◆◇コーラス その48◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
コーラスについて語りましょう。

コーラス公式HP  28日発売
ttp://chorus.shueisha.co.jp/

◆◇ネタバレ・羅列のお約束◇◆
発売日前のネタバレは【 厳 禁 】です!!
解禁は公式発売日の0:00です。
ネタバレ希望の方は、スレ検索を利用してネタバレスレで依頼してください。

※ネタバレが絶対嫌な人は、発売日前後は「自分が読んでから」スレに来てください。閲覧は自己責任で。
※荒らしや煽りは徹底スルー、相手をする人も同罪です。

前スレ
◆◇コーラス その47◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1254155622/l50

次スレは980くらいになったら立ててください
2花と名無しさん:2010/01/14(木) 23:37:00 ID:???0
【プライド】一条ゆかり55【終了】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1262847363/
【花に染む】くらもちふさこ14【駅から5分】
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1262015487/
よしまさこは面白い! 4
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208183285/
【君のいない楽園】佐野未央子・4
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172896517/
○●○もんでんあきこ・3○●○
 http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1153692564/
谷川史子 6
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1245916893/
萩岩睦美 4
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1221049283/
【クローバー】 稚野鳥子 Part12 【東京アリス】
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1249361203/
榛野なな恵 【Papa told me】 2
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1207289764/
連載いっぱい!!伊藤理佐 その10
(p)http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253069513
3花と名無しさん:2010/01/15(金) 05:58:33 ID:???0
1乙!

萩岩さん、よしさんにコーラスに戻って欲しいけどもう無理?
4花と名無しさん:2010/01/16(土) 13:25:07 ID:???O
>>1 乙です

前スレの>>1000が本当になりますよーに
(  ̄人 ̄)ナムー
5花と名無しさん:2010/01/16(土) 14:49:14 ID:???0
YY合併?になってからのコーラスしかしらないので
是非、私も面白かった頃のコーラスを体験したい。

くらもちさん、よしさん、勝田さんあたりが毎月載ればいいなあ。
そしてYOUから鴨居さんが来てほしい。
6花と名無しさん:2010/01/16(土) 15:05:24 ID:???0
高橋ゆかりさんってコーラスに描いてたことある?
トルコで何とかってのが好きだったのでエッセー漫画描いて欲しい。
(YOUは苦手なので)
7花と名無しさん:2010/01/16(土) 16:28:19 ID:???0
伊藤理佐、女児出産だってね。おめでたい。
でも出産&育児は、テンパリストで枠うまってるね。
8花と名無しさん:2010/01/16(土) 18:21:16 ID:???0
吉田&伊藤夫妻にどこが育児漫画描かせるか、ものすごい争奪戦だろうね。
9花と名無しさん:2010/01/16(土) 20:52:42 ID:???0
そろそろテンパリスト終わってもいいな。
他誌に移動しても売れ続けるだろうな。
10花と名無しさん:2010/01/17(日) 00:11:05 ID:???0
売れてんのかー自分は苦手だけど
11花と名無しさん:2010/01/17(日) 02:22:11 ID:???O
ごっちゃんの喉に飴が詰まって水を飲ませた話はヒヤヒヤした・・・
12花と名無しさん:2010/01/17(日) 15:15:06 ID:???0
たまちゃんの人のゲイのおっさん二人のシリーズ化するの?
正直共感できないしつまんない。
おっさんが頬染めたり甘えたりしてるの読むの苦痛

楽園の人も辞めないし、そろそろ卒業するか
13花と名無しさん:2010/01/17(日) 18:23:51 ID:???0
>12
え?あの中年男の話、読みきりじゃないの?何でシリーズ化?

来月は
小椋冬美初登場なんだね。期待していいんでしょうか?


スペシャル別冊ふろく100P 小説すばる新人賞&泉鏡花文学賞W受賞作品を漫画化!
横馬場リョウ 原作:千早 茜
[魚神]いおがみ
小さな島で、美しい姉弟の禁じられた愛がーー!?

原作は知らんが別コミみたいな近親相姦ネタ?・・・うへぇえぇ
14花と名無しさん:2010/01/18(月) 20:41:35 ID:???0
>>8
いっそのこと旦那にコーラスで
育児漫画描いてほすいw
15花と名無しさん:2010/01/19(火) 00:42:24 ID:???0
>>11
それ読んだ記憶がないな・・・・・
単行本に入ってる?
16花と名無しさん:2010/01/19(火) 04:01:49 ID:oDa/QpU60
前スレで河内さんがヘタウマって書いてる人いたけど
個性的すぎて苦手なのに、絵自体はもの凄く上手い!と思う
17花と名無しさん:2010/01/27(水) 11:32:46 ID:???0
>>14
文春のヒトコマで旦那が代筆やってた。
夫婦交互に連載してほしい。

>>15
今月号。


レス書いてて気がついた。
過疎ってるね〜規制かな?
18花と名無しさん:2010/01/27(水) 20:48:46 ID:wOGn2q6y0
>17
>過疎ってるね

新号発売前で前号のはネタ切れなんじゃ?

で、3月号買った
19花と名無しさん:2010/01/27(水) 20:51:04 ID:???0
>18
今月号はいまいち期待できないが4月号、誰がOUTで誰がINですか?
20花と名無しさん:2010/01/28(木) 12:31:37 ID:???0
二ヶ月間を置いちゃったのでこのまま卒業出来そう。
今月号どうしよう。
21花と名無しさん:2010/01/28(木) 16:56:34 ID:???0
きつね
学校の話はもう、どうでもイイから
早く弁護士とくっつけて終わって欲しい
22花と名無しさん:2010/01/28(木) 19:51:26 ID:???0
>19

3月号で最終回→アイスエイジ
連載一旦休止→ちくたく(初夏ごろ再開らしい)  

4月号
連載休み→つるばみ
連載開始→聖のケチョンパとKUJIRAの新作
大好評シリーズ→逢坂のゲイ漫画
初登場→コナリミサト
別冊ふろく→松苗「かきつばた恋恋」   

こんな感じです。  
23花と名無しさん:2010/01/28(木) 19:53:13 ID:???0
>>22
ありがとう。
プライドなきあと、まさか、看板がケチョンパ?
逢坂ゲイ漫画、好評だったのか・・・特に内容はないけど、設定が変わってるのが受けた?
24花と名無しさん:2010/01/28(木) 21:28:01 ID:???O
ちくたくすごく良かったよ。
じわ〜っと来た。
25花と名無しさん:2010/01/29(金) 01:24:31 ID:???0
くらもちさんの花染も一応新連載らしい。
26花と名無しさん:2010/01/29(金) 05:57:49 ID:???0
逢坂さんのは多分前回のキャラとは違うと思うが
なんとなくだけどw

オムニバス形式とかじゃないかなー?
27花と名無しさん:2010/01/29(金) 07:08:19 ID:???0
>>22
御大、プライドスピンオフは書かないんだね。
よしさんはコーラスやめたの?
28花と名無しさん:2010/01/29(金) 08:34:58 ID:???0
蜷川実花がブサイクすぎる
親の七光りで芸能界にいられる代表だな

ごッちゃんまだ幼児なのに化粧されてて・・肌荒れない?
29花と名無しさん:2010/01/29(金) 11:29:09 ID:???0
蜷川実花は写真家だからブサイクでもいいんじゃないの
芸能界・・・?
30花と名無しさん:2010/01/30(土) 01:32:11 ID:???O
今月号は、勝田文と料理マンガが面白かった。
31花と名無しさん:2010/01/30(土) 02:56:27 ID:LsinRzKiO
キャンディー佐藤、つまらなすぎ。自虐ネタのつもりが全然自虐じゃないし。コーヒーを一日四杯飲んだっ!てだけでネタにならないよ?30越えた女のスネカジリ自慢も自虐的に書いてるけど洒落にならないし。若くしと親の介護してる人もいるのに。久々詰まらない漫画見た。
32花と名無しさん:2010/01/30(土) 11:41:37 ID:???0
つまらないには同意だけど「久々」ではないな
同じ雑誌の中にクローバーやらエイジやらつるばみやら載ってるしね
33花と名無しさん:2010/01/30(土) 18:44:42 ID:???0
コーラス、惰性で買ってしまうが、どうしてこうなったって感じ
34花と名無しさん:2010/01/30(土) 19:07:40 ID:???0
くらもちさんのが面白かった。地味だけど。

小椋冬実さんの絵、ものすごい手抜きだね。前はもっと華やかだったんですよね?
35花と名無しさん:2010/01/30(土) 19:26:04 ID:???O
アイスエイジのあれは打ち切り?
36花と名無しさん:2010/01/30(土) 20:09:07 ID:9NMshsflO
先月号で見切りをつけたものだけど、見切りをつけてよかったみたいだねw
37花と名無しさん:2010/01/31(日) 02:49:09 ID:???0
>>31
以前の不動産巡りとかも目新しくないネタばっかりでつまんなかったなー
30すぎてあんな内容じゃ
38花と名無しさん:2010/01/31(日) 08:29:53 ID:???0
クジラって人連載始めるけど期待の人なの?

ほのぼの抒情路線なのかな。
39花と名無しさん:2010/01/31(日) 12:39:26 ID:???O
>>31>>37
同感。東村的ノリを出したいのかな
ネタにもならない普通の生活を無理矢理盛り上げようとしてるのが痛々しい
40花と名無しさん:2010/01/31(日) 13:15:14 ID:???0
>>38
ちゃんと読んだ事ないけど絵は結構好みなので個人的に期待
41花と名無しさん:2010/01/31(日) 16:27:57 ID:???0
kujiraって今フィールヤングで連載してる人かな。
可もなく不可もなく、毒にも薬にもならんものを描く人だと思う。

小椋冬美、昔は好きでも嫌いでもなかったけど…
昔そのままでつまらんかった。
というか背景殆ど無し(人物の顔ばかり)で成立させてるのがなんか凄い。
柱?に「これからよろしく」的なことが書いてあって、げー…
せっかく吉住さんとか消えたのに。

蜷川の写真コーナーいらん。蜷川&被写体に払うギャラを削って
一本別の漫画を載せるか、価格をさげろ。

キャンディー佐藤はデビュー当時の四コマがピークだった。
42花と名無しさん:2010/01/31(日) 16:42:31 ID:???0
> 蜷川の写真コーナーいらん。蜷川&被写体に払うギャラを削って
> 一本別の漫画を載せるか、価格をさげろ。

まるっとドウイ。
アイドル見るためにコーラス買ってるんじゃないんだよ。
そんなところに力入れないで、面白い漫画を掲載することに力を入れてほしい。
43花と名無しさん:2010/01/31(日) 16:44:31 ID:???O
小椋さんて再録を載せたのかと思った。
雰囲気が90年代ぽい。
44花と名無しさん:2010/01/31(日) 17:46:15 ID:L7/n7w3E0
渡辺ペコか岩館真理子読みたいな
アマリリスみたいな連載してくれないかなー
後は東村のストーリー漫画読みたい
きせかえゆかちゃんでいいから
付録で小説の漫画化載せるのはありだね
時々面白いし
45花と名無しさん:2010/01/31(日) 18:49:40 ID:???0
>>43
昔の絵は今よりもっと綺麗だったよ。
今は無残に劣化・手抜き・スカスカだけど。
どうしてこんなに絵が変わったんだろう。
46花と名無しさん:2010/01/31(日) 19:15:52 ID:???O
読者層をどの辺に設定してるのかわからない
迷走してるよね
47花と名無しさん:2010/01/31(日) 19:23:49 ID:???0
押し付けられた作家収容するのでせいいっぱいになってたり
作家が書きたいものより書かせたいもの優先で変な企画に
新人回したりね
楽園とか、往年の漫画のその後みたいのはもういいよ
48花と名無しさん:2010/01/31(日) 20:09:31 ID:???0
どんどん値段つりあがってるコーラス
49花と名無しさん:2010/01/31(日) 20:35:39 ID:???0
御大読めないコーラスなんて
50花と名無しさん:2010/02/01(月) 00:24:40 ID:???0
小椋さんどうしちゃったの?
登場人物が昔の作品からの寄せ集めみたい…

色んな意味で迷走しちゃってるなぁコーラス
51花と名無しさん:2010/02/01(月) 00:39:11 ID:???0
突出した看板作品もないし、一応看板作家であった御大の連載も終わったし、これからどうなるのかねー。
52花と名無しさん:2010/02/01(月) 00:41:30 ID:???0
悪いが今のコーラスなら
廃刊になってもちっとも惜しくない
53花と名無しさん:2010/02/01(月) 01:04:04 ID:???0
もうね・・・月刊くらもちふさこでいいよ・・・
54花と名無しさん:2010/02/01(月) 01:15:46 ID:???0
小椋さんは絵は昔のイメージがまったく無くてキツかったけど
話の方は結構読めた。
昔も熱心に読んでたわけじゃないので、>>50のいう寄せ集めというのが
わからないけど。
55花と名無しさん:2010/02/01(月) 11:18:57 ID:???0
西村とかモサとかクローバーとかつるばみとか

何時代だよって感じ
80年代みたいでやだ
大人向けだからって古いもの書いていいわけじゃないでしょ
編集迷走しすぎ

56花と名無しさん:2010/02/01(月) 12:05:45 ID:???O
>>55
同意、だけど
それらは最近始まったわけじゃないから
だいぶ前から迷走は始まっていたんだよね
57花と名無しさん:2010/02/01(月) 13:05:05 ID:???0
とりあえずクローバーはとっとと消えてほしい。
なんかまた引き延ばし始まりそうでうんざりした。

つるばみは、編集が口出ししたのか、ちょっと話が進みだした気がする。
前はイメージ映像みたいな感じだったし。

個人的に、かっぱの人が好きだから連載は嬉しい。
くらもちさんも、楽しみ。

大人の玩具が気持ち悪い。消えてほしい。
大人になった少女漫画でも、少女漫画なんだから
レディコミ表現はいらない。
直接的な絵や言葉使わずに描いてこそ、少女漫画だと思う。
楽園の人のだってオッパイ出てるけど、気持ち悪くないんだし
出来ないことないこと出来ないのは、作家と編集の腕が悪いんだろーな。
58花と名無しさん:2010/02/01(月) 13:44:37 ID:???0
大人のおもちゃ人気ないんだね。
私も最初はひいたけど、今月のはよかったな。せつなくなった。
59花と名無しさん:2010/02/01(月) 15:55:45 ID:???0
大人のおもちゃで、読者の様子を見てるのかな?
もし、好評だったら少しエロ路線を取り入れるとか。
迷走中wだしね。
60花と名無しさん:2010/02/01(月) 23:42:51 ID:???0
でも読者が好むような?エロではないよね。大人のおもちゃ。
描写に色気ないし、テーマ重いし、>>57の言う通り露骨過ぎて不快になるし。

だけどストーリー的には良くなってきた気がする。
まさか大人の玩具使ってセックスレスも解消、二人の仲も元通りとかだったらマジで残念だけど。
61花と名無しさん:2010/02/02(火) 07:45:57 ID:???0
>>60
同意。色気ないし体位とかしてるときの彼の顔とかリアルすぎてなんかヤダ。
62花と名無しさん:2010/02/02(火) 11:29:40 ID:???P
くらもち新連載は面白そうだった。続きが気になる。
脳内会議、絵はコーラス向けっぽくないけど面白かった。
情熱のアレ、ゴミ出しみたい、っていう表現はいいと思った。
こぎつね、カラーページの合成写真の身長差がありえなさ過ぎ。
童子が一年生の平均だっていうなら120cmはあるんだから、早歩が2m超の大女。
今日の料理、面白いので毎月きちんと連載希望。

小椋冬美、クローバー、キャンディサトウつまらん。
別冊、原作を端折るから中途半端。
63花と名無しさん:2010/02/02(火) 12:29:57 ID:???0
ゴミ出しとかのセリフ、ストーリーとしては有だと思うんだけど、汚い顔や体位の絵はいらない。
暗転セリフのみにするだけでも、まだ見られるようになるのに
あえて気持ち悪いリアル感を醸すから、不快感が先に立ってしまう。
でも編集的には一押しなのかね・・・読者ページで特集組んでるよ・・・キモイ。
64花と名無しさん:2010/02/02(火) 15:39:10 ID:???0
別冊、絵は可愛いけど上手くはないよなー。
絵柄的にはLaLaっぽい絵だと感じた。
小椋さんの、バブルっぽい感じでつまんなかった。
65花と名無しさん:2010/02/02(火) 15:51:56 ID:???0
でも彼氏の方も努力というか譲歩してると思う
浮気でもEDでもない、しなくてもマキのこと愛してるって言ってるし
元々淡白なのに週一で頑張るというんだし

留守中に彼女が知らない男連れ込んで組み敷かれてたらショックでしょ

求められたいという女の気持ちはわかるし
ゴミ出しもうまい表現ではあるけれど
したらしたで「ゴミ出し」呼ばわりされる彼氏って・・・
66花と名無しさん:2010/02/02(火) 18:06:48 ID:???0
>>65
同感。
セックスレスの原因は自分が無意識にプレッシャーあたえてたからって
判明したのにあれはないわ・・・。次回ですっきり解決するといいんだけど。
67花と名無しさん:2010/02/02(火) 18:47:52 ID:???0
結局、自分が原因とわかってからも何の努力もしてないよね。
彼氏ばかり無理してちょっと気の毒。
68花と名無しさん:2010/02/02(火) 18:48:08 ID:???0
なんだかんだいってこれだけ話題に登るんだから注目作だね>アレ
69花と名無しさん:2010/02/02(火) 18:53:12 ID:???0
>>66
>次回ですっきり解決

すっきり解決するには、別れるしか方法が無いよなw
仮にオモチャ使ったとしても、挿れたらそれでオケ、って話じゃなくなってるし。
70花と名無しさん:2010/02/02(火) 19:32:27 ID:???0
大人のおもちゃのあれ、内館牧子の「義務と演技」って話を思い出した、
ドラマだとたしか浅野裕子と佐野史郎がやってた
71花と名無しさん:2010/02/02(火) 19:33:03 ID:???0
>63
別冊はメロディの人だからあながち間違ってはいない
清水玲子の影響が強いね
72花と名無しさん:2010/02/02(火) 19:40:30 ID:???0
くらもちふさこの花染、雛と陽大が元々実はいとこだったこととか
(弓やる時以外は)無邪気な子がのちに影背負いキャラになってしまった理由とか
今回からの新連載で色々わかって面白くなりそうだね
73花と名無しさん:2010/02/02(火) 23:55:58 ID:???0
>>68
素材は悪くないんだよね。
ただ、調理方法を間違えてる感じ。
74花と名無しさん:2010/02/03(水) 00:13:57 ID:???0
アレ、読者ページ特集きもかった!
作者のインタビューのやつだよね?
作者の下ネタ大好き感が全面に押し出されて軽く引いたんだが・・
そういう目でみるとより一層漫画がきもくなる。
ストーリーてか設定は悪くないと思うんだけど。
75花と名無しさん:2010/02/03(水) 01:28:13 ID:???0
>>74
作者の悪ぶってます感が気持ち悪かったよ。
性に関してサバけた風を装うのは勝手だが、少女漫画でやるなって思う。
投稿はヤラセにしか見えなかった。
76花と名無しさん:2010/02/03(水) 07:22:12 ID:???0
若い子向けの雑誌ならいざ知らず
コーラスなんてセクスにキャーキャー言う年齢層でもなかろうに
そんな特集組まなくてもね〜
77花と名無しさん:2010/02/03(水) 23:48:27 ID:???0
花染町の、なんで神社の宝仏殿から出火したんだろう
なんで雛と陽大はあの時2人でぼんやり立ってたんだろう・・・
きっとあの神社が燃えて、父顔も兄も亡くなって、陽大は雛んちの養子になるんだろうな
あああ、続きが気になるー!!
ところで、弓道部の顧問の先生を見て、なんとなく「シゲ」を思い出したのは自分だけかなw
78花と名無しさん:2010/02/04(木) 07:57:30 ID:???0
駅から5分って連載終わったの?
飛び飛び連載でイマイチ全容が掴めなかったなあ。
79花と名無しさん:2010/02/04(木) 08:28:08 ID:???0
完結じゃないでしょ

バキで途中ピクル編になったみたいなもん
80花と名無しさん:2010/02/04(木) 13:51:07 ID:???0
バキで例えられてもw
コンビニの漫画の棚で汗だらけの表紙イラスト見たことしかないわ
81花と名無しさん:2010/02/04(木) 19:10:58 ID:???0
>>78
「駅から5分」って、連載とは言っても1話完結のオムニバス形式だから
飛び飛びでも何となくわかると思うけど
ずっと読んでると1つ1つの世界がつながってるってのがわかるけど
で、新連載は「駅から5分」に出てくる神社の姉弟(元いとこ)をメインに話を展開するんでは
82花と名無しさん:2010/02/05(金) 00:53:36 ID:XSXQwTtX0
麗川真央の星占い終わっちゃったの?結構すきだったのに。
83花と名無しさん:2010/02/05(金) 00:56:19 ID:???0
花染はプリンセス(だっけ)が出てくるとこまでやるのかなw
84花と名無しさん:2010/02/05(金) 20:46:17 ID:???0
>>81
くらもちさん連載って、面白いと思ったけど、若い人(10-20代ぐらい)には
絵柄が受けない気がするけど、どうなんだろう。
85花と名無しさん:2010/02/05(金) 21:00:51 ID:???0
絵柄が個性的になりすぎてる気がする>くらもち
若者に受けてるのかどうかは?
86花と名無しさん:2010/02/05(金) 21:06:49 ID:???0
たまーにゾッとするような表情があってびびるw>くらもちさん
でも絵柄もストーリーも変に落ち着くことなく
新鮮さを失わないでいるってのはやっぱりすごいと思う
87花と名無しさん:2010/02/06(土) 07:53:36 ID:???0
コーラスももう駄目か・・・・
雑誌買いするのをやめる時期かも。ヤングユーも後期はひどかったけど、こんなありさまではなかった。
風呂でだらだら雑誌読むのが好きで、KISS、フィーヤン、コーラスは買ってきたけど。

もうどれもこれも無理
88花と名無しさん:2010/02/06(土) 08:31:26 ID:???0
YY、ペコや宝石の人がデビューした所だったし
末期二本立てとかやめて地味に続けて欲しかった。

逢坂さんもビラブで描いてる話の方がずっと面白そう
なんでコーラスで老後のゲイなんだよ…
89花と名無しさん:2010/02/06(土) 08:59:54 ID:???0
>>85
若い人向けとか年齢に関係なく、くらもちストーリーは良くても
絵柄は万人受けしなさそう。可愛さが足りないっていうか、怖い顔多いw
90花と名無しさん:2010/02/06(土) 11:01:07 ID:???0
くらもちさん嫌いじゃないけど、駅から5分の人達はもう飽きた。
小椋さん、絵も話も素人の投稿作品みたい。デッサン狂いすぎで笑える。
勝田さん、心なしかいつもより絵が雑だった気がするけど安心して楽しめた。
つるばみ、色盲とか…厨二病的世界観もう勘弁して。
料理漫画、地味だけど毎回楽しみ。
91花と名無しさん:2010/02/06(土) 11:07:10 ID:???0
>>87
んじゃ、買うなよw
自分で下手な絵書いて満足してりゃいいじゃんwwww
92花と名無しさん:2010/02/06(土) 12:17:16 ID:???0
コケッコーが始まったときは
「うーん、ジワジワと経緯を辿れば繋がってるけど、なんでこんなに絵変わっちゃったんだろう」
って思った。リアルさの追究といえば上手いんだろうけど、そよと大沢とその家族以外
シゲちゃん始め、脇キャラがほとんど、生理的に受け付けないブサイクというか気持ち悪さがあった。

下手とか上手いとかいう評価を超越してるというか、ついていけない感じ。
αも駅から〜も、頻繁に出てくるキャラが、ホラーか妖怪みたいな顔してると
読後感が悪くて「ああ〜嫌いじゃないのに・・・」と悲しくなる。

あとゲーム好きとか未だに気は若いし、アンテナ張ったりしてうんだろうけど
さすがに年寄りが無理して若ぶってるっていうか、小ネタやキーワードや
会話のやり取りなんかが「それはないww」みたいな微妙さが時々ある。
93花と名無しさん:2010/02/06(土) 14:11:26 ID:???0
くらもちの今回の絵は、ひどすぎると思う。
手抜きにしか思えない。
まともな「手」はほとんどないし、
神主さんの全身なんか幽霊みたい。
陽大を呼ぶ雛は、夕陽を背にしてるから真っ黒に見える
ってことなんだろうけど、
今回火事の話なのに、そのセンスが分からない。
申し訳ないが、私には金返せレベルだわ。
94花と名無しさん:2010/02/06(土) 14:25:25 ID:???0
私はまだくらもちさんだけ読めてない…
読めば面白いのかもしれないけどなかなか…
95花と名無しさん:2010/02/06(土) 20:12:34 ID:???0
kissπr2の頃のくらもちふさこの絵が好きだった
いろはにこんぺいとうの頃の絵はそうでもない
96花と名無しさん:2010/02/06(土) 21:16:17 ID:???0
>>95
私はいろはにこんぺいとう〜Aガール〜東京のカサノバあたりがピークw
それ以前は、話は好きだけど絵が・・・とか
kiss〜から淡白というか絵に色気がないというか、つまんなく感じた。
海の天辺は少し可愛さが戻って好きだったけど

そうやって思い返すと線が独特だったり、やたらブサなキャラが
あえて出てきたり、昔から変わってないともいえるんだけどね・・・
97花と名無しさん:2010/02/06(土) 22:03:13 ID:???0
>>92
>シゲちゃん始め、脇キャラがほとんど、生理的に受け付けないブサイクというか気持ち悪さがあった。

私はそこがリアリティあって良いと思ってたんだけどな
98花と名無しさん:2010/02/06(土) 22:42:38 ID:???0
>>97
だからリアリティという意味ではすごいけど
リアルでブサをマジマジと見るような嫌悪感ていうことを
いいたかったんだけど。
皆が美形なんてありえないし
世の中美形でない方に当てはまる人は多いかもしれないけど
そんなに主要キャラにブサばっかり描いても、リアルを通り越して狙いすぎな気もする。
99花と名無しさん:2010/02/07(日) 00:21:46 ID:???0
アケタくんの彼女の太った子とかね。
太ってても魅力的で異性にもてる子はいくらでもいるけどあの子はそれが描かれてなくて測りかねたな。
100花と名無しさん:2010/02/07(日) 01:27:16 ID:???0
くらもちさんのでは「千花ちゃんちはふつう」の絵が一番好きかもしれない
特にお兄ちゃんがかっこよかった
「海の天辺」は絵的には好きだったが、あの主人公が好きになれなくて作品としては好きじゃなかった
101花と名無しさん:2010/02/07(日) 03:42:52 ID:???0
美形ばかりではないにせよ
いまどきはみんなこざっぱりして
周辺にはそんなにブサなんていないが
102花と名無しさん:2010/02/07(日) 09:20:35 ID:???0
中学生ならアケタくんの彼女レベルのもっさい子はいるだろうし
田舎の子ども(天コケのカツヨとか)はあんな感じじゃない?
その辺はうまいと思うよ
もちろん、そういうのを少女漫画で見たいかどうかは別にして
103花と名無しさん:2010/02/07(日) 10:10:30 ID:???0
カツヨよりいぶきがひどかったわ

あと駅から5分だと声優の人とかオタの人
104花と名無しさん:2010/02/07(日) 10:13:54 ID:???0
>>101
それはすごく思う。でも自分の周辺ばかりが基準じゃないし
そうじゃない人もいるかもしれないしね。
「美形じゃない」じゃなく「ブサイク」ってとこだけでも
人によって感じ方色々だし。
105花と名無しさん:2010/02/07(日) 10:23:47 ID:???0
>>98
リアリティ云々より、素朴に絵が怖いんだよw
主役は可愛くても脇の方が人数多いからさ、ちょっとホラーぽい絵に見えるんだよねw
ファン以外の人は、変わった絵柄と思ってるんじゃないかい?
106花と名無しさん:2010/02/07(日) 12:22:04 ID:???0
>>105
それは私でなく>>97にいってくれ。
私は好きだけどホラーだし、新規には受け入れられにくい絵だと思ってるよ・・・
リアリティってのは、漫画の世界らしく美男美女ばかりとか
言葉だけで説明するのじゃなく
かといってギャグみたいにありえないデフォルメするのでもなく
嫌さ加減が伝わるブサっていうとこかな。
107花と名無しさん:2010/02/07(日) 13:26:16 ID:???0
ブサイク絵だけがリアルでも、話にはリアリティがないんだよね。
かと言ってファンタジーでもない。正直つまらん。
だが、固定ファンは多いみたいなので、
以後全作描き下ろしにしてくれないかな。
コミック発売と同時に第一話分だけをコーラスに掲載とかにして。
その方が本人も楽なんではないか。
108花と名無しさん:2010/02/07(日) 13:54:01 ID:???0
>>107
そんなこといいだしたらどの作家も同じ
むしろくらもちよりそうしてほしい作家とかいっぱいいすぎるw
チヤとかモサとか終わったけどもんでんとか楽園の人とか
109花と名無しさん:2010/02/07(日) 13:55:37 ID:???0
>>107が漫画においてリアリティを感じる話ってのがむしろ知りたい。
110花と名無しさん:2010/02/07(日) 17:35:02 ID:???0
くらもちファンって、批判的な事に対して言い返さないと気が済まない人が多いよねw
111花と名無しさん:2010/02/07(日) 18:17:46 ID:???0
言い返すのは別にかまわないと思うけど、他の作家を持ち出すのはいただけない
112花と名無しさん:2010/02/07(日) 18:21:55 ID:???0
いや別にファンだからとか
煽りとか言い返しじゃなくて
ありえねーつまんねーっていわれてる漫画ばかりの中で
設定もキャラもそこまで言うほど現実離れしてない漫画をそういうなら
何がリアリティがあって何が面白いのか基準かわからないから。
113花と名無しさん:2010/02/07(日) 18:48:53 ID:???0
>>112
今のコーラスって言っちゃ悪いけど、底値って感じでろくでもない作品が多過ぎるので
くらもち作品はその中では、よくも悪くも浮いてる感じながらも頑張ってるよね。
くらもちさんは最後の砦って感じ。
114花と名無しさん:2010/02/07(日) 18:55:37 ID:???0
>だが、固定ファンは多いみたいなので、
>以後全作描き下ろしにしてくれないかな。
>コミック発売と同時に第一話分だけをコーラスに掲載とかにして。
>その方が本人も楽なんではないか。

誰のファンでも、誰を嫌いだとしても
ここまでいうと、逆にどの作品好きで
何割くらい満足してコーラス購読してるか
嫌味じゃなくて純粋に気になるw

自分は今は、楽しみなのは(載ってれば)小沢さん、勝田さんくらいかな。

正直、発売日すぎてても気にならなくなったし
買ってからも、落ち着いて読み込むってしなくなった・・・
もう、コミックス買って、あらためて読むってこともしないから
どれも雑誌で読み流す程度でいいんだけど。
115花と名無しさん:2010/02/07(日) 19:13:58 ID:???0
>>113
コーラス創刊から読んでるけど、あの当時は
槇村、一条、くらもちが一冊で読めるなんて!って豪華さを感じた。
(+時々小沢、よし、宮脇、萩岩など)
そういう柱がある中で、ちょっとそれまで少女漫画という中では見なかったような
ジャンルとか出版社関係なく、いろんな作家さんが
ゲスト的にいるのが、あの当時は新しかったよね。

