▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画 4▽▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
世間では人気があるけど、自分はつまらないと思う漫画に対する鬱憤を吐き出そう!
(少女漫画板=少女漫画作品限定でお願い。)
・2chの他スレで人気がある
・自分の友人には人気がある
・メディアでは人気だとよく記事になる
・本屋で売れてるっぽい
…そんな漫画に対してのイライラを吐き捨てするスレです。


※自分が好きな漫画の名前が出ても絡まないこと
※専スレ住人(特にマンセー信者)をけなすのは、スレ違いです

前スレ: ▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画3▽▼
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209180282/
2花と名無しさん:2009/11/25(水) 03:29:39 ID:???0
<類似スレ>
最初面白かったのに後半ダメになったマンガ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178629532/
◆最低・最悪だと思った最終回は?◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206263999/
いっそ再開しない方が良かった漫画@少女漫画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1229387697/


<正反対のスレ>
今一番面白いor最高!!って思う漫画・3冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212698885/
【短い!】短編で面白い少女漫画【オススメ!】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1075129286/
人気じゃないのが不思議な漫画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1190715951/
ネットをしてから新規開拓して良かった少女漫画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1228278038/
3花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:50:29 ID:???0
>>1乙です
関連スレまとめもthx!

最低最終回スレのハチクロ率の高さは納得できる
4花と名無しさん:2009/11/26(木) 19:51:27 ID:???0
>>1

ハチクロは最後ですべてをぶち壊したからな。
普通にハチクロが好きで読んでた人でもガッカリした人は多いと思う。
5花と名無しさん:2009/11/27(金) 10:23:43 ID:???O
即死防止
6花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:19:22 ID:???0
>>4にとっては「後半ダメになった漫画」では?

自分は1巻で投げたけど。
7花と名無しさん:2009/11/30(月) 04:03:03 ID:???0
即死防止
8花と名無しさん:2009/12/01(火) 10:17:27 ID:???0
ヤマトナデシコ七変化
アニメ化だけでも驚いたけど今度はジャニでドラマ化って二度ビックリ!
あんな内容がまったくないものをダラダラと20巻も続けさせる編集にもビックリ!
9花と名無しさん:2009/12/01(火) 22:58:06 ID:???0
>>8
…まじかよ('A`)ていうかどっちも知らんかった。
あほか……。
糞つまんないじゃんあれ。誰が売り込みかけてんだよ死ね。
10花と名無しさん:2009/12/02(水) 15:31:10 ID:???0
>>8
花男みたいにイケメンw集めて視聴率狙いなのが見え見えで萎えるな
てかアニメ化してたのも知らなかった
11花と名無しさん:2009/12/02(水) 20:22:35 ID:???0
ちはやふる

1巻目でもういい…。続きが全く気にならないんだけど。
いったい何が評価されてんの?
ていうかおもしろいの?これが?
12花と名無しさん:2009/12/03(木) 09:37:53 ID:???0
>>11
昔から伝わるものだけど、廃れていっているものや若い子が興味をもたないようなものに
スポットライトをあてた漫画は結構ウケる

ちはやふるはカルタは隠れ蓑で実はただのスポコンだけど
13花と名無しさん:2009/12/03(木) 14:13:34 ID:???0
町でうわさの天狗の子
あの下手くそな絵と地味な話しのどこが面白いのか本気でわからない
14花と名無しさん:2009/12/04(金) 11:09:11 ID:???0
>>8
イケメンが出て女をちやほやするの類似作品にメイちゃんの執事があって
あれがドラマ化成功したから二番煎じ狙いたいんだと思う
クソツマラナイに非常に同意

フルーツ・バスケット
あれで癒されるとか言ってる人の神経が分からない
画風から何から何までオタク臭くて気持ち悪い
15花と名無しさん:2009/12/04(金) 22:37:57 ID:???0
メイちゃんというより
イケメンパラダイスとか花より男子からの流れだと思うが
16花と名無しさん:2009/12/05(土) 02:22:39 ID:???0
フルバ同意
主人公キモイし、オタ臭いノリについていけない
17花と名無しさん:2009/12/06(日) 04:47:54 ID:???O
>>8
どこが面白いのかヤマトナデシコ…
18花と名無しさん:2009/12/09(水) 16:18:06 ID:???0
ラブコン
なんか関西弁でワーワーギャーギャー騒いでるだけで中身カラッポ
デカい女とチビ男のカップルなんてリアルじゃキモイだけだし
これもアニメ化と映画化したけど選ばれたのが不思議だった
19花と名無しさん:2009/12/11(金) 09:51:09 ID:ihyse93DO
ラブコン同意

うるさすぎ。
関西弁じゃなかったらまだ見れるかもしれない。
20花と名無しさん:2009/12/11(金) 10:10:50 ID:???0
>>8
同意だわ
ギャグもつまんないし話もおもしろくない
ゴスっこやビジュアル系好きな子が買ってるのかしら
21花と名無しさん:2009/12/11(金) 16:14:30 ID:???0
ヤマトナデシコ七変化はイケメンに囲まれて暮らす設定だけがオイシイんだよね
でもまだ連載してたなんて信じられない!中身スッカスカなのに
22花と名無しさん:2009/12/11(金) 18:06:30 ID:???O
ちはやふる
何もかも古臭くてダサい
純粋につまらん

君に届け
gdgdすれ違いがアホらしすぎ
作者の実力以上に売れてしまい息切れしまくり
23花と名無しさん:2009/12/12(土) 11:16:56 ID:???0
君に届け

主人公とヒーローのバカップルマンセーキモい
絵は好きなので早く次の連載してください
24花と名無しさん:2009/12/12(土) 11:36:03 ID:???0
海月姫
マジつまんね
絵も汚いし話もグダグダ
25花と名無しさん:2009/12/12(土) 11:53:20 ID:???0
>>22
>ちはやふる
>何もかも古臭くてダサい
自分は「ちはやふる」好きだけど、この批判はごもっともだと思う。
ともすればネックになるこの部分が自分は逆に好きだったりするけど、許容できなければつまらないだろうなと思う。

>君に届け
>作者の実力以上に売れてしまい息切れしまくり
この作者はもともとパッとした話の描けない地味な人だと思う。
そこがいいと思うし自分はわりと好きだが、アニメ化するような話でもないような。


なんて言うか、昔ならマイナーにカテゴリされるような話が、今は過度に注目されたりランキングに載ったりしている。
漫画市場のパイが縮小して、漫画自体がマイナーなコンテンツになった気がします。
正直これでいいのかな?と疑問に思う。
26花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:03:19 ID:???O
ちはやふる

ネタ自体が自分好みじゃないみたいだ
全く続きが気にならないし何の魅力も感じない(キャラ&ストーリー展開ともに)
この作者ならトレース漫画のエデンは結構好きだったんだけどな
27花と名無しさん:2009/12/12(土) 16:42:50 ID:???0
君に届け
全然おもしろくない
なぜここまでもてはやされてるのかわからない
28花と名無しさん:2009/12/13(日) 00:48:47 ID:???O
>>25
私は好きだけど、っていう部分はわざわざ言わなくていい

君届はひたすら主人公カップルが周囲から応援されてるだけの
平凡な少女漫画だけど、分不相応に持ち上げられるから
そのぶん評価も辛くなるんだよね
29花と名無しさん:2009/12/13(日) 02:27:20 ID:???O
「夏目友人帳」
絵が雑すぎて読む気さえ起きない。
30花と名無しさん:2009/12/13(日) 05:03:05 ID:???0
夏目はどのエピソードも同じようなテンションでつまらなかった
31花と名無しさん:2009/12/13(日) 10:52:12 ID:???O
宇仁田ゆみの漫画。
さらっとしてて読みやすいとは思うけど、
あまりにも普通というか人気あるほど面白いとは思えない。
何よりキャラがオシャレ扱いされてるのが一番解せないんだけど。
センスとしてはちょっと古い感じだと思うんだけどなぁ
32花と名無しさん:2009/12/13(日) 15:10:54 ID:???O
呉由姫「金色のコルダ」
絵とストーリー崩壊してる。毎回ストーリーがつながってないから何を描きたいのかわからない。

樋野まつり「ヴァンパイア騎士」
どうでもいいエピばかり描きすぎ。サブキャラの顔描かずにごまかす率高い。
主人公が髪伸びた以外何もしてない。
33花と名無しさん:2009/12/14(月) 02:50:27 ID:???0
ハチクロ
ギャグ寒すぎ・設定矛盾しすぎ・話グダグダすぎ
終盤は作者の願望丸出しな感じがキモすぎ
34花と名無しさん:2009/12/17(木) 13:16:17 ID:???0
君に届け
登場人物たちに寒気がする
35花と名無しさん:2009/12/17(木) 15:59:57 ID:???O
『坂道のアポロン』
抑揚に欠ける。無味乾燥。キャラクターというより、関節の動かない人形遊びを見せられている気分。
何よりこの漫画が何を描こうとしているのか、テーマ・目的がさっぱりわからない。

あと私見だけど、漫画で音楽を扱うのは無理。
音楽に浸った生活でもしてる人でないとわからないと思う。
漫画は所詮絵文字。
36花と名無しさん:2009/12/17(木) 23:17:36 ID:???0
ちはやふる
主人公に全く魅力を感じない
みにくいアヒルの子的な美少女主人公がお約束過ぎだ
百人一首に全てを頼って、後は独創的な新しさが無い
37花と名無しさん:2009/12/20(日) 14:33:28 ID:???O
↑に同じく、ちはやふる。
主人公に魅力を感じないのも同感。
精神年齢低め、と言いますか。まあそういう設定なんだろーけども。
漫画自体も地味。かるた競技のマイナージャンルが、ではなく、この漫画そのものがね。
話の展開が安易。定番とも言えず、でも目新しさもない。
38花と名無しさん:2009/12/21(月) 01:53:51 ID:3g8jLE18O
ストロボエッジ

主人公ヒーロー共に薄っぺらくて魅力ない上に、脇キャラ達が二人に都合良いように動き過ぎ
ストーリー展開もエピソードも他少女漫画のパッチワーク状態
39花と名無しさん:2009/12/21(月) 07:03:35 ID:???O
金色のコルダ

あれって何が楽しいの?
40花と名無しさん:2009/12/21(月) 13:55:44 ID:???0
>>39
ゲームキャラファンしかいないんじゃない?
ゲームはちょっとすきだけど、糞つまらないよね。

コウエイもどうせメディアミックスするなら原付にすればいいのにね。
デザで使われただけの才能皆無なやつなんだし。
41花と名無しさん:2009/12/21(月) 14:24:49 ID:???0
コルダ同意だけど似たような感じの「遥かなる時空の中で」も仲間にも入れてあげて
あれもgdgdいつまで連載してるんだかどこに需要があるのか本気でわかんない
42花と名無しさん:2009/12/21(月) 16:09:53 ID:???O
>>35
その作品は知らないが漫画で音楽が無理ってことはないと思う
そう思うのは読んだ漫画の作者がよほど酷かったんだろ
漫画なりの描写で音楽を表現してるのはあるからな
43花と名無しさん:2009/12/21(月) 16:44:21 ID:???0
>>41
今月でやっと完結したよ。
打ち切りっぽい終わり方だったから人気あるのか疑問だが。
話とコマ割がものすごく分かりにくいし、読むのに疲れる・・・。
44花と名無しさん:2009/12/21(月) 17:20:50 ID:???O
>>42
音楽ものは歴史ものと同じくネタの宝庫だと思ってる
一般に親しみのない人にとって敷居は高いかもしれないが上手くやればすごくヒットするよね
結局は漫画家しだいだよ
45花と名無しさん:2009/12/22(火) 03:46:59 ID:???O
水野十子は短編オリジナルがよかったから
終了したならオリジナルで頑張ってほしい

音楽ものというと、のだめ
さっぱり面白さがわからない
キャラクターの性格にイライラする
ヒロインは池沼にしか思えない
46花と名無しさん:2009/12/22(火) 21:14:08 ID:???O
青木琴美の漫画。
正直二作も映画化される程の腕前か、と疑問を抱いた
話も薄っぺらいし、何より登場人物に共感出来ない。

特に妹を好きになる話。
主人公から両親まで、これでもかという位アホだった。
ただの笑いのネタ程度にしかならない漫画。
47花と名無しさん:2009/12/22(火) 22:25:32 ID:d48OTQW20
↑同意

私、兄弟多いから兄弟同士とか無理無理無理無理無理無理無理無理無理
吐き気がする
映画化とかバカか!と思ったし
僕初も1巻まではよかったけど無理やりエロを持ってくるあたり無理
48花と名無しさん:2009/12/22(火) 22:38:18 ID:???O
僕妹はしょっぱなからエロで引いたな
人気あるらしいから読んだのに何が面白いのか理解できなかった
中身なさすぎだし、妹はぶりっこで鬱陶しい単なる馬鹿だし、
兄ちゃんは運動するよりセックスで汗を流すとか言っててキモい通りこして笑った
あそこまで中身ない馬鹿漫画読んだの初めてだ
49花と名無しさん:2009/12/24(木) 00:01:47 ID:???0
町でうわさの天狗の子…
青春モノとしてよめばいいのだろうけど、あれで胸キュンできない自分には退屈で…
ファンタジーとしても中途半端だし、どういうスタンスで読めばいいのか迷う
この人の短編は知的ですごく好きなんだけど、なんだか長い話ほど退屈に感じる
50花と名無しさん:2009/12/24(木) 00:06:20 ID:???O
>>48
何それ、キモ…
試し読みで1、2話くらい読んで投げたけど、そんなこと言うんだ
どこがどう良いのか面白いのか読んでた人に本気で問いたいわ
51花と名無しさん:2009/12/24(木) 00:09:06 ID:yZJwfxJW0
僕妹
あれはひどい
エッチに興味持ち始めた小中学生にうけてるだけ
52花と名無しさん:2009/12/24(木) 13:11:43 ID:JWCQVMhfO
>>46
はげど

絵もなんか角ばってて
足とか変。顔も四角い
53花と名無しさん:2009/12/24(木) 16:09:24 ID:???O
>>51
でも高校でも読んでる子いたよ
安室奈美恵が雑誌でおすすめしてたのには笑ったw
好きな人は好きだから売れるんだろう
54花と名無しさん:2009/12/26(土) 01:35:56 ID:???O
>>49
同じく、天狗の子
胸キュンできないに加えて、恋愛部分でのもやもや感がどうにも拭えない
たぶんあまりにもはっきりしない関係を長く描かれてるからだと思う
それが好きな人には良いんだろうけど、自分には合わなかったな
作者の他の作品は好きなんだけどなぁ…
55花と名無しさん:2009/12/28(月) 13:43:04 ID:???0
オトメン
ドラマ化されたと聞いてレンタルで見たけど
ぜんぜん面白くなかった
なんかもう…連載終われ
56花と名無しさん:2010/01/02(土) 09:44:09 ID:???O
>>55
レンタルで見たのはドラマなのか、原作漫画なのか微妙なレスだな〜
57花と名無しさん:2010/01/02(土) 09:45:58 ID:???O
でも、まだドラマはレンタルされてなかったかも知れない…
言いがかりっぽくなってスマン
58花と名無しさん:2010/01/09(土) 22:26:49 ID:???0
シャルトル伯爵シリーズ。

セレブ連中があっちとくっついたりこっちにフラフラしたりという、
本当にただそれだけの漫画。
心の揺らぎがあるわけでもなく、魅力的なキャラで見せるわけでもない。
子供の頃からつまらないなーと思いつつ読んでて、歳をとれば面白く感じるのか
とも思っていたけど未だによさがわかりません。
59花と名無しさん:2010/01/12(火) 23:13:16 ID:???0
町でうわさの天狗の子…話のメリハリがない
隣の怪物くん…男も女もわけわかんね!

つまんなすぎてびっくりした!速攻売った!
60花と名無しさん:2010/01/13(水) 13:40:32 ID:???0
ちはやふる

「この漫画がすごい2010オンナ編」の第一位に選ばれたからどんなもんかと思い
読んでみたけどどの辺がすごいのかよくわからなかった。
61花と名無しさん:2010/01/15(金) 10:27:26 ID:???0
君に届け
まだ買ってるけどwこれつまらんだろ

ヴァンパイア騎士
優姫死んでくれ

坂道のアポロン
?????
62花と名無しさん:2010/01/19(火) 09:18:30 ID:???0
>>60
この漫画が凄いノミネート作って意外にここに入りそう。
海月も4位だ。
63花と名無しさん:2010/01/21(木) 17:33:12 ID:pttN1qhl0
君に届け
この人の作品全部苦手
個性ないのに何故売れたんだろう…
64花と名無しさん:2010/01/21(木) 19:49:38 ID:???0
NANA
映画化されたりして随分騒がれてるけど、数冊読んでもう耐え切れなかった。
何が面白いのコレ。
65花と名無しさん:2010/01/21(木) 21:28:30 ID:???O
いくえみの漫画全部嫌い
66花と名無しさん:2010/01/21(木) 22:42:45 ID:???0
わかる
いくえみ作品全般苦手
矢沢あい作品も無理
67花と名無しさん:2010/01/21(木) 23:53:11 ID:???0
電撃デイジー
今一番面白い漫画スレでやたらとこの名前が出てくるので既刊本全部レンタルしてみたけど
まったく面白くなくて途中で読むのやめた
なぜあのスレであんなに名前が出てくるのか全く理解出来ない
68花と名無しさん:2010/01/22(金) 14:01:24 ID:???0
>>67
電撃デイジー同意
おそらくそのスレで名前を挙げているのは同じ人間だと思いたい

他には
ヴァンパイア騎士
ちはやふる
スイッチガール
となりの怪物君
69花と名無しさん:2010/01/22(金) 16:30:05 ID:???0
ホスト部
ヴァンパイア騎士
君に届け
70花と名無しさん:2010/01/22(金) 22:57:39 ID:???0
電撃デイジー同意。だまされた気分。
ストーリーなんか全然なくて、ただヒーローに萌えて下さいって感じ。
71花と名無しさん:2010/01/25(月) 12:18:57 ID:???0
夏目友人帳
面白いと聞いて一巻二巻と買ってみたけど
一巻の一話途中で読む気失せた
こういう絵柄が苦手というわけじゃないんだけど
あまりにも雑というか個性的過ぎて、読んでいて難解
あと、話が最初からよく分からん

フルーツバスケット
これが初読だから一応最後まで読んだけど
主人公が好きになれない
新連載があると聞いて読んだけど
フルバと何が違うのか分からなかった
コンセプトは一緒なんだろうけど
キャラクターコンセプトまで一緒なんだよね
うじうじぐずぐずしていて鬱陶しい
72花と名無しさん:2010/01/25(月) 13:34:00 ID:???0
ストロボエッジ
あまりにご都合主義な展開に1巻で挫折。
内容にも全く新しさがない。
僕と彼女のXXX
男女入れ替わりのとんでも設定を上手に扱っているというので読んでみたが
ちっとも面白くなかった。らんま1/2のがまだまし。
73花と名無しさん:2010/01/25(月) 14:45:58 ID:???0
>>58
あの絵気持ち悪くない?
昆虫の複眼みたいな目にウヘァとなった。
74花と名無しさん:2010/01/27(水) 18:09:03 ID:???0
ゴールデン・デイズ
話以前にコマ割りとか台詞とかの基本的な技術が未熟なように思うんだけど
いたるところでマンセーされててウヘア
75花と名無しさん:2010/01/27(水) 19:21:56 ID:???0
夏目

何から何まで薄い
76花と名無しさん:2010/01/31(日) 03:03:42 ID:G8PEjbyKO
フルバ…最後自然解決とか意味が分からんw
中盤以降絵の劣化が酷い。伏線張るだけはってまったく拾っていない。

カレカノ…絵の劣化が酷い。前半後半がストーリーの繋がり的にも絵的にもキャラの性格的にももはや別漫画。
77花と名無しさん:2010/01/31(日) 08:25:43 ID:???O
君に届け
グダグダしすぎ
78花と名無しさん:2010/01/31(日) 10:58:06 ID:???O
ホスト部
やたらヒロインモテモテでつまらん
79花と名無しさん:2010/01/31(日) 18:52:36 ID:???O
電撃デイジーは私も同意。
妹(高1)が借りていたので、中高生に人気なんだと思う。

僕らがいた
読めば読むほど暗くなる。もやもやしちゃう。
見てるのは、楽しいからではなく続きが気になるからなのだと思いたい(それでも売れるにこしたことはないけど)

あとは
ファイブ
NANA
80花と名無しさん:2010/01/31(日) 19:07:00 ID:???0
>>78
ホスト部同意
アニメが面白かったから読んだんだけど原作の方がつまらなかったという・・・
81花と名無しさん:2010/01/31(日) 19:47:10 ID:0n/kNDcsO
ホスト部
ギャグが面白くない
薄っぺらい
なんとか愛のアイスホッケー部?とかぶる

スイッチガール
絵がこってこてで嫌だ
なんかあんまり…乙女らしさがなさすぎて嫌かも

高校デビュー
ありがちだなと思った
82花と名無しさん:2010/01/31(日) 19:55:38 ID:???0
ヴァンパイア騎士
話進まずgdgd
一部で終わっておけばまだマシだった
83花と名無しさん:2010/01/31(日) 21:00:32 ID:???O
セブンシーズ
マンセーしすぎ
たいして深くもない
84花と名無しさん:2010/02/01(月) 06:15:21 ID:???O
ハチクロだな

人気出てきた頃、友達が無理矢理勧めてきて読んだけど
めちゃくちゃつまらなかった
どこが面白いのか何がキュンキュンなのか全くわからん
85花と名無しさん:2010/02/01(月) 20:17:47 ID:???0
>>72
ストロボエッジ同意
つまらなくなるほどに人気が出てるという不思議な漫画
幼稚な価値観がだだもれ、作者が30代後半と知った時はひっくり返った
86花と名無しさん:2010/02/01(月) 21:16:44 ID:???0
>>85
咲坂さんって、30代後半なのー?
話の内容と良い、手書きの字の幼さと良い20代半ばくらいかと思ってたw
これだけではスレチなので、私は天狗の子が合わなかった。
絵柄のせいか、恋愛要素を絡められても全然ときめけない。
87花と名無しさん:2010/02/03(水) 16:59:54 ID:???0
ストロボエッジ同意
なんか作者が「蓮君カッコいいでしょ〜萌えるでしょ〜」って押し付けて
るようで逆に引く
別にカッコよくもなんともないじゃんね
88花と名無しさん:2010/02/04(木) 01:47:17 ID:???0
ストロボは本当つまらないな
最初はいいと思ったんだけど、今じゃ読めたもんじゃない

あと、コスプレアニマル
人気あるようだが内容が薄い上、無意味ないちゃいちゃが多すぎ
“コスプレ好きの主人公”という設定のはずなのに
コスプレ描写がほとんどない
何が言いたいんだこの漫画
89花と名無しさん:2010/02/06(土) 14:22:32 ID:???0
NANA
えがき方は情感あふれて美しいが、中身がない
登場人物たちに共感できないし、そもそもキャラに魅力を感じない
誰一人一生懸命頑張って生きている人間がいない
どいつもこいつも私はなんて可哀相なんだなんて不幸なんだって
自分可哀相ごっこして酔っているだけのように見える
90花と名無しさん:2010/02/07(日) 17:44:43 ID:ZSAAO2lX0
のだめカンタービレ
何をしても上手くいく千秋と本気出せば敵なしののだめのカップルはつまらない
91花と名無しさん:2010/02/09(火) 21:05:43 ID:NNtxAN3r0
しゅごキャラ!
小学生主人公がサバサバ気取りな割には2人の男の間で
ふらふらしてるのが嫌
相手に高校生もいるのが気持ち悪い、女装男も手玉に取る、王子(笑)は勇気出しても報われない
だいたいコスプレ小学生に「ばっかじゃないの?」って上から目線でありがたいお言葉頂戴って
ロリコン宗教じゃねーんだよ…

周りはマンセー激しいから言えないけど小学生自体好きじゃないし
受け付けないんだよね
PEACH‐PIT先生の他の漫画ならまだ好きなんだけど
92ゾル:2010/02/09(火) 22:35:08 ID:53zWAiuw0
河惣ますみの全作品
93花と名無しさん:2010/02/09(火) 22:51:05 ID:???O
いくえみさん、好きなんだけど、『潔く柔く』。

『いくえみさんだから』って
読者が勝手に深読みしてくれて、
実際よりよくうつってる気がする。

個人的には『いとしのニーナ』のほうが好きだが
あんまり話題にならないな。
94花と名無しさん:2010/02/09(火) 22:59:28 ID:???0
>>93
ニーナは少女漫画じゃないでしょ
掲載雑誌が女向けじゃないし
95花と名無しさん:2010/02/09(火) 23:19:20 ID:???0
>>92
かわうそ先生の漫画って
いまでも人気あるの?

最近の絵は元から巧くないのに
下手に磨きがかかってる様子ですね。
96花と名無しさん:2010/02/10(水) 01:38:07 ID:???0
>>95
古参読者が愚痴を吐きつつも専用スレに居残ってるし、
売り上げランキング(100位までの下位)に顔を出すこともあるので
白泉社でレギュラーを続けられるぐらいには売れてるようです。
絵じゃなくストーリーで読者を獲得したタイプの人だしね。

でも頭部崩壊や変なセックル描写はぼろくそに言われてるのを
雑誌スレでもよく見かけるw
97花と名無しさん:2010/02/10(水) 10:09:50 ID:???O
>>94
スピカは女性向けだと思ってた。
98花と名無しさん:2010/02/10(水) 19:28:52 ID:???0
ニーナもおもしろいよね。ただ、余りに刊行が遅すぎる・・・・んだ・・・・
99花と名無しさん:2010/02/10(水) 23:39:23 ID:???0
町でうわさの天狗の子

絵は別に平気だったけど、なんだか主人公がかなり性格悪く感じてイラついてしまう
女の嫌〜な部分が匂って来る
初めは気にしないようにして読んでたけど、3巻でもう限界
100花と名無しさん:2010/02/12(金) 01:27:59 ID:???0
西炯子の娚の一生

とにかくつまらん
スイーツ(笑)
101花と名無しさん:2010/02/12(金) 02:45:50 ID:???O
夏目友人帳
つまり「うしおととら」と「蟲師」足してパクった話
ヒマがありゃ検証にのせたいくらいだ
102花と名無しさん:2010/02/12(金) 09:22:55 ID:???0
>>100
じじのセックスがナマナマしくてキモイ。
103花と名無しさん:2010/02/12(金) 11:01:41 ID:???0
>>99
あれヒロインの性格除けば結構好きなだけにもったいない
ヒロイン性格悪いよね
悪いっつーかジトーっとしてるというか
ヒロインの友達の美少女と天狗見習いのキツネの恋?のが面白い
104花と名無しさん:2010/02/12(金) 13:37:03 ID:???O
ストロボエッジ
とりあえずあの作者の描くヒロインはなんかきもい
早々に終わって良かったと思ったら第二部て…
おかげで別マを卒業できた
105花と名無しさん:2010/02/15(月) 12:18:18 ID:???0
最近は人気があるかも微妙じゃない?
最初の頃は結構おもしろかったけど。
106花と名無しさん:2010/02/18(木) 00:54:13 ID:???0
人気はあるよ、来月も表紙だし
絵が綺麗だからつい読んじゃうけど毎月3回はさぶいぼが立つ>ストロボ
107花と名無しさん:2010/02/18(木) 14:49:33 ID:???0
シノビライフ
ただひとこと、苦手
1巻で挫折、翌日にもう売った
108花と名無しさん:2010/02/18(木) 15:13:39 ID:???0
>>107
あれ、マジで面白さのかけらもない。
理解不能だ。
109花と名無しさん:2010/02/18(木) 15:15:39 ID:???0
別花で連載の、らせつの花?とかいうやつ
スレでは面白い言われてるけど男どもキモイ
110花と名無しさん:2010/02/18(木) 15:34:15 ID:???0
>>108
ああほんと?2chで評判よくて買ったから何か自分の感覚が変なのかと思った
男と女のいちゃつきは気持ち悪いし本当に面白さを一つも見いだせなかった
スレ評判で買うと多少のあたりはずれはあるけどここまではずしたのってはじめてだったわ
111花と名無しさん:2010/02/18(木) 18:42:02 ID:???0
なんとか高校ホスト部
一巻だけ買ってやめた
112花と名無しさん:2010/02/18(木) 19:27:24 ID:???0
こなみ詔子自体面白いと思ったことがない
なぜあんな評価高いのか不思議
113花と名無しさん:2010/02/19(金) 05:24:45 ID:???0
シノビライフ4巻まで買ったけど確かに面白くない
絵が綺麗だからそのまま家に置いてあるけど
続きを買う気は全くおきない

スレの上の方にも書いてあったけど電撃デイジーも同意
激しくつまらない 何が面白いのかさっぱりだわ
114花と名無しさん:2010/02/19(金) 09:34:45 ID:???0
>>111
ホスト部まじおもろくないよね

おまけの小林君も1〜5までまとめて買って失敗した
その後面白くなったりするのかしら
115花と名無しさん:2010/02/19(金) 10:44:26 ID:???0
ホスト部は環とハルヒがキモくてうんざりする
116花と名無しさん:2010/02/19(金) 12:43:21 ID:???0
>>114
小林君は2〜3巻までに面白いと思えない人は合わないと思う。
その後は新キャラ投入→引き伸ばしだから。
117花と名無しさん:2010/02/20(土) 01:32:56 ID:???0
自分もおまけの小林君数巻読んでみたけど
あまりにもつまらなすぎて挫折した
118花と名無しさん:2010/02/20(土) 05:55:02 ID:???0
水波風南の「今日恋をはじめます」
この人のマンガは全部ピチャクチュなんだと思ってた。ちがった。
でも主人公実はかわいい説とか意思固いようで男に流されやすいし
冒頭ではヒーローの髪ちょんぎるわwikiも中学生がまとめたの?みたいな文章
髪のアレンジが得意って都合のいい能力だな〜とも思う。
そんなんで円満解決になるわけないじゃん…
エロはなくなったけどレイプ未遂はあるのがまた…しかも主人公特に気にしてないっぽいし
人にすすめられたから5巻まで読んだけどもうお腹いっぱい。
もうそこまで引き伸ばさなくていいよって感じ。
119花と名無しさん:2010/02/22(月) 14:40:26 ID:???P
海月姫

絵がかわいくないので読みたいという気が起きない
雑誌読むとき目に入るが、ヒロインが汚い絵でぐずぐず言ってるばかりでまったく面白そうに感じない
作者の周りにいるおたくはこういうのかもしれないが、自分の周りにはこの手のおたくはいないので
まったく共感も理解も出来ない
120花と名無しさん:2010/02/23(火) 22:20:41 ID:???0
スキップビート

最初はテンポよかったけど、最近はgdgdと展開が遅い
男キャラが面倒くさい性格のやつばかりでイライラする
早く終われ
121花と名無しさん:2010/02/25(木) 07:57:34 ID:???0
ハチクロ
内輪臭がハンパない
美大生じゃない人だと分からないネタや共感できないことが多すぎ
作者が一人で面白いと思って盛り上がってる感じが寒い
122花と名無しさん:2010/02/27(土) 16:06:55 ID:???0
君に届け

あの主人公がなんであんなに持ち上げられるのかわかんない。
全く魅力を感じないんだけどな
123花と名無しさん:2010/03/05(金) 01:50:18 ID:???0
スキビ同意
6巻ぐらいまでテンポも良くおもしろかったのに何だ今の惨状は
前作といい長編向いてないと思う
124花と名無しさん:2010/03/08(月) 15:28:43 ID:???0
ハチクロは絵からして受け付けられない。
あんな大学生いねーよ。
ハグちゃん(笑)
125花と名無しさん:2010/03/10(水) 15:24:28 ID:???0
パフェちっく
つまらなすぎて驚いた
主人公の「私って健気で明るいいい子なの!」が
恩着せがましい
126花と名無しさん:2010/03/14(日) 21:18:00 ID:???0
サイファ
名作名作言われてるから読んでみたけど
何が面白いのかさっぱり分からなかった
ああいうあの時代に思春期だった人しか
楽しめない作品を名作と呼ぶのはやめてほしい
ほんと時間の無駄だった
127花と名無しさん:2010/03/17(水) 16:18:53 ID:qgok50xW0
君に届け
ヲタ女子の妄想そのまんまって感じできもい

