河惣益巳作品を語って!36

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
時代錯誤なビシバシ睫毛、ピラピラの服に長い髪
「妖艶!」「スゲー!」「魔性!」「スゲー!」 「天使のようだ!」「マンセー!」「床上手!」「マンセー!」
マンセーマンセー兎に角主人公はマンセー!!

何処まで行くのか,ツーリングEXP特別編愛欲の巻
増え続けるワンちゃんズ。ジェニーママと愉快な仲間達
このまま秘密は闇に?ナシオナルとグレースの確執,フランの死因
ついに妊娠、そして出産を迎えて最終回の玄椿!胡蝶のお腹の子の父親は
果たして恵慈か従兄弟か、それより人間なのか?!

なんやかんや言ってもやっぱりファンです゜+.(・∀・)゜+.゜
河惣作品について語りましょう。

ディヘン,ヘニー,ナベザックに続く名言は生まれるのか?
現在水玉王子絶賛候補入り活動中!
最新刊・過去スレその他は>>2-4の辺りです。

◆前スレ
河惣益巳作品を語って!35
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1277617060/
2花と名無しさん:2010/09/05(日) 22:50:56 ID:W/cDEkn10
◆現在の掲載誌面など
・毎月26日発売『別冊花とゆめ』にて…「ジェニーシリーズ」
  ※↑時々、ツーリングEXP.特別編も。
・偶数月28日発売『メロディ』にて…「玄椿」
・シルキー12月号 ハードラブサスペンスカラー 60P 待望の新シリーズ開始!
 「紅絹彩色(もみいろ)」」
直に肌に触れる絹の布地を紅で染める…それが紅絹 
彼女の真っ赤な情念が周りの男たちも染め上げていく…

◆関連スレ
さぁて今号の別冊花とゆめ・ザ花とゆめ10号
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225972882/
◇◇メロディ (MELODY) ♪ 第17楽章◇◇
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1248869880/

◆過去ログ倉庫
ttp://artemis.s77.xrea.com/gclog/kawasou/
◆白泉社公式オンライン
ttp://www.hakusensha.co.jp/
◆別冊花とゆめドットコム
ttp://www.betsuhana.com/
3花と名無しさん:2010/09/05(日) 22:51:44 ID:W/cDEkn10
◆最新コミックス
「玄椿」 11巻■発売:2010/07/05
「炎の月〜ジェニー・シリーズ11」  6巻■発売:2009/8/19(シリーズ通しでは,16巻目)
「ツーリングEXP.Euro」 1巻■発売:2010/06/18
「龍鳳」 4巻(完結)■発売:2008/12/05

◆文庫版
「ジェニー」文庫版 4巻■発売:2009/11/17
「花巡礼」文庫版 全2巻
「火輪」 全17巻  文庫版 全8巻
「風の城塔(カスバ)」 全2巻
「マリン・ブルー・マリン」 (初期短編集)
「神と鬼の国」 (読み切り「熱砂流」も同時収録)
「モンストゥール・サクレ」 (短編集)
4花と名無しさん:2010/09/05(日) 22:55:10 ID:???0
乙であります。
5花と名無しさん:2010/09/05(日) 22:59:23 ID:???0
>>1おつ!
6花と名無しさん:2010/09/05(日) 23:49:00 ID:???0
>>1
立て乙でした
人間なのかフイタw
7花と名無しさん:2010/09/06(月) 06:56:37 ID:???0
  、 l ,         ⊂⊃
 . ‐ 〇 ‐   ⊂⊃       
.  ' l `  
                 これは>>1乙じゃなくて
   (⌒(⌒( ⌒( ⌒)     飛行機雲やでぇ〜〜
          ⌒)   
         ⌒) 
        ⌒)            _      ____
       ⌒)             _|ヽ _  _/ ━ヽ
     ⌒)             __二コ____  ̄ … (_))
    ( ⌒)        ( ⌒)   ̄ ̄  ̄ .-=ニ二_.ノ ̄ ̄
     (⌒( ⌒( ⌒( ⌒)
8花と名無しさん:2010/09/06(月) 11:47:56 ID:???0
>>1
こうなったら誇張の第一子は人外で「人間による孕ませレースはこれからだ!」
だったりしたら打ち切りでも話はなんとかまとまるかもしれない。
9花と名無しさん:2010/09/06(月) 15:50:35 ID:???O
グロ椿は、連載当初は強気なヒロインに、花街の蘊蓄や歌舞伎話が面白くて引きつけられたけど、
そのうち作者の取材不足勉強不足のアラが目立ち始めて、神さまたちがヒロインマンセーし始めてからはどん引きした…


獺先生は長期連載したらダメダメになるね。連載は1年以内にしていけばいいのに
10花と名無しさん:2010/09/06(月) 15:55:44 ID:???0
打ち切りと言われてるけど、花巡礼はちょうど良かったと個人的に思う
11花と名無しさん:2010/09/06(月) 17:32:27 ID:???0
>>10
フランス歴代王のなかで唯一聖人に列されている
ルイ聖王がオチだからね
最後はあれで良かったとは思う
ただ始めから色々詰め込んでのバタバタ感が最後まで続いた気がした
12花と名無しさん:2010/09/06(月) 17:55:26 ID:???0
>>11
獺作品は火輪から入った私はアリエノール様はヘイシャオと同じワル顔だから悪役なんだろうなと思っていた。
ククク笑いしてたし。
13花と名無しさん:2010/09/06(月) 19:53:53 ID:???0
毘沙門天さんやら天狗さんやらのあれこれも、ただの神族の内輪受けか
アホらし
14花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:15:36 ID:???0
なんだかなーだよね

漫画なんだし、ヒロインの舞が神様ですら魅了したってとこまでは受け入れられたが
ヒロイン自身が神様でした、はいくらなんでもつまんなさすぎる
それなら当たり前じゃんみたいな
15花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:37:19 ID:???0
誇張は神じゃないでしょ。祖父が神(の眷属)だからクォーター?
16花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:54:02 ID:???O
グロ椿初期に、舞の天才誇張でも毎日の鍛錬あってこそ、という地味なエピソードがあったけど、
そういうのがすっかり台無しになるよね、神様のクォーター設定なら…
獺先生はグロ椿1巻から読み直したことあるんだろうか?
17花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:17:21 ID:???0
もしこの先、どこかの出版社が獺さんに新作を描かせるなら、人外要素を禁止して欲しい。
ついでに主人公萌えも極力排除して、基本読み切り。連載するなら1年以内の条件を
徹底させたら、それなりにいい作品が描けるんじゃないだろうか?
獺さんがこの厳しい条件をOKするかどうか謎だけど。
18花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:18:21 ID:???0
>>15
要するに人間外でしたってことだからさw
19花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:32:54 ID:???0
>>17
もみいろはどうなんだろう?
見たことないし、ここで滅多に話題にならない…
20花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:36:25 ID:???0
>>19
私は面白いと思ったし、続編を待っている。
個人的な好みだが、河惣さんの着物話が好きなので、どうせなら
着物をメインにした話を書いて欲しいと思っていたので嬉しかった。

あとは変なエロ話を絡めない事を祈っているw
21花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:53:18 ID:???0
着物は奥が深いから、河惣さんのテケトーな取材で描かれたら
がっかりな結果になりそうだ。
22花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:54:25 ID:???0
妊婦マンセーもイラネ
23花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:22:02 ID:???O
実は貴族…ってのも勘弁
24花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:30:22 ID:???0
禁止ししてみると
ほとんど描けるもの無くなっちゃうな
25花と名無しさん:2010/09/06(月) 22:36:59 ID:???0
>>19
パラっと立ち読みしたけど、そこそこ面白かった
あのテイストを維持出来るのなら、久々に新刊コミックスで買ってもいいかなと思うぐらいに。
しかし第2弾が出る気配もないまま1年経過しそうな感じだから
アンケはほぼ無反応→続きが消滅したのかもね。
26花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:07:07 ID:???0
着物は興味のある人にはいいだろうけど
題材的には漫画には厳しいのかな
27花と名無しさん:2010/09/06(月) 23:55:26 ID:???O
詰め込み過ぎてたとおもうなぁ…
主人公の将来探し、色恋方面への匂わせ方、着物の蘊蓄、ミステリー、オチは怪談テイスト…
28花と名無しさん:2010/09/07(火) 01:22:48 ID:???0
>>27
>>20 >>25を読んで一瞬期待したが、結局、オカルト系が入るのか…orz
29花と名無しさん:2010/09/07(火) 01:42:57 ID:???O
京都四条あたり時々遊びに行くけど、獺先生の描く京都は「どこの京都?」って気がするよw
獺先生の脳内妄想で勝手に作られた京都って感じで。
写真資料だけで描いた京都って感じなんだよね。
30花と名無しさん:2010/09/07(火) 05:39:11 ID:???0
河惣さんの着物の蘊蓄もなぁ。
着物好きな人間からすると突っ込みどころ満載だから、手を出さない方が無難。
31花と名無しさん:2010/09/07(火) 07:50:00 ID:???O
やっぱりレディース誌かBL誌に移って汁だくHを描くしか道はない?
32花と名無しさん:2010/09/07(火) 08:41:14 ID:???O
>>31
今やメロの雑誌汚し扱いだもんね
33花と名無しさん:2010/09/07(火) 09:08:58 ID:???0
>>16
あの頃の話はよかったのにねぇ。
狐様「愛しくてたまらなかった」とか言いつつ、相模母をとり殺したってことだよね。ひでーw
34花と名無しさん:2010/09/07(火) 09:51:06 ID:???O
長期連載で新キャラをぞろぞろ出し始めたら、獺作品は必ずポシャる
サラディナーサは長期連載だったけど、最初から最後まで登場キャラの顔ぶれはほとんど変わらず、話がまとまっていたと思う
35花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:03:50 ID:???0
>>34
だね。
ここで評判の良い火輪だって
お父さんやらシンシアやら出て来て以降は
イマイチつまんなくなったと私は思った。
36花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:16:53 ID:???0
>長期連載で新キャラをぞろぞろ出し始めたら

ツーリングで言うなら、クリスの弟妹達だろうかw
37花と名無しさん:2010/09/07(火) 13:28:05 ID:???O
長期連載なら最初おおまかなストーリーやら結末やら決めてそれに沿っていくんだろうけど、獺センセはその時の自分の萌えで突発的に新キャラ登場させて、話がどんどん脱線して収拾つかなくなるよねww
38花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:00:49 ID:???0
単発で描いてシリーズになってったものが多いから仕方ない部分もあるかもね。
長編連載予定でのオファーをもらえない位置付けってことだから。
次が来るかわからない状態では複雑な伏線張れないし、
長く続けば新キャラ出してマンネリ避けないとってなるし。
39花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:03:59 ID:???0
玄椿は最初から連載だった気がするけど、違ったかなぁ?
40花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:22:07 ID:???0
>>38
>単発で描いてシリーズになってったもの
具体的にどれ?
41花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:30:19 ID:???0
>>40
38ではないが、二大シリーズがまさにコレでしょ。
デビュー作のツーリングシリーズと、ジェニーシリーズ。
最初はただの読み切り作品→連作式→連載になったというパターン。
42花と名無しさん:2010/09/07(火) 14:42:28 ID:???0
池田理代子の妖子みたいに、実は貴族の逆パターンで、元華族のお嬢様が実は出自卑しい死刑囚の娘でした。
って話はかけないのだろうか
43花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:49:18 ID:???0
妖子って原作つきじゃなかったっけ
第1話しか見ていないけどあれも血液に動物の赤血球が
混じっているとか、悪魔じゃないのか?と突っ込みたくなったが

そう言う意味では誇張もキメラになるんだなあ
44花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:59:17 ID:???0
どの動物にも見られない血液成分だったような・・・
45花と名無しさん:2010/09/07(火) 18:15:00 ID:???O
獺さんは普通の能力を持った普通の主人公をあんまり描かないよね?
大学首席とか、トップアスリートとか、王族や貴族の出とか、超一流の才能をもった設定ばかり…

あ き た わ
46花と名無しさん:2010/09/07(火) 18:22:57 ID:???0
>>45
自分は普通の主人公を河惣さんには求めないから、そこに不満はないが。
子供&妊婦マンセーを止めるだけで、現状がだいぶ改善しそうな気がするんだ〜

あと欧羅巴の歴史物が新作で読みたいです。連載できる雑誌が無さそうだけどね。
47花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:09:01 ID:???0
獺さんに妖子のようなヒロイン描かせたら、ヒロインにベタ惚れの悪魔で執事が
アンドレの如くヒロインに付き従いそうだw
48花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:13:40 ID:???0
それなんて悪魔の花嫁
49花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:20:49 ID:???0
>>46
ぶんか社の残グリ
50花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:38:12 ID:???0
>>39
最初の話は読み切りだ思って読んでた。
しばらくしたら次が載って、
評判よかったんだふーんだった。
51花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:38:59 ID:???0
>>41
>38ではないが、二大シリーズがまさにコレでしょ。
じゃ、「多い」というほど数はないわけだよね
52花と名無しさん:2010/09/07(火) 20:54:12 ID:???0
>>34
禿同だわ


まだ太郎ちゃんは一応恋愛して失恋まで描かれていたが
唐糸ちゃんやら沙羅ちゃんやらはもう何も無くなってしまったw
妙蓮ちゃん、薫風ちゃんなんてぶった切りでやめさせられたし
神様かくなら人間ちゃんとしてやれよ…とつくづく今思うわ
53花と名無しさん:2010/09/07(火) 21:24:17 ID:???0
>>49
真面目に河惣さんにはその雑誌が向いているんじゃないかと思っている。
「少女漫画家」としての河惣さんが好きだったが、ジェニーの迷走に続き、
黒椿がアレでは少女誌では限界があるのかもしれない。

個人解釈の歴史モノならクレオパトラ希望
54花と名無しさん:2010/09/07(火) 21:43:31 ID:sXAEjuHC0
普通さ、漫画って「普通の能力の、そこらへんにいそうな平々凡々な主人公」であっても、
たとえば恋人が卓越した能力の人間だったりするんじゃないのかな?

川獺さんの漫画がもうダメダメになったな、と思うのは、登場人物全員が
「普通じゃない能力をもってて名門出身で、顔もよくて・・・」というパターンだからじゃないかとw

例えばディヘンが超A級スナイパーなら、ヒャルルを平凡にしておけばよかったのに、
ヒャルルも天才、美形、天使設定、フランも天才、美形、モテモテ、魔性の女、リュシーもまれにみる美貌、モテモテ、
エドも警視庁の凄腕、みんなに好かれる、クリスは天才、名門出身、エリザベスは名門、美人・・・・

と全部一緒なんだよw
メリハリがなくなっちゃったというか、10本の指すべてに大きなど派手な宝石の指輪をつけて、
耳にもど派手な色のピアスつけて、ブレスレットジャラジャラ、足もジャラジャラ、みたいな?
55花と名無しさん:2010/09/07(火) 21:53:53 ID:???0
>>54
「火輪」のラストがちょうどソレだった。
誰も彼もジュガン持ちで、こんなにいたら有難みがないよって言いたくなった。
あれから少し変になったのかも
56花と名無しさん:2010/09/07(火) 21:55:49 ID:???0
まあイケメンやら豪華設定やらは少女漫画とはよく馴染むし
望んでる人も多いから設定ゴージャス自体はいいんじゃないかと思う
獺さんはそれに加えて「設定が凄いから皆に無条件で愛される」がついてるからいかんのでは
どんな漫画でも無条件で愛される新興宗教の教祖みたいなドリームヒロインばかりで食傷気味になった

夢を見るのは楽しいけど宗教漫画は見たくないんだよ先生
57花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:12:38 ID:???i
血筋が神でもいい
後付けネタ満載でもいい
祇園の掟とずれてたっていい
ファンタジー満載でもいい
神仏幽霊が出てきてもいい

しかし
胡蝶が純粋wなだけの才能ない男に惹かれた、ただの女に成り下がったことは許せない。

どんな単行本でも五回は必ず読み返すのに最新刊は一度きりしか読んでない。
胡蝶マンセーも超越した才能もファンタジー展開も、あのプライドがあったから許せたのになぁ
ほんっと場違いだよ、あの従兄弟…

従兄弟と恋愛させたのが胡蝶の魅力と質を著しく落としてるって気付かないんだろうか
58花と名無しさん:2010/09/07(火) 22:13:18 ID:???0
>>51
でも最初から長期連載予定で始めた作品って意外と少なくない?
火輪カスバサラディナーサ花巡礼(打ち切り)龍鳳(打ち切り)
これだけ?何か忘れてる?
59花と名無しさん:2010/09/07(火) 23:23:54 ID:???0
>>58
逆に短編から長編に発展したものってツーリングとジェニーの他に何があった?
ただこの二つは、形式は基本的に短編の連作(たまに数回続くけど)じゃないの?
本当の長期連載は58で上がってるものくらいでは。
60花と名無しさん:2010/09/07(火) 23:32:43 ID:???0
私は神、悪魔、幽霊ものが登場するとドン引き。
獺先生はどうやらこういうのが好きらしいけど、悪魔に愛されただの神に愛されただのとなると
とたんに陳腐に思えてしまってw
61花と名無しさん:2010/09/07(火) 23:38:30 ID:???0
陳腐・・・その言葉が適切だ
62花と名無しさん:2010/09/07(火) 23:49:00 ID:???0
>>59
途中までは連作式だけど、梨男のそっくり甘甘坊ちゃんが
登場したエピ辺りから、連載になったんじゃなかった?
一つの話が連続掲載○回で成り立つものは、連作式とは言わないと思うし。
63花と名無しさん:2010/09/07(火) 23:50:14 ID:???0
>>60
前から感じていたが「雨柳堂夢噺」のようなファンタジー系のものを描きたいのかな
私は嫌いじゃないけど、今の先生の描き方だと妙に生々しいつーか…
うーん何だろう

しかしお狐様には参った
64花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:02:04 ID:???0
貴族、高貴、美貌、悪魔に愛され、ということで
エリザベートでも描けば良いと思う
面白い作品にはなりそうにないけど
65花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:02:47 ID:???0
>>53
今、パラ読みしてきたけどこの雑誌って歴史を題材にしたエロ漫画?
私も獺さんには合うと思うけど、こういう雑誌に書くって漫画家的にはどうなんだろう。
落ちぶれたとか、そういうふうに思うのかな。
66花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:05:30 ID:???0
>>60
最初からそういうテーマならともかく、
玄椿でお盆の時父親が帰ってないなんていきなり出てきた時はちょっと引いた
67花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:11:04 ID:???0
>>65
エロ漫画誌、認識で良いと思うよ
ちなみに今その姉妹誌に、愛田真夕美さんがほぼレギュラーで
掲載されていた筈(ほんとうは怖い童話だっけ?)。
全くエロが載ってない作品もたまにあるけど、大概何かエロいエピや
グロい話が多い。

コンビニでも売ってるけど、本来ならR指定付けた方がいいんじゃ?
とたまに思う。最近は買ってないけど、以前読んでた。
68花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:13:09 ID:???0
>>65
スタンスはそうなんだが、題材を良く調べた上でオリジナルの解釈をしている
作家さんがいて、読み応えのある作品もある。
私は読み飛ばしているが、エロが嫌いな人にはお薦めできないのは確か。
漫画家的にはどうなんだろうね。少し辛いかな。
69花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:13:48 ID:???0
要は先生は、努力によって勝ち得たものより生まれ持った才能や血、
スーパーナチュラルなものによってそんじょそこらの凡人とは異なるという
設定がお好きなのよねぇ
"誰にでも愛される設定"も然り。
70花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:15:10 ID:???0
>>62
短編一本から長編に発展した、みたいな作品は何ですか。
71花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:19:31 ID:???0
>>70
ピンポイントで質問されても、デビュー時の河惣は知らないんだがw w w
(その頃は花ゆめ読んでも、河惣に興味なくて流してたから記憶していない)
72花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:29:22 ID:???0
>>63
雨柳堂を念頭に置いてるとは思わないけど
神さまや妖怪は好きなんじゃない?だいたい「火輪」がそのものの話だったし、
ツーリングでも比較的初期の段階で、ディーンとアスタロトなんてエピあったし。
73花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:29:29 ID:???0
結局絵柄も題材も今の時代にはウケない人だからねえ…
開き直ってファンタジーするなら現実の世界で書いちゃボロ出るし
やっぱり歴史ものかなあ
74花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:46:03 ID:???0
歴史物も後から調べて
失敗しましたーって、しょちゅう書いてるね。
ノートルダム寺院の真ん中の扉は神様用だから
人間のためには開けないのに、フランの結婚式では
開けて書いちゃった、とか、その他諸々。
全くの創作ファンタジーの方が向いてるかもよ。
誰か原作付けてくれたら、マシになるのかなあ。
75花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:52:35 ID:???0
>>66
あそこ最初に引いた場面だったなあ。あとヤタガラスっこ。場違いすぎてイミフだった
当時はまだ嫌いじゃなかったし、まあ舞がカミサマ的領域に行くぐらい凄いってのの
強調なんだろうと好意的に受け取ってつまらない回だとスルーしてたけど
まさかマジもんのカミサマの一族とは失笑もいいとこ
散々舞に対しての真摯さだのプライドだの打ち出してたのに、肝心要の子作り相手は
好きになったら人妻でもガンガン中田氏しますオレのもんですwwwみたいなバカ男だし
今まで普通に好きで集めてたのがすっごくバカバカしくなった
76花と名無しさん:2010/09/08(水) 00:57:00 ID:???0
>>72
あの話はヒイイイイと引いたw

>>74
そうだね。誰かが原作書いてくれたらいいのに。でも先生、あれこれ提案して
勝手に改変しちゃいそう。
77花と名無しさん:2010/09/08(水) 01:10:14 ID:???0
>>64
皇妃エリザベートは名香智子さんが描いていたね
原作つきで

舞台はウイーン、ハプスブルク家で華麗
エリザベートがファザコン、ヨーロッパ一美しいと評判だからマンセーされても違和感無し
気が強くて自由奔放な性格と行動力
エリザベートの息子はマザコン(近親相姦的要素)、若くして変死
親戚には有名なホモで美形のバイエルン王ルートヴィヒ二世がいる、変死
ミュージカルでは死神が出てきてファンタジー要素あり

獺さんには向いているかもしれないね
かなり違った漫画になること間違いなし
78花と名無しさん:2010/09/08(水) 01:21:38 ID:???0
息子の変死、ルードヴィヒの変死は、ディーンそっくりのエリザベートの謎の
愛人による仕業・・・・・とかオリジナル要素を加えちゃいそう
「もちろん・・・・・・殺して」みたいに。
79花と名無しさん:2010/09/08(水) 01:52:03 ID:???O
獺さん初期のマリンブルーマリンとか、かなり名作で、当時からちょっとBL臭かったけど、絵も古臭かったけど、なんか惹きつけられるいいパワーがあったよ
たしか読み切りかで日本の戦国時代を舞台にした作品(獺さんが和物描きたいと熱望して実現したはず)があまりに絵柄がベタ過ぎて向いていなくて…
このひとは外国ものだけ描けばいいのにと思ったな…


玄椿も、祇園ものなのに西洋人が着物コスプレしている感じがありありで馴染めなかった…
80花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:04:19 ID:???0
戦国が舞台の作品ってあったんだ
サラディナーサの単行本でニンジャとお姫様を描きたいって言ってたねえ
81花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:10:42 ID:???0
人々に無条件に愛され、あちこちの大名だの殿様に愛されて求婚されまくりの東洋一の美姫と、
その姫に影ながら仕える、秘めた思いを抱えるニヒルな忍者とかかいね?
あとから忍者はどこぞの殿の直系と判明とかいう後だしじゃんけんつき。
82花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:15:48 ID:???O
>>80
「神と鬼の国」の事でしょう。皇族のお姫様や忍者的な従者も出てきたね。
惣先生、昔から土方と信長を描きたいと言ってたよね。
劇中劇とはいえ土方は叶って、残る信長もまだ書きたがっているんだろうか。
83花と名無しさん:2010/09/08(水) 02:19:06 ID:???O
自己レス>>82
忍者的じゃなくて、はっきり「忍び」と言ってたわ。
伊賀だったか甲賀だったかうろ覚えだけど。
手裏剣は投げていたかなあ?
84花と名無しさん:2010/09/08(水) 04:54:58 ID:???0
初耳だけど、サラディナーの日本版になりそうな感じ。
85花と名無しさん:2010/09/08(水) 06:22:35 ID:???O
漫画で幕末、新撰組、信長…は手垢だらけだしなぁ
人気がある歴史人物ってある程度、集中してるもんなぁ
86花と名無しさん:2010/09/08(水) 06:41:45 ID:???O
椿 ジェニー ツーリングと 三作全てが妊娠がらみな話になったことにドン引きした。単行本でしか買わないんでよくわかんなかったが こちらのスレ見るとお相手がやっぱりなあのひとたちなんだなー。しかし みんながみんな つわりで妊娠に気づく設定はやめれw
87花と名無しさん:2010/09/08(水) 08:04:23 ID:???0
>>63
雨柳堂夢噺の主人公も人外の血を引くらしいバックボーンがあり、人外の物と
交流できたりするが、それを奇妙に思われる描写があっても、マンセーされる描写が
ないから。
あと作者の御贔屓キャラに地位や名誉や美貌や才能を与えてキラキラ飾り立てることも
しない。

貴族でお金持ちで才能あって美貌もあるキャラがわんさか出てくると言えば、名香智子さん
のシャルトル家シリーズもそうだけど、キャラの間抜けな面も容赦なく描いているから
キラキラぶりが鼻につかないんだと思う。
88花と名無しさん:2010/09/08(水) 09:24:57 ID:???O
>>86
全くだw
特にあんなに子供欲しい欲しい言ってた誇張。
なんのために隣に婦人科があるんだか。
気付かないままハードに踊ったりして、何かあったらどうするんだ。
89花と名無しさん:2010/09/08(水) 09:45:33 ID:???P
>>60
少女漫画じゃないが、「ぬらりひょんの孫」のように
最初からその手のモノが出ますよとアピールしてあるのなら
まだ許せるけどね
90花と名無しさん:2010/09/08(水) 12:16:10 ID:???0
>>86
妊娠検査薬とか?
91花と名無しさん:2010/09/08(水) 15:01:27 ID:???0
欲しい欲しい言ってる割には、周期が乱れたことにも気がつかんとか
そういえば薫風ちゃんもつわりで気がつくパターンだったっけw
92花と名無しさん:2010/09/08(水) 15:38:05 ID:???O
誇張もジェニーも生理不順なんだよ、たぶん(いま作られたばかりの設定w)
だいたいジェニーなんかベトナム戦争時代に20才そこそこだったはず…いまの年齢考えるとだな…ごにょごにょ…
93花と名無しさん:2010/09/08(水) 16:14:29 ID:???0
むしろ安心してるかw
94花と名無しさん:2010/09/08(水) 16:32:20 ID:???0
ジェニーも一発で妊娠とかありえないだろw
不妊様が聞いたら暴れるわ
95花と名無しさん:2010/09/08(水) 16:38:15 ID:???0
デキ婚の人ってそういうのが多い
96花と名無しさん:2010/09/08(水) 16:49:43 ID:???O
ヘニーの場合、相手が王子だからうやむやになってるけど
レイープされた訳だし、念のため対処するものじゃないの?
男ばかりの中にいたんだから、ピル位は持ってるだろうに
97花と名無しさん:2010/09/08(水) 17:06:10 ID:???0
秋里さんの青のメソポタミアであったみたいに、性欲抑制剤とかを飲んでたとか
98花と名無しさん:2010/09/08(水) 18:33:23 ID:???0
今時子供が欲しくない相手にレイプされたら着床防止するのが普通だが
ヘニーってなんで放置なの?
胡蝶って子供が欲しいという理由でセックスしまくってたし
子供が出来ないんだろうかって悩んでたはずなのに
どうして排卵日調べたり排卵検査したりしてないの?
なんで子供が凄く欲しい人たちが、つわり来るまで調べもしないの?

妊娠ネタ続きだと、普段気にも留めないことが気になってくる
99花と名無しさん:2010/09/08(水) 18:37:33 ID:???0
細かいことはほんとに何も考えてないんだろうねw
100花と名無しさん:2010/09/08(水) 18:47:05 ID:???O
つわり無い妊婦も結構いるんだよ、獺センセ
101花と名無しさん:2010/09/08(水) 19:29:39 ID:???O
>ウチ 赤ちゃん出来へんのやろか

と 誇張さんが言ったトコに 思いっきし
「夏世センセんとこ行けよ!」
と 独り言ツッコミをしてしまったのは自分だけじゃなさそうっすねw
102花と名無しさん:2010/09/08(水) 19:37:33 ID:???0
誇張が原因じゃなくて掲示が原因だったんじゃw
103花と名無しさん:2010/09/08(水) 19:52:52 ID:???0
刑事以外も全員外れてるからなw
104花と名無しさん:2010/09/08(水) 19:59:12 ID:???0
もう子供さえ出来れば誰が父親でもよくなったんだろうね。誇張。
刑事も歌舞伎役者も全員駄目だったんだから。本当にグダグダなエンドだ…。
105花と名無しさん:2010/09/08(水) 21:31:38 ID:???0
>>86
誇張はともかくジェニーは年齢が年齢だから
生理がおくれてる=妊娠とは思わなかったんじゃないかな

>>96>>98
酔った勢いでやっちゃったから本人が騙された程度の感覚で
レイプってほど深刻に考えてなかったんじゃない?
(グレイスみたいに絶対にセックスイヤ!と拒否してた相手ならともかく)
それから処置しなかったのは……ほら年齢が年齢だけにまさか妊娠するとは思わなかったんでしょうな

……と、なるとキャシー姉ちゃんも当然高齢出産ですよね。
しかも初産だから難産にならなきゃいいけど
106花と名無しさん:2010/09/08(水) 21:45:33 ID:???O
でもジェニーがそんな年齢なら、双子息子たちは三十路な容貌でないと不自然だわな…
でもいまだ中学生にしか見えないw
107花と名無しさん:2010/09/08(水) 21:47:09 ID:???O
とんでもない難産になってるじゃないか
難産どころか生まれないww
108花と名無しさん:2010/09/08(水) 22:42:59 ID:???0
予定日過ぎても生まれなくって、やっと生まれたと思ったら
生まれた時点で目がパッチリあいてしゃべったとかいうぶっとび設定にしそうで怖いw
「これは人間の男はんとの子供やあらへん。神との御子や」とかいってw
109花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:21:05 ID:???0
絵本の代わりに難しい経済学の本が愛読書。というのはやめてねw
110花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:21:55 ID:???0
>>109
それなんてパタリロw
111花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:26:11 ID:???0
ジェニーの世界はもうサザエさんワールドになっていて、ヘニーは
永遠のアラサーだし、双子息子は永遠にティーンエイジャーのままなんだ。
112花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:28:51 ID:???0
>>106
神仙の子だw
113花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:34:06 ID:???0
獺さん、野田議員が生むならまだ大丈夫って調子に乗りそうなヨカーンw
114花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:42:32 ID:???0
野田さんにジュガンが出たらどうしよう
115花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:52:08 ID:???0
むしろ野田議員がヘニーの愛読者で・・・
116花と名無しさん:2010/09/09(木) 00:03:22 ID:???O
そういや体外受精をモチーフにした作品があったよね。
心臓病の成金息子と結婚させられた貴族の娘の話。
117花と名無しさん:2010/09/09(木) 02:04:38 ID:???0
>>82
お市と信長の恋愛物でいいよ
・覇王信長の妹で戦国一の美女と唱われ秀吉や勝家に求愛された美女お市
 しかしお市が愛していたのは同じ血を持つ兄信長だった。そして信長も美しい妹を愛ry

そんで浅井三姉妹は全部信長の子ってことで話を進めれば…
118花と名無しさん:2010/09/09(木) 05:38:29 ID:???0
ヘニー子供はほしいんじゃない。
ほしくない相手というほどでもはいのでは。
119花と名無しさん:2010/09/09(木) 07:17:28 ID:???O
普通はあの年頃の子供がいたら、いきなり妊娠なんて事態は避けるでしょ
色々な男に崇拝されてもブライアン一筋だった長所すら失われてるし
だからヘニー呼ばわりされるんだろうけどw
120花と名無しさん:2010/09/09(木) 08:05:39 ID:???0
ベッドイン自体、考えていなかったしなあ。
堕す気はなさそうなんだけど。
121花と名無しさん:2010/09/09(木) 08:37:05 ID:???0
>>111
サザエさんワールドにしたいなら、ベトナム戦争と9.11はなかったことにしないとねww
122花と名無しさん:2010/09/09(木) 09:57:29 ID:???0
>>117
ちょっと読んでみたいと思ってしまったw
真面目に言うと、初期の河惣さんなら、こんな風に設定はぶっ飛んでても、
読み応えのあるものを描けたと思う。

今は、お狐様を出して誤魔化そうとしてるもんなー
どーしてこーなった
123花と名無しさん:2010/09/09(木) 10:24:08 ID:???O
神さまの子孫がビッチって 作者本人以外だれが納得するんだorz
ああ だから兄はんが「日本の神さまは絶対でも万能でもない」って伏線はってたのか…記紀にある神さまたちは人間くさいしなあ。
124花と名無しさん:2010/09/09(木) 10:41:05 ID:???0
>>123
ギリシャ神話の神様はもっとすごいw
まあ神話の世界はそういうもんだろう

