種村有菜作品ってどう?175

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ジャンヌ・KY0K0・フルムーン・紳士同盟等の種村有菜作品とその作者・種村有菜を語るスレです。
過去ログは↓のログ倉庫(※無断リンク禁止)に保管されています。
http://arinalog.s101.xrea.com/
http://cabin.jp/lio017/
ダイジェスト版や発言記録など、資料もあります。
以下のうpロダはログ倉庫から外されます。
引用として使用する場合のみ、お使いください。
※検証のための比較対照を目的としたもの以外のアップロードは、
たとえ犯罪に問われなくても違法であるというのは間違いありません。
ご利用の際には自己責任でお願いします。
ありなっち関連限定
ttp://arinalog.s101.xrea.com/up1/upload.php
限定無し
ttp://arinalog.s101.xrea.com/up2/upload.php

977を踏んだ人が新スレッドを立てて下さい。
977番発言以前に作成されたスレッドには反応しないこと。
注意事項・関連スレは>>2-6ら辺を参照下さい。

種村有菜作品ってどう?174
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1280541568/l50
2花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:11:47 ID:???0
<注意事項>
・この場所を不快だと思われた方は、直ちに引き返すことをお勤めします。
 ※ここはファンスレではありません。とは言えアンチスレでもありません。
 似たような意見が多くとも一人一人種村有菜に対して思う事は多少違いがあります。
 それをまず念頭に置いた上でスレッドに参加してください。

・煽りは無視の方向で。下手に相手にしないこと。

・URLを書きこむ時は、できるだけhttp://をはずして書く事
 また直リンを見かけて飛ぶも飛ばないも貴方次第。
 ブラクラに引っかかったら素直に泣きましょう。

・初心者の方は過去ログを読み、空気を読んでから参加しましょう。

・1作家1スレのルールを守るため、容姿スレと統合されました。
 容姿関連の話題が苦手な方は、無視するか、作品の話題を振るなどして下さい。
・できるだけsage進行推奨です。

 ※スレを新たに立てるように促したりしないこと。信者とアンチの意見が分かれるなどの
場合も同様です。

・ファンサイト観察関連の書き込みを控えましょう。
 ネットウォッチ板2ch板でどうぞ。
3花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:12:29 ID:???0
<新スレ設置の掟>
977番を越えたら、977を踏んだ人が新スレッドを立てること。
その際、新スレッドの1件目に前スレのアドレスと、この注意書きをコピーして載せること。
新スレをたてたら、旧スレに新しいアドレスを知らせること。
977番発言以前に作成されたスレには、書き込みをしたり反応しないこと。
無断で新スレを立てる基準を変更しないこと。
基準を変更したい場合はスレで話題を振って了解を得ること。その場合当然ながら自作自演禁止。

<関連スレ>

満月?−フルムーン−?をさがして Act.36
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime2/1177062116/

【今更】「満月をさがして」を語る【今だからこそ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/sakura/1049730155/

ここのスレッドでのナチ日記のウォッチ、感想は厳禁です。
ナチブログに過剰反応する方々があまりに多く
作品の話と日記の話で話題がころころ変わって面倒なことになるため隔離されています。
日記ネタを話題にしたい場合は下記スレッドでお願いします。
参加する際には必ずスレルールを熟読の上、ルール違反を犯さないようにして下さい。

日記スレ par35
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/comic/16/1276442832/
4花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:12:52 ID:???0
Q.ネタバレするのはいいんですか?
発売日前はなるべく自粛が理想ですが、禁止ではありませんし求める人もいます。
時と場合と流れにより望まれたり疎まれたりするものなので
わからなければ一応書き込む前にネタバレしてもいいか聞いてみるといいかもしませんね。

Q.ネタバレされると楽しみが減るのでやめてください
見なければいいんです。買って、読んでからまた来ればよろしいじゃありませんか。

Q.画像のアップロードはいいんですか?
検証のための比較対照を目的としたもの以外のアップロードは
たとえ犯罪に問われなくても、違法であるという事は間違いありません。
ご利用の際には自己責任で。

Q.自己責任なら何をアップロードしてもいいの?
そうではありません。画像の数には限りがありますので
あなたが何かをアップロードすることで今ある何かが消えてしまいます。
「需要のあるもの」でないと迷惑です。

Q.違法ならやめてもらえませんか?
注意を促さなければあなたが罪に問われる、というわけではありませんし
皆いけないことだとわかっていて自己責任でやっています。
なのであなたがいくら「悪いことだから」と思っても仕方がありません
5花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:13:10 ID:???0
種村有菜作品のテンプレ

・美少女ヒロイン
・押し倒し、無理チュー
・ひらひらレース&ひらひらリボンのついた服
・悲劇のヒロイン
・知ってたよ
・発情ヒーロー
・とにかくヒロインマンセー
・無駄な裏設定
・一話目から考えてました
・電波ポエム
・誰が誰だか分からない
・手抜き扉絵
・毎回オカッパと刈上げキャラがいる
・マスコットキャラ(不細工目)必須
・長髪の男がいる
・最終回、余りものはとりあえずカップルにされる
・変な所にファスナーのついた服
・人差し指たてる
・もっさり股間
・男性キャラの服で、ハイネックノースリーブが一度はある
・レズネタ、ホモネタが入っている
・羽根が生える
・肥大していく目
・ヒロインが失踪
・泣きながら感情を吐露
・変な効果音
6花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:13:30 ID:???0
何故か無駄なアクションシーンみたいなのがある
・ニニフ(鰹節)か剣を持たせる
・血痕、もしくは主人公の身近な人物が病気
・主人公の家族はいないか問題ありで、基本的にひとりっこ
・変な前髪
・んふぅ
・のるっ
・サムいギャグ
・小鳥のパイの近道
・ポエム中は異次元滞在で下着のような白キャミ
・名前が一般常識とズレてる?主にヒロイン
・扉絵にカッサカサの花
・ことあるごとに異常なほど飛び散る花びら
・室内で動いてもいないのに広がりまくる長い髪と羽根
・一話目は元気な子、どんどん黒くてネガティブに
・たまに異常なまでに撫で肩
・崖などの高いところから転落
・無駄に死んだ目/レイプ目のキャラ・シーンがある
・後ろ髪のみ強風に煽られ前髪は微動だにしない
・お尻突き出しポーズ ↓

 (*´∀`*)
くノ__ノ\
(   \
7花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:16:12 ID:???0
                         ,=== ,===,====、
                            ||__||___|_____||_
                          ∧_∧  /||___|^ l∧_∧
        どけよぶち殺すぞ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・`;)
                         /(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
                       /    //  ||...||   |口| ||し        新スレです
                  _,,..,,,,,,_/_   //...  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
              / , U `´,、ヽ// .. ...   ||...||   |口| ||        仲良く使ってね
       ""    :l ,3   ⌒_つ  '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""
       :: ,, ::::: `ー-ヽ⊃''''",, ;  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
8花と名無しさん:2010/09/06(月) 18:19:19 ID:???0
                    ,===,====、
                   _.||___|_____||_
                // /||___|^ l|    楽しく使わなかったばっかりに、
                    // //||   |口| ||    仲良く使わなかったばっかりに。
             // //||...||   |口| ||
            // //. .||...||   |口| ||
          // //   ||...||   |口| ||
         // //.    .||...||   |口| ||
 ""   :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
 :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
9花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:54:56 ID:???0
すみません前スレ>>977です
踏んでたことに気付かなかった上
書き込んだ直後に出掛けたのでスレ立てられませんでした
スレ立ててくださった>>1の方ありがとうございました
10花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:00:08 ID:???0
www.nicovideo.jp/watch/sm12013061

ネタにされて良かったなw
11花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:31:41 ID:???0
桜って15歳?14だっけ?
でも仮に15歳だとしても平安なら数え年のはずだから
現代で言うなら13〜14歳だよな
ナチその辺わかってんのかな
12花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:57:39 ID:???O
>>1

桜姫早く終わらないかなー。平安関係ないし、扉絵とは言え着物開けさせるの最低
かぐや姫の孫、妖古とかはどうしたの?
命字最初はいいなと思ったけど、思い出したようにしか出てこないし
13花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:20:09 ID:???0
>>1
最近イオン読み返したけどライバルの子が可愛い
モテる美少女設定なのに言い寄る男はブサばっかりってのが作者らしい
14花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:22:55 ID:???0
アイちゃんだっけ?
おかっぱ子で可愛かったよね
15花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:34:08 ID:???O
水瀬藍だよね
アシの水瀬さんから名前使った
16花と名無しさん:2010/09/07(火) 01:13:04 ID:???0
というか、「姫」にあんな肌蹴させるような衣装描くなよ…と思ってしまうんだが
17花と名無し:2010/09/07(火) 01:21:42 ID:???0
少女マンガの大きなテーマが恋愛である以上、エロい方面を避けるなとは言わん。
即物的なエロや同性の恋愛に走るから残念なんだよ。
隠せば隠すほど色っぽい、という表現方法があることを知ってほしい……。
それさえあればあのシンクロだってもうちょっとマシな描き方になったはずだ。
桜姫は平安時代の話なんだから、「秘めること」って大事だと思うんだけど。
18花と名無しさん:2010/09/07(火) 02:50:59 ID:???0
家電は最初から両思いだから余計つまらんのかもなあ
19花と名無し:2010/09/07(火) 03:23:01 ID:???0
最初はヒロインが本気で嫌われている新しいパターンかも…と思ったんだがな…
20花と名無しさん:2010/09/07(火) 03:38:26 ID:???0
青葉が桜を矢でブスリした時のワクワクを返して
21花と名無しさん:2010/09/07(火) 03:52:25 ID:???O
>>19シン糞でもそう思っていた時期があったよ
でも所詮最初から好きだった展開しかない
22花と名無しさん:2010/09/07(火) 03:56:24 ID:???0
コミックコバルトのナチのエッセイ↓

小さい頃動物が苦手だった母親のため猫が大好きでも飼えなかった。
大人になって経済的余裕ができたら猫を二匹飼おう!って夢を持ち
猫のためだけにペットおKマンションを買った。猫タワーも用意した。

猫専門のペットショップ「猫の国」で
生後45日後にお渡し可能だから45日後に行き
ホームページを見て目をつけてた
アメショ4兄妹のうち2匹を買った
(某トラハム兄妹に憧れているからシマ猫)
名前の由来は友達の猫が「ソラ」だったから

だけどなかなか懐いてくれない2匹。
ある日ソファーでうたた寝しているときに
突然上に乗っかっていて懐いてくれた海くん。
しかし陸はその後2ヶ月懐かなかった。
23花と名無しさん:2010/09/07(火) 03:58:06 ID:???0
6ヶ月後、去勢手術をしようと予約した。
海くんは雄だから日帰りだけど陸はお腹開くから一泊二日。
締切間際で動物病院に迎えに行けなかったので
なかめ達に迎えに行ってもらった。

帰ってきたらいきなり懐きだした陸。
この日ようやく私は陸海の「まま」になれたのかなって思いました。

それから毎日室内ストーカー。

陸海はよく選ぶ美猫だと誉めてもらえるが
選ぶ際に参考にしたのが「ちびマニア」って言う子猫の写真集
ラストに成猫の写真が乗ってるからそここら逆算して選んだ。
皆様も素敵な猫ライフを♪

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1133553.jpg
24花と名無しさん:2010/09/07(火) 04:17:52 ID:???0
何でアシが迎えに…?
締切前ってアシも忙しいんじゃ?
ってか自分が迎えに行ける時期に予約いれられなかったのか。
漫画描く以外にもアシはいろいろ大変だな
25花と名無しさん:2010/09/07(火) 06:22:07 ID:???O
猫の容姿を逆算?よくわからない…
アメショ=美猫になるとは限らないだろうし……陸海の親猫の写真が載ってたの?
26花と名無しさん:2010/09/07(火) 06:47:27 ID:???O
中途半端な頭身気持ち悪いな…足…

てか猫雑誌じゃないんだから皆さんも素敵な猫ライフを♪とかおかしいだろ
27花と名無しさん:2010/09/07(火) 07:09:39 ID:???0
>>24
「子猫のときこういう顔だったら、美猫に育つのね♪似た顔探しましょ」てことかなと思った
なんかやだね
28花と名無しさん:2010/09/07(火) 07:12:40 ID:???0
安価ミス。>>24じゃなくて>>25でした
29花と名無しさん:2010/09/07(火) 07:59:49 ID:???0
>>25
>>27の言う通りで子猫の写真が載ってて
ラストにその猫が成長した写真が載ってる
そこから逆算して好みの子猫を探したんだそうな
わかりずらくなってしまってスマソ

ちなみにぶぶぶって音は甘えてのどを鳴らしてる音

あと病院だけじゃなく猫を買いにいくときもアシ同伴
30花と名無しさん:2010/09/07(火) 08:10:47 ID:???0
>ぶぶぶって音は甘えてのどを鳴らしてる音

この説明読むまで、後ろのアシが妙な笑い方をしてるのかと思ってたw
つーか猫って「ぶぶぶぶぶ」って喉鳴らすか…?
31花と名無しさん:2010/09/07(火) 08:51:25 ID:???0
ナチにとって良い猫=見た目が好みな猫
ってことなのか…
そりゃ容姿が可愛いに超したことないけど、なんか嫌だ
32花と名無しさん:2010/09/07(火) 09:16:25 ID:???0
某トラハム兄妹に憧れているからって…
確かトラハム兄妹に近親萌えしてたよねこの人
陸海のこともそういう目で見てるのかなぁ
33花と名無しさん:2010/09/07(火) 10:06:11 ID:???O
>>22
生後1ヶ月半で引き渡す店なんて、正直ロクな所じゃない
確かに小さい方が可愛いけど、未だ授乳中の月齢だよ
完全に授乳が終わるのって、3ヶ月位かかる
34花と名無しさん:2010/09/07(火) 10:09:04 ID:???0
なんか猫をアクセサリーとしか思ってない書き方だよね…
去勢手術する時ってままになれた、とか感動的なものよりも
猫に申し訳なかったよ自分は。手術しないで飼うのももちろん無責任だけど
こちらの勝手でごめんねってだから大切にしてやろうって思ったよ

猫に対しても「美猫を選んだ」って上から目線。なんかいちいち腹立つなー
35花と名無しさん:2010/09/07(火) 10:27:33 ID:???0
凡人がゴロゴロとか書くところをぶぶぶと書いちゃう言葉マニア様マジぱねぇっす
36花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:00:31 ID:???0
結局容姿か…

もしその猫が可愛く育たなかったら…
何らかの理由で障害をもってしまったら…保健所に送って飼い直したのかな

もしや男も外見基準でえらんでるんじゃって思えちゃうww
37花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:27:40 ID:???0
そして大した内面の美がある訳じゃないのに
「男って結局見た目で女を選ぶじゃない」って愚痴るブスの定理。
38花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:44:27 ID:???0
なんか猫の描き方あんまりかわいくないね・・・?
それにくらべてナチはなんか髪の長さも話題の前髪もなんか
かわいらしく描かれてるように見える・・・
あと陸が膝に乗ってるとこ、宙に浮いてるように見える
39花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:49:57 ID:???0
猫の描き方はあまりかわいくないけど
自画像の猫耳有菜はかわいくかくね☆
だって少女漫画家だもんv
40花と名無しさん:2010/09/07(火) 11:57:27 ID:???0
デフォルメ絵に足だけ妙に生々しい感じが気持ち悪いな
ナチの自画像っていくら目をギャグ調に変えたからって
りぼんのついたミニスカワンピ姿の時点で
いい歳こいた人の描く自画像に全く見えないんだよな
後ろのアシさん達がパジャマ姿だから余計浮いている
41花と名無しさん:2010/09/07(火) 12:23:44 ID:???0
猫を容姿で選んだなんて発言、
普通は人格疑われるから胸の内に秘めておくもんだが
ナチは本当に美しくない行動を美しいと思っているんだな。
猫好きが聞いても怒るよそれは。
42花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:11:47 ID:???0
他に書くことがなかったんだろ
43花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:29:09 ID:???P
ナチは漫画でもやけに容姿にこだわってるし猫も人もそれが基準なのかね
読みきりでも可愛すぎて困ってる女の子の話とか描いてなかったっけ
44花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:12:41 ID:???0
ナチは見る目があってすごいでちゅねー
45花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:52:08 ID:???0
ヒロイン的なキャラが嫌われるのは
嫌いと見せかけていた相手も実はヒロインの事が好きだったという展開か
容姿端麗でモテモテヒロインを僻んでるヒロインに敵わない脇女という展開の2パターンしかないからね
イブも性格があれだけいかれているのに友達ができないのは可愛すぎるせいって事にしていたし
ナチの人間としての浅さがよく分かる
46花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:58:58 ID:???O
>>33
結局「動物は小さければ小さいほどカワイイよねミ☆」っつー需要があるから
こういう業者やペットショップが存在するわけだよね
一ヵ月半で離すなんてちゃんと母猫から免疫もらわないと病気がちになるよ
47花と名無しさん:2010/09/07(火) 15:57:37 ID:???0
実際同じケースに居た他の猫は風邪ひいてたみたいだしね
48花と名無しさん:2010/09/07(火) 16:03:12 ID:???0
>>34
動物飼ったことない自分が言うのもおかしいけど
やっぱりそういう責任を感じちゃうもんだよね
まず最初に「自分がままになれた」と喜べるナチの感覚がよく分からん
(やっと懐かれて嬉しいって気持ちは分かるんだけどね)

ペットを容姿(というか種類)で選ぶことは否定しないけど
ナチの書き方だと容姿至上主義にしか感じない
「ちゃんと逆算して選んだから美猫なんですよ!」って教えたいんだろうけど
普通はそこまでして完璧に好みの容姿の子を、とは思わんよね・・・
49花と名無しさん:2010/09/07(火) 18:01:11 ID:???0
都は奇面組の千絵ちゃんもどき
50花と名無しさん:2010/09/07(火) 18:36:31 ID:???O
>>48
ナチは猫の心配よりも自分のこと優先なんだなって感じたわ
かなり徹底して美猫を選び出した事といい、本当に猫大好きなのかね
ノラや雑種には目もくれなさそうな印象持っちゃったんだけど

それにしてもナチの膝に乗った陸の絵が、○藤ヒロユキが描きそうな猫に見えるw
51花と名無しさん:2010/09/07(火) 18:45:16 ID:???0
血統書付き犬猫を飼う人間なんて大なり小なりそういう自己満足人間だろ
かわいい子飼って、そのかわいい子をかわいがってる自分に満足する
52花と名無しさん:2010/09/07(火) 18:45:20 ID:???0
まあ別に容姿がいいペットを買うってフツーのことだし
わざわざスレで文句言わなくてもいいと思うぞ

でも雑種飼ってる人間は好感度が上がるのは間違いないな
しょこたんも猫好きで雑種を何匹も飼ってるという
話を聞いて、しょこたん嫌いだったが好きになった
53花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:01:02 ID:???0
大抵は去勢しちゃうから
雑種をよそから貰ってくるっていうのも
都会だと結構大変ってのもあるかもしれないから
ペットショップで買う事自体は仕方ないかと…
野良や外飼いだと病気が怖いし
54花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:06:27 ID:???0
生足きめえ、そしてアシとのやりとりがかゆい
猫に関しては皆が言うほどのことは思わないな
そこまでするかとは感じたけど
55花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:49:27 ID:???0
ほんとにきもかった
ナチは一生直らないねこのままじゃ
気持ちの悪いばばあになりそうw
56花と名無しさん:2010/09/07(火) 21:23:37 ID:???0
ナチには美猫を見極める目があるってことかい?
ごく普通のアメショにしか見えないが
57花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:16:41 ID:???0
>>56
ナチは自分のことをそう思ってるからあんな酷いものがかけるんじゃない?
やっぱり猫が好きの人を見習ってほしい
58花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:24:54 ID:???0
かわいい猫を飼いたいという気持ちは理解できるけど
いつもモヤモヤする書き方するよなナチってw
59花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:27:48 ID:???0
もし、ナチは自分が猫を飼っていなかったときに
道に自分の好みとはまったく違う猫が捨てられていたら飼ったのかな?とマンガ見て思った
なでて終わりな気がする
自分に子供ができたら、見た目が第一とナチファッションを押し付けるのかw

上にしょこたん云々あったけど、しょこたんは猫がすきで
容姿がどんなであっても猫を愛してるけど
ナチは同じ様な事できるのかね
60花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:29:31 ID:???0
>>59
しょこたんに猫漫画かいてほしいねw
ほのぼの系のしょこたんと猫の日々みたいなw
61花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:35:03 ID:???0
生足マジできめえ
30代女性で、自画像が猫耳・生足ワンピ・下はオムツって酷いね…
62花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:54:32 ID:???0
ナチの描く陸海可愛くない
63花と名無しさん:2010/09/07(火) 23:45:53 ID:???0
もしかしてあの自画像はTONOさんインスパイアのつもり…なのか?
カルバニア買ってるとか言ってたし、それに近いもの描いたつもりがあの生臭い王宮ものとか
64花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:12:19 ID:???0
>>45イヴってそんなに性格悪かったっけ?
読み切りだったせいか、あまり性格に覚えがない
65花と名無しさん:2010/09/08(水) 01:30:02 ID:???0
>>23
通りすがりのヤロウだけど、なんだか小学校の卒アルの似顔絵つきの自己紹介ページを思い出した。
いわゆるあまり外見のよろしくないとされてたグループの子達や普通の子はフツウに少女漫画な絵で
可愛らし〜く自分を描いてるんだけど、クラスの可愛い子の何人かは自分を自覚してるのか、
逆にへりくだってくずしたラクガキみたいなテキトーな絵で自分をかいてたなあ
66花と名無しさん:2010/09/08(水) 01:42:58 ID:???0
>>65
でヤロウ(笑)さんは可愛い自画像描いたんだ?
67花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:03:38 ID:???0
>>64
イブは「私に友達ができないのも私の人生が上手くいかないのも全て私が可愛すぎるせい!」と本気で主張するような子
あの読み切りは他のキャラもみんな頭おかしかったけどね
68花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:05:00 ID:???0
あいかわらず動物描くの上手くならないね
鳥はいつもひどいイメージがあるけど
69花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:07:02 ID:???O
ジャンヌ連載中、小学生で自画像に猫耳つけてたこと思い出したうああああ
70花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:15:30 ID:???0
>>69
ww
71花と名無しさん:2010/09/08(水) 07:56:32 ID:???O
>>69
どんまいw 小学生ならありがちだよ
ナチは32だからな…
72花と名無しさん:2010/09/08(水) 12:53:02 ID:???0
>>69
気にするな 小 学 生 な ら まだアリだと思うぞ

昔はこの人好きだったんだけど、最近になって紳士とミスト読んでなんだかなぁってかんじ…
73花と名無しさん:2010/09/08(水) 16:43:59 ID:???0
>>69
小学生の頃なら私も美少女絵で自画像描いて
「美化200%です☆」とかやってたようわあああああああああああ
74花と名無しさん:2010/09/08(水) 18:43:19 ID:???0
まゆたんは犬耳なんだよねw
75花と名無しさん:2010/09/08(水) 20:20:03 ID:???O
緑の額縁(笑)
76花と名無しさん:2010/09/08(水) 20:39:31 ID:???0
>>73
私も同じことやってたのを思い出したうわああああ

30過ぎても平然と自画像を美化できるナチ先生まじパネェ
77花と名無しさん:2010/09/08(水) 20:48:27 ID:???0
嫌われてるヒロインといえば
満月が一般人の女に嫌われてる描写があったけど
あれも典型的「アンチの嫉妬見苦しいpgr」だったしなぁ
まぁ一般人が芸能人を嫌う理由なんて現実でもあんなもんだけど

酷すぎるのがハイネ
元DQNが突然プラチナ(笑)とか言って学園カースト最上位に据えられたってのに
誰も異を唱えないどころか皆口を揃えてマンセーマンセー
おまけにメイド服で掃除してるの見て「かわいい」とかどんな趣味だよ
78花と名無しさん:2010/09/08(水) 20:57:00 ID:???0
>>77
あれって灰音が自分で好きな服を勝手にバイト用にしてる訳じゃなくて、
学園指定というか学長の趣味なんだっけ?
いずれにしても先生も生徒も変な学校ってのには変わりないけど。
79花と名無しさん:2010/09/08(水) 21:52:51 ID:???0
>>78
うわー・・シンクロってほんとひどいんだね
いくら漫画とはいえ、学校なんだからちゃんとした設定にしてほしいよね
マリみてとかみたいに
80花と名無しさん:2010/09/08(水) 22:39:29 ID:???0
別に変な学校ならそれでもいいよ
こどちゃだって校長誕生日とかあったし
大事なのは緩急というか
シンクロは1から10まで全てテキトーでチャランポランな設定で描かれてるから('A`)になる
81花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:16:29 ID:???0
変な設定でもそれが面白く生きてたらいいんだけどね。
読者が不快になる時点ですべて水泡に帰している。
82花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:32:58 ID:???O
てす
83花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:34:53 ID:???0
普通の少女マンガなら、
我も気も強い恋のライバル(あとで友達キャラに昇格したりする)が
ヒロインにケンカふっかけたり出会いがしらにキッツイ言葉をぶつけたりして
どたばたケンカ→トラブル解決→けんつくしながらも仲良くなる二人、ピンチでは助けてくれる…みたいな
そういうワンエピソードが時々あるけど、ナチの場合そういうのないよなあ
せめてイオンのときに藍がきちんとケンカふっかけた程度で
 
とにかくひっきりなしにヒロインだけがもてはやされるのはやめたほうがいいと思う
84花と名無しさん:2010/09/09(木) 08:37:22 ID:???O
そういえば、ナチヒロインは現実で壁にぶち当たって、それを解決して人間的に成長
ってパターンがないな
みんな発端は自分の過去→周りに肯定マンセーされて解決☆ばかり
あるとしたら、まろんくらいか…
85花と名無しさん:2010/09/09(木) 09:03:22 ID:???0
栗も何だかんだでマンセーされまくりヒロインだから
いまいち壁にぶち当たってって感じがしないな
86花と名無しさん:2010/09/09(木) 09:57:56 ID:???0
>>83
ウテナの場合も、主人公とライバルはそんな風にならなかった気がするけど
87花と名無しさん:2010/09/09(木) 10:31:08 ID:???0
ウテナは普通の少女漫画じゃなくて端から狙っている電波漫画だからw
ナチの普通の少女漫画誌に連載しておきながら
作者が異端児ぶってやりたい放題している漫画とは訳が違う
88花と名無しさん:2010/09/09(木) 12:16:00 ID:???0
確かにウテナ一作ではなかったねえ
ただ、ナチは漫画家として10年ほどやってて、世に送り出した作品ほとんどに
「女子同士の好感のもてる友情シーン」がないのはややひっかかるな、とは思う
89花と名無しさん:2010/09/09(木) 12:19:56 ID:???O
可哀想なヒロインが描きたいなら大奥でもやってろっていう
ヒロインが努力してるとこが見たいぜ
90花と名無しさん:2010/09/09(木) 12:43:59 ID:???0
ナチがテレプシコーラ並の努力と挫折にぶつかるヒロインを描けたらそれはそれでびっくりするわw
91花と名無しさん:2010/09/09(木) 13:46:21 ID:???0
>>90
ギシ先生と一緒にしたら先生かわいそうだよw
92花と名無しさん:2010/09/09(木) 15:16:40 ID:???O
遅レスだけどこれだけは言わせてくれ。
校長誕生日はサナか羽山が適当にでっち上げた嘘だよ。
ナチのあれそれとは一緒にしないでくれい
93花と名無しさん:2010/09/09(木) 15:28:37 ID:???0
>>88
実は百合オタだったりして…
94花と名無しさん:2010/09/09(木) 16:32:34 ID:???O
まろんと都の友情は割と好きだったけど
都の「知ってたよ」はリアの時ずっこけた気がする
95花と名無しさん:2010/09/09(木) 17:21:33 ID:???0
ナチ漫画の「しってたよ」は色んな作品に多用しすぎだし
いかにも後付って感じの無理がある展開がほとんど
96花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:01:27 ID:???0
今思えば「まろん」ってかなりの変な名前だと思う
昔の作品で「真魚」とか「河鹿」なんてまだ普通に思えてくる
97花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:11:42 ID:???O
その母親なんか「ころん」だぜ……
ある意味DQNネームの先駆けか、ナチ
98花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:19:17 ID:???0
>>96-97
どっちも今のりぼん読者にいそうな名前だよな
99花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:26:14 ID:???0
>>96
かじかって鰍って漢字だったよね?
NONフィクの子はなんて子だったっけ。
ナチヒロインの名前一覧欲しいくらいだわw
100花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:09:13 ID:???0
>>99
wikipediaからまとめてみた

山口 真魚(2番目の恋のかたち)
相川 みのり(雨の午後はロマンスのヒロイン)
山乃 鰍(かんしゃく玉のゆううつ)
鷹瀬川 果林(この恋はNONフィクション )
粒 依音(イ・オ・ン)
日下部 まろん(神風怪盗ジャンヌ)
朱臣 響古(時空異邦人KYOKO)
神山 満月(満月をさがして)
花音(吟遊名華)
乙宮 灰音(紳士同盟†)
白鳥 イブ(少女イブ☆林檎じかけの24)
国立 菜乃(海の地球儀・夜想曲)
立川 妃(絶対覚醒天使ミストレス☆フォーチュン)
架方 美羅(白薔薇学園ヴァンパイア・ローズ )
桜(桜姫華伝)

かん玉、イオンから怪しくなってきたな
やっぱりイブがずば抜けて酷いw
101花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:18:39 ID:???O
>>100

マトモというか、普通にいそうなのは
・みのり
・果林
・菜乃
・満月
・妃(ややDQN?)

