1 :
鷹:
2 :
花と名無しさん:2010/01/07(木) 01:59:14 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2010/01/07(木) 02:01:32 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2010/01/07(木) 02:03:50 ID:???0
5 :
花と名無しさん:2010/01/07(木) 05:57:47 ID:zJYKhyjf0
新スレにつき乙age
6 :
花と名無しさん:2010/01/07(木) 16:38:34 ID:???0
- '' '"´, ̄、`_- 、
/ , '´, , 'ヽ \
,ィ゙ / //'´ 丶 ヽ 丶 ごきげんよう、みなさま。
〃 / / / / / i l ヾ l この小笠原祥子が
>>6を頂戴致しますわ。
/i / / / / / , 〃イ'l ! i ヽ│
/| / ' ' / ', // !\ ! | 鳥
>>1江利子さま 今日もデコが光ってますね(プ
l l゙ / ,l !/_/、//_____ヽヾi ! |
>>2条 乃梨子 仏像オタクキモ!!
,l | ! /リ'f rテ' /''~-t rァ`lヾ) |
>>3藤 聖さま 私の妹に手を出すな、セクハラ大王!
| | ′!| ` ̄´ l ~`'''´ lレ"`|
>>4ま津由乃 あなた、まるで令の金魚の糞ね(ププ
| |i ヽ ! /'〃!|
>>5きげんよう、水野蓉子お姉さま
| |i i \ / ̄l / 〃! |
| | i lヽ ゝ-' ,イ ! 〃 | 蟹
>>7 静さん 選挙で負けて学園を出て行く姿、無様ね!(ププ
l | ! l ヽ‐ ' l、 〃 ! |
>>8せ倉 令 由乃のロボットなの?あなたは(w
│ l ! i /l l/`〃 ! | ふ
>>9沢祐巳 そのニヤニヤ顔はやめなさい!!
>>10堂志摩子 随分背景と一体化した薔薇様だこと、一瞬気づかなかったわ(プ
7 :
歴代スレ立て:2010/01/07(木) 21:51:02 ID:???0
歴代スレ立て再うpします。
・vol.2 部下名無し:2000/11/15(水) 01:46
サボってると少佐が怖いんで、じゃ。
・vol.3 たぶん少佐:2001/04/30(月) 14:07
ばかものっ。900超えたら新しくスレッド立てるのだ!(ボコっ)
・vol.5 A:2001/08/20(月) 04:17
少佐!
容量オーバー警報が発令されましたので、
今回は早めに新スレたてました。 きりっきりっ。
・vol.13 執事でございます:04/05/19 01:26
僭越ながらワタクシ、エーベルバッハ家の執事が
新規スレッドを立てさせていただきました。
今スレッドのご予定といたしましては
来る7月28日に、ご主人様のご友人でもある
ドリアン・レッド・グローリア伯爵様の
ご生誕記念祝賀祭がございます。
では皆様、マッタリとよろしくお願い申し上げます。
8 :
歴代スレ立て2:2010/01/07(木) 21:52:41 ID:???0
・vol.14 Zです:04/08/23 21:06
ぼ、僕こういう事初めてなんですけど…。
不備な点があったら遠慮なく教えて下さいね。
ところで少佐、僕の次の任務はどうなっているんでしょうか…。
・vol.15 ボーナム:04/11/10 01:25
1976年12月から連載開始の「エロイカより愛をこめて」。
このスレも、花も恥らう15本目に突入です。
ご一緒にマターリと、青池先生の作品について語りあいましょう。
そろそろ伯爵の華麗な仕事姿もみたいなあ・・・ね、皆さん。
・vol.16 たぶんローデ:05/01/23 06:24
良く聞くんだ・・・・・・。
1976年12月から連載開始の「エロイカより愛をこめて」。
このスレも、花も恥らう16本目に突入した・・・。
ご一緒に辛気臭く・・・いやマターリと、青池先生の作品について語うべきじゃないか・・?
>>1をみてなんとなくウツな気持ちになったら、青池本を読むのだ・・・。
ついでに2月に青池さんの本が二冊も出る・・。それを読むのだ・・・。
そうしなかったエージェントは数年後・・・・・以下略・・・・。
・vol.17 Q:05/03/05 01:06
新しい任務だ。
日本のマンガ作家、青池保子のスレッドを建てることになった。
スレ住人は 自由・平等・博愛 に基づき、スレを愛用してほしい。
野戦食として、クラッカーと林檎を置いていく。
皆で仲良くマターリするように。それじゃ、また。
9 :
歴代スレ立て3:2010/01/07(木) 21:53:40 ID:???0
・vol.18 エリカ:05/04/17 01:52
エリカです。こんどビヤガーデンを開きました。
お給仕は私がします。ストレス発散に寄ってね。
・vol.19 ジェイムズ君:05/05/31 21:34
うううううううう
もう前スレを使っちゃったなんてもったないぃぃぃ〜
ちょっと目を離すとすぐこれだから伯爵は油断ならないんだ!
僕がきたからにはそうはいきませんぜ! けっ
とりあえず下の約束が守れないようじゃ腐ったバナナはあげられませんぜ
へっへっへっ
・vol.20 部長秘書:05/07/01 19:21
皆様とうとう20代目ですわよ。ここに新スレを設けることにしますわ。
今回も少佐・伯爵etcの話で盛り上がってくださることを心から願いますわ。
少佐のケーキを毒味しろなどと言う(何を考えているのだか・・・。)あ、失礼、
部長から山のように仕事を押しつけられてるので、この辺で失礼しますわ。
全く私に押しつけるのは山のような仕事かケーキだけなのですもの。
では皆様ごゆっくり。
・vol.21 番外編の男(ロレンス):05/08/28 01:14
21世紀に迎えた記念すべき21スレ目、
みなさまお待ちかねSISのロレンスが来ましたよ〜
ここはみなさんの心のオアシス、辛い仕事に苦しむあなたの友、
人生に大切なのは、・・・・遊び心♪ ふっ
パーッと行きましょパーッと!
・vol.22 26番目(部下Z2回目):05/10/01 23:26
愛するMargarete, 僕はがんばってスレ立てを遂行します。
P.S.いつまでG先輩とコンビを組めばいいのでしょうか?
・vol.23 ルコック:05/11/02 21:13
文庫「修道士ファルコ」11/15発売たのしみだな〜。
僕も、遺跡巡りビデオの伯爵にキラキラ効果いれて
がんばるので見ててくださいね!+.(・∀・)゚+.゚
・vol.24 サンタクラウス・ザ・アイアン(少佐2回目):05/12/25 16:07
クリスマスプレゼントはアラスカ行きの片道切符でどうだ、B君。
・vol.25 白クマ:06/03/14 03:42
お嬢さん、ここでどなたをお待ちかね?
巷ではホワイトデーとやらで騒がしい事だ。
パルナスのケーキを置いておくよ。同志の皆と噛みしめてくれたまえ。
・vol.27 A君の妻:06/08/01 14:48
33巻は6月16日に発売されました。
最近、夫の活躍が多くてうれしいです。
名前がまだないのが、ちょっと寂しいですけどw
・vol.28 ドンちゃん:06/10/15 17:01
(コメントなかった。)
・vol.29 部下B:06/12/24 12:24
…なんだよ、硬い事いうなよA。休日出勤なんだから菓子食いながら
仕事したっていいだろ?つーか、いつものことじゃん。どーせ少佐もいないし。
お前の分はちゃんと残しておくからさあ。
あー、シュトレーンうめー。
あ?…うわ!しょ、少佐〜!!
・vol.30 ボロボロンテ:07/02/26 13:44
愛しの伯爵のためならスレ建てぐらいお手のもんだぜ。
いいかてめえら、くだらねえレスつけやがったら蜂の巣だからな。わかったな。
チャオ。
・vol.31 執事(2回目):07/05/15 01:10
ご主人様の生誕記念スレッドにようこそ!
皆様ごゆるりとおすごしくださいませ
・vol.32 ニコラス・ジェイド:07/09/01 14:49
11月2日より宝塚歌劇星組公演「エル・アルコン−鷹−」が公開されます。
皆さん見に来て下さいね。
9月20日発売の「エロイカぬりえ」もよろしく。
・vol.33 コンスタンシア:08/01/30 20:33
我が夫、ランカスター公の名において、
そして我が父カスティリア王ドン・ペドロの名において
青池保子総合新スレ設立をここに宣言します。
それでよしと言って下さいますか?
お父様……
・vol.34 部下A(2回目):08/06/08 15:37
ちょ、ちょっと待ってくださいよ!
確かに僕ら最近は出番なくって暇にしてましたけど、
まさかこんなことしてるって、少佐にバレたら・・・あぁ!
絶対、ぜーったい言わないで下さいよ?
いいですね、ボーナムさん?
・vol.35 ボロボロンテ(2回目):2008/12/11(木) 16:00:02
俺はこういう野暮なマネしたかぁねえんだが
愛する伯爵のためだ、仕方ねぇ
そこいらの姉ちゃん達もよろしく頼むぜ
・vol.36 ニジンスキー(イブの息子たち):2009/02/19(木) 09:30:50
くくく……「まさかこのキャラが」という視線の中、スレ立てするこの快感……。
ヒース、私を見て……。
・vol.37 マダム・ミレーヌ(バツ一):2009/06/01(月) 22:17:36
素晴らしいアイデアが浮かんだわルコック! 今すぐスレ立てしてちょうだい―!!
・vol.38 伯爵:2009/07/12(日) 00:29:00
そろそろ立てないと私の美意識に反するのでね。私はプロだよ。
え、ボーナム君に立ててもらったんだろうって? 失礼だな!
これで最後です。
・vol.39 ジョン・ポール:2009/08/17(月) 21:29:29
みなさん、お忘れかと思いますが
それなりに伯爵のもとで活躍していた部下のジョン・ポールです。
…伯爵、お願いですから、ジェイムズやボーナム以外にも
部下がいたことをたまにでいいから、思い出して下さい。
もう、少佐から取り次いだ電話の爆音による
難聴は直りましたんで、ひとつよろしく。
ダメかなあ……
・vol.40 鷹:2010/01/07(木) 01:55:49
わたしも知っている――
わたしのプロバイダにも
幾重にも規制がかけられていることを――
スレ立てに理由などない……
>>1−
>>13 乙!超乙!!
歴代スレ立て、秀逸作品(?)揃いだね。
どれも愛がこめられてるw
●1月 8日:アルカサル王城 7巻発売
●1月16日:エッセイコミックがプリンセスGOLDの付録に
●2月16日:エロイカより愛をこめて 36巻発売
本誌や公式HP見ればわかる事だけど、念の為。
アルカサル買った方、書き下ろしやオマケはありました??
>>14 キャラが多種多様だからこそできるんだろうな
やはり青池ワールドはイイ(・∀・)
18 :
15:2010/01/09(土) 22:32:12 ID:???0
>>16 おお!懐かし漫画板に専スレがあったのか!!
スレ汚しスマソ&誘導ありがとう
1さん乙です。
エロイカ最新刊まであと1ヶ月ちょいですか、待ち遠しいなー。
スレ立て、そして歴代のピックアップ、乙
改行のバランス等が良いので、とっても見やすい
それにしても、どれも面白いなぁ >歴代スレゼリフ
まさに遊び心…ふっ>歴代スレ台詞
「石川県で暴れ猪が射殺された」というニュースを見て、何となく少佐を・・・
猫本2の修道士猫漫画からハマって
エロイカ一気に集めてしまいました
上記漫画のイメージで入ったからか序盤より今のほうが絵も展開も好きなんだけど
過去スレ見た感じではやはり少数派のようで・・・
モーニングに連載されててもおかしくない雰囲気で
おっさん漫画をたしなむ自分的にはケルティック・スパイラルとか最高でした
来月の最新刊楽しみにしてます
>>23 「修道士ファルコ」読むと幸せになれそうですね
さ、さすがスレ住人
猫本2→ファルコ→エロイカの順で読んでます
ファルコシリーズはかなりツボなんだけどあれで終わりなのかな?勿体無い
描くチャンスがあれば先生は描きたいんじゃないかと思う。
てか描いてくれ、と数年来ずっと思ってる>修道士ファルコ
アルカサルの番外編にファルコは出てきたけど他の面子も見たいのよ。
密偵ファルコ
修道士ファルコ
修道士カドフェル
すべて実在する作品
ふぎゃぎゃ
_、、、、
,;:''":::: ・゙゙゙・、
〜;',;; ,;;;; ,;,;;クJク
`U~U"U~U´
>>29 wwwww
あさって姫金発売だね。
本編が載ってないのは残念だけど、付録楽しみ。
うわ、エロイカ載らないのか
エロイカ以外の漫画にはあんま興味無いけど、
付録欲しいから650円払うか・・・
ちょこっとバレ
「Z」2巻のエッセイは載ってないです(´・ω・`)
白泉だから当然っちゃ当然か…
昔、読んだのが読めて懐かしかったな
20年前のエッセイマンガを読む状況とか変わってて月日は流れてるな
ネタバレあり
青池先生『太王四神記』が好きなんですね〜
そういえば池田理代子先生、この作品を漫画化してたなぁ
青池さんの付録のためだけに、読みたい作品がひとつもないPGを買った。
でもそれだけの価値はあった。
猫の話はよかった。
子供の頃猫を飼ってたので、あーわかるわーとか思って、
しみじみしてしまった。
付録に掲載されてるエッセイのタイトル、良かったら教えていただけませんか。
載ってないのはZの単行本に編入されてた「暗号名はホンのジョーダン(?)」とかかな。
青池さんの飼い猫の話って読んだ事ないから買うの楽しみ。
>>38 青池保子の月イチ報告
青池保子の宝塚レポート
フツ姫撃退法
わたしのデビュー時代
スペイン印象記
名場面は情報満載
私の出会った名場面
私の好きなもの
ミケコのいる風景
プリンセス1980年9月特大号ビッグ企画PRまんが
「遠い砲声」新連載予告カット
青池保子先生ロングインタビュー
「アルカサル〜王城〜」作品年表+青池保子先生全コメント
アルカサルの予告タイトルが
「遠い砲声」ってのはびっくりだった。
青池先生自身がびっくりしていたのがまたびっくりだったw
フツ姫撃退法というタイトルを見た瞬間、
「な、なんで青池先生が布都姫を…?」
と思ったのは私だけでいい
>>40 >>39を読んで
てっきり青池さんが処天についてエッセイを書いたのかと思い
思いっきり興味をそそられてしまっていたw
「私ぼ出会った名場面」はほかにもあったよね。
子供のころ見ていた「B級作品」に言及して、
「清純な令嬢と下町の鉄火女両方に惚れられるという
永遠不滅のめでたいパターン」
「いま見るとあまりのいい加減さに怒るだろうな」
なんて言葉があった。
>>44 >名場面はほかにもあった
それ。
ナポレオンの映画を紹介したのがあったね。
ナポレオン主演の俳優が少佐に似ているとか言ってた
そのエッセイマンガも読みたかったな
「名場面」ほかにもあったんだ
網羅してくれたらいいのにね
コミックスとだぶっているし
別冊目当てだけで買うのにはちょっと高いかな
ナポレオンの映画(まんま『ナポレオン』のタイトル)の紹介は
ビバブリ以外の雑誌だったような記憶。
ほんと、あれも入れてほしかった。
私も見たけどあの映画は面白かったよ。
当時、青池先生がそのエッセイマンガでナポレオンを自分が描くとしたならば
あのナポレオンは壮大すぎて手も足もでないので
ストーリー構想は数年かかって完成は老後になるだろうなぁ〜
みたいなことも書いてたと思う
>>49 無声映画で、日本でもオーケストラ付きで上映されたりして
公開当時話題に話題になってた記憶がある。
特に淀川長治さんが強力プッシュしていたような。
嬉し〜。専用スレあったんですね。
>>23 ドラッヘンの騎士(モーニング掲載)とか私も好きです。
明日本屋行って久々に姫を買おうっと。
>>46 そうだよね。コミックスとだぶってるのがあったねぇ
53 :
38:2010/01/18(月) 12:09:17 ID:???0
>>39 遅くなりましたが教えていただきありがとうございます。
フツ姫!青池先生画の王子が見られるかもと期待してしまったw
青池先生の描くフツ姫や厩戸王子・・・見てみたい
フツ姫ごつそうw
長い顔の厩戸王子・・・
少佐が厩戸王子のコスプレと髪型をしている姿が頭にうかんだよお
調子麻呂や淡水はごつごつの筋肉男でw
三白眼の馬屋古・・・あれ、オリジナルも三白眼だっけ?
青池先生の布都姫なら、
「私は斎宮です。斎宮には神が全てです」
とか言って自分で運命切り開きそうw
>>60 布都姫のコスプレ姿のイレーネが思い浮かんだ。
それはミレーヌだ!
あの人の強引ポジティブさは仕事で鬱になったとき読むと爽快
別冊付録ついてる時だけ姫金買ってるけど、今回みたいなのは嬉しいな。
ほとんど読んでないか、読んでても手元に残ってないのばかりだもん。
>>64 イレーネよりミレーヌがやる方が面白いかと思って。
ていうかイレーネの成長した今の姿を見たい。
スペイン印象記は完全にダブってるよねえ
あれ好きなんだけど、線が太いコピーになっちゃってるところを見ると
もう原稿どこ行ったか分からないんだろうね。
>>60 ギルダ布都姫w強すぎw
毛人に向かって「あなたがどう言おうと私には辱めでしかありませんわ!」とか
言ったら(王子が)感動しそうww
板違いだが、藤子F不二雄大全集ドラえもんも、
原稿が現存せず、雑誌からのコピーが載っている
話がけっこうある。
なので、コピーでもありがたく、楽しく読めたよ。
メンフィスA君はわかるが、Gちゃんが何言ってるか
わからんっす
Gちゃんは、舟木こお・せがわ真子のグッズを紹介しているんだな。
前回の付録に「ぱふ」の特集に載ったラフスケッチが小さく載ってたけど…
ああいうのは残ってないんだろうなあ。
「ぱふ」処分しなくてよかった…と思った。
エンリケ伯爵
オスナ伯爵
ルナ伯爵
エンピュリアス伯爵
アルマニャック伯爵
伯爵ばっかりなんだが、あの時代のスペインは
爵位が一つしか無かったのかな?
