CLAMP 39〜簡単に人を裏切る普通の人達が一番偉い〜

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
  ∩∩  同人誌を商業誌で連載はCLAMPの特権    V∩
  (7ヌ) NHKでグッズ販売促進はCLAMPの特権            (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(^ω^ )   ∧_∧   ||
\ \<ヽ`∀´>―--( ´ー` ) ̄      ⌒ヽ(´д`;) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽもこな /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`iいがらし /
    | 大川 | | 猫井 / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
【CLAMP公式サイト】
ttp://www.clamp-net.com/
株式会社パイロテクニスト
ttp://pyrotechnist.co.jp/index.html
藤本清和
ttp://www.sugiyama-style.tv/archives/50388294.html
さくら板の歴史
ttp://xx-xxx-xx.hp.infoseek.co.jp/kikaku2/sakuraita.html
【前スレ】
CLAMP 38〜男はね女に騙される為に存在しているの〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1290239897/
【アンチスレ】
【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266204091/
同人サークル
うしろ指さされ組:秋山たまよ 大川七瀬
Zぷろじぇくと:五十嵐さつき 蔆霞総司 猫井みっく もこなあぱぱ
2花と名無しさん:2010/12/11(土) 09:52:03 ID:9hFHJr870
クランプって
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/961/961308933.html
CLAMP 2
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/964/964599017.html
CLAMP-3- 桜塚星史郎追悼スレ
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/984/984890379.html
CLAMP-4-
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/994/994842355.html
CLAMP-5- 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002326079/
CLAMP〜6〜昴流が死ぬまでは
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1017335075
CLAMP7〜昴流はまだ死んでいません〜 
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1032525122/
CLAMP8〜昴流が死のうがどうでもいい〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042354976/
CLAMP9〜Xのヒロインは神威です!〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1053966906/
CLAMP10〜X完結させる気ないだろう?〜
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062311781/
CLAMP 11〜終わらない世紀末〜
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079121845/
CLAMP 12〜かわりました〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1088693233/
CLAMP 13〜本当に可愛いですね、昴流君〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099021616/
CLAMP 14〜ま た 天 然 ち ゃ ん か !〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113122123/
CLAMP 14〜リーダーは私。文句ある?〜(実質15)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122839919/
CLAMP 16〜ファンタスティック4〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127584834/
3花と名無しさん:2010/12/11(土) 09:53:24 ID:9hFHJr870
CLAMP 15〜キャラパターン少な過ぎ〜 (実質17)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135081866/
CLAMP 19〜世界は繋がって同人化〜 (実質18)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139930053/
CLAMP 20〜原作者にお願い!X完結させて〜 (実質19)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149776638/
CLAMP 20 〜連載放棄はヒツゼン〜
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159190770/
CLAMP 21〜コードエックス 中断のオーカワ〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1167146960/
CLAMP 22〜セレブが身障者漫画でボロ儲け〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1201002347/
CLAMP 23〜モーホーの匣〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223515527/
CLAMP 24〜もっと著作権で儲けたい〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1234072901/
CLAMP 25〜広告漫画製作集団〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1241240029/
CLAMP 26〜豪遊生活継続企画立案集団〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253415935/
CLAMP 27〜藤本清和と愉快な仲間達〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1255449518/
CLAMP28
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258332981/
CLAMP29 〜大川総裁と世紀末の亡霊たち〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1261838659/
CLAMP 30〜NHKでグッズ販売促進アニメ放送〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1266957353/
CLAMP 31〜昴流は吸血鬼なので死にません〜
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1274329935/
CLAMP32〜この世で1番偉いのは『普通』の人達です〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1276288976/
4花と名無しさん:2010/12/11(土) 09:58:04 ID:9hFHJr870
CLAMP 33〜広告漫画連作スパイラル〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1280197209/
CLAMP 34〜滅びへの道を楽しんでいるクリエイティヴチーム〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285481851/
CLAMP 35〜滅びへの道を楽しんでいる過去作レイプ〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286983768/
CLAMP 35〜滅びへの道を楽しんでいる死にたい詐欺〜実質36
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1287927719/
CLAMP 37〜人間が人間を裏切る事はどこにでもある〜
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1289044472/

【関連スレ】
xxxHOLiC(ホリック)/CLAMP その27
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1273664053/
【パクリ臭い】 CLAMPアンチスレ5 【NHK贔屓臭い】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/iga/1266204091/
今後CLAMP超えできる同人作家は現れるか?
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1225954810/
もし仮にCLAMPがコミケに復帰したら
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/doujin/1245639328/
小蛆ウォッチャーをウォッチするスレ10
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1279020618/
5花と名無しさん:2010/12/11(土) 11:33:25 ID:???O
バビロン系のスレタイ飽きた
6花と名無しさん:2010/12/11(土) 18:29:32 ID:???0
スレタイ痛い。もう次からなくていいよ
7花と名無しさん:2010/12/11(土) 18:49:18 ID:???0
うん…。これなら正直ない方がいい。
8花と名無しさん:2010/12/11(土) 19:40:48 ID:???0
CLAMP 番号 
でいい
9花と名無しさん:2010/12/11(土) 19:55:57 ID:???O
スレタイに関してはそろそろ一旦ちゃんと議論した方がいいかな。
10花と名無しさん:2010/12/11(土) 20:58:31 ID:???Q
過去のスレタイだけみるとCLAMPアンチスレに見える
11花と名無しさん:2010/12/11(土) 20:58:55 ID:???O
都知事は都庁ごと水没してしまえ
12花と名無しさん:2010/12/11(土) 20:59:41 ID:???0
スレタイなんてどうでも良いと思うんだけどね
そんなに気になるなら自分で立てろしか言えないよ
13花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:00:27 ID:???O
とりあえず荒れるならキャラの台詞はいらん>スレタイ
14花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:01:30 ID:???0
スレタイ笑えるけどあかんのん?
15花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:02:20 ID:???Q
書き忘れてた。>>1乙です
16花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:04:26 ID:???0
個人的にはこのスレタイの訳分からなさはそこまで嫌いじゃない
どうしても気になる人は自分で立てられるように頑張って
17花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:06:31 ID:???0
正直スレタイごとき怒るほどのものか?と思う
アンチタイトルは嫌だけど、そういうのでもないしさ
18花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:08:46 ID:???0
自分は気になんないけど、一部が過剰反応し過ぎなんだと思う…
というか文句書く位なら自分でスレ立てろって感じ
前から言われてたんだから尚更
19花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:13:01 ID:???0
ルール決めたい人が決めればいいや
あと>>1
20花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:25:32 ID:???0
決まったスレタイに文句言わないってルールは入れて欲しいな
21花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:38:09 ID:???Q
・聖伝-RG VEDA-(新書館 1989年-1996年)
・20面相におねがい!!(角川書店 1989年-1991年)
・東京BABYLON(新書館 1990年-1993年)
・学園特警デュカリオン(角川書店 1991年-1993年)
・白姫抄(光文社 1992年)
・CLAMP学園探偵団(角川書店 1992年-1993年)
・X(角川書店 1992年- 休載中)
・新・春香伝(白泉社 1992年)
・REX 恐竜物語(角川書店 1993年) -畑正憲原作
・不思議の国の美幸ちゃん(角川書店 1993年-1995年)
・魔法騎士レイアース(講談社 1993年-1995年)
・魔法騎士レイアース2(講談社 1995年-1996年)
・わたしのすきなひと(角川書店 1993年-1995年)
・Wish(角川書店 1995年-1998年)
・カードキャプターさくら(講談社 1996年-2000年)
・CLOVER(講談社 1997年- 休載中)
・すき。だからすき(角川書店 1999年-2000年)
・ANGELIC LAYER(角川書店 1999年-2001年)
・ちょびっツ(講談社 2000年-2002年)
・合法ドラッグ(角川書店 2000年- 休載中)
・XXXHOLiC(講談社 2003年- )
・ツバサ-RESERVoir CHRoNiCLE-(講談社 2003年-2009年)
・こばと。(角川書店 2006年- )

主な作品一覧。エックスはいつになったら再開するの?
22花と名無しさん:2010/12/11(土) 21:47:15 ID:???0
売れなくなったら再開とかかもね>エックス
でも21みたいなの見ると少女漫画で新しい連載をする事はもう無いかもね
23花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:03:43 ID:???O
CLAMPの人気キャラは殆どXにいるからね
でもCLAMPって男性雑誌にくる前から男性読者ついてるの?
自分が厨房の頃(90年代後半)、美術の若い臨時の男性教師が授業中に「CLAMPという四人グループの女性漫画家がいるんだけど〜」って紹介していてビックリした
自分より古参っぽかったし
24花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:10:50 ID:???O
狂信者
25花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:13:54 ID:???0
>>23
さくらにはいたけど全然違う層だったしな
美術の先生とかなら男性でもあの濃い絵が好きって人はいそうだ
あと男性雑誌に行ってもCLAMPファンは結局女性だと思うよ
26花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:19:33 ID:???Q
>>23
レイアースにロボットを出したのは男性読者を取り込むためだと思うし
CCさくらは明らかに萌えを意識しているからそれなりに男性読者はいたと思う
27花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:22:19 ID:???0
つか、男性誌で空気読んで描いてたのってちょびっツしかないだろ
ホリックとツバサは作者の作風以前に従来のファン向けに描いてたのが明白だからな
28花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:23:36 ID:???O
>>25
CCさくらとかレイアースじゃなく、もこなの画力(特に聖伝やX系)や面白いエピソード語ってくれた
やっぱり昔〜今でも作品ジャンル問わず
女性ファン>男性ファン
なんだね

うちの兄は結婚前にマガジンやヤンマガ読んでたけど、妹がCLAMP作品好きでも全く興味なかったし


そう言えば同人時代のCLAMPを全く知らないんだけど(メンバーくらい)、ジョジョの同人ってカップリングがあって子供が出来た本だったの?
やおいなんだよね?誰と誰のカプなんだろ
29花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:29:50 ID:???0
>>27
一応レイヤーも従来のファンっつーか男性向けでは描いてたんじゃね?
まあツバサはCCさくらファンと古参
ホリックは絵以外は完璧に古参向けだがな
30花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:34:13 ID:???Q
ちょびっツは全然空気読めてないと思う
セックスしたいから好きになったわけじゃないよ、だからセックスレスでも愛し続けられるよ、なんて男性向けで描く話じゃないし…
31花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:52:58 ID:???0
始めは空気読んでたろ>ちょびっツ
ただハーレム物でもエロでも無く結局少女漫画になってしまっただけで
32花と名無しさん:2010/12/11(土) 22:57:37 ID:???O
もう昔みたいな美麗なアナログカラーもド派手なアクションも見れないのかなぁ…
Xは子供心に女性漫画家でも絵が特に凄いと思ってたのに
33花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:06:11 ID:???0
>>28
さくらは寧ろ男性ファンのが多いと思うよ
イベントもほぼ男性だったらしいし
他のCLAMP関係のイベントは昔から大体女性ばっかだと思うけど
34花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:16:19 ID:???0
さくらで男性オタを獲得してレイヤーやらちょびっツやらやったけど、
京アニみたいにオタ囲い込みは結局出来なかったって印象だな…
35花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:39:26 ID:???0
さくらも男オタを狙ったというよりは小さな女の子向けの少女漫画を直球勝負で描いたら
出来が良かったので男オタも釣れたよって感じな気がする
変に男性ファンを狙うよりは素直に少女漫画してれば良いと思うよ
出来が良けりゃ少女漫画だろうがなんだろうが男オタも付いてきてくれる
…とレイアースやXあたりから入ったおっさんが言ってみる
36花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:52:25 ID:???O
>>35
Xは昔から男性読者も多かったと思う
派手なバトルは男性好みだし
あとレイアースはロボットもので好きって人がいた

ただ聖伝やバビロンはどうなんだろう?
37花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:56:42 ID:???0
学校に来てたカウンセラーの先生(中年男性)がエックス読んでたのには驚いたな。
当時自分はエックス未読だったけど少女漫画って事は知っていたので「おじさんが少女漫画?」って。
38花と名無しさん:2010/12/11(土) 23:56:54 ID:???0
バビロンはクラスとかでは男女問わず読んでたけど、
何年も追いかけ続けてるのは主に女性読者なんじゃないかなあ

あと男読者はストーリーを楽しむって感じで、
女読者はそれ以上にキャラ同士の関係性を重視してそうなイメージ
39花と名無しさん:2010/12/12(日) 00:08:48 ID:???O
正直さくらが男にも受けたのはアニメの力が大きいと思う。レイアースもアニメは観てたって男性も結構いたな。
40花と名無しさん:2010/12/12(日) 00:17:23 ID:???0
掲載誌はなかよしだし、アニメやらなきゃ
男性がさくらやレイアースを知る機会って少ないものね。そういえば
私も少年漫画だとコミックは持ってないけどアニメは見てたって作品が多いや。
(漫画雑誌は少女漫画誌しか買ってなかったので)
41花と名無しさん:2010/12/12(日) 00:25:24 ID:???Q
さくらはアニメの出来が良かった
原作にあるアブノーマルな関係(ロリショタ)がバッサリカット
知世のレズ臭も薄れてるし、オリジナルの話も面白かった
でも桃矢と雪兎のホモ臭さは原作通りできつかったな…
42花と名無しさん:2010/12/12(日) 00:31:41 ID:???O
>>38でFAな気がした

あとメディア展開の力って大きいね
TVアニメ化は特に
バビロンがメディア展開される事はもうないのだろうか
古参の方だけどCLAMPに出会ったのが消防でバビロンはとっくに完結してたし、漫画以外は全然楽しめてない
深夜でもいいから何かやって欲しいなぁ
もう無理だろうが


XのTVアニメ版すら見てないけど、TV版って評判良かったの?
劇場版と同時に展開したキャラクター個々のドラマCDは評判良かったみたいだけど
劇場版よりwww
43花と名無しさん:2010/12/12(日) 00:54:19 ID:???0
>>35
むしろさくらは掲載誌が子供向けだから一番の代表作と言えるほどのクオリティになった気がするな
レイアースの2部は子供読者置いてけぼりの展開にし過ぎてたし、
さくらは割と子供向けに割り切って描き始めた作品なんじゃないかな…
44花と名無しさん:2010/12/12(日) 01:36:48 ID:???O
お子様向けの少女漫画の割には当たり前のように蔓延るホモ、レズ、ロリコン教師>CCさくら
45花と名無しさん:2010/12/12(日) 01:36:49 ID:???Q
でもさくらにはレイアースにはなかったホモレズ要素がな…
子供向けに割り切るならそこらへんは自重してたと思う
46花と名無しさん:2010/12/12(日) 04:55:53 ID:???0
子供+大きなお友達で割り切ってたんだろ
別に馬鹿にしているわけでは無く、アニメ化前提での連載でセラムンが
大当たりした後のなかよしの看板になるようにされてたと思うから当然っちゃ当然
確かNHKアニメで一番の予算が組まれてたんだし
47花と名無しさん:2010/12/12(日) 05:16:18 ID:???0
てかなかよし系魔法少女アニメって当時のアニオタの一番の流行りみたいなもんだからな
おジャ魔女どれみも男オタが付いてたからジャンル自体がまず受け易いんだよ
48花と名無しさん:2010/12/12(日) 05:26:55 ID:???0
>>42
CLAMPなら時間経っても可能性あるけど、まず新書館との繋がりがもう無いからな〜
角川とかだったら新装版とか出してそうだけど、当たり前の文庫化しかしてないのは
多分それが原因なんだと思う
49花と名無しさん:2010/12/12(日) 07:50:18 ID:???0
>>36
聖伝はラストのホモは兎も角それ以外は青年誌でやってそうな内容だから男性読者いてもおかしくは無いかと
ただバビロンはあれ男性読んでも大丈夫なのか微妙だw
50花と名無しさん:2010/12/12(日) 08:57:24 ID:???0
【アニメ漫画規制】「納得できぬ」 東京都の姿勢に不満…角川書店が国際アニメ出展中止
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1291833573/

・角川書店の井上伸一郎社長が、「東京国際アニメフェア」(実行委員長・石原慎太郎都知事)への
 出展を取りやめることをTwitterで明らかにした。都は青少年育成条例の改正案を都議会に再提出
 しており、「マンガ家やアニメ関係者に対しての、都の姿勢に納得がいかないところがありまして」と
 理由を説明している。

 井上社長のツイートは大きな反響を呼び、これに対して井上社長は「蟷螂の斧かもしれませんが、
 今後も頑張ります」と答えている。
 http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1012/08/news098.html

【漫画アニメ規制】都の漫画規制案に抗議し、出版10社が東京国際アニメフェア参加拒否★11
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1292092827/

さいとう・たかを、一条ゆかり、浦沢直樹など漫画家1421人が反対声明
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html
51花と名無しさん:2010/12/12(日) 11:00:13 ID:???0
そういや新書館の二つは特に目立ったメディアミックスもしなかったし、
CLAMPが出しそうな新装版じゃなく文庫版だったね
バビロン出さなくて美幸ちゃんとかは出してる辺り出版社の事情が大きそうだね
52花と名無しさん:2010/12/12(日) 12:46:43 ID:???O
バビロンはメインはむしろゲスト話だし聖伝と同じくオチ以外は男でもいけるんじゃね?
53花と名無しさん:2010/12/12(日) 13:14:48 ID:???0
メインはゲストキャラの話だけど昴流達は空気でも無いからな
それにバビロンのオチはむしろ腐にとってバッドエンドだったと思うんだけど
54花と名無しさん:2010/12/12(日) 13:46:15 ID:???O
バビロンの一番の肝は星の正体と目的だからねえ。
55花と名無しさん:2010/12/12(日) 15:09:48 ID:???O
ツバサの神威と昴流絵を某所でみたが、オーラなさすぎてどっかの二次創作絵かと思った
56花と名無しさん:2010/12/12(日) 15:40:01 ID:???0
絵以上にツバサの二人は設定が二時創作過ぎるw
57花と名無しさん:2010/12/12(日) 16:37:25 ID:???0
いや設定以上に絵が残念すぎる
なんであんなあたりさわりない絵になっちゃったんだろうか
58花と名無しさん:2010/12/12(日) 17:02:59 ID:???0
神威はまだマシだと思うよ
草薙さんとかがヤバいでしょ
59花と名無しさん:2010/12/12(日) 17:12:18 ID:???Q
神威には愛を感じた
60花と名無しさん:2010/12/12(日) 17:12:30 ID:???P
ツバサ・ホリック同時に週刊連載だったから、この二作品は早く描ける絵柄にしたんだと思う
絵描き実質2人で週刊連載二本ってかなりきついと思うので、仕方ないと思う部分もあるよ
実際新連載予定のGATE7は月刊誌だから、ツバサより丁寧な絵柄になってるわけだし
61花と名無しさん:2010/12/12(日) 17:46:52 ID:???0
>>44-45
少女漫画で同性愛は割とよくあると思うけどな
パタリロとかもホモ漫画らしいじゃん
まあ、さくらのホモレズロリコンは別になくてもいいと思うがw
62花と名無しさん:2010/12/12(日) 17:55:00 ID:???0
パタリロって花とゆめ(女オタ向け雑誌)でしょ
そういうのが元々需要ある雑誌だからある意味普通
さくらやってたのはなかよし(女児向け雑誌)だから言われるんだよ
63花と名無しさん:2010/12/12(日) 17:59:05 ID:???0
実際バビロンとかXでは別に描くなとは言われてないしな
むしろバビロンはほぼBL雑誌みたいな所でやってたから当然とか言われる位だし
64花と名無しさん:2010/12/12(日) 18:25:15 ID:???Q
父親はロリ。初恋の人は兄とホモダチ。親友はレズ
変態に囲まれながらノーマルに育ったさくらは偉い
65花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:22:14 ID:???0
アニメ版レイアース(第二部)嫌いな人が「レズがメインキャラだから」って言ってたけど
ノヴァのことかねえ?
ゴールデンタイムのお子様向けだったはずだが
66花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:26:03 ID:???0
あ〜多分光の事言ってるんじゃね?
三期目のOP動きまくって凄かったけど、始めのレズキスシーンはイラネって思ってわ
67花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:32:01 ID:???Q
ノヴァは気持ち悪かった…。エックスの覚醒封真を更に酷くしたタイプ
68花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:55:01 ID:???0
光が漫画的なまっすぐな良い子ちゃんだったから
ノヴァの存在はわかりやすかったし、嫌いじゃなかった

覚醒封真は神威と対になっているっていうのがいまいちワカラン
神威はそんなに良い子ちゃんじゃないし
69花と名無しさん:2010/12/12(日) 20:59:15 ID:???0
ノヴァは大川が脚本やった弊害だと思う
記憶違いでなければ作中でも体触ったりして気持ち悪かった
70花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:05:19 ID:???0
漫画の光はちっと分からん子だったなw
別に二股発言させんでも良く無いかw
71花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:19:21 ID:???Q
>>70
あっちもいいけどこっちもいい。二人とも同じぐらい好き
リアル中学生ぽくていいじゃないかw
72花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:22:42 ID:???0
流石に中学生位になれば二人と結婚したいとかは言わんだろ…
CLAMPの良い子ちゃんキャラって皆頭弱過ぎ
73花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:40:12 ID:???0
つかイーグルなんてまともに話してすらないんだからあんな事言わせる必要性あったの?
まあ一部ラストからは勢いで描いてそうだから何も考えて無いだけかもしれないけど
74花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:43:23 ID:???Q
>>72
結婚したい奴は誰?って聞かれたから光は素直に答えたんだと思うよ
はぐらかしてもランティスしつこそうだし
75花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:48:37 ID:???0
>>74
素直に答えたら尚の事タチ悪いよ
それはそれで無自覚に人を傷つけている可能性もあるんだもの
正直中学生にもなってにっこり笑って言う台詞では無いよ
76花と名無しさん:2010/12/12(日) 21:57:22 ID:???0
>>74
じゃあ聞くがもし自分が好きな相手に「親友とあなたと結婚したい」って言われたらどうすんの?
状況にもよるけどあまりいい気持ちにはならない気がするんだが
77花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:12:06 ID:???Q
>>75-76
CLAMPの良い子キャラはありえないほど鈍感なのが多いから多分傷つけてる意識はないんだと思う
純粋で無邪気だけど無神経なキャラ
78花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:25:22 ID:???0
自分は特に光の発言は気にならなかったけどなあ。
(ただ雑誌掲載時と変わっていたのにはビックリだったが)
それにあの3人じゃ三角関係になりようがないと思うし。
イーグルってランティスマンセーだったからさ。
79花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:29:50 ID:???0
そういう風に気になるとかじゃなくわざわざあんな台詞言わんでもwって感じだ
最後の国の名前はあなたが決めてみたいな台詞もそうだけど、ズコーとなりっぱなしだった
まあ二部自体やっつけで描いてた感があるからあんなもんかもしれないけどね
80花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:35:47 ID:???O
当時のなかよしで二股だとあずきちゃん思い出した
嫌いなヒロイン常連
81花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:42:03 ID:???Q
「私が結婚したいのはランティスだよー」で終わったら良かったの?
82花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:47:58 ID:???0
>>81
個人的には三人の漫画だから三人で締めたら良かったと思う
というか恋愛要素無理に入れる事自体無かった気もする
皆カップリングさせるのは個人的にCLAMPの駄目なクセ
83花と名無しさん:2010/12/12(日) 22:54:17 ID:???0
>>80
まあCLAMPキャラは男も女もそういう事はしないから嫌われる要素は低いよ
ただだからこそ普通の女の子向けの恋愛漫画は描けないんだろうなって気もする
あのキャラクター達で恋愛漫画描いても修羅場も何も無いから盛り上がらないしw
84花と名無しさん:2010/12/12(日) 23:30:05 ID:???O
後期神威と牙暁は女だったら結構叩かれてたと思う
牙暁なんかメソメソしてるか、封真と依存的な感じでベタベタしてるかだしね
85花と名無しさん:2010/12/12(日) 23:44:18 ID:???Q
>>82
>というか恋愛要素無理に入れる事自体無かった気もする

それはあるね。アニメが両想いなのに離れ離れなんて可哀想、という悲恋がやりたかったんだと思うけど
原作は友達の家に行く手軽さで自由に行き来できるから
一章でフェリオとくっついた風以外の二人は恋愛しなくてもストーリーに影響なかったよね
86花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:05:23 ID:???O
>>84
女キャラなら牙暁と神威は叩かれていたかもね
メソメソしながら何もしない役立たずキャラになってるし
なのに周りからは可愛がられて扱いもいい
87花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:07:17 ID:???0
>>86
当時叩かれてたよ
一部だけど

自分で動けとか探し池とか
88花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:12:28 ID:???P
主人公の神威が動かないと話が進まないので、
神威に封真探しに行けって意見が出るのは仕方ないけど
牙暁は自分では物理的には動けないんじゃなかろうか
89花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:17:16 ID:???0
神威と牙暁が女だったら叩かれてだろうってのはわかる気がする。
好きな人がいるのに他の男に媚を売るような女キャラは嫌われるもんなあ。
90花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:21:26 ID:???O
牙暁はともかく神威は肝心な事何も教えない母親の教育の悪い影響が出てる気がする。
91花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:22:45 ID:???Q
桃矢も女だったら「妹の好きな人と付き合うなんて!」と嫌われたかな
92花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:34:58 ID:???O
>>91
むしろそっちの方がマシだw
桃矢が女だったらしっかり者で妹思いのカッコイイ姉ちゃんで終わってた
男だった事で雪兎とひっついたのが少女漫画としての汚点となったよ

あとさくらで一番ヤバいのは高校生の教え子と小学生に手を出した女の先生だとオモ
93花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:36:56 ID:???O
☆が女でも嫌われてるだろうか
昴流と違ってめそめそ鬱々しないキャラだが
94花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:52:54 ID:???Q
>>92
>男だった事で雪兎とひっついたのが少女漫画としての汚点となったよ

ただの親友で良かったのにね。なんでもかんでも恋愛関係にしないと気が済まないのかCLAMPはw

>あとさくらで一番ヤバいのは高校生の教え子と小学生に手を出した女の先生だとオモ

観月先生のこと?観月先生は教育実習生時代に中学生の桃矢と付き合ってるし、もしも肉体関係あったら大問題だよね…
しかも次の相手は小五だし、男だったらロリコン市ねでめっちゃ嫌われたと思う
95花と名無しさん:2010/12/13(月) 00:58:49 ID:???Q
間違えた
ロリコン市ね×
ホモのショタコン市ね○
96花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:01:59 ID:???O
☆が男のままで雪華が美少年父だった場合、それで近親相姦だったら星昴好きの昴流ファンから雪華フルボッコだったろうな
ロリ美少女母だからこそ人気ある☆と近親相姦しちゃってても、叩かれない感じがする
97花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:05:30 ID:???0
近親相姦でホモの☆はさすがに嫌すぎです
どんだけ変態やねん
98花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:12:00 ID:???O
封真が女で上から目線の百合セクハラ&百合ハーレムキャラだったらどうだったんだろう
上から目線キャラは女だと嫌われ度あがりそう
99花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:13:44 ID:???O
☆より親がry

いくら外見が美少女でも息子を男として見て、女として息子を愛してるなんてどうかしてる
そんなヤンデレ母を身体ごと受け入れる☆も異常だけど
まだ中学生なのに
100花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:16:23 ID:???O
>>98
覚醒封真が女だった場合、ビジュアルは庚みたいになるのかなww
颯姫が男だったら好みだったかも
101花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:17:40 ID:???Q
>>98
百合なら人気出そうw
102花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:25:52 ID:???0
>>96
フルボッコ以前の問題できついよそれはw
母子相姦でも際どいのに更に父子相姦(近親相姦+ホモ)って・・・。
近親相姦もホモも片方だけでも苦手な人にはきついのにそれがダブルとなるとw
103花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:29:05 ID:???0
>>101
CLAMPのファン層には一瞬受けて
その後忘れられるよ>百合


エックスは誰が言い出して世界最後の戦いが始まったのかとか
時鼓は何故すすんで剣を産んだのかとか
カムイの選ばれる経緯とか
不明な事が多すぎて・…逆に萌えるw
104花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:36:27 ID:???0
でも☆と美少女母より☆と美少年父だった方が腐受けは良かったかもしれん。
BL漫画で兄弟ものとかってあるらしいし。
105花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:40:32 ID:???O
>>104
一部の腐にはウケるかもしれんが、腐の昴流好きにはウケんだろ
腐は専用棒(攻め)を取られるのが大嫌いだし


雪華も二次創作で昴流マンセーしてる時もある
106花と名無しさん:2010/12/13(月) 01:55:21 ID:???O
>>94
そうだった。教育実習の時桃矢は中学生でした
余計にまずいよ
107花と名無しさん:2010/12/13(月) 02:02:57 ID:???O
桃矢もバイだったの?
なんで最終的に雪兎に落ち着いたんだ…
108花と名無しさん:2010/12/13(月) 02:28:09 ID:???Q
>>107
1年も付き合った観月先生から一方的にさよならされたトラウマで女性を好きになれなくなったのかもしれない
あと観月先生と雪兎は月の魔力を持っていて、魔力がある者は魔力のある者に惹かれるらしい
桃矢もさくらには劣るけど強力な魔力持ちだから、この二人を好きになるのはCLAMP的には自然な成り行きなんだと思う
109花と名無しさん:2010/12/13(月) 02:50:15 ID:???O
Xでもバイ、レズ、近親相姦と一般には到底理解出来ない恋愛してるキャラがかなりいるけど、CCさくらはXの様な性描写がない割には有り得ない恋愛のオンパレードだな

Xは世界観からして頭が可笑しい恋愛脳キャラがいてもいいけど、ぶっちゃけCCさくらの恋愛の方が気持ち悪い
110花と名無しさん:2010/12/13(月) 03:47:34 ID:???O
今思い出せる限りでさくらに出て来る変な恋愛関係まとめてみた
→は片思い

知世→さくら(両方女)
園美→撫子(知世とさくらの母親。両方女)
撫子―藤隆(さくらの両親。女子高生と先生。即結婚した)
小狼→雪兎(両方男)
雪兎―桃矢(両方男)
桃矢―観月(中学生と教育実習生)
観月―エリオル(教師と小学生)
寺田―利佳(教師と小学生)
月→クロウ(多分両方男)
奈久留→桃矢(多分両方男)

長文スマソ
111花と名無しさん:2010/12/13(月) 04:39:16 ID:???0
>>99
そりゃ桜塚の家はまともなの少ないと思うからな
☆は確かに中学生だったけど、当時から自分の体も物扱いだったんだろう
112花と名無しさん:2010/12/13(月) 04:53:55 ID:???0
>>108
案の定具体性も何も無い引かれ方だな〜
好きになった理由が魔力とかアホかと…