だな。
マナは【ナ】が【魚】、キョーコは【コ】が【古】じゃなければね…特にマナは性格も一番マトモなヒロインなのに。
102花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:20:18 ID:???0
>>92
いやでもあの学校ならありえそうじゃね?
んで「あの学校なら仕方ないな」と思えるだろ?
そういうことだよ
103花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:27:11 ID:???0
前から気になってたが
「○○(他の作品)ならこうなのに」って例を出すとどうして必ず
「○○をナチと一緒にしないで」ってレスが付くんだろう
「○○はうまく描けてるのにナチはどうしてこうなんだ」って言ってるだけなのに
読解力ないのか?
104花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:35:43 ID:???O
ナチ作品で不思議なのは、連載当初からちゃんとした(不倫とか不特定多数とかじゃない)恋人が居るキャラが居ない事
脇キャラカップルはヒロインちゃんのおかげで想いが通じてとか、ヒロインヒーローに相手にされなかった余り物カップルがくっつくのばっかり
105花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:38:35 ID:???O
>>101
「な」が「魚」になるのはもはやナチ作品のお約束だと思う。
てかヒーローもなかなか酷いよな、稚空とか「稚拙」の稚に「空っぽ」ってなんじゃそらwだし
106花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:42:13 ID:???0
架方 美羅

これなんて読むんだろう
ミラでいいのかな
107花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:44:50 ID:???0
真魚って名前のキャラは高橋留美子の漫画のヒロインでもいなかったっけ
108花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:47:06 ID:???0
>>106
かぼう みら
だったと思う
109花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:47:09 ID:???0
延々と書かれ続けてるけど、とにかくヒロインマンセーインフレ状態さえ止めれば
それだけで作品としてかなり広がりが出るはずだよね
最初に「おっこれは!」と思ってもどんどんテンプレ化してしまうのがね・・・
原作付きを、って意見もあるけどナチは原作付きなんて逆に描けないと思う
ヒロインの描写で原作者と絶対もめる気がする
110花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:48:28 ID:???0
灰音はナチヒロインには珍しく最初からヒーローラブで
おバカで顔芸や汚れギャグもこなすから期待してた時期もありました
111花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:51:16 ID:???O
>>109
どんどんナチオリジナル展開になって原作者が切れるのが目に見えるようだ……
てか、まともな原作者は断る気がする
112花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:52:00 ID:???0
仮面ライダーアギトのヒロインの名前も真魚(まな)だったな
空海の幼名も真魚だし個人的にそこまで変な名前だとは思わない
同じ魚なら「魚月」は「これはないわー」と思ったw
113花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:54:27 ID:???0
>>107
人魚シリーズだね
いたよ
114花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:54:58 ID:???0
>>100
思うんだけどナチの名付けって引き出し少ないよな
○○魚なんて変な名前一人いりゃ十分なのにリサイクルするし
○○音とか主役だけで何人いるんだよ
○○月も(満月3世代は同じ家系なので除外するとしても)リサイクルしてるし

ていうか音とか月とかDQN名のテンプレじゃないか(魚は論外)
115花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:56:15 ID:???0
>>108
ありがとう
かぼうとかも読めねえよ・・・
116花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:56:55 ID:???0
〜音とか〜月なんて名前の子現実にたくさんいるし(漫画キャラならそれこそ溢れるほどいる)
DQN名なんてひとくくりにしなくても…
というか今はもっと酷いDQN名前あるし
117花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:57:14 ID:???0
みのりという名前にすごく安心感を覚えるラインナップw
あの頃のナチはよかった…

真魚も多少の違和感はあるけど他に比べれば全然普通
118花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:57:16 ID:???0
あ、ちょっと訂正
○○魚じゃなくて「魚(な)」のつく名前な
119花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:57:38 ID:???0
>>101
桜『姫』という呼称無しなら桜もあるが
120花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:58:29 ID:???0
○音とか○月は普通に可愛いし自分も別にいいと思うよ
灰音はともかく、花音とか葉月、満月、文月は綺麗な名前だと思うし
121花と名無しさん:2010/09/09(木) 19:58:58 ID:???O
ナチだからなー、ヒロインの顔は皆同じ(他人のキャラを書いた場合でさえ同じ)、余り物をくっつけるとか知ってたよとかも使い回しだし、元々引き出し少ないんだろう。
魚系をやたら多用するのは魚が好きだかららしいが。
122花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:00:29 ID:???0
フルムンはナチ漫画にしては珍しくキャラの名前が皆マトモだったと思う
123花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:02:05 ID:???0
つーか漫画のキャラの名前にいちいちつっこんでもどうしようもないぞw
124花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:02:29 ID:???0
>>122
若王子は…
125花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:04:08 ID:???0
ときめもに若王子って苗字のキャラいた記憶が
126花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:05:24 ID:???0
>>123
まあね
ナチ漫画はファンタジー要素含んでる作品のが多いし
珍しい名前や当て字っぽいのも違和感なく溶け込んでるような気がする
個人的に「これだけはねーよw」と思った名前はころん
127花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:06:20 ID:???O
つーか平安時代に「桜」姫もおかしいよな
そこらへんはちょいひねってもよかったんじゃ
128花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:07:18 ID:???0
初期の普通の恋愛ものの時は普通の名前だったしね
129花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:09:14 ID:???O
>>127
和風→桜
こんだけの安直なネーミングだろう
女は本名使うことがあまりないとか、ナチがそんなことを気にする筈がない
130花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:09:55 ID:???O
>>122
つめろこ
つなち

男の子にりおも変だな
131花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:13:51 ID:???O
>>129
んな安易なwナチだからありえるけどww

朝霧とか脇役の名前の方がらしいよね
平安モノ(一応)なのに源氏物語とか見ないのか
132花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:21:44 ID:???O
平安時代ってことを念頭に置くと、本名〇〇子とかになっちゃうからな。ナチ的には付けたくなさそうな感じだわ。
通称も、忠実に行くと例えば父親が少納言だったら「少納言の中の君」とかになるし。
133花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:33:38 ID:???0
>>130
めろこはめろこの本名のアナグラムだったんじゃなかったっけ
なちとりおは別におかしくない
134花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:36:24 ID:???0
里匡 萌(りきょうもえ)→RIKYOU MOE→MEROKO YUI(めろこ・ユイ)
だっけ
135花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:36:56 ID:???0
>>133
Rikyou Moe
Meroko Yui
136花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:39:04 ID:???O
どれがDQNネームかは人によるかと

だが名付けのセンスの引出しが少ないのは同意
ナチ、赤ちゃんの名前付けの本とか読めばいいのに
137花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:40:07 ID:???0
めろこのアナグラムは割とへーと関心したw
138花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:41:17 ID:???0
めろこは見た目も性格も好きだったなー
最終回でいずみ君がずっと好きだったって言ったのにはガクッとなったけど
139花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:43:41 ID:???0
>>132
○○子って皇族か貴族くらいしか使ってなかった名前じゃなかったっけ
○○子って庶民が増えたのは明治とかその辺からだったような
140花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:47:20 ID:???0
>>138
あれは本当ガクッとなったわ
わざわざ「すき」と平仮名表記にするのは特別と自分で言っておいて
その特別な「すき」をタクトにも使っておいて
あれだからな
めろこに関しては性格も見た目もアニメのほうが好きだった
見た目真っ赤だったけど黒より好きだったなぁ
141花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:47:54 ID:???O
いつも思うんだけどさ、
ナチのあのキラキラキラっていうギャグが寒い
ナルシストな感じとかを表現したいんだろうけどさ、何か滑ってる感がするんだよな
そんでヒゲスコアの四コマ漫画意味不明すぎる
ハイスコア本スレでも言われてるけど
142花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:50:23 ID:kG5UnjmqO
>>139
かぐや姫絡みなんだから貴族でいいんじゃないかと思ったんだ、後見者皇族だし。
143花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:51:32 ID:???O
しまった下げ間違えた……
吊ってくる
144花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:54:12 ID:???O
自分も当時からめろこ好きだった
一途で仲間思いで健気で何だかんだで素直だったし
だからあんなにタクトへの恋心やっといて、結局満月と衝突することもなく実はいずみ好きでしたwは、
なんか満月の為にそういうことにされた感じがしたよ
満月なんか英知君以外好きになること無いっすからw安心して下さいwとか言っときながら、
全くめろこの気持ち気にしてなかったなー
145花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:55:59 ID:???0
めろこみたいな女の子が主人公な話よみたいな
146花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:58:47 ID:???0
あの展開はめろこにとってもいずみにとっても失礼だよなぁ
めろこはただの尻軽女になってるし
いずみはナチのテンプレ「余りものカップル」のための
予定調和のような恋愛要員にされた
147花と名無しさん:2010/09/09(木) 20:59:44 ID:???O
タクト満月に性欲バリバリで気持ち悪かった
満月ってまだ子供だよね…?なんて小学生の頃思ってたよ
光もほんとただの満月の当て馬ちゃんだったよね
148花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:03:53 ID:???0
なぁ…ところで今更だとは思うんだが
最終回のタクト(托人)って……その、 三 十 路 だよな?

少女漫画で三十路ヒーローを出してくるナチさんマジぱねぇっす
149花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:05:38 ID:???O
めろこはさ、タクトが満月ハアハアで満月に嫉妬もしてたのにね
黒いとこもちゃんと描写してあったし、めろこが満月に謝るとこはそれを許す満月より、
めろこのいい子さに感動した(´;ω;`)
感情豊かで人間くらい女キャラナチちゃんと描けるのに…
150花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:07:14 ID:???0
明らかに英知くん贔屓だったしなあ
そんなこと気にしてなさそう
151花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:09:59 ID:???O
>>148
自分もそれ小学生のとき最終回見てマジ驚いてたw

孤児院での回とかで、これでタクトと満月くっつくのって…って思ってた
まあ性格は若い…んだろうけどさw
152花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:13:14 ID:???O
めろこの「ほんとに好きみたいじゃない」とか
もうどうでもいい みたいなのは良かった
タクトのこと一途に好きだった…って感じで



結局いずみだったけど
153花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:22:52 ID:???0
アニメのめろこって結局最後までタクトが好きだったけど
満月のことも好きだから二人を応援するって終わり方だったよな?
で、いずみは割と最後のほうまで悪役(悪人ではない)っぽくて
でも最後には満月を助けてっていう
ベタだったけど本編より筋が通ったストーリーだったと思う
154花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:31:00 ID:???0
>>147
自分もタクトにナチヒーロー定番の発情が来てがっくり来たわ
あと満月が英知くんに恋い焦がれるのは可愛いけど
英知くんの満月に対する感情は逆におかしいと思う
なんで距離感のある愛情が描けないんだろ
155花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:33:39 ID:???0
>>154
「ヒロインがあまりにも魅力的すぎて、どんなヒーローでも狂ってしまう」
ってのが好きな感じがする。
156花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:41:37 ID:???0
実際魅力がある子ならいいんだけどそうじゃないからなあ
157花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:45:29 ID:???0
10歳の少女が「あなたが待ってるから死ぬのは怖くない」と思えるほど人を好きになるとか
正直きめぇと思ったな…
まぁ15、16でもどうかとは思うが10歳はねーよ
158花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:06:56 ID:???O
「天国に英知君がいるからこわくないよ」
くらいなら子供らしいんだけどね
英知君が無理チューに及ぶとは思わなんだ
プラトニックだと思ってた
159花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:12:34 ID:???0
恥ずかしくて告白の返事も出来なかった、ていうシーンを描きたいんだったら
無理チュー入れんでもいいだろうに
満月くらいの年だったら、告白されただけで恥ずかしくて混乱しちゃってても不自然じゃないのに
160花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:13:45 ID:???O
手を繋ぐことも出来ないような初々しいのがりぼん世代向けなんじゃないのかなぁ?
ジャンヌの純潔うんぬんは当時ワケわかんなかった
抱かれる=抱き締めるくらいしか知らないから、何でそれだけでジャンヌ変身出来ないの?って感じだったよ
アクセスの聖女に手を出すなー!も?だった
161花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:13:52 ID:???0
>>157
別に人をそれくらい好きと思っていてもそれ自体はきもくないけど
ナチの人物描写の下手さと変なセリフ回しのせいで異様に気持ち悪く感じる
162花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:18:44 ID:???0
>>158
本当にそういう子供っぽい感じならわかるんだが
満月の場合はハナから生きようとするのを諦めて悟りを開いた上での
「死ぬのは怖くない」だからな
163花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:30:48 ID:???O
>>148
最終回の托人は15(最終回の満月の年齢)+14(満月誕生時の托人の年齢)=29歳でギリ20代?
作中で1年経ってるかもしれないから30歳かな?
164花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:33:47 ID:???0
>>160
セクロス描写がりぼんになかったわけでもないんだけどね
天ないとかご近所とかアンダンテとか
未遂だったけどこどちゃも際どいところまで描いてた
でもどれも「ほのめかす」程度でナチみたいな露骨な描き方はしてないんだよなー
ナチは少コミに在籍したら絶対「レイープから始まる恋もある」漫画を描くタイプ
165花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:40:31 ID:???O
ベイベとかもね

少コミに行くには絵柄と服のセンスが(ry
166花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:53:59 ID:???O
満月は設定とかは好きだな
死神が見えるのは霊をフィルターにしてるからとか

それにこれは当然の事だけど
満月は家電とは違ってキャラに愛着わいた頃に過去話だったな
167花と名無しさん:2010/09/09(木) 23:44:23 ID:???0
>>165
まゆたんwwww

満月はもう、自分のことをよくわかってたから死ぬ=怖くない
だったのかもね
168花と名無しさん:2010/09/09(木) 23:46:44 ID:???0
家電よりは好きだけど、桜の花びらで窓ガラス割ったのも英知くん
ってゆうのは種村が書いたの読むまでわからなかった。

黒髪主人公で12歳(じゃなかったけ?)いつもナチ主人公は白で16だったから
満月かわいいなぁと思うこともあった
169花と名無しさん:2010/09/09(木) 23:47:41 ID:???0
そういえば小学校の同級生で基地外レベルのナチ信者だった子が(種村様とかいうくらい)
今じゃナチの間違った恋愛感に感化されすぎて金髪のDQNになったなw
170花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:05:57 ID:???0
12歳は別に構わないんだけど
愛だの恋だの真剣に語る年でもないよなぁ
当人としては真剣に恋してるつもりでも
数年経って思い出したら若気の至りだったと恥ずかしくなるようなお子ちゃま恋愛の年だよ
171花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:12:19 ID:???0
>>168
あれ満月がエスパー化してるようにしか見えないよね
普通ビルのガラスがあんな風に割れたらもっと騒ぎになるし混乱とかあってもいいだろうに
うやむやなまま満月も普通にその事を受け入れている感じで
事件とか起こった時の人物の思考や行動がご都合主義というか嘘っぽいというか…
若王子の質問から逃れる件を他にもっと分かりやすくて納得のいく描写できなかったのかな
172花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:21:18 ID:???0
ご都合主義といえば、満月がまどかとのCM対決で歌詞盗まれて、
レコーディング中(だっけ?)にタクトと言い合いしだしたときの
スタッフの反応もなんだかなーと思った
『なかなか奥ゆかしい子だね』って・・・まぁ所詮漫画なんだけど、
普通おかしい・・・っていうか、ひとりふたりは怪しみそうなもんだけど。
173花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:30:51 ID:???0
>>172
怪しむって何を?
猫耳つけた一般人には見えない男と会話してるって?w
いくらなんでもそんな想像するほうがおかしい
せいぜい「何この子いきなり喋り出して怖い」とドン引きするくらいだろ
174花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:40:38 ID:???O
>>173
>「何この子いきなり喋り出して怖い」とドン引きする

>>172もそのつもりで「怪しむ」と書いてると思ったが…
175花と名無しさん:2010/09/10(金) 01:02:24 ID:???0
>>173
>>172のレス見て何で1番下の意味合いじゃないと思ったの?
176花と名無しさん:2010/09/10(金) 07:30:40 ID:???0
>100

すごい遅レスになったけど花音は
「芹沢花音」ね。
177花と名無しさん:2010/09/10(金) 07:32:35 ID:???0
>>168
窓ガラスの補足はコミックスのコメントでしてたんだっけ
本誌しか読んでなかったら意味不明のシーンが多いよね
シンクロも最終話で突然、十夜がりーこを引きよせて「ごめん、こっちだった」とか。

りーこが十夜を好きだという番外編の存在を知ってたとしても
「ごめんこっちだった」ていうセリフは意味不明だけど。
178花と名無しさん:2010/09/10(金) 08:49:33 ID:???0
>>108
なんで自分は おぼう ちゃま と読み違えたのか・・・
179花と名無しさん:2010/09/10(金) 09:22:59 ID:???0
ナチって名前もおかしいのが増えてるけど髪形もおかしいのが増えてる気がする
ワンパターンっていうか、灰音なんて変な色合いだしガビガビしてるように見える
真魚は高校生らしくてよかったな
180花と名無しさん:2010/09/10(金) 09:29:37 ID:???O
>>178
よしりんwww
181花と名無しさん:2010/09/10(金) 10:41:18 ID:???O
満月は設定とか「実は…」ってのがナチにしては練られてる気がして当時はおもしろいと思ってたけど最終回のエンドロールで一気に冷めた
あのエンドロール「色んな人の支えがあって…」ってのを伝えたかったんだろうけど本編で入れる必要はなかった
182花と名無しさん:2010/09/10(金) 10:54:39 ID:???O
あーみんの真似かと思ってた。
エンドロール
183花と名無しさん:2010/09/10(金) 12:15:24 ID:???O
君に届けみたいな主人公が見てみたいものだ
184花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:19:44 ID:???O
イオン、ジャンヌ辺りの時りぼん買って読んでたリア厨だったんだけど
この作者の漫画はキャラも話も昔のが好きだな
主人公は読み切りの方が好感もてた(鰍とみのりぐらいだけど)
ジャンヌの絵が一番可愛いと思ってるけど主人公もヒーローもジャンヌが一番苦手だ
185花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:22:07 ID:???0
          ,,,...、,ィ-- 、,,,,,___
        ,,ィiii;:;:;:;:iii;:;:;:;:i;:i;:;:!;:!;:;:;:l、,,_
       r'":;:;:;:;:;:;:;:ヾ;:;: 彡ノノ'ヾ、;:;:;:i!
       |:;:;:;、ゞゞゞ'7''"~     `l;:;:;i!
       l:;:;l     ヽ、      l;:;:;:ミ
       l;:;:|   ,,....、    __,;;;;;;;,,,,,ヾ;:;-、
       ヾl,r"‐''''―、,-r'",..,、  i!`T")|
       l^ーi '"' ’'` ノ ヽ、,,,...-‐' j!  |
       i! :; `''ー'''';:',, ,,, )    : |ー'"
        ヽ-l    ,,.;:;::;;;;:,,,,,    |
           ヽ i '"ー''''"~~`' / ,,.!、_
           `ヽ、 "" '''  ,,.:'"/' :ヽ
            j^'ー--‐''".ィ'ン"   `ー-、
   r''"~~ ̄ ̄ ̄ ̄i\___,..-'" /    /
            | /`ヽ /
   ヽ   :;:      ^|ヾ,r`'    ,.    ,,.r'
   ミヽ  ヾ ::;;:    |     /   ,.ィ"

【ラッキーAA】
このAAを見た人は、↓のトーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxIの立てた糞スレを荒らしてください。
そうすればトーキング・ヘッド◆JOJO/AxYxIが永久にアク禁になるわ宝くじは当たるわでえらい事です♪

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1264706133/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/wcomic/1280867048/
186花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:26:43 ID:???O
「かぼう みら」ってカーミラからきてんのかなぁ

ナチに限ってないか
187花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:28:11 ID:???0
わかる
ジャンヌは、あの変なふりふりした服とか、純潔云々とか受け付けない
188花と名無しさん:2010/09/10(金) 15:16:14 ID:???0
んふぅとかも受け付けない
でもカラーが華やかで綺麗だったことは覚えてる

コミックスの柱も凄いことになってた

水無月大和とか名前かっけえなぁ・・・
189花と名無しさん:2010/09/10(金) 16:48:14 ID:XrfmHaGo0
>>178 年だねぇ(^_^)www
190花と名無しさん:2010/09/10(金) 18:09:05 ID:???O
んふぅ
きょるん
キラキラキラ
191花と名無しさん:2010/09/10(金) 18:32:22 ID:m32Lrfwe0
BShiでCCさくらのアニメの再放送見てふと思ったんだが
まろん(ジャンヌ)の前髪?とさくらの前髪?って形が一緒…?
浮いてるって言うか富士山が二つ並んだような形しててサイドの髪に延長してるやつ。
192花と名無しさん:2010/09/10(金) 18:37:42 ID:???0
どわっ 
sageますれとった
スマソ
193花と名無しさん:2010/09/10(金) 18:53:12 ID:???0
>>163
最終回の満月って16歳じゃなかったっけか
今コミックス手元にないからうろ覚えだけど
とにかく昔読んだときに計算したら三十路だった気がする
194花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:17:29 ID:???0
見た目10代の三十路…
195花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:18:17 ID:jok6rn8TO
中古でジャンヌ〜満月買い揃えたがジャンヌは素直に面白かった


絵は響子までは良い

満月で髪が薄くなってきたがばあさんをちゃんと描いてるから許した

ジャンヌはエロ問題もあったが
続きがちゃんと気になるようにできてる。
主人公の性格もチアキも正直そこまで鼻につかなかった。むしろあり

読者に漫画を読ます力が、ジャンヌ以降同じ人間が描いたと思えない。

響子は好きな人には悪いが退屈だった。
絵は良い。手抜きがない。満月は途中からついていけなくなった。
名前も憶える気がなくなった。めろこと文月はよかった。
「よいではないですか萌さん」→ガッの裸シーンは頂けなかった。
いずみと拓人のやおいキスシーンで
もうだめだと思った。

ジャンヌは一話一話が思い出せるのに
以降は何も思い出せない。
やっぱ大橋が書き直してたんだなジャンヌは。
196花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:23:15 ID:???0
やおいキスシーンは何でいれたのか本当イミフだったなあ
197花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:28:35 ID:jok6rn8TO
どうしてこうなった

下にいくほど好きな男ランキング

拓人
保険医
白シズマサ

いずみ
ヒヅキ
白滝
ノイン
チアキ
アクセス
198花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:32:03 ID:???0
>>196
やおいkwsk


>>197
アクセスはフィンちゃんて呼び方が好きだ
199花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:34:32 ID:???O
柱の弁解によると
自分でも
忘れた頃になんでそれ描いたのかビビったらしい
いや…考えろよ…
「タックンがあまり生意気な事をいうのと
アレの日でイライラしてたーがナチ談
むしろ眠い時、理性が弱まった時にリビドーがはみでて
いい加減に描いたのだと推測
200花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:34:38 ID:???0
アクセスは確かに今も昔も一番好きだ

だがあの正天使コスチュームだけは駄目だ
201花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:35:32 ID:???0
>>198
お前それ黒歴史のアニメアクセスやないか!
202花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:38:19 ID:???0
>>198
うるさいタクトをチューしていずみが黙らせただけ
ぶん殴って黙らせるとかでもよかったのに何でキスで黙らせたのかね・・・
203花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:39:58 ID:???0
>>202
いずみはドSだから、タクトがより精神的ダメージ大きい方を選んだんじゃないの?
204花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:53:44 ID:???O
数あるどうなの的エロシーンで一番うっと来たのは


ガッされた公治の半裸
ハァハァノイン半裸アップを上回った

もっと何とかできないのか
あと那智整形前醜男だったんだね

ジャンヌは話が面白かったしネームセンスもネタ
(町・学園名が全部果物とかパッキャラマオとかギャグ名がデフォだったから)ころんは変と感じなかった
満月でリアル人名やリアルファッションに近づけたからそこから入った人には強烈にダサく
感じるだろうが問題はそれではない


ちなみに満月は四話でアニメ化が決まったそうな

オタク御用達のナチがリアル路線を描き始めたから
売れると踏んだんだろうね

今ではまたオタ向きをたどってるけど

ジャンヌは面白かったけど(くどい)

205花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:57:08 ID:???0
>>200
準天使じゃない?
206花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:04:10 ID:???0
>>205
ああそうだった

で、思い出したけど
フィンが駄天使から飛び級ジャンプアップで正天使ってのは当時からちょっと「えー」だった
人殺しておいて魔王の手助けまでして
また黒天使からやり直させるくらいのことさせないと贖罪にはならんのじゃないかと
207花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:05:56 ID:???0
当時はそう思ってたけど今は
正天使にするほうがフィンにとっては堪えるかなとも思った
208花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:09:57 ID:???0
>>207
神様マジ外道
209花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:14:09 ID:???0
>>201
原作よりアニメのが話に筋通ってたけどな
原作の方は栗のマンセーっぷりの気持ち悪さが目立ったし
フィンが自分の意志で魔王側についていたというのが
原作だと最初の方のやり取りとの矛盾で後付にしか見えなかったのを
上手いこと魔王に操られていた事にして原作より話に説得力があった
210花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:15:58 ID:???0
再生力って神が寵愛したイブの生まれ変わりであるまろんしか持たないって話らしいのに
まろんの身近な人物が都合よくころころ生まれ変わりすぎてて何のために設けた設定なのか分からなくなった
211花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:21:13 ID:???0
>>209
ああすまん書き方が悪かった
「黒歴史のアニメ」アクセスではなく
黒歴史の「アニメアクセス」と言いたかった
アニメのストーリー自体は確かに筋が通ってたと思うよ
だがアクセス、お前は駄目だ

なんで一人称が「おいら」なんだよお前…orz
212花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:57:34 ID:???0
栗が「〜じゃねえだろ」って男言葉使ったりして、
中二病御用チートキャラクターから「(悪い意味での)今時の少女」
に直されてた感じだったな。>アニメジャンヌ
213花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:09:37 ID:???0
アニメジャンヌなんかオリキャラの幼女いたよね(敵キャラで)
あれなんのためにいたのかいまだに良く分からない
214花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:11:19 ID:???0
アニメで一番違和感あったのは都父が普通のおっさんになってたことだなw
原作と180度別人やんw
215花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:29:33 ID:???0
でも原作の都父そのまま出されても困る
というかキモい
216花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:39:13 ID:???0
原作は警察サイドの描写が酷すぎたからね
父親はただのマスコットキャラだしその他大勢の警察達が
「ジャンヌちゃん可愛い〜!」とミーハーに騒いでるだけでろくに仕事してなかったし
217花と名無しさん:2010/09/10(金) 21:44:39 ID:???O
>>191
あの頃は今より漫画にM字前髪?キャラっていた気がする
今はゆるふわ無造作ヘアー()が流行っているから、昔に比べて見かけないのかと

