【高田郁】出世花・落合蛍【黒沢明世】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在秋田書店「月刊Elgance イブ」にて連載中の、
原作者:高田郁(たかだ いく)、漫画:黒沢明世(くろさわ あきよ)著、第2部【落合蛍】について語るスレッドです。
第一部【出世花】も含みます。

第一部【出世花】ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html

一言で言うなれば、映画「おくりびと」時代劇バージョン
2花と名無しさん:2010/12/07(火) 01:52:38 ID:ZoVkZAXm0
よみ訂正
高田郁(たかだ かおる)さんです。
高田郁さんについては
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E7%94%B0%E9%83%81
現在、一般書籍板にはスレッドがないようです。(残念)
2007年には、短編「出世花」で第2回小説NON短編時代小説賞奨励賞を受賞
まだまだ新しい、今 一番人気、昇り調子の出世魚作家さんらしい

黒沢明世さんについて
作品リスト
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/search_tyosha.jsp?ty=3634&x=C
3花と名無しさん:2010/12/07(火) 01:59:00 ID:ZoVkZAXm0
黒沢さんは今風な絵柄ながら、画力ありますなー
センスもある。うーんいかにも「モーニング」風味
けれど透明感と伸びのある線で、魅力ありますな。

原作者の緻密な取材力と豊富な知識に驚いた。
菱川師宣「見返り美人図」のような美人と着物を映し出してくれる。

話も、ぐいぐいっと興味を掻き立てる。久々にオモロイ漫画発見


4花と名無しさん:2010/12/16(木) 19:47:46 ID:???0
高田さんは別ペンネームで現代葬儀屋の漫画も出してます。
これも「おくりびと」と比べられることが多いけど、
漫画のほうが発表早かったような。
5花と名無しさん:2010/12/16(木) 21:31:18 ID:???O
>>1
少女漫画板は1作家1スレ
1作品のみを語るスレと銘打つのは如何なものか…

作画者より原作者ファンなの、ぶっちゃけ過ぎ
6花と名無しさん:2010/12/17(金) 20:22:49 ID:???0
>>1
テンプレを変更する方針で行くか
削除依頼出して立て直した方がいいのでは?
7花と名無しさん:2010/12/18(土) 00:33:08 ID:???0
>>5-6
つ>ガラスの仮面スレw
8花と名無しさん:2010/12/18(土) 00:36:32 ID:???0
次号発売日のお知らせ
秋田書店 月刊Eleganceeイブ」

12月25日発売
9花と名無しさん:2010/12/18(土) 01:11:19 ID:???0
>>7
他人がやってるから自分もやっていいとかどんだけ
10花と名無しさん:2010/12/18(土) 08:12:33 ID:???O
>>7
見て来たけど、1に「美内すずえ総合スレ」って書いてあったぞ
ガラかめは代表作だからスレタイにしてるだけだろ
11花と名無しさん:2010/12/18(土) 13:22:48 ID:???O
>>9
あっちには注意をしそっちには注意をしない
そんなやり方をしておいてモラルぶるってどんだけ

>>10
ここもそうだろ
代表作になるだろうから無問題
無意味な嫌がらせをして無駄にスレを消費するでない
12花と名無しさん:2010/12/18(土) 19:54:52 ID:???0
自分が間違ってるくせに何でそんな偉そうなの?
13花と名無しさん:2010/12/18(土) 23:03:29 ID:???O
>>11
落ち着いて、色々ズレてるよ
>>9じゃないけど
話題に出てるガラかめスレはテンプレ1に「総合スレ」って書いてあるんだから、そもそも注意は不要なわけだ

このスレの>>1読む限り、黒沢明世さんの他作品について語りにくいよ…

ここは少女漫画板なんだから、
作画者の黒沢さんの作品リストなどを先に書いて、
それから原作者さんの事書けば良かったのに
14花と名無しさん:2010/12/20(月) 22:22:01 ID:???0
>>12
ハー、やれやれ・・・まだ気付いてないのかな?
>>5が、形骸化した建前を盾に、いちゃもんをつけているだけってことに。
他の今ある各スレッドを見てきてごらん
たとえば
■青池保子総合■エロイカより愛をこめて他[43]
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1290078436/l50
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233455688/l50
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第121楽章
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285990115/l50

