**よしながふみスレ Part31**

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「大奥」「きのう何食べた?」「西洋骨董洋菓子店」の、よしながふみのスレッドです。
少女漫画板ですので、801と同人話題はできるだけsageにしましょう。マターリ推奨。

現在、同人誌活動は休止中です。
情報ペーパーの取り寄せも休止しています。

過去スレ・関連スレ・外部リンクは>>1-4
レーティングは >>5-8
次スレは>>980の方お願いします

★前スレ
**よしながふみスレ Part30**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1263188142/

★映画の話題はコチラ
【よしながふみ原作】大奥(水野・吉宗編)Part4
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1273291336/

★2010年5月現在の連載
・「大奥」…白泉社・偶数月28日発売「メロディ」にて (既刊コミックス5巻まで)
・「きのう何食べた?」…講談社週刊「モーニング」にて月1回ぐらい (既刊コミックス3巻まで)

★メロディ公式
http://www.hakusensha.co.jp/cgi-bin/mag/magazine.cgi?mode=magazine&magmode=mag09&day=now
★モーニング公式
http://morningmanga.com
★新書館公式
http://www.shinshokan.co.jp/
2花と名無しさん:2010/05/22(土) 12:13:46 ID:???0
【関連スレ】
【よしながふみ】きのう何食べた?★4食目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269323002/
よしながふみを熱く激しく狂おしく語ろう
http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1202047134/
西洋骨董洋菓子店 〜アンティーク〜part3
http://changi.2ch.net/test/read.html/anime/1217247808/ ←落ちた
【漫画】よしながふみ「大奥」 映画化決定
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1239269380/ ←落ちた

【過去スレ その1】
よしながふみはどーよ?
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/962/962183622.html
よしながふみ先生っていいよね?(行方不明)
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/967/967395465.html
よしながふみさんお好きな方。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/989/989332240.html
**よしながふみスレPart2**
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997704387.html
よしながふみスレパート3
http://choco.2ch.net/gcomic/kako/1000/10008/1000867459.html
**よしながふみスレPart4**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1003/10036/1003677209.html
**よしながふみスレPart5**(dat落ち)
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1006940505/
**よしながふみスレPart6**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1016/10160/1016033826.html
**よしながふみスレpart7**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1031/10317/1031718232.html
**よしながふみスレpart8**
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1043/10437/1043702515.html
3花と名無しさん:2010/05/22(土) 12:14:07 ID:???0
【過去スレ その2】
**よしながふみスレPart8.5**
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1044248971/
**よしながふみスレPart9**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1062139952/
**よしながふみスレPart10**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094123496/
よしながふみ11
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112012068/
よしながふみ12
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1126704921/
**よしながふみスレPart10**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1136565964/
**よしながふみスレPart14**
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1150948205/
**よしながふみスレPart15**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165166721/
**よしながふみスレPart16**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172204370/
**よしながふみスレPart17**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1180744858/
**よしながふみスレPart18**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183252012/
**よしながふみスレPart19**
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194542604/
**よしながふみスレPart19**(実質Part20)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194542604/
**よしながふみスレPart19**(実質Part20)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1203006151/
**よしながふみスレ Part21**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1213110348/
4花と名無しさん:2010/05/22(土) 12:14:22 ID:???0
【過去スレ その3】
**よしながふみスレ Part22**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1224161297/
**よしながふみスレ Part23**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1230520726/
**よしながふみスレ Part24**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233061613/
**よしながふみスレ Part25**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1240733107/
**よしながふみスレ Part26**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245039273/
**よしながふみスレ Part27**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1250318382/
**よしながふみスレ Part28**
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1254571220/
5ホモレーティング1:2010/05/22(土) 12:14:50 ID:???0
過去スレ13の248-249より抜粋
♂×♂
 ├ガッチュンあり
 │ └BL・同人発表
 │   ├過激
 │   │ ├月とサンダル:2
 │   │ └1限めはやる気の民法:2
 │   │
 │   ├やや過激
 │   │ ├愛とは夜に気付くもの
 │   │ │      └執事シリーズ
 │   │ │            └執事の分際
 │   │ ├ソルフェージュ
 │   │ │      └初期短編再録
 │   │ │            └文庫版
 │   │ └ジェラールとジャック
 │   │          └修正あり
 │   │              └文庫版
 │   └そこそこ
 │     ├月とサンダル:1
 │     ├1限めはやる気の民法:1
 │     └それを言ったらおしまいよ
6ホモレーティング2:2010/05/22(土) 12:15:12 ID:???0

 └ガッチュンなし
   └一般誌発表
     │ ├こどもの体温
     │ ├西洋骨董洋菓子店
     │ ├大奥
     │ └きのう何食べた?
     │
     └♂×♀
       ├彼は花園で夢を見る
       ├愛すべき娘たち
       └フラワー・オブ・ライフ
 │
 └グルメマップ
       └愛がなくても喰ってゆけます

※ガッチュン = 合体行為のこと
7ホモレーティング3:2010/05/22(土) 12:15:32 ID:???0
ホモ取扱い有り
  ├性描写有り
  │ ├短編集
  │ │ ├本当に、やさしい。
  │ │ ├愛とは夜に気付くもの
  │ │ └それを言ったらおしまいよ
  │ │
  │ └連作・連載
  │   ├日本もの
  │   │ ├月とサンダル
  │   │ ├1限めはやる気の民法
  │   │ └ソルフェージュ
  │   │
  │   └おフランス
  │     ├ジェラールとジャック
  │     └執事の分際
  │
  └性描写無し
    ├こどもの体温
    ├西洋骨董洋菓子店
    ├大奥
    └きのう何食べた?
8ホモレーティング4:2010/05/22(土) 12:15:58 ID:???0
ホモ取扱い無し
  ├シリアス
  │ ├彼は花園で夢を見る
  │ └愛すべき娘たち
  │
  ├コメディ
  │ └フラワー・オブ・ライフ
  │
  └なんちゃってノンフィクション
    └愛がなくても食っていけます
9花と名無しさん:2010/05/22(土) 12:36:27 ID:???0
            \::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
         ../::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::
い  女  ホ ヽ:::::::::::::::::::::::::ヽ、,:::::::::::::::::::::::::
ま  子   モ   〉∧i i゙i .|l, 、ヽ斗l' ヽ::::::::::::::
せ  な  が  /`トl、{.ヽ.l!、 イ℃)ヽ,i::::::::::::
ん   ん   嫌  >! (℃}`ヽ ヽ!"´´ ヽ l,:::::::::::
!!!!  か  い  l 、 "///  ////// u |:::::::::
       な   i /// ヽ  ._....-- 、.  !::::::::
        v-"!、u . .r‐''''"゛     l .il:::::::::
.、., i=@.、 ,,/ヽl::::::::`-..、'!、      /・/ l::::::::
    ! ./ `'".!::::::::::::::::::::`''!-ii=--;;'''".ノ  |:::::::::
   ″   !:::::::::::::::::::::::::::::::::`"''ァ'"゛'., ー''│:::::
       ,!::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/]、,/   l::::::::
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::,,イ ,l'"    ,!::::::::
  iヽ,∧/i,7::::::::::::::::::::::::::::/ / ,l'l     ,,i'!:::::::
┌, ‐''''ヽr‐┐:::::::::::::::/ __ /ノ |, \,  ./ |::::::
. /  、  ゙ッ.l:::::::::,i'"/./゛.--ィ_.ゝ/i"\ |::::::
.|  .''"   .l /:::::://○iラ"、.フ゛ i' .l′ 'l::::::
.|   ...=@ l::::./   ゙゙ノ,ljZr"''''''゙゙".、/  ./:::::
.,!       〈::./  .r'"'!ッ'"._ l'"´ =''゙/   !::::::
.:!. u  -'" リ゙ .,iヘ,フ" ,, - ,,,7_,レ ,!   /::::::::
: .l'ヽ    ./  .|,,./′.,ノ_./    l    !::::::::::
.゙'、ヽ_,,,..i''|′.l ./ ./ ''''ー′   l   /::::::::::::
::::::.`'ー--'゙/ ./ .│ .|  / ""''''""l  .!::::::::::::::
:::::::::::::::::::::::ヽ!  ,!   ''!'' i     |/:::::::::::::::::
10花と名無しさん:2010/05/22(土) 12:39:28 ID:???0
   (~)    こ、これはしまむらで買ったおもちゃで
 γ´⌒`ヽ   >>1乙なんかじゃないよ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
 (*´・ω・)    ∈・` ) ∈・` ) ∈・` )
. (:::::::::::::)⊃へ_(乙フ_(乙フ_(乙フ ))
.  し─J  .    ◎ ◎ .◎ ◎  ◎ ◎ )))


>>9
私はホモ嫌いだ〜AAにマジレスもなんだけどw
11花と名無しさん:2010/05/23(日) 10:38:31 ID:???0
嫌うのはしょうがないし、ストレートと区別するのもしょうがない
でも、差別はしないでね
12花と名無しさん:2010/05/24(月) 12:13:11 ID:???0
ホモは心の病気だからな
可哀想な人を差別しちゃいけない
13花と名無しさん:2010/05/24(月) 14:18:00 ID:???P
単なる趣味嗜好の問題なんじゃないかと思っていたが…

改めて>>1乙!
14花と名無しさん:2010/05/24(月) 22:53:57 ID:???0
19世紀には犯罪扱い
20世紀には病気扱い
15花と名無しさん:2010/05/24(月) 23:41:36 ID:???0
ホモの人を差別する人は許さない!
16花と名無しさん:2010/05/25(火) 00:02:01 ID:???0
差別され迫害される悲しき立場だから萌えるとかそういうアレもありますよね二次元的にはうひひひ
17花と名無しさん:2010/05/25(火) 00:54:02 ID:???0
やめっ・・・ こんな所きたないよぉ・・・っ

きたなくねーよ・・・お前の中なら
18花と名無しさん:2010/05/25(火) 10:12:42 ID:???0
シロさんもカミングアウトしたがらないわけだw
19花と名無しさん:2010/05/25(火) 21:18:25 ID:???0
そりゃ自分の隣に座っている男が実はゲイですって言ったら引くよw
創作の世界ならありだけどね。
20花と名無しさん:2010/05/25(火) 22:00:35 ID:???0
いや、身近にいるよ
自分の前職で上司・同僚にゲイいたもん、外資で海外勤務時の話だけど
それに、あのゴールドマン・サックスのダイバーシティはLGBT対象だよ〜
国に関係なく都会の方が遭遇率は高いとは思うけどさ
21花と名無しさん:2010/05/26(水) 00:59:25 ID:???0
今はゲイに理解あるほうが
イケてると思う
キモイって思っても表面上は友好的にしたほうが無難だよね
22花と名無しさん:2010/05/26(水) 01:15:18 ID:???0
>>21
そういうことじゃないから
23花と名無しさん:2010/05/26(水) 17:51:58 ID:???0
まあ、知人とか漫画のキャラなら
ホモでもなんでもお好きにどうぞって感じ
だけど、身近な人がそうだったら哀しいし、気持ち悪い
サベツとかそういうのじゃなく、ただ、かわいそうでキモい

よしながの作品は
どれにもこれにもホモホモホモホモでうんざり…
そういう話はスパイス程度に入ってるから良いのであって
あからさまにホモ投入されるとウザい
24花と名無しさん:2010/05/26(水) 17:54:50 ID:???0
キモイはわかるが、かわいそうとは思わないな。
個人の趣向の問題でしょう。
25花と名無しさん:2010/05/26(水) 18:03:06 ID:???0
>>24
親兄弟、親類縁者、友達、同僚…
「趣向」の理解を得るのは難しい
隠すのも大変だし、公言したらしたで
偏見と蔑みにさらされるのを覚悟しなければならない

たとえ周囲の理解が得られたとて
日本での婚姻は不可能
子供はできない、孫の顔も見られない
色々かわいそう
そんなのまったくキニシナイというなら良いけど

「何食べた?」が面白いというから読んでみたら
またホモ話でほとほとげんなりした
よしながは才能あると思うけど…こればかりはちょっと
26花と名無しさん:2010/05/26(水) 19:43:35 ID:???P
とはいえ、ゲイホモ話はジェンダーの問題とからめて
すでによしながさんのライフワークになってる気がするよ。
27花と名無しさん:2010/05/26(水) 21:12:50 ID:???0
フラワーは違うだろ…と思ったけど春太郎はシゲがオカマでホモ不倫だと思ったんだよなw
28花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:01:48 ID:???0
趣向じゃないって。
恋愛感情なんて、好きになろうと思って自分の意思で
好きになるわけじゃなかろうが。
29花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:09:44 ID:???0
レズは出てこないのか?
30花と名無しさん:2010/05/27(木) 06:11:33 ID:???0
柴咲コウがこのほど、最新作「大奥」の撮影が行われる京都・太秦の東映京都撮影所にクランクイン。
主演の「嵐」の二宮和也、佐々木蔵之介、玉木宏、金子文紀監督とともに会見した。

  柴咲は5月20日、選りすぐりの美男子によって構成される
「お目見え」約50人がひれ伏す大奥・御鈴廊下で、将軍就任後、初の「朝の総触れ」に臨むシーンを撮影。
パステル調の絢爛豪華な裃(かみしも)、長袴(ながばかま)を身にまとった面々を見わたし、
「何とまあ、バカバカしいほど着飾った男どもだ」とつぶやく。
他キャストよりも1カ月遅れての現場入りだけに、
金子組になじめるか心配だったというが、堂々たる演技で不安を吹き飛ばした。(続きます)

画像:柴咲コウ“将軍”君臨 男女逆転「大奥」新ビジュアル初披露
http://image.eiga.k-img.com/images/buzz/22070/oooku480_large.jpg

柴咲 きれいだね
31花と名無しさん:2010/05/27(木) 06:22:55 ID:???0
>パステル調の絢爛豪華な裃

・・・(゜Д゜)ハァ?ナンジャソリャ??
やっぱ金子文紀が監督だと、意味不明ギャグになるんですねw
柴咲の着てる着物は原作イメージを重視してる気がしてたのに、
これも実はパステル調だったんだろうか orz
って、映画板のスレに移動する。スレ違いごめん。
32花と名無しさん:2010/05/27(木) 07:41:04 ID:???0
朝の芸能ニュースで見たけど
柴咲の声がダメだと思った
軽すぎるっつーか
33花と名無しさん:2010/05/27(木) 07:50:43 ID:???0
一番駄目なのは・・・
34花と名無しさん:2010/05/27(木) 08:37:55 ID:???P
>>29
吉保→綱吉はあったじゃんか
35花と名無しさん:2010/05/27(木) 08:47:55 ID:???0
たまによしながにレズを求めてる人はなんなの?
36花と名無しさん:2010/05/27(木) 09:10:51 ID:???0
よしなが本人がレズを好きではないとは言っても、
ホモを描く+「性別」にこだわりある作品内容がいくつかあれば
逆パターン=レズ物はないの?って流れになるのは、当たり前な気が…
37花と名無しさん:2010/05/27(木) 09:39:24 ID:???0
私の中ではフラワーオブライフのほそももの子と読書好きの子は数年後にデキるということになっている
38花と名無しさん:2010/05/27(木) 10:34:21 ID:???0
>>37
アーハイハイ
39花と名無しさん:2010/05/27(木) 14:30:41 ID:???0
ホントはホモだけ書きたいけど、ホモばっか書いてて
腐女子扱いされたくない作家も存在する

「アテクシは同性愛の問題を書きたいの!同性愛サベツ反対★
…腐女子じゃなくてよ」
と言いたいがために、カモフラでレズ問題を書く人も居る

そういうごまかしをせずに、己の書きたいホモ萌話を延々書き続けるのは
ある意味凄い
40ガチホモ:2010/05/27(木) 14:42:20 ID:Gwkwn7Uj0
やっぱホモはキモいか…
そうか…
41花と名無しさん:2010/05/27(木) 15:10:40 ID:???0
実際ゲイに聞いた話でこんなのがあった
「私はゲイだからって差別しないワ♪
たまたま好きになった相手が同性だっただけよネ〜
恋愛感情は自分ではどうしようもないもの(キャハv
同性愛に理解が無い人ってサ・イ・テー!」
みたいな、「エセ理解者」がいっとう嫌いらしいな

現実はお綺麗なもんじゃないしドロドロだから
少女マンガ、もしくはBLモノを読んだり書いたりして
上辺の綺麗なとこなぞって理解してる「つもり」の女がイヤらしい

「うわ…ホモ?キモ!!」って言ってくれるほうがなんぼかまだマシだとか
ゲイにもいろいろ居るんだな
42花と名無しさん:2010/05/27(木) 15:24:56 ID:???0
まだ「死ぬほど嫌いな少女漫画〜」スレのよしながアンチが巣食ってるんだ?
話題が途切れがちで過疎ってるせいか、好きなだけレスできて楽しいんだろうなぁ。
映画の話題は、映画板にで発散してるしねぇ…
43花と名無しさん:2010/05/27(木) 15:27:13 ID:???0
>>30
強面でいい感じ
宮崎あおいとかじゃなくて良かった
44花と名無しさん:2010/05/27(木) 15:30:57 ID:???0
>>41
そういう似非だ似非じゃないってホモうざい。
どういう形で受容されりゃ気が済むんだよ。



45花と名無しさん:2010/05/27(木) 15:31:24 ID:???0
>>41
シロさんのお母さんタイプのことね
46花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:00:36 ID:???0
何食べって年1ですか?単行本発売
最近西洋骨董〜ではまって何食べとフラワー買ったんだけど凄く良かった
大奥は手だそうか考え中
47花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:02:24 ID:???0
お母さんが宗教にはまって「良かった、これでシロさんに奥さんと子供が出来る」
っていったとこ切なくなった
48花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:11:16 ID:???0
>>46
大奥絶対面白いから読んでみるべし。

何食べは月に1回しか載らないから(たまに休載あり)、だいたい年に1冊だね。
49花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:11:48 ID:???P
シロさんってレズ探して来て偽装結婚すればいいのにと思った時もあったな
今はシロさんが子ども欲しくないのを知ってるからそうは思わないけどね
50花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:16:05 ID:???0
>>46
いやまぁ人には好みというのがあるので、自分はぜったいとは言わないが
試しに漫画喫茶で1巻だけ読んでみて、面白かったら買えばよいかと。
51花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:26:43 ID:???0
>>48
>>50
やっぱり何食べは年1か、残念
気長に待ってみます
大奥もオフかどっかで立ち読みして考えて見ます
どうも
52花と名無しさん:2010/05/27(木) 17:36:43 ID:???P
>>51
レンタルコミックでお試しも悪くないよ
53花と名無しさん:2010/05/27(木) 18:51:54 ID:???0
私の場合、大奥は3巻ぐらいからぐっと好きになったから
1巻が普通程度でも、もう少し読み進めてもらいたいなー
54花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:10:07 ID:???0
同じく。
雑誌読みなんだけど、1巻のときはべつに面白いとも思わなかった。
家光の時代にもどってからはまった。
1巻は壮大なプロローグ。
55花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:21:30 ID:???0
ブコフに1巻〜5巻がずらっと並んでることもありうるから
そこで試し読みするといい

今日見かけてびっくりした…装丁こってるんだもん
56花と名無しさん:2010/05/27(木) 21:00:23 ID:???0
>>41
>たまたま好きになった相手が同性だっただけよネ〜

っつーか、それはゲイじゃなくバイセクシュアルだなw
57花と名無しさん:2010/05/27(木) 21:02:26 ID:???0
>>49
1行目と2行目がどう繋がるのかわからない
レズと偽装結婚すると子供ができるのか??
58花と名無しさん:2010/05/27(木) 21:07:26 ID:???0
レズは男相手にセックル出来るものだろうか?
イマドキなら、日本では違法でも子供が欲しいレズ女がいたら
精子バンクで精子を買って、人工授精で妊娠しそうだけど…。

まあ何食べのシロさんの場合は、子を欲しがってないから無関係だが。
59花と名無しさん:2010/05/27(木) 21:15:55 ID:???P
>>57
シロさんがあのお母さんを安心させる為に結婚だけでもすればいいのにと思ったから
相手がレズなら結婚だけはしてくれるし、旦那が奥さんに対して勃起不全なら人工授精出来るから
それでお母さん待望の孫が抱けると思っただけの話
60花と名無しさん:2010/05/27(木) 21:21:06 ID:???0
シロさんのママンが納得するわけないじゃん
息子がガチホモってわかってて、嫁がいつまでもいつまでもいつまでも妊娠する気配がなかったら
まさかレズとの偽装結婚とは思わずとも、やっぱり息子は女はダメなのね・・・って考えるんじゃないの?
61花と名無しさん:2010/05/27(木) 21:36:33 ID:???P
まぁだからホモとレズの偽装結婚はホモがケンちゃんみたいに
「子ども欲しい〜」と願う人しか使えない方法という訳
レズの奥さんも子ども欲しい場合は産婦人科の先生に夫婦間人工授精を
依頼すれば上手く行けば子どもが授かるからさ
62花と名無しさん:2010/05/27(木) 23:41:35 ID:???0
レスの人とホモの人が結婚しても
一緒に暮らしているとレズの人がホモの人に惚れてしまうのに対し
ホモの人はいつまで経っても男にしか興味がないので
結婚生活が破綻しやすい、と聞いた
女って男よりかは本能に沿いやすい生き物なんだなと思った
63花と名無しさん:2010/05/27(木) 23:58:10 ID:???0
本能=子孫を残すって意味でおk?
64花と名無しさん:2010/05/28(金) 14:27:10 ID:???0
よしながふみ漫画に出てきたレシピ集出して欲しい
65花と名無しさん:2010/05/28(金) 19:36:46 ID:???0
いやーあれはレシピとか出さないからいいんだと思う
66花と名無しさん:2010/05/28(金) 19:49:56 ID:???0
出したら出したで「めんつゆばっかり」って怒る人がいるからな。
67花と名無しさん:2010/05/28(金) 20:56:38 ID:???0
再現レシピみたいでやってるブログ結構あるから参考にしてる
めんつゆと白だしは偉大だ
68花と名無しさん:2010/05/28(金) 21:22:13 ID:???0
>>58
受動的なセックスならできるかもな
痛いし苦痛だろうが

そうじゃなきゃ、レイプ犯罪が成立しない
69花と名無しさん:2010/05/28(金) 21:24:24 ID:???0
>>59
すごい想像力だ!(褒めている)
>>49からそんな展開は予想できんかったよ
70花と名無しさん:2010/05/28(金) 21:25:18 ID:???0
>>62
それはレズの人じゃないからサ
71花と名無しさん:2010/05/29(土) 07:57:03 ID:???0
しろさんもそうだけど
ホモの人は男っぽい女なら
なんとか・・・って人もいるらしい
72花と名無しさん:2010/05/29(土) 09:15:00 ID:???0
男は物理的にでも何でも勃たせればなんとなかなるし、
女もオイル使おうが何しようが濡らせばなんとかなるからな

ゲイもレズも異性と不可能ってわけじゃないだろうね
73花と名無しさん:2010/05/29(土) 09:26:50 ID:???0
いいかげん、板違いじゃね?
74花と名無しさん:2010/05/29(土) 16:39:25 ID:???0
別にいいじゃん
他に話題があるのをねじ伏せて続けてるわけじゃないし
75花と名無しさん:2010/05/29(土) 17:23:43 ID:???0
>>73に同意。
>>72みたいな具体的内容を、全年齢板で板違いでひっぱるのはどうかと思うけど
同性愛サロン板やpink板等、無問題のとこで勝手に語れよ

レシピの話題で出来るだけ自然に話を逸らそうとした住人もいたのにw
76花と名無しさん:2010/05/29(土) 21:13:35 ID:???0
昔薔薇族だったかのアンケートで、女性と性交経験のある人は6割以上だったな
同性愛者の偽装結婚なんて珍しくもないし、恋愛感情がない相手とセックスするのは
ホモもヘテロもいくらでもいるだろ
77花と名無しさん:2010/05/29(土) 21:35:25 ID:???0
で、シロさんかケンジが薔薇族のアンケートに答えたなんてエピソードでもあるのか?
78花と名無しさん:2010/05/29(土) 21:39:48 ID:???P
>>76
ケンちゃんが昔カリスマホストと付き合っていたじゃんか
そのホストの客は女性じゃねえか。枕営業ぐらいはやるだろ
79花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:17:29 ID:???0
ケンジは裏方みたいなもんで女に営業していたなんて描写はない。
80花と名無しさん:2010/05/30(日) 04:40:12 ID:???0
ケンちゃん個人がどうのこうのじゃなく、
ゲイのホスト(女性相手)もいるんだから、
ゲイの中には女性と寝れる人も多いんじゃないの? ってことでは?

>>76
恋愛感情の有無というより、
欲情(勃起)できるかどうかってことだろうね
81花と名無しさん:2010/05/30(日) 04:45:23 ID:???0
>>75
じゃあ、文句たれてないでレシピの話題を受けてやれよw

というわけで、「何食べ」のレシピ話に戻す試み

自分は麺つゆは常備しているが、白出汁は買ってない
一度に1リットルくらいアゴ出汁とって保存しておき(数日)、
それをベースに適当にやってるから

みなさんはどーですか? シロさん同様、両方常備?
82花と名無しさん:2010/05/30(日) 07:17:28 ID:???0
何食べ料理の話はいいけど「私の料理方」が語りたいならレシピ板にでもスレ立てなよ
83花と名無しさん:2010/05/30(日) 08:49:19 ID:???0
>>82
ま、いいじゃん、何食べ派生の適度な料理話度なら。
歴史ヲタの長文と同じで興味のない人はスルーするか話題変えれば。

「何食べ」と「大奥」ってコミック1冊あたりはどっちが売れてるの?
84花と名無しさん:2010/05/30(日) 09:49:52 ID:???0
>83
大奥じゃない? よしながさんファン以外も購入してそう。
何食べは大奥ほどの認知度はないかと。
85花と名無しさん:2010/05/30(日) 11:03:55 ID:???0
>>80
朝起ち利用したって人の話はきいた
86花と名無しさん:2010/05/30(日) 11:09:31 ID:???P
トーハンとかの調べが出てなかったかな?
87花と名無しさん:2010/05/30(日) 12:03:07 ID:???0
>>84
でも掲載雑誌の発行部数のケタが違いそうだが
コミックでは逆転するのか。
何食べは単価が少し高いので利益率は予想だねw
88花と名無しさん:2010/05/30(日) 13:07:49 ID:???0
>>82
文句ばかりたれて具体策を何も講じない、か。
キャンキャンうるさい社民党みたいだな。
89花と名無しさん:2010/05/30(日) 13:09:28 ID:???0
>>86
取次1社だけの情報じゃ目安にはなるけど、
それが正しいとは限らないでしょう
最近はネット購買もあるし
90花と名無しさん:2010/05/30(日) 15:05:41 ID:???0
>>83
オリコンでの 推定 販売数でのランキング
(発行部数での比較ではない)

コミック月間TOP30 調査期間:
2009/10/12付〜2009/11/09付(2009/09/28〜2009/11/01)
順位/期間内推定売上部数/タイトル
*9 202,894 大奥 5
18 175,930 きのう何食べた? 3

オリコン2009年 「年間コミック総合ランキング」
調査期間: 2008/12/01付〜2009/11/30付(2008/11/17〜2009/11/22)
順位/期間内推定売上部数/発売年月/タイトル
130 *,278,455 08/12 大奥 4
153 *,259,794 08/11 きのう何食べた? 2

少年板にあるコミックランキングスレの情報を元に
某data蓄積のみの外部スレにて、作品タイトルで抽出してみた。
絶対ではないけれど、比較する参考にどうぞ。
91花と名無しさん:2010/05/30(日) 17:03:40 ID:???0
>>90
ありがとう。
大奥は映画効果できっと今年はもっと売れそうだね。
それにしてもメジャーになったよしながさんでも順に130位なんだ。
上位のコミックは同じ作者ばっかりか。
92花と名無しさん:2010/06/02(水) 23:09:01 ID:???O
>>91
多分ワンピースとか少年漫画がドシャーッと上位占めてるんだろね
93花と名無しさん:2010/06/02(水) 23:46:46 ID:???0
少年誌とメロディじゃ発行部数のケタが2つ違うんだから大健闘だよね。
94花と名無しさん:2010/06/02(水) 23:56:57 ID:???P
ドラゴンボールってのが国内だけで1億2600万部は売れてるらしいからね
95花と名無しさん:2010/06/03(木) 00:22:19 ID:???0
5巻読んだ。不美人キャラは男性に好かれる為、或いは前向きに生きるために
キレイを取り戻すってのが王道だけど
そもそもそこを目指さないって描写はさすがよしながさん。
96花と名無しさん:2010/06/03(木) 12:03:17 ID:???0
誰の事?
97花と名無しさん:2010/06/03(木) 12:51:41 ID:???0
>不美人キャラ

まさか将軍・吉宗さまのこと?w
98花と名無しさん:2010/06/03(木) 13:14:04 ID:???0
吉宗様の顔はフラワーの委員長の顔だよね。
99花と名無しさん:2010/06/03(木) 20:22:08 ID:???0
>>97
95さんじゃないけど、子供時代のお話を読むまで
「吉宗さまはブス設定」というのに気が付いておりませんでしたw
100花と名無しさん:2010/06/03(木) 20:55:03 ID:???0
ブスというより、ごく普通の顔立ちだと思う。
化粧次第ではもっと美人に化けると思うが、本人がそれを良しと
しないからそれはそれでしかたないか。ただ、目はりりしい。
101花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:35:00 ID:???P
ブスというとお信さまの二人の姉のほうがそうだったな
お信さまは「ハンサムウーマン」というタイプに見える
102花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:17:50 ID:???0
フラワーオブライフって春太郎はやっぱりあのあと死んでしまうのか?
103花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:27:20 ID:???0
>>102
何でそう思うの?
今の医療技術だと助かる可能性の方がずっと高いんじゃないの?
自分はあの漫画家コンビが年取ったら色々と価値観とか変わって
決裂してそうとか夢のないことを考えてしまう。
だから高校の輝かしい時代でストップで丁度いいや
104花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:28:37 ID:???0
お信さまが太ると春太郎の委員長
105花と名無しさん:2010/06/03(木) 23:11:48 ID:???0
>>102
描かれてた症状だけではどんなタイプの白血病かわからないけど
急性白血病は一般的に成人の長期生存率は比較的低めだけど成人前の発症だと生存率は高いよ
106花と名無しさん:2010/06/04(金) 00:59:51 ID:???O
さくらねーちゃんが切なかった
107花と名無しさん:2010/06/04(金) 03:02:48 ID:???0
家宣の方がブス顔だと思ってた
108花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:10:23 ID:???0
>>106
さくらの話を出すとニート叩きと主婦の擁護でバトルになるぞw
109花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:41:10 ID:???O
すげー愛し合ってる姉弟なイメージだったな
110花と名無しさん:2010/06/04(金) 22:02:44 ID:???0
>>108
他にフラワーの話ってビッチシゲしかないじゃん。
111花と名無しさん:2010/06/04(金) 22:30:13 ID:???0
さくらにはめちゃめちゃ共感できるんだが
シゲは不倫男と再びなとこ以外は好き
112花と名無しさん:2010/06/04(金) 22:36:55 ID:???0
>>109
姉ちゃんは春がいるからもう他の男を探す必要なんてないよね
113花と名無しさん:2010/06/04(金) 22:47:30 ID:???0
さくらねーちゃん
「買わせちゃったじゃないの2着も」のあと
「たまたまです〜」って
自分の実力を自覚してるんだよね。
対人スキルが低いのか
とっさの対応ができないのか
114花と名無しさん:2010/06/04(金) 23:24:33 ID:???0
シゲは不倫相手と不幸に酔いたい自分に振り回されて子供を産める若い時期を棒に振りそうな気がする。
かといって子供は産まなくても教職に生きる、とかいうキャラでもないし。
115花と名無しさん:2010/06/04(金) 23:53:59 ID:???0
真島ならきっとなんとかしてくれる
116花と名無しさん:2010/06/05(土) 00:34:15 ID:???0
お信様と左京は情事を楽しむ関係になるんだろうか?
117花と名無しさん:2010/06/05(土) 09:34:24 ID:???0
>>113
返しとしては普通じゃん。どう答えたら対人スキルが高いの?
118花と名無しさん:2010/06/05(土) 09:55:03 ID:???0
美女と評判の吉保とまなべに田舎者pgrされていた吉宗は同じ系統の顔に見える。
まあそれはふみたんの描き分けが(ry
119花と名無しさん:2010/06/05(土) 14:13:22 ID:???0
>>117
あの場合なら自分の手柄だと自覚してないフリをするとか?

