__________ 一条ゆかり56 __________

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
1966年高校1年で若木書房から単行本デビュー、1968年りぼん(集英社)から雑誌デビュー。
コーラス看板作家となって12年。 長編連載「プライド」もコミックス全12巻にて遂に完結。
他の作品も含めて、一条ゆかり御大ワールドをマターリと語り合いましょう。

★テンプレは>>2-5辺り。
★次スレは、970を踏んだ人が立てましょう。
☆アクセス規制中等で立てられない場合は「早めに申告&スレ立て踏番を指定」してください。
☆スレタイにこだわりがある方は、950を過ぎたら自分でどんどんスレタイ案を出しましょう。
☆980を過ぎた時は、次スレが立つまで雑談はやめてください。
 (ただし、980を超えると24時間ルールが発動するので、完全なレスストップはNG)
★990を過ぎても次のスレが立たない時は、有志がスレ立てお願いします。
 スレタイは、スレ立てする有志の判断に任せます。

■関連スレ
《一条ゆかり》の懐かし漫画・その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154523031/

■前スレ
【プライド】 一条ゆかり55 【終了】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1262847363/

コーラス公式
ttp://chorus.shueisha.co.jp/ (毎月28日発売)

おまけ:作者の生年月日は、1949年9月19日(2010年3月現在、満60歳です)
2【初版年表1】:2010/03/08(月) 00:57:47 ID:???0
1970年 ■ 恋の1・2作戦 (1970)
          同時収録:クロディーヌ・愛を!!(1970)/ 雪のセレナーデ(1968)
1970年 ■ 恋はお手やわらかに (1970)
1971年 ■ 風の中のクレオ【前編】【後編】 (1970―1971)
          【前編】同時収録:二十日間の恋(1970)/ 風の詩(1970)
          【後編】同時収録:100個めの風船(1970)/夏の終りに(1970)
1972年 ■ はだしのマドモアゼル (1971)
          同時収録:ヘイ!メリアン(1969)/スラックスお嬢さん (1969)
1972年 ■ さらばジャニス (1971)
          同時収録:あいつの夏(1971)
1973年 ■ 恋するお年頃 (1971)
          同時収録:恋はおまかせ(1970)/プラトニックぶるーす第一番(1971)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【1】
          春は弥生(1972)/おとうと(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【2】
          雨のにおいがする街(1972)/摩耶の葬列(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【3】
          クリスティーナの青い空(1972)/9月のポピィ(1972)
1974年 ■ わらってクィーンベル【前編】【後編】 (1973)
         【前編】同時収録:プレイボーイをやっつけろ(1970)
         【後編】同時収録:ラブゲーム(1973)
1974年 ■ 雨あがり (1971)
          同時収録:女性志願 (1973)/セント・マリーの牧師さま(1972)
1975年 ■ ハートに火をつけて (1973)
          同時収録:シェルフィールドの冬(1971)/アミ…男ともだち(1973)
1975年-.■ こいきな奴ら【1】【2】 (1974―1977)
          ジュディス・ジュデェス(1974)/ エスパー狩り(1975)
          危険がいっぱい(1976)/ ドーミエ3世の遺産(1977)
3【初版年表2】:2010/03/08(月) 00:59:19 ID:???0
1976年 ■ ジェミニ(1975)
          同時収録:ふたりだけの星 (1970)/かもめの城 (1969)
               /マドモアゼル由美(1969)
1976年 ■ ママン・レーヌに首ったけ (1975)
          同時収録:ラブラブ・ハイスクール(1969)/ミス・キューピット(1969)
1976年 ■ デザイナー【前編】【後編】(1974)
1977年 ■ ティー・タイム【前編】【後編】 (1976)
          【前編】同時収録:彼… (1971)/ジルにご用心(1970)
          【後編】同時収録:花嫁はいかが!?(1969)/夜のフェアリー(1969)
1979年-.■ 砂の城【1】―【7】 (第1部1977―1979、第2部1980―1981)
          【7】同時収録:くうちゅう・しばい(1980)
1980年 ■ 星降る夜に聞かせてよ (1977)
          同時収録:ハスキーボイスでささやいて(1979)
1981年 ■ ときめきのシルバー・スター【前編】【後編】 (1979―1980)
          【後編】同時収録:果樹園(1980)
1982年〜
       ■ 有閑倶楽部【1】―【19】 (1981―1998)
          【2】同時収録:失せしわが愛 (1972)
          【5】同時収録:恋唄姫 (1984)
          【12】同時収録:淋しい大人たち(1989)
          【14】同時収録:だからぼくはため息をつく(1993)
          【15】同時収録:愛でなんか死ねない(1994)
1983年 ■ すくらんぶる★えっぐ (1982)
          同時収録:空のむこう(1982)
1985年 ■ それすらも日々の果て (1983)
1986年 ■ シンデレラの階段 (1985)
          同時収録:今宵あなたと踊りたい(1984)/ 私が愛した天使(1984)
1987年 ■ こいきな奴ら PART.2 (1986)
          パラノイア・パーティ(1986)/ デッド・ゾーン(1986)
1988年 ■ 夢のあとさき (1987)
          同時収録:混線レースは2対2(1972)
4【初版年表3】:2010/03/08(月) 01:00:02 ID:???0
1988年 ■ 日曜日は一緒に (1987)
          同時収録:先生はお年ごろ(1968)/ 兄貴の初恋(1969)
1989年 ■ おいしい男の作り方【1】【2】 (1988―1989)
          【1】同時収録:ゆかりのエッセイ集おいしい生活のすすめ
1991年-.■ 女ともだち【1】―【3】 (1990―1991)
          【1】同時収録:氷雨 (1972)
1990年 ■ ロマンチックください (1988)
          同時収録:ロマンチックあ・げ・る(1989)
1990年 ■ 一条さんちのお献立て (1988―1990) (エッセイ漫画集)
          同時収録:ちょっとベニスでティ・タイム(1989)
          / バンコクの長くて熱い夜(1990) その他にエッセイ、対談等
1993年 ■ 猫でもできる海外旅行 (1992) (エッセイ漫画集)
          同時収録:東方見分録(1990)/ 日本に一番ちかい島(1991)
          / 我々の深き野望(1991)/ 犬でもできる語学留学(1992―1993)
          / 外人はあなどれない(1993)
1994年 ■ うそつきな唇 (1993)
          同時収録:犬を飼いましょう(1993)
1995年 ■ 恋のめまい 愛の傷【1】【2】 (1994―1995)
          【1】同時収録:マダムゆかりのダマールな日々(1994)(エッセイ漫画)
          【2】同時収録:今年の夏は寒かった!!(1994)(エッセイ漫画)
1996年-.■ 正しい恋愛のススメ【1】―【5】 (1995―1998)
          【3】同時収録:メイキング・オブ「正しい恋愛のススメ」
          【5】同時収録:隣の幸福(1995)

5 名前:【初版年表4】[sage] 投稿日:2010/01/07(木) 16:03:30 ID:???0
2000年-.■ 天使のツラノカワ【1】―【5】 (1999―2002)
          【3】同時収録:メイキング・オブ「天使のツラノカワ」(2000)
2003年-.■ プライド【1】―【12】(2003―2010)
          【1】同時収録:あいじんなんにんできるかな♪(1997)(エッセイ漫画)
5その他:2010/03/08(月) 01:04:16 ID:???0
☆最新刊は、2010/2/19に発売された「プライド」12巻です。
☆「有閑倶楽部」DX版の9巻に、悠理や美童の小さい頃の話とか、
 .時宗と千秋さんの話などの番外編が収録されていました。

☆2007/12月コーラス掲載のプライド×有閑コラボ番外編
 .「無閑倶楽部」は、上述「有閑〜」DX版9巻と、「プライド」11巻の両方に収録されています。


■関連サイト 映画『プライド』DVD公式サイト
ttp://www.movies.co.jp/pride/ 2009年8月5日よりDVD発売&レンタル開始。

【一条ゆかり】 プライド 【ステファニー】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228398330/
【映画】一条ゆかり漫画家デビュー40周年記念作品 映画『プライド』特別イラスト描き下ろし!!(10/29)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1225240008/ (dat落ち)
元の記事→ http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=7702
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150552.jpg
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150553.jpg
6その他2:2010/03/08(月) 01:05:53 ID:???0
■プライド舞台化
ttp://natalie.mu/comic/news/26975
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/26975/image_id/31113
ttp://natalie.mu/comic/gallery/show/news_id/26975/image_id/31114

> 一条ゆかり「プライド」舞台化決定。蜷川実花との対談も 2010年1月28日 19:56
>
> 一条ゆかり「プライド」の舞台化が決定。2010年12月に東京・日比谷シアタークリエにて上演される。
>
> 「プライド」は、2009年12月に発売されたコーラス2月号(集英社)にて最終回を迎えたばかり。2009年には実写映画化もされた人気作だ。
> 有名なオペラ歌手を母に持つ資産家の娘、麻見史緒と、貧しい母子家庭に育った緑川萌。
> オペラ歌手を目指す2人の対照的な女性が、歌や恋において対立し合う様が描かれた。
>
> 舞台では、麻見史緒役を笹本玲奈、緑川萌役を新妻聖子(役者名五十音順)が演じ、
> 脚本を連続テレビ小説「ふたりっ子」などで知られる大石静が手掛ける。前売りチケットは、2010年10月より販売開始。
>
> なお本日1月28日発売のコーラス3月号では、一条と写真家・蜷川実花との対談が4ページにわたって掲載。
> 2人は好きなキャラクターや男性論、少女マンガのヒーロー像を語っている。
7花と名無しさん:2010/03/08(月) 01:09:14 ID:???0
>>4で、テンプレのコピペする時余分な行が入ってた。ごめんなさい。以上です。
8花と名無しさん:2010/03/08(月) 01:19:57 ID:???0
>>6と、画像は全く同じ。

■舞台版「プライド」 シアタークリエの特設サイト
> 2010.01.28「プライド」HPを開設致しました。
ttp://www.tohostage.com/pride/index.html
9花と名無しさん:2010/03/08(月) 01:43:00 ID:???0

常日頃から2ちゃん工作していた朝鮮人たちがキムヨナの審判買収工作をバラされた
腹いせに2ちゃんを一斉に奇襲しサーバーダウン!
 ↓
実は2ちゃんサーバーはアメリカにあった!
 ↓
しかも米軍や米政府機関も利用するデータセンターだった!
 ↓
アメリカも甚大な被害を受けついにFBI出動で朝鮮人ガクブル!
 ↓
なぜか毎日新聞が「2ちゃんサーバーがアメリカにあったなんてズルいニダ!日本に移すニダ!」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1267937419/l50
 ↓
常日頃から2ちゃん工作していたのは朝鮮人だけでなく反日の毎日新聞もという証拠か!
今回の2ちゃん攻撃に毎日新聞も参加していた!?

>あるユーザーに対する攻撃によって、別のユーザーの
>業務に支障が出るのは問題だ。

日本人のユーザーだけに支障が出るようにすればいい、日本への攻撃自体は問題無し、という
異常な論理wこのクソ新聞は過去にこんな騒動も起こしていた!w

毎日新聞の在日記者「朴鐘珠」が天皇皇后を佐賀に呼ぶなと知事に要求 【動画有】
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1162128537/
10花と名無しさん:2010/03/08(月) 05:21:23 ID:???O
今まであったスレタイを取っ払ったのはなんの意味があんの?
たてたからって無条件にありがたがると思ったら大間違いなんだけど・・・・
なんなら落とす?このスレ
11花と名無しさん:2010/03/08(月) 05:52:55 ID:???O
まあまあ
落とすほどでもないんじゃね
でも出たスレタイ案を全部無視したのはなぜなのかはききたいかな
12花と名無しさん:2010/03/08(月) 06:47:18 ID:???0
スレタイ案通りにしないのはかまわないけど
せめてプライド入れようよ…
13花と名無しさん:2010/03/08(月) 07:39:49 ID:???O
普通に_がいっぱいならんでるの気持ち悪くない??
14花と名無しさん:2010/03/08(月) 07:53:48 ID:???0
もうプライド連載は終了したしいい加減うんざりしてたから
作者名だけでいいよ_____は各自脳内で好きなのいれればいいじゃん
15花と名無しさん:2010/03/08(月) 08:03:37 ID:???O
>>1
おつです

>>14
まあそうだが、今年まで連載していた作品名ぐらいは入れてもバチは当たらなかったっしょ
プライド最新刊を読んだ人らが増えるわけだしな
複数出ていたスレタイ案を全部却下、というのはたしかにちょっと暴挙かもと思う

試しに次からテンプレ強化してみない?
今みたいに連載作品がないと次スレのときもめるかもしれないし、
「900から950の間に次スレのスレタイ案を出して、970までに確定」という流れでもいいかも
少女漫画板の中でもまあまあ年齢層高いスレだから毎日皆来るわけでもない、
スレタイ相談期間をこんぐらい取ればちょうどいいんじゃないかと思いますが
16花と名無しさん:2010/03/08(月) 09:45:12 ID:???0
次スレ検索でひっかからなくて?と思ったらスレタイがアレなのね
【プライド】入れたくないならそれでもいいけど
何事かと思ったよ
17花と名無しさん:2010/03/08(月) 10:24:13 ID:???O
プライドで検索するよね普通
18花と名無しさん:2010/03/08(月) 12:08:55 ID:???0
検索ワードにプライドを入れるかどうかはともかくスレタイはいつも通りの方がいいなあ
19花と名無しさん:2010/03/08(月) 12:29:25 ID:???O
好きなスレタイにするのは立てる人の勝手だけど、今までの流れでスレタイをつける気がないなら

わざわざ立候補してまでスレ立てするなよwオナニー野郎w
20花と名無しさん:2010/03/08(月) 12:31:58 ID:???O
普段なら文句があるなら自分でやれって思うスレタイだが・・・
今回のはねー
21花と名無しさん:2010/03/08(月) 12:50:00 ID:???0
スレ主叩きで終わりそうなスレですな
22花と名無しさん:2010/03/08(月) 14:19:14 ID:???0
スレタイ候補の 【プライドは】【コーマン】 にわらたwww
マソコネタ好きだよなwww
23花と名無しさん:2010/03/08(月) 14:22:29 ID:???0
つか、何故普通に作品名をスレタイに入れなかったの?
一条は作家名が勇名だからいいけど、普通は作品名で検索するよ
24花と名無しさん:2010/03/08(月) 14:40:07 ID:???0
前スレ見てみたが 970が逃亡→980も逃亡→
990で立てると言った奴が992で無理だと宣言

970が立てない時点で書き込みを控えるべきなのに、
それもせずにgdgd雑談続行

ダメーポ
25花と名無しさん:2010/03/08(月) 16:18:41 ID:???O
スレ立てずに雑談してたのがいかんざき
26花と名無しさん:2010/03/08(月) 16:28:40 ID:???0
「プライド」でスレタイ検索って言っても今更ご新規さんなんて来るんだろうか
27花と名無しさん:2010/03/08(月) 23:47:29 ID:vNrflZFg0
一条さん、だんだんペン入れが雑ってゆーか・・・。
ラインを描くのに、何回も線入れて1本のラインにしてるから
ささくれだったラインで見てて汚い感じがする。

28花と名無しさん:2010/03/08(月) 23:52:47 ID:???0
前もプライド入ってないスレタイの時あったけど
その時は少女漫画板は作家名のみが多いとか言われていたようなw
29花と名無しさん:2010/03/08(月) 23:54:28 ID:???0
テンプレに「緑内障」と「腱鞘炎」で、作画に苦労しているって文章でも付け加えようか?
今後の御大って‘「緑内障」の早期治療を啓蒙する活動’をやろうかなって言ってたし。
緑内障って放置してると失明しちゃう危険な病気だそうだし。
30花と名無しさん:2010/03/09(火) 04:25:26 ID:???0
>>29
腱鞘炎にしろ緑内障の啓蒙活動にしろ、それはそれで良いけど
世の中、初演、努力より結果だつー話を描いているのに

虚栄心だけの負け犬の言い訳みたいでみっともないと思う。
つか、自己監理を怠った年寄りだから、絵が下手なのは大目に見て
というのは、御大に対する侮辱だと思う。

つーか、昔は、マトモな絵が掛けていた「過去の人」って言いたいの?
31花と名無しさん:2010/03/09(火) 07:05:56 ID:???0
>>30
ていうか、もう少しまともにレスつけなよ・・・
32花と名無しさん:2010/03/09(火) 07:45:33 ID:???0
>>1
専ブラで表示するときのタイトルが __________ しか表示されなくて迷惑

せめて

一条ゆかり56

にしてくれ
33花と名無しさん:2010/03/09(火) 16:49:15 ID:???0
自己管理?
よく知らんのだが、緑内障とか腱鞘炎って、自己管理できてればならない病気なの?
まぁ啓蒙活動はイイかもね。実際に緑内障の人だから説得力があるし

でもそれとは別に漫画も描いて欲しいなぁ〜
コミックス3,4巻位なら劣化せずに面白いままなんじゃないのかな
34花と名無しさん:2010/03/09(火) 16:50:19 ID:???0
しかし20巻とか30巻とかいく漫画もあるのに、
12巻程度の巻数で長編は苦手、劣化ってのは、元々の能力が(ry
35花と名無しさん:2010/03/10(水) 01:21:43 ID:???O
ほほう。
36花と名無しさん:2010/03/10(水) 15:30:35 ID:???0
データ入力の仕事で腱鞘炎なったことあるけど
ならない努力=仕事しばらく休むor辞めるしかなかったな
37花と名無しさん:2010/03/11(木) 11:49:04 ID:???0
なんでスレタイをかえたの?わかりにくいんだけど
38花と名無しさん:2010/03/13(土) 00:41:19 ID:???0
>>33
緑内障は「若い頃に気をつけていればって」御大本人が言ってなかった?
で、啓蒙したいとかって。
腱鞘炎も治療より予防が大切と言うのは常識でしょ。
知りあいの音楽家も腱鞘炎にはなりたくないって、
凄く気を使って予防してるよ。
39花と名無しさん:2010/03/13(土) 11:21:19 ID:???0
お姉さんに家系的に眼圧高いから気をつけろって言われてたのに
目薬をさすのをさぼってしまったらしい。

腱鞘炎は無理な原稿引き受けたのが原因で(多分ママンレーヌ)
それでもずっと描いてきた訳だけど、さすがに年のせいでごまかせなくなったのかな
当時はそういう情報も少ないし、編集も無茶させる事が多かったんだろう
40花と名無しさん:2010/03/13(土) 21:35:40 ID:???0
清四郎の丁寧口調がずーっと読んでるといらついてくるんだよなw
野梨子の「ですわ」と悠理の「あたい」にもちょっといらつく
41花と名無しさん:2010/03/14(日) 23:20:46 ID:???0
>>40
それ言ったら、有閑以外にも結構出てくる、「〜ですの」もイラッとくるw
42花と名無しさん:2010/03/15(月) 01:11:44 ID:???0
>>39
ああ、たしかに40年前とかなら大した情報はなかったかも
というか、精神論の時代?
うさぎ跳びして膝が痛いとか言ったら「根性が足りん」ビシッ!バッシ!見たいな…?

つーか、御大は世の中を舐めてたんだろうな
ムチャするのがカッコいいみたいに、
ニュース23の人が、癌は人ごと絶対自分は張らないと勝手に思い込んでたみたいな
まあ、健康に気を使い過ぎて、神経質な人にもイラっとくるけど

大抵の場合、健康な人はそれを当たり前と思っていて
健康の有り難みが理解出来るのは、それを失ってから…
身内に疾患者がいたら、通常は、もう少し思慮深くなるかもだけど

若い頃の御大が、今の御大を見たら「なに、このうざいババア」って思うんだろうなあって思った。
43花と名無しさん:2010/03/15(月) 20:55:35 ID:???0
少女漫画の登場人物でもウンコとかシッコとかするんだ〜
って驚いたのが有閑倶楽部
44花と名無しさん:2010/03/15(月) 21:07:19 ID:???0
白鳥のおまるを持って走る美形キャラ(しかも本当にキラキラした絵柄だしw)が
登場する少女漫画ってのは、非常に希有だったように思う →美童
45花と名無しさん:2010/03/15(月) 22:49:47 ID:???0
すくらんぶるえっぐで「少女マンガ初の(男二人の)連れションシーン」とか
46花と名無しさん:2010/03/17(水) 22:37:01 ID:???0
下痢便まで本当に丁寧に描いてあったし・・・
小さい頃は剣菱財閥の財閥の意味もわかんなかったし
6人がどう凄いのかわかんなかったよw
可憐のキャラだけはなんとなくわかってたけど
47花と名無しさん:2010/03/17(水) 23:42:15 ID:???0
とりあえず全員大金持ちの家の子だということはわかっていたけれど、
その中でも悠理の家が桁違いに大金持ちだという事もわかっていたけれど、
他の5人の金持ち順位がいまいちよくわからなかった。というか、正直なところ今もあやふや。。。

魅録(というより千秋さん)、野梨子、清四郎、美童、可憐・・・の順なのかしら。
48花と名無しさん:2010/03/17(水) 23:54:44 ID:???0
野梨子んチは、格式は凄くありそうだけれど、どのぐらいお金持ちなのだろう?
画家や茶道の家元って、想像つかない
清四郎の所は、大病院の院長つまりは経営者だから相当金持ちそうだけど。
49花と名無しさん:2010/03/18(木) 11:21:51 ID:???0
清四郎らより、お城や国宝級の家具を持ってた元貴族の
美童んちの方が金持ちそうな気がする
50花と名無しさん:2010/03/18(木) 13:04:37 ID:???O
最近は、病院は経営が大変だからね。
51花と名無しさん:2010/03/18(木) 13:38:46 ID:???0
オペラとは直接関係ないけど、こんなニュースがあった。
伝統声楽界もいろいろと歌以外の苦労は多いんだな。
なんとなくサワコの枕うんぬんの話を思い出した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100318-00000001-jijp-int.view-000
「天使の歌声」と呼ばれるウィーン少年合唱団(写真=07年)の元団員8人が
在籍中の80年代、教師らから性的虐待を受けたと名乗り出ていたことが17日までに分かった。
オーストリア紙デア・スタンダードが伝えた(AFP=時事)


そういえば最近カトリック聖職者の少年への性的暴行も話題になってるな。
52花と名無しさん:2010/03/18(木) 20:07:11 ID:???0
有閑倶楽部の「有閑」の意味もかなり長い間わかってなかったしw

異才>>>>>>>>>>>>>>>凡人

悠理≧清四郎>>>野梨子≧美童>可憐=魅勒

って感じじゃない?魅勒と可憐はそこらへんにいそうだと思う。
清四郎はあれ現実に身近にいたらかなりウザいぞw
悠理は同性にもてるらしいけど2人になったら何話したらいいのかわからんて感じしない?
53花と名無しさん:2010/03/18(木) 23:26:58 ID:???0
魅勒は元は>>52みたいな位置だったのが
途中から持ち上げられてきた感じ
千秋さんの設定で大金持ちってことになったし

魅勒は好きなキャラだけど
54花と名無しさん:2010/03/18(木) 23:36:04 ID:???O
千秋さんて、旦那を愛してないのかな?
55花と名無しさん:2010/03/18(木) 23:36:28 ID:???0
>>52

悠理の同性にモテるっていうのは遠くから見ているだけで満足的なお嬢様が多い気がするから
特になにか喋らなくてもいいんじゃないかな。恋に恋するというか、宝塚に憧れるというか。
56花と名無しさん:2010/03/18(木) 23:47:18 ID:???0
お弁当の差し入れ、ユウリ何個食べてたんだろうw
57花と名無しさん:2010/03/19(金) 14:17:52 ID:???0
>>54
千秋さんなりの愛し方をしているんだと思うw
58花と名無しさん:2010/03/19(金) 20:00:52 ID:???0
>>55
悠理のファンじゃなくて、普通の同級生とかだったら
何話していいのか想像つかないけどな
ああいう男女系の人って一対一だとどういう感じなんだろって思う
しかも大金持ちの令嬢で知性や教養はゼロでしょ
趣味はロックとかスポーツとからしいからそういう話なら合うのかな
59花と名無しさん:2010/03/20(土) 00:06:38 ID:???0
初期の悠理様wは面長でスマートでウィットに富んだ会話が出来て
ちょいワルな感じで、そりゃモテるだろーってキャラであったが。

60花と名無しさん:2010/03/20(土) 02:21:45 ID:???0
悠理って初期はあそこまで馬鹿キャラじゃなかったもんね
女子高で人気の出そうな女子って感じだった気がする
61花と名無しさん:2010/03/20(土) 05:18:05 ID:???O
>>59
> ちょいワル

そうそう!w
クールだったよね。
お勉強もやればデキる子っぽい設定が、いつのまにかアホの子に…
62花と名無しさん:2010/03/20(土) 21:34:39 ID:???0
今じゃウィットな会話どころか
普通の話も通じなさそうな雰囲気になっちゃったなw
63花と名無しさん:2010/03/24(水) 23:09:21 ID:???0
久しぶりに砂の城読んだら、ツッコミどころ満載なんだけど、
最後まで読ませる勢いみたなのがあるんだよね。

すごいムカついたり、最後はやっぱり泣いちゃったり、
あの熱さみたいなのはもうムリなのかな(´・ω・`)
64花と名無しさん:2010/03/25(木) 00:26:23 ID:???0
還暦のお婆ちゃんに何を期待するw
65花と名無しさん:2010/03/25(木) 14:58:39 ID:???0
やっぱり枯渇してるのかね
66花と名無しさん:2010/03/25(木) 14:59:52 ID:???0
ムリって事ですねw
67花と名無しさん:2010/03/25(木) 15:18:40 ID:???0
パヤオみたいなもん
もはや何も期待できない
68花と名無しさん:2010/03/26(金) 00:22:18 ID:Zncz2DAs0
プライドコミック派です。
今日最終巻読んだんですが・・・ポカーン
69花と名無しさん:2010/03/26(金) 09:43:00 ID:???0
>>68
もうその流れは飽きたから
70花と名無しさん:2010/03/26(金) 10:37:51 ID:???0
>>69
誰も信者さんに意見を求めてません
71花と名無しさん:2010/03/26(金) 10:40:20 ID:???0
>>70
ここアンチスレなの?
72花と名無しさん:2010/03/26(金) 11:54:27 ID:???P
作品のファンならいると思うけれど
何しろ御大はエッセイやら各種インタビューで
時折イタタな一面を露出させている人なので、作者の信者は2chには少ないかも…w

過去にどの作品も面白かった時代があったが、ここ10年は低迷してる気がする
73花と名無しさん:2010/03/26(金) 17:48:29 ID:???0
信者がいたら最終回はもっと荒れてただろうなあ。
無茶な擁護する人はいなかったから少なくともイタい信者はいないみたいだね。

ホント、過去の作品はどれもこれも面白かったよ・・・。
74花と名無しさん:2010/03/27(土) 03:47:25 ID:???0
萌の妊娠疑惑のあたりから既にオペラそっちのけの昼メロ路線で迷走し
(もっと言えば、SRMの頃からどこへ向かっているのか分からなくなっていた)、
どういう結末になっても何だかなぁ〜って感じなのは予めある程度覚悟はあったからかな?