ちはやふる
ありきたり展開しかなくてひたすら退屈
部活ものなのに全然爽やかな空気がなくて笑ったw
128花と名無しさん:2010/03/17(水) 23:29:41 ID:???0
>>101
それに「百鬼夜行抄」を追加して欲しい

ホスト部
2・3話で読む気失せたわ。借りて読んで良かった
129花と名無しさん:2010/03/18(木) 11:55:22 ID:???0
ちはやふる同意
展開見え見えでつまらないし古臭い
少年漫画っぽいとかスポコンとか言ってる人いるけど、
むしろ悪い意味で少女漫画っぽい粘着な雰囲気とか刺々しい台詞とか多くて引いた
あと絵が雑だし下手…パクリ屋だから自力だとろくな絵かけないのかね

電撃デイジー
絵はかわいいけど、話と設定くだらなすぎる
主役二人を絡めて萌えシーン連発しましたってだけの漫画だと思う
ハッカーwのお兄さんの活躍シーンとか、痛々しくて見てられなかった

俺様ティーチャー
ネットだと結構よくおすすめされてるから読んだけど、つまらない…
所詮は白泉社お得意のハーレム漫画だよなあ
ギャグが多いけどうわっすべりな感じで全然笑えないし、
痛い同人誌とそれをもてはやすオタク って雰囲気を感じてしまってちょっと気持ち悪かった
130花と名無しさん:2010/03/18(木) 12:00:20 ID:???0
>>129
挙がってる作品は俺も全部嫌いだけど、理由がこれほど的外れな意見も初めてだな。
単なるアンチにしても痛すぎw
131花と名無しさん:2010/03/18(木) 12:02:09 ID:???0
>>130
個人の感想に的外れとか・・イタタ
132花と名無しさん:2010/03/18(木) 12:04:53 ID:???0
>>131
よっぽど悔しかったんだな・・イタタ
133花と名無しさん:2010/03/18(木) 12:07:17 ID:???0
他人を攻撃する人に限って打たれ弱いのはよくある話
134花と名無しさん:2010/03/18(木) 12:08:01 ID:???0
俺女w
135花と名無しさん:2010/03/18(木) 12:13:56 ID:???0
まぁまぁここはそういうスレなんで、個人の勝手な感想を批判してみても始まらないですよ
でもまぁ確かに理由が的は・・・ユニークですけどね
136花と名無しさん:2010/03/18(木) 14:11:37 ID:???0
でもちはやふるの絵が雑で電撃の絵がかわいいはさすがにちょっと変な感性の人だなあと
その他の部分と俺様ティーチャーに関しては同意w
137花と名無しさん:2010/03/18(木) 15:20:05 ID:???0
隣りの怪物君
他スレで大絶賛されてたけど稚拙でどこがいいのかサッパリ理解できなかった

僕等がいた
あんなに眠くなる漫画は初めて。あとは結末さえわかればいいや

金色のコルダ&遥かなる時空の中で
絵は綺麗だけど内容は酷い。途中で読むのやめた
138花と名無しさん:2010/03/18(木) 16:13:59 ID:???0
>>136
ちはやって動きを出すためなのかガサっとした線の部分があるから
雑と言われてもあんまり違和感ないかも
つーか129が何でこんな叩かれてるのかわからん
的外れどころか「古臭い」とか「くだらない」とかよくありがちなことしか言ってないと思うんだけどな

本題だけど青空エールがつまらなかった
ヒロインがいちいち泣きすぎで感情移入できない
ヒーローもいい人だなとは思うけどかっこいいとは思えない
139花と名無しさん:2010/03/18(木) 20:37:17 ID:???0
叩かれているというより、>>129に挙がってる漫画の信者が
ファビョって一人で噛み付いていただけにしか見えないw

町でうわさの天狗の子
淡々としているというか、盛り上がりなくて退屈だった。

夏目友人帳
男か女かも見分けがつかないくらい絵が下手でびっくりした。
話も無理に感動させようとしすぎててあざとい。
140花と名無しさん:2010/03/19(金) 12:31:19 ID:???0
自分もちはやふるの絵苦手だ。表紙の笑顔が怖い

君に届け
表紙につられて、あとピュアそうな漫画が読みたかったので
一巻だけ読んでみたけど、淡々としてて「面白い!続きが気になる!」って感じじゃなかった
141花と名無しさん:2010/03/19(金) 13:12:06 ID:???0
>>139
129本人の粘着乙
142花と名無しさん:2010/03/19(金) 13:21:38 ID:???0
>>141
あんたもたいがい粘着
143花と名無しさん:2010/03/20(土) 11:24:26 ID:???0
好きな作品が貶されるのを許容できない人はこういうスレにくるべきじゃないよ
>>140
君に届け同意
一巻の一話だけは面白かったけど、その後は蛇足で引き伸ばしてるだけだった。
最初から貞子と風早は両思いだからあまり盛り上がらないんだよね。
144花と名無しさん:2010/03/20(土) 12:29:03 ID:???0
スイッチガール
とにかく下品!!下ネタがほんと気持ち悪い
少女漫画でしかもマーガ連載なのに大人のオモチャ系のものを
ガンガン出すのがありえなさすぎる
ON・OFF設定ももう全然意味なくなってるし絵もギャグマンガみたいで全然可愛くない
まじでさっさと終わってほしい
児童ポルノ規制とか始まったらぜったい真っ先にひっかかるマンガだよこれ
145花と名無しさん:2010/03/20(土) 23:18:45 ID:???0
君に届け 
なんであんなに人気なのかわからない。
嫌いではないけど。
別に普通の少女漫画じゃないの?
やっぱり根暗女子は自己投影しちゃってるのかなぁ…
146花と名無しさん:2010/03/21(日) 00:56:12 ID:???0
私も君に届け
最初読んだ時髪型変えればいいじゃんって思った。
147花と名無しさん:2010/03/22(月) 03:59:43 ID:???0
ハチクロ
作風が古臭い。
今どき餓死しそうなくらいの貧乏学生なんてほとんどいないし、
数年間のうちに恋愛関係がほとんど進展しない学生なんかいねーよ。
148花と名無しさん:2010/03/22(月) 22:45:30 ID:???0
君に届け
全巻買ってる自分が言うのも何だが、意味不明な人気だと思う
絵が今っぽいのとかもウケてる要因なのかな?
惰性で買ってるけど、そろそろ終わった方が良いと思う

ホスト部
アニメが良いだけだった
アニメが終わった時点で原作も締めてれば良かったのに
とにかくハルヒと環の恋愛描写がキモチワルイ
脇キャラとかは結構良いと思うし、ハルヒと環も単体なら好きなんだけど

町でうわさの天狗の子
ヒロインがウンコ
149花と名無しさん:2010/03/24(水) 10:27:14 ID:???0
魔夜峰夫のエッセイマンガ。
娘の言い間違い、奥さんのノロケ、パタリロとの漫才形式の漫画、
どれもサッパリ笑えない。
大人気ってほどじゃないけど「あのミーちゃんのエッセイ漫画!」
って事で受けてるのか?(何冊も出てるし)
150花と名無しさん:2010/03/24(水) 19:04:20 ID:???0
君に届けは、もう殿堂入りしそうな勢いだねw
長引かせれば長引かせるほどどんどんつまらなくなっていってる。
つきあう直前もひどかったけど、付き合いはじめたら持ち直すかと思いきやずっとgdgdのまま。
つーかもう届いたんだからいさぎよく終われ。

ちはやふる
一番面白い漫画スレでよくおすすめされてるのが心底不思議。
同じ人がやってんじゃないかと思うくらいに…
百人一首という種目以外はキャラも話もありきたりで本当につまんない。

海月姫
主人公が見た目も性格も可愛くない。オタク特有のDQN気質だし、
しかもひたすら自分のことしか考えないワガママだから読んでて嫌な気分になる。
151花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:07:35 ID:O/AP/coV0
しつこいかもしれんが「君に届け」

クラスの人気者と地味な女子のラブストーリーはテンプレ過ぎるほど
ありふれてると思う。
(初対面の時、最初の笑顔で好意を持ったってのもどーなのよ)
なもんでどのキャラも背景を含めて全くインパクトが無い。
あと気を使って好きだと言われた(もはや意味不明)とか、振られた、とか
展開無理ありすぎて全く共感出来ない。
そこまでして強引に話をこじらす方向に持っていきたいか。

誰だ、話がよく出来てて泣ける!なんて言ってる奴。
152花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:36:10 ID:???0
>>151
> 誰だ、話がよく出来てて泣ける!なんて言ってる奴。 についてのみ、

他人の感想や考えにケチつけるのはイクナイ!
どう読もうとそれぞれの勝手で、どっちも存在してておk。
それ以外のレスは同意w
153花と名無しさん:2010/03/27(土) 22:57:13 ID:dsgH6JEA0
フルーツバスケット

友人が絶対面白いからといって貸してくれたが
もう2巻あたりでキツくて無理だった
稚拙な絵とありきたりな「天然な私☆えへへ!」みたいな内容で
まさに読むだけ時間の無駄漫画だった
154花と名無しさん:2010/03/31(水) 09:52:59 ID:???0
君に届け

既出すぎるけど・・・
ついでに大人しい系の主人公が出ると、必ず君届の単語が出るのは何故なんだぜ
155花と名無しさん:2010/03/31(水) 09:53:51 ID:???0
君に届けはほんとつまんないよね
絵はかわいいんだけどなあ
156花と名無しさん:2010/03/31(水) 21:14:28 ID:???0
オトメン(乙男)

絵が無理。キャラの目が死んだ魚みたい…
157花と名無しさん:2010/04/02(金) 07:36:37 ID:PjwiuR/V0
となりの怪物くん

4巻まで読んだけど、なにがおもしろいのか
全くわからない・・・
ブックマーケットで売ったら高値買い取りで
一冊180円で売れた・・

158花と名無しさん:2010/04/03(土) 02:17:39 ID:???0
君に届けここでは常連なんだね。
つまらないと思ってるの自分だけじゃなくてなんかほっとしたww
友達の間では結構人気あるんだけどね…
159花と名無しさん:2010/04/05(月) 11:32:41 ID:???0
なんとなく買ってるけど、巻を追うごとにつまんないなーと思う典型<君届
160花と名無しさん:2010/04/05(月) 19:35:43 ID:???O
君に届けはあらすじだけで言えば古典的少女漫画でシンプルな話だから、
キャラクターやキャラ同士のやりとりがツボに入らないと楽しめないんだと思う。
161花と名無しさん:2010/04/07(水) 15:37:49 ID:???0
町でうわさの天狗の子
一巻買ってすぐに売った。流し読み出来てなんの感想も湧かない感じで中身がない
ように思えた。 ほんわかを目指しているのか知らないけど、ある程度の盛り上がり
がないとおもしろくない。
162花と名無しさん:2010/04/08(木) 22:35:16 ID:???0
>>161
同意
天狗の子の面白さを教えて欲しい
絵も下手だし、盛り上がりナシだし
登場人物みんな魅力がないし
何がウケてるのかさっぱりわからない
163花と名無しさん:2010/04/09(金) 09:05:21 ID:???0
天狗はヒロインがダメだよね
脇のヒロインの美人友達とキツネ天狗の恋?とかのが面白い
164花と名無しさん:2010/04/11(日) 00:19:19 ID:pShfmD5WO
まだ出てないやつだと「坂道のアポロン」、
ストーリーもキャラも手垢がついてて面白くない。

「ランドリオール」は女キャラがウザい。
165花と名無しさん:2010/04/11(日) 00:26:54 ID:???O
世間的に、
彼女はウソを愛しすぎてる?
今日恋をはじめます
スイッチガール
この3つは平台率高いけど、理解できない。
駄目な意味で少女漫画らしいかな…
166花と名無しさん:2010/04/11(日) 00:52:15 ID:???O
ヴァンパイア騎士
絵も話もだめだ
167花と名無しさん:2010/04/11(日) 05:06:41 ID:???O
ホスト部
主人公がモテモテ過ぎてうんざりした

ラブコン
なんでこれが人気だったのか今だに分からん…
168花と名無しさん:2010/04/11(日) 23:10:35 ID:???0
駅から5分

このマンガがすごい!で絶賛されていたので買った
1巻は面白いとおもったけど、だんだんつまらなくなった
3巻の赤面症の女の子の話が生理的に受け付けなくて買うのやめた
ロリータファッションの女の子の恋の行方だけが気がかりなのだが、もう無理
169花と名無しさん:2010/04/12(月) 14:14:32 ID:???O
ホスト部
ノリが合わなかった。好きなキャラも嫌いなキャラもいない

ヴァンパイア騎士
絵はキレイだと思う。話は…これ面白いか?

星は歌う
煽り抜きでどこが面白いのかが分からない。読んでてストレスがたまるから読むのをやめた
この作者のいじめ描写はいじめられる側にも問題はあるよなと考えさせられる

学園アリス
序盤は面白かった。シリアスな長編になるとダラダラし途端につまらなくなるタイプの漫画家に思える

僕は妹に恋をする以降の青木作品
鼻で笑ってしまうようなバカな展開と設定ばかり。男の心理描写も失笑レベル

種村作品
作者の方が面白い
170花と名無しさん:2010/04/13(火) 23:12:31 ID:???0
フルバ
不幸語りばかりとヒロインマンセーがウザかった
ヒロインの変な語尾も不愉快

エースをねらえ
途中までは面白かったがコーチが死んでからの展開が説教くさくて耐えられなかった
女は男に導かれないといいスポーツ選手になれないとか男尊女卑極まれりな発言が
正論のように書かれてるのも、書かれた時代ゆえだとは思うが腹が立った

メイちゃんの執事
頭の悪さ全開のヒロインにすべての男がほれるのが納得できない
もっと魅力的なヒロインを連れてこいよ
171花と名無しさん:2010/04/15(木) 21:52:55 ID:???0
悪魔とラブソング
人気があるスレで上がっていたので読んでみたが、
いじめ描写の長さに辛くて3巻でギブアップした。
主人公の心情も理解しにくく、せりふも心に響いてこなかった。
3巻以降読んでいたら変わったのだろうか。

海月姫
テレビで紹介されていて面白そうと思って読んでみたが、
面白いのだが、とにかく話しが進まなすぎ。
とにかく同じような心情が延々しすぎて飽きてしまった。
あと段々絵が雑になっているような気がする。

ストロボ・エッジ
本屋に平積みされていたので読んでみたが、
魅力的な登場人物がいなかった。
蓮が元カノと別れる場面がアッサリしすぎて、
どうにもしっくりこなかった。
当て馬?の男の子にもあんまり魅力が…。
172花と名無しさん:2010/04/16(金) 14:05:02 ID:???O
君に届け

実写ざまあw
ヒロイン役の子、設定通りでいいんじゃねw?
すごい夢小説みたいな設定なのは始めからだろ。
173花と名無しさん:2010/04/17(土) 07:02:31 ID:Rn6V5/Ai0
近キョリ恋愛

妹に借りて読んだけど、主人公の女の子の
テンションについていけない・・・
10代20代の若い子にはウケルのかな・・・
174花と名無しさん:2010/04/17(土) 09:51:54 ID:???P
ヴァンパイア騎士
絵はともかく設定と話がダメ
単に自分に合わなかったのかもしれないが
175花と名無しさん:2010/04/17(土) 11:47:00 ID:???O
電撃デイジー
面白いスレで挙がってたから買ってみたけど私には合わんかった
見た目DQNだけど中身は優しい年上男と…って小中学生が喜びそうな設定
絵がくどいし、ギャグ描写?もなんか古臭い
ストーリーも、周りの登場人物が空気過ぎて本当につまんないなと思った
176花と名無しさん:2010/04/17(土) 15:08:48 ID:cG6+En7DO
君に届けとバサラ
177花と名無しさん:2010/04/17(土) 18:15:17 ID:???O
海月姫
新感覚とかいう煽りがついていたけど、かなり普通の王道少女漫画だと思う。
シンデレラストーリーとしては、あまり魅力を感じなかたったけど
作者のあとがきは面白かったw
178花と名無しさん:2010/04/19(月) 18:25:43 ID:???0
NANA
ハチクロ
ホスト部
君に届け
179花と名無しさん:2010/04/21(水) 02:21:39 ID:???0
オトメン
全巻持ってる自分が言うのもあれだけどw
内容なさ杉、同じ展開の繰り返し
そろそろたたんでほしいな

隣の怪物くん
展開とかキャラの心情が複雑すぎてついていけん
絵はかなり好きだし上手いと思うので
次回作に期待だな・・・
180花と名無しさん:2010/04/21(水) 09:01:39 ID:???0
複雑なの?怪物くん…
181花と名無しさん:2010/04/21(水) 16:42:57 ID:???0
今連載中のだと

・電撃デイジー
・隣りの怪物くん
・彼女は嘘を愛しすぎてる
・LDK
・スイッチガール
・はぴまり
・会長はメイドさま
・町でうわさの天狗の子
・図書館戦争

人気があるかどうか知らないけどレンタルで片っ端から読んでみて
つまんなかった
182花と名無しさん:2010/04/21(水) 19:05:34 ID:???0
181の面白いと思う漫画がむしろ知りたい。
183花と名無しさん:2010/04/22(木) 02:42:46 ID:???0
>>182
181ではないが、少女漫画なんて他にもいろいろあるんだから、
挙がっている作品全部おもしろくないと感じても別におかしくないんでは。

自分がおもしろくないと思ったのは
電撃デイジー
スイッチガール
ちはやふる
184花と名無しさん:2010/04/22(木) 14:04:27 ID:???0
たしかにレンタルだと普段見ないようなジャンルにも手軽に手を出せるから
つまらないと思う作品が増えるよね
逆に期待してなかったけど当りってのもあるし

私的につまらなかったのは
僕等がいた
ちはやふる
となりの怪物くん
ヴァンパイア騎士
185花と名無しさん:2010/04/22(木) 16:01:23 ID:JGz35rbn0
君に届け
面白いがなぜあんなに人気が出たのかわからん

僕の初恋を君に捧ぐ
ぜんぜんおもろない!ゲオで売るよ!金返せエエえー

坂道のアポロン
1巻で止まってる。なぜ賞とった?

ホタルのヒカリ
OLの妄想?

あのこと一緒
登場人物全員にイライラする
186花と名無しさん:2010/04/22(木) 16:24:46 ID:???0
>>185
アポロンはまじ意味不明
ハチクロ昭和版みたいな?
ハチクロも受け付けなかったけどさ
187花と名無しさん:2010/04/22(木) 17:37:08 ID:???0
>>185
君に届けが人気出たのは、普段少女マンガを読まない層が
手を出したからだとオモ
回りの男性が買ってるわw

坂道のアポロン
いい作品だと思うけど、内容地味よくいえば真面目で
正直人気作品というものとは違う気はする
188花と名無しさん:2010/04/22(木) 18:23:27 ID:???0
ホタルノヒカリ
読むのが苦行ですぎて途中放棄した
最近読んだからかもだけど一昔前のOLっぽくてついて行けなかった。

ちはやふる
個人意見だけど1巻だけは神。あのノリで続けば買ってた

少コミ系
安直過ぎて付いていけん
189花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:12:21 ID:???0
「今まで少女漫画を馬鹿にしてたけど〜」「少女漫画はあまり読まないけど、これは別」的枕詞をつけて
君に届けを絶賛してる男キモい
君に届け程度がそれほど面白いなら、馬鹿にしてた少女漫画の中にもっと面白いのが山ほどあるよw
190花と名無しさん:2010/04/22(木) 22:30:24 ID:???0
>>188
「ホタルノヒカリ」に禿同。
オヤジギャル時代のセンスとしか思えん。
巻を重ねるごとに痛さを増してて読むのが苦行。

>>189
「君に届け」に禿同。
ぱっとしない話しか描けない椎名軽穂らしいぱっとしない作品。
他にいくらでも面白い少女漫画はある。
同じ男としてそう思うよ。
191花と名無しさん:2010/04/23(金) 09:44:42 ID:???0
君に届けは絵が良いからな
サブカル過ぎずいかにもな少女漫画過ぎず
でも内容は陳腐だよね
読みきりだけで良かったんじゃん?ってレベル

ホスト部は早く終わってくれ!
192花と名無しさん:2010/04/23(金) 13:11:05 ID:???0
>>189
内容はおいといて、男が見てもどうにか読める絵なんだと思うよ。
あんまりキラキラしてないしね。
あの内容で少女漫画を語って欲しくないけどw
193花と名無しさん:2010/04/23(金) 13:30:15 ID:???0
思いっきり少女漫画の王道だと思ってたけど>君に届け
だから大昔に流行った人気者に好かれる地味子とかに萌えてた層がハマるのかと
『ほらここで風早に萌えてね』って作者の意図が見え見えで私は萎えるけどね
194花と名無しさん:2010/04/23(金) 14:16:47 ID:???0
>>193
あるあるw
作者渾身のドアップとか逆に萎えるわ
195花と名無しさん:2010/04/23(金) 14:40:01 ID:???0
ファイブ
電撃デイジー
となりの怪物くん
コスプレアニマル
196花と名無しさん:2010/04/27(火) 20:35:01 ID:???0
亀だけど>>180
複雑つーか、登場人物の思考回路がよくわからず
そのせいで展開がころころ変わり、ついていけなかった。
変人ばかりの漫画だから仕方ないのかもしれないが。
目が滑ってちゃんと読めてないだけかもw
197花と名無しさん:2010/04/30(金) 00:15:43 ID:???0
NANAとハチクロ
198花と名無しさん:2010/04/30(金) 01:14:10 ID:???0
天狗の子
絵日記みたい
199花と名無しさん:2010/05/03(月) 14:56:22 ID:???0
君に届け
もうさんざん語り尽くされてるけど。
1巻の読み切りまでならそこそこ佳作だったと思う。
それでも、私が雑誌買ってた15年くらい前wだったら、そこら中にありふれて埋もれてた気が。
連載にもってく程のもんか?
「男でも読める少女漫画!」って絶賛レビューにしばらく工作員を疑ってたくらいだったんだけど
ここのレスでそういうことかと納得いった。
200花と名無しさん:2010/05/05(水) 03:13:23 ID:???0
君に届け
常に頬染めて、はにかんでるのがキモイ
単行本表紙とか決め絵はいつも男も女も頬染めてる
201花と名無しさん:2010/05/05(水) 14:51:24 ID:???0
>>169
種村にワロタw


矢沢あいの作品
自分はりぼん買い出したときがちょうど天ない開始時だったんだが
あの当時から面白さがよくわからず続くご近所物語も同じだった
最近年取ったせいか懐かしいなと思い立ち読みwしたんだが感想は変わらなかった
NANAは読んでもないからよくシラネ
202花と名無しさん:2010/05/20(木) 16:03:08 ID:???0
夢見る太陽
クラッシュ
ファイブ

クラッシュは主人公が万能すぎるのと男5人を平等に活躍させようとして
キャラが薄くなってるのがダメだった
あと思った以上に小学生向けなノリだった
203花と名無しさん:2010/05/21(金) 12:30:45 ID:???0
「会長はメイド様!」
・・・キャラも話もつまらない
近所の本屋で「ツンデレメイド云々」と書かれたポップを付けて
あからさまな萌えヲタ系漫画と並んで平積みされてるのを見たときは吹いた
要するにあざといんですね
204花と名無しさん:2010/05/26(水) 16:33:52 ID:???0
君に届け
主人公たちが両想いになった後の話がつまらなすぎ
いっきに萎えた
もう終わらせてもいいと思う
これから何を描きたいのかいまいち伝わらないし
205花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:10:58 ID:???0
会長はメイド様 

同意
主人公の外見も性格も可愛くもなければ格好良くもない。
相手の碓氷も少女漫画のテンプレキャラで見飽きてるし。
ストーリーも全く新鮮さがない・・・
読み始めてすぐオチが見えるってどうよ。

アニメ化どころか連載取れたのも謎
真面目に聞くからどこが面白いのか教えて欲しい。
206花と名無しさん:2010/05/27(木) 20:05:42 ID:???0
なんとなくだけど、雑誌主導でこういう設定で書けって指定されて書いてるように思う
207花と名無しさん:2010/05/28(金) 13:15:32 ID:???0
あの痛々しさはもしかしたら「狙って」描けと言われてるのかもしれないな
某東京ミュウミュウみたいに

・・・でもやっぱ魅力ないマンガだと思う
208花と名無しさん:2010/06/02(水) 19:18:43 ID:???0
もう沢山出てるけど、NANA
話が重過ぎるし、イタタタタって内容。
人間関係ドロドロだし、裏切ったり裏切られたりが多いから病む
209花と名無しさん:2010/06/02(水) 22:17:02 ID:???0
大奥
絵がカクカクしてて白い
登場人物の自意識過剰と上から目線が痛い

のだめ
主人公がキモイ
千秋マンセーすぎ
210花と名無しさん:2010/06/03(木) 12:25:24 ID:???O
のだめ…主人公が気持ち悪い
ギャグが面白くない

天狗…いまいち面白みを感じない
ゲテモノみたいな女友達キャラが受け付けない。主人公の引き立て役か?という意味で
211花と名無しさん:2010/06/03(木) 13:26:19 ID:???O
ハチクロ
あゆ、はぐ、ストーカー、薄井幸子きもい。
はぐだけじゃなく、アユにも「本当の女友達」の影を感じなかったけど…どうなんだろ
212花と名無しさん:2010/06/05(土) 03:47:09 ID:???O
会長はメイド様

作者が男目線で漫画を描いてるように思える。男向け掲載誌の方があいそう。
213花と名無しさん:2010/06/05(土) 09:30:27 ID:???0
7seeds

BASARAの頃に少しだけ読んで、絵が受け付けなくてすぐやめた
この漫画になって、結構人気あるみたいなので通しで読んでみたけど
無駄に長いし突っ込みどころがいっぱいありすぎて、旦那と二人で「これ、コメディだよね」って言い合っていた

SFの知識がないなら、SFかかなきゃいいのに、という感想しかもてなかった
そして、絵はやっぱり受け付けない
男性キャラがみんな馬に見える
214花と名無しさん:2010/06/08(火) 23:41:33 ID:???0
のだめ 主人公に全然好感が持てずイライラする。

215花と名無しさん:2010/06/09(水) 09:09:45 ID:???0
一条のプライド 主人公に全然好感が持てずイライラする。
216花と名無しさん:2010/06/09(水) 10:24:26 ID:???0
やっぱり主人公に好感もてないと面白くないよね
よく好感が持てないといわれるのだめはすきだけどな
217花と名無しさん:2010/06/10(木) 16:42:33 ID:???O
のだめの行動を、愛嬌あるいは魅力と感じるか
身勝手、キモいと感じるかの差かね
218花と名無しさん:2010/06/10(木) 22:16:23 ID:???0
「つまらないと思う漫画」を書くスレなのに
なぜ自分は好きだという意見を書き込むのかなあ
219花と名無しさん:2010/06/10(木) 23:13:20 ID:???0
よほど空気が読めないか、自己厨なんだろ
220花と名無しさん:2010/06/11(金) 02:07:22 ID:???0
挙げられてるから何の気なしに書いただけだったんだけど
場違いだったよ、よく考えずにごめんね
221花と名無しさん:2010/06/11(金) 09:42:05 ID:???P
ヴァンパイア騎士 主人公に全然好感が持てず、イライラする
222花と名無しさん:2010/06/15(火) 10:12:50 ID:???0
>>150
上げてる全てをアマゾンで大人買いし、そして一度読んで全てをヤフオクで売りました。
感想もその通りでございます。

でもこれらの漫画、さっさと高値で買い取られました。まあ注目度は高いんだろうね。
223花と名無しさん:2010/06/15(火) 10:19:07 ID:???0
ちはやふるは、絵を魅力的に見せようと頑張ってる感はあるんだけど、
動きが堅くてぎこちなさが目立つ。競技以外のコマに第一線の画力が無い。
宝島のランキングも操作なのかと疑ってしまう程、キャラを動かせていない。
224花と名無しさん:2010/06/26(土) 22:10:31 ID:???0
>>199
>私が雑誌買ってた15年くらい前wだったら、そこら中にありふれて埋もれてた気が。

これすんごい同意。自分が小学生くらいの時は少女漫画も少年漫画も面白い漫画がいっぱいあった。
今は漫画全体のレベルが落ちてるから、それほど面白くない漫画でもそこそこ売れてしまうんだろうなあと思う。
225花と名無しさん:2010/06/26(土) 22:20:10 ID:???0
君届もちはやも怪物くんも天狗も夏目もつまらないけど
レベルじゃなくて好みの問題だと思うけどな…
226花と名無しさん:2010/07/01(木) 18:53:53 ID:???0
君届同意
なんで人気?椎名作品ならクレイジーフォーユーの方が面白い
あと、風早が個人的に無理..