>>105
意外と叩かれなかったかもしれんよ
雪華がそれなりに受けれられる理由ってもう死んでるからってのが大きいと思う
113花と名無しさん:2010/12/13(月) 07:47:54 ID:???O
まだ好きになった理由(言い訳?)があるだけマシかもよ。CLAMPはとにかく一目惚れ多いし。
114花と名無しさん:2010/12/13(月) 07:56:16 ID:???0
自分は好きになった理由が魔力()なら一目惚れのがマシ
一応その人の顔が好きって事にはなると思うし
魔力が理由で引かれるんだったら他にも引かれる人間がいるだろうし
何より普通の人間の読者にゃ全く伝わってこないw
115花と名無しさん:2010/12/13(月) 08:07:36 ID:???Q
光がイーグルを好きになったのも心の強さに惹かれたとかそんな理由なのかも
良い子ちゃんキャラなのに「かっこいいから一目惚れしました」だったらなんか嫌だw
116花と名無しさん:2010/12/13(月) 08:13:31 ID:???0
まあそっちの方が中学生らしい思うけどね
心の強さとかどこの賢者だよw
117花と名無しさん:2010/12/13(月) 08:25:19 ID:???Q
>>116
それもそうだねw
つまり光が…
ランティスを好きになった理由→性格に惹かれた
イーグルを好きになった理由→外見に惹かれた

これで二人と結婚したいと言った理由がわかったわけだなw
118花と名無しさん:2010/12/13(月) 08:30:39 ID:???0
>>117
どっちにしろ描写薄過ぎてあの一言+光の恋愛は単純にいらん

>>113
妹の好きな人取ってホモにまでなったのに理由が魔力とか笑えない…
つか知名度とホモカップリングで両思いになったのはこの二人くらいだから
良く名前上がるけど一貫してキモイしか言われないのはそれが理由だと思う…
119花と名無しさん:2010/12/13(月) 09:41:48 ID:???0
CLAMPのホモカップリングで人気ありそうなのって百四とか☆昴辺りか?
120花と名無しさん:2010/12/13(月) 11:23:36 ID:???O
>>119
昴→星は公式ではあるけど、四月一日と百目鬼は公式なのか?
確かにホモっぽいけど
二次人気ならあるだろうね>四月一日と百目鬼
あと公式ではないが神威と封真も二次人気だろう
121花と名無しさん:2010/12/13(月) 11:55:58 ID:???O
魔力はあくまできっかけだろう。小狼も最初は雪兎に惹かれても最終的に選んだのは桜だし。
122花と名無しさん:2010/12/13(月) 12:01:50 ID:???0
正直小狼くん以外はきっかけにしてもいつ好きになったとかそういう描写が
無いから良く分からんから色々言われてるんだと思うよ
それにあの二人をホモにする理由なんて無いんだし
123花と名無しさん:2010/12/13(月) 12:02:36 ID:???O
さくらも魔力のある観月に、はにゃ〜ん()ってなる描写あったしね
124花と名無しさん:2010/12/13(月) 12:14:31 ID:???Q
小狼が最終的にさくらを選んだのも雪兎より魔力が強かったからかもしれないよ
…なんてのは冗談だけどw
さくらが小狼を選んだ理由は雪兎にフラれた時に優しく慰めてくれたからだと思うけど
個人的には心変わりが早すぎてちょっと微妙だったな…
125花と名無しさん:2010/12/13(月) 14:00:27 ID:???O
慰めてくれたのもだけどその後も色々気を使ってくれてなかったっけ>小狼
126花と名無しさん:2010/12/13(月) 15:59:45 ID:???0
そういうんじゃなくて失恋してから他の人を好きになるまでが速過ぎるって感じでしょ
127花と名無しさん:2010/12/13(月) 16:10:53 ID:???0
大川は恋愛苦手って言ってたけどいつも過程をすっとばしたり、心理描写を
やらなかったり、どんな異常カップルも受け入れるお花畑キャラばっか描いてたり
する辺りどの辺が駄目なのか分かってなさそうだよね
128花と名無しさん:2010/12/13(月) 16:26:07 ID:???0
>>120
神威と封真はカップリングで好きってわけでは無く、神威が好きな腐女子が
封真しか相手いないしそういう扱いしてるんだと思うな
129花と名無しさん:2010/12/13(月) 16:35:11 ID:???O
投票で神威&封真よりも上だった星&昴、空汰&嵐はどっちも同じ位好きって感じの人が多い気がする
130花と名無しさん:2010/12/13(月) 16:39:36 ID:???0
神威好きは基本封真好きなんじゃないの

豹変前は神威と親しかった+BLの相手になる的な理由で
131花と名無しさん:2010/12/13(月) 17:08:31 ID:???0
そりゃ封真が好きなんじゃなく、神威の付属物として好きなんだろう
実際神威と封真じゃ単独投票になったときは悲惨だからね
132花と名無しさん:2010/12/13(月) 17:14:31 ID:???0
封真は二番目に好きとかじゃないかと予想

空汰&嵐は好きなんだけど、
嵐に感情移入すると「お前を守って死ぬ」って宣言しちゃった空汰ェ・・・ってなる
言わないでくれたらよかったのに
133花と名無しさん:2010/12/13(月) 17:23:28 ID:???0
二番目に好きってのが多かったらグループ投票は絶対に一位になってるよw
神威は確かに腐人気あるけど、キャラデザが豪華だから昴流や☆と違って単独で人気も高いんだよ
勿論後者も単独で萌えてる人もいるだろうけど
134花と名無しさん:2010/12/13(月) 17:49:25 ID:???0
CLAMPってここで言われてるほど腐人気無いよ。
幸も少ないし、幸登録も微妙な数字。
CLAMPは男性ヲタも女性ヲタも獲得を失敗してる。
まっさきにあげられるCCさくらはアニメファンばかりだったし。

絵が綺麗だから買ってる層が圧倒的だと思う。
ツバサもそんな感じで妹が買ってる。
話は面白くないけど絵とか参考になるって。
135花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:11:57 ID:???0
いや…皆勿論CLAMPにしてはってニュアンスで言ってると思うんだけど…
それに何を参考にしてるのか分からないけど男性ヲタはともかく女性ヲタの獲得に失敗しているは無いわ
下手したら今のキャラより昔のキャラの方が人気高いありさまだし
マジでヲタの獲得に失敗しているならリンクとか何度もさせるわけないしとっくに消えてる
136花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:17:45 ID:???O
>下手したら今のキャラより昔のキャラの方が人気高いありさまだし

悲しい位の事実だな
Xやバビロンキャラを超える人気キャラをもう創る事は出来んだろ…
137花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:31:48 ID:???O
てか今の若い子にはツバサの絵も綺麗に思えるんだな。まあ今風ではあるんだろうが。
138花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:32:05 ID:???0
獲得失敗しているのは今の話だろ
レイヤー以降の作品なんて人気でたキャラなんて皆無に近いからな
CLAMP自体に人気あったのはオタ向けの少女漫画雑誌で連載してた時の話で
とっくに勢いがあった時代は過ぎているんだよ
ツバサなんて古参から見れば絵もキャラも魅力無さ過ぎだしな
139花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:40:05 ID:???0
>>119
Wishの悪魔と元天使
合法ドラッグの主人公s

昴→星を除外してパッと思いついたのはこの2つだった
140花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:41:23 ID:???Q
>>125
慰められた時に貸してもらったハンカチをベッドで握りしめて
「小狼くん…」と赤くなっていたから、この時点で雪兎→小狼になったのかな、と思って
さくらは雪兎にフラれる前は小狼に脈なしでこんなこと言ってるのに変わり身早すぎるよ
もっと好きになるまでの過程を描いてほしかった

さくら「小狼くん優しくて素敵だから、きっと小狼くんの好きな人も小狼くんを好きだと思うよ。
だから諦めないで!お互い頑張ろうっ!」
小狼(…そんなこと言われても…)
141花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:51:02 ID:???O
>>139
漫画そのものの人気も微妙な気が…
合法は女装とかがやたらキモく感じた
142花と名無しさん:2010/12/13(月) 18:59:08 ID:???0
>>135
幸や登録サイト、検索数で参考したよ。
過去作品は生まれて無かったんで知らないが
最近は女性人気無いよ。
143花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:06:34 ID:???O
>>139
昴→星は公式かつ人気だろうけど、その二つは公式なだけで人気は無いよw
カプやキャラ単体も作品そのものも


Xの恋愛って
神威×小鳥
封真→神威
空汰×嵐
草薙←譲刃
蒼軌←火煉
昴流→星史郎←雪華
鏡護→紗鵺→斗織
砕軌→丁(←庚?)
牙暁×北都
遊人←颯姫

辺り?
キャラの殆どが恋愛してる若しくは誰かに愛されてる
多過ぎ
144花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:07:09 ID:???0
CLAMPキャラって男ウケ悪いよね。
最近は腐向けとしては中途半端で女ウケも悪い。
どこに向かいたいのかしら大川は
145花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:12:49 ID:???0
>>142
てか今が人気的に落ち目だからそりゃそうだよw
CLAMPの女オタに受けたキャラはほとんどマイナーな雑誌で連載開始が
20年位のキャラばっかりなんだよね
146花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:16:10 ID:???0
>>145
その割には銀英とかFFとか某ジャンプ漫画みたく古参とか残って無いね。
最近活動してるのは超一部のツバサファンだけじゃん
147花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:16:11 ID:???Q
>>143
>封真→神威

これは違うだろw
148花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:16:55 ID:???0
>>146
最近活動してるのは超一部のツバサファンだけじゃん←×
まだ活動してるのは超一部のツバサファンだけじゃん←○
149花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:18:02 ID:???0
エックスも連載時そんなに人気無かったしね。
絵が綺麗だから単行本は売れてたけどw
150花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:22:37 ID:???0
>>146
だからマイナーな雑誌って書いてあるじゃん
ジャンプとか銀英とかメジャー所を持ってこられてもね
151花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:25:11 ID:???0
しょせんマイナーの一部だけ受けしてたじゃん
メジャーなマガジン来てもファン獲得出来て無いし
152花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:27:04 ID:???0
>>143
>遊人←颯姫
遊人←颯姫(←獣)

>牙暁×北都
恋愛か微妙 牙暁の片思いかも
153花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:28:10 ID:???0
CLAMPは昔は大人気☆ミって事にしたい人が居るんだろ
自分は昔から「萌えポイントがズレてるけど絵が綺麗」な漫画家だと思ってる

大衆向けじゃないが一部で大受け
これは否定しないw
154花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:30:08 ID:???P
どの程度までオタに含めるかにもよるけど、
どう考えてもCLAMPオタじゃないと入らないCLAMPファンクラブや
オタしか買わないワンダーランド等の企画を未だにやってるんだから、CLAMPオタはそれなりにいるんだと思うけどなあ
そういう層がサイトやサーチを作る層じゃないだけなんじゃない?
ツバサが絵だけで累計2000万部も売れたとは思えないし、
ツバサ単行本が売れてもマガジン本誌売上には貢献しないから、
CLAMPだからという理由だけで惰性でも買う固定ファンが多いからと言われてたよ
155花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:32:32 ID:???0
自分も昔人気だったとは思えない。
マガジンに進出してきた時はビックリしたし。
昔はオタ向けの日の当らないCLAMPだったが、
CCサクラのおかげで多少なり世間の知名度が上がったんだろうね。
156花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:36:14 ID:???0
>>154
登録者数が他の漫画家サイトの半分以下だったりしてw
157花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:40:10 ID:???0
>>155
レイアースからはなかよしだしそれなりに知名度合ったと思うよ
あとここの連中が言ってるのは例え一部でも昔はファン獲得出来てた
って事で昔が大人気なんて言っとらんよ
158花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:40:53 ID:???Q
二次創作=エロのイメージがあるから滅多に調べたり見たりしないけど、CLAMPのはそんなに少ないの?
159花と名無しさん:2010/12/13(月) 19:52:52 ID:???0
>>158
少ないよ
160花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:03:13 ID:???0
てかCLAMPファンってグッズ買いあさるのが多くて二次創作とかはやんないと思うよ
本人達自身がいつも二次創作やってるような作風だし
161花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:08:29 ID:???Q
>>159
どうもです
162花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:34:25 ID:???P
>>156
そもそもジャンプとかのメジャー漫画家には普通公設ファンクラブがないよ

普通ファンは漫画家よりまず作品に着くものだけど、
CLAMPは作品に着いたファンが自分達のファンになるよう使いまわしやアニメ化で誘導してる
人気のあるなしで言えば、メジャー漫画のような人気はないけど、
漫画そのものの出来より、企画や営業が他の作家より精力的で上手く売れてるって感じ
163花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:41:49 ID:???0
>>162
逆にファンが少ないから管理できる>ファンクラブ
ジャニーズぐらい大きいと100%会社からのサポートで大きく管理できるんだけどねw
164花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:46:31 ID:???0
どうでもいいけど、なんでCLAMPをやたら大きい人気がある所と比べたがるんだ?
ここのスレ住人がCLAMPがそんな大きな人気を獲得出来ない集団だと知ってるし
それ踏まえての昔の方がまだファン獲得出来てたと言ってるんだが
165花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:51:23 ID:???0
ちょっと上に神威が腐人気あるって言ってる人が居るからじゃないの?
で、言うほどねーよwってのを言ってるだけだろ。
わざわざ腐のサーチ検索してきた人もいるみたいだし
166花と名無しさん:2010/12/13(月) 20:59:51 ID:???0
つーかジャンプ系とオタ少女雑誌のASUKA連載をくらべても仕方無いだろ
ツバサはマガジンだけど、CLAMPの中でも色々ヤバい方だし
167花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:03:41 ID:???0
>>157
メジャー誌のなかよしだからGTにアニメ化できたのかもな>レイアース
168花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:18:37 ID:???0
>>165
それがどうしてジャンプやらFFやらと比べたがるのかは正直意味不明
あの年代の少女漫画と比較するならまだ分かるんだけど
169花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:19:42 ID:???0
>>168
さぁ?
私にピンポイントで言われてもシラネ
170花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:20:38 ID:???0
結局クランプはマイナーな一部オタ向けから抜け出せないね
171花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:21:29 ID:???0
>>170
てかそれで良いよ
今の作品なんてメジャー目指してるんだろうけど誰得
172花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:23:17 ID:???0
逆に儲けようと大衆向け狙った全てを失いつつある感じ。
スレもバビロン叩き起こったり末期。
一番熱いファン層を獲得してたのに。
173花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:26:24 ID:???0
あんまCLAMP知らないみたいだし新参なだけじゃね?
じゃないとここでの人気=一般人気とは思わん
あと最近変なの来過ぎ
以前は結構ほんわかやってたんだしな
174花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:29:12 ID:???Q
>>167
ゴールデンタイムでロリレズやって苦情来なかったのかな…
あとOPの全裸シーン要らないだろ
175花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:29:51 ID:???0
古参ぶって新参sageはどうかと思うが

最近変なのわき過ぎっては同意
176花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:33:14 ID:???0
>>175
別に新参が駄目とは全く思わないよ
ただ空気を読んで無いのがちょっと…
177花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:36:24 ID:???0
で、新参が荒らしてるって確定してんの?
勝手に新参って思いこんでレッテル貼りしてるんじゃないよね?
個人的にさっきの人気が〜って言ってるスレの内数レスはやたら詳しかったりしてるんで
全部新参が〜で片付けるのはどうかと思うわ。
178花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:43:03 ID:???O
>>152
そういえば牙暁と北都ゲームのおまけで仲良さげなイラストあったけど、えもいわれぬ違和感が
美形同士だけど、絵的にははまらない二人だ
179花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:46:33 ID:???0
>>177
いや全部が新参なんてさすがに思ってないよ…
ただ今回きっかけになった人はその可能性が高いってだけで…
180花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:47:32 ID:???0
>>178
言えてる
バビロンの北都の男性条件のイメージが強すぎてw
カキョウだと一個も当てはまらない気がするし
今からデートなの!とか言ってる北都居るけど
カキョウじゃあデートできんだろ?
181花と名無しさん:2010/12/13(月) 21:49:02 ID:???0
北都は遊人が彼氏だと思ってた
公務員って役職と性格的にだけどね
182花と名無しさん:2010/12/13(月) 22:03:14 ID:???0
>>178
自分はキャラクターファイルの草薙さんと牙暁のイラストが面白かったw
183花と名無しさん:2010/12/13(月) 22:51:17 ID:IVzcS8n3O
修一郎さん逃げて
やつは悪魔よ!!!!
184花と名無しさん:2010/12/13(月) 23:52:32 ID:???Q
鶴の恩返しみたいな無償の愛だったら評価できたけど、琥珀は親切の押し売りで家に居座るからなあ
純粋という名のトラブルメーカーで秀一郎に迷惑ばかりかけるし
琥珀のせいで争い巻き込まれたあげく、最終的に天使と悪魔に家を乗っ取られる
翡翠には「琥珀のことどう思ってるんですか?」とせっつかれるし本当に災難だったね
安らかにお眠りください
185花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:31:15 ID:???0
>181
私もそう思ってた。
二人の性格が合ってそうなのももちろんあるけど
遊人の徹底的に流されてみるという厭世的な人生観も
恋人の死が原因になったならわかる気がするし

どうして人を殺してもいけないの?の問いに
悲しむ人がいるからと即答したのも
実体験から来ているとしたら印象が変わるし

遊人のキャラクターの薄さが一気に解消できそうなので
かなり期待したんだけどなぁ
186花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:39:25 ID:???O
連載時のツバサスレでは黒鋼と北都の絡みは面白そうとか言われてたな。
187花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:41:37 ID:???O
遊人と北都のカプ思想って凄い斬新だな…


>>143>>152
多分牙暁が北都に片想いだろうね
それにしてもキャラの大半が片想い両想いに限らず、ラブロマンスしてるって…
親が絡む恋愛は全部カオスのアブノーマルだし
188花と名無しさん:2010/12/14(火) 01:19:12 ID:???0
牙暁が仮の姿(青年風)だった頃、牙暁の正体はイーグルでレイアースとリンクするのかと思ってたw
(姿が似ていたってのと、レイアースでイーグルが眠り続けるエンドで終わったので)
189花と名無しさん:2010/12/14(火) 02:03:14 ID:???Q
>>188
その発想はなかったw
確か後日談でイーグルは光の愛の力で病気完治して軍に復帰してるし
そんなお花畑な世界と殺伐としたXがリンクしてたら萎えるわw
個人的にカキョウはユエに似てると思う。雰囲気とか
190花と名無しさん:2010/12/14(火) 02:34:48 ID:???O
牙暁って北都大好きで後追いまで考えてるのに、封真に抱き着いてメソメソなよなよしてばっかりでダメだ
神威も初期の強気キャラで、実は優しい設定の方がドツボで好みだったのに

神威や昴流は劣化したなぁ
神威はホモじゃないけど弱々しくて何もしないし、昴流はXでは最初から最後まで☆の事しか考えてない
☆を失った後も失う前も
☆>>>>>>>>>>(ヤンデレ恋の壁)>>>>>>>>>地球やその他
だし何で天の龍に選ばれたか一番イミフのキャラだわ
191花と名無しさん:2010/12/14(火) 06:10:36 ID:???0
そらCLAMPがなにも考えずだしてんだから当たり前だろ
能力設定その他がバビロンとはまるで違う世界だからあの二人は出しちゃ
いかなかったんだと思うわ
192花と名無しさん:2010/12/14(火) 06:36:52 ID:???P
>>190
劣化には激しく同意するけど、
天地の龍って生まれた時から決まってるから、人間性で選ばれてる感じがしない
特に天の龍は火煉さん以外の全員業界関係者の隠し巫女とか秘蔵っ子とかだから、
ぶっちゃけかなりの家柄重視
193花と名無しさん:2010/12/14(火) 07:35:37 ID:???0
>>185
そう考えると遊人の方が北都の相手としては良かったかもね
ドラマCDでは妹がいる設定にしてたんだけど、返ってあの自暴自棄な
性格が良く分からなくなったし
194花と名無しさん:2010/12/14(火) 07:48:43 ID:???O
個人的に北都を失って自暴自棄状態になるんじゃ結局牙暁と同じだし、そんなキャラは昴一人でいいな。
195花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:11:19 ID:???0
牙暁は自暴自棄な所が悪いというかすぐに泣いて他の誰かにすがる所が
駄目なんだと思うな
あとなぜか昴流達と接触持とうともしないし
196花と名無しさん:2010/12/14(火) 10:58:20 ID:???O
>>191
何も考えずっつーかX1巻で昴流を2巻で星史郎を出してる辺り、最初から二人を出す気満々だったんだろ
197花と名無しさん:2010/12/14(火) 11:12:57 ID:???O
>>195
北都の代わりの依存相手を封真に求めてるように見える
198花と名無しさん:2010/12/14(火) 11:14:53 ID:???0
>>193
自分もキャラクターCDで返って遊人のキャラがよくわからなくなったよ。
覚醒封真と牙暁と遊人は地の龍の中でも行動原理が特に意味不明なキャラだわ。
遊人はなんとなくという理由で流されるままに地の龍やってるけど地球が壊れたら
最愛の妹も死ぬけどいいの?って感じだし、牙暁はシーンによって
地の龍の味方だったり天の龍の味方だったりして何がしたいのかよくわからない。
(同じ中立的立場のキャラでも草薙さんはわかりやすい。)
覚醒封真はいわずもがな。
199花と名無しさん:2010/12/14(火) 11:57:58 ID:???P
牙暁は終末の闘いが終わらないと死ねないんだと思ってた
アニメでは天が勝って闘いが終わったら、牙暁は外傷もないのに死んだしね
牙暁にしてみれば天と地どちらが勝ってもいいから、
基本は傍観でたまに神威に揺さぶりかける感じなんじゃないかなあ
200花と名無しさん:2010/12/14(火) 15:04:15 ID:???0
遊人は実は水使いってのもあんま意味無い設定だったな〜
普通にあの妙な武器使いで良かったじゃんw
201花と名無しさん:2010/12/14(火) 16:36:54 ID:???0
話ぶつ切りスマソ
最近話題になってる漫画規制条例、エックスはかなりグロイけど大丈夫なんだろうかと心配になった。
残りたったの3巻残して未完のまま完結とか嫌だな…
その前にクランプに続き書く気があるのかどうかすら怪しかったけれど…。
少女漫画で真っ先に規制対象として槍玉に上がってるのは「僕は妹に恋をする」らしいけど
エロよりはグロの方がまだ寛容なんだろうか?
地上派のールデンタイム放送の映画とかエロシーンはカットなのに
何故かグロシーンはそのままだったりするけど。
202花と名無しさん:2010/12/14(火) 16:38:14 ID:???O
>>200
火煉さんが発火能力だから対極能力が欲しかったんじゃない?
火煉さんのバトル好きだわ


颯姫は映画みたいに遊人に嫉妬した獣に殺されENDしか思いつかない
203花と名無しさん:2010/12/14(火) 16:54:12 ID:???O
>>201
近親相姦はNGらしいね
Xだとガチ近親相姦の☆と雪華はヤバイじゃん…


まだ未完の作品なのにorz
204花と名無しさん:2010/12/14(火) 17:31:00 ID:???P
条例は18歳未満への販売を規制だから成人向けにするか、
規制にかかりそうな部分を書き直しまたは削除で対応
星と雪華のエピは番外編だから、書き直しか削除が現実的だけど、
グロがひっかかるようなら小鳥や時鼓の死亡は削れない本筋だから、成人向けにするかなくなるかな…
205花と名無しさん:2010/12/14(火) 18:01:49 ID:???0
近親相姦って言っても☆と雪華がメインの話でも無いし、そんな凄い描写が
あったわけでは無いから大丈夫そうだけどね
グロの方が危険度高そうだけど、どうなるんだろうな…
206花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:28:01 ID:???0
裏設定で近親相姦があろうともエロ描写が直接なければセーフでしょ
問題はグロだな
207花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:36:57 ID:???O
正直例の条例で真っ先にやばいのは手塚治虫や永井豪作品だけど、どうせその辺はスルーだろうな。
208花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:41:57 ID:???Q
空汰、嵐の事後シーンはギリギリセーフかな?
209花と名無しさん:2010/12/14(火) 19:44:24 ID:???0
直接描写しているシーンも無いからあれ駄目だったら少女漫画はりなちゃ以外は
ほとんど駄目になると思うんだけどw
210花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:02:39 ID:???O
グロがダメならジョジョやヘルシングも読めなくなっちゃうな
211花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:13:46 ID:???0
まあグロなんて普通の少年誌でもそれなりのがあるからね
エロに比べたら結構規制が緩い気もする
212花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:16:47 ID:???O
そういえば庚って都知事秘書だったなー…
213花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:18:34 ID:???0
あんな格好して秘書やってたら規制されるだろうね…>庚
214花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:19:49 ID:???0
生首なんて漫画で描写する必要ない気もする
Xは真剣産んでバラバラ、小鳥のバラバラとちょっとしつこかったしな
小鳥は夢でも何回もバラバラになってたし
215花と名無しさん:2010/12/14(火) 20:20:17 ID:???Q
庚って戦隊ものに出て来る女幹部みたい。無意味にエロイ格好
216花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:26:28 ID:???0
>>214
まああんな何回も繰り返すなら他の事色々描くべきだったよね
予言のシーンは一回でもあれば十分なんだしな
217花と名無しさん:2010/12/14(火) 21:40:15 ID:???P
>>215
庚は悪の女幹部がコンセプトだと思う
アルシオーネや四天王化したケンダッパも無意味に黒ハイレグだし、
完全に作者の趣味だ
218花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:27:51 ID:???Q
>>217
そういえばケンダッパの格好エロかったね
敵に回っただけでもショックだったのに清楚なイメージが崩れて悲しかった
219花と名無しさん:2010/12/14(火) 22:56:42 ID:???0
>>211
ニュースとかネットのサイトで条例に関する記事を見ると、最も問題視されてるのは過激な性描写なんだよね。
個人的には性描写よりも暴力シーンの方が問題じゃないの?と思うんだけど、
暴力シーンが規制されちゃうと多くの少年漫画がアウトになってしまうからかなあ
220花と名無しさん:2010/12/14(火) 23:01:30 ID:???O
ケンダッパは何かのイラストでの貧乳っぷりに驚いた

庚もだけどXの女子キャラはイラストで結構半脱ぎとか裸とかあったなー
221花と名無しさん:2010/12/14(火) 23:06:22 ID:???0
CLAMP自身もXは露出が多いって言ってたしね
まあXはイメージ要素や抽象的な雰囲気で描いてる気がするからそうなっちゃうのかもね
少年の神威も脱いでたし
エロさは全く感じないけどさ
222花と名無しさん:2010/12/14(火) 23:15:16 ID:???Q
CLAMPの描く女性キャラは全体的に肉付きが良くなくてガリガリだから脱がれてもエロスを感じない
レイアース単行本に付いていた着せ替えとか誰得
223花と名無しさん:2010/12/14(火) 23:18:02 ID:???P
ケンダッパって貧乳だったのか…巨乳とは思ってなかったけど、
貧乳と知って何でかショックだ

Xは確かに露出多いけどもっぱら大人女性キャラが脱いでて、
誰向けのサービスなのか謎だった
少女キャラでは体の線が出る服を着てるサツキと、
バラバラになる時にブラ紐が見える小鳥くらいかな
嵐や護刃はむしろ鉄壁スカート
224花と名無しさん:2010/12/15(水) 00:32:21 ID:???O
CLAMPは女体もだけど男の体もあんま色気を感じないな。皆人形に見える。
225花と名無しさん:2010/12/15(水) 00:42:43 ID:???P
CLAMPの描く身体は昔も今もひょろ長いからね
でも聖伝の阿修羅は表情に色気があったし、
トーンばりばり使ってた頃は手とかの細部に色気があったと思うよ
今の絵は本当簡略化激しい
226花と名無しさん:2010/12/15(水) 03:12:33 ID:???0
>>222
クランプっていうか、女性漫画家が描く裸は全体的にスレンダーの傾向が高いと思う。
男性漫画家が描く裸はムチムチだったりするけど。
女性はダイエット志向で痩せ願望が強く、男性はグラマーなのを好むからだろうか?
227花と名無しさん:2010/12/15(水) 04:33:51 ID:???0
>>224
そもそもCLAMP自体裸とかで変にいやらしく見えるのが嫌がってると思うよ
女性男性共に(人形にしか見えないけど)
228花と名無しさん:2010/12/15(水) 07:33:41 ID:???0
CLAMP関係無いけどふしぎ遊戯はむっちりした女体だったな