それでも、震度4でダブルヒロインの片方あぼーんは衝撃だったけどww
75花と名無しさん:2010/03/27(土) 10:50:31 ID:Ui7rVB0h0
昨日プライド最終巻見ました。
萌には自分なりの幸せを見つけてほしかった。。。ショック
76花と名無しさん:2010/03/27(土) 11:44:46 ID:???0
毎日ageて同じ事書き続けるつもりですか?
77花と名無しさん:2010/03/27(土) 21:26:50 ID:???0
突っ込みどころ満載でもOK!
早く新作描いてほしい。。。
このままではコーラス買い続けられません。


78花と名無しさん:2010/03/27(土) 21:49:46 ID:???0
誰も77に「コーラス」を買えと命令してる訳でもないのに。
作者が引退宣言しないと納得できないのかなぁ…

パソ日記がコーラス公式サイトからひっそりと消えた経緯からして、
編集部は少しずつ看板であった御大には期待せず
他の漫画家を看板にして雑誌編成することを考えてるんじゃない?
79花と名無しさん:2010/03/28(日) 05:13:20 ID:???0
>>73
信者が無茶な擁護すら出来なかったラストだったのかもw
80花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:09:09 ID:???0
番外編
タカシの死後シオと美恵が蘭をめぐってバトル開始
81花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:12:20 ID:???P
mixiにある一条ゆかりコミュですら、さすがにあの最終回には
ちょっとどうなの?的な突っ込みトピが、コミックス発売後に
出来ていたぐらいだからな〜
今まで信者目線だった人にもキツい、ダメダメラストになったんだろ
82花と名無しさん:2010/03/30(火) 23:57:12 ID:5ftlYxYN0
最近は一条さんは持久力がありません。
お金を払って本を買う読者に失礼な結末は止めてください。
83花と名無しさん:2010/03/31(水) 15:15:08 ID:eyxv2KSoO
コミック読みました。
最後のイタリアからの手紙(ベジータ)は、美恵の父が100%神野氏かは疑わしいって意味でしょうか?
あのコマ要りますかね?
84花と名無しさん:2010/03/31(水) 18:36:59 ID:???0
プライドはさすがに無い
一条先生の過去作品は大好きだし、これからももし新作が出れば読むとは思うけど
プライドは本当に無いと思う
85花と名無しさん:2010/03/31(水) 19:26:06 ID:???0
同感だ
プライドがない女たちの醜い争いという意味なんだろうけど
最後までダブルヒロインたちが自分の醜さに気づかないという構成はおかしいと思った
86花と名無しさん:2010/03/31(水) 19:45:28 ID:???0
>>83
たぶん、違います。

ただ単に読者に評判の良かった○のキャラ救済して
作者が好印象をもたれるようにしたかったのかと、自分は推測しています。

ヲタで見た目が悪かっただけの男だけど
性格が凄く良くて、萌を心の底から愛してるストーリーだった為
「萌の死後も萌と縁がある友人の1人として、
萌の産んだ子供に簡単な手紙(メッセージ類)なら送るぐらいの
交流が続いている」という蛇足になったのでしょう。
87花と名無しさん:2010/03/31(水) 19:48:31 ID:???0
>>85
御大の各種インタビューを読むと、途中から飽きてしまっただけであって
作者はあのgdgdな生き方をした史緒が「プライドのある女」設定のまま
完結したと思っているようだよ。

おそらく読者の期待と作者の力量には、大きな隔たりが存在するんだ…… orz
88花と名無しさん:2010/03/31(水) 19:55:42 ID:???0
元から力量が無いわけじゃないから悲しくなる
しかも御大の年が年だけに(健康状態も)、今後もばんばん新作描いてくれることを期待出来ないのに
あんな糞作品に何年も費やされてしまったのがファンとして辛い
もう残りのマンガ家人生はファンサービスと割り切って年に1、2回有閑描いてくれればそれで良い
89花と名無しさん:2010/04/01(木) 01:08:06 ID:???P
結局プライドはクソ漫画認定なのかよw
てか、1巻でWヒロインが出会った時
「何よぉ、貧乏な私の前で幸せを見せ付けないでよ、わーんわーん死ね」
「はぁ?私が幸せなのは仕方ないでしょ?何か文句あんの?」
的な二人だったのが既に嫌だ。
「貧乏で何もないけど、これから頑張ろう」
「自分は傲慢過ぎた」という二人だったら好感持てたのに。
これは結局、嫌な女同士がいがみ合うだけの釣り漫画だろ。
90花と名無しさん:2010/04/01(木) 01:45:44 ID:???0
糞漫画の名にふさわしいと思うよ
一時代を築いた少女漫画家だというのに異論はないが
今の実力でいうと糞
同年代の作家と比べてもあきらかに糞
若手と比べてもあいかわらず糞
糞と自覚してないあたりが糞
シリアス漫画だと思って読んでたらギャグでしたって最終回で判明したような感じ
最初っから塩の音大とかも「引き算ができれば入れる」設定にしとけばよかったのに
91花と名無しさん:2010/04/01(木) 01:50:51 ID:???0
過去にどんな実績があっても、ダメな作品もあるって事でFAじゃない?
一部でネ申とまで称されてる手塚治虫氏の漫画だって
時々あの手塚さんがコレを?!って思うような、イマイチなのもあったりするし。

一条さんは集英社でデビューしたのち、編集さんに上手く育てられたものの
本人の引き出しが少なかったのかなぁと思う部分もあるよ。
92花と名無しさん:2010/04/01(木) 01:57:53 ID:???P
>>90 まあ若手と比べてクソと言うほどでもないけど。
今の若手は本当に酷いぞ。
男を3人も4人もとっかひっかえするだけの学園ラブコメとか。
93花と名無しさん:2010/04/01(木) 03:36:58 ID:???0
昔でも今でも底辺とくらべたらそりゃマシかもしんないけど
どっちもクソ、でいいんじゃね
94花と名無しさん:2010/04/01(木) 13:34:43 ID:???0
プライドはうんこ漫画
天ツラから自分は微妙になってきてたが、プライドだけはほんと信者でも擁護しようがない

それでも大好きな作品ベスト3を選べといわれたら御大の過去作品が絶対一つは入る
そういう存在
95花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:53:57 ID:???O
>>88
有閑も最近マンネリぽいからなあ…
短編読み切りならまだ何とかなるかな

田舎の学校でエロ小説書いてる女教師と男子高生の話は面白かった
流れ者の歌姫と少年の話も
96花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:55:24 ID:???0
最近といわれましても・・・
ドラマのときに描いた評判の悪い番外編はともかく他はもう何年も前の作品だしね
確かに終盤はつまらなかったけど
97花と名無しさん:2010/04/01(木) 19:28:41 ID:???0
有閑コミックス19巻に収録されたお好み焼き屋の2階での
可憐失禁エピが妙にリアルな流れではあったが
あまりにも可哀相で、それこそ某演劇漫画みたいに
なかった事にして欲しかったエピソードだった。

そしていくら出来すぎのキャラだとしても清四郎が国宝級の皿を
割ってしまうのもナンダカナ〜と。

銀行合併での名称のために対決する川下りの話は
最後がある程度予想ついてしまい、そんなにwktkしなかった。
前半10巻ぐらいまでは何度も読み返すけど。
98花と名無しさん:2010/04/01(木) 23:41:47 ID:WgLTEvwy0
砂の城、、、今でも心に残る名作です。

天ツラ・プライドはもう本当に読んでがっかり。
99花と名無しさん:2010/04/01(木) 23:51:00 ID:???0
最近過疎化が進んでスレの伸びが悪いせいか、空ageが妙に気になる
そんなに構って欲しいのかと不思議に思うと言うか…
sage遵守ではないが、一度sageでレスしたら
そのままクッキーに残る仕様が2chだと思うので。

68 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2010/03/26(金) 00:22:18 ID:Zncz2DAs0
75 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2010/03/27(土) 10:50:31 ID:Ui7rVB0h0
82 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2010/03/30(火) 23:57:12 ID:5ftlYxYN0
83 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2010/03/31(水) 15:15:08 ID:eyxv2KSoO
98 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2010/04/01(木) 23:41:47 ID:WgLTEvwy0
100花と名無しさん:2010/04/01(木) 23:59:30 ID:???0
別にあげる人がいても良いんじゃないの?
(個人的にはうざいけど)
わざわざ>>99みたいなことする人の方がストーカーっぽくて怖い
101花と名無しさん:2010/04/02(金) 02:10:26 ID:???0
>>97
私が夕刊読み返すのはだいたい13巻くらいまでかな〜
11巻以降は前半ほど勢いがないけど、絵がきれいなのでそれだけで読める。
60歳?だかのヴォーヌロマネの化け物さんもきれいだったし
その後は絵も崩れてきてしまって、最後の方はみんなすっかり丸顔になって
受け付けなくなった。話もOB会みたいな雰囲気になってきちゃったし。
温帯まだまだやれるんじゃないのかな〜と思うけど、やっぱり厳しいのかな。

102花と名無しさん:2010/04/02(金) 07:41:30 ID:???P
まだ体力があるうちに
有閑の最終回を描いて欲しい
もう、最後は20年後とかの集まりでいいから
各キャラクターがどうなるかを切実に読みたい
103花と名無しさん:2010/04/02(金) 08:02:01 ID:???P
どうなるか?
大学生活すら描いて貰えないし(作者から拒否られてるのに)
そんな先の事なんて全く考えてないと思うが…
104花と名無しさん:2010/04/02(金) 08:15:06 ID:???P
体力があるうちに考えてw

105花と名無しさん:2010/04/02(金) 10:10:52 ID:???0
>>102
最初は高校生のままでいさせる為に留年話を書いたけど、
その後はサザエさん時空に突入して
家電製品の時代性能とかが不統一だし、親父達は出征経験者だし、
あれはもう時間を動かしようが無いと思う。
106花と名無しさん:2010/04/02(金) 10:13:14 ID:???0
有閑はたまに描いてくれれば良いよ
最終回は永遠に無くて良いなあ自分は
こいきな奴らもまた描いてくれないかしら
107花と名無しさん:2010/04/02(金) 10:19:58 ID:???0
でも、清四郎の劣化みたいな感じで
パイの顔も神野化してそう…

コソ泥さんは欄か?
108花と名無しさん:2010/04/02(金) 10:40:32 ID:???0
清四郎大好きだからこそ神野のキモさに寒気がしていた
109花と名無しさん:2010/04/02(金) 11:40:47 ID:???O
神野ってマトモに描けばオイシイ役だったと思うんだが
魅力的な悪役でもないし・・どうして(ry

有閑はコメディだけに魅力的な悪役から雑魚までいっぱいw
モルダビアいいよモルダビア
ソ連崩壊して悪役設定壊れたけど
110花と名無しさん:2010/04/02(金) 13:13:36 ID:???0
>>105
最初からサザエさん時空でよかったのにねw
あさりちゃんとかも、その時代時代で適当に馴染んでるしw
かなり昔に松田聖子やトシちゃんの歌を口ずさんでいたあさちゃんも、
少し前はコギャルあさちゃんとかになってたし。
111花と名無しさん:2010/04/02(金) 13:25:43 ID:???0
やっとプライド12巻読んだ
流れや結末は知ってたけど予想以上に酷かった
同じ結末でももうちょっと丁寧に描けなかったもんか…
とにかく神野がキモい
塩が惚れるような魅力をまったく感じない
どこがよかったんだろうか
112花と名無しさん:2010/04/02(金) 13:37:34 ID:???0
金とステイタス
113花と名無しさん:2010/04/02(金) 13:42:27 ID:???0
神が萌の子の父親は自分だと言う前に
塩が会社倒産したのかとちらりと思って
それなら納得できるって思わせたところがあざとい
本当かよ
114花と名無しさん:2010/04/02(金) 13:52:29 ID:???0
有閑初出の’80年代初頭を基準にすれば、
2010年で30年近く経ってるのか…。
年とってれば、未成年だったメンバーも今ごろ40代後半だな。
それぞれに地位を築いている頃だろうか。

戦争経験者のオヤジ達は、
終戦時に20歳そこそこだったとしても80代半ばか。
115花と名無しさん:2010/04/02(金) 18:45:49 ID:???0
>>105
あれはショウワが終わらないパラレルワールドなんだよ
昭和ではなく照和とかそういう世界
116花と名無しさん:2010/04/03(土) 18:51:27 ID:???0
テルワwww

有閑みたいに一話完結の連載みたいのがあってるよ温帯には
長編書いてもまとまるような才能はない
エピソードのゴミ箱にしかならないんだもん
117花と名無しさん:2010/04/03(土) 20:31:09 ID:???0
しかし有閑倶楽部もキャラクターの性格をはっきりさせすぎてつまらなくなったな。
清四郎は高慢に、悠理はバカに、美童はただの女好きに、可憐は玉の輿願望強すぎ。
魅録と野梨子はまだ悪い方にかわってない。
あの漫画は大人をしてやったりとからかうのが面白いのに。
118花と名無しさん:2010/04/05(月) 01:22:27 ID:???0
うん、大人を手玉に取る子供というのが面白い漫画。
読み手の私らが大人になってしまったのも純粋に楽しめない一因かもよ。
御大にしてはちゃんと面白いまま続けてる作品だと思う。
ワンパターンにならないようがんばってほしいなあ。
プライドが激糞作品だったんだから今後が大事ですよ。でも体調を考えて無理しないでね。
119花と名無しさん:2010/04/06(火) 18:17:58 ID:???0
>>6
プライド、映画よりは舞台キャストの方が豪華だね。しかし先の話だな<2010年12月か。
少なくとも普通にオペラが歌える二人がキャストされたんだね。
しかし顔写真みたかぎり、塩と萌、逆の方が良くない?
120花と名無しさん:2010/04/06(火) 19:03:04 ID:???0
>>119
塩役の笹本さんが可愛い系、萌役の新妻さんがゴージャス系で
顔だけだと逆の方がって思うよねw
でも笹本さんは長身で新妻さんは小柄だから、というレスがあったよ
たしかに塩は大きく、萌はちんまりしてるイメージ
121花と名無しさん:2010/04/06(火) 19:40:43 ID:???0
笹本も新妻もお金持ちのお嬢様ぽく見える、両方とも塩系っていうか。
プライド映画の塩の人はどうしてるんだろう。
萌の人は、今日、目覚ましで注目演技派女優として紹介されてました。
 が、プライド映画のことは言及されてなかったw
122花と名無しさん:2010/04/07(水) 12:51:36 ID:???0
最初から映像化ねらって描いてたんだろうけど、
舞台にまでなってホクホクだろうね、一条さん。
漫画だけで儲けるには、歳が歳だしきつくなってきたんだろうね。

123花と名無しさん:2010/04/07(水) 12:58:53 ID:???0
今でも稼いでるでしょう
過去の作品が今でも売れてるわけだし

緑内障って頭痛とかも大変みたいだし
まあ無理しないでしばらく休んでください
ただしプライドが最後の作品になるのだけはいやああああ!
124花と名無しさん:2010/04/07(水) 18:18:58 ID:???0
プライドが長期連載のラスト作品かも。
エッセー漫画はまだありかもしれないけれど。
コーラス自体が危うい感じですよ。
125花と名無しさん:2010/04/09(金) 03:42:23 ID:???O
天ツラ読んでたとき。

恋愛に疎くて、勘違い的に阿木と恋愛してる(と思い込んでる)ミカが
最終的にはシキへの気持ちに気付く。
シキも 所々で感じてたミカへの思いはやっぱり恋だった。
遠回りしたけど お互い最初からフラグが色々立ってたね。

みたいな流れかと思いきや そのままそれぞれ別々にゴールイン。

プライドも 最終的には塩×欄かと思いきや…
アガペー?萌死?

最近 こういう王道を裏切る展開が流行ってるの?
そりゃベタって言えばベタだけども。
良い意味で裏切る展開は嫌いじゃないけど それやるならもう少し説得力が欲しかった。

126花と名無しさん:2010/04/09(金) 19:42:24 ID:???0
>>125
らんちゃんは、後半は、空気だからラン塩エンドはないと思ったよ。
プライドは男キャラが魅力なさすぎ。
らんちゃんは情けないし、メガネは、陰険で女々しかったなぁ。
127花と名無しさん:2010/04/09(金) 20:09:51 ID:???0
プライドの話だけれども。

意外と萌って運が悪くて不幸な割には、視点を変えて読むと
割と勝ち組なことに読み返していて気がついた。

冒頭からたいした実力もないのにオペラ留学ゲットのうえに
大御所歌手「松嶋春子」のレッスンまで受けている。

ホステスのヘルプ時代も仕事はできたし、憧れの神野氏に
帰ってきたら凱旋キャンペーンまで打診されている。
SRMでは結構いいセンまでいく。

イタリアに行ってからは最初は不幸続きなものの、校長を
脅して実力ないのに特別にひとりだけコンクール用に仕上げて
もらえる。リカルド先生からも最後は気に入られる。

最後に好きで好きでしょうがない自分よりはるかに格上の
男の子供を身ごもってしかも勝手に出産。
イタリアでパトロンまでゲットする。

…萌って神野に惚れなければ絶対に成功してたよね。。
128花と名無しさん:2010/04/09(金) 20:15:15 ID:???0
プライドスレで史緒と自分を重ねていた人って、どんだけ
おこがましいんだろうかと未だに思う。

ハッキリ言って史緒のキャラ設定のレベルの女なんて絶対に
その辺にはいないよ?
母親は有名人で日本のディーバ、父親は実業家で金持ち。
あのうるさそうな神母がケチをつけないくらい、クイーンレコード
という大会社の社長の家と格が釣り合うくらいの女だよ?

萌に共感する人はわかるが、史緒に共感する人のレベルって
どんくらいなんだろうか…。
129花と名無しさん:2010/04/09(金) 20:19:11 ID:???0
少女マンガは純愛が勝利するものだけど
プライドは打算的な愛が人生を勝利に導くって
お嬢さんたちに伝える漫画だったのかい
130花と名無しさん:2010/04/09(金) 20:26:37 ID:???0
ベティのエピソードをもっと見たかったなぁ…。

ベティが一番キャラも濃いしカッコいいと思う。
萌が幸せになったら歌えなくなることも見抜いていたし、SRMで
重要なのは萌の表現力だということにも気がついていたみたいだし。
個人的にはあの家の中では髪ボサボサのノーメイクで外ではしゃきっと
フルメイクなあたりもベティの生い立ちからすればらしくて好き。

あと…一番気になっているのが最終巻の幸せになった萌の最後の
レコーディングの歌を聴いてベティがなんていうかがたまらなく
知りたい。

番外編でベティが成り上がるまでのストーリーでも出してくれない
かな。ラストで駄作化したからくだらないスピンオフは絶対に
読む気はないけど、ベティ、あとマレーネの人生のストーリー
なら読んじゃうかも。
131花と名無しさん:2010/04/09(金) 20:28:36 ID:???0
>>129
あぁ、意外とそうなのかもね。
御大自身はどんな恋愛、結婚、家庭生活経験しているんだろうか。
132花と名無しさん:2010/04/09(金) 20:42:29 ID:???0
塩は生意気な性格の割におこちゃまでプライド低かったが、
萌は本当はプライドがめっちゃ高いと思う。

プライドなかったら、相手に疎まれていても好きな男の子供だから
って産んだりもしないし、塩の幸せを壊したくないからって養育費も
請求しないなんていう毅然とした行動とれないよね。

最初の巻の塩を陥れたのだって、コンクールで優勝したいという目的
を達成するためだったら自分がどんなに悪く思われても、恨まれても
かまわないというプライドがなきゃやらなかっただろうし。
プライドなかったらあそこで塩に叩かれ食ってかかられて弱腰に
なって言い訳したり逃げたりするだろうに、平気な顔をして弁解せずに
「もっと叩いてもいい」「痛いのなんて今だけだし」
としれっと言い放ち堂々としていたあたり、プライドが高くなきゃできないよ。

連載中は萌の黒さにただただ驚いていたが、最終巻までそろってみてから
ブッ通しで二回読み返してみると萌にすごく魅力を感じるのに驚いた。
塩の存在感なんて吹っ飛ぶね。
133花と名無しさん:2010/04/09(金) 21:54:07 ID:???O
プライドの話をするとみんな批判ばかりだから嫌な空気
(批判する所がないって意味じゃないw)
もう連載も終わった事だし、スレタイからも消えてるし、批判ばかりするなら過去作語りの方が健康的
134花と名無しさん:2010/04/09(金) 22:32:52 ID:???0
>>133
最新作なんだから、何か新しい作品(漫画でもエッセイでも)が出ない限り
完結しても、しばらく話題になるのは仕方ないよ

そういうレスには一切構わず、自分で新しい話題を振るか
しばらくスレに寄らないか、133みたいに思うのならどっちか選ぶしかないかと思う
135花と名無しさん:2010/04/10(土) 03:38:26 ID:???O
>>130
ベティとルディ出てきたあたりで「オッ」と思ったし、それ読みたいw
個人的にはすぐ留学させて(御大もちゃんとオペラの勉強をして)
萌にもいいキャラの外国人をつけてやって・・
萌と同じような境遇だけど正反対の価値観の子とか。
そんでマレーネも入り乱れてのオペラバトルが・・

・・神と欄いらないな。スマン、不毛な妄想だったわ。
136花と名無しさん:2010/04/10(土) 14:26:15 ID:???0
>>135
ルディとさわこと塩パパの若い頃のストーリーのスピンオフとかも面白そうだね。
ルディ主役で。
面白いキャラしてるもんなぁルディ。
137花と名無しさん:2010/04/10(土) 23:36:40 ID:???O
お得意のホモネタに終始しそうでやだな(笑)
138花と名無しさん:2010/04/11(日) 02:38:13 ID:???0
最近プライド読んだから過去スレに目を通してみたんだけど、
神塩エンドが意外って人多くて驚いた。

塩が一番最初に出会った男キャラは神だったし、神は序盤は無自覚ながらも
塩への好意や欄への嫉妬オーラバンバン出していたから、自分は最初っから神塩だと思ってた。
ベティの日本公演で、欄が塩のほっぺにチューした場面を目撃した神の顔
超怖かったしwwww

初恋の相手だった塩の母親と、
「産まれる子供が娘だったら隆君のお嫁さんにしてもらおうかな」エピも
4巻あたりで出てて、何気にロマンチックだなと萌えた。
139花と名無しさん:2010/04/11(日) 03:04:47 ID:???0
女は愛されるのが一番幸せ
140花と名無しさん:2010/04/11(日) 03:09:40 ID:???O
スピンオフやだわ、描かなくていい
スピンアウトした作品でまだ描くの?笑わせんなって感じw
141花と名無しさん:2010/04/11(日) 10:06:40 ID:???0
どうせ描くなら万作さんと百合子さんの出会いエピがいいなあ
時宗さんと千秋さんのはあったよね?
142花と名無しさん:2010/04/11(日) 10:14:17 ID:???P
万作さんと百合子さんの出会いエピに近い話は既に出てるよね〜
万作さん若かりし頃、剣菱家のメイドさんとして
キビキビ働く美人の百合子さんに片想いして、口説き落として嫁にしたって流れが…
143花と名無しさん:2010/04/11(日) 10:20:30 ID:???O
百合子さんも初登場を見ると 違うわww って思うけどね
最初に書いちゃったからあれだけど、今なら絶対に千秋さん並に実は深窓の令嬢で・・・とかやらかしそうだけど
144花と名無しさん:2010/04/11(日) 14:51:23 ID:???O
私は 神野との婚約(契約)を ギリギリのところで
破棄して 欄エンドだと思っていた。

さんざんお金やコネを利用させてもらってきたが、
自分の気持ちに嘘がつけなくなってきて、
「ごめんなさい、私 やっぱり欄ちゃんを愛して
います。コネは ともかく、お金は一生かかっても
返します。だから別れてください」とか。
145花と名無しさん:2010/04/11(日) 15:50:37 ID:???0
そういや「女友達」で、主人公に演技教える男性は、オカマの演出家と
寝てるのか??
146花と名無しさん:2010/04/11(日) 18:54:34 ID:???O
>>144
ほぼ同じだが、男とはくっつかないエンドだと思った
結婚式ら辺は色々と伏線をバラまいている様に見えたんだけどな〜〜
147花と名無しさん:2010/04/11(日) 20:43:44 ID:???O
>>145
シュウセイだっけ?
イイ男だよねw
男も女もうまくかわしそうだけどな。
シュウセイ自身もホモっぽいけどw
148花と名無しさん:2010/04/11(日) 20:56:31 ID:???0
>>143
万作も初登場時は商才にたけてるわけでもなんでもなく
親の莫大な財産を相続しただけの田舎の成り上がりだったんだけどねー
いつの間にか偉大な経営者という設定がついてしまったよ
149花と名無しさん:2010/04/11(日) 21:01:36 ID:???O
「メイド服は身が引き締まるわ」だもんな。今の百合子さんからは考えられない。
いい所の令嬢だけど、そういうのが好きで剣菱家に潜り込んだとか後付けされても驚かないよ。
万作さんも決断力判断力が半端ねぇ優秀な人になってるからな。
150花と名無しさん:2010/04/12(月) 00:59:10 ID:???0
いやあ、でも万作さんは商売上で野生の勘で張ったヤマを次々と当てて
はずしてない印象があるよ。
151花と名無しさん:2010/04/12(月) 01:25:51 ID:???O
むしろ>>148みたいな金持ちのボンボン的描写あったっけ?
はなっから天才的実業家っつーか山師というか、一代で名を成した大物、という感じで読んでたんだけど。
152花と名無しさん:2010/04/12(月) 02:33:49 ID:???0
>151
ボンボンではないが"じいさんが事業しなかったら"みたいな台詞はあった。
153花と名無しさん:2010/04/12(月) 07:02:12 ID:???0
戦前なのに、子供の頃から親のヨーロッパ外遊に連れて行ってもらってたり、
ちゃんとイイトコの子としての最低限の教育は仕込まれてるっぽいよね。
154花と名無しさん:2010/04/12(月) 08:53:27 ID:???0
>>153
初登場時は両親とも普通に地元の公立小中通ってた庶民だったが
急に金持ちに(万作は親が土地売って儲けた、百合子さんは玉の輿にのった)
なっただけの描写しか見えなかったよ
ユウリがメインキャラになるにつれどんどんハイソ化していった
155花と名無しさん:2010/04/12(月) 10:21:51 ID:???0
そういえばそうだったね
小さいときからどっかの王女さまとパーティーで会ってたりしてたもんな
農作業するひまはどこにあったんだw
でも大学は?ケンブリッジだっけ?
見た目のともなわない白洲次郎を想像すればいいのかな
156花と名無しさん:2010/04/12(月) 10:48:44 ID:???0
>>155
なるほどw<白州次郎
157花と名無しさん:2010/04/15(木) 21:25:17 ID:YIFLIl1k0
初めて書き込みします。
小学生のころ好きだった有閑倶楽部を久々に読みたくなって
文庫で集めたけど、やっぱり面白いですね。
絵がほんとにうまい。今見ても古くないし。昔よく真似して書いてたなー。
でも有閑も最後あたりから、絵が「プライド」みたいな画風に変わってきたんだね
この今風の?顔はあまり好きじゃない・・・。
ちょっと漫画にハマってきたので、「プライド」も集め中。(ドロドロした展開がすごい・・)

でも一条先生ってもう歳が60歳!?なんですね!びっくり。
まだ少女漫画書けてるのがすごい・・・気持ちが若いんだろうな。
158花と名無しさん:2010/04/15(木) 23:01:25 ID:???P
プライドの神野を見てると、有閑の清四郎は後にこういう腹黒親父になるよ
みたいな清四郎の将来像を壊された感じでガッカリした。
外見は似てるけど、清四郎は性格いいし正義の味方なのになあ。
159花と名無しさん:2010/04/15(木) 23:13:18 ID:???0
正義の味方な大人なんているか?
160花と名無しさん:2010/04/15(木) 23:39:50 ID:???0
プライドの中だったらふみよおばちゃんくらい?
161花と名無しさん:2010/04/15(木) 23:44:17 ID:???0
現実世界にだっていないんだから、別にいいじゃん
162花と名無しさん:2010/04/16(金) 09:27:31 ID:QdrdB875O
てす
163花と名無しさん:2010/04/16(金) 12:05:29 ID:???0
>>158
清四郎がいやな大人になった場合のシミュレーションは、
どっちかっていうと剣菱会長代理の時のような
正論を正論としてズバズバ言いすぎる煙たい上司のイメージがあった。
164花と名無しさん:2010/04/16(金) 13:56:20 ID:???0
>>158
無駄に神が清四郎に似てるのにほんっとイライラする
165花と名無しさん:2010/04/16(金) 15:33:14 ID:???O
>>164
自分は言われる程は似てない・・・っていうか気にならない
他の漫画だし・・・
166花と名無しさん:2010/04/16(金) 15:54:28 ID:???O
黒髪おかっぱのノリコ頭は結構いろんな漫画で使ってるよな
時代によってタッチが違うだけで実は変わらないのかも
167花と名無しさん:2010/04/16(金) 15:57:30 ID:???0
美童顔も多いような
割と御大の恋愛漫画では美堂顔がヒロインの正統派相手役ってのが多くない?
168花と名無しさん:2010/04/16(金) 20:40:22 ID:???O
ビドーに関しては作者自身がそんなような事いってなかったっけ
169花と名無しさん:2010/04/16(金) 23:55:32 ID:???0
そんなに引き出し持ってないだけでしょ
プライドもひどかったし
好きな見た目のキャラを適当に何か言わせておく漫画
170花と名無しさん:2010/04/17(土) 00:13:00 ID:???O
正直どんだけの作品数があるんだと・・・

プライドの劣化はひどいが
171花と名無しさん:2010/04/17(土) 00:17:07 ID:???P
60歳まで第一線で連載をこなした漫画家を
今更引き出しがないとか絵が下手とか貶しても意味ないだろ。
プロの漫画家の中でも上位1%クラスに絵が上手くて引出しが多いから60歳まで40年以上も描けたんだから。
一条ゆかりが引き出しがなくて絵が下手だったら、
じゃあ誰の引出しが多いんだよ?
172花と名無しさん:2010/04/17(土) 02:54:34 ID:???0
そんなマジ切れしなくてもw
173花と名無しさん:2010/04/17(土) 03:25:33 ID:???0
もし急逝したら、たちまち絶賛スレに変わると思う
174花と名無しさん:2010/04/17(土) 09:26:31 ID:???O
>>138
神が塩スキーなのは理解出来るが塩が神に恋愛感情がいつあったかわからん。
12巻でいきなり「バカ!他の人触らないで!」の台詞にいやいつ塩が神にそんな感情持ってたよ?と全巻読み直したがわからん。
それエンドでも心変わりを丁寧に書けと思ったぐらいだ。
175花と名無しさん:2010/04/17(土) 16:38:43 ID:lZJB228xO
>>174
塩も読者も誰一人気付いていない恋心に欄だけは気付いていました
176花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:00:16 ID:???O
神への思いは何かわかりやすいきっかけがあって「恋に落ちた」って感じではなく
長くそばに居てもらっておだやかに緩やかに静かに愛情が満ちていったんだと思う。
蘭への恋と対照的に描かれてて自分は良かったと感じたけどな。微笑ましかった。
177花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:17:19 ID:???0
>>173
いままで沢山の作品で私達を楽しませてくれてありがとう
という絶賛のスレは付くだろうが
まだまだもっと御大の新作を読みたかったです
というレスはそれほど付かないと思う
このまま漫画家もエッセイも引退して稼いだお金で余生をのんびり過ごして欲しい
そして何十年後に訃報を目にすればそれでよし
178花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:18:14 ID:???0
御大って引き出し多いかな?
昼ドラみたいに勢いのある作品が多いので、勢いで読ませてる感じだけど
自分は「絵」の魅力で読んでた部分も大きいよ
長年上位に居続けられた実績は凄いなぁと感嘆するけどね…。
179花と名無しさん:2010/04/18(日) 13:48:09 ID:???O
神←塩は今まで尽くされてきたのが揺らいだからやっとこ自覚したんじゃないかなあ
神は出会ってからずっと塩に対しては物も手間も惜しまずに来た
そもそも契約結婚だったこと、その契約に塩自身のっかったことを忘れさせるくらいに
神は塩に愛されてるなんて思えずに磨り減ってたりしたけどね
180花と名無しさん:2010/04/18(日) 17:48:08 ID:???0
>>174
塩は生まれて初めてヤッた人だから神好き〜になっただけだと思ってた。
お子ちゃまだから刺激が強くてそのまんま神の方に傾いたんだろうとw
181花と名無しさん:2010/04/18(日) 18:59:19 ID:???O
どうしてもシモにしか興味がいかないのかww
一応いろいろ描写はあるだろ。徐々に惹かれてる描写
ただ、なにに惹かれてるのかがわからないんだけどw
182花と名無しさん:2010/04/18(日) 19:30:55 ID:???P
塩と萌って全然ライバル関係じゃないよね。
家庭環境 塩>>>>>>>>>>>>>>>>>>>萌(最上層と最下層レベルの差)
顔 塩>>>>>>萌
男からのモテ度 塩>>>>>>>>>>>>>>>>萌
歌の実力 塩>>>>>>萌

全部の要素で塩が勝ってるんじゃ、最初から勝敗は決まってるじゃん。
普通は実力は主人公の方があるけど、ライバルの方が金持ち(美人)とか
抜きつ抜かれつなのをライバルと言うのであって、
プライドは弱者(萌)を負かしては主人公がいい気分に浸るだけの弱いものいじめっぽい変な漫画だよね。
183花と名無しさん:2010/04/18(日) 19:51:08 ID:???O
>>42
手塚治は死ぬギリギリまで、寝てる時間以外ひたすら書き続けてたってよ。
184花と名無しさん:2010/04/18(日) 21:11:11 ID:???O
>>182
歌については初期は拮抗してたし、表現力など萌が勝る部分もあった
それがいつの間にかひっくり返るわ、その過程もふわっふわした説得力のない描写だわでなぁ
塩が血の滲むような努力をしたり、
今まで王道の立場から多くを蔑んできた自分がパトロン婚など墜ちた真似をする自覚と覚悟があったらな
そういうのなしになんでもさっと備わっちゃうというのは主人公向きじゃないよなぁ
185花と名無しさん:2010/04/18(日) 21:24:27 ID:???O
>>183
性別どころか時代も違うのに何かって言うと手塚を引き合いに出す人ってなに?
186花と名無しさん:2010/04/18(日) 23:04:05 ID:???O
やめろ!
次はガラ亀と王家がくるぞ!
187花と名無しさん:2010/04/18(日) 23:45:10 ID:???0
>今まで王道の立場から多くを蔑んできた自分がパトロン婚など墜ちた真似をする自覚と覚悟があったら

