こうち楓 LOVE SO LIFE

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
花とゆめのこうち楓のスレです
2花と名無しさん:2009/07/20(月) 18:56:40 ID:???0
まず一人仰向けに寝て、その上に私が騎乗位……というか、寝てる人の足の方向を向いて乗る。
もう一人の男の人が、寝てる男の人の太股をまたぐ感じで私と向かい合って座位。
普通にキツくて入らないので、一本入ってる状態で入り口に指を引っかけて
マソコの中に十分空気を入れて膨らませてから亀頭をねじ込む感じ。

男は相手のチンコの感触を直に感じてしまうので、そっちのほうで大騒ぎしてましたよw
「ぎゃーーー!ウハハハハ、今当たってんの、お前のチンコ??」みたいな。
やったのは10秒もないくらいでした。ホント試しただけ。
3花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:05:41 ID:???0
> 300 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/07/19(日) 21:09:43 ID:???O
> こうち楓
> 初コミックスがあちこちの本屋やAmazonで品切れ。
>
> 白泉社は部数をなめてたね。 
> スレはまだない。


恐らく>>1と同一人物な気がする。
4花と名無しさん:2009/07/20(月) 19:28:24 ID:???0
ごめん。別人です。
5花と名無しさん:2009/07/21(火) 01:54:13 ID:???0
ついに立ててくれる人が現れて嬉しいです。
応援していきましょう。
6花と名無しさん:2009/07/22(水) 15:26:14 ID:???0
良かった、好きな人が他にもいた。
なごむよね、これ。
松永さんカコイイ
7花と名無しさん:2009/07/22(水) 18:06:15 ID:???0
人気アナウンサーが街中歩いてて騒がれないのはおかしいってよく言われるけど
近所に住んでる知名度あるアナウンサーは全然騒がれてない…
既婚者だからかも知れんが
8花と名無しさん:2009/07/23(木) 22:35:10 ID:???0
アンチスレができる前に立ってよかった
9花と名無しさん:2009/07/25(土) 09:02:37 ID:???0
スレたったんだ!最近かったらすでに初版がなくて驚いた。。
でも女子高生が孤児で子供の父親行方不明って世の中やばいだろ
10花と名無しさん:2009/07/26(日) 12:15:46 ID:???O
キャラの人生設定はちょいハードかも知れないけど、自分には画風作風が新鮮。
花ゆめ系しか読んで来なかったからかな
11花と名無しさん:2009/07/27(月) 04:43:39 ID:aZuzEMymO
一人の人が一生懸命頑張ってるようにしか見えん……
12花と名無しさん:2009/07/27(月) 10:11:30 ID:???0
でもなんとなくageたくない……。
そんな作風。
13花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:18:12 ID:???0
自分以外に1ともう一人いる気がする
14花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:00:11 ID:???0
>>13

はい、そのもう一人です。

明日花とゆめ出るよ。
…でも載っていないのかな今号は。
15花と名無しさん:2009/08/05(水) 00:48:40 ID:???0
次回は9/5発売号ですね。
花とゆめはこれがあるから連載読むのも辛いなあ。
16花と名無しさん:2009/08/07(金) 17:35:03 ID:???0
テレカ届いた…カラーって色鉛筆と絵の具かな?
詳しくないんでよく分からんが
ふたご可愛い
17花と名無しさん:2009/08/07(金) 22:37:28 ID:???0
>>16
頼むのは忘れてました。
郵便払込で頼むのですよね。
18花と名無しさん:2009/08/20(木) 23:46:38 ID:???0
テレカじゃなくて図書カードでした
ザ花に出張だそうな
19花と名無しさん:2009/08/22(土) 04:41:32 ID:???O
そのまま帰って来なくていいよ。
もう飽きた。
20花と名無しさん:2009/09/05(土) 16:04:51 ID:???O
>>19
勝手に飽きてたら?
ところで昨日単行本一巻買ったんですが
第三版なんですが
カバーの何巻まで出てるの表示が1〜2巻ってなってたw
はなゆめには2巻
9月18日って書いてるのに〜
21花と名無しさん:2009/09/05(土) 17:01:54 ID:???0
気が早いねw
薄味のうどんはどうかと思うが文化祭楽しみ
22花と名無しさん:2009/09/06(日) 03:33:20 ID:???0
>>20
ほんとは8月発売予定だった?>2巻
それとも奥付の第3刷の日付が9月18日以降?
ただ気が早い?

まあなにより、連載再開うれしいですー。
増刊に掲載していたのはページ数少なすぎで、物足りない。
23花と名無しさん:2009/09/06(日) 14:20:42 ID:???0
うん。ザ花のページ少ない…
そんなに目玉な作品でもないけどいいのかなとオモタ
24花と名無しさん:2009/09/06(日) 21:06:58 ID:???0
>>23
もくじの上から2番目だったもんで、期待したぶんがっくりと。
251:2009/09/13(日) 21:33:28 ID:???0
花ゆめスレから誘導されてて、多分ROMってる人いると思うけど
マンセーオンリーも不健全だと思うので、
おかしな点を突っ込んだり、書き込んでくれて構わないです
それではななしに戻ります。
26花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:29:50 ID:???0
気になったことといえば、花ゆめスレにも書いたけど
詩春の行動範囲がよくわからない。
高校は学区の問題もあるし、詩春が施設育ちだと知らない人も多いだろうけど
超人気アナウンサーがテレビ局の近く(近くでなくてもその沿線)に住んでて
学校帰りに保育園に寄って双子を家まで送って
施設に戻るってことは、割と狭い範囲に集まってるってことだよね。
超人気の若い男性アナウンサーがある日突然女子高生と小さい子供を
家にいれてたら、とっくに話題になってておかしくないと思うんだけど……。
超人気アナウンサーってことを差し引いても、若い未婚の男が
女子高生と子供をつれてたら、近所の人は妙だと思いそうなもんだけど。
27花と名無しさん:2009/09/13(日) 23:18:19 ID:???0
まして、連れている子供が双子だったら、よけいに人目をひくはずなのにね。
「そりゃないぜBABY」の桃子は、近所のオババに陰口たたかれたり
雑誌記者にスクープ撮られたりしていた。
同じ雑誌の似た設定での新旧作品なんだから「比べるな」という方が無理だよ。
28花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:31:21 ID:???0
>>27
>そりゃないぜBABY
いつの話だよ…
29花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:49:30 ID:???0
別にいつだっていいんじゃない?
散々花ゆめスレで既出だけど、読みきり→連載だから
設定やキャラにアラが目立つね。
せめて詩春にもう少し人間らしさを持たせて欲しい。
思いっきり怒るとか、めちゃくちゃに泣いちゃうとか。
今のままだとフルバの透そのまんまだよ……
30花と名無しさん:2009/09/16(水) 03:00:20 ID:???0
赤僕と比較するのは理解できるが、ベビーシッターと家政婦を一緒にするのは引く
詩春が人間らしい感情を持つのはこれからじゃないかな?多分恋愛面だけに終わりそうだけど
いまのままだといい子過ぎて双子といると楽しい以外感情がないね

>>26
一応施設育ちでいじめを受けるシーンは1話目にある
母親の思い出の形見を同級生にゴミ箱に捨てられて鏡割られてる
でももう孤児だからっていじめられる話はいらないな、高校生だし

アナウンサーは兄の失踪をきっかけに実家(今住んでる家)に戻ったという設定なので
テレビ局近くではないらしい。分かりにくいが、初詣の時友達にそんな事をほのめかしてる
アナウンサーと兄の両親はどこに行ったんだ?という疑問がよぎるが、既に他界なのだろうか?

ついでに自分は>>7なのだが、
ローカル(田舎という意味ではない)のニュース番組の人気アナウンサーとして読んでる
東京キー局のニュース担当だと、災害時にすぐ駆け付けられるよう、
テレビ局近くに住むよう指導されてると思う

近所付き合いがない&近所の公園で子供連れに会わないのとか
いろんな点で不思議なのは考え出したらきりがないが
せめて近所のおばさんとの付き合いをしたり、別の子供を出すとかすればいいと思うけどね
31花と名無しさん:2009/09/16(水) 03:18:08 ID:???0
施設育ちのいじめに関するレスは花ゆめスレの間違いだった、スマソ
32花と名無しさん:2009/09/16(水) 23:35:01 ID:???0
ご当地の大人気アナウンサーとかいそうだもんね。
私は関西人だから、地元で人気の男性アナウンサーっていうと
宮根とか山本さんとか、オッサンしか思い浮かばない(ローカルで申し訳ない)

5時に学校を出て、日が沈む前に双子を迎えに行って
松永家に帰る途中ってことは、やっぱり学校と松永家はそう遠くないんだろうな。
時期がいつかわからないけど、どんなに遅くても7時頃だろうし。
33花と名無しさん:2009/09/17(木) 06:59:05 ID:???0
普段なら、学校終わってから保育所→松永家なんだろうね。
でも、いくらバイトとは言っても高校生が深夜までとは考えづらい。
送ってもらってるような気配がないから、ひとりで歩いて帰ってるとすれば何時が妥当なんだろ。
アナウンサーなのに、まるで一般のサラリーマンみたいな時間に帰って来て
詩春が学校休みと思われる土日の昼間に動物園やデパート行ったりするから、よけい編なんだよ。
ローカル局とは言っても局アナなら、夜明け前に出勤したり、泊まりになることも珍しくない。
佐々木倫子が地方局のアナウンサーの話リアルに描いてるから読んで見るといいよ。
一般人が考える以上に過酷だから。松永、暇すぎ。
34花と名無しさん:2009/09/17(木) 13:47:07 ID:???O
>>30
家政婦だろうがベビーシッターだろうが若い女の子が出入りしてるのは同じ。
むしろ社会人の家政婦より、高校生の方がまずいよ。
松永は、自分もマスコミ側の人間だという自覚がないから変なんだよね。
梨生が「私が記者ならスクープ」とか言ってたけど甘いと思う。
他社にバレたら「援助交際」とか「淫行」とか報道されて当然なのにな。
そこを上手に根回しするのが大人の男だろうに。
35花と名無しさん:2009/09/17(木) 14:05:47 ID:???O
あまり突っ込みだしたらキリがないけど
そろそろ双子が可愛い以外の話が欲しいな。
36花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:08:19 ID:???0
>>33
いくらなんでも高校生なんだし、遅くとも22時には帰ってると思うよ。
クリスマスに施設を抜け出して、松永家に行くって話があったんね。
施設を抜け出したのが確か22時くらいだったけど、何時に着いてたっけ…。
施設・学校・松永家&保育所はどこも1時間ちょっとくらいの距離かと思う。
37花と名無しさん:2009/09/18(金) 21:06:47 ID:???0
>>36
どこも1時間ちょっと…高校生の移動範囲としては遠すぎじゃないかな。
詩春が健との初対面時に施設の話してた感じだと、少なくとも施設と保育所は駅の近くで
学校と松永家は、施設を中心に半径数キロ…徒歩か自転車で移動できる範囲かと。

だけどさ、保育士になるための勉強って、実地の子守だけじゃないはずなのに
詩春がそういう勉強や努力をしている描写が全くないのは気になるね。
ベビーシッターのバイト自体が、ものすごく楽そうに見えるのもなんだけど…。
放課後に保育所、その後松永家…施設でも下の子たちの世話だってあるはずなのに
資格の勉強どころか、普通の宿題や予習復習すら無理なように見えるよ。
38花と名無しさん:2009/09/19(土) 00:22:07 ID:???0
公式発売日なのでネタバレ。

松永が梨生に「そんなに有名じゃないですから…」と言って
梨生が「念のためです!」みたいに言ってるけど
超人気アナウンサーが謙遜して言ってるにしては
梨生の反応が微妙だし
やっぱりご当地の人気アナウンサーって感じなのかな。
テレビのポスターで、ちょっとずらしてたとはいえ眼鏡かけてるのに
声をかけた女子高生が全然気付かないってどうなのw
39花と名無しさん:2009/09/19(土) 00:30:34 ID:???0
つーか「アナウンサー」なんだから、顔だけ隠しても声でバレると思うよ。普通なら。
40花と名無しさん:2009/09/19(土) 00:40:43 ID:???0
よほど特徴的な声で無い限り、声だけだとわからないと思うよ。
テレビのときとテンション違うだろうし。
安住レベルならはっと気付くかもしれないけど、さすがにそんなことないだろうし。

それより詩春のマンセーっぷりはそろそろどうにかならないかな…。
美少女でモテる設定とか特にいらないと思うんだけどな…。
41花と名無しさん:2009/09/19(土) 14:04:37 ID:???O
いくら必死で「松永はローカル局のアナウンサー」だと擁護しても
高校生が読むような雑誌に「人気アナウンサー」と記事にされてるし
毎回毎回「超人気アナウンサー」だとモノローグ入ってるのにねえ。
42花と名無しさん:2009/09/19(土) 17:22:11 ID:???0
わざわざ携帯から乙。王様のブランチは全国放送だと思ってそう
うどんは無しになったんだねw
普段と仕事の時の落差が絵に出てないのが残念に思う
その辺を表現してくれたら、人気アナ設定も生きるのに
43花と名無しさん:2009/09/19(土) 19:28:40 ID:???O
>>42
自分も携帯ですが、それがなにか?
いちいち感じ悪いわ。
44花と名無しさん:2009/09/19(土) 19:55:23 ID:???0
>>42
その局は、すでに「ローカル局」とは言えないような気がするけど…
ちなみに自分は「水曜どうでしょう」やってる局の地元ですが。

もともと連載には無理のある話なだけに、回を重ねる度にダメになってる感があるね。
今回ひっかかったのは、詩春にしか懐かないはずの双子を梨生に預けたところ。
子守は詩春じゃなきゃダメ…という説得力、これでなくなっちゃったよ。
45花と名無しさん:2009/09/19(土) 21:13:50 ID:???0
設定が重いのに関係性が薄っぺらいから、キャラの魅力にも乏しいんだと思う。
松永の詩春への恋愛フラグがねえ…葛藤とかないんだろうか。
「相手は10歳も年下の少女なのに…」「高校生から見たら自分はおじさんだろう」とか
または…自分の仕事や相手の立場とか。
そういうの全くなしで「美人のしはるたんは黙っていても男の子にモテモテ」だからと
わけのわからない嫉妬と独占欲で空回ってるみたい。
詩春が感じている「オンとオフの落差」もちっとも伝わって来ないしな。ただのへタレにしか…。
「設定にあるもの」をセリフやモノローグの説明じゃなしに、ちゃんと描いたら
もっと読み応えのある作品になるんだろうに。
46花と名無しさん:2009/09/19(土) 23:50:13 ID:???0
>>42
王様のブランチをやってない地域のことをローカル局っていうんであって。
王様のブランチはTBSなんだからローカル局じゃないでしょう。
出てる番組はそれだけじゃないみたいだし、TBSと同レベルの局なら
あんなに無防備にしてるのが不自然すぎる。

私は王様のブランチの時間に吉本新喜劇を放送してる地域に住んでるけど
ご当地で人気のアナウンサーは普通にいる。オッサンばっかだけど。
(こっちは若手芸人がたくさんいるから、若い男性アナウンサーで
人気の人があまりいないというのもあるけど)
大阪での知名度は高いけど、他地区に行くと誰も知らないとかあるしね。
47花と名無しさん:2009/09/19(土) 23:54:44 ID:???0
松永さん好きな私としては
今回松永さんの顔がほとんど出ていなかったのが悲しかったYO!
48花と名無しさん:2009/09/20(日) 03:05:21 ID:???0
>>33
連載になってから施設の描写がマトモにないせいか『通いのバイト』に見えないよね
まるで住み込みの家政婦兼ベビーシッターみたい
49花と名無しさん:2009/09/20(日) 10:24:32 ID:???0
確か松永家以外に保育所でもバイトしてるんじゃなかったっけ…。
そっちの描写も一切ないよね。
ほんとに「双子がかわいい」っていうだけで進んでるね。
50花と名無しさん:2009/09/20(日) 12:32:35 ID:???O
1回目だけは良かったんだよ。
ちゃんと松永が送って行くシーンもあったし
2人ももう少しリアルに人間らしかった。
だから期待してたのに、連載になってからは、薄っぺらさが増す一方。
絵もストーリーも初回のクオリティを維持していれば良かったのに。
花ゆめの過剰ヨイショは作家を潰すね。
51花と名無しさん:2009/09/20(日) 12:51:37 ID:???0
白泉社ってなんで両親いない設定が多いんだろうね?
親をだすと人気が落ちるんだろうか
52花と名無しさん:2009/09/20(日) 13:38:49 ID:???0
確かに…しかも健在なのにわざわざ海外出張とかで子供が一人暮らしってのも多い。
無理に親を出す必要もないんだけど、ほとんどがそうだと萎えるよね。
それよりも、しはるたんは「16歳4か月」で始まったはずなんだけど…
いったいいつまで16歳・高1でいるつもりなんだろう。
本誌スレでも「梨生は初詣で松永に会っている」って指摘されてたけど
もうすぐ2回目のクリスマスと正月がやって来るんだよね。
53花と名無しさん:2009/09/20(日) 21:43:11 ID:???O
本誌での連載は早過ぎたね。
ろくに取材や勉強もせずに脳内設定だけで描く事を覚えちゃった。
まだ新人なのに、上手くなろうとか良い物を描こうとか努力しないで
楽な方楽な方へ流れてる感じがする。
すでに劣化の気配があるのに、今のままだと力不足を自覚したとしても
勉強しなおす時間だってもらえないだろうにね。
せめて今からでも、身近に子供がいないなら
近所で子供連れを観察するくらいはして欲しい。
54花と名無しさん:2009/09/22(火) 17:47:46 ID:???0
連載こなすので精いっぱいだろうね
与えられたノルマを消化するのでいっぱいいっぱいな新人が多いんで
普通じゃないかな?双子のコスプレ募集してるし
羅川さんも言ってるが、漫画の子供と実際の子供は別物だよ
55花と名無しさん:2009/09/22(火) 21:36:29 ID:???O
双子が可愛いだけで持ってるような漫画なので
双子を下手に変える必要はないと思う。
問題は双子を取り巻く人間のほうで
人間味がなく、無駄に美少女設定の主人公とか
自分の立場に無頓着な暇人アナウンサーとか
時期の設定ミスとか、そのへんかと
56花と名無しさん:2009/09/22(火) 23:49:51 ID:???0
>>54
「高校に入ってから知り合ったはずの梨生が
高校に入ってからはじめたはずのバイト先の人と
夏服の現在よりも後のイベントである初詣でばったり会う」
っていうつじつまあわせくらいはしてほしいけどね。
長期連載しててわからなくなってくる、っていうんならともかく
まだはじまってまもないんだから、軌道修正として学年をあげるとか
そのエピソードは切り離して進めるとかしてほしかった。
57花と名無しさん:2009/09/23(水) 00:29:36 ID:???0
その辺とか、ザ→本誌になるあたりはアバウトだよね
S・Aも1巻と本誌連載になってから矛盾があったし
今市子さんの百鬼やかまたきみこさんのKATANAのようなもんだと割り切ってる
58花と名無しさん:2009/09/23(水) 13:35:39 ID:???O
詩春と梨生の出会いのエピが出る前は、中学時代からの親友だと思ってた。
59花と名無しさん:2009/09/24(木) 16:17:43 ID:???0
>>49-50で保育所関係の内容が云々って書かれてるけど、2巻読んだら
松永のお迎えシーンとか、保育所のバイトを上がって双子を連れて帰るシーンとか一応あるね

