CLAMP46〜体はいつでも交換可能〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
【CLAMP公式サイト】
ttp://www.clamp-net.com/
株式会社パイロテクニスト
ttp://pyrotechnist.co.jp/index.html
藤本清和
ttp://www.sugiyama-style.tv/archives/50388294.html
【前スレ】
CLAMP 44〜主役の願い>>>>震災被害〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1301969629/

【関連スレ】
xxxHOLiC【CLAMP少年漫画総合1】GATE 7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1298015306/
【アンチスレ】
【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266204091/
2花と名無しさん:2011/04/23(土) 14:49:36.44 ID:???0
クランプって
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/961/961308933.html
CLAMP 2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/964/964599017.html
CLAMP-3- 桜塚星史郎追悼スレ
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/984/984890379.html
CLAMP-4-
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/994/994842355.html
CLAMP-5- 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002326079/
CLAMP〜6〜昴流が死ぬまでは
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1017335075
CLAMP7〜昴流はまだ死んでいません〜 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032525122/
CLAMP8〜昴流が死のうがどうでもいい〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042354976/
CLAMP9〜Xのヒロインは神威です!〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1053966906/
CLAMP10〜X完結させる気ないだろう?〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062311781/
CLAMP 11〜終わらない世紀末〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079121845/
CLAMP 12〜かわりました〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1088693233/
CLAMP 13〜本当に可愛いですね、昴流君〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099021616/
CLAMP 14〜ま た 天 然 ち ゃ ん か !〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113122123/
CLAMP 14〜リーダーは私。文句ある?〜(実質15)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122839919/
CLAMP 16〜ファンタスティック4〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127584834/
3花と名無しさん:2011/04/23(土) 14:51:54.78 ID:???0
CLAMP 15〜キャラパターン少な過ぎ〜 (実質17)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135081866/
CLAMP 19〜世界は繋がって同人化〜 (実質18)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139930053/
CLAMP 20〜原作者にお願い!X完結させて〜 (実質19)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149776638/
CLAMP 20 〜連載放棄はヒツゼン〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159190770/
CLAMP 21〜コードエックス 中断のオーカワ〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1167146960/
CLAMP 22〜セレブが身障者漫画でボロ儲け〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201002347/
CLAMP 23〜モーホーの匣〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223515527/
CLAMP 24〜もっと著作権で儲けたい〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234072901/
CLAMP 25〜広告漫画製作集団〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1241240029/
CLAMP 26〜豪遊生活継続企画立案集団〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253415935/
CLAMP 27〜藤本清和と愉快な仲間達〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255449518/
CLAMP28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258332981/
CLAMP29 〜大川総裁と世紀末の亡霊たち〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1261838659/
CLAMP 30〜NHKでグッズ販売促進アニメ放送〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1266957353/
CLAMP 31〜昴流は吸血鬼なので死にません〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1274329935/
CLAMP32〜この世で1番偉いのは『普通』の人達です〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1276288976/
4花と名無しさん:2011/04/23(土) 14:53:05.84 ID:???0
CLAMP 33〜広告漫画連作スパイラル〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1280197209/
CLAMP 34〜滅びへの道を楽しんでいるクリエイティヴチーム〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285481851/
CLAMP 35〜滅びへの道を楽しんでいる過去作レイプ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286983768/
CLAMP 35〜滅びへの道を楽しんでいる死にたい詐欺〜(実質36)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287927719/
CLAMP 37〜人間が人間を裏切る事はどこにでもある〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1289044472/
CLAMP 38〜男はね女に騙される為に存在しているの〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1290239897/
CLAMP 39〜簡単に人を裏切る普通の人達が一番偉い〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1292028234/
CLAMP 40
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1295366071/
CLAMP 40〜伏線を回収しないのは必然〜(実質41)
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1297250196/
CLAMP 42〜6年ぶりの新連載 休載続行9年目〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1298877127/
CLAMP 43〜みんなと結婚したーい〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1300803761/
5花と名無しさん:2011/04/23(土) 14:54:51.62 ID:???0
【前スレ】
CLAMP45〜全ては特別な誰かのために〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1302642075/
6花と名無しさん:2011/04/23(土) 15:40:00.88 ID:???O
>>1乙。
前スレで原作Xにおける眼球移植は不可能なことが判明

まあ神剣生んだらなぜかバラバラ殺人とか制服意味ないとかツッコミ満載のXですが。

前、埋めてくる。
7花と名無しさん:2011/04/23(土) 22:55:42.59 ID:???O
>>1


前スレの流れで思ったが日本のオカルト業界は回復系術はあまりいないのかね
8花と名無しさん:2011/04/23(土) 23:41:41.55 ID:???0
>>1


七人いるんだから両陣営に一人くらい回復役がいてもよかったな
蒼軌さんとか回復役になった方が目立てたかもしれん
9花と名無しさん:2011/04/23(土) 23:57:08.67 ID:???I
>>1乙です

回復系いらないほどみんな傷の治りが異常に早いけどな
でも癒し系メガネな風使い蒼斬さんが回復系ってのはいいかも
レイアースでも癒やし系メガネな風使い風ちゃんが回復系だったし
10花と名無しさん:2011/04/24(日) 00:14:02.93 ID:???O
地の龍はサツキの操るビーストのケーブルが
ナウシカの負傷足を撫で回した王蟲の触手よろしく御使いたちの傷を癒してくれるに違いない

あとは庚が舐めとる
11花と名無しさん:2011/04/24(日) 00:43:25.04 ID:???0
西洋RPGだと僧侶や神官等が回復系なんだけどね
特に天の龍は結界はった後に自分が死んだらアウトだから回復系いたら重宝しそう
でも回復系になった人に攻撃手段がなかったら、一人では戦闘できないな
12花と名無しさん:2011/04/24(日) 00:58:20.81 ID:???O
連携して戦うとかもあまり考えてないよね
護刃なんかは攻撃力は弱くても、犬鬼は変身できるからかなり使えそうなのに
13花と名無しさん:2011/04/24(日) 01:49:45.63 ID:???0
地の龍は個人プレー主義者だから連携はしないにしても、
天の龍は仲間として集まってるんだから連携攻撃とかすればいいのにね
特に封真とは複数のキャラが何回か闘ってるんだから、攻略作戦を考えればいいのに
14花と名無しさん:2011/04/24(日) 02:20:07.63 ID:???O
昴流が☆や封真にしかけた術は敵を足止めするには有効だから、
敵を昴流が足止めして他の誰かが攻撃すればいいと思う
昴流は飛空で中距離から相手の目を眩ますこともできるから、その隙に近距離戦闘タイプの嵐が攻撃するとか
護刃も犬鬼を剣にしないで、中距離攻撃した方がリスクが減る
能力的には遠距離からの大量発火も可能なカレンさんがシンプルに強い
火は蒼軌さんの風と合わせ技もできるしね
15花と名無しさん:2011/04/24(日) 03:30:32.25 ID:???0
封真攻略法をみんなで考えようの会
いや、なるほどと思ったw
16花と名無しさん:2011/04/24(日) 09:16:23.63 ID:???0
>>13
まあ封真は何の能力かもちゃんと説明も描写もされてないからな
あの黒い球って一体なんなんだろうかw
17花と名無しさん:2011/04/24(日) 09:58:47.07 ID:???0
とりあえず封真の対戦相手の望む人に見えるという能力は、
皆に教えておいていいんじゃないかな
皆いちいち動揺してるからw
18花と名無しさん:2011/04/24(日) 10:00:58.25 ID:???O
サツキって今コミックス見ても不細工に見える…学校で人気あったなんてウソだろ
性格もクールというより基地外だし…遊人がなぜサツキとカノエのホストしてんのか謎だった
19花と名無しさん:2011/04/24(日) 10:10:43.56 ID:???0
>>15
やっぱり昴流の術ははサポート系に向いてる能力だよね
天は剣持ちが嵐、護刃、神威と3人もいるから、
遠距離攻撃できるタイプと組んで闘った方がいいだろうし

>>18
サツキは不細工って程ではなく独特のデザインって感じるなあ
学校では適当に性格はごまかしてたんだろうし
2019:2011/04/24(日) 10:14:29.43 ID:???0
ごめん、アンカーミスした
19の上半分は>>14
21花と名無しさん:2011/04/24(日) 10:57:10.84 ID:PHCGIIiGO
>>14
そのバトル漫画すげー読みたいw
でもクランプには逆立しても描けないな
22花と名無しさん:2011/04/24(日) 11:36:46.25 ID:???0
頭脳派バトルものなんてハードル高過ぎてCLAMPには無理w
でも少女漫画だからそういうの無くても許されてたんだけど、
勘違いしてバトルが重要な少年漫画にきちゃいかんよねw
23花と名無しさん:2011/04/24(日) 11:47:43.25 ID:???0
少女漫画やアニメなら前者はバトル自体元々期待されてないし、後者は演出
次第でただ戦ってるだけでも面白く感じるけど、少年漫画はそれなりにバトルの
過程や能力具体化させないと男子には受けないからね
24花と名無しさん:2011/04/24(日) 11:48:16.59 ID:???O
>>14のノリなら最強議論とかも盛り上がりそうだなあ
昴流や護刃は本来なら格ゲーで言えばトリッキー系だな
25花と名無しさん:2011/04/24(日) 13:25:10.59 ID:???O
少年漫画でも頭脳派バトルをちゃんと描ける作者は少ないよ。CLAMPの問題は戦いに爽快感がない所だと思う。
26花と名無しさん:2011/04/24(日) 13:46:47.82 ID:???O
>>18
私もさつきはブスだと思う

コンピュータのケーブルが体に同化するのも常識的にありえないな、普通に考えればw
27花と名無しさん:2011/04/24(日) 13:46:49.86 ID:???O
少年漫画もハッタリ効いてればokな場合もあるよね
それでもだいたい名前のついた技持ってるし、能力の説明もあるし
神威と封真が少年漫画のバトルキャラだったら、能力がよくわからないのはまずいだろう
28花と名無しさん:2011/04/24(日) 13:56:58.35 ID:???O
能力の強みや弱点と、キャラのポリシーや欠陥をリンクさせて描くのが面白い能力バトルものだと思うけどね
だから敵対したときは能力バトルでもあり人生観の衝突でもある…っていうのが
超能力じゃなくてボクシングや麻雀漫画でも同じ

まあバトルには一日の長がある少年漫画界でも、それが成功してるのは少ないけどさ
29花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:08:54.16 ID:???O
アニメ版はまだ工夫してたかな。遊人水に同化出来たんだっけ
原作は空汰VS遊人の再戦期待してたら、火VS水で火煉さんと対になるのかと思ったらそれも決着つきそうになかったな

>>26
サツキは登場時はまだ可愛いかったんだよ…。なんか段々地味な顔に
他の女子キャラと比べて、可愛いくかこうとかの気合いを感じなくなってきた
30花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:20:55.28 ID:???0
女の子に人気なボーイッシュな雰囲気の子にしようとして失敗した感じ<さつき
31花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:24:29.12 ID:???O
>>29
ええ?登場シーンからブサだったよ…ボサボサ髪に地味な眼鏡、
表情がさえないオタク少女っぽくて、最初から私はサツキ嫌いだったな
32花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:32:26.93 ID:???0
サツキはボーイッシュ系よりクール系な女の子のデザインでいったほうがよかったんじゃないかな?
ボーイッシュ系は北都みたいな性格なら良いかもだけど
33花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:38:09.09 ID:???O
短い髪を後ろでしっぽみたいに結んでるのは、アキバ系っぽいし清潔に見えない
34花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:39:26.85 ID:???O
遊人は女なら誰でもいいんじゃ?
露出狂のカノエ見ても気にしないし、地の龍に嵐がいったら気に入りそう
35花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:42:13.62 ID:???0
北都ってボーイッシュ系かな?
さっぱりした性格だけど女の子であることを最大限に楽しもうとしてる感じだったから、
ボーイッシュとは違う気がする
前に流行スレでさくらがボーイッシュかどうかで議論になってたけど、さくらもボーイッシュではないと思う
サツキは今で言うは綾波・長門系だと思う
36花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:46:15.43 ID:???0
さくらちゃんは運動神経がいいだけで滅茶苦茶女の子っぽい女の子かと…
37花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:49:28.30 ID:???0
まあ確かに女の子である事を楽しんでる感じではあるけど、だからって凄く
女の子らしいとも北都は違うかな
38花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:52:28.18 ID:???O
>>34
空汰に殺されるw
遊人は自分からというより誘われるままに感じじゃね
庚と遊人だと爛れた感じがするなあ


女の子で言えば美少女に描かれてる嵐と護刃がどちらとも非美形キャラ好きになるのはなんか新鮮だった
39花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:55:17.14 ID:???0
>美少女に描かれてる嵐と護刃がどちらとも非美形キャラ好きになる
Xは男の美形が男にしか興味無いって展開だったってのもあると思う…
40花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:57:40.91 ID:???0
>美少女に描かれてる嵐と護刃がどちらとも非美形キャラ好きになる
美女と野獣方式だね
天然女主人公が一見怖いけど本当は優しい男に惚れるのと同じで、
一見欠点があっても内面等の本質に魅かれたから好きになった、ってのをやりたいんだろう
41花と名無しさん:2011/04/24(日) 14:57:59.23 ID:???0
美形キャラの昴流と神威は男と鬼ごっこしてるからそれどころじゃないしな
42花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:07:54.85 ID:???0
CLAMP好みの美形はまず女子とは幸せになれないからな
ちょっと好みから外れた普通のイケメン男子なら女子とくっつけようとするけど
43花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:28:44.48 ID:???O
シュウイチロウさんは一見怖いけど本当は優しくて美形で資産家のお医者様
もこな絵だったらキラキラ美形キャラとして描かれたんだろうか?
44花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:32:29.91 ID:???0
寡黙だけど優しい設定のキャラならもこなが描けばランティスよりのデザインに
なるんでないの?
45花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:34:08.04 ID:???0
>寡黙だけど優しい設定
覚醒前の封真とか
46花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:37:55.14 ID:???0
>寡黙だけど優しい設定

夜叉王とかもそうかな
47花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:42:00.43 ID:???0
夜叉王とランティスってほぼ同じデザインだもんね
48花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:42:10.25 ID:???O
>>41
護刃が年上好きになるならバランス的には神威や昴流なんだろうけど、そうだったら護刃のキャラでも一部ファンに嫌われたりしたんだろうか
49花と名無しさん:2011/04/24(日) 15:52:50.73 ID:???0
神威は護刃なら結構大丈夫な感じがするなあ
元々単体人気だし関係性マトモに描けてたら受け入れられそう
昴流のファンは十中八九駄目だと思うけど
50花と名無しさん:2011/04/24(日) 16:01:41.85 ID:???0
昴流はバビロンのおかげで固定イメージ強いからね
男性なら☆で女性なら北都って感じ
51花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:13:48.78 ID:???0
まあ、昴流の場合単体じゃキャラ弱いし、バビロンの関係性が受けて人気になったキャラだから
神威は単体人気強いけど、桃生兄妹との関係性は描写不足でいまいちになってしまった
さくらは単体人気も小狼とのカプ人気もあってバランスいい
52花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:21:16.90 ID:???0
単体なら昴流は大人し過ぎてキャラ弱いよね
話の内容もメインよりゲストの方が目立つ形式だし、当時キャラオタつくとは思わんかったw
53花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:27:08.70 ID:???0
キャラが活躍する形式だった聖伝には意外にキャラオタつかなかったけど
やっぱりああいうコテコテのファンタジーはそういうの駄目なんだろうか?
54花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:28:00.35 ID:???O
昴流は確かに大人しいけど内面とかキャラ描写はCLAMPにしてはかなり丁寧にされてた方かと。
55花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:33:47.20 ID:???O
ちょっと前に話題に上がった各キャラの能力タイプって
昴流 遠距離・中距離のサポートタイプ 足止め、偵察等が得意
嵐 近距離で威力を発揮する一撃必殺タイプ
護刃 攻撃力は弱いが変幻自在のトリッキータイプ
みたいな感じだろうか。主人公の神威が一番能力漠然としててわかんない…
56花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:34:03.81 ID:???0
まあメインが脇役みたいな漫画だったけど三人しかいなかったから
CLAMPの割にはキャラ描写はかなり丁寧だったと思う
おかげで昴流=不幸って感じられるようになったし
57花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:38:05.78 ID:???0
バビロンは色んな意味で主人公の心理描写が濃かったし
バビロンを読んで一番印象に残ったのが昴流のメンタルの弱さだったから
キャラが弱い印象はないな
58花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:39:14.37 ID:???0
>>55
空汰は電撃だけどあまり遠距離って感じじゃなかった
御法童子は昴流の式神みたいに飛ばして攻撃とかはできないのかな
空汰は強いイメージがあるけど、バトル自体は最初の遊人戦以来さっぱりなかったね
59花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:46:39.06 ID:???O
>>57
昴流のような、男で天然入ったいい子ちゃんで周り振り回されておたおたしてるタイプに、
キャラオタはつきにくいって意味でのキャラ弱いじゃないかな
昴流はGATE7の主人公に美形設定と陰陽師能力足したくらいのスペックだし
60花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:52:20.80 ID:???0
正直門7の主人公が昴流タイプの繊細な美少年でヒロインに守られてたら萌えられた
少年漫画でそれじゃ駄目だろうけどw
61花と名無しさん:2011/04/24(日) 17:59:43.99 ID:???0
あーでも門7は戦国ネタ使ってる時点で歴女辺り狙い確定だから繊細美少年で
良かったかもしれんな
ただ戦国ネタとかCLAMPが使うと恥ずかしさ5割り増しで今更感が凄いけど
62花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:01:44.81 ID:???O
>寡黙だけど優しい設定
シュウイチロウさん、覚醒前封真、夜叉王、ランティス
見事なまでに全員人気ないな…。表封真は裏封真に完全にキャラ喰われちゃったし報われねえな。
63花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:08:25.77 ID:???O
戦国ネタはゲームや漫画で散々やった後だしね。かといって幕末とかもタイミング今更だし

>>58
空汰は対人戦一回だけなんだけど何か強いイメージはあるね
護法バレずにつけたりで少なくとも空汰>嵐なんだろうけど

自分のなかではメンタル、行動力諸々を含めたらNo2のイメージ
64花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:09:05.66 ID:???0
ランティスはそれなりに…と思ったけどレイアースはイーグルのが人気だったか。
65花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:12:06.65 ID:???0
>>63
歴史物に手を出すより前のスレにも書いてあったけど普通に京都の妖怪退治物で
良かったんじゃないかと思う…
これも手垢がつきまくってるけどあまりブーム関係無いジャンルだろうし
66花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:16:01.55 ID:???0
>>62
このタイプってCLAMPの定番の一つなんだろうけど
微妙にいつも不遇の影を感じる
67花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:47:12.60 ID:???0
>>66
シュウイチロウさんとランティスは、ぶっちゃけ心優しいヒロインの引き立て役割でしかないからな
覚醒前封真はすぐ人格乗っ取られちゃうからあえて無個性にされてるから確かに不遇
夜叉王は実質主人公だったのに何故目立てなかった人
68花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:49:31.02 ID:???0
夜叉王は他の六星の方がキャラ濃かったから
動機はカルラのが強烈だし主人公肌なら龍王がいるしって感じ
だからってそれなりに活躍してた夜叉王が空気とは思わなかったけど
69花と名無しさん:2011/04/24(日) 18:59:39.27 ID:???0
>>59
あのタイプの男子は人気出難いよね
特別当てはまる属性があるわけでも無いし
70花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:21:51.76 ID:???O
発表されたのは昴流達と遊人だけだけど、天地それぞれのキャラが主役やってた話を読んでみたかった
蒼軌さんや火煉さんメインの話ってどんなだ
71花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:28:43.71 ID:???0
巻末に蒼軌さんや火煉さんメインの話があるではないかw
個人的に火煉さんの話は結構印象に残ってるわ
72花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:30:50.87 ID:???0
>>69
昴流はショタとか言われることあったな
高校生はショタではないと思うけど、
弟属性と星史郎との歳の差で相対的にショタっぽい所はあったかもしれん
でもショタキャラは一般的な人気属性でもないし、昴流がショタだから受けたとも思えないけど
73花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:35:14.80 ID:???O
>>67
>シュウイチロウさんとランティスは、ぶっちゃけ心優しいヒロインの引き立て役割でしかないからな
ランティスは脇役だからまあいいとして、シュウイチロウさんは主役格なのに琥珀を引き立てるために無意味に殺されるなんて不幸すぎる…
74花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:35:37.78 ID:???0
成長後もちゃんと人気あったわけだからショタは関係無いと思うよw
ただ星と初めて会った時は確かにショタでは合ったけどw
75花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:37:03.69 ID:???O
>>71
や、昴流達みたいにそれぞれが主役の話が別にあったらしいのでね。嵐なんかは発表予定まであったみたいだし
火煉さんだとソープ嬢主人公の話…
76花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:37:49.15 ID:???0
そういえばCLAMPで年の差で人気のある組み合わせも珍しいね>☆と昴流
77花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:41:51.35 ID:???0
>>75
嵐と牙暁は主役予定の話があったみたいだけど
他のキャラはあったかどうか分からないんじゃないかな
遊人もメインキャラだけど主役ってわけじゃなかったし
78花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:44:56.38 ID:???0
>>76
昴流と星史郎の場合、歳の差以上に性別とか家同士の因縁とか色々問題多すぎて、
歳の差など些細な問題に思える
79花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:45:27.21 ID:???0
>>75
ああ成る程wそう言う事か
火煉さんなら自分は子供の頃の話のが見てみたいな
80花と名無しさん:2011/04/24(日) 19:58:55.70 ID:???0
>>78
そこらの問題よりも北都を殺した事がでか過ぎるとオモ
性別や年の差なんてCLAMP漫画では大した障害では無いし
81花と名無しさん:2011/04/24(日) 20:00:25.56 ID:???O
>>69
昴はあえて分類するなら、薄幸属性なんじゃない?
82花と名無しさん:2011/04/24(日) 20:14:52.03 ID:???0
まあ分類するとしたらそうだけど、不幸であれば人気が出るってわけでも無いからね
不幸具合は多分桃生兄妹のが上だし不幸にも描かれ方ってものもあるだろう
83花と名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:27.75 ID:???0
封真の不幸→謎の人格が乗っ取りホモホモ大量破壊や殺人を繰り返し妹殺害だもんな
これ人格取り戻せても覚えてたら自殺もんだろ
84花と名無しさん:2011/04/24(日) 20:19:44.36 ID:???0
昴流の場合、幸せな時が充分描かれた上で落とされたからかな
ちょっとジャンル違うけど、恋愛モノだとメインヒロインより、
報われないサブヒロインが人気出ることもあるし
薄幸や報われない属性がつくと、判官贔屓の精神で人気補強になるってのはあるかも
85花と名無しさん:2011/04/24(日) 20:23:09.20 ID:???O
>>79
火煉さんはリアルに波瀾万丈な人生送ってそうだ。
天はなんだかんだで箱入り育ち多いし
86花と名無しさん:2011/04/24(日) 20:47:57.94 ID:???0
薄幸設定なら双子で生まれただけで呪われまくったファイも薄幸キャラではあるしね

>>85
カレンさんなら幼少期の母親の虐待だけで軽く鬱になれそうだ、読者が。
87花と名無しさん:2011/04/24(日) 20:57:47.69 ID:???0
火煉さんも戦いが終わって生き残ってもどうするのかね
蒼軌さんは妻子の元に戻るんだろうし
那?も死んじゃったし
88花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:03:47.00 ID:???0
火煉さんも若干死亡フラグ立ってるよね
全滅エンドでもない限り蒼軌さんが死ぬ展開はなさそうだけど、
火煉さんは蒼軌さんかばって死ぬんじゃないかという不安が
89花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:08:20.75 ID:???O
火錬さんなら何だかんだいって1人で生きていけそうな気がする。
90花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:10:47.26 ID:???0
カレンさんネタが盛り上がっていて嬉しい俺ガイル
91花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:13:26.37 ID:???0
まあCLAMP漫画って基本女の方が強いからなw
92花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:13:57.90 ID:???0
火煉さんと言えば、劇場版の火煉さんが「なめんじゃないよ!」とかちょっとキャラ違ったなw
それくらいの気迫のあるお姉さんだとは思うけど、この台詞は言わないと思う
ソープ嬢と言っても火煉さんには気品がある
93花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:15:40.27 ID:???O
火煉さん多分風俗嬢は止めるだろうな。献身的な職につきそう
もし生き残ったら元々は一般の出だった空汰は坊さん続けるんだろうか
94花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:29:44.00 ID:???0
>>85
やっぱ一番の箱入りって昴流なのかね?
95花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:32:21.11 ID:???0
>>92
まあ映画は草薙さんもひでえDQNだったしなw
96花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:35:26.43 ID:???0
映画って原作が6巻くらいしか出てなかった時点で作ったんだっけ
キャラ掴めてなかったんだろうな
97花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:41:57.72 ID:???0
まあ良くあの時点で映画作ろうと思ったというかw
しかも本編そのまま映画でやろうとしてるしw
98花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:42:04.01 ID:???0
>映画って原作が6巻くらいしか出てなかった時点で作ったんだっけ
それはすごい無茶だったなww
しかもあの話を100分くらいでまとめようなんて最初から無理な話
もうちょっと巻数たまるまで待てなかったのかな
さくらがヒットした直後に映画化してれば、相乗効果でもっとヒットしたかもしれないし
99花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:48:08.65 ID:???0
方向性が違い過ぎて相乗効果に関しては微妙だな〜
でももうちょっと巻数たまってからやれば良かったのには同意だw
まあ当時正に売り出しの最中だからCLAMP自身焦ってたのかもね
100花と名無しさん:2011/04/24(日) 21:51:12.46 ID:???O
他の角川アニメだと前日譚や序盤の話が多いからそういう形にすれば良かったのに。サイレントメビウスとかFSSとか
。…漫画原作の角川アニメは厨二成分強いな

>>94
バックの大きさとか格調考えると嵐と昴流じゃね
嵐はなんかお世話役とかついた生活してそう
101花と名無しさん:2011/04/24(日) 22:07:12.01 ID:???0
角川の漫画雑誌は御三家出版社に比べてオタ向けだから中二が多いのも納得
前日譚として神威と小鳥、封真の話をやった方が収まりはいいと思うけど、
映画化するには東京で超能力者バトルという派手な要素があった方がいいとは思う
監督も徹底的に破壊された東京を描くのに力入れてたみたいだしね
102花と名無しさん:2011/04/25(月) 00:14:27.84 ID:???O
映画はあの作画で15分くらいのプロモ映像として流しても良かった。
103花と名無しさん:2011/04/25(月) 04:29:16.14 ID:???0
キャラ漫画で徹底的な破壊とかはやらん方が良かったけどなw
あくまでキャラを立たせる前日談でいってアクション入れるくらいで丁度良かったのに
104花と名無しさん:2011/04/25(月) 06:03:07.31 ID:???0
>映画はあの作画で15分くらいのプロモ映像として流しても良かった。
ある意味、映画は作画を楽しむ100分のプロモ映像だ
CLAMPを派手に売りだすための映画でもあったし
105花と名無しさん:2011/04/25(月) 07:44:47.73 ID:???O
Xネタでスレが盛り上がってもどうせ続きは描かれないと思うと…
106花と名無しさん:2011/04/25(月) 07:46:39.00 ID:???0
続きは描かれなくても多分キャラは又出てくるよ…
そういう作者だし>CLAMP
107花と名無しさん:2011/04/25(月) 08:19:08.35 ID:???0
んな事にページ使うよりバラまいた伏線回収しろって感じだけどね…
今のCLAMP見てると再開しない方が良いかもしれないってレス結構みかけるし
108花と名無しさん:2011/04/25(月) 09:05:57.47 ID:???O
>>94
立場的に昴流と嵐は特に大切に育てられてる気がする
Wikiで見たら嵐が世間知らずってあったけどそんな描写あったっけ?
109花と名無しさん:2011/04/25(月) 09:21:08.60 ID:???0
嵐よか神威の方が世間知らずに見えるw
特殊な環境で育って学校も行って無いからだろうがw
110花と名無しさん:2011/04/25(月) 09:25:23.63 ID:???O
なんだろ。
高野の坊さんの料理対決を素直に信じたところかな?
でも高野事情なんて高野の人しか知るわけないんだから、「実はこうなんだ」と言われたらそら信じるわな。
111花と名無しさん:2011/04/25(月) 09:52:04.78 ID:???0
XのWikiは微妙にそれちょっと違うんじゃ?というところがある気がする
112花と名無しさん:2011/04/25(月) 10:16:01.64 ID:???0
まあwikiは作者が編集してるわけでは無いからな
個人的に世間知らずの龍は昴流、神威、サツキ、ナタク辺りのような気がする
113花と名無しさん:2011/04/25(月) 10:21:58.24 ID:???0
>>112
サツキは学校で浮いたりせず
上手く世を渡ってると思うけど。

