1 :
花と名無しさん :
2010/05/20(木) 13:32:15 ID:???0
2 :
花と名無しさん :2010/05/20(木) 13:34:53 ID:???0
3 :
花と名無しさん :2010/05/20(木) 13:36:29 ID:???0
4 :
花と名無しさん :2010/05/20(木) 13:37:48 ID:???0
5 :
花と名無しさん :2010/05/20(木) 13:39:08 ID:???0
6 :
花と名無しさん :2010/05/21(金) 17:06:39 ID:phMt5qlp0
もつ
7 :
花と名無しさん :2010/05/21(金) 21:14:48 ID:DICLKm6rI
なべ
8 :
花と名無しさん :2010/05/21(金) 22:01:01 ID:???0
あつ
9 :
花と名無しさん :2010/05/21(金) 23:50:35 ID:???I
あげ
もち …駄目だいいネタが思いつかない
どうでもいいけど、何スレ目かで突然貼られ始めた
>>5 また持って来ちゃったんだな
前スレで信憑性には欠けるけど、ツバサは長期連載にする つもりでは無かったらしいとか書かれてワロタw まあツバサに限らず最近の連載はどれも長過ぎだと思うが どんなに長くてもクランプは10巻周辺で終わるべきだとw
結構長編なイメージのレイアースが6巻だもんね 個人的には長編ものだとバビロンの7巻、さくらの12巻ぐらいがちょうどいい (さくらの12巻は最終話以外は別になくても困らんとは思ったけど) ツバサの全28巻は長かった あと、ツバサは28巻だけちょっと分厚いのが格好悪く感じたな 昔のCLAMPだったら、全○話で全○巻でまとめる、って計算してたのに
レイアースは超展開早くて吹いたw 壮大&緻密な世界観だったので 序盤にもうちょっとあれこれRPGしてもいいのではないか、もったいない気もするな と思ったもんだけど(1のほうね)、それでも長期連載になるよりはるかにましだったね。 もうちょっと読みたいな、って思うくらいの長さがちょうどいいね。
アニメ企画優先の作品はマンガとしては評価できないだろ。 レイアースは無理がある。 さくらも1部で12巻ぐらい使って、2部なしのほうがバランスとすればいい。 2部蛇足だし。 日常回がもっと必要だよ。 ツバサは、NHKでは放映できないような陰惨路線になって、アニメは男坂で終わっちゃったけど。
当時の話を詳しく知らないんだけど、レイアースってアニメ化前提の連載開始だったの? 確かに連載開始時巻頭カラーで派手に始まった印象だったけど 講談社で実績のなかったCLAMPに、アニメ化前提企画やらせるってのもすごいなあ それ以前のCLAMPの派手な仕事って、あの微妙な劇場版エックスぐらいじゃないか
まあなかよしは講談社で実績無くても結構そういう事やってるイメージがある セラムンもアニメ化前提の作品だったらしいけど、アニメ原作とも始めは期待 されてなかったって聞いた事あるし
メディアミックスってそういうことでしょ それを評価できないって言ったら初期作品以外ほとんどアウトという事になる
今の作品はメディアミックス前提のが圧倒的に多いんだろうけどさ、 そう考えると空気読んでても少年漫画雑誌の中でもマガジンは一番クランプの 肌に合わないタイプかもしれないなw あの雑誌のメディアミックスの成功例ってドラマ化の方が多い気がするし (まあ根本的に少年漫画自体合わないとは思うけどw)
>>16 講談社では実績なかったのかもしれないけど
それまでの業績評価されて鳴り物入りで連載開始だったね。
メディアミックスは企画ありきだから、原作者はあまり重要でないこともある。(セラムンの人がそれ)
でもクランプは自分から企画を持ち込んでるみたいなのでそれとはちょっと違うけど。
メディアミックスでもマンガ優先でマンガの完成度が高けりゃ評価するさ。 レイアースもアニメの企画とすればそんなに悪くないでしょ。 だけど、マンガはあれじゃコミカライズだよ。
ストーリぜんぜん違うのにコミカライズとか訳わかめ
まあレイアースは2部をやるより1部を膨らませて全6巻にした方が良かったかもw でも14じゃないけど、今の変に長い作品よりは色んな意味でマシだったとも思うw
設定と世界観は同じでしょ。 あの設定をあの巻数でまとめるのは無理ということ。 コミカライズはアニメ放映期間にあわせて超展開させる必要あるから、同じストーリーにはできないさ。
お、賑わってる! このスレ新参者なので教えてほしいんですが テンプレに入ってる藤本清和氏ってクランプの何なんですか?
メディアミックスでの定義がよくわからなくなってきたぞ〜 連載漫画の人気が出てアニメ化(ジャンプ漫画のアニメ化等)も、 連載開始前からアニメ化決定していて漫画も開始(セラムン等)もメディアミックスだよね? 後者の場合、連載開始段階からどの層に対してどんな宣伝展開をする等の企画が出来上がっているから、 漫画家(と編集)だけで話を作る前者とはタイプが異なるよ
セラムンって武内直子=原作者ではないの? 武内さんがアニメに納得してない部分もあるっていうのを見て 「自分の漫画をアニメでは違う風に変えられた」って怒ってるのかと思ってた CCさくらはCLAMPが考えたとしか思えない話だけど
自分の漫画を…っていうより自分の思ってた方向と違う路線に行ったってのが納得してない所じゃない? 変えるも何も同時並行みたいなもんだったし、それじゃあアニメの方が先行くに決まってるしさ 亜美ちゃんが一番人気だったけど、それもあんまり良く思ってなかったみたいだし、実際原作の彼女は影薄いしね あと原作はノーマルだけどアニメは結構アブノーマルだったりするし まあこれ以上はスレチだしセラムン関連で聞いた方が良いと思うけど
セーラームーンの前にはセーラーVがあるわけで セーラームーンの全体の構想自体はやはり直子姫が作ったものなんでせう あとからくるアニメ化の影響で漫画が右往左往するのはウテナにもあった
セラムンが元々アニメ化決まってたという話の真偽は自分は知らないが アニメ化決まってる=アニメのシナリオが先に決まってて漫画がそれをなぞる ではないんじゃない?
いくらアニメ化前提とはいってもおおまかな設定その他は武内さんでしょ クランプアニメだって内容が別物だろうがそういった所はクランプ本人達だろうし ましてクランプはアニメスタッフとしても入ってる事が多いから
>>27 ここで勝手な憶測を聞くよりセラムンスレのほうが100倍詳しいんで、
過去ログ当たるなりしてみたらいいと思う。
どこにでも原作厨VSアニメ厨の対立があったり、作家信者みたいな人がいて
どこまで企画で決まってたか、みたいなのは荒れる元なのでうかつに質問しないのが吉。
ツバサもアニメ1期あたりまでの展開は、単純な羽さがしでマンガの方も成立してたのにね。 あそこから、風呂敷たたみださなきゃならなかった。 クランプは、挿絵も描いてたガイエみたいなもんじゃね。 設定づくりまでは好きだけど、ストーリーづくりは苦手みたいな。 最初から小さい世界観で設定していた作品のほうができはいいんじゃないかな。 さくらとかクローバーとか。 それか、Xみたいに好きなキャラだけ立てて、確信犯的に未完にするか。
>>29 ウテナはアニメの企画が元。
企画を集団で作った(ビーパパス)中にさいとうちほもいた。
キャラクター原案以外にもストーリーにも影響を与えてる。
漫画化する際に掲載誌(ちゃお)のカラーにあわせてアニメ版の要素を大幅カット、
企画の際に却下されたけどあきらめきれなかった要素を追加したりした。
>>33 小さい世界の方が良いんじゃねとは昔から言われてるな
まあクランプ漫画のキャラは行動動機が個人的な事ばっかりだから当然なんだが
あと話が一貫して続いてる作品より短編もしくはそれに近い形式の方が向いてるとオモ
あれもこれも繋げて面白いと思ってるのだろうか、CLAMPは。
確かに、CLAMP作品は狭い範囲でごく限られた人間関係で進む話の方が破綻は少ないね ただ、(昔の)もこな絵が派手ではったりが効く絵だったから、 聖伝・レイアースのようなファンタジーとかXみたいな世紀末最終決戦漫画も見栄えしてた 当時のもこな絵の派手さ考えると、超常現象のない日常だけの漫画ばかり描かせるのも勿体ない気がする
まあXはどうせバビロンと繋げんなら世紀末最終決戦漫画よりバビロンより ちょっと世界を広げた程度で良かった気もするが…
地球規模にしても、ごく限られた人間関係で進む話だからな。 平行宇宙規模にしても、ごく限られた人間関係で進む話だ。
>平行宇宙規模 並行宇宙規模って、ツバサの異世界がいっぱいってやつ? 一瞬、CLAMPの描く宇宙SF想像してしまったw そういや、まだスペースオペラは手を出してないジャンルだ 宇宙をまたにかけて5人くらいで話が進みそうではあるが
元々人間関係云々でキャラ立てするスタイルだからね 聖伝やレイアースは道中ゲストキャラと関わってるからまだ世界が広く見えるけど Xはそういうキャラと関わる事もほとんど無いから余計狭く見える 瀬川訓位じゃないかな…そういうキャラ
ホリックなんかは、ゲストキャラを基本使い捨てにすることで、レギュラー増やさず、世界のインフレ化を防いでるよな。 ちまちました世界をうまく守ってる。 掲載誌変えて、これからは完全に腐路線にするのかね。 ヒロイン2人消えちゃったし。
世界のインフレ化はツバサとリンクの時点でちょっと壊れてると思う… リンクを切り捨てたアニメは好きなんだけど
>>42 ヒロイン2人って侑子さんとひまわりちゃん?
侑子さんはともかく、ひまわりちゃんは消えてなくないか?
ホリックは戦闘するタイプの漫画じゃないし、
基本は四月一日、侑子、百目鬼、ひまわりで回してたからまだキャラ多すぎ感ないね
そういや四月一日は、猫井絵でもかなり人気出るもんんだなあと初めて感心したキャラだ
まあキャラはデザインも重要だけど中身による所が大きいし… それに最近はもこなのキャラがクセが無く良い子ちゃんキャラばっかりだから 突っ込み要員でテンションの高い四月一日の方が見てて面白いかな
>>44 コミックスに付属したDVDで四月一日とくっつかないことが判明してるから
ホリックを月刊誌に変えた理由はなんなのか?新連載作品の準備か?
>>46 そのDVD見てないけど、原作よりも未来の話でひまわりちゃんが誰か(不明)と結婚したんだっけ
ホリックスレで騒がれてたのは知ってる
まあ、四月一日は店主化してから、普通の人間じゃなくなった感が強いな
ホリックも休載多かったからなぁ… 月刊に移ってもページ数稼ごうと言う編集の意志とか? どうなんだろうね
今更移動する事も無いような気がするがね もっと続くなら兎も角、終わりは一応見えてると思うし
月刊移籍は単純に週刊連載がきつくなったんじゃないかな それか新連載開始準備か未完作品完結か ここ10年くらいのCLAMPは常に連載作品アニメ化させてきてるから、 こばとまでアニメ化済な今、そろそろ次の弾となる新連載始めるかもしれん
週間連載がきつくなったって言っても週間連載のもう一本は終了してるし こばとのアニメは終わってるから今はかなり楽な筈なんだけどな ま、普通に考えて新連載でも始めそうってのが一番妥当かも
次新連載するとしたらどこでやるのやら 前スレ最後の方でXの結界の話が出たから、気になってコミックス読み返したんだけど、 火煉さんと蒼軌さんの結界で、銀座は守られたはずなんなのに、 ちょっと後には丁曰く「残るは東京タワーと都庁」になってるんだよね いつ銀座の結界壊れたんだ・・・
>>42 そういった意味では最近の作品はどれもインフレはしてないと思う
ツバサでさえ別に世界がどーのって作品ってワケじゃ無かったしさ
ただ話に影響が出たり変な後付けした設定のリンクや余計な謎が多過ぎたり
コメディなんだかシリアスなんだか境界線があやふやだったりして、今は
以前と比較して解決してる部分もあるけど作品というより作者自身の問題が
多過ぎるって気がする
>>53 適当にあの後いつかは分からんが壊されたのかなーって脳内補間してる
それにXって結界が最後の一つにならんと最終回迎えられそうにないから
でも前スレでも言われてたけど、Xってキャラの素材は良いからちょっと
勿体ない気もするけどね
>Xって結界が最後の一つにならんと最終回迎えられそうにない 自分も最後の結界の場所は最終決戦の場だと思ってたんだけど、 タワーと都庁の2つが残っている上に、決戦場所はそのどちらでもないんだよね 都庁地下には獣があるから、サツキ&遊人が最終決戦にいないのは都庁崩壊の伏線かなとも思った 獣暴走でサツキ&遊人死亡→都庁壊れる、なのかな〜と
てかそもそも18.5で戦ってる場所って本当に最終決戦の場所かも分からんからな… 1巻の冒頭のシーンでは嵐もいたしさ
満月?とかいうのの連載の準備してるのかも
mangettu?は福本リスペクトな麻雀マンガ(読み切り)だと聞いたんだけど、 CLAMPに麻雀漫画で連載描けるかなあ? はったり表現効かないし、緻密な心理戦って苦手分野じゃないか
麻雀漫画が本当なら只の自分たちの道楽読み切りだと思いたいw そういうのはCLAMPにはまず無理だし運とか気合いで勝っておしまいだろうしw まあどちみち大手の出版社とかじゃないからそんな大層な事にはならんような 気がするが
ちゃんと連載するならそういうジャンルの漫画ではやらなそう だって本格麻雀漫画なんてクランプにはまず無理だし、なにより過去作品から 能力がある他キャラ持ってきづらいし
59だけど、ごめん、調べてみたら「Mangettes」は麻雀漫画じゃないっぽい 日・米・韓同時発行の新しい形の漫画とかなんとか 出版社も米国企業みたいだし、何か派手にやりたいんだろう 海外展開すること考えても、まず麻雀はないだろうね しかし、公式HPでこの告知が出たのが去年3月で、それから動きないね
何か絵が一応あってホリックっぽかったからいつも通りの能力者漫画だと思う 海外日本同時発売だけど派手にやるってタイプの作品には見えなかったから 発売するとしたら描き下し単行本って感じじゃないかと予想 まあ何にせよクランプが連載始めるとしたらちゃんと雑誌でするだろうから 海外の出版社って時点であくまでコラボ企画辺りの仕事じゃないかな
え〜また能力者漫画か・・・。エックス、合法ドラッグ、クローバーと 未完の能力者漫画が3つもあるのに・・・。
CLAMPは能力者漫画ばかり書きすぎなんだよなぁ っていうか新連載の前に未完作品完結させてくれよorz 読者みんなの願いなんだぜ
能力者漫画ばっかりっていうかそういうのしかそもそも描けないんだろ 昔は探偵団とか能力者物ってワケじゃない短編コメディとかも描いてたけど
ホリックはブラックジャックものでもあるから、 ブレーンつければ、実在の職業のブラックジャックものも書けるんじゃない? 書かないだろうけどさ。 さくらとかは、藤子F的な、すこし不思議ジャンルだよね。
ホリックは確かにブラックジャックっぽい所も有るけど、それをメインに連載 するにはやっぱりクランプには無理だと思う 余り深くは描かないからそこまであらが見えないってのもあると思うし
不思議ジャンルつっても基本は能力者漫画だしな… まあ基本そういう要素有った方がキャラ付けがし易いし活躍もし易い キャラを目立たせるスタイルのCLAMPはどうしてもそういう作品になっちゃうんだとオモ
え、ブラックジャックものって医者ものって意味じゃないよね・・・? 人間の闇とか社会問題とか、そういうのを扱うものって意味か? ホリックは過去のCLAMP作品で言うとバビロンに近いと思うけど、 バビロンよりファンタジー感がある(主にツバサのせいだけど)
ホリックがファンタジー感があるのはツバサの性もあると思うけど、バビロンは 人間しか出てこないし超絶の能力を持ってるって設定が無いからが大きい気がするw ツバサとリンク特別しなくても妖怪とか普通に出てくるしw ブラックジャックって上で麻雀漫画の事言ってたからそういう心理戦漫画 の事を言ってると思ったけど違ったかな?
>>70 全然違う。
ギャラリーフェイクとかの、1話ないし数話からなる短編連作職業もの、というか。
青年誌ではメジャーなジャンルでしょ。
その手の初期の代表作がブラックジャックだからさ。
ギャラリーフェイクものとは言いにくい。
>>72 ああ、なるほど!理解した
BJとか、マスターキートンとかあんな感じのやつね
まあどっちにしろちょっとCLAMPには向いてないかなw CLAMP漫画って知識が良くも悪くも中途半端になりがちだから浅く広く味付け程度に やる方が変に深くやるよりも内容としては纏まりがある気がする
実在の専門職描くのは無理だろうな まあ新作とかなんかやる前に(ry
コンビネーションは刑事物だったけど確か園児のハッカー(うろ覚えで違う気もするけど) とかまあとにかくそんな感じだったからね 実際描くとしてもフィクション感バリバリにならざるを得ないだろうねw
現代ファンタジーならそれでもいいとおもう 面白ければ
そう、面白ければな
>>76 園児のハッカーってやっこちゃんか。結構好きだったな。
探偵団とかのCLAMP学園系のモブにたまにいたなあ。
Xで学生組はCLAMP学園のZ組っぽいけど、あの学校だと神威たちよりチートなのゴロゴロいそうだな・・
まあ神威達学生組って超能力あること以外はそこまで飛び抜けた特技があるわけでは無いと思うし そういえば昴流って高校辞めたのになぜ大学に通ってるんだw
未完成のまま終わったね、X(エックス)は あれは、ヒロインの桃生小鳥を殺してしまったのが失敗だった 主人公に救いがないし、物語的にも落としどころがなくなっちゃったわけで 書けば書くほどどんどん不快な物語になっていくんで、CLAMPもさじを投げてしまった たとえば桃生小鳥を惨殺する展開にするのであれば、 その後は、司狼神威のパートナーを猫依護刃にして、志勇草薙を早めに殺してしまえばよかったんだよ これなら傷を舐め合う展開から愛が生まれて、というお決まりのパターンで開放感に繋がる Xは鬱鬱とした展開ばかりが続いた、はっきりいって凡作 苦痛の押し売りとでも言うか、オバサンの被害妄想を延々見せられたというか、不快だったね
小鳥殺した事よりもそれで悲しんだ読者が少ないだろうって事の方が問題だろw だって小鳥って影薄過ぎてあのバラバラシーン以外覚えてないって人もいるぐらいだし それに救いが無いっていっても親友は生きてるわけで彼を取り戻す事で一応は救われる設定だろ でもキャラ描写をするべき所をことごとく見開きイメージシーンとかで無駄にページ数浪費してる から8巻位一緒にいるのに主人公トリオがお互いを大切に思ってるようには見えないんだよ
まあ鬱な話で駄目ってよりは明らかな設定矛盾、良く分からない地の龍の破壊動機、 内輪内で話が展開するのに無駄に広い舞台設定、見開きイメージシーンばっかりで 人数多過ぎな事もあり描写がおざなりなメインキャラって感じじゃないか? 救いようの無い話が駄目ってのはただの好みの問題というかそういうの描く作者は そもそも万人向けでなんて描いてないと思う Xの場合基本的な土台がしっかりしてないのが一番いけない いっつもネタにされてるけど神威&小鳥のカップルなんて公式の投票で圏外だったし…
5巻の神威と小鳥のシーンは好きなんだけどな もっと二人でいる所を描いてくれればよかったのに
小鳥が死ぬのは8巻なのに、あまり神威とのエピソードが思い浮かばない 途中で精神が壊れてしまったのが一番痛かったなあ 最後まで正気で封真に殺されていたら、また違った印象だったかもしれない 小鳥以上に覚醒前の封真は神威とのエピソードがない(ように見える)から、 神威の最終目的である「封真を取り戻したい」がいまいち盛り上がりに欠けるんだよな
TVアニメ版の小説の表紙、DVDのボックスのイラストに描かれたのが神威、封真、昴流、星、空汰、嵐で小鳥はスルーされてたのはちょっと切ないもんがあった 影薄いとはいえさすがにこういうのには描かれると思ってたから 絵的には兄貴よりもずっと映えるのにね…
XのトリオってCLAMP全体のじゃなくXの企画でバビロンのトリオに負けてたからねぇ… 北都なんてXには只の回想要員としか出てないだろうに、それでも負けるって事は よっぽどこのメイン達は気にされてないんだろうなぁと当時は思ったよ…
だって、封真は優しい兄としてはただの一般人であの異常現象から妹も神威も守る力ないから空気だし 変態化したらそれまでの数少ない一般人としての積み重ねゼロになったってくらい新キャラ状態だし空気のままだし。 小鳥は病弱設定あったけど別にそれ無くても関係ないよね?って感じだし神威ともあまり絡まず 壊れてから何かどうなるかっていうと、別にうふふアハハと虚ろなだけで物語に絡まないまま死ぬし、死ぬシーンも あのシーンそのまま死ぬ事分かりきってるから意外性も何も無いし。 (つーかワイヤー殺人シーンのためだけに生まれたような兄妹だからなぁ)
>ワイヤー殺人シーンのためだけに生まれたような兄妹
何かあの絵を思い付いて作られた兄妹な感はあるよね・・・
小鳥は神威より夢での牙暁とのやりとりの方が印象残ってる
>>87 Xは神威こそ主人公って感じだったけど、天の龍の面々もかなりクローズアップされるし、
他にも丁や地の龍もいるしで、神威・小鳥・封真の三人がメインで描かれてた感がない
昴流・北都・星史郎の三人しかレギュラーがいなかった上に、
みっちり7巻分エピソードがあったバビロン組と比べるのは酷というもの・・・
小鳥が自分の意志で神威のために封真に抗って殺されたとかならまた、印象全然違っただろうな 早々に死んでもヒロイン一番人気の漫画とかもあるし。
確かにバビロン組と比較するのは酷かもしれないけど、あくまでXの投票でって所が… キャラ単独の人気投票と違って普通多少描写悪くても、カップリング投票の場合 主人公とその相手ってのがほとんどってケースが多いし それに一応神威はXのキャラ単独の人気投票では昴流を抑えてるんだ…
草薙・護刃とかより人気ない可能性もありそうだなー>神威・小鳥
個人的には草薙さんが全くどういう人なのか描写不足すぎるので、いいとも何とも言えないのがなぁ 彼みたいなタイプがいることによって、ますます地の龍って何で地の龍やってるん?って感じだし
>草薙・護刃とかより人気ない可能性もありそう
普通にありえそうと思ってしまった…
小鳥のキャラがよくなかったんだろうか
小鳥のふわふわしたデザインはすごく好みなんだけどなあ
>>91 神威と昴流はともかく、小鳥・封真と北都・星史郎じゃキャラの濃さで勝負にならない
正直、昴流がバビロンの三人の内で一番キャラが薄かったぐらいだもの
(その昴流も北都・星史郎と絡ませることでキャラ立ってた)
草薙さんは元々自分には関係無いと思ってたみたいだから自分が地の龍とも特別思ってないような… まあ取り敢えず彼は増長天みたいなタイプで描いてるんだと思う…多分
系統は同じもの目指して、劣化してしまった感じだなぁ
何でもそうだけど、目的や経緯や意思が解らん事には系統だけ示されてもキャラに入り込めないんだよな
神威たちと同じように、同世代カップルの空汰と嵐はキャラが対象的でやりとりも多いから、印象も残りやすいね 5巻みたいなフワフワ少女漫画チックなやり取りが小鳥達にもうちょっとあれば…
キャラ設定は一人一人外伝で過去まで語ってて 十分すぎるほど十分なんだけど、心理描写を省きすぎなんだよねえ
小鳥に関してはその外伝すら無いから余計分からんというか… 封真も神威と一緒にされてるから他のキャラの外伝より適当に思えるな
20巻以上の物に対してほとんどのキャラ(特に大人と地の龍)がその外伝の短編がほぼ全てってのがなw
封真の外伝は、あまりに封真が空気なので梃子入れかと思ったもんだよ 言われてみれば小鳥の外伝ないね…龍じゃないから? 自分は嵐と空汰と火煉さんの外伝がキャラの生い立ちがわかって好きだ
草薙さんのはほぼ護刃の外伝その2だな 蒼軌さんと遊人はドラマCDの方が良かった 一応天地は全員主役級のものを背負ってるらしいが微塵も感じんw
>>94 デザインは可愛いと思うけど、基本的にフワフワおとなしい天然キャラは人気が出難い
積極性に欠けたりするからキャラ的に受け身で描かざるを得ないしね
105 :
花と名無しさん :2010/05/24(月) 22:52:27 ID:/7QoLU/Y0
>>98 そもそも神威と小鳥はカップルなのか?
小鳥の神威大好きっては伝わってくるが、神威からは別段そういうのは感じない。
封馬とワンセットで好きって感じで、
愛している人というよりあくまで大切な幼馴染の域に見える。
ついでにいうと北都とかきょうもカップルと言っていいのか何なのかよくわからない。
北都と牙暁は一番無理があるような… 取り敢えず北都の価値的には客観的に見て 昴流>>>超えられない壁>>>星史郎>>>>>>>牙暁 って感じじゃないだろうか?