いっそ神話を描いちゃったらどうだろう
125花と名無しさん:2010/09/09(木) 11:25:00 ID:???0
前回の胡蝶の知らん!の時点で、
ま〜た鞍馬の姫さんみたいに胡蝶に魅せられた神さんがw思ってたよ。
胡蝶は東山〜鞍馬がテリトリーで伏見では部外者って認識だった。
相模がどっか神さん関係の末裔だろうとは思ってたけど、
打ち切り決って慌てて狐の子にした印象がw
126花と名無しさん:2010/09/09(木) 14:49:22 ID:???O
いやもう ホント神話描いてほしいかも。
歴史物だと獺さんは今までの作品からみて色々間違いや解釈の違いとかありまくりそうだし 神鬼や椿で記紀からませてきてるんだから 神話ファンタジーいけると思う。美内すずえのアマテラスが現在ストップしてるしチャンスかもなー。

椿 打ち切りなんですか…
納得だけど。
1巻から読み直すと なんかもー 脱線しまくりだもんなあ。
127花と名無しさん:2010/09/09(木) 15:29:50 ID:???P
玄椿、別に作者がメロの柱などで「打ち切られた」と発言した訳じゃないよ。
ただ長年河惣読者してきたスレ住人複数が
この唐突な終わり方は、打ち切りだろうね〜と言い出しただけ。

まあ自分もその意見に同意だがw
128花と名無しさん:2010/09/09(木) 16:32:07 ID:???O
獺センセが祇園の資料にした本(薄めの文庫本だった)を偶然本屋で立ち読みしていて発見した。
文庫本の文章と、玄椿の中の蘊蓄台詞がほとんど同じだったから、すぐわかった。
普通資料にするなら複数というか数十冊ぐらい参考にすると思うんだけど…
獺センセは、資料集めも適当に簡単にすませるタチなんだろうなぁ〜
だから、作中で誤表現がわんさか出るw
129花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:05:44 ID:???0
>>127
でも河惣さんて話ぶち上げるのはうまいが
後付け設定てんこもりでまとめるのが限りなく下手な人だと
思っているから、もしかして予定通りだったかもしれないw
130花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:42:54 ID:???0
>>128
クリスのばあちゃんが、若い頃に職人さんに作ってもらった着物をずらーっと
呉服屋の座敷に衣桁に掛けて並べているシーンの一部に、アンティーク着物の
グラビア雑誌の画像そのまんまな部分がありびっくりしたことがある。

部分使用なら画像の著作権は関係ないんだろうか?
着物の柄も構図もまったく同じだったんだけど。
131花と名無しさん:2010/09/09(木) 21:57:56 ID:???0
>>130
河惣と同じ世代の漫画家さんって、昔はそういうのが大らかで
パクリとか糾弾されなかったので、全然気にせずにやっちゃってるんだと思う。
河惣さんは昔からそういうのが多い気がする。
特にツーリングでの初めて作中に登場する街の説明w

成田さんとかも、恐らく参考資料の写真があってそのまま描いてるなって
思える構図の絵をよく見かける。
ただ成田さんの場合の背景の絵は、本人かアシさんが
現地に行って撮ってる場合もあるけどね(国内の場合)。

もっと悪質なのだと、野間みたいに開き直ってる漫画家もいるけど。
132花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:06:55 ID:???0
インターポールの建物を描くのに、長年雑誌の切り抜き一枚ですましていたとかいうのを思い出した。
ネットのない時代だから資料を集めるのも大変だっただろうけど、それにしたっておそまつすぎると思った。
133花と名無しさん:2010/09/09(木) 22:18:44 ID:???0
青池さんなんかも「雑誌を見てかいてます」みたいな発言をしていてびっくりした。
自分で撮った写真も使ってるけど、数年前のエッセイ。
編集さんなんかも気にしてないのかな。
昔はそれで良かったんだけどね。
134花と名無しさん:2010/09/09(木) 23:23:15 ID:???0
風の城壁で(後の)キュリー夫人が「ノーベル賞受賞も夢ではないくらいの天才」
と紹介されていたけど、このエピソードを描いてから、実はカスバの時代には
ノーベル賞はまだなかった事を知った、という事もあったな。
135花と名無しさん:2010/09/09(木) 23:30:44 ID:???0
今はPCでパース書いて建物とかも簡単に書けちゃうけど
昔はそれこそ雑誌ぐらいしか参考に出来なかったんじゃ?
136花と名無しさん:2010/09/09(木) 23:31:59 ID:???O
>>134
普通なら、コミックスの帯に言い訳書くだけじゃなくて、ちゃんと原稿の台詞やら背景を書き直すものだよね〜


ある漫画家さんで、作品中に、成田空港までの複数ルートが出てくるんだけど、ひとつひとつのルートがちゃんと裏付けされていて、かかる時間とか乗り入れ可能かどうか調べて、実際に取材もしていることを見習ってほしい…
137花と名無しさん:2010/09/09(木) 23:36:32 ID:???O
歴史好きだと公言してる割には 知識が浅いイメージがあるなあ。かといって 広くもなさそうだけど(汗。
あとづけ多いせいか そう感じるんだよね。
でも 棺桶入るまで獺さん作品←新刊出る限り読んでるんだろなあたしゃ…orz
138花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:08:25 ID:???0
玄椿終了になったんだ?
まぁ、ただのビッチストーリーになっちゃったしねぇ。
へニーもツーリングも同じ運命になるのかな?
139花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:15:32 ID:???0
>>138
次号(10月発売)のメロが最終回との予告あり。
まだ誇張が出産してないので、無事女児を出産して
少し育児する描写でもやるんじゃないかなと思う。
140花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:17:40 ID:???0
ツーリング引っ張るのはクロ椿以上に愚策だと思うけどなあ…
141花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:21:22 ID:???0
>>133
青池さんはカラーの構図が歴史上の人物の肖像画まんまだったり
海外の写真まんまだったりしてるよ
元ネタ探しするのが楽しいくらい
142花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:26:52 ID:???0
>>139
ありがとう!
そうなんだー。
川獺さんは、ちょっと仕事休んで苫米地?先生にでも妊婦最強教の洗脳を解いてもらうといいよw
性格には「汁セックス、妊婦、家柄マンセー教」とか「複数の男に崇拝されたい教」とかw
143花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:28:13 ID:???0
昔、遠藤淑子もエルメスの広告のそのまんまの構図と服装を利用してたなぁ
その広告、好きだったから切り取って額に入れてたからすぐにわかった。
144花と名無しさん:2010/09/10(金) 00:35:44 ID:???0
>>141
歴史上とか著作権切れてるのは写してもいい
写真まんまはアウト
友達のかわぐちさんは訴えられてた
危ないことはしないでほしいなあ
ハラハラする
145花と名無しさん:2010/09/10(金) 07:06:47 ID:???O
椿終わったら、残りの仕事はヘニーとツーリングだけか?
どちらも話はもうぐだぐだだし、両方とも打ち切りにしたらいいのに〜
惰性でコミックス買っている人もいるだろうけど、買わなくなった人のほうが多い気がする…
146花と名無しさん:2010/09/10(金) 10:53:10 ID:???P
ツーリングはわざわざ副題をつける・変更する等して続けているから
作者がやりたいだけでなく、一定のマンセー需要があるんだろう…
名前変えても中身はバカップル話なのに、それが好きだという人々がね……

自分はヘニーをどうまとめる気だったのかを知りたいだけだ。
あちこち放置しまくりで、1番酷い状況になってきた。
もう河惣の新作はイラネ
147花と名無しさん:2010/09/10(金) 13:43:57 ID:???0
ジェニーシリーズは河惣さんの代表作になるかもしれないと思ってましたw
どーしてこーなった
真面目にツーリングや火輪よりも、一番好きだったんだ。

>自分はヘニーをどうまとめる気だったのかを知りたいだけだ。

激しく同意。
時系列の整理とかいらん小細工はしなくていいから、話を戻して欲しい。
英国王室は余計もいいところです。
148花と名無しさん:2010/09/10(金) 15:36:57 ID:???O
英国王室からませたあたりからジェニーシリーズはおかしくなったと思う…
ジェニーが傭兵やめてなんで英国貴族、という唐突な展開しちゃったのか
いちおう作品中でその理由づけはされていたけど
…………レッド釈放と引き換えに実家に里帰りしたジェニーが乳母を襲ったり、ピアノ弾けなくなったりした事実をすっかり忘れてんじゃないか?獺先生
149花と名無しさん:2010/09/10(金) 18:11:39 ID:???0
>>148
> ジェニーが傭兵やめてなんで英国貴族、という唐突な展開しちゃったのか

王室から新しく叙勲されるならともかく、今ある貴族を継ぐなんて無理がありすぎだよなぁ〜
「獺界だから〜」で生暖かくヌルーしていたけど、あの辺りからコミクス買わなくなったわwww
150花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:37:14 ID:???0
乳母が後ろに立っただけで本気で殺しちゃいそうになったんだよね
そんな人が酒に酔ったくらいで(以下略
151花と名無しさん:2010/09/10(金) 19:41:32 ID:???0
あれいかにもゴルゴの影響丸わかりで苦笑もんだったw
152花と名無しさん:2010/09/10(金) 20:42:04 ID:???O
ジェニーの話はこれからどーなるんだろうな
イギリス王室、ロイヤルファミリー漫画になっていくとか
ジェニー王妃物語?
153花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:39:21 ID:???O
姉のキャシーさんも王妃だし ヴィーも伏線はられてるしねぇ…

同じ英国がらみでリズローズから仕事の依頼ってほうがまだ納得できるかも。
傭兵だったからこそジェニーは魅力的だったんだなあと思う。

ツーリングは 読者は別に汁ダクは望んでないと思うのに 先生なんで汁ダクてんこ盛りになったんだ。

こ…更年期なのか?
154花と名無しさん:2010/09/10(金) 22:49:19 ID:???0
過ぎてないか?
155花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:09:58 ID:???O
漫画家って基本ひきこもりの仕事だから、意図的に外と接触していかないと作品もマンネリになっていくもんだろうに…
獺ワールドはもうよどんで濁って腐った池みたいにみえる…


こんなジェニーもシャルルも胡蝶も見たくなかったです…
156花と名無しさん:2010/09/10(金) 23:44:54 ID:???0
>>150
どうせ酒に酔ったエピソードを入れるのなら、
実家に帰った時、ピアノを弾けなくなってしまった事を思い知った後か、
乳母を殺しそうになったエピの後に入れてほしかった。
157花と名無しさん:2010/09/11(土) 00:17:37 ID:???O
ピアノ弾けなくなったはずのジェニーが、英国貴族になって素晴らしいピアノを披露しているのには「????」になったわ
バイエルぐらいしか弾けなくなったはずだよね????
158花と名無しさん:2010/09/11(土) 02:31:06 ID:???0
きっと海兵隊のブートキャンプより過酷な再訓練して、貴族のサロンで
ご披露するレベルにまで回復したとかw
159花と名無しさん:2010/09/11(土) 09:19:46 ID:???0
傭兵から英国貴族、皇太子妃、王妃、国王の母・・・になったとしたらジェニー
ハーレークイン雑誌に載るような話になっていくのかいな?!
160花と名無しさん:2010/09/11(土) 12:40:15 ID:???O
傭兵時代で話終わらせてたら神作品になっていたと思う
せめて、米国里帰り編で終わらせていたら、良作品だった
161花と名無しさん:2010/09/11(土) 12:49:29 ID:???0
>>160
私もそう思う。せめて文庫2巻までで終わっていれば。
その時代の栄光?を引きずってこんなとこまでずるずると、
ついてきてしまった。ワンチャンズのようにw
162花と名無しさん:2010/09/11(土) 13:19:24 ID:???0
墓の前のシーンさえなければあそこで完結って思えるのになー

つかそのシーンのせいでずっと続き待ち望んじゃったわけだが
あんな続編は待っちゃいない。
163花と名無しさん:2010/09/11(土) 14:02:08 ID:???P
ツーリング読み直してたらモブキャラにアルフィーがいてわろた
164花と名無しさん:2010/09/11(土) 14:19:37 ID:???0
獺さん、感性がもう完全に下品なおばさん化しちゃったんだよね。
地位、血筋へのこだわりが強くなりすぎて「〜ざんす!」とか連発する地位、名誉、金、血筋が
すべてのおばさんのイメージ。

玄椿はまだ着物だからいいけど、ツーリングなんかシャルル、ディーンをはじめみんな
おばさんくさいファッションになってる。シャルルのおばさんファッション最悪。
薔薇のキャンドル設定も「女じゃないんだから」みたいな。
165花と名無しさん:2010/09/11(土) 14:57:29 ID:???O
>地位、名誉、金、血筋…美貌に子供
もうハプスブルク家のマリア・テレジア女帝を描くしかないなあ?!
166花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:23:13 ID:???0
おばさんになって洋装に困ると着物に走るっていうね。
167花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:32:50 ID:???O
インドでジェニーが母親の雇ったという殺し屋に命狙われていたけど、当時「これはきっとフェイクで、母親は無実。濡れ衣を着せた真犯人は別にいる」と思っていた私…
後日心身喪失になったグレイスから、インド事件の真相が解明されるはずと期待していたさ…
ところがあっけなくグレイスはあぼん…
あの瞬間、この作品に見切りをつけたよ
168花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:49:54 ID:???0
グレイスが実の娘に殺し屋を差し向ける気合いの入ったオカンであり続けたら
神作品になっていただろうな。
ジェニーシリーズって、ジェニーとグレイスの殺伐とした関係が重要な
モチーフだったから、そこをいい加減にしたら全てがグダグダになって当然かと。
169花と名無しさん:2010/09/11(土) 15:57:55 ID:???0
梨男とグレイスが「実は愛し合っていました〜」じゃ、興ざめだよな。
あくまでも殺伐とした夫婦であって欲しかった。

尻ぬぐいさせられている感のある、グレイス似のキャシーが気の毒だわ…
170花と名無しさん:2010/09/11(土) 16:24:21 ID:???0
アメリカ独立時代から続くワスプのお嬢様が、名家の令嬢としての贅沢な暮らしも
ピアニストとしての名声も全てを捨てて、スラムで育った下層階級のごろつき共と
一緒に傭兵をやっているのがジェニーの大事な要素だったのに、イギリスの公爵様に
なってロイヤルファミリーにちやほやされているなんて、初期設定ぶち壊しにしても
程があるよ。
171花と名無しさん:2010/09/11(土) 16:42:00 ID:???0
お嬢様が恋人との仲を裂かれたから戦場で死んでやるわちくしょーも八つ当たりもいいとこ。
172花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:19:39 ID:???O
>171
そういやそういう理由だったわね、ジェニーのベトナム志願w
まぁ、そういう短絡的思考もベトナムの激しい戦場の中で生きたい生き残ってやる気持ちに変わって…という深いテーマになっていたのに。
レッド達もあの頃は魅力あるキャラだったのに…
173花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:52:31 ID:???0
>>171
軍に入るならナシオ殺してブライアンと駆け落ちしろよと思った
174花と名無しさん:2010/09/11(土) 17:55:29 ID:???0
軍に入隊したところで、女性が最前線に配備されることは現実にはないのにね〜
ヘニーは知らなかったのだろうか?
175花と名無しさん:2010/09/11(土) 18:18:37 ID:???0
軍に入った後だと、ブライアンと一緒になれたんだよね。
何が変わったのかしらん。
176花と名無しさん:2010/09/11(土) 20:51:44 ID:???0
そもそもベトナム戦争当時に女性兵が最前線で作戦行動とることってあったんだろうか?
177176:2010/09/11(土) 21:02:27 ID:???0
気になってぐぐったら、ジェニーが所属していたグリーン・ベレーは現在でも
現役勤務の男性軍人であることが入隊条件にあった。
178花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:10:52 ID:???0
>>163
モブキャラだったら風のカスパにもそれっぽいのがいたような気が…

それよかF1がテーマの話の時の小道具にもちらちらと見かけたよアル○ィー関連
ファンだから目が点になったのを覚えてる
179花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:13:43 ID:???O
>>177
獺先生の取材不足(なんちゃって取材?)がまたひとつ明らかにw
180花と名無しさん:2010/09/11(土) 21:47:39 ID:???0
>>178
アシさんが○ルフィー同人の人じゃなかったっけ。
獺さんとこに限らず昔のアシさんって自分の趣味に走った痛いモブ平気で描いてたよね。
当時はそれが許されてた風潮だったけど、今はそういうことする人見掛けないね。
あのアシさんの絵柄そのものは嫌いじゃなかったけど○ルフィーだけはヲイヲイ('A`)だった。
181178 :2010/09/11(土) 21:56:14 ID:???0
>>180
そうだったんだ、ありがとう
なんかずっとひっかかっていたんだ


182花と名無しさん:2010/09/11(土) 22:01:44 ID:???0
>>177
でしょうねw
それは「少女漫画だから」で見逃される黄金のパターンw
そいういう矛盾を見逃せるぐらい初期のジェニーは面白かったし、
少女漫画としての「夢」も見せてくれていた。

それがどーしてこーなった
どこで間違えたんだろーかorz
183花と名無しさん:2010/09/11(土) 22:59:36 ID:???0
>>182
所詮作り物のお話しなんだから、現実にはアリエナスな設定があったり、
ご都合主義の展開でもかまわないんだけど、ジェニーもツーリングも変に
社会派気取っている部分があるから、リアリティの有る無しが問題になってくる。
取り扱う題材についてきちんと取材して資料を集めるのがめんどうくさいなら、
宗教問題や911なんて重たい出来事を絡めちゃダメだよ。
184花と名無しさん:2010/09/11(土) 23:03:51 ID:???0
トンデモな設定でも絵が多少アレでも、
力技でぐいぐい読ませてたよね。
そういう魅力が確かにあったのにorz
185花と名無しさん:2010/09/11(土) 23:20:32 ID:???0
>>183
911事件を絡めてきた時は「この人はとうとうやってしまった」と思った。
あの当時でも、相当なベテラン漫画家や作家すらもあえて避ける題材だったのに、
安易にネタとして使うものじゃない。
どうして編集は止めなかったのだろう?
あれから時系列が無茶苦茶になり、話も破綻してしまった。
186花と名無しさん:2010/09/11(土) 23:41:56 ID:???0
>>168
どうせなら冷徹な母親を貫いていたら却って清々しかったな>グレース
187花と名無しさん:2010/09/12(日) 00:46:34 ID:???0
9.11とイギリス王室はダメだよね
浅薄さがシャレにならんレベル
188花と名無しさん:2010/09/12(日) 01:26:51 ID:???0
今みたいなオバサンファッションになるぐらいなら、昔の超ビラビラでよかったよ、先生
189花と名無しさん:2010/09/12(日) 02:49:16 ID:???O
911はジェニー的には絶好のエピソード材料だったかもしれんが(ペンタゴンも狙われたし)事件そのものが安易に扱えない複雑な背景があるからなぁ…
たしか911から1〜2年もしないうちにジェニーで描いてたような…
190花と名無しさん:2010/09/12(日) 03:15:48 ID:???0
ほら、獺先生は元々倫理観に疎いから・・・・911についての問題なんかどうでもいいんじゃないかと・・
191花と名無しさん:2010/09/12(日) 03:41:34 ID:???O
最新の世界情勢にも詳しいアテクシ…なんじゃない?
リアルとは程遠い作風なのにw
192花と名無しさん:2010/09/12(日) 04:06:29 ID:???0
双子つれてのグランド・ゼロ見学エピは、米帝を批判的に見ることができる
ヒロインってカッコイイでしょ。ってヘニーをマンセーするネタとして使った
印象しか持てない。
193花と名無しさん:2010/09/12(日) 04:24:15 ID:???0
「あなたたちは無駄死になのよ!」とフェンスガタガタいわせて泣く場面は
はっきり言って寒かったなー


ところで前々から思っていたが獺さんって簡単に
主人公や大の男でも涙どーどー流させるよね
あれも寒くて
194花と名無しさん:2010/09/12(日) 04:41:03 ID:???O
キャラが基本的に舞台俳優なんだよね、獺作品の場合。
派手なメイク、派手な演技、派手な演出、主演をマンセーしまくる脚本、スポットライトはばりばりだけど、やっつけで作ったはりぼての大道具…
195花と名無しさん:2010/09/12(日) 09:05:01 ID:???0
昔バチカンに行ったとき、一目でツーリングを思い出した。
外国を知らなかった頃は、作品からの情報が全てだったからなあ。
196花と名無しさん:2010/09/12(日) 11:55:58 ID:???0
皆さん「なんやかんや言ってもやっぱりファン」ですか
私はなんか…幻滅に幻滅を重ねて、堪忍袋の緒が切れたかも
197花と名無しさん:2010/09/12(日) 12:54:21 ID:???0
なんやかんやいっても「昔のツーリングとジェニー」のファン。
今のツーリングとジェニーはファンじゃないわ。

昔は絵はレトロで服も変だったけど、それでも神がかりに美しい勢いで読ませる「獺ワールド」があった。
今はデッサンぐちゃぐちゃ、服は野暮ったい、背景いい加減で真っ白、内容は希薄、汁だくセックスシーンばっかり
だから、ぶっちゃけ男向けのポルノ漫画雑誌レベルになったと思ってる。
198花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:05:08 ID:???0
>>196
お狐様でそうなりかかってるかもw

このスレでは珍しいと思うが「玄椿」が好きだった。
関西在住で、京都や祇園の描写に変なところがあるのも承知だが、気にしてなかった。
だって河惣さんだものw
リアルな芸妓の話を読みたいなら別の作家さんのを読む。
河惣さん独特のケレン味とハッタリの利かせ方が好きだった。
けど、うーんと思う展開が続いたのに加え「実はお狐様の血筋でした」って…
コレどうしたらいいんだろ
199花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:29:13 ID:???O
玄椿の、温習会のエピが好きだったなって思い出した
胡蝶は京舞の天才だけど、それは日々の努力と鍛練で磨かれたもの、みたいな話
それを支える兄はんとの関係も合わせて描いてて面白かった
神様絡みの話にならなければ、ビッチでも許容できたかな…
京都大好きだから、八朔とか年末の過ごし方とか、
たとえ現実とは多少違ってても、読んでて楽しかったのになあ
200花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:43:37 ID:???0
萌えが京都や祇園の世界>キャラだったらマシだったのにね
私もあのケレン味が細けぇこたぁ(ry の勢いで読めて面白いと思ってたから残念だ
201花と名無しさん:2010/09/12(日) 13:57:02 ID:???0
事実上の打ち切りになる前になぜ担当は軌道修正させずに暴走を許したのかw
202花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:12:44 ID:???0
このスレでさんざん椿について文句書いたけど自分も好きだったよ
5巻ぐらいまでは特に好きだった
多少の漫画的デフォルメはあっても祇園のことや花街のことを描いてるうちは面白かったのに
神様ネタも出雲の阿国ぐらいまでは、ちゃんと本編があった上だし漫画だからで流せた

いつからこんなにつまらなくなってアンチになっちゃったのかなと振り返ると
やっぱきっかけはいとことアサカのばーちゃん絡みが増えてからだと気付いた
あのばーちゃんもちょろっと出てる分には良かったのになんであんな前面に出てくるようになったんだか
じーさんを真に愛してなかったというだけのちょい役キャラのうちは光ってたけど
股のゆるい胡蝶に妙に肩入れするようになってから気持ち悪いマンセーキャラ化してた
203花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:26:53 ID:???O
スランプに陥って踊れなくなってしまっても、
舞の才能のあるこの人=周一に求められなくなるのは嫌や!のプライドで復活するところだけは好きだった
その後のありえないマンセー展開は復活お祝いのご祝儀みたいなもんだとスルーできたけど
今は…
204花と名無しさん:2010/09/12(日) 19:06:20 ID:???0
>>199-200
その2つの感想を読んで、ふと最近個人的にハマっている
歌舞伎の感想と似てる気がした。
視覚的な「美」やケレン味と勢いが面白い部分として厳然として生きている。
特に荒事には辻褄を考え始めたら意味不明なのがあるし。

それでも、妖狐の血筋は酷くて二言も三言文句言いたくなってくるね
205花と名無しさん:2010/09/12(日) 20:50:26 ID:???0
神様設定になると花街描写のけれん味とかじゃ済まない話だからな
純然たるファンタジーになっちゃうからほとんどの人は受け入れにくい
しかもやってることがだんだん舞から胡蝶のハイスペック設定塗り固めと子作りだけになってるし

天才天才と持て囃される美人でモテまくりの神様な主人公が
どんどん金持ちになったり恋する相手を見つけたりする話なんて別に読みたくないしw
206花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:25:15 ID:???O
貴船の女神さまの時、タロちゃんが誇張に「こんな暑い中、どうすれば汗一つかかないで涼しげにしていられるの?」と尋ねて「それは…」と説明しかけて中断して、
汗かきの私は舞妓さんには何か工夫があるのかな、と気になった…

神様の血をひいてるから人間らしい感覚が無かっただけなのね…
207花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:50:45 ID:???0
体のどっかを強く締めつけたり縛ったりするんじゃなかったっけ>汗かかない
208花と名無しさん:2010/09/12(日) 22:57:43 ID:???0
お狐様のクオーターだから汗腺がなかったなんて…ひどすぎる。
209花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:04:24 ID:???0
雑誌か何かで「慣れたら腰から下にしか汗かかへん」てお母さんが言ってた、
っていう文を読んだことがあるよ。
自分たちはまだまだ汗をかくから大変、と続いていたような記憶がある。
それ読んで、京都の人は気合と慣れで汗も止めるのか、と思ったな。
210花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:09:36 ID:???0
モデルさんとかも気合いで汗止めるっていうよね
胡蝶もそういう気合いの入った女って設定だったんじゃないかな

昔は
211花と名無しさん:2010/09/12(日) 23:45:32 ID:???0
帯でわきの下?を〆ると汗かかないとか舞妓さんの番組でやってたような…

正直前の舞妓4人がいたころはそれなりに楽しんでた。
でも天輪さんが死んだ頃からどうでもよくなった…
212花と名無しさん:2010/09/13(月) 00:11:12 ID:???0
気合いで汗止めるってどうやるんだ…
213花と名無しさん:2010/09/13(月) 01:27:34 ID:???0
>天才天才と持て囃される美人でモテまくりの神様な主人公が

人間だからこそ天才、美人の意味があるのに、神様設定になったら
天才で美人で当然な気がするからハイスペック設定の意味なくなっちゃうよねーw
神様賞賛漫画=宗教だよw
214花と名無しさん:2010/09/13(月) 07:34:12 ID:???O
フランとか、傭兵時代のジェニーとか、サラディナーサとか、自分の生きる道を颯爽と毅然と自分の足で歩いている(駆けている)女性キャラがすごく好きだった。
男に媚びず、私は私と迷わず、いい意味で80年代の自立女性を形にしていたと思う。
いまの獺ヒロインは、その影もない………いじいじうだうだで、男無しでは生きられないワに変わってしまった………
215花と名無しさん:2010/09/13(月) 08:19:39 ID:???0
年齢と共に、価値観が変わったんだろう。
216花と名無しさん:2010/09/13(月) 09:23:25 ID:???0
>>215
あっ、それすごく感じるよぉ
女性は子供を産んで育てるのが一番の幸せ・・・というのが作品から伝わってくるんだが・・・
椿でも妊婦さんはこの世で最強の存在とかっていってなかったけ?
217花と名無しさん:2010/09/13(月) 09:26:26 ID:???0
ジェニーなんて、最初の頃すっごく大人っぽいマンガとして読んでたよ。
周囲は高校生がくっついた別れた好きだというマンガばっかりの中
主人公は大人の女性で、社会派で・・・。

今は違う意味で「オトナのマンガ」かもしれないが。
218花と名無しさん:2010/09/13(月) 09:42:42 ID:???0
ツーリングって最初はスパイアクション漫画じゃなかったか?
情報部とか作者はもう興味ないんだろうな

妊婦が最高となってしまってるから?!
219花と名無しさん:2010/09/13(月) 10:23:46 ID:???O
妊婦最高って、実際出産経験も育児経験もない人間の妄想というか憧れというか…
アイドルにキャーキャーわめいている中学生みたいだ…
220花と名無しさん:2010/09/13(月) 13:39:03 ID:???0
妊娠出産はともかく、育児サイコー!は作品の中からまったく伝わってこないな。
主人公、ほとんど子育てしてねぇから!
221花と名無しさん:2010/09/13(月) 13:46:54 ID:???0
主人公に関わらず、アカンボ育てたシーンが出てる登場人物ってリトル・ヴィクトリア位だからね
222花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:14:07 ID:???0
私はフューチャーとホープの話でもうげんなりした。
獺ものに家庭的なものは求めてないから、子供が病気とかサンタ探してどうとか
くだらない以外何者でもなかったわ。

同じくクリス弟妹達も。ハードボイルド風味が好きだったのに、子供わらわら、しつこいママンイレーヌ、フランエピによる
「母すごし」キャンペーンは、もう情けないなら軽蔑するやら
223花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:45:25 ID:???O
>>222
読者が子持ち世代だから合わせてるつもりかもしれないけど、
マンガでまで出産だのガキの戯言だのを見たくない。
224花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:54:55 ID:???0
>>219
すごくぶっちゃけて言ってしまうと
妊娠出産なんて遥か昔から当たり前に行われてることだから
特に既に済んでる人にはそんな礼賛されてもハァ?としか感じないんだよね

ターゲットが若い子の漫画ならまだしも子持ち世代狙ってるだろうに
なんでわざわざ礼賛方向に行っちゃったんだろう
225花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:31:21 ID:???O
清少納言は子供産んでないから子供に対して表面的な賛美しか書かれていないけど、紫式部は娘産んで育てているから、子供の温もりが伝わる描写だ、と言われている。
獺先生の子供キャラは間違いなく前者だ。子供というより「小さな大人」もしくは「成長していない赤ん坊」だから妙ちくりんなんだ。
知人友人に子育て経験者はいないんだろうか?
226花と名無しさん:2010/09/13(月) 16:54:06 ID:???0
>>222
「子供が病気だからお金が要る → 傭兵家業」なエピは、ありがちだが好きだった。
だがしかし「母親業に専念します!」で傭兵辞めても生活は成り立っていたんだよね…
お金は何処から沸いて出てくるんだろうね?
ということで、あの辺りから萎えエピと化したわ。
227花と名無しさん:2010/09/13(月) 17:49:57 ID:???0
梨男には二度と会わないとされ、子供は養子に出すキャシーって気の毒。
228花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:02:06 ID:???0
>>221
ヴィーだけがオアシスだよ。
ゼノアでさえガブリエル育ててない。
獺さんキャラなのにwどうしてこんないい子なんだw
留守がちだった大佐でさえこんな育児ができたのに。
229花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:14:50 ID:???0
子供いないのになんでこんだけ子供わらわら出したんだw
獺さん自身の願望とかこのスレではいっているけど
担当編集さんも子供マンセーのアホとしか思えない
230花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:41:02 ID:???0
子供ほしいなーとは思うが
カワソーさんの作品に共感できる部分は何もないわ
普通にこんなガキいねー、妊娠までの流れありえねーとしか思わん

子供産みたいのと、パーフェクト願望と、責任はとりたくない願望が
ミックスされて気持ち悪いことになってる
231花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:17:02 ID:???O
昔よく、女優は顔に汗かかないなんて言ったから、
そういうもんなんじゃないかな
生活習慣みたいなので、自然にそうなってるっていう
232花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:44:16 ID:???O
いまの獺ヒロイン=獺センセ自身の願望みたいなもんだろうなぁ〜
いろんな男性からマンセーされて崇められて、汁ダクHして、子供できたら他人まかせ、しかも自分に都合のいい子供に勝手に育ってくれる〜
233花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:51:52 ID:???0
子供ほしいって簡単に言う奴は
その後の大変さを考えないのが多いからなあ…
234233:2010/09/13(月) 20:00:30 ID:???0
あ、ごめん
別に230のことじゃないから

ただ昨今若い母親が避妊もせずいらない子供産んで
思い通りにならないからって虐待する事件多くて
殺伐としてんなーと思ったんだ
235花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:13:25 ID:???O
>>234
んで、カワ嘘さんはそういう事件をネタにキャラに母性の崇高さを得意げに語らせて いーかーにーも 女性の代表者みたいなうさん臭さを撒き散らすんだよね
236花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:18:32 ID:???0
芸能人が出来婚当たり前で世の中一般人も
そういう風潮になったところがあるからなあ


ええ、まさか爵位ついだ英国軍人未亡人が
そうなるとは思いもしませんでしたよ…
237花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:29:02 ID:???0
いや、出来婚当たり前って土地、世代にもよるっしょ。
少なくとも汚沢県なら白い目で見られることは確定的に明らか。
238花と名無しさん:2010/09/13(月) 20:51:23 ID:???0
出来婚妊娠マンセーは芸能記者やマスコミが話題にしようと
持ち上げまくっているからなあ
河惣さんも勘違いしたんじゃない?
239花と名無しさん:2010/09/13(月) 22:49:31 ID:???O
獺センセが年齢的にもう出産望めなくなった頃から妊婦マンセーが始まったような気が…
240花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:27:14 ID:???0
>>225
友人知人が結婚→出産→子育てとなって
時間も話も合わなくなり、交流が減ってしまったんだろう。
241花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:45:02 ID:???0
子持ちでもたとえリアルであろうが子供登場させるのもういいw
今のガキども全部一掃してくれ
妊娠とか見たいんじゃないから
242花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:48:20 ID:???0
>>240
河惣さんの年齢なら、そろそろ孫がいてもおかしくない年齢だから、
身近な人に孫自慢されて、子供のいる風景に心惹かれるように
なってしまったんだろうか?
243花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:51:06 ID:???0
編集みすった。
>>242の書き込みは>>240とは関係ないです。
244花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:51:46 ID:???0
一部には子供が出来ちゃったでいるかもしれんが
おかしくないことはないw
245花と名無しさん:2010/09/13(月) 23:59:04 ID:???0
>>239
前から言われてるけど、実際そういう面もあるんでない?
自分の漫画の中に理想をスライドさせるってのは良くあることだし
ただ出しすぎなんだよね。ダダ漏れ
246花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:00:34 ID:???O
ジェニーは米人で傭兵で英国に雇われて…なんで女公爵なん?
ずっと立読みばかりだったからスルーしてた…
247花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:16:28 ID:???0
殺伐とした過去があり苦しいものを背負っているが目的のために傭兵を続け
でもそんな中でも彼女らしさを忘れず戦友たちを思い涙するようなジェニーはもう死んだのです
今いるのは別に傭兵なんてしなくても特に問題はなく、仕事止めてもフラッシュバックに悩むこともなく
突然都合の良い時期に公爵家家族が死んでなぜか爵位が転がり込み
いっそう何の苦労も無く幸せに平和に暮らすヘニーという抜け殻なのです
248花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:21:56 ID:???0
いやいや、子供は欲しくないけど、手っ取り早く孫ほしー状態かもよw
そして獺さん以上に御母堂が煩いのかもしれん。
獺版英女王のモデルは御母堂だと思ってる。
249花と名無しさん:2010/09/14(火) 00:29:25 ID:???0
ようするに責任のいらない小さい子供が欲しいのか
犬でも飼えばいいのに
250花と名無しさん:2010/09/14(火) 01:20:14 ID:???0
しかしかつてここまで私生活を心配されるような漫画家がいただろうか