私はゆるーくラブソー読んでほのぼのを味わってるから
ここの人達ほどリアリティとかには拘ってないんでちょっとびっくりしたよ
まぁ、読みきりと連載開始でで辻褄が合わない事は良くある事だし
その辺は新人を受け持ったという意識を持って、担当がもう少し
助言なり注意なりするところだったんじゃないかね
60花と名無しさん:2009/09/24(木) 17:55:58 ID:???0
双子の可愛さ、松永のかっこよさ、詩春のけなげさを楽しむ漫画だろうが
子持ちの人はいろいろイラっとするんだろうね
61花と名無しさん:2009/09/24(木) 20:43:00 ID:???O
双子への接し方は気にならないけど
突然とってつけたような美少女モテモテ設定とか
双子以外の部分が気になる。
つか、なんでいきなり子持ちとか言い出したの?
本スレではたまに子供への接し方が云々って出るけど
このスレの意見はほとんどが設定のまずさだと思うけど。
詩春の健気さも、今のままだと劣化透だし
62花と名無しさん:2009/09/24(木) 21:44:41 ID:???0
>>61
育児をしてる人は、子供が可愛いだけじゃない事を肌で感じてるから
そうかなと思っただけ…このスレ疲れるな…
63花と名無しさん:2009/09/24(木) 22:00:38 ID:???0
ドンマイ
64花と名無しさん:2009/09/25(金) 00:17:39 ID:???0
子持ちとかそうでないとか言い出すと荒れるもとだから
65花と名無しさん:2009/10/04(日) 21:42:04 ID:vQ4wIQQH0
少女漫画に世知辛いリアリティが付加されたら、読むのも疲れる。
ある意味、ファンタジーなんだから気楽に読みたいよ。
また新人漫画家にあれやこれやと注文つけずに、もっと長い目で見たらどうか。
実際、話を作るのは難しいだろうし、経験を積んで良いもんになっていくと思うけれどね。
66花と名無しさん:2009/10/04(日) 22:45:23 ID:???0
子育ての大変さとか、アナウンサーの仕事とかはファンタジーで良いけど
詩春のキャラはどうにかならないものか…。
喜怒哀楽がなさすぎるし、まわりの過剰なマンセー…。
これで実はトラウマが〜とか言い出すのだけは勘弁してもらいたい。
67花と名無しさん:2009/10/05(月) 15:45:43 ID:???0
今頃になって、やっと来たねえ「ローカル局アナ設定」
…となると、出演番組多数で雑誌にも載る超人気アナというのが、ますますありえないファンタジーだよ。
地元だけどさ、現実レベルではSTVの木村洋二と明石英一郎クラスの知名度ってことか。
田舎の曲では、明石ほどのベテランでも下っ端扱いなのに。
素顔で地元を歩きまわっても平気な環境ではあるけどさ。
68花と名無しさん:2009/10/05(月) 15:57:04 ID:???O
作者、北海道なのか?
どうりで、雨の日にはしゃいでお出かけするって話に違和感あると思った。
69花と名無しさん:2009/10/05(月) 16:34:31 ID:???0
いきなり「この舞台は札幌です」との描写に、今さら感と無理やり感がある。今回。
どうしても必要だったのかなあ。やめとけばよかったのに。
自分の地元なら描きやすいのかも知れないけど、設定の穴を広げて墓穴を掘っただけ。
某県の某市くらいにして、わかる人がちょっと笑えるくらいにしておけばいいのに。
ちょっと前のバーベキューの話だって、舞台が札幌だったら、無理に遠くのキャンプ場に行く方が変。
健の家族も含めて、みんなで庭で焼き肉するのが普通だろうって話になるよ。
70花と名無しさん:2009/10/05(月) 22:28:25 ID:???0
北海道設定なんだ…佐々木倫子が今北海道のアナウンサーもの
やってるのにすごい挑戦だねorz
71花と名無しさん:2009/10/05(月) 23:49:26 ID:???0
冒頭に「北海道恵庭市」のロケがある以上、札幌のテレビ局設定は間違いないんだよね。
なおさら今までのファンタジー設定がおかしくなるって自殺行為だよ。
まして…佐々木倫子があそこまでリアルなアナウンサーもの描いているってのにねえ。
いっそ、なかったことにしてコミックスで地名削ればいいのに。
松永家の構造が変だしね。雪国で、あんな縁側や縁の下のある家ってありえないんだから。
72花と名無しさん:2009/10/06(火) 00:05:02 ID:???0
季節イベントのコスプレやりたくてたまらない…ってのにイラっとする。
詩春の双子への接し方にしても、2才児をあんなふうに「理屈」や「説明」で納得させられるかあ?
73花と名無しさん:2009/10/06(火) 01:11:24 ID:???O
作者って北海道の人だっけ。
地元を舞台にするにしてはアラが目立つね。
作者の地元が漫画の舞台になるって珍しくないけど
今回は完全にまずかったと思う…
74花と名無しさん:2009/10/06(火) 01:35:07 ID:???0
まだ、東京なり関東付近の設定にしておけばよかったんだよね。
北海道設定…最悪だよ。
佐々木倫子だけじゃなくて、大泉洋がメジャーになって地方局の実態も知られて来てるのにさ。
それよりも、今回の北海道設定が出たことでひっかったのが地理的設定なんだよね。
施設と松永家はチャリで10分くらいの距離。その施設は「駅のそば」
北海道ってさ「駅」ってのはJRしかないし、駅だって限られる。地下鉄駅のことを「駅」とは呼ばないんだよ。
75花と名無しさん:2009/10/06(火) 01:50:30 ID:???0
こうちって受賞時は関東じゃなかったっけ

北海道のロケやってすぐ帰ってくるあたり、北海道が舞台なんだろう事は明らか…
2ちゃん等でのツッコミ見て慌てて地方局設定入れたのか?
なんという今更感wwww
どう考えても「人気アナ」って安住とかイメージするだろ
76花と名無しさん:2009/10/06(火) 01:57:34 ID:???O
なんで?…よりにもよって北海道?
考えなしにもほどがあるし編集も止めろよ。
松永がアナウンサーでなければ北海道設定だっていいんだよ。
でも皆が言うように、この設定で舞台を北海道…というより札幌?
に限定するのは完全にまずかったと思う。
77花と名無しさん:2009/10/06(火) 02:29:25 ID:???0
あれだけ、雑誌にもとりあげられてモテモテの超人気アナとか言っといて
北海道って笑わせる。田舎局にも限度があるだろ。
78花と名無しさん:2009/10/06(火) 06:13:53 ID:???0
名古屋とかにすればよかったのに、ご当地アナいっぱいいるよ。
すごい人気だけど、歩いてるくらいじゃ騒ぎにならない不思議地域なんで
79花と名無しさん:2009/10/06(火) 07:07:10 ID:???0
多少のトンデモ設定には目をつぶるけど…ここまで斜め上は考えもしなかったよ。
80花と名無しさん:2009/10/06(火) 09:39:14 ID:???0
北海道なんて書いてたっけと思うほどさらりと読み流してたけど、1コマ目にあるのねw
初詣やクリスマスの話の時、詩春も松永も子供たちも凄い軽装だったから
北国設定にしたのは間違いだよなぁ
81花と名無しさん:2009/10/06(火) 14:18:58 ID:???O
松永と友人の会話で「地元に帰って来た」とあったよね。
だから、本当は有り得ないんだけど…23区内に住んでいたのを
通勤可能な都内近郊の実家に戻ったのだと、みんな解釈してたと思う。
それが北海道だと、実家は札幌以外に考えられないのに
今までどこにいたのか…と話が破綻するんだよね。
これだけ言われるのは当然だし、擁護の余地もないよ。
本当…東京のどこか…って事にしときゃいいのに
なんで今になって北海道なんて出して来たんだろ。
82花と名無しさん:2009/10/06(火) 14:38:53 ID:???O
北海道が舞台なのは本決まりなのかい?
たまたまロケしに来てたとかじゃ無くて
83花と名無しさん:2009/10/06(火) 18:55:27 ID:???O
冒頭で全国向けみたいに「北海道」と言ってるのは怪しいんだけど
東京だとしたら、あんな時間に日帰りするのは無理だし
及川との会話も不自然になるよね。

恵庭は本当に南瓜の名産地なので、作者の地元か縁があるんだと思う。
84花と名無しさん:2009/10/06(火) 21:42:17 ID:???0
本誌スレで、松永の友人ってみんな幼稚…ってのがあったけど、自分もそう思った。
いい年をした…妻子がいてもおかしくないような年齢の男が、16歳の高校生を対象に
「どう思ってるんだ?」なんて思うほうがおかしいと思うよ。普通。
それって、詩春と同年代の高校生男子の発想と会話だよね。
85花と名無しさん:2009/10/06(火) 23:02:30 ID:???0
>>84
松永さんが落ち着いたオトナ!って思われがちだけど
あれくらいが普通な気もするw
86花と名無しさん:2009/10/06(火) 23:10:31 ID:???0
だめだ…!
昨日からの流れで、松永さんの出てる番組が「どさんこワイド」にしか見えなくなったw
ホントに北海道なんだろうか。でもやっぱり北海道までロケに来ていると考える方が苦しいな。
87花と名無しさん:2009/10/07(水) 00:39:41 ID:???0
単に北海道ロケって考えればいいんじゃないの?
とんぼ帰りなんてさして珍しい話じゃないと思うんだけど・・・
むしろ宿泊なんて簡単にはさせないんじゃ。
88花と名無しさん:2009/10/07(水) 01:00:35 ID:???0
トンボ帰りの可能性も勿論考えたが、
だったらそれを匂わせる描写がなきゃ漫画としてダメだと思うが。
ないという事は地方局なのでは?という捉え方だと思う。
89花と名無しさん:2009/10/07(水) 01:22:17 ID:???0
そうだね。
東京―札幌とんぼ帰りだったら、普段の仕事よりも疲れて帰ってくるはずなのに
詩春の態度もいつもの通りだったし。
だから皆、地方局なんだと捉えるしかできないんだと思う。
90花と名無しさん:2009/10/07(水) 01:47:19 ID:???O
それは…描写力や表現力に問題があるのでは
イベントばっかり喜々として描いているのに
感情表現とか生活感の描写がさっぱりだし
91花と名無しさん:2009/10/07(水) 13:29:06 ID:???O
松永さんが人気があるとしても、入社4年目かそこらの新人に毛がはえたようなもの。
それほど高給もらっているとは思えないんだけど
詩春が次から次へと着せ替えている双子のコスプレ衣装
どれだけお金がかかっているんだろう。
子供服って意外に高いのに二人分。
詩春が松永に買わせているなら、経済観念おかしいとしか…
92花と名無しさん:2009/10/07(水) 19:16:50 ID:???0
自分も今回は金銭感覚が気になった。雨の中、中継させられてるしそんなに人気者でもないことにしたのかな?
ハロウィンだけでマグカップ新調って贅沢すぎやしないか?
そして施設育ちなはずなのに、詩春が勝手に用意してるように見えるよね

これから迷走してもポジティブに頑張ってくれよ!
そしてネットの批判は気にするなと言いたい
93花と名無しさん:2009/10/07(水) 22:29:43 ID:???0
NHKの昼のニュースの次の番組(名前忘れた)、結構同じ人が全国回ってる気がする。
94花と名無しさん:2009/10/07(水) 22:42:45 ID:???0
でも、それって「超人気アナのお仕事」ではないんだよね。
実際に松永がやってたような外でのレポは、リアルでは、あのくらいの若手のお仕事なんだよな。
でもアナウンサーとレポーターは違うし、まあ、どっちにしてもテレビに映る前後が忙しいのに。
そういうことひっくるめて「暇すぎ」とか「出退社時間がありえない」と言われてるわけで
外ロケのシーンを描けばリアリティが出るとでも思ってるのかな。
95花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:13:07 ID:???0
コスプレは詩春の手作り、マグカップはファンからのプレゼント
と無理矢理考えることもできる。
が、苦しいわなー
96花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:17:40 ID:???0
フジのアミーゴが朝っぱらから全国を回っていたのを思い出した
97花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:38:49 ID:???0
コスプレ服の手作り…って方が苦しいわなー。
材料費だってバカにならないし、バイトで夜遅いのに作る暇あるのかと。
実際、宿題や施設の小さい子の世話すらできないんじゃないかと思うし
そんなの作ってるの、施設の子供たちに見つかろうものなら大変だよね。
98花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:45:58 ID:???0
>>95
1巻の書き下ろしで双子のコスプレは
まっつんが子供服売り場で適当に店員さんに選んでもらってたよ
せめてコミクス立ち読みでもいいから読もうよー
99花と名無しさん:2009/10/08(木) 00:13:51 ID:5Ze/y48y0
2巻売れてるねぇ。
2冊目のコミックスが月間ランキング75位って
最近の新人の中で1番の大健闘だよ。
2の評判と実際の人気が乖離しがちってほんとなのな。
100花と名無しさん:2009/10/08(木) 00:14:48 ID:???0
あの年齢の子供の服なんか、下手すりゃ一か月後には着られなくなるのにねえ。
それなのにコスプレ服って、まっつん…。
101花と名無しさん:2009/10/08(木) 00:24:04 ID:???O
松永…それは「選んでもらった」んじゃなくて「騙された」んだよw
102花と名無しさん:2009/10/08(木) 00:41:02 ID:???0
独身で家が既にあって彼女もいなくて
マスコミ関係者で仕事が忙しいとくりゃ
お金は余ってんじゃないの?

双子のコスプレがあってこその漫画じゃない?