そりゃ10年以上経てば、いつまでも入れ替わらなきゃマンネリだし
購読層も人気作家の基準も、変わっていくのが当たり前なんだけど
コーラス自体に「こういうカラーとクオリティであってほしい!」っていう
固定ファンがいる感じ。
ぶ〜けもYYもなき今、くらもちさんというよりコーラスが最後の砦みたいな。

kissはなんか「面白けりゃなんでもあり」みたいな雑多な感じw
116花と名無しさん:2010/02/07(日) 19:33:37 ID:???0
>>115
KISSは、確かにごった煮だよね。
のだめ終わったら、小粒ヲタ作品がひしめきあって苦しいけど、それなりに新陳代謝もあり。
コーラスは、集英社の姥捨て山的になってるのが嫌。
せめて再生工場になって欲しい。
117花と名無しさん:2010/02/07(日) 20:02:52 ID:???0
姥捨て山てw
118花と名無しさん:2010/02/07(日) 23:52:17 ID:???0
>>116
のだめは本編は終わったけど、のだめと千秋と仲間達のその後、みたいな感じで
連載続いているw
119花と名無しさん:2010/02/08(月) 06:09:41 ID:???0
コーラス再生工場で、復活した人って、佐野さんだけだよねぇ。
楽園の前半だけ良かった。
後半〜今の連載はgdgdだけど。
120花と名無しさん:2010/02/08(月) 07:56:36 ID:???0
再生ではないかもしれないけど
もんでんさんも一応ヒットしたと言えるかも
121花と名無しさん:2010/02/08(月) 13:22:03 ID:???0
たしかに姥捨て山だよねぇ
今月の女優の話はお金返してほしかった!
中堅不足、新人流出?
勝田さんペコさん河内さんに期待してたのに…
122花と名無しさん:2010/02/08(月) 13:25:25 ID:???0
今のコーラスは東村で持ってるような気がしてきた
123花と名無しさん:2010/02/08(月) 13:55:28 ID:???0
はぁ??
124花と名無しさん:2010/02/08(月) 14:45:13 ID:???0
東村の名前が出るだけで荒れるからやめてほしい
でもKissで描いてる「海月姫」は面白い
125花と名無しさん:2010/02/08(月) 16:29:04 ID:???0
やめてほしいといいつつ他誌の話持ち込むなよ・・・
126花と名無しさん:2010/02/08(月) 16:41:51 ID:???0
>>122-124
私もそれはあると思う。
テンパリはあちこちに取り上げられたりしてるし。
127花と名無しさん:2010/02/09(火) 19:48:34 ID:???0
東村の持ち上げ方っつかプッシュのされ方って
マスコミに作り上げられた、好感度タレントランキングとか
CM女王にノミネートするけど、実際に世間では「え?そう?どこ調べ?」みたいな人気に似てる。
やたら露出したり賞とらせて、ああ、あの人見る、あの人よく取り上げられてるから
人気なんだわ〜面白いのね〜って錯覚した人たちに、うまくのっかって・・・みたいな。

きせかえ〜の頃からジワジワ人気はあったけど
あくまでも「好きな人は好き」なジャンルで、看板背負うほどの器ではないような。
128花と名無しさん:2010/02/09(火) 20:01:35 ID:???0
あーなんか同意。
テンパリストは好きだけど。

まあ海月姫も「眼鏡をとったら美少女でした」的な
昔の少女漫画だよなあ…と思うけど、料理するのがうまいんだろうな。
129花と名無しさん:2010/02/09(火) 20:26:12 ID:???0
>>128
でもあれ「美少女」って説得力がなくてそこが違和感
130花と名無しさん:2010/02/09(火) 22:22:19 ID:???0
>>129
そんなに美少女でもないけど、むしろ美人なんて見慣れてるのになんで気になっちゃうんだろう
みたいな話では
他誌の話引っ張るのもなんだけど
131花と名無しさん:2010/02/10(水) 01:26:56 ID:???0
128だけど、「眼鏡をとったら美少女でした」というか
どんなダサ女も、スタイリングとメイクで可愛く…という
変身もの的なかんじに捉えてた。女子ならやってみたい変身もの。

そういやごっちゃんは、最初に前髪揃えられてからは
その後何度もパッツンと揃えられているんだろうか。

来月号、松苗さん正直いらない…というかかつて好きだったから不安というか。
コナリミサトもいらん。
132花と名無しさん:2010/02/10(水) 07:12:37 ID:???O
25年ほど前のりぼんの頃から小椋冬美のファンだけど
こんなデッサン狂いまくりで復活しないで欲しかった
内容はさておき、あまりに酷い絵で目眩がした
133花と名無しさん:2010/02/10(水) 07:50:09 ID:???0
りぼん読んでた頃子供だったから
小椋冬美の目と鼻の穴と鼻の下が嫌いで
雰囲気漫画みたいなのもよくわかんなくて
ファンじゃなかった。
YYの頃から、白さと独特の雰囲気には慣れてたから
その辺はなんとも思わなかったけど

なんであんなに頭でっかちで変な頭身に?
134花と名無しさん:2010/02/10(水) 15:04:20 ID:???0
小椋冬美の絵、個人的には嫌いじゃないしデッサン狂いも許容の範囲だけど
ただ、どの作品のどのキャラもほとんど同じ顔に見えるのが残念
書き分け出来てない、性格付けもいつも同じようなパターン・・・
いっそどこかでイラストだけ描いててくれたらいいのにと思う
135花と名無しさん:2010/02/10(水) 21:52:26 ID:???0
小椋冬美大好きだった。
呉くんとか名前も好きだった。
136花と名無しさん:2010/02/10(水) 22:07:22 ID:???0
あ、なんか否定みたいになっちゃってごめん
>>133
子供だったから好みじゃないしよくわからなかった、ってだけで
嫌いだったわけじゃない。
137花と名無しさん:2010/02/10(水) 23:02:34 ID:???0
絵はともかく話がつまんなかった
ふた昔くらい前の漫画みたいで
138花と名無しさん:2010/02/10(水) 23:43:48 ID:???O
小椋冬美は純粋にストーリーではなく、雰囲気や空間を楽しむ所が好き
顔が下膨れでちょっと神経質っぽい軟弱男と、
勝ち気な女というパターンは変わらないよね。今でもこの設定は好きだ
プランタンみたいなバブリーで一見現実離れしているけど
どこか外国にあったら素敵だなと思えるような読み切り希望
そういう話の方が小椋冬美っぽさが生きると思う
139花と名無しさん:2010/02/11(木) 00:40:10 ID:???0
小椋冬美の描く男が好きだ。
背が高くてスリムでなよなよしてて・・・
140花と名無しさん:2010/02/11(木) 00:56:14 ID:???0
子供の頃、顔とか胸はふくよかなのに、手足とウエストが細い小椋の書く
女の子に憧れてたわーw
141花と名無しさん:2010/02/11(木) 01:03:47 ID:???0
小椋さんのは話は割と好きなんだけど、絵の方がツラいなぁ…
昔の絵にはもう戻れないんだろうか?
142花と名無しさん:2010/02/11(木) 04:29:07 ID:???0
小椋さん、絵も話も安いレディコミか昼ドラみたいで萎えた。
143花と名無しさん:2010/02/11(木) 08:05:05 ID:AznY44ZZO
今朝のテレビでオリンピックに出る中学生スケーターの愛読雑誌の中にコーラスが…。
144花と名無しさん:2010/02/11(木) 11:28:58 ID:???0
お母さんが買ってるのかもね
145花と名無しさん:2010/02/11(木) 14:08:03 ID:???0
そう言えば中学生の頃「女性自身」とか読んでたな
母親が好きで買ってくるもんだからw
146花と名無しさん:2010/02/11(木) 14:14:16 ID:???0
大人のおもちゃがなかった時なら微笑ましいのに。
147花と名無しさん:2010/02/11(木) 15:31:39 ID:???0
ペコさんや勝田さんは中学生にも違和感なさそうなんだけどね
148花と名無しさん:2010/02/12(金) 10:23:49 ID:???0
>>146
ほんとにねw
149花と名無しさん:2010/02/12(金) 18:03:06 ID:???0
すみません、「たまちゃんハウス」を単行本で読んでました。
好評のようだったのに4巻で終わり、しかも終わり方が唐突な印象でびっくりしました。
連載中なにかあったんでしょうか?
逢坂先生のスレが見当たらないのでこちらで質問させてもらいました。
スレチならごめんなさい。
150花と名無しさん:2010/02/12(金) 20:28:49 ID:???0
特に何かあったとは思えないけど・・・
逢坂さんの作品の終わり方が唐突なのは他もそうじゃない?
火消しや小町とか、9時から5時までとかベルエポックとかデパートの話とか
終わったのか終わってないのかわかんないようなのが多いし。
151花と名無しさん:2010/02/13(土) 10:32:05 ID:???0
いつでも続編や番外編が描けるような終わり方だな
「永遠の野原」はきちんと終わったけど
152花と名無しさん:2010/02/16(火) 13:17:22 ID:???0
>>150
>>151
そうでしたか。ありがとうございます。
唐突というか、あわてて風呂敷をたたみました、みたいな終わり方に感じてしまって。
確かに他の作品も「永遠の野原」以外はあいまいな終わりでしたね
たまちゃんハウス好きだったのでもっと読みたかったなーと思ってます。
ありがとう。
153花と名無しさん:2010/02/18(木) 09:47:25 ID:???0
東村saitaとかマートとかで顔出しまくり
子供まで出てるし。
ギャルメイクでテンパリスト大人気
カリスマ漫画家扱いで嬉しそう
作中では保育園代ないとか言ってウソやろ

印税スゴイだろー
154花と名無しさん:2010/02/18(木) 10:35:50 ID:???0
公立保育園なら収入に対して保育料は変わるのかな?
稼ぐと保育料も上がる、上限はあるんだろうが
155花と名無しさん:2010/02/18(木) 10:56:58 ID:???0
奥がフルタイムの夫婦で上限くらいだから余裕で上限いってるだろう

漫画はあまり好きではないがバイタリティーには素直に感心する
156花と名無しさん:2010/02/18(木) 19:20:53 ID:???0
単行本が売れてるとはいえ、連載に関してはアシ代等で赤字だろうしなぁ。
157花と名無しさん:2010/02/18(木) 22:16:31 ID:???0
たしか単行本はあまり売れてないよ。
少年少女と比べてレディコミ売れないからなあ
数万部売れて500万の儲けでも12割で月40万、
原稿料高くてもページ少ないから1ページ3万でも20万くらい?
入ってもアシ代が5×10万だったら.....都内で事務所代もすごいだろうし


書けば書く程赤字w自転車操業だと思うわー
158花と名無しさん:2010/02/18(木) 22:55:58 ID:???0
でも、テンパリストだけじゃないから>連載
3本?も連載抱えて、その他にもちょこちょこ顔出してるから
自転車操業と言われるほどの赤字ではないと思う。
159花と名無しさん:2010/02/18(木) 23:23:26 ID:???0
アシ10人近く雇ってなかったっけ?
赤字はなくてもアシを呼べる広い事務所代、
人件費、親呼び寄せ費等さっぴくと、普通の30代OL並の生活費かも。
編集の言うがまま馬車馬のように働いてるから幾ら稼いでもいいんじゃない?
160花と名無しさん:2010/02/18(木) 23:52:27 ID:???0
だからせっせとメディアに出て小金稼いでるのね・・・
旬が短いと自覚してて、失う前にこなせるだけこなしたいとか?

でもファッションアピールするような漫画描いたり、自分もおしゃれっぽく見せてるわりに
素のセンスはダサい感じがする。
センスない人がおしゃれに見られるように頑張ってるレベルというか。

正直漫画以外で、自分のキャラを売ってた兼業漫画家って
自意識の高さを買われたり、その世界ではマシだしおしゃれ、って程度で
桜沢も春菊も矢沢もモヨコもその他も、見た目は微妙だもんな。
東村は密かに自信ありそう。ごっちゃん読んでても
謙虚ぶったり自虐の裏で「そんなことないよ」「え!めちゃめちゃ可愛いのに」っていう声を待ってるような。
161花と名無しさん:2010/02/19(金) 00:00:32 ID:???0
東村ぐらいの作家で原稿料三万はありえない。モノクロで15000ぐらいじゃないかな。
浮き草&単行本でしか黒のでない自転車操業でシンママなんだから、あれぐらいガツガツして当たり前な気がする。

つか、東村露出を叩きたいのは単なるアンチの場合が多いよね。
162花と名無しさん:2010/02/19(金) 00:36:01 ID:???0
もうかってない→うそやろ
という話から発展しただけで
漫画家東村と本人そのものとの評価はまた別だし
露出がいいとか悪いなんて話してないのに
少しでも批判的なこと書かれるとすぐ「アンチ」のレッテル貼るのはウザイな。
163花と名無しさん:2010/02/19(金) 04:42:22 ID:???0
>>160
関係ないけど矢沢はあれだけ売れてる割に露出しない方だと思うが…
164花と名無しさん:2010/02/19(金) 05:29:20 ID:???0
のだめの人だって売れてても露出してないだろうが。
売れてりゃ露出するってもんでも、売れてなきゃ出てこないってもんでもない。
本人の資質やある程度の見た目が必要だというだけ。
(インターネット創世記からさんざん写真晒してるロース先生は、メディアからお呼びじゃない様子)
165花と名無しさん:2010/02/19(金) 05:45:23 ID:???O
>>163
ご近所とかパラキスの頃から、時々ファッション誌での企画ものとか出てたのみた。
NANAが売れてからはテレビなんかでも見たし、露出というか
なんていうか作品ではなく、本人や本人の趣味にスポットあたったりはしてたね。

二ノ宮はある意味すごいね〜あれだけ売れてて、作品の特集組まれたり
エッセイみたいなので、プライベート暴露したり、趣味は色んなことしてるけど
別の分野で仕事したり、漫画以外の手法?で本人晒してるのみたことないや…
私が知らないだけかもしれないけど。
166花と名無しさん:2010/02/19(金) 09:58:51 ID:???0
>>164
ロース先生って誰?
167花と名無しさん:2010/02/19(金) 11:47:16 ID:???0
見た目微妙な漫画家のエッセイとか親近感沸いて好きだけどナ。
逆にモデルのエッセイはどうせ高いエステいってんだろ?
参考にならねーよってやさぐれた気分になる。
168花と名無しさん:2010/02/19(金) 13:05:56 ID:???0
>>166
野間美由起だと思う
169花と名無しさん:2010/02/19(金) 18:24:41 ID:???0
矢沢さんはあれだけ売れてても東みたいに勘違いして雑誌で顔出ししないからなー
親子でトークショーやら雑誌出るのはある程度自信があるからだよね
最近はシンママでもがっつり養育費もらう人も多いからホントは裕福そう
170花と名無しさん:2010/02/19(金) 19:40:02 ID:???0
コーラスって映像化される作品少ないね。
しかも映像化されてもヒットしない。
御大のプライドは映画よりドラマでやればよかったのに。
171花と名無しさん:2010/02/19(金) 19:40:16 ID:???0
>>169
いや上にもあるけどzipperとかで顔出してたよ。
モデルとかではないけど。
172花と名無しさん:2010/02/19(金) 19:48:10 ID:???0
桜沢エリカの漫画で子供がDS欲しがったら絶対買わないから友達の家でやらせてもらいな
って言って一人一台だから誰も貸してくれず子供が家にひきこもるようになった話があったな
結局DS買い与えてその後家族でwiifitにハマってるらしくて子育ての軸ブレまくりやなと思った
173花と名無しさん:2010/02/19(金) 21:05:17 ID:???0
>>170
ドラマ化が「イマジン」「太陽と雪のかけら」
映画化が「プライド」「天然コケッコー」
アニメ化が「ひげぴよ」

このくらいだっけ?天コケ以外はヒットしてないよね
174花と名無しさん:2010/02/19(金) 21:42:56 ID:???0
ニコ日記と移動組みだけどロッカーの花子もドラマになった
175花と名無しさん:2010/02/19(金) 22:01:40 ID:???0
ドラマ化
正しい恋愛のススメ
176花と名無しさん:2010/02/19(金) 22:10:27 ID:???0
コーラス漫画の映像化で一番知られてるのはハナコさんじゃない?
天コケの映画ってヒットしたの?
映画好きの友達は複数いるけど、見たって話や感想は聞かなかったなぁ。

>>169
相手が相手だから養育費貰ってるかどうかも怪しいのでは。
だからこそガツガツ働いてるんだと思う。
シンママのそういう人の姿勢は見習うべき所が多いと思うな。
177花と名無しさん:2010/02/20(土) 00:57:56 ID:???0
>>157
売れてるみたいだよ。
地方紙の夕刊に「子育てマンガが人気」という特集記事が載ってて。
一番売れてる某作品がトータルで130万部。
「ママはテンパリスト」が1年(コミックス1〜2巻分?)で50万部。
ママは〜の売れがすごいって書いてあった。
読者層は「子育て中」の人で、気楽に読めていいんだって。
178花と名無しさん:2010/02/20(土) 01:44:41 ID:???0
>>176
天コケ映画、CSでやってたから観たが、意外と良かったよ。
かなり漫画に忠実で、だから何も事件が起こらないので
娯楽として派手なシーンを求める人にはツマラナイ内容だけど
個人的にはお気に入りになった。
179花と名無しさん:2010/02/20(土) 10:20:09 ID:???0
>>178
同じく。
漫画原作とかって大抵イメージ崩れるから見ないんだけど
CSでやってたの見たらよかった。ほのぼの人情系とかロードムービー?っていうか
日常を淡々と綴った地味な映画が好きな人は好きだと思う。
映画自体が派手じゃないから、そりゃ動員数や話題性はないかもしれないけど
コーラスでずっと特集組んだし、CSか深夜でも特番いくつかあったし
コーラス作品映像化の中では目立ったほうだと思う。
カホがもうちょっといい成長してたら・・・
180花と名無しさん:2010/02/20(土) 18:19:48 ID:???0
>>173
御大のプライドは、黒歴史だよね。
実写化、まったく話題にもならず、ヒットもせず。主演ステファニどうなったのだろう。
これ昼ドラにしておけばよかったのに。
181花と名無しさん:2010/02/21(日) 22:52:46 ID:???0
プライド封切前にラジオで紹介してたんだけど
DJが「昼ドラのようだ」と言ってた。
オペラの世界で日本人が人気プリマなんて夢設定が
まさしく昼ドラw
時代遅れな内容だわ。
真珠婦人枠の昼ドラの時間帯でやればウケただろうね。
182花と名無しさん:2010/02/22(月) 02:20:15 ID:???0
ラジオのDJの言うことなんて一個人の意見で評価じゃないだろ
183花と名無しさん:2010/02/22(月) 11:25:30 ID:???0
御大がでるまで立ち読みですましてるの私だけ?
184花と名無しさん:2010/02/22(月) 15:33:43 ID:???0
立ち読みどころか、今のラインナップだと
プライド終わったし止めるのにいい機会と思ってる人は多そう
185花と名無しさん:2010/02/25(木) 14:03:46 ID:???0
ここで訊いていいかわからないんですけど
原色宝石図鑑ってまだ掲載されてるんでしょうか?
2巻は出るんでしょうか?
186花と名無しさん:2010/02/25(木) 15:24:14 ID:???0
>>185
この間11月号に載ってたよ。
ただ掲載の間がかなり空くから、2巻はまだ出てない。出るかどうかも謎。
1巻は一応重版かかったっぽいけど、コーラスではプッシュされてなさげ。
自分も待ってるんだが、アンケが悪いのか、作者が寡作なのか?
宝石がネタ切れなら別作品でもいいのにな。
187花と名無しさん:2010/02/25(木) 22:46:37 ID:???0
>>186
ありがとう
まだ載ってるんですね
気長に待ちます
188花と名無しさん:2010/02/27(土) 14:33:20 ID:3E5PoeTpO
発売日あげ
189花と名無しさん:2010/02/28(日) 10:18:08 ID:???0
いまいちだった。
くらもちさんの読みにくくなってっきたよw
独特のあの絵の雰囲気が苦手。話は面白いんだろうけどね。
190花と名無しさん:2010/02/28(日) 11:17:14 ID:???0
かきつばた恋恋が予想外に良かった
自分は悲恋に弱いらしい
くらもちさんは自分も読みにくいなあ
月のパルス以降、あまり真剣に読んでないかもしれん
191花と名無しさん:2010/02/28(日) 12:05:12 ID:???0
くらもちさんはコミックスでまとめて読むと面白いけど、
雑誌で読むのは苦行w
192花と名無しさん:2010/02/28(日) 16:29:33 ID:???0
くらもちさんの今の絵柄
正直、可愛く思えない。何であんあに太い線にしてるの?
193花と名無しさん:2010/02/28(日) 17:44:46 ID:???0
作者はカワイイという形容詞は求めていないのかも。
194花と名無しさん:2010/02/28(日) 17:57:36 ID:???0
自分もあのザクザク感が見辛い。話は嫌いじゃないけど確かにコミックスで
読んだほうがいいかもね。
195花と名無しさん:2010/02/28(日) 18:12:53 ID:???0
>>193
言い方の問題じゃないと思うが
196花と名無しさん:2010/02/28(日) 18:14:45 ID:???0
ちょっと疲れる絵柄なのかも<くらもち
197花と名無しさん:2010/02/28(日) 18:56:13 ID:???0
画面が重いっつーかドロドロしてる
198花と名無しさん:2010/02/28(日) 22:26:18 ID:???0
漫画にその絵は求めてないよって思っちゃうんだよなー
199花と名無しさん:2010/03/03(水) 20:50:29 ID:???0
ヤオイ作家の参入とかで、ホモとゲイばかっかりな誌面の印象
200花と名無しさん:2010/03/03(水) 22:36:20 ID:???0
最近いろいろフィールヤングとかぶってる印象
読者層違うと思うんだけどね

私は両方買ってるけど、求めてるものが別だから
それぞれの道を突き進んでほしい
201花と名無しさん:2010/03/03(水) 22:50:45 ID:???0
セックスレスの話、個人的には興味あるしあの絵も好きなんだが
コーラスには合わないってのはわかる
202花と名無しさん:2010/03/04(木) 07:48:24 ID:???0
なんか突然雑誌のカラーが変わっちゃった印象がある。
馴染みの無い漫画家が続々と参入したためかな。
203花と名無しさん:2010/03/04(木) 10:21:10 ID:???0
本当にペコさんと勝田さん帰って来てくれー!
小学生男子の話は何か既視感を覚えたけど、とりあえず丁寧で好感触。
あと、くらもちさんはどこへ行こうとしてるんだろうか。
204花と名無しさん:2010/03/04(木) 11:37:43 ID:???0
小沢さんkissの連載終わったよね
コーラス描かないかな
205花と名無しさん:2010/03/04(木) 11:40:21 ID:???0
>>203
くらもちさんの話面白いけどな、火事の原因も気になるし
あんな重くて暗い過去背負った少年に何年か後「プリンセス」が近づいてくるんだよね
雛がプリンセスに弓を教えた真意も気になる
そこまでつながってくのに時間かかりそうだけど
206花と名無しさん:2010/03/04(木) 15:31:07 ID:???0
コーラスつまりません
207花と名無しさん:2010/03/04(木) 18:59:46 ID:???0
シゲルすごい嫌い!!
つわりでロクた仕事しないくせに
あたしの仕事減らされてるとか男は何もしなくてもいいから女ばっか辛いとか
八つ当たりでバカ嫁
そんなに仕事が大事なら避妊しろやボケが!!
お前みたいなバカ女が一番タチ悪いわ
208花と名無しさん:2010/03/04(木) 19:39:54 ID:???0
kujiraの話、いまいちよくわからんのですが…

主人公少年?のおばあちゃんって、(少年の)母親の実母だよね?
迎えに来た旦那が「お義母さん、よろしくお願いします」とか言ってるし。
でも、井戸端会議で愚痴というか悪口を言っている時に
「息子も嫁に騙されてるし」とか言ってるのは?別のおばあちゃん?
それとも息子ってのは、少年母の兄か弟のこと?

あと、喧嘩して家に戻った時「違う家に戻った」とあるけど、
離婚して新しいお母さんがいる家に(少年は父親に引き取られた)、と
思ったけど、別に離婚していなくて母親は同一人物だよね。
という流れだと喧嘩の原因が「引越しする物件のことで揉めてた」とか
そういう(ある意味瑣末なこと)のを想像して、さらにラーメン屋の息子と喧嘩したときに
父親に電話で「早く帰ってきて。」とか「あなたは何もしてくれない」とか言ってるのを
見ると母親メンヘラ気味?
別にそういう意味ではなく?
それとも女問題的な深刻な問題も抱えつつ、それはそれとして引っ越しもした?
友達と別れる羽目になった・離婚を匂わす出来ごと(母親が実家に帰る)というのは
単に家を引っ越すだけで、つまり大人って勝手だな…ということ?

本気でよくわかりません。私の読解力が無さ過ぎなのかもしれないけど誰か教えて。
209花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:10:41 ID:???0
>>208
脳内で勝手に井戸端会議のばあちゃんは別のばあちゃん(旦那の母親)で
違う家に戻った時にいたのは新しい奥さんだと変換してた。

読み直してみたけど同じばあちゃんと同じおかあさんだね。
だとすると「義母さん」が誤字?にしてはよそよそしいし。
210花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:13:40 ID:???0
>>209

今まで同居だった姑のいる家から
素敵な家に引っ越して、転校。かーちゃんご機嫌。
息子は友達とばあちゃんのいる所に家出しようとしたが
ばあちゃんが自分の悪口いってた。

て感じじゃない?
211花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:19:57 ID:???0
だとすると母親のお母さんの姿を出さなかったことと
母親の姿をありがちな形でぼかしたことが失敗だな
212花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:49:33 ID:???0
>>210
いや、冒頭で友達の家にいて母親が迎えにきたとき
「茨城(違ったかも)のおばあちゃんの家にいくわよ」とかなんとか
母親が言ってるんだよな。
ということは同居じゃなくて、県をまたがった別居てことだろうなと。

少年が「大人ってめんどいな」と感じた事実だけが重要で、
別にこれから続く連載にとってどうでもいい事柄なのかもしれないけど
「?」と思いながら読んだので、すげー時間かかった。

>>211
登場人物をそれなりの数出してるのに、全員ぼんやりした顔で区別がつきにくいし
わかりにくいにもほどがあると思った。
213花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:53:03 ID:???0
あ、210の言う同居というのは、旦那側の親(今回出てきていない)との同居
ってことか。
なるほど。
214花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:03:44 ID:???0
>>213
ですです。
自分も三回ぐらい読み直してやっとこの結論に達しただけなので
実は間違ってるかもだけど・・・。

茨城の母親実家でお義母さんって言ってたのは父親かな。

A町(明記してない?)から母親実家(茨城?)へ戻って
その間に父親が準備して、姑同居の隣町に引越し。

主人公はA町に戻るぞ、と意気込んで行ってみたら
父親方のばあちゃんが自分の悪口いっててめんどくせぇ。
てな感じで自分を納得させてた。
215花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:11:32 ID:???0
ああ、茨城の家でベストとか着てた「母親と仲が悪い」おばあちゃんと
悪口を言っていたおばあちゃんは、それぞれ母親実母、父親実母で別人と
いうことか。
それなら
>「息子も嫁に騙されてるし」とか言ってるのは?
はおかしくないのか。
でも、髪型とかそっくりなんだよな。茨城の人は年配ぽい口調で
悪口の人はもうすこし若い口調だったから別人のほうがすんなりくるけど。
今までコーラス読んできて(YY引越組だけど)、最大の謎だ。

画力なくてかき分けできないなら、眼鏡かけるとかしてくれ。髪の毛黒くするとか。
和田尚子とか吉住さんでも別人というのは分かったのに。

今月はたまゆら姫?とそっくりさんの帯を見比べて「これはどっち?」とかも
確かめながら読んでいたので、疲れた。
216花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:18:11 ID:???0
BL作家なんだっけ?
217花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:43:31 ID:???0
花津ハナヨのエロイと言われてるヤツ、そこまでエロイと思わないし
私は好きだな。
218花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:44:01 ID:???0
なに…あのババアどもが別人…だと…?
219花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:16:43 ID:???0
1回しか読んでないけど、>>210のように受け取ったよ。
220花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:20:45 ID:???0
そりゃ、ばあちゃんと姑は同一人物って事かい?
221花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:37:11 ID:???0
>>220
最初の母親と仲が悪いのが姑。
茨城のおかあさんが実母。
主人公と嫁の悪口言ってたのは姑。
222花と名無しさん:2010/03/05(金) 07:14:51 ID:???0
茨城の家にいるときに、台所にいる母親とばあちゃんのコマにかぶせて
「ばあちゃんと母さんは仲が悪い」「ばあちゃんはおれには優しい」と
あるのは回想なんだね。
だからあれは父親側のばあちゃんと同居しているってことを表わしていて
俺には優しいばあちゃんと悪口いってたばあちゃんは同一人物。
母親側のばあちゃんは首から上は描かれてない。
それが紛らわしい。

というか普通に回想シーンとわかるように描いてあった。
今気付いた。
223花と名無しさん:2010/03/05(金) 08:40:28 ID:???0
台所に立っているのは母親とその実母(茨城)じゃないのか
わかりやすくホワホワホワホワホワ〜ンとか効果音描いといてくれ
224花と名無しさん:2010/03/05(金) 15:20:52 ID:???O
良かったー訳わからないのは自分だけかと思っていたよ。
>>210さんの解説読んでスッキリした。
225花と名無しさん:2010/03/05(金) 15:52:29 ID:???0
>>221
「茨城のおばあちゃんち」ってのは何のために出てきたんだろう
この台詞が出たために混乱してるんだよね
226花と名無しさん:2010/03/05(金) 15:55:03 ID:???0
わからなかったのは自分だけかと思ったら
意外と多くて安心した。

>>225
茨城のおばあちゃんの顔を描かなかったのが、何のためか気になる。
これが混乱のもとだと思った。
227花と名無しさん:2010/03/05(金) 18:48:53 ID:???0
どうでもいいがラーメンのにおいって服につくか?
登校する直前に着替えれば良くない?
ファブリーズとかさぁ
228花と名無しさん:2010/03/05(金) 21:38:26 ID:???0
>>227
ラーメン食べた直後の人と会うと、あ、ラーメン食べたなってわかるよw
229花と名無しさん:2010/03/05(金) 21:59:02 ID:???0
>>227
つくよ。豚骨とかの湯気がもうもうとしてるし
チャーシューとか煮込んでる醤油の匂いとか。
食べてて見えないようでもスープが飛び散るし。
230花と名無しさん:2010/03/06(土) 10:21:38 ID:???0
でも店内で寝てるわけじゃないよね(笑)
私なら出かける直前にシャワーwするけども
どうでもいいかw
231花と名無しさん:2010/03/06(土) 11:59:37 ID:???0
今月のサムライカアサンもわからないとこあったです。
夜中誰と寝てたの…
232花と名無しさん:2010/03/06(土) 12:23:11 ID:???0
店内で寝てなくても同じ建物に住居あればつく。
ラーメン屋の仕込みの匂いはすごい外まで臭う。
周りに漂ってれば当然その付近で洗濯干せばやっぱりつくんだよ。

親がそこで働いてて、着てるものに匂いしみこんでれば
家庭で洗濯しても落ちきらないし、他にも移る。
根本的にしみてるにおいにファブリーズって正直きかない。

ラーメンじゃないけど飲食店でバイトしたとき
作業専用のパンツ用意して別洗いしてた経験あり。

親が気を使えるタイプならいいけど、そういう感じじゃないし
裕福な感じでもないし、頻繁に着替える服をもってなさそうだし
中高生や女子ならまだしも
小学生の男子が「においが気になるから」って朝学校行く前に
シャワー浴びるといったり、それを許可する家庭にも見えないからね・・・
233花と名無しさん:2010/03/06(土) 12:41:34 ID:???0
カトリーヌのテレビのコラム、
広末涼子の演技にいらっと、というのはものすごく共感する。
234花と名無しさん:2010/03/06(土) 21:04:59 ID:???0
>>231
ハッテン場のゲイ
235花と名無しさん:2010/03/07(日) 04:48:47 ID:???0
今月号でてきらのレス少ないねえ
236花と名無しさん:2010/03/07(日) 17:11:08 ID:???0
天狗の子とか小玉ユキとかてっきりコーラスの作家かと思ってた
237花と名無しさん:2010/03/09(火) 07:53:49 ID:???0
今月号は語るほどの内容もないからレス少ないんだろう
238花と名無しさん:2010/03/09(火) 21:15:06 ID:???0
宮川匡代のやつ、蒲生チルドレン(笑)のゆとり教育には批判的な描写をしてるわりに
シゲルの無計画な妊娠は許されて当たり前みたいな、ご都合主義
239花と名無しさん:2010/03/10(水) 07:41:51 ID:???0
だよねー。
無計画な妊娠というか
対外的には未婚で妊娠ってことになってるんだから
無責任甚だしいと思われても不思議はない。
それに妊娠してて育休入るんだから仕事外れても当然だよね。
240花と名無しさん:2010/03/10(水) 17:11:50 ID:???0
チルドレンてなぜ海外とか行けるの?
まともに仕事どころか常識もないみたいだし。