生徒にキャーキャー言われて笑顔返してたし
114花と名無しさん:2011/04/25(月) 11:37:23.43 ID:???0
多分あまり話さない性格だからキャーキャー言われてるんだとオモw>サツキ
115花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:13:06.84 ID:???O
サツキは☆みたいに一般生活に支障のない程度には振る舞えるんじゃない?
116花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:15:12.47 ID:???0
どうなんだろうな?
☆はネタで変な事も言う変人だけど、サツキはそういうのはしなさそう
でも物静かな人って思われてそうだしいかにも優等生みたいな振る舞いは上手いかもね
117花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:24:34.23 ID:???0
☆の振る舞いは下手したら日常生活に差し支えある気がする…
ショタコンな変態さんで昴流に近づいてきたけど昴流じゃなかったら警察に
通報されてそうな感じが…
118花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:33:18.80 ID:???O
サツキはバスケとかうまそう
なんとなく
119花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:36:14.60 ID:???0
アニメじゃテニスやってたな
120花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:36:33.38 ID:???0
>>117
そうだなぁ、ペンギンに話しかけたりしちゃうのはちょっとマズイw
ショタコン&変態はとりあえず昴流&北都向けの役作りかともおもたが・・・どうだろ?
素があれだからどうとでも振舞えるんじゃない?
121花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:54:25.27 ID:???0
普段使いのキャラは封真と話してた時みたいな感じなんじゃない?>☆
122花と名無しさん:2011/04/25(月) 12:58:36.05 ID:???O
一番その辺の振る舞いが上手いのは遊人だろう
サツキは大学生が中学生に人殺しちゃいけないの?とか追いつめてるのが
123花と名無しさん:2011/04/25(月) 13:15:00.76 ID:???O
サツキは大学生なの?
巻末特別編は数年前の話ってことか
124花と名無しさん:2011/04/25(月) 13:38:34.82 ID:???I
地の人は猫かぶりや二重人格多いなw
125花と名無しさん:2011/04/25(月) 14:07:43.32 ID:???O
>>123
ドラマCDで言ってたよ
東大とか楽勝で入れるんだろうなあ
126花と名無しさん:2011/04/25(月) 14:20:55.22 ID:???O
ドラマCDで神威の視力が良いというあまり意味ない情報を知った。
127花と名無しさん:2011/04/25(月) 17:17:18.54 ID:???0
>>124
そういやそうだね
遊人は二重人格とか猫被りとかでは無い気がするけど
実際何もしてないし
128花と名無しさん:2011/04/25(月) 18:47:14.36 ID:???0
キャラクターファイルって誰のエピが人気あんのかな?
129花と名無しさん:2011/04/25(月) 19:08:50.66 ID:???O
>>128
当時バックボーンがあまり語られてなかった火煉さんが反響大きかったらしい
火煉さんのはテーマ曲も一番良かった

自分は好きキャラの嵐のやつがただ丁とサイキと会話してるだけなのが残念だった…
130花と名無しさん:2011/04/25(月) 19:42:35.37 ID:???0
火煉さんはエピと音楽込みで良かったね
大川はシリアスものならこういう話の方が世界広げた話より向いてると思う
131花と名無しさん:2011/04/25(月) 19:45:18.71 ID:???0
キャラクターファイルと巻末漫画だと、キャラクターファイルの方が発表順早い?
キャラクターファイルと巻末漫画のエピがほぼ同じなキャラと、結構違うキャラいるよね
132花と名無しさん:2011/04/25(月) 19:58:42.08 ID:???0
確か7、8巻辺りの時にキャラクターファイルやイメージCDやら応募がどうの
やってたからそこらが境目になりそうな気がする
火煉さんも母親の死因がCDじゃ自殺って事になってたな
昴流も中野の時の☆との会話がより長くなってたし
133花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:19:02.35 ID:???0
昴流のキャラファイルは中野のシーンがベースだけど、
巻末漫画は依頼解決の話だったね
134花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:26:04.06 ID:???O
キャラクターファイルだと蒼軌さんの家族思いで良い人の魅力がちゃんとあったんだよなあ
あとドラマCD→テレビで蒼軌さん役にランクアップした森川さんにワラタ
135花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:30:24.05 ID:???0
ドラマCDの蒼軌さんは森川さんだったんだ
蒼軌さんって典型的な田中秀幸顔だから、映画の声のイメージが強いや
136花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:36:24.77 ID:???O
>>135
ごめん文章抜けてたわドラマCDで森川さんやってたのはサイキ君、その後テレビで蒼軌さんやってる
137花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:44:07.96 ID:???0
>>133
巻末短編でも変な人からしか依頼こないんだねって思った
138花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:46:13.19 ID:???0
サイキ君が森川さん…想像出来ないw
139花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:49:15.35 ID:???O
昴流の巻末漫画で出てきた娘さんは外法で死んだ夫を甦らせてたけど、
あれは本当に死んだ人間の魂を呼び出してたのかな
外法とは言えあれが出来るんなら、生き返らせるのに近いよね
侑子さんを待ってる四月一日は、御魂寄せすればいいじゃんと思うし
140花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:50:31.82 ID:???O
昴流は巻末短編では星史郎、CDでは北都に対する心情と分けてた感じ。
141花と名無しさん:2011/04/25(月) 20:57:49.79 ID:???0
>>139
どうなんだろうね
あの男の人は全然は喋らなかったし
死体を動かしてただけのような気もする
142花と名無しさん:2011/04/25(月) 21:10:18.64 ID:???0
>死体を動かしてただけのような気もする
そんな感じだったね
どんなに優秀な陰陽師でも死んだ人間を生き返らせることはできないらしいから、
元は素人っぽいあのお嬢さんに高度な術は使えないだろうしね
143花と名無しさん:2011/04/25(月) 21:30:57.28 ID:???P
クロウが死んで欲しくないとちょっと思ったばかりに、侑子は時が止まってた
クロウが本気出したら死者蘇生くらいできそう
144花と名無しさん:2011/04/25(月) 21:55:57.17 ID:???0
>>142
あれがちゃんと生き返れる方法なら昴流は☆を生き返らせてるよな
145花と名無しさん:2011/04/25(月) 22:06:58.20 ID:???0
昴流は☆のどこが好きだったのか…
以前の優しかった☆にすがってるだけじゃないだろうか?
146花と名無しさん:2011/04/25(月) 22:09:03.05 ID:???O
外法使いがいても良かったな
前に話題にあがった頭脳戦にも繋がるけど、術者がいるのに力押しばっか…
147花と名無しさん:2011/04/25(月) 22:11:05.66 ID:???0
>>144
昴流は例えば命と引きかえに死者を蘇らせれるなら、星史郎より北都を生き返らせると思う
星史郎を生き返らせても昴流とはどうせ堂々巡りだし、北都は昴流の代わりに死んだから
148花と名無しさん:2011/04/25(月) 22:21:35.21 ID:???0
昴流は☆と北都どっちが好きってわけでも無いしね
149花と名無しさん:2011/04/25(月) 22:25:41.13 ID:???0
>>146
桜塚護って外法使いみたいなもんじゃない?
RPG風に言えば皇が白魔術師で桜塚が黒魔術師みたいなイメージだった
150花と名無しさん:2011/04/25(月) 22:42:26.03 ID:???0
>>149
じゃあ桜塚護継承昴流は赤魔術師か賢者みたいなものか
151花と名無しさん:2011/04/25(月) 23:02:24.98 ID:???0
>>144
あの外法、骨(死体の一部)がないと使えないのかもよ?
☆の死体は目玉だけ残して海の藻屑で、その目玉は昴流の目になってる
まあ、できても昴流は☆生き返らせるのはやらないと思うけど
152花と名無しさん:2011/04/26(火) 00:38:05.75 ID:???O
昴流は蘇生は無理でも北都の御霊寄せくらいはやろうと思わなかったのかな。
153花と名無しさん:2011/04/26(火) 02:01:11.18 ID:???O
>>152
その気になれば出来たとしても会うのは怖いのかも。
☆に庇われた時も、嫌われてる・なじられると思って会うのを怖がってたから、北都ちゃんも自分を恨んでいると思ってるかもしれん。
昴のことだから。
154花と名無しさん:2011/04/26(火) 05:33:11.86 ID:???O
ただでさえ御魂寄せはトラウマだろうしね>犬神回
155花と名無しさん:2011/04/26(火) 06:18:00.16 ID:???0
Xの世界で御魂寄せとかできるんだろうか
できるなら、牙暁とか陰陽術師にお願いしたそうだけど
156花と名無しさん:2011/04/26(火) 06:48:13.51 ID:???0
Xは死者と話せると解決しちゃう問題が多いから基本的に幽霊とかは出さない方針な気がする
小鳥が人魚の紗鵺に会ったのは夢扱いなのかな
157花と名無しさん:2011/04/26(火) 07:44:54.35 ID:???O
桃生父や神威母は死ぬ前に手紙とか残しとくべき
学校にもろくに通わせず、オカルト知識も他の術者程詳しいわけじゃない。息子をどうしたかったんだろう
158花と名無しさん:2011/04/26(火) 07:50:17.48 ID:???O
人魚のサヤは意味分からんな。一応生前のサヤは旦那達に罪悪感はあったぽいのに。
159花と名無しさん:2011/04/26(火) 07:58:43.66 ID:???O
人魚のサヤは幽霊とは違うような…
小鳥の夢見能力で見た夢っぽい
夢見って過去や未来も抽象的な夢で見るよね
同じ夢を見ても、見た夢見によって解釈変わっちゃいそう
160花と名無しさん:2011/04/26(火) 08:06:01.09 ID:???O
牙暁は具体的だけどね。映像の再生してるみたい
夢見には空汰達セクロスしたのもモロバレしてるっぽいなあ
161花と名無しさん:2011/04/26(火) 08:09:00.78 ID:???0
牙暁と小鳥は同じ夢見だけど牙暁と比べると具体性に欠けるような夢だからな
まあ未熟なまま死んじゃったからそうなんだろうけどさ
162花と名無しさん:2011/04/26(火) 10:26:26.57 ID:???O
死んだ後に牙暁といた小鳥はなんなんだろ?
163花と名無しさん:2011/04/26(火) 12:26:07.74 ID:???0
>>147
それはどうなんだろうな…
昴流は北都の気持ちを無視してでも☆に殺されようとしたわけだし
リスク無しで蘇生可能ってことになってもそれがどちらか一方だけって
前提の元だったら結局使わないんじゃないかな?
164花と名無しさん:2011/04/26(火) 14:01:48.96 ID:???O
昴流が星に殺されようとしたのって結局北都が死んだのが大きい気が。
165花と名無しさん:2011/04/26(火) 14:21:36.02 ID:???O
北都は御霊寄せしても出てこない様な気もする

なんとなく
166花と名無しさん:2011/04/26(火) 14:21:59.05 ID:???0
北都生きてたらどうしてたんだろうね
ちゃんといつかは立ち直れたのだろうか?
167花と名無しさん:2011/04/26(火) 14:34:51.08 ID:???0
>>166
廃人化が解ければ時間はかかっても立ち直れた気がする
廃人化した時点で皇一門の術者に深層心理に潜って助けてもらえなかったものかね
同じ境遇の人とか初恋の人とかじゃなきゃ潜っても説得できないかもしれないけど
168花と名無しさん:2011/04/26(火) 14:58:38.17 ID:???0
門7・・酷いな。

SQで始まるって時には
「やったねタエちゃん。新規が増えるよ。」って思ってたけど
普通に無かったわ。
169花と名無しさん:2011/04/26(火) 15:32:46.14 ID:???0
ジャンプとはいってもSQだし成功してもそこまで新規増えんよw
折角新規獲得しても自分達から切り捨ててるし
170花と名無しさん:2011/04/26(火) 15:43:09.61 ID:???O
BLOODもなー…
今はエロゲの有名所とかから脚本引っ張った方が話題になるんじゃないの
171花と名無しさん:2011/04/26(火) 15:50:16.63 ID:???0
まあアニメの話はホリック終了前から合った事は間違い無いだろうから仕方無い気もする
スタッフ的にはある程度はカバー出来そうな感じだし
でも肝心の連載がボロボロだからコミックは少年誌にきてもだんだん売れなくなるかもね
172花と名無しさん:2011/04/26(火) 15:52:22.17 ID:???0
>>168
>「やったねタエちゃん。

やめろ
トラウマを突くな
173花と名無しさん:2011/04/26(火) 15:57:24.76 ID:???0
BLOODアニメ絵見たら駄目な気がした
でも水島努だから話はまとめてくれそう
174花と名無しさん:2011/04/26(火) 16:25:43.16 ID:???0
門7は絵が割と綺麗なのに空気臭がする…
絵はそれなりなのに空気臭ってCLAMPの中では始めてかもしれん
175花と名無しさん:2011/04/26(火) 16:57:39.16 ID:???0
せめてキャラが立ってたら良かったんだけどキャラが全然立ってないのがね
皆意味不明な事しか言わないし、唯一の読者目線の主人公も順応性早過ぎて
感情移入が全く出来ないのは漫画は見る上では辛い
176花と名無しさん:2011/04/26(火) 16:59:26.99 ID:???0
しかし見限られるの早かったな。
177花と名無しさん:2011/04/26(火) 17:06:34.46 ID:???0
そりゃ最近のCLAMP見てたら見限られて当然だと思う
ホリックの最悪の終わりと入れ替わりに始まった新連載+アニメの仕事ってファン舐め過ぎ
しかも新連載は理解不能なブーム乗り遅れ漫画になってるし
絶対アンケ取れてなさそう
178花と名無しさん:2011/04/26(火) 17:15:36.09 ID:???O
今になって嵐のキャラデザの良さを思い知る
見開きで刀出すシーンは印象に残ってんなあ
179花と名無しさん:2011/04/26(火) 17:29:08.33 ID:???0
ホリックで又どこかに四月一日が出るかもとか言ってたんだよね
ファンが見届けたい四月一日はホリックの四月一日でリンク先で見届けたいとか
誰も望んで無いと思うんだけどね
一応ホリックは続刊になってるけどどうやって再開すんの?状態だし
180花と名無しさん:2011/04/26(火) 17:29:21.78 ID:???O
門7見てると散々叩かれたツバサも一応最初は読者層考えて描いてたんだなと思う。
181花と名無しさん:2011/04/26(火) 17:35:13.67 ID:???0
>>180
問題は途中からその読者層をばっさり切り捨てるような展開をやり始めた事だと思うけどなw
182花と名無しさん:2011/04/26(火) 17:52:20.49 ID:???0
ずっと小学生向けの内容で良かったのにね
嫌味じゃなくそれで新規は結構獲得出来てたんだし
183花と名無しさん:2011/04/26(火) 17:58:39.56 ID:???O
CLAMPが本当に売れなくなったら、いよいよX再開になるかもね…
もしくは売れた旧作をリライト

SQでるろ剣再アニメ化の記事を見て、漫画アニメ業界も売れる新作が少なくて、
昔のヒット作頼りと感じたよ
CLAMPもこばとDVDよりレイアースDVDBOXが売れたしね
184花と名無しさん:2011/04/26(火) 18:08:28.71 ID:???O
今のアニメの売れ方見るととことん萌え特化か内容余程良いかじゃないと厳しいのかな
ネームバリューじゃ売れなくなってるし
血はあのスタッフならCLAMP抜いて別の作ってほしい
185花と名無しさん:2011/04/26(火) 18:15:33.63 ID:???0
血はあのメンツなら水島さんが大川抑えてくれるかだけが問題だな

まあ今のアニメ業界は深夜に追いやられて昔みたいな大ヒットは余程内容良くても
色んな意味で無理だと思うわw
ヒット作にラノベ原作や萌え四コマ多過ぎだから一般人は対象外になるし
186花と名無しさん:2011/04/26(火) 18:26:21.26 ID:???0
昔ならなかよしアニメ、ジャンプアニメが優勢だったけど時代は変わるもんだね
萌えブームなのは良いけどおかげで凄く閉じた業界になっちゃったって感じ
187花と名無しさん:2011/04/26(火) 18:52:15.13 ID:???0
それに加えて今のアニメって長期で放送しないあげく同じ時期に始まり終わる
っていう制約の元やってるからね
本数も無駄に多いから自然とスタートダッシュ命になっちゃうよね

>>183
再開するのかもしれないけど今更CLAMPが少女漫画に戻ってくるのだろうか
って感じがするなあw
188花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:01:59.46 ID:???0
このご時世で売り上げは少女漫画家時代より今の方が上だもんね
特にアニメが成功したわけでも無いのに
189花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:05:37.56 ID:???0
CLAMPで一番ヒットしたのは少女漫画のCCさくらじゃ
190花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:06:53.22 ID:???0
そうだけど平均的な売り上げなら多分今の方が良いと思うよ
191花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:15:37.62 ID:???O
さくらは単行本一巻当たりの売上はトップだけど、総発行部数はツバサの方が上
一般的に少女漫画より少年漫画の方が基本的に発行部数が多い
さくらの時代はなかよしが売れてたが、今は少女漫画は一部の話題作以外全く売れなくなってるしね
192花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:15:59.07 ID:???0
ホリック再開したとしてあれ昴流達の時みたいにファンがついてくるのかね?w
193花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:19:26.97 ID:???0
こばととかなら少女漫画誌で連載してても売り上げ変わらない気がするw
194花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:19:45.88 ID:???O
>>191
さくらはアニメの出来も良かったしね。CLAMPアニメで一番売れたのもさくら
195花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:22:29.06 ID:???0
>>191
しかも今売れてるジャンルってほとんどライト向け漫画だからな>少女漫画
昔みたいに色んなジャンルが売れるってわけでは無くなっちゃったからCLAMP
みたいな漫画家は戻り辛いだろうね
代わりにSQみたいな少女雑誌とも少年雑誌ともつかない雑誌が増えてるけど
(そういった意味ではある意味浮いてはいないかもw)
196花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:25:18.00 ID:???O
門7はこばと並かそれ以下になりそう。色々な意味で
今戦国ってしった時はなんか恥ずかしくなった
197花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:30:07.87 ID:???0
>戦国ってしった時はなんか恥ずかしくなった
自分もなぜか恥ずかしくなったw
戦国ネタと知った後のページは恥ずかしさに耐えられずめくれなくなったしw
CLAMPは自分達に求められてる物が分かってない気がするw
198花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:35:35.98 ID:???0
門7の主人公は元々地味主人公として描いてるっぽいから置いておくとして、
はながデザイン的にもっと人目引くキャラじゃなかったのが駄目だなあ
ちょびっツは秀樹が地味でも、ちぃのデザインは人目を引いたし可愛かったから問題なかった
メインが男ばかりだし、性別不明とは言えヒロインポジションは華やかにしとかないと
199花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:36:08.50 ID:???0
前も書かれてたけどせめて京都の妖怪退治漫画ならいけたかも…
それかバビロンみたいな漫画にするか
戦国ネタは…CLAMPが描くとマジでキツい
200花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:41:14.09 ID:???0
まあちょびっツと違って女狙いだろうからヒロイン地味でも良いと思うよ
個人的にちぃのデザインもそこまで人目を引くってもんでも無かったし
カラーは可愛かったけど中身すんごい地味絵だったしね
ただキスして正直性別無しって誰得って感じはするが
201花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:48:43.35 ID:???0
あんなんでSQ読者には受け入れられたのかな?w
悪いCLAMP満載な新連載なんだけどw
202花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:51:35.53 ID:???0
性別不明とか無性って腐にもカプ厨にも男にも優しくなくて誰得な気がする
阿修羅みたいにストーリー的に意味があるならいいけど
203花と名無しさん:2011/04/26(火) 19:55:33.51 ID:???O
>>192
ライト層はそこまで付き合いよくないだろうし、関係性なくなったから腐も微妙
昴流達程熱心なのはつかないんじゃね


X再開しても変なリンクとかしそうって言っても昔はねーよwって反応だったのになあ
空汰と嵐の結末が気になり続けてはいるが、リンクとかに利用されるのは嫌すぎる
204花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:04:37.91 ID:???0
>>200
女子読者狙いでも女の子は可愛いに越したことはないと思うけどなあ
主人公が女オタ・腐受けするタイプではないから可愛いヒロインとくっつけてメインを華やかにして、
女オタや腐は脇で釣るのが上手いやり方な気もするけど
主人公が中二満載の美形ならヒロインは関係ないけどさ
205花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:06:18.17 ID:???0
>>203
CLAMPに付いてるのは元々ライトオタが多くて
さくらや昴流達は異色だしね
206花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:09:26.55 ID:???0
>>204
地味と言えば地味だけど単純に門7の人間は無駄に伏線増やしてるから
それがキャラに魅力を感じられない根本的な原因なんだと思うよ
絵としてはレイヤー以降では結構マトモな方だし
207花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:15:12.98 ID:???0
CLAMPの伏線とか今更誰も期待してないから伏線は必要最低限でいいのに
208花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:16:00.83 ID:???0
北都とか顔地味でも十分目立つしな
209花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:20:10.61 ID:???O
レイヤーは少年誌とはいえ、絵が綺麗な作家が多いエースでなんであの絵柄にしたんだ。もこなカラーで汚いと思ったのがショックだった
話はもうどうしようもない
210花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:28:14.02 ID:???0
>>208
初期のもこな絵は派手だったから
それでもメイン全員が黒髪短髪なバビロンは絵的には地味だとは思う
バビロンはイラスト眺めるより漫画読んだ方がいいタイプだな
ホリックも同じ
211花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:50:43.09 ID:???0
絵的には地味でもバビロンはキャラが良かったな
皆人気出てバランスも良かったし
ホリックも地味なりに最近の中ではキャラは結構良かったんだけどね
212花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:01.67 ID:???O
Xも実は意外と黒髪多いよね
集合絵だとナタクとかが目立つ

Xの残とスオウも金髪&青髪なんだろうか
213花と名無しさん:2011/04/26(火) 20:57:04.56 ID:???O
バビロンやホリックは毎回普通の人なゲストが出てくるから、
メインがあまり派手派手過ぎると浮くんだろうね
あとCLAMPは話の風呂敷広げない方がまとまりいい
214花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:01:29.85 ID:???O
黒髪でも神威は輝いてるな
215花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:02:17.65 ID:???0
昴流はいつから女の子に間違われるのを脱したのだろうか…
216花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:03:10.68 ID:???0
黒髪は白黒原稿ではむしろ目立つ
217花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:03:57.32 ID:???0
>>214
黒髪でも神威はふわふわだしツヤベタすごいからね
昴流の髪はバビロンもXもツヤなしの黒ベタってもこなが画集で言ってたな
218花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:10:50.92 ID:???O
廚二病な黒髪釣り目キャラはCLAMPも好きそうだけど、女子オタクにも根強い人気属性だよね
神威、昴流、四月一日辺りの人気ある男キャラは、皆黒髪釣り目
219花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:19:44.31 ID:???O
神威、昴流、嵐、護刃あたりは後半になると目の感じが柔らかくなったね
神威と嵐は初期の方が緊張感あって好き
220花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:31:08.81 ID:???0
ファイとかも一応人気合ったみたいだし必ずしも黒髪釣り目が人気ってわけでは無いかと
ただ黒髪釣り目が主人公になるとCLAMPが気合い入るのかやたら描写が多くなる
221花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:33:23.36 ID:???0
一応夜叉王とかも黒髪釣り目だしねw
少年時代は神威そっくりだったしw
222花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:37:23.09 ID:???0
>>220
ファイと同系統の遊人も初登場の頃は食い付きよかったな
すぐ空気化して人気出なかったけど
223花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:38:27.56 ID:???0
そういえばファイは金髪垂れ目と今までにないタイプの人気キャラだったな
ファイもお気に入りっぽかったけど、やっぱCLAMPのお気に入りキャラは黒髪釣り目率が高い
224花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:40:08.59 ID:???O
夜叉王は老け・・・ゲフンゲフン!
225花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:44:54.42 ID:???0
夜叉王は美形なんだけど、昴流とはまた別の意味でキャラが地味だった
昴流の性格はキャラが強い北都や星と絡むことで結果的に引き立ったけど、
夜叉王の性格は周りに埋没してしまった
226花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:50:07.67 ID:???O
しかし神威、昴流、四月一日が人気出た理由はバラバラな気が。
227花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:53:33.37 ID:???O
>>222
遊人は初期は人気高かったみたいだね
悪い意味でよくわからないキャラになっちゃったけど。北都の彼氏だと思って頃が懐かしい
228花と名無しさん:2011/04/26(火) 21:55:49.85 ID:???0
>>226
神威はキャラデザ、昴流は不幸具合とカップリング、四月一日はツッコミとカップリングって感じだ
229花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:17:13.42 ID:???0
>>223
ファイは金髪垂れ目細身であのへにゃーんとした喋り方がツボだった
同じウン百年単位であっても夜叉と違って見た目若いしな。23〜4ぐらい?
黒鋼は二十代後半に見えるが最初のアーハハハ!時代はただのバカなんだよな…
230花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:22:02.84 ID:???0
>神威はキャラデザ、昴流は不幸具合とカップリング、四月一日はツッコミとカップリング
神威はデザインが優秀なのでどう使いまわしても人気出る
昴流は必ず星と関わりを持たせて不幸っぽい感じで使いまわす
しかし、ツッコミとカップリングを失った四月一日はどう使いまわす気なんだ
使いまわすにしても四月一日は読者需要を外してるよなあ
231花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:25:10.07 ID:???0
侑子とラブラブになってほしいって需要は無さそうだもんなw
あの二人の師弟?っぽい関係は好きだったけどね
232花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:29:43.64 ID:???0
>>229
黒鋼そんなに年かな…
少年漫画で主人公一行4人で見た目二十代以上が二人って珍しいな
ツバサはキャラの年齢公表してないけど
神威と昴流は見た目中学生くらいに見えたな
233花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:35:57.34 ID:???0
ツバサのさくらや小狼などの少年少女キャラは、
多分16歳くらいの設定なんだろうなと思うけど、ちょっと幼く見えるね
黒鋼は後半落ち着いてるから、時分は20代後半って言われても違和感ない
でもバビロンの☆が25歳って考えると、黒鋼の性格は20代前半くらいに見えるかも
234花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:36:44.61 ID:???O
>>221
神威も成長したらああなるんだろうか
神威のビジュアルの魅力は少年故の部分にある気がする
235花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:38:16.51 ID:???O
四月一日と百目鬼はまた友情という名のホモかと思ってたけど、
ホリックラストの百目鬼の扱いには泣いた
236花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:41:39.67 ID:???0
>>234
あんな筋肉質にはならず多分大人になった残の黒髪バージョンだと思うよw
まあ神威のビジュアルが少年だからには同意だけど
そういった意味では昴流は顔別人だけどがっかりしない感じに成長したって感じだ
237花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:42:02.24 ID:???0
>>234
大人神威は大人残様を黒髪にした感じじゃない
並んでいるコマの二人がそっくりだった気が
238花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:44:14.88 ID:???0
このスレでは大人残様が不評だったけど、神威も成長した姿が出ない方がいいのかな?
まあ、今のもこなの画力で描かれたら、確実にキラキラ度は落ちるケド
239花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:47:01.26 ID:???O
神威は、X初期のDQN、後期の乙女、ツバサの無口クールのどれも容姿が少年じゃないと合わないキャラだ
240花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:57:43.78 ID:???O
このスレ常連の平均年齢知らないけど、神威スキスキにびっくりした
登場時ツンツン俺様で、急に流されるだけのホモ乙女化した主人公にそこまで人気あるとは
自分には理解できないキャラだったからスルー対象だった
241花と名無しさん:2011/04/26(火) 22:57:55.78 ID:???0
無口クール系ならそれなりに合いそう
大人になってからのDQNキャラや乙女系は駄目駄目だと思うがw
242花と名無しさん:2011/04/26(火) 23:04:44.09 ID:???0
乙女化はどうかと思うが神威のビジュアルは評価せざるおえない
243花と名無しさん:2011/04/26(火) 23:05:15.73 ID:???0
>>240
人気があるのは確かだけど今の流れはビジュアル以外特に誉めてないだろw
乙女化神威は結構突っ込まれるし
244花と名無しさん:2011/04/26(火) 23:05:37.41 ID:???O
>>240
このスレでは特に神威と嵐はキャラデザが評価高いから
あと小鳥も

少年や少女だったキャラが成長しちゃうといまいちになるケースは結構あるね
CCのさくらもロリ人気が強くて、最終回の中学生姿に否の声があった
昴流が少年verも青年verも人気が安定してるのは、かなり上手く行った例だと思う
245花と名無しさん:2011/04/26(火) 23:10:37.67 ID:???0
昴流は青年verの方が萌え属性付きまくってるというのもありそう
246花と名無しさん:2011/04/26(火) 23:10:47.41 ID:???0
まあ上にもあったけど別に昴流はショタが需要だったわけでは無いからな
一番肝心なのは繊細でもろい美形で☆との関係性って所だから外見変わって
人気が変動はあまりしないと思う
247花と名無しさん:2011/04/26(火) 23:29:49.89 ID:???O
小鳥は成長させたら多分ママ似、嵐は元々大人っぽいからあまり変わらないだろう
神威は体の細さもあるから余計に成長イメージし辛いのかな
248花と名無しさん:2011/04/27(水) 00:24:52.89 ID:???O
昴流はX初期の青年verは良かったけど後半は幼くなりすぎだと思った。
249花と名無しさん:2011/04/27(水) 00:34:12.18 ID:???0
>>248
同意
エックス序盤の青年で切れ長の目の昴が好きだった。
でも友人のバビロンヲタはモミアゲが無いと萌えないって言ってたぜ。
エックス後半の青年と少年の中間みたいな中性の昴が好きらしい。
250花と名無しさん:2011/04/27(水) 00:39:05.50 ID:???0
初めてツバサ読んだバビロン時代の懐古厨だけど
何あの昴流?キャラデザ酷過ぎる。ただのモブじゃん。
一方、神威は結構リキ入ったデザインで一番美形だったよ。

星史郎はココで言われている通り蟹だった。
てか星史郎ってバビロンでは癖毛だったのに
すっかり海苔が貼り付いたみたいな桃矢髪になってたな。

ANGELIC LAYERから読んで無かったけど酷い事になってるな>絵
251花と名無しさん:2011/04/27(水) 00:55:53.88 ID:???O
後半の昴流は高2の空汰と封真より年下に見える
いや高2の二人が老けてんのか
252花と名無しさん:2011/04/27(水) 01:33:20.67 ID:???0
>>250
あれは自分もねーよwwって思ったわ
全然美形じゃないしwww
253花と名無しさん:2011/04/27(水) 02:50:15.48 ID:???O
ツバサもホリックも読んでないけどそんなに最近の絵評判悪いのか
個人的にはCLAMP全盛期のクドい絵柄が好きじゃないので
ちらっと見かける程度では最近のほうが好みだと思っていた

広い肩幅にほっそい腰で10頭身くらいある男キャラが子供心に恥ずかしかった
神威と嵐のデザインが好きという人は、全盛期CLAMPの絵柄の華々しさを求めてそうだ
254花と名無しさん:2011/04/27(水) 05:37:23.29 ID:???O
確かに昔のCLAMPは超逆三角形体型だったなw
刺さりそうな睫毛とかも癖が強いけど、これぞCLAMP!って感じだった
ツバサ絵は確かに癖は弱くて無難だけど、個性も魅力も薄れた

ツバサ昴流はあれでもマシな方だと思う
探偵団、デュカリオン、レイアースの三人組のモブ顔は酷い
扱いも完全にモブだし
255花と名無しさん:2011/04/27(水) 05:52:28.04 ID:???0
ツバサの昴流は初登場時マガジン読者に僕っ娘に間違われたっての聞いて、
昴流はそんなけったいな属性のキャラじゃねえwwと思った思い出
そういやCLAMPに僕っ娘はいないね

>神威と嵐のデザインが好きという人は、全盛期CLAMPの絵柄の華々しさを求めてそうだ
話は破綻、キャラもマンネリのCLAMPからあの華々しさをとったら何が残ると言うんだ…
256花と名無しさん:2011/04/27(水) 06:41:28.63 ID:???0
>>245
あー、言われてみれば青年昴流の方が萌えっぽい
むしろ少年昴流(と北都)はもこなの描く美形としては並レベルで、よく人気出たよ
少年昴流の特徴ってもみあげと天然入ってるのに不幸な雰囲気くらいなのに
257花と名無しさん:2011/04/27(水) 07:37:17.17 ID:???O
同じ系統の血の小夜と嵐比べると地味さ加減の差がなあ
258花と名無しさん:2011/04/27(水) 07:43:50.28 ID:???0
>>256
確かに目立った特徴なんて特に無いよねw>少年昴流
まあCLAMPの描写が珍しく丁寧だったって事に尽きると思う
これはメインを三人だけに絞ったおかげだな
259花と名無しさん:2011/04/27(水) 07:51:37.71 ID:???O
昴流はあの地味さが逆にCLAMP漫画の主人公としては珍しいと思った。容姿も含めw
260花と名無しさん:2011/04/27(水) 07:55:49.30 ID:???0
バビロンは3人以外不細工ばっか出てたから
必然的に3人が美形に感じたよ。

あ、3人ってのは皇姉弟とレイプされた子ね。
星史郎は・・・うーん・・・
261花と名無しさん:2011/04/27(水) 07:58:56.73 ID:???0
ツバサ系の絵って3個ぐらいしか顔のパターンが無いよね。
髪型と体型で誤魔化してるだけで。
みんな嵐や昴、阿修羅みたいな顔してる。
愛され系はさくらやこばと顔一択だし。
262花と名無しさん:2011/04/27(水) 08:05:38.11 ID:???O
地味とは言っても、門7主人公や秀樹と違って昴流は美形の能力者だったし、
昴流視点で話は進んでたからな
青年昴流の方が萌え属性と言っても、バビロンがなければ青年昴流の人気もそんなに高くなかったろう
263花と名無しさん:2011/04/27(水) 08:11:58.71 ID:???0
>>260
☆は暗殺者モードならカッコイイって言う人はいるカモ
でも普段がボケボケしたおじちゃんなんで美形設定が合っても?だよねw
264花と名無しさん:2011/04/27(水) 08:14:11.48 ID:???0
そう言えば、門7の桜
人肌が無いと眠れない設定なんだっけ?