スレチだったらゴメンなんだが、ラブコン全盛期と君届全盛期(今)ってどっちが凄かった?
自分ラブコンは終盤から読み始めたから、アニメや映画とか、メディアで凄い取り上げられてた時期
は知らんかった。今でこそ君届が看板なんだろうが、ラブコンも看板だったんでしょ?
カラーとか表紙とか多かったらしいし
227花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:06:04 ID:???0
あの頬を染めた風早や爽子の絵って
ほらピュアでしょ?爽やかでしょ?って押し付けがましい感じ
表現力が安易
でもああいうのが受けるんだよな
228花と名無しさん:2010/07/04(日) 00:18:55 ID:???0
怪物くん
キャラクターがプログラムを埋め込まれた機械みたいで
気持ち悪い
なんか想定外の入力されたらバグ起こしそう
229花と名無しさん:2010/07/04(日) 05:08:18 ID:???O
>>226
君届の方が人気も編集部のプッシュも凄いと思う
雑誌購読してる側としては毎月のように君届の付録つけられて値段上がって本当うんざり
風早のどこら辺が爽やか男なのかも疑問

ラブコンはあのコメディーのノリや関西弁が苦手な人もいるからね
230花と名無しさん:2010/07/07(水) 02:58:09 ID:???0
いい年した男が「君に届け」みたいな高校生の恋愛を絶賛して感動とか言ってるのって
キモオタが「耳をすませば」を絶賛して死にたくなるとか言ってるのと似てる気がする
「耳をすませば」好きな男って個人的に気持ち悪いw
231花と名無しさん:2010/07/09(金) 06:05:34 ID:???0
「耳をすませば」は原作版が好きだからアニメは見てないや。
232花と名無しさん:2010/07/09(金) 17:28:27 ID:???0
今日テレビでやるらしいw
実況でキモオタが死にたいとか言って喜んでそうだな
耳をすませばは原作やアニメは嫌いじゃないんだけどね
↑みたいな男オタがキモイ
君に届けは原作も魅力感じない
233花と名無しさん:2010/07/22(木) 21:28:49 ID:???0
はぴまり
大きな絵ばかりで文字が少なくあっという間に読み終わってしまった
何も残らないつまんない話し
234花と名無しさん:2010/07/23(金) 23:17:32 ID:???O
flat 青桐ナツ
235花と名無しさん:2010/07/23(金) 23:22:34 ID:???0
>>234
あれ1巻で十分な内容だよね
子供可愛いと主人公アンニュイ可愛いの繰り返しだし
周囲から好かれる主人公に全く好感が持てないのもキツイ
脳味噌はいってんのか、アイツ
236花と名無しさん:2010/07/24(土) 01:01:30 ID:???0
好きっていいなよは第二の君届になりそうだな
237花と名無しさん:2010/07/24(土) 16:33:42 ID:???O
町で噂の天狗の子

少女漫画界のBLEACHだと自分は認識している
画面単調だし雰囲気だけでごり押ししてる感が
あとあの妙なコマ割なんとかならんのか、漫画として基本がアレすぎる
238花と名無しさん:2010/07/24(土) 23:17:16 ID:???O
>>235
そうなんだよね。主人公の好感度ゼロだよ。
1巻でうまくまとめて終わりにしとけば良かった。あと絵がヘタすぎ。
239花と名無しさん:2010/07/27(火) 01:15:04 ID:???0
天狗の子
評判いいから一巻だけ読んでみたけど
何が面白いのか分からなかった
240花と名無しさん:2010/08/03(火) 22:08:56 ID:???0
天狗の子は「漫画を見る目があると思ってる自称漫画通」の人が面白いと騒いだはいいけど
フタを開けてみたら一部に人気は出てもそれほどの器でもなかった漫画って感じ
241花と名無しさん:2010/08/04(水) 09:20:15 ID:???0
NANA
叙情性だけで持ってる雰囲気漫画

僕等がいた
キャラの誰ひとりとして魅力を感じない

君に届け
平凡すぎてどうと言うこともない
242花と名無しさん:2010/08/07(土) 17:25:33 ID:???0
美川べるののストレンジプラス(だったか)

ゲームの4コマ集で知って、唯一外れがなかった作家だったから
ギャグ漫画家として一目置いていたんだけど
ただキャラがハイテンションに突っ込んだりするだけ
シリアスシーンは厨ニ(兄が弟連れ戻しに来た秘書を脅すとことか寒すぎ)と
ただ痛いだけでくすりとしも笑えなかった。

4コマが面白かったのは、あくまで版権キャラを壊していたからにすぎないと気づいた。
オリジナルキャラには何の魅力も感じなかったよ…
243花と名無しさん:2010/08/07(土) 21:21:45 ID:???0
花より男子

これってドラマ化効果とは言え、少女漫画で一番売れたんだよね…
244花と名無しさん:2010/08/07(土) 21:29:20 ID:???0
>>243
花男、売れるのはわかるけど、これが“少女漫画で一番”売れた?というと自分も納得いかないかもw
少年漫画はドラゴンボールが一番なのとか納得いくんだけど
245花と名無しさん:2010/08/08(日) 12:20:26 ID:???0
花男はつくしにイライラするだけの漫画だよね
イライラしつつ気になる人がたくさんいて売れたんじゃない
246花と名無しさん:2010/08/08(日) 18:42:16 ID:???0
イライラしつつ気になる漫画が一番売れる少女漫画・女読者って…
247花と名無しさん:2010/08/09(月) 09:30:15 ID:???0
>>246
キモヲタ乙
248花と名無しさん:2010/08/09(月) 15:10:36 ID:???0
BASARA

まず絵が受け付けなかったから読めなかった
漫画賞とったとか、面白いよとやたらとすすめられて思い切って読んでみたけど
ひたすら「勢いだけ」で終わってしまった…

ご都合主義
矛盾だらけ
主人公マンセーマンセー
男がみんな馬面

どこが面白いのか全然わからん
249花と名無しさん:2010/08/10(火) 00:34:00 ID:???0
天狗の子
売れる匂いはするけど…

最初の違和感は、ヒロインや一部女子がめちゃくちゃ可愛いのに比べ、
時々友達キャラやクラスメイトに容赦ないドブスが混じっていること
皆でケータイ小説に夢中なこと
別中学出身者とのいざこざ、モテ男君(タケル君)を巡る女子の暗黙の了解みたいの

決定打はバレンタイン
女子が新しいモテ男君に5分交代でチョコを渡して、フラれた子達だけで集まって連れション
一方、ヒロインの本命男子に近づく女の子の悪口大会をする様が
ヒロインが悪者にならない形で描かれ…

「リアルな青春ってキュンキュンするよね!」って漫画なんだろうけど
この変な「リアリティ」は私には駄目だ…
こんな面倒な女子達、せいぜい中学までだろ

登場人物が小中学生なら、まだ許容できたのかな…
ヒロインうざいし男キャラも全然萌えない
250花と名無しさん:2010/08/10(火) 03:19:32 ID:???0
>>238
同意。主人公に子供に好かれる要素がどこにも見当たらないし。
結局作者がああいう感じの男が好きなんだろうなという感想。
あの主人公の周囲からの大人気ぶりみても結局は作者の主人公萌え漫画でしかなかった。
251花と名無しさん:2010/08/17(火) 23:38:39 ID:???O
天狗
自分には合わなかったようだ…半分読んで投げた
絵も下手だし、ストーリーもグダグダ

本屋のあかり
これも合わなかった、表紙と評価に騙された
絵がもう見られたもんじゃない、ストーリーも意味不明
252花と名無しさん:2010/08/23(月) 07:19:08 ID:???0
ガラスの仮面
王家の紋章
悪魔の花嫁
ツーリング・エクスプレス
253花と名無しさん:2010/08/23(月) 22:08:42 ID:???0
>>252
上三つは個人的にはここよりも
「最初は面白かったのに途中からダメになった漫画」スレだな
252が最初からつまらなかったのならスマソ
254花と名無しさん:2010/08/27(金) 13:52:13 ID:???0
君届 イライラする
怪物くん 相手が好きになったらヒロインがもう好きじゃなくなってたり意味わからん
僕等がいた 学校やめたりしていなくなったりする設定好きじゃない
255花と名無しさん:2010/09/05(日) 22:06:33 ID:???0
くらげひめ

おもしろさがまったくわからなかった・・・
256花と名無しさん:2010/09/06(月) 01:33:47 ID:???O
俺様ティチャー 椿いづみ

主人公がヤンキーから乙女になる努力をする漫画かと思って読み進めたら、途中から男教師が爺さんの物だった高校を取り返すストーリーになってた…
まだ続いてるみたいだけど、サッサと終わらせた方がいいね
257花と名無しさん:2010/09/06(月) 10:42:54 ID:???0
俺様ティーチャー同意
あと会長はメイド様も糞
258花と名無しさん:2010/09/06(月) 16:39:26 ID:???O
メイド様、正にヒロインマンセーって感じ
259花と名無しさん:2010/09/08(水) 08:10:54 ID:???0
俺様ティーチャーはギャグシーンがなあ・・・テンション高すぎて
なんかヲタの内輪受けみたいな雰囲気で気持ち悪かった

夏目友人帳
ネタ切れ感がすごい
あと夏目は可哀想だけどこんなにいい子なんです演出が多くて胸ヤケする
絵の下手さも酷いけど、それ以上にものすごく雑なのが腹立つ
せめて下手なりに丁寧に書く努力くらいしろと

オトメン
設定は面白そうなのに、実際読むとすごく残念な漫画
絵もどんどん気持ち悪くなってきて読むの辛い
260花と名無しさん:2010/09/11(土) 03:23:38 ID:???0
白泉系の人気漫画のほとんど。
261花と名無しさん:2010/09/13(月) 05:51:05 ID:???0
いくえみ稜の「潔く柔く」
雰囲気漫画としかいいようがない。
いくえみは「I LOVE HER」とか「愛があればいーのだ」とかは
すごい面白かったのにな〜。
主人公の想いが遂げられないストーリーを描きだして、狙って「他の少女漫画
と一線を画した」ような雰囲気が見え出してなんかいやになった。
ってか行間読めない自分が馬鹿なのか、最近のはわかりにくすぎ。
自分わかりやすいのが好きなんで、やっぱり主人公の恋はかなって終わって欲しい。
262花と名無しさん:2010/09/15(水) 15:58:27 ID:???O
俺様ティーチャー
男の顔や髪型が似てて区別つかない

君に届け
もう描くことなさそうなのにダラダラ連載は引き際悪く見える
263花と名無しさん:2010/09/21(火) 20:59:36 ID:???0
学園王子

三流漫画として人気ってならわかるけど
あれが普通に雑誌の看板漫画?として人気なのが終わっている
ゲスで品がなくギャグとかも過去の漫画の猿真似、劣化焼き直し
264花と名無しさん:2010/09/27(月) 23:54:55 ID:/EGSyvMt0
バカレン
パチンカスの肥やしになってホントガッカリだわ
265花と名無しさん:2010/09/28(火) 00:00:21 ID:68nST9020
・君に届け
ウザい
絵が下手すぎる
駆け出し同人作家?



打 ち 切 ら れ ろ
266花と名無しさん:2010/09/28(火) 09:14:23 ID:???0
君に届け
過去の少女漫画の美味しい部分をパクッてる劣化コピー漫画
こんなゴミ漫画が売れるから少女漫画全体がバカにされる
267花と名無しさん:2010/09/28(火) 12:19:30 ID:???0
君に届けは普段あまり漫画を読まない層には面白く感じるけど、
たくさん漫画を読んでる層にはつまらなく感じると聞いた
268花と名無しさん:2010/09/28(火) 15:31:31 ID:qSh9n2ud0
漫画のソムリエ気取りかよwww
きっめ
269花と名無しさん:2010/09/28(火) 15:37:43 ID:???0
君に届けみたいなのが一番売れてるってのはヤバイよね
のだめ花男NANAあたりはたしかに面白かったから売れたのは納得できるけど
君に届けは平坦なストーリーでちっとも面白く無い
270花と名無しさん:2010/09/28(火) 16:22:55 ID:qSh9n2ud0
NANAって便器のレンアイ(笑)だろ
271花と名無しさん:2010/09/28(火) 16:35:04 ID:???0
君に届け、自分は最初の数冊は楽しめたなあ。
今がダメなのは禿げ同だが。

NANAは最初から全く合わなかった。
いまだにどの部分を楽しめばいいのかが全く分からない・・
272花と名無しさん:2010/09/28(火) 16:39:04 ID:???0
矢沢とかいくえみとかのヤンキー臭のする漫画はどうも受け付けない
273花と名無しさん:2010/09/28(火) 16:47:36 ID:???0
>>269
ええ〜NANAも全然納得できなかったよw
まぁ自分には面白くないけど、どっかに面白いと思う層がいるんだろうなって
思ってたけど。
274花と名無しさん:2010/09/28(火) 16:55:53 ID:???0
NANAはサワリ読んで終了した自分としてはこの板でNANAの実態を知って驚いた口
4年ほど前、会社の上司の娘(当時小学二年生)が読んるって言ってたけど今どうなってんのかな
275花と名無しさん:2010/09/28(火) 17:17:05 ID:???0
君に届けは今では失笑漫画扱いだなー
小学生とかにもバカにされてる
276花と名無しさん:2010/09/28(火) 17:24:11 ID:???0
のだめは上野の知障演技がうけつけない。ドラマ化してから漫画も見なくなった
277花と名無しさん:2010/09/28(火) 18:08:11 ID:???O
海月姫…単純につまんない作者過大評価されすぎ
278花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:40:41 ID:???0
君に届けって、特に男にとっては単なる萌えアニメの少女漫画版だろ。「爽子萌えアニメ」
絵も下手くそだし内容もありきたりなのに
黒髪清楚大人しめの主人公が萌えるから男に売れて
「男にも読める素晴らしい少女漫画!」と過大評価されている。
279花と名無しさん:2010/09/28(火) 19:54:06 ID:???0
まあ、爽子も結局イケメン大好きなビッチなんだけどねw
萌えヲタみたいなブサメン人種は眼中にないだろう
280花と名無しさん:2010/09/28(火) 20:42:47 ID:???O
いきなりセックスドロドロ系かイケメンうじゃうじゃ逆ハー系が溢れてるから
君に届けとか天狗とかアポロンとか海月が評価されてるけど
どれも言うほど面白くないよね
281花と名無しさん:2010/09/28(火) 20:54:00 ID:???0
天狗は最初の数巻で終わればまだ好きだったかな。
今は予定調和に向かって展開してるだけなんでつまらんわ
282花と名無しさん:2010/09/28(火) 20:57:24 ID:???0
確かに君に届けは過大評価されてると思った
絵は下手とは思わないが、爽子がだんだん幼い顔つきになってきてるのが気になった
たくさん言われてるが届いた時点で終わっていれば非常に良作の恋愛漫画だったのに

ッポイ
気持ち悪い引き延ばしの典型
7、8巻でブクオフ行きだったわ
283花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:00:29 ID:???0
君に届けはここまで売れる作品では無いよね
昔の少女漫画とパターンが一緒だし。むしろ昔の方が面白い作品が多いじゃん
284花と名無しさん:2010/09/28(火) 21:52:09 ID:???0
君に届けは少コミ系が巷に溢れる中純粋恋愛系及び主人公が控えめ地味という内容が
イケイケに飽きてた読み手にうけたんだね

世間がそれに気付いてきたからそろそろ終わりにした方がいいね
285花と名無しさん:2010/09/29(水) 00:28:26 ID:???O
グッドモーニングコールとキス
主人公もヒーローも全く良いと思えない
むしろ段々魅力がなくなってる
286花と名無しさん:2010/09/29(水) 00:31:49 ID:???O
メイちゃんの執事
当初の微エロ路線もつまんなかったが路線変更後の婿探しもつまんない
287花と名無しさん:2010/09/29(水) 11:13:14 ID:???0
爽子が制服着崩してるの見て君に届けはオワタと思った
288花と名無しさん:2010/09/29(水) 13:15:18 ID:???0
「会長はメイド様!」

ヘタじゃないけど、絵柄がメイドとか女の子を可愛らしいものに合わない。
婆臭い 華やかさも 新鮮さも ない。話すら読むきになれない。
主人公が男顔でかわいくない。もっさりしてる
LaLaの表紙にしないでほしい 他の作品の方が手にとってもらえる。
289花と名無しさん:2010/09/29(水) 14:45:06 ID:???O
「スイッチガール」。

ギ ャ グ が 面 白 く 無 い 。受け付けない空回り下品ギャグw
290花と名無しさん:2010/09/29(水) 17:23:14 ID:???0
君に届け
まったく面白さが伝わってこなかった
久々に金ドブに捨てた気分

7SEEDS
大ゴマばかりで話の展開が異常に遅いうえ
話がご都合主義で失笑してしもた

海月姫(←タイトルうろ覚え)
ひたすた、ひたすら、つまんない
291花と名無しさん:2010/09/29(水) 20:35:19 ID:???0
人気があるけどつまらないというスレタイにそうと、「君に届け」だなー。
凄い売れてるけど内容的には薄いからそれほど面白くはない
というかかなりつまらない漫画だと思う
292花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:05:04 ID:???0
君に届けのつまらなさに気付いた男どもがやっぱり少女漫画だもんなーとか言い出しそうでむかつく
少女漫画の中でわざわざつまらない作品を自分達が持ち上げてただけなのに
293花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:26:24 ID:???0
少年漫画、青年漫画はジャンルが豊富で好みの漫画を探しやすい
スケールが大きいものから、学園ものから殺人犯罪ものまで豊富
どれも面白い
少女漫画はたいていワンパターンでどれも似てる。画さえもそっくり
少女漫画作家は少年漫画を見て、漫画の勉強した方がいい
294花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:30:04 ID:???0
>>293
スレ違いで鼻息荒くレスすんな!
295花と名無しさん:2010/09/29(水) 21:40:07 ID:???0
>>288
全文同意

男顔な上に髪型が最悪にボサボサ女らしくなく輪をかけてダサい

何が魅力あるのか教えてくれ
あ?会長が何だって??
296花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:18:21 ID:???O
ライフ・リミット
少女漫画誌じゃなくて、「本当は怖い具裏夢童話」とか向きだと思う。
297花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:27:10 ID:???O
タイトルが、僕〜で始まる話全般

携帯小説系が苦手なので。
そのまま漫画にした感じがして、受け付けられない。
298花と名無しさん:2010/09/29(水) 23:45:50 ID:???0
>>296

なんか同意できるわ。
あの人本格的なホラーに挑戦すべきだ。

リミットはなんかふっきれてないよな。
299花と名無しさん:2010/09/30(木) 02:39:34 ID:???0
わかりやすい
300花と名無しさん:2010/09/30(木) 06:55:32 ID:???0
君に届け
301花と名無しさん:2010/09/30(木) 06:58:30 ID:???0
>>288
自分は絵柄よりもストーリーが辛いです。
単純につまらん。
302花と名無しさん:2010/09/30(木) 10:05:07 ID:???0
天狗、最初は面白いと思ったけど今はいったい何書きたいんだ?ってくらいつまらない。
この人の作品で「雨なんたら」読んだら結構面白かった。
あまりにもヒットしてどう書いていいかわからなくなったのかな。
303花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:20:29 ID:???0
絵もへったくそだしなぁ
304花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:21:23 ID:wgSPfNLVO
のだめ。
超人気のキャッチフレーズにおどらされ
全巻買いして
一巻よんだ途端
やられた!と思った。

人に借りたり床屋で見た分には面白いと言えたのかも。

君に届け、ラブコン。
くっつくまではいいと思うけど
それ以降くっつけちゃってからの何が楽しいの??

これに反しハチクロはバカにしてたがまぁまぁ読めた。
まぁ作者と自分の感性が近いからかもだが
遠い人はひたすらキモいのだろう

種村にもいえる

305花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:42:09 ID:wgSPfNLVO
君に届け レス抽出・55
300レス近くの6分の1ってやべーべ
なんでほんとに売れてんだよ

釣りキャッチフレーズで釣られ買いがほとんどの漫画家が
自分はこんなに売れるもんを描ける!って勘違いしたらこえーな
バカのひとつ覚えみたくなりそうで

NANAやグッモニは面白かったから売れた訳ではなく
絵や雰囲気が非オタにキャッチーだったから売れたのであり

面白いかいくないに関係なく売れる漫画家のひとつだと思う

漫画家になりたいリアが絵のお手本として買ったりする
種村もその一人

306花と名無しさん:2010/09/30(木) 12:47:17 ID:???0
最近だと、君に届け かな
それ以外にもたいして面白くない漫画も多いけど、そういうのはもともと人気が無い
君に届けは内容と売り上げが比例してない。だからつまらなく感じる
307花と名無しさん:2010/09/30(木) 13:11:17 ID:???0
「のだめ」。とにかく絵がきたない。
千秋が只の意地悪男にしか見えず、それをヨゴレな
ストーカー女のだめがモノにするだけのつまらない話。
308花と名無しさん:2010/09/30(木) 13:52:52 ID:???0
のだめは音楽という目標があるから分かり易い
恋愛要素だけじゃなく、音楽の世界レベルになる目標があるし、達成感がある
君に届けは高校生の恋愛ごっこだけ。しかもありきたりでつまらない
309花と名無しさん:2010/09/30(木) 14:46:09 ID:adSP4UKfO
もやしもん
310花と名無しさん:2010/09/30(木) 15:47:16 ID:???0
スレチだけどもやしもん本当つまらんな…
そういえばのだめに出てたことあったけど
のだめは13巻辺りから面白くなくなった。というか音楽知らないから
急に本格的になったみたいで付いていく気が失せた
311花と名無しさん:2010/09/30(木) 17:25:14 ID:???0
君に届け
爽子より風早のあざとさにモヤモヤする
爽やか所か胡散臭ささえ感じる
312花と名無しさん:2010/09/30(木) 17:31:31 ID:???0
>>310
のだめは渡欧してからつまらなくなった
313花と名無しさん:2010/09/30(木) 17:35:54 ID:???0
NANA。
登場人物がバカすぎてまったく愛せない。
単に無理矢理読者に続きを読ませようとしてるだけにしか見えない。
中島美嘉をあからさまに意識したナナとか見てて恥ずかしいわ。
矢沢あいは流行ものにたいして節操がないから嫌いだ。
流行に合わせてあっさり絵柄変えたしな。
314花と名無しさん:2010/09/30(木) 18:10:53 ID:???0
ああスレチだけど
自分も「もやしもん」は一巻だけ買って読んで、何が面白いのかわからなかった
菌がかわいいと言われればそうかもしれないけどそれだけで
動物のお医者さんみたいな物語の楽しさは感じられなかった
2巻以降も読んだら面白くなったんだろうか
315花と名無しさん:2010/09/30(木) 18:29:08 ID:???0
君に届けの風早や爽子の頬にピンク色をのせればピュアさを
表現できると思ってそうな安易な表現力が嫌い
二人でいる絵は必ず二人頬染めててワンパターン
画力低い
316花と名無しさん:2010/09/30(木) 20:34:55 ID:???O
317花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:23:45 ID:???0
君に届けが多くて安心した
本屋で1巻丸ごと試し読みができたんだけど、一通り読んでも何が面白いのかわからなかった

あと、メイド様
1回も面白いと思ったことない
主人公の言葉遣いからして苦手なタイプだ
318花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:36:42 ID:???O
自分も君届面白くなかったが
ここに書き込み多いことを「安心した」という心理はよくわからん
自分がつまんないと思ったらそれで終わりなんじゃね?
319花と名無しさん:2010/10/01(金) 07:00:28 ID:???O
もやしもんほんとにつまらんな。酒好きな人が見たら面白いと思うのか?
320花と名無しさん:2010/10/01(金) 07:06:51 ID:???0
>>309,310,314,319
板違い。1回誘導>>316 されたら気付けって…
>(少女漫画板=少女漫画作品限定でお願い。)
321花と名無しさん:2010/10/01(金) 08:09:13 ID:???0
君に届け
322花と名無しさん:2010/10/01(金) 11:20:59 ID:???0
マロンに立てても需要ありそうなんで立ててきた

人気があるけどつまらないと思う漫画
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1285899608/
323花と名無しさん:2010/10/01(金) 11:22:50 ID:???0
>>322
GJ
324花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:02:41 ID:???O
風早っていかにも少女マンガっぽい苗字にひいた
人気あるのか分からないけど乙男
主人公の表情が5種類くらいしかなくてランダムに使いまわしてるだけみたい
325花と名無しさん:2010/10/01(金) 13:10:38 ID:???O
NANAはなんとなく主人公どちらかの死を感じさせるので、死後の追想だと思ってる
この頃は生きてたんだねぇと
326花と名無しさん:2010/10/01(金) 20:11:27 ID:???0
>>320
確かに板違いなんだけど
このスレだと“少女漫画読みの人が”人気青年漫画をどう思ってるか、が聞けるから
そんな排除しなくても、数レス程度なら少年漫画とか青年漫画の話題も良いと思うんだが。
延々とそれの話題が続いたら他スレ行けと言われても当然だけどさ。
327花と名無しさん:2010/10/01(金) 22:39:52 ID:???0
>>326
320だが、316ではない。
316で誘導されてもレスする人がいたので再誘導しただけ

>このスレだと“少女漫画読みの人が”人気青年漫画をどう思ってるか、が聞けるから

何か論点が違うと思う。
>>309>>319は、少女漫画板だと認識せずにレスしていた可能性も強いぞ
328花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:02:21 ID:???0
え、論点ずれてるかな。
別に論点てほどでなく単に少々のスレチは面白いし(スレがそのスレチ話題一色なら別として)いいのではってことなんだけど…
「スレチだけど」と断りをいれてないから少女漫画板と認識してない、ってことはないと思う
329花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:24:26 ID:rIiSf2cqO
NANA
1巻は面白い気がしたんだが。

ライフ
話が気持ちわるいってか怖い。

>>298
わかる気がする。何でホラー行かないんだろう。

>>328
スレタイ沿って「少女漫画」で、つまらないと思う漫画あげれ。
話はそれからだ。
出ないなら以下空気。
330花と名無しさん:2010/10/01(金) 23:35:36 ID:???0
>>329
もう書いたけど「君に届け」
331花と名無しさん:2010/10/02(土) 00:59:39 ID:???O
>>330
>>326、328の中の人?
ごめんね。既に上げてた事わかんなかった。
では皆さま、オヤスミなさい。
いい夢見てね。

君に届け
届くまで長すぎ。
332花と名無しさん:2010/10/02(土) 03:43:40 ID:???O
>>326>>328
>このスレだと“少女漫画読みの人が”人気青年漫画をどう思ってるか、が聞けるから
>1読んだ?このスレは少女漫画読みが人気青年漫画を語るスレではない。勝手に趣旨変えたらだめだよ

>少々のスレチは面白い
どこのスレでもスレチは嫌がられるよね?意見聞きたいなら該当スレ立てるべきでは?
333花と名無しさん:2010/10/02(土) 07:59:34 ID:???0
君に届け
昔の少女漫画の焼き直し劣化コピー
334花と名無しさん:2010/10/02(土) 08:44:10 ID:???O
君に届け
世界でいちばん大嫌い
僕らがいた
335花と名無しさん:2010/10/02(土) 15:44:26 ID:???O
君に届け
僕らがいた
→テンプレすぎる。男も女も悩み方がうじうじと女々しい

NANA
→1巻しか読んでないが下品と感じた

ラブ★コン
→関西弁とテンションがひたすらウザい&うるさい。一冊読み切るのがものすごく苦痛だった
336花と名無しさん:2010/10/02(土) 16:42:44 ID:???O
君に届け
最初は良かったけどアニメ化して以降の引き延ばしは
見ていられないくらいつまらない

僕等がいた
内容が痛々し過ぎる
もう皆不幸でいいよ
337花と名無しさん:2010/10/02(土) 17:30:27 ID:/qCdnp2rO
主人公が天然でピュアで無邪気で幼女な作品
ハチクロ フルバ
338花と名無しさん:2010/10/03(日) 10:25:02 ID:???O
>>337
ハグは、最後に恋人を「好きな人」じゃなくて打算で選んだから、
「ピュアで純真」ではないと思う
339花と名無しさん:2010/10/03(日) 19:37:59 ID:BdSC4PUzO
NANA
340花と名無しさん:2010/10/04(月) 16:37:56 ID:???O
ポーの一族
二人の甘ったるくてけだるい関係が失楽園みたい。二人以外はかなり雑に展開される。
あの作品のどういう所がファンを引き付けてやまないのか教えてほしい。
341花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:15:33 ID:???0
ちはやふる
ヒロイン→可愛くない。
地味メガネヒーロー→もっさりしてて根暗でイラつく。
ばさばさ睫毛ヒーロー→性格悪いしキモイ。
とにかく主要キャラすべてに魅力を感じないし、続きがぜんぜん気にならない。
342花と名無しさん:2010/10/04(月) 22:33:07 ID:???0
>ヒロイン→可愛くない。
すごい美人の設定なんだが、少女漫画でよくでてくる主人公顔で
そういう目で見れない。
343花と名無しさん:2010/10/05(火) 13:37:44 ID:???O
飛び出せ!印度くん
344花と名無しさん:2010/10/05(火) 22:55:42 ID:ydCwZYUvO
はばたけ!印度くん
345花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:14:46 ID:BHEC6+WqO
吉田秋生全般。
薄っぺらい。キャラの決め台詞が作者の自己陶酔っぽくて引く。
346花と名無しさん:2010/10/05(火) 23:32:53 ID:???0
僕妹の人の新作は酷かった。
347花と名無しさん:2010/10/06(水) 06:32:00 ID:???0
ガラスの仮面
348花と名無しさん:2010/10/06(水) 11:07:02 ID:???0
篠原千絵の作品ほとんど。

やたや安易に人が死にすぎ。
それも物語の展開上、必要性があればいいけど
この人の場合「このへんでまた一人くらい殺しとけば盛り上がるかな」みたいな感じで決めてそう。
話も二番煎じみたいなのが多いし。
349花と名無しさん:2010/10/06(水) 21:42:14 ID:???0
NANA
350花と名無しさん:2010/10/08(金) 00:56:09 ID:???O
実在する芸能人の話を元にした漫画
上戸彩とか
351花と名無しさん:2010/10/08(金) 04:03:23 ID:???0
>>342
個人的には逆の方がいやらしさを感じる。
主人公を作中で一番美人に描いてるのに、
読者に共感や感情移入してもらうのが目的なのか
建前上の設定だけ非美人設定にするやつ。
352花と名無しさん:2010/10/08(金) 04:21:09 ID:???O
ッポイ
しょーもない
353花と名無しさん:2010/10/08(金) 12:43:43 ID:???0
>>351
そう思うなら具体的に「建前上の設定だけ非美人設定」な漫画を挙げなよ。
でなきゃ単なる痛い信者の擁護にしか思えん。
354花と名無しさん:2010/10/08(金) 13:12:05 ID:???P
>>351ではないが、亜弓の次に漫画の画面では可愛い顔立ちなのに
作中で地味平凡ブス設定の主人公・北島マヤを思い出したw

ちなみに同じ作者の他作品では、ほとんど同じ顔立ちで美少女設定もあるので
画力の問題で美少女パターンが少ないんだろうと思う
355花と名無しさん:2010/10/08(金) 14:56:35 ID:???0
でもまあ亜弓さんと比べると数段劣る感じじゃね?マヤ
356花と名無しさん:2010/10/08(金) 19:41:02 ID:wHqLXVdYO
主人公がおっとり天然無垢系
ディアマイン
ハチクロ
フルバ
ぼく地球
ぼく月
357花と名無しさん:2010/10/09(土) 13:19:44 ID:???0
漫画では作中で美少女設定になってる子が美少女で、そうでなければ美少女じゃない
画力がどうのこうのって問題ではなく
358花と名無しさん:2010/10/09(土) 15:40:52 ID:???0
>>357
それはわかってるけど、あえて突っ込むのを楽しんでるのさw
359花と名無しさん:2010/10/09(土) 21:41:15 ID:???O
坊やだから?