大手の会社って育休も前例にないの?
シゲルが仕事してるの見たことないし・・・w
241花と名無しさん:2010/03/10(水) 17:36:36 ID:???0
>>240
たしかに
あんなんで海外赴任とかどんな会社なんだw
242花と名無しさん:2010/03/10(水) 18:55:06 ID:???0
どうでもいいけど生牡蠣にシャンパンとか白ワインとかw
定番すぎてダッサ・・・・

作者パリ行ったことないんかな?
一人歩きの女が牡蠣て
しかも得意げな旦那が(笑)
243花と名無しさん:2010/03/11(木) 22:37:33 ID:???0
子どもの呼び名にパリスなんてつけるくらいだからw
ここで何度も言われてることだが、チルドレンの非常識さにしたって
チルドレンと同年代の私から見てもあり得ない。普通にあんなのいない。
雑誌やTVで得た今時っぽい情報を必死で詰め込んでいるのだよ
244花と名無しさん:2010/03/12(金) 07:52:13 ID:???0
主人公が高校生でナンチャッテ学園なら少々あり得なそうでも「マンガだ」で済むんだけど
会社や社会人の描写があれだとなんかイラッとするな
245花と名無しさん:2010/03/12(金) 12:26:22 ID:???0
いや、会社話でもあくまで夢物語だったら笑えるんだけど
作者が「働くお洒落女子の為に描いてます」って真剣に思ってそう
246花と名無しさん:2010/03/12(金) 13:30:27 ID:???0
とりあえず会社辞めろや。お荷物
シゲルといい林檎となんたらの主人公といい会社で男探しすぎ
247花と名無しさん:2010/03/14(日) 01:43:48 ID:???0
モサ代先生ご健在w
248花と名無しさん:2010/03/16(火) 12:32:35 ID:???0
「こぎつね」の早歩のパッキング術、
靴の中に小物を入れるのが生理的に嫌だ・・・。
249花と名無しさん:2010/03/16(火) 20:27:46 ID:???0
靴の中に味噌汁入れろって書いてあったっけ?
250花と名無しさん:2010/03/17(水) 12:20:12 ID:???0
>>249
味噌汁入れろとは書いてないけど、小物を入れるといいって・・・。
靴の中に入れてもOKな小物って?
靴下でもなんか嫌だ。
251花と名無しさん:2010/03/17(水) 23:02:46 ID:???0
くさやとかキムチとか…小物じゃないか。
未開封の防虫剤とかかな。
それにしてもそんなに頑張ってつめなくてもいいんじゃないかとは思う。
252花と名無しさん:2010/03/18(木) 00:40:39 ID:???0
出張なんじゃなくて引っ越しなのに、なんでスーツケースに靴?
いくら単身者でも海外引っ越し便を使うんじゃないの。
まあ、漫画なんだからいちいち突っ込んでも仕様がないけど。
253花と名無しさん:2010/03/18(木) 06:59:17 ID:???0
引越しったって日本で引越しするみたいに大量になんでも1〜3日ですぐポンと届くわけじゃないし
現地で合うものすぐ探したり、買いに行く暇があるかもわからないし
とりあえずスーツに合わせてとか、プライベートと仕事用とか靴の2足くらいは持つでしょう。
長くいるとなると余計、簡易な日本食とか詰めるのにスペースがいる。
あと隙間埋めだけじゃなく、靴の型崩れをふせぐみたいな裏技でもあったような。
254花と名無しさん:2010/03/18(木) 17:09:24 ID:???0
たまったコーラスを捨てようと思って、半年くらい前のを読み返したら
るり婆?だっけ。お便りコーナーの4コマ漫画みたいなのが
思いのほか面白かった。楽園やカプチーノ?には勝ってると思った。
255花と名無しさん:2010/03/18(木) 17:58:42 ID:???0
ケンちゃんもいい味出してるしね
256花と名無しさん:2010/03/18(木) 18:11:54 ID:???0
いい味だしてたしね、だね。
7月号から変わってしまった。
関係ないけど、現メンバーの「サトコ」って見ると
「サトユ」を思い出す。YYだっけ?
257花と名無しさん:2010/03/19(金) 08:25:38 ID:???0
ゲイ漫画もういらねー
落語の方がマシ
奇を狙うより純粋に恋愛ものが見たい

御大早く戻ってー
258花と名無しさん:2010/03/19(金) 10:05:42 ID:???0
私もああいう単調なの嫌だ。年取ったホモのまったり日誌なんて読みたくない。
259花と名無しさん:2010/03/19(金) 12:35:44 ID:???P
御大の緑内障って時々休載期間を設けながら治療すれば
失明せずに漫画家続けられるものなの?
かなり重度と言うか進行しちゃったんでしょ?
マンガのゲンバでPCに向かって絵の修正してるの見て
かなり大変そうだなと思ったよ。
260花と名無しさん:2010/03/19(金) 23:58:43 ID:???0
今日、ウチの舅が持って帰ってきた週刊漫画TIMES(オッサン誌)に
何故か河内遥さんの漫画が載ってて驚いたwこの人すごい雑誌選ばないのねw

内容も特にオッサン誌向けって感じでもなかったし(つか、まあやや女性向けっぽい万人向け?)
コーラスに載っけても違和感無い感じでそこそこ面白かったがなんか勿体無い・・・
261花と名無しさん:2010/03/20(土) 03:56:51 ID:???0
>>260
舅GJと言わざるを得ないねw
この人柏屋コッコと行動範囲がかぶってるぽいんだけど、繋がりあるのかな。
オッサンや男性向けの雑誌でもマイペースな所がちょっとかぶる。
262花と名無しさん:2010/03/20(土) 10:34:39 ID:???0
河内さん最近単行本立て続けに出して注目されてるよねー
前はいまいち好みじゃなかったけど
新作見たら絵柄が繊細な感じに変わってて、話も面白かった
263花と名無しさん:2010/03/20(土) 19:32:58 ID:???0
絵柄かわったよね
前はなんつうか、もっとふんわりした感じだったような
264花と名無しさん:2010/03/21(日) 12:35:24 ID:???0
恋愛ものに関わらず続きが気になる漫画がないことが非常に残念
読んでも読まなくてもまぁいいか・・って感じになった
265花と名無しさん:2010/03/21(日) 22:34:52 ID:???0
読んでも「ああ面白かった!」って話は少ないけど、
やっぱり続きは気になるので買ってしまう。
あの吉住さんやチカラですら結末を知りたかったw
266花と名無しさん:2010/03/22(月) 09:51:08 ID:???0
年取ったホモのまったり日誌w

GJ!!!
267花と名無しさん:2010/03/22(月) 10:40:27 ID:???0
>>264-265
だね。
それに、新しく来た馴染みの無い作家が増えて
長期連載もなくなりつつあるしね。
268花と名無しさん:2010/03/22(月) 12:36:27 ID:???0
吉住さんはなんとなく読んでたけど結末なんかどうでも良かったし、
チカラはページを開くこともなかった。
269花と名無しさん:2010/03/22(月) 18:57:14 ID:???0
貧乏性なのか?買ったら全部読む。
そしてここで嘆く。
270花と名無しさん:2010/03/22(月) 19:06:30 ID:???0
>>269
自分も貧乏性だけど、
吉住、和田さん、モサは読んだけど、
どうしてもチヤトリだけはダメ。何でだろう。感性が違い過ぎるからかな。
271花と名無しさん:2010/03/22(月) 21:04:27 ID:???0
確かに。チヤトリの引っぱり過ぎて楽天のレビューでも酷評で笑った
あそこまでグダグダな話初めて読んだよね
まだ吉住のがマシ
272花と名無しさん:2010/03/24(水) 19:22:10 ID:???0
自分の感性に合う合わないはあるだろうね。
私はチヤトリモサは読むけど、どうしても吉住だけは耐え難かった。
いなくなってホッとしたよ。
273花と名無しさん:2010/03/24(水) 21:53:56 ID:???0
宮川匡代はマーガレット時代から絵もストーリーも駄目。
読んでイライラするのはあの人のみ。
ある意味天才。
まだ下手糞な新人のほうがマシ。
274花と名無しさん:2010/03/25(木) 00:57:20 ID:???0
宮川さん 横顔の絵がキモイ
275花と名無しさん:2010/03/26(金) 14:59:33 ID:???0
宮川さん 男性の顔と肩幅が長い
276花と名無しさん:2010/03/27(土) 00:11:35 ID:???O
それは今始まったことじゃないよ。
それにしても佐野さんといい逢坂さんといい、
なんでわけわかめなものばかり書くんだ。
500円が惜しい…。
277花と名無しさん:2010/03/27(土) 12:29:46 ID:???0
だから立ち読みでOKなんだよね
楽園の人も引退したらいいのになぁ
宮川さんは常にKYなキャラしかいないからもうw
278花と名無しさん:2010/03/27(土) 20:14:15 ID:???0
どんどん、つまんなくなってる。
新人も変な人ばっかりだしなぁ。
御大抜けてさらに味気ないよ。
くらもちさん、上手いのは分かるが、正直余り面白くないw

こう言っちゃなんだけど、ごった煮の「KISS」の方が面白くなってきた。
279花と名無しさん:2010/03/27(土) 21:33:48 ID:???0
御大のいないコーラスにいつまで我慢できるかだ。
クローバーが終わりそうでめでたいけど、それより何より気に入らないのは
大人のおもちゃや漫画だ。
誰があんな漫画に興味を持つのだろう??
コーラス間違ってない??それとも私がおかしいのか。
280花と名無しさん:2010/03/27(土) 21:48:30 ID:???0
クローバー次回最終回?<クライマックス
281花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:50:37 ID:???0
クローバー終わるの?
でもすぐにイケメン一家がはじまりそうだなorz
282花と名無しさん:2010/03/27(土) 23:01:17 ID:???O
BL全く知らないけど、大人のおもちゃマンガと先月の脳内会議マンガは私は結構好きだ。
確かに前者はコーラスとはちょっと毛色は違うと思うけどね。
ただ他の新参がひどい。
あと今月号に限らず、ごっちゃんの付録ほんとやめて欲しい。
完全に親の自己満足付録じゃん。
さすがにテンパリスト愛読のママもいらんだろう。
283花と名無しさん:2010/03/27(土) 23:20:19 ID:???P
北の王子様、面白かった。続けて欲しい。
花に染む、ここでは不評だけど次が楽しみだ。
谷川史子の作品って似たり寄ったりで、安定しているけど面白みに欠ける。
こぎつね、ようやく展開しそうで良。
クローバー、ようやくやっとクライマックス。そのまま出て行って欲しい。
鬼宿の庭、日本の神話ってこんなんじゃない。アレンジにしてもひどい。
情熱のアレ、話も絵も嫌いじゃないけど、掲載誌が間違ってると思う。
よっつの季節、最後の方がありきたりな展開で萎え。
おりょう、もっと人物を丁寧に描きましょう。

テンパリスト付録いらねぇ。ゴミ増やすな編集め。

284花と名無しさん:2010/03/27(土) 23:56:02 ID:???0
>>282
自分も大人のおもちゃの漫画結構好きだな
コーラスに合わないってのも同意するけど、あの絵も好きだし読みやすい
285花と名無しさん:2010/03/28(日) 02:42:13 ID:???0
大人のおもちゃ あの絵が嫌いだ。
ストーリーも大人のおもちゃなだけで陳腐だし。

脳内会議は面白かった。
286花と名無しさん:2010/03/28(日) 07:18:05 ID:???0
>>283
谷川、今のコーラス連載陣の中では一番面白いというか、一番マシに思えた。
本当に雑誌のレベル下がってるんだろうけどさ。
ただ、この人の作品、KISSでも読むから、どっちがどっちだか分からなくなる。
それと女性の顔が皆一緒なので髪型でもっと差別化してもらわないと訳わからなくなりそ。
287花と名無しさん:2010/03/28(日) 11:27:08 ID:???0
脳内会議キライじゃないけどいきなりセクースしといて
「あたしあんな女じゃないの」って言われても信用ゼロw
誰にでも股開くんかい
世の、中高生がマネしないことを祈る
288花と名無しさん:2010/03/28(日) 11:50:14 ID:???0
脳内会議、誰のなんて作品だったけ
「30歳?ごめん無理」の続きはいつ載るんだっけ
289花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:14:10 ID:???P
>>288
未定だと思う
290花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:46:17 ID:???0
読みでがなかった。
残念だ
291花と名無しさん:2010/03/28(日) 21:58:49 ID:???0
ザ・ヤリマン
292花と名無しさん:2010/03/29(月) 00:06:19 ID:???0
鬼宿の庭の最後の方とテンパリスト、どちらも大きいコマが多かったように思ったけど、
どちらも効果を狙ったとかでなく、ページ稼ぎにしか見えなかった。
鬼宿の庭は、面白くないからそう思えるだけかもしんないけど。

サンタの人の新連載を読んで、こぎつねの人の読み切りを思い出した。
人の縁が糸になって絡まってるやつ。鬼宿の庭よりもあれが読みたい。

あと桐島いつみの旦那、うちの旦那によく似てる。
あれはああいう男性が少なからずいるのか、なんらかの障害なのか。
毎回ものすごく共感してしまう。ぶ〜けの時から好きだったので、
コーラスで読めて嬉しいな。
293花と名無しさん:2010/03/29(月) 00:11:04 ID:???0
>>289
未定か・・・
ありがとう
294花と名無しさん:2010/03/29(月) 00:31:54 ID:???0
脳内は軸の設定がパクリ臭いのがどうにもなぁ
295花と名無しさん:2010/03/29(月) 06:50:38 ID:???0
>>290
今月号、個人的にはここ最近では一番つまらなかった。
でも、クローバーが来月最終回みたいなので、それだけは嬉しいw
次号も面白くないラインナップだね。
どうしちゃったんだろう。作家枯渇?
296花と名無しさん:2010/03/29(月) 15:41:06 ID:???0
長期連載がないのでなんだか愛着が沸かない感じ?
よしさんとかペコさんとか好きな作家はどんどんいなくなるし
楽しめる作品が無い。

上で誰か書いてるように、せっかく逢坂さんいるのに
今回の作品が面白くないから残念だ。
297花と名無しさん:2010/03/29(月) 19:14:08 ID:???0
逢坂さん、よりによって、コーラスで何であんな作品を?!
設定もアレだけど、話がつまらないのが致命的。
今まで安定して面白かった人なのにガックリだわ。
悪いがこの作品ごとYOUに移って欲しいw
298花と名無しさん:2010/03/29(月) 19:55:53 ID:???0
つまらないといえば竜馬の妻のマンガつまらなかった。
下手すぎて。

先月はイマイチと思ったよっつの季節、今月は良かった。
299花と名無しさん:2010/03/29(月) 21:33:30 ID:???O
河内遥さんはどこいっちゃったの
300花と名無しさん:2010/03/30(火) 02:54:28 ID:???0
誰それ?
301花と名無しさん:2010/03/30(火) 18:26:58 ID:???0
302花と名無しさん:2010/03/30(火) 18:27:50 ID:???0
おりょう、本当に下手すぎた。絵が内容に合ってない。
編集が、流行りの竜馬モノを新人に無理やり描かせたように思えた。
それくらい不自然だった。

鬼宿の庭、自分は楽園よりずっと好きだ。ダラダラのシリーズを終わって新作が始まるのは
嬉しい。
でもチャ鳥の男だらけの家族の話が始まると思うとウンザリする…。
303花と名無しさん:2010/03/31(水) 09:08:35 ID:???0
来月は河内さん楽しみだ。
つるばみって需要あるの?中高生には受けそうかな…
有田さんとか脳内の人はそれなりに面白いけど、
設定がライトノベルっぽくてどうも苦手。
こぎつね好きだったのに、良い年した女の人がうじうじしすぎでうんざりだ。
304花と名無しさん:2010/03/31(水) 10:17:27 ID:???0
おりょう、私は今月号の中ではよかったな。
話がそこそこであれば、絵の下手さとかは割とどうでもいいので。
まあ絵が上手いと、さらにいいけど。
絵が下手すぎという感想も多々あるみたいだし、これは人によるね。
もしかしたら青年誌とか少年漫画を読む人との違いなんかな。
ってそこまで面白いわけでもないから違うか。

赤白つるばみは、あの人のピンナップ?とか、オサレPV?みたいな作品を
散々読まされたので(フィールヤングとかYYでだったかも)、それに比べれば全然いいと思った。
ハイファッションなんだろうけど、ザビエルみたいな格好してる婆ちゃんとか
造形としてなんかおもろいし。
でもまあ、ここでは良いと書いてる人は誰もいないし、少数派なんだろなというのは自覚してる。

それにしても、発売されたばっかりなのに今月レス少ないねw
305花と名無しさん:2010/03/31(水) 16:46:22 ID:???0
語ろうにも語るほど熱心に読めないからレスも少ないだろうね。

ごっちゃん、売れてるみたいだけどどこが面白いのか私にはわからない。
あんな付録は本当にいらない。
306花と名無しさん:2010/03/31(水) 17:22:15 ID:???0
>>283
>谷川史子の作品って似たり寄ったりで、安定しているけど面白みに欠ける。
確かに。
谷川さん、量産しすぎじゃない?どの作品もデジャブ感が・・・
コーラスもKISSもCookieも、同居問題、他人と暮らす難しさとかのテーマが被り過ぎてるような。
この人の昔の作品知らないけど、昔からこんな調子だったの?
307花と名無しさん:2010/03/31(水) 17:42:01 ID:???0
>>305
ごっちゃんに限らずインパクトのある育児漫画は
昔から定期的にヒットしてるイメージ
308花と名無しさん:2010/03/31(水) 23:16:46 ID:???0
ごっちゃん、始めの方は面白かったけど、
編集が舞い上がって変な感じになってからうざくなった。
今回の付録は本当にひどい。
漫画も載ってないなんて。
YOUNG YOUと合併した頃は作家が余るほどいたのに、
今はスカスカな印象。
皆さん、早めに愛想つかして出て行ったのか・・・。
309花と名無しさん:2010/04/01(木) 00:37:26 ID:???0
鬼宿の庭って作者の絵力を自慢したいだけの作品に思えて
イラストじゃなくて漫画を書けと言いたくなる。


310花と名無しさん:2010/04/01(木) 05:56:10 ID:???0
>>309
あれが自慢に見えるなんて卑屈すぎだろうw
311花と名無しさん:2010/04/01(木) 07:34:19 ID:???0
自慢て変だけどなんとなくいいたいことはわかる。
自分の作画とか世界観に酔ってる感じ。
312花と名無しさん:2010/04/01(木) 07:45:01 ID:???0
「素敵な作品でしょ!感動するでしょ!私凄いでしょ!」って押し付けがましい感じ<佐野さん
313花と名無しさん:2010/04/01(木) 13:42:30 ID:???0
ケチョンパのリリコってメンヘラだったんだね
314花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:35:46 ID:???0
御大連載終わって、スレの過疎化が進んでるね。売上も激減してそう。
もう少し面白い連載陣を用意して欲しいよ。
315花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:41:36 ID:???0
いやスレはもともとそんなに活気ない。平気で何日も書き込みないし
発売日でも数えられるくらいしかつかないし。

漫画に大きな展開やありえん突込みどころがあるか・・・って時くらいしか。
吉住がいたころの勢いが異常だった。

でもやっぱり続きが楽しみでワクワクしたり、ストレートに集中して読める漫画減ったね。
読後残るものも少ない。読み流しというより読み飛ばし。
本当に惰性になってきてるわ・・・
316花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:42:18 ID:???0
まあ携帯規制されてから主婦とヒキが多いスレ以外過疎ってるけどね・・・
317花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:57:44 ID:???0
コーラスって、昔から発売後の感想用のテンプレってなかったの?
テンプレは、ある程度、購読者の多い雑誌限定なのかしら。
318花と名無しさん:2010/04/01(木) 19:56:53 ID:???0
各作品の感想書くテンプレ?
要らないんじゃないかなあ?
皆が全作品について感想羅列しなくても
語りたい作品を語ってるここの雰囲気は好きだ
319花と名無しさん:2010/04/01(木) 20:10:26 ID:???0
テンプレは不要でしょう。
テンプレ使うほど、全作品に感想言えないからね。
320花と名無しさん:2010/04/01(木) 20:41:05 ID:???0
ごッちゃん今回もつまんないね〜看板だったのに編集残念やねw

オナホールのやつまだ彼氏と別れてなくてしつこい〜
あんだけギスギスしててさっさと別れろ。はよ終われ

クローバーが終わるのだけは朗報だったwやった〜
321花と名無しさん:2010/04/01(木) 20:55:15 ID:???0
クローバー綺麗に終わればいいけど
まさか新婚編とか続編やらないよね?
322花と名無しさん:2010/04/01(木) 21:15:21 ID:???0
>>315
吉住漫画掲載時のあの賑わいは、今どこに?(マーガレット?)
吉住批判もあったけど、りぼん元看板作家達のファンのぶっちゃけ同窓会って感じだったねw
323花と名無しさん:2010/04/01(木) 21:20:38 ID:???0
>>322
アンチが暴れて盛り上がってたんだから吉住とともに消えたでしょ。
批判が過剰に盛り上がって妄想まで入ったり
荒しがきたらつられてあげてると言い訳しながら嬉々としたり
同じような長文語りが何度も続くだけの賑わいなんていらないわ・・・
324花と名無しさん:2010/04/02(金) 01:47:25 ID:???0
御大がいなくなってから過疎とか、戻って来てって言う人もいるけど、
正直御大もネタ的な扱いが多かったような・・・
私は色々な意味で切なくなるからもう載って欲しくないわ。
325花と名無しさん:2010/04/02(金) 06:40:22 ID:???0
確かに、プライドの最終回に向けての失速・gdgdは酷かったけど
今のコーラス連載はさらに内容ないからなぁ。
売上下がってる、Cookieとコーラス、合併しるかもね。その場合、どっちが生き残るんだろう。
326花と名無しさん:2010/04/02(金) 07:39:43 ID:???0
>>321
クローバー、あれだけ引っ張っておいて結末はこれかよって気もするw
続編はないけどイケメン大家族を連載しそうでイヤだ
327花と名無しさん:2010/04/02(金) 08:29:12 ID:???0
なにあの変な別冊付録。まじいらね。

つか、東村の気持ち悪さっていうかテンパリストへの拒否感て
春菊臭がするからだ・・・と気づいて前にもここで書いたことあるけど
(最近出てくるトムジェリネタとか断乳とか、子供の扱いとかかぶる)
まさか本当にファンで対談してるとはww
多少のリップサービスはあるんだろうけど、実際好きじゃなきゃ
この対談もセッティングないだろうし、もう「うわぁ・・・」って感じw

感覚麻痺してるんだろうけど、シモネタとか本当引く。
ネタにするなとはいわないが、漫画だからこそ表現の仕方なんていくらでもあるのに
●したあとの便器にまたがってる子供の大ゴマとか見たくねえ。
328花と名無しさん:2010/04/02(金) 08:40:25 ID:???0
>>317
何度か出たりはしてるけど、使う人がほとんどいなくて定着はしない。
語りたい感想は短くせざるを得ず、どうでもいいことで文字数食って
無駄な長文になるよりは、自由なほうがいい。
作りたい、というか使いたい人は自分でやればいい。
329花と名無しさん:2010/04/02(金) 11:51:39 ID:???0
>>327
春菊ほどビッチじゃないとは思うけどね
330花と名無しさん:2010/04/02(金) 15:08:58 ID:???0
>>329
子育てネタがかぶるってだけで
誰もキャラそのものが似てるとか真似してるなんて話してないけど?
まともな結婚はしてないとは思うけど。
331花と名無しさん:2010/04/02(金) 15:37:44 ID:???0
私は東村さんの、ファッション雑誌の読者投稿欄のイラストのような
ヘタウマ狙いっぽい絵がイヤだ。
昔はこうじゃなかったよね・・・
332花と名無しさん:2010/04/02(金) 16:39:58 ID:???0
コーラスは現役子育て中の主婦層だって多いわけだから
ごっちゃんもアリだと思うけど。
けど付録はちょっとな・・・。

好きなのはこぎつねぐらいだったけど
展開gdgdしすぎ感がある。
333花と名無しさん:2010/04/02(金) 16:53:29 ID:???0
好き嫌いはあれどありとかなしとかいってたっけ?
わた繁に影響受けてる劣化版の読者層に
現役子育て中の主婦層とか言うくくり関係なくね?

まともに楽しく子育てしてる人は「うわぁ」かもしれないし
子育てなんかしてなくても東村好きな人には需要あるでしょ?
334花と名無しさん:2010/04/05(月) 21:53:34 ID:???0
漫画より、情熱のアレの作者の近況報告?に笑った。
335花と名無しさん:2010/04/07(水) 20:27:49 ID:???0
女性向けファッション雑誌「ノンノ」について出版元の集英社は7日、
1971年の創刊以来続けてきた月2回の発売を改め、月1回の月刊誌に
移行すると発表した。月刊化は11月号(9月発売)からの予定。

 同社は「密度の高い情報を求める読者のニーズに対応した」と説明している。
http://hochi.yomiuri.co.jp/entertainment/news/20100407-OHT1T00188.htm



集英社の雑誌も生き残り大変だね。
コーラスとクッキーか、コーラスとYOUが合併しそう。
さすがにクッキーとYOUは食い合わせ悪いからないよねw
336花と名無しさん:2010/04/08(木) 12:24:52 ID:???0
確かに、クッキー読者にぽっかぽかやら津雲むつみは受け入れがたいw
337花と名無しさん:2010/04/09(金) 07:22:22 ID:ene1qXrO0
おはよーさん!!

グラビア、まじいらないっ!
アレ見て読書はでれでれするってーの?
完全、なめられてるわ。(意味のないもんでんさんの裸のがまだマシ

なんか編集長ってママテンによると煎餅の乾燥剤喰ったて?
天然っつーより、低能な編集長なら、今のコーラスにも納得。
そう、もう、買わなきゃいいのかねー。

あと、岩舘真理子さんて、私の記憶の中では一度も
コーラスに描いてない・・?記憶違いだったらおしえてくださいませ。
同発売日のフラワーズでは読んだけど。

・・・岩舘さん。。大好きさ!


338花と名無しさん:2010/04/09(金) 17:14:08 ID:???0
えーと、脳内ポイズンベリーおもしろかった。
あの作者初めてみたんだけど有名な人気作家なんだね。
定期的にコーラスに載るといな。

そして早く一条御大カムバック!原作でもいいけどもんでんは嫌。
339花と名無しさん:2010/04/10(土) 11:55:16 ID:???0
東村の付録いらないからマジ値上げやめて
三十路あたりの女が付録のファイルで喜ぶと思ってんの?

ごッちゃんがフツーの子なのはよく分かったからw
340花と名無しさん:2010/04/10(土) 13:26:40 ID:???O
今月号のごっちゃんの別冊付録ってどんな内容だったの?
あんま評判がよくないなら買うのやめようかな…
341花と名無しさん:2010/04/10(土) 21:58:51 ID:???0
谷川さんまた〜〜〜〜おひとりさま推奨漫画

結婚しないとか他人と暮らせないとか皆がしてたら
人類滅亡だろうよ

そんで日本人減って在日大国になるよないずれ
342花と名無しさん:2010/04/10(土) 22:58:26 ID:???0
またか…ってのは分かるけど、別に推奨してないと思う。
流行とか作者が描きやすいとかじゃないの。

早く宝石の人載らないかな〜
343花と名無しさん:2010/04/10(土) 23:58:37 ID:???0
>>339
逆だ!値上げするために付録つけてんだよ。
344花と名無しさん:2010/04/11(日) 00:35:36 ID:???P
>>340
ごっちゃんがどんだけ母乳が好きなのか今までの連載で振り返る内容
いい大人が一々切り取ってまで使うかどうかわからない、切り取り線つきのメモ用紙
最後に春菊との対談
345花と名無しさん:2010/04/11(日) 03:50:34 ID:???O
>>340
過去のどうでもいいごっちゃんネタ焼き直しと
どう考えても使い道のないカードと
春菊に媚びまくったどうでもいい対談の薄っぺらい別冊。

346花と名無しさん:2010/04/12(月) 12:35:23 ID:???O
蜷川写真は必要ですか?
347花と名無しさん:2010/04/12(月) 18:18:55 ID:???0
必要ない
348花と名無しさん:2010/04/16(金) 13:44:09 ID:???0
谷川さんの話っていつも
主人公は人の話聞かずに自分の考えばっかりおしつけて
周りの人がそんな主人公を甘やかして
最終的に私は私でいいのだ、と何も変わらず終わっていく。そんな印象です。

今度の作品どんな話だったか全く思いだせないけど。
349花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:08:15 ID:???0
蜷川写真いらないです。
最近のコーラスは迷走してる印象を受ける。
創刊号から買ってるけど、この印象は初めて感じた。
350花と名無しさん:2010/04/18(日) 01:48:43 ID:???0
ホモの話や大人のおもちゃの話のせてみたりする一方で、ごっちゃん
みたいな育児系もある。読者層を広げようとしすぎて迷走中なのか?
もともとの少女漫画も大人になるっていうコンセプトからどんどんかけ離れていっている印象。
351花と名無しさん:2010/04/19(月) 07:35:37 ID:???0
>>348
なんかわかる。
その上「私以外の他人は皆うざい人」みたいな書き方も気になる。
352花と名無しさん:2010/04/20(火) 06:37:58 ID:???0
>>350
ごった煮状態だよね<コーラス
くらもちさんは、偉大な人なんだろうけど、看板って感じじゃないなぁ。
もっとサブカルぽいというか。もう少し華やかで面白い作品連載して貰いたい。
353花と名無しさん:2010/04/20(火) 08:29:29 ID:???0
個人的には「少女漫画も大人になる」に則って
生活臭のする育児系は少し減らして欲しいな
もんちゃんとごっちゃんと、万福も幼児だし
私の中では知世もこの部類に入る
354花と名無しさん:2010/04/20(火) 11:07:22 ID:???0
>>351
まあ、でも、そういう人が
おひとり様人生を選ぶんじゃないのかねえ
355花と名無しさん:2010/04/20(火) 12:35:05 ID:vxXp0kIL0
コーラスは本当につまらなくなった。がっかり。
356花と名無しさん:2010/04/20(火) 19:34:51 ID:???0
>>354
既婚だけど、気持分からなくもないけどね<他人との同居がウザイ
年取るにつれ、こだわりが増えて、妥協できなくなるってことなのかな。
357花と名無しさん:2010/04/20(火) 21:05:43 ID:???0
>>356
そりゃそうだけど、谷川さんのマンガはいつもそれって話なんじゃない?
358花と名無しさん:2010/04/21(水) 03:06:47 ID:???0
河内さんの秘密の花?が発売してたんだけど、これ完結してたっけ?
359花と名無しさん:2010/04/21(水) 07:33:04 ID:???0
「秘密の花」とタイトル言われてどの作品か思い浮かばんw
360花と名無しさん:2010/04/21(水) 13:18:48 ID:???0
ゲイオジサン漫画やめてほしいな
谷川さんのも毎回同じ感じでひとりよがりな感じ
知世や東村も小学1年生とかでやってほしい
ケチョンパも死ぬほど古いし

御大と小沢真理さんとちくたくの人が連載やればいいなー
(多分皆そうだと思う)
361花と名無しさん:2010/04/21(水) 13:32:08 ID:???O
>>359
セックスレス夫婦の夫がSMクラブでM男として楽しんでるやつか。
362花と名無しさん:2010/04/21(水) 14:05:38 ID:???0
セックスレスだっけ?
363花と名無しさん:2010/04/21(水) 14:51:41 ID:22y4OFHP0
>>358
コミックスに描き下ろしがあって完結した。
この話好きだったからコミックスになってよかったー。
364花と名無しさん:2010/04/21(水) 18:34:46 ID:???0
描き下ろしがあるのか、それは嬉しい反面
もっと続きが見たかった気もするので残念なのも反面だな
365花と名無しさん:2010/04/21(水) 19:23:53 ID:???0
>>360
>ケチョンパも死ぬほど古いし

古いのもそうだし
ノってるのが作者だけで読者置いてけぼり感が半端ないよな
366花と名無しさん:2010/04/21(水) 20:40:53 ID:???0
確かに今のコーラスって、ごった煮状態だよね〜。
でも「バラエティに富んでる」っていう感じじゃないしな〜。

谷川さんのは、いっつも主人公がキレてるような印象があるなぁ。(もちろんそうじゃない作品もあるけど)
他人と暮らすのってウザいって思うこともあるけど、キレずにコミュニケーション取れないのかな〜と思うわ。
367花と名無しさん:2010/04/21(水) 21:56:16 ID:???O
>>366
大事な皿とか言わなきゃわかんないよね、言ってもまたミスるならまだしも。
368花と名無しさん:2010/04/23(金) 07:15:31 ID:???0
>>365
ニィとかタミ姉とか呼び方も昭和臭プンプンだよね
爆盛りとか・・・

>>367
友達以前に家族とさえ暮らせなそう
前の翻訳家のおひとり様とかぶりすぎ

ごっちゃんがパワーダウンとともに作り話になっていってる
内輪ウケの話ばっか
369花と名無しさん:2010/04/23(金) 07:45:22 ID:???0
>>363
ありがとう!買う!
コーラスで完結しなかったのは打ち切りかな?
でも河内さん売れっ子だよね、複数社から「アンファンテリブル」扱いだったし
レトロかつ今っぽさがある人だからコーラスのコンセプトには合ってると思う
370花と名無しさん:2010/04/23(金) 08:10:22 ID:???0
>>368
>内輪ウケの話ばっか

だよねー。
編集長が揚げ物好きだとか
まるっきり内輪ウケの楽屋ネタ。
読んでるこっちは全然関係ないっつーの。
371花と名無しさん:2010/04/23(金) 08:17:31 ID:???0
>>369
>コーラスで完結しなかったのは打ち切りかな?