いきなりホモへの伏線立ってて笑った。
自分女ヲタでホモ系には寛容な方だけど、
今回の設定は正直キメェェwww
265花と名無しさん:2011/04/27(水) 08:22:34.22 ID:???0
地味でも作中でちゃんと主人公してれば問題ないけど門7主人公は空気臭がする
今までCLAMP漫画で一時的に空気とかはあっても本格的に空気主人公はいなかったのに
秀樹ですら商業的には空気でも作中では空気じゃなかった
266花と名無しさん:2011/04/27(水) 08:33:39.43 ID:???0
絵は綺麗だけど昔と比べると見劣りがして、話やキャラはCLAMPの駄目な所が
出てるって感じかな>門7
上にも合ったけど序盤からキャラが思わせぶりな発言ばっかして謎増やして
いくのは、読者置いてきぼりでしか無いと思う
駄目な意味で始めからCLAMPしまくりだからSQ読者は興味無さそう
267花と名無しさん:2011/04/27(水) 09:38:51.11 ID:???0
>>262
まあバビロン時代無かったら昴流はそこまで人気は出なかっただろうね
Xだけじゃなぜこの二人が因縁あるんだかさっぱりだし
268花と名無しさん:2011/04/27(水) 11:45:28.33 ID:???0
>>265
でも今の所主役空気と言える程、誰も目立って無いからな…
名前もチカヒトだっけ?
もうちょっと覚え易い名前にすれば良かったのに
269花と名無しさん:2011/04/27(水) 11:47:46.79 ID:???O
漫画そのものが目立ってねえ
270花と名無しさん:2011/04/27(水) 12:04:37.35 ID:???O
聖伝も夜叉王を主人公とするならあまり目立ってはいなかった様な。流石に空気はないが。
271花と名無しさん:2011/04/27(水) 12:10:05.30 ID:???0
聖伝は龍王とか周りが濃かったってのもあるし、中盤までは結構マトモに
ファンタジーしてたからね
今回は周り含めテンションが良く分からない
272花と名無しさん:2011/04/27(水) 12:36:02.25 ID:???O
>>264
その設定ってホモフラグなのかw
女性連れ込むの前提で話してるのかと思った
裏設定でも男連れ込むとか少年誌ではないなww
273花と名無しさん:2011/04/27(水) 12:40:14.90 ID:???0
ホモフラグかどうかは分からないけど、まあ人肌がどうとかは微妙な設定だなw
274花と名無しさん:2011/04/27(水) 12:51:21.29 ID:???0
>>272
なるほどそういう解釈もあるのか。 考えてみりゃ少年誌てきに妥当な見方だな。

昔からCLAMPを知ってる人にはあれはホモフラグと見る人が多いだろう。
とりあえず性格反対なクール系の相方もいるし
合法ドラッグの主人公sや四月一日&百目鬼っぽいライトなホモになりそ、と個人的見解。
275花と名無しさん:2011/04/27(水) 13:15:30.74 ID:???0
>>272
女連れ込む設定という隠れ蓑で男同士イチャイチャがCLAMPのデフォだと思う。
ちょぴっつで言ったらパソコン同士がイチャついてたみたいな感じの絵で
276花と名無しさん:2011/04/27(水) 13:17:43.54 ID:???0
人肌が無いと寝れないって設定をクランプが持ってくるところが気持ち悪い>>75
277花と名無しさん:2011/04/27(水) 13:35:09.30 ID:???0
まあホリックでもひまわりちゃん好き好きみたいな事言わせて実際は百目鬼と
イチャイチャだったしな〜
278花と名無しさん:2011/04/27(水) 13:46:08.38 ID:???0
でも今思うと百目鬼も色々可哀想な扱いになったなw
279花と名無しさん:2011/04/27(水) 14:05:30.78 ID:???O
ちょびッツの脇のパソコンって結局二人とも男なの?男女かと思ってた。
280花と名無しさん:2011/04/27(水) 14:15:23.09 ID:???0
>>279
胸無いし男みたいだけど
パソコンには性別が無いです!で終わった。
281花と名無しさん:2011/04/27(水) 14:16:07.35 ID:???0
自分は得意の無性()だと思ってたw
まあパソコンに性別ある事自体確かにおかしいんだけど
282花と名無しさん:2011/04/27(水) 14:44:49.04 ID:???0
そういや門7のヒロインは性別不明なんだっけ?
男とキスまでさせたんだから女の子で良いじゃんw
案の定一目惚れみたいな感じになってるし
283花と名無しさん:2011/04/27(水) 15:05:11.22 ID:???0
>>259
確かにCLAMPの美形主人公って設定にしてはスペック弱くて珍しいかもね>昴流
何かが飛び抜けて凄いって印象は無いし
284花と名無しさん:2011/04/27(水) 15:26:38.33 ID:???O
昴流はスペックは派手だろ。本人の性格が地味なだけで。
285花と名無しさん:2011/04/27(水) 15:27:54.32 ID:???O
地味めなバビロンと20面相に一番思い入れがあります
主役の性格がちょっと似てるかも
玲くんは精神も健康そのものって感じだが
あとモミアゲも共通か
286花と名無しさん:2011/04/27(水) 15:36:51.51 ID:???0
>>284
一応優秀な陰陽師ではあるけど術が微妙過ぎてなw
頭も並程度だろうし他に目立つ特技は無いって感じだ
顔はかわいいかわいい言われるんだけどもw
287花と名無しさん:2011/04/27(水) 15:45:29.91 ID:???O
>>285
玲君は探偵団でかなりのスペック持ちだと判明したね
あの母親達の下でよくグレずに育った
でも成長姿は個人的に微妙なんだ…

Xじゃ一回も喋らなかったなあ。仏頂面だし
288花と名無しさん:2011/04/27(水) 15:48:58.80 ID:???0
玲くんは性格が積極的で明るいからあんまり昴流と似てる印象ないかな
個人的には男の子版さくらちゃんって感じ
289花と名無しさん:2011/04/27(水) 15:58:30.13 ID:???O
玲くんは結婚してもあの純情さ、ありえないを通り越して心配だ
夜とか大丈夫?
290花と名無しさん:2011/04/27(水) 16:48:54.01 ID:???0
>>287
まあ成長後の姿って賛否両論になりやすいから仕方無い
291花と名無しさん:2011/04/27(水) 17:08:51.83 ID:???0
>>289
当時、若きクランプにはあれが精一杯なんだよ
男女関係と男性描写
292花と名無しさん:2011/04/27(水) 17:46:36.35 ID:???0
あれに関してはまず成人玲君自体最後にちょこっと出ただけなんだから
男性描写とか無くて当然のような気がする

ウタコは普通な感じになった成人後の方が好きだな
293花と名無しさん:2011/04/27(水) 18:02:29.14 ID:???O
うたこさんは成長後のほうがかわいい
少しは身近に感じられる

幸せそうなラブラブ主役男女カップルってCLAMP的に稀少か
294花と名無しさん:2011/04/27(水) 18:20:53.07 ID:???O
うたこさんは普通のお嬢さんになったねえ。恋愛論語ってた幼児時代が黒歴史になりそうだw
今だとハッキリしててツッコミキャラなヒロインは希少だ
295花と名無しさん:2011/04/27(水) 18:38:22.96 ID:???O
>>293
うたこと玲君以外はさくらと小狼しか思い浮かばない
ちぃと秀樹もラブラブだけどちぃはパソコンだから男女カップルとは言えないしなあ
296花と名無しさん:2011/04/27(水) 18:51:55.52 ID:???0
そもそも普通のカップルすらあんまいないし…
普通のカップルは限られてるから予測つくけど、一番変態なカップルは誰だろ?
297花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:01:31.77 ID:???0
変態はガチなカプが少ないからな
298花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:03:52.08 ID:???0
ガチっぽいのならいっぱいいるけどガチもいないって感じだね
299花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:32:33.02 ID:???O
高校生カップルの希少さは川原泉並
300花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:32:38.80 ID:???O
そもそも変態の基準が…猫被ってた頃の星史郎みたいな感じ?
301花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:40:27.72 ID:???O
夜叉王は?澄ました顔してロリ(ショタ)なんでしょ?
302花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:45:10.07 ID:???0
>>301
幼少期の阿修羅に手を出したわけでもないんだし許してやれよw
303花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:51:27.86 ID:???O
バレたら一番社会的制裁を受けるのはロリコン教師
今期の深夜アニメのせいで変態の基準がおかしくなっちゃってるわ
304花と名無しさん:2011/04/27(水) 19:53:46.79 ID:???0
>>302
一目惚れしたのは大人阿修羅の方だしなw
まあそれもどうかと思うがw
305花と名無しさん:2011/04/27(水) 20:05:52.28 ID:???0
>>300
☆は猫被っても被ってなくても変態だよ
306花と名無しさん:2011/04/27(水) 20:14:18.73 ID:???O
>>304
大人阿修羅は20歳ぐらい?だとしたら夜叉王は普通の人だね。ロリ(ショタ)とか言ってごめんね
307花と名無しさん:2011/04/27(水) 20:20:47.36 ID:???O
夜叉王は一目惚れのせいで一族滅ぼした脳筋だけどなー
悲惨な目にあったキャラ多いけど夜叉王は一度も可哀想と思えなかった…
308花と名無しさん:2011/04/27(水) 20:20:48.05 ID:???0
>>306
まあ夜叉王は早く大きくなれば良いと思いながら阿修羅を育ててたんですけどね…
309花と名無しさん:2011/04/27(水) 20:28:38.63 ID:???0
聖伝はカルラ王とか龍王とかソウマとかが死んで帝釈天が生き残るからストレスたまるわー
310花と名無しさん:2011/04/27(水) 20:30:05.71 ID:???O
全裸高飛車なブラック阿修羅に一目惚れなら、通常の阿修羅では物足りなくないだろうか。
311花と名無しさん:2011/04/27(水) 21:05:21.59 ID:???0
将来ああなると予測出来たから耐えられたんじゃないかな?
312花と名無しさん:2011/04/27(水) 21:13:28.43 ID:???O
>>309
本誌ではブラック阿修羅ちゃんに斬り殺されたんだけどね…。
コミックでは何故か無かったことにされてた。
313花と名無しさん:2011/04/27(水) 21:15:06.76 ID:???O
夜叉王がどんどん最低野郎に

玲君の話題がちょっと前に出てたけど、理想の旦那キャラなら彼がやっぱり一番かね
314花と名無しさん:2011/04/27(水) 21:28:31.96 ID:???0
>>312
単行本派だったから後でそれを知ってびっくりしたわ
何で生き残らせたのやら
死んだ方が悪役としてまだ綺麗に終われた気がする
315花と名無しさん:2011/04/27(水) 21:55:35.84 ID:???0
>>313
まああくまで結婚したいとかの話だったら玲君タイプが人気だろうね
他は変なのが多過ぎて旦那さんにしたいとは思わんw
316花と名無しさん:2011/04/27(水) 22:11:27.80 ID:???0
バビロンの星は本性知らなければ旦那にいいと思う自分は少数派…
困った時は頼りになって、ご飯作ってくれるというだけで結構ポイント高いんだが
317花と名無しさん:2011/04/27(水) 22:26:54.30 ID:???0
確かに本性知らないって前提なら変人ではあるけど良い旦那さんになるとは思う
基本スペックが相当高いだろうし
318花と名無しさん:2011/04/27(水) 22:31:21.74 ID:???O
私は雪兎さんがいいな。ホモなのが難点だけどw
319花と名無しさん:2011/04/27(水) 22:40:24.11 ID:???0
その本性が絶望的に終わってるってのが唯一の欠点みたいなもんだしな>☆
CLAMPは以外と好みの黒髪釣り目キャラはスペック皆微妙だよね
320花と名無しさん:2011/04/27(水) 22:55:04.07 ID:???O
雪兎ってホモなんかいw
321花と名無しさん:2011/04/27(水) 22:56:35.24 ID:???0
玲くん以外で旦那にしたいキャラで名前があがってるの二人ともホモじゃんw
322花と名無しさん:2011/04/27(水) 23:03:15.68 ID:???0
火煉「いい男はみんな既婚者かホモなのよねえ」
323花と名無しさん:2011/04/27(水) 23:05:49.76 ID:???I
空汰は?
ストレートだし、お好み焼きかなんか作ってくれそ
324花と名無しさん:2011/04/27(水) 23:05:51.75 ID:???0
玲君タイプ=ほぼ既婚者、その他=ほぼホモ
325花と名無しさん:2011/04/27(水) 23:12:11.04 ID:???O
>>319
最高スペック集団の探偵団も黒髪ツリ目はいないなそういえば

>>323
空汰も実はスペックそれなりにいいよね
生活力ありそうだし
326花と名無しさん:2011/04/27(水) 23:18:28.80 ID:???0
空汰はい旦那になりそうだな〜と思うんだけど、
現実的に考えちゃうと空汰の愛はちょっと重い
327花と名無しさん:2011/04/27(水) 23:30:37.91 ID:???O
多分CLAMP漫画における旦那さんキャラって言えば、シュウイチロウさんなんだろうな
いいパパキャラは蒼軌さん、藤隆さん
328花と名無しさん:2011/04/27(水) 23:43:17.12 ID:???0
>>327
シュウイチロウさんの欠点は早死にだな。
自分の中ではホモの桜兄より嫌だ。
329花と名無しさん:2011/04/28(木) 00:03:54.36 ID:???O
イケメン
高収入
高身長
家柄良し
性格良し
外科医
ハイスペックは薄命なんだな
330花と名無しさん:2011/04/28(木) 00:13:14.52 ID:???O
桃矢は観月さんにふられなければホモにならなかったのだろうか…。
331花と名無しさん:2011/04/28(木) 00:37:33.06 ID:???O
シュウイチロウさんの高スペックって特に意味なかったよね?

>>326
プロポーズにお前の為に死ぬは重いな…
332花と名無しさん:2011/04/28(木) 00:47:56.51 ID:???0
>>330
クロウが月と仮の姿の雪兎を細面イケメンに造らなければ防げたかもしれん
ケロちゃんみたいによくわからん獣にしておけばよかったのに何故月は美人系なのか
333花と名無しさん:2011/04/28(木) 00:54:30.72 ID:???O
火煉さんの言葉の意味をかつてこれほどまでに実感したことはない
さすがCLAMP界の住人、世界の仕組みをよくわかってる
334花と名無しさん:2011/04/28(木) 00:56:19.26 ID:???O
CLAMP世界の仕組みをね
335花と名無しさん:2011/04/28(木) 01:10:20.19 ID:???O
>>331
ヒロインの相手役は平凡な男より高スペックな方がいいでしょ?
可愛い子が平凡な男にベタボレよりイケメンにベタボレの方が説得力あるし
336花と名無しさん:2011/04/28(木) 03:30:10.25 ID:???O
空汰はお菓子まで作れるし、料理できる4人で暮らしてる学生組は結構豊かな食生活送ってそうだ
337花と名無しさん:2011/04/28(木) 07:46:42.62 ID:???O
まあCLAMP界の住人は浮気の心配だけはしなくていいな。
338花と名無しさん:2011/04/28(木) 07:55:55.75 ID:???0
でも帝釈天とか☆はある意味浮気より全然酷い事やってるけどねw
本命の為に別の人と結婚したってのは結構あるしw
339花と名無しさん:2011/04/28(木) 08:01:12.97 ID:???O
〜代目のシュウイチロウが別の人と恋愛したら、浮気してるわけでもないのに琥珀マンセー組に責められそうだ
340花と名無しさん:2011/04/28(木) 10:15:53.42 ID:???0
>>325
まあ完璧超人より多少駄目男の方が萌える人多いと思うしCLAMPもそうなんだろう
ただCLAMPの場合乙女化する欠点があるが
341花と名無しさん:2011/04/28(木) 10:44:49.79 ID:???0
小羽と百目鬼って四月一日の為だけに結婚したって事でFA?
ホリックは折角キャラもそれなりに人気合って途中までは上手くいってたのに
なんか勿体ないよね
規模的にも四月一日がいきなり侑子さんを待つとかやり始めなければ、
十分収集つけられる話だったろうし
342花と名無しさん:2011/04/28(木) 14:05:42.02 ID:???O
その小羽と百目鬼の結婚云々ってどこ情報だっけ。
343花と名無しさん:2011/04/28(木) 14:07:27.13 ID:???0
ホリック最終巻のOADだよ>百目鬼と小羽結婚の話
344花と名無しさん:2011/04/28(木) 14:54:17.43 ID:???0
確か四月一日が結婚オメみたいな事百目鬼に言って、百目鬼が小羽が一番大事
なのは四月一日だって言ったんだよな
それに百目鬼も結婚間近なのにいつまでも苗字で呼んでるって状況
345花と名無しさん:2011/04/28(木) 15:52:56.80 ID:???0
探偵団の蘇芳君みたいに一番大事な人と恋愛対象が違うタイプなのかもしれないけど
描写がないしよく分からないよね>百目鬼と小羽ちゃん
346花と名無しさん:2011/04/28(木) 16:02:43.29 ID:???O
すおうは彼女いなかったらショタのニアホモっぽい印象になったかも
347花と名無しさん:2011/04/28(木) 16:03:30.38 ID:???0
>一番大事な人と恋愛対象が違うタイプ
それだとまだ分かるけど四月一日と百目鬼のやりとり見てるとそうも思えないんだよね
四月一日が小羽ちゃんが一番大事なのが自分だって聞かされて、百目鬼に
お前はそれで良いのか?って返してるし、それに百目鬼は納得+未だに彼女を
苗字で呼んでて四月一日に突っ込まれても改めようとしないから
348花と名無しさん:2011/04/28(木) 16:50:25.44 ID:???0
ホリックの人間関係って最終的に
百目鬼&小羽→四月一日→侑子    部外者:ひまわり
って感じ
349花と名無しさん:2011/04/28(木) 17:40:37.96 ID:???0
何かホリックの終わるタイミングと新連載が始まるタイミングが出来過ぎてる
ってあったけど、考えてみたらツバサ連載終了後にこばと。アニメって感じだったな
350花と名無しさん:2011/04/28(木) 17:40:50.90 ID:???O
OADの脚本書いてたのは大川?
351花と名無しさん:2011/04/28(木) 17:51:32.33 ID:???0
OADの脚本は全部大川だよ
352花と名無しさん:2011/04/28(木) 17:52:52.11 ID:???O
すおうはボディガードとして残を守ってるだけだからモホも何もないような
353花と名無しさん:2011/04/28(木) 18:22:13.35 ID:???0
そりゃそうなんだろうけど相手の女の子いなかったらホモっぽく見えそうって事じゃね?
CLAMPだからそう見えちゃっても仕方無い部分もあるし
354花と名無しさん:2011/04/28(木) 18:28:23.21 ID:???O
CLAMPのショタキャラってその系統が好きな人的にどうなんだろう
355花と名無しさん:2011/04/28(木) 19:31:29.38 ID:???0
ショタはどうしてもマイナーな属性だと思う
自分は探偵団の半ズボンにどうしても抵抗があるわ…
CLAMP学園小等部の制服は、せめて友枝小くらいの七分丈ズボンにしてくれ
356花と名無しさん:2011/04/28(木) 19:54:05.47 ID:???0
探偵団はあんまりショタ萌えって感じはしないな
超ハイスペックなお子様達を楽しむコメディって感じで
最近は半ズボンあまり見掛けないね
357花と名無しさん:2011/04/28(木) 20:11:37.55 ID:???0
まあショタ萌えするには探偵団三人はハイパースペック+ギャグ寄りだしね
まだ子供時代の昴流の方がショタな印象強いんじゃない?
358花と名無しさん:2011/04/28(木) 20:22:30.19 ID:???0
子供時代の昴流も神威もすっごいショタだけど、萌えるかというと別になあ
CLAMPのショタ(幼さ)を強調したキャラって言えば、阿修羅かな?
性別なしだけど、ロリより元気っ子だからショタっぽいと思った
359花と名無しさん:2011/04/28(木) 20:26:22.18 ID:???0
男性キャラは女性キャラと違って子供だとあまりオタ人気出ないから
最低中学以上じゃないと萌えの対象にならんと思う
360花と名無しさん:2011/04/28(木) 20:28:54.25 ID:???0
阿修羅もロリやショタというより子供らしい可愛さって感じかな
CCさくらの小狼君はどうだろツンデレだし
361花と名無しさん:2011/04/28(木) 20:56:35.16 ID:???0
こればかりはショタの人の意見を聞かないとわからないな
でも、そもそもCLAMPにショタを求めてる人少ないんじゃないかな
362花と名無しさん:2011/04/28(木) 21:01:32.62 ID:???0
CLAMPの男キャラ萌え担当って神威や昴流辺りだと思うけど、
二人ともタイプは似てるがショタとは違うしなw
363花と名無しさん:2011/04/28(木) 21:23:16.14 ID:???O
幼少嵐はショタっぽくて可愛いかも。
364花と名無しさん:2011/04/28(木) 21:27:35.81 ID:???0
>>362
226-228辺りで話題になってるけど、
神威も昴流もあと四月一日も大雑把に言えば黒髪ツリ目+鬱キャラだけど、
それぞれ人気が出たポイントが違うってのも面白い
単に同じようなキャラを量産すればいいってもんじゃないんだよなと思う
365花と名無しさん:2011/04/28(木) 21:35:56.26 ID:???O
>>363
ロリではないのかw
自分の生きる意味について考える七歳時…
366花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:03:37.76 ID:???0
>>364
まあキャラ人気って作品のジャンルや雰囲気とかにも影響されるから、
なんでもかんでも似たキャラ量産すればいいってもんでも無いよね
367花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:06:27.68 ID:???O
ショタ好きな女オタより、ロリ好きな男オタの方が圧倒的に多い
CLAMPで人気ある男キャラはほとんど高校生以上だし
368花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:20:38.71 ID:???0
CLAMPの美少年キャラって言えば、神威や昴流なんだろうけど、
最近のは美形は皆脇役で、神威以降この手のキャラが主人公になってないね
四月一日や風疾もお気に入りだろうけど、ちょっと系統が違うし
369花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:26:03.65 ID:???0
>>368
少年漫画だからじゃない
少年漫画の主人公は平凡主人公の方が受けると思ってそう
ツバサの小狼は美少年設定だけど
370花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:29:13.28 ID:???O
風疾は一応美形なんだっけ?女装してマンセーされてるの読んでうへぇってなった
371花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:30:23.50 ID:???0
小狼君は元々少女漫画のヒーロー役だったkら美少年で当たり前な気が
ただ男性向けの雑誌になってから主役は美少年が少なくなったのは確かだね
個人的にCLAMPは何描いても結局少女漫画になるから主役は美少年キャラで良いと思うんだけどw
372花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:34:29.26 ID:???0
>>369
少年漫画にシフトしちゃったせいってのはわかるけど、
男キャラでは未だに神威と昴流がツートップ人気なのを見てると、
SQ連載も能力者の美少年主人公の方が受けたと思うんだよね
ギアスは男性向けアニメだったけど美少年主役だし、最近は少年漫画でもチートな美少年主人公多い
373花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:40:29.82 ID:???0
まあ最近は少年漫画ってオタ女も視野に入れてるのが多いからね
SQとか男女比半々にしたいんじゃなかったっけ?
374花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:41:27.44 ID:???O
上から目線で厨二病な台詞で説教しまくる主人公を

王道キャラな龍王が主人公の話があったらどうだろうと思ったけど、主役となると上手く動かせなさそうだな…
375花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:51:22.72 ID:???0
そういえば龍王タイプの主人公って意外といないね
個人的に龍王を女の子にすると護刃な気がする
376花と名無しさん:2011/04/28(木) 22:57:37.00 ID:???0
ファイとユゥイ双子は小さい頃を見るに美少年(美青年)設定なんだろうけど
絵柄が絵柄なだけに超絶美形って感じには見えないよね
377花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:03:37.21 ID:???0
ファイ双子はショタっこ版と青年版のイメージだな
中間の少年時代が抜けてる感じ
378花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:15:45.90 ID:???0
笑顔だけでアシュラ王を癒せた(と王に言わせた)
ショタっこファイユゥイは間違いなく可愛いと思う
ツリ目じゃなくて垂れ目ってのも珍しいし
379花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:19:46.38 ID:???0
CLAMPの使い回されるキャラは大抵幼少期〜青年期まで描かれるね
ロリ人気なさくらですらツバサ終盤で大人姿が描かれたし
380花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:30:59.20 ID:???0
さくらはロリが需要な要素の一つなのに空気読めてなかったな
CCの方ですら当時賛否が出たのにw
その点神威は使い回されてもあの年齢のままで一貫してたからマシだった
昴流は運が良かったつーか元々デザイン地味で救われた部分もあるかも
381花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:32:03.51 ID:???0
>大抵幼少期〜青年期まで
その条件(小学生以下、中〜高校生、青年以上)の三段階が描かれてるのって、
昴流とさくらと小狼と星史郎くらいじゃない?
ファイや玲君は小学生以下からいっきに大人だし
382381:2011/04/28(木) 23:39:18.91 ID:???0
訂正
昴流とさくらと小狼と星史郎くらいじゃない?→昴流とさくらと小狼くらいじゃない?