この描写さえあったら、他がぼろぼろでももっと筋の通った漫画だったろうと思う。
「私は歌と結婚する」って、まるで修道女が神と結婚するみたいに言いつつ、
お金もらってセックスするって。。。
188花と名無しさん:2010/04/18(日) 23:51:28 ID:???0
>>187
日蔭の女じゃないんだから、いいじゃない。

クイーン・レコード社長夫人に相応しいから
取引の持ちかけ=プロポーズされたんだし。
189花と名無しさん:2010/04/19(月) 01:13:01 ID:???P
まあでも結局のところ駄作だよね、プライド・・
森下千里?が、この漫画を「人生の教科書です」とか言ってて
それでいいのかよwwwwwwwとオモタ
190花と名無しさん:2010/04/19(月) 01:22:43 ID:???0
「表現力」というものをはきちがえてる漫画だったよな
感情だだもれにして泣きながら歌えば表現力かよ笑わせんなって感じ
鼻水の音ずびっw
仕事で歌うんだからどんな心情だろうとコンスタントに同じことができないとダメだろ
塩も萌もプロには向かない人間だな

「私は歌と結婚する」この言葉を神が聞いたらどう思うだろうね
金のために俺に股を開くとかなめた真似すんなって思わないか?
歌を続けるために結婚って俺の気持ち考えてますかwwwとなるよ
バカすぎて鼻血が出そうだわ
金持ってる相手と結婚するっていうのを自分だけが綺麗みたいに言うなよビッチの分際でw
191花と名無しさん:2010/04/19(月) 01:57:51 ID:???0
相手がビッチで一文なしでも結婚したいと言う神の純粋さに惚れそう。
この謙虚さが塩にはないからなー。「おごられて当然女」の最たるものだと思う。
192花と名無しさん:2010/04/19(月) 03:11:20 ID:???O
男は徹頭徹尾、損だらけの漫画だね。

神→金持ちのボンボン君が、幼いころ淡い恋をした女性の忘れ形見にアタック。
しかし相手は自意識の高いビッチ。愛もないのに金のために結婚してくれる。
神に惚れたとかいう後付け理由も無理だらけ。
浮気した相手がまた地雷のビッチ、しかも出産しやがった。
その子を引き取って育てるってすごい罰ゲームw
ピアノ→塩に振り回されて失礼。女装の意味皆無。置いてけぼり感満載。
なんてカッコいい女たちなんだよというセリフすら与えられない。
丸→ビッチを養って過ごすが相手はなにしろメス犬、ハメまくった丸をおいて日本でせっくるせっくる。
愛もない使い捨てなのでイタリアに住む気ないみたい。丸の子ならおろすとか。だったらハメるなよ。
それからうまれたビッチの子にしつこくオタク臭にまみれたカード送るよー!ぷーん!
塩パパ→嫁は早死にするわ娘は性格悪くてビッチだわで家庭に恵まれず、流刑地に出奔。
娘のことは知らないよっと。うん、君なら大丈夫だよ!とかひどい無責任な描かれかた。

男をsageて相対的に女をageたかったのかね。全員底辺なんだが。
193花と名無しさん:2010/04/19(月) 03:56:20 ID:???0
プライドはもうどうしようもないけれど
砂の城の頃とか、御大のバックは緻密で美しいなぁ
いいアシさんに恵まれているんだろうなぁ
194花と名無しさん:2010/04/19(月) 22:12:38 ID:???0
>>183,185
一条ごときを手塚と比べるなよ。
195花と名無しさん:2010/04/21(水) 12:13:59 ID:???0
この人、犬猫みたいに乳首がいっぱいあるんでしょ
キモーイ
196花と名無しさん:2010/04/22(木) 08:40:00 ID:???0
それはさすがに誤爆かと
197花と名無しさん:2010/04/22(木) 16:34:10 ID:???O
www
198花と名無しさん:2010/04/23(金) 10:19:31 ID:???0
副乳だっけ?
本人のインタビューを読んだことある
199花と名無しさん:2010/04/23(金) 19:28:17 ID:???O
引っ張るような話じゃないし
200花と名無しさん:2010/04/23(金) 21:45:16 ID:???0
御大は最後の長期連載になることをわかっていてプライドの男性陣の
メインキャラを蘭と神野にした気がするわ。

神野とか清史郎とかミツル(正しい恋愛)龍正(天ツラ)みたいな金持ち
臭漂うエリートタイプ。
蘭や美童や紫生(天ツラ)や博明(正しい恋愛)みたいな中性的なホスト
っぽくて要領の良いカワイイ男の子タイプ。

この2タイプだけが御大の好みにドンピシャなんだろうね。
長期連載ではやたらとこの2タイプばっかりヒロインの相手役にしているし、
この2タイプから外れたタイプの男キャラって損な役回りしか与えられて
ないような気がする。。
例外は魅録のみのような…。

御大の書くヒロインはみんなひとくくりにできない個性や特徴があるのに
相手役の男は判で押したみたいにいっつも同じなのはなぜなんだろうか?
201花と名無しさん:2010/04/23(金) 21:50:33 ID:???0
>>200
恋愛漫画家とかエッセイ出してた割りに、実際の恋愛体験が
それほどではなく、人間観察(特に男性)が案外乏しいのかも。
202花と名無しさん:2010/04/23(金) 21:52:37 ID:???0
>>200
御大は中村うさぎやくらたまが分類するところの女ウオッチャー
タイプなのかもね。
色んなタイプの女を描くのはうまいのに色んな男のタイプは描けないのか
そもそも知らないのか。。

世の中の女には色んなタイプの男を観察するのが好きな「男ウオッチャー」
と同性ばっかり意識してしまい、見たいと思っているわけでもないのに
ばっちり観察してしまうサガの「女ウオッチャー」がいて女ウオッチャー
の方が異性から見て本質的に可愛げがないらしい。

ちなみにうさぎやくらたまはバリバリの女ウオッチャーだそうだ。
カッコいい男と会話したりキャッキャ遊ぶよりも女同士で酒でも飲みながら
嫌な女、珍しい女の話をしているほうが楽しいんだそう。
203花と名無しさん:2010/04/23(金) 21:58:46 ID:???0
魅録のパパはかなり面白くて濃いキャラしているのになんかいつも可哀想な目に
ばっかりあってるよね。

しかもあの人間味あふれるキャラで警視総監(仕事は出来る)って仮に実際にいたら、
私は割と魅力的な男だと思うんだけどなぁ…。
損な役回りってああいうのをいうんだろうか?
204花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:04:17 ID:???0
時宗さんが千秋さんに誕生日プレゼントを渡すために、有閑メンバーが奮闘するものの
最後の最後で腹下してトイレに籠るエピがおかしかったな〜
有閑って、ホント少女漫画にしてはコメディとは言え、○ンこエピが多いw
香港で美味しい中華を食べた後、マフィアの抗争に巻き込まれ→下剤エピも凄い強烈だったわ
205花と名無しさん:2010/04/24(土) 01:39:36 ID:???O
古本で一条さん家の献立って言う、
旅行と犬の話がたくさんの本を買って読んだけど、この人かなりの嫌韓なんだね。
家柄は由緒正しい感じでだいご姉っぽい環境?を連想した。
かなり性格に癖はあるけどパワーがあって引き込まれるね。
20年後(当時39くらいみたい)何してるだろうみたいな予想とかを書いてて、
・小料理屋の女将
・マンション経営
・漫画書いてる
・ダイエット
・病気で寝たきり

とかがあった。

さらにもっと老後は年齢不詳のセレブマダムが理想。
漫画界のアンモナイトと呼ばれ書いてる。
ゲートボールで威張り散らしてるかもとかみたいなことが書いてる。


いや、何となく、それだけ。
206花と名無しさん:2010/04/24(土) 01:48:02 ID:???O
むしろ御大って好きなタイプの男はメインでは動かせないタイプかと思ってた
有閑でも一番カッコ良く描いてるのは魅録、人気はあるけど清四郎はダメ
美童は使い勝手を考えたらああなったと初期から言ってるし
プライドの男二人がいつにも増してマンネリ魅力無しなのは
長年使い慣れたキャラにしたからなんだと
207花と名無しさん:2010/04/24(土) 06:28:20 ID:???0
「いいおじさん」キャラがいなかったな
天ツラとか女ともだちの小説家みたいな遊び人だけど
かっこいいっていう
208花と名無しさん:2010/04/24(土) 07:04:03 ID:???0
>>207
両刀なルディ先生は?w
209花と名無しさん:2010/04/24(土) 11:30:09 ID:???0
>>207
御大が一番タイプなのはヒロくんみたいなキャラなんだろうなって思った

コーラス行ってからは「恋のめまい〜〜」だけだな
個人的に好きなのは
あれ読んだ時は、そっかこういうのが描きたかったのか!良いよ良いよ〜!と思ったのに
210花と名無しさん:2010/04/24(土) 12:38:20 ID:???0
>>205
嫌韓?
キムチが死ぬほど嫌いってだけじゃない?
韓国旅行に行って焼肉と松茸たらふく食べて幸せって
漫画描いてたよ
年下の韓国男に妙に優しくされて、これはもしや再婚の予感と
悩んでたら「ゆかりさんこないだ死んだママにそっくりですぅ」→「死ねマザコン」
ってなってた。
211花と名無しさん:2010/04/24(土) 13:25:30 ID:???0
>210
4コマ漫画のオチのようだwww
212花と名無しさん:2010/04/24(土) 13:42:01 ID:???P
有閑の可憐に似たエピあったね〜
御大のその時の経験がネタとして生きたのかもw

可憐は後半になるにつれ玉の輿願望が増していくけど
ちゃんと努力が出来るタイプだから、将来は宝石屋を継いで実業家として
活躍しそうな流れにしてあげても良かったのにと、時々思う。
213花と名無しさん:2010/04/24(土) 22:14:02 ID:3ls3fX03O
私個人の勝手な予想では可憐は大富豪(美容業界系)と結婚するものの、
実の母と同じく早めに死別になってしまい、夫の事業を継いで
最後はやり手の綺麗なオバサンキャリアウーマンやってそう。
214花と名無しさん:2010/04/24(土) 22:24:48 ID:???0
>再婚の予感

御大ってネタにしてもイタタだな orz
215花と名無しさん:2010/04/25(日) 01:02:16 ID:???0

【日本人の血税が・・】 子ども手当、韓国人男性が554人分(今年8600万円、来年以降1億7千万円)を申請。孤児と養子縁組…兵庫県・尼崎市★20
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272113219/l50

【財源も作業も他人任せ】子ども手当に外国人殺到、窓口は混乱状態 「養育関係」の確認作業を民主党に“丸投げ”され、自治体からは怒りの声★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1272119968/l50
216花と名無しさん:2010/04/25(日) 10:19:58 ID:zrrSzJyQO
217花と名無しさん:2010/04/25(日) 12:38:07 ID:???O
>>210
韓国焼き肉には惹かれるけどキムチの臭いが漂ってきただけで嫌だとか
韓国料理(韓国焼き肉以外)は不味いとか書いてた。
韓国も中国も嫌いっぽい。
218花と名無しさん:2010/04/25(日) 12:43:17 ID:???O
ってかさぁ

キムチ好き=韓国人好き
パスタ好き=イタリア人好き
ソーセージ嫌い=ドイツ人嫌い
は成り立たないのに、韓国やら中国やらを嫌う人は全て絡みつけるからアホ
キムヨナ好き=韓国好き=在日認定みたいなもんじゃん。
219花と名無しさん:2010/04/25(日) 12:59:04 ID:???0
>>217
思考回路が単純すぎると、リアル知人から言われない?
なんか心配になってきたよ…
それこそリアルタイムで「一条さんちの〜」って新刊で買った記憶あるけど、
御大が嫌○だなんて感じなかったわ
220花と名無しさん:2010/04/25(日) 14:12:29 ID:???0
>>217
なんでキムチ嫌いなのは知ってるのに、御大の姪っ子が韓国料理の料理教室に通ってて
その腕をもっと私に披露しなさい(もっと食べさせろ)って言ってるのを無視するんだろう?
221花と名無しさん:2010/04/25(日) 16:23:07 ID:???0
自分の見たいとこしか見えない人なんだよ
構っても無駄
222222:2010/04/25(日) 16:36:08 ID:???0
222
223花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:59:11 ID:???0
217じゃないけどモランボンって韓国料理の店なのか
知らんかった

ここまで書いて、御大の姪が行ってるのか本当にモランボンだったか
自信がなくなってきた
224花と名無しさん:2010/04/25(日) 23:31:04 ID:???0
でも塩が上海行ったときの中国の描かれっぷり
(タクシー防弾ガラス、変な形の世界一のタワー、適当な中国人調律師)
見てると、御大は中国嫌いなのかなって思ったよ。
嫌いでもいいけど、あからさまに描きすぎじゃない?大丈夫?とも思ったが。

韓国人の子は良くも描いてないけど、悪く描かれてるわけでもないよね。
ってか、御大が絵を提供した?宗教団体って韓国じゃなかったっけ。
225花と名無しさん:2010/04/25(日) 23:35:55 ID:???0
別にアレは特別悪く描いているわけでは・・・
何をきいても没有という答しか返ってこなかったころから考えるとずいぶんマシになったけど
実際、あんなものですよ
226花と名無しさん:2010/04/25(日) 23:38:11 ID:???0
実際に中国に行った人なら、別に中国嫌いじゃなくても
ああいう表現は理解できるんじゃない?

行ったことない(実際を知らない人)にとっては
「中国嫌いなのかなって思った」というふうに
受け止めても仕方ないかもしれない。

でもそれは短絡的w
227花と名無しさん:2010/04/25(日) 23:40:31 ID:???O
中国だの韓国だのって話を始めると、何故か短絡的な思考しかもたないアホが集まってくるからもうやめれ
228花と名無しさん:2010/04/25(日) 23:46:30 ID:???0
>短絡的な思考しか持たないアホ>>224
229花と名無しさん:2010/04/26(月) 03:04:25 ID:???0
だんなさん嬢ちゃんいっぱい食べるあるよ
230花と名無しさん:2010/04/26(月) 04:28:04 ID:???O
>>224
あそこでスられたバックを取り戻せたのが奇跡的だと思った。
231花と名無しさん:2010/04/26(月) 07:42:15 ID:???O
ま ん が だ か ら ね
232花と名無しさん:2010/04/26(月) 14:32:23 ID:???O
スられたバッグで走り出す
233花と名無しさん:2010/04/26(月) 21:42:39 ID:???0
御大の描く中国人といえばテーブル以外なら料理するあの人
234花と名無しさん:2010/04/27(火) 02:38:47 ID:???0
犬連れてったら材料だと思うあの人
235花と名無しさん:2010/04/27(火) 06:18:19 ID:???O
マオタイとンガペーのコンビも好きだわ
有閑らしい愛嬌のある悪役キャラ
236花と名無しさん:2010/04/27(火) 09:40:13 ID:???0
モルダビアだがや
237花と名無しさん:2010/04/27(火) 21:11:04 ID:???0
やっぱりプライドの話が一番盛り上がるね。
一番鮮度のいい話題だからだろうけれども。。

結局、最後、蘭も史緒も成功したっぽいけれどもSRMでやるのが
一番3人とも個性を活かせただろうに…と思ってしまう。
でも要の表現力の萌が死んじゃったから仕方ないけれども。

作曲ができる蘭は置いておくとして、オペラのディーヴァなんて
ひとりやふたりいなくなったらなったで代わりがいくらでもいるからね。
SRMはあの三人でないと無理だろうけれども…。
結局映子ちゃんが最初のほうの巻で言っていたことが一番的を
射ていたということかね。。

萌がもっと自分の持っている良いところに気がつく力があったならば
三人ともものすごく幸せになれたような気がしてならない。
238花と名無しさん:2010/04/27(火) 21:24:10 ID:???0
萌に育ちの壁を超えて欲しかった。。
妊娠さえなかったら萌だったらその壁を超えられただろうに、御大もむごいスジを考えるよのう。
239花と名無しさん:2010/04/28(水) 09:26:33 ID:???0
萌を幸せにしないのが必要な展開ならわかるけど
レイプやら実母ドキュンやら貧乏、妊娠ときて実家がぐしゃ、死にかけて出産あぼん、だもんね
こんな人生送る人がいてたまるかというむごさでリアリティのかけらもないもんな
ほんとに酷いスジを考えるねー御大
ほんに萌もラクじゃねえ
240花と名無しさん:2010/04/28(水) 09:31:20 ID:???0
SRMで萌とシオが共鳴するとことで終わっておけば名作だったのになあ
241花と名無しさん:2010/04/28(水) 09:45:37 ID:???0
盛り上がるつってもけなされてるだけじゃん<プライドの話
ぶっちゃけ文句ばっか垂れ流されるのもつまんないしもうプライドの話にわざわざ戻さなくて良いよ
242花と名無しさん:2010/04/28(水) 12:35:18 ID:???0
>>240
私もそう思う。
天ツラあたりからか、キレのあるラストの作品がなくなったような…。
御大もうスタミナ不足?

一話読み切りだったらまだ最後までキレのある話をかけるのかなぁ。
243花と名無しさん:2010/04/28(水) 14:12:26 ID:???0
昔から長編はだらける気がする
デザイナーとか最初から最後まで引き込まれたのに
244花と名無しさん:2010/04/28(水) 14:25:30 ID:???0
萌って今までの連載ものメインキャラ登場人物のなかで一番不幸な気がする。

乃梨子とか史緒はめっちゃ幸せな部類のような…。

御大、いつもバリバリの超絶お嬢様に甘すぎない?
お嬢様に対するすんごい憧れとかがあるのかな。
読者の大多数は普通のひとなんだから、最初っから恵まれているお嬢の爆走ひとりがち
の話よりハンデのある子の成り上がりサクセスストーリーのほうが今の時代、
読者ウケは良いとおもうんだけれどね。
245花と名無しさん:2010/04/28(水) 14:50:33 ID:???0
>>244
そんなあんたの個人的趣味だけで語られても
246花と名無しさん:2010/04/28(水) 16:25:25 ID:???0
いいえここは個人的趣味だけで語る2ちゃんねるなんですっ!!!
247花と名無しさん:2010/04/28(水) 17:13:55 ID:???0
御大、たしかにお嬢様になみなみならぬ憧れがあるんだよ。
結構いい家柄に生まれたのに父親か祖父が金使い込んじゃったんでしょう。
248花と名無しさん:2010/04/28(水) 18:55:57 ID:???0
御大は萌に自分なりの幸せを掴ませる気がそもそもあったのかな、と
あの塩様に全て、萌と神の子供すら集めたエンドを見てると思う
話の途中で一時的に、一部分で、萌が塩に勝つ事はあっても
最終的には全部逆転させた上に萌を殺して終わったんだし
249花と名無しさん:2010/04/28(水) 18:59:27 ID:???0
プライドの終わりは全てが面倒になってとにかく畳んだだけでしょ
250花と名無しさん:2010/04/28(水) 19:39:32 ID:???0
>>248
確かに。
萌妊娠確定したときは、もっとシオが萌に嫉妬するという数少ないシーンが
今後はわんさか見られるのかと思ったよ。
萌がシオに嫉妬するシーンはたっぷりあったけど、逆は少なかったから…。

基本スペックや格にだいぶ差があっても異性の取り合いになったら、恋敵には
(どんな格下の相手だろうと)嫉妬するだろうから、そういう展開見たかった。
251花と名無しさん:2010/04/30(金) 14:11:02 ID:???0
尊大なお嬢様キャラの扱いがいいのは御大の憧れが投影されてるからかあ
可憐も萌ほどじゃないけど野梨子に嫉妬したり汚れ役(おもらしとか)
押し付けられたり損な役回りばっかりだしかわいそう
252花と名無しさん:2010/04/30(金) 23:39:04 ID:???0
プライドは今度は舞台かぁorz
253花と名無しさん:2010/04/30(金) 23:45:01 ID:???0
すみません作品のタイトルの質問です。

かなり古い
2人(男と男だったか、男と女だったか)が同棲するorしている
その同棲を巡ってあれこれトラブルが起こる?

こんな内容の作品があったら教えて下さいませ
254花と名無しさん:2010/05/01(土) 16:07:52 ID:???0
>>244
主要キャラで不幸なのはナタリーとミルフィだとも思える
まああの二人はレイプされてないだけマシか…
255花と名無しさん:2010/05/01(土) 17:20:35 ID:???0
ナタリーとミルフィは話の上で必要な不幸だと思うけど
萌のは意味なさすぎな気がする
256花と名無しさん:2010/05/04(火) 13:11:59 ID:???0
>>254
ナタリーは自分から望んで不幸になってるでしょ。。
多分、前に進もうと思えたらとっくの昔にイイ恋愛して幸せになっていたような…。
257花と名無しさん:2010/05/04(火) 15:18:38 ID:???0
>>256
ナタリーの叔母様がフランシスとナタリーを一緒にさせたくなかった気持ちが
大人になった今なら凄くよくわかる
家柄もよく容姿にも恵まれた姪なら他にいくらでも良い縁談があり
わざわざ素性の知れない捨て子と結婚させるなんて考えられなかったんだろうな
一方的に叔母様を悪者にするのでなくナタリーと和解させた当時の御大はいい仕事してた
258花と名無しさん:2010/05/04(火) 17:03:13 ID:???0
>>244
>ハンデのある子の成り上がりサクセスストーリー

いいえ、ハンデのある子が成り上がりそうでいて
実はコケまくって人生を棒に振る的な流れの方が
一般人にはウケが良いんです。
259花と名無しさん:2010/05/05(水) 22:50:13 ID:???0
遅ればせながらプライド最終回をコミックスで確認。
ここで言われていたことが合点がいった。
納得いかーーーーーーーーーーん!!!
260花と名無しさん:2010/05/06(木) 16:37:36 ID:???0
ぐしゃ(愚者)
261花と名無しさん:2010/05/08(土) 20:01:32 ID:???0
もっと萌とシオを拮抗させて萌にも有利にさせてたら
もっと読者もシオを応援できたんだろうに…
結局御大は自分でもそういうの描くの嫌だったんだろうなあ
おかげで萌がライバルにすらなれず単なる不幸な空回りキャラに
262花と名無しさん:2010/05/13(木) 14:39:58 ID:???0
久しぶりに漫画を読みたくなった
漫画といえば一条ゆかり(りぼん世代)
有閑倶楽部も好きだったけど多いから短編買うか
「女ともだち」「ロマンチック下さい」あたり読んでみるか
最近のは「プライド」?完結してるし買ってみるか
amazonでまとめ買い
このスレで糞漫画認定されているΣ(゚д゚lll)ガーン ←今ココ
263花と名無しさん:2010/05/13(木) 17:32:18 ID:???0
女ともだちとロマンチックくださいはいいチョイス
264花と名無しさん:2010/05/13(木) 18:33:23 ID:???0
まあ過去作は何選んでもそんなに外れ無いかと
天ツラあたりが微妙な境?
265花と名無しさん:2010/05/13(木) 23:00:49 ID:???0
次の連載いつ?
266花と名無しさん:2010/05/14(金) 01:42:41 ID:???0
「こいきな奴ら」、好きだー
267花と名無しさん:2010/05/14(金) 01:46:02 ID:???0
オールバックにした殺し屋さん☆に憧れてましたww
268花と名無しさん:2010/05/14(金) 02:26:38 ID:???0
パイだよパイ!
269花と名無しさん:2010/05/14(金) 11:29:46 ID:???0
『こいきな奴ら』や『砂の城』あたりのゴージャスなバックが好きだった
建物の外観や室内がヨーロッパって感じで
子供心に自分の普段の環境とは別世界で、いつか行きたいって思ってた
270花と名無しさん:2010/05/14(金) 15:11:47 ID:???0
天ツラ以降(つまり天ツラとプライド)は読む価値無し
271花と名無しさん:2010/05/14(金) 16:40:57 ID:???0
天使のツラノカワもプライドも途中までは面白かったけどなあ
天ツラは仕方ないからスルーするとしてプライドはユニット結成のところで
勝手に終わったと解釈して読むのを止めればナカナカ楽しめると思う
272花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:02:30 ID:???0
もう連載はしないでしょう
作品はまだ描くだろうけど有閑の読み切りかな
それともいっそ原作付きでハーレクインとか描いてみてほしい
273花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:12:53 ID:???0
10年前ならこの作家の良さが時代と自分に合ってる気がしてて共感して読めたんだけどなぁ
274花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:16:47 ID:???0
ジュディが入院中のパイの恋人を見舞ったとき、
お花に添えたカードに「メルシー、殺し屋さん」と書かれていて、
ちょっとそりゃマズイだろ!と思ったわ。
275花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:27:30 ID:???0
読んでない(天ツラで見限った)から分からないけど、プライドが
失敗してるなら次は有閑が来ると思う。
276花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:40:23 ID:???P
一年に2,3回漫画描くかどうかじゃないかな?
熱意があっても、緑内障とけんしょう炎で続けてまとめて描けないから
すぐに飽きてしまいそうな感じ…
277花と名無しさん:2010/05/14(金) 17:48:14 ID:???0
有閑倶楽部も文庫版収録分で完結したと思っていたほうがいい
再開した巻は酷すぎた
278花と名無しさん:2010/05/14(金) 18:12:36 ID:???0
もう有閑だけ描いてくれれば良いよ
たまにこいきな〜も描いてくれれば満足だが
279花と名無しさん:2010/05/14(金) 19:32:46 ID:???0
有閑はもう描かないで欲しいよ
描けば描くほど過去の貯金が減る感じ
280花と名無しさん:2010/05/14(金) 20:17:01 ID:???0
「ママン・レーヌに首ったけ」読もうよ!
281花と名無しさん:2010/05/14(金) 20:55:19 ID:???0
初期作品だと「ジェミニ」が好きだったな。美青年と豪邸とクラシックカー萌えw

一条さんが少女漫画家で初めてメカアシ使った、と何処かで読んだ気がする。
282花と名無しさん:2010/05/15(土) 02:12:11 ID:???P
それが新谷かおるだったっけ?上手い筈よね〜
283花と名無しさん:2010/05/15(土) 06:39:00 ID:???0
麻雀で釣ったとかインタビューで言ってた>新谷
284花と名無しさん:2010/05/15(土) 11:47:10 ID:???0
>>262だけど
プライド、相当ひどいのを想像していたのでそれよりは大丈夫だったw
女ともだちが面白かった、ちょっと尻切れとんぼな感じがしたけど
それぐらいがちょうどなのかもしれない

ただ漫画で横書きのセリフと言うのは読みにくいものなんだね<プライド
285花と名無しさん:2010/05/17(月) 00:17:43 ID:???0
次はぜひ「黄河の果てに」を描いていただきたい
286花と名無しさん:2010/05/17(月) 18:56:05 ID:???0
黄河の果てには自分も読みたいと思ったなあ
でも今の御大には…
287花と名無しさん:2010/05/17(月) 19:07:07 ID:???0
絶対無理ぽ
思い出が踏みにじられるだけ
288花と名無しさん:2010/05/20(木) 01:48:49 ID:???0
女ともだちの頃の絵は、超絶きれいだったからな〜
登場人物も大抵美人美形で目の保養になった。
目を背けたくなるのはゲイの演技指導の人くらいw
今の絵で黄河の果てにを描かれたら泣いてしまうかも・・・
289花と名無しさん:2010/05/20(木) 19:10:42 ID:???0
「女ともだち」はキャラが立ってたというか、
筋が通ってたと思う
ヒロイン(菜乃だっけ?)がぐしゃぐしゃに
泣いたりもがいたりする姿はよかったなー

290花と名無しさん:2010/05/20(木) 21:36:39 ID:???0
>288
せめて丁寧に描かれてたらね…
291花と名無しさん:2010/05/21(金) 00:57:34 ID:???0
そうそう、キャラがちゃんと個性のある人物にえがかれていたよ
今はいきあたりばったりで性格もかわりまくりんぐ
292花と名無しさん:2010/05/21(金) 04:23:45 ID:???0
全作読んでます。
プライドの結末って昔からの一条ゆかりっぽいと思ったけど…
途中から、ああ、この子…一条ゆかりの作品ならこうなるな、ってすぐ予測できた感じ。
293花と名無しさん:2010/05/21(金) 07:11:13 ID:???0
へぇ
294花と名無しさん:2010/05/21(金) 07:20:22 ID:???0
完結したら読むつもりだったのに
ここの評判を見たら怖くてプライド読む気にならんw
295花と名無しさん:2010/05/21(金) 08:28:00 ID:???0
>>294
漫画喫茶で試し読みしてみたら?
もう長期連載は望めないかも知れないしねぇ… 残念だけど。
296花と名無しさん:2010/05/21(金) 08:41:04 ID:???0
>>294
途中までは読む価値あり最初からずっと読んでいって
アレ急につまんなくなったぞ?この後また復活するのかな、って
感じ出したらそこでやめておけ そっからダダ下がり展開で最終巻は脱力するから
297花と名無しさん:2010/05/21(金) 11:21:19 ID:???0
なんでつまんなくなったんだろ

飽きちゃったのか
面倒くさくなったのか
プライベートでなんかあったのか
組んでた編集がかわっちゃったのか
298花と名無しさん:2010/05/21(金) 14:45:47 ID:???0
漫画喫茶がいいよね
後半はどうせ飛ばし読みになるからw
299花と名無しさん:2010/05/21(金) 16:12:14 ID:???0
最後の収録で萌と塩がわかりあったところで終わっていたらまだ名作だった気がする。
一年後くらいにマイペースに第二部とかも書けただろうし。

>>292
御大ってどの作品でも最終的には血筋が良い人を優遇させるような…。
金持ちが主人公の話多いし。
金持ちで美形なら人生幸せになって、ブサイクだったり貧乏スタートだとたいして
幸せになれないと決まっているっていう持論でももっているんだろうか。

ま、現実的っちゃ現実的な持論だが。
300花と名無しさん:2010/05/21(金) 18:18:59 ID:???0
プライド、ブックオフで全巻立ち読みした。
後半はつまらなくて斜め読みで充分だった。
301花と名無しさん:2010/05/21(金) 18:36:32 ID:???0
とりあえずお疲れ
302花と名無しさん:2010/05/22(土) 07:41:34 ID:???0
>299
一条自体、昔は金持ちだった家で産まれて
貧乏暮らしで育ったんだよね
303花と名無しさん:2010/05/22(土) 12:15:28 ID:???0
没落した家の娘って大抵「名家の生まれ」ってプライドがある 元々貧乏な家の子とは違うのよーとかいう
御大の家が元名家か元成金かどうかは知らんが
304花と名無しさん:2010/05/23(日) 07:59:26 ID:???0
子供も配偶者もいないし将来は
姪っ子のきくみさんに全てあげるのかな
305花と名無しさん:2010/05/24(月) 14:27:15 ID:???P
兄弟姉妹が生きていれば、その時点で等分される筈だけど
正式な遺書が残っていたら、多少変わるって感じかな
まあ、まだそう言う面では元気な人なので、失礼な勝手な推測ごめんだけど。

