1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:18:00 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:19:27 ID:???0
■レスに文句言う奴・荒らしは放置。
■構う奴も同罪・放置。
■作品、同人に書かれていないプライバシーの暴露は禁止。
■同人話は
>>1の姉妹スレへ(多くの商業誌のみの方への配慮)。
■興味のない話題はスルー(無視)すること。
■自分の興味のない話題が続く場合、自分から好きな方向へ話題をふる努力をすること。
■だれもノッってこなくてもキレない(次はもっと魅力のある内容の書き込みを☆)
■気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は人それぞれ、ふところをデカく☆)
■荒れないよう相互努力推奨(てかそこまでかしこまらんでもいいんだけど)
■980踏んだら次スレ立てて下さい。
■妹、漫画家うぐいすみつるの話題は荒れる原因になるので遠慮してくれるとうれしい。
>>1にある姉妹スレへどうぞ
■公式サイトは残念ながら閉鎖になりました。
4 :
花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:34:56 ID:???0
■長編
☆カルバニア物語/1〜11巻(徳間書店/Chara連載中)
☆コーラル―手のひらの海―/1〜(朝日新聞社/ネムキ連載中)
☆砂の下の夢/1〜2巻(秋田書店/プリンセスGOLD連載中)
☆ラビット・ハンティング/1〜2巻(新書館/月刊ウィングス連載中)
・チキタ★GuGu/全8巻(朝日ソノラマ、朝日新聞社/ネムキ)
・ダスクストーリィ/全2巻(集英社/クリムゾン)
・ナバナバパラダイス犬童医院繁盛記/全3巻(朝日ソノラマ/ネムキ) ※文庫版は全2巻
■短編集
・博士の魚たち/薫さんの帰郷(朝日ソノラマ文庫)
・黄色い海岸(朝日ソノラマ文庫)
・カレンのファスナー(白泉社)
■エッセイ
・しましまえぶりでぃ/1〜2巻(朝日ソノラマ、朝日新聞社)※うぐいすみつるとの共著
・おれたちの葬式本(朝日ソノラマ、朝日新聞社)※同上
・よからぬ話/1〜2巻(朝日ソノラマ、朝日新聞社)※同上
・けしからぬ話(朝日ソノラマ)※同上
・生きていく私(新書館/ウンポコ)
・TONOちゃんのしましまえぶりでぃ(朝日ソノラマ、朝日新聞社/ネムキ)
・私の部屋の猫放題(学習研究社/ねこかん)
■挿絵
・警視庁幽霊係/著・天野頌子(祥伝社文庫)※文庫版
5 :
花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:40:58 ID:hY/8POZw0
>1乙!
6 :
花と名無しさん:2009/07/27(月) 22:51:59 ID:???0
>>1乙
間に合ってよかったよかった、どうもありがとう
7 :
花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:20:30 ID:???P
>>1GJ!
ラビットハンティングがちゃんと完結しますよーに。
8 :
花と名無しさん:2009/07/28(火) 01:02:42 ID:???0
ラビットハンティングって2巻から先の話あるの?
9 :
花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:32:53 ID:???0
カルバニアの12巻て出るの?
>>8 2巻の巻末によると、予定としてはある
でもTONOさんがご多忙な為、2巻以降の話は書かれてない模様
詳しくは、まだ読めるだろうから前スレ漁ってください
スレも止まってるが、砂の下の夢とかラビットとかこのまま立ち消えになるんじゃまいか
あちこちで雑誌がなくなったり連載終了ラッシュだったり世知辛いよ
砂の下の夢って単行本から先の話あるの?
9月もTONOさんの単行本出ないよ
砂の下の夢って、明確な最終回あるのかな
>14
少なくとも双子と黒髪の性別が明らかになった後じゃない?
カルバニアはエキューの公爵位授与で区切りが、
ついているような気もするのであれなんだけど、
ラビットはどうにかならないかな・・・
カバを産んだ鳥の話は何回読んでも泣く。
自分の子供は、自分じゃないって理解するのは難しいのかな。
続きを読みたい。
>16
子供は自分じゃないというのは理解したとしても
親個人はあくまで「鳥」だから、子供は「(見た目カバでも)別の鳥」て理解にしかならないかと。
鳥の常識(しかも愛情)で良い方法を選択するしかないんでは?
打開方法としては親と信頼関係がある誰かから
正しいカバの取り扱い方法を一から習って受入れる、くらいじゃね?
「カバなんか私の子じゃない」と放棄する選択もあるけど…
ラビットは終わりのない物語のような気がするなあ。
読み手にとっては目から鱗が剥がれたと思ったら
また次の真相が明らかになって、目から鱗が(ry の繰り返し。
キャラ視点では、知らなかった事を知って、理解したと思ったら
また知らなかった事があったのに気がついて(ry の繰り返し。
(元々子供はそうやって成長していくものだし。)
そうやって一つ一つ扉を開いていくような話を描くの、
TONOさんうまいよなあって思う。
それはそれとして続きはものすごく読みたい。
スレ違いならごめんなさい
TONOさんの公式HPってあります?探したところは全部消えてるようで・・・。
今夏のコミケ参加の有無と場所が知りたいんですが知ってる人いますか?
公式はかつてはあったけど今は閉鎖してた筈。
コミケカタログ見るしかしりようはないかも
コミクスも出せてないのにコミケ参加なんてするんだろうか・・・
世の中には本編が休載状態でも参加したりする人はいるが。
プライベートの今の状態がどうなってるかしらんが
変わらずならコミケ参加は望み薄では、と思うのは安直か。
コミックスは作家だけの意志では出せないでしょ。
コミケ参加や同人誌出版は個人の自由。
23 :
19:2009/08/03(月) 22:50:24 ID:???0
あれ・・・
公式は閉鎖されてるし商業誌は休載なんですか?
コミックの発売とか意識してなかったです。
カルバニアの新刊遅いな〜とのんびりしてました。
何かあったんですか?
休載してないお。
プライベートでTONOさんのママンが病気中だから
その看護で忙しいんじゃないかな〜ってだけで。
同人誌なら自分の裁量でさじ加減可能だが
商業誌はそうはいかないからなあ…
>>21 参加するよ
だってミケカタログに載っているもん
それにコミックス出してないって、今年に入って既に3冊も出しているじゃん
これだけ出ていてコミックスも出せていないって…
27 :
19:2009/08/03(月) 23:14:57 ID:???0
>>26 お、参加するんですね
カタログ購入します。情報ありがとう。
同人は絵が手抜きでいいから。あとがき漫画を更に雑にした感じだし
カルバニアとコーラルは、続いているから
今年はもう仕事を絞るって決めてるんじゃない?
あと、新書館はリニューアルもあったし、秋田も作家の数>掲載誌で大変なようだ
日本語で
同人誌用の絵はあとがき漫画をさらに雑にしたような感じで、
手抜きができる(から忙しくても同人誌は発行しやすい。)
カルバニアとコーラルは連載が続いているのから考察するに、
今年は商業誌の仕事を絞ると決めて、
今までのようにあちこちの商業誌に描くということはしないんではないだろうか?
新書館はリニューアルされて(今まで載っていた漫画家さんも首切りがありそうだし?)、
秋田書店の内情は作家の数>雑誌に載せられる作家の数らしいから、
TONOさんも大変じゃないかな?
というように読んだのだが、あってるかは知らん。
>>29 こーゆーの見るたびに読解力ないのか
煽りたいのかわからなくなる。
読解力ないならリアルでもさぞ相手に何度も聞き返してるんだろうな、とか
わからないなら黙ってろ
誰が何をどうすると
相手に伝わる日本語で書けば良いんだよ
この間っから休載だのなんだの言っている人ってなんなの?
普通に雑誌掲載されているし、コミックスも出ている
ちょっと調べれば分かることなのに、なにがしたいの?
夏を満喫したいんだよ
28読んでて普通に理解出来たから、わざわざ意味を聞く人がいるのに
驚いた
>>4 ☆ラビット・ハンティング/1〜2巻(新書館/月刊ウィングス不定期連載中)
にしとけば?
雑誌チェックしたり、同人購買してたり、妹の方も読んだりしてないと
情報が入ってこないからここで聞くのもわかるんだが、質問する前に過去スレを読むのを勧めたい
妹とかおじろうのエッセイ漫画にたまに出てきて近況分かったりすることもあって雑誌チェックは結構面白いw
最近あんまり出ないので少し残念
チキタの新版とソノラマ版って
内容的な違いはありますか?
ゴチャゴチャに揃えても構わないかな?
内容的違いなさそうだけど。
私なら混ざっても読めればいいから気にせずそろえるな。
ラーのデコの*マークを描き忘れたのは1巻の初版だったっけ?
新版では直ってるのかな
直ってるって書き込みあったな。
まぁ即効買ったからもちろんなかったハズだが
気がつきもしなかったし今でも気になりませんがね。
ラーの最後が気にくわないわ
なんだアレ
ちゃんと食っちまえよ
最後にチキタがラーに食われるのとか見たくないなぁ・・・
なんというか・・・・しゅーる
おたまじゃくし料理と並ばんばかり
空腹じゃなくなったんだから、あれでおkだと思っている。
>>43 というか今まで散々人間に酷い事したり食ってきたラーが
最後人間に生まれ変わって子供まで産んで幸せに暮らしてる事が気に喰わないんでは
罪と罰って本当に難しい。
自分は第3者だからあのラーも許せるけど。
何万人殺したって英雄もいるんだから
善悪って見方の違いなだけなんだよな所詮
TONOさんの作品って所謂「勧善懲悪」じゃないよね
現実は正義のヒーローが悪の黒幕を倒して終わりじゃない
もっと過酷で残酷、だからこそ素晴らしいって思える
それが一番顕著なのが今のところラビットかな?
ふっ、好き嫌いで言うとラビット嫌い
女になるのが気に入らない
男同士でアッハンでいいじゃん
オイラは実際に二人に100年行って欲しかったなあ
顔見知りが一人も居なくなって、
取り残された二人で黄昏の存在になって欲しかった
ラーは元々は女の子だったんじゃないかな?
でもどっちかといえばもう一組の100年組みたく
永遠に不毛な暮らしを続けてくれても良かったかも。
食っちまってもそれはそれでアリかな…
ラーが変わらなかったらチキタ含め
ニッケルみたいに他二人もエサ扱いで年取らなくなった可能性があるな。
その上オルグもクリップもいるから・・・寂しくねー!
オルグとクリップは自然にエサが発生する病院とかでバイトするといいと思うお
>>53 元々性別なかったじゃん
ほとんど一人称が俺だったし男の子寄りじゃないかな
とくに男によってるようには感じなかった
一人称「私」も「僕」もねーだろ
ダムダムに妖にしてもらった時も男の子の姿だったし
普段から男の姿だったから最後女になったのが違和感あるんだろうな。
普段からラーが女の子の姿だったら問題なかっただろう
>>55 最初に奇形状態で生まれた体にも一応性別があるはずだから
実は女の子だったのかなーと思ったの。
女の子になったのはダムダムをコピーしたのと、ニッケルの願望だろうね。
最初のラーは多分少年。
一巻の色んな年齢・性別に化けるシーンで何かあったハズ
1巻ではチキタの遠縁のお姉さんだったよ
ハイカもお姉さん扱いしてた
1巻では遠縁のお兄さんの姿にもなってたよね
ハイカもラー兄さんって呼んでたし
本編中でも、ラーの元の性別には特に言及されてないよね?
うーん
とりあえずチキタさんラーさん、ご結婚ご出産おめでとうございますと言っておくか
妖になる前のソーセージか蛸みたいなラーだよね?
そりゃあまあ人間から生まれたんだし染色体をチェックしたら何らかの性別はあるんだろうけど…
死にかけの体を維持するので一杯いっぱいで性別意識するような余裕ないんじゃないかなあ
ソーセージってw
その発想はなかったw
たこさんウィンナーw
ラーが女の子って発想は無かったなぁ
言われてみれば、ニッケルとの会話が女同士のそれっぽくなくもないけど
「さっきの女、目あけたら結構ブスだったね」
「あれならお前の方がまだマシ」
みたいな会話か?
自分もごく自然にラーは男だと思ってたクチ。
チキタを好きになって、しかも子供を宿す必然が出来て、
それで再人間化するときには女だったのかなーと
なんとなくナットクしてた
元から女だったら普段からずっと少年の姿になってる必要性がないからね
少女の姿の方が人間も油断するだろうし
あれは相手に合わせて変身してただけじゃまい。
チキタの場合一番難なくくっつけるクマで固定した・・・
夏コミはなんで毎回2日目参加なんだろう
>>73 72はコミケは自分の希望で好きな日に参加できるものだと
思ってるのかもしれない。
記憶がおかしくなってる。
ラーってもともと人間として生まれ、あやかしになったんだっけ?
生まれながらのあやかしだっけ?
おやかしとして生まれたなら、性別ってあるのかな?
特殊な力を持った奇形児として生まれて
死にそうだったとこをダムダムに妖としてジョブチェンジしてもらった。
んで最初はダムダムの姿を真似て変身、あとは人殺しながら適宜変身。
少女漫画つか、創作少女は三日目。「アルゼンチン・ツインズ」。
二日目はFC少年カテゴリだよ。こっちが「うぐいす姉妹」
並ばず新刊だけ欲しいなら三日目がおすすめ〜。
あんな人ごみと疲労だけがたまりそうなコミケに行く人々はすごいな
しかも同人だから商業誌に比べて大抵クオリティで低く値段が破格だというのに。
まぁ好きなことに馬鹿なのは嫌いじゃないけど
酷い奇形だった場合、体のあっちこっちが欠損してたり未発達だったりするからなー
(普通に臨月まで育って産まれてすら、性別未分化状態だったりすることもあるし)
ラーの原型は、あの状態じゃほんとに性別がなかったのかもしれないよ
生き返るときラー本人の自由意志に任せてたら奇形児かクマだったなw
奇形児⇒もっかい死
クマ⇒クマ
>>79 ほんとは行きたくて行きたくていける人が羨ましいんだね…
ちょっとツンデレしちゃったんだよね…
イヤ行かないよ・・・
最近も知り合いからアニメか漫画のイベントに誘われただけで萎えたし・・・
漫画読むのが好きなのと同じ趣味のもの同士が集まって群れるのとなんか違う
>>84 で、何が言いたいの?
たぶんマンガ読んでマンガ家の専スレに書き込みしてるあなたも
世間から見たら「マンガ好きの痛いオタク」だよ?
私だけはちがうの!とか痛い勘違いしてるなら
みっともないからやめな。ね?
単なる人ごみ嫌いになに絡んでるんだ
あの人混みでしかチャージできないものがあるんだ
まあコミケ組曲でも聞いてくれ
同人サークルうぐいす姉妹の話はしたらばへ
コミケに関する印象感想はスレチ
>>80 あの体だし、性別未分化状態は充分ありえるよね。
ただ、元のDNA的にはどうなのかなーとつい考えてしまった訳で…
温めファンタジー世界に科学的な考察持ち出しちゃならんのかも知れないけど。
元のDNA自体がぶっ壊れてるんでしょ
染色体異常で未分化な場合もあるのかな。
ラーの生まれた姿では、どのみち性別なんて意識してる余裕無さそうだね。
この流れで思いだしたけど
某SFファンタジー漫画で、全身アンドロイド、脳の一部のみ生体の主人公が
幼少時に改造されてずっと自分は男だと思ってたけど
実際のDNAは女って話があったな。
ラーをチキタやニッケルがどう見てるかだよな
人間状態でもチキタと一緒に寝てんだから、
やっぱ少年と認識されてんじゃね?
無性だろ…しつこいな
男ということにしたい輩が粘着してる辺りに腐な香りを感じざるを得ない
ホモが良かったのに、ってことだろ?
>>95 この論争(?)では初めて書き込みだけど
それまでずーーっと男だと思ってたラーが、最後でいきなり
女になってしかも子供まで、に、ものすごい違和感は感じたよ。
私は「まあそれもありかな」と一応納得はできたけど
あの何とも言えない違和感はやっぱり変わらない。
納得しきれない人がいても理解できるよ。
なんでもかんでも人をホモ好き扱いすんなよ。
無性だったけど
ラーに色々を託す人が女だったので女になったと思った
ニッケルもダムダムも女だし。
自分の出来なかったことをして欲しいみたいな
最初の話で性別も形も日替わりだったから、別に男だとは思ってなかったな
妖だと思ってたから性別気にしてなかったというか
ラーは最初は*マークさえあればなんでもありの混沌だったのが
チキタに近くなりたくて男の子の姿が増えたと思ってた。
そして人間体よりもクマーの方がもっと好まれるのがわかってクマーが増えたw
鉄錆復活したから、GGも復活するといいね
スレ違いごめん
>>94 むしろどうしても元から女という事にしたい人が必死なような・・・
>>103 どちらともとれないが一般見解に見えるんだが
元々どちらだったかじゃなく、
何を託されて何を為したかの方が大事だと思うな
見た目男でも女でもクマーでも、
ラーはずっとラーだったんだし
ラーは一番最初「生きたい」という望みを持っていて
ダムダムに妖にして貰ったことでそれは叶った。
次に「自分を受入れずいじめた人間達に仕返しをしたい。酷い目に遭わせたい」
これは妖のラーには簡単だったからせっせと殺しまくるうちに、
最初の望みも自分の本質も忘れ、ラーは「人食い」になった。
人食いのラーは食べられないマズイ人間チキタと出逢って100年をはじめた。
チキタと触れあうことで食物でない人間=心を通わせる特別な相手を知った。
近い者になりたくて同じような年格好の男の子になった。
チキタにもっと可愛がられたくてシャルボンヌの姿になった。
チキタだけでなくハイカ、ニッケルのことも「好き」「特別」になった。
ニッケルの死で初めて「死」を理解して自分が今までしたことの恐ろしさを知った。
ラーは「人食い」ではなくなった。
〜〜〜ここまでがラーだけの話
人食いでなくなったラーの自分探しが始まった。
そしてダムダムに会い、元の奇形児に戻ることを希望して
いのちを返すことで罪を償おうとした。
望みが叶ってチキタ達に看病されて死んだ、筈だったが
最初の「生きたい」願いが本質で叶った。
生まれていない者は生きられないから今度こそちゃんと生まれて「生きる」ために。
それからダムダムやニッケルの叶えられない思いを背負って
ラーは自分の「生きたい」という願いに加えて「子供を生み育てる」ために戻ってきた。
>106
>107
全力で納得した
こう整理するとすんなり得心いくわ
なるほど納得w
最終的にラーは人間として生まれて(生まれ治して)きたのね
奇形児のラーがダムダムにもらったのは妖の命だったから
それを返して元の奇形児に戻って本来ならとっくに死んでたってのを実行したんだ
そして妖のラー終了
残ったのは一番最初の生きたいって願いで生きるためにもう一回あの袋(子宮?)から生まれ治したんだね
一番好きな人のお嫁さんになれて一番好きな人の子供がわさわさ産めて良かったね!
おめでとう!ラー
ああそうか、あの袋は子宮のメタファーと思えば理解できるな…
夢に出てくる妖二匹はチキタの両親?だしね
終わりに近づくにつれどんどん精神世界のウェイト高くなる理由も納得
だから男女の区別はあの話にはあまり重要じゃないんだ
初期の、チキタに対するラーの甲斐甲斐しいけれどもぎこちない世話っぷりが
擬似父子関係のように見えてたので、最後のチキタとラーの間に子供が生まれる展開は
最初に読んだ時は、お父さんが女の人に性転換して息子と結婚したかのような衝撃でした
読み返して、他の人の解釈を読んだりするうちに、そういう流れも有りかーと思ったけれども
そういや結局チキタの両親はなんであんなに
ラーのために奮闘?してたの?
あの辺の関係がいまいちわからん。
なんか読み込んでる人多そうだからついでに教えて欲しい。
自分たちの息子の周りうろちょろしてるし
妖関係には事情通だから気になったんじゃまいか。
全くなつかなかったペットをいつまでも気にかける感じw
ダムダムはグーグー家の先祖の一人なんだし
一族から彼女を追いやった→孤独な彼女は妖を量産て因縁というかいきさつもあるから
グーグー家の大人はダムダムとその妖についてある程度の情報持ってたんじゃないかなと想像してる。
チキタはそう言ったことを学ぶ前に両親をラーに殺されちゃったから知らないんじゃないかと。
ラーのために奮闘というよりもダムダムを成仏(っていうの?)させるのが目的だと思ってる。
半分というかほとんど妖になってるダムダムの成仏のためには「魂の満足」が必要なんじゃないかと。
(ここら辺はシャルボンヌの最期から想像)
そのために「ダムダムの傑作(ある意味分身)のラー」と「グーグー家のまずい人間チキタ」の出会いが必須だったんじゃなかろうか。
チキタはなくなった目玉が復活して額にマークが出たときに
人間から妖(人間ではないもの)になった?と思ったけど
人間のままだったとしたらアレはグーグー家の力に目覚めたってこと?
グーグー家の血筋自体が「人間だけど妖寄り」なんじゃないかなぁ?
ダムダムも妖だし、チキタ両親も一回死んだ後は妖になって復活してる。
チキタもラーと100年で不老になったのはともかく、目が生えるのは妖っぽい。
チキタってギスチョに目玉やられた時にどう見ても一回死んでるよね
ラーは女化したところで何の葛藤もなくチキタに結婚をせまって、
チキタは一瞬複雑に思いながらも受け入れてそうな感じ
せまる…かなあ?
ラーとエキューには同じイメージがある・・・
目が醒めたチキタとバランスとサデュースが見守る中
十字マークの大袋がもごもご動いたり止ったり…
夜明け前、口紐がほどけて袋が開いた!