まあ女性はカッコイイ女性に憧れる傾向があるからね
キャラの性格もそうだし
格好良く見せるには細くて高身長ってのが一番分かり易いわな
229花と名無しさん:2010/12/15(水) 07:51:39 ID:???O
まあもこなの絵は表情や細部はともかく元々性的な色気を求められる系の絵柄じゃないな。
230花と名無しさん:2010/12/15(水) 07:55:06 ID:???Q
でも主人公はちっちゃくて可愛いらしい天然ちゃんばかりだよね
男主人公でも神威なんて小さい小さい言われてマスコットキャラみたいな扱いだし
231花と名無しさん:2010/12/15(水) 08:07:21 ID:???0
マスコットw
そうは言っても初期の神威はむしろDQNっぽかったけどね
まあ女性に限らず格好良いキャラって主役より脇役の方が映えると思うよ
232花と名無しさん:2010/12/15(水) 09:50:19 ID:???0
>>225
昔から体細かったけど今はぐんにゃりしてて気持ち悪い
顔も昔より描き分けが出来なくなってるし
以前は一応作品内では区別が付く程度には出来てたんだけど
233花と名無しさん:2010/12/15(水) 11:57:53 ID:???O
レイアースくらいまでは普通顔と美形の描き分けとかは結構出来てた気がする。
234花と名無しさん:2010/12/15(水) 14:22:28 ID:???0
今は皆華が無いし顔も男女皆判子だからな…
ツバサ見てて女性陣は全員キツかったな
235花と名無しさん:2010/12/15(水) 15:50:22 ID:???0
トーンの使用量減らすならモノクロはっきりですっきりとした絵にしてほしかったけど、
線を変にぶっとくごっちゃり描く辺りセンスが昔なんだなって思う
まさかもこな絵で汚いって思う日がくるとは…
236花と名無しさん:2010/12/15(水) 16:18:57 ID:???Q
CCさくらはメイン以外はあえて手を抜いて描いてる気がした
237花と名無しさん:2010/12/15(水) 16:24:13 ID:???0
そういや桃矢の顔なんかバラバラだったもんね…
あとそこら辺りからアニメの方が吸引力あるような絵になった気がする
アニメ業界の作画の向上とかも理由だろうが明らかに画力落ちたよな〜
238花と名無しさん:2010/12/15(水) 19:27:53 ID:???0
今の漫画家って絵上手い人多いから余計ぱっとしないよね…
昔あれだけ凝ってた装丁も時代と逆行して地味なのが増えてる…
239花と名無しさん:2010/12/15(水) 19:38:35 ID:???O
トーンの使用が少なめでもCLOVERのモノクロとかは好きだったな。
240花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:24:03 ID:???0
GATE7は近年の作品の中じゃ華のある絵柄だよね。
はなの顔が阿修羅と似てたし。
241花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:26:41 ID:???0
あー確かにあんな感じで女の子の目を小さくして少年誌風にすれば良かったかもな
丁度大暮みたいな雰囲気の絵になりそうだし
242241:2010/12/15(水) 20:34:47 ID:???0
241は239にです
243花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:44:40 ID:???0
>>240
つーか単純にレイヤー以降が酷過ぎた…
ホリックは一応作風と合わせてるって納得出来るけど正直他は…
まあ最近は色々昔に戻してそうだしCLAMPも思う所合ったんだろうなって感じるけど
244花と名無しさん:2010/12/15(水) 20:45:38 ID:???0
>>239
丁度CLOVER辺りがターニングポイントだった気がする。
CCさくらまで華やか路線だったけど、CCさくらの次作のCLOVERでシンプルになり
CLOVERの次作のエンジェリックレイヤーから地味路線になった。
でもこばとやGATE7を見ると最近また華やか路線に戻しつつある?
245花と名無しさん:2010/12/15(水) 21:03:18 ID:???Q
CCさくらも画集を見たら地味に感じた。さくらの顔がカエルみたいな絵もあったし
246花と名無しさん:2010/12/15(水) 21:05:53 ID:???0
>>244
こばとはカラーはまだ見れるけど、中身は無いわ…
そのカラーも単行本の表紙とかはどれも同じ表情で工夫が無いし
GATE7は華やかっていうか雰囲気は以前に戻してると思う
247花と名無しさん:2010/12/15(水) 22:49:49 ID:???0
まあ昔のオタ女向けマイナー誌でやってたノリにちかそうだよね>GATE7
最近の勘違いした万人向け()を目指すよりは作風としては正解じゃない?
下手してバトル物にしなければだけどね
248花と名無しさん:2010/12/16(木) 01:24:32 ID:???O
万人向けならそれで割り切れば良かったけど結局出来ずに中途半端な物しか描けてないからね。
249花と名無しさん:2010/12/16(木) 01:28:33 ID:???O
>>244
でも21世紀になってようやく描かれた☆の母がCLOVER系のロリ顔だと思った
コンセプトは和風なんだけど>雪華
250花と名無しさん:2010/12/16(木) 01:52:10 ID:???Q
母親にしては外見が若すぎるから義理だと思ってたけど実の親子なの?
一体いくつで出産したんだよ…
相手の男はロリにもほどがあるぞ
251花と名無しさん:2010/12/16(木) 02:11:17 ID:???O
>>250
どう見ても13〜14歳の母だよなぁ
雪華は桜の木の精って事にしてる

義理じゃなくて実の親子なのは会話ややり取りからはガチっぽい
ただ☆の父親で相手の男は雪華には愛されてなかったのは確かだな
何歳で出産をしようが、外見ロリの妻なんてロリコン旦那の可能性も否定出来んww

母親がロリ美少女で息子を男として愛して、父親がロリコンって
父親→母親→息子だったら旦那の立場もない
桃生夫婦みたいに旦那も雪華に片想いあぼんだったかもな
252花と名無しさん:2010/12/16(木) 05:25:03 ID:???0
>>250
原作の☆の短編で僕を産んだとか言ってたから間違い無く実の親子でしょ
253花と名無しさん:2010/12/16(木) 07:25:57 ID:???0
>>251
桜の精って事は☆は人間では無いって事にw
254花と名無しさん:2010/12/16(木) 11:59:17 ID:???0
>>251
丁と同じタイプじゃね?
年取らない。

ある種、女性の憧れだよね。
255花と名無しさん:2010/12/16(木) 12:21:16 ID:???0
CLAMPの描くロリババァは不幸キャラ

CLAMPの描くロリキャラは口が達者な現実にいたら憎たらしいタイプ
256花と名無しさん:2010/12/16(木) 13:17:11 ID:???O
雪華は不幸というより陶酔タイプっぽいがな。
257花と名無しさん:2010/12/16(木) 13:43:49 ID:???0
不幸どころか愛する人に殺されて幸せなんじゃない?
常識無さそうだから普通の幸せってものすら分かってないだろうし
258花と名無しさん:2010/12/16(木) 13:51:08 ID:???0
エックスは丁が苦しんで死ぬのが見たかった。
259花と名無しさん:2010/12/16(木) 14:25:33 ID:???O
雪華の望みは一番愛する☆に殺されるのが最も幸せと言ってたから幸せだろ


快楽殺人者で不老のロリ美少女で息子が初恋の日本一の陰陽師
と書くと超ハイスペックキャラだな

ただ今のもこなには、雪華みたいな耽美なキャラは描けない気がする
もったいない
260花と名無しさん:2010/12/16(木) 15:47:30 ID:???0
今なら侑子さんみたいになりそう>雪華
261花と名無しさん:2010/12/16(木) 16:06:52 ID:???Q
>>258
ど、どうして…?
262花と名無しさん:2010/12/16(木) 16:18:37 ID:???O
裏丁はめちゃめちゃ嫌ってる人をたまにみるなあ。わかりやすい悪ってかんじだからだろうか
裏人格の出方は結構唐突に感じた
263花と名無しさん:2010/12/16(木) 16:48:59 ID:???0
でも自分は封真とかより自分の身を守ろうとして悪さしてる裏丁の方がまだキャラとしては分かり易いと思う
264花と名無しさん:2010/12/16(木) 17:48:00 ID:???0
>>262
始めから式神出して神威攻撃してたりしたから後付けでは無さそうだけど、
ちょっと唐突過ぎたよね
CLAMPってもう一人の自分ネタ好きだけどインパクト重視な性でいつも過程
飛ばすからな〜
265花と名無しさん:2010/12/16(木) 17:52:00 ID:???0
丁は表も裏も嫌いだなあ
天の龍に迷惑かける事がわかりきっててそれが辛くてしょうがないなら
自我が残ってる内に自決すればいいんじゃないの?とか人でなしな事考えてしまう
裏は地球が滅んだら自分も生きていられないだろうに何がしたいのかよく分からない
266花と名無しさん:2010/12/16(木) 18:03:39 ID:???Q
エメロード姫と同じ自決できない体質なんじゃないかな?
それに庚が死ぬのを止めたかったとか
267花と名無しさん:2010/12/16(木) 18:13:52 ID:???P
裏丁はある意味封真以上に黒幕だから、他キャラ死亡原因への危険性が一番高いからなあ
特に嵐と空汰好きには休載時点で脅威だし
表丁は善人とは言わないけど、サイキ君や庚に対する態度は好きだったから、
苦しんで死んで欲しいとまでは思わない
268花と名無しさん:2010/12/16(木) 18:26:46 ID:???O
DQNだからヤンデレだから嫌いって事はない
だが封真、裏丁、牙暁、現昴流、現神威、紗鵺は無理


何でも知ってる割には泣くばっかりだったり(牙暁)
地球ほっといて周りを引っ掻き回すチートホモ(封真)
〜だぜ口調も無くしておホモ達に可愛がられてばかりなよなよキャラ(神威)
☆が好き>心が綺麗で誰にでも優しいキャラ設定(昴流)
娘にガチレズで夫婦愛し合って子供を産んだ訳じゃないとカミングアウト(紗鵺)


何なのコイツら
DQNや恋愛脳でも颯姫や譲刃や雪華、空汰は嫌いじゃないけど劣化しまくった奴らはダメだ
269花と名無しさん:2010/12/16(木) 18:31:35 ID:???0
>>268
そこまで行ったらエックスは辛いだけだから読まない方が・・・
270花と名無しさん:2010/12/16(木) 18:34:01 ID:???O
>>269
Xは好きだよ
だからこそ完結させて、キャラの蟠りをハッキリさせて欲しいんだよ
271花と名無しさん:2010/12/16(木) 18:54:13 ID:???Q
譲刃は恋愛脳ではないと思うけど…
272花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:11:53 ID:???O
サツキは大学生位らしいが、それで人を殺しちゃいけないのとか中学生に質問しちゃってるのがなあ
273花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:21:43 ID:???O
CLAMPはあれだけ東京に憧れて東京を描いてきたのに
東京はCLAMPを捨てるんだね
274花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:30:25 ID:???P
颯姫は秘密結社で崇められて育ったわけだから、常識ないってのもあるんじゃないかな
疑問に思ったことを質問でぶつけたりと、頭はよくても精神は幼いキャラなんだと思う
頭いい故の傲慢さから、遊人に惹かれて、段々人間的に変化していくのがミソなキャラだしね
275花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:42:58 ID:???O
今バビロン見返したら高校生の☆より、高校生の封真の方が断然老けて見える
ガタイも顔も年齢詐称してんのか
276花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:45:49 ID:???0
火煉さん以外の天の龍はみんな自分の運命(自分が「地球最後の戦い」の関係者)を知って育ってきたのかな
組織だってそんな風に育てられたら良い子ちゃんな性格に育たざるをえないな……

昴流はバビロンの時点では「平凡な陰陽師」だったんだよねw
277花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:55:03 ID:???Q
でもなんで遊人みたいな胡散臭いホスト風の男に惚れたんだろう
意外と面食いなのかな
278花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:55:31 ID:???0
まあバビロン始まった時はXとリンクさせる気なんて無かったろうしな
コメディ路線の可能性すら合ったわけだし
279花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:01:12 ID:???O
>>277
サツキにああいう接し方してくれる人が今までいなかったとかありそう


天の龍の所属している組織って、蒼軌さんのだけ何か設定が雑な感じがする
280花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:07:37 ID:???O
>>276
どっちかって言ったら地の龍の方が謎だよw
宗教関係の仕事も陰陽師の☆だけっぽいし


Xって何巻で完結させるつもりだったんだろ…
表紙のキャラがもう封真しかいないじゃん
二回飾りとかゲストキャラ飾りとかあるのか
281花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:08:43 ID:???0
>>280
つタロットカードの数
282花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:20:45 ID:???0
>>280
庚がスカウトしたのかなと思ってたw
283花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:34:25 ID:???O
>>281
アルカナの数>キャラの数
じゃないか?
CLAMPの好きなペルソナのコミュ大変なんだぞ…アルカナ多くて
284花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:36:52 ID:???Q
>>279
なるほど。あの馴れ馴れしさがサツキには好印象だったわけか

アオキさんは天の龍で唯一の既婚者だけど神社の出だっけ?
285花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:38:49 ID:???0
大アルカナだから工夫すれば大丈夫だと思うけど
わざわざ斗織と時鼓一つにまとめてるのもあるし
小アルカナだったら果てしなく遠いが…まあそれはないしね
286花と名無しさん:2010/12/16(木) 20:53:14 ID:???O
月、太陽、女教皇、法王、正義、戦車、愚者

この中で使われてないアルカナあったっけ?
皇帝は鏡護で女帝は庚かな?
287花と名無しさん:2010/12/16(木) 21:00:14 ID:???0
太陽はまだ使われてなかったと思う
愚者は画集のサヤだった
288花と名無しさん:2010/12/16(木) 21:32:38 ID:???P
過去ログから拾ってみた

0愚者→紗鵺(封真・母)
I 魔術師→神威
II 女教皇→丁
III 女帝→庚
IV 皇帝→鏡護(封真・父)
V 教皇→蒼軌
VI 恋人→小鳥
VII 戦車→空汰
VIII 力 →護刃
IX 隠者→颯姫
X 運命の輪→牙暁
XI 正義→火煉
XII 吊るされた男→昴流
XIII 死神→星史郎
XIV 節制→嵐
XV 悪魔→遊人
XVI 塔→斗織・時鼓
XVII 星→草薙
XVIII 月→ナタク・霞月
XIX 太陽 
XX 審判
XXI 世界
289花と名無しさん:2010/12/16(木) 21:50:05 ID:???Q
>VII 戦車→空汰www

XIII 死神→星史郎は暗殺者だからイメージ通りだけど
XV 悪魔→遊人にはびっくり。やっぱりあの優しさは演技で中身は真っ黒なんだろうか
290花と名無しさん:2010/12/16(木) 22:04:58 ID:???0
意味的に考えると死神は☆には合わないんだけどね
確か物事の転換みたいな感じで結構明るかった気がする
むしろ昴流の方が自己犠牲とか殉教者的意味持ってたと思う
291花と名無しさん:2010/12/16(木) 22:26:43 ID:???P
死神の意味は死と再生だっけ
まあ、Xのタロットはビジュアル重視だと思う
力の護刃、吊るされた男の昴流、節制の嵐はゲーム衣装風の和装好きの自分にはツボだった
嵐と空汰のエセゲーム風和装絵も同じ理由で好きだ
292花と名無しさん:2010/12/16(木) 22:52:00 ID:???O
審判は丁のイメージだった
世界はW神威の可能性もあるな
293花と名無しさん:2010/12/16(木) 22:58:12 ID:???O
護刃のタロットの格好は可愛かったな
空汰と嵐のイラストなら学ランとセーラーのも学園伝奇ものっぽくて好きだった
空汰と嵐も結構一緒のイラストあるなあ
294花と名無しさん:2010/12/16(木) 23:11:01 ID:???P
もこなさんは本人が着物好きだけあって和服絵のこだわりを感じる
ドレスの絵とかも勿論綺麗だったけど

>>292
太陽、審判、世界のどれかは確実に封真だろうね
世界は東京かなとちょっと思ってた
太陽は封真のイメージはないんだけど、誰の予定だったんだろう
295花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:15:42 ID:???0
審判が封真っぽいね。
世界は見開きで地球の絵かもしれないし
W神威って考えると太陽が足りないね。
だれか出てない人って居たっけ??
296花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:17:05 ID:???O
>>294
>もこなさんは本人が着物好きだけあって和服絵のこだわりを感じる

そうなんだよね、和服の柄や描き方が好きだ
ドラマCDで雪華が着ている椿柄の着物をカラーで見たかった
カラービジュアル的に映えるキャラだと思う
見れないと思うけどwww
297花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:22:27 ID:???O
Xだと和装担当は嵐と牙暁かな。
個人的には黒髪黒眼で着物の柄が華やかな嵐のイラストの方が好み
298花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:25:36 ID:???Q
嵐は日本人形みたいで可愛い
299花と名無しさん:2010/12/17(金) 00:34:06 ID:???0
太陽→封真(覚醒前)
審判→封真(覚醒後)
世界→神威

で、背表紙が封真右半分→封真左半分→神威右半分
で、一巻にぐるっとつながるんだと思う
300花と名無しさん:2010/12/17(金) 05:53:05 ID:???0
最近CLAMP漫画みてないけど今でも東京タワーでてくるの?
301花と名無しさん:2010/12/17(金) 06:01:28 ID:???0
>>299
太陽で封真で
審判でW神威
世界で全員か地球+神剣でOKじゃね?
302花と名無しさん:2010/12/17(金) 08:26:35 ID:???0
>>300
ツバサで出てきたよ
まあX世界を元にしてるから当然だけど
今度からスカイツリーになるし東京タワーは東京のシンボルとして微妙だから
GATE7は京都にしたのかね?
303花と名無しさん:2010/12/17(金) 17:55:51 ID:???0
太陽のタロットカードには双子が描かれてんだよね。エックスに登場する双子というと・・・

・神威と封真(双子星)
・昴流と北都
・丁の付き人の蒼氷と緋炎
304花と名無しさん:2010/12/17(金) 18:10:04 ID:???0
W丁かもしれないし
W封真かもしれない
305花と名無しさん:2010/12/17(金) 19:00:00 ID:???0
京都には京都タワーがあるんだぜ!w
306花と名無しさん:2010/12/17(金) 19:15:07 ID:???0
大阪にもありますよw
307花と名無しさん:2010/12/17(金) 20:04:49 ID:???0
東京を追われても安心ですねw

そういやレイアースを読んだ当時は
デニーズもモスバーガーもハーゲンダッツも知らなかったな
今でもうちの市じゃコンビニのダッツ以外買えないけど
308花と名無しさん:2010/12/17(金) 20:29:49 ID:???Q
光の将来の夢が「盲導犬の調教師」だったから身内に目の不自由な人がいるのかと思ったらそんなことはなかった
309花と名無しさん:2010/12/17(金) 21:46:35 ID:???P
光は犬好きだから、盲導犬の調教師なのかな
昴流の飼育係と同じ発想っぽい
そういえば、犬飼ってる(飼ってた)キャラは多いかもね
310花と名無しさん:2010/12/17(金) 22:04:11 ID:???O
犬子さんと子犬鬼をモフモフしたい
311花と名無しさん:2010/12/17(金) 22:16:03 ID:???Q
>>309
なるほどね。それなら光と昴流は仲の良い友達になれそう
そういえば猫飼ってるキャラは思い付かないなあ
312花と名無しさん:2010/12/17(金) 23:36:07 ID:???0
猫飼ってんのはCLAMP自身のイメージ
かきょうのちきゅうせいふくにっき、だっけ?
313花と名無しさん:2010/12/18(土) 02:59:23 ID:???0
>>307
都心でもダッツの店は減っていってるよ、悲しいことに。
314花と名無しさん:2010/12/18(土) 12:23:42 ID:???0
昴流は☆が失明したあとなら飼育係じゃなく盲導犬の調教師になりたいって言いそう
315花と名無しさん:2010/12/18(土) 16:25:22 ID:???0
>>303
太陽は18巻の背表紙に封真らしき人の髪がうつってたから封真と神威かもね
北都や残君はコミック表紙に載るのかね?
あまり役が無かった桃生父も載った位だから不思議では無いけど
316花と名無しさん:2010/12/18(土) 17:10:53 ID:???P
審判と世界の二つ残して、太陽で封真と神威が来るとバランス悪いような気もするけどね
かと言って、二人組にしやすくかつ二人揃ってタロット未登場のキャラは丁のお付きしか思い付かない
317花と名無しさん:2010/12/18(土) 21:38:51 ID:???0
まあ審判は神剣辺りで世界は愚者みたいに画集かもしれないしな
それにしても背表紙並べると絵の移り変わりが凄く分かるよね
318花と名無しさん:2010/12/19(日) 08:39:22 ID:???0
Xは10巻11巻位の時の絵が好きだった
逆に聖伝は中盤位の濃い絵が一番世界観に合ってたかな
319花と名無しさん:2010/12/19(日) 18:28:24 ID:???0
>>312
そういやそんなのあったな
なんかたまに誰得な商品出すよね
もこなの絵本とかもあったけど、あんなのでも金払うファンがいるんだろうな…
320花と名無しさん:2010/12/19(日) 18:35:47 ID:???0
そういえば、近所のSC内の複合書店に
ちょびっツの絵本のついたCDが何年も置いてある…
ちょっと購入を考えている
321花と名無しさん:2010/12/19(日) 18:47:03 ID:???0
ワンダーランドなんか一万以上売れてたしね
CLAMPはプロっていうより活動が派手な同人集団って感じ
作品的にもファン的にも
322花と名無しさん:2010/12/19(日) 19:20:08 ID:???0
そういやバビロンは妙なイメージソングが多かった
ドラマCDの方が個人的には良かったんだけどな
323花と名無しさん:2010/12/19(日) 19:41:05 ID:???O
Xはキャラ人気高い割にドラマCDは映画前のやつだけだったなー
11巻以降ならいろんなエピソードとか作ってドラマCDとかできそうなんだけど
324花と名無しさん:2010/12/19(日) 19:47:09 ID:???Q
イーグル&エメロード姫のイメージソングが出たのは中の人が緒方恵美だったからなんだろうか
325花と名無しさん:2010/12/19(日) 19:52:20 ID:???0
>>323
Xは連載が花とゆめとかだったらドラマCDたくさん出てたかもね
それにCLAMPはメディアミックスには積極的だけどドラマCDの優先順位は低そう
326花と名無しさん:2010/12/19(日) 20:59:17 ID:???O
Xの映画当時の原作ドラマCD面白いのにねぇ
またキャラごとのプライベートCDを出して欲しい

そしてバビロン1999のドラマCDが欲しくて聴きたくてたまらん
何故か夢に☆が出てきたからか
327花と名無しさん:2010/12/19(日) 21:31:20 ID:???0
正直本編より巻末短編やドラマCDの方がまともな内容だからなあ…
Xはセカイ系とかじゃなく、東京の超能力者の話にでもおさえとけば矛盾も
見開きドーンも少なかった気がする
328花と名無しさん:2010/12/19(日) 22:17:13 ID:???0
バビロン1999のドラマCDは昴流の心労酷そうだなって内容だったな…
寝るとき睡眠薬でも飲んでそうな感じだし
329花と名無しさん:2010/12/19(日) 23:06:17 ID:???0
関係無いけどFSSもうすぐ再開するらしいからこばとは連載終わるかもね
330花と名無しさん:2010/12/19(日) 23:14:56 ID:???O
>>329
え、マジ?あと数年は連載再開は無理だと思ってた
こばと目当てのNT読者もそんないないだろうしなあ
331花と名無しさん:2010/12/19(日) 23:18:39 ID:???0
>>330
http://livedoor.2.blogimg.jp/hatima/imgs/4/9/49bbcb5c.jpg
これ見る限りは新装版もうすぐ出そうだしそれに合わせて連載再開あるかも
Xも再開するとしたら新装版で再開しそう
332花と名無しさん:2010/12/19(日) 23:51:35 ID:???0
>>330
FSSのHPに詳細載ってるよ
333花と名無しさん:2010/12/20(月) 00:09:22 ID:???O
XやバビロンのドラマCDの脚本って大川だっけ?確かに漫画本編よりはややマシに思える。
334花と名無しさん:2010/12/20(月) 00:26:45 ID:???0
バビロンは特に目立った矛盾も無いからあとは好みの問題だろ
まあこれも基本短編でこじんまりと纏まってるからだけど
ドラマCDや巻末短編はそうやって纏められるからそれなりな話になる
X本編は自分達が苦手な要素詰め込みまくってるんだよ(長編+大人数+セカイ系)
335花と名無しさん:2010/12/20(月) 00:34:02 ID:???O
>>333
大川本人

つーか漫画本編よりドラマCDの方がマシって作者として悲しいな
336花と名無しさん:2010/12/20(月) 00:44:13 ID:???0
長編、大人数、セカイ系って要素を排除しただけで大分マシになるよね

長編→どうしても矛盾が出来る複雑な設定、ページ稼ぐ為に大ゴマ連発
大人数→一部を除いてあまり掘り下げられていないキャラ達
セカイ系→世界が関係している割には皆微妙過ぎる動機
…が一気に片付くわけだしな
337花と名無しさん:2010/12/20(月) 00:49:06 ID:???O
地球だけの見開きとか、過去シーンの切り貼りとかのページ稼ぎはイラネ。
Xのカラーは基本的に好きなんだが、神剣だけとか十字架のオブジェだけとかの時のガッカリ感たらなかったな。
338花と名無しさん:2010/12/20(月) 07:47:50 ID:???O
ドラマCD聞くとキャラの生い立ち等の裏設定は結構ありそうなのに本編ではほぼ活かされてないな。
339花と名無しさん:2010/12/20(月) 08:56:23 ID:???0
カレンさんや嵐はその設定を本編で少し使ってたけど他はな〜
あと神威と封真の出会いとかあんな後から短編で描くとかじゃなく、
序盤辺りに本編でやったほうが良かった気がする
340花と名無しさん:2010/12/20(月) 12:58:17 ID:???O
幼女嵐は六才児の時点で色々悟りすぎw
341花と名無しさん:2010/12/20(月) 13:15:50 ID:???0
若いうちに悟れたぶん
ずいぶん早くに下俗したよね
342花と名無しさん:2010/12/20(月) 13:25:23 ID:???0
>>337
誰得なオブジェクトや地球見開きで描くんだったらメインキャラの描写増やすべきだよね
343花と名無しさん:2010/12/20(月) 14:23:49 ID:???O
蒼軌さんとか描写不足にもほどがあるよなwまともな分描く事が少ないにしても…。
344花と名無しさん:2010/12/20(月) 19:47:01 ID:???0
21巻まで引き伸ばさなきゃならないから大ゴマや見開きで
ページ稼ぎするのは仕方ないのかと思ってたけど、
確かにその分描写不足のキャラの掘り下げにあてても良かったよね。
345花と名無しさん:2010/12/20(月) 20:39:17 ID:???Q
蒼軌さんの顔を思い出そうとするとさくらパパの顔が思い浮かんでしまう
そのぐらい印象が薄い。下の名前も覚えてない
346花と名無しさん:2010/12/20(月) 20:44:49 ID:???O
蒼軌さんの名前は「せいいちろう」さんだね微妙に☆と被ってる名前
蒼軌さんは能力以外普通過ぎて描きにくいのかね。見た目も地味目だからイラストも少ないし
瀬川くんよりも一般人に見える
347花と名無しさん:2010/12/20(月) 20:47:45 ID:???0
瀬川君は一般人の筈なのにCLAMPの友情という名のホモ描写のおかげで
別の意味で一般人とは言えない存在になってしまっている…
348花と名無しさん:2010/12/20(月) 22:08:26 ID:???0
カレンさんが良い男はホモか既婚者とか言ってたがあの世界の男連中は
ホモ(性格にはホモっぽいだけど)ばっかだねw
349花と名無しさん:2010/12/20(月) 22:09:23 ID:???Q
>>346
ありがとう。真面目で誠実そうな名前でキャラに合ってるね
350花と名無しさん:2010/12/21(火) 00:08:19 ID:???O
XのドラマCDの星と昴はX本編の星と昴とは正直どこかずれてる気がした。特に昴流。
351花と名無しさん:2010/12/21(火) 00:22:15 ID:???P
>>350
違和感の原因かはわからないけど、
ドラマCDの昴流は北都に語りかけてるせいか、バビロンラストの昴流の雰囲気が強い
あと、X本編中盤までは昴流の願いは星史郎への復讐ととれるように曖昧に描かれてるけど、
ドラマCD聴くと復讐が本当の願いじゃないだろうってのがより示唆されてる感じ?
352花と名無しさん:2010/12/21(火) 00:51:07 ID:???O
>>339
草薙さんの外伝とかは草薙さんの話ってより、護刃の補足って感じだったな
草薙さんのバックボーンはエコなこと以外あんま解らないままだった


嵐の外伝は好きだけど、幼女が生きる意味云々とかいってたら引くよなあとも思った。
353花と名無しさん:2010/12/21(火) 23:30:17 ID:???0
>>351
まあCDの昴流は不幸人っぽさが出ててX登場時のクールな印象では無かったからな
354花と名無しさん:2010/12/21(火) 23:59:51 ID:???O
でもX本編よりはバビロン寄りに感じる>CD昴流
355花と名無しさん:2010/12/22(水) 08:00:36 ID:???0
Xにはあまり関係無い北都やおばあちゃんの事に触れてるからね
ずっと姉さんで通してればまだXよりに感じられるかもしれないけど、
最後に北都ちゃんって言ってるから余計にそうかも
356花と名無しさん:2010/12/22(水) 10:02:38 ID:???0
昴流って設定上だと龍の中でも強い方なんだよね?
バビロンの頃知ってるととても戦闘なんか出来そうに無いんだけどね
357花と名無しさん:2010/12/22(水) 10:48:45 ID:???Q
ニコチンパワーだよ
358花と名無しさん:2010/12/22(水) 11:09:13 ID:???0

一見煽りにも似た>>357の返答が間違いで無いから困る
359花と名無しさん:2010/12/22(水) 11:32:55 ID:???0
煙草吸い始めたのは成人後かな?
北都死亡後すぐに吸い始めたらおばあちゃん卒倒しそうだ
360花と名無しさん:2010/12/22(水) 11:57:12 ID:???O
昴流は歴代当主の中でも一番強い霊力の持ち主じゃなかったか?
北都の命を懸けた術はさておき、昴流がどんなに本気を出しても☆にガチサイキックバトルで勝てるとは思えない
☆の能力がロリ母の雪華より上とか、歴代当主でも稀とかは知らんけど


下手したら雪華にも勝てないかもしれん>昴流
361花と名無しさん:2010/12/22(水) 12:49:42 ID:???0
昴流は当主の中でもトップクラスって設定ではあるけど、まあ戦闘能力はそんな高くは無さそうだよね
調査とかする仕事が多そうだし、サポート能力が優れてるって感じじゃないかな?
362花と名無しさん:2010/12/22(水) 12:57:56 ID:???Q
昴流はドラゴンボールの御飯と同じで才能はあるけど優しい性格のせいで実力を出し切れないタイプという印象
363 [―{}@{}@{}-] 花と名無しさん:2010/12/22(水) 13:45:01 ID:???P
そもそもバビロンとXはパラレルだからで片付いちゃうけど、
相手を殺すことに特化してる桜塚護相手と比べたら、
霊力が強かろうと皇の術は戦闘では劣ると思う
元から経験値の差もあるし
364花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:03:51 ID:???O
経験値っつーよりバビロンから能力(才能)の差は生れつきあるんだろうよ
☆が昴流みたいに修業熱心には思えんし血統もあるのかも
前世少女のお仕置きとか久美子先生を殺し方とか、☆の能力が喪黒福造っぽい
365花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:21:21 ID:???O
正直バビロンの頃から星の能力はよく分からん。とりあえずお花見には便利だよね。
366花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:46:01 ID:???0
あんな桜の木の下でお花見はしたくないな
亡霊の声を聞きながらビールやつまみ食っても気分悪くなるだけだし
寧ろ簡素なおばけ屋敷の方が喜ばれそうだ
367花と名無しさん:2010/12/22(水) 15:10:38 ID:???0
>>360
>下手したら雪華にも勝てないかもしれん>昴流

自分もそんな印象を受けるな。
雪華>昴流というよりも、桜塚護>>>皇一門って感じ。
368花と名無しさん:2010/12/22(水) 15:17:18 ID:???0
>>366
異空間でお花見できるのいいと思うけど。
花粉症の人に優しいよ。
369花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:10:22 ID:???0
>>365
☆は幻術みたいなのが得意なんじゃね?
他にも式神で偵察したり攻撃したりしてたけど
370花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:11:15 ID:???O
>>367
桜塚護は皇一門の事を知っていたのに、皇一門は桜塚護自体を???な感じだったもんね
桜塚護側が皇一門を邪魔所か存在も特にどうでもよさそうだけど、皇一門側にとっては桜塚護は邪魔そうに見える


>>368
何それ
花粉症で毎年毎年苦労してるからかなり助かるんだけど
でも真冬でも咲いてそうだし季節は関係なくね?
371花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:16:15 ID:???O
>>369
TV版しか知らないけど幻術が得意なら吸血姫美夕みたいだなぁ
>星史郎
美夕は発火能力と幻覚を永遠に見せて精神異常にさせる能力だけど。
372花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:17:05 ID:???0
>>370
桜塚護が皇家を知ってて皇家が桜塚護について詳しく無いってのは仕方無いと思う
皇家は別に裏で隠れて仕事してるってわけでは無かったしね
寧ろそういう系の仕事に就いてる人は当主の顔なんて知ってる人も多そうだし
373花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:19:50 ID:???O
敵対してるんならお互いの素性は機密にするもんだ。
実際昴流は出身地を偽ってたし。
皇一門も同業者には偽装行為はしてるとオモ。ただダダ漏れなだけでwww
374花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:29:24 ID:???0
まあ昴流ってボンボンだからね
修行とかは頑張ったんだと思うけど、能力よりもそういう所で劣ってるのがいかんね
375花と名無しさん:2010/12/22(水) 16:38:01 ID:???O
☆もボンボンだろ…

CLAMPって裕福なキャラばかりだよな
アルバイト経験は大川だけらしいし
376花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:38:56 ID:???0
そこら辺はある程度は仕方無いと思う
まずCLAMPが描くのは普通のラブコメとかじゃなく、大体が能力者漫画だし
一応アオキさんとか瀬川君とかあとバビロンのゲストとか一般人も描く時は描くけど、
ああいうジャンルは特殊な環境で生まれ育ったってのが前提ってのが多いんだよね
377花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:46:18 ID:???0
昴流と☆って一応日本でトップクラスの能力者なのにどっちも貧乏で金が無くて
バイト三昧で花より男子みたいな親持ってとかだったらなんか違うもんね
378花と名無しさん:2010/12/22(水) 17:51:33 ID:???O
バビロンの主役三人って結局は金持ちで贅沢な生活してたよな
食べ物も服も住む場所や化粧品までも


そんな主役達が一般市民と社会問題で関わるって、バビロンもやっぱりファンタジーだな
陰陽術抜きにしても
昴流☆は働いてるから大枚があるとしても、北都の贅沢はどっから金を捻出してんだ


北都と☆も会ったばかりの子供のお見舞いにバーコードバトラーとスーファミ本体ソフト付きって、今ならPS3やWiiとDSソフト付きって事だろ
379花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:31:41 ID:???0
自分はバーコードバトラーとスーファミ本体買ったのは☆だと思ってたw
☆を荷物持ちに付き合わせたら僕が買いますよ位は言いそうだし
380花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:49:41 ID:???O
バビロン☆は北都のパトロンっぽかったしなww
逆に北都は☆の飯使いwww
381花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:50:20 ID:???0
>>378
昴流はいかにも箱入りで大事に育てられたって感じだがそのおかげで
全てを失ってしまった気もするけどね
382花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:59:29 ID:???O
>全てを失ってしまった気もするけどね



何故か松ケンの銭ゲバ昴流を想像してしまった。
鬱になった
383花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:08:31 ID:???0
バブルとCLAMPは切っても切れないイメージ
貧乏なこばとちゃんですらフリフリの洋服着てたし
384花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:18:30 ID:???0
まあ感性が90年代で良くも悪くも止まってる感じはするな

>>378
バビロンはゲストは現実にいそうな人多いけど、メイン三人はまずいないとは
昔から言われてるなw
385花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:32:28 ID:???O
ぶっちゃけあの三人に
「普通の人が一番偉い」「他人が『かわいそう』だとか『しあわせ』だとか計れない。私と貴方はおんなじ『人間』よ」「みんななんかいない」
とか説教はされたくないw
386花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:41:13 ID:???0
あの時代はああいう人らも結構いたんじゃないか?東京になら
と思う田舎者
当時羽振りが良くて今でもセレブな人はあんまりいないだろうけど
387花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:49:49 ID:???0
まああの三人は結局三人で幸せにはなれなかったわけだし、北都は結婚願望とか
見てると一番普通の生活に憧れてたのかもね
388花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:10:18 ID:???O
そういえば☆って獣医で若くして開業医だったんだよな
やっぱり☆も動物のお医者さん時代のキャラなら国立の医学部卒なのか


と幼いの頃にハスキー犬に憧れた奴が言ってみる
389花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:28:29 ID:???0
☆って勉強は出来そうだけど生活どうしてたんだろ?
やっぱ幼い頃は誰かの養子にでもなっててそれから援助して貰ったとかかな?
390花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:38:39 ID:???O
雪華の死後は雪華の遺産がたんまりありそうだから、それだけで生活出来そう
雪華と出会う9歳までは桜塚護の関係者に育てられたんじゃない?