漫画家として継続するには、健康とは言いがたい状態になってしまったのが残念です
306花と名無しさん:2010/05/24(月) 16:30:20 ID:???0
目も手も爆弾抱えてるもんね
あとは年に2回くらい有閑描く生活で無理しない方が良いと思うわ
307花と名無しさん:2010/05/24(月) 21:50:49 ID:???0
配偶者と子孫がいない場合まず親にいくよ
両親にあたる人がいなければ兄弟姉妹
兄弟姉妹が亡くなっていたらその子に行くんだよね?
それ以上遠くにはいかないはず

漫画とかでよくある「遠縁の金持ちのおじいさんが私に遺産を」なんてのは
日本の民法ではありえないよねw
308花と名無しさん:2010/05/24(月) 21:54:56 ID:???0
>307
二等親より一等親だね>親
「遠縁の金持ちのおじいさんが私に遺産を」は遺言を残してれば
無くはないけど、法律で取り分が決まってる人にも配分される。
309305:2010/05/24(月) 22:06:16 ID:???0
>>307
あれ?まだご両親お二方ともご存命だったんだっけ?
更にごめんだ。勘違いしてました。
310花と名無しさん:2010/05/25(火) 19:36:54 ID:???0
プライド終えて、もう連載はやらないんでしょうか?
短編でもいいから読みたいな。
311花と名無しさん:2010/05/25(火) 19:49:15 ID:???0
短編ならちょくちょくかくと思う。
もしくは短期連載(3ヶ月程度)とかなら。
312花と名無しさん:2010/05/25(火) 19:52:02 ID:???0
むしろ長期連載はファンとしてもお断りしたい
313花と名無しさん:2010/05/26(水) 00:33:46 ID:???0
漫画家廃業
314花と名無しさん:2010/05/27(木) 22:23:01 ID:???0
今月のコーラス、プライド特集で付録のプライド小冊子がいろんな漫画家の寄稿で
とくに松苗あけみの描く神と塩の初夜がおもしろかったw
315花と名無しさん:2010/05/28(金) 09:52:25 ID:???0
>>314
面白いかあ?
不愉快な気分になっただけだよあんなもん
316花と名無しさん:2010/05/28(金) 15:21:48 ID:4XGwCEbP0
プライドって言うのが話題だったから読む前にここにきてよかったw
雑草タイプの子が成功を収める話と思ってたから読まなくて良かった
お嬢様は最強話なんて読みたくないわ
317花と名無しさん:2010/05/28(金) 15:38:45 ID:???0
お嬢様は最強話だからつまんないわけじゃないよプライドは
それ以前の問題なの
318花と名無しさん:2010/05/28(金) 16:56:59 ID:???0
普通、ライバルをテーマにした話って、片方は金持ちで美人だけど性格悪くて
もう片方は貧乏でフツ顔だけど何かに天才的な才能がある、とか
「どちらも一長一短」という設定にしないと面白くないと思うんだけど・・
この話は主人公が超金持ちで美人で、男からモテ、まあ性格はあまり良くないけど、
ライバル側はド貧乏で主人公ほど美人でも能力も無く、性格は激悪いと、
ライバル側に何一つ長所がないじゃんと。
YAWARAという漫画の主人公とサヤカお嬢、ガラ亀の主人公と亜弓お嬢
というのが、まあ一般的にはよくあるパターンだよね・・
319花と名無しさん:2010/05/28(金) 17:10:25 ID:???0
一般的なパターンに組み込まなかったところがこの作品の唯一の長所?
320花と名無しさん:2010/05/28(金) 17:13:03 ID:???0
>>318
途中までは、ライバルの性格の悪い黒髪女には
ヒロインが羨む歌の才能が少しはあったけどね〜
「歌」に上手に感情を乗せて、聞く人を感動できると言う。←しかし基礎がダメ
ヒロインは、優等生的な楽譜通りの歌は上手でも
聞く人を振り向かせるような感動を与える力がなかった。

しかし留学中にヒロインが短期間でそういう才能も身につけちゃったようで
あっと言う間に、ライバルの存在価値が小さくなってしまった。
321花と名無しさん:2010/05/29(土) 00:41:29 ID:???0
>>308
突っ込んでいいのか丸四日間悩んだけど言いますが
二頭身なのはドラえもんとかピカチュウとかじゃね?
二親等なら祖父母や孫や兄弟姉妹だけど
322花と名無しさん:2010/05/29(土) 02:14:02 ID:???0
>320
ああそうだ、塩の欠点がどんどん都合よく無くなって行き出して
つまんなくなったな
323花と名無しさん:2010/05/29(土) 08:53:24 ID:???0
>>314
うんうん
おもしろかったね

萌のはじめてはイケメン詐欺師で
塩のはじめては好きでもないパトロン婚の相手
どこが少女漫画の王道なんだかワケワカメだと今更ながらに思った

昔の読者なら皆、萌に感情移入して読んだのに
今は塩に感情移入する読者が多い
あつかましい
って作者のコメントが面白かった。

私も塩ファンだが
萌はかわいそすぐると思う。
324花と名無しさん:2010/05/29(土) 09:36:55 ID:???0
萌の育った環境で身についた感受性からくる演技力?を
たかだか初めての失恋で身につくなんて説得力に欠ける
325花と名無しさん:2010/05/29(土) 10:01:15 ID:???0
説得力なんて、必要とされてないと思う
326花と名無しさん:2010/05/29(土) 10:03:13 ID:???0
>>323
>わいそすぐる

えがわすぐる
327花と名無しさん:2010/05/29(土) 10:08:13 ID:???0
物語に引き込むレベルの説得力って事がいいたかった
別にリアルな説得力なんて少女漫画にはいらないし
328花と名無しさん:2010/05/29(土) 10:19:59 ID:???0
そんなの今の一条さんには「へっ、めんどくさ」程度みたいですね
329花と名無しさん:2010/05/29(土) 11:17:07 ID:???0
>>324
あの環境であの感受性が身につくってのも説得力があるとは決して言えない
330花と名無しさん:2010/05/29(土) 11:39:05 ID:fBrR9OwB0
その根拠は?
331花と名無しさん:2010/05/29(土) 11:40:32 ID:???0
>>324
話の中で塩の感受性が高くなったかというとそうでもないような
好きでもないパトロン相手に処女喪失してもあっさりしてる人だし
萌は情に流されて、というか溺れてころっころ目標を見失うけど
いい方向にも悪い方向にも情が深いのだけはわかる
それを歌に出すタイプとして描かれてるのには説得力あったと思う
332花と名無しさん:2010/05/29(土) 12:00:31 ID:???0
なんだかんだ言いながらみなさんきちんと読んでるのねw
333花と名無しさん:2010/05/29(土) 13:20:41 ID:8VzYkTgb0
一条ゆかり 豪華絢爛オペラワールド全開の プライド
http://image.news.livedoor.com/newsimage/1/9/19681_69_BARKS1000051121-m.jpg
一条ゆかりの人気コミック プライド の完璧な実写版|エンビー
http://www19.atpages.jp/imagelinkget/get.php?t=v&u=www.envy-j.com/interview/bk/081203/img/ph_05.jpg
C 一条ゆかり 集英社|エンビー
http://www.envy-j.com/interview/bk/081203/img/ph_06.jpg
334花と名無しさん:2010/05/29(土) 20:36:55 ID:???0
何度見ても、しゃくれオカマが残念な感じw
335花と名無しさん:2010/05/29(土) 21:00:43 ID:???0
萌役の子はなかなか良かったんだが
こんな大失敗作で熱演しても無意味だったよなあ
塩役はワースト新人だかワースト主演女優だかに選ばれて
それなりに話題は呼んだらしいけど
336花と名無しさん:2010/05/29(土) 22:25:59 ID:???0
>>331
同意。
>>処女喪失してもあっさりしてる人だし

ドアが閉まるところで土壇場で拒否して破局フラグだなと
思ったのにすぐ翌朝になってて、かつ全く動じてない。

それで異国の地で迷子?になりかけて
好きな相手が無事で安心して泣き出すなんて
一体どんなメンヘラだよと思った。
337花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:08:26 ID:???0
舞台版の方は全く話題になってないけど
塩も萌も有名な人みたいだし
脚本家も有名は人だし映画版よりマシだと思いたい
心配なのは蘭丸かなぁ
338花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:36:29 ID:???0
>337
塩と萌をやる二人は舞台の世界では有名な女優ですよ。
なんであんな作品出るんだろうと言われてるくらい。
339花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:49:40 ID:???0
舞台では、
麻見史緒役を笹本玲奈、
緑川萌役を新妻聖子が演じ、
脚本を連続テレビ小説「ふたりっ子」などで知られる大石静が手掛ける。
前売りチケットは、2010年10月より販売開始。

笹本玲奈
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%B9%E6%9C%AC%E7%8E%B2%E5%A5%88
新妻聖子
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E5%A6%BB%E8%81%96%E5%AD%90
大石静
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E7%9F%B3%E9%9D%99
340花と名無しさん:2010/05/30(日) 00:17:12 ID:???0
舞台版のキャスト、綺麗な人達だなと思ってたけど有名な人なのか
原作のいい所を選り分けて上手くまとめてくれたらいいな
341花と名無しさん:2010/05/30(日) 00:23:52 ID:???0
笹本玲奈はピーターパン
342花と名無しさん:2010/05/30(日) 00:28:59 ID:???0
ミス・サイゴンの主演もやってる実力派
343花と名無しさん:2010/05/30(日) 01:16:23 ID:???0
ミス・サイゴンのキムは2人ともやってる
今まで3回同じ役をやって、今回が初共演

今回のチラシで「2大ディーヴァ」と書かれてるけど
過大広告じゃない実力の2人
344花と名無しさん:2010/05/30(日) 02:59:49 ID:???0
>>339
髪型のせいもあるかもしれないけど、
笹本さんが萌で、新妻さんが塩の方が合ってない?
役者としては、笹本さんって他人の方が格上だから塩なの?
345花と名無しさん:2010/05/30(日) 09:02:18 ID:???0
>>344
あのー…見た目ではなく、声の質でのキャスティングだと思えないの?
346花と名無しさん:2010/05/30(日) 09:52:50 ID:???0
笹本玲奈は二世だからかもね。
東宝の看板女優だし。

というのはたまたまだろう。
347花と名無しさん:2010/05/30(日) 12:19:56 ID:???0
>>345
塩・萌キャラの声質の違いなんて分からんよ。
原作に説明あったんだっけ?

れなちゃん母は宝塚だからサラブレットでセレブという意味では会ってるのかな。
新妻さんも萌とは正反対でお嬢様で塩ぽいけどね。
348花と名無しさん:2010/05/30(日) 12:36:59 ID:???0
蘭丸も一応ミュージカル俳優みたいだけど
他の二人に比べたらアイドル寄りだからどうだろう
集客力はありそうだけどw
349花と名無しさん:2010/05/30(日) 14:51:22 ID:???0
>>344,347
最初に舞台化情報が出た頃、詳しい人によると
身長差の問題も指摘してたよ
自分はよくは知らないが、笹本さんは比較的長身で
スタイルが良いとか何とかってレスがあった。

イメージ的に萌は標準か小さめの女
塩が長身って感じの描写が多いし。
350花と名無しさん:2010/05/30(日) 15:00:20 ID:???0
そういえば塩って樽っぽいというか筒型の体形に描かれてるね
351花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:04:01 ID:???0
>>349
笹本さん165cm、新妻さん156cm
なんだかんだいってもこれが一番大きかったと思う

352花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:10:14 ID:???0
たぶん背が高いとそれだけ声も低いんだよね
塩がアルトで萌がソプラノというのは外せない
353花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:16:38 ID:???0
>352
背の高さが声帯の太さに影響するのならね。
354花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:18:45 ID:???0
>>352
その1行目の根拠って何?
355花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:23:01 ID:???0
>>350
一条さんって、顔が丁寧でThe少女漫画的華麗な描写なので
忘れられがちだけど、全身を描くのは下手だよね
だからどんな女性キャラでも、よく見ると全身はイマイチな事が多い

有閑倶楽部の可憐は、さすがにそれがチャームポイントだったので
全身も丁寧に描いてたけど、塩と萌の全身絵はどっちも微妙な気がする。
356花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:28:16 ID:???0
>354
>352じゃないけど、背が高いとそれだけ体が大きくなって声帯が
太くなり、低い声が出やすくなるということ。
もちろん全てにあてはまるわけではない。歌手になるのなら
アルトもソプラノも出なくてはな。
357花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:47:36 ID:???0
>>351
身長は重要だよね

のだめも最初はv6の岡田がキャスティングされていてい
岡田のほうがらしいと思うけど
のだめより背の低い千秋なんて
358花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:53:42 ID:???0
>>351
宝塚のDNAなのか<長身
歌の実力は同レベルなの?
359花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:59:41 ID:???0
>358
笹本のおかんの四季乃という人は娘役なのもあってそんなにでかくないはず。
同期に大地真央。
笹本自身は歌は下手ではなかったはず。(最近観てないからなあ)
360花と名無しさん:2010/05/30(日) 17:31:33 ID:???0
>>358
歌の上手さでは新妻さん
ミュージカル曲じゃないけどこんな感じ
http://www.youtube.com/watch?v=sDjKhlkQvbE

笹本さんはデュエットで本領発揮するタイプ
(こっちはミュージカル曲のTV版)
http://www.youtube.com/watch?v=IH39EBHGJUY

361花と名無しさん:2010/05/30(日) 19:42:12 ID:???0
362花と名無しさん:2010/05/30(日) 20:41:20 ID:???0
>>360
素人だからよく分からんが、笹本さんの方が声高くない?
新妻さんの方が顔はゴージャスだね。

それにしても映画、この二人でやれば良かったのに。
映画散々だったのに、よく舞台化する気になったね。
363花と名無しさん:2010/05/30(日) 21:31:20 ID:???0
>>356
アルトもソプラノも出る歌手って誰?
364花と名無しさん:2010/05/30(日) 21:52:21 ID:???0
>>363
塩様w
365花と名無しさん:2010/05/30(日) 22:01:37 ID:???0
>>363
ルディせんせ
366花と名無しさん:2010/05/31(月) 21:10:05 ID:???0
>>321
「親等」ではなく「等親」という言葉もちゃんとあるよ。
昔の家長制度のもので、「親等」とは若干概念が異なるけど。

例えば、「親等」では配偶者はカウントに含めないし
姻族の親等は 本人=配偶者 の位置から数えるけど、
「等親」では、父母・子・夫などが「一等親」、
祖父母・兄弟姉妹・妻・夫の父母・嫡母・継母・父方のおじ/おば・息子の嫁などが「二等親」。
367花と名無しさん:2010/06/01(火) 02:27:39 ID:???0
声帯が成長とともに大きくなったら
音域が広くなるわけで、低い声だけ出るようになるわけじゃないんだよね

だから男性は声帯が太いので、高い声も低い声も出る
368花と名無しさん:2010/06/02(水) 02:28:21 ID:???0
萌役のほうが声が太いじゃないか。
塩はメゾでしょ?新妻さんのほうが声が太くて張りがあって塩向き。

萌え役のほうが声に華があってミミを持ち歌とするならこっちのほうが合っている。

でも所詮どちらも響きのないミュージカル声。

オペラ歌手にだってたくさん綺麗で若くてスタイル良くて演技の上手い人いるのに。
事務所が芸能でなくて音楽事務所だから?

舞台女優さんもかっこいいけどね。
369花と名無しさん:2010/06/02(水) 07:23:39 ID:???0
笹本さんは今年もピーターパンやるんだね
370花と名無しさん:2010/06/02(水) 18:47:37 ID:???0
塩がピーターパンですか、幅広いなw
371花と名無しさん:2010/06/02(水) 20:34:18 ID:???O
プライドネタって毎回、内容は罵倒しまくって、その派生ネタで延々盛り上がるってパターン化だよな
しかも始まりは大抵「評判悪いから怖くて読めないよ〜どうなの?」とか
「やっと読めた!ここで評判悪い意味がわかったw」みたいなカキコからだしw
372花と名無しさん:2010/06/02(水) 21:16:00 ID:???0
偉大な作品は偉大なマンネリ(同じパターン)を産むのだよ
373花と名無しさん:2010/06/02(水) 22:16:35 ID:uRSZzLFB0
有感倶楽部しか読んだ事なかったんだけど
プライド初めて読んでみた
なんじゃこりゃw
374花と名無しさん:2010/06/02(水) 22:53:55 ID:???O
>>373
こういうのを大いなるマンネリと言う
絶対ワザとだけどね
思考回路がガキ過ぎてくだらない
375花と名無しさん:2010/06/03(木) 01:48:26 ID:???0
初めて読んだのが「プライド」だったからこんなものかと思ったけど、
なんか後ろの宣伝見ると「デザイナー」「も「砂の城」も同じ話かと思うくらいシチュエーションが似てるね。
もしかして同じような話?
376花と名無しさん:2010/06/03(木) 02:20:21 ID:???0
へぇこんなご新規さんもいるんだなぁ。
自分の中では、既読の一条作品の中での最低評価が「プライド」ですね〜
結末はアレでも「デザイナー」はとても面白かった。

似てると言われるかも知れないけど、「デザイナー」や「砂の城」は
昭和のThe少女漫画なので、ドロドロ加減も半端ないし
デザイナーは短い分勢いがあって良かった。
どちらも昼ドラになったぐらいなので、そういう突っ込みどころも
かなりあるけど面白いと言えばわかるかなぁ?
377花と名無しさん:2010/06/03(木) 02:21:27 ID:???0
↑補足。70年代の一条作品は読んでないのが多いので
他にもイマイチなのはあったのかも知れない。
378花と名無しさん:2010/06/03(木) 04:15:12 ID:???0
砂の城、話はめちゃくちゃだけど勢いはあったから評価する
べストは有閑かな、小学生のときから読んでたし
あとは女ともだちが好き
379花と名無しさん:2010/06/03(木) 05:02:13 ID:???0
とにかく昔は絵が綺麗だったしな
今はオールデジタルってほんと?
380花と名無しさん:2010/06/03(木) 09:40:47 ID:???0
「女ともだち」は一条ファンなら嫌いな人は多分いないんじゃないかって位の作品だと個人的には思ってる
ちょっと少女漫画と呼ぶには対象年齢高いけど、「恋のめまい愛の傷」も良かったなあ
御大はコーラス行ってこういうの描きたかったんだ!納得!と思ってたのに
天ツラ、プライドは萎えるだけの作品だった
381花と名無しさん:2010/06/03(木) 15:33:49 ID:???0
天ぷらは酷かったけど5愛のルールも個人的には好き
デザイナーも好き
のし上がる系がうまくいくと楽しい人だよね
382花と名無しさん:2010/06/03(木) 15:50:32 ID:???0
5愛のルールは掲載誌を間違えたよなあ 
なんか凄く中途半端なところで「第一部完」という名の「打ち切り」にあったな
383花と名無しさん:2010/06/03(木) 16:00:57 ID:???0
りぼんだったから大人っぽすぎて不釣り合いという意見で打ち切りになったと
どこかのあとがきで書いてたね
384花と名無しさん:2010/06/03(木) 17:00:39 ID:???0
まだ恋愛恋愛いってるのかな
もうさすがに枯れたかな

今の最大の興味関心とか何なのか知りたい
385花と名無しさん:2010/06/03(木) 18:38:43 ID:???O
人気あるようだけど、自分は恋のめまいが歴代で一番嫌い
途中で「どうせこの気がいい兄貴が最終的には譲るんだろ?」って思ってたらそのままだったから
っていうかロベールもそうだったけど、あの手のキャラが報われなすぎ
くっつかないにしてもフォローしてやってほしいわ
386花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:14:36 ID:???0
お金持ちのお嬢様が事故で顔ぐちゃぐちゃになって記憶までないの!
でも腕輪が決め手となってお嬢様だってわかったの!
しかし!実はお嬢様じゃなくてお友達のほうだったの!

って話が好きだった
387花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:21:13 ID:???0
夢のあとさきねw
388花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:18:00 ID:???0
絵も美しかったよねー
自分も好きだった

ハリウッドで映画化してほしかったくらいだw
389花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:25:29 ID:???0
>>385
今思うとあの弟夫婦は、最低冠婚葬祭で兄と合わないといけないんだよね。
気まずいな。
390花と名無しさん:2010/06/03(木) 23:37:26 ID:???0
兄も結婚して子供たくさん作ってハッピーだったら
あんまり気にしないんじゃない
太ってはげてそんなこともあったなーなんて
ガハガハ笑って流したりw
391花と名無しさん:2010/06/04(金) 00:19:35 ID:???0
兄と弟と弟嫁はなんとかしこりを解消できても、兄嫁になった人は真実を
知ってしまったら卒倒(もしくは嘔吐)しそう
離婚原因になりそうだ
兄は男に走るのが円満におさまるような気がする
392花と名無しさん:2010/06/04(金) 00:22:16 ID:???0
>>391
兄嫁には、死ぬまで嘘をつくのが3人のせめてもの良心では?
知ったら絶対結婚なんてしたくないでしょ。
393花と名無しさん:2010/06/04(金) 00:43:37 ID:???O
でも結婚していたことは三人以外にも両親や家政婦、親戚同僚とかが知っているわけだから隠せないよ。
そんな亮さんを受け入れてくれる人でないと。
亮さんだけじゃないか。
394花と名無しさん:2010/06/04(金) 00:56:58 ID:???0
そこは海外の支社だかどっかに永住する勢いで赴任させて貰って
日本人ならではの外野の噂話をシャットアウトするとか?
395花と名無しさん:2010/06/04(金) 01:30:49 ID:???0
へー
別にいいじゃんと思うけどなぁ
兄から弟に鞍替えしただけでしょ
(せめて結婚前にそれやってれば良かったのにねとは思うが)

兄が悪いわけじゃないのに
卒倒とか嘔吐とか潔癖すぎないか?>>391
396花と名無しさん:2010/06/04(金) 01:39:07 ID:???0
tk、弟→兄→弟だよね<恋のめまい 愛の傷
397花と名無しさん:2010/06/04(金) 01:45:25 ID:???0
兄弟の母親って出てきてた?
母親こそが卒倒ものだよね
よっぽど理解のあるタイプじゃないと絶対許さないかも
ろくでもないだらしない女呼ばわりだな
398花と名無しさん:2010/06/04(金) 02:17:07 ID:???0
>>397は、何の話をしてるの?
「恋のめまい 愛の傷」のことなら、読み返した方がいいと思うよ
なぜ弟と最初に別れたのか、その母親がキーなんだから。
399花と名無しさん:2010/06/04(金) 03:19:02 ID:???0
恋のめまいってどんな話だっけとか思ってしまった
なんかさ、悪く言うわけじゃないが御大って
かっこいいタイトルだけ先に考えただろっていう作品がすごく多い気がする
かっこいいこと言ったつもりなんだけど内容とリンクしてないっつーか
400花と名無しさん:2010/06/04(金) 06:54:50 ID:???0
>>385
自分もだ。
読んでてイライラした。
401花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:14:05 ID:???0
>>400
>読んでてイライラした。

作者の思うつぼw
402花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:42:52 ID:???O
それイライラの方向にもヨルンジャネ??
なにやっても作者の勝利って訳じゃないでしょ
403花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:43:53 ID:???O
>>394
海外(仏?)で式をあげて住んでいたくらいで、異動も度々あるみたいだから
海外永住でシャットアウトは無理じゃないかな。
って気にしすぎたら話がすすまないね。

しかし淋とさらさが別れてから亮さんと結婚決めるまでって三年くらい?
あれだけの別れで変わり身早いと思ってしまう、しつこい女の私。
404花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:48:36 ID:???0
>>402
>なにやっても作者の勝利

作者が勝利してない場合でもイライラした時点で読者の負けw
405花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:54:14 ID:???0
勝ちとか負けとか朝から頭大丈夫かと
406花と名無しさん:2010/06/04(金) 09:44:59 ID:???0
>>402
>なにやっても作者の勝利って訳じゃないでしょ

勝ちとか負けとか朝から頭大丈夫かと
407花と名無しさん:2010/06/04(金) 15:43:53 ID:???0
>>395
自分の夫にも弟がいるけど、その弟嫁が自分の夫と昔結婚していて、
今は弟と結婚している、なんていうのは気持ち悪いの一言しかないけどな。
具体的に想像しちゃったからかもしれないけど。
これは弟嫁が美しければいいとかそういう問題じゃない。
とにかく生理的に受け入れがたい。
中大兄と大海部くらい大昔の話だと、別に何とも思わないんだけど。
現代のちっこい家で近くで育てられた兄弟でやられるとなんともキモイ。
逆に姉妹で一人の男をってのもキモイ。

潔癖だと思ったことなかったけど、潔癖なんだろうか。
408花と名無しさん:2010/06/04(金) 15:50:55 ID:???0
いや普通にキモいよ
409花と名無しさん:2010/06/04(金) 16:38:43 ID:???0
キモイの?
410花と名無しさん:2010/06/04(金) 16:42:45 ID:???0
驚愕はするしキモイだろうな〜とは思うけど、嘔吐まではしないだろ
そこまでレスしちゃってるので>>391大丈夫?って感じ
411花と名無しさん:2010/06/04(金) 17:13:31 ID:???0
主腐の自分語りがウザくなりそうだからこの話題はここで終了
412花と名無しさん:2010/06/04(金) 17:14:19 ID:???0
ホントどーでもいいよね
413花と名無しさん:2010/06/04(金) 18:51:39 ID:???0
どーでもいいならスルーすればいいのに
414花と名無しさん:2010/06/04(金) 21:06:50 ID:???O
まぁあの兄弟は両親の離婚で離れて暮らしていたし、姓も違うしね。
415花と名無しさん:2010/06/04(金) 21:31:57 ID:???O
明らかに一人で懸命に空気乱そうと必死な奴がいてワロタw
416花と名無しさん:2010/06/04(金) 22:28:40 ID:???0
そーいや、兄弟ドンブリじゃなくて、父子、姉妹ドンブリも描いてなかった?
大学教授と不倫して、その息子、妹のBFと出来ちゃうって
「正しい」は母娘ドンブリだし
ショタもロリも近親相姦も生理的に駄目だけど
御大は狭い人間関係の中でウダウダするの好きだよなあー
417花と名無しさん:2010/06/05(土) 00:02:23 ID:???O
美味しい男の作り方(漢字わからん)は実際やっていなくても、息子の恋人で父親に乗り換えてまた息子にもどったしな。
正しい〜はめちゃくちゃ狭いね。
女史は元旦那の社長、客として委員長、そのクラスメートがペット。
委員長だって、初恋の相手が継母。
近すぎ。
そのなかで美穂はまとも?
418花と名無しさん:2010/06/05(土) 00:54:09 ID:???0
実際あの状態だと父親とやってるだろうなとは思った
あれで処女だと言っても誰が信じるって感じw
りぼん(だったっけ?)で子供が読むからそういうことになってたけど
419花と名無しさん:2010/06/05(土) 07:44:41 ID:???O
りぼん?
どの作品について語ってんの?
420花と名無しさん:2010/06/05(土) 08:35:46 ID:???0
超エスパーになって推測すると、おいしい男の作り方・・・かな?
父親がどうのこうのと書いてるし
421花と名無しさん:2010/06/05(土) 09:03:37 ID:???0
>>404
読むのをやめれば読者の勝ち
422花と名無しさん:2010/06/05(土) 09:37:38 ID:???0
勝ちとか負けとか朝から頭大丈夫かと
423花と名無しさん:2010/06/05(土) 12:59:34 ID:???0
プラトニックぶるーす第一番:とても可愛らしい作品だった。
シルフィールドの冬:子供ながらに大人の愛に触れられたような気がした。
混戦レースは2対2:ポップな印象を受けた。
わらってクィーンベル:ロマコメの王道!と思った。
424花と名無しさん:2010/06/05(土) 20:21:48 ID:???0
大昔のりぼんで、別冊として連作してたシリーズ
(春は弥生、おとうと、摩耶の葬列、クリスチーナの青い空、9月のポピィ、雨の匂いのする町)は頑張ってたと思う。

デザイナーや5愛のルールは、70年代のファッションや風俗をよく表しているよ。

全部リアルタイムで読んでた婆ですw
425花と名無しさん:2010/06/05(土) 20:24:25 ID:???0
毎月120ページ読み切りだもんね。
私もリアルタイムで読んでたよw
426花と名無しさん:2010/06/05(土) 20:26:32 ID:???0
>>424
>クリスチーナの青い空
>雨の匂いのする町


「クリスティーヌの青い空」「雨のにおいのする街」
427花と名無しさん:2010/06/05(土) 22:16:36 ID:???0
>>426
雨のにおいのする町はあってるけど
うちのコミックスは「クリスチーナの青い空」になってるぞ
428花と名無しさん:2010/06/05(土) 22:20:24 ID:???O
すげー細かい・・・
別に綴りやら一字違いやらに指摘しまくるなよ
一気に萎える
話が伝わるんだからいいじゃんかと
429花と名無しさん:2010/06/05(土) 23:52:52 ID:???0
それが「ヲタ」ってもんだw
430424:2010/06/06(日) 00:58:06 ID:???0
>>426
あっ、打ち間違えてたわ。済みません婆なもんでw
うちのコミックス(集英社文庫)でもタイトルはクリスチーナなんだけどな。
431花と名無しさん:2010/06/06(日) 05:30:47 ID:???0
摩耶の葬列のヒロインの女の子(名前忘れた)の髪の描き方が
変わってて(すごく細い線)鉛筆で真似してみたなw
432花と名無しさん:2010/06/06(日) 09:33:00 ID:???0
>>426
>「クリスティーヌの青い空」

クリスチーナだよw
433花と名無しさん:2010/06/06(日) 09:37:56 ID:???O
頼むから誰かあいつを殺してくれよ〜〜
434花と名無しさん:2010/06/06(日) 12:39:10 ID:???0
摩耶の家でコーヒー入れてあった、ガラス瓶にコルクの蓋ついてるやつが欲しくて
似たようなのを母親に買ってもらったなぁ…
あの時代の小物が自分には新鮮だった。
435花と名無しさん:2010/06/06(日) 12:57:17 ID:???0
恋の眩暈〜の兄ちゃんの方、
旅館の隣の部屋で弟がセクロス始めたら普通注意しない?
まいったなとかで終わらすなと
436花と名無しさん:2010/06/06(日) 12:58:11 ID:???0
あと、父ちゃんがくわえたばこでお好み焼き焼いてるのも嫌だった
自分が喫煙者だから余計にイライラする
437花と名無しさん:2010/06/06(日) 16:30:12 ID:???O
注意しないよww
女連れで泊まりにきて、やるのなんか当たり前じゃん
嫌なら部屋を変えるなりなんなり先にしろよ
「まさかやらないよな?俺らいるのに?」って思ってたんかな。
それともやるかもしれないけど結構気がつかないかもって思ったのか?
438花と名無しさん:2010/06/06(日) 16:43:37 ID:???0
マンガのストーリーに何言ってるの…
439花と名無しさん:2010/06/06(日) 16:57:56 ID:???0
そうかしないのか…
440花と名無しさん:2010/06/06(日) 18:01:29 ID:???0
>>435
おまえは処女か?
441花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:13:23 ID:???0
デザイナーとか砂の城とかドロドロしたのも好きだけど
こいきな奴らとか有閑倶楽部路線が一番好きだなー
いままで一度も挙がったことないし名作でもないとと思うけど
『すくらんぶる・えっぐ』が実は結構好きだwヨーケイ君とタマコちゃん可愛いよ
442花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:26:02 ID:???0
私も好きだったけど、あれも長女と義理の父(母の元夫、しかも母側には未練アリ)をくっつけるあたり
今考えると趣味が悪いと思う
443花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:45:16 ID:???0
恩大は総じて悪趣味だよ(褒め言葉です)
444花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:52:29 ID:???O
あの王道美麗な絵があってこその悪趣味だよなと今になって思う
今の絵で悪趣味だと読むのが辛い
445花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:55:38 ID:???0
コーラスのおまけ、偶然見れたので松苗さんとこだけチラ見
確かにこんな風になりそうだなぁと生温く思った
松苗さんは、御大のことをよくわかってるな〜