北都と牙暁になると、毎回この流れにww かくいう自分も、北都ちゃんの優先順位は弟が一番に見える Xだけ読んでも、北都は牙暁に特にフォローもなく弟のために命をかけに行っちゃってるしね まあ、たった一人の双子の弟だし、肉親>恋人になっても仕方ないところもあるかな
牙暁自身、桃生兄妹との絡みが多くてCLAMPも北都よりも 封真や小鳥とのシーンのほうに力入れてる感じがあったし。 本来なら桃生兄妹は主人公である神威との関係を強く描くべきなのに、 脇役とこんなに絡ませていいのか?と思ったな
牙暁は一応北都の相手ってことなのに、封真とのホモホモのおかげで益々説得力なくなってたなー 資質とか雰囲気的には小鳥の方が合いそう 北都とだと、生きてたとしても依存のままで恋愛にならなさそうだ
つか個人的に、北都はバビロン時代からの「夢は団地妻」は自分自身でも叶わない願いと解って 言ってるっぽい所が良かったと思ってるので、牙暁はもちろん論外だが仮に普通の一般人でも 彼氏(それに近いモノ)が後付で出てきたりする事自体どうかと思う
牙暁にとっては想い人かもしれんが 北都ちゃんから見たら友達の一人という認識しかないと思う
牙暁も牙暁で北都に対して恋愛というか、 ただ誰かに側にいてほしかっただけのようにも見えるんだよね。 もしも小鳥が死なずにあのまま小鳥と一緒にいたら 今度は小鳥を好きになってたかもしれない。 側にいる相手が封真に変わったら今度は封真に依存してる始末だし。
そう 隔離された状況にあった牙暁は単に人恋しいだけなんだよね
CLAMP的に言わせれば、そんな牙暁の前に現れたのが北都だったのも偶然じゃなく必然なんだろうさ そういえば、アニメは結構牙暁・北都押しだったね ただ、北都の最後の言葉を「かきょう」にしたのはちょっと微妙だった 北都の最後の呼びかけがなかったら、昴流はどうやって起きんだよ、と
カキョウって精神体の小鳥とイチャついてたイメージしかない。
てか上でも書かれてるけど、牙暁って北都より桃生兄妹と絡んでるし 北都と関係あったって描写にするなら本来絡むべきなのは昴流か星史郎 だと思うんだが、この二人には全く絡まないしね 代わりに桃生兄妹に絡むべき神威が昴流と絡んでたりしてちょっとなとは思う
>>114 >牙暁の前に現れたのが北都だったのも偶然じゃなく必然
夢で忠告をする相手が神威じゃなく昴流だったらまだ分かるんだがなw
わざわざ北都を持ってこなくても、赤の他人でも十分のような気がする
>>117 まぁ・・・とりあえず出したかったんだろうな・・・北都が・・・・
そんな無理して後付けで出さなくても良いのにね 逆に彼女を殺した張本人の星史郎に憎しみなり悲しみなり何らかの感情を 抱く描写が普通は有る筈なのに全く無いから逆に不自然にしか見えないし
エックスはバビロン組のanotherストーリーがしたかっただけだろ。 精子漏が死んでチョットしたら光の速さで連載ペースが0に近くなったし。 自分の趣味全開にしても「リンクしてない」とか 「バビロンは原作で完結している」と言えば良いんだから
そういや小鳥って何で殺されたんだっけか…。 読者に封真覚醒を示す為にって事だっけ? それとも話の展開上必要な要素だったんだっけ? 夢見で殺される夢を見たから実際にアボンしましたよーだけだったような気もするんだが…。 自分の中の小鳥は何でだっけ?程度の存在になってしまっているwいやホント何でだっけw
いっそ小鳥が封真覚醒のキーキャラだったらまだ兄妹互いに、別人化&死亡の意味もあったんだろうけど 封真覚醒してから小鳥殺してるからなぁ
せめて上で出たように神威守って死んでればな… 愛する人の為に死ぬって普通にそういう意味で良かったろうに
>>97 遅レスですまんが、ひまわりちゃんの時も何考えてるか良く分からないキャラは人気が出ないみたいな事言ってたな
それが分かっててなぜ意思や目的がはっきりしない未だにキャラを創るのかは謎だが…
最近だと飛王とか取り敢えずツバサのオリジナルの敵はXの地の龍以上に???だった
125 :
124 :2010/05/25(火) 17:30:27 ID:???0
×未だにキャラ ○キャラを未だに
ひまわりちゃんは何か謎があるキャラなんだな程度だからともかくとして、飛王みたいなラスボスとか敵の目的が 不明なのは頂けないよなぁ 帝釈天みたいに最後ひっくり返ってしまうのもアレだけど、まだ目的内容がわかる分、あの最後だったとしても 飛王よりはマシだと思える(それくらい飛王が駄目キャラだった)
ひまわりちゃん好きだったけどな〜 もしかして腐女子とかお兄ちゃん達の固定票の事さしてんの?>CLAMP ロリなお兄ちゃん達を狙うには、ひまわりちゃんは成長しすぎ
基本が怪談的というか、ああ言う世界観に出てくるキャラとしてはひまわりちゃんは有り 適材適所だな どうでもいいけど、クランプはもうロリお兄さんとかを釣ろうとか考えなくていいよ CCさくら(ツバサにあらず)のさくらが奇跡的に当たっただけで、表面だけなぞるホエホエ系はおなかいっぱいです 狙うにしても、もうちょっと昔みたいに子供らしく元気なレイアース組や詩子的なキャラにしてくれ
そういう特殊な人たちでは無く、単純に好感を持つか持てないかだとw 始めの方はひまわりちゃんは謎が有ったから読者が色々不審がるのも無理は無い それに謎が明かされたらちゃんと受け入れられたらしいし
正直今は男性狙うよりは昔みたいに女性狙った方が良いと思う もう昔と違って萌え系なんかどこにでもあるし、そういうのが大得意な京アニ とかも出てきてるんだしさ 女性向けのキャラは幸い今もそれなりに当ててるし、そっちの方がヒットも 当て易いんじゃないかな
>>126 飛王はっつーか他にもカイルとか星火とか部下みたいなのもひっくるめて
名前と容姿ぐらいだけ与えられて出されたって感じ
Xの地の龍や小鳥でさえ、一応の性格とか能力設定があるのにそれすらも無いんだよね
クランプは「倒すべき相手を愛していました」って結果も「は?」って感じに終わる事多いけど それ以外はソレ以上に駄目な気がする あと、謎なまま引っ張って最後いい感じになるかと言うと全くそんな事も無いので、最後に帝釈天並の マズーなどんでん返しになるとしても、初期から性格付けと目的は描写すべきだな
ツバサの飛王、カイル、星火はとりあえず敵キャラ作りました、ってレベルの適当キャラだったね せめてラスボスの飛王くらいは何者で、何故侑子を生き返らせたいのかくらい作中で明かしてくれよと思った 侑子を生き返らせたいのは、単にクロウにもできなかったことを実現したかっただけって解釈でいいのか? 飛王は見た目も言動も典型的悪役で、倒された時もカタルシスがなかった
飛王の謎は多分ホリックで明かす予定なんでしょ?
典型的悪役…なのかなぁ? 確かにずっと悪役ではあったけど、正体が全然分からない悪役は異常だと思う 典型的悪役は広目天とか阿修羅母みたいな敵じゃないか?
>飛王の謎は多分ホリックで明かす予定 そうだとしても、ツバサのラスボスなんだから、ツバサで正体明かすのがベストだと思うけどね 考えてみると、CLAMP作品のラスボスっていまいち微妙なキャラが多いな 飛王もだけど、帝釈天、エリオル、エメロード姫は騒ぎ起こした目的が微妙だった 目的不明で意味わからんって点では封真も微妙なんだよなあ 帝釈天、エメロード、ぎりぎり封真までは、キャラデザに小者感がないは救いだが
>>134 ホリックで明かすってリンクしてるとはいえ一応別作品なんだけどね…
大体飛王が多く関わってたのはツバサでホリックじゃないし飛王の謎が
ホリックで明かされるのも変な話
まあその事はただの予想だと思うから何とも言えないけど
>>136 微妙なのは仕方ないよ
だって大体自分の個人的な事情によるもので他人には関係無い場合が多いし
まあだからがっかり度合いが起こした騒ぎの大小で決まるんでしょ
帝釈天、エメロードは「同情できねぇよw」「そんな理由で壊しすぎだろw」だったけど、なんつーか キャラに同調出来なくても、一応悪役としてやってきた事の悪役らしさ、それとは別に悪になった経緯は 一応筋としては理解出来る(同意ではない)から、別に構わない 最終決戦に到るまでの経緯が単純に漫画として面白かったし(ツバサにはソレが無い) なにより、聖伝とかレイアースはラスボスに限らず悪が悪らしいor強そうなデザインで良い 封真は、全くキャラが解らんので何とも言えんけど現時点では謎すぎる でも正直封真がラスボスとして見から悪いのであって、あいつ実は孔雀並にサイドキャラなのかも知れんと 思って読めば、その他のキャラが魅力的だったので目が瞑れたw
>>134 どこかに書いてあったっけ?
でもほとんど出てないキャラの事情明かされてもで?って感じだよな
そういや、レイアースのザガートはいかにも悪っぽい&強そうだったな 真のラスボスは姫だったわけだけど Xも封真がラスボスだと思ってたけど、実は丁姫がラスボスでしたって方が面白いかもね
封真はちょっと可哀想な気もする 同じ陣営に同じようにニヤニヤ笑いながら人を殺す変態さんがいるし しかもそっちの方がキャラ濃いから尚更
封真は地味さでいったら一般人の瀬川くんとどっこいかもしれん カラーもなんか決まらない感じがする ちょっと前に牙暁と北都の話題があったけど、牙暁とあと嵐はインタビューとかで別の作品の主人公ってことをやたら言われてたから、 牙暁の好きな相手はその牙暁主人公の話のキャラなんだろうなと勝手に思い込んでたんで、相手が北都だと知った時余計に微妙な気持ちになった もしかしたら牙暁主人公の話に北都出てくるのかもしれんが
嵐が主人公の話はラブコメ予定だったんだっけ? 嵐のキャラデザはもこなの描く女性キャラの中でもトップクラスにいいから、主人公の予定だったというのも頷ける 牙暁が主人公の話は、あんなに女々しいキャラの予定ではなかったと信じたい Xは主役級取り揃えてます!ってのが売りだったんだろうけど、 実際に元主役(昴流)を主要キャラに持って来たばかりに話のバランスが崩れてたから、 嵐や牙暁まで主人公の話が発表済みだったら余計大変だったろうなあ 元主役と言えど、残や玲くらいの重要度と出番だったら支障なかったろうに
>>142 悪役としても、キャラの性格も封真より星史郎の方が個性強いからね
そもそも覚醒した後の封真は星史郎の二番煎じにしか見えないので、
読者人気的にも星>封真になっちゃったんだろうなあ
星史郎が個性強いか? 自分はエックスから読み始めた人間だが星史郎ほど無個性なのにプッシュされてる人はいなかった。 いきなりカムイと小鳥襲ってきた時は「父親の人?」って思ったぐらいだし。 無口でニヤニヤしててサングラス掛けてる大量殺人犯ぐらいのイメージ。 見せ場はほとんどないし。 昴はカムイを目覚めさせたり、勉強教えてあげるお兄さん的ポジションをゲットしてたから・・・ 星史郎=昴というキャラを立たせる為のモブレベルの感覚。 バビロン読んで初めて事の顛末を知ったよ。 ツバサからの読者がポッとでのカムイと昴に戸惑っていた時と同じ感覚。
「エックス知っててバビロン知らないってのは少数派!」とクランプ自身は自信満々なんだろうけど 掲載誌が所詮オタマイナーなサウス連載のバビロンと、角川出版の雑誌では露出度全然ちがうもんなー 端かあら自分達の本全部読んでて当たり前って思ってないとあの展開は無いよなってのがエックスのバビロン組だと思う (その後ツバサやホリックでもっとそういう傾向が酷い事になったがw)
バビロン組には熱狂的なファンが付いていたし、そういうファンは声も大きかっただろうし 作者もそういう錯覚起こしちゃったんじゃないか >「エックス知っててバビロン知らないってのは少数派!」
うんうん、当たり前に全作見てるってそれなんてクランプヲタ?(自虐) そういう意味でもヲタに特化して商売してるんだろうな、と思う。 無駄にリンクの件もそう、整合性なんてどうでもよくて、 初見でもヲタ気質を持つ人なら関連漫画を遡って読むだろうし ヲタ気質の古参なら、気に入ったキャラの出てる部分だけでも追いかけるし、 うまくすれば全巻買ってもらえるから。ヲタ相手のうまい商売だ。
>>147 エックスだけしか読んでない人にもあの展開は無いだろ
「何でこの人達こんな無駄に悲劇的に描かれてんの?」って思う可能性が高いし
ましてヒロイン死んだ時よりもカワイソスって描かれ方してるし
小鳥を発狂させる必然性はなかったよな。 せっかくバラバラにしてんのに、印象弱めてどうすんだ、と。
Xの劇場版で昴流と星史郎が開始10分くらいで死んでたのは、 Xにおけるバビロン組の扱いにくさを表してるよなと思う
あれならいっそ出さないで牙暁みたいに違うキャラに替えた方が良かったかもな まあ漫画自体にメインとして出すべきでは無かったと思うが
>>152 あれは男性監督だったし、ホモを一掃しただけのようなきがする
そんなホモ事情なんて関係無いでしょ 映画作ってるときの二人は漫画でもホモじゃなく敵って雰囲気だったし
バビロンは男が男に恋してる(特別?人になってる) 昴→星 ↑ ここがスタート地点
ここがスタート地点→× ここがエックスのスタート地点→○
>>150 147はエックスだけしか読んでない人に駄目な展開と言ってるんだと思うんだが
映画は寧ろバビロンの流れで普通に昴流が星史郎を憎んでますって感じだったから 単にホモが嫌いで一掃ってのは無いと思う
っていうか映画は登場順が先だっただけで登場してから死ぬまでの速さはみんなドッコイドッコイな気がするw
一応昴流と星史郎は脚本の都合上序盤に出したとかあの二人の話は重過ぎるんで 映画じゃ無理だったって聞いた事あるからやっぱり扱い困ってたんじゃないの?
>>159 そういえばどこかに書いてあったな。
映画の昴流は星史郎を憎んでる設定だって。
なんだか高河ゆんみたいになってきたな、最近のCLAMP
高河ゆんはアーシアンくらいしか読んでなくて初期からかなりの確率で「完結しない作家」として 有名だったので読む気も起きなくてさっぱりどういう作風なのかとか解らんw 似てるのか?
高河は今も昔も作風にそんな変化は無い気がするが…
>>162 まあ映画化当時って昴流と星なんて顔見せ程度だったわけで対立してたわけだから
変に複雑な感情を入れるわけにもいかんだろ
只でさえ死なせる事が目的で作ったような映画だったし
がゆんは少なくとも、CGに移行してしばらくは「カラー劣化劣化」いわれてたが 練習して(好みはともかく)CGを自分の物にしたので、その点だけはクランプより勝る
今日、イオンのタロット占い店で占ってもらったら死神と吊るされた男が出た。 占い的には全然ダメだけど・・・チョット嬉しかった。
タロットといえば、残りの「太陽」「審判」「世界」は誰かって何度も話題になってるよね 自分は封真が審判、世界は二度目の神威だと思ってた 太陽はまだタロットになってないキャラで考えると、北都くらいしか思いつかないなあ
でも18巻の背表紙にちらっと封真っぽい人物が出てたから太陽は封真のような気もするがw しかしあれ並べてみると作画の違いがすぐに分かるなw
タロットは背表紙と連動してるから、北都はないか でも封真が「太陽」って、何かイメージが沸かないw
もし北都が出るとしたら審判かな 世界は愚者の時みたいに画集かもしれん
太陽っていうと明るいキャラをイメージしちゃうからね。 自分も封真=太陽はイメージあわねーって思ったもんw 他に考えられる候補は瀬川くんとか? 封真が太陽だと残りの審判と世界は誰になるんだろう? なんかもう該当する主要キャラが残ってないよね 残り三巻で新キャラ出るんだろうか?(神威の父親登場とか)
封真が二巻連続、神威が最終巻で二人の顔が並ぶようになるんじゃね
封真が二巻連続とかは確かにありそうだけど、その場合カバーのタロットのイラストは 二巻とも同じ人物になっちゃうだろうからちょっと違う気がする
いきなり次で瀬川君でも?だなあ まだ、北都の方が納得できるような そういえば、最後の「世界」は0番の「愚者」みたいに画集に掲載説があったね もう画集∞出ちゃったから、当初その予定だったとしても、もはや計画倒れになりそうだが
>>174 うーん。でもそれだとちょっと変な感じになるよね。背表紙の続き絵の事とか考えると
キャラが足りない理由でそんな感じにするのなら、
16巻で神威の母親と叔母さんを同時に使わないで別々に使ったと思うしなあ。
18巻の感じからすると19巻の背表紙で封真の顔半分っぽいね 18巻読み返すとナタクの死に結構ページ割いてんのな あんま心に残らなかったけど
あえて人間描かないで神剣とか地球とかって方法もあるような ただ流石に瀬川君は無いと思うがw 他に残ってるのはサイキ君ぐらいだけど彼でても?だよなあ
タロットの封真は覚醒前と覚醒後とか? 環形状にしたら一巻の背表紙とつながってく形なのかなあと漠然と思ってた まあ出ないことには解らないけどね…
めがねの有り無し?w
万に一つでもX再会してコミックスの続きが出ることになったら、 全部新装版にされそうなヨカーン 上にも出てる高河ゆんのアーシアンがまさにそれで、 新書館版5巻+5巻以降収録の新装版3巻だけ買ったから収まり悪かったんだよ ま、そもそも再開されたら奇跡!なんだけどね
今の絵で新装版の表紙とか描かれてもうれしくないだろうなぁ X関係の絵で神威、嵐、後ろ姿の16才の昴流の3ショットの絵が好きだったんだけど、あれ∞に収録されてるのかな? 対でモノクロイラストで封真、遊人、星のごつい3ショットもあったような
>183 ∞引っ張り出して確認したけど、その絵はなかったよ 3ショット×2じゃなかった気がするけど、 振り返った神威とそれ以外のキャラがバックショットの絵は0の方に載ってたはず 0は手元にないので確認できないが そういえば、コミックスの背表紙って、1枚の絵を分割したような感じだったけど、 あれは最後まで完成した1枚絵が存在してるのかな?
多分1枚絵があるんだろうけど、明らかに同時には描いてないんで色々違和感が有るなw
出るキャラも出る巻数も決まってるので大まかな配置は決まってるだろうけど 昴の登場年齢設定が当初と違ったりするので1巻の時点では全部一緒には描いてないだろう あの手の背表紙が繋がってる漫画ってよくある(ドラゴンボールとか)けど、次の絵が はみ出たりしてるので大体3巻分位は纏めて描いてるけど全部を一緒には描いてないだろうな
あの冒頭の絵に合わせる為に昴流のもみあげ伸びたのかな? まあ1巻の昴流はどうみてもバビロン時代の昴流にしか見えないけど
他の連中は絵柄は他の作品の影響を受けてたがデザイン自体は変化無しって 感じだったけど、昴流はどんどんデザインも変化していったな X初登場より華奢になって目が大きくなって髪が伸びてって感じだから 何か若返ってるように見える…
どんどん髪が伸びて若返っていく昴流を見ていると、 短髪の青年バージョン昴流はもこな的に描きにくかったんだろうなと思ってたよ もみあげまで伸びたのは、エックス1話に合わせるらめもあったんだろうけど でもエックスに登場させる昴流を16歳バージョンにしなかったのは正解だと思う 神威と昴流が同年代だと話が動かしずらそう
でも16歳バージョンにした方が「東京とエックスは続きではありません」って無理な言い訳が もっとすんなり受け入れられた気がする
>>184 トン
∞の方にも入ってなかったかー
神威は嵐や昴流とかの方が絵的には様になるなぁ
昴流はまあ雰囲気似てるからか、封真と対の絵より様になるかな 個人的には女子は嵐より護刃が良いような気がする 絵で見ると小鳥とも良いと思うんだけど、本編で一緒にいるイメージが無くて ちょっと違和感を感じてしまうw
エックスはバビロンの続きじゃありません〜、って言うのは語弊だなあと思う 自分はエックスの昴流達は、二人が天地の龍だったらというif設定かつバビロン後の未来の可能性のひとつって思ってる バビロンの未来がエックスの通りとは限らないと思うけど(例えば昴流が星に返り討ちにあう未来もありうる)、 エックスの昴流達の過去はほぼバビロン通りなので、バビロンの続きがエックスとは限りません、なら意味が通る まあ、エックスは昴流がメインの話じゃないので、 エックスはバビロンのその後がメインの話じゃないよって意味での大川発言だと思っちゃうけどね
183の神威&嵐&昴流のイラストって、見たことないなあ X連載予告かなんかの絵だっけ コミックス未収録のギャグ版Xってのもあったらしいけど、それも見たことないw
タロットの話に戻るけど、家にあるタロットカードの順にまとめてみた。 愚者 → 紗鵺(封真・母) I 魔術師 → 神威 II 女教皇 → 丁 III 女帝 → 庚 IV 皇帝 → 鏡護(封真・父) V 教皇 → 蒼軌 VI 恋人 → 小鳥 VII 戦車 → 空汰 VIII 正義 → 火煉 IX 隠者 → 颯姫 X 運命の輪 → 牙暁 XI 力 → 護刃 XII 吊るされた男 → 昴流 XIII 死神 → 星史郎 XIV 節制 → 嵐 XV 悪魔 → 遊人 XVI 塔 → 斗織 XVII 星 → 草薙 XVIII 月 → 那?・霞月 XIX 太陽 XX 審判 XXI 世界
>>195 タロット順違くない?
11巻が正義の火煉さんだったような・・・
あと、塔は神威母とトキコさんの二人だと思う
しかし、こうしてみると鏡護(桃生父)が入ってるのが意外
封真・小鳥の父だからだろうけど、あまり印象なく初期で死んでしまったからなあ
この分だと、残り3枚のいづれかにに神威父が来る可能性もあるかも
でも自分、桃生の表紙結構好きというか、渋くて印象強い あれは桃生父というより、神剣の守り人みたいな感じの表紙ってイメージ
198 :
195 :2010/05/28(金) 07:23:00 ID:???0
>>196 今見たら自分の持ってるタロットの順番とコミックの順番が違うっぽい。
神威父は何か話には関係無いから出ないって聞いた事あるけど まあだったら益々残りは誰?って話になるよね
>>198 タロットはマルセイユ版とウェイト版で8と11が逆になってるんだよ
Xはウェイト版で195はマルセイユ版だね
>>199 何かのインタビューで大川がカムイの父親はいないって言ってたよ。
愚者 → 紗鵺(封真・母) I 魔術師 → 神威 II 女教皇 → 丁 III 女帝 → 庚 IV 皇帝 → 鏡護(封真・父) V 教皇 → 蒼軌 VI 恋人 → 小鳥 VII 戦車 → 空汰 VIII 力 → 護刃 IX 隠者 → 颯姫 X 運命の輪 → 牙暁 XI 正義 → 火煉 XII 吊るされた男 → 昴流 XIII 死神 → 星史郎 XIV 節制 → 嵐 XV 悪魔 → 遊人 XVI 塔 → 斗織・時鼓 XVII 星 → 草薙 XVIII 月 → ナタク・霞月 XIX 太陽 XX 審判 XXI 世界 訂正完了
そのメンツの中だと確かに桃生父が浮いて見えるな 神威母と桃生母は過去話でしか出てこないけど色んな意味で印象深いし まだ瀬川君とかサイキ君とかのが覚えてる人多そうだな
>神威、嵐、後ろ姿の16才の昴流の3ショットの絵 リボンで包まれてるやつならダブルエックスに収録されてた
神威の父親いないのか…。 いないって亡くなってるって事? それともマリア様的な妊娠方法だったって事? このスレだっけ?神威の父親って地球じゃね?説が流れたの。
自画撮りデンマーク14歳女装少年
http://pantsuboygirl.deviantart.com/ deviantWEAR sizing preference: is it in clothes?? if it is: then a size small ^^
Interests: Drawing, singing, playing piano, crossdressing
Favourite movie: titanic
Favourite band or musician: owl city
Favourite artist: CLAMP ←────────────────────
Favourite photographer: Mefimae
Favourite style of art: Manga/anime
Favourite gaming platform: wii
Favourite cartoon character: Chii from chobits
>>205 そういえば有ったな。そんな話。
神威父は出てこなくていいけど個人的には人間希望だな。
母親がキモすぎるので父親も到底普通の人とは思えず、かつ自分が あまり神威本人にも興味ないせいか、まったく親父の事がどうでもいいw
桃生父は普通だと思うんだがな… 取り敢えず桃生母は死んでから娘に嫌な事実をわざわざ伝えにくるなよ…
桃生父は既に出てるというか、208は神威父の事を言ってるんだろう 桃生家も神威の家も母親が気持ち悪い
桃生母はアニメ版ではマトモだった… 普通に愛してる人が旦那さんと子供達って感じで
まあ、紗鵺は母や妻としては駄目だったけど、 戸隠神社に入った女性は神剣産んでバラバラ死体になる運命だったから、 鏡護も紗鵺の本心知ってても見て見ぬふりをしてたわけだしね その辺りはお互い様だったんだろう(娘の小鳥は可哀想だけど) しかし、紗鵺の場合は時と場所の方が重要っぽいのに、 時鼓の場合は産む人間が重要っぽかったので、神剣が生まれる条件が謎だったw
エックスの神威もだけど、ツバサの昴流と神威の両親も想像できない
あの場合両親ってどっちになるんだろ? まあ昴流の場合両親どちらも出てないけど
神威母は沖縄にいる間に色々教えておくべきだよなぁ。 自分の立場とか、後オカルト関係も大して知識ないっぽいし。 原作だと学校も殆ど行ってなかったぽいなぁ 沖縄で何してたんだろ
ツバサの神威・昴流は純血じゃなくて「原種」って言われてたし
なんとなーく両親というか親というものが存在しなそう
ツバサ版星史郎・封真は一応人間だから、両親は存在するんだろうけど、
紗鵺・鏡護でも雪華と誰かでもなんとなく嫌だ・・・
>>215 そもそも何で斗織は神威連れて沖縄に行ったんだっけ?
神威は陰陽師について斗織から聞いたって言ってたし、一応オカルト知識は教えてたんじゃない
つか神剣そろわなければ戦いが始まらないんだろ? 時鼓はなんでワザワザ死にに神社まで行ったんだ? つーか延々に戦いが始まらなければ全員ハッピーエンドじゃね? 元々、世界を滅ぼしたいって願いで戦ってる奴はいないし。
それを言ったら神威が沖縄から帰ってこなければOK
>>216 一応設定的には色々狙われてたからとかじゃない?
始めの頃の神威って皆敵だと思ってみたいだし、東京から逃げてきたとか言ってたし
>>219 狙ってたのって、
>>218 みたくカムイがいなければ戦いが始まらないって思ってた連中かな?
それとも丁?
丁なら何のために狙ってたんだろう?