私は双子よりも松永さんがカッコよければ何でもいいがw
103花と名無しさん:2009/10/08(木) 00:51:13 ID:???0
金が余ってるなら住み込みのシッターか家政婦を雇うのが先じゃない?
まあまず真っ先に行方不明の双子実父を本気で捜せと思うw
104花と名無しさん:2009/10/08(木) 01:02:45 ID:???0
http://www.shokugyou.net/shoku-geinou/anaunsa.html
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1314117503

適当にぐぐっただけだから間違ってるのもあるかもしれないけど
>その他の地方局では年収がぐっと下がり、年収500万円程度からとなり
>1000万円くらいで限界とか。
このあたりに年齢と売れっ子具合を考慮すると
普通のサラリーマンよりは多いだろうけど、がっぽりってほどでもないのかな。
ただ、家があって家賃が要らないのは大きいと思う。
それにしたってあんなに服があるのは贅沢させすぎだと思うけどねw

>>103
うろ覚えだけど、双子がなつくのが詩春だけだから
詩春に頼んでたんじゃなかったっけ。
だからお金がいくらあっても、家政婦は雇わないのかと思ってた。
昔は雇ってたんじゃなかったかな?
105花と名無しさん:2009/10/08(木) 05:00:33 ID:???0
専業主婦でも、いたずら盛りの子供がいれば部屋はちらかるし、家事は追いつかないのに
部屋がきれいすぎるし、食事や洗濯、入浴をしているような気配ないよね。
詩春はベビーシッターであって家政婦じゃないはずなのに。
だから、双子は「かわいいだけ」の「ぬいぐるみ」とか「飾り」とか言われるんだよ。
106花と名無しさん:2009/10/08(木) 05:07:02 ID:???0
>>104
もうそこまで追求すると漫画として楽しめなくなるからやめようぜ…

まっつんは高級取りの地方局の人気アナでいいじゃないか
詩春のピュアさと双子の可愛さ&コスプレ、
珍しいスーツのヒーロー

あのたらし友人は何のためにいるんだろうね?
よく分からん…特にブラ女の絵があったのが…あ、追求するのやめようって言ったばかりだった
107花と名無しさん:2009/10/08(木) 05:43:16 ID:???0
あのたらし友人、松永の過去話するだけのために出してきた無理やり感があるよね。
「松永に用事がある」と言って訪ねてきた、ろくに知りもしない人間に
いきなり松永の昔話(プライバシー)をねだる詩春も唐突というか非常識だと思う。
詩春も松永も、外見がいいだけで中身空っぽみたいに人間的な魅力がないから
梨生や及川みたいな友人を出して語らせるしかないんだろうね。
108花と名無しさん:2009/10/08(木) 09:30:03 ID:???0
昔のりぼん思い出す
絵がかわいいけどそれだけ
109花と名無しさん:2009/10/08(木) 11:00:27 ID:???0
>>92さんのカップについては、自分も疑問に思った。
元々あったものじゃなくて、詩春がコスプレ衣装と一緒に用意してきたようにしか見えないよね。
ああいうカップって、バカにできない値段で、普通の高校生のおこづかいでも躊躇するよね。
110花と名無しさん:2009/10/08(木) 11:43:16 ID:???O
ドラマCD化おめ
111花と名無しさん:2009/10/08(木) 13:32:03 ID:???0
マグカップなんてディ○ニーですら1000円もしないのがあるよね?
ハロウィンの絵柄程度のなら100均でも可愛いのあるよ
そもそもあれ、マグカップなの?
子供用だからプラスチックのコップかもしれん
112花と名無しさん:2009/10/08(木) 13:45:50 ID:???0
ハロウィン衣装っつっても
茜→元々着てた服+かぼちゃぱんつとかぼちゃっぽい帽子被せただけ
葵→元々着てた服の上からリボンのついた黒っぽいポンチョ+羽つきとんがり帽子被せただけ
で、わざわざ詩春が用意したわけじゃなくね?
それっぽい服とか、妹に子供居るけど普通に持ってたよ
巻末おまけマンガから見ても
お店に行って適当に=店員さんが可愛いからとすすめたので買った
で持っててもおかしくないと思う
113花と名無しさん:2009/10/08(木) 15:02:11 ID:???O
ここの住人はものすごくこの作品愛してるなぁ
隅々まで読み込んでホント感心する
114花と名無しさん:2009/10/08(木) 18:01:12 ID:???O
詩春がお小遣いを自由に使える普通の高校生なら
カップを買おうが子供服を買おうが、誰も突っ込まないよ。
施設でお世話になっていて、目的のためにバイトしてると連呼してるから
おかしいんじゃないかと思われるんだよ。
115花と名無しさん:2009/10/08(木) 21:37:41 ID:???O
そう考えると施設暮らしっていう設定は
全くいらないのでは…という気がしてきた
116花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:06:18 ID:???0
全くいらない…っていうか、連載になったことで、完全に邪魔な設定になったように思う。
117花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:38:20 ID:???0
服屋で「かわいいでしょう」「お似合いです」と勧めるのは売りつけるための常套句。
子供服の相場を知らない世間知らずの独身男は、ネギを背負った鴨そのものじゃん。
118花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:53:56 ID:???0
さすがに詩春のお小遣いからは出させないでしょう
入浴から寝かしつけからおやつから
時間帯も考えれば晩御飯も任しているわけだから
食費も含め、ある程度の費用は渡しているのが普通
その中でやりくりできるなら、ある程度の自由は許されていてもおかしくはない
詩春は裁縫上手な設定だし
そのへん、まっつんは気前が良さそうだし
119花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:56:42 ID:???0
きっとアナの収入以外に親の遺産とかもあるんだろう。
家だって持ち家っぽいし
120花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:07:43 ID:???O
文体に特徴あるレスの人
いくらなんでも連投しすぎwww
どんだけ張り付いてんだ

まあ過疎スレだったから
この人のおかげでにぎわってていいけどさ
その執着心ちょっと怖い
121花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:12:22 ID:???0
どれの事だろう…
122花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:14:57 ID:???O
>>121
よく見てみ
わかりやすいよ
ほとんどその人だから
123花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:17:39 ID:???0
携帯厨がIDの出ないスレで連投自演認定か。
124花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:19:46 ID:???0
お前は誰と戦ってるんだwww
125花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:21:57 ID:???0
>>118
それはベビーシッターじゃなくて家政婦
126花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:22:18 ID:???0
逆にその人だと分かるほど読み込んでる>>120の執着心がちょっと怖い
127花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:23:42 ID:???0
>>125
2巻の最初に松永が「家政婦みたいなことまでさせてごめんね」って謝ってるシーンあったよ
128花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:25:19 ID:???O
>>120の粘着と連投の方が怖いなぁ
129花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:27:00 ID:???O
被った!すまん!
130花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:49:41 ID:???0
そういや松永さんの両親ってどうなってんだろね?
あんなに若いのに死に別れてるんだろうか
それで妻にも死に別れた兄は実家の母親に頼れずに絶望して失踪の流れ?
お金があるならその時点で家政婦やシッター雇ってそうなもんだけど
131花と名無しさん:2009/10/09(金) 07:49:37 ID:???O
家政婦やベビーシッターを雇わないのは
双子があまりに懐かないからでしょ?
バレンタインか何かのときに、松永さんにチョコあげる人はいるか
って双子にきいたら、双子がベビーシッターやってたおばさんの顔を思い浮かべてる
ってシーンがあったと思うので、過去には雇ってたと思われる
132花と名無しさん:2009/10/09(金) 14:52:06 ID:???O
>>120は自分が一番文体に特徴があって
よく見なくても誰にでもわかるくらいに目立ってるの
気付いてないんだろうか?
133花と名無しさん:2009/10/09(金) 15:01:00 ID:???O
連投ですまんが…
双子があまりにも懐かないというのも無理設定のような気がするんだが
詩春がいない時間でも保育園で集団生活はできてるわけだしさ
学祭の時だって松永さん、双子を梨生に預けてたし
作者すらもとっくに忘れてるんじゃないの?
134花と名無しさん:2009/10/09(金) 16:33:52 ID:???O
>>133
梨生に会うまでは知らない人を見るとビクビクして
詩春を恋しがって泣くシーンがあったから
忘れてはいないと思われる。
松永さんに「やっぱり詩春以外には人見知りする」みたいなことを言わせてたし。
だからこそ余計に梨生にすぐなついたのが不自然なんだけどね
135花と名無しさん:2009/10/09(金) 16:56:43 ID:???0
梨生に抱かれてガン泣きする双子の描写が
一コマあれば違ったのに。惜しいな。

ところで私は本誌しか読んでないんだけど、
オマケコミックスが本誌の初登場だったよね?
あの前に何話あるの?
136花と名無しさん:2009/10/09(金) 17:03:54 ID:???0
>>135
1話目、2話目がザの読み切りで3話目のクリスマスが本誌オマケだった
本格連載前にザでお正月の話が1本ある
137花と名無しさん:2009/10/09(金) 17:07:00 ID:???0
>>136
ありがとう!
三話も読んでないことになるのか……
チャリ漕いで今度ネカフェ行ってくるノシ
138花と名無しさん:2009/10/09(金) 22:30:09 ID:???0
>>135
「ここに、こういうシーンがあとひとコマあればいいのに。惜しい!」そう思うエピが山ほどあるね。
だからいい話なのに印象とか読後感が薄くなるんだな。
139花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:20:11 ID:???O
>>98
本誌しか読まない読者もいるのにコミックス用に書き下ろした話で説明されてもなぁ…。
140花と名無しさん:2009/10/10(土) 22:10:53 ID:???0
>>139
えっそこから?
質雑スレででも聞いてみれば?
141花と名無しさん:2009/10/10(土) 23:49:49 ID:???0
作者スレに来ててそんなこと言われてもなぁw
142花と名無しさん:2009/10/11(日) 00:12:51 ID:???0
>>139
えっ
143花と名無しさん:2009/10/11(日) 10:21:14 ID:???0
>>139
作者スレでそんなアホな事言ってたら池沼扱いされるぞ
アンチならアンチでいいけどもっと常識弁えてアンチしてくれよw
144花と名無しさん:2009/10/11(日) 10:31:39 ID:???0
こんな空気じゃ
松永のトークDE北海道wって言いたいのに言えないじゃないか
145花と名無しさん:2009/10/11(日) 10:41:45 ID:???0
>>144
佐藤のりゆきは局アナじゃないぞ。ついでに福地ヒロもだけど。
146花と名無しさん:2009/10/11(日) 10:46:52 ID:???0
な、なんだってー!!
147花と名無しさん:2009/10/12(月) 11:09:27 ID:???O
>>140-143
最近の書き込みは花ゆめスレから流れてきた
コミックスを読んだことがない人のほうが多いんじゃない?
花ゆめスレでラブソーの話がしたいなら作者スレへって誘導されたせいか
本誌へのツッコミが大半だし。
148花と名無しさん:2009/10/12(月) 16:04:00 ID:???0
そだね。アンチ風味の作者スレはこんなもんじゃない。
ほとんどがちゃんと読んだ上で「惜しい」と感じた上での疑問や突っ込みだろう。
149花と名無しさん:2009/10/12(月) 16:09:46 ID:???O
コミック買うほどファンじゃなくて本誌しか読んでない、2ちゃんねるの存在も知らない、そういう読者だっているよね
150花と名無しさん:2009/10/12(月) 20:53:53 ID:???0
本誌読んでなくて、コミックスしか買ってない人だっているだろうしね。
151花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:37:37 ID:???0
作者スレみてるんだから本誌もコミックスもみてて当然
少なくともコミックスは絶対読んでるべき
とも限らないかと思う。
152花と名無しさん:2009/10/12(月) 23:47:01 ID:???O
>>151
だよね。
ラブソーに限らず、作品としては好きだけどコミックスを買うほどではないから本誌でしか読まないって人はいる。
だからこそストーリーに関わる設定やエピソードは本誌掲載分に盛りこんで矛盾がでないようにしなきゃいけないのに
それを怠った結果が今の状態なんだから、おまけ漫画で説明されても…といわれても仕方がないと思う。
153花と名無しさん:2009/10/13(火) 00:16:40 ID:???0
ここのところの流れは
本誌すら読んでないんじゃないかってツッコミも多かったよ
アンチスレになりそうで、書き込みにくかったw
154花と名無しさん:2009/10/23(金) 05:25:12 ID:???0
一巻冒頭の「華の女子高生」って表記、「花の女子高生」が正しいよね?
155花と名無しさん:2009/10/25(日) 13:46:33 ID:???0
掲載がないと書き込みがないね。
156花と名無しさん:2009/10/25(日) 23:52:01 ID:???O
掲載がなかったことに暫く気付かなかった…
印象薄!
157花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:23:15 ID:???O
やっぱ主人公がよい子過ぎるせいかな?パンチがイマイチ足らないのは
158花と名無しさん:2009/10/29(木) 21:52:11 ID:???O
>>157否! 主人公が良い子でも、「個性的な性格+良い子」とかいう性格だったらパンチある作品に なる。

・・没個性っぽいんだよな〜、この漫画の主人公。別に嫌いでは無いけども、何か主人公ツマラン。
159花と名無しさん:2009/10/30(金) 00:35:35 ID:???O
>>158
それなんて本田透?

散々既出だが、喜怒哀楽がなさすぎるのが痛いな。
いつもはりついたような笑顔で、魅力がない。
まわりのマンセーに説得力がない。
主人公の魅力不足がかなり痛いな。
いつまでも双子が可愛いだけではやってけないし
160花と名無しさん:2009/10/30(金) 07:45:28 ID:???O
>>159>いつもはりついたような笑顔

所謂「笑顔キャラ」や「ピエロキャラ」にも言えるね、それ。
要は、笑顔にバリエーションが有れば良いだけの話。
・・実際、「笑顔キャラがメインキャラの中に居たので、いつも同じ笑顔じゃ変だから、色んな笑顔をさせる様にした結果、自分の描く笑顔にバリエーション増えた!」て漫画家さんが居る位だし。

いつもニコニコしてるキャラでも、笑顔のパターンが沢山あれば見飽き無い訳だ。
161花と名無しさん:2009/10/30(金) 09:22:41 ID:???0
絵はかわいいけど表情がワンパターンなのかな
だから記憶に残らない
162160:2009/10/30(金) 11:16:58 ID:???O
>>161でも、こうちサン新人に近いから、表情のバリエーション求めるのは酷な話かも知れんが。
163花と名無しさん:2009/10/30(金) 18:38:34 ID:???O
だからといって描こうとしない理由にはならない。
てか梨生は別に普通なんだから、描けないことはないでしょ。
単に詩春の性格設定に問題があるだけだと思う
164花と名無しさん:2009/11/01(日) 04:58:20 ID:???O
このヒト何歳?どこ出身?
165花と名無しさん:2009/11/03(火) 12:19:56 ID:???O
初表紙オメ
24号だしクリスマスかな?
166花と名無しさん:2009/11/05(木) 15:24:13 ID:???O
恋愛展開なのは良いけど
施設にあんだけ風邪ひいた子供がいるのに
風邪を持ち込んで双子にうつしたらまずい
とか考えないんだろうか…。
167花と名無しさん:2009/11/05(木) 22:46:51 ID:???O
>>166
私もそれ思った。インフルエンザの時期は特にピリピリすんのに。
施設内での詩春タソマンセーが加速しているのも痛い。
恋愛展開が割りと読めただけに残念だ。
168花と名無しさん:2009/11/06(金) 07:39:31 ID:???O
施設内で風邪が大流行の部分は別に必要なかったと思う。
無意味に詩春マンセーしたいだけだし
169花と名無しさん:2009/11/06(金) 10:11:18 ID:???0
で、結局松永は全国局のアナなわけ?
今回も他県にロケに出てたみたいだけど
しかも生放送の報道番組で

そういうのは系列の地方局にやらせる仕事だよ
170花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:54:31 ID:???O
しかも今回は「○○県○○市」なんだよね。
前回の「北海道恵庭市」が、よっぽどまずかったんじゃないかと…。
171花と名無しさん:2009/11/08(日) 17:16:43 ID:???O
マンセーしたいあまりに、何もかも詩春に背負わせるのがイラつく。
まだ高校生なんだから出来ないことばかりでもいいじゃん。
どうして、今回みたいな展開に健の母親とか出して来ないのかね。
そういう事から、詩春が普通の家庭の分を覚えて行くとか
そんな成長があってもいいんじゃないの?
172花と名無しさん:2009/11/08(日) 17:36:59 ID:???O
文字が抜けた

○普通の家庭の雰囲気
173花と名無しさん:2009/11/10(火) 18:03:35 ID:???0
冒頭のテレビ局のとこと湖のロケ以降、松永が同じネクタイしてるけど同日なの?
同日だとしたら双子が幼児だけで放置されてることになっちゃうんだけど
保育所は施設に併設されてるんだから詩春が1人で松永家に向かってたらおかしいし

むしろテレビ局で同僚に心配されるより
出勤する松永を見送る時に咳→風邪気味心配→池に落ちた!のほうが効果的だろう
174花と名無しさん:2009/11/11(水) 21:54:08 ID:???0
ネクタイ何百本も持ってない限り、同じネクタイする時だってあるわい。
175花と名無しさん:2009/11/11(水) 22:17:44 ID:???O
アナウンサーでなければ昨日と同じネクタイでもいいけどね。
1週間前とかなら同じでもいいけどね。
でも風邪アピがそんなに前の話だったらおかしいよね。
176花と名無しさん:2009/11/11(水) 22:59:06 ID:???0
日付が変わってることを示す描写がなければ
同日と思われても仕方ないでしょ。
施設エピの最初に「翌朝」って入れるだけでも
2日同じネクタイpgrのツッコミはさておき
「描かれてないけどこのあと松永さんと
バトンタッチしたんだな」と補完することはできる。
それか双子を連れて家に向かえば
朝に松永さんが保育所に預けて行ったわけで問題なし。
でも描写不足はただの手落ち。
177花と名無しさん:2009/11/12(木) 00:07:22 ID:???O
>>176
でも、そんな風に突っ込まれたり疑問視されるような
「ただの手落ち」が今まで何十回あったと思う?
読者の脳内補完による擁護論で問題なしとか言われてもね。
こういう描写不足が最大の欠点なんだと思うけど。
178花と名無しさん:2009/11/12(木) 02:15:04 ID:???O
きっちり描くべきところと、余計な描写が偏ってるんだよね。
今回なら、序盤の施設でのエピソードを削って
そのぶん松永の描写をしっかり描く必要があった。
そのへんのバランスがうまくとれるようになったら
絵はかわいいんだし、より良くなるだろう。
とりあえず詩春を不必要なまでにマンセーする描写を控えれば良いと思う
179花と名無しさん:2009/11/12(木) 07:59:29 ID:???0
>>177
疑問視してる176に噛み付いてどうする
180花と名無しさん:2009/11/12(木) 08:56:24 ID:???O
絵が可愛いし丁寧だからまだ暖かく見守られてるけど
描写のおざなりさと無駄なヒロインマンセーっぷりは
松月と同レベルなんだよね、残念ながら
181花と名無しさん:2009/11/12(木) 11:51:16 ID:???O
>>180
確かに!
絵はかわいいし丁寧に描いているから騙されてるかも。
仕事のなんちゃって描写や時系列のおざなりレベルは
下手したら松月以下かもしれん。
182花と名無しさん:2009/11/19(木) 16:03:31 ID:???0
連載にするとキツイタイプというか
最初は花ゆめにこんな正統派少女漫画みたいな絵を描く人が来て
可愛いし読んでたけど、結局クリスマスの別冊がラブソーの絶頂期だった気がする