元々あのシリーズはコーラスに載った事は無かったんじゃなかったっけ?
別冊の方で連載してたのに何故か別冊自体がプッツリと出なくなって続けようが無くなったんじゃないのかな?
372花と名無しさん:2010/04/23(金) 08:53:28 ID:???O
>>371
はてなの花ならコーラスにも一部載ったよ。
別冊読んだことないけどその話知ってるもん。
373花と名無しさん:2010/04/23(金) 20:03:54 ID:???0
東村がシングルマザーはモテるって書いてたけど
モテたくて離婚したの?w

仕事や子育てより男にならないようにね
春菊のマネして子供の父親が誰かわからない状態になりそう
編集長に媚媚なのも謎
374花と名無しさん:2010/04/25(日) 03:54:14 ID:???0
>>373って名誉毀損レベル?
375花と名無しさん:2010/04/25(日) 08:23:21 ID:???0
テンパリ中だるみしてるよね。
長期になるとしかたない事だと思うけど、業界の内輪ネタは面白くないな。
蜷川さんの連載もつまんないし。
376花と名無しさん:2010/04/25(日) 11:04:03 ID:???0
373は事実の指摘じゃなくて373の見解だから
侮辱になるかもだけど名誉毀損の構成要件には該当しない
377花と名無しさん:2010/04/25(日) 11:24:19 ID:???0
編集長に媚媚というか、逆に編集部が媚媚じゃないか。
他に目玉になるようなのが全く無いから。
個人的にテンパリストメインはちょっと違うと思う。
ゆる〜く書かれた漫画がゆる〜く載ってる感じが合ってる。
変な付録付けたり、無理矢理コラボしたり、
ごっちゃん嫌いじゃなかったけど、扱いが嫌で、好きじゃなくなってる。
378花と名無しさん:2010/04/25(日) 16:01:09 ID:???0
東村
昔読みきりで書いてたみたいな
普通の漫画載せてほしいな
379花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:54:56 ID:???0
河内さんの真空片戀パック買ったら、
昔コーラスで読んで好きだったのも収録されててうれしかった。
4ページの短編でスキップした日っての。
表題作も、大人の少女マンガって感じですごくよかった。
次号楽しみだ〜。
380花と名無しさん:2010/04/25(日) 19:57:05 ID:???0
蜷川の写真は
別に載ってれば見るからそんなに
いらなくもないアルコールとか
クローバーとかのページよりは必要かも
381花と名無しさん:2010/04/25(日) 20:13:47 ID:???0
>>377
ごっちゃん、一番売れてるんでしょう?コーラス内では。
確かに他雑誌なら、3番手ぐらいの作品だと思うけど、
コーラスでは一押し、看板になりそうなのが怖いw
他にないの?
382花と名無しさん:2010/04/25(日) 20:22:57 ID:???0
>>378
コーラスだったかYYだったか忘れたけど
ドライアイスのやつとか好きだった。
今思いだせば、ドライアイスのお兄ちゃんって
ひまわりっの健一みたいだけど、あそこまでネタっぽくないし。
383花と名無しさん:2010/04/25(日) 20:25:05 ID:???0
>>380
別に不快感は無いからのっててもいいけど(見ないけど)、
モデルと蜷川に支払われる金が高そうで嫌。
それなら本誌の価格さげてほしい。もしくは4コマでもなんでも
面白い作品のせろと思う。
384花と名無しさん:2010/04/25(日) 20:55:42 ID:???0
>>382
私もドライアイスでシャーベット作るの覚えてる。
ああいう話良かった。

>>383
そう!ページ数が少ないから不愉快じゃないけど、需要もなさそう。
そんなのに高いお金使って変な付録付けて…って思っちゃう。
だったらちゃんとした漫画を載せろと。
385花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:18:19 ID:???0
いらない虻川写真がカラーで50円くらいかかってそうな。
付録もホントゴミレベル
りぼんじゃないんだからさぁ
まともな恋愛漫画が読みたいわ〜オバサンとしては
386花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:27:30 ID:???0
りぼんとか
別マでももっと大人っぽい恋愛物読めるよね
全然感情の機微とか魅力的な男の人とか
主役の成長書けてないし
もっと面白いの読みたい
ちょっとは続きが楽しみになるラブコメとか
まんぷくじは好きなんだけど子育て漫画二つは多い気がする
ごっちゃんとか他の東村のコミックスの後書きレベルだし
今色んな雑誌で連載してるけどコーラスでストーリー物かいてくれたら
良かったのに
387花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:29:41 ID:???0
ペコがまた読みたい
388花と名無しさん:2010/04/25(日) 22:58:45 ID:???0
御大とペコとちくたくの人と宝石の人読みたい
育児系はもういらない
リアルな愚痴より現実逃避できるラブストーリー系希望
389花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:12:45 ID:???0
岩館真里子読みたいな
また書かないかな
390花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:48:43 ID:???0
私はコーラスのコピーからは外れるけど、特に恋愛ものが
読みたいとは思わない。恋愛もあります、程度でも全然いい。
それこそランダバウトだっけ?ペコみたいなやつとか、コケッコーみたいなの。
あと勝田文とか。
自分で書いてて思ったけど、対象年齢10代の雑誌の方がいいのか?と思った。
でもそれだと、恋愛メインという作品ばっかりな印象が強い。
ぶ厚いころのぶ〜けみたいなのがいいな。
391花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:51:11 ID:???0
きらのパティスリーMonみたいなの
読みたい
コーラスのがあってたと思う
392花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:52:46 ID:???0
ここでの要望と
逆方向に毎回突っ走るよね
編集の人たち
なんでアルコールの人とか連れてきちゃったり
人気ある作家が他誌でどんどん連載始めたり
人気作家呼べてるのにエッセイ描かせてたりするんだろう
東村とかクッキーとかぶーけにずっといたのに囲い込めよ
393花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:55:21 ID:???0
単純にここでの要望は世間一般から見たらとるに足らない少数派なんだろう
394花と名無しさん:2010/04/26(月) 00:59:22 ID:???0
いや、読者の総意だろ
ハチクロうざいとかここで書かれてたときは
世間とずれてたかもしれないけど
最近なんかずれてる
人気連載も隔月で載ってたりとかするし薄いし
395花と名無しさん:2010/04/26(月) 01:01:32 ID:???0
吉住とかりぼんならちゃんと恋愛かけてたのに
なんでコーラス来たとたん書けなくなったんだろ
コーラスだからって主役の年齢が高くなきゃいけないってことも
無いと思うんだよね
396花と名無しさん:2010/04/26(月) 01:03:04 ID:???0
小花もアンダンテぐらいのクオリティで漫画
書けてればコーラスでも全然残れたと思う
りぼん作家が他誌に移るのって大変なのかな
絵柄とか
397花と名無しさん:2010/04/26(月) 01:13:02 ID:???0
ずっと前の書き込みへの
レスだけど
岩舘さんはコーラスで読みきり書いてたよ
えっと恋愛しそうになって実はきょうだいだったみたいな
面白かった
ヤングユーと合併してすぐは色んな作家がいて
期待してたんだけどなあ
ヤングユー時代の岩館さんの漫画とか
池谷理香子とか好きだった
398花と名無しさん:2010/04/26(月) 01:14:31 ID:???0
>>394
さすがに2chが読者の総意は無いだろw
399花と名無しさん:2010/04/26(月) 01:16:54 ID:???0
アンケート出す人少ないんじゃないかな
テンパリストは単行本売れてるんだろうな
400花と名無しさん:2010/04/26(月) 03:23:01 ID:???0
>>397
ヤングユー良かったよね。
ああいう感じに軌道修正してほしいわ。
401花と名無しさん:2010/04/26(月) 05:40:10 ID:???0
良くなかったから休刊になったんジャマイカ?
402花と名無しさん:2010/04/26(月) 07:26:19 ID:???0
よしさんなんてここではかなり好意的に受け入れられてたよね
どうしてコーラスから離れてしまったんだろう
403花と名無しさん:2010/04/26(月) 07:56:54 ID:???0
よしさんは教師業もあるし忙しいんじゃない?
404花と名無しさん:2010/04/26(月) 09:08:23 ID:???0
岩館さんと小沢真理さんの作品また読みたい
405花と名無しさん:2010/04/26(月) 09:47:28 ID:???0
よしさんと小沢真理さん好きだった〜
小沢さんて絵が綺麗だからゲイ描いても不快感ないんだよね
今のオジサンゲイ漫画は頬赤らめたりして吐きそうになる・・・

うてなとか地下に住む子の漫画とか好きだなー
どうでもいいがオナホール漫画早く終われよー
つまんないわ〜もう不快
406花と名無しさん:2010/04/26(月) 11:36:31 ID:???0
松田奈緒子読みたい
407花と名無しさん:2010/04/26(月) 12:09:25 ID:???0
kissに引き抜かれる人異様に多いよね
読者の年齢もかぶるライバル誌なのに
引き止めれないのかな
二ノ宮とかkissの人気作家がコーラスに来るパターンは皆無なのに
コーラスがつまんなくなる一方だと思う
稚鳥とかはあげるけどさ。
408花と名無しさん:2010/04/26(月) 12:12:39 ID:???0
谷川史子、東村、
小沢真里とか
集英社臭強いのに向こうで色々書いてるし
コーラスに要らない作家が多すぎるのが問題だと思う
409花と名無しさん:2010/04/26(月) 13:03:00 ID:???0
松田奈緒子・小沢真理・渡辺ペコ・勝田文

希望
410花と名無しさん:2010/04/26(月) 17:04:52 ID:???0
松田奈緒子キライ
公立校はスラム発言とか
アンチ麻生なとことか
創価信者だからキライ
411花と名無しさん:2010/04/26(月) 18:13:01 ID:???0
逆に言うと、それが無けりゃなあ…
412花と名無しさん:2010/04/26(月) 19:56:57 ID:???0
>>403
え、どっかの学校で教えてるの?
413花と名無しさん:2010/04/27(火) 07:42:27 ID:???0
小沢さん好きだったんだけど
ニコの続編でキヨシローが亡くなったのを取り上げて
作中に載っけてたことがあって
あれで私の中では>>410の松田さん同然になってしまった
414花と名無しさん:2010/04/27(火) 13:13:19 ID:???0
>>413
私もだ。作品に書きたいのはわかるけどそのまんますぎるというかエッセイみたいに
なってて、ちょっとうざかった。

いくえみも、もし奥田民生が死んだらすんごいしつこく描きそう。
415花と名無しさん:2010/04/27(火) 14:04:32 ID:???0
まる1ページ、歌詞を載せてたんだよね
そしてストーリーも「大切な人が亡くなって落ち込んでるケイちゃんを慰める」
416花と名無しさん:2010/04/27(火) 17:28:25 ID:???0
小沢さんは以前サイト持ってた時、日記の内容とか専スレでかなり叩かれてた記憶が…
たまにそういう本人のイタタな部分が作品に出てる
でも他の漫画家に比べればクオリティ保って安定してる方だよね
417花と名無しさん:2010/04/27(火) 18:19:34 ID:???0
漫画家はサイトとかツイッターとか気をつけたほうがいいよね
やらないか
やるとしてもよっぽど無難なことしか書かないかにしとかないと
なんだかんだでイタタな発言ってどうしても出るし
418花と名無しさん:2010/04/27(火) 20:53:32 ID:???0
mixiやってるってオープンにしてたのは現代さんだっけ
マイミクに誰と誰がいるとか(コーラス作家)
419花と名無しさん:2010/04/28(水) 00:04:09 ID:???0
>>417
某作家はツイッターはガンガンやってたのに、原稿全部落としたらしい。
他の事情があったのかもしれないけど、傍から見ると・・・とかはあるよねぇ。
420花と名無しさん:2010/04/28(水) 06:27:17 ID:???0
ごっちゃんGOGOクリアファイル
要らんw
クローバー表紙だけど、ようやく最終回?

来月のプライドスピンオフに期待だわ<松苗
421花と名無しさん:2010/04/28(水) 10:11:49 ID:???0
クローバー最終回ばんざい!! 
そしてキモ家族連載再来月からスタートか。覚悟してたけど気分悪いなあ…

しかしクローバー最後までしょーもない漫画だったな〜
よく、ここで「もう来月唐突に結婚して終わりでいいよ」と言われていたけど
本当にそのまんまの終わり方。ぷつっと結婚してオシマイ。
なんちゅうか、とことん頭の悪い漫画、頭の悪い作者だったなという感想しか出てこないや。
終わったこと自体はすごく嬉しいが、チヤトリますます大っ嫌いになった。
422花と名無しさん:2010/04/28(水) 10:57:01 ID:???0
大人のオモチャ、最初はなんだかなあと思った(扉絵で既にドン引きした)けど
いまは面白く読んでる。今月も面白かった。
これ、セックスレスだけをテーマにして描いても、ふつうに面白い漫画になったと思う。
むしろ今は、おもちゃ部分だけ浮いてる感があるし。
んでも、これから上手いことストーリーに絡んでくるんなら話は別だ。期待したいな。

それはそうと、「1巻が出て嬉しくて100冊買った」と作者が柱でいってるが、
親戚に配ったりはしづらい漫画だよなw
423花と名無しさん:2010/04/28(水) 12:23:09 ID:???0
>>422
私は大人のオモチャ、今月特にだめだった。
彼氏が可哀相すぎる。

ところで、ケチョンパの意味が全然わからなかった。
ネタバレOKになれば、誰か解説お願いしたい。
424花と名無しさん:2010/04/28(水) 13:18:06 ID:???P
今回始まった婚活って全く共感出来なかった自分は4月20日生まれ
425花と名無しさん:2010/04/28(水) 15:02:34 ID:???0
コン圧だっけ。
共感はしなかったが自分は面白かった。
主人公より旅行した夫婦と彼に共感したがw
426花と名無しさん:2010/04/28(水) 19:21:10 ID:???0
婚活とか同窓会のとか、微妙に生活臭のする漫画増えた気がする
427花と名無しさん:2010/04/28(水) 20:24:37 ID:0+rUnMiC0
コーラスとてもつまらない
428花と名無しさん:2010/04/28(水) 20:40:15 ID:???0
シゲル最悪〜
グチグチ言って社員困らせて泣いてわめいて見苦しい・・・

だから妊婦って馬鹿にされるんだよなぁ
自分は体大切にしてます〜でも仕事とられたくない〜

さっさと育休とれ!!
429花と名無しさん:2010/04/28(水) 20:52:23 ID:???0
>>426
子育て漫画オンパレードのKISSよりマシだったけど、
最近は質はKISSの方がよくなったね。
コーラスは看板連載もないしねぇ。下降気味。
430花と名無しさん:2010/04/28(水) 21:49:31 ID:???0
>>428
あれで働かされたら「誰もいたわってくれない」とかグチグチやりそうだよね。
どうしろってんだ。

今月号はマジ酷い。
面白いと思える作品が無い。
431花と名無しさん:2010/04/28(水) 23:32:29 ID:???O
「祝!クローバー連載やっと終了!」

ついでに宮川匡代も終わってくれないかな?
432花と名無しさん:2010/04/29(木) 05:20:52 ID:???0
>>424
共感できない、ってよか
「酔っ払って側溝にハマる女2人」というオチの極端さや
結婚情報誌をドアノブにかけるとかいうエピで
「結婚したい女」のプロトタイプを強調してるとことか見るに、
作者が狙ってんのはある意味ギャグ漫画的なもので、心の機微みたいなもんは描いてないから
そりゃ、そうそう共感はできないだろうなあw

型にはまりすぎた負け犬描写だなあと思いつつ、微妙に面白いような気もする。
話が単純でわかりやすいからかもしれないけど。
とりあえず次回以降を楽しみにしたい。
433花と名無しさん:2010/04/29(木) 10:21:52 ID:???0
モサいいかげんにしろwwww
この漫画ひどすぎる
434花と名無しさん:2010/04/29(木) 10:30:45 ID:???0
「和田消えたんだからまだマシ」「吉住消えたんだからまだマシ」
そう自分に言い聞かせながら今月も読み終わった。

今どのくらい売れてるんだろうねコーラス。
御大連載も終わり、順調に部数を減らしているんじゃなかろうかとふと思った。
435花と名無しさん:2010/04/29(木) 11:30:21 ID:???P
>>432
4月20日生まれの女性キャラ=「銀魂」の柳生九兵衛には共感出来るんだけどね
436花と名無しさん:2010/04/29(木) 12:26:18 ID:???0
はぁ?
437花と名無しさん:2010/04/29(木) 12:31:34 ID:???0
婚圧はギャグがつまらない
438花と名無しさん:2010/04/29(木) 16:21:25 ID:???0
大人のオモチャの彼氏EDになる絶対

主人公はさっさと別れて次いけるかもしれんがあの彼氏は
「〜君は出すだけ。義務でやってるゴミ出し」
っていわれたら一生起たないと思う

愛情なくなったから別れようでいいのに
彼氏を言葉の暴力で病気にさせたようなモン

モサに関しては基地外女としかいいようがない
被害者意識のメンヘラ
439花と名無しさん:2010/04/29(木) 17:17:39 ID:???0
>>438
全文同意!
どっちも情緒不安定、被害妄想、ヒステリーが酷い主役だから、不快。

・・・でも読んじゃうw
440花と名無しさん:2010/04/29(木) 18:41:11 ID:???0
>>432
Wヒロインなのに気付かなくて
契約社員29歳がいきなり、時代が飛んで
39歳の課長になったのかと思った。
もう少しかき分けて欲しい。
しかし、39歳の課長に、ああは、なりたくないって揶揄するものなの? 
441花と名無しさん:2010/04/29(木) 20:15:38 ID:???P
契約社員がどうして30歳になる前に結婚したかったのか
それが何度読んでもわからなかったな
友達2人が既に結婚してるからだったらしょぼ過ぎる
442花と名無しさん:2010/04/29(木) 20:43:20 ID:???0
私は婚活話好きだった
モサや吉住や楽園やアイス・エイジよりマシw

ただ部下がああなりたくないとか絶対結婚できないよね〜
とか直接言うわけがない

子狐の主人公がいつまでも煮え切らなくてキライ
バツなし弁護士優しい、狐なついてる
これで悩む意味がわからん。はよオワレボケ
443花と名無しさん:2010/04/29(木) 21:54:01 ID:???0
>>441
特に理由なく30歳になる前に結婚したいと思っている
女性は珍しくなさそうだから、別に気にならない。
444花と名無しさん:2010/04/29(木) 22:04:32 ID:???0
>>432
側溝にハマるとか、馬鹿馬鹿しいところ、結構好き。
445花と名無しさん:2010/04/29(木) 22:42:08 ID:???0
どうしても29歳のうちに付き合っていた彼氏から
プロポーズして貰わなければいけない理由も特にないよな
同じ年齢の友達には結婚したからこその悩みがあるから
結婚したがるあの女の気持ちが伝わって無いし
446花と名無しさん:2010/04/29(木) 23:44:25 ID:???0
クローバー前回で終わりで良かったのに
散々引き伸ばしてスピンオフもやんのかい!
東村話過疎化
パンチない話ばっかもう打ち切れ
447花と名無しさん:2010/04/30(金) 05:32:27 ID:???0
部下が直接、ああはなりたくないと揶揄するとか
もちろんありえないでしょ。
わざとギャグで極端に描いてるんだから。

そのギャグがハマってるのかスベってるのかは、現時点ではよくわからんが。
ここでの意見もどっちもどっちだね。

どっちにしても、リアリティがないというツッコミはナンセンスかと。
448花と名無しさん:2010/04/30(金) 06:40:38 ID:???0
ティアラの野菜の人
絵はすごく上手というか慣れてる感じで好き
だけどストーリーはなんか淡々としすぎ?
キャラ設定だけがよかったのかなという印象だ

しかしこういう人が銀賞はわかるが
つくづく、よさこいの人はなんだったんだろう
449花と名無しさん:2010/04/30(金) 08:14:11 ID:???0
>>447
部下の課長への悪口って直接だったっけ?
影で悪態ついてるのを偶々聞いてしまってガックリだったんじゃないの?
さすがに面と向かって言うなんてありえないけど。
450花と名無しさん:2010/04/30(金) 11:40:49 ID:???0
>>440
>>442
あたりへのレスじゃね?
451花と名無しさん:2010/04/30(金) 11:46:02 ID:???0
コンアツの作者って向日葵荘の人だったのか…
どこかで見た絵とは思ったが扉見直すまで気づかなかったw
ベッタベタなギャグ、妙に高いテンションに納得した。どうりでな〜
ただ、向日葵はウザくて大嫌いだったが、今回のはまだ読める(主観デス)。
これ以上テンション高くなるとついていけなくなりそうだが。
452花と名無しさん:2010/04/30(金) 17:35:08 ID:???0
>>441
そう?職が契約社員で不安定っていうか、ニートみたいなものだから
老けて売値が下がる前に結婚したいっていう感覚はあるんじゃないの?
正社員でさえ、危機感ある時代だし。
453花と名無しさん:2010/04/30(金) 18:01:25 ID:???P
婚圧の、29歳女よりも付き合っていた彼氏が可哀想だった
付き合って楽しかった時はあの女と結婚してもいいかなと思ったはずだしな
454花と名無しさん:2010/04/30(金) 22:21:14 ID:???0
>>440
私は途中で女が変わったことすら気づかなかったw
契約社員とか言ってたけどバリバリ仕事できるって、あれ??みたいなw
455花と名無しさん:2010/04/30(金) 22:27:35 ID:???0
>>440>>454
ちゃんと「同じ頃 東京」って書いてあったけどなあ。
部下の陰口の件といい、みんなテキトーだな。
456花と名無しさん:2010/04/30(金) 23:06:16 ID:???0
表紙の文字を指圧ファイターとなぜか誤読した

>>454
どっちかが黒髪とかならわかりやすかったのかも
457花と名無しさん:2010/04/30(金) 23:08:39 ID:???P
39歳女をメガネに夜会巻きにしておけば区別が付くと思った
458花と名無しさん:2010/04/30(金) 23:54:07 ID:???0
伊藤理佐の絵の中にさりげなく描かれている赤ちゃんが、
テキトーな描き方でカワイイ。

伊藤理佐の妊娠・出産・育児マンガ読みたいな。
でもコーラスではやらないだろな。
ここでも育児マンガは要らんって人が多いみたいだし。
459花と名無しさん:2010/04/30(金) 23:59:25 ID:???P
>>458
旦那が描いたのはオリジナルだったかでやってるな
小麦粉に虫わかすなよ
460花と名無しさん:2010/05/01(土) 05:20:09 ID:???0
育児漫画でも、あの夫妻作の育児漫画なら読んでみたい気がするけどねw
どこぞの叔母視点漫画よりよっぽど読みたいや
育児漫画ってだけでいらないって人が多いだろうからアンケに書いたりしないけど

いずれにしてもコーラスには東村がいるから、連載するにしても他の雑誌だろうね
461花と名無しさん:2010/05/01(土) 08:22:16 ID:???0
私は婚活のと同窓会のは面白かった。
あと中学生男子も割と好き。
462花と名無しさん:2010/05/01(土) 09:02:21 ID:???0
ホモ作家が描いてる奴か?題材が題材なだけになんかモニョるな
463花と名無しさん:2010/05/01(土) 11:41:05 ID:???0
婚圧、自分が4月20日生まれだからか共感出来ない部分が多くて面白くなかった
チラ裏だが既婚。高校生の息子に彼女がいる
464花と名無しさん:2010/05/01(土) 12:30:32 ID:???0
>>460
どこぞの伯母視点育児漫画、
今月はこむぎの影すら出て来なかった
465息子:2010/05/01(土) 13:10:35 ID:???0
>>463
お母さん、せっかくのGWなのにお母さんより彼女を優先してごめん。
お母さんも2chなんてやってないで外へ出た方がいいよ。
外はいい天気だよ。
466息子の彼女:2010/05/01(土) 13:18:31 ID:???0
>>463
m9(^Д^)

467花と名無しさん:2010/05/01(土) 13:27:23 ID:???0
クローバーってあれだけ引っ張っておいて
最終回ショボ杉。
468花と名無しさん:2010/05/01(土) 14:07:57 ID:???0
元々ショボい世界観の漫画なんだから、
最終回がショボくならないわけがない
469花と名無しさん:2010/05/01(土) 14:45:37 ID:???0
>>461
その二つの漫画が楽しめるのって既婚者のような気がする。
(ちなみに、黒木瞳様のドラマ「同窓会」も見てそう・・・って自分のことかw)
コーラスって余り独身読者をターゲットにしてなさそうだからいいのかな。
470花と名無しさん:2010/05/01(土) 16:02:55 ID:???0
ダサかった男の子に同窓会で何十年かぶりに会ったらかっこよくなってるとか
ベタベタ設定だしレディコミっぽいし、面白いと思えなかった
471花と名無しさん:2010/05/01(土) 16:15:30 ID:???0
そもそも、独身でキャリアまっしぐらのリア充は、少女漫画なんて読まないってw
設定が泥臭かったりベタになるのはしょうがないでそ。
472花と名無しさん:2010/05/01(土) 17:02:09 ID:???P
>>465-466
釣られるなよ。これだから○○は…
473花と名無しさん:2010/05/01(土) 20:48:37 ID:???0
>>468
あのgdgdは世界観がショボイからとか、そういうの超えて、
作者が飽きて投げた、
とにかく適当に終わらせた、みたいな印象しかないな
ずっと読んできた人乙って感じ
これで思いっきりキモ男家族漫画を描けるワ!って
うきうきしてんじゃね?あのバカ作者
474花と名無しさん:2010/05/01(土) 22:40:40 ID:???0
>>460
ごっちゃんはもう5歳だから、東村さんは育児マンガ卒業して、
伊藤理佐が育児マンガ描いて欲しい!