時鼓を狙ったりと誰得な行動が多すぎ。
東京に神威がいると危ないってのはわかるけど、避難先が沖縄だった意味はあったのかな?って思って
神威に南国・沖縄のイメージが全くないから、違和感があるってだけなんだけどね
>>218 でも神威はよくわからんまま、母親の遺言で「東京に行きなさい」って言われたからなあ
斗織がもっと神威にこれからどういうことが起きるから気をつけろと諭しておくとか、
もしくは戦闘回避のために東京には絶対行くなとか言えばよかったんじゃない
エックスに限らないけど、クランプ漫画の登場人物は意味深に未来をほのめかす割に、
嫌な未来を回避する方法を考えないんだよなあ
狙われてるにしてもなんか色々と漠然としすぎだな そういえば火煉さんも能力狙ってくる連中避けるために風俗業を転々としたって設定みたいだが、 とくに組織のバックアップもない遊人や草薙はふつーに公務員やってるんだよな
蒼軌さんも普通に仕事してる
>>221 てか予知能力者に限って皆未来を変えるのを諦めてるってところがな…
行動する以前に何故か何やっても無駄って決めつけてるような…
あれじゃあ未来が変わらなくても仕方ないよな
>>223 蒼軌さんは一応風使いの一族っていうのがあるし。
皇家みたいなものなのかな
自分が死ぬ未来を変えようと画策する裏丁は、ある意味前向き 一番腹黒く描かれてるけど 丁や牙暁レベルの夢見は、ほぼ未来を完全に知ってるんだろうけど、 封真が何もかも知ってる風なのは覚醒『神威』だからなのか 斗織、時鼓辺りはどの程度未来を知っていたのかも謎だな
設定がとんでもなさ過ぎて、うまくまとめるのは無理!ってのが本音なのかな
>>226 封真は知ってるふりして何も知らなさそう。
ただ、相手の心や願いを何と無く読み取れる能力を持ってるから知ったかぶり出来ると予想
牙暁は北都が死ぬ夢を見たことがあるなら本人に伝えてくれればよかったのに そうしたらもしかしてもしかすると星ちゃんの凶行を止められたかもしれないのに
実際空太とか、「好きな女の為に死ぬ」とかじゃなくて ポジティブに嵐とアメリカにでも逃げりゃよかったのに。
こうやって見ると回避する方法はいっぱいあるんだよね。 嵐・空太→一緒に生きようと逃げる 星史郎・昴→お互いの戦いのみで「世界崩壊?シラネ」よそで勝手にやってろ 牙暁→北都に伝える。星史郎と昴は関わらず。↑の件も起きず。 神威・小鳥・封真→お互い他の地で勝手に生きる。「選択??シラネ」 斗織→中絶 時鼓→神社に近づかず。(真剣にならない) 小鳥母→斗織の為に死ぬ必要なし。 丁→世界崩壊の件を高野山や伊勢に伝えずダンマリ。誰も集まらない=殺されない
>>230 アメリカw
空汰と嵐の組み合わせ自体はかなり好きなんだけど、自分はお前のために死ぬって相手に宣言してから
アタックするのが理解し難かった
こうやって見ると、世界能力者選手権みたいな争いも 誰かが呼び寄せなければ起きなかったんだよな〜 地球は地球で人間が自分達でやった事なんだから 自分達でなんとかして環境汚染を止めれば良いし
>>229 牙暁が北都が死ぬ未来を見た後、北都が牙暁の夢に現れなかったので、
伝えることができなかったって流れのはず
恐らく、北都は不眠不休で星史郎を探してたんだろうな…
>>231 高野山は丁と同じくらいのスペックの星見がいるから、だんまりしても意味ないような・・・。
そういえば丁が夢見られないってなった時、星見に連携して地震の場所教えてもらえばよかったんじゃ
>>234 とりあえず北都は自業自得だろ?
自分で星史郎と昴流を引き合わせたんだから。
自分のミスを自分でぬぐっただけだ。
昴流はレイプされた女に現実で生きて行く事を説教して、
不倫で騙された女に説教して、
子供(身内)を殺された女に「復讐なんて良くない」って説教して、
自分は「騙された」「現実逃避」「復讐」の3連発だもんな〜
バビロンに思い入れの無い自分からすると
昴流からはゲロ以下の匂いがぷんぷんするぜぇぇ
>>237 有ったって言うか、空太に女の為に死ぬって夢で見た内容を教えてやってる
コレを予言と説くなら高野山には預言者がいる
能力的には牙暁>丁>>その他の夢見・星見・予知能力者っぽい感がある 多分、星見のじっちゃんが見えた未来も限定的 小鳥の最後の予言はダークホース的な扱い
高野山のはそこまですごくない星見
>>234 あれで北都の中の牙暁の優先順位は本当に低いんだなと思った
なんか別れ告げにくらいはあるのかなと思ったんで
昴流は「いざ自分がなってみると全然折り合いつけられなかった」 ってところがバビロンの結構重要な一要素だと思うんだ…まあただの駄目な奴と言われたらそれまでだけど しかも 騙された→自分が未熟だった 復讐→できなかった 現実逃避→してる最中に姉が死んだ マイナス方面の事項すら全て挫折してるってところがもう
他の二つはまあ分かるが不倫女に説教なんてしてたっけ?
カラオケボックスの話だっけ?>不倫女
バビロンのラストだと復讐狙ってるっぽかったけど 実際は殺されたかったわけで それは復讐なんだろうか 殺そうとしたのも結局心の中で つまり存在ガン無視程度だしなあ
昴流は何気に勝手に賭に巻き込まれて勝手にどん底に突き落とされたキャラ 未熟だったり警戒心薄すぎたりといけない点はあったが Xではものの見事に鬱野郎と化していたが
存在ガン無視ワロタw星史郎涙目じゃねえかw
>>239 ,240
しかし世界がどうのって内容を見れない星見ってのも変だな
そんな大きいことならその辺の路地にいる占い師でも見れそう
星は昴流のこと何とも思ってないけど 賭けのために好きなふりして実は鬼畜ってのが結構好きだったので Xでなんか両思い(表現変だけど)っぽいのが違和感だった…
他人の傷を自分のように感じる(北都談)ってバビロンの昴流の不自然さが、 誰も他者の心の傷はわからないというバビロンにおける真理に反していたという結果が バビロンのラストなんでしょう >殺そうとしたのも結局心の中で 自分的にバビロン→Xの整合性の一番とれてないところ どう見ても「START」の昴流は星史郎をガチで殺そうと決意してる ただ実写版バビロン見るとXの結論に至るのもわかるって意見を見たことがあるので、 実写版見れば繋がるのかな・・・
昴流はどう考えても周囲に恵まれなさすぎ ドラマCDとかはもう可哀想なレベル
実写版でも 「僕が殺します」っつってたような気がするw 力は互角なので、どっちか死にますよとか星に言われてた
>>249 有名人っぽいし予言外れたことないんだから、かなりのもんだと思うけどね。
昴流の殺されたいっては自分は正直萎えてしまった。
青年昴流は7巻の番外編のが負の部分も持った感じでよかったなぁ。
なんで若返り&ヘタレ男ヒロインに・・
>>254 あ、7巻ってのはバビロンの最終巻のほうね
アニメの依頼話(空汰&嵐と初対面)のときなんて ただの病んだ人だよね…>昴流 小説版はさらにバビロン時代を思い出してるようで ますます痛かった
>>256 小説版なんてあったっけ?アニメのノベライズ?
そいうや、以前友人がバビロンの最終回(「END」)は、
雑誌掲載時とコミックスで微妙に違ってたと言ってたんだけどそうなの?
自分は連載が終わってだいぶ経ってからコミックス読んだから真偽のほどが定かじゃない
現在進行形で病んだ人です マジで奴は今後どうなるんだ
>>258 マジレスすると、死ぬか生き残るかの二択しかない
CLAMP(というか大川)的に、昴流は生きてるけど不幸ってキャラという意図を感じるので、生き残る方が率が高そう
>>257 サウス持ってるから見てみたけど、雑誌とコミックス同じだと思うよ。
実写版の紹介漫画みたいなのがついてた(存在を忘れてた…
昴流:
星史郎さん、貴方は人を殺すことをどう思っているんですか
人の悲しみについて考えることはないんですか
……僕は陰陽師ですが 貴方への恨みは忘れられない
『姉さん』のころだけは
って台詞が書いてある。
「恨んでる」→「せめて貴方に殺されたかった」
この間に何があったんだよ…
261 :
260 :2010/05/29(土) 00:53:48 ID:???0
ごめん ×『姉さん』のころだけは ○『姉さん』のことだけは
姉さんのことなんて完全に忘れ去って(ry
>>260 ありがとう!
当時のサウス持ってるの羨ましいよ
なんか友人曰く、昴流が「北都ちゃん!」って起きた時に、
北都の幻が1コマあってたとか言ってたんだけど、なんか勘違いだったんだろうなあ
264 :
260 :2010/05/29(土) 01:06:44 ID:???0
>>263 大まかな流れしか見てなかったから、もう一回見てみたら
横向きで式服姿の北都ちゃんがいたよ。
ちょっと分かりにくいからカットされちゃったのかも。
ごめんね。そして気づかせてくれてありがとう。
先代のおばあちゃんも占いで危機感は感じてたんだし、一旦京都連れ戻すとか、 実写版に出てた人みたいなお付つければよかったのに。
>>264 詳細ありがとう
本当に北都の幻のコマあったのか
でも聖伝程加筆修正って訳じゃないし、そんなに違いはないよね
北都は好きなキャラだったが、 大人になって読み返すと昴流にとっての癌は北都なんだと気が付いた。
>>251 >他人の傷を自分のように感じる(北都談)ってバビロンの昴流の不自然さが、
>誰も他者の心の傷はわからないというバビロンにおける真理に反していたという結果が
自分も
>>236 と同じ様にダブスタ昴流は糞やwって思ってたから目からうろこが出た。
そういう流れだったのね。結局、皮肉たっぷりに東京という現実を知ったと・・・
ツバサ→エックス→バビロンの順で読んだので、昴流は口先野郎ってイメージで
バビロンラストで【姉の復讐】も口で言ってたのに
結局ころころ考えが変わって好きな人に殺されたいだけの女々しい作者の贔屓野郎にしか見えなかったよ。
個人的に新参者の自分からしたら昴流というキャラは
作者の贔屓によって初期の絶妙設定が死んだと感じた。
いや・・・新参者が生意気言うようですが・・・・
>>251 を読んでバビロンの深さを知って、そう思った。
でも励ましてくれる北都がいなかったら、昴流はとっくの昔に参ってたろうから、 あの双子は相互依存が激しいとしかいいようがない。 家庭が特殊な環境だったし、親が空気だから仕方ないのかもしれないけどね。 そもそも、何で昴流は東京にいたんだろ。京都にいて依頼受けたら出張すればいいのに。 バビロン1巻の北都の台詞に 「たった二人の姉弟よっ この東京砂漠に出てきて せっかく同じマンションに一人暮らしなのよっ その上奇しくもお隣さん」ってのがあるんだけど、 「奇しくもお隣さん」ってことは、二人は別々に上京してきて、偶然同じマンションのお隣さんになったってことと読める。 双子なのにどこに住んでるか知らなかったってのも変な話と思ったけど、 もしかして昴流と北都って昴流の当主就任〜東京上京までの間は引き離されてた可能性もあるのかも。
271 :
270 :2010/05/29(土) 01:44:17 ID:???0
アンカーつけ忘れました…。
270は
>>268 宛て
>>270 それってただのゲスパーじゃん。
本作に二人で修行してるシーンもあったし。
>「奇しくもお隣さん」
ぎゃくに「偶然ね」とか知っててワザと北都が押し掛けてきたようにも取れるし
大げさに表現して昴に言ってるだけかもしれないし
術を使うと跳ね返ってくるのが危険だから北都は違う部屋借りてるだけかもしれないし
昴の身代わりになる術を教えられてる時点で
先代当主や家族から昴の監視や面倒見てやれと頼まれたかもしれないじゃん。
>>268 北斗ちゃんの過保護っぷりが昴流の精神的な成長を妨げたってことかな?
それを言ったらおばあちゃんもそうだし、能力があること自体が現実の世界から昴流を隔離させてる。
>>273 ばあちゃんが過保護だったら1人暮らししてないわな
>術を使うと跳ね返ってくるのが危険だから北都は違う部屋借りてるだけかもしれないし 同じ部屋に住むと手袋の下を見られる可能性が高くなるから別々に住んでるのかと思ってた。 祖母にも、相手が北都であろうと絶対見せてはいけないっていってたし。
>同じ部屋に住むと手袋の下を見られる可能性が高くなるから別々に住んでる すごく納得した
昴自体は普通の男の子だろ それを寄ってたかって過剰に当主当主とマンセー 過保護にしたから理想と現実に折り合いがつけれない人間ができたんだろう。 頭の中では理想論で一杯の頭でっかち。 実際は普通の人間で折れやすい。 もっと早くにどこかで挫折しておくべきだったな。 逆の意味でヒトラーやボレロのセビリアの踊り子のように 周りがドンドン持ち上げ、踊りを止められなくなっていったんだろうと・・・
北都ちゃんが生きてた頃は北都ちゃんが昴流の身の回りの世話をやってたけど、 北都ちゃん亡き後はどうしてたんだろうなあと何気に気になっている。 コンビニの弁当食べてたりコインランドリー利用してるのかと思うと泣けてくる
東バビやCLAMP探偵で許せた池沼的な天使ちゃんキャラが 最近では許せない。 なんだろう・・・コバトとか・・・・
>>274 いや、ばあちゃんにも責任がある。
保護者としてちゃんとした社会生活を送らせないとダメだった。
二人の子供だけで閉じた世界を許してたようなもんだし。
昴流が決定的挫折をせずに16歳まで生きてこれたのは、
純粋な弟至上主義の北都の存在が大きいからなあ
そんな北都もこのままじゃ昴流は破綻すると焦って、星史郎の出現に賭けたわけだけど、
北都の理想の昴流(=北都の思惑が上手くいった場合の昴流)像が全然見えなかったなあ
>>280 昴流に関して言えばこばと程天然ではなかったし、
結局昴流のいい子って言われてた部分は、物語ラストで全否定されたからじゃない?
こばとは天然いい子分が肯定されるばかりだから微妙に感じる
「皆さんの心の傷を癒してさしあげねば」とかはちょっと露骨過ぎる
あの二人だけで暮らさせるのは危なっかしいよなぁ。 北都はしっかりしてるように見えるけど依存度は多分昴流より強そうだし。 昴流は仕事で人の汚い部分を見てるってあったがそれは成長の糧にはならなかったのかな・・
人間の汚い部分を見ても性善説を貫く(悪く言えば現実を見ない)のが バビロンの昴流で、それがラストの 『人間』が『人間』を裏切る そんなことは 『東京』にはどこにでも転がっています に繋がるんだろうなあ だからこそ「人を憎む昴流」は人間らしくて悪くなかったんだが 今やバビロン時よりもキモいキャラに 祖母や天野さんみたいな周囲の人たちのことは 北都が生きてたころからどうでもよかったんだろうか…
昴はバビロンのラストで北都(肉親)の為に復讐を誓ったのに エックスでは、自分を一番心配してくれた北都<<<越えられない壁<<<<<星史郎に なってた事が残念でならなかった。 孫の為に歩行出来なくなった先代より 自分の為に身代りに死んでくれた姉より 自分を本気で心配してくれてる周りの人々より ホモの星史郎が大事なんですね。って・・・・
てかそもそもあの二人はああいう一応世界規模の戦いって設定の話に出す事が 問題のような… 結果がどうあれ個人的な争いになるんだからさ
電車、車移動してた昴流がビルをピョンピョン飛んでる時点でoutだろ?jk
バビロンからのファンだけど・・・ 未だにエックスを続きと見るか エックスをアナザーワールドとし見るか悩む エックスみたいな女々しい大川の趣味全開の昴は嫌だけど バビロンの決着はついてる・・・
バビロンの含みを持たせたラストが好きだった。 昴流は皇の当主として仕事をしつつ桜塚を探し続けてるだろうし 星史郎は桜塚護としての仕事をしつつ飄々生きているだろうと、 そういう、この先はご想像にお任せしますってのが良かったのに エックスはバビロンのラストを覆す、自分にとっては絶望展開だった
同じくXの二人は蛇足 昴流が女々しいのも嫌だけど 星史郎の最期も嫌だ…そんなに昴流に執着してたとは思ってなかった 二人揃ったカラーイラストも気持ち悪い雰囲気になってるなあと感じてた
同じような思いの人がいて安心した。 自分もホモホモしいのはちょっと苦手だった。 >昴流は皇の当主として仕事をしつつ桜塚を探し続けてるだろうし >星史郎は桜塚護としての仕事をしつつ飄々生きているだろうと、 同意 ご想像にお任せしますってENDってこのころは本当に斬新だったな・・・
次の作品では目玉ネタはもうやめて欲しい
>>287 バビロンとエックスの世界観が違い過ぎるのは、バビロンOVA2と映画エックスで痛感した
電車移動だったり、能力者じゃない犯人に手こずってた昴流が、気功波打つわ龍になるわ
どう考えてもパラレルワールドだな、と解釈した
映画やった頃に出たエックスの昴流のドラマCD聴くと、ちょっとバビロンと繋がる
エックス本編の昴流は脇役ってせいもあるけど、星史郎との関係にのみ絞り過ぎて描写が極端
Xの連載第1回目の冒頭では、神威と嵐と昴流の3人が出てたと思うけど、その時の昴流てどう見てもバビロンに登場してた16歳位の時の姿にしか見えんかった。
「『あいつ』だけは俺が殺る」のところだね 1巻冒頭では神威らしき人が言ってるけど、18.5では明らかに封真の台詞になってる
天・地どっちの龍になるのかわからなかったのと どちらも「神威」だからそんなふうになっていたとかかね?
あのシーンは顔が見えるのが昴流と嵐 どっちも地の龍に移籍組(嵐はまだ微妙だけど) なので、二人と神威の地の龍移籍の伏線なんじゃないかな
ヒント:何も考えていない
>>295 分裂前(決定前)だから神威がその台詞を言っててもおかしくない。
ということは、あの台詞は地の龍の神威のものなのか。 神威が地を選ばなかったので、18.5巻では封真が言ってると。 18.5巻の封真のシーンも未来っぽいので、どうせまた覆ったりするんだろうなあ。
そもそも続きが出るのかどうか…
>>294 まあその後のカラーとか4巻辺りでもXの昴流はどう見ても16歳だったから
当初は少年のまま出すつもりだったんじゃないのかね?
昴流が本格的にエックスに登場したのって8巻だから、結構後になって初期設定変えたのかな 昴流が16歳設定でもやっぱりバビロン後って設定の予定だったんだろうか
そうすると「END」→「X」→「START」になるから 電車移動→ビルの上飛びまくり→また電車移動 になるんだろうかw ってのは冗談で、もし16歳設定で出すならパラレル設定だったろうね
やっぱり他作品のキャラはメインに近いところにもってくべきじゃないな 上にもあったけど、嵐や牙暁主人公の漫画も発表されてたら、余計にグチャグチャなってたかもなあ
今のもパラレルだと思うけどね
>電車移動→ビルの上飛びまくり→また電車移動 すっごく笑ったwww 16歳昴流設定だったらバビロンは一切なかったことにして、 皇一門と桜塚護という職業対立関係ぐらいにすっぱり設定切ってしまえば、 どう見てもキャラだけ持ってきたパラレルになってすっきりするかも・・・と思ったが、 それだとそもそもバビロン組参戦させるより新キャラ作れってなるか
ツバサほどのパラレルじゃないような>X バビロン読んでなかった人には分かりにくい部分って無かったのかな …と書いてみて、 ツバサだってそんなに元ネタ無視じゃなかったのを思い出したorz 普通にマガジン読者だった男友達が 「1話から読んでても訳わかんねえから読むのやめる」 って言ったくらい不親切印象だったらしい>ツバサ
ツバサは他作品キャラのせいもあるけど、そもそも本筋がわかりにくかったってのがでかい 基本的に他作品キャラ(吸血鬼、狩人、アシュラ王除く)は、その世界のみのゲストキャラとして流せばいいけど、 主人公の小狼は二人いて途中で入れ替わる、サクラも二人いる(CCさくらも絡んでくるから余計意味不明)、 ファイも双子のもう一人の方だった、極めつけは小狼=四月一日、とメインキャラの設定がインフレ過ぎる 聖おにいさんのツッコミじゃないが「設定の盛り込み過ぎでキャラが死ぬ」って感じだ 少なくとも設定過剰でストーリーは意味不明になった
設定の盛り込みすぎでキャラが死ぬいい例ですね!
1つの作品内で双子や入れ替わりがそれだけあると インパクトにも何もなりゃしないな…
今までも、もう一人の自分とか使いまくってたけど一つの作品内では大体一例 だけで、一番多くてXの2例(神威と丁)だったからね しかもツバサの場合メインが4人だけなのにその内3人がそんな感じじゃ尚更
趣味をてんこ盛りにして話がグチャグチャになっている自覚が はたしてCLAMPにあるのかね なさそうな気配プンプンだが
アラフォーで思考が固まってきてるのかね 話も絵も劣化してるとしか
絵は時代に合わせて変えてきたんだろうけど、それにしても今の絵は魅力を感じない 久々に聖伝読み返したら、キャラ絵だけでテンション上がったよ すぐ死んでしまう技藝や沙羅みたいなゲストキャラにも華があった 聖伝の絵は濃すぎて今は時代遅れになるのはわかるけど、今の絵は魅力が死に過ぎ トーン多重貼りに戻すだけでも違うと思うんだけどな
設定盛り込みまくりでもFSSみたいにそれそのものを楽しむってのもあるんだが、こっちは設定の一つ一つが薄っぺらい&「ハァ?」ってのが多いからなー
>>315 絵もそうだけど、同時にキャラの魅力が以前と比べて格段に落ちたってのがどうも…
技藝なんてちょい役なのにたまに話に上がったりするしさ
何か今はそういうちょい役でも良い意味でも悪い意味でも記憶に残るのが少ないと思う
メインキャラも昔のようにクセがある訳では無いから特に嫌われる事も無さそうだけど、
特に好かれる事も無さそうなキャラが多い気がするし
そういえばいたな。忘れてた。 まあホリックキャラならメインは割と目立ってると思うけど。
教育テレビ向けになっちゃったってことかな 聖伝引っ張りだしてみたらやっぱり綺麗だ カラーも格段にいい コピックは便利だし、もこなさんは上手く使いこなしてると思うけど コピック出てくる前のイラストの方が好きだなと思う
純粋な疑問なんだけど、ホリックの座敷童って人気なの? CCさくらのミラーみたいな感じで、ちょっといいなというキャラの印象 聖伝読み返してたら、あとがきで阿修羅が「主人公なのに人気ない…」と嘆いてた 阿修羅は子供キャラなので人気出にくいのはわかるけど、 かと言って夜叉王も一番人気ってタイプに見えないから一体誰が人気だったのか気になった カルラ王とかケンダッパ王とか? 個人的には孔雀が美味しい立ち位置と、もこなの良キャラデザで人気出そうと思ってたんだけど
まあ昔と違ってメジャー雑誌に連載とかが多いからキャラにしても絵にしても 一般向けにしようってのは分かるんだけど、CLAMPの場合明らかにそれで売りの キャラも絵も魅力が無くなり、かつ妙な事やってる性で別に一般向けでも無い ってのが手に負えんとこじゃないか?
>>321 人気投票とかの話無いから良くわかんないけど、孔雀かカルラ辺りじゃないか?
まあ阿修羅は人気無いっていっても、別に目立って無かったわけでは無いんで
ベスト3位には入りそうだがw
>>322 うんうん。
少女漫画の肝となる緻密な心理描写も無理だし
少年漫画の華である華麗な運動描写もできないし
青年漫画の大人の鑑賞に堪えうる練ったストーリーや構成?なにそれおいしいの?
大きなお兄さん相手に一発当てたものの、いまいち需要がつかめず
やってることは結局昔の漫画のパラレルワールド。いかにも同人的なんだよなー。
三つ子の魂百までってことか。
聖伝といえば阿修羅(大人版)の印象が強いな 本人のせいではないけど、阿修羅のために他キャラが死亡する展開には唖然とした その間、夜叉王は空気だった・・・ 孔雀は美味しいポジションだったけど、阿修羅を目覚めさせるために自殺するタイミングが唐突だったな あれは帝釈天が死ぬのを見届けたから、阿修羅を目覚めさせようと思ったのかな?
>>324 >いかにも同人的
ああ…それだー。何だかすっきりしたw
夜叉王は阿修羅復活させた動機もイマイチわからんし、自分のせいで一族滅ぼされたのにかわいそう扱いされても…って感じで好きになれなかった 弟の方がずっと王に向いてるよな
てか素直に良い奴に限って酷い目に合って、駄目な奴が何故か幸せになってる 批准が多いのが聖伝の駄目な所だと思う 夜叉王だけ皆の為に散って他が助かるendなら返って良かったかもしれん
最初に阿修羅復活させてしまったのはともかくとして それで一族滅ぼされたり結果的に弟が死んだりなんだかんだ それでも何度同じ選択を迫られてもただ一つしか選べぬとか そこまで執着する理由は全く理解できなかった
いきなり執着してるのがどうもね… 大切に想うようになったイベント一つあれば結構違ったんだろうけど ま、主役側がそうだから感情移入し易いカルラとかソウマの方が好きだったな
早々に一族が滅んでしまって、その原因となった阿修羅を見捨てたら、 それこそ一族の滅亡が無意味になるって思い込みも夜叉王にあったんじゃないかな 推測でしかないけど あと、龍王は一人だけ六星に加わる理由付けが適当だった 聖伝って「運命は変えられるか?」って話で、メインテーマがすごくXとかぶる Xも無事完結してたなら、聖伝的な最後だったんだろうなって気がしてきた・・・
>>331 前半部分
それは分かる
ただ選択し直す事ができたとしても必ず同じ選択するだろうってのが分からない
一度助けてから見捨てるのは酷いけど
眠ったまま放置しておくのがそこまで酷いとは思わないし
幻力の森で会った大人阿修羅に一目惚れした、って話を どっかで大川がしてた気がする<夜叉の執着
>>333 そういう内容を前にこのスレで読んだ気がする
本編にはそういう描写ないよね
阿修羅王が世界を滅ぼすとわかっていても我が子を望んだのも、
予知夢かなんかで見た大人阿修羅に心奪われたから、っていうのも読んだ気がする
…ということは、聖伝は大人阿修羅が美人過ぎて国が滅んだって話なのか?