どこも【総合スレである】とは銘打っていない。
だいたい【総合スレでなければいけない】というルールなんて無いんだよ。
それを勝手に【こうでなければいけない】と独自ルールを作ったうえで
人を従わせようなんざ片腹痛いわ
正直にいえば?
嫌がらせをしたいだけだって。
小さなことにもいちゃもんつけたい感情馬鹿なんて相手になんないわ

15花と名無しさん:2010/12/21(火) 04:01:58 ID:???0
>>14
あしべゆうほスレは、少女漫画板のローカル・ルール↓に則って

>■過去作が多く、現行スレッドと別枠で話したい話題の多い作家・作品は、
> 懐かし漫画板に別スレッドを立ててください。

クリスタルドラゴンとデイモス信者とが対立してスレが荒れたので
「悪魔の花嫁」スレを懐かし漫画板に立てたんだよ。
そしたら、数年後に現行連載作品が逆転しちゃっただけ。
でも悪魔を少女漫画板に戻すとかややこしくなるから、
今の連載はデイモスだけど、懐かし板に分離したまま住み分け続行。
住み分けをわかりやすくする為に、作品タイトルが入ってるだけであって
昔のテディベアとかは、今でも少女漫画板で話してる。

そういう経緯をよく知らずに、>>1=14が自分理論を振りかざすのはよくないと思う。
確か、青池スレもそう。「アルカサル」が完結するまで
10年以上も待たされたり、長期でいろいろあったから分離させただけ。
16花と名無しさん:2010/12/21(火) 10:45:49 ID:???O
>>1
Elganceって何語?
Eleganceだろう

「無意味な嫌がらせ」とか「いちゃもん」とか逆ギレする前に、テンプレくらいまともに書きなよ

原作者猛プッシュのわりに、読みだって間違えてるし
17花と名無しさん:2010/12/22(水) 01:07:49 ID:???0
>>15
やれやれ
ギシスレからの嫌がらせ厨がまた因縁ふっかけに来てるよ

さて、
>そういう経緯をよく知らずに、>>1=14が自分理論を振りかざすのはよくないと思う。
よく知る必要すらない。
スレ立て人はすべからく、全てのスレッドの諸事情を知った上で立てる等をしなさい、などの義務など全く無いのだからして。
現行スレッドのありようをありのまま見ずに、建前論をもってモラハラしようなんざ底が見えているっての
いいかい
少女漫画板のスレタイは、代表作や今連載されている漫画のタイトルと作者がセットになっているものがほとんど

ざっと見渡しても
【新刊】山内直実 ジャパネスク 8【発売】
【月の夜星の朝35ans】本田恵子Part8
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第121楽章
「ちはやふる」末次由紀Part.78
【花より男子】神尾葉子41【キャットストリート】

知名度の浸透している大御所や長年の漫画家くらいなもの>作者名だけでいいってのは。
若手や新人になればなるほど、作品数も少なく、スレタイに作品名が含まれるのがむしろ当然
現行を無視し、因縁をふっかけるのならば
全ての、特定の作品名のついたスレに同じ文句を書いた上でなら、耳も貸すがね。
ひいきや感情論で是非をつける、そのやり方こそが我侭な性格というものさ
話にならん



http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1285990115/l50
「ちはやふる」末次由紀Part.78
18花と名無しさん:2010/12/22(水) 01:11:48 ID:???0
>>16
逆ギレどころか、まさに正論。
つまんない揚げ足取りしかできないのか
打ち間違いミスは>>8にて修正済みだが何か