あと双子は可愛いけど個性が無いというか、ただ可愛らしい容姿でわいわい赤ちゃん言葉喋ってるだけじゃ飽きちゃうよ
主人公もしっかりしてるんだか、してないんだかよく分からん・・・下手したら「ちゃお」とかの
主人公の方がよっぽど・・・これは言いすぎか。
183花と名無しさん:2009/11/21(土) 22:44:14 ID:???O
描写力や構成力がまっつん以下…今回のはまさにそうだった。
風邪ひいてる病人がいる家に幼児連れて行かせる親がどこの世界にいるかと。
おまけに必要もないBL臭まで漂わせて、いったい何を描きたかったんだ?
ふじもとさんが「毎回最終回みたい」と言われていたけど
それは「短編向き」という褒め言葉の意味もあった。
この人のは、毎回おまけページの番外編みたい。
184花と名無しさん:2009/11/26(木) 07:20:27 ID:???O
構成云々以前に松永さんの下半身がおかしい
185花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:55:13 ID:???O
詩春が天然ないい子なのはもうわかったから…。
ちょっとマンセーな流れに持っていきすぎじゃないか。
186花と名無しさん:2009/12/06(日) 16:37:29 ID:???O
可愛い絵でほのぼのしてればいいのに、なんでいじめ展開…
187花と名無しさん:2009/12/06(日) 18:25:27 ID:???O
詩春がいい子ですよーというのをアピールするため。
可愛くてモテモテで親友思いで
詩春っていいこでしょー?みたいな
188花と名無しさん:2009/12/06(日) 22:03:19 ID:???O
何かもうあざとすぎて気持ち悪い
189花と名無しさん:2009/12/08(火) 20:58:10 ID:???O
親友思いな良い子っていうと友達の梨生の方だと思う…
でも詩春が大事だからいじめに巻き込まれても側にいるんだろうに
勝手に離れて行かれたら傷つくよね?
190花と名無しさん:2009/12/09(水) 07:21:40 ID:???0
1ですがなんかもうアンチスレにすればいいじゃんって思う
雑誌スレから誘導されたらすぐ移ってほしい
191花と名無しさん:2009/12/09(水) 19:31:51 ID:???0
どうでもいいことだけど梨生の目が一重?なのが気になる
別に二重じゃないと可愛くないとは言わないけど詩春の方が
可愛いってことなのかなと
192花と名無しさん:2009/12/09(水) 22:32:27 ID:???0
>>190
アンチスレにはするんじゃなくって、勝手になってくものじゃないかと思う。
こんな新人ならなおさら。

>>191
詩春のとってつけたようなモテモテの美少女な設定って
なんで必要なんだろう。
施設暮らしでバイトかけもちってだけでじゅうぶんいい子なのは伝わるのに。
193花と名無しさん:2009/12/10(木) 16:33:36 ID:???O
子供がただのぬいぐるみだし、子育て感ゼロだし、主人公が感情の起伏ほぼないし、人間味皆無でつまらなすぎる。
いじめられて、あらら〜みたいな反応も変だし。 単に表情が描けない画力不足なだけかもしれないけど・・・
こんなのが人気になったら、花ゆめ終わりだよね
194花と名無しさん:2009/12/10(木) 17:13:10 ID:???O
美談めかして、とんでもないエピ入れるよね。
福祉施設が、ひとりひとりに2回づつ誕生会って何の冗談?
それこそ蓮舫に予算の無駄だとぶった斬られるよ。
それとも詩春のいる施設は予算たっぷりの私立なの?
部屋も詩春だけひとり部屋みたいだしね。
195花と名無しさん:2009/12/10(木) 18:03:06 ID:???O
>>189
私もそう思う。
梨生は好きなんだけどな。
196花と名無しさん:2009/12/10(木) 22:00:31 ID:???0
詩春とか梨生とか名前は可愛いと思う
197花と名無しさん:2009/12/10(木) 22:01:04 ID:???O
蓮舫w
198花と名無しさん:2009/12/11(金) 01:41:55 ID:???O
蓮舫議員からの質問
「誕生会をひとり2回やる必要は何なのか?1回じゃ駄目なんでしょうか?」
「誕生会の回数を減らして経費節減できないんですか?」
「今のうちに減らさないと大変な事になりますよ?」
199花と名無しさん:2009/12/11(金) 09:55:41 ID:???0
自分の席に花飾られてたら傷つくだろ
なんでギャグ絵で終わらせるんだよ
200花と名無しさん:2009/12/11(金) 12:05:08 ID:???O
詩春たんは天然だから意味がわからなかった
とか?
201花と名無しさん:2009/12/11(金) 19:11:51 ID:???O
>>199
逆に気の強いキャラで「イジメとかバカバカしい、こんな子供っぽい事されてもいちいち傷つかない」
とかならわかるんだけどそんな感じでもないよね…


でもそれより気になったのは調理実習中の男の子の態度だな
以前振った相手に対して意味なく口出してきて料理をバカにするとかひどすぎる
自分がイジメっ子なら詩春より男に嫌がらせしたくなるわ
202花と名無しさん:2009/12/12(土) 19:56:12 ID:???O
もし誕生日当日に施設に来た子がいたら
その子は1回しか誕生日を祝ってもらえないんだよねw

詩春個人の話がメインになってから
この漫画で一番破綻してるのは詩春というキャラだ
ってことがわかってきたな
203花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:02:54 ID:???0
梨生の性格ならそんないじめられても
突っかかっていきそうなもんだけど。
まあ、あんまり気にしてないんだろうけどw
それにしても詩春は残念だな…。
204花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:03:53 ID:???O
普通に考えたら、誕生日もわからなくて、施設に来た日が誕生日になってる子は多いと思うし
ひとりづつじゃなくて、同じ月に生まれた子たちをまとめて祝うものじゃないの?
自分は妹と誕生日近かった上にクリスマスも近かったから全部ひとまとめ
単独で祝ってもらった事一度もないから、余計に納得できないや。
205花と名無しさん:2009/12/13(日) 10:30:59 ID:???0
>>204
詩春みたいにある程度大きくなってから来た子ばっかじゃないだろうし
死別じゃなくて捨てられた子もいるだろうしね。
モブなども合わせるとそこそこの数いるっぽいし、それが普通かな。
そのへんご都合主義なんだよなあ。
セカンドバースデイの日に双子と一緒にいられない〜って
おまえどんだけ祝ってもらうつもりなんだ、とw
入居した日って松永家にはなんの関係も無いしw
206花と名無しさん:2009/12/13(日) 13:26:43 ID:???O
ああ、そうだよね。
中には捨てられたり置き去りにされた子もたくさんいるよね。
そんな子たちにすれば、その日は「お祝いする日」である訳がないんだ。
どれだけ無神経なんだろうか、この作者は。
207花と名無しさん:2009/12/13(日) 14:53:58 ID:???0
作者は施設を美化しすぎなんだよ
実際に児童養護施設にいる子どもたちって、なにかしら傷を抱えてるから
あんなに単純に毎日笑っていられないと思う
「施設=広い年齢層の子どもがいる寮」ではないんだよと作者に言いたい

上で言ってる人もいるように、今回の入所日云々については子どもたちにとってつらい日であっても
おかしくないんだから、それを無理に意識化させるようなことを行事として行うのは絶対にするべきじゃない
もし「うちに来て家族になった日」という意味で祝いたいんだとしても、
子どもの性格とか感情の受け止め方によって対応を変えて個々にケアしていくべきところ
208花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:03:21 ID:???0
>>207
作者はそんな事考えつきもしないんだろうかね
子供をマスコットとして扱いすぎなような気がする
209花と名無しさん:2009/12/14(月) 16:14:12 ID:d5o0L3e+0
この施設には生まれてすぐ捨てられたり虐待されたりした
心に致命的な傷持ったとても可哀想な子たちはいなくて
身寄りなくなった今まで幸せだった子供しかいないのかもしれない
210花と名無しさん:2009/12/14(月) 19:11:57 ID:???O
そんな子がいても、しはるたんパワーで全て解決なのです
211花と名無しさん:2009/12/14(月) 20:05:32 ID:???O
ちょっとしたメルヘン設定なんだろ。
パパ・トール・ミー(だっけ?)みたいな世界観の。
212花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:05:05 ID:???O
考えてみたら詩春だって両親と死別してるんだから
セカンドバースデーが近い=親の命日が近いってことだよね…
まぁそこを重く扱われても困るから良いんだけど
213花と名無しさん:2009/12/15(火) 18:03:09 ID:???O
ていうかこの人マンガで何を描きたいんだろう…
そもそもそこがわからん
214花と名無しさん:2009/12/15(火) 18:44:53 ID:OTHXfNWA0
>>213
可愛い双子の養い親と可愛い健気な女子高生の恋
215花と名無しさん:2009/12/15(火) 18:55:40 ID:???O
>>214
その設定だけ見ても実につまらなそうだ…
216花と名無しさん:2009/12/15(火) 21:04:18 ID:???O
>>212
少し前に墓参りに行ってたのが命日かな?
パラ見だったから覚えてないや
217花と名無しさん:2009/12/15(火) 21:37:17 ID:???O
それはお盆だったような気がしないでもない
218花と名無しさん:2009/12/16(水) 13:46:25 ID:???O
洗面器も買い替えられない施設でプレゼント…ってなんだかね。
219花と名無しさん:2009/12/16(水) 14:57:33 ID:???0
洗面器を接着剤で止めてまで使わせるっておかしいよね…
220花と名無しさん:2009/12/16(水) 21:53:32 ID:???0
接着剤の方が高くないか?
221花と名無しさん:2009/12/17(木) 20:33:42 ID:???O
だんだん叩き方が小姑っぽくなって来たなあ
222花と名無しさん:2009/12/18(金) 08:42:14 ID:???O
>>221 2chでは よく有る事。
事細かく突っ込む性分じゃん>ねらー
223花と名無しさん:2009/12/20(日) 10:18:15 ID:???0
今回のいじめ話はねらーへ向けてると考えたら興味深いな
雑誌スレで叩きだす人たちって、ある程度叩いて飽きたら次の人を叩くでしょ
それを皮肉ってるようにも読める
224花と名無しさん:2009/12/20(日) 14:34:25 ID:???O
そこまで考える頭があるんなら
もうすこし別な部分に向けてもらいたいが。
セカンドバースデーって松永家や梨生にまで総出で祝わせるほど大層なもんなのか
225花と名無しさん:2009/12/20(日) 16:21:09 ID:???O
今回の話で、この施設サイテーだと思った。
同じ敷地内に保育園併設はありだとして、同じ職員が一緒に子供を見てる訳?
送り迎えをする父母の姿を見て、施設の子供たちは傷つかないとでも思ってるのか…
セカンドバースデーだって、あれだけ子供がいるのに一人だけケーキ。
食べる子にも他の子たちにも残酷だろうと思った。
本当に児童擁護施設をバカにしてるとしか思えない。
226花と名無しさん:2009/12/20(日) 16:24:46 ID:4vyeRcCyO
ミスった
×擁護施設
○養護施設

ひまわりの家って「児童擁護私設」なのかもね。
227花と名無しさん:2009/12/20(日) 20:09:01 ID:???O
今回のエピってさ…どうしても「セカンドバースデー」とやらじゃなきゃダメな話?
普通に詩春の誕生日にしときゃ良かっただけの話じゃね?
228花と名無しさん:2009/12/20(日) 21:29:48 ID:???0
誕生日はもっと盛大に祝うからとっとくんだよ
229花と名無しさん:2009/12/22(火) 03:03:32 ID:???0
イジメ問題は本人の努力も向こうの反省もなく終了したな
230花と名無しさん:2009/12/22(火) 14:37:10 ID:???O
梨生との友情を再確認するんだったら、もっとマシなネタがあると思う。
231花と名無しさん:2009/12/22(火) 18:40:46 ID:???O
あの屋上でのやり取りの場に、イジメてた子が居れば話に説得力が出たかもね
「セカンドバースデー」は「出会いの日」とか他の名称ではダメだったのかな?
施設に来る前の人生が否定されてるようで何かイヤン
232花と名無しさん:2009/12/23(水) 01:00:17 ID:???0
セカンドバースデーは、あくまでも施設の行事なのに
部外者の梨生や松永までが祝ってやる…ってのに、すごい無理矢理感がある。
233花と名無しさん:2009/12/24(木) 15:53:41 ID:???0
そうそう、松永がわざわざ(規則では禁止されているのにそれも破って)
電話でおめでとうって言うくだりとか、説得力がなさすぎて読者置いてけぼりな感じ

いじめとセカンドバースデイを同時にやったのがいけなかったのか?
234花と名無しさん:2009/12/24(木) 16:14:10 ID:j6EfHkqZ0
話変わるけど増刊とかで読み切りぽつぽつ描いてたときの瞳の描き方の方が好きだったな

やっぱり連載大変なのかな?
あの人の丁寧な作画に好感持っていたのに最近はなんだか残念
235花と名無しさん:2009/12/24(木) 19:01:11 ID:???O
素朴な疑問なんだが、この作品押してるのってどんな層なの?
普通にタゲ年代?
やたら前にあるのが毎度不思議…
236花と名無しさん:2009/12/25(金) 07:41:08 ID:???O
>>235絵も(薄いけど)そこそこ上手いし、何も考えず読むのに、この漫画は向いてる。
だから、やっぱ小〜高校生には人気なんでしょ。それ以上の年になると、沢山の細かい所に突っ込み入れながらで無いと読めないし。
237花と名無しさん:2009/12/25(金) 19:37:28 ID:???O
>>236
サンクス
世の中ああいうもんだと思って育ったら可哀想だな…
238花と名無しさん:2009/12/25(金) 21:09:10 ID:???0
梨生がプレゼントしてくれたマニキュアにしても、子供たちの反応はありえないよ。
そういうものが珍しい女の子たちなんだから、絶対に「いいな、いいな」「私も!私も!」になると思う。
それで、みんなにつけてあげて一日で空っぽになるんだよ。
それで詩春がそれを謝っても、梨生だったら「それで詩春が嬉しかったんだからいいじゃん」って言ってくれる子だと思うんだけど。
239花と名無しさん:2009/12/25(金) 22:54:32 ID:???O
除光液はあるのかな?洗面器も買えないだけに心配だ。
240花と名無しさん:2009/12/26(土) 08:58:23 ID:???O
リアル求め過ぎだろ…
241花と名無しさん:2009/12/26(土) 13:38:35 ID:???O
話が薄っぺらいからそういう細かいとこが気になるんだよなあ
242花と名無しさん:2009/12/26(土) 13:46:36 ID:???O
>>238さんの方が、よっぽどいい話だよね。
243花と名無しさん:2010/01/13(水) 00:27:21 ID:???0
hosyu
244花と名無しさん:2010/01/13(水) 00:58:12 ID:???0
>>242
だが238さんは絵がものすごくへたくそだったのだ。−完−
245花と名無しさん:2010/01/17(日) 17:40:13 ID:???0
じゃあ原作でかけば良い
246花と名無しさん:2010/01/17(日) 21:18:46 ID:???0
いいシナリオやネームなら今も募集してるんじゃないかな
過去花ゆめとララであったよね
要するにワナビうざい
247花と名無しさん:2010/01/21(木) 03:52:02 ID:???O
もう救いようがないね、この作者。
今回のは、詩春が施設に入ったばかり…というのなら
まだ我慢して読める話だと思う。
だけど施設に3年以上もいて、あそこまで自覚もなければ
状況把握もできてないなんてありえない。
上で「子供の寮」って言ってる人がいたけど、本当にそんな風にしか見えん。
248花と名無しさん:2010/01/21(木) 10:32:42 ID:???0
天然とかを通り越して、あんな風に捨てられた子供にとっては嫌悪感すら抱くレベルの仕業だよね
249花と名無しさん:2010/01/21(木) 10:44:08 ID:???O
どうせ、しはるたんが誘拐犯の心を癒してお終いなんだろう。
250花と名無しさん:2010/01/21(木) 16:50:54 ID:???O
施設にいる子たちの中には虐待されたりして
親と離れなきゃ幸せになれない子もたくさんいるのにさ。
ある程度大きくなって施設に来て三年以上もいるのにあの言動はないな。
しはるたんがそんなに素晴らしい良い子なら、とっくに養女の話があったろうに。
しはるたんより年上の子がいない…ってのは、養女にも行けなかったとしか。
251花と名無しさん:2010/01/21(木) 22:56:59 ID:???0
モブとか見てると、それなりの人数がいそうな大きい施設だよね。
どうして、詩春と同じ年齢以上の子供がひとりしかいないんだろ。
252花と名無しさん:2010/01/21(木) 23:27:25 ID:???0
>>250
確かに…言われてるくらいに「すごい美少女」で、みんなの模範になるような子なら
養子先だって引く手あまたのはずだよね。
253花と名無しさん:2010/01/22(金) 14:07:03 ID:???O
本誌スレでも言われていたけど、いじめやネグレクトに真面目に向き合えもしない人が
ヒロインマンセーのためだけに中途半端に描くのって、すごく不愉快。
254花と名無しさん:2010/01/22(金) 22:12:02 ID:???0
内容薄い雰囲気マンガでも、身の丈にあった描き方や見せ方をすればいいのに。
ヒロインマンセーのために、これでもかと不幸スペック詰め込みすぎだよね。
こんなにかわいそうなのに健気なしはるたん…あざとすぎ。
255花と名無しさん:2010/01/23(土) 19:39:58 ID:???0
「お母さんを探さなきゃ」って直と出かけてたけど、
直が詩春のこと好きだったりいい奴じゃなかったらもう大変なことに
なるくらい傷えぐられるんじゃ・・・
もっとあざとくなるかもしれないけど個人的には悟って直のこと
気遣う詩春たんでもよかったよ
256花と名無しさん:2010/01/24(日) 03:26:30 ID:???0
直が可哀相だった
あれは美談じゃないだろ・・・
257花と名無しさん:2010/01/24(日) 07:40:48 ID:???0
上で言ってる人がいたけど、DQNを美談のように仕立てるよね。
あざといというより気持ちが悪い。
あんな調子だったら、実際には施設でみんなに慕われるどころか
みんなに憎まれまくっているだろうと思うよ。
258花と名無しさん:2010/01/25(月) 15:39:42 ID:???0
直の親探しもだけど、施設出て行く子に向かって
「親死んじゃっていないから羨ましい」なんて言うのにも
ちょっ、おまwwって思ったな