あやしげな煙がもうもうと立ち袋は消滅
煙の中からラー(人間体)が「やあ!」と出てきた
少し緊張してでもとても嬉しそうなラーに走るよる3人
よかった!どうなったんだ!?と聞くサデュース達を無視してラーはチキタに抱きつく
チキタはラーのおっぱいの感触に驚く「え?ラーお前…?」
満面の笑みのラーがチキタを見つめて
「そう!俺はお前の子供を生むため、それも山ほど生むために戻ってきたんだよ!」
そしてキスしてハッピーエンドw
男口調はそのままなんだな
交尾しようぜーってなってもやり方がわからなくて、サデュースとバランスにやり方聞きにいってそうw
精神的には殆どどっちでもいい存在なんだなw
チキタも元々あんまり男臭くないし、お似合いな二人。
チキタって性欲なさそうだよね
レイープされたニッケルに気を使ってるところも女性的だったし
性欲と紳士的な態度は別モンだろ…
年相応の性欲があったって、
輪姦された女に気遣いはできて当然、
できなきゃ最低だぞjk
レイプや輪姦してもまったく罪悪感がない男って
リアルでも結構存在するんだよな。
飲みの席とかで過去にレイプ未遂した事を
武勇伝みたいに語る男ってたまにいるそうだし。
女を性欲処理機としか思ってないんだろうね
しかしニッケルは毎晩輪姦されてよく男嫌いにならなかったな
ラビットで輪姦された子は男性恐怖症になってたよね
>128
ニッケルの場合は原点である母親が「自分自身と子供(ニッケル)」以外はカス!て考えで
邪魔者はどんどん処分して当然で心なんか傷まないっつーのを見て育ってるからかも。
なんていうか…ニッケルにとっては強姦も弱肉強食の結果みたいな理解していそう。
ラビットでは輪姦は無かっただろ・・・
過去に結構輪姦されてたじゃん
描写がすげーあっさりしてたから忘れがちだけど
>>129 ニッケルというかあの仮想中国みたいな世界では
強姦なんてよくある事だからそんなに気にする事でもないのかなぁ。
パイエも幼女の時から金持ちの爺さんに身体を売ってたし
>>130 あったよ
最初の方の回想で長い髪を掴まれて
夜道で男に囲まれたりしてた
>>129 元はといえばニッケルが輪姦されたのはDQNな母親のせいだっけ
ニッケル自身、いろいろ汚いこともやってた自覚はあったろうし、
レイプは予想外だったにしても、何かあったら報復されることも
充分あるだろう、と覚悟はしてたんじゃないかな
もちろんそれはそれとして、あの兄弟たちは鬼畜だけど
チャイナは母親の言うことを素直に聞いて、母親の望む「良い子」
になろうとしていたのにあの仕打ちだからなあ…あれはゆがまない方が
どうかしてると思う
ニッケルの一族だと女は格下扱いだから
女なのを隠して息子として他の兄弟の上に君臨してたのがばれたからね
ニッケル的には「勝利こそ全て、負けた以上は何されても仕方ない」だと思う。
ニッケルってたぶん14〜16歳ぐらいだから
ほっといても体格や声的にそのうち女だってバレてたよね
ニッケルが男でもそれはそれでケツを掘られてたかも
>>133 あれはチャイナの回想込みの心象風景じゃないか?
輪姦じゃなくて、立て続けにレイプ被害に遭っていたって話と思ったが
>>139 何故心象風景にしたがる?
チャイナの傷の深さを思えば
輪姦でも充分納得いくだろ
チャイナは、幼少時のトラウマが何故噂になったかが気になるんだ…
犯人は処罰されただろうし、親が口つぐんでれば隠せるはずなんだが
チャイナ母は喋りかねないタイプに見えてなあ…
普通の親なら我が子を護ろうと必死で隠しつつ、
本人にはあなたは悪い事してないのよ、と言い聞かせるところだが
チャイナは何も悪い事してないんだからいいでしょ、ってノリで
サラッと知人に喋っちゃいかねないように見えるんだ…
>>139 心象風景というかどう見てもあの後に輪姦されてるだろ
>>138 変態のキサスならありえるが
男がアナルレイプされてもそんなに深刻じゃないな
えっそうなの
えっ
まあ少なくとも妊娠の恐れはないな
不妊の女もレイプされても深刻じゃないと
レイプって時点でなんたらストレス障害になる悪寒
>>146 肉体的に弱い女が力の強い男に無理やりレイプされるのと
男が男にレイプされるのってなんか違うんだよなぁ
男は所詮うんこを出すところに突っ込まれるだけだし
>>149 すれ違いざまに、いきなり鼻の穴にモップの柄とか突っ込まれたらどう思う?
ニュー速+とかでも男がホモにレイプされた事件なんて
ネタスレにしかなってないしな。
男がレイプされるなんて想像できないし笑い話にしかならない
笑ってる男共も自分が被害者になったら泣いて家から出てこなくなるさ
むりやり肛門に突っ込まれたら痔になるじゃん…
肛門裂傷だよ
実際にはそれはそれでシャレにならないが
女ほど深刻ではないのは事実だな
要は弱者が被害にあう点が問題なんだから
男でも子供なら女と同等に問題だが
>150
何しやがると相手に蹴り入れてボコり倒す
という選択肢が男にはあるわけで
このスレって作品から派生してどんどん関係ない話で盛り上がってばかりだな
>>153 男は肛門にしか突っ込まれないが
女は下手したら前にも肛門にも突っ込まれるし
幼女とかだと子宮とかがぐちゃぐちゃになって
子供が産めない身体になったりする
こういうときTONOさんの抜群のセンスに感服する。
グロい話でもさらりと読める。
普通の人が書くグロい話はグロくて不快なだけ。
>157
同感。
あんなにえぐいことをあんなにかわいい絵柄で
さらりさらりとなぜ書けて読めるのかほんとにセンスの
違いとしか。
しかし読者がそれについて語ろうと思うと単なるグロ注意になる
のがつらいなぁ。語りたいこといっぱいあるのに。
リアルな絵柄だったら色々とグロすぎて読めないだろうな
>>148 妊娠しなけりゃ平気みたいな発想の145に言えよ
>>157 同意。
きつい話が多いのにTONOさんのは後味が悪くない。
ところで、チキタとか、カルバニアとか、
夏休みで遊びに来ている従姉妹に勧めたら、
引かれるかな・・・?
多分、少女漫画とジャンプ漫画くらいしか読んだ事はないと思われ。
>>152 ホモに限らずレイプをそんなに重い罪だと思ってない男は多いね
なんでレイプが犯罪なの?ってマジで疑問に思ってる男もいるし。
男は基本的にレイプする側だし
レイプされる男なんてレアケースだからだろうね。
むしろレイプされる男なんて情けないって叩かれるぐらいだし
>>158 TONOさんの絵ですら、チキタ終盤でパイエが作った妖とかはグロかったもんな
(三種合体のやつとか……あの目玉が)
>>161 カルバニアの最初の方を見せて様子見かな
「絵」で判断するタイプの子だと、パッと見で一蹴される可能性もあると思う
パイエが爺さん婆さんで作った妖は目玉がグロすぎて
寄生虫に奇声されてグルグル模様になったカタツムリの目玉を思い出した
レイプされるなんて情けないって風潮だから実際レイプされた男性はかなり傷つくらしいしね
力で対等な男相手に負けて、女性の代わりをさせられた屈辱感と
女性以上にレイプの現実が受け入れられないみたい
まあ普通自分が対象にされるなんて予想する男はいまい
若い子は絵でとっかかりを決めるし、それが当然だからなあ…
若い頃は絵が好みでないという理由で読まなかったTONOさんだが
成長して読み出したら一直線にハマった
貸し出した友人(非オタク)もカルバニア通り越して
TONOさん自身の熱狂的なファンになったw
勿体ないことをしたと思うべきなのか
成長して見る目を養ったと思うべきなのかw
コミケでTONOさんの手描きのまろふぃーの絵の着いたグッズが売られてたよ
いや、板違いだから
>>165 実際レイプされる男なんて相当レアだろうから
情けない以前になんでそんな事になったのか物珍しい目で見られそう
>>140 さすがにそういうドライなタイプには見えないかなあ
もしかしたら親しい知人に相談はしてるかもしれないけど
その場合サラっとではなく、つるっぱげチャイナを見た後のような感じで泣き付く気がする
チャイナ母、何度もチャイナが暴行されて警察に保護されたっていうのに
「何故なの?チャイナ」って言ったんだよなー
娘が好きでやってると思ってるのかな?
ベリンダもそんな噂を聞いてたようだし。
家庭教師の件は周囲に漏れなかったと思うんだ
そしてその後普通の母親なら娘を厳重保護すると思うんだよ
だけどチャイナ母は保護には無関心(多分自分がそういう目にあったことがない)
さらにはチャイナがますます目立つ服で飾る。
そして不運な2回目が起こった。
多分チャイナは抵抗して痛い目に遭った。
なんどか似たようなことがあって警察に保護されたりされなかったり…
そしてチャイナ母の「何故なのチャイナ」発言でチャイナは諦めてしまった。
痛い目に遭うのも母親の「何故」発言を聞くのも嫌だから
強姦されそうになったらさっさと足を開く。
強姦までする気がない男の子でも「強く誘えば断わらない」と噂が広まる…
チャイナ母は不細工だからね。
チャイナがこういうことに巻き込まれるのは、チャイナにもスキがあるとか、非があると思ったんじゃない。
何でもっと抵抗しないのとか、助けを求めないの、何でもっと気をつけないのって。
ママはそんな目にあったことなんてないし、そんなにレイプされてる子なんて聞いたことない。
チャイナは可愛いけど、だからこそ可愛いだけにならないように、自分で何でもできるようなしっかりした子に育ててきたつもりなのに、
「何故なの?チャイナ」って。
可愛い娘がレイプなんてされたら、普通の親は心配で学校の送り迎えしたり、夜は出歩くなとか、一人で町を歩かせないようにすると思う。
でも、チャイナの母は、それはチャイナを甘やかすことだと思ってやらなかったんだと思う。
可愛い娘を一人で歩かせてたら、レイプ被害に会う確立はあがるのに。
自分はしっかり生きてきた、レイプなんかされたこともない
それなのにチャイナは繰り返し被害に遭い、しかもそれに慣れてきた様子
自分には理解できない
チャイナはおかしい、レイプの責任の一端はチャイナにあるのではないかしら
とか?
チャイナが綺麗すぎるてのだけが「責任の一環」だね
それ以外は一切チャイナに罪なんかない。
チャイナ母は自分の容姿に引け目があって、けど気が強いからそれを認めない。
美形っていうのは頭が良いと同じように利点なんだけどチャイナ母はそれを認めたくないんだよ。
コンプレックスが屈折してるから美形の価値を認めたら自分の今までの頑張りが帳消しになると感じるのかな?
カルバニアの方で、後妻が継子いじめをしていると思いきや、
変質者が徘徊してるから娘を守ろうと汚い格好をさせて…って
話があったよね(まあ言葉足らずで誤解されてたけど)
ラビットのチャイナの話をそっくり裏返したような話だな、と思ったよ
チャイナママ、頭はよさそうな人だったけど、「人に頼らず出歩かせる」
ことと、「きれいな娘に着飾らせて出歩かせる」ことは両立できない、と
いう考えは理解できなかったんだろうな…
>>174 チャイナ母はそこまで不細工ってほどでもないけどな
ジョンジョンがハァハァしてたし
>178
大人になったからってのが大きいと思う
雑誌見ても服やメイクで「欠点カバー」って特集があるw
子供の頃は文字通り「素」だし、子供は正直だから
チャイナ母はキレイな子は贔屓されるけど自分は実力でこうなりました、
みたいな話をチャイナにしてたから相当根が深いと思ったよ
元凶はレイプする男ども
なんかいつもの展開になりそうだから話題変えない?w
こーいったことは襲わないようにする、襲われないようにする
という相互努力だよなー。
何やってもダメなときもあるけど、チャイナはやり方しだいで結構防げたよな・・・
>182
読んで今ちょっと怒ってるので言葉尻きつかったらゴメン
自分が大丈夫だから万人大丈夫って思えるならすごい。
どうしたって襲う方が悪い。
被害者=襲われる側の非を問う人ってのは
自分がいつか加害者側になることを想定してるんじゃないの?
防ぐ努力っていうけど周囲の教えや協力がない状況で
ごく普通程度の脳みその子供がどうやって防ぐ方法知るの?
チャイナが綺麗だからってことさらに可愛さを強調する服を着せる
(防ぎたくても、子供は自分で「安全な」服を買いに行けない)
女の子でも一人で行動でききないかん、と一人歩きさせる。
護身法などは教えてない。
まさに「野原で立ちまくる白ウサギにリボンつけて、飢えた狐や狼がいる野原に放した」状態だよ。
チャイナの場合は小学生位の年齢から家庭教師に犯されていたんだよね?
小中学生の年代の子供がそんな状況に陥ってしまったら、萎縮してしまうのも仕方ないんじゃないかなあ…
大人の女性ですら対処に難しい問題だよ
子供のチャイナ自身が防ぐって意味じゃなくて
母親のほうにむけての発言だったんだが。
なんか違う解釈されて怒らせてごめんね。
母親でもできないことはできないって言われればそれまでなんだけど。
>>178 チャイナ母がそんなに不細工とは自分も思ってない
でも、そのコンプレックスで性格が不細工になっちゃったんだと思う
>>183 特に後半、強く同意
チャイナママにとってのチャイナは、自分がなれなかった理想の女の子だったのかしらね。
自分が手に入らなかった可愛い外見を持つチャイナに女の子らしい格好をさせて、
可愛い服が似合う娘を持った母でいる自分になれて、
ようやく過去の傷の痛みが減ったのかな?と感じる。
もし古傷を引き摺る母親なら、娘を着飾る事で過去の古傷を深くするよりも、
娘の愛らしさを封印する方が楽だから。
でも、可愛過ぎる女の子の落とし穴までは、チャイナママは知らない。
だから、理想の女の子の姿をした娘が、見知らぬ男に股を広げる事で
身を守ろうとした娘の弱さは、チャイナママにとっては理解の範疇外な訳で。
チャイナママが必要とした強さと、チャイナにとって必要な強さは別物なんだけれど、
体験したことがない事を想像するのは難しいからね。
チャイナママの歪みは美に対するコンプレックスから来てる
綺麗な子は特をする→狡い
自分(チャイナママ)は狡いことをせずに努力で成功した→偉い
ある種の酸っぱい葡萄状態で手に入らないモノを言い換えることで諦めた状態
本当は綺麗な子になってちやほやされたかった、という痛み
でもそれは叶わないのを賢いチャイナママは知ってる
叶わないからその気持ちを封印して「私は偉いでしょ」「綺麗なんて私には価値はない」と別の菓子で気を静める。
…でも心の奥底では痛みは残ってる。
そして美男のチャイナパパと結婚して美少女のチャイナが生まれて
可愛い可愛い娘を着飾らせる幸せと
チャイナが可愛い服を着て更に可愛くくなって周囲が褒めるほど
かつて自分に特を見せびらかした「狡い美少女」を思い出して古い痛みがうずく
イヤイヤ、そんなことはない、自分の娘だもん愛してなきゃおかしい。
でもこの子はどんどん自分が嫌いな外見ばっかり褒められる子になって行ってる…
自分の娘なんだから自分のように「強く」「正しく」同族になってくれればこの痛みから逃れられる
チャイナに自分の考える「自立への歩み」を強要する。
そしてチャイナはますます綺麗になって目立ってなんどもレイプされ…
「どうしてなの?チャイナ」
ジョンジョン父がいってたのが答じゃないかな
チャイナの母はチャイナの美を認めないポーズ取りながら
その可愛さを引き立てるキュートなドレスをどんどん支度してた(意訳
チャイナ母本人もわかってない深淵だと思う
長文スルーのものには何を語ってるかわからんな・・・
本屋でTONOさんの本見るたびに、色塗りで
そんしてるなー・・・と思う
色具合独特ですきなんだけど、ほかのキラキラ表紙に
交るとなんか違和感が。かといってどんな塗りが合うのか
わからない
キラキラ表紙は流行り廃りが激しいからなあ…
ぱっと目でファン獲得するメジャーな絵柄じゃないが、
流行に左右されない個性派、って意味で
長生きする作風だと思う。
近年のカラーはどこ塗ってんの?って位に色味少ないし塗ってある範囲せまいから目立たないよなー
デザインの問題もあるとは思うがいっそ「生きていく私」のようなのが目立つ気がする
とにかく薄い水彩塗りで漫画自体もそうだが、カラーも白いんだぜw
バックの枠を赤にされたりしてカラフルにしてる感じw
手の込んだカラフルな水彩塗りのとき綺麗なんだけどなー。
>>193 ツルツル表紙じゃなくて
さらさら表紙だと映えるのにね
ダスクストーリーの表紙は白めでもキレイだなと思った
マットな表紙なのとデザインがいいからだと思った
TONOさんもサイトで、初めて印刷で望んだ色味になったと言ってたなー
逆に白みがよくない方向に出てるのがラビット
やっぱりせまったのはラーか・・・
たぶんソノラマ時代のネムキHPでチキタ完結号だったと思うんだけど…違ってたらゴメン
>>201 こんなに少なくて簡単な線なのに、ちゃんと大人のチキタで
女の人のラーになってる。すごいなあ。
>>199 でもラビット2巻のチャイナのカラー口絵、凄く可愛くて好きだけどな〜
別に下手だとも損してるとも思わない私は少数派ですね
壁紙きれいだなあ
教えてくれてありがとー
209 :
花と名無しさん:2009/08/22(土) 22:49:27 ID:h3iMcmuK0
告知age
カルバニア物語 12巻 10月24日(土) 発売予定
ソースはChara10月号です
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
209ありがとう!!
>207
ありがとー。
TONOさんのコマのふちにさりげに書いてある花とか
くらげとかうにょふわとした模様がスキだなー
うにょふわww
分かる分かるw
ラビットは1巻はそうでもなかったが
2巻は鬱になるな
自分は逆だったなー
1巻はチャイナの子供同士の関係の模索がいたましかったが
2巻で親との関係が描かれて、ああそうだったのかと納得した
ひょっとして、Chara最新号でカルバニア休載?
コミック発売と休載がなにか連動してるように見えますな
カルバニア次号から連載再開って書いてあるよ
表紙に人物がいないからパッと見で気づかなかったが
月末にTONOさん挿絵の小説が出るんだね
挿絵仕事しているなんて初めて知ったよ
前もなんかの挿絵の仕事していると画像リンクがこのスレに貼られていたような…
TONOさんいない号で全プレかぁ…
載ってなくても買ってよね♪戦略ですね
コミックス派だから関係ないや…
挿絵の本は2巻目だね。
小説の雰囲気とTONOさんの絵が合っていて良いと思ったけど、
2巻目は章ごとの扉カットだけで1Pイラストが減ってしまったのが残念。
やっと10月にカルバニアの12巻かあ〜
コミックス派には長い冬だったよー
コミクス派から質問なんですが、
エキューパパの「もう一度誰かと始めようと思った」というところがよくわかりません。
恋の素晴らしさを教えてくれたのはエキュー母だから
それを大事に思うならもう誰も愛さないというのは逆に失礼だ!恋をしよう!という流れは
だいたいなんとなくだけどわかる…
でも「なぜナタリー(若い美人)なのか」という問いの答えにはなってないような。
ぶーぶー言ってた女性陣もそこはスルーして素直に感動してるし。
このころにはもうエキューパパの純愛伝説が固まってて
求愛する女性がナタリーしかいなかったし年齢容姿関係なくステキな女性だからその愛に応えたってことでいいのかな?
連載部分でそのへんの説明ありますか
>225
掲載誌は買って読んだら処分しちゃうので手元にないけど
コミックス最新刊と連載の間で特にそれにかんする記述はなかったと思う。
エキューパパは愛妻プリシラをお産で亡くして「もう恋なんかしない」と気持ちを封印して仕事一筋だった。
でも、なんかの切っ掛けで思いがけずナタリーを好きになったんでしょう。
そこで人は何度でも別の相手と幸せになっていいんだ、という考えに行きついた。
プリシラと自分はとっても幸せだった。
彼女が早くに死んでしまったのは悲しいけど死んだ人は戻らない。
プリシラとの幸せな時間は終わってしまった事を認めなきゃいけない。
生きてる自分はプリシラとの幸せの記憶も抱えて新しい道へ進もう。
進んだ先で誰かとであったら、頑なに拒否らず幸せになれるかもしれない…
エキューパパにアタックする女性はもういなかっただろうから、
たまったまナタリーが若い美人だったというだけだと思う。
両思いになった経緯は…
・火事のあと面倒みてるうちに自然と好きになった
・ナタリーが自分のことを好きだから嫁にいかないんだと誰か(本人?)から聞いて
気にしてたらいつの間にか好きになってた
・ナタリーの猛烈アタックに陥落した
いろいろ考えられるので作者にそこんとこどうなのか教えて欲しいなあ。
ナタリーを好きになってから「恋してもいい」と考えを変えたのか
考えを変えた時期にちょうどナタリーがいたのか…とか
たいそうに理由どうこうわざわざつけなくてもいいよなアレ
ナタリーに惚れました☆で終了だろ
>>226 記述ないのか…ありがとうございます!
>>228 そう、そこ!
ナタリーもプリシラも命をかけるくらい芯の強いところが似てるらしいから
妻を亡くして以来そういう女性にめぐり合えずにきた侯爵が
たまたま意外にも近くにいたのにやっと気づいて好きになった…でいいと思いました。
でも若い美人っていってもナタリーって多分火傷の痕とかで酷いことになっているよね、服の下とか
火事で死に掛けて回復するまで結構時間掛かったみたいだし
未だに体が不自由みたいだし
本当は若い美人でも、火傷の後で皮膚の広い範囲がケロイド状態になっていたら、普通なら
引くよなあとか思ってた
今の医療よりも進んでいない文明の話だろうし
ナタリーも、あの世界だと、ちょっと行き遅れだが
エキューパパにしてみれば娘くらい若い子だし
そのへんも気後れあったんじゃない?
つか、ナタリーに関しては結構前のスレでも議論されたな
同性に反感買うタイプなのか、それとも読者けっこうエキューパパに夢見ていたのか
同性に反感を買うタイプというとタクトの母親ぐらいしか思いつかない
逆に同性に人気ありそうなタイプじゃないか?<ナタリー
美人で一見浮ついてないから遠目だと反感買うけど、友達になるとすごいいい子って感じがする>ナタリー
結婚式をしたくない理由がアレだった、って話で一気に好感度上がったな
ナタリーなぁ
キップがよくてデキる女だとはわかったが
愛着のわくようなイベントもなかったから好きとも嫌いともいえないキャラだな。
わりと了見の狭いこと言うこともあるエキューが
ナタリーに関しては最初から寛容だったな
同性に人気がありそうで真っ先に思いつくのがニコール
チャイナ母は才女ではあるが人気という線では微妙だ
ナタリーは好きだけど、読者に親近感を一切抱かせないキャラなんじゃないかとは思った
ナタリーは、あれだけの啖呵を切れるほど度胸が据わってて、頭も良いのに
中身は女度高めでエキューパパ一筋ってとこが可愛いんだと思うな。
自分にとって一番大事な物が解ってる分、周りに踊らされることもないだろうし
エキューとは末永く仲良くやってゆけそうだ。
>>237 チャイナ母は卑屈さが同性として鬱陶しくて避けられると思う
つか、他人にも厳しそうだから避けられるねー
でも女ってどうしてもチャイナ母みたいな部分があるんじゃないかな。
前にテレビで見たマレーナっていうイタリア映画で、
あまりにも美人すぎて町中の男達の視線を一心に集める未亡人のマレーナが
何も悪い事してないのにただ美しいというだけで
嫉妬した町中の女達に集団リンチにされて血まみれにされるシーンがあった。
その後マレーナが年とって劣化すると急に町の女達の態度が優しくなるし
美人って同性から反感を買うんだなと思ったよ
>242
マレーナは敵国ナチの愛人になってたって大義名分があったんじゃ
なかったっけ?