一応元気に生きてます!ってな宣言があって、良かった。
446花と名無しさん:2010/06/07(月) 07:28:06 ID:???0
つきあいの長い元アシスタントだもんね
絵は松苗さんの方がずっと綺麗ですきだけど
447花と名無しさん:2010/06/07(月) 07:44:37 ID:???O
アシ歴は意外と短いんじゃなかった?
448花と名無しさん:2010/06/07(月) 07:50:46 ID:???0
アシ歴じゃなくて「つきあいが長い」と言う意味で書いたのですがややこしかったですね
449花と名無しさん:2010/06/07(月) 08:41:46 ID:???0
萩岩睦美が描いた御大キャラが以外にも似ていたのが面白かった
450花と名無しさん:2010/06/07(月) 15:44:23 ID:???0
>>449
あの弱弱しい感じの描線もくりそつだった。
当時も練習したんだろうか
451花と名無しさん:2010/06/07(月) 16:15:10 ID:???0
天ツラ評価低いみたいでショック…
個人的にはケッコー面白かったと思うのだが…

黒髪ロングに感情移入して読んでたから
ラストあの二人くっつかなかったのはまあ納得できたし
452花と名無しさん:2010/06/07(月) 18:34:28 ID:???0
いまさらやっとプライド最終巻読了(終わったの気づいてなかったんで)
塩さまマンセーラストに呆然としつつもだったらどういう展開だったら満足だったかと自問するも謎
まあ、御大乙 ゆっくり養生して下されと思いつつ久しぶりに一条スレに来たら
>>192
>なんてカッコいい女たちなんだよというセリフすら与えられない。
がおそろしくツボに嵌って爆笑しました
蘭さんって一体…そういや蘭丸って御大の愛犬の名前だったっけか
453花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:11:23 ID:???O
>>451
大丈夫
ここの人は最近のものは全て貶すから
自分が好きならそれでいい
>>452
はい、キターo(^^o)(o^^)o
バーカ氏ねよw
454花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:27:11 ID:???0
>>451
評価が高い低いというよりゴタゴタでうんざりしてる人は多い
455花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:36:38 ID:???0
さすがにプライド褒めるのは無理
456花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:36:43 ID:???0
>>452
モエのために金使って痩せた○の中から超イケメンがでてきて
モエ乗り換えがぼくのかんがえたハッピーエンド
457花と名無しさん:2010/06/07(月) 22:03:13 ID:???0
樹原ちさとが描いたトレンチコートを着た牛に
「ゆかり、結婚しよう」とか言われてたなあ
458花と名無しさん:2010/06/08(火) 01:40:20 ID:???0
>>451
天プラは、とんでも主人公に振り回されるパターンのコメディとして読めば面白いと思う。自分も好きだよ。
でも、ここの人は基本的に恋愛ものとして評価しているのだと思う。
恋愛ものとしては登場人物が4人とも個性が強過ぎてめちゃくちゃで
まともに恋愛しているとはいえないじょうきょうだから、そういう評価はそれで仕方が無いと思う。
459花と名無しさん:2010/06/08(火) 07:01:47 ID:???0
作者の恋愛観を代弁してるヒロインの友人がうざかったw
460花と名無しさん:2010/06/08(火) 21:23:08 ID:???0
>とんでも主人公に振り回されるパターンのコメディとして読めば面白いと思う

なるほど俺もそういう読み方だったから楽しく読めたし
最後のベッドシーンのモザイクは腹抱えて笑ったw

っつーかあの主人公でまともな恋愛物は無理だよね…
461花と名無しさん:2010/06/09(水) 17:06:56 ID:???0
天ツラ、連載で追いかけているときはものすごく辛くて途中で止めた。
でも、完結してからまとめて読んだら結構テンポ良く感じて面白かった。
しかし、美花の教えが・・・と知って、私の中では、やっぱりダメ漫画だと
評価急落した。
462花と名無しさん:2010/06/10(木) 07:15:14 ID:???0
サタンがどうのとか言い出したとこでまともなキリスト教じゃないなと
思ったけどやっぱりあれだったもんなw
463花と名無しさん:2010/06/10(木) 08:52:32 ID:???0
カルトに洗脳された主人公の少女漫画と言うのも
まあー、なんだ、その、なかなか斬新ではあるなw
464花と名無しさん:2010/06/17(木) 03:40:36 ID:???O
プライドの結末教えてください
465花と名無しさん:2010/06/17(木) 10:05:06 ID:???0
まじ3行で終わる

萌死亡
塩萌の子育てる
蘭ロリコン化
466花と名無しさん:2010/06/17(木) 11:02:45 ID:???0
え、あの教会カルトだったの?
467花と名無しさん:2010/06/17(木) 12:52:07 ID:???0
>>465
>塩萌の子育てる
これには異論があるw
神萌の子神家に引き取られる、の方が
468花と名無しさん:2010/06/17(木) 22:31:59 ID:???0
確かに育ててないなw
469花と名無しさん:2010/06/18(金) 02:42:26 ID:???0
塩何もかも手に入れてウマー
470花と名無しさん:2010/06/18(金) 07:08:34 ID:???0
国保にも色々あって、市や区で受けられるのはその市なり区の国民健康保険の人だけだから
弁護士国保の人は受けられないよ
471花と名無しさん:2010/06/18(金) 12:17:53 ID:???0
>>470
よしながスレの誤爆か?
472花と名無しさん:2010/06/22(火) 20:56:49 ID:???0

漫画家:「東京都の青少年改正案」に反対 創作活動を萎縮
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20100526k0000m040039000c.html

 漫画家有志1421人と漫画雑誌などを発行する出版社10社が25日、
東京都青少年健全育成条例改正案に反対する声明を発表した。

 「多様で多彩な表現方法とテーマを持つ漫画が、『漠然・不明確』かつ『適度に広範』なこの改定案の規制に
さらされた場合、漫画作家の創作活動を萎縮させ、漫画文化の衰退を招くことは必至」と訴えている。
 声明には、さいとう・たかをさん、一条ゆかりさん、浦沢直樹さん、講談社、小学館などが名を連ねている。
473花と名無しさん:2010/06/22(火) 20:59:39 ID:???0

都青少年健全育成条例改正案:蓮舫参院議員も反対訴え
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1275790919/

 実在しない子供のキャラクター(非実在青少年)の性的行為を描いた漫画の18歳未満への販売を規制する
都青少年健全育成条例の改正案に反対する集会(民主党千代田区支部主催)が30日夜、
千代田区の内幸町ホールで開かれた。

 参加した蓮舫参院議員は「あまりにも拙速な審議。作家である都知事が出すのはおかしい」
と改正案への反対を訴えた。

 民主党などは改正案の撤回を都に申し入れたが、都は撤回しない方針で、
6月の定例会では反対多数で否決される公算が大きい。

http://mainichi.jp/area/tokyo/news/20100531ddlk13010119000c.html

>自民側は「作品を見ればこの程度の規制は当たり前」とする。

http://sankei.jp.msn.com/politics/local/100504/lcl1005042234002-n1.htm
474花と名無しさん:2010/06/23(水) 19:37:51 ID:???0
プライドでやる気なくしたのはいつ頃なのかな
初めの頃はノリノリで描いてるのが伝わったものだけど
475花と名無しさん:2010/06/27(日) 12:12:23 ID:???0
プライド読み返してたら、水に唾吐いた萌にムチャクチャ気持ち悪くなった
476花と名無しさん:2010/06/28(月) 02:43:52 ID:???0
私も唾シーン見て単行本買うのやめた。
気持ち悪い。
477花と名無しさん:2010/06/29(火) 01:30:30 ID:???O
塩が天は赤い河のほとりのイシュタル様のごとくまつり立てられててワロタ
478花と名無しさん:2010/06/29(火) 02:32:26 ID:???0
>>477
確かにお前は女神か巫女か救世主かなんかかって崇められ方だったw
好意を持たれる魅力があるのはわかるんだけど、
未熟さも欠点も目立つだけに作中のテンションには着いていけない
479花と名無しさん:2010/07/01(木) 09:47:32 ID:???O
最初は塩と萌の歌声を合わせて「ボクの音楽の女神!」て表現だったのにね
肝心のランのアガペーっぷりと塩ageっぷりが説得力なくてヒドス・・
それくらいまでは「どうなるんだ?」と読んでた記憶
ルディとマレーネ出てきてちょっとwktkしたが
480花と名無しさん:2010/07/02(金) 18:56:43 ID:???0
……

一条ゆかりさんイラストの特典付き商品券…岡山・玉野
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/re-eco/news/20100702-OYO8T00416.htm
481花と名無しさん:2010/07/02(金) 19:12:47 ID:???0
わーいいなーほてぃ
482花と名無しさん:2010/07/02(金) 20:10:49 ID:???O
久々に天ツラ読み返したけど、美花嫌いだわー
話もなんかスッキリしないし
有閑読みたいわ
483花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:44:51 ID:???0
http://www2.plala.or.jp/vaio/L&M/LOGIC&MATRIX/gazou12/hanatosyura/hanatosyura_000.jpg

どうみても別人が描いた清四郎というか神野というか
最高です。
あ、このシーンは好きな女性にプロポーズする感動的なシーンです。
484花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:56:26 ID:???0
>>483
おい、その人は…ww
いや、自分も実は清四郎にちょっと似てると思っていたんだ
485花と名無しさん:2010/07/06(火) 22:12:37 ID:???P
>>484
わかってくれるひとがいて嬉しいww
486花と名無しさん:2010/07/06(火) 22:24:16 ID:???O
>>483
似てるけどどこが感動的なシーンなんじゃ…
487花と名無しさん:2010/07/06(火) 22:34:12 ID:???P
>>486
感動的なんだよw本編はwww
ただ、セリフがあれなだけでw
488花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:03:42 ID:???0
自分も似てると思っていました
剣道も得意だし、リスペクトされてるのか
489花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:09:26 ID:???0
490花と名無しさん:2010/07/07(水) 01:11:57 ID:???0
夜王、恐るべし!!
491花と名無しさん:2010/07/07(水) 08:58:01 ID:???0
「肉便器」って2ch以外でも使われるのかと 初めて知って驚いた。
ていうか、もしかしてそっちが本流?
492花と名無しさん:2010/07/07(水) 09:09:30 ID:???0
パネェwww
493花と名無しさん:2010/07/07(水) 12:33:16 ID:???P
フイタwwwやきそば返せww
494花と名無しさん:2010/07/07(水) 19:59:22 ID:???0
>>491
2ちゃんねるが登場するず〜と前から使われている言葉ですけど、なにか?
495花と名無しさん:2010/07/07(水) 21:06:40 ID:???0
は?
496花と名無しさん:2010/07/08(木) 05:34:37 ID:???P
>>491
さすがに2ちゃん用語ではないよ;
きみは若い人ですか?
497花と名無しさん:2010/07/08(木) 07:09:08 ID:???0
30代だけど2chで初めて知りました
498花と名無しさん:2010/07/08(木) 07:52:30 ID:???0
男向けのいわゆるエロ小説やエロ漫画で定着した言葉じゃない?
発祥時期なんて知らんけど、2chに来る前にレディコミでも見た事ある。
499花と名無しさん:2010/07/09(金) 06:02:45 ID:???O
普通こんなプロポーズされたらビンタだろ
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:12:08 ID:???0
ここはもう「夜王懐古スレ」になったようですなw
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:44:00 ID:???P
>>500
申し訳ありません、ククク…
502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:34:39 ID:???0
連れて行け、悠理!!
オオッ!!
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:02:07 ID:???0
こんな清四郎ヤダwwww
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 12:11:31 ID:???0
「あなたさえ良ければ、僕の生涯の肉便器にしてあげても良いんですよ。
 いや、なるべきです」

こんな感じか
あごの下で手を組んでにこやかに
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:09:51 ID:???0
悠理は清四郎の肉便器になるところだったね
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:21:36 ID:???0
肉便器という言葉の語感がもうイヤだw

それはともかくあの婚約騒動のとき清四郎がもっとうまくやってて
すんなり剣菱の後継ぎにおさまってたら悠里もそれなりにあきらめて
子作りにはげんでいたのかねえ
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:58:47 ID:???0
婚約話の時の悠里はまだギリギリ女の子で人間だったかな・・・

途中から何というか…「エロイカ」で言えばジェイムズ君的なキャラになってしまった。
508花と名無しさん:2010/07/11(日) 23:52:36 ID:???0
>507
そう、最初はまだ勉強はできないけど機転は効く子だったのに
ほんとに体力バカになってしまった…
509花と名無しさん:2010/07/12(月) 00:47:49 ID:???0
うん、悠里はもはや動物レベルw
最終話っぽいあたりの、可憐の失禁もなぁ…
510花と名無しさん:2010/07/12(月) 07:21:25 ID:???0
グロいよね
コメディにああいうリアリティはいらないと思った
511花と名無しさん:2010/07/12(月) 19:34:10 ID:???0
清四郎も茶碗壊して思いっきり小物になったし、
もうみんなでホストクラブでも潜入すればいいよ。
夜王とコラボじゃ。
もちろん悠里も男装して。
512花と名無しさん:2010/07/13(火) 09:22:02 ID:???0
夜王とコラボ

めっちゃ楽しそうww
もう好きにやっちゃえよ御大!
513花と名無しさん:2010/07/13(火) 22:03:17 ID:???0
夜王スレからきました( ^ω^)
514花と名無しさん:2010/07/13(火) 22:12:45 ID:???0
一条先生の絵で(モブアシさんでもいいけど)「ロミオへようこそジュリエット!」
 ...      ,.v.,
      。, |_|_| 、。       ∧∧∧∧∧∧∧
     O/    ヽO     <ロミオへようこそ>
    ○ノ     ヽ○     <ジュリエット!!>
  ('A`)ノ     ヽ('A`)    VVVVVVVVVVV
( ´∀` )ノ    \( ´∀` )

…ちょっと見てみたいw
515花と名無しさん:2010/07/13(火) 22:45:21 ID:???P
運介と悠里
似てなくも無い…
516花と名無しさん:2010/07/13(火) 23:46:15 ID:???0
夜王スレ住人が出張してきて

すんませんでしたあっ!!
すんませんでしたあっ!!
517花と名無しさん:2010/07/14(水) 02:08:35 ID:???0
518花と名無しさん:2010/07/14(水) 07:21:31 ID:???0
ウケル
519花と名無しさん:2010/07/14(水) 07:25:19 ID:???0
御大の過去の男性キャラオールスターで見てみたい絵ヅラだねw
520花と名無しさん:2010/07/14(水) 09:40:53 ID:???0
見たい見たいw
超見たいw
521花と名無しさん:2010/07/14(水) 14:00:40 ID:???0
グランマニエ?
新しいセンズリのやり方か?
522花と名無しさん:2010/07/14(水) 20:59:30 ID:???0

523花と名無しさん:2010/07/15(木) 07:09:03 ID:???P
ここみて夜王って初めてみたけどなんじゃこりゃーって感じだねwww
絵の雰囲気も昔の御大に似てるし、コラボいけそうでワロタわw
524花と名無しさん:2010/07/15(木) 11:09:43 ID:???0
本人はギャグ作家のつもりは全然ないんだから
絶対やらないでしょ
525花と名無しさん:2010/07/15(木) 11:33:56 ID:???P
コーラス移籍で「恋のめまい 愛の傷」を描き始め、セクースバリバリあったけど
御大は本当に少女漫画も大人になると言うコンセプトからは
全く外れてないなぁとセクース描写を思い出して思った。

セクースの技やその最中の描写は割りと普通で
詳しくないしアブノーマルな技も出ない。

イマドキのTLだとヒロインが高校生や大学生ぐらいでも
男のモノを咥えてナンタラって描写が平気でバンバン登場するが、
そう言うのはやる気がなかったんだろうね。
526花と名無しさん:2010/07/15(木) 12:30:20 ID:???0
>>524
夜王もギャグじゃないんだがw
527花と名無しさん:2010/07/15(木) 15:08:44 ID:???0
>>525
もしくは口で言う程経験ないんじゃないかなと思う
528花と名無しさん:2010/07/16(金) 11:27:23 ID:PRhqOqJd0
ウオオオオオーッ!!
529花と名無しさん:2010/07/16(金) 19:16:36 ID:???0
どうした、御大か?w
530花と名無しさん:2010/07/16(金) 19:33:08 ID:???0
図書館に「風の中のクレオ」復刻版があったのでざっと読んだが、
巻末で御大本人が「ありえねー!」「何コイツww」って過去作を全否定してたのが気になった。
そりゃ気持ちは分かるけど、作者本人にこんなツッコミされてたら二度と読み返す気にならんやん。
金出して買った読者に失礼だ。
531花と名無しさん:2010/07/17(土) 15:14:37 ID:???0
プライド、塩と神の式の時に神が蘭におじぎしたのは
どんな意味があったのかが分からない・・・。
532花と名無しさん:2010/07/17(土) 15:20:40 ID:???0
>>531
「塩は僕が幸せにする。任せてくれたまえ」

決意のお辞儀。

今の塩があるのは、欄のおかげでもあるんだし。
533花と名無しさん:2010/07/17(土) 15:57:14 ID:???0
え、蘭が相談に乗った事で塩が結婚する気になって破談を免れたからそのお礼をこめた会釈じゃないの
534花と名無しさん:2010/07/18(日) 13:53:09 ID:???0
蘭とエイコってどうなったの?
535花と名無しさん:2010/07/18(日) 16:23:32 ID:???0
>>534
どうもなってない
536花と名無しさん:2010/07/18(日) 22:15:42 ID:???0
>535
ありがとう、NYで、eikoが、蘭が好きみたいなモノローグがあって、
そのままその台詞放置のままラストになった気がして、
自分が読み落としたのかと思ってた。
537花と名無しさん:2010/07/19(月) 07:38:38 ID:???0
そんなエピあったっけ
この作品ほど斜め読みしたもんはないなー
538花と名無しさん:2010/07/19(月) 07:50:18 ID:???0
>>537
536ではないが、あったよ
失恋した蘭丸とeikoが付き合うようになるのかなぁ?と自分もチラっと思ったが、
蘭丸がアガペーとか言い出してからその予想は消えたw
539花と名無しさん:2010/07/19(月) 18:35:31 ID:???0
ついこの前まで夜王ネタで盛り上がってただけに、蘭丸と聞くと、
夜王の絵の人が昔描いてた「殺医ドクター蘭丸」を思い出してしまう
540花と名無しさん:2010/07/19(月) 19:57:15 ID:???P
>>539
おまww
541花と名無しさん:2010/07/19(月) 23:48:55 ID:???0
蘭丸といえば 紅緒のパシリの方かと・・・
542花と名無しさん:2010/07/20(火) 00:51:18 ID:???0
蘭丸といえば織田信長の・・・
543花と名無しさん:2010/07/20(火) 01:22:04 ID:???O
そっか!
女形とか小姓とか最初から名前が伏線だったんだな!
544花と名無しさん:2010/07/20(火) 01:38:35 ID:???0
このスレ的には「蘭丸」は作者・一条が最も愛したペット(犬)。
つまりヒロインに最後まで追従するキャラを暗示してたのかもw
545花と名無しさん:2010/07/20(火) 21:25:48 ID:???0
>紅緒のパシリ
ひでえw
546花と名無しさん:2010/07/22(木) 05:57:09 ID:???0
>>545
それで分かってしまうのが…
つか、塩の腰巾着よりはマシかと
547花と名無しさん:2010/07/22(木) 06:56:48 ID:???P
自分もわかるw
ここはアラフォー以上が多いスレだね!
548花と名無しさん:2010/07/23(金) 21:23:33 ID:???O
有閑倶楽部ってずっと19までしか出てないよね?
連載終了ってこと?
549花と名無しさん:2010/07/23(金) 21:46:03 ID:???0
なんだかんだでまだ描くんじゃないの
550花と名無しさん:2010/07/23(金) 22:09:39 ID:???0
世間に忘れられる一歩手前で描くでしょう。
551花と名無しさん:2010/07/24(土) 04:39:42 ID:???P
>>548
日本の漫画業界では、コミックスに「描き下ろし」は珍しい。
まずコーラスなり、りぼんなりに有閑倶楽部の新作がまとまって掲載されない限り、
有閑倶楽部のコミックス20巻は発売されません。

また散々既出なように、赤西主演だったドラマ有閑に合わせて発売された
DXサイズ(完全版)有閑倶楽部の単行本最終巻の作者挨拶で
完結宣言しているようにも見える(解釈は人それぞれ)。

本人が有閑以外に需要がないと開き直って
緑内障やけんしょう炎の状況が少しマシになってきたら
有閑の続きを描くかも知れないし、やっぱ描けないと断念するかも知れない。
そんな感じでしょ〜ね〜、たぶん。
552花と名無しさん:2010/07/26(月) 09:12:22 ID:???0
有閑以外に需要がないと

早くこの境地に達して半年に一本有閑描く生活すれば良いのに
553花と名無しさん:2010/07/26(月) 09:22:41 ID:???P
有閑のアイデアは、もう出尽くしちゃってる気がするけど…
誘拐や強奪紛いの謀略や幽霊ネタを何回繰り返したか
顔そっくりも2パターンあったし。
清四郎や野梨子の顔そっくり中身違いは、やったら面白そうではあるが…
554花と名無しさん:2010/07/26(月) 10:47:30 ID:???0
そこで夜王とのコラボですよ
555花と名無しさん:2010/07/26(月) 17:18:11 ID:???0
ちょっと見たいかも・・・
556花と名無しさん:2010/07/26(月) 17:24:58 ID:???0
有閑メンズがホストクラブ潜入

一番人気はやっぱり美童だろうか?
魅禄指名したい
557花と名無しさん:2010/07/26(月) 18:31:41 ID:???P
ゆうりに決まってるw
558花と名無しさん:2010/07/26(月) 20:58:52 ID:???0
有閑第一話(りぼんオリジナルでやってた時代ね)みたいな
オトナの世界に子ども達が乗り込んでってワー!みたいな
アダルトちっくな(死語か…)話にしてみるといいんじゃね?>夜王コラボ
つか、あの時代は本当に面白かったよね。
559花と名無しさん:2010/07/26(月) 22:08:18 ID:???0
長期連載ものに共通の悩み・・・マンネリ
560花と名無しさん:2010/07/26(月) 23:05:00 ID:???0
>>553
ありがちだけど、清四郎そっくりなタラシとか野梨子そっくりなビッチが
出てくる話ならちょっと読んでみたいかも…
561花と名無しさん:2010/07/26(月) 23:14:21 ID:???0
ついでに悠里そっくりな天才、美童そっくりなオタク
魅録そっくりなオネエ、可憐そっくりな喪女…
すいません、つまらないですねw
562花と名無しさん:2010/07/27(火) 09:00:19 ID:???0
>魅録そっくりなオネエ

成長が遅い苔とスパのサスペンス系の話で見た気がする…
風邪引いて声が変と言い訳してたけど
563花と名無しさん:2010/07/30(金) 03:07:43 ID:TFK+nfn50
女装した本人だがや
564花と名無しさん:2010/08/05(木) 01:37:18 ID:yW3S4Y+Q0
次やるとしたら、清四郎と悠里が結婚する話にして欲しいわー。
で完結。
565花と名無しさん:2010/08/05(木) 20:40:01 ID:???0
>>563
わかっててレスしてるんだろ
566花と名無しさん:2010/08/07(土) 17:51:38 ID:???0
ここまでくると、タイムスリップして瑠璃子(エメラルドの帯どめの話に出てきた)そっくりな
戦国のお姫様が出てきても不思議ではないな。
キテレツ大百科のブタゴリラ姫みたいな。
567花と名無しさん:2010/08/16(月) 13:45:42 ID:???0
野梨子の日本舞踊の話ってまだ出てないよね
清四郎と魅録が手を組んで活躍!みたいな話も見たい
美童と可憐が夜の世界に潜入するゴージャスな話もいい
悠里は食べ物系よりアクション系が見たい

でも最新話では、キャラが変わってしまってて残念
長期連載ってほんと難しいんだろうな
568花と名無しさん:2010/08/16(月) 19:46:50 ID:???0
悠里の美少女っぷりを見たい
記憶喪失にでもなって野梨子みたいな性格になってみてくれ
569花と名無しさん:2010/08/17(火) 04:43:06 ID:???O
悠里は雲海和尚の初恋の君に乗っ取られてデレデレしてたねw
記憶喪失…誰にあてはめても面白そうだがや
570花と名無しさん:2010/08/17(火) 11:27:52 ID:???P
むしろ全員記憶喪失

571花と名無しさん:2010/09/08(水) 19:08:55 ID:n/vcZGTjO
五代爺さん主役で
572花と名無しさん:2010/09/08(水) 19:32:11 ID:???O
それなら豊作兄さん主役話も読みたいw
573花と名無しさん:2010/09/08(水) 23:33:22 ID:???O
豊作兄は可憐と結婚すれば良いのに
574花と名無しさん:2010/09/09(木) 09:27:05 ID:???0
豊作さん!!!
私も豊作さんの話読みたい

>>573
なんか良い感じだねw
可憐もまたとない玉の輿だ!
575花と名無しさん:2010/09/09(木) 16:47:08 ID:???0
この人外国人参政権賛成なんでしょ?
怖いわぁ・・・・
外国人が日本の未来を担うとか・・・
オランダとドイツの二の舞になりませんように
576花と名無しさん:2010/09/09(木) 17:18:13 ID:???0
日本人は日本の未来に責任もってませんから
この際外国人に未来を担っていただいた方が
日本国のために宜しいんじゃありませんか?
577花と名無しさん:2010/09/09(木) 17:37:41 ID:???0
そういう話はそういう話が好きな人達が集まるスレで思う存分どうぞー
578花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:59:37 ID:???0
規制解除でもされたの?
めっきり表に出る活動情報が全くない老いぼれ漫画家のスレで
スレが伸びてると思ったら…
579花と名無しさん:2010/09/10(金) 02:43:20 ID:???0
御大、引退同然みたいになったら
専属アシさんも困るだろうな
580花と名無しさん:2010/09/10(金) 10:59:41 ID:???P
プライド完結時点で一旦解散(解雇?)しているんじゃ?
御大の緑内障や腱鞘炎の大変さを目の当たりにしてきたアシさん達でしょ?
必然的にあらかじめ御大と相談して解散する形になると思うけど。
581花と名無しさん:2010/09/10(金) 11:07:25 ID:???0
萩尾さんとこはどのアシさんも20年とか30年だって。
恩大もベテランさんばかりなのかな。
582花と名無しさん:2010/09/12(日) 08:58:38 ID:???0
昔、占い師に前世がお姫様wで
殿様を探してさ迷ってるとか言われて
すごいその気になってなかった?