ネスレの創業者はドイツ人だったのか
なんで愛国者なのにアメリカ製品を愛用してるんだろうと思ってた・・・
ネスレはスイス
宝塚が今年「トラファルガー」を上演するんだな。
青池さんの原作ではないが、エル・アルコンと同じ斉藤吉正演出作品だ。
きっとセンセも見に来るんだろうなぁ
マクドナルドでポテト食べ放題。
少佐に報告しなくちゃ。
>ハインリヒ・ネスレ (Heinrich Nestle) は1814年8月10日、ドイツのフランクフルト・アム・マインに生まれた。
ってwikipediaに書いてあった
この季節になると氷温貯蔵芋が店頭に並ぶようになるけど、
甘みが強くて美味しいんだよね。
初めて食べた時感動した。
「インカの目覚め」っていうジャガイモも、小粒だけど味が濃くて美味しかった。
ドイツで少佐が食べてるのはどんな品種なんだろう。
ドイツ生まれでスイスで起業したと>ネスレ
ジャガイモとソーセージといえば即ポトフ
>>79 ディックはビフテキ3枚の人だからマックには居ないんじゃないかな
>>71 爵位で一番古くからあるのが辺境伯、つまり伯爵だからじゃないかな。
県知事みたいなもんか
地主さまって感じかも
少佐が好きなポテトは
冷凍ポテトでなくて
ジャガイモから揚げた奴だと思う。
31巻から単行本で、それより前を文庫で読んだんだけど
32巻伯爵とジェイムズ君の「君はドイツで5000万ユーロ分の美術品を盗んで〜」って
どれのこと?
読み飛ばした部分があるんだろうか・・・
企画ものの短編「指輪物語」だと思う。コミックスにも文庫にも未収録。
「ブラックジャック・アライブ」っていう単行本で読めるよ。
>>88先輩ありがとう
汚いなさすが秋田書店きたない
別に汚くないと思うけど…
「ブラックジャックアライブ」はエロイカのためだけに買ってしまった
掲載されたヤングチャンピオンも買ったけど
水着のお姉さん2人の表紙が恥ずかしかった
これはエロイカには本当に収録しないのかな?
単行本のページ数が余ったときに入れるとか
エロナビとマニアクスと一緒に単行本化するとかはありえないかなあ
版権の関係で無理なのか
>>90 このフレーズを使いたかっただけなので気にしないで
でもせめて単行本に補注は欲しいなあ
ゲロってなんじゃいと思ったよ
前から知りたかったので、分かってうれしい。
>>92 下2行、まるっと同意。
このスレきて良かった。スッキリした。
「指輪物語」はアルカサルの単行本未収録番外編と一緒に
GOLDの別冊付録に再録されてたから
このスレには読んだことある人が多いと思ってた
ブラックジャックは大好きなのでヤンチャン買って読んだな。指輪。
青池先生画のBJはなんか可愛らしかった。
>>95 恥ずかしながらつい最近ハマったもので・・・
詳しい方が多くて助かります。
>>91 > エロナビとマニアクスと一緒に単行本化
ぜひ単行本化してほしいなあ。
エロイカナビは知らなくて買いそびれてしまった。
今回のマニアクスはきちんと買いました。
妄想マダムにモデルがいたなんてびっくり
ブラックアウトのネタ提供はお義兄さんだったのですね
(タッチアンドゴーも?)
この付録のためだけでも絶対買う価値あると思いました。
生まれも育ちも関門の青池先生だが
「作り方」で、建設業を営んでいて絵画も嗜んだ明治人の御父上が新潟の出だったと知って
「この人も漫画家産地の血脈が入っていたのか!」と変な感心をしてしまった。
新潟が漫画化産地だなんて初耳だ
東北地方は冬が長くて外にでないから家にこもって漫画家をめざす若者が多いイメージがなぜかある
逆に沖縄は年中若者が外をうろついていてストリートダンサーとか養成してるイメージがある
新潟出身のマンガ家が一番多いということなのかな?
たとえば誰がいるの?
性格悪いな
伯爵が法王誘拐の罪で留置場に入れられて「少佐が助けにきてくれるわけ無いよな
任務だけの男だから」みたいなモノローグ言ってるところと、
九月の七日間で「尼さんのタンスは運んでも、私のは手伝ってくれないだろうな」と
尼さんに嫉妬するところが、切なくて好きだー!
少佐がノンケで伯爵が性的マイノリティだからこそ
切なさによりいっそう拍車がかかるかんじがする
>>103 >>99じゃないけど私が好きな作家だと
「パタリロ」の魔夜峰央
「デカスロン」「へうげもの」の山田芳裕
あたりは新潟の人だった気がする
>>106 エロイカ大王のときの
「尼さんもたくさん居るよ」→「そいつはいかんな!」→いじける
のコンボはもはや様式美
伯爵は結構男らしいのに、そういうときはなんか可愛いと思ってしまう。
>>103 「ドカベン」の作者、水島新司が一番だと思う。>新潟の漫画家
でも「エロイカ・・・」あたりはやはり長州という土壌が重要だった気がするけど。
長州と並んで理屈っぽい信州近くの高田あたりは別だけど、
新潟はあまり理屈っぽさや硬派さh苦手で、むしろ理屈はさて置いてのような土地柄なのだ。
>>95 私も最近ハマったので、そういう付録があったとは知らなかったです。
アルカサル読みたい…。
アルカサルの番外編(天使の飛翔)はちゃんとコミックスにも収録されてるよ
なんか新規ファンの方が多いみたいで嬉しい!
「指輪物語」はブラック・ジャック・アライブの単行本2巻に
アルカサルは外伝1巻に収録されているから
コミックス買えば誰でも読めるよ
外伝ならもっています。天使の飛翔だったんですね。いろいろ教えてくださって有難うございます。
>109
いやいや高橋留美子をお忘れなく
火曜日に放送された「ハイビジョン特集 東京モダン 萌えの心臓」
という番組で、ちらっと「エロイカ」が紹介されてました。
すみません、途中で送信してしまった。
2月2日(火)午後2時00分から再放送だそうです。
なんだその番組タイトルはw
どういう紹介の仕方をされたのか気になるので見てみる
hoshu
エロイカファンは皆萌えている?
萌え萌えだよ!
萌え萌えきゅん♥
してます
お前ら、誰に萌えてんの?
やすこタンに決まってるだろう
私は部長
Qちゃん
Q良いよね。
ケルティックのQ、良いよね。
あのうらぶれた変装がたまらん。
少佐のひげはいただけなかったが、
Qの無精髭は結構よかった。
ドイツで思ったことはあの国でマックのポテト売れているのかどうか
自分が入ったレストランは揚げジャガイモ、全部細長いのじゃなくて
八つ斬りぐらいの扇形でボリュームがある
少佐がシスターからもらったのはマックぽかったけど
ドイツで何を食べたか全く覚えていない。なんでだろう。
他の国で食べたものは覚えているのに…。
行ったときはエロイカ全然知らなかったんだよね。いつか行く機会があったらいろいろ
チェックしたり、一人でウケたりしてしまいそう。
ドイツに行ったらチェックすべき場所ってどこだろう?
エーベルバッハ市の猪像を見て、市役所の少佐パンフは欲しい。
まだ置いてるのかな?少佐パンフ。
ボンに行く人って多いのかな。
あとはケルンのチョコレート博物館とか、ベルリンの国会議事堂とか?
>131
私はケルン駅のスタンドでパンとソーセージを食べ、
ソーセージがものすごく旨かったことだけ覚えてる。
>>101 ものすごいカメレスだが、
新潟は東北じゃないよ。
最近の有名漫画家だと小畑健あたりだね、新潟出身
東北電力とか、ごく一部では東北扱いなんだよな…>新潟
行政的には北陸ブロック扱いのことが多いけど
郵政や体育関係では甲信越扱いのことも多く
地理の勉強では中部地方の扱い。
って今は地理で〜地方は何県というのを教えてないの?
新潟のちゅうぶらりんな扱いについては
もはやギャグ漫画のネタになるぐらい
東海か近畿かはっきりしない三重のようなものか
福井も微妙だよね。以前は嶺南地方が近畿の天気予報の中に入っていたし。
新潟も三重も福井も独立して連合を作ればよい
静岡も微妙だ。
金沢に漫画家が多いイメージがある。
坂田靖子に開発姉妹、森川久美とか。
なんだなんだ微妙な県を上げていくスレかww
猪川警部の石川県というチョイスはなかなかいいと思うんだ
>>131 バイエルンに行った時、豚系の肉がおいしかった。
牛は火が通り過ぎてぱさぱさ。
猪の字のつく苗字の親戚が、ドイツの人と結婚した。
なんとなくニヤニヤ。
>>146 ドイツはソーセージの国だから豚肉の方に力が入るのだろうか
149 :
花と名無しさん:2010/02/10(水) 06:12:09 ID:3E9CN9SY0
ボンのベートーヴェンハウスとケルンのドームは必見でしょう。
>>148 牛はミルクも取れるし労働力にもなるから豚を多く食べるとか?
自然が豊かではないので、なんでも食べ、体がそれほど大きくない(牧草を牛ほどには必要としない)
豚のほうが、飼育しやすかったのでは。
ドイツのビールもソーセージも普通だった
これよりおいしいのが日本でデパ地下で買えるなって感じ
>>147 特定した
ドイツまだ行ったこと無いけどクリスマスフェアで
デパート内の催しがあった時のソーセージは色んな
独特の香りがあるんだと思ったな
そういえば結構ケーキ?トルテ?
デザート類が美味しかったと知人が言ってたな
ビールとソーセージの印象が強くて意外だったとか何とか
やっぱり少佐の退職後の職業は決まったな
甘い物類嫌いな人の方が客観的に見られるから
上手だとかなんとか
ニュルンベルガーソーセージと白ソーセージはおいしい!
ドイツに行ったらぜひお試しを。
ドイツは一回だけ行ったけど
アイスワインにハマった。甘くてウマー。
こんな甘いもの大国にいて、甘いもの嫌いって不思議。
シュバルツェ・カッツとかいうネコちゃんの絵の白ワイン好きだ
・・・もちろん日本で買って飲んだんだがw
ドイツ語履修してるとき、ネコワインと、リープフラウミルヒとマドンナってのが
ドイツの三大汎用ワインと聞いた…ような気がするがはるか昔なのでうろ覚え
私だんなが家で仕事するようになって長いんだけど、たまに出張行ったり
してくれるとすごくホッとするんだよね。
で、また帰ってくると色々細かくて、心臓が休まらなくって、、(少佐の家みたい)
という症例が「主人在宅ストレス症候群」らしくて(自分語りごめんね)で、
日本だけかと思ったらwikiでドイツ語にもあったんで見てみた。
そしたら Pappa ante Portas というリストラ?された主人の、ドイツのコメディ映画があって
やっぱあっちも旦那うっとーしいって思ってる人いるんだってビックリした。
しかも中盤少佐が漫画でやってたような、ススチェックしてて笑ったよ
言葉が分からなくてもなんとなく面白いよ。
http://www.myvideo.de/watch/5490049/Loriots_Pappa_ante_portas_2_9
茨城にエーベルバッハっていう狙ったネーミングのドイツ料理店があるよ。
シェフの出身地だそうな。
梅見に行くついでにでも寄ってみるか。
少佐の作ってた「黒い森トルテ」とかあればいいなw
あの竜の歯の塹壕?見に行きたいな。
ぽこぽこのふち飾りを一個
ぼこっと失敗しててくれたら、
本物ですね。
今度偵察しに行ってみるよノシ
休日に行けば高速千円だし
>>164 さっくり・ぽこぽこ・もの思い
やりなれないことをする少佐は軍人らしさが消えてて珍しく面白い
と思ったけどよく鼻歌歌ってるし根はご陽気さんなのか・・・w
>>154 調度、今週のドイツ語講座でも「ケーキはドイツの文化だ」
「女性はケーキを何種類も焼けるようになってこそ一人前」というのをやっていたようだ。
私が勉強しているのは他の言語で、ドイツ語のはついでにたまたま聴いたのでうる覚え。
>169
> 「ケーキはドイツの文化だ」
> 「女性はケーキを何種類も焼けるようになってこそ一人前」
この条件、少佐は合格だなwww
w
数年前に、その技術を持つお婆さんが引退したので御店がなくなったけど、
当時の皇太子夫妻(今の天皇皇后)も行かれたという、軽井沢のケーキ屋さんも
ドイツ系のケーキで、どっしりとしていて美味しかった。
正確には、ロシアのドイツ租界にあったドイツのケーキ屋さんの技を受け継ぐケーキ屋さんだそうで。
ドイツケーキは侮れないのか。
昔、少佐の学生時代の話を読んだ時はポテトフライに嵌った。(
172 :
ゾル:2010/02/11(木) 19:25:28 ID:ntNULMtx0
一等自営業閣下描く先代エーベルバッハ氏の戦記が見たい。
タイトルは、『オストより愛を込めて』
少佐ー!!好きだー!!結婚
・・・・・はしてくれなくていいな・・・
少佐は夏のバカンスの別荘のお隣さんとかで
?油とか味噌とか借りるくらいのお付き合いが一番いいな
少佐の別荘の隣だと
夜遅くまで騒げない・・・
ぐーたらしてると怒られそうだ
別荘の庭に和んでても、庭掃除に出てきてた少佐が
うちの伸びきった芝や落ち葉やペンキが剥げかけた壁なんかを見て、
もの言いたげな表情になってきっと和めないはず
あら、私は少佐と結婚したいわ
気が休まらなくて、ダイエットになりそうだしw
体重が減るならまだしも
髪の毛が減ったりしたらどうするw
胃炎で入院したり?
何気なく貸したものとか、お礼を差し上げても
「通信文が入ってないか」「盗聴器はないか」と
徹底的に分解されそうだわ。
少佐ファンだけど、友達になるなら伯爵&ボーナムさんがいい
ボーナムさんがお隣とかにいたらすごく助かるねw
ボーナム君、ご近所にいたら嬉しい。別荘でも本宅でも。
きっと近所の主婦達に溶け込めそうな気が・・・あれ?
ちょっと具合の悪い所は頼んで修理してもらう。
ご近所に一人入ると便利なボーナム君。
>>185 後でジェイムズくんから請求書が来たら、伯爵に訴えるように
>>182 同じくw
ジェイムズ君が居るなら少佐のほうがいいとこまで同意w
いや待てよ!ジェイムズ君は近所のゴミも「室内」に運び込む・・・
てことは・・・ゴミを捨てる必要がなくなるじゃないか!
目の保養・頼れるご近所さん・ゴミ収集車
まったく伯爵一家は完璧だな
美術品がある家だと困るだろうがw
少佐みたいのがご近所だと、
「庭の手入れがなってない」とか
「壁のペンキを塗り替えろ」とか
うるさそうだ。
少佐がご近所だったら家とか家電が壊れた時直してくれそうだ
若い頃ならともかく今なら平気で少佐の別荘に入り浸って
執事さんに紅茶と菓子を出してもらい少佐のストレスを限界まで
高めることもいとわない
少佐の家(城か)って、冷蔵庫にいつもケーキ入ってるんだろうね。
使用人達は毎日、休憩の時に食べてたっぽいし。
使用人達の給料はどこから出てるんだろうね。
領地があるような描写も、事業経営してる描写もなかったよね。
お城持ってるだけで、税金凄そうなんだけど。
それは結構ループで話題に上る。
あの大勢の使用人はエーベルバッハ(株)の社員で、猪印の優良特産品でも
製造販売してるんじゃないか、とか。
昔の領主時代からの広大な土地活用の収益で賄ってるんじゃないか、とか。
猪印の裏ビデオ販売
少佐のチェックで女性の乳首、男女の性器は全てモザイクとぼかし入り
普通のものにあきた人には案外好評
>>190 そういう楽しみ方もあるか!さすが海千山千の住人だぜ…
>>192 会社にしてて土地と株式をおやじあたりが暇つぶしに転がしてるとか
すごくそういうのうまそうなイメージだ
196 :
花と名無しさん:2010/02/14(日) 22:22:35 ID:NGL0apc00
>>171 森村桂さんのケーキ屋さん?本が出てるかも・・・。(合掌)
>>194 少佐のチェックが入るんだったら冒頭に
「いいか、ドイツの健全たる男子諸君
本来見るもんじゃない、やるもんだ」
とかテロップ入れそう
少佐は、どうしてやらないんですか
少佐だってちゃんとやっているはず
考えたらドイツって結構エロ産業盛んな国なのに
ここまでのドイツのイメージ
・甘いもの好き
・エロ産業
少佐ってあんまりドイツ人ぽくないんだよな
なんかその2点って全くドイツに限らない気がしなくもないがw
むしろイタリアとかフランスのイメージ
じゃあもっとドイツ人らしい特徴を上げると
・冬でも超薄着
・むしろ全裸
・変態の名をほしいままに
・ビール大好きで陽気
・実はゲイ天国
少佐からどんどん遠ざかってゆく…
そんな拾い方したら
日本だって変態王国になるわwww
だんだんドイツ人の認識をあらためんといけなくなってきたw
ドイツ在住の日本人が、洗濯物を外から見える所に干していたら
ご近所さんから「見える所に干すな」って怒られたとかなんかで読んだことがある
あと、出窓に置いた花が枯れかけてたら注意されたとか
外から見えるところの手入れがされてないと、ご近所みんなから指導されるんだって
それ読んで「ドイツ人はみんな少佐だ!」ってびびってたんだけど
そうか、全裸なのか…
ヨーロピアンは総じて少ない日光を浴びるのに貪欲だし
体力も皮膚の強さも日本人とは段違いだからな
白人って有色人種より総じて紫外線に弱くなかったっけ?
36巻の発売日ですね。
コミックス派なのでwktkしています。
全裸でアルプスを登るドイツ人が後を断たないって
スイス政府から怒られてる
あと最近も全裸になっておKの公園が問題になってた
ドイツ人のびやかすぐるw
ドイツ人って勝手にものすごくお固くてきっちりしてるイメージだったけど
意外に面白いんだねw。為になるスレだなぁ。
元々いろんな国の集まりだから、土地柄によってはお固いところもあるのかな?
お、今日新刊出る日だったんだ
ここ見て良かった
>>213 日本人が一般的に思い浮かべるドイツのイメージは実はプロイセン人で、
南の方のドイツ人はイタリア人に近い、とかはよく聞く
少佐は南ドイツの人という設定なので
なんか妙なイメージのズレが起きてる
これから姫金と新刊買ってきますノシ
新刊今日だったんだ 買うぞ!
少佐に次は民間軍事会社と戦って欲しい
>>215 なるほど。トンクス。
さっき新刊買ってきたので今からワクテカで読みますw。
姫金読んだ。
以下ちょっと感想。
A 「同僚の悪口は言いたくないですが…」
少佐「なら言わんでよろしい」
スカッとした!ありがとう少佐!