伯母視点マンガ、姪のことばっかりネタにして、変だよね。
姪ってそんなにかわいいもんなの?
他にネタ無いんかしら。
475花と名無しさん:2010/05/01(土) 22:43:39 ID:???0
独身の女性が姪にベタアマってよくあるみたい。
私も理解できないけど、あの、結婚詐欺師で殺人容疑の人も、姪二人をすごく可愛がってた。
476花と名無しさん:2010/05/01(土) 22:47:13 ID:???0
>>474 ですが。
姪じゃなくて、甥だったような気がしてきた。
どっちだっけ?
477花と名無しさん:2010/05/02(日) 00:34:01 ID:???0
甥だよ
478花と名無しさん:2010/05/02(日) 01:20:44 ID:???0
>>469
461だけど、20代前半の独身・・・
婚圧は独特のノリがわりと面白くて、同窓会のは主人公と自分が似てると思ったし絵も好き。
コーラスで一番好きなのは勝田さん。
479花と名無しさん:2010/05/02(日) 01:23:42 ID:???0
>>471
だいぶ年配なのかな?
リア充で仕事出来ても漫画好きな人多いよ。
公言はしないかもしれないけど。
480花と名無しさん:2010/05/02(日) 01:31:23 ID:???0
独身だけど、そりゃ姪っ子甥っ子はかわいくてならんw

当たり前だけど、身内がかわいいのは身内だからこそなんであって
そんなもんを大々的に、他人に「うちの甥っ子はかわいいかわいい」と
言いまくるこたあしませんよ

あんな漫画読まされんのはきついわ
481花と名無しさん:2010/05/02(日) 02:21:46 ID:???0
>>480
独身だとそういった種類の愛情の行き所が無いから余計にな
482花と名無しさん:2010/05/02(日) 02:28:54 ID:???P
>>481
人形集めたり、植物育てたりするのと同じかよ!
483花と名無しさん:2010/05/02(日) 02:55:17 ID:???0
普通に子どもに対してって意味だろ
独身=子どもは無し、って事だし
484花と名無しさん:2010/05/02(日) 03:09:35 ID:???0
母性の行き場ね
自分の周りに限れば甥姪が兄と姉の子供のオバは冷めていて
妹と弟の子供のオバは溺愛してる人が多い
485花と名無しさん:2010/05/02(日) 08:09:08 ID:???0
>>479
環境や職場によるんだろうけど、漫画やTVの話題なんて出ないから
周りの趣味なんて分からんわ。
でも少女漫画を読んでる人がレベル高いとは余り思わんなw
良くも悪くもそこそこの人って感じw
486花と名無しさん:2010/05/02(日) 10:04:45 ID:???0
レベルってのが良く分かんない
美人で勉強出来てアウトドア派だから意外だけど、実はマンガ好きな友達ならいる

自分はどうも少女漫画好きとは言いにくい
少年青年漫画は普通に言えるし、職場の人とも話せる
487花と名無しさん:2010/05/02(日) 10:48:16 ID:???0
>>484
単純に兄姉の場合はまだ自分が子ども持つような年齢に達して無い事が多くて
妹弟はその逆だからじゃないのか?
488花と名無しさん:2010/05/02(日) 11:54:34 ID:???0
リア充は漫画よまんとか、美人は漫画よまんとか
レベルが高いとか
なんでそういう荒れるもとになるつまらんレスするんだw

「私美人っていわれるけど、漫画よむよ〜」なんて
ナチュラルボーンな人が出てくるぞ
489花と名無しさん:2010/05/02(日) 11:56:25 ID:???0
漫画好きな首相もいた国でナンセンスだねw
490花と名無しさん:2010/05/02(日) 13:06:08 ID:???0
しかもこんなスレでねぇ
491花と名無しさん:2010/05/02(日) 13:13:40 ID:???0
>>486
少年や青年じゃないのは見れば分かるけど
少女だと「ちょwおまww自分のこと少女と思ってる?www」
と思われそうだからじゃない?私はそう。
492花と名無しさん:2010/05/02(日) 13:38:29 ID:???0
こむぎ全然出て来なくなったねwいつのまにか他界してそう。
どうでもいいがクローバーはゴミ漫画すぎる
初期〜プロポーズで終了しておけばいいのに。
後半のツゲなんて佐野史郎じゃん

493花と名無しさん:2010/05/02(日) 16:35:45 ID:???0
テンパリストが売れてるのは、息子のことを「うぜえ」だのなんだの、
きれいごとじゃない育児の本音もばっと描いてるからこそだ。と、
書評なんかで言われてるけど、確かにそれはそうなんだろうな。
カワイイカワイイで終わってない、等身大の育児漫画だとは思う
好き嫌いは置いといて。

あの伯母視点漫画はな〜。育児漫画でもなんでもない。
ただ「うちの甥っ子カワイイカワイイ」って言ってるだけの漫画だから
つまんないしキモチ悪いんだよな。
うちの犬がカワイイって言ってるのとなんにも変わらない。

カワイイカワイイでも、犬相手なら許せるけどさ〜。
494花と名無しさん:2010/05/02(日) 17:20:51 ID:???0
>>492
佐野史郎って? 容姿が?
ツゲは顔が長すぎるな〜とは思うけど、佐野史郎に似てるかな?
495花と名無しさん:2010/05/02(日) 19:51:38 ID:???P
>>493
息子の名前が悟空なだけに、桃白白にしか見えないオバサンと遭遇した時の話が笑えた
496花と名無しさん:2010/05/02(日) 20:43:25 ID:???0
ペット嫌いだから犬猫可愛い漫画もいらね。
ペット系でも、一丁目の楽園みたいなノリは面白かったけど。
よしさんのツイッター見てると、あの漫画のノリそのままの人柄が見えて面白い。
497花と名無しさん:2010/05/04(火) 10:40:54 ID:???0
>>493
でも、ごっちゃんがこんなオモロイこと言ったとか
あんな風なリアクション取ったとか
ハッキリ言って読んでる(読まされてる方)は全然面白くない……。

主婦系雑誌の投稿欄に「○才の息子が××って言って大爆笑!」みたいな
本人だけ面白がって周囲はさむーーって感じに似ている。

個人的には、もんちゃんの方が微笑ましく可愛らしい感じがする。
伯母目線無責任漫画には同意だけどね。
498花と名無しさん:2010/05/04(火) 13:16:46 ID:???0
もんちゃんは客観的に見た子供だから
多くの人が可愛いと思える子供が描かれてると思う。
漫画自体は?だけど可愛いとは思う。
499花と名無しさん:2010/05/04(火) 13:40:32 ID:???0
ああ、そうだなあ…
作者のなまあったかい視点が嫌で嫌で
もんちゃんまで嫌いになってたけど、
確かに、リアルだったら、素直にかわいい子どもではあるんだな。

作者フィルターが気持ちわるくても、子どもに罪はないやね。
500花と名無しさん:2010/05/05(水) 10:16:08 ID:???0
鼻水たらしてゴーゴー泣きわめいてる子供を描いてるか
いつもニコニコしてのほほんとしてる子供を描いてるか

501花と名無しさん:2010/05/05(水) 20:04:52 ID:???P
>>486
自分の周りだと女性向き漫画読む男性いるよ
502花と名無しさん:2010/05/06(木) 13:10:54 ID:???0
>>501
私の友達にもいるわ
女兄弟のとか彼女のとか
でも職場の人にはあんまり話さないだろうね
503花と名無しさん:2010/05/07(金) 08:27:40 ID:???0
発売からそんなにたってないのにこの過疎っぷり、てのが雑誌の出来を表してるね。
昔は好きな雑誌だったからさみしい。
かくいう自分ももう3か月まえから買うのやめたんだがw
504花と名無しさん:2010/05/10(月) 07:49:00 ID:???0
連休で過疎というのもあるんだろうけど
語ることが無いんだよね
「面白くない」で終了
505花と名無しさん:2010/05/10(月) 16:21:15 ID:???0
じゃあチラ裏かかせてもらお

チヤトリさんの大家族の載せかたが何か許せない。
連載中なのに、なんで全く別物の読みきりを載せてたん?
クローバー終わっても、次これでいけるかな?ってテストしてた?
ここでみんな言ってたとおり、案の定連載になるみたいだし。
くらもちさんのは、駅から5分とリンクしてるから、むしろ面白いけど
クローバーと大家族のは全く別作品だよな。

作家あまってるのなら、そういう無駄な誌面の使い方やめてくれ。
でも大家族は恋愛メインじゃなさそうだから、クローバーよりマシか。
506花と名無しさん:2010/05/10(月) 17:22:10 ID:???0
>>505
>でも大家族は恋愛メインじゃなさそうだから、

でも従姉が兄ちゃんと部屋でやってるとか
下品度はかなり高そう。
そんなんだったら真面目な恋愛モノの方がマシかも。

連載中なのに別物の読み切りといえば
佐野さんの今の連載作も、楽園の途中で始まったよね。
507花と名無しさん:2010/05/10(月) 23:38:34 ID:???0
>>506
あ、そういえばそうだ>鬼宿の庭
あれで楽園おわったと思ってたら、続いてるもんね。

なんだろ、コーラス独自のスタイルなんだろうか。
それともわりとよくあること?その連載のスピンオフが途中で載るとかは見るけど。

関係ないけど、YY引越し組なせいか「君のいない楽園」の君ってのがよくわからん。
ともえのお父さんってこと?それともカメラマンにとってのともえとか、複数の意味なんかな。
まあどうでもいいか。
508花と名無しさん:2010/05/10(月) 23:47:55 ID:???0
カメラマン父がともえ宛に海外から送ってきた葉書に書いてあった言葉が
「君のいない楽園より」とかじゃなかったっけ。
509花と名無しさん:2010/05/11(火) 00:01:55 ID:???0
引き伸ばし長期連載の合間に、たまに別の読みきり描いたりってのは
コーラスじゃなくても時々あるよね。
引っ張れるだけ引っ張りたい、けど
作者と読者とどっちもマンネリ感じてきた頃にちょっとリフレッシュみたいな。
510花と名無しさん:2010/05/11(火) 17:10:50 ID:???0
>>508
あ、そうなんだ。YY休刊になってからしか読んでないけど、
そのエピソード見たことある気がする。

>>509
別の雑誌でもあることなんだね。そうなのか〜。
でもチヤトリさんのはイラっときたな。面白くないからか。
511花と名無しさん:2010/05/11(火) 19:02:02 ID:???0
>面白くないからか。
まさにそうだとw
512花と名無しさん:2010/05/11(火) 19:06:34 ID:???0
面白く無いっていうか読者の事を馬鹿にしてるとしか思えない薄っぺらさなんだよな
まあ当然ながら面白くないっていうのもあるのだけど
513花と名無しさん:2010/05/11(火) 20:13:38 ID:???0
イケメン家族が町を歩いてたら女の子が列を成してキャーキャー
……なんて、馬鹿馬鹿しいにも程があるし
514花と名無しさん:2010/05/12(水) 03:36:55 ID:???0
それでも絵と話がしっかりしてたら夢物語で面白いかもね
チヤトリは自己満だから退屈
515花と名無しさん:2010/05/12(水) 11:25:41 ID:???0
あの馬面で美形美形と言われてもね。。。
516花と名無しさん:2010/05/12(水) 22:23:17 ID:???0
ハルキもイケメンに見えなかったしなあ・・・。
517花と名無しさん:2010/05/13(木) 07:16:18 ID:???0
柘植もね
518花と名無しさん:2010/05/13(木) 07:27:49 ID:???0
馬面、下膨れ、鼻の下長い
目と髪型それっぽくしたとこで美形にはならないよな〜。
ぶ〜けではじまった頃から嫌いな絵だった。
話もあの当時でも「あほか」っていいたくなるような主人公ご都合主義の
中身のないスイーツだったし。
なんだかんだでコミックスかってしまうマニアがいる以上は載り続けるんだろうな・・・
519花と名無しさん:2010/05/16(日) 02:32:01 ID:???0
やっとこコギツネ読んだ。
偉そうにうんちくたれてるお客様が
「肝に命じなさい」と言ってて
途端に説得力が無くなった。
編集もしっかりして欲しい。
520花と名無しさん:2010/05/16(日) 18:21:52 ID:???0
こぎつねの主人公って年齢設定どれくらいなんだろう。
キャリアから言うと結構いい年齢みたいにおもえるんけど、
あのカマトトぶりはないわー。
521花と名無しさん:2010/05/16(日) 18:59:17 ID:???0
主人公は童子じゃなかったのか・・・
522花と名無しさん:2010/05/16(日) 20:02:28 ID:???0
>>519
誤植ならしょうがないかな

主人公も童子も可愛げがないんだよ
弁護士は非の打ち所のない良い男で、職場の人はウザイくらい主人公の味方って…
自分にはチヤトリと同じ位面白さが分からない漫画
顔が長い所も似てるw
でも弁護士のお母さんだけは好き
523花と名無しさん:2010/05/16(日) 20:24:19 ID:???0
自分は結構好きだけどねー
それこそチヤトリとは天と地

職場は・・まあ早歩さんで持ってる職場っつーのもあるし
待遇が良いのはまあ当然かなって感じも
524花と名無しさん:2010/05/17(月) 05:36:24 ID:???0
説得力があれば良いけど早歩に魅力無いからなぁ。
525花と名無しさん:2010/05/17(月) 05:43:28 ID:???0
それこそ人によるんじゃね?
つか早歩に求愛してるのって弁護士さんだけだから、あの弁護士さんの好みがああいうのだっていう感じでおkだし
526花と名無しさん:2010/05/17(月) 06:57:46 ID:???0
だよね。むしろあの弁護士だから早歩みたいな人に・・・ともいえるし。
容姿のレベルはわからないけど悪くはないし
身だしなみはきちんとしてるし、マナーや知識もある程度あるし
恋愛以外は頭もいいし責任感と行動力もある。
童子とうまくやってるし親とも仲いいし、周りからは信頼されてるし。
恋愛ベタな主人公だって珍しくないし。
527花と名無しさん:2010/05/17(月) 08:13:51 ID:???0
>>522
私も弁護士のお母さんだけ好き。
彼女が童子を可愛がってる様子は微笑ましい。

でも、職場の人が皆童子マンセーなのは超うざいw
528花と名無しさん:2010/05/17(月) 17:37:34 ID:???0
職場の人間も皆、仮面も外せなければ喋れもしない人形状態の頃から見てる訳だしな
その分、愛着ぐらいは湧くんじゃないのかな?
529花と名無しさん:2010/05/17(月) 18:57:11 ID:???0
愛着通り越して、もう皆のアイドル!みたいな描写なかったっけ?
おっさん上司がさみしくてしょぼーんとしてたり、よその婆さん達が童子の世話を焼きたがって
取り合いになったり。そういうのがうざいとは思う。
530花と名無しさん:2010/05/17(月) 19:25:12 ID:???0
大人の中に幼い子どもが一人だけっていう状況だとそんな感じにならない?

そんなに美人でもいい男でもないのに、集団に異性一人いる状態だと結構モテたりするようなもんっていうかさw
531花と名無しさん:2010/05/17(月) 19:42:28 ID:???0
現実にあるかどうかはともかく
そういうのを漫画で読みたいかどうかって話だな
532花と名無しさん:2010/05/17(月) 20:00:16 ID:???0
>>529
とにかくみんな童子を好きで好きでたまらないっていう。
前はコギツネ好きだったけど、今は作者の童子萌えについていけない。
自分はトーマ君好き。
533花と名無しさん:2010/05/17(月) 21:37:58 ID:???0
言うほど萌えてるかなー?
今月号とか見ても結構地味な扱いのように見えるけど・・・
534花と名無しさん:2010/05/17(月) 21:53:20 ID:???0
お面の頃の童子のモテッぷりはすごかったね。
でも年寄りは孫を可愛がる感覚だろうし
他は言い方悪いけどペットとかを無責任可愛がったり
わけありでちょっと可哀想な生い立ちで
早歩が思い出して語ってたけど、小さくて弱弱しくて物言わない子が
自分に懐くほど嬉しい、みたいな感覚なんだろうと思ってみてた。
一生懸命いろんなこと覚えて、子犬のように尻尾振ったりしょぼんとしてたら
絆されちゃって甘やかすのはわからなくはない。

大きくなってちょっとこまっしゃくれた天然だけど普通の童子になってからは
それほど可愛くないし、小さい頃から知ってる大人は別として、扱いもそれなりだと思う。
535花と名無しさん:2010/05/17(月) 22:53:18 ID:???0
たしかにそうだね、子ども内では妙なカリスマはあるみたいだけど
普通の元気な子どもって感じだよね。

身内とか世話してた人達からしたら、あれだけ不自由してた子が
普通の子ども状態になっただけで尚の事ホロリと来るんだろうけど
536花と名無しさん:2010/05/18(火) 02:43:36 ID:???0
こぎつねで思い出したけど、今回出てた弁護士さんの留守中の緊急連絡網。
前スレ辺りでいくら貸しがあっても個人情報を関係のない人間に渡すのはイクナイ!≠チて言ってる人がいたが
本人たちには当然ながら承諾は得ていたんだね、まあ話通しておかないといざって時にすぐには頼れないだろうし
連絡先だけ教えるなんて普通はしないよね、特に弁護士だし当たり前の話だけど。

つーか知人の人たちが快く承諾したとか言うレベルじゃないぐらいに乗り気でワラタw
弁護士さんにしたら別の意味で心配になりそうだw
537花と名無しさん:2010/05/18(火) 03:00:18 ID:???0
私も作者はすごくワラシ好きなんだろうなと思ってる
自分はあまり好きじゃないから、かけ離れすぎててうーんって感じ
あと登場人物のノリに着いて行けない
今回は弁護士の友達が「頼りになる○番目です」とかいうヤツも
リアリティとかじゃなく単に好みの問題なんだろうね

でもストーリー自体は好きで毎回楽しみにしてるんだ
538花と名無しさん:2010/05/18(火) 04:18:50 ID:???0
石井はビンバリとかそうだけど
しっかりもののできる主人公(でもお堅いのが難でちょっと不器用で冷たいようだけど世話焼き)と
それを振り回す、対照的に、小さくて無邪気で生意気だけど可愛い小動物キャラってのが
好きなんだろうな。確かに動かしやすいし、ハナコさんみたいに相手ができの悪いOLとかだと
可愛げない分受けがよくなさそうだから、チビキャラのがいいのかも。
ボンクレも無駄にちびっちゃいの絡ませてたし。
539花と名無しさん:2010/05/18(火) 07:38:58 ID:???0
私は受験から小学校でのクラス内事件の時の
異様な童子アゲでダメになった。
何もかもが「童子ちゃん正しい」みたいな扱いで。
540花と名無しさん:2010/05/18(火) 12:40:38 ID:???0
まあでも実際大人の派閥に影響された変な子供のいじめより
そういうのに振りまわされないマイペースな童子のほうが正しいし。
541花と名無しさん:2010/05/18(火) 15:43:08 ID:???0
>>539
>私は受験から小学校でのクラス内事件の時の


ってなんだっけ?
542花と名無しさん:2010/05/18(火) 15:52:13 ID:???0
>>541
親に内緒の試験のときに童子が空気読まずにやった行動で
お漏らしの子がトップと誰も思ってたとこで、負けただか仲間はずれになったんだっけ?
それで親が権力振りかざして脅してきたけど、弁護士出したら引っ込んだ。
童子は結局悪くないし、相手親子を内心をよく思ってない人も多かったから
「よくやったざまーみろ」みたいに早歩と童子マンセーみたいになったやつかな?
543花と名無しさん:2010/05/18(火) 17:42:50 ID:???0
ああそっち方か・・・他の子供たちが「童子ちゃんは悪くないよ」って言ってたアレか

別に
>何もかもが「童子ちゃん正しい」みたいな扱いで。

って程でもなくね?
ただ訳も分からないような状態で責められてたから、悪くないって擁護しただけだよね?
実際、何の問題もなかったわけだし(単に余った人間集めてゲームに勝っただけで)

一応いつもキッズルームにいるから集団行動のスキルは持ってるって話だったし
544542:2010/05/18(火) 17:51:41 ID:???0
>>539じゃないけど受験てあったからそれかな?とw
しかもウロでごめん。・・・からクラス内事件てほかに何かあったっけ?
545花と名無しさん:2010/05/18(火) 18:16:10 ID:???0
担任の先生とそのいばってた女の子の話かな?
先生が厳しくておもらししちゃって登校拒否になったやつ。
それを童子が学校に来るようにはげましてたような…
546花と名無しさん:2010/05/18(火) 18:21:13 ID:???0
受験じゃないけど、クラス内事件っていうとお漏らしの件じゃないのかな?
ただそっちの事件の経緯は童子は単なる傍観者の立場で何をしたって訳じゃなかったと思うが

ああでも保護者と教師間で話し合いが終わった後でずっと経ってから
学校くるようになるキッカケにはなったか・・・でも別に特別な事はしてないし
そんな異様な童子アゲ≠チて表現なんかは無かったと思うけどなー
547花と名無しさん:2010/05/18(火) 18:26:14 ID:???0
まあ最初からそういう目で見てるか見てないかの印象の違いだよね。
548546:2010/05/18(火) 18:27:17 ID:???0
カブった・・・orz.


励ましてたって言うか、キッズルームに尋ねてきた際に普通に接したって感じだったかな?
まあノリナちゃんから直接不安を訴えられれば否定はしてあげていたけど
549花と名無しさん:2010/05/18(火) 18:44:13 ID:???P
話変わるけど婚圧の40女って結果が異常なしならこれから男口説くのか?
何だかそれ萎える
550花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:00:53 ID:???0
どれぐらい続くのかにもよるよね
551花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:18:36 ID:???0
>>549
前後篇だったよね。そこまで深くやらないのでは?
でも40過ぎた男女で初婚で何でこの人達今まで結婚しなかったんだろうって
いうハイスペックカップルいるよ。色々悟りの境地を開いて結婚するのかも。
552花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:24:06 ID:???0
前後篇じゃないっぽいよ
大型新連載とか銘打ってるし
553花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:27:26 ID:???0
>>551
一人では寂しいけど、他人と暮らすのも苦手で、お金とかあればわざわざ・・・と思ってたら
思いがけず「この人なら大丈夫かも」って人に会うとか。
所詮紙一枚の契約、一緒にいられればいいなら結婚にこだわらなくても・・・とか。
結婚で認められる制度や権利もあるけど、結婚してしまうと個人の問題では済まない事も多くなる。
ハイスペックで不足がないほど他人にも求めないからじゃないかな。
554花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:28:43 ID:???0
コーラスによくある、お試し3回連載とか?
宇野あゆみって前回載ったやつが地味に好評だったからどうかな。
今回のは確かに微妙。
555花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:33:10 ID:???0
好評ってなんかあったっけ?
556花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:45:38 ID:???0
なんか貧乏学生の天然くんが出てくる寮がメインの漫画。
大好評ではないけど「実は好き」「嫌いじゃない」とか地味にうけてた。
557花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:49:06 ID:???0
すげーツマんなかったというかスゲー寒くなかった?アレ

地味に受けていたのか・・・
558花と名無しさん:2010/05/18(火) 20:52:23 ID:???0
そういう書き込みが掲載当時ちょこちょこあったのは確かw
まあ好みの別れる作風だよね。
559花と名無しさん:2010/05/19(水) 17:58:48 ID:???0
誰かが落とした代わりに
書いてたんだよね
誰だっけ。御大かハチクロ?
560花と名無しさん:2010/05/19(水) 20:28:37 ID:???0
でも最初から毎月連載してたよね
561花と名無しさん:2010/05/19(水) 21:39:43 ID:???0
私は好きだったな。宇野さん独特で良い。
562花と名無しさん:2010/05/20(木) 19:57:13 ID:???0
ここに書いてある要望ことごとく
実現しないよね
元々youg you
と合わせてかなりの実力派作家がいるのに全然
生かしきれてない。前のコーラスが好きだから買ってるけど
563花と名無しさん:2010/05/27(木) 19:13:19 ID:???0
>>562
そういえば、よしさんは、完全に小学館に移ったのかな。変な新刊雑誌に読み切書いてるみたいだけど。
コーラスに追い出された?


5/28 DXマーガレット 集英社 \480 08351-07 隔月 今号を以って休刊/表紙:中原アヤ

だって。コーラスは大丈夫だろうか。
564花と名無しさん:2010/05/27(木) 23:29:11 ID:???0
デラマは秋にリニューアルするって別マスレに書いてあったよ
565花と名無しさん:2010/05/28(金) 06:22:27 ID:???0
○悪いニュース

表紙&巻頭カラー!! オトコだらけの玉木家の物語、大好評につき待望の登場!!
稚野鳥子
[家族スイッチ]
オトコだらけの玉木家に、突然同居することになった天留(てる)。姉だという彼女に鷹司は!?


○良いニュース
よしまさこ
[病院ではお静かに] 
ふろくだけど。
http://chorus.shueisha.co.jp/next/index.html
566花と名無しさん:2010/05/28(金) 08:56:19 ID:???0
今回の婚圧、孫が出来て祝お祖母ちゃんになると母親は変わるのだけは同意出来た
567花と名無しさん:2010/05/28(金) 13:01:43 ID:???0
普段コーラス読んだことなかったけどたまたま人からもらいました
30と40女が結婚目指すやつが面白かった
ごっちゃんというのは、評判いいらしいけど、そんなかな?まあ普通。
なんかゲイの漫画が多いのかな?謎だ
水道管をなおす話にイライラした 理不尽な夫のいいなりになり、隠しごとをし、あげくそんな夫に愛されてるのろけ、キモイ
568花と名無しさん:2010/05/28(金) 13:20:27 ID:???0
>>567
40歳の誕生日に自分が伯母さんになった話か
あれで結婚してみせると決意するなんて浅はかだなと感じたな
569花と名無しさん:2010/05/28(金) 16:44:01 ID:???0
河内さんの、先月号では面白くないと感じたけど
今月のを読んだら結構良かった
570花と名無しさん:2010/05/28(金) 18:07:28 ID:???0
逢坂みえこのはゲイの漫画と言っても
片方はゲイでも片方はノンケで、
微妙な距離感を保ちつながら何十年も続いてる関係を描いているんで
単にゲイの漫画と言ってしまうのはちょっと違うような気がする
571花と名無しさん:2010/05/28(金) 18:52:13 ID:???0
今月もんでんさんの良かった
はじめて邦広が可愛いと思えた お幸せに
あとプライド読本も読み応えがあって良かった
松苗さんうめええええ
来月はよしさんが帰ってきて嬉し過ぎる
572花と名無しさん:2010/05/28(金) 18:56:28 ID:???0
プライド読本の中の、本田さんの猫の塩萌が可愛かった。
573花と名無しさん:2010/05/28(金) 19:05:14 ID:???0
チヤトリって人気あるのかな。連載また始まるんだ。やっと終わったと思ったのに。
この人、多産作家だね。色んな雑誌で連載してるよね。
量より質を究めて欲しいものだ。
574花と名無しさん:2010/05/28(金) 21:53:48 ID:???0
>>571
私は逆。
主要登場人物は誰かと誰かを
意地でもくっつけなきゃいけないのか、みたいに感じた。
梶井先生を○○にしてまで。
575花と名無しさん:2010/05/28(金) 22:05:22 ID:???0
別に漫画だし自分はそれこそ皆カップルになってハッピーエンドでもいいと思ってる
佐野さんの連載、壊滅的に面白くない…
君のいない楽園の方がまだ読める
576花と名無しさん:2010/05/29(土) 00:50:44 ID:???0
花染の雛ってあんなデレデレで女・女(おんなおんな)してたんだ
それが何年かのちには世捨て人みたいな雰囲気でメガネかけてて
プリンセスに弓を教える流れになるんだよね
577花と名無しさん:2010/05/29(土) 02:23:48 ID:???0
このタイミングで宮崎行ってきました話は微妙だ……
578花と名無しさん:2010/05/29(土) 07:32:52 ID:???0
>>577
そういうこと言うなよ。
宮崎県民の読者でここ見てる人だっているだろうに。
579花と名無しさん:2010/05/29(土) 17:04:30 ID:???0
こむぎ最終回だったんだ
580花と名無しさん:2010/05/29(土) 18:02:07 ID:???0
小麦は単行本にならないのかな
前の巻は10年位前までしか入ってないでしょ
581花と名無しさん:2010/05/29(土) 21:31:28 ID:???0
プライド特集の吉住さんコメントの
御大が蜷川娘に、プライド読者が塩に共感するって聞いて、
昔なら萌に共感するのに、最近の読者は、おこがましいって言ってたらしいが。
どっちにも共感なんて出来ないよ。
塩は浮世離れして何でも手に入れ過ぎるし
萌は腹黒いのに愚か過ぎる。

御大はどうして読者が萌に共感するなんて思ったんだろう。
582花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:30:39 ID:???0
ヤマシタトモコってやつなに?????
ものすっげぇ汚いんだけど、絵が!
汚い絵で服の話だのなんだの、しかも内容ゼロのくっだらない話題
なんなのあれ???
どっからひっぱってきたのあんな汚い素人
583花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:30:43 ID:???0
>>581
> 昔なら萌に共感するのに、最近の読者は、おこがましいって言ってたらしいが。

笑わせてくれるw
まあ、そんな御大もきらいじゃないけどね。
584花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:31:13 ID:???0
小麦長生きだねえ
萌の恵まれてる人をねたむところとか
好きな人に振り向いてもらえない境遇とか
前向きに努力するところとかじゃない?
御大が黒いところ強調しすぎちゃったけど
585花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:33:26 ID:???0
>>581
> 御大はどうして読者が萌に共感するなんて思ったんだろう。

普通の読者は
塩みたいに何でももっていて
いい意味でのプライドを持っていて
品格のある人間ではないはずだから
自分により近い萌に共感するだろうと思っていたら
塩に共感するとは
まあ、図々しいことって感じ?
586花と名無しさん:2010/05/29(土) 23:36:11 ID:???0
婚活の、主人公一人髪がベタになったね。
区別しづらいという声があったから?作者か編集がここ見てるのか?
すぐに改めたのはエライと思う。

プライド読本、本田さんのはあの神野母が洗濯物を外に干すとは
とても思えないのだが・・・。

587花と名無しさん:2010/05/30(日) 01:17:25 ID:???0
>>585
一見普通の女の子が(たとえばガラスの仮面のマヤ的な?)頑張りと類まれなる才能とで
色々恵まれすぎてるシオに追いつき追い越し・・・って話なら共感出来るかもしれないけど
あの他人の蹴落とし方とか、とても共感出来るキャラではなかったよ萌ちゃん
588花と名無しさん:2010/05/30(日) 05:26:48 ID:???0
>>585
塩って、良い「プライド」とか「品格」とかが中途半端だったから、共感する読者がいたのかもね。
図々しいとは思わないけど、塩に自分が似てるって思えるのは、恵まれたお嬢様育ちの若い読者なのかねぇ。謎w
589花と名無しさん:2010/05/30(日) 12:50:10 ID:???0
>>582
自分は作りは面白いと思ったけど
みんなの黒歴史が黒く思えず全然面白くなかった。
一人くらい太眉肩パットを期待したがw
作者が若いのだろうか。
590花と名無しさん:2010/05/30(日) 13:10:34 ID:???0
>>589
太眉肩パッドて…あたしのおかんの時代のセンスだよ…。
さすがに作者や友達たちは40代じゃないでしょ……。

でも凄いつまんなかった、読みきりならまだしも連載って。
確かに絵も汚いって言うか、下手だった、いらないなぁアレ。
591花と名無しさん:2010/05/30(日) 14:13:55 ID:???0
>>589
私にも何がどう黒歴史なのか、今とどう違うのかさっぱり。
てか今は黒くないと思ってんのそれ?という人も。

590若いんだなw
592花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:15:03 ID:???0
服物のエッセイならKissの久世番子さんのやつが面白い
593花と名無しさん:2010/05/30(日) 16:23:37 ID:???0
>>590
青春時代は太眉肩パッドだった自分は30代だよ。

読者層ど真ん中だと思ってるがコーラスはもっと若い雑誌なのかな?
594花と名無しさん:2010/05/30(日) 17:05:35 ID:???0
太眉肩パットは30代でもせいぜい後半以降、中心はやっぱ40代でしょう。
1985年〜バブル崩壊くらいなもんだから。
40代だとさすがにコーラス読者の中心に据えるのは無理がある。
595花と名無しさん:2010/05/30(日) 19:18:57 ID:???0
>>591
>>590だけど若くないよ20代なかば。
おかんは40代なかば。
太眉肩パッドの話ひっぱっちゃってごめんね。
596591:2010/05/30(日) 20:10:28 ID:???0
>>595
ああいえごめんこちらこそ。
自分が40歳なんでつい。
597花と名無しさん:2010/05/30(日) 21:16:37 ID:???0
コンアツ、40歳のキャリア課長のお母さん、あんなふうに自慢の娘を
子供産まないというだけで貶めるもの?
自立して社会的に地位気付いてるなら何ら問題ないと思うが。ものすごく田舎の価値観の人にしても
ありえんw
598花と名無しさん:2010/05/30(日) 21:41:01 ID:???P
>>597
今は10歳で初潮が普通だからね
40歳で出産未経験だと「体に欠陥がある」と思われる事もあるよ
599花と名無しさん:2010/05/30(日) 23:13:40 ID:???0
コーラスもう買ってないんだけど
こむぎ最終回ってまさか・・・
600花と名無しさん:2010/05/30(日) 23:26:34 ID:???0
>>586

>プライド読本、本田さんのはあの神野母が洗濯物を外に干すとは
>とても思えないのだが・・・。

私も同じとこ引っかかった。
洗濯物ならお手伝いさんが干してそうだよね。
601花と名無しさん:2010/05/31(月) 02:11:16 ID:???0
>>600
せいぜい庭の花を摘みに行った、とかだよね。
つか普通に庭に出たとき、でいいか。
602花と名無しさん:2010/05/31(月) 06:38:46 ID:???0
>>598
はぁ?
平均結婚年齢自体上がってるのに?
603花と名無しさん:2010/05/31(月) 06:53:23 ID:???0
>>602
そうは言っても女性が妊娠できる時期は限りがあるからね
604花と名無しさん:2010/05/31(月) 07:51:51 ID:???0
>>602
いきおくれオバ乙
605花と名無しさん:2010/05/31(月) 11:11:17 ID:???0
>>597
よくある話では?
ホントにありえんって思ってるの?
606花と名無しさん:2010/05/31(月) 11:21:01 ID:???P
40代女性が同窓会に出席して旦那と子どもに車で迎えに来て貰う時
車を運転しているのが旦那だったり子どもだったりするのがよくあるぞ

つまり子どもの年齢が0歳から20代まで幅広いのが世の40代女性
607花と名無しさん:2010/05/31(月) 11:38:57 ID:???0
結婚年齢上がるのは結構だけど、子供を産みたいって思うのならば
急いだほうがいいよ、30代の人は特に
極端な話男は70歳でも子種あるけど、女は生理あがっちゃったら子供作れないし
生理あがらなくても高齢出産はリスク生じるからね、自分にも子供にも
608花と名無しさん:2010/05/31(月) 12:28:22 ID:???0
婚圧ってギャグ漫画なのに、共感できないとか、あり得ないとか
言ってる人いるね。
20代後半以上で独身で、真剣に読んじゃってるのかな?
609花と名無しさん:2010/05/31(月) 12:37:29 ID:???0
河内さんは、絵もストーリーも色気があってイイ。

逢坂さんは、昔は良かったのに(永遠の野原、ベルエポックなど)、
コーラスに来てからつまんない。
ドキドキするような恋愛ものを描いて欲しいな。

くらもちさんの表紙での扱いの小さいこと。人気ないのかな?