「あんな子と付き合っちゃ何されるか分からない」ってのが
「あんな(空気読めない子)と付き合っちゃ何されるかわかんない」って
意味に取れちゃったよ
259花と名無しさん:2010/01/27(水) 01:41:41 ID:???0
かわいい双子つきのアナウンサーとのヒミツの恋愛的な路線でいたほうが
おもしろいと思うんだけどな。
「詩春たんが一番カワイソウだけど、健気で美少女でいいこでしょ?」
ってのを前面に押し出すと、あざとすぎる。
詩春の施設にいるのは、詩春と直以外は、今回出てきた子みたいに
子供を愛してくれる親はいるけど、入院とかで一緒に暮らせない幸せな子しか
いないんだろうか、という気がする。
保育園って施設に併設されてるんだっけ、そっちならわからんでもないが
天涯孤独の詩春が誰よりも一番かわいそう!って、それはやりすぎだろう…。
260花と名無しさん:2010/02/01(月) 09:24:21 ID:???0
>>258
うん。普段から親に虐待されているのに、どうしても親元に帰される子供だって多いじゃない。
そんな子に対してもそんな事を言えるんだったら、聖母どころか悪魔だよ。
261花と名無しさん:2010/02/05(金) 00:36:47 ID:???0
>>260
あの世界に詩春よりかわいそうな設定の子供はいないからw
まだ小さくて理解できてないとはいえ、双子の親だって双子を捨てて
突然逃げてしまったというのに、それよりもまだ詩春のほうがかわいそう
って描き方みえるくらいだしな。
双子が親を恋しがるシーンってあったっけ。
262花と名無しさん:2010/02/05(金) 00:41:03 ID:???0
> 双子が親を恋しがるシーン
1巻ラストの初詣の話しであったけど良かったよ
話しが進むにつれて良い所が無くなってきて、もうコミックス買う気にもならない…
1、2巻だけでいいや
263花と名無しさん:2010/02/05(金) 16:31:16 ID:???O
子供の頃に既に出会っていたネタはお腹いっぱいです
264花と名無しさん:2010/02/06(土) 14:59:28 ID:???0
お腹いっぱいだけどあっても嬉しいネタでした
265花と名無しさん:2010/02/06(土) 20:12:02 ID:???0
やっと規制解除きた。
子供のころに運命の出会い…ありそうだと思ってたけど、やっぱり来たか。
本当に、こんなネタ必要なかったわ。しかも薄っぺら。
こんなんだったら、詩春が誘拐犯まで癒してくれるほうがまだよかった。
まるで坂道転げ落ちるみたいに劣化が止まらない。
最初の数回は、本当によかったと思ったし期待していたのにな。
266花と名無しさん:2010/02/06(土) 22:29:48 ID:???0
時系列の辻褄を合せようと必死になってるみたいだよね。
去年のクリスマスを、いきなり今年の話にしようとし出したよ。
だから、クリスマスのかわりにセカンドバースデーなんか始めたんだね。
まあ、クリスマスはそういうことにしといていいよ。
だけど、同時に回想されてるバレンタインデーと、梨生や及川と会った正月はどうする気?
267花と名無しさん:2010/02/07(日) 08:54:44 ID:We3Nl8Si0
「クリスマスん時(中略)どこ行ってた?」って…いつの話だと思ったよ。
あれをここにつなげたのか。
でも次にバレンタインの回想が来てるんだよ?
おいおい「今」はいつなんだよwww
268花と名無しさん:2010/02/07(日) 12:08:11 ID:???0
>>261
詩春よりもかわいそうな子供がいない世界

それだ!
それが基本になってる世界のファンタジーだと思うと
少しは内容が理解できる気がする。

だけど…直の言うクリスマスだのバレンタインもそうだけど
松永に助けてもらってたとかはほんとに謎。
いったいこの人、この先どうしたいんだ?
269花と名無しさん:2010/02/07(日) 17:23:38 ID:???0
幼い頃出会ってたってとってつけたようなエピソードが
ますますフルバっぽい…。
というか、今回の直とのエピソード自体が別にいらなかった気もする。
270花と名無しさん:2010/02/09(火) 10:47:37 ID:???0
直くんは確実に当て馬で可哀想だ…
271花と名無しさん:2010/02/10(水) 01:28:19 ID:???0
直くんと健がかぶる。見た目がちょっと似ているからだろうか。
健もそのうち当て馬になりそうな気がするけど。
272花と名無しさん:2010/02/11(木) 10:36:38 ID:???0
しはるの可哀相さ、健気さを際立てるためだけに悪人を作ったり、当て馬作ったり、
不幸な小さい子を出す(しかも後処理なし)のは辞めてほしい
支持してんの小中学生くらいじゃないだろうか
273花と名無しさん:2010/02/11(木) 17:06:47 ID:???0
いつも優しく笑ってくれる子がいたら好きになるのかもしれないけど、
いまいち最初の光があったみたいな表現と詩春がピンとこないなあ
「お母さん待ってるかも」とか「羨ましい」とかいいこと言ってるわけでもないし
274花と名無しさん:2010/02/12(金) 21:36:43 ID:???0
健は、あて馬にもなれないような気がする
及川と、松永の取り合いした時点で、なんかもう…
275花と名無しさん:2010/02/14(日) 21:43:31 ID:???0
これって育児奮闘記でもなければ有名人との秘密の恋バナでもないしなー
主人公が最初からわりと完成形でトラウマ克服の成長記にもならんし
ラクに読めるけど飽きも早いよ
276花と名無しさん:2010/02/14(日) 21:50:33 ID:???0
ヒロインが悩んだり努力や苦労をしないんだもん。
楽に読めるけど共感なんか呼べるはずもないし。
277花と名無しさん:2010/02/20(土) 15:43:41 ID:???0
ぴーちじょんにあんな大通りに面した店舗なんかあんのか?
278花と名無しさん:2010/02/20(土) 16:42:43 ID:???0
既出かもしれないけど
第1話冒頭で「中村詩春16歳と4か月」とあり
制服が長袖だったんで10月以降の話かと思っていたが
その後の友人たちとの会話で
「入学祝にMP3プレーヤー買ってもらっちゃった」とあったから
4月か5月の話に脳内変換された
高1で16歳になるから16歳4か月ってことは
私の中では詩春は留年してることになっている
279花と名無しさん:2010/02/20(土) 19:46:01 ID:???O
いじめられっ子在住スレ…?
280花と名無しさん:2010/02/20(土) 21:44:59 ID:???0
>>278
それもこれも本誌連載になった時に
普通に進級させとけば良かっただけのことなんだよね…
281花と名無しさん:2010/02/20(土) 23:11:08 ID:???O
今回チョコ渡したシーンが回想になってたけど、渡した話は何号に掲載されたの?
読み忘れたのかもしれん。
282花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:05:48 ID:???0
バレンタイン話は2巻にあった。
因みに3巻には学園祭が載ってるので時系列がめちゃくちゃ。
283花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:16:03 ID:???0
>>280
>>278だけど
第1話が16歳4か月で入学祝うんぬんだったから
初っ端からおかしいと思ったのだが
15歳4か月ならよかったのだが
連載時に進級されても腑に落ちない!!
284花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:19:41 ID:???0
>>282
3巻が高2設定なら時系列はいいのだが
1-Aだもんな・・・
285花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:28:03 ID:???O
時系列をめちゃくちゃにした最大の原因が初もうで。
それをさらに助長したのが学園祭なんだよね。
最近になってつじつま合わせに必死になって
クリスマスとバレンタインを回想にして誤魔化してるけど
さすがに正月はどうする事もできなかったのか。
時系列のつじつま合わせなんか、連載開始に合わせるもんだけど
今ごろになって、あわてて取ってつけたみたいな後出しが露骨。
作者の、ここ見てるんじゃないの?
286花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:28:42 ID:???0
主人公の服の多さに驚いた


287花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:29:14 ID:???O
>>283
280だが、そいつはスマンカッタw
1話目は読んでないんだ
入学祝云々は1話目にあったのか
それじゃ留年か高校浪人しかないよなぁw
288281:2010/02/21(日) 00:32:48 ID:???O
>>282
レスありがとう。
2巻にバレンタイン話掲載されてるの?
最近の本誌でお菓子みたいなの作ってる話なかったっけ?
289花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:33:46 ID:???0
まあ初詣は1巻の話だからねえ・・・
2巻で進級させときゃよかったのに
290花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:43:11 ID:???O
バレンタインチョコを中も見ないで施設に…ってのはないわ。
特に手作りっぽいものは衛生上の問題があるし
大人がバレンタインに送る本気チョコは、小さな子供に良くない物もある。
昔、仕事でジャニ系のバレンタインチョコを片付けたことあるけど
心のこもったものが多くて心が痛んだ。(送ったことのある方ごめん!)
食べ切れないから施設などにも寄付していたけど
それも、ちゃんと仕分けして、確実に安全なものだけを送っていたそうです。

…つか、それ以前に松永、チョコを食わないのは勝手だが
手紙やカード添えてくれたファンだっているんだろ?
ホワイトデーにはお礼のカードくらい送れよな。
291花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:55:54 ID:???0
チョコの行方はどうでもいい
292花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:57:50 ID:???0
浅い。この漫画浅すぎる。
293花と名無しさん:2010/02/21(日) 00:58:19 ID:???O
施設と松永家って…チャリで飛ばして10分とか言ってなかったっけ?
そんな距離を2歳児に歩かせるって、子供がいなくてもおかしいと思うんだけど…
寝てしまった二人を運べないとか…何をいまさら
今まで縫いぐるみみたいに軽々抱っこしていたのは何なんだろうと…
294花と名無しさん:2010/02/21(日) 01:06:44 ID:???O
>>277
たまたま手元にあったからカタログ見てみたけど
確かに…ほぼファッションビルで、あんな路面店はないな。
それに、あそこの店員のあんな接客はありえないし。
295花と名無しさん:2010/02/21(日) 01:09:50 ID:???0
>>293
それってコミック未収録?
松永家から施設までチャリで帰ってるってことは
保育所から松永家まではチャリで行ってはずだ
しかしそこで問題なのが“双子連れ”てってことになるのだが・・・
チャリに乗せるのは無理だろうし、結局歩きなのか?
296花と名無しさん:2010/02/21(日) 01:19:57 ID:???O
>>295
だいぶ前の回で、詩春のセリフであったんだよ。「チャリで飛ばせば…」って。
だから詩春は、バイトにはチャリで通っていたはずなのに、最近それもない。
双子は、朝は松永が車で保育所に連れて行っているにしても
今回の帰宅シーンはどうなんだ?と気になった。
子供連れての移動は荷物だってあるんだから、ベビーカーじゃない方が不自然だよ。
297花と名無しさん:2010/02/21(日) 01:27:03 ID:???0
>>296
ゴメン、
>寝てしまった二人を運べないとか…何をいまさら
ってところがコミック未収録部分なのかなと
298花と名無しさん:2010/02/21(日) 09:41:27 ID:???0
>>293
チャリ飛ばして10分だと3kmくらいあるよね
2歳児には絶対歩けない距離だ
299花と名無しさん:2010/02/21(日) 09:57:17 ID:???O
推定だけど・・松永の身長なら体重は最低でも65〜70前後はあるよね。
それをひきずる腕力があるのに双子が運べない?笑わせてくれるなよw
300花と名無しさん:2010/02/21(日) 09:57:17 ID:???0
しはるたんマンセ―だったら、
双子父が戻ってきたらまっつんと取り合うとかになるのか?
301花と名無しさん:2010/02/21(日) 11:52:22 ID:???O
しはるたんが松永兄の後妻になればいいんじゃね?
302花と名無しさん:2010/02/21(日) 18:59:26 ID:???0
最後は双子が本当の親の元に帰って、
寂しい松永としはる。でも二人で今度は本当の暖かい家庭をつくろうねって
話になるんじゃねw?
303花と名無しさん:2010/02/21(日) 20:28:46 ID:???0
とりあえず18で施設に居られないということだから
そのころはまっつんがしはるを引き取るようになるんだろうな
304花と名無しさん:2010/02/22(月) 11:57:14 ID:???0
>>299
確かに…大の男の手先を持っただけで軽々とひきずってるよ。
まっつんが床にめりこんでた時にも思ったけど、人外の世界だよな。
305花と名無しさん:2010/02/23(火) 23:28:26 ID:???0
>>290
手作りだと衛生上よくないよね。
洋酒が入ってるチョコも多いだろうし。
もう何がなんだかわからなくなってきたなあ
306花と名無しさん:2010/02/24(水) 08:31:19 ID:???0
まぁ現実じゃなくて漫画の中のエピだし
手作りとか洋酒とかについては目を瞑れるけど
チョコを他人に回されるっていうのは
読者が我が身に置き換えてみた時、すごく嫌だと思うんだけどなー
307花と名無しさん:2010/02/24(水) 19:35:43 ID:???0
うん。あのエピだけ見てると、松永は詩春にはお礼したけど、他の人たちまるごと無視してるようにしか見えないね。
ファンだけじゃなくて、局の女子アナや職員だって毎年たくさんもらってるだろう。
食べる食べないは自由だけどさ、今年に限った話にしか見えないのもすごく変だよ。
308花と名無しさん:2010/02/25(木) 00:05:53 ID:???0
同じ号で、まっつんの王子と姫のやつでもバレンタインの話だったけど
そっちも男キャラがたくさんチョコをもらったから
主人公にもらったチョコをあげようとして、主人公に
「一口だけでもいいから味わって食べろ!」って怒られるシーンがあったな。
まっつんは別に好きじゃないけど、松永にきかせてやりたいw
309花と名無しさん:2010/02/25(木) 06:45:44 ID:???0
同じまっつんでもえらい違いである
しかし松月が立派なんじゃない、松永がダメなだけだ

あのチョコ下げ渡しがなければ誰も
「VDの時の大量のチョコどうした」なんて突っ込まないんだよ
今回に限らず、作者的にいい人アピールしようとしてる描写で
却って不快さが出るってどういうことよ
310花と名無しさん:2010/02/25(木) 08:58:01 ID:???0
>>308
自分も全く同じこと思って読んだよ。

>>309
作者が「詩春っていい子でしょー」「これ、いい話でしょー」と強調アピールしてくる部分ほど
ことごとく不快感を感じるんだよね。
「偽善的」とか「あざとい」とかというのとは違うよな、これ。
311花と名無しさん:2010/02/25(木) 22:15:23 ID:???0
いっそのこと、出て来てほしい

松永の元カノ
312花と名無しさん:2010/02/26(金) 00:03:46 ID:???0
出てきたってどうせ詩春マンセーで終わるだけだろうしなあ。
というか、何年も経っても気にしてるくらい傷ついたってことは
あれが誤解だったことが解けないまま別れたってこと?
あの時点で元カノは松永にベタボレだったのに
そこからあれが誤解だったと気付かないまま別れに至ったのはよくわからんな。
313花と名無しさん:2010/02/26(金) 02:58:08 ID:???0
あんなことが別れるきっかけになるんだったら、松永はつきあう価値もないバカ男ってことだ。
314花と名無しさん:2010/02/27(土) 13:43:23 ID:???0
今1、2巻読み返してて思ったんだけど、ラブソーはコミックス発売を急ぎすぎた感があるなぁ

