【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 43th【玄武再開*櫻狩り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ふしぎ遊戯」でお馴染み、渡瀬悠宇の作品についてマターリ語るスレです。
sage進行推奨。煽り・荒らし・コテワードはスルーしましょう。
二次創作ネタには寛容に。 次スレは>>980でよろしくお願いします。

「ふしぎ遊戯 玄武開伝」は、現在連載延期、再開は来年予定。
初BL作品「櫻狩り」flowers増刊凛花に連載中。
少年誌初連載作品「アラタカンガタリ」週刊少年サンデーに連載中。
超メガヒット作、「ふしぎ遊戯」の舞台化が決定!!
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/news/news_100728b.html


渡瀬悠宇公式サイト
ttp://www.y-watase.com

前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1269095898/

過去スレ

【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 41th【櫻狩り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1256654242/
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 40th【櫻狩り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1249964774/
【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 39th【櫻狩り】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1241213048/
2花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:52:25 ID:???O
乙です
3花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:32:05 ID:???0
>>1乙です!
4花と名無しさん:2010/09/16(木) 16:07:31 ID:???0


公式サイトの そうまと葛城のイラスト
あれ触手?
本気できもい
5花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:06:15 ID:???0
ふしぎ遊戯 舞台
http://www.39amipro.com/fushigi/
6花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:10:19 ID:???0
橋本愛奈(THE ポッシボー) 秋山ゆりか(THE ポッシボー) 
http://ameblo.jp/thepossible/

平野良
http://ameblo.jp/hirano-ryo/
植野堀まこと
http://ameblo.jp/uenobori/
矢吹卓也
http://ameblo.jp/takuya-hit/
寿里
http://ameblo.jp/jurigig/
小澤亮太
http://ameblo.jp/ozawaryota/
宮崎麗香
http://ameblo.jp/reikamiyazaki/

中村康介
http://ameblo.jp/ikerutokomade2002/
來河侑希(BIZARRE)
http://ameblo.jp/kitagawa39/
富田大樹(BIZARRE)
http://ameblo.jp/tommy-d9/
田邉明宏(BIZARRE)
http://ameblo.jp/tanabeakihiro/
小澤亮太
http://ameblo.jp/ozawaryota/
舞香
http://ameblo.jp/mukashi-omocha-maika/
7花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:11:01 ID:???0
8花と名無しさん:2010/09/18(土) 21:51:48 ID:???0
妖しのセレスのドラマCDで珠呂は、無限の風の他にどんな歌歌ってた?
沖縄民謡?
敬は珠呂の才能や実力を認めていたけど、嫉妬やコンプレックスや劣等感で歪んでいった。ってのを見るとうーんってなる。
イラスト集で敬は本当は珠呂のことが好きだったって書いてあるけど、恋愛感情の好きなのか、友情の好きなのかよく分からなかった。
9花と名無しさん:2010/09/19(日) 09:38:07 ID:???0
恋愛感情の好きじゃないかな?
珠呂は敬が女遊びするたびに傷ついてたみたいだし。(友達が女遊びしてたらしょうがない奴だと思っても傷つかないと思う。)
10花と名無しさん:2010/09/19(日) 11:31:23 ID:???O
>>8


やんばるナークニー>沖縄民謡

お互い恋愛でしょう
敬は、周りは珠呂ばかりを褒め称えるから
好きな女性より劣っているのが男として情けないし、悔しいし、そして、自分にはない才能(天女の能力もあるが)に溢れる珠呂が好きだからこそいっそう妬ましいってことじゃないのかな?

あと、人気が出てからは珠呂が世間では男ってのも敬の心を歪ますのには十分なんだろうな

昔は、珠呂の為に秘密を守っていたのが
その秘密のおかげで売れたのもあるから
今度は自分の為にも珠呂の秘密を守らないといけない
気持ちが更に・・・
11花と名無しさん:2010/09/19(日) 12:18:58 ID:???0
>>9、10
そうなのか!
ありがとう。
珠呂は敬に首っ丈(死語?)な理由が漫画読んでいた時は納得出来なかったし、異性を見る目を養えって思ったけど…小説読んだら納得できたよ。
敬も珠呂も羽衣伝説のせいで人生を狂わされたなぁっと思ったなぁ。(他のキャラにも言えることだけど)
12花と名無しさん:2010/09/20(月) 07:21:15 ID:???0
>>11,付け足し。
あと、珠呂の小説読んで印象に残ってるシーンで、珠呂が目を離した隙に敬が酒に睡眠薬入れるシーンがあったけど、何で入れたのが疑問だった。
何するつもりだったんだろう?
13花と名無しさん:2010/09/20(月) 09:35:28 ID:???0
夕城美朱:橋本愛奈
本郷 唯:秋山ゆりか

鬼宿:
星宿
柳宿:宮地真緒
井宿:矢吹卓也
翼宿:小澤亮太
軫宿:中村康介
張宿:富田大樹

太一君:舞香

心宿:寿里
角宿:斉藤慶太
亢宿:斉藤祥太
房宿:宮崎麗香
氏宿:田邉明宏
箕宿:高橋里央
尾宿

夕城奎介:松浦温生
梶原哲也:松田陽平

虚宿:長谷川太紀
斗宿:堤隼人

「江南家臣」星宿様のそばで星宿様と民達を命懸けでお守りする役:中井貴之


14花と名無しさん:2010/09/20(月) 12:50:25 ID:???0
舞台のスレってないの?
15花と名無しさん:2010/09/20(月) 15:46:25 ID:???0
うん、他所でやって欲しいな
16花と名無しさん:2010/09/20(月) 16:58:55 ID:???0
柳宿が宮地とは…荒れるな
17花と名無しさん:2010/09/20(月) 17:29:25 ID:???0
>>14
>>15
今後一切舞台の話は書き込むなよおまえら
18花と名無しさん:2010/09/20(月) 18:42:59 ID:???0

舞台の話はここでしないでください
ここでは原作・マンガの話だけです


舞台は下のスレでよろ

●ふしぎ遊戯●舞台
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1284974308/
19花と名無しさん:2010/09/20(月) 23:31:03 ID:???0
>>17
元からしてねーよ
20花と名無しさん:2010/09/23(木) 19:29:06 ID:???0
>>18
おつ
21花と名無しさん:2010/09/30(木) 13:05:10 ID:???0
凛花来月か。
全然音沙汰ないころと比べればはるかにましだわ。
22花と名無しさん:2010/09/30(木) 14:48:53 ID:???O
最近とみにどうでもいいな
23花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:58:58 ID:???O
絶対彼氏、台湾ドラマ来たねえ
24花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:29:49 ID:???0
台湾なら結構いいもの作ってくれそうだな。
25花と名無しさん:2010/10/01(金) 15:31:54 ID:???0
台湾ならちゃんと原作に忠実に作ってくれそう。
26花と名無しさん:2010/10/03(日) 20:52:27 ID:???O
妖ロリ化したな(゚゚;)
27花と名無しさん:2010/10/04(月) 11:49:57 ID:???0
多喜子すらロリ化してるぐらいだから・・・もうロリ少女しかかけないのかな?
これでどんなカラーになることやら。(朱雀が美朱鬼宿カップルだから妖セレスは妖十夜カップルだろうけど。)

渡瀬絵ってありすの頃から変わった気がする・・・。
28花と名無しさん:2010/10/05(火) 10:04:48 ID:???O
ギャグパートは昔の方が面白かった
ホモ狩りもギャグとかあればよかったのに
くそみそのノリのホモ狩りなら喜んで受け入れたのに
29花と名無しさん:2010/10/07(木) 14:46:16 ID:???0
妖セレ好きだった身としてはブログの妖に泣いた
ひっどいな…どうしてこんなへたくそに
30花と名無しさん:2010/10/07(木) 22:41:12 ID:???0
台湾ドラマ制作会見
ttp://www.youtube.com/watch?v=I_t2XpvDHNI
むこうは高校生設定で恋愛者が出来ないので、設定はドラマに近いほうを使うのかな?
結構視聴率を考えたキャスティングになってると思う
31花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:36:56 ID:???0
そうなの?
そういえば、花男とか大学生設定になってたな。
32花と名無しさん:2010/10/09(土) 04:53:56 ID:???0
>>30
あれ?台湾ドラマだよね
韓国版花男のつくし役の子が主人公やるんだ
33花と名無しさん:2010/10/11(月) 09:07:03 ID:???0
ほんとに最新号ってでるの??情報あったら教えて〜
34花と名無しさん:2010/10/11(月) 12:07:05 ID:???0
>>32
本当だねwビビった
35花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:11:30 ID:???0
>>33
凛花なら14日発売だよ。
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/news/rinka11a.html

単行本のことならもうあと半年くらいは出ない。
36花と名無しさん:2010/10/11(月) 16:31:46 ID:???0
セレス読んだけど、妖とセレスはビジュアル面はストライクだったけど、性格が微妙。
なので珠呂と千鳥が好きになった。
リアルタイムで読んでなかったけど今は珠呂と千鳥を応援してる。
何巻かの柱で珠呂が人気〜って書いてあったけど、人気な理由ってあんまりテコ入れされてないからなのか
それとも他の理由なのかが謎だった。
もし珠呂が東京に行く前に敬に自分の本心を告げていて、恋愛脳化したら人気は出なかったんじゃないと思った。

37花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:13:23 ID:???O
この人アラタで絵柄変えたけど、田辺イエロウ意識してない?
全然かなわないけど、正統派少年誌の絵柄を真似たかったのでは
38花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:26:45 ID:???O
>>32
そうだよ台湾だよ。以前ナイト役
39花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:30:22 ID:???O
>>32
そうだよ台湾だよ。ナイト役の人が台湾観光大使なんだけど、そのテーマ曲のMVで共演してたんだ
だからこの人も大使なんかな?とりあえずその関係ぽい。
ソウシ役が未発表だから気になるわー。
日本漫画がドラマになると原作者が撮影見に来たりするけど今回はするんかな。
40花と名無しさん:2010/10/15(金) 17:55:58 ID:???0
凛花読んだ
やっぱりフィルカは皇女だったんだね
つーか斗宿って多喜子の事が好きだったの・・・?
唐突
41花と名無しさん:2010/10/15(金) 19:26:56 ID:???O
え( ゚д゚)アイラに似てたから?

しかし過疎www
42花と名無しさん:2010/10/15(金) 20:27:13 ID:???O
え、また巫女の七星士ハーレム?また?
43花と名無しさん:2010/10/15(金) 20:37:34 ID:???O
次も掲載は凜花?
44花と名無しさん:2010/10/16(土) 01:08:20 ID:???0
>>40
なな、なんだってー>斗宿
45花と名無しさん:2010/10/16(土) 11:02:06 ID:???0
渡瀬は命をかけて守る=恋愛って価値観しかないのかよ。
そもそもリムド×多喜子でカップルが確定してから斗宿に片思いさせる必要ないじゃんか。
斗宿は完全に朱雀での柳宿翼宿あみぼしみたいなハーレム要員になってしまった。

なんかものすごくがっかり。
斗宿は恋愛とは無縁なキャラでいて欲しかったよ。
暴走しがちな十代キャラを補佐したり止めたりする大人キャラでいて欲しかったよ。
46花と名無しさん:2010/10/16(土) 16:11:19 ID:???0
読んできたけど、あれを恋っていうのは読み手がいささか恋愛脳なんじゃ?
忠誠心の範疇に読めたけどなあ。
抱きしめるのだって斗宿にとって多喜子はアイラと同じようなもんなんだから、
本人にそんな深い意味はないんじゃないだろうか。
47花と名無しさん:2010/10/16(土) 19:37:01 ID:???0
玄武七星士は全滅しちゃうのかなあ
何人か生き残って欲しいけど
48花と名無しさん:2010/10/17(日) 09:27:03 ID:???0
確かにまだ恋ではないけどいずれ恋になる描写だと思うよ。・・・あれ。
今回の斗宿のセリフは乙女ゲームの恋愛イベントのセリフになんか似てた。

女宿・虚宿・斗宿・ハーガスは死亡なのかな?
皇帝はフィルカがなるんだろうか?国を救ったのが巫女なら女皇帝もありだと思うし。
49花と名無しさん:2010/10/17(日) 18:52:54 ID:???0
ハ―ガスよりテグが死にそう
50花と名無しさん:2010/10/17(日) 19:38:12 ID:???0
>>40
しかも正妃の娘ぽいね。
51花と名無しさん:2010/10/17(日) 20:16:40 ID:???0
>>45
虚宿と斗宿は、今後命をかけて守るどころか
多喜子のためにン百年も自爆霊になって現世に留まるわけだからなぁ
生半可(例えば人間関係の傍観者とか)な立場じゃそんな事できなさそうだと思うが

だから斗宿が恋愛方面にシフトするなら、そろそろアボソへのカウントダウンが始まった気がするw
今更強い忠誠誓いますって間柄でもないし
52花と名無しさん:2010/10/18(月) 01:15:49 ID:???O
がっかり
53花と名無しさん:2010/10/18(月) 09:15:20 ID:???O
渡瀬の作品は面白いんだが主役に魅力がないのがネックなんだよな
いい子だと思っても段々恋愛至上主義・男至上主義になって('Д`)ウヘァ
仲間が命懸けで守っても成長するどころか踏み付けて自分達の恋愛の肥やしにしかしねぇ
多喜子も最初はいい子だなと思ってたけど今の惨状
最期死ぬってのと朱雀編で亡霊になっても慕われる位の巫女だから
どんな素晴らしい巫女で女性だったんだろうって期待があったのもあるけど
期待を差し引いても今の多喜子に魅力を感じない
まんま美朱
ついでに主役の相手の男も駄目なんだよな
許容範囲の主人公ってギリギリ妖と飛鳥くらい


ホモ狩りも渡瀬女主人公を男にしただけだし
一応お耽美ホモ漫画でも男なんだからもっとシャキッとしろよ
54花と名無しさん:2010/10/18(月) 10:57:37 ID:???0
多喜子・・・壁宿エピソードぐらいのころはいい娘だったのに・・・

自分は父と和解できたからってリムドやフィルカに「父と和解できるはず!!」って自分の意見を押し付けるのがなんか無理。
不器用でツンデレ父だった永之介とは明らかに状況違うのに。

それだったら最初から「頭よくない」設定の美朱の方がまし。
バカキャラに馬鹿やられるより「頭いい」キャラに馬鹿やられるほうがムカつくんだよ。
55花と名無しさん:2010/10/18(月) 18:25:47 ID:???0
女宿はともかくフィルカはどうだろ
救いようもないヤツとして描かれてるからな〜
56花と名無しさん:2010/10/18(月) 19:01:32 ID:???0
あ、父親の事ね
57花と名無しさん:2010/10/18(月) 20:08:51 ID:???0
女宿が正式に仲間に入るのは一番最後でも良かった
つかず離れずの関係だった頃の方が面白かったのに
58花と名無しさん:2010/10/18(月) 21:11:53 ID:???0
すみません、単行本だと31話までですが、
フラワーで今発売されてるのは何話ですか?
続きが読みたいのですが何話も開いてると気になってしょうがなくなりそうで…
59花と名無しさん:2010/10/18(月) 23:01:09 ID:???0
フィルカの悩みをただ寂しかっただけよねで解決させんなと>多喜子
つか永之介って妻子に貧乏させないしDVもしないし横暴ってわけでもないし
それほど悪い父親じゃあない
いちいち自分も父親が父親がって同じレベルに立とうとするな
60花と名無しさん:2010/10/18(月) 23:31:08 ID:???0
>>58
今回が載ってない分の2話目だから33話か。
単行本直後の話は前回の号だった。

ちなみに凛花は季刊だから4ヶ月に1話しか進まないよ。
単行本は1年は空けないと出ない。
61花と名無しさん:2010/10/18(月) 23:34:17 ID:???0
>>60
ありがとうございます、買ってきます
62花と名無しさん:2010/10/19(火) 04:48:38 ID:???O
多喜子って典型的な家庭内被害者気取りだよな
自分の事ばっか主張して親父の事なんて理解しようともしない
家は貧しいどころか親父の代から勤めている使用人がいる位裕福
飯に困る事もない・女学校に通って・いい着物着て
母親の介護だって使用人が居るから付きっきりでもない
恵まれ過ぎてるだろ
父親が家に居ないから寂しいだけだろ

遊郭の潜入調査の時のあの言動で見限った
清らかさと気高さを演出してるんだろうが世間知らずの
思慮の足りない独りよがりな偽善馬鹿にしか見えなかった
髪なんであんな簡単に落ちちゃったんだよ…orz
63花と名無しさん:2010/10/19(火) 06:30:04 ID:???0
明治大正の価値観で言えば男の子がいないのはそりゃあ残念なことだし、
男は黙って不言実行!的行動も特に悪くない
あんな他人にグダグダ身内の悪口言ってまわる娘こそ恥さらしみたいなもん
64花と名無しさん:2010/10/19(火) 08:23:01 ID:???0
たとえば櫻狩りの主人公の兄ちゃんみたいな男でも長男以外厄介者扱い
殴る蹴る当たり前な毒親持ち相手に同じ内容愚痴ったら熱湯かけられるんじゃね?
65花と名無しさん:2010/10/19(火) 10:31:30 ID:???0
長男=大事な跡取り 長男以外の男=別にいらん 娘=名家とつながりを持つための道具
明治大正昭和(戦争中あたりまで)時代の男の価値観がこんな感じだっただろうし。
・・・そう思うと永之介って実はめちゃめちゃいい父親だったんじゃ??
口には出さないけど妻子を大事に思ってるしDVしないし貧乏させてないし。

多喜子が遊郭に関して無知なのはある意味仕方ない。
お嬢様が貧乏で遊郭に売られる娘がいること知らないのは当然だろうから。
(鬼宿の家の貧乏さに星宿も驚いていたし。貧乏な人は都にはすめないからね。)

2巻の頃は「私も父に疎まれていたの。もちろんあなたほどじゃないわ。」と言っていたのに
最近の多喜子はリムドやフィルカと自分が同じレベルだと勘違いしてる。
なんでこうなっちゃったかな・・・
66花と名無しさん:2010/10/19(火) 14:08:21 ID:???0
主人公が大雑把になってきたのって
やっぱり作者が玄武を早く終わらせたいからじゃない。
67花と名無しさん:2010/10/19(火) 15:52:35 ID:???O
いつもの渡瀬主人公になっただけ
通常運転
68花と名無しさん:2010/10/19(火) 20:11:38 ID:???0
>>66
またホモ狩りやりたいのかね
69花と名無しさん:2010/10/19(火) 20:13:54 ID:???0
コンビニでも売ってますよね?
まだありますように
70花と名無しさん:2010/10/19(火) 20:55:57 ID:???0
>>69
コンビニで売っているのを見たことがないな自分は
71花と名無しさん:2010/10/19(火) 21:19:11 ID:???0
>>70
はい…二つ行きましたがありませんでした…
72花と名無しさん:2010/10/19(火) 21:28:37 ID:???0
ぶっちゃけ玄武を手早く終わらせてもらって早く白虎編が見てみたい
婁宿が好きなんだー!
ファンブックの白虎イラストを眺めつつ心待ちにしてるんだー!!

ここの住人はもうこれ以上劣化したふし遊は見たくないのかもしれないけど
自分は一応白虎編(完結)まで見てみたいと思ってる
顔が決め手の婁宿が劣化してたら微妙だけど…
73花と名無しさん:2010/10/19(火) 21:34:31 ID:???0
凛花読んでないんだけど、>>40>>46はマジなの…?

多喜子抱きしめてんのかよ…うわー…orz
やっぱりリムドと両想い早すぎたんじゃないの。
虚宿と斗宿の朱雀編での忠誠心が恋愛に変えられるなんて鬱。
今の多喜子に何の魅力も感じられんわ。
74花と名無しさん:2010/10/19(火) 21:38:44 ID:???0
>>72
これだけの惨状を見てもまだ白虎に期待してるのか?
朱雀編からのタタラの顔の劣化は明らかだろ。玄武の初期と現在ですら顔が違うんだぞ。
75花と名無しさん:2010/10/19(火) 21:44:17 ID:???0
多喜子って正直美朱より面倒くさそうだな。
人に自分の価値観押しつけて説教したり、父親から疎まれてると被害者ぶったり、
それを他人に暴露したり結構腹黒いだろ…
いい子ぶってる主人公より単純明快な主人公の方が好感持てるし面白かった。
76花と名無しさん:2010/10/19(火) 21:48:53 ID:???0
白虎なんかやらなくていいよ
鈴乃までキャラが変わったらショックだし
77花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:24:17 ID:???0
多喜子の場合、本当に疎まれてたとしても嫌味ネチネチ言われるわけでも罵倒暴力食らうわけでもないし
かといって全く存在無視ってわけでもないし、特別アピールする必要ないよね
まあそれしか不幸キャラと対等に接するネタがないんだろうね
私も辛かったのよ〜だからあなたも…みたいな
78花と名無しさん:2010/10/19(火) 23:29:42 ID:???0
自分が仲直りしたからって即親とは絶対仲直りすべき!派に転向しくさった
今まであれだけ毒吐きまくってたくせに
フィルカはともかくリムドは殺すのなんので仲悪いというレベルじゃないつーの
79花と名無しさん:2010/10/20(水) 00:01:40 ID:???0
多喜子の愛の説教パワーはまだまだこれからだぞ
長年幽閉されて不幸のどん底テグの心を動かし心身病んでるテムダンの心も癒すのだろう
癒しパワーが北甲国を包むのさ(自分の体以外)
80花と名無しさん:2010/10/20(水) 01:39:30 ID:???O
はあー読む気しねえ……………
ことごとく期待を裏切る漫画だな悪い意味で
81花と名無しさん:2010/10/20(水) 03:22:10 ID:???0
多喜子父は多喜子に無関心なだけで、罵声浴びせたり殴ってたわけではないよなぁ。
まぁ無関心ってのもさびしくて精神的にはきついだろうけどさ…
リムドの方は父親に殺されかけてるし、ソルエン親子もそのせいで犠牲になったんだから
多喜子の事情と同一に語るのはおかしすぎるよね。

リムドの場合、和解するには色々ありすぎたよ。
万が一、リムド父が多喜子の説得wで心を改めたとしても、リムドが許すとも思えん。
大事な存在を2人も殺されているんだから。
これであっさり和解しちゃったら散々振りまわされたソルエン親子が不憫すぎる。
心宿の時のように最後にそうなる可能性大だけどw
82花と名無しさん:2010/10/20(水) 03:28:10 ID:???0
仲間や家族殺されても最後にラスボスに同情しちゃうのが渡瀬漫画のお約束だからなぁorz
玄武って親子の仲もテーマなのか?
だったら最後に和解しちゃうかも。ソルエンが無駄死にw
83花と名無しさん:2010/10/20(水) 06:52:50 ID:???0
ソルエンに萌えてたけど、作品の一大テーマのためなら萌えなんてってか?
これだとまるですごい作家のようだけどそれなら最初から死なせなきゃいいじゃん
最後に即位したリムドの傍で控える誇らしげなソルエン、でもいいじゃん
84花と名無しさん:2010/10/20(水) 08:17:36 ID:???0
同じ不治の病だからってテムダンに理解示しすぎ、リムドも怒るわ>多喜子
やってること尋常じゃねーだろ
85花と名無しさん:2010/10/20(水) 11:03:17 ID:???0
リムドはリムド父と相打ちで死亡じゃ?
渡瀬作品は主人公に惚れた男は主人公以外の女に惚れないように殺されることあるし。
鬼宿は生まれ変わったと言っても「鬼宿」は死んだのと変わらん。
星宿は妻子いるのに美朱美朱言いながら死んでいったし。
柳宿も死んだな。
雄飛は死ななかったけど他の女(千鳥)いい感じにならないように千鳥殺してるし・・・


最近の多喜子にはホントがっかりだ。
隣家に移ってからの多喜子はソルエン死んだのすっかり忘れているかの行動。
ソルエンが死んだのをはっきり覚えてる上の行動だったらもっと酷いが。
不治の病で絶望したからって人を惨殺しまくっていい理屈なんてないんだよ。

初期の多喜子ならともかく今の多喜子に惚れる(?)斗宿は変。
それに片思いの相手思って200年も幽霊してられるとは思えないのだが。
恋愛感情って長くても2・3年しか続かないらしいし。
長く続くカップルとか夫婦は恋愛感情+αがあるから長く続く。
虚宿&斗宿は恋愛とは関係ない忠誠心で200年幽霊やってたと思ったのに・・・

渡瀬は相手に何かするのは恋愛感情だけだと思ってるのかな?
86花と名無しさん:2010/10/20(水) 13:27:59 ID:???0
作者ここ見てたらきれそう。
早く玄武再開しろとかうるさいから再開したのに
結局叩いてんじゃねーかよって思ってそうだよね。

そんなにネットに深入りしないから
読まないとか前に日記に書いてたけど
愚痴っぽいし読んでるだろーねー
87花と名無しさん:2010/10/20(水) 13:34:52 ID:???0
>>84
やっぱりリムド怒らせてんの?w
そりゃそうだよな。つーか病気に同情しちゃってんのか…大丈夫かよ多喜子

分かり合える親子とそうでない親子もいるだろうに。
自分の価値観押しつけ過ぎでウザイ。
永之介は不器用な父親だけで本当は多喜子母と多喜子のこと思っていたじゃないか。
多喜子の場合は言葉が足りないすれ違いによるもので話会えば和解は可能だがリムドは違うよ。
何度も殺されかけてソルエン親子も殺されて憎しみが深いリムドとは明らかに。
やばい…やばすぎるよ多喜子。
美朱は敵相手に同情しすぎて恋人の気持ちを無視するようなことしないぞ。

リムドはそれでも多喜子が好きなのか?
多喜子全然リムドの辛さを分かっていないじゃん。何でも許せる聖女のつもりなの?
88花と名無しさん:2010/10/20(水) 13:40:53 ID:???0
>>85
リムドは多喜子との対比で生き残るだろ。
リムド父は絶対死ぬだろうけど、死ぬ時に謝罪はしそうだな。
で、リムドが父を「父様…」と呼んでやって父死亡の展開がありそう。(書いてて萎えてきた)
多喜子が和解を進めてるんならそうなる可能性があるぞw
89花と名無しさん:2010/10/20(水) 18:40:10 ID:???0
リムドと父親の和解要らないな
クズはクズのままでいい
90花と名無しさん:2010/10/20(水) 19:29:47 ID:3Ok/ZhjA0
自分は終わればなんでもいい。
ぶっちゃけ終わらないこと自体に異常なストレスがある。
91花と名無しさん:2010/10/20(水) 21:02:43 ID:???0
自分は虚宿と斗宿の死に方とその後200年神座宝を守る理由が納得できればそれでいい。

多喜子とリムドは知らん。
92花と名無しさん:2010/10/21(木) 11:23:40 ID:???0
>>89同意
リムドとリムド父の和解いらない。
病気で死にそうになって焼け起こしたからってすべてチャラになったらリムドもソルエン親子も気の毒すぎる。
リムドとリムド父が和解したらソルエン親子が無駄死にになるじゃないか。

虚宿&斗宿の死亡原因と200年神座宝を守る理由も納得できない展開になりそうだなだ・・・
恋人のために200年だって大変なのに片思いの相手を思って200年はありえない。
朱雀で言ってた通り忠誠心で守ってて欲しいものだな。
93花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:15:37 ID:???0
>>92
斗宿と多喜子のつながり…というか絆みたいなのが薄すぎるってこのスレでさんざん言われてたよね。
だから急に斗宿に好意持たせて接近させてるんじゃ…
そういうのじゃない忠誠心を斗宿と虚宿には期待してたのにな。
渡瀬キャラはヒロインに恋心を持たないと空気になる所があるよね。
虚宿も多喜子あきらめてから急に空気化したし、恋愛を絡めないと絆を築けないのもガッカリ。

どうせ斗宿が多喜子を好きになるのなら、妹がすでに死んでいて
出会った時に妹に似ているから好意を持って現在に至る方が自然だった。
やっぱりアイラの存在は余計だったよなー。それで虚宿も多喜子から引いて行ったし。
94花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:24:48 ID:???0
ソルエンが死んで廃人化してるリムドや父を激しく憎んでいるリムドに
ズカズカと入りこんで行って「自分も同じ状態だからあなたのつらさが分かる」と説得する多喜子より、
家族を殺され泣いている鬼宿にどう声をかけていいのか分からず、それがつらくて泣く美朱の方が好感持てる。

兄貴を殺されて自暴自棄になっている角宿を優しく抱きしめる唯ちゃんの方が萌えるがw
95花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:26:56 ID:???0
まあ鬼宿の場合は悲惨すぎるからなw
さすがの多喜子もそんな状況だったら「私も分かるわ!」なんてやらんでしょw
96花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:30:06 ID:???O
たきこアホなんだな……
97花と名無しさん:2010/10/21(木) 15:30:24 ID:???0
>>95
やるだろw
拒絶した相手の心を説得するのが多喜子なんだから、リムドのように抱きしめて
あなたがいつまでも泣いていたら家族が悲しむわ!とか言って説得するってw

室宿や壁宿までの説得は普通に感動したのに、虚宿や斗宿、牛宿のあたりから段々ウザくなってきた。
毎回毎回相手を説いて話を進めるんだもの。
美朱や唯は理屈でどうのと言ったりしない。多喜子は説教臭いんだよ。
98花と名無しさん:2010/10/21(木) 15:38:11 ID:???0
美朱みたいなバカ設定なら
行き当たりばったりな行動してもおかしくないのに
多喜子は頭が良くて相手に配慮する聖女設定だから矛盾のある行動や言動が
異様に引っかかるし違和感あるんだよな
特にリムドと両想いになった後は自己中すぎるというか発言と行動が一致していない
99花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:13:59 ID:???O
いったいどうしてこんなに糞になったふし遊
少年マンガもだめ、少女マンガもだめ、
やはりBLしかないのかwww
100花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:18:42 ID:???0
>>99
BL苦手なんでそういうのは読まないのだけど、
ホモ狩りはBL好きには好評なのか?中途半端な感じの感想しか見ない気がする。
やっぱりあれやこれやと手を出すべきではないな。
肝心の少女漫画も劣化しちゃったし…orz
101花と名無しさん:2010/10/21(木) 17:36:17 ID:???0
>>92
小説読むと和解の伏線かなり張ってあるぞ<リムドと親
ソルエン父が「テムダンは悪徳占い師(倶東国の手先?)に騙されてるから、元の優しい王に戻って欲しい」
って言ってたりとか

ていうか憎いとか憎くないとかを乗り越えて精神的に成長するってのは王道だし、
多喜子関係なくそういう展開は別に(最終的に)あってもいいと思うがな

多喜子の立ち回り方は良くないってのは同意するけど
102花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:18:03 ID:???0
>>101
ということは最後はタウル(リムド父)の思い通り、元優しい王に戻ってソルエン親子は満足。
リムドとも和解って展開かよ。
リムドそっくりのテムダンの肖像画を多喜子が発見して
ときめいていたのを見て嫌な予感がしたんだよなぁ…

その悪徳占い師が青龍七星士箕宿だったら評価するよw
103花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:40:47 ID:???0
斗宿が多喜子を・・・って唐突すぎるんだが。
翼宿が美朱にキスしたのと同じくらいの唐突感。
104花と名無しさん:2010/10/21(木) 20:56:56 ID:???0
自分はこのままだと、巫女のために斗宿が200年尽くすことに説得力ないから、二人の絡みを描いたってとった。

自分も多喜子ウザって思うんだけど、子どもを助けようとしたりしてる描写みると、全く魅力ないとは思わないんだよな。

逆を言ったら、そういう描写がなかったらウザイという感想しかもてない。

なんか、主人公の魅力がこういうわかりやすい(いい人と言わざるを得ない)
描写でしか表現できないっていうのが、このマンガのネックな気がする。

初期の頃(1,2巻くらい)は、多喜子にも、独特の愛嬌があって可愛いと思ってたのに残念。
105花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:33:28 ID:???0
不治の病気の辛さを身をもって知りその絶望を理解するってまではありだと思う
でも、だからってその被害者に理解してあげなきゃあってのはねえ
むしろ同じような境遇だからこそ唾棄すべき存在なんじゃね>テムダン
106花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:38:18 ID:???0
>>105
理解してあげろなんて言葉を多喜子はリムドに使ってんの?
最悪だなおい
107花と名無しさん:2010/10/21(木) 21:47:00 ID:???0
つまり
斗宿が多喜子を好きになる=斗宿と多喜子の絆or斗宿死亡フラグ

しっかしとってつけたような展開だなー。最初から好きならともかく今さらかよ。
しかも多喜子はリムドと両思いだし、争奪戦にはならないから意味ないだろ。
あからさまな忠誠心植え付け→死亡のルートだな。
108花と名無しさん:2010/10/21(木) 22:05:41 ID:???0
>>106
理解してやれとは言ってない
テムダンを罵るリムドに、きっと絶望したのよ…とぼそっと言って
辛かったら何してもいいんかい!(意訳)とブチ切れられた
まあその前に元はいい人だったらしいからそんな言い方しないで〜的なピント外れなこと言ってるが
109花と名無しさん:2010/10/21(木) 22:57:42 ID:???0
自己中病発症して脳内腐りまくりんぐのテムダン王に対峙しても
「貴方の気持ち分かるわ〜」とやらかすとこを想像しただけで萎えますわ
110花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:09:51 ID:???0
この作者のマンガの悪役って、「本当は分かってほしかったんだ」的なノリで
何人も殺しまくってる気がする。挙げ句、主人公が理解してあげて、笑って死ぬ
みたいな。
殺される側にしたら、ふざけんなと言いたくなるだろう。

あと、脇役が主人公のためなら、喜んで命捧げるってスタンスが嫌い。
脇役にも脇役の人生があるだろ。脇役が主人公カップルの踏み台にされる
展開はもううんざりです。

111花と名無しさん:2010/10/21(木) 23:17:55 ID:???0
壁宿は見れば見る程かわいくて切ないんだ…
112花と名無しさん:2010/10/22(金) 00:21:33 ID:???0
>>101
占い師の占いはあくまで本当であって欲しいなあ
(でもその結果を招くのは王自身の心の歪み故…てな感じで)
単に悪徳占い師の嘘っぱちに騙されましたじゃあまりにも間抜けでみじめすぎる
113花と名無しさん:2010/10/22(金) 02:18:44 ID:???O
詐欺占いなんて最初からみえみえだった
しかし元一国の主がふりまわされてどーするww
ちょーっと子供だましもそれは通用しづらいぞ渡瀬
114花と名無しさん:2010/10/22(金) 03:07:54 ID:???0
>>108
リムド怒るわそれ…言葉がなくてもテムダンの気持ちに同情してるじゃないか。
その展開だけで凄すぎる。すげー萎えたよ…。
多喜子そんなこと思う奴になっちゃったんだな。

リムドしか見えない恋愛脳になっちゃったんだから、
せめてリムドの気持ちを一番に考えてやればいいのに。
両方の気持ちが分かる多喜子は良い子みたいな展開がもう…マジキチすぎるだろ。

>>110
朱雀編が顕著だけど、妖セレの方がひどかったよな。
主要キャラがバッタバッタと死んでいく展開…必要ないだろって人まで。
虚宿と斗宿も踏み台にされると思うと今から萎えるわー(遠い目)
115花と名無しさん:2010/10/22(金) 03:45:40 ID:???0
斗宿の多喜子への気持ちって恋愛感情なの?
私は単にアイラと重ねただけの妹的な気持ちだと思ってたから
ここ読んでびっくりした
唐突過ぎるしさすがにその展開はないんじゃ・・?


116花と名無しさん:2010/10/22(金) 07:11:53 ID:???O
多喜子父は子供に無関心じゃないだろ
そもそも何で留守がちだったかっていうと
医者にも匙を投げられた妻の病気を治したいから
医療が駄目なら神や魔術でもって藁にも縋る思いで一人で歩き回ってたんだろ
そしてたどり着いたのが四神天地書(自分で写本)
ほっといたっても金は入れてるし娘を学校に通わせて
使用人も付けて何不自由しないようにしてる
田舎に引越したのも病気療養の為だったはず
表に出すのが不器用なだけで愛情深い人だと思うけどな
こんなに行動で示してるのにまだ足りないのか?
更に言葉や時間で愛情表現しろって我が儘過ぎじゃ?
117花と名無しさん:2010/10/22(金) 08:22:34 ID:???0
病気の妻なんていらんと追い出す糞旦那も結構いた当時、すごくいい旦那だよな
フィルカに見せたら交換してよと言われると思うぞw
118花と名無しさん:2010/10/22(金) 08:27:16 ID:???0
自分の親に関してはあーはいはい中二病中二病で流せるけど
テムダンに理解を示しちゃまずいがな
お前自分が死なないために家族殺すんか?つー話
119花と名無しさん:2010/10/22(金) 10:10:29 ID:???0
テムダンは死亡でいいよ。
渡瀬が大好きだった心宿でさえ死亡したんだから。
悪役的に言えば自分で手を下す心宿より人を動かして人殺しをするテムダンの方がムカつく。

>>101
小説の設定って小説書いた人が決めたんだよね?
渡瀬がそこまで考えてるとは思えないし。
リムド父の崇拝者だったソルエン父がリムド父が変わったのを認めたくなくて
「占い師が悪いに違いない」って思いたいだけともいえる。

「自分の息子に殺される予言」ってギリシャ神話から持ってきたと思ってたよ。
父は息子を恐れて息子を捨てちゃうんだけど別に息子は父を恨んでない。
結果的には槍投げ大会で息子が投げた槍が父に直撃しての事故死だったって言う話を読んだことある。
120花と名無しさん:2010/10/22(金) 17:45:31 ID:???0
>>110
なんでこの人はとことん脇役に冷たいんだろう
121花と名無しさん:2010/10/22(金) 20:22:34 ID:???0
>>85
>星宿は妻子いるのに美朱美朱言いながら死んでいったし。
柳宿も死んだな。
雄飛は死ななかったけど他の女(千鳥)いい感じにならないように千鳥殺してるし・・・

自分もこれには「渡瀬さんヒロインマンセー酷いよ…。星宿の奥さんや千鳥が可哀想」って当時思った。

122花と名無しさん:2010/10/22(金) 21:21:10 ID:???0
>>120
3巻での脇役の扱いは、本当にひどいと思った。
巫女大使とアンルウ様は物語の展開上、本当に死ななきゃならなかったの?