A君どんどん性格が…
フィギュアペアの川口さんの衣装が
ヒース私を見て。ククク・・
にしか見えない。
ぐぐってワロタ
K君って
いきなり部下の中でもダントツ美形になっちゃって…
>>218 どっかで「他人の失敗ををあげつらうより自分の仕事しろー」って怒ってたこともあるよね
ああいうことでっかい声で口に出して発破かけてくれる上司が欲しい・・・
姫金感想
なんだよ夢かよ。どうりで
伯爵その髭は似合わな…
A君昔のあなたに戻ってください
最近内股気味のボーナム君
まあこれが少佐だよなトロイ再びはありえないか
きびしいけど尊敬出来る上司の元で働くのが幸いか
見下げた奴がだ楽な上司が良いのか
わからんが、やはり最悪なのは
暗くて嫉妬深くてねちねち嫌みな上司だな。某連邦情報局出身の方とか
ローデみたいな上司が一番困るw
ローデのその後が気になる
A君、性格が…とかチクリ屋って言われてるけど、でもまあそういう
役回りの人も居ないとダメだし、そういう人の方がなんだかんだで
気がつく人、とも言えるよね
新刊、ほんと無駄(?)に猫が居まくってて和んだ
A君がBを目の敵にするのは今に始まったことではないし
もはや他の部下の上官的な立場にあるんだから異常を少佐に報告するのは当たり前
…なのに未だにタメ口きかれるのがA君の可愛さ
それより姫金開いて5秒で吹いた
なんっじゃありゃwwwデッサンおかしいのかと思ったwww
ドイツではエロ産業がフツウに市民権を得ている。
空港にも必ずショップあるし。
少佐の固さは、ドイツ的でない?
もしかしてエロスセンターってやつ?
画集の書き下ろしスケッチにも書いてあったような
エロスセンターってぐぐってみちゃったよ
そうゆうお姉さんたちのお仕事場なわけね
裸好きといい、たしかにドイツって明るいエロって感じで解放的だね
そんな、ヘタリ(r じゃないんだから「この国の人はかならずこんな性格!」
ってわけじゃあるまいw
つい最近1巻から一気読みしたせいかG君も女装ながらに立派に
成長したなと感じたw
何だかんだで今の少佐ならA君を信頼してるだろうし裏切られたりしたら
ローデの様な性格になったりしてねとも思う
Gはなんだかんだで優秀なんだけど
そこに感情が交ざると暴走しがちって感じか
Zが重しになるかどうかだな
GとZってイイコンビだよねw
新刊裏表紙の二人の背広の質感は何なの・・・
おかげでミーシャの頭の怒りマークに気づかず
なにこのエロい雰囲気!?てまじまじ見てしまったじゃないか
アホすぎる自分
>>223 ほんとK君かなりの美形。可愛いし
ミーシャのウェーブ髪の部下もサングラスを取ればなかなかのものだと推測
しかし自国大好きな少佐だけど、裸やゲイに寛容なドイツの風潮をどう思ってるんだろw
Pは前からちょこちょこ出てるよね?
>>239GがイケメンZに惑わされず先輩らしい振る舞い貫いてるところが
好感持てるわ
女装でも男らしいG・・・
裏表紙のイラストか、穴開き相合傘が良かったなあ。表紙。
なんか中世コスプレでパッと見、現代の話じゃないみたいな表紙だ。
某国ビーチで少年を買っているド○ツ人よく見かけるわぁ。
是非少佐にry
>>244 あの相合傘いいよね
ドSにも程があるw
>>241 不純同性交遊なんぞに耽溺してはならん!!!
>>233 大人のおXXXとか
Sちっく下着とか
そんなの売ってるお店。
最近のGはなんか可愛い絵になってる気がするな。
一時ちょっとおばさんぽかったけど。
>>249 同感です。
後伯爵が女装した時に「おばさん」「おばさん」と連呼されていますが、出来たら「お姉さん」にしてほしい。
永遠の美青年でいてほしいから。
スノボ金メダルのショーン・ホワイト
ちょっと伯爵を思い出してしまいました
え、それはない
髪の毛くらいしか共通点がない
髪の毛の形にてるね
あれみて伯爵のロンゲ、今の時代でもイケてるんだと安心したw
30前後(公式設定)の男性の女装だと「おばさん」になるのかな
でも響きわるいよねえ・・
ショーン・ホワイトは「空飛ぶ赤毛」ってニックネームがあるらしいね
あれで赤毛なのか…とちょっと意外
髪の毛の雰囲気もだけど
誰よりも高く舞い上がり、高度な技を繰り広げる王者然としたところが
ちょっと伯爵っぽいなあと思った
「君達も飛んでみるか?鳥になれるよ」
次号ではそのように華麗に盗みをキメてほしいな
少佐がカラーイラストでスノボをやっていたのを
思い出した
はっはっはっ
イモ・クラウスがスノボとは不釣合いな
>>254 赤毛なので「空飛ぶトマト」と言われてる
単行本派。36巻やっとゲト。…まったく状況が分からず35巻を探した。
>>240 なんかエロい雰囲気あるよね
いや自分の目が悪いせいなんだろけど
>>260 いやあれはヤバイ雰囲気w
単行本派なので続きが気になるよ37巻の発売はいつになるんだろ
>>261 姫金本誌派ですが、次号4/16発売分から月刊化(!)されるので
少しはペース早まるかもです
今週出た最新号の話が単行本の続きです
エロイカは隔月だから変わらないんじゃ?
伯爵もスキーは上手かったっけ
今月号のコメントで
「姫金月刊化おめでとう。エロイカは隔月でがんばります」みたいなこと
先生が言ってたと思う
少佐も伯爵もスキーどころかなんでも上手くこなしそう
それぞれ芸術オンチと銃器オンチ以外、能力的に欠陥ないじゃんヌゲーと思ったが
少佐の髪形のセンスと伯爵の服装のセンスの悪さを思い出したw
伯爵って逃げ足は速いけどスポーツさせると下手というイメージがあるのはなぜだろう
気のせい
伯爵の巻き毛をモフモフしたい
ショーン・ホワイトって間違いなく子供の頃巻き毛くりくりでかわいかっただろうね
>>261 間違いなく少佐は誘ってるって思ったwww(こんな言い方したくないですが・・
そうとしか言えんw)
スキーは確か伯爵、少佐に化けて上手に滑ってたよね
伯爵は体力は無さそうだけどスキルはちゃんとありそう
伯爵、たしかアーチェリーも得意だ
フェッシングもじゃなかったっけ
運動神経はいいだろうけど体力とウエイトが必要なのは無理かもね
後、痛いのや男くさいの嫌がってやらない気がする
伯爵、少佐とコンビを組んでアイスダンスなんかでオリンピックを目指して下さい。
今回の扉絵?の道化師伯爵可愛いなあ
あと女装組が皆可愛い
ジェイムズ君の尼さんがかなりツボ
少佐、ジャッジにクレームつけそう。
俺たちフィギュアスケーターみたく男男ペアでも素敵かもしれないw
「はくしゃくううう!」と怒鳴りながら
自動販売機のように伯爵を放り投げる少佐の姿が
少佐が芸術的なスポーツやってるというだけで笑えるw
やはりハートマン軍曹みたいなフィジカル・トレーニングのほうが似合う
冬でも雪の降らないイギリスでは
ウインタースポーツはあんまり盛んじゃないらしい
ドイツはどうなんだろう?
36巻面白かった!
秘密結社の謎にもwktkです。
イタポリのキモ濃いい特捜美術斑警部が
いいよもっと出て欲しいよ。
単行本派なんだけ姫金も買っちゃおうかな。
スイス・オーストリアに連なる山岳地帯もあるわけで、イギリスよりは寒いこともあるし、
遙かに冬のスポーツは盛んだろう。
今回のオリンピックじゃドイツはけっこうメダル取ってたと思う
銀メダルを噛んで歯が折れた選手に、底抜けに明るくてドジっ子キャラのドイツ人…という勝手なイメージを
あてはめてしまった。
285 :
花と名無しさん:2010/02/20(土) 21:39:42 ID:wIPgWlTL0
新刊36巻の118と119ページの上部の印刷が薄い・・・
これってうちの本だけ?
>>285 確認してみたが自分のはまったく他と変わらなかった
印刷不良が気になるなら交換してもらったら?
>>285 うちは大丈夫だった。
印刷が薄いのって、交換の対象にならないよね?
>285
ウチのも普通だったよ。
レシートがあるなら交換してくれるんじゃないかな。
久しぶりにかんおけ刑事に会えたのがなんか嬉しかった。
ベルニーニの彫刻も1コマ出てきたことだし、ラングドン教授の
天使と悪魔のDVD観ようかな。
>>285 うちのも同じところが薄い!
ていうか30巻以降しか単行本で持ってないけど何箇所か印刷が変なところがあるから
秋田書店の印刷ってこんなのがデフォなのかと思ってた
290 :
287:2010/02/20(土) 22:19:17 ID:???0
ごめん。訂正。
対象になるかどうかは分からないけど
気になるなら聞いてみたらどうかな。
ラングドンは青池先生の地雷
>>280 スキーの類は盛んではないけど、カーリングは盛んらしいよ。
おさかん って読めた私は頭膿んでるかもしれん
金メダル 銀メダル 銅メダル 合計
1. 米国 6 6 9 21
2. ドイツ 4 6 4 14
3. ノルウェー 5 3 2 10
ドイツすごいよドイツ
ドイツって、第1次大戦でも第2次大戦でも負けたのに
どうどうと先進国でいられるのかと思うときがある。
東西ドイツに分断されたり大変だったのにね。
日本みたいフニャフニャにならないよね・・・
国力の底時からなのか??少佐みたいな人ばかりじゃあるまいに・・・
私はドイツ車が好きだけどそれ以外は良くわかんない。
久々に「イブの息子たち」を呼んで黒髪の男に萌えた〜〜
昔の先生に「銀河英雄伝説」のキャラを書いてもらったらどんなにかっこよかったことでしょう。
と詮無き事を思ったよ。。
話しぶった切ってゴメンネ。
冬季に限らずドイツは五輪で結構メダルを取ってるイメージがある。
うちのは90,91ページの上部分が印刷薄い
レシートももうないし、交換して貰うほどでもないけど、
こんなの珍しいなと思った
>>297 東ドイツの影響でしょうか?
とにかく夏冬コンスタントにもってくよね。
あまり放映されないから種目はよくわからないけど。
故トニー・ザイラーって西ドイツじゃなかった?
>>300 オーストリアだよ>トニーザイラー
ドイツはソリ競技も強いな。ボブスレーをする少佐も見たい。
重量あるからすげースピードになりそうだw
コミックスが出たので姫金をやっと処分できる。
カラーページだけ切り取って古紙回収に出した。
36巻の裏表紙見て思ったんだけど、やっぱりカラーの出かたが違うなあ。
雑誌カラーもいつかもっといい印刷で見たいな。
プラウルの第二弾を出してほしい……
新しい絵+今までの未収録分+本文のカラーページ付きで
>>301 少佐のボブスレ-・・早そうだけどヤダ〜(涙
もっとかっこいい競技がいいな、滑降とかそういうやつ。
軍人だからトライアスロンあたり
伯爵じゃ到底無理なスポーツだな、トライアスロン
少佐なら一着は無理でもとにかく体力を振り絞って上位完走してのけるだろうが
ちなみに1977年、ハワイ駐留の海兵隊員の間での雑談
「自転車と水泳とマラソン、ガチでやったらどれが一番ハードだ?」
「わからん」「どうやって比べるんだ」
「なーどうせなら3つ一緒にやっちまえば公平になるんじゃね?」
かようにマッチョな発想で「じゃやろう」となって始まったのがトライアスロンの発祥だそうで
トライアスロンとエロイカの歴史はほぼ同じくらいだということになるな
>>305 冬季五輪だから、クロスカントリースキー・ライフル射撃の「バイアスロン」じゃないのだろうか…
夏季五輪なら、射撃・フェンシング・水泳・馬術・ランニングの「近代五種競技」で。
バイアスロンなら優勝できそうだ。
そういやミーシャってゴールドメダリスト
>>307 冬期はバイアスロンか そういえば冬期じゃ泳げないな…ごめん適当なこと書いた
ミーシャはボクシングのメダリストだよね ヘルシンキって何年…おや、こんな時間に誰か来たようだ
ロンドン大会の次だったような
>>296 ぶっちゃけ、白人社会で差別されなかったぶんいろいろ得してるんだよ
ドイツに原爆落とせよという人は少なく、イエローモンキーで実験しようぜというやつ
何年植民地になったんだっけ?まあいいや
とにかく日本人は白人ではなかった、実はこれが最大の原因だと勝手に思ってます
>>296 ドイツは第2次大戦の全ての罪を「ナチス」になすりつけた。
「ナチス」はドイツとは別な団体という事でなんとなくすました部分が多い。
青池先生や萩尾先生たちでエーベルバッハに旅行した時のお話が番外編ぽく載ってたのって
何巻でしたっけ?スペイン旅行記と生肉(これはZ所収)のお話は見つけたんですけど
ドイツ旅行記だけがどうしてもみつけられなくて。
こんな鈍臭いワタクシに救いの手を!
皆、意外と冷静に見てるんだなあ、と313や314を読んで思った。
ドイツマンセーっぽいスレだと思ってたんで。
意外とっておま
これは、このスレの住人はバカだと思ってた、っていう煽りと受け止めればオケ?
マルタの猫たちって短毛種ばっかりなのかな?
長毛種って居ないのかすら
少佐好きが再燃したので久しぶりに全巻読み直す。
チロリアンダンスする少佐見て、ああ、この時私の二十歳の恋は終わったんだなあ・・・としみじみ。
チロリアンダンスは地雷だったのねw
面白かったけどなあ?
伯爵をおじさんおばさん呼ばわりするキャラはいっぺん地雷踏んできていいと思う
シュタイン博士の孫とか
>>315 内容は?
イラスト?漫画?エッセイ?
イラストとエッセイは思い出せるけど
漫画がどこに収録されているのか思い出せない
でもどっかで見たような
ドイツのタクシーがどうとか
>>313 も少し独が粘ってたら米はまず独に落としてました。この件に関しては人種差別関係無し
ていうのがニュートラルな軍事史研究家の見識だけどね
なにをもってニュートラルというのかわからない
ニュートラルっていうか単なるPCに思えるな
315の探してるのと同じ時かどうかわからないけど割と最近出た
萩尾先生の文庫(エッセイ)にドイツ(ヨーロッパ?)旅行の話があって
青池先生が「クラウス」の名前の入ったマグカップを買ってたなんて
話が載ってたな。
>>326 中立、中間、とりあえずイデオロギーで偏向してないってことでしょ
右も左も自分の理論武装のための御用達資料を作るのに熱心だけど、そんなものを真に受けても馬鹿らしいだけだよ
ドイツ人の裸好きは半端ないなw
スマスマに出てるゴルビーをミーシャや少佐はどう思うだろう…?
「ドイツのカーリング女子に、女装したオリバー・カーンが居るぞ!」って
兄からメールが来たんで急いでTVつけた。
ああいうガッチリした顔立ちって、ドイツ人特有なんだろうか。
335 :
334:2010/02/22(月) 22:35:57 ID:???0
しまったエロイカ関係ない!
スレ汚しすいませんでした。
336 :
315:2010/02/22(月) 22:40:17 ID:???0
>>315です。
>>324 >>328 ありがとう。
内容は漫画エッセイみたいな感じでした。
萩尾さんと美内さんとドイツに行って、美内さんは現地の言葉ができないのにお土産屋さんで交渉してたとか
バスにお化けが一緒に乗ってきたらしいとか。そんな内容でした。
どこで読んだのか思い出せなくて。でも確実にどこかにある筈なんです。
スパイつながりってわけでもないんだけど
BS11でやっているMI5(spooks)っていうドラマが
イギリス陸軍情報部のドラマなんだけど
スパイの世界ってのは非情だと実感するよ
今は東西じゃ無くて西とアラブだけど
共通するのは「アメリカはごり押し」ってところ(w
ああいうスパイの世界で伯爵におチャラけられたら少佐が怒るのも
無理ないとおもちゃった・・・漫画だしいいんだけどさ。
>>336 それは多分昔のプチフラワーに載った
「まんが家ドイツ珍道中記」じゃないかと思う
残念ながらコミックスには収録されていない
>>332 そんな国民性から己を守るために将官にならざるを得なかったのかもw
さすがに軍上層部の人間ともなれば軽々しく脱がなくていいだろう
でも冷戦後の少佐はずいぶんノリがいいからわからないなw
>>337 お試し視聴で1話みてみたけど面白いね
かなりハードでクールっぽい感じ
BS見れないのが残念。レンタル探してみようかな
>>338 336さんではないけどすっきりした!素晴らしい記憶力に感謝です。
昔どこかで読んだ。それは確か。エピソードも絵もうろ覚えだけど覚えてる…
こういうのってこのスレで訊くのが一番だなw
無駄に博覧強記なんだよねw
人に感謝されるほどに役立ってるんだから、ムダじゃないじゃんw
>>45-50 遅レスごめん、アベル・ガンスの『ナポレオン』だね。
眼光鋭いナポレオンの髪型が、やや短めの少佐ヘアなので萌えるよ。
青池先生は初期のジュネの対談(木原敏江さんと?)で
この映画について語ってたように記憶している。ああ懐かしい。
しかし少佐は脱がないよなあ。
コミックスでは胸より上、肩ぐらいしか見たことない。
伯爵を見習って欲しい。
>>346 下脱いで少佐になにをさせるんですか・・・・
上だけでも鼻血ぶーぶーですよ。
昔の体型ならともかく今の体型で脱いでくれてもあんまり・・
>>348 じゃあ顔だけ1990年より前に修正して・・
コミックスの表紙で背中に水かけてるのあったよね、あれくらいでも私は桶だわ〜
36巻やっと読んだけど、一時期に比べたら少佐若返ってない?
最近のおかっぱ過ぎるヘアスタイル嫌だけど・・
キャップかぶったら美中年だよな
36巻は伯爵がすごく可愛かった
ヒゲメガネの変装もよく似合ってた
ニコリーニさんの用心棒がすごくタイプだ
>>352 あれ、自分いつの間に書き込んだんだろう…
少佐にふさわしいのはデカスロンだよねー
>>352 同意。目立たないキャラのはずなのに…ものすごくかっこいい。
部長の例もあるしニコリーニさんも若い頃は相当美形だったのではないだろうか
伯爵が「深い由緒を感じさせる」と言っただけあって
元々旧貴族か王族の出かもしれん
上にもあったけど、ミーシャんとこの巻き毛さんが素敵だと思う。素顔が見たい。
部下Dくんも好き。ボブヘアの方。私の中ではEくんなんだけど
<確か最初Dで長らくのEを経てDに戻ったよね?
なんか彼とZくんは伯爵たちに紳士的に?みえる。
ニコリーニさんの用心棒、見る度にゲイポルノスターの
ビリー・ヘリントン思い出してビビるわ。いかんいかん。
>357
巻き毛さんて、弱気な部下の人?だったら自分も好き。
ロシア勢が出てくると探してしまうw
ビザンチンの話のとき、Aにじゅうたんの話やめてくれって言われてた子?