雪華ってスウみたいに出会う前から☆が好きだったのかな…
CLAMPの「好き」は「愛してる」を超えた言葉だと思うww
391花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:41:45 ID:???P
星史郎は桜塚護の協力者が養育してそう

星史郎はお金は持ってるだろうけど、車だけは業務用ワゴンで現実的だった
そういえば、実際の獣医さんはあまり儲からないらしいね
392花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:53:10 ID:???0
まあ開業している獣医さんは場所にもよるけど儲けが少ない所も多いだろうね
一応国家公務員とかにもなれるらしいけど
393花と名無しさん:2010/12/22(水) 21:58:27 ID:???0
>>390
雪華は☆に会うまでは自分が人を好きになるなんて思ってなかったみたいだから
違うんじゃない?
394花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:00:02 ID:???O
所詮獣医は副業だからね。
☆はスイスに銀行口座でも持ってんだろ。
395花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:05:45 ID:???O
>>393
「貴方に会うまで」


ロリが9歳児に惚れるなんてそんな
近親相姦でショタ×ロリってどんだけだよ
でも何故か星雪の方がCCさくらの寺田×利佳よりはマシに思える
前者の方がヤバイのに
396花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:09:45 ID:???Q
産んだ瞬間好きになったんじゃない?親子愛を恋愛の好きと勘違いしてるのかも
397花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:12:37 ID:???0
>>395
そりゃ☆や雪華はまず人間としてどこかしら欠落しているように描かれているからね
寺田×利佳は純愛()みたいに描かれているし掲載誌は女児向けでなぜか周りも当たり前
の様に祝福しているから世界観とやってる事がチグハグな印象受けるんだよな
398花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:23:43 ID:???0
>>394
☆はマジメに獣医の仕事やって無さそうだもんな〜
いつも診療所で昴流達と遊んでる印象しか無いわw
399花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:24:08 ID:???O
>親子愛を恋愛の好きと勘違いしてるのかも

これは無いんじゃ…
雪華は母として死んだのではなく、女として死んだんだろう
「私が特別なのは星史郎だけよ。私は星史郎に殺される為に生まれてきたの」
みたいに某母と同じ
勘違いでも親子愛に描くなら、雪華をロリ美少女にしないとオモ


>>397
その周りも当たり前の様に祝福してるのが気持ち悪いんだよな
正常な人間が異常な恋愛していて皆でカップルってねーわ
400花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:33:57 ID:???Q
>>399
そっかー。実の息子に惚れるなんて自己愛強そう

先日観た映画で主人公25彼女18で悩んでるのがあったけど、そういうのがCLAMPにはないよね
周りも止めないし
401花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:41:48 ID:???O
>>400
何の映画かは知らんけど、CLAMPの近親相姦やロリコン教師は『当たり前の一途な恋愛』という世界観だからw
402花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:45:06 ID:???O
ロリコン教師は色んな意味で駄目すぎる
親からしたらそんなん担任とわかったら恐怖だわ
403花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:46:23 ID:???0
>>401
当たり前の一途な恋愛だろうが掲載誌とか雰囲気弁えて欲しいよ
聖伝やらXやらバビロンやらは異常恋愛してても違和感そこまで無いけど、
さくらとかでやられると誰得感とキモさしか残らないわ
404花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:52:17 ID:???Q
記憶が正しければ寺田と梨佳はコッソリ付き合ってたはず
一応バレたらマズイという意識はあるみたい
405花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:00:31 ID:???0
バレたらマズい所じゃ無いんだけどね〜
自分や家族や相手とその家族含め学校全体で問題になるかもしれないのにさ
まあCLAMPワールドのキャラは皆何の疑問も持たず祝福してくれるから良いけどw
406花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:00:38 ID:???O
マズいと解ってるんなら、大人側が気持ち抑えろよ…
407花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:08:59 ID:???0
正直結局付き合ってバレてる時点でそこまでマズいとか考えてなさそうな気がする…
CLAMPに教師と生徒の恋愛漫画描かせたら絶対にツマランってのは良く理解出来たが…
408花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:11:22 ID:???O
〇しかも先生と児童(生徒)だから隠れてお付き合い
×成人男性と幼女だから隠れてお付き合い


っぽいからハァ?って感じ
さくらの掲載誌ってその10歳児の幼女が読むんだろ?
ASUKAや花ゆめや少コミみたいにグロエロはないから、とかそんな問題じゃない
まぁ流石に近親相姦までなかよしに描いたらドン引きレベルじゃないけど
409花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:17:19 ID:???O
>>405
そのCCの世界に人殺しじゃない☆と雪華がいたとして、さくら達が祝福していると想像すると恐ろしい…。
☆と雪華じゃなくてCCのキャラ達が
410花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:22:59 ID:???Q
人気投票で寺田は最下位だったと聞いたけどまあそうなるよねw
411花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:27:29 ID:???0
リンク先の作品にも驚く程全く出てこないしなぁ…>寺田
話題にはなる割にこの扱いだとCLAMP自身も彼は半黒歴史化してそうだw
412花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:33:30 ID:???O
例えば寺田が雪華みたいに外見ロリじゃなくて、レイアースのクレフみたいにショタだったらそこまで気持ち悪くないかも
アニメの海がクレフに惚れてるのは気持ち悪いとは思わなかったし


寺田のモデルって友人のイラストレーターの寺田克也か?CLAMPって友人知人をすぐキャラのモデルにするし
正確には名前を借りるだけだけど
413花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:38:37 ID:???0
>>378
バビロンだけでなく、CLAMPの初期作品のキャラは金持ちばっかりだった。
CLAMP学園探偵団の3人ともお坊ちゃまだし、レイアースの3人娘も揃って豪邸に住んでた。
デュカリオンの相方も大会社の御曹司という設定(対照的に片方は貧乏設定だったが)。
中期以降あまり金持ちキャラを書かなくなったのは、
クランプ自身が金持ちになって、金持ちに対する憧れがなくなったからだろうか。
ないものねだりなのか、今は逆にボロアパートに住んでる主人公を書くようになったし。
414花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:38:52 ID:???0
てかまずレイアースはファンタジーだからちょっと違う
ショタのおじいさんと中学生が異世界でラブってたとしてもちゃんと切り離して
見れるから嫌悪感はそこまで無いと思う
さくらは学校っていう現実にある集団の中で先生と生徒っていう実際に
ありそうなシチュエーション作ってるから変に生々しくてキモイ
415花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:43:44 ID:???Q
でかくなったり小さくなったり自由自在だからクレフが海に合わせれば問題ない
416花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:45:06 ID:???O
>>412
そういえば猫井は寺田にCG色々教えてもらったらしいが、実力違いすぎるとはいえそれであれかよと思った
417花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:47:48 ID:???O
>>414
ああそうか
『普通』の『人間』同士だから気持ち悪いんだなwww
作者以上に読者にとっては黒歴史だよ>寺田利佳

『普通』とか『特別じゃない存在』にこだわってる割には、普通が描けない矛盾
それを否定しつつキャラは『特別に選ばれた存在』ばっか
普通の恋愛もしかり

人気キャラで普通の恋愛してたのってXの神威くらいか?
418花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:52:12 ID:???O
>>416
寺田は画力がパネェイラストレーター、鳥山明や有名漫画家にもマンセーされてるから
猫井レベルが寺田の画力をいくらリスペクトした所で実力は追い付かないよ
419花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:53:42 ID:???P
普通の恋愛というのが日常の中での異性かつ歳の差のない恋愛って意味なら、
神威が地球の運命背負ってる人間の時点で普通の恋愛とは言い難いような
神威と小鳥が普通の恋愛になるなら、嵐と空汰も人気あるし普通の恋愛に当てはまると思う
420花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:59:01 ID:???0
>>413
どっちかというと少女漫画から少年漫画の方がメインになってる事のが大きいと思う
少女漫画になんだか凄い金持ちキャラがいるのは昔から定番だから
421花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:01:36 ID:???O
神威と小鳥がちゃんと恋愛してたら、カップルとしての人気はどうなってたかな
422花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:07:52 ID:???O
神威と小鳥のカップルも空汰と嵐のカップルも可愛くて好きだよ。
二次腐の神威ファンにとっては小鳥イラネかもしれんが。
空汰が言う様に小鳥にデレる神威は良かった。


北都は団地妻が目標だったらしいけど北都の場合性格上、誰と出掛けても「デートよ!」って言ってそうだw
423花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:13:25 ID:???Q
歳の差も同性愛も問題ない世界なのに知世がさくらに告白しなかったのはどうしてなんだろう?
424花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:16:10 ID:???P
ジャパゆきさんと遊ぶ時もデートよって言ってるからね>北都

神威と小鳥カップルは、小鳥視点で描かれてたら人気出たかもしんないかな
ドジっ子主人公がぶっきら棒だけど実は優しい片思いの美形少年に守ってもらうって、
昔の少女漫画や女性向け恋愛ゲームの王道だよね
小鳥視点ならがクールでかっこいい神威やたまにデレる神威にきゃーきゃー萌えられそう
425花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:26:09 ID:???0
小鳥はせめてもう少しCLAMPが気に入ってくれたら…
扱いを見るとモブより上レベルの扱いでしかないように感じる
426花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:28:34 ID:???O
神威×小鳥が王道ってすごい解る
クールなツンデレとドシッ子って真壁くんと蘭世かよっ!な懐かしさが
427花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:47:44 ID:???0
牙暁みたいな世間知らずがデートよなんて言われたら、
自分のこと好きなのかと勘違いしてもおかしくないな。
428花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:54:48 ID:???O
今まで何人とデートしてきたんだ>北都ちゃん
429花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:59:57 ID:???0
たぶん老若男女問わず一緒に遊んだ人は全員デート扱い
430花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:12:41 ID:???O
>>429
☆相手で二人きりになる時も昴流以外には「エリート医師とデートよ!」とか言ってそうだな
☆と北都がくっ付く終わり方があるなら、想像が出来ない東京が舞台らしい裏切りENDだ
431花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:19:56 ID:???Q
姉と付き合いつつ隠れて弟とも付き合うゲームがあったなあ…
432花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:26:54 ID:???P
それは一般ゲームなの…?>姉と弟に二股

>>427
北都の優先度は昴流>星>牙暁に見えるってよく言われるけど、
牙暁の回想の北都ですら、牙暁に対して好きって発言がないから無理もないと思った
勿論好意は持ってたんだろうけど
牙暁自身も北都と付き合ってるって認識だったのかすら疑問だ
433花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:41:26 ID:???O
姉と弟の二股ゲームはどっかで見た記憶があるな

Xで世代が同じの男女の組み合わせは神威小鳥、空汰嵐があるけど牙暁と北都も年齢近かったんだろうか
434花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:43:23 ID:???O
>>431
その場合昴流と北都のどっちが☆から身を引くのか想像出来ない
まあ☆は誰の事も好きじゃないんだけど
435花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:49:21 ID:???O
双子の姉弟と二股でロリ美少女で実母との近親相姦経験を持つ

確実に鬱エロゲになるな…
436花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:50:40 ID:???O
昴流は正直三人でいられれば幸せそうだから、多少思う所はあっても星と北を祝福しそう。
437花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:51:47 ID:???Q
>>432
男性向けのエロゲー。主人公はもちろん男
最初は主人公←姉←弟だったのに姉→主人公←弟になってカオスでした
438花と名無しさん:2010/12/23(木) 02:29:11 ID:???P
>>437
男性向けなのにホモ展開もあるのね(もしかして女主人公だったらごめん)
ノーマルでもホモレズでも兄弟姉妹を二股って嫌な展開だなあ・・・
439花と名無しさん:2010/12/23(木) 05:19:06 ID:???0
昨今の漫画やゲームの主人公は異性キャラだけでなく
同性キャラにもマンセーされるのが流行り。
440花と名無しさん:2010/12/23(木) 07:14:55 ID:???0
>>435
その場合の浮気相手って北都と昴流どっちなんだろうか…
昴流だったら嘘を続けられそうに無いし
441花と名無しさん:2010/12/23(木) 08:34:45 ID:???0
☆に出会ってなかったら適当にお見合いしてほのぼのと暮らしてそう>昴流
442花と名無しさん:2010/12/23(木) 09:27:06 ID:???0
>>432
そもそも牙暁と北都の関係は牙暁の回想でしか語られてないし、
バビロンで7巻分かけて描いた三人とは濃さが全然違うからね
別に北都じゃなくて適当な新キャラでも十分だったのもあるしな
443花と名無しさん:2010/12/23(木) 09:29:08 ID:???0
レスタイミングが遅れてしまいましたが…
昴流と星史郎が登場するドラマCDって何種類くらいあるのでしょうか?
昔友達から借りたのは、ひたすら北都ちゃんがゲストキャラとしゃべっていて
昴流と星史郎はほとんど出番がなくてがっかりだったのですが…
444花と名無しさん:2010/12/23(木) 13:53:05 ID:???P
>>443
バビロンだったら、東京タワーの話とダイヤルQ2の話がドラマCD化してる
他に実写版のCDもあるらしい
445花と名無しさん:2010/12/23(木) 20:55:10 ID:???O
昴流の声がかっぺいさんってのが意外だったw
まあ当時で考えれば妥当かもしれないけど
ツバサの昴流は下野さんだったな
446花と名無しさん:2010/12/24(金) 00:39:12 ID:???O
勝平さんと最初に知った時はねーよwと思ったけど慣れるとそんな悪くなかったな。
447花と名無しさん:2010/12/24(金) 00:59:19 ID:???O
Xの杉田声の昴流は好きだな
448花と名無しさん:2010/12/24(金) 01:08:55 ID:???Q
山口勝平は名探偵コナンの新一のイメージが強い
下野はバビロン昴流には合ってそう
449花と名無しさん:2010/12/24(金) 06:02:30 ID:???O
443の言う内容のCDあったっけ?
北都がメインって言うと外国人の女の子の話をCD化したの?
450花と名無しさん:2010/12/24(金) 07:08:45 ID:???0
いや、ドラマCDオリジナルの話だよ。
声優を目指しているという女の子との話。
451花と名無しさん:2010/12/24(金) 07:52:06 ID:???0
OVA2の特典CDか
452花と名無しさん:2010/12/24(金) 13:39:21 ID:???O
OVA2に特典CDあったのか
もしかしてDVD版には付いてない?
453花と名無しさん:2010/12/24(金) 19:42:44 ID:???0
>>452
あった
だから今の時代にLD探して買ったよw

OVA1の映像特典もカットされてんだよねDVDは。
音楽に合わせてイラスト流れるやつ良かったのに。
454花と名無しさん:2010/12/24(金) 21:11:48 ID:???0
LDとか懐かしすぎるww
自分もバビロンOVAはDVDで買ったんだけど、
特典CDやミュージックビデオがついてないのは残念だった
X2も限定発売のDVDコレクションにしか入ってなくて、中古も高くてなかなか入が届かないよ
455花と名無しさん:2010/12/24(金) 21:28:28 ID:???O
ミュージックビデオってビジョーンとかいうやつだよねw
昴流が凄い前傾姿勢で走ってたなw
456花と名無しさん:2010/12/24(金) 22:08:42 ID:???O
>>448
当時の勝平はらんまのイメージ合った人が多いと思うよ
勝平は元気な男の子役って感じがしたから昴流みたいなおっとり少年は珍しいよね
今だったら保志とか確かに下野辺りが無難なキャスティングっぽいな
457花と名無しさん:2010/12/24(金) 23:08:52 ID:???0
バビロンの最初のドラマCDってコミックス1巻のCDブックだから、コナンのアニメが始まってないね
自分はらんまを見てなかったのと、声優を意識する前にCDを聴いたから、
勝平さん、子安さん、伊藤さんの声でバビロンのイメージが固まってる
458花と名無しさん:2010/12/25(土) 06:09:42 ID:???O
OVA見てて思ったんだけど昴流ってこの頃弱すぎるよね
まさかこの子がビル破壊をするとは…
☆はこの時から既に変な場所に登ってたりしたけど
459花と名無しさん:2010/12/25(土) 09:41:05 ID:???0
OVAは1、2共に☆が美味しいところを持ってたからね。
主人公が敵にやられて脇役に助けられて終わりっていうのは珍しいw
460花と名無しさん:2010/12/25(土) 09:59:20 ID:???O
まあ原作からして昴流は主役と言いがたいからなw
自分はバナナの話が好きだけどメイン三人は出てきたコマ数すら少ないんだよねw
461花と名無しさん:2010/12/25(土) 10:11:40 ID:???Q
雪兎さん31回目の誕生日おめでとう(´・ω・`)
462花と名無しさん:2010/12/25(土) 10:27:34 ID:???O
昴流は主役と言うかヒロインだろJK
一方☆はダークヒーローって感じ
463花と名無しさん:2010/12/25(土) 11:52:07 ID:???O
昴流は主人公+無自覚の狂言回しって感じ。まあある意味三人とも狂言回しだけど。
464花と名無しさん:2010/12/25(土) 14:27:22 ID:???O
あの三人は話の内容的には余り関わりない事多いよね
ホリックは似てるけど主役が話の中にいる点では違うかな
465花と名無しさん:2010/12/25(土) 14:41:28 ID:???O
橋本さんは昴流に会ったことが、橋本さんの行動に影響与えたと思う
実月ちゃんと橋本さんの回は、事件解決は星史郎だったけど昴流が主役に見えるよ
466花と名無しさん:2010/12/25(土) 18:12:15 ID:???O
橋本さんの話は主人公橋本さんだと思うw
ただ初期昴流は結構主人公っぽかったかな
だんだん狂言回しっぽくなったけどw
467花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:18:42 ID:???O
>>461
雪兎ももう31か…って、雪兎って歳とるのかな?
468花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:29:42 ID:???O
そういやホリックは仕事で問題起こることが多いけど、
バビロンは仕事じゃなく行きずりでって感じだな
相当昴流は運が無いんだろうな
469花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:41:17 ID:???O
家族的にはCLAMPのシリアス系主人公にしては恵まれてたんだがな
二親いてお婆ちゃんまでいたわけだし
470花と名無しさん:2010/12/26(日) 01:17:54 ID:???O
専スレに隔離されてた頃はよかったな
471花と名無しさん:2010/12/26(日) 02:35:44 ID:???O
運がないと言うか引き寄せてしまうのかな?
某見た目は子供、頭脳は大人の人のように。
472471:2010/12/26(日) 02:37:39 ID:???O
>>471>>468宛てです。
473花と名無しさん:2010/12/26(日) 03:17:18 ID:???O
お婆ちゃんはともかく親はいるのか?…一応Xの揉み上げぽい人がそうなのかな。
474花と名無しさん:2010/12/26(日) 03:40:02 ID:???O
CLAMPが両親は存命って言ってたからあの揉み上げっぽい人がそうだと思うよ。
多分双子は母親似なんじゃね?
475花と名無しさん:2010/12/26(日) 07:44:25 ID:???O
皇家は揉み上げが好きなのかな?
昴流は一度髪切ったけど結局揉み上げに戻ったし
476花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:21:18 ID:???0
揉み上げに戻さないと一巻冒頭のシーンと辻褄が合わなくなっちゃうからね。
しかし両親存命なのに全く出てこないって不自然。
昴流も北都もおばあちゃんの話はしても両親の話は微塵もしなかったし。
知世ちゃんの父親もいわくありげだったけど結局登場しなかったなー。
神威の父親も結局登場なしなんだろうか。
477花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:24:39 ID:???Q
>>467
周りから不審に思われないように一年ごとに老けてるとは思う
478花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:24:39 ID:???0
>>467
雪兎さんは永遠の17歳
479花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:27:19 ID:KtubQlk4O
>>471
まあこういう事件ものは推理系オカルト系問わず巻き込まれやすくするしかないよねw
ただバーローと違ってサザエさん方式では無いし自分否定されて破滅してるから
その分無駄に苦労人に見えてしまうなw
480花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:33:13 ID:???O
>>476
話に関係が無いから双子の両親は出てこないらしいよ
個人的には気になるけど神威父みたいに伏線ぽく引いて実は話に関係無いから出さないってオチよりは完全スルーの方がマシかな
481花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:41:19 ID:???O
ホリックは対価がないと事件解決できない話だから、
必然的に事件は全て依頼になっちゃうんだよ
482花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:56:55 ID:???O
対価っていうか店と店主ありきの話だからじゃね?
場所固定されてると出張し辛くなるからね
483花と名無しさん:2010/12/26(日) 10:58:57 ID:???0
ホリックとバビロンはストーリーが似てるけど、
ゲストキャラの見た目を見ると世代を感じる。
バビロンのゲストキャラは昔らしく黒髪で地味な外見が多いけど、
ホリックのゲストキャラは今風の茶髪巻き髪が多い。
484花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:26:20 ID:???O
>>482
ネット依存症の主婦の家には、依頼がなくても侑子がおしかけ出張してたから、
完全に店限定ではないと思う
まあ、ホリックが願いを叶える店と店主の話なのはその通りだね
485花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:09:46 ID:???O
いやそういう意味の出張じゃなくて、ただ外で巻き込まれて事件ってのは設定的に作りづらいよねって意味
バビロンは昴流の性格もあって巻き込まれ仕事関係なく巻き込みやすい
486485:2010/12/26(日) 12:12:21 ID:???O
○巻き込まれ仕事
×仕事
487花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:19:21 ID:???O
>>483
時代もあるけどバビロンは作風が地味目ってのが大きいと思う
聖伝とかのゲストは派手だったのが多いし
488花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:34:09 ID:???O
>>485
バビロンは自分から事件巻き込まれ型で、ホリックは事件待ち受け型ってことか
ホリック型だと事件が勝手に舞い込んで来るから長くシリーズが続いても違和感ないけど、
バビロン型で長く続けると、コナンみたいに事件遭い過ぎwwになるんだろうね
489花と名無しさん:2010/12/26(日) 12:58:43 ID:???O
古本屋で百円だったから合法ドラッグを買ってみた
猫井がメインで絵書いてる漫画はじめてみたんだがモコナに馴れてるせいか自分には微妙だった…。
しかもホモ絵が気持ち悪い
490花と名無しさん:2010/12/26(日) 13:52:29 ID:???0
合ドラ読んだことないけど、表紙見る限り猫井作画ではマシな方な印象だったけどなあ
比較対象がwishと好き、だから好き。だから相対的にそう感じるのかもしれないけど
491花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:01:09 ID:???O
中身はいつもの猫井だよ
Wishもそうだけど装丁のセンスで少しマシに見えるって感じ
492花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:34:29 ID:???0
猫井さんの作品だと
好き。だから好き。が一番好きだw
493花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:45:31 ID:???O
猫井絵の作品の中では自分も合ドラが一番マシかな。話は相変わらずのCLAMP節だけど。
494花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:47:59 ID:???O
好き。だからは一番駄目だと思うわ…
あれは本当に全く話題に出ない真空な作品…
495花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:50:52 ID:???0
好き。だから…はホモ百合ないから
496花と名無しさん:2010/12/26(日) 14:52:56 ID:???O
片思いだけど百合な女の子はいたしCLAMPらしくロリコンな話だったけど
497花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:05:44 ID:???0
主人公の親友の女の子が主人公のこと好きっぽかったね。
作家とそのお付の人はホモっぽいと思わせておいて
実は只のボディガードでしたってオチだったが。
498花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:07:19 ID:???0
要素はありましたね、すみません>好き。
499花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:24:54 ID:???O
猫井にしちゃマシとかそれ別にCLAMPである意味無いだろって感じがするけどね
500花と名無しさん:2010/12/26(日) 15:53:28 ID:???O
とっくに既出かもしれないけどホリックの対価云々の世界観と、
ツバサの死んだ人を復活させることできないってやつはハガレンのパ(ryに見えます
昔の作品には全くこういう要素がなかったのにどう見てもインスパイアされたとしか思えない
501花と名無しさん:2010/12/26(日) 16:30:49 ID:???O
ガンパレも後付けと作品間リンクでグチャグチャになったなあ
あと質そのものが落ちて信者も失った