まあ、まだ完結してないから何ともいえないけど・・・

小さい女の子が立て続けに殺される展開はきつかったし、
アンルウ様が死んだ後、「ありがとう。私、頑張ります」っていう多喜子にも
ドン引いた。巫女大使に至っては思い出されもしないし・・・

思えば、3巻からだな。多喜子の言動が受け付けられなくなったの。
123花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:20:53 ID:???0
渡瀬ヒロインは最初はどんな性格設定にしても
次第に美朱になっていくんだよね…
だから白虎伝やったとしても鈴乃も次第に…。
124花と名無しさん:2010/10/22(金) 22:52:54 ID:???0
タタラは寡黙そうだけど二人はどんな感じだったんんだろうね
125花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:14:10 ID:???0
内気・寡黙という設定がいつのまにか吹っ飛んで、べらべらと喋り倒すようになる
126花と名無しさん:2010/10/22(金) 23:17:46 ID:???0
個人的には婁宿と鈴乃のカップルは一番好きだ
最初にキスするまでの時間が今までのカップル(美朱鬼宿・多喜子リムド)より
一番長くかかりそうなイメージ
127花と名無しさん:2010/10/23(土) 02:36:31 ID:???0
美朱鬼宿みたいなボケツッコミの掛け合いはやらなそうだもんねえ
128花と名無しさん:2010/10/23(土) 10:20:52 ID:???0
渡瀬はどんな設定で始めても美朱鬼宿のカップルしかかけないんだね・・・

多喜子リムドはお互い思ってるけど巫女と七星だから触れられない切ない恋愛だと思ってたのに
抱きつきまくりキスしまくりだもんね・・・ベタベタシーンやエロシーンをかけないと渡瀬が嫌なんだろうね。

白虎が始まったら内気なはずの鈴乃が脱ぎまくり寡黙なはずなたたらが鈴乃を口説きだすのだろう。
・・・なんか嫌だ。
129花と名無しさん:2010/10/23(土) 10:40:04 ID:???0
最後にやっと想いが通じ合う方がよかったね
多喜子も女宿も両想いになった途端性格変わりすぎだよ
130花と名無しさん:2010/10/23(土) 11:33:46 ID:???0
妖=今時の生意気コギャル ありす=内気で大人しい
たんぽぽ=天然ボケ 多喜子=しっかり者のお嬢様

というように最初はしっかり性格設定されてるんだけど、
段々と似たかよったかのキャラになっていくんだよね。
鈴乃は穏やかでお淑やかな性格らしいけど、白虎の連載始まったらどうなることやら…。
131花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:22:49 ID:???0
渡瀬さん、前にブログで恋愛はお互いしかみえないからあんまり興味ない
みたいなこと言ってたけど、その割には、自分のマンガには、いちゃついてる
シーンいっぱい入れてるよね・・・

自分の作品の売りのひとつには違いないはずの恋愛でしかもいちゃつきシーン
のオンパレードなのにそういわれても説得力ない。

大体、渡瀬さんのマンガって男女の絆を恋愛でしか表現してないような・・・

ブログとかでは自分が男脳であると繰り返し言ってるけど、とてもそうは思えない。
132花と名無しさん:2010/10/23(土) 15:56:06 ID:???0
もはや理想の白虎カップルは
我々の妄想の中にしか存在しえないのだろうか…

白虎編についてもっと語りたいのでいっそ別スレを立ててみようかと
思うんだけど需要ってあるかな?
133花と名無しさん:2010/10/23(土) 21:04:37 ID:???0
いいよこのスレで
134花と名無しさん:2010/10/23(土) 21:34:59 ID:???0
柳宿と斗宿のポジって何か似てるよね
まだ特に恋愛確定描写ないのに斗宿に絶望してる人がいるのはそのせいなんだろうか

>>119
一応ワタセと相談したらしいけど<小説の設定

ていうか、テムダンの件について補足すると
元は西廊国姫のリムド母の嫁入りに付いて北甲国に来たタウルにも気さくに話すいい人だったのに
体が腐り落ちる不治の病にかかった挙句、不出来の弟に王位を奪われ
心が弱りきった所につけこまれてああなったんだ、ってタウルが説明してた
135花と名無しさん:2010/10/23(土) 21:53:03 ID:???0
まあ心が弱ってたことは誰でもわかるけど、
ギリシャ神話と違って信憑性の全くない嘘八百の詐欺師に騙されて今の状態がありますってのは
あまりにもしょぼすぎて悲劇としてもイマイチって感じだろね
136花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:13:12 ID:???0
白虎の話題に便乗させてもらう

自分は温和かつ凛々しい婁宿が結構好きなんだが
皆は婁宿をどんな風に見ているのかちょっと気になってる
あまり彼についての評判を聞かないので…
白虎編の連載がはじまったらリムドみたいに人気でるだろうか
(※キャラが変わってしまわないこと前提で)
137花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:15:26 ID:???0
キャラはともかく、彼はトーン肌だから渡瀬がめんどくさがりそう
アシに投げたとしてもトーン貼り忘れが頻発しそう
138花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:17:26 ID:???0
>>136
どうなんだろうねぇ?

一般的少女マンガだと、鬼宿やリムドみたいな
強引に迫る感じの俺様ツンデレヒーローが人気出やすいけど
139花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:23:21 ID:???0
確かに一般の少女マンガ的にウケるキャラかは疑問だなあ
実在してたら大層癒されると思うが
140花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:29:02 ID:???0
朱雀のあのタタラが年取った老人であることを忘れてはいけない
多少おとなしくても若いってことでこの作者のことだから暴走させるのは目に見えてる
141花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:56:22 ID:???0
>>137
トーンは奎宿のが大変だと思うw
142花と名無しさん:2010/10/23(土) 23:20:36 ID:???0
メインに据えると悉くアレだから連載は望まないけど、なんだかんだで気になる>白虎
朱雀編に登場した3キャラが良かったのもあるけど、イラスト集にあったラフの鈴乃に惹かれたw
今の絵柄じゃ望めないけど細面の美人(可愛いじゃなく)で穏やかな大和撫子って雰囲気がよく出てたわ
他の七星士の設定画とプロットだけ公開してくれないかな…
143花と名無しさん:2010/10/23(土) 23:39:13 ID:???O
>>141
しかし婁宿はトーン肌+黒髪のコンボだからめんどくささはたぶん上
144花と名無しさん:2010/10/24(日) 11:40:19 ID:???0
>>140
むしろ暴走したタタラも見てみたいのは私だけだろうか
タタラ好きなものでもうタタラだったら何でも良いよみたいになってしまってる(;´Д`)

というか内気な鈴乃と寡黙なタタラでどうやって仲が進展するのだろう…
今の作者の力量で「自然なエピソード」で進展させられるとは思えん
145花と名無しさん:2010/10/24(日) 12:12:52 ID:???0
そこで必須の鬼宿美朱化ですよ
ところどころで思い出したように内気化したりして本家本元より気持ち悪いかもしれん
146花と名無しさん:2010/10/24(日) 12:35:52 ID:???O
最後全員集合すれば面白いのにね
巫女四人に七星士全員
147花と名無しさん:2010/10/24(日) 12:38:27 ID:???0
雰囲気的に青龍七星がハブっぽくなりそうだから気の毒
148花と名無しさん:2010/10/24(日) 12:38:59 ID:???0
静かな性格のキャラを色付けするには
アホになりすぎない程度の「天然」が手っ取り早いけど(他作品だけど花男の花沢類みたいな)
婁宿はうーん…どうなんだろうね
149花と名無しさん:2010/10/24(日) 13:20:53 ID:???O
白虎なら七星どうしのストーリーにするべき
150花と名無しさん:2010/10/24(日) 13:39:27 ID:???0
>>115
このスレの人たち(っていうか、少女漫画読者みんながそうなのかもしれないけど)って、
すごい恋愛脳だよねw
なんでも恋愛に結びつけちゃう
151花と名無しさん:2010/10/24(日) 14:59:35 ID:???0
>>150
今までの渡瀬作品みりゃわかるだろ
何でも恋愛に結びついてる
152花と名無しさん:2010/10/24(日) 15:18:16 ID:???0
渡瀬さんの作品の主人公の相手役って、恋愛脳になると、きもくなって
べたべたするのが、嫌だ(鬼宿しかり女宿しかり)

白虎読みたいけど、婁宿がきもくなんのが、嫌。

ラブシーン入れるなとは、言わないけど、渡瀬作品はしつこくて、もういいよって
感じになる。作者はサービスのつもりかもしれないけど、ラブシーン以外の
主人公カップルのやりとりをもっと見せてくれって思う。
153花と名無しさん:2010/10/24(日) 15:40:58 ID:???0
全然話違うけど心宿しっかりしなさい!が面白かった
154花と名無しさん:2010/10/24(日) 20:52:01 ID:???0
婁宿は朱雀編登場時に鈴乃への愛を語りまくっていたので
恋愛モードになって鈴乃といちゃつく展開があっても鬼宿やリムドほどの
違和感はなさそうな気はするけど、恋愛のために婁宿や鈴乃が今の多喜子のように
仲間たちへの思い入れがない人物描写になったり
設定を逸脱した性格になってしまうのは嫌だな
155花と名無しさん:2010/10/25(月) 00:58:05 ID:???O
話ぶった切ってごめん
どうして青龍だけ巫女が七星と恋愛関係にならなかったんだろうか?
156花と名無しさん:2010/10/25(月) 01:05:24 ID:???0
敵役だったから。
157花と名無しさん:2010/10/25(月) 01:56:13 ID:???O
ばっさりw
158花と名無しさん:2010/10/25(月) 02:37:39 ID:???0
なかごとそいが生きてた場合の二人の関係が見たい
159花と名無しさん:2010/10/25(月) 03:48:12 ID:???O
あの二人はよかったな…死んでしまったからこれからはないけど
あの世でお母さんと再会して房宿と三人で幸せにとしか願えないよなー…
どうやらあの世から唯を気にしてるみたいだし
淡泊だった青龍にああいう絆みたなのがあったのは嬉しかった記憶がある


白虎は……今の渡瀬に描かせてもイチャつきヘタレになるだけだからいい
俺らの胸の中の美しい白虎を大切にするよ
アニメの鈴乃臨終の際のオリジナルで入れてくれたあの再会は好きだった
旦那さんには少し気の毒だったけど
160花と名無しさん:2010/10/25(月) 11:49:58 ID:???0
名前が「大杉鈴乃」のままだったから結婚しなかったんじゃ?(あの時代って女が嫁に行くのが普通だし。)
アニメで「鈴乃ばあさん」って言ってたお坊さん?鈴乃に片思いしてた人の孫だったと思った。

白虎やるとしても鈴乃たたらじゃなくてすばるとかきになりそうじゃない?
女好きなとかきが女口説いても違和感ないし。
すばるは巫女じゃなくて七星だから渡瀬が大好きなエロ書きたい放題だし。
161花と名無しさん:2010/10/25(月) 12:57:15 ID:???0
アニメでは独身っぽいけど原作は家族と住んでるみたいだったね
好き合ってるから結婚する時代じゃないし別に全然ありだと思うけど…
>>155
玄武始まった時少女漫画だから恋愛要素入れるのはわかるけど前回や先が見えてる白虎と
同じことするなよとがっかりした
162花と名無しさん:2010/10/25(月) 18:41:47 ID:???0
作者だけでなく最大のヒット作の続編を
おろそかに扱うのを容認した性学館編集部も叩きたいわ
163花と名無しさん:2010/10/26(火) 11:30:39 ID:???0
編集部がホモ好きだったんじゃないか?
そうでなきゃある程度売り上げが見込める玄武を休載させてまでホモやサンデーを優先させないと思う。
164花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:30:35 ID:NEQJR9kBO
多喜子は最後元の世界で殺されるの確定だから
いちゃつかせてもいいだろ
165花と名無しさん:2010/10/26(火) 16:07:37 ID:???0
>>155
唯がちゃんと巫女としての勤めを果たしていなかったから
七星士が唯に惹かれなかったんじゃないの?
唯一それらしいことしたのが角宿だし
行動の理由が復讐とか嫉妬とかだからってのもあるのかも…
166花と名無しさん:2010/10/26(火) 20:39:19 ID:???0
当時は唯ちゃんの扱われ方が不憫だと思った。

美朱が原因でレイプされたと思いこまされたのに、目の前で男といちゃついてたら、
キレるのも当然な気がする・・・

美朱が、もっと唯ちゃんを思いやってれば、唯ちゃんも歪まずにすんだじゃないか?

元は友達想いのすごくいい子なんだから。
167花と名無しさん:2010/10/26(火) 21:02:19 ID:???O
斗宿の急展開を見ていると
実は朱雀編で雪山の神座宝の扉を塞いでた岩も
忠誠心wで留まった壁宿なんじゃないかと思えてきたw
168花と名無しさん:2010/10/26(火) 21:04:30 ID:???0
ううう
169花と名無しさん:2010/10/26(火) 21:53:38 ID:???O
よく美朱は鬼宿といちゃついてるだけと書かれるの
確かにそうだけど、たまにいや待ってってなる(´・ω・`)

鬼宿に会いたくて本の世界に帰ろうとした時
唯に現実へと帰ってこれたお礼を言おうとして、唯の家に訪れたら行方不明と告げられたから
気持ちとしては
唯が行方不明→本の中の世界だ→助けにいこうと
で本の世界に帰ってるわけだし


暴漢に唯が襲われたことを知らなかったことが今後大きな分け目になるけど

美朱としては唯の行方と鬼宿と会いたい気持ちで戻ってきた世界で
親友の無事な姿を確認して(実は違うけど)
好きな相手にオレは迷惑かと聞かれたら
鬼宿にはあの答えになるだろうし、ベタベタしだしたのは鬼宿だw

最初から唯が暴漢に襲われたのを知っていたら
美朱は多分、無理してでもすぐ本の世界に戻ろうとしたと思う
一番最初、人売りに唯が連れ去られかけた時
タックルしてシバかれても唯に逃げてと叫んだような子だし


170花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:06:16 ID:???0
>>167
それはありそう
171花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:50:41 ID:NEQJR9kBO
>>169
だよな
唯が美朱を信じる心が足りなかったから
そこをつけこまれたわけだが
172花と名無しさん:2010/10/26(火) 23:05:53 ID:???O
>>171
そうだね
自分は唯はみあかを好きすぎる(変な意味じゃないよ)からこそ裏切られたって思ったと考えた
なんて言うか、好き過ぎると自分だけ見て欲しい、裏切りはもってのほかみたいな
唯は割と白黒はっきりつけたがりそうだし
173花と名無しさん:2010/10/26(火) 23:07:24 ID:???0
>>167
ハッ…!
174花と名無しさん:2010/10/27(水) 07:08:48 ID:???O
鬼はひどいよなあ唯からみれば
175花と名無しさん:2010/10/27(水) 09:16:20 ID:???0
鬼は「美朱に嫌われてる?」と思い込んでたからああいう行動取っちゃったんだよな。
美朱が鬼に「唯ちゃん探しに倶東国に行く」って言ってから行動すればよかったのに。

美朱は言葉が足りないんだよな。だから誤解を招いておかしなことになっちゃうんだよ。
176花と名無しさん:2010/10/27(水) 10:54:48 ID:???0
美朱と鬼宿は、中途のいちゃつきは今市だったけど1部ラストは感動したわ
特にアニメ

「あたし高校生に〜」から「やっと会えた」の一連のシーンに被さるBGMがすごいよかった
177花と名無しさん:2010/10/27(水) 11:41:36 ID:???O
アニメは演出神だから
178花と名無しさん:2010/10/27(水) 20:09:23 ID:???O
アニメは至れり尽くせりで視聴者の勝手な想像(妄想)余白がないと思った

リアルタイム当時2ちゃんがあれば楽しかったなあw
179花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:39:57 ID:???0
ストーリー上、仕方ないとはいえ朱雀と青龍への願い事がくだらなすぎて
七星士たちが気の毒。
青龍への願いなんて朱雀封印と朱雀復活で2個消費してるし。
180花と名無しさん:2010/10/27(水) 22:44:10 ID:???0
朱雀封印は青龍陣にとって最高の願いじゃないか
181花と名無しさん:2010/10/28(木) 11:06:25 ID:???0
朱雀封印は不細工皇帝の願いだから青龍七星にとってはどうでもよかったんじゃ?
心宿は不細工皇帝抹殺と倶東国の滅亡が願いだしさ。
182花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:08:55 ID:???0
>>176
あれは神だった。間違いない
音楽聞いただけで泣ける
183花と名無しさん:2010/10/28(木) 14:11:08 ID:???0
どうでも良い訳はないと思うけどな
青龍からしてみれば力持った邪魔な奴らだし、自分達が殺される可能性もぐんと減るし
184花と名無しさん:2010/10/28(木) 23:36:17 ID:???O
アニメいわゆる動画サイトにある?
見てみたい
185花と名無しさん:2010/10/29(金) 00:21:57 ID:???0
とりあえずローマ字で検索したら画像が出てきたよ

それより永光伝が出てきたから、そっちを見てみよっと
どんな話だったっけ?これ
186花と名無しさん:2010/10/29(金) 01:33:18 ID:???0
>>184
何違法に見ようとしてんの?
187花と名無しさん:2010/10/29(金) 10:16:10 ID:???0
>>184
せめてツタヤで借りて来い。

>>185
魏に片思いしてた(美朱の後輩)女子高生が天地書に入っちゃう話。
188花と名無しさん:2010/10/29(金) 10:53:29 ID:???0
ツタヤに玄武レンタルに行ったら9巻に「完結」のテープが貼ってあったでござる…
189花と名無しさん:2010/10/29(金) 11:13:19 ID:???0
・・・なかなかでないから玄武は9巻で終わったと思ったんじゃ?
そりゃ定期的に出てた本が数年も出なきゃ終わったと思われるわな。
190花と名無しさん:2010/10/29(金) 16:56:23 ID:???O
>>188
ワロタwあそこで完結w
191花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:37:08 ID:a3VSTCdKO
ホモ狩り続きまだあー?早くねっとり濃厚なホモシーン見たい
192花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:45:25 ID:???0
あん?
193花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:55:09 ID:???0
この人ホラー描かないのかな
見てみたい
194花と名無しさん:2010/10/30(土) 02:11:01 ID:???0
>>193
1回「源生花」っての描いてるよ。
195花と名無しさん:2010/10/30(土) 02:15:04 ID:???0
何それ?いつ頃の作品?
知らなかった
196花と名無しさん:2010/10/30(土) 02:20:22 ID:???0
>>194
「渡瀬悠宇 The Best Selection 2」
源生花
不審死した友人の死因を調べ始めた千弥。
父親が院長を務める病院が怪しいことに気づき…?

これか。ありがと見てみる。
197花と名無しさん:2010/10/30(土) 09:16:15 ID:???O
>>193

あと放課後幻想もお勧め
天晴れ1巻に収録されてる
198花と名無しさん:2010/10/30(土) 13:20:51 ID:???0
短編といえば
女の子が電車で行ける所まで行って
両親が死んだ男の子に出会って
最後にお札に連絡先書いてあったのが印象的
なんかよかったな
199花と名無しさん:2010/10/30(土) 14:31:28 ID:???0
>>195
93年少コミ増刊。

>>196
今はなかなか無いかもしれないけど、
渡瀬悠宇傑作集5のミントでKiss meなら
超短編だけど書き下ろしで後日談も入ってるから
あればそっちの方がお勧め。
200花と名無しさん:2010/10/31(日) 11:02:18 ID:???0
どこかで源生花を読んだことがあると思ったら「心宿しっかりしなさい」読みたさで見た
ミントでkiss me入ってたのか。

>>198
なんか爽やかでよかったな。
「地球のあるきかた」って感じのタイトルだったような気がする。
201花と名無しさん:2010/10/31(日) 11:25:08 ID:???0
>>197
>>199
ありがとう。とっても助かった。
202花と名無しさん:2010/10/31(日) 11:26:28 ID:???0
「心宿しっかりしなさい」は面白かったな
ちょっと切なかったけどw
203花と名無しさん:2010/10/31(日) 20:48:58 ID:uhuEIVZfO
桜狩りアニメ化キボンヌ
18禁にして濃厚なホモシーンヤッテ欲しい尻穴のシワまで鮮明に
204花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:41:17 ID:???0
アッー!
205花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:00:29 ID:???0
>>203
見たくないよ・・・
206花と名無しさん:2010/11/02(火) 18:19:29 ID:???0
なんかワロタ
207花と名無しさん:2010/11/02(火) 23:19:50 ID:???O
心宿愛してる
208花と名無しさん:2010/11/04(木) 07:07:02 ID:???O
もうドラ○もん最終回みたいに、模写の上手い原作ファンに白虎書いてほしい。
同人誌の世界はよく知らないけど、世界観と絵柄守ってくれるなら同人でも全然構わない。
作者よりそこらのファンの方が思い入れ強そうだし、バカップル化しないいい作品になる気がする。
209花と名無しさん:2010/11/04(木) 08:43:10 ID:???0
池田大作先生
210花と名無しさん:2010/11/04(木) 10:27:45 ID:???0
>>208
ドラ〇もん最終回同人誌はネットで見たけど絵も話もよかった。
・・・出来がよすぎたら訴えられちゃったみたいだけど。
(同人誌を知らん層がどこかであらすじ知って小学館売ってくれって言ったのが原因らしいが。)

模写が上手くて純粋に好きな人が書いてくれるなら作者よりいいものになりそうなのは同意。
渡瀬はエロ&ベタベタが書きたいからバカップル化しちゃうんだよね・・・
脱ぎまくる内気な鈴乃と口説きまくる寡黙なたたらなんて見たくないもんな。
211花と名無しさん:2010/11/05(金) 23:05:59 ID:???O
何かの乙女アプリの金髪蒼眼王子みて心宿にみえた私は末期です
212花と名無しさん:2010/11/06(土) 10:16:56 ID:???O
もったいないよね
せっかく朱雀の時に玄武や白虎のいい設定作ったのに

作者はバトルバトル言ってるけど結局バカップル
これじゃもう一度違う絵で朱雀読まされてるのと変わらない気分

好きでもない人からの告白を受けて、やっぱり女宿が好きだからごめんなさいとか朱雀編以下
213花と名無しさん:2010/11/06(土) 10:48:19 ID:???0
>好きでもない人からの告白を受けて、やっぱり女宿が好きだからごめんなさいとか

渡瀬ヒロインって皆そうだよね。
美朱は星宿の告白受けそうになるし。(自殺未遂直後の女を口説いた星宿にも問題あるが。)
妖は雄飛と関係持ちそうになるし。
たんぽぽは振られたと思い込んで好きな人の兄と付き合うし。

現代の娘なら振られた⇒告白してきた男って言うのはあるかも知れんけど・・・大正時代の女の子がそんなことやったらダメだと思う。
214花と名無しさん:2010/11/07(日) 15:56:40 ID:???0
>>203
田亀源五郎で潜りたまえ
215花と名無しさん:2010/11/07(日) 18:42:14 ID:???O
むしろ大正時代のほうがそんなもんじゃない?
まだ親が決めた人と結婚したりする時代だし。お嬢はなおさら
恋愛結婚は少ないと思うよ
216花と名無しさん:2010/11/08(月) 10:17:14 ID:???0
大正時代は恋愛結婚が少ないのは分かる。
多喜子みたいにプロポーズを受けるか受けないか自分で決められるのは珍しいと思う。
たとえ好きな人がいたとしても親が決めた相手と望まぬ結婚をするお嬢様の方が多いだろうから。
結婚承諾⇒他の人が好きなのでやっぱりやめますを許されない時代なのに多喜子は考えなさ過ぎ。

及川が別れてくれた(?)のは多喜子が病気で死ぬからだろうし。
健康体だったら絶対別れてくんないよ。世間体に傷がつくから。
217花と名無しさん:2010/11/08(月) 10:23:57 ID:???O
だろうね。死ぬかもって女ぶっちゃけ嫌だし可哀想だもんね。
多喜子も自分が死ぬから余計思ったのかもね。
218花と名無しさん:2010/11/09(火) 19:16:01 ID:???0
まーでもこの漫画の場合、望まない婚約させられそうになったら本の中に逃げればいいだけだしなw
リムドは現実の人間じゃないから

最終的な解決には全くならないけど、あの時点ではって話で
219花と名無しさん:2010/11/11(木) 11:04:55 ID:???0
最初に入ったきっかけがが望まない結婚の方がよかったかも。
そうしたら「私は父と和解できた。だからあなたも和解できるはず!!」って考えを押し付けなかったかもしれん。
220花と名無しさん:2010/11/11(木) 14:32:33 ID:???O
久々に朱雀読んでたら翼宿の父親で吹いたわ
221花と名無しさん:2010/11/11(木) 15:11:34 ID:???0
- -
| 存在感無いんです…
-
222花と名無しさん:2010/11/11(木) 17:59:50 ID:???O
心宿LOVE
223花と名無しさん:2010/11/13(土) 09:36:30 ID:uenJGLAmO
ホモ狩り続編まだー?

教師になった正孝のクラスが学級崩壊して
教室で生徒全員に輪姦される正孝の教師ビンビン物語楽しみー
224花と名無しさん:2010/11/14(日) 10:46:02 ID:???0
セレス読んで思った事。
珠呂は敬に特別な感情を抱いていたのは分かるんだけど、敬は珠呂に嫉妬や羨望や劣等感以外に特別な感情を持っていたのかな?
御景の部下に連れていかれそうになった時に目が何か悲しそうに見えたので。
外人が敬があまりにも馬鹿だって言ってて、何かちょっとだけだけど不憫になったな。
ふしぎ遊戯の小説は読みたいと思っているけど、原作の漫画を読んでおいた方が良い?
225花と名無しさん:2010/11/14(日) 12:57:59 ID:???0
あくまでも幼なじみとしての感情止まりで、シュロなしじゃ立ち行かないから
シュロの自分への感情を利用してただけと思うよりは、ケイもシュロを想ってたけど
負い目その他のせいで素直になれず、複雑な感情を抱えつつも奇妙な関係が
維持されたと考える方が深みが出ていいとは思う。
作者的には、設定だけでそれなりのドラマが生み出せる美味しい関係ではあるだろうな。

どうでもいいけどゲサングって響きが悪い。なんかガンダムのモビルスーツに出てきそう。
226花と名無しさん:2010/11/14(日) 15:39:07 ID:???0
>>225
そうなのか。
ありがとう。
何で敬が珠呂にキスしたのを見て(小説でも漫画でも)何で肉体言語を使うんだ!
せめて言葉で引き止めろよ!!と思ったよ
珠呂の想いが実って欲しかったなぁ。
一応いとこやはとこの恋愛はタブーじゃないかもしれない。
(※但し本人たちの心情による)
227花と名無しさん:2010/11/16(火) 18:17:03 ID:/rAg84ZLO
正孝の勤務先の学校にヌードモデルとして相馬がやってきた!
モデルが正孝を視姦してビンビンだ!ビンビン描いてるうちに生徒もみんなビンビンだ!
228花と名無しさん:2010/11/19(金) 22:28:47 ID:S/rv4Dsn0
229花と名無しさん:2010/11/19(金) 22:33:05 ID:???0
亢宿って張宿になりすましてたとき、笛吹いて能力使ってたけど、青龍の気ちゅーのはでないもんなの?
230花と名無しさん:2010/11/20(土) 00:11:02 ID:???O
出てるでしょ。
朱雀連中が気付いてないだけで。
231花と名無しさん:2010/11/20(土) 00:30:25 ID:???0
朱雀連中おめでたいからねw
232花と名無しさん:2010/11/20(土) 01:15:26 ID:???O
ちちり位は気づけそうなもんだけどね
233花と名無しさん:2010/11/20(土) 02:04:38 ID:???0
朱雀廟に入った亢宿がなぜ平気だったかって質問に
確かどこかで答えてたよね。
理由何だったっけ。
234花と名無しさん:2010/11/20(土) 07:51:37 ID:???0
他の四神の廟は結界を張っておらず
結界を張っている青龍廟の方が特殊な設定

さすが戦いの神は危機管理が行き届いているとマンセーしたいが
青龍だけでなく天?も崇拝していた心宿を七星士に指名しているので(ry
235花と名無しさん:2010/11/20(土) 07:53:17 ID:???0
天コウのコウはコピペすると?になる?
236花と名無しさん:2010/11/21(日) 20:12:13 ID:???0
アラタを7巻まで読んだけど、完全に男版ふしぎ遊戯だね
しかも美朱が唯と友達に戻りたいってのは美朱の方に非があって
お互いの誤解だったからまだわかるけど
アラタが門脇といきなり友達に戻りたいとか思い始める理由が無理やりすぎるし
なんか男同士かと思うと気持ち悪い…
男同士の友情ってあんなもんなのか?
237花と名無しさん:2010/11/21(日) 21:27:31 ID:???0
>>236
あっちのスレ荒れてるから話にならないかもしれないけど、
こっちでアラタの話題振っても乗れる人あんまりいないと思うよ。
238花と名無しさん:2010/11/22(月) 03:35:47 ID:???O
ブログ引っ越ししたみたいだね
この人のブログは見ると何となく疲れるから
あまり見ないしどうでもいいけど
239花と名無しさん:2010/11/22(月) 22:44:11 ID:???0
いっそツイッターにすればいいのに
簡単だし
240花と名無しさん:2010/11/23(火) 06:54:30 ID:???O
自キャラ、しかも櫻狩キャラだけピグにしてるのが引いた

単行本表紙で自キャラと対談してた青木○美を思い出した…
241花と名無しさん:2010/11/23(火) 13:30:10 ID:???0
>>240
あれしばらく見てたけど、何が面白いのか全然わからなくて見るのやめたわ。
242花と名無しさん:2010/11/23(火) 15:16:06 ID:???0
>>238
何書いても上から発言で説教臭い・自慢臭いからねw
あと長文過ぎて目が滑る
少しは要点をまとめろと…
243花と名無しさん:2010/11/25(木) 19:33:22 ID:???0
>>236
やっぱり女作家が描いてるものだし、しょうがないんじゃないか
244花と名無しさん:2010/11/27(土) 19:05:40 ID:???0
ブログの更新も不定期だからいつまでも同じブログを見るの飽きる。
245花と名無しさん:2010/11/30(火) 06:20:44 ID:???0
多喜子父は母の病気を治すために四神天地書かいたんだよね?

巫女が生贄になるってしってたけど、誰を犠牲にするつもりだったんだろ?
246花と名無しさん:2010/11/30(火) 16:48:40 ID:???0
ブログが説教臭いから漫画も説教臭いんだろうな(玄武)と
納得せざるを得ない
一般的なつまらない常識に囚われているので、
この作家独自の物の見方や考え方が全然無い。

だからキャラの台詞も行動も全てが薄っぺらい
247花と名無しさん:2010/11/30(火) 18:13:56 ID:vhdF1u7aO
ホモカリage
248花と名無しさん:2010/11/30(火) 21:51:16 ID:???0
>>245
父「わ、私が自ら巫女に!…しまった、私は穢れなき肉体ではなかった!」
249花と名無しさん:2010/12/01(水) 11:57:11 ID:???0
朱雀と玄武の体一君って同一人物?
250花と名無しさん:2010/12/01(水) 12:39:10 ID:???0
仮にも天帝様がそんなに代がわりするとは思えないし
変身能力持ちである事は証明されてるし、同一人物という
解釈でいいと思うよ多分。

なんかどっかで作者コメントあった気がしないでもないが忘れた
251花と名無しさん:2010/12/01(水) 23:02:31 ID:???0
同一人物ってどこかで読んだ気がするけど。
美朱たちの時代では老婆の姿が気に入ってただけだし
多喜子ん時はあの子供の姿が気に入ってるんじゃね?
252花と名無しさん:2010/12/02(木) 13:33:40 ID:4ifP8H5C0
401 :名無番長:2010/12/02(木) 12:25:41 0
なんかマスコミにこぞって関係者が登場してるけど
この茶番なに???ww
(店の関係者やら知人やら)

しかもみんな関東連合を擁護してるぞw

本当に示談は成立してて
うまいこと火消しに走ってるのかな?

「そろそろ出頭する」とかどんだけマスコミと通信してんだよww

海老が川奈の女に手をだした説もあながち嘘っぽくない
あー現場にいた女が気になる・・○イカかな



405 :名無番長:2010/12/02(木) 12:34:12 0
日テレとか産経の偏向っぷりを見ると、マスコミの深層にも食い込んでる本当に恐ろしい組織なんだなと思う


406 :名無番長:2010/12/02(木) 12:34:52 0
こんだけ知名度があっても山口の幹部どころか
川奈クラスも丸め込むことができんのかよ


253花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:59:38 ID:???0
セレス読んで思ったこと。
天女の超能力恐るべし。
あと、雄飛って珠呂の事男だって勘違いしてたんだよね。
それって何でだろう。
原作では両性具有だったけど、アニメでは男装の麗人に設定変更されたキャラと同じように天女にセレニティモードしたら女になるって思ってたのかな?
妖しのセレスの続編の小説は読んでおいた方が良い?
セレセレのドラマCD聞いて思った事。
敬の声はイメージと合ってた。
珠呂は声が歌ってる時になると女の子チックになってて、え!これで男性歌手ですって無理があるんじゃと思った。
作品はあれっ?だったけど、敬と珠呂の無限の風は良かった。
セレセレの6巻読んで、敬が珠呂にキスしたのかが分からなかったな。
あと、雄飛が妖に何で惚れたのかが分かんなかった。
珠呂の小説読んで思ったけど、中学・高校も男の親戚とつるんでるとホモのレッテル貼るのは作者の趣味?
と思ったな。
女性の作家(漫画家)ってそんなもんなの?


254花と名無しさん:2010/12/06(月) 13:09:26 ID:???0
>雄飛が妖に何で惚れたのかが分かんなかった。

この作者は恋愛の心の機敏が全く描けないので
なぜこのキャラはこのキャラに惚れたのか?という点での説得力は毎回ありません。

>中学・高校も男の親戚とつるんでるとホモのレッテル貼るのは作者の趣味?

趣味というより単純なスイーツ脳なんだと思われます。

>女性の作家(漫画家)ってそんなもんなの?

んなこたーない。単に渡瀬の力量不足。
255花と名無しさん:2010/12/08(水) 15:24:50 ID:???0
美朱がタタラと話せたらなと今読んでも思う
256花と名無しさん:2010/12/10(金) 14:36:29 ID:???O
>>248

どじっ子父ちゃん萌えるwww


ふしぎ遊戯以降の作者を知らないんだけど
何故この人は冬コミで櫻狩りと玄武の画集?番外編?を売ろうとしてるの?
少コミと何かあったの?