まあ要は描き方の問題だよね
ナチは鋭角なM字前髪に描いちゃうからああなるだけ
それでも昔のまだ絵が雑じゃない頃は良かったんだが

そして今シンクロ見たら灰音とか潮とかの前髪がM字前髪の真ん中に増毛してるように見えた
218花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:18:15 ID:???0
ナチって髪の毛怖いくらいなびかせるの好きなくせに
前髪だけは絶対なびかずに不動なのがすごい違和感
どんだけ固めてるのw
219花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:34:56 ID:x730GMWd0
アンサイクロペディアのナチの記事↓
http://ansaikuropedia.org/wiki/%E7%A8%AE%E6%9D%91%E6%9C%89%E8%8F%9C
どうよ?
220花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:41:11 ID:???0
>>219
三大神ってあと二人は誰?
221花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:18:29 ID:???O
>>210
無条件で転生できるのがイブだけ→後は頑張って正天使になってね☆なんじゃね?
かつてのイブ達に何故か楊貴妃らしきキャラが入ってるのは、おいナチ、こじつけが過ぎるだろうよ、と思ったが。

そしてアダムとイブの失楽園コンビならあのアホさも仕方ないな、と納得した最終回付近
222花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:30:43 ID:???0
あれ?でもチアキはアダムに似てるってだけで別にアダムの転生後ってわけじゃなくね?
そもそも神様はアダムのことはどうでもよかったみたいだしw
あの描かれかたじゃそもそもアダムが転生できたかどうかも怪しいw
223花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:08:38 ID:???O
>>222
ジャンヌ最終回で神様が「君は本当にイヴが好きなんだね、アダム」みたいな事を稚空に話し掛けてるシーンがある
224花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:08:54 ID:???0
悪魔を回収できるのはイブ=ジャンヌ・ダルクの生まれ変わりだけなはずなのに
なんでシンドバットは悪魔回収できてたんだろ
稚空は何の生まれ変わりなんだ一体w
そもそもジャンヌ・ダルクがイブの生まれ変わりってのも何だそれって話だけど
225花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:25:24 ID:???O
「悪魔を回収できるのはまろんだけなんだよ!」と言ってたのはフィンちゃん
→実は魔王の手先
→結論・フィンちゃんがホラをふいていた

っていうかキリスト教が元ネタなのに何故生まれ変わりなんだというところから突っ込まないといけなくなる、キリがないw
226花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:41:24 ID:???O
>>217
あたりとってるって嘘じゃね?とつながるけど
塗るときに生え際のライン全く考えてないよね
227花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:19:32 ID:???O
自分アニメからジャンヌ見たから原作の都のお父さん見てガックリきた
都の発音もナチの言った発音と違うようにされたらしいよね
228花と名無しさん:2010/09/11(土) 01:42:42 ID:???O
>>227
都の発音は花の都の都です!だっけ…でも当時リアだったけどナチの発音のこと対しては友達と発音しにくいよねって言ってた
229花と名無しさん:2010/09/11(土) 04:03:49 ID:???0
みやこ↑って語尾が上がるって事かな?
名前だとみやこ↓って下がる事の方が多いよね
230花と名無しさん:2010/09/11(土) 04:14:09 ID:???O
地域によっては変わるかもよ
自分は関東で「みやこ↓」だが

愛知では「みやこ↑」かもしれん
あれ?ナチって愛知だよね
231花と名無しさん:2010/09/11(土) 07:29:03 ID:???0
>>225
フィンが実は魔王の手先ってのがまず後付け設定っぽいのがなんともあれだけど
初期のアクセスとフィンの会話とかとてもじゃないけどあんな過去があった二人には見えない
アクセスは人間を殺し神を裏切ったフィンに「俺達の仲間になれば楽できるぜ」とか言っちゃってるしw
それに悪魔回収できるのがイブの生まれ変わりだけじゃないのなら
神はそれまでの長い歴史でなんでイブの生まれ変わりにだけに魔王に対抗する希望を託し続けてたんだろ
232花と名無しさん:2010/09/11(土) 08:11:12 ID:???0
栗を神からも1番に愛された誰よりも特別な存在に仕立て上げるために
思いついた設定をその場でぽんぽん盛り込んでいるせいで矛盾だらけ
233花と名無しさん:2010/09/11(土) 09:08:18 ID:???O
>>231
悪魔封印ができたのってジャンヌダルクだけじゃね?とも思える、歴代イブの顔触れ見てると……
234花と名無しさん:2010/09/11(土) 09:16:01 ID:???0
>>223
そうだっけ?
「君は本当にアダムに似てるね」じゃなかったっけ?
235花と名無しさん:2010/09/11(土) 09:33:12 ID:???0
>>230
            / ̄
単に「花の都」だとみやこになるけど

             \
               \
人名として読んだらみやこ になるってだけの話じゃない?
で、これだと音だけ聞いたら「美也子?」とか思われそうだから嫌だったんじゃないか
236花と名無しさん:2010/09/11(土) 09:42:30 ID:???0
ナチ漫画に練りこまれた設定なんてほとんどないだろ
237花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:07:13 ID:???0
遅レスだけどキャンディーの女の子悪魔(ミストだっけかな)は
女児人気のために投入したんじゃない?
幼い女の子って同年代の女児キャラがでてくると食いつきやすくなるんだって
(だからセラムンはちびうさの人気が一時期あがりすぎ、SSだかでちびうさ主役にスライドした)
ミストは悪魔だし性格もあんなんだけど、主要キャラの年齢さげるわけにいかないし
ずっとvsノインでも話がふくらまないから投入された、と思う
嫌いじゃないけどね、あのキャンディーアイテムとか効果的に使ってたし
238花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:31:47 ID:???0
みやこ↑は愛知の訛りっていうか…だね。
ちなみに広島ならみや↑こ↓になる。
239花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:36:09 ID:wxz4hWbwO
どうみても髪の書き方かわってるよな
ナチってEND海成好きそう
主人公のキャラとハーレム市場主義がENDっ子と同じ臭いがする
240花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:40:51 ID:???P
好きそうってか好きだろ実際
241花と名無しさん:2010/09/11(土) 10:51:27 ID:???O
>>234
確認したら「顔も心もアダムにそっくりだね」だったスマソ
でも最終回なのに「似てるだけ(生まれ変わりではない)」という意味でわざわざ言うのはおかしいと思ったし、
稚空=アダムなんだと考えた。ナチは特別なヒロインが特別なヒーローに愛される設定も多いし
242花と名無しさん:2010/09/11(土) 11:17:25 ID:???0
>>241
まぁ個人がどう考えても自由だけど
公式に明言されてない以上推測の域は出ないから
明言は避けるべきだな
243花と名無しさん:2010/09/11(土) 11:25:06 ID:???0
神様がアダムとイブをエデンから追放した理由が
イブのことが好きで、イブと結ばれるアダムに嫉妬したから、という超解釈にワロタ
自分は、神様&あばら骨を取られる前のアダム=フタナリ派だが…

>>237
若草物語の主人公がジョーからエイミーに下げられてたのと一緒か。
他には、主人公達の両親が出てくると
親の反応がよくなるらしいよ(超脇役でもおk)。
244花と名無しさん:2010/09/11(土) 12:25:03 ID:???0
ナチの中ではアダムよりもイブの方が
格上なんだろうなあ
イブはアダムを唆した罪人とも言われてるのに
245花と名無しさん:2010/09/11(土) 12:49:22 ID:???O
アダムマジカワイソス

どうせ創世記ネタなら蛇とか入れて欲しかったなあ
246花と名無しさん:2010/09/11(土) 13:16:32 ID:???0
イブ=ナチ=最上格なんだろ
247花と名無しさん:2010/09/11(土) 13:20:59 ID:???0
そういえばイブって名前もリサイクルだな
やっぱり引き出し(ry
248花と名無しさん:2010/09/11(土) 13:25:32 ID:???0
ナチの資料は他作家の漫画のみなんだろうなあ
あとアニソンとか…
249花と名無しさん:2010/09/11(土) 14:00:41 ID:???O
>>248
ジャンヌでは氷の上に立つようにを聴きながら読んで下さい!ってあったな。
家電の柱ではマクロスFファンを激怒させてたけど
250花と名無しさん:2010/09/11(土) 14:26:49 ID:???0
>>249
マクロスFの劇中歌がイメージソングです!とか言っちゃったのか
251花と名無しさん:2010/09/11(土) 14:27:54 ID:???0
>249
宇宙船が目の前に降りたら、きっと
迷わず手を伸ばし、乗り込みたい
その日一日を悔やみたくないからきっと、
友達だって残し
地球を旅立つの
何もない毎日が一番だというけれど
本当は逃げてる
君の居ない日々に負けて
氷の上に立つように危なげなことをしたい
思い描いてた夢を形にしたい
ふぉーえばーまいでぃすてぃにー

こんな歌詞だっけ…?
作品に歌勝手にあてるの好きだね、ナチ
252花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:03:21 ID:???O
それなんて久保TITE

ナチって意外?と厨二病?
253花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:06:04 ID:???0
いや、ナチは十分厨二病でしょう
消防高学年レベルでもいいかもしれない
254花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:06:31 ID:???0
そういえばナチがマクロスFの曲を瑠璃条のテーマソングとか言ってたな
マクロスFよく知らないし曲名なんだったか忘れたけど
255花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:07:37 ID:???0
久しぶりに満月を読んだ。
フルムーンのCMを見て「肌白っ!なんだこれ」ってほめてる視聴者がいて
肌白い→ナチがよく言われる褒め言葉なんだったと思ったらゾッとした。
太っていた頃に自分が肌白い!肌きれい!目の色茶色くてきれい!って
誉められてフフン☆とかご満悦してた過去を思い出した…。
今思えばそれしか誉められる部分ないからお世辞言われてたんだよね。

オタクじゃない!マンガもアニメもあんまり見ない…
ムーミンとジブリは好きだけどvって言ってた頃から
「今回のお話は堀江由衣さんの曲がぴったりで〜」とか書いてるから
声優ソングなんてオタしか聞かないだろって思ったなぁ
256花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:15:05 ID:???0
アクセスの生まれ変わりに前世の記憶があってフィンにはないことのどこがおいしいのかわからない
むしろあんなにフィンフィン言ってたアクセスに記憶がなくてフィンだけ覚えてるほうがおいしい気がするんだが
ナチ的にはやっぱり女の子至上主義なんだろうな

まぁ「前世の記憶がある」こと自体私的にはNGだけど
257花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:18:55 ID:???0
>>255
生で見て「肌白い」って褒めたり驚いたりとかはあるけど
普通ライト当てまくってたり色調とかあれこれ調整とかできるCM映像見て
「肌白っ!なんだこれ」って褒める人いないよなあ
肌の色黒めのタレントでもCMやPVとかじゃいくらでも白くなったりしてるのに
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/59/0001022359/12/imgf8da316ezik8zj.jpeg

ttp://c3i.jp.msn.com/article/images/20100601/637ec03d-4242-4b61-8f34-57f5b7a4600e.jpg
258花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:22:17 ID:???0
>>256
つか生まれ変わりに関してはまろんのときに
「私はジャンヌダルクの生まれ変わりかもしれないけど今はまろんだから別人だ」
とか言わせてたくせにそれをあっさり覆す辺りがさすがナチ
259花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:22:33 ID:???O
>>250
いや、何かまだナチはマクロスFを全話観てないのに曲を違った解釈で絶賛、更にはここの歌い方はとか上から目線な言い方だった。
本編観てれば、そんなこと言えないだろって思ったよ…

>>254
May'nと会って本人の前でそれ言ったんだっけ…というかテーマソング言うなよorzあくまで家電は家電って線引きして、思ってても言わないだろ
260花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:23:07 ID:???0
>>256
同じく前世の記憶があるのはNGだな
常に前世に縛られ続けて前世で仲間だった相手が自分の親や子供になってるとか
個人的には凄い嫌な設定だと思った
261花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:24:15 ID:???0
>>251
コナンの主題歌だっけ小松未歩なつかしい
あんまりジャンヌっぽくないような気もするw

マクロスFのどの曲かタイトル知ってる人いませんか
歌詞どんなのか調べたい
262花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:31:20 ID:???0
>>260
前世で結ばれなかったから来世で…なんて言われても
実際生きてる私らに前世の記憶なんかないんだから
「知るかそんなもん!恋愛くらい自由にやらせろ!」と言いたくなるわな
好きになった人が実は前世での恋人でした!ならわからなくもないが(セラムンがこれに当たる?)
263花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:32:39 ID:???O
>>256
転生前の記憶を覚えてたアクセス(心時)とセルシア(沙羅)は自分の意志で修行して転生したけど、
覚えていなかったフィン(魚月)は自分の意志で転生したんじゃなかった(フィン死亡時に周囲が決めた)からだと思ってた。
264花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:36:39 ID:???0
>オタクじゃない!マンガもアニメもあんまり見ない…

それ思ってた!
声優の曲ばっかりだったから、なんで嘘吐くんだろう?まで思ってたよ

265花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:41:01 ID:???0
>>264
堀江由衣が一般的な歌手として通じると思ってたんだろうな
「CDTVにも入ってるしアニメ知らない人でも知ってるよね?」みたいな
オタクには自分の常識が世間一般の常識だと思い込む奴がいるがまさにそれだな
266花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:44:23 ID:???0
>>263
沙羅って誰だ…と思ったら完全版の書き下ろしか
読んでないからちょっと気になるんだけど読む価値ある?
267花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:51:47 ID:???0
>>265
その頃なんだけど、椎名へきるとかも流行ってたと思うんだよね
(兄が当時声優に嵌まってたので)
女の声優大好き!っていうのは大抵男ばっかりの印象があったから
ナチは珍しい方だなーと感じた覚えが

ジャンヌの頃だと宇多田とか浜崎が流行り始めたころじゃなかったけかな…
しかしCDTVでも、声優系って雰囲気違うから浮くのに
268花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:54:14 ID:???0
>オタクじゃない!マンガもアニメもあんまり見ない…

確かジャンヌの柱でも、ドラ○もんの主題歌全集か何か買った4コマ描いてたよね
269花と名無しさん:2010/09/11(土) 16:43:33 ID:???O
いつか雨と埃並のオサレポエムをナチがかましてくれそうだ
スイーツで腐で厨二ってハイレベルじゃ…
270花と名無しさん:2010/09/11(土) 16:48:06 ID:???0
>>266
ここでジャンヌファンにすらフルボッコにされて
誰も擁護しなかった描き下ろし漫画なのでそのために買うのは金の無駄
271花と名無しさん:2010/09/11(土) 16:51:26 ID:???0
実年齢40歳くらいの母親のはずのまろんがどう見ても10代で
相変らずチアキと高校生みたいにイチャついてて
大学生の心時が高校生の魚月に発情してるだけの全く中身のないオマケ漫画ですね
アクセス好きだった自分は涙目だった
272花と名無しさん:2010/09/11(土) 16:56:11 ID:???0
魚月の目がすごく怖かったなあ
でかすぎ描き込みやりすぎで昆虫すぎた
273花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:05:39 ID:???0
>>270
なんか逆に読みたくなってきたぞww
…けどアクセスファン涙目なのか…
チアキもマロンも割とどうでもいいけどアクセスは好きなんだよなー…
274花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:08:44 ID:???0
アクセスファンは本気で読まないほうがいいよ
寝込みの魚月を襲って無理チューするような男になってる
275花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:19:13 ID:???0
魚月に心時がちょっかい出すから稚空が心時を名古屋家で出入り禁止にしたのに対して
まろんが「稚空には私がいるじゃん…(ショボーン)」とか言っててドン引きしたな
276花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:21:45 ID:???0
あの描き下ろしは何もかも駄目だった
話は電波だしキャラは劣化ってレベルじゃないし
ジャンヌの思い出が汚された
277花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:24:47 ID:???0
>>275
素できんもー・・・ノリが同人だなあ
278花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:29:48 ID:???0
>>275
灰音の両親といいああいうのがナチの憧れる夫婦関係なんだろうなー
279花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:31:52 ID:???O
>>275
稚空も娘バカになってるのはわかるけど、まろんが「稚空には私がいるじゃん…」て、三十路過ぎの夫婦の会話じゃねぇww

まろんが苦笑いしながら「稚空は魚月大好きだもんね〜だけど、もう少し寛大になったら?」とかなら年頃の娘持つ夫婦だなって思うけど。

シン糞の灰音両親といい、ナチの書く夫婦ってなんであんなキモいの?
280花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:33:25 ID:???0
>>275
自分は心時に無理チューされた魚月に
「心時も本気なんだから許してあげなよー」とのたまうまろんにドン引きした
いくらフィンの生まれ変わりと言ってもお前の娘だろうが!しかもあの時点では魚月は前世の記憶を思い出してないのに
281花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:37:57 ID:???0
ナチは親子とか夫婦愛を描くのが異常に下手だよね
282花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:38:30 ID:???O
>>280
また無理チューかよ。本当に引き出しないなぁ。ってか散々言われてるけどガチで願望なのか。

まぁツイッターで痴漢されて喜んでた(と捉えられても仕方ないレスだった)もんな、ナチは。
283花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:44:21 ID:???0
そんな描きおろしだったのか・・・
ジャンヌ完全版はジャケ絵の劣化っぷりで買うのやめたけど
正解だったようだ
284花と名無しさん:2010/09/11(土) 18:34:50 ID:???0
ナチがそういうのに憧れてるんだろうね
友達のような親子関係、いつまでも家族愛に移行しない夫婦関係とか
普通に生きてりゃ成人してもそんな感覚持ってる方がおかしいんだけど
その辺がナチは生粋のオタなのかなーって感じがするわ
(大半のオタクはちゃんと社会性があって楽しんでるんだけど)
ナチの場合はアイドル願望があるっぽいから余計大変なんだよな
285花と名無しさん:2010/09/11(土) 18:57:56 ID:???O
>>284
自分の娘を「ちゃん」付けで呼ぶような人間は好きじゃないんだが
ナチが母親になったら確実にそうなるだろうなー
自分のキャラに「ちゃん」付けだからなー
そういえばイオンの母も娘にちゃん付けだったなー
286花と名無しさん:2010/09/11(土) 19:05:20 ID:???O
でっていう
287花と名無しさん:2010/09/11(土) 19:26:57 ID:???0
「FFでは6が一番好き」と柱で名言していたのは、
稚空のデザイン(ロックに激似)に突っ込まれたからなのかな。
288花と名無しさん:2010/09/11(土) 19:32:04 ID:???O
>>287
さすがに短髪でバンダナってだけでロックだーってのはイチャモンだと言わざるを得ない
289花と名無しさん:2010/09/11(土) 19:41:35 ID:???0
私はあの顔、天空のトウマに似てると思った>短髪バンダナ
290花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:19:19 ID:???0
>>288
でも、一般人はFFといえば7だけ知ってて、
他はまったく知らないって人が多い。
291花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:25:11 ID:???O
さすがにこじつけ
292花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:35:41 ID:???0
なんで急にFF6の話が出たんだろう?という話では…
293花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:41:13 ID:???O
オタクじゃない、BLにもアニメにも興味ないといった後、BL同人誌出したり、アニメの話題だしたり、いつまでも自意識過剰な中学生みたいだな。

あと、鏡を見るのは勇気がいるというセリフはリア厨のときにも、20歳を越えた今も全く共感できないな。
普通自分をブサイクなの気にしてたら少しでもよく見えるようにむしろ積極的に鏡を見て服装とか化粧とか研究するものだと思うけど。
294花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:24 ID:???0
鏡を見るのは勇気がいる=自分と向き合うのは勇気がいる
って意味じゃないの?
295花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:43:26 ID:???0
作品忘れたけど、とある少年漫画が好き=ショタコン好きと思われる
って記述を「原作=ショタコン向けと言ってるみたいになってしまった」
とフォローする記述もあったっけ。ナチさん同人目線杉や。
296花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:47:41 ID:???0
かつでセーラームーンで同人出すほどセーラームーン好きだったくせに
ジャンヌのエッセイでは変身ものはガキっぽいから描きたくなかったのとか言い出したり
ヤオイは興味ないと言いながらヤオイ同人出したり自分のオリジナル漫画にも必要ないBLいれてきたり
何がしたいんだナチは
297花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:54:27 ID:???0
要するに、ネットで同人誌が流出して
「こんなこと言わなくてもいいのに」って発言が目立つようになったのか。
大手になるのって辛いね。
298花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:06:20 ID:???0
ナチって別に大手でもなんでもなかったんじゃないの?
ジャンヌの作家で目立つようになっただけで

あと自意識過剰発言は元からの気質に寄るのが大きいと思う
299花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:18:48 ID:???0
>>285
そういや「イオンちゃん」とかいってな
イオンはおそらく40歳過ぎの母親がぶりっ子して「イ・オ・ンちゃ〜ん(はぁと」てせりふは引いた
300花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:19:46 ID:???0
イオンの母親って32歳じゃなかった?
16+16ぐらいで
301花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:20:19 ID:???0
イオンちゃんは16歳の時の子なの☆ってとかっていってなかったっけ
だから30代前半だとおもった
302花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:21:58 ID:???0
>>300-301
そうだったねごめん
どの道三十路の人が「イ・オ・ンちゃ〜ん(はぁと」はきもいよね
303花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:34:49 ID:???O
わたしショタじゃないわ!とか柱で書いてたなぁw
304花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:52:53 ID:???O
チアキの父や都の父も「くん」「ちゃん」付けじゃなかったっけ
うんキモい
305花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:53:35 ID:???O
>>294
柱の4コマで、担当に『このセリフ変だよ鏡を見るのに勇気なんていらないじゃん』に対して、『女の子はいるのです』っていう心理に共感できないってこと。
作中での意味はわかるけど、例えというか比喩として持ち出すにはなんかピンとこないなって思う

写真に映った自分を見るのは勇気がいる(アタシ写真映り悪いとかいってないで普段人からはそういうふうに見られてるってことを認めなければならない)とかならまだ共感できるけど
306花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:59:08 ID:???0
×女の子はいるのです
○デブスにはいるのです
307花と名無しさん:2010/09/11(土) 22:30:03 ID:???O
そういえばナチ、自分のことを「色が白くて丸顔云々」とは書いてたが体型は書いてなかったな……
308花と名無しさん:2010/09/11(土) 22:48:15 ID:???0
今月の命字が燃えたら、不老不死でも死んでしまう って
忠誠の証に命字、さしだしてるなら、不老不死でもなんでもないね

笛の音に白夜も苦しんでるの…?
309花と名無しさん:2010/09/11(土) 22:48:24 ID:???0
>>305
正直、「写真に映った自分を見るには勇気がいる」も
「鏡を見るには勇気がいる」も大して変わらん気がするが
というか、ひっかかってるポイントがよくわからん
作中で意味通ってるなら、別にいいんじゃねって思う
310花と名無しさん:2010/09/11(土) 23:15:14 ID:???0
命字が燃えたら、って初めて出てきた設定だよね
月の人が死ぬ方法はこれで二つになったわけだ

しかし簡単に燃える紙なのかなー
今度よく分からん事になりそう
311花と名無しさん:2010/09/11(土) 23:23:08 ID:???0
そのうち誰かが桜の命字を燃やそうとするんだけど、何故か燃えない→桜はかぐや姫の孫だから、月の力に護られてるの♪
とか言いだしそう。
312花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:03:21 ID:???O
燃えたら、とは違う言い回しだったけど
確か初期の頃に「命字に何かあったら持ち主にも影響を及ぼす」みたいな設定は出ていたと思う
確か桜が朝霧に、朝霧の命字は何?ってきいた時だったような…
今手元にコミックスないから調べられない。違っていたらごめん
313花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:32:54 ID:???O
中納言だかは命字燃やされて死んだんじゃなかったっけ?
314花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:36:57 ID:???O
命字ってどこで決められるんだろ
占いか何かでお前さんはこれ、あんたはこれなってなるのか?
それとも生まれてくる時に命字書かれた紙でも持って生まれてくんのか?

なんか設定あったっけ?
315花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:38:47 ID:???O
家電大嫌いだけど命字の設定だけは好きだわ
キャラの命字が何かも割と楽しみ。それ以外は糞だけど
316花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:44:10 ID:???0
朱里と琥珀の話訳分からなかったんだが
317花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:55:34 ID:???0
琥珀的には
朱里と朱里の兄が秘密の任務に→朱里が里を裏切って兄を殺し、槐側に寝返った→兄弟を殺すなんて…許さない!許さない!

朱里的には
兄と二人で、槐側についてスパイになる極秘任務を受ける→兄が、お前なら出来る!的な事を言って自殺→琥珀と一緒に居たいけれど、僕は任務をやりとげるよ…→槐側に付く(振り)→琥珀と会う→本当は君が好きだったんだ…→でも全力で倒してみせる!(キリッ

琥珀2
里ではあなたが裏切ったことになってたけど、何か理由があると信じてたよ!