ミーシャの部下たちって気弱で可愛いんだよね
今CM見てオモタけど、ロレンスと松岡修造ちょっと似てる
>>361 「きみの部下たちもおれにいじめてほしいかね」
一回見てみたい、部下陣総入れ替え・・・w
364 :
357:2010/02/25(木) 05:13:14 ID:???0
>>359 360
そうですw まさにビザンチンからチェックするようになりました
少佐とお電話のシーンはわくわくしたよ
ミーシャとよくいるけど、Aくんぽい立場なのかな
ビリー・ヘリントンぐぐってみたわ。
確かに似てるかもだけど・・・
エグい。エグすぎるよ・・・
ガチムチ兄貴なんだね。ワロタ
36巻買ったんだけどところどころ印刷が変?
20ページ3段目左のコマとか32ページ右下のコマに
なんかでこすったような印刷がされている…
これは交換してくれないのか、みんなそうなのか
>364
時々他の同志に注意したりしてるしリーダー格なんだろうね
パリスの審判ではスペイン人化してA君と共に怒られてたけどw
ドラマの不毛地帯でソ連のホテルの部屋に入った途端に
壱岐が部屋のあちこちを調べ始めたのを見て、たしか
おなじことを少佐もやってたなぁ、ということを思い出した。
>>370 スパイ系のドラマは自宅に入るときでさえも必ずなんか仕掛けてるね
さりげなく電気料金の紙はさんでたり。
「お約束」なんだろうね〜
少佐のお屋敷に何か仕掛ける度胸のあるスパイはいるのかな?
召使いたちの素行調査は随時していたけどね。
少佐ん家の召使といえば執事以外にも
あれだけの数の使用人を雇ってたらかなりお金かかるよな
しかも常勤みたいだし月々数百万は給料払ってるんじゃないか?
プラスあの城を維持できるのは少佐の給料だけではとても無理なのに
どっから財源が出てるんだろ…
>>372 「元」貴族だから土地はたくさん持ってそう。あと
フランスでもドイツでもそういう家柄の家はぶどう園もってるからそっちの
売り上げがあったり(銘柄は「シュロス エーベルバッハ」とか?)
少佐のお給料ではとてもとても賄えないですヨ
CIAだかFBIのお仕事は「名誉職」の意味合いが強いから
お給料は決して高くないって言ってたな
うちの一族にそういう仕事についてる人間がいるっていうのは
凄く得意に思っていいことらしい 周りに言っていいのか知らないが
>>374 ほんとだ(w
今は新刊がでるからそっちでも盛り上がれるけどやっぱりストーリーには
でてこない部分でいろいろ考えるのが面白いというか昔からの漫画の楽しみなのかも。
私は少佐のお母さんが気になるんだけど、その話題は出たこと最近でたことあります?
シスターにちょっと憧れてたけど、お母さんに関するエピソードってあったかなぁ〜
まあ本来は言わないだろうけど漫画だから言わないとはじまらない部分もあるしw
少佐んちも冷戦後2〜3人に減らせばよかったのにそうしていないのは
やはり文字通り資産家という設定なのだろう・・・
ところで最近の少佐は執事大好きだね
ドルイドの扮装気づいてもらえなくて傷ついたり可愛すぎるだろ
>>376 母の話ないね
あんだけ使用人が居て乳母も居ないようだしある意味すげー
>>373 なるほど…じゃあ少佐は本来働かなくても王室並の大貴族様として
悠々自適な生活をおくれるほど資産があるわけか
少佐は勤勉な性格だし家の名誉とか大事にしてるから
真面目にお国と社会の為にせっせと任務に励むけど
怠け者の性格だったら生涯プーになりそうだなw
>>379 なんせ元栄光の「戦車隊長」のお父君から
家名に恥じない男たれと厳しくそだてられてきたしねぇ〜
それこそばあやがいたのかすら不明だし
あの執事さんがばあや代わりに少佐をお守りしてたとしたら泣けるわ(w
背中におんぶしながら仕事してたらオモロイ
ばあやがいたとしても母乳の必要な生後間もない赤ん坊の時期だけだろうな
後は粉ミルクとか
執事がエプロンつけた幼児クラウスに離乳食を食わせていた回想から
ほぼ男手で育てたんだろうとおも
今はドイツには貴族階級はないと書いてあるものを読んだんだが、元貴族としても
資産家なんだろうね。
少佐は男手だけで育てられたんじゃないかな。
熱血執事とか言われた時に「ご主人様はおむつが濡れていても、じっと耐えておられた」とか
執事さんが言っていた。
エロイカの創りかたに若き日の執事と幼い少佐のイラストが出てるわな。
お父さんと執事で少佐を育てたらしい。
大人になってからエロイカ読み返して、召使いの数の多さに
少佐のお家は、きっと古城ホテルか何かをやっているに違いない
と思った。あるいはスイスの銀行で資産運営しているとか。
住んでるお城は国から維持費とか補助出てるとか。
文化財保護みたいな。
お父上がスイスの別荘に住んでるんだからそれなりに
土地とかの資産あるんだろうな。
絵を売ろうとした時も、エベルバハ家が財政難になったと国内で噂になったら
困るみたいなこと言ってたし。
それこそネスレみたいな欧州大企業の株をうなるほど保有しているに違いない
はあ。金持ちでいいなあ
貧乏ぷりっが加速してる伯爵のファンとしては妬ましいかぎりだよw
伯爵には貧乏神の域に達したお方が憑いてらっしゃるので
ジェイムズ君の人間離れはさんざ既出だがネズミの王様と
生ゴミに「君達ここで待っているんだよ」と命令してるシーンには吹いた
しかも生ゴミ達が命令を聞いて「じっ」としてるのが何ともファンタジーw
伯爵は今の身軽な生活のほうが気ままそうでいいな
お城住まいはそのままだしボーナム君が居りゃ身の回りは事足りるし
パトロンもたくさん居るし
・・・まあジェイムズ君のことはこの際置いておいてだw
ジェイムズ君の基準が常人と違うだけで、伯爵がそんなに困窮してるとは思わないんだな。
ただ、今までに盗んだ美術品をどこに保管してあるのかが気になる。
昔は無名の作品でも気に入れば盗んでたし、置く場所には困るだろうな。
伯爵の私財って相当な価値があるものばかりだろうけど
ひとつも手放す気はないだろうから普段の生活はつつましいんじゃ
>>393 つつましくせざるを得ないんじゃ・・・っていうかさせてもらえないよね、ジェイムズ君じゃ・・・
いろいろ変貌があるけれどジェイムズ君の変貌は人間から宇宙人に変わった位凄いよ。
最初のほうは普通の部下(会計士)だったのに
小銭王ジェイムズ君の裏表紙を見た、6歳男児が
『このひと怖い、おかしい!』と中身をみていないのに分かってしまったらしいw
最近の少佐ってアンダーシャツ着ないのかな?
その辺が気になってつい胸元をチェックしてしまいます。
あと、縦じまのパジャマとか。
昔と違って今は
肌色シームレスな男性用肌着があるからな…
着ててもわからん
出張に出る前に執事が肌着の材質を気にしていた気がするので
着てると思う
>>394 初期は伯爵の浪費に青ざめるようなキャラだったような気もする
>>396 少佐が肌色の肌着着てるのはヤダー
白でおながいします。
ポセイドン2000でのシュミット課長、
カーテンのしわの説明するところの目つき手つきが何回見てもツボる。
余談ですが、某南国リゾートで見た光景。(エロイカキャラで想像してね)
ロシア人→熱い日差しではじけまくり、耐え切れず客室から海パン一枚で飛び出し、そのままプールに巨体を投げ込み3メートルくらい水しぶきを上げる。
イギリス人→炎天下の中プールサイドでずっと昼寝。目が覚めるような色柄の海パン(ピンクと黒の縦じまやこんな柄ネーヨみたいなやつ)着用。
ドイツ人→プールサイドで朝から晩まで?ずっと読書。日本人と同じように時間厳守が出来る。
水中でわいわいはしゃいで、ついお行儀が悪くなってひんしゅくを買っているミーシャと白クマ、
派手派手姿でだらしなく(色っぽく)居眠りしたまま、
プールサイドを行き交う女性やゲイたちに「ステキねー」「アンダーの柄がちょっと……」とか言われてる伯爵、
ミネラルウォーター傍らに、半袖とハーフパンツ姿でサングラスかけて戦史文献を読み続け
「あのひとなんか怖いわねえ」と言われている少佐
うーん……
少佐は執事に、肌着について、「冬物より普通のを2枚重ね着する方が無駄がないから」と指示してたな
いかにも少佐らしい台詞だった
やば、イギリス人で、ロレンス想像してた
欧州人の海水浴の感覚は日本人と違うからなあ。
寒中水泳かと思うような水温でも平気でバシャバシャ。
基本的に体のつくりが違うよあいつらは。
>>401 プールサイドでくつろいでる少佐のところにプールから伯爵が出てきた、って
カラーがあったはずだけど、少佐の格好が思い出せない…。
伯爵はタキシードだった。
ロレンスはピンクのムタンガ穿いていそうだよね・・・。
>>401 それ見たことない〜。
誰か思い出して!そして画像激しく見たい・・・。
>>403 確かめてきた。少佐はトレーナーとズボンだったよ。
>>405 プールサイドでトレーナー・・・・
少佐もう少しサービスして。
私もイギリス人ロレンスで想像してしまった。伯爵もイギリス人でしたね
407 :
405:2010/02/28(日) 16:53:26 ID:???0
>>406 サービスしないからこそ少佐な訳で。
と自分は思ってる。
よし、今からカーテンを等間隔にピシッピシッしてくるノシ
上半身だけならハダカ絵あるよね>少佐
一方、ドンちゃんは裸になりすぎ出血大サービスw
Zも結構脱いでる。
ペドロは脱ぎすぎだな
「Z」は本編ではまずお目にかかれない、
美女との濡場があって好きだったw
弟気質で年上美人に弱いから、
G君ともいいコンビなんだなw
弟気質…?って一瞬?と思ったけど、そういえばアラスカ行く前に
両親と姉さん宛に手紙書いてたっけ。
中断前は少佐の部下もAB以外は全部独身かなと思ってたけど
再開後を読むと他にもいっぱいいそうな感じ。
最近も「あんたのお姉さんに代わって教育してあげた」「姉は女だけど〜」ってやり取りがあった
EだっけDだっけ前髪が長いほう
彼は妻も子も居るって発言してて意外だったな
今回の連載でしっかり顔が出た部下達の中で部下Kは結構なハンサムだな
ブロンド短髪でZよりかは美丈夫っぽいので眼福
基本的に少佐の部下はメタボBと痩せたフツメンCを除いてイケメン率が高い
Cもだいぶキャラ固まってきた感じ。誰かが部下一覧表を作ってあげたのかもw
PとKは今月号で決まったかな。
猫(Neko)好きだから部下N…駄洒落だ…
ば、ばかな・・・いやしかしありうる
だがKatzでKでも良かったじゃないか・・・
Pはメテオラのときもほぼ同じ外見でPとして出てるよ
A君とK君並ぶと兄弟みたい。
もちろんA君が弟。
皆ちゃんと名前あるんだろうな。
アンドレアス、とか ベンジャミンとか
Aくんの本名はアドルフだったりして
ようつべで昔のイラスト見てきた。
少佐と伯爵のプロフィールがあったのですが、細かすぎて読めませんでした。
詳しく書いてあるところってありますか?
かろうじて読めたのは、伯爵の身長が185センチ、少佐の体重が75キロ
ううう、情報お願いします・・・。
あ、すいません自己解決しました。
申し訳ないです。
>>421 現代ドイツでアドルフの名前はほぼ消滅したらしいよ。
今残ってるアドルフは戦前生まれの人が殆どらしい。
戦前は人気ナンバーワンの名前、戦後は人気ワーストワンの名前らしい。
狼「Wolf」の変形で格好のいい名前なんだけどね。
ここ数日少佐のケコーン相手を考えていた。
思いついたのはミーシャの娘アンナ。
今大学生くらいか?
ロシア任務中に少佐とは知らずに一方的に熱を上げ、
少佐に冷たくあしらわれるも、ミーシャ張りの強情?で猛烈アタック。
ミーシャにばれてアンナ家出〜作戦本部の少佐のところまで押しかけていく。
とかね・・・みなさんはどうなの・・・?
>>424 狼かあ。
豚に変身する三原順の漫画思い出した。
>>425 アンナは美人だしエロイカ界に数少ないまっとうな少女だから
そういう展開読んでみたいもんだ
でも年は取ってなさそうな気がする
ところで少佐はミーシャにはドSな目線を向けまくるよね
実にけしからない
どっちが悪役か分からんw
>>425 まあ原作で少佐が結婚することはないからありえない話と思うが…
現実なら少佐みたいな名家の一人息子は成人後すぐ血筋のいい嫁候補探しが始まるだろうに
好みの女性は初恋のシスターテレサみたく裏表無く無心で清らかで優しい
でも芯の強い聖女タイプが好きなんだろう
若い時のテレサが「起きられるようになってから罰を受けさせます」と
言うような凛然とした所がイイ
>>425 あのオカルトなゴシック調のお城に住んでいたお嬢さんは…年が離れすぎ?
聡明でしっかりしてて良いなぁと思ったんだけど。
ロシアの少女は若いときはいいけれど・・・太るからな(w
シスターテレサみたいなので年が離れているのがなんとなくいいんだけど・・・
ああ〜想像したいようなしたくないような。。
ところで質問なんですが
「魔弾の射手」は文庫に掲載されていますか?
ハードカバーしかないのかなぁ?
知っている人いたら教えてください。
来月は色紙プレゼントあるんだね
どうせ当たらないけど誰を書いたのかは気になる
>>429 イレーネだね。彼女はいいね、しっかりしてるし。
同志的に気が合いそうな感じ。
「伯爵と一度でも関わりのあった女はいやだ」との
クラウスくんの心の叫びが
イレーネは後継ぎが見れるかも、という儚い100万分の1くらいの希望のため
伯爵に残しておいてくれw
でもハードカバーはカラーがステキ>魔弾の射手
クラ君のお嫁さんは未だ出てきていないZのお姉さんが浮かんでしまう
今までのZの女性経験(といえるのはひとつだだったが)のせいなのか
すごく落ち着いた女性のイメージがあるので
でも万が一そうなったらZは日々苦悩しまくるんだろうなw
リアルタイムで読んでた世代だけど、少佐はやっぱり
「新生児の講釈たれるくらいなら爆弾抱えて自爆してやる!げー」じゃないと受け付けないわ
伯爵視線で読んでたからなんだろうけどね
リアルよりちょっと遅れて読んだ世代だと思うけど
あの頃はともかく今じゃ少佐のここまでの潔癖さというか
女嫌いはちょっと変人の域にさえ思えてくるのよね
妻も子供もいるミーシャが凄く普通に思えて
少佐は変人だよ
そこがいい
ミーシャよりも年上になってしまっていたりするorz
少佐ってどこで発散してるの?
夜の街?
やっぱり銃は持ち歩いてんのかな?
でも見知らぬビッチとエッサエッサしてるときって危なくない?
それくらいなら結婚したほうがいろんな意味で安全なのにね。
独身つーのもまた危険物といえよう
女嫌いより
父親にあそこまで頭があがらないっていうのが今の時代に不自然におもえてくる
頭が上がらないってより
うるさいからうまく取り扱っているような
絨毯屋の妹
A君の妻ネタに過剰反応?する少佐を見ると、自分の結婚について危機感は持っているんだなと思った。
34才くらいであって欲しいよ、少佐・・・。
ドイツ人の名前で、少し前に英国風な名前が人気とか聞いたけどな。
自分の歳だと、エーリッヒとかヴォルフガングとかリヒャルトなんかが耳なじみw
性能のいい国産車があるのに外車に乗る必要はない、って言ってるから
ベンツみたいなドイツ女に乗ってるんじゃ・・・
>>449 もしや、チャールズとか?
ぱーっといきましょう。
>>450 ソレナリの方々しかお呼びでない系の格上のお店で遊んでるということでしょうな〜
でも作中じゃ執事がほぼ女房的存在な気がするんだが・・・w
30代女性くらいに置き換えて読んでも違和感ないぞw
>>452 こういう言い方って変かもしれないけど「なじみ」の女性が何人かいて・・・・
で、そのなじみもいわゆる情報源も兼ねているとか。
ローテーションでというのもアリかと。不特定多数はスパイ的にどうかと思うし
まあでも個人的願望としてはストイックで禁欲的な十字軍のような少佐でいてほしいわ。
スーパーテクを持ちながら、ストイックで禁欲的な少佐希望。
番外編の『少年たちの黄金伝説?』(執事が里帰りする話)を見たら、
大学時代に少佐と付き合ってた女性がひっそり産んだとかでも良くなってきたw
何か普通にいい父親っぽかったんだもんw
この人の漫画の登場人物は表情に乏しい。
昔は内に何か情熱のようなものがあるのを感じたけれど、最近はそれがなくて、ただののっぺらぼうみたい。
それから、それぞれのキャラクターの国民性のようなものがうまく表現できていない。
Qなんて全くフランス人らしくない。
そういうところが惜しいと思う。
あなたが思う「表情が豊かなマンガ」を読めばいいだけですね
そしてあなたが思う「国民性がよく出ているマンガ」を読めば
いいですね
>>455フルボッコワロスw
アンチスレでなら最後の1文以外は同意してもらえるよ
自分の知ってる範囲のフランス人はスカしてるので、違和感はない。
所詮自分の知ってる範囲でしかわかんないのさ。
フランス人は皆フランス人らしくなきゃいけないって事は無いよねw
脇役(特にイタリア・スペインあたり)は「青池さんのイメージの○○人」炸裂してるけど。
全然関係ないけど、ハッカー中国人が地味に好き。
フランス人ってニコニコしながら平気で嘘つくんだよな
あと女の子が小柄で好き
ドイツ人みたいに190cm近いオバアサンとか居ないし
各国のお偉いさんが会議で集まるシーンはその国のおっさんらしく
描き分けられてると思ったけどな。おっさん(むしろじいさん)
描くのは上手いのかな。
イケメンはみんな同じような顔の感じかなw
少佐とミーシャが取り合っていたのがイタチだと知って
あほらしさと怒りに震えた二人のドアップ
鼻もしっかりと描かれたリアルな顔つきのミーシャと
マンガっぽい鼻と顔つきの少佐の対比が
ちょっと不自然だなあと思ったことはある
ほんと、爺さんの描写が年々うまくて愛情を感じるよねw
ナチスの孫やトルコの若造達はほとんど同じ感じだし
ミーシャの部下とボロボロンテの部下なんてほとんど一緒
そこがいいけどww
エロイカ好きでプーチン好きでもある私は
プーチン見ると青池氏の絵にしか見えないw
プーチンもKGB出身で統一前は東ドイツにいたらしいから
もしかしたら少佐と・・・とか妄想してみる。
そんなあなたに つ「ムダヅモなき改革」
なんかプーチンがだんだんカッコ良くなっていく
主役は小泉だけどもうなにがなんだか
おっさんといえば細かいのがブリニャックで
老眼鏡かけてるのかなんだか知らないけど
眼鏡かけてるときはケントデリカットみたいにデカい目に見えるんだよねwww
あと白クマのおかげで割れアゴの素晴らしさに目覚めた
ケツ顎は海外ではセクシーなんだってねw
白クマはケツ顎でヒゲだからいいんだよなぁ
40代後半男性に『エロイカより愛をこめて』読破したよってメールしたら、
少 佐 よ り 年 上 に な っ て し ま っ た 。
って返事キター!!!即答こわすぐる!