なんにしろ女性の嫉妬は怖いやねー。コーラルのくらげの
エピソードなんて鳥肌たったww
ナチュラルハブならまだしも、リンチってのは…
女よりもむしろ男の方がネッチネチしてると思うがどうか
>>243 愛人というか敵国の男達の娼婦にならないと
女のマレーナ一人じゃ生活していけなかったから仕方なかった。
町の女達は「敵国の男と寝るなんて下品な女!」とか理屈こねてたけど
結局美しいマレーナに嫉妬してたからよってたかって集団リンチにした。
靴で顔を殴ったり蹴ったりして鼻血出させて、最後には髪の毛もちょん切ってて酷かった。
目の前でマレーナが女達にリンチされてるのに助けようとしない男達も薄情すぎる。
現実でも昔フランスとかで敵国の男に身体を売って生活してた女が
集団リンチにされる事はあったみたい。
コーラルでも人魚が「女は女を妬むからねー」って言ってたね
>>242,
>>243 マレーナは旦那がうつつを抜かしてたから、嫉妬されたんだろうね。
夫が戦死(本当は生きてた)して、生きてくために仕方なかったと描かれてるけど<ナチの愛人
他の映画ではナチの愛人になったイタリー女性が、終戦後、男どもに
処刑される話があった。外国人と恋仲になった男女は、国際関係が
悪化されると、憎悪や処刑の対象になってた。
ちなみに日本でも、けっこうあったらしい。平和な世の中になって良かった。
先人がこんなことを言っていた。
出る杭は打たれると。
なんかで読んだけど人間も動物だから本能で
「自分の遺伝子をこの先ずっと残したい」と思ってるんだって
そしてその本能が理性すっ飛ばして感情を突き動かすんだって
男の本能はひたすら種まきまくって遺伝子を広げる方法だけど
女は自分の産める子の数は上限があるから、
なるべく有利な条件の次世代を残したい
そのためにはイイオトコを捕まえたい
イイオトコを捕まえる餌=自分を有利に見せたい
自分より若かったり美しい目立ちそうな同性が目障り!→排除願望…となるらしい
チャイナ母としては、自分の子供にきちんとした教育を受けさせるというのが彼女なり
の愛情だったんだろうね。結果チャイナはレイプされたんだけど。
逆にチャーミー母は自分の子供を美しくさせようとして、チャーミーの思春期を
奪ってしまった。
子供と母は別の人間で、母の愛って難しい、って読んでて思ったよ。
タクト母は美人でレイプされかけたり苦労してるはずなのに
いつまでも男を見る目がなくて騙されやすく
息子と同年代の男とそのまま自宅でセックスしてしまい
帰ってきてそれを目撃した息子をグレさせてしまうという母親
>>245 そういえばちょっとした心理テストで、恋人が浮気したら・・・ってので
恋人が悪いと考えるのが「男脳」
浮気相手が悪いと考えるのが「女脳」ってのがあるねw
※あくまでも「ちょっとした」なので、真剣に理論付けないようにw
>>251 浮気相手の女の方を恨む女って実際に結構いるけど、
それって元凶のはずの浮気した男はまったく痛くも痒くもないわけで
男って得してるなぁと思う。
男も女もなぜか女の方に敵意が向かいやすいらしいし
真っ先に思った、自分が悪いって選択肢ないんだな
ケコンとかもあるけど所詮恋愛は自由だからなぁ・・・
>232=>250
タクトじゃなくてクロムの母だよ?
>>250 クロム母の間違いじゃない?
それにジョンジョンは年齢詐称してたよ
リンカがお人よしで騙されやすいのは確かだけどw
>>254 タクトってダスクストーリーの主人公だよね?
でもTONOさんだから同じ名前にしたんだっけ…???
とさっきから一人で悩んでたわw
やっぱ違ったみたいでよかった。
>>254 どうもレスの意味がわからんなーと思ってたらクロムかw
>>232じゃないがありがとう
タクトはダスクストーリィだよね
>>255 クロムの母もおそらくレイプされてクロムを産んだんだろうけど、
妙にほわほわしてるしあんまり危機感がないよね
チャイナみたいにトラウマとかなさそうな感じがする
マレーナもいそうだよなw
>>244 一般的にネチネチした女と違って男は爽やかみたいなイメージがあるけど
実際は男もかなりネチネチしてて女の腐ったようなのが多い。
特に能力がある女への嫉妬はものすごくてネチネチいじめたりする。
男のプライドをボロボロにされるからかな
マンガのスレでまで男女厨勘弁してくれw
そんなもん個人の人間の資質だよ。
>>255 ジョンジョンは年齢詐称してたけど、
それでもクロムとはたったの2歳差で同年代みたいなもんだし
クロムが帰ってくるかもしれない家でセックルするのはどうかと思った。
家に帰ってきて母親が
自分とたいして年が変わらん少年とセックルしてたら嫌になると思う
死んだかと思ったスレが一時的にでも活性化を・・・(´Д⊂ヽソレダケデモウ・・・
チャイナ母は美人に厳しいってわけじゃないと思うんだけどな
チャイナを厳しく躾けてたくせにきれいに着飾らせてたってのは
ジョンジョンパパからしたら矛盾に見えるだろうけど、
きれいなだけで何も出来ない妻を自分の女関係で壊した男に言われても……
おしゃれ無関係だった人間は娘を可愛く装わせるのもド下手なんで、
チャイナ母は「きれいなだけでずるい」ってのはないとは言わんが弱いと思う
(チャイナをきれいに可愛く出来るスキル持ち=自分もそれなりにおしゃれしてるってことだから)
チャイナ似のジョンジョンママはいくらきれいでも幸せになれなかったから、
一人で生きていけるスキルを身に付けさせて娘に幸せに生きて欲しかったんだよあの人
ただ自分に出来ることが出来ない人もいるってことがわからなかったのと、
女友達作るスキルが自分にもないから教えられなかったんだよな
>264
うーーーーん
うまく言えないけどチャイナのママは美少女、美人にコンプレックス持ってるよ
そしてコンプレックスの裏返しで「綺麗な子は自分で何もしないで贔屓される=実力じゃない=狡い」
自分は実力でここまで着たんだから狡くないし正しい=綺麗な子より優れてる
これを自分の幼い娘にまで言わないといけないほど切羽詰まってるのに目を背けてるんだと思う
>>264 チャイナ母は娘を厳しく躾るというより
自分が育ったルートをチャイナを後追いさせてると感じた
多分劣等感とか色々葛藤があるんだよね
同じように育てて娘に共感して欲しいとか…
でも母親と違ってチャイナはとても綺麗な子だったから
母親がよかれと思ってやることなすこと裏目に出て疲れちゃったんだと思う
美貌は持ってるから、あとはママン譲りの頭と
変態教師を再起不能にできる腕力を持ってたら
パーフェク超人としてエリート街道まっしぐらだったかもな。
何気にエキューくさいなw
>>263 ラビットの話題やニッケルのレイプの話題になるとスレが伸びる
男女!男男女!男女!
( ゜∀゜)o彡゚ フゥ!フゥ!
>>262 確かに息子と2歳差って、相手としては若すぎる印象あるよね。
ただ、アメリカは家族単位よりもカップル単位重視で
親の恋愛は尊重するべきみたいな気風も強いから
日本的な観点ではあんまり語れないようにも思う。
微妙なお年頃な上に、母親と二人三脚で生きてきた意識の強い
クロムの気持ちを考えたら、せめて逢引する場所くらい選べば…?
っていうのが正直な感想。
はいはいはいはい
また、いつもの如く
だんだん現実と物語の頭の中の棲み分けができないレスが増えてまいりましたw
それらのキャラが存在する世界は
アメリカでもイギリスでも日本でもありません
紙のなかにしかいません
いい加減にこの手の理想論ウザい
>>270 マンガだっつーの。
ソレがなきゃ話が始まんないっつーの。アホか
漫画の中の馬鹿な女に馬鹿だねえという感想だと思ったけど
大人だって完璧じゃないよねーって作品だし
>>270 マンガなのにそこまで考えるって気持ち悪い
>>267 美人や可愛い子は男に襲われたり変な目に合う事が多いから
自衛のために自然と性格がキツくなったりするらしい。
チャイナは美人なうえにおとなしくて優しめの性格だから
余計に危ない目に遭いやすいのかも
>>273 いや、そういう人がほとんどだって分かってるけど
ソレが分かってない人もいるんだよw
アメリカでは日本だととかって考える?
>>275 それもあるけど、他人にイヤと言えないのが相手につけいるスキを与えちゃうタイプ
あれがしたい、こうしたいを言わせない感じで育ったみたいだし
お友達とつるむのも許してもらえないシーンあったよね(連れション)
あーいった親に育てられたら小利口に育ちそうだけどそうならなかった
ミラクル!
>>276 >>270みたいなのがエスカレートするのを案じる気持ちはわかるけど、
ダスクとラビットは寓話的でもある程度リアルに欧米?を意識させる感じだなー
柏餅のくだりとかエッセイ漫画みたいで面白かった
犬童や初期の妖怪物なんかは(日本っぽくても)不思議な世界観だけど
>>276 漫画って、映画や小説と同じように
それぞれ現実世界をモデルにした舞台設定があるから
あまりに現実とかけ離れてたら違和感覚えるけどなあ…
あくまでTONOさんの漫画なんで
「アメリカ風TONOさんワールド」の方が近いか知れないけど
現実のシビアさを描いてる分、そこまで緩い設定とも思えないな。
>>260 > 特に能力がある女への嫉妬はものすごくてネチネチいじめたりする。
それはないな〜
『人前で叱る女性は憎まれる』
ってのは有るけどね
能力の高い低いは関係ないんだけど
叱った相手じゃない男性にまで嫌われるから
能力を嫉妬されてると誤解する人は多いみたいだけど
チャイナ母(名前忘れた)とホルグの女領主ニコールってやってることは似てるんだよね
どちらも「男に頼らず自立してる成功した女性」で娘持ち
娘を自立した女に育てようとしてるとこも似てる
ニコールは尊敬や好感度高そうだけど
チャイナ母はそうじゃないってのは余裕がないところなんだろうか?
ニコールは男が持つ生臭さを旦那との生活を通じて知っている。
だから娘にも教えられる。
チャイナ母は、それを旦那から学びそびれたという感じ?
チャイナ父は美形だけど今のところ自滅エピが無いから、
案外、外見とは似つかず毒にも薬にもならない感じがする。
>283
ニコールは外見や環境含めて「(概ね)今の自分自身に満足してる」と思う。
チャイナママは仕事では成功したけどそれはコンプレックスの裏返しだし
なによりも自分自身に満足してなさそう。
余裕のなさというか心の飢えが透けて見えるからかなぁ…
それからニコールはただ娘を娘として育てるだけじゃなくて、領主としても育てているっぽいから、
チャイナママとは似て非になる存在だよね
チャイナママっていくら仕事で成功したアタシは偉いでしょっていっても
所詮資産はチャーミーほど莫大じゃない。
自分に自信がないから他人と比べて「買った負けた」に拘ったり羨んだり狡いと感じるんだよね。
「チャイナママと同じ職種でもっと成功してる」「美人」がいたらドロドロに妬みそうだ
チャーミーは資産家だけど人間が出来てるから
チャイナママを刺激せずに、彼女の良いところを見てつきあえるんだろうな。
まるで鬼女板住民みたいだな
>>289 チャイナママはさすがにあそこまで酷くないと思うが・・・
鬼女板は美人な女性芸能人の叩きスレばかりで醜いからね
鬼女板や育児板にはリアルチャイナ母みたいな人がたくさんいそうだ
あれは2ちゃんねるなんて低俗な物見ないんじゃないかな
どんな疑問にもスレを探せばどこのサイトより
的確に最適な情報をまとめて教えてくれるサイトに低俗とな
使い方しだいかと
> 特に能力がある女への嫉妬はものすごくてネチネチいじめたりする。
日本で初めての女医さんとか、医学生時代周りの男子にすごいいじめられたらしいね。
美輪さまも男の嫉妬の方が怖いわよwっていってたな。
カルバニア10月か〜。
単行本派なのでやっと!ってかんじです。
>>294 よってたかって女をいじめる男子って情けないな〜
実際自分より仕事ができる女にやたらと突っかかる男って結構いるんだよね。
あれは本当に見苦しいと思う
そういやエキューの子供時代、ガキ大将が男のプライド守るためにつきたくないウソついてたエピソードがあったね。
あれくらい素直に「本当はうそつきたくないよ〜!」と言えれば可愛げがあるけど
いつまでもそういう本音を隠してねちねちネチネチしてるのはほんっとーに見苦しい。
純粋に能力で勝負すればいい話なのに性別を持ち込むからこじれるのよね
チャイナママみたいなタイプは、一番カウンセリング患者として厄介なんだよなー
自分になにか欠陥や問題点があること自体を理解してないから、そもそも
カウンセリングを受けさせることそのものが難儀だし
ラビットの登場人物はほとんど例外なくどっか歪んでる部分を持ってるけど、
チャイナママは自覚がないぶん、チャイナよりめんどくさいキャラかもしれない
歪みとまで言うとちょっと聞こえが悪いが
確かにみんなコンプレックスを抱え込んでるね
カルバニアもコンプレックス持ちは多いんだが、
そこは世界の違いかさばさばしてる
ニコールがライラと違う点は、自分のコンプレックスを認めて
娘に対しても自分の弱さを隠さないことかな
ケイトリンの前でさらっと昔話もできていたし
見つからなかったカルバニア10巻をゲット。後は12巻を待つだけだ
>>299 10巻いいよね。
禿共もタキオも格好良かった。
エキューは可愛すぎたw
エキューパパの「こんなじじいでも恋愛できたんだからみんなもあきらめちゃだめ」というアドバイスに
「いやあんた普通のじじいと違うでしょ。地位も金も権力もある男でしょ。女だったら子供は産めない年ですよ」
と誰もつっこまず普通に感動してたのがパパクオリティなのかね。
若い女の子たちにアドバイスというより二コールに向かって言ってたんだろうけど。
パパはカルマニアでも一二を争うひとたらしだからねー
いい男だなぁ。
>>297 努力して成功した人は、自分も苦労したからと他人にもその努力を要求する人と、
自分の苦労は子供や他の人にさせないように環境の改善や後進の育成に勤める人が
いるけど、チャイナ母は前者だね。
度量の広さで尊敬を受けるのは後者だけど。
ただ、ジョンジョン母みたいな人も身近にいたから、美人は得して雑用をしなくてもいいけど、
きれいなだけで、他の能力を伸ばす努力もしなければいけないって思ったのかも。
同じくらいの地位や財産がある人に対して
「私はこんなに苦労したのになんであんたはするっと手に入れちゃうの!?」とごねる人いるね。
たとえそれが自分の子供でも憎たらしいっていう人。
しかし中学・高校時代あたりで
必死で時間割いて金かけて塾や家庭教師つけてやっと合格しましたって人もいれば
なんか知らんけど入れちゃう人もいるんだと学ぶものだけどなー。
勉強の要領も美人なのも才能だと思う。
10巻。蔦登ってって「優しくするから」ってエキューが王子になる演出を実はしてるのがすばらしい
毎度チャイナママの話題になるとスレが伸びるね
>>305 あのツタはエキュー専用で、描いてないだけで警備もしっかりしてるのだろうが
それでもやっぱ「無用心だなー」と読むたびに思ってしまう。
>>305 エキュー意外は登れない設定かもしれんしw
第一若い男のドロボーなら無事に帰って来れる保証はないw
>>304 世の中は不公平で生まれが貧乏でやっとお金持ちになった人もいるが、
生家が大金持ちで一生金に困らない人もいるからな。
他の人がしなくてもいい苦労をしなければ成らなかった人が鬱屈した気持ちを
持つのもしかたない気がする。
お金持ちで苦労したり、美人で苦労した人が体験した気持ちも分からないだろうけど。
美人は才能の一部だが、歳とともに衰えるてしまう才能だからな…
吉永小百合には美人でい続ける才能と
美人でいようと努力する才能がある
>>308 あと、可愛い男の子がドロボーだったら捕らえられてそのまま飼われる可能性がw
今もハーレムあるのかわからないけど
蔦登ってみたことないからアレだけど、耐久性のある蔦だなー
エキューのサイズは成長期の男の子並だというのにw
部屋側はなんかに括り付けたりしてあるんだろうか…
塔の屋上に庭園があって
ツタはそこから生えてて下に垂れてるとか?
子供時代に一度はしごがかかってたよ
いまだにはしごがあるのかもしれないしツタが丈夫に伸びまくってるのかもしれない
自分、チャイナママは
「容姿が綺麗だからってちやほやされるだけだと怠けて何も出来なくなる、だから子供は苦労しないよう何でもきちんと一人でさせないと」
という所と、
「自分は容姿がそこまで良くないって言われ続けたから、子供にはそんなコンプレックスを持たなくていいようにしてあげないと」
と言う部分が有るんだと思ってた。
よしながふみの、『愛すべき娘達』だっけ?そんな風な。
愛情は間違っては居ないんだが、上手く出来なかっただけで、結局カバが鳥を育ててただけだろうなって。
このマンガ、エキューがライアンと恋人同士になったとき
「これで経験済みよ〜非処女よ〜」みたいなイタさがないのがいいね。
性的なとこにオープンというか、恋愛にはセックスがつきものだからとりたてて騒ぐものじゃないと
割り切ってるというか、軽いタッチなのがよい。
タニアも「母親のことがあるから慎重なんだろう」程度で
タニア自身も焦ったりコンプレックス持ってたりしてないさっぱり加減がすき。
作者であるTONOさんが処女なんだもん、騒がないでしょ
>>315 さすがに一国の女王となるとそのへんは自重するだろう
本人たちも言ってるように、「ヤったら常に妊娠の可能性は考えなくては」な
世界だし、女王が父親を公表できない子供を身ごもったりしたらスキャンダル
なんてもんじゃなかろうし
タンタロット公爵に、まだ子供のエキューを「妻に」と、
頭を下げたライアンはカッコ良かった。
おつきあいを公式に認めて貰いたかったのは、
低リスクの避妊法が無かったせいもあるのかな?
普通に考えてあれはけじめをつけるところだろう
裸の娘が飛び出したところを目撃されて、何も言ってこなければ
非公式のおつきあいどころか政敵視されても文句は言えないぞ
子供生まれたらどうするかエキューとライアンはそろそろ話し合うべきだよなー
1.ニックス公爵家の待ち望んだ後取りなのでライアンの親戚にもらわれてゆく。
2.カフがタンタロット公爵家で育てる。
どっちかだと思う。
性格はエキュー似の男の子で顔はライアンだと凄い事になりそうだが。
エキューは健康だしケダモノだから、一人子供が生まれたらそのあと
ボロボロ何人も産みそうだなー
…いやヘタしたらいきなり双子とか三つ子とか…
双子が産まれてそれぞれの家が育てる
ときどき交流してきゃっきゃ
めでたしめでたし
恋愛は生活の一部であって、
あの人のことで頭いっぱいなの!どうしたらいいかわからないわ!とゆー
少女漫画くささは無いわな
キャラの年齢についてはハッキリしてないよね?
タニアが即位したとき16歳くらいで、エキューは一つ下で、という設定だけかと思ってたけど
来年の春とか初夏(ナタリーの結婚式ね)とか言ってるとこを見たら作品内でも時間流れてるんだね
2〜3年くらい経過してると思ってた
>>324 うん。そこがいい。
処女や童貞でも、豊富な妄想力で18禁描いてる人だっているくらいだし
作者の体験が物語に全て反映される訳じゃないんだけど。
たまに混同する人いるよね
女キャラが非処女というだけで発狂する処女ヲタとか
ライアンと恋人同士ではあるけど
いわゆる彼氏彼女ではないのよね
エキューも少女漫画のお約束でモテモテだけど
「こっちを選べばあっちが傷つく…選べないわ!」といううざい葛藤無かったし
「とりあえず」で恋人を選んでいるけど
別に頭悪い尻軽女にならないとこがすっきりしてていい
カルバニア読んでると彼氏彼女って言葉が乳臭く感じる…
エキューってモテモテ…か?
名有りでライアン以外でエキューに惚れているっぽいのってフランしかいないよね?
フランも純粋に惚れているというか、割と打算目的だし
他はほら、女の子ばっかで女子校ノリか、地位と身分と金目当ての男だし
葛藤しようがないw
フラグ自体は沢山あったけど、肝心の恋愛感情が伴ってないのばっかだね
今では考えられないけど、下手な漫画家に描かせてたら
ロプスもダグラスもカフもフランもアトスもコンラッド王子もみーんなエキューラブになる可能性が…w
一巻を読んでたときロプスがそういう役になるのかと思ってた。
すぐにそういうマンガじゃないらしいとわかったけど。
カフを恋愛相手にする予定はあったかもしれないなぁと思う
ただカフをエキューの側近にってアイデアがどうもうまくいかず恋愛ネタ自体流れたんじゃなかろうか
エキュー6歳の時、タキオとリアンダが結婚したらしい。フラン初登場は12歳
そんなわけでフランが登場した時点でエキューは18歳以上だと思う。確定ではないけど
一巻の最初の数話が15〜18歳ぐらいでその後はほとんど変わってないのかな。7巻でもフランは12歳。
でもさすがに年齢あがらないとおかしいよね
ハードな仕事の合間に山ほど子供をこさえて
プライベートでは日々キャッキャウフフして欲しい。
大量に居過ぎて両家の間で持て余すくらい。
アディライラの話(変装してアメ屋さんやるやつね)のときは
「5〜6年前までは3人いっしょに来てた」で
国王が死んだのはタニア12歳のときだから
あの話ではタニアは17〜18歳と思われる。
留学から帰ってきて間もないにょきにょきえきゅうちゃん状態だったのは
16歳くらいだと思うなあ。タニア即位してしばらく経ってるはず。
そうするとダグラスが11歳ということになるけど。
しかし今は純粋にエキューラブになったからいいようなもののイタズラ未遂男とくっつくとは思わなんだ
未遂ならいいんでないの?キサスレベルまでいくともう駄目だろうけど
キサスって誰だっけ?
チキタのだっけ?