61か62までに出会えるとか何とか

かなり前の話だけど
583花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:24:48 ID:???0
ゆうりの身長設定が161cmってのがなぁ
連載当時と違って、今じゃチビぎりぎり。
カコイイお姉さんは無理です。
584花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:25:56 ID:???0
スマソ
ゆうりじゃなくてかれん
585花と名無しさん:2010/09/12(日) 16:35:40 ID:???0
>>309
いまさらレス

お父上はなくなられたんではなかったっけ?
でも締め切りがあったから、葬式にはいけなかった云々
「空中しばい」のエピは本当だったと聞いたような
586花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:26:25 ID:???0
>>583-584
80年代から、サザエさんワールドな漫画キャラ住人に
イマドキのカコイイ女を無理強いしないでください><
81年に連載Startだから、30年近くも前の高校生達なんだよっっw
587花と名無しさん:2010/09/12(日) 17:54:11 ID:???0
化粧当たり前、肉食系な今の女子こーせー見てると、
かれんがもはやかわいく見えるし…
588花と名無しさん:2010/09/13(月) 02:14:58 ID:???0
可憐はかわいいほうだよねw
ビッチ高校生がいくらでもいるからな今は
589花と名無しさん:2010/09/13(月) 03:23:20 ID:???0
可憐って良いお母さんになれそう
シングルマザーなイメージあるけどw
野梨子はママ友とうまくいかなそう
あと真面目過ぎて
思い詰めて子育てノイローゼになりそうな感じ
ゆうりは・・・まるで想像できない
兄ちゃんがしっかり者の嫁さんゲットして
跡継ぎつくって、ゆうりは気ままな独身貴族wでもいいや
590花と名無しさん:2010/09/13(月) 07:35:53 ID:???0
そもそも可憐はビッチぶってるけど実はめちゃくちゃ純情少女って設定かと思ってた
現代のホントのビッチと比べる意味が不明過ぎるw
591花と名無しさん:2010/09/13(月) 18:57:26 ID:???O
かれんは普通にバージンらしいからやっぱりお嬢様なんだよね
コーラスに移籍した時、美童が人妻とホテルからでてくるくだりはかなりびっくりした
有閑で描かれるとは思わなかった場面だったなぁ
592花と名無しさん:2010/09/13(月) 19:56:46 ID:???0
どきどきやたらグロいシーン書いたりするよね
593花と名無しさん:2010/09/14(火) 03:54:30 ID:???0
可憐ってお嬢なイメージがあんまりない
宝石商ってどうなんだろと思ってしまう
594花と名無しさん:2010/09/14(火) 09:19:19 ID:???0
大使館夫人とか相手にしてるような宝石商だし、
有閑メンバーに比べるとそりゃ庶民に近いかもしれないけど
やっぱりそれなりに成金のお嬢様だと思うよ

可憐は豊作さんに目を向けるべき!w
595花と名無しさん:2010/09/14(火) 09:28:47 ID:???0
友達の親兄弟に手をつけるのって
何となく躊躇しないか?
遠からず身内的な感覚あるし
一目惚れとか自然にそうなってとかなら別にあれだけどさ
596花と名無しさん:2010/09/14(火) 22:16:11 ID:8JWkgpdxO
剣菱邸の廊下の曲がり角で出合い頭にゴッツンコしたら、眼鏡の外れた豊作さんが実はイケメンで…
てゆーベタベタなオールドスタイルで一目惚れするんだよ
597花と名無しさん:2010/09/15(水) 02:37:24 ID:???0
良い年してるだろうに
兄ちゃんが妹の友達に手を出すかな?
作中では高校生でしょ
豊作兄ちゃんは仕事に忙しそうで恋愛とかそんな暇なさそう
598花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:32:44 ID:???0
可憐なら結構うまく財閥の妻やれそうな気はする
まあ架空の妄想話だけどね
599花と名無しさん:2010/09/15(水) 13:55:01 ID:???0
>>583

161cmでチビぎりぎりって・・・。
いつから日本人女性は高身長になったんだよ。
日本人女性の平均身長は159cmだぞ。
600600:2010/09/15(水) 15:17:05 ID:???0
600
601花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:35:12 ID:???0
>>596
豊作は 清四郎と顔が似ている設定だから
(ソース:悠里と清四郎の婚約の時)確かに美形の部類だと思う。
「豊作兄ちゃんの恋」みたいなタイトルで 一目惚れから結婚にこぎつけるまでの
気の弱い兄ちゃんの奮闘&協力する有閑倶楽部のドタバタコメディで
とりあえず1本書けそうだねw
そんで相手は一見「薄倖の美少女」設定なんだけど実は性格が百合子さん似で
結婚後はがっつり尻に引かれるというベタなオチ。
602花と名無しさん:2010/09/15(水) 22:14:15 ID:???0
>>601
はいからさんが通るの蘭丸を思い出した
603花と名無しさん:2010/09/15(水) 23:23:27 ID:???O
豊作兄ちゃんなら
・金持ち御曹司
・性格良さげ
・浮気の心配皆無(多分)
・顔も悪くない
で条件は揃ってるけど

・子供が万作さんそっくりかも
の心配があるw
604花と名無しさん:2010/09/16(木) 00:07:45 ID:???0
とーちゃんでもかーちゃんでも、ご遠慮したい隔世遺伝
605花と名無しさん:2010/09/16(木) 03:13:59 ID:???0
あの母ちゃんが姑って怖いわ・・・・
馬が合えば楽しいだろうけど
606花と名無しさん:2010/09/16(木) 15:59:58 ID:???0
>>605
怖いけど楽しいだろうなー
一緒に買い物とか行って豪遊したいw
607花と名無しさん:2010/09/16(木) 18:36:52 ID:???0
ゆーり母ってそれなりの教養もありそうだし
上流の奥様とも渡り合えるし
ただのメイドだったとは思えない女性だけど、
実家は先代くらいで没落した名家とかだったのかなー
608花と名無しさん:2010/09/16(木) 20:01:12 ID:???0
>585
お母さん亡くなったこと海外旅行の漫画で描いてたよ
(英語の教師に言ったら相手が英語直訳の日本語で「ごめんなさい」
って言ったって話)
609花と名無しさん:2010/09/17(金) 04:10:22 ID:???0
>>607
正真正銘の一般庶民だったけど
知性と度胸がものすごい突き抜けている
というキャラなのもいいなぁ
610花と名無しさん:2010/09/18(土) 00:39:53 ID:???0
プライド借りてきて一気読みした。
シオが栄子の事をお姑さんに認めさせるため説得する、という場面が引っかかった。
シオの様な全うな生育環境でそんな事をするというのが解せない。
夫の浮気で心を病む人も多いだろうし、ましてなさぬ仲の子を認めさせるなんて
なんて酷いことをするんだろう・・・ああそうか、この後婚約者にも他の女の子供が
出来たってのが発覚→ショックを受けるが、お姑さんに受け入れろと言った自分だもの、
私も受け入れなきゃ・・・の流れの布石かと思いきやナンダコレ?だった。
611花と名無しさん:2010/09/18(土) 01:20:38 ID:???0
>>610
嫁ぎ先とはいえ他所の家の事に首を突っ込んで
本妻に愛人の子供を認めさせた張本人が
金とコネに足を開いて婚約した相手とライバルの間の隠し子を知って
吐いた台詞があなたとは結婚しない!なのはすごいと思う
幼稚な正義感の押し付けはスルー
計算高い婚約は愛が芽生えたから結果オーライ
嫉妬の対象になりうる萌はご退場頂いて大団円、と
612花と名無しさん:2010/09/19(日) 17:48:23 ID:???0
美童は19歳で、本国での徴兵大丈夫なのか?
と思ったらこないだ徴兵制が廃止になったからもういいのか。
613花と名無しさん:2010/09/19(日) 20:11:26 ID:???0
>>612
さすがに御大はそこまで考えてなかっただろう、というか、知らなかったんじゃ?
美童が軍隊…見てみたいけどw
614花と名無しさん:2010/09/19(日) 20:16:09 ID:???0
有閑で、昔みたいに世界をまたにかけた冒険活劇や
大人を騙くらかすような大胆でスケールのでかい話が見たい。
・・・んだけど、スレ読んで初めて腱鞘炎に緑内障、そして還暦を迎えていたのを知った。

難しいかなあ。
高確率で少なからず世界情勢も絡むだろうし、
恋愛作品と違ってアクションや乗り物・機械も多く出てくるもんね。
綿密なリサーチや資料集めも大変そう。
これをクリアして描くバイタリティはもうないかしら。
615花と名無しさん:2010/09/19(日) 20:45:26 ID:???0
>>613
汗臭い男たちばかりの軍隊…
ううっ、僕の美意識には… ってなるかw
616花と名無しさん:2010/09/20(月) 02:05:18 ID:???0
金持ちや海外在住者は免除されるみたいよ。
ムカシEuropeというバンドのメンバーが、
ひとりだけ徴兵に行ってまた戻って来た。
617花と名無しさん:2010/09/21(火) 08:15:09 ID:???0
金持ちじゃなくても免除はされるけど、介護など代わりのことをしなくちゃならない。
そして有名無実化したので結局徴兵制廃止。
618花と名無しさん:2010/09/21(火) 10:20:33 ID:???0
御大って実はBL描きたい人な気がする
619花と名無しさん:2010/09/21(火) 11:05:07 ID:???0
えええええええええ?
あの年代の人なら誰でも扱うネタじゃなく?
620花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:50:46 ID:???0
BLよりガチホモならあり得そう
美術教師の話思い出すと
621花と名無しさん:2010/09/21(火) 12:58:00 ID:???0
美しくないっ><
622花と名無しさん:2010/09/21(火) 17:56:47 ID:???O
今さらだけどプライド最終巻買ったわ
萌が死ぬとは思ってなくて非常にびっくらしたんだけど
この話は萌が主人公だったらそう不思議な展開でもないよなと思った
一条ゆかりが昔からよくやってた手法というか
まあ萌が主人公だったらマルチェロはもっとマシな顔だろうし、唾吐いた水をライバルに飲ませようとしたりはしないし、神野がもっと萌に傾くだろうが
623花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:56:49 ID:???0
丸がもっと美しくかっこいい男だったら、もう少し読み応えあったかも

でもああいうのにひっかかってそれで生計立てるしかないと思うところが
DQN出身の萌らしいところなんだろうな
それにしても音大出というのが不自然過ぎる設定

624花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:12:24 ID:???0
>>623
>でもああいうのにひっかかって

ってのは、丸チェロじゃなく複数でレイプしたを企んだ濃い顔のやつのこと?
丸チェロは、萌の方が最初からこいつなら私を騙すことは
ないだろうって目論見の元に同居した相手だよね。
625花と名無しさん:2010/09/21(火) 23:18:23 ID:???O
人を見る目はあるよな、萌
ルームシェアの友人もいい人だし、アパートにもいい人いたし
惚れる男の趣味だけどうしようもなく壊滅してるが
626花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:36:19 ID:???0
627花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:43:55 ID:???0
御大の目が凄く気になる表情だね
焦点が合ってないって程ではないけれど。
628花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:45:29 ID:???O
笹本玲奈って井上芳雄と付き合ってたはずなのに
629花と名無しさん:2010/09/22(水) 00:57:39 ID:???0
シアタークリエ 「プライド」
http://www.tohostage.com/pride/
主要キャスト4人のインタビュー動画
http://www.tohostage.com/pride/douga.html
630花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:09:00 ID:???0
まだ舞台版「プライド」スレってないんだね
笹本さんは個人的に好みだけど、原作のプライドの完結を見たら
なんかショックがでかすぎて、もう舞台を見ようと思う気がなくなった。
このスレ以外での「プライド」関連スレって(既出含むけど)

・ν速
【芸能】笹本玲奈、ハワイ旅行報道の内博貴との恋仲を否定・・・舞台「プライド」製作発表会見
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1285052750/

・映画板の現行
【一条ゆかり】 プライド 【ステファニー】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228398330/

の2つだけかな。
631花と名無しさん:2010/09/22(水) 01:12:30 ID:???0
>>630
上のスレはν速じゃなくて芸スポ+だよ
632花と名無しさん:2010/09/22(水) 06:49:20 ID:???0
>>626
シオがコスプレぽい。蘭丸も雰囲気が全然違うw

萌と神野はいい感じで黒いw
見てないけど、映画のキャストも萌と神野は良かった感じ。
633花と名無しさん:2010/09/22(水) 08:46:07 ID:???0
最初神野さん老けすぎじゃないかと思った。俳優さん40そこそこだよね
634花と名無しさん:2010/09/22(水) 08:55:19 ID:???0
>>632
塩と蘭は漫画のキャラデザを拾うとこうなるんじゃないかな
塩は漫画で読んでてもバブル期の女っぽいし
映画版のステファニーはごつかったけど
この髪型に違和感はなかったな
蘭はお兄系だから三次元にするとこんなもんじゃないかな
萌と神野は萌の初期の髪型以外は現実的なキャラデザだね
635花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:02:05 ID:???0
>>627
これはまぶたの弛みをメイクで隠したかったが無理だったて感じだ
流石に年取ったなあ・・・
636花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:02:12 ID:???0
舞台プライドスレ欲しいな
大きい舞台じゃないけど有名俳優そこそこそろってるみたいだし
演劇板に立ててもいいかな
637花と名無しさん:2010/09/22(水) 09:39:30 ID:???0
需要なんかないだろ
638花と名無しさん:2010/09/22(水) 13:56:23 ID:???O
>>636
役者名入れてたてればそれなりにいけるんじゃね
笹本も新妻も演劇板で個人スレがナンバリングになる程度にはネットにファンいるし
639花と名無しさん:2010/09/22(水) 13:57:42 ID:???0
漫画板と関係ないから立てたいならそっちで勝手にやれよ
ここに持ち込むな
640花と名無しさん:2010/09/22(水) 13:58:32 ID:???0
>>635
元々こんなもんじゃなかった?
昔から小さくてはれぼったい目だったと思う

それよりもまゆと目の間が広過ぎることに驚いたw
舞台下からのアングルで撮られた写真ということをさっぴいても
641花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:09:01 ID:???0
何で前髪パッツンなんだろう
642花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:12:29 ID:???O
ハゲてておでこ出したくないから
643花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:16:44 ID:???0
高級フランス料理の「シェ松尾」が倒産だってさ

真っ先に一条ゆかりを思い出したけど、確か作品に名前出てきたよね?
天ツラだっけか
644花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:23:13 ID:???0
シェ松尾。。。w
なんか色んな作品に出てきた気がする
倒産ねぇ…バブルの生き残り達はどうやって生きていくのだろう
645花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:25:54 ID:???O
生き残りなんだから、残さず死に絶えるだけじゃね
時代が変わったんだし
646花と名無しさん:2010/09/22(水) 14:34:00 ID:???P
御大の髪型はもう10年以上こんな感じを維持してるよね?
前髪はあった方が若く見えると思い込む&長いと視界の邪魔だから切る
ってだけのようにも見えるけど。
647花と名無しさん:2010/09/22(水) 16:17:39 ID:???0
「なんだこんなもんか」と思ってもいいから、マキシムのナポレオンパイを
一度食ってみたかった
648花と名無しさん:2010/09/22(水) 21:01:15 ID:???O
いまないの?
649花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:36:00 ID:???0
あるのでは?
650花と名無しさん:2010/09/22(水) 23:23:36 ID:???0
なんで腕を出しちゃうんだろう
651花と名無しさん:2010/09/23(木) 10:40:12 ID:???0
>629
こないだ帝劇行ったら置いてあったから貰って来た>チラシ
他のマイフェアレディとかレ・ミゼラブルとかそうそうたる演目のチラシと
一緒に置いてあるなんて、な。
652花と名無しさん:2010/09/23(木) 11:40:54 ID:???0
>>647
本当に「なんだこんなもんか」と思うぞ。
リアルタイムで読んでいた昔だったら、それなりにおいしく感じたのかもしれないけど。
653花と名無しさん:2010/09/23(木) 12:26:03 ID:???0
腕出すのって時代があるのかな
バブルの人の象徴というか染みついた価値観というか。。。
ロングヘアやソバージュみたいな。

桜沢エリカとかも絶対腕出してる気がする
あとは青田典子ww
654花と名無しさん:2010/09/23(木) 13:15:04 ID:???0
二の腕出すのって
アタシ女諦めていません宣言みたいなもん?
子育て中にすっかり逞しくなってしまった二の腕を今更披露出来ん
ってか はなから需要ないと悟りきってしまったら終了なのか・・・
655花と名無しさん:2010/09/23(木) 16:37:15 ID:???0
更年期障害でのぼせ気味なだけなんじゃないの
腕だし
656花と名無しさん:2010/09/23(木) 21:51:01 ID:???0
はぁ? 更年期障害?

とっくに終わってるよ、そんなのw
657花と名無しさん:2010/09/23(木) 22:47:32 ID:???0
腕やら胸やらやたら露出するのが好きだな。
もうおばあちゃんだって誰か教えてやってよ。
綺麗ならまだしも。
658花と名無しさん:2010/09/24(金) 00:46:58 ID:???0
一条御大&高橋留美子
無駄に巨乳の両巨頭
659花と名無しさん:2010/09/24(金) 02:55:50 ID:???0
留美子先生の巨乳は、漫画家は誰も敵わないよ
それに留美子先生自身も肩凝って大変だろうし見た目的にも
自分の巨乳は好きじゃないんじゃ?生まれつきとは言え凄過ぎて…。
660花と名無しさん:2010/09/25(土) 12:48:07 ID:???0
脂肪吸引してください
661花と名無しさん:2010/09/28(火) 15:14:55 ID:???0
途中で脱落してしまったんだが、萌死んじゃったんだ。
662花と名無しさん:2010/09/28(火) 16:23:51 ID:???0
萌死んだよ。
御大は貧乏人に本当冷たいな。不細工とくっつけられるし最後死ぬし。
663花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:07:29 ID:???0
一条作品で死んだヒロイン多いよね。
亜美、ナタリー、「おとうと」のシルヴィア、
ヒロインじゃないけど萌、「5愛のルール」のお姉ちゃんとか。
男でも何人かいたっけ
664花と名無しさん:2010/09/29(水) 11:29:03 ID:???0
しかし萌って、なんでオペラ歌手になりたかったんだろ。
綺麗な服着てステージで歌いたいだけならジャズでもポップスでも
別に構わないと思うけど、よりによって自分ちの収入ではプロに
なれそうにないオペラ選んだ理由って何なんだろ。
急なお誘いに着ていくフォーマルも初めは持っていなかった
くらいだし、貧乏だけどコンクールの奨学金ゲットして何が
なんでもプロになるわ!みたいなガッツがあったようにも
見えなかったけど。
665花と名無しさん:2010/09/29(水) 13:12:26 ID:???0
>>664
ぶっちゃけ最初からプライドは破綻してたね
大風呂敷広げずに芸能界絡めた恋愛モノにしときゃ良かったのに
666花と名無しさん:2010/09/29(水) 13:20:38 ID:???0
なんか、萌はオペラ歌手になれたらいいな〜って夢は
あったけど、貧乏だしいい音大には入れなかったし
どうせプロには〜程度の熱意しかなかったのが、
自分と一学年しか違わない音大生なのにプロの道に
行けるかもしれない環境の史緒を見て格差に
打ちのめされてようやく努力した、みたいに見える。
667花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:23:07 ID:???0
もういいよ・・・
668花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:35:44 ID:???0
次スレ立てる事があるのなら、懐かし漫画板で面白かった作品
(プライド除く)のみを対象に楽しく語りたいなぁ…
昔、あんだけ好きだった漫画家なので、プライドが駄作に終わったとしても
嘲笑するみたいなレスで埋め尽くされるのは忍びないわ。

まぁ面白いと感じるのも、読者それぞれで基準が違うので
プライドを除外したからって、空気が統一されてく訳ではないんだけれど…。
669花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:38:06 ID:???0
あれ、懐かし漫画板に一条スレなかったっけ?
670花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:50:44 ID:???0
>>669
↓一年前に落ちてるコレ?

《一条ゆかり》の懐かし漫画・その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154523031/
671花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:52:46 ID:???0
>>670 うわ、一年も前に落ちてたんだ、道理で・・・
672花と名無しさん:2010/09/29(水) 16:52:51 ID:???0
色んな意見があるだろうけど自分はプライド面白かったよ。
細かい事はあまり考えないのと、途中嫌だった部分はスルーしたからかもだけど。
主人公ageな設定は気になる所多いけど、同じような主人公ageの天使のツラの皮よりはずっとおもしろかった。
673花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:09:19 ID:???0
面白かったけどそれだけに最後が残念。
一条さんの作品は女友達と有閑倶楽部とプライドしか読んでないし。
674花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:43:59 ID:???0
>>673
え!それしか読んでないの?
ブクオフでもいいから、>>3-4辺りの作品をお勧めしたい。

コメディがOKなら、「おいしい男の作り方」「ロマンチックください」
ちょっとレディコミ風味もOKなら「うそつきな唇」
古くても良いなら「それすらも日々の果て」「シンデレラの階段」辺りも。
675花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:47:36 ID:???0
デザイナーも面白いよね
676花と名無しさん:2010/09/29(水) 18:34:22 ID:???0
こいきな奴ら忘れないでください
677花と名無しさん:2010/09/29(水) 19:02:55 ID:???0
プライド、貧乏人苛めじゃないかという
意見があるのもわかるけど女の格差のリアルさが
面白かったな。
ラストはまあナシだと思うけど。
678花と名無しさん:2010/09/29(水) 20:10:59 ID:???0
>>673
「夢のあとさき」
超おすすめだよ

当時ハリウッドで映画化しないかと思ったものだわw
679花と名無しさん:2010/09/29(水) 20:49:13 ID:???0
単に貧乏人に冷たいというか、
「金持ちだったけど没落した元お嬢」を優遇してるのかなと思った
680花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:16:37 ID:???0
まあ十人並みの育ちの悪い貧乏人の娘より
美しい没落お嬢の方が上手に立ちまわれば
絶対勝ち組に上がるのが現実だしね。

681花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:51:08 ID:???0
そうなの?
682花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:03:48 ID:???0
>>681 金持ちは貧乏になっても
金持ちだったころの名残が色々残っている。
美人なら結婚という選択肢以外に容姿を
生かす仕事もある。
683花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:04:29 ID:???0
>>668
>次スレ立てる事があるのなら、懐かし漫画板で面白かった作品
>(プライド除く)のみを対象に楽しく語りたいなぁ…

激しく同意
684花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:11:09 ID:???0
今ってもう連載ないし
だったら次スレからもう懐かし板に引っ越しでいいんじゃ
685花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:36:26 ID:???0
連載は無理でも、読み切りでいいから
新作見たいな・・・
686花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:37:55 ID:???0
短編漫画だったらまだ読みたいけど
自分語りのエッセイだったらもうお腹いっぱい
ゆっくり休んでてください、といいたい
687花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:48:33 ID:???0
短編だったらうれしいけどプライド最後でちょっと絵が崩れてきてしまってたからそれが心配。
688花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:01:43 ID:???0
もう描かないよ
元々絵を描くのが好きだっただけ
話やキャラ作るのは苦手だもん

小説は面倒くさいので読まない
映画は若い頃は大好きだったけど今はもう見ない
漫画はライバル視して疲れてしまうので見なくなった

飲んだり食べたりは相変わらず好きだけど
もう若い子らと遊ぶのもさすがに疲れてきた
(そもそも話が合わない・分からない)
舎弟や子分やとりまきもそれぞれ家庭を持ち子供を育て、
仕事が忙しく第一線で働いていたり責任ある役職についたり
時間に余裕のある者はいなくなった

引退して悠々自適となった者も多数いるけれど
故郷に帰ったり新しく事業を始めたり
もうわざわざ一条を相手にする者は少なくなった
689花と名無しさん:2010/10/03(日) 18:38:39 ID:???O
>>688
見たのかよw

自分はプライド10巻?まで読んで
萌が善人になっちゃって同時に史緒のライバルでいることから降りて
それでなんかつまんなくなっちゃって、追いかけるの忘れてた…
なんで萌死んだの?少数派かも知れんが史緒も萌も応援してた
萌がライバル降りるまでは結構面白く読んでたw

個人的には一条先生って時代を読むのが上手いんだと思ってる
女子高生の援交を世の保守オヤジ共が
女子に「おまえらだって喜んで客にはなるくせに」って思われながらそれに気付かず批判してる時に
『正しい恋愛のススメ』って男子バージョンいっちゃうとかね
690花と名無しさん:2010/10/03(日) 19:10:37 ID:???0
>>689
>なんで萌死んだの?

出産時によくあるんだけど、母体が持たなくてあぽんしちゃったの。

(以下スレチ)
あぽんしなくても脳出血で意識なくなるとかね、
そういう事故が多いから産婦人科医のなり手が激減してるんです。
訴訟おこされると負けちゃうでしょ、病院は。
691花と名無しさん:2010/10/03(日) 19:16:23 ID:???P
その前にチャチな家屋が大きくもない地震で倒壊して
妊婦の萌が下敷きになると言う前時代的出来事があっただろう
692花と名無しさん:2010/10/03(日) 19:18:27 ID:???0
あれはニュースになるレベルw
693花と名無しさん:2010/10/03(日) 19:59:27 ID:???0
だけど。
車を運転中、助手席に置いた弁当が倒れそうになって
抑えようとしてハンドル操作を誤って、
その直後にふたりを殺してしまうことだってある世の中だよ?
一寸先に何が起こるか、わかんない。
694花と名無しさん:2010/10/03(日) 21:50:47 ID:???O
萌の死因教えてくれてありがとう

リアルじゃなくても良いんだよね、リアルさと説得力は違うから
例えば有閑倶楽部のメンバーとか全然あり得ないけど説得力があるから読者からツッコミが入らない
今回の萌ラストがこれだけツッコまれてるってことは説得力がなかったんだと思う

あと個人的に「そのネタ使っちゃダメだよ、もう腐ってるネタだよ」ってのがあって
例えば中絶ネタとか
出産時に母親死亡も
どんなに上手く描いてくれても自分的には説得力ゼロですね、トホホって思う
695花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:12:59 ID:???0
萌の死因のコントのような家屋倒壊→
怪我まみれなのになぜか自然分娩→死亡
はトホホ感満載だったな
696花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:21:51 ID:???0
確かに安っぽかった
亡くなるのはしょうがないにしろ、あれは救いがなさ過ぎてさすがに苦笑しか浮かばなかった
史緒をマレーネを圧倒するほど成功させちゃったチープさもちょっとやりすぎだと思ったし
697花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:29:56 ID:???O
>>696
うん。マレーネを圧倒するのはやりすぎだね。
マレーネは塩より器が大きくて前向きで努力家、コネに甘えない素敵な子だったのに。
マレーネみたいな性格のよさと実力を兼ねそなえた子だったらコネコネ言ってあまりいじめ
られたりしないだろーな
まあいじめがあったとしても長期化はしないね
698花と名無しさん:2010/10/04(月) 09:35:45 ID:???0
>>693
弁当云々は当初の言い訳で本当は携帯電話をいじりながら運転していて前を見てなかったらしい
ありきたりのつまんない理由だ
699花と名無しさん:2010/10/04(月) 15:47:19 ID:???0
携帯電話をいじっている間に、殺人鬼
700花と名無しさん:2010/10/05(火) 00:01:26 ID:???0
舞台公式に動画上がってるね
製作発表のときに録ったんだな
701花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:47:34 ID:???0
http://www.tohostage.com/pride/douga.html

萌が一番いい感じだね。
702花と名無しさん:2010/10/07(木) 19:55:40 ID:???0
>>701
塩が一人だけ宝塚みたいになってるw
萌は映画といい舞台といい違和感ないな
703花と名無しさん:2010/10/08(金) 04:21:00 ID:???0
>>702
宝塚ならまだまし。

どちらかと言うと

年く食った「小悪魔ageha」のその後にしか見えないよ。
それでも蘭丸やネ申に比べればましなのが恐ろしいけど…
704花と名無しさん:2010/10/08(金) 18:04:45 ID:???0
>>702
脚本にもよるんだろうけど、萌の方が女優としてはメリハリあってやりがいあるかも。
シオって嘘くさい感じがするw
舞台は4人芝居なの?大石先生、潔いなぁw
705花と名無しさん:2010/10/08(金) 20:13:41 ID:???0
ここ一応漫画の板だし、舞台の話は演劇板で語られてるから
↓のスレのほうが向いてるんじゃないかな

【日比谷】シアタークリエ Part2【東宝】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1260495496/
706花と名無しさん:2010/10/10(日) 15:34:24 ID:???0
デザイナーでこの人好きになって他作品いろいろ読んだけど、
結局デザイナーが一番面白かった。
707花と名無しさん:2010/10/11(月) 09:54:25 ID:???0
つ「こいきな奴ら」
708花と名無しさん:2010/10/11(月) 10:41:50 ID:???0
私は毎月120ページ描き続けたあの作品群に圧倒された。

今読み返すと、ま、そのぉ〜、的な箇所も多数あるが
それでもあの時代の一条ゆかりにリアルタイムで触れられて良かったと思う。
709花と名無しさん:2010/10/11(月) 16:19:06 ID:???0
電子タバコのCMで歌っていた北川桜さんって歌手を見たら
瑠璃子ちゃんを思い出してしまった
710花と名無しさん:2010/10/11(月) 17:01:01 ID:???0
プライド映画化・舞台化するぐらいなら、
「女ともだち」映像化して欲しかった。
ヒロインより私は、一見か弱そうで図太い親友(桜子だっけ?)の方が好きだった。
この作品って女はキャラたってるけど、男はどれもイマイチだったね。
御大作品全般的に男より女の方が活き活きしてる傾向にある?
711花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:05:34 ID:???0
男はひ弱で情けないのが多いよ 昔から
712花と名無しさん:2010/10/11(月) 18:54:49 ID:???0
御大作品の男はパターン化されてるというか、
いかにもというタイプが多いような感じ
基本性格にプラスされる意外性とかちょっとした設定も
予想の範囲内におさまるというか…
って言うとえらそうだなすんません

>>710
「女ともだち」のひろくん(だっけ? 作家のおじさま)は
好きだったなー
あと、ヒロインの親友はこずえだったような気がする
手元にないからあやふやだが
713花と名無しさん:2010/10/11(月) 19:06:14 ID:???0
>>712
あ、そうです。コズエちゃんだった。何で桜子だと思ったんだろう。サーセンw

ヒロインの髪型がお握りみたいで苦手だった。当時はあんな髪型流行ってたの?
コズエちゃんみたいな髪型が好きなだけなのかも。
714花と名無しさん:2010/10/11(月) 19:09:24 ID:???0
作中映画の役どころが頭に残ってたとか?<桜子
黄河のなんたらのヒロインが「桜子」じゃなかったっけ?
715花と名無しさん:2010/10/11(月) 19:24:20 ID:???0
黄河の果てにのヒロインが桜子だね
よくこの作品を漫画化して読んでみたいって言われていたけど
あの頃から今の御大の絵だと(ryとも言われていたなw
716花と名無しさん:2010/10/11(月) 20:26:43 ID:???0
>>712
プライドの神野が一番ダメダメだったね。
もっと骨のある悪男かと思ったら、ただの頭の悪い奴だった。
ランも美味しい当て馬の筈が存在感薄かったね。
男キャラに対して作者の愛情薄かったのかな。
717花と名無しさん:2010/10/11(月) 21:18:42 ID:???P
雑誌「クロワッサン」に御大が出てたよ
自宅公開してた
ちなみに、脱捨離系の特集
718花と名無しさん:2010/10/12(火) 04:13:07 ID:???0
女友達の頃の絵が一番好きだったな
瑤子さん本当に綺麗だったし
ひろくんも好きだけど兄ちゃんの監督も好きだったw
最後は奧さんに裏切られて可哀想だったけど
719花と名無しさん:2010/10/12(火) 16:53:18 ID:???0
美童は運動神経よくてフェンシングもやってるのに
なんでいつもあんなにへなちょこポジなのか

やっぱり性格がケンカ向きじゃないのかな
720花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:08:42 ID:???0
>>718
確か、女友達ってりぼんで連載してたよね。
子供受けしなかっただろうな。
御大の絵、綺麗だったけど、情念・怨念入ったシーン怖いしw
むしろ、今のコーラスで連載した方が良かったかもw
721花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:49:16 ID:???0
>>719
テニスの試合で根性出してたよ
幼稚園女児からの尊敬や愛情を集めたかっただけのようだけどw
722花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:53:04 ID:???0
コーラスだったら瑤子さんとひろくんの出会いからの話向きかな
こずえが菜乃の境遇に怒る場面は怖いが
後で誕生日に菜乃からもらったつぶれちゃったケーキを
「おいしい」と泣きながら食べるシーンが凄く好きだ
723花と名無しさん:2010/10/12(火) 20:26:35 ID:???0
ひろくんのプロポーズとかさらっとしてて好きだったし
ラスト近くの監督(ひろ兄)も淡々とした大人って感じでよかったし
瑤子さんとマネジャーの親友の関係もベタベタしてなくてイイ!