>>489
女装やホモネタは流せる方なんだが合法は何故かキモくて仕方がなかった
あとCG塗りのカラーの悪い意味でのくすみ具合
502花と名無しさん:2010/12/26(日) 16:54:48 ID:???O
>>500
一応逆凪やら死人は生き返らないやらは以前から言ってたし設定的にはベタなんだけどね
個人的にはホリックは既存の怪奇小説でツバサはKH辺りからかなって思ってたけど
503花と名無しさん:2010/12/26(日) 17:02:08 ID:???Q
ホモレズなのは別にいいんだけど付き合ってもいないのに相手にベタベタ触るキャラは気持ち悪い
504花と名無しさん:2010/12/26(日) 17:30:10 ID:???O
合ドラはここまでくるといっそBL雑誌で思い切り描いた方が良いんじゃね?
っていう何とも中途半端な作品
505花と名無しさん:2010/12/26(日) 17:40:32 ID:???0
合ドラって脇の薬局店長はガチホモだけど、
主役二人はあくまでホモっぽいレベルなのかと思ってた
506花と名無しさん:2010/12/26(日) 17:56:14 ID:???O
ホモっぽいにしちゃいつものCLAMPよか暴走気味っつーか…
潜入先の学校でホモおkな話してるぐらいだし
堂々と作中のホモ話はバビロンでもしてたけどあれともなんか違うw
507花と名無しさん:2010/12/26(日) 18:28:52 ID:???P
合ドラの風疾と陸王のキャラは、四月一日と百目鬼に移植された感じ
合ドラは休載する理由がないのに、何で休載してるんだろう
ミステリーDXが廃刊した後も、ASUKAで連載続けられただろうに
やっぱりX休載の時は角川とは一時揉めたのかなあ
508花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:13:16 ID:???O
果たして合ドラは人気あったのかな?
ASUKAで続けていくほどの需要がなきゃXが一応休載してるし難しいんじゃない?
509花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:25:44 ID:???0
正直言ってつまんない。店長と黒ずくめのホモ描写も気持ち悪いし>合法ドラッグ
でも謎の部分(陸王が探してる女性の行方とか)は気になるから続きは読みたい。
510花と名無しさん:2010/12/26(日) 19:40:43 ID:???O
まあ合ドラは今からじゃアニメ化無理っぽいしホリックと被りまくってるからな
キャラクター人気があるわけでも無いし加えて少女雑誌全般が今不調だしね
511花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:04:25 ID:???O
あの二人ガチだったのか
CLAMPの中で真正な人って帝釈天とか昴流辺りだよね?
512花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:17:03 ID:???0
帝釈天は精神・肉体共に完全にガチで、昴流とケンダッパは精神的にガチだろうね
桃矢が一番好きと名言した雪兎も精神的にガチ?
合ドラの二人は一番好きや特別と名言してないから、ホモっぽいの域を出てない気がする
513花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:38:34 ID:???P
>>510
角川はこばと。をアニメ化したんだし、合ドラもアニメ化できそうだけどね
でも猫井さんの漫画が単独でアニメ化した前例はないか…
514花と名無しさん:2010/12/26(日) 21:48:32 ID:???O
ずっと休載だからアニメ化の機会は逃してる気がするからな〜
>>512
まあ苦しいけど一応桃矢達は否定してたな
言い訳が絶対出来んのは帝釈天だけかも
515花と名無しさん:2010/12/26(日) 22:02:15 ID:???0
>>514
桃矢達はホモじゃないよってCLAMPが否定してたの?
それは雪兎は人間じゃないからホモじゃないよって意味なんだろうか
516花と名無しさん:2010/12/26(日) 22:17:29 ID:???O
確か友情以上だけど恋愛では無いって感じだったような…
まあ事実かは分からないけど
昴流は☆の手の印にキスしてたからこっちはガチだと思うが…
517花と名無しさん:2010/12/26(日) 22:27:42 ID:???Q
そこまでしてホモを否定する理由がわからない。男同士で友達以上恋人未満ってこと?
518花と名無しさん:2010/12/26(日) 22:42:27 ID:???O
まあ苦情が来ないようにするためのただの言い訳でしょ
どう見てもホモにしか見えないけど具体的に何したってことも無いからなんとでも出来るし
519花と名無しさん:2010/12/27(月) 00:13:05 ID:???O
つまり苦情がきても帝釈天と阿修羅王はガチにしたかったという事ですか。
520花と名無しさん:2010/12/27(月) 00:17:25 ID:???0
ガチにしないことには話が進まないと思ったんだろうね
しかし、前払いってのがちょっとアレだった
521花と名無しさん:2010/12/27(月) 00:18:33 ID:???0
>>519
聖伝・バビロンの頃はホモネタをそんなに隠そうとしてなかったんじゃない?
新書館はマニアックな雑誌で、同時期に連載してた高河ゆんのアーシアンもガチホモだったくらい
でもさくらはメジャー少女向けのなかよしだから、好きなホモネタ入れたいけど逃げ道作ったって感じじゃないか?
522花と名無しさん:2010/12/27(月) 01:22:55 ID:???Q
レイアースでは自重してたのに、なぜCCさくらで無意味なホモネタをやったのか理解に苦しむ
しかも主人公の想い人と兄がなんてあまりにも酷すぎる
523花と名無しさん:2010/12/27(月) 01:28:19 ID:???0
さくらは最初のころのいい意味で子供向けな感じだったのに
途中から驚くくらい
クランプの要素を盛り込むようになっちゃった。
知世ちゃんが好きだったけど
やっぱりレズになったので残念でした。
524花と名無しさん:2010/12/27(月) 05:35:21 ID:???O
>>521
新書館は隠すもなにもそういう需要を狙ってる雑誌だもんね
バビロンやってたサウスはBL雑誌と思われても仕方ないノリだし
525花と名無しさん:2010/12/27(月) 07:47:15 ID:???O
帯釈天と阿修羅王は正に誰得だったなー。腐にすら微妙な受けだったし。
526花と名無しさん:2010/12/27(月) 08:23:00 ID:???O
あれ腐受けというかこの悪役にはこんな事情がってのを
やりたかったけど思い切り滑ってしまったってやつだと思うな…
527花と名無しさん:2010/12/27(月) 08:24:27 ID:???O
そりゃ、帝釈天→阿修羅王な描写が前々からあったわけでもなく、
帝釈天が阿修羅王のために悪事を働いた理屈もちょろっと語られただけで、読者置いてきぼり
帝釈天も阿修羅王も心情を掘り下げられてたキャラじゃないしね
528花と名無しさん:2010/12/27(月) 08:53:56 ID:???Q
知世→桃矢と思わせておいて、実は知世→さくらだったの時はポカーンだった
少女漫画でそんなミスリードいりませんよw
529花と名無しさん:2010/12/27(月) 09:01:00 ID:???O
>>527
まあ普通に悪役してれば良かったんだよね>帝釈天
理由もホモとかじゃなく幼少期悲惨な目にあっていたとかの方がベタだがまだ分かる
530花と名無しさん:2010/12/27(月) 09:41:40 ID:???0
>>512
正直ゆきとより態度的に桃矢のほうがガチに見えた
抱きしめたり頬撫でたりカホよりゆきとだったりずっと俺のそばにいればいいとかを言ったり
531花と名無しさん:2010/12/27(月) 09:53:04 ID:???O
そういう態度は典型的CLAMP男キャラだよね
男キャラはスキンシップがオーバーなのが大杉
変な風に見えなかったのは空汰位かな
532花と名無しさん:2010/12/27(月) 10:09:08 ID:???O
しかも大体誰得で終わるしな…
この連中ホモっぽくする必要性なんて無いだろw
ってのがやたら多いよね
533花と名無しさん:2010/12/27(月) 10:24:08 ID:???0
SQで新連載始まるけど、
この雑誌で百合バラやったらドン引きされる気がする
534花と名無しさん:2010/12/27(月) 10:46:04 ID:???Q
許可なく触ってんじゃねーよって殴られればいいのに
535花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:01:20 ID:???O
皆セクハラを受け入れるから仕方ない
それどころか抱き締め返す方が多いくらいだし
536花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:01:22 ID:???0
変態設定でもないのにベタベタ触るキャラがあまりに多いね。
他の作者だと天然系美少女がそういうキャラだっていうのはあるかな…
537花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:11:23 ID:???0
>>530
雪兎が桃矢を一番好きになったのは、月の仮の姿のため実質身内も友達いない状況で、
初めて友達になったのが桃矢で、桃矢を通じてさくら達とも仲良くなれて楽しかったからと想像できなくもないんだけど、
桃矢が何で雪兎を好きになったのか、可哀想だったからくらいしか理由が思い付かない
538花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:13:13 ID:???O
>>531
空汰はガッツリ女子の相手キャラがいたのも大きそう
一般人の友達ポジションの筈の瀬川くんの過剰なベタベタは、キャラの役割としては逆効果に見える
539花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:21:57 ID:???Q
>>535
どんだけ愛に飢えてるんだよw

>>537
高1から仲良しらしいから一緒にいるうちに好きになったんじゃない?
雪兎さん癒し系で優しいし、あと魔力なくて死にかけてるのを見て保護欲をくすぐられたのかも
俺がこいつを守る!みたいな感じで
540花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:22:20 ID:???O
相手に女の子ってのもあるけどまあ慰めたり元気づけたりと空汰は無意味にベタベタしてた訳じゃないしな
他は意味なく抱き合うわ嘗めまくるわ変なシーン入れすぎだよ
541花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:50:34 ID:???O
CLAMPの好きになる理由なんてインスピレーションがほとんどだから考えても仕方ない
>>538
瀬川君はもうちょい普通の友情っぽく描いた方が良かったね
サイキ君とかの方が普通の人に見える
542花と名無しさん:2010/12/27(月) 12:05:12 ID:???0
瀬川君は終末の闘いに巻き込まれる一般人代表なんだろうけど、
父親に続き母親まで地震で亡くなったのに、感情的にはあっさりし過ぎだ
余裕がないくらい落ち込むとか神威に八つ当たりするくらいでいいと思うんだけど
543花と名無しさん:2010/12/27(月) 12:06:08 ID:???0
確かに空汰以外のCLAMP男キャラは…
風使い一族は普通だったけどね
544花と名無しさん:2010/12/27(月) 13:53:17 ID:???O
まあ…男ばかりが男を綺麗という世界の人達ですし
当時イケメンなんて言葉は無かったんだろうがもうちょっと違う言い方は無いのかとw
545花と名無しさん:2010/12/27(月) 14:06:49 ID:???O
遊人や草薙さんもホモっぽくは無くね?全体の数からいえばそれ系は少ないけど目立つからなー。
546花と名無しさん:2010/12/27(月) 14:33:25 ID:???O
そりゃ主役とか出番の多いのに限ってホモだから目立つわな
547花と名無しさん:2010/12/27(月) 14:36:08 ID:???Q
アオキさんはホモ臭くない上に紳士
548花と名無しさん:2010/12/27(月) 14:36:31 ID:???0
そういや、こばと。ってふぉも描写ないね
最初からアニメ化予定だったからかな
549花と名無しさん:2010/12/27(月) 14:59:53 ID:???O
ただ絡むほど男がいないってだけだと思うよ
CLAMPが好きそうな男キャラもいないし
550花と名無しさん:2010/12/27(月) 15:10:42 ID:???O
こばと。はいおりょぎと銀生がぬいぐるみ姿じゃなかったら、多分ホモっぽく見えてたろう
アニメの声が黒鋼とファイと同じだから余計
551花と名無しさん:2010/12/27(月) 15:27:52 ID:???O
>>545
草薙さんがホモホモぽかったら、帝釈天、阿修羅王以上に洒落になんねーw
552花と名無しさん:2010/12/27(月) 15:33:54 ID:???O
CLAMPが好きそうな男キャラってやっぱ神威や昴流みたいな線が細いタイプかな?
553花と名無しさん:2010/12/27(月) 15:40:55 ID:???Q
腐女子は変なプライドが邪魔するのか、なんだかんだ言い訳して認めないけど本命は美少年タイプ
554花と名無しさん:2010/12/27(月) 16:01:42 ID:???O
そういや前ここに神威×昴流みたいなツバサ絵が張られてたっけ
あんな描き方したんじゃホモにしか見えないけどあれで良かったのか…
取り敢えず封真と☆で描かなかっただけマシかもしれないけど
555花と名無しさん:2010/12/27(月) 16:06:10 ID:???O
そういえば、最近の作品には高校生くらいの美少年キャラを見ないね
美青年なら脇役でよく出てくるけど
GATE7もメインはロリショタだし、脇は青年だし、何か規制でもあるのか?
556555:2010/12/27(月) 16:17:43 ID:???O
四月一日を忘れてた
四月一日も女物の着物を着せるくらいだから、
CLAMP好みの美少年でいいんだよね?
557花と名無しさん:2010/12/27(月) 16:33:20 ID:???0
美少年が成長した美青年も本命に入るとオモ
美青年キャラはほぼ必ず幼少時代のビジュアルも出してくる
あと絶対黒髪好き
558花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:04:07 ID:???O
美少年は好きだろうけどいかにもそれ系なキラキラお耽美系は少ないな。
559花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:40:06 ID:???Q
どうしてオタクって男女問わず黒髪好きなんだろう…。
560花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:46:09 ID:???O
聖伝の絵は耽美っぽいけどCLAMPは中性的な美少年はあまり描かないからね
バビロンの絵は耽美では無いし
561花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:57:07 ID:???P
>>559
それは日本人が黒髪だからじゃないかな?
日本人の美意識が綺麗な黒髪にあるんだと思うよ
562花と名無しさん:2010/12/27(月) 18:01:15 ID:???O
アニメは色ついてるから髪の色気にする人はそんないない気がする
ただ漫画だと白黒だから髪塗ってある方が絵的にハッキリしてるよね
563花と名無しさん:2010/12/27(月) 18:08:37 ID:???O
そういや映画版で嵐が少し茶髪気味になってがっかりしたな

Xでも探偵団の残とすおうはあの髪の色なんだろうか
564花と名無しさん:2010/12/27(月) 18:55:29 ID:???0
昔のアニメって黒を表現するのが難しいとかで、
赤ずきんチャチャのどろしーちゃんが黒→紫に色変更されてたの思い出した
嵐は黒髪ロングヘアだから同じ理由じゃないかと
565花と名無しさん:2010/12/27(月) 19:10:06 ID:???O
バビロンのOVAは髪黒くなかったっけ?
その代わり着てる服が変な色多いけどw
まあXは背景が暗かったりするから黒髪を表現するには微妙かもね
566花と名無しさん:2010/12/27(月) 19:29:25 ID:???Q
レイアースの光は黒髪のイメージがあったから画集を見たら目に痛い明るいピンク髪でびっくりした
ピンクなら黒ベタ塗らなくてもいいと思うんだけど
567花と名無しさん:2010/12/27(月) 19:53:24 ID:???0
>>565
バビロンは黒かったし、劇場版Xも神威や封真、護刃なんかは黒だった
バビロンはメイン三人が黒髪短髪で、絵柄だけでなく色も地味なんだよね
毎回昴流・北都がコスプレみたいな格好してるから、衣装だけは派手なんだけど
568花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:13:10 ID:???O
神威みたいなクセのある短髪ならともかく昴流や北都はストレートだしなあ
まあ外見の特徴は当時のCLAMPからすれば弱いよね
569花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:22:56 ID:???O
>>567
OVA見たとき「陰陽師ってこんな派手な服装するのか」と思ったw

話変わるけど、過去スレ読んでたら「レイアースのモコナはエメロード姫に柱制度を無くすこともできる」みたいなこと書いてあったけど、エメロード姫はそのこと知ってたんだよね?
単行本持ってないから確認はしてないけど、エメロード姫がクレフに魔法騎士を呼ぶって言ったとき、クレフが「他のやり方もある!」って言うシーンあったよね?
570花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:25:41 ID:???O
>>569
柱制度を無くすこともできる…の先に「って教えてやれよ」を追加で。
571花と名無しさん:2010/12/27(月) 20:33:41 ID:???0
柱制度をなくすこともできるけど、エメロードはセフィーロの住人を信じきれなかったから、
柱制度をなくすという選択をできなかった、
って理由じゃなかったっけ?
572花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:01:54 ID:???Q
でも長年国民のために世界平和願っていたのに、信じてなかったっておかしな話だよね
573花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:15:48 ID:???O
レイアースは一部ラストからの展開はノリで描いてたようなもんだしな
バッドエンドって免れないような状況をセッティングしなきゃ矛盾だらけになるよね
574花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:17:34 ID:???O
人の上に立つ者の描き方下手だな…
聖伝のときも思ったけど
575花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:30:13 ID:???P
エメロード姫はセフィーロ国民に対しては、
過保護な母親みたいな発想してたんじゃないかな
国民はいい子だけど、独り立ちさせるのは心配、みたいな
576花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:47:17 ID:???Q
レイアース二部ってロマサガ2と話被っててあれなんだよね…
最後に皇帝が王制なくして国民に全て任せるところとか
577花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:47:57 ID:???O
>>574
そりゃCLAMPキャラはみんな自分の願いの為だけに行動してるからな
それが全てって偏った考え方を捨てられない限りずっと下手なままだよ
578花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:43:59 ID:???0
個人が己の願いのためにあれこれする話がもはやCLAMPの作風なんだから、
世界の危機とか民衆の上に立つ者が出てくるような壮大な話にしなければいい気がする
世界観としてはせいぜいCCさくらくらいがちょうどいい
579花と名無しさん:2010/12/28(火) 02:46:29 ID:???O
個人的にはそのさくらですらエリオルの願いが騒ぎ起こした理由としては弱かったからな…

まああれ以上でかい世界はCLAMPキャラでは微妙だな
580花と名無しさん:2010/12/28(火) 03:03:27 ID:???O
CLAMPって悪役魅力的に描けないからね
人気あんのって☆位じゃね?
581花と名無しさん:2010/12/28(火) 03:25:23 ID:???O
エメロードはそれでも国を思ってた方だけどね。ていうかあれはモコナが悪い気も…。
582花と名無しさん:2010/12/28(火) 03:51:17 ID:???O
ありゃ国のトップが皆ダメでFAでしょ
皆肝心な事を何一つ言わず黙ってるんだもん
583花と名無しさん:2010/12/28(火) 04:30:27 ID:???Q
それよりも恋愛しちゃいけない身だと知っていながら、姫の側にイケメンを置くのがおかしいと思う
確かクレフが選んだんだっけ?
584花と名無しさん:2010/12/28(火) 06:05:14 ID:???O
セフィーロは平和ボケだからな
本気で姫に恋愛させないようにするなら、誰にも会わせないようにするしかない
クレフがエメロードより年上ってことは、エメロードの前代の柱がいたんだよね
前代も魔法騎士に殺されたんだろうか
585花と名無しさん:2010/12/28(火) 07:23:43 ID:???O
重要なポジションなのに周りの者の脇が甘い

昴流や嵐の時もそんな印象抱いたが
586花と名無しさん:2010/12/28(火) 07:41:15 ID:???Q
>>584
多分殺されたんだと思う
光が柱をなくすまでの間に何人も死んでるんだろうな…
エメロード姫はあの美貌だから柱にならなかったら、イケメン選び放題のリア充生活送れただろうに、可哀想すぎる
587花と名無しさん:2010/12/28(火) 07:45:54 ID:???O
今までもあったならなんとかしろよw
昴流や嵐は前例が無いと思うから仕方ない所もあるが
588花と名無しさん:2010/12/28(火) 08:00:56 ID:???O
てか昴流は宮仕えの立場だから何がなんでも守らなきゃって訳でも無いだろう
普通に暗殺にきてれば粗方対処も出来たと思うし
589花と名無しさん:2010/12/28(火) 08:11:53 ID:???O
>>587
前例というか嵐は先代の母親が妊娠して出奔してるからなー
その辺厳しくしとけよと

皇一門は占いとかその辺の時点で身辺調査やっときゃよかったのに
590花と名無しさん:2010/12/28(火) 08:16:51 ID:???O
昴流のおばあちゃんは一応術かけてたから何かはしてそうなんだがな
でも☆マスコミとか情報操作出来るっぽいから無駄な努力で終わりそうな気も
つーかバビロンは☆がチートだからなあ…
591花と名無しさん:2010/12/28(火) 09:37:04 ID:???O
まあ結局一番能力高い昴流がなんとかするしかないわな
多分その昴流より☆の方が強いんだろうけどね…
592花と名無しさん:2010/12/28(火) 12:45:58 ID:???O
昴と北は極端な所あるし育て方に問題あった気がする。両親は子育てに関与してるのかね。
593花と名無しさん:2010/12/28(火) 13:17:24 ID:???O
嵐の母親も嵐を大切にしてたんだろうけど、
嵐が連れ去られるのに怯えて働きに出れなかったってことは、精神状態よくなさそう
嵐の母親が旦那死亡後も伊勢に戻らなかったのは、
嵐を巫女にして闘いに巻き込みたくなかったからだよね
594花と名無しさん:2010/12/28(火) 13:25:30 ID:???O
過去レスみたけど
CLAMPがガチで好きな自萌え男キャラって


昴流、神威、雪兎>>>(作者マンセー贔屓の壁)>>>星史郎>>>(人気の壁)>>>その他


なのかな
ラジオでは草薙さんが好きで結婚したいって大川言ってたのにwww
五十嵐の☆大好きは本音だろうが
ラジオは黒歴史の宝庫だな
小学生リスナーの葉書に「CLAMPさんはホモ好きですか?私は好きです」
ってあったんだけど(劇場版X時代)

大川「えーっ!ホモって何!?」
もこな「あー!知ってる!コレやおいって言うんだよ!」
一同「私達はホモが好きな訳じゃないよ!!」
純粋に信じていた自分は確かに腐でもなければ、同人誌も知らない厨房だった
もうこんな大嘘つけないだろうに…
昴流や帝釈天はガチだろ
しかもガチじゃなくても、瀬川くんとか男が男にベタベタするのは普通に一般からすると気持ち悪い
昴流みたいにホモ(バイ)のキャラがホモっ気バリバリなのはまだ気持ち悪くないけど、ホモじゃないと否定されてるキャラのホモ描写は気持ち悪いわ
595花と名無しさん:2010/12/28(火) 13:38:43 ID:???O
神威と昴流はともかく雪兎さんはちょっと違うようなw
まだ四月一日の方が分かる
596花と名無しさん:2010/12/28(火) 14:41:20 ID:???O
雪兎と桃矢は出演作のCCさくらが人気なせいか、出番だけは多い
作者お気に入りだけど、人気の壁に阻まれてるのに阿修羅王がいると思う
597花と名無しさん:2010/12/28(火) 16:36:01 ID:???O
ツバサでも帯釈天はスルーなのに阿修羅王は結構大きい役で出てきたよね。
598花と名無しさん:2010/12/28(火) 17:02:33 ID:???O
>>593
母親はどういう状況で死んだんだろ。病死かな
幼少時の嵐や火煉さんみたいに環境的にハードな育ちのキャラは意外といないな
599花と名無しさん:2010/12/28(火) 17:24:24 ID:???O
>>598
嵐の母親が病死や事故死だったとして、
母親が死んだらカレンさんの時みたいに一度役所か病院が嵐を保護してそうなもんなのに、
何で嵐は路頭に迷ってたんだろう?
600花と名無しさん:2010/12/28(火) 17:40:30 ID:???Q
捨てられたとか?
601花と名無しさん:2010/12/28(火) 18:04:39 ID:???O
>>594
まあ散々ホモ描いてきてシラネは無いなw
答えたくないならそんな読者からの手紙取り上げなくても良いのに
602花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:11:45 ID:???O
草薙さん好きって言ってもCLAMPが贔屓するのは必ず中二臭い美少年美青年キャラなんだよねw
草薙さんの短編なんて護刃のオマケってノリだったしw
603花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:15:06 ID:???0
同人漫画を商業誌で連載はナチの特権でしょ
604花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:41:42 ID:???O
草薙さんて能力もなんか曖昧なままだしな。なんか自然の声聞けるらしいって位で
605花と名無しさん:2010/12/28(火) 19:49:56 ID:???0
地球のために人類滅ぼすって地の龍の本来の目的は、
自然を愛する草薙さんが一番合ってるんだけど、
草薙さんは地の龍の中で一番人間滅ぼすって発想に遠い常識人なんだよね
護刃が守ろうとした人間に殺されて、人間滅ぼす!ってなったらキャラ大覚醒だと思うけど、
そんな超展開が今後あるとも思えないし…
606花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:14:01 ID:???O
Xの美形男子設定って神威、封真、昴流、遊人辺りかな?
他は特別容姿誉められて無いよね?
607花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:20:07 ID:???Q
逆にサイキ君は不細工設定?
608花と名無しさん:2010/12/28(火) 20:27:44 ID:???O
>>607
不細工までいかなくて並レベル?モブにいそうだし
空汰、草薙さんも並かな

女子陣はみんな容姿誉められてるね
609花と名無しさん:2010/12/28(火) 22:38:57 ID:???0
サイキ君はバビロンで盲導犬にからんでた不良少年にちょっと似てる…
サイキ君は普通顔故に逆に一所懸命さが出てて好感持てるわ
610花と名無しさん:2010/12/29(水) 00:03:51 ID:???O
大川が☆が一番好きって嘘だと思う。
611花と名無しさん:2010/12/29(水) 01:46:00 ID:???0
大川は悪役好きと昔から公言してるから、
悪役キャラで一番お気に入りの星史郎の名前を挙げたんじゃない?
大川の好みって、要は非道or人格豹変キャラのせいで鬱ってる美少(青)年だろ
昴流、神威、藍、ファイ、女子だけどツバササクラ
612花と名無しさん:2010/12/29(水) 02:08:07 ID:???O
愛されモテキャラで、金持ちチート陰陽師で、誰も愛さない残忍キャラでって、結局は大川にとっての☆は自分の萌え要素を寄せ集めて作った、自分の萌えキャラなんだろうなと思う
でも☆は正真正銘の悪役なのに、善人主役キャラ並かそれ以上に優遇扱いしてる理由は謎だけど
覚醒封真やツバサ封真とかの悪役にも愛情はあるのかな
613花と名無しさん:2010/12/29(水) 02:35:37 ID:???O
>>611
ツバササクラは別にお気に入りって訳でも無いと思うけどw
後半空気気味だったし
キャラっていうかああいう展開が好きなだけだろw
614花と名無しさん:2010/12/29(水) 02:51:27 ID:???O
実際ツバサの時にある日突然世界が変わってしまう展開が描きたかったと言ってたな。散々描いてると思うがw
615花と名無しさん:2010/12/29(水) 03:27:40 ID:???O
>>614
そもそも人気出た悪役って☆以外いないっつーのがでかいんじゃね?
616615:2010/12/29(水) 03:41:47 ID:???O
×>>614
>>612
617花と名無しさん:2010/12/29(水) 06:19:54 ID:???O
藍もタイプ的には好きなんだろうがお気に入りかっていうと微妙だよね
618花と名無しさん:2010/12/29(水) 08:55:24 ID:???0
ツバサのアニメが始まったぐらいの頃だったかな?
「CLAMPがゲストでテレビ初出演!」
みたいなNHKの番組見たことあるけど
話の展開でキャラを殺すこともある、みたいな流れになったとき
もこなさんだったかな?絵担当の人が
「北都ちゃんが好きで、バビロンの最後で『殺さないで』って言ったんだけど
大川さんがすごく納得いく展開(理由?)で殺してたので納得した」みたいな事を言ってた
具体的に「ここがこういう風に良かったから納得した」とかは言ってくれなかったんで
視聴してた側としてはいまいちピンと来なかったんだけど
619花と名無しさん:2010/12/29(水) 09:16:46 ID:???O
その殺さないでってのは北都じゃなく他のキャラでやって欲しかったなw
北都はあそこで死んでも展開的には変じゃないけど六星その他は無理矢理過ぎたし
620花と名無しさん:2010/12/29(水) 11:04:12 ID:???O
>>617
ある程度人気がつかないと、お気に入りにはならないんだと思う
クローバーは雰囲気重視で、キャラ人気つくタイプの漫画じゃないよ
621花と名無しさん:2010/12/29(水) 11:52:07 ID:???O
北都に関しては話的には死ぬ以外の展開が想像できないな。確かに六星の方が微妙だったw
622花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:26:41 ID:???O
他にも小鳥とかここで死ぬの?ってのがやたら多いよね
あっちは封真を取り戻せる可能性もあるから殺さんで良かったんだが
623花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:33:22 ID:???0
Xはデビルマンオマージュと聞いたけど、小鳥は死ぬにしてもタイミングが早いよね
どうしようもない悲劇展開をやりたかったんだろうけどさ
624花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:20:30 ID:???O
どうしようも無い悲劇がやりたいんだったらあの二人は自発的に敵対した方が良かった気がする
625花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:38:13 ID:???O
>>624
小鳥を死ぬ事を予想外の展開にして、自らの意志で神威(封真)同士が敵対する方がストーリー的に燃える
626花と名無しさん:2010/12/29(水) 15:17:12 ID:???O
どっちかというとバビロンや聖伝の方がデビルマンぽいと思った。
627花と名無しさん:2010/12/29(水) 15:19:24 ID:???0
CLAMPは豹変ネタがやりたいがために、敵役が二重人格になっちゃうことが多いからな
Xなんか封真と丁の二人とも二重人格だし、同時期のレイアースもエメロード姫が二重人格で、
あの頃は本当に二重人格ネタ好きだったんだろうなと思う
でも二重人格じゃなくても、飛王なんかラスボスって役職のキャラ作って配置しましたってレベルだしなあ
628花と名無しさん:2010/12/29(水) 19:05:49 ID:???O
>>623
小鳥は死んだ時発狂状態で自分の意志がない状態なのもなー
629花と名無しさん:2010/12/29(水) 21:35:51 ID:???O
CLAMPは小鳥好きじゃ無かったのかな?
扱いがとてもヒロインとは思えん
630花と名無しさん:2010/12/29(水) 22:26:45 ID:???0
髪の毛がうどんに見えると髪の描き方研究したり、画集のカラー絵も綺麗だし嫌いって訳じゃないと思うんだけどね
小鳥が死亡するのは最初から決まってたことで、死亡後の扱いは人気がつかなかったから適当になっちゃった感じ…
X人気投票の小鳥の順位って何位くらいだったんだろ
631花と名無しさん:2010/12/30(木) 00:46:31 ID:???O
ぱふの人気投票とかだと女性陣の中では順位低かった気が…容姿だけなら一番好きなんだけどな。
632花と名無しさん:2010/12/30(木) 01:29:42 ID:???O
死んだ直後での投票は結構順位良かったかな
大体は嵐>護刃>小鳥だな
633花と名無しさん:2010/12/30(木) 02:16:48 ID:???O
>>632
サツキはどの位置?
634花と名無しさん:2010/12/30(木) 07:43:56 ID:???O
まあ途中からヒロインは神威だし死んでしまったヒロインが影薄くなるのは仕方ない
635花と名無しさん:2010/12/30(木) 08:04:51 ID:???O
サツキはデザインは地味だけどコアなオタがいそう。
636花と名無しさん:2010/12/30(木) 09:06:19 ID:???O
出番無さすぎでコアなオタはいないと思うが睫毛バサバサの派手な美人が多いからかえってデザイン的には目立つとは思う>颯姫
637花と名無しさん:2010/12/30(木) 10:40:02 ID:???O
まあXのキャラデザは派手でも地味でも無いのが一番損していると思う
638花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:24:10 ID:???0
普通に地味なだけのキャラデザは目立たないよ
サツキはカラーリングや顔のパーツこそ地味だけど、
獣乗っててプラグスーツもどき着てる巨乳少女という要素ではかなり派手
639花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:45:16 ID:???O
サツキはなんか巻が進むにつれて顔が可愛いくなくなっていった気が…
640花と名無しさん:2010/12/30(木) 14:31:42 ID:???O
どんどん目が細くなってったね
でも昴流ほどは顔は変わってないと思う
641花と名無しさん:2010/12/30(木) 15:02:43 ID:???O
サツキ一番嫌いだな、容姿が
性格も好きじゃないけど
642花と名無しさん:2010/12/30(木) 15:18:46 ID:???O
サツキは今でいう綾波系に近いんだろうか。でも相手が遊人じゃな…。
643花と名無しさん:2010/12/30(木) 15:31:02 ID:???Q
サツキは男の子に見える
644花と名無しさん:2010/12/30(木) 18:06:36 ID:???O
綾波系ともちょっと違うような…
人当たりは悪くは無さそうだし
645花と名無しさん:2010/12/30(木) 19:08:34 ID:???O
でもあの電線(?)のようなものが楓姫の肌に食い込むシーンは結構好き。
646花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:00:05 ID:???O
どうでも良いけど地の龍はなんで都庁に集まったんだろw
647花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:20:33 ID:???O
草薙さんが行ったのが一番謎。☆や封真とは絶対相容れなさそうなのに
護刃もだけど空汰とかとの方が気が合いそう
648花と名無しさん:2010/12/30(木) 21:47:10 ID:???P
草薙さんは庚が自然破壊を止めなくていいの?と言葉巧みに誘ったとか?
649花と名無しさん:2010/12/30(木) 22:12:42 ID:???O
まあ草薙さんだけじゃ無く地の龍って皆どうでもよさげなんだけどね
☆なんかバビロンの頃ならそんな暇があるならどっかで食べ歩きでもしてるだろうし
650花と名無しさん:2010/12/30(木) 22:47:06 ID:???O
天の龍は何だかんだ皆集まりそうだけど地の龍は皆集まりそうに無いよね
精々遊人が何となく程度
651花と名無しさん:2010/12/30(木) 23:29:10 ID:???0
天の龍はほとんど宗教関係者で人類救えって家で教えてるから集まりやすい
地の龍は出身団体バラバラだし、人類滅ぼすのを推奨する団体なんてカルトくらいで集まるメリットない
デビルマンの悪魔対人類みたいに、地の龍側が人外だったら人類滅ぼすメリットあるけどさ
652花と名無しさん:2010/12/31(金) 07:39:33 ID:???O
別に人類に悲観してる連中でも無いしな
せめて勝った方が生き残って世界を変える事が出来る位は出来ても良いんだけどね
653花と名無しさん:2010/12/31(金) 09:30:51 ID:???O
でも龍のどちらも何らかの団体の重要人物が多いから財力は高そうだ
一番の金持ちって仕事内容的に☆か丁辺りかな?
654花と名無しさん:2010/12/31(金) 11:03:44 ID:???0
暗殺って言っても桜塚護は一介の暗殺者で、雇われだからな
丁は自分では金持ってなさそうだけど、
CLAMP学園とか協力者がお金出してくれてそう
一番お金持ってそうなのはナタクの実家だと思う
655花と名無しさん:2010/12/31(金) 12:41:59 ID:???O
天の龍側の金持ちなら、皇一門もだけど伊勢神宮もそれなりにありそう
656花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:02:50 ID:???Q
甘党多いのに1人もデブがいないのが羨ましいw
657花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:17:07 ID:???O
昴流は金持ちなんだろうが仕事はいつからしてたんだろ?
まさか9歳の頃からって訳では無いだろうし
658花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:36:26 ID:???O
>>656
嵐が実は滅茶苦茶大食いって設定なんだっけ
659花と名無しさん:2010/12/31(金) 13:40:09 ID:???O
どれだけ食べても皆飛んだり跳ねたりしてるからみんな十分運動はしてるだろ
660花と名無しさん:2010/12/31(金) 14:09:24 ID:???0
能力を使うのにすごいカロリーがいるから皆甘党や大食いになるとか?
嵐は焼肉好きなんだっけ
体から御神体出すの大変そうだもんな
661花と名無しさん:2010/12/31(金) 14:48:37 ID:???O
神威と昴流と牙暁はあんま食べなそうな気がする
662花と名無しさん:2010/12/31(金) 15:52:52 ID:???Q
>>658
そうそうw焼き肉10人前を一人でペロリw
663花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:25:07 ID:???O
Xでやたら食べたりグルメなのって嵐と☆位じゃないか?
664花と名無しさん:2010/12/31(金) 18:58:50 ID:???O
グルメは空汰と護刃がいるぞ。遊人もそれっぽい
665花と名無しさん:2010/12/31(金) 19:19:51 ID:???O
一応封真もグルメっぽいけど
あの後☆とアイスクリーム食べに行ったのかね?
でかいグラサン男二人がスイーツ屋にいるのはシュールだが
666花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:03:10 ID:???O
てかなんで封真はメガネやサングラスかけるようになったの?
667花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:14:03 ID:???0
CLAMPの眼鏡萌えじゃね?
男ラスボスは高確率で黒髪眼鏡、メインキャラの男も最近眼鏡多い
668花と名無しさん:2010/12/31(金) 20:57:25 ID:???O
メガネ萌えっつっても実際にCLAMPが萌えてるのは極一部のメガネキャラで基本好きなのは鬱な美少年って感じ
最近のCLAMPでメガネ多いのは簡単な外見の特徴付けってのがありそう
今はどのキャラも本当に金太郎飴な顔だもん
669花と名無しさん:2010/12/31(金) 21:05:59 ID:???0
そりゃ、鬱美少年が一番好きだろうけど、男キャラ皆鬱美少にするわけにもいかないじゃん
CLAMPが描こうと思う鬱美少年ではないかっこいい男キャラについては眼鏡萌えって意味
670花と名無しさん:2010/12/31(金) 22:37:02 ID:???O
かっこいい眼鏡を描いてるつもりならCLAMPははずしてると思うw
671花と名無しさん:2011/01/01(土) 01:10:53 ID:???O
大体ただの迷惑な変人かそんな目立たない人で終わるからね>眼鏡
672花と名無しさん:2011/01/01(土) 02:17:43 ID:???O
外見的にもCLAMPで眼鏡かけてるキャラは野暮ったい印象があるな。特に初期。
673花と名無しさん:2011/01/01(土) 06:02:16 ID:???O
CLAMPの眼鏡キャラってほとんど☆みたいな大型犬系だよな
神威みたいな猫系は眼鏡キャラは少ない
674花と名無しさん:2011/01/01(土) 10:35:11 ID:???O
あけおめ
CLAMPがこれ以上過去キャラ使い回しませんように
675花と名無しさん:2011/01/01(土) 11:35:37 ID:???0
おめでと〜