だとしたら未遂完遂以前に兄妹だから駄目だよな
死んだ後仲良くしてたからダメってことはないかも。
死んでるけど
タニア12歳時エキュー留学中(11歳)
エキューは11歳から胸や乳が変わってないからライアンのことを真面目に考えていない
とのことなんで3巻のエキューは多分11歳
・エキュー(6歳)のときフラン誕生
・エキュー(11歳ごろ)初潮&留学
・タニア(12歳)のパパ死去&エキュー(11歳)ちょっと帰ってくる
・4年後タニア(16歳)即位&エキュー(15歳)にょきにょき
・その翌年フラン(12歳)の結婚話が持ち上がる
あれ、フランの年齢を考えると数話で一気に3〜4年進んでエキュー18〜9歳になってる可能性がw
TONOさんの漫画は季節や年月の経過に派手な鳴り物入れずに
こっそり時間経過するからあなどれんw
チキタの最終話なんか余裕で10数年飛んでるもんなw
エキューが6歳のときフラン誕生ってソースどこさと思ったらフラン登場の回じゃないか
18にもなってまだ成長してるのか、そりゃ驚かれるわw
346 :
341:2009/09/18(金) 20:45:01 ID:???0
「胸や乳」ではなく「乳や尻」でした。ごめんよエキュー。
>>346 ドンマイ
言わんとするところはよくわかったw
>>341 ちゃんと突っ込まず一巻読み返してた私も同罪
>>319 普通は釈明するよね。
ただエキューパパも飛び出したのがライアン家ということで、あぁ男の子と思ったのかって判ってたんじゃない?
単なるお詫びかと思ったら、思いがけず求婚話だったのでびっくりしたかと
エキューパパは温厚で理解あるから過激なことにはならなそうw
温厚な紳士だがただのお人好しじゃないぞw
イサクのエピソードで軍用犬スタンバイさせてたのには感心した
その馬車にエキュー突っ込んだところでは吹いたw
自分の娘にとりあえず何も無かったから許しちゃうパパではないと思う(思いたい)。
男の子だったら手だされてたの確実だし。
身分高いからって好き勝手してんじゃねーと説教していい場面だと思った。
でも求婚だったのでタイミング逃したかも。
その直後可愛い男の子ひっかけてるしw
チキタ似の男の子だっけ
カルバニアはどの作品も好きだけど、
サブタイトル「エキュー」のシリーズは良かったな…
エキューを女性と知ったライアンに対して、
エキューが啖呵を切るシーンが好き。
チャグとかもエキューが女と知ってさぞかし驚いたんだろうな
自分は「じゃあ、てめえの髪の毛もむしってやろうか」がスキw
カルバニアでTONOさんを知ったんだけど、他の作品もこんな感じですか?
次にどれを読もうか悩み中。
カルバニアはTONOさんものの中では比較的、根っこから明るい。
他の作品は純コメディ以外はけっこう重いテーマが多い。書き方がさらっとしてるから平気だけど。
個人的に「ダスクストーリィ」「砂の下の夢」あたりがお勧め。
ややしんみりの一話区切りストーリー物。
「黄色い海岸」や「博士の魚たち+薫さんの帰郷」などの短編集もとっつきやすいかな。
コミカルな話しんみりな話エッセイ、全部まとめて入ってるし、文庫版出てて入手しやすいし。
わりと当たり外れなく最低限面白い作家さんだと思う
エッセイ漫画はあとがきのあの感じなので、好き嫌い分かれるかもしれないけど
これも面白い。怖い話がかなり怖いので苦手なら注意w
>>356 カレンのファスナーおすすめ。
最近の短編集で、ノリもカルバニアに近い軽さ。
明るい 重い
カルバニア>カレン>>>ダスク>砂の下>>ラビット>>コーラル>>>チキタ
こんなイメージ
砂の下とラビットの位置が微妙だけど
砂の下は死人を扱ってるわりに前向きな話が多いような気がする
ラビットは精神的に結構キツイところがあるね
チキタよりラビットのが救いが少なくて暗い感じがする
チキタは妖怪に食べられるのも弱肉強食って感じで
カルバニアのエキューがあっさり悪人殺しちゃうのに通じてるというかw
自分的には
明 ← → 暗
犬童医院・カルバニア・カレン>チキタ・ダスク・砂の下>コーラル>ラビット
コーラルって人魚や鮫が一見とても明るいから
え?そんな重かった?とか思ってしまった
後味が良い 後味が重い
カルバニア・カレン>砂の下>ダスク>チキタ>ラビット・コーラル
一部は重いテーマ扱ってるしけっして勧善懲悪な解決をしてるわけでもないのに
完結した作にはなにがしかの救いがあって読後に変なカタルシスを覚える
それがTONOさん。
未完の奴にもまたそういう側面がいつか見えてくるんだろうな。
話が飛びすぎるんだが
今回のコーラル、ペットを死なせた女の子は
「手間のかからない私のペットを妬んでコーラルが毒を盛った」
とかでも思ってるのかなー、と何の前触れもなく脳裏に浮かんできた。何故だ。
>>363 本当は餌やるの面倒くさくて死なせちゃったってのを
自分でも理解してて、けど周りにはペットに死なれた
可哀想な自分をアピール。
けどすべて見透かして軽蔑してるようなコーラルに
筋違いの怒りを向けてる・・・ように見えた。
ダスクは清清しく綺麗に終わっていると思うけどなあ
それにしても犬童はノーカウントなんだw
一応3巻くらい続いたシリーズなのに
>361で犬童出てるじゃんw
へー
ダスクストーリーってあれで終わりなの?
知らなかった
3巻をずっと待ってたわ・・・
読み返してみるとカルバニアは
なんか深刻な話!?→実はそうじゃありませんでしたー誤解でーす
のパターンが多くて明るい感じだから全体的に明るい作品なんだね
短編集探して読んでみます〜
ていうか、ダスク載せていた雑誌って休刊という名の廃刊になってなかったっけ?
タニアがコンラッド王子のプロポーズに怒ったのは
・彼はなんでもできてハンサムでもてもてでしかも王子で女なんていくらでもいる
・なのに私がいいってことは「障害のある恋」をしてみたいんでしょ
・普通に手の届く女だったら見向きもしないんでしょ
・つまり立場に酔ってるだけ
・なめられてるわ!
ってことでOK?
初期の「そこらへんにいる女タニア」からずいぶん成長したなあ
コンラッド王子も向こう見ずな部分はあるし、
タニアも貫禄付いてきたりで、
個人的には超鉄板カップルなんだけど。
二人が一緒になった時、世界は新しい局面へ!
的な展開を希望。
二人がくっついて国もくっついてカルバニアとパーマーで
カルマー王国orパーバニア王国とかが誕生するのかなあ
でも「もっと勉強してください」は無礼すぎると思った
悪意はない、無いのはわかるけど他に言い方なかったのかと
二つの国が合併したら
女王様や女公爵の国として有名になった実績はどうなるのだ。
弟王子がいるんだし、コンラッド王子が婿に行くのはだめ?
同君連合で将来的な統合、もしくは連合王国化でもいい。
なにも王と女王が結婚したから合併する必要もないし。
ケコンするならコンラッドが婿にコイ!
合併は地理的に無理なんじゃないの
他国が間に挟まっているし
周辺国の反発は必至でしょ
>371
タニアは一国の女王で、コンラッド王子は後継ぎ長男王子で
互いの立場を考えたら結婚なんてできるわけもないのに
プロポーズなんかされてもいったい何をどうすれば?
互いに私情<国なノブレスオブリージュ仲間だと思ってたのに
なにうわついてんだか、自分もそんなあとさき考えないうわつき
仲間だと思われてたのか・・・
で怒ってたのかと思ってた。
>>377 コンラッドが「世界はもっと狭くなる」と予測しているのなら
他国が間に挟まってても 周辺国の反発があるんじゃないかと思われてても
いずれそんなことは問題じゃなくなるくらいに情勢は変わっていく
ってことじゃないかな
国が州や県になる位に
移動または通信、攻撃手段が新発明されたら、便利な分摩擦も起きる
記載されてない大国からの圧力か、小国同士が合併吸収で大国になったりして
それに対抗するためにとか
>>378 「ちょっとだけ禁断の恋をしてみませんか?」と誘われたと思って怒ったてことか
母親のこともあるから恋に慎重っていう背景もうまく生きてるなあ
ていうか、王族ってあんまいないのかと思っていたら、結構いるからいざとなれば
タニアじゃない傍系の王族を王位につかせちゃってもいいよね
真の正統な血みたいな扱いだけど、さかのぼればタニアにも女優の血が流れているし
>>382 それは血統だけ考えれば問題ないけど、
それじゃ女性の時代になったからって家を出て働くようになった女の子たちや、
女の子をターゲットにいろいろ変えてきたホルグはどうなっちゃうってことになる。
せっかくエキューたちが「女のクセに!」をはねかえして
がんばってきたのにコンラッド一人のためにタニアが女王を捨てる展開は
誰も望まないと思う。
コンラッドも王位捨ててくれなんて思ってないはず。
本国にタニアとくっつきそうなヤツ出てきたしもうコンラッドは無理じゃね、といってみる。
パンツ脱がしたやつこれからライアン並に変わるから、たぶん。
ソルダム王子がものすごくしっかりしてきて
とっつきづらいコンラッドよりも評判がよくなって
側近たち「ソルダム王子のほうが外交的にはいいかも」
側近たち「意外といいかも」
ソルダム「じゃあやってみようかな」
コンラッド「どうぞどうぞ」
これでコンラッドが婿に行ける
しかしこのスレで凡百の予想を出したところで
TONOさんは予想の斜め上を行ってくれるに違いないなw
チキタの最終回を誰が予想できた事か
よく出るテーマだが、明日何が起こるかわからない、を
地で行ってくれるからTONOさんの描くドラマは好きだ
ライアンも初めの印象ではこんなキモい少年愛男なんて…と思ってたが
今じゃエキューとお似合いのいい男だと思うし
タニアが誰とくっつくにしろ、納得のいく展開になってるんだろうなと思う
ナタリーは予想外だった
>387
たしかに、TONOさんの漫画は予測できない
カルバニアはどんなラストになるのかなー・・・
とりあえずカフにも彼女作ってほしい
カフはニコールで
いきなりライアンが殺されてライアンのモノローグ
エキューたちがまったくでない最終回
・・・単にチキタの最終回を書いただけのはずなのにヒドい展開(;´Д`)
それで思い出したけど少年時代のライアンと
死ぬ直前に髪を切ったニッケルって似てるよね。
上半身だけで死んでるライアンが浮かんだ
やめてよして
ただでさえTONOさん漫画は死んだりハードな目に合うキャラ多いんだからw
>>393 ライアンがそんな状況で死ぬような事態つったら、カルバニアの内乱か
外部から仕掛けられて戦争勃発か、ってとこだろうなあ…
ライアンって戦闘能力あったっけ
エキューは相当な修羅場もなんとか生き延びそうだけど
昔ハーレムってたときに相当ヤンデレな子に執着されて
今はエキューとイチャコラしてるもんだから
バシーン!と棒人間的一コマで胴体から真っ二つに
それを後日見たエキューは切れ味の良さにゴクリ('A`;)
ココアタワーのすけむち幽霊は実は霊界からの手先だった!?
霊界との戦いに赴くエキューたち。
俺達はまだのぼりはじめたばかりだからよ、このココアタワーを
(みかん)
いやなんとなく。ココアタワーの故美人さんの今後の活躍を祈って。
初めてカルバニアを11巻まで読んだ
全体的に軽いノリで登場人物が生き生きしてて面白かった
ただ作者も書いてたけど登場人物の顔立ちにパターン少ないから
顔だけだとエキューとライアンの区別がつかない
もっと丁寧で緻密な絵だったらなぁと思ったり思わなかったり
こういうこというとファンの人怒らせそうだが
3パターンくらいだよな
エキューみたいな細目
タニアみたいなぱっちり目
リンデルみたいな黒目勝ち目
その他
でもドレスとか考えるのが楽しそうでなによりだ
サデュースみたいな何考えてるかわからん黒目がちな目は可愛い
昔の少女漫画でよく見かけた目だ
サデュースやリンデルちゃん見るたびに
昔の志摩ようこの絵が浮かぶw
>>398 絵がアレなのは、全員じゅうじゅう承知してると思うw
ただ、あの絵が重さを救っていたり、逆にシンプルすぎて怖さを増したり
という場合もあると思う
しかしエキューとライアンだったら、そもそも髪が違わないか?
>399で黒目がちに好きキャラが集中しているのに気がついた
リンデル、シルヴァーナ、ニコールetc
一見楚々としていてもぴしっと芯が通っているところが好きだ
緻密な絵で想像してみようとしたら
さっきクライングフリーマン読んでたから
池上遼一風の絵のカルバニアになったorz
池上遼一もだいたいみんな似たような顔だと思ってる
じゃあ、かわぐちかいじで
緻密な絵…古いけど内田善美が浮かぶ
あの絵で宮廷絵巻やコーラルはともかくチキタのニッケル戦死とか嫌すぎw
連投ゴメ
>404
池上絵で想像しようとしたがクロマティのキャラしか浮かばない
クロマティ…池上さんですらないw
サンクチュアリは名作だった
TONOさんの絵は最初あまり好みではなかったが、
今となってはすべてがTONOさんで素晴らしい
エッセイ漫画で知ったから逆に美しい絵でびっくりしたw
自分も最初絵で食指が動かなかったが
エッセイ漫画から短編コメディ、ストーリーものとハマって
今では全てが好きだ
絵柄も話もセンスがあると思う
自分はおなごの体のラインの描き方がツボに嵌って好きになった
一つ目の女の子
ちなみに吾妻ひでおの描く女の子の体も好きだ
そんで話もツボだ
一つ目の女の子の話と しましま
これが同じ作者さんだったと繋がったのは、薫さんの帰郷のコミックでだ
末永く漫画描いてほしいなー
けど老眼とか腱鞘炎とかきたら
さくっと引退しちゃいそう
その前に脳の血管ハレツしないかが心配…。
平積みされた表紙の絵柄に惹かれて「表紙買い」だったぜ
ちなみに犬童3冊一気買い
賭けのつもりだったが結果は大勝ちだったなぁ
カラーの色使いのセンスが独特で好き。
平積みになってると目立つんだよな。
きっかけはなんだったっけ、と思い出してみたら、最初は猫マンガ系のアンソロジーで
よく見かけてたんだった
えらくラフな絵柄と、妙なペンネームがどっかに引っかかってて、その次に読んだのがたしか
「けしからぬ話」w
頭身が高い絵も描けるんだー、とパラ見したら、なんか裸の女の子の絵がかわいいなーと
(エロネタマンガで裸絵もたくさん出てくるけどいやらしくないというか)
で、ちょうど出ていた「黄色い海岸」の文庫と「カレンのファスナー」あたりからストーリーものに
手を出して現在に至る、って感じ
TONOさんの漫画大判が多くて学生には高すぎて断念した思い出がwww
ふ、古本にするか・・・と古本屋に行ってもマイナーすぎて売っていないというw
こつこつ新刊買い集めましたw
TONOさんの昔の短編はいい感じに後味が悪かったり泣ける話が多い
「コミケ会場でいきなりアンネになってナプキン求めてあちこち徘徊した」
っていうネタをマンレポで見たのが最初だったな
アンネという隠語を知らなかったのもあって印象に残ってたんだけど
数年後たまたま手にしたカルバニアであの自画像と再会した
アンネって言葉、TONOさんの漫画で久しぶりに見た。
今は滅多に使われないと思う。
アンネだけ聞いたらアンネ・フランクが出てくるわw
若い世代には語源であること自体知られてないのだろ
そういう自分も同世代で使っている人はみたことがない…
おばあちゃんとか母親が使ってた>アンネ
なので作中に出てくるたびに違和感ー。小学生にもどった気分。
普通に生理って書いちゃえばいいのにって思う。編集さんなにも
言わないのかなぁ?
427 :
341:2009/10/02(金) 09:25:17 ID:???0
30過ぎだけど古い言葉なイメージだな。自分の住んでたところでは使わなかったし
キューポラのある街読んでなければ生理をそう呼ぶってことも知らなかった
だからアンネアンネ連呼されても生臭くなくていいんだと思う
コテ残ってた。すまん
ところでカルバニアの紙質悪くね。1,2巻の黄ばみが凄いんだが
カルバニアでエキュー達が使ってた言葉はまた別だから、
ポリシーや狙いがあって使ってる言葉だと思う
>>427みたいな
エキューたちはメンスメンス言ってたね
生理とはっきり言っちゃうのが普通になってるんで違和感あった
アンネはもともとナプキンの商品名だっけ?
メンス・アンネという呼び方は、TONOさんならではだなー、と思ってるので
いきなり「生理」と変えられるのも嫌だな。
TONOさんの作品世界に合ってると思うし。
生理のことはかなりがっつりネタにしてるのに、生々しさが少ないし。
てか、エキューのメンスネタが出るたびに、TONOさんご本人も生理痛が酷いタイプなんだろうかと
心配してしまう。で、自分も酷い方なので勝手に親近感を抱くw
ナタリーとの会話では生理生理言ってるから
TONOさんの周囲も変わってきたのじゃろう
「生理」は婉曲的表現だよ
そのものずばりなら「月経」
メンスって言葉を使うのは多分TONOさんの実家が医者だからでしょう
医者は生理でも月経でもなくメンスという用語を使うのが普通
(患者に向かって言う時は生理や月経)
>>428 1〜4巻の黄ばみが酷いからこの間買いなおした
いっそ文庫になってくれればありがたいんだが
>>435 文庫になって、雑誌掲載当時の順番に再編成されたりするのも
一興かもしれないね
ただ文庫になると台詞が短く刈り込まれる場合があるからなあ。
>>431 メンスが重いのはタニアじゃない?
エキューのあれが「重い」とは認めんw
現代は鎮痛剤があるからどんなに重くても回避できるけどね。
エキューたちも貴族だからそんな薬調合してもらってるかもナ
>>438 しかし実質的にまる一日動きが取れなくて困るのはエキューの方だけどなw
公爵継承式のアレは例外つーか特例つーか…パンツ5〜6枚重ねてたんだっけ
重いというより「大変」というか
タニアの場合、熱出たり目眩がして動けなくなることもあるくらいだから、
鎮痛剤ではおさまらないことも多いんじゃないかなあ…
一般的な鎮痛剤アスピリンやイブプロフェンは下熱効果鎮痛効果があるから
劇的に楽にはなると思うわ。
あと動けないくらい重い状態になるヤツでも平気になる。
ソース自分。ただ自分の状態ですぐ薬の効きがわかるから
活動するため切れない様に重い日は絶えず飲み続ける必要があるけど。
エキューの場合は全部を1日で済ませる勢いの大出血
歩いたり動いたら前後左右から漏れまくるだから文字通り「身動きできない」
これは鎮痛系の薬では何の足しにもならないw
タニアの場合は出血量はわからないけど腹痛や眠気だるさだろうからイブとかで効くよね
カルバニアの世界だと漢方薬かなぁ
男にはついていけない流れ……サミシス
>>443 ごめんw
まだ単行本には入ってないんだっけ、東南アジアで果物にアタって
激しく下してしまった話
エキューの場合はあれがまる一日続くようなもんだね
そんで、タニアの場合はそれに腹痛やらめまいやらが重なって数日続く、みたいな
猛母がドリアンにあたって帰国した話を思い出したw
あれ、エキューって「痛み」はあるんだったっけ
量が多い=痛むじゃないよね
>>444 それ読んだ覚えあるなあ
単行本にもうなったんじゃない?
パンツを3枚しかもっていないっていうのと同じシリーズのエッセイ漫画だよね?
新書館のやつ
エキューは生理期間が短い代わり出血がとんでもなく多いだけで
痛みに苦しんだりする描写はないから生理痛は軽いのでは?
外出できないってのは、もし外出したら短時間であたりが血まみれスプラッタだからなだけ
タニアの場合出血量に対する描写はないから生理痛メインと思われ
頭痛腹痛腰痛、だるさと眠気…で仕事にならないのでしょう
通常パンツは3枚を使いまわしてて
南国でマンゴーにあたってパンツを一枚捨ててきたんだっけ?
それだったら商業誌コミックス「生きていく私」に収録済み
450 :
446:2009/10/03(土) 19:41:46 ID:???0
>>448 だと思ってた。自分が20代後半すぎるまで
量は多いが痛みもメンタルの変化もないタイプだったから
これはこれで、自分で周期のチェックをしておかないと出血に気づかんという目にあうが
>448
「でも俺今生理だぜ?」といいながら近衛兵の修練場?で暴れていたし
生理でも外出してる日もあるから、生理痛はなさそうだよね
メンタルはもしかしたら凶暴さに磨きが掛かるのかも
パンツ重ねても重ねても大出血に追いつかずあたりが真っ赤になるのは中日(二日目)だけ
この日が公爵の日だったのは不運だよな〜
と言うか生理で性格になんか影響あるんかね
たまにそんなこと言う人いるが?って感じだ
カルバニア12巻発売まであと三週間・・・長かったなあ
>453
PMSでぐぐってみると色々説明が読めるよ。
黄体ホルモンの副作用だから影響が出るのは生理の最中じゃなくその手前の排卵期だけどね
エキューの場合は血の臭いで興奮してるだけかもw
イライラして当たり散らす人から、擬似的な鬱状態になる人まで、どんな形で出るかはさまざまだけど
妙な行動取る人は少なくないよね
おかしな行動つったら、大島弓子さんの「赤すいか黄すいか」がいろいろぶっとんでたな
気分の上下が激しくなる感じで
気をつけないと些細なことで喧嘩売りたいほど怒りたくなったりすることもある(しないけど)
エキューのようなうっぷん晴らしが出来たら楽だけど後が大変そうだなー
普通メンスだから具合悪いは許容されてもメンスだから凶暴ですはだめだよねw
>>453が男なら無知でもある意味仕方ないけど
自分が知らない、理解できないこと=嘘
みたいな考え方はよくないね。
いつまで続くメンス話〜
生理痛の重さをわざわざ表現する漫画なんてあまりないから珍しいんだよ
自分10代の頃は全然痛みがなくて重いって感覚がまったく分からなかったけど
20過ぎたら急に痛みが酷くなってやっと生理が辛いって言ってた子の心境を理解した
でも母親を見てるから生理痛より更年期の方がはるかに怖いと思う
あっちはもう感情の起伏が激しすぎて手がつけられない感じ
>>461 嘘は大袈裟にしても、あの書き方だと、ただの疑問じゃなくて
「ほんとにそんなことあるの?ないんじゃないの?」って疑ってるわけだろ。
本人にそのつもりがなかったとしても、誤解を招く言動なのは確かだから
もうちょっと神経使えばいいんじゃない?
男には付いていけ(ry
>>463じゃないが口パスってなんだ
調べたらロハスが出てきたw
キャラ名!?最近とんと見ないから名前忘れてた・・・
え?ロパスだったっけ?ゲシュタルト崩壊?