あんた達のやってることは、スレ主旨に反する荒らし行為さ
スレに沿った話題をするために書いてるわけじゃないのは、誰の目にも明白
恥ずかしくないかい
嵐はシッシッ



19花と名無しさん:2010/12/22(水) 01:54:31 ID:???0
スレ主は、>>5以降 自分も漫画について全く語っていない件
20花と名無しさん:2010/12/22(水) 04:18:23 ID:???O
>>18
>>8も更に打ち間違っとるんだが
Eleganceeってe多いぞ
21花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:55:13 ID:???0
46 名前:花と名無しさん[age] 投稿日:2010/12/22(水) 01:57:30 ID:???0 (PC)
山岸スレ全く見てないけど、高田郁スレのスレ主が勘違いして
ギシスレからなんかきたーって反応してるので、ギシスレ住人なのはFAだ
22花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:56:50 ID:???0
48 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/12/22(水) 02:44:09 ID:???0 (PC)
山岸スレ

809 名前: 十郎佐衛門 投稿日: 2010/12/07(火) 01:18:22 ID:ZoVkZAXm0
ちょっとちょっと何コレ的面白い漫画見つけてしまった
やはり、秋田書店なのか
エレガンスイブで連載中の 原作高田郁・黒沢明子画の「出世花」第2部の「落合蛍」
ほんとにデビュー作なの、うまい、デッサン力あるし
そして原作 こっちの好奇心つっつきまくり
猛烈に興味湧く漫画に久々に出合った感じー
あっと、スレチ
よし
スレ立てよ


高田スレ

1 名前: 花と名無しさん 投稿日: 2010/12/07(火) 01:37:51 ID:ZoVkZAXm0
現在秋田書店「月刊Elgance イブ」にて連載中の、
原作者:高田郁(たかだ いく)、漫画:黒沢明世(くろさわ あきよ)著、第2部【落合蛍】について語るスレッドです。
第一部【出世花】も含みます。

第一部【出世花】ttp://www.akitashoten.co.jp/index2.html

一言で言うなれば、映画「おくりびと」時代劇バージョン


IDで同一人物確定だったよ
それにしても最早コイツの日記帳だな
23花と名無しさん:2010/12/22(水) 19:03:01 ID:???O
ちょっと整理してみよう

>>5>>6も他の誰も「スレタイに作品名を入れるな」なんて言ってない
>>1のテンプレ文が高田郁さん原作漫画のみを語るスレと限定してるから、おかしいんだ
>>7からどんどん話逸れてってる

>>17
リンク先から飛んでみたら、末次スレじゃなく二ノ宮スレじゃないか…
色々間違い過ぎだぞ
落ち付きなよ
24花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:25:35 ID:???0
>>19
>>5から荒らしが湧き出てるからね
>>20
どうでもよい
>>21-22
信者スレのくだらないレスを貼らずともよい。
そこの46がここの>>5だということくらい誰でもわかる簡単なこと
なんとか私怨晴らしをしたくて、私を叩きたいから言いがかりの文句を持ってくるような愚かなおばはんなんだから。
ギシスレでも完敗したのに、それがまだ口惜しいのだから。
ギシ本スレでキチ電話と呼ばれる高齢 変なのがついてきちゃったよ
変なのはしつこさだけは人一倍
構われたいのかと(ry

いずれにしてもスレチ
自粛しろ 馬鹿共

25花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:31:23 ID:???0
>>23
基地電話よ

勝手に、「のみ」と解釈している馬鹿がお前と>>6なだけなのさ


よその、作品名を掲げるスレ群も、いちいち、その作品のみとは書かない
というのも、限定と銘打たなくても、スレタイを見れば、【この作品を中心に語るスレッド】だと理解するので
書く必要がないということさ
むしろ、限定にするのであれば、【限定】とテンプレに含めるべきことであり
そう書くはず

アホな言いがかりをつけてないで、お気にの信者スレで別人装いながら連投してるだわ、いつものようにな(w
くだらん〜
26花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:33:18 ID:???0
訂正
×そこの46がここの>>5だということくらい誰でもわかる簡単なこと
○そこの46がここの>>6だということくらい誰でもわかる簡単なこと
27花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:38:15 ID:???0
インフォメーション