いくら何でもダダ漏れし杉
251花と名無しさん:2010/09/14(火) 01:29:50 ID:???0
どうもここ最近肉庭の人のブログのような書き込みが多いような
獺さんの子供、妊娠ラッシュは自分もうんざりだが
あまりに個人への想像が過ぎる気がする
252花と名無しさん:2010/09/14(火) 01:42:13 ID:???O
好きだった漫画の続きを読んでいたはずが
作者の妄想や幻想話だと気付いてしまったの巻

だから仕方ないw
253花と名無しさん:2010/09/14(火) 01:58:00 ID:???0
肉庭みたいな喜々としてプライベートダダ漏らしと、
作品の方への病的なプライベートダダ漏れと、
どっちがよりマシなんだろう。
噂話の漏れ出て来ないクリーンな作家だったのに。
カーテンの向こうの御方でいて戴きたかった。
254花と名無しさん:2010/09/14(火) 02:49:56 ID:???0
純粋にネタ切れだと思うがなー
実は河惣さんの過去作品子供出来てエンドが多い
ツーリングの場合それがダメwだから延々と続いているが
255花と名無しさん:2010/09/14(火) 04:56:49 ID:???0
子供ネタが多くなってきて、引退自体が近いのかもね。
256花と名無しさん:2010/09/14(火) 07:04:03 ID:???O
>>247
公爵家家族が死んで爵位が転がりこむの?
英国貴族は女が爵位継げるけど、公爵(男)と結婚して旦那が亡くなっても妻には爵位がいなかないよね?
養子になったんかな。
漫画なんだからなんちゃって設定でも良いけど、細かいリアリティが大事だと思うが…。
漫喫で探して読んでみる
257花と名無しさん:2010/09/14(火) 07:50:25 ID:???0
爵位が転がり込んでも、女王に命令される日々がついてまわる。
そう平安でもないのかも。
258花と名無しさん:2010/09/14(火) 08:57:59 ID:???0
>>256
> 英国貴族は女が爵位継げるけど、

叙勲の時の相続条件によるそうです。
「直系男子に限る」と条件つけられていると(これがほとんどだけど)、
直近の相続人が亡くなると男系をさかのぼって見つけてくる。
「男女どちらでもOK!」なのは少ないです。
259花と名無しさん:2010/09/14(火) 09:09:11 ID:???O
アメリカ人の金で人殺しをしてきた女が英国貴族、それも公爵ってw
漫画にリアリティーを望むなと言われればそれまでだけど、
いくら何でもやり過ぎでついていけない。
260花と名無しさん:2010/09/14(火) 12:16:00 ID:???O
>>259
確かにアメリカ人がイギリス貴族になるってちょっとな
アメリカ独立以来の名家と言われてもなぁ

…つうか、ジェニーはアメリカ人だったんだよね
イギリス人だと思ってた…なんでだろ
イギリス軍に偉そうに指図したからかな…
261花と名無しさん:2010/09/14(火) 15:15:39 ID:???0
>>225
あのー清少納言が子供産んでないって嘘はいけませんよ
紫式部より生んでますよ。息子と娘を一人ずつちゃんとね
262花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:28:52 ID:???0
アメリカの名家なんて、歴史短すぎて・・・・
263花と名無しさん:2010/09/14(火) 17:41:04 ID:???0
>>254
サラディナーサもフィデルを最後の最後で出してエンドだったな
あれなら鬱陶しくなくていいんだけどね
264花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:17:47 ID:???0
>>263
ヘニーもツーリングも最後の最後で子供出したら合計何人になるんだよw

そういや海王紀はだれそれが結婚したとか子供産んだとかは文章だけでさらっと流してたな。
265花と名無しさん:2010/09/14(火) 18:19:21 ID:???0
>>262
歴史短いっていってもアメリカにイギリス人が移住した頃からトップ張ってたなら
日本じゃ徳川家みたいなものだから十分じゃない?
源氏の子孫なんて自称してるけど実は真っ赤な嘘で、
徳川家なんか家康が天下とってほんの260年調子のってただけで
実際はとても名門なんていえる家じゃないんだから
266花と名無しさん:2010/09/14(火) 19:43:13 ID:???0
どんな名門でも先祖は全員猿
267花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:16:41 ID:???0
ツーリングはさすがに出産エンドはできないけど、ぶっちゃけシャルルが男である理由が
もうないよね。初期の初期はまだ少しは男っぽかったけど、今は完全に女化してるし。
同じBLでも男同士であることを生かしてるものもあるのにな。
268花と名無しさん:2010/09/14(火) 20:47:41 ID:???0
>>267
男だからHしまくりでも妊娠「しない」w
だからエンドレスで続けられる。
ただリーツェンベルガーの子達が育つからなあ。
初期の年齢設定のまま普通に時が流れてるとシャルル40歳越え、
ディーンなんかもしかしたら還暦だし。
もしあと10年続くとミーネが成人(!)することになるけど、どうするんだろうね。
269花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:29:27 ID:???O
メアリー・ジェーンもゆくゆくは公爵夫人になる立場だったんだよね。
両家は代々婚姻関係をしてきたと書かれてなかったっけ?
だからヘニーにもアルドバラの血は流れているんだよね。女系だろうけど。
270花と名無しさん:2010/09/14(火) 23:48:41 ID:???0
別にジェニーが女公爵になってもいい。漫画だし
問題はそのあたりからさっぱり面白くなくなったことだと思うんだ
ジェニーシリーズを愛読してる人のほとんどは
ぬるま湯に浸って子育てしながらたまに女王陛下にコキ使われたり
王子さまにレイプされて孕まされたりなんて話期待してないと思うんだ

誰よりも心地よいぬるま湯を持っているのに、自分の道のためにそれを捨てて
敢えて氷点下を突き進むってタイプの漫画だと思ってたのにな
271花と名無しさん:2010/09/15(水) 01:53:32 ID:???O
>>269
仮にテロ無しであのじいさんが先に亡くなっていたら、
政治家の息子や学者の孫は公爵位を継げたのだろうか。
彼らこそアルバドラ「将軍」だなんて無理だろうに。
あ、生前のじいさんの息子や孫曾孫への歎きは伏線だったのか?
272花と名無しさん:2010/09/15(水) 04:27:49 ID:???0
実力ある跡取りがいないってのも作品の定番だね。
273花と名無しさん:2010/09/15(水) 06:06:12 ID:???O
英国貴族マダムwなジェニーなんて誰も求めていないと思う。
どんな立場でも戦う女、戦う母親であってほしかった。


というか、ソ連を脱走したレッドと再会する直前、湖で水浴びしていたジェニーをレイプしようとした男達を撃ち殺しかけたあの炎の月の凄みっぷりが懐かしい…
274花と名無しさん:2010/09/15(水) 08:16:28 ID:???0
ジェニーも年を取ったってことかしらん。
275花と名無しさん:2010/09/15(水) 09:07:09 ID:???0
>>271
息子の代でアルドバラは将軍ではなく、政治家貴族、学者貴族に変更になって問題ない
祖父さんが軍人って職業にこだわってただけだしね
276花と名無しさん:2010/09/15(水) 09:19:39 ID:???0
今のヘニーじゃ、炎の月は出ないんだろうな・・・
277花と名無しさん:2010/09/15(水) 09:48:01 ID:???0
ワンチャンズなら、幻を見るかもよ 心眼でw
278花と名無しさん:2010/09/15(水) 10:08:34 ID:???0
まあいいじゃないか。狂犬が普通の人間に戻ったってことで
それよりも傭兵やめたジェニーにひっついて雇ってもらわなきゃ
一般社会でいきていけないワンチャンズの方が問題だ(医者は例外)
279花と名無しさん:2010/09/15(水) 10:20:55 ID:???0
あの傭兵たちトレーニングちゃんとしてるんだろうか。
なまっちゃわないか心配。
280花と名無しさん:2010/09/15(水) 11:53:18 ID:???0
それはディヘンにもいえることでわ?>トレーニング
281花と名無しさん:2010/09/15(水) 11:54:16 ID:???0
てか、傭兵稼業という殺伐とした職業だから
ジンクス的な意味もあるしジェニーの側にいるってのは良かったけど
ただの女公爵にうだうだ張り付いてるのってキモイよね
282花と名無しさん:2010/09/15(水) 12:42:16 ID:???0
今頃レッドはどうしているのか…モブキャラになってから消息もほとんど聞かない

最初はヘニーの相手役かと勘違いしていた時期もありました
283花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:07:01 ID:???0
私も特別なキャラだと思ってた。
扱いに困ってるのかしらん。
284花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:28:43 ID:???0
ぶっちゃけ今のヘニーにレッドが惚れたり入れ込んだりしてるほうが不思議だからいいんでない
285花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:53:09 ID:???O
レッドは女公爵ヘニーのていたらくに女自体に幻滅し…
たのかは分からないが、そこらの女を買っていたような
286花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:56:12 ID:???O
レッドは心と身体はヘニーに捧げているけど、
現実問題としての性欲は別物なんじゃない?
287花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:57:14 ID:???0
「トリアが欲しいなら俺を倒せ!(意訳)」
ナシオがこんな事言ってたような気がする

アレはどうなった
288花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:58:25 ID:???0
ぶっちゃけジェニー、特に今のジェニーのどこがそんなに崇拝されるほど魅力的なのか
私には不明w
もっと不明なのがフラン。
289花と名無しさん:2010/09/15(水) 16:02:46 ID:???0
ベルばらでオスカルひとすじだったアンドレはもう商売女で脱道程をすませてたそうだから
女を買ったレッドが逆転ホームランでヘニーをゲット!しても



今までの展開からいって驚かないけど...もうどうでもいいや。
290花と名無しさん:2010/09/15(水) 16:12:08 ID:???O
レッド×ジェニー期待していたけど、作品中のこのふたりのピークは、双子がサンタの街に行って雪の中遭難しかけた時だったような…
何年前のエピソードだったけ?(遠い目)
291花と名無しさん:2010/09/15(水) 16:16:50 ID:???0
ジェニーの基本設定である「愛する夫との子供のために命を賭けて稼いでいる」という
殺伐とした設定がレッドの熱い愛情によって支えられ救われる、みたいな話ならともかく
ジェニー自身のコネで愛する夫との子供を一生守れる安泰ポジになりました、なんて話だから
今更レッドが出てきても盛り上がりようがないと思う
292花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:10:13 ID:???0
おまけにジェニーは王子様の種を懐妊中だしな…
色んな意味でレッドの入る隙もなし
長年想ってた女が別の男に孕まされる気持ちを
是非レッドにインタビューしたい
293花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:14:32 ID:???0
誇張といいヘニーといい孕んだ女を取り合うのが獺さんのマイブームなのか?
レッドは土俵にすらあがってないけどなwwww
294花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:34:44 ID:???0
>>275
アルドバラ邸に乗り込んできたテロリストを一網打尽にするヘニーの活躍を目の当たりにして
政治家志望だったツンデレ長男が進路変更・・・とか夢見てた時期が俺にもありましたw
295花と名無しさん:2010/09/15(水) 17:51:04 ID:???O
>294
テロリストをどんな手段かつ作戦でジェニー達が一網打尽にするかwktkしていたら、次のコマではあっさり救出されて数日後になってて、がっかりした自分が通りますよっと!
まぁ、その手の話は新谷氏の作品などを参考に脳内保管しますが…
296花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:05:56 ID:???0
たとえ惚れた女が他の男の種で孕もうが
そんなものお構いなしに思い続けるのが
粋で獺さん好きなんだよ…

297花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:08:37 ID:???0
>>292
「裏切ったな!俺の気持ちを裏切ったんだ!」
「はじめから自分の勘違い。勝手な思い込みにすぎないのに」

どうかな?
実際に「俺の魂の半身云々」は一方的なストーカー思考に過ぎなかったからねww
ジェニーは夫だけでレッドを男として全く見てなかったからww
298花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:17:59 ID:???0
王子も男として見てないよね。意外なエピソードだったわ。

婚約者にも水玉つけてるんだろうか。よくやるよ、全く。
299花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:23:14 ID:???0
友達の彼氏が「あれだけ大量に水玉作ったら男側の顎がおかしくなるだろ」


あくまで友達の彼氏がそう言ってた
300花と名無しさん:2010/09/15(水) 18:26:36 ID:???O
「妊婦萌え」「寝とられ好き」
これだけ羅列したら、誤解を招きそうだ
301花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:29:06 ID:???O
>>292
クマがレッドの周りでトントンしてるAAが浮かんだ。
302花と名無しさん:2010/09/15(水) 19:42:20 ID:???0
>>301 これか?

        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶     今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/       :::::i:.   ミ (_●_ )    |        ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
303花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:21:36 ID:???O
>>302
マジで吹いたW
この真ん中に刑事も放り込みたい…
304301:2010/09/15(水) 20:45:23 ID:???O
>>302
それそれwthx!
305花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:45:36 ID:???0
以前はキャシー妊娠後ヘニーが食ってかかる場面が載ったのが別花○年○号で
ヘニーが水玉かれレイプされたのは、別花○年○号と
おおよそ覚えてて、なんやかんや言っても続きが出ないと愚痴ってたが
もう遡るのすらどうでもよくなってきた。

ヘニーシリーズってキャシー消えてからの掲載、エピが豚切り状態で
ずっと追いかけてきた読者じゃないと意味不明だよね
306花と名無しさん:2010/09/15(水) 20:57:35 ID:???0
ずっと追いかけてきましても現在意味不明です
307花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:28:15 ID:???0
獺さんに振り回されまくって、気が付いたら出口のない迷宮に
連れ込まれてしまった気持ちです。
なんか向こうで「こっちだよー」って旗振っているのが見えるんですけど、
これ以上ついていっても、出口から遠ざかるばっかりなのは目に見えているので、
もうついていきたくないです。
308花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:53:08 ID:???0
>>307
妖怪にそんなのいたね
わざと旅人を惑わすやつ
309花と名無しさん:2010/09/15(水) 21:55:52 ID:???0
殺伐とした話だと思ってたからファンになったのに
ただの昼ドラで終わる気配なのばっかりでつまんない
310花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:58:18 ID:???0
>>308
セイレーンか?


あれのターゲットは旅人ではなく船乗りだから違うか。
311花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:21:46 ID:???0
もともとレディプレジデントという異名をつけたりしてたし、
リズローズも男達には英国女王みたいなあがめられ方してたし、
ジェニーに時期英国女王の話が持ち上がっても驚かない。
だって獺さんだしw
312花と名無しさん:2010/09/16(木) 01:40:16 ID:???0
女王は無理でも「公爵陛下」とか変な名称つけそうだ
父親がプレジデント・ナシオだしw
313312:2010/09/16(木) 01:41:50 ID:???0
ごめん「キング・ナシオ」だった
314花と名無しさん:2010/09/16(木) 03:52:42 ID:???0
陛下は普通公爵にはつけないよね。
王子とはかな〜り年齢差があるはずだけど、いいのかなあ。
315花と名無しさん:2010/09/16(木) 05:14:35 ID:???P
てか、それを言い出し始めると、そもそもいまだにヘニーが妊娠出来る年齢や身体・外見等
あちこちおかしいと思う。とっくに更年期を迎え、月経はストップしていて
おかしくない世代だと思うんだよね…
辻褄合わないサザエさんワールドに突入したから、何でもありなんだと諦めた。
316花と名無しさん:2010/09/16(木) 07:50:42 ID:???0
公爵に対して「様」以外の尊称で呼びかけるとしたら日本語だと「閣下」くらいかなあ。
王子、王孫の配偶者に呼びかけるなら公爵ではなく持ってる肩書きの中で一番高い
「妃殿下」になったはず。

でも獺さんだったら「公爵陛下」ってなんの恥じらいもなく呼ばせそうw
317花と名無しさん:2010/09/16(木) 09:24:43 ID:???0
さすがにそれはおかしいと思うんじゃないかしらんw

王子は妊娠のことまだ知らないんだよね。
知ったら正式に申し込んで、もっとすごい展開になるかも。
318花と名無しさん:2010/09/16(木) 10:29:40 ID:???0
いやいや、確かに普通なら公爵に陛下はおかしいけど
作者は日本の皇族は男系のみって一般常識すら知らなかった人間だからわかんないよww
319花と名無しさん:2010/09/16(木) 10:41:43 ID:???O
出来婚は無いと思いたいが、生まれたら暗黙の了解で
王族並の特別扱い受けて、可愛げのない子になりそう。
女王や水玉王子に厚く庇護されて、
フェリペがサーラを手元に引き取りたがったみたいに
その子を巡って争奪戦したりして…orz
320花と名無しさん:2010/09/16(木) 13:21:32 ID:???0
生まれた子供をとられそう。
でも、それを嫌がるかなあ、ヘニー。
愛情を持てず、母親の気持ちがわかるようになるとか。
321花と名無しさん:2010/09/16(木) 14:46:23 ID:???0
>>319
花巡礼のブランシュみたいに、庶子でありながら王位に就けようと女王陛下が画策する訳ですねw
322花と名無しさん:2010/09/16(木) 15:06:40 ID:???0
モナコの亡きグレース王妃の息子にも隠し子いて
ちゃんと認知してるから(王位継承権はないみたいだけど)
普通に王子の子供として扱われそうだね
323花と名無しさん:2010/09/16(木) 17:23:44 ID:???0
そもそも、王子の子供だって知らせるつもりなのかしらん。
324花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:31:41 ID:???0
連載ヘニーのラストって
「え?妊娠?」と驚いているところだったと思うからせめて誤診であって欲しいと思う。
325花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:03:03 ID:???P
酔って夢の中の相手が夫ブライアンだとしても、異性として意識してなかった
王子にレイプされるって、傭兵あがりじゃなく一般女性でも恥ずかしい気がする
326花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:39:58 ID:???0
あれ軍医だしなあ…
誤診オチはちょっとまずい気も
327花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:45:40 ID:???0
誤診オチが×なら、フラン同様流産ネタでくるかも
328花と名無しさん:2010/09/16(木) 19:52:27 ID:???0
最近ジェニー読んでないんだけどレイプ妊娠てマジなん?
独身ならともかく最初から子供のために戦う母親キャラなのになんつー後味の悪い展開…
生まれても微妙だし、生まれなくても微妙だし……
なんのためにこんなバカな展開にしたのか理解できない
329花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:06:01 ID:???O
単純に考えたら、亡き母親(グレイス)と似たような体験をジェニーにもさせて、グレイスの気持ちを理解させたい…のかもしれんが…
話の展開があまりに中二病過ぎて…こんな展開するより最初からグレイス生かしておけばすむ話だと思うのに。
330花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:23:27 ID:???0
双子を父親にとられたくなくてアルドバラ爺さんにそそのかされて公爵に
なっちゃったヘニーだけど、今度はなんになってイギリス王家から子供を
守ろうとするのかな。
331花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:34:36 ID:???0
愛してるわけでもない男の子供を
双子と同じように守ろうとしてもなんかキモいな
332花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:48:54 ID:???0
ていうか現役の王室ネタにしてここまでやっていいのか?
つかいい悪いの前にキモいんだけどさ
333花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:23:12 ID:???0
>>332
女王陛下も日本の汁漫画に介入するのにはプライドが許さんだろう
ここを英訳してくれている側近が
「日本でも否定的な意見が多いようです」とか言って
「あらそう」ですましてくれているとか
まあ、無いけど
334花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:30:32 ID:???P
tk 普通に英国王室は誰も河惣は知らないだろ
日本人だって知らん人の方が圧倒的に多い漫画家だもの
335花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:38:31 ID:???0
>>331
そこでグレイス・スパイラルですよ
生まれてくる子供は青目金髪でジェニーから嫌われたらワロスw
で不憫な弟か妹を黒髪の異父兄2人が庇うわけだ
336花と名無しさん:2010/09/16(木) 21:47:30 ID:???0
>>329
もうグレイスのぐの字も頭にないんじゃないかw
337花と名無しさん:2010/09/16(木) 22:15:41 ID:???0
>>335
どうせグレイスとは違うつって子供を可愛がる〜とか陳腐な話になるんだろうけど
そもそもレイプされたってわかってるならなんで処置しないのかが凄く疑問
それともわかってなかったの?
338花と名無しさん:2010/09/16(木) 23:00:23 ID:???0
もし女の子が生まれたら
「あなたには大好きな私のお姉様の名前を授けましょう…メアリ・ジェーン」
ていう具合になるんだろうな。
339花と名無しさん:2010/09/17(金) 00:08:49 ID:???0
ヘニーのお腹の子供の父親が甘ちゃん王子だってのがなんとも気持ち悪い。
誇張のお腹の子供の父親も世間ズレしてない坊やだし。
最近の河嘘さんはアマアマで苦労してないお坊ちゃまに熱烈に求められる
シチュエーション萌えなのか?
340花と名無しさん:2010/09/17(金) 00:13:23 ID:???O
アーサー王子(だっけ?)が結婚前に若くしてあぼん。
あのちょっと軽薄そうな次男王子は王室から離れ、
アーサーの忘れ形見のヘニー子供が王太子→王になり、ヘニーは英国の国母に。
ワンチャンズも近衛兵に。

でいいよもう。
341花と名無しさん:2010/09/17(金) 03:15:33 ID:???0
愛人の子でも才能豊か、庶子でも才能豊かで実子より愛される、
というパターンを先生が大好きなのはよくわかったw
ポイントは「実の子より愛されて能力も上」な点。

先生、もうこんなのばっかだと先生の満たされなかった願望を実現するためのオ○ニー漫画って言われちゃうよ・・・・
342花と名無しさん:2010/09/17(金) 04:40:21 ID:???0
確かに作風が変わっちゃったね。
子供の登場が多くなってつまらない感じ。
343花と名無しさん:2010/09/17(金) 05:05:33 ID:???0
またその子供が可愛げのない子供ばっかなんだよね。
殺人を平気で依頼する子供だったり、殺し屋に迫るガキンチョだったり、
祖父ほどにも年が離れた男のそばにいたいがために他人を利用しようと画策する子供だったり、
逆に妙に大人びて達観した子供だったり。
344花と名無しさん:2010/09/17(金) 07:10:06 ID:???0
つーか子供が子供を演じているという感が強い。
子供の頃のジェニーとキャシーはそれぞれ個性があって可愛かったんだけど。
345花と名無しさん:2010/09/17(金) 07:35:25 ID:???0
>>340
若くしてあぼんは充分あり得そう
346花と名無しさん:2010/09/17(金) 08:34:22 ID:???0
>>340-341
「庶子が王位を簒奪するなど許されぬことだ」  byエドワード黒太子@アルカサル

まあ、優れた庶子が貴族と国民に望まれて王になった同時代のポルトガルみたいなケースも無いわけじゃありませんが
347花と名無しさん:2010/09/17(金) 09:03:17 ID:???0
ナシオの孫を庶子にするわけにはいかん、とか言い出しそうw
348花と名無しさん:2010/09/17(金) 09:46:56 ID:???O
しばらくしたら、いきなり
『次号最終回』になったりしてな
349花と名無しさん:2010/09/17(金) 09:59:53 ID:???0
>>330
子供二人は感染症の心配もないくらい立派に(?)成長したというのに
いまだ公爵家にしがみついてるのが甚だ疑問だよ
何だかんだ文句言いながらも地位や特権は享受して手離す気は無いんですねわかります
350花と名無しさん:2010/09/17(金) 14:15:07 ID:???O
>>346
つサラディナーサ
アルドバラ公と王子は秘密俚に結婚されていて、従ってお子は嫡出子である。
351花と名無しさん:2010/09/17(金) 15:01:58 ID:???0
私は父親の名を明かさないと思うけどな。
ヘニーの性格からして。
352花と名無しさん:2010/09/17(金) 15:20:50 ID:???0
レイプ妊娠っていっても、グレイスみたいに貞節捧げてる事実上の夫がちゃんといて
嫌いぬいてる男に薬盛られている最中に犯されて、愛する男の子供だと出産まで騙されてましたってのと
酔っていたとはいえ本人もけっこうその気になってたって和姦に近い形で妊娠じゃあ
グレイスと同じとは到底思えないなあ
353花と名無しさん:2010/09/17(金) 16:13:44 ID:???0
グレイスは設定が悲惨すぎるもんね
ナシオを嫌う理由を知ってそりゃジェニーなんて見るのもおぞましいと感じるだろうと思ったわ
ウォルターのことを嫌わないのはちょっと不思議だったけどまあ長年の付き合いかなで一応納得
てかここまでのことしたなら、普通に別居すれば良かったのにとしか思えん

ジェニーが母から愛を得られず悲しい幼少期を過ごしたから自分は子供を愛するという
設定にしたかったってのはわかるんだけど、それならグレイスのほうに感情移入しちゃうような
展開ってのはどうかと思ったなー
354花と名無しさん:2010/09/17(金) 17:47:02 ID:???0
しかしグレイス騙してレイプ妊娠は後付け設定ぽいなあ
多分憎んでいる男の子供をどうやって産ませたら?から
始まってだんだん迷走していった感がある
いや、後付けはこれだけじゃないけど、これが一番の
へたれジェニー略してヘニーへの元凶かと思ったんで
355花と名無しさん:2010/09/17(金) 17:52:34 ID:???0
ヘニー兄妹は「たまたまヘニーが黒髪に生まれたから虐められた」と思っていた時代がありました。
父親が違うという設定を聞いた時も「両方と寝ていたんだろうな〜」と単純に考えていたさ。
(それもどうかとは思うけどwww)
まさか意識のない女をレイプとはね…
356花と名無しさん:2010/09/17(金) 18:10:12 ID:???0
愛人の従兄弟がそのレイプに一役買っているとは気がつかなかったんだろうか。
謎だね。
357花と名無しさん:2010/09/17(金) 18:19:27 ID:???0
レイプ妊娠は後付じゃなくて結構初期からの設定だと思うけどな
グレイスが半狂乱になって
「その目、その髪、あの男にそっくりで!」とめちゃくちゃおぞましくてばくはつー!みたいなシーン何度もでてたから
あれは嫌悪とか憎悪なんて生易しいもんじゃなくてほとんどえんがちょレベルでしょ
とてもじゃないけどその元凶とセックスなんて耐えられないと思う
だから無理やりやったってのは納得できた
まさか薬つかったとは思わなかったけどね。てっきり力づくでと思ってた
それでジェニー見てて犯された記憶フラッシュバックで半狂乱かなーと思ってた
358花と名無しさん:2010/09/17(金) 18:28:58 ID:???0
同じく普通に襲ったんだと思ってた
おぞましくて仕方がないけど家のために何カ月も耐え抜いたとか
意識するたびに発狂しそうになったとかそういう惨い過去がありそうな半狂乱ぶりだったから
でも愛してる男の子だと思って大事に大事にしてたら実は…のほうが酷いよね
1読者としては↑の展開のほうがなんぼかマシだったと思うし
あまりにも酷すぎてこっちに同情してしまう
359花と名無しさん:2010/09/17(金) 18:53:46 ID:???0
その事を知らされたジェニーが「お父様、おじい様、お母様に何て事を…
全ての元凶はあなた方だったのね!一生あなた達を許しません!!」
と怒りをあの二人にぶつけ、グレイスの悲しみに歩み寄る方向に向かえば、
ヘニー化は防げたと思うけどな。
360花と名無しさん:2010/09/17(金) 19:41:55 ID:???0
ナベ「なにか?」
361花と名無しさん:2010/09/17(金) 20:05:39 ID:???0
>>360
元凶はすっこんでろw
362花と名無しさん:2010/09/17(金) 20:48:27 ID:???0
家政婦は見たドラマ版だと

ナベ「女なんかに何がわかる」
なしお「そうだ女が偉そうなこというな!」

そこにキャシー姉ちゃん登場
「私はお父様を愛してました。でも今日目が覚めましたわ」
で、ローリーはじめナシオ信者が次々に「私も」といいだし
全員家をでて自由になり
頭ガチがちの男だけが取り残される、とww
363花と名無しさん:2010/09/17(金) 23:58:37 ID:???0
女のジェニーが後継ぎでもいいなら
グレイスをそういう風に育てればよかったのに
364花と名無しさん:2010/09/18(土) 04:47:46 ID:???0
ナベがナシオの血液吸いたかったんだから仕方ない
365花と名無しさん:2010/09/18(土) 05:52:18 ID:???0
血筋だったら才能があるというのがちょっとナンセンス。
366花と名無しさん:2010/09/18(土) 07:02:21 ID:???0
絵がもの凄く雑になったよね。

トーンもろくに貼ってない背景とか白い壁だらけとか・・・。
古参だから横着してるのかな?
既に過去の遺物って感じだ。
367花と名無しさん:2010/09/18(土) 07:14:41 ID:???0
確かに才能は遺伝によるところが大きいけど
ナベとナシオの場合は子供を精神的に潰して駄目にしてしまうタイプの親だから
そこをわかってないのが痛いんだよね
子供のころ天才だったのに親の偏った教育で大人になってから切れて犯罪者になったってのは
仰天ニュースとかみるとよくいるけど、その典型だよ、あいつら義理親子はww
遺伝だけに頼って教育の方は完全放棄だもんなw
グレイスだって無理やり結婚させる前は情けなくて涙もでんなんていうような女じゃ到底なかったじゃん
むしろ大勢の男にちやほやされてるのにウォルターの画才を認め一途に惚れてた可愛い女だった
368花と名無しさん:2010/09/18(土) 10:24:59 ID:???0
ところで、ナシオって具体的にどう優秀なの?
彼が己の優秀さを示すエピソードってあったっけ?
369花と名無しさん:2010/09/18(土) 11:59:51 ID:???0
偉大な(支配的な)父親像が好きなのはいいとして
母親蔑視がセットだからなあ

一般的感覚ではそんなモラハラDV屑野郎はマンセーしないし
母親もかわいそうだって思っちまうもんなんだが、作者感覚では母親が屑で駄目女設定なんだと思う
母親に同情が集まることすら想定外なんじゃないか?
370花と名無しさん:2010/09/18(土) 12:16:00 ID:???0
>偉大な(支配的な)父親と母親が屑で駄目女設定

両方とも作者の願望が生み出したキャラで、案外リアル河惣両親は
しっかり者の母親とだめんずな父親って、あだち漫画でおなじみのカップリングな気がしてきたw
371花と名無しさん:2010/09/18(土) 14:30:09 ID:???0
願望かどうかわかんないけど。
自分の家庭と関係ないほうが描きやすいんじゃない。
372花と名無しさん:2010/09/18(土) 15:28:28 ID:???0
ナベとグレイスがどんな親子だったのか見えないんだよね。
別居か離婚でもしてて妻が死んで引き取ってみたらこんな娘だった〜だろうか。
朝賀のばあさまと娘の美聰子も毎日どう接してたのか、全く見えない。
日々の積み重ねで今があるはずなのに、
今そんな善人面して説教するくらいなら、
育てる段階でなんとかすべきだったろうに。
もっともあの人の説教は胡蝶ageだけのためで、
元々筋通ってないのが違和感の原因だけどな〜。
373花と名無しさん:2010/09/18(土) 16:30:29 ID:???0
>>369
カスパのばあさま虐待はその典型だよね
普通は娘殺されたことを夫にせめられた母をまともな息子ならかばうのに
糞父同様一方的に責めるだけってのが……ね
374花と名無しさん:2010/09/18(土) 17:22:07 ID:???0
>>372
>今そんな善人面して説教する
本当に気にかけてるのは自分の体面とか世間体だけって親だと
ああいう感じかな
子供のこと心配してますってのは
自分がいい親といわれるためのポーズなんだよなあ
375花と名無しさん:2010/09/18(土) 18:15:57 ID:???0
あのカスバのばあさまの扱い…あれ河惣さん意図的ではないよね?
文庫版の解説の人もあの部分が納得いかないて言ってたし