1話目→詩春16歳と4ヶ月(入学祝にMP3プレイヤーとあるので季節はおそらく春)
2話目→季節は夏なので1話目の後でも問題はない
3話目→クリスマス、4話目→初詣
5話目→ドーナツ(季節関係なし※長袖の時期)
6話目→バレンタイン
7話目→動物園(季節関係なし※長袖の時期)
8話目→こどもの日(5月)
9話目→デパートの話
10話目→雨の話(おそらく梅雨)

3巻→文化祭(未購入なので詳細は忘れた)夏〜秋の話
そして最近本誌でクリスマスの回想とホワイトデーの話

コミックスに収録するなら、1話目以降の詩春の年齢を15歳にして2話、5話、7話〜3巻までの話を1、2巻
あぶれた回とクリスマス、初詣、バレンタイン話を3巻に収録、誕生日を12月〜1月に設定
にすれば時系列が今ほどは狂わず、詩春の留年疑惑()も出なかったのに
無理に本誌の発売時期を考えて季節行事を入れようとするから矛盾が出るんだよな…
なんていうチラ裏でした。
315花と名無しさん:2010/03/04(木) 05:23:10 ID:???0
ドラマCD化するっていうから面白いんだろうと2巻とも買ってきて
1巻やっと読み終えて
2巻も買ってきたことをひどく後悔して
スレ覗けば茜・葵とか松永さん萌え補給出来るかと思ったら
案の定批判が多くて
ああやっぱりって気分
2巻包装破ってないから返品したい
316花と名無しさん:2010/03/04(木) 05:24:49 ID:???0
ちなみに詩春が透っぽいとは全然思わなかった
317花と名無しさん:2010/03/04(木) 05:26:03 ID:???0
内容が無いなあ
作者らしさもないし
318花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:28:25 ID:???0
元カノの話ちゃんと最後まで聞けば今でも続いてたんだろうか
319花と名無しさん:2010/03/12(金) 03:03:30 ID:???0
作者らしさが皆無だな
こりゃダメだわ
320花と名無しさん:2010/03/12(金) 20:51:15 ID:???0
次号、表紙なんだよね。
この人のカラー、メリハリもインパクトもなくて
ただ汚いだけだから表紙とか巻頭カラーはかんべんしてほしい。
今回のノートのイラストだって、りなちゃのふろくよりレベル低いよ。
321花と名無しさん:2010/03/14(日) 12:54:30 ID:???0
まだ新人(もしくはそれに近い)んだから
カラーが下手なのはしかたないんだけど
だったらせめてセンターカラー程度にとどめておいてほしいな。
もっと綺麗に書けるようになってからやらせてあげればいいのに。
322花と名無しさん:2010/03/14(日) 20:02:56 ID:???0
まっつんですら余裕で表紙に持ってくるわけですし…
そういう心遣いはないと思う
323花と名無しさん:2010/03/15(月) 02:58:57 ID:???0
若い人の方が原稿料安い、まだ疲れてないから
巻頭カラーでどんどんプッシュしてくれて構わないな
ジミー作家にならないことを祈る
まっつんって一瞬アナウンサーの愛称の方かと混乱した
324花と名無しさん:2010/03/15(月) 09:50:06 ID:???0
こうちとまっつん
カラーだけじゃなくて、トーンも「ただ貼ってるだけ」だもんな。
325花と名無しさん:2010/03/15(月) 09:54:45 ID:???0
透っぽくはないなー
透はもっと芯の強い所がみえた
同じ主人公マンセーでも、可愛らしさ、健気さ以外に「自分が汚れてもいいから」って覚悟みたいなものがもう少し見えれば違うのかもしれないなぁ
詩春はどん底に陥る時に必ず理解者か、そんな彼女を認めて手を差し伸べようと待ってくれてる人がいる
その辺が、あまっちょろく感じる原因なのかもしれない
326花と名無しさん:2010/03/15(月) 23:54:56 ID:???0
透にしたいんだけど失敗した印象。
フルバもまわりを透が癒しまくってマンセーしまくる展開は
後半になってうんざりしてきたけど
その理由はわからないでもない。
醜い姿の夾を受け入れたり、人の痛みを受け止められるキャラだったから。
ただ、詩春は今のままだと、なんでそこまでマンセーされてるのかわからないし
>>325も言ってるように、結局最後は誰かが助けてくれてよかったね〜
となるだけで、深みがないんだよなあ。
この無駄なマンセーがなければいいと思うんだけど。
あんなに露骨に褒め称えられたら引くわw
327花と名無しさん:2010/03/16(火) 02:08:43 ID:???0
そんなにマンセーされるくらい素晴らしい娘さんなんだったら
とっくの昔に、どこかのお金持ちの養女にでもなってるだろうにね。
328花と名無しさん:2010/03/18(木) 00:03:10 ID:???0
>>327
だいすきなお母さんを裏切りたくない(笑)から
養女の話は全部断っていたのです。
しはるたんって健気でいい子ですねww
329花と名無しさん:2010/03/21(日) 09:52:10 ID:???0
本人が努力して向き合わなきゃいけないような問題なのに
梨生が辛いとこや汚いところを全部引き受けて
詩春がその後ろで、自分の手を汚すことなくへらへらしてるのがムカつく。
330花と名無しさん:2010/03/21(日) 16:48:01 ID:???0
松永さんカッコイイよね。実物のアナウンサーだと一橋忠之アナウンサーっぽいかんじ。
331花と名無しさん:2010/03/21(日) 18:14:12 ID:???0
詩春が高2になるのはいいんだけどさ、双子がぜんぜん成長していないよね。
連載始った頃で2才半くらいだったんだから、もう3歳半にはなってないとおかしい。
詩春のセカンドバースデーとやらは祝わせといて、双子の誕生日はないのか?
あれが、もう4歳に近い3歳児だというのなら、発育遅すぎるよ。
332花と名無しさん:2010/03/21(日) 19:40:37 ID:???0
本人か編集がここを見ていたら、近いうち「とってつけたように後出し回想」で出てくるよね。
双子の誕生会。
333花と名無しさん:2010/03/21(日) 22:07:46 ID:???0
今回のはひどかったね
「今まではっきり言ってくれる人が・・・(笑)」ってくだり。
はっきり言ってあげなきゃいけない難点があるって、詩春は理解してるってことだよね
全部を善意で取ってるって訳じゃなく
天然でも何でもないじゃん
334花と名無しさん:2010/03/21(日) 22:11:14 ID:???0
しかも梨生に、自分の事庇ってもらっておいてその発言だもんなw
普通にいい子だったら、意地悪娘庇うか、梨生にお礼言うかどっちかじゃね?
335花と名無しさん:2010/03/22(月) 08:17:43 ID:???0
うわ!確かに…!!
なにか違和感あるな…と思ったら、それだよ。
いつも「いい話」にしようとして不快な話になってるけど
今回は、梨生を汚れ役にして詩春のいい子ぶりを強調しようとしたんだよね、きっと。
自分で手を汚さないようなヒロインが、読者に魅力的に見えるわけないのに。
336花と名無しさん:2010/03/22(月) 12:57:25 ID:???0
仲よくなりたいんだったら、自分がハッキリ言ってやればいいのに。
あくまでも、そういう嫌な役どころを梨生におしつけて、自分だけいいとこ取り。
すげえ嫌なヒロインだよね。
337花と名無しさん:2010/03/22(月) 14:03:02 ID:???0
しかも、自分も梨生に色々とハッキリ言われてるのに
反省したり直したり…悩んだりしたりする気配すらないもんね。
人間味がなくて不自然なのって、そういうとこ。
338花と名無しさん:2010/03/22(月) 15:25:16 ID:???0
田神の妹…詩春に似てるかなあ。
「優等生のいい子」でひとくくりにしてるんだろうけど
描かれてるエピだけだと、田神の妹は人なつっこくて明るいから
好感を持たれて好かれているように見えるんだけど。
なんで好かれてるかわからないくらい無駄なマンセーされてる詩春との違い
自分で描いていて、どっちが魅力的なのかわからないのかなあ。
339花と名無しさん:2010/03/22(月) 21:48:04 ID:???0
何気に詩春がこんなにいい子なんですよ〜のアピールだもんねw<妹
これやっぱり梨生が主人公のほうが面白いと思うなあ。
詩春だとなんの魅力もないし、妹のことがなくたって田神の気持ちもわかる。
340花と名無しさん:2010/03/26(金) 05:37:01 ID:???0
梨生が色じかけで松永に迫り性的関係をもつ・・・そしてその後2人は交際することに
それを知らぬままの詩春・・・・という設定なら面白そう
松永みたいな男には詩春みたいなのより梨生みたいな女のコの方があっているかんじ
グイグイ背中押してくれそうなのがあっていると思うけど
341花と名無しさん:2010/03/26(金) 08:20:25 ID:???0
梨生にそんな事させないでくれーーー!
342花と名無しさん:2010/03/27(土) 16:33:39 ID:???0
性的関係はともかく、松永を好きになる展開はあるかもね。
でもどう転んでも、詩春が親友を思いやって身を引こうとするのを
梨生か松永が引きとめて、結局いい子ちゃんの詩春マンセー
の流れになることしか見えない。
343花と名無しさん:2010/03/29(月) 10:00:26 ID:???0
詩春の誕生日ってどうなっているんだろう。
セカンドバースデーでごまかされて、実際の誕生日は不明だよね。
>>314さんが指摘するように第1話の季節が春だとしたら、高1で16歳4ヵ月っていうのは明らかにおかしい。
一番早くて4月2日生まれでも、この時点で8月じゃないといけないから。

自分は、このオープニングがあったから「高2」だとずっと思っていて、学園祭で1年生だというのに驚いたんだった。
2年生スタートで、今度3年に進級なら双子の成長度合を除けば時系列の矛盾もだいぶ解消されるはずだし
卒業までのカウントダウン…ってことで恋愛面の進行もあるのにねえ。
344花と名無しさん:2010/04/05(月) 15:10:23 ID:???0
はい、取ってつけたように誕生日4/18来ましたよ

でも「16歳4ヶ月」の時には夏休みなんですがー
345花と名無しさん:2010/04/05(月) 16:24:45 ID:???O
>>332ですが…
本当に、とってつけたように誕生日エピが来たのにウーロン茶吹いた…
346花と名無しさん:2010/04/05(月) 22:10:23 ID:/57+be8zO
誕生日が4月18日だというのなら、誕生日より先に学校行事のハイキングが先ってのも変だよね。
347花と名無しさん:2010/04/05(月) 22:23:33 ID:???0
「来週の誕生日 何か欲しい物とか行きたい所ないですか?」
「じゃあ来週の日曜は買い出しに行きましょう」
この会話から4/11以前の話

前号
「今日から私 高校2年生になりまーす!」
大体4/6
つーか登校前にバイトかよっ
348花と名無しさん:2010/04/05(月) 22:29:32 ID:???0
施設にいる以上、規則や門限がなきゃおかしいんだけど。
たまに「規則」って、これもとってつけたように出てくるけど、実質やりたい放題だよね。
ほんと、この「なんちゃって施設」よく言われてるけど、子供の寮かホテルみたい。
349花と名無しさん:2010/04/06(火) 08:09:42 ID:???0
>>347
> 登校前にバイトかよっ
詩春は1話に描かれてるけど、双子が寂しがらないようにと
登校前に松永のところに行って朝食食べさせて保育園に送り届けて登校してるよ
けど良くそんな余裕あるなぁといつも思う…
350花と名無しさん:2010/04/06(火) 14:21:56 ID:???O
もう時系列がめちゃくちゃだよね。
クリスマスとバレンタインを同じ年の話にまとめたのに
この新学期で、さらに破綻が広がったような気がする。
スキビもエピが前後するけど、ちゃんと話が落ち着くのにな。
こっちは、思いつきで設定の穴を埋めてるだけで一貫性がない。
今回のも、とってつけたかのように母や兄を思い出して見たり
わざとらしいまでの誕生日アピール…なのに成長していない双子。
しはるたんが2年生になるんだったら、双子だって赤ちゃんクラスから年少さんになるんじゃねーの?

次のイベントは「しはるたんが松永家に来た記念日」に決まりだな。
351花と名無しさん:2010/04/06(火) 21:26:47 ID:???0
なんか…松永家の家庭の事情とか、今回出す必要あったのかな。
何もかもが、とってつけたような後出しエピに思えてたまらない。

若いパパとママに見える…って前にもあったと思うけど、しはるたんって老けて見えるのか?
いくら地味だからといって「美少女設定」で、それはないと思う。
それに、あんまり若いママだと、あんなに好意的に見られるかあ?
「まだ若いのにねえ」とか「ちゃんと子育てできるのかしらねえ」とか
まだまだ、そういう目で見られることの方が多いと思うんだけどなあ。
しはるたんは、全ての人に褒められなければ魅力が伝わらないヒロインとしか思えないよ。
352花と名無しさん:2010/04/07(水) 23:12:24 ID:???O
人一人(兄であり父である家族)さりげなく失踪してるのにスルーしてるのはどんな意味があんだろう

ベビーシッターものなら、孤児にしなくても赤僕みたく弟妹設定で良かったのでは?と今までを読み終えて思う。
353花と名無しさん:2010/04/08(木) 19:59:12 ID:???O
てか松永母酷くない?
仕事で孫の面倒みれないのはまだ仕方ないけど、施設に預ければいいってサラッと言ってるのがなんかもう…
354花と名無しさん:2010/04/09(金) 07:56:48 ID:???O
高校生が子供の母親と間違われたら
いくら松永に好意を持ってて、双子を可愛がってても
あんまり嬉しいとは思わないと思うんだが。
双子が迷子になって大騒ぎしてるのを見たら
これだから若い親はだらしない、みたいに言われるのが普通では。
ほんと無駄な詩春マンセーが多すぎてげんなりする
355花と名無しさん:2010/04/09(金) 23:48:22 ID:???0
コミックス3巻で詩春が血が苦手っていってるけど、毎月の生理の出血みてもあんな風になるのだろうか・・

今更だけど男の子に葵って名前もどうかと思う
小さい頃は葵くんで可愛いかもしれないけど
大人になったら女に間違われたりして苦労しそうだw

松永みたいな男は基本的に女にモテそうだww
356花と名無しさん:2010/04/10(土) 01:35:28 ID:???O
葵って女の子につける名前なんだ。
まわりに葵って名前の知り合いがいないから
(思いつくのは宮崎あおいくらい)
きんぎょ注意報の葵ちゃんのイメージが強くて
全然変だと思ったことなかったわ。
現実でも薫みたいに女みたいな名前の男はいるし
そこは別に気にしなくてもいいんじゃないか。
詩春や梨生だってありふれた名前じゃないんだし
357花と名無しさん:2010/04/10(土) 06:59:47 ID:???0
ウチのママ友達の女の子に葵ちゃんいるよ。
娘に葵ちゃんとつける人もとても多いらしい。
男であおいだったら碧、とか別の漢字のほうがいいかもね。
358花と名無しさん:2010/04/10(土) 12:25:48 ID:???O
ママ友達(笑)

まあ、漫画なら女っぽい名前の男は普通に出てくるからなぁ。
まっつんの幸福には「さつき」とかいたし
359花と名無しさん:2010/04/10(土) 13:33:28 ID:???0
「薔薇のために」世代なので男で葵でも全然違和感ないです
360花と名無しさん:2010/04/10(土) 13:53:17 ID:???O
薫とか馨は、もともとは男性につける名前じゃなかったっけ。
最近は、男の子に「蓮」が人気名前らしいけど、昔は少女漫画でも女性名でしか見なかった。
読み方の音が一緒でも、男の子に花の名前の字は、あんまりつけない方がいいと思うよね。
他誌だけど「蒼夷」と書いて「あおい」と読むのがかっこいい…と友人に羨ましがられるのがあったな。
その作品では、バカ親に「正良(せいら)」とつけられた男の子が
その読み方を嫌ってて、誰も知り合いのいない中学に入ったのを幸いに
皆が「まさよし」と思い込んでくれたので、そのまま通してた。
DQNネームって、分別がついてくると苦痛になると思うよ。
361花と名無しさん:2010/04/10(土) 14:13:13 ID:???O
>>360
全力で薔薇のためにに対して喧嘩打ってるなw<男に花の名前
現実では困るだろうが、漫画ではそこまでこだわらないでしょ。
イチハなんてDQNネームの宝庫だったし
世界でいちばん大嫌いでは由紀、沙紀、真紀の三兄弟がいた。
フルバの由希、花君の泉、紅茶王子の美佳(はるか)など
花ゆめの中だけでも葵よりずっと女みたいな名前の男キャラがたくさんいる。
第一、双子が大きくなって葵って名前が女みたいだから
と困るシーンなんか出てくるわけない。
362花と名無しさん:2010/04/10(土) 14:46:55 ID:???0
成長したらウリがなくなっちゃうもんなw
363花と名無しさん:2010/04/10(土) 17:18:14 ID:???0
男に女の名前をつける理由 :
昔医療が発達してなかった頃は幼児がバンバン死んでいったわけだが、
男の幼児の方が女の幼児より死亡率が高いことから、女の名前をつけることで
死神が通り過ぎていくようにして生存率を上げるため、と聞いたことがある。