伊藤理佐の復活まだ〜? 待ち遠しい。
610花と名無しさん:2010/05/31(月) 12:43:27 ID:???P
>>609
伊藤理佐はkissで4コマ漫画が2ページ掲載されていたな
子持ちの女性編集者に説教されているのが面白かった
611花と名無しさん:2010/05/31(月) 17:49:15 ID:???0
>>608
だね。
共感するしないは人それぞれだけど
>>606-607みたいな書き込みは読んでて痛い。

プライド読本、他の漫画家の絵が上手いことに
改めて気づいた、というか驚いた。
吉住さん以外は全然違和感無かった。

612花と名無しさん:2010/05/31(月) 18:21:13 ID:???0
萩岩さんは上手いねー
あの当時のペンタッチが見事に再現されてた
613花と名無しさん:2010/05/31(月) 18:44:11 ID:???0
>>597>>611
これが一番痛いわ
614花と名無しさん:2010/05/31(月) 19:15:13 ID:???0
>>611
>>606-607のどこが痛いの?意味がわからん
615花と名無しさん:2010/05/31(月) 20:21:32 ID:???0
>>614
負け犬の遠吠え。アラサ―かアラフォーで未婚なんでしょ
616花と名無しさん:2010/05/31(月) 20:49:43 ID:???0
>>611
「結婚年齢が上がってるのに、40歳で独身、または子供がいないからって
責められるなんて時代背景に合ってないよねー」みたいな書き込みこそが
痛々しいことに早く気がつくべきだよ
617花と名無しさん:2010/05/31(月) 20:56:40 ID:???0
>>611が痛くて堪らない
618花と名無しさん:2010/05/31(月) 21:10:04 ID:???0
話をコンアツの40女に戻すと
先月のは病院で結果待ちだったから体に欠陥があって子ども出来ないと思ったな
だからあの母親孫が抱けそうで喜んだと思っていた
619花と名無しさん:2010/05/31(月) 21:28:01 ID:???0
もっと他のコーラスの作者さんのスピンオフも見たかった気もする

河内さんとか東村とか下吉田さんとか、似せる必要ないからさw
万典さん風の神野さんとか・・
620花と名無しさん:2010/05/31(月) 21:36:23 ID:???0
>>618
えー? よくわかんないな。
2行目は、先月そう思ったの? 誰がそう思ったの?
3行目は、今月あなたがそう思ったってこと?
母親は検査のこと知らないんじゃない?

40で未婚なのに、病気じゃないことが分かったから孫が抱けそうって
いうのは気が早すぎ。
残り時間は短いんだし、父親になる男を見つけるのも、妊娠・出産も、
時間かかるし簡単じゃないよ。
621花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:10:10 ID:???0
えっとさー
未婚と既婚で対立すんのやめようぜ ばかばかしいぞ

ちなみに、この荒れる話題を振ってきた>>579は、少々世間知らずでは。

>コンアツ、40歳のキャリア課長のお母さん、あんなふうに自慢の娘を
>子供産まないというだけで貶めるもの?
>自立して社会的に地位気付いてるなら何ら問題ないと思うが。ものすごく田舎の価値観の人にしても
>ありえんw

ぜんぜんある話だぞ田舎では特に。
イカズゴケとかウマズメとかいう言葉が平気で残ってるもんなんだぞ。つらいもんだぞ。
622花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:11:23 ID:???0
↑まつがえた
× >>579
〇 >>597
623花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:16:46 ID:???0
ああ、くだらないレスしたわ、ごめんね

でも、好きで子供うまないわけじゃないんだ。こんな板で、あんまつつかないでほしいよ。
624花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:17:54 ID:???P
まぁあの40歳の女が結婚して翌年に子どもを産んだとしてもだ
その子どもが20歳になる時は60歳過ぎて定年退職してるだろ
どうするんだ? それからの生活資金
625花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:27:14 ID:???0
つつくもなにも誰が「子供産め産め」言ったんだよw
「こういうことがある」とだけ言われてるのにw自意識過剰キメェw
626花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:31:12 ID:???0
河内さんのやつはありがちなネタだけど面白かったな
627花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:47:23 ID:???0
>>623
今時そんなの普通だよね、みたいなことを言うから
仮にそういう女性が増えたとしても、それを「普通」だと思っちゃうのは
どうなのかなと言う話だね
現実から逃れて「このぐらい普通」「このぐらい普通」って誤魔化してても
いつかは現実見なくちゃならないんだから
628花と名無しさん:2010/05/31(月) 23:03:55 ID:???0
>>607
あんまり早くてもだめだけど、
20代のうちに産みあげるのが理想だよね
25歳で第一子27歳で第2子が理想

不妊治療だって20代でするのと30代でするのでは大違いだし
629花と名無しさん:2010/06/01(火) 02:32:17 ID:???0
40歳まで「いつか変われる」と思ってるとか
今から結婚相手さがして子供も産むつもりとか、
ちょっとピンとこないけど
ドラマのアラウンド40のヒロインも似た様なもんだったな〜
630花と名無しさん:2010/06/01(火) 08:03:44 ID:???0
もう現実の早く産めとか何歳で産めとか、そういう話はやめない?
上で誰か言ってるように、所詮ギャグマンガなんだから

>>626
私も思った
描き方がうまいんだろうね
631花と名無しさん:2010/06/01(火) 08:19:51 ID:???0
>>630
ここにいる一人が粘着してるだけだよ
632花と名無しさん:2010/06/01(火) 08:48:38 ID:???0
子どもネタなら幾つもの作品に出てるだろうが
何を今更という感じだな
633花と名無しさん:2010/06/01(火) 12:33:54 ID:???0
どういう意味?
634花と名無しさん:2010/06/01(火) 12:50:50 ID:???0
>>626,630

同意。ありがちだけど、なんか色気と雰囲気があって良かった。


話変わるが別冊読んで、改めて吉住さんの絵って平面的だな〜と思った。
線は綺麗なんだろうけど、マネキンみたいだ。
635花と名無しさん:2010/06/01(火) 13:10:36 ID:???0
>>630
そのギャグ漫画の中で40女の母は手書き文字で
子ども産めるならさっさと産めという様なことも
言ってるんですがね
まぁこういうのは男でも同じこと言われるだろうな
体に異常が無いゲイでもないのに40過ぎても未婚だとさ
636花と名無しさん:2010/06/01(火) 13:13:08 ID:???0
>>634
まあ他の作者さんは似せてたり味があったりするのに
一人だけ場違いというか断トツで浮いてたね
冒頭にあれを持って来たおかげで、その後の作品がレベル高く感じてたけど・・・

あと掲載順で言えば桜沢→萩岩の反則だと思ったw
ラストページの柾の真横のコマに、更に柾のアップを持ってくるとかww
637花と名無しさん:2010/06/01(火) 13:51:54 ID:???0
吉住さんのは、しかも内容も面白くなかったし。

でも、シオの方が人気あるのっていいんじゃないかと思うけどな〜。
共感だけじゃなくて、憧れとかもあるんだから。
ベルばらのオスカル好きでも、自分に似てるとか全然思わん。
638花と名無しさん:2010/06/01(火) 17:18:36 ID:???0
最後陽大と花乃がすれ違うシーン良かったな・・・
639花と名無しさん:2010/06/01(火) 19:22:50 ID:???0
>>637
オスカルの例え、的を射ててスゲーw
640花と名無しさん:2010/06/01(火) 19:35:55 ID:???0
>>637
それって、御大が近頃の読者が塩に親近感感じるとか言うのが図々しいって怒ってたって話?
こう言っちゃなんだけど、あの塩に近しいものを感じる人がいるなんて有難いと思うべきだろうにw
御大の感性が分からん。塩ってそんなに聖域なの?
641花と名無しさん:2010/06/01(火) 21:18:11 ID:???0
谷山さん連載、結構好きだ。ここでは少数派かもしれませんが。
642花と名無しさん:2010/06/01(火) 22:45:09 ID:???0
谷川でしょ?
643花と名無しさん:2010/06/02(水) 05:12:33 ID:???0
オスカルわかりやすいねw
好き=共感ってわけじゃないのに、御大もなんでそう捉えるのかね?
(今回の付録に限っていえば、吉住が御大の言うことを又聞きして曲解してるだけかもしらんけど)

自信がなくコンプレックスの強いキャラに共感できるはず、というだけならわからんでもないが、
人を陥れてまで這い上がろうとするキャラに共感できる人は少ないと思うんだが。
644花と名無しさん:2010/06/02(水) 11:02:42 ID:???0
吉住のは、人から伝え聞いたことをそのまま漫画にするなんて…と思った。

そんな伝言ゲームで、本意はわからないと思うのだがな…。
645花と名無しさん:2010/06/02(水) 14:13:50 ID:???0
>>638
このスレでは反応薄いけど
花染の続き楽しみ
駅から5分に出てきた部分につながるのが楽しみ
646花と名無しさん:2010/06/02(水) 20:23:29 ID:???0
>>643>>644その他
3月号の一条さんと蜷川さんの対談で
「萌の黒さを自分と照らし合わせられる人は大人だけど
自分は史緒タイプで妬まれて困る、という読者が結構いる。己を知れ」
と言ってたよ。
読んでない人が多いのかな。
647花と名無しさん:2010/06/02(水) 20:33:14 ID:???0
>>646
ああ、そういう意味
それにしても己を知れってw
ほんとにそういう人もいるかもしれないじゃんw
648花と名無しさん:2010/06/03(木) 00:59:25 ID:???0
>>646
そういえば、それ読んだわ。
でも、吉住の書き方だと微妙にやっぱニュアンスが違う。
649花と名無しさん:2010/06/03(木) 01:50:32 ID:???0
本意がわからないとか、微妙にニュアンスが違うとか
それほどこだわらなくても…
悪く描いてるわけじゃなし、あんなちょっとした穴埋めみたいなの
どうでもよくないか?
よっぽど嫌いなんだね〜
650花と名無しさん:2010/06/03(木) 02:40:19 ID:???0
ごめんね。何か、陰口言われたみたいに読めちゃって。
別に吉住は好きでも嫌いでもない。
651花と名無しさん:2010/06/03(木) 06:02:08 ID:???O
でも御大のいってることもずれてるよね。萌は萌でまた極端に、どん底に不幸で黒すぎて
照らし合わせたところで「可哀相な人」と同情はするけど、自分に重ねるまではいかないわ。
そもそも萌の黒さって、塩へのほぼ一方的な逆恨みでしかないし。
自分が勝手にハードルあげて身の程超えた戦い挑んで、勝手に足掻いて自滅してるだけじゃん。

自分の置かれた立場を悔いては人を羨み、居場所がほしくてバカやったり…はまだ理解できるけど
浅はかな駆け引きで人を落とそうとしたり、隙あらば弱みにつけ込む卑怯さや滑稽さ
自分の首絞めたり墓穴を掘るだけの言動は、共感も肩入れもできん。
塩そのものと自分を重ねるつもりなくても
自分の意図しないこと、不可抗力なことに対して、勝手に妬まれて足引っ張られて
いらん引っ掻き回しされれば、そりゃ困るし、萌の不幸話より身近にあることだし共感できるわ。
652花と名無しさん:2010/06/03(木) 06:29:25 ID:???0
>>646
>萌の黒さを自分と照らし合わせられる人は大人

そうなのかな。
己の腹黒い部分を認められる人が大人ってこと?
それにしても黒さの質とレベルが違い過ぎるw
そこまで黒くなるほどの勇気も気概もないわ。
653花と名無しさん:2010/06/03(木) 07:06:25 ID:???P
大人ってのは小沢一郎みたいなのがそれだと御大が言ってるように聞こえる
654花と名無しさん:2010/06/03(木) 08:09:19 ID:???0
吉住の描き方も悪い
きっと
655花と名無しさん:2010/06/03(木) 08:12:13 ID:???0
もし一条ゆかりが萌に共感してもらいたいという意図で描いてたとすれば
そういう描き方が出来ない自分が下手くそなだけ
読者批判すんなババア
656花と名無しさん:2010/06/03(木) 10:48:47 ID:???0
>>641

私も谷川さんの話、結構好き。

ただ、あのテント張ってる夫がウザそうなんで、次回の話がちょいと不安。
前の連載(ROOMなんとか)の熊男に通じるウザさを感じる。
657花と名無しさん:2010/06/03(木) 15:46:59 ID:???0
>読者批判すんなババア

私もこれに尽きると思うよ。
作家が読者を批判するのは間違ってる。
658花と名無しさん:2010/06/03(木) 20:10:30 ID:???0
>>657
鳩山兄が「国民の皆さんが聞く耳を持たなくなってしまった」という辞任会見を思い出したw

別に作家が読者をどう思ってもいいけど、そんなこと紙面でぶっちゃけるのは大人げないよねw
で、御大は塩にシンクロしてるのか、萌ちゃんに共感してるのかしら。
659花と名無しさん:2010/06/03(木) 20:58:00 ID:???0
>>655
共感していた人、多いよ。
私は塩が好きで、萌の黒いところが嫌いだったけど、
やってる事はそんなにひどくない。

660花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:21:22 ID:???O
萌可哀相〜って同情ならわかるし、産まれた星の悪さにやさぐれる程度の黒さならわかるけど…
自分と照らし合わせても共感とは違うなあ。どうしても客観視に止まる。

初期の萌の塩への当り方とか、コンクールでの卑劣さとかひどかったし
海外で馬鹿みてるのだって結局自業自得、疎まれてる相手を脅して関係迫って可哀想な子を産むとかは
馬鹿だなぁ〜そんなことする前に違う道あるだろ…としか思わない。
661花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:23:53 ID:???P
まぁでもシオ派とモエ派だと年齢差が母と娘ほどありそうだな
662花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:49:11 ID:???O
御大がいうのは「萌に共感してほしい」じゃなくて

美人で才能あって素直で愛され恵まれてる塩を、自分と重ねるなんてずうずうしい
庶民で平凡で妬みや恨み丸出しで馬鹿やってる萌の側のが近いだろ
そういうマイナス部分も自分を客観視して認められなきゃ大人になれないよ

ってことなんだろうけど
御大のいう昔と今に読者とのギャップがあるんだろうな〜、御大自身が貧乏から漫画で這い上がった人だし。

塩まではいかなくても、今時は実際恵まれてる子も増えてるし
萌みたいに己を知らずに無謀な闘い挑む勘違いタイプも少ないと思うし
あの人はこうなのに、なんで自分は?とか自分が不幸なのは人のせい、って思う方が正常な大人ではないし
自分は自分と割り切れて、自分ができることだけ頑張るって意味で
萌より塩側になるのが己を知ってる大人ではないかな…。
663花と名無しさん:2010/06/04(金) 07:00:02 ID:???0
>>659
逆怨みであそこまで人を憎める性根が恐ろしいんだよ
664花と名無しさん:2010/06/04(金) 08:44:17 ID:???0
>>659
>共感していた人、多いよ
ソースは?
665花と名無しさん:2010/06/04(金) 11:56:10 ID:???0
コンクール当日に「木原さわこ可哀想、娘のせいで死んだ」ってあの場面で萌に共感など出来なくなった
それで惑わされた史緒も弱かったが、どんどん成長していった
成長していく姿こそ美しいし、好きになる
自分を投影するとかじゃないけど、少女漫画は夢を与えてナンボじゃん
666花と名無しさん:2010/06/04(金) 12:42:10 ID:???0
>>654-655
バンビの、“ミニミニ”の続編を載せてくれたら楽しめたのに

読本の存在が、一さじの泥水を注がれた一樽のワインになってしまうけど
667花と名無しさん:2010/06/04(金) 16:48:06 ID:???0
共感っていうかプライドは

・金持ちだった。性格が良い。運が良い。
・貧乏だった。性格が悪い。運が悪い。

この二択だし…
金持ちがどうこうじゃなくて、古今東西少女漫画は
キャンディや蘭世や香澄ちゃんなど
性格の良い(実際本当に良いかどうかはおいといて)ヒロインが主流だしね
萌のあの人を蹴落とす感は引くだろ
668花と名無しさん:2010/06/04(金) 18:32:55 ID:???0
御大が近頃の読者が塩に親近感感じるとか言うのが図々しい
萌に共感しろてアホか

コップにツバ入れてコレ飲めよ
お前の男と寝て妊娠したわ(ニヤリ)

↑こんな下品な女に共感する読者いるか???

御大へ
客を選ぶようになったら作家はお終いです。さようなら
669花と名無しさん:2010/06/04(金) 18:42:17 ID:???0
共感がどうのこうのって又聞きの話なんでしょう?
ニュアンスとか違うだろうしそれだけで御大叩くのもどうかと
670花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:06:47 ID:???0
又聞きであっても、誌面に堂々と書かれてしまったことだからねえ・・・

これだけでは何なので。
情熱のアレは大嫌いだったが
今月号のラインナップって全体的に読みづらくて
情熱はスムースに読めた数少ない作品の一つだった。

有田さんのとか佐野さんのとか
読みづらくて頭に入らない。
671花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:19:43 ID:???O
>>669
対談で御大本人が
「萌の黒さを自分と照らし合わせられる人は大人。
自分は塩タイプというやつが多いが己を知れ」
といってた…と
ちょっと上を読めば書いてあるんだけどね。

共感とは微妙にニュアンス違うけど、要は塩に共感する前に萌の黒さを受け止めて理解しろってことでしょ。
共感できなきゃ、萌の行動はただ痛々しいだけで理解し難いし、いくら育ちが不幸とはいえ
数々の悪行は引くし、自分と照らし合わせても得る物はないし、やはり塩の方が好きだな〜。
672花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:35:52 ID:???O
発端は吉住の漫画の描写だけど
本意はともかく、御大が誤解受けるようなこといってたのも確か、ってことね。
受け取り方も、どっちに好感もつかも読者次第のことであって
読者の置かれた環境や人間性を知らないのに「己を知れ」はないと思うし。
673花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:36:29 ID:???0
みんなプライドと御大が大好きなんだな。
また作品描いてほしいな。
待ってます! 御大。
674花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:47:20 ID:???0
人生で初めての長期休暇っていったからしばらく書かないんだろうね<御大
675花と名無しさん:2010/06/05(土) 09:05:50 ID:???0
>>660
萌はレイプされちゃってるから
レイプされたヒロインに共感なんかできないよ

映画やドラマでも
ヒロインがレイプ未遂されるまではいいけど
レイプまでされちゃうと
その時点で、視聴者はヒロインに感情移入できなくなる

もちろん
ヒロインがレイプされる、
というストーリーの場合はまた別
676花と名無しさん:2010/06/05(土) 11:51:52 ID:???0
>>675
?????
677花と名無しさん:2010/06/05(土) 12:18:55 ID:???0
いい加減一条ゆかりスレでやってほしくなった
678花と名無しさん:2010/06/05(土) 12:21:18 ID:???0
花に染むだけど、
氏子総代やってるあんな年輩の方が
「弱冠15」って、びっくり。
絵もひどいよね。
細かいところが雑なのは、老眼のせいかもしれないけど、
着ている服は紙みたいにしか見えない。
679花と名無しさん:2010/06/05(土) 19:05:08 ID:???0
御大自身が自分と萌を重ねてそう。
エッセイで「小さい頃はお金持ちだったけど貧乏になった」って書いてたし、コンプレックスなのかな。
「今の普通の子の感覚」分からないのはしょうがないけど、読者に押し付けないで欲しい。
プライドは共感どころか根本的に面白くなかったし。
680花と名無しさん:2010/06/05(土) 19:13:19 ID:???0
オペラである必要が欠片もなかったねw
681花と名無しさん:2010/06/05(土) 20:59:48 ID:???0
たしかにオペラうんぬんは最後ぶっとばして省略されてたな
カミラとかいらなかったしw
682花と名無しさん:2010/06/06(日) 02:24:19 ID:???0
YY引っ越し組で、休刊になるひと月前からコーラス読み始めたんだけど、
確か萌が留学先でレイプされて…という悲惨な回だった。
しかも確か巻頭カラーだったから、コーラスで最初に読んだのがそれ。
「大人向け少女マンガじゃないの?」と思ってたからびっくりしたな。
で、それ以降の萌しかしらんから、そんなにひどい子とも思えず
やっぱりシオよりは共感しやすかった。嫉妬しやすいとことか。
今、このスレと別冊ふろく読んで「あ、そんなことまで?」と思ったけど。

あと、松苗さんと本田恵子の描いたシオは、一条さんが描くシオよりも好みだった。
エリカのは笑った。別人すぐるww

>>619
そのメンツ読みたいなー。特に東村アキコ。だいたいどんな感じになるのか想像つくけど。
683花と名無しさん:2010/06/06(日) 02:27:19 ID:???0
ほんとどうでもいいことだけど…
サムライ母さんの、たけしとかコートが重くて献立考えられない…というやつ。
昔ってああいうタイプの前抱っこ紐あったんだろうか。
自分がビョルンで子ども抱っこして出かけると、60台以上くらいの女性から、
「今はこういうのがあるのねぇ」と、よく声をかけられたのを覚えてる。
「今は前で抱っこして出かけられるのねえ」とか。
実は、よいこさんは出産でテンションあがって海外のベビーグッズを取り寄せたり
新婚旅行で買って帰ったりしたんだろうか。

あと、北の王子様の旦那は何かの障害じゃないのか。アスペとか。
桐島いつみ、すきだったから読めるの嬉しいけど、なにか悲しい。
684花と名無しさん:2010/06/06(日) 04:20:17 ID:???O
>>683
思った。でもよいこっておかん臭出すために孫もいそうな老け顔だから錯覚するけど
決して晩婚ではないようだし、たけしまだ高校卒業してそこそこで、リアルで考えたら平成産まれなんだよな…。
90年代初期ならおんぶより抱っこ紐も普通になってたような。
リアルで仕事先で、子供高校〜大学で40半ば〜後半くらいのパートさん見ると
今時はとくに、見た目も気ももっと若い…下手したらバブル真っ盛り経験してる世代だし。
そう考えると違和感w
685花と名無しさん:2010/06/06(日) 04:33:01 ID:???O
どっちにしても
>>683さんがいくつで、子育てがいつ頃のことかわからないけど、60代以上の人ならそういうかもね。
その話が仮に最近だとしても、60代以上の人が子育てしてた頃は、確実に抱っこよりおんぶが主流だったろうし。
686花と名無しさん:2010/06/06(日) 07:29:49 ID:???0
>>678
氏子総代なんて地縁のもので、大した教養や知性が必要なもんでもないし、
「弱冠」は今60代や70代の人にも誤用が珍しくない言葉だ
687花と名無しさん:2010/06/06(日) 11:39:57 ID:???0
>>680-681
だよね。
ただゴージャスな女と貧乏な女を描きたかっただけ?みたいな。
御大だから期待してたけどガッカリだった。
あと女の子を『〜クン』って呼ぶのがひどく古く感じた。
688花と名無しさん:2010/06/06(日) 12:55:09 ID:???0
>>680-681

御大はオペラが描きたかったわけじゃないよ
繰り返し、あちこちに書いてあるし
本人も発言してる

本誌しか読まない人ならともかく
少なくとも、2ちゃんねるに来ることができるのに
そんなことも知らないなんて
689花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:29:22 ID:???0
御大は即物っぽいし芸術なんて興味無さそうだもんね
690花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:52:13 ID:???0
>>688
そういうこともわかっててレスしてるってわかんないの?
2chに来る事ができるのに
そんなことも知らないなんて
691花と名無しさん:2010/06/06(日) 14:03:25 ID:???0
>>689
美しい物は好きなんだろうけど、センスが悪い人なんだろうと思ってる
692花と名無しさん:2010/06/06(日) 15:29:22 ID:???0
>>688
キモッ頭大丈夫?
693花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:29:19 ID:???0
プライドは割と登場人物が多いけど、
共感出来るキャラなんて一人も居なかった。
694花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:34:34 ID:???0
一条ゆかりって松苗あけみバージョンでの本人の発言にもあるように
大昔から生々しいの描いてるよね、レイプとか近親相姦とか少年売春とか
今回の作品なんて生ぬるく感じるぐらい
考えてみれば何故少女漫画大好きなメルヘン少女(元・少女含め)に人気があるのか
よくわからないw
695花と名無しさん:2010/06/07(月) 00:38:17 ID:???0
>>690

>オペラである必要が欠片もなかったねw

>たしかにオペラうんぬんは最後ぶっとばして省略されてたな

>そういうこともわかっててレスしてるってわかんないの?

どのあたりが「そういうこともわかっててレスしてる」のか説明してくれ
おまえの脳内の出来事なんて、全くわからんよ
696花と名無しさん:2010/06/07(月) 01:03:20 ID:???0
まあ御大的には単に華やかですごい感じがして
プレステージありそうっていうことで
オペラ選んだだけでしょ。
オペラである必要はないけど
かといって他のことである必要もない。
697花と名無しさん:2010/06/07(月) 01:43:36 ID:???O
オペラを描きたかったわけじゃない=じゃあオペラじゃなくてもいいじゃん、じゃなくて
オペラはあくまでも背景でメインのテーマじゃなく
対極にある女のバトルのための接点であり、ドラマチックかつ展開を広げるのに都合よかったってことだよね…
だからオペラにページを余計に割いたり、深く触れる必要はなかった。

でも、じゃあオペラじゃなかったら?と考えたら
塩の世間知らずで、気品と優雅さを武器にするセレブ感を活かすには
スポーツ系じゃ泥臭いし、バレエや他の楽器だと、萌の環境と生い立ちじゃ最初から出遅れすぎる。
ただの芸能人やモデルじゃ、俗っぽい&幅広すぎて、塩のキャラにも無理が出てくるし、演劇じゃそれなんてガラ(ry

素質さえあれば体ひとつで努力でのし上がるチャンスあり、世界をまたにかけ活躍でき
華やかで貧富の差や育ちが見えても、つかず離れず同じ土俵に立てる特殊な世界…というと
やっぱりオペラなのかな〜と思った。
698花と名無しさん:2010/06/07(月) 02:33:25 ID:???O
>>694
少女漫画って御大に限らず昔のはわりと「えっいいの?そんなこと!」ってテーマや展開はあったと思うよ。
リアルタイムでは読んでないけど、少女漫画界の大御所的扱いの作家や作品
今読んでも世界に入りこんで面白い漫画って、そういう要素多い気がする。
キスごときが大事件で泣いたり笑ったり、キュンキュンしてる漫画がある反面
近親相姦、少年少女売春、ホモ、レイプ、貧富の差なんかで露骨に差別されたり
簡単に人が狂っちゃったりwライバル対決なんか容赦ないとんでも展開とか。
見ちゃいけないものを覗き見るような
どんなに悲惨で鬱展開でもどこか美しい、ドラマチックな世界もまた、ある意味少女漫画の王道だと思う。

そういう意味ではプライドは王道少女漫画、だけど現代の感覚でつじつま合わせたり
テーマが明確で、リアルさや身近さがよりウケる今の漫画界じゃ、ありえん!の連続で失敗になったのかも。
699花と名無しさん:2010/06/07(月) 05:47:02 ID:???0
>>695
あれ、お前キチガイだよねwwww
700花と名無しさん:2010/06/07(月) 07:58:20 ID:???0
>>697
同感
701花と名無しさん:2010/06/07(月) 11:13:10 ID:???O
>>697
言葉にするのうまいねw すっきりした、納得した
702花と名無しさん:2010/06/07(月) 13:16:13 ID:???0
>686
>氏子総代なんて地縁のもので、大した教養や知性が必要なもんでもないし、
>「弱冠」は今60代や70代の人にも誤用が珍しくない言葉だ

神社では年齢にまつわる行事が多いし、
氏子総代ならば各種行事に参加するでしょう。
一般の人よりも年齢に対する言葉に敏感になるのでは?

知ってて敢えて使ったにしてはエクスキューズないし、
この程度の言葉の語源も作者は知らないんだな、
いい歳なのに残念、と思う。
703花と名無しさん:2010/06/07(月) 14:47:15 ID:???0
今頃なんだけど、プライド読本、おもしろかった。
荻岩さんのとか笑ったし、
他の作家さんもなんだかんだ言って絵うまいんだなー
本田さんも、
こういうふうにパロディが描ける人とは思ってなかったので
意外だった。

吉住の1pがなければ完璧だったのにな。
あ、エリカも別にいらないか。
704花と名無しさん:2010/06/07(月) 14:55:54 ID:???0
舞台版プライドの配役って
逆にしたほうがいいんじゃないかと思った。
705花と名無しさん:2010/06/07(月) 15:45:39 ID:???0
>>696

歌舞伎ならどうだろう?

今度は塩男と萌男のふたりで
706花と名無しさん:2010/06/07(月) 16:27:10 ID:???0
桜沢の絵ってあんなに馬面だった?
上手いのは分かるけど、鼻の感じが嫌い。
707花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:20:44 ID:???0
>>702
>一般の人よりも年齢に対する言葉に敏感になるのでは?