生徒諸君!
東大受かったけど行かないとか意味わからん。
ナッキー大嫌いだった。
360花と名無しさん:2010/10/11(月) 05:01:15 ID:???0
ナッキーは教師編になってからさらに嫌いになったな。
あんなのが友達でもいやだし、先生なのも嫌だな。
あそこまで自分が正しいみたいなのが凄すぎると気持ち悪い。
361花と名無しさん:2010/10/11(月) 12:02:26 ID:???O
私も生徒諸君!キライ。
諸君って呼びかけももにょるし、ナッキーが先生ってほんと想像したくない。
362花と名無しさん:2010/10/11(月) 12:05:10 ID:???O
私も生徒諸君!キライ。
諸君って呼びかけもモニョるし、ナッキーが先生ってほんと想像したくない。
363花と名無しさん:2010/10/11(月) 12:07:26 ID:???O
二重投稿スマソ。滝にうたれてくる…。
364花と名無しさん:2010/10/11(月) 16:56:22 ID:???O
東村アキコの漫画
よくメディアで持ち上げられてるけどそこまで良いと思えない
関係者にコネでもあんのかと思ってしまう
365花と名無しさん:2010/10/11(月) 22:11:39 ID:???0
>>348
篠原千絵同意 

やたら人が死に過ぎ しかも悪人側ならともかく全く無関係の人ばかりが
無残に死に過ぎる ホラー、サスペンスだから仕方ないとは言え、作風が
変にウェットだからアメリカのホラー映画みたいなカタルシスも無いし後味悪いだけ
そのくせ主人公or彼氏助かればハッピーエンド 勘弁してほしい
366花と名無しさん:2010/10/12(火) 02:51:25 ID:???0
生徒諸君は友達の女の子がレイポされた時のナッキーの言動にドン引きした。
あれってどう見てもDQNにしか思えなかったんだけど…
367花と名無しさん:2010/10/12(火) 17:29:59 ID:???0
思い出金平糖

泣けるとか凄くいい話とか、心に響く、傑作だと言う人が多いけど
自分はそこまで食い入って読むことができなかった
勿論感動とかもなかった。感性の違いだと思うけど
ドラえもんやクレしんではかなり泣けるんだけどなぁ…
368花と名無しさん:2010/10/13(水) 14:25:03 ID:???0
>>367
作家の自己満っぽい雰囲気と形だけの薄っぺらさに感動できない
369花と名無しさん:2010/10/15(金) 16:12:29 ID:???0
NANA
君に届け
僕等がいた
スプラウト
は低脳スイーツって感じ。絵がくねくねしてて嫌だ
ほんと最近こういう絵柄ばかりでうんざり
顔は口がでかくて体が細いのが気持ち悪い
男はチャラチャラした奴ばかりで女々しい
370花と名無しさん:2010/10/19(火) 03:37:38 ID:???O
矢沢は私が小一の頃から漫画描いてるけど
最近って言うけど、お前はいつの時代のババアなんだよ
頭の中身が成長しないまま、古い感性で新しい作品を読んでも、合わないのは当然じゃないか
こういういい年こいて自分中心に世界が廻ってると勘違いしているババア気持ち悪い
371花と名無しさん:2010/10/19(火) 09:34:35 ID:???0
君に届け
つまらないって程じゃないのかもしれないけど
最近数冊買って、続きが全く気にならず放置してある
一回買い始めると、とりあえず最新刊までは大人買いする方だと自覚していたけど
どうやら違ったらしいと気づかせてくれた
372花と名無しさん:2010/10/19(火) 10:40:55 ID:???0
自分がいるw9巻だっけ?
1巻丸々すれ違ってた時にひいちゃって、
12巻も買ってあるけど3冊くらい読まずに積んである。
自分にとってあの巻のサワコは
あそこまで卑屈だと好きでも嫌いになれるレベルの理解できなさだった・・
373花と名無しさん:2010/10/22(金) 14:17:03 ID:???0
スイッチガール
君に届け
374花と名無しさん:2010/10/25(月) 05:33:06 ID:???0
君に届け大人気だな
2chやる層には合うわけないと思う。

でも桜蘭つまらないってのは意外だった。アニメはすごい面白かったのに
375花と名無しさん:2010/10/25(月) 07:53:16 ID:???0
>>374
オレ様スタンダードやめなよ
それ自分の周りだけでしょ
2chやってて(公言はしてないけど用語が出てる)君に届け好きな人知ってるし
今時ギャルでも2chやるよ…
ただ、あの漫画に出てくるようなピュアな人は、確かに2chやらないだろうけどねw
376花と名無しさん:2010/10/25(月) 09:11:11 ID:???0
俺様スタンダードも何も、このスレで一番出てるのは君に届けなんだから仕方ないじゃん。
だから2chではそういう評価なんだろうなって事。
あと当然一行目は皮肉だぞ。
お前は逆に自分の目の前しか見えてないんじゃないか?
377花と名無しさん:2010/10/25(月) 09:27:44 ID:???0
ホスト部はアニメ>>>>>>>>>>原作
378花と名無しさん:2010/10/25(月) 16:16:13 ID:???0
>>376
くわしくせつめいすると
せけんいっぱんで(にちゃんねるふくめ)いまかなりうれているので、にちゃんでだけ
とくにおおくなまえがあがるというわけではないのではないか
つまりにちゃんねるをやっている=きみにとどけがきらいだというわけではないとおもうし
そのこんきょもよくわからない ということです

ちなみにわたしもすきじゃないですよ>>371にかいたとおり
379花と名無しさん:2010/10/26(火) 20:41:52 ID:???0
なんでこのスレで一番で出てたら
「2ちゃんでは受けないが(ここまではいい)、一般では受ける」になるのか意味不明w
380花と名無しさん:2010/10/27(水) 02:05:39 ID:???O
君届も、アニメ>>>>>>>原作だよ
381花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:54:51 ID:???0
紺野キタ
信者の書き込みにつられて買ってみたけど
劣化ハリポタにげんなり!!!!!!!!
これのなにがいいのか説明してほしい
382花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:59:31 ID:???0
紺野キタは普通に人気内から大丈夫
383花と名無しさん:2010/10/30(土) 00:02:57 ID:???0
ハチクロ
ただのオサレ漫画

僕らがいた
暗っ

南波あつこ作品
渡辺あゆ作品
どこも感情移入できない
384花と名無しさん:2010/10/30(土) 13:52:37 ID:???0
「娚の一生」の表紙に騙された・・・まじむかつく・・・ちくしょう
さっき本屋行ったら「娚の一生」っていう少女漫画?があって
表紙の帯に「ナントカ賞受賞!」「この漫画がすごい」とか書いてあって
よほど面白いんだろうと思って買ったら
海江田とかいうおっさんきもすぎだろ・・・
デッサンも顔もおかしいw目がでかすぎるし、クビも長過ぎ
特に、主人公の女性にかなりイライラしました。
何がしたいの?と何度も思ってしまい・・・
385花と名無しさん:2010/10/30(土) 16:49:43 ID:CZS79drLO
吐き出させてください

羅川さんの朝がまたくるから。
新聞にものったし、Amazonでも評判よかったから買った

私は重い話や心理描写、グレーゾーンの人物が好きなので期待していた
けど展開最初から読めたし、登場人物に誰も感情移入できなかった
アッサリしてた
ちっとも腰を据えて読めなかった…


加害者側の心理とかはやっぱり漫画じゃなくて本のがいいかもと思った…
386花と名無しさん:2010/10/30(土) 17:12:46 ID:???0
人気の割りに面白くなかったのだと
隣の怪物君だな。
絵以外に魅力を感じなかったし、登場人物がファンタジー過ぎて
感情移入できなかった。
個人的に、孤独な人=友達がいないっていうのが好きじゃない。
387花と名無しさん:2010/10/30(土) 18:44:48 ID:???0
フルーツバスケット面白い漫画なんだろうけど
面白さがわからず個人的につまらなかった
友達はほとんど大絶賛してたんだけど
388花と名無しさん:2010/10/30(土) 19:19:01 ID:???O
>>387
あれは友達がいない人orオタク向けだから
389花と名無しさん:2010/10/30(土) 21:18:45 ID:???O
友達がいなくてオタクだがフルバ嫌いだよ失礼な
390花と名無しさん:2010/10/30(土) 22:13:02 ID:0jWJhuEoO

青木琴美の作品
僕初で僕妹のキャラを無意味に出して読者サービスしたつもりか
自分のキャラ愛しすぎててうざい
自分たちが幸せなら周りはどうなってもいいという主人公たちに共感なんかできるわけない
391花と名無しさん:2010/10/30(土) 22:22:59 ID:???0
図書館戦争だな。
これも友達がいなくてオタク向けな作品だよな
常識も公平性もなく暴力的で、でも温かく見守られ
そんな人物が中心になって仲間作って結託して
イニシアチブ取っているからおかしい作品になっている。
392花と名無しさん:2010/10/30(土) 22:47:14 ID:???O
君に届け
届いたところで終わっとけばいいのに引き延ばし展開…
393花と名無しさん:2010/10/31(日) 01:13:19 ID:???0
ちはやふる
登場人物のより目が気になって仕方ない
読んでて暑くなる止まらない的なレビュー見るけど
一巻で止まった、後の展開全然気にならない
394花と名無しさん:2010/10/31(日) 01:21:43 ID:???0
学園アリス
友達が絶賛していたから読んでみたけど
面白くなかったギャグ展開ならもっと面白いのあるでしょ
どうでもいいと思って3巻ぐらいできった
395花と名無しさん:2010/10/31(日) 08:00:34 ID:???0
有閑倶楽部

ドラマが酷評されてたが、果たしてドラマ化のせいなのか?
原作からツマンないよ。面白い話なんて悠里と清四郎の婚約話くらい。
396花と名無しさん:2010/10/31(日) 12:14:45 ID:???0
近キョリ恋愛
絵もかわいいと思えない
主人公のキャラが苦手、ギャグもつまらない。
397花と名無しさん:2010/10/31(日) 12:21:31 ID:???0
有閑倶楽部、同意。
この漫画のどこらへんが面白いのか理解不能。

好きな人に聞いたら「金持ちのゴージャスな部分が楽しい」らしい。
そこが面白く感じられないとダメなのかもね。
398みこ:2010/10/31(日) 12:22:36 ID:9DQ7Iqk50
わたしは、君に届けおもしろいと思う。
399花と名無しさん:2010/10/31(日) 12:28:32 ID:???O
>>398
>>1読めボケが
400花と名無しさん:2010/10/31(日) 13:31:59 ID:???O
君に届け
絶賛される程良い漫画とは思えない
普通の漫画
昔からよくあるシチュをしてるだけ
まゆたん系の漫画が流行った後に出たから何かかもが新鮮で良く見えてうけたんだろうな
401花と名無しさん:2010/10/31(日) 13:36:29 ID:???O
君に届けみたいな話はだらだら続くと絶対に飽きるよね
キャラもウザくなってくるし、途中で挫折した

あとNANA
どこがおもしろいのかさっぱり
妹が好きでコミック全巻うちにあるから読んでみたけど3巻くらいで挫折
402花と名無しさん:2010/10/31(日) 13:41:49 ID:???O
君に届け
主人公が可愛くない
始めに改善出来るとこ山ほどあるのに特に目立った努力もせずいつの間にかクラスの輪に入れてるところがいかにも地味女の妄想っぽくてキモかった
あの現実にありそうで絶対ないキレーな世界観が寒い
403花と名無しさん:2010/10/31(日) 18:42:58 ID:???0
>>402
君に届けは始めちょろっと読んだだけだけど
貞子と小学生の頃から言われてて…って暗くなってる箇所で
だったら高校生になるまでの間に何でその長い髪を切らないの??と思った
黒くて長い髪が貞子の一番の特徴だろ
髪切る努力もしないで貞子って言われるんです〜〜…とか
実は言われたがってんの?としか思えない設定
長く伸ばしてなきゃいけない理由も特になさそうだし
アホらしい
404花と名無しさん:2010/10/31(日) 19:04:47 ID:???O
>>403
同意
髪位切れるだろうに
あれで可哀相とかどうやったら思えんだか

この漫画主人公を健気健気いうけど、控えめなら何でも健気に繋がるのかと問いたいわ
405花と名無しさん:2010/10/31(日) 22:42:38 ID:???0
会長はメイド様かな
途中まで買って放置してる
途中から妙にラブい展開がウザい
ただのギャグ漫画な感じのままだったらまだ読めたのに
幼なじみ出てきたあたりでなんか一気に嫌気がさした
マンセーマンセー要員を増やす理由がどこにあったか不明
406花と名無しさん:2010/10/31(日) 23:00:47 ID:???0
君に届けの爽子は
内心「貞子って言われちゃうけど…でも私は長い黒髪が似合う☆チャームポイント☆」とか思ってたのかもw
407花と名無しさん:2010/10/31(日) 23:58:42 ID:???0
確か乙女趣味で髪が長い方が女の子らしいと思ってるから
みたいな事を言っていたような…
どっちにしろ人からどう思われるかより自分の好みが優先なんだなぁと
君に届けは、フランス人形のような美少女ライバルキャラがモブキャラの男にしか
モテないというのもありえなさ過ぎww男は女が思っている以上に面食いだよ
他にもギャルに構ってもらえたりとか、根暗なのに人気者の爽やかイケメンから無条件で愛されたり
色々と都合が良すぎ。別に漫画だから非現実でもいいじゃんって言う人いるだろうけど、
この漫画はあたかも現実的なように描いてる感じがするからモヤモヤするんだよね
408花と名無しさん:2010/11/01(月) 00:59:00 ID:???0
爽子って頑固なんだね
貞子って言われるのは嫌だけど長い髪を切るのは嫌、と
409花と名無しさん:2010/11/01(月) 01:06:11 ID:???O
単なるわがままじゃん
410花と名無しさん:2010/11/01(月) 01:19:07 ID:???0
>>408は皮肉で書いたの
下手でごめん…
あの設定がバカらしくて読む気なくしたわ>君に届け
411花と名無しさん:2010/11/01(月) 09:39:17 ID:???0
貞子のパパが黒髪ロング好きなんじゃなかったかな?
設定すっかり忘れたからいい加減だけど。
今時前髪パッツンのあの髪型がいたら、よほどのお洒落さんじゃない限りそりゃキモがられるだろう。
412花と名無しさん:2010/11/01(月) 10:36:23 ID:???P
「人気がある」漫画が君に届けしくらいしか無いから、君届の悪口ばっかだな。
NANAは無期限休載、のだめは連載終了で、売れてる漫画って
君届くらいしか無いもんな。
少女漫画界も寂しいね

413花と名無しさん:2010/11/01(月) 11:00:44 ID:???0
少年漫画だったらワンピ一色になるのと同じ理屈かw
414花と名無しさん:2010/11/01(月) 13:05:54 ID:???O
悪口って…
415花と名無しさん:2010/11/01(月) 14:06:55 ID:???O
爽子のどこがいいのか分からない
親切にしても好意を持っても曲解されるし暗いし…
自分が男だったらくるみちゃんの方がいいな
416花と名無しさん:2010/11/01(月) 15:28:19 ID:???P
>>407絵で見ると爽子もくるみも顔の可愛さは大差ないのになw
爽子の顔は、木村多恵みたいな薄幸そうな顔なんだろうな。
まあでも良く見れば整った顔と。
くるみはAKBの板野のイメージが個人的にドンピシャリだ。
417花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:00:04 ID:1QQAmosj0
髪型の好みなんて人それぞれちゃうんけ
418花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:06:53 ID:???0
よく見れば整った顔設定ならまだ納得出来るんだけど
ごくごく普通の顔立ちって設定なんでしょ?<爽子
なんか納得できないねw
419花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:11:53 ID:???O
顔立ち普通であんなに怖がられるって事は表情ブスなんだろうね
420花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:12:59 ID:???O
>>415
分かる
爽子の私なんかの為に…って態度は逆に失礼だと思う
421花と名無しさん:2010/11/01(月) 16:21:05 ID:???P
確かに、爽子の顔が普通だったら何であんなに皆から愛されてるのか謎だけど、
もしくるみの顔が普通だったら、結局誰もくるみなんか好かないよな。
所詮は全て顔?
422花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:47:52 ID:???0
>>417
貞子って言われるのでうっとうしく暗くなってるなら
さっさと切れよって話だろ
423花と名無しさん:2010/11/01(月) 18:53:04 ID:???0
長ーい黒髪してて「貞子って言われるんです…」って、こいつバカ?と思った
424花と名無しさん:2010/11/01(月) 20:29:24 ID:???O
風早がイケメンなモテ男に見えない
明るく爽やかって設定らしいけど、根暗だし嫉妬深いし独占欲強いし
貞子は実際はポジティブって事にしたいらしいけど、普通にネガティブじゃん
425花と名無しさん:2010/11/01(月) 20:43:29 ID:???0
とにかくつまらない。人気があるのは一応理解できるが
426花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:08:28 ID:???0
>>412は、スレタイの意味をよくわかっていない
427花と名無しさん:2010/11/01(月) 21:12:43 ID:???0
爽子好きのアニオタだろ
428花と名無しさん:2010/11/01(月) 22:27:33 ID:???O
てゆーか爽子のどこを好きになれるのかがわからん
クラス1人気あるイケメンがいくら性格いいっていったって地味で暗い女に片想いしてーって無理があるわ
腐女子が「地味で暗い私でもー」って願望満載の漫画
429花と名無しさん:2010/11/01(月) 23:30:41 ID:???0
私なんかのために…ってのがそもそも性格良いとは言わないけどなw
何か幼稚だよね
430花と名無しさん:2010/11/02(火) 00:28:20 ID:???O
今はおとなしい性格ってだけで簡単に健気だいい子だ設定に付けるからな
431花と名無しさん:2010/11/02(火) 00:56:29 ID:???0
しゅごキャラ、よくローゼン信者から流れてきた桃種信者から進められて読んだけど
普通につまんねえあむとか性格悪すぎだろw
432花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:21:51 ID:???0
>腐女子が「地味で暗い私でもー」って願望満載の漫画

君に届けはこの一点に尽きる
433花と名無しさん:2010/11/02(火) 10:53:54 ID:???0
いや、リア充の妹がはまってたよ。
さすがに8巻辺りで投げてたけどw
434花と名無しさん:2010/11/02(火) 13:38:56 ID:???0
まさに>>412の言うとおりに…
人気のある少女マンガってないよね今
435花と名無しさん:2010/11/02(火) 14:16:29 ID:???0
>>431
自分も面白くない。内容もなにもかもが面白くない
特に先が気にならないしどうでも良い
まあ面白い話もあったけど基本面白くない
絵は好きなんだけどね

となりの怪物くん
やたら人気そうなので買ってみたけど、特に続きが気にならなかった
いまいちパンチに欠けるというかぼや〜っとしてる漫画だなと思った
悪い意味でゆるい
436花と名無しさん:2010/11/02(火) 16:02:15 ID:???0
りぼんで人気の村田さん
絵は可愛くないし話もDQN美化系なのに
何が面白いんだろうと思う。やっぱおしゃれな所が良いのかな
437花と名無しさん:2010/11/02(火) 17:04:05 ID:???0
>>436
りぼんって時点で人気ないじゃん種村だけでしょ
438花と名無しさん:2010/11/02(火) 17:33:22 ID:???O
りぼんで思い出した

ひよ恋
何が面白いのか分からない
主人公がぶりっこ喋りでムカつく
君に届けといい今はおとなしい子が主人公な少女漫画が流行ってんのかな
439花と名無しさん:2010/11/03(水) 17:18:56 ID:???0
>>437
>>1
りぼんスレでは不思議な程超人気だよ…
「りぼんって時点で」って傍から見ただけで言わないで
440花と名無しさん:2010/11/04(木) 00:07:58 ID:???0
君届以外人気がある少女漫画がない件
441花と名無しさん:2010/11/04(木) 09:12:00 ID:???0
>>1が理解できない君届w儲は、わざわざ自分の馬鹿を晒しに来なくてもいいんですよ^^
442花と名無しさん:2010/11/05(金) 00:09:06 ID:???O
つーかNANA抜きで一番売れてる連載中の少女漫画って君届なわけ?
だとしたら今の少女漫画界やばくね?
443花と名無しさん:2010/11/05(金) 00:44:40 ID:???0
そういうのはブームなので、長期的にみればそんなに意味は無いと思う
今後も普遍的に人気が継続するんなら話は別になってくるが…
444花と名無しさん:2010/11/05(金) 07:34:26 ID:???O
君届信者は色んな所で調子乗り過ぎだし
糞つまんないから早く終わってほしい
445花と名無しさん:2010/11/05(金) 19:24:09 ID:???0
つーか少女漫画自体、恋愛を主にみるんだから長く続けられたらつまらなくなるだろ
446花と名無しさん:2010/11/05(金) 20:03:33 ID:???0
今流行ってるけどつまらないと思うのは
「天狗」と「友人帳」。
最初の数話は面白いと思ったけど、長期連載するような内容でもない。
447花と名無しさん:2010/11/05(金) 20:25:30 ID:???0
>>445
君に届けは最初からつまらないがな。
448花と名無しさん:2010/11/05(金) 20:46:23 ID:???0
始まる時点ですでに両思いだもんね>主役2人
無駄に引き延ばして本当に馬鹿らしい
逆に1巻で上手くまとめれば悪くなかったのかもしれない
449花と名無しさん:2010/11/05(金) 21:13:29 ID:???0
いや最初からつまらないって言ってるんだから
一巻にまとめようがつまらないだろ
450花と名無しさん:2010/11/06(土) 01:09:18 ID:???0
最初からまとめようとしたら設定、登場人物、ストーリーが同じでも
演出が変わって面白くなることだってあるからわからん
たれればの話しなんてそんなもん
451花と名無しさん:2010/11/06(土) 21:19:53 ID:???0
>>423
ワロタ 確かに
452花と名無しさん:2010/11/07(日) 12:48:34 ID:???0
「のだめ」
絵が雑で一回読んだら2度と読みたくないタイプ
真面目に音楽やってるのかふざけてるのか
馬鹿にされてる気分になる。「べーべちゃん」とかセリフ全般気持ち悪すぎ
こんな絵が雑でいい加減な少女漫画家は初めて

「NANA」
糞ビッチだらけの登場人物にイライラする
馬鹿スイーツが絶賛してそう
こんなのに影響されて恋愛したら大変なことになるだろ
もはや少女漫画じゃないし子供は読まないで欲しい。

「ハチクロ」
ハグちゃんとかきもい。ただの池沼だろ
池沼が美術部で変なことやってると芸術家に見えるしな。
「もうオレをみんのやめろ」のとこワロタ〜w
453花と名無しさん:2010/11/07(日) 16:58:05 ID:???O
君に届け
スイーツ(笑)な主人公や展開じゃないから!と言われて読んでみたけど、個人的にスイーツ(笑)より苦手な主人公だったから2巻か3巻位で読むの止めた
とりあえず主人公は髪切れよ
454花と名無しさん:2010/11/07(日) 20:00:25 ID:???O
爽子より風早のが好きになれない
というか好きになれる登場人物が一人もいない
なので作品自体好きになれない
455花と名無しさん:2010/11/07(日) 20:38:54 ID:???O
君に届けはまさしく「つまらない」という言葉が似合う漫画だ
取り立ててDQNなキャラや厨二展開はないけど無難過ぎてすぐ飽きる
ネタにすらならない
456花と名無しさん:2010/11/08(月) 04:41:57 ID:???O
>>455
禿同

ややスレチだが、コミクスで途中までまとめ読みしたときは
面白く感じて一気に読んじゃったけど
いざ読み終わると、特に印象深いシーンもないし
展開も覚えてない、続きが読みたいともまったく思わない
ぐだぐだ同じこと繰り返してるだけだしね
457花と名無しさん:2010/11/08(月) 05:32:41 ID:???0
「のだめ」がだめだ〜笑えない。
どこが面白いのかちっとも分からんかった。

アニメで見た「フルーツバスケット」が面白くてアマゾンの
レビュー見て大人買いして大後悔した・・・つまんないっ
同じ様なネタループで単行本半分以上すすんでんの!
暗いだけでゴミだったよ・・・。
458花と名無しさん:2010/11/08(月) 11:51:16 ID:???O
ふしぎ遊戯がなんであんなに人気あったのかわからない。
なんかこの作者の話って冒険物の名を借りて主人公が姫みたいにまわりにイケメンいっぱいはべらせて
ちやほやされて、イチャイチャエロいことしてるばっかりみたいなイメージがあるんだけど。
悲しい女の妄想みたいで中高時代どうしても受け付けられなかった。
同じ理由で君に届けも無理。
459花と名無しさん:2010/11/09(火) 01:10:28 ID:???0
>>458
美朱、余計な事しまくって
仲間に迷惑かけすぎだよね。
二度と俺たちに黙ってするな!と言われても
また黙って1人で出て行って仲間総出で救出の繰り返し。
460花と名無しさん:2010/11/09(火) 01:10:32 ID:???0
>>457
アニメはちょうど面白い部分までだけをアニメ化したからなあ…
あれの後は延々と不幸自慢大会のループ
461花と名無しさん:2010/11/12(金) 10:00:50 ID:???0
>>458
同意。ファンタジー要素はほんと舞台装置だけって感じで、無駄にエロや
イチャイチャ要素を盛り込んでるのがあざとくて嫌いだった。
462花と名無しさん:2010/11/17(水) 18:22:53 ID:???0
君に届けって、地味女の気持ちとか学校という場の難しさとかをもう少し描くのかと思ってた
髪を伸ばしっぱなしなのだって、ようはそれまでの生活で、
どうしたらきれいにすることが出来るのか培ってこなかったってことだと思う
身だしなみがだらしない女の子って、親が小さいころから「みっともない」って言うばかりで、
丁寧に過ごす喜び、自分を飾る喜びを示さなかったとか、
女の子の気持ちに理解がなくて親の与えるものばかりを着せてきたとか、
顏にコンプレックスがあるとか、なんかがあると思うんだよね
同じようなキャラがよしながふみの『フラワー・オブ・ライフ』にもいたけど、
「興味がない」だけじゃああんな髪にはならない

制服を可愛く着る方法を友達に伝授されたりもしてたけど、
そういう小さいようで大きいことがざっくばらんに描かれすぎてると思うんだよね
それならまだ、飾り立てたら可愛い子だったっていう展開のほうが印象いいわ
ちょっとずつヒロインが優しくしてもらいながらみんなに綺麗にしてもらう…ってどうよと思う
463花と名無しさん:2010/11/17(水) 23:43:08 ID:???O
君に届けって地味女の妄想っぽくて苦手
苦労してたの本当に最初だけじゃん
後はなんだかんだ言って風早や友達らに優しくされてるのに健気だなんだよく言うよ
夢のような学校生活って作風ならともかくリアルな恋愛っぽく描いてるのがまた萎える
こんなのがリアルだなんて思えるのはコミュ不足の非リア充だけだ
464花と名無しさん:2010/11/18(木) 18:23:37 ID:???0
「君に届け」の主人公の髪は、ボブとか肩下とかもやったことあるけど
結局今の長さで定着してるとかいう話があったような

これだけだとスレチなんで、自分は「本屋の森のあかり」
「暴れん坊本屋さん」の方が共感できる
465花と名無しさん:2010/11/18(木) 20:26:37 ID:???0
>「君に届け」の主人公の髪は、ボブとか肩下とかもやったことあるけど
>結局今の長さで定着してるとかいう話があったような
それ何のフォローにもなってない
466花と名無しさん:2010/11/19(金) 14:51:51 ID:???0
古めの名作だけど
「トーマの心臓」
小さい奴の小さい葛藤を起伏に乏しい筆致で描かれても
感情移入できない
467花と名無しさん:2010/11/20(土) 09:31:09 ID:???O
やっぱり君に届けだな
とりあえず最初に主人公髪切れば良かったんじゃないのか
切りたくないなら髪結っとくとか
人に怖がられないように出来る方法なんていくらでもあるのに
後主人公の前向きっぽいのに自虐的な言い草が度々イラついた
468花と名無しさん:2010/11/20(土) 14:56:30 ID:???0
>>467
そもそも、何でこんなに人気が出たのか今でも分からない
よくて普通クラスの漫画だと思う。やっぱり自己投影厨にウケるのかな
あとは爽やか(笑)な風早萌えの女とか、
黒髪ロングの爽子萌えのキモオタとかにも支持されてるのかね
469花と名無しさん:2010/11/20(土) 17:29:38 ID:???O
時代の流行だろうね
ギャル系主人公がウケた時代があったように今はオタクに共感されやすい主人公がウケてるんだと思う
470花と名無しさん:2010/11/20(土) 18:10:28 ID:???0
なんか疲れてて癒されたい人が多いんだろうなと思う
爽やかとか青春〜とかギスギスしてなくていいじゃん?
471花と名無しさん:2010/11/20(土) 18:45:45 ID:???O
癒やされるか?
うじうじ主人公と胡散臭いヒーローなのに
472花と名無しさん:2010/11/20(土) 19:35:05 ID:???O
癒されるどころかイライラする
ウブ過ぎて鳥肌もの

小学生カップルでももっと刺激的な付き合い方してるよ(エロ的な事ではなく)
473花と名無しさん:2010/11/21(日) 22:05:33 ID:???0
君に届けの爽やか描写と青春描写って胡散臭くて押し付けがましい
474花と名無しさん:2010/11/22(月) 14:58:39 ID:???0
君に届けとか、ひと昔前ならオタっぽくて恥ずかしい自己愛を、
劣等感なく皆で分け合うことが出来る時代なのかねえ
最近やたらリア充アピールする人多い、友達多くてこんなにいろいろ出来て楽しいって
そういうアピールしている人ほど、男も女もなんとなく喪っぽく見えるというか
「みんないい人でみんな仲良し」ムードにちょっとついていけないわ
475474:2010/11/22(月) 15:01:21 ID:???0
みんな仲良しが本当ならいい時代になったな、と思うけど、そういう人たちって
結局は自分たちの仲間意識を盾に、誰はKYだのDQNだのって嫉妬ややっかみや排除が
すごい
で、小さいコミュの中で恋愛しまくる…
君に届けもどうせ登場人物全員幸せに恋愛するんだろとか思うとなれ合いキモイし、
閉塞感がすごい
476花と名無しさん:2010/11/22(月) 15:40:03 ID:???O
君に届け
キャラ達が小学生位の年齢ならまだ初々しさや可愛げがあった
高校生だと爽子はバカ過ぎ
風早は胡散臭過ぎる
477花と名無しさん:2010/11/22(月) 16:33:32 ID:???0
君に届けは今は変化球な漫画が多い中、ベタで超ドストレートな漫画だから
逆に新鮮で受けてるのかもね
478花と名無しさん:2010/11/22(月) 17:09:44 ID:???0
なんかこう「キューーーーーン」みたいな描写が読んでて鳥肌立つ<キミトド
479花と名無しさん:2010/11/22(月) 17:24:01 ID:???0
嫌いな人が我慢できない部分こそが
まさに好きな人のツボだろうからダメな人と好きな人でハッキリ
別れるんだろうなと思う
480花と名無しさん:2010/11/22(月) 20:08:53 ID:???0
君に届けって、あんなに痛い人たちの集まりなのに、
「誰も失敗しない」漫画
481花と名無しさん:2010/11/22(月) 20:58:26 ID:???0
>>476
すごい納得した
482花と名無しさん:2010/11/22(月) 22:46:05 ID:???0
仮に小学生設定でもつまんないだろうなと思う自分的には>君に届け
483花と名無しさん:2010/11/23(火) 02:18:32 ID:???0
ピュアって言われてるけど、ピュアぶってることによってピュアに見えない
これがピュアでしょ?って感じが凄くて…
ピュアってもっと、いろいろあるだろ!と思うわ
恵まれてて何もかも自分に都合よく動いてくれることがピュアって言われても…
484花と名無しさん:2010/11/25(木) 14:10:06 ID:???0
篠原千絵の天河。ごめん正式なタイトル忘れたわ。
「おすすめの長編マンガ」とかで必ず出てくるし、友達が「すごく面白かった!ハマった!」って言うから
借りて読んでみたが、全然面白くなかった。
主人公にも、相手の男もちっとも魅力が感じられない。
そもそも篠原千絵はデビュー当時から好きじゃなかったからなぁ。
絵もうまいと思えない。っていうかこの人デビューからほとんど絵が進歩してないよね。
485花と名無しさん:2010/11/25(木) 15:12:37 ID:???0
私の友達は「天は赤い河のほとり」が漫画の中で一番面白いって
いっていたなぁ。
まぁ、向き不向きは誰にもあることだからね。
別の友達は「王家の紋章」のパクリ漫画だと言ってたが。
486花と名無しさん:2010/11/25(木) 16:47:27 ID:???0
天河自分もダメだけど唯一裸レスリングには笑わせてもらった。
悪い意味でだが。
487花と名無しさん:2010/11/25(木) 17:31:10 ID:???0
わたしもだめだった
なにか話がうすっぺらく感じてさ
488花と名無しさん:2010/11/25(木) 22:43:23 ID:???0
それだー。
そうそう、うすっぺらいのよ。
489花と名無しさん:2010/11/26(金) 21:41:46 ID:???0
>>485
私も王家の紋章のパクリって感じたけど
つまらないって程とは思わなかったな
読めないほどじゃないから、いいほうじゃないかと
490花と名無しさん:2010/11/30(火) 09:51:14 ID:kaCvLgi30
「失恋ショコラティエ」をリアルだって勧められて
セフレのいる男がリアルに思えないと言ったら
保守的なのね…って目で見られた

じゃあお前セフレいるのかよ?
街に出て歩いてる男どもの見て一体何人、美人モデルの
セフレを持ってる男がいると思うよ?