だとしたら誤算もいいとこだなあ
なんて言うか河惣さんて「前向きで強いことがすべて善」って
考えみたいで、それについていけない人間は全部こき下ろすのが
常套手段みたいで鼻につくのがよくあるんだよね
376花と名無しさん:2010/09/18(土) 19:00:57 ID:???0
被害者遺族にすぎないばあさんを責め立てるのは
どう見ても前向きで強いとは思えないしね
責めるなら掟とはいえ出産直後の母親から娘を取り上げた親戚連中でしょうが
そっちではなく被害者にすぎないばあさんをいたぶるって
多人数で自分以上に立場強い連中は責められないから
立場の弱い妻に八つ当たりしてるようにしかみえなかった
377花と名無しさん:2010/09/18(土) 19:38:12 ID:???0
親戚連中まで出すページの余裕がなかったのかな?
378花と名無しさん:2010/09/18(土) 19:41:22 ID:???0
つか獺さんて表のストーリー(と主人公のマンセー)追うだけしか
意識ないんだと思う…
379花と名無しさん:2010/09/18(土) 20:15:53 ID:???O
典型的な負け組キャラであるサラディナーサの従兄弟(黒髪長髪くん)も、中途半端な描写で終わってしまって「え?」と思ってしまったな。
獺キャラは作者の扱いいいキャラとそうでないキャラの差が激し過ぎる。
380花と名無しさん:2010/09/18(土) 20:36:29 ID:???0
キャラ掘り下げられないのなら増やさなければ良いんだけど
ネタにつまるとすぐ出すからなあ
特にガキんちょ
381花と名無しさん:2010/09/18(土) 21:37:15 ID:???0
エルナンは剣の見せ場があっただけでもましだと思う…
382花と名無しさん:2010/09/18(土) 21:39:47 ID:???0
ただいるだけのガキもロリババァみたいなのもうんざりです
383花と名無しさん:2010/09/18(土) 21:53:39 ID:???0
ロリババア…
それが好みの人はどう思うんだろうか
384花と名無しさん:2010/09/18(土) 21:55:38 ID:???0
>>379,381
エルナンは母ちゃんのキャラの強さの前に霞んだんだと思うわwww
フロンテーラは女性陣が強烈すぎるからねぇ…
385花と名無しさん:2010/09/18(土) 23:37:15 ID:???0
>>370
青池保子さんが「執念深い怖いお母さんを描きたかったから」と言って
「アルカサル−王城−」のマリア皇太后のキャラを生み出したんだった。
エッセイを読む限り、青池さんのお母さんは明らかにマリア皇太后と対極のキャラだ。


>>372
>別居か離婚でもしてて妻が死んで引き取ってみたらこんな娘だった〜だろうか。

そこで
つ『ナベ虐げられた婿養子説』
離婚か別居で一旦スミス家を追い出される形で家を出たが、
妻とウトメが死んで一緒に暮らすことになったら…という事で。

それを差し引いても、姑と娘(しかも義理)にいじめられても、そんな2人を大切にして、
「暖かい家庭を築こう」と奮闘している「だからパパには敵わない」の
レイモンド植村を少しは見習え。
386花と名無しさん:2010/09/19(日) 00:20:37 ID:???0
ナベにはミツマメをついて土下座してもらいたいな
387花と名無しさん:2010/09/19(日) 07:12:05 ID:???0
ザブトン1枚!
388花と名無しさん:2010/09/19(日) 10:26:34 ID:???O
なぜここで遠藤キャラがw
ソラヤおばさまは母親がモデルです、って獺さんがどこかで書いてなかったっけ。
コミクス柱かキャラクターブックだったか、かなり昔に見たのでうろ覚えだ。
キャラクターブックや画集を持ってる人、他にもここにいるかな。
389花と名無しさん:2010/09/19(日) 14:45:09 ID:???0
>>385
婿養子説もさることながら、奥がアルドバラ老公の血筋で
婚家の没落後に実家出戻り→鍋に嫁がされたってのもありうるかなと思った。
(それだったらテロで直系途絶えた後に老公がヘニーを後継者に指名したのもギリギリ辻褄合うしw)
貴族階級出身で気位の高い嫁はアメリカ人の鍋を見下して終生心を開かず
一人娘の養育もオレ流を貫いて、母子で鍋完全黙殺!みたいな感じかと。
390花と名無しさん:2010/09/19(日) 15:02:59 ID:???0
行き当たりばったりな獺にかわって辻褄合わせの設定を考えてくれるお前らの愛で前が見えない
391花と名無しさん:2010/09/19(日) 17:33:19 ID:???0
そこまで妄想できるなんてすごいわ。
392花と名無しさん:2010/09/19(日) 18:53:37 ID:???0
結局「なんやかんや言ってもファンです」ゆえの愛
393花と名無しさん:2010/09/19(日) 20:30:02 ID:???0
>>389
それはそれで面白いけど残念ながらジェニーはアルドバラの血はついでないってのははっきりしてるから
アルドバラの相続のとき、アルドバラ公の甥たちはジェニーと違いアルドバラの血をちゃんと継いでいるっていってたからね
もしジェニーも血縁ならもめることはなかったし
394花と名無しさん:2010/09/19(日) 20:55:40 ID:???0
なんていうか、妄想できるほどの設定は散りばめられているんだ
ただ獺さんはすぐ忘れるし、放置するからここで考えるしか
ないんだと思うのさ


姉ちゃんの腹が漫画の事ながら重々しいです
395花と名無しさん:2010/09/19(日) 22:52:37 ID:???0
>>390
ついでに「こうしてくれたら、まだ登場人物にいくらか共感(同情)出来た」
という設定も。

>>393
血縁があったとしても揉めていたと思う。
「甥の自分達がいるのに何故遠縁の女なんかに爵位を継がせるんだよ」って。
396花と名無しさん:2010/09/19(日) 23:23:45 ID:???O
誇張を見ていると、「芸者」=「セックス三昧」というイメージがどうしても拭えない…
397花と名無しさん:2010/09/19(日) 23:25:00 ID:???0
本当なら制度の問題で甥がいるならそっちにまず爵位がいくよ
その男子が死んだら確か同じ家族の女性に権利が行って
それからまた一段階遠い血縁をたどっていく、って感じのはずなので
どっちみちへニーには権利が行かない

あの国はパラレルのエゲレスだと思っているさ
398花と名無しさん:2010/09/20(月) 01:23:34 ID:???0
>>396
それが河惣さんにおける芸者のイメージなんだろう。
399花と名無しさん:2010/09/20(月) 01:39:22 ID:???0
河惣さんにとっては、どの職業の主人公、脇役でも結局はセックス三昧になるんじゃ?

娼婦、男娼を題材にしたただのポルノ短編といい、セックスが商売で何が悪いの的スタンスだし。
善悪っていうより、河惣さんの場合、所詮、主人公が誰もがひれふすような美貌と魅力を持った
男娼なり娼婦、という、これまた主人公マンセーだけで終わっちゃう話だけに、底が浅いんだよ。
400花と名無しさん:2010/09/20(月) 08:47:06 ID:???0
自分の家族が死んで喜んでいる人間にアルドバラの門地を
継がせたくない気持ちは理解できるが
英国貴族の伝統を守る気持ちがあるなら
相続の資格と器量、英国への愛国心がある親族(姉の孫)に爵位を継がせるべき
401花と名無しさん:2010/09/20(月) 09:06:23 ID:???0
最終回は生存してたメアリ姉さまの息子達に家督を譲り
ワンチャンズ率いて戦場に復帰するヘニーでいいやもうw
402花と名無しさん:2010/09/20(月) 09:08:45 ID:???0
じゃあ私は音楽学校卒業後にブライアンと結婚したヘニーの戦場妄想オチだったってことでいいやw
403花と名無しさん:2010/09/20(月) 09:11:31 ID:???O
>>400
>器量

それがあの2人は欠落していた、と一応描かれていたじゃんw
1人は金目当てのレイパー、1人は軍人として才無し、と。
404花と名無しさん:2010/09/20(月) 09:16:24 ID:???0
こういうのもなんだけど水玉王子の子供を産むよりはレイパーの子供を産むほうが爵位継承はギリギリ辻褄が合う。
爵位を継ぐのはヘニーではないが。
405花と名無しさん:2010/09/20(月) 09:55:05 ID:???0
王子様とヘニーの子供が無事生まれたら多少は問題がおこっても
基本周囲から正妻腹の王子(王女)並扱いでマンセーマンセーになるに
100ロイヤル
406花と名無しさん:2010/09/20(月) 10:16:26 ID:???O
>>405
ドウイ〜
ストーリーは王室、貴族ものの漫画に…
王冠、家柄、血筋、嫡子、庶子…
面白いならもうそれでも良いかな?!
407花と名無しさん:2010/09/20(月) 10:41:14 ID:???0
あの二人は正確にいえば甥じゃなく、アドルバラ公爵の甥か姪のそのまた子供だから
あいつら自身ぶっちゃけ遠縁だから
408花と名無しさん:2010/09/20(月) 11:52:15 ID:???0
>>407
それでも血がつながってりゃそっちにいくんだよ。
へニーが継ぐにはナベやロリ兄、キャシー姉ちゃんが死ななきゃならない。
409花と名無しさん:2010/09/20(月) 12:07:58 ID:???O
ヘニ父もジジイも今のケイジ(だっけ?)最悪。
設定変わりすぎだよ。
強くて残酷だが生き方に哲学があるってキャラが昔は主流だったのに
今いるのは、人を踏み付けてその行いすら正当化したするようなひどい自分勝手か、
色狂いのヘタレになってしまった。
410花と名無しさん:2010/09/20(月) 12:16:52 ID:???0
>>409
>強くて残酷だが生き方に哲学があるってキャラが昔は主流だったのに

それはディヘンにも言えてるな〜
だから魅力があったんだ
今はナシオやエドに劣化の危険信号が点っている
411花と名無しさん:2010/09/20(月) 15:00:04 ID:???0
>>409
>今いるのは、人を踏み付けてその行いすら正当化したするようなひどい自分勝手か、
>色狂いのヘタレになってしまった。

ヘニーも「かつて虐待されたのだから母親を踏みつけにして当然」
というような女になってしまったな。
世の中には「子供に見離れさて当然」という虐待親もいるけど、
ヘニーのグレイスへの仕打ちに関してはやり過ぎ感が否めない。
412花と名無しさん:2010/09/20(月) 15:16:03 ID:???0
グレイスの場合は虐待させるような原因作った張本人が別にいるから
余計にそう感じてしまうよね
ぶっちゃけ虐待させる要因を作った上で、さらに虐待可能な環境にした
ナシオに一番の罪があるとしか思えないからジェニーの行いも感情移入できない
413花と名無しさん:2010/09/20(月) 15:17:31 ID:???0
406 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/09/19(日) 10:28:28 ID:???0
・役に立たない、足引っ張る
・努力も苦労もほとんどせずに美味しい所は持っていく
・無駄に周りにマンセーされてる
・作者の自己投影が透けて見えてる
・鈍感という名の無神経
・優柔不断
・「自分は悲劇のヒロイン」

この中の3つ以上満たしてたらムカつくヒロインになる



この条件だと、誇張もヘニーもリーチかかってる状態だな
414花と名無しさん:2010/09/20(月) 16:31:48 ID:???0
リーチも何もビンゴだろう
多少は優柔不断になって己を振り返ってほしいくらいだが
415花と名無しさん:2010/09/20(月) 16:48:58 ID:???0
>人を踏み付けてその行いすら正当化

ナシオがスペインの父方叔母臨終の際にやらかしてたな
本来自分の父親に向けるべき恨み言を何の罪もない彼女にぶつけたあげく
義憤に駆られたヘタレ大尉が銃持ちだしたらヘニーが一蹴
自分たち親子はどこまでも正しくて悪いのは全部他人様ってメンタリティに薄ら寒くなったと同時に
良妻賢母タイプの女性に対する作者の根源的な憎しみがhshsと感じられたエピだった
416花と名無しさん:2010/09/20(月) 16:53:18 ID:???0
キャラの変質は止まらないんじゃないかしらん。
昔に戻ってほしい。
417花と名無しさん:2010/09/20(月) 17:42:00 ID:???0
>>400
器量なし発言とは矛盾するが
あのおっさんは特殊部隊の隊長という設定

有能な軍人を退けて公爵位を継承したほうが
へニーマンセー演出の効果はあったよね
418花と名無しさん:2010/09/20(月) 18:00:41 ID:???0
>>415
そういやこの親子が受け付けなくなってきたのってそのエピだったかもしれん
まあ双子が出張りだした時点であんまり面白くなくなったけど
419花と名無しさん:2010/09/20(月) 18:16:03 ID:???0
ヘニーってなんだかんだ言ってパパラブじゃん
もう結婚したいほど好きな相手もいないんだから素直に家
帰ったらいいんじゃないの?
420花と名無しさん:2010/09/20(月) 19:37:31 ID:???O
ヘニーの双子のうち、心臓悪いほうは完全に中身が梨男とヘニーの濃縮体だもんなぁ〜
ブライアンの血が流れているのかすら怪しいくらいw
421花と名無しさん:2010/09/20(月) 20:02:41 ID:???0
文庫派なので
買ってしまいましたよ。

ここで評判の、グレイスあぼーん
キャシー姉ちゃんできちゃった
水玉の一夜は
まだ載ってないです。

その他、文庫とコミックスの間の
ビックリエピソードはありますか?
422花と名無しさん:2010/09/20(月) 20:09:57 ID:???0
ブライアンって一応ヘニーの唯一の愛する男で夫の割には影薄いな…
もう死んでる事を差し引いても何か印象薄いキャラ
423花と名無しさん:2010/09/20(月) 20:21:11 ID:???0
所詮、子種だけの存在
サラブレットの引退後と同じですよ
424花と名無しさん:2010/09/20(月) 20:34:54 ID:???O
ヘニーの双子登場の時、心臓移植の候補が見つからず、子供のためなら父に泣きついてもいい!と電話する直前にドナーが見つかるくだりで、タイミング良すぎて後になって実は梨男が意地をはるヘニーの先手を打った…
なんて種明かしがあるかな、と思ってた。

なんでマンセーキャラに都合の良い偶然を臆面もなくかますんだろう…興ざめするっつーねん。
425花と名無しさん:2010/09/20(月) 20:36:56 ID:???O
>>422
付き合うきっかけのエピソードも2ページぐらいしかなかったよね。
二度と会えないなら戦死してやる!って激しい行動に出るには不十分だと当時も感じたよ。
比べてエピソード満載だったレッドが、どうして今こうなったんだ。
426花と名無しさん:2010/09/20(月) 20:50:57 ID:???0
若い頃?の河惣さんはレッドをヒーロー的位置に考えてたんだろうけど
年をとった今は貧しい階級出身の熱血キャラには萌えなくなって
背景キャラに降格してしまったんだろう

この先レッドを待ち受けるのはヘニーとお血筋良く若い男との間に
ボコボコ生まれる子供達の子守役だったりして…
それでもレッド的にはヘニーの側にいられりゃ結構幸せなのか
427花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:12:22 ID:???0
おまいら落ち着け。いくら何でも人殺ししようとしているわけでもない人間に銃向けたら、それがどんな最低の人間でも娘が父親かばうのは当然じゃないか。
ただしナシオの叔母さんに対する態度が最悪ってのは間違いない。
あんな優しい叔母さんにろくでなしの親父の八つ当たりってのは大の大人がすることじゃない。
でもナシオもどきも自分の都合だけでもう親戚でもない人間に付きまとって精神病院まで押しかけてくるようなはた迷惑なストーカーぶりだったから
私的にはナシオもナシオもどきも非常識で最低だなってくらいにしか感じなかった
死ぬ間際の叔母さんに余計な事言う必要ないし、赤の他人が発狂した病人の部屋に勝手に来るってふざけすぎだろって。
しかもグレイスがあんなに狂乱してるのに、なんでさっさと出て行かないのかって。そんなこともわからないのかよ、普通の病気じゃないぞ、精神病だぞと何度思ったことか
428花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:16:16 ID:???0
おまいが落ち着け
429花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:17:04 ID:???O
>>427
長文乙。
まぁ落ち着け。つ旦
430花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:49:21 ID:???0
>>424
あのご都合展開のとき、ジェニーはもうすぐに終わるんだと思ってた
傭兵をやる必要がなくなり、息子たちと家に戻って父と和解するとかさ
そもそも家に息子を取られるって発想がさっぱりわからないんだよね
父親はいずれ死ぬんだし自分とその子が次の代その次の代と家を継ぐのは普通だし

正直子供登場が一番の作品死亡きっかけ
431花と名無しさん:2010/09/20(月) 21:58:47 ID:???O
>>422
連載初期は炎の月ジェニーが愛したブライアンという男性はどんな男性なんだろうとどきどきしていた。
初期のレッドたちもかなり魅力ある男性だったから、そんな彼らすらかなわないブライアン。


でも実際はただのヤサ男…孤児院育ちという設定もあまり意味がなさない、どー見ても温室育ちのボンボンタイプ。
典型的お嬢様育ちのジェニーにはお似合いには違いないが…
432花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:11:05 ID:???0
>>431
私もブライアンの魅力がよーわからんw
リーアンみたいなタイプなんかな〜リーアンは可愛い反面男らしさもあったけど
433花と名無しさん:2010/09/20(月) 22:14:09 ID:???0
グレイスが現実逃避するほどの事件って何かあったけ?
何か唐突に認知症みたいな状況になってびっくりした記憶が。
確認しようにも実家にコミックスあってよくわからん。
しかし、自分はこの時ナシオもどきが病院までストーカーするのも
ありえねーと思ったが、その居場所を教えちゃう執事もありえねーと思った。
ナシオに忠誠誓ってるんだっけ?でも執事としては下の下ランクじゃね?
434花と名無しさん:2010/09/20(月) 23:37:36 ID:???0
>>426
その辺や最近の体たらくを昔からのファンから叱責された河惣さんが
実はレッドは王室の血筋ryという後付け設定にしてヒーロに返り咲かせるに1ヘニー

>>433
ヘニーの双子誘拐→双子の目が自分と同じ青い目→気を失って精神あぼんだったような

要するに憎らしいヘニーの子供が自分と同じ目をしているってんで明らかに遺伝してるのが嫌だったのでは
435花と名無しさん:2010/09/21(火) 00:34:36 ID:???O
グラウンドゼロのエピんとき ブライアンの育ての親たる牧師さんが出てきたけど 「およそスラム街には珍しい性質だった」って言ってたし 出自の知れぬヴァイオリンといい まだブライアンにはなんかあるのでは?と思ってんだが…
今の獺さんには無理かなあ…

こんな伏線はってたのも本人忘れてるだろうしなあ…

あと 久々読みたくなってサラディナーサ文庫版大人買いしてきたけど 加筆に萎えた。

絵柄が違いすぎてorz
436花と名無しさん:2010/09/21(火) 00:37:24 ID:???0
そしてブライアンも名門貴族の血筋設定が…
437花と名無しさん:2010/09/21(火) 02:36:13 ID:???O
>>435
加筆ってどんなシーンが?


ブライアンのバイオリンの伏線そういやあったね。
あとブライアンとフランの墓って同じ墓地設定なんだよね…
ブライアンの交通事故死も誰かに仕組まれたものか?と思っていた時期もありましたわ…
438花と名無しさん:2010/09/21(火) 05:56:06 ID:???0
ブライアンが名門貴族だったらがっかりするわ。
フランがそうだったらと同じ。
439花と名無しさん:2010/09/21(火) 06:45:34 ID:???O
ブライアンの出自かぁ
なんか北京バイ○リン(TV版)みたいなのを想像。
バイオリニストを目指す才能ある女の子が無責任な彼氏に逃げられて
未婚のまま出産→バイオリンと子供を置いて、自分は電車にGO…とか。
440花と名無しさん:2010/09/21(火) 08:17:54 ID:???0
それにナシオの母はどういう身分の女性なのだろうか。
スラムに逃げてきた後スラムの女性との間に出来たのか。
それとも、妻か恋人がいてナシオがお腹にいたから子どもを守るために一族や
仲間を見殺しにしてアメリカに逃げたのか。

ナシオのために逃げたのだったらあの大叔母の「立派なお兄様」とナシオにとっての
「最低のクズ」との落差も分かるような…。こいつのために俺は一族や仲間を見殺し
にして逃げた、という負い目がナシオへの暴力になったとかなら…。
441花と名無しさん:2010/09/21(火) 09:04:42 ID:???0
妻のヘニーが英国皇太子妃まであと一歩(笑)ってとこまで来てるから
当然ブライアンもどこかの王族の御落胤設定じゃないのかとw
442花と名無しさん:2010/09/21(火) 09:21:42 ID:???0
リトルビクトリアも皇太子妃一歩手前ってとこに来てるが。
443花と名無しさん:2010/09/21(火) 09:29:52 ID:???O
ヘボンの烙印は水玉模様並に日々増殖してるなorz
444花と名無しさん:2010/09/21(火) 09:45:20 ID:???0
これまでの英国王室の前例からすると
水玉王子が王位継承権放棄してヘニーと結婚、○○公夫妻として隠棲するか
王室に残るとしてもヘニーの身分は皇太子夫人→国王夫人ってポジションで王妃に冊立しないかの
いずれかだよね。
前者だと生まれた子が女の子だったら即位した弟王子の息子と結婚させて王室返り咲きって展開もあるのか。
445花と名無しさん:2010/09/21(火) 11:08:57 ID:???0
最後の一行みたいになったらそれはそれで醜聞じゃないのかなあ。
それと傭兵やってた人間が王妃になるって国民が納得するんだろうか。
446花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:48:31 ID:6jdlf1410
>>426
スミス家の跡取りの種馬としてはレッドは打ってつけだったろうにね。
兵としての腕は文句なし。遺伝すれば間違いなく軍人としての腕はある。
将になれる素質はちょっと疑問だが、いい補佐つければなんとかなる。

さっさとレッドの子を産めば、一生免疫抑制剤打ち続ける双子なんぞ
跡取りとして狙われることはないだろう、とずっと思ってたもんです。
どうせ惚れてない男の子産ませるなら、水玉王子の子より役に立ちそうだ。
447花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:55:52 ID:???0
しかしレッドはヘニーバカすぎて頭が余りよろしくないのも欠点だ…
子供にもあの思い込みバカが遺伝したた困るだろう
448花と名無しさん:2010/09/21(火) 13:10:12 ID:???0
文庫とツーリングに載ったやつくらいしか読んでないので今回
いきなりグレイスがおかしくなっててびっくりだ

>434が推理してくれてるけど青い目なんていくらでもいるのに
安易すぎるよなあ獺さん
449花と名無しさん:2010/09/21(火) 14:11:21 ID:???O
獺先生(や担当編集者)が自分の過去作を何度もチェックし、系統だったキャラ設定や舞台設定、話の骨組みを考え、矛盾の無い伏線を張り、描ける漫画家だったなら…
いまごろ、どんなジェニーやらツーリングやら読めただろうか
450花と名無しさん:2010/09/21(火) 14:26:37 ID:???O
>>444
英国だとイトコ婚は生理的に嫌悪されるけど、
川獺ワールドの英国なら大丈夫かw
451花と名無しさん:2010/09/21(火) 15:11:39 ID:???0
>>444
王冠を捨てた恋の場合は、二度も離婚歴ある女(しかも二度目の離婚は国王との不倫が原因)だから駄目だった
カミラも愛人あがりで、今だ国民はダイアナ人気根強くてダイアナ妃を苦しめたカミラを嫌っているから王妃は駄目だった
ジェニーは外人とはいえ名門のお嬢様で前夫と死別しただけで離婚歴もないから
その前例のスキャンダル女どもと違って一応王妃になるのは問題ないでしょ

>>444
レッドは一兵卒として優れているだけで士官としての才能はないから駄目だと思うけどね
と、いうかあいつが中尉なのはおかしすぎる。
士官学校どころか小学校もでてるかどうかあやしいくらい
452花と名無しさん:2010/09/21(火) 15:44:38 ID:???0
>>448
長年忌み嫌い続けてきて精神的に限界だったんじゃね
青い目ってのは単なるきっかけで
453花と名無しさん:2010/09/21(火) 16:31:37 ID:???0
レッドの最終階級は「戦闘中に行方不明」→「戦死扱いで二階級特進」ってやつ
かもしれん。
それより一個小隊長にすぎなかったジェニーの最終階級が「少佐」ってほうが、
どちらかというと違和感がある。
454花と名無しさん:2010/09/21(火) 16:59:53 ID:???0
まあレッドは今のモブ配置が1番あってるんじゃないかな
ヘニーと子供達の世話係してれば喰うには困らなそうだし
赤ん坊のオムツ替えとか料理も得意な男になれば他で婿入りの口があるかもしれん
455花と名無しさん:2010/09/21(火) 18:42:49 ID:4jYflVH30
>>451
でも米軍勤務ならいいけど、途中からヘニーは「傭兵」だからなぁ
傭兵は「金さえもらったら主義信条に関係なく戦争で人殺ししますよ」という
ようなもんだから、受け入れられないと思うんだけど・・・・・
まぁ、リアルの話ならねw
456花と名無しさん:2010/09/21(火) 18:57:50 ID:???0
>>451
既婚歴じゃなくて離婚歴が問題視される訳ですね、納得。
457花と名無しさん:2010/09/21(火) 19:27:27 ID:???0
>>452
私もそう思う。
むしろあれまで狂わなかったのが不思議。
レイプに気がついた時点でああなってもおかしくないよ。
戦争に行ってくれたヘニーが自分の前うろうろし始めて、
メアリが死んだ&後釜にヘニー、死んだ二人の孫→双子で、
神経持たなくなったんだろうね。
村の子供達には車壊されたし。
458花と名無しさん:2010/09/21(火) 19:41:12 ID:???0
既婚、離婚よりも
処女か処女じゃないかだと思ったんだけど違ったっけ?
459花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:32:41 ID:???0
日本じゃ非処女は駄目だね。
見込んで非処女は論外。
たとえ婚前性交じゃなくちゃんと結婚して死別とかでもでもNO。
でも外国の王室は日本の皇室ほど厳しくないから
離婚は本人達の非がクローズアップされるし、あっちはキリスト教だから嫌われるんだけど
死別は本人達の責任じゃないからね。
最近じゃイギリスのカミラ(家庭持ちなのに長年皇太子の愛人。既婚前から非処女だったらしい)はじめ、
スペイン皇太子妃(離婚歴あり)、
ノルウェー皇太子妃(未婚の母で元薬毒中毒者)と
結構な経歴もってる皇太子妃誕生してるしね
傭兵はよほど悪質な事してなきゃ(国際世論で非難されてる連中に雇われたとかでなければ)
元軍人だし特にいいんじゃない?
民間のボディガードとかだって人殺しとかしてるし
外国じゃ正当な理由あればそれほどとやかくいわれないでしょ
460花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:33:26 ID:???0
見込んで→未婚でに訂正
461花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:37:11 ID:???0
日本は非処女だめなのかな?
下世話だけど雅子様は非処女だったと思うんだけど。
だって当時30近かったし、アメリカ時代に外国人男性と
旅行に行ったり、つきあってたという男性がメディアに登場してたよ?
462花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:39:23 ID:???0
>>453
しかし下士官は生きてたらどんなに頑張っても士官には普通ならないから
戦死しても曹長止まりなんじゃない?
喧嘩っぱやいだけの猪武者が中尉になれるなら
愛と青春の旅立ちの鬼軍曹は将官くらいになってしまうww

ジェニーは中尉くらいが妥当だと思われる
でも親父のコネで……という裏事情があれば納得できないこともない
親父が勝手に自宅の警備最高責任者にしてたし
本人がしらないところで余計な肩書き増えていたかも
元帥の側近なら少佐もおかしくない。
外国に司令官として派遣されるくらいのローリーが大佐止まりってのは解せないけど
463花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:43:12 ID:???0
>>461
一体どこのメディアを信じて言っているのか知らないけど
そんな男いたら最初から皇太子妃候補から外されて終わりだって知ってます?
宮内庁を甘く見すぎだし、憶測で他人を非処女とかいうのはいくらなんでも失礼でしょ

464花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:48:31 ID:???0
30近いから非処女確定ってのも無茶な話だな
そりゃ性が乱れている昨今はそんな女が大半だけど
ちゃんとした家なら結婚前の娘は変なことしないように
しっかり躾られてるってひともまだまだいるよ
田舎とか旧家の娘とか親が熱心なクリスチャンとかね
465花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:52:54 ID:???0
家系的に水俣病引き起こした企業に繋がっていたし
かなりの反対が皇室からもあったのに皇太子が押し通したのは
実はその辺だったとも聞くけど
466花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:54:40 ID:???0
大半という印象もどーかね
マスコミで取り上げられるのがデキ婚とか当然の
フシダラ男女の話が多いからそう見えてるだけで
自分の周りは婚前交渉など論外の貞操堅固派だらけだぜ
467花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:03:42 ID:???0
>>461
そんなメディア一度もみたことないけど、まさか2ちゃんねるが情報源とかいわないよね?
外国人恋人いたらマスコミがてぐすね引いて書くでしょww
でも雅子バッシングが波に乗ってるってのに
あの某週刊誌とかですらそんなこと書いてないぞww

>>465
雅子妃の祖父は水俣病が問題化した後で入社したから
つまり水俣病を起こした責任自体はなかったってことで
ギリギリセーフってことだった
そういやオランダ皇太子妃も似たようなことで最初反対あったよ
父が独裁政権時の大臣とかでその時代に国民が虐殺されたことがあったってね
でも皇太子妃の父親は虐殺とは関与してなかったのでセーフとなった
468花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:06:54 ID:???0
え?ごめん、そんなに気に触る発言とは思わなかったよ
当時、私は親の都合でアメリカにいて、現地の報道で
彼氏の話とか旅行の話を読んだんだ
親から「プリンスがどうしてもと希望したから宮内庁も折れたんだろうね」と
教えられたから、そうとしか思ってなかったんだけど・・・・
愛国心の強い人、そんなに気に触ったならごめんね
469花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:09:10 ID:???0
>>464
勝手に大半と決めつけてるもおかしくない?
あなたは世間の大半の人間の性体験を知ってるわけでもないでしょw
470花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:11:45 ID:???0
>>468
その彼氏って誰?
そんな箸にもひっかからなかった嘘報道なんかより
ゴシップ誌に簡単にひっかかる人がいたって方がびっくり
私は女性週刊誌で芸能人の熱愛報道ってのも
ドラマの共演くらいがネタならまず信じないよ
471花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:13:01 ID:???0
さっきからケンカ越しの人、大人げないからやめなよ。
スレチだし
472花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:13:53 ID:???0
>>469
失礼しました。大半→多くなってきたに訂正します
473花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:15:45 ID:???0
>>468
いや愛国心関係なく常識の問題かと
いくら皇太子が頑張っても非処女じゃ周囲が相手にしないし天皇の許可おりないって普通にわかるでしょ?
474花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:16:01 ID:???0
>>471
同意。スレチ。皇族はファンがいるから不用意な発言だったとは思うけど、
個人が何を信じてても別に構わないと思うし、書いた本人もそんなつもりはなかったと
書いてるのに、突っかかるのは周りの迷惑。
皇室の話題はそっちでやって。
475花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:24:20 ID:???0
まったりいこーよww
なんでいきなり常識知らずよばわりみたいなささくれだったレスが!?