ならないよ別に
過剰に神聖なイメージを抱きすぎてるね
氏子総代のやることなんて町内会の役員と大差ないよ
708花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:22:37 ID:???0
>>706

他の作家たちが自分の作風を抑えて
一条ゆかりの絵やタッチを真似しているんだから
もうちょっと努力しているふりだけでもしてほしかった。
709花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:28:03 ID:???0
>>706
桜沢、絵柄がヘンな感じに変わったよね
最近どっか違う雑誌で見かけた時も、こんな絵だっけ?って思った
鼻の描き方がブサイクで、「美人」って言われてるキャラがそう見えない
長く描いてるうちに、リアルな絵柄に寄ろうととして、
不自然な絵になる漫画家って結構いるけど、そういう時期なのかな
710花と名無しさん:2010/06/07(月) 19:36:16 ID:???0
>>678>>702
「弱冠15」って、雛が言ったんだったら違和感あったかも。
ああいう教養深くて完璧主義っぽいキャラが、そんな間違いする?って。
でも氏子総代のおじさんぐらいのキャラなら、普通に言いそう。

>>678の言いたかったことは、結局、>>702の下三行なんだろうけど、
キャラの設定と合ってるかどうかって話にしちゃったせいで、
共感されにくくなっちゃったと思うw
711花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:52:43 ID:???0
全然別の漫画家だけど、昔、単行本の柱かあとがきで
「登場人物に間違ったことを言わせたり、間違った知識で行動させたりすると、
すぐ作者あてに『間違ってますよ、そんなことも知らないなんて』みたいな
鼻息荒い手紙をよこす読者がいるけど、どうにかならんものか。
こっちはその登場人物のしそうな間違いをさせてるんだっつーの。
いちいちコマの隅に『作者はわかってますよ』的な言い訳を書けというのか」って
愚痴ってるのを読んだことがある。
まあ、くらもちさんがどうなのかはわからないけど。
712花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:53:48 ID:???0
>>684
言われてみれば確かに。
おかん、たけしの年齢から考えたら40代半ばのはず。
私と同世代 (゚□゚;)ガーン
713花と名無しさん:2010/06/07(月) 21:18:55 ID:???P
自分の子どもなんて、ごっちゃんと同じ21世紀生まれだぞ
714花と名無しさん:2010/06/07(月) 21:21:44 ID:???0
>>711
正直、
セリフ中の誤字だとか語句の誤用は
普通に作者が間違えて
編集がチェックし忘れてるだけだと思うわ……
登場人物のキャラ立てとして敢えてっていうなら
そうだとわかるような方法でやってほしい。
(ツッコミ入れさせるとかね)
715花と名無しさん:2010/06/07(月) 21:23:28 ID:???0
「作中人物に間違った認識や知識で行動させる」という
レベルの話なら、
それはおっしゃる通りで、
無粋な突っ込みはヤメロと思いますけどね。
716花と名無しさん:2010/06/08(火) 04:51:49 ID:???0
一条ゆかりの、個人的に小田空にも描いてほしかったなぁ。
717花と名無しさん:2010/06/08(火) 06:54:43 ID:???0
>>716
小田空って今でも描いてるの?
りぼんの頃のしか知らない。旅人風の話書いてたっけ?
718花と名無しさん:2010/06/08(火) 14:45:54 ID:???0
エリカの絵空白が多いけどアシとかいないの?
顔のバランスも変だし・・
伊勢丹でルブタンやらエルメス買ってる場合なのか?
719花と名無しさん:2010/06/08(火) 15:39:03 ID:???0
>>718
まあ、それ買うのやめたからって
漫画や絵がよくなるわけでもない気もするよ、今更ね
720花と名無しさん:2010/06/08(火) 15:41:14 ID:???0
そのブランド物につぎ込む金でアシ雇ったら?って意味じゃないのか?
721花と名無しさん:2010/06/08(火) 15:43:24 ID:???0
ああ、なるほど。ならわかる。
722花と名無しさん:2010/06/08(火) 21:10:00 ID:???P
まぁアシスタント代は経費である程度認められるが
ブランド品の購入代は無駄でしかないよな
723花と名無しさん:2010/06/08(火) 22:50:16 ID:???0
温帯って神アシだった子のデビューだか仕事だかを
邪魔した話とかあったじゃない。
話をぱくったんだっけ?
あと知人の旦那にアピールしてた話とか聞くし。
本人がドス黒いんだよ。
自分が読者だったら萌側だったってことじゃない?
724花と名無しさん:2010/06/09(水) 00:39:42 ID:???0
貧乏育ちだしね
725花と名無しさん:2010/06/09(水) 04:34:06 ID:???0
御大は好きだし、本誌以外は読んだ事ないけど、
そういえば年齢相応の「大人」とか「落ち着き」は感じた事ないな。
そんな風な説教じみた事は描いてたりするけど。
726花と名無しさん:2010/06/09(水) 05:39:48 ID:???0
>>723
御大アシからデビューして大成した作家さんっているの?
727花と名無しさん:2010/06/09(水) 07:07:15 ID:???0
松苗さんは大成っていえる?
728花と名無しさん:2010/06/09(水) 07:10:18 ID:???0
>そんな風な説教じみた事は描いてたりするけど。

それを言わせてるのがナツコママとか投影キャラだからイラッとくるw
729花と名無しさん:2010/06/09(水) 07:36:42 ID:???0
>>727
松苗さんが成功してないというなら、少女漫画家の成功のハードルは高すぎだw
730花と名無しさん:2010/06/09(水) 12:50:40 ID:???0
成功と大成ではニュアンスに結構な違いがあるような気がする
松苗さんはまさに、それなりに成功したが大成はしてない感じ
731花と名無しさん:2010/06/09(水) 14:47:36 ID:???0
>>723

御大がセラムン武内の旦那を夜中によく呼び出して飲んでたってやつ??
武内はかなりヤキモチ焼きで大変らしいな

しかし血や鳥復活でかなりダメージ・・憂鬱すぎる最悪
732花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:00:00 ID:???0
一条さんに限らず、
有名マンガ家のアシスタントで大成した人って、
いないような気がする。

一条さん世代だと、
山岸さん・萩尾さん・大島弓子さん・
美内さん・竹宮さん・大和和紀さん辺りかな。

影響を受けた人はいると思うけど。
アシで大成した人っているのかな?
733花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:00:31 ID:???0
>>731
いやそれじゃないよ。
ていうかそれは初耳。

もっと年上の夫婦にちょっかい出してた話だと思った
734花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:02:42 ID:???0
>>732
それくらいの世代はアシやろうにも
そもそも先達の漫画家があんまりいなかった世代じゃない

つげのアシだった水木しげるとかいるけど。

ハガレンの荒川さんとか
イノタケあたりになると
普通にアシやってからだよ
735花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:04:17 ID:???0
>>732
多分一番売れてるワンピースの作者さんは複数の有名な先生のアシやってたよ
736花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:11:10 ID:???P
>>735
男性なら結構いるだろ
古くは手塚治虫のアシスタントをしていた石ノ森章太郎とか
737花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:26:24 ID:???0
少年マンガなら古くからいるけど、
少女マンガだとあまりいないんじゃないってことでしょう。
アシが先生を超えるor対等…まではいかなくても成功するケース。
738花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:45:05 ID:???0
今市子は森久美やささやななえのアシだったし
雑誌が同じだと新人は看板漫画家の所に
いかされたりするよ
成田美名子が若い頃、どっかの手伝いにいってたりとか
あったな

あんまりおおっぴらにアシ関係を言わないのは、
先生よりメジャーになったり
肩を並べたら、男漫画家より気を使うでしょ。
少女漫画家はその辺ものすごいウザいから。
739花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:46:17 ID:???0
森久美じゃない、森川久美だった。
740花と名無しさん:2010/06/09(水) 18:38:54 ID:???0
今日何食べた?
741花と名無しさん:2010/06/09(水) 19:02:11 ID:???0
スッパムーチョ
742花と名無しさん:2010/06/09(水) 19:03:24 ID:???0
少女漫画家の
「アテクシ!アテクシが一番なのよ!!ムキー!!」なエネルギーって
馬鹿で不毛だけど、執着の度合いは凄いよね。
743花と名無しさん:2010/06/09(水) 20:16:40 ID:???0
めでたくないけど紅白饅頭たべたかったので、それ買って食べた
744花と名無しさん:2010/06/10(木) 00:46:53 ID:???0
>>732
高口組はけっこう頑張ってる感じだな
745花と名無しさん:2010/06/10(木) 11:46:58 ID:???0
>>744
アシからなんてプロが巣立ってるの?
746花と名無しさん:2010/06/10(木) 12:07:17 ID:???0
>>745
加倉井ミサイル
架月弥
雁須磨子
かわかみじゅんこ
山田ユギ
747花と名無しさん:2010/06/10(木) 14:06:06 ID:???0
>>746
d
すごいね
748花と名無しさん:2010/06/10(木) 14:10:18 ID:???0
>>738
今さんてギシ先生のとこにもアシ行ってたって聞いたことあるな
749花と名無しさん:2010/06/10(木) 14:12:24 ID:???0
少女漫画で高口組みたいにおおっぴらにやってるのが珍しいだけで
アシ上がりの作家さんってたくさんいると思う。
750花と名無しさん:2010/06/10(木) 14:30:09 ID:???0
アシを育てるのが上手い作家さんているよな
人柄なんだろうか
村田順子は、本人はパッとしなくなったけど
のだめの人やらピータンの伊藤やらアシが追い抜いてるイマゲ
751花と名無しさん:2010/06/10(木) 14:57:21 ID:???P
少年漫画だと「保健室の死神」描いてる女性が「REBORN」のアシしてたね
752花と名無しさん:2010/06/10(木) 15:11:14 ID:???0
あの人、高校生デビューじゃなかったっけ?
一体いつアシに入ってたんだろう
753花と名無しさん:2010/06/10(木) 16:07:22 ID:???0
来月の悲しいニュース
ブサメン家族漫画連載開始稚野鳥子
全く需要のない鬼宿ページのムダ
ヘブンリー妊婦KYバカシゲル復活いまだに退職せず
754花と名無しさん:2010/06/10(木) 21:29:28 ID:???0
>>750
へえ、そうなのかー

そういえば村田順子は創刊時連載もってたね
つまんなかったけどw
755花と名無しさん:2010/06/21(月) 08:22:42 ID:???0
河内遥さん、来週からスピリッツで連載開始か・・・
週刊誌だからもうコーラスに作品載せる余裕は当分無いかな
756花と名無しさん:2010/06/22(火) 06:58:52 ID:???0
>>755
そっちのほうが向いてそう
757花と名無しさん:2010/06/23(水) 16:22:52 ID:???0
確かに、週刊誌ならあの絵でも許されるな
758花と名無しさん:2010/06/24(木) 02:47:17 ID:???0
月刊誌では許されない絵なの?
河内遥って絵上手くない?
759花と名無しさん:2010/06/24(木) 05:14:25 ID:???0
自分は結構好きだね、投稿コーナーの挿絵は続けるんだろうか?

ちなみにスピリッツというと、佐々木倫子と同じ雑誌か・・・
760花と名無しさん:2010/06/24(木) 09:06:04 ID:???0
>>758
デッサンちゃんとやった人の絵だよね。
761花と名無しさん:2010/06/24(木) 09:39:22 ID:???0
デッサンよりクロッキーのイメージ。
私も好きだけど一般的な少女漫画育ちにはキツイだろうと思う。
762花と名無しさん:2010/06/24(木) 12:10:12 ID:???0
確かに飾りっけというか、分かりやすいキラッキラッ感が無いよねwあの少女漫画特有のw
763花と名無しさん:2010/06/24(木) 13:11:57 ID:???0
あの人の作品によく出てくる男性キャラの、生気のなさげな目が好きだ。
生気がないというか三白眼ぽいというか目つき悪いというか…。
くらもちさんとか多田かおるさんの男性キャラも好きなので、それに通じるかんじなのかな。
今の主人公は冷たいのは見た目だけかと思うけど。
女性も可愛いと思う。
764花と名無しさん:2010/06/24(木) 19:36:42 ID:???0
>生気のなさげな目
初期のバービーみたいで私も好きw
セクシーだと思う。
765花と名無しさん:2010/06/24(木) 21:08:42 ID:???0
確かにセクシーというかなまめかしさはあるね。
目だけでなく、全体的な線にも。

766花と名無しさん:2010/06/25(金) 11:01:20 ID:???0
昔に比べるとこぎれいになったよね。
あの個性的な線とか。顔の輪郭がまんまるだったのに今はシャープ。
「はてなの花」の単行本読んでしみじみ思った。
767花と名無しさん:2010/06/26(土) 00:44:52 ID:???0
×河内遥
○河内遙
768花と名無しさん:2010/06/26(土) 21:19:00 ID:???O
>>766
あれはあれで好き
769花と名無しさん:2010/06/27(日) 18:49:22 ID:???0
買ってきたどー
770花と名無しさん:2010/06/27(日) 18:52:01 ID:???0
婚圧(コンアツ)ファイター すごかったね。
あんなに必死に結婚願望丸出しにするもんなんだろうか。
771花と名無しさん:2010/06/28(月) 14:39:14 ID:???0
>>770
ギャグマンガだと思えばなかなか面白かった。
772花と名無しさん:2010/06/28(月) 17:01:14 ID:???0
モサ酷いなー
家族ヌードとか最悪
あれが無ければまだ普通に読めたものを
773花と名無しさん:2010/06/28(月) 22:22:30 ID:???0
>>772
それもひどいし、不妊治療に対して「国が負担してくれれば」とか
社会派っぽい要素を混ぜるのはどうなんだろうと思った
日本の医療事情を何も知らないんだなあって
774花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:07:37 ID:???0
よしさんの短編が良かった。
ツィッターの話は・・・イタタタw 
最近ドラマでやってた北川何とかのドラマもあんな感じだったのかな。
婚圧は絵が雑、もう少し丁寧に描いて欲しいのに。

来月はソナチネ・ショパン]〜ショパンに捧げるラブ・ストーリー〜
ショパン生誕200年&「いつもポケットにショパン」30周年 別冊ふろく68Pが楽しみかな。
くらもちさんの絵柄は個の頃の方が好きだわ。
ショパンに捧げる新作読切り!!って何?
775花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:45:25 ID:???0
ツイッターはアレレだったね。
流行を盛り込んだのはわかるけど・・・

今月は佐野さんのをすっ飛ばし、有田さんのをすっ飛ばし。
面白かったのは宮脇さんとよしさん。
776花と名無しさん:2010/06/29(火) 12:04:17 ID:???O
Twitterのは無理矢理描かされたってか、決まってるものちょいちょい絵を描いたって感じじゃない?

アレの人おもしろかった
アレも好きだけどね
セックスレス経験者には突き刺さるものがあるけど、若いレスの人はオモチャで解決できる問題じゃない
777花と名無しさん:2010/06/29(火) 13:55:50 ID:???0
付録、よしまさこと花津ハナヨのは面白かった
ツイッターのやつはキモかった、あんなツイッター依存症の男絶対イヤだ気持ち悪い

本誌は全体的につまらなかった、もう買うのやめようかなと思い始めた
「花染」は面白いけど、進行遅いしコミックスになってから読もうかと思ったり
「ごっちゃん」はこれが第一次性徴期ってやつかと思いながら読んだ
「蒲生(笑)」は何のためにこんな連載続けてるのっつう感じ
778花と名無しさん:2010/06/29(火) 14:22:39 ID:???O
蒲生は作家が不妊なのかなーと思った。
ツイッターはあり得なさすぎてギャグかと思って笑えた。
ちくたくはここの評判見るまでとばしていたけど、今回の展開はおもしろかった。
恋愛モノだったのね〜。
779花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:24:25 ID:???0
絵柄とか雰囲気とか完成度という意味で
本誌から宮脇さんが浮いてるように感じた
780花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:16:09 ID:???0
有田さんさあ…
サンタはまだ、荒削りだけどストーリーも絵も新鮮で、「期待の新人!」て感じだったけど。
今のは、ただの独りよがりのアマチュアの作品、という感じで目がすべるすべる。

オリジナリティある世界観はいいけど、
読者を置いてけぼりにして全力投球しちゃってるというか
ネームもごちゃごちゃで読みづらいし、絵で見せるのも「見せてるつもり」止まりだから
話のつながりが分からなくて、つっかえることが多いし。
駆け出しのプロから、「誰かに読ませる」意識が抜けた、ちょっと個性的なアマチュアに戻っちゃったというイメージだ。

本人というより、編集がわるいんじゃないかと勝手に思ってる
新人育てるつもりなら、ちゃんとフォローしろや。
781花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:31:06 ID:???0

気づいたら結構な長文書いててはずかしい。
自分、有田さんには期待してたというか、楽しみにしてたというか、
かなり好きだったんだなあと、今の連載がはじまってから気づいた。
782花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:03:31 ID:???0
>>775
ツィッター絵も話も下手だったから、その他のカモフラージュ婚とかツマラン作品もマシに見えた。
783花と名無しさん:2010/06/29(火) 21:36:51 ID:???0
ツィッター婚ってツィッターを通じて出会って付き合って結婚する話かと
思っていたら違った
784花と名無しさん:2010/06/29(火) 22:34:56 ID:???0
>>782
それはあるw
巻頭のツイッターが下手だったから
次、その次を読み進めるにつれて面白くなっていくと
785花と名無しさん:2010/06/29(火) 22:41:51 ID:???0
>>783
スレチだけど、木10のツィッタードラマも全然ツィッターとは関係なかったよ。
見てないけど。ツィッターで知り合ってオフ会なんてあるの?
786花と名無しさん:2010/06/29(火) 23:59:06 ID:???O
芸スポで読んだお笑いのはなわの母親の記事。

息子のタバコを止めさせる為に自分も喫煙する!とむせながら吸って見せたり、
AV見つけて「こんな女は実際に居ない。4人出て来たけどみんな演技」と息子に言ったりしたとか。
何かリアルサムライカアサンみたいで一生懸命で可愛いわ。
787花と名無しさん:2010/06/30(水) 00:49:16 ID:???0
ちくたく帰って来てくれてホッとした。
有田さんは絵も話も稚拙というか…別マとかの方が良いんじゃないかなぁ。
そういや脳内何とかって終わったっけ?
788花と名無しさん:2010/06/30(水) 03:46:39 ID:???0
ツイッター漫画と、リアルにツィッターにハマってるよしさんの漫画の同時掲載にワロタ。
789花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:43:50 ID:???0
>>786
>何かリアルサムライカアサンみたいで一生懸命で可愛いわ。

か、可愛いか!?

サムライといえば、今月の、
アパートの廊下に食べ物を転々と置いてたシーン
直に置いてないとはいえちょっと汚いなと思った。
790花と名無しさん:2010/06/30(水) 08:08:00 ID:???0
リアル知人に、自分の行動を逐一ツイッターに書き込んでるウザイ奴がいるから
ツイッターの漫画もあり得ないネタ、とは感じなかったし笑えなかった
いるいるこういう奴って感じでウザかった
「SEXなうって書いていい?」って聞いて、万が一彼女が「いい」って言ったら
本当に書き込みそう、あの男
791花と名無しさん:2010/06/30(水) 13:57:01 ID:???O
だから、お金もらってTwitterを題材に漫画書いてっていわれてんだってば
わざとああいう内容にしてんの
テレビでよくあるじゃん
AKBとかと戦略は同じ
792花と名無しさん:2010/06/30(水) 14:17:45 ID:???0
>>791
バンビ乙
793花と名無しさん:2010/06/30(水) 14:39:41 ID:???0
例の河内遥さんの週刊連載、よりによって青年誌でホモとかwww
チャレンジャー過ぎだろ、別にホモ作家でも無いのに(別冊とかで描いた事はあったが)
なんでわざわざホモを男性誌で・・w
794花と名無しさん:2010/06/30(水) 20:11:56 ID:???0
>>774
ツイッター、やってもないし今後もやらないだろうけど
あんな感じではないんだ?
北川なんとかのドラマも見てないし知らないけど。
そういえば北川なんとかってよつばとドラマ化!って勘違いしてた人だよな。

テンパリスト、まじでそろそろ潮時なのでは…。
でももとモーニング娘の辻ちゃんが「ベビーカーだと周りの人がつめたい」とかなんとか
言って叩かれてて、今回のテンパリスト読んで「あれ、優しいんじゃん」と思った。
辻ちゃんのほうが若いし細いし非力そうなのに、DQNぽいから?
795花と名無しさん:2010/06/30(水) 22:43:29 ID:???0
潮時なのは万福もそうだと思う。
明らかにネタ切れしてて苦しそうだ。
796花と名無しさん:2010/06/30(水) 23:01:31 ID:???O
テンパリストはこどもの成長に合わせて、思春期または大人までかけるっしょ
家族エッセイ漫画として
こどもがいやがると思うけど
満腹はどうなっても読まないからどうでもいい

前にTwitterの金もらった宣伝のこと書いたけど、わたしバンビの漫画嫌い
エリカの影響受けててキモいからムリー
映画の番宣漫画とかアイドルヒストリーとかやたら増えてきたじゃん
あれの一種で流行モノ無理無理取り入れた企画これからもっと増えると思うよ
797花と名無しさん:2010/07/01(木) 00:39:12 ID:???0
バンビの絵は確かにエリカっぽい
それよりハナヨの絵ペコにそっくりじゃない?
流行の絵なんだろうけど似すぎてる気がする
798花と名無しさん:2010/07/01(木) 07:41:27 ID:???0
似すぎてるってほど似てるかな?
さっぱり系という系統は近いかもしれないけど
ペコはかなり個性的だし、ハナヨは没個性ってイメージ。
私にとっては随分違うと感じる。
799花と名無しさん:2010/07/01(木) 13:30:48 ID:???O
岡崎、あんの、エリカ、矢沢
これらの絵が流行った時身震いがした
どの雑誌見てもいるWww
800花と名無しさん:2010/07/01(木) 17:28:14 ID:???0
バンビはエリカのアシしてたの?ってくらい似てるね。してたの?

この人原作付きばかり描いてる印象。
初めて見たのもコーラスか他紙か忘れたけど、黒蜥蜴か何かだった。
唯一、魔子さまのやりすぎの回のみ面白かった。

801花と名無しさん:2010/07/01(木) 19:42:46 ID:???0
不覚にもちくたくの三五にときめいてしまった・・・
勝田さんて地味だけど良いね
802花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:06:57 ID:???0
勝田サン好きだ
なんといってもイワがアホかわいい
>>801
三五もいいけど、釣り目のいとこが好きw
803花と名無しさん:2010/07/01(木) 23:13:36 ID:???0
>>798
たしかに
ハナヨの絵は見やすい、っつかスッと入っていける
ペコは最初とっつきづらさがあった(ハマるけど)
804花と名無しさん:2010/07/03(土) 09:00:30 ID:???0
勝田さん今回もよかったなぁ
三五みたいな人、見た目もキャラも好きだけど今回はさらにちょっとドキドキした。
イワの純朴さが、本当にアホ可愛くて嫌味がなくていい。
ラジオ局行った時点で「イワが騒いで電波に声が乗って怒られるんだろうな〜w」と予想はしたが
最後の「けつ」で笑ったw
本当に昔のりぼんとかの少女漫画って感じで、安心して読めるし
なんか懐かしいような嬉しいような気持ちになる。
805花と名無しさん:2010/07/03(土) 12:51:15 ID:???0
ちくたくは丁寧に描かれてて登場人物が皆いい感じだよね。
純真で天然な主人公ってウザくなりがちだけど、イワはそう思わないし。
私は都一とタワ子の親子が特に好き。
都一はイワの事好きになるのかなぁ。
806花と名無しさん:2010/07/03(土) 22:34:13 ID:???0
ちくたく、ここではずいぶん人気あるんだねぇ。
私は面白いと思わないし絵柄も好きじゃないけど。
807花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:05:17 ID:???0
読めば面白いんだろうけど、なんか読む気にならない。絵が。 >ちくたく
808花と名無しさん:2010/07/04(日) 01:10:55 ID:???0
北の王子様がだめ。
失礼ながら、なぜ離婚しないんだと思う。
読んでて気分悪くなるほどいやな旦那じゃないか?
809花と名無しさん:2010/07/04(日) 01:26:55 ID:???0
奥さんも奥さんで問題あってバランス取れてんじゃね?
810花と名無しさん:2010/07/04(日) 03:37:55 ID:???0
ちくたくの絵って硬さが少年漫画みたいで嫌いだったけど読んでたら慣れた
THE少女漫画のいわちゃんとサンゴ可愛い
811花と名無しさん:2010/07/04(日) 08:56:17 ID:???0
そりゃ数人がここで面白いと書いたってそれが読者の総評じゃないし
佐野の漫画が大人気の時早く終わればいいのにって人もいただろうし
くらもちを評価する人がいれば良さが全然わからない人もいるし
東村がやたらもちあげられてても生理的に嫌いな人もいるし
ちや鳥やモサなんて誰が読んでんの?とここでいわれてても掲載が途切れないし
人それぞれ好みがあって評価の基準が違って当たり前なのに。
812花と名無しさん:2010/07/04(日) 10:59:17 ID:???0
>>811
だからなんなのよ
結論がない
813花と名無しさん:2010/07/04(日) 11:33:20 ID:???0
>>811
あなたもまた、そんな当たり前の事を・・・

北の王子様
何この変な漫画って思ったのにちょっと面白く感じてきた
ノリが独特すぎるw
814花と名無しさん:2010/07/04(日) 14:10:43 ID:???0
>>808
漫画だから大げさに描いてるだけなんじゃない?
815花と名無しさん:2010/07/04(日) 20:41:41 ID:???0
>>813
北の王子様は今月で終わりなんだよね?
最後のページに「つづく」じゃなくて「おわり」って書いてある。

桐島いつみの独特なノリって、ぶ〜けの頃からけっこう好きだ。
変なヒトなんだろうな〜って思ってたけど、ダンナも変なヒトなのね。
816花と名無しさん:2010/07/04(日) 22:23:53 ID:???0
うちの旦那もあんなん
817花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:23:03 ID:???0
作者母の「どこんちもそう」 にすごい笑ったんだけど
最終回なの!?北の王子様。
818花と名無しさん:2010/07/04(日) 23:56:21 ID:???0
コーラスってどれも連載物で次号に続いてても「おわり」って出てなかった?
それでいっつも違和感だったけど「ああ、この号のこの話はここで終わりってことなのかしら」と思うようにしてた。
好きだった漫画とかがいきなり変なとこで「おわり」ってでてて
動揺したら終まだわってなかったりで、なんか変わった雑誌だな〜と印象深かったような。
ショートギャグの場合はわかんないけど、ストーリー物は
「クライマックス!」って出たり、欄外の作者コメが挨拶で〆てたり
「ご愛読ありがとうございました、次回の登場を〜」みたいに出るまで
「おわり」ってあっても油断ならんな!と長年思ってた覚えが。
もうずっと気にしてみてなかったけど、最近は続く場合は「つづく」って書いてあるのかな?
819花と名無しさん:2010/07/05(月) 06:28:28 ID:???0
楽園なんて終わり終わりって何度も言ってたしね
820花と名無しさん:2010/07/05(月) 06:34:34 ID:???0
楽園ってまだ続いてるの?
トモエは北大で院生活するんだっけ。
結婚子育てまでやる気満々そうなw
821花と名無しさん:2010/07/05(月) 09:34:19 ID:???0
>>818
北の王子様は「おわり」だけど、他のは「○月号 ○月○日発売に つづく」って
書いてあるよ。
822花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:23:16 ID:???O
ヤマシタトモコのファッション漫画、本当にいらない。
つまらないって事以上に、読者を楽しませようと少しも努力してなさそう。
前回の黒歴史エピソードだって、もっとあるあるネタというか、わかりやすくイタい服装を書けるだろうに。
ファッションとかに興味ないんで、って姿勢をわざわざ前面に出すのもいやだ。
823花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:29:18 ID:???0
ほんといらないよね、絵がキモ過ぎて第一回目しか読んでない
今月号めくってたらチラ見えするんだけど、キモすぎて読めない
早く終わってーアレ
824花と名無しさん:2010/07/05(月) 21:17:58 ID:???O
DQN雑誌、フィールヤングとは違うのに、なんでヤマシタトモコに無理矢理描かせるのか理解に苦しむ。ヤマシタトモコ、もともとドオタクでファッションとは無縁なのに。
825花と名無しさん:2010/07/05(月) 21:57:34 ID:???0
ファッションエッセイって好きだけど
あの人のは絵が下手すぎてどんなスタイルなのかわからない。
どういう感想を持ってほしいんだろうか。
安野モヨコって上手なんだなーと再認識した。
826花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:06:04 ID:???0
>>824
K社がクラシック(のだめ)なら、こっちは御大でオペラを!!
の、リターンマッチ

キーワードはファッション
向こうが腐女子語るなら、こっちは生粋の腐でいきます!!
827花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:48:46 ID:???0
ヤマシタさんの絵は下手じゃないと思うし嫌いじゃないんだけど、
内容は本当にクソ。誰得?
828花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:16:14 ID:???0
マタニティヌード見てコーラス卒業決意した
今まで御大がいなくても我慢して買ってたけど

鬼宿とチヤトリなんて読んでもいない

ヤマシタトモコつまらなすぎ何が言いたいのか
829花と名無しさん:2010/07/06(火) 17:38:58 ID:???0
kissでのだめがうけた→御大オペラ
赤ドレうけた→テンパリスト
ミソ婚うけた→宇野の婚活
番子うけた→やました?
830花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:04:07 ID:???0
今月号は本当につまらなかった。
創刊号からずるずる買っていたコーラスだったけど、
お別れする決心がついた。
続きが楽しみになるものが何もない。
500円がとても勿体無く感じる。
さようなら〜!創刊から3年くらいはすごく好きだったよ〜!
831花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:50:26 ID:???0
マタニティヌードと、チヤトリの女の子のヘンなしゃべり方がキモかった
832花と名無しさん:2010/07/06(火) 19:34:31 ID:???0
500円でケーキ1個買った方が幸せや
833花と名無しさん:2010/07/06(火) 20:54:38 ID:???0
500円なんて大した額じゃないじゃん。
834花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:41:33 ID:???0
YY引っ越し組だけど、昔は面白くて300円だったんでしょ?
YY無駄死にじゃんか
835花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:52:49 ID:???O
500円は惜しくないが、読んだ時間の浪費感と、イラッとする連載で
払った金額以上の損益を被った気持ちになる。
836花と名無しさん:2010/07/06(火) 21:56:58 ID:???0
>>835
わかるよ。500円という金額そのものじゃなくて
それに見合った価値もないほどつまらなくなったってことなんだよね。
確かに読みたい作品減ったら、毎月雑誌買うよりコミックス買う方がいいかも。
「なんで金払ってこんなの見なきゃいかんの」って不満はなくなるね。
837花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:43:22 ID:???0
>>834
まさしく無駄死にだね。
ぶ〜け、ヤングユーときて、今はyouとコーラス購読しているが、浅く広く購読者を掻き集めたいみたいで本当につまらない。
ターゲットを絞れば、もっと上質の雑誌ができるだろうに。


838花と名無しさん:2010/07/07(水) 02:30:21 ID:???0
妊婦ヌードに家族ヌードって読者舐めてるとしか思えない。
チヤトリも全く面白くないどころかイライラする。
何あの小さい女…ハチクロかっつーの。

くらもちさんと勝田さんが好きだから買い続けるけどね。
839花と名無しさん:2010/07/07(水) 07:13:01 ID:???0
頑張れ
私はリタイア組です
御大復活で戻るかなw
840花と名無しさん:2010/07/07(水) 14:54:06 ID:???O
私も「花に染む」と、「ちくたく」しか読んでない…毎月買うの止めようと思うんだけど、「花に染む」の続きが気になって、ついつい買ってしまう。
この二つが終わったら、もう買わないなぁ。
841花と名無しさん:2010/07/07(水) 17:11:07 ID:???0
500円なんて安いんだから、面白ければラッキーくらいにしか思わない。
買い続けているのは、面白い作品や、知らなかったいい作家を知る機会を得るため。
ときどきそういうことがあるから、そんなに不満はない。
イラっとする作品は読んでない。
842花と名無しさん:2010/07/07(水) 17:21:11 ID:???0
この世に雑誌がコーラスしか無いならまだしもさ
面白い作品や、知らなかったいい作家を知る機会を得るため、ってだけじゃ
コーラス読み続ける理由としてはちと弱いと思う
843花と名無しさん:2010/07/07(水) 17:40:34 ID:???0
大きなお世話過ぎw
何を持って弱いって言ってるのも意味不明だし。
844花と名無しさん:2010/07/07(水) 17:50:54 ID:???0
>>842
文読んだら解るだろ、痛さが…
かまうなかまうな
845花と名無しさん:2010/07/07(水) 18:09:37 ID:???0
>>843
ごめん何を持ってるの?以ってじゃなくて?
846花と名無しさん:2010/07/07(水) 18:28:04 ID:???0
変換ミスに突っ込まないでよw

実際のところ、雑誌を購読するにあたっての理由なんて
人それぞれだし、弱いも強いも無いと思う。
>>841の理由が弱いと言われたら、どんな理由なら強いという
ことになるのかと。
連載陣ほぼ全てを楽しみにしてるとか?もう今時そんな雑誌はそうないでしょう?
847花と名無しさん:2010/07/07(水) 20:44:50 ID:???0
フィールヤング、キス、クッキー、コーラスと買ってた(発売日順)が
フィールヤングとクッキーはやめた
コーラスも多分次号は買わない
あとはキスだけか・・・
848花と名無しさん:2010/07/07(水) 20:46:21 ID:???0
今は読んでないけど、ジャンプとかつまらん作品のほうが少なかった。
今読んだらしらんけど。
でも少女マンガというか、女性が主人公の漫画で面白いのが読みたいです。
849花と名無しさん:2010/07/07(水) 20:48:06 ID:???0
>>847
フィールヤングは腐女作家が増えて…と言われてるけど、
個人的にはまだコーラスより若干上だ。
ってことはキスってそんなに面白いの?一度買ってみよう。
850花と名無しさん:2010/07/07(水) 20:52:20 ID:???0
>>849
キスも当たり外れがあるけどね
そんなには期待しないでほしいw
851花と名無しさん:2010/07/07(水) 21:54:32 ID:???0
>>850
把握した
852花と名無しさん:2010/07/07(水) 22:06:25 ID:???0
ある意味何でもありってかバラエティに富んでる?
でもコーラスとかよりババくさいってか絵が古臭かったり
所帯じみてたり。
853花と名無しさん:2010/07/07(水) 22:29:18 ID:???0
私は元YY読んでてコーラスに流れてきた口だけど今はflowers、YOU、コーラス
と読んでて読みごたえある順はflowers>YOU>コーラス

コーラスはプライドが終わってもうほぼ読むものがないんだけど、こぎつねを連
載開始から読んでるのでなんとなく童子の成長記録を見届けたいなと思ってし
まってまだ買ってる。
YOUもflowersも絵柄が今どきじゃないものが多いけどその分内容は濃いと思う。
YOUは内容的にもあまりに古い……と思うものもないでもないけど、月2な分、
話がさくさく進んで続きが気になる展開のものが多いように思う。
コーラスは続きが気になるものが全然ないんだよね。
854花と名無しさん:2010/07/07(水) 22:50:07 ID:???0
>>840
「花に染む」ってなんだっけ?と本気で悩んで自力では思い出せなかった。
人に貸してたコーラスが戻ってきて確認したがあ〜コレか・・・自分の楽しみ。
ただ自分の中では何故かいまだに「駅から5分」と認識してそう呼んでたようだ、思い浮かばない訳だなw


>>853
こぎつねは自分も好きだが、最近は反抗期の時みたいにジメッとした展開が続いてちょっと重いな
ここのスレでは評判の悪い、童子ちゃんマンセー寄りの展開の方が気軽に読める気はする

855花と名無しさん:2010/07/08(木) 21:28:59 ID:???0
来月号は、付録のソナチネ・ショパンと、ヒゲぴよの再開が楽しみだな。

桐島いつみは、ハムスター侍なんだね。
やっぱり北の王子様は終わりか。
856花と名無しさん:2010/07/09(金) 07:07:40 ID:???0
ひげぴよが無かったことに855を読んで初めて気づいた
857花と名無しさん:2010/07/15(木) 21:40:44 ID:???0
今のコーラスは300円が妥当
500円で雑紙がたくさん増えるのはツライ
858花と名無しさん:2010/07/16(金) 01:34:21 ID:???0
クローバーって誰に人気なの?と思ってたらこんなん見つけた
ttp://www.felissimo.co.jp/iedit/v10/html/readpage_id/html/clover_fashon.cfm?GWK=74032