>>333 うわー…。
それマジなら殺された一族に祟り殺されても文句言えないレベルだ
周りの人間がこれでもかとやたら親子だとかお父さんとか連呼するのが
逆にわざとらしく
>>333 みたいなのを感じさせて嫌だったな
光源氏と紫の上みたいなもんか…普通にキモいな
>>334 >予知夢かなんかで見た大人阿修羅に心奪われたから
…阿修羅王ってここでぼろくそ言われてるけど、ここまで来ると何か凄いな
じゃあ阿修羅が普通の顔だったら誰も不幸にならずにすんだのか
阿修羅王はツバサでファイの話のメイン扱いだったけど、やっぱろよくわかんない迷惑な人だったな メインキャラの本筋に関わってる分、星史郎とかより迷惑のかけっぷりが半端なかった 聖伝では親子だった阿修羅とは、ツバサ世界では一切血縁関係はないってのも・・・ (あってもややこしいだけなのもわかるけど)
ツバサの阿修羅王に関してはっつーかツバサの悪役側ほとんどに言える事 だけど、理由が不明なまま迷惑かけまくってるのがなぁ… 他作品はやたら小さい理由とか納得出来ないものが多いけど、一応理由は 明かされてはいるのにツバサに限っては話の核心的な悪役に限って理由は 一切不明なまま終わってしまった
何か阿修羅王は元ネタ知ってる人でもその元ネタからして良く分からん人だからな… そういうキャラはこういうので重要ポジションに入れられても誰得で終わるよな 余り印象が変わらないから余計
ツバサに出てくる旧作キャラで、阿修羅王って結構破格の扱いだよな〜と思ったよ 神威・昴流・星史郎はCLAMP作品内でも昔から人気あるキャラだから、別枠扱いにしたのもまあわかるけど、 特に人気キャラでもない阿修羅王をファイの重要ポジションにしたの意味がよくわからなかった ファイはツバサの新キャラなんだから、阿修羅王のポジションも新キャラでよかったんじゃないかな
自分たちが気に入ってるキャラだったのかね?>阿修羅王 でも阿修羅を出す予定が有ったんなら、阿修羅王より新キャラでいったほうが 確かに良かったかもね 名前も同じで関係無いはちょっと不自然だし
同人でもCLAMP学園の先生に転生して、帝釈天が転生したのとやおらせたりしてたから、お気にいりなんだろうなとは思った 探偵団やデュカリオンのモブに髪型そのまんまでいたなぁ
阿修羅王って、ツバサでは帝釈天とも阿修羅とも関係持ちこして来てないんだよね CLAMPは単体で阿修羅王がお気に入りなのかな その割には、いつも作品内での立ち位置が狂った王様って感じだが・・
CLAMP的には阿修羅王の立ち位置は狂った王様とかより悲劇の王様のつもりで描いてると思う 聖伝はやってる事は狂ってるけど、別に狂気って雰囲気では描かれては無かったし ツバサは狂気じみて少し描かれてたけど、可哀想成分もピックアップしてたし ただどちらも描写不足とか良く分からない身勝手な行動で読者にはただの気違い王様にしか見えんという…
ああ、言われてみれば聖伝の阿修羅王は別に狂ってはなかったね よくわからない理由で世界を滅ぼす原因を作っていたけど ツバサの阿修羅王は、回りくどいことしないでファイに説明してやればよかったんじゃね?と思う
一応CLAMPは何か事情があって…って感じなんじゃないの? そこら辺の描写が説明無しだから理解不能だけど
事情が明かされても「え、そんな理由で?」と読者はなりそうなヨカーン 歴代CLAMP作品の悪役の理由はそういうの多い
「そんな理由で?」の方が全く分からんよりマシだと思うわ ツバサって「そんな理由で?」って思う前に肝心の部分丸投げしてるのが終わってる
ツバサってさ〜 なんでサクラとシャオランじゃないとダメだったんだろう? 普通にコバトデザインの女の子と適当な少年で良かったじゃん。
>>344 そんな同人のネタを商業誌の重要なオチに持ってくるなと…
それに特別扱いしても阿修羅王ってどの作品でもとにかく迷惑な
良く分からない人で終了するし
>>342 確かに別に人気なんて特別無さそうな阿修羅王持ってきた意味は分からんが
あの役回りだと元から人気のある神威や昴流持ってきてもどうだろうって感じかな
阿修羅王なら別に好きな奴もそんないないだろうし、イメージがどうなろうが
どうでも良いって人多そう
まあ確かに一番良いのは新キャラでやる事だと思うがね
特に主人公達含むメインキャラ絡みの事は…
>>351 それは、CCさくらが一番当たったCLAMPキャラだったからじゃないかな
一番食い付きがよさそうなキャラをメインに持って来たかったんでしょう
ツバサ開始頃の何かのインタで、20面相の玲と詠心を主役にする案もあったって明かしてたらしいけど、
私は玲も詠心も好きだけど、玲と詠心じゃ話題にはならないと思う
話題になるかどうかはともかく、アキラとウタコ好きだから、ならなくて心底良かったと思ってる 二次創作同人誌でキャラ崩壊に萎えるのと同じことを原作者が自らやってくれちゃってるからタチ悪いw
まあでもメインキャラ全てオリジナルにしても結果的にはそこまで変わらない気もするけど… CLAMP自体のファン層はなんだかんだ男オタより女オタって気がするし 似たような男オタが入り易い魔法少女物をやるんなら兎も角、ツバサってそうじゃ無いしさ
「“(CLAMP作品の中で)幸せになった二人”を主人公にすることは決まっていた」って最初に言ってたね。 そして「その二人を不幸な目にあわせる物語だ」とも。 20面相の二人はそういう境遇が似合わないからさくらと小狼にした、とか。
彼女らもそういう境遇が合うとも思えんが…元が明るい話だったし まあ自分も正直ツバサにさくらキャラ出したからって別に男性同人群が食いついた なんて全く感じなかったから素直に新規で作った方が得策だったと思うがね てか何でこんな使い回しが酷くなっちゃったんだろ?
>「“(CLAMP作品の中で)幸せになった二人”を主人公にすることは決まっていた」って最初に言ってたね。 >そして「その二人を不幸な目にあわせる物語だ」とも。 このインタは初見だ こんな宣言されたら、主役にされそうなキャラ(hガッピーエンドで終わったキャラ)のファンは恐怖だよ 逆(不幸だったキャラを幸せに)の方が、素直に喜べると思うのに でも、ツバサって昔のCLAMP作品の不幸キャラ救済も謳ってたんだよね? 主人公になったキャラだけが、不幸な目にあわされる予定だったのかな
360 :
359 :2010/06/01(火) 21:41:03 ID:???0
×hガッピーエンド→○ハッピーエンド ガッピーエンドって何だ、自分orz
一応キャラ救済なんてCLAMPは言ってるけどはっきり言って特別幸せに感じた 過去キャラなんてそんなにいないと思ってる モブとかで出てきた過去キャラは特別不幸になってるとは感じないけど、 ゲストでちゃんと役割があるキャラなんて状況があまり変化無かったりするし 大体本当にキャラ救済の気があるなら小鳥なんて一番に救済されてると思う
男性向け同人のスルーっぷりは笑ったわ ウタコとあきらにならなくて本当に良かったわ… ハッピーエンドのキャラ不幸にすることに何の意味あるんだ
小鳥は救済されて欲しかったなあ… 不幸キャラといえば昴流がツバサで幸せとは思えないんだがw
男性向けのお兄さんたちの多くは はにゃーんでほえーなさくらちゃんが好きなのであって いっつも悲しそうな顔をしたサクラではなかったんだろう
>>363 小鳥は者の見事にスルーだったな…ついでに北都も
(北都については東京編はシリアスなので彼女の性格に合わないとか理由付けてたけど)
昴流については幸せにしたときが使い回し終了の合図のような気がするから何か分かるw
ツバサのサクラは幼女じゃなくなっちゃったからね さくらは清々しいくらいさくらちゃん可愛い要素を配置した作品だったもの ここや少女漫画誌時代のCLAMP作品好きだった人にはツバサは不評だけど、 (前にもこのスレ誰か書いてた人いたけど)某動画サイトでツバサは神!やCLAMPではツバサが一番! というコメントが多くて、ツバサも受けてる層には受けてるんだなと感心したよ CLAMPってはまりやすい年齢があって、世代によってその時期に連載してたものが一番好きになるんだろうなあと 自分は聖伝、バビロン、X、レイアースが直撃した世代だから、この辺りの作品が好きだけど、 それも結局は思い出補正が入ってるんだろうし
まだ結末書かれてないのに空汰と嵐が夫婦にされてるのは嫌だった。他作品でこの二人は悲劇になりますよーって宣言されたみたいで
黒鋼やファイが好きとか、サクラたちをさくらちゃんたちと 混同しなければツバサも楽しめる人には楽しめるのかも 自分も聖伝、バビロン、X、レイアース世代だから さくら以降は角が取れちゃったかなーと思いつつ読んでる 久しぶりにバビロン読んだけど、やっぱり「OLD」で泣けた 実はツバサやHOLICでの一番の違和感は モコナが人語を喋ることだったりするw
ニコ動のコメを物差しにされてもな…
>>364 てかツバサは大きなお兄さん受けを狙うにしては設定、絵、その他が始めから
いけないと思うわw
活躍するのが男で美少女じゃないしああいうの興味無いだろw
>>368 自分もちょっと違和感があるかなw
個人的にもこなはレイアース派だ
ツバサとホリックのもこなはマスコットらしく無いからどうもw
>>369 物差しっつーか、確実にそういう「一番好き」って層がいるって話じゃないのか?
クランプは今は劣化してるって言う人がいるって話をして「どこ情報?」「2chのこのスレ」って言うようなのと一緒で。
そのコメがクランプの自作自演でもない限り、あくまでも「そういう人もいる」レベルの事を言ってるんだろう
>>369 まあ、ニコ動は限られた層しかいないから、物差しにならないけど
ちょっと熱狂的なコメが多くてびびったんだよw
ファイと黒鋼なんかはBL好きな層に受けてるみたいだし、
ツバサがキャラ漫画として全然駄目ってわけじゃないと思って
ツブサのさくらはレースの時の腹黒っぽい描写が気持ち悪かったなあ クランプお得意の大怪我・血まみれ・串刺しになるし
>>372 そりゃあ一応ツバサってなんだかんだ結構新規もいたし、リア小中を中心に売れてたから
ここでも昔は好きだって言ってる人もいたし
でもどんどん連載が進むにつれ訳が分からなくなり、そういってくれる人もいなくなっちゃったんだよ
多分それが一番ここで叩かれる理由だと思う
前に書いてた人って前スレの619だよな? だったら好きって人は最後まで見ても好きって人も結構いるんだろう ツバサ集めが主流で途中でぶった切ったアニメがそこでは不評らしいし 人それぞれ つーか、まあ、心底だれも最後まで付き合わなかったらあそこまで続かんだろうな 確実に初期のほうが良いけど最後まで楽しく読む人もいる長編すぎる長編って意味では、サザンアイズみたいなもんだろう
全然違う話題ですまんが、ちらっと見だが、ASUKAって結構雑誌の雰囲気変わってるっぽいね。DNまだやってるのには驚いたけど
ASUKAというより少女向け漫画が全般的にここ10年でえらい変わったと思うw
>>375 CLAMP関係ないけど、3×3EYES懐かしいww
あれも途中の中だるみが半端なかったけど、完結してから最後までよんだら、それなりによかったと思ってしまった
ツバサ好きな層もそんな感覚なんだろうなあ
勿論、最初から最後までずっと好きだった人もいるんだろうし
>>376 DNってD・N・ANGEL?それもまた懐かしいというか、まだ終わってなかったのか
杉崎ゆきるも絵は上手いんだけど、話が中々まとまらない作家さんな印象だよ
今の仮にASUKAでX復活されても、ASUKA読者的には7年前の漫画なんて何それ?状態だろうね・・・
ツバサに特に思い入れはないが 正直ニコ動を物差しにするのも2ちゃんを物差しにするのも 世間的にはどっこいどっこいな気がする
Mステとかで10年前のヒット曲!とかの特集で小学生とかにインタビューしてて 「え、だれ?」「慎吾ママって何?」「えーすっごい若い」「曲ふるいw」「浜ちゃんって歌ってたんだ」 「(モー娘。とか見て)パフュームの前例みたいなの?」「髪型ヘンw」とか、10年やそこらで リアの子と高校生以上の子とかって全然時間の流れや感覚が違うからな… 誰でも知ってそうなモンと思ってても実際は全然知られてなかったり 実際今のASUKAの読者層がどんなもんか解らんけど、ただ単に続きを描くだけじゃ、それこそ クランプ自体のディープファン以外には受けんだろうなぁ
>>379 だから物差しにしてるんじゃなくて、「そういうファンもいる」って話なんだろう
これを生で「2chでは!」「ニコでは!」と狭い世界が全部みたいな決め付けで言ったらイタタタだがw
最初からダレも何も物差しなどしてないと思う
まあDN再開した時って確か粗筋みたいなの何ページか載せてたからもし復帰するとしたらそうするんじゃないの?
今だともっとオタ向けの雑誌とか書き下ろしとかの方がいいかもね 中断してた漫画の続刊のニュースとか聞くとこっちも微妙に希望持っちゃうんだよなあ
>>383 369だけが物差し言ってるだけだから無視しとけ
誰も何かと比べてないし
最終回を迎えられなかった作品を、単行本のみとか同人誌でとかで発行する人多いから それやったらいいのにと思う それなら確実に買う人いるだろうし皆スッキリする
儲けが減るようなことはやらない
>>386 そのパターンなら単行本のみがいいな
CLAMPは今更コミケに出なそうだし、万一出たとしても買いに行くのが面倒
今だったら電子書籍が出版コストかからなくていいかもね
個人的には紙がいいけど、結末見れればそれでいい
変なキャラグッズ発売出来る位だから、描き下ろしなんてすぐに出来そうなんだけどね 年表でも良いから誰が生き残って誰が死ぬ位は教えて欲しいんだけどw
年表って聞く度にうすた京介の「えーい面倒だ!あとは年表で!」て終わらせた漫画思い出すw
ふしぎ遊戯だっけ?増刊出してそこで新連載やってたの。 そういう形式でやるとか
ふしぎ遊戯の外伝はそのためだけの特別雑誌で連載してて、
結局途中から既存の漫画雑誌に連載って形になったはず
Xの特別雑誌を作って、売れる需要が今残ってるかが問題だね
>>368 遅レスだけど、自分も「OLD」好きだよ
ありがちな話とわかってるけど、涙腺に来る
そういえば昔ちらっと増刊出したような>エックス 良く話に出てくるコンビ投票の結果とかもそれの企画の一つじゃなかったっけ?
>>390 武士沢レシーブだっけw
途中まで面白かったのにw
>>392 キャラを未だに客寄せに使うくらいだから一定数は見込めるでしょ
上でも出たけど自分たちのキャラグッズや書籍をバンバン出せるんだから
CLAMPなら不可能では無いよ
どうせ復帰するならCLAMPはある程度売り込むと思うしね…
18.5なんて出せるんだもん出そうと思えば出せるだろw でも388じゃないけど、自分も電子書籍希望だなw
旧キャラ客寄せと言えば、ツバサのOADが神威・昴流・封真の出てくる東京編の次が、 インフィニティ編と阿修羅王の出てくるセレス国編飛ばして、星史郎・封真の出てくるニホン国編だった時は、 これがCLAMPが需要読んだ結果なのかと思ったよ 東京編はツバサ主人公組4人も転換点になる話だからODA化するのも自然なんだけど、 ファイメインのセレス国編がアニメ化されなかったのは意外だった
関係無い話になってスマンが、星史郎の顔はツバサ原作よりIG作画の 顔の方がバビロンの時の若い星史郎に近かったと思う あんな感じに描けば蟹に見えるなんて言われなかったんじゃ無いだろうかw
>>399 つか何であんなに蟹になってしまったんだろう?
封真もメガネとったら蟹だったかも
一応封真も眼鏡取ったとこあったけど、蟹には見えなかったなw というか封真は元のキャラデザが地味な事もあってそんな変化は無い気がする 星史郎は顔が全般的に平べったくなって目が離れてしまったのが原因かな
エックスの13巻の星史郎もすでに蟹っぽくなかった? なんか顔が短くなって、頭も平ペッたかったような・・・
あ〜確かにそこら辺っつーか11,12巻辺りの星史郎はちょっと蟹っぽかったな 目がやたら細かったし(まあ画力の方は絶好調のときだったからあんま気にしなかったが) そこから線は雑になったが顔はちょっと戻ったかな〜ってのが16巻辺りのような気がする まあ星史郎に関しては顔面が一番整ってたのは多分バビロン後期〜終期だと思うが
>>402 星史郎だけ髪にツヤ抜きが無くて
髪もぼさぼさだった時期だね。
服も黒塗り一辺倒だったし。
あの頃は封真やサエキさんと描き分けようと必死だったのでは?と予想
実際CCサクラのさくら父の髪の毛黒くしたら星史郎だろ
昔、試した事ある。 夜叉王の髪の毛を下敷きで隠したら星史郎になる。
少女漫画家なんて似たような顔しか描けない奴が多いしな まあ作品内である程度見分けがつけば別に構わんが、最近のは輪をかけて 顔が皆同じになりつつあって困るわw
夜叉王は星史郎っつーかランティスだと思う
あの辺、同じ顔のラインだよね。 創竜伝の始兄さんとか
>>404 アオキさんにはなるけど星史郎にはならんと思うw
目の印象と表情が違うしw
敢えて言うなら凄くさわやかな星史郎が出来上がるって感じじゃないかw
初期は絵柄自体違うような気がするけど 何て言うか初期の星はむさいおじさんって雰囲気のような…
人によって感じかたが違うんだね。 私は初期の星ちゃんは「あー大学卒業したばかりの青年だな〜」って感じ。 エックスでは普通におっさんになってたけどw
エックスの星史郎は30歳越くらいのはずだよね バビロンとXはパラレルだから、年齢設定も違うのかもしれないけど 個人的にはバビロンの画集に収録されてる眼鏡パリーンな星史郎が一番格好いいと思う CLAMP画じゃないけど、映画Xの星史郎は作画的には最高点だった 映画は星史郎に限らず、どのキャラも作画いい アニメXもまあまあ原作の雰囲気出した作画だったけど、封真の顔がやたら細長くて駄目だったよ アニメの封真は空汰に体半分に消し飛ばされたり、結構扱い可哀想だった
そりゃあ劇場版ってキャラデザと総作画監督が結城信輝だもん良い筈だよ アニメの作画は皆全般的に簡素化されて顎とか目とかが鋭過ぎかなとは思う
TVの方のキャラデザの人は本来はシンプルな絵柄の方が生き生きするっぽいからなあ。 結城氏のX絵好きだが、嵐のスカートに何故かスリット入って太股丸だしのがあったなw
結城さんというとエスカフローネのイメージだわ 最近もキャラデザやってるけど、Xやエスカの頃の結城さんが神だった
>>419 封真にも吹いたけど、わざわざ検証画像を用意したのかww
しかしこうして見ると封真って、確かにキャラデザ地味だね
でも基本的にクランプの大人系男キャラってどれここれも、わりとデザイン自体は地味だと思う 封真に至っては最初普通の優しい兄さんって所からスタートするのでキャラデザ自体はこれで 全然OKだと思う というかキャラデザが他のクランプキャラの良しとされてる物と入れ替わっても封真のエピソードが あのままだと大して印象変わらんと思う
よく封真のキャラが地味地味言われてるけど外見的に別に不満を感じたことはないな
封真のキャラデザは悪くもないけど、デザインだけでファンがつく程よくもないと思う
あと、覚醒前はキャラが薄いし、覚醒後も何か変態っぽい悪い人としか思えない
>>421 例えばだけど、封真が聖伝の孔雀(個人的に良デザインと思うキャラ)みたいなキラキラ外見だったら、
見た目だけでそれなりに人気がついたような気もするんだけどなあ
孔雀の見た目でも性格が封真じゃバランス悪いか・・・
星史郎蟹検証したかったけどツバサ持ってない事に今気が付いた。
>>423 孔雀の外見で封真の中身ってのがありえん…
派手にすればイイってモンでも無い
封真って羽根似合うビジュアルじゃないから、その手のイラストだと違和感が
封真は外見はあれで問題無い 優しい兄っていう当初のキャラ設定としては妥当なデザイン アレ以上派手でも、アレ以上きびしそうでも、アレ以上軽そうでも駄目な、丁度いい具合だと思う 何度も出てきてるけど、外見よりキャラの見せ方に問題がありすぎる
まあ聖伝と違ってXのキャラってキラキラはしてはいないからああいうデザイン にされてもちょっと浮いちゃうんじゃないかな? それよりも封真(+小鳥)は良い幼なじみってポジションで神威を支えて上げる イベントとかを作れば外見が地味でもちゃんと好感度は上がると思うよw
つか封真ってカッコ良くないよね。 ホモっぽいし。 誰得な性格だし。
クランプにはきらきらを求めてる人が多いんだろうね。 自分も他の漫画家に細かい書き込みと美しい線が見たくてクランプのコミック買ってた。
聖伝のキャラは衣装とかも込みであのデザインなんだし 現代の高校生と比べるのはちょっとどうかな
昔聖伝とバビロンの絵柄を交換して描いたものがあったけど… バビロン側は思った通り全く似合わんかったw
キラキラしてなくても適材適所って意味で魅力的なキャラはいるだろう 兄ポジションって意味ではさくら兄とか。 小鳥と封真の何が駄目って、まだ事件に巻き込まれる前の一般人時代に 神威との接点薄だった事もだけど、一般人としてのポジションが周囲の クラスメイトやご近所さんの「あの兄妹は本当に仲がいいわね」って台詞で しか完了してない所だと思う もっと一般時代の一般人としての生活をちゃんと一般人絡めて描くべきだったと思う 全然生活っぷりが伺えんかった
別にそこまでキラキラしろとはおもわんが、神威と対のイラストだともうちょっと映える感じだったらなとは思うことはあった まぁ普通顔?な空汰が人気では上位だしやっぱ書き方だよね…
小鳥はキャラデザがふわふわキラキラしてたせいもあるけど、 病弱な乙女キャラから浮世離れ感があって一般人と言われても全くぴんとこなかったな 陰陽師のうちの子でいつも変な格好してたけど、バビロンの昴流・北都の方がまだ一般人っぽい カラオケとかお花見とか行ってたし、北都はバーゲンの話とかしてたからかな
>>432 自分はキラッキラ☆な北都ちゃん好きだったよw
てか封真は覚醒前は目立たないし、覚醒後が変なホモ野郎にしか見えなかったり とCLAMP自身で印象悪過ぎな行動させてるのが一番悪い…
小鳥のデザイン、最初見たときは「日本人でこれはありえんw」って思ったけど、 茶髪巻き髪の女が増えた現在では全然ありえる容姿になってしまった
時代が追いついたか 再開するなら今だな(棒)
覚醒後が変なホモ野郎でも、何がやりたいのか何でああなったのか、もうちょっと片鱗見せてくれたら だいぶ印象は違うんだがなぁ 仮に変なホモ野郎じゃなかったとしてもアレは駄目だw
何がしたいのかとか真意が分からないのはわざとやってる部分でそれが核心なんだろうから やっぱり無意味なホモっぽさの方が問題だと思う
>>441 自分ツバサ読んだこと無いんだけどカニっつーか…
この星史郎は10代か何かの設定?
>>441 バビロンの星とツバサの星が微妙にポーズかぶってて笑ったw
全体的に輪郭が丸っこくなったね
>>443 一応多分年齢はバビロンで言うと高校生時代の星辺りって設定だと思う
封真って阿修羅みたいに時々別人格出てたけど、今の封真ともキャラ違う感じだったな ブラック阿修羅は一貫性あったんだが
個人的にはアゴの細い星史郎が好みだ。
ツバサ星きんもー
>>441 ちょwww星史郎、二重になってる。
ツバサ出演のために整形か!?
後、アゴ削ったんですね。わかります。
>>445 なるほど、実際若い設定なんだな
じゃあ、まあ、いいや
若いって言うか・・・年をとらない設定っぽい?
星史郎のポジションは元々昴流だったのをドタンバで 星史郎に変えたっていう話。「美しい少年」って台詞を 織葉に言わせちゃったから少年の姿で登場させるしかなかったんだろうか
髪の毛の質感が別人な感じだなw>ツバサ星 桃矢っぽい?
>「美しい少年」 これで「星史郎って一応美形設定だったのかw」って笑ってしまったw
まあ当時はそこに昴流入れるつもりだったからそう書いてしまったのも無理は無いがw
そういえばバビロンやXでは星の容姿についての言及はなかったな バビロンで一緒にいたときは格好いい部類だけどそんなに目立つ感じでもないってイメージだった Xの星は胡散臭いというか怖そうなオーラ纏ってそう
>>452 織葉は「美しい少年だったわ」って表現したシーン、時計台を背景にした星史郎らしき人(フードで顔が見えない)は、
昴流のつもりで描いてたんじゃないかって昔このスレで指摘してる人いたね
根拠として時計の針が2時19分を指していて、それが昴流・北都の誕生日だから、ってのを読んだ時はよく気付いたなと感心した
ツバサ星・・・・頭潰れてないか?
>>456 色塗りも劣化してるが、この無理矢理300%くらい原画を拡大したような汚い線画はなんだ…
実際物凄い拡大してるのか?
あと、装丁や文字配置が「クランプにしては地味」を通り越して通常の他作家以下だ
「寝起きのわたぬきです」って言われた方がまだ納得出来るw
こんなにスレ伸びてるから、新作発表でもあったかと思ったよw
>>460 豪華版BOOKOFFでちょっと手に取った事があるけど実際かなり拡大はしてる
でも昔なら拡大してもちゃんとそれなりにはなったと思うw
豪華版の表紙は元絵がツバサ画集に入ってるはず 本来は顔のアップじゃなくて全身図+背景の1枚絵のはずなので、 元絵のサイズはわからないけど、拡大率はかなりのものだと思うよ 豪華版全巻に言えるけど、拡大絵を表紙に持ってきたのが失敗
豪華版ってそんな手抜きするモンなのか… 少年ジャンプ系でDBやヒカ碁や封神演義の完全版が出てるが、どれも書下ろしで 丁寧な表紙&装丁見てるモンだからこんな手抜きで豪華版ってありえん感覚なんだがw
あれはケースで本来の表紙は中に入ってるハードカバーのコミックでそこに ちゃんと全身図が裏表またがって印刷されてる 自分ツバサのメインとXの連中しかちゃんと見た時無いけど、取り敢えず 神威の絵は唯一昔のCLAMPに近かったと思う 他は…まぁ察してくれって感じだが
ツバサ星、ほぼ初見だがなんかブサイと思った
くそぉ ツバサ星のブサイクっぷりみたらツバサ読んでみたくなった。 どんだけMなんだよ・・・自分。
なんかツバサ星の散々な言われように笑ったw 神威や昴流の豪華版表紙絵を目当てにツバサ画集2を買ってしまったんだけど、 神威の絵のコメントで「神威はXの雰囲気が出るように」とあったので、 神威に関してはXっぽさを出すようにしてたみたい
読んでないから解らんのだけど、この星史郎は聖職者か何かなのか? なんか昼ドラで娼婦と淑女ってのやってるんだが、それに出てくる胡散臭い宗教男みたいに 「あーぁめぇーーーん!」って言いそうな感じなんだがw
>>472 雑誌で飛び飛びにしか読んでないが
吸血鬼の双子を追ってるって設定みたいだから
ある意味それに近いんじゃないか?