ナチ
しかし二人はハッピーエンドにはなれないの…
なんてかわいそうな琥珀(アテクシw)
318花と名無しさん:2010/09/12(日) 03:25:14 ID:???O
命字になにかあったら持ち主に影響〜って夏目かと思ったよ。結構そういう設定多いけどナチだからか、また影響されたのかと疑ってしまう
319花と名無しさん:2010/09/12(日) 03:56:58 ID:???0
>>315
家電に求められているのは、ガッシュみたいな
「自分だけの御紙を作って家電ごっこをしよう」路線だと思うんだけどな。
キャラがワイワイやってるふいんきryじゃなく、
糞真面目な流れを強調してるから90年代っぽい。

ドラゴンボール風に死んだキャラの幽霊を出せば、暗さカバー。
320花と名無しさん:2010/09/12(日) 07:42:34 ID:???0
>>313
そういえばそうだった。ごめん中納言w
321花と名無しさん:2010/09/12(日) 09:17:20 ID:???0
>>318
自分はワンピのビブルカード思い出したよw
あれは持ち主に何かあったら燃えるわけだけど

この程度ならまあねえ、って感じだけど
322花と名無しさん:2010/09/12(日) 10:04:28 ID:???i
今更だけど本当に今月の表紙って糞だな。
なんだあれ?娼婦?
323花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:24:48 ID:???O
和風を描いてる割に日本的な良さが分かってない気がする
これ、一応海外の人も見るんだよねえ!?
324花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:29:50 ID:???O
例えるなら
ミスユニバースの「日本風」衣裳臭さが漂うんだよな、ナチの和風
初期ジャンヌもそうだったし
325花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:45:06 ID:???O
そんな酷いの?それ見たさに十数年ぶりにりぼん買ってみようかな
326花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:45:54 ID:???0
着物って着崩し方によっては色気が出るけど
間違うと下品になるんだよな…
ナチの描くのはもちろん後者だけど。
327花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:03:04 ID:???0
着物の構造を分っていない着くずし方が何とも…
328花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:09:12 ID:???0
IMG_0911.JPG
目玉飛び出たわ マジで…
329花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:12:57 ID:???0
間違えた。ごめん。
330花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:25:12 ID:???0
・首に赤いリボン
・上乳丸見え
・ていうか乳首みえそう
・花柄扇
・背景黒

どこの娼婦さんでしょうか…
331花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:35:29 ID:???0
なんか日本の美しさとかわかってないよね。
つつましさとか、しとやかさとか、華やかでありながら清らかっていう美しさが日本の美だと思うんだ。
332花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:40:15 ID:???0
>>325
>>10で見れるよ
ニコ動だけど
333花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:51:47 ID:???O
有難う、見てみる
334花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:12:12 ID:???O
そもそも平安時代なのにミニスカだしな
ジャンヌより劣化してる(衣裳デザインが)
335花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:18:02 ID:???O
>>325です、早速見てきました。これ評判通りの酷さだね。こんなのりぼんに掲載していいの?不釣り合い過ぎる。素人がこんな事言うのもアレだけど画力は残念な程に劣化してるし…。
これでストーリーも酷いとなると良いところ無しじゃないかナチ…。

どうしてこうなった?
336花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:18:47 ID:???0
十二単・茶髪→ミニスカ・銀髪
何このあからさまな変身ヒロイン感…
まぁ平安なのに茶髪な時点でアウトだけど。
平安貴族で艶やかな黒髪とかかいてほしかった。
337花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:34:32 ID:???0
>>335
画力の劣化はよくわからんが(絵が変化するのは誰でもそうだし)
今月の扉絵の酷さは本当に弁護のしようがない
例えばるろ剣の由美さんのような色っぽさやエロさを売りにしたキャラ(14,5歳の小娘にそれは無理だけど)
だったりしたらこういう方向性にも意味が出てくるんだが
そんなの一切ない、ただ単にポーズが思い浮かばなかったからアップにして
それだと芸がないから手っ取り早く脱がせました ってだけの絵
338花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:34:38 ID:???0
>>324
いい例え
339花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:52:13 ID:???O
>絵が変化するのは誰でもそうだし

そっか、そうだよね。絵が変化するのは当然の事…なんかごめんなさい。

>ただ単にポーズが思い浮かばなかったからアップにして
それだと芸がないから手っ取り早く脱がせました ってだけの絵

こう文章で指摘されるとイラストが更に安っぽく残念に見えるなあ。
340花と名無しさん:2010/09/12(日) 14:54:15 ID:???0
そもそも発育よすぎ。14歳であの体はないだろ。
ぶっちゃけ私も14歳だけどあんな体つきありえない。
341花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:20:23 ID:???O
脱がせなくてもさ、歌舞伎とかみたく仕草や所作で色っぽくみせることは可能なのに
なんか家電は外国がイメージしたエキゾチック・ジャパンみたいだ
妖艶とも違うしはんなりした美しさとも違うし…
342花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:21:48 ID:???0
それはまあ個人差あるから…
発育早い子だと13歳くらいでもう高校生みたいな体つきしてるし
343花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:28:39 ID:???0
ぬ〜べ〜の話はそこまで。
344花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:29:51 ID:???0
14歳なら、大人になりかけてるけどあどけなさの残る微妙な美しさを表現して欲しい。
14歳の幼さの残る姫を書くつもりで結局あんな体つきの女かいてるナチはなんともはや…
345花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:31:10 ID:???O
ナチは
・成長しない
・老けない
絵柄だからな
フルムーンの満月も成長しても顔全然変わってねぇ。
346花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:35:07 ID:???P
髪が美しさの基準である平安時代で、茶髪なんて醜さの極みだよね
それでも桜姫かわいい!気高い!ってなっちゃうナチすごいです
347花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:41:06 ID:???0
当時は濡れたように艶のあって長い黒髪がもてはやされてたんだよね
実はあんまり洗ってなかったらしいが(洗うの大変だし)
348花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:44:50 ID:???0
>>336
あさきゆめみしの人とか、山岸涼子みたいに古代日本が舞台のものが好きでちゃんと調べて
書いてる人ならまだ、ナチみたいなファンタジーじゃ無理だよ
349花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:51:47 ID:???0
>>346
時代物だったり元ネタがアダムとイブだとかそういうのを描くときには
資料を集めるなりなんなりしてもっと調べないと駄目だよね
ナチは想像で描きたいものだけ描いて最後の方いつもgdgd
こんなんで「平安ファンタジーです」とか言われたって ?だし
ましてや海外の人が読んだら平安時代を勘違いしかねない

そしてデッサンももはやテンプレ状態なので14歳でも成長しても関係ナーイ
350花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:55:29 ID:???0
351花と名無しさん:2010/09/12(日) 15:55:52 ID:???0
近頃よく見るミニスカ浴衣とかやたらキラッキラしてたり「もて(愛され)浴衣」みたいなのもてはやされてるけど、どんどん日本の美しさが消えて行くような気がして好きじゃない。
だけどナチはそういうのがかきたいんだろうな…
352花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:04:13 ID:???0
ミニスカ浴衣最近流行ってるか?
10年くらい前にはよく見たけど最近は丈だけは普通のが多いぞ
その代わり帯とか髪とかゴテゴテに飾ってるけど
353花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:06:16 ID:???0
>>352
wcがそういう浴衣出してた
頭にミニハットつけて、下はタイツはいてた
354花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:13:10 ID:???0
>>350
前から思ってたけど、ナチの一枚絵ってコンセプトが分からないよね

それにしても花も金魚も服もガサガサだあ・・・
355花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:16:31 ID:???i
日本情緒が崩れて行くよ…( ;・ω・; )
356花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:16:43 ID:???0
>>354
ナチは、少女漫画だし適当に頭に花つけてふりふりさせて和風のモチーフ書いておけばいいって思ってるんじゃ?
大和先生は、源氏物語だから適度の派手さでないといけないけどナチは改善するならできるはず
357花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:32:45 ID:???0
ナチの漫画は特にドイツで人気が高いんだっけ?
止めて欲しいなあ

なんつーかもう平安時代とかじゃなくていいよね
史実的な事も出てこないしさ

津田雅美のちょっと江戸までみたいな超設定にした方がよかっただろうに
358花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:35:34 ID:???0
黒執事みたいななんちゃってヴィクトリア朝みたいにね
359花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:56:56 ID:???O
別に時代考証がアレでも、BASASAみたくアレンジしたら悪くないと思うんだけどなぁ…
BASASAだから仕方ない、みたいに、家電だからryで割り切れればいいんだけど、どうも中途半端
360花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:57:44 ID:???O
あんな下調べもしてない無茶苦茶な平安なのに、コラム読む限りじゃナチはファンタジーな漫画でなく史実の平安時代を描いてるつもりなんだよね
361花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:04:43 ID:???O
>>351
そもそも現代の着物や浴衣の柄自体が現代の柄になっちゃってるからしょうがないさそこは
昔ながらの柄や決まりごとを守ってる着物は花街や伝統芸能の人くらいしか着ないしね
ナチはせっかく平安モノやってんのにアレンジしまくりでもったいないよ
362花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:14:18 ID:???0
ハートや水玉柄のぺらぺらな生地に飾りはレース、ラメ、リボン、フリル。髪は〜盛りとかでごてごてに巻まくり、帯はチェーンやビーズで飾りまくり。
そんな浴衣を「もて」とか「ゲキカワ」とか言う世間。
残念の極みだな。
363花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:27:29 ID:???0
しかしナチの漫画は一般女子よりオタ層向けだよね?
本人のセンスも残念なものだし

ジャンプ的な展開を見たい人は、素直にジャンプ行くし
誰向けなんだろう、この漫画
364花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:42:28 ID:???0
てか家電ってそういえば一応「平安時代の話」のつもりでナチ描いてるんだね
すっかり忘れてた
全く平安の服装に見えない
ttp://static.zerochan.net/full/29/45/129779.jpg
ttp://static.zerochan.net/600/31/31/209081.jpg
ttp://static.zerochan.net/600/08/09/152958.jpg
紳士同盟のカラーで描いたなんちゃって着物姿とどう違うんだろ
ttp://static.zerochan.net/full/45/19/13495.jpg
365花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:42:48 ID:???0
>>362
世間では言わない・・・
一部の雑誌やら番組やらを世間だと思い込まない方がいいよ
366花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:49:41 ID:???0
>>364
家電が酷すぎて灰音が凄く可愛く見える
367花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:49:58 ID:???0
>>353
WCがそういう浴衣出してたとしても流行ってはいないと思う
今年2回くらい花火大会行ったけどゴテゴテ浴衣はいたけどミニ浴衣は見た覚えがない
368花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:50:11 ID:???0
>>364
一番下のはちょっと普通に可愛いと思ってしまった
漫画の絵だから可愛いって意味で
しかし頭の花は何の紙で出来てるんだろ・・折り紙に見える

一番上の画像・・・すごいな。
これって本当にプロが・・・てか種村有菜が描いたものなんだね。
いや、漫画は絵で全て成り立つわけじゃないけどさ・・・
二枚目のダサさもなんか凄いね。本当今の時代の人と思えないね。
三枚目は不思議だね。なんか、不思議で変 色んな意味で
369花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:51:25 ID:???0
この灰音は普通に可愛い
満月の頃の絵柄に近くて
370花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:04:44 ID:???0
>>367
まあ、若槻千夏くらいしか着ないだろうけど、ほかには夢展望の浴衣なんてほんとに今回の桜姫の
表紙みたいな浴衣だったし、>>364の二番目みたいなやつもあったよ
ナチはwcや夢展望みたいなセンスってことだよ
371花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:10:50 ID:???0
髪飾りと首輪(?)が絶望的に可愛くないね…
現代和風ティストを狙ってるんだろうけど変で浮いてる

和風のアクセサリー=鈴だけなんだろうか
簪なんて色々形や模様があって可愛いのに
372花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:18:23 ID:???0
>>362
つまりこういうことでしょ?
ttp://item.rakuten.co.jp/dreamv/500416/
ttp://item.rakuten.co.jp/dreamv/500429/
ttp://item.rakuten.co.jp/dreamv/306570/

おまけ
今回の桜姫はこれの一枚目の画像みたいw
ttp://item.rakuten.co.jp/dreamv/302140/
373花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:33:10 ID:???0
>>372
き も い ww
何気に単行本の4巻みたら、最初のコメントに
裸描くの恥ずかしいって描いてあるんだね…

寝言は寝てから言えっていうのはここで使えばいい台詞?
374花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:36:28 ID:???0
>>373
家電の四巻にかいてあったの?
こんな浴衣、一部の人しかはやってなかったよww
375花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:39:38 ID:???0
単行本買ってないからわかんないけどたぶん家電4巻
るりじょう登場の時に、大きく模様入れるのが勇気いるってあって
その下辺りかな

立ち読みなのでなんとも不確定だけど裸恥ずかしいってあったのだけは覚えてる
376花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:41:49 ID:???0
確かにここまで酷いのは人ごみの多い花火大会でも滅多に見ないw

実際は皆結構スタンダードなの着てるよね
ミニ浴衣なんて足が太めに強調されて、良い事ないと思う
377花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:46:55 ID:???0
>>375
ナチって本当に朝鮮人並にホイホイ嘘つくんだなwww
裸嫌いな人間が裸のまま氷漬けにされる少女とか描くかよwww
378花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:59:04 ID:???O
そういえばエロも恥ずかしいとか言ってなかったか?
ノインの栗襲撃シーンをねちねちねちねち描いていたくせに良く言うぜ…
379花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:05:50 ID:???i
>>364
の一番上目の大きさハンパねぇな。
いや、全部だけど。
2枚目は胸にかんざしとかマジでないわ…
3枚目は普通に可愛い。表情とか。髪にも影があるし紙テープじゃなくて、上品な感じ。
380花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:09:45 ID:???0
思いっきり同人で男女エロだけじゃなく男男エロまで描いてるのにw
言い方嫌だけど、男女でク×ニまでさせてたっしょ

同人は好きで趣味でやるものなのにね
381花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:13:33 ID:???0
>>364
何回見ても、1枚目の鎖骨が怖い
そこがすげぇ気になって、他の絵がマシに見える
本当の暗黒期ってこの頃じゃないかと思うんだが
いや、2枚目もどうかと思うんだけども
3・4枚目は漫画の絵としてならアリだし、可愛いと思う。
でも3枚目は平安モノではないな
382花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:17:09 ID:???i
三枚目はゴスロリで和でブラックでファンタジー。こういう絵は好きだ。
383花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:18:48 ID:???0
3枚目は確かに可愛いんだけど
ツイッターのアイコンとして見慣れた所為であまり良い印象がない
384花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:23:56 ID:???0
>>364
自分も最後の一枚は可愛いなと思うし、3枚目も漫画絵として好きなんだけど
上3枚は「平安時代設定です」って漫画とは思えないわ。
せめてトンデモ江戸時代にしたら良かったのに。
1枚目はゴスロリだし、2枚目は甚平なの??3枚目は日本じゃなくて中国王朝みたい。

上で「日本的美」って書かれてるけど、まあ美の基準は時代と共に移りゆくからな〜、
とは思ったんだけど、やっぱり和風って「引くこと」だよね。
ナチはとにかくごてごて乗せて行くよね(これは作品全体にも言える)
385花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:29:56 ID:???i
ツイッターのアイコンとして見なれたのが1枚目じゃないだけましだろ。
386花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:54:50 ID:???0
背景は藤っぽいの?ラベンダー?にしておいて
髪飾りは薔薇ばっかりなのもなあ
387花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:15:13 ID:???0
>>10で扉絵見たけど、下品って言葉じゃ足りないぐらいぶっ飛んでるね
ギリギリ乳首を隠すってのをやりたいのはわかるんだけど
着物を下げ過ぎたから乳首の位置も下がり過ぎて、結果老婆並みの垂れ乳に

つーか左下告知の6巻の表紙とシンクロしてて、2人が隙間から覗き見してるように見えて吹いた
388花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:18:52 ID:???0
やっぱ大和先生の上品だけどちょっといやらしいって程度の描写(光源氏が好きな女を襲ったり)と下品なだけのナチとじゃ
比べものにすらならないよ
389花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:20:30 ID:???0
二枚目は改めてみたらズラつけた都か、女装してるアクセスかとおもったw
390花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:25:03 ID:???i
2枚目よくみたら向かって左側の鈴の下あたり、髪の生え際おかしくね?
391あい:2010/09/12(日) 20:25:44 ID:???0
しかし今月号の扉絵きもいとおもったの俺だけかな・・・
392花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:27:22 ID:???0
>>390
なんかおかしい

>>391
みんな思ってるよ
下品
売春婦
393花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:30:07 ID:???i
だよな。なんか禿げにモヒカン乗せたみたい。
394花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:32:09 ID:???0
>>393
しかも頭にでかい鈴つけてかわいいとか思ってるんだろうか・・
飾りつけるならぜんぜん違うけどギシ先生の日出処の馬戸王子程度にしないとおかしいよね
395花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:33:34 ID:???0
>>390
本当だw
前髪上げたらベジータだぞこれw
396花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:35:34 ID:???0
>>395
三枚目なんだけど、帯からでてる葉っぱはいったいなんの?
あれはさしてるのかな?
397花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:42:29 ID:???O
どうせ平安やるなら、色や花で季節感出すとかやればいいのに
なんとかの一つ覚えのように薔薇……
398花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:44:43 ID:???0
そうそう
和洋折衷にしても
平安のくせに第一チョイスがバラかよと
399花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:46:13 ID:???0
池田理代子思い出した
古代日本に薔薇・・
400花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:52:46 ID:???0
どうせ桜なんだから薔薇じゃなくて桜にすれば良いのに。
401花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:55:33 ID:???0
>>364
三枚目の左上の髪が無性に気になる…どういう髪型なのコレ
可愛いけどゴテゴテしすぎて重いっつーか
バラもなんかグロいし

灰音のが一番マシかなー
402花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:56:48 ID:???O
昔の薔薇って原種なんだよね、ノイバラとかタカネバラとか、古代バラ。
ハイブリッド・ティー以後の現代バラが平安時代にあるわけがない
403花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:02:35 ID:???0
もうお前ら勘弁してやれよw
家電はキョーコと同じく
「『平安時代』という名のパラレル脳内ワールド」なんだよw
404花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:04:53 ID:???0
まあ多分三枚目のコンセプトはごてごてとかだろうからごてごてなのは別に良いと思う。
405花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:07:06 ID:???0
>>401
ツインテールだと思うよ
406花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:09:52 ID:???0
ナチ以前にさいとうちほというパラレル洋風の漫画を人がいてだな・・
407花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:18:37 ID:???0
薔薇ならこれなんかナチの書いた絵ではましまほうだとおもう
ttp://annex.s-manga.net/janne/wallpaper/img/sindbad1024_768.jpg
408花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:22:12 ID:???0
>>407
ナチの薔薇見る度に思うんだけど
なんでこんなに中心部が空洞なんだろう
いや実際も空洞はあるんだけどなんか不自然なんだよな
409花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:38:26 ID:???0
>>407
今より上品。
410花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:56:23 ID:???O
>>372
こういう浴衣きたキャバ嬢祇園町にいっぱいいるwww
現代的で可愛いって思うんだろうけど、やっぱこういうの芸妓さんとかと並ぶとすごい安っぽくて
下品に見えるんだよなぁ
411花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:00:33 ID:???0
>>407
>>408
空洞っていうか中が詰まってるように見えるw
しかし股間クロワッサンだなぁ・・・どうにかならんのだろうか
シワ減らしただけでだいぶキモさが薄れると思うんだけど
412花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:00:36 ID:???O
ずっと思ってたんだけどさ、十二単って色の重ね方に決まりあったよね?
季節によっていつかレパートリーがあるんだよね?
家電ってそれ無視?

若紫みたいな幼い子はまだしも、桜数え14歳になっても頭にリボンつけてんの?
413花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:01:44 ID:???0
>>410
芸妓さんが、和服では足が見えることが下品で法度っていってたよ
414花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:05:29 ID:???0
>>412
あったあった
岩崎陽子が、まだ王都書いてるとき、それで苦戦したっていってたなあ
季節が冬のとき、白黒の空間でどうやってこの決まりを表現するか、逆に夏ならどうするかってかなり考えたらしい
ナチは岩崎先生みたいに練ることができないよね
415名無し:2010/09/12(日) 22:14:46 ID:???0
有菜の描く和服って下品
416花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:15:52 ID:???O
敵側で登場した頃の朱里が放心の王天君と被る
ガリガリ感とか目のクマとか
417花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:15:58 ID:???O
>>412
色目なんてナチが考えて描いてたらそっちのがびっくり。細かいことを言うと着物の模様も位で仕える文様が決まってたみたいだし……
418花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:17:52 ID:???O
417「仕える」じゃなく「使える」だったわ
スマソ
419花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:19:36 ID:???0
>>407見てジャンヌ完全版サイトの壁紙見比べて思ったんだけど
ナチの絵昔に比べてキャラの頭身低くなった?
7頭身から5.5〜6頭身くらいに見える
420名無し:2010/09/12(日) 22:20:17 ID:???0
月の服ださいと思うの俺だけですか?
421花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:32:13 ID:???0
寧ろ良いと思える服があったら上げて欲しい
422花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:34:03 ID:???0
だがちょっと待って欲しい
現代日本の私らの感覚でダサいとかダサくないとか判断するのはフェアでないのではないか?
423花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:36:31 ID:???0
描いてる人が現代日本人だから問題ない
特に歴史に則して描いてないし
424名無し:2010/09/12(日) 22:39:10 ID:???0
だよな・・・ 
425花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:42:12 ID:???0
まぁ異世界に近い異国の衣装なんだし変でも仕方ないのでは
426名無し:2010/09/12(日) 22:56:52 ID:???0
ですよねーーーー・・・・
427花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:07:18 ID:???O
>>413
全くもってそうです
つうか足袋より上が見えることはかなりお行儀の悪いことなんだけどね着物だと
十二単の色目もさ、せめて着物の色の組み合わせってあるじゃない
ナチの着物の色の組み合わせはただの洋服の色の組み合わせと一緒なんだよ
だから安っぽい…
428名無し:2010/09/12(日) 23:07:34 ID:???0
にしてもえんじゅって・・・シスコン・・・・だよな・・・・・・
429花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:09:51 ID:???O
服に陰陽のマークも意味わからん

瑠璃条の服とかパンツ一丁だし。セクシー目指してるつもりなんかなぁ…
430花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:10:22 ID:???O
>>428
メル欄モロ見えだぞ変質者!
431花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:12:11 ID:???O
>>386
背景はりぼん側が壁紙用にCGいれたんじゃないかな
432花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:16:35 ID:???O
増刊の表紙はフリル付きの水玉の日傘さしてたっけ。
ナチフリル好きなんだったら西洋物描いたらいいと思うんだが描かないね
マリー・アントワネットみたいな我が儘姫描けばいい
433花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:21:45 ID:???0
ナチにワガママ姫なんてかけるのか…?
フリル付けるにしても無駄に甘い?系かエロに走るだろ。お姫さまの上品なドレスなんてかけるわけない。
あと、最初はワガママでもそのうち聖女になりそう。
434名無し:2010/09/12(日) 23:26:06 ID:???0
琥珀の服も変だとおもう
435花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:26:59 ID:???O
ジャンヌに出てきた千秋の婚約者(?)を主人公にすればいいんじゃね
>我が儘姫
あの子可愛かったなあ、余り物カプの餌食になったが
436花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:29:57 ID:???0
>>434
メル欄なんのつもりか知らないけど、特に意味ないならsageてくれないか
437名無し:2010/09/12(日) 23:33:04 ID:???0
しょこたんとか椿姫とかと仲いいの自慢してるようにみえるが気のせいかな・・
438花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:45:14 ID:???O
>>432最近マリーアントワネット物見るけど我が儘だけど可哀相っての見かけるから我が儘も描くけど可哀相だけをやたらと強調して描くだけ終わりそう
439花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:59:34 ID:???0
ワガママなのは、これこれこういう悲しい過去があるからで…って展開になって
ヒーローや周囲の男達がちやほやする環境になるわけですね

ナチにツンデレヒロインとか描けないだろーな
440花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:02:50 ID:???0
その前に史実に則ったアントワネットを描けなさそうだ
ジャンヌでもアレだし家電の平安もあんなだし
たぶんナチは西洋物すら描けない
みんななんちゃって世界なファンタジーに成り下がるよ
441名無し:2010/09/13(月) 00:05:19 ID:???0
ところで皆さんは、華伝のなかでだれが一番すきですかー
442花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:08:20 ID:???0
大臣とか召使いとかが
443花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:13:45 ID:???0
初心者はまずテンプレ読んだ方がいいよ
444花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:14:02 ID:???0
大臣とか召使いとかが朝霧とか親友ポジションだけど、城に侵入して来た謎の忍(この辺がナチクオリティw)からヒロインを庇って死ぬ(死に掛ける)
とか、
ヒロイン「貴方に何が分かるのよっ!お父様は私の事なんてどうでも良いのよっ!お願いだから私に構わないでよ!これ以上私の心にはいってこないでっ!(この台詞がナチ(ry」
とか…ありそうじゃね?
445花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:14:33 ID:???0
>>441
だからメール欄何なの
446花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:20:55 ID:???0
momomanは書き込まない方がいいよ
447花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:22:11 ID:???O
>>440
ジャンヌのフランスタイムスリップ編確認してみた

・無意味に置いてある樽
・火炙りは確か髪の毛切られる筈だけど伸ばしたまんま
・罪人の処刑なのに絨毯?の上を歩くジャンヌ
・民の衣裳が15世紀フランスに見えない
・ノインの鎧が(以下同文)
・教会が(以下同文)
・最後のジャンヌの絵の服装が(以下同文)

改めて読むとこれは酷いw
448名無し:2010/09/13(月) 00:27:11 ID:???0
自分の世界に入ってるWWW
449花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:31:50 ID:???0
>>448
いやだからお前
ここまでくると釣りかと疑うわ
450花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:34:21 ID:???0
>>407
やっぱシンドバットの衣装ださいな
451花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:36:39 ID:???0
>>448
メールの部分にはメアドを入れるんじゃなくて

      sage

と入れて下さい
452花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:39:01 ID:???0
>>447
脳内イメージだけで描いちゃったんだろうなあ…
453名無し:2010/09/13(月) 00:40:15 ID:???0
ナチの描く男ってなんか矛盾してたりツンデレだったりだな
青葉・ちあき・高成・タクト・英知その他も主人公にラブラブさせてるよな
完全に自分の趣味だな まおらとまいまいもいっしょだし
454花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:44:19 ID:???O
しかもタイムスリップしたのって意識だけなんだよね
きっかけは、フィンが放ったロザリオを追って7階から飛び降りたショック。
で、それを受け止めたノインも気絶してタイムスリップ
「まさかお前…夢遊病k(ry」
455花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:47:47 ID:???i
まいまいとかまおらとか好み分かれるキャラ、一人で十分だろ…

あと、
マインド
オラクルジェネレーション
でまおらとかないだろ…それがあだ名とかさらにないだろ…何その無理矢理感、廚漫画でありがちだよな。
あと何故灰音もその変なあだ名に疑問わかないんだ。普通由来とか聞くだろ。
NAZEDA…
456名無し:2010/09/13(月) 00:52:58 ID:???0
ひぇぇぇぇぇぇぇぇメール欄やべぇぇ
なんかすいません
まだまだ未熟でごめんなさい
受験に燃えたほうがいいですよね・・・はは・・・
457花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:56:00 ID:???0
ガチのリアで初心者だったか
半年ROMは鉄則だよ

意味がわからなかったら書き込まない方がいいよ
458花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:56:39 ID:???O
>>452
まだあった……明らかにおかしいところ
カトリックの教会なら神子像やマリア像、最低でも十字架くらいはある筈なのに礼拝堂のメインが「地球が真ん中に描かれた」絵

本当に想像だけで書いてるのな、ナチ……
459名無し:2010/09/13(月) 00:58:57 ID:???0
はい・・・ストレスかいしょーしますた・・
さよならーーーーーーー
460花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:01:02 ID:???i
受験って中学かなんかのだろうか…
461花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:03:33 ID:???0
スルーしろよ・・・言いたくないけど
462花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:07:59 ID:???O
明らかに厨二だな
これから先恥ずかしさでのたうちまわることになる
463花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:09:59 ID:???0
ノインの過去はジルドレなんじゃないかと考えてたことが当時あった
でも今思うとナチにはそんな知識なさそうだよなぁ…
実際モデルにしたのかな、たんにジャンヌ=まろんに発情する男役が描きたくて作っただけなのかな     
464花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:12:00 ID:???O
>>447
てことは、その誤った中世ヨーロッパ漫画がヨーロッパでそのまま発売されたんだよな?
ドイツとかでナチ漫画人気らしいけど、怒る人いないのかね
ハリウッドのラストサムライとかも時代考証滅茶苦茶で自分はイラっときたが
465花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:12:09 ID:???0
>>462
それが出来れば大丈夫だよ
いつまでも厚顔無恥だとろくな大人にならないし
過去を恥じて成長するものだよね普通ならば
だからナチにもそろそろ成長してほしいのだけれども
466花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:13:41 ID:???i
>>465上手いw
467花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:14:51 ID:???O
>>458
あれっ
ジャンヌ・ダルクの時代って地球丸いって解ってたっけか
あ、でも地球儀ってこの時代あったような…??
468花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:16:47 ID:???O
>>465
お前とはいい酒が飲めそうだ
つ日本酒
469花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:23:48 ID:???0
>>465
ナチについてる盲目的ファンはそういう成長が出来ないままのタイプだよなあ
470花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:24:37 ID:???O
>>464
ファンタジーだと思って読んでるんじゃね?
歴史を真面目に考察してる漫画だと思って読んだら、この時代に生身でぶち破れるほど薄いガラスあったのか?とか、思わず突っ込む、絶対

>>467
地球が丸い、ってのはローマ時代から推測されてたみたいだから、微妙なところかも
はっきり証明したのが世界一週したマゼラン一行(1519〜1522)か?
471花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:26:03 ID:???0
関係ないかもだけど単行本に収録されてるアシのナチマンセー四コマがものすごく痛い
なんか無駄にナチ可愛く描いてるし
472花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:33:13 ID:???O
わかってやれ、可愛く描かないとどうなるか

あれ、誰だこんな時間に
473花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:33:18 ID:???0
ある意味アシの精一杯の訴えなのかもしれんw ナチマンセー職場の告発的な。
これも仕事の一貫だとおもってマンセー雰囲気に従ってるアシも中にはいるだろう
474花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:55:35 ID:???O
>>447
あと縄ではなく鎖で磔にされるんじゃなかったか?
というかジャンヌの頭に樹の冠は…違うだろ
475花と名無しさん:2010/09/13(月) 02:02:26 ID:???O
>>358
黒執事は二巻からは時代考証しつつオリジナル入れてるっぽいから大丈夫だとw
476花と名無しさん:2010/09/13(月) 02:44:31 ID:???O
その後>>472を見たものは居なかった
477花と名無しさん:2010/09/13(月) 05:14:58 ID:???O
昨日は、エンジェルは、誕生日ライブだったなーすげーいきたかったーーー
呼太郎もいきたいが、いけねぇなーー
478花と名無しさん:2010/09/13(月) 11:30:47 ID:???0
>>470
ジャンヌダルクは15世紀の始めの方だから
ギリギリな感じするねー
まだ地動説の時代だし
地球儀が作られた頃ではあるけれど
中世のヨーロッパではキリスト教が
地球は平面だ!って主張してたらしいし
479花と名無しさん:2010/09/13(月) 11:35:08 ID:???O
まあ、何にしても「カトリックの教会」でメインが地球の絵ってのは有り得ない、せめてキリストかマリアの絵だろ……

キリスト教ネタに使うなら調べてから書けよナチ
480花と名無しさん:2010/09/13(月) 11:43:03 ID:???O
よくキリスト教の方から苦情がこなかったなw
伝説の聖女の生まれ変わりをあんなビッチにされちゃって
481花と名無しさん:2010/09/13(月) 11:54:52 ID:???0
ナチはローマ教皇にげんこつしてもらえば良い
482花と名無しさん:2010/09/13(月) 11:57:16 ID:???O
みんな歴史に詳しいのに驚いたw
でも普通知らない(生きてない)時代のこと描くなら調べるよなー
地球で起こったことじゃなく、ナチワールドの15世紀ってことかorz