生理話についていけない男といえば→ロプス
ロプスの名前を何度も間違えてた人といえば→タニア
な、なんだ、忘れてたわけじゃなかった・・・
いや忘れてたけどロプスで落ち着いたwww
>>451 胸と尻は出てます。
TONOさん、後書きでキャラ名間違うって書いてたね〜
自分は憶えていたが、あの後書き読んでから間違うようになったw
ネギ…
あれ、でも暑くなったり寒くなったり、
とかは書いてたよね。
>472
初潮の頃じゃなかったっけ?
3巻の「エキュー」見てみた
初潮でオムツグルグル巻かれて暑い…とほどいてたけど寒いはなかったような
ハゲたちが集まってきたのにおむつ状態で何もできなくて
暑かったり寒かったりいらいらしたりカッとしたり…と書いてあった
出血自体は一日で終わるけど、精神的なage状態は何日か続くんだろうね
それで喧嘩っ早くなると
男のお(ry
しかも月経前症候群だっけ?
生理の前にもそういう状態がある人のことを考えると
女は感情的でヒステリックだと言われても仕方ない面があるね。
カルシウム取ればすべて解決!
普段からカルシウムを取っていれば生理前中後に八つ当たりされても平気になるね
>>478 まぁ男でもやたらと感情的でヒステリックな人はいるけどね
生理にもならないくせに不思議だよね
だから男のヒステリーはみっともないとか言われるのかも
女の場合ももともとの性格がそうなのに
生理のせいにしてる可能性もあるわけだな。
年がら年中なら性格だなw
女自身も生理のせいだなんて知らなかった可能性があるぞ
月経前症候群なんてつい最近まで聞かなかったし
でる症状がみんなバラバラなら、もともとその素養を強く持ってて
それが生理をきっかけに出てんじゃないのか
鬱は感染するっていうけど、もともと鬱になりやすい傾向の人が
鬱の人の近くにいるとそうなるらしいし
びば、ほるもんばらんす
もう月経トークは勘弁してつかあさい
別の話題ふっておくれ。自分は今のとこ特にないw
じゃあ父か尻でw
間違った父じゃないよ乳だよ…orz
カッコイイ裸のおばちゃんの引っ張る紐で首吊ってきます
父と言えば禿
乳と言えばタニア
なんでしょうな、この代わり映えしない感
TONOさんのエッセイなんかのモブ女性の服装がすき。
タートルっぽいのにカーデはおってふんわりフレアの
ひざ下スカート。
あんなさらっとモブモブしい絵なのにあのバランスは
可愛いなぁ。
最近TONOさんを読み始めて、「砂の下の夢」が面白かった、と
友達に言ったら、これもお薦めと「よからぬ話」を貸してくれた。
読み終わった今、お風呂に入れない。もし誰かが電話をかけてきたら
殺意を覚えると思う。友達恨む。こわいよー、あっさりとした可愛い絵が逆に怖すぎるよー!
鬼だなw
500 :
496:2009/10/07(水) 23:24:05 ID:???0
>>497-498 マジでやめてえぇぇぇ!!
今日はもうお風呂諦めて、電気付けたまま寝ます
トイレに行きたいのが今最大の悩み
>>500 布団で寝返りうったら
隣で知らない人が寝てる気配
とかあっても気にすんな♪♪
やぁー
めぇー
てぇぇぇー
マジ勘弁してください。三十男のおれが思い出しただけで
部屋から出られません。よからぬ話は傑作だと思うけれど
二度と開きたくネーというか、開けネー
よからぬ話2も面白いよ!
背筋がぞわぞわしてきた・・・・
このドSどもめwww
いましがた台風情報見てて気がついた
ただいま絶賛本州縦断開始中の台風18号だけど、
すでに弱体化した前の台風17号、名前が「パーマー」なんだね
微妙なヘタレ具合がなんとなくコンラッドを彷彿とさせるw
紳士なんだよw
>>496 これにめげず、チキタ・グーグーやカルバニア・ダスクストーリーも
手を出してください。どれも楽しくて泣けてよい話です
>>496 わかる!TONOさんの怖い話は怖いよね!!
高松に旅行したとき、宿の窓開けたら屋島が見えて涙目になった
>>496の昨夜
目が覚めたらテレビがついていて
ニュースをやっているのだと思いきや…
いけませんねぇー
こんなところで2chにレスなんかしてるから
こんな目にあうんですねぇー
と言われたそうな
どっとはらい
ベランダにミイラ男が(悲
お前らあんまりいじめてやるなww
他の全作品は読んだけどよからぬ話シリーズだけは避けた俺に隙は無かった。
よからぬは家に置くのも怖くてすぐ友達にあげちゃったな
結果的に布教になると思って…
たまにまた読みたくなって買うんだけど、またすぐ友達に回す
いつも言われているがそこまで怖いかなあ
こわいっちゃこわいけど、普通に面白かったよ。
>>516 あれはメンタルにじわじわ来る系の怖さだから
怖いと感じる人には底なしに怖い話で
感じない人には「ただの怪談」なんだよ。
>>516 もちろん面白いんだよ!
そして怖いんだよ。
うん、不意打ちのギャー!じゃなくて
ストーリー的にも面白い
恐がりの友達が二人いるが、両方に貸したら
一人は普通に怖がってもう一人は死ぬほど怖がった。
前者は不安の種のような投げっぱなしのネタが怖い子で、
後者は不安の種は怖がらないが『私の人形はよい人形』の表紙で逃げ出した子。
TONOさんの恐怖は、じわじわくる因縁系が駄目な人に効果あるらしいw
よからぬ事体は、因縁あまり関係してないのに面白いな
TONOさんも書いてたけど
通りすがりに誰でもいいから〜、なジャンキーと遭遇するような感じの話が多いよね
最初の祖父母の家の話も、祟っているようではないし
しかしあの2巻のお婆さんの話は怖い
自分の最怖は「山から夜来る」だった
当時ほぼ同じ配置の部屋にいたんだw
524 :
花と名無しさん:2009/10/11(日) 22:01:58 ID:xHGiCUIr0
ところが
彼女の夢は
正夢だったんです
>>520 私はどっちかというと前者だけど、「よからぬ話」は本当に怖い
特に、後日デパートの喫茶コーナーか何かでその話をしてたら
気づくと周りに誰もいなくて……というくだりが、
こうして書いてても背筋ぞわぞわするくらい怖い
カルバニア6巻の149ページあたりからが物凄く怖い
言われてみればw
TONOさんの子宮ガン検診をした医者が物凄く怖い
どこかの日記で「カルバニアの12巻買った」って書いてた人がいて、
焦って発売日確認しちゃったよ(リンクたどっていった先で行き着いたから
どこで見たんだか忘れたけど)
…たぶん11巻と間違ってるんだろうな
ところが
彼女の話は
ほんとうのことだったのです(キャー
>>528 その医者は既に臨床を離れて研究に行ったとか、
更にその後自○したとか聞いた。
ごろう君や類似品を迎えちゃったのかもね…
鳥が飛び去る音を聞いたのかもしれないぞ
悪ふざけして良いネタじゃないような・・・・
536 :
533:2009/10/13(火) 09:45:42 ID:???0
>535
昼間のうちにかいとくね(夜見た人はゴメン)
悪ふざけではないよ、そういうことって実際にある。
「なんでかわからないけど」あの家やあの場所はとにかく不幸が続く…とか聞いたことないかい?
それを避けるのは運と経験(昔の人の知恵)くらいしかない。
夜爪を切らないとかもその手のトリガーだったらしいよ。
オカルト板行ってらっしゃい
ちょっとこの流れは引くな
>>536含めて
まあ信じている人にあれこれ言う気はないけど
でもリアルでその手の迷信って年配の人にさとされたりするんだよなw
ファンタジー世界が出てきたみたいでwktkするwww
夜に爪を切るのはわざわざ暗い夜に明かり付けて爪を切るなんてバカのやる事だという意味でしょ
早起きしても別に三文得するわけじゃないのと一緒
>540
>わざわざ暗い夜に明かり付けて爪を切るなんてバカのやる事だという意味でしょ
→違います
そして「夜に爪を切るな」は昔からの禁忌(タブー)であって諺じゃない。
「早起きは三文の得」は文字通り早起き推奨の諺
二つを並べて比べるのは無意味の極
「夜に爪を切っちゃなんねえ」というのは
「爪切る音をさせると泥棒さんに目をつけられるから」と教わったなあ
金持ちがそろばんはじく音に似てるんだってさ
自分は「昔は弱い明かりしかなかったから
夜に爪切ると見えづらくてうっかり深爪するから」と聞いたなあ
爪切るのに最適なのは爪がやわらかい風呂あがりだから
夜に切りたいんだけど
それ以外にもダメな理由があるの?
夜中に爪を切ると〜も早起きは三文の「徳」も諺ですよ
迷信じみた禁忌とは違います
wikiには迷信で載ってるな
どっちでもいいけど
うちの方だと年寄りは「夜爪摘むと死人が来る」と言って止める
意味不明だが怖いので自粛するw
インターネットに繋がってるならググればわかるのに何ムキになってんの
泥棒さんと深爪は納得できるけど、死人が出るまでいくとさすがに迷信だ
でも泥棒に殺されたり深爪で死んだりする可能性を指してるなら昔の人はえらかった
うちのじーちゃんばーちゃんも「夜爪すると亡者が来るど」とか言うなあ
切った爪の匂い(?)が亡者と匂いが似てるとか何とか…恐山が近いからマジ怖い
爪を燃やした匂いと死体を焼く匂いが似てるとは聞くなあ。
おなじたんぱく質なんだから当たり前だと思うけど。
>549の「亡者」さんは幽霊(実態はない)なんだろうか?
それとも死体だけど身がついてる、いわゆるゾンビ?
・・・・・どっちも嫌だなorz
幽霊「あれ?俺の体燃やされてね?」
あれ?夜に爪切ると親の死に目に会えないんじゃないの?
それよりも久々にカルバニアを読み返したけど、
ライアンって子供っぽいところあるよね。
エキューに変な八つ当たりしたりとか。
>>553 それは深爪説からの派生だったと思う
夜(昔の、満足な照明とかがない頃のね)に爪切る
↓
ちゃんと見えないから深爪になったりして何かと問題が起きる
↓
そういう不注意な人間だから不健康で早死にする(親より先に)
└→もしくは親が死にそうなのに連絡がつかなかったりして
臨終に間に合わない
確かにエキューの方がいろいろと自覚はあるだろうね
父親が死んだら自動的に跡継ぎになったライアンと比べれば、どうしたって
明確な意志を持って「公爵のあとを継ぐ」と宣言しなきゃならない立場だし、
なんだかんだ言って「タンタロットの未来の発展」を見据えて動いてる
ミイラを真昼間に焼いたりしたのも子供っぽいw
そりゃ幽霊来るわ
幽霊が来た時の反応はエキューより雄々しかったけどなw
この流れで思い出すのが、面白い迷信・伝承特集の投稿雑誌に載ってた
「夜中口笛吹くと山から坊主が御輿しょってやってくる」というやけっぱちな説。
TONOさんの絵で見てみたいとふと思ったが
TONOさんなら御輿は猫に担がせそうだ
ヘビのほうがマシだと思ったのは初めてだwww
今月のネムキのコーラルですが ネタばれ改行しますね
質問です。
キャメロンはカルメンが死んじゃったこと知ってるのでしょうか?
なんとなく人知れず亡くなったように見えたのでちょっと疑問です。
あと珊瑚が男嫌いを装っているのも、これから解明しますよね?
お話を書かなくなっちゃた理由とか。
TONOさんは伏線は回収する方だと思うんですが、
回収の仕方がわりとあっさりだったりで、見落としてるかもと思って
よろしかったらご意見お願いします。
>>553 女だと分かった途端に周りの人や子供のエキューに八つ当たりする時点で
ライアンは中二病
30過ぎで中二病・・・
見た目はオッサン、頭脳は中二。その名は赤毛公爵ライアン!
エキュー父、あのライアンを娘の彼氏として
容認出来るって器が大きすぎる…
元とはいえ美少年愛好者だよ。3巻のライアンはさすがに気持ち悪かったなぁ。
タニアの相手としてあてがわれたくらいだから
もはや血筋さえあれば中身に多少の難があろうとたいしたことない悪寒
貴族ってすごいな
ホモからバイに進化したライアン
女→少年→男女
雑食すぐる
>>564 それほどカルバニアの血脈が弱いって事だろうな
タニアの教師にした件は権謀術数であると同時に軽い復讐入ってるのかと思った
ライアンがタニアに手を出して子供作ってくれるなら王家が安泰でオケー
子供できなくてもプロポーズした相手の親友とくっついちゃうような男なんかに娘はやらんぞゴラァ
タニアからエキューの本性聞いて手を引いてくれるならそれはそれであり。
本当にエキュー一筋ならライアンが信頼できる相手になったってことだからそれもある意味オケー
そこまで好きならエキューが公爵になってもなんとかやっていけるだろう
恋仲にならなくても大貴族ライアンと女王タニアに信頼関係が生まれたらラッキー
エキューに公爵継がせたかったんだからパパンだって積極的に
ライアンとくっついて欲しいわけじゃないだろう
でも後半にあてはまったんだからうまく行きすぎだw
それでもライアンの気高さ、孤独、優しさって理解出来る。
やっぱり好きなキャラクタです。
だまされてたとはいえティーンのときに女を妊娠させた過去がどうしても頭から離れない
生きてるなら会ってみたいと考えてたエキュー、そのときは他人事だったんだろうけど
まさかそんな男と平気でくっつくとは思わなかった
ライアンと恋人同士・相思相愛といってもさっぱりしてるなあエキュー
TONOさんの同人でティーンエイジャーのライアンと3歳ぐらいのエキューの話があったらしいけど
エキューが長い髪を切ったのはライアンのせいなんだってね
パパのハゲ頭とかをバカにされて
エキューは相手を次々に変えたいと思ってる恋愛感だから
あまり気にしないんだろうな
この二人結局エキューとライアンの思惑どっちに行くのやら
エキューとライアンに子供ができたらどっちが引き取るかでもめそう
まあライアンは養子でもとればいいけどさ
ライアンとエキューは結婚しないで関係が続いて、
エキューの生んだ子供の中に赤毛でも金髪でもなくて、
エキューにもライアンにも似ていない子供がいて(エキューの周りにいる誰かに似ている)、
ライアンがあれ?って思うような展開になればいい
ライアンはエキューに惚れてるけど、
エキューはそれほどでもない感じ。
タニアの家庭教師がバレたときのジェラシーストームも
嫉妬というより大好きな二人にハブられて悲しい的なものだったし。
恋に盲目的になるエキューなんてエキューじゃない。
なのでライアンが「相思相愛」という言葉を使ったのに違和感あった。
相手も相思相愛みたいな勘違いする男っているしな
エキュー「複数と付き合ってたから誰の子かわからない・・・でも自分の子なのは間違いないキリッ」
エキューは結構うぬぼれやで自信過剰っぽいよね
カフが誰か好きな人がいるって時に、自分だと勘違いしてなんかいい気になっていたし
そういうエキューは嫌いじゃないw
でもエキューは身持ちかたいというか、やってるのはライアン
だけだと思うけどなあ
何も知らない外国の男性に、ドレス姿でしとやかに近づけばその気になるかもしれんが、
カルバニアのエキューを知ってる男性は、エキューに秋波送られたら逃げ出すんじゃないかな。
エキューは有名人だから、性格もライアンと付き合ってることも知られてるだろうから。
エキューそのものがまず御せないのに加えて、ライアンを敵に回したい人はほとんどいないだろうし。
ただ、エキューはこれと思ったら夜這いくらいさらっとしそうだがw
カフに色仕掛け迫ったことがあったけど
あれは色仕掛けという名の恐喝でしたねw
エキューはいっそ女性と体験してみればいいんじゃないか
と思ったが、タニアから完全に見捨てられるから無理だな
言われてみればw
いいストッパーだなあタニア
エキューってそんな男漁りして食いまくりな描写あったっけ
>>585 実際にはやってないけど、「ライアンをてはじめにいろんな男と恋愛してみたい」
みたいなことを豪語してたからなー
実際に今後どうなるかはわからんけどね
>>585 いろんな男とボート乗ってチューしてなかったっけ?
しかもどう見てもエキューが「攻め」だったというw
あのとき見てた女性の突っ込みには素で吹いた
カルバニアはちっこいツッコミさえ激しくツボを押される時がある
カルバニアはなあ…Chara連載なのが悲しすぎる
近場の店に来ないし、ネット購読とか予約とかする気になれんし。
早く次の巻出てくれー
>>558 母をぱったり見かけなくなった(まとわりついてた子のとこにも居ない)わけで、
なんだかんだで野生の海なわけだし、
どこかで何かあって死んだんだろうなーって覚悟はしてるんじゃないかな。
男嫌いを装ってるというのは、ちょっと読みとり方が違うんじゃないかな…?
無邪気に恋愛に没頭出来ない・無責任な噂に晒される怖さを知ってるだけ。
話を書かなくなった理由なんて、もう先週までですっかり描写してあるじゃない。
どうせ徳間ならコミックリュウでやって欲しい
キャメロンかわいいよキャメロン
>591
男嫌いを「装ってる」んじゃなく
恋愛というものに興味が薄い(他のことの方が楽しい)んだと思うよ
そこらへんTONOさん本人が投影されてるかも?
大して関心ないのに周囲が騒ぐとそれ自体うんざりだし
余波であらぬ恨みをかった日には男女交際自体に嫌悪感持つよなあ
人には人それぞれのコンプレックスがあるし、それは仕方ないが
他人のコンプレックスのしわ寄せで恋愛押しつけられるのはなあ
世間は恋愛マンセーって感じだからな
TONOさんの結婚観って独特だよねw
一定の年になったら結婚して専業主婦になる、って考えは一昔前には普通だったけど…
TONOさんの場合「年頃だからそろそろ結婚しなきゃ」て発想に「恋愛」が全く絡んでないのがすごいw
お見合い列伝も何ていうか就活に近いノリを感じたw
ご両親は仲良しだったんだから、
親や周囲見て夫婦、結婚ってもんに絶望したわけでもないだろうにね?
周囲の環境が悪くて絶望した!とかのネガティブ要素がなくても
普通に結婚願望薄い人はいる。
TONOさんは現実的な目線が勝ってるから、
恋愛→結婚路線にも過度の期待を抱いてないだけだと思う
>>597 2ちゃんだと結婚してない人はいまだに売れ残りとか言われたりするし
>598
TONOさんの場合、結婚願望はちゃんとあった筈
そのためにキチキチとお見合いしてたんだからw
恋愛感情への共感というか憧れというかそういう機能が無いんじゃないかと…
お見合い結婚したら、夫が外で働いて妻子を養い
妻は主婦業こなして子供を生んで…即家族って感じで考えてそうw
今は妻子を養えない夫も多いし
共働きが普通って感じだな
今のTONOさんは「紆余曲折の結果落ち着くべくして落ち着いた」って感じでええなぁ〜
紆余曲折っつーほどは苦労してないにせよ、
雲脂とか歯垢のあのお見合い相手達は…なんでだったんだろう?
いいとこのお嬢さんで綺麗な娘盛りのTONOさんにアレはないだろーっと仲人さんに突っ込みたかった。
>602
お見合い沢山したそうだから普通の人も居たんじゃない?
中で特に強烈だったお相手の思い出としての「フケと歯」だったのだと想像してるよ
「収入」「職業」「学歴」「性格」の4つで括った結果じゃないかとw
当方赤い球団ファンです
シーズン終盤から来季の監督・コーチにその人待望論がそこらじゅうで沸き上がってて、
その度にあの話を思い出して「うーあー」な気持ちになってたw
まあ現在は既定路線に落ち着いてあまり聞かなくなったけど
結婚なんてふたりの男女がより幸せに生活してゆくための
ただの手段のひとつでいいのよ
って花嫁の母の言葉はよかった
今後のライアンにどう響いていくだろう
>>604 結局、来季は鴎の二軍監督だよねw
流れを戻して…
初めて読んだ時に、ライアンに「生活」っていう言葉が
不似合いな気がして違和感があった。
でも、出会った時の「私の王子〜(夢想)」なんて頃から比べたら、
「将来の自分達」なんてことをちゃんと考えるように変わってきているし、
エキューよりずっと現実的な人間になってきているのかも?w
まあ、カルバニア王国で貴族(それも公爵位)ともなれば、
「生活」って言葉から真っ先に想像される「日々の暮らし」については
あんまり思い煩う必要はないからなあ
※主に経済的な意味で
「生活」というよりは、「タンタロットの未来」「ニックスの将来」みたいな、
ある程度先を見越した支配者としての視点が要求されるんじゃないかと
…ライアンにはあんまり、そっち方面での意欲は感じられないからなあ
単行本派なので詳しくは知らないけど、タニアによさそうなキャラが出てきたって本当?
ならコンラッド王子はシルヴァーナあたりとくっつくのかな
>>608 よさそうなっていうか、寧ろ悪そうなだよねw
それは初めの頃で、今は改心してきているけど
そしてナジャルからはタニアに矢印は出しているけど、タニアからは出てない
普通の少女漫画だったらコンラッドとナジャルが
直接的にしろ間接的にしろ、対峙するような場面があるだろうが
TONOさんの場合、いつの間にかどっちかがフェードアウトしてしまう気もする
コーラルの二話だか三話だかで
「これからはコーラルとストライプの藻争奪戦を主軸に話を進めるの」「そんなのよりソルトとボイルのライバル関係書くべきでしょ!?」「あらじゃあ展開変えなきゃ…」
みたいな流れがあったんだけど、
TONOさん実際にやったことのあるやり取りなんだろうなあ、とひっそり笑ったのを思い出したw
そして、↑の文を書くとき、「ソルトとボイル」を
「ソイルとボ…、…ボルト?」と首をかしげて手を止めてから間違いに気付いた。
確実にTONOさんに侵食されてきている。
「塩茹で」を分解してソルトとボイルなんじゃない?
アマゾン見ると12巻は今日発売みたいだね。
楽しみだ。
12巻げと
目次と後付には「あとがき&にょきにょきえきゅうちゃん」(書き下ろし・p1、216)ってあるんだけど、
収録されてない。
落丁?
他にもこんな人いますか?
カバーめくって御覧なさい
自分も、あれ?今回あとがきないのかー………一応、カバーめくってみるか
あるじゃん!
ってなったw
おぅ!あったww
ありがとう!!
新刊買ったよー
絵が変わっててちょっとビックリ・・
単行本で読み返してみたら、タニアって結構コンラッドの事気にしてる?