「気に入ってもらえてよかったですね〜」とか

これじゃ変な女か…
120花と名無しさん:2010/06/05(土) 15:57:52 ID:???0
>118
吉保は一応着物はいいの着てたんじゃない?
吉宗様は着物も機能性重視のようだしな…
121花と名無しさん:2010/06/05(土) 23:26:33 ID:???0
化粧っけも洒落っけもないが、
女としての自分の性を疎んじているわけではなく
むしろ欲望には積極的に忠実ってのが、吉宗の面白いところなんだろう。
今までの少女マンガには見かけないタイプ(綱吉みたいのはいっぱいいた)
で、そういう個性が可能なのは男女逆転の社会的基盤があるからこそ、
というのがフェミニストふみたんの言わんとするところ。。。なのかな?
122花と名無しさん:2010/06/06(日) 06:47:51 ID:???0
よしながふみをフェミニストといわれると首をひねるな
123花と名無しさん:2010/06/06(日) 11:05:45 ID:???0
フェミと一口に言ってもパターンに別れると思うんだよね。

最狭義のフェミ 思想家or運動家としてガチで活動してる人
狭義のフェミ  日常的にジェンダー問題を政治的に扱う人
広義のフェミ  日常の一面で現れるジェンダー的局面に普通の人より敏感な人

思いっきり叩かれるのが最狭義フェミで広義だったらむしろ
フェミニストは嫌い、なんていってる人にも多く見受けられる
124花と名無しさん:2010/06/06(日) 12:44:56 ID:???0
ふーん
125花と名無しさん:2010/06/06(日) 15:40:25 ID:???O
>117
あの返しだと明らかに謙遜なのがまずかったかと。
「ラッキーでした」とか喜びを交えちゃえば、偶然ぽさが演出できたとオモー。
126花と名無しさん:2010/06/06(日) 15:47:44 ID:???0
>>123
よしながさんは広義の意味でのふぇみってこと?
127花と名無しさん:2010/06/06(日) 16:07:00 ID:???0
大奥の新刊は10月だそうな。
128花と名無しさん:2010/06/06(日) 19:32:01 ID:???0
よしながは自らフェミって認めてる
で、彼女の考えるフェミについても対談本の中で語ってる
129花と名無しさん:2010/06/06(日) 20:16:31 ID:???0
勇気あるねー
フェミって単語は出すだけでも面倒だよ色々と
130花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:16:40 ID:???P
よしながの場合は、色々透けて見える性分があるな
作品は凄く好きで信奉しちゃうけど、作者自身はあんま好きになれない
まあ遅筆だけど面白い漫画を当初の予定通り描ききっておくれ
131花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:36:52 ID:???0
大奥みたいな一応一般向けの男女の話を描いていても
ああホモの話描きたいんだろうな…と
うっすら透けて見えることはあるw
132花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:43:08 ID:???0
え?ホモがメインで男女はおまけだと思ってた
133花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:57:59 ID:???0
もちろんホモがメインだよ〜w
134花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:06:58 ID:???0
>>129
でも作品読んでたらわかることだからな
面倒なのはむしろジェンダーのほう・・・
135花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:56:20 ID:???0
大奥、一巻読んだらすさまじくつまらなかった

よしながの好みと言うか
嗜好が匂ってくるようで気持ち悪くて
なんで評価されてるのか疑問だった

ここ見てると、後から面白くなるみたいだな
鼻つまみながらでも読んでみるべきか…
136花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:59:01 ID:???0
無理しなくてもいいんでね?
嗜好品に過ぎない漫画を無理して読んでどうするのって思う
137花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:59:44 ID:???0
1巻読んでつまらなかったなら、もう読まない方がいいんじゃない。
138花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:00:52 ID:???0
まぁつまらないとは思わなかったけど
自分も3巻や4巻の方が面白かったな
139花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:02:37 ID:???0
>>130
ああ、なんか同意
作品は凄いし、ストーリーテラーとは思うのだが
作者自体は吐気するぐらい嫌いw

だから無邪気に「この本面白いの〜」って「何食べ」を
勧めてくる人が居ると、微妙な気分になる
140花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:03:25 ID:???0
>>135
いっぱい釣れてよかったですねw
141花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:27:32 ID:???0
作者は嫌いだけど、作品は大好きだからこのスレから離れられないのだな

142花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:29:46 ID:???0
大奥は2巻最後が一番好きだな。
男装美少女と女装美青年が心を通わせた瞬間。
143花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:33:10 ID:???0
>作者自体は吐気するぐらい嫌いw

130だが、そこまで漫画家や小説家を嫌った事はないw
既出意見にあるように、所詮漫画。
作者をそこまで嫌いになったら、自分は漫画も読まなくなるけど…
まあ人それぞれだね〜
144花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:33:56 ID:???0
大奥で一番好きなシーンは輝綱の男装から女装へのクラスチェンジだな。
145花と名無しさん:2010/06/07(月) 00:12:57 ID:???0
家光編はどっちかというと苦手。
1巻の吉宗編(前編?)は面白いと思う。
綱吉編は面白い。
新刊の綱吉編の締めくくり?楽しみだなー
146花と名無しさん:2010/06/07(月) 10:22:48 ID:???0
漫画以外での人となりなんて、対談でしか知りえないけど
あれでそこまで嫌えるなんて、ちょっと理解できない・・・
147花と名無しさん:2010/06/07(月) 13:01:34 ID:???P
>>144
あれは自分もお気に入りの場面だ
千恵様への忠誠心が現れていてとても良かった
148花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:15:15 ID:???0
かぼちゃケーキまじ上手かった
149花と名無しさん:2010/06/08(火) 09:34:12 ID:???O
旨いんだけどカボチャがマーブルにならず斑点模様になるのはどういう事だよ?
150花と名無しさん:2010/06/08(火) 11:12:53 ID:???0
>>149
あなたの腕が(ry w
151花と名無しさん:2010/06/08(火) 14:32:29 ID:???0
漫画みたいにマーブルには絶対ならないと思う
別にならなくてもうまいからいいけど
152花と名無しさん:2010/06/08(火) 14:48:13 ID:???0
ν速にこんなスレたっててわろたw
アンティーク 〜西洋骨董洋菓子店って   良ドラマだったよな曲ミスチルだし
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1275974804/
153花と名無しさん:2010/06/09(水) 19:28:38 ID:???0
>>143
だよなぁ

自分の場合、作品は好きだが作者はイマイチってSF作家がいるけど、
吐き気がするほど嫌いってことはない
実際に見知っている人というわけじゃないし
154花と名無しさん:2010/06/09(水) 19:45:07 ID:???0
売れない漫画家のひがみじゃないか
以前、西洋が月9ドラマ化された時に
BL漫画家たちからの嫉妬と叩きがすごかったのを覚えてる
一人勝ち組み&抜けがけしたみたいに思われたのかね
155花と名無しさん:2010/06/09(水) 20:32:01 ID:???0
> 売れない漫画家のひがみじゃないか

・・・よしながふみって確かに売れたけど、そんなに売れっ子という認識はないなぁ
少年漫画に比べると少女漫画って部数はそんなにいかないからというのもあるけど
156花と名無しさん:2010/06/09(水) 20:32:28 ID:???0
>>154
数字板?
こわいものみたさで読んでみたいけど10年近く前のスレになるから
探すの難しいかな
同人板の某スレ過去ログもひがみと叩きがすごかったけど
157花と名無しさん:2010/06/09(水) 20:38:06 ID:???0
>BL漫画家たちからの嫉妬と叩きがすごかった

自分はBL漫画家だけど〜って言ってたのか?
よくあるアンチレスを同業者乙wって流れになってただけじゃないの
158花と名無しさん:2010/06/09(水) 21:09:37 ID:???0
801板には作家スレがあるんだ
同人板でもひがみ丸出しの叩きを見たなあ
159花と名無しさん:2010/06/09(水) 22:30:31 ID:???0
>少年漫画に比べると少女漫画って部数はそんなにいかないからというのもあるけど

市場が狭いので比べてはいけないw
女向け漫画家としては、それなりに売れっ子になったと思うよ。
160花と名無しさん:2010/06/10(木) 09:22:32 ID:???0
近所の店じゃ何かの調査を利用したPOPで男女ともランキング上位だった
なに食べは男子マンガとして扱われていた
161花と名無しさん:2010/06/10(木) 09:49:41 ID:???0
>>160
西洋骨董洋菓子店の話題から派生した売れてる・売れてないって件なので
「なに食べ」はちょっと違う気がする。
それに「なに食べ」はモーニング掲載→男向け漫画という分類になるのは当たり前。
162花と名無しさん:2010/06/10(木) 13:44:44 ID:???0
男花魁と花魁道中が見たいので
宗治には吉原で遊んで欲しい
163花と名無しさん:2010/06/10(木) 15:13:19 ID:???P
出家した左京と男女の仲になるお信さまってのを見てみたい
それにしてもあと半月とちょっとか…。雑誌で読む派の自分には長かったな
164花と名無しさん:2010/06/10(木) 17:41:25 ID:???0
何食べも1回休みだったしねぇ。
よしなが分が不足しとるわ。
165花と名無しさん:2010/06/10(木) 17:43:35 ID:???0
じゃあさくらかシゲの話題でも振ろうかw
166花と名無しさん:2010/06/10(木) 18:47:32 ID:???0
よしながさんの女性キャラでは山根さんがダントツに好きだ
次点が志乃さん
167花と名無しさん:2010/06/10(木) 19:07:58 ID:???P
>>166
「大奥」だと輝綱が好きだな
168花と名無しさん:2010/06/10(木) 19:39:20 ID:???0
山根って誰?
169花と名無しさん:2010/06/10(木) 20:01:46 ID:???0
委員長?
170花と名無しさん:2010/06/10(木) 20:36:46 ID:???P
>>168
アンガールズ?
171花と名無しさん:2010/06/10(木) 21:01:37 ID:???0
ほら胃腸の弱い
172花と名無しさん:2010/06/10(木) 22:00:24 ID:???0
>>155
当時のことは知らんが、
今はもうけっこう売れっ子だと思う

「大奥」はあちこちで取り上げられるし、
青年誌の「きのう何食べた?」も人気連載だし
173花と名無しさん:2010/06/10(木) 22:03:28 ID:???0
西洋でメジャーへの足がかりをつかんで、大奥で不動のものにしたって感じがする。
174花と名無しさん:2010/06/10(木) 23:14:21 ID:???0
>>173
ああ、ソレ禿同
175花と名無しさん:2010/06/11(金) 01:05:33 ID:???0
>>168->>171
この連携どこかで見たような気がするw
176花と名無しさん:2010/06/11(金) 11:21:34 ID:???0
大奥一巻はホモホモしすぎて友達に貸す時
一巻はきもいかもしれないけど2巻3巻まで読んでみて!
って前置きして貸すようにしている。
177花と名無しさん:2010/06/11(金) 11:46:58 ID:???0
>>176
フラワーとかは、そういう心配ないよね
178花と名無しさん:2010/06/11(金) 23:10:39 ID:???0
>>176
余計な勘繰りじゃねーかなー

まぁ気になるなら説明すりゃいいけど
179花と名無しさん:2010/06/13(日) 01:13:35 ID:???0
>>178
いや妹が勝手に一巻読んだ時
おねえちゃんまだこういうの読んでるの…気持ち悪い
ってマジビキされたので
実際自分も2巻に入るまで単行本揃える気にならなかったし
180花と名無しさん:2010/06/13(日) 13:11:15 ID:???0
骨董がドラマ化した時に友達に単行本を貸したら

「ホモのところがちょっと・・後は面白かった」
と言われました
181花と名無しさん:2010/06/13(日) 13:38:02 ID:???0
間違いとは言い切れないが、骨董で略す人は珍しいな
知らない人が見たら食べ物の作品じゃなく、古美術系の作品かと勘違いしそう。
182花と名無しさん:2010/06/13(日) 14:59:36 ID:???0
菓子がドラマ化した時に友達に単行本を貸したら

「ホモのところがちょっと・・後は面白かった」
と言われました
183花と名無しさん:2010/06/13(日) 15:07:54 ID:???0
>>182
>菓子
せめて洋か店をつけようよ
184花と名無しさん:2010/06/13(日) 17:00:24 ID:???0
西洋と来ずに菓子ときましたかw
185花と名無しさん:2010/06/13(日) 20:50:25 ID:???0
>>179
一巻ってそんなに腐の臭いしたかなぁ?
こー言ってはなんだが、自分は割と普通の漫画として読めたのだが
186花と名無しさん:2010/06/14(月) 01:16:01 ID:???0
ホモ集団レイプってかなり強烈だよ
BL読みなれた人にはおやつがわりだろうけどさ
187花と名無しさん:2010/06/14(月) 02:27:01 ID:???0
おやつwwwww
188花と名無しさん:2010/06/14(月) 10:04:07 ID:???0
185だが、BLはほとんど読んだことないなぁ
男たちの男による集団レイプなんて、
BLじゃなくてもたまにあるシーンじゃないかなぁ。刑務所とか軍隊とかが舞台で
189花と名無しさん:2010/06/14(月) 11:04:35 ID:???0
>>179,186
その理論だと、ショーシャンクの空にの方がBL度高いことになってしまうんじゃ
190花と名無しさん:2010/06/14(月) 13:45:40 ID:???0
>>186
さらっとやってるし、その集団シーンなんてほんのちょっとだったじゃんw
未遂だし、とっととあきらめてるし
191花と名無しさん:2010/06/14(月) 16:30:06 ID:???P
水野の未遂でそれなら足だけとはいえ完遂された玉栄はどうなる
192花と名無しさん:2010/06/14(月) 17:17:19 ID:???0
そのへんは、嫌な人は嫌だろうから
薦めるときは注意みたいな感じでいいのでは?
193花と名無しさん:2010/06/14(月) 18:54:40 ID:???0
千恵さまと千恵さま母なんかもまた別の意味で困る
194花と名無しさん:2010/06/14(月) 20:28:41 ID:???0
時代小説読んでると男色ネタなんてさんざん出てくるから大奥読んでも
BLくさいなんて思ったことなかったよ
ホモホモ言ってる人こそBL読み過ぎなんじゃないかと思ってしまう。
195花と名無しさん:2010/06/14(月) 20:39:10 ID:???0
偏見かもしれないけど
小説とか映画のホモシーンはなんとも思わないけど
漫画絵でやるとBLっぽい
196花と名無しさん:2010/06/14(月) 21:05:49 ID:???0
>>192
というか、あの程度の描写なら小説や映画にもあるし、
クローズアップするほうがどうかと思う
BL読みのほうが、むしろ意識しすぎじゃないか?
197花と名無しさん:2010/06/14(月) 21:23:17 ID:???0
池波小説に出てくる男色描写はああそういう時代だからねで済むんだけど
よしなが漫画に出てくる男色描写は「こんなところに禁断症状が…」と思ってしまうw
198花と名無しさん:2010/06/14(月) 21:33:25 ID:???P
BL妄想は司馬遼太郎作品が神レベルだけどね
よしながさんだと時代物よりも現代物のほうが自分は妄想を掻き立てられるかな
199花と名無しさん:2010/06/14(月) 22:05:46 ID:???0
水野ホモレイプ未遂事件よりも垣添の方がキッツかった
あの若衆髷軍団は(ホモ除けば)実社会でもよくいるタイプの意地悪男だけど
垣添はいかにも腐女子ファンタジー的な、こんな野郎いねーよ!な
「きゃわゆぃ男の子v」キャラだからかな
200花と名無しさん:2010/06/15(火) 06:52:40 ID:???P
垣添はお信さまが記録書全部読み終わった後で再登場しそうな気がする
201花と名無しさん:2010/06/15(火) 10:04:39 ID:???0
>>197
よしながファンのビョーキだなw

まぁもともとの作風があーだからしょうがあんめぇ
読者のせいじゃないかw
202花と名無しさん:2010/06/15(火) 11:20:40 ID:???0
杉下がアンドレポジションになる夢を捨ててない
203花と名無しさん:2010/06/15(火) 11:48:27 ID:???0
>>202
噴いた。でもそれもいいな。
204花と名無しさん:2010/06/15(火) 21:59:27 ID:???0
そういや御右筆のじいちゃんが亡くなったら(亡くなってもおかしくないお歳だ)
誰かが継ぐのかなあ。
205花と名無しさん:2010/06/15(火) 22:46:14 ID:???0
袴をどれにするか決められなくて「村瀬殿〜待ってくださいよ〜」って
半ベソかいてた人かな。でもあの人じゃあ大した年齢差はなさそうだし
下手したらとっくにお亡くなりかもしれん
206花と名無しさん:2010/06/15(火) 22:49:01 ID:???P
それこそ杉下さんがお信さま観察日記感覚で書くんじゃないの?
207花と名無しさん:2010/06/15(火) 23:30:31 ID:???0
>>202
よく訓練されたよしながファンだな
208花と名無しさん:2010/06/15(火) 23:46:22 ID:???0
常に自己研鑽の我等(キリッ
209花と名無しさん:2010/06/17(木) 06:00:23 ID:???0
フラワーを読み直した。
東京ラブストーリーって別に鈴木保奈美は江口洋介を好きじゃなかったし、
二人の男の間で揺れるのは別の女(忘れた)だったよなあと思った。
まあシゲは当時子供だったらしいから勘違いってことかw
ふみたんは調べろよと思ったけど。
210花と名無しさん:2010/06/17(木) 07:57:08 ID:???0
>>209
あれよしながさんは分かってて
あえてあんな風に描いてるんだと思ってた。
事実は知らんけど。
211花と名無しさん:2010/06/17(木) 18:51:51 ID:???O
カンチが二人の女の間で揺れ動く話だよな
212花と名無しさん:2010/06/17(木) 19:36:26 ID:???0
そういえばクッホモでシロさんが検診受ける話で引っかかったんだけど
社保本人は受けられないよね
213花と名無しさん:2010/06/17(木) 20:43:59 ID:???0
職場でやる検診なのでは?
214花と名無しさん:2010/06/18(金) 00:35:54 ID:???0
シロさんは国保じゃなかった?
だから区の検診を受けたんじゃないのか?
215花と名無しさん:2010/06/18(金) 11:43:40 ID:???P
女先生の旦那さんがああいう亡くなり方をしているから事務所全体で社保に入っている印象はある
216花と名無しさん:2010/06/18(金) 12:14:36 ID:???0
弁護士会で行う健康診断が有料
自治体の成人病検診が無料<シロさんはこっち、ケチだからw
弁護士国保か社保かはマンガの描写だけでは不明だな
217花と名無しさん:2010/06/18(金) 12:20:59 ID:???0
従業員が5人ぐらいの個人事務所でも社保に加入できるの?
218花と名無しさん:2010/06/18(金) 13:19:18 ID:???0
従業員7人ぐらいの会社にいたけど社保に入ってたよ
ただし会社の負担が大きかったので国保にするかどうか社長が検討してたが
219花と名無しさん:2010/06/18(金) 14:49:36 ID:???0
朝っぱらから、一条スレに誤爆したのは誰だw w w
220花と名無しさん:2010/06/18(金) 15:46:38 ID:???0
みてきたw
しかもよしながスレってバレバレじゃねーかwww
221花と名無しさん:2010/06/18(金) 18:21:54 ID:???0
>>216
弁護士国保本人は自治体の検診受けられないよ
あくまで保険者が健康診断やらなきゃいけないことになっているから弁護士国保がやるところで
受けなきゃダメなのさ
222花と名無しさん:2010/06/18(金) 19:09:59 ID:???P
作中だとシロさんが同業で昔好きだった人が検査していた病院にいたね
223花と名無しさん:2010/06/18(金) 20:12:01 ID:???0
>>210
リカ(鈴木)はカンチが好き。
カンチ(織田)は里美が元々好きで、その後リカを好きになった。
三上(江口)は女たらし。
里美がカンチと三上の間で揺れて三上と付き合い、カンチはリカと付き合った。
でも三上の浮気が止まらなくてカンチに泣きつく。
三上は医者の娘を好きになって、最終的にはカップルになる。
リカは自分からカンチに明るく別れを切り出したんで、
ウジウジしたシゲとは全然違うんだけどなw
224花と名無しさん:2010/06/18(金) 20:21:36 ID:???0
>>223
○さとみ
×里美
225花と名無しさん:2010/06/18(金) 20:44:20 ID:???0
>217
5人以上ぐらいから入れたはず
226花と名無しさん:2010/06/18(金) 22:56:10 ID:???0
>>221
一巻に書いてあるよー<自治体で検診
健康保険の種類は不明だけど、じゃー社保ってことか
227花と名無しさん:2010/06/19(土) 03:35:17 ID:???0
>>223
そう言えば原作とドラマのリカ性格全然違ったなあ
228花と名無しさん:2010/06/19(土) 08:39:42 ID:???P
まぁ国保だと社保よりも個人負担金が多いはずだから
もしシロさん達が国保なら若先生の奥さんはそれだけで
女先生恨みそう
229花と名無しさん:2010/06/23(水) 03:32:15 ID:IMgQ+++dO
橘の明太子スパうますぎ
230花と名無しさん:2010/06/23(水) 22:44:46 ID:???0
男キャラでは橘が一番好きだ。
普通に幸せになって欲しい。相手がでこちゃんじゃなくてもいいからw
231花と名無しさん:2010/06/24(木) 02:24:57 ID:???0
なんででこちゃん?
娘みたいなもんで恋愛感情はないだろ。
むしろ手出せるような男だったら引くよ。
232花と名無しさん:2010/06/24(木) 03:04:39 ID:???0
>>231
同人で出したその後のアンティークでは、でこが「圭ちゃんと結婚する」って言っているから
233花と名無しさん:2010/06/24(木) 03:05:09 ID:???O
いっそクルクルパーマの友達くらい普通な人のがいいかもね
234花と名無しさん:2010/06/24(木) 13:05:37 ID:???O
ああ、あの子いいね
伊東さんだっけ?
235花と名無しさん:2010/06/25(金) 11:41:36 ID:???0
大奥6巻八月かー。
収録は綱吉終焉から吉宗に繋がるまでくらいかな。
236花と名無しさん:2010/06/26(土) 13:25:25 ID:???0
生活保護
ナマポ
237花と名無しさん:2010/06/27(日) 10:04:08 ID:???0
翔太ママの料理レシピを見てみたい。
毎日食べたらデブまっしぐらだがw
238花と名無しさん:2010/06/27(日) 10:54:39 ID:???0
>>237
炭水化物率高いんだよねww
239花と名無しさん:2010/06/27(日) 10:59:50 ID:???0
>>237-238
オレオ入りのチーズケーキ旨そうだな。
今度作ってみよう。
240花と名無しさん:2010/06/28(月) 14:25:01 ID:???P
「大奥」読んだ。間部切ないな
241花と名無しさん:2010/06/28(月) 16:44:54 ID:???O
バレスレに書いて。
242花と名無しさん:2010/06/28(月) 19:11:24 ID:???0
間部もユリなの?
243花と名無しさん:2010/06/28(月) 19:27:31 ID:???0
バレ投下出来るほど文章上手くかけない
でも今月号のはみんな切ない
今月号のまでが6巻収録。めっちゃいいとこで切ったと思う
244花と名無しさん:2010/06/28(月) 19:53:14 ID:???0
空気の読めない子真鍋にいったいなにがあった
245花と名無しさん:2010/06/28(月) 20:34:18 ID:???0
簡単に言うと家宣が死んで間部が半狂乱で自殺しそうになるのを
姫(家宣と左京の子)を見捨てるのかって左京が止めて
そのままやっちゃってつづく
246花と名無しさん:2010/06/28(月) 20:43:49 ID:???0
>>245
わかりやすいネタバレサンクス
247花と名無しさん:2010/06/28(月) 21:06:09 ID:???P
掻い摘んでネタバレ

家宣さまの御台様って実に良い人だった
248花と名無しさん:2010/06/28(月) 21:09:07 ID:???0
家宣さまいいひとだったな
249花と名無しさん:2010/06/28(月) 21:29:00 ID:???0
綱吉編の松姫の死の前後を思い出した
それなりに平穏にやってた将軍一家が、
早すぎる死をきっかけにガタガタになったように
これから泥沼化するんだろうなぁ…
250花と名無しさん:2010/06/28(月) 21:55:47 ID:???0
>>245
身も蓋もないネタばれwww
昔バレスレに投下された風光るの三行バレに匹敵するわww

出てくる人みんな良い人でこれからの崩壊が信じられない
家宣様はお仕えしがいのあるお人だな。まさに理想の君主
251花と名無しさん:2010/06/28(月) 22:02:35 ID:???0
間部でさえ1巻の時とは別人のようだ…裃のエピ見るに
252花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:02:55 ID:???0
コミック一巻で家宣様を見た時はこんなキャラだとは誰も思ってなかったよな・・・
自分は無駄に偉そうなおば(あ)さんwとしか思わなかった
253花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:07:37 ID:???0
>251
この間部がどんな経験や心理的葛藤を経て、あの1巻の「田舎者ペッ」な間部になるのか
今後の展開にワクテカしてる。
しかし家宣さまと左京の娘はまたえらく利発だね。
将来を期待されていただけに、早死にするのは本当に痛いわな。
ひょっとしたら1巻当時の間部は、生きがいを全て失ってヤケクソになっていたのかもしれない。
254花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:09:47 ID:???0
6/28発売だから、もう書いていいんだね

御台所がいい人なんで驚いた
確か、史実では、二人の対立が絵島事件になっていったのでは?

後、新井白石なんか、朝鮮通信使と出会ったりしているはずだが、
女だということを隠して、朝鮮と外交していたのだろうか?