>>465 464です。ありがとう。早速ブックオフかネカフェいって探してみますw
>469
その方、今は少佐の気持ち(中間管理職)すごくわかるんだろうなあ
それとも部長かな?
部長も間抜けなシーンで隠れがちだけど
なかなかの傑物だよね
部長けっこう凄いよ
少佐にもぴしっと言う時は言うし狸上司的な有能さがある
しかしハンバーガーの食べ方汚いし
きれい好きじゃなさそうだし
あんまりドイツ人に見えないな
474読んで思った。
もしも部長と部下Bが一緒に暮らしてたら
家の中どうなるかなあ・・・と。
そこに執事さんを送り込むのはただのいじめ
同じ国の人間が全員同じような性格なわけじゃないしねえ
執事さんだけじゃかわいそうなので、ボーナム君も送り込んであげてw
>>477 それにヨーロッパは地続きだから、混血も多いイマゲ
B君はラテン系だよね
国民性ってどこから来るんだろう。血筋?文化?地形?
気候じゃないか
雪の多い地域の人は辛抱強いとか
リクエスト入れてから2週間、今日やっとアルカサル借りてきた。
これから読むよwktk〜!
画集とZ以外の青い毛作品は全部揃っていて、素晴らしい図書館です。
面白かったら文庫でそろえる予定だっ。
36巻のうしろにある相々傘のイラストはカラーで見たかった・・・
なんであれが表紙じゃないんだよ〜
今の表紙がいい
そういえば叫びすぎたのか風邪引いたのか喉が痛いですにょ
>>481 カラー扉絵・表紙を全部集めた画集が出るといいねぇ。
「地の果てへの道」が掲載された姫金の表紙は切り取って保存してるよ…。
>>481 カラーが見たけりゃ姫金買えとの秋田からのお達し
それか私と一緒に「また画集出して!」と要望を送りましょう
苦苦苦…見ようと思ってたのに忘れてた…
BS朝日20:00〜のトルコ・コンヤの旋回舞踊祭セマー。
見られなかった。
再放送いつだろ。
>雪の多い地域の人は辛抱強いとか
大学のドイツ語の先生(教授)が
ドイツの冬は暗くて寒いくて長いから陰鬱としていて
自殺者も冬に増加する
だからクリスマスとかで盛大に盛り上げなきゃやってられない
とおっしゃってた
そういえばゲーテはイタリアに憧れてたんだよねw
いやクリスマス前が一番自殺者多いんだよ、ドイツは。
しかもクリスマスシーズンは一年中で一番静か、街が不気味なくらい静まり返る。
盛大に盛り上がるのは大晦日かカーニバルでしょ。
札幌の大通公園でやってるミュンヘン市だっけ?(ドイツの真似っこ)から
勝手にドイツのクリスマスって賑やかだと思ってたな
欧米のクリスマスは
家族が集まって伝統料理を食べ→年越しそば、おせち
親戚の子供にプレゼントを配り→お年玉
教会に行って拝む→初もうで
みたいなものだと外国人が例えていたのを
以前2chで見かけた
ミュンヘンは南の方だから賑やかめなのかな
昔読んだ「ミュンヘンの小学生」かなんかでもクリスマスシーズンの
プレゼントの買い物で街が賑わってた感じがする
フランスのナンシーとかでもクリスマスマーケット出るしね
クリスマス前にはマーケットなどで華やぎ、
クリスマスそのものはし〜〜んと静か
だと感じた。
たしかドイツって25、26日は休日なので
当然『休店法』によりほとんどの店がお休み
だからその前に買い物に出かけるんでは?
でないと食べるものがなくなってしまう
つまり、ここまでのスレをまとめると
夏場には脱ぎまくり
冬場には自殺しまくる
そんなお国柄なわけだな
ドイツは
ひでーw
冬場はみんなローデみたくなっちゃうのか…w
サッカーもクリスマスシーズンは休みだしなぁ。
『トリップアドバイザー・世界の汚いホテルランキング』
これを見るとお国柄が出るなぁと。
南国やラテンに行くほどやはり・・・掃除もいい加減になるのかな・・・?
クリスマス前になんで死ぬんだ?
日本で年末に高齢者が自殺するみたいなもん?
全裸でそりレースの記事を最近みたから冬場のドイツでも元気な人は全裸だと思うよ
ここまでのスレをまとめると
ドイツ人はとにかく全裸が好きだと
北欧も南欧も脱いでる人が多い印象。特に北欧は日光が貴重だから。
ただし皮膚がんの意識が浸透してきたので、無茶な日焼けはしないみたいだけど。
ファドリケテラカワイソス・・・うっぅ・・・。
ドイツは異性間でも人前で脱ぐのが恥ずかしいという意識が低いらしいからな
西欧の裸族かw
つまりドイツ人は脱ぐ気力がなくなったら自殺すると
だんだんドイツ人が理解出来なくなってきた
纏めて見ると、
ここのスレ住人は、なかなか全裸にならないドイツ人が
大 好 き って事だね。
先生、金髪の短髪の体育会系がDでソフトで柔軟性のあるのがEです。
最近逆になっていることが多くないですか?
>>509 昔はソフトな方がD君だったように思う(その頃E君はデザインが違った)
つか私はそのままソフト=Dで覚えてるので、体育会系をDと書かれるとちょっと違和感
(本編のことね。509批判じゃないよ)
両方の考えの人のために、わざと時々逆にしてるのかな?と思ったけど
普通にうっかりのような気もするw
ここに居る皆さんの考えている、現時点での二人の年齢を教えてください。
少佐34歳・伯爵30歳
このくらいじゃないときつくないですか・・・?
年齢についてはエロイカナビに書いてあるよ
ファンがあーだこーだ言っても
作者からこういう設定ですって言われたら
そういうものかと受け入れるしかない
>>512 少佐もぜんぜん出世させてもらえないしね(w
そりゃ「現場派」だろうからいいんだけど少なくとも「大佐」とか「准将」には
なっててほしいくらいの年月が経っているんですけどね。
その辺は現実との折り合いがつけづらいわな。
>>512 エロイカナビに今この年齢です。って書いてありましたっけ?
書いてあるのでしたら、詳しくしてもいいですか?
>>513 現場派のまま、一気に出世って無理なのかしら。
エンリケとかファドリケとかのほかにケがつく名前あったような気がする
だれだっけ
少佐35前後
伯爵30前後
前後としかかいて無いね。
少佐は一応有能で結果は出すけど
経費の使いすぎと部下をこき使いすぎなんだろうな
ソ連崩壊前はNATOもKGBもばんばんお金使ってた印象
伯爵に一億マルク(だっけ)の謝礼を払ったり
ジェイムズ君にたかられるだけ払ってたり
>>510 だけど「創りかた」にDは体育会系って書いてあるよ。
>>513 准将になっちゃったらもう現場走れないしね。大佐でも微妙。
てか、少佐の部下って全員軍人って訳でもなさそう。
逆に実務部隊出身の少佐の方が珍しいのかも。
A君は階級はあるけど、旧日本陸海軍で言ったら主計みたいな感じかな。
そもそも大佐になったら現場に出ない(出たくても出れない)
部長みたいに後方指揮になる
「少佐」じゃないと動けないよねぇ〜やっぱり。
(なぜか中佐はあまりイメージ湧かないんだけど)
少佐に出世欲は無いし、別に給料上がらなくてもいいだろうけど
なんかフクザツ
かといって「島耕作」みたいなのを見たいわけではないんだよ。
中佐になったら陸軍復帰だろうからエロイカが終わっちゃうw
なので作中ではありえない話だけど
中佐になったら後の出世ははやそうな気がする
軍上層部には気に入られているようだし
個人的には少佐はいくつでもいいけど
伯爵は20代後半であってほしい
フツーに歳とってたらもう少佐も定年だよな・・・
そういえばヘルシンキ五輪・・・
おっとこんな時間に誰か来たようだ
女装をする伯爵は容姿が衰えない30以下でいてほしいからギリギリ29歳で。
少佐は立場、貫録から30後半のはずだけど
伯爵とあまり年離れて欲しくないから34歳で。と勝手に自分設定してる
>>523 いやーでも「エーベルバッハ中佐」で嬉しそうに戦車乗り回してる少佐見たら
実戦部隊に残ったその後をスピンオフで見てみたかったぞ。
本編終わっちゃうけどw
伯爵は40代超えててもいい
チョイ悪中年風?
キャラ達の年齢が上がりすぎるのはやだ
伯爵も少佐も最初の頃のままでいい。
漫画の世界観なんだから。
歳とる必要なし。
うん。サザエさん方式でいいよ
でも初期の頃に比べて外観が歳とった。体型とか・・・
しーーーっ
皆、筋肉なくなって丸くなったとか、指がぶっとくなったとか
そんな中年みたいになったなんて言っちゃ駄目だあっっ(泣)
作者と読者の加齢、高齢化もお忘れなく・・・w
キャラクターが年を取ったと言う7より
絵柄が劇画調からデフォルメされてるというか
今昔の絵に戻ったら辞退的にかなり違和感あるな
今の絵は今の絵でいい
そうそう
昔の絵はやっぱり昔はやった少女マンガ風味だよ
昔の絵に戻らなくてもいいけど、もうちょっと劇画調がいいな
今の連載にでてる教授とかは劇画ちっくな顔してるし。
ドラッヘンの雰囲気なんか好き
最近の絵柄では少佐より白クマの方がイイ男に見えるんだが・・・
皇帝円舞曲で30年前にはおむつしてたって自分で言ってるから
少佐は32歳ぐらいなんじゃ?
まさか5歳までおむつ取れなかったとかはないだろうし・・・
お察しの良いご主人様はおむつが取れるのが早かったって
執事が結構前に言ってた気がする
確かこの発言が少佐のおむつに関するネタ1号だったんじゃないかな
じゃがいもが世界を救った ポテトの文化史
図書館にこんな本が置いてあって、吹いたw
少佐愛読してそうだw
絵柄は今のままでもいいけど皆もっと姿勢がいいほうが良い。
少佐も昔はピッとしてたのに、最近アゴ出てるし。
たまにはシリアスなシーンでうっとりもしてみたいんだけど
今の絵柄じゃシリアスが似合わないんだよなあ
>>543 じゃがいもで人口を減らした国もあるけどなw
ポテト飢饉が起きたアイルランドのことだが。
若い頃にヨーロッパに行ったときについでにドイツに行けばよかった。
もう飛行機で何十時間も乗る気力がない。
547 :
花と名無しさん:2010/03/08(月) 17:05:25 ID:tN/5WST60
ドイツで『クッソー!コンチクショー!』っていうと、
お母さんに『言うもんじゃありません、やるだけよ』って窘められるそうです。
カステラ屋ドンちゃんを見た少佐が言ってたことに納得した〜。
ドイツ語の本に載ってた〜。
以前に同じ書き込みあったらゴメン〜。
>>544 そう、顔が前に突き出てる感じが顔無しみたいだよね
>>546 あれは貧しい土壌でも育つじゃがいもが不作!
→貧困にあえぐアイルランド人が大勢亡くなったり亡命したりしたんだから
い も は 偉 大 だ
なんだよ。少佐のいうとおり、イモはバカにできないという実例だ
世界で一番イモを食べている国は
ベラルーシと聞いてびっくりした
農業国のせいか
ベラルーシといえば美女が多い国だったよね
芋から美女がつくられてるとは!
>>548 私は少佐のアップが時々、サド目のムーミンに見える・・・
そうな。作り方にあったような短髪五分刈りでも全然オゲすよ。
軍人がおかっぱて一点だけ少女マンガファンタジー維持ってのは
今の絵的には、逆にぃ、変だとおもうっすよ。つかはっきりいって
気持ちわるいっす。
少佐がおかっぱになったきっかけを知りたいこの頃
学生時代は黒髪のZみたいな髪型だったのに
五分ガリはロレンスみたいでいやだけど学生時代の髪型なら
前髪をちょいいじれば佐官級の軍人に一応違和感なくるんじゃないかな
でも何だかんだで長髪は少佐のトレードマークだし不変でOK
自分も少佐のオカッパは鉄腕アトムの角的なナニだってのは理解できるんすが・・・
少佐って「無精して」髪伸ばしてるみたいなこと
AかBが言ってたよ
グラス・ファイバーらへんで
でも3ヶ月に一回はちゃんと手入れしてるって。
昔は髪がなびいてるところがカッコよかったけど
今はただのおかっぱ・・・
28巻後ろの白黒カラーの少佐はもはや大林素子・・・
あれだけ几帳面な性格なのに髪だけ無精してるってのも変な話だな
>>554 全然まったく一点だけじゃあないでしょう
現実・現代を舞台にしつつも状況は限りなくファンタジーであることを
絵的に示すのがあの髪型だじゃないかな
まあそんなことは後付だけど
全然話変わるけどKってAと髪型似てるね
PはBと共通点あるようだし、わざとかな?
おかっぱ否定派が増えてきてるし
根強い長髪肯定派もいてるし
おかっぱじゃない長髪になったら万々歳なのにね
それと顔が長いのは別に嫌じゃないけど
幅が広くなってきてるのがちょっと…
昔は顔の堀の深さもカラー・モノクロどっちも表現できてたのに
今はのっぺり感が否めない
残念…
うう・・・
最近の絵、好きなんだが・・・
自分も最近の絵、好きだよ〜
ただ昨日本棚の「ノルウェイブルーの夢」をふと手に取ってパラ見したら、
『うっひょ〜〜この頃の絵、好きだなー!あっでもこっちの絵も…』と、何か
えらい萌えた
今も昔も好きだけど、萌える線はまた別腹
昔の絵はなんか色気あるよね
顔とか体つきとか色っぽくて萌えれる
今の絵ももちろん好きだけど
何だろう…やっぱ"色気"に欠けるのが惜しい
少女マンガの特有の華やかさと
リアルに近づけようとした写実的な絵が
うまい具合に融合していた感じが青池先生の味だと思ってたから
そういえば伯爵のタンクトップ姿に萌えてた時期があったなぁ…
>少女マンガの特有の華やかさと
リアルに近づけようとした写実的な絵が
うまい具合に融合
うんうんうん!そこがツボだった!筋肉のラインとかも。
今は可愛いいんだけど・・・トルコ風呂の2人見てもう脱がないでくれと思ったw
ストーリーやキャラクターの設定としては
今のほうが格段に面白いんだけれど、
絵柄は・・・エロイカが始まった頃が最高に萌えでした。
その上、あのハンサムが崩れたりおちょくられたりするのが良かった・・・
ペドロ連載中でも物足りないから今となってはもう
長年年連れ添った夫婦のような心境で愛読しているんだけどね・・・
いいんだよもう・・・
連載が終わらずに続いて
少佐が元気に走り回ってくれればそれだけで・・・
華麗に盗みをきめてくれればそれだけで・・・って最近貧乏くさい伯爵orz
虐げられてる姿も可愛いんだけどね
絵が色気無いっていうのは同意だけど、昔よりより丁寧に描かれていて
長年描いて荒れていく漫画家が多い中、青池先生は貴重な存在ではないかと思う
伯爵は最近富みに男装?の方が似合うようになったなあ、と思う。
新刊のヒゲだらけにデイパックの変装はカッコ良かった。
>>572 念レスすぎる
でも修道女姿もよかった
今シリーズの伯爵の絵好きだな
ついでにジェイムズ君の女装も可愛いんだがw
伯爵に関しては普通のスーツ姿が一番新鮮に感じるわ
>>571 青池先生って自宅と仕事場をきっちり分けて仕事してるんだよね
壊れないでキチンと良いもの描き続けてくれてるのは読者にとって
すごーくラッキーだと思ってる
隣のオペラ歌手って誰だったんだろう
>>571 >>575 先生の場合アシスタントさんも優秀なんだと思う
画面の隅まで行きとどいている職人魂というか
というわけで、先生にも乾杯、アシさん達にも乾杯
名も無い脇役にも味があるのがいいな。
贋作画家んとこのパンクにーちゃんとか
中国人ハッカーとか
コマのはじっこに間違い書類一覧、4週0で免除の表があったりとかもして
何回読み直しても楽しめるw
エルメスのスカーフをもらったロシア女とか
>>579 エルメスのスカーフ大事にしてるんだろうなw
私はIBMのロバート技師の段々壊れていく様子に微妙に萌えた。
あの後、伯爵チームに加わるんだと思ってたのに残念。
>>578 それで思い出したが、あの贋作画家とパンクはどんな関係なんだろう?
兄弟?まさかの親子?やっぱりおホモ達?
>>578 > 名も無い脇役にも味があるのがいいな。
「イブの息子たち」の、名もない脇役(だったかな?モデルは毒薬使いで有名らしい)を思い出した。
>>578 >コマのはじっこに間違い書類一覧
えっ!全然気づかなかった
詳しく教えてください
>>583 ビザンチン迷路の最初に出てくる情報部の部室の場面を探してみてね〜
きっと見つかるよb
登場人物が持ってる新聞とか雑誌も見てると時事ネタが書いてあったりして
思わず読んでしまうw
ちょっと気になったので質問
なんで少佐はボロボロンテからの今後の情報提供は拒否ろうとしたの?
やっぱ情報部がギャングと繋がってたらまずいのかな
でも今回は大助かりなわけだし、棚ボタの情報源なのに勿体無いような
>>584 583じゃないけど分かった分かった。
(エーベルバッハ中佐とポセイドン探してた・・・)
同じページで、情報部の壁に貼ってあるポスターも目に付いた。
「氷河を○たか?」ってやつ。
多分「氷河を見たか?」なのかな。
>>584 見つけましたありがとう!