コンラッドが去る時、すんごい寂しそうだったよね
恋のこととか考えたりしているし、両親の事もあって踏み出せないけど、実は好きなのかな
本誌で読んだ時はそこまでは感じなかったんだけど
ナジャル結構好きなので、当て馬の為だけに登場したんならちょっと寂しいな
私はナジャルのやった事はちょっと人としてどうかと思うので
タニアとは絶対くっついて欲しくないなあ
自分は絵が変わってるとまでは思わなかったけど、全体的に荒いというか
急いで描いたような画面が目についたなあ。
あとナジャル、気持ちわるーい。
嫌がらせで薬もってパンツ脱がすような奴、この先なにがあっても好きに
なれそうにない…。
ライアンもエキュー眠らせてパンツどころかヤろうとして
女だったからファビョったけどねw
まあ、ナジャルは最新刊の次の次の話?で自分は結構好感度上がったので…
そういえばまだ今月号読んでないや
ナジャルもライアンも当時はちょっと世を拗ねて捻くれていたから、仕方ないというか、
仕方ないじゃ済まない場合もあるけど、取り合えずはそれから努力しているんだし…
と見ている
なんかやたら「ナジャルと比べたらライアンの方が、ライアンの方が」って
出るけど、私はライアンの場合は何故かナジャルの様な不快感は感じないん
だよなー
性別誤解してたとはいえ、エキューへの好意があってのこと(間違ってるし
未遂だけど)だからかも
ナジャルは実際やっちまった訳でもなければタニアへの感情も無いのに、
パンツ降ろすとかがとにかくキモい
いっその事やってたら心底憎めるのに、やらない辺りが更にもやもやした
キモさをかもしだしているw
好意があろうがなかろうが両者わいせつ罪の変態紳士
ナジャルとかライアンとかキサスとかキモい感じの男キャラが上手いよな
そういえばニッケルに好意を持ってて
実際にやってしまったキサスはすさまじい嫌われっぷりだったな
>>631 あれは実の兄っていうのも大きかったんじゃないかと
更には一人じゃなくて複数で輪姦だし、ニッケルは妊娠の上流産してしまうし
嫌がらせのナジャル、変態が高じた上のライアンに比べたら、段違いな気がする
しかしエキューは、かつてイタズラされそうになった相手と
よくベッドインできるよな…
最初ベッドから逃げ出したときは
イタズラ未遂がトラウマになってるのかと思った。
ナジャル苦手だって人は純粋にナジャルのキモさについて語るけど、
ナジャル派(?)の人は何故かそこにライアンを出してきて貶すという…。
>>633 トラウマになるほど当時は理解してなかったんじゃないかな
フランとかはもろにトラウマになってたけど
>>633 少女漫画っていえば、レイプから始まる恋が普通だろ!?
>>634 「ナジャルのここがいい」って意見はないよねw
揃いも揃ってライアン出して来ちゃ貶しwww
>>635 そういえばオルト・ルーベンってあんなとこに通っているって、やっぱりホモの素質あるんじゃないか?
巻末予告が気になったので次の単行本がちゃんと来年中に
読めますようにと願わずにいられない
>>634 >>637 自分はライアン引き合いに出さずにナジャルのここがいいと語ってたけど、スルーですか
>>638 それで思い出したけどキサスにもホモの素質があったんだろうな
女装するしニッケルの事を男だと思ってた時からムラムラしてたみたいだし
>>642 キサスはあれだろ
「あいつは男なのにドキドキするなんて、俺は変だ!」
という花ざかりの君たちへ〜イケメンパラダイス〜みたいな
ナジャルがよくも悪くも印象強すぎて
最初の話に出て来た眼鏡の方の金髪新キャラが空気
カフにちょっと似てるというのは何かの伏線?
>>644 TONOさんが伏線なんて考えるだろうか…って思ってしまったw
あの新キャラはダスクのタクトの友達と似ているよね
外見友達中身タクトっていうか
チキタのパイエが好きだった男の子もメガネで外見が似てたな
新刊出るまで長かった〜!
色んな意味でちょっと気になる話二つに挟まれて「コラソンの花園」が
ほっと読めた
オルトがどっちの店にも行ってて(こいつ…w)、しかも服に気付かないって
オチにワラタ
>>647 私も
「オルト!おまえ、ゲイバー!ちょwww」
って突っ込んだわw
やっぱ素質あるのかこいつw
コラソンは巨乳のおねーちゃん達がいい子で和んだ
今月に出てきた女子は、一瞬自分を持ってるいい子なのか?と思ったけど
ものすごい噂好きでワラタああいう子いるw
12巻ゲト
「ひっしり…v」て表現初めて見たw
てか、コンラッド王子が出てこない……影薄いなぁ…
>>651 今月号読んだときは軽くイラっとしたけど
12巻読んだらむしろ可哀想になったw
新刊読んだ。叔父さんがタニアに言った「突然〜(略)」云々の台詞読んだ時
なぜか涙出てきた。良い人でもないし良いこと言ってる台詞でもないのに
このままフェードアウトしたらいやだな>コンラッド
>>652 どこに有るのか気になって探してしまったw
そもそも他国の第一王子だからなあ…そうほいほい出すのも
今まで我慢を重ねてきた分
コンラッドには幸せになってほしいなあ
モデルのゴロンタ好きだしw
とまどいながらもタニアと一緒にうどん食ったり
はめをはずせるようになってほしい
しかしなかなか大胆なことができないキャラだから
TONOさんも動かすの苦労してそうだな
遅ればせながら新刊ゲット。
毎度のことながら、挟み込んである新刊案内の他の本と
カルバニアの内容の次元の違いに苦笑してしまうw
>>644 カフに似ているというのは、動物好き?というか、生命をはぐくむ技に長けた
シャーマンの素質が、カフにもほんのちょっぴりあるという伏線ではないかと。
それにしてもどうして多喜男はフランをケイトリンじゃなくてわざわざ年齢の離れすぎたニコールの婿に
しようとしたんだろう
跡継ぎ娘のケイトリンの方が年齢のつりあいも取れているのに
愛のない息子だったから、嫌がらせもかねて?
ニコールがもし再婚して男子を産んだら跡継ぎ娘じゃなくなるから?
二コールが別の男とケコンして男の子が生まれたら
また跡継ぎ問題が発生するからじゃまいか。
家同士の結婚ならケイトリンより二コールとくっつけたほうが手っ取り早いわな。
12巻、108ページすごいな
ページの中に写植は「タニア」の一言だけw
なんか気持ちいい
あと鱗粉がついてるのコマのコンラッドの顔w
>662
あの時点のタキオの考えだと
酒場女出身のアンヌとの息子(名前失念)をなんとかバスクの跡継ぎに据えるためには
本来の跡継ぎのフランを「厄介払い」する必要がある
でも厄介払いとまるわかりでは色々各方面に体裁が悪い
だから建前でも「バスクの息子」より上の身分になる先に婿or養子に出したかった…じゃまいかと。
上記条件で「女領主の婿」「養子領主」あたりで条件から選んでるから
「辺境ホルグの女領主にはフランと釣り合いの良い娘さんがいまっせ」とかの情報は入らなかったんでしょう。
まあ身も蓋も無い言い方をすると
フランの婿入り話を書いてた時はまだ
政略結婚の相手の、その子供の詳しい設定なんてものまでは固まってなかったんだろうねw
フラン・・・ほんとに散々なのにカフのせいでいい子に育っちゃって・・・
ほんまにみもふたもないでごわす
ニコールは男はもういやだと公言してたはずだから、
フランをあてがって「ホルグの再婚と跡取り息子発生を防ごうとした説」はちょっと弱いんだよなあ
結局タキオも成長したって事だろうなと思う。
フランの事は事実可愛いと思ってなかった。
ただ体裁を殿の得る為だけに、
女領主の娘婿ではなく、女領主の婿にしようってなもんで。
自分がお家の為に愛しても居ない女と結婚したように。
エキューの事も本気で嫌いだった。
だけどフランもまた自分の息子なんだと気が付いて、
本当に愛していた女を妻にし、脇腹だった子供達も籍に入れて心の余裕が出来て、
フランの事も可愛く思うようになり、
エキューをも認めるに至ったわけで。
殿の得る×
整える○
orz
そうだったのか
TONOさんがエキューが公爵になるにあたって
いい収集法が見つからなくて多喜男の人格改造したのかとオモタ
結婚話が出た時点の「ホルグの未亡人女領主」って
子供いなくて性格も悪そうな年増の田舎者、みたいなイメージ
ニコールが初登場したときは
なんでカフがあんなにガンガン怒ったのかわからなかった
てか娘いるじゃんて思った
息子にしとけばそんな矛盾も生まれなかっただろうに
>>673 息子いたら、尚更婿入りするメリットがないんじゃない?
なんかあの結婚話が出た時のタキオの言い方だと、フランを婿入りさせてホルグゲット!みたいな感じだったし
既に息子いたらゲットできないよね
>>673 >なんでカフがあんなにガンガン怒ったのかわからなかった
いやぁ、怒るでしょー
ニコール32歳、フラン12歳だよ?
幾らニコールの人柄がよくても、そこまで歳の離れた女性との結婚話が出たら、
フランを大切に育てたカフは怒るでしょー
最初のころのタキオはフランのことを、ただの自分の手駒くらいにしか思ってないよね
でもアトスたちは“私のかわいい子供たち”で、将来のことも考えてあげようって思ってる
ただ、「そういや忘れてたけどこの子たち兄弟じゃん
片方を傷つければ片方も同じく傷つく」って気づいただけで
いまだにフランのことちゃんと愛してるのかやや疑問
ケイトリンが息子だったら
「若い娘はみんなこうですよ」
ができなくなる
あのときは
アトスを自分の跡継ぎにする>フランとその周囲の将来
だったから、とりあえずフランを追い出せればよかったんじゃないか
ケイトリンの存在(と設定)をタキオが知らなかったという
>>676 > 最初のころのタキオはフランのことを、ただの自分の手駒くらいにしか思ってないよね
だよね。
タキオがねじくれた理由(こだわり)は、
■本当に愛している女を妻に出来なかった(絶望感)
■お家の為に結婚しなくちゃいけないならせめて公爵家ねらったる(野望)
■共犯者リアンダ、途中で逃げやがった(怒り)
■女王が即位、公爵家もエキューが継ぐ流れ(鬱憤)
こう↑だよね。
そして多分、
タキオはリアンダを同じ穴の狢として共犯者に選んだように、
フランも同じ階梯の人間だとしか見てなかったんだと思う。
フランの泣き顔を見るまでは。
結局、前公爵の結婚式ってどうなったんだろ
>>681 赤ちゃんが生まれて、花嫁の体調(主にウェストw)がもとに戻ってから…
ってことだから、話としては当分先になるんじゃないかな
まだ産まれるところまで行ってないよね
今回、話のボリュームはあったけど、作中の時間経過はあんまり長くなかった
しかし、いくら女王誕生してから女社会になってきてたとはいえ
フランをエキュー以上の逸材に育てられなかったのはタキオ自身なわけで
なんで俺はリアンダと結婚なんかしたんだーってアテが外れたからっていじけるなよというか
>>684 だってフランの事タキオ全然育てていないし
むしろ12歳でフランは結構出来よくない?
多分、エキュー12歳の時よりは出来よさそう
エキュー12歳辺りの時は、ガキ大将したり危うくライアンに手篭めにされかかったりしていた頃だろうけど
比べるならエキュー12歳とフラン12歳じゃないとなあ
エキュー12才……まだライアンにむかれる前だな、
オルト・ルーベンやロプスたちと遊んでた頃
でもタニアが8才の時に、なんだかんだでけっこうしっかり
タニアの騎士勤めてたからなあ……少なくとも日中はw
12歳のときはクロスチア留学中では
ホモに口説かれてる時期か
どんな時期だw
>>659 その分、目に見える障害が出来た時は反動が結構あるキャラだよね>コンラッド
今回ナジャルがした事が万が一耳に入ったら…想像するとかなり怖いw
コンラッドとタニアの話も4巻で初出から紆余曲折、長いもんなあ
作中で贔屓ではあったけど今巻で完全にプッシュしたい対象に自分はなったよ
12歳ごろっていうと、
タニアがパパを亡くしたりママンが裁判にかけられたり大変だったころに
一度帰ってきてタニアが書類作るの手伝ったんだよね。
あれフランより優秀じゃね?
タキオが本気出してフラン育ててたらどうなっただろうなあ
コンラッドはエキューは眼中にないんだね。
世にも珍しい男女なのに。
>>692 先にタニアに夢中になっちゃったしコンラッドが会う時はドレス姿の方が多いからじゃない?
ココアタワーでエキューについて「繊細な方なんですね」と言う認識レベルw
初対面に近い頃「繊細な方」という認識だったレディが
その後男装して現れたりと、
だんだん当初のイメージが崩れてきてる筈なのに、
全く興味なく、完全にどうでもいい感じだよな。
あそこまでとことんタニアに一途だと応援したくなる。
コラソンのおねーちゃん達にあげたエキューのドレス、ウエストきついのか…
そしてオカマさんがぴったりなのか…w
エキューって絵では細っこいように見えるけど、がっしり男体型なの??
TONOさん、スプーナおじさんみたいな
白黒つけがたい評価の難しい親父キャラがさらっと描けるんだよなあ
葬式のエピソードから察するに
ご親族にスプーナみたいな親父がいて手を焼いた経験があるのかと思ったり
自分の体験しか書けないような人じゃないだろう
>695
ウェストは緩いとあるから、くびれのない体型なんだろうな、エキュー
今からまた来年発売の新刊が待ち遠しいよ
上の流れ見て思ったけど、タキオって思えば随分フランを安売りしようとしたよね。
フランが公爵になれるくらい血筋がいいんなら、もっと良い政略結婚の駒にとっとけばよかったのに。
そういう利益はともかく、すぐにでもフランを厄介払いしたかったのかな。
タキオにとってのフランって
最新流行だと思って買い集めて大もうけできると思ったのに
思わぬ時代の流れによって価値がなくなってしまった「商品」みたいなもんなんだよね。
しかしカフが育て始めたころはまだ血筋重視の時代で十分公爵狙えたはずなのに
あの放任っぷりはいかがなものかと思う。タキオも使用人たちも。
次公爵を目指して産んだ子供に対する仕打ちとは思えん。
>>700 そういうのを通り越して昔(特に若い)タキオにとっては「見たくない」人間だったんじゃないの
今巻のおっさんの言うような「居るだけで傷つける」そういう存在
主人がそうならあそこの家は皆それに習うでしょ
>>700 バスクの使用人って結構質悪いよね
タキオやリアンヌがアレだから仕方ないのかもしれないけど…
しかしタキオもリアンヌも乳母位つければよかったのに、まだ当時子供のカフに赤子丸投げって…
育児放棄にも程が有るよね
カフが面倒見なければ、フランはもっと小さい頃に餓死病死凍死どれかで死んでたんじゃない?
>702
リアンヌちゃうw
タキオ+リアンダ=フラン
タキオ+アンヌ=アトスと妹
リアンヌ?
カフが面倒みなかったら、フランは公爵狙える(投票に名前が出る)どころか
やさぐれてどうしようもない野生児になってたか
知的障害かと疑われるほど虚弱で無教育な貧弱児になってたと思う
キアンヌちゃん
>>701 いやあ、バスクの使用人たちは
カフ親子以外人間的に問題あると思うよ
メイド頭のジャンヌも、
気持ちはわかるけど人としてちょっとおかしい
チキタ世界の人間っぽい雰囲気というか
女同士だからこそカフ親子や主人であるタキオにも入り込めない問題だったよね>ジャンヌ
ああいうメイド頭が古くからいたのに何も考えずアンヌを奥方にしちゃったのもタキオって考えが浅い
>>707 あの辺は田舎の豪族っぽさが出てたなと思う
田舎社会だから余計にこだわりや相手の出自が気になるんだね
カルバニアのエキューんちのメイドさん達も噂話はするけどさ
カルバニア世界のテクノロジーってどのへんなんだろう
車や飛行機、汽車すらないよね?
電気はあったっけ?
ちゃんとトイレはあるフランス宮廷、みたいな感じでイメージしてた
少女漫画のお姫様ものってざっくりとそのへんだし
>>710 カルバニアのメイドさんから見て田舎でしかないバスクも
ジャンヌたちには誇りある職場だったんだよね
そこに同じ身分の女が奥方になって入ってこられちゃたまらないってジャンヌの気持ちもわかる
ジャンヌ=由緒ある家にお使えする栄えあるメイド長
アンヌ=もと酒場で働いてた女
尊敬しろというほうが無理
タキオは本当に考え無しにいろんなことやるよね
仕事ではやり手だけど家庭問題はダメダメ
ジャンヌにも、いつでもクビにするとか言って本当の問題点が見えてないし
あの問題に関しちゃタキオもあれだが、
タキオが言うとおりアンヌが解決しなきゃならん問題でもあったからな
アンヌたちは元の生活で満足してて「奥様、ぼっちゃま」になりたいなんて言ってなかったのに
タキオ一人のわがままにいろんな人が振り回されてる。
離婚したからお前と結婚できるよ〜って喜んだんだろうけど
アンヌの苦労考えろと。
こんなマイナーマンガにもキャラアンチって居るのかw
>>713>>714 ジャンヌがフランを放置していたメイドと同一人物かはわからないけど、
血筋はきんぴかのフランですら放置しているのを見ると、誇りあるとかいう以前に
単にバスクのメイド達は底意地が悪いんじゃないの?って思ってしまう
勿論一番問題あるのは赤ん坊を放置していた両親だけど
タキオは「異議なし!」でちょっと男をあげたけど、それ以外に評価できるとこない
ライアンとかネチネチしてる男キャラが多いような
アンヌはタキオのどこに惚れたんだろう…
気立ても良いし美人だし、普通の人と結婚したら、いらぬ苦労もせずに普通に幸せになれたろうに
アンヌも若かったのさきっと
遊ばれて終わる女が多い中で自分は幸せだとか思ってたのでは
タキオはカフもうらやむ(?)いい男らしい
>>724 カフは自分に関して低く見すぎな気もする
見た目についても
実際の貴族の育児もあんな感じだったらしいしね。
政略結婚して後継ぎができたら、お互い義務ははたしたって感じであとは好きにする。
育児は使用人に丸投げ。
使用人の方も特に手当てがつくわけじゃなし、媚びたって見返りもない幼児には最低限の世話しかしない。フランはカフに会えてラッキーだったな。
12巻のにょきにょきえきゅうちゃんか゛見つからなくて、落丁かと焦った。
カフは渋い外見に憧れてるんでしょうw
>>711 そういや気にした事なかったけど、電話も無い感じだよね。
移動手段は馬、馬車、船くらいか〜。
電車に乗るカルバニアキャラってのも、なんか見てみたいw
舞台モデルは欧州の中世かそれより古いくらいじゃない?
エキューやタニアは電車とかきゃあきゃあ喜びそうだw
そして一人静かに着席しているコンラッド
コンラッドは電車に乗ってもタニアと一緒ならタニアしか見てないからなw
久々にキャラを読んだがなんかアナベルの印象が幼くなった?
リンゼイ…こういう女の子いるねえ
エキューは男らしく矢文
>>711 カルバニアじゃなくて、別のお姫様モノで
ろうそくの下に電気のヒモが垂れてて、それひっぱってスイッチいれるの思い出したww
つる姫じゃ〜なんだけどw
オレのカルバニア物語12巻、、、落丁かも?
モンクレイの呪いTの最初のページのノンブルが「9」
そっから逆算すると、あとがきが載ってる表紙が3ページになるんだ
カラーページが2ページ足りないとかだったら、悲しすぎる!!
で、カルバニア物語1巻から調べたら
全部、表紙が3ページだ!
コレは、罠か?!
カルバニアのコミックスはいわゆる本文
(12巻ならモンクレイの呪いTの最初のページ)が
9ページから始まってるから
カバー表が1ページ目、カバー裏(真っ白な部分)が2ページ目
今回あとがきが載った表紙が3ページ目という計算方式を
徳間書店かキャラ編集部が採用しているだけで
落丁ではないと思います
>>737 だとすると、目次の
「1・216 あとがき&にょきにょきえきゅうちゃん」
は、
「3・216 あとがき&にょきにょきえきゅうちゃん」
じゃないといけないのでは?
ちょっと、古いアニメージュコミックスを漁って調べてみた
昭和58年3月10日発行「プチアップルパイA」
は、表紙の次のページが1ページ
昭和58年4月5日発行「新幻魔大戦1」
は、表紙が3ページ
徳間書店の表紙が3ページの伝統は、ここから始まったらしい
>>738 その本のカラー口絵がポスターみたいに長めで折り畳まれてるなんてことは
無いか
いや普通本って、表紙を1ページで数えるから
本文はたいてい3ページから始まるよ
ただ口絵はページ数に数えない
表1をP3とすることは有り得ないよね?
表1は表1(P1)だよね…?
なら一体何がどうしてそんな事になってるんだ… 気になる…
えーなんかどうでもいい
現物見てないけど
どこが1ページ目かは出版社とか編集者によってまちまち
表1(カバーの下)を1Pとすることもあれば
別丁の見返しを数に入れないこともある
あと、今の話は「表紙」の定義が人によって
ごちゃごちゃなので話が混乱してるんじゃないの
表紙はカバーをはがした状態の表の部分。
つまり厚紙のところの外側ね
本文の最初は「扉(総扉、本扉)」です
口絵をページ数に数えるかどうかも色々だしね
徳間書店の場合は
>>737の方法を取ってるけど目次作った人が知らなくて
表紙はP1だと思ったとかその程度の話じゃないの
みんなも同じようになってればとりあえず落丁ではないのだし
気にしなくていいさ
743だけど現物みないで書いてスマン
把握した
表1があとがきでP3って、本当にそうなのか
めちゃくちゃだ!w
話変わるけどナタリーって30代くらいかのう?
ギリギリ20代くらいなんじゃないかなー、28〜9くらい?
かっちゃん家のプップとかそのへん、カフよりちょっと上
カルバニアの世界観だと、30代の出産はちょっとリスク高めだと思う
ナタリーの場合、それでなくてもハンディあるから、さすがに30代だと
ドクターストップかかるんじゃないかなー
羊水が腐るってコウダクミが言ってたな
>>748 エキューとイサクが同世代くらいでそこから+8〜10で
30代前半じゃないかな
エキューのおかあちゃんは何歳で出産したんだろ
なかなかできなかったぐらいだから30過ぎて産んだんじゃない?
エキューのとーちゃんの年齢が気になる
50代?60代?
平均寿命もそんな高くないだろうし、今ナタリーのおなかにいる子が成人する前に
死んでしまいそうな…孫っていってもおかしくないしね
ナタリーは公爵にしたくないって言ってたけど、この子がいたらエキューの子供が一人しか
いなくても大丈夫か
エキューのママは高齢出産で産んだから少なくともそのくらい
パパはその時40代で今は60代
イメージだけど
「公爵の日」の冒頭で43歳と言われてる
その後イサクが見掛けたエキューは少なくとも10歳は越えてるように見える
パパがエキューを連れてきたのは冒頭から何年後のことかはわからないけど
イサクのみかけがあまり変わってないから1、2年後くらい?