朝鮮には対馬藩の「倭館」があって、日本人がいたが、そこは男性が勤めていたのかね
255花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:11:20 ID:???0
江島と左京が大出世した我が身を省みて
「ガラじゃねー」と呟いてるのがなんだか可愛かったw
なのにこの後はあの事件かぁ
256花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:12:47 ID:???0
自己レスw

いい人でも、間に立ってバランスをとってくれていた家宣がいなくなって、
二人の仲がおかしくなっていったのかな

個人的にいい人であっても、権力闘争が絡むとそれだけではすまなくなるし
また、左京と間部が権力のうまみを知って変わっていくとかするのかねえ
257花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:21:31 ID:???0
あの御隠居様みたいな御台所がねぇ…
左京も今のところ権力に興味はなさそうなのにな
258花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:39:23 ID:???0
江島と左京双方の「姫様のために」が激しく行き違う気がする
259花と名無しさん:2010/06/28(月) 23:39:50 ID:???0
ある意味家光公と有功パターンなんだな>家宣と御台所
その後が…だけど

有功と違って左京も間部も未熟者で欲深というより感情で突っ走っちゃう系だから
260花と名無しさん:2010/06/29(火) 00:05:52 ID:???0
御台所様はそれこそ生き甲斐が何一つなくなって、そんなところへ
家継様をないがしろにして(るように見えて)権力を握って好き放題の二人に怒りが…とか
261花と名無しさん:2010/06/29(火) 01:17:03 ID:???0
間部が左京に抱かれて初めて女に目覚めるんじゃまいか?
左京に執着して江島を邪魔だと思って排除しようとした
御台所はうまく使われただけ
262花と名無しさん:2010/06/29(火) 06:27:34 ID:???0
>>252
そうそう
あのひとコマじゃあ老いてなお権勢を誇り贅を尽くした尊大な女将軍ってイメージだった
263花と名無しさん:2010/06/29(火) 06:46:56 ID:???0
実は、あのご隠居さんは、人格者の仮面をかぶった陰謀家だったとか・・・
264花と名無しさん:2010/06/29(火) 08:15:03 ID:???0
>>252
>>262
同意
あの年で若い男を侍らせる精力強そうな婆さんだと思ったよ
全く正反対な人でした・・・
265花と名無しさん:2010/06/29(火) 08:31:12 ID:???P
結局あの若い男たちは綱吉に仕えていた者たちを再雇用しただけで
吉宗の派手な着物も間部からの贈り物だったって話か
266花と名無しさん:2010/06/29(火) 08:45:55 ID:???0
一巻の家宣様はどうみても60歳超えてるようにしか見えなかった
実際は40歳位だったのに。今読むと一話目がかなり違ってくるね
色んな人に気を配ってる家宣様は今まで出てきたキャラと随分違う
良い人って早く亡くなるってこういうとなんだろうね

>>265
綱吉じゃなくて家宣−家綱じゃない?
267花と名無しさん:2010/06/29(火) 08:55:54 ID:???P
>>266
1巻最初の家宣さまが出てきた時の大奥の男の人たちのこと
秋本が辞める際に全部絵島に任せていたみたいだしね
268花と名無しさん:2010/06/29(火) 11:17:18 ID:???0
御台様は出家して直ぐにどこかのお寺に篭っていそうなイメージだったな
269花と名無しさん:2010/06/29(火) 11:21:39 ID:???0
間部ってあれがロストバージンだったりして
270花と名無しさん:2010/06/29(火) 14:20:23 ID:???O
>>257
Wikipedia見たら、反間部・月光院派が御台所を担ぎ出しただけで
御台所本人は直接関与してなかった可能性ありみたいな記載があったけど
どうなんだろうね
271花と名無しさん:2010/06/29(火) 14:36:05 ID:???0
1巻の間部の押しつけがましい行動ってもしかしたら
紀州の田舎者の新将軍吉宗をかつての家宣様のようにしたかったのかも?
272花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:14:15 ID:???0
というより・・・
最初と構想が変わった・・・のでは?

登場時の家宣がどうみても60代だったのは、最初は「家宣」個人を書こうとしたのではなく、
「大奥を擁する将軍」の象徴だったからで、間部も、単なる吉宗の名君ぶりを見せるための引き立て役として登場させただけだったのが、
人気が出て、全将軍を描くことになって、キャラの設定が変わってしまったのではないかという気がする
273花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:40:56 ID:???0
>>272
連載開始直後のよしながさんへのインタビュー記事で大奥の構想について
「徳川の全部の将軍を出す」「だいたい10巻くらい」と答えてたよ?
274花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:43:50 ID:???0
たぶん10巻よりはのびると思うな。
275花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:49:15 ID:???O
>>273
へえ、幕末までやるんだ
確かに和宮と天璋院との対立なんて面白そうだけど
かなり現代に近くなっちゃうけど、あくまで男女逆転で引っ張るのかな?
それとも最後は元に戻すのかな?
276花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:50:22 ID:???0
>>271
あれは単なる牽制だと思うけど
吉宗ってずっと紀州にいたけど、家宣は嫡子となってからは江戸暮らしじゃなかった?
田舎もんの将軍って立場を教えてあげんよ、みたいな
277花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:02:18 ID:???0
年寄りかよ、って言われそうだけど、今回は字ばっかで目が滑ったわぁ
278花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:15:59 ID:???0
>>275
うろおぼえだけどインタビューで
・全部の将軍を出す
・10年がかり全10巻くらいの長い予定
・最終的には男女逆転は元通り
279花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:42:22 ID:???P
まぁ幕末は元通りになって欲しいな
女の西郷隆盛なんて「銀魂」の西郷特盛みたいでちょっと嫌…
280花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:52:59 ID:???0
西郷どんが女だったら、巨大キンタマはどうなるんだろw
281花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:53:45 ID:???0
巨大クリか巨大大陰唇でいいじゃん。
282花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:55:41 ID:???P
それ以上に薩摩が百合の天国になる…
283花と名無しさん:2010/06/29(火) 17:22:48 ID:???0
ジョン万次郎どうなる……
284花と名無しさん:2010/06/29(火) 17:31:01 ID:???0
ジョン万子でしょう。
285花と名無しさん:2010/06/29(火) 17:50:45 ID:???0
ますます銀魂みたいだな
286花と名無しさん:2010/06/29(火) 19:29:15 ID:???P
有功が家光に「お万」と呼ばれていたのを思い出した
287花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:08:12 ID:???0
幕末になって開国せざるを得なくなったら、男性の数が少ないということが欧米列強にバレるとやばいような
おろしゃ光太夫を送ってきたラックスマンなんかの相手は誰がやるんだろう?

吉宗が疱瘡を直すための研究を命じて、文化文政ごろからだんだん男性の数が増えだすのかね
288花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:17:23 ID:???0
50人超の子沢山で御落胤は数知れずの徳川家斉もやっぱり女将軍なんだろうな。どうするんだろう、全員産むのか?
289花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:26:18 ID:???0
家宣様も御台所もいい人だよなあ
左京じゃないけど、「上様」にならなければ添い遂げられただろうに

で、あの國煕様が天英院になるわけだよね?
月光院になった左京とバトるのか?と思うけど、温厚そうだし
左京も御台所に敬意持ってるし…良好な関係のようだけど。
よしながさんは独自の味付けしてくれるから、楽しみだ
よしなが大奥でも、江島生島事件は、間部にも左京にも累は及んでないからな
290花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:30:22 ID:???0
>>288
「子供が少ないことを不安に思って養子を取りまくった」とか
「誇張しただけで実子は少なかった」とか色々では。
291花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:41:50 ID:???0
>>288
その頃までには男女が元に戻ってるのでは、という説がこのスレでは多いね。
292花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:53:07 ID:???0
wikiみたら、天英院も月光院も吉宗時代の大奥にいたみたいだが、この作品には出ていないね 今のところ
293花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:58:52 ID:???0
天英院は吉宗様を将軍に推したとされる人だから、
大奥で大御台所になってる可能性はあるね。
月光院はどうなんだろう、西の丸とかに移ってはいないのかな。

吉宗様は御台所がいないままだから、この時期に「大奥」が
変わるのかも。
294花と名無しさん:2010/06/29(火) 23:35:11 ID:???0
竹姫はどうなっちゃうのかのう…
295花と名無しさん:2010/06/30(水) 00:07:55 ID:???0
そもそも竹姫は綱吉編でも一度も出てこなかったじゃないか。養女なのに。
296花と名無しさん:2010/06/30(水) 01:05:18 ID:???0
基本時代劇だと天英院VS月光院みたいになってるけど
今のところは関係良好だね
御台様は身体の弱い千代姫を気遣って、早めに尾張か紀州に
将軍職を譲らせたいのに、間部(&月光院)はあくまで家宣の
血筋にこだわってそれを許さず対立へ・・・ とか?
予想当たったことないけど
297花と名無しさん:2010/06/30(水) 01:56:16 ID:???0
家宣様親子があまりにも儚い運命でお玉の呪いかって気がしてきたわ
298花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:35:05 ID:???0
まず一番大事なのは赤面疱瘡がいずれ日本から消えてなくなるのかどうかじゃないのか?
吉宗時代では男が少ないのが当たり前だけど、あんまり病気を心配している様子はないし、
家光時代には外に出ない大奥の男ですらかかる病だったのがどうなったのか。
SF(笑)なんだからなんで子供〜若い男だけがかかる病が広まって、それがどう収束していくのかを描かないと。
江戸の医者女バージョンの研究物語まで描いたら10年じゃすまないな。
299花と名無しさん:2010/06/30(水) 10:49:52 ID:???0
「かぶく者」じゃないが江島さんの種が生島ちゃんに宿って
離島で産んだ息子が人間ワクチンになったりして
300花と名無しさん:2010/06/30(水) 11:18:45 ID:???0
家光時代みたいに流行病で男子がバタバタ死ぬような時期を経て
赤面疱瘡自体は沈静化して(昔の麻疹みたいに免疫が付いたとか?)
吉宗時代には男子の出生率が低位置安定しちゃってるてことだろうか?
301花と名無しさん:2010/06/30(水) 11:30:06 ID:???0
綱吉の一人娘も夭折だったし
その後の家宣と千代姫が体が弱いのが気になる
綱吉は適齢期から子作りに励んでいたし大奥には生きの良い種がたくさんいる筈なのに…?
もしかしたら家光時代の赤面疱瘡大流行をくぐり抜けて生き残った男って生殖力が低いとか?


302花と名無しさん:2010/06/30(水) 12:03:43 ID:???0
藤波の若かりし頃は絶対描かれると思ってたんだが
もう1巻時とほとんど年数差ないし、無さそうだなw
303花と名無しさん:2010/06/30(水) 12:43:08 ID:???0
>>301
赤面疱瘡が男性限定の病気ってことは染色体絡みだと思われる。
Y染色体の持ち主+条件(不明)が赤面疱瘡に感染して死んでいった。

数少ないけどインターセックスのXXY男性で生殖能力持ちもいるからそっちかなぁ。

304花と名無しさん:2010/06/30(水) 14:04:09 ID:???0
>>301
本当の歴史的にも大奥で子作りする将軍本家より
外にいる分家のほうが子供の成人率いいよね
13代は例外として
夭折率の高さは単に医療水準の問題って気もするけど、
話に絡めてくるならむしろ種の生殖力じゃなくて将軍本家の
遺伝形質の問題になるような 家光父、そういや体弱かったし

赤面自体は単純にワクチン開発であっさり劇的に治っちゃったり
とかもあるかも
305花と名無しさん:2010/06/30(水) 14:55:21 ID:???0
>>303
でもさー、
赤面疱瘡って伝染病であって遺伝病じゃないんだろ?
306花と名無しさん:2010/06/30(水) 15:19:28 ID:???0
>305
赤面疱瘡の菌に感染してもY染色体の持ち主だけ発病する伝染病ってことじゃないの?

あとは「子供や若い男が主」てことで赤面疱瘡感染以前に特定の病気(インフルや麻疹や水疱瘡など…)
の感染を経験してる男性は赤面疱瘡に感染して症状が出ないとか軽いとかかも?
だとしたら組み合わせの法則発見が解決に繋がるから免疫学など蘭学絡みかなぁ?

終盤では赤面疱瘡根絶で庶民の世界は男女逆転が戻ってて大奥だけまだ逆転中でそこへ和宮降嫁(降婿)
大政奉還と同時に大奥解体して男女逆転終了とかかなぁ?
307花と名無しさん:2010/06/30(水) 17:40:03 ID:???0
>>306
十五代慶喜の時代は薩摩長州はさっさと逆転回復して男社会に戻ってて
将軍と大奥と周囲だけが逆転で男VS女の政権争い
王政復古の大号令=男社会の復権
…てな電波受信www
308花と名無しさん:2010/06/30(水) 21:20:37 ID:???0
吉宗の時代が折り返し地点かな。
しかし男版の天璋院も見てみたいと言ってみる。
309花と名無しさん:2010/06/30(水) 22:16:24 ID:???0
せっかく「男女逆転大奥」なんだから
最後の最後(慶喜の時代)まで逆転で引っ張って欲しいな
地方はともかく、大奥だけは
310花と名無しさん:2010/06/30(水) 22:51:40 ID:???0
写真が残ってる世代はもう既に折り返しているのでは
最初は身代わり立てたりしてたんかな
311花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:22:10 ID:???0
>>310
吉宗様がオランダ人と会う時は束帯に男装してたように
写真など公式に残る記録は男の姿なんじゃない?
312花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:25:01 ID:???0
黒船でペリーが来たらもうアウトでしょう
なんで、交渉に来る役人が女ばっかりなんだってことになる
だから、それまでに、男女逆転がある程度修正されているか、
それがきっかけで修正がされるか

そういえば、黒船が来たとき、日本側は相撲取りを集めたという話がある
日本にも大男がいるということで
役人が女ばっかりというのをごまかすために相撲取りを連れてくるのかな

しかし、相撲取りは・・・やっぱり男なんだろうか?
313花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:25:52 ID:???0
ああ、一巻で吉宗が女だてらに相撲取りと相撲をとって勝った、
という話があったから、相撲取りは男性なんだ
314花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:43:32 ID:???0
よしなが大奥時代での相撲取り(男)はそりゃあもうモッテモテまくりだったろうな
種あるし強くて頑健お墨付きだし、美形云々抜きで憧れの的だしで…
315花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:50:15 ID:???0
史実の江戸時代でも相撲取りはモテモテですよ
みんなの憧れるプロスポーツ選手ですよ
316花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:20:54 ID:???0
史実の江戸でも男買いをする富裕な女性は居て
砂チン×、白粉チン×、扇子チン× なんて呼んでたらしいよw
ちなみに砂は相撲取り、白粉は歌舞伎役者、扇子は噺家
317花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:34:59 ID:???0
相撲と歌舞伎はわかるけど、落語家も人気あったの?
318花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:41:30 ID:???0
>>317
相撲と歌舞伎はお金払う側が下出で「好きな御方を買わせて頂く」て感じだけど
噺家は今でいうホストのような細やかな気づかいで人気高かったみたいだよ。
319花と名無しさん:2010/07/01(木) 09:46:54 ID:???0
>>306
>赤面疱瘡の菌に感染してもY染色体の持ち主だけ発病する伝染病ってことじゃないの?

Y染色体の持ち主というよりは、
性分化したあとのホルモンとか免疫力の差異の問題じゃないかなぁ

まぁ、それは元はと言えばY染色体の働きであった、
とは言えるけれど似て非なる問題
320花と名無しさん:2010/07/01(木) 14:27:05 ID:???0
>>306
赤面疱瘡のぶつぶつって天然痘を思わせるから、
ジェンナーの「牛痘のキャリアが天然痘にかからない→予防接種ハケーン」の流れかな?

だとしたらワクチンになる病気ってなんだろう?
子供若者に少なく中年以降のほとんとが罹ったことがある病…虫歯菌?
321花と名無しさん:2010/07/01(木) 15:13:46 ID:???0
ワクチンとかそこまで科学っぽい流れになるかなぁ?
山に行った少年が赤面疱瘡の病原体を持ち込んだのなら
海に行った少女がその身にワクチンを宿して帰ってくる?

322花と名無しさん:2010/07/01(木) 15:26:03 ID:???0
ワクチンとかそこまで科学っぽい流れになるかなぁ?

ごめん、ワクチン開発とかそこまで科学っぽい流れになるかなぁ?

に訂正。
323花と名無しさん:2010/07/01(木) 15:31:11 ID:???P
それでも元に戻らないと、クリなんとかが腫れた西郷隆盛とか出て来そうで厭
324花と名無しさん:2010/07/01(木) 16:15:52 ID:???0
連載開始時に「全部の将軍を出す」と決めてたんだよね
1巻水野編で水野が婿に入ったお信ちゃん家が薬種問屋だったのて伏線かも?と
杉下と水野が好きな私は再登場に期待をしてるw

>>294
史実だと竹姫は綱吉の養女(徳川家の姫)というより、側室大典侍の局の「単独の養女」に近く、
綱吉死後はなんとも微妙な立場だった模様
吉宗が竹姫を正室に迎えようとしたのも微妙な立場に加え
婚約者に2回も先立たれて次の縁が見つからないのに同情したからって話もある。
でも天英院(家宣御台)様が反対して吉宗との結婚話も流れちゃったんだけど…
325花と名無しさん:2010/07/01(木) 16:22:56 ID:???P
まぁあの吉宗さまなら天英院さんの肩揉みとかしてちょっとずつ大奥を変えて行くんでないの?
326花と名無しさん:2010/07/01(木) 16:46:20 ID:???0
>>322
ワクチンの開発とかそこまで大げさじゃなく
例えば白癬菌の感染キャリアだと赤面疱瘡に罹らない、とかの因果関係が判明したら
男の子が生まれたらもれなく白癬菌感染させてその後治療すればいいんじゃない?
そのうち赤面疱瘡の発症自体が減って行けばなおヨシ


327花と名無しさん:2010/07/01(木) 19:29:27 ID:???0
(今のところ)名君の吉宗さまでさえ廃止することのできない大奥、という前振りを今延々とやってるんじゃないの?
328花と名無しさん:2010/07/01(木) 19:45:47 ID:???0
史実の竹姫は吉宗との縁談がダメになった後
縁談ダメにした張本人の天英院の口利きで薩摩に嫁入りしたんだよね
あのじいさん、いい人のふりしてかなりのタヌキかもw
329花と名無しさん:2010/07/01(木) 20:17:14 ID:???0
>>327
というより吉宗様も大奥廃止までは考えないんじゃないの?
残酷な慣習とか腐敗には大鉈を振るうってだけで
330花と名無しさん:2010/07/01(木) 20:21:06 ID:???0
>>320
別に他の動物の病気にワクチンを求めなくても、
患者の体液とか膿とかからワクチンをつくれるんじゃねーか?
331花と名無しさん:2010/07/01(木) 20:46:45 ID:???0
>>330
単純に患者の体液や膿を接種したら感染しちゃうから
弱毒化する術があるかしらん
332花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:25:59 ID:???0
>>330
牛痘って牛の病気じゃないよ?
牛を扱う人たちが罹る「手に水疱が出来て膿む」病だよ。
牛痘は一度目が大変で2度目以降はとても軽い。
そして牛痘に罹った人たちは天然痘にかからない、という法則を発見したことから
牛痘患者の膿を培養して作ったのが最初の種痘
333花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:30:12 ID:???0
吉宗様は現時点だと大奥を廃するつもりでいるけど
竹姫(男)がこれから出てくるなら彼が吉宗の考えを変えさせるとか?
杉下の「ここでしか生きられぬ者もいる」発言かなとも思ったけど…
334花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:38:21 ID:???0
8/28 大奥(6)発売だね
楽しみだ

しかし、一巻の時は単なるモブというか
ヤナ役で即効退場だった人が
こんなかわいい子だったとは
335花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:47:31 ID:???0
大奥自体は弊害はあるとはいえ存在意義はある
どうせ権力者が存在する限り似たようなシステム(ハーレム)作っちゃう人間出てくるだろうし
336花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:57:05 ID:???0
今回書き忘れてた。
一応書いとく。

なに食べ、次回は7月22日発売の34号に掲載。
337花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:10:08 ID:???0
>>335
神坂智子の「蒼のマハラジャ」思い出した
主人公(英国人)を妃にした新進派のマハラジャが自分は一夫一婦だからと後宮を廃そうとするけど
ある事件があって「後宮という伝統を保存する文化」の重要性と存在の意義を知り
焦って今すぐ解体せずそのまま残す(先王の後宮として)という選択するんだわ〜

吉宗様も今は無駄!と言ってる大奥に意味をみつけて保持するのかねぇ?
つか吉宗様の子はアホだから大奥のバックアップシステム必須か?w
338花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:36:18 ID:???0
江島さん、島流しにあっても離島で結構逞しく生き延びそう。
大奥総取締まで出世しても「ガラじゃねーなー」なんてぼやいていた人だし、
「固っ苦しい大奥なんかより、ここ(島)の方がおいらには合ってるぜ」なんて嬉々として畑仕事してそう。
そして彼の傍らには、赤ん坊背負った生島ちゃんが…って別の漫画になっちゃうかw
339花と名無しさん:2010/07/02(金) 07:22:02 ID:???0
だったら、いいんだが、
生島は遠島だったが、
史実の江島は、高遠藩にお預け、一生幽閉されたみたい
340花と名無しさん:2010/07/02(金) 07:29:55 ID:???0
史実の江島事件は、
家宣の墓参りに行って、そのついでに芝居を見物した
その結果、大奥の門限にちょっと遅れた
ふつーだったら、今後気をつけろよ・・・で済むところが、
大奥の勢力争いやら、間部・新井の追い落とし、次期将軍を尾張にするか紀州にするかその他の権力闘争が加わって、
それだけで済まなくなった事件らしい

江島と生島の間には何も無かったらしいが、この話の中の江島は、
「このご面相のため、女に縁が無かった」といっていたから、それがなんかの伏線になるんだろうな
341花と名無しさん:2010/07/02(金) 07:42:41 ID:???P
まぁブサメン好きの吉宗さまが押し倒しそうな感じだしな江島さん
342花と名無しさん:2010/07/02(金) 08:05:22 ID:???0
ブサメン好きとまではいかないだろうw

男の美醜を重要視しないというだけで、ブサメンよりイケメンの方がいいみたいだ<吉宗
343花と名無しさん:2010/07/02(金) 08:30:57 ID:???0
>>331
今はなくても、そのうち可能になるんじゃね?
344花と名無しさん:2010/07/02(金) 08:36:49 ID:???0
>>332
ヒトや他の哺乳類も罹るけど、主にウシの病気だよ
345花と名無しさん:2010/07/02(金) 12:20:05 ID:???0
流れを無視して再読した「愛すべき娘たち」の話をする

「人を差別・区別してはいけない」「誰かを恋することは区別」という認識だった若林は
どうしてシスターになってしまったのだろう?
特定の宗教を信仰することも区別ではないかと思うし、特にカトリックの概念では
修道女=神の妻なのになあ。

修道院=俗世との決別 という意味で出してきたのだろうとは思うが
尼寺ではダメだったんだろうかw
あまりにも極端な行動過ぎて、どうもしっくりこなかった。
346花と名無しさん:2010/07/02(金) 12:37:36 ID:???0
>>345
宗教に詳しくない私は

神(博愛精神の持ち主)に嫁ぐことで自分の中の差別をなくした

と読んでた
347花と名無しさん:2010/07/02(金) 12:43:32 ID:???P
自分の実家の浄土真宗だと尼さんは人と普通に結婚出来るからな
「それじゃ私の考えとは合わない!」と言い出しそう
348花と名無しさん:2010/07/02(金) 12:55:35 ID:???0
そうか、博愛の象徴としての神なのか…
それまで信仰とか全然興味なさそうだったのにな、とか
すぐにあのシスターの格好はできない(見習いからスタート)はずでは…とか
細かいところが気になってしまったw

別に結婚しなくても、独身を貫く覚悟をして親と別居するだけでもよかったのにね。
何故そこで家を出る=結婚と結びつけてしまうのか。
誰とも結婚ができないから、家族も何もかも捨てて修道院に入るっていうのが
なんだか不自然に思えた。
まあ結局は現実じゃなくて漫画なんですけどもねw
349花と名無しさん:2010/07/02(金) 13:13:24 ID:???0
うまく言えないけど
若林はずっと「あなたはそれで良い、そのままでいい」と肯定されたかったんじゃない?
修道院で見習い修道女なら若林の考え方で十分だし

ところで最後のシーンのシスター服姿が気になってるんだけど
(あれは入り立ての服装じゃない)脳内イメージだよね?
350花と名無しさん:2010/07/02(金) 13:27:02 ID:???0
>>348
>別に結婚しなくても、独身を貫く覚悟をして親と別居するだけでもよかったのにね。
若林の親は結婚焦らせない普通に良い親だったし、逆にだからこそ苦しいんだろうと思った。
普通のことが出来ない自分を思い知ってしまって。
若林も両親のように普通に結婚して幸せになる気で居たんでしょう。
今までの恋愛相手とはご縁がなかっただけで「これ」という人を見つけさえすれば幸せになれると思った。
それでお見合いしてかなり「これだ!」という相手にあったのに自分のハートが動かない。
それでココロを突き詰めた時に「恋愛は誰かを特別扱いすること」という枷にぶち当たる。

恋愛=特別扱いで普通の人たちはそれを「普通に」やってる行為でそれをしないと冷たいと言われるw
でも若林はどんな人でも特別扱いは出来ない自分に気づき、それは恋愛という括りに置いて普通の人たちの枠から外れたのに気づいた。
恋愛はまだしも、その先結婚して子供が出来て子供を特別に愛せなかったら…などなど
普通から乖離してしまった事に気づくと不安要素が出てくる。
その不安を断ち切り、自分が自分のままでいるための方便として修道女という選択をしたのではないかと。

神様は等しく愛してくれるから愛しかえすのも等しくでいいしw
351花と名無しさん:2010/07/02(金) 13:43:39 ID:???0
最後の雪子と母親の会話が全てだと思う
「マルクス主義者の孫がシスターになっちゃうなんて皮肉な話じゃないの」
「そうね でも 彼女の中では矛盾は無かったのよ」

若林の中ではマルクス主義もキリスト教も喧嘩せずにおさまってるんだよね
実際は喧嘩する(相反する)思想なんだけどw
352花と名無しさん:2010/07/02(金) 13:57:21 ID:???0
>>349
シスター服姿は、あの時点でなく“その後の若林”だと思えばよいのかも
(見習いは映画の「天使にラブソングを…」に出てきたスカーフ被ってる人みたいな服装)

誰にも分け隔てをしなかった祖父が、最期に「お前を一番愛していた」って
言い残したのは若林にとってすごくショックだったんだろうね。
若林は分け隔てをしないだけでなく、誰のことも等しく大事に思ってしまうから、
両親や姉、お見合い相手の人のことを考えすぎてしまった結果、ああいう結論を
導き出してしまったと。
でも残された家族にとってはなんだかなあ〜w
353花と名無しさん:2010/07/02(金) 14:09:24 ID:???0
>>349
>若林はずっと「あなたはそれで良い、そのままでいい」と肯定されたかったんじゃない?

ああ!なんか納得
そういえばあの本1冊まるっと「自分を受け入れて欲しい」女性が「居場所を見つける」話だね
いろんな居場所があって、例えば暴力男が好きな巨乳の子なんか傍目には理解不能だけど
本人は善良な助手さんより乱暴男のが居心地が良いんだよね…
354花と名無しさん:2010/07/02(金) 14:13:25 ID:???0
若林の性格は完成されすぎてて一般庶民ではいられない感じなのよね
孤児院とか経営したら理想な人だけど
355花と名無しさん:2010/07/02(金) 14:27:06 ID:???0
>>354
おお、その発想は無かった<孤児院経営
たしかにそうだね。それなら修道院より納得できるわ
356花と名無しさん:2010/07/02(金) 14:38:05 ID:???0
若林は外見内面共に出来が良いから気づかれにくいだけで
自分が何をしたいのか、何をしたいのか、の欲が無いに等しい

愛情深い性格だし目の前の人には最大限好意を尽くす
もちろんそれは素晴らしいんだけど
目の前の人が「誰だろうが」同じように出来るってことは
結局誰のことも特別じゃないってこと
だから彼氏に抱かれることを「うしろめたい」と感じてしまう
相手が欲しがる気持ちを返せないから

今まで仕事も恋愛も「差し出された」ものを素直に受取って最大限良くしてきたんだと思う
でもそれは「差し出された」もので彼女が欲したものじゃない
今までは受取るだけだったのを初めて「自分で選ぼう」としてみて「選べない」と気が付いた

修道院は若林が初めて自分で選んだ進路で人生なんだと思う
うしろめたい思いから解放されて自分のままで顔を上げていられる場所なんだと思う
357花と名無しさん:2010/07/02(金) 14:47:38 ID:???0
>>355
修道院に入ったあとそういう道を見つけるかもしれないね
マンガとかで仕入れた知識だけど>シスターが孤児院経営
358花と名無しさん:2010/07/02(金) 15:20:27 ID:???0
>>351
別に相反してはいないよ

赤い神父・牧師なんて珍しくない
ダライ・ラマなんか、自伝の中ではっきりと、
「マルクスの本に感銘を受けた。マルクスの思想はチベット仏教に反しない。
私は共産党員になりたかった」なんて書いているぐらい
(毛沢東が、マルクスの本を読んでいなかったといわれているのに対して象徴的w
純粋培養されたインテリにして、神への生贄ですな)

「宗教はアヘン」という言葉が独り歩きしているだけ
359花と名無しさん:2010/07/02(金) 17:27:54 ID:???0
まぁ若林本人がいいと思えばいいんじゃね?
360花と名無しさん:2010/07/02(金) 19:30:58 ID:???0
>>345
尼寺じゃダメじゃない?