しかしジャンヌダルクとか実在の人物出すのはやめれ。
フランスでは売られてないんかな
フランスで信長がフリル着てる漫画とかあったら発狂するぞ
483花と名無しさん:2010/09/13(月) 12:22:21 ID:???O
ナチ、横山光輝先生の三国志を読んだらしく「武将全員イケメンにアレンジして相関図作っちゃおっかな〜」みたいな事ブログに書いてて、本気で「ざけんな」って思った。

武将をパンチラありーのポロリありーのの美少女モノにした一騎当千すら、本国からクレーム来たらしいのに、英雄達がナチの手にかかったら、
判子絵発情野郎にされる→そして本国から「○○はもっと実直で真面目で厳しい!!女にうつつなぞ抜かさない!!」等のクレーム。
484花と名無しさん:2010/09/13(月) 12:38:57 ID:???0
>>463
ジャンヌ連載時、当時中学生だった自分と友達も
ノインが悪魔って正体を最初にあかしたとき「あ、これジルドレじゃない?」
「ジャンヌのそばで人生狂っちゃったってことはジルドレだよね」って
盛り上がってた(自分も友人もたいして歴史に詳しくはなかったけど
当時映画もやってて、ジャンヌそのものがかなりはやってたので)
 
けどノインは結局ノインのままでちょっと肩すかし食らった気分になったな
史実どおりに展開しなくてもいいけど、
「ジャンヌを失って心の支えを失い、人生狂った(とされる)男」っていう
ノインそのもののようなモチーフがあったんだから、使えばよかったのにと未だに思う
485花と名無しさん:2010/09/13(月) 13:03:53 ID:???O
>>482
フリル信長wでもポルトガル商人から買った(?)エリマキトカゲみたいな襟、あれもある意味フリルかもw

ナチならお濃が主人公で発情信長書くだろうなと思ってしまった、光秀とか側近も濃姫にゾッコン設定で…
486花と名無しさん:2010/09/13(月) 13:09:09 ID:???O
>>483
うおwやめてくれww
自分仙台出身で、今でも変な伊達腐わきまくりの史実正室に嫉妬しまくりの痛いの増えてるのにw
ナチの手にかかったら、真田幸村も上杉も大変なことになる
衆道(ホモ)は全面に出しそうだけど
487花と名無しさん:2010/09/13(月) 13:10:23 ID:???O
>>464
ナチの大好きなペリーヌ物語さえ
その「時代考証」がおかしいせいで
舞台となったフランスでは放送されなかったというのに…
488花と名無しさん:2010/09/13(月) 13:52:30 ID:???O
>>485
そして生駒の方は濃姫の美しさに嫉妬しまくりの当て馬にされるんですね
濃姫は戦に心を痛める気高い聖女なんですね
何気に蘭丸と信長のBLも描かれるんですね分かります
BASASA以上の名作ですねw
489花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:01:10 ID:???0
ナチがBASARAにハマって戦国物漫画書いたら
史実ちゃんと調べないで
当たり前の様に武田信玄と真田幸村を
同じ時代、同じ軍に書いてしまいそう
490花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:06:39 ID:???0
ナチが濃姫書くわけないじゃんw
書くとしたらオリジナルキャラの美少女で
濃姫すら一目も二目も置く存在として
色んな武将にマンセーされたりするキャラを書ききってくれるだろう
491花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:10:21 ID:???0
まともに調べる気がないなら実在人物使わなきゃいいのにね
492花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:25:55 ID:???O
偉人も大変だな
493花と名無しさん:2010/09/13(月) 15:10:08 ID:???O
ナチの場合、戦にも強く気高い姫武将になりそう
っていうかナチ、馬描くの下手だったな…
494花と名無しさん:2010/09/13(月) 15:21:53 ID:???O
むしろ「動物描くの下手」だよな
動物は、プロの漫画家でもやたら上手い人と全然描けない人居るけど。
495花と名無しさん:2010/09/13(月) 15:34:28 ID:???O
ナチのフリルってカサカサしてるなw
紙でできてそう。
他のりぼん作家のフリルも結構カサカサして見える。何故だ
496花と名無しさん:2010/09/13(月) 15:50:14 ID:???0
>>484 
実際はノインが狂ったのはジャンヌを失ったからではなく
栗に出会ってしまった事が原因だけどなw
ノイン曰くもう一度栗に出会いたかったから自らに悪魔をつけたそうだからw
497花と名無しさん:2010/09/13(月) 15:57:38 ID:???0
>>464 >>482
フランスには歴史上の「ジャンヌ」とは全く無関係に改変した上で輸出された、
という噂(ソース無し)を聞いたことがある。

噂の真偽はともかく、主人公の設定は「前世が中世ヨーロッパで魔女狩りに遭った悲劇の女性」ってだけでも
いいんだよな、と改めて根本から考え出すと、どうして歴史上の人物題材にしたのか本当に意味がわからなくなってくる
ストーリーが史実と深く絡んでるわけでもないし、中世ヨーロッパの風景を細かく描いているわけでもないし
むしろ前世描写のあの世界、ファンタジー風の異世界って設定でも良かったんじゃないのかという気すらしてくる…
498花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:16:25 ID:???O
>>496
ジャンヌを愛してたとか言う割に
「ジャンヌ救出」<<「栗に会うこと」
になっちゃってるんだよな、ノイン
稚空も大概アレなヒーローだがノインは更に最低だww
499花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:39:02 ID:???0
ノインはレイーポ未遂男な時点で最低最悪だから
500花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:58:30 ID:???0
500ゲッツ☆
501花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:58:30 ID:???O
そういえば最終回でも
「次こそはまろんを私の手に〜」
とか言ってたなw
502500:2010/09/13(月) 17:00:12 ID:???0
>>501
よう…
503花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:03:14 ID:???0
>>499
栗「本気で襲う気なんてなかったんでしょ?(ちちち)」

だそうだよw
504花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:10:00 ID:???0
>>458
キリスト教徒だけど、あれはないと思ったわ
普通カトリック教会って、天井画ってあんじゃないし、昔の教会ほど競うあうようにいろんな聖書の世界を有名画家に頼んで
書いてもらったもんだよ
テーマは天地創造ととか、キリストの復活とかが多いかな
あんな地球の絵が書いてある教会てw
505花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:11:20 ID:???0
>>475
一巻みたいに変なものがでてきてもかw
506花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:12:18 ID:???0
一騎当千・・
507花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:14:19 ID:???O
>>502 よう

ところで現代に戻って
稚空の部屋でぐきっとつまづいた?コマの
棒みたいなのって何だ?
508花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:18:05 ID:???O
連投すみません、メール欄ミスった……
しばらくROMってます。
509花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:47:03 ID:???0
そもそも着物飽きたって言ってるし
歴史物は描かない気がする
510花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:02:26 ID:???O
>>504
やっぱりキリスト教徒さんの目から見ても変なのか。

絵を目玉というか信仰のシンボルにしてた教会、ってのはあるけど、何で聖書を題材にした絵じゃなく地球なんだよとw
511花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:12:24 ID:???0
着物秋田とかまじか…
それなら再来月くらいで終わってくれ…
槐「親王を切りなさい、桜」
桜心「いやああっ!青葉にげてぇー」
うんたらかんたら…
愛の力がうんたら(ry
シスコンが妹離れうんたら(ry
ハッピーエンドでうんたら(ry
もうこれで終われば良い。
それにしても藤紫とかはどこにいったんだ?
512花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:14:56 ID:???0
>>510
十分おかしいw
天地創造でも、あんなちゃちなもんじゃなくて、ミケランジェロみたいな壮大で、聖書の世界を崩さず絵であらわした
ようなのが天地創造というか教会の天井画なんだけどな
当時も目をうたがったよwえ?教会ってこなんだったっけ・・・みたいな
そうそう、こういうのが天井画っていうのにね
ttp://image.pixta.jp/image/thumb/97/679e066802978375326b3941958a718c.jpg

あと、もうひとつ気になった点が、神様がイヴに個人的感情を持ってたような描写
あれだけでもおかしいけど人を作った理由が寂しいからって・・
聖書には神が人を作ったのは、動物たちを見て、最後にこれらを牧すものを置かれようと考えたってのが正しいのに
でも賜物(才能)って人によって違うからナチの賜物は漫画じゃないんじゃw
513花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:20:50 ID:???0
あ、ごめん、ミケランジェロは彫刻だったね
514花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:24:46 ID:???O
>>511
むしろ夢オチでおk
515花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:32:52 ID:???0
ナチってキリスト教にもカトリックとプロテスタントとかがあるのとかを分かって描いてんのかな(私もそんなに詳しいわけじゃないけどさ)
キリスト教モチーフが好きみたいだけど(十字架ロザリオ天使実在のジャンヌや上でいわれてるような教会やら)とか
なんにも知らないまま脳内イメージだけで描いてる感じ
地球の絵は、天地創造で地球(この世界)ができたのよvとでも思って描いたんじゃね
516花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:44:11 ID:???i
カトリックもプロテスタントも
遅くとも高校の世界史で習うのに

編集が知らないとは思えないから、
放置してなんちゃってを貫かせたんだろうね
ただナチ本人だけが分かってないって感じかな
517花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:46:16 ID:???i
>>514
桜「いやああっ!青葉にげてぇー」

桜「はっ!?…わぁ〜変な夢見たな…」
戒「どうしたんだい、うなされたりして。」
淡海「明日は親王の使いが来るんですから、しっかり寝ておかないといけませんよ。」
桜「兄様…淡海… うん、そうよね。あー、どんな人なんだろ〜」
次の日
桜「どんな人かな…」
?「おいっ!」
桜「きゃっ!?だ、誰… ……っ!!」
青葉「迎えに来たぞ。桜」
桜「……青葉…?…うんっ… 青葉、大好き。」
青葉「俺もだ。…結婚しよう。」
桜「うんっ!愛してる!」

そこそこハッピーエンドだしこれで良いよな、
518花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:54:44 ID:???0
>>515
ぜんぜん違うよ
私はプロテスタントだからイエス・キリストを信仰するし、酒・たばこはだめ、教会には十字架はあるけどカトリックよりは質素かな
マリアを信仰するのは偶像になるんだ
カトリックはどっちもOKで酒は飲んでもいいんだよ
519花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:55:58 ID:???O
>>512
もうファンタジー世界にすれば良かったのにねw
しかも天地想像(?)のちゃちい絵、栗が盗んでその頃はまだ聖人認定されてなかった、異端者の絵になっちゃうし。
司教様涙目。

いや、ある意味漫画なんじゃないかな、ネタ漫画家という意味でww
520花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:57:23 ID:???O
519、天地想像じゃなくて天地創造ですた。スマソ
521花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:12:57 ID:???0
家電はソードマスターヤマトみたいな最終回でいいよ
522花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:21:01 ID:???0
美術史の点から見ても、あの教会&祭壇画はおかしい。

ジャンヌが没した15世紀前半はルネサンス直前だから
ようやく遠近法が発明されたかどうか〜くらいの時期。
この時代に、画面に神or人間がいない風景のみのあんなデカイ絵が描かれる訳が無い。
ましてやそれが、教会の祭壇画になるなんてありえない。
ナチ美術だけは成績良かったんじゃなかったっけー?
523花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:23:34 ID:???O
着物飽きたとかちゃんとした着物描いてから言えw
飽きたからって、乳ポロリの色気もへったくれもないもん描くとかwww
ファンタジーでも犬夜叉とか10年も描き続けてんのに
524花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:24:59 ID:???0
>>513
ミケランジェロで合ってるよ。あいつ絵も得意だったしなー
525花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:26:02 ID:???0
>>519
そうだねwwネタ漫画家w
むしろ教会史において絵で異端扱いされた人or教会なんていないよー
526花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:55:41 ID:???0
>>522
コバルトのエッセイで、美術の成績がよかったのは
「技術は下手だけど絵の雰囲気が暖かかったから(?)」
と美術の先生に言われたと書いていた。
527花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:00:16 ID:???O
>>524
あんたミケランジェロの師匠か?www
528花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:14:10 ID:???0
>>527
いや。学年が一緒だっただけ
529花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:26:19 ID:???0
何この流れww
530花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:53:45 ID:???O
なんとうミケランジェロスレ
531花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:06:39 ID:???0
まぁ、漫画だし、普通はそこまで読者もツッコまないんだよな
ナチが色々イタいこと言っちゃってるからツッコんじゃうんであって
以下ループ
みたいな
532花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:11:32 ID:???0
>>528
パネエっすwww
533花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:20:29 ID:???0
>>431
私って愛されキャラ(うふんv)
みたいなね
534花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:31:34 ID:???0
>>528
天国からの書き込み
535花と名無しさん:2010/09/13(月) 21:40:52 ID:???O
ご無礼いたしましたっ
536花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:16:36 ID:???0
ああああああああああああああ(;_;) 
約4ヶ月半ぶりに書き込みができるううう泣きそう(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)(;_;)
537花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:17:57 ID:???0
>>536
知らんがな
538花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:20:00 ID:???0
夏休みはもう終わったのにな
539花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:22:45 ID:???0
>>536
コソアン P2 でググれ
540花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:26:29 ID:4v9mK3/p0
Q「種村先生ってぶさカワですよね!」

さてナチはなんと答えるか?
541花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:28:33 ID:???0
>>540
答えないだろうし
そんなこと他人に言っちゃえる人は痛いな
ナチが痛くても同レベルに下がったらおしまい
542花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:07:29 ID:???O
いろいろあるナチだが、最近の絵で、叫ぶときの口の中が黒く塗られてるのはなんか好きである
543花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:25:04 ID:???0
着物飽きた発言は、無限の住人の作者も書いていたけれど
あちらは10年以上描いているから、言えることであって…
544花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:30:39 ID:???0
というか着物秋田発言は家電の連載が始まって早々に日記で言ってたよ。
始まったばかりなのにえぇー、と思ったわw
545花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:41:53 ID:???O
全然関係ないがノインはアニメ版の設定のが好きだ


なんで敵や警察でさえまろんマンセーなんだよ
一人位敵意持ってる奴がいい
546花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:56:42 ID:???0
今月号で「あなたをもう一人にしない…」っていって右京抱きしめてる朝霧の顔発情っぽくね?
547花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:09 ID:???0
年中発情しっばなしだな
548花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:22 ID:???O
それは満月のいずみにも言えるな
「みんな私が生み出した大切な人たちだから誰も悪者にしたくないの><」ってところか
549花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:54 ID:???0
>>526
雰囲気が暖かいねえ…
ジャンヌ〜響古の頃は、たしかに「このひと良い笑顔描くな〜」と思っていたけども。
今は笑顔のキャラ見ても何も思わんな。暖かいっていうより冷たいわ。
550花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:00:47 ID:???O
>>548>>545に対して
551花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:10:11 ID:???O
>>548
アニメのいずみのが確かに好印象だったな
原作いずみの過去は虐待を無理矢理美談にしてるから吐き気がした。
まだ自殺して満月が「だから黄色と黒の服を〜」って言ってる話までは良かったけど後に明かされた母親の笑った理由が糞すぎる。

ノインもアニメを見て
洗脳された都を説得したりまろん達を庇って爆死したところと 最後にジャンヌの魂?見て笑ったとこで「かっこいいなー」って思って原作読んだら
ただの変態発情レイーポ野郎で愕然とした。

552花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:22:25 ID:???0
>>551
あとから理由を考えたような感じだったね
最初からあの思い出自体にも救いを与えるつもりだったんだとは思うけど
納得できるくらいの理由が思いつかないなら無理にそういうエピ描くもんじゃないな
せめて笑う以外のアクションにすればよかったのに

あの辺りの話を読んだ母子のファンレターを一部コミックスに載せてたけど
その親子はシンクロ以降もナチ作品読んでくれてるのかな
553花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:35:06 ID:???O
>>552
> あの辺りの話を読んだ母子のファンレターを一部コミックスに載せてたけど
そんなのあったんだ・・・
どんな事書いてあった?
載せるって事は当たり障りないことなんだろうけど・・・・・・。
554花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:44:47 ID:???O
>>545
あくまでラ・ピュセルを愛していたから、現代の栗は嫌いってキャラならバランスとれたのにな、ノイン
何故に栗至上主義レイーポ未遂無理チューの最低男にしたよ、と
555花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:55:19 ID:???0
>>553
親子ふたりで好きなのは20話と23話
母が子供の手が離れたら養護施設の子供を引き取りたいらしい
「いずみママの気持ちは全部はわからないが、同じ気持ちのお母さんや
いずみ君の様な心をしている子供はいっぱいいる
自分はそういう環境にひとりでいる子供達の為に家族を作ってあげたい」
と母が理由を説明してくれた
それまであまり賛成できなかったがこの言葉と種村先生のお話で納得し賛成できた
きっかけを作ってくれてありがとうございました

こんな感じだった
いくらかかいつまんだので機会があったら満月6巻柱読んでね
そういう方々がシンクロの親たちを見たらどう思うんだろう…
556花と名無しさん:2010/09/14(火) 01:29:56 ID:???O
>>554
そんな感じ。ただでさえ 周りがまろん狂いみたいな状況だからノインはそういうスタンスにして欲しかった。しかも原作ではホモオチだしね・・・
だからアニメでの「お前はジャンヌ・ダルクの生まれ変わりの資格がない」ってバッサリ切り捨てるノインはいい悪役だなーって思った。種村が描くとどの悪役もヒロインマンセーだからアニメノインやアニメいずみみたいな最後の最後で
手助けはするけど、あくまで自分の位置を貫くって
キャラ改変はかなり好印象

>>555
ありがとう。今コミックス手元にないけど機会があったら読んでみるよ
てかこんなに真剣に向き合ってくれる読者がいるのに本当種村は・・・・・・
557花と名無しさん:2010/09/14(火) 02:11:14 ID:???0
ノインってホモヲチだった?
しつこく栗を想い続けるヲチだったような記憶が
558花と名無しさん:2010/09/14(火) 02:14:27 ID:???O
「次生まれ変わったら私のものに」とか言ってたような違ったような
ていうか、魔王いなくなったら死んどけよって思ったな、ノイン・クロード
559花と名無しさん:2010/09/14(火) 03:05:58 ID:???O
つシルク
560花と名無しさん:2010/09/14(火) 03:12:08 ID:???O
コミックス5巻22話扉コメントで、ノインと使い魔シルクは“イヤンな関係”と記されてる。
それを踏まえて7巻収録のシルクの番外編や、最終回の
ノイン「来世こそまろんを私のものに」
シルク「ノイン様…僕がいますから」
っていう二人のやりとりを見るとホモオチだとも思える。

でもノインやシルクは魔王がいなくなってその後どうするんだろう。
というか存在していられるの?
561花と名無しさん:2010/09/14(火) 07:06:50 ID:xJSr4pzoO
種村有菜@arinacchi=@LAST_CROSS竜姫ツイッター
>きしゃー! じゃあ第2ボタンはなんなんじゃー!!
第2ボタン的な感じかと思ったんじゃー! じゃー!!


>君アホじゃろ・・・。女性に男性用下着送ってどないせーちうんじゃ(笑)
「俺に・・・この白いブリーフを履かせてくれ・・・」とか?

562花と名無しさん:2010/09/14(火) 12:23:25 ID:???O
アニメのがキャラクターに好感持てるとかw
563花と名無しさん:2010/09/14(火) 12:38:12 ID:???0
ツイッタースレより
日本漫画学院に種村のインタビューが載ってるとのこと。 
564花と名無しさん:2010/09/14(火) 12:57:18 ID:???O
>>556
>「お前はジャンヌ・ダルクの生まれ変わりの資格がない」
何そのノインかっこいい
565花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:02:29 ID:???O
アニメスタッフGJ、ですな
566花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:15:11 ID:???O
アニメのほうが出来がいいって珍しい例だよな
それだけナチがアレなんだろうけど
567花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:21:11 ID:???O
原作がレイプ状態だもの
568花と名無しさん:2010/09/14(火) 13:33:52 ID:???0
姪にりぼん見せてもらってひさしぶりに読んだら
なんだか絵が老けた気がした
ハーレクインあたりで一度描いてみたら合うかも、みたいな
569花と名無しさん:2010/09/14(火) 14:47:17 ID:???O
満月はアニメだけ名作扱いだからな
570花と名無しさん:2010/09/14(火) 14:55:06 ID:???0
満月のアニメ最終回だけ見てストーリーとか全然分かってなかったけどなんか泣けてしまった
たぶん歌のせいだと思うけどw
571花と名無しさん:2010/09/14(火) 14:55:44 ID:???0
原作の最終回ときたら・・・
572花と名無しさん:2010/09/14(火) 14:59:15 ID:???0
「神の吐息は風となり 万物の心吹き抜ける」

聖書的にはこんな記述ありえないが、このフレーズはイラストとの相性のよさとあいまって好きだったな。
ただ、残りの詩は今思えば蛇足だと思う。「海を見よ 山を見よ」のやつね。
573花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:03:40 ID:???P
満月はわからないけどジャンヌのアニメについてナチが感想言うのを嫌がってたのは
原作改変が気に食わなかったからなのかなと穿った見方をしてしまう
574花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:10:45 ID:???O
原作「が」レイプww
だれがうまいことをいえと
575花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:12:28 ID:???0
(改変じゃないけど)都の発音や、フィンが魔王に従う理由変更なんかは不満げだったな
でも原作通りでアニメ化は無理だよなあ
576花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:29:01 ID:???0
都の発音で柱でグチグチ言ってたよねw
「花の都」のイントネーションだとか何とか…
言いにくいだろって思ったのは私だけだろうか…@九州在住
577花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:31:00 ID:???0
シンクロもアニメ化してたら原作よりはマシな出来になってただろうな
ナチはアニメ化する気満々だったけど結局実現しなかったね
578花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:57:08 ID:???0
>>577
アニメ化する気満々だったんだ。あの設定で。ナチ無謀ww
もししてたら、潮の乱交設定は消滅・最後までキャラ崩れなし(口調や目の描き方)だったと予想
というかそれこそ重い設定を全削除した、ドタバタ学園コメディ☆化しか浮かばないw
579花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:02:50 ID:???O
ナチの最大の希望は実写じゃなかったかしら?
580花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:04:24 ID:???0
シンクロは実写でやりたいと本人がおっしゃっておりました。
581花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:04:37 ID:???0
アニメ化したら原作よりも面白くなるんだろうな…
きっと発想というか元ネタは悪くないんだよ
ナチの味付けというか監督しだいで
こうも悪くなる典型というか…
582花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:12:53 ID:???O
素材が同じ「美少女変身怪盗もの」のセイントテールは良作だったしな……
583花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:22:07 ID:???0
>>566
原作<アニメ
少女漫画は、そう言うのが多い
女が描くと、作者がキャラ萌えして主人公がハーレム状態になったり
ストーリーも大体詰めが甘いから
勿論質の良い原作もあるけど
584花と名無しさん:2010/09/14(火) 16:54:47 ID:???O
二回もアニメ化したせいか、今の糞つまんない自分の漫画がアニメ化する自信があるのが怖い
桜姫始まった頃も「今はまだアニメ化の話はありませんが〜」みたいな事言ってたし
585花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:09:15 ID:???0
変身後の服装も決め台詞もアニメ化を意識して作ったんだろーなw
586花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:09:57 ID:???O
あれをアニメ化したいのかナチは
ジャンヌや満月の頃はまだ漫画がほいほいアニメ化されてたが、今やジャンプ漫画でさえなかなかアニメ化しないような時代だぞ、あんななんちゃって平安の美少女変身ものに需要なんてないだろ
587花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:09:59 ID:???O
調子に乗ってるな種村さん(笑)
個人的に実写・アニメ化を見据えて漫画を描いて欲しくないな
588花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:14:43 ID:???0
アニメ化を意識してなかったら、桜もあんな時代無視した服装に変身しなかったかもな
若くなった白夜は袴姿でも普通に戦ってる描写だったし
月の者として覚醒したら体が動くようになった〜で動きにくさも解消できたはず
589花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:28:14 ID:???O
アニメのノインどんだけカッコいいんだwちょっとレンタルしてこようかな…
たまにBASARAの話出るけど、あれは原作がゲームだし、市と長政のような関係はナチには描けない
590花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:12:13 ID:???0
BASARAみたいなトンデモ歴史物にすれば良かったんじゃない?
って意味で話が出ただけだぞ
591花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:21:13 ID:???O
つうかBASASAだから仕方ない、みたいに家電も思えたらな…
なんだろうこのモヤモヤ感
592花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:28:26 ID:???O
>>572
そうなんだ。自分普通に聖書からとった文かと…
当時ジャンヌの影響でガチキリスト教になりそうだったのが恥ずかしい…
キリスト教の方に失礼ですねうわぁぁぁぁぁぁぁぁ

593花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:34:22 ID:???O
>>580実写でやりたいじゃなくてシンクロなら実写でやってもいいよじゃなかったっけ

うろ覚えだから間違ってたらスマン
594花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:38:22 ID:???0
シンクロなんて実写になったらあんなコスプレ臭い制服が・・
マリみては普通に実写希望
595花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:43:14 ID:???O
>>594マリみて実写したじゃん
596花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:53:55 ID:???0
ジャンヌのコスプレ制服が
女児向け玩具のCMに出た時は恥ずかしかった。
597花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:03:44 ID:???0
こういう家電のイラスト見て平安時代の話って誰が思うんだろ
ttp://static.zerochan.net/600/43/37/274393.jpg
ttp://static.zerochan.net/full/46/42/234646.jpg
598花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:23:06 ID:???O
>>597
どう見ても平安をモチーフにしたなんちゃって時代物ファンタジーですね。ありが(ry

レモンは髪形や着物さえ何とかすりゃ大正浪漫風に見えなくもないかな。
599花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:27:12 ID:???0
家電って平安ファンタジーでいいんじゃなかった?
ナチが「初の平安ファンタジーです」って言ってたし
600花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:32:27 ID:???0
>>597
一枚目の桜の右手が奇形すぎて怖い
601花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:46:05 ID:???O
>>592
ナチの被害者が……

たまにタダで聖書配ってる(財源は各地教会に出張してもらってくる寄付)プロテスタント系の団体が居るから、遭遇したら貰って読んでみれ。
あんなのはないから。あれはナチポエム。
602花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:46:52 ID:???0
重そうな傘なのに指でチョイと支えてるだけなのがすごい
603花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:49:06 ID:???0
満月の時に「もう一つ変身ものが連載できたらジャンヌと合わせて三つになる、
アニメ化までしたら完璧!」とか言ってた

華伝はアニメ化したら中納言がスタッフに人気でるだろうって言ってたし
変身シーンの決め台詞?と言いモロ狙ってるよね
604花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:49:13 ID:???0
>>566
※ただしアクセスを除く
を加えてくれ…
605花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:59:00 ID:???0
アクセスは正直好みが分かれるぜ旦那。
私は原作アクセスは微妙。他ヒーローに比べたら遥かにましだが。
606花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:02:53 ID:???0
アニメチクー意外とかっこいいんだよなぁ。
声優効果もあるだろうが、発情がないだけでああも違うなんて…

そうだよな、発情のない種村漫画ならいくら作者の発言が痛くてもこんなにアンチはいないはず…
607花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:07:50 ID:???0
うん。発情云々っつーか漫画が面白くて、
ヒロイン=ナチ発言がなくて、
漫画に私の全てを詰め込んでます発言してなきゃ
どれだけ作者が痛いことしてても切り離して考える人がもっと多いだろうね
608花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:13:38 ID:???0
>>605
でもアニメアクセスはただの馬鹿になってた気がする
609花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:37:56 ID:???0
空気読まずにスマソ
キョコのドレスが可愛いって意見最近になってよく聞くけど、
連載当時は散々な言われようじゃなかった?
実際ファンタジーということを念頭に置いてもかなりださいと思うんだけど…
何か最近の作風がひどいからって思い出補正かかってない?
満月普通に良い子とかまだしも、
まろん普通にまともだとかかなりぶったまげた。
いやそう言った人を個人的に批判してる訳じゃないよ。
ただやっぱり現状酷いからって過去作を美化してるんじゃないかなと思えて…
610花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:43:50 ID:???0
連載中は何でも叩かれる物だよ
暫くするとまああれもありかとなる場合が多い
シンクロとミスフォは全くなかったが