従って逆算するとエキューが生まれたときパパはまだ30代だった可能性が高いと思う
当時は成人が早いから高齢出産と言われてても20代かもしれない
エキューパパは今40代後半ギリギリか50代なったばかりぐらいじゃ?
>755
>イサクのみかけがあまり変わってないから1、2年後くらい?
貧民窟での暮らしは栄養状態が悪くて成長が遅れ気味かカフ体質と思って読んでたw
エキューはにょきにょき体質+栄養満点だから年の平均より育ってそう。
生意気な口の利き方とか、タニアが母親の貰ってきた薬でかぶれて公爵の別荘?にいってた時期くらいじゃない?
自分は当時30代終盤〜40台はじめ?なイメージだったな>パパ&ママ
今だと60ちょうどくらいか。
昔は成人が早いのだ早婚だのと言っても子沢山でもあったわけで
(まあ貴族は分からないけど庶民は。避妊法もなさそうだし)
末の方なら30〜40代での出産も大いにあっただろうから
それまでながらく妊娠しなかったことをいれても、20代でみんなに
妊娠を驚かれるとかないと思うわ。
少なくとも30代半ばくらいはいってないとね〜。
などとまた架空の世界でムダに色々考えすぎか。
どうでもいいがコミクス最後の次巻予告、あれだけの絵なのに
スルメに攻撃される桃がいろっぽすぎてわろたw
16ぐらいで嫁いでいれば、それまで子供がなかったら
20代妊娠でも驚かれると思うけど
昔は3年経っても子供がいなかったら石女扱いだよ
>>759 つ初産
現代でも30歳初産が高齢出産扱いだったのは
そう遠い昔の話ではない
初産と子だくさんを一緒にされてもなあ…
エキューママの場合は体も弱かったんだよね
つーか、20年経ってから懐妊なんだから30はいってるでしょ
20年きっかりじゃないかもしれないけど
エキューママンが14〜16あたりの適齢期で結婚してるとしたら
34〜36あたり?
もしかしたら10歳ぐらいで結婚してる可能性もあるけど
「公爵の日」でパパンが43歳なら、そんなに年の離れてない
夫婦だったのかな
気になるのはTONOさんが
ちゃんと年表を作って管理してるかだな
即興で考えたエピソードどうしが
ところどころ矛盾してたりして…
まぁ、御伽噺なんで
矛盾があっても、全く困らないけどね
クロスチア留学前のエキューの年に
エキューパパとプリシアが出会ってる
その時点で既に許婚だったってことは
結婚の準備で引き合わされたんじゃないかな?
プリシア12歳ごろで結婚、32歳ごろ死没
とか、勝手に想像してる
>>764 年表作って管理とかTONOさんが最もやらなそうな行為だw
キャラクターの名前が思い出せなくなったりする人だし
すべて適当っぽい気がする
でもガチガチの歴史物でもないから別に良いんだけど
ナタリーは25〜8くらいだと思ってた
パパンは今50そこそこかな
それで引退となると確かに若いね
カルバニアを牛耳ってる連中が若すぎる件w
ベンチャー企業のようなノリw
>>768 でも20で子供がいても普通っぽい世界みたいだし
そしたら50にもなれば子供は30前後で孫もいて、
引退して代がわりしたってよさそうな気もする
>>769 うるさいジジイどももいるじゃないかw
タニアやエキューも彼らを無視はできないようだし
>>769 タニアの即位やエキューの台頭で、更に若年化が進むかもしれないな
でもカフは若くない!カフは若くないよ!
>>772 若いよ!
いや、若いよな…確かライアンがカフを若造とか言ってなかったっけ?
あれは外見だけでカフを若造と判断したのか、実年齢を知っていて若造と言っていたのか
実年齢でも流石にライアンの方が上だろ
ライアンってアラサー位かな?
まー、カフより下ってことはないよね
ところで、エキューママって王族出身なのかも
エキューがキセパ皇女を「おばさま」って呼んでるけど、「おばさま=叔母」ならキセパとプリシラは姉妹ってことだよね?
「おばさま=親戚のおばちゃん」ならシラネwだけど
キャラ読んでアナベルとナジャルがくっつくフラグかと思った。
政略結婚というか同志って感じで。
アナベル→エキュー、ナジャル→タニア
その想い人と子孫を守るよう家訓で伝える名家ができるのかな、と。
>>774 でもさすがに20代後半の男が、二十代半ばの男に向かって若造とは言わないかなと
…カフは4歳下なだけの男に君は若いんだからと言ってはいたが…
ライアンはやっぱり30過ぎなのかな
マルティナの子供が生きてれば13、4くらいだから
ギリギリ20代かなと思ってる
>>776 頭よさげなカップルでそれはいいな>ナジャルとアナベル
>>769 ダゴル長官は、変装とはいえ、
タニアのパパのパパで問題ないんだから
結構年いってんじゃないか?
つかロプス父だし確実に若造連中の親世代
シェークスピアの時代だと貴族や諸侯で同じ階級の者同士の気安さを表すために
血が繋がってなくても「おじさま、おばさま」「いとこ殿」とか呼びかけてるね
キセバおば様もそんなんかも
単純に小さい頃から知ってるおばさんだから「おば様」なんじゃね?
キセパとエキューは階級同じじゃないし
>>784 キセパは王族だしね
ずっと一緒にいるタニアがおば様言っているから、つられておば様って言っていたのかもな
しかし、タニアとエキューの乳母が同じっていうのも考えてみればおかしいよね
王女に公爵家の一人娘なら、それぞれ乳母を用意できそうなのに
乳兄弟(姉妹)って欧米だとメインの乳母じゃなく「同じ女の乳くわえた」だけで成立らしいよw
そして王侯貴族だと乳母は複数のグループで構成されてて
チーフの養育責任者は(形式として乳を含ませる儀式がある)母乳出ない人でも可だったらしい
チーフの下に母乳出したり、オムツやお風呂の世話を担当する人が居て一括りで「乳母」だったそうな。
ジャパンの皇室もだいたい同じだね。
実際に乳やってなくて、単に幼少時のお側係でも
役職上は乳母だったり。
>>787 源氏物語の夕顔に登場する大弐の乳母みたいなものかな。
ある程度のランクで、子供の頃お世話した母親代わりの親しい人、って位置づけ。
それで思い出したが、タニアは本来二人目の母であるはずの乳母とも
薬事件のせいで引き離されちゃっているんだな…
>>788 それでもまあ、薬事件のあと宮殿に戻ってきてから、会いに行くことまでは
止められてないらしいし(一週間泊まりに行く、とか言ってる)
乳母の心情には大いに共感するけど、一応「王妃に手を挙げ、罵った」つーのは
問題だろうし、解任はやむなしだろうなあ、王宮としては
諸悪の根源はアホなプラティナ王妃なんだけどね…
TONOさんは那州さんの「魔法使いの娘」ファンなんだって
自分も好きなのでなんか嬉しい
最近の漫画もちゃんと読むんだ
なんかエッセイかなんかで漫画読まないとかあったから意外だ
橋本治か田辺聖子(ぐだぐだでごめん)の平安朝を語るエッセイで
乳母ってのはとにかく可愛がって育てるのが仕事だから甘く優しくで当然で躾は乳母の仕事じゃない。
勉強や音楽などの教養はそれぞれの「先生」が
社会的な振る舞い、礼儀などの躾は子と同じ身分の「実親」がするもの。
だからよほどの才女でない限りは乳母が子の教育にあれこれいうのは僭越なんですよーって言ってたの思い出した。
タニアの場合は母親がアレだし、
日本の平安時代がモデルってわけじゃないんだし、
当てはめて考えてもね
まぁ792は思い出したから書いただけなんだろうけど
>792
>社会的な振る舞い、礼儀などの躾は子と同じ身分の「実親」がするもの。
その「躾」すべき母親のしてることが躾じゃなくて外見重視だもんね。
プラティナ自身がまだ親の躾や優しい乳母が必要なおこちゃまで
我が子に躾できるほどの内面を持ってないってのが一番の問題だけど…
「一番いいドレスじゃなきゃ可哀相!」でコルセットで締め付けて気絶させるわ
「金髪青い目になれば完璧な美少女なのに!」でアヤシイ薬で失明寸前
タニア乳母が僭越だ、とプラティナ王妃は怒ってたけど、
母としても王妃としてもあまりにもダメダメちゃんだったから仕方ないんだよね。
たぶん王妃の手前「乳母は牢屋に入れました」と言って、
裏でタンタロット公爵達がちゃんと対応してくれたんだろうな、と想像
そしてそういう「裏」もプラティナを傷つけて自縄自縛にして暴走してラーの置物(ラッキーベア?)買わせたんだろうな…
プラティナが欲しかったのは「私を認めて、受入れて、一番好きになって」
だからとーちゃんがタニアに対するみたいにプラティナも嫁より娘扱いしてやって
「どんな姿だろうが変わらず君を愛してる」と言って信じさせられたらよかったんだろうけどね…
あのとーちゃんにはそんな余裕無さそうだし王の義務で結婚した以上王妃の義務を求めるのはしゃー無いとは思うが…
王妃の務めを果たさせるには、プラティナはあまりにも子供過ぎたんだろうなあ。
いくら実際若いとはいえ、あのアダルトチルドレンっぷりは
勧めた周囲の責任が問われてもいいレベルだと思う。
リカルドにとって先妃以上の女性は存在しなかったんだろうから、
容貌が優れた女性を薦めるしかなかったとしても。
>>792 橋本治の桃尻語訳枕草紙かな?
>>796 当人の性格より死んだ女性に負けず美人で何より若いこと
(子供をばんばん産んでくれること)が最優先だったんだろう
婚約者が急死して沈むリカルド国王にプラティナを勧めた周囲の考えって
国王が凹んだまま婚約者に操立てでもして独身主義者になったらえらいことだから
とにかく若くて美人でナイスバディをあてがえ!だったと思う。
王妃になれる家柄の娘さんの中で美貌ではピカ1だったんだろう。
幼すぎるとか王妃向きの性格でないとかは「子供を複数生めば落ち着く」程度に考えてそう。
プラティナの親族はどうしてたんだろ
両親とか
娘があそこまで奇行に走ったら、幾ら王妃で目上の存在になったとしても、たしなめるよね
なんとなくだけどパーマーのシルヴァーナ・クルタンの親を思い出した。
そこまでの家柄でないのに娘が美貌だけで「コンラッド王子の妃になる」と盛上がってた。
でけんだよ!俺でけんだよパーマー語!のお姫様は
何代前のパーマー王妃だったんだろう…
現王妃も空気だよねパーマーは
あれはパーマーの王妃じゃなくて王女でしょ
マーブルに嫁に行ったんだよ。
カリンって名前からしてコンラッドの妹では?
むしろ未来の話。
タニアにはなんかエキューパパがふらっと現れて
オススメ品としてカフ紹介しそうだ
コンラッドは・・・
タニア的には王族より平民に好み向いてるし
まず自国をどうにかせんとしょうもないな
戦争でもおきたら終わりだし
>>802 現代・未来なら
パーマー城内にマーブル語を知っているのが
家庭教師の人だけってのは想像できない
名前は同じでも、昔の話では?
カリンという名前がパーマーではよくある女性名なのかもしれない。
コンラッドの妹のカリンなら外交官王子の兄貴が「ちょ、その言語はおかしい」と指摘するだろうw
パーマーとカルバニアの国交も最近ようやく頻繁になってきてるんだし
王女が嫁ぐなら外交官あたりが言語や風習の指導にくるだろうから
外交官がちゃんと存在する今のカルバニア世代より少し前の時代の「おとぎばなし」じゃないかな?
…まあTONOさんが深く考えずに楽しく描いたが正解だと思うけどさ〜
たまたまブクオフで「TONOちゃんのしましまえぶりでぃ1」を手に取った
すごく面白かったんで
「よからぬ話1、2」「しましまえぶりでぃ2」「俺たちの葬式本」
「生きていく私」をセブン&ワイで買ってみた
届いた日に「TONOさん祭りだ〜」と一気読みした
どの本も面白かったしすごく楽しい時間を過ごした
でもその夜は悪夢でうなされたw
次はカルバニアやラビットハンティングを大人買いして
TONOさん祭り第2段を開催しようと思う
よからぬ話は寝る前に読んじゃだめだw
あれはけしからぬ話と抱き合わせにするのがいい
オカルトはエロで相殺するに限る
よからぬ〜はなあ…ごろうくんと山奥の老婆の話、山から来るやつがこわああああ
生きていく私を買い逃してしまった上に周辺書店に置いてないんだが目新しい話だったろうか?
同人で描いたネタがちらほらあるけど面白かったよ。>生きていく私
よからぬ系で、オバケは携帯電話が好きとかの話も。
通りすがりに変なおじさんに会った、くらいのさりげない語り口で
オバケの話するから本当怖いw
生きていく私はシイタケの話がw
>>811 あれは怖いw
個人的にはよからぬ話よりよほどコワイw
背筋ゾワゾワ系はシイタケの話、なんとも言えずいやーな感じになったのは
嘘つき女の話かなあ…TONOさんの描き方だからある程度笑って読めたけど、
あんなのが自分の身近にいたら、と考えると凄く嫌だ
成る程ありがとう
同人誌と被ってたら…と迷ってたけどやっぱり尼で買うわ!
買う価値はあると太鼓判を押させてもらおう
TONOさんは普通なら相当どぎつい話でも
さらっと描ける作風だからすごい
>>807−
>>809 せっかく「よからぬ話」のトラウマから「カルバニア」大人買い&一気読みで
立ち直りつつあったのに、その話やめてww
「生きていく私」も買ってみようかな、シイタケの話は飛ばした方が良さそうだが
生きていく私は、あの携帯電話の心霊写真が怖すぎる。
と、書き込みながらPC後ろの窓のカーテンを閉め直す私。
>>816 いや、シイタケ面白いから読んで読んで
ちょっと途中でうぎゃあああ!!ってなるけど、面白いからw
携帯電話の心霊写真…TONOさんはいい人だよね
旅先の友人からきたメールの添付写真がバッチリ心霊写真でも
旅行中はそれについて触れなかったらしいね
自分だったら何かこの写真おかしくない?って思わず突っ込んでしまいそうだ
たまたま今日よからぬ話の2を読んでしまったとこだったw
ものすごく怖いけどやっぱり面白いわ。
ドストレートに心霊ものなみつるさんの話より、TONOさんの話のほうが正体が何かはっきりわからない分
怖いんだよなあ…
ちとスレ違いなことだけど
ゴシックホラーは出るものの正体と因果関係がはっきりしているが
モダンホラーは正体不明の場合や因果が分からない場合が多い
と言ったのは都筑道夫だったかな。
誘うのが怖いと思った。木の良い匂いとか。
携帯の心霊写真は怖い系だけど、TONOさんが幼児のころに見たという
「ミイラ男」と、長じてその正体らしきものに思い至る話はなんかしみじみしたな
あの地なら、そういうの普通にありそうだし
824 :
花と名無しさん:2009/11/04(水) 11:31:14 ID:eN/v7fAj0
御協力お願いします
日本に永住する外国人に地方参政権を認める法案について、民主党
では、政府・与党内に慎重な意見が強いことを踏まえ、来年の通常
国会への提出を目指して、この法案の実現に積極的な公明党に政策
協議を呼びかけるべきだという意見もあり、国会対策委員会を中心に、
今後の対応をめぐって検討を行うことにしています。
NHKオンライン 10月29日
いよいよ亡国法案成立目前となってきました。時間がありません。
メール、Fax、電話、手紙で民主党の反対派議員の後押しをしましょう。
外国人地方参政権の諸問題を理解してないのんぼりの新人議員も多いので
啓蒙活動を御協力お願いします。
民主党外国人参政権反対議員名簿
http://www.nikaidou.com/2009/08/post_3395.php 民主党議員プロフィール一欄
http://www.dpj.or.jp/member/
>>823 あれは後からじわじわきた
当時は正体に思い当たらず、後から気付いたって辺りでぞぞっと
ミイラさんの話は怖いんだけど、それ以上になぜかしみじみと悲しい…
TONOさんの書き方が「きゃーこわいー」じゃないからだろう
TONOさんはオカルトネタより
日常ネタできゃーこわいーを使う
そしてそのネタでもれなく笑わせてくれるw
オカルトやホラーで「怖い怖い」とやられると却って怖くないんだよな。
TONOさんの怖い漫画ってなんであんな怖いんだろね
絵はシンプルだしかわいい絵柄なのに
もうめちゃくちゃ怖い
そんな無理は話は聞けません
魔物ニャンニャンかわゆす
ニャンニャン成仏したんですよね?
じゃあそろそろ男運が…
いや昨日「ペットを飼う女は結婚できない」って番組があって。
しいたけ、途中まで笑いながら読んでたら・・・
ああいうの、実際に見たことあるので(しいたけじゃないが)
リアルで想像できてしまった。
ごろうくんも怖いけど衣装ケースの人の絵面も怖い。
なぜ逆さまででろーんなんだ。
よからぬ3の予定はないのかな。
>>832 その番組は見てないけど
自分のペット>>>>>>>>>>>>>>>>旦那
ってなるから?
相手も自分のペットかわいがってくれる人なら
結婚できると思うけどね
>>834 しかも常連なんだよなw嫌すぎるわ〜
よからぬ3はあってもみつるさん単独になってしまいそうだ
しっ!黙れ
そんな無理は話は聞けません
>>835 ってか、ペットで満たされすぎちゃってて
異性が要らなくなってしまうのかも
特にネコ相手だと、「親子関係」だから家庭築いちゃってるようなモンだしw
溺愛してるペットが配偶者候補を気に入らなくて(もしくはその逆)…って
パターンもあるね
須藤真澄さんのところは旦那さんもゆずにメロメロだったからなー(自称
ファンクラブ会員第一号)
TONOさんの場合はペットではなく周囲の環境が影響大な気が…
近所に同年代で仲良しの女性独身漫画家、同人作家だらけで固まっちゃってるからさ
しかも全員が自分でマンション(家)持ちって言う
そりゃ男いらんだろうな、とちょっと思った
生きていく私が昨日届いた
熱で伸びる話に吹いたwあとしいたけ
登場人物はみんなリカルドマンセーな感じだが
正直プラティナへの態度はちょっとなあと思う…
王族の義務なのは分かるが
プラティナの理解者が一人でもいればあんなのに騙される事はなかったのかもしれないよね。
タニアにとってのエキューみたいな存在がいなかったからああなっちゃったのかな。
>>842 そんなにリカルドのプラティナへの態度酷かった?
妻であると同時に王妃なのに、甘やかし気味だなあと思った
つーか、周囲の薦めもあったんだろうけど、王妃はもうちょっと選べばよかったのに…って思った
プラティナは産めよ増やせよ+美貌で選ばれたような感じがする。
でもって、性格が政略婚向きではなく、彼女の恋愛脳が生んだ悲劇というか。
TONOさんがイメージしてた初期のタニア母の図とは異なるから、
しっかりもののタニアの側にいるのは駄目なママン也
から産まれた後付けキャラだなーと思いながら読んでしまう。
愛情はあったと思うけど恋人としてではなく夫、家族としてのものだったから
恋人を求めていたプラティナとはすれ違ったんだろう
お妃教育してないっぽいのが不思議だ。
アンヌの件もそうだけど、貴族の常識勉強会とかやらせてないの?と思う
結婚した後でも基本的な知識教えるぐらいなことやれよ
>>847 TONOさんの漫画にそこまで突っ込んではいけないのかもしれない
>>847 カルバニア王室は庶民的だしそこまで厳しい文化自体を持ってなさげ
>>847 これ歴史物じゃなくてただのお姫様ものですけん
そういうツッコミは野暮よ
タニアが即位するまで、女性の社会進出が稀だったのもあるかもしれないな
女性の社会的地位が上がると、要求されるインテリジェンスの水準が跳ね上がるから
あの頃はそもそも要求レベルが低かったのかも
>>844 自分はその「甘やかし」がほっとらかしっぽくて
深い愛情を感じられなくて切なかったわ・・・
プラティナの不安ってのもなんとなく理解できる
『お父様とお母様は王と王妃だった
それだけは問題だったのだ』
これに尽きるな
普通の夫婦ならもっとゆっくり歩んでいけたかもしれないが
王としての責務のかたわら若い妻を導いていくには
リカルドには時間がなさすぎたんだろうな
二重の意味で
リカルドはプラティナに惚れてなかったよね。
でもそれは酷なようだが惚れさせる事の出来なかったプラティナ自身の問題なわけで。
自分に惚れてる女を惚れ返してやれなかったのはリカルドのせいじゃない。
王様なんて仕事が大変に決まってるわけで、
王妃ってのは本来王と共に重責を担うべきもの。
プラティナにはその力はなく、ただただリカルドの重責の一端にしかなれてなかった。
本来なら離婚されても良かろうもんを、例え家族としてとはいえ
粗略には扱われてなかったんだし、贅沢言うなとしか言いようがないな。
嫁いできた当初はともかく、小娘じゃないんだから。
なんだろ、この扶養家族がすっごい大上段から世間切ってる感w
いや鬼女じゃねw
若くて美人で生活に何不自由しなくていいとこに嫁いでかわいい子供がいて
不満は「旦那が自分を見てくれない」ってことぐらい。鬼女が嫌いなタイプだなそういえばw
自分は子供どころか結婚すらしてないけど、プラティナはあんま好きじゃないなー
同じ駄目女でも、リアンダは別にそんな嫌いじゃないんだけど
客観的に見れば、プラティナよりリアンダのがすっっっごい駄目な事やってんだけどw
キャラの好みは人それぞれだよね
カルバニアの熟女は一番ニコールが好きだな
タニアのように許してやれるといいなーと思う
リアンダは確かにむかつかないがなんだろう 確信犯の潔さがあるせいかな
プラティナはひたすら感情だし、結構身近にいる感じの女で見てて辛いかも
ニコールは一番現代的なイメージ
私はプリシラと、ミネルバ・パーマーが好きだわ。
プリシラは意志が強いけれども癒し系で、ミネルバは黒幕系としてw
プラティナは「リカルドには別の愛する女性がいた」という
ネガティブな所から出発しているからか、不安が強過ぎて自滅した感じがする。
エキューの禿パパンならプラティナでも手の平の上で転がせるような気がするけれど、
大抵の男性なら意外と難しいと思う。
>>854 プラティナの力不足じゃなくて
亡くなった婚約者の存在が大きかったんだと思う
>>860 プラティナの力不足もあったと思う
なんていうか、綺麗でさえあれば夫の愛情を受けられるみたいに思って、
違うアプローチをしてなかったっぽいのが
例えば、王である夫を支えて愛情と信頼を得るとかそういう内助の功的な
>>862 あ、それはあるね
周りと上手くやれなかったのは正にそれが原因だと思う
そしてリカルドもほっとらかしで「周りに馴染むように」みたいなのもしなかったし
中世ヨーロッパとかの貴族社会だと
女性は男性のアクセサリ扱いで、
地位もへったくれもなかったからなぁ
地位の低い人が貴族に嫁ぐと、
使用人にいじめられることも多かったらしいし
貴族の家=会社組織みたいなもんで、
『金持ちの家に嫁ぐ』というより、
『会社社長と結婚して、いきなり重役になる』に近かった
「自家用車なんて乗らずに、社有車を配車しろ」とか
「自分の財布からお金を出さずに、会社の経費を使え」とか
「カタログショッピングなんてせず、総務部に取り寄せさせろ」とか
社会人経験の無い人間に、当たり前のように言うようなもんだ
わりとカルバニアの宮廷話は
史実っぽいなと思ってる
>>864 貴族の結婚は家と家との契約だから
実家の地位が高ければそんなことはなかった……らしい
でも、見てきたわけじゃないからわからない。
カルバニア、歴史物でなくてコスチュームものだし
史実だったら、タニアはプラティナから引き離されてまともに育てられてるだろ
史実なら、たとえばマントノン夫人のように
駄目王妃の子を養育した優しい女性もいるが
カルバニアは王族の層が薄いからなあ…
>>864 >地位の低い人が貴族に嫁ぐと、
まさにバスクの女たちw
王妃なのにその自覚が薄かった女性なんていくらでもいるから
それで現実味がないと決め付けるのは早計では?