もう画集や番外編を出版社から本として作ってもらえるだけの
集客力がなくなったということでしょうか

冬コミ原稿→売り子の時間があるなら玄武描いてって思ってしまう
CLA○PがX投げ出して新作描いてるのを見てる世代だから
同時期漫画としてヒヤヒヤする
257花と名無しさん:2010/12/10(金) 15:17:18 ID:???0
そういやあっちも7人集めてケンカする話だったな
258花と名無しさん:2010/12/11(土) 18:14:25 ID:???0
そういえばそうだw
259花と名無しさん:2010/12/12(日) 10:48:37 ID:tzZdjP/TO
早くガチホモカリ読みたい
260花と名無しさん:2010/12/12(日) 17:07:47 ID:???0
>>254
それは言えてるかも。
ありす19thでもフレイがありすに好意を持ってるのが説得力あんまりなかったし。
セレセレに出てくる敬と珠呂の従兄妹コンビは好きだけど、珠呂が敬に惚れているのが何でって思ったな。
珠呂は生まれつき持っていた天女の超能力を両親に気味悪がれていて、男として生きることを強いられている。
けど敬は珠呂の超能力を気にせずに接してくれる・護ってくれるから成長するに連れて恋愛感情を抱くようになるんだけど
芸能界に入って変わっていく敬に心を痛めて、見限ろうと思うんだけど、自分との間で苦悩し葛藤する。
って言う感じの設定があった方が良かったなぁ。(ありがちだけど)
261花と名無しさん:2010/12/17(金) 13:17:06 ID:???0
この人のブログでキャラ萌えは〜とか言ってるけど
天女をモチーフにした漫画で、アイドル歌手二人組の一人が相方に対する嫉妬を吐露した途端に薬の拒絶反応で死なせ。
その相方が死亡フラグがたたないと思いきや…ラストコンサートで死なせ
明るいロリキャラが恋愛フラグが立った途端に死なせ、んでもって続編小説では無かったことにされているくらいの黒歴史。
メインヒーローが死亡かと思いきや、俺死んだら、あいつよろしく、んでもって続編小説では延命という。
んでもって悪役が実はマザコンでした。
十分キャラ萌えじゃん。


262花と名無しさん:2010/12/17(金) 15:27:09 ID:???0
そのセレス粗筋とキャラ萌えの繋がりがいまいちわからん。
単にキャラ殺して安易にお涙頂戴やりたがるってだけの話でしょ。
心宿のナチス軍服コスプレ→キャラ萌え、ならわかるんだが。
263花と名無しさん:2010/12/17(金) 16:49:03 ID:???0
ごめん。間違えた。
言いたかったのはキャラ萌えというか、贔屓が激しすぎるって事。
雄飛とかが十夜の引き立て役だし。
あと、お涙ちょうだいと言わんばかりにキャラをバンバン死なすのは辞めてほしい。
恋愛における勝ち組が主人公しかいないし。
珠呂は好きだった敬が死亡だし、千鳥は雄飛を庇って死亡だし。
天女の子孫もこういう結果かと思ったな。
あと珠呂の小説で実は両思いのはずなの〜ってフォロー入れるくらいなら、漫画でも小説でも敬が珠呂を気にかける感じの描写が欲しかったなぁ。
敬を嫌う奴が少ないって後書きでは書いてあったけど、珠呂の秘密を護る為とは言え、女性に乱暴な行為をしようとするのは嫌われてもおかしくないと思う。
264花と名無しさん:2010/12/19(日) 10:22:23 ID:???0
その「シュロの秘密を守る」も、ピンでやれる自信も実力も無い
自分の保身行為という面が強いから、それもケイのゲスっぷりを
際立たせる一因なんだよなぁ。

まあ基本的に主人公カップル以外扱いが酷いよな。
ふしぎ遊戯終盤とかでも星とかショタとかマッチョとか
アンタら別に死ななくても良かったんじゃ・・・?って感じだし。
あくまで脇役は主人公第一の一神教じゃなきゃダメと
いわんばかりで、それが物語を浅はかにしてる部分もあると思う。
シュロの散り方は嫌いじゃないが。千鳥は、十夜の「俺は長くない(キリッ」
のために殺されただけとしか思えん。
265花と名無しさん:2010/12/19(日) 11:11:06 ID:???0
>>264
同意。
珠呂は個人的に言えばイケメンだと思ったし、性格も大好きだったし、設定もツボだったが。
何故敬に惚れているのかが納得いかなかった。
あと引き止めるのに何でキスしたのかが分からなかった。
せめて、本心や本音を洗いざらいぶちまけて、それでも俺にとってはお前が必要なんだ。
って言っていれば、珠呂の気持ちも少しは揺らいだのでは?
と思わざるにはいられない。
珠呂の小説で珠呂が目を離した隙に酒に睡眠薬入れるシーンがあって、結局手は出さなかったけど…そういう所が女性が作ったキャラだなぁと思った。
(どっちにしろ敬は…だけど)
266花と名無しさん:2010/12/19(日) 12:06:40 ID:???0
>>265
?同意
○全文同意。
でした。すみません。
267花と名無しさん:2010/12/19(日) 16:47:09 ID:???0
>あと引き止めるのに何でキスしたのかが分からなかった。

プライド高くて攻撃的な人間だから、自分の弱さをぶちまけるよりは
相手が自分を好いてる事を自分が優位に立つための武器にしたのでは。
もっとも、才能の格差でギクシャクする前は普通に良好な関係だったと思うけど。

ケイは、「GeSangはシュロの実力でもってる」みたいな事を聞かされ続けたり
才能の格差を自覚してたりで結構コンプレックス持ちだし、夢を追う男としては
そういうのはほんと辛いだろうなっていうわかりやすい境遇抱えてて末路もあれだから
叩かれにくいんだろうね。
そういうので歪む前は普通に夢を追って輝いてるいい男だったんだと思うよ。
ミカギが妻思いの優しいダンナだったみたいに。
268花と名無しさん:2010/12/19(日) 17:17:19 ID:???0
>>267
そういう見方もあるんだ。
個人的にイラスト集で敬は珠呂のことが好きだったけど…っての読んでええって思ったけど
13巻で敬が珠呂に力を貸すシーンは泣けたし、珠呂の気持ちは敬に届いたんだって思ったな。
6巻での最後の言葉を言えずに死亡は欝になったな。
敬と珠呂のエピソードは泣けたし、最後はジーンと来た。
もしもはありえないけど、珠呂が敬に東京に行く前に想いを伝えていたらと思わざるにはいられない。
生きている敬と珠呂の関係が見たかったなぁ。
でも脇役で人気なキャラも主役になったら…が渡瀬作品(?)の法則だしなぁ。
出来る事なら幸せになってほしかったな。


269花と名無しさん:2010/12/19(日) 18:14:39 ID:???0
>>263
>言いたかったのはキャラ萌えというか、贔屓が激しすぎるって事。
>雄飛とかが十夜の引き立て役だし。
私は偉が好きだったから、十夜のかませ犬にされてばかりで辛かった。
コミックスの柱で偉のことをちっとも話題にしてないし、
DVDの特典小説で偉が登場しても素直に喜べず、「ガーディナルファンを釣るためか?」と勘繰りたくなる。

渡瀬は十夜と妖以外のキャラのファンの気持ちを考えてないよね。
柱で雄飛や美緒里はボコボコにけなすくせに、十夜や妖は絶対にけなさない所も腹立たしい。

>あと、お涙ちょうだいと言わんばかりにキャラをバンバン死なすのは辞めてほしい。
渡瀬作品だと死ぬシーンがそのまま見せ場になってるキャラもいるよね。悲しい。
セレスを庇って死ぬシーン以外に見せ場のないグラディスなんて、その最たるものだし。

>恋愛における勝ち組が主人公しかいないし。
>珠呂は好きだった敬が死亡だし、千鳥は雄飛を庇って死亡だし。
私も全く同じことを思った。
妖の母、玖さん、千鳥、珠呂、納涼さん、美緒里、浦川さん、広部さん・・・
女性キャラは、未亡人も含めほぼ全員恋愛において負け組。
主人公だけが恋愛に関して勝ち組、なんて展開はどう考えても不自然。

>天女の子孫もこういう結果かと思ったな。
御景インターナショナルにいた天女の子孫達のこと?
集団自殺はいくらなんでもやり過ぎ。あの中には、生き延びたいと思ってた人だっていただろうに。
子孫同士が集団自殺に関して相談するシーンくらい欲しかった。
270花と名無しさん:2010/12/19(日) 18:58:02 ID:???0
>>269
レスありがとう。
個人的に主人公マンセーが鼻にかなりついてたから。
リアルタイムでセレスとふし遊は読んでないというかアニメはちょっとだけ見た程度だけど
何でこんなに主人公だけが勝ち組なんだ?って思ってたんで反応があって嬉しいです。
せめて恋愛をリアルに書いた。
っていうくらいなら男女の心理を研究してほしい。
脇役ばっか負け組で、主役が勝ち組ってのは…ちょっとモラルを疑う。
私は珠呂(と敬)が大好きだったから、珠呂死亡には大ショックだった。
アニメでは突然出てきて、死亡だし。
重要なエピソード全カットしたせいで、原作読んでない人には何がなんやら解らなかったんじゃと思った。
玄武の多喜子もいずれは脇役キャラも踏み台にするのかって思うと、欝になる。
271花と名無しさん:2010/12/20(月) 18:20:06 ID:???0
なんで脇役にここまで冷たいんだろうこの作者
272花と名無しさん:2010/12/21(火) 17:24:00 ID:???0
脇役は踏み台じゃない、ちゃんと存在しているんだ!
273花と名無しさん:2010/12/21(火) 19:25:53 ID:???0
この人の漫画の主人公は総じて好きになれなかったなぁ
短編だと好きな主人公もいるけど
274花と名無しさん:2010/12/23(木) 15:50:56 ID:???0
>>271ー272
同意。

ずっと前のこの人のスレッドのレスで千鳥は何で雄飛とくっつけずに死なせたのか。
って言うインタビューに作者が答えるのがあって、妖がダメなら千鳥でじゃあずるいじゃないだから千鳥には死んでもらって
雄飛は一生千鳥の思い出を背負って生きてもらう。
っての読んでこの人のモラルを疑った。
あとイラスト集で敬は本当は珠呂の事が好きだった〜っての読んで、だったら何で珠呂は敬とくっつかなかったんだ?
って思った。個人的に従兄妹同士の恋愛はダメだって言う理由で敬を死なせたんじゃと思った。
275花と名無しさん:2010/12/23(木) 18:27:55 ID:???0
主人公だってヒーローに振られた?ら他の男に乗り換えようとするのにね
276花と名無しさん:2010/12/23(木) 23:08:08 ID:???0
>>274
日本の法律じゃ従兄妹は結婚できるけど、
従兄妹同士きめぇって人も結構いるみたいだからなー
その推測が当たってるか知らないけど
277花と名無しさん:2010/12/24(金) 09:43:51 ID:???0
星宿は妻子いるのに美朱美朱言いながら死んでたのが酷い。
何で妻子ではなく振られた女(美朱)を思いながら死んでいくんだ?

・・・主人公以外の扱いはホント酷いね。
278花と名無しさん:2010/12/24(金) 15:47:45 ID:???0
主人公以外の扱いが酷いのは同意。
ふし遊は見てないし、ふしぎ遊戯連載中スレを見た程度だけど、主人公と脇役の間に格差がありすぎだろ。
妖セレでは、男キャラが十夜の引き立て役だし、女性キャラも十夜をマンセーするし。
個人的に言えば雄飛に身重の妖を押し付けられるよりは、千鳥と幸せになってくれた方がましだった。
279花と名無しさん:2010/12/24(金) 15:59:50 ID:???0
>>278
×雄飛に身重の妖を押し付けられるよりは
○十夜が雄飛に身重の妖を頼むよりは
でした。すみません。
280花と名無しさん:2010/12/25(土) 09:28:06 ID:???0
>>275
同意。
何で主人公が相手キャラに振られた途端に乗り換えるのは良くて
何で失恋が確定の雄飛が千鳥のことが好きになるじゃダメなんだ?
って思った。
読者に取って十夜に惚れていて、雄飛に振り向く可能性が低い妖よりも、雄飛の事を純粋に慕ってくれる千鳥の方が良いと思う。
あと主人公の妖よりも、珠呂や千鳥や納涼さんの方が恋愛に関して一途だと思ったし、切ないって思った。
281花と名無しさん:2010/12/25(土) 10:15:17 ID:???0
渡瀬の主人公キャラは振られた直後にちょうどよく告白して来た男にあっさり乗り換えるよね。
それがよくて雄飛が千鳥を好きになるのはダメなのは謎過ぎるぞ。

雄飛は妖に振られた⇒じゃあ千鳥に乗り換えようってキャラじゃないし
妖のことがある程度吹っ切れてからでも千鳥と付き合うのもダメって・・・酷すぎる。
282花と名無しさん:2010/12/25(土) 13:14:00 ID:???0
何でこの人主人公キャラと相手役以外には冷たいんだろう。
セレスでは主人公以外の女性キャラが恋愛において負け組なのには納得できなかった。
283花と名無しさん:2010/12/25(土) 13:27:03 ID:???0
シュロ→妖を脱出させるために自爆
千鳥→雄飛とくっつかないようにするために死亡
みおり→行き詰ってあてつけで自殺

・・・。
284花と名無しさん:2010/12/25(土) 15:18:19 ID:???0
作者は時々、主人公とヒーローにさえ冷たいよね。
ふし遊でも妖セレでも、二人は何度も殺されかけたり、重傷負ったり。
あれだけ贔屓されてる十夜でさえ、話を盛り上げるためだけに銃殺されて、
死体を悪用されないよう海に放り投げられるし。
ご都合主義で生き返るけど。
この作者は一体何がしたいんだろうね?
285花と名無しさん:2010/12/25(土) 18:42:14 ID:???0
渡瀬さんの作品って殺されるシーン、比較的リアルに書いているよね
286花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:06:44 ID:???0
>>281
全文同意。
何で主人公が他の男キャラに乗り換えるのは良くて、何で雄飛が千鳥に乗り換えちゃダメなんだ?
主人公万歳教もここまで来ると重症だと思う。
脇役は自由に恋愛する事さえ出来ないのかと思いました。
287花と名無しさん:2010/12/25(土) 20:26:09 ID:???0
訂正
×乗り換えちゃ
○好きになる。
288花と名無しさん:2010/12/25(土) 21:12:54 ID:???0
敬と珠呂、雄飛と千鳥のカップリングをガチで望んだ。
しかし両方とも作中では実現されなかった。
289花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:02:19 ID:???0
>>286
主人公に一度でも惚れた脇役は自由に恋愛することが許されないんだと思う。
作者が主人公に惚れてた男が主人公以外の女に惚れる展開を書きたくないんだろうね。

オカマの柳宿が女を好きになるのは変。
友達思いのはずの翼宿が友人の彼女を好きになって略奪しようとするのも変。
主人公万歳教をするためにキャラ性格を歪ませられるのもいやだな・・・。


敬と珠呂 雄飛と千鳥のカップリングを見たかったな・・・。
十夜と妖カップルを雄飛と千鳥カップルが見守ってるENDだったらよかったのに。
290花と名無しさん:2010/12/26(日) 11:47:46 ID:???0
>>289
同意

雄飛不憫すぎる。
妖よりも千鳥と結ばれて欲しかった。
ふし遊はふしぎ遊戯連載中スレをみた程度だけど、主人公に惚れた途端にキャラ変わりすぎって思った。
珠呂と敬は最期が感動したけど、出来る事ならちゃんと両思いになって欲しかったなぁ。
敬と珠呂は従兄妹同士だから恋愛しても良かったんじゃないって思った。
敬を死なせたのは従兄妹同士の恋愛はダメだって言う理由で死なせたんじゃなくて
主人公以外の勝ち組は認めないって言う理由で殺した風に見えた。
あと珠呂の小説で本当はラブラブな筈って作者が言っている位だから、そういう話があっても良かったと思う。
291花と名無しさん:2010/12/27(月) 11:40:22 ID:???0
妖の両親はいとこ同士の結婚だったしいとこ同士の恋愛がだめなわけじゃないと思う。
敬を死なせたのは各臣が怖いと思い知らせたかったのだろう。

渡瀬は女の怖さは人を殺さんでも書けるのに男の怖さは人を死なす事とレイプ未遂でしか書けてない気がする。
イマドキの自称婚約者・美緒里・唯・ありすの姉は怖かった。
292花と名無しさん:2010/12/27(月) 16:38:44 ID:???0
>渡瀬は女の怖さは人を殺さんでも書けるのに男の怖さは人を死なす事とレイプ未遂でしか書けてない気がする。
同意。
何で女の怖さはリアルでありそうで怖いと思えるのに、何で男の怖さになると…何だろう。
293花と名無しさん:2010/12/27(月) 21:53:51 ID:???O
男脳なのにね
294花と名無しさん:2010/12/27(月) 22:03:43 ID:???0
>>291
妖の両親はいとこ同士じゃなくて、又従兄妹(はとこ)同士だったと思う。
(うろ覚えですが)
295花と名無しさん:2010/12/28(火) 01:30:22 ID:???0
>>284
主人公とヒーローが殺されかけたり重傷負ったりは戦いのある漫画なら普通じゃない?
主人公とヒーローに冷たいとはまた別な気がするんだが…そんなに冷たいかな
296花と名無しさん:2010/12/28(火) 10:32:10 ID:???0
主人公はともかくヒーローには冷たいと思う。
鬼宿とナイトは死んだし、十夜は余命いくばくもないし。
鬼宿を美朱一筋にするために鬼宿の家族殺すし、リムドを多喜子一筋にするためにソルエン殺すし。
297花と名無しさん:2010/12/28(火) 16:03:15 ID:???0
セレスでは敬と珠呂の従兄妹コンビに萌えた。
妖と十夜より萌えた。
まぁボク少女嫌いには受けが悪そうだと思ったけど。
298花と名無しさん:2010/12/28(火) 22:37:27 ID:???0
セレスのメインヒーローは、俺死んだらあいつよろしく。
何て言っておいて続編小説では延命し、二人目の子供も作っているしなぁ。
(読んでないけど)
珠呂や明の小説はジーンと来たのに。
299花と名無しさん:2010/12/29(水) 12:00:42 ID:???0
絶対彼氏のメインヒーローも俺死んだらあいつよろしくって手紙残したな。
で、続編小説はナイトがらみの話だったっぽい。(読んでないけど。)

最終回付近でヒーローが主人公を恋敵に託す展開やるなら続編小説出すなって感じだよな。
メインヒーローがいないと作品が成り立たないって事なんだろうけど。(だったら続編小説なんて書くな)
300花と名無しさん:2010/12/29(水) 13:11:58 ID:???0
セレスの続編小説では、千鳥のクローンが出てきて、雄飛とくっつくみたいだけど
千鳥のクローンを出すくらいなら、千鳥自身とくっついてくれた方が良かったよ。
(続編の中巻を電子書籍でちょこっとだけ読んだ程度)

301花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:24:28 ID:???0
主人公一人を幸せにさせて優越感を味わいたいんだろうね
302花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:34:29 ID:???0
初期の妖と雄飛のカップリングに萌えた。
十夜にやきもち妬く雄飛とかかわいすぎるだろ。
十夜と妖がくっついちゃって雄飛があきらめたあたりから
恋愛の展開が急につまらなくなって(玄武もそうだが)どうでもよくなったわ。

そもそも最初から十夜嫌いなんだよね、自分。
がむしゃらで一途な雄飛とか虚宿とか角宿みたいなキャラの方が好き。
303花と名無しさん:2010/12/29(水) 20:51:09 ID:???0
珠呂に萌えた。
敬を見つめる珠呂の瞳が切なげで良かった。
敬が死ぬ際の最後の言葉に涙ぐむ珠呂が良いです。
できれば敬とくっついて欲しかったな。
何で両方とも死なせたし。
304花と名無しさん:2010/12/30(木) 02:52:16 ID:???O
いつもの敬と珠呂オタの長文の人、スルーされすぎて
とうとう一人会話まで始めたのか
305花と名無しさん:2010/12/30(木) 09:19:25 ID:???0
天女ネタで質問。
天女は女のみの種族って言っていたけど…単性生殖なのかな?
何らかの期間に分裂期が始まって子供が何人か生まれるの?
天女の正体は自然の力を具現化した精霊?
306花と名無しさん:2010/12/30(木) 10:37:51 ID:???0
ブログ、桜やってたときは桜桜だったけど
終わった後はアラ管アラ管だね。
玄武なんてごくごくたまーーーに単語が出て来るぐらい。
今に始まった事じゃないが、なんか寂しいよ…
307花と名無しさん:2010/12/30(木) 11:26:12 ID:???0
そりゃ、
櫻=アラタ>>>>>>>(超えられない壁)>>>>>>>玄武
なんだから仕方ない。
308花と名無しさん:2010/12/30(木) 12:36:53 ID:???0
久しぶりに公式行ったら玄武検定なんていうのをやってた。
80点以上の商品は壁紙(8種)

今でも雄飛が妖に惚れた理由がわからん。
雄飛ってどっちかっていうとセレスに惚れてそうな感じだったのに。
セレスを思い出して寝てるセレスの身体(妖)にキスしようとしてたし。
309花と名無しさん:2010/12/30(木) 17:48:56 ID:???0
玄武検定、適当にやったら80点以上取れたww
310花と名無しさん:2010/12/31(金) 12:04:02 ID:???0
妖しのセレスの前作のふしぎ遊戯は現役の高校生が読んでも面白いですか?
(個人的に主人公がムカつくヒロインに殿堂入りしてるんでちょっと読む気がしないんですが)
311花と名無しさん:2010/12/31(金) 23:48:22 ID:???0
中2の秋、友達から借りて読んだ時は面白かった。ただし、第一部のみ。
新書版の14〜18巻が第二部だけど、私の中では黒歴史。
13巻できちんと完結した作品を、
アニメ化決定に伴って編集者が無理矢理続けさせたのが失敗の始まりだったと思う。

人によっては絵柄・キャラデザ・服装の古さが気になるだろうね。
高2の春休みに読んだ妖セレは絵柄の急激な変化が気になったけど、
ふし遊と比べると洗練されたキャラデザ・服装だった気がする。まあ、時代だね。

「ふし遊のヒロインがムカつく」と言われる理由としては、
「常に誰かに守られてる」「バカ」「大食い」「役立たず」「恋愛脳」
「複数の美形男にモテる」「余計な行動をし、助ける手間を掛けさせる」
といった所かな・・・

飛ばし読みしない方がいいよ。ネタばれでストーリーがつまらなくなるから。
最初から読んでいくのがお勧め。
312花と名無しさん:2011/01/01(土) 09:29:26 ID:???0
>>311
へぇーそうなんだ。詳しい説明ありがとうございます。
この人の作品は妖しのセレスと玄武開伝途中しか読んでないけど
読んでみようかな。
313花と名無しさん:2011/01/01(土) 11:49:41 ID:???0
>>310
私が中高生(主人公と同世代)の時に読んだときは面白かったよ。
ただ主人公が勝手に行動して周りの人々に迷惑かけるのが・・・。

2部(コミック版の14〜18巻)は黒歴史なので読むのなら1部(コミック版1〜13巻)だけをお勧めする。
314花と名無しさん:2011/01/01(土) 12:00:18 ID:???0
>>313
感想ありがとう。
2部は黒歴史ってまさか、キャラの性格が変わってるから?
あとどっかのスレで死んだ筈の人が〜(以下略)ってのがあるから?
にしてもセレス読んで思ったけど、明とミカギは意識は別人だけど、遺伝子は同じ?
妖と明って二卵性双子だよね、作中ではそっくりみたいな事言われていたから混乱した。
転生ネタやそっくりさんが多いのは伝統なのかな。
315花と名無しさん:2011/01/02(日) 11:51:12 ID:???0
・・・キャラの性格が変わってると言うかこのキャラだったらこんな行動しないって展開がある。
友達思いのキャラが友人の彼女を略奪しようとしてレイプ未遂起こしたのがすごいショックだった。


妖と明は二卵性双子で間違いないと思う。(性別が違う時点で一卵性って事はない。)
作中でそっくり扱いされてても普通の兄妹ぐらいの似てるって感じじゃないかな?
妖とセレスは遺伝子が似てるから生まれ変わったけど
ミカギはセレスが生まれ変わったから自分もって感じで明に乗り移った印象。
316花と名無しさん:2011/01/02(日) 12:56:33 ID:???0
>>315
そうなんだ。
レスありがとう。
妖しのセレスは個人的に言えば好きな作品だけど
明や千鳥や珠呂、納涼さんが不憫だと思ったなぁ。
にしても明が不憫すぎる。
前世の自分か遺伝子が同じ人間に人格乗っ取られて、最期は双子の妹に…な末路だし。
317花と名無しさん:2011/01/02(日) 18:22:21 ID:???0
明はパンストかぶったまま十夜と逃げればよかった
…のかもしれない
318花と名無しさん:2011/01/02(日) 18:29:40 ID:???0
あったなそんなネタw
各務の「もういいから二人とも殺せ」がツボだった
319花と名無しさん:2011/01/02(日) 20:24:54 ID:???0
各臣「ズームだ!ズームにしろ早く!」
男「ちっチーフ!」
各臣「ダビングは不許可!」
男たち「そんなーずるいっすよいつもチーフばっかり」
偉「………」

が好きw
320花と名無しさん:2011/01/03(月) 11:44:47 ID:???0
そのネタは思わず納得したな。
絶世の美女(セレス)二人の胸の谷間とパンチラに群がる男たちw
321花と名無しさん:2011/01/03(月) 11:59:45 ID:???0
この人が描くギャグ結構好き
好きになる漫画(家)って笑いのツボが合うかどうかが意外と大きかったり
322花と名無しさん:2011/01/03(月) 15:10:31 ID:???0
自分は基本的に渡瀬のギャグは寒いと思ったなぁ。とくにふしぎ遊戯の方。
ふしぎ悪戯もだいたい面白いと思ったのは「うちのアシ」とか書かれてるやつだったし。
でも怪しのセレスは総じて面白かった。心宿しっかりしなさいも嫌いではない。
323花と名無しさん:2011/01/03(月) 15:47:10 ID:???0
それ◯◯だから!それは◯◯だから!っていうか◯◯だし!!
…とボケに対し、しつこくツッコミする漫画が苦手なんでこの人のは比較的好き
324花と名無しさん:2011/01/03(月) 21:38:22 ID:???0
原生花の続編はどこに収録されていますか?
325花と名無しさん:2011/01/04(火) 11:18:30 ID:???0
>>324
ミントでキスミーって読みきり集に入ってた気がするな。

>>322
同意
不思議悪戯はなんか寒かった。
少女マンガ読んでる大半の人はホモギャグは求めないって。
氏宿に襲われる鬼宿とか心宿に襲われる鬼宿とか・・・誰得?

妖しのセレスや心宿しっかりしなさいは結構好きだったけど。
326花と名無しさん:2011/01/04(火) 11:55:49 ID:???0
ホモギャグなんてあったっけw
忘れた
327花と名無しさん:2011/01/04(火) 12:15:48 ID:???0
>>325
ありがとう。
検索かけたら目次出て番外編花の標とありました。
探してみます。
328花と名無しさん:2011/01/08(土) 22:41:26 ID:???0
妖セレで千鳥・珠呂・雄飛が不憫とかいう意見があるけど、
自分はあんまり都合の良いみんなハッピーエンドという漫画的な展開は
好きじゃないから(いや漫画だけど)死んだり失恋したりする現実的な
描写がある妖セレが好きだ
329花と名無しさん:2011/01/10(月) 06:10:28 ID:???0
っs
330花と名無しさん:2011/01/10(月) 15:26:31 ID:???0
あまったもの同士、みんなくっつければよいってもんでもないよね
331花と名無しさん:2011/01/10(月) 16:51:13 ID:???0
余った者同士をくっつけるパターンをやったのは、
「ママレードボーイ」や「ないしょのプリンセス」かな?
少コミと関係無くてごめん。
「ママレードボーイ」は主人公が失恋したことによって、髪を切る所からしか知らないけど。

同人作家(特に女性)って、余った者同士をくっつけたがるよね?
その方が本を売りやすいのかな?
渡瀬氏は「ふしぎ遊戯」を描いていた頃、読者から同人出身だと思われることがあったらしい。
332花と名無しさん:2011/01/10(月) 17:11:52 ID:???0
>渡瀬氏は「ふしぎ遊戯」を描いていた頃、読者から同人出身だと思われることがあったらしい。

話の作りや設定があまりにもありがちだったり他作品からの安直な流用が見てとれるからかもね。
333花と名無しさん:2011/01/11(火) 20:16:49 ID:???0
>>328
にしても渡瀬はヒーローヒロイン以外に対して冷た過ぎなくない?
334花と名無しさん:2011/01/12(水) 10:19:53 ID:???0
渡瀬はヒロイン(主人公)以外には冷たいよ。
ヒーローでさえ殺すこともあるし。
335花と名無しさん:2011/01/12(水) 17:58:01 ID:???0
ヒーローヒロインだけが好きってのもなんか違う気がする
キャラ云々より男脳の自分が一番好きでしょうがないと見える
336花と名無しさん:2011/01/12(水) 20:01:16 ID:4EShFejZ0
俺はタマホメの技が好き
337花と名無しさん:2011/01/13(木) 10:59:21 ID:???0
>>335
それはいえてる。
男脳とか言ってるくせに思いっきり腐女子脳だと思う。
不必要なホモ描写あるしホモ漫画書きたさに玄武休載してるし。

嫌な女怖い女を書くのは巧いのに男の描写はワンパターンなので男脳ではないと思う。
338花と名無しさん:2011/01/14(金) 02:40:15 ID:???0
玄武の話が出たと思ったら、原稿に根を上げているという話な件。
339花と名無しさん:2011/01/14(金) 11:06:30 ID:???0
ホモ同人とアラタは楽しそうなのに玄武は辛い辛い言ってる感じだ。

忙しくて辛くて体調不良なのに同人誌作りたいほどホモ狩り好きなのかね?
340花と名無しさん:2011/01/14(金) 17:09:57 ID:???0
玄武は嫌々描いてるのが紙面からさえ伝わってくるので全く面白くない
朱雀は厨だろうが痛かろうが作者もノリノリで描いてたから今見ても面白い
341花と名無しさん:2011/01/15(土) 04:16:45 ID:???0
もう無理して描かなくていいよ
342花と名無しさん:2011/01/15(土) 10:26:19 ID:???0
無理してつまんない玄武かくなら潔く未完宣言して欲しいです。

朱雀は痛かろうが作者が心宿萌でノリノリで書いてたから朱雀1部は面白い。
玄武は昔も作者がノリノリで書いてたから面白かったのに・・・ホモ狩りを始めてから悲惨なことになってる。
ホモ狩りに萌え対象が移ってから玄武がつまんなくなったよね。
343花と名無しさん:2011/01/15(土) 17:28:56 ID:???0
最愛のソルエン殺しちゃったからかな?
344花と名無しさん:2011/01/15(土) 19:46:02 ID:???0
朱雀編は今でも大好きだ。
美朱も唯も朱雀七星士も青龍七星士もみんなみんな好き。
ストーリーもギャグも勢いあって好きだし、キャラの描きわけも個性もよくできていた。
アニメもCDブックも大好きだった。

それに比べて玄武は…
うん、壁宿の話ぐらいまでとドラマCDは好きよ。あとはちょっと…orz
作者のやる気がないのが伝わってきちゃってむなしくなる。
345花と名無しさん:2011/01/15(土) 20:33:59 ID:???0
朱雀の魅力って何より中3の受験生が本の世界で大冒険て設定だよ
当時中学だった自分の現実逃避には最強だったw
346花と名無しさん:2011/01/16(日) 17:30:37 ID:???0
>>345
自分にとっても美朱は等身大の主人公って感じで好きだったな。
色々叩かれるけれども、基本的に友達思い仲間思いだし
体当たりでぶつかっていくから話がどんどん進んでテンポが良かった。
殺されかけてるのに唯を助けようとしたり、仲間のためにガラスで胸を刺したり自分にはできないからねw

朱雀は渡瀬さんが楽しそうに描いてるのが伝わってくるよ。
おまけのページとかも好きだったな。
347花と名無しさん:2011/01/17(月) 11:38:05 ID:???0
>>345>>346
それ分かるな。
朱雀アニメやってた頃は美朱と同じぐらいだったから感情移入してたところもあるしすごいと思ったりしたな。
私には唯を助けようとしたり仲間のためにガラスで胸をさすのは出来ないし。

でもその気も無いのに星宿に抱きつくとか心宿にレイプされに行くのは理解できなかった。
348花と名無しさん:2011/01/17(月) 14:07:25 ID:???0
>>347
星宿に抱きついたのは鬼宿に拒絶されて側にいた人に縋ってしまっただけだし
心宿のことも神座宝を取り戻すためだし…
理解できるかはともかく一応その気はあったんじゃないか?(一時的なものだけど)
まぁ安易っちゃ安易だけど中学生だからな。
少なくとも神座宝を奪われた時は仲間のところへ戻って相談するべきだったとは思う。

でも心宿の制服ビリッがなかったらふし遊に出会ってなかったw
あのシーンをアニメでいきなり見た時の衝撃と言ったらないわ。
それで翌週から毎週見るようになってふし遊にハマった。
今考えるとよく夕方の枠でやってたなー。親と見ちゃいけないのは子供ながらに分かった。
349花と名無しさん:2011/01/18(火) 09:56:34 ID:???0
>>348
鬼宿が操られておかしくなったときに星宿にべったりはある意味仕方ないとは思うけど・・・
七星士探しの時に翼宿から見て美朱と星宿が付き合ってるように見えるほどベタベタしてたのがもやもやする。
350花と名無しさん:2011/01/22(土) 02:52:33 ID:???0
10巻まで読んでの感想だけど
「わたしどうしていいかわからない…」と涙目で繰り返す割には
その後の行動はどう見ても自己陶酔型の浅はかさで、
結果自業自得で済めばいいけど全て周りを巻き込み
本人以上の重荷を他人に背負わせてる

優しい所もあるけどグダグダいろんな事を悩む割には
食欲と性欲には一切迷いが無くあまりにもストレート過ぎて強烈な印象

いまのところ「むかつくヒロイン」候補にもなりそうな感じだけど
残り8巻で成長して変わっていくのかしら
主人公以外のキャラに惹かれて読み続けてるw
351花と名無しさん:2011/01/22(土) 09:18:01 ID:???0
主人公以外のキャラに惹かれるのはよく分かる。
実際自分もそうだったし。
352花と名無しさん:2011/01/22(土) 18:06:58 ID:BcR6TvvdO
ゲンブはみんな同じ顔に見える
ふしぎ遊戯は八犬伝が設定のもとなのかな〜

たまにはファンタジーじゃなくて普通の学園ものを書いて欲しい
ちょっと無理かな
353花と名無しさん:2011/01/22(土) 20:13:22 ID:???0
イマドキ!があるよ
354花と名無しさん:2011/01/22(土) 20:54:56 ID:???0
>>352
玄武は本当に描き分け出来てないよな…
朱雀の頃はちゃんとできていたのに、今じゃ朱雀や青龍と玄武の集合絵とかだと
みんな同じ顔になってる。
多喜子とリムドさえロリ化・老け顔に劣化したしな。
玄武イラスト集やDVD-BOXの絵柄には衝撃を受けた。
355花と名無しさん:2011/01/22(土) 21:47:07 ID:???0
玄武イラスト集って何ぞ。
356花と名無しさん:2011/01/23(日) 11:44:33 ID:???0
玄武イラスト集なんてあったっけ?