考えてみれば星史郎は高校生と大人の二種しかなかったわ
383花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:50:08.28 ID:???O
阿修羅のビジュアルは成長後の方が人気あるのかな
384花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:53:28.43 ID:???O
作品に出た時点で高校生〜青年の年齢のキャラは、過去回想は幼少期が出せば充分
青年キャラの過去に幼少期、少年期の二通りが出てくる必要はあまりないよ
さくらや昴流は使い回された結果、三通り描かれたんだろうね
385花と名無しさん:2011/04/29(金) 00:07:30.89 ID:???0
阿修羅の人気ってわからないな
大人阿修羅のビジュアルは力があるけど、ちょっと濃過ぎるんだよな
聖伝キャラは皆濃いから人気の面では謎
386花と名無しさん:2011/04/29(金) 01:30:19.76 ID:???0
ツバサの方に出てきたアシュラ王は単純に将来自分が狂うのわかってたから
それを阻止できる、ついでに呪いも解けるファイ(ユゥイ)を見つけたのか、
それとも若干変態要素あったのかどうかわからん。
一介の魔術師の割には側近のように玉座?の脇にファイ置いてたし
カラー絵でファイが王の足の間に座ってるの見てどうよこれ?と思った。
387花と名無しさん:2011/04/29(金) 01:44:45.65 ID:???0
阿修羅はペット可愛い感覚かと思ってた。
388花と名無しさん:2011/04/29(金) 03:09:06.62 ID:???O
阿修羅は後書き漫画で「何で人気ないのか」とかぶっちゃけてたしな…。
389花と名無しさん:2011/04/29(金) 03:39:03.10 ID:???O
超昔のCLAMPファン会報(CLAMP研究所だっけ?)の人気投票では、
阿修羅は北都や☆より上の二位だったから本当に人気ない訳ではなかったと思うけど
(因みに新書館時代の会報だから、そのランキングは聖伝バビロンキャラがメイン)
390花と名無しさん:2011/04/29(金) 07:14:21.37 ID:???0
作品の顔として人気ないって事はないでしょ>阿修羅
でもキャラオタはついてない印象
CLAMPの無性キャラでガチでキャラオタついてるキャラはいないし
391花と名無しさん:2011/04/29(金) 08:53:35.00 ID:???O
>>385
同意。最初にクランプ知ったの聖伝の濃い絵だから、うじうじ阿修羅にうんざりしてた。
カルラ王やソウマでなんとか好きになった。最初はバビロンの絵も濃いと思ってた。
今はバビロンが一番好きだけど、自分が絵に慣れたんだろうな。
392花と名無しさん:2011/04/29(金) 09:01:28.25 ID:???O
聖伝Xレイアースあたりに比べたら控えめかもしれませんがバビロンだって他所に比べたら十分濃いと思うw
しかし阿修羅、神威、光、みんな特濃って感じ
さくららへんから濃くない認可
393花と名無しさん:2011/04/29(金) 11:01:07.16 ID:???O
バビロンも他の作家と比べたら濃いよね
私もCLAMPの濃い絵は最初は苦手だった
神威や光は濃いといっても基本衣装が制服だからまだ濃さも控えめだけど、
阿修羅はロングポニテや尖った耳、顔もひらひらの衣装も濃い
394花と名無しさん:2011/04/29(金) 11:25:00.39 ID:???O
大人阿修羅のアクセサリージャラジャラつけたイラストとかは綺麗だったけど、かなりコッテリしてたなw
395花と名無しさん:2011/04/29(金) 11:29:10.03 ID:???0
ただなんだかんだそれが個性だったような気もする
正にCLAMPにしか描けない絵って感じだったし
今は漫画家の画力向上も重なって誰でも描けそうなんだもんな
396花と名無しさん:2011/04/29(金) 11:46:35.51 ID:???0
あの濃い絵に慣れちゃってツバサの阿修羅は個人的に微妙だった;;
阿修羅が特別好きってわけじゃないけど何か足りない
397花と名無しさん:2011/04/29(金) 12:15:06.45 ID:???O
まあ、さくらが聖伝並の濃い絵だったら、アニメ化しても絵を敬遠されて人気出なかった気がする
小学生の頃友達が持ってきたなかよし付録のレイアーストランプを見た男子が、そういう絵苦手って言ってたな
因みに、エメロード姫の絵だった
男は睫毛びしばしとかウェーブする長髪好きじゃないよね
398花と名無しさん:2011/04/29(金) 12:19:49.52 ID:???0
まああの濃い絵で魔法少女描いても男は眼中に無かっただろうね
さくらはアニメ絵の方が個人的に良く出来てたと思うけど
でもやっぱ昔のキャラは何でアレ今の絵で描いて欲しくは無かったな
399花と名無しさん:2011/04/29(金) 12:21:55.89 ID:???O
大人阿修羅と同系統の顔は初期の続さんだろうか。創竜伝の絵もかつてはキラキラ系だったのに


そういえば創竜伝のコミカライズは中断したままなのか
キャラに違和感ありまくりだったけどさ。
400花と名無しさん:2011/04/29(金) 12:39:03.77 ID:???O
さくらの絵柄は濃くないといっても今に比べたらやっぱキラキラしてたw個性はなくなってなかったしね。
401花と名無しさん:2011/04/29(金) 12:43:12.74 ID:???0
さすがにキラキラはしてないと思うよw>さくら
それが駄目なわけじゃなくいかにも少女漫画な絵にしたって感じ
まあ男性陣は線が弱いだけでまんまCLAMPだったけどw
402花と名無しさん:2011/04/29(金) 12:45:44.13 ID:???0
つか今と比べてもしかた無い
今の絵はただ雑なだけでキラキラとかそういう問題じゃないし
トーン使わないすっきりした絵にしようって思ったんなら、CLOVERの絵を
目を小さくするなりして少年漫画的にアレンジすれば良かったのに
403花と名無しさん:2011/04/29(金) 12:52:02.79 ID:???0
CLOVERと言えば、スウのデザイン好きだな
ショートで前髪パッツンって地味要素に思えるけど、スウは透明感があっていい
嵐もパッツンだけど綺麗だし、小鳥も前髪はパッツン気味だけど可愛い
404花と名無しさん:2011/04/29(金) 16:45:19.52 ID:???O
昔の方が女子のバリエーション多かったな
メインヒロインにしないまでも、北都や護刃、エリイのような明るい元気娘もメイン格で描けばいいのに
405花と名無しさん:2011/04/29(金) 16:47:49.16 ID:???O
ひまわりちゃんは元気系ではないけど最近の女キャラの中では好きだったな。
406花と名無しさん:2011/04/29(金) 16:52:40.88 ID:???0
ひまわりちゃん自分も好きだったけど扱いが…
小鳥とは別方向に不遇だったなあ
407花と名無しさん:2011/04/29(金) 17:10:37.74 ID:???0
てかなんで退場させたんだろ?
あの後三人で一緒にいようって雰囲気になってたと思うし、良く分からん人と
あの体質でいつの間にか結婚させるのはどうよw
408花と名無しさん:2011/04/29(金) 17:15:04.11 ID:???0
でもあれだけ全キャラ総株落ちみたいな状況になると遠いところで幸せになりましたの方がマシかもしれないと思ってしまうw
409花と名無しさん:2011/04/29(金) 17:16:58.03 ID:???0
ひまわりちゃんは元々メインヒロインとして見るには裏がありそうだったので、
実はラスボスwなのではないかと疑ってた時期もありました
ひまわりちゃんの秘密バレ回はいい意味で予想外れて良いエピソードだった
終盤ハブられて可哀想だったけど、正直ハブられなかった百目鬼や小羽の扱いも酷いので、
ホリックの一番の盛り上がりとなった良エピあっただけよかったと思える>ひまわりちゃん
410花と名無しさん:2011/04/29(金) 17:30:16.72 ID:???0
ひまわりちゃんの話はオチ含めて出来よかったよね
良い感じに矛盾せずガッカリ感も感じさせない伏線回収だったから、
CLAMPエピとしては結構貴重だし
それだけにその後の展開は仲間内の絆を深めるって事にしとけば良かったのに
411花と名無しさん:2011/04/29(金) 18:45:57.38 ID:???0
>>385
まあ明らかに萌える絵では無いよねw>聖伝
CLOVERも萌えとかじゃないし雰囲気とか衣装ってキャラ萌えするには案外大事
412花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:01:03.38 ID:???0
バビロンはメイン三人ともキャラ人気ついてるけど、萌え系かって言われると?だな
バビロンは話は暗くて重めだし、一番人気の昴流は地味地味言われてるし
聖伝は絵は確かに濃いけど、六星はキャラが立ってるのにキャラ人気がないのが不思議

萌え系って可愛い女の子や属性を強調したキャラ達が出てくる漫画ってイメージだから、
バビロンも聖伝も萌え系ではないと思うんだけど、この初期二作品はキャラオタ人気は明確に差があるね
413花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:22:19.83 ID:???O
さくらやちょびっツとかは萌え系と思うけど
男オタ向けの萌え系はこんな感じってイメージできるけど、
女オタ向けの萌え系ってどんなのを言うんだろうね
414花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:27:32.94 ID:???0
>>412
やっぱ聖伝はインド系のファンタジーもの+キャラの年齢が皆高めなのがネックかな
バビロンは星も人気合ったから年齢高めだからオタがつかないってわけでも無いと
思うけど、成人男女のチームは萌え対象から外れると思う
415花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:33:51.95 ID:???0
バビロンは継続して描かれてるのが
完全に昴流が何を思ってどうしたかって昴流中心のキャラ漫画だからキャラ人気高くても不思議はないな
まあ昴流も属性特化してるのはXの方だと思うけど
聖伝はキャラ立ってるけど逆に突出して目立つキャラもいないから
キャラ人気も比例してても不思議はない
416花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:37:50.37 ID:???O
龍王は人気ありそうなんだが、人気の出方やファンの付き方が空汰と同系統な気がする
カルラは男だったらファン付きそうだなあ
417花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:44:09.33 ID:???0
昴流の心理描写はCLAMPにしては頑張ってたけどバビロンは昴流中心の漫画とは思えなかったなw
一応主役は昴流だったけど空気気味の話も多いし
ただ空気気味の話でも昴流の使いどころは上手かった気がする
418花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:47:10.01 ID:???O
聖伝は主人公格が夜叉王(成人男性)と阿修羅(子供)ってのが、キャラ人気的には弱い原因か
人気出やすい高校生くらいの年齢のキャラはいないしの
龍ちゃんは見た目と中身的には中学生くらいに見えるし
419花と名無しさん:2011/04/29(金) 19:57:17.90 ID:???0
>>417
ゲストキャラメインの短編としても読めるけど
視点はいつも昴流が東京で色んな人と出会ってどう思うかって話だと思う
北都主役の番外編を除いて
420花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:03:35.81 ID:???O
>>418
夜叉王はもっとしゃべるキャラにした方が良かったんじゃないかな。
阿修羅ちゃんはブラックも含めて好きだよ。
421花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:07:28.66 ID:???0
バビロンは一貫して昴流視点で、読者も昴流の目を通して事件を見てるからね

聖伝のキャラ人気が薄いのは、個々のキャラの問題というより、キャラ間の関係の弱さってのもあると思う
バビロンはゲストの話とは別に、昴流、北都、星史郎の人間関係が描かれてたけど、
聖伝はキャラ間の関係は皆均一に仲間って感じで、突出してたのは阿修羅→夜叉王の慕う気持ちくらいだった
422花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:16:39.53 ID:???0
>>421
確かに仲間内での絆はあまり強調されてなかったな
帝釈天を討つって理由は皆それなりに明白なんだけどね
423花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:24:22.99 ID:???O
夜叉王は最初に理不尽に一族殺されて、その後復讐のために阿修羅目覚めさせるとかの方が良かったと思う…
どう考えても一族に被害及ぼすのに阿修羅連れ帰るのは理解できんかった
424花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:32:59.26 ID:???0
まあ聖伝は仲間が集まったら即最終決戦みたいなものだから仲間内の絆を深めてる閑がなかったんだろうなw
425花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:34:28.31 ID:???0
夜叉は無口だからわかりにくいが、
実はあまりものを深く考えてない人物だったのでは…と思う
それがただの個人ならいいんだけど、一族の長というのがな
龍王も考えなしな飛びだし方したし、カルラくらいだよ長の自覚あるの
426花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:41:12.56 ID:???O
龍王は神族だから実年齢は高いけど、実質子供だから仕方ないかな
やんちゃな所も龍王の魅力ではあるしね
427花と名無しさん:2011/04/29(金) 20:44:10.89 ID:???0
それに公には龍王継いだ事にはなってなかったしね
428花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:07:23.78 ID:???O
カルラやソウマは男でもストーリー的には全く問題ない気がする
むしろイイ感じになったかも
429花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:18:22.51 ID:???0
聖伝って女の方が勇ましかったな
てか当時のCLAMP女キャラはやたら強かったか
430花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:29:36.59 ID:???0
カルラやソウマは男でも支障なさそうだけど、
男でも今と人気は変わらなかったと思う
431花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:32:08.54 ID:???0
むしろ男だと普通になっちゃわないか?>カルラとソウマ
432花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:32:39.86 ID:???O
ケンダッパはともかくソウマって恋愛感情って感じじゃなかったなー
もし天王と結婚しても普通に祝福しそう
433花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:38:08.44 ID:???0
昴流もたまに女で良くね?って話が出るけどあっちは人気に影響出そうだなw
バビロン自体オタ女向け漫画だからってのが大きいけど
434花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:38:15.20 ID:???0
ソウマとケンダッパはケンダッパがおかしな人で、
ソウマは主としてケンダッパを慕ってる以外は超まっとうな人だ
でもソウマもケンダッパの恋愛感情のようなものは受け入れてるよね
435花と名無しさん:2011/04/29(金) 21:40:15.56 ID:???O
ソウマが男だったらケンダッパは完全に片想いの無理心中だな…女でも大して変わらんかw
436花と名無しさん:2011/04/29(金) 22:03:48.91 ID:???0
>>433
昴流はまあ女の子だったら人気は今ほどではなかったろうね
星史郎との関係は女でもよかったんじゃないかとも思うけど、実月ちゃんと橋本さんのエピソードは男でないと成り立たないし、
ホリック程ではないけどバビロンはゲストキャラ女が多いから男の方がいい話も多い
437花と名無しさん:2011/04/29(金) 22:09:02.72 ID:???O
>>435
まあでもレズビアンよりはいいかなw
438花と名無しさん:2011/04/29(金) 22:38:29.70 ID:???0
>>436
昴流は特に需要ある属性持ってる訳では無いと思うけど、なんとなく男にした方が萌えると思う
439花と名無しさん:2011/04/29(金) 22:54:34.56 ID:???0
自分は気弱な弟と気が強い姉の対照的な双子萌えだから、昴流が男でよかった派

440花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:12:18.98 ID:???0
正直昴流は女だったら女から嫌われそう…美少年だから許されるw
441花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:27:47.15 ID:???I
>>440
あー確かに。

あとおんなじ顔の双子の高校生姉妹にまとわりつく25歳☆は
ちょっとジョークにもならん。変態すぎてまじでキモそうだw
442花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:30:01.86 ID:???O
性別違ってたら人気全然違ってたのは神威だろう…
女性読者は成長しないヒロインにはすげー厳しい。あと泣いてばっかのも
443花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:30:48.28 ID:???0
変態度ならショタでホモの方がハードル高いだろw
ただなぜかこっちの方がキャラ的に良かっただけでw
444花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:32:11.21 ID:???I
最近バビロン読み返してたんだが、
昴流の外見は美少年っつーか・・・
せっかく綺麗な顔してんのに電波な格好の残念な変人クン
・・・にみえてしまった。自分だけかな
445花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:35:46.58 ID:???O
神威が女だったら……あらゆる意味でコワ過ぎる
小鳥とは百合だし封真との関係は18禁になるし、昴のファンからは親の敵並みに嫌悪されるっ
446花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:37:25.13 ID:???0
>>444
残念な美少年にワロタww
バビロン本編では北都がもっとぶっとんだ格好してるから、昴流は相対的にマシに見えるけど、
他漫画のイラストとバビロンのイラスト見比べると、バビロンの変な衣装の恥ずかしさは半端ない
でもカラオケ回の衣装だけは比較的シンプルなのと、北都とゴーグルお揃いで好きだ
447花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:41:09.85 ID:???I
>>446
北都ちゃんの怪電波は確かに凄まじいww
448花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:41:26.87 ID:???O
乙女化神威は女だったら叩かれたろうね
しかし初期のDQN気味神威を女子で想像したら、すごい電波キャラで面白いと思う
東京タワーでマント靡かせながら、「帰ってきたわ、母さん」と呟く絶世の美少女カッコイイ
449花と名無しさん:2011/04/29(金) 23:45:32.25 ID:???0
>>441
>おんなじ顔の双子の高校生姉妹にまとわりつく25歳☆
双子主体で考えると☆は変なおっさんだけど、
☆がメインで同じ顔の勝気な姉と内気な妹の双子姉妹とつるんでるって考えると、
名探偵夢水清志郎シリーズみたいでちょっと面白そうに思える
450花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:03:09.72 ID:???O
>>448
好き嫌いは分かれそうだが、結構人気出そうw


Xの国よんで美幸ちゃん主役Verをちょっと見てみたいと思った
451花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:03:30.96 ID:???O
昴流は女だったとしても女性からは嫌われないと思うけどなあ
CLAMPの天然いい子な女キャラは女性からも人気あるし。逆に「昴流たん可愛いお」って男オタからも支持得られたかもよ?
452花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:07:51.44 ID:???0
こばととかの天然女子はここでは評判悪いけどなあ
バビロンの昴流はまあ事件のために奔走はするし、天然を相殺するつらい目にも合うから、
嫌う人もいるかもしれないけど、それなりに人気は出るかもね
ただ、あのビジュアルでは男オタ人気は出ないのは断言できる
453花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:09:45.73 ID:???I
いまさらながらこのスレの男女比が気になる・・・
454花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:11:25.18 ID:???0
天然いい子ちゃんで人気があるのはさくらちゃんくらいじゃね?
さくらちゃんは明るいけど昴流は内気で繊細過ぎるからなあ
455花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:18:34.71 ID:???O
白痴レベルの天然は受け悪い
456花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:23:47.75 ID:???O
頭脳明晰な天然の具体例が思いつかん。
いやCLAMPキャラに皆無なのは分かるが。
457花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:24:50.31 ID:???0
天然でも頑張って行動する子は嫌いじゃないが、
明らかに空回った行動をしても何故か物事が上手く行き、
○○ちゃんはいい子だねで終わる展開はあまり好きじゃないな
458花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:27:15.31 ID:???O
終始天然なのに頭脳明晰とか有り得るの?
頭脳明晰だけど、一部の物事には天然ってのは有り得るだろうけど
459花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:32:03.60 ID:???O
男キャラだが玲くんは天然扱いされてるけど頭脳明晰
460花と名無しさん:2011/04/30(土) 00:58:25.51 ID:???O
天然だけならかわいいけどそれにバカとかドジが加わるとウザくなると思う
461花と名無しさん:2011/04/30(土) 01:01:54.91 ID:???0
バカはともかく、CLAMPの場合天然はほぼドジっ子じゃないか
何もない所で転ぶとか、バトンを頭でキャッチするとか
462花と名無しさん:2011/04/30(土) 01:03:43.62 ID:???0
生まれ持った気質もあるけれど
昴流は皇家当主としてちっこい頃から術を学んでて
その時点で仕事を受けるごとに人間の汚く卑しい部分を目の当たりにするとわかっているのに
どうしてあの一族は昴流を無駄に純粋培養で育てたんだろう
「世の中そんなもんどす」ぐらいにズバッと一蹴して教育すれば
ある意味もう少し淡々と仕事が出来る当主になっただろうに
463花と名無しさん:2011/04/30(土) 01:34:41.84 ID:???O
CLAMPキャラの頭脳明晰って設定だけのような…
464花と名無しさん:2011/04/30(土) 02:02:02.52 ID:???0
別に頭脳戦書いたこともないしね
封真は心理戦っぽいことしてたけど、一番効いた相手はメンタル最弱の昴流だから、
特段封真が狡猾って感じもしないし
465花と名無しさん:2011/04/30(土) 02:20:51.90 ID:???I
昨今の伏線の張り方と回収方法をみるに、
筋書きする人があまり頭がよくないようだ
頭脳戦やりはじめるとあっというまにスパゲッティになりそう
466花と名無しさん:2011/04/30(土) 02:28:19.99 ID:???P
昔から頭脳戦とか戦略的バトルは描けなかったし、
心理描写だってバビロンくらいが限度だったよ
でも絵だけでなく昔は話やキャラにも力があったんだけど・・・
467花と名無しさん:2011/04/30(土) 02:29:56.02 ID:???I
>>462
「世の中そんなもんどす」を学ばせるためにわざわざ東京にだしたんじゃないか?
昴流は当主といっても実質一門をまわしてるのはばあちゃんのようだし
今のうちに人間の心の闇を東京でみてこい、と。
順当にいけばそのまま京都に戻ってばあちゃんの後釜になったんだろうがね。
★の件で遊学期間を延長して東京にいるって感じじゃないかな。

そういえば双子は京言葉を一切遣わなかったな
468花と名無しさん:2011/04/30(土) 02:36:26.11 ID:???0
>★の件で遊学期間を延長して
桜塚護の印の件があるなら、東京なぞ行かせずに皇の目が届く京都に置く方がいいと思うけど
当主を継ぐために小さな昴流が祖母ちゃんと東京に来ていたから、
日本を霊的に守護する皇一族にとって現在の日本の首都・東京は重要な場所なんじゃないのかな?
星史郎だって金沢に生家があるけど、雪華も星史郎も桜塚護をやってる時は東京にいたわけだし
469花と名無しさん:2011/04/30(土) 02:41:40.68 ID:???O
X昴流の外見で「〜どす」とか言ったら正直萌えるんだが
北都ちゃんとX昴流が京訛りでもそこまでキャラが変わらない気がするけど、
バビロン昴流だとなんか違う   気がする
470花と名無しさん:2011/04/30(土) 03:04:45.90 ID:???O
僕は星史郎はんが好きやったんや
とか、こんな感じ?>京都弁昴流
二時間サスペンスに出てきそうな台詞で、明らかにおかしいだろ
471花と名無しさん:2011/04/30(土) 03:12:54.59 ID:???O
てか昴流は人の心の闇は沢山見てたよね。自分がそういう体験するまではまだ人を信じてただけで。
472花と名無しさん:2011/04/30(土) 03:15:07.82 ID:???0
陰陽師といえば京都よね!くらいの意味で皇家を京都に設定しただけだろうから、
双子が京都弁喋らなくても別に気にならないけどね
昴流と幼稚園時代に一緒だった実月ちゃんは、幼少時に京都にいたことになるけど、
彼女も昴流をいじめた子達も京都弁喋ってないもの
473花と名無しさん:2011/04/30(土) 03:29:39.93 ID:???0
>>471
昴流は人間の心の闇を見て来たけど、それまで昴流が会った人達は皆被害者で悪人ではなかった
だから昴流は人間の性善説を信じて、つらいことがあっても人は立ち直れる、憎しみを忘れて生きていけると思ってた
でも自分が星史郎の理不尽な悪意に晒された時、性善説を信じられなくなり、また忘れられない憎しみが存在することを悟った

単に北都を殺したことだけでなく、理解できない、理由のない悪が存在するって意味で星史郎が昴流に与えたショックは大きい
ラストに幽霊の女の子の「悪いことをする人はみんな寂しいのかもしれないね」という言葉を昴流が首をふって振り切るのは、
星史郎にも人間らしい心があるかもしれないという性善説への拒絶なんだと思う
474花と名無しさん:2011/04/30(土) 04:04:28.87 ID:???0
CLAMPは関西出身らしいから空汰やケロちゃんの関西弁は正しいのかな
475花と名無しさん:2011/04/30(土) 04:33:50.00 ID:???O
>>473
おお〜東京BABYLON・完。
昔はXとバビロンは絶対的に繋がってると思ってたけど、
パラレル説を知ってバビロンを一つの完結した話だと捉えることができるようになった。

Xで結局情を捨てられなかった昴流(と☆)パターンを見れたからこそ
バビロンの殺伐パターンもそれはそれでいいじゃん、と思える部分もある。
なんにせよX休載前に決着描かれたのはラッキーだったんだろうな
476花と名無しさん:2011/04/30(土) 06:38:52.73 ID:???0
つかCLAMP自身☆と昴流の決着はなんとしてでも描きたかっただろうからそこは
個人的に心配してなかったな
477花と名無しさん:2011/04/30(土) 07:05:54.84 ID:???O
>>474
アニメじゃ関西出身の人が声当ててたけどちょっと違和感あったなあ
劇場版空汰の山ちゃんは頑張ってるなと思ったけど
空汰は本来は和歌山弁だよな

変ゼミってアニメに金沢弁の子がいるらしいけど、☆も育ち的には金沢訛り入っててもおかしくはないね
478花と名無しさん:2011/04/30(土) 07:58:34.78 ID:???O
>>476
星史郎と昴流の決着、昴流の桜塚護継承まではきちっと描いたもんね
次は空汰と嵐の伏線回収だったはずなんだけど…せめて空汰と嵐のエピ回収してから休載にして欲しかった
479花と名無しさん:2011/04/30(土) 08:41:23.45 ID:???0
神威と封真のメイン組とかも初出連載の決着が描かれる事はないんだろうな…
480花と名無しさん:2011/04/30(土) 08:46:01.16 ID:???O
空汰と嵐の決着描かれてたら自分はすっぱり諦めついただろうな…
護刃と草薙さんとかちゃんと回収する気あったんだろうか
481花と名無しさん:2011/04/30(土) 08:48:31.37 ID:???0
描いてた当時なら一応回収はしてたと思うよ>護刃と草薙さん
回収の仕方に問題があるかもしれないけど
482花と名無しさん:2011/04/30(土) 10:14:53.87 ID:???O
内容はこの際置いといても、無駄に遅い展開はなんだったのか
パッパとやれば18.5冊以内に終われる内容だろう

連載かけもちだから1話あたりの内容を濃くすると負担になるから?
なるべく引き延ばして長期の仕事確保?
全22巻でタロット揃えたかったから?


「AがBに重大な何かを伝えようとするんだけど第三者に遮られる→くりかえし」
とりあえずこれ禁止にするだけで少しはスマートでスピーディーなCLAMPに会えたりしないだろうか
483花と名無しさん:2011/04/30(土) 10:20:27.74 ID:???O
多分巻数が多かったから引き延ばしだろうね
ただ段々間に合わなくなってきた感が漂ってきてたがw
484花と名無しさん:2011/04/30(土) 10:25:17.61 ID:???O
本末転倒じゃないかwww
485花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:08:38.34 ID:???O
同じこと繰り返しは聖伝の頃からだからw
我天を滅ぼす破とならん、と地球が壊れる、は何回聞いたことやら
さくらでも桃矢が雪兎に伝えようとしては、遮られてたね
486花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:37:32.28 ID:???O
>>485
そうそう、だから全面禁止にしてほしいw
あの伏線ダラダラ耐久レースはCLAMP得にしかならない

☆と昴流の賭けの宣告とかもあったな
でも桃矢のが一番キツかった思い出
兄ちゃんキレイな彼女でも作ったほうがよっぽど読者も喜ぶんじゃないかと思た
487花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:39:37.19 ID:???0
聖伝は10巻で終わるというのに配分間違えた感が…
氷の城の魔物編好きだったけど、脇エピは削って六星vs帝釈天書いた方がいいだろと思った
488花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:43:30.91 ID:???O
☆の賭けの宣告は仕方ないと思う
少しは入れとかないと伏線無しであの展開になるし
何よりバビロンの謎はあれしか無かったから
489花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:47:22.76 ID:???0
自分は小鳥の首チョンパイメージシーンが何度も出てくるのが嫌だったな
本番前にそんなに頻出してたら本番のインパクトなくなるだろと思ってた
490花と名無しさん:2011/04/30(土) 11:51:22.65 ID:???0
>>488
星が賭けをほのめかすこと自体は、確かにあれしか謎がないからいいんだけど、
1.5や昴流の夢を含め、桜の下の「すみません、風の音でよく聴こえない…」は何回繰り返すんだwと思ったな
あのシーン好きな自分でさえ、ちょっと巻き戻しし過ぎと思ったw
491花と名無しさん:2011/04/30(土) 12:26:40.49 ID:???0
1.5から最終回は掲載時期の間があるからある程度巻き戻すのは当然だろw
ただENDの内容は丁寧に説明し過ぎだとは思っていたがw
まあ他の連載と違って繰り返しても連載数回分に渡って描いてなかったから
他程気にならんかったな
492花と名無しさん:2011/04/30(土) 12:34:17.77 ID:???0
伏線はいいけど伏線のパターンはワンパターンにもほどあるし巧みもない
493花と名無しさん:2011/04/30(土) 12:40:11.55 ID:???0
個人的にワンパでも良いけど、(CLAMPに凝った伏線とか求めてないし)
大した事無い伏線を引っ張るのは止めて欲しい
桃矢の伏線とか引っ張る価値なんて無かったしな
494花と名無しさん:2011/04/30(土) 12:46:00.71 ID:???0
てか今じゃ伏線ぶん投げ過ぎだからそれ以前の問題
回収出来ない謎のバーゲンセールは止めろ
495花と名無しさん:2011/04/30(土) 12:56:51.79 ID:???0
せめて作品の根幹に関わる伏線は、どんなにくだらないオチでも回収すべきなんだよね
それができなかったツバホリは本当駄目だ
496花と名無しさん:2011/04/30(土) 13:03:48.34 ID:???0
>>493
腐を釣るためでしょうね
実際蓋開けるまで普通に告白かと思いました
497花と名無しさん:2011/04/30(土) 13:19:20.37 ID:???0
結果的に腐所か誰得伏線にしかならなかった気が…
498花と名無しさん:2011/04/30(土) 13:21:44.20 ID:???0
桃矢の「俺はお前が…」が、蓋を開ければ「人間じゃないって知ってる」だった時のズコー感は忘れられないw
ホモ回避でよかった!というより、ひっぱってこれかよ!って感覚の方が強かった
499花と名無しさん:2011/04/30(土) 13:58:37.66 ID:???O
ああいう引っ張り方は他の漫画家でもあるけど流石にCLAMPは多用しすぎw
500花と名無しさん:2011/04/30(土) 14:39:00.77 ID:???0
ツバサって同じ回想を何度も繰り返すことはなかったね
もっとも今までに同じ回想を繰り返すのってだいたい予知能力者が関わってるからだけど、
ツバサは予知能力者がそこまで出張ってこなかったからかな
門7でもまた予知予言能力のある味方で出て来て、またかと思ったわww
501花と名無しさん:2011/04/30(土) 15:08:51.71 ID:???0
門7はあれSQ読者に受けてんの?
CLAMP信者でもキツい内容だと思うんだが
502花と名無しさん:2011/04/30(土) 15:34:02.76 ID:???0
門7は戦国ネタと聞き見る気無くしたw
京都の不思議物とかだったら中盤辺りは面白くなるかもと思って
まだ見てたかもしれないんだけどw
503花と名無しさん:2011/04/30(土) 16:06:15.24 ID:???O
戦国武将はなんか恥ずかしいよねえ
まあ主人公達は戦国武将じゃないみたいだから、敵の名前が戦国武将と同じ人らとして読むことにしたw
でも主人公が実は信長だったらどうしよう…
504花と名無しさん:2011/04/30(土) 17:43:00.70 ID:???0
主人公が武将の子孫とかならありそう
お母さんに京都行くの反対されてたんでしょ?
505花と名無しさん:2011/04/30(土) 18:00:28.99 ID:???0
門7は主人公の無って属性が特殊っぽいから、単なる戦国武将じゃなくて特殊な役そうなんだよね
信長の死体とそのオニを探すのが当面の目標だろうから、主人公が信長か信長を目覚めさせる鍵じゃないかと予想
506花と名無しさん:2011/04/30(土) 18:04:29.43 ID:???0
でも今のCLAMPなら信長の話とかその内どっか行きそうだなw
個人的に今の段階で伏線引きまくってるのが嫌な予感しかしない
507花と名無しさん:2011/04/30(土) 18:19:18.50 ID:???O
過疎スレ行ってあげて…
508花と名無しさん:2011/04/30(土) 18:34:24.85 ID:???0
門7もどうせ伏線放置されるんだろうなと思っちゃうな
上でも話題になってるけど、Xで伏線回収されないまま放置されてるキャラ達不憫だ
XはCLAMP集大成の位置はツバサにとられちゃって、今や未完の大作としてしか価値を見出されてない気がする…
509花と名無しさん:2011/04/30(土) 18:38:04.44 ID:???O
集大成が駄作…
510花と名無しさん:2011/04/30(土) 18:52:27.53 ID:???0
>>508
不遇だけど今描いてもキャラの株落とす事しかしなそうだな
キャラの株を最後落としまくったって意味ではホリックは一番酷いし
511花と名無しさん:2011/04/30(土) 18:58:05.36 ID:???0
>集大成が駄作
ツバサに関しては私も駄作だと思ってるけど、
売上や掲載雑誌のランク、知名度、巻数のどれをとってもツバサが集大成ってことになるんだろうね
なんだかんだでツバサから入った読者は多いし、その中にはツバサが一番っていう人もいるし
512花と名無しさん:2011/04/30(土) 19:09:00.02 ID:???O
ツバサの空汰と嵐は実はXの世界の二人とかやられそうで…
513花と名無しさん:2011/04/30(土) 19:20:50.74 ID:???0
>>495
つか他の作品のネタにする為に回収してない臭いから今のCLAMPは漫画家として最低だと思う
四月一日とか他の作品出張の為にあのオチにされた感じだし
514花と名無しさん:2011/04/30(土) 19:28:15.83 ID:???0
使いまわしなんて一部例外を除いてほとんど成功しないってことを学習すればいいのに
四月一日のオチは彼を使いまわすためだろうけど、飛王の正体明かさなかったのは何でなんだ
515花と名無しさん:2011/04/30(土) 19:34:01.70 ID:???O
>>512
ツバサの阪神世界の嵐と空汰は、侑子に頼んでX世界から別の世界に逃がしてもらった説があったね
仮にそうだったらリンクにも嫌気だけど、
嵐と空汰が異世界に逃げて、仲間を気にせず生活してることになってなんだかなーだし
516花と名無しさん:2011/04/30(土) 19:38:59.81 ID:???0
>>514
まあもしかしたら今後の新連載で飛王の本体みたいなキャラが出てくるかもしれないし…
ただそんなの最早作品じゃないがね
517花と名無しさん:2011/04/30(土) 20:32:49.09 ID:???0
>>515
クダンとか言ってる時点でX世界のキャラってわけでは無いだろう