満月自体はまあ普通に良い子だった気がするね
まろんは…個人的にどうかと思ったが
611花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:53:13 ID:???0
家電のキャラが無駄に多いのはアニメ化したときに
たくさんの声優さんと関わる為なんじゃないかとゲスパーしてしまう。
612花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:55:02 ID:???0
満月は…悪い子じゃなかったと思うが好きにはなれんかったなぁ
変に悟ってるところとか人間味がなくて
613花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:58:19 ID:i9duKvGCP
>>612
満月はあのナチが主人公の中でも好かれてなかったっぽいのを知ったら
ちょっと好きになったな
ナチはなんであんなにまろん好きなんだろう
614花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:04:52 ID:???0
死期悟ってる子って天使のように人間味無くなるよねと思って
満月に悪感情はわかなかったなあ
その代わり印象もあんまり無い子だった
他ヒロインと違って私かわいそうって感じあんまりしなかったし内面見せなかったしね

ナチって満月あんまり好きじゃなかったの?
英満英満知言ってたのはマジで英知君単体で気に入ってただけなんだろうか
615花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:05:51 ID:???0
どうでもいいけどタイトルにヒロインの名前入れるの好きだね
616花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:09:26 ID:???P
>>614
前スレにあった過去ブログでは他主人公は可愛い大好きだったけど
満月は

「彼女はあまり心を開いてくれませんでした、でも傍にいたらきっと私を好きになってくれたでしょう」

だったよ
日本語でおkと言いたくなった
617花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:16:40 ID:???0
満月は最初は良い子と思ってたけど後半から微妙だった
>>144の人が描いている理由に加え悟っているとか以前の問題の
満月というキャラではなくてナチの言葉そのままの
痛ポエムモノローグの多さにお腹いっぱいになった
618花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:18:53 ID:???0
>>616
ええー…何言ってるかわかんねえw
作者としての私には心を開いてくれなかったので私好みにできなかったけど
人間的には好きになってくれると思います
ってこと?
619花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:28 ID:???0
>>613
元が投稿作品からだったっぽいし、思い入れが強いのかな?と思ったけど
それならずっと暖めていたらしい響古の方が強くないと変か

>>616
それ、なぜか小牧やフィンにまで触れられているのに、イオンは丸ごとスルーされてて噴いた
ってか小牧のコメントは「人気があるからとりあえず」って感じに見えたな…
620花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:19:54 ID:???0
めろこ嫌いだったからどうでも良かったけど
満月がタクトの何好きになったのかはわからなかった
621花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:20:58 ID:???0
>>619
見えた見えた
小牧はお前嘘だろって思った
シンクロでは潮が一番好きだったんだろうなって感じ
622花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:21:54 ID:???O
>>613
自分投影が特に濃いんじゃ…
さみしんぼ(笑)を強調しまくってたり自分の持ってる服着せてみたり。
うわああああああ
623花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:22:02 ID:???0
あの小牧人気ってなんだったんだろう
624花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:22:23 ID:???0
「あまり心を〜」の部分は
なかなか満月の心情を理解できなくてネーム切りに悩んだ…
と思えなくもないが
後半の「きっと私を好きに〜」の方は意味不明だなw
625花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:22:56 ID:???0
ナチ漫画に好きなキャラいないな
最初良いと思っても途中から人格破綻者したりヒロインマンセー要員になるのばっかりだし
626花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:23:49 ID:???0
琥珀好きだったんだけどなあ
桜も立派な姫になりたいあたりまで好きだった
どうしてすぐ訳わかんない二面性みたいなの出してくるんだろう
627花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:24:17 ID:???P
>>622
ジャンヌのコスプレもしてたね…実写版ジャンヌはナチか…
628花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:25:13 ID:???0
小牧と草芽の関係は結構好きだったなー
629花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:25:34 ID:???0
イオンと帝好きだった
最後の力使って抱きつくシーンも好きだった
連載短かったからだってわかってる
630617:2010/09/14(火) 21:27:23 ID:???0
>>144の理由に加えてだとめろこが好きだから嫌いって言ってるように見えるな
ナチ作品キャラに思い入れのあるキャラはいないし
めろこが好きだったわけじゃないけど>>144の下2行の部分に同意
めろこに「私は他に好きな人がいるから絶対あなたの好きな人を好きにならない」と断言しておいて
結局その男を好きになったのに、その男と自分や英知君絡みの事のみでもんもんと悩んでて
めろこの事は全く気にもとめないけどその辺りは特に問題になってこないところが
ヒロインにとことん都合よく世界が動いているナチ漫画らしい展開だと思った
631花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:31:12 ID:???0
>>619
投稿作品は「神風怪盗ジャンヌダルク」だったね
http://imepita.jp/20100914/772380
http://imepita.jp/20100914/773370
632花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:31:49 ID:???0
めろこは最初からいずみが好きで
本命他にいるのに自分の心のよりどころとしてタクトに付きまとってて
タクトはそれに気づいて最初好きになりかけてたのに身を引いて
その後も笑いながら茶番に付き合っててやったらしいね
そしていずみをキープしつつ恋敵に八つ当たりしてタクトの事も好きだったのと言い出す始末
それって二股ってことよね

ナチ漫画に出てくる女はみんなひどいわ
633花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:32:46 ID:???0
めろこはヒロインマンセーの犠牲となったのだ・・・
634花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:33:48 ID:???0
それ言っちゃ
まろんはナチの自己投影の犠牲になったのだ、と言えるw
635花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:35:02 ID:???0
そしてそのタクトは満月好きな癖に元カノにキスされて腰に手回してなかったっけ?w
636花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:35:25 ID:???O
今更だけどご都合主義にも程がある漫画ばかりだよなあ、種村作品。
キャラクターの心情を掘り下げてストーリーに深みを出さないと。人の心をもっと理解して勉強してもらいたい。
637花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:37:29 ID:???0
>>636
多分めろこのいずみを好きだったけどタクトも好きだったことや
いずみの母親のやっと解放してやれるや
タクトの元カノとちゅーや桜の近親相姦を
人間の深みと思ってる気がする
638花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:38:26 ID:???0
いずみって明らかに後付けキャラだろ
後付け下手すぎる
639花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:38:26 ID:???0
めろこは満月とキモ人の恋愛に邪魔だから>>632みたいにされたんだろうなと思った
あと
×ナチ漫画に出てくる女はみんなひどい
○ナチ漫画に出てくるキャラは男女共にみんなひどい
だと思う

ジャンヌや満月はアニメの方はどのキャラもそれなりに良キャラに描かれてたのにな
640花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:39:28 ID:???0
いずみのめろこに対する仕打ちもひっでえよね
どこまで許してくれるか試してたって
試して駄目だったんだから逆に追っかけたりしなきゃ良いのに
641花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:42:45 ID:???0
めろこはどっちかと言うと満月よりタクトageの犠牲になった気がしてならない
めろこの二股の犠牲者、本当は好意持ってたのに裏切られた、でも責めないで付き合ってやってた

わータクト△ェ…
642花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:42:51 ID:???0
>>635
タクトは12歳のガキに欲情してハァハァしてる時点でないw
人工呼吸と称して嫉妬でキスかましたり本気で迫ったりしてて
しかも16歳でも気持ち悪いのに実年齢はもういい歳こいたおっさんってのが…
ナチにはプラトニックな純愛とか描けないのだろうか
643花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:42:52 ID:???0
>>631
おおおそれもう一度見れるとは思わなかった!
投稿コーナーなんて普段はあんまり見ないんだけど何故かそれは記憶に残ってて
後日ジャンヌの連載が始まったとき「あれ?これって…」って思ったんだけど
その時にはもうりぼん処分してしまってたんだ
今思えば良くも悪くもナチに捕まってしまったんだな私は…
644花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:44:57 ID:???0
満月ってアニメの方がキャラも話もすっきりまとまっててそこそこ良作な分、
原作でのごちゃごちゃして気持ち悪い人間関係やキャラ達の人格破綻っぷりが余計に目立ったな
シンクソはアニメとか比較対象がなくても酷すぎるからアニメ化しても良作にはなり得ないと思うが
645花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:46:31 ID:???0
>>644
シンクロは逆にほとんど設定無視して好きに作れる分
ドタバタ学園ラブコメディになって面白かったかもよ
646花と名無しさん:2010/09/14(火) 21:56:12 ID:???0
満月は連載初期で原作の設定もほとんど固まっていないときに
アニメ化したから救われたな
647花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:05:40 ID:???0
>>643
確かりぼん40周年記念号だったからとってたんだよね
読みきりサイズのジャンヌも読んでみたいと思う
しかしデビュー以前の状態で描きこみ過ぎなら今は…
648花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:06:14 ID:???O
ナチのヒーローってみんな顔一緒だよな
649花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:12:30 ID:???0
いやヒロインもみんな一緒だろw
650花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:18:32 ID:???0
>>641
ナチがタクトageなんてするかな
連載中も終了後もずっと英知萌えで英知くんは神様!と言っていて
タクトの事は「こんなに人気あるとは思わなかった」とか
「昔の私だったら満月とタクトを絶対にくっつけなかったと思う」とか言って自分の成長を主張したり
「英満は永遠!」ととにかく英知マンセー状態だったから
タクトに対してはそれほど思い入れないように感じた
連載中にタクトと満月をくっつける事を唐突に思いついたから邪魔なめろこをどかすために
それまでめろこ周りにそういうキャラがいるといった伏線全くなかったいずみを出したんじゃないかと思った
651花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:21:50 ID:???0
>>609
住人も結構入れ替わってるからねー
ナチやナチ作品に完全に興味なくしてここから去っていった人もいるだろうし
それまでファンだったけどツイッター事件だのシンクロに耐えられなくなっただのして
最近ナチの事が苦手になったって人もいるから
思い出美化というかキョコ自体が駄目な人もいれば
キョコまでは好きだったという人もいるという感じじゃないかな
652花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:23:04 ID:???0
逆になんでナチはそんなに英知萌えなんだろ?
タクトも英知もどっちも気持ち悪いんだが
英知には誰かを投影してんのかな
653花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:28:16 ID:???0
死んでもなお、満月を思い続けている一途さが気に入ってるとか?
でもナチは満月に自己投影はできてなかったんだっけ…
654花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:29:41 ID:???O
そういやナチ満月連載当初めろこのこと柱で
けっこうファンがついててビックリです。とか言っといて、最終巻で
人気かと思ったら人気投票5位で意外とそうでもない子、とか言ってたなぁ
わざわざ言わんでもええやん、とか思うんだが
小牧もめろこもナチあんまり好きじゃなさそう
655花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:33:56 ID:???0
小牧は当時灰音主人公の本編が意味不過ぎたから
対照的に人気が出た気がする

番外編が珍しくちゃんと恋物語になってた
踏切のシーンと小牧の一途な手紙は良かったと思ったなー
最初草芽に邪険に扱われてるし、読者もマンセーヒロインにいい加減飽きてたんじゃないかな



656花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:34:29 ID:???P
主人公ちゃん(私)をいじめる子ポジで描いてるのに人気があるのは何で?
みたいなもんだろうな
657花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:36:02 ID:???0
ナチが本当に好きなキャラは主人公だけでしょ
特に主人公以外の女キャラが主人公よりも人気出たから
小牧やめろこが好きじゃなさそうに見える
658花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:37:35 ID:???0
ナチはさり気無く言ってるつもりだろうけど
これ気に食わないってなると柱の文章に直ぐ現れるからねw
659花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:39:58 ID:???P
>>657
フィンや潮も主人公大好きだから好きっぽいしね
自分に優しい世界が好きなんだろうな
660花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:48:29 ID:???0
>>631
メジャーのジャンヌよりましな絵だねw
髪の毛のボリュームも変じゃないしw
661花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:48:33 ID:???0
私は英知好きだったけどなあ
ナチキャラっぽくなかったし
発情した時はがっくりきたが
662花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:55:50 ID:???0
ナチよりジャンヌのコスが似合ってるひと発見
ttp://farm4.static.flickr.com/3444/3382650657_9eb1b65be3_o.png
663花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:55:53 ID:???0
タクトとくっつけないつもりなら、満月は最後どうするつもりだったんだろうね
満月一人END?英知復活?
664花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:57:38 ID:???O
アンチ種村である私さえジャンヌは好きなのに
それ以外の良さがさっぱりわからない
逆にジャンヌ以降が好きな人は何が好きなの?
髪の描き方が魅力的じゃないし
体の描き方が凄く変になってないか…?
ストーリー構成も設定はこまいけど
引き込まれない。
丸ペンONLYにしたって言ってから野暮ったくなったし…(満月の初期)
煽り口撃ぬきで魅力が全然解らない。
キャラの性格づけはいいと思うよ、文月とかめろことかキャラづくりはいい。
でも感動はしない。
少なくともジャンヌは感動はあった。(あー終わりかみたいな…)
感動のしない漫画ってなんだ?
要求が高すぎるのか?
絵がキレーな漫画は求めてはいない。
「ああ終わったの」っていう漫画を
いつまで描き続けるつもりだこの人?
665花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:00:05 ID:???0
>>664
ナチには「嫌われている」といことが通じない
むしろ「やだ〜v照れてるの〜あたしってもてもてv」でおしまい
666花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:00:26 ID:???0
>>663
英知とくっつく場合英知殺さなかったんじゃね?
もしくは死神として英知登場
667花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:00:30 ID:???0
ジャンヌ自体色々酷い作品だと思ってるから>>664とは相容れない
668花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:01:07 ID:???0
>>654
そうやってかいつまんでだけ聞くと
連載当初人気が高いように感じて「ヤバイ」とめろこにsage設定付属、
最終巻でまんまと人気落ちていい気味w と思ってしまうナチ発言の不思議
669花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:03:45 ID:???0
そういえば栗ってフランス人のジャンヌ・ダルクに顔そっくりな設定なんだよね
>>662みたいな外人顔してるのかな
670花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:05:17 ID:???0
>>669
ナチの絵じゃそんな設定も伝わってこないし日本人しかみえないぞw
むしろ>>662の人のほうが美人
671花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:05:46 ID:???O
訂正 →絵が奇麗なだけの漫画

自分も日記ツイッタースレに一日中へばりついてた時期もあったけど
正直イタタ性格もイケてない容姿もコス性癖もキモいヤオイ趣味も
もうどうでもいい。
漫画をなんとかしてくれ種村。それ以外なにも望まない。
性格も最悪で結構、ぶりっこオバンでももう構わない。
どうしようもなくつまらない漫画をなんとかしろぉおーーーorz=3ブッ

672花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:07:24 ID:???0
>>669
栗がフランス人顔とかなんでそんなハイレベルな設定つけるんだw
673花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:08:26 ID:???0
>>672
ヒント:栗はナチ
674花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:13:23 ID:???0
>>672
それハイレベルなの?w
ハーフじゃないのに外人顔って何が良いのかわかんない
というかジャンヌダルクって美人じゃないような…
675花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:14:11 ID:???0
だからナチがヒロインは自分って考えだからなにをいっても通じないんだよw
676花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:17:12 ID:???0
というかジャンヌ自体、ストーリーを堕天使フィンの更生物語みたいにすればよかったのではと思う
まろんが悪魔を回収するはめになったのはフィンが神様から更生の課題として与えられたことみたいにさ
677花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:18:46 ID:???0
キャラの描き分けすらできてないのにフランス人顔設定ってハイレベルじゃないの?
どのヒロインも同じ顔に見えるんだけど
言われなきゃ絶対わからない使いこなせてない設定だよ
ナチの画力じゃ無理
678花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:20:25 ID:???O
自分もジャンヌというか種有はりぼんにどうよと思ってた口だが

単行本を中古で揃えて一気読みしたら
ジャンヌが以外に読める事に気づいた
種村出現時はりぼんっこには衝撃(カルチュアショック)が強かったから
ジャンヌが悪い物に逆補正されてるのだろう
自分も当時は…何これ?と思ってたし
紳士糞同盟とか桜総受華伝とか
糞に慣れすぎたのは否定しないがジャンヌ面白いぞジャンヌ
で 何が言いたいかというと
種村は昔はマトモな漫画家だった
(性格はおいといてね)
人間はマトモでなくていいよ漫画家がクズなのは珍しい事じゃないし
マトモに読める漫画を描いてくれりゃ
679花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:21:32 ID:???0
680花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:22:14 ID:???0
少女漫画で外人のかき分け出来る人なんてほとんど居ないんだし
しっかり外人顔してる主人公なんて需要無いよね
ジャンヌにそっくりw雰囲気が似てるとかにすれば良かったのに
681花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:23:57 ID:???0
>>678
むしろ当時はハマってある程度年月開けてからいっき読みして
「こんな酷い作品だったっけ?」とジャンヌに萎えたくち
だけどその後出たシンクソだのイブだの家電だのの酷さに
それらに比べればジャンヌは遥かにマシだなと思うようになった
682花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:24:00 ID:???0
顔は確かに違和感覚えるかもしれないけど(エヴァのアスカみたいにハーフとかちゃんとした設定じゃないから)
コスとしてみたらナチよりましだよw
683花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:26:44 ID:???0
ナチより酷いと思ってる人は居ないだろう
つーかARINAブランドは全てコスプレとしても日本人には似合わないデザインだよね
684花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:06 ID:???0
自分なら似合うと思ってんじゃね?
685花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:49 ID:???0
ま さ か
686花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:54:25 ID:???O
>>680なんかジャンヌ・ダルク以外にも卑弥呼や楊貴妃とかも生まれ変わる過程にいたっぽのに顔は似ても似つかない
でもジャンヌ・ダルクには顔そっくりなんです、ってなんか納得いかない
687花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:57:00 ID:???0
>>686
顔そっくりって言われてたっけ?
魂とか瞳の輝きは不変だとかは言われてたけど
688花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:01:02 ID:???O
>>668
だよなぁ
めろことかまどかとか光理とかあんまりナチの愛情が感じない
めろことか扉絵で普通の表情皆無だし、まどかなんか不細工で性悪で男からのsage発言とか
自分の周りは満月よりめろこやまどか好きな人が多かったけど
689花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:05:09 ID:???O
今さらだけど、楊貴妃ってそんな聖女的な人物だったっけ
ジャンヌ・ダルクや卑弥呼はなんか色々と実績あるけど
690花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:05:18 ID:???0
むしろ満月よりフルムーンが好きだった、初期は
中期はナチが一番描きたいミソの部分だったから作画かなりよかったが
後期はひどすぎ…
3巻の「すきだよタクト だからいつも笑っていてほしいの」の表情とかすげーと思ったのに
4巻の「みんな大っ嫌いよ!!どうして英知君とわたしの邪魔するの!!」以下同文
691花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:11:01 ID:???0
>>689
楊貴妃って傾国の美女って言われてる位だから
ちょっと狐方向に性悪なイメージだなあ
王が国一つ投げ出すくらいの美貌って属性が欲しかったのでは?
692花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:15:38 ID:???0
>>690
英知君と私の〜は子供らしい感じがして個人的には好きだった
693花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:17:23 ID:???O
>>689
唐の寿王の妃となる→その父親(王様)が略奪→王様、楊貴妃の言うまま楊一族を重要な位に据える→国政乱れまくり→反乱→逃亡をはかるがヌッ殺される

「愛されすぎて困っちゃう(笑)」あたりがナチの琴線に触れたんじゃね

ヒミコも違うんじゃないか?とは思うけど
聖女で揃えれば良かったのにな。いや、ナチが調べるなんてするわけないか……
694花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:18:54 ID:???0
楊貴妃は妲己とイメージがモロ被りな感じ
打算的な絶世美人は個人的に好きだけどまろんはどこ受け継いだんだろうw
695花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:27 ID:???0
>>693
しかも皇帝がデブ専だっただけで、楊貴妃は美女というよりデブスだったんだよね
聖女にも美女(好みの問題だが)にも当てはまらないしな・・・
696花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:19:29 ID:???0
>>687
栗と怪盗ジャンヌの容姿が似てると栗の同級生が騒いだ事から
ジャンヌの正体は栗じゃないというのを示すために都はジャンヌを追うようになった
栗がロザリオを盗られ変身不可能なときにカラースプレーで髪を染めカラコンをしただけで
ジャンヌを装える事も含めて、怪盗ジャンヌに変身して変わるのは
髪型や髪色・目の色・服装のみで基本的な顔の造形とかは変わらない

その上で、栗がタイムスリップした時に「こいつジャンヌ・ダルクにそっくりだ!」と
怪盗の姿の栗を見て民衆が騒いだ訳だから栗→ジャンヌ・ダルクにそっくりという事になるかと
697花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:20:20 ID:???0
>>695
それは確定じゃない<デブ
楊貴妃嫌いなのん?
698花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:22:04 ID:???0
>>697
え、そうだったのか。無知でごめん。
中国人が冗談気味にそう言ってたから思い込んでた。
699花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:22:48 ID:???0
>楊玉環は容貌が美しく、唐代で理想とされた豊満な姿態を持ち

豊満な姿態ってことは今で言うとデブかもしれないけど実際の楊貴妃は色々わからん人だからねえ
あとデブ=ブスではない
700花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:24:02 ID:???0
>>697
明らかに両思い同士の男と恋人にならないまま散々いちゃついてキスとかも普通にしまくっていたのに
「都の好きな人だったから告白できずにいたの!都のせいにするの私が嫌だったの!」と
いけしゃあしゃあと言ってしまうところじゃないのか?
701花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:24:19 ID:???0
>>698
性悪女のイメージだからそう言われてるのかもねえ
702花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:24:57 ID:???0
美の基準なんて時代によって変わるからねぇ
栄養事情が悪い時代にはふくよかな体型=美しいと見なされてたわけだし
703花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:25:51 ID:???O
デブが美人だった時代もあるからぬー
だからフランダースの犬に名前が出てくる、ルーベンスの描く女神は皆良く肥えている。

まあイブの生まれ変わりに据えるのに楊貴妃が不自然、ってのに変わりはないが
704花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:26:16 ID:???0
古代中国四大美人、世界三大美女、どっちにも数えられてるような美のアイコン(実際は知らん)だから
それがまろんに欲しかっただけでは?
705花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:28:42 ID:???0
ナチが楊貴妃描いたら
私のために争わないで!系のなよなよした誘い受け美少女になるんだろうな
706花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:30:09 ID:???O
>>704
だったらクレオパトラとか入れそうなんだよなあ、確か無かったよね?
あれはどういう基準で選んでるのか本気で謎。
707花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:33:51 ID:???0
あれが全部実在の人が元ネタとも限らんからなんとも言えん
708花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:34:16 ID:???0
もう小野小町の子孫で良いよ
709花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:37:43 ID:???0
イブはアダムそそのかしてりんご食わせたみたいな話しもあったような気がするから
ある意味楊貴妃は正しいかもしれないw
710花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:47:21 ID:???0
ナチのことだから、楊貴妃=封神の妲己でイメージしてるんじゃないのw
711花と名無しさん:2010/09/15(水) 00:49:19 ID:???0
>>710
その認識は正しいんじゃないの?
そんな感じで昔から性悪女狐的な批判受けてるみたいだし
712花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:09:48 ID:???O
だよな
楊貴妃って一般的に魔性の女的認識
マリアや卑弥呼やジャンヌとはまた違ったジャンルの女性だと思うのだがね
713花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:14:15 ID:???0
ただ単に歴史上の有名な女性はみんなまろんちゃん!
をやりたかっただけだと思う
714花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:17:29 ID:???0
まろんちゃん
まじ
しょうわる
715花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:21:11 ID:???0
聖女と呼ばれる女性は
周り敵だらけで四面楚歌なのに命をかけて何か素晴らしい事を成し遂げるから聖女だと思うんだよね
まろんみんなに愛されて大事にされて守られて
そんななら普通の人だって聖女になれるよ
716花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:27:54 ID:???0
>>700>>694にだった
717花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:57:27 ID:???O
>>715
栗って全然聖女っぽくないよな
チクーとの初対面で
「クールで誠実そうで超私好み☆また会えるといいな」
とか頭軽そうなモノローグが出てたし、あれで聖女とか言い張っても失笑されるだけだw
718花と名無しさん:2010/09/15(水) 02:25:51 ID:???0
まあ卑弥呼やマリアもやだこの人超かっこいい!また会えたらいいのに!位は思ったかもしれないよ
現実に生きてた女なら男の好みくらいあるだろうし
まろんが聖女っぽくないどころか良い子にも見えないのは
全部周りにお膳立てさせて良いところだけかっさらっていくように見えるからかも
ナチヒロイン全員それだけど
719花と名無しさん:2010/09/15(水) 03:07:35 ID:???0
あんま聖女っぽいキャラより人間味溢れている方が個人的に好きだから
栗は最初はごく普通の女の子が世のため人のため頑張る話だと思って好感度高かった
でも途中から後出しのように文武両道の超絶美少女、男女共に慕われるマドンナ的存在、
神からも愛される誰よりも特別な聖女様といった感じになって萎えた
720花と名無しさん:2010/09/15(水) 04:02:00 ID:???0
ガチ聖女様は漫画で描くのめっちゃ難しい
聖女っぽいキャラは軒並み嫌われる

ナチヒロインはなんちゃって聖女だから嫌がられるんだよ…
721花と名無しさん:2010/09/15(水) 04:34:35 ID:???0
聖女どころか発情しまくってるから気持ち悪い
722花と名無しさん:2010/09/15(水) 04:39:47 ID:???0
好きな人の前で顔赤らめるのは発情なのか
押し倒すヒーローと違って少女漫画のヒロインがイケメンにドキドキするのは別に良いんでは?
723花と名無しさん:2010/09/15(水) 05:07:31 ID:???0
ナチのヒーローはヒロインに愛しさを感じると言うより萌えているように見える
724花と名無しさん:2010/09/15(水) 07:56:58 ID:???0
725花と名無しさん:2010/09/15(水) 08:14:07 ID:???O
>>722
つきあってないのにキスでハアハアするのはちょっと…
チクーが捕まって助けに行った時に、ジャンヌの衣装はだけさせられて、首へのキスで息を弾ませてたのはイミフだった
726花と名無しさん:2010/09/15(水) 08:33:08 ID:???O
>>725
する方もする方だがされる方もされる方だな…
なにが聖女か
笑える
727花と名無しさん:2010/09/15(水) 08:37:27 ID:???0
>>725
つきあってなくても好きならハァハァするだろ
728花と名無しさん:2010/09/15(水) 08:56:30 ID:???P
ナチは少コミにいったらどうかと思うが絵はまだりぼん系なんだよな
729花と名無しさん:2010/09/15(水) 09:04:36 ID:???0
ナチ自身は「今の絵はりぼんに合わせてるだけ」らしいから
少コミにいったら少コミに合わせた絵で描いてくれるんじゃない?w
730花と名無しさん:2010/09/15(水) 09:24:16 ID:???P
>>729
ちょwそんなこと言ってたのかww
素の絵を見てみたいからちょっとブログにあげてみてほしいもんだ
731花と名無しさん:2010/09/15(水) 11:21:22 ID:???0
>>722>>727
チクーとの関係をきっちりさせずにいた理由が「都の事を傷つけるのが怖かった」なんだから
チクーが迫ってくるから仕方ないんだもんやんやん!とイチャイチャハァハァしてないで
しっかり拒むなり恋人同士になるなりしてれば良かったのにと思う
好きな相手にハァハァするのは普通というけどあまりにも流されている感じがする
結果的に都の事をかえってつよく傷つけているだけだし、
都を傷つけるのが怖くてチクーに想いを言えなかったって嘘つけとしか思わなかった
ナチ的には「友達想いの聖女まろんやんv」のつもりで描いているのかもしれないけど
幼年向け少女漫画なのに頻繁に欲情してハァハァしてるヒロインヒーローってのがそもそも気持ち悪い
好きな人の前で顔を赤らめるという言葉通りの様子だけなら少女漫画らしくて可愛いと思う
732花と名無しさん:2010/09/15(水) 11:38:21 ID:???O
チクーの頃は、りぼんには珍しい軟派系ヒーローって言われてて、斬新だなーて思っていたけど
結局それ以降、どのヒーローも発情型なんだよな…逆滝以外。

>>730
元はツイッターの発言らしいけど、確かどこかのコミックスの柱で
今はりぼんに合わせてる〜みたいな発言を見た覚えがある。
りぼんに合わせていない絵を見てみたいもんだ。
733花と名無しさん:2010/09/15(水) 11:57:32 ID:???0
シンクロは心底無いわ……
久々に読み返したら、登場人物の行動がイミフすぎてドンビキした
なんで全員こんな情緒不安定なんだ?
ちょっとしたことで一喜一憂ってレベルじゃねーぞ