初期玄武は一応書き分け出てきたと思うよ。
ホモ狩り始めてから・・・ダメになった印象が。

>>352
思春期未満お断り
イマドキ

普通の学園物だと思われるのはこれくらいだと思う。
357花と名無しさん:2011/01/23(日) 18:26:40 ID:???0
>>355
>>356
スマン。玄武のファンブックのことを言いたかった。
初期の絵柄はね。初期は良かったんだよ今はもう…
358花と名無しさん:2011/01/24(月) 15:12:23 ID:???0
ロリ多喜子と老けリムドの表紙のファンブックのことか。

最初はよかったよね玄武絵。
ファンブックで見ていくと劣化して行ったのがよく分かる。
359花と名無しさん:2011/01/24(月) 19:38:07 ID:???0
>>358
老けリムドw

何で今の絵って鼻と口の位置があんなにおかしいんだろ?
間延びしすぎというか、輪郭と合っていないんだよね。
身体もカクンカクンしてて継ぎ接ぎだらけな感じ。好きな絵柄だったのに劣化がひど過ぎるよ。
360花と名無しさん:2011/01/25(火) 12:10:19 ID:???O
室宿かわいい転がしたい…
あと壁も飼いたい
361花と名無しさん:2011/01/25(火) 13:35:04 ID:???0
>>360
張宿の方が可愛い。
362花と名無しさん:2011/01/25(火) 17:36:21 ID:???0
「もしも唯が朱雀の巫女で、美朱が青龍の巫女だったら」
という想像をしてしまった。
363花と名無しさん:2011/01/25(火) 17:57:08 ID:???O
>>361
張宿もかわいいよね。
張宿・室宿・壁宿でちっちゃいものクラブ作りたい(箕宿はかわいくn…中身爺さんなので失格

>>362
美朱がダークサイド堕ちしてもあまり怖くなさそうだなぁ…
364花と名無しさん:2011/01/25(火) 18:13:06 ID:???O
OVAで鬼宿が心宿扱いされる話思い出した
365花と名無しさん:2011/01/26(水) 10:46:45 ID:???0
>>362
私もその想像したことあるな。
星宿はめでたく朱雀の巫女(唯)と結ばれそうな気がする。
心宿は青龍の巫女(美朱)が思ったとおり動かずに悩みそうだが。
366花と名無しさん:2011/01/26(水) 14:27:27 ID:???0
>>363
ごめん、箕宿って爺さんだっけ?w
男か女か考えたこともなかったわーorz
なんかアニメの声のせいもあるのかお婆さんかと思ってたよ。

箕宿より尾宿の方がキャラクター性ありそうじゃない?
あんなおっさんな外見じゃなくてリーヤみたいな狼なら人気出たと思うw
まぁ柳宿にあっさり倒されて終わりそうだがな。
367花と名無しさん:2011/01/29(土) 13:16:52 ID:???0
リーヤみたいな尾宿だったら人気出ちゃうからダメだろうな。
渡瀬の大好きな心宿がかすんでしまうから。
368花と名無しさん:2011/01/30(日) 00:16:23 ID:???0
>>366
みぼしは男なんじゃないかなあ
「外見は子供だけど中身は老人」という設定だった気がするんだ・・・
369花と名無しさん:2011/01/30(日) 08:40:57 ID:???0
なんか、そう書くとコナン君を思い出すな。全く無関係だろうけど。
370花と名無しさん:2011/01/30(日) 19:59:14 ID:???O
子供の体乗っ取ってる設定だったはず
371花と名無しさん:2011/01/31(月) 01:43:38 ID:???O
>>366
363だけど、一人称“わし”だったからなんとなく男だと思い込んでただけなんだ〜
声は覚えてなかったけど箕宿の声優さん女性だったのかぁ…
あれ?砂かけばばぁも一人称“わし”だったか…
どっちなんだろう…
372花と名無しさん:2011/01/31(月) 03:10:28 ID:???0
箕宿祭りか
373花と名無しさん:2011/01/31(月) 14:03:57 ID:???0
みぼしの声優さんは女性だったよ。
374花と名無しさん:2011/01/31(月) 15:26:35 ID:???0
声優が女だからってのは根拠にならんわな。
子供の役は高い声を出せる女性がやる場合も多いんだから。
375366:2011/01/31(月) 20:02:12 ID:???0
>>371
いや、箕宿を婆さんだと思ったことはないよ。
でも爺さんと認識してたわけでもなかったからw中身は一応男なんじゃない。

張宿に乗り移ったということは、箕宿の元の体は他にあって
朱雀七星と戦った時は坊さんの身体を乗っ取ってたってことだよね。
そういや箕宿の声の人は本編で鈴乃もやってた気がする。
OVAの多喜子は房宿がやってたっけ。
376花と名無しさん:2011/02/01(火) 01:34:39 ID:???0
自分の肉体が朽ちたせいで、よくSFとかに出てくる
「宇宙から来た、寄生して肉体を乗っ取る精神体」
みたいな存在になってしまったんじゃないの?みーくん
377花と名無しさん:2011/02/01(火) 09:34:50 ID:???0
みぼしは声優さんだったけど少年っぽい声だった気がする。
のっとった身体が坊さんも張宿もどっちも男だったからもともとは爺さんなんだと思ってた。
378花と名無しさん:2011/02/01(火) 16:14:51 ID:???0
箕宿がこんなに話題になる日が来ようとは…
379花と名無しさん:2011/02/01(火) 19:09:46 ID:???0
>>377
若い肉体を探して次々乗り換えてたんだろうなぁ、箕宿。
ずっとずっと昔から相当長く生きてるんだろうね。

アンルウ様のところで七星士が8人いるってなった時、
1人は箕宿が混ざってるんじゃないかって当時このスレでも言われたね。
そっちの展開の方が白虎編につながる感じで面白かったのに。

>>378
確かにw
380花と名無しさん:2011/02/01(火) 19:12:26 ID:8v0XzhQH0
箕宿が張宿の外見だったら人気出たのかなぁと思ったが、
張宿に乗り移った時のあの顔じゃ人気出そうにないな。
381花と名無しさん:2011/02/02(水) 10:00:13 ID:???0
そうなるとみぼしの身体の本来の顔は美少年なのかも。
みぼしの中身の性格の悪さが出るからどんな美少年でも張宿に乗り移ったときの顔になってしまうのだろう。

>>379
ハーガス・テグで危宿より箕宿が混じってた方が面白いのに。
箕宿っていつから生きてるか分からないんだから別顔のみぼしがいたほうが面白いのに。
危宿はハーガスだけでいいよ。あれだけ強いんだから。
382花と名無しさん:2011/02/02(水) 11:31:12 ID:???0
二百年も前から巫女を待ってた箕宿ェ・・・
383花と名無しさん:2011/02/02(水) 13:06:39 ID:???0
>>381
あの三白眼だと…翼宿に乗り移ったら見分けがつかない気がするんだがw
玄武は双子より箕宿が混じってた方が良かったよね。
プロフィールが一番謎の人なんだから好きなようにできそうだし。
ハーガス最強すぎるもんなぁ。敵だった紫義や緋鉛が一気に空気化するレベル。

>>382
何その設定。子供の時から巫女を待ってた星宿よりも萌えるじゃないかw
384花と名無しさん:2011/02/02(水) 22:09:26 ID:???0
>>382
まさか箕宿に萌えを感じる日が来るなど…!w
385花と名無しさん:2011/02/03(木) 00:01:12 ID:???0
なんか面白い流れにw
箕宿でこんなに盛り上がるとはww

>>381の言うように、別顔の箕宿見てみたいかも。
箕宿が登場したのって確か西廊国だったし白虎編に箕宿が
ひょっこり登場したりして?
386花と名無しさん:2011/02/03(木) 01:19:41 ID:???0
つか白虎編ってあるの?
玄武編はあと何年かかるの?
387花と名無しさん:2011/02/03(木) 10:15:41 ID:???0
みぼしは西廊国の坊さんの身体をのっとってたもんな。
白虎編があれば出てくるかもね。

・・・多分白虎編ないと思うけど。
今のままじゃ玄武も完結しなそうだし。
388花と名無しさん:2011/02/03(木) 13:44:35 ID:???0
>>386
それを言い出すと…白虎編が絶望的なのはもう分かってるわけで。
分かってて箕宿の話をしてるわけさw

西廊国と言えば、角宿がトモを殺して全裸の美朱と出くわした時に
「お前も俺がメチャクチャに」と迫るシーンがあるけど、一体どうするつもりだったんだろ。
唯ちゃんと同じ目に会わせる意味だと理解したんだが、
よくよく考えたらあんな崖っぷちでどうしようとw
そもそも角宿にできるのか?w
389花と名無しさん:2011/02/03(木) 15:15:18 ID:???0
上手く入らなくてあれこれしてるうちに、入る前に暴発という
恥ずかしい事態になってた可能性もあるけどね。
390花と名無しさん:2011/02/03(木) 15:19:59 ID:???0
鬼宿が助けに入る前提だから
崖っぷちで襲うなんて変なことになったんだろうな…。
よくアニメでやったよなー(遠い目)
391花と名無しさん:2011/02/04(金) 11:01:58 ID:???0
木曜の夕方18時にアニメでよく流せたもんだな。
・・・15年前って放送規制ゆるかったんだな。(遠い目)
392花と名無しさん:2011/02/04(金) 12:53:54 ID:???0
ラブシーンもそうだけど、下着・裸・レイープ未遂とかもたくさんあったしね。
よく家族で見てたよな…自分…
大人たちが妙に黙ってしまったのも今なら納得だわ。(遠い目)
393花と名無しさん:2011/02/04(金) 21:38:32 ID:???0
セレスのドラマCD聞いて、敬の最低振りに引いた。
カットされた時はそんなと思ったけど、NGコードにかかったなら納得。
珠呂…さっさと敬を見限れば良いじゃんと思った。
あと敬は珠呂と対等になりたかったのかもしれない。
394花と名無しさん:2011/02/05(土) 10:31:53 ID:???0
確かに敬は珠呂と対等になりたかったんだろうけど・・・やっぱり最低だと思うよ。
雄飛が来なかったら妖をレイプしそうだったし。
妖セレの時代(2000年ごろ?)は・・・いろいろと放送コードにかかったのだろうか?
放送コードにかかりそうな部分はふしぎ遊戯とたいして変わらんのに。
セクロス・下着・裸・レイープ未遂。
395花と名無しさん:2011/02/05(土) 11:36:39 ID:???0
友達にすすめられ一昨日からふしぎ遊戯に今更はまって漫画とアニメ絶賛あさり中なんだけど、
リアルタイムでやってた時から星宿と美朱エンドを希望してた人ってたくさんいたの?
396花と名無しさん:2011/02/05(土) 11:58:05 ID:???0
>>393
セレスのドラマCDってどんな感じなの?
ふし遊とか思春期とか色々聴いたけど、セレスは聴いたことないんだよなー

>>395
どうなんだろ。
星宿って途中から一気に空気化するしな…
397花と名無しさん:2011/02/05(土) 12:09:06 ID:???0
>>396
妖しのセレスのアニメ化に補いカットされた6巻の沖縄編。
珠呂と敬のエピソード。
ちなみに敬役は野島健児で珠呂役は佐々木静香(現:日下ちひろ)です。

にしても珠呂は好きだけど、男の趣味が悪いなぁと思った。
398花と名無しさん:2011/02/05(土) 12:11:57 ID:???0
>>394
オウムとか酒鬼薔薇とかバタフライナイフ殺傷とか色々あって
90年代後半の間で結構規制が強くなったんだよ。
399花と名無しさん:2011/02/05(土) 13:35:35 ID:???0
>>397
サンクス
てか声優両方よく知らないわw
珠呂が妖を襲うシーンとか敬の毛あしび(だっけ?w)のシーンとかあんのかw

>>398
そういえば当時セレスってwowowのみの放送だったんだよな。
見れなくて悲しかった記憶がある。
ふし遊の時は規制が緩かったよね。エヴァあたりからじゃなかったっけ、指摘されだしたの。
400花と名無しさん:2011/02/05(土) 14:59:09 ID:???0
エヴァは95年度後半、ふしぎ遊戯は95年度まるまる。
401花と名無しさん:2011/02/05(土) 16:02:01 ID:???0
エヴァって綾波レイとか、ゼーレが出てくる奴?
(1990年代前半生まれなんで詳しいことわからん)
敬はファンサービス良さそうだけど、表裏が激しい&DQNだから最初読んだ時
この人って19だよね?
という印象を持ったよ。
珠呂は好きだったけど、敬に惚れているのが納得出来なかった。
402花と名無しさん:2011/02/05(土) 16:36:40 ID:???0
>>401
敬って明らかに雑魚キャラでDQNな顔だったよな。
似たような顔のふし遊の青野君は良い男なのにw

エロ系もそうだけど、画面の点滅(ポケモンショック)も規制くらう前だったね。>ふし遊アニメ
今見ても井宿が青龍廟から鬼宿と美朱を助け出す所なんか正視できない。
エンディングテーマがかかってカッコイイシーンなのに台無しw
403花と名無しさん:2011/02/05(土) 17:34:08 ID:???0
確かにDQNすぎるよ敬。
敬が死んだ後も愛してるって言う位惚れられているのは凄いと思ったけど
珠呂の好みのタイプが…だとしか言いようがない。
404花と名無しさん:2011/02/05(土) 21:21:08 ID:???0
昔はいい奴だったとしても、あの敬の変わりようは
昔からの恋もさめるよね…
405花と名無しさん:2011/02/05(土) 21:45:28 ID:???0
全文同意。
珠呂、さっさと敬を見捨てれば良いじゃんと思ったな。
珠呂の小説読んで敬に対する見方がそれなりに変わったけど
あの変わりようは百年の恋もさめるよ。
406花と名無しさん:2011/02/06(日) 10:23:43 ID:???0
珠呂としては女だとバレないように必死に生きてきたからって部分もあるんだろうね。
素の自分でいられるのは家族や敬の前だけだっただろうし。
誘拐犯とずっと居ると誘拐犯に惚れちゃう症候群(正式名称忘れた)に似てるんじゃない?

>>395
それは分からないな。
原作未読でリアルタイム放送時途中から見始めたけど星宿空気だったし。
それに裸とかレイプ未遂とか結構出てくるので恥ずかしくてふしぎ遊戯見てるとは言えなかったし話題に出来なかったな。
ちなみに私は鬼宿派だった。
407花と名無しさん:2011/02/06(日) 11:01:36 ID:???0
ストックホルム症候群だね。
(ネットでサーチした。)
珠呂…敬に中学生の時に男の振りするの辞めろって言われた時に反発したのを読んで
疑問に思った。
(※小説での話です。)
408花と名無しさん:2011/02/06(日) 11:25:35 ID:???0
珠呂が中学生の頃の敬ってまだまともだったしその頃は男の振りしてでも敬のそばにいたかったのでは?
中学生になると異性と仲良くするのって難しくなるし。(すぐ誰が付き合ってるとか言う噂創って広げる奴居るし。)

敬が最低野郎になったのはプロデビューしてからだと思う。
409花と名無しさん:2011/02/06(日) 12:00:31 ID:???0
中学になると〜は同意。
中学・高校と敬のそばにいて、ホモ疑惑がかかってたけど、この二人できてる
と周りの人達に思われる位、仲が良かったって事なのか。
にしても珠呂が目を離した隙に酒に睡眠薬入れるシーンがあったけど
一体何するつもりだったんだと思ってしまった。
一線を越えるとか、手を出すとかは流石にしないよねと思ったけど
プロデビューしてから最低野郎になったから油断はできん。
(※小説での〜)
410花と名無しさん:2011/02/06(日) 17:46:47 ID:4E9AN5LF0
セレスの話題になると珠呂と敬の関係の話にばかりになるのはなぜ?
熱心すぎてキモイんだけど。
小説なんか知らんし。
411花と名無しさん:2011/02/06(日) 19:19:15 ID:???0
天女をモチーフにした漫画でツッコミ所があるんだけど
妖が千鳥とか珠呂は天女の力があるから大丈夫〜って言うセリフがあるけど
油断しすぎと思ったな。
天女の超能力でどんな事でも対処できると思い込んでいたのではと思った。
アニメでは歌声で研究所がぶっこわれるけど、歌声だけで壊れるなら今までの
行動は何だったんだ。
各臣が天女の呪力か…って驚いていたけど呪歌ぐらいで自分の研究所が壊される
はずが無いと慢心していたのか。
各臣達は妖ばっかりマークしまくってて他の天女の子孫はマークしてないと思ってた
のかなぁ。


412花と名無しさん:2011/02/06(日) 21:00:46 ID:???0
渡瀬漫画は深く考えたら負け
413花と名無しさん:2011/02/06(日) 21:15:45 ID:???0
突っ込んだら突っ込む程泥沼に嵌っていく漫画って事か。うん
にしても読んでないけど斗宿が多喜子に気があるのは、何でやねんって思った
シスコンだから縁がなさそうって思ってたのに。
虚宿が多喜子に片思いはまだわかるけど。
斗宿・虚宿の死亡フラグが着々と狭まっている気がする。
お気に入りのキャラは贔屓しまくるけど、そうでないキャラは引き立て役・捨て鉢
だからなぁセレス・ふし遊みたいに死なす必然性の無いキャラを死なせない事を祈る
414花と名無しさん:2011/02/06(日) 21:28:38 ID:???0
>>411
死ぬ前にいい声が出せた敬と同じで、消える前のロウソクのように
限界を超えた力が出せる状態でリミッター完全解除したから、
規格外の力が出せたという事にしておくべきだろう。
415花と名無しさん:2011/02/06(日) 21:35:32 ID:???0
>>414
なるほど、アニメ見た時は死んだはずの人が力を貸すなんて奇跡だらけじゃん
と思ったが、珠呂の歌声は限界突破という事だったんだな。納得。
416花と名無しさん:2011/02/06(日) 22:02:55 ID:???O
>>410
いつもの痛い人だからスルーでいいと思う。
スレチでもないし、流れや空気を読めないだけだから
触らないのが一番だよ
417花と名無しさん:2011/02/06(日) 22:10:36 ID:???O
最近ふと昔アニメでふしぎ遊戯やってたなーって思い出して見出したら止まらなくなって一話から最終話までいっきに見た。
もうやばい、最近ふしぎ遊戯のことばっかり考えて日常がおろそかになってるよ…
本当にいい作品だよ…
んで漫画読もうかなって思ってるんだけどアニメと内容ほぼ一緒?
読んでてもここアニメで見たよー状態が続く?
両方見た方どうか教えて下さい。
本当もう一度ふしぎ遊戯みたいな作品出てこないだろうか…
418花と名無しさん:2011/02/06(日) 22:14:01 ID:???0
>>417
原作終わってからアニメ化してるからほぼ同じ。
結構頑張って忠実に作ってあるよ。
相違点とかはwikipediaにまとめられてるからそこ参照して。
419花と名無しさん:2011/02/07(月) 12:25:14 ID:???0
>>417
原作とアニメはほぼ同じだな。

>ふしぎ遊戯みたいな作品
漫画はともかくアニメはもう出てこないだろうね。
アニメは規制だらけだし1クール(13話)だけじゃろくな話は作れないし。
キャラに慣れてきたと思ったら終わりって作品が多すぎて残念。
420花と名無しさん:2011/02/07(月) 13:40:11 ID:???O
>>413
>死なす必然性のないキャラを死なせ

最期が最大の見せ場だった柳宿や少華への償い?みたいな形で死んだみつかけはまだいいとして、
いまだに張宿と星宿を死なす必然性はなかったと思う。
421花と名無しさん:2011/02/07(月) 14:40:04 ID:???0
張宿は一応、みーちゃんを道連れにしてるけどな・・・
童貞陛下はどう見ても無鉄砲で無意味な無駄死に以外の何物でもないけど。
422花と名無しさん:2011/02/07(月) 14:49:19 ID:???0
童貞陛下www
星宿はつくづく可哀想だと思う、色んな意味でw
423花と名無しさん:2011/02/07(月) 15:57:13 ID:???0
星宿…って長髪の人?
あらすじで読んだけど、最期にポカーンだった。
妻子いるのに振られた女性にポエムなんて、普通はやらないよ。うん
あとセレスでは明や千鳥は死なす必然性なかったと思う。
珠呂はまだ死なす必然性があったと思うけど。
千鳥は十夜の俺はもう…の死ぬ死ぬ詐欺のために死んだとしか思えない。
424花と名無しさん:2011/02/07(月) 16:02:35 ID:???0
そうえば10年くらい前かね
当時中学生で、小学校の時がふし遊が好きだった訳だけども
部活時間に先輩二人と喋っててふし遊の話になって、内一人の先輩が
「最後さぁ、「見て見てお星様達が見てるよ〜」ってハァァ!!??ってなった
ふざけてんの!?みたいな」
って言ったのが今だに鮮明に思い出すw
当時はショックだったなあwww
425花と名無しさん:2011/02/07(月) 18:33:14 ID:???O
今更だけど本当なんで星宿に妻子作ったんだと思う。
美朱に振られて独身貫いてたら間違いなく一番好きなキャラだったなぁ
426花と名無しさん:2011/02/07(月) 18:38:49 ID:???0
>>425
皇帝という立場で世継ぎを作らなければならないから
427花と名無しさん:2011/02/07(月) 18:42:59 ID:???O
>>426
そういえばそうだった
今更ながら把握したw
428花と名無しさん:2011/02/07(月) 20:02:43 ID:???O
>>425
しかもその奥さんがみんなが幽霊に見間違えるほど柳宿に瓜二つだからなw
美人ではあるんだろうけど、仲間の男にそっくりの奥さんってどうなんだよwと思ったw
429花と名無しさん:2011/02/08(火) 01:00:23 ID:???O
凜花ってそろそろ発売する?
情報が探しても出ない…
430花と名無しさん:2011/02/08(火) 08:43:31 ID:???0
>>408
遅レスだがありがとう。
にしても、男のふりしてでも好きな人のそばにいたいって見方を変えれば
恋愛脳だよね。
セレスでのまともな男キャラはノーマルの明と雄飛しかいないという
431花と名無しさん:2011/02/08(火) 11:13:09 ID:???0
星宿って悪い人じゃないだけどさ・・・
お金持ちの家の世間知らずのお坊ちゃんみたいな行動にしか見えないんだよね。

権力で恋敵を脅すとか。
後先考えずに自分の感情で行動しちゃうとか。
(身代わりを買って出た井宿もダメだけどさ。いくら辛そうでも皇帝を危険な旅にださせちゃいけないしその間の政治はどうなる?)
皇帝みずから戦場に行って特攻して死ぬのもダメだな。

・・・渡瀬は権力者書くのが致命的にダメなんだろうね。
432花と名無しさん:2011/02/08(火) 11:23:31 ID:???0
>皇帝を危険な旅にださせちゃいけないしその間の政治はどうなる?

所詮、皇帝なんてお飾りで実権は宦官が握ってたからその辺りはどうにかなったんでは?
特攻→死亡→ポエムは論外だけど
433花と名無しさん:2011/02/08(火) 13:29:17 ID:???O
柳宿みたく相討ちとか張宿みたく道連れとかならまだいいものを、星宿が特攻しても心宿ダメージゼロだったしな
だから美朱にも見開き1ページ分しか悲しんでもらえなかったんだよw
434花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:04:09 ID:???O
今柳宿死んだとこまで見たんだけど涙止まらねーお…
これから仲間どんどん死ぬと思ったら続き見れない;;
435花と名無しさん:2011/02/08(火) 16:59:12 ID:???0
張宿ェ・・・
ミツカケェ・・・
436花と名無しさん:2011/02/08(火) 17:03:04 ID:???0
私はみつかけも無駄死にに見えてしょうがない
星宿程は論外として
437花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:09:59 ID:???0
>>423
明は可哀想だったなぁ。
でもストーリー上、死なないと綺麗に終われないってのは分かるよ。
身体乗っ取られてたとはいえ、爺さん殺したり、妹に欲情して襲ったり色々させすぎたもの。
最後に身を呈して助けないとチャラにはならない気がする。
平和な日々に戻って平然としてたら妖や十夜のようにここで叩かれそうだ。

>>433
なん…だと?青龍が封印された後に心宿が弱ったのは星宿様が心宿に負わせた傷があったからだろ。
忘れてやるなよ…
最後に役には立ってるよw
438花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:11:28 ID:???0
>>436
おっさんは井宿と翼宿の足手まといにならないように消されたとしかw
439花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:25:54 ID:???0
おっさん言うなw
あれで井宿より年下なんだから…
440花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:27:40 ID:???0
おっさんの歌は爆笑もんだったな…
441花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:29:01 ID:???0
>>437
>青龍が封印された後に心宿が弱ったのは星宿様が心宿に負わせた傷があったからだろ。

今…気付いた…ww今気付いたよ!!!ww
442花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:31:53 ID:???0
>>437
レスありがとう。
確かにもし生きてたら、妖や十夜と同じく叩かれたかも。
千鳥とか珠呂とかが死んだのはショックだったな。
個人的に言えば妖よりも良い人と思ってたんで。
バイアスとある程度の補正もあるかもしれないけど。
雄飛はいい人過ぎて不憫になったな。
作者は主人公以外を不幸にして死なせすぎだよ。
443花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:50:55 ID:???O
>>433
星宿もそうだが、あの辺は敵味方関係なくバタバタと死んでいったせいか、誰か死んでもあっさりしていた感があるな
444花と名無しさん:2011/02/08(火) 19:58:05 ID:???0
>>439
そうだね。
その井宿の年齢をとっくに負い越したのが自分ww
みっちゃんごめんw

>>441
ひどいわ!星宿様が命をかけて負わせた一撃を忘れるなんて!w
445花と名無しさん:2011/02/08(火) 20:05:53 ID:???0
>>442
千鳥を殺したのは雄飛が妖とくっつくためだと思うんだが。
なのに十夜がいつまで経っても死なないというねww

>>443
誰も死んでいない時に一人死ぬとみんなで悲しむけど、
戦争になるともう感情がマヒしているようなもんだからな。
アニメはその辺うまく描けていてよかったな。おっさんの最後なんて泣けたよ…。
おっさんが死ぬ時だけなぜかキャラソンが流されなかったがなw
446花と名無しさん:2011/02/08(火) 20:14:50 ID:???0
星宿が死ぬ時のキャラソンは子供心に怖かった。お経みたいで
447花と名無しさん:2011/02/08(火) 20:16:13 ID:???0
ただの人間になった星が能力のある心に大きな傷を負わせた

ただの人間になった重傷な心を能力復活して、しかも他の仲間の力を借りて倒した鬼

星のが最強だろ
448花と名無しさん:2011/02/08(火) 20:28:00 ID:???0
>>445
なるほどそういう見方もあるのか。
歌手のねーちゃんが原作ではいい奴すぎてアニメとの落差が。
にしても十夜が何時までたっても死なないくらいなら、妖を頼むって言った
意味ないじゃん。
449花と名無しさん:2011/02/08(火) 20:42:06 ID:???0
>>447
というより朱雀復活して仲間の力合わせても心宿倒せないってどうなのよw
そういえば普通の人間になった鬼宿に倒された角宿って一体…

>>448
か、歌手のねーちゃん…
珠呂か?珠呂だよな…そうだよな…ねーちゃんだもんな…
450花と名無しさん:2011/02/08(火) 21:18:43 ID:???0
>>428
亀だが、本命美朱に振られた今となっては世継ぎ残せれば妻は誰でもよかったんじゃない?>星宿
まぁ美人に越したことはないし〜みたいなノリで。
451花と名無しさん:2011/02/08(火) 23:01:30 ID:???O
星宿の奥さん、作中で言われるほどぬりこのそっくりさんには見えなかったなぁ。
何だろう、毒々しさが足りないというかw

>>449
角宿…(´・ω・`)
鬼宿の家族惨殺した時は嫌なキャラだったけど、何となく憎めない奴だった。
452花と名無しさん:2011/02/08(火) 23:04:57 ID:???0
>>446
何かわかるわww
自分も星宿のキャラソン聞いてたときに家族に
「それ宗教の集会で崇めてるみたいで気持ち悪いからやめて」
って言われたの思い出したwww
453花と名無しさん:2011/02/09(水) 01:36:37 ID:???0
>>449
あれ自爆みたいなものだから鬼宿の強さで死んだわけじゃないと思う
454花と名無しさん:2011/02/09(水) 02:06:11 ID:???O
ふしぎ遊戯懐かしいなー
昔に読んだから忘れたんだけど、唯って心宿のこと好きだったよね?
455花と名無しさん:2011/02/09(水) 11:30:29 ID:???0
>>446>>452
確かにその星宿のキャラソンは怖い。
お経っぽいし宗教の集会っぽいしとにかく怖い。

>>454
なんとなく唯の心宿への感情って恋愛じゃない気がする。
心宿と普通にキスしてたから嫌いではないと思うけど。
456花と名無しさん:2011/02/09(水) 12:36:49 ID:???O
もし朱雀の巫女が唯だったら、美朱みたいに朱雀七星士のほとんどに惚れられるハーレム状態になったのだろうか
457花と名無しさん:2011/02/09(水) 12:50:02 ID:???0
>>451
角宿大好きだ。単純で子犬みたいで可愛い。
まぁ鬼宿の家族殺した時はマジ泣きしたけどな。特にアニメの演出はせつなかった。

>>453
原作の角宿の死に方は確かに自爆。
アニメは角宿を賢くしてみたけどやっぱり自業自得な結果に…orz
458花と名無しさん:2011/02/09(水) 13:01:51 ID:???0
>>452
>>455
同意してくれてありがとw
他のキャラソンとなんか違うのはあのコーラスだよなw
ホントに宗教みたいで当時怖かったよ。
でもよくよく聴くとせつない良い曲なんだけどね。紅南国の宮廷が目に浮かぶ。

>>456
唯が「私が先に本に吸い込まれてたら私が朱雀の巫女で鬼宿に好かれてたんだよね」ってセリフがあったが、
作者は「順序が逆でも、美朱が朱雀で唯が青龍なのは変わらないと思う」と述べてたね。
自分もそう思うから唯が朱雀だったらと考えたことないなー。
あえて言うならハーレムにはならないと思うよ。
459花と名無しさん:2011/02/09(水) 13:31:18 ID:???0
角宿は自爆といっても、鬼宿が自分に残った敏捷性を武器にして
うまく流星錘(だっけ?)を逆用した結果の戦略負けだからなぁ。
自分より立場の弱い相手だとつけあがりまくるアホガキだから
調子に乗って油断してたってのもあるんだろうけど。
何者も恐れないが同時に何者もみくびらないギラーミンさんの
爪の垢でも煎じて飲めと言いたい。
460花と名無しさん:2011/02/09(水) 13:34:03 ID:???0
>>459
そんなの角宿じゃないw
461花と名無しさん:2011/02/09(水) 13:58:55 ID:???0
>>456
ハーレムにはならないと思うよ。
「朱雀の巫女」の少女に興味がある星宿は唯にも惚れるとは思うけど
鬼宿・柳宿・翼宿あたりは放置しておくと危ない美朱だから惚れた気がするし。
462花と名無しさん:2011/02/09(水) 14:06:56 ID:???0
唯はしっかり者だが、美朱はうっかり者。
この違いは大きいな。もっとも、仮に主人公が唯なら主人公補正で・・・だけど。
463花と名無しさん:2011/02/09(水) 15:49:15 ID:???O
当時も現在も唯の良さが全く分からない。

勝手に勘違い、嫉妬して最後心宿に友に嫉妬して美朱より私を勝手に信じて選んだんだろと言われててざまぁとか思ってました…

しかしふしぎ遊戯見た後って自分の現実が屑すぎて欝になるw
464花と名無しさん:2011/02/09(水) 15:54:14 ID:???0
セレスでは珠呂の女物の服を着た所が見たかったなぁ。
珠呂って本編では男装ばかりだったから女らしい服着た所一度でいいから見たかった
(世間では男性として通っているから、変態扱いされそうだけど)
465花と名無しさん:2011/02/09(水) 15:59:21 ID:???0
唯は可哀想だと思うなあ…
あんな目に遭ったと思い込んで、美朱に心配かけまいと黙ってて信じてて
当の親友は鬼宿の為に帰ってきた!と言い切りイチャつき
その後も自分の醜い部分嫌だろうに、自分は堕ちてくばっかりで…
美朱の事が好きだからああなった訳で
それなのに鬼宿鬼宿の美朱の方が最悪
唯ちゃんの方が幸せになって欲しい

と当時は気付かなかった
466花と名無しさん:2011/02/09(水) 17:44:15 ID:???0
>>463
要するに親友を信じ切れなかった唯ちゃんの心の弱さだよな…
それに付け込む心宿も鬼畜だけどw
唯ちゃんは美朱が好きだったけど、心のどこかでずっと
美朱の誰とでも仲良しになれるような人懐っこさとか色々羨ましかったんだろうなぁ。

そういうのって現実の自分らにもあるよね。
好きだけど、悔しいみたいな感じw
467花と名無しさん:2011/02/09(水) 17:47:56 ID:???0
心の弱さだって
美朱みたいに好きな男は傍にいてその他からも好かれ
ただ願いが叶う巫女になれ、みたいな状況と
本に入る願望もなくただ親友を心配して入ってしまって
犯されたと思い込んで(実際心宿が来なければやられてた)
468467:2011/02/09(水) 17:50:21 ID:???0
途中で書き込みしちゃった;

その時の精神状態で心の弱さがどう出るかなんて
分かりきった事だよね
唯ちゃんはああなって仕方ないと思う、故に可哀想
美朱よりもずっと唯ちゃんの方が美朱の事思ってたんだよねえ
469花と名無しさん:2011/02/09(水) 18:21:05 ID:???O
う〜ん可哀相というか…

唯ちゃんて勉強もできて美人で美朱に勝ってる所なんてたくさんある、多分自分でも分かってるんだけど自分にはない美朱の人に好かれるキャラというか本質的な部分がずっと羨ましかったんだろうね。
故に美朱は朱雀七星士から守られ好かれてた…でも自分はそうじゃない、けど美朱のことは大好きと憎悪や愛情とかいろんなものが混じった不安定な状態の中で心宿につけ込まれた。
正直美朱はいろんな面であまり女受けするキャラではないと思うけど、この子全く悪くないと思うんだ…レイプの件も美朱は本当に知らなかったし、本の中に戻った時も鬼宿のためでもあったけど、決してそれだけじゃなくてきちんと唯を心配して戻ってたよ。
唯の方が美朱を思ってたって言ってたけど、思い方なんて人それぞれであって美朱が友達思いじゃないわけじゃない。
やっぱ唯ちゃんの心の弱さ、が引き起こした悲劇だったのではないかと私は思います…
長文すみません。
470花と名無しさん:2011/02/09(水) 19:32:11 ID:???0
>>469
正論すぎるw


作中での美朱と唯と多喜子の態度や言動を見てると、唯と多喜子が神獣に喰われたのがよく分かる。
みんなの前では強がってるけど2人とも精神的に脆いよね。。
鈴乃はよく知らないけど、おとなしくても意思が強いんだろうな。
471花と名無しさん:2011/02/09(水) 21:02:32 ID:???O
>>458
てことは、始めから美朱が美形率ほぼ100%の朱雀の巫女で、唯がキワモノ揃いの青龍の巫女になるのは決定事項だったわけか。
そりゃ唯も美朱に嫉妬したくry
472花と名無しさん:2011/02/09(水) 21:15:45 ID:???0
>>471
唯が青龍の巫女になるのは心宿と通じるものがあったってことだな。
心に闇を住まわせている巫女と七星士が呼び合う。運命ってやつだ
473花と名無しさん:2011/02/09(水) 21:18:54 ID:???O
>>472
本当その通りだと思う。
唯の闇と心宿の闇が唯を青龍へと導いた。

だから美朱が朱雀、唯が青龍ってのは偶然じゃなく必然だったってことだね
474花と名無しさん:2011/02/09(水) 22:21:25 ID:???0
>>471
ワロタwww
475花と名無しさん:2011/02/09(水) 22:28:44 ID:???O
>>471
美形率は高いが、守銭奴とナルシストとオカマと仮面とアホとおっさんとガキだぞw>朱雀

青龍は見た目はアレなのが多いが、元娼婦とか見世物小屋とか戦争孤児とか可哀想な過去のキャラばっかだ。
476花と名無しさん:2011/02/09(水) 22:33:18 ID:???0
独裁者志望と売女と笛吹き小僧と雑魚と歌舞伎メイクと獣人と寄生生物・・・
477花と名無しさん:2011/02/10(木) 00:25:04 ID:???O
てか鬼宿と美朱って好きあってるのにお互い色んな奴にキスされてたよねw

鬼宿に至っては心宿に…アッー!
478花と名無しさん:2011/02/10(木) 12:12:06 ID:???0
ニンニク臭いキスは勘弁
479花と名無しさん:2011/02/10(木) 12:37:44 ID:???0
美朱の相手は一応美形男だからまだいいだろう。
鬼宿は最初のキスをオカマに奪われ嫌がらせのために男にキスされてるから気の毒だな。
鬼の生まれ変わりの魏も男にキスされてたな。(これはギャグだったけど。)

しかし心宿はなんで嫌がらせで鬼宿にキスなんだろう?
鬼に嫌がらせしたいなら鬼の目の前で美朱にキスしても嫌がらせになるのに。
480花と名無しさん:2011/02/10(木) 13:38:47 ID:???O
>>477
鬼宿は男にキスされまくってたけど、美朱は男に押し倒されてばっかだったな。
おとなしそうな星宿や亢宿まで、みんな美朱に発情しすぎだろw
そうなると、美朱との最接近がオデコこっつんの柳宿は真の漢かもしれない。
481花と名無しさん:2011/02/10(木) 15:32:38 ID:???0
でも一番羨ましいのは房宿に迫られる鬼宿なのであった

>>479
ヒント:作者、そして櫻狩り


482花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:20:02 ID:???0
>>481
心宿の嫌がらせキス、あれはほんとに作者の趣味だなあ、という感じだよね
当時はほんと意味分からん、だったけど後から読んだら「あー…」ってw
483花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:40:01 ID:???O
どうでもいいかもだけど当時鬼宿って魏(現代の服)になったら魅力半減したなぁって思ってた
484花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:48:53 ID:???0
>>483
わかるよw
485花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:55:08 ID:???0
>>483
それってふし遊読者の総意じゃないのw
転生したっていってもなんか別人に見えたよね
タカ嫌い
486花と名無しさん:2011/02/10(木) 17:02:31 ID:???0
本性の心で言えば
力のない鬼宿なんて…って思うわなw
服ダサいし喧嘩っ早いの最悪だし金無いし小銭にみみっちいし
現実の世界では魅力なし
487花と名無しさん:2011/02/10(木) 17:09:27 ID:???0
鬼宿より魏の方がいいって読者はほぼいないと思うよ。
ま、魏の話になると一気に2部叩きに加速しそうだからやめようぜ。


自分は長髪の鬼宿が特に好きだったなぁ。原作だと一巻で短くなっちゃってて残念だった。
アニメじゃ話の真ん中あたりまでずっと長かったんだよね。
髪が千切れてしまったのは角宿と戦った時だったっけ?
家族殺される回は作画といい演出といい神だったな。確かその前の回が伝説に残る作画の回だっただけにw
488花と名無しさん:2011/02/10(木) 17:13:50 ID:???O
なんだそう思ってる人いたんだねw
いや、そりゃ転生して美朱と結ばれたのはすごい良かったよ。
もしお別れENDだったら漫画全巻ブコフに沈めてたと思うし…
でも現実的な本音で言えば>>486になっちゃうわなw
489花と名無しさん:2011/02/10(木) 17:44:57 ID:???O
>>480
あのでここっつんの場面大好き。
柳宿の美朱への気持ちって、恋愛ていうより親心みたいなもんだと思う。
490花と名無しさん:2011/02/10(木) 18:14:11 ID:???O
漫画にもあるセリフか忘れちゃったけど戦いが終わった後柳宿が美朱を見てニャンニャンに、
もう一度体貸してくれない?あの子をさ、もう一度抱きしめたくて…
ってセリフがすごい好き
491花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:01:52 ID:???0
>>489
あのこっつんする所ドキドキした。
久々に柳宿のキャラソンでも聴くかな。

>>490
うわ…思いだして泣けてきたじゃないか…
そこすごい好き。あれはアニメオリジナルだね。
最後に七星士が一人一人美朱に言葉をかけるのも良かったなー。
原作はどうもドタドタしてそれどころではなかったね。
492花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:02:53 ID:???0
>>489
親というより妹じゃないかな。
493花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:11:54 ID:???O
柳宿って最高に男らしく、また最高に女らしい
494花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:18:39 ID:???0
井宿って恋愛バトルの中ではいつも蚊帳の外って感じだけど
何気に美朱と接触多い気がするんだがw
お姫様抱っこしたり、倒れたのを抱き起したり結構回数多くないか?w
495花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:20:41 ID:???0
井宿こそお父さんみたいな感じだ
496花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:31:15 ID:???O
>>493
女の嫉妬で美朱に水かけたりビンタしてた頃は、まさか最期に野獣もどきと取っ組み合いの殺し合いするとは思わなかったからなぁ
改めて振り幅の大きいキャラだったな>柳宿