セフレ差し引いてもオサレな生々しさは感じるけど
リアルかっていうと疑問だわ
考えが保守的とかそういう問題じゃなく、素直に嘘臭い
491花と名無しさん:2010/11/30(火) 09:53:57 ID:???0
街に出て歩いてる男どもの見て

街に出て歩いてる男どもを見回して

です
sage忘れもごめん
492花と名無しさん:2010/11/30(火) 10:46:34 ID:???O
NANA
最初はおもしろかったがいい加減おわれ。
てかこの人の漫画ってどっか問題あるけど、アーティスト的な才能のある人間を正当化する感じで嫌。ナナもパラキスのジョージも大嫌い。
ハチもうざいが、一応主人公の一人なのに、こいつを下げてナナやレンやレイラを正当化する為の要員みたいで哀れ。
493花と名無しさん:2010/11/30(火) 15:37:50 ID:???0
NANAは相手が誰で無いといけないというのがなく
登場人物の誰と誰がくっついてもオケ的な雰囲気がもうついてけん
494花と名無しさん:2010/11/30(火) 15:56:16 ID:???0
天河は普通の女子高生が馬に乗って槍もって戦って大勝利するという事に
全く説得力が無いのがキツかった
この点にさえ目をつぶれば、まあラムセスとかはカッコ良かったから
漫画のレンタル代返せというほどではなかった(1冊40円やしw)
495花と名無しさん:2010/11/30(火) 21:50:14 ID:???O
説得力がない
うすっぺらい

これにつきるな
つまらなくはないが一度読んだらもうどうでもいい作品
496花と名無しさん:2010/12/02(木) 22:03:31 ID:???0
電撃デイジー
あんな薄っぺらな内容で、作者のキャパ超えたような話を何巻までひっぱるつもりだ?
497花と名無しさん:2010/12/03(金) 16:18:03 ID:???0
>>496
電撃デイジー同意
普段は下品な男が寒いポエム満載で薄気味悪い
内容が無いのに引っ張りすぎ
498花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:08:31 ID:???0
電撃デイジー、某スレでオススメ上位だから読んだが
あんまり面白くなかった。
一人ひとりのキャラは少女漫画的に萌えだと思うんだけど
なんせストーリーがつまらん。
499花と名無しさん:2010/12/05(日) 18:25:16 ID:???O
今日、恋をはじめます
500花と名無しさん:2010/12/06(月) 04:33:05 ID:???O
電撃デイジー同意
おすすめスレでやたら挙がってるがまったくわからなかった
話もキャラもただただ寒い
501花と名無しさん:2010/12/06(月) 10:57:16 ID:???0
>>500
あれ一人か二人が連投してるんじゃないの?
自分もそんなに面白いならって漫画喫茶行って読んだけど大して面白くなかった
502花と名無しさん:2010/12/06(月) 12:03:47 ID:???0
そろそろこの漫画がすごいの発表時期だっけ?
あのランキングもよく分からんのが多い
503花と名無しさん:2010/12/06(月) 20:14:14 ID:aqOZ/vXT0
さっきこのスレ見るまで君に届けをつまらんと思ってるのは
世界で私だけかと思ってたwwあまりに周りでもネットでも絶賛されすぎてて…
糞つまらん。いくらなんでも過大評価されすぎ。
絵も下手だし風早の顔が特徴なさすぎて性格のいいイケメンといわれても
違和感しか感じない。
都合よすぎの展開。
面白みは微塵も感じない。
504花と名無しさん:2010/12/07(火) 03:21:15 ID:???O
君に届けが人気ある理由はまあわかる
が、すごいおもしろいかと聞かれたらそうでもないんだよなあ
くっついておしまいで良かったのに
505花と名無しさん:2010/12/07(火) 11:25:06 ID:???O
>>504
ここかまた別のどこかは忘れたが
想い届いたら「届いた」にタイトル変えて連載すれば良かったという意見にワロタwww
506花と名無しさん:2010/12/07(火) 13:19:15 ID:???0
自分は「となりの怪物くん」のヒーローみたいにヒロインのことを
モノローグでかわいい〜〜とか連発してるのが嫌だ。
ヒーローの気持ちがわかってしまうとつまんないし、
ヒーロー視点で別にかわいくもないヒロインマンセーされても共感できない。
この漫画なんで人気あるのか謎
507花と名無しさん:2010/12/08(水) 01:48:32 ID:???0
怪物くんも「このマンガがすごい」に入ってたりオススメスレで上位だけど
そこまでいうほど目新しくも面白くもない気がする。
なんでそんなに人気なんだろう

絵は上手だけどね
全体的に無難な印象
508花と名無しさん:2010/12/08(水) 23:04:33 ID:???0
まさに、アンチの多さ=人気の高さ の典型スレだなw

ほんとうに駄目な漫画は貶されもしない、と。
509花と名無しさん:2010/12/08(水) 23:22:19 ID:???0
なんか悟ってるみたいだけど、スレタイトル読み返してみたら?
本当にダメな漫画は人気でないから、こんなところにダメだしにこない
スレチじゃん
510花と名無しさん:2010/12/09(木) 02:53:28 ID:???0
夏目
内容がだいたい百鬼な上に、
ストーリーが展開しない…とくに次回を期待、というところがなかった
百鬼も当初「いろいろあるのかな」と思っていただけに残念すぎ
コナンぐらいはいろいろ話進んでほしかった
511花と名無しさん:2010/12/09(木) 12:36:47 ID:???0
電撃デイジーは細かいギャグとかは面白いんだが、
一番大事なストーリーがダメダメ。
普通の恋愛漫画にしときゃいいのに、何をどう勘違いしてあんな小難しい内容にしたんだかw
ギャグ漫画描いとけよ>作者
512花と名無しさん:2010/12/09(木) 19:28:05 ID:???0
もったいないことしたよね電撃デイジーは
もっとうまく生かせる素材だったんじゃないかと私も思う。
担当編集のミスじゃないか
513花と名無しさん:2010/12/09(木) 20:03:22 ID:???O
性コミまんが
NANA(矢沢まんが)
君に届け
花より男子
のだめカンタービレ
近キョリ恋愛
学園王子
メイちゃんの執事
ファイブ
悪魔のラブソング
ヴァンパイア騎士
桜蘭高校ホスト部
お嬢様はお嫁様
男の一生

薦められようとレンタルで充分
514花と名無しさん:2010/12/09(木) 21:20:51 ID:???0
>>512
電撃デイジーは、単に作者が厨二病なんじゃないかなあ
凄腕のハッカー(笑)とか、小学生の妄想かよと言いたくなるような
しょーもない設定・展開ばっかりだし

そのハッカーの腕が発揮される描写もありえなさすぎて、さらにくだらないんだよね
515花と名無しさん:2010/12/09(木) 23:16:22 ID:???0
天狗の子
プッシュが凄いから、あのホンワカした絵柄とあわさって奥行きの深い作品だと
思って手にしたら、予想をはるかに超えたつまらなさだった
主人公にイライラして続きを読む気がしない
516花と名無しさん:2010/12/12(日) 16:35:20 ID:???0
俺様ティーチャー

教師モノの恋愛漫画かと思ってたからがっかりしてしまった
ギャグには笑ってしまったがストーリーは別にどうでもいいというか
これ少女マンガの枠でする必要があるのか?という印象
かといって少年に人気が出そうな感じでもないし、全体的にイマイチ
517花と名無しさん:2010/12/14(火) 00:00:41 ID:???0
とりあえず人気だから読んでみてつまんなくて途中挫折した漫画
・甥の一生

とにかくキモイとしかいいようがない。色ボケじじいの妄想漫画?

・夏目

泣けるってふれこみなのに泣けないし、話はありきたり。
まだ百鬼夜行抄のが面白い
518花と名無しさん:2010/12/18(土) 11:05:49 ID:???0
>>514
ほんとくだらないよねw
あれだけくらだないと、どーせ兄ちゃん死んだエピもくだんないんだろうなと冷めちゃう。
は、おまえそんなことで悩んでたの?メンドクせーなおい。って展開になりそう。
519花と名無しさん:2010/12/20(月) 22:49:16 ID:???0
怪物君だったり天狗の子だったりヤマシタトモコだったり
この漫画がすごいでことさらプッシュされる漫画って微妙なのが多い
読んでるって人に言っても恥ずかしくない程度の小奇麗な絵と内容で
特別すごくも面白くもない
フーンって感じの読後感
520花と名無しさん:2010/12/22(水) 10:04:21 ID:???0
てか、サブカル系だからね、君の挙げてるの。
メジャー指向の読めばいいんじゃないの?
521花と名無しさん:2010/12/22(水) 13:45:57 ID:???0
怪物くんはサブカルではなくない?
中高生が普通に読んでそうな漫画だと思うけど…
可愛いは正義じゃないけど、雰囲気良かったら正義みたいな年頃だと思う
522花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:09:59 ID:???P
何を読めばいいとかそういうのを勧めるスレではないと思うんだけど
523花と名無しさん:2010/12/22(水) 14:27:48 ID:???0
天狗もサブカルなんだ。素朴なのにね。
サブカルってもっとナナナンとか岡崎京子とかオノナツメとかあの辺
だと思ってた。
524花と名無しさん:2010/12/22(水) 18:17:38 ID:???0
メジャー指向かそうでないかで言ったら
たしかに天狗も怪物もヤマシタもメジャー指向じゃないだろうな。
525花と名無しさん:2010/12/22(水) 20:09:33 ID:???0
この漫画がすごいは「自称漫画読み」の好む漫画ランキング
526花と名無しさん:2010/12/22(水) 23:52:44 ID:???0
乙男

なんていうか純粋に話が面白くないと思うんだが。
設定はいいよねいかついけど少女趣味の主人公っていう。
でもなんていうか話がつまらな(ry
527花と名無しさん:2010/12/24(金) 14:24:34 ID:???0
>>525
選者の人数も少ないしメンバーも変化ないから
毎年その人たちの好みを押し付けられるだけなんだよな
それに気づいてからは書店で手にとってもいないわ
しかも笑えるほど趣味が合わないしw
528花と名無しさん:2010/12/28(火) 17:34:20 ID:???0
俺様ティーチャー

本棚の整理中、他の漫画(9巻、8巻出ているもの)を隣に並べていて不意に冷めてしまった
もう9巻くらいまで出ているのに、一向に話(恋愛含め)が進んでいる気配がない
ギャグは嫌いじゃないが、脇キャラ編?ばかりで肝心の本編が進まない
本編と絡んでいそうで、あまり意味が無い絡みが多い
中途半端なギャグとキャラ萌え漫画っぽい
主人公は何がしたかったんだ?とか、こんなに引っ張る程の話だったか?とか
先が読めなくて、興味引くような謎や伏線があるわけじゃない
この調子でダラダラと主人公が卒業するまでやる気だろうか
529花と名無しさん:2010/12/30(木) 02:35:34 ID:n2SsP9yuO
僕は妹に恋をする
きもち悪すぎるしとにかく内容が薄い!
この漫画を大好きだと言ってるやつは正直ひいてしまう…。
530花と名無しさん:2010/12/30(木) 11:06:33 ID:???O
潔く柔く
つまらないとまで言わないが、評価高すぎると感じる。
カンナがロクを好きになった理由がわからない。
人が死んだことに絶望して傷抱えてる人の話で、
幽霊視点の話があるのもアンバランスに感じた。

というか、ここ何作かのいくえみ作品は、ラストがかなりお粗末でも、
いくえみ補正で読者が独自の解釈を脳内補完して成り立ってる。
531花と名無しさん:2010/12/30(木) 11:10:59 ID:???0
夏目友人帳
話も上手くないし、絵も上手くないし
どっちも上達に努力しているようにも感じない。
何で漫画家になろうと思ったのか
聞きたい。
532花と名無しさん:2011/01/03(月) 19:27:29 ID:???0
のだめカンタービレ。

なんでだろう?ドラマは凄く面白かったし、
ドラマの内容は原作どおりなのに、その原作が全く面白いと思えないのは。
絵のせいかなと思ったけど絵が下手でも面白いと感じる漫画ってたくさんあるしなー。
533花と名無しさん:2011/01/05(水) 02:00:22 ID:???0
BANANA FISH

それほど感動する話でもなかったし、むしろ退屈だった
絵も淡白過ぎてみんな似たような顔をしてるなぁと思う(とても美形に見えない)

評価の高さに期待した分だけガッカリだったし
ファンとの温度差をこれほど感じさせてくれた漫画はなかった
534花と名無しさん:2011/01/05(水) 11:59:17 ID:???0
BANANA FISH ってちょっとしか読んだことないけど、
ぱっと見た感じは少年漫画や青年漫画っぽいね。
これが少女漫画で、しかも売れたというのが意外。
535花と名無しさん:2011/01/05(水) 12:03:58 ID:???0
みんなホモ好きじゃん
536花と名無しさん:2011/01/05(水) 20:26:12 ID:???0
赤ちゃんとぼく

小太り体形の目がうるうるした男キャラが気持ち悪かったし
読んでてイライラした
赤ん坊の泣き声とか子供の我がままを微笑ましく見れる人なら
面白いのかもしれないが私には無理だ
537花と名無しさん:2011/01/06(木) 01:25:34 ID:???0
>>534

BANANA FISH同意
単なる萌え漫画を
青年誌風味に味付け
しただけじゃねーか
538花と名無しさん:2011/01/06(木) 07:06:18 ID:???0
>小太り体形の目がうるうるした男キャラが気持ち悪かったし

自分もこの人の書くキャラが嫌い。
体をリアルにしっかり描こうとしていているくせに
目だけは大きく普通に少女漫画している絵が苦手。
同じ系統では弓きいろの絵も嫌い。

ジャンプの絵にちゃおの目をそのまんま移植したけど
パーツが上手く適合しなかったような、海の物とも山の物ともいえない
中途半端な絵柄にイラっとくる。
539花と名無しさん:2011/01/06(木) 10:31:30 ID:???0
君に届け一強
540花と名無しさん:2011/01/06(木) 12:21:30 ID:???0
>>537
つーか、初期の絵は完全に大友のパクリ。謎の薬を巡って
陰謀が渦巻く展開もAKIRAと激似。
もっと前(吉祥天女の頃)は山岸涼子の絵をパクってたけど。
その時も、内容や展開がやはり山岸作品に似てた。
541花と名無しさん:2011/01/06(木) 12:48:50 ID:h0TUuS5Z0
君に届けは付き合い始めてから面白くないなと思う。イチャイチャしてるだけで内容が無い。想いが通じたところでやめて、スピンオフであやねちゃんとかやれば良かったと思う。
542花と名無しさん:2011/01/06(木) 13:44:01 ID:???0
君に届けは最初からつまらない
543花と名無しさん:2011/01/06(木) 18:22:55 ID:???0
>>542
少なくとも風早が変(=ストーリー上の強引)な誤解で見当違いのキレっぷり見せる前までは
面白かったと思うよ。
544花と名無しさん:2011/01/06(木) 20:46:52 ID:y6aLEngw0
僕の地球を守って
ワンピース
吉住渉の漫画
545花と名無しさん:2011/01/06(木) 21:46:09 ID:???0
花咲ける青少年
アニメ化するぐらいだから面白いだろうと思って読んだけどつまらなかった
最初は面白くなりそうと思っていたんだがいつまで立っても面白くならないし
ヒロインマンセーが気持ち悪くなってきた

ヒロインを美形セレブ花婿候補どものように魅力的と思えたらよかったのかもな・・・
だが作中では褒めちぎられてるが容姿も性格もまったく魅力的には思えなかったので
あのマンセーぶりには微妙な気分にさせられた
546花と名無しさん:2011/01/06(木) 22:08:25 ID:???0
>>543
あんたは面白くても
こっちは面白くなかったって言ってんだよ。
547花と名無しさん:2011/01/07(金) 10:00:12 ID:???0
そんなに怒るほど面白くなくても
最後の方までよく読んでんだなw
売れてない同業者とかwww
548花と名無しさん:2011/01/07(金) 10:27:28 ID:???0
すれちだよ。
そもそも読んでいるのは>>547(=>>541)も一緒じゃね?
面白くないといいつつ読んでるところ。

( ・e・)つか、ここみんなそうじゃん。
読まないとつまらないとか知りようが無いしw
549花と名無しさん:2011/01/07(金) 11:33:34 ID:???0
>>547(=>>541

違うし
550花と名無しさん:2011/01/07(金) 12:30:07 ID:???0
>>547>>549
>>1
※自分が好きな漫画の名前が出ても絡まないこと
551花と名無しさん:2011/01/07(金) 16:01:10 ID:BLAhHheK0
>>541だけど、>>546とかじゃないよ。少なくとも前は面白いと思って読んでた。別冊マーガレット買ってるから今も一応読んでて、最近ちょっとな・・・と思ってレスしたんだけど不快に思った人いたらごめん
552花と名無しさん:2011/01/07(金) 17:14:23 ID:a+QLAqSy0
恋バナとストロボエッジ
主人公(女)に魅力を全く感じない。

両方とも最初は彼女持ちだが、あまりにもあっさり分かれすぎ・・・
553花と名無しさん:2011/01/07(金) 18:01:28 ID:???0
>>550
必死すぎだから。
あたんないんだからそろそろ = 使うのやめたら?
554花と名無しさん:2011/01/07(金) 21:39:48 ID:???0
ハチクロ
なんか世界に入り込めずに途中で投げた

3月のライオンはまだ面白いんだけど…
555花と名無しさん:2011/01/09(日) 23:21:22 ID:???0
自分もハチクロは楽しめず、3月のライオンは読めるクチ。

この漫画がすごい、の、ヤマシタトモコの「HER」読んだけど
全然面白くなかった。
性格の悪い漫画家の汚いドロドロの内面みせられても、、、って感じた。
同じ路線ではないけど、若者コジャレサブカル系でも
渡辺ペコとは雲泥の差。なんで1位なんだろう。
ま、テルマエロマエも1巻っていうか、1話目しかおもんなかったし
あんなランキング信じた自分が馬鹿だった。
556花と名無しさん:2011/01/09(日) 23:38:16 ID:???0
自分はハチクロがつまらなかったせいで他の作品に手を出す気にはなれない・・・
もしかしたら読めば面白いのかもしれないけど一度地雷踏んでしまうとどうにもね。
557花と名無しさん:2011/01/10(月) 19:10:26 ID:???0
個人的にひでェ、、、って思った作品

【ハチクロ】
8巻ぐらいまではまあ良かった。個人的にキャラ(特に竹本、山田)のメンタル面の書き込みは共感できる部分があったしそういう面では良かった作品
気になった点は、
・ヒロインの「はぐみ」って名前は、もっと他に良い名前があっただろwって思った。
・真山のストーカーがキモ過ぎw作者はこういう男をカッコイイとでも思ってるのだろうか
・何より、最後が修ちゃんエンドは有り得ないと思った。修ちゃんはあくまで他のキャラのサポートするくらいの配役だったはずなのにどうしてこうなったのかw
最後の2巻が無ければそこそこ良作だったのに、このエンドでバッド作品にw

【フルーツバスケット】
8巻くらいまではまあ良かった。
9巻以降一気にクソにwというかただの不幸自慢大会にw
伏線を貼りめぐらせた挙句、最後は全ての伏線を放置w勝手に呪いが解けるとかwなんじゃそらw
透が「あたしが呪いを解きたい」みたいな伏線は一体何だったのかwそれ以外にも疑問は数知れずw
最後は全員不自然なくらいカップリング成立w
仕舞にはヒロインの友人キャラだった魚ちゃんや咲まで草摩家の仲間入りw全員の姓が「草摩」にwwどんだけ狭い世界観w





558花と名無しさん:2011/01/10(月) 19:21:30 ID:???0
【彼氏彼女の事情】
もうかなり昔に売ったから一部うろ覚えだが、
とりあえず、有馬編で自分を捨てた母親は最低人扱いで、父親が神格化されてたのがキモかったw
あと、宮沢も途中から単にエリート意識だけが強い薄っぺらい女に成り下がったのが見てられない。。。作者は学歴コンプでもあるのか?
有馬や宮沢だけでなく登場した脇役みんなが超人キャラになっていったのが不自然すぎw
1巻の面白さが嘘みたいな作品

【桜蘭高校ホスト部】
アニメが面白かったから買ってみたがクソつまらん・・・それだけの話

【夏目友人帳】
アニメはシナリオも整理されてて良かったが、原作はストーリー構成が統一されておらず
時系列がなんか不安定。絵面も雑で見にくい。
ヤフオクで全巻(当時は8巻まで)揃えて2日で売り飛ばした、ある意味自分史に残るスピード売り飛ばし作品
559花と名無しさん:2011/01/11(火) 11:55:09 ID:???0
>>536
同意。なんか作者が「ここで泣けるでしょ!ミノかわいいでしょ!ほらほらw」
ってグイグイ押し付けてくるような鬱陶しさでうんざりした。
変なデフォルメ絵がキモイし「うにゅー」とか言う幼児いねーよ。
560花と名無しさん:2011/01/13(木) 12:13:22 ID:???0
>>557
血の呪い全然解けてないよね
家族解体モノかと思いきや、結局そういう家族の閉鎖性、窒息しそうな制度と意味の押し付け合い、
女性性を抑圧した上で自虐を舐め合うような関係が大好きなんだろうな
561花と名無しさん:2011/01/13(木) 16:08:36 ID:lyXkaTth0
>>559
絵みただけでそういう気持ち悪さが伝わってくるから読んでないや。
562花と名無しさん:2011/01/15(土) 01:42:17 ID:cuFBzYXq0
>>484-488
はげどう。
10何時間もかけて何度か取材した結果がこの程度のいつものループ漫画か、って思った
563花と名無しさん:2011/01/16(日) 00:06:20 ID:35rnrMMg0
>>557
フルバ同意。
漫画のキャラにリアリティ求める気はないが、フルバのキャラは言動とか含め、
生理的に受け付けられないのが多すぎる。
564花と名無しさん:2011/01/16(日) 00:24:20 ID:35rnrMMg0
君に届け

爽子の心理状態が正常とはとても思えない。
貞子と呼ばれ、それを理不尽に思うどころか、周りの役に立ちたいとか。
お化け屋敷では自分の不気味さが役に立って嬉しい、とか。
怒りの感情や自尊心が欠落しているのか、人としてすごく不自然。
子供に読ませたくない漫画。
風早も、あそこまで爽やかな原因がよく分からん。
565花と名無しさん:2011/01/16(日) 00:47:34 ID:35rnrMMg0
あと、NANA、花男。
花男は、単純に長すぎる。あんなに引き延ばすような内容だろうか。
っぽいにも言える事だけど。
566花と名無しさん:2011/01/16(日) 02:58:14 ID:???0
君に届けは二巻辺りで耐えられなくなって読むのをやめた
567花と名無しさん:2011/01/16(日) 13:47:59 ID:???0
君に届けは毒にも薬にもならない漫画だな
それが世間には受けたんだろうが
568花と名無しさん:2011/01/16(日) 16:57:17 ID:???0
君に届け超つまんないけど人気あるのは分かる
誰も自分を責めない皆にひたすら優しくされる都合のいい世界
現実に疲れてる人は癒されるんじゃない
569花と名無しさん:2011/01/16(日) 16:59:30 ID:???0
頭使わないのがいいんだよ君に届けは
悪い人いないし、皆いい子だし
毒にも薬にもならない人畜無害さがいい。
刺激を求める人にはつまらんかもね
570花と名無しさん:2011/01/16(日) 17:02:29 ID:???0
ここで良さを力説されてもこまる
571花と名無しさん:2011/01/16(日) 18:26:54 ID:???0
そこ、良さなのかw
572花と名無しさん:2011/01/16(日) 18:50:00 ID:35rnrMMg0
少し昔の少女漫画ならピーチガール。
あれ、一時期すごい流行ったけど、中身は別にそこまで面白いとは思わなかったな。
普通の逆境ヒロインもの。
573花と名無しさん:2011/01/22(土) 22:54:45 ID:???0
ちはやふる
すっごくつまらなかった。
パクリ騒動とか関係なくただ本当につまらないと感じた。
ヒロイン魅力ないし男2人もどっちもどっちってかんじだし。
なんであんなにプッシュされてたんだろう。
574花と名無しさん:2011/01/23(日) 10:50:40 ID:IXQphg2S0
ラブコン。 最初は笑えたり面白かったんだけど、付き合い初めてから、喧嘩してまた仲直りみたいな話ばっかりになった気がする。絵も下手になった。この作者ラブコン以降ギャグもストーリーもダメになってると思う
575花と名無しさん:2011/01/23(日) 13:54:57 ID:???0
ラブコン同意。
最初は良かったがどんどんリサと大谷のギャグがすべってしらけて本当につまらなかった

君に届け
風早の気持ち悪いほどの爽やかさが逆にうさんくさい
爽子の気持ち悪いほどの自虐っぷりも大嫌い
576花と名無しさん:2011/01/23(日) 18:48:23 ID:???0
のだめかな。
そこそこ面白いかもしれないけど、あそこまで騒がれるほどでは。
ドラマ効果ってすごいね。
577花と名無しさん:2011/01/23(日) 19:31:10 ID:???0
>>575
君届同意。
とりあえず自虐していれば良い子に見えるとでも思ってるんだろうか、作者は。
578花と名無しさん:2011/01/24(月) 00:38:04 ID:???0
>>573
同じく判らない。
あの全員寄り目な絵を、まずどうにかしてほしいw
内容も大して心惹かれなかった
579花と名無しさん:2011/01/24(月) 16:54:57 ID:jZQda2RA0
自分もちはやふる。
前どっかでなんかちはやふるが(いい意味で→)笑えるみたいな感想を見たんだけど、
あんなクソ真面目で地味な漫画のどこで笑ったの?
まあそれ以前に内容もたいしたことなかったけど・・・
580花と名無しさん:2011/01/28(金) 23:15:03 ID:???0
赤ちゃんと僕
「深い」という支持には賛同しかねる

自分がこれを読む時、
意欲的な題材だ〜と期待→いい感じか?と引き込まれかける
→あっさり作中で掘り下げ終了
という話の繰り返しで熱く読めばいいのか冷めて読めばいいのか
分からなくなり、感動が常に迷子になって焦れた

581花と名無しさん:2011/02/01(火) 10:18:38 ID:???0
電撃デイジー
となりの怪物くん

どっちもつまんない
582花と名無しさん:2011/02/04(金) 02:32:19 ID:???0
荒川アンダーザブリッジ

聖お兄さんがアニメにしにくいモチーフだったけど、流行ってるうちにこの作者の漫画、アニメにしたい!
みたいな制作サイドの都合により、やっつけで作られた感じがする漫画。
一度読めばすぐ飽きる内容。
583花と名無しさん:2011/02/04(金) 02:34:20 ID:???0
テニスの王子様

これは本当に謎。ミュージカルまで作られてるけど。
584花と名無しさん:2011/02/04(金) 02:38:18 ID:???0
.
585花と名無しさん:2011/02/04(金) 10:31:45 ID:???0
>>582-583
ここは少女漫画板です
586花と名無しさん:2011/02/04(金) 14:27:39 ID:???O
君に届け
たった今二巻まで読んだけど、悪意と善意にリアリティが無さすぎてキツい
幼児じゃあるまいし、そんなに人間は簡単に他人を攻撃したり味方になったりしないだろ…
とくに友達2人がヒロインに肩入れしすぎ

それとも少女漫画ではこういうのはよくある話で不自然じゃないのかな
587花と名無しさん:2011/02/04(金) 17:12:32 ID:???0
>>585
スマソ
588花と名無しさん:2011/02/04(金) 18:52:23 ID:???O
君に届けは本当につまらない
よくあるパターンの詰め合わせだし
ヒロインマンセーは酷いし
ヒーローは胡散臭いし
589花と名無しさん:2011/02/04(金) 22:24:23 ID:???0
君に届けは同意
ライバルの美少女が出てきて変わった友人ができてイジメにあって
何でもできる彼氏ができて…って、そのまんまカレカノじゃん(あっちもツマランが)

テンプレなストーリー構成とポエム全開のモノローグで頁数かせぎの漫画の
どこが面白いのか分からん
590花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:02:06 ID:???O
テンプレではあるがカレカノと思ったことはない
全然違う
591花と名無しさん:2011/02/05(土) 08:56:03 ID:???O
君に届けでテンプレをなぞるにしても力量がいるんだとわかったわ
誤解やイジメや友情が全部不自然で、だから問題をクリアしてもカタルシスもなくて、無理にもめて無理矢理片づいた感じしかしない

変に持ち上げられて人気過剰(期待過剰)で作者も気の毒だ
592花と名無しさん:2011/02/05(土) 22:32:39 ID:???0
君に届けはヒロインが卑屈すぎる。
593花と名無しさん:2011/02/06(日) 08:28:32 ID:???0
えーああいう子普通にいるよー
594花と名無しさん:2011/02/06(日) 09:05:51 ID:???O
内面の話だが、陰口を聞こえるように言われ続けても「へこむなあ」だけで、周りを一切恨まない子はあんまり居ないんじゃね?
595花と名無しさん:2011/02/06(日) 13:30:48 ID:qqH7Vl3t0
君に届けは、今連載中の少女漫画の中では面白い方なんだと思うよ。ただ最近の少女漫画のレベルが落ちてきてる
596花と名無しさん:2011/02/06(日) 13:54:08 ID:???O
引き延ばしがなあ…
597花と名無しさん:2011/02/06(日) 14:13:31 ID:+/VitmX1O
君に届け
絵も話も受け付けられない
598花と名無しさん:2011/02/06(日) 16:13:09 ID:???0
>>595
スレタイ嫁

世間では面白いと思われてるけど
自分はつまらないと思う漫画を挙げるスレ
世間でどう思われているか等をわざわざ言う必要はない。
599花と名無しさん:2011/02/09(水) 00:20:26 ID:???0
ホスト部

途中からシリアス設定混ぜて恋愛要素入れるのは
少女漫画の王道展開なんだろうけど
この漫画自体が出オチみたいなもんなんだから
ヒロイン逆ハーレムとか一番やっちゃいけない展開だろうに
600花と名無しさん:2011/02/09(水) 02:11:06 ID:???0
っぽい

最初はわりと好きだったけど、途中から飽きてきた。
いつまで中学三年なんだよ。。。
601花と名無しさん:2011/02/09(水) 10:22:24 ID:???O
君に届けとかラブコンとか
ヒーローとヒロインがちゃんとくっついたのに、いつまでもだらだら続いてるやつで
ファンタジーとかの特殊設定ではなくフツーの学園モノ全部
どの漫画も似たような話しかつくれないから絶対に飽きる
でも人気あるから引き延ばされるんだよなぁ
もう少し読みたかった、ってくらいで終わるのがちょうどいいのに
602花と名無しさん:2011/02/10(木) 09:27:52 ID:cG79xvOW0
>>6O1すごく同意。この二人、あれからどうなったんだろう・・と思うくらいの方が作品としてきれいな終わり方だよね
603花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:29:36 ID:cG79xvOW0
>>6O1
604花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:34:30 ID:cG79xvOW0
↑なんかまたミスしてしまったw >>601です何回もごめん
605花と名無しさん:2011/02/10(木) 16:59:00 ID:???O
ストロボエッジ

なんか、気持ち悪い
606花と名無しさん:2011/02/10(木) 21:18:59 ID:???O
僕妹
主人公キモすぎ
妹頭弱すぎ

高校デビュー
私服がなぜああなるんだ?
結婚式用ストールってありえんだろ
しょっぱなから主人公がダサすぎて萎えた

LDK
主人公の男と女は一体どうしたいんだ?
物語が中身無さ過ぎ
絵も雑だし同人かよってくらい背景真っ白&無駄な大ゴマ
まるで少女漫画版鰤
カルピス漫画というより、こちらは初めっから水ってかんじなんだが>LDK
607花と名無しさん:2011/02/10(木) 22:26:20 ID:???O
LDKは編集部が無理矢理ごり押ししてるだけで人気無いだろ


君届
言いたい事は色々あるが、とりあえず風早に魅力が無い
608花と名無しさん:2011/02/11(金) 00:43:04 ID:???0
>>606
LDK…言いたい事わかりますw
アレは、水は水でも蒸留水並みに何も入ってない漫画

あんなつまらん漫画がなぜ別フレの表紙になるのか謎だったけど
編集部のゴリ押しだったとわw 納得。








609花と名無しさん:2011/02/11(金) 01:53:44 ID:???0
カルキぐらい入れてやれよw


ちはやふる
あれの何がおもしろいの?
全体的に地味すぎて糞つまんかった
なんで人気あるのかホント謎
2巻ぐらいで読むの辞めちまったよ
610花と名無しさん:2011/02/11(金) 01:57:27 ID:???0
×糞つまんかった
○糞つまんなかった
611花と名無しさん:2011/02/11(金) 13:37:14 ID:???0
君に届け
主人公の天然っぷりがわざとらしくて読む気になれんかった

若干スレチだけど
主人公があまりにも天然すぎる漫画は読んでられない
あれだけ好き好きアピール&周りにヒューヒューされてて気付かないとかねーよ
脇役がそうならまだ許せるんだけど主人公だとなあ…
612花と名無しさん:2011/02/11(金) 18:37:36 ID:???O
ゴールデンデイズ

ホモいらね
一巻の時点で萎えたけど、感動の最終回を〜スレで何度も名前が出てたから最後まで読んだ
ホモいらね
613花と名無しさん:2011/02/12(土) 00:56:14 ID:???O
ゴールデンデイズやたらプッシュしてる人多いよね
まぁだから「人気があるけどつまらない漫画」なんだがw
614花と名無しさん:2011/02/12(土) 01:39:58 ID:???0
>>601
でもヒロインとヒーローが物語の始めから
付き合ってるけど面白い漫画もあるよ
615花と名無しさん:2011/02/12(土) 07:31:06 ID:???0
ハチクロ
中身の無い雰囲気まんが
616花と名無しさん:2011/02/12(土) 13:14:11 ID:???O
ハチクロは絵も話も雑に感じた
結局何が描きたかったんだろう
617花と名無しさん:2011/02/12(土) 13:18:59 ID:???0
はぴまり
久しぶりにこの人の漫画読んだけど相変わらず金持ちイケメンに愛される
普通レベルのドジっ子みたいなのでイライラする
設定に頼ってるだけのつまんない作家の典型だと思う
618花と名無しさん:2011/02/12(土) 13:39:15 ID:???O
>>611
なんかわざとらしいんだよね
619花と名無しさん:2011/02/13(日) 22:06:26 ID:???0
>>613
いるね〜。
ラストがどーだったか思い出せないくらいつまんなかった。
あまりにもプッシュされてるから、もう一度読もうかと思ったりするw
620花と名無しさん:2011/02/16(水) 14:04:54 ID:???0
ガードルードのレシピ
621花と名無しさん:2011/02/16(水) 21:25:19 ID:???0
シノビライフ
おもんない
622花と名無しさん:2011/02/17(木) 10:32:33 ID:???O
古いのやつだがOZ。
2ちゃんではやたらと人気だからなかなか言い出せない
623花と名無しさん:2011/02/17(木) 10:50:18 ID:???0
自分もOZの良さが分からなかった・・