何が免除になるんだろう・・・w
しかもその次のページでロレンスの電話を取り次いでるのはPじゃないか
>>585 ボロボロンテさんは好人物だけど一般にギャングといえば相当タチの悪い組織
借りを作るにはリスクが大きすぎるかと・・・
まあそれ以前に伯爵を通じて熱い友情を感じているというシチュエーションに
少佐が耐えられてないだけかもしれない
ボロボンテ親分の無償の友情を拒むだなんて〜o(`ω´*)oプンプン!!
>>584 別のところだけど情報部員出勤簿も面白かったw
>>581 不思議な組み合わせだから読んでて色々推測したなあw
ホモ画家でパンクは養子とか
画家は身の回りのことできなそうなタイプだからパンクは家政婦代わりに住み込んでるとか。
普通にゲイカップルだと思ってたw
伯爵は強気で脅す時も「〜たまえ」とか上品なので好き。
>>584 出勤簿はどこに??
そんなのもあったんだ〜
ゲイといえば
部長のGへの執着は忘れられてしまったような。
今のキリリとしたGちゃんなら張り倒しそうだけどw
お釜山に入港するあの船の話題は可ですか?
今度、オランダ人を出してください。かっけーよ、オランダ人て
司馬遼太郎のオランダ紀行読んで思いましたモンですから。
そいえば黒人でないなぁ。
私も思った。黒人出ないねえ。
世界一平均身長が高い国だっけ、オランダ?
かなりな反日国だけどさ
>>589 ぜひ教えていただきたい
やっぱ文庫はダメだ〜せっかくの小ネタがつぶれちゃってる
単行本で買いなおしてやる
>>590 あれだけ趣味・嗜好の違う二人が恋愛や友情で結ばれるとはちょっと考えにくいようなw
普通に兄弟とかじゃない? 年が離れてるか、あるいは贋作画家が髭剃ると実は若いとかw
>>600 趣味・嗜好の違いとかで計り知れないのが
あちらの世界の人たちなんですよ…w
日本のホ○の人達さえ老け専やデブ専やらあるから
海外ならもっと色々嗜好がとんでそうではあるねw
>>592 >>599 「エーベルバッハ中佐」で、A君がロンドン出張をみんなに伝えるシーンのあたり。
コミックスでも潰れて見づらいけど、なかなか興味深い出勤状況ですw
>>603 ありがとうございます。
B君に吹いたw
話しぶった切ってスマソだけど
今日、ふと「サラディンの日」を読んでいたのですが、
この中にも少佐とA君(のご先祖様)らしき人がいてワロタよ。
先生は本当に細かいところまで行き届いていて満足。
細かいといえば
少佐のお屋敷でエロビデオを隠し持ってた2人の使用人も
AくんBくんにうっすら似ていたのがワラタ
>>594 広島にも来るよw
ラブ&ピースってノリなのかな
船?何の話?
d。すごいね。たしかに楽しそうw
>>609 「アイビー・ネイビー」を思い出した(客船じゃないけど)w
>>603 ありがとう!
シベリア凍土による被害をあらわす小ネタかな
他にもいろいろ探しながら読み返してみようw
少佐が中佐になった時の話はNATOの時と違って
晴ればれと勤務してて本当に楽しそうだったなw
まわりに音符飛ばしまくってて英国軍からも「陽気で楽しい中佐」
と評される元少佐を見てるとやっぱ戦車隊にいさせてあげたかった気が
違う漫画になっちゃうよ
一介の戦車乗りだった少佐をリクルートした人はすごい眼力の持ち主だと思う。
ひょっとして部長だったりして…。
小4の息子がおすすめのマンガ無い?って聞くから1巻渡したら
「15歳頃に再挑戦します。」と返されましたw
>>617 うちの中一の息子はこっそり読んでいたけどな
タイトルに惹かれたんだと思うが ご期待に沿えずごめんよ・・・
なんで15歳w
内容で男の子は敬遠するのかな?
小4でも娘さんだったら食いついてたんだろうかw
>>617 1巻の「絵柄」は男の子には華麗すぎやしませんかね。
ホントは3巻あたりから読ませたかったんだけど・・・
少年だからエスパーに食いつくかも・・と企んだのが裏目
パラパラっとめくった先が
いきなり伯爵とシーザーの千のキスシーンで
衝撃だったみたいだw
「やっぱNARUTO読んで寝る」だと。
ウチの息子は15歳で完読してた。
「伯爵がきもい」とか言ってたけど。
青少年にはアッチ側の人の話は無理なんだろか。
青少年の「こう言えばオトコらしい体面を保てる」みたいな
生理についてはいいよ
ムチュコたん話も興味なーい
幸せな家庭の話は聞くのが辛い人もいるので自重してあげてくださいね
同窓会とか絶対行きたくないタイプか
子の話はかまわんが622の書き方にムカついた
若い子には興味の持ちようがないんだろ
息子とかの話されてもな
NARUTO
NA RU TO
NATO RU
つまりNARUTOとは
北大西洋条約機構加盟国を架空の忍者の国々(?)に置き換えた漫画だったんだよ!!
若い子がいるとは思えん
>>629 NATO RUって何か新しい動詞みたいだw
例:あーもしもし私ー。これからNATOるね。
>>630 20代くらいならいるんじゃないかな?
新しいファンが増えるのも嬉しいし
逆に1巻連載当時からの読者がここにいたりしたら
それはそれで熱くて嬉しいw
うちの息子(中1)は題名の エロ に反応しているw
どんな漫画か読みたいらしいが、私は汚されたくないから
さわるな!と言ってる。
この前は作者を あおいけほこ と読んでた。
こんなアホに内容が理解できるとは思えんしなあ。
632です。ごめん。KYだったね。
読み返してたら「トロイの木馬」にもうPが今の外見で出てて驚いた
BとGのどこが最悪ペアなのか理由がわかんないや。
特にそういうシーンもなかったし…。
B→さぼりたい、少佐も伯爵も苦手
G→仕事熱心、少佐と伯爵が大好き
まあ普通に水と油って意味では
G君の初女装って、「イブの息子たち」が初めてでいいのかな?
とても可憐だったけど、今はすっかりしっかり姉御になってるよね(w
G先輩は女装癖を除けば普通に優秀な一員だよね
その女装もイタリアポリスも見抜けない程の域に達してるから
全然問題ないよ
ようは「伯爵」という要因をなんとかすれば
Gは無敵の諜報員になれるわけだ
Zがなんとかしろ
>>638 「癖」といえば悪いけれどエージェントとしての変装能力としては
他の部下たちの追随を許さないというスバラシサなのにねぇ・・・
G、最初は女装嫌がってたのにな
少佐も任務に関係ない日常まで部下が女装し始めたら止めると思うんだが
なぜ黙認しているのか不思議
自分が原因だからかもよ。
ぎゃーははは
中学生の息子はエロイカもアルカサルも小遣いで揃えてたわwwww
私が友達に貸すなよといったから自分用に古本屋で集めたそうだww
このスレではエリートすぎわろたwww心の友よwww
少佐がいなくなったり離されていた時は女装はしなかったけどね>G
それはそれで重大事だが。
スッピン男装…じゃない平服のGはけっこうかわいかったなー
すっぴんのGを見るとAのほうが女顔に思える
一度トルコの女性?に化けてたときもかなり似合っていたし
でも化粧技術や「女」心で差が出るんだろうなw
本物の輝きよ
>>648 確かに。最近のA君は特に女顔に見える。
でも、A君は奥さんを大切にしていたり、美人を見て鼻の下を伸ばしたりして、ちゃんと男性しているんだよねw
Gの年齢も気になる
Z<G<A<少佐なんだろうとは思うけど
Bって少佐を一番煙たがってるようで少佐がいなくなった時には
意外としょぼんとしてて驚いた
普段怒鳴られてる部下全員もお通夜みたいな顔してたし
なんだかんだいってみんなから慕われてるな
反面少佐は去る時は一期一会状態であっさり行ってしまったが…
うろ覚えだけどGが「Aごときに…」とかいう台詞があったので、AからGまでは
ほぼ同期かな?と思ってた。
>>603 出勤簿のとなりに「情報部員本名」っていう表もあるねww
>>654 よく見たら…本当だ!!
座席表兼本名一覧表なのかしら?
Zだけぺーぺーで、あとはみんな同期っぽいよね。
Zはどの先輩に対しても敬語だし
本名が必要なときって家族に連絡しなくてはいけない時ですかね
非常事態用の予感
以前は、部下は辞めたり移動になって欠員が出たところに
新しく配属された人が入るんだと思ってた。
だからころころ顔が変わってもそんなもんなんだと納得してたわ。
顔が変わんない人は古参で、Gはお局みたいな存在かと思ってた。
たしかその回でローデが
AとかBとか前任者のコードネームが根強いとか文句言ってたから
本名制に切り替えようとしてたんだと思う
>>651 厚化粧のおばさん扱いからして三十路手前か。
>>653 なんかそんな印象はあるな。
あそこでは年齢より階級と先任後任が重要で、Zが特にペーペー扱い、ということなんでは。
Bは少佐より年齢は上でもおかしくないな。
それで、つい少佐の前で調子に乗ってしまうのか>B
Bの子供はそろそろハイハイから
たっちぐらいはできるようになったんだろうか
少佐とA君だけが軍部出身であとは文官だったりして
しかしA君は下士官なんだよね
下士官はいくら出世しても佐官にはなれない・・・よね?
ドイツは将校になるにはどういう条件があるんだろう・・・?
そーいや少佐おとんは最終的にどんな官位で辞めたのか本編にあったっけ?
少佐の年代で大佐だったんなら准将〜中将ぐらいの高官まで行ってんだろうか
イブの息子たちを今の絵で見てみたいっす。
んーあれはあの絵でよかったと思う
昔は昔ので良いけど、今の絵だとどんなふうになるか見てみたい、ということではないかな。
相当おっさんくさいことになってると思う。ジャスティンちゃん。
>>664 将官になる前に終戦で軍隊解体してるんじゃないかなあ?
再軍備は10年後らしいけど第二次大戦でロンメル将軍揮下だったことしか
語られてないし・・・
そんでwiki見てたんだけど
>なお、現在のドイツ連邦軍は戦力の多くをNATOに提供しており、ドイツの首相および国防相はNATO供出のドイツ連邦軍に対する指揮権を持たない。
>冷戦の間、ドイツ連邦軍は NATO の中央ヨーロッパ防衛の主力となり、三軍あわせて49万5千人の兵力と17万人の文民職員を抱えていた。
ドイツ軍におけるNATOの位置づけやNATOにおけるドイツ軍の規模が
自分の認識以上のもので驚いた
(スレ民には常識だったらごめんね)
西ドイツで連邦軍が再樹立されたのは確か1955年、日本の警察予備隊(現・自衛隊)より5年遅い。
この逼塞期間の長さで、軍務に復帰するチャンスを逸した中年以上の退役職業軍人はかなり多かったと思われる。
イブの3人(現在形)なら
キャラブック巻末で見られるじゃまいか。
バージルの一人称が「私」になってたのが引っ掛かるが
ヒースは相変わらず白鳥につきまとわれてて目出度い
>>663 私は詳しくないのですが、A君が下士官(先任曹長)か候補生(上級士官候補生)で変わるのではないでしょうか?
>>669 ドイツはNATOに軍隊を提供することを条件に
再軍備を特別に許されたと聞いた
NATOのトップもドイツ人がつけないようになってるんじゃなかったっけ
鉄のカーテンに対する盾としてのドイツ軍に身を投じた少佐は
まあなんかロシアに色々思うところが有るんだろう
コミックス5巻読み返してみた。
色気すごいな・・・ゴクリ・・・。
wikiによると、冷戦終結後、軍事縮小で大幅な人員削減と階級が下がることがあったらしい。
なので少佐が冷戦終結前後に中佐から降格されたのは、多少納得がいくかなぁ・・・と。
バージルが今のIKKOみたいになった回は
わしもおねーさま!いいたくなりましたで。
かっこよかったなぁ。
壁紙を少佐にした。
あ〜しあわせ〜〜
やすこタンは『大車輪』って台詞よく出すね。
その度に、キャラが鉄棒で大車輪している姿想像してワロス。
育った環境がガテン系じゃなかったっけ、先生んち
>>674 降格だっけ?
中佐「待遇」で出向しただけで正式な昇進じゃなかったような・・・
フランスってNATO軍事機構に加盟してないのね
ブリニャックの「NATO嫌い」ってのが意味分からんとか思ってた自分が恥ずかしい
現代社会の勉強になるわ・・・
流れ蓋切る上に激しくチラ裏なんだけど…
ようつべで「エロイカより愛をこめて」で検索したら
カラーイラストなどがスライドショーになったものがいくつかあって
改めて青池センセの画力に圧倒されると同時に癒されたぁ
コミクスしか持ってないから未収録のカラーイラストが見られるのはありがたい
少佐の上半身ヌードのイラストもありましたよ〜(*^^*)
エロイカ動画、見つけたときは面白くてたくさん視聴したんだが
公式絵に混じってエロいファンアート(しかも原作絵に似てる)が表示されたのが超トラウマ
そして「あなたへのおすすめ」が「shonen ai」に埋め尽くされた…
shonen ai www
どっちかっていうと中年愛・・・?
せめて青年って言ってあげて(過去絵ならw
せめて青年愛と
流れを無視してちょっと疑問。伯爵の家族はどうしてんのかな?
少佐パパは電話ごしでも一応出てくるけど
伯爵の方は回想でしか出てないよね?
少佐の外見は伯爵のお姉さんたちのモロ好みだと勝手に思っている
伯爵の姉さんsがでてきたら面白そう
性格悪かったよねw
来月早々に少佐の生まれ故郷と王様の故郷に行ってきます。
今からおさらいしておかなくては。少佐や王様似の人を片っ端から探しまくるぞ!
>>690 羨ましすぎるだろ常考・・・
そういや「じゃがいもの文化史」が地元図書館にあったから
借りてしまったwんだけど、そのとき隣にあったドイツ料理の本に
ドイツの男はめちゃくちゃ甘いケーキを食べるのが好きって書いてあって
心理実験の回思い出した
やっぱり寒いとカロリーとして体が求めるのかな?
北海道も納豆が甘納豆デフォだったりとかあるよね
インドでも激甘デザートが食べられていたりするので
寒さは関係ないと思う
というか日本人の男が甘いものあまり食べないのは何故だろう
世界的にみたらこっちの方が珍しい存在のような
なんかサムライ的に「男は甘い物なんて軟弱」な慣習みたいなのがあって
あんまり口に出さないだけじゃないのかな
近頃は「俺は地獄のように甘いチョコケーキが好きだ」って言っても
微笑ましいだけでなんとも思わないし
和食はそもそも甘いからそんなにデザート必要ないんだろう
>>690 Ein gute Reise!(あってるかな?)
日本にも服装は男だけど、G君みたいな人が居るって知ったわ。
上官萌えらしい・・・。
そういや伯爵ってお母さん似だったな。
姉弟4人揃って似たような顔だったのか…。
上 官
なんと聞こえのいい言葉かー!
>>698 母親はけっこう美人に描かれてたな
伯爵自慢の金髪はどっちから譲り受けたのか気になる
少佐に着流しとか作務衣とか着せてみたいなあ・・・
ぬり絵あるんだから着せ替えセットとか作って欲しいな・・・
>>701 「エロイカぬりえ」に少佐と伯爵の着せ替えセットついてるよ。
洋服がカラーじゃないのが難点。
>>701 自分で着流し作務衣を作って、
ぬりえの着せ替えセットに着せてみるとか。
少佐に着流し。
イブの高杉になった。
作務衣に輪ゴムヘア少佐・・・ゴクリ。
みんなロレンス菌に犯されてる
>>706 パーティーパーティー病?
作務衣は少佐も伯爵も似合いそうだ。
って書いたら伯爵ファンに怒られるかな。
着流しは昔の少佐に
作務衣は今の少佐に着せたいな。
自分に絵心があればなぁ・・・
兄弟仁義の元締めはよかったね。
伯爵は浴衣着流し系が似合いそう
最近の話で襦袢みたいなの羽織ってることもあったような?
少佐はやはり裃をですね
松の廊下で内匠頭をとめる梶川を思い出してしまった
少佐だと「殿中は抜刀禁止だといってるだろーが、バカ野郎!」と
殴り倒して刃傷沙汰阻止してしまうだろうが
伯爵が「禅」に凝っていたとき、和服でてこなかった?
和服は絶対少佐のほうが似合うけど、ちょんまげはいや・・・
そこでポニーテールですよ
(あの髪型、時代劇でも結構ポピュラーなのに正式名称がわからん)
総髪は?
総髪で髷結ってる人も居るよ
そこで戦国武将ですよw
騎馬戦でガガガガガッって
時代劇に少佐みたいな髪型の
お医者さんとか幻術使いとか出てこないか?
たいていヒゲ生えてて悪役なの
>騎馬戦でガガガガガッ
馬の上から凄い勢いで蹴りをいれてくる少佐を思い描いた
>>717 戦国武将って大抵月代剃ってないかい?
>>718 「撫で付け」ですな。緒方洪庵みたいなやつ
…って何日本髪型談義してんだw
いつ来ても博識な方々が多いスレだww
作務衣や着流しや浴衣が出てるけど
明治時代とかの袴姿とかはどうなんだろう
剣道着や柔道着を着せたいとか妄想してしまう自分はロレンス菌に侵されているのだろうか…
Qは柔道の盛んなフランス人だから相当な腕前だろうな
柔道剣道はどちらもお似合いだろうな〜少佐。
気質も合ってそうだ。
きっとお菓子作りのときのように、ビデオ見たらできるようになりそう。
でも、貴族だしフェンシングもお上手でしょうか?
剣のイメージより
長槍か戦斧をぶんぶん振ってそうw
フェンシングはどっちかっていうと伯爵のイメージ
なぎなたなんかも似合うのではないか
小銭王の時の少佐のコスプレが好き。
少佐は日本刀や太刀も似合いそう
あと帝政ドイツ陸軍の砲兵隊士官用の軍刀とかも
似合いそうで見てみたいw
伯爵は華奢な感じの細身の剣が似合いそうなイメージ
柄は真ちゅう製でゴージャスな装飾があると更に似合いそうw
ロレンス菌が繁殖していますね、ここは。
ワタシは、「エーベルバッハ中佐」の
軍服、ヒッツ女神の少佐が好き・・・・。
特にお尻の辺り。
ひっつめ髪です。
大学の先生がクラウスって名前だったなあ
じゃがいもがお好きだった
古城販売作戦を最後に、少佐はタバコ吸ってないみたいだね。
模様替えしてから、オフィスも禁煙か。
伯爵はずいぶん前から吸ってるの見てないな・・・。
昔みたいにタバコが格好いい小道具になる時代じゃないからなあ
…そういやホームズの新映画、挿絵みたくパイプ咥えてたかどうか覚えてないや
ホームズは喫煙どころかコカインとか普通に描写があったけど
当時のNHKドラマでも綺麗に削除されていた
ぐはっ・・・色々と面倒な世の中になったものだね。
少佐の場合一度禁煙したら二度と吸わなくなりそ。
>>736 ジェレミー・ブレットのかな?