ツバサで昴流は顔マシな方ってレス合ったけど何か女の子に見えてちょっと微妙だった
バビロンの時はヒロインみたいな性格でも男の子に見えたのに
518花と名無しさん:2011/04/30(土) 20:42:07.01 ID:???O
後付けなんてどうとでもできる
今は金儲けの為の使い回し>>>>キャラ、世界観の整合性だろうし
519花と名無しさん:2011/04/30(土) 20:54:10.36 ID:???0
>>517
ツバサ昴流が知らない人に「僕っ娘だと思った」って言われててワロタ覚えが。
神威に比べて影薄いしね・・・自分は個人的に青年昴流が好きだ。
でも☆とセットならバビロンで(表面上)仲良くやってた頃が好きだな。
Xの☆と昴流の絡みは北都ちゃんの件を思い出して泣けてくるわ・・・
520花と名無しさん:2011/04/30(土) 21:01:58.80 ID:???0
ツバサ昴流が全然女の子っぽくないあの衣装にも関わらず僕っ娘と勘違いされたのって、
星史郎(男)がおいかけてる対象だから女の子だろう、って先入観があったからだろうか
521花と名無しさん:2011/04/30(土) 21:18:33.70 ID:???0
昴流は目がくりくりしてて態度も女の子みたいなキャラだから少女と思う人もいそう
522花と名無しさん:2011/04/30(土) 21:29:03.50 ID:???O
16歳昴流は女の子に間違われるって設定があるキャラだから、
ツバサ絵でデザインする時もその設定意識したのかもね
バビロンは北都と昴流の書き分けができてたけど、記号化が進んだツバサ絵は性別書き分けも微妙にできてない
523花と名無しさん:2011/04/30(土) 21:37:14.72 ID:???I
>>522
そういやキセキの表紙の双子パッと見、どっちがどっちかわからなかったな
524花と名無しさん:2011/04/30(土) 21:44:57.36 ID:???P
キセキの皇双子は一番ひどかったね
蟹みたいと言われる星の方がまだマシなくらいだったよ
525花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:04:25.80 ID:???O
いまやってるコナンの映画で、ダムが爆破されて村がダムからあふれた水で飲み込まれる…って危機があった
あれも津波を連想させるけど世間的におkなら、Xを再開しない理由ないんじゃないの
世界が終わる系の映画はどんどん上映されてる。まあ今の作者にXの続きが書けるかわからないけど。
526花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:08:36.63 ID:???0
>>519
自分も外見的には昴流は青年の方が好きだな
(地味地味言われてるけど…)
でも性格はバビロンの方が好きだったりする
527花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:19:48.73 ID:???O
まどかも何だかんだで11、12話放映できたしなー。
でも今は規制どうのより今のこいつら触ったらロクなもんにならんのじゃないかという危惧が
ぶっちゃけXのオチはしょーもないだろなとは思ってるがそれよりも斜め下にいきそうで
528花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:26:34.81 ID:???0
>>525
まあ地震や神戸の事件は休載の表向きの言い訳だとは思うけど、
最近のアニメだとまどかマギカがTVで避難所のシーンカットしてだいぶ遅れて放送されたり、
アニプレ再放送を自粛してるアニメもあるから、地震を直で描いてるXを今再開させるのは空気嫁状態だろう
本当に再開させるなら大震災から一年くらいは待った方が無難
529花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:29:17.13 ID:???0
ファンですら、「素晴らしいラストを期待して待っている」という訳じゃなく、
「どうせロクなことにならんだろうけど、とりあえず終わって欲しい」という感じなのがなんとも……。
530花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:34:47.84 ID:???O
1年たとうが何年たとうが再開する気がしない
それに時間が経てばまた新しい地震はおこる

でも再開したら絵の違和感すごいだろうなー
19巻から始めるより「X完結編 1巻」から始めたほうがいいくらいにw
531花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:40:27.09 ID:???0
>>529
でも当時ならなんだかんだで終わった感は一応ある最後にしただろうけどね
滅茶苦茶な最後の聖伝もその物語内で終わらせはした
今は次の連載のネタにとしか考えて無いから流石についていけん
532花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:51:15.68 ID:???0
X休載から2013年でちょうど10年だよね
2014年はCLAMPデビュー25周年だし、その辺で再開しないかな
GATE7の単行本が6月に出るけど、その売上が悪ければ切り札としてX再開させるかもね
533花と名無しさん:2011/04/30(土) 22:57:21.03 ID:???0
>>523
バビロンの時は北都の唇を艶っぽく描いたり表情を変えたりして描き分けてたんだがね
Xの星に殺される時も式服北都は昴流みたいになってたなw
534花と名無しさん:2011/04/30(土) 23:23:37.33 ID:???0
>>533
あれはわざとなんだろうね。 双子の弟の身代わり、ってことだし。
535花と名無しさん:2011/04/30(土) 23:25:48.06 ID:???O
門7売れてこばととどっこいな気がする
536花と名無しさん:2011/04/30(土) 23:33:17.23 ID:???0
まあその内アニメ化してSQがプッシュするだろうからもう少し売れるんじゃね?
一応ジャンプコミックスってレーベルだし内容は兎も角絵はマトモな方だからね
537花と名無しさん:2011/04/30(土) 23:50:09.01 ID:???0
さすがにこばと。以上は売れると思う
少なくとも1巻は
538花と名無しさん:2011/05/01(日) 00:11:53.91 ID:???0
こばともな…NTで連載するならレイアースみたいなロボ物とかの方がよかったんじゃないだろうか
539花と名無しさん:2011/05/01(日) 00:16:54.88 ID:???O
所詮FSSのつなぎの枠だしな大して気にかけられるもんでもない
FSS連載時は部数違うらしいし
540花と名無しさん:2011/05/01(日) 00:23:02.18 ID:???0
そもそもこばと。はサンデーGX用の連載だったしね
どういう経緯でNT連載になったのかはわかんないけど

>>534
Xの北都が昴流に見えるのはわざとじゃなくて、X用の絵柄だと描き分けできなかっただけだと思う
バビロンの時は殺されるのが昴流ではなく北都というオチのための偽装が必要だったけど、
Xでは昴流が生きてるのは皆わかってるから、読者の目を誤魔化す必要もないもん
541花と名無しさん:2011/05/01(日) 01:00:23.77 ID:???O
Xだと少年昴流は横顔1コマしか出てこないから、Xだけ読んでる分には実は北都と昴流の見分けは必要ないんだけどね
Xでは星史郎のおちゃらけた顔も一切回想されないのは、シリアスぶち壊しだからかな
542花と名無しさん:2011/05/01(日) 01:07:17.91 ID:???O
X冒頭に16才昴流のそっくりさんみたいな人いなかったっけ
あれ誰
543花と名無しさん:2011/05/01(日) 01:09:11.09 ID:???O
天のそれぞれのやり取りとか描いた日常編とか当時描いて欲しかった…
同居っていかにも同人っぽい設定だな
544花と名無しさん:2011/05/01(日) 01:22:31.93 ID:???O
>>540
Xには☆が式服北都をぶっさす衝撃のカレンダーがあってだな…
Xの連載開始はバビロンの賭け明かし前だったのもあって混乱させられたよ
545花と名無しさん:2011/05/01(日) 01:39:05.02 ID:???0
>>544
鏡像の絵はカレンダーの絵だったんかいww
Xのカレンダーだけど、どちらかというとバビロンのための伏線な絵だね
546花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:19:23.06 ID:???0
さんざん出てると思うけど、神威の本当の願いってなんだろう・・・
天地で戦い合うのやめない?とか。
封神演義みたく遠い未来の事にまで責任を持てぬし、未来を救えると思えるほど傲慢にはなれぬよみたいな。
久々にX読んだんだけど、冷静に考えると地球(世界人口約70億人)の運命を日本の14人で担ってるってすごいな。
しかも要が東京で諸外国的にはどうなのよwってそしたらX自体が成り立たないかww
547花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:21:44.09 ID:???0
>>542
青年昴流のもみあげがどんどん伸びていって、最終的にはX冒頭に至ります

最初、昴流はXで16歳版で出す予定だったらしいけど、
その場合はバビロンの過去を持たない完全な異世界の同一人物だったのかな?
548花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:23:21.28 ID:???O
>>542
未来の昴流だよ

冒頭に合わせるために☆死んだ後昴流のモミアゲが伸びてるんだと思う
549花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:29:50.71 ID:???O
X冒頭の昴流は顔も幼かったしモミアゲだけ辻褄合わせてもって感じだなw
550花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:33:16.71 ID:???O
>>546
前スレで話題になってた
本当の願いは自分を犠牲にして封真を助けたい(封真に殺されたい)、じゃないかって
確かにそれだと今までの伏線(自分を犠牲にすることもいけないこと、本当の願いに気づかないと封真に勝てない)
が示唆するものに合うと思った
あと、大川が昴流と星史郎の結末を見た神威は学習する、みたいなこと言ってたんだよね
特別な人に殺されたいと願った昴流は失敗したこと、昴流が神威の本当の願いに気づいていることは、
昴流と神威の願いが同種のものだからと考えるとツジツマが合う
551花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:36:33.64 ID:???0
>>549
青年昴流は顔もどんどん幼くなってるから、実は今後ももっと若返るかもしれん
…ってのは半分冗談なんだけど、もこな絵自体が全体的に幼顔にシフトしてってるから、ありえなくもないかもよ?
552花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:51:20.24 ID:???0
>550
おお!確かに辻褄が合うかも。
ただ、それだとアニメと一緒になるんだよね?
確か結末は映画ともアニメとも違うみたいなこと言ってなかったっけ?>大川
昴流が☆の目を受け取った時の封真の自分もこうするだろうみたいな言葉も気になる。
覚醒前と覚醒後の封真がもし違うのなら覚醒後が付けた傷を覚醒前が消したいと思ってるのかなって。
553花と名無しさん:2011/05/01(日) 02:54:14.89 ID:???O
封真の言動が神威の願いに依るもんでも、散々上から目線で大量殺戮した奴に切なげな顔で言われても腹立つわ
554花と名無しさん:2011/05/01(日) 03:29:08.90 ID:???0
前スレで神威が地の龍になる説でてたけど、神威が結界作れないのって無意識気に
ながらにそういう理由?
555花と名無しさん:2011/05/01(日) 04:53:55.93 ID:???O
>>547
若返ってる―――(ガビーン)てなるのか
楽しみだな
あんな人生放棄気味の割に髪型変えてイメチェンしてると思うとおもしろいわ

X昴流が16才だったら…まったくの別人か北都ちゃん亡くした直後かになるのか
ひねくれる前の人格でXキャラと絡んでるのも見てみたいし
ひねくれ始め真っ只中も見てみたい
556花と名無しさん:2011/05/01(日) 05:57:03.25 ID:???0
X18.5の昴流はXに本格的に登場時の青年らしかった頃の面影ないなw
557花と名無しさん:2011/05/01(日) 06:35:50.26 ID:???O
16歳昴流なら
空汰&護刃 ノリに振り回される
蒼軌さん ホモ抜いた☆に近い?ノリ・話も一番合う
神威 DQN時はいじめられる ヘタレ時はまあまあ気があう?
火煉さんと嵐にはどう接するんだろう
558花と名無しさん:2011/05/01(日) 06:51:38.10 ID:???O
女性陣にはタジタジのイメージだけど、仕事と姉で慣れてるっちゃ慣れてる
でも弱いんだろうな
559花と名無しさん:2011/05/01(日) 08:50:18.60 ID:???0
しかし昴流が男性に強いとも思えない
心底大事な人じゃないと満足に話せない印象が…
560花と名無しさん:2011/05/01(日) 09:18:51.04 ID:???O
>>552
神威は本当の願いに気づいた上で、それを否定しなきゃならないんだと思う
心の奥底に自己を犠牲にして封真を助けたいという願いがある限り、封真には勝てないし、アニメエンドになるから、
自分を犠牲にせずに大切な人と生きるって強く願わないと駄目なんじゃないかな
まあ、これだと昴流は大切な人と生きるという願いを持てなかったのが敗因ということになるけど、
相手が自分で豹変した星史郎と人格乗っ取られた封真じゃ条件違うんだけどね
561花と名無しさん:2011/05/01(日) 09:36:28.69 ID:???O
>>556
まぁ☆が死んだ今、気を張る必要もないし自然体ってことじゃないかい
562花と名無しさん:2011/05/01(日) 09:39:38.87 ID:???0
>>560
元々冷酷だったってのといきなり人格が変わったってのは全然違うよね
神威は本来の人格では無いから諦めるには早過ぎだと思うけど
563花と名無しさん:2011/05/01(日) 09:47:21.02 ID:???0
>>557
昴流は基本的に女性に優しい&礼儀正しそう。
というかCLAMPの描く男主人公は女性に紳士的なイメージだ。
564花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:04:42.38 ID:???O
16歳昴流って同年代男子にも敬語で話しそう
同年代の女の子達や不良にも敬語だったし
バビロンでは、☆とバナナおじいちゃんと勇弥君、視覚障害のおじさんしか男性と喋ってないから、
同年代男子とまともに喋れる感じがない
565花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:14:45.73 ID:???0
☆と年齢同じでも敬語使ってたのだろうかw
まあ☆は誰にでも敬語使いそうだがw
566花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:20:23.04 ID:???0
☆は基本敬語キャラだからなあ
バビロンはメインの男二人が一人称「僕」の敬語キャラで、
キャラかぶってると言えばかぶってる
567花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:28:03.48 ID:???0
ツバサ☆が敬語じゃないのは嫌だったなあ
顔がアレなんだから言葉遣いぐらいちゃんとしてほしかった
☆じゃないみたいだった
568花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:32:45.81 ID:???0
昴流Xで☆相手に頑なにさん付け敬語を貫いてたけど
対外的には殺したいくらい憎い相手なんだから呼び捨てタメ口でいいじゃんと思ったw
569花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:33:58.57 ID:???0
>>566
まああの二人は他にも似てる所はあるしね
570花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:37:19.13 ID:???0
>>567
一応、年下で弟子の小狼と弟の封真以外には敬語だったよ

>>568
でもいきなりXの昴流が「星史郎」とか言い出したら、嫌じゃない?
想像してみたけどすっごい違和感が…
571花と名無しさん:2011/05/01(日) 10:48:36.65 ID:???I
>>568
それならふつうに桜塚護って役職名(?)で呼べばいい
572花と名無しさん:2011/05/01(日) 11:56:40.26 ID:???0
Xの昴流はどちらかというとあなたとかあの人とか呼んでたけどな
573 [―{}@{}@{}-] ◆T/tRNomUv7xG :2011/05/01(日) 12:41:27.15 ID:???P
てすと
574花と名無しさん:2011/05/01(日) 12:42:53.62 ID:???O
言われてみれば、星本人には貴方、第三者の前では基本的にはあの人で、独り言の時だけ名前だったね
星は昴流君か貴方で、最期だけ何故か「君」だったのは意味あったんだろか
575花と名無しさん:2011/05/01(日) 13:08:42.11 ID:???0
>>574
確か☆が昴流に君って呼びかけるのは最期以外は
9歳と高校生の初対面の時だけだから
初対面の時と被せたんだと思う
576花と名無しさん:2011/05/01(日) 13:42:49.20 ID:???0
昴流は北都が生きてれば☆に殺されようとは思わなかったのかな?
577花と名無しさん:2011/05/01(日) 14:08:31.92 ID:???0
>>575
最初の出会いと最後の別れをかぶせたってことなんだろうけど、
そこがXとバビロンはパラレルという言い訳のおかしな所なんだよね
475が書いてる通り、Xとバビロンはパラレルの方が筋が通る部分もあり、
でもXの昴流達はバビロンがないと成り立たない、結果Xとバビロンの依存度は高くなってる
578花と名無しさん:2011/05/01(日) 14:09:40.93 ID:???O
北都が生きていれば昴流がもし殺されたい方向へ進みかけても止めてくれそうだしね。
579花と名無しさん:2011/05/01(日) 15:01:53.07 ID:???0
北都の死が☆と昴流の決定的な決裂だから、
昴流は自分がぼこられたくらいでは、☆を殺そうとはしないと思うし、
殺されたいとも思わないだろう
580花と名無しさん:2011/05/01(日) 15:22:58.58 ID:???0
>>577
多分CLAMPはパラレルって言っておかないと世界観や設定がおかしくなるし
バビロンファンから苦情を言われるからパラレルって言ってるだけで深く考えてないと思うよ
でもパラレルってフォローを入れてもらえるただけいいと思う
レイヤーキャラとかリンク先であっさり死んでる事にされてフォローもないし
581花と名無しさん:2011/05/01(日) 15:35:12.13 ID:???0
北都が死なず☆と再開したらどんな反応したんだろうな>昴流
582花と名無しさん:2011/05/01(日) 16:22:22.56 ID:???O
>>580
レイヤーとちょびっツは公式で同一世界なんじゃなかった?
確かにキャラ死なせる必要性の意味はわからないけど、同一世界と設定したから後付けでパラレルというフォローもしないんだろう
583花と名無しさん:2011/05/01(日) 16:40:38.81 ID:???O
クロノクロスみたい
584花と名無しさん:2011/05/01(日) 16:48:24.01 ID:???0
Xの時も始めは北都の彼氏が出るよやら昴流と☆が出るよやら言ってたんだけどね
まあキャラ廚釣りたいけど非難されたくも無いからコロコロ意見変えてるってだけだわな
585花と名無しさん:2011/05/01(日) 16:57:15.22 ID:???0
キャラ使いまわしで一番上手く行ったのはバビロン組のXへの移行だと思うけど、
それはバビロンの設定のほとんどをXが引き継いでたから上手くいったわけで、
バビロン設定を全てリセットした昴流や☆、北都をXに出してもツバササクラみたいな感じで終わったと思うよ
586花と名無しさん:2011/05/01(日) 16:59:11.77 ID:???O
親友レベルの親しさにすらなってない彼氏なら出たけどね
あれなら男友達みんな彼氏だわ
587花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:02:31.09 ID:???0
>>585
そんな事もないと思う
女オタ人気キャラをツバサに出したら食い付きよかったし
588花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:04:16.50 ID:???0
>>585
でもサクラと違って昴流やら神威やらは反応は一応合ったからな…
まあサクラに限ってはツバサが男が興味持つような作品では無いのが問題だとオモ
589花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:12:23.77 ID:???0
北都は昔☆が好きなんじゃないかって思ってたな
590花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:13:00.17 ID:???0
うーん、キャラデザが優秀で単体人気の神威に比べ、
昴流はバビロンの関係性重視の人気だから、同じ女オタ人気キャラでも条件違うと思う
ツバサで最初に昴流が出るって確定した時も、
星史郎が昴流の名前を出す形だったのは昔からのファン釣りのためだろうし
591花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:18:43.89 ID:???0
まあCLAMPも心得たものだから昴流を使い回す時は必ず☆と関わらせるだろうね
592花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:20:11.05 ID:???P
>>589
北都はかなり☆を気に入ってたもんね
ただ、北都の行動見てると優先順位第一位が弟の昴流なのは間違いないと思う
散々既出だけど、牙暁彼氏設定が発覚しても、
昴流>>☆>>(越えられない壁)>>牙暁
にしか見えなかったよ
593花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:24:32.84 ID:???0
>>592
北都はバビロンの時から彼氏がいても弟至上主義だったからまあそれはいいんだけど
団地妻が夢の北都の彼氏が夢でしか会えない牙暁はちょっとなw
594花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:27:38.18 ID:???0
北都ちゃんはああいうキャラ設定だから牙暁が彼氏設定ぽくなったのかと思った
弟の昴流も牙暁も、人間の汚い部分ばかりを散々見ているけれど
一部不思議なぐらい無垢というか、何も知らない、何も穢れてないとこがあるよね
姉さん肌キャラだったから牙暁のことも弟を想うように愛しく感じたから親しくなろうとしたのかなーと
595花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:34:09.98 ID:???0
>>591
四月一日の使い回し方については、的外れなやり方したとしか思えない…
使い回しの賛否は置いておくにしても、誰得なやり方しても意味ないんだが
596花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:40:08.40 ID:???0
>>593
>>594
まぁ所詮パラレルだしな
夢見が大量にいるエックス設定ではカキョウ蛇足だった気がする。
覗ける程度の夢見(庚)と天才(丁)の情報戦と、
その情報をめぐる龍同士の頭脳戦が見たかったし
597花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:42:07.90 ID:???O
せめて昴流>☆=牙暁位の順位ならね
オカルト関連の話がわかる貴重な相手ではあったんだろうが

それぞれ単体人気はあるとはいえ、北都と牙暁カップリング人気はどうだったんだろう
598花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:44:41.80 ID:???0
>>597
牙暁的にも
自分の願い>>>>>>>>>>>>北都の親族

だったしな。
599花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:50:26.53 ID:???0
>>595
正直百目鬼と幸せにとかの方がまだ腐釣れたよね
侑子とのカップリング人気とか誰得
あの二人のコンビが嫌いなわけでは無いけど何か違う気がする
600花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:52:02.56 ID:???0
いや、牙暁の場合、昴流スルーより星史郎スルーのがおかしいだろ
恋人殺した相手なのに
そういや、昴流は北都に牙暁という彼氏がいたことすら知らないままなんだろうか
601花と名無しさん:2011/05/01(日) 17:55:34.79 ID:???0
牙暁もなかなかCLAMP脳だよね
自分の好き好きって気持ちは表現するけど
相手の気持ちは全く視野に入れていないというか
602花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:03:09.37 ID:???O
牙暁は北都の最後の術の秘密くらい昴流に事前に教えてやってもいいんじゃないかと思った。
603花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:11:50.07 ID:???O
>自分の好き好きって気持ちは表現するけど
相手の気持ちは全く視野に入れていない

これの最悪の形がケンダッパかな。琥珀は相手の気持ちというか人生視野にいれてないけど
相手に精神的負担かけるという点では空汰もひどい
604花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:24:33.46 ID:???0
>>600
夢で星史郎が死ぬって分かってたから
忠告せず無視する事で「復讐〜完」
605花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:27:19.23 ID:???0
>>604
その割に「北都の願いは叶わなかった」とか嘆いてたのはどこの誰だw
しかも、あの結末は星史郎的には計画通りで、損したのは昴流じゃないか
606花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:36:09.13 ID:???0
>>596
夢見能力的には牙暁>丁なんだろうけど、丁もかなりの能力者だから、
牙暁だけ夢見能力のみで龍になってるのはちょっとバランス悪いよね
丁が天の龍だってならともかく
607花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:44:57.85 ID:???O
刀無くしたとはいえ、嵐監禁して洗脳までできちゃうもんなあ>丁
608花と名無しさん:2011/05/01(日) 18:48:24.95 ID:???0
>>605
あの四人の中で一番得したのは☆だよねw
封真もわざわざ手伝ってくれたしw
609花と名無しさん:2011/05/01(日) 19:28:43.12 ID:???0
>>550
>特別な人に殺されたいと願った昴流は失敗したこと
なんか昴流が失敗して☆が何でも成功している辺り理不尽w
610花と名無しさん:2011/05/01(日) 19:53:21.71 ID:???0
まあ、昴流ってよくも悪くも思ったことを遂げられないキャラだから不幸っぽいのかも
☆みたいなキャラは考えてることも斜め上なので、どういう展開でもぎゃふんとならなそうなんだよね
ギャグのワンダーランドで、100tハンマーで潰されたくらいか
611花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:01:10.71 ID:???O
牙暁腹いせに夜な夜な悪夢見せてやればいいのに
それで殺されても望みは叶う
612花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:03:58.61 ID:???I
>>610
あのぎゃふん☆は確かに新鮮だったw
いつも完勝してニヤついてるから
613花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:09:41.21 ID:???O
昴流は☆に運命の相手解消してもらって、
姉弟として生まれなかった場合の北都あたりと結ばれた方がいいと思ってしまう