>>673
四月一日は珍しいタイプなのね
眼鏡と言っても星・蒼軌さんタイプの眼鏡と、
封真・藤本タイプの御洒落眼鏡がいるね
676花と名無しさん:2011/01/01(土) 13:32:54 ID:???O
OVAの☆は変な三角眼鏡じゃなかったっけ?
まあ着てたスーツの色や立ってた位置も凄かったけどw
677花と名無しさん:2011/01/01(土) 13:41:34 ID:???0
創竜伝の兄二人がたまに眼鏡やサングラスなのは原作からだっけか
678花と名無しさん:2011/01/01(土) 14:29:35 ID:???0
星史郎やエリオルの眼鏡は本性隠すための伊達だろうから野暮ったい眼鏡なんだろう
蒼軌さんや藤隆さんは優しいお父さんのイメージの眼鏡
封真は完全にファッションの伊達っぽい
679花と名無しさん:2011/01/01(土) 14:30:23 ID:???O
別の人が描いた創竜伝のコミカライズでも始さん眼鏡多かったような
正直、創竜伝漫画はCLAMP版よりそっちの方が好きだわ
680花と名無しさん:2011/01/01(土) 14:50:33 ID:???O
正直CLAMPの絵に田中氏の作品は合わんと思う
どの作品描いてるときもCLAMP絵って女性的なのが全く抜けないから
681花と名無しさん:2011/01/01(土) 15:01:38 ID:???O
>>678
☆ってやっぱ伊達だったのか
682花と名無しさん:2011/01/01(土) 16:13:12 ID:???O
何でCLAMPが創竜伝の挿絵書くことになったんだろ
田中作品好きなCLAMP側からアプローチ?
飯田譲治のNIGHTHEADの挿絵も書いたらしいけど、これも何繋がりなのか謎だわ
683花と名無しさん:2011/01/01(土) 16:38:18 ID:???O
挿絵に関しちゃ講談社がCLAMPと接触持ちたいってのもあったんじゃね?
キセキで当時のなかよし編集長が田中さん通して紹介してもらったとか言ってた気がする
684花と名無しさん:2011/01/01(土) 16:41:07 ID:???O
創竜伝見てもこな絵でも何でもいい訳じゃなく、原作との相性は大事なんだなと思った。
685花と名無しさん:2011/01/01(土) 16:55:11 ID:???O
まあそういった意味でも大川の中二ストーリーと何だかんだもこな絵との親和性は高かったんだけどね
686花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:01:31 ID:???O
ギアスのキャラデザはちゃんと人気出そうな感じだったけど、
京極作品の奴は散々ねーよって言われてたのを思い出した
687花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:13:36 ID:???0
当時天野氏の絵があんまり好きではなかったので
CLAMP絵は歓迎だったw>創竜伝

京極は…うーん
原作のキャラ造形からして
CLAMPの好きそうな要素があんまりなさそうな
それこそCLAMP学園みたいな耽美な探偵ものならともかく
688花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:20:25 ID:???O
創竜伝は初期の挿し絵はちゃんと綺麗だったなあ…
漫画の方はキャラにかなり違和感感じた。同人フィルター通した竜堂兄弟+茉理ちゃん見せられてるだけというか
689花と名無しさん:2011/01/01(土) 17:30:15 ID:???O
創竜伝は一つの絵として見れば初期は確かに綺麗だったけど
少女漫画バリバリでイメージとは違うよねって感じはした
甲冑とかデザイン凝ってたけどこれじゃないっていうか…
690花と名無しさん:2011/01/01(土) 18:15:11 ID:???O
CLAMPの絵が挿絵に合うのはコバルトとかホワイトハート辺りだよな…
一般的なレーベルの小説の挿絵だとどうしても浮いちゃう
691花と名無しさん:2011/01/01(土) 18:25:35 ID:???0
>>677
原作から遠ざかってひさしいけど
長男=教師→眼鏡
次男=美貌→サングラス、眼鏡 だよね


>>682
NIGHTHEADもCLAMP側がラブコール出したんだと思う
(ちなみにCLAMPの後は上条淳士が挿絵描いたはず
画風が全然違うんで並べると笑えた記憶がw)
692花と名無しさん:2011/01/01(土) 18:31:39 ID:???0
昔ズームイン朝、創竜伝が若い女性に売れてるってやってたな
田中芳樹作品自体が女性人気あったのもあるけど、人気の理由の一つにCLAMP挿絵が挙げられてて、
福留さんがへーって反応してたのがシュールで今でも覚えてる
693花と名無しさん:2011/01/01(土) 18:49:36 ID:???Q
創竜伝は図書委員のCLAMPオタの腐女子が学校の金で全巻買い揃えて図書室に置いてて引いたな
694花と名無しさん:2011/01/01(土) 18:52:30 ID:???O
創竜伝は天野さん版のみの頃から女性人気高かったけどなー
695花と名無しさん:2011/01/01(土) 18:57:50 ID:???0
しかしOVAの画にはガッカリしたものだ
696花と名無しさん:2011/01/01(土) 19:02:40 ID:???O
まあ男四人組がチートな話だからね
そういうの好きな女性はいると思うよ
697花と名無しさん:2011/01/01(土) 19:48:53 ID:???O
CLAMPもチートなキャラ好きだよね
698花と名無しさん:2011/01/01(土) 19:54:08 ID:???0
チートは中二病にはつきものだからね
田中作品は創竜伝よりも銀英伝が圧倒的に女性から人気あると思う
699花と名無しさん:2011/01/01(土) 19:59:45 ID:???O
まあ田中ファンからはそんないい印象は持たれてないらしいからな…>創竜伝
アルスラーン戦記は何としても完結して欲しいとは聞くが
700花と名無しさん:2011/01/01(土) 20:15:51 ID:???O
>>698
チートにしてもCLAMPはどんどん混ぜまくってインフレしてるから萎える
701花と名無しさん:2011/01/01(土) 21:06:18 ID:???0
自作品の俺TUEEEな美男美女だけで
ヒーロー大戦みたいなのができるっていうのはある意味すごいと思うw
702花と名無しさん:2011/01/01(土) 21:11:26 ID:???0
最強は今のところロリ魔法少女だけどな
703花と名無しさん:2011/01/01(土) 21:14:26 ID:???0
>>702
モコナとクロウが最強じゃ?
704花と名無しさん:2011/01/01(土) 21:20:25 ID:???Q
CCさくらでは、さくら>クロウだったよ
705花と名無しさん:2011/01/01(土) 21:30:08 ID:???O
一応そういう事にはなってるけどクロウが他の作品でも超人ぶりを発揮しているせいで結局クロウが最強に見える
706花と名無しさん:2011/01/01(土) 21:38:43 ID:???0
時系列的にはツバサでも色々やったクロウ死亡→CCのさくらが魔力継承だから、
魔力的にはCCさくらが最強ってことになるんだろうね
じゃあ、モコナや天界の神と比べたらどうなんだって感じだけど
707花と名無しさん:2011/01/01(土) 21:44:49 ID:???O
てかクロウってツバサでインフレしている気がする
昔の設定でポンポン他の世界に飛んだり思っただけで死人引き留めたりは出来たとは思えん
バビロン→Xより更に酷いインフレって感じ
708花と名無しさん:2011/01/01(土) 22:03:46 ID:???O
正直CLAMPのチートキャラなんて連載の度に更新してるから誰が最強かとか無いと思うよ
今なら四月一日も相当なチートでしょ
ただリンクさせ過ぎチート作りすぎなおかげで個人的には微妙な能力者の方が貴重に感じるが
709花と名無しさん:2011/01/02(日) 00:56:33 ID:???0
ジャンプのマンガみたくチートキャラでインフレおきてるもんな。
710花と名無しさん:2011/01/02(日) 02:49:33 ID:???O
引き立て役がいないとチートの凄さも際立たないんだけどな。CLAMPって魅力的な引き立て役少ないよね。
711花と名無しさん:2011/01/02(日) 07:49:52 ID:???O
>>709
ジャンプ漫画は引き延ばしがインフレの原因となってるんだよね
CLAMPは引き延ばしとかでは無いけどリンクさせまくるから結局引き延ばしと変わらない状態になってるんだろう
712花と名無しさん:2011/01/02(日) 09:12:33 ID:???O
北都は能力強くなくて反って良かった
侑子は逆に超人過ぎてあまり好きにはなれなかったし
713花と名無しさん:2011/01/02(日) 10:31:17 ID:???O
Xの北都の夢見設定はあまりいらなかったと思ってしまう
夢見が多過ぎでレア感がなくなる
夢見じゃなくても、CLAMPの能力持ち主人公は予知夢見るし
714花と名無しさん:2011/01/02(日) 10:42:19 ID:???O
北都って夢見だったの?
あれは夢見設定とか関係無く多少能力あったからたまたまって感じだと思ってた
まあCLAMPの予知能力者に全くレア感が無いのは同意だけど
715花と名無しさん:2011/01/02(日) 11:44:00 ID:???Q
さくらもよく予知夢見てたね。予知能力自体は兄の桃矢の方が上だったけど
716花と名無しさん:2011/01/02(日) 12:26:59 ID:???O
北都は夢見以前に牙暁との関係自体が蛇足気味
もっと言えばバビロンキャラは出さんで良かった…
昴流が空飛んだときは笑ってしまったしw
717花と名無しさん:2011/01/02(日) 13:26:40 ID:???0
>>715
言われてみれば、桃矢ってかなり魔力か霊力強かったんだ
主人公の兄弟って、バトルに関わらないように能力なし設定多いから珍しいかもね
桃矢も結局魔法バトルの方には関わってこないけど
718花と名無しさん:2011/01/02(日) 13:38:36 ID:???O
CLAMPは特殊な家系ってのが多いからあまりレアケースとは感じないけどな
血で能力継承しているイメージあるし
719花と名無しさん:2011/01/02(日) 13:45:44 ID:???O
寧ろ能力無し家族の方がCLAMPでは貴重だな
720花と名無しさん:2011/01/02(日) 14:16:47 ID:???O
主人公が能力者で家族が完全な一般人ってスウ位だよね?
レイアースの三人は能力者って訳では無いし
721花と名無しさん:2011/01/02(日) 14:39:22 ID:???Q
レイアースの三人は地球では普通の女子中学生だしね
家族は美男美女揃いだったけどCLAMP作品ではお約束みたいなものだし
722花と名無しさん:2011/01/02(日) 14:48:01 ID:???O
インフレって俺TUEEE感を味わうには有効な手段だけどCLAMPの主人公はあまり俺TUEEEを感じないな…。
723花と名無しさん:2011/01/02(日) 14:55:22 ID:???O
能力は無駄に凄いけどそういうのに限って話の内容がおとなしいからね
Xや聖伝みたいなバトル作品なら俺Tueeeするには最適なんだけどどっちも主人公がそういうキャラではないしね
724花と名無しさん:2011/01/02(日) 15:02:27 ID:???O
封真は俺Tueeeやってるねw
725花と名無しさん:2011/01/02(日) 15:53:06 ID:???O
神威は設定上なら最強クラスの筈なのにまともな白星ないな…
726花と名無しさん:2011/01/02(日) 16:29:18 ID:???O
CLAMPで俺Tueeeキャラは封真くらいじゃない
あとはブラック阿修羅くらいか?
チートでもクロウや侑子は俺Tueeeとはまた違うような
727花と名無しさん:2011/01/02(日) 16:35:17 ID:???O
俺TUEEEは破壊する対象がいなきゃ出来んよw
侑子とかはチートだが戦闘能力が優れてる訳では無いと思うよw
728花と名無しさん:2011/01/02(日) 16:50:09 ID:???O
>>725
神威は精神弱いし対戦相手がいつも封真だから…
729花と名無しさん:2011/01/02(日) 18:42:28 ID:???0
>俺TUEEEは破壊する対象がいなきゃ出来んよ
すごく納得したわ

非道の限りを尽くした帝釈天に俺TUEEE感がないのは、
自分で出歩かないからかな?
730花と名無しさん:2011/01/02(日) 19:20:46 ID:???O
帝釈天は俺Tueeeも何もラスボスだかね
封真もラスボスなんだけど手下使ってとかじゃなく自分で行動してるから無双みたいになってるなw
731花と名無しさん:2011/01/02(日) 21:24:14 ID:???O
というか帝釈天は封真や黒阿修羅と違ってモブ殺しまくった直接的な描写はそんな無いから
732花と名無しさん:2011/01/03(月) 01:22:55 ID:???0
カリョウビンガも帝釈天が直接手を下して殺した訳じゃなかったね
個人的には直接殺すより酷い殺し方に感じたけど>カリョウ殺害シーン
733花と名無しさん:2011/01/03(月) 02:49:28 ID:???O
帯釈天は俺TUEEEではないが残忍さはよく出てたよね。封真はその辺が微妙。
734花と名無しさん:2011/01/03(月) 11:14:11 ID:???P
俺TUEEEの無双キャラって、ゲームで言えばプレーヤー(主人公側)のキャラがやる爽快感に意味があると思うんだ
敵側の覚醒封真が無双状態って誰得
735花と名無しさん:2011/01/03(月) 15:52:54 ID:???0
聖伝は当初は悪い王様を倒すのが目的の話だから、
帝釈天が直接手を下さない残虐キャラでいいけど、
現代舞台のXで帝釈天みたいな悪役はやりにくい
Xは封真を倒す話じゃなくて封真を取り戻したいって話だし
封真は立ち位置的に描くの難しいキャラだと思う
736花と名無しさん:2011/01/03(月) 18:27:46 ID:???0
>>708
更新ワロタw。
でも新連載のGATE7もこれまた能力者系の漫画だから
今後もチートキャラの更新が起こりそう。
737花と名無しさん:2011/01/03(月) 19:04:10 ID:???0
そういえばCCさくらでは魔力を持っていなかった知世ちゃんが
ツバサで凄い魔力の持ち主設定になってたのには萎えたな。
魔力はなくても他の面でサポートできるというのが
知世ちゃんの持ち味だったのに。
738花と名無しさん:2011/01/03(月) 22:26:49 ID:???0
レースの世界の知世ちゃんは財閥のお嬢様で能力的には普通の子だったけどね
まあ、ツバサでモブ以上の関わり方した旧作キャラは、皆特殊能力持ちか戦闘力高めに設定されてる
739花と名無しさん:2011/01/04(火) 22:57:53 ID:???0
ホリック、またOAD作るんだね
740花と名無しさん:2011/01/05(水) 00:13:45 ID:???0
こばとは話を畳みに入ったみたいだけど、ホリックは終わりが見えない・・・
741花と名無しさん:2011/01/05(水) 11:54:07 ID:???0
こんなに長くなるとは思わなかったなあ>ホリック

こばとは人気がないから早めに切り上げで
ホリックは人気があるから引き伸ばし?
742花と名無しさん:2011/01/05(水) 20:30:49 ID:???0
>>741
そんな感じかな
でもこばとは開始から5年も経ってるので、よくここまで続けたもんだと思う
少なくともGATE7の単行本がある程度売れるのが確定するまでは、ホリックは保険で現状維持だろう
743花と名無しさん:2011/01/06(木) 19:22:41 ID:???0
続けたって言ってもこばと。の場合は単行本も出ずに休載して他誌に移動してるから
そこまで長く連載したってわけでも無いけどね
まあそれでも昔ならあの規模の話は3~4って感じだったと思うけど
ホリックは本当に長いと思うわ…悪い意味で
744花と名無しさん:2011/01/06(木) 22:45:12 ID:???0
>>738
Xの連中は皆銃やボウガンで戦闘してたりしたから寧ろ弱体化してるんじゃね?
一部は人間ですら無くなってたりしたけどw
745花と名無しさん:2011/01/06(木) 22:58:28 ID:???0
使いまわし4人組は除くとして、都庁の武器がボウガンなのにタワーが銃って格差激し過ぎ
都庁はセグウェイみたいなハイテク乗り物があるのに何で武器はボウガンなんだ
ぶっちゃけダサ過ぎだろ
746花と名無しさん:2011/01/07(金) 00:03:58 ID:???0
>>745
もう何も考えて無さそう、。
何となく雰囲気とノリで描いちゃってるんじゃね?
747花と名無しさん:2011/01/07(金) 07:29:21 ID:???0
タワーの連中みたいに銃でも別にいいのにね
あの武器で良く今まで戦ってこれたなって感じだし
特殊能力持ちでも無さそうだから余計に
748花と名無しさん:2011/01/07(金) 11:39:29 ID:???0
>>746
実際ツバサはあまり考えないでノリで描いてるとか自分達で言ってたしな…
美幸ちゃんも似たようなもんだがあれは短編ギャグで一巻しか無かったから
それでも良かったんだけどね…
749花と名無しさん:2011/01/07(金) 18:30:54 ID:???0
ツバサの神威や昴流って普段も人の血飲んで生きてんのかな?
ツバサの神威は兎も角昴流が人の血吸うとかやりそうに無いんだけど
750花と名無しさん:2011/01/07(金) 18:36:12 ID:???0
ホリックが来月で終わりらしい
751花と名無しさん:2011/01/07(金) 18:53:12 ID:???0
え?長過ぎだとも思うけどなんか結構突然のような…
あれから終わらせる事出来るのか?
結局ツバサの丸投げ伏線はホリックでは回収されてるの?
てかこのままこばと。も終わらせるとなるともう一本位近いうちに新連載始めそうだな…
752花と名無しさん:2011/01/07(金) 20:08:34 ID:???0
侑子さんはさっぱり戻って来なさそうだしどうやって終わるのか・・・
ひまわりはOAVでよく分からん男と結婚するみたいだし
余り物(百目木・コハネ)くっつけて終わりなんだろうか・・・・
753花と名無しさん:2011/01/07(金) 20:20:41 ID:???0
>>752
原作ツバサとリンクし過ぎが原因で読まなくなっちゃったんだけど、
百目鬼と小羽ってくっつきそうなの?
754花と名無しさん:2011/01/07(金) 20:36:57 ID:???0
>>753
自分も単行本派で良く知らんけど
描き手側(CLAMP)はあくまでワタヌキ&百目木が恋人みたいな腐女子風味な雰囲気w
でも小羽はワタヌキも百目木も同じ様に心配したり大事に思ってる風に書かれてるから
百目木とくっついて幸せになって欲しいなっていう個人的な希望なんだけど。
(ワタヌキは完全に浮世離れな存在になっちゃったよね。)
でもCLAMPの定義だと幸せの基準は人それぞれなんだっけ・・・・
755花と名無しさん:2011/01/07(金) 20:51:47 ID:???0
>CLAMPの定義だと幸せの基準は人それぞれ
まあCLAMPキャラはドMとドSが揃ってるからな…
どんな妙な願望でも今更驚かん
756花と名無しさん:2011/01/07(金) 21:43:58 ID:???0
>>754
四月一日は霊感あるだけのツッコミ担当で良かったんだけどね
CLAMPの男キャラでそういうタイプが人気出るのはそんなに無いし
757花と名無しさん:2011/01/07(金) 22:21:02 ID:???0
>>750
ほんとと思って公式確認したら、来月終わりって書いてあった
卵とかツバサの飛王とか伏線回収してないような気がするけど
どうやって終わるんだろ
758花と名無しさん:2011/01/07(金) 22:27:19 ID:???0
タイトルが変わるだけかもね
759花と名無しさん:2011/01/07(金) 22:32:26 ID:???0
でも掲載最終号で総表紙ってなってるからねぇ…
タイトル変わるだけなら掲載って書かんと思うし一体どうすんだろうな?
760花と名無しさん:2011/01/07(金) 23:37:16 ID:???0
ホリックが進展するのはいいけど、いきなり来月で最終回って急過ぎ
普通に考えてツバサの伏線回収はないだろうなあ
それともツバサ・ホリックを片づけるためにツバサ2を始めちゃうのか?
761花と名無しさん:2011/01/07(金) 23:46:32 ID:???0
急にドタドターって終わるのがCLAMだけど最近のは無駄に引き延ばして急に
終わるってスタイルだから前より酷くなってる気がするよ
てかこのままだとツバサはおろかホリックの伏線も回収出来そうに無さげだし
762花と名無しさん:2011/01/08(土) 00:00:54 ID:???0
雑誌移ったばかりでもう終了?
来月からGATE7が始まるからか
763花と名無しさん:2011/01/08(土) 00:59:14 ID:???0
>>761
ツバサですら読者置いてきぼりの超展開とはいえ、終盤には終盤に入ったって雰囲気はそれなりにあったと思うんだ
ホリックの前号まで平常運転でいきなり後二回で終わりってのは打ち切りのようだ
でもホリックは単行本もまあまあ売れてるから、打ち切り理由は売上ではないんだろうな
764花と名無しさん:2011/01/08(土) 04:48:42 ID:???0
>>762
まあ別マガで新連載始める為に移ったとかも考えられるけどね
でも本当に突然過ぎてファンはどう思ってるんだろう…
765花と名無しさん:2011/01/08(土) 07:26:21 ID:???0
>>763
ああいう短編物は展開的に結構いきなり最後になったりする事はある
ただそういう作品はあまり風呂敷広げないってのが多いんだけど、
ホリックはリンクがどうのでかなり広げちゃったからな
766花と名無しさん:2011/01/08(土) 11:43:44 ID:???0
ホリックの謎って
・侑子は戻ってくるのか
・四月一日はあのままずっと店にいるのか
・百目鬼が持ってる黒い卵の用途
くらい?

あとはツバサの謎があるけどふどうなることやら
四月一日はあのまま成長しないで、侑子を待ちながら店を続けていくオチな気がする
767花と名無しさん:2011/01/08(土) 14:47:28 ID:???0
他にも侑子自身の謎はほとんど明かされてないな
あとは百目鬼とひまわりの願いとかも良く分からんし
まああのまま侑子待ち続けるんなら新連載に持ち越しになりそうだ
768花と名無しさん:2011/01/08(土) 14:56:05 ID:???0
次に持ち越しやったらさすがに読者なめすぎだな
絵も話も酷くなってるのによ
769花と名無しさん:2011/01/08(土) 15:18:43 ID:???0
舐め過ぎだと思うけど今のCLAMPなら普通にやりそうだから困るわ…
なんでリンク前提の作品しか描けなくなっちゃったんだろ?
しかもそれが話崩壊している原因の一つだから拘ってるCLAMPは馬鹿だと思う
770花と名無しさん:2011/01/08(土) 17:04:09 ID:???0
>>752
ひまわりちゃんって一応メインキャラクターなのに良く分からん男とくっついて
それ以外では原作でも出てないのか?
折角謎が明かされて一緒にいようって決めたんだからもうちょっと出てきても
良い気がするんだけど…
771花と名無しさん:2011/01/08(土) 20:22:35 ID:???0
ひまわりからは小鳥と同じ匂いがする
メイン二人のホモホモが描きたくて排他的になってしまった感が…
ただ小鳥と違って印象に残るエピがあっただけマシだがね
772花と名無しさん:2011/01/08(土) 23:04:25 ID:???0
ひまわりちゃんは他の人を不幸にする設定って無くなったの?
結婚する前に婚約者あぼんしちゃったり、交際できるのか?って話になってしまうよね
コミクス化されていない話でクリアされてるの?
773花と名無しさん:2011/01/08(土) 23:12:19 ID:???0
ひまわりちゃんは元からメインヒロインというには裏がありそうな雰囲気だったので、
小鳥とはまた違うような
ひまわりちゃんはその裏が実は良エピソードだったわけだけど、
そのエピで四月一日との絆は深くなったけど、恋愛対象より同類仲間みたいな雰囲気になったかな
774花と名無しさん:2011/01/09(日) 07:15:45 ID:???0
まあ始めからメインヒロインとは違った雰囲気だったけど、折角良エピソード
だったんだからそれ以降もそれなりに活躍させた方が良かったと思う
それに四月一日がそのエピソードで例え危ない目に合ってもひまわりちゃんと
いるって事にしたのに結局エピソード以前の時より距離置いてるし
775花と名無しさん:2011/01/09(日) 08:29:06 ID:???0
>>772
それか百目鬼みたいにひまわりちゃんの影響を受けない人とかかな?
でも読者が良く分からん人と結婚するなんて展開的にちょっと微妙だな〜
776775:2011/01/09(日) 09:35:55 ID:???0
×読者が良く分からん人と
○読者には良く分からん人とメインが
777花と名無しさん:2011/01/09(日) 17:05:14 ID:???0
今月のホリック見たけど、来月号のアオリが
「夢で会うは待ち続けた最愛の人―!?」みたいな文だった
侑子に対する四月一日の感情って恋愛ってことなの?
778花と名無しさん:2011/01/09(日) 17:18:16 ID:???0
てか四月一日にとって侑子って最愛だったのかw
大事な人には違いないけど、最愛って感じでは無いと思うんだけどw
779花と名無しさん:2011/01/09(日) 18:05:51 ID:???0
四月一日が店継いだ時も思ったけど
いつの間に侑子さんってそんなに大事な人になったんだw
そりゃ仲良い方だったろうけどあくまで雇い主とバイトの仲にしか見えなかったし、
学校辞めてまで店を守るって???と腑に落ちなかったなあ。
それとも別に描写されてないだけで四月一日はいつの間にか物凄く侑子さん愛しとったんかい。
780花と名無しさん:2011/01/09(日) 18:37:45 ID:???0
昴流みたいに描かれてるんなら分かるけど、四月一日の場合は侑子より寧ろ
周りの友達連中との絆の方が描写色々合ったからなあ…
その連中より侑子が大事って言われても説得力は無いわな
781花と名無しさん:2011/01/09(日) 18:40:08 ID:???0
今月号の最後で侑子の後ろ姿が出てるから、最終回は四月一日と侑子が話して終わりなのかな
侑子が今頃現れた理由が謎だけど、四月一日が店に留まるという対価を払い続けたから現れたってことなの?
782花と名無しさん:2011/01/09(日) 19:54:43 ID:???0
まあ・・・店主が四月一日になっちゃって
主に侑子さんがやってた胸バーンのお色気担当がいなくなっちゃったしなあ。
18巻読み返してみたけど最後の百目木に懸想する女性のエピで
冒頭で四月一日が浴衣姿で生足はだけてるけど誰得?な感じだもんな。
男の脚線美はいらん。
783花と名無しさん:2011/01/09(日) 19:58:44 ID:???0
侑子さん(っつーかCLAMPキャラ)に色気は感じないけどねw
ただ一応少年漫画なのにホモホモな雰囲気と男の露出はいらないな
振り袖とか着るなとは言わんがその下にシャツでも何でも良いから着ろよって感じだし
784花と名無しさん:2011/01/09(日) 20:23:31 ID:???0
侑子さんが大切って言っても百目鬼といるとき妻とか周りが言うから
ただ単にホモじゃないよって言ういつもの隠れ蓑のように思えてしまう…
785花と名無しさん:2011/01/09(日) 20:49:25 ID:???0
しかし侑子は生き返らないだろうし、10年もロスして今更四月一日が普通の生活に戻るとも思えない
四月一日と侑子では両想いの恋愛エンドも考えられないけど、バビロンのような破滅エンドもなさそうだし、
四月一日が店主続けるオチしか思いつかないなあ
wishみたいに突然四月一日が死んで、普通の人間として百目鬼と小羽の子供に生まれ変わるとかあるのかな
786花と名無しさん:2011/01/10(月) 06:14:31 ID:???0
まあ今更突然死ぬって事は無いと思うがw