そのとき書きたいシーンを書きたいまま書いたんだろうってのがよくわかるわ
一作通してのストーリーなんて考えてなかったんだろうな……

まあいつもだけど
734花と名無しさん:2010/09/15(水) 12:05:55 ID:???O
「東大寺都を傷付ける奴は、日下部まろんが許さないのよ」
一番傷付けてんのはお前だバカタレって感じだったな
735花と名無しさん:2010/09/15(水) 12:23:10 ID:???O
結局チクーとの関係を曖昧にさせてたのを都のせいにしただけだもんな
736花と名無しさん:2010/09/15(水) 12:25:45 ID:???O
シンクロ辺りからコミックス薄くなったような気がしてきたから買うのやめた
737花と名無しさん:2010/09/15(水) 12:48:12 ID:???0
ところで灰音って小学時代、帝国学園行ってなかったのか?
行ってたら当然銀で静閑とも知り合いでまおらのことも知ってるはずだよな…
738花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:04:40 ID:???O
>>725
あれ発情してたのかぁ・・・
おパンツびっしょりのまま
チェックメイトかよ
739花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:10:32 ID:???0
>>738
お前の下品さに引いた
740花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:21:36 ID:???O
イヤここの人たち基本そっち系に話持ってきがちだけどね。
変身するヒーローなんてタキシード仮面ぶりだったなぁ。正直微妙…
あ仮面ライダーがいたか
741花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:26:20 ID:???O
懐かしいw仮面様w
今思うとタキシード姿で薔薇の花を巻き散らすって只の 変 態 だよな
チクーはナチュラルに変態だから置いといて
742花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:45:31 ID:???0
まろんは学校の美少女
満月は皆がはっとする天然美人
イブは可愛くてこまっちゃうこ
夢遊病子はモデル
きょーこと桜はお姫様
全員あつまったらどうなるんだ…
743花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:59:28 ID:???O
何、気にすることはない
どうせ全員同じ顔だ
744花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:08:10 ID:???O
それはそれでこわい
745花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:14:34 ID:???O
てか描き分けできてる漫画家っている?例えば誰?
あんま描き分け過ぎても違う人が描いてるみたいだし
746花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:17:53 ID:???0
>>741
おい
月影のナイト様に比べたらマシだろ
747花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:18:49 ID:???0
卑弥呼と楊貴妃っぽいの出てくるけど
両方子供産んでるよね
処女を失って力を失ったのはジャンヌだけか?
それはそれでひどいw
ナチ的には聖母マリアみたいに
処女懐妊☆とでも言いたいんだろうか
748花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:24:13 ID:???O
高屋奈月、初期の主人公と今の主人公は別人が描いたとしか思えないほど違……
というのは冗談として。

思い付いたのは椿いづみかなあ。
っていうかナチは描き分け以前の問題、幼稚園児と高校生の顔が一緒だからな……
ジャンヌでも都とまろんはヅラが違うだけで顔パーツは同じだし
749花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:31:11 ID:???0
>>745
りぼんちゃおなかよしじゃあんまり居ない
基本主人公はみんな同じ顔でも良いと思うんだ

それより灰音とまおら(後に潮も)
桜と琥珀みたいに作品内でたまに区別つかなくなるのをどうにかして欲しいね
750花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:32:40 ID:???0
花ゆめだと日高万里と高尾滋がくっきり描き分けてる感じ

都ってつり目じゃなかったっけ?
751花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:49:42 ID:???O
>>750
今手元にあるのは六巻のみだけど
ほぼ一緒。

あと真剣顔の委員長もチクーと顔一緒だな、こっちは眉毛で区別つくけど
752花と名無しさん:2010/09/15(水) 14:56:26 ID:???0
確認しようとして数年ぶりに初代画集開いたら
36Pの都とまろんマジ可愛い
45Pの新旧ジャンヌもほんと可愛い
どうしたことなの…

都とまろんはたしかに顔ほぼ同じだった
753花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:00:03 ID:???O
満月第一話の絵が好きです
754花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:03:43 ID:???0
書き分けできてない作家は多いけど
次の作品ではちょっと違う雰囲気にしてる作家は結構多いよね
ナチのような同じ作品内で同じ顔ちょっと
ナチは最初は違う雰囲気にしてるのに描き続けると皆一緒になるのは
なんでだろう
潮とか本当に酷い
755花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:05:42 ID:???0
ナチの場合描き分け全くできないだけならまだしも、
別人キャラがたまに見分けつかなくなるくらいそっくりなくせに、
桜と瑠璃条、ジャンヌ(まろん)とジャンヌ・ダルクとか
同じような顔設定のはずのキャラに限って全く似てないってところが…
756花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:11:31 ID:???O
親子も似てなくないか?
栗は両親どちらとも似てない。
都はデフォルメしてない父似なのかw
757花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:21:01 ID:???O
>>746
どんなんだっけと思って調べてみたら、ひでえww
ただ衣装が、何がモチーフなのかわけわかめのシンドバッドよりかなり中東風味ってのが笑わせる…いやあれはエジプトか?
758花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:41:13 ID:???0
月影のナイト様はアデューって言って去っていくからフランス人じゃねえの

シンドバッドはほら海賊モチーフだから
759花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:46:49 ID:???O
シンドバッドの衣装は、どっかで医者を意識して白衣っぽくしたって書いてあった気がする
760花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:50:19 ID:???0
お前ら騎士様馬鹿にしたら許さないよ
アラビアンナイト様に改名すべきとか余計なお世話だからね

冗談は置いておいて
ジャンヌ衣装は初代の方が好きだったけど
今に比べるとジャンヌもシンドバットも格好いいと思うなあ
海賊に白衣、甘辛ミックスみたいで良いじゃない
761花と名無しさん:2010/09/15(水) 16:27:27 ID:???O
あの衣装は海賊+白衣だったのか、納得。
確かに家電に比べれば衣装かっこいいしキャラの顔も、あ、これかわいい、ってのあるんだよね
どうしてここまで劣化した
762花と名無しさん:2010/09/15(水) 16:30:32 ID:???0
過去作品の話題だとスレ伸びるね
華伝の話題だと発売日から数日間しか話が持たない
763花と名無しさん:2010/09/15(水) 16:32:42 ID:???0
家電面白くないんだもん
シンクロは別の意味で面白かったけど家電はそれも無いしね
764花と名無しさん:2010/09/15(水) 16:49:24 ID:???O
家電見たこと無い
完結したら漫喫で読もうかなと思う位
765花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:05:13 ID:???0
766花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:08:05 ID:???O
初期ジャンヌとフィンと満月の死神たちのデザインは結構好きだ
767花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:10:26 ID:???0
>>765
ジャンヌ完全版の異質っぷりww
中期のイラストのタペストリー持ってたなぁ…懐かしいな
768花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:13:16 ID:???0
満月は絵柄結構安定してるね
ジャンヌは完全版がひどすぎる…
769花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:19:31 ID:???0
ジャンヌ完全版酷すぎワロタ
持ってないから初めて見たけどここまでとは…
770花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:24:40 ID:???P
満月連載時のジャンヌがいちばん可愛い
やっぱ満月の頃がいちばん絵柄がいいなあ
771花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:28:40 ID:???0
765のジャンヌをみると
初期から終わりにかけて絵は安定してないけど
絵柄が変わってるだけな感じがして安心してみれるね
完全版は見なかった方向でw
満月連載時の絵(当時同人カレンダー用)はここでも結構叩かれていたような…
今にくらべれば全然いいけど、こざっぱりしてジャンヌらしい勢いがなくなったーとか
言われてたな
772花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:32:09 ID:???0
満月は顔周りはいいけど動きのあるシーンで
人体のぎこちなさが目立つようになったのが気になる
元々ナチ絵はデッサンは狂ってたけど
満月辺りからそれが漫画的な誤魔化しがきかなくなっていった気がする
773花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:33:05 ID:???0
>>770
満月から離れ目に拍車がかかってる感じ
774花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:37:20 ID:???0
完全版でこの2つは連載当時の衣装なだけまだマシな方だったんだよなあ
ttp://static.zerochan.net/600/31/17/13381.jpg
ttp://static.zerochan.net/600/28/12/13128.jpg

本当に酷いのは完全版を使ったナチの自己満企画、
ジャンヌちゃんの新衣装を今の私がデザインしてみたwコーナー
ttp://static.zerochan.net/600/26/12/13126.jpg
ttp://static.zerochan.net/600/25/12/13125.jpg
ttp://static.zerochan.net/600/24/12/13124.jpg
ttp://static.zerochan.net/600/22/12/13122.jpg
ttp://static.zerochan.net/600/01/12/13101.jpg
775花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:44:38 ID:???i
>>774
乙。

7枚目誰だよw
5枚目はわりと好きなんだけどな…
スカートとか。
776花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:45:07 ID:???O
>>774
ヒドスwww
なにこれwww
777花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:48:53 ID:???0
どれもひどすぎるw
巫女服の原型留めてないのがほとんどだし、
ジャンヌファンだったらこんな同人まがいなイラストよりも
元々の衣装を着た色んなキャラを見れた方が嬉しんじゃないか?
それにしてもシンクロ辺りのナチの描くレースやフリルって本当ガサガサしてるね
どれもこれも服の構造どうなってるんだ?w
778花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:51:21 ID:???0
>>774
5枚目十字架とってロリータファッションという事にしちゃえばありかもねw
首や肩周りのマフラーっぽいのやフリルやリボンとか意味不明だけど
779花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:52:10 ID:???0
絵の劣化以上にデザインの酷さが目立つな
780花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:54:02 ID:???0
>>774
これは……
当時のジャンヌが好きな人は買わなくて正解だね
なんつーかシンクロテイストが酷すぎて、もう「神風怪盗ジャンヌ」って作品ではなくなってる
781花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:56:06 ID:???0
>>774
最後の絵はシンプルでいいと思った
他は受け付けないな・・・
てかどうして衣装リメイクしちゃったんだろう。別物だよこれじゃあ
782花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:57:30 ID:???O
>>777
ってか、ジャンヌの衣装も本職の巫女が見たら殴りたくなるであろう改変だと思うんだ…
あれを巫女服とは俺は認めない、例えナチが主張しようとも
783花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:57:58 ID:???O
>>754
髪型で遊び出すと、似たり寄ったりになってクローン感が出てくるような気がする。
顔が同じなら同じで、せめて髪型は個性を保ち続ければいいのに。
あとサブキャラは髪色変えるとか。アップになると、たまに区別がつかんw

潮は「小鹿の目」のまま、感情的な表情が描けなかったのかな。
口調が変わったのも個人的には微妙なんだけど
あれはナチが「千里の前では女の子らしくなる潮♪」萌えでもしてたんかなー。
784花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:01:14 ID:???0
>774の二番目、上半身がありえないポーズ…
後ろ髪のなびき具合もカッコ悪いし
785花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:02:53 ID:???i
潮の子鹿eye好きだったのに…
786花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:26:15 ID:???O
>>777
>服の構造
ナチの服って服の構造おかしいのばっかだよな
琥珀やフィンのふんどし服とかめろこのドデカチャックとか
漫画だし多少はアリだがナチのは子供心に?って思ってた
787花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:29:20 ID:???O
>>783
小鹿の目…好きだった
口調変えず、素直クールな感じにしていった方が良かったのに
ばかね……ナチ
788花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:33:41 ID:???O
最後の方小鹿の目設定どこいった状態だったからね
結局顔みんな一緒になってしもた
789花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:34:01 ID:???0
朝霧の目も変わったしね
はいはいかまぼこかまぼこ
790花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:09:36 ID:???0
1年以上続いた連載漫画表情集
ttp://s.cyrill.lilect.net/uploader/files/201009151906490000.jpg
791花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:18:39 ID:???O
>>790
なんか桜の髪が銀色?の時の肌の色が…日焼け?
792花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:21:04 ID:???0
>>790
満月の切なげの表情がいいな
目の大きさこれくらいでずっと安定してくれていたら・・・
793花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:42:43 ID:???0
今更だが…
灰音って名前はもう完全にイミフだけどさ、
真栗 とか 潮 ってどういう意味なのか…
794花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:49:48 ID:???O
>>793
ドイツの人名であるっちゃあるな、ハイネ
ハインリッヒ・ハイネで名字だけど。

潮というと潮汁思い出す。
795花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:04:28 ID:???0
>>790
ジャンヌの険しい表情とか、ハッとさせられるよなあ…
絵柄的にはやっぱ満月が一番好きだな
796花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:05:31 ID:???0
>>774
服変えるだけならまだしも
目の色まで変わってるのはどうなんだ
797花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:18:14 ID:???0
ナチのでかすぎる目はジャンヌ時代からだけど
シンクロと家電はでかい事以外にも違和感がある
なんか虫っぽいというか…
798花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:20:59 ID:???0
>>774
個人的に三枚目と五枚目が好きで
四枚目の顔デカぶりに違和感

表情集は並べてみると無表情と満月と
険しくの響古、切なげのジャンヌがとても良い
しかしナチって長く漫画家続けてる割にはあんまり絵変わってないのね
799花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:27:44 ID:???0
顔アップだけだと分かりづらいけど
人体とか服とか植物とかの質感とか結構変わってる
良い方じゃなくて悪い方に
800花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:29:49 ID:???0
>>774
ていうかそんなにカラー沢山描く機会貰えたんなら栗ばっかじゃなくてサブキャラも描けよ
いつぞやのジャンヌイラスト集の書き下ろしも
「サブキャラにしようかと思ったけどまろん好きだからまろんwww」とかコメントしてたし(イラスト集の表紙もまろん)
どんだけまろん(=自分)大好きなんだよ…
主人公よりサブキャラのほうが好きなんだよこちとら
801花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:30:07 ID:???O
潮は多分うしとらの潮からとったんじゃないかな
あれは男だけど
うしとらって多分ナチくらいの世代だったはず
真栗はまじで意味不だ
子供に栗とはつけないだろう普通。漫画だけどさ
真栗一応ヤクザの家じゃん…ただヤクザの 設定 だっただけだが
802花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:31:54 ID:???0
真栗はヤクザの子設定だったのに力関係は底辺でした
803花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:34:23 ID:???0
>>774
無表情だからってのもあるからかもしれないけど
三枚目と五枚目は目もでかすぎなくてこの頃の絵にしてはかわいいと思った
性別不明だけど男装の麗人っぽい七枚目も結構好き

四枚目の言い表せない気持ち悪さは何だろう
804花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:37:46 ID:???0
805花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:44:53 ID:???0
>>774
新衣装とか誰得…無駄な肩の露出はナチの趣味なのか
四枚目ひどすぎ

>>790
ハイネと桜姫は同一人物の顔に見えない
806花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:46:17 ID:???0
真栗…
真の栗ってなんなんだろう…
807花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:48:00 ID:xY75+PaUO
ジャンヌ、京弧らへんはツッコミどころ満載でも好きだったな。
当時小学生で、お姉ちゃんと一緒に読んでて「チアキ気持ち悪っ!」とか「逆滝(ナチヒーローにしては珍しく)真面目でカッコイイ」とか言ってた…

若かったな、自分…
808花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:48:06 ID:???0
>>774の四枚目を見て
ナチが「緑使うのが苦手」って言ってた理由がよくわかりました
809花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:49:07 ID:???0
お前ら草芽なんて悲惨な名前付けられた奴のことも少しは思い出してやれ
810花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:52:08 ID:???0
草芽は芽吹きとかって事も言えるだろ。金持ちにしては貧相だけど。
それよか小牧の方が…
小さい牧場?なんじゃそら。
811花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:53:45 ID:???0
>>774
3枚目はこの中では自分も有りだと思った
5枚目は配色はいいけど腰から上の服の形が奇妙すぎる
ジャンヌ連載時も巫女もどきの衣装ダサいとか
デザインがマシだったらアニメのグッズもっと売れたろうにとか色々言われていたけど
最近のナチのデザイン見てるとジャンヌ時代が凄く良く見えてくるから不思議
812花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:56:34 ID:???0
>>774
ジャンヌの瞳って紫だったよな?
設定通りに紫になってるのが1枚しかない…
演出上そうしてるとも思えないしもしかして設定忘れてんのか
813花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:58:31 ID:???0
>>810
「くさめ」だぞ「くさめ」
こんな名前で呼ばれるなんて自分なら引きこもるわ
814花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:00:08 ID:???0
>>790
灰ねの微笑みkoeeee!!
目ん玉が虫みたい!!
815花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:02:37 ID:???0
3枚目色合いが綺麗だから誤魔化されてたけどよく見たらデザインひでえな
肩丸出し巫女服にフリルりぼん…
平安の話と言い張る華伝で下品な着物と言えない
なんちゃって着物を描き続けるナチなだけある
816花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:08:00 ID:???O
>>810
フルバに「中尾小牧」ってキャラが確か居た気がする、どっちが先かは知らんが
817花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:09:24 ID:???0
>>813
そうか、臭め か…
確かに引き篭もるな。
818花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:10:31 ID:???O
>>812
ナチの事だから今はもう本当に忘れてるかもだが、ジャンヌ画集で「紫はキレイに印刷には出にくい。だからついつい茶色にしてしまう」みたいなコメントはあった。
819花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:11:24 ID:???0
>>774
下にいくほど巫女服から離れていってるな。
7番目はジャンヌ・ダルクのイメージっぽくもあるけど、肝心の十字架が消滅してるw

色的には3番目が好きかも。青系で綺麗。
デザインはどこのエロゲwだけどww
てかジャンヌ時って目も金色だったっけ…?
820花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:14:35 ID:???0
>>816
満月連載時にフルバのぱくりっぽいと散々言われてたから
シンクソはそれより後ってのは確か
821花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:16:46 ID:???0
小牧は地名だからそれ以上の意味もそれ以下の意味もないと思う
822花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:16:58 ID:???0
>>790
普通漫画の絵って年月と共に変わるから
歴代主人公の顔もヒロイン顔とはいえ別人に見えるものだけど
ナチ絵は不思議と満月以降進歩していないように見える…
シンクロ後半から、目の描き方・塗り方を響古までのものに戻したのもあるのかな
シンクロ以降は表情もメリハリないね
823花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:17:33 ID:???0
灰音・真栗・臭め・小牧…
どうしたもんかな。
824花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:19:19 ID:???0
>>821
いや、何故娘に地名から名前をつけたのか、聞いてみたいんだぜ、熟年発情夫婦に。
825花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:21:11 ID:???O
>>802
全くヤクザの設定いらんかったよなw話にヤクザが絡むわけでもなし、真栗の過去話があるわけでもなし
しかもありゃただのDQNなヤンキーじゃねえか
灰音のヤンキーと対して変わらない
826花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:21:44 ID:???0
草芽はルビ見るまで「そうが」だと思っていたw
827花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:22:36 ID:???0
>>826
ナチがそんなかっこいい名前つけるはずがない。
828花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:23:19 ID:???0
>>825
しかしあいつしゃべり方はDQNなヤンキーでホモだけど
シンクロの中では特に問題も起こさない大人しいキャラだったんだぜ…
他が酷すぎた
829花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:24:50 ID:???O
>>820
フルバで中尾小牧が出てきたのが2005年後半(名前は多分もう少し前から)
シンクソ連載は2004〜2008
微妙だ、香宮小牧がどの時期に出てきたかにもよるな
830花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:25:18 ID:???0
名前被りなどどうでも良いと思うのは私だけだろうか
831花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:29:07 ID:???O
変な名前だから近い時期で被ってると「あれ、これって……」と思っちゃうんだよ
よくある名前で被ってるなら無問題だが
832花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:29:23 ID:???0
>>825
しかも灰音に片手で捻られそう
833花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:34:02 ID:???0
灰音はキスされる時だけ弱体化するから腕掴んで迫って「あっ…///」ってなった所に腹パンでチェックメイト
834花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:43:00 ID:???O
真栗は最終的に普通の女の子とくっつくエンドだと思っていた時期がありました
まさかりぼんで当然の結果のように普通にBLカプエンドになるとは予想せなんだ
誰かこの超展開予想してた人いるんだろうか…
835花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:46:44 ID:???0
どっちかと言うとまおらの方が女とくっつくと思ってた
あの人女装してるけど基本ノーマルみたいだし
真栗はもう好み自体がガチゲイだったし

正直話の内容考えないでキャラだけ見てたら
灰音と真栗、まおらと潮の方が高成や千里よりお似合いだと思った
836花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:47:56 ID:???O
裏社会の繋がり的なものでヤクザが絡んでいくのかと思ってた>真栗の掘り下げ
潮とか何でヤリマンビッチだったの
837花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:50:55 ID:???O
ナチがみんなグレてる感じにしたかったんだろ
グレる方向が間違ってる奴ばっかりだが
838花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:51:31 ID:???0
灰音と真栗が皇帝取り合いながら絆を育み結局最後はくっつく展開だと
斬新だけど王道で面白かったかもわからんね
839花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:52:17 ID:???O
ナチのヤンキーって特効服のイメージしかないのかね?
さらしとかマスクとか古くね?
何で灰音けんか強いの?お嬢様のくせに負け無しっすか
すごいナチの不良描写は昭和臭がした
840花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:52:41 ID:???0
灰音と真栗がフラグ微妙に立ててたからくっつくと思ったら超展開だったでござる
841花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:53:32 ID:???O
>>838
何その漫画絶対買うw
842花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:53:47 ID:???0
>>837
潮と灰音は割とわかりやすいグレ方でないかね
両親に捨てられた→ヤンキー
家族仲上手くいってない→売春
よくあるよくある
843花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:55:38 ID:???O
同意w>昭和臭

あと人魚姫とかシンデレラ(だっけ?)とか
流石にヤンキーでもあんなセンスのないあだ名は付けないと思うんだ
844花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:58:40 ID:???0
不良よりオタクが酷い
ミスフォのオタク描写には悪意しか感じない
845花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:59:08 ID:???0
>>842
問題はその描写の仕方が…
846花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:20 ID:???O
>>842
パターンとしてはよくあるかもだが
問題はあいつらが お 嬢 様 って事なんだ
止めろよ、周囲
847花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:00:21 ID:???0
何故か潮の売春は綺麗な売春みたいな描かれ方してたのう
848花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:01:09 ID:???0
>>838
そっちのが絶対面白かっただろうな
真栗と灰音がケンカップルっぽくなってナチ漫画お決まりの
ヒロインハァハァヒーローにならなかったと思う

>>842
りぼんで売春とか描くなって話だけどなw
849花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:01:39 ID:???0
まおらが実は男って設定本当に不要だった

850花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:02:05 ID:???0
>>839
不良描写の参考元がフルバだから…とか?

たとえばスイッチガールに出てくる不良やDQNは見た目今風っぽいと感じた
ナチもそういうの参考にすればいいのに
851花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:03:13 ID:???0
>>842
潮は売春じゃなくてヤリマンだっただけじゃね?
お金とかもらってなかったし

近親相姦もどっちから誘ったんだ、とか謎だけど
何かあったっけ?
852花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:04:43 ID:???0
>>846
身内と完全に縁を切って家でして不良やってるならまだしも、
普通にお嬢生活送りながら不良やってるし
普段ヤンキーなのに都合よくあっさりお嬢の姿に戻ってる閑雅達のイトコ(名前忘れた)とか
これのどこがノンファンタジーなんだよwwwって思ったな
853花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:05:11 ID:???0
>>851
じゃあ金もらって内分マシだったのかねえ

はっきりはしてなかったと思うけど
家で孤立してた潮に優しくして関係持ったけど結局は遊びだったとかそんなイメージ


>>848
灰音は真栗とぎゃーぎゃーしてた時が一番かわいかった気がするしね…
854花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:15:52 ID:???0
>>834
ガチホモが女を好きになるのは
ノンケが男を好きになることと同じくらいありえないから
そんな展開にされてもちょっと薄っぺらすぎると思ったと思う
855花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:17:37 ID:???0
>>844
あれはなー。ナチ自身もじゅうぶんオタクのくせにねー。
856花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:19:49 ID:???0
それこそ漫画だから良いのではw
857花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:21:54 ID:???0
>>856>>854にね
りぼんでホモの心理を真面目に描いて欲しいと思わんし
それ言ったらガチゲイはひげ面坊主のガチムチ系が好きなんだぞ
綺麗系男同士でいちゃこらするのは女子の妄想BL
858花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:27:26 ID:???0
>>854
ガチホモを描きたいんだったらりぼんじゃなくて
始めからそういう層を狙った雑誌に行って描けばいいと思うよ
859花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:27:41 ID:???0
>>854
上でも出てた、灰音の元ヤン仲間で東宮一族の女性に、
高成にそっくりってだけでときめく事が出来たのだから、
ガチホモではなくバイに近いのだと思ってたけど。
860花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:32:24 ID:???0
しかし不明なのは
幼少時の高成→好み
愛想良かった閑雅→いけ好かない
つんつんしてる高成→惚れた
同じ顔の春日→どきどきする

結局どういう事なの?
顔が好きなら愛想良かろうが悪かろうが関係ないだろうし
つんつんが好きなら春日にどきどきするのおかしいし
861花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:38:24 ID:???O
同性愛扱うにしてもその事について真剣に悩んでたり、考えさせられるってならまだ分かるけど
シンクロはりぼんなのにナチのBL萌えが透けて見えるし
苦手克服とか都合の良い言い訳わざわざするから最低
862花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:39:00 ID:???0
あの顔で、かつサドっ気のある人が好み・・・ってことかね
微妙にマゾっぽいし
863花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:43:28 ID:???0
>>860
高成は好きで閑雅は嫌いなのは、
「双子だというのを知らなくてもちゃんと見抜いてた→灰音より気持ちが強い」、
春日にもドキドキ→ゲイを卒業して春日と結ばれるフラグ
だと思ってた時期が私にもありました…。
864花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:46:57 ID:???0
オタクじゃない発言といい、なんでかたくなに隠そうとするんだろうね
逆に私はオタクだ!と堂々としてくれた方が、ある意味好感度上がるのにw
865花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:47:57 ID:???0
>>863
灰音より気持ちが強いなんてナチが描く訳ないよね…うん

しかし春日はオカマにしか見えない微妙さでナチって美人系描けないよねと思った
866花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:50:19 ID:???0
>>765
みて思ったけど、ジャンヌは完全版に後期と満月連載時のをくっつければ普通に今風になるよ
デスノとか完全版みたいな絵柄だし
867花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:56:05 ID:???0
>>865
描けないというより、描かないんじゃないの。
主人公が一番可愛いことにしたそうだし。
でも初期の潮は美人系だと思ったよ。小鹿の目がなくなってからは灰音と同一化したけど。
868花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:56:12 ID:???0
>>866
すまん
何を言っているのかよくわからない
869花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:57:05 ID:???0
>>867
あーそういえば潮は美人系だった気がする
主に半目だったからだと思うけど
870花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:59:02 ID:???O
>>866
小畑に謝れ
871花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:59:56 ID:???0
>>774の一枚目の新衣装のコスプレやってたひとがいたw
872花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:00:24 ID:???O
>>863
自分もだ
普通にりぼん的に、普通の漫画的にそういう展開で〆かなって思ってたのに…!
わざわざあんな斬新すぎる展開にせんでも…
873花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:03:05 ID:???0
>>860
つその場のノリで描いているだけの行き当たりばったり展開
ナチ漫画にはよくあること
874花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:06:20 ID:???0
>>774
満月可愛いなー
ナチの黒髪な女の子キャラ好きだ
875花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:07:49 ID:???0
最終的に春日とくっつけるつもりなら
尺取ってまおらとわざわざくっつけないだろうと思った
いや私も潮とまおらの和解イベントはフラグかと思ったけどそんなことはなかったね
876花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:12:06 ID:???0
さっき出てたけど真栗と灰音、まおらと潮くっつければ良かったのに
潮男嫌いなんだし女装してるまおらなら平気とかいくらでも持って行きようはあったのにさ
877花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:12:38 ID:???0
>>874同意
あいちゃんとかも可愛かった