スレチだけど、最近文庫で朱鷺色三角〜パッションパレードを再読して
自分にとっての樹さんベストはこの頃と再確認した。
624花と名無しさん:2011/02/17(木) 13:21:51 ID:???0
となりの怪物くん
盛り上がりもなにもないんだけどいつになったら面白くなるのか…
625花と名無しさん:2011/02/18(金) 21:28:54 ID:???O
のだめ
主人公が生理的にダメ
弁当盗む部屋汚い風呂入らんその他諸々イライラする

フルーツバスケット
1巻読んで全然ダメだと思った
なにがどうダメかすらわからない
626花と名無しさん:2011/02/20(日) 12:44:51.70 ID:???0
>>129
俺様ティーチャーはハーレム漫画じゃないと思う。今のところ恋愛要素皆無
だけどギャグのうわすべり感は感じる

君に届け
面白いと思ったが無駄に長く続きすぎ。そろそろ終わるべき。
髪型変えれば貞子じゃないのに
あと無駄に評価されすぎなのとヒーローヒロイン両方苦手。
サイヤ人みたいな担任のウザさも無理だ。龍ってキャラはまだ好きだ

>>148同意
ホスト部
環とハルヒ単体では好きだけど二人セットにすると駄目会になる

会長はメイド様!
最初に読んだ感想が「これはひどい」だった
627花と名無しさん:2011/02/22(火) 13:19:22.56 ID:???0
>>622-623
自分もよさがさっぱり分からなかった
感動・泣いたみたいなレスがやけに多いんで読んでみたのに肩透しで
アレ?と思ったけど、どうやら自分だけじゃないみたいなんで少し安心
628花と名無しさん:2011/02/22(火) 21:45:09.37 ID:???0
>>627
同じく。中二臭い。

おとうさんは心配性
今読んでも面白いともてはやされてたから読んでみたけど、
なにが面白いのかさえわからない。
ギャグも古いから新規に勧めても無理でしょ。
629花と名無しさん:2011/02/23(水) 01:19:06.87 ID:???0
君に届け
人間の都合のいいとこどりな物語
630花と名無しさん:2011/02/23(水) 19:22:41.68 ID:c1ve0PA70
君に届け出すぎ。アンチには飽きた
631花と名無しさん:2011/02/23(水) 21:13:45.80 ID:???0
禿同。
もう殿堂入りってことでいいんじゃね?
632花と名無しさん:2011/02/23(水) 21:43:27.98 ID:???O
ホスト部
単純におもしろくないのに、長く続きすぎ。読者も飽きる
花男
もう中盤くらいから無茶苦茶
絵柄変わりすぎなのはまぁ仕方ないけど、よくあそこまで続いたな
フルバ
キャラがとにかくウザイのばっかり
絵もイヤ。泣ける泣ける言われたけど、どこがどう泣けるのか・・・
633花と名無しさん:2011/02/23(水) 23:39:52.92 ID:???O
花男ってブームにこそなったけど、このスレであげるような「世間で人気」なのかな
ドラマとかは知らないがあの原作(てかヒーローとヒロイン)が不愉快じゃなかった読者って自分含めて周囲で見たことないわ
だからあんまり「なんでこんなに人気なんだ?」って気分にはあまりならない
知名度はすごい高いけど好かれてる作品ではないと感じるので
634花と名無しさん:2011/02/24(木) 01:12:02.33 ID:???0
ドラマ便乗で漫画も好感触みたいな感じにはなってるかも。
635花と名無しさん:2011/02/24(木) 04:54:17.44 ID:???0
基本的にメジャーなの叩けば通だと思ってる奴らが集うスレ
メジャータイトルばっかり。
636花と名無しさん:2011/02/24(木) 09:35:15.13 ID:???0
?
637花と名無しさん:2011/02/24(木) 13:15:13.49 ID:???O
人気があるってことは必然的にメジャーなのばっかりになるのは仕方ないんじゃ?
638花と名無しさん:2011/02/24(木) 13:24:41.61 ID:???0
叩けばツウとかそんなんじゃなく
君に届けとかはマジでつまんないと思うし
639花と名無しさん:2011/02/24(木) 20:56:07.32 ID:???0
メジャーな漫画でもここにそうしょっちゅうは名前が書かれない漫画もあるし(ゼロはないと思うが)
度々名前が出る漫画ってやっぱりなって感じの漫画
そういう意味で面白い
とりあえず殿堂入りは君に届けだね
640花と名無しさん:2011/02/24(木) 21:05:54.38 ID:???0
「人気があるけど」なんだからメジャータイトルになるのあたりまえじゃんw
641花と名無しさん:2011/02/24(木) 22:44:56.78 ID:???O
このスレに挙がる君に届けとか諸々の作品は熱心な信者が居る一方でアンチも居るからよくわかるんだが
花男だけは信者なんて見たことないし、部数は伸びたけど人気ではないんじゃね?と思って

いや、別にだからここに書くなとかってわけじゃないんだけどね
642花と名無しさん:2011/02/24(木) 23:16:10.09 ID:???0
別に>>633にレスしてるわけじゃないと思うが…
>>633>>635なのか?
643花と名無しさん:2011/02/24(木) 23:16:22.01 ID:???0
昔、「最も知名度の高い少女漫画は何か」みたいなテーマのスレで
しつっこく何度も何度もつくしの名前が出てきた。
信者というか、あのモテモテ逆ハーヒロインに感情移入したがる奴は
少なからずいるんじゃない?
644花と名無しさん:2011/02/24(木) 23:47:05.20 ID:???0
別に人気の細かい基準なんてどうでもいいんじゃない?
花男くらい知名度あればスレタイの人気に充分あてはまると思うし実際コミックスも売れたんでしょ?
当時ハマってたけど今は冷静に見て嫌いになったって奴が多いのかもしれないし
645花と名無しさん:2011/02/25(金) 07:29:14.15 ID:???O
633と641は俺だが635は違う
ここで挙がる作品のパターンの話をしたかっただけだ
紛らわしくてすまん
646花と名無しさん:2011/02/25(金) 15:18:35.26 ID:???O
俺女痛い
647花と名無しさん:2011/02/25(金) 20:48:44.47 ID:???0
>部数は伸びたけど人気ではない
意味がわからん。人気じゃないのに売れたっていいたいのか?
「彼岸島」のようにネタ漫画として売れたとでも?
648花と名無しさん:2011/02/25(金) 22:15:03.80 ID:???O
花男は普通に人気あったと思うけど
じゃなきゃあんなに続かないし、ドラマ化映画化だってされない
それにここは「世間で」人気だけど、自分はつまんないと思う漫画を挙げるスレでしょ
2ch人気と勘違いしてんじゃないの?
649花と名無しさん:2011/02/26(土) 03:44:14.37 ID:???O
あの売上で人気ないとかないでしょ
650花と名無しさん:2011/02/26(土) 06:03:49.42 ID:???0
NANA

クソ漫画すぎる・・・スイーツはこんなのに共感しながら読んでるの?怖いお・・・
651花と名無しさん:2011/02/26(土) 12:13:49.26 ID:MeUWSXEl0
>>650
みんなが感動するというので読んでみたが、、、
13巻くらいまで読んでみたが、、、
最後まで感動ポイントが分からんかった
おされマンガだと聞いていたのに
どこがおされなのか分からんかった

男の芸能人(成宮寛貴とか)も感動したとコメントしてたらしいけど
ホントに男が感動できるのか?あんなDQN女に!
652花と名無しさん:2011/02/26(土) 12:28:33.32 ID:???0
NANAは小学生の頃友人が読んでいて
面白いと言うので見てみたけどあまり好きな類ではなくて止めた
その後ヒットして「子供だったから微妙だったのかな」とまた読んでみたけど
やっぱり無理でした
653花と名無しさん:2011/02/26(土) 12:45:21.97 ID:???O
>>651自分も感動ポイントがわからんかったが芸能人がメディアとかで口にすることは耳半分に受け止めたほうがいいと思う。
売れてる漫画を取りあえずあげる人や頼まれたり仕事の関係上そう言ってる人もいるだろうし。
ブームが去った後も好きって言う人はホントに好きなんだなと思うけど。

654花と名無しさん:2011/02/26(土) 12:52:31.90 ID:???0
話題で話題を呼んで面白いから売れてるという風潮を作ることも多いしね
本当に面白い作品なら、とえ連載終了後10年くらいのマイナージャンル作品でも
好きな人同士で作品の話題で盛り上がるし重版が売れると思うわ
655花と名無しさん:2011/02/26(土) 14:42:55.43 ID:???0
ちはやふる
君に届け
ナナ
656花と名無しさん:2011/02/26(土) 17:44:37.05 ID:???O
ヴァンパイア騎士

売れてないかもしれないけど
LaLa買ってた時はやたらブッシュされてた気が
657花と名無しさん:2011/02/26(土) 20:35:57.37 ID:???0
>>651
成宮寛貴って乙女じゃんw
658花と名無しさん:2011/02/26(土) 20:50:06.26 ID:???0
NANAは芸能人には受けるんじゃない?
取材しっかりしてるらしいし

うちらはポカーンだけどw
659花と名無しさん:2011/02/27(日) 00:49:37.36 ID:???0
ホスト部
ガキの頃ドリ厨だった時に読んだ夢小説に超ありがちな設定・逆ハー展開…
ギャグが痛々しくて読めたもんじゃない

フルーツバスケット
あえて言うなら主人公の性格が無理
660花と名無しさん:2011/02/27(日) 01:36:35.96 ID:???0
君に届け
フルーツバスケット
シノビライフ
いたずらなKiss
661花と名無しさん:2011/02/27(日) 05:16:53.13 ID:???O
>>656

> LaLa買ってた時はやたらブッシュされてた気が


元大統領登場うっかりワロタ
662花と名無しさん:2011/02/27(日) 10:53:11.12 ID:???0
wwwwwwwwwwwwww
663花と名無しさん:2011/02/27(日) 11:49:59.68 ID:???0
ブッシュwwwwwww
664花と名無しさん:2011/02/27(日) 17:25:29.19 ID:???O
アンジェリーク

なにあのイケメンパラダイス。ありえねぇだろwww
665花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:03:17.82 ID:???0
逆ハーマンガなんてイケメンだらけだろ
666花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:27:22.78 ID:???O
というかアンジェリークは、元祖乙女ゲームだから、
ああいう内容なのは当然っちゃ当然だろ

667花と名無しさん:2011/02/27(日) 18:51:41.23 ID:???0
相手も人間じゃなくて守護神だから別にイケメン揃いでも不思議じゃないし
668花と名無しさん:2011/02/27(日) 20:03:35.46 ID:???O
考えてみたら神と恋愛するってすごい設定だね
669花と名無しさん:2011/02/27(日) 21:39:24.55 ID:???O
厳密に言うと神じゃない。
守護聖は元はただの人間で、宇宙に必要な力を司ってしまった人たち。

ついでに↑が言った初代アンジェリークは、結局は宇宙を統べる女王or補佐官になるから、

極端に立場が離れてるわけじゃなかったり(・ω・`)
670花と名無しさん:2011/02/28(月) 00:24:02.06 ID:???O
今日恋をはじめます
671花と名無しさん:2011/02/28(月) 10:46:49.13 ID:???0
電撃デイジー…スーパーハカーにクソワロタ
溺れるナイフ…殺伐としすぎてやくざ漫画みたい
君に届け…人畜無害な主人公、王子様な彼氏、優しい友達、どこに面白い要素があるのか
天狗の子…主人公の態度が天狗級
こどものおもちゃ…明るい主人公が作品唯一の光なのにそいつまで病んじゃったらただの根暗集団
王家の紋章…スーパーマリオでやれ
NANA…何も言いたくない
のだめ…麻雀漫画と同じでルールを知らないとひとかけらも面白くない
3月のライオン…将棋サイボーグみたいな書かれ方されているが将棋好きな人はこれが許せるのだろうか
ちびまる子ちゃん…本当に面白かったのは最初の数巻だけ
672花と名無しさん:2011/02/28(月) 11:35:38.15 ID:???0
「花のズボラ飯」
ネットで評判いいから読んだけど、主人公の独り言&妄想がくどすぎ。
肝心の飯の絵が汚い。
(ヘタウマ狙いかもしれないけどグシャグシャで汚い)
主人公は専業主婦なのに笑えないレベルの汚部屋。(のだめ部屋並み)

1話読んだらもういいやって感じ。
673花と名無しさん:2011/02/28(月) 12:34:39.53 ID:???0
NANA のだめ ホスト部 君に届け
674花と名無しさん:2011/02/28(月) 22:58:45.32 ID:???0
>>672
孤独のグルメとうさくんのいい所を潰し合ってると思ったわ、あれ。
675花と名無しさん:2011/03/01(火) 04:24:51.82 ID:???0
>>672
私も性的なニュアンスや
男の読み手を意識してる様な描写がやたらあってキモかった。
一応レディース雑誌に載ってたんだよね?
676花と名無しさん:2011/03/01(火) 12:17:07.62 ID:???0
ズボラ飯って女同士で
「最近(セックスが)ごぶさたでパサパサだよー!」「あはは!」
とか言い合っててぎょっとしたけど、作者がエロマンガ家だと知って納得した。
某ブログで「デブ女が飯食うだけのマンガ」と言われてたけど、まさにその通りだわ。
677花と名無しさん:2011/03/01(火) 17:46:43.69 ID:???O
槙ようこの漫画
台詞がなんかおかしい
678花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:08:35.11 ID:nMi7LU300
君に届けの名前はもう出さなくていい。NANAとか、同じ作品何回も出すのもうやめようよ
679花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:39:38.82 ID:???0
えー
680花と名無しさん:2011/03/02(水) 00:10:20.10 ID:???O
花のズボラ飯
自分の為だけに作るご飯って、普通だよね
読んでて、すごい!とか、こんな食べ方が!とか一度も思った事ない。メッチャ普通
リアルって意味じゃなく、ごく普通
男がどれだけ女に幻想抱いてるのかがわかる
681花と名無しさん:2011/03/02(水) 08:48:13.12 ID:???0
>>680
夕飯が「スイカとクッキーと紅茶」というのは逆の意味で「ねーよw」と思ったw

ズボラ飯って擬音が「もっふあぁぁぁぁ!」「ほわぁぁぁぁ!」
とかわざとらしくて萎え。
「焼きたてサンマジュウジュウ!ハムッ!ハフハフッ!」
のコピペみたいな寒さ。
682花と名無しさん:2011/03/02(水) 22:38:46.79 ID:???0
これは恋です

教師の方が(も?)ノリノリでべた惚れの生徒教師ものって最強に気持ち悪い
最後まで読めなかった本は久しぶりだった
683花と名無しさん:2011/03/03(木) 01:43:59.03 ID:???0
>>680
漫画なんだから、もそもそメシ食うだけじゃつまらんだろ。そもそも、
あの無駄だらけのオーバーリアクションの時点でリアルとは程遠いんだから、
幻想がどうとか言ってるあんたがズレまくってる。学歴ネタとかでよく涌く、
いちいち漫画世界に現実当てはめて知識自慢したがる現実比較厨と同類。

まあ、それを差し引いてもズボラ飯はつまらんし料理も汚らしくて全然美味しそうじゃないが。
「もそもそメシ食うだけ」なのに面白い孤独のグルメは偉大だ。原作者一緒なのに。
684花と名無しさん:2011/03/03(木) 23:01:06.40 ID:???0
↑人の意見には駄目だしするわ
しかし、意見翻して自分の意見は押し付けるわで最悪なレス
685花と名無しさん:2011/03/04(金) 09:39:43.39 ID:???0
>>680>>684 バレバレすぐるw
686花と名無しさん:2011/03/04(金) 19:39:19.25 ID:???0
自分も横レスだけど>>683の指摘は的はずれだと思う
普通に意味分かるし
687花と名無しさん:2011/03/05(土) 00:55:17.63 ID:???0
>>685
エスパー外れてるよ、ダサすぎ。
寧ろ>>683=>>685なんじゃないのw
688花と名無しさん:2011/03/05(土) 11:26:02.97 ID:???0
誰でもいいけどあんたの勝ち
連投して気が済んだら消えましょう
689花と名無しさん:2011/03/05(土) 21:38:18.34 ID:???0
>>686は自分だけどこれしかレスしてないよ
連投と決め付けるのは普段自分がやってるからだろうか

シノビライフ
設定は面白そうと思ったけど読むとすべてが薄い感じであまり盛り上がりもなく
絵も現代のチャライケメンに着物きせただけ、みたいで
時代っぽさがなくつまらない(そこが受けてるんだろうが)
690花と名無しさん:2011/03/05(土) 23:11:27.46 ID:???0
連投エスパーに自演エスパーに
悉く当たってないw
691花と名無しさん:2011/03/07(月) 03:24:51.13 ID:???0
>>688
けっこう時間が空いてるようだが、(もしそれが君の推測通りで同一人物だったとして)、それでも連投になるのか?
692花と名無しさん:2011/03/07(月) 04:13:22.05 ID:???O
>>682
自分もこれ恋に一票。
cookieで読んで寒気がした。
女子高生が自分より大人の男を好きになる気持ちはわかるけど、ロリコン趣味の男の気持ちはわからないしわかりたくない。
多分男が読んでも理解不能じゃないかと思う。
693花と名無しさん:2011/03/07(月) 13:30:59.57 ID:???0
好きっていいなよ。
スイーツ漫画すぎた。
DQN高校のノリが嫌い。話も動かないというか台詞ばかりというか。
694花と名無しさん:2011/03/07(月) 19:43:08.50 ID:???0
>>693
同意
なんだろうねメイの何がいいのかよー分からんし
男(名前忘れた)の誰とでもキスする設定っていったのか?
あと人間関係の表現がぺらい
695693:2011/03/07(月) 20:00:32.04 ID:???0
そうそう。人間関係がぺらい。
女の子たちの友情とかとってつけたよう。
あと、めいは芯が強い実は素敵な女の子という設定だが
それが行動に出てないから、読んでるこっちは???ってなる。
出来事とかキャラの行動じゃなく、台詞で話を動かしすぎで
イマイチ納得出来ない展開が多いんだな。
でもこの本すごい人気なんだよね?絵はかわいいからそれが受けてるのかな。
よく比較される君に届けはハマれたんだけど、これはホントだめだった。
696花と名無しさん:2011/03/07(月) 20:19:54.25 ID:???0
失恋ショコラティエ

自意識過剰な厨2しか出てこない
お前らもっと素直になれ、人を信じるとかしろ
これがリアルな心理描写とか言われたら自分はリアルな人間じゃなくていい
697花と名無しさん:2011/03/07(月) 20:25:32.79 ID:???0
うんうん顔は丁寧に書きこまれてるから割と好きなんだ
けど身体が異様に長いのが気になる矢沢かよ
人間関係もぺらいけど身体の肉厚もぺらい棒人間かよもっと丸みを持たせろ
作者は純情とか純愛とか初恋とかちりばめたいんだろうけど
キスもセックルも簡単にするわ人を足蹴にしたり見下したりするわの
ギスギスしてる中で初恋プルルンとかされても???だよね
世界観と2人の温度差が合ってないから浮いてみえる
698花と名無しさん:2011/03/07(月) 20:26:04.66 ID:???0
>>697は好きやっていいなよね
699花と名無しさん:2011/03/08(火) 01:51:30.31 ID:???0
好きっていいなよ。ギスギスしすぎ同意。
愛子とかめぐとかその他のいじめっこの、悪意とか必死さとかをしつこく描いてて、
その辺の感情の生々しさがウリかもしれないが、負の感情表現に力入れ過ぎだろう。
高校にもなって小学生みたいないじめしてて、嫌な気分になる。

ヤマシタトモコ。ドントクライガール。
いろんなところで絶賛されてたから、読んでみた。
全てがうわすべりで、クスリともしなかった。絵も好きじゃないし、自分には合わなかった。
700花と名無しさん:2011/03/08(火) 09:36:59.41 ID:???0
好きっていいなよ。はリアルすぎてダメだった。
周りの女子と愛子たちがだぶりすぎる。
実際小学生みたいないじめしてるし。
中学生とかには高校生ってこんななのかなって憧れもって読めるんだろうけど。
701花と名無しさん:2011/03/10(木) 12:08:34.72 ID:???0
>>682>>682
自分も同意。
同じ教師ものなら、藤原よしこの「だから恋とよばないで」のが断然いい。
702花と名無しさん:2011/03/10(木) 12:31:52.37 ID:???0
>>710
なんかタイトルも正反対っぽいねw

703花と名無しさん:2011/03/10(木) 13:58:56.41 ID:???0
藤原よしこはもう少し絵をなんとかしてほしい
話は割りと好きなんだけどね
704花と名無しさん:2011/03/12(土) 11:54:41.26 ID:???0
夢見る太陽
始めて読んだんだけど話しはそこそこだけど要所要所で出てくるパンダが
気になってなかなかストーリーが頭に入らない
作者ふざけすぎじゃないか?
705花と名無しさん:2011/03/12(土) 12:14:40.16 ID:???0
>>703
もったいないよね
なんであんな90年代初頭風なんだろう

好きっていいなよも話は段々良くなってる気がするが
絵が絶望的におかしい。特に頭身。
あれでなぜ本人も編集もおk出したのかわからん
もったいない
706花と名無しさん:2011/03/30(水) 18:31:58.73 ID:???O
Wジュリエット

特別ここが嫌って所はない、強いて言うなら退屈なんだろうか
絵や作品の雰囲気も嫌いじゃないんだけど展開がワンパターンなのが飽きる
閉じ込められる→壊して解決
何かのために勝負をする→負ける→勝負無効にして説得する→解決
メインの恋愛も障害が普通よりあって燃えても良い所なのに全く何も感じなかった

2やってて本当にビックリした
707花と名無しさん:2011/04/03(日) 23:49:28.74 ID:???0
東村アキコ作品

悪ノリ感がダメだ…板チだけどモーニングでの連載がもう絶望的に自分にはダメだ…
最近とくにダメだ。
708花と名無しさん:2011/04/14(木) 01:35:00.30 ID:???0
少女少年学級団
小学生組がうざい
小学生だから仕方ないのかもしれないけど
主人公に未熟な所が多すぎてイライラする

アスコーマーチ
ドラマ化とかマジで?
クラスメイトとの絆深めるシーンが低年齢向けなノリで見てて恥ずかしい
709花と名無しさん:2011/04/20(水) 11:57:28.13 ID:???0
スイッチガール
主人公が下品すぎて一巻も読めなかった。
ってかカレカノのパクりじゃん?っ思った。
710花と名無しさん:2011/04/22(金) 05:57:07.50 ID:???0
花のズボラ飯は主人公にイライラしたな
妙にエロっぽく描いてるのもきもかったし

ズボラで無邪気ドジっぽい奥さん(=そこがかわいいでしょ?)なんだろうけど
結構良くしてくれる隣人のカップルを妙に冷めた目線で見てるあたり
すごい違和感
711花と名無しさん:2011/04/26(火) 06:41:39.19 ID:???0
CLAMP・種村有菜の漫画

割とオタ系の漫画好きなんだけど、この人達の作品はどこが面白いのかいまいち分からない
でも、CLAMPはアニメ版の方は好きな作品もある。何でだろ…
712花と名無しさん:2011/04/28(木) 02:37:26.31 ID:???0
悩殺ジャンキー

タイトルからして受け付けない
モデル界の話なのに服が可愛く思えないし笑顔が怖い主人公の設定もなんか…
可愛らしい絵柄だとは思うけど下手すぎる
713花と名無しさん:2011/04/28(木) 18:58:17.70 ID:???0
ママはテンパリスト

育児ガサツすぎなのが見てていらいらする
714花と名無しさん:2011/05/04(水) 11:17:07.56 ID:???0
>>710
同意。結構ねちっこいというか嫌な性格だなと思った。
孤独のグルメとなんでここまで差がついたのか。
715花と名無しさん:2011/05/05(木) 11:58:17.59 ID:???0
荒川弘の「百姓貴族」(一応少女漫画だよね?)。

蘊蓄部分は面白いけど、それ以上にギャグのやりとりが寒くて
マトモに読めなかった。
でもこの人は面白いと思って描いてるんだろうな・・・。
716花と名無しさん:2011/05/07(土) 11:56:22.86 ID:???0
農業関係を学び、仕事にしてる身からすると
うんちく部分も微妙なところある
違いを判ってて読んでる分には流せるのだが
知らない人が100%信じてしまうのではと思うと怖い
717花と名無しさん:2011/05/07(土) 22:09:42.31 ID:???O
君に届け

確かに主人公は努力してるけど
10の努力に対して100の結果で返ってくる少女漫画お約束主人公マンセー漫画じゃん
信者の過大評価がキモい

それと、登場人物のほとんどが偽善者っぽいのに妙にネチネチしてるのが苦手
718花と名無しさん:2011/05/10(火) 10:40:06.26 ID:???0
桜蘭高校ホスト部は一巻読んだけど
本当に本当につまらなかった。本気でつまらなかった
719花と名無しさん:2011/05/11(水) 23:36:24.21 ID:???O
君に届け

絵が苦手、雑
風早のキャラが無理
どのキャラにも好感持てない
720花と名無しさん:2011/05/14(土) 04:12:19.05 ID:???0
人気があるのかわからないけど

いっしょにねようよ

絵も話も寒い、きもちわるい、何がしたいのか分からない
721花と名無しさん:2011/05/14(土) 09:38:02.19 ID:???0
読んだ事ないけどタイトルの時点で寒くて気持ち悪いな
722花と名無しさん:2011/05/16(月) 16:44:37.27 ID:???0
しかもメインキャラは子どもじゃなくて中高生以上が大半だしね
更に言うと今号は雑誌スレでもキモがられることをヒーロー(多分)がやってたし
723花と名無しさん:2011/05/16(月) 17:50:08.00 ID:???0
いっしょにねようねはスレ住人がマンセーしてるだけで人気はないと思う
少なくとも自分は1巻の時点で気持ち悪くなって過去作も全部処分した
724花と名無しさん:2011/05/16(月) 21:44:56.48 ID:???0
しらいしあい「ばあじん・おんど」
名作なのかと思ったらつまらなすぎてビックリ。
725花と名無しさん:2011/05/18(水) 11:08:28.06 ID:???0
>>716
mjd?
農業に疎いから結構信じちゃったよ…。
よければ教えてつかぁさい。
726花と名無しさん:2011/05/18(水) 13:27:19.14 ID:???0
716じゃないけど、農家が自分の家で食べる野菜は無農薬、出荷する
野菜は農薬がっつり、とか誤解を招きそうだなと思った。
(単に農薬のコストの問題で使わない場合もあるし、家用・出荷用は
分けないケースが多いし)
727花と名無しさん:2011/05/19(木) 16:21:10.55 ID:???0
古いけどなかよしの片岡みちる。

単純すぎるストーリー、落書きみたいな絵、なんでこんな中学生が描いたような
マンガが人気なんだろう?と子供心にも謎だった。
728花と名無しさん:2011/05/22(日) 18:36:38.14 ID:???0
>>727
あの頃は「代替不可能な絵柄」だったからとしか言いようがない。
普通に言われているの形容とは別の次元で「絵だけ作家」の典型。

オタ絵描きの中には彼女を神格化している人は少なくなかったよ。
729花と名無しさん:2011/05/22(日) 20:54:16.53 ID:???0
花ゆめの王子と姫と〜
絵的にも話的にもどこが良いのかわからん…
主人公可愛いとも美人とも思えないし
男の顔も正直バリエーション少ないし
730花と名無しさん:2011/05/27(金) 11:21:56.28 ID:???0
>>728
そうなの?正面向いた顔しか描けない、苦しんでる顔はAAの
(>ー<)か(×0×)の顔だけ、背景もハンタの手抜き回並みって
ひどいマンガだったけど。
731花と名無しさん:2011/05/27(金) 12:05:38.71 ID:/eQS2U5w0
さっきからどれだけ考えてもやはりワンピースが出てくる
732花と名無しさん:2011/05/27(金) 12:20:57.93 ID:???O
ホスト部
フルバ
ヴァンパイア騎士
Wジュリエット
クランプ

ここ読んでたら同意が一杯あった。
つまらない漫画って忘れるから、言われないと思い出せない。
733花と名無しさん:2011/05/27(金) 13:31:49.05 ID:???0
自分もホスト部です。
なんであんなに持ち上げられるのかわかりません。
734花と名無しさん:2011/05/27(金) 15:04:56.48 ID:???0
アニメが良かったからじゃない?
アニメ→マンガでホスト部行った人は絶対失望すると思う
735花と名無しさん:2011/05/27(金) 17:58:12.78 ID:???0
ホスト部は普通の「内容がないよう」系の漫画のつまらないじゃなくて
マジでページ捲る気にならない程つまらなかった
一話も読みきれずにダウンしたw
736花と名無しさん:2011/05/27(金) 19:45:43.44 ID:???O
>>735
同意
一巻も読めなかった
何がどうつまらないのか
はっきりとした言葉を見つけることさえできずにダウンした
737花と名無しさん:2011/05/27(金) 22:09:49.48 ID:???0
ホスト部はアニメから入った口なんだけど
ごちゃごちゃしてて読みにくいったらなかった
738花と名無しさん:2011/05/27(金) 23:28:15.15 ID:???O
>>736
キャラクターに魅力が無かった。
血の通った思考回路や感情が無かった。共感も何も無かった。
キャラクターじゃ無くて、「可愛い絵」を見てるって感じ。

ホスト部を2巻迄頑張って読んで、脱落した自分の感想。
739花と名無しさん:2011/05/28(土) 01:07:00.64 ID:???O
ちはやふる
友達に「今までにない新しい面白さ。表紙見たらその力強さが分かるくらい」などと熱烈にアピールされて読んだせいか拍子抜けした。
感想聞かれて「そんなに…」と答えたら「これからもっと面白くなるんだから!」と頼んでないのにコミック押し付けられた。
頑張ってノルマをこなす様にして読んだ。
辛かった。
自分には無理でした。
740花と名無しさん:2011/05/28(土) 01:53:12.88 ID:???0
ホスト部はシリアスが合わなかった
え?ここ感動するところ?って感じで

となりの怪物くん
おそらく本命ヒーロー?のハルが悪い意味でアホすぎて無理
読んでて腹たった
741花と名無しさん:2011/05/28(土) 09:59:35.18 ID:???0
となりの怪物くんってやたら褒められてるから
期待して買ったんだけど、大したことなかった
絵と雰囲気が良いだけって感じ
742花と名無しさん:2011/05/28(土) 11:39:44.68 ID:???0
>>741
自演じゃないかと思うほど持ち上げられてるよね
あんなのどこがいいのか本気で理解できない
743花と名無しさん:2011/05/28(土) 13:26:41.18 ID:???O
君に届け
そんな人気なるような絵でもないしストーリー微妙
744花と名無しさん:2011/05/28(土) 14:03:40.51 ID:???0
>>742
自演でしょ
745花と名無しさん:2011/05/28(土) 15:19:58.81 ID:???0
白泉社漫画。
いままで一作も面白いと思ったことが無い。

講談社、集英社、小学館にはまるんで相性ってあるんだなあって思う。

746花と名無しさん:2011/05/28(土) 16:22:37.16 ID:???0
のだめ と ハチクロ
人気があるので手にしたけど途中で数回挫折して中々完走出来ない
絵が苦手、中断できないほど夢中になれない、良さがわからない

------------------------------------------
OZはムトーファンが多いのでは?w
泣く程の感情も無くラストが感動的とかも思わなかったけど
ムトーが素敵でたまに読みたくなるw