パラレルパラレルどこの世界でも不幸になーれ☆
っつー呪いが感じられる
614花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:13:49.59 ID:???0
CLAMPにとっては☆といつも追いかけっこしてるのが昴流の幸せなんだよ
615花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:17:46.44 ID:???0
>>612
封真も一回ハンマーで潰されるとかしてみればいいのに
マジな話、ギャグで少しコミカルな姿見せた方がとっつきやすいと思う
616花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:22:31.66 ID:???P
>>611
星史郎って夢とか見るのかな
感情がないと言ってしまうくらいなんで、精神攻撃全く効かなそうだよ
牙暁って終末の戦いが終わらないと死ねないって設定だけど、
本当にその前には死ねないのかな
617花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:50:38.36 ID:???0
夢は一応人間だから見るとは思うよ
ただあんま意味無さそうだけど
でもXの☆なら昴流がフルボッコにされてたら何か反応するかもね
618花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:55:21.34 ID:???0
>>617
星史郎なら、どうせ夢だからとスルーしそうだ
619花と名無しさん:2011/05/01(日) 20:56:49.85 ID:???0
>>616
寝たきりで自殺できないから封真が殺す気になってくれるの待ってるんでしょ>牙暁
でも東京水没してるけど多分都庁地下にいる牙暁の生命維持は大丈夫なんだろうか
620花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:02:09.40 ID:???0
>>619
牙暁もサツキも停電が弱点ぽいな・・・・
621花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:11:58.26 ID:???O
水没してる時点で丁に予言聞きに地下にくるのいなさそうだから、ある意味庚の目的の解放されてるんじゃないのか
牙暁もしばらく放置されたら死にそうだし…
622花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:15:56.35 ID:???0
牙暁は夢を使って封真以外の誰かに自分を殺してくれるよう頼めないのかなあ
丁も自分では死ねないらしいけど、牙暁と違って動けるんだから何とかできないのかな
CLAMPの死にたがりって、何故か自分では死ねないんだよなあ
623花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:23:36.27 ID:???O
仮に天の龍が勝っても、東京があんなに水没してたら、23区はもう住めないんしゃないかと思う
北斗の拳やセカンドインパクト後の世界みたいになっちゃうのでは
624花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:28:09.22 ID:???0
つうか東京が水没するほどの状態だと日本の他の土地も駄目なんじゃ
625花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:31:08.83 ID:???0
>>622
つうか丁は嘘つかないって約束したんだから裏人格の事でも良いから話しとくべきだったと…
626花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:34:09.44 ID:???0
嘘はつかないけど大事なことは言いません
627花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:36:59.14 ID:???O
そもそも裏人格隠す理由がはっきりしないのが。見栄はってる場合でもないし
628花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:40:48.98 ID:???0
>東京が水没するほどの状態だと日本の他の土地も駄目なんじゃ
あそこまで東京が壊滅だと、すんなりハッピーエンドにはならない気がするよね
X冒頭に戻って、神威が地の龍、元の封真が天の龍になって、戦いは続くエンドなんじゃ
629花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:49:42.59 ID:???0
>>626
もう隠し事はしませんとか言ってなかったっけ?
何にせよ彼女は表の時から余計な事しかしてない希ガスw
630花と名無しさん:2011/05/01(日) 21:57:46.50 ID:???0
未来を変えたかったのなら封真の方を勧誘した方が良かったんじゃないかね?
神威が天の龍になるってのは夢見の通りなんだし
631花と名無しさん:2011/05/01(日) 22:09:50.40 ID:???O
封真が天の龍になってたら、もしかしたら封真、空汰、嵐、護刃で同居してたかもしれないのか
なんだろう色々とヤバい感じがする
632花と名無しさん:2011/05/01(日) 22:18:12.46 ID:???0
まあ小柄な美少年とでっかい地味目なお兄さん交換だからビジュアル的には
今よりバランスとれてたんじゃないかって思うなw
633花と名無しさん:2011/05/01(日) 22:21:57.14 ID:???0
でも封真は双子星であって結局神威の予備だから、くまで神威が運命を握ってるんじゃないのかな
スペア人生って考えると、元の封真って乗っ取り人格がホモとかじゃなくても不憫だな
634花と名無しさん:2011/05/01(日) 22:39:07.01 ID:???0
まあ何も知らずあの家庭に産まれたのは兄妹にとっては不幸だったと思う
他の連中は程度の差があっても自分達が何かに巻き込まれるってのは覚悟してただろうしな
635花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:06:29.56 ID:???0
>>633
神威が鬼畜ホモ化して封真の首筋の血舐めてたら
それはそれで別の意味でファンが付きそうだよね。
きっと人気が出て休載とか無かったお。
CLAMPはなんでそっちの路線にしなかったんだお。
636花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:08:53.82 ID:???0
元の封真も人格乗っ取り前に、だんだん自分が自分でなくなっていく感覚に苦悩させればよかったのに
そういう苦悩の果てに乗っ取られちゃった方が、神威が封真を取り戻したいと思うのにも読者が納得できるだろうしさ
637花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:12:06.65 ID:???O
封真が首筋舐められるのって腐的に嬉しいのか…?
638花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:13:47.49 ID:???O
>>635
Xは人気がなくて休載したんじゃないぞ〜
CLAMPは美少年が苦しむのが好きなんで、封真が苦しんでも萌えないんだよ
でも確かに神威や小鳥のようなキラキラ美少年美少女が鬼畜化してセクハラした方が画面的には映えるね
639花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:16:32.36 ID:???0
>>637
その場合封真はどうでもよくて、セクシー神威ちゃんが腐的に美味しいのだと思うよ
今は男オタも女オタも清純・可愛い系より妖艶・セクシー系のが人気だしね>マクロスFとか
まあ簡単に言えばブラック阿修羅ちゃんみたいなもんだ
640花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:19:40.79 ID:???0
つっても黒阿修羅がオタ人気出るかって言われてもちょっと違うと思うw
641花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:33:34.56 ID:???O
小鳥が鬼畜な表情したら迫力でそうだ
あと洗脳嵐のエロ化希望
642花と名無しさん:2011/05/01(日) 23:33:39.38 ID:???O
黒阿修羅は濃いからw
でもキャラ立ちとインパクトは強いよね
CLAMP美形男はM気質でなよなよしだすから、黒阿修羅ちゃんのS気質美形は貴重
643花と名無しさん:2011/05/02(月) 00:26:54.67 ID:???O
星史郎は外見がキラキラ美少年だったら文句ない鬼畜美少年だったのに。
644花と名無しさん:2011/05/02(月) 01:38:38.73 ID:???O
孔雀は一応キラキラ鬼畜美青年だったが、何が間違っていたのだろう…
645花と名無しさん:2011/05/02(月) 01:56:59.01 ID:???O
そういえば、自分がクランプ知ったのは、映画Xの主題歌と皆殺しエンド。

後にテレビアニメの結末を知った時は、素晴らしい終わり方に拍手したくなった。
原作はあれ以上にはならんだろうな。テレビの脚本家は大川よりすごい。
ちゃんと視聴者が理解&納得できる終わりにした。クランプはいつも終わり方が酷いから
キャラもストーリーもがっかりな印象が残ってしまうのかも。例外はバビロンくらい?
646花と名無しさん:2011/05/02(月) 04:43:20.33 ID:???0
>>643
バビの高校生★はけっこうキラキラ系美少年に近いものがなかった? 学生服きて、鬼畜美少年にぴったりだったw
読んだとき、「あれ? このかっこいい男の子がこの変態めがねオヂサンになるの??」と不思議な気がした。
おちゃらけてるときはともかく、本性みせたときは美形だとおもうけどネ。
647花と名無しさん:2011/05/02(月) 05:57:22.88 ID:???0
変態めがねオヂサンww
バビロンの学生☆は確かに妖しい雰囲気の鬼畜美少年だったと思う
桜の木の枝に、少女の死体抱えて座ってる演出も美形っぽかった
しかし相手が9歳児童なので、流石に封真ばりの変態行為はしなくて正解
648花と名無しさん:2011/05/02(月) 07:48:01.92 ID:???O
9歳相手に封真ばりの変態行為しでかす鬼畜美少年とかどう見ても犯罪です本当に(ry
649花と名無しさん:2011/05/02(月) 07:52:19.08 ID:???0
そもそも☆は犯罪行為ばっかしてるからある意味今更じゃねw
ただ男児にセクハラ行為をする少年ってのがプラスされるだけでw
650花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:00:24.46 ID:???O
封真見た目も幼女のままのナタクに同じことしてたら更に変態性アップしたのに
女子中学生いたぶるのも変態か

アニメの☆は黒尽くめグラサンで護刃ストーキングして議事堂地下に行ったけど、原作は自力で行ったと見ていいのかな
651花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:01:20.75 ID:???0
>>649
たしかに一理あるなw 
殺人、セクハラ、傷害(昴流フルボッコ)、詐欺、ぱっとおもいつくものだけでもいろいろある。

今コミックス見てみたら、(個人的主観だが)7巻の学生★は神威よりの美少年に描かれてた。 
652花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:01:46.70 ID:???0
>>644
孔雀は美形だけど立場的に微妙でしょ
牙暁みたいなもんだし
653花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:05:43.31 ID:???0
牙暁って散髪してまともな服きたら絶世の美人っぽいのに、
いつも寝起きのパジャマ姿なのがもったいないと見るたびに思う。
寝癖がピヨンピヨンしてないだけまだましか。
654花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:10:37.76 ID:???O
よく考えると高三が初対面の小三に、大人になったら一年間だけ仲良くしてみましょうと持ち掛け、
約束の証に両手に口づけってかなり犯罪だな

孔雀は暗躍はしたけど、鬼畜ではないね
黒い羽や美形っぷりは美味しいのに、傍観者で他キャラと関わり薄いのは勿体なかった
655花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:13:40.64 ID:???0
>>654
そうかかれるとかなりキモイな>★
まぁ、ある意味傍観者で幸せだったんじゃね>孔雀
阿修羅あたりに変なことしだして一線をスポーンと越えてる危ない人(封真や★)の仲間いり♪ってのもそれはそれで不憫

656花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:33:10.61 ID:???0
夜叉王がいるからそれはないw>阿修羅あたりに変なことしだして
657花と名無しさん:2011/05/02(月) 08:52:12.49 ID:???0
まあ昴流も☆の印に口づけしてたからある意味お似合いなんでない?
658花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:17:25.71 ID:???0
>>608
封真があのとき余計なお世話をいろいろやらかした気がする。 
藪から棒に怪しげな目を持ってきて最期の願いうんぬんいいだしたし、
桜塚護継承について★や昴流本人たちはまったく言及してないのになんかえらそうに昴流に押し付けてた
そっとしといてやりゃよかったのに・・・
目もらって昴流はよろこべたのか、また面倒な問題が増えただけなのかは微妙だな。
659花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:19:47.06 ID:???0
★ってスーツじゃない私服はどんな感じになるんだろうか・・・
スーツと黒式服以外になんか描かれてたっけ?
バビではピンクや緑と奇天烈な色モノスーツがあったなw
660花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:21:33.39 ID:???0
人工透析の話ではラフな格好の☆が出てきたよ
あとカラーはいつも変な格好してる(うさ耳つけてたりw)
661花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:23:08.03 ID:???0
そう言えば高校生の制服、大人のスーツ姿しか見たことない気がする。
昴流や北都みたいな奇天烈な私服のセンスだったらなんか嫌だな。
きっとスーツとワイシャツ沢山持ってるんだよ多分。
662花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:25:17.22 ID:???O
封真の不人気の原因はあの上から目線か
663花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:27:30.85 ID:???0
☆はエプロンも付けてたりするだろw
664花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:32:18.22 ID:???0
>>661
まぁうさ耳は北都と同レベル・・・まぁあれはカラー用にスタイリングがCLAMP、ってことだろうけど。
あんまりファッションに気を遣いそうな感じはしないし、25才って年齢を考えると
順当なところでポロシャツorTシャツにジーンズ?
自分は今23だが25歳めがね&スーツ☆は30歳くらいのオッサンにみえる不思議w
665花と名無しさん:2011/05/02(月) 09:43:36.58 ID:???0
☆フケ顔だしねえ
ついこの間まで大学生だったはずなんだけどw
外見的にはXの方が実年齢に合ってるなw
666花と名無しさん:2011/05/02(月) 10:39:37.98 ID:???0
X昴流は多分バビロンの☆とあまり変わらないよね
Xの昴流とバビロンの☆並べてもそれなりに年齢差があるように感じる
667花と名無しさん:2011/05/02(月) 10:42:06.64 ID:???0
そういや、
★はバビとXでは黒さ全開なこと以外あんまり変わってない、
とドッカで言われてたのみたことある。
そのときはたんに性格的なことか、ととった(昴流は容姿性格含めて激変したという前ふりもあったし)
が、外見もあんまり変わってないな
むしろバビのほうが伊達メガネと変なスーツ(と高校生双子との対比)のせいでちょいださなおじさんにw
Xのほうは確かに年相応にみえるな
(そしてその★と同世代にみえる封真w)
668花と名無しさん:2011/05/02(月) 11:17:36.91 ID:???O
牙暁は昴流と同世代だろうか。北都が引き合わせる可能性もあったのかな


天での外見年齢
蒼軌さん>火煉さん>空汰>昴流>嵐>神威>護刃
地は見た目年齢おっさんだらけ
669花と名無しさん:2011/05/02(月) 11:26:38.04 ID:???I
そういやあっちはデカイオッサン4人とナタクがいたなw
どの巻か忘れたけど天地がそれぞれ集合してたコマのとき
地側でサツキが妙に浮いてた
よく考えればサツキは庚をのぞけば実質上の紅一点
670花と名無しさん:2011/05/02(月) 12:11:42.69 ID:???0
>>667
初登場のバビロンの☆は間違い無くただのおじちゃんw
671花と名無しさん:2011/05/02(月) 12:17:21.07 ID:???O
>>661
会社勤めのサラリーマンでもないのに、よく考えると普段着スーツってのはおかしいよね
しかしバビロンは星のシャツの衿に変なワンポイント入ってたりと、つくづく奇抜な衣装だった
672花と名無しさん:2011/05/02(月) 13:02:11.23 ID:???0
>>671
多分洋服にあんまり興味無いんだと思う。
男性であんまりお洒落じゃない人(☆ファンの人ごめん)は
スーツ着てることが多い。誰が着てもそれなりにちゃんとしてるように見えるし。
673花と名無しさん:2011/05/02(月) 13:18:16.19 ID:???0
洋服というか何にも☆は興味無いだろう
自発的に何かやったのって迷惑な賭けしかないんじゃないだろうか?w
674花と名無しさん:2011/05/02(月) 14:11:46.50 ID:???O
何にも興味ないならいっそ思い切り変な服を着てれば昴流も仲良くならなかった気がw
675花と名無しさん:2011/05/02(月) 14:14:22.41 ID:???0
昴流も変な服着てるからその作戦は無意味
てか始めから本性のままで近づかない限り昴流はコロッと騙されそうw
676花と名無しさん:2011/05/02(月) 14:27:06.02 ID:???O
>669
サツキは紅一点でも誰にも女とは意識されてなさそう
地の龍揃った時の会話描いて欲しかった
お互いの名前知ってるってことは自己紹介したんだよな…


封真は誘われたら庚とヤってそうだ…
677花と名無しさん:2011/05/02(月) 15:54:41.18 ID:???0
昴流は優しくしてくれた時の☆が好きなのか?
だとしたらXの昴流の気持ちは刷り込みみたいなもんなのカモ
678花と名無しさん:2011/05/02(月) 17:13:34.56 ID:???0
>>676
人格変貌前は童貞だったろうに
もし人格戻ったら色んな意味でいやだろうな・・・
679花と名無しさん:2011/05/02(月) 17:16:28.27 ID:???0
幾ら何でも庚とはヤっては無いと思うw
映画はある意味そんな雰囲気だったけど、原作は庚が封真に恐怖心を持ってたから
680花と名無しさん:2011/05/02(月) 17:42:11.49 ID:???O
>>676
遊人はサツキを女の子扱いしてたと思うけどね
サツキはなんだかんだで初そうなので、遊人が女の子を騙して弄ぶ奴だったら、
サツキはキレて遊人を殺しそうだなあと常々思う
まあ遊人はそういう設定じゃなさそうだけど
681花と名無しさん:2011/05/02(月) 18:00:05.22 ID:???0
封真は女性とイチャイチャより男性とイチャイチャで忙しかったし…
682花と名無しさん:2011/05/02(月) 18:01:22.30 ID:???0
そして元通りビーストとラブラブに。
サツキは美形設定でも美人に見えないキャラだ。
☆もだけど。CLAMPの目が細目キャラは個人的にイマイチなのが多い。
やっぱCLAMPキャラは目が大きめのキラキラ系少年少女が好きだわ。
あんまり人気無いけど自分は阿修羅大人が好き。
683花と名無しさん:2011/05/02(月) 18:16:03.01 ID:???0
造形的には好きな人は多そうだけどね>大人阿修羅
ただ萌えとなると対象外って人は多そう
684花と名無しさん:2011/05/02(月) 18:34:55.90 ID:???0
>>683
絵的には綺麗だけど萌えとかそういう感覚からは程遠いなw
685花と名無しさん:2011/05/02(月) 18:48:34.14 ID:???O
アニメ版封真は女子に対しても鬼畜度増してたなあ。セクハラはしてないけど

大人阿修羅は文句無く美形だけど、容姿誉めがあった阿修羅王は地味で美形って感じじゃないね
686花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:09:14.45 ID:???O
CCのさくらちゃんとかキラキラ度では阿修羅に劣るが、可愛いし萌えるもんなあ
久々にさくらの劇場版見たら、さくらの動作が可愛いかった
あとやっぱ魔法使ったアクションはアニメ映えするね
こばともどうせ天然二番煎じするなら、魔法バトル入れた方がよかったのに
687花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:12:55.07 ID:???0
てかキラキラし過ぎると逆にキャラ萌えし辛いと思うよ
男性向けなら特に睫毛バシバシでお目目キラキラは論外
女性向けならまだなんとかなるけど阿修羅は成人状態のが余り出てこないし、
無性だから余計
688花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:25:51.09 ID:???0
そもそも聖伝自体キャラ萌えする内容じゃないのが…
689花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:28:10.44 ID:???0
あまり睫毛多いと色っぽい通り越してけばいと思われちゃうからね
阿修羅ちゃん(というか聖伝)は衣装もちょっと萌えにくい

男オタ(熱血少年漫画ファン除く)って基本可愛い女の子が魔法やロボでバトルしてるの好きだよね
強さ議論できるバトルや謎解き要素が加わると倍率ドン
690花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:33:52.18 ID:???0
インド系のファンタジーってのが萌えるには駄目な要素の一つって感じだ
(絵的には美しいが)
ファンタジーが流行ってた時代ではあるけれど西洋系が主だったからなあ…
691花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:36:34.32 ID:???0
>>689
日常物も好きだけど
まあCLAMPの男向け日常描写はちょびっツが限界なんだろうな
692花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:39:07.95 ID:???0
ちょびっツは謎解き要素が合ったから日常ものよかなんちゃってSFものって感じ
つか日常ものなんてCLAMPには描けない
何か不思議要素が無いとキャラが立てられないから
693花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:40:16.85 ID:???O
新春香伝の朝鮮系ファンタジーだと更にニッチ
打ち切りエンドみたいなもんだけどこれも空気だな
694花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:42:20.01 ID:???0
空気っつーか一巻しか発売してないし、実質掲載誌無くなって打ち切りエンドだから
個人的には雰囲気的には当時の少女漫画らしくてそれなりに好きだったんだけどね
695花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:44:39.53 ID:???0
自分は漫画にファンタジー求めちゃうから不思議要素がある話の方が好きだし、
CLAMPの日常モノは面白くなさそうだから別に不思議路線でいいや
魔法バトルやお着替えがあって、でも世界観がご町内レベルだったCCさくらがちょうどよかったな
壮大な話は能力が派手でいいんだけど、CLAMPの場合は物語が破綻しちゃう
ホリックやバビロン、合ドラの地味な依頼解決ものも好きだけどね
696花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:45:37.50 ID:???0
新春香伝は夢龍のビジュアルは超好み
衣装は朝鮮系ファンタジーじゃなくてもいいけどw
697花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:48:24.33 ID:???0
>夢龍のビジュアルは超好み
おお、同士!夢龍はいい感じに美形青年だよね
個人的に孔雀・夢龍はデザインがいい美形なのに、CLAMP世界では空気なのが勿体ない
新春香伝は作品自体マイナーだから仕方ないとして、孔雀はもっと人気あってもよさげなのにね
698花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:50:33.67 ID:???0
夢龍や孔雀は美形だと思うけど、前者は一巻しか出てない打ち切り漫画の相手役
だし後者は萌えな世界観では無いよでオタ人気はつかないのは仕方無いw
699花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:53:10.26 ID:???O
夢龍 孔雀 威 神威 の4人って同系列の顔だよね
700花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:53:15.86 ID:???0
まあ聖伝の時はキャラ萌え層はバビロンの方に取られてたってのもありそう
同じマイナー出版社だったから読者層ほとんど被ってただろうしな
701花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:56:03.21 ID:???0
孔雀は聖伝の中では萌えキャラだと思う
何となくCLAMPも単体萌えしてた気がするw
702花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:00:47.42 ID:???0
>>699
似た感じだけど全員同系列と言われると違和感がw
神威は大人残の黒髪青年っぽく成長しそうだし、威はなぜか美形の印象が薄いw
703花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:03:13.91 ID:???0
>>700
新書館時代が聖伝派とバビロン派に分かれてたと聞くが
聖伝(主力連載)とバビロン(サブ連載)の関係って、ツバサとホリックみたいなもんかな
ツバホリもツバサ派とホリック派に分かれそう
勿論両方読んでる人もいるだろうけど
704花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:03:44.49 ID:???O
威ってそんなに美形顔かな?
好きなキャラではあるけど。性格はかなりまともだったね

デュカリオンが探偵団でアニメに出たときは地味に嬉しかった
こういう箱庭でのリンクやアニメ出演なら抵抗ないんだけど
705花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:10:58.03 ID:???0
>>701
ツバサで聖伝キャラは結構使いまわされたのに、孔雀スルーだったのはちょっと悲しかった
あとケンダッパ王と阿修羅王は豪華版表紙になったのに、ハブられた夜叉王に泣いた
706花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:14:23.57 ID:???O
バビロンも別に萌え漫画ではないよな。なのにキャラオタがついたのが謎だがやっぱBL層に受けたのかな?
707花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:16:39.45 ID:???0
当時BL層なんて今程いないだろw
BLなんて物も無かったし当時で言えばJUNEって所じゃね?
708花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:18:51.71 ID:???0
>>706
バビロンは萌え漫画ではないけど、キャラ要素は強いと思うよ
あと三人組としてのキャラ立ち(役割分担とか)がはっきりしてたのは強みじゃない
709花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:19:01.19 ID:???0
自分はバビロンは女オタ向け萌え漫画に思える
まあこればっかりは個人の感覚だけど
710花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:22:31.01 ID:???O
もろにそっちノリの合ドラはどうなん?
あれASUKAですら浮いてたわ
711花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:26:08.70 ID:???0
合ドラは猫井絵な時点で…
712花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:27:03.90 ID:???0
>>709
萌えもあるんだけど、自分は鬱で相殺された
いじめと犬神とバナナは読後鬱った
713花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:31:37.05 ID:???0
まあバビロンは萌えだけで読むにはキツいなw
出番はゲストのが多いし最後まで鬱だしw
714花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:34:17.81 ID:???0
CLAMPの女向け萌えは鬱とシリアスじゃね?
コメディにはキャラ萌え層つかない
715花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:36:24.80 ID:???0
Xは突っ込みどころが多くてイマイチ鬱になれない
てかシリアスシーンにホモ描写入れまくってるし
716花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:48:03.10 ID:???0
>>714
コメディは長期連載自体ほとんど無いからキャラオタつかなくて当たり前だとオモ
キャラデザ優秀な神威は兎も角昴流が始めから人気合った訳でも無いと思うしね
717花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:54:27.03 ID:???0
でも昴流って鬱キャラ確定したバビロン終盤より前には既に人気あったんだよね
前に出てたファン会報の人気投票だと、聖伝・バビロン内では一番人気
萌え属性持ってるXの昴流ならともかく、主人公補正とはいえバビロン昴流は本当よく人気でたよな
718花と名無しさん:2011/05/02(月) 20:58:40.91 ID:???O
コメディの探偵団の三人なんか漫画内じゃモテキャラトップ3だろうけどなあ。なんとなく残様はまだヲタが付きそうな気がする
昔、Xと探偵団合同の人気投票で一位神威、二位残様で神威の人気にびっくりした
719花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:02:50.49 ID:???0
>>718
いや、普通に考えて残様と神威だったら神威だろう
残様はキャラ立ち、美貌がすごいけど、女オタに受ける鬱や影の要素が皆無だもん
それにショタってだけでハンデだし
720花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:08:05.50 ID:???O
女のキャラオタ人気出やすいキャラって、昔から影のあるタイプだよね
CLAMP自身が女オタだから、鬱が好きなんだろう
721花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:09:49.40 ID:???0
>>717
昴流の場合主人公補正はあまり関係無いと思うな
妙に熱烈なのが多かったのは当時からだしね
まあ昴流はCLAMPにしちゃ心理描写頑張った方だからそれが大きかったと思う
722花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:10:16.48 ID:???0
ショタは駄目なのに大人残様はオーラがなくなったとかお前ら贅沢なw
723花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:11:21.42 ID:???0
神威は始めは影あるどころかただのDQNみたいに描かれてたけどあれで人気合ったのかな?w
724花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:16:28.18 ID:???0
>>722
まあ中高生辺りが男性キャラはベストだしねw
成長して上手く人気維持出来るキャラなんてほとんどいないし仕方無いw
725花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:17:08.28 ID:???0
>>723
自分はX初期は神威のキャラデザと中二DQNぶりに惹かれて読んでたよ
途中から乙女化したけどその頃にはキャラ立ってる他キャラが出揃ってたからまあよし
726花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:17:25.86 ID:???0
初期神威は影はあったよ
母親が死んで、東京に思いつめた顔で戻ってきてたし
あと初期の神威は強さを感じさせるかっこよさがあった

>>722
残様も高校生バージョンがあればよかったかも
やっぱ高校生くらいの年頃が一番人気でやすいよ
727花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:18:27.95 ID:???O
大人残様、美形ではあるけどゴージャス感なくなっちゃった
Xは男に睫描かないって決まりがあったらしいけど、残様は派手派手な顔にしてほしかった
すおう君は成長一番違和感なかった
728花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:31:23.43 ID:???0
高校生辺りが一番人気出易そうだけど、昴流はデザイン的にはXの方が好み
どちらにしても地味目なんだけどもw
729花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:33:58.75 ID:???0
まあ、地味故に高校生→青年の成長後の落差もなかったのかも>昴流
730花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:38:16.23 ID:???0
ただ成長が描かれてるキャラの中では一番顔が変わったと思う>昴流
731花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:41:50.72 ID:???0
萌えるには昴流くらいでいい気がする
上でも出てるけどあんまりキラキラし過ぎたり濃過ぎると
造形的には華やかだけど逆に萌えられない
732花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:46:05.70 ID:???O
顔も性格も変わってんのに昴流を昴流たらしめてるのって、やっぱり屈指の不幸オーラなんだろうか
実際の不幸度合いはともかく、昴流がずっと一貫してんのって暗さしかない気がする
733花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:55:57.28 ID:???0
後他には作者に萌えられてる割には否定しかされてない所とかかね?
犬神の話その他結局自分の思い通りに何一ついかなかった
734花と名無しさん:2011/05/02(月) 22:17:01.20 ID:???0
四月一日だって幸せとは言い難いラストだったし、作者は不幸萌えなんじゃないの?