人を区別・差別しない愛なんて、
キリスト教の愛(アガペー)しか解決策はないだろう
361花と名無しさん:2010/07/02(金) 19:56:48 ID:???0
その辺はもう教義より個人の資質だろう
愛や寛容を説く宗教は数あれど
それでも熱心な信徒ほど差別区別に走ってしまうことも珍しくないわけで
362花と名無しさん:2010/07/02(金) 20:01:51 ID:???0
>>320
ジェンナーで検索してみたら、
江戸時代でも赤面疱瘡の治療法が確立できそうだと思った

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%89%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%BB%E3%82%B8%E3%82%A7%E3%83%B3%E3%83%8A%E3%83%BC

この時代、イギリスでは天然痘はしばしば流行していた。
これに対する予防法としては18世紀初頭に、
天然痘患者の膿疱から抽出した液を健康な人間に接種するという方法が
アラブ世界からもたらされたが、この予防法では接種を受けた者の
2パーセントは重症化して死亡する[要出典]など、危険を伴うものであった。


363花と名無しさん:2010/07/02(金) 21:25:39 ID:???0
>>362
なんかで読んだけどアラブの種痘の方法は
複数の奴隷達に天然痘を植えて感染させて
罹った中で一番症状が軽かったものの膿を別の奴隷グループに接種
これを何度か繰返して人間が死なない程度に弱まった毒の膿を得たらしい
364花と名無しさん:2010/07/02(金) 22:01:33 ID:???0
大奥世界でアラブと同じ方法で赤面疱瘡対策をやるなら
華岡青州の妻方式(志願者制)でやって欲しいわ・・・。
365花と名無しさん:2010/07/03(土) 01:21:59 ID:???0
歴代将軍の話を全てやるにしても偏りがあるな。
4代将軍のように一話で終わった話もあれば5代のように
かなり長く続いたり。エピの多さの問題かもしれんが。
しかし吉保は何を考えてるのかいまいちわからんかった。
366花と名無しさん:2010/07/03(土) 10:25:35 ID:???0
愚民にはわかるまい
367花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:15:42 ID:???0
今のところ出てきた歴代将軍見てると、親・美貌・健康(加齢やむなし)・側近・モテ度と揃って
綱吉が一番恵まれてるはずなのに不幸になっていったのが印象的だった
368花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:23:45 ID:???0
綱吉はなまじ長命だった分自分も他人も不幸にしてしまい
家宣はその逆ってところかな
369花と名無しさん:2010/07/03(土) 15:26:38 ID:???0
綱吉は恵まれてるけど基本がしっかりしてない甘ったれなとこがあったのかも
だから気分次第でズルズルと
370花と名無しさん:2010/07/03(土) 17:49:05 ID:???0
綱吉は親が癌だったような
お玉は毒親でしょ。名君の素質はあったのに
371花と名無しさん:2010/07/03(土) 17:54:15 ID:???0
毒とまでいえるかはどうだろう。
綱吉とは相性は最悪だったろうが。
372花と名無しさん:2010/07/03(土) 17:55:02 ID:???0
名君の素質はあったけど暗君の性質もそれ以上に持ってたってことでは。
何もかも過不足ない素晴らしい環境で育まれる人間なんて
滅多にいないんじゃない?
373花と名無しさん:2010/07/03(土) 18:15:34 ID:???0
バカだけど毒親というほどでもないと思う>お玉
娘を想うあまり暴走はしたけど、綱吉が自分の考えをはっきり伝えてれば無理強いしなかったんじゃ
綱吉自身が考えることをやめちゃったのが原因かと
374花と名無しさん:2010/07/03(土) 18:21:49 ID:???0
「政に飽いた」のは親のせいには出来ないと思う
375花と名無しさん:2010/07/03(土) 18:24:49 ID:???0
「女はこうでなきゃ、これが正しい」的に余計な考え方を植え付けたりもしたが
そういうのはある程度誰でもやりそうなことだ
376花と名無しさん:2010/07/03(土) 18:32:22 ID:???0
しっかりした傅役や教師は付けられてなかったのかね
377花と名無しさん:2010/07/03(土) 18:51:38 ID:???0
>>376
それはちょっと思った。綱吉には乳母はいなかったんだろうか。

政に飽いたというのは子供が死んだのもあるだろうな。
子供がいるから精を出せるとか言ってたし。
378花と名無しさん:2010/07/03(土) 19:00:00 ID:???P
>>377
千恵さまの代わりにおっぱいをあげる女性はいただろうが
矢島さんと同じで特に何かはしなかっただろうな

それとも吉保の母がおっぱいあげていたから
それで吉保が出世したのかなとも思った
379花と名無しさん:2010/07/03(土) 22:05:21 ID:???0
前に荒らしの人が綱吉のことを、「庶民の生活顧みないで不幸ぶってんじゃねーよ」
みたいなレスしてたけど、実際そのとおりだと思った
あんだけ周りから愛されててそれでもまだまだ足りない、って贅沢病だよなあ
思えばお玉って、賢いけど暴走しがちだから、人の上に立つのはちょっと難ありな気がするのに
有功が自分の代わりに側室に送り込んじゃったのが失敗だったんじゃないかと
あの性格だからお夏の子をけり落として自分の子を五代将軍にできたんだろうけど、
庶民的には結果的にいい迷惑だったり

御内証の件といい、大奥の贅沢志向といい、有功って意外に結構後に禍根残しまくってるような気がする
おしとねすべりもそうだっけ? 35で引退とか、もったいない
380花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:11:45 ID:???0
お褥すべりは有功が決めたのではないと思う。
確かに千代姫に「有功が好き」と抱きつかれた時に
「私は上様の父君より年上です」と答えてはいたけど、
もし年齢的に許されないなら、千代姫も最初から
諦めていただろうし。
381花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:21:59 ID:???0
逆転大奥の場合、お褥すべりは必ずしも必要じゃない気がする
382花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:24:01 ID:???0
御内証の方の件は、家光の堅い意志があったから有功一人で覆せたかどうか…

女と違って体にも全く支障ないのにな>お褥
もったいないだろうがぁ!と吉宗にこってり叱ってもらいたい
383花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:36:27 ID:???0
御内証の方設定はどうも強引さを感じたなぁ
レイプじゃなくても最初の男は死に値する大罪人って…
「姫として育っていても何人もの男に嫁がされていただろう」って
理解していた千恵様なのに
384花と名無しさん:2010/07/03(土) 23:54:14 ID:???0
他の女将軍の場合も初体験の相手を殺させることで
「自分の初体験は相手を殺さずにはいられないほど悲惨なものだった」
ということから目をそらしたかったんじゃない?
385花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:28:15 ID:???0
レイプされた女性はそれこそ星の数、千恵様だけじゃない
罪のない男も更に星の数
あの御内証の方の件に関してだけは千恵様大嫌いになりそうな話だった
386花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:42:04 ID:???0
まあ家光の過去は置いておくとしても
将軍が御内証の方に多少なりとも情が移ってしまえば
双方にとって悲惨な掟であることに変わりない。
387花と名無しさん:2010/07/04(日) 01:36:36 ID:???0
千恵様といい徳子様といい、権力者の他者の痛みを解さない部分がモロに出たな
388花と名無しさん:2010/07/04(日) 02:18:13 ID:???0
ふと>>368を見て思ったけど

綱吉がもうちょっと短命だったら
家宣の治世ももっと長かったし
綱吉が政治に飽きる前に上手く引き継げたかもしれないのか

389花と名無しさん:2010/07/04(日) 02:48:19 ID:???0
綱吉がどんだけ不幸になっても牧野一家と一般庶民のことを考えると
天罰くらってるだけだと思えるので他の将軍達よりは平気で見ていられたなあ
390花と名無しさん:2010/07/04(日) 05:42:55 ID:???0
そもそも綱吉って不幸ぶってるだけで全然不幸じゃないしな
跡継ぎ跡継ぎいってたけど、子供の持てない女なんていつの時代も
いっぱいいたわけだし(それこそ男だけど有功も)、先立たれたとはいえ
まったく子がもてなかったわけでもなく松姫との思い出もあるし
お玉に吉保に御台所にお伝に牧野親子にその他召し上げた愛人は
ホモカップル以外みんな綱吉のとりこだったし
おまけに最後にはしっかり右衛門の佐と真実の愛を確かめ合ったし

庶民にしてみれば本当さっさとやめてくれ、ってか死んでくれって気分だろう
キャラとしては嫌いじゃないけど、お犬様とか本当ありえないし
391花と名無しさん:2010/07/04(日) 06:55:53 ID:???P
男女の立場が社会では逆転していても男の悲劇女の悲劇がこの社会と変わらないのが面白いな
392花と名無しさん:2010/07/04(日) 10:21:51 ID:???0
牧野一家を崩壊させたのは松姫の死以前だしな
基本的に他者の痛みを解さない性格だから、
父親の我儘>民の苦しみ などというアホな政策を延々続けられたんだろう
393花と名無しさん:2010/07/04(日) 11:19:10 ID:???0
>>388
徳子様が短命でも、お玉が存命だったらどうあっても
家宣様には将軍位は渡っていなかったと思う
年取って、やっと父離れできたから、お玉の意志を無視して
「世継ぎは家宣」と言えたんだし

徳子様が早死にしてお玉健在だったら、お玉は「有功様の
お気持ちを無駄にしてしもうた」と腑抜けるか、逆に「意地でも
お夏の血筋には将軍位は渡さへん!」と御三家から養嗣子を
取っていたと思う


ところで家宣様の女名って何だろう、出てた?
394花と名無しさん:2010/07/04(日) 11:24:16 ID:???0
お玉が死んだ後、綱吉が家宣に将軍位を譲って隠居していればまた違ったかもね
初代・二代の将軍は生前隠居しているし、吉宗もやっているから出来ないわけじゃないと思うんだけど
395花と名無しさん:2010/07/04(日) 11:28:23 ID:???0
>>393
お玉に対抗出来そうな実力者が幕閣にいればねぇ
396花と名無しさん:2010/07/04(日) 11:42:23 ID:???0
>>394
逆に、初代は神君扱いだし、2代はまあ置いておいて、
3(パパ家光)〜7代までの間に「将軍は死ぬまで将軍、大樹公である」な
不文律ができてたのかも

吉宗様はそういう因習も破壊してくれそうだが
397花と名無しさん:2010/07/04(日) 14:59:58 ID:???0
>>393
そう考えるとお玉が長生きしたのが全てって気もしてきたw
398花と名無しさん:2010/07/04(日) 15:25:37 ID:???0
有功が徳子様を養育すればよかったんじゃないかなあ…。
千代姫のことがあって大奥を退いたけど、その後でも。
もしくは父親はお玉だけど、徳子様を有功の養子にするとかさ。

「我が子のように思っている」というくらいなら、お玉の教育方針を
注意するとかしてもよかったのにな。
お玉だって、有功の言うことなら聞いただろう。
399花と名無しさん:2010/07/04(日) 15:36:55 ID:???0
有功は千代姫より徳子様にこそ必要だった気がするよ
お玉が娘に強いてることって春日が千恵様に強いたことと同じパターンだから
有功なら徳子様の辛さを理解しお玉を諭してやれたろうに
400花と名無しさん:2010/07/04(日) 16:11:47 ID:???0
しかし有功に惚れてしまう可能性が…
千代姫以上に行動力ある徳子様だから余計面倒なことに

それに徳子様は子供を亡くすまではそれほど子作り嫌がってなかったんじゃ?
むしろ楽しむ勢いだったような
401花と名無しさん:2010/07/04(日) 16:21:49 ID:???0
父親からも母親からも「有功大好き!」の遺伝子を
受け継いでいるからな…<徳子

それでも、有功かお玉が「有功様は母上(千恵様)の
側室でもう出家なさった方なので、徳子の側室には
なれない」ときちんと諭していけば大丈夫だったかも

父親にも吉保にも裏切られた、というトラウマ的経験があるから、
有功が無償の愛情で包んであげてたら名君になったと思う
402花と名無しさん:2010/07/04(日) 16:36:02 ID:???0
ちょっと見はブラック有功だった佐の存在感の薄さよ…
いや、死ぬちょっと前まで補佐的立場から見守り続けた人だからあれでいいのか
403花と名無しさん:2010/07/04(日) 16:43:07 ID:???0
>>382
一人の側室が多くの子供を産ませてしまって、大奥で力を持ちすぎるのを防ぐためもあるのでは?<お褥すべり
でも、それだったら、正室はかまわないはずだが・・・

史実の徳川将軍は、ほとんどが側室の子
将軍の正室は摂関家か傍系宮家の姫だったので、
その人から将軍が生まれたら、将軍が天皇の下になるから、わざと正室との間には子を作らなかったのではないか、
というのを読んだ記憶があるな
404花と名無しさん:2010/07/04(日) 16:46:15 ID:???0
そもそも公家の姫君達は発育不良が甚だしかったから無理だった説も
それこそ下級武士やら町民やらの女の人達の方が健康な子ポコポコ産めるよね
405花と名無しさん:2010/07/04(日) 17:06:16 ID:???0
まぁ何にしても家継ちゃんがあの歳でお母さん死んじゃったのは可哀想だな
406花と名無しさん:2010/07/04(日) 17:08:08 ID:???0
>>403
多くの子供って言っても徳子様の代まで
子供が中々生まれなくて困ったことはあってもその逆はなかったのにな
側室の子供の数が何人だろうが一度将軍の父になってしまえば
お玉みたいにやりたい放題も可だし
407花と名無しさん:2010/07/04(日) 17:43:03 ID:???0
史実はともかく作中のお玉はそれほどやりたい放題には描かれてなかったな
(単に描かれてないだけかも知れんが)
月光院は子供が小さい分それ以上にやりたい放題できるな
408花と名無しさん:2010/07/04(日) 17:54:16 ID:???0
>>403
朝廷をトップに考える公家と同じになってしまうとか、
正室の実家が幕府を牛耳れるからとか諸説あるな

徳川将軍で、宗家出身の7代までの7人中、母親が父の正室なのは
家康・家光だけ
家康が「腹は借り物、家康自身が貴いので母親の身分なんざどーでもいい」
という考え方だったからと見たことがある
(秀忠は単に恐妻家かつ愛妻家だったから、保科正之は例外)
秀吉はその逆で、出自の低さを埋める為に、身分が高い姫、あるいは
かつての主筋(信長)の血縁の姫を欲しがったとか
409花と名無しさん:2010/07/04(日) 17:59:12 ID:???0
元々家康自体が、高貴な身分の女性にあんま萌えない(というと変だがw)性質だった
みたいな説も結構あるよねw
410花と名無しさん:2010/07/04(日) 18:15:29 ID:???0
公人としては忍耐の連続だったから
家庭(性)生活くらい自分のペースで好き勝手に
出来る相手を求める気持ちが強かったんだろうねw
411花と名無しさん:2010/07/04(日) 18:23:32 ID:???0
娘や孫みたいな可愛い娘達侍らせてキャピキャピさせてモテ気分味わいつつ
長い付き合いの年取った側室とも仲良くして…ってとこに
突出して身分の高い女がいると女達が委縮してつまんなそうだしな
412花と名無しさん:2010/07/04(日) 18:33:43 ID:???O
しかし家宣さま素敵すぎる
顔はアレだけど…1巻の時とかすごいよねw
413花と名無しさん:2010/07/04(日) 18:35:53 ID:???0
家宣様も長く生きたらボロが出たかもだけどあっさり死んじゃったからなw
414花と名無しさん:2010/07/04(日) 18:55:04 ID:???0
家康の場合、初婚の時の正室が身分上・主筋・年上というコンボだからな。
しかも正室腹の嫡男の嫁の父親は、これまた同盟相手とはいえど
殆ど主君なノブナーガ…
更に、秀吉からは再々婚の妹を後室にと送りこまれるし
天下人になった後は好き放題にしたかったのかもしれない

家宣様は若い頃から人格者だと思う
間部に「泣くな、胸を張れ」と言い聞かせてる頃から出来たお人だ
でもあの頃の家宣様って何歳なんだろう
間部との年齢差も気になるなあ、徳子様と吉保は姉妹くらいの感覚だったが、
家宣様と間部は、歳の離れた姉妹か親子って感じ
415花と名無しさん:2010/07/04(日) 18:59:49 ID:???0
家宣様と左京も一回り位しか違わないんだけど親子みたいな印象受けた
416花と名無しさん:2010/07/04(日) 19:20:47 ID:???O
表紙の間部はなんか違うなーと思ったら
まつげのバシバシ具合と口紅の赤みが足りないんだ
もっと濃くケバくないと間部じゃないやい!
417花と名無しさん:2010/07/04(日) 19:32:45 ID:???0
しかし、ショックだったのは、あのお玉が
脂ぎった中年になってしまったことだったなあ・・・
418417:2010/07/04(日) 19:34:02 ID:???0
後半が抜けた・・・

権力を知ったら、ああなるのかねえ・・・
あの変貌振りを見たら、間部や左京の今後が心配になるのも事実
419花と名無しさん:2010/07/04(日) 19:50:19 ID:???0
徳子様というよりお玉を有功とセットにしておけば良かったのかね
420花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:14:39 ID:???0
>>418
しかしお玉も若い頃から気性は激しかったよな。
有攻がいた頃は有攻第一の忠義者だったけど
反面仇なす者には情け容赦がないし結構手段も選ばない。
力を持ってる者は使って何が悪い、という考えは
子供の頃からあったようだし。
421花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:18:17 ID:???0
有功の為なら何でもしてたよな…
若紫の件で、こいつはヤバいと思った(有功への忠誠心が怖い)

寺でお稚児さんさせられてたようだが、有功には知られないよう
気を使ってたのかな
422花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:26:09 ID:???0
間部と気が合いそうだなお玉
423花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:49:34 ID:???0
若紫の件は有攻に結局バレて余計気に病ませてたし
お玉は忠義や愛情の示し方の方向性が
微妙にずれてるような。
424花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:54:47 ID:???0
徳子様を可愛がってたのは、ちゃんと父親としての愛情が
あったんだと思う
忠誠心は有功に、愛情は徳子に。
どちらも突き抜けてたが、翻せば、その二人しかお玉には
尊敬したり愛したりできる存在がいなかったんじゃないかな

千恵様のことも「すごい女子はん」とは言っていたけど、
「私がお仕えしているのは有功様ですよって!」だし
425花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:01:09 ID:???0
その二人が特別すぎるだけで他に対しては興味が薄い程度じゃないか?
有功・徳子絡み以外では結構普通の我儘オヤジって感じ
426花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:02:10 ID:???0
まぁ実際、他にお玉に損得抜きに良くしてくれる人なんて
いなかったんじゃないか
生い立ちも貧しくて悲惨だったようだし
有功が無理矢理大奥入りさせられてからは周囲皆敵で
427花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:08:34 ID:???0
吉保ほど病的?ではないけどある意味吉保と似た感じがする>お玉
いつ恋愛感情にスイッチ切り替わっても不思議じゃないほど崇拝しまくりだし…
お玉は興味の対象や愛する対象が分散してたからああならなかったけど
428花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:51:17 ID:???O
>>385
そうかなあ
自分は千恵の気持ちも分かるなあ
高校の頃危うくレイプされかかった経験あるけど、その時の自分に相手を殺せる
手段か力があったら(銃とかね)100%殺してたよ
銃を持ってたら全弾打ち込んでやったし、ナイフ持ってたら、何十回でも
メッタ刺しにしてやってた
その位ショックだし悔しい
だからと言って罪もない男を殺すあの掟を是とするってわけじゃないけどね
429花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:56:35 ID:???0
千恵様は、有功と添い遂げられるなら、「御内証の方は死罪」なんて掟は
決めなかったと思う
有功と幸せだったのに、子が出来ないというだけで他の男に抱かれろ、と
義務づけられた
それを、他の誰でもなく有功に言い聞かせられた(有功もつらいけど)

結局、「子を生む為だけの道具」でしかない女の身のつらさや、あの時の
恐怖と怒りでどうしようもなくなったんだろう
430花と名無しさん:2010/07/04(日) 21:56:51 ID:???P
レイプ男が将軍の父親になったら激しく嫌だわ
それでも千代姫の最初の相手が殺されるのって理不尽だな
431花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:00:04 ID:???0
千恵様にとっては、初めてがいきなりレイプ、しかも
その子供を孕まされたというきつい記憶だからな…

許せない、という気持ちはわかる
そしてその男は殺したけれど、「許せない」という怒りが
持続しているまま、最高権力を手に入れてる現状、
矛先が他にそれてしまった

それでも倉持は可哀想だった
432花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:03:44 ID:???0
千恵様の気持ちは女なら誰でもわかる
あのレイプ男をやったのはドンマイ!むしろGJ!と褒め称えて慰めてやりたいけど
その復讐の対象をどうしようもない弱い立場の男にまで広げちゃったのが…
433花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:09:33 ID:???0
有功が諫めることをしなかったからなあ…

あの時は、有功にも裏切られた、と思ってしまっていたのかもしれない
434花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:10:08 ID:???0
千恵様はどうせなら「婦女暴行犯は問答無用で死罪」という法を
定めりゃ良かったのにな
つまり性犯罪を主・親殺し並みの厳罰と規定する

怒りの矛先が「将軍の純潔を奪った男」に向かい
「女を犯した男」にまでならなかったのは
所詮お姫様として大事に育てられた特権階級の限界だろうか
435花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:22:45 ID:???0
千恵様は基本近しい人間以外には興味ないし冷淡だからな
当時の支配者としちゃよくあること
民衆は情をかけてやるべき存在ではあるけど同じ人間じゃないんだよ
436花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:04:49 ID:???0

これ言っちゃあ「みもふたもない」が、御内証制度なきゃ水野祐之進の
出る幕がない。こういう制度なんだと納得するしかないよ。


前にこれ言って、ふくろ叩きにあったな。
437花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:49:55 ID:???0
>>435
そういやお楽が死んだ時も反応が淡泊だったな。
情がないわけではなさそうだがあくまで娘の父だから
というのが大きいみただし。
438花と名無しさん:2010/07/05(月) 00:26:42 ID:???O
そこらへんの冷めたところが、他方で将軍としての有能さにつながるってことで
興味深いキャラ造形だと思うな
439花と名無しさん:2010/07/05(月) 01:10:51 ID:???0
千恵様に虫けらを見るような目で見下されたい
440花と名無しさん:2010/07/05(月) 02:16:47 ID:???0
千恵様にとっては有功以外の男はどれも同じに見えていたんだろうね。
それでもお玉のことはちょっと気に入っていたのかな。

それにしても千代姫のビジュアルがあまりにも適当でカワイソス
両親は美男美女なのになあ…
あと保科正之が女なのは設定ミスだろうな。
千代姫の“大叔母”ってことは家光の妹ということになるけど
“保科正之も世継ぎとなる男子をことごとく失った”という描写があったし
正之が男でも何の支障もなかったはず。
441花と名無しさん:2010/07/05(月) 09:20:59 ID:???P
>>440
それは保科正之の血を引く男が全部死んだので、血を引く女が名前を継いだと
女・保科正之が有功に対してセリフで説明してるぞ
442花と名無しさん:2010/07/05(月) 13:33:50 ID:???O
>>422
有功と家宣も話が合いそうw
443花と名無しさん:2010/07/05(月) 15:26:11 ID:???0
歴代将軍を一同にかいしておしゃべりさせたら
全員気が合わないだろうなと思ったw
444花と名無しさん:2010/07/05(月) 16:33:35 ID:???0
>>443
リアル将軍なら周囲に神経を使いすぎた家茂がいるけれども、
よしなが版家茂がどのようなキャラになるか分からないので
楽しみw
445花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:14:13 ID:???0
古本屋でこれ言ったらおしまいよを購入
表題作はともかくほかは重かったー
旦那はこわくて読めないといっていた
446花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:38:21 ID:???O
西洋〜アニメの話はいいのかな?
放送時はがっかりして途中で投げたけど、DVDで見直すとそう悪くない
期待してハードル上げすぎた?
447花と名無しさん:2010/07/05(月) 19:12:22 ID:???O
映画版の大奥だと、松島が吉宗の寵愛を受けるってあったけど、
やっぱ相当原作とは違うのかな…
448花と名無しさん:2010/07/05(月) 19:46:20 ID:???0
ただの逆ハーレムものになると予感
449花と名無しさん:2010/07/06(火) 16:46:36 ID:???0
関係者から原作には忠実に作ってるとは聞いた。
450花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:17:44 ID:???0
久通と藤波のやりとりが原作に忠実そうでほっとしました
451花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:24:20 ID:???P
そういえば吉宗と久通って年齢差幾つなんだろ?
452花と名無しさん:2010/07/07(水) 02:45:16 ID:???0
これから1巻の吉宗編に戻って「それ以降の吉宗」が描かれていくんだろうけど
ただの格好いい男前の吉宗様では終らないだろうね
今までの将軍全員が長所短所含めて人間臭く描かれているし
米相場の調整失敗だの晩年御三家に将軍職取られたくないばかりに御三卿作ってしまうだの
そういうまずい部分も描かれていくんだと思う
墓の遺体調べたら九代将軍の頭部と骨盤が女性のものに近かったらしく
「九代将軍女性説」ってのがあるね
これを逆転大奥に取り入れるとしたらまさかの「男の娘」将軍来るかもしれない
没日録読んだ後の吉宗様なら「将軍は本来男が継ぐべきものだった」とわかっているだろうし
でも周りはすっかり「家督は女が継ぐのが常識」と思い込んでるし
九代将軍言語障害も実は本来の性別隠す為のものだったりとか
453花と名無しさん:2010/07/07(水) 08:26:59 ID:???0
>>452
句読点入れろ。読みにくい。
454花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:14:45 ID:???0
ようするに『家重は男の将軍かもしれないよ?』ってことじゃね?
455花と名無しさん:2010/07/07(水) 19:02:27 ID:???0
「男の娘」だけ読んだ
456花と名無しさん:2010/07/07(水) 19:12:02 ID:???0
・今後は吉宗様の欠点も描かれると思う
・家重が女性という説もあるので、よしなが大奥ではそれを逆転させて家重が男かも
・家重が男であることを隠す為に言語障害を装うのかな?


まとめてみた
457花と名無しさん:2010/07/07(水) 23:30:58 ID:???O
まとめ乙
骨のDNA調べれば男か女かなんて簡単に分かると思うけどね
458花と名無しさん:2010/07/07(水) 23:49:07 ID:???0
何百年も前の骨でも?
459花と名無しさん:2010/07/08(木) 01:49:30 ID:???P
>>458
一億年以上前の恐竜の化石だって雄雌わかるよ
460花と名無しさん:2010/07/08(木) 07:21:27 ID:???0
ISだったのかもしれないと想像をふくらましている>家重@史実
性別が未分化な状態で生まれてきたと仮定すれば、遺骨の形状の説明がつかないかな?

個人的妄想失礼しました。
461花と名無しさん:2010/07/08(木) 09:54:39 ID:???0
>>459
テキトーなこと書くな
化石となっていたらDNAの抽出は無理だろうし、
哺乳類ならともかく、爬虫類の場合はさらに困難
(そもそも性決定が遺伝子と関係ない種類もいるからね)
462花と名無しさん:2010/07/08(木) 10:35:19 ID:???P
463花と名無しさん:2010/07/08(木) 11:06:48 ID:???0
そもそも「男の娘将軍」自体が歴オタ婆のキモ妄想に過ぎないのに
ソースだの何だのそこまで必死にならんでも…
464花と名無しさん:2010/07/08(木) 11:13:42 ID:???0
>461
化石の部位、状態によってはそこからDNA情報を抽出することが今は可能
でも「完全」ではないのでクローンとかは無理w
そして抽出された遺伝子情報からでは今のとこ化石の雌雄はわからない。

>459
卵を抱えている(産卵中?)トリケラトプスだっけ?
あれは化石状態で雌の認定されてるらしいけど普通の化石だとまずむりw
465花と名無しさん:2010/07/08(木) 11:16:41 ID:???0
一瞬どこのスレに迷い込んだのかと
466花と名無しさん:2010/07/08(木) 11:20:31 ID:???0
>>464
産卵中とかの鉄板じゃなくとも
ワニや鳥など恐竜と似てる動物の雌雄の形状から
恐竜の雌雄の推測するプロジェクト見たような?
467花と名無しさん:2010/07/08(木) 11:26:00 ID:???P
まぁだから吉宗様の産んだ子どもによって赤面疱瘡が撲滅するきっかけが生まれる気がするって話がしたかっただけ
468花と名無しさん:2010/07/08(木) 14:05:27 ID:???0
そこまで吉宗様に期待しなくても‥
あまり吉宗マンセーでもきもいよ。
469花と名無しさん:2010/07/08(木) 14:36:20 ID:SmsABNPT0
                  r、ノVV^ー八
                 、^':::::::::::::::::::::::^vィ       、ヽ l / ,
                 l..:.::::::::::::::::::::::::::::イ      =     =
                    |.:::::::::::::::::::::::::::::: |     ニ= 吉 そ -=
                  |:r¬‐--─勹:::::|     ニ= 宗 れ =ニ
                 |:} __ 、._ `}f'〉n_   =- な. で -=
  、、 l | /, ,         ,ヘ}´`'`` `´` |ノ:::|.|  ヽ ニ .ら. も ニ
 .ヽ     ´´,      ,ゝ|、   、,    l|ヽ:ヽヽ  } ´r :   ヽ`
.ヽ し き 吉 ニ.    /|{/ :ヽ -=- ./| |.|:::::| |  |  ´/小ヽ`
=  て っ 宗  =ニ /:.:.::ヽ、  \二/ :| |.|:::::| |  /
ニ  く. と な  -= ヽ、:.:::::::ヽ、._、  _,ノ/.:::::| | /|
=  れ.何 ら  -=   ヽ、:::::::::\、__/::.z先.:| |' :|
ニ  る と   =ニ   | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|'夂.:Y′ト、
/,  : か   ヽ、    | |::::::::::::::::::::::::::::::::::::_土_::|  '゙, .\
 /     ヽ、     | |:::::::::::::::::::::::::::::::::::.|:半:|.ト、    \
  / / 小 \    r¬|ノ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| \

470花と名無しさん:2010/07/08(木) 15:20:04 ID:???P
史実の月光院が吉宗の後継者問題に関与したせいか
この作品でもそれで登場しそうだしな
471花と名無しさん:2010/07/08(木) 20:11:30 ID:???0
>>462
なるほど、骨の構造・形状の類似性から判断するのか

ただ、
竜盤類の獣脚類であるティラノサウルスの一例しかないので、
どんな恐竜でも可能なように書いてある>>459は不適切と言わざるを得ない

たとえば、同じ竜盤類でも竜脚形類なんかではまだその手法が有効か不明だし、
ましてや鳥盤類はまったく別系統の恐竜グループだしな
さらに、化石の保存状態によってティラノサウルスとはいえ、
確実に雌雄が判別できるとは限らない
472花と名無しさん:2010/07/09(金) 08:58:36 ID:???P
それにしても今吉宗様が妊娠したとしたら誰の種が根付いたんだろ?
473花と名無しさん:2010/07/09(金) 19:44:38 ID:???0
吉宗様は誰の手がついたかわからんように青カン乱交してるんじゃないかなあ
手がついたらどうしてもそのお手付きが権力を持つし、そしたら大奥にまた余計な金がかかりそうだし
よしなが大奥では吉宗の代に限り、「〇〇の方」がいないかも
史実でもあんまり目立って無い