まろんは将来モンペになりそう
番外編でフィンが倒れたのは勝手にアクセスの大事な花を食べたからなのに、何故かアクセス責めてたし
878花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:29 ID:???0
その前にまおらが男って設定やめれば良かったのに
女の格好している時と男の格好している時でなんで骨格が変わるの
879花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:13:54 ID:???0
でもアクセスが娘に夜這いかけた時は別に良いじゃんって感じだったんじゃなかったっけ?
880花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:14:49 ID:???0
ナチ漫画のキャラにファンなんていたんだ
意外
881花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:14:57 ID:???0
>>878
漫画的表現?
まおら女にしちゃうと灰音と潮の間に入れるの嫌だったんじゃないの?
灰音のハーレム要員にもできないし
882花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:15:53 ID:???O
>>878
りぼんで連載してるギャグ漫画に「眼鏡を取ると骨格ごと姿と顔が変わる」先生が居たような気がするから
「女装すると骨格が変わる」まおらが居るシンクロもギャグ漫画なんだろ、多分
883花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:19:56 ID:???0
>>877>>879
その辺からも、
「まだ好きではない、もしくは好きでも心の準備が出来てない状態なのに、
男に無理チューや押し倒されるのは嫌だ」という発想がナチにはないのがよく分かるよね。
884花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:20:42 ID:???0
まおら時と郵便屋さん時でペットをいちいち持ち替えてるんだよなw
何で今まで誰もまおらと郵便屋が同一人物って気づいていなかったんだ
885花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:21:00 ID:???0
>>882
まおらはダマ先生と同類だったのかwww
886花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:23:13 ID:???0
あそこまでぶっ飛んでればギャグとしてみられるだろうけど
普通に漫画的表現なんだろうね
ナチの漫画って男女でそんなに肩幅とか違わないし

しかしキャミワンピきてそのまま女に見えるようなまおらが大丈夫なら
真栗女の子大丈夫だろと思ってしまうよ
887花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:28:05 ID:???0
まおらと郵便屋が同一人物って後付けだよね?
888花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:31:02 ID:???0
>>887
いや
初期設定画見る限りそれは多分最初から

真栗はどっちかというとガチで男×男のビジュアルで
高成といちゃついてた時の方が不快だったんだ…
ナチはあれが描きたかったんだと思うけど
889花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:31:16 ID:???0
描き分けできないのを開き直ってネタにした感じだな
890花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:34:11 ID:???0
いやナチは自分が完璧に描き分けられてると思ってる
〜だから色んな顔描けるようになりました、みたいな発言あった気がするし
891花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:53:35 ID:???O
まおらの女装制服の時のとっくりは喉仏隠しなのかなとは思ったけどどうなのかな
892花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:59:08 ID:???O
そういえば女がネクタイで男がリボンという訳わからない制服だったなあの学校
893花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:59:37 ID:???0
>>888
あの後付にしか見えない展開が初期から考えられてた設定ってまじ…?
最初から決められてた事ならもっとちゃんと納得できるよう描けよナチ…
894花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:01:51 ID:???0
>>891
その割にカラーでも作中でもナチお得意の下着キャミ着てたりよくわからんね
895花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:02:16 ID:???O
>>891
喉仏とかそこまで考えてるとは思えない。
896花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:03:45 ID:???0
女装時のまおらにのど仏ないしな
897花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:04:57 ID:???0
>>892
カップルになるの前提みたいな制服だったな
898花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:05:02 ID:???0
>>892
最終的にはみんなラブラブになってとっかえっこするから
男女逆の方が良いよねっていうスイーツ高だったんじゃないの?
899花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:05:24 ID:???O
>>890
まじか

ある意味すげえな、ナチ、あれで描きわけられてると思えるなんて
900花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:07:13 ID:???0
>>892
告白=交際する時に、お互いのを交換するシステムがあるからじゃない?
しかしあの閉塞的な学園だと、外部の人と付き合う可能性って低いだろうし
(リアルの女生徒なら年上の婚約者がいる可能性の方が高いのだろうけど)、
それでフリーか恋人がいるか丸分かりってある意味残酷だよね。
901花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:07:14 ID:???O
>>893
コミックス6巻25話柱に描いてあったよ
902花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:07:30 ID:???0
>>886
むしろ完全ギャグとして描いてほしかった
ギャグとしか思えない設定や展開にしておきながら、
男バージョンのまおらが本気で灰音を口説いたり皇帝の地位を狙ったり、
灰音と決闘し美談のような雰囲気で「男心1つ動かすには…」とかやったりしてるのがで気持ち悪かった
まおらが実は男で郵便屋と同一人物という設定までは百歩譲としても、
その設定を利用してヒロインの恋愛に絡めたりシリアスっぽい話描いたりとか本気でやめてくれと思った
903花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:09:13 ID:???O
>>900
喪女喪男に喧嘩売ってるとしか…
904花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:11:18 ID:???0
>>902
シンクロなんて全員存在自体がギャグなのに何故かみんなシリアスやってたじゃないの
灰音を口説いたり皇帝の地位を狙ったりしてたのは
どうやら二人の仲が上手くいってないのを焚きつけたみたいだしねえ
905花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:14:18 ID:???0
まおらは最終巻にあった連載前のキャラ設定の方が好きだったなあ

昔真栗に男は嫌って言われたから女装しはじめるも
同時に真栗がゲイになって大喧嘩
後にヤンキーの灰音に一目惚れし再会を喜びつつも
真栗との事にトラウマがあるから灰音とは友達関係で居られることに安心している
踏み込んだ恋はしたくないってやつ

なんでそっちで行かなかったんだろう
踏み込んだ恋はしたくないが何故か真栗に行った理由はなんだ
906花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:16:53 ID:???O
>>905
普通にそっちで良かったのに

まおらを最初見た時、やっとナチ巨乳以外も描く気になったのか!ってちょっと感動したのに
907花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:16:55 ID:???O
まおらがダマwwww
くそワロタwwwwww

ナチの男は薄っぺら
908花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:18:30 ID:???0
ナチの男は→ナチキャラ全部の間違いだろう
もっと言うとナチの漫画は薄っぺら
909花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:27:44 ID:???0
じゃあ灰音はモコな
やだとかどうしようって言ってれば何故かモテモテ
910花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:29:52 ID:???0
>>909
ワロタw

ハイスコアの作者よくナチと仲良くできるな
911花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:32:04 ID:???0
シンクロは本人はシリアスのつもりで描いているから余計笑える
これがなんとかって漫画であった「シュールな笑い」ってやつなんだろう
912花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:45:44 ID:???0
>>910
それは逆にナチがよくハイスコアの作者と仲良くできるなって感じでは?
913花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:20:34 ID:???0
ごめん、とっくりに笑ってしまった
914花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:21:01 ID:???O
>>909
高→竜次くん
栗→増田(パン一のほう)

まで考えて挫折した
オヤ女のキャラがわからねええ
915花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:33:08 ID:???O
だがヒゲスコアのオヤ女読んだら自分モコにちょっと惚れそうになったぞw
モコは中身は相当純粋なええ子や!!

高成はモコにエロいことするブリーフ一丁の増田くんが適役
916花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:34:56 ID:???0
ナチ作品に竜次君などおらんのじゃ!
917花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:35:56 ID:???O
>>912
横からだけど、ハイスコアの作者は中学デビューであんま世間を知らなさそうな割にまともな人だと思うぞ
ナチみたいな痛い発言してないし
918花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:54:49 ID:???O
ほんとだ、いい人だわ竜次くん
彼に謝罪しよう。そして高成はブリーフでFA
919花と名無しさん:2010/09/16(木) 02:03:32 ID:???O
>>918
高成「更にネクタイと靴下で、変態という名の紳士だ!靴下はハイソックスでもニーソックスでも網タイツでもいいぞ!」
灰音「高成様!(ドキ…ン)」
920花と名無しさん:2010/09/16(木) 02:03:50 ID:???0
>>917
モコとモコを取り巻く環境ががモロナチヒロインとその周囲にかぶってて
それを見ためぐみがねーよ馬鹿かって言ってるギャグなのに
ナチは見ようによっては自分の漫画がディスられてるのに気づいてないんだろうなと

もちろんナチをピンポイントで馬鹿にしてる訳じゃないけど
自分の漫画がそれに当てはまるってわかってたら仲良くできないんじゃないかと思った
921花と名無しさん:2010/09/16(木) 02:05:21 ID:???0
>>919
なにそれ超読みてえw
922花と名無しさん:2010/09/16(木) 03:51:35 ID:???0
ハイスコは時々「これナチ漫画の事だろw」と思うようなネタを入れてくるよねw
ちょっと考えただけで4〜5個くらいは思い出すよ

でもそういうナチ漫画をネタにしてるなと思うネタが出てきたのって、ここ最近って言うか
シンクロ以降なんだよね
それ以前は特にそう感じなかった(自分は)
923花と名無しさん:2010/09/16(木) 07:47:09 ID:???0
>>911
それってバクマンの「シリアスな笑い」じゃ?
ぶっとんだことを当人達は真剣にやってるけど一歩退いてみたら笑えるって
確かにそうだけど
何かもうそこ通り越してイラつきすら感じちゃうからなー
924花と名無しさん:2010/09/16(木) 08:14:12 ID:???0
>>900
その「付き合ったらネクタイとリボン交換」が既に奇妙だってことだよ
その上「交換して初めてまともになる」わけだし
誰かと付き合わなきゃまともにならない制服ってどうなの
925花と名無しさん:2010/09/16(木) 09:09:05 ID:???O
同性愛者ってあんな明るく人にカムアウトできるイメージないから
真栗と潮が他人とは少し違う自分に違和感を感じつつも

正常な恋愛ができなくて、そこから打ち解ける、しかし
同性愛者だから恋愛にはならないけど深い友情が芽生えて心を開いていく…

ならまだ解るが。
926花と名無しさん:2010/09/16(木) 09:34:32 ID:???0
>>924
皇帝と真栗の関係をわからないようにするため、にしても
ネクタイかリボンに統一して、男女で色を変えれば済むよなぁ
単にネクタイの灰音とリボンの高成にしたかっただけなんじゃないの
927花と名無しさん:2010/09/16(木) 12:23:07 ID:???O
ハイスコアの新刊は確かにナチ漫画のネタっぽかったなw
モコが白キャミワンピで羽生やしてポエムとかww
928花と名無しさん:2010/09/16(木) 12:42:17 ID:???P
でもモコ彼氏一筋で純粋だしな
ダイエットのためにコンニャクをガツガツ食ってたりするし髭のお手入れも怠らない
彼氏だって豚になった彼女に変わらない愛を貫くイケメンだ
929花と名無しさん:2010/09/16(木) 12:54:42 ID:???O
>>927
ちょ、それはwww
ナチ気付いてないんだろうな…
930花と名無しさん:2010/09/16(木) 12:55:24 ID:???0
>>927
ちょwwwww
作者やるな・・・
931花と名無しさん:2010/09/16(木) 13:23:38 ID:???O
今更ながら朝霧が「私は狡猾な女」キリッ
ってやってたけど、狡猾ってズル賢いみたいな意味だろ
元から故郷を潰そうとか生き残る為に右京騙してたとかじゃなくて
行き当たりばったりで頭悪い行動ばっかりじゃん
どうせ種村先生には賢いキャラは書けませんよねww
性悪に書いても本当は可哀想なアテクシしかパターンがないもの

932花と名無しさん:2010/09/16(木) 13:31:44 ID:???O
今さらなんだけど、シンクロ読んでないんでキャラの読み方がいまいちわかりません。真栗、潮ってどう読むの?
あとまおらってそれ名前?馬鹿な私に誰か教えて。
933花と名無しさん:2010/09/16(木) 13:44:53 ID:???0
934花と名無しさん:2010/09/16(木) 13:45:58 ID:???0
>>931
朝霧の心情と行動って、

村の為にも名誉ある人身御供になろう
→え?これが神様!?全然神々しくねーじゃん。っていうより化け(ry

→生贄になれば神の元に行けると思ってたのに、あの忌み嫌われてる餓鬼婆になるだけ?
→村人ってこの化け物に騙されてただけじゃねーの?でも言う事聞かないとどっちみち滅ぼされるのか

→なんで私がこんな化け物の生贄にされた上に、馬鹿な村人達を救わなきゃならないんだ
→ええい、気味悪い、よるなー!!(能力暴発)

→やっば、(一応)神様倒しちゃった。村人にバレたらどんな目に遭わされるか。ええい、どうせ滅びるんだ。
 都合いい事に一寸子の血があるし、これ飲んでどさくさに紛れてずらかっちまえー!
→え…もう村滅んでるの?早すぎー!寿命縮めてまで血飲んだ私もただの馬鹿じゃん

だよねw
935花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:03:29 ID:???O
能力暴発で壊滅って、どっかのフィンみたいだなw
流石引き出しの少ないありなっち
936花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:09:27 ID:???0
>>934
おお、ちゃんと読んでたにも関わらず朝霧の行動がイミフだったんだが
ようやく理解できたよ
いやそれでもイミフだけどさw
937花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:25:27 ID:???0
展開が行き当たりばったりなんだよなあ
最初から考えていたとは思えない程に
まろんとチアキがやっても力を失わなかった、とかも
処女を失ったと同時に力も失ったジャンヌを
見ているにも関わらず
後先考えずにチアキとやっちゃった><
あれ?でも力は残ってるよ!ってただの結果論じゃないか

ジャンヌに言い放った
「見ず知らずの神様をそこまで信じられるのなら」
ってセリフもあらゆる宗教の信者から苦情こないのか?
938花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:33:46 ID:???O
ふと思ったんだが、ナチの不可解なヒロインマンセーも、ツッコミ役がいればいけるんじゃないかと思った
939花と名無しさん:2010/09/16(木) 15:06:21 ID:???O
モコみたいにか?
ギャグになるがな
940花と名無しさん:2010/09/16(木) 15:25:52 ID:???O
あの行きあたりばったりヒロインマンセーに作中で誰かが突っ込み入れたら、作品の世界が崩壊すると思う。
オヤ女は作中劇で「作者の友人」が突っ込むっていうスタイルだからギャグになるけど
941花と名無しさん:2010/09/16(木) 15:36:31 ID:???0
終盤まで灰音に対して反発し続けてた真栗は何故かKY馬鹿扱いされてハブられてました
942花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:05:52 ID:???O
>>933
サンクス!てか潮ってうしおだったのか!てっきりしおかと思ってた。
943花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:14:00 ID:???0
>>934
これテンプレ入れてくれww
944花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:26:35 ID:???O
>>939
むしろもうなってry
945花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:21:16 ID:???O
>>937
少なくとも朝霧と右京の過去は、最初から考えてなどいなかったと思うな
四巻で朝霧の回想でチラ、と出てきた過去の朝霧と右京、
六巻の二人とキャラや雰囲気が違いすぎる
946花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:33:35 ID:???0
>>945
それ思った
前にあった朝霧の回想ではお互いすごいデレデレっていうか、ツンの部分が全くなかったから、
最近の朝霧編での朝霧のツンツンした様子みて、これがあんなデレデレになるのか…?
と違和感があった
ていうか朝霧があんなツンデレキャラだったって事自体が、今までの朝霧と違いすぎだし
ナチヒロインって最終的には顔も性格も全て同じになるよな…
947花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:39:58 ID:???i
あのまま幸せな恋人生活をおくる穏やかな朝霧で良かったじゃないか…
そもそも、今まで桜の側に居た朝霧とキャラが違いすぎだし。
948花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:46:08 ID:???0
>>937
>ジャンヌに言い放った
>「見ず知らずの神様をそこまで信じられるのなら」
>ってセリフもあらゆる宗教の信者から苦情こないのか?
を読んで改めて考えてみたらさ、作中終盤で
栗が神をも凌ぐ存在になっちゃってる事に今更気付いた。
聖女とかそんななま優しいもんじゃなく、神よりもっと凄い存在として描写されとる…
949花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:47:04 ID:???O
回想話の朝霧は見た目も中身も別人過ぎてがっかりだったな
結局こういうヒロインみたいなタイプにしなきゃキャラも話も動かせないのかと思った
950花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:53:31 ID:???0
狡猾な雪女っていうのは、
優しくていい子だった朝霧が
自分でも気づかないうちにドロドロした感情を溜め込んでた。
で、突発的に村を滅ぼしてしまったことでそれに気づいて。
私は実はこんなに汚い心を持ってるの!じつはちっとも優しくなんてないの!
って自分を過剰に卑下して言ってるんだと思ってた。
私は愛される価値なんてないの!でも寂しいの…

そんなことないよ君はそのままで素晴らしい人だよ愛してるよ
ってナチ作品ではよく見るパターンだし。

…でもそれだと右京が朝霧に狡猾な雪女め!って言い放つのが不自然か…
あと狡猾って言葉を選ぶ事自体不自然になるな…
非情とか自分が可愛いだけ、とかのほうが合っているのでは。

個人的には朱里の顔が初登場時と琥珀朱里戦ですごく変わっていることが気になる。
最初は王天君意識して絵面重視のルックスにしたけど、
琥珀が好きだったってヒロインマンセーエピソードを付けたいから
都合良くそれに見合った容姿に変えちゃった感じがする。
やせた太ったってレベルじゃないもの…牙が消えてるし。
初登場時のあれは元々天才だったけど異端児で危険視されていたと思ったら
本当に自分の野望のために裏切りやがった…!っていうキャラのルックスだろ、と思う。
951花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:59:10 ID:???0
狡猾で残忍とされていたのに実際は
迂闊で残念だった、ということか。
952花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:29:02 ID:???0
元々は4巻の回想みたいな朝霧と右京で、
里を滅ぼしてしまったのはただの事故→右京が朝霧が自らが助かる為にやったと勘違い→狡猾な雪女め!
の展開だったら違和感もないし、朝霧も好きなままだったかもしれない
神様消して、その災厄から逃れる為に一寸師の血を飲んだってくだりは、まぁ…狡猾…か…?

>>950
朱里は初期の頃の方が外見もキャラも好きだったな
ナチキャラにしては珍しい雰囲気でさ
ああいう過去つけるにしても琥珀達に事情を知らせるの早すぎ…
抜け忍は死あるのみって展開なら、それこそ朱里が息を引き取る間際に全てを知るって展開でも良かったんじゃ
なんとな結局朱里は死ななくて、琥珀&疾風と朱里で仲良く里で暮らすラストになりそう。ナチだし
953花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:33:26 ID:???O
どうせ、狡猾の意味も知らないくせに
悪女の朝霧かっこいいo(^o^)o
としか考えてないんだよ
ありなっち先生ダメですよ小学生も見てるんだから、日本語は正しく使って下さい〜ww
954花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:39:46 ID:???0
朝霧と右京は、四巻の回想の二人じゃ上手く話が作れなくて、朝霧ツンデレに変更。
朱里は、>>950的なキャラの予定だったけど
琥珀と疾風の相思相愛的過去話を描きたかったから、ちょっと路線変更しちゃった★
っぽく見える。唯一桜側の人間と繋がりがなかった舞々くらいかな。後付感がないのは。
955花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:42:41 ID:???0
朝霧はうっかり失敗しちゃって毒を食らわば皿まで的に開き直ってみましたって事で良いのかしらん
956花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:42:52 ID:???0
そもそもよく考えたら栗が聖女って理由はジャンヌの生まれ変わりだからでしょ?
それだけで聖女ってのもね・・
957花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:46:51 ID:???0
ジャンヌは行動で聖女なのに意にそぐわない処女喪失で力を失い
おこぼれもらった栗は世界の事なんて考えず好きな男とやっちゃってもノープロブレムでした
958花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:49:25 ID:???0
栗はそれだけじゃくてたとえばジャンヌと同じでなくても超能力みたいなものが生まれつき使えるとかはなら聖女って
設定も納得いくけど神の力を借りてって説得力ないよね
959花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:51:37 ID:???0
シンクロの制服って平民と生徒会で違いすぎるよな
別の高校と言われても納得するレベル
どっちを着たいかと言われたら平民のほうだけどww
あと制服と言えばジャンヌのやつの夏服、初めて見たときびっくりした
冬服の要素が欠片も残ってねぇw
960花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:52:03 ID:???0
>>959
ジャンヌの夏服kwsk
961花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:54:57 ID:???O
>>956
イヴ→マリア→卑弥呼→楊貴妃→ジャンヌダルク→まろん

聖女扱いされてるのは元を辿ればイヴの魂だから
962花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:56:07 ID:???0
生徒会の制服ジャージみたいな線があってダサいよね
963花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:57:41 ID:???0
>>960
書き方悪かったからもしかしたら勘違いしてるかもしれんけど
ジャンヌの夏服じゃなくてまろんの高校の夏服な
今手元にコミックスがないからちょっとうろ覚えなんだけど
ブラウスの上にベスト(暑そう)+でっかいリボンだったと思う
あとベストにバッテンリボンがついてた?
964花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:00:57 ID:???0
>>957
ナチ「まろんは心が純潔だから、体が純潔じゃなくなっても力を失わないんです!(キリッ」
965花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:11:50 ID:???0
16で(おそらく)避妊もなしにやっちゃう高校生の
どこが純粋なんだろうね
ハァハァした男をストップさせない聖女
966花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:15:03 ID:???0
まぁ「イオンちゃんは私が16歳のときの子だもんね〜♪」
の作者だからな…
967花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:17:15 ID:???O
>>963
半袖ブラウスの上に短めのベスト、ベストは紐綴じで一番上でリボン結び、更にその上にリボン、だぬ
わけわかめな構造だ。っていうかブラウスだらしなくスカートの上に出す方式なのが気になる…
968花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:26:23 ID:???0
そういえばチクーの「初めて見た時から好きだった」発言が白けたな
風呂入った後に栗にいちいち電話して毎晩晩お泊まりさせてただろ
何もしてなかったとは言え告白も今更過ぎ
ていうかあの毎晩お泊まりは妙にキモかった

栗も栗で、やった後ジャンヌに変身できるかどうかの不安も何も無しで
「心が純潔なら変身できるの☆」とさっさと変身完了してて何の感慨も無かった
処女にこだわるなら栗にも同様のことを課すべきだろ
しかも変身できたからって別にその後は戦いなんか無かったしな
969花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:27:44 ID:???0
>>967
そうそう
普通ブラウスをスカートの外に出すのは教師から注意される類の着方
(現実にそういう着方をしてる人が多い少ないの問題は置いといて)のはずなのに
あの高校ではそれがデフォらしい
まろんは文武両道のスーパーガールらしいがひょっとしてあの高校大してレベル高くないんじゃないか
970花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:34:39 ID:???0
>>968
それなのに都を傷つけるのが怖くて恋人同士になれなかったとかね・・・
どこが聖女だボケ
971花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:36:15 ID:???0
>>969
まあそのへんは漫画だし
それよりもあの夏服の後姿を見る度、昔天野こずえが学園モノの漫画で描いてた制服を思い出してたな
972花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:40:05 ID:???0
冬服よりはよっぽどマシだと思うの
973花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:44:28 ID:???0
>>964
ジャンヌの心は純潔じゃないんですねわかります

ひどくね?
974花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:45:26 ID:???0
>>962
それは思ってた
あの線のせいでどうしてもジャージに見えるんだ
あとちょうちん袖やめて欲しい
975花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:50:03 ID:???0
>>963>>967
ありがとう
なんとなく思い出したわ
冬服もアリエナスなデザインだよね
黄色と緑の制服って・・靴下黄色って普通の学校だったら怒られるよね
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51US3%2BNKz7L._SL500_.jpg
ナチは有閑倶楽部の制服を参考にしたっぽいね
ttp://lilitia.ocnk.net/data/lilitia/_/70726f647563742f59552d4b414e2f79752d6b616e5f4c30362e6a70670032353000.png
男子なんて色変えただけ
ttp://lilitia.ocnk.net/data/lilitia/_/70726f647563742f59552d4b414e2f79752d6b616e5f4d30352e6a70670032353000.png
976花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:52:27 ID:???0
>>964>>973
ジャンヌの場合は自分で汚れたと思い込んだから悪かった、って描写だったよ。
でもずっと純潔じゃなきゃいけないと言われていたのだし、
愛し合ってる相手ならともかく、魔王に操られた好きでも何でもない男にレイープされたら、
「自分は汚れてしまった」と思っても仕方ない。あれはジャンヌが色々な意味で気の毒すぎ。

って事は、まろんもノインにレイープ成立されてたらアウトだったのだろうか?
ぼく地球はその辺逆の考え方だったけど。
977花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:53:17 ID:???0
>>975
あまりにもシンプルすぎるジャケットに吹いた
978花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:54:21 ID:???0
>>976
仮にれいぷされた場合、一度はジャンヌと同じ考えに陥るものの
チクーの愛の力で立ち直ってジャンヌ復活!じゃないの
979花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:54:49 ID:???0
>>977
ジャンヌのDVDのジャケットってこんなんばっかだよ全部
980花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:56:28 ID:???0
>>975
別に擁護するわけじゃないが
原作の冬服はそこまで真っ黄色じゃなかった気がする
せいぜいクリーム色くらい?
ちなみに男子制服も夏服はベスト+シャツ出しだよー
981花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:57:39 ID:???0
>>980
ナチおかしいw
有閑のほうが制服らしいよね、あ、ナチはジャンヌたちの高校は偏差値高い設定にしてあるんじゃない?
982花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:57:55 ID:???0
おっと>>977次スレよろ
983花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:00:52 ID:???0
>>979
本当だった
香川氏が描いたのかな?
彼の絵は好きだけどジャケット描くと大抵シンプルに仕上げるなぁ

次スレいってくる
984花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:06:28 ID:???0
ジャケットひでえ
都より水無月の方がかわいく見えるのはどうなの
985花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:06:46 ID:???0
種村有菜作品のテンプレ

・美少女ヒロイン
・押し倒し、無理チュー
・ひらひらレース&ひらひらリボンのついた服
・悲劇のヒロイン
・知ってたよ
・発情ヒーロー
・とにかくヒロインマンセー
・無駄な裏設定
・一話目から考えてました
・電波ポエム
・誰が誰だか分からない
・手抜き扉絵
・毎回オカッパと刈上げキャラがいる
・マスコットキャラ(不細工目)必須
・長髪の男がいる
・最終回、余りものはとりあえずカップルにされる
・変な所にファスナーのついた服
・人差し指たてる
・もっさり股間
・男性キャラの服で、ハイネックノースリーブが一度はある
・レズネタ、ホモネタが入っている
・羽根が生える
・肥大していく目
・ヒロインが失踪
・泣きながら感情を吐露
・変な効果音
986花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:07:29 ID:???0
変なデザインの制服もテンプレ入れて
987花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:09:42 ID:???0
立てました
種村有菜作品ってどう?176
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1284638574/

>>985は次スレに貼るつもりがミスってしまった
ごめんなさい
988花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:09:49 ID:???0
ロリ服みたいな制服にわろた
ttp://lilitia.ocnk.net/data/lilitia/image/5c1299588e.jpg
989花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:13:31 ID:???0
>>988
潮バージョンか
しかしあのくしゃくしゃトーンがないとこんなにシンプルなんだねえ
びっくりした
ちょうちん無かったら漫画として結構格好いいんじゃないの?
990花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:13:54 ID:???0
>>987

キョーコの制服は胸元のグルグルが意味わからんかったな
そういえば満月もアニメでピンク色のセーラー着てたけど
あれはナチデザインなの?
991花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:16:42 ID:???0
>>987


潮の制服はけっこう好きだった
992花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:17:32 ID:???0
>>989
レースもいらないよね
というかそもそも制服ばらばらってのが変
993花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:21:11 ID:???0
実際のところ真っ白な制服って困るよね
カレーうどんもミートソースも食べれないし
アレの日とか結構気になるし
994花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:23:43 ID:???0
制服は金銀銅生徒会単位で違った方が良いと思った
あれ、違ったっけ?
995花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:24:30 ID:???O
>>976
最初から特殊だったから、やられても額の印を失わなかった木蓮か
ああいうふうにきちっと設定作ってあればいいけどナチはふわふわで行きあたりばったりだからなあ
996花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:24:33 ID:???0
>>993
アレの日とかw
種村かよ
997花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:25:26 ID:???0
>>993
アレの日まで書かんでいいw
998花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:27:34 ID:???0
漫画の制服にあれこれ言うのもあれだが
確かに種村段々センスが悪化してきている
999花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:27:59 ID:???0
ちょうちんそでのフリルが無かったら
結構かわいいかも
エロゲに出てくる制服のようでもあるが
1000花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:30:05 ID:???0
>>975
まぁ男子制服はよくあるっちゃあるデザインだからなー
BLEACHとかもそんな感じだし
ttp://www.alibaba.co.jp/pDetail-gs/103092425.htm
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。