※ 【現在荒らしによる妨害工作を受けている最中でありますが、のんびりと続けていきます】

なお、荒らしとは、ギシ本スレの携帯(通称、キチもしもし)と、同じくギシスレのキジョ一人の計2人で工作をしています。
当然う指摘されても別人なふりをしますが、この2人の目的とは、スレ育成の妨害でありますから
その内容から、目的を看破することができます。
28花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:48:36 ID:???0
テンプレ>>1のリンク先が変更になっている模様
新たなリンクとして尼のを
「出世花」
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/images/4253156231/ref=dp_image_z_0?ie=UTF8&n=465392&s=books
29花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:52:02 ID:???0
秋田書店HPは下層頁に移動しても親リンクのままだから使いづらいったらない。
だいたい、単行本の配本が少なすぎるのではないか
中規模書店に行ってもないなんて・・・
秋田書店
宣伝力が弱すぎる
営業にもっとリキを入れろ
HPにしても、まだまだ未熟

30花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:58:30 ID:???0
この作品も、同じく秋田書店の名作「光とともに・・・」の傾向を辿ると思われ。
ブレイクするのにかなり時間のかかるタイプの作品

だいたい秋田書店の宣伝力が極小過ぎるから、なかなか世間に浸透しないが
これは必ずブレイクする作品
もっともドラマ化されれば一発なんだが・・・
まぁ酒が熟成されるように、急がず、ゆっくり進行するスレでいい。
31花と名無しさん:2010/12/22(水) 22:58:31 ID:???O
>>22
うわ、黒沢明子!?
どんだけ間違える気だ
それに、デビュー作でもないよね
黒沢明世さんでググったら、コミックス色々出て来たぞ

そう、日記帳風味なんだよね
>>2も私情入りまくり
「(残念)」とか「らしい」とか、テンプレで使う言葉じゃない
32花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:02:58 ID:???0
>>31
上は発見した時のうろ覚えによるもの
テンプレでは直したので問題なし

後半
無問題
33花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:04:57 ID:???0
>>31=>>27中の「キチもし」

自粛しろ
34花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:08:16 ID:???0
山岸本スレ名物のお荷物キチもし特有の【勝手な思い込み】による荒らしが始まったのが>>5

さて、完全にその言いがかりは完敗したのに、まだ居直り続けるつもりか
恥を知れ、なw
35花と名無しさん:2010/12/23(木) 00:33:26 ID:???0
スペル間違ってる

ミスは既に修正済みだバカ

いや更に間違ってる

どうでもよい

この流れwww
36花と名無しさん:2010/12/23(木) 01:21:42 ID:???0
なにこのスレ
37花と名無しさん:2010/12/23(木) 08:17:47 ID:???O
>>35
フイタw

ケータイだと『キチもしもし』、そうでなきゃ『キジョ』にされちゃうから、話になんないよ

大体ギシスレとやらを言い出したのは>>17じゃないか
>>15はあしべスレと青池スレしか話題にしてないのに、いきなり話が飛んでておかしな流れだと思ってたんだよね
自分がそっちのスレで問題起こして来たもんだから、「嫌がらせ厨がまた因縁ふっかけに来てるよ」って被害妄想に陥るんじゃないか?

>>17といい>>26といい、とにかく訂正が多過ぎて読みにくい
せめてリンクやレスアンカーくらいちゃんとしてくれ
38花と名無しさん:2010/12/23(木) 09:02:49 ID:???0
>秋田書店HPは下層頁に移動しても親リンクのままだから使いづらいったらない。

PCならURLを読んで手打ちも出来るよ
頭足りないだけでFA
秋田書店の関連スレでは、そうやって手打ちの直リンクを見かける
39花と名無しさん:2010/12/23(木) 10:28:59 ID:???O
>>21
これってどこのスレのコピペ?