フェリシモで働くようなお花畑スイーツがチヤトリ好きなのか…
売れるの?これ・・・
859花と名無しさん:2010/07/16(金) 09:26:50 ID:???0
>>858
見つけたもなにもさんざんコーラスに広告が載ってたじゃないか
フェリシモはくらもちさんもコラボしてるよね
860花と名無しさん:2010/07/16(金) 10:10:18 ID:???0
>>858
コーラスの広告に載ってたのを見て思ったけど、
育児中のママみたいな格好だね。
けしておしゃれではなく、体型カバーに重点みたいな…。
861花と名無しさん:2010/07/19(月) 22:06:10 ID:???0
マジで臨月の妊婦服だねw
ありえないダサさ
ワンピに長袖て・・・
余計デブに見えるやろ
862花と名無しさん:2010/07/19(月) 23:12:50 ID:???0
胸下切替のワンピと長袖の重ね着自体は変じゃないけど、
これは一昨年〜去年くらいに流行ったデザインだね。
古くて安っぽい服に4500円は高すぎw
863花と名無しさん:2010/07/20(火) 00:12:19 ID:???0
>>860
体型カバーと言うけどデブがこういうの着たら余計デブに見える
よっぽど華奢な人じゃないとこの手の服は合わないよ
864花と名無しさん:2010/07/20(火) 21:23:10 ID:???0
デブ漫画ってことか
865花と名無しさん:2010/07/25(日) 19:52:12 ID:???0
ショパンに捧げる新作読切り!!
来月のくらもちさん楽しみだけど、絵柄が変わってるのにいまさらショパンの新作って
何をどうするんでしょうかね?
866花と名無しさん:2010/07/26(月) 13:44:21 ID:???0
11月号からクローバー番外編スタートって・・・orz
もしかしてコーラスで一番売れてる作家なのか?チヤトリ。
867花と名無しさん:2010/07/26(月) 18:48:14 ID:???0
えーーーっ!
コーラスの読者層が謎だ。
でも売れてるからってあんなにつまらない漫画を量産しても良いんだろうか。
編集部としたら売れるのが一番なんだろうけどさ。
868花と名無しさん:2010/07/26(月) 19:14:12 ID:???0
>>866
コラボ商品がアメマバッチ化してしまうからでしょう
あそこの商法の1つで、毎月1回内容を変えて半年間お届けになってるから
誌面上からチヤトリ臭を消してしまったら . . .
869花と名無しさん:2010/07/26(月) 19:27:23 ID:???0
男家族の漫画があるじゃない
870花と名無しさん:2010/07/26(月) 19:33:43 ID:???0
>>867
コーラス編集って30代の男が多そうなイメージなんだけど、
男が読んで一番ツマラン漫画だと思うがね<チヤトリ
御大漫画も男受け悪そうだけど、別の意味でw
楽園なんかは、作者が萌えてるけど、あれは男にとっても萌え(ロリ)要素あり?
871花と名無しさん:2010/07/27(火) 01:48:45 ID:???0
>>870
男が、スウィーツってこんなもんだろ、と作ってるから
だんだん読者の好みと乖離していくんじゃないかな。
(ヤル気のある編集が配置される雑誌とは思えない…)
872花と名無しさん:2010/07/27(火) 03:26:59 ID:???0
>>870
うち家族全員で漫画読むんだけど、
コーラスで男全員に好まれてるのは「ゴッチャン」「ひげぴよ」「北の王子様」「チクタク」のギャグ系。
恋愛ものでもチクタクはキラキラしすぎなくて笑いがあるから良いんだって。
他にほぼ好かれてるのが宝石のヤツとくらもちさん。

御大のはガラスの仮面とかベルサイユのバラみたいにギャグに見えるらしい。
あと、ペコさんは男性誌でも描いてて悪くないけど、生々しすぎてダメって言ってた。
873花と名無しさん:2010/07/27(火) 03:32:44 ID:???0
あ、楽園は絵は綺麗と言いつつ話に興味ない感じ。
編集部とは好みが違うのかなぁ。
ちなみに10代、20代、30代、50代、4人の反応です。
874花と名無しさん:2010/07/27(火) 06:08:47 ID:???0
>>872-87B
ちなみに、モサやチヤトリ、前に連載してた吉住さんの漫画の評価はいかがでしたか?
10-50代男性読者って貴重なサンプリング一家だねw
875花と名無しさん:2010/07/27(火) 08:38:33 ID:???0
ウチは娘だけだから男読者は旦那だけだけど、モサやチヤトリや吉住なんかは殆どスルー状態みたいだ
好んで読んでるのは、花染・ちくたく・こぎつね・万福あたりらしい(パパトールも?)

あと宮脇さんとか河内さんも評判がいい、んで旦那が毎週スピリッツを買って帰って来るので
河内さんの漫画が毎週読めるようになったのはいい事かも

そういやプライドも普通に読んでたな
876花と名無しさん:2010/07/27(火) 09:28:30 ID:???0
漫画好きの男友達は谷川さんや小沢さんよしさんが好きだと言ってたよ。
877花と名無しさん:2010/07/27(火) 13:17:11 ID:???0
>>873
家族全員でコーラス読むって楽しそうw
話が合うからいいね
878花と名無しさん:2010/07/27(火) 19:40:34 ID:???0
男のプライド最終回の感想が知りたい・・・
ありゃないだろうて。
愛人の子供を正妻が育て、しかも両親と同居ってやりずらそー。
879花と名無しさん:2010/07/28(水) 00:29:12 ID:???0
うちのダンナは、ひげぴよと万福寺が好き。
ごっちゃんも初めのうちは面白がってた。
こむぎが大嫌い。
他は読んでない。
880花と名無しさん:2010/07/28(水) 00:57:13 ID:???0
どうしよう、付録だけ欲しい
881872:2010/07/28(水) 01:55:46 ID:???0
>>874
モサとチヤトリ読むと、スウィーツ(笑)としか思わないらしい。
女から見たら苛つく主人公じゃない?とも言われた。
50代男は読んでない。
吉住さんは微妙だけど、絵は綺麗だしママレードボーイ懐かしいねって話になるw
若者は谷川さんと河内さんも好きみたい。

>>878
(作者)本気じゃないよねって感じ。
最後だけじゃなくて、少年漫画とは違う夢物語具合が不自然らしい。

そういやよしさんのうてなの結婚は皆に人気だった。
882花と名無しさん:2010/07/28(水) 04:03:11 ID:???0
>>881
面白い感想ありがとう。
プライドは女からみても、無理やりで夢物語ではなかったけど、
男からみたらホラーかもねw

モサとチヤトリ、女からはイラつくけど、男からすると単なる不思議ちゃん、異次元の子になるのかな。
これほど説得力ない漫画も珍しいよねw

コーラスってストーリー・構成・取材力で引っ張る話ってないよね。骨太な作品連載してくれればいいのに。
883花と名無しさん:2010/07/28(水) 14:49:39 ID:???0
今月号、一番楽しく読めたのが「情熱のアレ」って
コーラスオワットル・・・
884花と名無しさん:2010/07/28(水) 15:33:10 ID:???0
バンビさんのまんが面白かった〜。次が楽しみなのってひさしぶり。
よしさんの読み切りも楽しみ!来月に期待!
885花と名無しさん:2010/07/28(水) 21:49:01 ID:???0
今月面白かったのは男子高校生とチクタクだな。
キツネもぐだぐだになってる気がするし、ショパンも期待はずれだった。
チヤトリの座敷童はキモイ。
バンビは展開が分かり易くて急で萎えた。
つか貯金使ったら妹の居場所くらい分かるんじゃね。

>>882
なんだかんだ言ってスイーツ女を好きな男って多いからイラつきはしないのかもね。
面白いかどうかは別として。
886花と名無しさん:2010/07/29(木) 01:07:33 ID:???0
ヤマシタの女優が誰一人似てない…。
ていうか、もう打ち切ってあげてよ。
887花と名無しさん:2010/07/29(木) 01:43:41 ID:???0
似てないし、共感も出来なかったw
前「保守的な友達と会う時は控えめな格好で」とか書いてたけど
「お洒落」「似合ってる」と褒められるより「個性的」「変わってる」の方が喜びそうだ

蜷川と共にどこかへ移って欲しい
888花と名無しさん:2010/07/29(木) 05:32:21 ID:???0
ヤマシタトモコ、マジでイラネんだけど…
889花と名無しさん:2010/07/29(木) 07:12:08 ID:???0
私もあれ、猛烈に腹立った。
あの中に好きなタレントがいるから尚更。
なにあれ・・・
890花と名無しさん:2010/07/29(木) 08:19:35 ID:???0
ヤマシタ本当に絵がヘタなのがよくわかった
ヘタなりに似せる努力のカケラも見られないしネタもつまんないしで最悪
891花と名無しさん:2010/07/29(木) 18:04:36 ID:???0
ほんとに読むものなくなっちゃったな、この雑誌…
谷川のはすごくよくもないけど
質は高いかと思ったが
もう終わりだし
892花と名無しさん:2010/07/29(木) 18:19:08 ID:???0
こぎつねって前からこんな不快漫画だっけ・・・・・
悪いのは全部周りの人達で、童子とサホは常に善なんだよね
893花と名無しさん:2010/07/29(木) 19:32:30 ID:???0
何言ってるのかよく分からん(こぎつねが嫌いだって事以外)
894花と名無しさん:2010/07/29(木) 19:43:32 ID:???0
まあ言いたいことは分かるよ
こぎつねの初期は好きだったんだけどな
895花と名無しさん:2010/07/29(木) 20:11:08 ID:???0
>>893
何が分からないのか分からない
読めない漢字でもあったのか?
896花と名無しさん:2010/07/29(木) 20:20:36 ID:???0
>>892

>童子とサホは常に善なんだよね

だよねえ。
不登校なんて重いテーマを扱うには
描写が追いついてないんだよね。

897花と名無しさん:2010/07/29(木) 22:27:01 ID:???0
そもそも善とか悪とかいう話か?
898花と名無しさん:2010/07/30(金) 02:05:06 ID:???0
善とか悪とかいう話じゃないものを、
単純に善悪っぽく描いてるのが引っかかるってことじゃないの?
899花と名無しさん:2010/07/30(金) 11:19:36 ID:???0
自分もちょっとグダって来たなとは思ったが、善悪っぽく描いてるとかは思わんかったな
900花と名無しさん:2010/07/30(金) 14:01:39 ID:???0
不登校なんて、まず自分の躾から考え直せって話なのになーと思った
誰々がこんな言動をしたせいでうちの子が…って、モンペの思考法だよ
901花と名無しさん:2010/07/30(金) 15:31:31 ID:???0
それですぐに相手に突撃とかしたら、あれだけど
一応わらしに頑張らせようとしてるので、今のとこは
様子見だなぁ。

乗り越えた後、エマちゃんに何て言うのかで感想が違ってくる。
902花と名無しさん:2010/07/30(金) 15:53:09 ID:???0
不登校どーのこーのより、バッグの両手持ちに対するpgrっぷりに
びっくりするというか、大丈夫なのこの人(作者)?って感じがした。
あんなの、人それぞれって話でしかないと思うんだけど。
903花と名無しさん:2010/07/30(金) 22:38:12 ID:???0
こぎつね、作画も雑になったな
背景の無いコマばかりだし
904花と名無しさん:2010/07/30(金) 23:07:12 ID:???0
前からこんなもんじゃなかった?
905花と名無しさん:2010/07/31(土) 00:31:40 ID:???0
情熱のアレ、王子が出てきて面白くなってきた
バンビさんのもよかったなーサクサク読み進められて続きがすごく気になる
906花と名無しさん:2010/07/31(土) 18:29:11 ID:???0
今日コーラスかった
ここでよくいわれるとおり、ヤマシタトモコが酷い
お金払っていいレベルじゃない、揉んで尻拭く事すら勿体無いくらいのゴミクズ
早く終わって欲しいこれ

婚活はつまらないので嫌いな漫画なんだけど今までの中で一番面白かった
この婚活女より、お弁当持ってきてくれたお嬢さんを主人公にしたほうが、100万倍面白いと思う
というか今時「もてない自堕落でだらしない女が主人公」なんてそんじょそこらにありふれすぎてて
化石みたいな作品は面白くない通り越して寒い
907花と名無しさん:2010/08/01(日) 18:00:00 ID:???0
>>902
同感
っていうか両手でバッグ持つとぶりっ子なの?
好きじゃない理由として使う程の事じゃない気がするんだけど
年代が違うせいか違和感
908花と名無しさん:2010/08/01(日) 23:42:33 ID:???0
少なくとも私は、両手でバッグを持つ女より、
たかがそれだけのことで相手をいけ好かないと
決め付ける女の方が嫌だな
909花と名無しさん:2010/08/02(月) 01:53:38 ID:???0
両手持ちだったからいけ好かないなんて話だったっけ?
いけ好かない相手が両手持ちだったって話じゃなかったっけ?

事実、嘘付いて話し押し込んでくるような相手なんでしょ
910花と名無しさん:2010/08/02(月) 06:26:44 ID:???0
コーラス大手本屋で売ってなかった。
余り売れないから数冊しか入荷しなくてすぐに売れ切れてしまったのかも。
コンビニには売ってないし、予約するほどの意気込みはないしw
911花と名無しさん:2010/08/02(月) 09:03:16 ID:???0
>>909
「そういえば私、もともと彼女のこと好きじゃなかった
だって、いい年してこう……バッグを両手で……」って台詞だから、
両手でバッグを持ってたのを見たから好きになれなかったってことだろうね
912花と名無しさん:2010/08/02(月) 10:32:23 ID:???0
一事が万事ってことでしょ
913花と名無しさん:2010/08/02(月) 12:10:40 ID:???0
>>902>>908に同意だ
どっちにしても作者は、
「バッグを体の前で両手持ちするような女」って切り口1つで
「あー、そんな女かー、そりゃ嫌だわ」って読者に共感してもらえると
判断してるわけだから、それを否定されるのはしかたないと思う
レギュラー脇キャラまで駆使して「両手持ち」それ自体を否定してるしねー
914花と名無しさん:2010/08/02(月) 12:18:04 ID:???0
バッグに気を取られて、書きにきた目的を忘れるとこだった

チヤトリの漫画は、誰が何をやってようがどう話が進もうが
登場人物の一人として興味を持てる対象がいない
あれを楽しみに読んでる人がスレにいるんなら、そのコツを教えてほしいと
思う程に魅力がわからない

鬼宿も自分にとっては魅力の分からない漫画だけど、
あれはまだ、こういうの好きな人もいるだろうなと思えるんだけどなー
915花と名無しさん:2010/08/02(月) 13:23:49 ID:???0
チヤトリ、ちっこい姉ちゃんのしゃべり方にイライラする
916花と名無しさん:2010/08/02(月) 13:37:59 ID:???0
>>913
そもそも早歩さんってプライベートでは結構そんなところあるキャラでしょ(條部の血で表されることが多いが)
今更って感じだわ
917花と名無しさん:2010/08/02(月) 14:09:31 ID:???0
じゃ、もともと不愉快キャラってことで終了
918花と名無しさん:2010/08/02(月) 14:54:10 ID:???0
単に苦手なタイプの一例として挙げただけでこの叩かれっぷりw
当然、他にも色々ある相手である事は容易に想像出来る状況だったと思うけどな
919花と名無しさん:2010/08/02(月) 14:58:30 ID:???0
描き方の問題でしょ
石井さんって結構不用意な人だよね
920花と名無しさん:2010/08/02(月) 18:17:14 ID:???0
>>919
同感。
早歩の裏側に石井さんが透けて見えるような描き方してるからだ。
921花と名無しさん:2010/08/02(月) 22:48:25 ID:???0
そこまでいくと単なる言い掛かりでは・・・
922花と名無しさん:2010/08/02(月) 23:26:45 ID:???0
そこまでいくと?
最初から皆そういうことを話してると思うけど
923花と名無しさん:2010/08/03(火) 00:00:54 ID:???0
いつものことだけど、石井ファンの擁護は何かずれてるんだよね
924花と名無しさん:2010/08/03(火) 00:09:48 ID:???0
まあまあ

正直、ここまで揉めるほどのマンガだとは思わないな
単純につまんなくない?あれ
925花と名無しさん:2010/08/03(火) 00:23:43 ID:???0
付録が激しくイラネだった
926花と名無しさん:2010/08/03(火) 02:50:51 ID:???0
>>923
自覚が無いのかもしれんが、ケチつける方も相当ずれてんぞ
927花と名無しさん:2010/08/03(火) 04:41:08 ID:???0
>>924
個人的にはスルー対象だな

しかしまあ今回のコレは漫画の内容がどうのって言うよりも
バックの両手持ちに心当たりのある人が攻撃されたと思い込んで反射的にヒスでも起したんじゃないの?w
928花と名無しさん:2010/08/03(火) 07:31:34 ID:???0
両手持ちはしないけど、あの描写は不快っていうか
「何でいきなりそんな攻撃を?」ってポカーンものだったよー
発端の>>902が言ってるみたいに、大丈夫か作者?って思った
そういうタイプの女への私怨?
929花と名無しさん:2010/08/03(火) 11:14:47 ID:???0
描き方の問題に一票
ああいう見方をする人がいても別に悪くないし、
そういうキャラがいてもいいと思う
描き方が妙に偏ってるっていうか、一方的で唐突すぎて
違和感覚えた人がいっぱいいるんだと思う
でもあの作者って、割といつもそんなイメージだ
930花と名無しさん:2010/08/03(火) 11:39:09 ID:???0
「違和感を覚える」なんて書く人に言われても説得力ないかとw
931花と名無しさん:2010/08/03(火) 12:37:14 ID:???0
これは恥ずかしい
932花と名無しさん:2010/08/03(火) 12:48:32 ID:???0
>>930
「違和感を覚える」で何も間違ってないと思うけど・・・
「違和感を感じる」が正しいと思ってたとか?
933花と名無しさん:2010/08/03(火) 16:41:46 ID:???0
どっちも間違いじゃないのでは?
934花と名無しさん:2010/08/03(火) 16:44:46 ID:???P
違和感ってしっくりこない感じという意味だから覚えるのほうが無難ってのはある
935花と名無しさん:2010/08/03(火) 17:37:40 ID:???0
どっちにしろバカなのは>>930
936花と名無しさん:2010/08/03(火) 17:51:01 ID:???0
話は漫画の内容からやや外れるけど実際の所、バックを両手持ちにする意味って何だろ?

ある程度大きくて中身の重いものならそうするのも自然だと思うけど
明らかに軽々で片手で持てる小さいバックを、両腕が使えなくなるデメリットを負って両手持ちするメリットって
言われてみれば存在するようには思えないな〜とオモタ

女性のファッションがよく分からない男読者の素朴な疑問なんだけど
937花と名無しさん:2010/08/03(火) 18:10:34 ID:???0
>>936
手がぶらぶらしないように。
手持ち無沙汰で男がポケットに手をつっこむのと同じだと
自分は思うけど他の人は知らない。
938花と名無しさん:2010/08/03(火) 20:32:39 ID:???0
>>936
そりゃオメー「こんな軽いバックも両手で持たないといけないぐらいに非力でか弱いのー」なアピールっしょ
939花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:11:24 ID:???0
>>938
そこまで深い意味があるのか・・・
単に「両手揃えて持ってるって可愛いポーズ」アピールだと思った
940花と名無しさん:2010/08/03(火) 21:32:42 ID:???0
普通に、ぶりっ子だなぁとは思う。
それだけで人格否定まではしないけど。
941花と名無しさん:2010/08/04(水) 00:46:23 ID:???0
無造作に肩にかけるのが似合うバッグがあるように、
両手を揃えて前に持つのが似合うバッグがあるだけの話じゃないだろうか
で、そういうのを好んで持つ人は、服や靴も可愛らしく甘い傾向にあったり
仕草もそれに似合う方向に寄っていくだろうから、
石井さんや早歩さんのようなタイプには自然と嫌われやすくなる、と
942花と名無しさん:2010/08/05(木) 06:36:33 ID:???0
バッグ持ちが話題になってるから読み返してみたけど
やっぱ否定的に描かれてるね

「だって、バッグをこう持つ子で〜」
(同僚が私もしてたかもと言うと)「やーだー」
(同僚)「そんな姿が誰かの記憶に残ってたら〜」

このスレ読んで改めて見ると、あのシーンってカンジワルー
943花と名無しさん:2010/08/05(木) 12:05:00 ID:???0
こじゅうとこわい
944花と名無しさん:2010/08/05(木) 12:11:45 ID:???0
早歩のことか、石井まゆみのことか>小姑
945花と名無しさん:2010/08/05(木) 12:20:06 ID:???0
ショパンいまいち。
やまじえびねの良さが全然出てなかった。
946花と名無しさん:2010/08/05(木) 12:28:26 ID:???0
ショパンは読む気すら起きなかった
947花と名無しさん:2010/08/05(木) 14:48:17 ID:???0
>>944
こじゅうとこわい
948花と名無しさん:2010/08/05(木) 15:03:16 ID:???0
>>942
別に早歩さんが個人的にああいうタイプが苦手なのは違和感無かったがな
あと同僚っていったって補佐する立場の部下だし、彼女も彼女で通常の部下と上司って関係以上に
慕ってるから単にあの関係の場合はその影響力が強いってだけでしょう
949花と名無しさん:2010/08/05(木) 19:00:35 ID:???0
そして>>917にループ

違和感あるなしで言えば、私も、こぎつねにああいうシーンがあることは
そんなに違和感ないと思った
初期がどうかは知らないけど、最近のこぎつねってずっと、
ああいう「自分一人の思いこみ」を垂れ流してる感じあるもん
950花と名無しさん:2010/08/06(金) 08:01:24 ID:???0
>>949

>初期がどうかは知らないけど、最近のこぎつねってずっと、
>ああいう「自分一人の思いこみ」を垂れ流してる感じあるもん

だね。
そして今月は教育論垂れ流しか。
951花と名無しさん:2010/08/06(金) 11:08:38 ID:???0
ショパン、全然知らなかったのでやまじえびねはまぁ
おもしろく読めたが、もう一つのは…。
素人?
952花と名無しさん:2010/08/06(金) 14:23:58 ID:???0
教育論はスルーされてバッグ持ち方を延々議論されるw
953花と名無しさん:2010/08/06(金) 17:13:01 ID:???0
教育論は決着ついてないからな
954花と名無しさん:2010/08/06(金) 19:56:20 ID:???0
バックは自分に心当たりのある人が特に反発してんでしょ
凄まじくどうでも良すぎる話題をいつまでも粘着しすぎ
955花と名無しさん:2010/08/06(金) 20:14:23 ID:???0
ナイス燃料追加!!
956花と名無しさん:2010/08/06(金) 23:56:30 ID:???0
ベッドのこともベットって書くでしょあなたw
957花と名無しさん:2010/08/06(金) 23:58:30 ID:???0
収まりかけた頃に蒸し返すバカがいるから続くんだと思うけど。
958花と名無しさん:2010/08/07(土) 03:37:54 ID:???0
こぎつね、小学生のエマちゃんが言った一言のせいで…!と恨んでるような描写は
モンペとかでなく、サホの焦りの度合いを表してると思った。
「エマちゃんがお面をつけた童子が好きだから?」とホロリと感じてたような描写の後に
最後のページ読んで、「あれ?強行するの?」とズコーとなったけど。

チヤトリのちっこいのは造形的にハチクロのはぐを意識してるように見えてしまう。
ショパンは私はやまじえびねのは好きだった。この人の描く顔ってあっさりしすぎなんだけど
今回のは少し濃いめで好みだったのもある。

>>914
ああいうの(鬼庭みたいなの)好きなんだけど、鬼庭は面白くない。なんでだろ。不思議。
959花と名無しさん:2010/08/07(土) 12:20:35 ID:???0
>>958
下一行、全く同感。
私もファンタジーや時代ものが好きなんだけど
鬼庭は全然面白くなくて
ここ何号も読まずに飛ばす。
不思議。
960花と名無しさん:2010/08/07(土) 12:33:21 ID:???0
鬼宿のためだけにコーラス読んでます…
なんていうか、特別面白くは無いんだけど姫がかわいらしくてつい…
男のほうはおいしいとこもってくだけもってって、ウジウジしてるくさいし好きではない
姫かわいらしい
961花と名無しさん:2010/08/07(土) 15:09:28 ID:???0
鬼宿はきらいじゃない。
多分、あまり自分にああいった知識がないから、細かいことが
気にならないからなのかな。

でもまさか、母親が死んだりするほど暗い話になるとは思わなかった。
962花と名無しさん:2010/08/07(土) 16:27:16 ID:???0
永田町、コーラスでは珍しい社会派漫画になるのだろうか。
963花と名無しさん:2010/08/26(木) 07:32:16 ID:???0
婚カツと情熱、元カレが他の女と一緒に居るのを目撃というエピかぶってないか
964花と名無しさん:2010/08/28(土) 05:47:39 ID:???0
情熱のアレは最初面白くなかったけど段々好きになってきた
主人公が前向きで良い
チヤ鳥さんはあの大家族の話、あの読み切りのまま終わっておけば
そこそこ好きだったのに連載になってグダグダ…
あの小さい子は個人的に出さなくても良かった
965花と名無しさん:2010/08/28(土) 17:18:22 ID:???0
婚カツ、あんな往生際の悪いことするヒロインも珍しいよね。
ありえないw
もう少し説得力のある話ならいいのに。
966花と名無しさん:2010/08/28(土) 18:08:38 ID:???0
鬼宿つまらんです…
いつまで続くんだろう。
967花と名無しさん:2010/08/29(日) 08:54:13 ID:???0
>>964
私も情熱のアレが好きになってきた
というか、安心して読める連載がこのくらいしかない
968花と名無しさん:2010/08/29(日) 09:53:02 ID:???0
よしさんの作品、地味だけど面白かった。
くらもちファンには楽しめる号だったかもしれないけど、自分はダメだった。
しかし、来月号はさらに悲惨なラインナップだな。
969花と名無しさん:2010/08/29(日) 11:17:07 ID:???0
逢坂さんのが全く楽しめない漫画なのが痛いなー。
来月は本当に悲惨だ。
970花と名無しさん:2010/08/29(日) 11:17:57 ID:???0
>>965
同じ「ありえないw」でも
先月のヤンキーの子みたいな面白さがあれば
まだ良かったのにね
971花と名無しさん:2010/08/29(日) 17:14:54 ID:???0
来月号付録イラネ
今月みたいに別冊漫画ならいいけど
972花と名無しさん:2010/08/29(日) 17:45:11 ID:???0
今月号の付録漫画、出来そこないの少年漫画みたいな絵柄だったので読む気力がないけど、面白い?
973花と名無しさん:2010/08/29(日) 20:01:26 ID:???0
すっっっごいくだらない・・・都合よくオカルトに頼った
素人のなんちゃって探偵ごっこ。
974花と名無しさん:2010/08/29(日) 22:19:16 ID:???0
>>972
私も思ったw
一昔前の少年漫画みたいな表紙。
読む気にもならなかったけど
読む必要もなさそうだね。
975花と名無しさん:2010/08/29(日) 22:29:32 ID:???0
>>964
分かる。最初はじめじめした暗い雰囲気でつまらなかった>情熱のアレ
たぶん自分はあのじめっとしてそうな元彼が好きじゃなかったからかも

今は元彼も前に出てこないし明るい雰囲気でスルスル読める
王子のキャラがまだよく掴めないけどマキと上手くいくと嬉しい
よしさんの読みきりも良かった
佐野さんの連載とくらもちさん、すごくつまらない
976花と名無しさん:2010/08/30(月) 03:28:22 ID:???0
くらもちさんの表紙、あれは評判いいの?
なんか怖いんですけどw
977花と名無しさん:2010/08/30(月) 14:27:15 ID:???0
ちくたく面白いのに、またお休みなんだね…。
あそこで引かれると気になってしょうがない。
978花と名無しさん:2010/09/01(水) 12:17:10 ID:???0
ヘブンリー、ツイッターネタが出てきたけど
披露宴に出席中の人が携帯とかPC開いて
ツイッターフォローするとか、無いよね・・・
979花と名無しさん:2010/09/02(木) 13:09:07 ID:???0
--
980花と名無しさん:2010/09/02(木) 13:45:55 ID:???0
くらもちさんは、もう全然意味がわからなくなった。
天コケとかのがよかった。
981花と名無しさん:2010/09/02(木) 16:06:13 ID:???0
>>980
私も。
どっかで繋がってるんだろうけど
読み返して確認することもないし。
982花と名無しさん:2010/09/02(木) 17:04:30 ID:???0
あのもどかしい恋愛感と、冷たいようでちゃんと気づいてフォローしてくれる
男の子っていうのがいかにもくらもちさんっぽいな。
ライスコロッケと調理学校の話は前に記憶があるから
そのつながりなんだな〜とは思ったけど詳細は思い出せないw
タイトル変わって別漫画だと思って入ると、余計意味不明だね。

αの時も、コミックスでまとめて読むと
ああ〜なるほどって伏線がつながるけど、期間あけながら雑誌で読むと辛いね。
チープスリルあたりから、複数主人公の視点の違う話が
最後にだんだんつながっていく、っていうオムニバスパターン好きみたいだけど
本当に「好きな人は好きだけど、そうじゃないとちょっと辛い漫画家」になってしまった。
983花と名無しさん:2010/09/02(木) 19:48:24 ID:???0
くらもちさんの作画がどんどん素っ頓狂になってるような。
もう少し一般上けするような絵柄にして欲しいw
984花と名無しさん:2010/09/02(木) 21:10:30 ID:???0
でもちょっと前のグロ絵よりほんの少しマシになったと思うw
コケッコーだって始まったとき、えっなんでこんな絵に?って思ったよ・・・
985花と名無しさん:2010/09/03(金) 07:41:26 ID:???0
くらもちさんに限らず、絵柄が変わるのは大抵の漫画家がそうだけどね。
個人的には天コケ初期〜中期の絵が一番好き。

絵柄変わってなさそうなよしさんやもんでんさんも
コーラス初期の作品を読むと結構違う。
986花と名無しさん:2010/09/03(金) 10:25:10 ID:???0
もんでんさんはシャープになったかな。昔はもっと目が大きくてベタッとしてた。
よしさんはもっと目がちっちゃくて顔が長かった。

佐野さんてすごーく昔、マーガレットの頃急にすっごい絵柄かえたような。
久々にコーラスで見たら、時々混在してるけど、結局元のタッチに戻ってた。
マーガ自体、従妹が買うのを時々読んでた程度で
好きじゃない絵だけど特長のあるタッチだから
変わった絵をみたときは「?名前同じだけど違う人?」ってびっくりした記憶。
987花と名無しさん:2010/09/03(金) 12:26:17 ID:???0
こっちむいてチュの時かな
あれはリアルタイムで見てびっくりした
988花と名無しさん:2010/09/03(金) 13:14:35 ID:???0
>>985
描きなれたりデフォルメが過ぎていって自然と変わるのと
(間をあけて見るとすごく変わって見えるが基本は一緒、並べていくと微妙に繋がっている)
意図的に変えてるな(作風か気分か)ってのとあるけどね。
上手くなってくパターンと劣化していくパターンと
よくなっていったのにピーク超えて一周してまた変になってくパターンもあるねw
989花と名無しさん:2010/09/03(金) 18:58:38 ID:???0
>985
この前の特集に載ってた昔のくらもち漫画読んでみた。
今より絵も可愛いし、内容もよかった。それでも少し息苦しいけど。
くらもちさんのファンはやっぱり今が一番って感じ?
990花と名無しさん:2010/09/03(金) 19:13:18 ID:???0
>>989
>>985じゃないけど今はないな〜
一番好きなのは東京のカサノバとかA-Girlの頃。
991花と名無しさん
次スレまだ立てないのか?