でも、萌え自体CCさくらくらいからできた概念で、
聖伝、バビロン、Xの頃には萌え属性なんて意識されてなかったよね
735花と名無しさん:2011/05/02(月) 22:19:56.40 ID:???0
四月一日不幸つっても本人はそれで満足してるようだし昴流と同じでは無いだろ
周りも未だに支えてくれるんだし
736花と名無しさん:2011/05/02(月) 22:20:33.93 ID:???0
むしろ作者から萌えられているから不幸で否定されているんじゃw
737花と名無しさん:2011/05/02(月) 22:24:28.64 ID:???0
昴流好きな読者はずっと不幸でいてほしいのだろうか?
738花と名無しさん:2011/05/02(月) 22:56:31.69 ID:???O
支えてるというより洗脳されてるようで不気味
子孫に押し付ける程のもんか?
739花と名無しさん:2011/05/02(月) 23:06:30.53 ID:???0
>>737
不幸でいてほしいんじゃないけど、無理だとわかってる所に昴流の幸せを求めてる
パラレルでいいから、北都ちゃんが生きててバビロン三人組が楽しく暮らしてる姿が見たい
多分CLAMPは画集のコメを信じるなら、三人幸せな世界はパラレルでも書かないだろうけど
740花と名無しさん:2011/05/02(月) 23:14:22.12 ID:???O
パラレルでもバビロンだけその辺に拘るのになんかモヤモヤする
世界観壊すのも尊重するのにも露骨な差つけすぎ
741花と名無しさん:2011/05/02(月) 23:52:50.06 ID:???0
リンク先で元作品より幸せになったのはリンク先での扱いが脇役だったキャラくらいだけどね
さくらと小狼なんて元作品はハッピーエンドなのにリンク先では長い別離エンドだし
742花と名無しさん:2011/05/02(月) 23:59:22.43 ID:???0
上の方で北都の彼氏が牙暁とか言ってるけど
あいつら恋愛関係にあるような描写あったっけ?
自分の中では恋愛感情はお互いなかったと思ってるんだが…

そもそも牙暁は北都のこと恋愛対象として見てないと思う
CLAMPお得意の『特別』って奴だと思ってたよ
743花と名無しさん:2011/05/02(月) 23:59:35.67 ID:???0
>>741
小狼とさくらに関してはそこまでして引き離さなくていいよと思ったラスト
黒鋼の人生といいファイ(ユゥイ)の人生といい散々天涯孤独で無残なものとして描いたあとで
時間巻き戻してなかったから両親死ななかったかもとか双子じゃなかったかもとか
正直自分がファイ辺りなら小狼を呪えるレベルwwww
744花と名無しさん:2011/05/03(火) 00:16:32.58 ID:???O
そんで自分たちは相手蘇らせる方法探すっつーのがなんかね…

>>742
公式で早い段階で北都の彼氏が出るとは明言してたらしい
で、その彼氏と言われてたのにあの程度の関係性という…
745花と名無しさん:2011/05/03(火) 00:35:29.67 ID:???O
>>741
元作品でも数年間離れ離れだったから2人はそういう『運命』なのかも
746花と名無しさん:2011/05/03(火) 00:43:01.56 ID:???0
さくらのお別れは小学生から中学生までだし、二人が大人になったら何とでもなるけど、
ツバサは終わりのない旅に小狼が出ちゃったから
四月一日が侑子に会えるのか、と小狼の旅は終わるのか、って結局どうすんだ
747花と名無しさん:2011/05/03(火) 00:56:48.17 ID:???O
鬱で美形キャラなのに何故牙暁やイーグルは人気がいまいちなんだろう…イーグル好きなんだけどな。
748花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:00:39.97 ID:???0
>>744
clampはインタビューとかでの発言で自らを窮地に追いやってるな
そもそも普通の彼氏彼女を描く力量があるのか

北都と牙暁関連読み返してみたけど…
うーん、恋人同士、にしたければもっと丁寧な描写がほしかったね

でも、北都が「(昴流がつらそうでも)私にはなにもできないんだけどね」と牙暁に言うシーンがあるけど、
北都が昴流のことで誰かに弱音を吐く、っていうのはかなり珍しいシーンだと思う
バビロンのじゃぱゆきさんの話とかだと、北都は聞き役に徹するイメージだったから

あと、巻末番外編の牙暁の話で、海に行きたいってなったとき、北都の頬にちっちゃく照れ線が入る
後にも先にも北都の顔赤らめってこれだけじゃないかな
749花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:06:23.99 ID:???0
北都はじゃぱゆきさんと会うのも「デート」と言っちゃう人だから
「彼氏」って言うのもそういうノリかなーと普通に思ってた。
750花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:08:14.57 ID:???0
>>747
牙暁はまず寝たきりで動いて喋るのが主に夢の中だけというのがハンデなんじゃ
イーグルはレイアース男キャラでは一番人気のイメージがあるけどどうなんだろう
751花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:10:25.08 ID:???0
>>747
牙暁もイーグルも人気ある方だよ
固定ファンががっちりついてる神威、昴流、星史郎辺りが特殊なだけだと思う
神威はCLAMP男キャラで最もデザインがよく、昴流と星史郎はカプにファンがついてるって理由があるけどね
デザインだけで人気出すには神威レベルでないと難しく、牙暁とイーグルは特定のカプ・コンビ人気はないから、
この3キャラに比べると弱くはなっちゃうかもね
752花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:18:02.22 ID:???O
>>747
イーグルは公式人気投票で3位だから人気あるよ。ちなみに2位はモコナです
753花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:23:27.42 ID:???P
神威はキャラデザ、昴流は関係性、四月一日はツッコミ、
さくらは魔法少女、ってセールスポイントがはっきりしてるね
☆も一番人気の悪役って特徴はあるし
ファイは単体でも黒鋼とのコンビでも人気もあるけど、彼は今後も人気維持できるのかな
というか、ファイは使いまわされるのかな
754花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:32:20.55 ID:???O
牙暁は地じゃ二番目人気かな。まあ他の地の龍人気が微妙なんだが…
神威以外の学生組も釣られる人結構いるのかな。
嵐と護刃の女の子二人は女性支持やたら高かったなあ
755花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:42:01.37 ID:???0
地の龍はあの描写では人気出すのは難しいよ
感情移入しやすい天の龍の学生組の方が人気出るって
756花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:48:38.10 ID:???0
地の龍は成人男性ばっかだからなあ。
やっぱり少年少女のほうが人気出やすいよね。
757花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:48:38.92 ID:???0
火煉さんは2、3番目に好きって人が多そう
758花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:49:28.67 ID:???0
なにその悲しい2番手人気
759花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:52:05.74 ID:???0
でも火煉さんは大人の女性キャラの中では一番評価高いと思う
キャラ萌えとかグッズが売れるとかの人気ではないけど
760花と名無しさん:2011/05/03(火) 01:56:17.41 ID:???0
>>759
萌えと好感はまた別物だよね。
蒼軌さんも地味だしファンはあまりいなさそうだけど好感は持たれてると思う。
761花と名無しさん:2011/05/03(火) 02:03:33.17 ID:???O
蒼軌さんも火煉さんも二人とも嫌われるような要素はないしね
常識的でバランス取れてる故に熱心なのは付きにくいかも
762花と名無しさん:2011/05/03(火) 02:07:13.94 ID:???0
非常識でバランスおかしいキャラが人気出るんですね。分かります
763花と名無しさん:2011/05/03(火) 02:10:50.49 ID:???0
>非常識でバランスおかしいキャラが人気出る
個性が強い方がよくも悪くも目立つからね
764花と名無しさん:2011/05/03(火) 04:28:21.66 ID:???0
あとそういうキャラの方がストーリーの盛り上げに一役買ってくれるしね。
出てくるキャラがみんな常識者ばかりじゃ漫画は盛り上がらない。
765花と名無しさん:2011/05/03(火) 07:45:19.01 ID:???O
やたら熱心に集めてた小学生の頃、
その厨世界に反発心を抱き始めたリア中〜高時代、
そして最近このスレを覗いて、もう一度あのリアリティのないどこまでもファンタジーなCLAMP作品を読みたくなった20代。

でも個人的に一番面白かったのはバビロンの
現実にいそうな人々×フィクションならではの魅力を持った主人公
の組み合わせだった気もする
他の話になると、主役も脇もみんなフィクション度が高すぎて>>762が真理に思える

ただCLAMPにリアルを求めるのは不毛だということもわかっています
766花と名無しさん:2011/05/03(火) 08:13:59.52 ID:???O
火煉さんって子供はいないけど、一番母親っぽいキャラかも
767花と名無しさん:2011/05/03(火) 08:51:16.71 ID:???0
>>765
まあバビロンは確かにゲストはそれなりにリアルだったね
犬神とかいかにもフィクションな主人公が絶対復讐なんか望んで無いって
思ってたのに対して、その娘さんは違ってた訳だし
768花と名無しさん:2011/05/03(火) 09:12:42.97 ID:???0
あれお母さんに娘さんの本当の気持ち伝えてたらどうなったんだろうね
やっぱ殺人犯呪殺して逆凪でお母さんも死んだのかな?
769花と名無しさん:2011/05/03(火) 09:33:43.62 ID:???O
それも見たくないな
770花と名無しさん:2011/05/03(火) 09:59:05.83 ID:???0
その代わり娘さんは救われるかもな
ただどちらにしても昴流はorzってなる事だけは間違い無いけど
771花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:07:58.08 ID:???O
個人的にバビロンの面白かった所は、東京の世界観がはっきりしてた所
バビロンの東京はいかにも東京以外に住んでる人間の想像した東京なんだけど、
田舎住まいだった昔の自分は、バビロンの東京は怖いけど魅力がある都市に見えた
舞台装置としての東京はよく描けてたと思うよ
772花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:16:27.82 ID:???O
>>771
バビロンは東京というより郊外の雰囲気だね。23区外とか、三鷹のあたりな感じ。
新宿にある星史郎の病院以外は、あんなもんだよ。都内のいいマンションに住んでるのは
地方から働きに来てる人、一戸建てに住んでるのは先祖から住んでた人がほとんど、
だいたいベッドタウンから通勤してるから新宿区や港区の在住者は少ない。
773花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:20:19.93 ID:???O
>>766
男性向けの風俗興味ないし詳しくなかったけど、たまたまぐぐったら、ソープ嬢=売春婦なのね。
いまだにそういう職業がある日本って…稼ぎすごくいいらしいけど病気になりそう。
774花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:29:11.24 ID:???0
オランダ・アムステルダムに旅行したことがあるけど、
ブティックのガラスショーケースにマネキンが置いてあるみたいに
売春婦の人たちが下着でアピールしてたよ。 (なんかショックだったがorz)
男性がいる限りたぶんなくならないんだろうな。
そういう自分もソープっていうものがあるのをXで知った。
775花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:41:34.18 ID:???O
>>772
そういえば、住民票が歌舞伎町にある人の数は2000人とwikiで読んで吹いたな
歌舞伎町は職場や遊び場であって人が住む所じゃないよね
776花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:44:23.07 ID:???0
>>772
>都内のいいマンションに住んでるのは
>地方から働きに来てる人、一戸建てに住んでるのは先祖から住んでた人がほとんど、
>だいたいベッドタウンから通勤してるから新宿区や港区の在住者は少ない。

無い無い
広尾に家建てた(もう住んでない)がここは都内→都内で移動してくる人が多かったし
最初から集落っぽい物は多かったけど、栄えたのは戦後。
周りの南青山の一戸建ても都内マンション→都内の移動がほどんど。
都内の良い分譲マンションも都内→都内の移動が多い。


>港区の在住者は少ない。
これもない。
港区も昔からの集落あるし、部落も残ってる。
三田、麻生十番、北・南青山、西麻布、白金、白金台、麻生台
↑ほとんど住宅地。

赤坂、六本木、台場が有名で商業地っぽいイメージあるけど
普通に人口密度(住んでる人の)は高い
777花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:49:58.40 ID:???O
ソープ嬢って仕事の実態を知るにつれて火煉さんとのギャップが。
778花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:53:50.76 ID:???0
まあある意味火煉さんらしいかな
自分の事色々調べられないからこの職業選んだっぽいし
779花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:55:07.27 ID:???0
まあ火煉さんがソープ嬢設定なのはただ単に当時のCLAMPがアングラな職業設定も描きたかったのと
色っぽい下着姿のお姉さんが描きたからだけなんだろうね
780花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:57:29.97 ID:???0
火煉さんって
色気全開なソープ嬢と
カトリック系黒ワンピースOr聖女のように祈ってる姿
のギャップが好きだ
781花と名無しさん:2011/05/03(火) 10:58:35.35 ID:???0
>>776
お台場とか豊洲とか沿岸部埋立地はマンションの数半端ないもんね
沿岸部埋め立て地を保有する区で保育園不足で待機児童の数が問題視される一方、
自分が昔住んでた板橋はレジャー商業施設等ほぼなく住民の高齢化で小学校はどんどん廃校
ひとくくりに東京って言っても色々あるわな

バビロンやX程東京を強調しないまでもずっと東京舞台にしてきたCLAMPが、
今頃京都舞台にしだしたのは何か意味があるのかな?今の所、そんなに京都である必要も感じないけど
戦国武将モノなら名古屋とか大阪の方がいいんじゃ)
782花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:07:36.08 ID:???0
まあ京都の方がいかにも古都って雰囲気が出てるしってだけだとオモ
和風バトルも似合いそうだしね
ただCLAMPのアクションなんて少女漫画の延長だからあんま描かない方がいい気がするw
783花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:14:50.71 ID:???0
せっかく京都なんだから、清水寺とか銀閣寺とか、
いかにも観光地なメジャー所でバトルすればいいのにね
戦国武将にしなくても、京都には伝説いっぱいあるし
784花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:17:58.49 ID:???0
伝説の怨霊払うとかの方が武将物より見れたかも
上でも書かれてるけどCLAMPが描く武将物ってなぜか恥ずかしいんだよね
785花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:20:43.88 ID:???0
Xは東京のメジャーなスポットが破壊されまくるのがよかったわw
786花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:25:18.73 ID:???0
>>785
ゴジラもビックリのぶっこわしっぷりだったねw
787花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:26:22.24 ID:???0
>>784
何か戦国アンジェリークを初めて知った時と同じ気持ちになったw
788花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:35:06.87 ID:???O
単純にCLAMPが東京程じゃないけど京都が好きなだけじゃないかな。
789花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:35:34.89 ID:???O
>>787
その名前はトラウマだ…>戦国アンジェリーク

そういえばASUKAで同時期にアンジェリーク漫画やってたなあ
X目当てだったけど当時のASUKAは結構好きだった
790花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:38:50.82 ID:???0
織田アンジェリーク信長ww

Xは天地両方が主役級キャラって言うだけあって、
地の龍は目立たなかったけど14人全員しょぼいと感じなかったよ
門七の明智光秀なんかメジャー武将のはずだけど、すごくしょぼい感じがして残念だった
ますます魅力ある敵キャラが描けなくなってるな
791花と名無しさん:2011/05/03(火) 11:49:39.02 ID:???0
しょぼいっつーかいかにも腐女子が描いたデザインって感じがしたw>明智光秀
カケイとかと似てるのもあるしね
792花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:00:25.17 ID:???0
>>787
なんか乙女ゲーのコミカライズっぽくなったw
793花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:10:27.19 ID:???0
>>790
つか主役四人からして地味
一番マシなのは昴流クローンの橘だと思うが、Xだと地味地味な方だから
まあしょぼいと感じて当然かもな
794花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:26:07.75 ID:???0
門七は主役4人も地味だけど、全体は地味だからメインキャラだなって認識にはなるよ
光秀は変になよっぽくて、和風のはずなのに中華っぽかったり、最初から雑魚なデザインなんだよな
武将ものなんだからもっといかにも戦馬鹿みたいなごついキャラを最初に持ってきてほしい

>>787
そもそもアンジェは乙女ゲーだよw
795花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:30:02.84 ID:???O
光秀はいきなり分裂したのが雑魚っぽいんじゃないかな
分裂技使うキャラってたいてい雑魚だし
796花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:31:14.14 ID:???O
Xの乙女ゲーを一瞬想像してしまった


戦国ものデザインって特に今のタイミングだとスタンダードなのも奇をてらったものも出尽くしてるよね
京都だと幕末があるけどこっちも今やるのには微妙なタイミングだな…
797花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:34:09.85 ID:???0
光秀より秀次の方が個人的には微妙に感じた
オーラが全く無いというか…☆タイプなんだろうけど何か違う
だからって封真とも違うが
798花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:35:04.85 ID:???0
Xはカードゲーや格げーより、乙女ゲー出した方が売れそう
恋愛シミュレーションじゃなくて、交流シミュレーションでいいや
主人公が8番目の龍として天地どちらか選べて、それぞれの龍と交流できるやつとか
799花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:36:35.45 ID:???0
また草薙さんみたいなゴツイ男も描いて欲しいな
女性漫画家でああいう男もちゃんと描けるのは貴重
800花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:36:55.14 ID:???0
>>798
一部ホモゲーになりそうなんだがw
801花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:47:52.62 ID:???0
Xはまずツートップが神威はともかく
昴流は自分と昴流が恋愛したいってファンはあんまりいないだろうから
恋愛シミュレーションより交流シミュレーションが無難でしょうねw
802花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:50:25.09 ID:???0
>>800
ホモはすでにいやってほどで尽くしてる、ノープロブレムw
803花と名無しさん:2011/05/03(火) 12:59:35.53 ID:???O
格ゲー需要はないとわかっていても、スパロボみたいなCLAMPオールスター格ゲーやりたい
チートキャラが有利にならないよう能力値は調整済みで
804花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:10:23.46 ID:???0
>>797
CLAMPの描く裏のありそうな大人の男キャラってあんなもんじゃない?
☆だってバビロンなければ、ただのグラサンでニヤニヤしてる変なおじさんだし
805花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:25:17.45 ID:???0
うーんそうなんだけど一応Xの☆でも変態悪役オーラは出てたからな
秀次の場合は裏はありそうなんだけど、実は良い人な感じもするから
ちょっと中途半端になってるかも
印象としてはこばと。の沖浦?って人と似てる
806花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:31:01.93 ID:???O
>>803
Xが格ゲー化した時、周りもネットでも格ゲーやったことないって人ばっかりだったな
でもオールスターものなら完全別物と見れるゲームの方がいいかもね
807花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:40:22.25 ID:???0
>>805
桜の父もそんな感じだったけど
最後までうらなしだったしね
808花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:44:14.67 ID:???0
藤隆さんは最初から蒼軌さんと同じで裏なしって感じたけどなあ
顔が似てるバビロン☆は1話から裏がありそうな雰囲気感じたけど
>>805
こばと。はアニメしか見てないけど、ろくに悪役しなかった沖浦の中途半端さにはがっかりだった
809花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:50:12.16 ID:???0
桜父よかエリオルの方が近そう>秀次
桜父は自分も蒼樹さんみたいな感じにしか思えんかったわ
810花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:54:43.64 ID:???0
>>801
昴流のファンは自分達より☆と絡めたいって人のが多そうだな
811花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:55:56.21 ID:???0
自分も藤隆さんは裏がありそうって思ったことないな
作品世界観自体がほのぼのだったし
そういえばエリオル君はウザかった…
812花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:59:09.99 ID:???0
顔のタイプ同じだけど蒼樹さんと☆じゃなんか違う
多分笑い方とかだろうけど
813花と名無しさん:2011/05/03(火) 13:59:35.58 ID:???0
エリオル君は名探偵コナンみたいだったなw
エリオル君は人気悪役の星史郎と一番タイプ似てるんだけど、
裏がある雰囲気も小学生姿ではかっこいいとは思えなかった
814花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:06:35.57 ID:???0
>>808
>ろくに悪役しなかった沖浦の中途半端さ
まあCLAMPの悪役っていつもそんな感じだし…
だからいつもあまり存在感が無いんだよね
同情エピもしょぼくてイマイチ感情移入い辛いのもあるし
815花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:16:42.69 ID:???0
>>814
いや、沖浦の悪役としてのしょぼさはすごかったんだよ
NHKなせいかもしれないけど、アニメの沖浦って嫌がらせの電話かけるくらいしかしてなくて、
こばとが雨に打たれながら訴えたらあっさり改心
沖浦の動向がこばとのシリアス部分の半分は担ってたから、いっきに拍子抜け
816花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:20:02.82 ID:???0
>>815
自分は原作でちょろっと見ただけだけど初見からしょぼさが現れてるような
外見だったから実際しょぼくても仕方無いんじゃないかと思える
そしてその感じを秀次からも受け取れるからしょぼいが実は良い人オチだと予想
817花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:35:58.95 ID:???0
門7の主役って又料理上手の男性らしいけどマンネリ気味だとオモ
まあマンネリでも良いかもだけど同じような主役続けてやるのはちょっとw
818花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:47:23.88 ID:???0
GATE7はいつもの能力者漫画だけど、キャラもいつものCLAMPって印象。
主人公はいつもの料理上手な男主人公だし、
ヒロインのはなもいつもの天然ちゃん。
(はなは無性っぽいからヒロインと呼ぶには語弊があるかもだけど)
脇の男二人も細身の男とガタイのいい男といういつもの男二人の組み合わせ。
819花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:49:01.49 ID:???O
>>776
そんなごく一部をまるで常識のように語られても…あなたはスレヌシ?

父が転勤族で都内あちこち移り住んだが、776の言ってるのは例外だろ。
820花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:49:45.51 ID:???O
>>810
昴流ファンだが☆のことは忘れていい女見つけてほしいもんだ
821花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:53:17.16 ID:???O
全角>で引用してる人、他の少女漫画板のスレでも見たが目立つな
822花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:54:46.99 ID:???0
>>819
東京について議論したいんでなければ、スルーしとくのが無難かな
776の言い方はちょっと断定的だけど、776も772も819も言ってることは全てじゃないが、嘘でもないと思うよ
ぶっちゃけ主観もからむから
823花と名無しさん:2011/05/03(火) 14:57:34.37 ID:???0
>>821
全角>で引用している人は他の板でも結構いるよw
824花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:02:02.75 ID:???0
>>820
勿論そういうファンもいるんだろうけど、女の子と絡むと叩くファンの方が
昴流は多いだろうからなあ…
825花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:02:31.87 ID:???O
CLAMP作品やキャラについて議論するならともかく、ここで東京の現状について議論してもあまり意味ないかも
776も話題流れちゃえばそれまでだし、まったりいこうぜ

>>818
いつものCLAMPだけど、いつもより面白くないのは、ついに飽きが来たのかな
826花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:04:35.71 ID:???O
>>823
自分はニュース系とゲーム系と漫画系と小説系の板を見てるが、少女漫画板以外では見ないなー

たまに上から目線レスがあったり、書き込み時間からして、古参常連の多い板だからかな?と思ってた
827花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:05:49.77 ID:???O
>>822
そうだね。なんか妙に他人全否定なレスする人だなぁと気になったので。
828花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:13:10.77 ID:???0
まあ、仮に正しいことを言ってるとしても頭ごなしに全否定というのは受ける印象は悪いもんだわ
そういえば劇場版さくらのブルーレイが出るけど、劇場版Xこそブルーレイで見たいなあ
キャラ死亡は苦手だけど、絵はすごく綺麗だったから
829花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:16:58.62 ID:???0
>>826
まあ引用の仕方って見てるスレにもよるし
少なくともここでは>が普通っぽくなってるから常連とかあんま関係無いとオモ
>を使い続ければ自然とそうする人も多くなる気がするし
830花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:21:01.64 ID:???0
>>825
門7いつものCLAMPと言えばいつものCLAMPだけどここの連中が気に入るキャラ
とかいなさそうだからやっぱ何か違うんじゃね?
831花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:25:24.51 ID:???0
>>828
映画版Xは作画と小鳥の死に意味があるのはいいと思う
原作も神剣は小鳥が産む展開にした方がすっきりした気がする
832花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:28:48.70 ID:???0
映画は小鳥が神剣産むんだっけ
確かにその方が小鳥がバラバラになる意味もあるね
正直、時鼓さんはいなくてもいい役だし…
833花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:43:26.23 ID:???0
そもそもXは龍からして多過ぎだから人数減らした方が良いって言われてるから
834花と名無しさん:2011/05/03(火) 15:56:12.77 ID:???O
>>830
ホリックも最初は男が猫井キャラで人気出ないと思ったけど案外人気出たから、キャラはまだ様子見してる
なんだかんだで橘はCLAMPで人気でやすいタイプの美形だと思う
でも門七は今の所キャラも地味だけど、話しがつまらないんだよねぇ
835花と名無しさん:2011/05/03(火) 16:00:27.03 ID:???O
ホリックってどの辺りから人気出たんだろう。最初はキャラも話もボロクソに言われてた覚えがあるけど。
836花と名無しさん:2011/05/03(火) 16:01:44.15 ID:???0
>>826
漫画系しか自分は見てないけどそれなりには見るよ
勿論>使ってる人も多いけど
でもみんな引用自体そんなしないからなw
837花と名無しさん:2011/05/03(火) 16:05:12.85 ID:???0
>>835
多分キャラが出揃って四月一日が自分で事件解決し始めてからでしょ
最初は万能侑子が事件解決って感じだったから面白味なんて無くて当然だな
今回はもうメインキャラは出てるからこれからどうなるかって感じかな?
838花と名無しさん:2011/05/03(火) 16:05:34.46 ID:???0
>>835
自分はひまわりちゃんのネタバレした10巻頃が最高潮だったけど、
その前(嘘をつく女性、猿の手辺り?)から安定した人気の軌道に乗ってた気がする
でも1巻読み返したらまだ導入部でエンジンかかりきってない感じ
839花と名無しさん:2011/05/03(火) 16:37:25.01 ID:???0
主に始めホリックがボロクソ言われてた部分は侑子についてだったね
ひまわりちゃんの謎はCLAMPの引き延ばし伏線にしてはズコーっといかず、
素直に回収して良かったのにそれからいつものCLAMPになってしまった…
840花と名無しさん:2011/05/03(火) 17:07:40.40 ID:zIklOY+6O
ことりがしろうくんって言ってたんだけど、アニメで かきょうとはりつけのかむいのとこ かむいちゃんじゃなかった?
841花と名無しさん:2011/05/03(火) 17:18:20.12 ID:???0
小鳥が司狼君って呼んでたのは神威に拒絶されたからで本当は神威ちゃんって呼びたかったんだとオモ
842花と名無しさん:2011/05/03(火) 17:26:36.96 ID:???0
>始めホリックがボロクソ言われてた部分は侑子について
そうなんだ?
侑子が上から目線でチート過ぎるってのはわかるけど、
ホリックで一番キャラデザよくて目立つのも侑子なのにね
843花と名無しさん:2011/05/03(火) 17:52:42.66 ID:???O
劇場版+TVのボックス出ないかなあ
今のCLAMPじゃアレだから結城さんの書き下ろしつきで
844花と名無しさん:2011/05/03(火) 18:00:46.24 ID:???0
>>842
まあ侑子のキャラは大川の自己投影とかにしか見えんからな
あと単純にCLAMPが超人出し過ぎたのもある
北都みたいに能力無しだったらまだ良かったかも
845花と名無しさん:2011/05/03(火) 18:12:23.61 ID:???0
自分も侑子さんは上から目線でちょっと苦手だな
男が猫井キャラなのは男がキラキラ美形である必要がない作風だからまあ気にならなかった
四月一日は初期はツッコミ出来る分門7主人公よりキャラ立ってたと思うし
846花と名無しさん:2011/05/03(火) 18:26:23.14 ID:???0
四月一日は分かり易い性格だったから始めから割とキャラは立ってたと思う
門7も漫画なんだしもっと極端なのがいて良かったかなって感じるな
847花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:03:16.83 ID:???O
門7キャラの大雑把な印象
チカヒト→穏やか平凡主人公(家事ができる)
はな→天然無邪気バトルヒロイン(無性っぽい)
橘→クール系ツンデレ(はな以外にツン)
桜→まとめ役気のいい兄さん(多分家事ができる)
秀次→うさん臭いボス
神言→我が儘姫言葉の人外(多分予言は当てにならない)

この中でわかりやすい属性持ちはやっぱ橘かな
桜は面倒見よさ気な所は空汰に近いかも
チカヒトは初期四月一日を気弱にした感じ
848花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:07:25.82 ID:???0
>>819
港区にほとんど人が住んでないとか言ってる池沼さんだw
849花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:09:26.22 ID:???0
>>842
キャラデザいいか?
ホリックならダントツでひまわりちゃんだった気がする。
850花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:11:33.26 ID:???0
>港区の在住者は少ない。
>港区の在住者は少ない。
>港区の在住者は少ない。

あのマンション群見えないの?
851花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:13:34.00 ID:???0
最近の美女なら、
やっぱりベルビンだろうね。
tp://sportshistory.historyguy.com/news/wp-content/uploads/2010/02/tanith_belbin_face.jpg
tp://sport.lemurpublishing.com/wpps/ice-skater/tanith-belbin/tanith-belbin-15987-1600x1200.jpg
852花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:17:39.08 ID:???0
>>847
まああの中なら人気出そうなのは橘って感じはするけど自分はまだそこまで
キャラの性格とか判断は出来ないな
何せ謎な事が門7は多過ぎるw
853花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:17:54.42 ID:???0
神言って丁とキャラデザかぶってるよね
854花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:20:31.08 ID:???0
つか門7は
主役→蒼樹さん
橘→昴流
はな→嵐&護刃
秀次→☆
神言→丁

って印象
855花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:26:35.99 ID:???0
個人的には橘と昴流はそんなに似てるとは思わないなあ(性格違うし)
でも秀次はコマによって☆に見えて仕方ないw
見た目も似てるけどキャラも同じ胡散臭い笑顔の腹黒オジサンだし
856花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:27:49.21 ID:???0
>>851
ベルビンは私も好き。

つか門7に予言(?)っぽいのいらない。
未来とか運命とか武将とか時代遅れが多すぎる
857花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:30:53.55 ID:???0
>>855
性格は違うけど顔と格好がまんま過ぎるだろw
せめて格好はもう少し変えた方が良いと思うんだけど、あの顔に黒ハイネック+
黒ヒラヒラコートは昴流にしか見えなかった
858花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:31:14.04 ID:???O
東京にXとかの聖地巡礼とかした人もいるんだろうか
歌舞伎町なんて偏ったイメージしかない…
859花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:37:46.65 ID:???O
顔と格好だけなら昴流、藍、初期桃矢、橘はそっくりな気がw
860花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:40:08.22 ID:???0
見た目だけなら確かに橘と昴流は似てるけど、中身が違うってのもわかる
秀次ってそんなに星っぽいかな?
胡散臭いって言葉で説明されちゃう秀次と、
言われなくても胡散臭さがすさまじい星では濃さが違うように見えちゃうな
861花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:42:28.26 ID:???0
>>859
昴流、藍、桃矢は似てるけど一応髪型変えたり目が違ってたりと
それなりには見分けがついたと思うなあ
橘は片方だけだがモミアゲまであるから斜めから見るとただの昴流w
長髪にするとか髪をトーンにするとかもうちょっと違ってて欲しかったw
まあ性格が違うのが救いだがあれじゃ昴流の親戚と思う人もいそうだね
862花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:42:51.96 ID:???O
わざわざSQ買ってる人結構いんのか?
863花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:46:42.34 ID:???0
>>862
大した内容じゃないしコンビニの立ち読み
864花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:49:07.50 ID:???0
自分は少年漫画立ち読みするには歳があれなので買ってる…
でSQを一通り読んでみたら、萌え系かた大御所までカラー不明の謎ラインナップでびっくりしたw
865花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:53:28.09 ID:???0
確か男女比半々にしたいんだっけ?>SQ
今の読者層がどんな感じか分からないけど他にも少女漫画家連れてきたり
結局どの層狙ってるのか良く分からなくなってるような気がするなあ
866花と名無しさん:2011/05/03(火) 19:58:59.59 ID:???0
>>858
別に東京は巡礼とかするほどの街でも……。

歌舞伎町は数十年前は危なかっただろうけど、
今は警官が巡回しまくりだから、下手な場所よりは平和だよ。イメージされてるほど変な場所じゃない。
映画館とかライブハウスとかあるから、普通に学生とか歩いてるし。
新大久保の方がよほど危ない。
867花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:01:21.95 ID:???0
>>860
まあ☆ほど邪悪な感じは秀次からは全く受けんw
色んな意味で中途半端な役回りだろうね
868花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:03:26.96 ID:HRJO+yVx0
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
               /.:.:.:.:.:.:、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
            /.:.:.:.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:}
            |.:.:.:.:.:.:./  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            ト,.:.:.:.:.:{`ー─',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
            ハ.:.:.:.:tテ‐-、∨\.:.:.:.A.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
            ?
869花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:03:37.24 ID:HRJO+yVx0
             /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:',
               /.:.:.:.:.:.:、..:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.',
            /.:.:.:.:.:.:.:八.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:..:.:}
            |.:.:.:.:.:.:./  ヽ:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:|
            ト,.:.:.:.:.:{`ー─',.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,'
            ハ.:.:.:.:tテ‐-、∨\.:.:.:.A.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: /
             〉;.:.:|` ̄ "    \tテ\:.:.:.:.:.:.:. ハ,、:{
              /:::ト、!    ,       リハリ:::/ノ ./   まあ頑張ったんじゃないかな?弱いものイジメみたいで嫌だけど
           ∠彡|:, `   〈         ソ /:!
              !:::、   _          / ̄:ハ::{
              レ|∧  {/ ̄` ┐     / :::::/ ヾ、      化物語 1巻DVD初動 15,513
               {(´ヽ. `ー─ '  ,.イ少^、/
               トミ.┴\__   -'" / .》、           まどか         9,097
              _}:::::: ̄ヽ }    ∧/::::}、
         _ -<´:::::::ヽ::::::::::::| |     / 〃:::,':::\_
     ,. =´ ̄:::::::::::::::::::::::::::\ : ::| |.   〈  !{::/:::::::::::::::::\___
   /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : :ー-'┘-、   /|レ:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
.  /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: : `ー‐、 r‐┘:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ρ | !:C:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::}


870花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:07:27.97 ID:???0
なんでアララギ君w
誤爆?