>>27
どこがのんびりなんだ
一人で連投してんのは自分じゃないか
40花と名無しさん:2010/12/23(木) 11:17:42 ID:???0
>>39
>>24のスレ主のレスをヒントにどうぞ
無理に探す必要もないがね
4139:2010/12/23(木) 12:31:04 ID:???O
>>40
そうだね
「全く見たことないけど」って書いてあったから「ならどこのスレ?」って思ったんだけど、ま、他スレのことはいっか
レスどうもでした
42スレ主:2010/12/23(木) 14:14:21 ID:???O
>>35
所詮は挙げ足取りの取るに足らぬことだと書いたはずだが
理解できないんだな
43花と名無しさん:2010/12/23(木) 14:17:53 ID:???O
>>37
まさにこれだな(ニヤ

当然指摘されても別人なふりをしますが、この2人の目的とは、スレ育成の妨害でありますから
その内容から、目的を看破することができます。
44スレ主:2010/12/23(木) 14:18:11 ID:???O
>>37
まさにこれだな(ニヤ

当然指摘されても別人なふりをしますが、この2人の目的とは、スレ育成の妨害でありますから
その内容から、目的を看破することができます。
45スレ主:2010/12/23(木) 14:35:10 ID:???O
>>37
>>5の出現時から、ギシスレで私に粘着していたPCだってことはとうから分かっていたさ(w

私がわざわざ高田スレを立てるということを示しておいたので、そいつは容易にここに辿り着けるって寸法
しかし、他スレにまで追いかけてきて嫌がらせ粘着をするような節操の無い馬鹿女だとは恐れ入ったね

「信者が痛い少女漫画」スレでもいきなり、無名に近いこのスレのことを挙げ、理不尽に仕切るだとか書いてるだろ
何が理不尽で仕切られたか、はぁ?さ
「勝手に限定」と思い込んでは仕切られるだの書いてアフォだろ
この粘着嵐はその前スレでも
私がテレプシの空美を撮影したスタッフを庇ったんだよと書き
以前からの私への私怨を露呈させていた
何かといえば、信者スレで話題にさせたいのなw
そいつの工作ぶりは前から知ってはいたが
所詮は言い負かされた恨みと
自分の思い通りの意図で他人も解釈しないと気が済まないわ粘着するわのただのジャイアン婆
そして自分じゃ言い負かすことができないんで数を頼りにする腰抜け
所詮はつまんない小物なんで放置していたわ
46スレ主:2010/12/23(木) 14:40:30 ID:???O
>>38
分かってないね
どの頁に移動してもURLが親URLのままだから直リンにならないってことを書いたのさ
手打ちってハァ?
コピーしようが直接アドレスを打ち込もうが、やり方の問題なんて無意味なことを書いて頭大丈夫か
どのみちindexのアドレスは変わらないのが問題だと言っているというのにな
47スレ主:2010/12/23(木) 14:53:12 ID:???O
>>39
この作品が世間に浸透するにつれ
書き込み者も増えていくだろう
だいたい一年以上はかかると見てる
それまではギナギナとスレ保守兼ねて書いていけばいいのさ
ちなみにあんたらのレスはただの個人攻撃な内容なんで
これらはスレのゴミだと認識してる
よって数の内に入れない
48花と名無しさん:2010/12/23(木) 14:54:49 ID:???0
49花と名無しさん:2010/12/23(木) 14:55:34 ID:???0
(表紙)
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=014
2011年1月号 「Eleganceイブ」
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02844

次号(2月号)は、12月25日発売
50スレ主:2010/12/23(木) 15:00:54 ID:???O
まずは、誤読による攻撃をし初め
それが論破されたと見たら
次はスペルミスだの、リンクだの、テンプレだの
今はもう重箱の隅をつつくみみっちい戦法をするっきゃないわけだ(w

そんな間違いなど人間にはつきもの
わざわざ大袈裟に糾弾するまでもないことは常識として皆周知
完璧主義である必要はない
押し付けるのがお門違いってもの
徐々に改善し作り上げていくものさ
51スレ主:2010/12/23(木) 15:10:47 ID:???O
>>48-49
乙なことだが必要なのは表紙でもなく秋田書店HPのトップページでもなく
単独の「出世花」紹介ページへの直リンさね
52スレ主:2010/12/23(木) 15:13:41 ID:???O
スレ主旨に沿わない流れが続くな
くだらん事だ

ま 今はまだ閑散としている事が救いだな
いずれ仕切り直しをしよう
53花と名無しさん:2010/12/23(木) 21:21:05 ID:???0
スレ主てwwwwww
54花と名無しさん:2010/12/23(木) 22:02:26 ID:???0
この粘着ぶり、やっぱり劇団一人っぽいわぁww
55花と名無しさん:2010/12/23(木) 22:06:15 ID:???0
>>51
>単独の「出世花」紹介ページへの直リンさね