フランスのマリーアントワネットとかオーストリアのエリザベートとか
ロシアのアレクサンドラとか
自覚が薄かったというか、過酷な現実に受けてきた教育や覚悟が
折れちゃった的なものもあるのかもしれないけど
>>867 漫画とそういうの比べて意味があるの?
現実味がないとか早計とかそういうレベルなの?w
そもそもそういうジャンルじゃないだろうに
そんなの考えてる人ってぶっちゃけ引くわ
なんか現実と史実と御伽噺と漫画とを結び付けないといらんないのかね?
>>864-865みたいな流れは納得できるし、なるほど言いえて妙みたいなのあるけど
自分の知識自慢したいがために、無理矢理いろいろ結びつけてるの見るとウンザリする・・・
>867
池田さんや名香さんの歴史物がお好き?w
最初の方でTONOさんご本人が「カルバニアは会社、タニアはOL」って言ってる
そんなTONOワールドに史実のハプスブルグを当てはめるのは無理があるというか無茶だよw
正直867が煽られてる意味が分からない
あおられてるんじゃなくて突っ込み入れられてるだけでは
カルバニアの作風からかけはなれたところまで行っちゃったからね。
同じ歴史系トリビアでも、ファッションがどうのコスメがどうのって路線なら
食いつきはいいと思うんだが。
タニアはやさぐれそうだが
とりあえず、女王があんな原冷やしそうな小さなパンツ穿くなと
TONOさんみたいに、またぐりが深くてお腹を守ってくれるパンツ穿けと
TONOさんは腹巻も愛用なされているぞ
またぐり深いパンツは誰が似合うだろうと考えたら
何故かエキューとプップが2トップだった
エキューはそんなんじゃないかなw
プップはむしろかぼちゃパンツではなかろうかw
エキューは男装してるときはトランクスタイプみたいなのを
愛用してるかも
初潮でオムツで顔腫れるまで泣いてたときに、タニアから
トランクスタイプ勧められて気に入ってたみたいだし
あの世界はナプキンないんだね
タンポンはあるかもしれないけど
布ナプキン的なものはあるかもなー
日本だと、布の袋の中に灰を詰めたものを使ってた時期もあるそうな
娼婦とかがボロ布や紙でタンポン的な使い方をしてたって例も東西問わず
あるみたいだけど、まあ未婚の若い娘はやらんだろうね
特にエキューは、そんなもんじゃ全然足らんだろうしw
みごもったかもしんないって考えてたくせにライアンのとこに相談に行こうとしないエキューにびっくりした
だってもし本当にみごもってたら父親はライアンでしょうに
プップさんは脱いだら凄くて黒ビキニとか着てると笑えるんだがw
単に相談に行く必要を感じなかったってことでしょ
自分の財力で充分産めて育てられるんだし、
子供できたからって結婚するわけでもないし
たしかに必要性を感じない程度の相手ではあるんだよねライアンって
エキューも恋愛脳じゃないしわざわざ相談に行かなかったのはわかる
なのに相思相愛と思ってるライアンがちと気の毒
エキューは一応タニアばっか気にするライアンに対してヤキモチをやいていたけど、
例えば旅先ですんごい気になる相手と出会ったら、一夜でもベッドを共にしてから
バイバイしそうなイメージがある
もっともエキューの豪胆さについていける男がそうそういるとは思えないけど…w
もしもライアンとの関係が二択しかなくて
1・友達として仲良くしつづける
2・絶対に恋人でなきゃダメ。別れる場合死ぬ覚悟
どっちかを選べって言われたら迷わず1を選ぶ感じ
なんか友達の延長で恋人やってるように見えるのよ
ライアンにとっては長年の恋がかなったんだろうけど
ライアンにしても、「長年の恋」とは違うような…w
だって、エキューが留学でいない間、相変わらず男ハーレム作ってたんだよね?
>>885 エキューとライアンの関係って
ネコ科の猛獣とメチャクチャ可愛がってる飼育員って感じw
ああ、恋人って言葉にも違和感あったけど、正確に言うと獣姦か。納得。
>887
ライアンが14歳エキューとの接触で人生変わったのは間違いない。
その時点で結婚申込んだけどwほんとうの意味で惚れたのは留学から戻ったエキューを見てからだろうね。
タニアは大学生の従兄と同い年だから二十歳前後って設定で固まったのかな?
ちょっと分からないんだけど、もしもライアンがタニアの夫になったら、
二人の関係というか生活ってどうなるの?
夫候補ってことなんだから、王宮側も公爵家側も家同士の問題はないとされているんだよね。
でも、ライアンは公爵で自分の領地もあることから女王と同居は難しい。
つことは、通い婚?
公爵家が望む奥方様には絶対ならないわけだよね。
そういうのが可能ならば、エキューとライアンも通い婚とか別居婚って形態はないのかな。
世界観がよく分からない。
>894
貴族の結婚は身分が上の方に従う形が多いから
今となっちゃあ笑い話だがタニアとライアンが結婚した場合を想定すると
当然女王様のタニアが身分が上で
ライアンは「女王の夫(国王じゃない)」だから臣下のニックス公爵家よりさらに上の爵位を与えられるかも。
ニックス公爵家タイトルもそのまま保持するだろうけど今のようには住まないだろうし
ライアンが女王と結婚した時点でその代の「ニックス公爵家の奥様」は不在。
ライアンの子の中の誰かがニックス公爵家のタイトルを引継ぐことになる。
王配殿下としての立場のが優先されんじゃない?
庶子の王族相手でも殴ったら罰を受けるくらい、王族>貴族みたいだし
>>895 なるほどね〜
さすが女王様は国内に於いてはオールマイティーなんだね。
エキューとライアンはよい解決方法はないのかね。
未婚で繁殖しかないのかな。
>897
エキューとライアンの場合はどっちかがどっちの嫁(婿)として
相手の家に入るとか、公爵家合併なんかが出来ないつーだけで、
その気があれば結婚自体は止められないと思う。
けどエキューにそんな気はなさそうねw
問題点がごっちゃになってるかもだけど
ライアンがエキューが公爵になるのに抵抗してたのは「じぶんちの嫁に欲しい」っていう個人的感情。
ライアン以外のカルバニアの支配階級でニックス、タンタロット結婚が良い顔されなさそうなのは
カルバニアに2家しかない公爵家の当主が婚姻で繋がったら「ずば抜けた勢力」が生まれる恐れから。
キャンデイストアの話あたりから、大貴族は王権を脅かす可能性がある存在らしいから
そう言ったことを含めてややこしいんだとおもう。
仮にニックスとタンタロットが突出した権力をカルバニア内で掌握したとしても、
タニアの代では当主二人を抑えられるから、次代以降に繰り越されそうだね。
今後実績を上げているタキオん家とかを徐々に昇格させたり、王族と貴族との婚姻があれば
お家の格が昇格することもあり得るから、二代巨頭体制はいずれ終焉を迎えると
踏んでいる。
でも、TONOさんはそんなパワーゲームには全く興味無いような気がするww
気になって英国王室ググちゃった
エリザベス女王の王婿であるエディンバラ公を誰が継ぐのかなぁと思ったら、
三男のエドワード殿下みたいだね
カルバニアではフラコス家が人気集めて力を持ってきたりするかな
でも読者としてもそういうのがメインで読みたいわけじゃないんだけどねw
>>900 次代っても二人が婚姻関係を結べば両家の末裔はそれぞれ兄弟とかになるんだよね?
ライアンとエキューの問題をもっと大きくしたのがタニアとコンラッドだよね
コンラッドが皇太子の地位を返上してタニアに婿入りすれば解決だろうけど
弟もいるし
問題はそこまでの決意がコンラッドにあるのかとか、パーマーの連中を説得できるかとか、
そういうコンラッドをタニアが受け入れるかだけど
TONOさんの事だから、パワーゲームもラブゲームもメインにならず
群像劇が進む傍らさらさらっと描写されそう
それがもう楽しみで楽しみで
コンラッド王子に関してはミネルバおばさまあたりが
「好きな人と結婚するのが一番!」とかなんとか言って押してくれそうな気がする
情勢的にどうよと思ってもそこはほらファンタジーだし
世界が変わりつつあるから大丈夫
コンラッド「世界は変わりつつある」
↓
パーマー王国でクーデター発生、王政が廃止され議会制民主主義発足
パーマー王室カルバニア含む他国へ亡命
↓
コンラッド「ね?世界は変わりつつあるでしょう?」
タニア「……………」
こうですか?
少なくともダンパで出会っただけの女に一目ぼれして靴のサイズに合うっていう理由だけで王妃にするような昔話よりはよくできてる
>>903 獣エキューが本能のままに
ライアンと→ライアンちの跡継ぎ
フラン若しくは他の人間と→エキューんちの跡継ぎ
とか考えてしまった自分を猛反省
エキューは本当に子供産んだらカフんとこに捨てにいくんだろうか…
金持ちなのになぜそういう発想になるんだろうw
>>906 父王にタンカ切ったあたり(美しい思い出ではなく、きちんとした婚姻という形を取りたい)を
見る限り、なにか策というか考えというか、お互いの「国」を立てつつ状況を進行させる案
みたいなのを持ってそうな感じはあるんだけどな、コンラッド
ただまあ、肝心のタニアの気持ちがアレだから、今のところ進展はあんまり考えられないわな
>>911 それこそ乳母に預ける感覚なんじゃね
男乳母だけど
>911
エキューは一人っ子でママはなくなってるし
周囲に赤ちゃんとかいない環境だったんだと思うよ
だから「母親と赤ちゃん」がどんなもんかってわかってないからの発言かと
男ばあやの出番と聞いて
コンラッド好きなのでタニアとくっついてほしいなあ
多少暗くてやきもち焼きでもいい男じゃないか〜
タニア、コンラッドが帰国すると聞いて寂しがっていたし、仮面舞踏会でも
コンラッドを見つめていたから、徐々に心を移していると思いたい。
好きではない相手に触わられるのがぞっとする→好きな相手は気持ちいいってことで
コンラッドへの気持ちを自覚する流れなら嬉しい。
あのときタニアが見つめていたのは相手の女の足を踏みまくっていたからだと思ってた。
でもこれからの展開で「あれ、コンラッド王子には触れられても気持ち悪くないわ」と
気づくみたいなことになるといいなあ。
でも男にパンツ脱がされたらそりゃ誰だって嫌だろうと思うけれど。
パンツ脱がされた事件は好きでもない男に脱がされたというのも
嫌だけど、ナジャルの侍女二人にもバカにされてるのがやな感じだよな
コンラッドが分からないように分からないようにタニアを見つめて
モヤモヤしてたというシーンありきの、タニアの「傍目にはただチョコを
食べてるようでいて、コンラッドが「いつも」リンゼイと話してた発言」
だから、お互いそっと見つめていたってことだと思う。
すれ違いしつつも心寄せ合うっていいなー。
コンラッドの、てんで不器用なとこも、分かりやすいキャラじゃなくて好き。
でも、こういう「くっついてほしいなー」なんて要望があったら(TONOさんは
2chとか見なさそうだけど)反対にくっつけないかもな…。
ナジャルのパンツ脱がし事件のとき、もしタニアが大変高級な、
でもおなかに優しい系のパンツ(というかズロース?)を着用してたら
どうなったんだろう・・・。
とりあえず隠して持って帰るの大変そうだな
ナジャルの侍女なの?
愛人じゃないの?
侍女に化けた愛人だったかもしれないね。
言われてみると、普通の侍女が女王陛下相手にパンツ脱がしを協力するなんて考えにくい。
もしあのときタニアが騒いでたら普通に死刑なんだし
そういうことに頭が回らないナジャルの悪友たちだったのかも。
>>921 そうそう
帰る時に父母の事を思い出したり、タニアにとって
コンラッドはまだ恋愛ではなくても気になる人間ではあるんだよな
その辺りのモゾモゾする感じがこの2人はいいw
そして読者が余り押すとTONOさん引きそうにも同意w
そうかな
読者の受けのいいカプを喜んでTONOさんやりそうだけどな
いつかのあとがきで、おすすめのカプ教えてくださいねとかなかったっけ?
タニアもはっきり一度は「どうしよう可愛い!」って思っちゃったんだし
少しは気にかけてるし人柄も把握してるけど
まだまだその他大勢からは脱出できてない感じだ。
個人的にはロプスが気になる。
どうやってデザイナーとかなったんだろう。
エキューと年あんまり変わらないんだよね、ロプス
それで大工房持ちの一流デザイナーってのも、考えてみりゃすごいね
>>927 てはじめはどっかのデザイン工房に見習いとして入って頭角を現して…
って感じかねえ
親父がアレだから、その段階で揉めたかもなー
国から戻ってきたコンラッドといつの間にか現れたナジャルが互いに大人気ない喧嘩をしているさなか、
まるっきりのダークホースがタニアの心を掻っ攫っていくって展開で宜しくw
ダークホースはロペスでもダグラスでもフランでもカフでも良いよ
フランやカフがタニアとってのはなさそうな希ガス
ロプスは20台前半くらいかな?
考えてみるとすんごい坊ちゃんなんだね。
父親にくっついて宮廷にも出入りしてたっぽいし
そうやってだんだん目が肥えていって
ある日プラティナあたりに気に入られて出世街道…無いか
ロプス、人にはプッシュしてたよねタニア 自分はタイプじゃないのかw
タニアは面食い設定がなかった?
あとファザコン設定と。
そういう意味では、ライアンはタニアの王配の最有力候補だったのねww
問題ない人なら誰でもいいやーと思ってたタニアが
好きな人(心が許す人)じゃないとイヤだと思ったのは
めでたい
久しぶりに一巻読み返したらエキューそういやおっさん歌手のファンだった。
おっさん好きならダゴル長官は…ないか。
キャラ今月号読んだんだけど、ダゴル長官がこんな王族が欲しかったって、
どんだけ王族人材不足だったんやねんwって思った
しかし、ひねくれるのをやめた?ナジャルって、しまみたいだねw
口が上手くて愛想がいい
コンラッドがゴロンタでナジャルがしま?
>>936 タニアに理解を示すけれど影と髪の毛が薄い叔父様と
ある儀式でタニアの代役を急遽振られた時に「出来ません」と涙目になった叔母様と、
酔っ払いで女好きの叔父様だもの。
タニアも大変といえば大変だわな。
タニアが「雌の鳥」だと自嘲するのも分かる罠。
王族ってどれ位まで王族なんだろ
例えば現女王のいとこであるナジャルの子供も王族として扱われるの?
現国王の何親等以内ってやらないと王族増えまくりだよね
そしてキセパおば様って降嫁しなかったのかな
>そしてキセパおば様って降嫁しなかったのかな
英国や同じような西欧王家の場合だkど一度得た称号は君主に返すまでは個人の持ち物(財産)なので
王女、皇女(王、皇帝の娘)は結婚しても王女・皇女の称号を持ち続ける事が多い。
※皇女などは生まれた時からのもんだけど
結婚で得た称号は離婚の場合「財産」として扱われ物質の財産と共に離婚後の称号の権利についても取り決めが為される。
>>939 ありがとう
なるほど、そういう設定の可能性が高いのか
英国のアン王女も平民と結婚してもずっと王女だもんね
>>936 コンラッド=ゴロンタ、ナジャル=しまだとすると、
タニアの男運を喰ってるニャンニャンがどこかにいるはず…あ、ライアン?
>>941 自分もライアンはニャンニャンだと思ってたww
>>941 自分だけ女つくっといて、タニアの男運は食いつくすなんて嫌過ぎるw
しかしダゴル長官がナジャルにあんなにメロメロになるとは思わなかった
そんなに王族の人材不足に泣かされてきたんだろうか
ゴロンタって不潔っぽくていつも前足からウンコの香りがする猫だったっけ?
>>945 ゴロンタはご飯炊いてくれるのに、「嫌、ゴロが仕掛けたご飯なんて食べられない」
>>945 途中送信失礼
ゴロンタはご飯炊いてくれるのに、「嫌、ゴロが仕掛けたご飯なんて食べられない」
って言われてしまう、TONOさんの漫画には泣いた。しましまだったかな。
ほんのりウンコの香りなんだよね、ゴロンタの前足w
ゴロンタって優しくてお利口なのに
なんか不遇な感じだったようなw
しかしよそ様のお宅の何年も前に亡くなった猫をみんな
こうしてエピソード付きでしみじみ覚えているのってすごいよねw
パパのお棺に寄り添って離れなかった心優しい猫だよ>ゴロンタ
すみません質問です
カルバニア12巻手に入れたのですが、表紙〜9ページまで紙の枚数が3枚しかないのと、
213ページ以降(にょきにょきえきゅうちゃん)が見当たらないのですが、他の方もそうなんでしょうか?
そう
>>736-746あたりでその話をしてた
にょきにょきえきゅうちゃんとあとがきは、カバーはずしたら読める
>952
教えてくださりありがとうございました
カバー外してみます
自分も落丁かと思ってあせった
カバーはずしてほっとしたけどw
TONOさん、携帯を使いこなしてるらしいし
ブログやってくれないかな
フィーの画像とか見たい
面倒くさがりな気がするから無理なんじゃ…
見たい気もするけど薄めず漫画でネタ使って欲しいな
TONOさんのビーズ細工って見てみたいな。
シンプルで綺麗な色使い、モチーフが一点豪華とかそんなイメージ。
妹さんのブログでフィーたんみたけど
意志が強そうな感じwでかわいかった
フィーたんゴージャスww
一昔前の少女マンガのいじわるお嬢みたい
フィーたんとまろりの実物初めてみた!
いじわるお嬢ってなんかぴったりwでも可愛い!
まろ美形だね
この季節のフィーはさわり心地よさそうだし夏の毛カットも多分ふわさらで良さげだなー
あの顔でTONOさんの机に籠城すると思うとなんか笑える
確かに「ここから断固どきません!」て主張しそうな顔だw
フィーたん意志が強そうww
この顔で「わたしどきません!」のセリフは、想像出来すぎ似合いすぎwww
とのさんはやっぱりキャラクター付けが上手だわ〜
ふっさ
ふっさ
毛が
ぼーぼー
毛を生やす為に生きてるのか!
換毛期は大変なんだろうなあ
いやほぼ年中大変だぜ!
フィーみたくクローゼットや物陰に入りたがるとどこもかしこも常時猫毛まみれだー
>>970 あの優雅な猫にTONOさんがそのツッコミ入れてるのかと思うと余計笑える
「ぼーぼー」で髭もじゃなオヤジTONOさんのほう思い出してしまったw
灰色ダヌキさんってのがぴったりでワロタww
ほんと、むっはむっはしてて中身が小さいってのが意外だわ
もっさもさだけどやはり濡らしたらほっそりなんだろうね
軽く濡らしただけだと中身まで濡れないが
びったり濡らすとぺったんこになる
掃除用の濡れモップのイメージが近い感じ
この人の猫まんがは
うちの愛猫可愛いラブラブ夢中デレデレ!
って視点だけでないのが面白い
凡作家だと可愛いだけの生き物になってる場合もあるけど
猫それぞれに美点欠点個性があっていい
常にデレデレではないけど、デレのときはとんでもなくデレデレだしね。
ハナ〜ン、マイスウィートストロベリィ(ちゅっちゅっ)みたいなw
いい意味でほんとに客観性があるんだろうね。
盲目的じゃない神の俯瞰視線みたいなw
他の作品にもちゃんとこの距離を感じる。
だから時々ほんとにとんでもなく突き放した展開にも…
でもそれもこう「仕方ない」みたいな神の視点で
淡々と出来事を綴るようなスタンス。
でも、書いてるTONOさんの情みたいなのが
いいバランスで救いになってるというか。
次スレはどうする?
>>3には
>>980踏んだら立てて下さいとなってる
とりあえず980過ぎで24時間書き込みないと落ちるんで980よろ
乙
乙梅
>>984 乙です。
ひさびさにこのスレに来て、↓に驚いた
■挿絵
・警視庁幽霊係/著・天野頌子(祥伝社文庫)※文庫版
新書版が坂田靖子さんだったと知って、なんか納得したが
梅梅
TONOさんと坂田さん…なんだか納得いくラインナップw
上の方で話題になってた「よからぬ話」買ってきたー
速攻読んだー
面白かったー♪
でも、今夜も明日も家族全員出払って1人で留守番なんだ
ごろう君怖いよ
ごろう君電話してこないでね梅
鬼の話をすると鬼が来るよ!
この話やめよう!周りから人がいなくなってるよ!
これがついてるからあの話は余計怖さを感じるよねー
悪魔の話をすると悪魔が現れるってことわざが英語にあったような。
古今東西言霊はなんか威力でもあるんかね
>>990 そういう時はけしからぬ話で相殺させるんだ
恐怖はエロで封殺できるってやつな
オカ板のピアたん思い出すよ
びっくりするほどユートピア!で幽霊撃退したって話
実際、ま○こで瓶を…のくだりを読んでいると、怖い気持ちも吹っ飛ばない?
やるよ
お食べ
ばーちゃんかっこいい!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。