それより今日、ツーリング読んでたら香港編でシャルルが薬物と知らずに
注射してもらってたくだりで「シャルルは刑事のくせに鈍いの???」と
思ったww

だって最初の頃、ディーンもアリョーシャも見た目にそぐわない刑事としての
するどさがどーのこーのといってなかった?www
476花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:25:20 ID:???0
個人的に心の中で信じる事と他人の尊厳に係わることを事実だと掲示板に書き込むこととは別問題でしょ
それが許されるなら世の中名誉毀損なんて罪は存在しない
皇室の人間かどうかも関係ない。普通のお嬢さんが相手でも「あの人は旦那と結婚する前に他の男とセックスしてた」なんて想像で断定して他人に吹聴したら最低でしょ
人間性の問題だよ
477花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:26:14 ID:???0
もうスレチだからいいよ。迷惑。
478花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:27:31 ID:???0
さっきから同じ人だと思うけど、嵐たいのかな?
関連スレにどうぞ。
479花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:30:11 ID:???0
先生は設定をすぐに忘れる


これを念頭に置いて読むのがポイント
480花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:32:11 ID:???0
先生は鳥頭というわけですね
481花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:33:07 ID:???0
設定忘れるというよりも
矛盾する設定を追加しまくるんだよなあ
482花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:33:54 ID:???0
ヒャルルたんは、誘拐犯が差し出した薬を打った上、それが数回にわたったと
思われるのに、それが麻薬だと気づかなかったのです! キリッ!
483花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:34:49 ID:???0
忘れられた設定その1

ヘニーは実はクールで身持ちの堅かった有能な傭兵だった
484花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:38:14 ID:???0
バーで一人でお酒を飲んでたシーンもあったはずなのに、今や
酒に弱い設定
485花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:38:23 ID:???0
>>483
女と母とは違うのですww
それからヘニーはあくまで夢の中のブライアンとやったので
魂がブライアンなら生身の肉体はどうでもいいんですww
486花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:41:01 ID:???0
忘れ去られた設定2

より優秀な子どもを産むために相手を厳選してた誇張
487花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:44:08 ID:???0
私としてはナシオの設定の変化が許せないわw
488花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:44:49 ID:???0
ナシオの設定で何か変わったっけ
昔からとんでも親父だったような器がするけど
489花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:48:13 ID:???0
誇り高い叩き上げだったはずなのに、いつの間にやらスペインの名家の血筋に
490花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:48:27 ID:???0
もしかして記憶違いかな?
ナシオって最初は馬の骨の出(w)じゃなかった?w
いつのまにスペイン貴族の末裔に?
491花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:51:42 ID:???P
最初は馬の骨扱いだったのに、梨男そっくりの泣き虫甘えん坊が登場して
スペインの名家の子息だったと後付け設定に変化した
492花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:51:56 ID:???0
なにげなくウィキを読んで、ロバートについての説明にちょっと笑った。
493花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:53:29 ID:???O
スラム街からの叩き上げ(自らの実力と多少の運もあり)で米軍トップに登りつめた骨太男で充分説得力あったナシオなのにね…
494花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:58:10 ID:???0
叩き上げって事自体は、まあ出自とか直接関係ないからいいんだけど……ね。
貴族の末裔でも不良息子が真面目に士官学校いかなくて入隊してから頭角あらわすってのもありだから
それよりも変なおっさんに種馬として気に入られたから
出世したみたいになったほうがあれだったなー。
婿養子のコネ>>>実力みたいな感じだw
495花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:59:25 ID:???0
実はレッドもアイルランドあたりの名門出身でしたとなっても驚かないけど、
すでに先生はレッドをどうでもいいキャラ扱いしてるから、それはないかな?
496花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:01:10 ID:???0
それやったらさすがに見限るわww
でも母親がスラム街の下品な娼婦で
父親が誰かわからないからいくらなんでもないとは思う
だがブライアンは絶対に名家の御曹司だぜ。多分間違いない
497花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:01:58 ID:???0
>>494
グレースがナシオを嫌がる理由の一つとしてスラム出身というのもあったろうから、
不良でも貴族の末裔にしちゃうとグレースが嫌がる理由づけがちょこっと弱くなると考えたのかもね。
498花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:04:15 ID:???0
要するにヘニーの血筋は毛ほども庶民や下賎の血は入っていませんでしたと
ヘニーの子供達も双子はやはり名家出身だったブライアンの息子
次に生まれる予定の英国王子様の子は言わずもがな

オール・貴族ブランドの血筋100%でつよ
499花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:05:47 ID:???0
産むのか、ジェニーw
500花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:08:15 ID:???0
ちょっと質問。ナシオの父の実家って大地主じゃなかったっけ?
それって旧家だけど貴族ではないんじゃない?
まあスミス家も身分の上では平民だけど上流階級だから同じだけど
501花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:15:39 ID:???0
>>475
眠り込むほどホットミルクにブランデーが入ってることにさえ
気づかなかったのを忘れちゃダメ
502花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:17:16 ID:???0
>>500
地主だった?
あの時、また後付け設定、血筋マンセーかよと腹たてながら読んでたから
私も記憶がちょっと曖昧w
503花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:20:16 ID:???0
ナシオは地位も血筋も無いが戦闘では鬼神のごとき能力を発揮して
そこを地位と名誉のある偉い人に見染められてって設定は
ファンタジックだけどアメリカンなドリームだとも納得できてよかったのになあ
というか昔は、凄く能力のある人でも何かしらマイナスのポイントが設定されてたから
あまり鼻につかなかったのかもしれない。ナシオなら育ちの悪さとか
ジェニーも能力はあるが下賤の血をひいてるって感じのころのほうがよかった
作品違うが胡蝶に至ってはどこの馬の骨かもわからん身から神様へ超ランクアップだし

ピッカピカに磨き上げられたお綺麗なキャラクターばかりになっちゃってから面白くなくなった
504花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:22:01 ID:???0
>>499
高貴好きの河惣先生なら途中何だかんだあっても結局無事産ませる気がする
ヘニーが王妃にってのはさすがに無いだろうがw
505花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:24:53 ID:???0
忘れられた設定3

キャシー姉ちゃんのお腹
506花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:26:19 ID:???0
水玉王子の血をひいた子どもをめぐって流血の争い→ヘニー、妊婦のオーラも
加わった炎の月がゆらめいて、お取り巻き達と共に相手をやっつける、という展開だろうか?
「妊婦は最強」とw
507花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:29:48 ID:???0
ココア吹いたじゃまいかw
508花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:40:34 ID:???0
キャシーねえちゃんの子がナシオの子じゃない可能性はゼロなのかいね?
509花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:47:35 ID:???0
グレイスにしてもキャシーにしても、本当はトリアを愛してるなんて
ところから説得力ゼロのような気がするよ・・・
510花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:51:57 ID:???0
>>508

姉ちゃんの子がナシオの種じゃなくてもかまわないけど、それだと今度は
キャシー姉ちゃんが眠ったすきに誰ぞがゴカーンしてました、てことになりそうだからそれはイヤ
511花と名無しさん:2010/09/21(火) 22:54:26 ID:???0
そこで想像妊娠ですよ、皆さんw
ナシオに恋焦がれるあまりに想像妊娠。だからアフリカゾウ並みに妊娠期間が長い。
512花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:06:55 ID:???0
>>509
キャシー姉ちゃんなら、本当は妹のヘニーに愛情があるというのがまだ納得できる。
子供の頃から、母と共に悪口を言っている時も本心はヘニーの才能を認めていたし、
ヘニーが長年の戦場プラス傭兵生活でピアノを弾けなくなった事を知った時も、
ショックを受けていた。

忘れられた設定4に入れようか?
513花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:08:09 ID:???0
この年になって読み返して気になる点をあげるなら、ヒャルルが
飲んだまま寝ちゃって、それをディヘンがベッドに運ぶシーン
時々、キスつき。

たとえバイでも男と飲んで相手が寝たからといって、ベッドまでお姫様抱っこで
運ばないよと突っ込みたくなるわ
514花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:09:56 ID:???0
>>511
そりゃ、いくらなんでも姉ちゃんが哀れだわ…
いえ、私も考えた事あるけど、御殿医が診てるだろうし、誤診はないんでない?
あー早く詳細が知りたいww
お約束的には、
ナシオ病で朦朧→グレイスが看病!?ナシオ感激!→俺は実はお前が好きだ!→ギシアン
なんだろうけど…
姉ちゃんがナシオをレイプしたとしたら、それはそれで見てみたい気もする
515花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:10:10 ID:???0
京極夏彦の姑獲鳥の夏思い出したw
516花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:14:45 ID:???0
>>514
www
病で朦朧としててもギシアンできるなら、うん、ナシオを種馬として
スミス家にいれたあの爺さんの目は確かw
517花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:19:44 ID:???0
こんなところでナベザックを評価する日がこようとは…
518花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:24:15 ID:???0
>>513

そのバイだが、ときどきディヘンのこと「ホモ?」っていう人に
「ちがう、バイ」って返すシーンがあるけど(ファラの従兄弟とか)

昔はどうであれ、男とくっ付いた時点でリッパなホモだよなと思う自分がいるよ。
獺さん的に、なんか違うのかな?
519花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:24:37 ID:???0
ナシオの親戚のスペイン兄ちゃんのことで思うのはさあ…。
「ナシオ本人にアラルコンの遺産を継ぐ」って言ってもらう必然性はないんだよね。
だってナシオの実子のジェニーがいて、しかも彼女には息子が二人もいるんだもの。
ジェニー本人を
「ホープとフューチャーが成人したら、どちらかにアラルコンを継いでもらう。もちろん
本当に継いでもらう必要はありません。嘘でもいいから祖母にそう言ってください。
その一言で祖母は安心して天国へ行けるんです!」
って説得してたら、結末は変わっていたと思うの。
双子の片方をアルドバラに、もう片方をアラルコンに、ってしたら、「お父様に息子を
奪われずに済む!」っていうジェニーの願望とも利害が一致するんだから。
520花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:28:21 ID:???0
>>518
男とくっついたけど、途中セルマともやりまくりナイトを過ごしたことからバイ
なんじゃ?完全なホモなら、セルマと必要もないのに(あの説明は不十分じゃない?)
あれだけ寝ないんじゃないかな。
521花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:41:55 ID:???0
>>516
あの年齢で病気なのに、一発?で妊娠だもんね
(まさかの人工授精なら別だけど)
それくらいすごいなら、庶子がぼこぼこ出てきてもよさそうだけど
ナベに遠慮して、その辺は気を使ってたのかな?
522花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:57:32 ID:???0
本当は好きだったグレースとしなかった間、ナシオもどこかで
発散してただろうしねぇ
523花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:32:48 ID:???0
全然関係ないけど、河惣ワールドには「太ったキャラ」っていないよね?
エドの同僚の禿のおっちゃんが少しふっくら程度で、女性キャラでも
ふっくらキャラがいない気が。
だからどうしたってわけじゃないけどさw
524花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:40:20 ID:???0
tk 明らかに美形設定キャラばかりな気がする。
525花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:49:34 ID:???0
自分で書いといてごめんw
一人だけ思い出した!
北欧の作家おばちゃんは、ちょっとふっくらキャラだったね。

>>524
だよね。少女マンガだからいいんだけど、ふと不思議に思った。
あの作家おばちゃんは老人だったから書きやすいだろうけど、若いキャラを
あのタッチで太目にかいたらどんな絵になるんだろう?w
526花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:15:09 ID:???0
>>518
ゲイの男は女抱けない
バイの男はどっちも抱ける

という違いかと
527花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:17:37 ID:???0
>>525
カスバのディアーヌとか?むっちり系
528花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:21:44 ID:???0
>>519
あの兄ちゃんは馬鹿正直というか愚直というか、
そこまで策謀できるキャラじゃないような…
ジェニーに「あなたがなりなさい!」といわれても対応できなかったしさ
大叔父(だっけ?)の息子ナシオがいるのに、なんでジェニー?なんで双子?
って感じじゃない?

>>525
カスバの長男の友達の劇場のオーナーは?
529花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:22:14 ID:???0
リアルでゲイの親友いるけど、彼に言わせるとバイは邪道らしいw
あとBLと聞くとブチ切れてるよーw
530518:2010/09/22(水) 01:42:36 ID:???0
レスくれた人ありがとー

そか、セルマのこと忘れてたw
現在進行形の相思相愛の恋人が男でも、
なんかあれば異性もOKだから両刀なのね
531花と名無しさん:2010/09/22(水) 02:12:01 ID:???0
絵の劣化については語られないの?
532花と名無しさん:2010/09/22(水) 02:24:02 ID:???0
もともとそんなに整って上手いほうじゃないからスルーされてんのかなw
自分は昔の絵柄のほうが好きだけど何が違うのか上げにくい
シャープさとかゴージャスさが減ったとかかな
533花と名無しさん:2010/09/22(水) 02:45:06 ID:???0
劣化はひどいを越してると思う。ありえない状態。
顔はともかく、昔は体のデッサンにあんまり狂いはなかったと思う。
あくまでも美術的じゃなく漫画のレベルで。

ツーリングでいうと、ディーンもエドも洋服を着た状態がまともにかけてたし、
実際にはありえないけど漫画の世界として美しいバランスで絵が描けてた。

今はなんか顔は最初から問題外として、体のバランス、服をきた状態のバランスが
コマによっては信じられないほどひどいと思ってる。

それに雑さが加わってて惨状。
534花と名無しさん:2010/09/22(水) 05:27:23 ID:???0
絵やストーリーの劣化、ひかわ先生あたりはあんまりしてないと思う。あの先生も
もういい年でしょ。

私が夢中になった漫画で劣化度のすごいツートップは、獺先生、あしべ先生だわ
535花と名無しさん:2010/09/22(水) 05:32:17 ID:???0
>>534
同意できる事もあるけど、よその漫画家を具体例に出すと
スレが荒れるだけなので勘弁してほしい。
と言うか、河惣の劣化についてはもう誰も庇えないぐらい
あっちこっちおかしい点だらけで…… orz

>>531
劣化しているとは思うが、最初ら河惣の絵はそんなに好きじゃ
なかったので、どっちでもいい。反論ないし。
536花と名無しさん:2010/09/22(水) 06:19:06 ID:???0
どっちかってと好みの絵ではなかったけど
話の展開が上手かったから気にしなかったな
ただ男の後頭部無いのはいただけないな
537花と名無しさん:2010/09/22(水) 07:50:42 ID:???O
画面の白さが気になりだして、時間が無かったからこんな出来栄えなのかと最初は思ってたけど…
キャラの着てる服が簡単シャツ簡単短パン簡単ひらひらドレス簡単柄無し着物…ファッション誌読んだりしないのかな…
538花と名無しさん:2010/09/22(水) 08:29:18 ID:???0
今はどうか知らんが、あれでも花ゆめ時代はパリコレの取材とか行ってた件について
花虫だか目次ページの作者コメント欄読んで目玉ポーン(AAry)状態になったあの頃の自分
539花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:01:05 ID:???0
>>519
私も思った。ナシオに無理やり頼まなくても例えば役者でも雇って一芝居うつとか色々方法あったしね
それに呪いって兄が継ぐはずだった財産を独占してしまったって悪意の噂なんだから
財産手放すとかでもいいと思う。例えば慈善事業に寄付するとか
540花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:10:00 ID:???0
個人の趣味ですがワルキューレの絵が好きだった。
アルディが色気ってか艶があってドキッとした。
あれっきりだったけどw
上手くないけど漫画的な迫力で魅せてた人だとは思ってる。
541花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:11:26 ID:???0
パリコレ取材は、単に経費扱いでフランス旅行したかっただけジャマイカと
思ってしまった自営業の自分w
一応、海外旅行も「仕事に関係ある、必要」なら計上できるんだよねw
542花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:22:54 ID:???0
F1もノーベル賞授賞式もおそらくそのパターンだなw
543花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:26:11 ID:???0
>>541
それでも街中に貼ってあるポスターや新聞は全部日本語
544花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:28:25 ID:???0
>>539
噂の根本が、「兄」が継がなかったから!だから、兄に固執したんじゃない?
でも、瀕死の病人に対するナシオのあの態度は、想像のはるか斜め上だった…
瀕死の病人にも屈しない強いナシオ!すごいよ
ナシオに思いやりが欠如してるのを書きたいんだろうなあと思ったけど、
ナシオマンセー要員が庇って逆にヨイショするのは見ていてうざい
グロリアが前にグレイスに、ナシオはお育ちが悪いから愛を知らない、
あなたが変わりなさいと話してたけど、
普通なら、努力すべきは婿入りするナシオだよなあ
545花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:28:54 ID:???0
>>537
その"簡単シャツ"だけど、なぜか毎回あれを見るとアメ横で吊るしで売られている
1枚1000円そこそこのメンズシャツを連想する
546花と名無しさん:2010/09/22(水) 11:55:10 ID:???0
絵は変だったけど夢のある漫画だったわー、厨房だった私には>ツーリング
海外旅行行ったこたる人ってクラスにいなかったし、おフランスだ、北欧だ、イタリアだと
ロマンチックそのものww

帽子に栗を入れてくれるとか、青いヴェネチアングラスを思い出に持って帰るとか
ロマンチックすぎて当時の自分はノックアウトされてたww
その証拠に、当時、好きだった男の子に青いワイングラスをプレゼントしたw
スーパーで買ったやつってのが我ながらイタさ倍増だけどw
547花と名無しさん:2010/09/22(水) 13:30:02 ID:???0
今の黒椿はトーンも無しで塗り絵状態だけど火輪の頃の中国服は綺麗だった。
あの頃にはデッサンとかどうでもいい漫画絵の良さがあった。
開とヒロシの衣装談義のところなんかけっこう好き。
548花と名無しさん:2010/09/22(水) 13:54:29 ID:???0
帽子にクリのシーンで「整髪料が染み込んだり、頭の匂いで蒸れてそうな帽子に
入れられた食べ物はちょっと・・」と思ってた
549花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:13:49 ID:???0
たしかに絵は上手いとはいえなかったけど画面が華やかで良かったよね。
550花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:48:09 ID:???0
ヘニーがくるくる巻き毛を幅の太いリボンで束ねてるシーンがあって、
マネしたことあるわぁ
551花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:52:54 ID:???0
ヘニーが買ってもらったベーゼンドルファーのピアノに憧れて
パンフだけ取り寄せたら購入と勘違いした代理店の人が営業に来て
えらい両親に怒られた中学生時代の恥ずかしき思い出よ…
552花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:57:25 ID:???0
スタンウェイの代理店はあるけど、ベーゼンドルファーはないわうちの地元
553花と名無しさん:2010/09/22(水) 15:10:05 ID:???0
固くて太い直毛だったから、カーラーつけて寝てグルングルンにして
学校行ったことある。大人になって海外にいって、あんなグルングルン縦ロールの
人は天然では存在しないと知った。
554花と名無しさん:2010/09/22(水) 15:31:43 ID:???0
>>544
だよね
中睦まじい恋人に割り込んだ悪者はナシオの方なんだから
普通の夫婦になりたかったらナシオの方が努力すべき
なんでナシオとナベの被害者側が嫌っている男のために努力しなきゃならないのか
やっぱりグロリアと結婚させるべきだったな
あの姉さんならナシオの性格の悪さも上手くあしらってそれなりにいい夫婦になれたと思う
555花と名無しさん:2010/09/22(水) 15:54:07 ID:???0
>>553
子供の頃なら毎日乳母がセットしてくれたと解釈できる。
(多分キャシー姉ちゃんも姉ちゃん専属の乳母が)

軍隊時代のショートヘアの頃はどう説明すればいいのだろうか。
556花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:03:34 ID:???0
>>551
あれもナシオの大人げなさが全開のエピだったね。
キャシーにピアノ(スタンウェイの上級モデルとかかな?)買ってあげたグレースに対抗して
初心者の子供によーしパパ、ベーゼンドルファー買っちゃうぞ!!って成金丸出しw
557花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:09:07 ID:???0
>>556
あのエピを最初に読んだときは、父親に似ているからってだけの理由で嫌われて
他の兄姉と差別されて育ってるジェニーが可哀想としか考えてなかったから
もっと良いものを買ってもらえてよかったねって素直に思ったもんだ

単にナシオが同居させてたのが悪いだけってオチになるたー思わんかった
558花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:30:54 ID:???0
>>540
私もあのマンガは結構好き
あの頃の絵は華やかで古臭いけど雰囲気は凄くあったね
559花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:39:24 ID:???0
まだ先生のマンセー気質に気づいてなかった頃でも、
ヘニーが入隊する時の体力試験で周りに
「なんだこの数字は!?」とドヨヨヨっと驚かれマンセーされてたシーンは
ちょっと笑った
560花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:52:17 ID:???0
>>548
のちに実際に買ってみて、焼けた栗の煤で手が真っ黒になり、
そら帽子ダメにもなるわなぁw思った。
さらに甘栗みたいな食べやすさを想像してたw
花のおパリにやっと行けたのに、ベルバラ(友達)でなくてツーリング(私)だったのは友達にはナイショだ。
561花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:58:12 ID:???0
>>560
日本の漫画は色々選べてお得だねw
パリが舞台の漫画はもっとありそうな気がするけどさwww
562花と名無しさん:2010/09/22(水) 17:55:24 ID:???0
パリは私はツーリングともう一つ萩尾さんの「メッシュ」の
ムードに憧れてツアー旅行行ったことあった
でも行くのは裏通りじゃなくルーブルとか凱旋門とかお定まりの
良くあるコースだけでしたw
563花と名無しさん:2010/09/22(水) 18:52:17 ID:???0
私も行ったけど、美男美女があまりいずがっかりして帰ってきた。
……どれだけ幻想抱いてたんだorz
564花と名無しさん:2010/09/22(水) 19:47:55 ID:???0
ツーリングのゲイは気持ち悪すぎます
あいつら死ねばいいのに
565花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:14:51 ID:bsCbGSsz0
プラトニックなままであって欲しかったとは思う。
恋愛ものはどんなものでも肉体関係に至る前までのドキドキが好きなので、
シャルルとディーンが自分の気持ちをはっきり認識しはじめるあたりから
ショボーン
566花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:24:21 ID:???0
もともとバイのディヘンはともかく
ノーマルのシャルルがあっさり恋愛的な意味で傾倒していくのが不思議だった
567花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:33:33 ID:???0
まあ寝たら終わりってとこはあるからなあ
それを続けようと思えば後はセックス三昧しかないし
568花と名無しさん:2010/09/22(水) 20:47:46 ID:???0
一応なんとかちゃんという年上の元カノがいて、道程も卒業してる
はずだから、ちゃんと女性に恋する異性愛者だったはずなのにね。

あとセルマと浮気したディヘンをあっさり許したのが信じられない。
心は僕にあるもん!なの?w
しかもディヘンは自分はセルマとさんざん楽しみながら、ヒャルルを誰かに
とられるぐらいなら殺してやるとかおいおいとw
569花と名無しさん:2010/09/22(水) 21:03:09 ID:???O
>>523
乙女は?
中学時代、「うち、小さくて肥えてるから」とか夏代に言ってたような。
570花と名無しさん:2010/09/22(水) 21:45:11 ID:???0
タロちゃんか唐糸ちゃんだかに女将さんは丸いと言われてたような
571花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:44:02 ID:???O
中年太りとかじゃなくて、若くてピザな舞妓芸妓って現実にいるんだろうか。
572花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:04:27 ID:???0
真面目に稽古とかしてたら、ピザになるほど太れないんじゃないかなぁ
573花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:22:58 ID:???0
いつも着物きてるっぽいけど、あれじゃ大量に食べれそうにないw
574花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:39:50 ID:???0
今年になって店だしした甲部の舞妓さん、なかなかいい体格だよ。
頑張ってダイエットしたらしいけど。
でも体格なんて、座持ちがよかったり芸事に秀でたりしてたら問題ないよな。

でも、いくら芸事に秀でても股がゆるいのはダメだと思う。
身持ちがかたいのが一流の芸妓の条件じゃなかったのか獺さん…
575花と名無しさん:2010/09/23(木) 01:48:01 ID:???0
鳥頭なので、はい
576花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:10:20 ID:???0
最初にあったはずの設定(舞の才能のために良い遺伝子が欲しいから見つくろう)が
生きている間は、多少股がゆるくても漫画だしこんなのもアリで割り切れたが
やっぱ従兄が最大の元凶だよな…恋したからなんだってんだという
なら種馬探しとか結婚式とかいらんことしないで恋に生きる女にしとけと
577花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:12:32 ID:???0
神様だった設定がでた時点で、先生は何か怪しい宗教かオカルトにはまったのかと
真剣に考えた
578花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:19:54 ID:???P
後付け設定がこれほど駄作化に拍車をかける漫画家も
そうは居ない気がするわ
河惣、妖狐に萌えでもしたのかね?
579花と名無しさん:2010/09/23(木) 02:27:59 ID:???0
たとえば何かの映画や小説に萌える部分があったりして、そのまま
「いいわ、これ!いただきー!」といって高揚した気分のまま後付けしちゃうとか
ありそうだよね。
580花と名無しさん:2010/09/23(木) 03:08:36 ID:???O
獺先生の本棚がハーレクイーン>資料だったとしても
不思議でない気がする
581花と名無しさん:2010/09/23(木) 08:00:01 ID:???0
BLはないのかしらんw
582花と名無しさん:2010/09/23(木) 09:15:17 ID:???0
>>579
前に出てたミストラルのコミックに一緒に収録されていたDOLLは
映画「ニキータ」に非常に強いインスパイヤを受けてオマージュw
した作品だし。
初めて読んだとき、ここまで似てていいのか?って思ったよ。
映画の日本公開が1991年1月で、DOLLは同年のセリエミステリー10月号に
雑誌掲載。

映画観て「おもしろかった〜」って萌えたらもうそれ以外のストーリーを
考えられなくなるのかもね。
583花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:07:17 ID:???O
>>574
なるほど、実際に太めな子もいるんだね。
乙女も愛嬌があって人気だった設定だし。
でも高校生ぐらいの年齢で男子中学生を逆レイプしたんだっけ。
屋形に男がいるのはふしだらでいくない、を証明してしまったのかw
584花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:47:55 ID:???0
オマージュww
なんて便利な言葉w
585花と名無しさん:2010/09/23(木) 13:11:34 ID:???O
黒椿久々に見てびっくり!

子供ケイジのじゃないのこれ?
意味ないじゃん!
586花と名無しさん:2010/09/23(木) 13:21:39 ID:???O
神様の血筋って…なにそれ。
高貴くらいに留めてくれよ…
当たり前に天才って1番つまんない設定じゃないかよ……
587花と名無しさん:2010/09/23(木) 14:28:13 ID:???0
>>585-586
まだ誇張の子種が恵慈か従兄弟かは判明していない。
神様の血筋と言うのは、誇張の祖母の相手が
神様の眷族の狐の妖だったと最新メロで判明した為。
588花と名無しさん:2010/09/23(木) 14:54:55 ID:???0
神様というより妖怪の血筋なのかと解釈した私はバカ?w
確かにお稲荷さんとかいるけどさー、お狐さまと聞いても
妖怪の一種としか思えなかったりしちゃうわ
589花と名無しさん:2010/09/23(木) 14:56:57 ID:???0
妖狐…そう書くと一気に胡散臭くなるな
安部清明の母親も狐という伝説があるよね

というか狐(稲荷)というなら芸事より
商売繁盛のご利益を願ったんじゃないのかなあ
590花と名無しさん:2010/09/23(木) 15:04:30 ID:???O
確かしゃばけの主人公の祖母が狐の大妖で…という設定だったと思う
直接関係ないかも知れないけど
591花と名無しさん:2010/09/23(木) 16:56:24 ID:???0
胡蝶と能楽師みたいなプラトニックラブでもいいもの描けるのに、
なんで汁だくシーンが多くなっちゃったのかな?
592花と名無しさん:2010/09/23(木) 17:11:08 ID:???0
先生の夢と願望を反映させてるから
593花と名無しさん:2010/09/23(木) 20:54:36 ID:???0
>>578
>後付け設定がこれほど駄作化に拍車をかける漫画家もそうは居ない

絶倫さんも、南座の太夫さん降臨の回では明らかに故人なふいんき満々だったのに
誇張への遺産相続と刑事の朝賀乗っ取りの為にわざわざ墓の下から引っ張り出してきた悪寒がするw
594花と名無しさん:2010/09/23(木) 21:17:13 ID:???0
アサカ乗っ取りって必要全然無かったよね
思えばあのへんから話が気持ち悪くなったんだ
結婚して大団円にしときゃよかったのに
595花と名無しさん:2010/09/23(木) 21:31:01 ID:???0
玄椿コミック1巻のカバー、拍子めくった裏側になる部分のカラー絵の
誇張の頭に狐の耳らしきものが生えているんだけど、あれは誇張が
妖狐の血脈であるという予告だったのか?
596花と名無しさん:2010/09/23(木) 21:59:50 ID:???0
獺さんがそんな用意周到だとはどうしても思えない
フェアな人なら色々小出しにしていたはず
突然お狐さんだもん
597花と名無しさん:2010/09/23(木) 22:22:50 ID:???O
あれはただのコスプレ萌えだったんだろうな
598花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:02:04 ID:???O
子種
サラディナーサは フェリペ二世とレオンとどっちの子?ってのが物語の根幹にあって ラストのフィディルの容貌が答えになってたんだけど 椿の場合は…


兄はんとマザコン あいつら従兄弟だからなあ…
描きわけできるのか?
599花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:04:24 ID:???0
サーラはぶっちゃけどっちの子でも問題なかった
家族の絆とか一家の繋がりとかの前に血なんて関係ないぐらいに強く描いてたから
椿の場合は血筋こそ全てってことで浮気御免状もらってたはずの設定はどこ?だから
ただの色キチ女のセックス漫画になったことに皆ウヘアってんじゃなかろうか
600花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:24:00 ID:???0
>>598
>フィディルの容貌が答えになってた
そうなの?

601花と名無しさん:2010/09/23(木) 23:42:47 ID:???0
あれは単にマシュー似だと思うけど
典型的な獺さんの描く子供の顔
602花と名無しさん:2010/09/24(金) 00:01:41 ID:???0
猫耳だと秋葉っぽくなるから、狐の耳にしてみましたとか?w
603花と名無しさん:2010/09/24(金) 01:11:00 ID:???O
>>601
子供時代のレオンにそっくりだと思ったけどな。
マシューは目が大きいし。
604花と名無しさん:2010/09/24(金) 07:47:18 ID:???O
むかーし、キャラクターブックにサラディナーサの血液型は「ストーリー上」この血液型(何型かは忘れた)って記載されてなかった?
確かレオンの血をひいてないと成立しない血液型だった様な覚えが…
605花と名無しさん:2010/09/24(金) 09:40:01 ID:???O
昔は自作品のキャラクターブックが出るぐらい人気だったのか獺先生…
いまじゃまず無理だろうね…
606花と名無しさん:2010/09/24(金) 11:35:46 ID:???P
>>589
ぬらりひょんの孫に出て来る鵺が正にそれ
607花と名無しさん:2010/09/24(金) 12:56:32 ID:???0
本当の伝説は鵺じゃないからw
608花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:05:22 ID:???0
>>605
昔でた白癬の「キャラクターブック」ってのは、漫画家ごとだから。
その人が描いた漫画は網羅されていたよ。
私は河惣さんと成田美名子さんのを買った。
どこか腐海の底にあるはずだ。そのうち掘り出してみようかな?

河惣さんは「サラディナーサ」連載中、成田さんは「サイファ」連載中あたりに出版された記憶があるわ。
後ろの方に漫画家友達からイラストつきのコメントが載っていて、それが面白かった。
609花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:15:31 ID:???0
サラディナーサ〜火輪のあたりが作家として最も脂の乗った時期だったかも
今の河惣さんにかかったら、サーラも何かしらの理屈つけて「フェリペ二世の王女でございます」って
エル=エスコリアルで傅かれる生活を享受してそうだorz
610花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:37:35 ID:???0
>>592
♪みんなみんなみんな叶えてくれる 自己投影したヒロインが叶えてく〜れ〜る
611花と名無しさん:2010/09/24(金) 13:41:28 ID:???0
>>598
片目が前髪で隠れてる子だったら刑事の胤、眼鏡っこだったらイトコの胤でFA
612花と名無しさん:2010/09/24(金) 15:52:06 ID:???0
>>610
お金持ちで高貴な美男がこぞって汁だくマンセー
周囲も君の美貌と才能をマンセーしてくれるんだよ
と、大山の○よボイスで聞こえた
613花と名無しさん:2010/09/24(金) 16:01:12 ID:???P
>>607
いや、だからぬらりひょんの孫という作品の設定が安倍清明=鵺で母親が羽衣狐という九尾の狐
614花と名無しさん:2010/09/24(金) 16:16:30 ID:???0
>>613
607は「ぬらりひょんの孫」を知ってて、それは単なる創作で
本当は違うと>>607は言いたいだけじゃないか?
615花と名無しさん:2010/09/24(金) 16:50:43 ID:???0
サラディナーサは正直いってフェリペ二世の種だと思う
黒髪x金髪で金髪の娘は妙だし、逆算してぴったりだし、当時15歳のレオンはまだ子作り能力発展途上だし、王自身が言っていたように母方の遺伝の特徴が大きかったしと
色々とフェリペの種って証拠がそろっていたからね
ただ父親って腹痛めて生んだわけじゃないから
育ての親>生みの親ってのは母親よりずっと上だろうし
娘がレオンを父親と信じてるってことが重要だと思うから血の繋がりはどうでもいいや
616花と名無しさん:2010/09/24(金) 16:52:56 ID:???0
部下達も「神が違うといっても俺達が信じている限り(サラディナーサはレオンとルイーサの子供)云々」って言ってたしね
皆が血の繋がりは二の次って言ってるんだから
フェリペだけが遺伝子にこだわっていた。まあ無理ないけどね
どんなに縁が薄くても愛した女との間にできた子供は特別っていうから
617花と名無しさん:2010/09/24(金) 16:54:48 ID:???0
レオンは「疑った事など一度もない」って言ってたけど
多分最初に妊娠のこと聞いたときは絶対に疑ったと思う
普通なら大喜びのはずが、「……え、妊娠?俺はまだ15なのに」みたいなショック顔だったしね
でも妻を愛してたから乗り越えたんだろうな
618花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:04:45 ID:???0
疑ったのは医者が「宮中に〜」って言った時じゃない?
若いレオンに仕込み時なんて解んないでしょ
でもさ、子供からしてみればこういう噂イヤだよね…
獺さんこういう設定というか異父設定大杉
サラディナーサ→母親はルイーサ、父親はレオン?フェリペ?
ジェニー→母親はグレイス、父親は最初ウォルター、実はナシオ
アラルのママ→母親はアラルママ、アラルは大富豪爺の、息子はテロリストの胤
619花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:10:12 ID:???0
キャラクターブックを引っ張り出してきた。

レオンは気性の激しいB型、
マリア・ルイーサは物事に淡白なO型、
フェリペ2世はいろいろな関係からO型、
サーラはこの気性の激しさはB型、だそうだ。

ということで河惣さんの設定では、サーラはレオンの子ってことだよね。
620花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:32:22 ID:???0
こういう異父?設定は嫌いじゃなかったな
ルイーサをはさんだ男同士の確執ってのも見てて面白かったし
もちろん感情移入できるのはレオンのほうだったしレオンの子であってほしかったけど
フェリペも好きにはなれないが可哀想な男って感じられた
一つ悲しかったのは王子様が幸せになれずに死んだとこだけだった

好きな時代があるだけに今の絵・話作りの劣化ぶりが悲しい
621花と名無しさん:2010/09/24(金) 17:53:33 ID:???0
フェリペはなかなかの名君だったけど
アルマダが破られて評価が変わったからなあ

王子って誰だっけ、ドン・カルロス?
サラディナーサに出ていた?
622621:2010/09/24(金) 17:54:47 ID:???0
↑ゴメン、多分ドン・ファンのことだなw
623花と名無しさん:2010/09/24(金) 18:07:06 ID:???0
620だけどそうドンファンw
名前が思い出せなかったんだごめんね
624花と名無しさん:2010/09/24(金) 18:52:14 ID:???P
まぁでも自分はルイーサがアホ過ぎて好きになれんわ
625花と名無しさん:2010/09/24(金) 19:12:50 ID:???0
ルイーサは弱くて不幸すぎて、好きにも嫌いにもならない。
哀れとしか。
サラディナーサと反対のキャラにしたんだろうけどね。

ソラヤの葛藤も面白かったし、先生の好みも好要素として働いた
もっとも油乗った時期だったのかも。

同じマンセータイプの作品でもなぜこうも違うのか。

やっぱりキャラの一貫性なのかねえ・・・・・。
626花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:24:32 ID:???0
ヘニーとキャシーが1歳違いなのも気になる。