簡単に探せるものをクレクレすんな
56花と名無しさん:2010/12/24(金) 06:23:33 ID:???0
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=104983
> 三浦英司
> 黒沢明代
> チャンプ!〜車椅子の犬と歩んだ15年〜

> 2004年8月26日発売
> 書籍扱いコミックス
> 987円(940円)
> ISBN4-253-10498-3
> 車椅子で15年生きた犬がいたことを、あなたは知っていますか…?
> 突然の事故で下半身不随となった犬・チャンプ。安楽死か、生か…。
> 迷った末、三浦夫妻はチャンプとともに生き抜く決心をする。
> ストレスで苦しむチャンプに無我夢中で車椅子を作りあげた三浦夫妻…。
> そして奇跡が起きた! チャンプが歩いた!!
57花と名無しさん:2010/12/24(金) 06:24:31 ID:???0
↑これは一字違うから、違う人物か????
58花と名無しさん:2010/12/24(金) 06:30:06 ID:???0
黒沢明世
みんなの動物園〜いづみの飼育係日誌〜

第1巻 ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=162819
> 2005年6月28日発売
> Akita Comics Elegance
> 490円(467円)
> ISBN4-253-16281-9

第2巻 ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/syousai_put.cgi?key=search&isbn=162827
> 2006年2月28日発売
> Akita Comics Elegance
> 490円(467円)
> ISBN4-253-16282-7
59花と名無しさん:2010/12/29(水) 12:56:51 ID:???0

>>54=信者が痛い少女漫画の47か
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1290995642/47
同じことを書いてるね
寝言は寝て言え

>>55
クレクレに見えるとはね

60花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:00:00 ID:???0

原作者・高田郁氏絶賛!!
「黒沢明世はすごい!
難しい題材なのに、黒沢先生の手にかかれば
こんなに清爽で骨太の物語に仕上がる。

いやぁ、まいりました。」


今月号p58より
61花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:09:23 ID:???0
「新宿小町」と呼ばれるお紋
これがちゃんとべっぴんに見える
男にしても、不細工から並、美形の描き分けがきちんと出来ている
どれ一人被った同じような顔がない。
風景にしても、この人本当に、デッサン力あるね。
そして決め絵の構図も見事
この画力が原作の硬派な筋と均衡が取れて、凄いと思わせる。
ややスクリーントーンの多用が気にならないでもないが、今の漫画家にはありがちなので寛容できる部分かな

それにしても、岩吉が消えていくとは思わなかった。
味のあるいいキャラで、これからこの物語を支えていく脇キャラになっていくのだろうと思っていたんだが
原作が未読なんで、こういう筋かと納得しなきゃならんところだが
惜しい、実に惜しい。
62花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:10:17 ID:???0
原作者、頭悪いor相当イタタな人なんだね
または自信満々な人なのかな

>難しい題材なのに、黒沢先生の手にかかれば
>こんなに清爽で骨太の物語に仕上がる。

漫画家を褒めるついでに、自画自賛してる文章に見える事に
気付かないなんて
それに気付かずに引用するスレ主も同様だけど
63花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:18:24 ID:???0
拷問の、鞭打ち、石抱き、海老責めは
沙村広明の「無限の住人のそれ
ttp://board.sweetnote.com/:images/site/goumon/2007072823392541?t=jpg
と比較すれば一目瞭然リアルさがない
凄惨さに全く欠けるが劇画ではないし少女漫画なので、仕方ないか

京都映画村太秦で拷問の様子を映したものを見たが、あっちのほうはほんとにトラウマになったのを思い出した


64花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:21:21 ID:???0
>>62
単にあんたが誤読しているだけのことだね