>>865
でも天下の集英社だけあって月刊誌の中では売上安定してるみたい
どういう購買層が支えてるかは謎だね
871花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:10:55.54 ID:???0
>>870
まあ売り上げは創刊当初の宣伝効果のような気がするw
一応ジャンプのネームバリューも手伝った事だし週間からSQにきてるのも
結構あるからそれなりには安定するだろう
872花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:24:11.53 ID:???0
60万部程刷ってたのは始めの方だけらしいからね>SQ
今は30~40の間位だっけ?
(それでも月刊誌では十分売れてる方だけど)
でもCLAMP招くより新人育てた方が良い気が済んだけどなあ
CLAMPはコミックは売れるけど発行部数の増加にはあまり繋がらない漫画家だし
873花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:28:47.28 ID:???0
>>765
>読売新聞の出版トピックによると『月刊ジャンプとの大きな違いは、15〜25歳と対象年齢を上げ、
 男女比は6対4と女性やマニアックな漫画を好む層の獲得も目指す』という。
 とら1号店では『老若男女問わず読める 究極の雑誌!』としていた。

↑は創刊当初の記事。でも実際は男女比7:3くらいらしい。
874花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:33:12.54 ID:???0
6:4が目標で現状7:3ならなかなかいい数値じゃない?
CLAMP起用は女性読者獲得の一手なのかな
門7は男オタ獲得しようって意図は感じられないもんね
今の所古参のCLAMPオタからも評判悪いけど
875花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:33:57.03 ID:???0
SQは雑誌全体よりお目当ての連載を読む為に購読してる読者が多そう
固定ファンががっつり付いてそうな連載が多いし
876花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:38:12.07 ID:???0
つか今のSQの発行部数が30~40万で休刊になった月刊ジャンプの発行部数が40万越え
だから安定してるように見えてもやっぱ色々キツいんだと思うなあ
固定がついてる外部作家はコミックス売り上げの面では安全だしね
877花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:48:38.72 ID:???0
Dグレやテニスは週刊ジャンプでも中堅以上の売上もってた作品だしね
SQ移籍で売上落ちたとは言え、そこらの漫画よりは売れてるだろうし
しかし出版業界は本当に不況だな
878花と名無しさん:2011/05/03(火) 20:50:16.80 ID:???O
>>866
そうなのか自分はVシネ的イメージで止まってたw
家賃は高そうだ
879花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:04:47.77 ID:???0
>>877
漫画のアニメ化が当たらなくなってきた事がでかそう
ラノベとかが最近の流行りだけどやっぱどうしてもターゲットが限られるし
ジャンプですら最近大当たりが無くて昔の人気作品をアニメ化、再アニメ化って
事してるしね…
880花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:11:20.09 ID:???0
CLAMPもそういう状況なんだから、アニメ化に頼らずちゃんと漫画描けば良いのに…
どんなにスタッフがアニメで良い作品作っても漫画がアレだとファンは離れてく一方だとオモ
881花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:17:39.34 ID:???0
もうレイアースやさくらの頃からアニメ化前提で作品作るようになっちゃったから、
今更直せるのか・・・

>昔の人気作品をアニメ化、再アニメ化
これ、CLAMPもいつかやりそう
GATE7アニメ化よりCCさくらをリメイクした方が儲かりそう
882花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:22:52.15 ID:???0
つってもマッドは今は日テレの子会社だからな…

なんだかんだ原作は昔のより新作のが売れるだろうし今はやらんだろ
10年後はどうなってるのか知らんが
883花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:29:22.77 ID:???O
ACLAMPのAってなに?
884花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:30:01.25 ID:???O
>>858
ン十年前した
関西の中学生だったので東京の親戚の家にお邪魔して
東京タワ−、都庁、池袋サンシャイン&ンシャイン水族館にお願いして連れてってもらったよ
親戚はなんでそこにいきたいのかと首傾げてたw
885花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:33:04.19 ID:???0
たまに昔結界の場所まわってきたってレスする人いるから巡礼した人は
それなりにいそうだねw
886花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:40:08.93 ID:???0
東京タワーはもうすぐスカイツリーに電波塔の座を譲っちゃうけどね
Xはどんどん時期を外して行くな

>>884
東京観光としては、そのラインナップは有りじゃない?w
887花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:51:59.92 ID:???0
そういや☆がサンシャインの水族館でペンギンに話しかけてたけど
あれ周りから見るとただの怪しい人だよね
まあ☆は独り言多い人だけども
888花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:54:10.57 ID:???P
私もリアの頃バビロン好きが高じて、サンシャイン水族館に連れてってもらったw
でも高い所にある以外は水族館としてはそんなにすごくなかったw
今思うと、何で水族館の中で待ち合わせしてたんだろうって思う
結局、昴流は水族館見ないで出ちゃったし
889花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:58:26.32 ID:???0
>>886
でもやっぱり東京タワーがいいよ
スカイツリーは何か違うw
890花と名無しさん:2011/05/03(火) 21:58:46.34 ID:???0
>>888
水族館が目当てっていうより食べ物目当てだったとオモ
ラインナップがデートというか食い倒れって感じだったしw
891花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:05:46.85 ID:???0
てか☆すごい待ってたような気がするけど昴流来なかったらあのまま
待ちぼうけでペンギンにずっと話しかけてたのか…
892花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:06:13.58 ID:???0
ペンギンに話しかけてたのは同人誌の方で昴流の式神がペンギンだからそれと絡めたネタなんじゃない
入館料を払わないといけないのに水族館の中で待ち合わせは変だけどw
893花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:14:03.27 ID:???P
>入館料を払わないといけないのに水族館の中で待ち合わせ
そう、普通水族館で待ち合わせにしても、普通は入口で待ち合わせるなと思った
だから実際にサンシャイン水族館に行くまでは、
入口手前にペンギンが見えるコーナーがあるんだと勝手に思ってたんだったw
あの時昴流は「本格的にデートができますね」って言われて驚いてたけど、
水族館で星と二人での待ち合わせを了承した時点でつっこんどけばよかったのに
894花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:18:00.14 ID:???0
大量のご飯を食べるのに時間が無くなったとかかもしれん
昴流凄く遅刻してきたしw
895花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:19:37.55 ID:???0
デート=食い倒れツアー
東京タワーで食べてたアイスは美味しそうだったw
896花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:22:23.41 ID:???0
>>893
普通は男二人で出かけるのにデートなんて言わんw
まあ冗談ととってたとはいえ好き好き言われてる立場だから何かもうちょっと
色々思う所はあっても良さそうだがw
897花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:28:55.91 ID:???0
>>889
自分も東京タワーがいい派
でもどうしたって主力電波塔じゃなくなったら、東京タワーは廃れてしまうと思う
898花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:36:35.69 ID:???0
>>895
でもアイスは凄い重ねまくってて溶けないうちに全部食べきれたのか疑問だw
899花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:49:25.23 ID:???0
そういやあそこで相性占いしてもらってたけどわざわざ☆は昴流が男です
なんて言わなくても良かったのにって思ったw
900花と名無しさん:2011/05/03(火) 22:57:00.56 ID:???O
>>892
空汰が護法は好きなデザインにできるって言ってたから、式神も同じようにデザインできるならペンギン型とかファンシー系の式神や護法使う術者もいるかも
901花と名無しさん:2011/05/03(火) 23:02:09.45 ID:???0
同人バビロンの式神レオーネって病気で動物病院に行って☆と出会ったんでしょ?
一体どんな式神なんだよww
902花と名無しさん:2011/05/03(火) 23:26:57.43 ID:???0
郵便屋みたいな帽子かぶった潰れたペンギンだったと思う>レオーネ
腹痛で動物病院に連れていかれる式神なんて、まったく役に立たずマスコット以上の意味はないよね
そういえば☆の鷹は式神っぽいけど、昴流の飛空は単なる術っぽかったな
903花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:05:57.87 ID:???0
CLAMPはマスコットキャラ好きだね
別にマスコットキャラいらなくね?みたいな作品でも出てくるし
904花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:10:17.82 ID:???O
昴流VS☆の式神戦が大量のペンギン攻撃だったり、巨大なうしゃぎさん護法に助けられる嵐とか
☆の鷹は護刃の犬鬼に近いもんだと思ってた
905花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:17:04.40 ID:???0
犬鬼が白姫抄からの使いまわしと知った時はびっくりしたな
護刃の犬鬼は犬神なんだっけ
まさかバビロンの犬神とは別物だよね?
906花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:26:11.55 ID:???0
>>905
全然別物でしょ
犬鬼は護刃が生まれた時から一緒っぽいし
護刃のお祖母ちゃんも犬神をたくさん従えてたから
あの家系の守護神みたいなものじゃないかな
907花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:29:56.44 ID:???0
バビロンの犬神は術が成功していたらどんなものが出てきたんだろう
OVA1では犬の形をした血の塊みたいな姿のものが出てきて結構グロかった
908花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:36:27.57 ID:???O
おなじ犬神って呼び名だからややこしいね。使い魔っつても護刃の場合はそっちが主だろうけど
犬鬼はモフりたい…
909花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:46:51.95 ID:???O
犬鬼は神様のお使いみたいなもので、術者が作る式神や護法より神聖なものなのかも
でも友達感覚w
☆が肩に鷹(鷲?)とまらせてるのもベタに格好よかったな
910花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:46:56.62 ID:???0
☆の式神のなんだろう君好きだから
昴流が桜塚護と一緒になんだろう君も継承してくれないだろうか
ああでもなんだろう君を継承したら飛空はリストラされてしまうのかな
911花と名無しさん:2011/05/04(水) 00:53:22.61 ID:???0
>>910
普通に考えて式神は作った術者が死ねば消えるんじゃない
昴流の手の印も☆が死んだら消えたしね
昴流が一からなんだろうらしきものを作り直すことは可能だろうけど
912花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:00:05.39 ID:???O
なんだろう君がモコナみたく実は世界の神だったんです的なオチを期待してます。
913花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:11:00.56 ID:???0
>>912
あのオチのせいでモコナは自分の中で大分株が落ちたなw
914花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:15:00.84 ID:???0
☆の式神のなんだろう君ってどっから出てきた名前なんだ?? 激しくウケルんだがwww
バビ読み返したけど、鷹の名前に関しては誰も何もいってなかったようけど・・・ 
915花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:15:08.05 ID:???0
モコナ神はよく考えるとすごいオチだよね
ある意味、最強黒幕
916花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:16:51.93 ID:???0
なんだろう君ってどんな動物なの?自分は同人誌読んで無いから知らんけど・・・
バビロンでそっちが☆の肩に乗ってたら一気にギャグになる見た目なのよね?
917花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:21:02.36 ID:???O
>>914
同人誌版バビロンに出てきた設定で、CLAMPノキセキのバビロン特集号にも書いてあるよ
昴流の式神レオーネはスバル車の名前から、北都の式神みなみはウルトラマンA(主人公の名前が北斗と南)から
なんだろうの由来は書いてなかったw
918花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:21:31.35 ID:???Q
モコナ神オチのせいでレイアースキャラは別作品に出て来ないのが悲しい
919花と名無しさん:2011/05/04(水) 01:25:21.95 ID:???0
レイアースキャラは異世界の同一人物(ryとしてはツバサに出てきてる
しかし三人娘の使い方はあんまりでがっかりするかも

>>916
同人誌でもなんだろうのビジュアルは鷹のはず
まあ、同人誌の時のバビロンは大川作の小説なんだけど
920花と名無しさん:2011/05/04(水) 04:35:12.49 ID:???O
過去スレタイ全部眺めるとカオスっぷりが面白すぎる
初期からけっこうアンチスレっぽい響きはあるが、結局ここにいる人はなんだかんだ未練あるんだろうな
921花と名無しさん:2011/05/04(水) 06:53:34.23 ID:???0
>>917
そうなのか! 解説サンクス!!
一応公式なんだね>なんだろう君
昴流はともかく北都も式神持ってるんだ。。。 なんの動物だったのか記述あった?
922花と名無しさん:2011/05/04(水) 07:04:46.51 ID:???0
北都の式神は白いミニ猿で名前はみなみ
ついでに同人版の内容はラブコメだったな
923花と名無しさん:2011/05/04(水) 07:09:30.92 ID:???0
>>922
おお! そうなのか! 重ねがさね解説ありがとう!!
>>917のかきこみのせいで「ほくととみ〜な〜み〜♪」のウルトラマンAの歌が頭の中ぐるんぐるんしてるんだがww
同人見てみたいけど・・・どっかに落ちてないものだろうか・・・まぁ、そんな昔のはもうないんだろうな。 
バビの北都は2、3の術しか使えないといいつつ
口紅で即席結界張ったり、(命かけたとはいえ)格上の★に術をかけてるから、(この時点ですでに2コ)
式神くらいがんばれば作れそうだ
924花と名無しさん:2011/05/04(水) 07:17:29.01 ID:???O
同人誌版バビロンを実際に読んだことはないけど、ラブコメなら一番不幸じゃない昴流だったのかな
ていうか、ラブコメってことはギャグとはいえ公式ホモ?
925花と名無しさん:2011/05/04(水) 07:23:09.32 ID:???0
ノリは軽いが公式ホモw
でも☆のお母さんはノリが良いはっちゃけた人で同人版のが好きだったなw
暗殺一族では合ったけど色々常識人みたいな所もあるし
926花と名無しさん:2011/05/04(水) 07:32:05.97 ID:???0
>>925
なんかハンターハンターのゾルディック家みたい。
ホモにはいまさら驚かんよw
927花と名無しさん:2011/05/04(水) 07:39:48.51 ID:???0
☆のお母さんは☆に後継いで欲しいけど、☆がノリ気じゃないんでじゃあ子供
作れと言ったんだが息子に美少年に一目惚れしたと言われorzになってたw
確か稀代の天才だったんだよねw>☆
928花と名無しさん:2011/05/04(水) 08:17:14.95 ID:???0
☆って作品にでるたびにシリアスにダークになってってるねw
同人:明るいホモ
バビ:明るいホモ+冷血殺人マシーン
X: ヤクザ? 怪しいおじさん
ツバサ: 吸血鬼ストーカー
929花と名無しさん:2011/05/04(水) 09:02:16.72 ID:???O
私も同人バビロン読んでみたいけど、小説なのか…今だといくらすんだろ
星史郎の暗殺修業見てみたかった
930花と名無しさん:2011/05/04(水) 09:13:48.24 ID:???O
なんだろう君の名前の由来は時期的にも
当時の日テレキャラクタ−(緑色の横向いたブタ)からだと思う

キャラクター名が“なんだろう”くんっていうことが当時ちょっと話題になったから
931花と名無しさん:2011/05/04(水) 09:17:47.10 ID:???0
あれ?あのなんだろうって93年辺りじゃなかったっけ?
932花と名無しさん:2011/05/04(水) 09:29:19.69 ID:???0
>>924
ホモホモしてたけど幸せそうと言えば確かに幸せそうだったなw
将来ウエディングドレス着せられそうな予感がする感じだったし、
家族間の問題が多々ありそうとあれはあれで前途多難そうだけど
933花と名無しさん:2011/05/04(水) 09:32:30.94 ID:???O
あの日テレの豚かw

>>929
同人版の概要読んだことあるけど、修業シーンとかなかったよ
お好み焼き食べ過ぎたレオーネが腹痛になったので、昴流が動物病院に連れて行って☆と出会う
以前池袋駅でこけた昴流に一目惚れしていた☆は、早速花屋敷デートを申し込む
デートには北都がついて行き、面白いからという理由で☆を応援するという
その後、男に惚れたという☆に母親が怒ったり、北都が駆け落ち薦めたり、☆が婚約指輪を贈ったり、昴流は流されるだけみたいな感じ
全然陰陽師してなくて、商業連載化にあたってキャラと設定をシリアスに作り直したんだろうね
因みに同人版☆は将来動物になりたいと思ってた変な人で、本当に動物好きで獣医になった。
昴流に一目惚れした理由も、昴流が犬っぽかったかららしい。
934花と名無しさん:2011/05/04(水) 09:38:13.17 ID:???0
>昴流が犬っぽかったから
まあ確かに昴流はキャインキャインと哭いてるイメージがあるw
犬っつーか子犬系?
935花と名無しさん:2011/05/04(水) 09:48:17.33 ID:???O
北都も猫よりは犬っぽい。
936花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:00:53.46 ID:???0
将来動物になりたいって何の動物になりたかっただろう?>☆
…感じからしてたぬき辺り?
937花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:27:11.36 ID:???O
>>933
うーん、平和だ…
とりあえず幸せなんだったらホモでもマシかも
938花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:27:43.34 ID:???0
>>933
レビューまじでありがとう。
感想:なんだこのおもしろすぎるラブコメww
将来の夢が動物かぁ・・・この面白おかしな変ちくりんが将来黒づくめの不気味な人になるとは・・・
939花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:28:36.72 ID:???O
>>935
北都は何回か猫耳コスしてる絵があったから、猫っぽいイメージだった
皇姉弟は猫目だし
昴流は確かに猫より犬っぽいが
940花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:30:49.49 ID:???0
☆って・・・
・人とモノの区別がつかない
・ペンギン(人じゃないもの)に話しかける
・人を殺すことも、ガラスコップを割ることも、おんなじ
⇒ガラスコップにも「ガラスコップさん、今日はピカピカして綺麗ですね♪」とか話しかける

・・・と今おもいついたんだがどうだろう。。。
941花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:32:23.70 ID:???O
>>940
まさに“魂は同じ”
942花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:34:14.08 ID:???0
そういえば次スレは誰? 980?
943花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:34:50.79 ID:???0
950で良いよ
また立てられない人出てきそうだし
944花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:46:24.55 ID:???0
>>940
独り言凄く多いもんね>☆
945花と名無しさん:2011/05/04(水) 10:55:40.59 ID:???0
>>940
CCさくらのような悪人がいない世界では、人にもモノにも平等に接するって、
考え方によってはすごい優しい人になるよなあ
ちょびっツは人と機械(モノ)との話だし
星の場合は、人にもモノにも優しくないだけなんだけど
946花と名無しさん:2011/05/04(水) 11:00:03.75 ID:???0
演技してる時なら人にもモノにも優しいだろう
☆は演技してれば外面はちょっと変だけどとても紳士的な印象しかもたれなそうだ
947花と名無しさん:2011/05/04(水) 11:08:59.57 ID:???0
>>931
ぐぐったら、日テレのなんだろうは確かに93年からだった
多分バビロンのなんだろう君は適当につけた名前なんだろね
948花と名無しさん:2011/05/04(水) 11:12:12.33 ID:???0
昔適当につけたギャグな名前が
約20年後もこうやってファンの間で話のサカナになってるって・・・笑うよ・・・
949花と名無しさん:2011/05/04(水) 11:29:29.63 ID:???0
>>937
一応同人版も裏の顔もあるっぽかったんだけど商業版ほど凄くは無かったね
この☆なら昴流も幸せに暮らせてたかもね
950花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:06:49.75 ID:???O
しかし同人版の昴流は本編以上に流されキャラだった記憶が…。
951花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:19:54.11 ID:???0
>>950
本編以上ってどんなだw 
っていうか同人版読んでるひとたちはいったいドコで読んできたの??
みなさんそれなりの古参だから、ってこと???
952花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:25:40.02 ID:???0
>>951
自分は古参じゃないけどネットであれこれ検索したらありましたよ
同人の昴流☆と北斗は普通に幸せそうで
なんで本編あんなことになったんだろってちょっと思いました
953花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:30:33.00 ID:???0
>>952
そういうもんなのか。 まぁ、ホモでもパラレルでも幸せならいいやw
本編読了後ショックと欝でどうしようもなくてさんざん二次創作読んだよ、自分はorz
954花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:33:06.42 ID:???0
>>950
次スレおねがいします
955花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:35:00.74 ID:???O
同人って聖伝のキャラが現代に転生してるんだよな
956花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:47:40.04 ID:???O
>>952
今思えばラストだけじゃなく一冊ごとに読後鬱になる話だったな
昴流が鬱なのもわかるっちゃわかる

昴流はXで大学生だったのは、どさくさに紛れて(?)理事長権限とかで入れてもらったのか
元々在籍していたのか未だに気になっている
どのみちたいしてストーリーに関係なかっry
957花と名無しさん:2011/05/04(水) 12:57:30.05 ID:???O
大学は残様権限でしょ
探偵団の三人は大学生らしいから、誰か同級生だったのかも
958花と名無しさん:2011/05/04(水) 13:00:18.51 ID:???0
>探偵団の三人は大学生
まじか、Xの探偵団の三人は社会人だと思ってた
自分はX初期の年齢高めに見える昴流よりも更に上に見えてたよ
959花と名無しさん:2011/05/04(水) 13:04:53.59 ID:???P
>>951
同人版の本文そのものは見たことないけど、
ネットで探すと詳細レビュー書いてる人はちらほらいるよ
もし本物読みたかったら中古同人店やオークションで笑点探すしかないかも
同人の昴流は陰陽師らしい活躍を全くしないので、
ただひたすら星と北都の勢いに流されてるしかしてないキャラだった
960花と名無しさん:2011/05/04(水) 13:10:00.54 ID:???O
探偵団と昴流が同級生ってシュールwww
いや、普通にありえるとは思うけど
高等部の同じクラスとかか?
961花と名無しさん:2011/05/04(水) 13:59:52.32 ID:???0
☆が本性見せなかったら同人版みたいな雰囲気で終わったのかな?
962花と名無しさん:2011/05/04(水) 14:38:15.69 ID:???0
☆の設定が同人バージョンだったらハッピーエンドだったかもね
まあその時はホモだったろうけどw
963花と名無しさん:2011/05/04(水) 15:07:44.39 ID:???0
実際、連載中のバビロン時点では
ラストどっちにするか悩んでたらしいじゃん。
だから最初のころはのほほんらしい。
964花と名無しさん:2011/05/04(水) 15:23:25.10 ID:???O
950がいないなら、誰か立てられる人スレ立てお願いします
申し訳ないが、自分は規制中で無理だ
965花と名無しさん:2011/05/04(水) 15:42:18.50 ID:???0
>>963
ページ数少なかったらホモのラブコメだったのだろうか…
まあ幸せならホモでも良いってレス見るとそれはそれで需要あるかもな…
966937:2011/05/04(水) 16:06:53.80 ID:???O
>>965
さんざん不幸なバビロン関係を見せられてるからそう思えるんであって、
最初からラブホモ物語だったら読み続けるかはわからんね
一部需要はあるだろうけどw
個人的には少女漫画のなんちゃってホモはやっぱ邪魔
967花と名無しさん:2011/05/04(水) 16:12:34.58 ID:???0
まあ変人に振り回される常識人は女性向けの定番の一つだから
同人版で連載してもそれはそれで受けるだろうけど
今ほどのキャラ人気は付かなかっただろうね
968花と名無しさん:2011/05/04(水) 16:14:03.00 ID:???0
昴流と☆がホモってるだけではやっぱ微妙って人は結構いるんじゃない?
ホモが良いというより三人で幸せになって欲しいって感じ
969花と名無しさん:2011/05/04(水) 16:32:37.52 ID:???0
CLAMPはXよりバビロン幸せバージョンを巻末にでも描いた方が良かったのかな?
970花と名無しさん:2011/05/04(水) 17:06:22.56 ID:???O
パラレルといいつつ北都ちゃんの最後の術の詳細は
X(それもかなり後半)見なきゃわかんないとか、えげつないわな
バビロンだけじゃ永遠の謎
971花と名無しさん:2011/05/04(水) 17:08:20.52 ID:???0
>>969
まあ読者サービスの一環でそういう番外編的なものを描いてもよかったかもね
Xも人気あるからXよりそっちを描けとは思わないけど
てかホモ嫌でバビロン読む人いるんだね
最初からホモのハッピーエンドかバッドエンドしか選択肢ない漫画だと思うんだけど
972花と名無しさん:2011/05/04(水) 17:08:37.39 ID:???0
あれはあれで昴流を目覚めさせる方法だと勝手に解釈してたw
973花と名無しさん:2011/05/04(水) 17:26:06.55 ID:???0
>>971
まあホモが駄目ってわけじゃないし(そんなんでCLAMPなんか見れないし)、
流石に意味無くホモホモずっとしてるのはちょっとw
封真みたいなのとか
974花と名無しさん:2011/05/04(水) 18:34:43.73 ID:???O
>>971
そこは、お仕事マンガということでとりあえずホモは後回し
昴流と☆はあのままぬるい関係で、なんだかんだ三人で楽しくやってます…みたいな選択肢もあるかもしれないし
ホモ嫌でもバビロンが一番好きだ

・意味がない
・作者のねらいがスケスケ
これらのホモ描写はほんとにしょうもないと思う
(X宝庫すぎるww)
975花と名無しさん:2011/05/04(水) 19:09:47.50 ID:???0
>>974
それは伏線が完全放置になるから漫画として駄目だろうw
自分は同性愛は精神的な話ならおkだな
封真のセクハラやケンダッパの押し付けるだけの愛はノーマルでも嫌だけど
976花と名無しさん:2011/05/04(水) 20:16:58.31 ID:???O
>>933
激しく読みたいなwありがとん
977花と名無しさん:2011/05/04(水) 20:35:16.81 ID:???O
ごめんなさい、950だけどスレ立てれなかったorz誰かお願いします。
978花と名無しさん:2011/05/04(水) 21:47:20.18 ID:???0
最近立て辛くて困るな…
自分も無理でしたorz
979花と名無しさん:2011/05/04(水) 23:25:59.46 ID:???0
>>975
てか封真はわざわざあんなシーンにしなくてもwってのが多過ぎるw
980花と名無しさん:2011/05/05(木) 00:08:51.02 ID:???0
>>971
バビロンは内容があるからね。
もしバビロンがBLみたいなただのホモ漫画だったら読んでない。
981花と名無しさん:2011/05/05(木) 00:50:02.73 ID:???O
何の話題でも無理くり昴流達につなげんのやめて
982花と名無しさん:2011/05/05(木) 02:17:33.73 ID:???O
今日の話題の流れはバビロンだったから、無理につなげてはないよ
話題変えたいのなら、新しい話題提供した方がすんなりいくと思う
でも、今誰も次スレ立てできない状況なので、あまりレス消費は好ましくない
と偉そうなこと言っても私もスレ立てできないので、
990過ぎても次スレ立てられないようなら、依頼スレに依頼出す?
983花と名無しさん:2011/05/05(木) 04:13:18.59 ID:???0
984花と名無しさん:2011/05/05(木) 05:11:58.10 ID:???O
>>983乙です
985花と名無しさん:2011/05/05(木) 05:28:53.24 ID:???0
>>983
乙です。 

まぁ、確かに話題はバビロン、Xに偏ってるね。 あと聖伝も多いかな。 
ツバホリはともかくなかよしの2作品があまり話題にならないのはなんで?
986花と名無しさん:2011/05/05(木) 05:52:19.99 ID:???Q
>>985
なかよしの2作品は綺麗に完結してるし残された謎もないから…かな?
987花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:09:01.50 ID:???0
レイアースが綺麗に完結とは言いがたいし、さくらも色々突っ込みどころはあるけどね
多分この二つはアニメ板関係の方が語り易い
988花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:13:24.06 ID:???0
>>983


CCさくらは話題になる方じゃない
話題の内容がロリコンキモいとかも多いけど…
レイアースは人気作なわりにあまり話題にならないかも
989花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:19:11.17 ID:???0
そもそもここ少女漫画板だからどうしても女性人気のキャラの話になるのは仕方無い
レイアースは人間関係も普通だし(ある意味それは良い事だけど)
990花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:24:50.52 ID:???Q
普通…かな?若干ロリっぽい人やホモっぽい人がいたような気が…。
991花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:29:50.92 ID:???0
実際くっついても無いし他のロリホモレズと比べるとインパクト薄いよw
992花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:39:51.72 ID:???O
レイアースの人間関係…まぁ普通か。
あの国って姫とか王子とかいるけどあんまり意味なさそうだったな。柱がすべてって感じで
エメロードとフェリオの両親はもう死んでるんだっけ
993花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:42:59.73 ID:???0
変態要素はCLAMP作品の中ではライトだけど
ノマカプは一番乱れてるような気がしなくもない
994花と名無しさん:2011/05/05(木) 06:51:53.14 ID:???O
異世界だからみんな必然的に超年の差カップル&遠恋になっちゃうというのも地味に大きい
995花と名無しさん:2011/05/05(木) 07:02:28.40 ID:???O
光はあの調子だと撫子さんコースまっしぐらだよなぁ…。
高校卒業するまではやらないのが本当の愛だと思うよ。そうですよね、藤隆さん?
996花と名無しさん:2011/05/05(木) 07:38:49.37 ID:???0
CLAMPの愛っていかにインパクトがあるかってだけだからな…
だから運命とか使いたがるんだろうし変なカップリングも多い
997花と名無しさん:2011/05/05(木) 07:40:38.79 ID:???O
藤隆さんは高校クビになったんかな
どんなに人柄がよくても、本人たちの愛が揺るぎなくても、何故にそんなに急いだwwって思うよな
撫子さんの家庭環境が凄惨とかならまだわかるがそんなことはなかった
998花と名無しさん:2011/05/05(木) 07:50:14.16 ID:???Q
>>993
フェリオ&風
海←アスコット
ザガート&エメ姫
イーグル←光→←ランティス

光ェ…
999花と名無しさん:2011/05/05(木) 07:57:45.12 ID:???0
>>998
アニメはカプが違うからさらに複雑なことにw
1000花と名無しさん:2011/05/05(木) 08:08:01.86 ID:???I
カルディナとラファーガ(だったかな?)っていう珍妙な取り合わせもありましたよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。