女より男の方が生まれる数が多いのも、死亡率の高さを補うためだとも聞いたことがある。
で、医療が進歩して死亡率が下がったので、男が余るようになったと。
364花と名無しさん:2010/04/10(土) 17:55:22 ID:???0
相変わらずこの漫画内容が無いようってなら同意するけど
流石に漫画の世界の名前にまでケチつけるのはどうかと思うなー
菅野さんも前の作品で男4兄弟?全員に花の名前使ってたし
ふじもとさんもただいまのうたで長男が「桜」だよ?
叩きたい気持ちは分かるけど、重箱の隅つつきすぎじゃね
365花と名無しさん:2010/04/10(土) 22:09:00 ID:???0
>>353
松永母のがもっともだと思ったな
社会人の未婚男に幼児双子の子育てなんて無謀だし
本気で面倒見る気なら住み込みのシッター雇えよ、と思う
詩春以外懐かない、て言い訳は苦しいし
無責任に双子甘やかしてるだけなんだよね
女子高生バイトじゃ深夜早朝無理なんだし
それかパクリと言われようと、詩春を住み込みにしちゃえば良かったのに…

今回も二人の世界に夢中wで双子から目を離して迷子にさせて大騒ぎって
保護者とシッターが何やってるのて感じだったし
特に松永、双子探しに行くより詩春へのプレゼント優先って
サラッと書いてるけど酷いwwと思った

>>354に同意で「何このDQNカップル…」な話なのに
双子から目を離したことはスルーでほのぼの話や
マンセー話にもっていくからイラッとするんだよね
366花と名無しさん:2010/04/11(日) 01:33:07 ID:???O
>>365
レスにあるように、松永は未婚で双子の保護者だけど親ではないので
ガキよりも目の前にいるタイプの女に夢中になるのも仕方ないかと。
実際双子の面倒みてるのはほぼ詩春だからね。
だからこそ専門の施設に預けるべきと松永母が言ってるんだろう。
松永もだが、詩春は高校生とはいえ金もらってるんだから
ほんと何やってるんだか…
367花と名無しさん:2010/04/11(日) 20:19:14 ID:???O
>>364
ただいまのうただと、主人公のすぐ下の弟も葵だよね。
漫画だと男で葵って全然珍しくない
368花と名無しさん:2010/04/11(日) 23:48:53 ID:???0
ただいまも兄弟全員花の名前だからねー
369花と名無しさん:2010/04/12(月) 22:19:49 ID:???O
まあ、最終的には二人が結婚して双子を養子にするんだろうね
というか、それだといいなあ
370花と名無しさん:2010/04/12(月) 23:48:14 ID:???O
むしろそれ以外のラストがあるなら驚き
371花と名無しさん:2010/04/15(木) 02:18:56 ID:???O
でもそれじゃ、双子の実父の立場はどうなんよ?
372花と名無しさん:2010/04/16(金) 23:11:57 ID:???O
実父が戻り、双子を引き取ろうとするが
しはるたんじゃないといやあああとごねるので
しはるたんと一緒に暮らしてハッピーエンド。
死んだ双子の母が詩春に似てて、実父が詩春に惚れる
とかの展開もあるかもね
373花と名無しさん:2010/04/17(土) 10:48:47 ID:???0
> 実父が戻り、双子を引き取ろうとするが
> しはるたんじゃないといやあああとごねるので
> しはるたんと一緒に暮らしてハッピーエンド。

それ何てココロに花を?
374花と名無しさん:2010/04/17(土) 12:16:39 ID:???0
つまんない空気マンガw
375花と名無しさん:2010/04/17(土) 19:35:17 ID:???O
空気が無いと窒息しちゃうじゃないか
絵に立体感が無いのは、トーンの使い方がイマイチなせいかな?
376花と名無しさん:2010/04/20(火) 15:55:34 ID:???0
「昭和島記念公園」

昭和島・・・東京都大田区
昭和記念公園・・・東京都立川市
377花と名無しさん:2010/04/21(水) 05:18:05 ID:???0
梨生と健をくっつけてほしくないなあ
378花と名無しさん:2010/04/21(水) 13:51:16 ID:???O
梨生と健をくっつけようとする安直さが嫌だ。
何?あのハート。あんだけ、しはるちんしはるちん言ってたのは何なんだ。
いかにも、今思いつきました…ってのが見え見えだし。

今回も無駄な詩春マンセーがムカつく。
前回、目を離して双子を迷子にした詩春があれで、梨生はこれですかと。
梨生が子供の扱い方を知らないのはともかく、あれだけ妹を連れ歩いてる健が
水筒持って来るくらい遠出するのに、妹の替えパンツの一枚も持ってないのがありえんわ。
しはるたんは子育てのプロですアピールしたいんだろうけど
他のキャラをバカにしてマンセーするのが不愉快。
379花と名無しさん:2010/04/22(木) 00:53:08 ID:jEdSK75JO
何もしなくてもマンセーされてる詩春よりも
喜ばせてあげたいと一生懸命な梨生の方が好感が持てる。
380花と名無しさん:2010/04/22(木) 15:33:42 ID:???0
田上が一番好感持てる。なんでだろう・・・・・。
コミックス5月に出るね、楽しみ。
381花と名無しさん:2010/04/25(日) 01:57:33 ID:???O
総カプの方向に持ってくなら
田神は名前忘れたけど施設にいる男の子とくっつきそう。
年齢近いし、どっちもツンツンしてる似たもの同士だし。
安易すぎるからやめてほしいけど
382花と名無しさん:2010/04/26(月) 05:29:30 ID:???0
松永さんみたいな人がリアルにそばにいたらすぐに好きになってしまいそう
383花と名無しさん:2010/04/26(月) 10:48:47 ID:???O
松永、オンオフのギャップなんて、言われるほどなくてつまらん。
ただ、帰って来て疲れたら倒れてるだけじゃん。
超人気のイケメンアナウンサーwらしいけど、変装せずに詩春と双子連れて
デパートやホームセンターに行っても誰にも気付かれない。
それがギャップなら、あやせ理子の「なまけものの楽園」くらい描き分けしろと思う。
家に帰って来たとたんにパタリロみたいに縮んで
口調や態度まで激変したらギャップに萌えてやってもいい。
384花と名無しさん:2010/05/10(月) 01:58:35 ID:???0
ラブソーと学園ベビシッターズどっちが人気あるんだろうか・・・
作者はラブソラの略名を定着させたいようだがラブソラよりラブソーのほうがしっくりくんな
385花と名無しさん:2010/05/10(月) 22:44:15 ID:???0
ラブソラって、恋空みたいできもちわるい。
言いにくいし、ラブソーでいいじゃんね。
386花と名無しさん:2010/05/20(木) 19:07:04 ID:???0
この人、保育園ってどんなところだと思っているんだろ。
保育園にだって絵本やオモチャはあるし、読み聞かせだってしてくれるんだけど。
まるで、今のいままで松永家では、オモチャも与えていなければテレビも見せてなかったみたい。
他人のものと自分のものの区別もついてない、しつけをされていない子供に
図書館利用させるとかパソコン触らせるとか…もうね。
それで暴れられて困ろうが、自業自得だと思った。
双子が理解できないことで暴れた時、詩春がいつも口先だけで言い聞かせて理解させるって
流れになるのにイラっとくるのは私だけではないと思う。
387花と名無しさん:2010/05/20(木) 19:49:03 ID:???0
確かに、図書館で借りたDVDを床に叩きつけるのはマズイだろう
あそこは、ガッツリ叱らないと
388花と名無しさん:2010/05/20(木) 20:18:01 ID:???0
ああ、わかる「優しい」と「甘やかす」をはき違えているとしか思えない。
まだ子供で他人の詩春にそこまで求めるのは酷かもしれんが…
それを松永が全く放棄してるってのが理解できないよ。
かわいいからと猫かわいがりで、トイレのしつけもできてない犬猫と変わらん。
389花と名無しさん:2010/05/21(金) 08:41:25 ID:???0
他人とはいえ、金もらってるんだから
明らかに悪いことしたときは叱らないとダメだろう。
詩春って全くそういうことしないよね。
ベビーシッターって、客の子供を叱ってはいけない
という規則があるのかな?
390花と名無しさん:2010/05/21(金) 21:51:22 ID:???0
最初かわいいと思っていた双子が、最近かわいいと思えない。
たぶん、皆が言われるような…甘やかされてるだけで躾けられてない傲慢な野生児みたいなのが鼻につくみたい。
松永母の言うとおりの専門の施設…詩春のいる施設に預ければいいだろうに。
391花と名無しさん:2010/05/21(金) 22:47:05 ID:???0
>>389
そんなはずないだろ。
まあ、モンペなら叱ったシッターを訴えるとかしそうだけど。
でもプロのベビーシッターは「子供の安全のため」育児はするけど
家事はお断り(家事は別のスタッフがサポート)というのが普通らしいよ。
実際、詩春は家事で双子に怪我させそうなこと平気でやってるよね。
392花と名無しさん:2010/05/22(土) 13:47:22 ID:???0
>>390
詩春はもちろん、松永もだれも双子を叱るシーンが全然ないから
双子がわがまま言い放題、詩春の機転と優しさでまるっと解決、
詩春たんマンセー、みたいな流れだからなぁ。
今回みたいに、図書館で大声出したり、図書館のものを投げたりするのを
だれも叱らないから、双子のわがままばかりが気になるんだよな。
双子を叱る=悪、みたいな流れになってそうだ。
393花と名無しさん:2010/05/22(土) 20:23:25 ID:???0
すごく不思議なんだけど…
施設でも松永家でも、みんなに愛されてるしはるたんなのに…
ちっとも「みんなのお手本」にはなっていないんだよね。
394花と名無しさん:2010/05/22(土) 22:08:26 ID:???0
最初は詩春と松永以外になつかなかった、しつけの悪い野生児の双子が徐々に成長していくのを見せてくれれば良かったのにねえ。
395花と名無しさん:2010/05/23(日) 05:14:29 ID:???0
詩春の双子に対するしゃべりかたが、とても2〜3才の幼児に理解できるようなものじゃないと思う。
あれでは、どれだけ口先で言いくるめたって理解なんかできるわけないし、しつけにもならないよ。
本当にかわいいと思っているんだったら、ダメなことはダメ・悪いものは悪いと教えなきゃな。
396花と名無しさん:2010/05/29(土) 16:51:34 ID:???0
最初の「DVDくらい買ってあげちゃおうか」っていう発想がそもそもおかしすぎる
高校生の金銭感覚的にも、ベビーシッターとしての立場的にも
397花と名無しさん:2010/05/29(土) 19:36:16 ID:???0
>>396
そこは、松永から食費や日用品を買うために預かったお金だろうと脳内補完しようと思ったけど
雇われている立場で「それ」は、自分のお金で買ってあげるよりもまずいんだよね。
398花と名無しさん:2010/05/29(土) 21:42:53 ID:???0
ああいう二歳児はリアルにいる
でも大人がくりかえし教えていけば成長とともに落ち着く
親が育児放棄気味だったり、複雑な家庭甘境で核になる
保護者がいないとDQンになる。
施設に入れるか松永母が育てるのが双子のため
399花と名無しさん:2010/06/06(日) 00:20:04 ID:???0
保育所のバイト話…なんなんだろう、毎回感じる「とってつけた感」は。
どのエピも、一回こっきりのその場しのぎみたいで、だから進歩や成長してる感がないんだな。
詩春が口先だけで双子に理解できない説教をするのにイラついてたけど、施設の保母まで同じかよ。
やっぱり、あの双子…保育所じゃなくて擁護施設の方で保護すべきだと思った。今回。
400花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:55:37 ID:???O
この人、保育所をどんな所だと思ってるんだろうなあ。
厳しい審査があって、それでも通えなあ待機児童は山程いるんだよ。
親の病気で数日だけ…なんて、そんなペットホテルみたいなシステムありえんわ。
あの双子、ずっと保育所に通ってるんだから、親が送り迎えしてるの毎日普通に見てるはずなのにね。
いきなり今更な「可哀想アピール」されてもポカーンだよ。
401花と名無しさん:2010/06/06(日) 15:05:25 ID:???0
一時預りもあるけど利用前に面接とかするはず。
402花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:07:06 ID:???0
その面接で、親の家族や友人関係こと細かに聞かれて
親や兄弟がいるんなら、そこで預かってもらえないんですか…とか嫌味言われて
友達の家に交代で預かってもらったって友人がいるよ。
なんか、養護施設と保育所と児童会館を混同してるんじゃないの?
403花と名無しさん:2010/06/06(日) 22:41:42 ID:???0
ちゅーしろちゅーしろがキモいです。
404花と名無しさん:2010/06/06(日) 23:44:03 ID:???0
保育所は、本来「保育に欠ける乳幼児」を預かる所だしね
待機児が多い都心部だと審査厳しいし、田舎だと「母親が怠慢で預けてきてんじゃねーか」と疑われるところもある
(こういう所は、仕事ない時に預けるだけで嫌な顔されるから、超うぜーんだけどね)
一時預かりは、児童確保に躍起な園ではサービスの一環で結構あるみたいだよ
ただ、自分の地域では、一般のクラスに入れず「一時預かりのクラス」でしか見ないのが一般的
一般児のペースが乱されるからクラス運営に支障がでるしね
405花と名無しさん:2010/06/07(月) 00:30:49 ID:???0
あの保育所、施設にいる未就学児童と一般の保育園の児童と一時預かりの児童を
いっしょくたに見ているとしか思えないので(保育園で詩春のセカンドバースデーの話したし)
子供たちには最悪な環境だよなあ…とため息しか出ない。
施設の子供たちには親に送り迎えしてもらえる子供を見るのは辛いのに無神経極まりないし。
双子をかわいそうアピールしてても、松永と帰る家があるわけだしさ。
今回の保母の叱り方は最悪だった。
あの双子に対しては、叱ることよりも「がまんすること」「ゆずること」を
早急に躾しなくちゃいけないと思う。
叱るのは、その躾が完了してからの話だよね。
406花と名無しさん:2010/06/07(月) 10:36:39 ID:???0
詩春が公園で双子に話すシーンもおかしいよね。
あのくらい小さい子は、何かあったら「その場」で叱ったり話さないと理解につながらない。
何もないところで唐突にあんなこと言われたところで、双子は理解なんかできないよ。
ふだんの「だいすき」と何にも変わるところがないもんね。
詩春は、双子に嫌われたくないばかりに、厳しく出たり叱ったりできないのかね。
施設で他の子供たちに好かれてるのも「甘いから」なんじゃないかと思う。
施設なら、べつに詩春ひとりが甘かろうが、しつけは職員の仕事だから構わないと思うけど
双子に至っては、松永がアレだからねえ。
407花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:43:55 ID:???O
今回の良太郎はなんのために出てきたのかわからない。
あれじゃただの嫌な子で終わりじゃん。
両親健在でただのわがままって、双子に限らずただの嫌味でしかない。
408花と名無しさん:2010/06/07(月) 21:02:56 ID:???0
良太郎の兄だって、なんのためにあんな性格設定なんだかね。
田上みたいに兄弟関係で悩んでるとかいう感じも全くなかったし。
詩春マンセー、双子かわいそうをアピールするだけのために
意味もなく悪い子設定を出してくるのはやめてほしいな。
409花と名無しさん:2010/06/07(月) 22:14:31 ID:???0
良太郎の兄の名字をクラスメイトはみんなうろ覚えで、
詩春だけはちゃんと覚えてるってシーンが地味にイラついた。
普通に性格良さそうなのにあんな適当な扱いされてるってひどくない?
全然笑えないよ・・・
それとも詩春はクラスの地味男子にも優しいんですよってアピール?
410花と名無しさん:2010/06/08(火) 00:09:01 ID:???0
>>406
嫌われたくないというか、自分と重ねるから甘やかすんだろうね。
そんなの全然双子のためにならないのに。
双子だけ特別扱いしたいんなら、保育所のバイト辞めればいいのに。
どうせ保育所にいる子供の半分くらいは施設の子なんだろうし
帰れば嫌でも相手しなきゃいけないんだから
金に困ってるわけでもあるまいし、続ける理由が分からん。
甘いから好かれている、に同意。何しても怒らないしね。
411花と名無しさん:2010/06/08(火) 01:06:44 ID:???O
上に兄がいるのに「良太郎」っておかしいだろう。
412花と名無しさん:2010/06/08(火) 01:54:41 ID:???O
保育士になるための資金稼ぎと言ってるけど
そのための勉強をしている描写がないよね。
実際、あんな生活していたら学校の宿題すらやる時間ないだろうけど。
お金は貯まったとしても大学卒業しないと資格試験の受験資格もないの にね。
そういう必死さやお金が欲しいアピールの方をきちんと描いた方が好感持てたと思うのに。
最初から、卒業したら松永と結婚エンド決定してるから、そんな描写必要ないと思ってるぽい。
413花と名無しさん:2010/06/08(火) 11:34:15 ID:???0
>>411
イチローにあやまれw
414花と名無しさん:2010/06/08(火) 23:12:11 ID:???0
>>412
>最初から、卒業したら松永と結婚エンド決定してるから、そんな描写必要ないと思ってるぽい。
これ、冷静に考えたらマスコミが大騒ぎするネタだよね。
年くってるけど、安住に隠し子(実際は違うとはいえ)がいて
女子高生を家に招き入れて家政婦扱い!
なんてスッパ抜かれたら好感度が急降下、になるはずなのに。
415花と名無しさん:2010/06/09(水) 01:10:28 ID:???0
母親が入院するから預かってもらう、っていうことは
5歳の良太郎は普段は幼稚園も保育所も行ってないのかな。
もし行ってるんなら、そこで普段より少し長く預かってもらって
兄貴が迎えに行けばいいだけだと思うんだけど
そんな融通もきかないのかな。