「難しい題材」 イコール 自画自賛している

という思い込みをしているだけ

納棺師という題材と死生観を重苦しいだけのものにせず
いかに、感情移入させるかを考えると
これを絵で表現するには敷居が高いということであって
自分の物語が素晴らしいと言っているのではないということ
65花と名無しさん:2011/01/21(金) 23:47:11 ID:???0
>>1
「落合蛍」じゃなく「落合螢」
掲載誌名綴り、原作者名ふりがな、タイトル誤記…間違い過ぎててテンプレにな
ってないぞ

>>4
「おくりびと」は2008年の映画で漫画化も同年(さそうあきら作画)だけど、元と
なった本「納棺夫日記」は1993年だから、2004年の「モーニン!」より早い

ちゃんと調べてから書く癖をつけた方がいい
66:2011/01/23(日) 03:43:41 ID:???0
横からだが

???一瞬 頭がこうなった
おそらく>>4は、黒田明世の「出世花」よか、その「モーニン」より遅い
「モーニン!」が先に出してます
との、
出世花vsモーニン!との比較をしているのであって
「おくりびと」原作・漫画の比較話をしているわけではなかろうと思うのだがね。

前半には>>50
次スレで直すわ〜
67:2011/01/23(日) 03:44:41 ID:???0
×黒田明世の「出世花」よか、その「モーニン」より遅い
○黒田明世の「出世花」は、その「モーニン」より遅い
68sage:2011/01/23(日) 13:32:19 ID:???0
>>65
参考文献のほうが早いのは当たり前なので
それと比べるのはちょっと…
あくまで高田氏が別ペンネームで出した作品
「モーニン」が「おくりびと」と比べられて
とあるので問題ないと思う。
漫画もあったのは知らなかったがそれでも
「おくりびと」より早い。
>>4 もちょっとまぎらわしかったが。
69花と名無しさん:2011/01/25(火) 01:17:53 ID:???O
>>66->>67
黒田明世じゃなく
黒沢明世だろうよ
ほんっと〜に作画者に興味無いんだな、>>1

>>66 >>67 >>68
×「モーニン」
○「モーニン!」
70:2011/01/25(火) 06:06:41 ID:???O
>>68
あんた枝葉末節にこだわり過ぎ
スレは漫画のタイトルや作者名をどうたらやる為のものでなく、漫画の内容や質について語るのが本分
!がつく、つかない
「田」が「沢」
何を示しているかさえ分かればたいしたことじゃない
正味、簡素化して「黒」だけで済む
71:2011/01/25(火) 06:12:38 ID:???O
>>68
納棺〜やモ〜も、現代モノ
出世花は江戸時代設定
そこが大きく違う
歴史考証的な側面も含めたから、一方深い
つか、みんなちゃんと出世花読んだの?
72花と名無しさん:2011/01/25(火) 08:51:52 ID:???O
>>70
レスアンカー間違ってないか?

人間誰しも間違うんだから、素直に一言「間違えた、ゴメン」って言えるスレ主であったならば、このスレの雰囲気も違ってたと思うぞ
言い訳や攻撃的な言い回しばかりで>>1を名乗り続けちゃ、他者が和気藹々と漫画内容語り合えるわけないじゃないか…
73花と名無しさん:2011/01/25(火) 19:31:02 ID:???0
この>>1はガチで病んでるんじゃないか・・・
74:2011/01/25(火) 20:02:20 ID:???0
>>72
確かに間違えてたな
>>70>>69あて

>>71>>68あて
75:2011/01/25(火) 20:11:12 ID:???0
>>72
>人間誰しも間違うんだから、素直に一言「間違えた、ゴメン」って言えるスレ主であったならば

間違えたことは認めているし、次は直すと言っていた
それで充分じゃないの
なぜ、わざわざ 誰に 謝らせようと言うのかい?w

>言い訳や攻撃的な言い回しばかりで
人間間違えもあるということをそちらが踏まえていたら
再三に渡り、間違いを指摘すること、テンプレどうのと、そのことのみに終始するレスとは悪意によるもの。
そういった、人の足を引っ張りたがる悪意に対して、防衛するのは当然の反応
なぜ1を名乗り続けると他者が語り合えない、というのかが。
それはなぜに?w