…なにげに、「女ともだち」は自分の中では御大ベスト3のなかに
入るかもw
724花と名無しさん:2010/10/12(火) 20:33:56 ID:???0
ダラダラ続かず3巻でまとまってて読みやすかったしね
ただデッサンの崩れは最後まで気になった
いつもの事、と言われるのはわかるけど、
シリアスなシーンだと結構マイナスな影響が大きくて・・・勿体ない、ホント。
725花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:29:04 ID:???0
左手で描いてるから
726花と名無しさん:2010/10/13(水) 05:37:00 ID:???0
御大の絵は子供受けしない同意w
でもストーリーは子供心にも面白かったと思う。
727花と名無しさん:2010/10/13(水) 11:32:28 ID:???0
女ともだちは面白かったよねえほんと
728花と名無しさん:2010/10/13(水) 16:15:08 ID:???0
>>723
私もベスト3に入るよ、女ともだち。
なにげに、って言うか、このスレとかでも女ともだちは結構人気ある作品の
ような気がする。

私は女友達の頃の絵、すごく好きだ。
りぼん見て、ダントツできれいだ〜って思っていたよ。
ロマンチックあげる?とかうそつきな唇?(タイトルあやふや)の頃の絵も
すごく好き。あの絵でプライド描いてたんだったら、全てを許せた・・・かもしれない。
729花と名無しさん:2010/10/13(水) 16:47:27 ID:???0
夢のあとさきの頃の絵が個人的にはピークだと思う
あの話は珍しく清四郎タイプのキャラがヒーローだった・・・(神野は清四郎タイプとは認めねーぞ!)
730花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:10:43 ID:???0
たぶん一条先生の作品だと思うのですが、皆様ご存知でしょうか…

高校生ぐらいの男の子が年上の金髪美女に恋をして、
ちょっとエッチな雰囲気になってドキドキする話(こんな記憶でスイマセン…)

検索すると恋唄姫が出てくるのですが、これは違いました
あんな雰囲気でもっとコメディっぽいというか、
うろおぼえですが登場人物が皆ノーテンキで、憎めないかんじでした
731花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:12:21 ID:???0
>>730
パンツにGood Bye!とか書いて行っちゃう素敵なバー勤めの歌手のお姉さんの話?
最終的には幼馴染と良い感じになる
732花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:34:30 ID:???0
>>731の内容は恋唄姫だね。
733花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:49:44 ID:???0
>>730
今宵あなたと踊りたい
かなぁ。
『日曜日は一緒に』に収録されてます。
コミクスが実家にあるのでうろおぼえだけど、
金髪美女=学校の先生=実はポルノ小説家と、
純情な男子生徒が、ダンスパーティーのパートナー(公認カップル)になるやつ。
他に、都会から転校してきたヤンキー男子生徒と、そばかすの女の子が出てくる。
734花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:51:10 ID:???0
間違えました
×『日曜日は一緒に』
○『シンデレラの階段』
735花と名無しさん:2010/10/13(水) 18:16:43 ID:???0

言われてみればダンスパーティーがあったと思うので、たぶんそれです!
皆様ありがとうございました。
736花と名無しさん:2010/10/13(水) 20:06:09 ID:???0
今宵あなたと踊りたいは、髪型に時代をもの凄く感じる作品だったなぁ
日本ではあまり流行らなかったモヒカンスタイルがw
737花と名無しさん:2010/10/13(水) 20:23:04 ID:???0
でもあの頃のああいう読み切り、すごく好きだった〜
その話も好きだし小粋なバーのお姉さんと少年とちょいブサのツンデレ同級生の話も好きだった
738花と名無しさん:2010/10/14(木) 09:40:36 ID:???0
>>733
懐かしい。
モヒカンの人がアルファルファ(アルフィ)だっけ?
アルファルファ×純情少年の妹(小学生?)
モテモテ君×地味マジメな学級委員っぽい女の子
でカップルになってたよね。
あの頃の絵が一番好きかも。
739花と名無しさん:2010/10/14(木) 10:11:25 ID:???0
玉子の話も好きだな。
黄身とか養鶏所とか大酒のみのお父さん。
740花と名無しさん:2010/10/14(木) 10:37:11 ID:???0
玉子の話w
テンプレ>>3にタイトルあるので、コピペしちゃえばいいのに。 >すくらんぶる★えっぐ
ノリが有閑倶楽部とかとちょっと似てたよね。
最終的にヒロインポジションの子が悠理みたいだった。
741花と名無しさん:2010/10/14(木) 14:23:01 ID:???0
悠理…
もし有閑の続きがあるんなら、もう一回ぐらい女らしい恰好してほしい
でもあの修学旅行の変装姿やウルトラクイズの表紙を見る限り
問題は服装じゃなくて、あの髪型をいかに隠すかだと思う
742花と名無しさん:2010/10/14(木) 15:12:24 ID:???0
悠理、顔は相当整ってるのにね
743花と名無しさん:2010/10/14(木) 17:37:08 ID:???0
でも女にもてる
744花と名無しさん:2010/10/15(金) 17:57:07 ID:???0
>>728
恋のめまい、ドラマ化するぐらいなら、こっちを映像化して欲しかったけど
今は業界モノ余り受けないかな。
プライドはオペラが舞台のわりに、妙に芸能モノになったのが残念だった。
745花と名無しさん:2010/10/15(金) 18:21:16 ID:???0
一条さんの好みに合うひろくん役がいないからとかかも
746花と名無しさん:2010/10/15(金) 18:34:23 ID:???0
やるとしても昼ドラとか安っぽいからやめて欲しいわ
747花と名無しさん:2010/10/15(金) 22:53:47 ID:???0
漫画原作はどうしてもショボくなってしまうからなあ
748花と名無しさん:2010/10/15(金) 23:07:35 ID:???0
>746
御大、プライドを昼ドラにオファーされた時に
デザイナーをすすめたらしいね。
何でだろう。オペラが昼ドラには合わない高尚な芸術だからなのかねぇ。
749花と名無しさん:2010/10/16(土) 00:07:45 ID:???0
歌のシーンをゴージャスにやってもらえるかどうか不安だったから、
と製作発表でおっしゃっていました
750花と名無しさん:2010/10/16(土) 00:27:47 ID:???0
映画プライドは歌のパフォーマンス豪華だったの?
751花と名無しさん:2010/10/16(土) 07:33:58 ID:???0
でも内容的には昼ドラ向きのどろどろが多いし
個人的にはしょぼいシリアスするなら思いっきりモサくてうざい昼ドラにして欲しい
それはそれで似合うと思う、この作者のマンガ
752花と名無しさん:2010/10/17(日) 10:04:38 ID:???0
昼ドラでやったら絶対見たのになw
753花と名無しさん:2010/10/17(日) 10:09:07 ID:???0
ゆかり先生の作品はほとんどが昼ドラ向きです。
754花と名無しさん:2010/10/17(日) 10:44:18 ID:???0
>749
当時、のだめのドラマが割とちゃんと作ってたからなあ。
自分のもちゃんと作って欲しかろう。
755花と名無しさん:2010/10/17(日) 10:50:11 ID:???0
映画よりは舞台に期待じゃない?
役者もきちんとしてるし、脚本家が大石静だから。
756花と名無しさん:2010/10/18(月) 14:54:54 ID:???0
>>709
あ〜スッキリした!
あのCM初めて見たときから、ずっとモヤモヤしていたんだ。
757花と名無しさん:2010/10/20(水) 15:30:50 ID:???0
3人でやる神秘的に美しい見事に合ったハーモニーとか
漫画なら音がしないから勝手に想像すれば良いけど、
ドラマはちょっと無理と思う。
「え〜w こんなの、どこにでも居るじゃん」になるのがオチ
758花と名無しさん:2010/10/21(木) 00:30:36 ID:???O
プライド終わってから久しぶりにきたが進んでないなwスレが

って事は新作情報はチラリともなしか
また来ます
759花と名無しさん:2010/10/21(木) 14:25:14 ID:???0
>>738
(もし日本だと)中学生くらいの年齢だと思うけどな>純情少年の妹

食堂の中で兄ちゃんとアルファルファ君を見かけて声をかけていたエピからすると。
760花と名無しさん:2010/10/21(木) 16:57:23 ID:???0
>>758
もう2度と来なくていいと思うお^^
761花と名無しさん:2010/10/21(木) 19:06:59 ID:???0
そゆこというなよ
毎日来てやるっっ
762花と名無しさん:2010/10/21(木) 22:03:54 ID:???0
初登場時の豊作兄ちゃんは両親を叱りつけてしょげさせていた
初登場時の豊作兄ちゃんの一人称は「おれ」だった

どうしてああなった…
763花と名無しさん:2010/10/22(金) 01:45:41 ID:???0
妹がバカな動物になってしまったから
764花と名無しさん:2010/10/22(金) 11:34:00 ID:???0
へなちょこになっちゃったよね
765花と名無しさん:2010/10/25(月) 15:26:20 ID:???0
悠理に「ナンパ行こうぜ」と誘っていた魅録が、すぐ赤面する純情少年になってしまった。
766花と名無しさん:2010/10/25(月) 20:07:35 ID:???0
その魅録が怒って顔ゆがめるのがなんかイヤだ
安っぽいというかただのDQNっぽいというか
767花と名無しさん:2010/10/25(月) 21:58:05 ID:???0
南の島のお姫さまみたいな子と良い感じだった頃が
弥勒のピーク
768花と名無しさん:2010/10/26(火) 10:41:08 ID:???0
魅録突然美形になってびっくりした
769花と名無しさん:2010/10/26(火) 13:46:35 ID:???0
殴られておまる持ってた時が一番格好良かった
770花と名無しさん:2010/10/26(火) 17:55:22 ID:???0
もっと他にいいシーン思い出してやれよw
でも同意
771花と名無しさん:2010/10/26(火) 18:25:57 ID:???0
同意かよw
772花と名無しさん:2010/10/28(木) 19:11:26 ID:???0
うん、それは同意
773花と名無しさん:2010/10/28(木) 21:01:04 ID:???0
魅録や悠理ageの感じは、一時期の「少女漫画家は洋楽がお好き」ブームを思えば納得できる
キャラ設定だった。その時代に少女だったらw共感できたんだろうとも思う
ただドラマ設定やその前の作者談みると本気で魅録ageだったのかと思うと…ぶっちゃけ引く

ただ一周まわって今や悠理キャラは新しく組み換え可能だと思うので
腱鞘炎で遅筆になってしまうのが惜しまれるなぁ

なんだかんだでこの人への期待感は変わらない
どんだけ裏切られても、今度こそはまた…!と思わされる
774花と名無しさん:2010/10/29(金) 17:27:54 ID:???0
もう漫画の世界も興味ないんじゃないの
現実がつらすぎると漫画に逃避もできない
金出しても相手してくれる男はいなくなったし
子供もいないし
最近ひとりくらい産んでおけば良かったとか言ってるそうだ
老いたな・・・ゆかりたん
775花と名無しさん:2010/10/29(金) 21:30:05 ID:???0
姪っ子いるからいいんじゃない?
兄弟無くて一人っ子がそうだと惨めすぎるけど
776花と名無しさん:2010/10/30(土) 04:09:08 ID:???0
>>774
>最近ひとりくらい産んでおけば良かったとか言ってるそうだ
>老いたな・・・ゆかりたん

そこまで弱音を… さすがに御大も年には勝てないか
あの勝気なさまが女王の風格だったんだけど。
777花と名無しさん:2010/10/31(日) 00:14:33 ID:???0
あの年になっても男に相手してほしいとか思うんかな
茶飲み友達くらいは多そうだし経済的には豊かだし
いくらでも生き方ありそう
778花と名無しさん:2010/10/31(日) 01:45:52 ID:???0
お金じゃ買えないものがあるからねぇ
779花と名無しさん:2010/10/31(日) 09:53:29 ID:???0
一生「現役のオンナ」でありたいと思ってる人だからねぇ
780花と名無しさん:2010/10/31(日) 15:37:17 ID:???0
年くった美人女優が言うならかっこいいがなあ
781花と名無しさん:2010/11/01(月) 06:24:22 ID:???0
なんか、あまり、羨ましくない年の取り方かなと…

若いころにやりたいことやって、
潔く、後悔しないというならともかく

今更、せめて○○しておけばとか言われても。。。
往生際が悪すぎるよ。
782花と名無しさん:2010/11/01(月) 07:53:52 ID:???0
>今更、せめて○○しておけばとか言われても

まあ誰でもそういうものなんじゃない?
特に今の団塊の世代の女性漫画家なんて、なかなか結婚や
出産の機会に恵まれた人って少ないし。
60近くまで看板に近い状態で現役で連載しながら、出産子育ても経験した人って希有でしょ。
783花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:14:50 ID:???0
御大世代は次から次へと仕事持ち込まれていた世代だろうから
そんなヒマすら見いだせなかったんだろう
今は漫画家増えすぎて一人当たりの仕事の割り振りが減ったから
そのヒマな時に恋愛も結婚も出産もできようけど
ただし使い捨てされているだろうなあ
すぐ消えていく少女漫画家多いから
784花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:28:27 ID:???0
なんか不毛な議論な気もしますが・・・
第三者が決めることじゃないしね
本人が楽しいというなら楽しい、後悔もあるというならそれもそうなんでしょう。。。
人生なんて漫画家に限らず皆そうでしょうよ
785花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:08:29 ID:???0
バカですか?
無責任にあーだこーだ言うのが楽しいだけなのに。
786花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:42:32 ID:???0
自己紹介ですか?w馬鹿はあなたでしょ
787花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:47:04 ID:???0
自己紹介ですか?w馬鹿はあなたでしょ プププッ
788花と名無しさん:2010/11/02(火) 04:19:34 ID:???0
やりたい事を、やったというのは
盗作、不倫、失踪のスキャンダルに、仕事うっちゃって40代で大学再入学と
なりふり構わずの池田坊とかでしょう。

他人に迷惑かけようが、本人さえ良ければという人生ならそれはそれで…

御大には、今更、愚痴を言うくらいなら、見栄を張ってほしかった。
年取って、若者に啓蒙活動(緑内障云々)とか、、、、
それはそれで良いけど、、、
作品のイメージとは相いれないし、、、

年寄りの愚痴交じりの説教ほどウザいものは無いって
本人が一番理解してたと思ったけと?
789花と名無しさん:2010/11/02(火) 05:53:03 ID:???0
そりゃー若い時は
「年寄りの愚痴交じりの説教ほどウザいものは無い」って思うのは当然よ。

でもさ、自分が年寄りになっちゃったんだから
若い時とは違う視点で物事を感じてしまうわけよ。

年寄りには年寄りの視点がある。
それを言ってなにが悪い!
それが「年を取る」ってことなのよ、

と御大は身を以て教えてくれているのさ。
790花と名無しさん:2010/11/02(火) 18:05:09 ID:???0
池田某はやりたいことやって声楽家にまでなって
地位のある男ゲットしたよね
御大も頑張れ
791花と名無しさん:2010/11/02(火) 18:13:40 ID:???0
池田先生って編集と結婚して離婚して再婚してまた離婚して
40過ぎに音大入って声楽家にもなった、とこまで知ってるんけど
まだまだ続きがあったんか 侮れない女だ
792花と名無しさん:2010/11/02(火) 18:17:33 ID:???0
射手座だからね。べるばらイケダ女史は。
欲しいものは全部手に入れないと気が済まない。
793花と名無しさん:2010/11/02(火) 19:32:53 ID:???0
それ星座関係あるのかよw
794花と名無しさん:2010/11/03(水) 02:40:46 ID:???0
肩書が声楽家・漫画家なんだよな。
で、一度歌を聞いたことあるんだけど

  はっきりいって下手です。プロとしての声楽家を名乗らないでください。

だったな。

御大は年食ってあれやっときゃよかった、て言うけどそれは至極自然だと思う。
しかし、子供を持たなかったからこそ得たものもあったろう。
それを誇ればいいと思うんだ。あれもこれもは欲張りというものだ。
795花と名無しさん:2010/11/03(水) 07:03:46 ID:???0
理代たんのあれも趣味の域だしなあ
漫画もそもそも大学行くための金稼ぎで描き始めたらしいから
漫画家自体に執着はないんだろう

子供なんて大きくなれば親から離れます
御大の年代では親なんて煙たがられるだけになっているし
それがないだけいいんじゃない?
796花と名無しさん:2010/11/03(水) 09:31:32 ID:???0
まあ、ね 御大はアタシの娘(or息子)なら容姿端麗賢くて親思いが当然と空想してるんだろうが
現実、親の収入あてにして一生グータラ決め込む子どもって成り上がり有名人の家庭ではありがちだからさ
797花と名無しさん:2010/11/03(水) 09:34:14 ID:???0
>>794
資産家の娘だかで音痴なのに金の力でオペラ歌手になってレコードだした人が昔いたってのを思い出した
本人は一流歌手と思い込み満足してたらしい 誰だっけ
798花と名無しさん:2010/11/03(水) 09:56:25 ID:???0
>>796
>成り上がり有名人の家庭ではありがち

おクスリで逮捕、とかもありがちだよね
799花と名無しさん:2010/11/03(水) 16:35:09 ID:???0
金の力でプリマと評判のあの方を思い出した
800花と名無しさん:2010/11/04(木) 01:45:40 ID:???0
>>797
http://www.amazon.co.jp/人間の声の栄光-フローレンス・フォスター・ジェンキンス/dp/B00005NNUP
ここまでやるとむしろ清々しいww

>>799
タミーの事かぁ〜〜〜!!

801花と名無しさん:2010/11/05(金) 09:40:57 ID:???0
バカな動物扱いなのはもう諦めた
でも語尾に「だじょ」の多用だけはなんとかしてくれ
802花と名無しさん:2010/11/05(金) 21:16:52 ID:???0
>>801
同意
「だじょ」はちびまる子の山田みたいで嫌だ
803花と名無しさん:2010/11/05(金) 22:41:39 ID:???0
>801
それより 私→あたい はやめて欲しい。
幾ら成金でも一般人でも使わない言葉だ。
804花と名無しさん:2010/11/06(土) 18:06:21 ID:???0
清四郎の特長のです、ます言葉が一番不自然
805花と名無しさん:2010/11/06(土) 18:34:15 ID:???0
清四郎の特長の、ですます言葉が一番不自然
806花と名無しさん:2010/11/06(土) 19:50:47 ID:???0
昔の悠理は結構「あたし」っていってたのにな
私服にパンツスーツが多かった頃はかっこよかった
807花と名無しさん:2010/11/07(日) 00:13:37 ID:???0
サラガドゥーラ メチカブーラ ビビディバビディブー

808花と名無しさん:2010/11/07(日) 04:57:23 ID:???0
女子、高校生が、パンツスーツ?
809花と名無しさん:2010/11/07(日) 21:57:18 ID:H6B9yDA30
>>799
スレチだけど、あの人のあからさまな「金の力でプリマ」はすごかったよね。
そんなに熱心にバレエを見てるわけでもない自分にもハッキリと分かる実力のなさ。
回転中に舞台の端から端に行ってしまいそうな32回転なんて初めて見たよw
810花と名無しさん:2010/11/07(日) 22:53:23 ID:???0
モルさんが観たら怒るぐらいにか
811花と名無しさん:2010/11/08(月) 22:07:01 ID:???0
モルダヴィアのチュチュ
812花と名無しさん:2010/11/10(水) 08:30:26 ID:???0
久々に昔の作品いろいろ読んだら面白かったわ
やっぱり本人が楽しく描いてるのが一番いい
修行?で描いた砂の城もプライドも、主人公に感情移入できなくて好きに
なれない。
話がつじつま合わずご都合主義でも、主人公が好きならそれなりに読める
ものだよね。
813花と名無しさん:2010/11/10(水) 10:55:12 ID:???0
デザイナーがピカイチだわ
814花と名無しさん:2010/11/10(水) 15:03:45 ID:???0
初期の有閑が好き
絵も話も色っぽかった
815花と名無しさん:2010/11/10(水) 15:22:36 ID:???0
「女ともだち」と「プライド」って、
主人公一人勝ちって点は一緒だけど、
プライドは恐ろしくつまらん。

816花と名無しさん:2010/11/10(水) 16:47:25 ID:???0
だって最後がアレだもんw
817花と名無しさん:2010/11/10(水) 19:03:29 ID:???0
「女ともだち」の、主人公が最初に好きだった部長だかなんだか

あんな男こそ「こんな奴いねーよ」の最高峰だった
818花と名無しさん:2010/11/10(水) 21:20:45 ID:???0
風の中のクレオが未だに最高峰
819花と名無しさん:2010/11/11(木) 00:24:45 ID:???0
可愛いブスキャラの最高峰は「おいしい男の作り方」のアサシオ
820花と名無しさん:2010/11/11(木) 02:23:27 ID:???0
アサシオと瑠璃子ちゃんが双璧かもw w w
821花と名無しさん:2010/11/11(木) 07:55:27 ID:???0
こいきな奴らの初回に出てきたお嬢さん(名前忘れた)も両親が悪人だけど本人は別に悪いことしてない、
って点では瑠璃子ちゃんと同じなのに、片や豪邸を貰えたのに比べ瑠璃子ちゃんの末路は悲惨だったな
822花と名無しさん:2010/11/11(木) 13:51:17 ID:???0
塩役は松下奈緒しか認めまへんでー
823花と名無しさん:2010/11/11(木) 13:56:19 ID:???0
突然何の話だ?もう映画化もとっくに終わったし、
舞台化も今やってるんだったか終わるかだし。
まさか、ドラマ化速報でも出た???
824花と名無しさん:2010/11/11(木) 14:00:48 ID:???0
かつてのキャストが不満なだけ
スルーok
825花と名無しさん:2010/11/11(木) 15:08:39 ID:???0
女ともだち>>>>>>>>>>>>>>>>>>>プライド
826花と名無しさん:2010/11/12(金) 05:20:31 ID:???0
しかし温帯の描く漫画には、親が働いて家事できなくて子供が料理ピカイチ、
みたいな設定が多いな。
昔は気にせず読んでいたけど、自分が年を取ってきたら、そういう子供が
いたら楽なのに(それなら子供を持てたのに?)とか思ってたんだろうか?なんて
思うようになってしまった。
それとも、あの姪っ子がそんな感じだったからそういう設定が多かったのかな。
827花と名無しさん:2010/11/12(金) 05:41:44 ID:???0
作品には本人の願望が強く反映されてる傾向があるだろうね。
この作家に限らず。
828花と名無しさん:2010/11/12(金) 06:54:36 ID:???0
>>820
アサシオは頭脳があるが、
瑠璃子ちゃんはなあ…

>>821
瑠璃子ちゃんは両親逮捕後に聖プレジデントに編入してきたくらいだから
(してたよね?)
金持ちの親類くらいいたのかも
829花と名無しさん:2010/11/12(金) 10:05:32 ID:???0
>>826
一条さんがそういう子供時代だったからだと思うよ
親が働いてて末っ子だった一条さんが
家族の食事任されたりしてたみたいだし
830花と名無しさん:2010/11/14(日) 13:34:07 ID:???0
アタック25にプライド
831花と名無しさん:2010/11/14(日) 16:52:41 ID:???O
瑠璃子ちゃんは素直ないい子だよ。声も可愛いみたいだし
ダイエットして眉整えてメイクしたら、ずっとマシになるんじゃね?
832花と名無しさん:2010/11/14(日) 20:00:09 ID:???0
>>830
よもや、誰も回答できないとはwww
833花と名無しさん:2010/11/14(日) 21:36:04 ID:???0
>>831
まず自分の姿が他人にどう映ってるか理解しないと無理
あと、思い込みの強すぎる性格
834花と名無しさん:2010/11/14(日) 21:46:28 ID:???0
>>832
kwsk
835花と名無しさん:2010/11/14(日) 22:16:35 ID:???0
>>833
もしや、魔女に呪いをかけられて美女と思いこまされているのと違うか?
836花と名無しさん:2010/11/14(日) 22:34:47 ID:???0
>>835
あのくらい極端な容姿にしないと美童が鬼畜に見えてしまうから仕方ないとはいえ
837花と名無しさん:2010/11/15(月) 02:42:43 ID:???0
美童に限らずみんな見た目でヒドい発言多いね
ティコとかクロワーゼ王妃とかエステ話の中国人の娘さんとか
838花と名無しさん:2010/11/15(月) 10:02:44 ID:???0
ティコ好きだったなぁ
あれでものすごく美しい外見だったら
それはそれで面白かったかも
839花と名無しさん:2010/11/15(月) 10:35:06 ID:???0
>ティコとかクロワーゼ王妃とかエステ話の中国人の娘さん
ひとつもわからん 誰だっけ
840花と名無しさん:2010/11/15(月) 11:11:37 ID:???0
漫喫で全巻嫁。
841花と名無しさん:2010/11/15(月) 11:41:41 ID:???0
全巻文庫版で持っているけどわかりませんでした
842花と名無しさん:2010/11/15(月) 12:53:24 ID:???0
ティコは、万作さんを助けたっていうインディアンの娘さんだよ。
843花と名無しさん:2010/11/15(月) 13:40:07 ID:???0
インディアンだっけ?
モンゴル系かと思ってた
844花と名無しさん:2010/11/15(月) 14:25:28 ID:???0
>ティコとかクロワーゼ王妃

万作ランドで狂言誘拐しようと思ったら、中国マフィアの逆恨みで
本物の誘拐事件に発展した時に登場
ティコ→モンゴル系の そっちの地域ではお嬢様な子。
 トーテムポールを思い出す顔だったが、夫に尽くす性格は良いおなご。
クロワーゼ王妃→万作の初恋の人。事件落着の時にデブのおばさん状態で登場し
 妻・百合子の嫉妬があからさまに氷解して笑えるエピだった。

>エステ話の中国人の娘さん
ヨーロッパ辺りに旅行して、吹雪で宿泊先に戻れず
湖の真ん中にある女性ONLYのゴージャスなスパに緊急避難する話=エステ。
有閑の男メンバー3人が女装していて面白かった。
母親が美人だけど実は美容整形で、娘にも整形させようという中国人母娘が登場した。
845花と名無しさん:2010/11/15(月) 14:35:03 ID:???0
クロワーゼ王妃→万作の初恋の人。事件落着の時にデブのおばさん状態で登場し
 妻・百合子の嫉妬があからさまに氷解して笑えるエピだった。


これ、百合子さんにちょっとがっかりした
器小さいなーと
もっとどっしりしてて欲しかったな
相手の容姿が劣化してようとしてまいと
846花と名無しさん:2010/11/15(月) 14:58:56 ID:???O
>>838
ティコ確かに美人でも良いね。あの万作口調のままでw
美人だから美童が迫るけど「根性も含めて鍛え直すだがや!」と言われて逃げる
847花と名無しさん:2010/11/15(月) 15:19:49 ID:???0
万作さんのその後の反応も気になるなあ
性格よくて上品なところはそのままっぽかったのに
かつての憧れとか恋心は消え去ったのかな
848花と名無しさん:2010/11/15(月) 15:24:38 ID:???0
ティコは顔はアレだったけど、服装はけっこう可愛いと思った覚えがある。
>>845同意。百合子さんだけじゃなく、有閑レギュラーも
後半になると発言が幼稚になっていったのが凄く残念だ。
849花と名無しさん:2010/11/15(月) 23:38:02 ID:???0
>>846
有閑の面々に所に逃げても「あんな美人に自ら鍛えてもらえるんだ。感謝しろ。」
と突き放される美童君ですかw

>>847
かつての憧れや恋心は、とうの昔に友情へ昇華させたと思うけどな。

結論としては、(いくら彼女の体型が変わろうが)クロワーゼが大切な人と言う事は変わらないと。
850花と名無しさん:2010/11/16(火) 07:08:22 ID:???0
あこがれが消えたっていうより、
お互い年取ったって現実を突きつけられたほうが辛いかも
ずーっと若いころの姿を覚えてたんだろうし
851花と名無しさん:2010/11/16(火) 21:17:02 ID:???0
871 名前:名無しさん@公演中[sage] 投稿日:2010/11/15(月) 14:27:46 ID:2QRbaYwB
プライドイベント

プライドのイベントはレナちゃんも聖子ちゃんも音域が広がった
感じがした。
・歌披露
二人で一緒に歌うときお互いを見つめながら歌っていたけど
満足感があふれていた感じがした。
歌披露前にステージ裏で声あわせをやっていた。
歌披露に関しては今年一番の緊張をしたらしい。
実際の二人合わさったハーモニーはとにかく綺麗で主にレナちゃんが
低音パート、聖子ちゃんが高音パートだったがすごくハーモニーが
綺麗で本番期待大。

・トーク
レナちゃんはクリエの印象をガイズとクリエコンでステージに上った
のでそのときの感触からプライドはこのサイズで上演するのに最適な
内容だと思う。
始終聖子ちゃんがレナって呼び捨てにしていてお互いの仲のよさがす
ごく感じられた。
舞台は楽曲が10曲以上。賛美歌ありオペラあり・クラブ曲ありと・・
裏声から、地声を自由にコントロールしなければいけないのでかなり
難易度が高い。
歌う時は生バンドとピアノが入るので一風変わったストレートプレイ
になるが歌が最大の見所になる。
レナちゃんいわく楽曲のレベルがかなり人間的でないくらい高い。

長文失礼
イベントを見た感じますます期待が高まりました。
レナちゃん高音が前より綺麗になった感じかな?

プライド、映画は失敗だったけど舞台は期待だね。
852花と名無しさん:2010/11/17(水) 00:20:28 ID:???0
現地クリエで聞いたけど、2人の歌は期待に違わぬ出来だったから
原作派の人も満足できると思う。

萌役の新妻さんの方が高い音出してるから、そこは印象と違うかも。

取材の第一声がいっつも「2人って仲悪いんですか?」で困ってるそうで。
853花と名無しさん:2010/11/17(水) 01:01:49 ID:???0
原作があまりにもgdgdで完結したので、序盤が面白かった感動も
消え失せ、舞台観に行きたい気持ちも霧散した…
最初に舞台化の情報が出た時は、行く気満々だったんだけどね〜…
854花と名無しさん:2010/11/17(水) 04:29:16 ID:???0
>>851-852
むしろ、舞台は原作を凌駕するかも。
地方でも上演してくれないかなぁ。
それにしても男性陣は影薄そうだな。ミュージカルだから、神野も歌って踊るの?