昴流もあの豪華版の絵の中じゃあ結構全うな方だと思うけど、何かツバサの昴流って女子に見えるw
>>472 7巻しか持ってないけど。
見た感じ、聖職者?っぽいロングコートの下は学ラン。
吸血鬼の双子である昴と神威を追う星史郎 こうやって聞くと、マジで二次創作同人誌の「それ、そのキャラやジャンルでやる必要あるネタ?」って 感覚と同じ感じに襲われるwなんだかなぁ
星の良さというものが皆無でワロテしまった。 これだけ原型をつぶしたら、そのキャラ使いまわす意味あるの?って疑問があふれて当然だよなあ。
>>476 追加で、星史郎は昴流に血を与えられて吸血鬼になってる(はず)設定も
ツバサの星史郎は職業が吸血鬼ハンターなんじゃなかったっけ
「吸血鬼を狩ることを生業にしてる」とかなんとかって台詞があったような
なので、あれは学ランじゃなくて神父服なのかと思ってた
>>476 二次創作でかなりありがちな設定だね。
つか昔ファンサイト巡りしてた時似たような吸血鬼ネタを複数見た記憶が…
なんかもう星&昴に関しては二次創作以下かもだ… 二次創作なら楽しめるけど原作者にやられると萎えるorz 昴流を追っかける星史郎ってのがどうにも想像しがたいw OVA東京編でも封真(星史郎の弟設定←自分同人でやってたからビビったw)が 「兄さんが会いたがってましたよ」とか昴流に言ってて うわーと思った
ツバサで封真が神威にセクハラしてた時も、ちょっとうわあだったな Xと違って神威が本気で嫌そうだったのも、なんか逆に・・・
ツバサの神威って「昴流ー昴流ー」だもんね… まあXの時からCLAMPは封真と神威より昴流と神威の方が好きそうな気はしてたが
昴流と絡むようになってから 神威の女々しさが増したような気が あの同病相憐れむ状態はちょっと閉塞感があって苦手だったな 神威には運命に立ち向かう人であってほしかったから
まああの組み合わせ人気あるみたいだしね 自分はあの二人だとネガティブ方向いきそうな感じなんで護刃との組み合わせの方が好きだわ 多少は男らしくなるというか
>神威の女々しさが増したような気が 昴流の女々しさも増しました 最初は天の龍とつるむ気ないです的雰囲気だった昴流が、 神威には手つなぎ看病とか一体(先にやったのは神威だけど) まあ、神威と牙暁が女々しくなったのは封真覚醒の方が影響でかいけど
自分はツバサ読んでやっぱ昴流の相方は何だかんだ言って北都が一番だなと思った。
神威や牙暁は封真にセクハラ受けるようになってから突然女々しくなって BLの受け攻めをやりたいがために神威や牙暁を女々しくしちゃった 感があってどうもなあだった
牙暁は北都思い出して泣いた直後に封真とベタベタしてるのが嫌だった あれがあるから北都の相手っていう説得力がますます無くなってたな
後半のXには女々しいキャラしかいないのか?と思ってしまうほどだな 星史郎も女々しいまではいかないが、毒が抜けたというか 封真が昴流の右目潰したのが気に入らないとかmjd?と思ってしまった そんなこと気にする人とは思わなかったw ハンターってそんなに獲物が大好きなのかね
一応草薙さんや空汰は男らしいぞw 草薙さんは出番少ないけど
空汰は男らしいというか・・・ケダモノw
草薙さんは男らしいつーか… 地の龍側である以上多分最後までエックス描いたら訳わからんキャラになりそうな立ち位置筆頭だ 草薙というキャラは描写不足が封真とかと逆に救いになってるというかw
描写不足でも小鳥と一緒にいる時の神威は少年らしかったし恋する乙女全開な小鳥も可愛かったよ。何であんな事に…。
うーん、確かに神威に恋する小鳥は可愛かったし、 突き放してはいてもピンチの時には小鳥をかばう神威は少年らしかったけど、 絵に描いたように可愛らしい関係というか・・・上手く言えない 小鳥死亡は恐らく最初から決定事項だったろうから、その悲劇性を出すために、 前段階として可愛らしいカップル(とまでは、まだ言えない関係だったけど)描きました!という感じがしたかな
そりゃあそういうシーンって5巻ラストと6巻冒頭のシーンだけだからな しかもそのすぐ後に精神崩壊して殺害だから感情移入出来ないのも無理は無い
五巻は空汰と嵐のやり取りの方が印象残ってるなあ… 六巻の方はほんの一瞬で直後に星登場だし 小鳥メインの番外編とか描いてあげれば良かったのに
小鳥メインのっていうか、いかに小鳥封真神威が仲良かったかを3人の幼馴染時代エピソード or 神威転入してしばらくの頃の描かれてないエピソードで小鳥封真神威を描く どっちかを入れるべき、それくらいあの三人のお互いの関係とか大事さって希薄
一応書かれてたじゃん。 子供の頃の話の番外編が・・・ ツバサまで小鳥を無視するとは思わなかったけど
あの三人は過去の話よりも現在どう思っているかって描写が極端に少なかったと思う 過去なんか無い嵐と空汰のカップルは人気高いし だって再開してから決別するまでの時間なんてほとんど経過してないでしょ しかもその間神威はほとんどツンなままだったし
そんなこと言ったら神威の封真執着も意味不明じゃん
実際意味不明だろw>神威の封真執着 正直まだ小鳥の方がデレのシーンとかあったからマシに思えるw
カムイというCLAMP的な萌えキャラを作る為の漫画=エックス しょせんは自作同人って事じゃないの?
今思うとTV版は三人の関係とか色々フォロー入ってたんだなあ 時間の経過も数日とかじゃなくてそれなりの長さになってたし
まあ人数多くて2クールでやるには向かない作品だと思うけど、三人の関係とか 他の地の龍の扱いとかはTVアニメ版はちゃんと気を使ってたと思う キャラは変わっててちょっと戸惑ったけれど、小鳥はちゃんとヒロインしてたし
昔でこそ2クールって特殊だったけど、今の時代あの程度の人数で2クールアニメってザラだからなぁ むしろエックスって話自体は2クール以上はいらんボリュームなので実はそれくらいでちょうど良い 感じだった気もする
漫画のボリュームは確かにそんなもんだけど、アニメは結構色んなキャラ掘り下げてくれたから 一人に一話ちゃんとあったって感じだったし
映画版のエックスのラストはオーソドックスで良かった テレビ版エックスのラストは意表をついてて良かった。 漫画版エックスはどーするんだろうね。 それこそエヴァ・破みたく意表を突いたハッピーエンドをしてきたら最高 今まで不幸だった分、はえるし。
TV版は原作の番外編をうまく使ってた印象。小鳥はキャラ改変よりも最後まで神威に想われてた描写の方が大きいかとw
映画は2時間という枠の中で話を収めないといけないため、 話をわかりやすくするために単純化する必要があったのか 天の龍=善、地の龍=悪の単純な勧善懲悪ものと化してたよね。 昴流と星史郎が速攻死んだことにショックを受けた人が多いようだけど、 自分は草薙さんの変わりっぷりにショックを受けたな・・・。 原作の、顔に似合わず動物好きで誠実で優しいってギャップが良いのに、 映画版ではただの悪漢に・・・
映画の空汰役の山ちゃんとか、ドラマCDの時鼓さん役の戸田恵子さんとか今はキャスティング難しいだろうなあ
山ちゃん気の毒だったよ、東北出身なのに関西弁て。
そんなんで気の毒とか声優を何だと
CCさくらのケロちゃんは中の人は関西人なのに演出のせいで胡散臭くなってた 「東京の人が考える関西弁(例:明石家さんま)」を喋らされてるというか…
アニメの関西弁はだいたい胡散臭いよ。 あずまんがの大阪とか、まあまあだけど、 大阪の中の人でも他の役なんかじゃ胡散臭いのもあるしね。 ケロちゃんの中の人は関西人なのに、他に関西弁のキャラあまりやってないのもあるかもしれんね。
>>510 昴流と星史郎の即死はもの凄い勢いで叩かれたらしいねw
自分も草薙さんはちょっとショックだったなぁ〜
特別思い入れは無いけど、地の龍ではわりかし好きな人だったからさ
自分は昴流と星は映画じゃ組み込みようがないよなーと納得してたな 映画版は同時上映のスレイヤーズがおバカで面白かったのが救いだったな
自分はスレイヤーズ目当てで、Xファンの友達と映画見に行ったよ スレイヤーズは映画1作目よりギャグに突きぬけてて微妙に思い、 知識が全くなかったXはグロくていっぱい人が死ぬ話だと思ったもんだ その後、友達からX借りてはまってしまったわけだけどw 当時小学生だったんだけど、今思い返すとXはよくPG指定つかなかったな
そりゃあ時代もあるでしょ>PG指定 あの当時は結構なグロ表現有りのアニメも平気で夕方にやってたりしてたし
昔に比べると確かに規制は厳しくなった エヴァなんかもTV放映時は夕方に放送してたけど、今なら深夜じゃないと放送できないだろうなあ Xの過激表現が出版社的にアウトという休載理由も、一理あるんだろうね つくづく1999年に完結してれば・・・
上で小鳥がTVアニメ版じゃ性格変更になってたってあるけど、原作のままじゃ 性格が受け身過ぎて行動させ辛かったんだろうな…とw 病弱設定も必要の無い要素だったしね
病弱設定は単に「か弱い」「儚い」ってのを強調したかったんじゃないかな 小鳥は神威の「守るべき存在」だったわけだし
でも原作の小鳥ってそんな受け身でも無かった気が。特に神威に対しては。
原作の小鳥は受身とも攻身ともなんとも言えない、何してたのかすら解らん 「出てきました」→「どうやら病弱で兄と仲良く神威の幼馴染らしい」→「狂いました」→「死にました」 箇条書きで「やった事」じゃなくて「起きた事」しか描けない位、本人の行動の印象がない
>>524 自分も起きたことしか思い出が無いww
ビジュアルはピカイチだと思うんだけどな〜>小鳥
小鳥の行動で覚えてるのっていうと、牙暁に頼んで死体を動かしてもらって、覚醒封真を止めたことかな 牙暁の夢の中の小鳥は、牙暁に対する態度もそうだけど比較的能動的だった
小鳥は寧ろ神威といるよりも牙暁と夢の中にいるときの方が覚えてるな 逆に神威は女子なら護刃と一緒のときのが印象に残ってる
>>527 つかそのあたりから【地球が壊れる】と【まだ未来は決まってない】ってのが
執拗に描かれてた気がする
地球が壊れるは初期から結構頻繁に繰り返してたと思うが 未来は決まって無いは小鳥が出てきたときだけなんでそんな執拗な印象は無い それよりあの良く分からん羽とか東京タワーや都庁の見開きイメージシーン の方がしつこかった気がする
全部しつこかったよ。 アレが無かったら絶対に14巻ぐらいで終わってた。
それはそうだけど他がもっと目立ってったって意味
小鳥が能動的というより神威と封真がそれ以上に状況に流され過ぎだと思った。
小鳥ってカラーはともかく、本編は個人的に5巻以降位から可愛くなった印象がある 初期は髪質固めな感じだね
まあもこなはウェーブの描き方色々模索したらしいからね 何か始めうどんみたいと言われたらしいし
その時のモコナの熱意はどこへ行ってしまったんだろうな… 上のツバサの星とバビロンの星を検証すると悲しくなってくる
個人的にCLAMPのキセキの星史郎と美幸ちゃんコンビが好きだ。 美幸ちゃんの困った顔とか可愛かったし。
ダントツで実際に繰り返されてたのは「地球が壊れる」だけど 正直「地球が壊れる」「まだ未来は決まってない」「地球最後の戦いが始まる」「地球パリーン・都庁ドカーン・羽もっさぁー」 辺りは、全部全く話が進んでるシーンではなく、いずれもただのイメージシーンでその時背景に描かれてる物や意味はほぼ一緒なので、 それらが連続すると全部ひっくるめて「またこれかよ」というイメージだった
まあ多過ぎだよね>イメージシーン あそこまで凄いと描いてる方もこれで良いのかと普通考えそうなんだけどね 個人的にその中じゃまだ未来は…が一番マシだったかな 牙暁が回想してるか他の人に伝えてるかで見開き使用してるわけじゃ無かったから だからって良いとも全く思わないけど
イメージシーンも「またかよ」だったけど封真のセクハラ描写に自分はげんなりしてたw 戦闘シーンのつもりなんだか、ホモシーンなんだか区別つかんw 前このスレで出てたけど、ああいう事やるなら地の龍の神威は女の小鳥の方が良かったよ
可憐な少女の外見で、庚みたいな笑顔で神威に剣を突き刺そうとする小鳥…想像するだけで絵になるのにな
そっちの方が神威とのカラーページも栄えるだろうしね 封真は初期の立ち居値とかを考えればあのキャラデザで十分だろうけど、 神威の対みたいな雰囲気で描かれるときはイマイチ決まらないように感じるから
>>540 なにそれ、かなり萌えるんだがww
病弱可憐な少女がSな行動とか話的にもその方が盛り上がりそうだし
牙暁は初期は謎に包まれた男だったのに 北都出てきてから急に女々しくなって封真に抱きついてばかりで嫌だった
牙暁はちょっと女々しくなりすぎだね 性格が正反対のカップルとかは好きなんだが、北都と牙暁は根本が違い過ぎてくっつくイメージが湧かないや でもバビロンでデートとか言ってたり、Xでも早い段階で彼氏が出るって情報あったみたいだから、結構昔からの設定なのかな
でも…夢の中で彼とデートなの、って 普通に聞いたら何か怖いなw 目指せ団地妻!じゃなかったのか〜〜北都ちゃん
北都はただ友達と遊ぶときもデートって言ってたし、現実で会う事は無かったんだから バビロンでのデートの対象は牙暁では無いと思う 牙暁は別の漫画の主人公だったらしいから、辻褄合わせにそうなっちゃった感が…
夢が団地妻はウケ狙いの冗談かと思ってたけど本心だったのかな どっちにしても牙暁じゃ無理よね・・・。ある意味引きこもりニートだもの 北都のほうが養うはめになりそうw
>>530 14巻で終わらせるわけにはいかなかったんだよ
タロットカードは21番まであるから21巻で終わらせる必要がある
しつこい見開きシーンの連続は21巻まで続けるためのページ稼ぎだったのでは?
>>547 あれは能力者関係無い普通の生活に対する憧れとかじゃないの?
封真は神威とか牙暁とかナタクとか男とばっかり変な絡みが多かった ナタクは実際は性別なしだけど、結局見た目は男に見えるから、 そういう設定じゃないのはわかりつつ、封真はそっち系の人かよ!と突っ込みいれたくなる 神威は対設定だから、ナタクは父親として慕ってる設定だから絡むのは仕方ないとして、 牙暁とあんな買えに絡む必要あったのか
つーかナタクよりよっぽどベタベタしてるのが…>牙暁 北暁と関係があったって設定なら普通地の龍なら星に天の龍なら昴流と接触 を持ちそうなんだが結局何も無かったし
星や昴流との絡みは期待してたな>牙暁 痛い展開になりそうだけど見てみたかった
散々言われてるけど、牙暁は昴流と星史郎はスルーだもんなあ 「北都が信じた未来は来なかった」と嘆くくらいなら、昴流の夢にでも現れて忠告してやれよと思う まだ、昴流に対しては「北都の弟」って認識だからマシなほうで、 星史郎に至っては「あの地の龍」って本当にどうでもいい感じだからなあ 好きな相手を殺した人間なのに、あの興味のなさはすごい
牙暁はそのうち昴流と絡むんだろうと期待してたら不必要に封真とべたべたいちゃいちゃ・・・意味わからんわ とりあえず残り3巻あるからそれに期待してるけど、 再開しないことには始まらんしなー
アニメだと北都の霊?を昴流に会わせる橋渡し的なことやってたけど、見ててこの設定だったら普通こう使うよなーって思ったな 原作のお姫様だっことか不必要なスキンシップはうへぇってなったわホント
「お前は俺が殺してやる」って言われてハラハラ泣いてるんじゃなあ ちょっと女々しくなったとは言え昴流の方がマシかもしれん 大事な人を奪われて何度も夢に見るのに 同じグループの星に無反応ってのはないな かといって、今後「北都の弟」ってだけで昴流に何か言うのも… というかもう昴流は表に出てこなくていいよ
>>555 アニメでは、牙暁が北都を昴流の夢に渡らせたんだよね
あれは確かにキャラの関係考えると自然な流れだった
反面、あの北都は死者のはずなので、夢の中とはいえ死者が行動起こすことには違和感があった
原作エックスでは、死んだ人間は現世とは隔絶してるっぽいから
神威と封真は物語のメインだし、神威と昴流は読者に人気が高くて需要があるから絡むのはわかるけど 牙暁と封真は正直腐女子読者にも需要がなさそうな誰得なカップリングな上に 物語上過度に絡む必要性はないのに無駄に絡みが多いよね。 クランプが好きで書いてるだけ?
>>553 まあだから牙暁が北都を好きだって事が実感湧かないんだろうね
バビロン自体に出てなかったり北都と似合わないとか色々あるけど、
北都の関係者とさえ関わろうとせず、変な男とベタベタしてんだもん
>>558 読者需要はわからないけど、CLAMPって牙暁好きそう
画集とか見てても、牙暁の絵は比較的気合入ってる感じがするし
牙暁と封真の需要ってより、嘆いてる牙暁と誰か絡めさせるとしたら、適任者が封真だったってだけでは
北都ちゃんのデートの相手ってあの中から選ぶなら 残でも良いよーな気がするな 恋愛っぽくはないけど
バビロンとエックスはパラレルだから、自分はバビロンの北都のデート相手が牙暁とは思ってない バビロンの北都のデート相手が恋人とは限らないし エックスだけで見ても、牙暁と北都は両者ともいまいち相手を想う描写が弱いかな 牙暁は口では北都北都言ってるけど、星史郎スルーとか行動がいまいち不自然 北都はどう見ても昴流>>>牙暁
牙暁、夢の中で顔明かされてなかったときは 中々かっこいいと思ってたんだ。 それが目覚めた途端、髪は伸びるしメソメソしはじめるし…どうしてこうなった
ちょっと前の話を蒸し返すようだが、自分は最初から封真が好きだったよ。 優しいお兄さんなところもだけど、見た目がとにかく好み。 すげーかっこいいと思うんだけど、ここでは地味って言われてて驚いた。 覚醒後やたらホモくさく描かれてて悲しい。
思い切り「攻!!」な書かれ方だもんねえ… あの「にやり」な顔とかも狙いすぎというか。 まあ、どSの加虐心をくすぐるような受け受けしい女々しい反応の カムイもカムイだが。
あれだけやるならもうBLになっとけ、と思ってしまう。 幼馴染でどーのこーの、というより不自然極まりないよね。 なんか、アヤシイ感じを匂わせてサービス☆なつもりで 異臭騒ぎを起こしちゃってる感じ。
CLAMP作品はぼかしてるけど、怪しい関係とか怪しい雰囲気のキャラが一定数いるから・・・ それにしても封真は神威とだけだったら、まあこの二人の怪しい関係狙ってるのねくらいの感想なんだけど 牙暁とも怪しい雰囲気だったので、狙いがよくわからんことに あと台詞がいちいち怪しい風だったな「遊んでほしいのか?」とか「これ(神威)のお守りを頼む」とか、 昴流に言った「他の男の(ry」とか
神威と封真を描く時、やらしく見えるといいなと思って描いてると もこなさんぶっちゃけてたしw
覚醒前封真はツバサで完全スルーだったのが気の毒だった。覚醒後がデフォですか。
封真、いつか正気に戻ったときに カムイに対するそういう言動を思い出したら 「うわああああorz」と床を七転八倒してもだえ苦しみそうだなw 普通に勘違いした気持ち悪い男だよね。
でも確か大川が封真は覚醒後人気上がったって言ってたから多分読者が望んでる 封真ってアレだと思ったんだろうな まあ人気上がったっていってもそんな凄く上がった訳でも無いと思うから少年誌 とかに出すんなら、覚醒前の封真の方がマシだったと感じるけど
元の人気が無さすぎたのか・・・ 熱心にCLAMPにファンレター出してる同人系の固定ファンのことか?・・・ 実際、普通に読んでる分にファイと黒とか星と昴とか 神威と封真とかのホモ描写って誰得って思う。
少年誌なら「キモイ」でばっさり斬られそう。 人気が上がったから、つってもそれまでが影薄すぎたし 読者が望んでるからといってもあれだけしつこく毎回されたら 鼻につくというかゲンナリする。
バビロンはまだ「好きなフリをしていた」 ってことで流すことができたけど Xはガチすぎて誰得…って思った ツバサの黒とファイはツバサオリジナルキャラだから好きだったのに ホモくさいせいで残念だった
誰得って腐女子が得するんだろ バビロン組ってCLAMPの中でもずっと腐の固定表が入る連中だし
砕軌君が死んだ時に、抗議の手紙が結構きたみたいな話なかったっけ? さしてホモ分のないレイアースだってレ連載時人気あったし、別にCLAMPファン全てが腐ではないと思う でも熱心にファンレターを送る層ってのは、腐に限らずキャラに思い入れがある人が多いんじゃないかな あと、新書館や白泉系、ASUKA系の少女漫画は、ガチまではいかないラインの男同士の特殊な関係の漫画も比較的多いので、 BLまではちょっと…だけどそういうのが好きって人は一定数いる 何よりCLAMP自身が、そういうのが好きな人達なんじゃないかと思ってた
封真って人気出たっていっても星とかは勿論、多分空汰とかよりは下なんじゃないかな 覚醒後の封真は人によって大切な人に似て見えるって設定だけど、その辺も描写中途半端だよね…
ウケてるんならまだ分かるけど、神威と封真なんて作中一番ベタベタしてるのに 公式で3位とかだからさ、はっきり言って無駄に空回りしてると思う
覚醒後人気が上がったというか… 神威が二人いる事ははなっからわかっている物語で、その片割れが恐らく封真ってのは 読者は封真が覚醒前から分かっていたわけで、覚醒したって事はここからやっと地球最後の 戦いとやらが始まると思ったわけで 封真自身の人気というより「やっと話うごく」「やっと敵が出てきた」っていう前進感による 人気なんじゃなかろうか
大切な人に見える封真… 蒼樹さから見たら奥様や娘さんに見えるんだろうか
×蒼樹さ ○蒼軌さん 間違えた Xは続きを知りたいような、 もういっそこのまま未完でいいような複雑な気分。 CLOVERは続き読みたかったけど、 今はこのままでいいと思うようになった。
>>576 私、バビロン好きだけどキャラ単体として皆好きであって
ホモとか見ると雑誌閉じる・・・
>>580 てか封真は元の人気が無さ過ぎるだけだったと思うが…
覚醒後の封真はキモイけど覚醒前の封真よりは記憶に残りはする
まあ個人的には印象悪くなったってマイナス方向にだけど
>>583 勿論そういう人もいるんだろうけど昴流好きとかは封真とかと違って腐の声が
やたらでかいイメージがあるな
実際Xで決着着いた時って暴れてた人多かったし
CLAMP作品に多いホモ、レズ、ロリっぽい要素はそういうのを好きな人を釣れる反面、 露骨だと引く読者がいるから、曖昧or可愛らしさで誤魔化すのがCLAMPの手法 幅広い層を取り入れたい時に一番有効 実際のところ封真の人気ってどれくらいだったんだろ 連載中の人気投票では神威が1位で昴流が2位(途中で入れ替わったんだっけ?)で、 それ以下はどんな感じだったの? 個人的には女性キャラは誰が一番人気だったのか気になる
カードキャプターさくらが顕著だったね 片想いしてた男性は兄に盗られ 担任教師は小学生と【大人の恋愛】するペド野郎 もう片方の女性教師はショタで父親の片割れと恋愛 女教師は兄とも一時期付き合ってたからトーヤは父親と穴兄弟 親友は自分に恋愛感情持ち その親友の母親は自分の母親を本気で好きだったキチガイ さくらと小狼のさわやか恋愛(笑)で誤魔化されたけど・・・・ 相当キてたよな〜
全部の人気投票見た訳じゃないが、神威とバビロン組以外だと学生組が上位入ってたな 空汰が4位だったかな あと女性キャラは自分の知ってる限りだと嵐が一番人気だった。僅差で護刃
やっぱり嵐が一番人気だったんだね 護刃も明るい妹ポジションキャラだから、どっちが人気だったのかなと思って それにしても、封真って5位内くらいにはつけてたの?