ワトスンの前でコカイン注射して心配させるシーンはNHK版ではカットされてたねえ。
昔は伯爵もけっこう煙草吸ってたし、ミーシャも葉巻吸ってた気がする。
そのドラマ好きだったよ。
アラスカでの伯爵と少佐の煙草のやりとりが好きだったな。
伯爵から煙草を貰ったのだけどその煙草にケチをつける少佐と
それに怒る伯爵、怒られて黙って吸う少佐…な二人が可愛かった。
あまり神経質に描写規制をしていくと
そのうちミケランジェロの最後の審判にフンドシ画家の出番が復活しそうだw
たまたま吸っていないだけで表現の自粛とかじゃなければいいのだけど。
単に作者が吸わなくなったんじゃ…
ルフトハンザのビジネスで出てくるワインが
クロスターエーベルバッハ・・・
ウイスキーはシュタインベルガーでなくてはな
>>730 軍服といえばトロイの木馬
あれは良いわ〜あれは良い(大事なことなのd)
A君も似合ってた
「階級章」って素晴らしいものですよね
皆さん楽しそうなので流れ豚切りがすごーくためらわれるのですが…。
「フォン・デム・エーベルバッハ」のデムって何なのでしょうか?
何で「フォン・エーベルバッハ」じゃないのでしょう。
教えてくださいませ。
2外はドイツ語だったので独和辞書は持ってるのですが、どうも解らなくて。。
demについては某板のチラシの裏で
ものすごく適格な解説をしていた人を見かけたけど
コピペがどこか行っちゃって見つからない
>>744 拾ってきたものをコピペしてみる。
vom=von+dem。ドイツ語で合体はごく稀である。
vonフォン=(前)〜の、〜から。ドイツ人の名前で聞いたことがある人も多かろうが、「○○家の××」と言う意味で、名門の名前である。
demデム=定冠詞が男性ないし中性名詞の3格に付く時、この形になる。
3格とは、ある名詞○×について、○×に、○×から、と言う表現をする時の形である。
ただし前置詞がある場合は、その前置詞の支配する格に従う。
つまりvonは3格を要求するのである。
クラウス・ハインツのハインツって?セカンドネーム?
エーリヒ・フォン・デム・バッハって有名人がいるな
ハインツは多分、おじいちゃんが由来の名前
少佐は一応カトリックだから洗礼名かと思ってた。
どこの情報機関の持ってるデータでも
Hと略さずきちんとハインツと記載されてるのが律儀だw
751 :
744:2010/03/19(金) 21:33:09 ID:???0
皆さまいろいろと情報をありがとうございます。
今「site:2ch.net チラシの裏 エーベルバッハ少佐」ないし関連ワードでいろいろググって増すw
意外な板が引っかかるw エロイカ偉大なりw
vomという単語があるということはやはりvon dem+姓というパターンがあるということですね。
「エーリヒ・フォン・デム・バッハ」をWikipediaで調べたら何やらエラいのが引っかかりましたがヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
やっぱりスレの流れを止めてしまったようでどうもすみませんです……。
勉強になるなぁw
昔のヨーロッパの各地では苗字なるものが存在しなかったので
自己紹介をする際には「○○(村・地区)の××」という風に
今で言う苗字に相当する部分に出身地区名を持ってきていたとも
例えばレオナルド・ダ・ヴィンチ(ヴィンチ村のレオナルド)など
アレ??なんだか論点がずれまくったような…
アラスカに逝ってきまつ…orz
>>751 いいだしっぺなんで責任とってログ拾ってきたよw
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
143 :風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 12:29:58 ID:X3EvBEwa0
Oskar von Reuentha
↓
親がつけた名前 貴族という主張 苗字
Major, Klaus Heinz von dem Eberbach
↓
階級, 親がつけた名前 洗礼名 貴族という主張 謎の呪文 苗字
…というところまでつきとめた
フォンとフォン・デムの違いってなんなんだ…
3時間ぐぐり倒したのにわからないとは…一体
ドイツ系の名前ってよくわからん
920:風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 15:48:23 ID:LkUFJnIAO
チラシ143
少佐のdemは謎なんだよな
第三格があの位置にくるのも妙(たぶん)
なくてもvon 〜だけで貴族階級の名残とわかるし
名前としては成立するはず
927:風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 17:11:49 ID:aqK2nTqkO
絡み920
少佐の名前は、実在のドイツ軍人からとった物だからこそ、あんな不思議な名字なんだよね
モトネタがなかったらvonだけだろうし、もっと普通の名前だっただろう。
934:風と木の名無しさん:2009/03/03(火) 18:20:37 ID:u2x5QYMp0
チラシ143と絡み920、927
とくにググらないで知ってるドイツ語の知識で書くから責任は持たないけど
エーベルバッハの語義は「エーベル川」 川の固有名詞は定冠詞をつける(ライン河ならder Rhein)
ロイエンタールの語義は「後悔の谷」 谷の固有名詞は定冠詞つける場合も、つけない場合もある
エーベルバッハの場合は地名であれ川の名であれ定冠詞つき→von dem
ロイエンタールの場合は地名扱いで無冠詞→von
みたいじゃないかと思うけど。固有名詞はいろいろ慣用もあるし。
ところで田中さんの人名表記はドイツ語の法則から微妙にずれてたりするからちょっと気持ち悪い
ドイツ人にとって竹内Takeuchiはタコイヒ
756 :
744:2010/03/19(金) 23:05:08 ID:???0
>>743 私はトロイで軍服Aにマジ萌えしましたよ
しかも上司との正装2ショット。たまらん
部下Aって少佐の女房役というか
最近二人の息の合い方が夫婦のようで・・・
長く一緒に居過ぎてるせいですかね・・・
おいあれだ 妻じゃないのに 意味分かる
というOL川柳を思い出しちゃったじゃないかw
いつも少佐の3歩後ろを歩いて、何気なく少佐の上着を運んだりして。
部下というか、秘書というか…奥さんですねぇ。
Aの家庭生活が気になりますわ。
美人つまは夫に満足なのか。
ドイツ人女性ですから、
夫が自分よりも仕事(上司)優先だったら
即離婚ですな。
伯爵の女房役はボーナム君だな
ボーナムが古書店の爺さんにラブコール送っていると
むかついてる伯爵は素敵だw
ボーナムさんは伯爵が美青年軍団をひきつれている時から
華より実務家タイプでした
当時はジェームズくんにさえ、耽美の憂いを感じられたのに
あんまりだと思いました
>>761 少佐にビクビクしながら電話をしたり、出張中にお土産をチェックしていたり、掃除したり…。
きちんとフォローしてるに違いない!!
情報部で一番の愛妻家ですから、大丈夫!!
…多分w
少佐の女房役A君と、伯爵の女房役ボーナム君が仲良くしていると和む。
耽美の憂いw
今はかけらもなくなっちゃったね
初登場時より激変したキャラはジェイムズ君の他にロレンスかな
今ほど暴走していない浪漫思考を少佐にけなされて
普通の人間並みにムッとした表情を見せていたのが懐かしい
A君ってそのうち
NTR妄想で少佐のこと刺しそうだよな…
と最近の彼を見ていてちょっと不安に思う
A君はセルフレストラン入ったとき少佐のコート持ってみんなの席確保に行ってる姿に感動
そういやその回の少佐
A君と奥さんがいっしょに居るところに出会って
先に奥さんに声かけるってどういうことだよw
A君をおちょくってるのか、奥さんを気に入ってるのかしらんがひでえよw
レディ・ファーストじゃないか?
遅まきながら最新刊買った
少佐の顔にダイブしたデブぬこかわえぇ
A君は少佐が暴走しようとすると、
「いけません!少佐!」と言って
後ろからガシッと抱き付いてる。
少佐の体に一番触ってる気がするな。
そういえば昔、少佐がベルトを抜いた時に
顔を赤らめてたなあ・・・
>>770 少佐に触り放題・・・うらやましいぞA。
Gじゃ蹴り飛ばされそうだもんね〜
いやいやGはある意味最強
Gのかなきり嘆願声を聞くと椅子の後ろに逃げ込んでしまう少佐
女装をするのは少佐が嫌そうに目をそむける顔がたまらないという
理由辺りが結構なサディストぶりだよ…
>>770 少佐は自他共に認める優秀な軍人だけど
ついカッとなることも多い
そんなときに「いけません!」と抱きついて止めてくれる
部下筆頭のA君がいてくれること
心の奥底で頼りにし、ひそかに感謝しているに違いない
…まさしく女房役だなあw
A君は妻のように少佐を支え息子のように少佐を慕っている
Bとつるんでた頃のA君のが好きだ
>>772 さすがG先輩は分かってるな
ロレンスと同室で寝る恐怖を味わった次の朝
おびえきってロレンスに話しかける顔が大好き
以前のA君は仕事そっちのけで
少佐の退院日ギャンブルを仕切ったりしてたもんな
今はそんな勇気ないだろうし
伯爵もロレンスと同室で寝たら同じ恐怖を味わうのかしら?
いや、今のロレンスなら、あの時以上の脅威かも…
ロレンスの吟遊詩人姿好きだなぁ・・・w
道化にしか見えないがな
初登場のロレンスは
007かぶれのマイペースなマニアで
ちょっと変人って感じだったけどね
ジェイムズ君の黄金虫の歌を聞いて
「昆虫SFだな」という場面が好きだw
夕方のニュースで、JALの飛行機が着地のやり直しで、タッチアンドゴーやってた。
当然、少佐を思い出した。
>>783 ちょっとぐぐったけど、出てこなかった。
出来れば詳しくお願いします!
>>783 あのときの少佐ってヘルメットもかぶらず専用のスーツも着ず
いきなりソ連の機密軍用機をぶんどって
訓練なしにアラスカまで操縦できるなんて
今思えば人間ワザとは思えない優秀さw
>785
少佐!ノーマルスーツを着てください
>786 ロボットアニメなら死亡フラグですね
あの時って、ヘリに速度合わせて飛んでた気がするけど
そんなのって可能なのかい?
素人だからよくわからんのだけど。
タッチアンドゴーした時とMIG25分捕ったときと混ざってないか?
ヘリの飛ぶ高度だったら特殊スーツまでは要らないと思われ
少佐の航空機操縦技術は、「Z」でハリアー操縦してたレベルだから
相当に詳しいんだろう
>>789 うん混ざってるね。
・ミグ25をぶんどった話:5巻(アラスカ最前線)
・タッチアンドゴーした話:8巻(九月の七日間)
>>792 吹いたw
少佐は似合いそうだけど、A君は着物似合わなそうw
メテオラでエロイカ大王の仲間のじいさまにも飛びついていたので、タックルが得意なのだろうか?
軽量だからこうして止めるしか無いのかもしれないけれど。
それにしても、奥さんにのろけるA君に少佐が意地悪をするのは嫉妬しているとしか思えない。
変な意味じゃなくて、親友を恋人に取られたとか、お母さんを弟や妹にとられたとか、そんな嫉妬。
のろけに対する意地悪は、少佐なりの冗談だと思ってたよー
少佐がA君ではなくA君の妻に嫉妬してるってこと?
ありえんだろ・・・
A君みたいに、童顔丸顔癒し系なのに、細身なドイツ人はリアルで存在するのだろうか?
せいぜい部下が職場でプライベートなことに気を取られてるのが
許せないってくらいじゃないの。
>>779 私はロレンスの円卓の騎士も好きです。
遊び心・・・w
>>796 ドイツ人て言ってもがたいがいいだけじゃあなくて、いろいろいると思う。
体格よりも、普通に掃除機かけるような(たぶん奥さんは専業主婦)ドイツ人男性がいるかと、思うが。
「エーベルバッハ中佐」の少佐のポニーテールに萌えたが、
ケルトの少佐のには萌えなかったン、
ひげのせいかな。
絵柄の違いじゃ?
ケルトもクリスマス番外も萌えなかったけど、なぜか中佐時のだけは確かに萌えた
被り物している少佐はテラカッコヨスということで。。。
カッコヨスというか、最近ニット帽少佐にときめく(髪は隠してても下ろしてても可)
なんかこう、好きな女の子が髪形変えたときみたいな甘酸っぱい感じ?
いかん…ロレンス菌とは別の何かに侵されている…
ニジンス菌?
…あ、違うか
被りモンでおかっぱ隠してる少佐みるたび、
先生もホントは少佐の髪ばっさり切っちゃいたいんじゃなかろうか?
と思うのは私だけ?
>>801 たしかにクリスマス番外は全然萌えなかったw
でもケルトのラストシーンの作業服(戦闘服)しっぽ髪は無性に萌えたな
そして誰も居ないエレベータで♪出してるのに
Qと伯爵が来た瞬間仏頂面になるあたりも可愛い
基本ご陽気さんですよね?
たいていの任務は成功するから
任務終了後はご機嫌なこと多い
キアヌ・リーブスをロン毛で体格よくさせると・・・少佐かなぁと想像中。
貧弱な発想だなぁ・・・。
>>806 陽気な人ですよね!
よく鼻歌歌ってるし、(ウケ無いけど)冗談言うのも好きだし
実は工具持ってうろうろしてる少佐に超萌えです
ひび割れとかの検分をしてる少佐を見ると
「私がおまえのお母さんだよー!!」って飛びつきたくなる
なんだこれw
色んな病気が流行ってるなw
つ 木の芽どき
ドラッヘンの騎士買った。
ペーター・ガンツが髪切った少佐みたいでめちゃ萌えた。
ニーニ子爵がラテン系の少佐っぽくてまた萌えた。
春って怖いですね。何にでも萌えてしまうわ。
ガンツって少佐に似てるとよく言われるけど
よく見ると顔はロペス(Q)に似ていると思う
アルカサルの続きを描けない鬱憤を
読み切りで晴らしていたんだろうか
確かに・・・下まつげが無いからQっぽいね。
でも中身は少佐っぽいな。
てかQとロペスは同一人物扱いなんですかw
ガンツの顔は少佐+サバーハー÷2だと思ってた
下睫毛ないし切れ長っぽい
>>815 アルカサルこないだ初めて読んだんだけど
皆もマルティン・ロペス=Qだと思ってたと分かって安心した
あの前髪w
Qって、最初の写真は普通のサラリーマンっぽい顔してたのに
だんだんロペスになっていった気がする。
特にケルトに入ってからが。
age
>>801 確かに絵柄の違いはあるだろうけど、
ケルトのQの変装姿は結構スキ。
Qの片目、それも黒目にぎりぎりかかる
ひとふさの前髪がうっとおしい
>>818 元外人部隊指揮官のサラリーマン・・・
いやすぎるw
ロペスもQも好きすぎなんだが、そうか似てるからなのか。
ドイツは今オリンピックで金獲得数1位だったと思ったけどパラリンピックも強いね
我がドイツのウインタースポーツは世界一ィィだな
まあ冬季オリンピックにかける国の予算は
ドイツは日本の10倍らしいからね。
国がオリンピック選手をビタ一文たりとも支援しないイギリスは大変だな
「オリンピックは国威発揚の場」と考える国はふんだんな強化費があてられる
もう金銭汚職にまみれたオリンピックイラネ
散々ガイシュツかもしれませんが、お願いします。
コミックス18巻の表紙、少佐のしている時計ってどこのでしょうか?
>>827 近代オリンピックは1896年のアテネから始まったが
聖火リレーに始まる派手なセレモニー、ドキュメント映画、国際放送の伝送によるラジオ生中継など
過剰演出された『国家イベント』としての現代オリンピックのパッケージは、1936年のベルリンで基本が出来たものだしなあ
皆博学で恐れ入る
なんてためになるスレなんだw
オリンピックとワールドカップは利権ビジネスだよ
少佐の高校時代のエピソードの、サッカー試合の因縁の喧嘩
泥酔した朝青龍を止めるのに警官10人必要だったというのに匹敵する代物だったろうな
ぶったたいても壊れない鉄製高校生コワー
オリンピックってローマ時代から延々と4年おきに開催されてる伝統行事だと思ってた
キリスト教がそんなこと許しませんでした
オリンピアの神々に捧げる試合ですから
誰か
>>829の疑問に答えてやれ
自分の知ってる少佐の腕時計は
ロレックスオイスターペーパチュアルと
オメガシーマスターしかわからない
知らんわ
>>836 どのくらいの値段なのかとその商品名をググってみたけど
ピンキリすぎてわからない・・・
いくらくらいする時計?
少佐はその手の実用的な装備類は定番品で機能に徹してる気がする
それと、時計ヲタの一部から人気のあるドイツ製腕時計
(軍用のジン、ポルシェデザイン、老舗ブランドを復活させたチュチマなど)に二昔前はまだ世間の目が行ってなくて、
高級時計と言えばスイス製のロレックスやオメガ、という時代も長かったから、
青池先生も極端に凝らなかったんだろう。
ジェームズ・ボンドもロレックス・オイスターを使ってた筈だ
カラーとか細かい所を見ると、育ちのせいなのかいいもの身に着けているよね。
華美ではないが、上品で清潔感のある少佐・・・。
執事が揃えてるだけの悪寒
執事の私服?の帽子&マフラーはかわいいw
その路線で行くと違うような気も?
実用的な物が好きな少佐はヒートテックも好きでしょうか?
「下着の趣味は保守的」ってわざわざ何度も描写されてるんだから
そりゃないだろう
執事さんが少佐の着替えを用意するとき
「ウールか木綿か、ナノテク新素材にするか」って悩んでたシーン無かったっけ
再開後、ロシアに行った少佐は白クマに誘われてコサックダンスショーへ行ったのだろうかw
おれにも踊らせろ!wktk
少佐は身につける物にはそれなりに気を配っていそう
初任給で買ったベルトとか愛着ありげだったし
>>846 少佐は任務以外でケーキ作ったりしないから
必要なしに踊ったりしないのでは?w
Zは白のブリーフだけど少佐は何穿いて寝るのかな
腹巻とかしてそう
>>848 リアルドイツ人の場合。
全裸orパジャマ着ていてもノーパン。
エロイカぬりえでは濃緑のボクサーパンツ+シャツだったけど、実際は白ブリーフなのだろうw
個人的には黒のボクサーパンツとか穿いてて欲しいけど
以前伯爵が少佐のホテルに忍び込んで、荷物盗み見していた時
「それに白の・・・」クスクスッ
っていってたから、多分そこで白色の現物を見たんだろうなw
全裸は伯爵が確保した枠だからだめだな
やはりキッチリボタン全部止めたパジャマだなw
「ご子息は恥ずかしがり屋なんですね」クスクス
これも見たのかな
キッチリボタンでもその下がノーパンなら許す
>>850 30男のブリーフ見て喜ぶ伯爵の趣味は高尚すぐるw
やっぱ伯爵の変態度はロレンスといい勝負かもしれん
伯爵はホモなんだから好きな男の下着見て喜ぶのは
普通だろうw
おっさんが女子高生の下着見てハァハァするようなもんだな
伯爵は下着見ただけじゃクスクスしてもハァハァしない感じがする
下着の中身が絡んできたときにハァハァしてる希ガス
男として健全っちゃあ健全なのかもなw
伯爵もだがあの時はGの肉食獣のようなギラついた目も怖かった
ホンモノの輝きよ
>>852 覗き込んでいたから見えたんじゃないかな
あの回の伯爵なんか色々スケベったらしかったw
少佐の家は「国家的文化遺産」の名画があったりするような
代々の名家なのだから
下着・ワイシャツ・スーツ等は出入りの老舗でオーダーでぴったりと体に合うものを
執事さんがいつも切らさないようにご用意なさっていることでしょう。
少佐はそんなの気づいてないでしょうけど。
猪マーク入り、白ブリーフ・・・?