76:2011/01/25(火) 20:12:31 ID:???0
てか、結局
このスレの意義である、作品を読んでいない。ということかいな
話にならんなー
77花と名無しさん:2011/03/25(金) 19:18:59.18 ID:3gMH29MP0
五月号 3/26発売

630円は高い
78花と名無しさん:2011/05/07(土) 18:27:28.21 ID:ckRRVy/H0
新刊情報
「落合螢〜出世花 其之二〜」
2011年2月28日発売

四月号より第三部開始
「偽り時雨」
79花と名無しさん:2011/05/07(土) 18:38:10.37 ID:???0
四月号のかがり屋の女将
五月号の卵売り
どっちもまんま浮世絵の顔
ほんとーに上手いなこの人は。
江戸の様子が生き生きと描写されている。
80花と名無しさん:2011/05/07(土) 18:41:24.84 ID:???0
横だが
友人の旦那いわく
エレガンスイブで唯一面白いと思って読むのは「嫁姑の拳」だそーで
ttp://blog.livedoor.jp/geek/archives/51185041.html
一番ありえなく、読みすっ飛ばしてた漫画なんだけど
マジで売れてるのか この漫画はー
81花と名無しさん:2011/05/15(日) 11:46:34.58 ID:???0
小説『出世花』は、「出世花」「落合螢」「偽り時雨」「見送り坂暮色」の全4話
漫画は、「偽り時雨」を連載中だけれど、次の「見送り坂暮色」が終わったら
終了かと思っていたら、小説の方の続編が出る可能性がでてきた
漫画も引き続き連載されるといいな


【時代小説】女流作家【歴史小説】 その1.5
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/books/1284607273/l50

> 133 名前: 無名草子さん [sage] 投稿日: 2011/05/14(土) 15:11:48.99
> 「出世花」の出版社替えによる出しなおし
> 以前のを持っているから買う気はなかったのに、
> あとがきパラ見したら、ついつい買ってしまった
>
> 曰く、前の出版社では続編が出せないとのことなので
> 角川ハルキ時代小説文庫からの出しなおしとのこと
> 今すぐ続編というのは、まだ無理だが
> そのうち書くつもりでいるのでお楽しみにってさ
>
> みをつくしも好きだけれど、出世花の方が最初に出会った分
> 思い入れもあるので、続編の話は嬉しい!
82花と名無しさん:2011/06/08(水) 23:56:00.02 ID:???0
>>81
いいニュース!
しかししまった 
先月号パラ見だけで、ちゃんと買うつもりだったのに機会を逸した!
うろだが、あの武家出身の女郎さんはやはり死んでしまったのだろーか
あの漫画の存在は一服の清涼感だ

83花と名無しさん:2011/08/22(月) 15:29:31.47 ID:???0
偽り時雨―出世花其之3
ttp://www.amazon.co.jp/dp/4253156347/

出ていたんですね
おみの姐さんを慕うてまりが
おきゃんで愛らしくて良かった
84花と名無しさん:2011/08/22(月) 19:42:22.92 ID:???0
>>83
いきなり漫画の表紙から、小説の表紙って感じになったから
本屋で気づかずにスルーしてしまいそうだったよ

新作の表紙
ttp://www.tsutaya.co.jp/works/41025857.html
85___誘導___:2011/11/10(木) 05:26:03.82 ID:???0
2ヶ月以上、スレが活用されていないようですし
いつまでも同じ漫画家のスレッドが重複スレのままは困るので
↓以下のスレッドに移動してくださいませ。お願い致します。

≪Blau≫ 黒沢明世 ≪みんなの動物園≫
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1298701664/


※なお、他にも重複スレが見受けられる漫画家の専用スレッドは
現在順次、削除(スレスト)依頼を行っている最中です。
By 自治厨
86花と名無しさん:2011/11/14(月) 23:15:50.30 ID:???0
>>85
そのスレは後発のダブリスレ

87花と名無しさん
「出世花」、最終話も描き終わって
小説の方の続編もまだだから、これでひとまずお終いかと思ったら
やはり高田郁の「銀二貫」の連載が始まるとのこと
イブ今月号は、「出世花」最終話だけでなく
オリジナルの話と、2本立てだったし良かったな