>>589 五位内には入ってない
学生組よりは下の順位だったと思う
>>583 CLAMP作品に多いホモ、レズ、ロリっぽい要素はそういうのを好きな人を釣れる反面、
露骨だと引く読者がいるから、曖昧or可愛らしさで誤魔化すのがCLAMPの手法
幅広い層を取り入れたい時に一番有効
CLAMPに限った話ではなく、少女漫画では結構多いよね。にわかホモとかにわかレズとか。
にわかホモなら萌えるけどガチホモだと引くって人が多いんだろうか。
昔なら花とゆめ系に多かった手法 今だと蔓延的に少女漫画で多くなったなー
593 :
591 :2010/06/05(土) 12:37:14 ID:???0
そうはいっても所詮は釣りみたいなものだからちゃんと人気が出たのなんて数が知れてるというか… CLAMPって色物カップリングほとんどどの作品にもいるけどそれで客寄せなんて出来るのは一部だけだよな
CLAMPの場合変な組み合わせ多いけど結局人気あるのはキャラ単体とか
組み合わせならノーマルの方が多い気がする
>>590 どこかで牙暁にも負けたという話を聞いたが…>封真
バビロンに関しては腐でもそうでなくてもまずあの話ありきというか、最初からツバサみたいなのだったら腐人気も微妙そう。
CCさくらのさくらは大人気だったけどツバサのさくらはそうでもなかったもんね。 やっぱり作品の内容が良くなければキャラ人気も出ない 人気のあるキャラはみんな人気作品のキャラだもん
ツバサは万が一内容良くてもあの絵と方向性じゃあ大きなお兄さんは取り込めんよ… 途中からじゃなく始めからそういう層に興味持たれて無かったし
てかこういうどんな作品に出しても需要が見込めるのはのはCLAMPの場合は 女性人気キャラ限定だと思う ツバサのサクラは確かにスルーされてたけど、神威やら昴流辺りを出したときは なんやかんやで結構反応あったしね… 似たような魔法少女もののゲストで出すとかならまだ分かるんだけどさ…
>>587 そうやって考えてみると相当アレだね・・・。
まともな恋愛しているのが主人公カップルしかいない。
そいやシャオランだって最初は男にホレてたか。
Xなんて内容は薄いけど一部はキャラ人気あるし昴流辺りは人気高いままだったよね でも絵と雰囲気でなんとなく人気あるキャラも出てバビロン読者も引き込めたという… ツバサってそういうのすら無いしさ、どちらかというとCLAMPの固定ってオタ女で 同人男性ってわけじゃ無いだろうからもう他の萌え作品に行っちゃってただろうからな
602 :
花と名無しさん :2010/06/05(土) 15:37:44 ID:TpdYfN1J0
小狼は力のせいで惹かれていただけって事がわかったから 自分的にはギリセーフ。 でもあとは「どうなんだろう、コレ」とちょっと引いてたな。 当時小学生だった自分には理解不能な世界だった。
>>595 牙暁もそれなりに人気あるのかね
牙暁は初登場時以降の出番は多分地の龍でもトップだろうけど、大概が回想かセクハラなんでキャラとしてどうって感じじゃないんだよなあ
キャラデザは良いからああいう儚げな線の細いタイプが好きな人になら良いのかもね でも確かにキャラがどうのって気はしないからそれにも負けた封真って…
一般的感覚で言えば、小狼雪兎が一番ありえないって。 小学生男子が年上にホモなんて。 しかもそれを周囲が当然のように受け止めているw
だんだん封真が不憫になってきたw …というより、桃生家が不憫なのか 封真のためにもX完結させてくださいセンセー
>>601 Xの昴流はいくらパラレルと言われようと、バビロン後の昴流に見えるからね
だからバビロンの最終回で結局二人の決着はどうなるの!?って思った人を、そのままXに取り込めた
それに神威や嵐等のキャラデザがもこなキャラの中では断トツでいいし、
美男美女の超能力者が悲劇の運命背負って戦う、って中二要素満載で一部熱狂的人気出るのもわかる
何より絵が美麗だったし
ツバサは完全にパラレルで、基本的に元作品の設定はリセットされてたから、同じ顔・名前の別人みたいなもの
ましてや主役のサクラ・小狼はCCさくらではハッピーエンドで終わったキャラだから、
これから不幸になります!って宣言されてツバサの主役にされても微妙だったんだろう
流石にキャラデザ以外特に牙暁に負けるのはちょっと… 中盤で死んで出番が無くなってしまった小鳥は分かるけど、封真は一応出番があるしね やっぱりあの過剰なホモ描写で引かれたんだろうか…
609 :
608 :2010/06/05(土) 16:40:44 ID:???0
×キャラデザ以外特に ○キャラデザ以外特に目立って無い
610 :
608 :2010/06/05(土) 16:56:27 ID:???0
>>607 ハッピーエンドで終了したからスルーされたってのは大きいかもね
例え不幸にします宣言が無くても十分そこで完結してるから
対して昴流達って不幸にしかされないから釣られる人も多いのかもしれん
完結して大分経ってたから今更感もあるしなー バビロン⇒Xは始めから昴流を出します宣言してて、バビロン完結の間を置かず 二人を出したのも上手かった 多分出版社が違うしマイナー誌連載のときだって上手くいったんだから、 今度も上手く行く筈とか勘違いしたんだろうね
昴流のバビロン⇒X移行は、バビロンの結末と移行タイミングが上手かったってことだね さくらのCCさくら⇒ツバサ移行は、さくらの結末で満足&今更感で上手くいかなかった、と あと、個人的にがさくらが大きいお友達に受けた要素である魔法少女、妹設定がなくなったのもでかいと思う ツバサのサクラも妹だけど、桃矢とは早々に離れてしまうので妹キャラではなかった 今でも、ツバサのサクラよりCCのさくらの方が人気あるんじゃないかな
>魔法少女、妹設定がなくなった あともう幼女じゃないし、着ている衣装もコスプレと呼ぶにもデザイン微妙なのが多いしね そういう大きいお兄さんが欲しかったらまた魔法少女物描いた方が良かったと思う あとツバサって活躍するのが男が多いし絵の雰囲気、世界観、設定的にも 大きいお兄さん達が好みそうな物じゃ無い Xとバビロンは同じ女オタが好みそうな絵の雰囲気、設定…とまだちゃんと ファンの心理の空気を読んでたとは思う
まあ昴流と星史郎の人気が高いままだったのは運もあるかな 昴流は外見とキャラ違うし、星史郎なんてバビロンの最後で一気に嫌われても 可笑しく無かった筈なのに良くファンは付いてきたなと当時は思った
自分は当時心優しい昴流よりも胡散臭い星が好きだったから… むしろラストのどんでん返しは キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!って感じでツボった記憶が 鬼畜なのがむしろ素敵、とか思ってたなあ 子供だったのね…
星史郎はバビロンの初期から何か裏があるのはわかってたから、 ラストのどんでん返しがきても嫌いにはならなかったな さくらのエリオルみたいに、裏があるけど実はいい人みたいなオチでも肩すかだし 星史郎の人気って、絶対悪的なところがいいんじゃない
星の死後、実は好きだった的なことをちょくちょく匂わせるのに萎えたんだけど、星ファン的にはどうなのかな
星史郎に関しては昴以上に、バビロン以降は蛇足 エックスの「実は好きだった」なんてキャラ設定が根底から否定されたようなもんだし、 (ある意味帝釈天に匹敵する) ツバサにいたっては「?」だし
619 :
615 :2010/06/05(土) 20:50:15 ID:???0
昴流のことを「何とも思ってない」星のファンとしては 読んだ当時はちょっと拒否感があったかも 昴流が星に殺されたがってるのは予想通りだったけど 星がそうだったてのは意外だと思ってしまって 今改めて読むと、最初からそのつもりで描かれていたのかなと感じた 昴→星の執着は理解できる(好きと気づいた次の瞬間アレでは…)けど 星→昴の執着の理解が自分には難しい
620 :
619 :2010/06/05(土) 20:51:54 ID:???0
ああ。「最初から」は「Xの最初から」の意味です バビロンの設定では星は「好きなふり」をしていただけだと思いたい
星史郎が昴流を実は好きだったっぽい描写は萎えな人が多いのわかるが、自分は実はそんなに萎えなかった 星史郎って「人と物の区別がつかない」って台詞で象徴されるように、常人の感性が通じない人だと思ってたので、 Xの最後の行動も、昴流に微塵の配慮もなく自分の勝手通して死んでったなあと思った エックスの昴流も相手に配慮せず自分の勝手通して死のうとしたのは同じだから、お互い様だけどね
バビロン組に関しちゃあ実写版とそのCDの方がXより納得出来る 星に異常な感じで惹かれる人達に会う昴流は何だか気の毒だったがw
昴流は星に完全に拒絶されるからいいんだと思う。物語の構図的にも。 バビロンではずっと星と昴流の対比をやってきて最後も綺麗にまとまってるのに 実は好きとか言い出したらその構図が崩れてしまう。 だからXは続編でなくてパラレルなんだよね。 たとえばXの星って動物病院やってる気配がないよね。 んで高校辞めてたはずの昴流はなぜか院に形だけ在籍。 設定からして対比というより似たもの同士になってるし そうするとあのラストもありなんじゃないの、と思う。
1999ドラマCDは時々引っ張り出して聴く 幼女も奥さんも星好きだもんなあ…昴流は複雑だったろう 四方堂さんの星は無表情な感じが声によく出ていたと思う Xはパラレルだと思った方がいいね
動物病院についてはバビロンのラストでもうやってなさそうな感じだったような だいたい常に動物病院にいるのならすぐ見つかるし
>だいたい常に動物病院にいるのならすぐ見つかるし 地味に吹いたw 動物病院にいるのなら、昴流の年齢設定わからないけど
627 :
626 :2010/06/05(土) 21:13:24 ID:???0
途中投降してしまった >だいたい常に動物病院にいるのならすぐ見つかるし 地味に吹いたw 動物病院にいるのなら、Xの昴流の年齢設定は知らないけど、どんだけ見つけるのに時間かかってるんだww でも、バビロンの頃から思ってたけど、桜塚動物病院はよく経営できたよね 預けた動物死にまくりじゃ、訴えられてもおかしくない
暗殺の仕事って一つ一つは大金貰えそうだけど、そんな頻繁にくるかな? それに簡単な記憶操作とかは出来そうだから納得させる事は以外と簡単なんじゃない? どちらにしてもXの星が人殺し過ぎだと思うわw
宮内庁が皇に依頼するように 桜塚に依頼をする組織があるんだろうな…ゴルゴみたいなもんか Xはビルの上とか橋の上とか飛び過ぎで笑えてしまうんだが よくよく考えたら星はバビロンのOVAで時計の上に立ってたっけ
確かに立ってたけど、それでもビル破壊可能な超人とは思えんよ>星史郎 昴流なんて術も使えない人間に手こずってるし
>>625 いやーwバビロンは一応そういう設定じゃん?
でもXは動物病院のドの字も出てこないからなー、と。
お互いに社会に関わってないもの同士ってことで。
バビロンは社会との関わりという視点からも読み解ける深い話だなと思ってるんで。
>>627 思った思ったw
でも動物飼ってみると病院に預けるような事態って結構重篤だとわかった。
手足が折れたくらいの子はさすがに死んでないだろうしw
陰陽寮って昔は国の組織の一部だったからね
宮内庁から表の皇への依頼がいくように、裏の桜塚にも政府関係筋から依頼が行くのかもしれない
新新興宗教の話の星史郎の依頼人と腎臓移植の話の時の報道規制から、
政府規模の権力が桜塚の後ろについてそうな描写はあったし
>>629 原作バビロンでも星史郎はビル屋上のsony看板の前に立ったりしていたので、
高い所が好きな設定はバビロンの頃から変わってないと思う
と言っても、Xの龍達は神威筆頭に皆高い所好きだけど
煙と何とかは高いところに上るって言いますし(にっこり)
>>627 患畜以外にも怪我したり捨てられた犬猫が動物病院で「一時預かり」されるのはよくあるパターン
飼えないけど…とか言ってとりあえず動物病院に持ってくるんだよなぜか
困るっちゅーねん
でもバビロンの逆凪とかの概念を持ってきてたらXみたいなスーパーサイヤ人のようなバトルは出来んだろうな あと電化製品に負けたりプロが素人に負けたりとそういう設定が結構好きだったんだけどなw
電話に結界は通じないってやつね、好きだったなあ 漫画の中のことだけど、本当にありそうな感じが良かった
>>631 いやバビロンのラストの時点ではもう星四郎は動物病院やってなかったのかなって
北都ちゃんが「もう装うことをやめてしまった」とかなんとか言い出したあたりから
なんかいろいろ放り出したんじゃないかと
>>637 631じゃないけど、Xの星史郎が過去に動物病院をやってたか確定する情報はないって言いたいんだとオモ
Xの台詞でも回想シーンでも動物病院の描写ないから、Xの星史郎が過去に動物病院やってたかは不明
私は単に必要ないから描写されてないだけな気がするが
あとアニメのXの過去の昴流達が写ってる写真では、星ちゃんは白衣着てたな
まああの目じゃもう無理だろうし、昴流達から離れるつもりだったろうしね でもバビロンラスト辺りはやってなかったというより入院とかで出来なかったって感じだと思うが
病院に預けてた患畜の飼い主は医者が怪我するは、果ては行方不明になるわで大変だな しかし動物病院1人で経営って結構キツそうだな
流石に☆が入院の時点で他所様に預けてるでしょw
桜塚動物病院って新宿歌舞伎町にあるんだよね 結構すごい立地 真面目に考えると、25歳で動物病院経営ってのもすごい
暗殺家業の隠れ蓑のためだけに 大学も獣医学部に入って勉強したんだなーとしみじみ。 頭も良くて余裕なんだろうけど、片手間の仕事のために時間を割く星ちゃんw
ちゃんと獣医師免許持ってるんだろうか 上京して歌舞伎町に行った時 「こ、ここに動物病院が?!」って思ったなあ
昴流も近所に住んでるんだっけ? どちらの家も金持ちなんだろうな
まあ、貧乏な術士同士の戦いで、ねーちゃん奇抜な服に金割いて バーチャン四畳半暮らしとかだったら嫌だなw
昴流・北都も新宿の広めなマンション住まい しかも別々に部屋借りてる 金持ちとしかいいようがない バビロンは東京の色々な場所が舞台になったけど、あまり歌舞伎町のイメージない 北都が外国人のお姉ちゃんと知り合った話くらいか
歌舞伎町界隈というか、新宿として見れば割と納得 新宿って西口と東口で全然イメージ変わるからね しかし今バビロンやったりしたら池袋シーンとか乙女ロード描写入ったりしてたんだろうかw
北都の死後、隣の部屋はどうしてるのかな。 なんとなく部屋借りたまま残してる気がするけど
実際歌舞伎町の話にするとしたら一番活躍するのはカレンさんだろう
当時CLAMPが池袋に住んでいたせいか、 池袋の印象が強いよね 池袋駅ですっころんだら、そりゃあ目立つよなと 通勤で使いながら思うよw 文化座のオムライスはもう食べられないんだよね…
火煉さんって歌舞伎町にお勤めなんだっけ
火煉さんが迷い猫とか家出少年or少女にご飯あげる話になりそう、とふと思った
>>648 バビロンはなんか池袋の印象あるかも
星と昴流の再会場所が池袋だったからか
上京して初めてサンシャイン60に行ったら、you館というものがなかった思い出
ペンギンに一人で話しかけてる星を思い出したw 眼鏡の青年があんな事してたら怪しいだろw
654 :
652 :2010/06/05(土) 23:33:23 ID:???0
>>651 リロってなかった
当時のCLAMPって池袋住まいだったのね
道理で都内では新宿・渋谷に比べて微妙にマイナーな池袋がよく出てきたのか
納得した
>>652 自分が行った頃はYOU館もコンピュータ占いもあった頃だったw
聖地巡礼したもんだな…東京タワーとか都庁とかも行ったっけ
>>648 池袋住人だけど、あの頃と比べると随分サンシャイン周りも変わったからね
東急ハンズでお買い物する3人を見てみたいw
>>642 ウオータービジネスのオネエちゃん達のために
夜の街にはペットショップがあることが多い
動物病院もきっとある
調べたらYOU館って今のアルタなのね 池袋ハンズは、Xのサンシャイン崩壊の時にとばっちりで崩壊してたね
池袋談義のところスマンが。 ホモ描写が腐に受けて〜とあるけど いかにも腐受けを狙った、しかも伏線あるのがわかるような書き方が どうしようもなく「うへえ」感を出してると思う。 自分少し匂わせる位なら好きだけど、Xはあからさま過ぎて引いた。 なんだろう、大川とかの「ほら好きだろこういう攻と受の反応w」とかの 心の声がモロに書かれてるような感じがする。 そういうのでげんなりしたから余計に嵐とか護刃に好感もてる。
人気が出たとか関係無くCLAMPの変態要素はバビロンが一番上手かったと思うw 最後のオチで意味なくベタベタしてたわけじゃ無いよとか間に北都を入れる事で イヤラシさが緩和されてたって感じで 他の連中はちょっと俺とお前だけの世界みたいなのを強調し過ぎだと思う
バビロンは結局ホモであろうとなかろうとあのラストだしね。規模の狭さが逆に良かった気がする。
あの衝撃のラストだったからこそバビロンは未だに根強いファンが多いんだろうね。 ハッピーエンドよりもバッドエンドのほうが強く印象に残るし。
でもバッドエンドは完全に作品の雰囲気とかによると思う バビロンはずっと裏の星史郎を定期的に挟んだりして何か平和には 終わらなそうって感じで描いてたし、話自体に矛盾は無かったから良かったけど
星史郎のセクハラっぽいのはおちゃらけ入ってる感じのが多かったから平気だったんだろうな… 北都っていうツッコミもいたし
>>661 術者の描き方も良かった。
出来ないことと出来る事がりあるで。
人が無重力のように空飛んだりしてないし、
何より陰陽術が万能ではない事がうま〜く物語に組み込まれてた
術絡みとしては犬神の話が好きだったな 昴流は性格と才能がマッチしてないところが良かった 北都もツッコミ兼フォロー役であり上手に機能してた Xの彼は皇家の当主であることに責任を持ってないように思える (仕事はしてるけれど)
>>665 大体のCLAMP漫画は能力者無双しちゃうしね
ホリックはバビロンと似てると思うけど、能力者の能力が人外過ぎた
所に個人的に違和感あったかな(嫌いという訳では無いけど)
>>666 バビロンの最後の昴流も復讐鬼って感じで当主云々って雰囲気じゃなかったけど
規模が小さいし家的にも敵同士だから
Xはやっぱり迷惑かける範囲が大き過ぎるわw
>>666 確かに、能力がほぼ万能っていうのは物語としては少々面白みに欠ける
「どうせその人外な力でまた問題解決できちゃうんだよな」って感じで
(自分も嫌いではないんだが)
670 :
669 :2010/06/06(日) 09:26:16 ID:???I
>>667 同感だ。
苦労無く弓矢で簡単にアヤカシが殺せたり。
こう言うのも嫌いじゃないけど・・・
幼少期より訓練してきた力を制約ありでしようしながら
除霊していくってのがよかった。
昴流の星に殺されるつもりで結界張って戦ってたってのはよくよく考えるとタチ悪いな…。実際レインボーブリッジ巻き込んでるし。 本当に内輪でやれって感じだな
興味ないなら天の龍引き受けるなとw 地の龍の皆さんは基本的に興味なさそうだけど、 天の皆さんは一応地球を守るぞって頑張ってるんだから
まあバビロン組は出しときゃ取り敢えずおk程度しか考えてなかったんだろうな 例え設定がバビロンのまんまでも設定上地球規模の作品に出したら場違いだとオモ
バッドエンドといえば、聖伝もバッドエンドと言われるけど、当時あのラストを読んだ人はどう思ったんだろう 自分は阿修羅と夜叉王は再会できたし、運命は変わったから、まあハッピーエンドと言えなくもないと思った 死んでいった他の六星には、全然救いはなかったと思うけど・・・
>>675 好感を持っていたキャラがことごとくろくでもない目に逢うか
性格激変しておかしくなるかしかなかったから
全然ハッピー要素がなかった
>>672 殺されるつもりだったら結界張る必要ないじゃんね
tuka死ぬつもりの守るものの無い奴が何で結界をはれたんだ? 元から昴は地寄りだろ?
>>677 自分もそれ疑問だったんだけど、中野の時に空汰が
「桜塚護でも、天の龍がはった結界からはでられない」って言ってたんで、
星史郎に逃げられるのを防ぐために、結界はったと解釈した
>>678 一応星のいる地球を守りたいとか何とかあったはず…
>>679 なるほど!
私怨のためならブリッジは壊れようとどうでもいいんですねw
どんな天の龍だwこの悪魔!
>>680 そうそう、たぶん神威かだれかが言ってた。
それで、その星史郎さんが死んだんで、もう地球に興味はありませんって…地味にヒドイw
昴と星って周りを巻き込んだ昼メロ臭が微かにする
>>675 帝釈天が平和に老衰とかありえない、と思った。
技藝や迦陵頻伽が浮かばれない。
恐怖政治で六星を集わせない様にさせるつもりだったとしたら、
むしろ迦陵頻伽をあんな目に合わせない方が良いと思ったんだけどねえ。
迦陵頻伽がいたからこそ、迦楼羅王は帝釈天に逆らわず大人しくしてたのに。
むごい殺し方をしてしまったせいで却って反旗を翻す→六星、の流れになってしまった。
悪魔っつーかバビロン組はどんな理由でも人類守るぞーとかそういうノリの 話には根本的に合わん ダイヤルQ2の話とかでも自分は選ばれたワケでは無いとか言ってるし 元々利他的な少年は実はそうでも無かったって話なんだから尚更そうでしょ
>>683 微かというか、かなり昼ドラの愛憎劇展開だと思う
あと、基本的にCLAMP漫画の死にたがりキャラは周囲を巻き込む
昴流って「人の痛みを自分の痛みの様に感じる」って言われてたけど 実際は感じている様に思ってただけの偽善者だよね
>どんな理由でも人類守るぞーとかそういうノリ これはXのキャラ全員持ち合わせてないと思う 護刃や火煉さん、蒼軌さんは人が死ぬのは嫌、って常識的感性で結界張ってる感じだけど、「人類の危機」規模での意識は誰も持ってないと思う 空汰は幼少期から「お前は人類を救うために闘う。でも女のために死ぬ」って言われて育てられて、 嵐という守りたい対象を見つけることで奮起してる感じ 嵐は心情描写がないのでよくわからないけど、天の龍の中では一番任務として龍やってる感があった 神威は封真・小鳥のいる地球を守りたい⇒大事な人が生きてる世界だから守りたい系 結局のところ、Xは地球規模の闘いだけど、セカイ系の話なんだよな
>>687 そうそう、実は感じているように思ってたけど、誰も他者の痛みはわからないって結論がバビロン
一応、Xの昴流はそれを受けてなのか、他人の痛みと自分の痛みは同じじゃないって認識
逆にそういう曖昧なキャラだから良くも悪くも熱狂的なファンが出来たんでしょ こばとみたいに良い子ちゃん部分のみピックアップされてたらこんな20年以上前に 良く分からん雑誌でやってたキャラなんて忘れられてるよ
これがセカイ系でなくてなにがセカイ系か、ってくらい 見事にセカイ系w
腎臓移植の時とか、偽善的だなあと思ったな そもそも血液型違ってたらどうするんだよとか(野暮か) いい子だけど、歪んでるところもあって ぎりぎり共感できたところが良かったと思う
犬神のエピソードはまあそういう所を一番押し出してるよね 自分の意志に反して実際の娘さんが復讐を望んでた辺り
世間を知らないのに理想論で世界をわかった気になってるところが 大人になる直前の誰もが通る道だと思った。中二的といえばそうだけど ありがちな否定表現ではなく、あくまでもいい子として肯定的に描かれているので 共感も得やすいと思う。本当よくできてる。
でも最近のキャラって一般向けを目指してか皆基本的な良い子しかいないね 良い意味でも悪い意味でも
だからこそHOLICにはちょっと期待してたんだけどなー
まあバビロンは当時デビューしたばっかりでマイナーな雑誌連載だったから 描けたって部分もあると思う バビロンの連中なんて下手討てば3人とも読者に嫌われて終わりだろうしw
サウスを別作家目当てで読んでいたけど バビロンは絵柄が最初苦手だったものの 話が面白かったから好きになったよ もっとも今やるとすると時事ネタをあそこまで盛り込むのは難しそうだね
良い意味で言えば昔みたいに悪い部分が強調される事は無いから特別嫌いになる事も無い 悪い意味で言えば良い部分ばっかり強調されるんでクセが出ない為使い捨てになるケースが多くなってる って感じか?
最近のCLAMPキャラにはただ綺麗な花ばっかで刺がない。 昔は綺麗な花には刺があるキャラばっかりだった印象。
>>698 バビロンって初期と後期じゃだいぶ絵柄違うよね
第1話なんかは秋山さんが描く絵っぽかった
最終巻はレイアースに近い
同人作家と商業作家の違いで好き勝手には描けないんだろうけど 棘の無いいい子ちゃんばっかりってのもつまんないな 引き出しは多い方じゃないが、それしか描けない訳じゃないんだから
ほんわかはにゃ〜んキャラが大当たりしたからなあ。
つってもそれは魔法少女っていうジャンルだった事もあるだろうに それにだんだん頭が悪くなってきてる気がするし、こばとなんて少女漫画 を目指してるとか言うけど、寧ろ女に嫌われそうなタイプじゃね?って思う
CCさくら以降と以前でターゲット層変えたよね でも根本的な作風であるややこしい鬱展開は変わってないので、ツバサは見ごとに誰得に CCさくらが受けたのは、CLAMP要素は上手くオブラートに包み隠し、基本的に主人公可愛い!路線に徹したからだと思う
かわいいキャラにごまかされそうになるけど、 結構CLAMP要素が散りばめられてるもんね>さくら
まあおかげでCCさくらのC変態要素は誰得って感じだったからそちらはあんまウケた気はしないがな ツバサは好き嫌いは置いといて、リア小中には売れてたんだから始めの雰囲気で良かった筈なんだけどね〜
あんな鬱展開にするならXみたいに廚二病満載のキャラ漫画で描いた方がまだ良かった気がする ツバサはほのぼのも廚二病も中途半端にし過ぎ まあ…ツバサに限らず最近の作品はコメディとシリアスを混ぜ過ぎてると思うけど
桜花国あたりからCLAMP要素が滲み出てきて、ここまでか…!って思った<ツバサ
小学生と教師の大人の恋愛(笑)とか、同性×同性・同性→同性なんかは、 ああまったくCLAMPだなあとヲモタ
何かターゲットがはっきりしない作品だったな>ツバサ 大きなお兄さん欲しい割にはそういう要素を入れてないし、かと言って小さい お友達を裏切るような展開にするし、絵からして嫌なのに何故か途中から懐古 にこびるようなキャラや鬱を入れ始めるし(ry あっちこっちに媚びまくって失敗しちゃったんだろうな…と
ツバサは設定がなにしろごちゃごちゃしすぎて読者置いてけぼり感がハンパなかった
「実は○○は○○だった!」が多すぎたんだよ。 ああいうエッセンスはひとつまみでいいのに、 瓶ごと入れちゃったら味付けがおかしくなるよ。
20面相の誠心も担任と結婚だったよね 好きなのかな、教師と教え子の恋愛
>>713 大まかな話は「彼女の記憶を取り戻し、その為のラスボスは飛王!!」
って流れで最初から最後までやってけば良かったのにな
何か変な寄り道しまくってたおかげで目的すらワケワカメだったわ
桃矢と歌帆(別れたけど)、藤隆と撫子も先生と生徒のカップリングだったし、好きシチュなのかも。
>>714 自分が思い付いたやつだけでも
20面相の誠心と担任
さくらの寺田先生とリカちゃん
さくらの桃矢と歌帆
さくらの藤隆と撫子
ちょびっツの新保と清水先生
こうしてみると、さくらは教師と教え子率高い
>>715 >大まかな話は「彼女の記憶を取り戻し、その為のラスボスは飛王!!」
>って流れで最初から最後までやってけば良かったのにな
週刊少年ものなんだからそれ位にハッキリしていた方が良かったと思う。
単純な羽根探し冒険譚にした方がすっきりとした話になって良かったと思う。
ごてごて飾った挙句に本筋が行方不明になったら本末転倒だよ。
ウタコは振られたよね まあ幼女と成人男性なんて幼女の憧れ片思いで終わるのが一番可愛いな
憧れで終わらなかったら犯罪漫画になっちゃうからなw
>>719 詠心は先生にフラれた後、20面相(玲)とくっついたけど、
姉の誠心は先生とくっついたはず。しかもえらい歳の差で。
教師と先生or同性同士or歳の差 CLAMP的カップリングでこれに当てはまらないのは小狼×さくらとエンジェリックレイヤー組と?