でも自分も吉宗の暗部はこれから描かれていくと思うよ
474花と名無しさん:2010/07/09(金) 20:40:48 ID:???0
吉宗の息子は最愛の女性が身ごもるけどくるくるぱあ
ぱあ
475花と名無しさん:2010/07/09(金) 20:57:00 ID:???P
>>474
史実の吉宗の長男は亡くなった兄の家臣の逆恨みで薬殺されそうになったが
持ち前のミラクルラッキーで障害は残ったがちゃんと息子の子作りは出来たという説あるぞ
476花と名無しさん:2010/07/09(金) 22:29:18 ID:???0
>475
最強の運の持ち主だったんだな
477花と名無しさん:2010/07/09(金) 23:35:50 ID:???0
黒い部分っていうか、弱い部分は必ず描かれないと不公平だしな
名君?の一員とはいえ結構失敗も多そうだし
478花と名無しさん:2010/07/10(土) 00:54:50 ID:???P
>>476
昔は偉い人の子どもにおっぱいをあげる時には乳首におしろいを塗る事があり
その中の成分が子どもには毒となって死に至ったり生きていても副作用で障害がという事があったそうだ
479花と名無しさん:2010/07/10(土) 02:02:30 ID:???0
なんでそんな余計な事するんだろね<乳首おしろい
480花と名無しさん:2010/07/10(土) 02:08:29 ID:???P
おしろい塗って誤魔化さないといけない位に黒い乳首だから恥ずかしいらしい
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:51:33 ID:???0
荒れを防ぐためかと思った
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:13:10 ID:???0
昔は化粧や衣装は目上に対しての礼儀的な意味があったから
目上の人に拝する際は素顔や素肌見えると無礼だったんだって
だから気を遣いすぎる乳母が『若様姫君」に拝する際に顔だけじゃなく乳にも白粉塗って…だったらしい
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:28:04 ID:???P
佐が初登場の時に烏帽子を被っているのと理屈は同じ
素の髪の毛を晒すのはNGだった訳
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:03:08 ID:a5Hc3l6F0
突然だが小野と綱吉は話が合いそう
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 17:39:40 ID:???0
>>461
時をかける最強おっさんことナイジェル・マーヴ゛ェンに見てきてもらえばオケ
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 19:57:59 ID:???0
>>478
当時の白粉(おしろい)には水銀や鉛が入っていたから
白粉をたっぷり塗る歌舞伎役者とかは
早死にしたり、足が腐って切断しなきゃならなくなったりって聞くよ

そんな白粉を塗りたくった乳首を、口に含む赤ちゃん
悲惨すぎる
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:05:06 ID:???P
>>486
「仁」でもあったね。当時は水質の良い温水シャワーが無いから汚れを綺麗に落とせなかったものな
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:45:11 ID:???0
乳首にまで塗っていたとは知らなかった。
明治天皇の子供たちはほとんどが夭折していて
いくら当時の乳幼児の死亡率が高いといっても
市井のそれより遥かに高いのは
世話をする女官が胸まで白粉を塗っていて
お子様たちはそれをペロペロ舐めていた

水銀とか鉛は昔は薬だと思われていたんだよね
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:47:25 ID:???0
天上の虹では、持統天皇が水銀で化粧してたな

1000年以上のその毒性が知られないままだったのか…
でも、時代劇なんかでよく「妊娠した妾に鏡の裏を削って
水銀を飲ませて流産させる」ネタなんてやってるけど、
あれは現代知識に基づいた創作なのかな
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:52:12 ID:???0
肌がぶつぶつになったりしないのかな?
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:53:37 ID:???0
>>489
裏に金属を張ったガラスで作られた鏡自体が、当時はまず手に入らなかった
明治になるまで鏡の主流は、青銅などの銅鏡

年に数回、曇った鏡の表面を磨きにくる鏡研ぎ師って職業があったくらいだ
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:56:53 ID:???0
>>491
皮膚が荒れていても気づかないわけね…
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:01:57 ID:???0
>>492
おまえには触感というものはないのか。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:06:42 ID:???0
>>489
そんなに大量に水銀や鉛が入っていたわけじゃないのでは?
みんな死んだり肌が荒れたりしてたら、誰も使わなくなるんじゃ…
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:23:24 ID:???0
まず当時の白粉(おしろい)は漢字は粉だけど粉末じゃなく液体
紙粘土や小麦粉を水に溶いたようなどろっとした白いリキッドを顔に塗るの
役者はともかく普通の女性が使う白粉なら水が多くて鉛成分はそんなに濃くないし
なによりも経口じゃないから毒が急に回ったりはしない
長い間かけて鉛毒が皮膚からからじわーっと吸収されるから荒れるより班(あざ)が出て
年を取ると皺と一緒に痣や班も出ると思われていたらしい
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:39:24 ID:???P
お歯黒のほうが遥かに人体に悪いしな
497花と名無しさん:2010/07/10(土) 23:38:20 ID:???0
白塗りも怖いけど、お歯黒した女の人の笑顔って怖いだろうな…
幕末の外人の日記?にも「日本女キモッ」とかって感想書かれてるしw
まああっちもコルセットやら変な習慣多いけど
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:51:33 ID:???0
眉毛が無くて歯が黒い。
しかも平たい顔の民族だから
暗いところで見たら、かなり不気味だったろうね。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:23:48 ID:???0
大奥の『鏡の裏を削る』は金属鏡じゃなく当時めっちゃ高価だったガラス鏡
ガラスの裏に硫化水銀を塗ってあるのでガラス粉末毎削って飲ませるらしい
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 01:26:53 ID:???0
西洋の王侯貴族の、白塗り付けボクロ頬紅も相当かと。
眉でいえば、薄い色の金髪に白塗りなら、剃ってるのと見た目大差ないし。
501花と名無しさん:2010/07/11(日) 01:56:39 ID:???0
眉剃りもお歯黒もコルセットも付けボクロも、宗教的理由あるのは別として
元々ある形とは違う形にしてしまうものはすべからく怖い
白塗りは現代でも時々見かけるw
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:12:18 ID:???0
>>501
寄せてあげちゃうブラジャーとか、唇の色や質感を変えちゃう口紅も?
爪に色を付けたり、髪を結んだり切ったりなんて論外かな。
503花と名無しさん:2010/07/11(日) 02:26:29 ID:???0
中国の足を小さくするやつとか、首長族とかお歯黒とかの不自然系のことじゃね?
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:36:26 ID:???0
502も
200年後の人間からキモイと思われてるかもな
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:11:15 ID:???0
……黙ってようと思ったけど、>>501=>>503だろ…?
自己擁護レス?
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 10:36:48 ID:???0
     _人人人人人人人人人人人人人人人_
     >     わりとどうでもいい      <
      ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^^Y^ ̄

               ヘ(^o^)ヘ 
                  |∧   
                 /
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:03:10 ID:???0
眉毛そってお歯黒も結構セクシーだと思うけど
双生児って映画でりょうが眉毛そって演技してたけど、色っぽかったよ
まぁどう思うかはは人それぞれだけどね
既婚者の印だから当時はそれが色気に見えたかもよ

ttp://www.youtube.com/watch?v=2xrEgNCHhFk
508花と名無しさん:2010/07/12(月) 13:37:55 ID:???P
西洋人のファッションって吉宗さまもあのモコモコヘアには驚いたのかな?
509花と名無しさん:2010/07/12(月) 16:23:33 ID:???0
あれが地毛だと思ってそうだな
510花と名無しさん:2010/07/12(月) 16:26:57 ID:???0
当時は長い船旅の果てに日本に来るんだから虱対策で髪短くしそうだしね
511花と名無しさん:2010/07/13(火) 14:08:03 ID:???0
>>500
ジェラジャに出てきたピエールを思い出したw
512花と名無しさん:2010/07/14(水) 01:43:04 ID:???0
>>502
ギャルとネイルアートを150年後に見ると白塗りお歯黒と大差ない気はする
513花と名無しさん:2010/07/14(水) 10:02:20 ID:???0
爪に色をつけるのはかなり昔からあったらしいけど
歯や目の周りを黒くするのはなんか怖いね
514花と名無しさん:2010/07/14(水) 18:09:03 ID:???0
目の周りを黒く囲むのだってクレオパトラの時代からあるぞ
515花と名無しさん:2010/07/14(水) 18:17:11 ID:???0
>>514
ラピスラズリとかエメラルドを砕いた粉をアイシャドー代わりにしてたんだっけか
516花と名無しさん:2010/07/14(水) 18:21:02 ID:???0
金かかってるなー
517花と名無しさん:2010/07/14(水) 18:28:00 ID:???0
>>514
あれは黒ではなく青とか緑
518花と名無しさん:2010/07/14(水) 19:17:49 ID:???0
マイナーなのはお歯黒だけか
519花と名無しさん:2010/07/14(水) 20:49:40 ID:???0
アイシャドーは太陽光線が顔に反射して目が痛むのを防ぐためじゃなかったっけ
520花と名無しさん:2010/07/14(水) 21:12:39 ID:???0
>>519
それ野球選手とかがデイゲームで目の下黒く塗る隈取りでは?
521花と名無しさん:2010/07/14(水) 21:15:21 ID:???0
>>518
お歯黒は鉄不足を補うのにちょうどいいていうのは聞いたことある
不気味かな?舞妓が襟替えするときお歯黒付けるけど中々オツなものがあると思う

>>520
▼ ▼ これですな
522花と名無しさん:2010/07/14(水) 21:47:32 ID:???0
>>518
オシャレではないけれど、歯を抜いちゃうという少数部族もいるな
523花と名無しさん:2010/07/14(水) 22:02:53 ID:???0
エジプト女性のアイメイクは、ハエが媒介する眼病を防ぐためのものであったとか。
上に出てた鉱石などは虫よけ効果があったそうだ。
524花と名無しさん:2010/07/15(木) 19:02:16 ID:???0
なんでハエが目にとまるんだよ
目に食べ物でもついているのか

迷信だって
525花と名無しさん:2010/07/15(木) 19:14:54 ID:???0
香ばしい釣りだなwあのハエは確か目の水分にたかってるんだよw
526花と名無しさん:2010/07/15(木) 19:32:45 ID:???0
よしながふみのスレとは思えぬこの流れ
527花と名無しさん:2010/07/15(木) 19:51:06 ID:???0
動物が出てくる番組で、よく目の周りやお尻付近にハエが飛んでるのと同じ?
528花と名無しさん:2010/07/15(木) 20:18:01 ID:???0
525の目の周りにハエが飛んでいます><
529花と名無しさん:2010/07/15(木) 21:40:59 ID:???0
エジプト旅行者の体験談で
砂漠のハエは水分をえるために
目の縁に集まろうとするから
うっとうしいとは書いてあった。
530花と名無しさん:2010/07/15(木) 22:32:35 ID:???0
>>523
後付けの理屈じゃないかなぁ
アレが当時のファッションと考えるほうが自然

というか、ハエが目の周囲に集まってくるのは、
日本でも同じ気がする。ショウジョウバエが大量発生したときに実感w
531花と名無しさん:2010/07/15(木) 23:18:33 ID:???0
>>530
でもファッションって大体理由があるよね
デブがもてはやされたりすがる腰がもてはやされたりとかの
一時的な流行じゃなくて長い事続けられてることだと
532花と名無しさん:2010/07/15(木) 23:20:29 ID:???0
久々にかきこめたー
>>527
あれはアブだよ
血を吸うんだよ

単行本待ち遠しいなあ
533花と名無しさん:2010/07/15(木) 23:31:03 ID:???0
でぶがもてはやされるのは、金持ちの証拠が飽食だったからだよね〜
534花と名無しさん:2010/07/16(金) 00:21:02 ID:???0
現代でも似たようなこと言う人はいる(非デブ専)
痩せてるの見ると哀しくなる寂しくなるとか…先祖の記憶かね
535花と名無しさん:2010/07/16(金) 11:30:46 ID:???0
よしながさんもデブ専だよね
536花と名無しさん:2010/07/16(金) 12:57:41 ID:???0
>>531
豊満な女体は別にファッションではない
豊饒や繁栄の象徴で、プリミティブな信仰の対象
537花と名無しさん:2010/07/16(金) 16:09:56 ID:???0
インテリですなあ
538花と名無しさん:2010/07/17(土) 00:27:11 ID:???0
吉宗様と逆転徳川家の今後はすごく楽しみだ
例え暗部が描かれたとしてもね
それはそれで
539花と名無しさん:2010/07/17(土) 01:58:33 ID:???0
>>536
ファッションじゃなきゃなんで時代によってデブマストだったりすがる腰(ガリガリ)がもてはやされたりすんのさ
中国だって唐時代一つとってみてもガリ時代とデブ時代で美女像が全然違う
ファッションだよファッション
フラッパーがもてはやされたり太目のグラマーがもてはやされたり
時代によって流行がかわるハリウッドと一緒
信仰の対象って原始時代の話はしてないよ
540花と名無しさん:2010/07/17(土) 02:00:40 ID:???0
すがる腰すがる腰うるせーよ
541花と名無しさん:2010/07/17(土) 02:32:11 ID:???0
昔購入した世界のエロチシズムっていう翻訳本に
色んなフェチがのってたけど日本には相撲という全裸のデブたちが
からだをぶつけあう格闘技があり大変人気である
これがデブフェチからくるものであるかどうか私は知らない
ってのがあったのを思い出した

よしなが大奥世界では相撲取りも女なのかな?
542花と名無しさん:2010/07/17(土) 03:27:43 ID:???0
吉宗は男の相撲取りと戦って勝ったんだから男しかいないんじゃないの
でも貴重な男をデブにするのはもったいない
543花と名無しさん:2010/07/17(土) 06:43:22 ID:???0
江戸時代には女相撲もあったので、お相撲さんは男女両方いても
おかしくないと思う。女相撲はかつての女子プロレスみたいにキャーキャー
言われてるかもしれないし。
544花と名無しさん:2010/07/17(土) 07:17:35 ID:???0
話ぶたぎってごめんなさい。
松村雄基と氷川の中年カップルが2ちゃんで好意的に祭りになってるところみると、
中年でも見た目を保ったゲイには優しい目線なんだなと感じた。

何食べ史郎さんとけんちゃんもバレたとしても驚かれても反感買わないカップルだろうなぁ。
史郎さんは世間に人とは違う属性を知られて好奇に晒されるのが嫌だからカミングアウト絶対にしないんだよね?
545花と名無しさん:2010/07/17(土) 07:35:00 ID:???0
何食べの2人がカミングアウトしてる・してないのは2人の性格の違いも
あるだろうけど、職業もかなり影響してるんじゃない?
546花と名無しさん:2010/07/17(土) 08:06:23 ID:???0
カミングアウトしても影響ない職業って、ファッション関係ぐらい?
547花と名無しさん:2010/07/17(土) 08:26:46 ID:???0
>>546
芸能界やヘアメイクかな。
548花と名無しさん:2010/07/17(土) 09:31:04 ID:???0
>>539
現代にだってそういった原始的な信仰はあるよ
宗教とは違うだろうけどな
549花と名無しさん:2010/07/17(土) 09:32:39 ID:???0
>>544
どんなに見た目を保っていたって、
現実の世界じゃゲイを毛嫌いする人はたくさんいるよ
550花と名無しさん:2010/07/17(土) 11:08:31 ID:???0
ゲイに理解あるようなことを言っていた新聞社の社長である父親が
ゲイの恋人を紹介した途端に豹変するような感じ
551花と名無しさん:2010/07/17(土) 13:59:36 ID:???0
去年の今頃公開されてた某漫画原作映画が、
主演俳優二人は「ゲイ役でおkです」と受けてたのに、
スポンサー絡みで圧力かかって、映画本編では
そういったシーンを全カットされたようなもんか

同性愛に理解あります、と言ってみたところで、
実際に仕事絡みや身内に同性愛者が…となったら
豹変するよね
552花と名無しさん:2010/07/17(土) 15:47:59 ID:???0
>>549
それはそうだろうけど、日本は無宗教だから、
一部のキリスト教信者みたいな狂信的アンチゲイがいないから
アメリカよりはマシじゃない?
553花と名無しさん:2010/07/17(土) 16:04:24 ID:???0
結局カミングアウトしてるゲイ能人はだいたいがイロモノ扱いされちゃってるよね。
公表する俳優がいたとして、どんな役柄をやったとしてもどうしても視聴者は
その人のバックグラウンドを意識せずにはいられないだろうし、
企業側もCMキャラクターとしては起用しづらかったりするのでは。
企業がスポンサードする映画もしかり。
あと年配層は拒絶反応が大きいと思う
554花と名無しさん:2010/07/17(土) 16:06:13 ID:???0
>>552
無宗教というより日本には昔から風習としてあったからじゃない
基本的になんでも受けれいるのが日本だし、商売としてもあったしね

ただスレチじゃない?
555花と名無しさん:2010/07/17(土) 16:22:48 ID:???0
美容師がゲイ、
ある意味、宣伝になって好奇心もった客が来るかも、

弁護士がゲイ
それ系の依頼はくるかもね、
保守的な客には敬遠されるかもしれん、
プラマイゼロってわけにはならん?
556花と名無しさん:2010/07/17(土) 16:41:30 ID:???0
美容師でも弁護士でも、つーかどんな職業でも特別公表する必要はないでしょ。
アパレルや美容などの、“美”に関するジャンルにそっち系の方々が多いのは
わかるような気がするし、一般的にも許容されつつあるけど、
弁護士がカミングアウトしたところでメリットがあるとは到底思えないよ。
557花と名無しさん:2010/07/17(土) 18:00:20 ID:???0
個人の性的嗜好なんぞ興味ないしいちいち聞かされるのも面倒くさい
558花と名無しさん:2010/07/17(土) 18:05:50 ID:???0
カミングアウトって、本人の自己満足以外に何かあるの?

それよりゲイがバレタラ・・・どうなるんだろう。弁護士の場合、事務所解雇とはならないけど
辞めるように誘導されちゃうんですかね?
559花と名無しさん:2010/07/17(土) 19:15:47 ID:???0
そんなことをしたら、不当解雇って提訴されちゃうよ
お互い法律に詳しいんだから、そんなことはしないでしょう
560花と名無しさん:2010/07/17(土) 22:09:10 ID:???0
昔、トムハンクスの映画であったなぁ、不当解雇のゲイ弁護士
でも法律のプロだから法律に触れないで辞職に仕向けるってありえそうだけど
561花と名無しさん:2010/07/17(土) 22:14:44 ID:???P
>>560
あの大先生はシロさんのように嫁の愚痴を言える相手は手放さないだろ
562花と名無しさん:2010/07/17(土) 23:48:25 ID:???0
フケ顔の事務の人はここぞとばかりに毛嫌いしそうだけどね。
563花と名無しさん:2010/07/18(日) 00:06:16 ID:???0
あの事務の人、どうなんだろう。
好奇心に満ちた質問してくると思うけど毛嫌いはしないと思われ。
564花と名無しさん:2010/07/18(日) 00:16:03 ID:???0
まあ昨今では都市部ではそれほど問題視もされないのでは
ペドロリのが余程問題だし
565花と名無しさん:2010/07/18(日) 00:29:15 ID:???0
>>564の発言のほうがよほど問題だよ
逆にゲイから訴えられるよ〜
幼児性虐待は立派な犯罪ですから
少年愛者をもっともバッシングするのはいまやゲイ団体
566花と名無しさん:2010/07/18(日) 00:33:15 ID:???0
日本人にはキリスト教徒はほとんどいないにも関わらず
クリスマスと
ゲイ差別は
きっちりやります
567花と名無しさん:2010/07/18(日) 07:48:56 ID:???0
>>562
自分に害がなければ、他人の嗜好なんてどうでもよくない?
身内でもないんだから。
閉鎖的な田舎ならともかくね。
クライエントまで噂がばれるとも思えんし。バレてもま、関係ないしね。
568花と名無しさん:2010/07/18(日) 10:04:07 ID:???P
まぁ、性癖と人格と能力は別物だからねぇ。
ただ、失態したらまず性癖を理由に責められるだろうけど。
569花と名無しさん:2010/07/18(日) 11:41:12 ID:???0
今時他人の性癖で騒ぎ立てる奴の方がよっぽどヒマなんだな〜働けよ、と思われるしな
弁護士ならまだいいけど、教員とかだとやりにくそう
570花と名無しさん:2010/07/18(日) 11:44:38 ID:???0
そういえばアイスランド首相は同性結婚したね。
シロさんたちもアメリカの一部の州やそういう国に行けば正式に結婚出来るんだろうか。
571花と名無しさん:2010/07/18(日) 12:01:00 ID:???0
>>544
身近にいる人と、メディアの向こうにいる無害な人を混同しない方が…。
松村と氷川が好意的に受け入られているのは、松村が苦労人で
人格や行動を尊敬されている+見た目も良という要素も含んでるしねぇ。
(松村=漢前な少女漫画のヒーロー像のまんま)

現実には親類や知人でそういう人がいたら、そうそう高評価なままで
居てくれないと思うよ。
何食べストーリーは、身近な人を想定して作ってる漫画だろう。
572花と名無しさん:2010/07/18(日) 17:22:15 ID:???P
>>569
女子高の先生だとゲイのほうが好まれそう
大島弓子の漫画でそういうのがあったが
573花と名無しさん:2010/07/18(日) 21:23:49 ID:???0
今日はぶっかけそうめん食べた
ウマー
574花と名無しさん:2010/07/19(月) 05:34:28 ID:???0
>>569
職場にゲイの人がいたって別に構わんよねw
独身中年女性はパワフルで仕事熱心と好意的にみられのに
独身中年男は、何か性格に問題があるのかと気を揉まれる人が多い。
最近は、ゲイ云々に関係なく、男の方が「結婚して身を固めろ的圧力強いんですかね?
575花と名無しさん:2010/07/19(月) 11:09:41 ID:???0
あなたはとても恵まれた環境で働いてるんだね
576花と名無しさん:2010/07/19(月) 16:06:55 ID:???0
企業にとっては、独身で足枷なくてガンガン働く女って、戦力として期待されるんじゃないかね。
結婚して子供いると海外出張とか嫌がる人多いし、転勤も難しいから。
独身男ってお金に鷹揚なイメージなので自分は好きだ。倹約家のシロさんは例外だけど。
577花と名無しさん:2010/07/19(月) 16:25:05 ID:???0
>>574
> 独身中年女性はパワフルで仕事熱心と好意的にみられ

そうか?w
セクハラだのなんだのと騒がれるのが嫌だから言わないだけじゃ?
578花と名無しさん:2010/07/19(月) 16:44:17 ID:???0
小学生ならわかるけど、会社勤めする年齢にまでなって、
自分の周辺5メートルが世間一般ってのはやめてくれw
579花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:08:12 ID:???0
38過ぎぐらいの女性に結婚云々は言わないよね。
男性には言うのは何でだろう。
580花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:16:18 ID:???P
>>579
自活できそうにないからでないの?
581花と名無しさん:2010/07/19(月) 17:38:48 ID:???0
>企業にとっては、独身で足枷なくてガンガン働く女って、戦力として期待されるんじゃないかね
こればっかりは
勤め先の社風による
本人の資質、将来性による
だから「独身女性は」で1つには括れない罠w

ただ、全く同じ条件で同じくらい仕事が出来るなら未婚女性より未婚男性の方が会社は残したがるよ
何故なら女性は(結婚の生むに関係なく)妊娠する可能性がある
妊娠したら産休→時短があってその間が仕事は空白になるから
男性は産休の必要は絶対にない(育休はあるけどこれは男女)

女性が「妊娠の可能性がない」年(40後半〜)に至るまでは同レベルの男性より戦力価値が低くなる
そして40過ぎまで「準」で置かれたものはその後も同レベル男性を抜くのは難しい
582花と名無しさん:2010/07/19(月) 18:15:29 ID:???0
女は子供産んだら産んだで、子供が熱出したとか言って休んだり早引けしたりするからな。
使い物にならん。
583花と名無しさん:2010/07/19(月) 18:35:19 ID:???0
出島経由で既に西洋どころか新大陸も
赤面疱瘡に侵されててもおかしくないな
そうすると今後シーボル子やペリーヌの登場もありえるかも
584花と名無しさん:2010/07/19(月) 18:37:48 ID:???0
>>581
私が離職するまでの時期(6年前)だから今は多少違うかもしれないけど…
男女問わず独身者は「いきなり転職する可能性」を考えに入れられる。
独身女性だと自分磨きで留学しちゃう人もいるw
だから家庭持ちの男性の方が信用を得やすいっつー理由らしい。

だから同じように仕事が出来るとしたら、
既婚男性>独身男性>独身女性・既婚女性(子無し)>既婚女性(子持ち)の順で会社が残したがる人材。
ゲイであるかは会社には関係ない。
ゲイでパートナーが居てもいなくても法的に「独身男性」だから問題ないw
585花と名無しさん:2010/07/19(月) 18:51:52 ID:???0
>>584
男女問わず、ゲイかどうかなんて外から分からないからね。
でもゲイの人って、パートナーと長年連添うことって少なそう。
結婚制度も家とか相手の身内とか関係ないから、純粋に気持が少しでも揺らぐと即別れるような。
ケンちゃん達って、同棲何年続いてる設定?
586花と名無しさん:2010/07/19(月) 19:34:08 ID:???0
流れと全然違うことをつぶやいてみる。
倹約大好きなシロさん、家庭菜園はやってないんだっけ?
台所で万能ねぎの根っこを水栽培くらいしてそうなんだけどw
587花と名無しさん:2010/07/19(月) 19:53:44 ID:???P
>>586
セロリ腐らせてしまうんだから向いてない気がする
588花と名無しさん:2010/07/19(月) 22:23:01 ID:???0
家庭菜園ってそんなに節約になるの?
手間暇考えたら買った方が安いような。
589花と名無しさん:2010/07/19(月) 22:26:59 ID:???0
万能ねぎの根っこは結構いい仕事してくれるぞw
590花と名無しさん:2010/07/19(月) 22:31:05 ID:???0
>>588
めんどくさい手入れが必要なものは買ってきた方が安いけど
テキトーに土に埋めたり水に浸したりして放置するだけで
食べられるぐらいに育つものとかもあるからまあなんとかなる
591花と名無しさん:2010/07/19(月) 22:42:12 ID:???0
ネギの根っこの水栽培と貝割れアルファルファ程度はやってそうだw
どちらも水に活けて数日放置するだけで結果が出るの早いし使った後のメンテは不要
592花と名無しさん:2010/07/21(水) 13:55:06 ID:???0
やってないんじゃないかなぁ

仕事後という限られた時間内で、
予算制限と店頭チェックをしつつ献立を考え、
かつ材料を無駄にせずきっちり使うってのはかなり大変そうだし

菜園なんてやってると、また予想外のことで頭痛にw
593花と名無しさん:2010/07/21(水) 17:48:25 ID:???0
ネギの根っこ再利用とかはあのメル友の主婦の人に勧められそうだw
594花と名無しさん:2010/07/21(水) 19:10:08 ID:???0
>>551
この前、ネットで、日本の潜在的男性ホモ率は5人に1人って書いてあったけど
その信ぴょう性はともかくとして、そこまで嫌われるものなんかね?
1/5の確率なら、相手選びにそれほど苦労するわけでもないものなのかしら。
595花と名無しさん:2010/07/21(水) 19:24:44 ID:???0
世間一般にとってはホモ=変態だから
596花と名無しさん:2010/07/21(水) 19:43:38 ID:???0
シロさんは、けんちゃんと別れられない理由として、今から別の相手探すの面倒っていうのもあるって言ってなかった?
それだけゲイのお相手探すのって大変なのかなと思ったよ。
597花と名無しさん:2010/07/21(水) 21:11:59 ID:???0
>>584
自分語りうざいよババア
598花と名無しさん:2010/07/21(水) 21:35:30 ID:???0
なんでババアってわかったの?
自分もババアだから?
そうなの?
599花と名無しさん:2010/07/22(木) 06:30:56 ID:???0
>>582
男?
600花と名無しさん:2010/07/22(木) 06:56:57 ID:???0
>>594
嫌われないまでも、変な目で見られるのは確か
実際、身近に現れればわかるよ
601花と名無しさん:2010/07/22(木) 06:59:43 ID:???0
>>599
582ではないし、男でもないけれど。
582の言い分はよくわかるよ。

職場にもよるだろうし緊急ならしょうがないと思うけれど、
急に仕事抜けられたら困るだろう
602花と名無しさん:2010/07/22(木) 18:22:45 ID:???0
>>601
スレチだけど根本的な原因は、母親が子供のことで抜け出すのが当たり前みたいになってるのも気の毒だな。
父親が行ったっていいし。出来ればシッター雇ったり両親のサポートがあればより良いだろうけど。
最近の企業は、建前は子育てママパパへの支援サービスいっぱい用意してるけどね。使う人は限られる罠。
603花と名無しさん:2010/07/22(木) 22:57:16 ID:???0
>>601
子供のために休んだり早引けしたりするのを、2回に1回の割合で
男親の役割として義務化すれば万事解決

女親の敵は男だけじゃないよな
同じ女の捉え方だってこうだもんな
604花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:24:58 ID:???0
ウチの隣の部なんだが、7人ぐらいで回してる部署で2〜3ヶ月おきに3人が立て続けに
産休育休に入られたひにゃ、残りのメンバーの顔が引きつってたな…
産むことだけは男が女にかわってやるわけにいかんからな。
605花と名無しさん:2010/07/22(木) 23:49:45 ID:???0
OL進化論で、女ばっかりの部署で結婚した社員達に
男上司が(産休はみんな交代でとるように話しあってね!みたいなこといったら、セクハラだよな・・・トホホ)
と悩んでるネタがあったのを思い出した。
606花と名無しさん:2010/07/23(金) 05:50:57 ID:???P
それにしても夏はやっぱりカレーだなと思う回だったな
607花と名無しさん:2010/07/23(金) 06:17:55 ID:???0
カレーってカロリー高いよー
608花と名無しさん:2010/07/23(金) 08:57:52 ID:???0
カレー粉から作ればカロリー低くならんかね?
609花と名無しさん:2010/07/23(金) 09:18:49 ID:???P
スープカレーならば結構低いよ
610花と名無しさん:2010/07/23(金) 09:21:45 ID:???0
この間カロリーを抑える料理の仕方の説明で、野菜は糖質が低いのを
大きめに切ってどうこう言ってたなぁ… カボチャとかはカロリー高いらしい。
611花と名無しさん:2010/07/23(金) 09:31:21 ID:???0
>>603
>男親の役割として義務化すれば万事解決