というのは、産後は生理がこなかったり(母乳育児していると)
あるいは来ても周期が不安定だったりするので、
排卵日なんて正確に予測できないから、
あのレイプエピソード自体が成り立たなくなるからね。
627花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:44:04 ID:???0
そういえば産後まもなく薬盛ってヤらせたことになるなぁ
自分で子育てしてないにしてもまだ普通の体じゃないだろうに無体なことを…。
ウォルターも止めろよ。
それとも産後だからできるとは限らない、グレイスにバレない計算があったんだろうか。
628花と名無しさん:2010/09/24(金) 20:48:20 ID:???0
別花ゲト
発売日までネタバレはしませんがってか特に語るネタないですが
11月末発売の1月号からヘニー再開ですってよ
629花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:22:56 ID:???0
>>627
まあ産後まもなくウォルターとセックルしてるってことだから体は平気なんだろう
それより一発で出来なかったらこの先何度でも同じレイプするつもりだったんだろうってほうが怖い
630花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:56:39 ID:???0
奈塩に中出汁されたグレイスの隣で添い寝するウォルターのアホさ加減といったら...
631花と名無しさん:2010/09/24(金) 22:13:39 ID:???0
ウォルターも刑事も(レッドも?)女を愛してたらそれを受け入れるべき
みたいな奇妙な価値観の押し付けを感じる
632花と名無しさん:2010/09/24(金) 22:25:59 ID:???0
男も「アホか」ってせせら笑いそう
獺漫画読んでいる男がいるかだけどw
633花と名無しさん:2010/09/24(金) 22:30:28 ID:???0
おまえらおちつけ。妊娠10ヵ月の一ヶ月期間は28日を一月と換算するんだよ。
個人差はあるけど通常280日で子供うまれるのさ。
つまり9ヶ月くらい。だから産後まもなくやったことにはならない
3カ月後くらいにやっても上手く受精すれば年子できるってこと。
普通、一ヶ月で母体は元に戻るっていうしね。
タイミングよけりゃ同じ学年の兄弟の誕生も十分可能だったりするんだよ
634花と名無しさん:2010/09/24(金) 22:34:11 ID:???0
>>632
男でも読んでる人いるよ。
坊主め○り で検索すると出てくる人がグロ椿読んでる。
感想は見たことないなぁw
635花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:01:40 ID:???0
ウォルターまでナシオマンセー要員にされてるのがいやだ…
何でナシオみて頬染めてんのよ、ウォルター!!
636花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:23:16 ID:???0
>>627
こういうの体のことは先生、知らないんだとオモ
排卵、なにそれ?状態かも。
637花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:34:04 ID:???0
>>617
疑っているどころか本当は自分の子供じゃない事くらい気づいていたでしょう。>レオン

自分も当主としての自信が芽生え、やっとルイーザと心を通わせるようになって、次の段階へ…
という時にあの悲劇が起きたんだよな。
638花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:43:58 ID:???0
>>637
細かいことだがルイー「サ」な


彼女というキャラはあの時代のお姫様だったらしょうがないと思うところもあるので嫌いじゃない
むしろ人形から変わっていくルイーサは可愛かった
ルイーサと言えば、サーラの母親に対してのマシューへの解説が胸くそ悪かったなぁ
「〜泣く泣く嫁いだ哀れな哀れなお姫様」ってやつ
サーラはレオンに聞くまでずっと何でこんな女が自分の母親なんだろうとかって思ってたんだろうな
639花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:44:45 ID:???0
>>637
今までレオンの子だと思ってたけど、その解釈は新鮮だ。
そう見れば、あれほど「俺とルイーサの子だ!」と繰り返し強調していた理由も
フェリペの凄い憎悪も飲み込めるね。

サラディナーサや火輪は間違いなく名作だった。
やはり、妙な幸せ思考と度の過ぎた主人公マンセーと血統主義がgdgdの原因か…
玄椿のお狐様は本当に参った。
どうしたらいいんだ、アレ
640花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:47:32 ID:???0
>>633
母乳あげてなきゃ1ヶ月で戻らないことはないが相当辛いのは事実なんだぜ
まあ何人も産んでるしセックスできるぐらいだから慣れてるのかもしれんが
それでも年子になる間隔しかないのにレイプは鬼畜すぐる
641花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:48:45 ID:???0
再開されるヘニーはどう展開するんだろ?
妊婦大好き獺先生としてはキャシーねえちゃんとヘニー妊娠ネタかな?
酒を飲まなくなったヘニーにみんなが冗談で「どうしたんだ?妊娠か?」と
聞いて肯定するヘニーに全員硬直とか
642花と名無しさん:2010/09/24(金) 23:54:19 ID:???0
>>640
彼等(ナシオとナベ)には鬼畜という発想はありませんので
自分達が正義
643花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:24:05 ID:???0
>>640
白人は丈夫だからそのタイミングだろうと平気なんでは。
その日や翌日に退院とか聞くし。
644花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:24:18 ID:???O
うちの夫 読んでるよ。絵柄がツラいらしいが ジェニーと火輪と玄椿は読んだ。ジェニーは傭兵がらみな話じゃなくなったし 玄椿は「正真正銘のビッチになったんだな」とゆーことで この先どうでもいいらしいw

男でも 読後感はあまり私らと変わりないみたいだゎ。
645花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:29:56 ID:???0
>>633
4月生まれと2月生まれの姉妹が同学年にいたよ。よくある話だよね。
ずっとおあずけくってた夫も嬉しかったんだな思うよ。
キャシーと1歳違いっても学年で数えたらひとつ違いなだけで、
実際は1年何ヶ月差かもしれないんだし。
グレイスはパーティに出てたくらいだもんね。
ただあのパーティの時点で既にコトの後っぽくもあるんだよね。
薬で眠ってたけど体が覚えてる〜みたいな。
しかしつくづくグレイス殺したのはもったいなかった。和解が見たかった。
キャシーにグレイスが乗り移ってっていうオカルト展開はヤダなw
646花と名無しさん:2010/09/25(土) 01:09:40 ID:???0
>>628
乙。2ヶ月後か…。ガラ亀と被りそう。
647花と名無しさん:2010/09/25(土) 02:07:47 ID:???P
>>633
正しくはセックスして受精に成功してから265日後に産まれるものだよ。人によって10日位早くなったり逆に遅くなったりするもの
280日かかるってのは卵子となる細胞が出来た日から数えたモノだからね
ちなみに生理中に中だしした場合でも妊娠するよ
648花と名無しさん:2010/09/25(土) 02:13:47 ID:???P
まぁだからサラディナーサの誕生日から265日前に中出しした男が遺伝的には父親って事になるよ
649花と名無しさん:2010/09/25(土) 07:02:11 ID:???O
ルイーサの妊娠発覚の時点(ルイーサがフェリペ王にレイプされた時点)で、レオンが童貞だったかそうでなかったか…
ということなんだが、あの辺のレオンの描写はどっちともとれる…が、
たしかルイーサがレオンにおずおずと「どちらの子か疑っていますの?云々」と聞いているんだよね。だから、レオンとルイーサはセックス済みと思った。
ていうか、ルイーサは出産時に死亡しているから、下手すりゃレオンは童貞の父親という設定にもなりかねていた?
650花と名無しさん:2010/09/25(土) 07:23:26 ID:???0
>>619
いやいやわからんぞ。
このスレでも何度もあがってるけど
皇族を父に持たない(日本の皇族は完全な男系一族)娘を皇族といったり
士官学校どころか義務教育もまともに受けてないだろうレッドが中尉だったりと
かなり一般知識がかけてる作者だからフェリペ二世の血液型調べなかった可能性高い

>>638
あれは自分も胸糞悪かった
政略結婚って基本的にどちらも不幸、特に女の方が可哀相なもの
(男は好きな女を愛人にする自由があったけど女は浮気もできない)
なのに一方的にレオンだけを政略結婚の被害者扱いしてるふしが度々あったからね
カスパの婆様といい、この作者って母親をけなすのが趣味なんじゃと思うときある
651花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:11:48 ID:???0
サーラもヘニーも極度のファザコンだから、「母親=ライバル」って図式なんだろうね
作者自身もエレクトラコンプレックスというか、一時期母親に対する葛藤があったんじゃないかと推測
652花と名無しさん:2010/09/25(土) 08:35:45 ID:???0
>>650 
>皇族を父に持たない(日本の皇族は完全な男系一族)娘を皇族といったり
それってどの作品の?

ナシオもろくに学校教育はろくに受けてなかったろうね。スミス将軍に見いだされてから教育受けなおしたのかな?
653花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:00:05 ID:???0
ヘニーは幼児虐待されてたから事情違うと思うけどな
父に溺愛されてたのにそれでも「母親は子供にとって特別な存在」って
グレイスの愛情得る事に必死になってて
小学生くらいまではファザコンというよりマザコン
654花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:05:24 ID:???P
フェリペにしてみればアンタなんて過去の男よん!って態度に見えたんだろな
ルイーサのレイプの動機。ケツの小さい男だな
655花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:08:16 ID:???0
でもサーラが何の恨みもない亡き母を嘲るのは完全にエレクトラコンプレックスだね
母親の事を一度も父に尋ねた事ないってちょっとおかしい
両親に愛はなかったと信じきってて、母と王が恋人で不倫してたらしい噂きいてて
よく自分はレオンの子って信じきってたなとすら思う
656花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:12:55 ID:???0
>653
幼い子が性別関係なく母親を求めるのは当然でマザコンとか
いうようなものじゃないと思うよ
657花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:16:18 ID:???0
娘に最愛の人間と公言されまくってるレオンと違って
ナシオはかなり煙たがられているから
ファザコンとはいえんと思う
大好きなパパだったのは16歳のパーティー前日までで
その後は(愛してはいるけど)最大の敵って感じ
658花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:17:44 ID:???0
>>652
「神と鬼の国」
神通力を持つヒロインの母親は天皇の娘だが、父親は陰陽師。

連載当時、昭和天皇の体調が非常に思わしくない時期だったので皇室絡みの
ネタを書くのが微妙だったとコミックの柱に書かれていたが、それ以前の問題を
抱えてた作品だったw

ナシオはスラムにいた頃から、学歴はないけどむちゃくちゃ頭良かったって
設定なんじゃない?
学園ものによくある、不良で学校休みまくっても、楽々主席になってますみたいな
男子生徒と同じで。
659花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:18:04 ID:???0
>>652
>>650ではないが神と鬼の国
660花と名無しさん:2010/09/25(土) 09:18:15 ID:???0
里中満智子の女帝の手記みたいにいざナシオが死んだら
葬式では冷静になって涙流して悲しむけど
死んだ直後は「ああ憑き物がおちたみたいだ」という心情になったりして
661花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:23:32 ID:???0
>>638

あれは、「父と(政略)結婚しながら、フェリペとも通じてた!お母様、フケツよ!」
という少女らしい潔癖さ+ファザコンではあるまいか。

カスバの婆様sageとは同列にはできないと思う。
662花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:43:24 ID:???0
>>658
そうそうたしかに昭和天皇の体調云々以前の問題だったw
ヒロインは宮腹だけど皇族どころか貴族ですらないww
身分低いヒロインが天皇をおじいさまって呼ぶのもおいおいと思った
左大臣が敬語つかうのもおかしいぞw

誇張でもけいじが義経を(確実な史実だと断定して)ボロクソにいってたけど
(義経に一方的な非があって兄に討たれたのは自業自得だとw)
あれってあくまで頼朝ひいきから出た仮説の一つにすぎんのだけど
(主権もってる朝廷サイドから見たら頼朝の方がほとんど反逆者くらいの立場)
日本史あまり勉強しなかったんだねww
663花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:45:22 ID:???0
>>661
しかしレオンが殺される前はフェリペの事をそれなりに好きだったんだぞ
664花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:51:08 ID:???P
>>663
そこは世間知らずのお姫様だってことだろ
今みたいに調べれば親子かどうかわかるのなら
サラディナーサが自分の娘じゃないとわかれば
フェリペに即レイプされてるって
665花と名無しさん:2010/09/25(土) 10:57:45 ID:???0
ちょっとまてww
フェリペがルイーサやったのはあくまで元々最初から自分の愛人だったからであって
いくらなんでも無関係な女をレイプせんだろう
666花と名無しさん:2010/09/25(土) 12:20:38 ID:???O
ルイーサがサーラを産んですぐ亡くならず、サーラの記憶に残るくらいまで生きて、接していたらサーラの母に対する記憶は違ってただろうね。

あるいはフロンテーラの周りが「あなたの母は父上(レオン)と愛し合っていて、自分の命と引き換えにしてでもあなたを産みたかったのよ」とでも教えてたら違ってたかも…
先にインプットされた母の情報が「政略結婚で王の愛人だったのに無理矢理年下に嫁がされた」だったから、レオンと相思相愛だったなんて考えもしなかったんだろうと思うけど…
667花と名無しさん:2010/09/25(土) 12:59:56 ID:???0
>>658
あれも東宮の姫君と無品親王が恋に落ちて・・・とかだったら辻褄合ったんだけどね
作者がヒロインに最強の神通力を持たせる為のブリーディングでイッパイイッパイで
皇室典範まで頭が回らなかったとしても、何のための担当編集者だと小一時間ry
668花と名無しさん:2010/09/25(土) 13:16:30 ID:???0
>>658
あれは天皇をおじいさまと呼べるヒロインすごいのよー左大臣から敬語で呼ばれちゃってすごいのよー
と、マンセーしたいだけで皇室典範がどうたらとかそういうことはまったく考えてなかったんだと思う。

そして母親は子を産み落とせば洋梨の存在、父親もぬっころすもんだという獺成分てんこもりの作品。
669花と名無しさん:2010/09/25(土) 13:47:40 ID:???0
>>662
>日本史あまり勉強しなかったんだね

資料は桐生操系の歴史雑学文庫本とか新人物往来社の別冊歴史読本あたり
なのかもね。
雑学本は一般人の暇つぶしには読みやすいし、関係人物や関連事項を
時系列で把握しやすいけれど、作品の中に取り込むにはさらにもう二、三歩
突っ込んだ調べ方が必要。ってか、色々専門的な資料をあたっているうちに
違う視点で歴史上の人物や出来事を眺めることができるから、よりおもしろい
ドラマを作れたりするのに。
670花と名無しさん:2010/09/25(土) 13:54:36 ID:???0
>>664
そんなところだけ世間知らずってご都合にも程があるだろww
671花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:21:01 ID:???0
サーラは「お母様フケツよ!」じゃなくて、ごく単純に好きになれなかったんじゃないかな
フェリペが自分を溺愛するのを見てればっこっちのルイーサへの愛情は本物に感じるだろうし
好きな相手がいるのに強く言い返したり逃げたりもしないで諾々と嫁ぐ無力で哀れな女、みたいな?
読んだ感じは>>666と同じでレオンと愛し合ってたと思ってなかった気がした
672花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:22:09 ID:???0
671送信した後に最後がちょっと違うなと思ったので訂正

レオンとも愛し合ってたかもしれないけど、弱さが好きになれないみたいな感じ
673花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:23:32 ID:???0
>>662
義経については永井路子もそういう視点で文章書いてるし、
そういうの読んで共感したんじゃない?
674花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:36:28 ID:???P
>>673
それじゃあパクリじゃんか。駄目じゃん
675花と名無しさん:2010/09/25(土) 14:54:54 ID:???0
次は11月からヘニーシリーズだね。早く読みたいものだ。
676花と名無しさん:2010/09/25(土) 15:12:41 ID:???0
>>674
掲示の中身なんてそんなもん
似合ってる
677花と名無しさん:2010/09/25(土) 15:16:37 ID:???0
>>666
>「あなたの母は父上(レオン)と愛し合っていて、自分の命と引き換えにしてでもあなたを産みたかったのよ」

それはそれで「お母様が死んだのは私のせい」と、サーラに余計な罪悪感を感じさせてしまう
と考え、あえてそう言わなかったとか。
678花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:03:08 ID:???P
この作者じゃ無理だが他の作家だとサーラの母に対する考え方が自分も母になって解ったってのがあるだろな
679花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:03:28 ID:???0
>>667
確かにそういう設定ならつじつま合うね。
その親王は母方が身分低い陰陽師の家系だから世捨て人同然とかってすれば
陰陽師の血をひいてて、両親とも皇族で血筋はいいけど、皇族の中での地位は低いってあらゆる設定クリアできる。
でも残念ながら男系っていう超原則すら知らない原作じゃじゃねw

>>673
けーじの場合は歴史学者でもないただの色街のおっさんなのに
心の中とはいえ偉そうにさも自分の偏った知識を史実確定で語ってるのが
何だか他者を見下してるって感じがするからあれだけどね
そんなにたくさんの歴史本みなくてもいいけど
あいつの場合は間違いなく義経アンチの本を一冊だけ読んでそれを事実だと脳内補完してるとしか思えん
680花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:12:55 ID:???0
しかし日本史に疎い作者はともかく
担当は仮にもいい学校でて出版社に勤めているから
一般常識くらいあるだろうに
誰も「それ皇族じゃないですよ」って教えてくれなかったんだろうかね
作者が作中で昭和天皇の病気で思うようにかけなかったみたいなこといってたけど
とてもそんなにデリケートに扱っていたとは全然思えないよ
むしろ皇室馬鹿にしてるだろとしか。それとも花ゆめの編集部は学歴低いのだろうか?
681花と名無しさん:2010/09/25(土) 16:52:43 ID:???0
左大臣が皇女腹とはいえ身分低い女に敬語つかうのもおかしいけど
ヒロインが斎宮を呼び捨てで敬語つかわんのはさらにおかしかったね
斎宮って皇族女子の中でも社会的地位高いんだから
682花と名無しさん:2010/09/25(土) 17:24:48 ID:???0
>>669
そういや桐生さんもアリエノール・ダキテーヌの本出してたな。

>>680
クセジュ文庫とか学術系の刊行物も出版してるはずなのに>白泉
漫画部門に回される人限定なんだか、そういうとこ甘いよね。
683花と名無しさん:2010/09/25(土) 17:25:56 ID:???O
結局昔も今も獺担はチェックできてないんだね
チェックしたら噛み付かれるから、野放しだったりして
野性の獺タンおそろしす
684花と名無しさん:2010/09/25(土) 17:49:08 ID:???0
>>683
青木さやかにでも飼ってもらえ
685花と名無しさん:2010/09/25(土) 17:53:42 ID:???0
みんな逆に考えるんだ。担当は河惣に洗脳されて一般知識が瓦解したんだww
686花と名無しさん:2010/09/25(土) 18:09:46 ID:???0
神と鬼の国の雑誌掲載当時って、確かなんて素敵にジャパネスクも花夢に
掲載されていた時期のはず。
平安時代と安土桃山時代と時代は違っても、あちらも帝や斎宮などがバンバン出てくる
話しだし、天皇の子供の地位もストーリーの重要な要素として扱われていた。
氷室さんという原作者付きの作品だけど、時代考証や御所についてきちんと調べている
作品とテケトーな裏打ちで描いちゃった自分の作品が同じ雑誌に掲載されることを
獺さんはなんとも思わなかったんだろうか?

ジャパネスクファンの中には原作からはまって、御所や貴族の文化や風習について
かなり詳しくなっている人もいたはずだから、そういう人に「こんなのアリエナス」って
プゲラされるなんて気位の高そうな獺さんには我慢できないと思うんだけど。
それとも多作品より質が下に見られる屈辱より、資料集めや時代考証の面倒くささが
勝ってしまったのか?
687花と名無しさん:2010/09/25(土) 18:14:29 ID:???0
でも時代考証や資料集めなんかせんでも
皇族が男系一党ってくらいは日本人として知ってないとね
レッドが中尉ってのも愛と青春の旅立ちとかトップガン見るだけでありえねえとわかるしね
688花と名無しさん:2010/09/25(土) 18:28:26 ID:???0
>>679
けーじは手塚治虫の火の鳥を見たんだろうww
689花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:09:29 ID:???0
>686
そういう意味では獺さんてあんまり気位が高いとは思えないなあ
プゲラとかたいして気にせずヒロインマンセーをつき進むようなw
690花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:31:56 ID:???0
>>683
漢字の間違い直しただけでも、黒目点状態の獺に恫喝される担当が瞼に浮かんだw
691花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:37:34 ID:???0
>>689
>獺さんてあんまり気位が高いとは思えないなあ
私もそう思う
どっちかってと自分が萌えた設定をすぐ漫画に取れ入れちゃう
派手好きミーハーな人なのかとも
ある意味無邪気だw
692花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:46:32 ID:???0
花ゆめ系漫画を複数読んでて思うことは
白泉の編集は、ある程度のベテランになると原稿の督促と受け取りしかしない人
という印象だ。誤字誤植も多いし、打ち合わせはやるだろうけど
ベテラン作者には、内容に突っ込みなんて一切しないんじゃないだろうか?
(作者への指摘や、資料との照合などもしない)

そうでなけりゃ、河惣の漫画がこれ程突っ込みどころ満載に
ならないと思う。
693花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:50:56 ID:???0
今の河惣さんってベテランと呼んでいいのかな?
ただ年数を重ねただけじゃベテランとは呼べない。
694花と名無しさん:2010/09/25(土) 19:53:53 ID:???0
>>693
世間の認識では、年数を重ねただけでもベテラン扱いですよ
前に野間日記ソースによると、生涯累計で1000万部達成の表彰もされてるようですし。
気持ちはとってもわかりますがw
695花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:13:57 ID:???0
>>682
それは 白 水 社 > クセジュ文庫とか学術系の刊行物
一緒にしないであげておくれ
696花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:38:23 ID:???P
それにしても出産を漫画のネタに使うのは良いが本人出産経験無いだろ
697花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:40:34 ID:???0
カワウソさんは出産したこと無いのでシャム双生児通常分娩余裕です
698花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:49:24 ID:???0
>>696
その理屈は、殺人した事がなければ殺人が出てくる作品を
作れないと言ってるのと同じなので通らないよw
創作物なんて、経験がなくても知識と想像力でちゃんとしたものを
創作出来る作家は大勢いる。

河惣は下調べが決定的に足りていないんだろ
699花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:50:50 ID:???O
>>694
1000万部…
スゴイ。人気作家でお金持ちだなあ
700花と名無しさん:2010/09/25(土) 20:52:09 ID:???0
経産婦は見逃さないのよね
701花と名無しさん:2010/09/25(土) 21:05:39 ID:???0
今号の別花、ファラが意味深なこと言うから、彼女まで
妊婦最強伝説に参戦かと思ったよ
702花と名無しさん:2010/09/25(土) 21:34:39 ID:???0
>>698
出産経験が無いって思わせちゃうぐらいに下調べが足りてないってことで
結局同じこと言ってる気もする

人殺しだの傭兵だのといった一般人ならまず確実に想像しか出来ない内容はともかく
少女漫画読者=女であれば経験する人も多い内容でこう言わせちゃうのは微妙だよねやっぱ
703花と名無しさん:2010/09/25(土) 21:37:25 ID:???0
するんじゃない?www
704花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:14:57 ID:???0
フロッピーディスクの内容がUSBメモリに移されることになっただけ
河惣さんのIT知識が上がったかも…
705花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:35:00 ID:???P
>>699
「NARUTO」の作者はこれだけで1億部。上には上がいる
706花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:39:00 ID:???0
>>705
少年漫画は、市場規模が全く違うので具体例に出すのはちょっと…。
少女漫画のトップクラスだって、作品単位じゃ億の人はいないもの。
707花と名無しさん:2010/09/25(土) 22:45:07 ID:???0
シリーズもの持っている人は有利だよなあ
王家なんてもういっちゃなんだがお布(ry
708花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:05:47 ID:???0
>>706
「ちびまる子ちゃん」で3000万部
女性漫画家で少年漫画だともっといくかな?
709花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:28:44 ID:???0
部屋の掃除してたらツーリング完結した時の想先生のインタビュー乗った小冊子が出てきた。
番外編は書くけどヒャルルとディヘンどっちか単独で出ることはあっても
2人一緒に出すことは考えてないとのこと

どうしてこうなった…
710花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:43:46 ID:???0
>>704
8Gのメモリーに1Mのデータw
メディア変えたからってデータ増えるわけでもないのにね。
もっともあのFDはフランの写真がどっさり入るドラエモンポケットみたいな代物だったけどw
711花と名無しさん:2010/09/25(土) 23:46:30 ID:???O
>>709
続くのだったらディーンの正体バレやディーンの息子もいない方がよかったな
712花と名無しさん:2010/09/26(日) 07:07:38 ID:???0
最近のツーリング読むと作者はシャルルは全然眼中になくて
エド、クリス、アリサ、ニンシンの話が描きたそうだな
713花と名無しさん:2010/09/26(日) 07:41:42 ID:???0
>>706
それをいったらツーリングとか何十巻も続いたのは少女漫画業界だからだよ
少年漫画だったら悪いけどせいぜい数巻で打ち切りくらうって
少年漫画(特に少年ジャンプ)は超弱肉強食世界
どんな大ヒット作でも人気にかげりがでればバンバンに切られる
そういう厳しい世界で生き残った作品が売れるのは当然
少年漫画に比べたら、ぬるま湯世界の少女漫画界で安穏と連載されてるといういい立場なんだから
少年漫画とは市場規模が違うと、まるであっちは売れて当然みたい見解もってたら
少年漫画家に対して失礼だよ
714花と名無しさん:2010/09/26(日) 08:06:46 ID:???0
706は市場規模が違うって事実を言っただけで別に少年漫画家が
楽してるとか言ってないだろ
715花と名無しさん:2010/09/26(日) 08:22:36 ID:???0
何十巻って言うと、自分のイメージでは40巻や50巻いってるイメージだが
今ツーリングって何巻までいってんの?
自分、このシリーズは本編が連載中から苦手だったので
1度も新刊で買った事がないんだが…
716花と名無しさん:2010/09/26(日) 08:31:50 ID:???0
>>712
ヒャル妊娠できないしw
そのために香取犬を彼の代理母にしてbkbk生ませてきたわけだから
717花と名無しさん:2010/09/26(日) 08:34:58 ID:???0
>>713
花ゆめ系白泉社作品が好きな漫画読みじゃなければ
知名度のないような河惣を、少年漫画の大人気作品と比べるように
例題に出すことが、まずその漫画家さんに失礼になるかと思うが。

漫画家歴の長さで言えば、河惣って相当知名度低くない?
たぶん日渡と同じぐらいだと思うけど、
あっちはアニメ化された「ぼく地球」という代表作があるけど
河惣は長年白泉社で仕事してるのにメディア化皆無だし。

一部コアな信者に支えられて白泉が飼ってくれてるから
長い間漫画家続けてこれただけ。
ほとんど原稿落とした事がなく、筆が早い事で編集から
信頼された=便利屋扱いだっただけだと自分は思っている。
718花と名無しさん:2010/09/26(日) 09:37:22 ID:???0
ラーメンとか揉み色とか近年の発表作が悉く短期間で終了してるのも
新規のファンを獲得できてないと同時に古参読者の眼鏡に適うレベルの維持も×ってことだからね。
ツーリングとヘニーシリーズに付き合ってきた層が脱落したらgkbrだと思われ。
719花と名無しさん:2010/09/26(日) 11:04:51 ID:???0
ファンタジーで思い切りはじけて欲しい気もするw
史実入るとあまりにgdgdだからそこまで完全自分設定で。
ああでも長編化するとその設定忘れるから厳しいかな
誰かその辺を管理してくれるアシさんがいれば…
720花と名無しさん:2010/09/26(日) 12:41:32 ID:???O
昔は西洋歴史モノを描いて欲しいと思ったが…
今ではぶっ飛んだファンタジーを描いて欲しいと思うよぉ〜
721花と名無しさん:2010/09/26(日) 12:46:31 ID:???P
惣領冬実のほうが男性読者も唸らせる作品描いてるから西洋歴史モノは描いても恥だけかきそうだわ
722花と名無しさん:2010/09/26(日) 12:54:21 ID:???0
>>719
>>17あたりから出ている
河惣さんが次に新作描くならの条件

・基本読み切り(連載するなら1年以内に終了)
・人外要素禁止(火輪のようなファンタジーならアリか)
・妊婦マンセー不可
・実は貴族・王族などの高貴な血筋禁止
・史実禁止

上でも出てたけどこの条件満たそうと思ったら、
河惣さんにはもう描けないかもしれない…orz
723花と名無しさん:2010/09/26(日) 13:15:42 ID:???O
日本の神話、登場人物全部が神様とかはどうだろう?!
724花と名無しさん:2010/09/26(日) 13:17:11 ID:???P
>>723
山岸凉子と被りそう
725花と名無しさん:2010/09/26(日) 13:26:04 ID:???0
新作始める前に、連載期間と話しの結末だけはきちんと決めて、
それは何が何でも覆さないって絶対条件にしたら、かなりマシかも
726花と名無しさん:2010/09/26(日) 13:27:25 ID:???P
新作やる前に、まずはヘニーを完結しろや
727花と名無しさん:2010/09/26(日) 13:28:50 ID:???0
そうだね、ディーンの過去とか息子とかほんと蛇足。
「知りたい」と熱望するファンに答えたのかもしれないけど。

あと確かに作者は話を続けるためなのか、妊娠書きたいからなのか、
アリサ、クリスをメインとした話にもっていこうとしてるよね。
母親でエドの子供を妊娠しろとそそのかすシーン、まじキモイ。
アリサとエド、ミーネとディーンといい、獺さんはファザコンかと。
年上男性に対する変な夢もってるっぽい
728花と名無しさん:2010/09/26(日) 13:31:56 ID:FGnxEq+tO
>>723
バサバサ睫毛で目をカッと見開き、目の幅涙を流して手を首くらいの高さまであげて『オ…オォ…』というスサノオが浮かんだ
729花と名無しさん:2010/09/26(日) 14:03:54 ID:???0
「風と共に去りぬ」はどうかな
コミックスの柱?あとがき?で好きだって書いてたよね
映画版じゃなくて、原作なら、スカーレットは3人か4人子供産んでるし
男性登場人物、スカーレットを崇めないヤツなんていないし

原作のスカーレットって、お母さん超リスペクトしてるんだけどね
「お母様こそはわたしの理想の女性よ!」みたいな
730花と名無しさん:2010/09/26(日) 14:25:28 ID:???0
>>722
下三つがなんとかなれば…w
>>727
作者がそこまで描くより、ファンがあれこれ想像する余地を残して終わる方がマシだったね。
731花と名無しさん:2010/09/26(日) 15:01:31 ID:???O
>>727
シャルルとディーンだって年の差カップル扱いなのに、
アリサとエド、ミーネとディーンって…孫娘とおじいちゃん?
いくら大人はサザエさんタイマー作動中だからって気持ち悪い。
732花と名無しさん:2010/09/26(日) 15:53:30 ID:???0
来年の大河関連ってことで江でいいじゃない
信長の姪であり、絶世の美女お市の娘、徳川将軍の正妻、子沢山、
733花と名無しさん:2010/09/26(日) 15:56:55 ID:???0
>>731
それもリズが妊娠を勧め、どうせならエドとの子供にしろと言う。
若い頃は年上男性に憧れる。でも孫娘・じいちゃん級の組み合わせは
アリエナス。大人限定サザエさんタイマーもアリエナス。
734花と名無しさん:2010/09/26(日) 15:57:04 ID:???P
作者が全く見てない所で
読者が勝手に作者の次回新作を決めている流れがおもろい^^
735花と名無しさん:2010/09/26(日) 16:12:35 ID:???P
担当編集者がどう見てもやる気なさげだしね
736花と名無しさん:2010/09/26(日) 16:20:15 ID:???0
>>729
大昔だけど津雲むつみ御大が完全版で漫画化してるからなあ…
津雲さんは軽薄だけど魅力のあるスカーレットも
典型的な良妻賢母のメラニーも
どちらかに肩入れすることもなく描写出来てた

河惣さんって資料をそのままケレン味なく描くのが下手なんだろうね
そこが良さでもありどこか二流っぽさを感じさせる箇所でもある

久々にメロディ見たら
京都祇園ものが
怪奇ホラーになっててびっくりしたでごわすw
737花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:30:04 ID:???0
>>722
条件つけたら絶望してきたw
いっそ酒見さんの「後宮小説」の漫画化でもいたらどうかと
やけくそなこと思ってしまったわ
アニメ化はしていたけど火輪的な空想世界だし
皇太后と菊凶(だっけ?)の汁セックルとか
てんこもりできそうだし最後に孕むし
738花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:52:26 ID:???0
>>737
銀河は全然獺さんの好きなタイプのヒロインじゃないだろ
ど庶民だし取り立てて美人でもないし周囲のマンセーもほとんどない
孕むっつっても双槐樹と銀河は最後の最後でたった一度きりという関係なので
獺さんの汁だくアヘアヘセックルと一緒にしてほしくない
739花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:55:15 ID:???0
本当は怖いグリム童話(だっけ?)みたいなのが合ってるんじゃないかって気がしてきたけど
川獺さん雑誌移動する気はなさそうだぬ
740花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:57:46 ID:???0
「後宮小説」漫画化はどっちかってとミーちゃんの方だな
銀河が殿下になりそうだがw
741花と名無しさん:2010/09/26(日) 17:59:40 ID:???0
ここはひとつクレオパトラで
金満国エジプトの女王で、才色兼備だわmtmt設定(除オクタヴィアヌス)だわ
子供もシーザーの胤が一人、アントニーの胤が三人いるから妊婦最強!も思いっきりできるしw
共同統治の為に弟と婚姻してるから、近親相姦も盛り込めるときてる
742花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:01:26 ID:???0
>>737
酒見信者として、断固拒否させていただきます!
743花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:02:28 ID:???0
>>739
その話なら、前スレでも出ていた気がするw
744花と名無しさん:2010/09/26(日) 18:48:39 ID:???0
アリサ、4羽の白鳥役かあ...
案の定踊ってるシーンがほとんどなくて泣けた。
745花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:03:36 ID:???0
クレオパトラはかなり昔だが里中御大が漫画化している。
746花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:11:03 ID:???0
シャネルあたりもいけそうだけど(フランのモデルは明らかに彼女だと思う)
こっちも高口センセが名作残してるからなぁ
747936:2010/09/26(日) 19:14:43 ID:???0
歴史や実在の人物を題材に持ってくるのは勘弁。
資料も何もいらない空想物にして欲しい。
748花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:35:20 ID:???0
未来からいらっしゃいまし
749花と名無しさん:2010/09/26(日) 19:36:37 ID:???0
名前欄消し忘れ。今頃気づいた、ごめん。
750花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:29:21 ID:???0
ムシュー・プレジデント