>>464
恋愛方面にまったく絡まないまま逝ってしまったみっちゃんとちりこのことも思い出してあげてw
497花と名無しさん:2011/02/10(木) 19:53:54 ID:???0
>>495
「オイラの方が面倒みてほしいのだー」

>>496
そもそもあんなに男前になるとは思いもしなかったよ…柳宿さん
おっさんも張宿も原作だと本当に空気だったなー
アニメの方がずっと良かった。張宿は笑顔が可愛すぎる。女の子の可愛さだよw
498花と名無しさん:2011/02/10(木) 20:04:18 ID:???O
>>497
可愛いんだがww<井宿

ミツ&チリは死んじゃったから取り敢えず置いといて、
本当最後まで井宿は恋愛に関してはアウェイだったね
あんだけ仲間に貢献したんだからあの後幸せになったと思いたい
499花と名無しさん:2011/02/10(木) 20:17:14 ID:???0
>>496
レスありがとう。
みっちゃん?お医者さんの人?
張宿はおっとりショタ系で可愛いと思った。
男の子じゃなくて女の子だよ。
少女漫画だから死人は出ないと思っていたが甘かった。
セレスでは千鳥・珠呂・納涼さんが好きだったなぁ。
もうちょい珠呂を女らしく描いていれば、天女姿も映えたのにと思ってしまった。


500花と名無しさん:2011/02/10(木) 20:22:50 ID:???0
>>498
井宿のキャラソン聴いてたらそんなセリフがあったのよw
旅人&お坊さんだから一生独身でいそうだな…井宿…

井宿の普段可愛い所とフッと素に戻って
相手を諭したり敵に怒ったりするギャップがたまらん。井宿かっこいいよ井宿
501花と名無しさん:2011/02/10(木) 20:25:58 ID:???0
>>499
>男の子じゃなくて女の子だよ。


おいコラ…「字がなくたって僕は朱雀七星士だああああ!!」
502花と名無しさん:2011/02/10(木) 20:31:42 ID:???0
>>501
悪い…空気読まない発言して。
503花と名無しさん:2011/02/10(木) 21:32:31 ID:???O
アニメと漫画見て不安になったから聞きたいんだけど、魏って正真正銘転生した鬼宿だよね?
何か魏から抜け落ちた鬼宿の記憶の石が入れられた鬼宿が出てきたり、分かってはいるし当たり前なんだとは思うけど最後の方は美朱も魏魏連発だし…
そうであって違うものとかじゃなくて魏は鬼宿ですよね?
すいません決して魏アンチではないです。
ただ最後の方は鬼宿の存在がおざなりのような気がして不安でこんな質問してしまいました
504花と名無しさん:2011/02/10(木) 22:00:27 ID:???0
魏と鬼宿の関係はどうなんだろなあ。
作者が柱で「魏のために鬼宿がいた」とか言ってたり、もうわけわかんない。
505花と名無しさん:2011/02/10(木) 22:08:52 ID:???0
最初は普通に鬼宿の転生だと思ってたけど、
>>504の柱とか最後の美朱のモノローグとかで
読めば読むほど鬼宿は魏の踏み台っぽい扱いされてんだよね…
結局、よくわからんw
506花と名無しさん:2011/02/10(木) 22:09:05 ID:???O
鬼宿は所詮は本の中の人であって実際に存在しなくやっぱ一緒にはなれないからって意味なんかなあ…
何かハッピーエンドなはずなのに鬼宿×美朱じゃないような気がしてもやもやする
507花と名無しさん:2011/02/10(木) 22:16:41 ID:???O
二次元ばかり見ず現実を見ろよという隠されたメッセージだったのか…!?
鬼宿の転生でHAPPYENDヨカターで今まで生きてきたのに
スレ見てこっちまでモヤモヤしてきたわw
508花と名無しさん:2011/02/10(木) 22:35:03 ID:???0
>>491
アニメの最終回ってさ、放送前にアニメ雑誌に監督のコメントが載ってたんだけど、
「最終回の放送終わったら辞表出す事になるかもしれない」って感じの事言ってたんだよね。
一体何やらかすんだ…ってドキドキしたんだけど、未だにその監督的にやらかした何かが
わからないんだよね。
3つ目の願い変えちゃった事だったのかな?
509花と名無しさん:2011/02/10(木) 22:35:30 ID:???O
こんな質問と答えががあった。

Q.アニメ「ふしぎ遊戯」の魏と鬼宿との関係はどういったものなのでしょうか?
魏と鬼宿が戦うシーンがありますがこれはどういうことでしょうか?
魏と鬼宿は同一人物ということですか?
どなたか教えてください。


A.魏は元々、美朱の世界に存在していた人間です。
しかし、同時に本の中の世界に鬼宿として魂の一部が存在していて、第二部の戦いを経て、両方が一つになりました。
魏と鬼宿が戦うシーンは、魏が取られた記憶や心の一部を宿した人形が偽鬼宿として表れ、取り戻す為に戦うというものです。
朱雀への最後の願いで鬼宿を現実の世界へ転生させます(アニメはちょい違うが似たようなもの)
最初は鬼宿そのものが魏に生まれ変わったとおもわれてましたが、魏が元々存在していて、鬼宿と融合して完全な一人の人間になるはずでしたが、転生の際に記憶と魂の一部が奪われていたのです。
鬼宿は魏と一緒になってます。



つまりは現実世界の魏と美朱が運命の相手同士で鬼宿はその二人を
くっつけるための当て馬だって言いたいの?
510花と名無しさん:2011/02/11(金) 02:49:53 ID:???0
魏の話になるとややこしくなるからやめておけというのに…
511花と名無しさん:2011/02/11(金) 03:25:05 ID:???0
>>509
>現実世界の魏と美朱が運命の相手同士
でもこれだったら、魏の“前世の記憶”はおかしいよね
結局鬼宿の想いが強かったから魏が生まれたんじゃないのかと
現世ではあの時が美朱と魏が初対面なんだよね?
というか指輪は何で持ってたの?
本当>>510だけどwwww
512花と名無しさん:2011/02/11(金) 03:37:44 ID:???O
>>510
ん?何でややこしいと魏の話しちゃいけないの?
誰も魏のこと叩いてる訳じゃないし疑問を議論してるだけだと思うんだが…


>>511
あー確かに…
やっぱ深く考えすぎで単純に鬼宿=魏でいいのかな
てか当時も思ったけど漫画は13巻完結で良かった気がする。
そのあとがややこしかったからw
513花と名無しさん:2011/02/11(金) 03:51:04 ID:???O
>>507
最終巻の作者の言葉に、当初美朱は鬼宿と別れさせる予定でした。
これは主人公が現実を見る話だから架空の男とはおさらばと思ってたが
担当に反対されたみたいなこと書いてたからその考えはあながち間違ってはいないんじゃないかw
514花と名無しさん:2011/02/11(金) 11:11:17 ID:???0
本の中と外の世界って時間の流れ違うからじゃない?
鬼宿が死んで(?)魂が外の世界の過去(美朱が生まれる前)の人に生まれ変わったんじゃないかな?
同じ世界の人間に生まれ変わる場合は後の時代に生まれ変わるしかないだろうけど
異世界に生まれ変わるなら過去に魂が行くのもありなのかも。
・・・魏は美朱が生まれる前から存在していたようだし。

・・・やっぱり真面目に考えると訳わかんなくなってくる。
なんにしろ鬼宿は当て馬だったって事に間違いはないな。

七星だったため幼い頃トラウマになるぐらいいじめられ
星宿好きのお釜に初キス奪われ
心宿にそそのかされた唯に操り人形にされ
角宿に家族皆殺しにされ
・・・鬼宿の人生って一体。これで当て馬だったなんて気の毒すぎるな。
515花と名無しさん:2011/02/11(金) 11:14:55 ID:???0
そもそも、最後に出たあの鬼宿は途中で天コウが奪った記憶の玉を入れたから
後付で鬼宿化しただけで、魂は別もの(地サツ四天王最後の一人である人形使い)じゃないの?
516花と名無しさん:2011/02/11(金) 12:52:56 ID:???0
最後に出たあの鬼宿は天こうの人形だよね。
鬼宿の記憶が入ったから自分は鬼宿だと思い込んじゃった人形だよ。
517花と名無しさん:2011/02/11(金) 13:37:25 ID:???0
魏に抱きしめられて偽鬼宿が泣きながら美朱に手を伸ばす所は好きだったな。

テグとハーガスもあんな感じで一つになり危、宿が誕生するんじゃないかと思ってる。

518花と名無しさん:2011/02/11(金) 19:58:14 ID:???O
作者も最初は鬼宿は架空の人物だから最終回に美朱とはお別れさせようとしてた、
だけどそれはあまりにも切ないんで途中で変更した、でもやっぱ本の世界の住人には変わりないから
せめて転生という形にして鬼宿と魏の存在が全く同じかということには深く語らなかった


という可能性はある?
519花と名無しさん:2011/02/11(金) 20:04:05 ID:???O
青龍七星士がもっとイケメン揃いだったらよかったのになー。
トモはすっぴんで、尾宿はあんなに野獣じゃなくてワイルド系イケメンで、箕宿もせんとくんじゃなくて美男子とか。

だって朱雀玄武白虎(は3人しかわからんけど)に比べて明らか顔面偏差値低いから…
520花と名無しさん:2011/02/11(金) 21:02:30 ID:???0
>>519
せんとくんてww吹いたwww
青龍七星士がイロモノ(失礼)揃いなのは、敵勢力としての迫力や不気味さを
醸し出すためにやむを得なかったんじゃないかなあ

ふと思ったんだけど、白虎編にも白虎七星士と敵対する勢力は出てくると
思うんだけど、何と敵対するのか考えてしまう。
やはり倶東国が攻めて来るとか、西廊国の人は信心深いそうだから
宗教的な対立があるのかなとか。
521花と名無しさん:2011/02/11(金) 22:14:42 ID:???0
>>425 >>428
春日局が、男色にふける徳川家光に
美少年風の側室を持ってきて子作りさせたのと同じなんだよ。

ナルシスト系ホモの童帝様に美形のオカマをあてがって、
他人に対する興味を持たせる。
その後、オカマそっくりの女を侍らせて子作りさせる。
なんという大臣の策略!
朱雀の巫女が現れたのは計算外だったが。

まあ、そうでも思わないと色んな意味で身体検査する後宮に
男が混ざってた説明がつかん。
朱雀の巫女が現れたのは計算外だったが。

まあ、そうでも思わないと色んな意味で身体検査する後宮に
男が混ざってた説明がつかん。
522花と名無しさん:2011/02/11(金) 22:21:19 ID:???0
変な規制に引っ掛かって、
何度か書き込みしたら、
思いっきりコピペミスったorz
523花と名無しさん:2011/02/11(金) 22:28:27 ID:???O
>>518
深読みすればそういう可能性も十分ありそう。
本の住人と共存するのは簡単なことじゃないんだよ、
という意味でぼかしたんかもね。

まあでも大半の人は特に深読みせず鬼宿転生で美朱とハピエン良かった〜
で終わったんじゃないかな
524花と名無しさん:2011/02/12(土) 01:58:11 ID:???0
偽鬼宿が出てくるまでは、普通にみんな魏=鬼宿で二人を
同一視してたと思う。ただ偽鬼宿の出現により、
魏と鬼宿は別物なんじゃないかと考える人が出てきたんじゃないかな?
525花と名無しさん:2011/02/12(土) 02:40:20 ID:???O
>>524
だろうね。
しかも美朱に魏と偽鬼宿を選ばすような描写したから余計皆混乱したんだと思う。

あの偽鬼宿はてんこう?が記憶のかけらで故意に作った物(人形)だから、
あれこそ鬼宿であって鬼宿でないんだよね。
526花と名無しさん:2011/02/12(土) 19:19:13 ID:???O
>>519
確かに青龍も美形揃いだったらいいけど、尾宿は柳宿に首折られて死ぬ運命だし、箕宿は張宿に乗り移って道連れだしな
527花と名無しさん:2011/02/12(土) 19:19:42 ID:???0
鬼宿も結局当て馬になったとか言う人もいるくらいだからな
528花と名無しさん:2011/02/13(日) 12:10:14 ID:???O
美形云々よりも問題は七星士としての力だよ
そう考えると朱雀は弱すぎ、大した能力無さ過ぎ
作者もどっかで、興南国は平和で〜とか言い訳してたけどさ
529花と名無しさん:2011/02/13(日) 14:30:12 ID:???O
武器系=星宿(剣)、角宿(流水錘)
自然系=翼宿(火)、房宿(雷)
術系=井宿、心宿
肉体系=柳宿、尾宿

ここまではある程度同等の能力かな。
ただ、育った環境の違いやら性格的な違いやら殺傷願望の強さやらで、青龍の方が優勢には見えるけどw

あとが朱雀は体術と治癒力と学者なのに対して、青龍は笛と幻覚と憑依だからなー。
明らか青龍の方が戦闘向きではある。
530花と名無しさん:2011/02/13(日) 16:36:15 ID:???0
アニメ版で心宿が言ってたし何故か原作と違って傍迷惑な怪獣大決戦やらかしてたけど
青龍は戦いの神らしいし。
531花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:01:33 ID:???0
朱雀編の玄武七星は良い能力持ってるなーと思ったけど、
白虎七星3人は能力がいまいちじゃないか?
しかもヒロインの相手役のタタラが植物操るだけって…w

コミック読み返してるんだがタタラが神座宝隠してるのって耳の中なの?
耳の中に種入れておくと発芽しそうなんだが大丈夫なの。
532花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:29:37 ID:???0
自在に操れるから大丈夫に決まってるでしょ。
それにあいつら現役とっくの昔に過ぎてるんだから
あれだけの事が老人で出来るんだから大したもんだと思うが。
全盛期タタラならローゼンメイデンの翠星石並みに戦えるはず。
533花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:32:38 ID:???O
この流れでちょっと思ったけど、もし朱雀のメンバーで本気の殺し合いしたら誰が勝つんだろう。
534花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:42:18 ID:???0
軫宿でないことは確か
535花と名無しさん:2011/02/13(日) 17:55:35 ID:???0
まあ井宿かねえ
536花と名無しさん:2011/02/13(日) 18:33:34 ID:???O
意外と鬼宿もすぐ殺られそうな気がする
537花と名無しさん:2011/02/13(日) 18:35:47 ID:???0
井宿だと思う。
鬼翼星はあまり頭がよくないので最後まで残れなそう。
538花と名無しさん:2011/02/13(日) 18:56:39 ID:???0
やっぱり術者でしょ。頭も良いし冷静に状況を分析できそう。
二部で井宿がヒコウと戦った時カッコ良かったなー。
魏と翼宿がすごいびっくりしてたw

でも一番かっこいいのはアニメのラストあたりで井宿が戦ったところ。
539花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:03:19 ID:???0
翼宿と井宿も白虎七星士のように100年くらい生きるんだろうか。
540花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:07:12 ID:???0
>>533
青龍と玄武なら心宿と危宿で決まりだがな。
541花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:12:34 ID:???0
>>539
あれ長命の理由は何なんだろう
七星士は常人より生命力が強いから長生きしやすいとかなのかな
542花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:15:29 ID:???0
>>541
傷の回復も早いし、生命力が強いって言うから長生きなんじゃないの?
別に白虎七星は神座宝のために長生きしてきたわけではないんだしw
543花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:17:40 ID:???O
美朱が本の中に入って朱雀召喚して鬼宿と結ばれるとこまでって
現実世界では何日くらいの出来事だったの?
544花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:24:08 ID:???0
>>543
美朱が唯の願いによって四神天地書から追い出された時(鬼宿が本の中から出た時ね)
次の日学校に登校してはしゃいで同級生に驚かれてたから一日ぐらいじゃないの?
その後現実世界で過ごしてるから、ラストまで入れると3日ぐらいの出来事かと思う。
545花と名無しさん:2011/02/13(日) 19:44:53 ID:???O
>>544
マジすかww
あんな壮大な出来事が三日とか…
畜生裏山しい
546花と名無しさん:2011/02/13(日) 20:09:03 ID:???0
>>537
「勝てば美朱がついてくる!」みたいな特典をつければ
鬼宿翼宿星宿は(あと柳宿もか)俄然頑張りそうな気もするなw
547花と名無しさん:2011/02/13(日) 20:11:55 ID:???0
>>546
じゃあ愛のパワーで鬼宿の勝利だなw
548花と名無しさん:2011/02/13(日) 20:44:57 ID:???0
>>533
ガチバトルとはいえ何となく子供には手を出せない

そんなことしてるうちに全滅

張宿無戦勝


これできまりだな
549花と名無しさん:2011/02/13(日) 20:54:34 ID:???0
>>548
室宿の場合はそれあり得るなw
籠最強
550花と名無しさん:2011/02/13(日) 21:30:39 ID:???0
>>529
翼宿の火はハリセン無いと出せないし…
551花と名無しさん:2011/02/13(日) 21:33:43 ID:???O
>>548
まさかの張宿最強説w

良くも悪くも、朱雀の連中は甘い奴ばっかだからなー
552花と名無しさん:2011/02/13(日) 22:08:46 ID:hUpVmp6M0
>>526
敵役もファンがついてしまいそうな美形キャラばかりだと扱いづらいしな…
553花と名無しさん:2011/02/13(日) 22:25:58 ID:???0
>>552
尾宿って見世物小屋にいたところ心宿が救ったらしいけど
例えば映画のオペラ座の怪人も素顔が醜くて見世物小屋にいたけど
尾宿があんな感じのイケメンキャラだったら…ねぇ?

柳宿との死闘の絵ヅラは美しかったかもしれないけどさw
554花と名無しさん:2011/02/13(日) 22:31:33 ID:???0
>>553
>オペラの怪人も見世物小屋にいた
>あんな感じのイケメン
イケメンなのに醜かったってどういう事ですか?
555花と名無しさん:2011/02/13(日) 22:46:56 ID:???O
>>554
顔の右上半分がただれてて、そこが著しく醜いために嫌われて見せ物小屋生活。
けど、その部分を例の仮面で隠せばわからないので、普通に見ればただの可哀想なイケメン。
って設定だったと思う。
556花と名無しさん:2011/02/13(日) 22:58:04 ID:???0
>>555
おおお、面白そう
ありがとうございました
557花と名無しさん:2011/02/13(日) 23:12:35 ID:???O
尾宿といえば何がよかったかって、あの出来事が柳宿散髪後だったことだよなぁ。
散髪前だったら馬鹿力の女に倒されたと悲しい誤解をしながらアボンだっただろうからな。
558花と名無しさん:2011/02/13(日) 23:42:34 ID:???0
あの野生児なら、男と女の違いくらい臭いでわかるだろ。
559花と名無しさん:2011/02/14(月) 02:12:28 ID:???0
>>430
まともな男キャラなら、偉やリューリクがいるよ。
渡瀬作品では偉が一番好きだけど、かませ犬にされてばかりで悲しかった。
560花と名無しさん:2011/02/14(月) 08:03:25 ID:???0
>>557
多分、首を折られるときに背中に感じる胸板の感触で男だって分かるよw
むしろ女だった方が(背中に柔らかい感触がある分)マシだったかも。


しかし青龍七星士の(顔面及びリア充的な意味での)格差も酷いが、永光伝の描写も含めると
(ガチショタの張宿を除いて)年齢が上がれば上がるほどリア充に縁がなくなってる朱雀の方もある意味理不尽だ……

翼宿:山賊の頭なのでその気にさえなれば女には困らないし、何より愉快な仲間と余生を謳歌中
→鬼宿(魏):言うまでもなくリア充だがそこに辿り着くまで結構苦労した
→星宿:妻子持ちになったが新婚ほやほやの時期に死ぬ
→柳宿:来世で性別の壁を越えられて幸せ
→軫宿:死んだ恋人一筋だったが来世でちょっとだけ報われる
→井宿:死んだ婚約者一筋

井宿なんて永光伝の時点でほぼ確実に(ある意味本当の)魔法使いになってるんだぜ……
(死んだ婚約者、他の男との接吻一つで結婚諦めちゃうような貞淑な人だったからねぇ……)
561花と名無しさん:2011/02/14(月) 09:03:26 ID:???0
>>559
レスありがとう。
確かに偉はマトモな男キャラだったな。
リューリクは影が…だったな…うん。
にしても作者はお気に入りのキャラばかり贔屓しすぎだよ。
女キャラでは珠呂が一番好きだったから最期が悲しかったな。
千鳥は雄飛とフラグが立った途端…だし。
562花と名無しさん:2011/02/14(月) 09:17:41 ID:???O
星宿って奥さんいんのに死ぬ時美朱に愛してるとか言ってて、
そのあとOVA見てフォローするかのように奥さんと子供大切アピールされても
何か取ってつけたようにしか見えなかったわw
563花と名無しさん:2011/02/14(月) 09:36:36 ID:???0
星宿は自殺未遂直後の女口説いたり妻子居るのに死ぬ間際に思ってたのは他の女とか・・・いろいろ酷い。
2部で妻子を大切アピールをするぐらいなら死ぬ間際に美朱美朱言わなきゃよかったのに。

いくら美朱をあきらめなくても表に出しちゃいけないよね。奥さんがかわいそうだ。
564花と名無しさん:2011/02/14(月) 16:18:52 ID:???0
ところで凛花って今月ちゃんとでるの?
565花と名無しさん:2011/02/14(月) 16:26:13 ID:???0
星宿ワロスwwwww
566花と名無しさん:2011/02/14(月) 17:11:09 ID:???O
星宿は死に方といい性格といいネタ化してるね

ホウキ?とも世継ぎのためだけに一緒になったクサイよね〜
今美朱に好きって言われてもコロっと寝返りそうw
567花と名無しさん:2011/02/14(月) 17:56:47 ID:???O
>>560
見世物小屋生活で女に縁なかっただろうから、確かにその方がいくぶんかよかったかもなw
568花と名無しさん:2011/02/14(月) 18:39:01 ID:???0
レンタル旧作100円なのをいい事に朱雀編まとめ借りして見てるけど
今にして思えば、ギャグ描写で作画を遠慮なく崩してるのって
その分シリアス描写に力入れるためだったのかもな・・・と思った。
伝説の星見祭りとか、完全に次回のための捨て回だし。
569花と名無しさん:2011/02/14(月) 18:50:28 ID:???0
>>560
リア充とかの概念なんて、下品で陳腐で通俗性の塊みたいな浅はかな
現代の物質主義的価値観に基づく代物だから、彼らをそれで計るのは無粋なだけ。
国を護り巫女を護る使命のために命がけで全力を尽くす充実感なんて、それこそ
いい女捕まえて(ryなんてものとは比較にならないと思うよ。
まあ、出来れば巫女もそれに見合うだけのしっかりした深慮や行動を持ってほしかったけど。
570花と名無しさん:2011/02/14(月) 19:30:02 ID:???O
>>567
女に縁ないといえば、朱雀七星もそうだと思う。
子供の張宿を除いても、童帝様といいオカマの柳宿といい女嫌いの翼宿といい。
美朱が初めて好きになった女だった鬼宿なんて、ファーストキスは柳宿だったんじゃないかw
571花と名無しさん:2011/02/14(月) 19:32:31 ID:???0
鳳綺が柳宿にそっくりである必要があったとは微塵も思えない
572花と名無しさん:2011/02/14(月) 21:58:12 ID:???O
>>571
柳宿の星宿様への愛。
または作者の柳宿へのry

最期の場面もアニメもそうだけど、柳宿って脇役では破格の待遇だったからなぁ
下手すると準ヒーロー?の星宿様より良い扱いだったぞw
573花と名無しさん:2011/02/15(火) 00:46:24 ID:???O
星宿と鳳綺さんの馴れ初めは小説を読むべし

死ぬ直前、確かに美朱に愛していた言ってるけど
それは異性、憧れ、仲間、色んな感情が混ざり合った愛だと思う

うまく言葉がみつからないから
ズレた言葉になるけど
星宿にとって純粋に女性として一番愛しているのは鳳綺さんになるけど
美朱は自分に関わってきた人の中で最も愛している人な気がする
別次元の愛情と言うのかな


星宿にとって鳳綺さんは紛れもなく
大切な奥さんだし、世継ぎを産ます為じゃない
世継ぎのためなら、それこそ
美朱に振られたあと後宮にいる妃たち何人でも手を掛ければいいのに
それをしてない

鳳綺さんを柳宿に似さしたのは
七星士の運命を感じさせたかったからだと思ってる
あと読者の驚き

出陣も死ぬ前も家族を思ってるよ
574花と名無しさん:2011/02/15(火) 00:56:54 ID:???O
一番の原作である漫画があんな描写なんだから、
美朱にまだ未練があると思う人が多いのは仕方ないと思う。
小説なんて皆が皆読むわけじゃないし…

でも実際小説読んだけど、やっぱ取って付けた感はどうしても否めなかったなあ
まあこれは当て馬が振られて新恋人が出来た漫画全般に言えることだけど
575花と名無しさん:2011/02/15(火) 02:23:56 ID:???0
>>571
柳宿が本当の女だったら星宿は柳宿とくっついてたよって
ことかと思った
576花と名無しさん:2011/02/15(火) 10:29:51 ID:???0
小説って後付け設定だからな・・・
原作である漫画で美朱美朱言って死んでったのは事実だし。
ほうきさんが可哀相って言う読者が多かったから2部の妻子大事アピールや小説の話が出てきたとしか思えない。

確かに愛にはいろいろあるけど・・・家族や友人に「大切だ」とか「大事だ」とか言っても「愛してる」とは言わないと思う。
少なくとも告白して振られた女に『愛してる』とは言わないでしょうよ。吹っ切れてても吹っ切れなくても。
577花と名無しさん:2011/02/15(火) 21:59:27 ID:???0
ところで凛花買った人はいないのか?w
578花と名無しさん:2011/02/15(火) 22:58:25 ID:???0
買ったよ〜ん
579花と名無しさん:2011/02/15(火) 23:03:33 ID:???0
渡瀬はみあか玉褒め以外はどうでもいいから星さまはテキトーなんだよ
星好きだっただけに扱いの酷さに泣いた
580花と名無しさん:2011/02/16(水) 04:27:07 ID:???O
玉褒めてw

私は星宿が結婚したのが当時ショックだったな
立場上後継ぎ作らにゃいかんから仕方ないにしても、
正直な気持ちは最後まで美朱を思っててほしかった。
だから最後まで死んだ恋人を思い続け連載中一度も
恋愛フラグが立たなかった井宿が今でも一番好きだ
581花と名無しさん:2011/02/16(水) 09:15:42 ID:???0
テギルの奴め〜やはりお前だったか…
誤解だということをどうやって信じさせるんだろうなー
582花と名無しさん:2011/02/16(水) 09:42:55 ID:???0
>>580
元々「魂を讃える」みたいな感じの意味で「たまほめ」と読むわけだから
「玉褒め」でもあながち間違いではない・・・はず。
大昔に二十八宿を若干辞書とかで調べた馬鹿かりし頃・・・

おまいさんみたいな独占厨がいるから千鳥があんな事に
583花と名無しさん:2011/02/16(水) 12:31:37 ID:???O
>>580
星宿は序盤の黒鬼宿との戦いが最大の見せ場で、それからの神座宝の旅は空気、トドメに美朱ポエムであぼん。
見事なまでの下降キャラだった。
584花と名無しさん:2011/02/16(水) 13:09:20 ID:???O
昔は何とも思ってなかったけど今はみつかけが好きだ
またもう一度見たくなった
585花と名無しさん:2011/02/16(水) 13:17:09 ID:???0
>>580
>最後まで死んだ恋人を思い続け連載中一度も 恋愛フラグが立たなかった

おっさんのことですね。わかります。

>>581
ごめんwテギルって何だっけw
つーか玄武発売したんか。
586花と名無しさん:2011/02/16(水) 13:34:40 ID:???0
ttp://flowers.shogakukan.co.jp/rinka/index.htm

リムドと多喜子の劣化しすぎだろ…orz
リムド目と口がやらしいよ…多喜子は馬面になってるよ…
587花と名無しさん:2011/02/16(水) 15:22:40 ID:???0
>>581
テギルは北甲国皇帝だったと思う。
テムダンはリムド父だっけ?
テギルにしろテムダンにしろダメすぎるのでフィルカが北甲国を再建するんだろうな。

って今回の隣家まだ読んでないけど。
隣家チェックするの面倒になってきたから単行本出るまでこのスレ見ながら予想してようかな?
588花と名無しさん:2011/02/16(水) 15:24:44 ID:???0
>>581じゃなくて>>585です。
589花と名無しさん:2011/02/16(水) 16:09:49 ID:???0
テムダンの病気もテギルの仕業かね
それにしてもリムド母の名前が心宿と被る
590花と名無しさん:2011/02/16(水) 17:06:16 ID:???0
>>587
d
ちょっとずつ思い出してきた。
そう言えばテムダンが父親(病気)でテギルはリムドのおじさん(すべての首謀者?)だったな。

作者の公式で凛花の表紙見てきたけど、リムドの顔のアップひど過ぎる。
目はまだ良いとして、あの棒線の様な口は何なのよ。あの描き方物凄く嫌いなんだが。
ついでに見た妖セレのDVD-BOXの絵柄にもショック受けた。
セレスが不細工すぎる…。雄飛も明もおかしいし。
591花と名無しさん:2011/02/16(水) 17:49:44 ID:???O
>>583
柳宿にしろみつかけにしろ張宿にしろ死ぬ場面が一番かっこよかったのに、死ぬ場面が一番叩かれる星宿様って…orz
592花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:00:41 ID:???0
>>591
死ぬ場面が一番かっこいいってすごい表現だなw
おっさんと張宿は死ぬ時しか目立てなかったけど、柳宿と星宿はカッコいい所いっぱいあっただろw

一番の勝ち組は柳宿だが。
593花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:05:02 ID:???0
おっさんだって目立ってたじゃないか。登場時に美朱と魚の奪い合いをしたり、
浮浪者と思いきや意外と若い(でも年の割には・・・)姿を披露した時には
婚約者の魂を救ったり美朱の目を見えるようにするために大活躍したり、
女誠国ではモザイクかけられたり・・・
594花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:14:22 ID:???0
>>593
上の3行はほぼ登場時のエピソード…つまりアニメだと1話分じゃないかw
しかも女誠国はモザイク&アニメ放送カットっておいww
595花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:26:06 ID:???O
凜花買ってきたけど、絵の劣化が酷すぎる…orz
596花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:35:14 ID:???O
>>592
キス魔や押し倒したりする輩が多い中柳宿はおでこコツンだもんな…

そりゃ勝ち組にもなるわ
597花と名無しさん:2011/02/16(水) 18:43:32 ID:???0
>>595
表紙だけでなく中身もか…
話の方は進んだの?
598花と名無しさん:2011/02/16(水) 19:21:54 ID:???0
老巫師の予言はテギルに出すように頼まれたもの
あと、ますますテムダンageしまくり
599花と名無しさん:2011/02/16(水) 19:35:59 ID:???0
>>598
テギルが心宿でテムダンが唯ちゃんみたいな立ち位置だな。
で、リムドとテムダン父子が仲直りできるように多喜子が奔走するわけか…。
いくらテギルが仕組んだことでも、リムドは父親のせいで
母やソルエン父子を失い、1000人殺しまでしたのに和解できるのかね。
多喜子と永之介父子の誤解とは全くケースが違うんだぞ。

でも和解させるんだろうね…orz
多喜子はリムドも私と同じ!って思ってるんだろうからな。
600花と名無しさん:2011/02/16(水) 19:42:54 ID:???0
>>599
母親生きてる
でも寝たきりみたいだったが
601花と名無しさん:2011/02/16(水) 19:48:46 ID:???0
渡瀬はテムダンに乗り換えたのか
602花と名無しさん:2011/02/16(水) 19:50:54 ID:???0
テムダンの肖像画が出てきて
「民のことを考える良い人だった」みたいな展開になったあたりから
嫌な予感してたんだよな〜
603花と名無しさん:2011/02/16(水) 19:52:09 ID:???0
>>601
心宿の次はテムダンですか
こりゃ最後はお涙頂戴展開になりそうだわ
604花と名無しさん:2011/02/16(水) 20:57:22 ID:???0
というかテグが普通に話せるのに驚いたw
605花と名無しさん:2011/02/16(水) 21:56:55 ID:???O
>>596
でも柳宿なんて何度か美朱を無理やり脱がせてるぞw
606花と名無しさん:2011/02/16(水) 21:59:29 ID:???0
軫宿をおっさん呼ばわりワロタ
607花と名無しさん:2011/02/17(木) 01:59:33 ID:???0
>>605
嫌らしい気持ちはないので許してやってw

>>606
見た目がおっさんだからな。
…22歳だと知った時は茶吹いたけどw
翼宿と柳宿がシェ〜!って驚いてるとこは面白かった。
608花と名無しさん:2011/02/17(木) 13:51:07 ID:???0
民のことを考えてたとしてもソルエン親子を殺したのは許されないと思うけどな。
和解しなくていいし和解すべきじゃない。

その理屈が通るなら不治の病の人は大量虐殺していいことになってしまうではないか。
それで殺されたらたまったもんじゃないぞ。
609花と名無しさん:2011/02/17(木) 14:17:54 ID:???0
>>608
同意。ソルエン親子を殺したのは許しちゃいけないと思う。

ドラマCD2巻を聞き返してみたけど、
ソルエンが語ったリムドの生い立ち、テムダンのしてきた数々の仕打ちはリムドにとって深い傷になってる。
この後はソルエンまで殺されて廃人になってる。
許される問題じゃないよ…多喜子がたち回っても和解できるわけがない。

これを和解させちゃったらソルエン親子が気の毒すぎる。ラストがそんなんなったらご都合主義すぎるだろ…
610花と名無しさん:2011/02/17(木) 19:56:57 ID:???0
テギルに全部悪は押し付けてテムダンは悲しかっただけなんだって
許される展開に決まってるw
611花と名無しさん:2011/02/17(木) 20:43:29 ID:???0
>>610
絶対そうなるだろうね。
最後はテギルが全部悪かったことになってリムドに殺され、
テムダンとリムドは和解。
テムダンは最後に息子を庇って死に今までの仕打ちが全部チャラに…なんて展開になりそうだ。

朱雀編や妖セレで懲りてるから今さら驚かんよ。
612花と名無しさん:2011/02/17(木) 21:16:17 ID:???0
フィクションの世界では可哀想な過去は免罪符ですからw
613花と名無しさん:2011/02/17(木) 21:17:47 ID:???0
>>604
テグはどんなしゃべり方なの?
614花と名無しさん:2011/02/18(金) 03:16:34 ID:???P
絵が劣化したね
昔の絵もおかしくて雜だったけとバランスは取れてた

今の絵は輪郭と目や鼻のパーツの配置がおかしいよ
特にほほぼねから顎にかけて違和感
615花と名無しさん:2011/02/18(金) 07:03:46 ID:???0
>>613
普通の敬語
一人称は僕
616花と名無しさん:2011/02/18(金) 10:09:12 ID:???O
未だに神座宝の旅で星宿をお留守番させた意味がわからない。
フィクションの世界なんだし、なんとでも理由つけて旅に参加させればよかったのにと思う。
617花と名無しさん:2011/02/18(金) 10:28:26 ID:???0
>星宿をお留守番させた意味
皇帝だから。
振られた当て馬は退場する宿命だから。

あそこまで恋愛脳で自由に動いてた皇帝が他国には出かけられないって言い出すのはおかしいよね。
振られた当て馬は静かに退場しろって意味合いの方が強そうだ。


リムドとテムダンを絶対に和解して欲しくないな。
ソルエン親子の人生はどうなるよ?
ソルエンは人生のほとんどを追ってにおわれて殺されちゃったんだぞ?
原因がテギルだとしてもテムダンがやらかしたことじゃないか。
これでは鬼宿に家族を皆殺しにした角宿を許せって言ってるようなもんだぞ。
リムドとテムダンが和解したら多喜子とテムダンと作者の都合でしかないよ。

渡瀬は若いテムダンが出てきた頃からテムダン萌になったのだろうか。
玄武はドラマCDがあるところで終わったと思ったほうがいいのかも。
大目に見てソルエンの葬式あたりまでだな。
隣家に移ってからの多喜子の言動はおかしすぎる。
恋人(リムド)より恋人を殺そうとしてる不治の病仲間(テムダン)って・・・。
618花と名無しさん:2011/02/18(金) 13:23:25 ID:???0
>>615
dクス
張宿みたいなもんか。

>>617
すべてにおいて同意。
鬼宿すら角宿を許しはしなかったのに、リムド親子が和解したら
完全に作者と多喜子の都合でしかないよな…。

多喜子だいぶ前からだけどおかしすぎるよ。相手に自分の考えを押しつけてばかりじゃないか。
自分が父親と和解したからリムドもそうなるべきって…憎しみの種類が違いすぎるよ。
同列に考えちゃうなんて頭おかしいだろ。
619花と名無しさん:2011/02/18(金) 14:20:09 ID:???0
やっとこれで10巻が出るわけか
全何巻になるんかなー?1巻出るまでに1年とか気が遠くなるわ…
620花と名無しさん:2011/02/18(金) 15:27:48 ID:???O
>>618
張宿かわいいよ張宿