>>721 商業誌に載せたのがウタコの方で正解だったと思う
>>718 設定だけ複雑で肝心の謎が明かされてなかったりするからね
始めから最後まで単純な話で徹してれば、飛王の謎とかも描けたんじゃないの?
『 飛王とはいったいなんだったのか 』
マジで言うと名前と顔しか分からんな… あと遺跡の力もイマイチ良く分からなかった 何かメインに余計な設定を付けまくって肝心の部分がほとんどスルーなんだよね
>>722 Xの空汰と嵐、神威と小鳥とか、レイアースのフェリオと風とか、CLOVERの和彦と織葉とか
さくらの山崎君と千春ちゃんとか
ちぃと秀樹…はPCと恋愛だからノーマルとは言い難いんだよなあ
ファイのエピソードもよくわからんうえに激鬱だしな。 所詮脇筋なんだから。 黒鋼のなんか超単純だったのに。
>>726 思っていたより結構多かったw>ノマカプ
しかしそれ以上に非ノマが多い訳だが・・・
インタビューで言ってたけど、黒鋼のエピソードは好評だったんだっけ? 過去話なんてちょっと気の毒な感じで単純に描けばそれなりになるのにね
黒鋼エピは単純だっただけに感情移入もしやすかったのではないかな。 フェイは・・・なんかよくわからんかった。とりあえずいろいろしんどそうだなとしか。
遺跡は都庁と言われても「全然形が違うじゃないか」としか
HOLiCとリンクさせる必要ってあったの? 小狼=四月一日、とか言われてもハァ?だしさ。 別物として描いてもどちらも話は成立したと思う。 ところでHOLiCってどうやって終わらせるんだろう。
なんか事件が起こって、卵使って終わるんでしょ。 割といつでも終われるようになってんじゃないの。
>>731 遺跡=都庁は全然面影残ってなくてええ?だったけど、
東京に残した羽がクロウ国にありました、ってのは割と上手く行った伏線だったと思う
それ以外の羽が結局どうなったのか不明なのあって余計
犬夜叉の四魂の玉の時も思ったけど、収集目的系の話で集めるもの数が予め制限されてないと、
大抵最後は主人公達以外がほぼ集めてました展開になるんだよな
まあ、ドラゴンボールみたいに7つとか限定させると、今度は7エピソードで話が終わっちゃうわけだけど
まあ自分も羽根は数を限定してた方が良いとは思ったな 遺跡の羽みたいなとんがりの数とかにかけても良かった気がするけど
>>732 小狼=四月一日ってオチは個人的に一番キツかったオチだな…
というか周りが似てる似てるって言っても性格も顔も全く似てるようには
感じないし、何より良く分からん
神威と昴流も似てるって護刃に言われてたな あの二人の場合、起こった出来事と鬱がちな所が似てるわけだけど CLAMPはもう一人の自分や魂の双子って設定好きだから、それが行きすぎた結果な気がする ツバサの小狼場合は写身小狼=真小狼=四月一日って図式なので、より複雑になってる
どうしても、わたぬきがそこに混ざることに違和感があるw わたぬき普通の「ちょっと霊感強い少年」程度で良かっただろう
両親も初期の事故死したとかで別に良かったとw それに自分はテンション高い突っ込み役の四月一日は好きだったけど、 今の悟りを開いている超人的な四月一日は余り好きじゃないw
店主になってからの四月一日は苦手だなあ
てか侑子さんに異常に執着してる姿がちょっと違和感… そんなキャラだったっけか?
親もいないし、存在自体が曖昧な自分を一番近くで庇護してくれたのが侑子だから、 消えてしまったのを悲しむってのはわかるけどな
自分は百目鬼に執着されるよりは侑子さんの方がマシかと諦めてるw
>>742 悲しむのは分かるけど、執着する程では無いんじゃないか?
本当に侑子さんだけってなら話は別だけど、四月一日には周りも心配してくれる
人は結構いたし、その人達を悲しませてまで待たんでも…とは思う
侑子さんを待つのは構わないが、 着物をはだけるのはやめて欲しいと思うw
わたぬきが侑子さん侑子さん!になるようなエピソードを もっと何件も入れておけば違和感無かったのにね
>>744 本来存在するはずのない自分は消えなくて、
やっぱり存在するはずのない侑子が消えた罪悪感とか?
でも執着までは弱いか・・・?
今のホリック読んでないが、四月一日が侑子に執着しているというエピは昴流の星史郎依存が顕著になるX的展開なのか?
>>747 弱いというか多分話の流れ的には四月一日って前向きになってきてたっていう
展開で行ってた訳だし、他の人との繋がりも出てきたよーって雰囲気で行ってたからなw
普通なら悲しみはすれど、周りとの関わりを重視して、侑子さん侑子さんにはならないと思うw
何より四月一日って一人に執着するキャラって描かれて無かったし
何かくらーくなっちゃうし、女たらしみたいになっちゃうしね 前の方が好きだったなあ…
変な人間ばかりで人間かどうかすら怪しい祐子さんちに、ちょっと霊感がある程度の ひょろい少年がいるっていう図式が好きだったんだがな そのワタヌキ自身もなんか人間離れしてしまっちゃ、本当に一般人いねぇなっていう…
>>736 四月一日=小狼オチにはガッカリしたわ・・・。
容姿も性格も似てないから四月一日=小狼と言われてもピンと来ないし
何より四月一日が創られた経緯がよくわからない。
サクラの手を取れなかった‘あの時’へと、時間が巻き戻される。その結果『小狼』と両親の関係性は完全に失われ、失われた関係性を埋めるべく生まれた存在こそが『xxxHOLiC』の主人公・四月一日君尋である。すなわち、四月一日=もう1人の『小狼』である。
↑ウィキペディアの説明だけど、正直説明読んでもよくわかんない・・・。
なんか、オタク臭いのは昔からなんだけど、分かりやすさ皆無というか 花とゆめ辺りで連載してそうな感じというか…上手く言えんが前世がとか生まれ変わりがってのが頻繁すぎてw
>>752 Wikipediaの説明ワロタw 本当に良く分からないわw
漫画内で皆二人は似てるって良く騒いでたけど、そう感じれない人のが多いと思う
四月一日と風疾が似てるならまだ分かるんだけどねw
四月一日が変わり始めた云々って話があったんだから、ユーコさんがいなくなって四月一日が立ち直って終わりでいいじゃないかと思わなくもないんだが、 そこはCLAMPだから まさかの展開の後が長いんだろうなーxxxHOLiCあと何年続くのかなー
もう終わっても良いと思うんだけどねーっていうか長過ぎだし 考えてみれば侑子さんを待つって友達の死に目とかにも会えないし、 体質上ひまわりちゃんなんて自分から寄ってこないだろうから四月一日から 会わんと会えないだろうからな…自分で彼女の側にいるとか言ったんだから ちょっと無責任だとは思うが まあそこら辺考えるとそんなにしてまで侑子さん待つ理由なんて無いよな…
>>748 四月一日の変わりっぷりは結構すごいけど、店には百目鬼が通ってるし、
侑子の残した卵もあるから、昴流みたいにはならないと思う
っていうか、もうホリック読んでないから解らんのだけど、四月一日が店主に なった後って、祐子さんが店主だった頃と同じ事やってるのか?
なんか3人でほのぼのが無いとか、3人でパーティーとか言ってるけどさ むしろ俺は今回のストーリーで良かったと思うけどね ずっとべったりしてるだけが絆じゃないでしょ
誤爆orz
べったりしてるとかそういうのじゃ無く、そんなにしてまで「せっかく前向き になったって設定なのに寧ろ以前より後ろ向きになってどうすんの?」って感じじゃないの?
762 :
759 :2010/06/06(日) 19:12:23 ID:???0
誤爆でしたかすみません
763 :
762 :2010/06/06(日) 19:13:20 ID:???0
すみません761ですorz
>>758 自分もネカフェでたまに読むかなって位になっちゃってたけどそうだったよ
昴流の変貌は分かるけど、四月一日は別に変えんでも良かった気がするがなあ…
四月一日が有子さんに執着するようになるという昴流的変化をして、 それを百目鬼他繋がりが出来た人たちが引っ張り戻して終わりかなあ? 思わぬところに他の伏線とかありそうだけど…
侑子さんが百目鬼に渡した卵が鍵になるんだろうね できれば使わない方がいいっぽいことを侑子さんが言ってたから、 四月一日か百目鬼に何かリスクがあるのかも しかしアイテムが卵って微妙といつも思ってしまう 話がややこしくなるから、ツバサ小狼は絡んでこないといいんだけど
アイテムが卵っていうと、幽遊白書のプーちゃん思い出すw
>>765 変に凝った事するよりも無難にそんな展開で良いと思うけど
CLAMPで他に考えられるとしたら、侑子さんの生まれ変わりに会うとかじゃね?
百目鬼にリスクがあるのならばあんなしぶい顔はしないと思う>卵 ああでももしかしたら「使ったら四月一日の存在を無くす(忘れる)ことが出来る」かも
>>768 wishの時に思ったけど生まれ変わりって一番微妙
でも四月一日の目的を果たす終わりは、侑子の生まれ変わりと再会なのかなあ
今のCLAMP世界の理は、死者蘇生NGで生まれ変わりOKなんだよね
的にXの昴流の外伝で外法で死んだ夫を蘇らせたお嬢さんとか、
バビロンの御霊寄せとか、そういうのもNGなんだろうか
WISHはオチひでえと思ったが、後付けで更に酷くなるとは… 琥珀の延々ストーカーって全然ピュアじゃねー
生まれ変わりって、ある意味もうどうにも話が展開できなくなった時の究極のやり直し方だからなぁ
WISHだけでも若干怖かったのに こばと。でますます怖くなった>琥珀
生まれかわりって、うまいオチが考え付かなかったときの最終手段だよ 逃げでしかない
死者蘇生NGで生まれ変わりOKってのもおかしな話 その生まれ変わりが全然別の人生送ってたらまだ分かるがそういうのじゃ無いし
CCさくらの藤隆さんは、前世と違う人生送ってたんじゃない そいうや撫子さんは蘇りこそしてないけど、幽霊で存在してたな 結構、抜け穴があるような気がする>死者蘇生NG
こばとに出てた琥珀も画集に出てた一度目の生まれ変わりの子と ほのぼの仲良くやってますって状態ならまだ良かったのになー それか、こばとの世界では秀一郎死んでなくて仲良くやってますなら…
>>776 そういうあくまで設定が前世がどうのって人は結構違う人生を送ってるとは思う
問題なのは連載途中に死亡した人間だと…
5人目です、とか怖すぎたよw
Wishは雑誌の廃刊か何かで打ち切ってああなったんだっけ? それでも、こばと。の琥珀は怖いよなww
何か死ぬ事前提で付き合ってるみたいな言い方だな… まあ、そうなんどうけどさ…
782 :
781 :2010/06/06(日) 22:23:41 ID:???0
×そうなんどうけどさ… ○そうなんだろうけどさ…
琥珀ははっきり言って病んでるよな 分かり切っている事だが 怖すぎる
しかもCLAMPがピュア!なつもりで描いてるから余計怖い もういっそホラー漫画に出すか、昴流みたいに病み気味で描くかの方が あれなら納得いったかもしれない…
全然別人格として幸せな家庭を築いてる人を影ながら想ったりするならピュアとも思えるんだけど、 生まれ変われども生まれ変われども付き添ってるのがなぁ 正直、死の概念すら「ああ、ゲームオーバーしちゃった、もう一回セーブ地点に戻るのかぁ」 程度のショックしか受けれない、ツマラナイ物になってしまいそう
まあ、琥珀は天使なんで発想が人間とは違うのかもね wishの最終回はCLAMP自身も失敗したと名言したんだっけ? 明らかに一番重要だったっぽい伏線(e一郎の魔界関係者疑惑)放置だったもんね e一郎が人間なら、いっそ琥珀も人間になるとかの展開でよかったんじゃない
発想が人間とは違っても読者は人間だし相手も人間だから 天使と人間の感性が違う事を言いたいのならそういうのは描くべきだし どっちにしろ好きになる理由が同じ魂だからはちょっとね 2人目の時もせめて同じ魂なのはきっかけってだけで今は貴方が好きくらいは 言ってやれと思ったが、相手もそれで納得してるしわけわかんなかった
琥珀は無性だから子供を作れないし、 琥珀はいつまでも若いままだが秀一郎さんは老いて死んでいく。 何度もそんな人生を繰り返す秀一郎さんがなんだか可哀想に思えてきた。 結婚して子供が生まれて孫達に囲まれながら死んでいく・・・ そういう普通の人生を一度も歩めないなんて。
発想が人間と違うなら、もっとそういうシーンを描くべきだな それこそ、動物か何かが死んで悲しんでる子供のシーンでも入れて 「ああ…、でも生まれ変わってるんで大丈夫ですよ(にこっ)」とか 素で言う怖いシーンでも入れるべき(怖すぎるがw)
メチャクチャだったけど取り敢えず2人目でハッピーエンドに無理矢理した んだから別にそれで良かったのにな あのまま普通にいつまでも幸せに暮らしましたでも良かったからリメイク したいって言ってたからそうしたんだろうが…いつまでも幸せになれませんでした ってなるとは流石に思わんかった
永遠ループは怖いなあ 一人目のe一郎さんとは合意の上だったからいいんだろうけど、 二人目以降も合意をとってから一緒にいたんだろうか
xxxHOLiCに出てきた人魚の肉を食べた人間は、愛する人が死んでいくのに相当擦り減ってたから やっぱり天使と人間の違いは大きいんだろう Wishのちゃんとした最後見たいなあ こばとで書かれるかな?
>>791 合意なのかどうなのか…
二人目みたいに遺言うんぬんだったりして
琥珀の行動がたまごっち育てる子供のように思えてきた
こばと。のあの蛇足に感じてるリンクに一つだけ感謝することとしたら Wishのラストがまだマシに見えるという事だと思う
>>789 その怖さはどこか星ちゃんに似ている気がした
生死の概念が普通の人間とズレてるあたり
>>791 魂が同じだからまた惹かれ合う…なんてことはないか
そもそも(CLAMP的に)生まれかわりって何なんだ
>>795 マジメに言うとそんな雰囲気で描いた方が琥珀って人気出たんじゃねーの?
>「ああ…、でも生まれ変わってるんで大丈夫ですよ(にこっ)」 その琥珀怖さ半端ないけど、確かに純粋で素で発想がおかしいってのは新しいキャラかもしれん クランプの考え方が異常な人達は、基本的に自分の考え方がおかしいのは自覚してたし、 腹黒感じで描かれてるから しかし、e一郎さんの身になったら、怖さ半端ないと思う
>>792 てかそれ状況が全く違う
その人魚の肉を食べた人間って相手は別の人間なんだろ?それは全然普通だよ
でも琥珀は全くの他人を選び続けた訳では無く、常に魂が同じ相手を選び続け
これからも選び続けるだろうって事が問題なんだよ…
どう考えても可笑しいだろ…
>>795 じゃあもしかしたら☆は純朴な心を持っていたという事だろうかw
琥珀は、読者と作者の考えに違いが有るかも知れなくて、クランプ的には「純粋な人」かもしれん。 読者的には「天使だから考え方違うのかも」「描いてある部分だけで判断するならただのストーカー」 星史郎は純粋っていうよりどっちかと言うと「ど〜でもい〜いでっすよ♪」っていう性格に見えるw
>>801 だいたひかるで再生しちゃったじゃないかww
星やケンダッパ王なんかは自覚ある異常思考の人で、CLAMPもわかって描いてる
琥珀はCLAMP的には綺麗な心で純粋キャラなんだけど、読者にしてみたら異常思考の人
何かのインタで大川がCLAMPキャラで本当に純粋なのは、さくらと琥珀と秀樹で、
それ以外のキャラはどこかひねくれてると発言してたから、CLAMP的には琥珀は純粋なんだろう
てか多分純粋で一途な天使を表現しようとしたけど、なーんにも考え無しに 描いちゃったからこうなったってのは分かってる人多いでしょ さんざんネタにされるのはもうこんな何も考えて無い完結した作品の糞リンクは 止めろって意味で言われてんだと思う
>>802 確かちょびっツのアニメ化のNTのインタだったと思うが昴流が入ってなくて納得した思い出が有るw
「一人を思い続けるのは病んだ心にしかできない」と昴に言わせてる辺り本当に琥珀を純粋と思って描いてるのかは謎。
一緒に居たシュウイチロウも 「ああ、大丈夫だよな、俺だって死んでもやがて生まれ変わるんだから… (琥珀に笑顔を向ける。琥珀以外が見えていない瞳)」 とかだったら最早360度回っていい感じだな
琥珀は生まれかわりのしゅう一郎に会う度恋してるってやつか?
>>805 しかしバビロンで前世前世いってたダイヤルQ2娘達に「普通が一番!」って言ってる割には
全くそんな事思ってないだろお前らな集団のクランプが描いてる事なのでw
こばとはやはりアニメと同じ結末になるのだろうか あれも転生だからなあ
こばとは原作もアニメも、(好きな人もいるだろうけど)奇妙なほど空気で まったくラストが気にならんw
普通が一番!と思ってる普通じゃない能力持ちの人々を描くのがCLAMP漫画 大川発言より、昴流は最後のオチまで計算されて描かれた純粋さだったってことだね さくらは作者が言いきるくらいの純粋さがよかったのに、ツバササクラは純粋とは言い切れないキャラになってしまった 琥珀は純粋なんだろうけど、どうよ?ってキャラだな 秀樹は純粋というか、CLAMP作品中一番まっとうな人 個人的には、CCさくらの小狼君はすごく純粋だと思うんだけどな
初期のクランプは「失敗してるし同意も出来んが言いたいことは解る」な奇人が多いんだけど 今のクランプの描く奇人純粋者は、ハッキリ言って純粋どうこう以前に何が言いたいのか解らんのがなぁ…
>>808 能力者漫画ばっかり描いてるんだもんね・・・。
あの話は「能力者」や「特別」に憧れる少女達を卑下した話だったけど、
正直誰よりも能力者や特別であることに憧れてるのはクランプではないのかと
ダイアルQ2の話を読んで思った。
>>806 4巻分もほのぼの装って連載して、最後がそんなヤンデレ展開って地味に嫌だな・・・
もともと鬱漫画ならok
なんつーか、これが(正直好きでも無い作家だが)犬夜叉描いてる一方ではめぞん一刻みたいなのも 描いてる高橋留美子みたいなのなら解るんだけど、クランプほど後年になればなるほど意味不明な能力者 ばかりの漫画を描いてる作家になるとな 全然特別である必要が無いキャラまで「実は●の生まれ変わり」とか後で判明するんだもんなぁ
CLAMPは自分の世界入っちゃってる印象が結構強いからなあ 後期になればなるほどわからなくなるのはそれが読者とズレてきてるってのがある気がする あと無茶なパラレル……
何でもいい、絵がツマラン あの絵がこういう方向に進化(退化)するとは思わんかったよ 見田竜介系のドギツイ方向にいっちゃったってんなら分かるけど 全然系統違うスカスカ絵師になるとはなぁ
同意 何とか元の絵に戻して欲しいもんだ 書き分けだとか少年誌向けに絵柄を変えたというなら元の絵も描ける筈だがね
Xが再開さえすれば判明する…筈
絵がつまらなくなるのと話がつまらなくなるのが同時期頃に来たのがまずかったなぁ… 更にそのツマラナイ絵でつまらない話の中に良かった頃の物をリンクさせるから混ぜるな危険状態というか
一度少女漫画に戻ってもらいたい でも、部数的にはツバサ&ホリック結構売れたんだよね 絵柄や話はつまらなくなったと思うけど、売上的には少女漫画時代より成功しちゃってるのが痛いなあ
そりゃあマガジンみたいな知名度高い雑誌でやって名前は既に売れてたからな 講談社も積極的に売り込んでたし、ホリックは題材的には売れ線の漫画だったから
WISHは正直当時から微妙だったけど後付けで更に微妙に 一番うわぁってなったのは新装版のカラー塗りの酷さだが
絵はもう諦めてるが、あの何やってるか分かりにくい構図は何とかしてほしい。昔より酷くなってる。
構図マシになってもそれを凌駕する勢いで話が何やってるのか分かりにくいのがw
昔は見開きばっかりで話薄いとか超展開で付いて行けんとかで何やってるかイミフでは無かったよね… というか流石に「今どんな状況なの?」とまでなるとは思わんかった
見開きばっかりはXでやってたけど、状況は流石に把握できたもんな Xのビル群や地球だけの見開きもあれだけど、神剣とかシンボルマークだけのカラー表紙って誰得だったんだ あの手のが来ると、かなりガッカリする
なんつーか、整形する人で、昔からその人を知る人からしたら「え?奇形になってきてね?」って感じに元の良さが どんどん損なわれて目頭とかおかしくなってきてる人を見てる気分だ でも別に元を知らない人から見たら「ちょっと違和感あるけど美人じゃん」っていうのが今の新規読者の感覚 なんだろうなーと言うか…
ツバサの後半はマンセーしてた層にもはっきりバトルシーン汚いって言われてたけどな…
いつも思うんだけど、バトルシーンは見やすさが重要なのにごっちゃり描き過ぎというか… しかもツバサの場合荒い線で効果を色々描きまくってるから余計分からん
>>818 少年漫画向けの絵柄っていってもツバサの絵はなんかな…
これが小畑系統の絵にしたとかなら全然分かるんだけど、なぜワザワザ劣化
させてまであの雑な体の伸びた絵にしてしまったんだ…
劣化というか・・・ 少年漫画っぽさを出すためにワンピース見て研究した結果って感じ?
同じ雑誌でエアギアみたいなかなり細かく描き込んでるのとか普通にあったからなあ
ガンツとかも戦闘綺麗だしね〜
太い線で効果書いたり、ベタ多用で勢い死んでるしね 人物まで太いから、もう黒すぎて画面汚い 戦闘に適した絵柄の変化じゃないよな
何か勘違いしてんだよねー。少年漫画=太い線みたいな感じで。 たしかに昔はほとんど太い線だったけど今は少年誌でも綺麗な細い線の方が多いし、 太い線だったのはどちらかと言うと昔の流行みたいなもんで実際CLAMPも聖伝連載 してた時は太かったしね。 でも変に意識してる性で聖伝のような力強いわけでも無いんだよな…今の絵。
>>835 昔のように細かで丁寧な描き込みの黒さなら良かったんだけどね
描きなぐりの黒さだからな…
もこな絵で見辛いはあっても汚いって言われる日が来ようとは…
>>838 TV版は青年っぽいね
結城さんのはもう少し幼い雰囲気あるし
ゲームの方もポリゴンはともかく、一枚絵とアニメは結構頑張ってたなあ
840 :
838 :2010/06/07(月) 18:46:26 ID:???0
最後の現在ってのは、アニメなのかもしれないです。 「クランプインワンダーランド2」の表紙をスキャンしました。 アニメ絵なのかモコナ絵なのか不明。 とりあえず近くに居た小鳩と小狼がもこなっぽかったので入れました。
>>838 もこなの絵的にはエックス中期2が好きだ。
でも、昴として楽しむならバビロン終了時が好き。
>>840 いやそれはCLAMP絵で合ってるよ。微妙な猫井CGがそれを物語っている…。
>>838 ツバサから入ったツバサ絵が一番好きなファンだけど【エックス中期2】の絵は神がかってると思う。
>>839 自分も頑張ってると思う。
つか封真の作画以外は良かったと記憶している。
>>838 中期2をピークに昴流の年齢がどんどん戻ってるように見えるなw
(おまけを除いて)
Xの若返り化がすごい 乙です!
いつまでも「尊敬する漫画家はCLAMP」といえる様な存在でいてもらわないと困る こばと絵みたいなのに憧れてると思われたくないからな…
>>838 中断期2の昴流が体映ってないからちょっと女っぽいね
北都ちゃん生きてたらこんな感じだったのかね
後期の昴流は空汰や封真より年上にはみえんなw
髪型も戻っちゃったしね Xでせっかく年取ったんだからあのもみあげは無しのままでよかったのに…
連載中断時の昴流がちょっとキモいがどっかで見たぞ…と思ったら、 この絵のポスター持ってたw 横に居る星もちょっとキモいw 封真とか、マメに散髪しなきゃ保てないような髪型なんだから 昴流に散髪屋紹介してやってくれ
>>850 でも確かにちょっとレイヤーヘアーって描き難そうだなって感じはするなw
>>838 うおーエックス中期2の絵が好きすぎる!
>>838 ありがとう。
TV版綺麗だなと思って9話と16話見直してみた。
作画結構良かったのね。
九話って確か昴流の上半身裸シーンなかったか。見てて吹いた記憶があるw 中の人声低すぎと思ってたが、あんなに売れっ子になるとはなあ
>>855 そうそう。
原作じゃ服着てるのに、なぜか裸だった。
思わず原作確認しちゃったよw
エックス中期2をピークに鼻が低くなってる。 皆言ってるけど中期2の絵が自分の中ではベスト!