働いたことないんか? そんな単純な問題じゃない

それに、周囲がフォローできる仕事ならいいけれど、
男だろうと女だろうと、
「これは自分がやる(やりたい)仕事」と思っているのを抜けるのは、
かなり精神的にきついわな
612花と名無しさん:2010/07/23(金) 09:37:21 ID:???0
>>611
他所でやれ。ウザい
613花と名無しさん:2010/07/23(金) 09:52:43 ID:???0
つ 男性論女性論
http://love6.2ch.net/gender/
614花と名無しさん:2010/07/23(金) 14:04:01 ID:???0
今回のモーニング見て
そういえば最近牛乳安売り無いなと思った
615花と名無しさん:2010/07/23(金) 15:29:11 ID:???0
牛乳飲むと屁が臭くなるからウチでは飲ませて貰えません。

なに食べ、次回は8月26日発売の39号に掲載。
616花と名無しさん:2010/07/24(土) 04:24:27 ID:???0
あいかわらず次回掲載までが長いな…………

>>611
>そんな単純な問題じゃない

あ た り ま え だ ろ 。 皮肉にしかなってねえっつの
女にだけしわ寄せが来がちなことについてはどうか、って言ってるだけだ
617花と名無しさん:2010/07/24(土) 07:18:32 ID:???0
ジェンダーについて語りたいおばちゃんは該当板にスレ立てろよ。ウザい。
618花と名無しさん:2010/07/24(土) 07:26:59 ID:???P
オバちゃんはオバちゃんでもレジのほうはここで語っても良い
619花と名無しさん:2010/07/25(日) 05:39:13 ID:???0
ゲイカップルって彼氏を自慢したいって気持ないのかな。
けんちゃんは、自慢したそう。史郎さんが絶対に拒否するから言えないけど。
ケンちゃんって美容室でも自分がゲイだってことはカミングアウトしてるんだっけ?
620花と名無しさん:2010/07/25(日) 06:15:23 ID:???0
>>619
漫画読んでから言ってるのかそれ
621花と名無しさん:2010/07/25(日) 08:38:00 ID:???0
>>616
>>612

すぐ上のレスくらい読めや
622花と名無しさん:2010/07/27(火) 06:34:05 ID:???0
何食べ、「おかま」の二人の料理漫画って紹介されてた・・・
ゲイとおかまって混同されがちなのかねぇ。自分も子供の頃はゲイもホモもおかまも同じ括りだったけど。
623花と名無しさん:2010/07/27(火) 09:01:49 ID:???0
「おかま」というのは、自分定義では漏れなく女装してて言葉がおネエ入ってる人なのだが
世間では全く違うんだろうか?
624花と名無しさん:2010/07/27(火) 19:38:04 ID:???0
え、おかまって女装する人?
おねえ言葉でフェミニンな態度な人のことかと思ってた。
ゲイ的嗜好はないんだよね?
625花と名無しさん:2010/07/28(水) 06:22:50 ID:???0
体は男だけど心は女の人、がいわゆるおかまでしょ。
心が女なら男が好きな人が普通にいるかと。
まあ体が求めるのは女だったり、百合的嗜好で女が好きな
パターンもあると思うけど。

シロさんは男の心で男が好きだから単なるゲイ。
626花と名無しさん:2010/07/28(水) 06:52:35 ID:???0
シロさんもケンちゃんも、女に嫌悪とか恐怖とか、そういうのはないんだよねぇ。
職場では円満人間関係ぽいし。性的に男の方がしっくりくるって感じなのかね。
627花と名無しさん:2010/07/28(水) 11:50:08 ID:???0
フラワーオブライフを一気読みした…いい話だった〜
脇役もちゃんとキャラが立っててどの人も興味深かったけど
引きこもりの姉が妙にリアルだったわ
周りから見るとなんで?って思うほど恵まれてるけど対人関係が苦手っていう
628花と名無しさん:2010/07/28(水) 14:03:50 ID:???0
さくらねーちゃんの話は荒れるから・・・
629花と名無しさん:2010/07/28(水) 19:36:51 ID:???0
>628
えっそうなの?
630花と名無しさん:2010/07/28(水) 21:52:14 ID:???0
おかまっておかまをほるからおかまなんだと思ってた
631花と名無しさん:2010/07/28(水) 22:30:46 ID:???0
おかまってただの呼称だからなあ
女装するだけで、普通に女の人が好きでも
まんま男だけど、口調がオネエ言葉つかってても「おかま」は「おかま」
今はあんまその言葉使わないんじゃない?
632花と名無しさん:2010/07/29(木) 06:29:51 ID:???0
>>631
「おかま」じゃなくて、「ゲイ」とか「ホモ」っていうから?
個人的には、「ゲイ」より「ホモ」の方が侮蔑的な響き。日本の場合だけど。
英語だと、どっちも同じようなもの?どっちも男女問わず使うの?
史郎さんは、自分達のこと、「ホモ」とは言ってたっけ?
633花と名無しさん:2010/07/29(木) 06:37:47 ID:???P
>>632
佳代子さんだったっけ? 仲の良い60位のオバサンにレイプ魔に間違えられた時に
ゲイだとカミングアウトしてたよ、シロさん
634花と名無しさん:2010/07/29(木) 08:00:32 ID:VyLeTbKe0
gei
635花と名無しさん:2010/07/29(木) 10:20:21 ID:???0
>>627
丁度私も読み返してた。
お姉さんの話が荒れるというのは理由が良く分からないけど、
お母さんが恐ろしいと思った。
笑顔で残酷な性格ってサイコしてて凄く怖い。
636花と名無しさん:2010/07/29(木) 11:21:56 ID:???0
お姉さんの話はニート叩きと擁護で荒れるんじゃないっけ?
637花と名無しさん:2010/07/29(木) 12:57:00 ID:???0
お母さんは残酷というか現実的なだけじゃないの
きついこと言ってるけど間違ってないし
見かけ万年少女のようなやさしげなお母さんが
容赦なく現実の厳しさを口にするギャップがいいんだよ
638花と名無しさん:2010/07/29(木) 15:07:53 ID:???0
んー・・お母さんが海外に行ってるから代わりに家事一切を
引き受けているのがお姉さんなんだよね。
お父さんは仕事の後にバイトがあるし、弟さんはまだ学生。
しかも大病を患っていたから甘やかしてしまうんだろうね。
実際お姉さんがいないと自分で料理せずカップ麺食ってるし。

仕事をしながらそういう母親の役割もしょわせるのって
お姉さんの年代だと辛いだろうなーって思って。
なのにあの言葉はきついなあと思ったんだ。
普通にお母さんも家庭にいるのに無職ならあの言葉が出るのも普通だけどさ。
639花と名無しさん:2010/07/29(木) 15:13:59 ID:???0
あとニート話じゃないならいいかな?
お姉さんあれだけ料理が上手だしすきそうなのに
どうして仕事は服飾関係なんだろう?と思った。
バイトでも飲食関係ならイキイキしてたろうに
そこらへんをさせないあたり作者も何か意図している部分があるのかな?って。
640花と名無しさん:2010/07/29(木) 16:32:37 ID:???0
好きなことを仕事にしちゃうと、パンクしちゃうタイプもいるからね
641花と名無しさん:2010/07/29(木) 16:39:04 ID:???0
それもそうだね。
642花と名無しさん:2010/07/29(木) 19:48:55 ID:???P
「のだめカンタービレ」でのだめが、どこまでやればいいんですか?
とオクレール先生にぼやいた時みたいなものかな
目的を達成すると目標を決め辛くなるのはあるな
643花と名無しさん:2010/07/29(木) 20:08:59 ID:???0
>>633
あそこで何もゲイって言わなくてもいいのにね。
かえって怪しまれるのにw
加代子さんって60超えてるの?50歳そこそこかと思ってた。
644花と名無しさん:2010/07/29(木) 21:35:47 ID:???0
>>643
そりゃそーだろうけど、まぁパニクったら誰でもあんなもん

それに、「襲われるかも」と怖れる女相手には、
「ゲイです!」と言っちゃうのは理屈としては合ってるw
645花と名無しさん:2010/07/29(木) 21:37:00 ID:???0
>>632
個人的な感覚じゃなく、一般的な感覚が大事
検索すりゃすぐわかるから、目の前の箱でベンキョーしてくれ
646花と名無しさん:2010/07/29(木) 23:57:04 ID:???0
検索しろと言いたいだけの馬鹿

教えることもできない
スルーもできない
647花と名無しさん:2010/07/30(金) 01:13:26 ID:???0
>>637
言ってることが間違ってなかろうが
笑顔で残酷なことが言えるのは
相手を傷つけるのが目的で言ってることが多いよ
648花と名無しさん:2010/07/30(金) 01:42:22 ID:???0
そう言われればそうだね
子供に教えさとす時の表情ではないな
友達親子みたいな感覚なんだろうか
649花と名無しさん:2010/07/30(金) 01:44:04 ID:???0
>>644
唐突に、マラソンの有森何とかの恋人を思い出した。
記者会見で、「 I was gay」とか言ってた人。
すごい怖かったよ。

ゲイですっていうと安心より、不安が増しそうだけどねぇ。
650花と名無しさん:2010/07/30(金) 01:54:30 ID:???0
お母さんが可愛くて強くて正義で、しかしどこかしら理不尽でもある、というのは
春太郎とさくらのそれぞれの立場が明確に違うからじゃないかな
料理は上手いがニートのねえちゃんには健康体なんだから働けというだろうし
一生の病を抱え持つ思春期の弟には野心を持ちなさいと背中を押すだろうし。
確かにニコニコしながら容赦ないお母さんだけど、
さくらは家族の大人側、春太郎はこども側にずっとおいておかれていたから、
さくらが年齢の割に宙ぶらりんな女になってしまったのかもしれないけど、
しかし脇役なのでそこまでの描写を割く余裕はなかったと思う(愛すべき〜で話が作れそう)

フラワー〜は、まばゆいほどに楽しいこどもの日々と、
翳りと冷たさを帯びたおとなの世界との、コントラストがすばらしく美しかったわ
651花と名無しさん:2010/07/30(金) 02:12:28 ID:???0
>>648
友達親子なら相手をにこにこ笑って傷つけてもいいの?
娘に理不尽な親って本気で娘に嫉妬してたりするから怖い。
652花と名無しさん:2010/07/30(金) 04:27:01 ID:???0
>>651
友達親子ならそういうことをしてもいい、じゃなくて
友達感覚だから親も子供に対してそういうことをする、ってことでは

笑いながら残酷なことを言うというのは
元は他人の夫婦同士ならやるかもしれないけど(浮気の糾弾とかね)
親子のとる態度ではないな
653花と名無しさん:2010/07/30(金) 08:04:34 ID:???0
あのお母さんは娘を傷つけたくてきつい事言ってるようには見えないけどなぁ
一応娘の将来を気にかけての発言だったと思うよ
さくらもきつい事言われててもお母さん大好きだし
愛情のある発言だと理解してるでしょう
654花と名無しさん:2010/07/30(金) 08:37:19 ID:???0
655花と名無しさん:2010/07/30(金) 08:38:55 ID:???0
>>649
おいおい
それは有森さんと結婚後にカミングアウトしたからだろ

シロさんの場合と、状況が全然違うと思うぞ
656花と名無しさん:2010/07/30(金) 10:40:31 ID:???0
お姉ちゃん自分でデザイン・裁縫出来る人だよね
自作服をオクやフリマに出せば、自分の食い扶持くらい稼げないものか
657花と名無しさん:2010/07/30(金) 11:34:11 ID:???0
もしお姉さんが普通に正社員だったら家の中ひっちゃかめっちゃかになってそう。
弟に家事を仕込んで自分は働くって選択肢なんてやりにくいよね。
寿命が短いかもしれないなら元気な内は普通の高校生ライフ楽しんでもらおうって
思っちゃうだろうし。
こんなだとおちおち嫁にも行かれないわ。多忙な父、大病を患う弟、帰国したと
しても家事的な事では頼りなさそうな母ってさ。
そりゃ精神病むわと読んでて思った。
658花と名無しさん:2010/07/30(金) 12:49:47 ID:???P
まぁ心療内科的な事はプロじゃないからよく知らんが
家族が大病を患うと心療内科にかかる人もいるもいるんで
そこのところが作中にちょこっとある以上姉ちゃん責める気は無いわ
659花と名無しさん:2010/07/30(金) 13:06:37 ID:???0
でもねーちゃんが人付き合い下手のなのはハルが病気する前からだからなぁ
660花と名無しさん:2010/07/30(金) 13:20:43 ID:???0
ねーちゃんが人間関係うまくいかないのは
ルックス良くて仕事もできる、その分同姓の反感を買い易いけど
それをまともに受け止めちゃって跳ね返せない弱さがあるからじゃない?
661花と名無しさん:2010/07/30(金) 13:45:32 ID:???0
そんな元々弱かった人が家族の試練を受け入れてサポートしないと
いけなくなるって相当辛いことだと思うな。
662花と名無しさん:2010/07/30(金) 14:24:14 ID:???0
ねーちゃんは人付き合いが一見下手じゃないように見えるから
余計面倒くさい感じしたな
人見知りしそうなタイプだったら、それはそれで上手くいったりするんだけど
それなりに何でも上手くこなして、にこにこ笑顔で
ストレス溜めるタイプって面倒くさいもん
663花と名無しさん:2010/07/30(金) 14:32:55 ID:???0
>>652
そうか。d。
それだと感覚というか、情の上では他人だよね…。

同性の親に辛く当たられて育つと
成長してからも同性の人間関係は上手くいきにくいらしい。
女性を信用できなくなったりするみたい。

>>653
嫌いになることを許さない親もいるわけで。
少しでも顔に出したら手が飛んでくるとか嫌味言われるとか。
結果的に表面だけでも親が好き、という状態を保たざるを得ないケースがあるよ。
その場合は自分を守るために自分を騙してる。
施設に入るような子供にも案外いるよ。
笑って残酷なことを言うっていうのは感情と表情が相反してて
子供はそういうことされると情緒的に混乱する。
大人だって、何?って思ったりするでしょ。
心理学的にはそういう育て方をしてはいけないはず。
664花と名無しさん:2010/07/30(金) 18:33:55 ID:???0
あれはただの『天使みたいなお母さんが笑顔できっつい事を言う』という
可笑しさを狙った漫画的表現でしかないと思うが。
665花と名無しさん:2010/07/30(金) 19:37:33 ID:???0
>>655
ガブちゃんだっけ、アイ・ワズ・ゲイって記者会見してたね。
ウォズじゃなくてワズって発音がなんか変な感じだった。
あの人、バイだったのかねぇ。

史郎さんはパン屋の彼女と付き合ってダメだったから完全ホモなんだね。
けんちゃんは女性と付き合ったことないんだっけね。
666花と名無しさん:2010/07/30(金) 21:40:27 ID:???0
姉ちゃんの接客は客の心理をよくわかってて、自分が客だったら贔屓にしたくなる。
だから売上が伸びて先輩や同僚に妬まれてしまうんだろうな。
他人を思いやる気持ちが強い人だと思った。
優しすぎて、負の感情をぶつけられると抱えきれなくなるのかもしれん。
667花と名無しさん:2010/07/30(金) 23:19:50 ID:???0
>>664
ブラックジョークってこと?
つーか天使かいw
668花と名無しさん:2010/07/31(土) 00:00:56 ID:???0
>>665
何で発音が変だとバイなんだ?

と一瞬思ったが、有森と結婚したからってことか
単に勢いとかカムフラージュかと思った
だってバイならカミングアウトする必要全然ないじゃん

それと、日本語ほどじゃないけれど英語にも方言や訛りがあるから、
変ってほどのことじゃないでしょ
669花と名無しさん:2010/07/31(土) 00:50:18 ID:???0
>>664
私も最初はその程度にしか考えてなかったんだけど、何度か
読み返してるとそうじゃない・・・かも?と気付いて怖くなった。
670花と名無しさん:2010/07/31(土) 01:03:24 ID:???0
にこにこ笑いながら「ばーか」と姪の頭撫でて遊んだ、と
中学のときの教師が授業中に言ってたのを思い出した
671花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:38:20 ID:???0
きっつい事だけど、借金もあるあの家でニート養うのはきついし正論だと思うわ
メンヘラ気味な姉ちゃんに正論言うのは残酷っちゃ残酷かもしれんが酷い人だとは思わないな
672花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:40:08 ID:???0
だったらちゃんときっつい顔で言えばいい。
673花と名無しさん:2010/07/31(土) 03:53:36 ID:???0
本当に怒ってる時は笑顔になるとかそういうアレなんすよきっと
674花と名無しさん:2010/07/31(土) 07:00:55 ID:???0
姉ちゃん、確かに家事完璧にやってるけど「過度にやってる」面もあるんだよね。
弟の友達が来るたびに手作りおやつ出したりってのは、自己満足の世界。
姉ちゃんに働いて現状と同じレベルの家事しろー、なんつって描写なんて、ない。

姉ちゃんには主婦的立場は「(自分が嫌なこととかあって)働いてない。けど、私
病後の弟の世話して、家事一切やってるから、『何もやってない』わけじゃない」
というエクスキューズになっちゃってる。
家族への依存が強いから、弟の帰宅が遅くなったくらいでぶち切れる。


675花と名無しさん:2010/07/31(土) 09:08:41 ID:???0
あれじゃハル太に彼女でもできたら自殺騒ぎ起こしそうだなと思った
676花と名無しさん:2010/07/31(土) 09:21:36 ID:???0
自分はお母さんよりお姉ちゃんのほうが病んでるように見えたな
姉ちゃんは人付き合い苦手なら接客業選んじゃダメだよ
姉ちゃんの天職は家政婦だと思う
677花と名無しさん:2010/07/31(土) 09:42:06 ID:???0
や、姉ちゃんがメンヘラというのは大前提の話であって。。
678花と名無しさん:2010/07/31(土) 10:26:42 ID:???0
家族としてはあの程度じゃ精神科通いをさせるには世間体が悪そうなぐらいの病み程度だけどね
679花と名無しさん:2010/07/31(土) 12:19:31 ID:???0
もしお姉さんが辻くんと付き合う方向になっていたら
ちょっとは違ってたのかなあ
680花と名無しさん:2010/07/31(土) 14:33:26 ID:???0
>>679
辻君が大学とか行って世界が広がるだけで
あのお姉さん泣きながら切れるような気が…
681花と名無しさん:2010/07/31(土) 15:41:25 ID:???0
うわあ・・・じゃあ病院にちゃんと行くしかないんだね。
世間体なんてつまらん事言ってられないよ。
682花と名無しさん:2010/07/31(土) 16:19:06 ID:???0
あの程度でメンヘラってことはないでしょ
同僚の嫌味<接客の喜び になれば乗り越えていけそうなのにね
それか職人タイプっぽいので在宅でコツコツできる仕事が向いてるのかな
683花と名無しさん:2010/07/31(土) 16:47:55 ID:???0
嫌味に対する耐性っていうのか、そういうものを形成できずに育ったんだろうね
親が嫌味を受け取るように仕向けてるから無理ないな
684花と名無しさん:2010/07/31(土) 17:13:17 ID:???0
基本的に、割となんでもこなすから自分で勝手に壁にぶつかるタイプかなと思う

新人でも最初に割と仕事できそうだーと思った人が
さくっとある日出勤しなくなったりするみたいに
ちょっとこの子大丈夫…?って子のが、最終的に頼るになるw
685花と名無しさん:2010/07/31(土) 17:36:28 ID:???0
引きこもりだけど人恋しい性格だから
在宅でコツコツは無理だと思う。
>>682
適応障害で診断出せる。
たびたび自殺騒ぎを起こすようなら人格障害の要判定。



686花と名無しさん:2010/08/01(日) 10:47:14 ID:???0
>>672
複雑な心を持つのが人間ってもんだ
顔と表情が常に一致なんて、
イヌやロボットじゃあるまいし
687花と名無しさん:2010/08/01(日) 10:48:52 ID:???0
>>685
診断が出せるってことと「メンヘラ」ってのは似て非なるものかと
688花と名無しさん:2010/08/01(日) 13:18:12 ID:???0
>>686
相当鬱屈してるってわけだなw
689花と名無しさん:2010/08/01(日) 13:20:53 ID:???0
>>686
それ逆
感情と表情が真逆なことが同時にできるのは
ロボットにしかできない技
690花と名無しさん:2010/08/01(日) 16:26:27 ID:???0
>>689
現代技術で感情を持つロボットなんていないのに、
何を言っている
691花と名無しさん:2010/08/02(月) 09:19:30 ID:???0
ねーちゃんの場合、ニート通り越して引きこもりなのに
(自分の服さえ弟に買いに行かせるレベルの)
いきなり働いて金稼げっていうのは少し酷だとは思う
まずは正月休みに家族でデパートぐらい行って外の空気に触れるとか
空港への見送りには来てほしいと連れ出すとか、そういう段階を踏まないから、
他人との軋轢にすぐに耐えられなくなるんじゃないだろうか
692花と名無しさん:2010/08/02(月) 12:28:12 ID:???0
でも、ねーちゃんのメンヘルぽい引きこもりって
自分で働かなくても、会社辞めてもなんとかなるからって感じはするな

家で得意な料理作って
買い物も全て、死にかけた弟にしてもらって
自身は心療的な意味でも病院に通院している様子も無かったし
働いて嫌み言われて、すぐやめても生活に困らない感じだし
693花と名無しさん:2010/08/02(月) 18:42:28 ID:???0
お父さんと弟が優しかったからじゃん
あの家で厳しいこと言うのお母さんだけ
ここでは正論言ってるお母さんが叩かれてるけどね
694花と名無しさん:2010/08/02(月) 18:53:09 ID:???P
>>693
そりゃあ世間体気にせずにさっさと病院連れて行って心療内科で診て貰い
そこで「鬱ですね」と医師から言われたほうがもっと正しいからだよ
軽ければ薬飲めば直ぐに治るものだしさ

ソースはいきなり祖父ちゃん死んで落ち込んだ祖母ちゃん
695花と名無しさん:2010/08/02(月) 19:52:26 ID:???0
お母さんは厳しい事というか、単に正論だったような
696花と名無しさん:2010/08/02(月) 20:04:08 ID:???0
フラワー好きだけど、ここまで喧々囂々話す作品なのかな。
面白くて考えさせられることあるけどさ、ちょっとここのスレは特殊な感じがするw

ハル、すごくいい子だったけど、初回は金髪だったんだよね。
見かけは、田舎のツッパリ風だったんだろうか。
697花と名無しさん:2010/08/02(月) 20:05:51 ID:???P
>>696
病気で薄くなった頭髪を誤魔化す為だったりして、ハル
698花と名無しさん:2010/08/02(月) 20:17:03 ID:???0
>>696
他の作品話になる時もあるし、タイミング的な問題で
今はフラワーって感じなんではないの?

大奥話の時とか、何たべ話とかとか
続く時は結構続くし
699花と名無しさん:2010/08/02(月) 20:41:14 ID:???0
てか、フラワ姉ちゃんの話になると異様にヒートUPするってことでは?
700花と名無しさん:2010/08/02(月) 21:23:36 ID:???0
引きこもりで「あたしは妖精なの〜」と言って自分の着る服まで弟に買いに行かせる。
でも弟が自分を置いて漫画描きに行ったら飲みに行って下心のある男を家に上げるつもりで
「あたしの貞操なんてたいしたことない」だもんな。
クズニートと言われても仕方ないよ。

服好きならショップに行って雑誌に載ってない新作も見たいと思わないのかな。
それとも女が販売してるとそれだけでイヤなのか?
701花と名無しさん:2010/08/02(月) 22:39:47 ID:???0
>>695
正論でも役立たないことはいくらでもあるよ
つか正論なら何言ってもいいわけか

丈夫でがんばれる女の人ほど姉ちゃんみたいな人にきつい
それで当たり前だと思ってる
笑って嫌味言うのも平気だしそのくらいされて当たり前って言う
人をクズなんて失礼なこともね

ソフトランディングが必要だなんてわからないし
考えもしないだろう
そういう人たちって姉ちゃんみたいな人間がまず嫌いなんだよねえ
702花と名無しさん:2010/08/03(火) 03:44:41 ID:???0
>>700
そこまで漫画キャラに憎しみ駆り立てなくてもいいのにw

ハルの5年生存率ってどのぐらいなんだろう。
完治はせず、ずっと病気と共存していかなきゃいけないのかな。
漫画家みたいな過酷な仕事についたら、病状悪化しそうだ。
703花と名無しさん:2010/08/03(火) 03:56:20 ID:???0
現実の生きてる人間ならともかく
漫画のキャラがニートだろうが人殺ししてようが
その行動の是非を問う気にはなれない

ニートなお姉ちゃんもそれを咎めるお母さんも
全部作者の頭の中で生み出された存在だし
704花と名無しさん:2010/08/03(火) 04:45:51 ID:???0
>ハルの5年生存率ってどのぐらいなんだろう。
>完治はせず、ずっと病気と共存していかなきゃいけないのかな。

それってガン患者にもよくある、術後の生存率みたいな事なら
5年を超えて生きられたら、ほぼ完治と思って良いんじゃない?
705花と名無しさん:2010/08/03(火) 06:15:13 ID:???0
>>701が何か恐い
706花と名無しさん:2010/08/03(火) 06:31:14 ID:???P
まぁでもフラワーのお母さんって息子には甘くて娘には厳しいから
いい加減にしろと突っ込みたい時はある
お母さんの考え方は悪くないけど言い方が悪いと自分は思うもの
707花と名無しさん:2010/08/03(火) 08:51:40 ID:???0
えーそっかー?

というか息子は、死にかけて闘病した後に復帰して
毎日学校に通ってて
娘は、家でふらふらしてるだけだけなのに
娘にも充分甘くない?
ニートの妖精引きこもり状態なのを
ある程度黙認していたんだし
708花と名無しさん:2010/08/03(火) 09:36:52 ID:???0
お父さんはバイト掛け持ちし
お母さんは一人外国へ出稼ぎして
必死でマンションのローンや息子の闘病資金稼いでいる
そんな状況で家事するからって娘のニート生活を黙認してるんだよ
十分優しい両親じゃないか
でもお母さんはこのままじゃ娘が将来困るって厳しいこと言ってるんでしょ
優しく言っても効果がないからあえて厳しく言ってるだよ
娘への愛情は十分あるうえで
これでお母さんを非難する人って普段どれだけ甘やかされてるのよ
709花と名無しさん:2010/08/03(火) 09:44:28 ID:???0
充分ヤサシイよね
娘の得意分野の料理も褒めて喜ばせてもいるし

親なんだから、厳しい事全然言わないわけにはいかないし
いい両親だと思うけどな
710花と名無しさん:2010/08/03(火) 09:52:20 ID:???0
>>703に同意
711花と名無しさん:2010/08/03(火) 16:03:00 ID:???0
フィクションにしちゃリアル
母親の残酷発言もその笑顔も
そういう親の娘の行動も
モデルになってる親子がいそうだよ

笑顔で娘を非難する母親は常に子供を否定しているので
(褒めることがあっても口先だけ)
子供がメンヘラになっても仕方ない

そういうケースいくつか知ってるから
ここの母親庇ってる人たちはご本人はどう思ってても
すごく丈夫なんだと思ってる
712花と名無しさん:2010/08/03(火) 16:08:45 ID:???0
母親がきつくても叔母さんとかお祖母さんとかが
可愛がってくれてると何とか育つよね。
父親でもいいけど。
メンヘラなっちゃうようなケースは、
孤立無援でみんな知らん振りしてほっといてるんだよね。
713花と名無しさん:2010/08/03(火) 16:19:09 ID:???0
メンヘラの自己弁護ウザい
714花と名無しさん:2010/08/03(火) 16:22:07 ID:???0
今月のメロディには大奥はのる?
715花と名無しさん:2010/08/03(火) 16:42:33 ID:???P
>>714
載るよ
716花と名無しさん:2010/08/03(火) 17:56:21 ID:???0
>>711とか>>701がのめりこみすぎてなんか恐い
717花と名無しさん:2010/08/03(火) 18:31:05 ID:???0
姉ちゃんが優しくて甲斐性のある金持ち完璧イケメンと結婚して専業主婦になれたら何もかも解決する気がするけど現実は厳しい
718花と名無しさん:2010/08/03(火) 18:37:33 ID:???0
姉さんは、魔性のホモと痴話喧嘩していたようなフランスの人みたいな人と
くっついて日々メロドラマみたいな喧嘩して、弟に泣きついてる日々を送ってると
何か幸せそうだなあと思った事ある…

お姉さん嫌いじゃないんだけど、あんたには私の苦労は分からないのよ!!と
言ってる時が一番輝くタイプというか…
719花と名無しさん:2010/08/03(火) 19:08:02 ID:???0
>>718
御免、ちょっと話ずれるけど、西洋の魔性のホモって、ゲイじゃない人も惚れされちゃうんだよね。
あれは、ストレートでも潜在的ホモ要素がある人がひっかかるの?
720花と名無しさん:2010/08/03(火) 19:10:20 ID:???0
どうなんだろう

・魔性のホモが好みの相手は必ずノンケだろうが橘以外は落とす
・魔性のホモは、誰でも橘以外は落とす
・魔性のホモは、潜在的にホモ属性がある男を橘以外は落とす

どれだ
721花と名無しさん:2010/08/03(火) 19:11:41 ID:???P
>>719
あれって小野さんのハートに響くタイプならノーマルでも惚れてしまうという設定でなかったかな
確かエイジは響かなかったから弟子になれたはず
722花と名無しさん:2010/08/03(火) 19:14:10 ID:???0
>>720
何かそうやって見ると、橘がスゴイ人みたいに見える
723花と名無しさん:2010/08/03(火) 19:39:22 ID:???0
>>721
小野がその気になれば、どんな男も落ちるってこと?(橘以外)
724花と名無しさん:2010/08/03(火) 20:08:17 ID:???0
>>723
そうだと思う
ちーちゃんも別にゲイではなかったが、小野の好みどストライクだった為か
小野に惚れた
といっても、ちーちゃんはピュアすぎてプラトニックで終わってたな