マンガ張宿もかわいいけど、アニメ張宿は女の子にしか見えないかわいさ。
621花と名無しさん:2011/02/18(金) 15:32:46 ID:???0
アニメ版はアミボシが偽張宿である事をOPで豪快にネタバレしていたな
622花と名無しさん:2011/02/18(金) 16:40:42 ID:???0
>>620
アニメを途中で見始めた自分は張宿がずっと女の子だと思ってた。
笑った顔が可愛いよね〜

>>621
それ言ったらアニメのOPは全部ネタバレ満載だった気がするw
OP映像はカッコ良くて大好きだったな。
623花と名無しさん:2011/02/18(金) 16:41:46 ID:???0
>>619
絵の劣化を知っているだけにコミック読むのが本当に怖いんだけど…
624花と名無しさん:2011/02/18(金) 17:35:33 ID:???0
どうしてこうなった
625花と名無しさん:2011/02/18(金) 18:44:28 ID:???0
長期休載とアラタやホモ狩りで絵柄を急激に変えたのが不味かったな。
626花と名無しさん:2011/02/18(金) 19:31:28 ID:???O
>>622
アニメOPから入った自分も張宿は女の子だと思ってたし、逆に柳宿は男装だったからちゃんと男だと思ってた。
だから漫画の柳宿=女のミスリードに引っかかんなかったのがちょっと惜しい…
627花と名無しさん:2011/02/18(金) 20:55:40 ID:???0
ていうか柳宿がもう女装はやめ!って髪を切ったけど
顔がモロ女顔だから髪が短くなっても男には見えなかった
628花と名無しさん:2011/02/18(金) 22:47:26 ID:???O
>>626
自分はアニメ(中盤)から入ったからわからんけど、その「柳宿=女」のミスリードに引っ掛かった読者って当時結構いたんかな?
629花と名無しさん:2011/02/19(土) 02:22:50 ID:???0
思いっきり女だと思ってたよ
アニメ化する前から読んでたしね
普通に読んでたらあれはミスリードされる気が
630花と名無しさん:2011/02/19(土) 11:32:32 ID:???0
>>628
後宮にいる女が男だと思ったとしたら、
よっぽど捻くれてるような。

つーか、侍女とか気がつけよって思うし、
童帝様じゃなかったら、寝所で気づかれて
一族郎党打ち首だろ。
631花と名無しさん:2011/02/19(土) 18:43:02 ID:???O
たった今二部読んだ。
ここで黒歴史黒歴史いわれてたからどんだけひどいもんかと思ったけど、意外と面白かったw
七星士たちみんなのキャラが更に掘り下げられた感じで。
まぁ、魏がヒロインかと思うくらい守られてるのはおかしかったけどw
632花と名無しさん:2011/02/19(土) 20:03:08.50 ID:???0
井宿や張宿のエピなんかは特に好きだったな。
翼宿と魏の友情も個人的に結構好きだ。
633花と名無しさん:2011/02/19(土) 22:38:32.59 ID:???O
>>632
みつかけのエピソードも好きだったなぁ
てか、星宿は二部の方が(皇帝じゃない分)活き活きしてる気がするし、
柳宿も相変わらずの姐さんキャラだし、
井宿翼宿も見せ場あって、私も個人的には二部好き。
634花と名無しさん:2011/02/19(土) 23:06:26.41 ID:???0
玄武最新話の話題マダー
635花と名無しさん:2011/02/19(土) 23:22:41.26 ID:???0
アニメからふし遊にはまったから、鬼宿大好きなんだけど
二部のタカのほうが好きだ。
鬼宿はかっこいいんだけど何か危なっかしくて
戦乱の本の中では良いけど、現代日本に出てきた時に
「うわ…使えねえ」と思ってしまったw
腕力と外見しか長所が無いし…。現代日本ではこれはキツイ。

タカは、鬼宿を現代日本仕様にしてくれたから良かった。
小さくまとめてくれていい。
でも包容力は鬼宿の数倍はある。
鬼宿は本の中の世界にいてこそ、最高にかっこいいんだと思う。
636花と名無しさん:2011/02/19(土) 23:37:28.70 ID:???0
>>634
ちょっと前のログでもうやってるだろw
637花と名無しさん:2011/02/20(日) 05:46:27.00 ID:???O
昔アニメのふし遊好きだったなぁ…
柳宿が死んだとこは泣いた
638花と名無しさん:2011/02/20(日) 12:22:30.48 ID:???O
二部といえば、最後のコマに七星士の未来?が描かれてたけど、真ん中辺のコマの男の子と女の子って一目惚れフラグ立った星宿と柳宿でいいの?
639花と名無しさん:2011/02/20(日) 12:37:36.31 ID:???0
そう
確か小説パラ見した時そんな話があった
640花と名無しさん:2011/02/20(日) 12:47:28.13 ID:???0
星と柳くっつけるのやめて欲しい
ほうきさん当て馬になるし
641花と名無しさん:2011/02/20(日) 12:52:02.35 ID:???0
星の設定めちゃくちゃで一番てきとーだよな
最初からぶれすぎ
皇帝なのに何も考えてないし頭悪そう

星好きだったのに自分が年重ねれば重ねるほど星キャラの設定の乱雑さが目立つようになってきた
ただの当て馬キャラだな
642花と名無しさん:2011/02/20(日) 12:55:55.92 ID:???0
柳宿ってオカマでも最後は美朱を好きになったから結局男なのかと
思ったけど、女の子に生まれ変わるってことはやっぱ女の心だったんだね
だったら無理に美朱に惚れさせないで星宿一筋でよかったのに
643花と名無しさん:2011/02/20(日) 14:14:47.59 ID:???0
柳宿は、美朱が妹のように好きだってことだと思うけどなあ。

凰綺については、どう転んでも美朱や柳宿の代用品だけど。
644花と名無しさん:2011/02/20(日) 14:30:26.22 ID:???0
玄武のドラマCD聴き返してるんだが、やっぱり4巻から内容が劣化したなーって思う。
なんか多喜子痛すぎないか?
自分の主張を相手にぶつけてばっかりだし、思い通りにならないとすぐ顔引っ叩くし
感情で突っ走りすぎてなんだかなー。
美朱は気にならなかったのにどうして多喜子だとモニョるんだろう…。
リムドが倶東国へ行こうとすると
「勝手に行きなさいよ!ほっといてよ!私は独りぼっち!」って…仲間いるじゃんか。
このあたりから急にリムドのことしか考えなくなって、多喜子がただのスイーツにしか思えなくなった。
5巻の祭りやら、遊郭のあたりなんかリムドも痛くなっちゃって聴いてられん。
645花と名無しさん:2011/02/20(日) 14:55:48.64 ID:???O
>>640
え?もうすでに当て馬だが
646花と名無しさん:2011/02/20(日) 19:53:21.92 ID:???O
>>635
まあ好き嫌いは人それぞれだからそれでもいいんじゃなかろうか

しかし鬼宿より魏の方がいいという君の意見はかなり少数派だと思うぞ
647花と名無しさん:2011/02/20(日) 20:20:19.19 ID:???0
玄武最新話で思いだしたんだけど斗宿の恋(笑)の模様はどうなったのよw
確か多喜子を抱きしめたんじゃなかったっけ?

リムドと両想いになった後にとってつけたようにいまさらw
虚宿も正直アイラとくっつけばいいと思うよ。多喜子よりアイラの方が好きになってきたわ。
斗宿も虚宿も相手にされないんじゃ可哀想過ぎる。
好きにならなくても忠誠心は描けるでしょうよ…無理かorz
648花と名無しさん:2011/02/20(日) 20:36:38.42 ID:???O
虚宿が多喜子をREIPU!
649花と名無しさん:2011/02/20(日) 21:17:46.86 ID:???0
凛花買うのが面倒だから読んでないけど
リムドとテムダンは絶対に和解して欲しくないな。
多喜子が和解しろとか言っているけど。
読んでないけどふしぎ遊戯の美朱は鬼宿に家族を皆殺しにした角宿を許せなんて言ってない。
セレスの妖は珠呂に敬を薬の拒絶反応で死なせた原因になった各臣を許せなんて言ってない。
まだ美朱や妖の方がまだ何歩かマシに見えてきた。
650花と名無しさん:2011/02/20(日) 22:01:48.83 ID:???0
角宿や各臣は渡瀬が萌えてないがテムダンには萌えてる
だから許すに決まってんじゃん
651花と名無しさん:2011/02/20(日) 22:38:19.39 ID:???0
そういや、青龍って亢宿除いてみんな死んでるんだっけ?
能力の強さは確実に青龍のが上なのに、生き残り率は朱雀の方が高いんだな。
朱雀は7分の3(鬼宿いれて)だし。
652花と名無しさん:2011/02/20(日) 23:24:05.75 ID:???0
ナチス→力無くして鬼宿に殺される
バイタ→男かばって死亡
野獣→怪力オカマと共倒れ
歌舞伎ホモ→仲間の雑魚に殺される
雑魚→朱雀の力封印された鬼宿相手に自爆
みーたん→ガキと共倒れ

ピーヒャラ→のうのうと安楽余生の勝ち組
653花と名無しさん:2011/02/21(月) 06:43:58.48 ID:???0
房宿は青龍の中では幸せだよ
好きな男を庇って死ねたんだし心宿が死ぬ時まで出てくるし
654花と名無しさん:2011/02/21(月) 10:04:17.81 ID:???0
>>644
馬鹿設定の美朱が馬鹿やるのと才色兼備設定の多喜子が馬鹿やるのでは違ってくる。
馬鹿が馬鹿やるのはしょうがないと思うけど頭がいい人が馬鹿やるのはムカつく。
こうやって読むと多喜子が某種村ヒロインに見えてきた。

>>647
オカマですら主人公に惚れさせる渡瀬だから美形男は全部主人公に惚れなきゃ気がすまないんじゃ?
柳宿は大事な妹みたいだから美朱を守るでよかったのに。
虚斗は立派な巫女様(には見えなくなったけど)だから多喜子に忠誠を誓うでよかったのに。
虚はアイラとくっついて斗はアイラ大好き兄ちゃんでいいよ。

>>649
丸々同意
美朱妖は感情と男の事で暴走するけど今の多喜子ほど酷い事言ってないよね。
恋人や友人の事思いやれるし。
今の多喜子は自分の感情重視(テムダン萌?)で恋人の気持ちを無視してる。
一番頭いいはずなのに一番馬鹿。唯も星宿も頭いい設定なのに馬鹿行動してたな。
渡瀬は馬鹿(並)設定のキャラの方がマシな行動してることが多い。
655花と名無しさん:2011/02/21(月) 10:40:18.36 ID:???0
美朱→バカ(天然?)→他人からバカにされたり、叱られる→他人重視
多喜子・唯→才色兼備→誰からも叱られない。むしろ褒められる→自分重視

656花と名無しさん:2011/02/21(月) 11:38:17.09 ID:???0
>>655
それはあるかも。
某幼児向けアニメの主人公は自分に得意なものがなくてコンプレックスがあって他人を思いやるいい娘だったな。
運動得意キャラ・秀才キャラ・才色兼備キャラは自分のことしか考えてない自己中だった。

才色兼備でいい娘だとキャラが立たないんだろうけど主人公がライバル女のような自己中女では・・・
657花と名無しさん:2011/02/21(月) 12:42:24.39 ID:???O
>>654
え、てか柳宿って美朱に惚れてたっけ?w
美朱のおかげで妹吹っ切れたとは言ってたけど、それは単に妹に変わる新しい保護対象(=美朱)ができたから、また昔みたいに男に戻れたって意味だと思ってた。
658花と名無しさん:2011/02/21(月) 13:36:39.54 ID:???0
玄武の話を振ってもいつの間にか朱雀の話に戻ってるなw
まあそれだけ朱雀編の方が色々語れるってことで嬉しいけど。
659花と名無しさん:2011/02/21(月) 13:53:39.46 ID:???0
>>652
ちょwおい、人の好きなキャラをw

>>654
>>655
つまり作者が秀才をうまく描けないんだろうな。
バカキャラは生き生きかけるのに秀才だと行動が矛盾しすぎというか…かえって馬鹿になってる。
美朱は叩かれること多いけど、少なくとも多喜子のように
味方よりも敵を思いやろうとしたりはしてないよね。
まず身近にいる人の気持ちを考えてやれる子だと思う。

朱雀編読み返してるけど、美朱は病気にかかってても失明してもポジティブだなw
660花と名無しさん:2011/02/21(月) 15:41:04.30 ID:???0
>>654
今の多喜子のために斗宿と虚宿が犠牲になってしまうのがすごい嫌だなぁ。
200年成仏できずに神座宝守るほど立派な巫女じゃないでしょうよ…。

室宿や壁宿のあたりまでは好きだったのになぁ。多喜子…
それがだんだん説教臭くなってくるわ、行き当たりばったりな行動するわorz
>>655の言うように多喜子って自分の意見が一番正しいって思ってるだろ。
だから自分の考えを他人に押し付けようとする。
661花と名無しさん:2011/02/21(月) 15:41:13.87 ID:???0
>>654
同意してくれてありがとう。

正直多喜子って理屈っぽいと言うか説教臭いなぁと思った。
美朱や妖よりも面倒くさそう。

662花と名無しさん:2011/02/21(月) 16:26:00.14 ID:???0
>>661
確かに理屈っぽい。上から目線というか…作者は聖女みたいにしたいんだろうけど。

しかも拒絶すると逆切れして不貞腐れるから面倒くさいと思うよ。
言葉でちゃんと言ってくれないと分からない!はっきりして!ってすぐ激昂するしな。
リムドや永之介との喧嘩のやり取り見てても面倒くさい子と思う。

美朱みたいな方が一緒にいて楽しそうだ。少なくとも美朱は↑のようなことはしない。
663花と名無しさん:2011/02/21(月) 17:27:21.09 ID:???0
多喜子からメンヘラ臭がw
664花と名無しさん:2011/02/21(月) 17:35:24.72 ID:???0
>>662
同意。
確かに美朱の方がいいな。逆切れしないし。

正直多喜子よりも、千鳥や珠呂の方が女性としてまだマシに見えるんだけど。
眼科行き?



665花と名無しさん:2011/02/21(月) 17:50:13.92 ID:???0
リムドはソルエン殺されて半狂乱になってたのになあ
666花と名無しさん:2011/02/21(月) 18:06:17.27 ID:???O
この流れ見てたらだんだん美朱が可愛く思えてきたw

>>652
的確だけどwwww
でも美朱みたいな主人公愛され系の漫画って、誰かしら主人公かばって死にそうなもんだけど、こう見るといないもんだね。
667花と名無しさん:2011/02/21(月) 18:41:03.09 ID:???0
>>664
んなこたぁないw
まぁ女性としてどうかは知らんけど、自分は女キャラだと千鳥と珠呂の方が多喜子よりずっと好きだな。
性格が破綻していないでしょ。見ていて別に腹も立たないしさ。
668花と名無しさん:2011/02/21(月) 18:56:56.55 ID:???0
>>665
それがなかったことになるんだと思うともうね…
ソルエンもリムドも気の毒すぎる。


朱雀編読み返してみてヒロインの態度を書きだしてみた。多喜子って…

鬼宿の家族が殺された時→鬼宿の号泣と拒絶に声をかけられず、その場を泣いて去る美朱。
亢宿を殺されて泣く角宿→角宿に激しく拒絶され「少しは分かるつもり、泣きたいだけ泣きなよ」と抱きしめる唯。
ソルエン殺された時→リムドに拒絶されても無理やり抱きしめ「私もそうだから分かる!」と説得。
669花と名無しさん:2011/02/21(月) 19:20:05.33 ID:???0
>>667
レスありがとう。
確かに。無駄にキャラ贔屓やテコ入れはされてないしなぁ。
千鳥や珠呂の方が良いと思う。
多喜子は…何と言うか理屈っぽい。
一緒にいると機嫌を取るのに苦労しそう。
千鳥や珠呂の方が一緒にいて楽しいと思う。


670花と名無しさん:2011/02/21(月) 19:25:04.74 ID:???0
多喜子ってよくよく考えれば第1話から友達いなかったよね。
同級生に嫌み言い返したり、全くお淑やかなキャラじゃないよな。
671花と名無しさん:2011/02/21(月) 19:31:08.56 ID:???0
以前は、美朱より多喜子の方が好き!って人いっぱいいたのに
今は多喜子がひどすぎて逆転現象起こしてるな
672花と名無しさん:2011/02/21(月) 19:37:19.38 ID:???0
多喜子がエヴァのアスカみたいな
気が強くて、気丈に振舞ってるけど実は寂しがりっていうキャラとかなら
今の性格でも気にならないのに、完璧で聖女な設定だから違和感ありまくりなんだよ。

自論の主張が多くて仲間から学んだり、意見を変えたりしないんだよなー。
周りが心を入れ替えて自分が悪かったみたいな流れになっとる。
673花と名無しさん:2011/02/21(月) 19:43:40.56 ID:???0
>>671
美朱好きとしては最近は美朱が好きって言いやすいから助かってるけど。

以前は言いにくいくらい多喜子の方が人気だったね。
その理由も理解できたから美朱が叩かれても黙っていたが、今は多喜子の方が上って言われると物凄く良い返したくなるw
674花と名無しさん:2011/02/21(月) 19:57:43.03 ID:???0
いやー、さすがに今は言われなくなったでしょw
675花と名無しさん:2011/02/21(月) 20:12:32.35 ID:???0
多喜子マンセーしてた人が今はどう思ってるのか切実に聞きたい
676花と名無しさん:2011/02/21(月) 20:19:27.93 ID:???0
好かれてたからこそ落胆も大きいのだろう
677花と名無しさん:2011/02/21(月) 20:30:22.16 ID:???0
1巻は勝気な娘だけど弱い所もあるって感じじゃなかったっけ
いつのまにか上から目線の聖女気取りになっちゃったね
678花と名無しさん:2011/02/21(月) 20:43:39.33 ID:???0
>>677
敵の気持ちにも配慮してあげる=心優しい巫女ってのがなぁ。
紫義などの少年兵に同情したり、決して悪いことではないんだけど
テムダンと和解させるのはなんか違うだろう。
ソルエンにリムドの壮絶な過去を聞かされたり、ソルエンが死んで廃人同然になったリムドを
目の当たりにしたりしたのに多喜子はテムダンの方に同情って…気が狂ってるとしか思えない。

犯人にも人権がとか言い出しそうなタイプだよな多喜子って
679花と名無しさん:2011/02/21(月) 21:05:07.93 ID:???0
>>678
人権!!
凶悪犯を屁理屈や捏造で庇う人権弁護士…
男女平等!とうるさい田嶋センセ…
タキコにはそういう人種の臭いがする

1巻からなんかタキコが苦手で4巻で挫折したんだが
やっと原因が分かった。
ありがとうw
680花と名無しさん:2011/02/21(月) 21:09:52.30 ID:???0
多喜子のキレ方が田嶋陽子のキレ方と重なって吹いたw

あのヒステリックな感じは確かに…
681花と名無しさん:2011/02/21(月) 21:14:39.08 ID:???0
田嶋多喜子センセは、たけしみたいなボケキャラに茶化してもらわないと
息苦しくて読んでられないなー
682花と名無しさん:2011/02/21(月) 21:25:04.14 ID:???0
最初は「リムドの境遇に比べたら自分は大した事ないわ」と言ってたのにねえ
なんでこんな自己中なキャラになっちゃったんだろう…
683花と名無しさん:2011/02/21(月) 21:26:20.71 ID:???0
>>681
おちゃらけ&エロ&ムードメーカーの虚宿が多喜子とリムドのイチャイチャが加速して以降
空気になってしまったんだからしょうがない。
最初の虚宿と旅していた頃は楽しかったなぁ。
684花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:01:04.75 ID:ulH0Y6jC0
ふしぎ遊戯は主役じゃなくて七星士のキャラの濃さを楽しむ漫画なんだよw
朱雀編二部の最終回ラストなんて主役二人は後ろ姿なのに七星士勢ぞろいで「完」だし。
だから美朱や多喜子がどんなに糞でもしょうがないんだよ…orz
685花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:03:20.29 ID:???0
自分もその頃は楽しく読んでたな
朱雀は明るい翼宿やムードメーカ柳宿も全然空気にならなかったのにね
玄武は駄目だね
686花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:04:15.68 ID:???0
>>684
玄武は七星士の魅力なんて感じられないよ
687花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:10:31.19 ID:???0
初期の勢いで一気に描けばもっと面白くできたんじゃないかな
合間にホモや少年漫画ばっかかいててどう見ても作者が玄武に飽きてる
688花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:15:09.91 ID:???0
渡瀬「玄武なんてやらなきゃよかった・・・」
689花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:16:20.39 ID:???0
飽き過ぎてもう描く気力が沸かないから新たにテムダンに萌えることにしたんだろ
これからは割とサクサク進むんじゃないの
テムダン可哀想話で
690花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:20:00.34 ID:???0
>>684
今の多喜子と美朱を同レベルで語られたくないわー。

>>685
朱雀はムードメーカーやギャグ要員がたくさんいた気がする。
場面によって七星士の役目が変わってた。
玄武は虚宿しかムードメーカーがいない。マスコット2人以外はクールなキャラばかりだし。
691花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:24:19.11 ID:???0
>>689
もういっそのことテムダンと多喜子をくっつけちゃえよw
裏切りと嫉妬で怒ったリムドに多喜子が殺されたりして…
692花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:36:08.66 ID:???0
テムダンと多喜子カップルじゃ渡瀬は萌えないだろ
テムダンとリムドじゃないと
693花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:40:08.18 ID:???0
>>690
あー確かに。
朱雀のキャラ立ちは異常。

玄武の七星士のキャラの微妙さに比べたら、まだ青龍の方がキャラ立ってるように思えるわw
694花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:41:50.40 ID:???0
青龍は朱雀と同じくらい立ってたよ
既に14人も作ったあとだからネタ切れ起こしても仕方ないよ
695花と名無しさん:2011/02/21(月) 22:42:46.36 ID:???0
虚宿はもっと大事に使って欲しいわ。朱雀の頃から居るんだから。
696花と名無しさん:2011/02/21(月) 23:05:16.33 ID:???O
玄武はどうして多喜子がモテモテなのかがわからんもんなぁ。
朱雀の時は、守りたい願望の強い連中の中に誰かが守らないとダメなくらいのアホな美朱だったからまだ納得できたし
697花と名無しさん:2011/02/21(月) 23:21:54.63 ID:???0
最初の伝説になるわけだから、多喜子は聖女のような女性にしないといけなかったんだろうな
ただ、作者に聖女を描く器量と情熱がなかった


昔は渡瀬さん好きで、ふし遊以外の作品も楽しんで読んでたのになあ
今じゃただの惰性で買ってるよ
698花と名無しさん:2011/02/21(月) 23:26:47.63 ID:???0
最初から聖女じゃなくて
699花と名無しさん:2011/02/21(月) 23:27:38.77 ID:???0
御免、やっぱなし
700花と名無しさん:2011/02/21(月) 23:36:14.77 ID:???0
>>695
ほんとそう。
斗宿ともう死ぬ事が確定してて、しかもこの後200年も成仏せずに
洞窟の中にいるんだぜ?
そこまでさせる理由付けが渡瀬にこれからできるんだろうか…
701花と名無しさん:2011/02/22(火) 01:37:00.75 ID:???0
>>695
正直、朱雀編でのクールで硬派な虚宿が
玄武編でムードメーカー+エロ親父みたいになった時点でちょっと冷めたんだよなぁw
若い時と200年後とはいえ性格が大幅に変えられてしまった。
最近は斗宿としか絡まないイメージあるし初期に比べて空気すぎる。

>>700
だから今頃急いで斗宿も多喜子に惚れさせようとしてんじゃないかw
虚宿はしょうがないとしても斗宿まで恋愛に巻き込むこともないのに。
恋愛感情だけで200年も洞窟の中は酷過ぎるだろ…。
タタラはまだ両想いだったから神座宝守っていても理解できるけどさー。
702花と名無しさん:2011/02/22(火) 02:59:44.78 ID:???0
よくよく考えたら
斗宿ってアイラと一緒に洞窟から出てきたのにまた洞窟に逆戻りするんだよな…

親に捨てられて、村から忌み嫌われて、死んだ(はずの)妹と洞窟で2人きり
ようやく妹が助かったのに今度は虚宿と一緒に死亡で200年成仏できず
斗宿の一生って…
703花と名無しさん:2011/02/22(火) 06:44:10.51 ID:???0
二人が200年も成仏できないんだから、勿論設定通り悲劇の死を多喜子にさせるんだろうな
これで多喜子だけ満足して死亡とかはたまた結局長生きしましただったら
二人って一体なんなんだ…
704花と名無しさん:2011/02/22(火) 09:27:57.01 ID:???0
この流れを見ていたら斗宿と虚宿が不憫に見えてきた。



705花と名無しさん:2011/02/22(火) 13:21:23.14 ID:???0
とりあえず渡瀬には200年も忠誠したい巫女をかけないことは分かった。
なんでも命をかけて守る=恋愛にしなくてもいいのにな・・・。
星宿好きお釜の柳や(年上の?)女嫌い翼は妹みたいだから守ってるすればよかったのに恋愛にするし。
2部のレイプ未遂した翼は黒歴史。
隣家に移ってからの玄武は暗黒歴史。

>>675
昔は多喜子マンセーしてたな。
だからこそ今の多喜子は非常に残念。
二股女は嫌いだけど恋人や友人を思いやれない女はもっと嫌い。

今思えば牛宿が出てきたあたりから自分の意見を押し付ける娘になってた気がする。
最初の頃は「私も父に疎まれていたの。もちろんあなたほどひどくないわ」ってことを言ってたのに。
自分とリムドの境遇の違いわかってる娘だったのに。

多喜子が狂ってきたのってホモ狩りに萌え始めたごろからじゃない?
ホモ狩りもサンデーもやらずにちゃんとかいてれば飽きる前に終わらせられたんじゃ?
706花と名無しさん:2011/02/22(火) 13:46:38.29 ID:???0
そこそこ人気漫画の玄武に集中せず
どうしても、どうしてもアナル狩りが描きたかったんだろな
渡瀬はいまもホモ萌えだし、男女の恋愛なんて自分に無縁だから描きたくないんでは
707花と名無しさん:2011/02/22(火) 16:29:55.04 ID:???0
櫻狩りやサンデーの作品は作者の脳内妄想だけで良かった。
>>668
多喜子ってアホなんだな。
多喜子より美朱や唯の態度の方がマトモに見える。
ずっと前のレスに拒絶した相手の心を説得するのが〜と言うのを見てポカーンとなった。
もし千鳥や珠呂が多喜子の”私にも分かる”って言う台詞を聞いたら怒るんじゃないのか。


708花と名無しさん:2011/02/22(火) 17:02:26.92 ID:???0
やーっぱりこの人の書くヒロインってなんか好きになれんわ
709花と名無しさん:2011/02/22(火) 17:41:58.20 ID:???O
その分脇役だけは魅力的に描ける人だったんだけどなぁ。
少なくとも朱雀編は。
710花と名無しさん:2011/02/22(火) 17:57:55.74 ID:???0
>>705
そうそう、牛宿の説得あたりから自分の意見の押しつけ方が顕著になったよね。
その前からおかしい時が時々あったけど、牛宿のエピからの劣化が異常だよなぁ。

>>708
渡瀬ヒロイン自分は好きだよ。
美朱も飛鳥も妖も好きだった。でも多喜子はなんか好きになれない。
はじけたキャラじゃないからなぁ。最初の方は良い子だったから好感は持てたんだけど。
711花と名無しさん:2011/02/22(火) 18:04:44.95 ID:???0
「(何て声をかけたらいいんだろう…)」by美朱
「ちょっとは分かるつもりだけどな…泣きたいだけ泣きなよ」by唯
「私もそうだった…もちろんあなたに比べたら大したことじゃないわ…」by過去の多喜子

「私もそうだったから分かるの!」by現在の多喜子

おい、どうしてこうなったww
712花と名無しさん:2011/02/22(火) 18:11:51.29 ID:???0
多喜子の説得って人の心に土足で踏み込んでくるイメージ。
相手の心を解きほぐすのも大事だけど、落ち着くまで放っておいてほしい場合もあるじゃん。

デリカシーなさ過ぎだよ
713花と名無しさん:2011/02/22(火) 19:43:58.41 ID:???0
病気だから切羽詰ってんじゃないの
余裕がないんだよ
714花と名無しさん:2011/02/22(火) 19:48:31.24 ID:???0
多喜子を病気にしたのはテムダン説得のためか
いらなかった
715花と名無しさん:2011/02/22(火) 19:55:11.48 ID:???0
てか予言がテギルの嘘ってww
一気に安っぽくなったな
全部テギルに押し付ける気だ
716花と名無しさん:2011/02/22(火) 21:07:30.74 ID:???0
テギルも最初はまさかここまで兄貴が暴走すると思ってなかったりしてw
まさに騙される方がバカを地でいく展開なんて…

フィルカも気の毒だな、悪役の娘として立場ないじゃん
リムド皇帝になって多喜子死ぬとしたら妃候補No1だしハーガスも死にそうだし
一生負い目のある立場になりそうでイヤンだ
717花と名無しさん:2011/02/22(火) 21:15:32.96 ID:???O
朱雀の時代に作者がホモに目覚めてなくてよかったよ…
目覚めてたら美朱ハーレムよりも痛々しくなってたかもしれない
718花と名無しさん:2011/02/22(火) 21:39:27.12 ID:???O
目覚めてたとは思うよw
氏宿とか双子とか
719花と名無しさん:2011/02/22(火) 21:52:00.94 ID:???0
バカ兄弟まとめて死んどけよ…としか言えない
病気で心神耗弱だったの〜と多喜子は擁護するのかもしれないが
720花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:02:47.53 ID:???0
自分が不幸なら他人に何をしてもいいなんて大間違い
テムダンさっさと死ねよ
721花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:08:18.97 ID:???0
末期患者が雑踏で刃物振り回しても誰も同情しないさ…
しかも嘘の予言であれだけ仕出かすって頭良い設定も台無し
722花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:14:10.22 ID:???0
ソルエン死んだ時リムドは発狂したのにね
多喜子というか渡瀬の気がしれない
723花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:34:29.58 ID:???0
ttp://profile.ameba.jp/wataseyuusakuragari/
これホモ狩りの読者?それとも渡瀬?何にしろキモい・・・
724花と名無しさん:2011/02/22(火) 22:49:49.36 ID:???0
そんなレスするあんたもね
725花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:20:34.77 ID:???0
自分が理解できるなら何してもいいんかいって突っ込みたい>多喜子
仮にも自分の恋人を殺そうとしたんだぞ
親との確執?に苦しんだ割にその百万倍は酷いテムダンに寛容そうな多喜子ウザ

つかテムダン・テギルのアホと同列に語られちゃう多喜子父が気の毒すぎる…不器用だっただけだろ
726花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:29:21.87 ID:???0
久しぶりにブログ見てきた
画像のリムドしゃくれてないかい?
サンデーの絵柄そのままなってるんだね
727花と名無しさん:2011/02/22(火) 23:38:02.97 ID:???O
まぁきっとテムダンを擁護するのは、
北甲国を救うにはテムダンが王になるしか無い!
っていう考えからきてるんじゃないの?
テギルが王のままでは国が滅ぶだろうし、テムダンを欲している民衆もいるし…

リムドよりも北甲国の民衆を選んだとも言えるけどね
728花と名無しさん:2011/02/23(水) 00:42:50.74 ID:???0
>>710
>最初の方は良い子だったから好感は持てたんだけど。

今の多喜子は寧ろ作者が良い子に描こうとして失敗してる感じじゃない?
多喜子に良い事を言わせてるつもりが読者には独善的に見えてしまってるという。
最初の頃の多喜子の方が良い子アピールしてなかったと思う。
同級生に嫌味を言われてケンカしたり、父親に反抗的だったりもっと人間くさかった。
729花と名無しさん:2011/02/23(水) 01:20:46.15 ID:???0
とりあえずリムドは多喜子と別れちゃえよw
リムドのこと好きじゃないがこれは気の毒すぎるだろ。
730花と名無しさん:2011/02/23(水) 01:29:34.16 ID:???0
多喜子の不幸自体が取ってつけたようなもんだもんなあ
母の死はある意味時代的には寿命だし自分の結核発症以外は普通以上に恵まれてる
731花と名無しさん:2011/02/23(水) 02:54:17.50 ID:???0
>>725
>アホと同列に語られちゃう多喜子父が気の毒すぎる…

これで父親がキレて多喜子が刺されるんじゃw

>>730
牛宿を批判した時のお嬢様っぷりにかなり引いたよ。
あの時はまだ遊郭に働く娘たちと比較して、自分が恵まれてるって自覚してたんだけどね。
732花と名無しさん:2011/02/23(水) 03:02:23.22 ID:???0
多喜子って「命は簡単なものじゃない」って自覚したんだよな。
だったらテムダンはその命をたくさん奪って来たんだよ。
テムダンのせいで犠牲になった人々の命は考えられないわけ?
死んじゃったから生きてるテムダンの命の方が優先ってことなのか?