プレジデントってフランス語じゃないよね。発音の基本知らないならカタカナ外国語やめればいいのに。

あと、あのオチはしょうもないよディーンはあんなデモンストレーションしたって意味ないでそ
コピーが存在しないかはっきりしないんだから。プロにしては頭が悪すぎ
751花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:54:24 ID:???O
ムシュープレジデントって
マジですか…
今まで「フランスやイギリスの新聞やポスターが日本語ってW」ってツッコミを
いや、あれは一昔前に常套手段だった「…と英語で書いてある」なんだよとフォローしてたけど…



もう無理ダメです(泣)
752花と名無しさん:2010/09/26(日) 21:59:01 ID:???0
この人本当にムシューとかマダムとかマドモアゼルとか
そういうこそばゆい尊称大好きだよなああああ

日本じゃさしずめ「シャッチョさん」だろうか
ちょっと違うか
753花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:00:48 ID:???0
>ムシュー・プレジデント
なんでございますかこれ
いや予想はつくんだけどw
754花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:20:45 ID:???0
プレズィダンかプレジダン なら分かるけど。
そういやドイツ語でもやらかしてるもんね。ロマンティッシュ…
755花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:29:27 ID:???0
英語でいいじゃんねえ
756花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:47:37 ID:???0
それ言ったの江戸だったから
757花と名無しさん:2010/09/26(日) 22:53:25 ID:???0
いくつになっても妙な二つ名つけるの好きだよねw
758花と名無しさん:2010/09/26(日) 23:38:48 ID:???0
どこかでミスター・プレジデントっていうの聞いて
フランス語ならこうよね!とやったのかな…
759花と名無しさん:2010/09/27(月) 00:02:14 ID:???O
…プレジデントって英語だよね?
ムシューってフランス語だよね?
日本語以外はみな外国語のひとくくりなの?
760花と名無しさん:2010/09/27(月) 05:40:04 ID:???0
>>741
惣さんがクレオパトラやったら、
(たぶん実はパトラより美人だった)
淑やかな良妻賢母のオクタヴィアがつまんない女扱いされそう。
オクタヴィアヌスまでマンセー要員にされそう
(実はパトラより美貌だった)
761花と名無しさん:2010/09/27(月) 06:56:56 ID:???O
クレオパトラはサラディナーサ時代の獺先生になら描いてもらいたかったかも…


いまの獺先生には、資料も限られている古代ものは止めといったほうがいい…
かといって資料あふれる現代ものもあちゃーな展開やら設定やらやらかしてしまうからな〜
762花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:01:55 ID:???0
>>760
オクタヴィアをボロクソってのは容易に想像つくw

>>761
グイン・サーガとか竹宮センセの天馬の血族みたいに
「地球とよく似た環境の惑星が舞台」ってことにすれば無問題かな
竹宮センセもファラオの時は史実と勘違いした読者が「エステーリア戦記」を求めて
書店や図書館に問い合わせしたんで、コミックスの欄外で説明余儀なくされてた記憶が
763花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:51:28 ID:???0
うん、クレオパトラをマンセーするために美人で貞淑だったオクタヴィアは弱いだけの女で夫に捨てられて当然みたいにするだろうね。あのひとはww
夫の裏切りの象徴であるクレオパトラの遺児を引き取って育ててくれたいい人だけど
都合のいい歴史しか見ない河惣はそこまで調べないだろうww
764花と名無しさん:2010/09/27(月) 08:58:25 ID:???P
この作者って例えば織田信長を主役に漫画を描くとしたら
桶狭間戦記を描いてる人みたいに「この通説には疑問が残る」という切り口では描かず
司馬遼太郎や津本陽が描いた織田信長を自分流に描くだけで終わりそうだな
765花と名無しさん:2010/09/27(月) 10:20:32 ID:???0
>>763
その美徳によって生前はおろか後世もローマの人々にマンセーされ
国葬で手厚く葬られたうえにコインも発行されたオクタヴィアだけど
気に入らないタイプの女性のそういう面は確実にスルーなのが河惣クォリティだからw
766花と名無しさん:2010/09/27(月) 11:12:09 ID:???0
昔は(センスはともかく)絵が綺麗
美人設定の登場人物は、とりあえず美人に見えた。
....今はあのキモチワルイ目玉と頭の形で台無し。

ストーリーの展開の力技がお見事
...今は妊婦マンセー、自作キャラ萌えのおかげで台無し。

史実物もフィクションもダメにしちゃいそう。
残酷なグリム童話辺りに移った方が良いかもしれんが
あそこもストーリーにひねりがないと飽きられるよ。
767花と名無しさん:2010/09/27(月) 11:51:06 ID:???0
>>744
四羽は足芸ばかりだから描きようがナイと思う。
それに獺さんの画力ではトロカデロになるw
768花と名無しさん:2010/09/27(月) 12:21:12 ID:???0
トロカデロのプリマドンナ達に謝れw
769花と名無しさん:2010/09/27(月) 13:48:42 ID:???0
いいすぎました(土下座)
770花と名無しさん:2010/09/27(月) 14:05:53 ID:???0
    r'ニニ7      本当にすまないという気持ちで…
     fトロ,ロ!___       胸がいっぱいなら…!
 ハ´ ̄ヘこ/  ハ
/  〉  |少  / |      どこであれ土下座ができる…!
\ \    /| |
 ┌―)))――)))‐―┐      たとえそれが…
  ヽ ̄工二二丁 ̄
   〉 ヽ工工/ ;′∬     肉焦がし… 骨焼く…
  lヽ三三三∫三三\;'
  h.ヽ三∬三三';.三三\';∫   鉄板の上でもっ………!
  └ヽ ヽ三,;'三三∬三;'三\'"
    ヽ |__|烝烝烝烝烝烝|__|
      lj_」ー――――‐U_」
771花と名無しさん:2010/09/28(火) 07:28:16 ID:???O
いまだにFDが現役の獺ワールドってすごいな
772花と名無しさん:2010/09/28(火) 07:32:43 ID:???0
役所では多いけど
773花と名無しさん:2010/09/28(火) 10:51:19 ID:???0
皆さんのあまりの叩きっぷりに
却って興味が沸いてしまったので
ツーリングの文庫1〜14巻まで借りて来てしまった。
さて、読み始めるぞー
774花と名無しさん:2010/09/28(火) 11:46:28 ID:???0
>>773
問題はそれ以降
775花と名無しさん:2010/09/28(火) 12:16:27 ID:???0
残酷なグリム童話か忘れたが、森園みるくのメッサリーナの短編を読んで感心したのを覚えている。
森園のメッサリーナは頭も下半身も軽いが、どこか可愛げがあって、愛嬌があり憎めない女だった。
メッサリーナを利用し愚鈍なフリをして政敵を片付けた夫のクラウディウスの凄みが説得力があった。
今の学説にのっとったものかどうかは知らない。
だけど有り得る話だと思わせるものがあったし、それがまさにドラマになっていた。

今の河惣さんにここまでドラマ性のあるものが描けるかどうか。
昔は描けてるだろうと思うのが少し悲しい。
776花と名無しさん:2010/09/28(火) 13:03:27 ID:???0
>>775
獺さん。今はもう大河ロマンとか描けなくなってる感じがするな
777花と名無しさん:2010/09/28(火) 13:13:11 ID:???0
別花11月号読んだ・・・
778花と名無しさん:2010/09/28(火) 13:21:14 ID:???O
>>777
どうだった?セクロス三昧だった?
779花と名無しさん:2010/09/28(火) 13:24:20 ID:???0
>セクロス三昧だった?

…何その期待しているかのようなレス ><
780花と名無しさん:2010/09/28(火) 13:41:12 ID:???O
汗だくシーンはなかったお
ツーリングEuroは一区切りみたい
次回からジェニー
781花と名無しさん:2010/09/28(火) 13:43:50 ID:???0
メアリ姉さまにしてもイレーヌ姉さまにしても
大人しめの性格よさそうな美人は早死にさせられたりひどい目にあわされたりすることが多いけど
グロ椿の上七軒のお姐さんだけはなぜか例外だったね。
誇張がすぐ近くにいても、刑事が彼女にコート貸してあげたり
周一が「うっわ〜美人さん」とか見惚れてたうえに北野の天神さんのご加護まで与えられる高待遇ぶりw
782花と名無しさん:2010/09/28(火) 14:02:29 ID:???0
>>780
ありがとう
やっとジェニー進むのか
頼むから姉ちゃんに出産させてあげて
783花と名無しさん:2010/09/28(火) 14:03:11 ID:???0
いい具合に作者に存在を忘れ果てられたから、好待遇でのまま放置されているのかも。
うっかり思い出されたら、どんな末路が待っているやら。
784花と名無しさん:2010/09/28(火) 14:16:50 ID:???P
作者自身が男にモテない僻み根性でそうしてる感じがするわ
785花と名無しさん:2010/09/28(火) 15:23:10 ID:???O
>>781
大人しめの美人、もだけど、良妻賢母に対する憎しみが強いよね
彼女も子供が出来ていた日には…
786花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:12:38 ID:???0
そういう人に何かしら嫌な目に遭わされたのか!?とつい勘繰ってしまう。
787花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:38:27 ID:???0
もし河惣さんが風と共に去りぬを独自の解釈で漫画化したら…
理想の母?エレンや貞淑なメラニーの描写がどうなるのだろうw

まあエレンは表は理想の良妻賢母だったけど初恋の従弟が死んでから
どっか心がアボンしてるタイプだったから、その辺を河惣節で掘り下げたら
面白いかも試練
788花と名無しさん:2010/09/28(火) 20:19:36 ID:???0
独自の解釈…が暴走した結果が今の惨状
789花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:13:59 ID:???P
まぁ恋愛する事も無く漫画描き続けていると結婚する事も無く当然妊娠する事も無いから
感性に伸びしろが無く今日に至ったんだろ
790花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:50:18 ID:???0
その言いぐさはちょっとひどすぎると思うが…
791花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:55:00 ID:???0
>>785
ちりとてちんの奈津子さんも家庭的なタイプの女性を
「肉じゃが女」「ボタン付け女」って呼んでこき下ろしてたけど
獺の場合はそんな生易しいもんじゃない、どす黒い憎悪が渦巻いてるからw
792花と名無しさん:2010/09/28(火) 22:45:21 ID:???0
奈津子さんは最後には肉じゃがを作ってたw
アレは可愛かったな

カワソウさんは憎悪とまでは行かないんじゃ…
一応イレーヌやメアリ姉さまのようなキャラが描けるんだから。
憎悪があったらあんな風には描けないよ。
ただ、動かしづらいんじゃないのかな。
793花と名無しさん:2010/09/28(火) 22:53:57 ID:???0
グレースがメアリ姉様タイプの万事受容的な優しい女性だったなら全て解決なのにな
サラブレット主義の父親からナシオを種馬にあてがわれても
大人しく言う事聞くだろうし恋愛感情は無くても恨んだりせず
夫も立てて子供も可愛がりそう
794花と名無しさん:2010/09/28(火) 22:58:24 ID:???0
ああいうタイプは動かせないんだよね。
描けているというより、映画やどこかから似たようなシチュエーション持ってくれば
あのくらいはもたせられるだろう。

フランに子供を授ける役とジェニーに爵位を授ける役で、
それが終わったらもう用がないから殺したんじゃないのかな。
795花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:30:36 ID:???0
赤毛のアンで、アンが主催する物語りクラブで、ダイアナが自分の作品の
登場人物の扱いに困るとどんどん殺して物語を進めていたのと同じだなw
796花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:35:05 ID:???0
ワロタw
あった、あったw
797花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:38:21 ID:???0
結局、自分の萌えキャラの為のストーリーありきで
他のキャラは話の構成要素に過ぎない
だから、殺してしまえるんだね
798花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:48:47 ID:???0
せめて最初のストーリー設定に萌えて欲しい
そうすれば破綻はない…かもしれない
799花と名無しさん:2010/09/28(火) 23:57:18 ID:???O
むしろ、最初の萌えだけでなく、最後まで構想してから描いてくれれば…
それができれば獺さんじゃないですけど
800花と名無しさん:2010/09/29(水) 00:13:56 ID:???0
新しく話を作るなら、萌えキャラとか萌えシーンとかよりも
最後の結末をきっちり決めてから描き始めるをお約束にして欲しい。
途中が決まっていなくても、結末だけはびしっと決めておいて、そこはもう
絶対に動かさないようにすれば、玄椿とかヘニーのようなグダグダは
避けられるんじゃないか?
801花と名無しさん:2010/09/29(水) 00:19:55 ID:???0
少なくともラーメンはその予定だったんじゃないかな。
途中でホモ脱線がなければもう少し続いてたろう。
あんなもの載せたシルキーもシルキーだ。
802花と名無しさん:2010/09/29(水) 06:24:31 ID:???0
ヘニーの途中で「連載始めてもう○年なのにまだ1/3(?)も
描けてない」とか嘆く作者カットがあったけど、一体どんな
ストーリーを考えてるのかほんと知りたいw
803花と名無しさん:2010/09/29(水) 07:15:09 ID:???O
来月、メロディで椿が完結したら
ジェニーは別花に毎月載るんだろうか?
804花と名無しさん:2010/09/29(水) 09:19:16 ID:???0
ジェニーもツーリングも綺麗に完結して欲しい〜
805花と名無しさん:2010/09/29(水) 10:00:11 ID:???0
>>789
そこまで言うのは流石に・・・だが
「ミザリー」のキャシー・ベイツ扮するアニー筆頭に
リア充だったら自己投影方面には走らないよな〜と思うのは確か。
806花と名無しさん:2010/09/29(水) 12:40:48 ID:???0
>>804
ツーリング番外編の完結って何?
主人公カプの寿命が尽きて、腹上死とか?
807花と名無しさん:2010/09/29(水) 12:47:54 ID:???0
ディヘンとヒャルルが車に乗ってどこかに移動中に、酔っぱらいの車に突っ込まれて
二人ともあぼーんしましたチャンチャンでいいよもうw
808花と名無しさん:2010/09/29(水) 13:28:23 ID:???0
交通事故は定番だねw
昔はディーンが先に死んでヒャルルは生き残りそうな感じがしてたんだけど。
今では一緒に死んじゃうと思う。
809花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:47:58 ID:???O
ツーリングはせっかく完結したはずなのに
続編?をズルズルと描いてるので完結してない作品になっちゃってるなぁ
810花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:01:41 ID:???0
当時はどんな形でもケリをつけたことに拍手を送ったものだが
こうもダラズルだと完結させた意味がないと言わざるを得ない

ホントもう、どっかのハードボイルドスナイパーが
事故に見せかけてくれないかと
811花と名無しさん:2010/09/29(水) 15:27:29 ID:???0
後腐れがないように、ディーンとシャルルは同時にバッサリと
死んで欲しい。gdgdと連載するのはオナニー行為だと
作者や支援する固定ファンも気付いて欲しいよ。
812花と名無しさん:2010/09/29(水) 16:35:13 ID:???0
あっさり死なせるのもおもろないな
ディーンには己が殺し屋として最底辺の3流以下だということを
自覚させのたうちまわってよぼよぼになるまで生きる
シャルルには犯罪者のオカマに落ちて周りに迷惑をかけた償いを以下略
813花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:19:24 ID:???0
陳腐に死ぬと思う。
何かで追い詰められた2人が、最後は2人きりで
「あなたとなら地獄に一緒にいっても僕、嬉しい」「・・・ばか」みたいな
クッサーいセリフ言わせて死亡。

直接死んだシーンはでないけど爆発なんかでさw
そこにリュシーやエドがきて、半狂乱になるリュシーをエドが
「あいつも本望だ」なんてありきたりのセリフいったり。
そのくせラストの1コマで、まるで2人が生きてることを示唆するようなシーンが・・・・とか
814花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:29:17 ID:???0
>>813
それはもはや少女漫画じゃなくて少年系格闘マンガの打ち切りENDだww
815花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:53:37 ID:???0
>>814
少年系というと男坂しか思い浮かばない
もうモンマルトルの丘駆け上がっていくヒャルルの絵でいいわ
816花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:55:57 ID:???O
>>813

少女漫画ならヒャルルは生き残る。ヒロインは死なない(棒
というわけでディヘン亡き後「あなたの分もあなたを愛して生きる」エンドに10ペリカ。
817花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:35:41 ID:???0
やりそうで怖いエンド
・汁だくでヤってる間に二人で心中
818花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:45:04 ID:???0
>>817
それなんて失楽園w
819花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:48:55 ID:???0
古谷一行ディヘンと川島なお美ヒャルルで再現されたw
820花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:56:25 ID:???0
ヒャルルもう女でいいのかw
いいよな…
821花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:48:13 ID:???0
>>815
そのシーンの端っこにでかでかと「未完」の文字が…w
822花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:07:38 ID:???0
男坂の作者はあの後反省して聖闘士☆矢で大当たりしたんだよなあ
823花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:37:44 ID:???0
ツーリングは作者が描くの飽きて中途半端なまま雑誌に載らなくなって
そのまま読者にも忘れられて…っていう感じになる気がしてるw

まあお狐様ENDにしちゃうくらいだから、もうどんな陳腐なオチがついても驚かないや。
824花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:53:44 ID:???0
>>817
毒入りワインを飲んであぼーんww
825花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:04:58 ID:???0
そして延々と検死調書がエドのモノローグで垂れ流されるのか…
826花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:15:04 ID:???O
そして数年後北欧からディヘンの落しだねのあの少年が現れる!

ツーリングEX 2nd開幕…
ゲストキャラにオリエンタル祇園から舞の才能を受け継いだ あ の 少女が登場!
イギリスからも白い炎の伝説を受け継いだ あ の 人物が…!
827花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:22:14 ID:???0
あの子、静養先のどっか南の島で産まれたんじゃなかったっけ?
どっちにしろあの子が登場しそうでほんと怖いw

実はシャルルがラエルと再会したときに一度ヤっただけでできたシャルルの子供(娘)がいて、
あの子とシャルルの娘が運命的に出会い・・・

某超有名少年漫画の限りなく続編に近いパラレルもので、ヒロインは死亡、その
心臓を移植した娘に魂も宿るみたいなことやってたけど、ああいうのをはじめそうで怖いよー
828花と名無しさん:2010/09/30(木) 00:28:16 ID:???0
以前だったらhahahahaまさか…!
と笑ってたが、笑い事にならないのが 最 近 の 河惣さん
誰か身辺に良い相談相手はいないものか
829花と名無しさん:2010/09/30(木) 05:47:10 ID:???0
編集とかはアドバイスできないんだろうか。
今までも、打ち切りになることもあったし、そんなに大家かしらん。
830花と名無しさん:2010/09/30(木) 07:39:56 ID:???O
もういっそ、核であの世界自体あぼんで良いよ
831花と名無しさん:2010/09/30(木) 07:47:19 ID:???O
核ごときであぼんする様なキャラじゃなくなってるからなぁ…
832花と名無しさん:2010/09/30(木) 08:36:44 ID:???0
そ、その動きはヒャル!
833花と名無しさん:2010/09/30(木) 09:05:09 ID:???0
なんとなくディーンの息子の話がでて、
シャルル似のミーネがでまくりだから
そのうちディーン息子とミーネで
ツーリング2部やるのかと思ってた。
834花と名無しさん:2010/09/30(木) 09:08:40 ID:???0
>>833
それ何て「新・御宿かわせみ」っていうか「パズルゲーム☆NEXTジェネレーション」orz
835花と名無しさん:2010/09/30(木) 11:19:25 ID:???0
>>833で今更なこと気づいたw

そっか、ディーンがミーネとシャルルを間違えたのは
シャルルとうり二つのカトリーヌの娘だからかw
「赤の他人の少女と40ぐらいのシャルルとを間違えるとは、ディーンもボケたよなぁ」ってしか思ってなかったw
836花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:50:04 ID:???O
クラウディアとアンナを間違えるみたいなもん?
837花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:55:52 ID:???0
間違えた時の話知らないんだけど、顔が似てるとしても
体型は全然違うんじゃないの?
838花と名無しさん:2010/09/30(木) 13:27:02 ID:???P
ディーンが横たわってうとうと寝てる時(つまり寝込みを襲う感じで)
ミーネがキス→ディーンはシャルルと間違えるって展開じゃなかった?
ディーンからは顔しか見えてないかも。

しかし個人的にはA級スナイパーを自負してるなら、
そんな風に無防備に昼寝するなボケと言う感想だったw
839花と名無しさん:2010/09/30(木) 13:30:19 ID:???O
体形なんかどうでもいいくらいたまってたんでしょ
ヒャルのスイーツ(笑)モードで言うと「そんなに僕を求めてたの…!」なんかもしれんが
840花と名無しさん:2010/09/30(木) 15:26:32 ID:???0
>>839
ツーリング、19-20巻辺りで見ていられなくなって挫折したんだけど、
巻が進むにつれてそんな雰囲気に…
ジェニーシリーズコミックス未収録話がツーリングに入ってるって聞いて、
どうしようか悩んだけど、やっぱりやめよう
そのうち文庫版に収録されるよね?
841花と名無しさん:2010/09/30(木) 15:52:09 ID:???0
シャルルと親が似てるからその子供と間違えるって
歳の差を考えたら無理のような気が…

やっぱり女で若い方がいいんだ!みたいな展開にはならないんだなあw
842花と名無しさん:2010/09/30(木) 15:55:35 ID:???P
たぶん入らないよ
話の順番的にジェニの文庫版にツーリングコミックスに入っていた
ジェニーとのコラボ数話はもう通り過ぎてる。

たしかこのスレの過去で、順番的に次の文庫版であの未収録入るかな?と
住人皆wktkしたのに、購入者の報告で入ってない!(怒
となってた。
だからツーリングに入っているジェニー出演コラボは、
ツーリングの文庫版またはコミックスを見ないと読めない。
843花と名無しさん:2010/09/30(木) 15:56:59 ID:???P
>>842>>840向けのレスです
844花と名無しさん:2010/09/30(木) 16:39:00 ID:???O
>>833
それ
ミーネの相手はディーンの息子のような気がする〜
作者の大好きな名門貴族、超金持ち…
クリスとアリサのカップルも超お金持ちセレブ同士だし
この組み合わせカップルだらけか
845840:2010/09/30(木) 16:54:52 ID:???0
>>842
レスありがとうございます

入らないんですか…
がっくり…
846花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:07:40 ID:???0
車田正美は漫画界でだんとつで競争激しいジャンプを主力戦場にして自作品を4作もアニメ化した人気漫画家よ(内、1作品は角川出版だけど)
少女漫画界で細く長く生きている河惣とは色々と事情違うから比較するのはどうかと思うけどww
847花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:38:11 ID:???0
あっそ
848花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:42:48 ID:???P
よしながふみみたいに独自の世界観を作って欲しかったのはある
849花と名無しさん:2010/09/30(木) 22:19:02 ID:???O
獺さんとまた違うタイプで
まつげビシバシ華やかな絵柄、ヨーロッパ貴族ものといえば名香智子さんもだな
850花と名無しさん:2010/09/30(木) 22:23:38 ID:???0
普通はくっつけない二人をいちゃラブさせてるんだから
独自の世界観は作ってると思うよww
ディーンとシャルルをラブラブにできるんだから、
キャシー姉ちゃんに屈するナシオを見せて欲しいわ…
851花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:09:50 ID:???0
普通はくっつけない二人をいちゃラブにさせるなら鍋梨が見たいわ
かたっぽもう死んでるかw
梨が女体化してぼこぼこ子供生む展開になったらまた単行本買うわ
852花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:21:13 ID:???0
それは同人誌ですw

って既に同人誌化している件orz
作者の「萌え」を無駄に暴走させるとこうなっちゃうという例になってしまった
今からでも軌道修正して欲しい
853花と名無しさん:2010/10/01(金) 00:58:21 ID:???0
>>851
>梨が女体化してぼこぼこ子供生む展開
それが高じて、今の妊婦ヘニーが…?
ナシオ帝国は、現状として、
アメリカ→ナシオ
イギリス→ジェニー
中央アジアとロシア(というかイスラム圏全部)→フューチャー
アラブ→キャシー姉の子
あとは欧州と東アジア、東南アジア、アフリカ、インドが残ってるから、
ホープを除いてあと4人は必要
854花と名無しさん:2010/10/01(金) 06:40:36 ID:???P
>>852
似たようなのに柴田亜美がいるな…
855花と名無しさん:2010/10/01(金) 06:45:12 ID:???0
ふと気付いたら、獺さんの生年月日がWikipediaに入っててビックリ
以前はなかった気がしたけど…それとも気付いてなかっただけかなぁ?>1959年3月27日
正しい情報と仮定したら、今、満51歳なんだね。
856花と名無しさん:2010/10/01(金) 09:26:26 ID:???0
>>853
性欲処理の為にグロリア筆頭にあちこちの女と浮気してたから
上流階級にはナシオの私生児がゴロゴロいそうw
857花と名無しさん:2010/10/01(金) 09:31:03 ID:???0
そしてNATO赴任時代には当然現地妻がいただろうから、欧州も完全制覇してるはず
858花と名無しさん:2010/10/01(金) 10:11:05 ID:???0
種馬なんだから勝手に種をばらまいたらだめじゃない?
(娘にあれだけの事を強いた鍋なんだから、ナシオにも、
お前の血はスミス限定で残すことくらい言っていてもいいと思う)
でも個人的には、出てきてくれた方が面白いので、歓迎する
もちろん現地妻は近いところでネルソンナポレオンの子孫、
中間でリチャード獅子心王、ぶっ飛んでカエサルハンニバルスキピオ
で、ロリ兄の嫁になればいいよ
859花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:20:51 ID:???0
「神聖なナシオの種を他の連中なんかに渡してたまるものか。
わしが独占するんだも〜ん」byナベ
860花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:46:11 ID:???O
>>858
グスタフ・アドルフの子孫は…絶えたから無理か。
861花と名無しさん:2010/10/01(金) 17:32:40 ID:???0
>>855
それで思い出したけど長岡良子さんやあしべゆうほさんの
生年月日も入ってて予想外の年に驚いた
この二人も以前は入ってなかった気がするんだが…
河惣さんはなんとなくそれぐらいかなーとどこかで見た記憶もあるし
862花と名無しさん:2010/10/02(土) 01:25:19 ID:???0
>>859
アンタが独占してどうするよ…
しかし、グロリアの提案を蹴りグレイスで強行したことを考えると、
あながち間違いでもなさそうだ
863花と名無しさん:2010/10/02(土) 11:30:52 ID:???0
グロリアは他人じゃなくれっきとした姪で本人も乗り気だったんだから
グロリアとナシオくっつけて夫婦養子にして
グレイスはウォルターと一緒にしてやればよかったのにね
864花と名無しさん:2010/10/02(土) 12:42:39 ID:???O
冷静に考えて梨男の種ってそんなに大事かぁ?
ロリ兄ちゃんはグレと従兄弟の血をひいててもトップクラスの軍人に育ってんだから良いんじゃね?と思ってしまう。
まぁそれを言い出すとヘニーの存在自体必要なくなるけど…
夢中になってた時は気にならなかった粗が冷めた今はこんなに目立つなんて…(悲)
865花と名無しさん:2010/10/02(土) 13:17:03 ID:???0
要はキャラに魅力がなくなったんだろうな…
だからすべての設定がより嘘(元々嘘だけど)臭くなる
866花と名無しさん:2010/10/02(土) 15:33:06 ID:???0
>>864
普通に考えればそうなるけど、鍋と梨男は人間は遺伝で決まると思い込んでる馬鹿だからね
人間の成長には教育や環境が多大な影響与えるということに人生50年すぎても気づかない真性馬鹿ww
867花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:13:42 ID:???0
>>864
しかも鍋梨コンビが束になってかかっても敵わないほどの人格者ときてるからな>ロリ兄
戦闘能力ばかりが先に立っても、人がついてこないんじゃ指揮官としては意味茄子だろと
868花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:43:14 ID:???0
一応ロリ兄にも鍋の遺伝子は隔世で入ってるし、
しかも実の父は画家とはいえ、グレイスの従兄弟ってことは
鍋の兄弟の子なんじゃないの?
天性の能力が遺伝子に隠されてるとしたら、
マンセーされてばかりの妹よりも努力次第で開花できる見本だね。
しかも子供の頃から「お父さんよりも優秀に」って
頑張れば、そりゃ人格者にもなるわな。
大きな戦争の無い時代なら、ロリ兄のような能力の方が
重宝するんじゃないかな。
869花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:56:12 ID:???0
>>大きな戦争の無い時代
ああ、そうか、そもそも現代物だからバリバリ違和感あるんだ。
戦国時代とかなら、実力主義の一方で血筋重視もあり、鍋の発想も(実行しちゃう
鬼畜なところも)そう違和感ない…かもしれない。
870花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:15:16 ID:???0
>>868
そのマンセーされてばかりの妹も士官学校入学して覚醒するまでは
爺と父親の眼鏡に適った婿をあてがわれてブリーディングってコースに乗せられるところだった件
871花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:41:55 ID:???0
作者が女性として劣等感を持ってるからこういう風にキャラクターが歪んでくんだと思うよ
872花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:55:03 ID:???0
>>870
そうだったね。
才能とか言いながら、梨男の遺伝子が
賞賛されてた、後継者指名だったね。音楽院にいた頃だった。
婿は幾らでもいるとか言われて、ブリーダーコースだわ。
本人に稀な能力があるってわかったのは、士官学校に入ってからだった。
873花と名無しさん:2010/10/02(土) 18:36:11 ID:???0
設定上の話にこう言うのもなんだけど
要するに蝶よ花よと育てられたジェニーにもちゃんとナシオの
優秀な兵士の血が流れてたって設定だったんだよね
ここらへんまでは割とちゃんと出来てたと思うんだ
ジェニーもマンセーはされるけどそれだけじゃない背景があったし

マンセー一辺倒になりだすのはどの辺からなんだろうね…
874花と名無しさん:2010/10/02(土) 19:05:45 ID:???0
>マンセー一辺倒になりだすのはどの辺からなんだろうね…

コミック本のユングフラウからじゃないかな。
その前の月蝕から10年くらい間が開いているから。
ジェニーシリーズを休んで他の話を描いているうちに、河惣さん自身の価値観が
変化してしまったのでは。
875花と名無しさん:2010/10/02(土) 19:12:49 ID:???P
実際の戦国時代だと鶴姫とか相当重い鎧を身に付けて戦った訳だから
いくらヘニ―でもそれには及ばないでしょ
876花と名無しさん:2010/10/02(土) 19:13:02 ID:???0
ナシオ父がフランコ政権の追及を逃れてきたスペインの名家の御曹司って設定は
どの話のあたりから挿入されたんでしたっけ?
これが、>河惣さん自身の価値観が変化してしまったのを最も象徴するエピだと思われ

877花と名無しさん:2010/10/02(土) 19:42:18 ID:???0
>>865
>鶴姫とか相当重い鎧を身に付けて戦った訳だから

「鶴姫」が三島の大祝の鶴姫のことでなかったらゴメン
三島の鶴姫の鎧は「唯一の女性用鎧」だけど、そこまで重くはないよ。
女性の体に沿った形状で重量はかなり軽く作られてる。
重たい甲冑ではなく銅丸というらしいけど、ビスチェとスカートの繋がったような形のワンピース型。
878花と名無しさん:2010/10/02(土) 20:19:34 ID:???0
局地戦は頻発しているけどここ何十年も世界規模の戦争がないから
名塩やへニーみたいに高い地位につくと活躍させられないのに
なんか獺さんマンセーしすぎて自分で自分の首絞めちゃった感じ

それでロイヤルロマンスハーレクイン風wに移行したのか
879花と名無しさん:2010/10/02(土) 20:24:40 ID:???P
日本の鎧だと義経の時代のが最も重くて30キロは超えたそうで
この時代に鎧着て戦った巴御前にはヘニ―絶対勝てねえな
880花と名無しさん:2010/10/02(土) 20:31:30 ID:???0
巴御前は片手で敵(男の雑兵)とっつかまえてもう片手で首を刎ねる強力だからなぁ
881花と名無しさん:2010/10/02(土) 21:35:23 ID:???0
>>876
それは思う
ナシオは叩き上げのアメリカンドリーム系だからこそ説得力と面白さがあったのに
名家の血を引いてるなら、グレイスにスラム育ちの悪玉を嫌悪させ続け
一番重要な種馬にはレイパーにならなきゃダメってのにホントに説得力が無くなる
882花と名無しさん:2010/10/02(土) 22:05:45 ID:???0
ナシオが大地主の直系だっていう設定なんだけど、
なんというか、これは、ナシオがグレイスを愛していたと仄めかすスパイスのような気がする
今のナシオって、グレイスが気になって仕方ないみたいだし
「…あの時、俺が名家出身だとわかっていれば…違ったんだろうか」
「出逢った頃に戻れれば…」