>「2人って仲悪いんですか?」
取材陣、原作の塩萌のバトルをキャストに重ねてるの?
855花と名無しさん:2010/11/17(水) 09:11:05 ID:???0
>>854
東京の後、大阪(岸和田)と名古屋でやりますね。

>取材陣、原作の塩萌のバトルをキャストに重ねてるの?
まぁあの2役ならその質問は気にせずできるってことじゃないかなー
普通ならそんなこと聞きにくいし。

2人がミュージカル畑だけど今回はミュージカルじゃなくて、音楽劇だそうです。
なんだかんだで10曲ぐらいあるみたい。
856花と名無しさん:2010/11/19(金) 06:31:51 ID:???0
>>>854
>舞台は原作を凌駕するかも。

原作が、譬えようもない程、悲惨だったからなあー

萌えと萌え母が死ぬ場面はドリフだし…
(男カミングアウトのエピなしの)蘭丸の女装に‥

輪姦シーンに、溺れるシーンに、ひき逃げシーンがあれば
今世紀最大の、ドタバタ音楽劇になるだろうけどwwwww
857花と名無しさん:2010/11/19(金) 08:58:40 ID:???O
>>854
ミュージカルじゃなくて音楽劇なので踊りはないんじゃないかな。
歌は主役二人だけが歌うみたい。ま、それが正解だろ。
笹本さんは男装経験も長くあるみたいだけど、薔薇の騎手やるかな?
858花と名無しさん:2010/11/19(金) 23:13:02 ID:???0
プライドの歌動画がアップされてたので貼っておきますね

Life
http://www.tohostage.com/pride/douga_music1.html

Wind Beneath My Wings
http://www.tohostage.com/pride/douga_music2.html
859花と名無しさん:2010/11/20(土) 20:00:08 ID:???0
蘭丸(先生の飼い犬のコリー)が年寄りになったころに
新しくハスキー犬の子犬飼ってたよね?
男山みたいに漫画に登場するでもなく、その後どうなったのか…
860花と名無しさん:2010/11/20(土) 22:38:30 ID:???0
>>858
この二人で映画もやればよかったのにね。
神野もらんまるも不要、むしろ、百合の雰囲気になりそうw
861花と名無しさん:2010/11/21(日) 05:22:06 ID:???0
いいかげん、舞台ネタは、スレチガイと気がついても良いとお思うんだが
それすら、理解できない池沼なのかwww
862花と名無しさん:2010/11/21(日) 17:25:20 ID:???0
お思うとかwwwとか少し落ち着きなよ
放って置けばすぐいなくなるでしょ
863花と名無しさん:2010/11/21(日) 18:16:46 ID:???0
向こうに立ったから舞台ネタは

一条ゆかり・・プライド・・舞台・・その1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/drama/1290226684/

でいいんじゃないかと
864花と名無しさん:2010/11/23(火) 09:12:39 ID:???0
>>859
歳三だっけ?
あれならハスキーじゃなかったはず
清四郎たちが女装してもぐりこんだスパの回で出てきてたよ
865花と名無しさん:2010/11/23(火) 11:39:51 ID:???0
スパの回て >>844にも出てるけど、よく話題になるエピだよね
犬は、バーニーズマウンテンドッグとか何とかって名前だったような?
866花と名無しさん:2010/11/23(火) 12:47:30 ID:???0
ハスキーは藤丸君だった
エッセイ漫画で命名報告して以来見かけてない
まあ一条さんが飼い始めたのが20年ぐらい前だし
867花と名無しさん:2010/11/23(火) 15:28:02 ID:???0
>>859
確か、のどに何か詰まらせて死んじゃったんだよね
868花と名無しさん:2010/11/28(日) 21:31:36 ID:???0
先生最愛の男性キャラクターは誰なんだろうか
自分で言うほど性格悪い男は好きじゃないように思うんだけど

一番好きなのは女ともだちのヒロくんのような気がする
869花と名無しさん:2010/11/29(月) 04:23:13 ID:???0
ほとんどすべてのキャラが年下だしなぁ
870花と名無しさん:2010/11/30(火) 15:59:44 ID:???0
>>868
ヒロくんっぽいなw
ヒロくんと瑤子さんみたいな関係に一番萌えるんじゃない?
871花と名無しさん:2010/11/30(火) 22:18:06 ID:???0
ヒロくんでしょ
それ以外に考えられない
872花と名無しさん:2010/12/01(水) 03:18:16 ID:???0
パイしか考えられない
873花と名無しさん:2010/12/01(水) 16:34:01 ID:???0
瑶子さんに自分を投影してる感じだよね。
あとがきでも、普段の性格が自分にそっくりみたいなこと書いてたよね。
874花と名無しさん:2010/12/02(木) 06:36:01 ID:???0
プライド舞台、昨日からだっけ。
レポみたら、歌が良かったみたいだね。
想像してた通り、男2人は影薄いみたいw 女装なんて原作でも要らない設定だったような。
875花と名無しさん:2010/12/02(木) 07:29:54 ID:???0
還暦過ぎたら、理想と現実は違うと気が付いているでしょう。
瑶子さんのような女になりたかったというのは分かるけど。
育てている「姪」は実は自分の娘でその父親は実は…
空想の世界? 空しくなるから、その辺りは、あまり突っ込まない方が良いと思う。
876花と名無しさん:2010/12/02(木) 21:11:37 ID:???0
女ともだちの元ネタは、姪のきくみちゃんをからかったやつでしょ
知らないおじちゃんにお菓子をあげるからと
裏山に連れ込まれたってやつ
877花と名無しさん:2010/12/03(金) 08:58:12 ID:peYTpGyT0
>>875
本人が、自分の性格は瑶子に似てる、最近の男の趣味はヒロくんといってるのに、
何が「あまり突っ込まない方が良いと思う。」だよw
878花と名無しさん:2010/12/03(金) 13:58:36 ID:???0
だからそれは過去の話でしょ
今現在の還暦過ぎた本人には
ただの痛い話って分からないの?
何十年前のたわごと(と言ったら悪いけど)だよ
879花と名無しさん:2010/12/03(金) 15:37:15 ID:???0
常駐してるのか
必死だな
880花と名無しさん:2010/12/03(金) 16:25:03 ID:???0
881花と名無しさん:2010/12/03(金) 17:54:42 ID:???0
変な人がいるなあ
882花と名無しさん:2010/12/03(金) 18:59:15 ID:TaC953rd0
ラブ・ゲーム、小学校んとき読んでなんかドキドキした。
デザイナー、こいきな奴ら、5愛のルール、、、他、この人の作品って
ファッションとか背景とかすごく素敵だったなぁ。
883花と名無しさん:2010/12/03(金) 18:59:59 ID:???0
あ、アゲになっちゃった。すみません。
884花と名無しさん:2010/12/06(月) 13:10:43 ID:???0
いいよいいよ
885花と名無しさん:2010/12/07(火) 11:05:51 ID:???0
デザイナーの朱鷺も好きだったな。
屈折しまくってたけど。
886花と名無しさん:2010/12/07(火) 22:08:44 ID:???0
女ともだちってここではどういう評価?

子どもの頃好きでコミックスも持ってたんだけど、大人になってから読んだら
好きな人といたいためだけにオーディション受けて大きな映画に出て、
その後「色々(芝居の)話があったけどもういいです」って、真剣に役者志望してる子達が不憫すぎる…と思った
それでも好きな話だけど
887花と名無しさん:2010/12/07(火) 23:10:21 ID:???0
>886
温帯比で絵の美しさが安定してた時期の漫画
888花と名無しさん:2010/12/07(火) 23:38:54 ID:???0
>>886

今読むと菜乃が周りに流されまくりで、
こずえの方がよっぽどいい女だとは思うけど、
対象が少女向けだからこれも仕方ないんじゃないかなあ?

それでも同じようなタイプのヒロインのプライドより、
何十倍も面白いし。
889花と名無しさん:2010/12/07(火) 23:47:40 ID:???0
>888
こずえは腹が据われば頼りになる子だと思う。
そこまで開き直るのにちょっと時間がかかったけどもう大丈夫だろう。
890花と名無しさん:2010/12/08(水) 10:39:29 ID:???0
本人も書いてたけどときめきのシルバースターがほんとに原型で
ワロタ
891花と名無しさん:2010/12/09(木) 20:15:32 ID:???O
最近御大何してるの?

てか、プライドは萌が生きてたらよかったのに
神野とシオはあのままで、萌はイタリアで頑張ってて欲しかった
萌は嫌いだけど、死ななくても…
892花と名無しさん:2010/12/09(木) 20:42:30 ID:???0
御大は主人公に一人勝ちさせるのがお好きだね。
萌はずっと応援していたけど死ぬと思ってたけど最後のコントのような死に方は酷いw
893花と名無しさん:2010/12/09(木) 23:31:10 ID:???0
>>891

自分も萌は神野のことはふっきって、イタリアで頑張って欲しかった。
安易に妊娠なんかさせんでも・・・。
結局は御大の力量じゃあ、歌だけで話を進めるってことが出来なかったのね。
894花と名無しさん:2010/12/10(金) 09:46:11 ID:???0
ストーリー考えるの嫌いらしいからなぁ・・・・

だったらまともな原作つけて欲しかったよ
895花と名無しさん:2010/12/10(金) 20:43:28 ID:???0
ストーリー考えるの苦手なのか。
それより御大は飽きっぽいのが気になる。
プライドも結局飽きちゃったんだよね…。
896花と名無しさん:2010/12/10(金) 22:17:52 ID:???0
野梨子と魅録がくっつく話が読みたいです
897花と名無しさん:2010/12/11(土) 01:40:11 ID:???0
読みたくないです。
898花と名無しさん:2010/12/11(土) 02:17:03 ID:???0
>自分の性格は瑶子に似てる

瑶子って、39で40と言われて切れて飲んだくれて
姪?やマネージャに八つ当たりする男好きの年増ってことかよ。

899花と名無しさん:2010/12/11(土) 14:42:49 ID:???0
36とかじゃなかった?
そんでまだ4年もあるのよとか言ってた気がする
900花と名無しさん:2010/12/15(水) 01:27:43 ID:???O
萌は卑怯な手を使わず児童ポルノで金を稼ぎ、国籍を変えてのし上がるべきだった。
901花と名無しさん:2010/12/15(水) 02:27:01 ID:???0
それ何てテレプシコーラ?
902花と名無しさん:2010/12/15(水) 02:36:25 ID:???0
>>900
児童でもないしw
そういう援助交際的なのは塩がやってたし
903花と名無しさん:2010/12/15(水) 22:30:29 ID:???0
生まれた娘のってことでしょ>>902
904花と名無しさん:2010/12/16(木) 05:13:29 ID:???O
>>903
それ何て艶子
905花と名無しさん:2010/12/28(火) 05:13:15 ID:???0
一条ゆかりの影響で吉野朔実買ったけど普通に面白かった。
なんか主人公の性格とかが一条先生のキャラとは真逆のキャラのように感じた。
一条キャラは強いキャラばかりだな。
「私は…笑うのも食べるのも得意じゃない」なんてお嬢様の塩だって言わないよなw
906花と名無しさん:2011/01/30(日) 02:22:28 ID:???O
人物に生が感じられたのは5愛までだ
ティー・タイムからはテクニックのみで
結末を考えないで連載もするようになった
5愛とティー・タイムの間はでかい
907花と名無しさん:2011/02/10(木) 03:36:51 ID:???O
プライド7巻まで読んだが萌可哀想すぎるw
萌が死んで塩はハッピーエンドって結末だけここで知ったけどひどすぎて笑えるw
908花と名無しさん:2011/02/10(木) 09:41:57 ID:???0
レンタル屋でプライド見つけたから借りてみた。
ステファニーとやらがひど過ぎてみるに堪えん・・・。
満島ひかりは結構良かったのに。
909花と名無しさん:2011/02/10(木) 10:16:32 ID:???0
>>908
勿体ない!つい最近NHKの芸術劇場で放送してたのに〜
910花と名無しさん:2011/02/10(木) 14:25:55 ID:???0
萌が可哀想とか言われてもああいう自分で自分の住む世界狭くする
タイプの女はトップを競いながら生きてく世界ではまず転落するからな。
身内に舞台関係の人間いるけど、お嬢様育ちで世間知らずなのに我が強い
史緒タイプとかライバルなんて眼中にない天然天才がゴロゴロいるんで、
萌みたいな育ち悪くて露骨に他人の足引っ張るタイプは妨害とかされなくたって
勝手に消えてくんだってさ。
911花と名無しさん:2011/02/10(木) 15:26:31 ID:???0
漫画の話と「リアルでは〜」ってのは全く関係ないと思うけど。
912花と名無しさん:2011/02/10(木) 15:38:48 ID:???0
頭の悪い人はその違いが理解できないんですよ。
913花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:14:02 ID:???0
>>909
NHKでやってたんだ。実況行ってみたかったw
100円とはいえ惜しいわ・・・
914花と名無しさん:2011/02/11(金) 03:37:10 ID:???0
NHKでやってたのは舞台の方
915花と名無しさん:2011/02/11(金) 13:14:11 ID:???0
NHKのBS2はこれからだよ。

2月28日(月)【27日(日)深夜】 午前0時40分〜3時35分

プレミアムシアター
◇音楽劇 一条ゆかり 原作「プライド」

映画はWOWOWで時々放送してる。
916花と名無しさん:2011/02/11(金) 17:53:03 ID:???O
もえが「私がグレなかったのはふみよおばちゃんのおかげ」
みたいに言っていたけど、あの性格じゃグレたのと変わらない気がする
917花と名無しさん:2011/02/11(金) 18:08:03 ID:???0
>>914
あ、そうか。映画は完全に黒歴史で忘れてたよw w w
918花と名無しさん:2011/02/18(金) 20:39:56 ID:???0
久々にプライド読み返してるけどなんだかんだで面白いな
天ツラも面白かったので他の呼んでみたくて過去作品に手出してみてるけど
正しい恋愛のススメもなかなかよかった
恋のめまい愛の傷はちょっと気持ち悪かった
女ともだちは印象に残らない

オススメある?
919花と名無しさん:2011/02/18(金) 21:38:47 ID:???0
>918
綺麗に終わってる女ともだち(・∀・)
920花と名無しさん:2011/02/19(土) 00:35:28 ID:???0
印象に残らないって言ってるのにw
古いけど「夢のあとさき」とかは?
921花と名無しさん:2011/02/19(土) 02:17:32 ID:???0
「こいきな奴ら」!!
922花と名無しさん:2011/02/19(土) 11:44:13 ID:???0
「デザイナー」は何度読み返しても面白い
923花と名無しさん:2011/02/19(土) 16:14:13 ID:???0
あんまり絵が古すぎるのはなんとなく拒絶反応なんだけど
デザイナーはちょっと前に本屋で広告(文庫版が出たのかな?)見て気になった
924花と名無しさん:2011/02/19(土) 16:24:22 ID:???0
デザイナーの絵柄は、
古い絵柄から今の絵柄への過渡期かも
925花と名無しさん:2011/02/19(土) 17:34:46 ID:???0
何度読み返しても面白いって一文に惹かれたので
デザイナーにしてみようかな
ありがとう!
926花と名無しさん:2011/02/19(土) 17:47:04 ID:???0
古いのだと「砂の城」が好きだなぁ。
927花と名無しさん:2011/02/20(日) 22:55:21.66 ID:???O
>>916
まったくだw
プライドはオペラシーンが好きだったな
もっとシオと萌のオペラやって欲しかった
928花と名無しさん:2011/02/21(月) 00:57:33.52 ID:???0
SRMの活躍もっと見たかった
929花と名無しさん:2011/02/21(月) 12:28:19.51 ID:???0
>>918
シンデレラの階段
ロマンチックください
930花と名無しさん:2011/02/26(土) 18:17:36.43 ID:???0
こいきなやつらも古い絵柄から比較的新しいのまで
絵の変転が凄いな
931花と名無しさん:2011/03/01(火) 08:44:04.07 ID:???0
今更だけど最後辺りの萌母の
この人なりに愛してくれていた!私にはそれが分からなかった!
って奴要らなかったなあ…
「父親が必要だろ」にかこつけた男漁りの言い訳、こじつけのようにしか思えない…
932花と名無しさん:2011/03/01(火) 16:02:08.45 ID:???0
こじつけだよ
あんなもの論じる勝ちもない
933花と名無しさん:2011/03/01(火) 16:32:54.26 ID:???0
>>931 普通の親子には通用しないが萌親子だから通用する。
底辺家庭のDQNはその場その場で言う事がコロコロ変わるし
その内容は大体実現不可能な戯言だが言ってる本人は至って
大真面目。
でも聞く相手が同じ底辺DQNならそれで通用する。
価値観が同じだから。
自称私は誰よりも努力している!女達の言動を思い出せば
特に違和感ある場面でもない。
934花と名無しさん:2011/03/01(火) 17:11:38.86 ID:???0
なるほど
感動的な場面ではなくメンヘラ女を正確に描いた場面だったんだ!
御大スゲー
935花と名無しさん:2011/03/04(金) 00:58:46.57 ID:???0
普通に感動した私がおかしいのか…。
昔はああでも改心したのだし、萌にも幸せになって欲しかったな。
936花と名無しさん:2011/03/04(金) 09:52:45.22 ID:???0
えー、だってあんだけ
自分の欲望だけで男漁ってて上手くいかないのを萌のせいにして
後になってそれをお前の為に!とか言われてもw
萌のせいで駄目になる事自体は否定してなかったけど
美談に挿げ替えもいいとこだわ
いや、ぜんぜん挿げ替われてねぇw
937花と名無しさん:2011/03/04(金) 12:03:49.88 ID:4MNlkLsr0
この人どうして御大っていわれてるの?

ついでになんて読むの??
938花と名無しさん:2011/03/04(金) 12:17:57.96 ID:???0
読み:おんたい

意味:
御大とは御大将の略で、家主や店・会社のトップなど、
団体の長に対し、気軽に、親しんで呼ぶ称である(業
界のリーダーのように、特に役職として定められてい
ない場合でも、長に値する貫禄のある人、尊敬を集め
る人に対しても用いられる)。外部の者が「○○の御大」
といった形で○○に家名(苗字)や団体名を入れて使っ
たり、仲間内で自分たちのリーダーを御大と呼んだりする。
939花と名無しさん:2011/03/04(金) 12:41:31.84 ID:4MNlkLsr0
>>938
どうもありがとう

御大かーすごい意味で呼ばれてるんだね。

いや、自分も一条ゆかりは超大御所だとは思ってるんだけど
同世代の男(30歳前後)で、一条ゆかりを知ってる人が
一人もいなくてびっくり。
ドラマにまでなった有閑倶楽部すら聞いたことないって言うし。

このスレの周りの男性で、一条ゆかりを知ってる人っている??
940花と名無しさん:2011/03/04(金) 15:26:03.59 ID:???0
温帯に限らず、少女漫画の作家の知名度はかなり低いと思うよ。
少女漫画自体の売上が少年漫画とは比べものにならないし。
あと、作品名だったら知られてることはあっても、全くそのジャンルを
読まない人達にまで作家名を覚えてもらうってのは、なかなか難しい。

温帯は少女漫画・OL漫画雑誌?とかにしか載せてないから、30代前後の
男性が名前を知らなくても当然なのでは。
少年漫画・青年漫画にも漫画載せてる作家の方が知られてるだろうね。
941花と名無しさん:2011/03/04(金) 16:00:52.08 ID:???0
女性漫画家でカテゴライズすれば
高橋留美子は活動の場が少年誌でアニメ化作品多いから筆頭としても
次は柴門ふみ?
ガラスの仮面とか古いけどベルサイユのバラの作者は?

そのあたりと比べると温帯の男性への知名度は限りなくゼロに近いとおも
942花と名無しさん:2011/03/04(金) 16:21:30.76 ID:???0
まあ30代じゃほぼ知らないだろうな
40代、50代でオタっぽい男なら名前くらいは知ってるようだが
作品自体は読んでないみたい。
(周りに結構いる。24年組とかSF系好きなタイプね)
943花と名無しさん:2011/03/04(金) 16:44:55.35 ID:???0
中学の時の美術の先生(今40代後半)がファンだと
言っていたくらいで、他に男性で知っているという人に
会ったことないな。
たまに男でも読めそうな少女漫画ある?って聞かれても
男には有閑以外は勧めづらい内容だし、有閑見せても
絵が無理って読まずに断られたことあるし。
944花と名無しさん:2011/03/04(金) 16:45:06.84 ID:???0
姉か妹がいて、子供の頃「りぼん」読んでた男なら知ってる
945花と名無しさん:2011/03/04(金) 16:46:24.41 ID:???0
一般的に男性は温帯の絵に拒否反応起こすだろw
いかにもな「少女漫画の絵」だし
946花と名無しさん:2011/03/04(金) 17:02:03.11 ID:???0
最近の絵なら受け入れられやすいんじゃない?
自分は勤めてた職場で男性の同僚に天ツラ貸して読ませて貰ったのがこの作者知ったきっかけだったw
947花と名無しさん:2011/03/04(金) 19:33:23.05 ID:???0
漫画好きな男性には知ってる人多かったよ。
でも漫画読む読む!ドラゴンボールとか!って人は知らんだろうな。

今だと男性に知名度あるのはナナ、君に届け、のだめあたりか。
しかし、作品知ってても原作者の名前知らない人も多いんじゃないかな。
かくいう私も君に届けは数巻読んだけど作者名しらないわ。

そういえば昔ヤヌスの鏡ってドラマがあったけど、原作が漫画だと知った時はびっくりしたなあ。
ドラマは毎回見てたし、作者の漫画も読んでたけど知らなかったんだよね。
948花と名無しさん:2011/03/04(金) 21:39:45.79 ID:???0
>ヤヌスの鏡

アヌスと誤読して「なんだこれw」だった
949花と名無しさん:2011/03/05(土) 00:09:45.48 ID:???0
伯父さんが51才だけど少女漫画全部知らんって言うな
一条ゆかりって知っているかと聞いたが「昔のAV女優?」と
950花と名無しさん:2011/03/05(土) 05:37:29.27 ID:???0
それは「一条さゆり」だろw
951花と名無しさん:2011/03/05(土) 05:40:02.70 ID:???0
あ、違うか
一条さゆりはAV女優じゃなくてストリッパーだな、伝説の

温帯が「よく間違われる」とか言ってたっけ
952花と名無しさん:2011/03/05(土) 11:15:36.00 ID:???0
売れてる少年漫画でも、作品名だけ知ってて作家名知らないのたくさんある

私の場合、小説は作家名が頭に残りやすく作品名を忘れやすい
けど、漫画の場合、作品名が強烈に頭に残って、作家名が入りにくい
連載長くて作品名の方に愛着が湧くからかなー
953花と名無しさん:2011/03/05(土) 11:30:16.74 ID:???0
初めて読んだりぼんに「女ともだち」が載っていて、
他の作家陣とのあまりの絵の系統の違いに衝撃を受けて
一発で一条ゆかりを覚えた。
でも小学生の自分にあの絵は怖すぎたんで中学になるまで
ずっと読み飛ばしてたw
954花と名無しさん:2011/03/06(日) 07:02:03.58 ID:???0
「コナン」とか「幽遊白書 」は知ってるけど作者名知らない。
955花と名無しさん:2011/03/06(日) 17:24:46.03 ID:???0
>>939
男が知ってる必要もないんじゃないか?

一条ゆかりのキャッチフレーズは

少女漫画の女王
恋愛少女漫画家

って感じだった。
キャリアだけは長いけど、有閑倶楽部がなかったら
男性読者には受け入れがたい作風。
女性の読者も40・50代に集中してると予想できるぐらいの作家だよ。
956花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:07:22.91 ID:pbwz7N63O
俺男だけど、パラレルでいいから有閑倶楽部の10年後を描いてほしい。
魅録を探偵にしたら面白いと思う。

もしくは悠理の恋愛モノとか。
相手は小さな会社の社長で、女ともだちのヒロくんみたいな性格で
悠理に惚れて、悠里がちょっとドキドキしちゃうような話しにして欲しい。
957939:2011/03/06(日) 23:51:31.83 ID:+KkfxL470
>>955
知ってる必要は確かにないんだけど
ちょっとマジでびっくりして。

作者知らなくて作品名知ってるパターン多いのは
少年漫画も同じだけど、有閑倶楽部知らないって!と。
普通に漫画読む人たちだったから。

ちなみに彼らが学生時代によんだことのある少女漫画は
.・僕の地球を守って
・動物のお医者さん
・のだめ
などでした。クラスでまわってったって。
958花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:56:02.77 ID:???0
有閑倶楽部は、クラスでまわってなかっただけじゃないの。
959花と名無しさん:2011/03/07(月) 00:04:05.38 ID:???0
939ってもしかして「自分の価値観=世間の価値観」な人?




アブネー
960939:2011/03/07(月) 00:11:50.87 ID:1GHBuXNE0
>>958
うん。確かにまわってなかった。自分のクラスでも。

でもここの住人の周りも知らない人が多いみたいだし
やっぱり少年漫画と少女漫画の市場の差が大きいのを実感するなー
961花と名無しさん:2011/03/07(月) 04:54:56.30 ID:???0
New!!

熊本/大学生・女児殺害事件「ここ1年くらいはパチンコ店に入り浸っていた」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/720

ギャンブル依存 発達障害がある場合も
「ギャンブルにのめり込んでいる人の中には、発達障害の人がかなりいる」。
こんな見方が、ギャンブル依存者の回復を支援する専門家の間で認識され始めた。
http://www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html
http://megalodon.jp/2011-0210-0913-45/www.chunichi.co.jp/article/living/life/CK2011021002000055.html

2011年2月1日
兵庫・加古川の母娘殺害:夫に懲役25年
「勤務先を解雇されてパチンコなどのために借金を重ね、家族の生活費などを使い込んだ…
このため妻しのぶさんから離婚を求められ絶望的な気持ちになり」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/718
東池袋 出会い系カフェ殺人事件・女子大生と男「1万円の攻防」
借金200万円→パチンコで負けてから深夜11時出会い系カフェ入店→ラブホテルで殺害
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/714-719

北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由は、飯塚事件で無罪の人を死刑にしたから
北関東・5人幼女連続レイプ殺害犯を警察が捕まえない理由は、飯塚事件で無罪の人を死刑にしたから
警察は犯人を知っています。
警察は犯人を知っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
犯人は今も週末にパチンコを打っています。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/game/1733/1289258255/669-671

●マスゴミは大学生がパチンコに入り浸っていたことは総スルーするぞ(笑)●
962花と名無しさん:2011/03/07(月) 08:00:08.72 ID:???0
別に知ってるべき!とか知ってなきゃおかしい!とか言ってるわけじゃなし
自分が思ってるほど実際は知られてなかったってっていう認識のズレに驚いてるだけだろうに
なんか嫌な感じで捉える人多いなw
963花と名無しさん:2011/03/07(月) 13:14:08.87 ID:???0
大御所と言われる少女漫画家の中では
男性知名度がそう高くない方だと思ってたや
テーマが恋愛でどちらかというと昼ドラ系だし
名前が普通で覚えにくいしw
964花と名無しさん:2011/03/07(月) 14:23:34.51 ID:???0
>>953
同じだ
965花と名無しさん:2011/03/08(火) 19:21:01.10 ID:???0
>>954
富樫はまた休載かよ!仕事しろ!ネタで覚えたw
966花と名無しさん:2011/03/14(月) 01:35:42.12 ID:???0
菜乃ママと美保ママの見分けがつきません!
967花と名無しさん:2011/03/15(火) 21:34:29.10 ID:???0
なんか、帰還したNZの被災者に
有閑倶楽部の単行本が差しいれされたってニュースあったけど
なぜ有閑倶楽部なのだろうか?
968花と名無しさん:2011/03/16(水) 00:54:03.57 ID:???0
…単純におもしろいからでは?
969花と名無しさん:2011/03/16(水) 12:15:15.30 ID:???O
私は、ときめきのシルバースターが1番好きだ。
アリスが日本人設定だったら相当うざいだろうな。
970花と名無しさん:2011/03/17(木) 21:32:48.29 ID:???0
誰かがチョイスしたんだろうな、有閑倶楽部を
971花と名無しさん:2011/03/17(木) 21:37:06.74 ID:???0
メインキャラ6人の個性が立っているから、
誰かひとりは気に入りのキャラができて
読みやすいかもね<有閑
972花と名無しさん:2011/03/18(金) 18:30:32.98 ID:???0
あれ全部御大の分身なんでしょ
973花と名無しさん:2011/03/26(土) 23:52:35.71 ID:???0
ときめきのシルバースターって、
砂の城の間に描かれたんだっけ。
御大が「ババアばっか描いてて飽きた」とかいってw
「とんねるずのみなさんのおかげです」における「ラスタとんねるず」みたいなもん。

デビット・ボウイ好きの自分にはおもしろかったが。
974 【吉】 :2011/04/01(金) 08:08:50.08 ID:???P
保守
975花と名無しさん:2011/04/01(金) 19:48:58.12 ID:???0
「プライド」の連載が延びてて、このたびの震災後に
萌と萌母の地震で〜描写の号が発売されたら、
不謹慎だと非難を浴びただろうか。
976花と名無しさん:2011/04/01(金) 21:07:28.85 ID:???0
浴びないよw
977花と名無しさん:2011/04/02(土) 01:07:01.09 ID:???0
周囲の建物が一切壊れてないのに震度4ぐらいの規模で
グシャっと壊れた様は、のちのちまで語り草になったりしてw

晩節を汚した完結の仕方だったと思うわ
978花と名無しさん:2011/04/02(土) 02:27:06.84 ID:???0
単行本にならなかったかもねw

とはいえ、都内でも九段会館で亡くなってる人いるから…
家全壊ではなく、天井崩落に書き換えぐらいでおkかも。
979花と名無しさん:2011/04/03(日) 16:22:01.01 ID:???0
おおやちきの雪割草の最終ページの点描を御大がやったというのを
おおやちきのコミックス後書きで読んでちょっと株上がったw
980花と名無しさん:2011/04/03(日) 18:41:42.40 ID:???0
編集者が来てるのに、粘って粘って点々描いてたんだってね。
981花と名無しさん:2011/04/04(月) 03:35:10.11 ID:???P
次スレどうするのかな?
懐かし漫画板?少女漫画板?
982花と名無しさん:2011/04/04(月) 19:06:48.02 ID:???0
新連載もなさそうだし、懐かし・・・でいいんじゃないのかな
プライドがあんな結末になった以上、話題に出るのは昔の作品ばかり
になりそうだし。
983花と名無しさん:2011/04/05(火) 11:11:58.59 ID:???0
>>982
確かにプライドの結末はやっつけだったけど、
今のコーラスすごくレベルも低いし、方向性も変わったので
一条さんが短編でも書いてくれたら嬉しいけどな。ピリッとしたエスプリの聞いた短いお話希望。
984花と名無しさん:2011/04/05(火) 11:33:48.82 ID:???0
できれば毎号8ページくらいの超短編読み切りを描き続けて欲しい
985花と名無しさん:2011/04/05(火) 20:35:28.59 ID:???0
プライドが駄作だったから、最後に株を下げたな。
プライド、むしろ描かない方がよかったw
986花と名無しさん:2011/04/05(火) 21:16:31.16 ID:???0
>>985
>プライドが駄作

そうは思えないけど
987花と名無しさん:2011/04/05(火) 21:28:53.30 ID:???P
描かない方が良かったのかは今もわからないが、プライドが駄作には同意。
後味が悪くてもデザイナーの方がはるかに面白いし、読み返そうと思える。
988花と名無しさん:2011/04/05(火) 21:56:32.25 ID:???0
あんなに頑張って描いたのに駄作だなんてw
989花と名無しさん:2011/04/05(火) 21:59:01.78 ID:???0
天ツラってあんまり評判よくないのか・・・
私はわりと好きだったけど、それは単にメイン4人がどれもこれも
自分好みの見た目、中身だからなのかもしれない(特に小説家
あーでも脇役達も結構好きだったなぁ
読んでてミカちゃんに励まされたりする、あのポジティブさが欲しい

一番好きなのは砂の城だけど、あまりのついてなさっぷりに
読み終わった後に切なさとやるせなさに苛まれてしまう・・・。
990花と名無しさん:2011/04/05(火) 22:04:21.40 ID:???P
プロの漫画作品なので、制作過程がどうであろうと中身がダメな時はダメでしょう。
緑内障と腱鞘炎で苦労していたのは知ってるし、そのド根性ぶりは尊敬する。
でも、ね…… 残念だと心底思うよ。
991花と名無しさん:2011/04/05(火) 22:23:16.85 ID:???0
プライドのだめなとこは絵じゃなく話じゃないか
992花と名無しさん:2011/04/05(火) 22:56:19.21 ID:???P
二条
993花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:44:18.66 ID:???P
三条
994花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:44:20.65 ID:???0
四条
995花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:44:57.98 ID:???0
五条
996花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:44:59.52 ID:???P
六条
997花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:45:49.91 ID:???P
七条
998花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:45:51.50 ID:???0
八条
999花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:46:18.29 ID:???0
九条
1000花と名無しさん:2011/04/06(水) 00:46:19.95 ID:???P
十条
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。