NANAはストーリーより節目に載せてある日記風のつぶやきに感動した記憶が
区切りの善し悪し関係なく急に休刊になったから既刊の最終巻は読んでもイミフだな
747花と名無しさん:2011/05/28(土) 16:55:49.01 ID:???0
のだめとかお父さんは心配性とか、リアルタイムで読んだ時はゲラゲラ笑えたけど
後で読み返すと「何がそんなに面白かったんだろう・・・」って思ってしまった。
748花と名無しさん:2011/05/29(日) 13:08:30.46 ID:???O
>>745
私と真逆だw
リアルっぽい題材の方が読み易いタイプと見た。
私シビアな漫画が苦手なんだけど、その3社はそのカラーの漫画多いイメージ。
749花と名無しさん:2011/05/29(日) 23:41:52.16 ID:???0
>>745
自分は普通の学園物の少年少女恋愛漫画が苦手なので
白泉社に一時ハマってた。
まあそれも20年近く昔の話だけどね…
750花と名無しさん:2011/05/30(月) 01:52:59.12 ID:???O
マツモトトモのキス

かっこいいつもりなんだろうシーンの演出がひたすら薄ら寒くてきもかった
値札ついたままのドレス着て男がそれを噛み切るとか
いちいちでかいコマで書かれても???だった
話もつまらん
751花と名無しさん:2011/05/30(月) 02:17:08.40 ID:???O
どこのスレ見ても結構好評だけどライアー×ライアーかな

表情のパターンが全部同じだしあの弟は格好いいのか?と思ってしまう
コミケやらコスプレの話題もさらっと出してるのもなんとなく気になった


別のとこで描いてるのも女装して母になりきる父親の話らしいし、
何で同じような話を並行しやってるんだろうと疑問

752花と名無しさん:2011/05/30(月) 23:15:36.15 ID:???0
ホスト部
ごちゃごちゃしてて読みにくい
花とゆめ系はほとんど面白いと思ったことない
753花と名無しさん:2011/05/31(火) 23:37:02.46 ID:???0
今更だけど砂時計
友人に借りて読んだ時、すごく退屈な作品だと思った
退屈すぎて生理のくだりしか記憶に無い
あとファイブ。ノリノリだけどこっちは微妙
754花と名無しさん:2011/06/02(木) 04:35:12.21 ID:???O
砂時計同意
平凡ヒロインの無理矢理持ち上げが違和感ありすぎ

美人の幼馴染は近親手前のメンヘラ、他の女子社員は全員腰掛け気分のアホ
ヒロインだけ真面目で頑張ってるいい子ってそりゃねーわ
755花と名無しさん:2011/06/03(金) 06:22:55.62 ID:???O
砂時計は長くなりすぎたかなぁって感じ
無理に引き延ばそうとして何か展開させなきゃと盛り上げのために180度違う方向へ主人公の気持ちを持ってこうとするからメンヘラにしか見えない
それ故に共感できないしイライラする
あと生理のシーンが気持ち悪かった
756花と名無しさん:2011/06/04(土) 01:48:34.00 ID:???0
砂時計10巻が番外編状態だったよね。
9巻が一応最後なんだろうけど、唐突すぎて「え?」となった。

砂時計もそうだけど近親恋愛を純愛みたいなの気持ち悪い。
そりゃ親類縁者は反対するっつーの
757花と名無しさん:2011/06/06(月) 10:43:14.01 ID:???O
伯爵カイン。
友達に勧められて借りたけど
「優しいあの人が実は二重人格でした」パターンばかりでワロタ。
ゲストキャラが出揃った時点で犯人バレバレw
カインが頭いいんじゃなくてこの世界が単純すぎるんでは…
758花と名無しさん:2011/06/06(月) 21:34:41.93 ID:???O
槙村さとる リアルクローズ他
いい女ってこうよ、って作者の主観押し付けがましくて駄目
主人公が完璧でないとこは好感もてるのになぁ

NANA
ハチが無能なのにしきってる感じがウザい
打算ビッチがしゃしゃり出ててイライラする

ヤマトナデシコ
作者の趣味の世界、整形男ばかりでキモい
セミヌードをこれみよがしにアップに耐えられなかった
欲求不満かよみたいな

金色のコルダ
KOEIがらみ知らなくて買ってしまった、金返せ

悪女
ドラゴンボール並に画面が白いし絵に魅力を感じられなかったあんな社会人も会社もあり得ないのに読者ターゲットが不明
759花と名無しさん:2011/06/06(月) 21:57:15.49 ID:???O
パラダイスキス

主人公は始終イライラしてるくせに主体性ない中2、
ヒーローはスカしてるだけで実力なし、友達はDQNレイパー、メンヘラビッチ、完全に空気のオカマ。
チームワークの一体感も盛り上がりもカタルシスもなし。
誰かにこの漫画の何が楽しいのか説明してほしい。
760花と名無しさん:2011/06/06(月) 22:18:02.77 ID:???0
好きっていいなよ
ギスギスしてるる中で初恋なんです純なんですってされても萎える
あとキャラが服装髪型変えられたら誰が誰やら分らん
761花と名無しさん:2011/06/07(火) 15:00:40.06 ID:???0
>>759
あの時期あの作家が処女セックス描いたりするのがセンセーショナルだったのかねー
762花と名無しさん:2011/06/08(水) 11:38:37.21 ID:???0
リアルタイムで読んでたけど別に衝撃でもなかったよ。
(90年代後半だし)
嵐がDQN化したのとミワコがパープリンの不思議ちゃん化してたのは
ショックだった。
763花と名無しさん:2011/06/08(水) 19:20:22.36 ID:???0
ライアー×ライアー
面白いって言われてるから買ったんだけど、私には無理だった。
どこら辺でときめいてどこら辺が面白いのか誰かに説明してもらいたくなった。
764花と名無しさん:2011/06/08(水) 19:45:53.25 ID:???0
あれは人気あるっていうか一部の人がゴリ押し
してるだけな気がw
しかしつまらないのには同意
主人公が結果的に二股みたいな事しちゃってて合わない
765花と名無しさん:2011/06/08(水) 19:59:39.77 ID:???0
金田一はコアなファンが多そうだからな。
766花と名無しさん:2011/06/09(木) 09:23:57.83 ID:???0
ライアーライアーならニコイチのがまだ面白いと思う
義理でも近親相姦モノは無理!
767花と名無しさん:2011/06/09(木) 19:13:20.26 ID:???0
自分はニコイチよりはライアー×ライアーの方が読めるな。
ニコイチは全く主人公に共感できん。
768花と名無しさん:2011/06/10(金) 02:21:33.18 ID:???0
ニコイチは最初の何巻かは楽しめたけど、だんだん付いていけなくなった。
チキンパーティの頃は神だったのに
769花と名無しさん:2011/06/11(土) 15:10:25.61 ID:???0
ぼくの地球。
生まれる前の恋愛関係のゴタゴタを現世まで引っ張ってきて
しつこくすったもんだ…。
生まれる前の犯罪をネタに強請るとかわけわかめ。
「このまま前世仲間の会合続けて何になるの?」
という脇キャラのセリフにおおいに頷いたが、結局最後まで全員
主人公カポーに付き会い続けて終了。
友達に貸されて読んだけど、回想シーンあたりから1冊3分くらいで読み飛ばした。
770花と名無しさん:2011/06/13(月) 20:30:20.93 ID:???O
となりの怪物くん

面白いスレ見てすごく期待したのでがっかりした…
絵は綺麗めだけど、その絵の感じ含め心理描写関係のテンポがアスカコミックスとかエース?みたいな系統に感じた
少女漫画らしくない唐突さというか…
あと作者ワン○ース好きか同人やってたのかな
ヒーロー(名前忘れた)が最初のほう性格といい顔といいル○ィーくさかった
キャラクター固まらなくて趣味がでちゃったのかな
作者少年漫画向きだね
取り敢えず昨日全巻買って今日全巻売った
771花と名無しさん:2011/06/21(火) 11:58:38.36 ID:???0
その経済力がウラヤマシス
772花と名無しさん:2011/06/21(火) 16:59:08.77 ID:???0
レンタルすればいいのに…
773花と名無しさん:2011/06/21(火) 19:42:28.91 ID:???0
となりの怪物くんつまんなかった〜
キュンとする少女漫画だと期待したからかな?漫喫だけど
私はキャラ萌え4コマみたいなノリだと思った
そしてデザートはなんでむっちりした感じの男キャラばかりなんだ
774花と名無しさん:2011/06/21(火) 20:03:33.25 ID:???0
怪物ちょっと前に読んだけど
結局どんな漫画なのか良く分からなかった
はみ出しもの達が集まって何をする訳でもなくなんかモンモンとしてる?
内輪ノリ感はあるよね、
なんか遠くで楽しそうにワイワイしてるけど入り込めない感じ。
775花と名無しさん:2011/06/21(火) 20:10:23.57 ID:???0
メイちゃんの執事

ドラマ化したから人気あるのか知らんが最初は執事とお嬢様の身分差か
と思ってたらいきなりバトルっぽくなるしつまらんかった
776花と名無しさん:2011/06/24(金) 03:53:42.14 ID:fyKzBUqu0
ちはやふる
「かるた」の珍しさに頼ってるだけで、物語は平凡すぎてつまらない
あと、びっくりするくらいキャラに魅力がない…
部活漫画って爽やかなイメージのものが多いのに、これは一見すると青春っぽく描いてるけど
その実ドロドロネチネチしたものが透けて見えて気持ち悪い
ついでに絵もヘッタクソ

ヤマシタトモコのHER
この作者は、世の中の女はこんなにも色恋や男のことしか考えてなくて
馬鹿で性格が悪い奴ばかりだと本気で思ってるんだろうか
特に見た目の可愛いぶりっこな女の子の描写が酷過ぎて笑った
どんだけ「可愛いけど男と結婚のことしか考えて無い、性格最悪な女」ってことにしたいんだよ、と
作者があとがきで「女の子ってかわいい!女の子大好き!」って白々しく書いてたけど、
こういう「異性にモテる可愛い女の子」や「美人でおしゃれな女性」が
嫌いで嫌いで仕方ないんだなーとしか思えなかった
777花と名無しさん:2011/06/24(金) 08:56:29.37 ID:???0
ちはやふるってメインの人たちが魅力ないね〜
超絶美女&素質天才系、超絶美男&頭脳明晰なんかがそろってるのに。
サイドストーリーつーか負けていく他校生徒の話のほうがウルっとする。
メインストーリーはこの手の和系ゲームバトル物としてはスッカスカ。
かといって恋愛要素は低め。絵はとくに問題ない。
778花と名無しさん:2011/06/24(金) 11:47:50.16 ID:???0
いや絵の方が気になるな>ちはやふる
この人のヒロインって同じ顔のが多すぎだろ
モブの顔も主要キャラとの格差が激しすぎて気になる
色んなタイプのキャラが描けますよも売りなんだろうけど差がありすぎると同じ星の生物かと思う
ああまで極端なキャラ造詣はある意味さりげない魅力の描写が苦手なんじゃないかと思う
筋もかるた部分は珍しさも手伝って初めは楽しめたけど現在はマンネリ気味
主人公の意地の悪さがないところはいいけど、ああまで何を考えてるかわからないキャラじゃ
長期連載を引っ張っていくにはキツイ
779花と名無しさん:2011/06/24(金) 14:20:39.85 ID:???O
ママレードボーイ
780花と名無しさん:2011/06/24(金) 17:44:47.74 ID:???O
彼女は嘘を愛しすぎている
そく古本屋行きにしてやったわ、内容が薄っぺらすぎだろ
781花と名無しさん:2011/06/24(金) 18:00:45.46 ID:DIv95K3BO
となりの怪物くん
中身とキャラクターが薄い。

オトメン
オトメンというよりオメン
782花と名無しさん:2011/06/24(金) 18:09:25.21 ID:???O
彼女は嘘を愛しすぎている
はぴまり
ヴァンパイア騎士
失恋ショコラティエ
ひよ恋
LD K
きみのとなりで青春中
町でうわさの天狗の子
コイバナ
夢見る太陽
とりあえず覚えてるのこれくらいかな、全部BOOK・OFFに売った
ほんっっっと面白くなかった
783花と名無しさん:2011/06/24(金) 18:25:16.47 ID:A7QcFviQ0
ヤマシタトモコ作品は店頭のお試し小冊子ですら不快感で読めなかった。
漫画読んで不愉快な気持ちにわざわざなりたくない。
784花と名無しさん:2011/06/24(金) 19:21:29.40 ID:???0
>>780
作者が作者だから、仮に過去作品知ってるなら
手を出す方がアホだと思うぞ。
785花と名無しさん:2011/06/24(金) 19:39:55.10 ID:???O
>>784
過去作品読んでない、表紙買いで失敗したよ
夢見る太陽も表紙買いで失敗したし、ついてないよ
786花と名無しさん:2011/06/24(金) 21:12:14.58 ID:???0
高校デビュー
この作家の先生!や青空エールの方が好きだから、
なんで映画化したり番外編が続くのがコレなんだろうと思う。
787花と名無しさん:2011/06/24(金) 22:36:25.77 ID:???O
白泉社の漫画は面白いと思ったことない
メイド様とかフルバとか
まず絵が苦手
788花と名無しさん:2011/06/24(金) 23:55:47.88 ID:???O
となりの怪物くん
絵は可愛いと思うけどほんとにつまらない

好きっていいなよ
ストーリーもありきたりだし、なぜこんなに人気があるか謎

ちはやふる
普通につまらん
789花と名無しさん:2011/06/25(土) 02:12:38.03 ID:???O
君に届け

この人の作品は最初はまって必ず途中でフェードアウトしちゃう
つまらない
好きじゃない
790花と名無しさん:2011/06/25(土) 06:01:11.06 ID:???O
ダントツで彼女は嘘を愛しすぎているだなー
791花と名無しさん:2011/06/25(土) 10:33:46.80 ID:???O
ライアー×ライアー
ものすごくつまらなかった。
絵も本っ当に適当に描いた感じの雑さだし、キャラクターにも誰一人魅力を感じない。
何か進研ゼミとかの付録にありそうな薄っぺらな漫画な感じ。
792花と名無しさん:2011/06/25(土) 12:39:09.77 ID:ofZ3P9mZ0
ずいぶん昔の作品だけど

花ざかりとかかな
完全フェードアウト
きりがいいところでおわればいいのに
番外編とか多くて終わりがみえなかた
793花と名無しさん:2011/06/25(土) 13:06:49.11 ID:???0
となりの怪物くん
金返せレベルのクソ漫画だった
794花と名無しさん:2011/06/25(土) 13:40:54.29 ID:ofZ3P9mZ0
となりのかいぶつくん本屋ですけー押してたから
3巻ぐらいまでねばって買ったけど

ヤマがいつまでたってもみえてこない
795花と名無しさん:2011/06/25(土) 13:48:30.81 ID:???0
隣りの怪物くんは内輪ノリみたいで超つまんなかった
どの辺が面白いのか詳しく説明してほしいぐらいイミフ
796花と名無しさん:2011/06/25(土) 14:02:32.16 ID:???0
となりのかいぶつくん最新刊最近出たよね?
おもんないのにいまだ
書店で大々的にとりあげられてて不思議
797花と名無しさん:2011/06/25(土) 14:40:16.61 ID:wnXyRh4G0
私はとにかく読んでて眠くなるマンガだった>怪物クン
特に盛り上がりもなく日常生活が淡々と描かれてるだけでキャラもストーリーも普通
絵はきれいだから人気があるならそこかな?よくワカラン
798花と名無しさん:2011/06/25(土) 15:20:50.69 ID:???0
話自体に山場はないからキャラに愛着が持てるかどうかじゃない?
799花と名無しさん:2011/06/25(土) 16:29:32.58 ID:tE3KSOOj0
ニュースを見るたびに腹が立つ管の笑顔。
自分の無能さやだらしなさで遅れている被災地の復興。
どんな理由でも、自分を中心に話題になっていることを楽しんでいる不謹慎な人間がこの日本のトップ。
この時期に、被災地では自殺者や疲労で死んだ年寄りまでいる中で、ニヤニヤへらへらしてられる無神経な総理。
そのことについてほとんど声を上げない日本人。
800花と名無しさん:2011/06/25(土) 17:29:39.23 ID:???O
樋野まつり
ヴァンパイア騎士
絵はキレイだから表紙買い→ズルズル買い続ける層多数いるんだろうけどね
801花と名無しさん:2011/06/25(土) 19:00:39.81 ID:???0
>>798
愛着持とうにもアニメのテンプレキャラみたいな見た目でなんかダサい
やたらキラキラウルウルさせてみんな色々悩みがあるんだね、難しいね、みたな描写がうざったるくない?
なんか全体的におしい
せめてギャグがよければ
802花と名無しさん:2011/06/25(土) 19:20:15.69 ID:???0
なんかやたら粘着な人が出たな。
わざわざ怪物くんの表記を変えてまで…

803花と名無しさん:2011/06/25(土) 20:55:56.88 ID:???0
怪物くんはキャラが総じて低体温というか眠たそう
話も抑揚がないしどこに萌えればいいのかわかんない
804花と名無しさん:2011/06/25(土) 23:36:49.20 ID:???O
ヤマトナデシコ七変化
とにかく軽いし作者がジャニ好きなのがなんか嫌だ

彼女は嘘を〜
子供騙しのような軽薄な作品、本当に内容がない

鈴木くん
読まなくても中身がないのが伝わってくる

今日恋をはじめます
こちらも読まなくても中身がないのが伝わる

ラブ☆コン
なぜ人気だったのか理解できない

パフェちっく、コイバナ
まったく面白くない、主人公に可愛さも魅力もない

好きっていいなよ
読もうとさえ思わない

町で噂の天狗の子
ダルいダラダラしていてどうでもいい

ヴァンパイア騎士
なんかめちゃくちゃな話についていけない
805花と名無しさん:2011/06/26(日) 00:34:32.15 ID:???O
ホスト部
罪に濡れたふたり

ひたすらキモい
人気がある意味が分からない
806花と名無しさん:2011/06/26(日) 08:20:42.34 ID:???0
黎明のアルカナ

薄い。
807花と名無しさん:2011/06/26(日) 19:39:27.19 ID:???O
君に届け

コマがやたら大きいしそのせいで話ダラダラしてて全然進まないからイラつく
あとキャラがみんな照れまくってて話が進展しないってのも
808花と名無しさん:2011/06/27(月) 00:22:28.17 ID:???O
ポーの一族。
読み終わって何の感動もなかった。
なんというか、ひたすらサラサラ流れていくだけで
喜怒哀楽どの感情にも当てはまらないとゆーか、
何がいいのかサッパリ。
809花と名無しさん:2011/06/27(月) 04:58:48.59 ID:???O
高校デビュー
ナンパされたい、というモチベーションがバカっぽくて最初からだめでした。
810花と名無しさん:2011/06/27(月) 11:23:23.64 ID:???0
>>808
多分発表当時は斬新だったんだろ。よく知らないけど。
811花と名無しさん:2011/06/27(月) 17:13:29.56 ID:???O
少女革命ウテナ……
812花と名無しさん:2011/06/27(月) 20:06:32.22 ID:???0
未来のうてな
よく分からなかった。
813花と名無しさん:2011/06/27(月) 20:24:37.81 ID:???0
元々あれは大して評判よくないでしょ。

>>811
セラムンと一緒でアニメは大して人気無い
814花と名無しさん:2011/06/27(月) 20:42:41.45 ID:???O
>>813
原作は人気あるの?
自分アニメは見てなくて原作しか知らないんだが微妙だった……
815花と名無しさん:2011/06/27(月) 21:17:50.14 ID:???0
ごめん間違えた、アニメはどちらも人気あったけど原作は微妙。
816花と名無しさん:2011/06/28(火) 02:29:05.74 ID:???0
ああビックリしたw>セラムンのアニメが人気ない

ウテナのコミックは原作とは違うんじゃない?
作者がキャラデザしただけで、あれはコミカライズの一環だと思う
アニメ通りの内容ならまだしも独自に解釈しちゃったからねぇ
817花と名無しさん:2011/06/28(火) 10:27:49.74 ID:???0
くらげひめ

作者のオタク女に対する同族嫌悪がひどくて読むに耐えなかった。
オタク連中の奇行も別に面白くないし。
私って実はオシャレ系女だけど、痛いオタクにも理解があるハイブリッド型
なんですよ〜という自意識をマンガに託して訴えたいんだろうか?
818花と名無しさん:2011/06/28(火) 11:15:36.78 ID:???0
>>817
同属嫌悪は読み手の側にあると思う
自分もあの手の奇行に走るオタクが大嫌いで、まややとか実は美人なんですといわれてもハァ???でしかないけど、
一歩引いて読んだらそれなりにオタクに愛情感じる……ような気もする
819花と名無しさん:2011/06/28(火) 14:58:57.26 ID:???0
批判されると「読み手の受け取り方の問題」にする人って東村ファンに
多いのかな?それとも毎回同じ人?
820花と名無しさん:2011/06/28(火) 15:01:31.08 ID:???0
>>818
tu−kaおまえがオタクを好きか嫌いかなんて意見は聞いてない
821花と名無しさん:2011/06/28(火) 16:46:55.04 ID:???0
まあ、 非ヲタ向けだからな
822花と名無しさん:2011/06/29(水) 11:53:17.14 ID:???0
>>819
クラゲ姫の批判=同族嫌悪ってしょっちゅう見るわ。
読者がみんな自分と同じだと思わない方がいい。
823花と名無しさん:2011/06/29(水) 21:18:35.32 ID:???i
クラゲ姫、同属嫌悪とか全然思わなかった。
話が分かりにくいし、あまりカッコ良いキャラもいないからつまらんと書こうとしてた。
824花と名無しさん:2011/06/30(木) 09:43:11.39 ID:???0
くらげ姫って一応最新刊まで読んだけど、キャラの変化(成長)もないし、
話も展開しないし、面白いと思えるシーンが皆無だった。
絵が雑すぎるのも読み辛い。
825花と名無しさん:2011/06/30(木) 13:49:31.13 ID:???O
小コミ系のエロが主体の漫画全般ダメだわ
後、花とゆめ系のおとぎ話系も
826花と名無しさん:2011/07/02(土) 18:15:22.79 ID:???0
金田一蓮十郎のライアーライアー
評判いいからわざわざ新刊で買ったら
なにこれ
ばれないわけないじゃん、絵的にも殆ど変化無いし
激しくつまらん
827花と名無しさん:2011/07/02(土) 19:01:40.73 ID:???0
ライアーライアー に禿同
チキンパーティのころは神だったのになぁ
828花と名無しさん:2011/07/03(日) 11:17:36.96 ID:???0
くらげ姫はオタク女子が「あるある!」って盛り上がるマンガなのでは?
あの世界にピンとこない自分にはよくわからなかった。
829花と名無しさん:2011/07/03(日) 12:59:49.85 ID:???O
オタクだが「ねーよw」だけどなぁ
ただなぜかはわからんがオタクをバカにされてる気分になったw
830花と名無しさん:2011/07/03(日) 13:04:19.55 ID:???0
オタっていうかコミュ障の集まりだからな
831花と名無しさん:2011/07/03(日) 16:47:02.67 ID:???O
いくえみ綾の漫画
雰囲気漫画、もしくはオサレ漫画じゃないか?
正直よさがさっぱりわからん
ILOVEHERと潔く柔くだけしか読んだことないけど、くっそつまらんかった
ILOVEHERとか教師は主人公のどこが良かったの?
読んでるこっちにも魅力が伝わってこないのによく好きになれたな…

君に届け
最初は好きだった
だけど風早が爽子を最初っから好きなとこと爽子の天然愛されキャラが
鼻についてダメになった

電撃デイジー
最初は好ry
ギャグも面白くないしどことなくダサく感じるんだが、なぜ人気なんだろう…
他のは理由がわかる気がするがデイジーに関してはひっそりと
少数派に好まれる作品なイメージ
832花と名無しさん:2011/07/05(火) 10:08:19.71 ID:???0
>>828
×オタク
○自意識過剰
833花と名無しさん:2011/07/05(火) 11:15:59.24 ID:???0
「大奥」

つまらないというか…一応全巻読んだのに翌日には内容を9割方忘れた。
マンガ読んでここまで心に何も残らないってはじめてかも。
834花と名無しさん:2011/07/05(火) 18:56:45.51 ID:???O
ちはやふる、つまらん
835花と名無しさん:2011/07/05(火) 20:49:15.62 ID:???0
水城せとな「失恋ショコラティエ」

尼のレビューで好評だったりマンガ大賞取ってたりしたから
2巻まで買って読んでみたんだけど、無理だった。ギブアップ
主人公の男の思考が気持ち悪いし、その男に好かれてる女も気持ち悪い
何年も相手の女に粘着してるくせに、他の女とも寝るとかキモイ
それが支持されてるリアルさなんだろうか・・・?
う〜ん、、、受け付けない。

というかもう出てくる登場人物全員気持ち悪い
誰一人として感情移入出来ないんだよね
唯一主人公のお店で働いてる女の人が普通だと思ったんだけど。。

だけどみんな絶賛してるし、ショコラティエが嫌いだっていう人を見かけないから
自分だけが異端なんじゃないかとちょっと凹む・・・
836花と名無しさん:2011/07/05(火) 22:01:59.06 ID:???0
ショコラティエは粘っとしててキモイ同意
1巻で主人公が気持ち悪くて駄目だったな
雑誌で他の漫画でサンドしてあったら平気かも

午前3時の危険地帯
漫画で恋愛描写要らないと初めて思った

となりの怪物くん
つまらなかった

うさぎドロップ
もっと詰めて描いて欲しい
どこに視点を置いて読めば面白いのか分からない
837花と名無しさん:2011/07/07(木) 21:17:36.70 ID:???0
好きっていいなよ。

何で人気あるのか意味不明
838花と名無しさん:2011/07/08(金) 06:38:44.04 ID:???O
君に届け
839花と名無しさん:2011/07/08(金) 17:37:41.29 ID:???0
ショコラティエは話もきもいけど絵が輪をかけて苦手
あの話に合ってるといえば合ってるのかもしれないが
ほんとに何故人気があるのか不思議でならない
840花と名無しさん:2011/07/09(土) 16:24:06.16 ID:???O
となりの怪物くん
主要キャラに魅力がない
さらに魅力がない通り越してうざくてイライラして来る
上の方であったけどキャラが白泉系
841花と名無しさん:2011/07/09(土) 21:16:09.07 ID:???0
>>831
いくえみわりと好きだけどアイラブハーはつまらん
昔からのファンには何故か受けがいいようだけど
842花と名無しさん:2011/07/11(月) 20:12:24.34 ID:???0
隣りの怪物くん
スッカスカのペラッペラでどこが面白いのか本気でわからなかった
843花と名無しさん:2011/07/12(火) 18:43:45.50 ID:???O
>>840
となりの怪物くん同意
主要キャラに魅力が感じられなさすぎ
844花と名無しさん:2011/07/15(金) 08:29:15.08 ID:???0
となりの怪物くんと君に届けは
普通に読めるけど大して…って感じだった
845花と名無しさん:2011/07/15(金) 19:09:33.01 ID:???O
その2つはまさにスレタイ通りの漫画だよね
特に君に届け
846花と名無しさん:2011/07/16(土) 03:05:47.42 ID:???0
大奥
他の作品で感じ始めてた露悪趣味の決定打を見た気分になって我慢できず作者自体からリタイアした
以前はホモ漫画も読んでたのに青年誌のメシ漫画は設定見ただけでゲンナリした

今のよしながって編集者プッシュが激しいだけで作品自体は面白さを感じない
未読だけどヤマシタや東村にも似たような空気を感じてどうにも手を出す気になれない

847花と名無しさん:2011/07/16(土) 09:19:28.32 ID:P+7w0uptO
君に届けは学祭で告白成就したあたりで止めていたら良かった
最近つまらない
続ける意図がわからない
848花と名無しさん:2011/07/16(土) 10:26:13.74 ID:???0
>>846
それは「つまらない」じゃなくて単に嫌いになったってだけでは・・・
849花と名無しさん:2011/07/16(土) 15:41:30.15 ID:???O
>>845
個人的には君に届けはまだ分かるけど
隣の怪物こそ謎
一部の信者が宣伝してるとしか思えない
850花と名無しさん:2011/07/16(土) 15:53:43.47 ID:???O
大奥
別に将軍を女にする意味あんのかーって萎え
絵も婆臭くて受け付けない

ライアーライアー
完っ璧にネット評に騙された
なにあのおとうと萌えーって変な展開
一緒に暮らしてりゃ血の繋がり無くてもバレるのフツーだろ
メイクと洋服だけで別人になれる人間いないから
851花と名無しさん:2011/07/16(土) 17:39:47.56 ID:???O
花に染む
なにあの絵、ヘタすぎ
ストーリーも退屈
852花と名無しさん:2011/07/16(土) 18:29:27.48 ID:???0
>>851
BASARA

まずどうにも絵が受け付けられなかった。
同じ作者の7SEEDSや龍三郎シリーズは好きなんだけどな。
なんとか現代風の服装ならぎりぎり受け入れられるってことだろうか?
853花と名無しさん:2011/07/16(土) 20:23:06.65 ID:???O
「flat」
何を楽しめばいいのか分からない。
主人公の成長を楽しむものでもなさそうだし、ほのぼのするには主人公と周りが淡白過ぎるし。
絵も上手いとは言えないので本当にどうして人気なのか分からない。
854花と名無しさん:2011/07/17(日) 01:45:41.60 ID:???0
ちはやふる
絵がまずダメ
読みだしたら止まらないと聞いたけど
そんな疾走感も感じられず。
855花と名無しさん:2011/07/17(日) 10:55:49.67 ID:???0
ちはやふるは寄り目なのがなあ
寄り目の絵が基本的に苦手なんだよね
856花と名無しさん:2011/07/17(日) 15:16:45.52 ID:???0
となりの怪物くん
いろんなスレで人気があるようだったから期待して読んだけどあまりの
つまらなさに眠気が…
当て馬も持ち上げるほど良くなかったし
あれは一部の熱狂的な信者がせっせと布教してるんだと確信した
857花と名無しさん:2011/07/18(月) 09:43:20.56 ID:???0
ちはやふる自分も絵苦手だな…。表紙の時点で意地悪そうな絵

少コミチーズ辺りの漫画は人気作でも肌に合うことが無かった
妙なキラキラ感を持った男の絵とか、恋愛描写の系統が苦手
858花と名無しさん:2011/07/18(月) 21:10:28.79 ID:???0
となりの怪物くん
当て馬が人気あるようだけど良さがわからなかった
完全に厨向けだな
859花と名無しさん:2011/07/18(月) 21:50:00.13 ID:???0
2chで勧められたから、となりの怪物くんと、たいようのいえ
を既刊一気買いしたが読んで凄く後悔した



面白くないじゃんorz
860花と名無しさん:2011/07/19(火) 09:50:02.64 ID:???0
デザートkcは売る前にカバー下も見よう。
自分は気づかず売っちまった。妙に悔しい。
861花と名無しさん:2011/07/19(火) 10:25:55.13 ID:???0
たいようのいえは本当につまんない
862花と名無しさん:2011/07/19(火) 13:24:33.42 ID:???0
ここ見てどんなにつまらないか覚悟してから怪物くん読んだけど(もちろんレンタルで)
噂どおりのつまらなさだった

どの作品にもいえるけどあまり過剰に褒め称えられるとガッカリ感がハンパない
863花と名無しさん:2011/07/19(火) 22:45:24.27 ID:???O
一番つまらないのはこのスレだと気付いた
864花と名無しさん:2011/07/20(水) 22:00:56.48 ID:???O
>>863
信者乙
865花と名無しさん:2011/07/20(水) 22:59:55.31 ID:???0
同じタイトルの頻出も度が過ぎるといい加減うざいんで
そういう意味では>>863にちょこっと同意。
866花と名無しさん:2011/07/21(木) 03:45:20.70 ID:???O
同じタイトルが出過ぎると
つまらなくても書いてはいけないってこと?
867花と名無しさん:2011/07/21(木) 08:25:02.69 ID:???0
頻出はほんとにつまらんのだなと確認できるので、こっちとしては気にならん
まあ、私怨で何度も何度も書きに来てるのもいるんだろうけど、
取捨選択が読むほうにあるのは掲示板の常だしなあ
868花と名無しさん:2011/07/21(木) 08:31:38.21 ID:???0
今までこのスレでそんな意見なかったよね
怪物ヲタ乙
869花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:09:16.26 ID:???0
このスレにあまり出てなかった名前が頻出するってことは
売れ始めて幅広い層が手にしてるってことだから
買うリサーチに役立つから良いよ。
870花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:15:00.29 ID:???0
売れてるけどつまらないと思う漫画スレが欲しいところだ
871花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:24:47.51 ID:???0
>>870
人気があると売れてるとは、ほぼ同義だと思うんだが…
売れてるのに人気がない漫画なんてほぼ皆無だろ、商業ベースの日本においてw
872花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:55:03.02 ID:???0
以前ならNANA、のだめ、ハチクロ、君に届け、ちはやふるとまあヒット作が
ここでよく出てた
怪物くんも売れてきたってことだろう

好みなんていろいろなんだから怪物くんが叩かれたからっていちいち噛み付く
ほうがこのスレではおかしいんだよ
873花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:45:59.28 ID:???0
NANAとのだめとハチクロはメディアの取り上げ方も破格だったけど
それ以外については一段も二段も落ちる気がする。
874花と名無しさん:2011/07/21(木) 15:52:45.89 ID:???0
少なくとも2ちゃんの他のスレで人気があるってのが必ずしも売れてるってわけじゃないな。
2ちゃん層は青田買い多いし。
875花と名無しさん:2011/07/21(木) 16:13:35.25 ID:???0
一人で何度も何度も書き込んでる場合もあるからね
876花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:10:42.80 ID:???O
怪物くん信者怖い
877花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:16:52.59 ID:???0
>>875
明らかに怪物を多数自演の人が前にこのスレにいたからね…
878花と名無しさん:2011/07/21(木) 18:42:42.11 ID:???O
自分こそ自演に見えるよ
879花と名無しさん:2011/07/21(木) 19:25:50.30 ID:???0
アンチも信者もうざい。
880花と名無しさん:2011/07/21(木) 19:59:24.05 ID:???O
作品アンチっていうより
信者のアンチだよねw
881花と名無しさん:2011/07/22(金) 00:08:47.27 ID:???0
どうしても怪物がたたかれるのが許せないらしいな
882花と名無しさん:2011/07/22(金) 00:23:29.61 ID:???0
>>1の注意を守れ!