グレイスはもう戻ってこないんだから、キャシー姉ちゃんと頑張れ!
883花と名無しさん:2010/10/02(土) 22:25:34 ID:???0
キャシー姉ちゃんは大いに応援したいけど
相手がナシオだというのが凄く萎えるんだ…
今のナシオってなんか枯れて中身がスカスカになったというか
まあ爺さんだしなあ
まだ姉ちゃんと偽装結婚?した友達のブラークの王様の方がマシ
884花と名無しさん:2010/10/03(日) 00:48:56 ID:???0
河惣さんはファザコンだから。エドに惚れるアリサ、ディーンに惚れるミーネといい、
とにかく「年食ってて頼りがいのある強い男」が好きなんだよね。その傾向がどんどんひどくなってきてるよ。
こういうこと言うのはなんだけど、やっぱ河惣さん、実父と一緒に暮らした経験がない
母子家庭だと思う。
「どこの馬の骨ともしれない生まれと思ってたけど、実は名門の血でした」という展開や
名門設定にこだわるのも、河惣さんが血筋でイヤな思いしたかなにかの結果のコンプじゃないかと。
ま、下種の勘繰りだけど、作品の質の落ちかたのパターン、偏執的なヒロインマンセー、血筋への
こだわりみてるとそう思えてならないよ
885花と名無しさん:2010/10/03(日) 00:49:11 ID:???0
ナシオの子供を私生児にしたくないからって他人のガキはらんでる外国人と結婚するイスラムの王様ってのも萎える
イスラムどころか結構自由なヨーロッパの王室だって無理でしょ、そんなこと
王家の血を一滴ももたない他人の子供を王様の子にするとか。
しかも人種違うから誕生したら一発でばれる。
そんなこともかまわないほどナシオマンセーって設定にしたいだけらしいけど
そこまでするほどナシオに人格的魅力感じないから作者の無理やりにしか見えない
886花と名無しさん:2010/10/03(日) 00:51:45 ID:???0
スラム育ちの不良→上流社会の紳士って流れは同じなのに
ジョジョのスピードワゴンと天と地ほどの違いある
どっちも苦労してアメリカンドリーム成功したはずなのに……。
ナシオは人格破綻者なのに意味もなくマンセーされる
スピードワゴンは名実供に非の打ち所のない人格者
どこで間違ったんだろう
887花と名無しさん:2010/10/03(日) 00:59:49 ID:???0
ナシオが人格者だったら、娘たちを分け隔てなく可愛がってなくちゃ
変だから人格者にはできないんでそw
「ヘニーだけを溺愛する」ナシオという設定が先生にとってはとっても
大事w
888花と名無しさん:2010/10/03(日) 07:02:18 ID:???0
『ラディカル・ホスピタル』は、
 大人は年とらない、
 子供は出てきて育つ、
 新キャラも加わる、
 結婚や出産もある、
 時事ネタもバンバン出す

ーーけど、それがぜんぜん不自然でなくハナにつかない。
この違いはなんだろう。
889花と名無しさん:2010/10/03(日) 08:18:54 ID:???O
作者ひいきの特別扱いのキャラがいなくて、
各キャラの性格が全て書き分けされてて、短所や長所にブレがなく、
医療現場の描写に作者に都合の良い改変もないから
…かな。
890花と名無しさん:2010/10/03(日) 08:41:53 ID:???0
>>884
>エドに惚れるアリサ、ディーンに惚れるミーネといい
>とにかく「年食ってて頼りがいのある強い男」が好きなんだよね

その傾向から推察すると、王太子に嫁いだヴィーもいずれry
玄宗と楊貴妃筆頭に、父親が息子の妃を・・・ってのは洋の東西問わず多々あることだからな〜
891花と名無しさん:2010/10/03(日) 09:27:10 ID:???0
>>882 それはナシオの母が誰かにもよる。
名門アラルコン家にふさわしい女性との間の子ならグレイスの見る目も変わるだろうけど。
逃亡先のスラムの女性との子なら今までと変わらんだろう。
892花と名無しさん:2010/10/03(日) 10:30:07 ID:???O
>>888
『ラディカル〜』は知らないけど、その条項見たらこち亀が浮かんだ。
893花と名無しさん:2010/10/03(日) 10:49:08 ID:???0
>>892
自分は「つる姫じゃ〜っ」が浮かんだw
家老の奥さんも蚊取犬顔負けの出産マシンだけど、こっちは自分で育ててるからなぁ
894花と名無しさん:2010/10/03(日) 11:05:08 ID:???0
>>885
ホントだよね
キャシーにとっても子供にとっても、百害あって一利なし
運が悪けりゃ、国内反米テロに燃料投下だよ
(王妃は種入りを王様に黙って嫁いで来たと取られたら…)

それはそうと、いくら甥姪とはいえ、独身のロリ兄は養子を取れるのかしら…
895花と名無しさん:2010/10/03(日) 12:02:12 ID:???0
うん本当にキャシーには迷惑な話
いくら王様では他人の権利侵害しすぎ
ぶっちゃけナシオマンセーを免罪符に他国民を監禁・結婚強要してるだけだよ
896花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:24:07 ID:???O
>>894
養子は未婚ならまず無理なんじゃね。
妹の子供を引き取って育てるってだけなら、別に養子にする必要は無いと思うけど。
キャシーがアメリカでの教育を希望したとか表向きの理由は付けられるし。
897花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:32:09 ID:???0
アメリカだと独身でも未成年の養子取れる
ただ裁判所に申請して「シングルでもこれだけの設備の用意(ナースや家庭教師など人的資材含む)があって
要は養子にこれだけのメリットを用意できる」と証明する必要があったはず
もちろん過去に性犯罪の履歴があったりしたらダメ

ロリ兄は履歴も綺麗で名門で経済力もあるから独身で養子はありうる
898花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:33:41 ID:???O
>>896
引き取って、じゃなくて預かって、の方がいいか。
ロリ兄も結局はスミスの跡取り&ナシオの子供欲しいがために
妹から子供を奪うって横暴に参加しているんだよね。血は争えないわ。
899花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:36:49 ID:???0
つか、それ以前にキャシー姉ちゃんが
妹の質問に納得出来る答えを返せたのかが気になるww
900花と名無しさん:2010/10/03(日) 16:51:41 ID:???O
>>897
養子は可能なのね。詳しく説明ありがとう。
ロリ兄と王様から子供を守るためキャシー姉ちゃんがアルドバラに逃げ込んできたら、
ヘニーは温かく保護してあげるんだろうか。
901花と名無しさん:2010/10/03(日) 17:33:31 ID:???0
養子縁組でうるさいのは孤児院とかから赤の他人の子供を引き取る場合だよ
子供の面倒は公共団体がみてるわけだけらね。
親戚同士の養子縁組は実の親とその相手との間の話なので
裁判所とか普通は通さないよ。自由にやれる。
妹の子供を養子にするのはキャシーが承知してりゃ当然できる
裁判所に申請する必要とかもないよ。
902花と名無しさん:2010/10/03(日) 18:03:32 ID:???0
独身男でも大丈夫?
903花と名無しさん:2010/10/03(日) 20:23:07 ID:???0
独身男で妹萌え義父萌えのペンタゴン幹部でも大丈夫?
904花と名無しさん:2010/10/03(日) 21:56:21 ID:???0
将来大統領になれる血筋だしそういう来歴なのに
独身で妹萌えで義父萌えで、甥(姪)萌え予備軍でも大丈夫??
905花と名無しさん:2010/10/03(日) 22:35:44 ID:???0
「えーい、兄様も王様もいいかげんにしなっ!
キャシー姉様もお腹の子も私がまとめて面倒をみるわ!
生まれてくる子の人生は本人以外に誰にも決められないのよ!」
と、ヘニーが2人を守る方向に行ったら、少しは見直すよ。
906花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:30:46 ID:???0
あれ、ヘニーってももう40才余裕で過ぎてるよね?
キャシー姉ちゃん、何歳?w
907花と名無しさん:2010/10/04(月) 00:32:37 ID:???0
いや、40どころか(ry
908花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:18:29 ID:???0
日本だったら赤いちゃんちゃんこ着てお祝いしていてもおかしくない年齢ですw
909花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:35:37 ID:???O
>>898
そう考えたら、作品唯一の良心だと思っていたロリ兄ちゃんまで終わってしまうよ。
ナシオと引き裂かれてプラーク王宮に軟禁された上に子供まで奪われたら、
キャシー姉様はグレイスやヘニーよりも1番不幸になってしまうよ。
ぜひともアルドバラ難民キャンプは母子を受け入れてあげてほしい。
910花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:58:07 ID:???0
でもなんでキャシーは逃げ出さないんだろうね
逃げたらナシオに会えない、会ったら好転するって考えなんだろうか
普通なら、暢気に衣装合わせなんかしてる場合じゃないよ…
どうしたらここから逃げられるか、無理ならナシオに会える方法(使用人買収とか)を
考えると思うんだけど
911花と名無しさん:2010/10/04(月) 03:19:57 ID:???0
>>910
母グレイスがウォルターと駆け落ちもどきをして、結局赤貧生活に耐えきれず
出戻ったように、お嬢様育ちで生活力のない自分には、ここを逃げ出しても
お腹の子供を無事出産し、自力で育て上げる才覚も根性もないと自覚しているのかも。

でも、スミス家の四兄弟の中で、一番精神的にタフで欲しい物があればどんな手段を
講じても手に入れる貪欲さを持っているのはキャシー姉様だと思う。
もうちょっとしたたかで、清濁併せ呑む度量を身につけたらグロリア伯母ちゃんの
ような女傑になりそうだ。
ある意味、軍閥のスミス家当主に一番相応しい人物だったりして。
912花と名無しさん:2010/10/04(月) 05:23:18 ID:???0
子供よりナシオの方が大事とか考えているのかもね。
言いなりになっていたほうが、また会えるチャンスがあるとか。
913花と名無しさん:2010/10/04(月) 07:51:44 ID:???O
キャシー姉ちゃんが望んでいるのは何なのかによるよね。
梨男と子供と一緒に暮らしたいのか、ハーレムに放り込まれても手元に子供がいて、たまにでも梨男に会えるなら我慢できるのか…
「好きな人の子を孕みたかった」の時点で終了な訳無いし…
914花と名無しさん:2010/10/04(月) 08:38:12 ID:???0
アメリカのドラマで脱走した囚人が昔の恋人が生んだ自分の子供さがしてて
その子供のところに囚人が現れるからって警察が子供の行方必死にさがしたんだけど
養子斡旋団体などその手の組織に記録が全くなくて
最終的には公的機関を通さずに個人間ですぐに養子縁組できる相手ってことで
元恋人が妹(独り身)に養子にあげてたってのがあったから
兄ちゃんがキャシーの子供引き取るのは簡単な手続き程度でいいんだろうな
915花と名無しさん:2010/10/04(月) 11:41:17 ID:???0
王様はキャシーに「結婚したら自分以外の男とは会えない」と言ってたけど、
ナシオがキャシーと会わせろって言ったら、どう出るんだろうか…
ナシオ>>>>見えない壁>>>>キャシーの王様だけど、妻を庇うのか、
それともあれこれセッティングしちゃうんだろうか
916花と名無しさん:2010/10/04(月) 12:44:42 ID:???O
とりあえず、キャシーはナシオの出方を待っている気がしてならない
自分をどう思っているのか、助けてくれるか試したい、から待ってるとか
917花と名無しさん:2010/10/04(月) 16:14:58 ID:???0
キャシー姉ちゃん大人気
現実的に考えて生まれた子はローリー兄ちゃんが引き取るのが一番なんだが、
その現実を見ないのが今の河惣さん

舞の天才は神様の血筋だからでした、なんて禁じ手を平気で使うからな〜
いくら主人公がぶっ飛んでても、あの設定はやっちゃいけなかった。
918花と名無しさん:2010/10/04(月) 16:50:37 ID:???0
つうかキャシーはその王様の事好きでもなんでもないんでしょ?
何で勝手に結婚とか言ってるわけ
キャシーがアメリカに帰国するとかいってもまさか出国させないとかになったらそれは国際問題になるよ
王様が法を犯すようなことして外国人をハーレム監禁とかってさ
919花と名無しさん:2010/10/04(月) 17:25:24 ID:???0
>>918
モーツァルトのオペラでそういうのあったな
920花と名無しさん:2010/10/04(月) 18:20:55 ID:???0
>>909
ローリー兄ちゃんなら
「キャシーが(表向きは)父親が誰だか分からない子を産んで未婚の母になるよりも、
自分がとある女性に産ませた子供という事にして育てた方がまだ子供への風当たりが弱い」か、
「ナシオの血をひく子供をスミス家の当主にすることは亡き祖父の希望だが、
スミス家に苦しめられてきたトリアにはその役は可哀想だ」と考えて子供引き取りレースに参加する、というところかな。
921花と名無しさん:2010/10/04(月) 18:34:27 ID:???0
キャシー姉ちゃんの子供をめぐって、誇張の子供引き取りレースみたいな
くだらない争いが起きないことを祈る。
922花と名無しさん:2010/10/04(月) 18:36:39 ID:???P
>>921
もうそういうネームかいていたりして
923花と名無しさん:2010/10/04(月) 19:51:54 ID:???0
ローリー兄ちゃんは兄としてキャシーを引き取って母子供に面倒みてやって
子供が成長したあかつきに跡継ぎにするために養子縁組って考えてるんじゃないのか?
まさか母子を引き離してとか考えてたらさすがに河惣いかれてる
924花と名無しさん:2010/10/04(月) 20:03:39 ID:???0
子供ネタほんとにうぜえ
物語のスパイスとして面白いならいいけど総じてつまんないし
925花と名無しさん:2010/10/04(月) 20:10:27 ID:???P
福満しげゆきの漫画みたいに子どもに障害あって(片耳が聞こえない)それに悩む父と
なるようになると言う母の姿とか子持ち読者が共感出来る話じゃないしな
926花と名無しさん:2010/10/04(月) 20:28:10 ID:???0
いや、そもそも子持ちも子持ちじゃないのも河惣さんにそんなの求めてないんじゃ…
927花と名無しさん:2010/10/04(月) 20:58:21 ID:???0
ってか、スミスの家の事に王様首突っ込みすぎ
こいつのせいでむちゃくちゃだな

でも…王様が自分を当て馬にしてキャシーの恋路を応援しているというなら、
王様を見直してもいい
928花と名無しさん:2010/10/04(月) 21:18:53 ID:???0
エリザベスにも「どうせ産むなら好きな男の子供を産みなさい」と言わせてることを考えると、
獺先生的には「好きな男の子供を産む決意をし、己の恋を貫くキャシー」の話を盛り上げたいのかもね。

先生、自分の昔の恋(があったかどうかも怪しいけど)でも思い出して、
「せめて相手の男の子供だけでも産んでおきゃよかった」と後悔してるんだとオモ。
妊婦萌え、子供萌え、キャシー、アリサといい、先生の願望スケスケ
929花と名無しさん:2010/10/04(月) 21:48:53 ID:???0
だからと言って「愛していない人との間の子供だから娘はかわいくない」
っていうのはあんまりだよ。
930花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:09:01 ID:???0
現実ではそういうケースもある。
レイプのことを思い出すから顔見るのも嫌だってのはあるでしょう。
931花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:15:47 ID:???0
グレイスならともかく、この台詞を言ったのがアラルの母親だからね。
932花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:25:29 ID:???0
獺先生にとって愛はすべての免罪符。
婚姻関係はないし、色々障害もあるけど(不倫、立場、倫理上その他)、
それでも男がそういった障害も無視して「孕ませた」、そして女が
婚姻関係にあるわけじゃないのに「産んだ」ということが
「最上の愛の証=望まれて生まれた子供」

婚姻関係があっても相手を愛してないなら、その子供はかわいくないし愛の証ではない=子供も無価値、
というのが獺先生の価値観とみた。
要は、先生は不貞、略奪愛を美化したいだけだと思う。美化するだけならいいけど、
大抵の場合、マンセーさせるために何の罪もない良妻賢母や子供を落とすからいやらしい。
933花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:42:31 ID:???0
>>931
人間らしい情緒に欠けた人間てのは存在するよ。
934花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:43:08 ID:???0
本人達は愛を貫いた自分達マンセーだろうし、
謗りを受けるのも自業自得納得の上だけど、
子供はたまったものじゃないよね
お母さんとお父さんは義理の親子?
お姉ちゃんとお父さんはもと夫婦?

お父さんはお母さんのお父さん!

大ショックだろ…
935花と名無しさん:2010/10/04(月) 23:08:32 ID:???0
>>928
己の恋を貫く女はカッコいいんだけど
相手が父親ってすごく気持ち悪いんだよなマジなとこ…
血のつながりがあるとかないとかそういう問題じゃない
936花と名無しさん:2010/10/05(火) 05:38:51 ID:???0
急にかなり年上の男性を愛する登場人物が増えたね。
ちょっとどうかな〜って思う。
キャシーにいたっては、血縁関係がややこしくなって、やりすぎの感もある。

グレイスに容姿は似てても、趣味はそんなに似なかったのだろうか。
937花と名無しさん:2010/10/05(火) 06:57:20 ID:???0
>>936
後付け設定で名門出身に変更だし
NATOだかあちこちで出世済みだから
若い頃のナシオとはスペックが違う。
だからオk。
938花と名無しさん:2010/10/05(火) 07:47:25 ID:???0
ナシオが若い頃から惹かれていたという設定だよね。
若いころといってもキャシーがものごころついたころは、出世しているときだったけど。
939花と名無しさん:2010/10/05(火) 07:53:38 ID:???0
>>932
>要は、先生は不貞、略奪愛を美化したいだけだと思う

ここまではズンイチと一緒だけど、獺の場合
>何の罪もない良妻賢母や子供を落とすからいやらしい のあたりで
愛人及び婚外子マンセーが入るから、メイン読者層考えたらこれは無いだろとw
別花やメロディでシマコー的価値観持ち出されてもなぁ・・・。
940花と名無しさん:2010/10/05(火) 08:01:35 ID:???P
作者が良妻賢母になれなかった僻み根性丸見えだな
941花と名無しさん:2010/10/05(火) 08:21:27 ID:???0
不倫略奪経験有りもしくは法律で守られた婚姻関係の外側にいた人かと
ゲスパーされても無理ないよあれじゃ。
942花と名無しさん:2010/10/05(火) 08:24:46 ID:???0
愛し合ってない相手との子供だから愛情ないってのは
女としての感情が欠落してるんだよね(グレイスみたいにレイプの場合はトラウマができるからしょうがないけど)
女には個人差はあるけど母性本能ってものがあって
子供に対する情が男親よりずっと深いのは、元々おなか痛めて子供を生むと言う本能からくるものであって
子供の男親に対する愛情は二の次ってこと知らないんだろうね
だから世の中離婚して夫の事が大嫌い憎たらしくなっても、子供への愛情は変わらないって女が大半しめるってのに
943花と名無しさん:2010/10/05(火) 08:38:23 ID:???P
そういえばゴルゴ13が客だった娼婦がその頃家族欲しさに避妊薬飲まないでいたら妊娠して
日本人っぽい男の子産んで育てていた話があったな
944花と名無しさん:2010/10/05(火) 09:54:05 ID:???0
>>934
謗りどころか本妻よりでかい顔して、最終的には総資産の半分せしめた上に
血の繋がった孫が本家を乗っ取るという快挙まで成し遂げてますがw
年齢的には、本妻さんに指輪嵌めた手で殴られた小鈴姐さん@龍の妹分ぐらいの世代だろうに>天倫さん
945花と名無しさん:2010/10/05(火) 11:08:19 ID:???0
半分のっとられても「あらあの人にしてはずいぶんな褒め言葉ねウフフw」って本妻さん、ボケてるんじゃw
946花と名無しさん:2010/10/05(火) 11:34:12 ID:???0
>>936
キャシーはグレイスからナシオの悪口聞かされてなかったのかな
言ってないはずがないと思うんだけど…

それはそうと、ナシオは服役してたりしたのかね
(自分で私的な殺人経験ありって言ってたよね?)
犯罪歴がある人を軍のトップに持ってきたりしないだろうから、
若かりし頃のナシオのヤンチャは鍋が正当防衛で処理してあげたのかしら
947花と名無しさん:2010/10/05(火) 11:59:00 ID:???O
>>946
獺さんがそこまで考えてるはずナイナイW
948花と名無しさん:2010/10/05(火) 12:11:18 ID:???0
>>945
最終回はボケた本妻さんが大根屋に放火して大団円ってことでおk
949花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:08:37 ID:???0
>>946
一応、自分の子供の父親ってことになってくれてるわけだし、言いにくいかも。
子供に向かって悪口を言ってる姿が想像できなかったりする。
嫌ってるのは態度でわかるとは思うけど。
950花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:17:20 ID:???0
グレイスの激しい嫌悪は「実はナシオに惹かれているっつー感情の裏返し」だからして
ママンの秘蔵子であったろうキャシーはグレイスの本心に感化されたかもw
951花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:54:02 ID:???0
メインキャラが子供だと母は信用できない存在、駄目な女
メインキャラが母だと子供は無条件に母マンセー。養子だろうが結婚してなかろうが素晴らしい母

……いびつさが気持ち悪いです
952花と名無しさん:2010/10/05(火) 14:24:54 ID:???0
梨男はロリ兄の心酔ぶりから子供達には表面上は普通によい父親として接してたと思うな。
何人生んでも自分の子供にしてやると豪語した以上はプライドもあるし。
ウォルターの子供を次々生んでみせてる間はグレイスの方が勝ってたけど、
ヘニーが生まれてグレイスが平静でいられなくなったんでしょ。
ひとつ違いだったばかりにヘニーと自分への愛情の違いを見せつけられて、
上の二人の時には表に出てなかった母の父への憎悪もまのあたりにして、
キャシー可哀想すぎる。
ヘニーの態度とキャシーの接し方をみると、
キャシーは母親にいじめられるヘニーに見て見ぬふりだったろうけど、
(あのメアリでさえ見て見ぬふりだったくらいだから)
多少いじわるすることはあっても憎んでいじめたことはなかったんじゃないかな。
ヘニーいじめると父親に嫌われる思ったのかもしれない。
ヘニーも姉を嫌うと母親に嫌われる思ってたかもしれないが。
父親に愛されない自分と母親に愛されない妹っていう、仲間意識もあったかも。

…何この絶妙な配役。獺さんおそるべし!
953花と名無しさん:2010/10/05(火) 14:33:19 ID:???P
>>952
山岸凉子みたいに突き放した描き方なら今でも納得いったんだけどな
954花と名無しさん:2010/10/05(火) 14:39:13 ID:???0
>>952
どうやったらそこまで…
955花と名無しさん:2010/10/05(火) 14:43:56 ID:???0
優しいメアリ姉さんがもう少し強いタイプの女性ならもっと頼りがいあったかも
母親が何と言おうと虐待される妹を頑として守って
祖父や義父にも現在の教育方針及び虐待が幼児心理面に及ぼす件について説得を…

まあ無理か
956花と名無しさん:2010/10/05(火) 15:33:26 ID:???0
それこそグロリア伯母さんの強気ぶりを譲り受けていたら


>>952
そればかりか小さい頃はグレイスと一緒にヘニーを苛めていたよ>キャシー姉ちゃん
957花と名無しさん:2010/10/05(火) 15:34:11 ID:???0
ヘニーが生まれた頃には上の二人は自分の出自とかまわりの噂で知ってて、
母が父と末の妹を嫌う理由もなんとなくわかってしまって、
どうしたらいいのかわからないんじゃないかな。
メアリは母親と同じ女だし。ロリ兄はその点疎いかと。
958花と名無しさん:2010/10/05(火) 15:49:43 ID:???0
キャシーってヘニーをいじめていたっけ?
せいぜい「あっち行って」とか部屋から追い出すくらいだったのでは?
コミックスを読んだのが20年くらい前だからウロおぼえだけど。
959花と名無しさん:2010/10/05(火) 15:55:58 ID:???0
連投だけど、、、

夏に実家に帰省して、コミックスの整理をしました。
獺のコミックスはほとんど買っていたけど、全部で70冊くらいになり、
1箇所に集めたら壮観でした。
(「エーデルワイス」と「ジェニー」だけもっていない)

でも、もう実家にもコミックスをおいておける余裕がないから、
評判のよくないヘニーとツーリング新シリーズは
買うのやめようかと思っています
960花と名無しさん:2010/10/05(火) 16:00:05 ID:???0
サリバン教授が来る日に
「あんたのピアノを貸しなさいよ!でないとお母様に言いつけるわよ!」
と言って、ヘニーのピアノを半ば強引に貸し出させていた。

結果は言うまでもないが…
961花と名無しさん:2010/10/05(火) 16:43:28 ID:???0
昔のキャシーのイメージ=キャンディキャンディのイライザだったわ
涙を拭いてくれたメアリはアンソニー
962花と名無しさん:2010/10/05(火) 16:44:36 ID:???0
幼少キャシーは、同じ姉妹なのに自分は母親に愛され
妹のヘニーは明らかに嫌われてるってことぐらいしかわからんだろうし
ああいう反応になるのは当然というかグレイスのせいだよね。誰も咎める人間がいないわけだし

まだジェニーシリーズの先や設定が不明瞭で面白いと思ってたころはイジメっこ嫌いだったけど
全てがレイパーナシオのせいだとわかっちゃった今だと、過去のこういうシーンも全部見方が変わったな
ジェニーの当て馬やらされてるキャシー可哀想とか、当てつけのようにベーゼン与えるナシオきめぇとかそっちのほうへ
しかも当て馬が当てつけやってるナシオに惚れて身ごもるとかどんだけよw
963花と名無しさん:2010/10/05(火) 16:45:11 ID:???0
グレイスと一緒にいじわるはしてたな。
単独でいじめてたことはなかったんじゃないの?
今の関係から察するに。
964花と名無しさん:2010/10/05(火) 16:59:57 ID:???0
あの母親の溺愛の下に育った1つ違いの姉としては
出来すぎなほどにジェニーへ好意的に育ったと思うよw
965花と名無しさん:2010/10/05(火) 17:07:28 ID:???0
でもこの三人は実の父のことはどう思ってたんだろう。
そういう描写が全然ないってもちょっと不自然な気がするが。
グレイスとウォルターを一緒に葬ることはあっさりとやるし。
966花と名無しさん:2010/10/05(火) 17:56:00 ID:???0
でもまあ、なんだ
ここは賑わっていて結構w
やっぱりクロ椿最終回直前が原因かな?
たぶん被っている人も多いと思われるギシスレも
テレプシ最終回でいつにもましてカオスになっているし
967花と名無しさん:2010/10/05(火) 18:41:33 ID:???0
アルドバラ公爵とメアリ姉様が初めて出てくる「Shall We Dance?」で、メアリ姉様の
長男がジェニーのことを「お祖母様が言ってた、人殺し」と罵っていた。
孫に娘と夫の悪口を散々吹き込んで洗脳するくらいだから、グレイスは我が子にも
「あの男とあの子は…」って散々悪口雑言吹き込んでいたはず。

ロリ兄ちゃんとメアリ姉様はジェニーとナシオに対して母親からの情報よりも
自分で実際に見て接した二人の人柄の方を信じたけど、キャシーはまんまと
母親に洗脳されちゃったんだろうな。
968花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:33:31 ID:???0
そっか、グレイスはナシオの悪口、孫に言ってたんだね。思い出した。ありがとう。

キャシーはナシオについては子供のときから憧れていたんじゃなかったっけ。
969花と名無しさん:2010/10/05(火) 19:45:47 ID:???P
まぁでもエヴァのアスカが父親不在で誕生してるせいか
グレイスのアホさに磨きがかかってるわ
970花と名無しさん:2010/10/05(火) 20:13:53 ID:???0
>>964
花咲ける青少年のユージィンの父親が自分の弟から受けた仕打ちを思うと、
キャシー姉ちゃんのジェニーいじめはまだまだかわいいよな。
971花と名無しさん:2010/10/05(火) 21:12:21 ID:???0
>>970
何故突然それと比べる?
972花と名無しさん:2010/10/05(火) 21:41:18 ID:???O
>>946
>それはそうと、ナシオは服役してたりしたのかね

何巻だか忘れたけど、ナシオとウォルター姉弟が始めて会ったパーティーで、
周りの人達が「殺人で少年刑務所に入りそこから軍に入隊したくせに」
とかヒソヒソしていなかったっけ?
レッドも同じ経歴で、二人は似ているってシーンもあったような。
973花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:08:11 ID:???0
>レッドも同じ経歴で、二人は似ているってシーンもあったような。

「トリアが欲しいなら俺を倒せ」みたいな事も言ってたような
あの伏線はどうなった
974花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:23:48 ID:???0
王子様が出てきたので用済みです
975花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:31:43 ID:???0
想像してごらん

「いつか王子様が」を歌う元女傭兵へニー
976花と名無しさん:2010/10/06(水) 00:12:45 ID:???0
>>966
最終回はわりとどうでもいいな…
自分は昔好きだった漫画が連載を今まで続けたあげく
全然つまらない漫画に変わり果ててしまったのが悲しくてここ探したクチ
977花と名無しさん:2010/10/06(水) 00:38:42 ID:???0
>>975
取りあえず実行してレッドたちわんちゃんズに
愛想つかされればいいと思う
それでも炎の月が見えるとかになりそうだけどさ
978花と名無しさん:2010/10/06(水) 02:55:04 ID:???0
レッドたちはこれからヘニーが王子様との間にバンバン産む
子供達の子守役に雇ってもらえば良いよ
一生食うに困らないし
979花と名無しさん:2010/10/06(水) 03:55:41 ID:???0
王子の子供だって告げないような気がするんだけど。
王子は感づくけど、どうしようもないとか。
980花と名無しさん:2010/10/06(水) 08:20:05 ID:???0
>>979
いっそそうなら清々しい展開だけど
バーサン(女王)が放っておくとは思えない
981花と名無しさん:2010/10/06(水) 11:47:10 ID:???0
ていうか、産まなきゃいいじゃんって思うんだ、王子の子。
大問題になるわけだし、別に愛した人間の子供じゃないわけだし。
982花と名無しさん:2010/10/06(水) 11:50:15 ID:???P
流産しても可哀想とは全く思えんしな
983花と名無しさん:2010/10/06(水) 12:57:48 ID:???0
河惣先生が高貴の種を流すわけないだろう
984花と名無しさん:2010/10/06(水) 13:35:15 ID:???0
血にこだわるあまり(作者が) 破綻しまくってるなー
985 [―{}@{}@{}-] 花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:15:45 ID:???P
実際に子を産むことなく生理が終わったバアサンらしい考え方だな
986花と名無しさん:2010/10/06(水) 14:21:36 ID:???0
>>983 ワロタ

女王は王子の様子を見て気がつくのかしらん。
DNA鑑定とかしそうな感じ。
987花と名無しさん:2010/10/06(水) 15:46:22 ID:???0
>>952
メアリ姉さんはちゃんとかばってやってたじゃん
ただグレイスの剣幕が凄くて全然効果なかっただけで
本人はそれを気にして何もしてやれなかったと悔やんでるけど
見ざる言わざるなんてことはしてないぞ
988花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:04:12 ID:???0
>>983
そうだよねw
何の為に苦労してアルドバラ女公爵にして
王子に近づかせ(実際は反対だけど)
その種を取ったのか
989花と名無しさん:2010/10/06(水) 18:32:22 ID:???0
なんていうか、どんどん陳腐になっていく河惣ワールドw
990花と名無しさん:2010/10/06(水) 19:31:08 ID:???0
昔は陳腐でもなんか面白かったのになあ
991花と名無しさん:2010/10/06(水) 19:53:46 ID:???0
なんて言うか…勢いって言うか、華があるって言うか
物語に引き込む力はあったと思うよ
昔日の思い出補正が多分に入っているかも試練が

今はキャシー姉様の件だけが気がかりで読んでる
無事に落着してくれればいい…けどな…
992花と名無しさん:2010/10/06(水) 20:19:58 ID:???0
あー次スレだな
ちょっと今から掃除しないとダメなのでよければ
誰か立てて
待てるなら自分が立てるけど
993花と名無しさん:2010/10/06(水) 21:27:55 ID:???O
ごめん携帯からなんで私は無理。
そんな書き込みでレス消費。
こんなスリリングな瞬間をもう獺ワールドでは味わえなくなったよね
994掃除戻り:2010/10/06(水) 21:28:24 ID:???0
立ててくる
995花と名無しさん:2010/10/06(水) 21:32:38 ID:???0
立てました

河惣益巳作品を語って!37
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1286368155/l50
996花と名無しさん:2010/10/06(水) 21:45:25 ID:???0
>>995
オツでした。
新スレでは、文句ばかりでなく
「面白かった」という感想も語り合えますように。
997花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:33:56 ID:???0
カップルになる前の話が載ってるツーリング文庫版だけ所有。
今でもこの当時のツーリングはドラマチックで大好き。
華やかで海外への夢をかきたててくれて、それこそロマンがある。
今やポルノ・・・・ orz
998花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:38:11 ID:???0
>>831
核戦争が起きても生き残る
変態系少女マンガキャラを描けるのは
獺さんとあーみんだけだねw
999花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:39:43 ID:???0
>>997
同じ人がいたw
くっついてからの話を面白いって思う人いるんだろうか
惰性でいつかどうにかなるんじゃって思って読んでる人が多そう
1000花と名無しさん:2010/10/06(水) 22:40:14 ID:???0
>>995
乙です

やっぱりポルノ描きたいんじゃないかな
テンプレのもみ色のとこ読んで改めて思った
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。