なんつーか味方を一番に考えてやれない人が国を守るなんて笑わせる。
仲間より敵の気持ちを優先する主人公なんて…今までで最悪じゃないか。
リムドにはもう多喜子しかいないってのに…
733花と名無しさん:2011/02/23(水) 08:19:33.42 ID:???0
国の安定の為にも皇族同士で揉めてる場合じゃねえだろってのはわかるが
「わかるわ」発言は控えていただきたい…
テムダンにしたってつい最近発症したばっかの小娘に偉そうに理解されたくないんじゃないか
不治の病だからって他人に説教かますライセンスにゃならん
734花と名無しさん:2011/02/23(水) 10:49:29.85 ID:???0
>>729
同意
リムドは多喜子と別れたほうがいいと思う。
自分によくしてくれたソルエンの死を忘れてテムダン萌えしてる多喜子なんて・・・
恋人の命や気持ちよりテムダンの方が大事な多喜子なんて・・・

>>732
味方を大事に出来ない人が国が守るなんて笑わせるよね。
自分の身近の人を大事に出来ない人が国を守れるとは思えない。
なんか美辞麗句ばかり並べて自分の考えを正当化する悪役みたい。
735花と名無しさん:2011/02/23(水) 12:59:39.77 ID:???0
多喜子を見てると被害者のことより犯人のことを優先に考える弁護士みたいに思えてきた。
死刑制度に反対の人みたい。
736花と名無しさん:2011/02/23(水) 15:45:31.15 ID:???0
あーやっぱこの人のブログは見に行くもんじゃないなーw
737花と名無しさん:2011/02/23(水) 15:50:35.16 ID:???O
ん?リムドが〜っていう理由でテムダン許せないって人多いけど、もしリムドが全く多喜子に関わりのない人だったらとしてもテムダンは殺されるべきだと思うわけ?
そこが少し気になったんだが
738花と名無しさん:2011/02/23(水) 18:50:45.98 ID:???O
ブログ読んだけど、
渡瀬先生、ふし遊飽きちゃったみたいだな…

新しいのに熱あげる気持ちもわかるけど、ふし遊をないがしろにしないで…(´・ω・`)



玄武白虎の七星&巫女は、朱雀青龍編で“偉大な先輩”みたいな感じで描かれてたから、
漫画連載は正直、いらなかった気がする。
外伝小説&それぞれの七星と巫女のフルカラーイラスト&キャラ設定集発売


ってのがファンとしての身勝手な希望だったりした。
玄武連載してるから、もう遅いけど
739花と名無しさん:2011/02/23(水) 20:00:18.13 ID:???0
白虎だけは、白虎だけは穢されないでほしい…!
740花と名無しさん:2011/02/23(水) 20:01:54.82 ID:???0
うん
玄武と白虎は読者の想像に任せた方が世界観広がってよかったね
今の玄武読まされるよりは
741花と名無しさん:2011/02/23(水) 20:56:10.64 ID:???0
>>739に同意
白虎編の連載を期待してたけど、なんだか不安になってきた
読者の期待を壊される描かれ方するくらいなら連載はない方がいいのかもしれないな
742花と名無しさん:2011/02/23(水) 23:23:08.62 ID:???O
すごい下世話な話だけど、最近読み返して気になったこと。
朱雀七星って童帝率高いんじゃない?
743花と名無しさん:2011/02/23(水) 23:37:33.41 ID:???0
違うと確定してるのは作者が公言してる翼宿だけかな。
おっさんも済ませてそうな気もするが、まだ婚約段階だったしわからんね。
744花と名無しさん:2011/02/23(水) 23:57:41.07 ID:???0
レンホウ やってなければだめですか?童貞じゃだめなんですか?
745花と名無しさん:2011/02/24(木) 00:10:17.24 ID:???O
朱雀面は確かに道程率高そう。
玄武の斗宿はどうだろ?リムドは非道程っぽいよね

青龍の場合、
心→房宿と体重ねてるから非道程
房宿→辛い境遇から非処女
双子→弟は、経験あったらあんなに唯さま唯さま必死にならない。兄はこれから先は脱道程可能
みーたん→不明
わんわん→交尾できずに道程
カカカのホモ→非処女&非道程の可能性高い

746花と名無しさん:2011/02/24(木) 00:56:54.11 ID:???0
心宿は非処女だったな。
747花と名無しさん:2011/02/24(木) 01:37:49.78 ID:???0
皇帝に掘られてたね
748花と名無しさん:2011/02/24(木) 01:51:17.68 ID:???0
このスレきもっ
こんな読者ばっかだと
作者も大変だろうな
749花と名無しさん:2011/02/24(木) 03:02:29.75 ID:???0
>>745
リムドは違うだろ。
かなり初期に多喜子を放っておけないと言ったリムドに対しソルエンが
女子に興味を持って嬉しい、今までの状況から考えればそういうこととは無縁だった…
みたいなこと言ってたし。

まぁとりあえず、キャラがどうのは正直どうでもいいことだ。
楽しく読めればいいよ。自分も玄武で終わってほしい。白虎の世界観を壊されたくない。
750花と名無しさん:2011/02/24(木) 06:50:26.23 ID:???0
玄武は結末も謎に包まれてたけど白虎は完全に朱雀の物語に
組み込まれてたから、あと何書こうが蛇足だよ
751花と名無しさん:2011/02/24(木) 10:05:59.43 ID:???0
>>737
テムダンは気の毒な人だったんだろうけど・・・無罪にはならないと思うよ。
気の毒だからって大量虐殺していい理由にはならないよ。
生きて罪を償わせる方法もあるんだろうけど・・・罪の意識がない奴を生かしておいても罪を償うとは思えない。
752花と名無しさん:2011/02/24(木) 12:52:12.37 ID:???O
朱雀編くらいのクオリティだったら白虎編も見たいんだけどなぁ。
でも自分はちゃんとした青龍編が見てみたい。
青龍視点だとあの朱雀編がどう描かれるのか興味あるんだよなぁ。
753花と名無しさん:2011/02/24(木) 15:15:08.95 ID:???O
>>751
返事ありがとう。
確かに、犯した罪に対する懲罰は必要だと私も思います。
でもそれを言ってしまうとリムドも同罪な気が…;
命を狙われていたにせよ怒り?で人を1000人も殺めていますし…
まぁどちらにせよ、やるかやられるかの中でのことですし、リムドが理由で死ぬべきと言うのはおかしいと思ったわけです。
↓に続きます
754花と名無しさん:2011/02/24(木) 15:16:26.38 ID:???O

犯した罪を償うには死ぬべきではありますが
個人的な意見としては、テギル政権において民衆が苦しみ、テムダンを望んでいる民衆がいる中
今私的事情(リムドやソルエンさん)を抜きにして、平和的解決をしようとする多喜子の意見を尊重したいと思います。
ごくごく少数意見だとは思いますが…

長文失礼しました
755花と名無しさん:2011/02/24(木) 18:43:52.67 ID:???0
面倒くさい人が来たなぁ
756花と名無しさん:2011/02/24(木) 18:54:43.69 ID:???0
続きます

とか2ちゃんで初めて見たぜw
757花と名無しさん:2011/02/24(木) 18:59:09.40 ID:???O
>752
青龍は設定だけなら悲劇的な生い立ちのキャラが多いから面白そう。
ただ美朱含めてあのノーテンキな朱雀たちが悪役に回るのは無理だろw
758花と名無しさん:2011/02/24(木) 21:37:25.83 ID:???0
青龍七星達の苦労の人生(よく分からん奴もいるが)は半端ないからな
全員ほぼ社会の底辺でえぐい
小娘丸出しな美朱や唯はあーはいはいって流してもらえても
多喜子の「私不幸を知ってる人間です(キリッ」面見たら蹴り飛ばされるんじゃなかろうか
759花と名無しさん:2011/02/24(木) 22:33:01.84 ID:???O
鬼→家族惨殺される
星→皇位継承関連で色々
柳→死んだ妹に成り変わる
井→勘違いで親友殺害
みつ→恋人死なせる

青龍は苦労人多いが、パット見呑気な朱雀も微妙に心に闇持ってるような。
思い詰めるタイプが多いというか。

ここで多喜子が「私にはあなたの気持ちわかるわ!」ってきたら、さすがの朱雀七星でもキレると思うw
760花と名無しさん:2011/02/24(木) 22:52:50.43 ID:???0
同じような親と確執・病気持ちであったとしても、その他の要素によって色々変わるだろうに
まとめて自分と同類扱いだもんなあ
不治の病は辛いだろうけど最高の不幸と定義するなよ
761花と名無しさん:2011/02/25(金) 03:01:39.48 ID:???0
何でも理解できてすごい子に描きたいんだろーな、多喜子を。
でもそれがかえってすごく薄っぺらいキャラになっちゃったと思う。

実際の辛さってのはその人にしか分かんないわけだからさ…
全部を理解するような言動は言ってもせいぜい仲間と恋人ぐらいにしておけよ。
そっちを蔑ろにして敵の気持ちを優先するような態度は酷いとしか思えん。
リムドの事情を知ってる多喜子がすることじゃないだろ。
762花と名無しさん:2011/02/25(金) 10:36:47.27 ID:???0
今の玄武って多喜子が教祖の多喜子教なんじゃ?
初期の多喜子が好きだったリムド虚宿はともかく今の多喜子を好きになった斗宿は理解できない。

牛宿エピソードから自分の考えを押し付けるようになったよな。
多喜子に旦那も子供も死んで遊郭に居た牛宿の悲しみ苦しみが分かるとは思えないのに。
初期の多喜子は「私にはあなたの気持ちわかるわ!」と言う子じゃなかったな。
今思えばよく牛宿が仲間になってくれたと思うよ。
763花と名無しさん:2011/02/25(金) 12:52:41.52 ID:???O
>>759
こうやって見てみると朱雀七星もなかなか病んでるというか、すごいなw
764花と名無しさん:2011/02/25(金) 14:12:51.61 ID:???0
玄武ってあとどれくらいで終わると思う?
765花と名無しさん:2011/02/25(金) 17:05:31.79 ID:???0
朱雀一部が13巻なんだからそれ以上続いたら引くわ
朱雀と違って中身薄すぎ
766花と名無しさん:2011/02/25(金) 17:51:01.81 ID:???0
心を入れ換えて早く白虎編に臨んでほしい
ムリかもしれんが
767花と名無しさん:2011/02/25(金) 17:59:10.21 ID:???0
>>765
朱雀は6巻で七星士全員がそろったんだよなー
玄武はそれよりもじっくり描いてる気がするのに
印象に残る場面が少なすぎるし、失速感がハンパねぇ…

>>766
白虎は本当に要らないわー
今のクオリティで何を期待できるというのか。これ以上ふし遊を汚されたくない。
768花と名無しさん:2011/02/25(金) 19:36:20.52 ID:???O
たとえ多喜子がわかったふうな顔をして暴走しても
あの方はきっとまた微笑って許して下さるでしょう―
769花と名無しさん:2011/02/25(金) 19:56:50.61 ID:???O
朱雀編みたいにこれからどんどん七星士が死んでいくんだろうが、なんかすごい描かれそう
星宿の死ぬ場面の軽さを余裕で越える勢いでw
770花と名無しさん:2011/02/25(金) 20:01:41.10 ID:???0
なんとなくだけどテグとハーガスは確実に死にそうな気がするのは自分だけ?
771花と名無しさん:2011/02/25(金) 20:21:52.41 ID:???0
>>770
どちらかは確実に死ぬだろうな。
772花と名無しさん:2011/02/25(金) 20:52:49.21 ID:???O
リムドはどうなるんかな。
とりあえず七星士が死ぬなら、あの柳宿の死を越える号泣名場面にしてほしい。
773花と名無しさん:2011/02/25(金) 21:27:19.02 ID:???O
雑誌読んでないから9巻まで見て多喜子が特にダメな子とは思ってないんだけど皆さんの反応見ると10巻が楽しみなような怖いような…
自分の意見押し付けてるとかより、リムドとちゅーして病気うつらないかのほうが個人的に気になる
774花と名無しさん:2011/02/25(金) 21:46:11.47 ID:???0
>>772
今のレベルじゃ無理
玄武をsageる気はないが、玄武編は朱雀編と違って多喜子と七星士の絆が薄っぺらく感じる
775花と名無しさん:2011/02/25(金) 22:28:43.12 ID:???0
>>773
同じこと思ったw
776花と名無しさん:2011/02/25(金) 22:32:48.87 ID:???0
>>770
テグは死にそう
ハ―ガスは・・・?
777花と名無しさん:2011/02/25(金) 23:13:14.74 ID:???0
>>765
ちなみに連載開始から8年が経ちます。
778花と名無しさん:2011/02/25(金) 23:38:17.78 ID:???O
多喜子は一回朱雀七星の中に入って総スカンされるといい
779花と名無しさん:2011/02/25(金) 23:40:26.78 ID:???O

間違えたorz
青龍七星ね。
780花と名無しさん:2011/02/25(金) 23:41:01.95 ID:???0
朱雀はみんな優しいから多喜子だってチヤホヤするよ
781花と名無しさん:2011/02/25(金) 23:43:18.54 ID:???O
さすがに
星宿も、死ぬ直前に多喜子の名前呼んだり、
柳宿も、命をかけてポチ倒したりはしないだろうな。
まず、翼宿が寄り付きもしないだろう、多喜子なら。多喜子みたいな聖女タイプ嫌がりそうだし
782花と名無しさん:2011/02/25(金) 23:58:46.13 ID:???0
最近伸び過ぎwww
783花と名無しさん:2011/02/26(土) 00:03:34.39 ID:???0
>>766
いやいらんよw
784花と名無しさん:2011/02/26(土) 01:43:39.06 ID:???O
>>775
多喜子はお母さんを看病しただけでうつってますしね…(たぶん
>>776
テグと室宿と壁宿は死なないで欲しい><
玄武はまだ神座宝そろってないし、呼び出すまでは死なない…かなぁ…
785花と名無しさん:2011/02/26(土) 02:36:28.51 ID:???0
>>773
いくら本の中の人間とはいえ、普通は移るかもしれないから配慮するはず。
なのに多喜子は何の自信を持って移らないって断言できたんだろうな。
そういうシステムは両方の世界の事情を知っている読者ぐらいなのに。
多喜子が仲間に病気のことを隠そうとしたのもなんだかなぁと思う。

>774
>多喜子と七星士の絆が薄っぺらく感じる

それすごく感じた。
多喜子は心を開かせて七星士と歩み寄ってるつもりなんだろうけど、
結局、美朱と七星士の絆よりずっと薄いんだよなー。
美朱は七星士の心の傷に対して特に憐れみもせず、普通につきあってる風だからなのかな。

美朱の方が七星士と対等につきあってるというか…友達で仲間って感じ。
多喜子はどうしても巫女と七星士の上下関係みたいなものを感じる。守ることもずっと義務っぽいし。
多喜子の言動や行動が上から目線だなとも感じるしね。
786花と名無しさん:2011/02/26(土) 07:27:35.75 ID:???O
>>785
七星士と仲良くなるために理論で歩み寄ろうとするのが多喜子、体当たりで突っ走るのが美朱って感じ。
柳宿とビンタし合ったり鉄扇奪うために掴みかかる美朱って行動派だと思う。
787花と名無しさん:2011/02/26(土) 07:31:34.95 ID:???0
あんまり仲良く見えないのは多喜子だけじゃなく七星士のキャラ設定も
原因あるでしょ。石人形とかおばさんとか
朱雀は一番最初に作ったから同世代の色んな美形揃えましたって感じで
他の七星が見劣りするのは仕方ない
788花と名無しさん:2011/02/26(土) 09:47:43.09 ID:???0
石人形は感情を出しにくいから難しいだろうけど・・・おばさんはうまく書けば仲よさそうに書けると思うけどな。
ま、おばさんが出てきた頃には脳内ホモ祭りになっちゃったからやる気なくなってたんだろうけど。

>>780
星宿以外の人は多喜子をスルーすると思うぞ。
・・・と言っても巫女補正がある星宿でも最近の多喜子はダメだろうけど。
鬼柳翼は初期多喜子でもスルーだろうな。
789花と名無しさん:2011/02/26(土) 13:51:53.40 ID:???0
>>786
美朱って結構すごいことするんだよなw
考えもしないことをしたり…それが後先考えず突っ走るってことで叩かれるんだろうけど。
キャラとしては面白いと思うよ。展開も進むし。

>>788
同意。
鬼宿→兄弟が下ばかりなので妹キャラじゃないとダメ
柳宿→死んだ妹を思い出させるようなキャラじゃないとダメ
翼宿→姉のような説教するタイプは嫌い
よって多喜子は好かれないと思う。美朱は危なっかしいから放っておけないわけで。
790花と名無しさん:2011/02/26(土) 13:58:05.35 ID:???0
牛宿がおばさんだった時のガッカリ度は異常

普通にルウデあたりの若い女の子だと思っていたのに…
ひょっとしたら牛=乳だから昴宿姉さんのようなグラマーな女性かと思ってたよ。

玄武って多喜子と張り合うような女の子は皆無だよな。(フィルカもいまいちパッとしない)
朱雀編の時は恋愛面でもヒヤヒヤしたものだったのに、玄武はあっさり両思いで邪魔も入らない。
791花と名無しさん:2011/02/26(土) 14:45:14.14 ID:???O
>>790
美朱の恋のライバルには一応唯がいたしな。
あと鬼宿のファーストキスを華麗に奪い去った柳宿姐さんもw
792花と名無しさん:2011/02/26(土) 17:43:33.87 ID:???0
>>790
アンルウ様があっさりお亡くなりになった時のガッカリ度に比べれば可愛いものだ
793花と名無しさん:2011/02/26(土) 18:06:44.35 ID:???0
>>791
一応、房宿やシーファンなんかもなw

それに試練というか、2人を引き裂く仕掛けがあっちこっちにあったよね。
鬼宿が囚われ敵になってしまったり、太一君が巫女と七星士の恋愛を禁止したり
青龍七星の妨害(処女争奪戦)の後は世界の違うもの同士の葛藤とか…

玄武も2人の間の試練は一応あるんだけど、ライバルはいないし、
世界の違うもの同士の葛藤と多喜子の病気ぐらいか?
巫女と七星士の葛藤はかなり期待したのにたった1話で崩れ去ったしなw
玄武は恋愛の方もあんまり印象に残らないんだよ…。イチャイチャしてるはずなのにさ。
794花と名無しさん:2011/02/26(土) 18:10:59.48 ID:???0
>>792
アンルウ様が死なないと壁宿がついてこないからなぁ。
リムドもソルエン死ななかったら多喜子多喜子言わないだろう。
795花と名無しさん:2011/02/26(土) 18:25:33.91 ID:???0
石とかおばはんでも描きようによればなんとかなる
ただこういうキャラを持ってきて、自分でうまく料理できなかった印象
796花と名無しさん:2011/02/26(土) 20:03:28.62 ID:???0
ラブラブは朱雀で十分やったんだから玄武は最後に気持ちが通じる
展開のが切なかったのに、そんな話は渡瀬さんには無理なんだな
797花と名無しさん:2011/02/26(土) 20:15:48.76 ID:???0
巻数で言えば朱雀より玄武の方がキス早かったよな〜
1話から裸で抱き合う始末だし、プラトニックな感じは無理だろ…

それにしても一連のイチャイチャが父ちゃんに見られているなんて恥ずかしすぎるw
798花と名無しさん:2011/02/26(土) 20:30:17.11 ID:???O
まさか父ちゃんはさんざんいちゃいちゃ見せつけられたからカッとなって刺し…
799花と名無しさん:2011/02/26(土) 21:10:09.09 ID:???0
よくよく考えたら、妹が男といちゃいちゃしてるって本を
一人で声を出して読んでいたアニメの美朱の兄ちゃんって凄い変態だな。
800花と名無しさん:2011/02/26(土) 22:32:04.67 ID:???O
鬼宿にサインねだった兄ちゃんはかわいかったなw
小説が実写化するみたいなもんなんだろうな。
イメージと違う!とか想像以上!とかあったりして。
801花と名無しさん:2011/02/26(土) 22:39:53.30 ID:???0
>>800
確か、鬼宿は想像以上って言ってたよな兄ちゃんww
802花と名無しさん:2011/02/26(土) 22:44:44.43 ID:???0
>>799
四神天地書が恋愛小説みたいな言い方すなw
803スペースNo.な-74:2011/02/26(土) 23:08:58.13 ID:???0
婁宿と鈴乃の話が読んでみたいけど、今の作者の力量では
どんなカップルに描かれるやら・・・
804花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:09:30.21 ID:???0
名前欄ごめん
805花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:09:35.08 ID:???0
>>799
その本を読みながら本気で涙を流してた良い兄ちゃんじゃないかw
柳宿が死んだ時一瞬入る涙のカットは貰い泣きしたんだぜ…
806花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:11:36.70 ID:???0
>>803
おとなしいプラトニックな2人→天然キャラでイチャイチャなバカップルに描かれると思う。
トカキを2人で殴り飛ばしたりしそう…
807花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:12:05.80 ID:???O
>>802
戦の前夜にもし二人ともノリノリだったら官能小説になっていたのかも…
808花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:16:25.38 ID:???0
白虎みたいな二人を絶対主役にできないよ
チラ見せだからあのキャラにできた
主役になったら絶対別人格になるからやらなくていい
809花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:18:23.86 ID:???0
連載はしなくていいから白虎七星士の設定だけ発表してほしい
810花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:22:35.49 ID:???O
>>800
兄ちゃんは確か翼宿と井宿ともご対面してたな
四神天地書の愛読者wだった兄ちゃんにはいっそ朱雀メンバー全員とご対面してほしかったなぁ
811花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:26:16.66 ID:???0
残り4人の七星士がどんな能力があるのかは知りたいよね
812花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:34:26.03 ID:???0
白虎七星士の設定とイラスト(外見)がみたい
ストーリーは別の人にノベライズとして描いてもらうというのはどうだろう
813花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:42:15.75 ID:???O
動物版の七星士がみたいと、なんとなく思った(´Д`)
814花と名無しさん:2011/02/26(土) 23:44:14.19 ID:???0
設定や外見は見てみたいね
白虎の主人公2人は連載にするとしたら物語を作るのが大変そう
今の作者がどうこう以前に、主役に向いてなさそうなキャラだよね
変に改変されるよりも、そのまま思い出にさせて欲しい
815花と名無しさん:2011/02/27(日) 00:26:24.61 ID:???0
白虎のヒロインヒーローは朱雀編で脇役だったからキャラがたっていたけど、
主人公にしたら地味過ぎてつまらなさそうだよな。
奎宿と昴宿カップルに持ってかれて空気になりそうだ。
かといってキャラの性格を改変されるのも嫌なんだが。だから白虎はやらなくて良い
816花と名無しさん:2011/02/27(日) 00:29:10.50 ID:???0
白虎を蒸し返すとしたら、奎宿と昴宿がいきなりくっつくとは思えないんだよな。
それぞれ鈴乃と婁宿が好きで、あきらめてくっつくんじゃないかと思う。
817花と名無しさん:2011/02/27(日) 00:41:59.01 ID:???0
昴宿→婁宿はありそう
昴宿のアタックをのらりくらりかわす婁宿と
二人を微笑ましく?眺めつつも心の中はチクリと痛むことに
徐々に気づき始める鈴乃みたいな感じ
818花と名無しさん:2011/02/27(日) 01:00:53.76 ID:???O
もう白虎は、同人連中に任せた方が、ファンは満足するだろ(・ω・`)

改めて朱雀編読んでみたけど…何度読んでも泣ける(´;ω;`)
柳宿の亡くなる時よりも、亡くなった後の、軫宿の台詞でボロ泣きする(´;ω;`)おっちゃん好きだ…
819花と名無しさん:2011/02/27(日) 02:19:42.70 ID:???0
>>817
それ鈴乃っぽいね。でもそんな消極的な主人公嫌だよw
鈴乃がおとなしすぎて昴宿が積極的で意地悪的なキャラにされちゃうのも嫌だなぁ。
(初期の柳宿みたいな)

渡瀬作品全部は知らないけど、おとなしい主人公って舞とありすぐらい?
舞はドジキャラ、ありすは根暗なイメージだから鈴乃も描くの難しそう。
820花と名無しさん:2011/02/27(日) 03:32:02.53 ID:???O
>>813
動物版てどういうの?みんな尾宿みたいな感じ?
821花と名無しさん:2011/02/27(日) 03:44:39.63 ID:???0
「メモワール ガール」の仁美もおとなしい主人公だった。
渡瀬主人公の中では、感情移入できた数少ないキャラ。

高校入学したての頃、不安と孤独感で押しつぶされそうだったから、
そんな自分と仁美が重なって見えたのかも。
822花と名無しさん:2011/02/27(日) 08:57:05.27 ID:???O
>>820
んーと、尾宿みたいなのもいいけど、

翼宿→ファイアードラゴン(火関連で)
星宿→ユニコーン

みたいな感じで、動物とか動物系の精霊とかに例えたら、面白そうだなって。
当てはめるのが、果てしなく面倒だけど(・ω・`)
823花と名無しさん:2011/02/27(日) 10:42:57.41 ID:???O
>>818
おっちゃんwwww
貫禄ありすぎて井宿より年下には見えないよなぁ

てか朱雀七星士と美朱の年齢って

井宿>みつかけ>星宿=柳宿>鬼宿=翼宿>美朱>張宿

でOK?
824花と名無しさん:2011/02/27(日) 13:15:32.67 ID:???0
>>821
「メモワール ガール」あったね
仁美のキャラも良かった。短編ならではなんだろうけど

そういえば、あの頃の絵柄が自分は一番好きだったなあ
825花と名無しさん:2011/02/27(日) 14:28:46.38 ID:???0
>>823
かなり曖昧な記憶だけど、左から
24歳、22歳、18歳、16歳、15歳、12歳?
826花と名無しさん:2011/02/27(日) 14:35:30.34 ID:???0
鬼宿は17でしょ
827花と名無しさん:2011/02/27(日) 14:42:01.48 ID:???0
>>825
24歳、22歳、18歳、17歳、15歳、13歳だったと思う。
828花と名無しさん:2011/02/27(日) 14:45:44.73 ID:???0
おっさんが22はないわー
無理あるわー
829花と名無しさん:2011/02/27(日) 14:54:55.32 ID:???O
おっさんの22もだけど、星宿と柳宿が18ってのもw
二人とも(特に星宿)は明らかに十代じゃないだろw
830花と名無しさん:2011/02/27(日) 15:08:34.91 ID:???0
ほんと朱雀若いなー
おまけに獣もおっさんも女も石もいないし
さすが巫女ハーレムの朱雀

七星士の構成としては玄武が面白いと思う
831花と名無しさん:2011/02/27(日) 15:29:43.28 ID:???O
朱雀は唯一七星士に女性がいないんだな
でも例えば柳宿がオカマじゃなくて女でも巫女ハーレムは変わらなかったと思うな
832花と名無しさん:2011/02/27(日) 17:27:49.57 ID:???0
房宿と美朱は仲良くなれたと思う
833花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:16:20.03 ID:???0
美朱は玄武の巫女でも七星と仲良くなれそうだよな。
虚宿とは反発しあって喧嘩するコンビ、斗宿には妹扱いしてもらえそうだ。

異世界の人間同士だし優等生な子より面白い子の方が相手に興味を持ってもらえるんじゃないか。
特に玄武はクールで暗いキャラが多いし、ドタバタに巻き込む主人公の方がぐいぐい付いてきそう。
834花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:22:02.54 ID:???0
軫宿→28歳(22歳)
井宿→24歳(24歳)
星宿・柳宿→20歳(18歳)
鬼宿・翼宿→18歳(17歳)
美朱→15歳
張宿→12歳(13歳)

個人的にこんなイメージかな。
835花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:33:04.22 ID:???0
びゃっこは巫女を主人公にするんじゃなく
七静止の誰かを主人公にすればいいんだ(゚∀゚)
てわけにもいかないよな
836花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:35:23.64 ID:???0
>>833
確かに美朱は玄武でもやっていけそうだな。(リムドと危宿以外にはあっさり馴染めそう。)
虚宿とはなんだかんだでいいコンビで斗宿には妹みたいに可愛がってもらえそうだ。
牛宿とは(柳宿のときのような)殴り合いの末本音を言い合える母娘みたいな感じかな?
・・・ただリムドを仲間に引き入れるのが激しく難しそうだが。(美朱みたいなタイプは嫌いだろうし。)
837花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:36:33.73 ID:???O
>>833
おバカで明るい美朱→若者が多くて賑やかな朱雀
クールで闇のある唯→暗い&悲惨な過去持ちの青龍
優等生でお嬢の多喜子→真面目で落ち着いてる玄武


適材適所な感じ?
838花と名無しさん:2011/02/27(日) 19:10:26.22 ID:???0
>>836
リムドも美朱が危なっかしいってことで結局守ってやりそうだけどな。
多喜子にも相当干渉していたんだから。
美朱なら敵に捕獲されて牢を抜け出し、あっさりテグと会えるかもしれないぞw

>>837
巫女と七星士は呼び合うと言われている。
渡瀬さんが唯が先に本の中に吸い込まれても、青龍の巫女になっていたと言うように
巫女あっての七星士の雰囲気なんだろうね。
839花と名無しさん:2011/02/27(日) 21:30:51.74 ID:???O
リムドは、唯と合いそうな気がする

美朱は人間の玄武七星士には馴染めても、壁宿の声は聞けそうにないと思う

840花と名無しさん:2011/02/27(日) 22:03:16.29 ID:???0
美朱の明るいところは長所だけど、明るくて元気者タイプが苦手な人も多いしね
引きこもり・堅物・やや根暗タイプはちょっと怯えそう
841花と名無しさん:2011/02/27(日) 22:45:37.54 ID:???0
鈴乃はおとなしくても芯が強そうだし
婁宿は結構強引というか兄貴的な部分もあるようなので
(朱雀編で、美朱に対して「僕が○○してやる」という台詞が多かったと思う)
その辺をうまく引き出せれば、主人公として持っていけるんじゃないかと思った
842花と名無しさん:2011/02/27(日) 23:08:17.23 ID:???O
>>840
朱雀は全員がムードメーカーみたいな騒がしい連中だったからな。
クールな唯や優等生の多喜子、大人しい鈴乃じゃテンションの違いから巫女は務まらなかったと思うw
843花と名無しさん:2011/02/27(日) 23:51:01.39 ID:???O
鬼宿の家族虐殺の事件のようなことが、リムド、婁宿におこったとして、

拒絶されても『私にはわかるわ!』的な発言して“居座る”のが多喜子で、

たとえ拒絶されても何も言わず、そっと寄り添うのが鈴乃

だと思う。
844花と名無しさん:2011/02/28(月) 02:13:03.07 ID:???0
>>843
そうだな。まさにそんな感じだ。
なんか鈴乃の方が初代の巫女にふさわしい気がしてきた…

鈴乃も主人公にしたらたちまち性格が変わっちゃうんだろうなー
だからやらなくていいよ…
845花と名無しさん:2011/02/28(月) 07:23:22.82 ID:???O
多喜子だって、朱雀編にでてきた時は、今の鈴乃みたいに

初代の偉大な先輩巫女

七星士に200年もの間、残留思念で神座法を守りたいと思わせるほどの強い絆を結ぶことができた凄い人


ってのが皆の脳内で描かれてたはずなのに…作者がぶち壊したorz
昨日本屋に凜花売ってたけど、買うのやめたよ
846花と名無しさん:2011/02/28(月) 09:23:58.11 ID:???O
>>842
朱雀青龍玄武白虎の七星士全員の集いとかあったら、朱雀は周りの話聞かずにぎゃーぎゃー騒いでて、青龍はシーンとしてて、玄武が保護者的な立場で他の七星士の世話してるイメージ。
847花と名無しさん:2011/02/28(月) 10:06:37.67 ID:???0
>>842
確かに多喜子唯鈴乃では勤まらなそうだな。
みつかけ・張宿以外騒がしい朱雀はテンションがあわないととても疲れそう。

>>846
白虎がどうしてるか気になる。
玄武とともに朱雀のお世話をしているのだろうか。
848花と名無しさん:2011/02/28(月) 11:46:49.86 ID:???O
玄武始まった頃タキコを好きって人が多かった中、自分は最初からタキコはあんま好きになれんかったんだ。

そのあと玄武の乙女ゲーが出たからやったんだが、
リムドルートは公式的にタキコっていうお相手がいるから浮気エンドになるんだけど、

当時リムドは絶対タキコ!!っていう人が多くて乙女ゲームなのに主人公かなり叩かれてたんだ。

でも現在はリムドにタキコと別れろって意見があって何かワロタ

っていうどうでもいい話ですんません
849花と名無しさん:2011/02/28(月) 12:34:57.10 ID:???O
なんか多喜子かわいそうになってきた
ヤな子じゃなかったはずなのに…
850花と名無しさん:2011/02/28(月) 13:25:45.99 ID:???0
芯が強いというより気の強い、という印象はあったものの
ナギナタをかっこ良く扱ってしっかりしたお姉さん、て感じをちゃんと出せてたもんね
で、時々父とのことでしょんぼりして、結構バランス取れてたキャラだったのになあ
851花と名無しさん:2011/02/28(月) 13:38:03.60 ID:???O
>>846
そんな集いあったら、柳宿房宿牛宿昴宿を集めて姐さんズの共演が見たい。
あと張宿壁宿箕宿とかでちっちゃいものクラブ。
誰得だけどw
852花と名無しさん:2011/02/28(月) 13:49:05.57 ID:???O
>>847
しかし白虎には翼宿にスケベを足したようなキャラや元気な色気担当のお姉ちゃんもいるわけで…
853花と名無しさん:2011/02/28(月) 19:35:29.31 ID:???0
奎宿が登場した時、翼宿と一瞬区別がつかなかったやつ挙手 ノシ
854花と名無しさん:2011/02/28(月) 20:12:44.92 ID:???0
奎介お兄ちゃんの名前に
奎宿の字が入ってるのがずっと気になってる
855花と名無しさん:2011/02/28(月) 20:22:40.92 ID:???0
>>854
ハッ!も…もしかして奎宿の生まれ変わりだったりしたら…
二部のコミックス最終巻のあとがきのおまけページにあった
奎介の彼女も白髪ウエーブだし昴宿だと思えないこともない。
魅の生まれ変わりだとずっと思っていたが、昴宿姉さん…
856花と名無しさん:2011/02/28(月) 20:37:23.58 ID:???0
>>855
魅崇の生まれ変わりは斂芳の生まれ変わりと
幸せになって欲しいな
857花と名無しさん:2011/02/28(月) 22:59:54.57 ID:???0
>>854
気が付いたらかぶってて失敗したと思っている
って感じのインタビューをどっかで読んだ気がする。
858花と名無しさん:2011/02/28(月) 23:07:45.07 ID:???O
>>831
柳宿がオカマじゃなくて初期のままの星宿に想いを寄せる強気な女キャラでも話は成立したと思うんだぜ
859花と名無しさん:2011/03/01(火) 02:19:43.19 ID:???O
けいすけ兄さん真夜とくっついてそう
860花と名無しさん:2011/03/01(火) 02:46:48.29 ID:???0
真夜って誰wと思ったら同人まがいの主人公か。
永光伝って見たことないんだよね。
861花と名無しさん:2011/03/01(火) 06:16:18.19 ID:???O
アニメ板にも誰か書いてたけど、確かに真夜最初かなりうざいんだが最後は
音楽の入り方が良いってのもあってちょっとホロッとくるよw
862花と名無しさん:2011/03/01(火) 09:33:27.29 ID:???0
確かに最初の方の真夜はかなりウザイ。
自分と魏のラブラブ妄想を長々と語る痛さ。

自分を心配してくれる圭介兄さんの人の良さに触れて改心したが。
圭介も妹タイプの方が合いそうだな。
863花と名無しさん:2011/03/01(火) 09:50:45.06 ID:???O
最後までアレだった天こうは、誰とくっつくんだろうか…(´Д`)と、ネタ的に呟いてみる
864花と名無しさん:2011/03/01(火) 10:24:21.07 ID:???0
天こうって男と女どっちがすきなんだろうか?
男でも女でも美しいなら何でもいい不細工皇帝とか男好きな歌舞伎化粧みたいなのも居るし・・・わからん。
865花と名無しさん:2011/03/01(火) 10:33:50.88 ID:???0
>>861
それ多分私ですww
最初は一方的に魏に付きまとってるし性格悪いしで早くこてんぱんに振られろと思いながら見てたのに
最後無事朱雀を召喚できて魏にお礼言われた瞬間、これで諦めるという意味も含めて泣きじゃくりながら
好きです、大好きですー…!!って言うシーン見て不覚にも感動してしまいますたw
866花と名無しさん:2011/03/01(火) 13:05:08.84 ID:???O
>>858
どうかなー?
柳宿ってヒロインの女友達&恋敵ポジとヒーローの兄貴&恋敵ポジを全部兼任してたみたいな器用なキャラだったから、ただの女の子キャラだけになるとちょっと違うかも。
867花と名無しさん:2011/03/01(火) 13:42:32.59 ID:???0
もう手元に無いからわかんないんだけど>玄武
斗宿と虚宿って玄武を呼び出してから死ぬのかな?
呼び出す前に死んでたら呼び出せないよね。そこの所がよくわからん・・・
868花と名無しさん:2011/03/01(火) 14:02:16.60 ID:???0
そりゃ、当時深く考えずに設定を作ったのかもしれないけど
当然呼び出してからでしょもちろん。後付設定でも出てこない限り
全員いなきゃ召喚出来ないはずなんだから。
斗宿は子供をかばって死ぬとか何処かで見た気がする。
869花と名無しさん:2011/03/01(火) 15:40:45.41 ID:???O
虚宿が子どもを助けようとするのを斗宿が応戦して2人で亡くなるはず
870花と名無しさん:2011/03/01(火) 16:11:26.10 ID:???0
>>868
なるほど。そこら辺が、モヤモヤしてたから
聞いて良かった。ありがとうすっきりしたw
871花と名無しさん:2011/03/01(火) 17:29:13.37 ID:???O
>>867
もう手元に無いというのはつまり…
872花と名無しさん:2011/03/01(火) 18:01:30.63 ID:???0
他の本買いに行ったついでに隣家立ち読みしてきた。

・・・テムダン萌話だけでほとんど進んでなかった。
渡瀬はさっさと終わらせたいみたいだね。
873花と名無しさん:2011/03/01(火) 18:02:52.51 ID:???O
虚宿と斗宿に命かけて守られた子供ってどんだけww
それって玄武的には割と無益な死だよね?
874花と名無しさん:2011/03/01(火) 18:38:03.06 ID:???0
>>871
友達に貸してるだけですw
でも、続き見たいっていうのは薄れてきたな・・・
875花と名無しさん:2011/03/01(火) 19:00:31.19 ID:???0
ここまで長期休載が続くと、どうでも良くなって手放す人も多いだろうしね。
引越とかがあると特にそういうものの処分率が上がるし。
876花と名無しさん:2011/03/01(火) 19:09:55.17 ID:???0
虚宿たち朱雀と玄武じゃまったく別人に見えるし…
朱雀のときはさぞ七星士で中心的二人だったんだろうなと思えたのに
今じゃ雑魚扱いだし
877花と名無しさん:2011/03/01(火) 20:52:28.66 ID:???0
>>876
ちなみに朱雀編と玄武編の虚宿と斗宿じゃどっちが好き?
自分は断然朱雀編なんだ。
玄武の虚宿は性格変わっちゃっててショックだった。(最初の内は割り切って読んでたけど)
斗宿は最初から印象薄いし…最近は虚宿ですら空気の上雑魚扱いで悲しくなる。
878花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:00:17.08 ID:???0
朱雀編の虚宿…硬派。基本的に斗宿にしか心を許さない。斗宿の言うことならよく聞く。
玄武編の虚宿…ムードメーカー。ギャグ。エロ。時々おっさん。

朱雀編の斗宿…優しくて穏やかなお兄さん。虚宿の理解者。
玄武編の斗宿…虚宿にしか心を許さない。対人恐怖症。シスコン。

個人的にこんなイメージなんだよな。
879花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:04:11.00 ID:???0
朱雀編の虚宿も、美朱に「着ているものを脱げ!」と言って
朱雀の若人連中にエロ星人認定されてムキになってたがな。
880花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:19:26.32 ID:???0
>>877
もちろん朱雀のがいいよ
虚宿の最近の扱いはほんとないわ
881花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:25:46.78 ID:???0
初期は虚宿の成長物語みたいのも描くのかなと思ったんだけどね
882花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:29:39.37 ID:???0
>>845>>878
ほんとにどうしてこうなった
昔抱いていた夢が粉々に…
虚宿大好きなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
883花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:37:58.61 ID:???0
自分は玄武編の虚宿好きだけど(エロ、おバカ、コドモ含めて)
最近はホントに空気なので悲しい
初期の頃の、多喜子のことを好きになってるみたいな感じが好きだった
884花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:41:03.92 ID:???0
自分もその辺好きだったな
結局当て馬すらならなかったかんじに
885花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:50:41.76 ID:???O
久々に朱雀編一気に読んでみた。

やっぱ、朱雀編は中身がつまってる。
美朱と鬼宿が両想いになるまでの間は、少女漫画特有の恋愛的なドキドキがある。
良き仲間に恵まれ、朱雀に食われずに、
想い人とも現実世界で結ばれた美朱は、
巫女の中では一番幸せなんだと、改めて思う。
886花と名無しさん:2011/03/01(火) 22:36:51.20 ID:???O
朱雀編の中でだんだん扱いが衰退したキャラって星宿くらいしか思いつかない。
でも星宿ですら二部ではそれなりに持ち直した印象だし。
それくらい朱雀編はそれぞれのキャラが立ってて見せ場も与えられてた。