ドイツのスーツの評判って一度も聞いたことないけど
着心地いいのかな
まさかイギリスまでスーツ作りには行かないだろうし
無名でも良い店はあるんじゃマイカ?
ブランドじゃHUGO BOSSやStranessなんかもあるし。
ヒューゴ・ボス着てる少佐かあ…オサレだ
ちなみに原作の少佐は何故かイタリアンブランドの服を着てる
でも少佐のスーツも時計も寿命は短そうだなあ・・・激職だから酷使されてそう。
そういや伯爵がadbatを着てたけど
あれって・・・日本のゴルフウェアだよね? 日本製・・・
この先、ユニクロだけは参考にしないで下さい先生・・・と不安になったw
>>872 しかも世界ふしぎ発見なんかの番組で、坂東英二が着てるのをみたりするから
尚更微妙…おじさんくさい?
いや売り場では結構かわいいの置いてるんだけどね
でも参考にするなら海外ブランドにしてくれとw
>>871 高温で蒸されるわ海水につかるわ爆風にさらされるわネコはダイブしてくるわ
ギリシア彫刻もダイブしてきました
先日神戸の大○でドイツのメーカーの靴を買った。
見た目ダサいけど足馴染みが良く、履いた方がかっこよく見えるという靴だった。
さすがドイツ製、実用的だ。 …高かったけど。
>>872 すでに創り方かなんかで伯爵のこと
「最近はユニクロみたいな服着てるけど…」みたいに書いてた気がw
ユニクロというよりしまむら…
しまむらも最近若い子向けのが多いからな…
サンキ辺りかもしれない
もーこーなったら
ユニラーしまらーな私とお揃いね☆と喜んでおこう(ノ∀`)・゚・。
西ドイツの歌と言えば〔ジンギスカン〕〔モスクワ〕・・・。
歌にあわせてミーシャと白くまがダンスw
ぎゃあああああああ 8
色々落ち着けw
ユニクロは海外ではMUJIとならんで
ちょぴっとおしゃれな異国ブランドなはず!
日本でのGAPとかH&Mとかフォーエバー21とかと同列と
考えれば・・・・・・・・・・でも伯爵世代には若すぎだよなぁ・・・
その辺りのってみな本来、16〜22歳くらいの若い子が
対象なブランドな気ガス
うにくろの服って肩幅が狭めなのにウエストがゆるゆるで
どう考えても若い子向けに作ってるとは思えない謎のブランド
ちなみに昔は、50歳ぐらいの大阪のオバちゃんがCMしていた
>>882 西ドイツの歌だからやっぱりNATO情報部の面々が
「ウッ!ハッ!」と言いながらダンス。
女性パートはGちゃんと部長秘書w
G先輩には「ロックバルーンは99」をカラオケで歌ってもらいたいの
>>889 ジンギスカン、中央で踊っている主役?は少佐w
ウッ!ハッ!ウッ!ハッ!と部下全員安っぽいあの衣装で。
伯爵『君は何を踊っても素敵だよ・・・少佐!』
モスクワ、ミーシャと白くまがコサックダンスを踊る中、
KGB部下がまたあの変な衣装で歌ってる。
伯爵『私には無理だ・・・ソ連に生まれなくてよかった。』
ジンギスカン?とようつべをぐぐって吹いたよ
891を想像すると駄目だw可笑しすぎるよー!!
>>891 伯爵も一緒に前列でジンギスカンを踊りまくります
サバドみたいに
やめてくれー
踊り子が美形であれば面白味が増す踊りジンギスカン
Bとかボーナムやジェイムズが踊れば可愛い踊りジンギスカン
897 :
花と名無しさん:2010/03/27(土) 15:22:11 ID:/AXPlGzy0
898 :
花と名無しさん:2010/03/27(土) 15:28:53 ID:/AXPlGzy0
個人のサイトを貼るなボケ
今お休みで頭わいてる厨ちゃんがそこいら中に多いわ
ボーナム君も立派なホモの1人だと思うんだけど
少佐がフレンドリーなのは
自分は射程圏内でないからだろうか
ボーナム君は何かと役に立つしね。
仕事でも、家でもw
ボーナム君ってホモなの?
伯爵には崇拝、古店主には憧れてるだけのようにも見えるけどなあ
女性よりは男性に関心がある、という程度のゲイなのかも。
皆さん、ミーシャの部下その1とボロボロンテさんの手下その1の区別ってつきます?
ボロボロンテさんの手下たちは顔に傷が描いてあることもあるけど、
ないとミーシャの部下と本当に同じ顔にしか見えないのですが...
>>905 全然つかない
なんでボロボロンテのところにミーシャの部下筆頭が居るんだろう?って
何度読んでも思ってしまうw
ジンギスカンもいいけど
ミーシャの部下にレニングランドカウボーイズのコスプレさせて
ロシア民謡大合唱とか見てみたい
アンナちゃんが出てくるたびに
マトリョーシカ思いだしてしまうw
あとミーシャと白クマに布袋寅恭の「CIRCUS」に合わせてダンス。
いい加減この話題うざい
じゃあ自分が違う話題振りなよ
ミーシャって娘のアンナちゃんは出てくるけど息子もいたっけ?
息子のイワンがいるが顔は出てこない。
おそらく父親似の物騒な顔だから、出すのを避けてるんだろう。
アンナは父親にあまり似なくて良かったな。
居る居る
息子の成績上がって喜んでる絵があった
ミーシャかわいいよミーシャ
ミーシャの若い頃はけっこう男前かと
部下たちがかわいいよ
皆ミーシャにたよりっきりw
実はアンナがミーシャの奥さんだと思ってたw
すげー可愛い幼な妻、ミーシャやるなあと
私もだ〜!最近違うことに気付いた・・読み始めて何年経ってんだかw
ミーシャの奥さんはふくよかだが昔はかなりのロシア美女だったと推測される顔立ち
品もいいし、よいご家庭だよね
あんな危険な職業ながら親友も居るし
昔は命を狙いあう仲だったが最近じゃ幼稚な嫌がらせを繰り返しあう
トムとジェリーみたいなライバルもいるしw
どっちがトムさんだよw
両方トムさんでいいよ
どっちもジェリーは無理でそ
どっちもスパイクだろ
トムんちの番犬で強面
昔は少佐と伯爵がそれっぽかった
あーでも泥棒でてくるならルパン三世のがトムジェリっぽいか
初期のエロイカは明らかにルパンの影響受けてると思う
あの三人はどこへいったんだ
どの三人かしばし悩んだぞw
シーザーと伯爵は今はどうなってるんだろ。
ああいう一途な子をたぶらかし続けるのはさすがに罪だと思うんで
登場しなくなったのと同時にあっさり切れててほしいw
ジリーも愛でるだけで終わりそうだね。
愛情っつーより好きなものを集めてるコレクターみたい>伯爵
シーザーは天使のような思春期を過ぎて今頃がっちりした骨格の恰幅のいい
ナイスガイになってそうな
初期の伯爵はシーザー奪還に来た女の子と友人男を
「殺せ」って部下に指令出してるんだよな
あの非情でエゴイズムな殺人犯伯爵はもう復活しないのか
あの三人は、おかま時空(なんだっけ、アルペンローゼだっけ)と冷戦時代の現世をつなぐ
三人の魔女みたいなもんだったんだと理解してる
千のキスおくれの色気の欠片ぐらい復活するべきだな
ヴァン・ローゼだよ
一話辺りってイブと同じノリなんだよな
ホモネタにギャグ全開だ
エロイカを友人に貸す時はいつも
「一巻でくじけないで」つってたな
>935
判るわ〜
自分も来週その台詞を付けて貸し出す予定
なんだが、少佐のハードカバーが見つからん…
自分、エロイカを初めて読んだのって姉が持っていた8巻だったから
とっつきやすかったのかもw
三人の魔女といえば、先生とモメたweb製作会社の人たちを思い出すわ。
単行本にイラスト付で載ってた時期もあったのにな・・・、と。遠い目。
>>938 この1年ほどで先生のコミックス大人買いしまくった者ですが、そんな事もあったんですね。
ヤフーニュースより
韓国艦沈没、機雷による爆発か 韓国紙
ポセイドン2000だね・・・。
>>938 過去覗いた時、HPを制作してる人達への不満を皆、愚痴ってるのを読んだけど
その人たちは結局、先生ともめて終わってたのか・・・
スマソ 過去→過去スレ覗いた時
>>938 あの電脳の魔女(pgr紹介漫画、初版本にしか載ってないの?
しかし、しっかり者というか、ブレの無い青池先生でも色々あるのだな、と思った案件だった。
ルビヤンカでテロあったみたいね
またチェチェンとか取りざたされるんだろうか
ここらは先生さけているよね
避けてるかはわからないけど
あまりにリアルな国際紛争とかはちょっとエロイカっぽくないような
番外編とかならともかく
あんまりきな臭いのや難しいのは勘弁
>>930 「犯人にエロイカ的要素があるなら人には危害を加えないはず」とか
どの口が言うかとw
過去スレ読んでて「少佐のすてきな笑顔カラー扉絵」が気になったんだけど
コミクス28巻買えば見れる?
>>946 同意
>>948 これ単行本はモノクロだけど文庫はカラーで収録されてた気がする
と思って確認したら文庫19巻だった
文庫から単行本買いなおしてるので損した気分になってたけどいいこともあるんだね
あーメテオラな日々の少佐は終始可愛いなあ
950 :
948:2010/03/29(月) 21:59:27 ID:???0
>>949 d!いいこと聞いた〜!
再開後のは心理実験の巻からしか持ってないから、文庫買ってみる!
ワクワク
ただでも小難しい説明シーンは目が滑りそうになるんだよなあ
今の連載でも話の把握がむつかしくてorz
恥ずかしながら劣化ウラン弾が具体的にどういうものなのか
エロイカで知りました
名前しか知らなかった・・・
>>930 悪の美学作品また描いて欲しいなあ。
ティリアン酷い奴だけど好きだった。
初期の絵苦手…
エロイカもハレルヤエキスプレスからしか読み返せない…
じゃあイブなんかは読めないか
絵より初期のギャグが苦手だな
だから955の言うとおりイブはダメだった
自分はZから入ったから、当時の少女漫画のノリだとわかっていても三人組はキツかった
アイビー・ネイビーもキャラに赤面しそうだった
イブはギャグだから大丈夫
初期絵でシリアスっぽいシーンがきつい…
絵じゃないしシリアスというと語弊があるけど
「君の部下がいたらやらせるか?これは責任者の仕事だ」
この台詞は自分が今最も言って欲しい台詞だったので染みたなあ
このへんからミーシャが悲惨な経営状況の中で職責を果たす
競合他社の中年営業課長に見えてすごく応援してしまうw
イブは読んでみたけど、ギャグの意味がイマイチよくわからなかった
自分は冷戦後の連載再開から入ったクチ
そういやプリンセスからでてる漫画が一番古いのかと思ってたら
以前にかなりの量の作品を描いてるんだね。
私もイブのギャグはよく分からんかった
エロイカはいつからか忘れたけど結構始めのころから読んでたけど
当時はイブは分からないなりにドタバタが面白かったー
次にエロイカ読んだら何をかきたい漫画なんだろうと?だった
伯爵と少佐が最後にひっつくの?いやひっつかなさそうだし?と思った
小学生だったもんで^^;
イブを初めてよんだときはドタバタがおもしろくて
ときどき入るほもほもしい場面にときめいて?たけど
大人になってしばらくして読み返したら歴史キャラを
ここでこうつかうかー!このネタかー!で抱腹絶倒
ニジンスキーとハムレットの苦悩対決Withオフェーリアロミオな
シーンは感動すら覚えたw
聖おにいさん読むとときどきあの頃のきもちを思い出すな・・・。
>>962 当時のTVCMなんかの記憶がないと意味不明だろうね。
比較的若者だけどイブ大好き。ギャグはわからないなりに雰囲気で読めるし、
歴史人物のネタが面白い
こんな漫画毎月読めてた昔の読者が羨ましいっていうか、編集もよく好きにさせてくれたよねw
よく、昔の漫画について「ギャグがわからなくて面白くない」って話聞くけど
自分はその感覚が全然わからない。なんとなく雰囲気で読んで、
あとから人に聞いたりたまたま知って「ああこれか!」って納得したりで充分楽しめる
濃い目の少女漫画のシリアスシーンとかはちょっと辛いけど
自分はギャグが分からないとキツい
一時期、Mr. ビーンが流行ったけど
何が面白いのかさっぱり分からなかったのと似たような感じ
ギャグというか、芸の細かさが好きだった。
カラヤンが蜜柑箱の上に乗っかりつつ、盛大に指揮している所とか。
マホメットがかっこよくマクベス夫人のドレスに薔薇で釘を刺した後
マクベス夫人が「赤に赤は似合わないわよ!」とやる所とか。
あとシェイクスピアが「おおおおおおー」とやり、
「あの人大袈裟なんですよね」とつっこみが入るようなのも好き。
ただあのカラヤンのかっこつけた感じとか、アポロンの乗っている馬の名前とかは
カラヤン来日に沸いた世相とか、ランボルギーニ カウンタックが
流行った当時の雰囲気が分からないと、面白さ半減か面白さが感じ
られないかもね。
イヴは4〜7巻がかなり面白いと思った。
いつか大人買いしようと思いつつ
いまだに読んでないや
揃えて買うには結構入手しにくい時期とかなかったっけ?
普通に買えるっしょ
どこのアラスカに住んでるんだお前は
今すぐアマゾンに行ってこい
>>964-965 自分もイブを読んだ時小学生だったわ。
で、史実虚実の有名人のドタバタが楽しかった。
これで諸葛孔明を知ったおかげで色んな三国志を見るたび
青池孔明が浮かんでしまうw
エロイカはまず1巻の表紙にドン引きした…
で、いつも3人組の出る回をすっ飛ばして読んでいたなぁ。
あの時の伯爵潜水艦まで持っていたのに
イブは大好きなんだけど、1冊読み終わるのに
ものすごくエネルギーを使うw
続けて読めない・・・
イブのギャグは親父ギャグ連発されると疲れる感じに似てる
>>969のイブ解説が何一つわからない
カラヤン来日に沸いた時代って1970年代?
ニジンスキーがミロノフ先生だろってのは
俺様が中学時代に言ったことだけど誰も聞いちゃくれなかったよ。
ニジンスキーはヴァーツラフ・ニジンスキー本人じゃないのか
青池さんって三次元のアーティストをモデルにするけど
漫画のキャラからはひっぱってこない人だし
だよね
977の周りの人はそりゃスルーするわな
…苦苦苦
983 :
977:2010/04/02(金) 10:20:06 ID:???0
なんでー?
リアルなニジンスキーてポマードべったりの黒髪真ん中わけじゃーん。
くくくのニジンスキーのヘアスタイルみてみいよーミロノフ先生やん?
としつこく言い続けてひかれたモンですよ。はい。
関係ないけど、あしべゆうほがイブのバージルとヤマトタケルの濡れ場を
パロで書いてて。
誰も覚えちゃいないだろうけど、「後ろの正面だあれ」って漫画で。
青池さんは、イブでは2重、3重にパロってるよ。
ジャンヌダルクはエメラルダスとドイツ軍とか。
「後の正面だあれ」読んだけどそんなシーンあったんだ!
知らんかった。
イブで「ベルばら」のオスカルに似てたキャラがいたなぁ
アントワネットも髪型はベルばらのをチョット取り入れてた
アントワネットは宝塚の名セリフ「じょ〜おう〜(女王)なのですから」も使ってる
そのセリフの元ネタ、宝塚だったんだ!
色んなとこで聞くから、どれがオリジナルなのかわからなくなってたw
あと、私もニジンスキーはミロノフ先生入ってると思います
イブ元ネタのまとめwikiとか欲しいなあ。個人で全部把握できる気がしない
自分も知らずに、てっきりベルばら漫画からきてるセリフだとおもってたよ〜
私もミロノフ先生だと思う、当時ラシャーヌなんかでもパロってたし
アラベスクって影響大きい作品だよ
眉をひそめる表情は間違いなくミロノフだと勝手に思ってる
ところでスレ立て挑戦してくるので雑談自粛でお願い、できなかったら誰か頼みます
立ててないキャラ誰だっけなーかぶったらごめんよー
>>976 カラヤンは50年代から80年代にかけて何度も来日してるよ。
イブのギャグは時事ネタが多かったんだよね。
コミックスは実家に置いてきちゃったからもう読めないけど
「おーきいことはいーことだ!」(山本直純)
「ソ、ソ、ソクラテスかプラトンか」(野坂昭如)
「男と男とバラとスタンザ」(日産のCM)
なんかは腹かかえて笑った覚えがw
今思うとマホメットが出てきたのって怖いwww
ほんとは顔描いちゃいけないし、ホモでもいけないw
神と天使・マホメット・大仏と、地味に三大宗教揃ってるんだね
下着がカルバン・クラインてのはバックトゥザフューチャー?
映画のほうがずっと後かな?
ホングコングはmade in Hong Kongだよね。
「それがエピタフ」ってのの元ネタがわからない。
下着はテッド・ラピドスじゃなかったっけ。
当時日本に入ってたのはライセンスものだったけどw
「Cofusion will be my epitaph」
(混乱、それが私の墓碑銘となるだろう)
キング・クリムゾンの「エピタフ」という曲の歌詞で
グレッグ・レイク(太めの海賊のモデルになった人)が歌ってた
テッド・ラピドスがテッド・デビアスに見えた
ささっ、ここは私が踏み台になりますから1000ゲットどうぞー
犠牲的な精神も男のロマンふっ
ヒース…私を見て…
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。