四月一日が百目鬼と小羽の子供だったらなんだかなあw
普通に友達で良いと思うんだけど
787花と名無しさん:2011/01/10(月) 09:21:33 ID:???0
>>785
侑子がいきなり☆みたいな鬼畜になって四月一日ボコったら吹くw
788花と名無しさん:2011/01/10(月) 13:28:06 ID:???0
四月一日が消えると、ツバサ小狼にも影響が出るのかな
789花と名無しさん:2011/01/10(月) 19:11:29 ID:???0
CLAMPならそういう展開もありそうだけど、影響が出た所でツバサは終わってるし…
790花と名無しさん:2011/01/10(月) 23:02:52 ID:???0
バビロンは一話で伏線回収出来たけど、ホリックはどうすんだろ?
あれはそもそも謎が☆の事しか無いからこそ出来た事だし
まあホリックも四月一日のこれからと侑子との再開っていう最低限度の事なら
なんとかなりそうだけど
791花と名無しさん:2011/01/10(月) 23:20:36 ID:???0
ホリックスレでは打ち切り説が出てるけど、マジか・・・
バビロンは単純に星史郎の真意だけが謎だったし、星史郎の不穏さは小出しにされてたけど、
ホリックは侑子と再開してどうなるのかと侑子の真意が予想できないよ
侑子が四月一日を酷い目にあわせることはないと思うけど
792花と名無しさん:2011/01/10(月) 23:37:06 ID:???0
gdgdだったけどOADなんて未だに作ってるから出版社側からの打ち切りはぶっちゃけ無いと思う
講談社の中でも売り上げは上位だし出版物がここ10年程でかなり激減してるしな
多分CLAMP側の理由だろうけど、それなら直前まで通常運転なんてしてないだろうし
まあ案外彼女らにとっては予定通りなのかもね…
793花と名無しさん:2011/01/10(月) 23:54:00 ID:???0
元々侑子が死んでいると判明した時点は終盤の空気が流れてたんだよな
それが掲載誌変えたり他シリーズが始まったように籠とかタイトルに入れたりと
序盤みたいな事件を伏線そっちのけでやっちゃってたりしたからね
そんな空気の中いきなり最後ですって告知されたらそりゃ驚くよね
侑子が死んでいるで最終回って方が流れ的に良かっただろうに
794花と名無しさん:2011/01/11(火) 11:53:20 ID:???0
>>793
同意。終盤の空気は流れてたからそれほど先は長くないと
思ってたけどいきなり最終回で唐突すぎる。先月号の話も全く
クライマックスを感じさせる内容ではなかったし。これなら
侑子が死んでるって判明して四月一日が店を継いだところで
終わったほうが良かったなあ。というか残されたツバサの
謎はどうなるんだろう。上で言われてるように次に持ち越したら
本当に読者を舐めてるとしか。
795花と名無しさん:2011/01/11(火) 13:05:53 ID:???0
籠?の部分なんか本筋関係無いんだからほとんどいらない気がする
四月一日が店継いでからのエピソード一つ、侑子関係のエピソード一つで
十分な筈なんだけどな
引き延ばしなんだか打ち切りなんだか良く分からない連載だわ
796花と名無しさん:2011/01/11(火) 13:18:13 ID:???0
籠ってバビロンでいえば星が消えたあとの状態なんだよね
それで最終回に星と北が対決してエンド
ホリックも最終回で侑子とドメキが対話してワタヌキが店出る決心してエンドになりそうな予感
797花と名無しさん:2011/01/11(火) 15:03:40 ID:???0
単に侑子さん生き返るの諦めるまで10年かかったんかい。
798花と名無しさん:2011/01/11(火) 15:17:09 ID:???P
>>796
四月一日と侑子は夢の中で会うみたいだから、百目鬼の出番あるかな
百目鬼には卵の伏線があるけど
それにしても、籠の部分は必要なかったんじゃと思う
最終回で意味が明かされるかもしれないけどさ
799花と名無しさん:2011/01/11(火) 16:56:09 ID:???0
意味にしてもな…籠の話全て本筋と関係あるわけじゃないと思うし
本筋に無関係な話はクライマックスでやるべきでは無いよね
ただでさえホリックはいきなり最終回で皆えーっ?って感じなのに
800花と名無しさん:2011/01/11(火) 17:14:07 ID:???0
まあ、ちょっとホラーっぽい雰囲気の話好きだから
(猿の手とか、写真の女性が振り向く話とかちょい怖なのが面白かった)
続いてくれてうれしかったけど侑子さんがいなくなってから
面白さ半減なのは確かだったしな。
ひまわりも電話の声のみの出演になっちゃって巨乳成分が無い・・・・
801花と名無しさん:2011/01/11(火) 17:33:36 ID:???0
侑子さん自分は苦手だったけど、四月一日が上から目線で事件解決するよりは
彼女が偉そうな事話してる方が全然良かった気がするな〜
多分四月一日は元々そんなキャラじゃなかったからだろうが
802花と名無しさん:2011/01/11(火) 18:16:48 ID:???0
>>798
あれだけ意味深に描いたんだ。卵の伏線くらいは回収されると思う。
ひまわりや百目鬼の願いとかはスルーっぽいけど。
803花と名無しさん:2011/01/11(火) 20:42:03 ID:???0
>>800
ひまわりちゃんって巨乳だったのか
あの制服はせっかく胸が大きくてもわかりにくい
CLAMPの女キャラは巨乳でも貧乳でもとくに色気分は変わらないイメージ
804花と名無しさん:2011/01/11(火) 21:37:04 ID:???0
まあ女性が描く巨乳キャラって色気は特に無いのが多いからな
でもひまわりちゃんは結婚するとは思わんかった
しかも漫画に出てきて無い相手とするなんて体質上無さそうなのに
805花と名無しさん:2011/01/11(火) 22:22:29 ID:???0
ひまわりが結婚する相手が特に描写なしだしな。
百目木みたいな影響受けない体質なのかそれも明かされてもないし。
CLAMPにとってひまわりは思い入れないんだろうなーとも思った。
CLAMPってXの小鳥と一緒でヒロインは話の都合上一応設定するけど
どうでも良さそうな感じなんだよな・・・
806花と名無しさん:2011/01/11(火) 22:35:14 ID:???P
HolicのOADの時間軸って連載分と同じなんだっけ
ひまわりちゃんの結婚はOADでしか出てない情報なんだよね?
なぜかOADは連載分より少し先の時間軸だと思い込んでた
807花と名無しさん:2011/01/11(火) 22:49:21 ID:???0
>>805
小鳥と違ってひまわりは良いエピソード貰ったから色々勿体ないなって思うわ
謎が明かされてもっと親密になるのかと思ったら半ば退場状態になっちゃうし
808花と名無しさん:2011/01/11(火) 22:52:51 ID:???0
美幸ちゃんのライト百合エロは男性読者的にどうだったんだろう…
809花と名無しさん:2011/01/11(火) 22:58:09 ID:???0
まず美幸ちゃんはCLAMPよく知ってる人じゃなきゃ存在自体知らないんじゃないか?
そしてそういう連中は古参が大半だから女性だとオモ
Xの国なんてCLAMP作品シラネって人は楽しめんだろうし
810花と名無しさん:2011/01/12(水) 05:19:46 ID:???0
ひまわり結婚は原作でも出てるよ
龍になってからよりホモっぽくなったホリック
811花と名無しさん:2011/01/12(水) 06:09:39 ID:???0
>>805
CLAMPってお気に入りとそうじゃないキャラがハッキリ分かるから困る
お気に入りが主役の場合は特に違和感ないけど、脇役とかだと扱いが良い悪いが
顕著に現れ過ぎているよ
812花と名無しさん:2011/01/12(水) 06:38:13 ID:???0
それにしても最近の作品は色々中途半端が多い
四月一日もお気に入りなんだろうけど、
キャラ変化した籠で大した話も消化せずもう終わりとかね・・・
813花と名無しさん:2011/01/12(水) 08:43:04 ID:???0
まあホリックに関しては侑子死亡→まだ続くの?→いきなり終わるの?
って感じだからな〜
最後どう纏めるのか分からんが他のメンバーも編集者も何も言わんのかね?
814花と名無しさん:2011/01/12(水) 14:55:20 ID:???0
>>800
自分もそういうベタだけどちょっと怖めの話は好きだけど、
ああいうのは序盤〜中盤にやったから良かったんだと思うよ
終盤に差し掛かってる描写が合ったのにメインの話と関係無い話をされても
テンポが悪くなるだけなんだよね
そういったメイン以外の話をまだ描くなら終盤みたいな雰囲気は作るべきでは無かった
815花と名無しさん:2011/01/12(水) 18:51:42 ID:???0
>>803
お色気担当
庚さん・アルシオーネさん(+火煉さん)
816花と名無しさん:2011/01/12(水) 20:28:50 ID:???0
そこらの女性陣は確かに露出多い格好してたけど、やっぱり色気は無いと思うw
もこな絵はとても綺麗なんだが、男性と違ってやっぱ女体には興味無いんだなってのが良く分かる
817花と名無しさん:2011/01/12(水) 20:47:04 ID:???0
ヒロインの扱いもそうだけど、聖伝で天王の扱いもどうなんだろって思ってたな
死ななかっただけマシかもしれないけど阿修羅と和解とかのイベント普通なら
用意すると思うんだけど全然無かったから
818花と名無しさん:2011/01/12(水) 21:27:42 ID:???0
>>816
庚の全裸絵は誰得だと思ったw
火煉さんのソープ嬢ってのは登場のインパクト以外特に意味ないよね
常時下着姿で国会とかウロウロする劇場版火煉さんは変質者…
819花と名無しさん:2011/01/12(水) 21:40:35 ID:???0
庚やアルシオーネはいかにもセクシー女悪役って感じで、あれはあれでいい
火煉さんは好きキャラなんだけど、ワンダーランドで下着姿で出演はいつも吹いてしまう

>>817
天王は阿修羅の双子という設定を全く活かされないままだったね
どっちかというケンダッパとの印象が強い
820花と名無しさん:2011/01/12(水) 22:12:04 ID:???0
天王の設定はかなり勿体ないよね
二人対面したシーンは結構好きだったんだけどな〜
821花と名無しさん:2011/01/13(木) 01:45:00 ID:???0
>>800
猿の手とかモロパクリやん
822花と名無しさん:2011/01/13(木) 06:56:40 ID:???0
>>819
そのケンダッパはソウマだけしか見てないしね
良い役にも悪い役にもされなくてある意味不遇だな>天王
結局いてもいなくても内容に影響でないような感じだったし
823花と名無しさん:2011/01/13(木) 17:27:57 ID:???P
天王と阿修羅が双子なのは、
双子だから阿修羅母が阿修羅を堕ろせなかったって理由のためだけだろうね
天王のいい人なのにケンダッパ王に適当にあしらわれてる姿は、
お坊ちゃん故の人の良さと、世間知らずの両面が描かれてていいと思う
824花と名無しさん:2011/01/13(木) 19:06:01 ID:???0
阿修羅も天王もお互い気にしてる様子は合ったからもしかしたらイベントは
用意してあったかもしれないんだけどなー
まあ当時のCLAMPは良い意味でも悪い意味でも○巻で終わらせるってのが
合ったし、8巻の時点で四天王の一人しか倒してないからいきなりドタバタ
終わったのもあるんだろうけどな
825花と名無しさん:2011/01/13(木) 19:16:21 ID:???0
中盤まで巻数は進んだのに話がさっぱり進まないなあと思った。
そんで終盤は最後でバタバタ死んでって???って感じ。
テンポに付いていけなかった。
826花と名無しさん:2011/01/13(木) 20:06:22 ID:???0
てか六星と家族の話やったり四天王の配下が出てきたりしてたから
メインキャラ掘り下げるのは良いんだけど、四天王配下とかは必要無いよね
827花と名無しさん:2011/01/13(木) 21:15:54 ID:???0
聖伝は初期と終盤じゃノリが違うからなあ
初期の仲間集めて悪い王様倒すRPGファンタジーなら、
最初は四天王配下のザコ敵がでてきて蹴散らしつつ仲間収集の流れでいいと思うけどね
聖伝は10巻で終わらせるつもりだったのに、配分間違えてラストスパートが急過ぎな話
828花と名無しさん:2011/01/13(木) 21:31:10 ID:???0
>最初は四天王配下のザコ敵がでてきて蹴散らしつつ仲間収集の流れでいいと思うけどね
自分もそこは良いと思うよ
ただ10巻で終了なら中ボスレベルの敵は四天王に絞るべきだったよねって感じがする
広目天の配下が出て他の四天王は出ないっつーのも変だし
まあだからってCLAMPに大作感がある作品は向いてないと思うから今となっては
例え超展開でもある程度の巻数で終わっただけでも良かったのかもな
829花と名無しさん:2011/01/13(木) 21:53:58 ID:???0
通常仲間収集系の漫画は全員集まった後が本番だしね…
聖伝は仲間集めがほぼメインのままで本番が始まる前に無理矢理終わった印象
830花と名無しさん:2011/01/13(木) 22:15:22 ID:???0
Xは仲間集まった後がシリアスバトル本番かと思ったら、
悩んでるうちに最終決戦キター→休載だったよ・・・
聖伝は帝釈天倒すために仲間集めたら、
仲間集めることが全滅フラグだった、っていうびっくりオチだよね
Xも聖伝も仲間が集まらなければよかったんじゃね?ってつっこみができてしまうのがなんとも
831花と名無しさん:2011/01/13(木) 22:49:43 ID:???0
Xは単純にまず土台の時点で突っ込みどころ満載
戦わなかったら自然災害が起こるとか大事な人が死ぬとか絶対に戦いになる
ようなシチュエーションを作らなきゃならん
対して聖伝はそういう状況作らなくても敵方が巨悪って時点で大丈夫だったのに
変なプライドでああなっちゃった感じだな
832花と名無しさん:2011/01/13(木) 22:57:20 ID:???0
下手にやる気のある人材なのが不幸の元だったってことか。
「天の龍?地の龍?シラネ(鼻ホジホジ」みたいな連中だったら誰も不幸にならなかったのに・・・
833花と名無しさん:2011/01/13(木) 23:08:41 ID:???0
実際遊人や草薙さんなんて特に何もしてないしねw
834花と名無しさん:2011/01/13(木) 23:22:51 ID:???0
天地の戦いを単純に善悪にしたくないってのはいいが、地側の動機位ちゃんと作っとけ
殆どが漠然としてるじゃねーか
835花と名無しさん:2011/01/14(金) 06:16:52 ID:???0
>>832
いや基本そう言う連中だと思うよ。特に地の龍は。
そう言う連中が集まってるのになぜか破壊活動する連中がいるから
根本的に可笑しいって話になるんだし。
836花と名無しさん:2011/01/14(金) 06:32:46 ID:???0
Xもタロットの大アルカナの数で終わらすという目標があったのにね
話的には小規模なホリックすら中途半端に終わりそうだし、
GATE7は大規模な話にしないといいんだけど
837花と名無しさん:2011/01/14(金) 06:51:42 ID:???0
Xキャラはリンク先に積極的に出してるしピンチになったら再開するかもしれん
ホリックは規模は大きく無いし昔ならそれなりに纏まったと思う
駄目になった理由って巻数がやけに多くて話の中身よりリンクを優先した結果だしな
短編物はそれなりにマトモだけど短所としては進んでるか分かり辛いってところが
あるし短い巻数で良エピソードそろえなければならないんだよね
838花と名無しさん:2011/01/14(金) 16:31:12 ID:???0
エックスは保険にとっといてるのかなーとおもた
839花と名無しさん:2011/01/14(金) 18:30:35 ID:???0
まあ他の休載陣と違ってXキャラは明らかに優遇気味だしな
再開しなくてもキャラは他の連載で出しそうな雰囲気するし
840花と名無しさん:2011/01/14(金) 20:42:35 ID:???0
コミックは今の方が売れてるし知名度も全然違うけど、CLAMPは昔のマイナー時代
の方が何故か人気合ったように思えるわ…
以前は絵、キャラと売り所はちゃんと合ったのに今はネームバリューしか思いつかんのよね…
841花と名無しさん:2011/01/14(金) 21:08:35 ID:???0
Xキャラも使いまわしだけど、読み切りのゲート7でわざわざ四月一日の高校名出してるくらいだから、
ホリックが最終回を迎えてもゲート7に四月一日出てくるって予想できるよなあ
842花と名無しさん:2011/01/14(金) 21:15:17 ID:???0
普通に四月一日は出すんじゃないの?
正直今のCLAMPでリンクしない作品なんて考えられん
843花と名無しさん:2011/01/14(金) 21:47:00 ID:???0
GATE7見てて思ったけど、作画が最近の中ではマトモだとは思うが
キャラデザは本当に劣化したと感じる
このキャラが主役ヒロインっていうオーラが感じられないというか…
844花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:02:07 ID:???0
>>843
レイヤーのみさきよりはマシだとは思うが
人気のあるキャラデザいいキャラとしてこのスレで名前挙がるのは神威と嵐くらいだから、
もともとCLAMPのキャラデザ力はそんなに良いわけでもないんじゃない?
絵柄の華やかさの力はあったと思うけど
はなは顔の系統的には嵐のようなクール系なのに、
中身が猫系天然少女(少年?)で見た目から期待されるキャラとズレてる方が気になる
845花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:23:05 ID:???0
小鳥もデザインはヒロインっぽくて誉められるし他にも主役では無いけど海ちゃんとかは可愛いと思う
てか以前は絵柄の華やかさもそうだけど役割に合ったデザインはしてたよ
どの作品も主役は主役っぽく脇役は脇役っぽい感じはまあそれなりに出てた
今は皆脇役みたいというか悪く無いけど主役では無いよねって感じ
特に女は兎も角CLAMPの男主役は大体猫系黒髪キャラしか目立たないしな
846花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:29:31 ID:???0
男主役といえば…
探偵団の残様みたいなキャラは最近見なくなった気がするなぁ
847花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:38:22 ID:???0
万能生徒会長って役は主役よりも本来は脇役にいる事の方が多いから一概に減ってるわけでも無いかと
残様好きだけど主役というより主役引っ掻き回したり美味しい所奪って行く役割の方が合ってる気がするし
848花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:47:15 ID:???0
ツバサで小狼君と神威が対峙した時は、やっぱ小狼君は準主役向けだよなって思った
849花と名無しさん:2011/01/14(金) 22:53:15 ID:???0
コードギアスのルルーシュとスザクは顔のタイプがまんま神威と小狼だ
ルルーシュが主役でスザクが準主役だから、まあ神威と小狼だと神威の方が主役顔だわな
850花と名無しさん:2011/01/14(金) 23:01:26 ID:???0
>>847
探偵団は残様が主役だからいいんだと思うよ
苦労人な蘇芳が好きだけど、あの漫画の蘇芳が主人公だとなんか違うし
最近の主人公が突拍子もない人物にひっかきまわされるって話はラノベに多くて、
ひっかきまわす相手がヒロインのパターンが多いと思う
851花と名無しさん:2011/01/14(金) 23:17:11 ID:???0
玲くんは一応主役でもあるが地味だね

Xは嵐と牙暁は未発表作品の主人公だからデザインは気を使ったらしいね
牙暁は儚げな雰囲気は出てるけど、北都のキャラデザとはそぐわなすぎる…
852花と名無しさん:2011/01/15(土) 01:19:20 ID:???0
牙暁のキャラデザはいいが、主人公に向いてるかと聞かれると疑問
あのキャラデザだとどうしても儚いイメージが強くて、全く動かない主人公になりそう
853花と名無しさん:2011/01/15(土) 01:33:42 ID:???0
>>852
WOWOWアニメ版エックスは主人公でした。最終回ラストまで。
854花と名無しさん:2011/01/15(土) 01:35:26 ID:???0
中国人がXを読んだら
「小日本人が中国人を滅ぼす?!wwwウケルwwww」とか反応するのだろうか。
855花と名無しさん:2011/01/15(土) 04:42:07 ID:???0
>>851
まあでも二十面相は2巻完結の小規模漫画だから主役が玲君でも別に違和感は無いな
廚二な要素があるわけでも無いし
キャラデザはその作品の雰囲気にもよると思う
856花と名無しさん:2011/01/15(土) 07:44:38 ID:???0
>>851
牙暁が儚げなデザインに対し北都は少年みたいなデザインだからな…
北都が生きてたら髪伸ばしてたりして印象変わるかもしれないけど
857花と名無しさん:2011/01/15(土) 09:44:13 ID:???0
>>849
そう考えるとコードギアスのキャラデザは成功したのかもしれない
858花と名無しさん:2011/01/15(土) 09:58:11 ID:???0
コードギアスは中二要素満載の派手アニメだから、CLAMPと相性よかったんだろ
あとギアスの女性キャはアニメキャラデザの木村さんのアレンジの力が大きい
逆に京極アニメはCLAMPとは相性悪かった
相性とか向き不向きって大事だと思うわ
859花と名無しさん:2011/01/15(土) 10:11:24 ID:???0
もこなも空気読んでキャラ絵の基本は昔みたいな人気出るような感じだったしな
てかCLAMPってああいうキャラで良いと思うんだけど最近は京極アニメでやったような
なんだかじみーなキャラ絵に拘ってるよね
860花と名無しさん:2011/01/15(土) 10:36:42 ID:???0
派手系、耽美系、中二系、萌え系はほぼ出し尽くしたから
新たな開拓を狙ってるとか?
もしくはちょっと前の和風、妖怪系の流行に乗ったとか

まあ、CLAMPはコッテリが似合うよな
和風、田舎、日常よりは中華or洋風、都会、祭みたいな
コッテリしてない時はだいたい天使とか機械とか
861花と名無しさん:2011/01/15(土) 10:48:37 ID:???0
>>860
CLAMP絵はキャラの派手さが売りだから、和風より洋風の方が合うんだよね
でも自分はもこなの描く着物のセンスがすごく好きだから、すごいジレンマ
和風でも派手なキャラデザってできないのかな
GATE7も和風デザインだからヒロイン地味って言われるんだろうし
862花と名無しさん:2011/01/15(土) 10:55:03 ID:???0
>>860
その中じゃやっぱ派手系か廚二系しかCLAMPに向く物が無いと思う
もう萌え系はラノベか四コマが主流になってるから無理だろうしな
863花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:00:35 ID:???0
和風の中では戦乱期とか
流行の文化で沸き立ってる時代が合いそう

でも今のCLAMPはお色気系は描かないだろうな
和風の派手表現っていうとそっち方面に行きがちだけど
おいらんとか極妻的な
それとも源氏物語とかか
864花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:02:11 ID:???0
>>861
GATE7はヒロインよかあの主人公がちょっと駄目じゃないかな?
人気が出るタイプじゃないのは明らかだしCLAMPは良くも悪くも人気重視だから
活躍も余り見込めなそうな気がする
865花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:07:21 ID:???0
和ゴスコスプレとか大正メイドカフェは…
駄目かw
866花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:20:13 ID:???0
和風でも嵐のキャラデザは誉められてるし問題は無いと思うが
はなは敢えて言うなら髪型がちょっとって感じだ
変な髪型より落ち着いた髪型の方が可愛いんだよね
867花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:22:42 ID:???0
嵐主役の話は極道の娘って設定だったらしいから和要素強いものになってたのかな
嵐はモロ和な見た目だけど地味な感じはないな

しかし、最近CLAMPなにかやっても反応薄くなってる気がする
868花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:34:11 ID:???0
まあ売れてはいるけれど、勢いは昔と比べて明らかに無いからね
この間レイアースのBOX発売したらしいけど、そっちの方がこばとのDVD単品より
オリコンが上だった辺り何だかなーって思ったし
869花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:51:23 ID:???0
>>858
アニメで一番大事なのはキャラデザって言う人も多いしね
第一印象が上々じゃなきゃまず相手にされないんだろうな
870花と名無しさん:2011/01/15(土) 12:19:35 ID:???0
GATE7は脇役二人がホモにならんか心配…
いや多分なるんだろうけど、少年誌で描かんで欲しい…
871花と名無しさん:2011/01/15(土) 13:52:20 ID:???0
>>864
GATE7の主人公ってドラえもんでいうのび太のポジションじゃない?
実質の花形メインはヒロインでしょう
あの主人公は特殊能力持ちだったとしても戦闘要員じゃなくてサポート系なっぽい雰囲気だし
872花と名無しさん:2011/01/15(土) 14:23:04 ID:???0
まあそれでも空気気味な主人公だったら仕方無いんじゃないか?
のび太は存在感はあるしw
CLAMPは人気に寄ってプッシュが結構露骨だから大丈夫かってだけで
とは言っても主役押しのけてオタ人気出るキャラがいたらの話だけど
873花と名無しさん:2011/01/15(土) 16:29:49 ID:???0
見る限り男性オタがつく話とは思えんから人気出そうなのはヒロインよりも
男性陣だけど主役は蒼樹さんタイプだから無理だよな〜
良い人で終わりそうというか
今後の活躍にもよるから一概には言えないんだが…
874花と名無しさん:2011/01/15(土) 17:07:17 ID:???0
キャラデザそんなにでも人気出る場合もあるし、キャラの活かし方、見せ方は大事だよね