唯一落とせなかったのが橘だが、
魔性開花前の「初めて好きになった男」な担任の先生は
どうなんだろう
725花と名無しさん:2010/08/03(火) 20:11:17 ID:???0
さくら姉ちゃんって親から家事手伝い分として小遣いもらってるのかな。
なんか親のクレカで買い物しまくってネット止められたら家族を刺したニートを思い出した。
726花と名無しさん:2010/08/03(火) 20:13:21 ID:???P
>>724
先生はお母さんの影がチラチラしそうだから自分からは接触しないと思う
727花と名無しさん:2010/08/03(火) 20:24:35 ID:???0
>>725
貯金を崩してるんだろう
実家住まいで数年稼げば
数百万単位の貯金ができるぞ
728花と名無しさん:2010/08/03(火) 20:33:38 ID:???0
>>727
アパレルで勤務してると服買いで
貯金ほとんどない人も多いよ
729花と名無しさん:2010/08/03(火) 20:34:03 ID:???0
>>726
実はちゃっかりその後再会して
先生ともやってたりしてw
730花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:00:38 ID:???0
>>728
ねーちゃんはリフォームテクがあるから服買わないかも。
それがまた同僚のしゃくにさわると。
731花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:02:11 ID:???0
>>721
エイジは若過ぎてダメだったのかな。
綺麗な顔立ちだったのに。
732花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:05:17 ID:???0
服屋で働いてるのに、そこの店の服じゃないのを着るのはどうよw
733花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:09:05 ID:???0
>>730
アパレル系は、基本的にノルマおしつけやマヌカン兼ねて
店の品を買わされるから、それは無理だろ
734花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:12:20 ID:???0
ねーちゃんは、服買うのも好きだったじゃん
しかもアパレルに勤務してて
服買わないでリフォームでやり過ごすって
何でそんな変な妄想を…
735花と名無しさん:2010/08/04(水) 05:09:37 ID:???P
>>731
エイジの前に雇った若いヤツは小野にメロメロになり辞めていった
736花と名無しさん:2010/08/04(水) 05:22:43 ID:???0
>>735
小野はエイジ前任者にはその気になったけど、
エイジにはその気にならなかったんだよね?
それはもう好みの問題なのかしら。
737花と名無しさん:2010/08/04(水) 07:14:23 ID:???P
小野は女性が苦手だから周りに女性が絶えないエイジと恋愛展開すれば
女性が絡みそうなんで地雷認定されているのかもしれない
実際千影とはプラトニックで終わったのもデコちゃんの影を感じたからかな?
738花と名無しさん:2010/08/04(水) 16:56:37 ID:???0
>>731
小野は「可愛い系よりキレイ系が好き」なので、
ジャニ系(可愛い)のエイジは対象外

その前のにーちゃん達は、橘曰くの「ケーキ屋に
ムサい男を雇えるか」、小野によると「若くてキレイな子」だったので
魔性のゲイに(ryとなった
739花と名無しさん:2010/08/04(水) 17:06:27 ID:???P
橘の採用基準だと「大奥」の江島さん顔の男性が不憫過ぎるわ
740花と名無しさん:2010/08/04(水) 19:39:01 ID:???0
>>738
ドラマ余り見てないけど、エイジ役の滝沢は見た目まさにザ・ジャニでいい配役だったねw

・有名パティシィエが実はゲイ
・気のいい美容師が実はゲイ
・ケチで料理好きな弁護士がゲイ

どれが一番驚くかと言ったらやっぱり弁護士ゲイは一番インパクトはあるかな。
741花と名無しさん:2010/08/04(水) 19:41:52 ID:???0
美容師とかメイクアップアーティストはもともとゲイが多そうなイメージ
742花と名無しさん:2010/08/04(水) 19:47:52 ID:???0
小野はエイジが好みじゃなかったからこそ、エイジのことを本当にかわいいと思う
ことができたんだよね。
身内だとか色恋だとか抜きに愛情感じられる相手って、小野にはいままでいなかっ
たんじゃないかと思うと、ほんと良かったと思うよ。
743花と名無しさん:2010/08/04(水) 19:53:01 ID:???0
>>689
たまには人と話すといいよ
744花と名無しさん:2010/08/09(月) 23:22:23 ID:???0
>>737
>千影とはプラトニックで終わったのも
あの時点ではちぃがあまりにもピュアすぎて、手を出すことに罪悪感を覚えたから
…だと思うけどね。

その証拠に“その後”ではちぃのほうから(ry
745花と名無しさん:2010/08/10(火) 01:27:52 ID:???0
>>744
その後って?
746花と名無しさん:2010/08/10(火) 09:59:09 ID:???0
同人誌では思いっきりやってるって話だと思う
747花と名無しさん:2010/08/10(火) 19:39:47 ID:???0
へぇ・・・同人誌、おそるべしwww

ところで、「何食べ」のスレ落ちた?
748花と名無しさん:2010/08/10(火) 19:55:55 ID:???0
落ちてないけど、先日鯖移転があった。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1269323002/
749花と名無しさん:2010/08/10(火) 20:06:41 ID:???0
>>748
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されていますって書いてあったよ。
750花と名無しさん:2010/08/10(火) 20:10:29 ID:???0
751花と名無しさん:2010/08/10(火) 20:59:02 ID:???0
>750
ありがとう。

何食べのいちごジャム読んだら、ジャム作りたくなって
痛んだジャム箱買いしてジャム作った。
取ったアクで、ロシアンティーにしたけど、桃だといまいち味が薄いね。
752花と名無しさん:2010/08/10(火) 21:03:45 ID:???0
>>748>>750は同じurlなんだが…
753花と名無しさん:2010/08/10(火) 22:11:38 ID:???0
>>痛んだジャム箱買い
754花と名無しさん:2010/08/11(水) 00:00:31 ID:???0
よしながさん同人活動を復活させるらしい。
茂木健一郎との対談で言ってたそうな。
755花と名無しさん:2010/08/11(水) 09:34:53 ID:???0
噂だった育児が一段落ついたのか?
756花と名無しさん:2010/08/11(水) 10:22:00 ID:???0
育児?家族の介護じゃなくて?
757花と名無しさん:2010/08/11(水) 14:47:33 ID:???0
介護じゃなくて、家族の入院云々と言ってた気がする。
なんで、なに食べのシロさんのお父さんのエピは実体験を反映させたんだと思ってた。

萩尾さんとの単行本未収録の方の対談読んだら、
愛すべき娘たちの母/祖母の確執も、御自身の親の実体験をアレンジしたみたいだし。
758花と名無しさん:2010/08/11(水) 16:54:37 ID:???0
同人活動ってまさか何食べのがっつりホモな内容だったらどうしよう。
759花と名無しさん:2010/08/11(水) 19:27:49 ID:???0
商業誌であまり需要の無い
40〜50代カップルの同人描きたいって言ってた…
760花と名無しさん:2010/08/11(水) 23:51:57 ID:???0
何食べでいいじゃん
761花と名無しさん:2010/08/12(木) 01:40:36 ID:???0
よしながさんって、ニートの弟がいるんだっけ?
あれ、それは、三浦しをんだったっかな。
史郎さんと同じく一人っ子?
762花と名無しさん:2010/08/14(土) 12:29:43 ID:???0
ニートかは知らんが三浦しをんには弟がいる。
よしながのきょうだいは知らん。
763花と名無しさん:2010/08/14(土) 19:30:01 ID:???0
ゲイカップルの場合、介護問題とか、親の老後とか、話題になるのかなぁ。
婚姻関係もないし、家族単位の発想はなさそうだけど。
764花と名無しさん:2010/08/14(土) 22:21:13 ID:???0
三浦の弟ニートなんだ。
豚呼ばわりしてる姉の稼ぎで遊んでるのかな
765花と名無しさん:2010/08/14(土) 22:47:02 ID:???0
田口ランディの兄みたいにならなきゃいいよ・・・
766花と名無しさん:2010/08/15(日) 08:29:29 ID:???0
ゲイって交際サイクルが短いから、老後のことって話題にならなさそう。
孤独死とかになりそうだな。
767花と名無しさん:2010/08/17(火) 14:36:03 ID:???0
ゲイっておじいちゃんになったらどうするんだろ
768花と名無しさん:2010/08/17(火) 15:21:33 ID:???0
養子縁組したり、死んだ後の遺言書お互い書いたりしてる
家族がいたら面倒くさいから、何もせずのんびり二人で過ごしたりケースもあるけど
769花と名無しさん:2010/08/17(火) 20:38:12 ID:???0
おじいちゃん、ゲイカップルっているのかなぁ。想像つかない。
770花と名無しさん:2010/08/17(火) 22:57:36 ID:???0
ブリテンとピアーズのカップルは添い遂げたお。

ブリテンは常日頃からピアーズに
「君は僕より先に死んでは駄目だ。
なぜって君のいない世界では、一日だって僕は生きてけやしないのだから」
って言っていたが、その通りブリテンのほうが先に逝った。
もちろん最期はピアーズが看取った。

伝記とか関係者のインタビューを読むと
途中はまあ色々あったようだが、それはそれで萌える。
771花と名無しさん:2010/08/17(火) 23:07:57 ID:???0
ブリテン?ピアーズ?
何の話ですか?
772花と名無しさん:2010/08/18(水) 00:46:42 ID:???0
ピアーズ・プロスナンってゲイだったの?
773花と名無しさん:2010/08/19(木) 05:42:38 ID:???0
>>770
知らなかった、ぐぐったら

テノール歌手のピーター・ピアーズは盟友として知られ、「ピーター・グライムズ」「戦争レクイエム」等ほとんどの歌劇・声楽曲は彼の演奏を前提に書かれており、彼が初演を担当した。
またピアーズは演奏のみならず、作曲の段階においても関わった。しかし、両者の死後、彼らが仕事の面のみならず私生活においてもパートナーであったことが公然と論じられるようになり、
大きなスキャンダルとなった。同世代の他の音楽家と比べて遅れて爵位を得た背景とも言われている。

壮絶そうだなぁ。

ケンちゃんとシロさんは、余り激しい感情がなさすな薄味カップルなので長持ちしそうだ。
ケンちゃんの家族って全然出てこないよね。不仲とはいえ、没交渉?
ゲイの場合、墓は一緒にするのかねぇ。
774花と名無しさん:2010/08/19(木) 15:16:54 ID:???0
ケンちゃん、シロさんが帰省のことでぐちってたとき
かなりシリアスな顔してたから勘当でもされたんじゃなかろうか
775花と名無しさん:2010/08/20(金) 06:57:57 ID:???0
>>774
勘当って法的効力ないよね?
ケンちゃんって一人っ子なら
親の介護とか遺産とか色々つながりは切れなさそうだが。
776花と名無しさん:2010/08/20(金) 10:41:17 ID:???0
>>773-775
ケンジの家族については
次に出る四巻で明らかになるかと。
777花と名無しさん:2010/08/21(土) 08:57:53 ID:???0
>>776
へぇ。連載読んでないから知らんかったよ。ありがとう。

史郎さんは、裕福な家庭で普通に育ったって感じだけど
けんちゃんは、わりと貧しかったの?
778花と名無しさん:2010/08/21(土) 14:40:26 ID:???0
>>777
以下うろ覚えながらもネタバレ















ケンちゃんの家はお母さんが美容師だからお父さんがロクデナシだったけどお金に余裕はないけどお金に困ってるとかいうのではなかったはず。
両親との確執も父親を一度だけ殴ったことはあるけど他にドロドロしたものがあるようには言ってなかった。
ちなみに両親は今は離婚して父親が生活保護を受けている。
779花と名無しさん:2010/08/21(土) 22:42:17 ID:???0
http://natalie.mu/comic/news/36446
「大奥」の原作者・よしながはインタビューで、5年前に映画化のオファーがあったことや、
当初から吉宗役に柴咲コウの名前があがっていたことなど映画に関することを語り、
原作は8月28日発売の6巻で折り返し地点、だいたい12巻あたりで完結にしたい、と今後の予定を打ち明けた。
780花と名無しさん:2010/08/21(土) 23:34:49 ID:???0
>>779
なぜ「オトナファミ」のインタビューなんだろ?
普通に映画関係の雑誌ならいいのに…。

今おおよそ年1冊ずつコミックス発行ってペースなので、同じような感じで
進行するのなら、あと6年かかるんだろうか
781花と名無しさん:2010/08/21(土) 23:46:18 ID:???0
初期の頃は10巻で完結って言ってたような気がする。
伸びたのかな。

メロディが隔月だからどう頑張ってもあと6年ぐらいはかかりそうだね。
それまでメロが休刊しませんように…
782花と名無しさん:2010/08/22(日) 08:51:45 ID:???0
>>778
教えてくれてありがとう。

けんちゃんと両親の確執って、ゲイが原因?
しかし、お父さん生活保護って、何があったんだろう。
そうとうなお年で身体が悪くて職が見つからないの?
783花と名無しさん:2010/08/22(日) 13:21:36 ID:???0
>782
けんちゃんの父親は典型的な「髪結いの亭主」、離婚後は金をたかる相手がいないわけだから
当然無職→生活保護の流れになるだろうね。
元々一生懸命働く習慣が無い人だから、就職しても長続きしなかったろうし。
ただ、長年の不節制で身体を壊しているという線は強いとおもう。
784花と名無しさん:2010/08/22(日) 13:29:42 ID:???0
離婚はしてない。
やり方がわからないんだそうな。

なんで結婚できて離婚できないのか不思議だがw
785花と名無しさん:2010/08/22(日) 17:36:54 ID:???0
けんちゃんママが美容室やってるなら、けんちゃん将来は故郷に帰って継ぐこともあるのかしら。
美容師さんって年取ると出来ないのかどうか知らないけど、実際、40代〜以降の美容師さんって見たことない。
店長さんとか経営・育成に回っちゃうからなのか、感性や技術が鈍るから年取ると出来ないのかもしれないけど
若い人の職業って感じ。
786花と名無しさん:2010/08/22(日) 17:57:20 ID:???0
立ちっぱなし作業はつらいんじゃないかな
けどそれなら農家は超人ってことになる
787花と名無しさん:2010/08/22(日) 20:30:17 ID:???0
パーマネント野ばらとかあぐりみたいに
田舎の個人美容室でおばちゃんやおばあさんの美容師はいる
788花と名無しさん:2010/08/22(日) 23:49:05 ID:???0
「オトナファミ」読んだ人いる?
昔のダ・ヴィンチに「よしながふみは好きですか?」ってのが
あったから昨日はそれ読んでみた。
789花と名無しさん:2010/08/23(月) 06:40:23 ID:???P
着物の着付けが出来る美容師ならば男性でも50過ぎてもいるよ
790花と名無しさん:2010/08/23(月) 12:24:18 ID:???0
田舎だと「男」の美容師がほぼ見かけない。
ケンちゃんが家に戻って継ぐのは厳しいんじゃない?
791花と名無しさん:2010/08/23(月) 12:30:27 ID:???0
>>790
実家が埼玉のどこか、によるのでは
(確か埼玉だったよね)
792花と名無しさん:2010/08/23(月) 12:34:46 ID:???P
浦和ならやっていけるだろ、ケンちゃん
793花と名無しさん:2010/08/23(月) 12:52:28 ID:???0
秋田の片田舎に住んでいるけど、男の美容師は結構いるよ
794花と名無しさん:2010/08/23(月) 13:11:03 ID:???0
自分の住む九州の地方都市だと、割といるけどな
若い女の子は逆に定着しないみたい
漫画のようにキャバ嬢にとられるって訳では、ないみたいだけど
795花と名無しさん:2010/08/23(月) 14:24:33 ID:???0
ttp://shop.kodansha.jp/bc2_bc/release_schedule_comic.jsp#boys

きのう何食べた?(4) よしながふみ 590 10/22
796花と名無しさん:2010/08/23(月) 18:27:34 ID:???0
>>787
美容師さんって年取ったら田舎に帰るか、他の職種(着付け)兼務するしか道はないのかねぇ。
都会に居続けるには、手に職があっても寿命短いのかしら。
797花と名無しさん:2010/08/23(月) 18:33:49 ID:???P
自宅兼店舗の固定資産税が糞高いぞ、東京都内
798花と名無しさん:2010/08/23(月) 19:27:33 ID:???0
>>796
店を持てるか持てないかで変わってくる
持った後は出来るだけ固定客を作ればなんとかなる
799花と名無しさん:2010/08/23(月) 20:12:15 ID:???0
しつこいほどのスレチ
適切な板へドゾー
800花と名無しさん:2010/08/24(火) 19:57:10 ID:???0
けんちゃん、美容師って薄給で貯金も出来なさそうだ。
倹約家の史郎さんだから、けんちゃん名義で定期ぐらい作ってくれてるかな。
801花と名無しさん:2010/08/24(火) 21:41:39 ID:???0
>>791
連載読んでないけどシロさんの正月帰省の話でシロさんが「岐阜だっけ」と言ってたような。
でも連載では埼玉だったの?
802花と名無しさん:2010/08/25(水) 20:42:26 ID:???P
>>801
34話のラストのコマで埼玉と言われて驚いてるシロさんがいるよ
803花と名無しさん:2010/08/25(水) 20:53:38 ID:???0
シロさんは最初岐阜とか長野とか思ってたんだよね
なんでそう思ってたのか謎
804花と名無しさん:2010/08/26(木) 05:52:00 ID:???0
ケンジの話を聞いてない。それに尽きるw
805花と名無しさん:2010/08/26(木) 08:16:37 ID:???P
まぁそれでもシロさんって「ゲゲゲの女房」の水木さんみたいな見た目の航くんが
「風と木の詩」のジルベールに見える小日向さんの話はちゃんと聴くんだよなぁ
806花と名無しさん:2010/08/26(木) 15:10:16 ID:???0
>>805
まだ見てないけど、向井くんみたいってこと?
まさか漫画の水木さんみたいな容姿じゃ・・・
807花と名無しさん:2010/08/26(木) 19:01:39 ID:???0
>>784
それでなんで認定されたのかわからん
息子には扶養義務あるし、離婚してないのに世帯の一部だけって普通はないなぁ
808花と名無しさん:2010/08/26(木) 19:51:33 ID:???P
>>807
内縁関係?
ケンちゃんちも複雑だね
809花と名無しさん:2010/08/27(金) 01:36:08 ID:???0
原画展見てきた人いる?
書店みたいだから大奥が数点て感じかな?
810花と名無しさん:2010/08/27(金) 02:11:11 ID:???0
>>806
もちろん漫画の水木だ。
顔は水木というよりは、氏の漫画によく出てくる出っ歯メガネのあいつだ。
811花と名無しさん:2010/08/27(金) 02:26:29 ID:???0
>>809
アキバの有隣堂で見てきた
平台のコーナー、その半分に著作が並び
目線よりちょっと上の位置に
厚手のシートでコーティングされた原画が吊るされてた
アキバにあったのは。大奥1巻の総触れや水野・お信のシーン等
全部で10枚あったかないかくらいの量だったかな
6巻や映画のムック本が並べば、もう少し派手になるかも知れないけど
すっごく地味な扱い。
目を惹かせるポップやポスターなどもなく
遠目だと何かぶら下がってるなぁと思う程度で、原画展だとは気づかない。
812花と名無しさん:2010/08/27(金) 08:51:32 ID:???0
私も名古屋で見た。大奥だったよ。単行本の表紙とか。
モノクロでは「下がりゃ!」のシーンもあった。
マンガコーナーの壁に貼ってあったけど、じっくり見てるのは私一人だった。
813花と名無しさん:2010/08/27(金) 11:01:27 ID:???0
>>811
アキバの有隣堂でやったのを3回見たことあるが、
1人の漫画家で10点近くあるのなら、増えはしないかも。
期間が長いなら途中で入れ替えの可能性はあるけど…
書店の少ない壁でやる原画展なんて、そんなもんじゃない?
814花と名無しさん:2010/08/27(金) 11:44:15 ID:???P
>>807
20年ぐらい前だとケンちゃんのお母さんが子どもたちの為に離婚したいと思ってもお父さんが同意しないと出来ないんじゃなかったかな?
815花と名無しさん:2010/08/27(金) 17:54:01 ID:???0
ジルベールがシロさんの想像図だったのにはがっかりだw

なに食べ、次回は9月22日発売の43号に掲載。
816花と名無しさん:2010/08/27(金) 18:48:03 ID:???0
あー確かにあの態度は美形だからあってた訳でもうあの顔だったと思ったからジルベールの実物にはガックリきたw
817花と名無しさん:2010/08/27(金) 20:26:12 ID:???0
明日新刊発売!今回も黒を基調に渋い感じだね〜

大奥 6巻 ttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592143062
ガイドブック ttp://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592148005
818花と名無しさん:2010/08/27(金) 20:32:31 ID:???0
>817
ほほう、右衛門佐か。かっこいー
819花と名無しさん:2010/08/27(金) 20:37:27 ID:???0
ガイドブック1600円もするのか…
サイズも単行本とは違うし、買うのやめようw
820花と名無しさん:2010/08/27(金) 20:55:16 ID:???P
>>817
メロディ10月号今日売ってた
ノート広げるとイラストがあった。吉宗様と水野だった
821花と名無しさん:2010/08/27(金) 21:04:19 ID:???0
>>820
817向けにアンカーつけてる意味がよくわからない。
820の住む地域は、雑誌の早売りが当たり前の地域なのだろうけど…。
出版と流通と協定の違いで、発売日には「差」が出るが
「公式発売日」は、あくまでも明日って事なだけ。
822花と名無しさん:2010/08/27(金) 21:21:56 ID:???0
>>811>>812
ありがとー!
やっぱ大奥なんだね
たとえひっそりしてようとも、
原画見たことないからいってみるよ
823花と名無しさん:2010/08/28(土) 18:14:14 ID:???0
頭いい・気が利く・優しい・謙虚・親しみやすい
惚れてまうやろ江島
顔面以外これまでの大奥で一番いい男かもしれない…
824花と名無しさん:2010/08/28(土) 18:48:58 ID:???0
その江島が新五郎に溺れてしまうわけか…

そしてなんだか吉宗様の暗黒面が…
825花と名無しさん:2010/08/28(土) 20:08:31 ID:???P
女遊びに慣れていないのが裏目に出たね。
…と思ったが、散々女に構われた左京も間部に溺れ苦しんでるからねぇ。
初恋の恐ろしさってやつか。
826花と名無しさん:2010/08/28(土) 21:16:55 ID:???0
左京は女にはモテてたけど実際は母親と閉鎖された空間に居続けてたから
そこから救ってくれた人に執着し続けるのはわかる
827花と名無しさん:2010/08/28(土) 21:21:04 ID:???0
前半みたいなほのぼのとした感じでいつまでもいて欲しいけど
バッドエンド一直線なんだよなあ…
江島…
828花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:14:00 ID:???0
家継姫が、母親の気質をしっかり受け継いでいたのが泣かせるよなぁ。
あの年であの気遣いとあの言葉…
せめて体質だけは父親譲りであれば。
汗ばんでも頬に血の気が無いって、心臓が悪かったのかな。

そして大方の予想通り、藤波様は昔から小太りだった(笑)
新五郎とのシーンは、まんま芸者となじみ客のそれだよね。
彼女の、あんな男の子種なんか云々…は、江島さんの子を妊娠フラグ?
829花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:16:44 ID:???0
藤波が嫌いな生島としてみれば江島のことは好きになるだろうな
なんつーかサバサバしてるけど情は濃そう
830花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:19:53 ID:???0
>>828
気質も体質も母似で、父親に似てるのは美しい顔立ちだけか
いっそ顔面と体質の遺伝が反対であればねえ
あの性格なら充分魅力的な女性になる
831花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:22:23 ID:???0
生島は江島の子供産みそうな気配だね
子供がいるから遠島で離ればなれになっても二人とも精神的に幸せに…とか救いが欲しい
二人とも江戸っ子らしい気風の良さがありそうだし
832花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:37:19 ID:???0
生島、舞台化粧姿は流石一番人気役者といった美しさだったけど
普通の恰好してる時は普通レベルの美人さんなんだね
833花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:40:15 ID:???0
上様いい子だったなあ
834花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:52:50 ID:???0
上様かわいいお
835花と名無しさん:2010/08/28(土) 22:58:55 ID:???0
月光院の気持ちは分からんでもないけど、もうちっと上様の方向いてあげてよと思った
836花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:12:49 ID:???0
江島、良い人すぐる。独自解釈で幸せになって欲しい
今月号の表紙のニノ、何回見ても馴染まない
837花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:18:36 ID:???0
二宮って人の裃姿が七五三の仮装にしか見えないw
838花と名無しさん:2010/08/28(土) 23:34:02 ID:???0
実際お前の方が悪者だろーが、と地味に突っ込む天英院様がツボだったw

月光院も天英院も権勢争いとか興味なさげなのに悲劇に突き進むのかと思うと
より悲劇的な感じがする
よしながさん上手いなぁ
839花と名無しさん:2010/08/29(日) 00:55:59 ID:???0
江島が自滅して?ウハウハだったろうに早々に吉宗公に凹まされる藤波様に小者の真髄を見た
840花と名無しさん:2010/08/29(日) 01:04:38 ID:???0
ブサイクだけど内面パーフェクトな男、ってよしながキャラの中で初じゃないか?
今までのブサ男キャラって頭は切れても性格が曲がりまくってるか、
またはお人よしだけが取り柄の、あまり賢くないor
気が弱くて男らしさに欠けるキャラか、って感じだったような

それにしても間部のガサツさがいい味出してるなあ
一巻で吉宗に気取ったイヤミ言って即解雇された人と同一人物とはとても思えん
841花と名無しさん:2010/08/29(日) 01:17:48 ID:???0
6巻読み終えた。
なんか掲載誌のときと語尾の書き替えが多かったなー
でも「ご懐妊あそばれました」って変だよね、なんでここ直さなかったんだ?
正しくは恐らく『ご懐妊あそばされました』or『ご懐妊あそばしました』でしょ。
恐れ多い、の漢字は直ってたけど、他のとこちらほら誤植に近い間違いが気になった。
ストーリーが神がかってるだけにこういう細かいミスが惜しいわあ。
842花と名無しさん:2010/08/29(日) 01:18:19 ID:???0
あのイヤミで即解雇も、何か間部側から描くと
違う意味が出てくる気すらしてきたw
843花と名無しさん:2010/08/29(日) 02:07:46 ID:???0
なんか弄ばれた挙句にデキちゃったみたいだなw>ご懐妊あそばれました

秋本、あの切迫した状況で凶器持った腕だけ斬り飛ばすとはすごい達人だな。近眼なのに。
左京のお母さん、僧侶なのに有髪なのはなんでだ?と一瞬思ったけど
よく見たら尼削ぎ(肩くらいの長さ)にはしてあるな。
家宣様の御台様は、月代を剃ってる訳ではなくただのハgだな。
細かい所チェックしていくと色々面白い。
844花と名無しさん:2010/08/29(日) 08:00:29 ID:???0
間部ツンツン
月光院は一途ドM
845花と名無しさん:2010/08/29(日) 08:56:29 ID:???P
>>843
史実だと坂本龍馬というド近眼だが北辰一刀流の達人がいるから
秋本でも無理じゃない気がする
846花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:09:27 ID:???0
6巻読んだ。
細かい事だけど、お信が紀州徳川対だの12歳ってなってるけど、17歳の間違いじゃね?

それにしても千代姫様かわええ。
847花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:15:03 ID:???0
>>846
本物の吉宗が紀州藩の藩主になったのが22歳だから
大奥の吉宗は10歳若くしたんでないの?
848花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:24:15 ID:???0
>847
ん〜でもな、信が綱吉に面会したのが10歳の時で、同じ年に長女綱教が紀州徳川を20歳で継いでるのよ。で、在位7年(史実どおり)で死んだと言う記述があるわけで。

まぁ数字のどれかが間違ってるんだろうな。
849花と名無しさん:2010/08/29(日) 10:44:23 ID:???0
しかし医学の発達していない時代は実にころころと病気で人が死んだんだねえ…
850花と名無しさん:2010/08/29(日) 11:08:13 ID:???0
>849
人別帳にも3歳を越えてから初めて記載されるほど、乳幼児の死亡率が高かったんだよな。
「3歳までは神の子」という言葉で、当時の親たちは我が子の死を受けいれるしかなかったと思うと
胸が痛む。

さて、吉宗の御子はどんな風に描写されるのだろうか?
851花と名無しさん:2010/08/29(日) 12:02:04 ID:???P
>>848
暦がグレゴリオ暦で統一されていた訳じゃないからと言い訳は出来るけどね
852花と名無しさん:2010/08/29(日) 14:19:07 ID:???0
最近は高齢者の死亡届が出てないのがニュースになってるようだけど
平均寿命が長いのって老人が長生きするからじゃなくて
乳幼児の死亡率が低いからなんだよねえ。
853花と名無しさん:2010/08/29(日) 15:30:20 ID:???0
結局、毒殺の首謀は加納家なのか?
今月号で偶然の線は完全に消えたし…
854花と名無しさん:2010/08/29(日) 15:53:51 ID:???0
尾張、吉通公が死んだあと、「弟、継友公がおわす」とあるんだけれど
妹じゃないの?
男は家督を継げないんじゃないの?
855花と名無しさん:2010/08/29(日) 16:04:23 ID:???0
>>854
(最新話はまだ読んでないんだけど)
六巻P.198で新井白石が千代姫(家継)に言ってる。
綱吉が出した女子限定相続のお達しを、家宣が廃したと。

もっとも、「弟」表記は誤りかもしれないけど。
856花と名無しさん:2010/08/29(日) 17:14:38 ID:???0
6巻読んだコミックス派だけど
好きなキャラが続々といなくなって淋しい。
しかしやっと!仲間由紀恵が出演した映画版大奥の時代が!
間部と左京(のちの月光院)に萌えてるんだけど
この2人は左京がかなり間部にデレで
間部は内部の策略に気づいて一度距離置くけど
最終的には2人は秘密の恋を貫けるんだよね?
切ない展開が多いだけに不安。。。
857花と名無しさん:2010/08/29(日) 18:33:41 ID:???0
>>816
ヒゲのジルベール
858花と名無しさん:2010/08/29(日) 18:36:59 ID:???0
大奥シリーズでの美男度って誰が一位なんだろ
やっぱり千恵様から吉宗様時代まで知ってる村瀬による
「有功より美形はいない」をもとに、有功が一位なのかな

捨蔵は顔は同じだけど気質の違いが雰囲気に出る、ということで
859花と名無しさん:2010/08/29(日) 18:40:20 ID:???0
家宣も天英院も穏やかで賢そうだが側近はどちらも小者だな
切れ者そろいの大奥女性の中で間部の普通の女っぷりは異色で可愛いが
860花と名無しさん:2010/08/29(日) 18:46:40 ID:???0
6巻読んだ
間部かわいすぎるだろ…
861花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:08:02 ID:???0
最新号の話も合わせて

間部…浅慮な小悪党→一途で可愛い単純馬鹿
吉宗…竹を割ったような切れ者正義漢w→一筋縄でいかない腹の据わった策士

と印象が変わってきた
862花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:09:22 ID:???0
男女逆転大奥の場合、江島が生島とくっつくのに
何か問題があるのかな
総取締を辞職して、生島と結婚してもいいのでは…
秋本は実家に戻ったし、できないことはないと思うんだ
ただ、あの江島が左京を残して大奥から出ていくのも
なさそうだよね、兄貴分みたいな感じだし

ところで生島は江島に惚れてくれるのか
あと団十郎とかも絡みそうだし楽しみ
863花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:12:45 ID:???0
間部が吉宗様に反感持ってたのは、敬愛する家宣様の
遺志に反することをされたから、なのかな。
「家継の貢献は尾張の吉通に」と遺言されていたのに、
吉宗様がその吉通を殺しちゃったから。
864花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:18:53 ID:???0
吉通は間部が殺したと解釈してたんだけど
違うのかな??