今の玄武の虚宿斗宿の空気化は異常。
887花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:10:05.22 ID:???0
恐らくキャリア的なことを考えて
朱雀は編集の手が多々入っている。
玄武はあまり入っていない。

ということはつまり…
888花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:50:16.79 ID:???O
今玄武一巻から最新巻までいっきに読んだんだが
ソルエンが死んで七巻の終わりで軽く涙腺崩壊
リムド可哀相すぎる


そして多喜子激しくうざいよ…
リムド早く別れた方がいいぜよ
889花と名無しさん:2011/03/02(水) 00:04:50.11 ID:???0
今つべでOP見たんだけど、やっぱり良いね
しかしあの映像、ふし遊しらん人が見たらおっさんの能力が治癒力とは思わんだろうなw
890花と名無しさん:2011/03/02(水) 00:33:03.32 ID:QMq515okO
>>889
じゃあ何の能力だと思う?w
891花と名無しさん:2011/03/02(水) 01:36:46.99 ID:???O
>>879
玄武の虚宿見たあとだと
鬼宿「なっ…何考えてンだてめーら!!まっまさか…」
翼宿「なんちゅーやっちゃ!!ムッツリスケベやなーっ!!」

虚宿「でっ…出来心!!」
のがしっくりくる
892花と名無しさん:2011/03/02(水) 02:37:31.51 ID:???0
>>888
一気に読むと余計に多喜子の最近の行動(テムダンとリムドを和解させるつもり)が理解できないよな。
ソルエンもリムドも苦しんでいるだけにそれをなかったことにしようとしてる多喜子が酷過ぎる。

>>891
まさにそれだ…
赤面して「うるさい!」とはならないよね。玄武編の虚宿は
登場初期の多喜子をさらうあたりまでは朱雀編の虚宿って感じで良かったんだけど、
多喜子の胸を触っちゃった時の反応からキャラ崩壊した気がする。
893花と名無しさん:2011/03/02(水) 02:43:46.08 ID:???0
>>886
玄武開伝の読者って虚宿と斗宿の現役時代がどう描かれるのか気にしてる人が結構多いと思うんだ。

玄武から入った人は多喜子とリムドの恋愛の方が気になるかもしれないけど、
朱雀編の昔からの読者は虚宿と斗宿に注目してる人がいっぱいいると思う。
だからその2人が空気になってるのは寂しい。

今度クローズアップされるのはもう死ぬ時なんでしょ?
今の多喜子のために死ぬのはものすごく嫌だなぁ…その後200年も成仏できないわけだし。
894花と名無しさん:2011/03/02(水) 09:17:49.62 ID:???0
朱雀編で美朱に服脱がせてたけどさ・・・別に脱がせる必要なくない?
やっぱり朱雀の時の虚宿もエロ星人だと思うよ。

虚宿&斗宿の現役時代楽しみにしてたのに・・・何この空気化。
リムド&多喜子の恋愛も最初はわくわく読んでたのに・・・テムダン萌に走った多喜子。
・・・なぜこうなった


>>887
つまり朱雀の時の編集は有能の人だった。
つまり渡瀬だけの能力ではこの程度。
つまり某ナチと同じ。
895花と名無しさん:2011/03/02(水) 11:16:03.40 ID:???0
>>894
あれは虚宿がエロなんじゃなくて作者がエロなんでしょw
美朱を裸にする演出は元々多かったじゃないか。アニメなんか色々気まずかったよ…

なんかリムドと多喜子が最終回で別れてもどうでも良くなってきた。
虚宿と斗宿の最後が気になるだけであとはどうでもいい…orz
896花と名無しさん:2011/03/02(水) 11:54:28.21 ID:???O
今更だけど女宿って後からできたキャラ?
朱雀編に虚&斗は出てきたけど、当時玄武編やる予定はなかったから後から考えたキャラなのかな?
897花と名無しさん:2011/03/02(水) 12:02:02.97 ID:???0
>>896
玄武編のおまけページだかに女宿の設定あったよ。
元々両性具有な設定だったけど、ヒーローの位置にはいなかった。
巫女と恋に落ちる云々は元々なかったようで完全な後付け設定。

自分は玄武も巫女と七星士の恋愛を描かれるとは思ってなかったなー。
恋愛は白虎と朱雀のみって思ってた。玄武は恋愛のイメージがなかったよ。
898花と名無しさん:2011/03/02(水) 15:27:40.36 ID:???O
少女まんがだから恋愛は必須なんだと思う…
899花と名無しさん:2011/03/02(水) 16:08:36.55 ID:???O
蜜かけは最初見た時地面系だと思ったでござる
900花と名無しさん:2011/03/02(水) 16:13:08.59 ID:???O
>>899
×蜜かけ
〇軫宿

蜜かけってなんだ…予測変換のせいで妖怪みたいになってしまった
901花と名無しさん:2011/03/02(水) 18:05:53.27 ID:???0
>>900
妖怪というより美味そうだなと思ってしまった。
902花と名無しさん:2011/03/02(水) 18:20:42.99 ID:???0
恋愛はあってもいいんだが……うん
903花と名無しさん:2011/03/02(水) 19:37:20.75 ID:???0
>>902
そればかりにスポットが当たるのがね…
朱雀編は七星士が空気にならなかったけど、
玄武編は多喜子とリムドの恋愛のせいで他の七星士のことが疎かになってる気がする。

あそこまで空気なのは異常過ぎるだろ。
904花と名無しさん:2011/03/02(水) 20:11:25.15 ID:???0
玄武は政治を中心に描くとか言ってたのにね…
905花と名無しさん:2011/03/02(水) 20:17:08.91 ID:???0
だからテムダン萌え話やってるんじゃんか
あれが渡瀬的政治話なのさ
906花と名無しさん:2011/03/02(水) 20:34:39.53 ID:???0
最初に女宿の能力を見たとき、恐らく9割以上の
読者が「らんま…?」と思っただろう
あんまり読んでてパクリとか思わない方なんだけど
こればっかりはらんまが脳裏から離れなかったな
907花と名無しさん:2011/03/02(水) 21:03:26.97 ID:???O
>>899
自分はOP見た時雷系だと思ってた。>軫宿
てか、あんなごついおっさんの能力が治癒だなんて思わなかったんだよw
908花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:03:14.39 ID:???0
>>906
出会い方はまんま犬夜叉だったな。
909花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:31:36.91 ID:???O
>>907
おっさん、ああ見えて非戦闘員なんだぜ…
見た目女の星宿や柳宿がバリバリの戦闘員なんだぜ…
910花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:36:51.32 ID:???O
>>907
確かにOPは雷系っぽいねw
ごつい人=パワー系or地面系ってイメージがあったんだよな〜
治癒能力者っぽくないよね。でもネコ好きだったりする所は癒し系か…
911花と名無しさん:2011/03/02(水) 23:11:11.92 ID:???O
この流れなら言える。
「いつも綺麗にしてたからな…」と言って死んだ柳宿の傷を治してあげたり、死を選んだ張宿が寂しくないように側にいてあげたり、井宿と翼宿をかばって攻撃受けたり、最期まで少華さん命だった軫宿が好きだ。
他の七星士みたいな派手な見せ場はないけど、存在感はあったキャラだと思う。
912花と名無しさん:2011/03/03(木) 00:02:39.80 ID:???0
>>906
自分もここで言われるほど渡瀬に高橋留美子を感じてなかったけど、
女宿の能力と男→女になったときに靴がぶかぶかだったり腰紐結びなおしてるコマを見ると
あー…って思ってしまった
素直に見れば、自然で細かいなーという描写だけど、どうしてもらんまが浮かぶ
913花と名無しさん:2011/03/03(木) 02:13:09.58 ID:???O
作者は朱雀・青龍編を
らんま聞きながら原稿書いてたみたいだから
少なからず影響受けてそう
914花と名無しさん:2011/03/03(木) 09:22:54.67 ID:???0
朱雀・青龍編のCDブックはやたらとらんまキャストがそろっていたような?・・・偶然だろうけど。
うる星やつらの新装版(?)に渡瀬のラムちゃんイラストがあったから高橋留美子作品愛読してそう。

今の多喜子もそうだけど犬夜叉も途中から主人公が受け付けなくなったな。
915花と名無しさん:2011/03/03(木) 19:40:20.31 ID:???0
らんま⇔井宿
あかね⇔美朱
ムース⇔鬼宿

かごめ⇔多喜子

これくらいしか分からないけど、他にもCDのキャストって被ってる?
916花と名無しさん:2011/03/03(木) 20:04:51.68 ID:???O
柳宿がなびき
917花と名無しさん:2011/03/03(木) 20:20:37.41 ID:???O
>>909
小柄な女体型の柳宿と巨大な尾宿の戦いは見た目だけならフェアじゃないよなぁw
柔道の階級が違う選手同士の試合というか。
でも怪力的には似たようなもんだからいいのか?
918花と名無しさん:2011/03/03(木) 20:41:19.06 ID:???0
そうだね
尾宿には太一君からの篭手(アイテム)もないからフェアじゃないね!
919花と名無しさん:2011/03/03(木) 20:46:50.38 ID:???O
青龍側が崇めていたのって天コウだっけ?
天コウは何もくれないのかな…ケチ!ブラック企業だわ!
920花と名無しさん:2011/03/04(金) 09:32:28.37 ID:C3guC4jbO
天こうって、
『我を崇めよ』的なこと言ってたっけ?


天こうは、四神みたいに“見返りを約束された神”ではないみたいだし…

見返りないからブラック企業って…(´Д`;)
(´・ω・)寄付しておいて、代わりに品物寄越せって言っているようなものな気が
921花と名無しさん:2011/03/04(金) 11:27:46.96 ID:???O
ふしぎ遊戯ってハッピーエンドなはずなのに
何故か切ない気持ちになるのはなんでなんだろう

やっぱ鬼宿と魏の関係が曖昧だからかな…
922花と名無しさん:2011/03/04(金) 12:03:58.05 ID:ReuPM1PGO
最近唯が吉瀬美智子のイメージ
923花と名無しさん:2011/03/04(金) 12:44:09.65 ID:???0
>>921
同意
やっぱり鬼宿が幸せになってないからかな。
鬼宿は美朱と幸せになったと言われても・・・鬼宿と魏は別人だし。

鬼宿ファンじゃなかったらまた違った気持ちになるのかな・・・?
924花と名無しさん:2011/03/04(金) 12:46:09.03 ID:???O
>>917
柳宿を爪でぶっ刺した尾宿も尾宿を一本投げして首折った柳宿も、あのバトルは読んでて「これ本当に少女漫画かよwww」って思った
925花と名無しさん:2011/03/04(金) 12:58:41.49 ID:???O
>>920
砂かけばばぁだって崇めよなんて言ってないような…
それなのにアイテムくれる砂かけばばぁマジ天使
926花と名無しさん:2011/03/04(金) 13:39:57.67 ID:???0
>>924
とりあえず、華奢な柳宿の身体から尾宿の爪が貫通してたのは
当時ものすごい衝撃だったな。
恋愛もののほのぼのしたマンガしか読んだことなかったから、主要キャラが死ぬみたいな展開も信じられんかったし。

よくよく見てみたら柳宿やられんの早すぎと思うんだけど…
あの腕輪がなかったら歯が立たなかっただろ。
927花と名無しさん:2011/03/04(金) 14:12:19.52 ID:???0
まあ、RPGの魔王だって主人公の周りにいきなり強いモンスターを
配置したりはしないし。
928花と名無しさん:2011/03/04(金) 14:44:47.75 ID:???O

太一君(一番上の神、世界を見守るものor世界の均衡をたもつもの、偉大さに人々が自然と崇めた)

四神(各地の守護神、呼び出したら巫女の処女を喰う代わりに願いを叶えるもの、守護神だから土地によって崇められたり蔑まされたりする)

天こう(神にあらず。神になりきれなかった亡者。勝手に崇められた。暇なので信者を駒にしてゲームしてみた人)


こんな感じか?
929花と名無しさん:2011/03/04(金) 17:13:14.14 ID:???0
>>911
井宿と翼宿庇って攻撃受けたり…
そんなシーンあったっけ?ww
930花と名無しさん:2011/03/04(金) 19:40:16.06 ID:???0
>>929
おっさんに謝ってw
「2人とも危なーい!」ってシーンがあったような気がする…

931花と名無しさん:2011/03/04(金) 20:20:11.96 ID:???O
正直、
おっちゃん死なせたのは、ナルシスト皇帝を死なせる為だったんじゃないかな、と思った(・ω・`)
おっちゃんいたら、皇帝さまがナチスに特攻して重症負っても回復されちゃうし…


ってか、井宿は能力的に高そうだからわかるが、なぜ翼宿が生き残ったんだろ…
932花と名無しさん:2011/03/04(金) 20:44:17.04 ID:???0
>>921
鬼宿以外の七星は本の中でそのまま存在してるし
魏は鬼宿と完全に同一人物とは思えないし
結局鬼宿の存在だけが消えた感じだよね
933花と名無しさん:2011/03/04(金) 20:54:46.85 ID:???0
>>931
治癒力持ってると回復されちゃうから殺すってw
少華、柳宿の時みたくその場にいないという選択肢もあるわけで。
つーか治癒力迷惑だったらおっさんに違う能力を考えてあげればよかったのに…

でもあの時のおっさんは力を失ってるから星宿は治せないと思うぞw
934花と名無しさん:2011/03/04(金) 21:01:34.86 ID:???O
>>933
あ、そういやぁ力失ってたんだったけか。


距離は近かったんじゃないかな?
皇帝さまの死に際に、狐仮面とハリセンいるし…。

935花と名無しさん:2011/03/04(金) 21:31:32.31 ID:???O
>>926
尾宿→人殺し慣れっこ(普通に人間食ってたし)+心宿のムチ脅し
柳宿→ほぼ実戦経験なし+元々殺傷願望が強いわけではない

この辺の差かなぁ。
尾宿は自分の顔燃やした柳宿が相当憎かっただろうし。
936花と名無しさん:2011/03/04(金) 21:35:41.95 ID:???O
どうでもいいけどさっきから呼び方ひでぇw
937花と名無しさん:2011/03/04(金) 23:19:02.02 ID:???O
わんわんは、最後まで可哀想なキャラだったな…
見世物小屋に売られたりとか…



OVAのミニドラマ?で、朱雀青龍共同で女性国に温泉旅行行くときでさえ、ボインの雷食らってたし…(・ω・`)ウキウキ歌ってたのにカワイソス…
938花と名無しさん:2011/03/04(金) 23:30:42.01 ID:???0
わんわん…(・ω・`)ショボン
939花と名無しさん:2011/03/04(金) 23:47:49.86 ID:???O
わんわんとぬりこは状況が状況じゃなかったら仲良くなれてた気がするんだ。

>>926
北甲国に行く前の「この旅には危険が伴う」→「みんなで集合写真撮ろうよ!」の流れで、あーこれ絶対誰か死ぬなと思った。
今思えばわかりやすいフラグだったな。
940花と名無しさん:2011/03/05(土) 01:11:29.80 ID:???O
尾宿だけ呼び方が良いのは何故…
さてはお前さんアシタラーだな
941花と名無しさん:2011/03/05(土) 01:40:41.79 ID:???0
それにしてもおまいら朱雀編大好きだなw
玄武の最新話出たのは今月だというのに
ずっと朱雀のターンってどういうことなのww
942花と名無しさん:2011/03/05(土) 03:00:55.84 ID:???0
尾宿っておっさんだけど年齢21だった気がするw
でもわんわんだとしたら相当な年寄りだよなw

>>941
時々玄武の話振るんだけど、いつの間にか朱雀の話になっているな。
943花と名無しさん:2011/03/05(土) 03:07:43.80 ID:???0
>>934
確かおっさんは翼宿と井宿の後ろにいたはず。
で、2人が星宿様に視線をやってる間にやられてたよ…

>>937
「俺も小さい時は女の子みたいだった」なんて言うからwそりゃ房宿は怒るだろ

>>939
アニメ(柳宿の死後)から入ったので柳宿が死ぬのは当たり前だと思ってたわ。
でもあの写真星宿死亡のシーンでしか出てこなかったな。
みんなちゃんと持っていたのかな?美朱は現実世界で写真立てに飾ってたけど。
944花と名無しさん:2011/03/05(土) 04:06:15.75 ID:???O
>>923
>>932
本当読み終わった後は何ともいえない気持ちになりました。
鬼宿とは本の中で苦楽を共にしたのに…


あの皆でとった写真見ると今でもうるっとくるw
945花と名無しさん:2011/03/05(土) 07:06:42.36 ID:???O
呼び方アレですが、朱雀青龍編キャラへの愛情は詰まってるつもりです(´・ω・`)ゴカイシナイデネ

>>943
雷食らったのは、ボインがナチスに一言命令されたから、だったはず。ウキウキ歌ってたのがうるさいだとかなんとかで。

女の子云々の発言の後は、皇帝さまとナチス初めての共同作業で、わんわんボコボコに(・ω・`)


(゚Д゚)密かにわんわん萌えしてたのを気付かれた(;゚Д゚;)

わんわん、みーくん含め、朱雀青龍編に嫌いなキャラはいない(※好色爺皇帝除く)。
946花と名無しさん:2011/03/05(土) 10:05:30.89 ID:???O
>>939
その記念写真の流れからの

柳宿過去を語り出す→髪ばっさり→「ずっと二人のこと見てるから」→「一人で大丈夫?」「大丈夫大丈夫!」

見事な死亡フラグでした(´;ω;`)
947花と名無しさん:2011/03/05(土) 10:50:57.05 ID:???0
>>941
今の玄武は酷すぎて語る気にならん。
玄武の愚痴言ってるより朱雀萌語りの方が楽しいし。

>>942
わんわんもみーくんも歌舞伎ホモもいい味出てたよね。・・・さすがに不細工皇帝はいやだけど。
948花と名無しさん:2011/03/05(土) 12:09:24.69 ID:???0
解読するのに一瞬悩むからできれば普通に名前描いてほしい
949花と名無しさん:2011/03/05(土) 13:21:04.42 ID:???O
そうか?わりとそのまんまだからわかったよw
箕宿→みーくんだけちょっと迷ったけどw
950花と名無しさん:2011/03/05(土) 13:44:17.16 ID:???0
>>945
>>947
なるほど…不細工皇帝は嫌いだけど、
山賊のロリコンおやじのエイケンは愛せるんですね、わかりますw


ニックネームと言えば、翼宿がOVAのバス旅行で
氏宿のことを「カカカのホモ」って言った時はそのまんまで吹いたw
951花と名無しさん:2011/03/05(土) 13:45:01.78 ID:???O
>>946
改めて見るとすごいフラグだなw
柳宿にそれだけあからさまなフラグ立ててくれたなら、星宿様にも「この戦いが終わったら結婚するんだ」くらいのフラグ立ててやればよかったのにw
952花と名無しさん:2011/03/05(土) 19:02:01.79 ID:???O
朱雀に潜入したのが亢宿以外の青龍のメンバーだったら、あの騒がしさに耐えられなかっただろうな…
953花と名無しさん:2011/03/05(土) 19:48:23.02 ID:???O
今見たら尾宿だけ裏表紙にいない…
尾宿涙目
954花と名無しさん:2011/03/05(土) 19:58:06.21 ID:???0
少女漫画だからイケメンじゃない男には厳しいんです
955花と名無しさん:2011/03/05(土) 20:53:36.87 ID:???0
>>937
ボインの雷wwwww
956花と名無しさん:2011/03/05(土) 21:18:01.67 ID:???0
>>953
CDブックでキャラソンを作ってもらえなかったおっさんだって涙目
心宿と双子でさえ歌っているのにおっさんだけハブられちゃって…
中の人はすげー歌うまいのにw
957花と名無しさん:2011/03/05(土) 21:55:15.41 ID:???0
確かにそうだね
なんでおっさんだけなかったんだろ
958花と名無しさん:2011/03/05(土) 22:15:18.82 ID:???0
おっさんだからに決まってるだろ
959花と名無しさん:2011/03/05(土) 22:35:22.00 ID:???0
>>952
房宿が潜入したら、女嫌いの翼宿以外は大歓迎しそう。
朱雀七星士は全員男だし。

>>953
イラスト集では裏表紙の尾宿バージョンがあったような気がする。
唯と美朱のも描かれてた。

>>956
アニメ版では軫宿のキャラソンが2曲あったけどね。
CDブックでは尾宿や軫宿より、とも(漢字出ない)と箕宿の方が冷遇された気がする。
この二人ってCDブックには登場してないよね?

検索したらこんな文章が出てきて、思わず笑ってしまった。
>「そつなく女房役がこなせる人」
>それが軫宿のいいところです。
960花と名無しさん:2011/03/05(土) 23:28:10.09 ID:???O
>>957ー958
この流れwwww

>>959
心は乙女のあの方がいるせいか、どうも朱雀七星が全員男だってことを忘れてしまうw
961花と名無しさん:2011/03/06(日) 02:55:36.27 ID:???O
>>952
ホ…とも(なぜか変換できない)が潜入
→軫宿「ホモは治せん…」
→柳宿「ちょっとー!微妙にキャラかぶってない?!」
という電波を受信したのサ…
962花と名無しさん:2011/03/06(日) 03:00:32.66 ID:???0
>>959
柳宿と房宿はぜったいに合わない気がするんだがw
一応女同士だし喧嘩になりそうな気がする。
ただ美朱は房宿に懐きそうだし、房宿も美朱を可愛がりそうだね。

CDブックは箕宿大活躍だったぞ。張宿に乗り移ってたので声は折笠さんだったけど、結構しゃべってた。
トモは出てこなかったなぁ。そもそもあのあたりのエピがゴッソリ削られてなかったことになってたし。
玄武は2人登場したけど、白虎3人は出てこなかったな。
963花と名無しさん:2011/03/06(日) 03:10:14.27 ID:???0
>>953
朱雀7人(7巻まで)→青龍(心宿からスタート)
わんわんが描かれていないのはタイミングが悪かったな。
もうちょっと生きてたら表紙になれたのかもと思うが。イラスト集には描き下ろしがあったよ。

>>959
アニメの軫宿のキャラソンが売れなかったようなことをOVAのバス旅行で匂わせてたなw
だからCDブックでもハブられてしまったんだろう。
964花と名無しさん:2011/03/06(日) 04:12:56.89 ID:???0
今31歳なんだけど、今読み返すと当時なんとも思っていなかった美朱の人生が糞羨ましい
現実は厳しいわw
965花と名無しさん:2011/03/06(日) 06:59:10.68 ID:???O
ふしぎ遊戯が連載された頃は私まだ生まれてなかったんだけど、
本当いい作品って何年たっても色褪せないで皆に愛されるんだと
改めてこのスレ見て思った。


自分もリアルタイムでこの作品見たかったってすごい思う
966花と名無しさん:2011/03/06(日) 08:17:16.42 ID:???0
朱雀は色々突っ込みどころはあってもやっぱ名作だと思うよ
ただし一部までね
967花と名無しさん:2011/03/06(日) 09:40:15.51 ID:???O
一部は最高だけど、二部も好きだなぁ。
二部って誰も死なないのが(もう死んでるって設定なんだけど)読んでて楽だった。
あと活躍の場が増えた星宿と過去明らかになった井宿は二部で株上げたと思う。
968花と名無しさん:2011/03/06(日) 09:46:13.15 ID:???0
魏が嫌いだったからな…
あと翼宿がレイパーにされるし
969花と名無しさん:2011/03/06(日) 10:05:30.97 ID:???0
>>950
山賊ロリコンおやじのえいけんは存在を忘れてた。
不細工皇帝は一応最後の方に出てくるけどえいけんは前半にちょっと出るだけ出しな・・・



1部はツッコミどころがあるけど好きだったな。
2部のいいところは・・・
唯がちゃんと自分のやらかしたことを悔やんでるいい娘だったこと。(自分のやらかしたこと忘れてたら偽善者にしか見えないもんな。)
美朱美朱言って死んでた星宿にフォローが入ったところ。
井宿が過去に向き合えたところ。
・・・ぐらいかな?

翼宿が恐喝して宿代金を踏み倒して美朱をレイプしようとしたのはショックだった・・・。
鬼宿と魏が別人だったし・・・鬼宿(記憶)は天こうの操り人形にされるし・・・
鬼宿が死んでからも酷い目にあってることがやりきれない。
魏は嫌いじゃないけど・・・鬼宿の存在だけが抹消された感じがものすごくもやもやする。
970花と名無しさん:2011/03/06(日) 10:15:14.73 ID:???O
てか鬼宿と魏って全く別人でケテーイなの?
971花と名無しさん:2011/03/06(日) 10:17:34.56 ID:???0
同じ人間だよ
でも本の人物が現実の世界に生まれ変わったんだから全く一緒ではない
輪と紫苑みたいなもん
972花と名無しさん:2011/03/06(日) 10:20:51.34 ID:???0
二部はアニメやってたから引き伸ばされただけ
ほんとうは一部で終る予定だった
973花と名無しさん:2011/03/06(日) 11:19:10.09 ID:???O
>>971
まあ生まれ変わりだもんね…
てか鬼宿って死んだことになってたんだw

>>972
やっぱそうだったんだ
明らか一部ですっきりまとまってたもんね。
大人の事情みたいなもんかな?
二部が悪いって訳じゃないけど、二部のせいで鬼宿と魏のこと混乱した人たくさんいるからね…

一部だけなら鬼宿美朱一緒になれて良かったー!
って皆素直に喜べただろうに
974花と名無しさん:2011/03/06(日) 11:43:22.31 ID:???0
>>968-969
第二部で翼宿が美朱をレイプしようとしたのは、私もショックだった。
翼宿を「レイパー(レイピストと呼ぶのが正しいらしいけど)」
呼ばわりする人が時々2ちゃんねるにいるのもショック。
誤解のないように言っておくと、敵に操られておかしくなっただけで、
正常なら翼宿は仲間にあんなことしない。

私は翼宿が女キャラとキスしたことすらショックだったよ。
神代魅や「エポトランス舞」の相沢織絵みたいな色っぽい美人だったり、
シーファンみたいに料理が超上手という、男から見て魅力的な要素があったり、
翼宿と両思い設定なら諦めもつく。
しかし翼宿とキスしたのは、男から見て特にこれといった魅力もなく、
外見もせいぜい「可愛い」程度で、彼氏持ちの美朱。
惚れる要素ゼロじゃん?

>>972
ネットの書き込みによると、完全版にて
「第一部の連載が終わってからアニメ放送が始まった影響で、第二部として続けさせられた」
と書かれていたらしいね。
そして、第二部はアニメ放送終了と共に、強制的に連載終了となったらしい。
第二部を連載せず、第一部が終了した直後に「妖しのセレス」を連載していたら、
妖の持っている携帯はポケベルへと変化したんだろうか?
キャラの私服は古めかしいデザインになりそう。
「妖セレ」のアニメは24話で終了したけど、50話分くらいあればなー。
コミックス14巻分の重要なエピソードを端折ることなく、ほぼ全部アニメ化できただろうに。
975花と名無しさん:2011/03/06(日) 12:35:21.50 ID:???O
>>971
輪と紫苑とも微妙に違うな。
一部で鬼宿死んでないから、生まれ変わりって言っても「死んだから生まれ変わる」じゃなくて「別の世界に生まれ変わる」んだし。
同一人物なんだけど、二次元から三次元にくる関係で記憶も能力もなくなっちゃって鬼宿(魏)は葛藤するんだけど。
ぬりこ姐さんも言ってたけど、一部(鬼宿時代)の記憶や七星士の能力がなくても変わらずに美朱を愛せるかっていうのが二部のテーマ?なんだろうな。
976花と名無しさん:2011/03/06(日) 12:35:34.87 ID:???0
>>974
操られてない翼宿が美朱にキスしたのって人工呼吸じゃなかった?
人工呼吸とはいえ翼宿から女にキスしてるのはショックだったよ。
そういえば翼宿っていつ美朱に惚れたんだろうね?
美朱は2部になって色っぽくなったり料理が上手になってるわけでもないし決して手に入らない女(友人の彼女)だから?


妖セレのアニメは惜しいよね。
朱雀みたいに52話あったらほとんど忠実に出来たはずなのに。
1995年(朱雀)ごろは4クール(52話)が主流
2000年(妖セレ)ごろは2クール(26話)が主流
最近は1クール(13話)が主流っぽい。
977花と名無しさん:2011/03/06(日) 14:07:11.35 ID:???O
朱雀は、家族みたいな暖かい雰囲気だったよね。
皆、父であり母であり兄であり弟であり姉であり友人であり男である
…美朱は、本当にいい仲間に巡りあえたと思うよ。羨ましい。


“巫女だから守る”じゃなく“美朱だから守る”って思いのもとに集ったのが朱雀七星だと思う。
ここでも言われてるように、多喜子や唯や、おとなしそうな鈴乃でも、朱雀の巫女は勤まらなかったと思うよ。
978花と名無しさん:2011/03/06(日) 14:22:24.78 ID:???0
ていうか話の作り手的には、七星士が
美朱に都合のいいようにできてるわけだけど
979花と名無しさん:2011/03/06(日) 15:22:37.03 ID:???O
>>978
だったら玄武もそういう風に作ってほし(ry
全然多喜子と七星士の絆が希薄なんだよー
980花と名無しさん:2011/03/06(日) 15:44:29.78 ID:???0
美朱と軫宿・張宿あたりはちょっと絆の描写
弱かったから、玄武も七星士全員と
がっちり絆を描くのは難しいとしても
せめて斗宿虚宿牛宿とくらいはねー
981花と名無しさん:2011/03/06(日) 15:52:35.04 ID:???0
980踏んだので立てました
テンプレこれでよかったかな

【ふしぎ遊戯】渡瀬悠宇 44th【玄武再開!!】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1299394247/
982花と名無しさん:2011/03/06(日) 15:56:20.02 ID:???O
>>978
だいたいの漫画の仲間キャラは主人公の都合のいいように作られてるな

つーか次スレの季節だ
983花と名無しさん:2011/03/06(日) 16:06:30.46 ID:???O
>>981
おっと!乙です
984花と名無しさん:2011/03/06(日) 16:56:06.29 ID:???0
>>982
まぁ、漫画ってそういうもんだよねw

新スレ乙。
あっちも即死しないように気をつけなきゃね。
985花と名無しさん:2011/03/06(日) 17:04:56.25 ID:???0
>>976
操られてない翼宿が美朱にキスしたのは確かに人工呼吸だった。
読んだ時、あまりのショックに泣いた。
さらに、操られた翼宿が美朱をレイプしようとした時もキスしてたね。
あのシーンは翼宿好きには地獄としか言いようがない。

コミックスのおまけページによると、翼宿は攻児と一緒に行った妓楼で女性経験済みだから、
作中に登場してない女とキスもしたことが想像つくけど、それでもやっぱり嫌な物は嫌。

どのタイミングで惚れたとか、どういった理由で惚れたとかは設定されてないのかも。
私も読んでてさっぱりだったし。
「柳宿、亢宿、翼宿の美朱に対する感情は、恋愛とはズレてる」
「『切なくても・・・ずっと』は翼宿のキャラソンって感じがしない。むしろ、雄飛のイメージ」
と作者が言ってたくらいだしなぁ。

ついでに言うと、翼宿の投げた剣に房宿が串刺しにされて死ぬシーンもショックだった。
作者は房宿と翼宿に何か恨みでもあるんかい?

翼宿を好きになった次の年、漫画のジャンルと能力と性格が正反対な男キャラを好きになった。
何故だろう?翼宿への無意識のあてつけだったのか?
986花と名無しさん:2011/03/06(日) 17:17:02.42 ID:???0
そこまで翼宿好きなことに失礼ながら吹いてしまったw乙w
987花と名無しさん:2011/03/06(日) 18:13:22.77 ID:???O
>>985
ドンマイ…

漫画のジャンルも能力も翼宿と逆っていうと烈火の炎の水鏡凍季也か幽白の凍矢とかブリーチの日番谷あたりかな…
988花と名無しさん:2011/03/06(日) 18:22:44.79 ID:???0
>>977
私としては例え道具としか見られてなかろうが一応途中までは心宿に大事にされ、角宿からは心から慕われる唯も充分過ぎるほど羨ましい
朱雀側のほうが暖かいとは思うがカリスマに大事にされるのもなかなかいいのではw
989花と名無しさん:2011/03/06(日) 19:42:31.13 ID:???0
朱雀の巫女が1番楽だよね
紅南国の平和さにしても、朱雀を呼び出すまでにしても
七星士との関係やメンツにしても
990花と名無しさん:2011/03/06(日) 20:36:17.05 ID:???0
朱雀の巫女は立場は楽だろうけど、一番行動力が必要だと思う。
よってかなり大変
991花と名無しさん:2011/03/06(日) 20:38:30.21 ID:???0
>>988
能力的に劣る奴を持ち上げてくれるカリスマなんて
「神輿は軽くて馬鹿がいい」と思ってる典型じゃん・・・
都合が悪くなったらあっさり切られるのは明らかだから嫌だw

青龍七星士を全滅の憂き目に合わせた事に自責の念を抱いた唯を
助けたのは意外だったしちょっと感動したが。
992花と名無しさん:2011/03/06(日) 20:55:43.66 ID:???O
何回も強姦されかけたり、裸にされて凍らせられたり、裸見られたり、ビンタしあったり、仲間の死に直面したり、はだか見られたり、ハダカみられたり、傷だらけになったり……辛いお(´Д`*)
993花と名無しさん:2011/03/06(日) 22:40:28.26 ID:???0
>>985です。
>>987
>漫画のジャンルも能力も翼宿と逆っていうと烈火の炎の水鏡凍季也
よく分かったね!
元々私はクールで陰のある男キャラが好きだったから、水鏡を好きになったのも自然だった。
つまり、翼宿のような熱血系ギャグキャラを好きになるのは当時、まれだったんだよね。
某少年漫画に登場する、私が好きな男キャラと声優が同じということで、
読み始める前から水鏡に興味は持ってた。顔も好みだったし。
辛すぎる過去、精神的に追い詰められた試合で泣いた。
特定の彼女ができなかった点も高ポイント!
翼宿みたいに女キャラとキスしてたら、きっと私は大泣きしてた。

翼宿は友人に借りたCDシングルのイラストを2度目に見た時、急に好きになった。
まだ作品を読んでいない頃だったなぁ。
当時、顔が好みかどうかで男キャラを選ぶ傾向が強かった。

スーパーで売られていたぬりえの唯を見て
「めっちゃカッコイイ!」と思ってページをペラペラめくると、女だったことが判明してガックリ。
「何であの時ぬりえを買わなかったんだろう」と後悔してる。
その1年後、友人からコミックスを借り、唯目当てで読み始めることになった。
ここ数年、渡瀬氏の描くイラストの唯は顔がシンプルになって、
連載当時の美しさが損なわれてるのが悲しい。

ちなみに、幽白の凍矢は「ふしぎ遊戯」を読む前から好きだったキャラ。
顔が好み。クールな反面仲間思い。目標があった所も好きだった。
蔵馬VS凍矢を見る度に、凍矢の方を応援したくなる。

ブリーチは一度も読んだことがないけど、ネット上では
「物語の冒頭が幽白とかぶる」と言われてるらしいね。
「ふしぎ遊戯」「烈火の炎」「幽☆遊☆白書」「BLEACH」
全部、スタジオぴえろ(現在のぴえろ)のアニメなのは偶然かな?
994花と名無しさん:2011/03/06(日) 22:57:02.09 ID:???O
>>993
なんと!正解あったww
ブリーチは年代ズレてるけど、烈火や幽白はふしぎ遊戯と年代近いしね(90年代)

何気に朱雀の巫女も大変そうだね…2部の、テンコウの城で糸が刺さるシーンとか私だったら痛くて叫びまくるよ
鬼「美朱を開放して欲しかったらオレを倒してみろ魏」
美朱「ぐえああああああああああぁああ」
魏「俑帥てめぇ…」
美朱「マジいってぇええええええええ!!」
鬼・魏「ちょっと黙ってて!!」

ってなっちゃう…美朱は何気にできる子だな
995花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:04:44.02 ID:wvXI6NhAO
>>993
ごめん、さっきから君の言動ちょっと引く
996花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:08:07.70 ID:???0
熱くなれるのはいい事だよ。スレも終わりなんだから大目に見てあげなよ。

と、情熱も枯れかけて残り火が微かにあるだけの三十路が言ってみる。
997花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:14:17.74 ID:???O
翼宿は鬼宿を一途に想い続ける美朱が、恋愛じゃなくて人間的に好きなんだろうな。
別に奪い取ってやろうとかじゃなくて、単純にあんなに想われてうらやましいみたいな。
同じ理由で柳宿も。
柳宿の場合はさらに美朱と溺愛してた妹を重ねてた部分があるし。
だから作者もいうように、二人とも恋愛感情とはちょっとズレてるんだろうな。
998花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:16:10.79 ID:???O
次スレで控えるなら別にいいけどね
あ、引っ張りたくないからレスはいらないよ?
999花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:24:11.17 ID:???O
そうやって煽るのよくないよ
1000花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:29:54.51 ID:???0
おおおおおおおおおおおお
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。