GATE7は作風を昔に戻してるって意見がこのスレでも出てたけど、
はな達と敵対してる勢力も出そうだから今後美男美女男キャラ増量するかもしれない
875花と名無しさん:2011/01/15(土) 17:48:58 ID:???0
敵対勢力とか出てきたらそれこそ皇家でも出てきそうな気が…
只でさえ京都なのに…
876花と名無しさん:2011/01/15(土) 19:31:00 ID:???0
>>874
確かにWingsやASUKAでやってた系統だと思うw>GATE7
まあ最近の作品群見る限り昔に戻しそうな気はしていたがw
877花と名無しさん:2011/01/15(土) 22:12:09 ID:???0
>>875
2011年の皇家ってどうなってんのかな
昴流が当主やってるとは思えないし
878花と名無しさん:2011/01/15(土) 22:27:27 ID:???0
良く分からんがホリックだと北都も生きてそうだから当主やってんじゃないの?
☆に出会ってなければの話だけど
879花と名無しさん:2011/01/15(土) 22:41:19 ID:???0
ホリックとバビロンとCCさくらは同じ世界という大川発言があったらしいが、
そうだとするとホリックの時点で北都が生きてるのは辻褄合わないよねえ
侑子の発言では、北都と昴流が双子で、
昴流がその時点で不幸っぽいというの以外はっきりしないと思うけど
880花と名無しさん:2011/01/15(土) 22:50:36 ID:???0
大川の発言なんかいっつも変わるから当てに出来んわw
その三つが同一世界()ってのもただ単にリンクさせたいだけだしw
バビロンなんて術の制約キツ過ぎてリンクには一番向かんのにね
881花と名無しさん:2011/01/15(土) 23:00:21 ID:???0
Xの時も北都の彼氏が出るって言ってたしね…
その割にパロですとか何とか後で妙な事を言い出したし
パロとか言い出すならキャラ設定そのまま持ってきたりバビロンの術の内容
Xで明かしたりするのは止めてくれ…
882花と名無しさん:2011/01/16(日) 01:05:40 ID:???0
GATE7の開始とホリックの終了が同じ月なのがひっかかるわ
ホリックを謎のまま終了させてGATE7で四月一日登場させて、
続きはこっちで!みたいにしなきゃいいんだけど
883花と名無しさん:2011/01/16(日) 02:08:50 ID:???0
GATE7てタイトル自体が
ツバサとホリック含む過去の作品からの「門」な気がしてならないんだが…
あと5つはなんだろう?
884花と名無しさん:2011/01/16(日) 04:28:07 ID:???0
流石に始めからリンクは無いでしょ
CLAMPは始めは自分達の駄目な所は出さない
問題は少し進んでから色々我慢が出来なくなってしまう所だよ…
885花と名無しさん:2011/01/16(日) 05:17:10 ID:???0
>>882
単純にスケジュールの都合とかだと予想
まあ新連載始める為にいきなり連載終了ってのはプロ失格だと思うが
多分近いうちにもう一本程度は講談社で新連載始めるんじゃね?
886花と名無しさん:2011/01/16(日) 09:41:27 ID:???0
GATE7の連載は少なくとも11月の時点で確定してたから、
ホリックを2月に終わらせるにしても4カ月分終盤に向けて使えたわけだよね
なんでこんなに急な終わりなんだろう
887花と名無しさん:2011/01/16(日) 10:13:51 ID:???0
更に言えば連載始める話なんてもっと前に貰ってた筈だしね
元々ホリックはCLAMP的には侑子さんアボーンの時点でいつでも終わって良い
雰囲気にしていたつもりだったんだと思うよ
ここの住人もホリックスレでももうすぐ終わりそうって事は分かってたろうし
ただ籠って続けて終盤の雰囲気が薄れちゃったんだよね〜
888花と名無しさん:2011/01/16(日) 13:11:25 ID:???0
>>849
元々神威は主人公だったわけだしXは脇役も豪華だから目立って当然かと
カラーも最近のにしてはやたら気合い入ってた
小狼君はそもそも元の作品からして主人公としてデザインされて無いのがネック
889花と名無しさん:2011/01/16(日) 18:30:31 ID:OxVVpeD30
>>875
平和だった頃のバビロン3人が大好きだけど
リンクされたらやっぱりショック…。
独立した作品で絵も話も素敵な作品作ってほしいなぁ…。リンクしそうだけど。。。
890花と名無しさん:2011/01/16(日) 19:33:01 ID:???0
昔ならリンクしない可能性もあったけど今は絶対何らかのリンクはしてくるからな…
元気な北都はもう一度見てみたいがリンク先で見たいとかじゃないんだよなあ
891花と名無しさん:2011/01/16(日) 19:52:16 ID:OxVVpeD30
元気な北都ちゃんか…私も見たいけどリンク先では見たくないし
じゃぁ見れないかな(;;)
とにかく次作こそ1つの作品としてまとまってほしい
ただでさえ休載が多すぎて悲しいし
892花と名無しさん:2011/01/16(日) 20:01:53 ID:???0
イラストだけでも十分な筈なんだけどね
年中妙なファン雑誌作ってるしリンクもそういうのだけでやれば良いのに
893花と名無しさん:2011/01/16(日) 20:14:09 ID:???0
話題に出るだけでキャラ自体は出てこないくらいのリンクならマシかなあ
>>891
GATE7の主人公の高校は四月一日達の高校と同じ名前なので、
残念ながらもうホリックリンクはほぼ確定
学校名くらいのリンクで済むといいよね・・・
894花と名無しさん:2011/01/16(日) 23:11:55 ID:???0
ツバサって不遇キャラ救済だったらしいけど、昴流って別に幸せにはなっとらんよね?
☆と追いかけっこして神威と違和感ありまくりの双子になってたし
それとも☆と追いかけっこしてるのが昴流の幸せなのか?
895花と名無しさん:2011/01/17(月) 00:19:36 ID:ZkbKBazn0
ツバサ最終話の見開きで☆さんと昂流、神威、封真
が同じコマにいたから会えたのかと思ってた。。
896花と名無しさん:2011/01/17(月) 00:38:20 ID:???0
>>894
Xでは昴流が星史郎を追いかけてたから、ツバサは逆にって発想らしいけど、
昴流とかあの辺は設定出しだけで終わったからどうともなってないと思う
マジレスするとツバサで不遇キャラ救済なんてなかった
マシそうだったのは楽しく鬼狩りしてた龍ちゃんと生きてたカルラ&カリョウ姉妹くらいだと思う
897花と名無しさん:2011/01/17(月) 00:41:40 ID:???0
>>893
GATE7の主人公は小羽と同級生か
898花と名無しさん:2011/01/17(月) 00:42:43 ID:???0
>>894
☆に執着してもらえるのは幸せなことなんじゃない?
バビロンでの昴流はモノ扱いされてショック受けてたしさ。
899花と名無しさん:2011/01/17(月) 00:46:55 ID:???P
ホリックとGATE7がリンクしたとしたら、時代はどうなるんだろうね
ホリック籠って侑子あぼんから10年くらい経ってるから、
2011年より未来だと思ってた
900花と名無しさん:2011/01/17(月) 00:58:24 ID:???0
メイン格の筈なのに不遇すぎる小鳥が救われてない…
Xの女性キャラの中でも色々優先順位低そうだ
901花と名無しさん:2011/01/17(月) 06:58:50 ID:???0
>>899
元々ホリックは何年って書かれてなかったと思う
CLAMP作品で厳密に○○年って明記されてるのあんま無いんじゃないかな?
>>900
勿論死に方もだが、作者的な意味で不幸だよね…>小鳥
902花と名無しさん:2011/01/17(月) 09:48:25 ID:???0
>>898
確かにそう言えばそうだねw
でもツバサの昴流もX程まではいかないけど暗そうだったからなw
まあ昴流は北都と☆がいなきゃ結局本当に幸せにはなれないんだろうな
903花と名無しさん:2011/01/17(月) 13:12:57 ID:???P
まあ、昴流はバビロンの三人でわいわいやってた頃が一番明るかったし、幸せだったろうね
904花と名無しさん:2011/01/17(月) 15:49:00 ID:???0
☆と北都が昴流おちょくってくれたから性格地味な割にキャラ立ってた訳だしな
でも個人的に神威はツバサの方がしっかりしてそうで好きだな
905花と名無しさん:2011/01/17(月) 17:38:13 ID:???P
>>901
ホリックは明確な時代設定はないけど、
ネット依存主婦とかネットが普及した2000年代以降だと思ってる
あと、Xは99年、バビロンは昴流の生年から時代設定計算できたと思う
携帯やポケベル、ネットのような小物が出てくると時代が限定されちゃうね
906花と名無しさん:2011/01/17(月) 18:41:10 ID:???0
明確には分からないけどホリック始まったのは03年だと思うから多分メインが
高校生だった時はそれくらいの年代じゃないの?
それにしても昔は明記してたのもあったけどしてない方がリンクし易そうだから
しないようになったのかもな
907花と名無しさん:2011/01/17(月) 19:37:08 ID:???0
いつでも中断できる
いつでも再開できる

Xなんか世紀末ムード漂ってたあの時代ならではのような…
今再開してもたぶん恥ずかしい
908花と名無しさん:2011/01/17(月) 19:45:06 ID:???0
恥ずかしくてもキャラ使い回さずにさっさっと終わらせろや
色々言い訳してるが、講談社優先で休載ばっかしてなきゃとっくに終わってたんだよ
909花と名無しさん:2011/01/17(月) 20:05:04 ID:???0
レイアース始めた辺りから休載するようになったんだよな
有名な雑誌、有名な出版社ばっか優先してる気が…
でもリンクとなると他の出版社からのキャラもばんばん持ってくるっていう…
910花と名無しさん:2011/01/17(月) 22:00:13 ID:???0
>>907
最終決戦予定地の東京タワーももうすぐ現役引退しちゃうよね

ところで900過ぎたので確認だけど、950が次スレ立てるんでいいんだよね
950がしばらく(一時間くらい?)音沙汰ない場合、立てられる人が宣言してから立てるでok?
スレタイはつけないのも含めて立てた人の自由ってことで
911花と名無しさん:2011/01/17(月) 23:13:02 ID:???0
今更ながら素朴な疑問なんだが、出版社的には世界観リンクってどうなんだろ。
同社出版の作品同士ならともかく、他社出版の作品となると、
連載を利用して他社の宣伝をしてるんじゃないかって、突っ込まれないのか?
clamp採用決めた時点で諦めてるのかな。
912花と名無しさん:2011/01/18(火) 00:00:06 ID:???0
ツバサとホリックみたいに同社出版の作品同士なら、
相乗効果で両方売れるし宣伝にもなるから出版社も嬉しいだろうけど、
エックスとバビロンみたいに他社出版の作品となると、
各社複雑そうだ。
913花と名無しさん:2011/01/18(火) 01:38:26 ID:???0
>>910
それで良いよ

>>912
まあ相乗効果が期待出来るのは別々の出版社でもそれなりにはあるだろうから
売り上げ重視だったら反対する編集者はそんなにいないかもな
作者が他の出版社に移動するっていうのなら話は別だけど
914花と名無しさん:2011/01/18(火) 06:35:27 ID:???0
CLAMP程ではないにしてもリンクしてる作家は他にもいるから、
出版社は結構寛容なんじゃないかな
小説家だけど伊坂幸太郎も全作品リンクしてる
915花と名無しさん:2011/01/18(火) 08:08:24 ID:???0
てかリンクしている事は別に悪い事じゃ無いんだよ
全作品リンクしててもちょい役ならただのファンサービスで終わっただろうし
それで興味持ってくれる人がいるにこした事はないしな
問題はリンク先のキャラが異常にでしゃばり過ぎてシナリオにまで多大な影響
を与えてしまう点なんだよね
ガンダム種死で前作主人公が主人公乗っ取ってしまったのと少し似てる
916花と名無しさん:2011/01/18(火) 12:52:43 ID:???0
昔のリンクが許されてたのって一応それなりには空気読んでたのと元々自分達の
ファンが多そうなマイナー誌で連載してたってのが大きいと思うんだけどね
ライト層の方が多いメジャー誌であんな同人時代みたいな事されても困る
917花と名無しさん:2011/01/18(火) 16:55:14 ID:???0
マガジンでCLAMPキャラ出しまくっても、どの作品の層も被ってないだろうから意味無いよね。
まあより広い読者に宣伝するためにやったんだと思うけど…。
918花と名無しさん:2011/01/18(火) 18:52:36 ID:???0
リンクなんて信者しか得しないからいらない
919花と名無しさん:2011/01/18(火) 19:04:39 ID:???0
CLAMPのリンクは話もイミフでキャラ劣化になるから信者も得しねーだろw
正に誰得w
920花と名無しさん:2011/01/18(火) 19:29:12 ID:???0
講談社よりは角川向きだった気がする
921花と名無しさん:2011/01/18(火) 19:42:13 ID:???0
講談社でもなかよしの二作品はよかったと思う
でも作風は角川とかスクエニとかのややオタ向き、
もっと言えば白泉社や新書館の雑誌の方が合ってる
922花と名無しさん:2011/01/18(火) 19:44:36 ID:???0
ちょびっツは結局男性人気はあったんだろうか
923花と名無しさん:2011/01/18(火) 19:54:16 ID:???0
好きなキャラが色々な作品に出て嬉しい……どころか、
出れば出るほど崩壊させられるから、出ないことを祈るくらいだな。
ここまで積極的に、過去作レイプしてる作家も珍しいと思う。
924花と名無しさん:2011/01/18(火) 20:10:20 ID:???0
>>921
まあなかよしはりなちゃの中ではオタ向けな所あるし掲載誌の売れ筋ジャンル
で作品描いてたからな
マガジンはそもそも売れ筋ジャンルがドラマ向けの作風が強くザ・二次元の塊
みたいなCLAMPには正直向かないよね
925花と名無しさん:2011/01/18(火) 20:20:58 ID:???0
>>923
つ永井豪
デビルマン好きだからってそんな所まで真似しなくていいのに



ホントもうXキャラは出さないでくれ…
926花と名無しさん:2011/01/18(火) 20:35:54 ID:???0
>>925
リンクはファンがついてるキャラ出す方が反応いいだろうから、
Xやバビロンのキャラファンがついてる作品は今後もリンクの可能性高そう

少年漫画のとらぶるも作者の前作の人気ヒロインを出して、他のキャラ同様脱がせてるけど、
前作のそのキャラ好きだった人は複雑にならないんだろうか
とらぶるでもそのキャラは人気上位だから、むしろ受けてるのかな
927花と名無しさん:2011/01/18(火) 20:49:55 ID:???0
複雑になる人もいるだろうけど、正直その作者の前作と今作じゃ狙ってる層が
違い過ぎるから読者自体そもそもそんなに被ってなさそうだしな…
普通にファンだった子供はまず興味持たないし、オタは寧ろ歓喜って感じじゃね?
CLAMP(つーかXやバビロン)は元のキャラが色々気になる終わり方したり未完だったり
変なグッズを定期的に出してるから事情が違うとオモ
928花と名無しさん:2011/01/18(火) 21:09:51 ID:???0
そもそもとらぶるはマジメに読む漫画では無いから深く考える人はそこまでいないだろw
Xの国の美幸ちゃんとやってる事はそんな変わらんw
変にシリアスにしているから、滑稽に映ったり返って元のキャラ設定気にしちゃうんだよ
929花と名無しさん:2011/01/18(火) 21:13:25 ID:???0
そういえばCLAMPの作品で
爆笑するようなギャグってあんまり見かけない気が
930花と名無しさん:2011/01/18(火) 21:26:49 ID:???0
最近はいろんな意味で失笑

美幸ちゃんはスーチーパイパロっぽいのとかファミレスギャル格ゲーネタとかあったが実際に本買う層と重なってなさそうだと思ったなあ
931花と名無しさん:2011/01/18(火) 21:38:44 ID:???0
まあ美幸ちゃんは元々休載作家の代わりってのがあったらしいし売るつもりも無かったんじゃないかね?
932花と名無しさん:2011/01/18(火) 21:46:03 ID:???0
美幸ちゃんってOVA出てたよね
美幸ちゃんOVAが出た当時は探偵団もTVアニメ化してなくて、
探偵団や二十面相より美幸ちゃんがOVA化したのが意外だった
当時はOVAの採算とれそうなくらいは人気あったのかな
933花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:02:15 ID:???0
コミックも出てないのにOVAの話貰ったって言ってたから人気とかは関係無いとオモ
ただ当時は角川がCLAMP売り出してたから不思議じゃないかな
934花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:13:00 ID:???0
昔からメディアミックスに熱心だったもんね>角川
935花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:17:11 ID:???0
さくらもなかよしに1話掲載した時点でアニメ化の話があったらしいね

角川の漫画はドラマCDレベルならすぐ出るイメージだったなあ
だから、XのドラマCDをキャラクターファイルしか出さないのは不思議だった
Xは単発のストーリー作りにくい作品ではあるけど
936花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:24:15 ID:???0
>>935
神威達の同居以降ならシリアスでもギャグでもドラマCD結構できそうだけどね
シチュだけなら学園ラブコメのようだ
937花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:38:36 ID:???P
Xはレイアース始まって以降休載や減ページが多かったから、
人気はあったけど連載の勢いは映画化以降失速しちゃったんだと思う
アニメ化もwowwowでいまいち盛り上がらなかったし…
938花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:46:42 ID:???0
>>935
なかよし連載はレイアースの時点でアニメ化前提の連載だったとオモ

>>937
まあXのTVアニメ版はwowowってのもあるけど何より今更って方が強かったね
劇場版の時は色んな意味で盛り上がったけどあれはあれで内容がなあw
939花と名無しさん:2011/01/18(火) 22:55:34 ID:???0
劇場版の出来がアレだったからドラマCDとか出せなくなったって気もするw
940花と名無しさん:2011/01/18(火) 23:04:16 ID:???0
劇場版キャストの方で空汰と嵐や護刃と草薙さんとかのやり取りもっと見てみたかったな
庚役の高畑さんとか今はもうアニメ出たりしないんだろうな
941花と名無しさん:2011/01/18(火) 23:06:09 ID:???0
劇場版キャストの方で空汰と嵐や護刃と草薙さんとかのやり取りもっと見てみたかったな
庚役の高畑さんとか今はもうアニメ出たりしないんだろうな
942花と名無しさん:2011/01/18(火) 23:21:54 ID:???0
>>938
自分はXは劇場版発表の頃が一番燃えてた
漫画の先の展開もすごく気になったし、劇場版作るなんてすげーって感じで
アニメ誌で設定画とか見てワクワクしてた
映画見た後は、東京タワーで生首抱えて絶叫する神威と流れるふぉーえばーらーぶで茫然だったが
943花と名無しさん:2011/01/18(火) 23:32:22 ID:???0
まあ良く言われとるがXは映画向けではないし作るとしても前日談程度にすべきだったよね
個人的にはどうせ映画にするんだったらバビロンの方やって欲しかったなw
944花と名無しさん:2011/01/18(火) 23:57:55 ID:???0
でもX前日譚だと神威、小鳥、封真しか出てこなくてそれはそれで寂しい
バビロンやホリックの短編形式だと、事件や依頼ってことでいくらでもエピソード作れそうだね
945花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:07:44 ID:???0
メイン3人中心にそれぞれの前日談でもいいんじゃね
映画版は遊人と草薙さんの小悪党雑魚キャラへの改悪が悲しくなったなあ
テレビ版じゃ二人とも強キャラだったけど
946花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:20:23 ID:???P
>>938
どうしてあのタイミングでアニメ化したんだろうね>X
しかも今ではCLAMP作品ではお馴染のマッドハウスが製作してたけど、
なんだか作画が怖かったよ…
CCさくらレベルのクオリティだったら嬉しかったんだけど
947花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:26:18 ID:???0
さくらはそもそも制作費たんまり合っての制作だから比べるのもどうかと
CLAMP自身もそこまで気合い入って無かっただろうしね
まああの時期にアニメ化した理由は不明だけどさくらの成功の後だったし
角川も今度こそいけるかなとかは少しは思ってそうだけど
948花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:33:23 ID:???P
さくらって製作費たんまり入ったんだ
NHKアニメは製作費が安いって聞いてたけど、講談社も絡んだのかな
アニメは作るのも放送枠とるのもお金かかって大変らしいね
949花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:36:43 ID:???0
こばとは赤字だったろうなー
NTがちょっと押したものの、アニメなる前も後も空気だった
950花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:40:15 ID:???0
>>948
昔のNHKアニメはちゃんと金かけてたんだよ
アニオタの間じゃ当時のNHKは金かけてたってのは有名な話
さくらは当時のNHKアニメでの最大予算が組まれてたしセラムンが無くなった
後看板にしようとしていたから講談社もそりゃバックアップはするでしょーよ
951花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:49:31 ID:???P
>>950
さくらってヒットさせようとして、ヒットした作品なんだ?
だからCLAMP十八番の鬱展開がなかったのかな
あ、できたら次スレ立てお願いします
952花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:55:49 ID:???0
953花と名無しさん:2011/01/19(水) 00:57:44 ID:???0
>>945
映画は2時間という限られた枠内で収めなければいけないから、
地の龍側を悪にして単純な勧善懲悪話にするしかなかったんだろうね。
牙暁も出ていたら悪人化していたんだろうか?
954花と名無しさん:2011/01/19(水) 01:03:15 ID:???0
>>951
そりゃ最初からアニメ化決まってたしどう考えてもヒットは狙ってるでしょw
当時のなかよしアニメは普通にブランドでもあったしね
955花と名無しさん:2011/01/19(水) 01:17:35 ID:???0
まあ当時の需要が読めてヒットさせた感じだよね
売れ線のジャンルにちゃんと成功させたメディアミックスって感じで
今もヒットさせようと思ってはいると思うが…空気がね読めてないんだよ
956花と名無しさん:2011/01/19(水) 08:12:40 ID:???0
>>953
牙暁はどうだろうな…
ただの悪人って設定にするとあの不健康な体だから微妙に映る
957花と名無しさん:2011/01/19(水) 18:09:13 ID:???0
>>951
レイアースの時も全国枠でゴールデンっていう条件だったし元々講談社からは
ヒットさせようとプッシュされてたんだと思う
Xにしても当時で映画化やらXジャパンとコラボやらなにやら話題性高かったし
CLAMP自体売ろうとしている最中だったんだよね
958花と名無しさん:2011/01/19(水) 20:50:16 ID:???0
90年代のCLAMPはいい意味でのし上がるための創意工夫をしてると感じたな
さくらがヒットして知名度上がって安定したのか、あまり工夫をしなくなったような
959花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:03:18 ID:???0
いや…今も売る為の工夫は寧ろ昔よりしていると思うよ
ただ誰も望んでない方向に行っているだけで
一般向け狙おうと絵を駄目な方向にシンプルにしたり色んな層取り込もうと
作品間リンクばっかりしたり…
金の匂いに関してはよっぽど今の方が凄い…
960花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:17:51 ID:???0
普通に考えたら、作品間リンクでウケを狙うなら、
キャラを活躍させたり、元の作品では描写しきれなかったプラス面を出したりするものだと思うが。
無意味に死なせたり、理解不能な行動をさせたり、何しに出てきたんだかワケワカメだったりで。

clamp的には意味の有るストーリーのつもりなのかもしれんが。
普通の人は、clampの奇怪な人生観にはついて行けないよ……。
961花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:18:43 ID:???0
そう言われれば、さくらで男向けにヒットする旨味を覚えて、男性ファン狙う方向にシフトしたんだったけ
でも絵の簡素化は少年漫画風にしようとしたせいだけど、話が意味不明になったのは何だかなー
ツバサはホリック以外の旧作キャラリンクがなかったとしても、ラスボスの真意不明で終了とか意味不明すぎる
962花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:26:59 ID:???0
絵の簡素化は少年漫画系にしたっていうけどツバサの絵は何か違う…
ハガレンみたいにもう男性が描いているようにしか見えないっていうのなら
分かるけど、中途半端に女性が描いてるのが分かる絵というか
後確かにさくら以降男性向けに走ってたけど最近路線は昔に戻ってきている
辺り見るとやっぱ男性向けじゃあCLAMPはやってけないんだなって思った
963花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:28:29 ID:???P
>>952
スレ立て乙です

>>960
>キャラを活躍させたり、
>元の作品では描写しきれなかったプラス面を出したりするものだと思うが
これはやり過ぎると、リンク先のキャラが割を食ってしまう諸刃の刃だよね
CLAMPの場言いはリンク元キャラもリンク先キャラもいまいちになってしまってるけど
964花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:38:02 ID:???0
バビロン組は龍の中では最後の方だったのに妙に優遇されてるわ何か訳ありだわで
事情知ってない人にはイミフって感じだったんだろうなw
しかも出版社違うからリンク元作品があるって事を知らない読者もいそうだし
965花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:53:29 ID:???0
>>952

今回はスッキリしてるね

自分は出番の多い学生組好きだったから、そうでもないけど出番少なめのキャラのファンだとあの優遇は微妙な人もいたかもね
あと出番多くても役割が北都をXに出すためのツナギになっちゃってる牙暁とか
北都に関しては回想してるだけで、そこから特に発展なし…  
966花と名無しさん:2011/01/19(水) 22:04:53 ID:???0
牙暁はいかにもCLAMPの好きそうな鬱美青年だから、
北都を出すためだけのキャラではないと思う
牙暁を死にたがりの儚い美青年にしたい、北都を出さないとバビロン組の因縁説明できない、
って二つの理由から牙暁と北都に接点持たせた感じがするな
牙暁と北都に関しては、最後の闘いに決着の時に何かあるはずだとは思うけど、Xは絶賛休載中だしねえ
967花と名無しさん:2011/01/19(水) 22:46:01 ID:???0
まあなんで神威と昴流は手繋いでんのってのは合ったな
つか男同士じゃなく小鳥でそういうシーンやれば良かったのにって思った
968花と名無しさん:2011/01/19(水) 23:00:00 ID:???0
神威と昴流は同病相哀れむ的にベタベタさせるのが萌えだからじゃない
一封真に神威の頬舐めさせたり、心臓食べたい発言で色々疑似BL萌えしてみたり、
牙暁にめそめそさせて封真にお姫様だっこで縋りつかせて儚い美青年萌えやったり、
星史郎と昴流に煙草間接キスやら目玉交換やら、手の印キスやらのヤンデレ非恋BL萌えしたり、
封真と星史郎でアイス分け合いっこさせてハードボイルド()萌えしてみたり、
まあ、色んな萌えがつまってんだろ
969花と名無しさん:2011/01/19(水) 23:13:31 ID:???0
☆と封真のは誰得
牙暁の鬱は女々しすぎてイラッとすることもしばしば。夢で☆に嫌がらせとかすればいいのに
970花と名無しさん:2011/01/19(水) 23:53:41 ID:h1ZaopJH0
アニメでしかx知らないけど
xってキャラカッコいいし悪いイメージなかったのに968みると
変態漫画っぽくてショック…
でも確かに封真はアニメも引いた記憶が。
971花と名無しさん:2011/01/20(木) 00:20:56 ID:???0
とは言っても封真以外はあの手の少女雑誌には有り勝ちな表現だからそんな酷くも無いよw
CLAMPが色々言われるのはそんなシーン描くよりもっと他の描写しろって点だし
972花と名無しさん:2011/01/20(木) 00:31:16 ID:???0
アニメはXを全26話で整合性つけてよくまとめてたね
でもXは厨二ストーリーを美麗な作画とCLAMP節全開の勢いで楽しむ作品だと思っているので、
アニメの落ち着いた描写で改めて見ると、色々恥ずかしい話だと気付いてしまった
柱の影から出てきたマント姿の神威が桃生父に闘いを挑むシーンとか、見ていていたたまれないものがあったよ
973花と名無しさん:2011/01/20(木) 00:46:41 ID:???0
アニメの空汰の関西ノリは恥ずかしかった…。声とかは合ってて好きだけど
アニメ版の封真は鬼畜部分が強くなってる印象。嵐踏みつけてるのがやだったなあ
☆は護刃つけ回したりして変態度上がってたがw
974花と名無しさん:2011/01/20(木) 08:53:09 ID:???0
別に星は意識して変態に描いたわけでは無いと思うけどねw
ただ話数の関係でああやって出さざるを得なかったと思うんだが普通に
考えるとかなりシュールだよねってなったというかw
975花と名無しさん:2011/01/20(木) 12:22:05 ID:???P
星史郎はバビロンのOVAでも時計の上に立っていたりと、よく考えてみると変な行動してるけど、
バビロンで変人キャラだったせいか、まあ星史郎だしwでネタにして流せちゃうなあ
976花と名無しさん:2011/01/20(木) 12:39:05 ID:???0
まあ元がネタキャラだった方がこういう時は得だよね
封真も変に格好つけないでネタキャラ化してくれたら良かったかも
977花と名無しさん:2011/01/20(木) 20:55:49 ID:???0
☆はバビロンの時が一番良かったな
Xじゃおちゃらけた顔は見せてなかったし
978花と名無しさん:2011/01/20(木) 22:43:01 ID:???0
バビロン組はやっぱりバビロンが一番キャラとストーリーが合ってて好きだな
バビロン組に限らず、どの作品キャラも初出作品が一番好きなんだけどね
>>976
封真と星史郎はタイプが近いのに人気に差があるのは、
その辺のとっつきやすさの違いなのかね
979花と名無しさん:2011/01/20(木) 23:04:07 ID:???0
まあバビロン知ってればの話だけど、どちらも何考えてるか分からんチート
ってキャラだが☆の方が色々な面描写されてるからとっつきやすいわな
封真は覚醒前の印象薄いまま鬼畜なBL攻めキャラみたいになったのがキツい
980花と名無しさん:2011/01/20(木) 23:13:19 ID:???0
単純に封真は覚醒前も後もいい意味での見せ場がないからじゃないか?
星史郎はバビロンでは昴流助けてるし、ダークヒーローっぽい見せ場も多かった
981花と名無しさん:2011/01/20(木) 23:18:12 ID:???0
封真は強いんだろうが精神攻撃結構多いんだよな…。あと個人的になんか小物臭を感じる
封真の相手の大切な人に見えるってので草薙さんは無理ありすぎだと思った
牙暁視点だと実は北都とダブって見えるとかだと嫌だなあ
982花と名無しさん:2011/01/21(金) 00:11:25 ID:???0
始めからデーンと構えてた帝釈天タイプじゃないからな>封真
元々味方だったしじいさん虐めてたりと、悪役にしては微妙な事ばっかりするから大物オーラは無いわな
983花と名無しさん:2011/01/21(金) 00:19:48 ID:???0
あと、封真の神威人格はどこの誰でもないというのもね
どこの誰でもないので、生い立ちによる人格形成、今までの他者との関係性が全くない
星史郎やケンダッパのように自分から豹変していれば、また評価も変わるんだろうが
984花と名無しさん:2011/01/21(金) 11:59:17 ID:???0
>>981
キャラデザ自体ラスボス向けじゃないってのもあるけどやってる行動がな〜
わざわざ人殺しておいてお前の願いを叶えてたとか自分勝手も良い所だし、
それを主張している所もマイナスだと思う
985花と名無しさん:2011/01/21(金) 20:37:06 ID:???0
多分封真の神威人格って本当は神威の方の人格なんだろうが何だか良く分からん設定だなって思う
神威が地の龍選んでたら神威が封真にセクハラしてたのかね?
986花と名無しさん:2011/01/21(金) 22:48:27 ID:???0
>>985
神威が地の龍を選んでいたら、天の龍の神威の人格が地の龍神威に乗っ取られて、
封真が元の神威を取り戻したいってなるんだろうね
Xのラストは神威が封真を取り戻すために地の龍に選び直すって予想が出たことあるけど、
本当にそうなったら、天の龍の神威が封真の中に入ってた地の龍神威の人格に乗っ取られるのかな
987花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:07:48 ID:???0
まあ聖伝もラスボスが阿修羅だったからね
そうなる事もありそうだけど、でもそうなっても地の龍の神威は封真を殺しそう
な気がするんだが、一体どうすんだろうな?
988花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:22:15 ID:AqM+sZZG0
今更再開するのは微妙という意見もあるけど
個人的にはやっぱりxの完結編はみたいな、と思う。
でもアニメと映画以外の結末って他に何があるのかな?;
989花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:28:42 ID:???0
一応主役どちらも生存orどちらも死亡ってのがあるが…
まあCLAMPって他殺しても主役は基本殺さんから二人とも生きてそうな気がするけど
取り敢えず護刃辺りは生きてそうな気がするし
990花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:40:06 ID:???0
神威が封真を取り戻す代わりに地の龍の神威に乗っ取られて、
封真に対して「あいつだけは俺が殺る」宣言をして終わるんだと思ってた
よくある最初のシーンがラストシーンって手法で
991花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:45:34 ID:???0
18.5じゃ冒頭のシーンは封真だったし東京タワーで戦う事が夢見されてるから
それは無いでしょw
992花と名無しさん:2011/01/22(土) 00:08:27 ID:???0
>>99
18.5巻冒頭は嵐が地の龍化しているので、あれは現時点ではまだ訪れていない未来なんだよね
牙暁の夢見では(今のままでは)封真が「あいつだけは俺が殺る」と宣言する未来が来るんだろうけど、
神威が本当の願いに気づくと未来は変わる可能性があるらしいので、展開的に今予想されてる未来は多分変わる
今後タワーでの決戦時に神威が本当の願いに気づいて選択のし直したら、
牙暁の夢見が外れて未来が変わり、1巻冒頭のシーンは地の龍化した神威になるんじゃないかなーと思ってるんだけど、
自分でも半信半疑の予想ではある
993花と名無しさん:2011/01/22(土) 00:09:11 ID:???0
ごめん、アンカーミスった
992は991宛てです
994花と名無しさん:2011/01/22(土) 00:18:42 ID:???0
あの嵐は洗脳状態のなんだろうか
丁に洗脳されて地側になるってのは微妙だなー
995花と名無しさん:2011/01/22(土) 08:38:15 ID:???0
どうでも良いけど、神威は兎も角他の地の龍も天地選べたりするんだなあと…
一応星の力を継いだ昴流はまだ分かるけど嵐がなれる理由が良く分からん
996花と名無しさん:2011/01/22(土) 09:14:33 ID:???0
丁が何故嵐を地の龍に変えられるのかはわかんないよね
昴流は結界をはれなくなった、嵐は巫女の力を失った、ってことで、
多分天の龍を失格になった者が地の龍に移籍できるってことなんだろうけど
997花と名無しさん:2011/01/22(土) 14:54:35 ID:???0
能力の高い夢見ってだけで天地関係無い丁が変える事が出来るのが違和感あるんだよね
どんな能力社か良く分からんっていうか
998花と名無しさん:2011/01/22(土) 17:00:13 ID:???0
天地の龍が地球の運命に関わる者達って設定なんだから、
どんなにすごい能力者でも丁は部外者でしかないはずなんだよね
まあ裏丁が真のラスボスなんだろうけど
999花と名無しさん:2011/01/22(土) 17:32:56 ID:???0
埋め
1000花と名無しさん:2011/01/22(土) 17:41:04 ID:???0
うめ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。