エックス中期2が一番鋭の鋭い美しさを感じる 彩色もいいしね 個人的にキセキの表紙が一番がっかり絵だわ エックスの絵とツバサ絵は全然違うと思ってたけど、 エックス中断時期とツバサ絵を見比べると割と近いね
キセキは自分もがっかりした 昴流もだけど、北都ちゃんが「ないわ!」と思ってしまって
Xの昴流は何歳設定なんだろうなあ 1999ドラマCDだと21だけど、バビロン本編はたしか生年月日載ってたよね Xだと年齢分かってるキャラの方が少ないな…
猫依護刃14歳です!思い出した 年齢はっきりしてるの護刃くらいだね
>>860 バビロンの設定のままでいってたら24辺りかな
多分神威は高校1年だと思う
神威はCLAMP学園Z組なんだよね 嵐もCLAMP学園においてZ組になるのは間違いないと思うので、 神威と同じクラスに嵐がいないってことは2年か3年なのか
>>862 バビロンに出てきた生年月日どおりに考えなくていいんじゃないかと思う。
バビロンの、東京タワーで自殺した女の回の最後のシーンに20面相の詠子(幼稚園バージョン)がちらっと出てるけど、
エックスでの成長した玲を見る限り、エックスでは昴流と詠子は同年代くらいではないかと思うし。
エックスでは大学通ってたし20歳前後じゃないかなあと思う。
アニメだと北都の七回忌があったので、アニメ的には23歳くらい?
探偵団はたしか大学生になって出るって言われてた筈 時系列そのままとは限らないけど、玲くんは結婚して、デュカリオンは社会人で正義の味方してるのか
エックス中期2とエックス連載中断期2が、同じ絵柄で描いたはずの同一人物とはなw なんか中断期2の昴、ヘタリア(だっけ?の日本人)みたいになっとる
>>867 似てるかも・・・・
つか、ツバサに昴が出てきた時、
「誰こいつ?」って思うぐらい絵が変わった気がしたけど、
流れ的に中断期2とツバサ登場時の顔が近いし似てる。
進化の過程を見た気がした。
よろしければ星史郎の顔の変化もクレクレ
Xの星史郎は30越えてるんだよな…と今更実感する。
>>868 その二つは表情も同じだから余計似てる気がする
でもツバサの昴流とバビロン終了時の昴流は完全に別ものだね
髪の毛が纏まったボブからばらけたというか、目も小さくなったし
871 :
838 :2010/06/07(月) 23:54:45 ID:???0
>>871 ありがとう
個人的に映画用ポスターが一番好きな絵だv
>>871 乙ですw
ツバサの星が四月一日に見えてしょうがないんだが…
星は個人的にはカラーよりバビロン本編のモノクロの星が好きだったw
>>871 乙です
Xの星と初期昴流ソックリ過ぎる
>>871 死亡前より死亡後のが太っとる!!!
何があったんだ \(^q^)/
>>873 自分もワタヌキに見える。
つかツバサも酷いがキセキも酷い。
>>871 13巻の表紙・・・・なんかオカシクないか?
>>871 眼鏡取ってるからかは分からんがよく見ると星もバビロン後期は初期、中期より
若干年齢が若返ってる気がするw
クランプの絵は輪郭が安定しないな〜
ツバサの無気力顔、なんとかならんか・・・
Xでも13巻の星のイラストはちょっと微妙な気がする そういえば背表紙で桜の枝持ってたのが星じゃなくて嵐なのがちょっと疑問だったな
>>876 吹いたじゃないかwww
死亡後の絵は服も相まって色々面白過ぎる
13巻はなんかバランス変だよね・・・
絵的にはもこなが一番のってた時期なはずなんだけど
死亡後カオスw 星ちゃん何してんの?って格好だな…戴冠式みたいな絵だったっけ
>>882 13巻の絵は表紙もタロットも時間無くて書き殴ったような絵だったな。コンセプトはいいのに…残念
それでも昴流に比べたら星史郎の絵は安定してるね
個人的には昴流はX中期〜後期、星はバビロン後期とX中期〜後期が好みだ。
X中期は昴流も星もかっこいいね 美形って感じだ …ツバサは見なかったことにしよう
>>871 絵柄どうこうより「死亡後」の法王みたいなファッションにワロタw
その後のツバサは僧侶みたいな服で、一体星史郎は何に目覚めてしまったんだw
昴ほど急激変化じゃないけどやっぱりツバサ星史郎は寝起きのワタヌキだな
カラートーンの使い方が今の下手なCGよりCGらしく見える シンプルでやっぱりバビロンのカラーは好きだった…とこのバビロン中期の星史郎見てて思う
コスプレみたいな格好はともかくwイラストでも星は黒系のコート+スーツで固まってるね イラスト集の遊人とのツーショットイラストが結構好きだった 歳近そうだし、やり取りちょっと見てみたかった キャラの系統は少し被ってるかな
コートと言えば、Xの男性陣は高確率で変なコート着てたの思い出す 特に封真は、毎回構造がよくわからないコート着てたなあ 流石にマント着せられないから、コートで代用してたんだろうか
でもその変なコートがかっこよかったんだよなあ マントと言えば神威だけど、沖縄出身って出自には驚いたなw
出身が沖縄だったっけ? 母親と避難してたのが沖縄なだけで、生まれは東京なんだとばかり思ってた 神威って沖縄的な要素何一つないし
893 :
891 :2010/06/08(火) 07:18:57 ID:???0
>>892 あ、そうだ。出身は東京だったね。
でもなんで沖縄だったんだろう…
バビロン1巻からツバサまで見ると 蟹が美形に進化して蟹に帰還したかんじ。
>>894 ちょwwwwそれってどこまで行っても蟹じゃんwwwww
なにそれこわい
>>871 死亡寸前期って・・・・・
838のセンスにワラタ
こうやって見ていくと
やっぱCLAMP絵の星ちゃんが好きだ
>>894 バビロン初期は目が大きいから確かにツバサの星に似てるなw
絵柄が発展途上+20年前の古い作画に戻してどうすると思うw
別に四月一日が嫌いとかそういうわけじゃ無いけど、猫井キャラともこなキャラ が似てると言われるとは複雑だ…
>>871 死亡後の星の格好は笑えるけど、キセキはちょっと酷過ぎだな
ツバサもそうだけど顔がでかくて天パじゃなく寝癖に見えるから頼りなく見えるね
星史郎って天パだったのか! バビロンの頃は絵柄的にああいうふわふわ気味の髪だと思ってた 北都と昴流もバビロン初期はふわふわというかボリュームある感じの髪だったけど、 絵柄の変化によりバビロン終期はストレートっぽくなってたから
星は天パでしょ? バビロン終期も全部ベタにしてない所はちゃんと前髪ぐにゅってなってるの見えるし Xはストレート気味だけど昴流や嵐と比べて髪が撥ねてるよ
Xの昴流は若返ると共に髪質もよくなってる気がする 昴流、北都亡き後はちゃんとした生活してなさそうだな
昼間にむくりと起きてカップラーメンすする昴流 なんだ、俺達か
昴流基本的にストレートだけど、神威と一緒に寝そべってるカラーは癖っ毛っぽくて 初め見たとき「この人誰?」って一瞬考え込んでしまった記憶があるw
昴流は食にこだわりがなさそうなので、割とありえそう>カップ麺
>>904 それ、画集でもこなが「並べておくと兄弟みたい」とコメントしてたイラストだ
思えばあの頃からツバサの双子化が始まっていたのか…?
あと、昴流の髪は髪型変化と共に髪質も変化しとる
バビロン辺りの昴流は艶ベタ入ってない性で髪質固そうだったね 今は艶ベタ入ってるおかげで、何か柔らかそう でも神威と寝そべってるその絵はXの昴流で一番幼く見えたなw 絶対神威と1、2歳しか違わんだろw
ツヤベタの有無というより、単純に今の昴は髪の毛がなびいてるw とくにモミアゲw
もみあげイラネww
後半のキャラの外見年齢は封真、空汰>>昴流>神威って感じだ。精神年齢もこんな感じかな 初登場時はまだ見た目も中身も青年っぽいとこあったなあ
昴流ってキャラデザでこれ!って特徴が特にないから、 やっぱ、もみあげがアイデンティティなんだろうなあ ツバサ昴流なんかバビロン時とほとんど変わってるから、もはや共通点がもみあげしかない
変わってない所は幸薄そうって所位かな? 北都ちゃんはそういうイメージは無かったけど、何故か昴流は初め見た時から 個人的にそういう印象を持ってしまったw
でもバビロン1話を読み返すと、昴流に特に幸薄さは感じない バビロンも1話の時点では、コメディにするかシリアスにするか決めてなかったんだっけ? 最終話まで読んでからバビロン読み返すと、幸薄そうというかドツボにはまっていく感はあるけど
昔の昴流は「すってーん」って擬音付きで転んでたりして 楽しそうだったなあw
すってーん、懐かしいww レイアースもモコナがお茶目をして、三人娘がよくコケてた もうこのギャグ表現自体が古くなってしまったけど しかし、そろそろCLAMPは新しい動きないのかね もう9年も連載してアニメ化・映画化済みのholicと、あまり話題にならないこばと。って、 色々派手にやるCLAMPにしては地味連載って感じだ
915 :
914 :2010/06/09(水) 00:17:18 ID:???0
×もう9年も ○もう7年も
昴流の中期は実写版意識してたんじゃないかなー
現クールのドラマに東根作さんが出ていて 思わず昴流だと思ってしまう…何年も経つのにね 四方堂さんはお元気かな
星史郎の顔変化画像消えてて残念 昴流の検証画像は残ってるのに・・・ 裏で桜塚の力が働いたのか
昴流は生活能力なさそうだけど、星史郎は料理作ったりしてたね Xの怪しげな星史郎も自炊したりするのかとふと想像してしまったw
封真との謎のアイス・クレープ談義から察するに、グルメではあるんだろう>Xの星史郎 バビロンの頃から、アフタヌーンティーのマフィンだのトップスのケーキだの菓子系に強かった印象
星はなんにも感じないくせに甘いもの好きだったな 目白のクレープ屋ってどこだろうw バビロン組はミスド好きだったよね…
サンシャイン昴流と行ったときやたら食事をたくさんする予定だったようなw 星は結構大食い設定でもあったんかなw
>>919 それなりには出来るんじゃないかw
星は昴流と違って何でも器用に出来そうなイメージがあるw
なんか、クランプに限らず感情面で謎の人物って甘いものは大好物みたいな設定のキャラ多い気がする そうする事で無け無しの人間的感情orおちゃめな一面を描写しやすいのかもしれん
>>914 もう話題に上がらないだけでホリックは未だにOADやってるし、こばと。は
NHK教育で全国枠で再放送やってるから今も派手な事はやってると思う
>>924 まあ星とかはそういう所あったから見易かったのかもしれんね
ホモ表現もCLAMPの中ではベタベタしてる方なのに、おちゃらけ風味だったし
星の、特にバビロンでの眼鏡かけてる時はホモっぽい嫌悪感より 大人のオニーサンがその子のお姉ちゃんと一緒に子供をからかってる感じで 微笑ましかった 多分クランプの同性愛っぽい描写の中で唯一自分が何も違和感無く受け入れれたキャラ ただエックスで崩壊した
ホリック表紙絵じゃん
>>926 個人的にはデュカリオンもそこまで気にならなかったかな
何か取り敢えずネタっぽく描いてくれた方が微笑ましく見られる
真剣に見つめ合ったり抱き合ったりされると色々萎える
同性愛がテーマみたいな作品ならまだ分かるけど、そうじゃないし自分たちも
否定するし(否定するなら普通に描いてほしいんだけど)
>>924 20面相の明智先生が料理上手だったのには意味があったんだろうか
アンバランスな人間性の象徴なのか、単純に玲くんと血縁関係があるというアピールか
多分そんな事CLAMPは考えてないと思うw CLAMP作品には必ず料理上手な人がいるから双子やもう一人の自分と同じで CLAMP自身の好きな要素の一つなんだと
あと、CLAMPに多いのは柔道、剣道、弓道、合気道みたな武術系かな 料理上手とか甘党とかのキャラ設定は、CLAMPに限らず漫画で多用されると思う 特に甘党設定は男性キャラにつけると、意外性を出しやすいし
それにしても星は確かに甘党だったなw バビロンのときはまだ若かったけど、Xの時は三十路超えてたんだから ちょっと太りそうだなw
全く見えなかったが北都がバビロンのOVA1で体重が56キロ有ったのを思い出した
>>934 あのシーンはよく見ると昴流が診察台に腕を乗っけてる
OVAは1より2の方が好きだな 冒頭の原作のシーン綺麗に再現してくれてちょっと嬉しかったw 昴流役にかっぺいさんは意外だったけど、当時考えるとこんな感じかなと今は思うよ
大川「かっぺいはワイが育てた」
大川が何て言おうがそんなの誰も相手にしてないでしょw てかCLAMP元々流行の声優使うの得意じゃんw
眼鏡の優しい大人の男性キャラ(例、蒼軌さん、藤隆さん)は田中秀幸さん ロングヘアの大人の女性キャラ(例、プレセア、観月先生)は篠原恵美さん この二系統はほぼ声優固定だった気がする 上で出てるバビロンのOVA2は、この両方のタイプのキャラが出てたな
Xの星や昴流はそこそこの声優さんがあててくれれば 不満はないが(今までのキャストに全く不満はない) バビロン時代に関しては勝平&子安でよろしくと思ってしまうくらい あのイメージは強すぎるw
バビロンの昴流は「北都ちゃん!」が自然に聞えないとアウト かっぺー氏はその辺は大丈夫だった 子安さんは二面性の演じ分け上手かったね Xの星史郎は不気味キャラだけど、バビロンの星史郎は怖い面もあるけど、 「僕ってセクシーですか?」とか言っちゃうキャラだったからね
TV版の野太い「ほぐどちゃーん」は忘れられん… TV版の星の人は本業声優じゃなかったんだっけ
大人版昴流は実写版の人か映画の人が個人的には合ってたなw 杉田さんは良い声だけど昴流を演じるには声が低過ぎるよね
キャラクターファイルの星史郎さんの声が好き 高笑いには驚いたけど 昴流はCCさくらの山崎くんの声の人だったよねw
かっぺいさんは元気少年のイメージがあるから始めは合わないなと思ってたんだけどね 5分位したらもう慣れてしまったw
>>944 星のキャラクターファイルのCDは内容が色々凄かったw
星は座敷牢には入らなかったのかねw
実写版のドラマCDを改めて聴いてみた 「人間いつかは死ぬんだから、せめて愛する人に殺されたい」 って言ってる人が居て…結局CLAMPが言いたいのは そういうことなんだなーと思ったよ
まあでもあのCDはその考えが気違いっぽく表現されてたからまだ分かるが てか星に異常な感じで惹かれる人にばかり会う昴流は運が悪いな
昴流は実月ちゃんとか橋本さんとか割と普通の人に好かれてたって感じだったけど 星史郎はいつもヤンデレ気味の人に好かれるな…
星史郎がヤンデレに好かれるってより、 星史郎に惹かれる人はヤンデレ化するんじゃないかな 元々、星史郎の感性はおかしいので、それに惹かれるってことはヤンデレの素質有りかと
子供はともかくあの女の人ははじめっから病んでいたような… そういえばドラマCDではバトルが一切なかったよね
真言を唱えてはいたけど、結界を張るためと 星が奥さんに何か術をかけていないか確かめるためだったし バトルはなかったね 東根作さんの真言はあんまり違和感がなくて良かったような
>>944 実は星史郎やってた古澤さんもCCさくらで先生の声やってるよ
神威役だった関智さんは桃矢だし、劇場版XとCCさくらは結構声優かぶってる
>>951 元々バビロン自体はバトルするような漫画じゃないし
原作でもバトルシーンなんて呼べる物は精々ダイヤルQ2位だから(それだって
地味)無い事の方が寧ろこの漫画的には自然だと思う
>>953 というより、CLAMP作品は大体声優がカブっていたような
山口勝平さん一人とっても、昴流に龍王に玲に健多朗に…とか
でも最近は主人公が被るとかは無くなってきたかな まあアニメやドラマCDとかでもリンクさせてるのが原因のような気もするが
バビロンの頃に比べて声優さんの数がすごく増えたってのもあると思う。 あの頃は若本さんとか田中さんとか大御所を普通に使ってたもんな。 勝平さんもとっくにベテランになっちゃったし。
でもCLAMPって違う作品で同じキャラに同じ中の人当てる事あんまり無いよね 昴流なんて何人やったんだろって位だし、ツバサのOADも山口さんじゃない 違う人がやったんでしょ
>>954 いや、殺そうと思ってる相手に会ったら普通はバトルになるんじゃないかと
思ったんだ
まあ、他所様の家でバトったらかなり迷惑になりそうだがw
確かに漫画の雰囲気的にXみたいなバトルは無いとはオモ
実写版の本編の方は戦ってたよ ただXみたいにビル破壊なんてどちらも出来そうに無かったがw
>>957 バビロンOVA1の敵役がシャアの人で、刑事が山ちゃんで、
ゲストキャラの女性が鶴さんだったの思い出した
メインも山口さん、小安さん、伊藤さんだし、今となっては声優超豪華
シャアの人なんか当時からギャラ高そうなのに、よくキャスティングしたよなあ
というか、まあTVならともかくOVAだし金かけるだろう
てか少女漫画はTVでも結構豪華な声優ってのが多いと思うw それに幾ら豪華って行っても今よりは使い易かっただろうし
ちょびっツって規制対象かな?東京都の条例で
あんなエロも下ネタも中途半端な漫画なんて特別規制対象になんてならないと思うけど… あれ序盤だけそれで釣ってやってる事は結局いつものCLAMPだし
ぶっとびCPUは規制されるだろうけど ちょびっツは大丈夫だろう
>>962 スレ立て乙です
都条例ってエロだけなく、暴力・残酷描写も規制対象に含めてたはず
むしろXやツバサの目玉食べるとかのグロ展開が規制にかかりそうと思ってたよ
CLAMPが描いた裸とか特別性欲掻き立てる物じゃ無いしな〜 Xは真相は分からないけど規制にかかってるようなもんだし寧ろCLAMPは エロなんかよりグロを心配すべきだとオモ
てか今更ちょびっツ規制された所で困る人なんて特にいないと思うw
>>962 >この世で1番偉いのは『普通』の人達です
いつも思うけど、そういう考えなら能力者漫画ばかり描くなとw
それしか描けないならせめてメインキャラを超人設定にするなと言いたいw
超能力はなくても、大金持ちとか、勉強しなくても成績がいいとか、 ○○に関してはプロ級とか、そんなんばっかだね。 エンジェリックレイヤーの主人公なんかも努力でなく才能の人だしな。 本当に普通の一般人な主人公ってちょびっツだけか?
まあ多分そういう設定付けなきゃCLAMPは個性が出せないんだろうね でもそれならそれでも良いんだけど、いっつも持ってる能力が化け物じみてるのがな… 強大な魔力とか世界一の…とかよく使うし、実際たいていの事は何でも簡単に出来たりするし 四月一日とかただ霊感が見えるだけの少年ってのがそれなりに気に入ってたんだけど、 何か今は無駄に強大な能力者とかになっちゃうし
何かやれる事がどんどんインフレしていってる気がするなぁ〜 昔はどんなに凄くても精々ビル破壊(これもどうかと思うが)だったが、 最近だと時間超えたりってか事実上蘇生以外は何でもアリになってるような…
スケールを大きくしようとすると、インフレが起きちゃうんだろうね 主人公達が能力者でも別にいいんだけど、基本的に能力に制限がある方が話は面白い
厳密には蘇生もアリになってるよなぁ 「魂が同じだけど生まれ変わりなの!」「魂を回収して別の器に入れたの!」 とか必死の言い訳を押し通してるだけで
生まれ変わりと、ツバサの「別人だけど、魂は同じ」って、よくわからん wishの生まれ変わりなら、現世でe一郎だった魂が、来世で宗一郎に生まれ変わったってことでいいけど ツバサの「別人だけど魂は同じ」って考え方だと、次元は違えど同時に同じ魂の人間が複数存在してるわけでしょ CCさくらとツバサさくらの魂が同じなら、どっちかが死んだらもう魂の同じ別次元の人間に影響出るのかとか、 両方死んだ場合、ツバサのサクラがCCさくらの世界に生まれ変わって、 CCさくらがツバサ世界に生まれ変わるみたいな現象が起きて、 それは同じ人間の生まれ変わりと言えるのか?とか考え出すとキリがない そもそも死者は必ず生まれ変わるのかも不明だし 多分、明確な答えなどないんだろうなあ
まあ作中で死んでも最近はどうせ生まれ変わったり何か出来るんだろうな…と思うようになってきたな 内容ほとんど意味不明だったけど、写し身の小狼君とか体無くなってるのにどうやって元に戻すんだろうな
「別人だけど、魂は同じ」って考えで何で琥珀の場合は好きになった理由が 「魂が同じだから」何だろ? 正直生まれ変わりと別次元の同じ魂を持つ人って大差無いじゃんw
つまり琥珀はどの次元のe一郎さんも好きになるってことなんだろう 次元を渡ったとかでe一郎さんが複数いたら、どっちも好きって言うんだろうか・・・言いそうだな
琥珀は相当病んでいるので言うだろうな しかもe一郎が複数いたら喜びそうな悪寒w
何かCLAMPの考えが良く分からんわ 生まれ変わりと別次元の人ってそんな大差無さそうなのに生まれ変わりは おkで、ツバサの連中とかは別次元の人は駄目なんだーって考えなんだよね まあそこら辺考えて無さそうだけどさ
次元を超えちゃうから駄目なんだ 次元を超える人がいなければ、それぞれ独立した世界で生まれ変わってればシンプルな話 ツバサは次元を超えられるキャラが多すぎる
多分、長い連載生活で抜け道を作っただけだと思うけど>蘇生無しでも生まれ変わり有り。 面白いよね。 【攻殻機動隊】の映画にもあったけど、何を持って『人』とするか。 ・魂(そう呼ばれるものがあるとするなら) ・記憶 ・肉体 が1つ欠けても人となりうるのか? 実際、e一郎は肉体と記憶を失ったのに『e一郎』としてなってるし クロウ・リードも肉体を失っても同一人物とされている。 でも、レプリカさくら・小狼は記憶と魂があったのに肉体が偽物で本物となれなかった。 結局、クランプの基準ってなんだろうね。
てかファイとか飛王とかクロウとかは双子や侑子さん生き返らせたかったみたいだけど せっかく寿命長いんだから面倒な事するより、もう生まれ変わり待った方が良かったんじゃないの?
魂が同じでも生きてきた記憶が違うなら全然違う人になると思う。 でも琥珀は最初から一貫してe一郎の魂(雰囲気)が好きって描写があったから、 e一郎の外見や性格ではなく魂が好きだっただと思う。 その後、星史郎みたいなe一郎が生まれても「魂が!!!」とか言って粘着するのかな?
>>985 本物を目指したんじゃない?
たぶん彼らから言わせると琥珀は妥協した負け組だろ
何だか哲学的な話になってきたようなw レプリカさくら・小狼ってそもそも本体と魂が同じ存在なのかな 単なる顔が同じなクローンみたいなものじゃなくて? 本体小狼はレプリカは自分とは別個の人格と認識してたし、 本体小狼の生物学的父親はレプリカ小狼なんだから、自分の子が自分って不可思議が起きる
>>986 それならそれで良いんだけど、琥珀が叩かれる最もな理由は何故か未来も
シュウイチロウさんがその心のままで産まれてそして自分も執着するだろう
とか言ってる所だろw
それに魂、魂ってその人自身を視ているのかw
一貫しててもやってることはめちゃくちゃ期間の長いストーカー… 次元の魂云々をみるとアルファシステムのゲームの次元を渡る存在になると別次元の同一存在は死亡って設定を思い出す
>>987 本物志向か
しかし、琥珀もどうかと思うけど、飛王に負け組と言われる筋合いはないわな
>>986 e一郎と宗一郎は雰囲気(見た目も)結構違ったけど、琥珀的にはokだったよね
>>986 その違う人に対し好きな理由が「同じ魂だから」っつーのが一番良く無い所だろ
2〜代目からのシュウイチロウさんからすれば両思いでも「じゃあ魂が違ってたら
どうなんすか?」って感じになって普通嫌だろう
大体5回別れましたとかあるけど、死んだり生まれ変わったりするの前提で好き好き
言ってる気がして見てる自分はあまり良い気がしない
wishは天使の話なのに、輪廻転生ってのが何でもありだなー まあ、wishはキリスト教の天使の話じゃないんだろうけど
クランプの世界にまともな宗教観なんぞいらんよね。 天使もインド神話もなにもかもホモやレズ、ロリになっちゃうしw
まともな宗教観も哲学も特に必要は無いよ どちらを語るにしてもCLAMP作品って知識が中途半端だからそれらに結びつけて 無理矢理考えると逆に恥ずかしいし… それより愛する人を殺したいとか人間関係が可笑しいとか変なCLAMP理論を 「まあCLAMPだから」で片付ける気持ちの方が大事だとオモ
>それより愛する人を殺したいとか人間関係が可笑しいとか変なCLAMP理論を 「まあCLAMPだから」で片付ける気持ちの方が大事 うんうん頷いてしまった CLAMP理論て良くも悪くも厨二病要素満載なところが味だと思うので、まあCLAMPだしwで流して楽しむのが正解だね それこそ聖伝やバビロンの頃はマイナーややおた向け雑誌連載だったから、 厨二要素が全開でも主読者層の需要と合ってた(Xも似たような感じ) なかよし連載辺りからより一般向けにシフトしたと思うんだけど、やっぱりCLAMP理論は顕在で、 それを変にオブラートに隠して一見健全そうに見えるように描いてるからとても違和感を感じてしまう
宗教観とはちょっとズレるけど、Xの神剣安置場所があらゆるオカルト知識を詰め込んで作ってあって、 バビロンで無暗に色んな呪術を使うの危険って言ってたのなにとツッコんだの思い出した あの場所には陰陽師の昴流や密教僧の空汰、巫女の嵐と、その道のプロがたくさんいたのに誰かつっこめと思ったww CLAMP学園内は夜な夜な怪奇現象が起こっているに違いない
なにそれこわい そんな学校通いたくないなw
>その道のプロがたくさんいたのに誰かつっこめ そこで「まあCLAMPだから」ですよ。
1000ならX完結させてください
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。