間部は、後先考えず、
家継に自分以外の後見はいらないって
ことで出てきそうな物から潰してる気がしてた

吉宗はただ用心深くて死んでないとか
そんな解釈してた
865花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:19:29 ID:???0
左京の母親の呪ってやるって言葉が気になった
なんかありそう
866花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:21:21 ID:???0
江島生島事件か

忠臣蔵が「なるほど!」と思わせる描き方だったので
期待している。
867花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:29:17 ID:???0
>>864
うーん、間部は成り上がりだし
他の大名家の当主に毒を盛ったりその家臣の女どもまで手中にしたりできる力はなさそうな…
でも将軍の側近だからできるのかな?
868花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:37:47 ID:???0
久通がやっちまったんだと勝手に思ってたw
869花と名無しさん:2010/08/29(日) 19:52:20 ID:???0
江島生島事件は、藤波が生島にぞっこんなところから、事件に発展していくとみてる。
なんだかんだで相思相愛になってしまった2人に、藤波の嫉妬がメラメラと……

よしなが版江島生島は、島流しにあった江島を追って生島も島に渡り、仲良く野良仕事をしながら
一生を終えて欲しいな。
生島は島民に請われて、時折芝居を披露したりしてね。
870花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:07:56 ID:???0
左京は、間部と……なのは家宣様が亡くなった直後の
あの時だけなんだよね

でも毎晩、左京の部屋に上様がいて、そこに間部も入るから
勘違いされてんだな
871花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:23:31 ID:???P
>>870
姫様の上様が間部を親のように慕っているからこれ以上関係を持ちたくないんじゃないの?
872花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:27:42 ID:???0
まぁ姫将軍ちゃんには父親が他の女とやっている姿は見て欲しくはないわ
873花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:38:15 ID:???0
>>870
え?そうなの?
左京は間部を好きで映画同様溺れていくのかと。
まぁよしなが版「大奥」は左京男だし
少し違うかもしれないけど、それでも間部に夢中なのかと思ってた。
間部は割りと策士で、左京を操りやすくするのが目的かと思いきや
好きなんだよね?

間部と左京は幸せになって欲しい
874花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:40:21 ID:???0
>>873
映画映画って、それナカマユキエの大奥でしょ?
ここはよしながスレだし、映画だって柴咲達の大奥だよ

間部と左京は明らかに左京の片思いだし
875花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:47:07 ID:???0
ところで紀州はなんかのろわれてるのかね
上二人がそろって食中毒死?
876花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:48:03 ID:???0
最新号でエロカットがあったので関係が続いているのかと思った
877花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:58:03 ID:???0
>>861
間部が追い出されるのが可哀想
878花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:00:04 ID:???0
追い出されない藤波も可哀相なことになってると思うがw
879花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:09:44 ID:???0
左京好きだー
デレる姿もっと見たかったな
880花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:12:45 ID:???0
左京×間部はかわいいカップルと思うのに間部に全くその気がないからな…
881花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:14:54 ID:???0
>>862
将軍が変わったら大奥の中身も総入れ替えすると1巻にあったから
秋本は辞職して帰れたんじゃないのかな
親が死んだり病気になったりしないと宿下がりできないとも書いてあるし
大奥の中の話をあまり外に漏らしたくないみたいだから
総取締という重大な役目を担ってる人が辞めるのは難しそう
江島には幸せになってほしいんだがなぁ(無理だろうけど)
誰も彼も皆切ない結末でやるせないよ
882花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:34:51 ID:???0
>>873
映画ってなに?
意味わかんないんだけど?
883花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:42:02 ID:???0
大奥って名前がつけば何でも一緒だと思ってる人がいるがそれもまた一興

間部としては上様一筋だからな〜
左京をどう思ったにせよ、上様の側室と自分がどうこうなんて裏切りが許せないんだろうな
884花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:43:12 ID:???0
>>882
仲間の映画と話を同一視してる人がいるから無視しとけばいい
885花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:44:43 ID:???0
この漫画の間部は家宣様命!左京個人はどうでもええわ
ってのがいいんじゃまいか
886花と名無しさん:2010/08/29(日) 21:46:37 ID:???0
上様だっこしたいお
887花と名無しさん:2010/08/29(日) 22:59:14 ID:???0
左京と間部なら間部の言い分に同意するしな
仕方ないとはいえ我が子の心配をもちっとしてやらんと姫気の毒
888花と名無しさん:2010/08/29(日) 23:25:18 ID:???0
一応、「炎天下、汗をかくほど遊んでいても頬に赤みがない、
蝋のように白い」と気づいて心配はしていたような

>>876
エロカットの左京に髪があるので、つまりあの一夜限りのことだと
(家宣様逝去の後は、左京達は出家してるから)
889花と名無しさん:2010/08/29(日) 23:39:02 ID:???0
>>888
それは心配でもなんでもなくて
白い肌の人への連想だと思った
890花と名無しさん:2010/08/29(日) 23:48:55 ID:???0
>>888
父親として心配しているというよりは
客観的だなと思った
891花と名無しさん:2010/08/29(日) 23:53:47 ID:???0
左京も尊敬していた家宣様が命懸けで産んだ子なんだから情は沸かなくてももっと大事にしてやって
892花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:07:23 ID:???0
でも自分の手元はとうに離れて将軍さまになってる娘だからな...
なんとなく冷めてるは仕方ないのかも。
今は特にマナベハァハァだし。
893花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:14:09 ID:???0
家継本人も、左京より江島に懐いてる感じだしな
徳子様と玉栄の共依存的な父娘関係の後だけに、
あっさりした素っ気ない父親…と思ってしまう

ただ、娘の病弱っぽさを危惧した直後に間部の顔色が(ryと
やってるのを見たら、「左京にとって、家継=娘は、
あくまでも間部と自分を繋ぐだけの存在」なのかなと思う
情がないわけじゃないんだろうけど、薄いよね
母親にあんなことされてたから、親子というものがわからないのかも
894花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:31:14 ID:???0
左京の場合、子供ならすでにいるしね。
あれ、左京の子供だったよね。
895花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:33:33 ID:???0
二人いたっけ、母親との間に娘と息子が一人ずつ
妹であり弟であり、娘であり息子でもあるという…

江島という理解者を失うのは、左京にとってダメージだね
母親の「呪ってやる」の結果だろうか
896花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:44:31 ID:???0
あんな自己中な腐れ母親の呪いなんかに効力があるなんて思いたくない

しかし性的虐待のせいで血が繋がった者への親愛に対する何らかの歪みや鈍感さはありそう
あの母を見ると毒親と言われた玉栄が凄いいい親父に見えてくる
897花と名無しさん:2010/08/30(月) 06:26:50 ID:???0
玉栄はよくも悪くもすっごく人間らしかったね
左京は基本冷めてるけど間部だけ好きでたまらないって感じ
898花と名無しさん:2010/08/30(月) 08:33:28 ID:???0
家継時代は極端な人間が多いな
899花と名無しさん:2010/08/30(月) 10:40:07 ID:???Q
間部の心境としては
家宣様の側室という栄誉ある立場でありながら私なんかに手を出しやがって
(家宣様はもちろん目をかけてやった自分への)裏切り者め!氏ねじゃなくて死ね!
なのか、左京に惹かれてるのを自制して徹底してツンを演じてるのかどっちなんだろ
個人的にはブレなく前者を貫いて吉宗様に下がりゃ!されて
行くあてもなくなってようやく左京のもとへ、という
長期戦なツンデレでもいいと思うけどw
900花と名無しさん:2010/08/30(月) 11:43:51 ID:???0
>>899
両方な気がする
嫌ってるって感じはしないんだよな〜
家宣様裏切る真似した左京も自分も死んじまえ!
だけど家継様のために自分らが死んだら大変だええいちくしょうめみたいな感じ?
901花と名無しさん:2010/08/30(月) 12:08:09 ID:???0
下がりゃ!された後はもう権力失って大奥に近付くことも出来ないのでは…
902花と名無しさん:2010/08/30(月) 12:36:13 ID:???0
しかし、自分の暗黒面が隠したつもりがバレバレで日記につけられてると知った吉宗さま、今頃真っ青か?
903花と名無しさん:2010/08/30(月) 12:37:47 ID:???0
左京って、大奥入る前に子供二人作ってるけど親子と名乗れるような関係ではない
(自分は父親というよりも単なる種馬でしかない)みたいなこといってたし、
そういう意味で、僭越ながら家宣様が後継ぎ残されるお手伝いしただけ、
みたいな感覚が無意識にありそうな気がした
自分の親との関係があんなんだったこともあって、自分は将軍様なんて偉い方の
父親なんていうより、たまたま縁あって「種」を提供しただけの存在、みたいな

藤波さまは本当に生まれだけがいいってだけのしょーもないお人だねえ
いっつも藤波様にくっつかれて相手してあげなきゃならない天英院様カワイソス
904花と名無しさん:2010/08/30(月) 12:45:56 ID:???0
>>902
別に吉宗が暗殺犯と決まったわけじゃないでしょ?
誰がやったかなんて結局真相は藪の中だし
御三家の当主を殺したい人間なんていっぱいいるだろうし
吉宗の長姉が死んだときだって、間部がニヤリとしたシーンとかもあったし
(うろ覚えなんで記憶違いだったらすまん)
905花と名無しさん:2010/08/30(月) 12:57:58 ID:???0
>>902
(吉通暗殺の真相はさておき)
吉宗は「ほう、ここまで掴んでおったか」と逆に感心したかも、と
勝手ながら思った。

ところで藤波って、天英院と共に江戸に下ってきたっぽいね。
江戸者に対する見下しぶりからして。
906花と名無しさん:2010/08/30(月) 13:20:31 ID:???0
藤波、ちっとも公家の出っぽくは見えんが
月代してないから最初からその設定だったのか?
907花と名無しさん:2010/08/30(月) 14:20:54 ID:???0
江島に心酔してる大奥連中に心底同意
かっこいいよ江島、男も惚れるよ
「不器量なのを逆手に取ってる」と藤波が愚痴っていたが、
そういう藤波だって別に器量よしではな(ry

生島は、左京をボコってた姐さんに似てるなと思った
908花と名無しさん:2010/08/30(月) 14:24:24 ID:???0
>>907
生島と姐さん、似てるんだけど眉の形が違うんだよね
909花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:01:26 ID:???0
ふと気付いたんだが、もし江島事件がなくて江島がそのまま大奥取締役だったら、
ブサ専の吉宗様的には江島は超ドストライクだったんじゃないか?
ひょっとしたら江島にとって人生ではじめて女から熱烈に言い寄られるという
奇跡的出会いだったかもしれなかったと思うとちょっともったいない
まあ吉宗様、部下として有能な男には手を出さない主義みたいだけどさ

つーか、あんだけ性格良くて頭も切れてガタイもよかったら、いくら醜男でも
実際は婿の話ありそうだけどね
910花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:26:32 ID:???0
地雷臭がぷんぷんしていたから実写キャストを今日まで見てなかったけど
予想以上の水野の残念な結果に吹いたwwwww
おまえは服を無理に着せられた困り顔の柴犬の赤ん坊かーw
衣装は凝るだろうから期待した分、裃の似合わなさに涙が出た……orz


蛇にごり押しは結構だけども、もっといい適任者居ただろうに。
絵柄の雰囲気とかから要潤系の尖った顔で想像してたから余計に…
玉木広を水野役に!と言いたいところだけど
同じジャニなら鶴岡役の子が水野じゃだめなの?
集客出来る程知名度が無くても、この子の方がイメージ通りの水野顔だなぁ
911花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:29:37 ID:???0
映画スレにお帰りください
912花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:30:57 ID:???0
すいません>>910は映画板への誤爆です…

ファンがいたらゴメン
どうか華麗にスルーしてください
913花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:39:54 ID:???0
>>911
映画な話はスレチ&荒れますからね…
嵐ファンの方だったら本当にごめんなさい

書いた通り誤爆なんで
914花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:44:30 ID:???0
6巻買ってきた。間部可愛いなー
性格に問題有のも含めて愛らしいキャラだ
てか1巻と別人w
915花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:48:35 ID:???P
>>914
吉宗さまに言われて驚く顔は同じだなと思ったわ
916911:2010/08/30(月) 16:50:15 ID:???0
>>913
いやうちこそ条件反射で返してごめん。


これだけではなんなので、千代姫はかわいいな。
917花と名無しさん:2010/08/30(月) 17:38:54 ID:???0
江島さん二の腕がモサモサ毛深いけど、普通だったら肘から先はもっと毛深いはず。
肘から先は処理してるんだろうか…
918花と名無しさん:2010/08/30(月) 17:47:14 ID:???0
夏場はコート着てるようなもんか>もさもさ
919花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:05:00 ID:???P
>>917
手の甲とか普通ならモジャモジャ毛が生えてるから剃ってるんだろうね
家継ちゃんを高い高いする時も毛が見えないように工夫してやっていたしね
920花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:18:32 ID:???0
でも顔の方は怖がらないのが謎だw
921花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:24:24 ID:???0
家宣さまのお腹にいる時から見慣れているでしょ
922花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:46:12 ID:???O
江島みたいなイケメンハートなオッサンが不幸になる大奥なんて見たくないわ
毛色の良い美男美女が地獄に墜ちていく様が、ほんのちょっぴり痛快だったのに
923花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:48:14 ID:???0
最初出てきたあの人達がこんな感じで!だったから
藤波のちょっといい所もあるかと思ったら
藤波は藤波だったw
924花と名無しさん:2010/08/30(月) 18:53:23 ID:???0
そなた(水野)のようにかわゆい頃もあったのだぞ、
を証明する若かりし頃は、結局描いてもらえなかったなw
925花と名無しさん:2010/08/30(月) 19:11:26 ID:???0
外見は生島に誰があんな男の(ryと否定され、
性格は天英院様に「見苦しい」とまで言われたしな…
926花と名無しさん:2010/08/30(月) 19:31:37 ID:???0
藤波はすべて思う通りにならずああもうどーでもよいって心境になってからが
なんとなく可愛くていいw
927花と名無しさん:2010/08/30(月) 19:35:41 ID:???0
天英院じいちゃんにはブラック化してほしくないなあ・・・・
928花と名無しさん:2010/08/30(月) 19:42:21 ID:???0
吉宗様が八代になったということは、つまりは月光院と間部が
次期将軍擁立に失敗したわけだからなあ
史実では、天英院は吉宗治世でも将軍即位に推挙したことで
影響力あったらしいし

ブラック化はしなくても、対立にはなってしまうのだろうなあ
929花と名無しさん:2010/08/30(月) 20:33:21 ID:???0
>>927
ハリウッド映画だと、ああいうのが黒幕なんだよ。
930花と名無しさん:2010/08/30(月) 20:53:44 ID:???0
この方って結婚したんですか?
海外ファンの方から「結婚したのかどうか教えて欲しい」と頼まれたので。
よろしくお願いします。
931花と名無しさん:2010/08/30(月) 20:55:26 ID:???0
この方って結婚したんですか?
海外ファンの方から「結婚したのかどうか教えて欲しい」と頼まれたので。
よろしくお願いします。
932花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:01:27 ID:???0
その海外ファンの方の個人情報をここに晒したら教えてあげてもいいよ
とお伝えください
933花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:16:08 ID:XIv+SWiO0
>>932
Hi! I'm fan of Yoshinaga Fumi
and I'm Korean ^^
I read her book [not love but delicious food makes me happy]
She said that when she become 35, she will marry his assistant
'S naga'
And she already became 38(?) So I want to know
whether she married with him or not!

oshiete kudasai~~
934花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:17:38 ID:???0
この方って結婚したんですか?
海外ファンの方から「結婚したのかどうか教えて欲しい」と頼まれたので。
よろしくお願いします。
935花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:22:13 ID:???0
連投嵐はやめれ
936花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:24:18 ID:???0
>>934
>この方って結婚したんですか?

それは読者は誰も知らないと思う。
知ってる人がいるとすれば、白泉社や新書館の編集じゃない?
937花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:24:19 ID:???0
>>933
そういうのは個人情報とは言わないわよん
個人を特定できる情報をプリーズとお伝えください
938花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:35:56 ID:???0
>>933
I'm sorry. I do not know.
939花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:38:32 ID:XIv+SWiO0
>>937
wwww then, what do you want to ask me?
If you want to, I will answer that question!!

but! you also answer my question about yoshinaga sang!
940花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:41:54 ID:???0
とりあえず勿体ぶる意味が分からんw
遊んでんの?
941花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:44:28 ID:???0
だからよしながが結婚したかどうかなんて誰も知らないんだってば。
バカなの?
942花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:47:48 ID:???0
こうして、海外ファンは日本のファンの意地の悪さを実感する事となった
943花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:51:10 ID:XIv+SWiO0
>>942
soudayo!!
nihonzin no 'honne to tatamae' dane!!
>>941
anata. sotoniwa itsumo egaode
net to niwa konnnani bureinano?

nihonzinni zetsubo shitano ???????
944花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:56:46 ID:???0
>>943
ここの人も 結婚の話は 知らないってよ
945花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:00:46 ID:XIv+SWiO0
>>944
soukana
suman~~~
watashiwa nihonno otakuwa minna siteruto kangaemashita

souka... 2ch mo siranaika...
946花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:16:32 ID:???0
ただの嵐でしょ、ずっとageてるし

NGあぼんでいいよ
947花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:25:11 ID:???0
>>946
すみません、私がここを紹介しました。
海外の方ですのでsageルールをご存知無かったのだと思います。
私が悪かったのでお許しください。
948花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:27:50 ID:???0
自演だろ?
949花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:33:04 ID:???0
ID:XIv+SWiO0って途中からただの日本語をなぜわざわざ変換してんの?馬鹿?w
950花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:33:53 ID:???0
いや本物の韓国人だと思う
韓国の掲示板にこの人の結婚を質問してるスレが立ってる
951花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:35:09 ID:???0
>>945
>>936>>938でもちゃんとかいてあるのに
952花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:36:55 ID:???0
>>947
紹介云々より、返事を正しく相手に伝えろ
953花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:39:11 ID:???0
>>932が意地悪するから面倒臭いことになったんだろw
954花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:46:44 ID:???0
>>953
同人誌は読んでないから知らないが、
元々よしながはそんなにプライベートを晒してなくない?

結婚がどうとかプライベートな事を2chに聞きに来るのが間違っている。
既婚者なのを読者(ちゃねら含む)が知ってたら、とっくにWikipediaに書かれてるよ。
932のせいじゃなく、947がアホだと思う。
955花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:48:55 ID:???0
>>926
この先江島を失脚させて我が世の春!と思ったら
吉宗&久通コンビにいいようにやられてしまうんだよなw
それが分かってるから今の小悪党っぷりも可愛く見える
956花と名無しさん:2010/08/30(月) 23:13:27 ID:???0
結局男女逆転の事実を知らない将軍って吉宗だけか。1巻じゃ男名制度から
歴史の謎に感づきただ一人真実に迫る切れ者って感じだったのに。
日記読みながらみんなフツーに知ってんじゃん!母上も教えてよ!とかお信さま
拍子抜けしてたりして。

957花と名無しさん:2010/08/30(月) 23:29:16 ID:???0
あれは、「大奥にいたら(将軍位に近かったら)誰でも知っているが、
御三家でも終わりには劣る紀州藩主だった信様が勘付いた」
というのがポイントだったのでは

村瀬曰くの「誰も訪ねてこなかった」は、知っていたから訪ねてこなかったとも、
興味がなかったから訪ねてこなかった、とも受け取れるし
958花と名無しさん:2010/08/31(火) 01:00:33 ID:???0
江島はなんてあらかじめ剛毛を剃っておかなかったんだろうか
武士も町人も江戸時代の男の脱毛はたしなみだそ
お殿さまの側近く仕える者なんかは特に
959花と名無しさん:2010/08/31(火) 01:38:11 ID:???0
新井白石みたいにちゃんと教えとかなければいかんという学者的な人が
周りにいなかったっていうのもあるんかね
960花と名無しさん:2010/08/31(火) 03:20:57 ID:???0
>>958
見えるとこだけ剃っておけばいいと思ってたんじゃないの
めんどくさいしw
よくあることだ
961花と名無しさん:2010/08/31(火) 08:44:59 ID:???0
>>958
そうなんだ、へー。
当時の脱毛ってどうやるの?
962花と名無しさん:2010/08/31(火) 09:03:53 ID:???P
>>961
「木の実の油」と「砕いた軽石の粉」を混ぜたものを刷り込んでその摩擦によって脱毛したらしいよ
その後はへちま水で脱毛後の肌のお手入れをしていたんだろうね

体毛が薄く腋毛が無い自分にはちょっと解り辛いな
963花と名無しさん:2010/08/31(火) 09:22:05 ID:???0
江戸時代だと余りにも体毛が濃い女性が「熊女」として見世物小屋に出たそうだからな
あの時代にガレッジセールのゴリがゴリエとして生きていたらそうなっていたんだろうな
964花と名無しさん:2010/08/31(火) 15:39:50 ID:???P
え〜体毛が濃いだけで熊女?マジですか?
965花と名無しさん:2010/08/31(火) 15:48:11 ID:???0
大きな板に血が付いてたら、大イタチ。
そんな世界w
966花と名無しさん:2010/08/31(火) 20:25:00 ID:???0
6巻買いに行ったら英語版4巻も出てたんでついでに買ってきた
967花と名無しさん:2010/08/31(火) 21:32:03 ID:???0
月光院のことを調べてたら、史実の吉宗公は彼女に惚れてた説があってびっくり。
よしなが大奥がその展開になるかどうかはわからんが、
今の月光院が間部に冷たくされると
「今は耐えろ! そのうち吉宗公が摩羅でも将軍の父でもないあんたに惚れてくれるから!」
と励ましてしまうw

……ま、十中八九そんなこたなさそうだがなorz
968花と名無しさん:2010/08/31(火) 21:50:53 ID:???0
ブサ専の信様が、ゾクッとくるような美形の左京に
惚れてくれるとはとてもとてもw
969花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:13:13 ID:???0
顔もみないで男をひっぱりこむ信さまこそ男をマラとして見てるようなw
970花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:14:34 ID:???Q
信さまは美形に特に興味はないけどかといってブサ男が特に好き
ってわけでもないんじゃない?水野は気に入ったんだし
美しかろうが醜くかろうが外見なんぞどうでもいいってお人なんだと思ってた
971花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:21:53 ID:???0
>>970
同意
いつのまにかブサ専扱いされてるけど
育ちと性格で美醜には拘っていないだけだと思ってた
美形は自分じゃなくたって使いようがあるし
男は快楽と子作りの道具と割り切って
ムダなことに金と時間をかけるのがもったいないだけなんじゃないの
972花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:22:16 ID:???0
堅苦しい作法が嫌いなだけだよね
973花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:25:06 ID:???0
美男を大量解雇したのは自分の趣味に合わないからじゃなくて
あくまで経費削減のためだしな
974花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:36:47 ID:???0
ちゃらちゃら着飾る男(女もだが)が嫌いなだけだと思う。
975花と名無しさん:2010/08/31(火) 22:46:42 ID:???0
>>974
手間ひまかけた水野の裃の趣向は見抜けなかったけどね
976花と名無しさん:2010/08/31(火) 23:25:00 ID:???0
>>975
着飾ることに興味がないからだろう
977花と名無しさん:2010/09/01(水) 00:49:09 ID:???0
今回興味深く思ったのが芝居の演目、内容が
男女逆転がない昔に書かれた物をそのまま使ってる所かなあ
しかも、表向きの役職じゃないとはいえ大奥総取締つう幕府の
要職についている江島でさえその事を知らずに
「男が買えずに苦労している女の夢、妄想の世界プギャー」してて
ちょっと受けた
978花と名無しさん:2010/09/01(水) 01:47:51 ID:???0
芝居の世界までも男女逆転まんまでいくなら
生島が絶世の美女設定になってたかもしれないけど
あの小屋が宝塚状態で女性客に大人気なら、女の生島は立役だというのは納得。
「妄想の世界プギャー」はよしなが氏の劇中自虐突っ込みのようだったがw

でもあの立役生島が何となく月光院に似ている気もしなくもない…
微ホモ要素もさらっと入れてきたような…どこまでいくよしなが大奥!
979花と名無しさん:2010/09/01(水) 01:58:05 ID:???0
芝居に行ける経済力があるなら、芝居を何回か我慢すれば
貧乏人のブサ息子か安っすい売春夫を一晩くらい買えるんじゃないか?

5巻で「家に帰れば男は男でもひどく不細工なのが〜」って
ブツクサ言ってた人みたく、単にイケメン好きな女性なんだろう
980花と名無しさん:2010/09/01(水) 06:34:53 ID:???0
2丁目特集を読んだ時に
おかまちゃんのコメントで

男には負けたくない!

ってのがあって、
おまえ男じゃんwと思った。
981花と名無しさん:2010/09/01(水) 07:34:14 ID:???0
左京の片思い切ないな
これで江島生島で不利になってもっと間部に冷たくされると思うと
楽しみすぎる
982花と名無しさん:2010/09/01(水) 08:23:36 ID:???0
権勢の頂点のはずの今でさえ調子に乗ってないしな
983名無しんぼ@お腹いっぱい:2010/09/01(水) 08:23:59 ID:???0
単行本6巻購入。
セリフと絵があちこち加筆修正されてて、連載当時の記憶と比べてみると面白い。
綱吉拝領の簪を挿した久道の頭の上にキラキラがあったのが可笑し可愛しだったw
984花と名無しさん:2010/09/01(水) 08:34:01 ID:???0
雑誌と照らし合わせたのでなく、記憶で加筆がわかるってすごいなw
985花と名無しさん:2010/09/01(水) 09:54:33 ID:???P
>>980
スレ立て頼む
986花と名無しさん:2010/09/01(水) 15:58:00 ID:???0
次スレ

**よしながふみスレ Part32**
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1283315363/
987花と名無しさん:2010/09/01(水) 16:00:47 ID:???P
>>986
乙です
988花と名無しさん:2010/09/01(水) 16:54:35 ID:???0
スレ立て乙です。

ホモレーティングが2までしか貼られてなかったので、3と4を貼ってみましたがまずかったでしょうか?
989花と名無しさん:2010/09/01(水) 18:17:06 ID:???0
8月22日にアマゾンポイント期待して6巻予約注文したら
なぜか9月29日発送とのこと
8月じゃなくて9月発売だったのかな?と思ってた
今日本屋で山積みになってるの見たら複雑な気分…
990花と名無しさん:2010/09/01(水) 18:42:39 ID:???0
自分だったら尼をさっさとキャンセルして本屋で買うよw
991花と名無しさん:2010/09/01(水) 21:11:13 ID:???0
アマの発送日はかなり余裕を持つときがあって
あんまりアテにならない
自分の今までの経験ではそういう、はあ?な予定日の時は
大概後で早く着いたりした
992花と名無しさん:2010/09/01(水) 21:19:26 ID:???0
>>988
連投でこっちにもあっちにも書き込みできなくなったので
ふて腐れてごはん食べてきました。

どうもありがとうございます。

993花と名無しさん:2010/09/02(木) 07:51:59 ID:???0
江島様がアナゴさんに見えて仕方ない、ついでに声もアナゴさん変換
994花と名無しさん:2010/09/02(木) 10:26:56 ID:???P
>>993
ドラゴンボールのセルの声をしているのがアナゴさんの人なので
人造人間18号という美女を吸収すると江島さんがイケメンになれる気がした
995花と名無しさん:2010/09/02(木) 13:18:20 ID:???0
>>986
スレ立て乙。
996花と名無しさん:2010/09/02(木) 13:19:19 ID:???0
>>993-994
何年も前にメロディの全プレで水野編をドラマCD化した時は、アナゴさんの
人が藤波だった。
アナゴさんの人の最近の声の傾向もあってか、水野編の後の話で久通に詰め
寄る時や、今回の話で生島にデレる時の藤波の声が、すぐにアナゴさんの人で
変換されてしまったよ。
997花と名無しさん:2010/09/02(木) 13:21:29 ID:???0
あのCDはよかったよなあ。
それぞれにはまっていて、安心して聞けた。
998花と名無しさん:2010/09/02(木) 13:24:04 ID:???0
>>996
マジw w w
全プレ応募するのを忘れてしまったのだが、申し込めば良かったw
999花と名無しさん:2010/09/02(木) 14:12:12 ID:???0
1000ならシロさんはチーママと結婚
1000花と名無しさん:2010/09/02(木) 14:54:42 ID:???0
≡≡≡c⌒っ・ω・)っ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。