※自分が好きな漫画の名前が出ても絡まないこと
※専スレ住人(特にマンセー信者)をけなすのは、スレ違いです
883花と名無しさん:2011/07/22(金) 00:58:55.41 ID:???0
ヒロイン失格
スイッチガールで見た様なネタや演出が多すぎる
884花と名無しさん:2011/07/22(金) 03:39:50.98 ID:???O
なんか荒れてるから出しにくいんだが

となりの怪物くん…キャラも話も魅力なしで続きが気にならん
淡々としてて山無し落ち無し。読んでても何の感情も湧かない
自演じゃなく読む人を選ぶんじゃないかな?面白みが自分にはさっぱりわからん
ハチミツとクローバー…ノリについていけない
小さい女の子のキャラやり過ぎでちょっとキモイ
絵が雑で読みにくい
電撃デイジー…絵が古臭い
話も使い古されたテンプレというか既読感があり予測出来てしまう
予測がついても過程を読ませる感じじゃないというか
885花と名無しさん:2011/07/22(金) 10:55:08.07 ID:???0
電撃デイジー
天才ハッカーとか失笑レベル

となりの怪物くん
設定・キャラ・ストーリーどこにも面白いと思えるところがない

スイッチガール
下品
ホタルノヒカリの劣化版
886花と名無しさん:2011/07/22(金) 21:49:34.15 ID:???0
ちはやふる。
テーマも素材も悪くないのに何だよこのつまらなさ。
ある意味すごいかも。もう10巻いってるのに話ペラペラじゃない?
ストーリーが全然記憶に残らないすごい薄っぺらさ。
イラつくとか嫌いではなくほんとにつまらない。
あと個人的に正面顔の目鼻の配置がシグルイにそっくりで
すごい気持ち悪い。
887花と名無しさん:2011/07/23(土) 00:55:51.91 ID:???O
となりの怪物くん

面白いスレで話題だったので読んだ
普通に読めるけど、そこまでハマったり面白かったって満足出来る程じゃない
絵柄が綺麗目だから人気なのか?
888花と名無しさん:2011/07/23(土) 01:29:29.70 ID:???0
たぶんキャラ萌えだと思うよ
たいした内容じゃないし
889花と名無しさん:2011/07/23(土) 01:39:22.64 ID:???0
>>886
読んだ人の感想だと
疾走感、読み始めると止まらないなどのレビューが目につくけど
1巻途中で失速した。やっぱ絵が無理だ。
890花と名無しさん:2011/07/23(土) 01:50:00.02 ID:???0
萌えるようなキャラなんていたっけ?
891花と名無しさん:2011/07/23(土) 02:57:37.49 ID:???0
となりの怪物くん
友達がいない変わり者同士の話だからかまったく感情移入ができなかった
大きな動きもなく淡々としてるし登場人物が多い割りにキャラが立ってない
あそこまで巻数多くするほどの内容じゃないと思う

ちはやふる
かるた1つに泣いたり落ち込んだり大げさすぎて読者のほうが置いてけぼり
怪物とは対極のオーバーリアクション漫画でウザい
892花と名無しさん:2011/07/23(土) 04:07:24.94 ID:???O
怪物くんは今が一番旬なんだろな
893花と名無しさん:2011/07/23(土) 04:14:02.46 ID:???O
>879
アンチも信者もって…
ここって面白くない作者書き込むスレだよね

何なの?
894花と名無しさん:2011/07/23(土) 04:16:07.28 ID:???O
間違えた
作品ね
895花と名無しさん:2011/07/23(土) 06:11:58.30 ID:???0
怪物信者の盲目っぷり痛々しいね
わざわざこんな吐き捨てスレで噛み付くとかアフォかと
こういう言動は怪物の評価を下げることになるってわかってないんだな
896花と名無しさん:2011/07/23(土) 08:40:54.76 ID:???O
こういう事するから面白いスレの方でも自演とか言われるんだろな
多分自演レスもあるだろうけど…

作品自体に魅力があればアンチが居ようと人気は自然に出るのに
897花と名無しさん:2011/07/23(土) 09:21:27.90 ID:???0
また出たね。わざわざ。
898花と名無しさん:2011/07/23(土) 09:33:34.72 ID:???0
>>893
一連の流れ読め
このスレは信者はもちろんお断りだが
荒らす過剰なアンチはいらんって話だろ 

899花と名無しさん:2011/07/23(土) 09:48:03.58 ID:???O
わざわざ構うなよ
ほっときゃ居なくなるだろ
900花と名無しさん:2011/07/23(土) 10:01:22.55 ID:???O
怪物くん信者怖い
901花と名無しさん:2011/07/23(土) 13:29:37.00 ID:???0
怪物信者怖い
902花と名無しさん:2011/07/23(土) 13:44:44.67 ID:???0
怪物信者痛すぎ
専スレから出てくんな
903花と名無しさん:2011/07/23(土) 17:11:35.87 ID:???0
信者恐恐恐恐恐恐恐恐恐恐!
904花と名無しさん:2011/07/23(土) 18:46:56.52 ID:???0
これ同意してくれる人少なそうで言いにくいベルバラ。
当時の雰囲気とかしらないからあれだけど、確かに身分違いとか燃える要素あるのはわかる。
けど女がアホすぎない?やっぱコイツがやらかした部分がとてもスルーできない。
お前そんな色恋沙汰に浮かれてる場合じゃねーだろ、って思っちゃって無理。
コミック単体の意見だけどつまらない。
ちょい違うけどふし遊とかアホ女がチヤホヤな話はハァ?としか思えん。

白鳥麗子。バブル臭ぬいたとしてもきつい。クソつまらない。
905花と名無しさん:2011/07/24(日) 02:15:26.68 ID:???0
ぶっちゃけ自分もベルばらは大して面白いとは思えん。
イロモノ主人公人気でもってる部分が大きいように思えるし
とにかく合わなかった。
だが、原作あるとはいえフランス革命時期をわかりやすい漫画にしたのと
男装の麗人の走りという功績については否定するつもりはない。
906花と名無しさん:2011/07/24(日) 08:13:04.72 ID:???O
BASARAと7SEED

田村由美が苦手な訳でも絵が苦手な訳でもないけど
正義感や思想の押し売り感が鼻についてダメだ
なんかその思想も偏ってる気がするし

あと個人的に少女漫画にそこまでSF的なものは求めてない
907花と名無しさん:2011/07/24(日) 10:33:17.90 ID:???0
>>906
同意。正義感が中二臭いのが鼻に付く。
908花と名無しさん:2011/07/24(日) 11:21:23.23 ID:???O
ホスト部
ただただ合わなかった
絵や画面が見にくくて読み進められない
なんてことないよくありがちな逆ハーレムもの

ディアマイン(および高尾滋作品)

絵、話、キャラともに古読んだ漫画にこんなんあったなという感じ
心理描写が浅く気持ちが伝わらない
高尾滋がいいってどこかのスレでよく見たから読んだけど合わないらしい

白泉社系は合う合わない激しい
最近のストーリーよりキャラ萌に走る傾向がどうも苦手
909花と名無しさん:2011/07/24(日) 12:19:39.30 ID:???O
ララの狼陛下の花嫁
絵もカラーも上手くないし話も?だし…とにかく全てが無理
他の漫画にカラー譲ってくれ
巻頭だったり表紙だったり掲載も前の方ばかり…何が面白いのか理解できない
910花と名無しさん:2011/07/24(日) 23:25:37.95 ID:???0
怪物君3巻まで読んでまったく面白くなかったんだけどこれから面白くなるの?
911花と名無しさん:2011/07/24(日) 23:33:13.90 ID:???0
なるよ!
ヤマケンが萌えるから絶対読んで損はないはず
912花と名無しさん:2011/07/25(月) 01:15:47.04 ID:???O
※このスレはとなりの怪物くん信者に見張られています
913集計結果:2011/07/25(月) 11:49:20.57 ID:???0
2009年11月25日〜2011年7月24日まで

1位 君に届け (124票)
2位 となりの怪物くん (53票)
3位 ちはやふる (35票)
4位 NANA (33票)
5位 桜蘭高校ホスト部 (29票)
6位 町でうわさの天狗の子 (28票)
7位 電撃デイジー (24票)
8位 ハチミチとクローバー (21票)
9位 のだめカンタービレ (20票)
10位 フルーツバスケット (17票)

11位 ヴァンパイア騎士 (16票)
12位 海月姫 (15票)
13位 夏目友人帳 (13票)
14位 好きっていいなよ (12票)
15位 会長はメイド様 (11票)
16位 スイッチガール (10票)
16位 僕等がいた (10票)
16位 花のズボラ飯 (10票)
19位 ラブコン (9票)
19位 ライアー×ライアー (9票)
19位 ストロボエッジ (9票)
914花と名無しさん:2011/07/25(月) 11:50:45.30 ID:???0
20位以下
(8票)
シノビライフ
僕は妹に恋をする 

(7票)
オトメン
花より男子
俺様ティーチャー
失恋ショコラティエ

(6票)
天は赤い河のほとり
ヤマトナデシコ七変化
金色のコルダ
坂道のアポロン
カノジョは嘘を愛しすぎてる
915花と名無しさん:2011/07/25(月) 11:52:54.90 ID:???0
(5票)
今日恋をはじめます
LDK 
はぴまり
flat 

(4票)
遥かなる時空の中で
ゴールデンデイズ 
ファイブ
高校デビュー
7SEEDS
娚の一生
メイちゃんの執事
BASARA
大奥
生徒諸君
OZ
BANANA FISH
赤ちゃんと僕
砂時計
916花と名無しさん:2011/07/25(月) 14:05:35.67 ID:???0
人気漫画揃ってるね
好みはそれぞれなんだな
アンチが多いのは注目されている証拠
917花と名無しさん:2011/07/25(月) 15:18:26.40 ID:???0
人気漫画じゃないとそもそも興味のない人まで
名前が知れ渡らないからね
クチコミでマイナー人気の頃は知らない人はそもそも
読もうとも思わない
918花と名無しさん:2011/07/25(月) 15:26:58.92 ID:???0
君の届けがぶっちぎりの1位なのはまぁ理解できるけど、メディア化や漫画賞受賞とか
してない怪物くん&電撃デイジーの追い上げに目が行く
919花と名無しさん:2011/07/26(火) 01:32:08.38 ID:???0
砂時計のラストはどっちらけ過ぎた。
番外編を最終巻に持っていくとかw
920花と名無しさん:2011/07/26(火) 23:00:52.68 ID:???0
砂時計って、映画化したりとか破格の扱い受けてる感はあったけど
正直大して面白くも質が高くもなかった気がする。少ゴミ系にしては多少マシ程度で。
吉田秋生のYASHAとかみたいな典型的過大評価漫画だと思った。
921花と名無しさん:2011/07/27(水) 17:57:19.94 ID:???0
ペケ
胸糞悪いギャグが多い。作者が中2病。
922花と名無しさん:2011/07/27(水) 18:15:49.18 ID:???0
ペケは喜国のパクリ
923花と名無しさん:2011/07/27(水) 20:40:39.04 ID:???0
すでに出てるけどオトメン
1巻立ち読みあったから読んでみたんだが個人的に男がキモくて閉じた
924花と名無しさん:2011/07/27(水) 22:27:55.47 ID:???0
タイトルからしてキモそうw

はいからさんの蘭丸みたいのが主人公なら読みたい
925花と名無しさん:2011/07/27(水) 22:55:10.64 ID:???0
僕らがいた
...暗い
926花と名無しさん:2011/07/27(水) 23:26:32.71 ID:???0
>>923
友達に借りて読んだけど1巻の途中で「あ、面白くないな」と思ってやめた。
別に男がキモいとかは思わなかったけど、話の起伏が足りなかった。
927花と名無しさん:2011/07/28(木) 05:43:21.14 ID:???0
ペケは作者が男できたとか自分語り始めた辺りで
本気で糞になったからもう終わったやつって感じ。
ジョークにならない下品な下ネタがふえてすっげキモかった。
928花と名無しさん:2011/07/30(土) 10:53:43.41 ID:???O
太陽のいえ

某スレでよく出てたのと表紙に惹かれて読んだんだけど
主人公があまり好きになれないし突っ込みどころ満載で

不幸な家庭事情なのは気の毒だが
高校生にもなって料理、家事全般駄目って…今まで何してたの?本当に苦労したの?って思う
自分ネタをケータイ小説にして憂さ晴らしする暇があれば他にすべき事があるんじゃないかと
他力本願というか自主性の無さが気になる
居候先の家に人増えたら居場所無くなる心配してるのとか
高校出たら一人暮らしして働くとか大学とかいう選択肢ないのかと
お金入れるとはいえ他人の家にずっと寄生するのは普通に図々しいよ、遠慮しろ
あと言葉使い汚いのも気になる
母親に早いうちに指摘されてたけど、直ってないじゃん
929花と名無しさん:2011/07/30(土) 13:07:33.88 ID:???O
僕の地球を守って

生まれ変わって何度も同じ人とかなにその閉鎖的乙女思考キモいです

加えて作者のキャラageっぷりが激しくてもう無理
930花と名無しさん:2011/07/30(土) 16:33:23.69 ID:???0
うそつきリリィ
なにこの適当マンガw
白泉社の方がいいんじゃね
931花と名無しさん:2011/07/30(土) 18:53:01.44 ID:???O
嘘つきリリィって
表紙の絵からものすごい厨漫画臭がして
挑戦できないw
932花と名無しさん:2011/07/31(日) 17:00:33.70 ID:???0
Lalaで人気らしかったけど
ああ愛しの番長さまってやつはつまらなかった
933花と名無しさん:2011/07/31(日) 19:16:58.74 ID:???i
7SEEDS。
人気あるみたいだから途中まで買ってみたけど微妙…
さいとうたかをのサバイバルとかのほうが面白い
934花と名無しさん:2011/08/01(月) 00:02:37.18 ID:???O
本屋プッシュ見て読んだヤマシタのドントクライガール

…何だあれ、同人誌?商業誌でこれってふざけてんのか?
手抜き過ぎ白過ぎで脱力した。二度とこの作家に金は使わん

あと白線の夏目友人帳。
一巻半分で挫折
絵が汚い。あれを知人は繊細と言っていたが物は言いようだ
絵もアレだけど人まね臭がそこはかとなく漂ってんのが一番不愉快
935花と名無しさん:2011/08/02(火) 21:04:00.39 ID:V/4v364jO
樋野まつり
ヴァンパイア騎士

表紙買いして大失敗
936花と名無しさん:2011/08/02(火) 21:16:45.70 ID:Lnru2a2B0
のだめカンタービレ
1巻をざっと読んで面白かったらレンタルするつもりだったがやめた
937花と名無しさん:2011/08/02(火) 21:50:19.74 ID:I4mJwJJVO
ちはやと怪物くんage
以前ちはや儲者にこの面白さが分からないと書店員向いてないとお門違いなクレーム付けられたけど、版元の空騒ぎな持ち上げが目立ってシラケるばかりで読む気がしない。
白々しさって伝わるんだよね
938花と名無しさん:2011/08/02(火) 22:14:53.74 ID:???O
自分的にはちはやはアンチが多い理由もファンがつく理由もどっちも分かる気がするが

怪物くんはマジでわかんね
結構巻数出てるけどそこまで長く続ける内容とも思えんし

本当に面白い少女漫画が無いんだな〜と改めて思う
939花と名無しさん:2011/08/03(水) 00:34:07.80 ID:???0
読んだ事無いし興味も湧かないが、藤子A先生に
一言断ってるのかどうかだけは気になる。
940花と名無しさん:2011/08/03(水) 01:19:57.72 ID:???0
怪物くん山もなく谷もなく見せ場もない雰囲気漫画でびっくりした
941花と名無しさん:2011/08/03(水) 11:21:42.12 ID:???0
怪物くん絵がうまいとどこかで見たけどそんなにうまいかなぁ?
結構クセのある絵柄だと思う
クールというかキャラ全体的にあんまり表情がないんだよね
暗い目をしてる
内容も暗いし面白みがなかった
942花と名無しさん:2011/08/03(水) 17:05:54.79 ID:???0
怪物君の当て馬がいいと当て馬スレで評判がよかったので当て馬好きの私はwktkして読んだんだけど…
一体どの辺が良いのか誰か教えてくれ
943花と名無しさん:2011/08/03(水) 17:53:52.33 ID:???O
怪物くんは上手いんじゃなくて厨を釣れる雰囲気絵だと思う
表情がどうとかじゃなくて、全体的な雰囲気が非オタが好むイラスト系に近いから
イラスト系の絵って往々にして表情や動きないけど
厨とかあんまり漫画読まない人は特に好きだよな、これ系の雰囲気
944花と名無しさん:2011/08/04(木) 17:03:46.66 ID:???O
怪物はシンプル系オサレが好む印象がある
淡々としてて山場がない
キャラも個性あるっちゃあるけどはじけきれてない
この辺とか
945花と名無しさん:2011/08/05(金) 14:50:16.46 ID:???0
あのマンガのどこがオサレ系?w
笑かすなww
集団に馴染めない不適合者じゃん
946花と名無しさん:2011/08/05(金) 19:10:01.98 ID:???O
怪物くん、メイン二人に全く魅力が感じられない
社会不適合気味だからこそキャラの成長が楽しめるポイントなのかもしれんけど
私はただひたすら苛々してしまったわ
947花と名無しさん:2011/08/05(金) 21:55:34.07 ID:???O
怪物くんがシンプルオサレが好む漫画なの分かる
シンプルオサレって華やかさや王道をバカにして淡々とした日常異様に持ち上げるし
948花と名無しさん:2011/08/06(土) 07:42:46.60 ID:???O
絵柄や雰囲気もシンプルオサレ系が好みそう
話じゃなくて雰囲気重視というか
949花と名無しさん:2011/08/07(日) 14:22:30.12 ID:???0
怪物くんは確かに「雰囲気重視」って言い方がぴったりくる
個人的には物凄くどうでもいい話としか思えなかったわ
これほど続きが気にならない漫画も珍しい

ちはやふる
上のほうで「オーバーリアクションで読者置いてけぼり」って言われてたけど、ほんとその通りだと思う
何かいちいち仰々しくて、しかもそれが表面的な表現にしか見えない
この作者って、ちょっとした心の機微とか繊細な心理描写とか全く書けないんだろうなあ
あとそもそもストーリー自体つまらん
950花と名無しさん:2011/08/08(月) 00:35:18.20 ID:???0
常に寄り目だから、びっくりした顔とかインパクトないんだよね。
あの寄り目って直せないんだろうか<ちはや
951花と名無しさん:2011/08/08(月) 04:52:18.93 ID:???0
地獄少女

その程度で地獄に落とすな。怨み屋本舗くらいならわかるが
952花と名無しさん:2011/08/08(月) 11:37:49.32 ID:???0
正直あの寄り目がなかったら読んでると思うんだけどなあ>ちはや
なんかモゾモゾするというか落ち着かない気分になるので
ちゃんと紙面に目を通せない
953花と名無しさん:2011/08/09(火) 09:06:04.63 ID:???0
携帯はシンプルオサレという言葉を覚えたてなのか?w
連呼しすぎ
954花と名無しさん:2011/08/09(火) 10:21:15.09 ID:???0
>>953
何いきなり的外れな煽りしてんの?しかも草まではやしちゃって
955花と名無しさん:2011/08/09(火) 10:37:51.08 ID:???0
>>953
同じこと思ったw


となりの怪物くん
ちょっとキレイ目なイラスト漫画って感じだった
早い時点で両想いになってしまったので動きもないし本当はコミックス2巻程度で
終わりにする予定だったのをズルズル無理やり引っ張ってるのかな

失恋ショコラティエ
水城せとなの漫画は好きなんだけどこの作品だけはどうも好きになれない
主人公と主人公に好かれている女がどうしてもダメだ
956花と名無しさん:2011/08/09(火) 13:50:59.08 ID:???O
自演乙

>>954
相当な怪物アンチなんだろ
自分が理解したくない事は意地でも否定したい

こんなスレで粘着アンチうざい
957花と名無しさん:2011/08/09(火) 15:51:53.37 ID:???O
つかシンプルオサレって何?
ここは吐き捨てスレなんだから信者もアンチも乗り込み勘弁して

それぞれ該当スレで好きなだけやってくれ
958花と名無しさん:2011/08/09(火) 16:39:08.65 ID:???O
怪物くん叩いてるのってみんな同一人物だから
内容が全部一緒でバレバレ
959花と名無しさん:2011/08/09(火) 17:28:37.40 ID:???0
一人で何度も書いてるのはいると思うが流石に複数人いるだろ。
960花と名無しさん:2011/08/09(火) 17:38:27.22 ID:???O
怪物ツマンネ→
→話はダメだが絵柄まぁいいんじゃね?→いや絵柄もダメ、絶対認めない

今ここ
信者も粘着アンチもスレチ
面倒くさい
961花と名無しさん:2011/08/09(火) 20:17:31.50 ID:???0
あたしの大好きな怪物君を嫌いな人間がいっぱいいるなんて認めたくない!

そうだ!1人がやってるって決め付けちゃえ!自演乙っと!
962花と名無しさん:2011/08/09(火) 22:10:46.45 ID:???O
怪物をそんな擁護するようなレスあったか?
面白くないけど絵柄でうけたんだろ
ってくらいのレスじゃん

妙に噛みついてる人は何?
粘着アンチする程の漫画とも思えんし
963花と名無しさん:2011/08/10(水) 00:22:22.42 ID:???0
怪物アンチスレ立てても大丈夫な勢いだね
964花と名無しさん:2011/08/10(水) 14:38:19.86 ID:???0
つまらない漫画スレで批判したら「粘着アンチ」認定か〜ニヤニヤ
965花と名無しさん:2011/08/10(水) 15:42:42.05 ID:???0
>>960
いくらなんでも飛躍しすぎじゃない?
誰も絵を絶対認めないとまでは言ってないし

それにここは鬱憤を吐き出すスレだから叩きはしょうがない
むしろ信者のほうがスレチ
966花と名無しさん:2011/08/10(水) 16:23:17.40 ID:???O
なんでそんなに怪物くんばっかり叩かれなきゃなんないの?
他にもつまんないマンガなんていっぱいあるじゃん
967花と名無しさん:2011/08/10(水) 17:49:22.60 ID:???0
落ち着け。
君届やのだめが売れたときと同じ状況なだけだ。
968花と名無しさん:2011/08/10(水) 20:30:52.32 ID:???0
人気がありそうだからじゃないの?
人気あるのか分からないしつまらないけど書かない漫画山程あるよ
969花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:06:19.35 ID:???0
>>966
その他のつまんないまんがを自分でここに書けばいいじゃん
970花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:12:55.91 ID:???O
読んでつまらんかった漫画をあげるスレだけど
人の感想にケチつけるのは違うだろ
971花と名無しさん:2011/08/10(水) 21:17:44.16 ID:???O
>>965
別に信者じゃないんだけど…
972花と名無しさん:2011/08/11(木) 13:56:41.31 ID:???0
というわけで怪物くんつまらん
973花と名無しさん:2011/08/11(木) 17:27:52.19 ID:???O
人気がなくてつまらない漫画なら山ほどある
974花と名無しさん:2011/08/12(金) 08:57:00.77 ID:???0
怪物君は少女漫画なのにイケメンが一人も出てこないっていうのがなあ
ヒロインも可愛げがないし読んでて楽しくないんだよねー
975花と名無しさん:2011/08/12(金) 15:15:21.12 ID:???0
怪物くんはヒロインがヒーローのどこに惹かれたのかよく描かれないまま
結構早い段階で好きになっちゃって面食らうんだよな。
勉強好きで他にはあまり関心がない感じのヒロインだったから尚更。
ヒーローも単にこいつリア充になりたかっただけじゃねーかってなった。
友人たちとの交流を楽しんでるだけでヒロインに対する愛着がなかなか見られず
キャラとしては面白いけど少女漫画のヒーローとしては特別魅力的に映らなかったな。
976花と名無しさん:2011/08/12(金) 16:18:21.27 ID:???0
怪物くんはヒロインがヒーローのどこに惹かれたのかよく描かれないまま
結構早い段階で好きになっちゃって面食らうんだよな。
勉強好きで他にはあまり関心がない感じのヒロインだったから尚更混乱した。
ヒーローは見ていて単にこいつリア充になりたかっただけじゃねーかってなった。
友人たちとの交流を楽しんでるだけでヒロインに対する愛着がなかなか見られず
キャラとしては面白いけど少女漫画のヒーローとしては特別魅力的に映らなかったな。
977花と名無しさん:2011/08/13(土) 10:07:56.14 ID:???O
怪物くんと青春エールは個性的だけど地味なキャラたちが
色んな事件に直面して、淡々と話が進む感じ
リアル追及しすぎて?なんか他人の日記読んでるような気分になる
まっすぐにいこうも同じ印象
最近は読むの止めたから不明だけど
978花と名無しさん:2011/08/13(土) 13:51:08.19 ID:???O
>977
青空エール だたよ
979花と名無しさん:2011/08/13(土) 20:52:13.82 ID:???0
ちはやふる

主人公が魅力ない、ストーリーもいまいち
980花と名無しさん:2011/08/13(土) 22:53:29.39 ID:???0
^^
981花と名無しさん:2011/08/13(土) 22:53:49.14 ID:???0
ちはや
982花と名無しさん:2011/08/14(日) 01:48:06.94 ID:???P
保守
983花と名無しさん:2011/08/14(日) 08:25:55.57 ID:???O
>>977
他人の日記分かる
なんか盛り上がりに欠けるんだよね
一話完結のシリーズ読み切りって形を取るならまだしも
連載には絶対に向いてない
984花と名無しさん:2011/08/14(日) 10:29:32.62 ID:???0
まあそもそもデザートって読み切り誌だからね。
985花と名無しさん:2011/08/14(日) 13:53:03.61 ID:???O
隣の怪物くん

どこか人気あるのかサッパリ理解できない
986花と名無しさん:2011/08/14(日) 21:04:34.65 ID:???0
>>951
地獄少女はコミカライズだからそれはアニメスタッフに言ってやれ
987花と名無しさん:2011/08/14(日) 23:25:50.57 ID:???0
たいようの家。
ヒロインはかわいそうな境遇の子と同情したけど
生活能力や自立心が見られずだんだん共感ができなくなってくる。
バイトもしていなかったし、家事も得意ではない。
勉強にもとくに力を入れて取り組んでるようにも見えない。(しかし家出後も何の疑問も持たず
高校には通い続けている)
他にも選択肢はあるのにヒーロー家以外の保護を考えない。
以上の点からかわいそうな境遇を利用してヒーローと同棲している子の話に見えて
なんだかモヤっとしてくる。
居場所が無いとケータイ小説に綴ってる前にやることがあるだろとつっこみたくなる。
988花と名無しさん:2011/08/15(月) 17:56:36.63 ID:???0
怪物くんって実際に人気あるの?
ヲタがあちこちのスレでageまくって大人気みたいに見せてるだけなんじゃ?
既刊まで頑張って読んでみたけど絵も話も特筆すべき点が見当たらなかった
あの内容で本当に人気が出るとは考えにくいんだけどな

989花と名無しさん:2011/08/16(火) 09:41:39.98 ID:???0
まあ160万部売れてるからね。
990花と名無しさん:2011/08/16(火) 13:48:19.57 ID:???0
>>986
マンガの感想なのにスタッフに言えとかトンチンカンなこと言う子だね。
991花と名無しさん:2011/08/16(火) 14:52:53.49 ID:???0
読んだ事無いけど、両者の内容や程度が一緒なら別にとんちんかんでもないと思うが。
992花と名無しさん:2011/08/16(火) 16:47:14.09 ID:???0
そうだな原作と同じなら漫画家の采配じゃないしな
993花と名無しさん:2011/08/16(火) 20:51:21.96 ID:???0
>>987
一瞬夢見る太陽のこといってるのかと思ったw
994花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:03:35.82 ID:ZmjkBsDjO
ガラスの仮面て、もはや需要あるの?
古株であまりの休載の長さに挫折した人多くないのかな?
と新巻が棚一面に並んでる書店見て思った
若い新規の子が読むとはチョット思えないし
995花と名無しさん:2011/08/16(火) 21:28:15.86 ID:???0
一応、掲載の有無でそれなりに雑誌の売上違うらしいし
単行本も花とゆめコミックスの中ではかなり売れてる部類のようだが。
元々の母数がそれなりに大きいから、挫折者が多くても
人数残ってるんでしょ。
996花と名無しさん:2011/08/17(水) 03:02:00.85 ID:???0
>>994-995
コミックス新刊発売初週に、28万部を超える推定実売数が
産出されるぐらいには需要がありますお^^
スレには、時々親やオバさん等からの影響で読み始めたという
10代の子も来ます。親子三代で読んでいるという証言もあり。

【漫画】売上記録スレ【書籍】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/music/3914/1105682256/499
> オリコン2011/08/08付 コミック (集計期間:2011/07/25〜07/31)
> 順位/先週/推定売上部数/推定累積売上部数/登場回数/集計日数(初週のみ)/タイトル
> *2 -- *,285,827 *,285,827 *1 6 ガラスの仮面 47
997花と名無しさん:2011/08/17(水) 09:45:47.14 ID:???O
一応話進んでるから
まだついて来てるんだろうな…と
客観的に見てみる<ガラ亀
998花と名無しさん:2011/08/17(水) 13:21:40.09 ID:???0
>>991
むかつくヒロインスレで
「原作がこういうキャラだからマンガのキャラを嫌うのはおかしい!」
と斜め上の発言で暴れていた人を思い出した。
999花と名無しさん:2011/08/17(水) 18:56:24.53 ID:FZI/VLEMO
あまりにも評判悪いからとなりの怪物借りて読んでみた。
君に届けとちはやふるは面白かったけど、怪物はここの評判通りだった。

ガラスの仮面の紅天女突入以降がつまんない。
原作読んでないけど、アニメだとアンパンマンがくそつまんない。
1000花と名無しさん:2011/08/17(水) 19:22:10.26 ID:???0
漫画を批判するなとは言わないが、地獄少女はアニメからして下らん動機ばっかりだよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。