ただ、学校で詩春が兄に弟が行く、ときいてから
新しいお友達を紹介するよ〜って言ってる時点で
詩春が保育所にいるってことは、良太郎が来たのは夕方以降だよね。

だが、もし良太郎が幼稚園や保育所に行ってないとしたら
夕方まで良太郎はどこにいたんだろう。
弟が行く、ってきいた日と実際に来た日が違って
良太郎が登場したのが休日の朝ってこと?
いまいちしっくりこない。
416花と名無しさん:2010/06/09(水) 01:42:04 ID:???O
夢の為にバイトで資金貯めてますアピールの割りは本当に勉強してる描写ないな
せめて先輩(施設の人でもいい)からの注意忠告アドバイス受けて成長する様子は出てくるべきではとも思う
主人公を応援する気にならんどころかどうでもよくなってきた
417花と名無しさん:2010/06/09(水) 14:01:32 ID:???O
>>402
施設と保育所と児童会館…絶対に混同してるよね。
2歳児と5歳児は体力や生活ペースがぜんぜん違うんだから一緒になんて見ないよ。
マトモに突き飛ばされたりしたら怪我だってするし。
あそこ…私設の無認可の施設としか思えんわ。
詩春と直以外に高校生いないとか、あちこち変過ぎ。
418花と名無しさん:2010/06/10(木) 00:52:53 ID:???0
つ 縦割り保育

年齢混合はあるよ
ただモンテッソーリは、配分やスケジュールに物凄く配慮するし、
資格のない高校生アルバイトや、一時預かりの子を一緒に保育するなんてあり得ない
419花と名無しさん:2010/06/12(土) 01:30:21 ID:???0
松永家はアルバイトという割には、松永が詩春に給料を渡しているところが
全然ないよね。最初のほうはあったのかな。
420花と名無しさん:2010/06/12(土) 02:06:41 ID:???0
松永が詩春にお金渡してたら、援助交際にしかみえないw
あるいは愛人と隠し子に養育費を渡してるとか。
421花と名無しさん:2010/06/12(土) 13:49:17 ID:???O
実際に、バイト料としてありえないくらいのお金を渡してると思う。
422花と名無しさん:2010/06/12(土) 14:32:13 ID:???0
詩春のいい子ちゃんな性格から考えて
松永からそんな大金をもらっているとは思えないけどなぁ。
「私は好きで双子の面倒をみてるんです、そんなお金なんていただけません!」
って言いそう。
423花と名無しさん:2010/06/12(土) 15:08:30 ID:???0
まあ、それなりの金額を渡してはいるんだろう。
で、多めに貰っているから、じゃあということで余分に家政婦としての仕事もやっている。
424花と名無しさん:2010/06/13(日) 00:34:29 ID:???0
それなら余計マスコミとかにスッパ抜かれたらまずいんじゃないか。
援助交際と思われても仕方ないし。
未婚の若手人気アナウンサーに子供がいて(実子ではないとはいえ)
女子高生にお金渡して、子連れでデートや家に招いたりしている
なんて、普通に考えたらかなりマズいはず。
425花と名無しさん:2010/06/13(日) 05:46:37 ID:???0
しかも、人気タレントとか人気作家とかならまだしも「アナウンサー」だからね。
自分がそういうのを報道したり糾弾したりしなきゃいけない立場じゃん。
普通にニュース読みで、援助交際とか淫行の記事とか日常的にあるのにね。
どんな顔して読んでるんだろう。自分は違うとでも思ってるんだろうか。
手を出してないだけで、心の中は欲望でいっぱいじゃん。
426花と名無しさん:2010/06/13(日) 11:04:02 ID:sh4mKBp20
いつのまに松永の頭の中色欲まみれに?
427花と名無しさん:2010/06/13(日) 11:20:02 ID:???0
松永…まるで、やりたい盛りの中高生が妄想してるみたいでキモい。
詩春に会うまで、周囲に女性がひとりもいなかった環境にいたみたいな描写もキモい。
そのせいで大学時代に彼女がいた設定もわざとらしさ全開。
恋愛モード期待してる人多いみたいだけど、この人繊細な心理描写、絶望的に下手だよね。
428花と名無しさん:2010/06/13(日) 11:51:50 ID:???0
初掲載時のことは知らないけど、読みきり?んときはそれなりに面白いと思ったけど
下手に人気が出て連載になったせいで、作者の技量やら粗が浮き彫りにされて
gdgdになってる作品の典型だと思うwww
429花と名無しさん:2010/06/13(日) 12:49:09 ID:???0
読みきりを連載にするなら充分練り直してからだね。
松永がアナじゃなくてただの会社員だったらまだよかったのに。
430花と名無しさん:2010/06/13(日) 15:30:00 ID:???0
>>427
大学時代にいた元カノの話も、ただのノロケ話なのに
あそこまで心の傷になってるのが謎で仕方が無い。
というか、元カノは少なくともあの時点では松永にベタボレだったのに
どうして別れてしまったのかがわからない。
詩春マンセーしたいがために、わざと出してきたとしか思えない。
ここ最近の全てのエピソードが、
詩春マンセーに繋げるためのものにしか見えないわ。
431花と名無しさん:2010/06/13(日) 15:53:27 ID:???0
あれだけ、イケメンの超人気アナだって言うんなら、バレンタインひとつとっても
毎年、ファンや局の女子アナや社員の女性たちに山ほどチョコもらってるだろうにね。
あの「生まれて初めてチョコ大量にもらったんですけど嫌いなので」って描写はどうなのと思ったよ。
たとえ義理だってお返しをするのが普通だろうに、お返しは詩春にだけってのが不快だった。
432花と名無しさん:2010/06/13(日) 15:55:33 ID:???0
あれだけ、イケメンの超人気アナだって言うんなら、バレンタインひとつとっても
毎年、ファンや局の女子アナや社員の女性たちに山ほどチョコもらってるだろうにね。
あの「生まれて初めてチョコ大量にもらったんですけど嫌いなので」って描写はどうなのと思ったよ。
たとえ義理だってお返しをするのが普通だろうに、お返しは詩春にだけってのが不快だった。
433花と名無しさん:2010/06/13(日) 16:04:55 ID:???0
松永って、25歳だっけ。
特に滞りなくアナウンサーになったとしたら、もう3年目ってことだよね。
最初の2年は特に人気がなく、ここ最近人気が出てきたのかな。
何がきっかけで、そんな超人気アナっていわれるようになったんだろ。
人気番組のアシスタントで出てたとかか?
そんなに味のある良いキャラだとは思わないけどなぁ。
女子アナと違って見た目だけで押し切れるものでもないだろうし。
434花と名無しさん:2010/06/13(日) 17:35:39 ID:???0
てゆーか、リアルで男性アナで知ってるのって、○ヅミさんくらいしかいねぇwww
イケメンアナがいたとしても、社会的知名度は全然低いんじゃね?
435花と名無しさん:2010/06/13(日) 18:07:49 ID:???0
女子アナと違って男性アナは軽々しく起用されることが少ないからね。
ホント…雑誌スレでもここでも、さんざん言われて来たことだけど
松永が普通のサラリーマンだったら、もう少しは読める作品になってたと思うよ。
436花と名無しさん:2010/06/13(日) 18:47:24 ID:???0
>>434
私も安住と羽鳥くらいしか顔と名前が一致しない。
ローカル局でも、若手男性アナって思いつかないな…。オッサンしかわからん。
超人気イケメン男性アナウンサー!って設定自体が
いまいちピンと来ないんだよなぁ。
437花と名無しさん:2010/06/13(日) 19:33:53 ID:???0
現実レベルで名前のあがる「若手」の男性アナって…ホントに安住と羽鳥くらいしかいないからね。
かえって「キャスター」とか言われている人たちの方が知名度あるんじゃない?
ローカル局の場合だと、女子アナの方が目立つところに出ていて、男性アナはおっさんばかり。
その地方出身の芸人や地元在住のタレントの方が使い勝手がいいから
若手男性アナの需要なんかほとんどないと思うよ。
隠してたって噂にはなるだろうし、知らなくてもイケメン松永をモノにしようと
局の美人アナが手料理作りに押し掛けてくるくらいは普通にありそうだと思う。
438花と名無しさん:2010/06/13(日) 21:54:59 ID:???0
>>437
安住と羽鳥でさえもう三十すぎてるんだし、若手というにはツラい年齢だしね。
私は関西在住だけど、確かに男性アナウンサーと言われて
顔と名前が一致するのって、ほとんどがおっさんだわ。
若手なら吉本の芸人がいくらでもいるし、需要が無いんだよね。
番組の合間の短いニュースに出てたかな、ってくらいの印象しかない。
本当にそんなに超人気なら、局アナとか、共演者のタレントとかが
もっとガンガンアピールしててもいいのにね。
人気設定と、実際の描写が一致してない。
439花と名無しさん:2010/06/13(日) 22:35:22 ID:???0
安積と羽鳥は30すぎというより40前
440花と名無しさん:2010/06/13(日) 22:43:50 ID:???O
実際25歳男性が女子高生に恋してもいいが、松永に葛藤がないどころか妄想が暴走しそうなぐらいフリーダムなのがひっかかる
仮にもお前ニュース読むひとだろ



さっくり終わらせて次回作頑張ってほしいんだが
441花と名無しさん:2010/06/13(日) 23:05:53 ID:???0
家にいれといて、何も手を出してません
って、マスコミは絶対信じないよな…。
そうなったときのことを考えてなさそう。
442花と名無しさん:2010/06/14(月) 01:07:54 ID:???0
そういうのがバレそうになってハラハラするようなエピが全くといっていいくらいないよね。
松永が外で人に囲まれたのって初詣での時だけだし。
あとはデパート行こうが、動物園やキャンプ場、ショッピングセンター
日曜の真っ昼間に人の多いところに出て行ってもみんな無反応だもんね。
普通のサラリーマンや公務員じゃあるまいし、アナウンサーがそんな時間に
一緒に出歩ける…ってのを変だと思わない時点で終わってると思う。
443花と名無しさん:2010/06/14(月) 19:51:01 ID:???O
なんか松永のONOFFの差がもっと激しければな
別人すぎて休み出歩いても全く気づかれない…とかならイチャイチャしてても違和感はない


ばれそうでドキドキハラハラWがやりたくての人気男性アナ設定なんだと思ってたが違うようだ
444花と名無しさん:2010/06/14(月) 20:18:32 ID:???0
ONOFFの差ってーと
マーガでやってる仮スマくらい?w
445花と名無しさん:2010/06/14(月) 21:05:03 ID:???0
ギャップ萌えもなけりゃ、バレるかも…のスリルもない。
まるでハイスペックつけまくったスポーツカーを遊園地のゴーカート乗り場で走らせてるみたい。
そのくらい設定を無駄づかいしてるよね。
446花と名無しさん:2010/06/14(月) 21:07:07 ID:???0
眼鏡かけたらその辺のお兄さんになるんだよ!
一応、変装してんだよw
447花と名無しさん:2010/06/19(土) 21:35:01 ID:???0
今日が公式発売日だよね。
茜が吐いたんなら、何より先にそれを松永に報告しなきゃいけないはずなのに
なんでジャムとか、次は松永と行きたいとか
そんなどうでもいいこと言ってるんだろう。
何かの病気かもしれないし、単純な食べ過ぎにしても
シッターの詩春がもっと気をつけなきゃいけないのに
ほんと何やってるんだろう…。
448花と名無しさん:2010/06/19(土) 23:22:05 ID:???0
しかも…時間無制限の食べ放題?そんなイチゴ農家なんかないわ。
いいとこ30分から1時間で、あの値段だろ。
その上で、おみやげのいちご代は別料金。
それなのに、半分をジャムにできる量をナチュラルにたかってるのが信じられない。
それで、次は松永と行きたいって何様のつもりだと思ったわ。
ベビーシッタ―のくせに、自分の世話してる子供が吐いたのそっちのけで
そんなこと考えてる場合かよと…。
449花と名無しさん:2010/06/19(土) 23:43:03 ID:???0
ずいぶん高い苺代だねえ。しかも及川持ち。
それを「ありがとう」とか「ごちそうさま」も言ってないよね。
双子にすらも言わせてないよ。
450花と名無しさん:2010/06/20(日) 00:11:09 ID:???0
なんか…嫌な話だなあと思った。
詩春が自分で調べたり探したりして、自分のおこづかいで苗でも買って庭の隅にでも植えて
「今年は無理だけど来年食べられるよ」とでも言ってれば、まだいい話だと思えたさ。
でも…いきなりビニールハウスの話しだした上に、雇い主の友人にタカリって…。

松永の車が都合よくあったのには笑ったけど、松永って車通勤じゃなかったの?
451花と名無しさん:2010/06/20(日) 00:38:02 ID:???0
松永が一番頭おかしいと思う。
及川に対しては、まず「ありがとう」だろう。
双子のことなんかきれいさっぱり頭の中から消えてたね。
前にも、双子が迷子になってるのわかってて詩春にプレゼント買ってたし。
詩春がシッターとしてどう…というより、松永の方に養育しる資格がないと思う。
452花と名無しさん:2010/06/20(日) 00:45:59 ID:???O
双子が人間じゃなくて宇宙人とか妖精だったら
ファンタジーで済ませられるかもしれない…かな
453花と名無しさん:2010/06/20(日) 01:02:36 ID:???0
>>452
それいいね。
しはるたんとせーたんの幸せw見届けて、どっかの星にでも帰って欲しいわ。
454花と名無しさん:2010/06/20(日) 01:11:59 ID:???0
お前ら厳しいなw

もう漫画そのものよりお前らの反応のほうが面白いわw
455花と名無しさん:2010/06/20(日) 01:27:37 ID:???O
あんまり突っ込むとまた作者が単行本で言い訳という名の謝罪会見をするぞw
4巻の言い訳からネット見てそうだと思ったけど
見てるんならここでの指摘にボッコボコにされてそうだな
456花と名無しさん:2010/06/20(日) 01:38:44 ID:???0
以前から言われてるけど、作者か編集のどちらかはここ見てるよね。
ここで指摘されてたことを、後からとってつけたように出してくる。
でも設定の穴をフォローするどころか、かえって綻びを広げてるけどね。
457花と名無しさん:2010/06/20(日) 02:03:17 ID:???O
2ちゃん住人に指摘された部分を見て初めて気付く→慌てて直すとか恥ずかしくないのかな?
まぁその程度の力量しかないんだろうけど
458花と名無しさん:2010/06/20(日) 02:07:01 ID:???0
その「言い訳」ぜひ読みたいな。
それだけのためにコミックス買ってこようかな。
459花と名無しさん:2010/06/20(日) 04:47:23 ID:???0
>>455
本誌しか読んでないんだがどんな言い訳してたの?
460花と名無しさん:2010/06/20(日) 06:37:48 ID:???0
前に「しはるたんは育児のベテランですアピール」するために、いつも妹の世話してるはずの健を貶しめたけど
今回も、まったく同じやりかたで他所のお母さんを貶してた。
詩春の魅力wって、こんなふうに他人と比べたり他者を貶さないと表現できないんだろうか。
461花と名無しさん:2010/06/20(日) 08:17:49 ID:???O
>>459
パラ見だったからウロ覚えだけど時間軸のおかしさとか
ここで散々突っ込まれてたことをご丁寧に全部答えてたよ
買ってまで読む価値はないし、満喫でパラ見で十分だと思う
462花と名無しさん:2010/06/20(日) 08:27:55 ID:???0
いちいち言い訳考える暇があるんだったら、もうちょっとストーリー練ればいいのにねえ。
463花と名無しさん:2010/06/20(日) 08:41:48 ID:???0
ちなみに
イチゴに練乳つけて食うと、つけない時よりはるかに量食えない
練乳の糖分で満腹中枢が刺激されるから

だから練乳丸飲みしたあとで
食べ過ぎで吐くほど食うとか絶対無理
464花と名無しさん:2010/06/20(日) 09:37:20 ID:???O
ここ見てるならしはるたんage他sageやめさせてほしいわ
編集も無能だね。常識的なことすら指摘できない
売れてるからそのあたりはスルーでいいのかな
馬鹿さらけ出してることにすら気づいてないのかな。可哀相だね
465花と名無しさん:2010/06/20(日) 10:33:25 ID:???0
及川の職業だって、ぜんぜん必要のない設定だよねえ。
なんだよ「パンスト」ってW
まだ、ランジェリー担当なら、しはるたんにセクシーランジェリー持ってくるとか
松永だまくらかしてプレゼントさせるとか、モデルになってくれとか使えるネタもあるだろうに。
家でお風呂使わせて、オカンの服着せるような作者には、そこまでのセンスはないだろうけど。
466花と名無しさん:2010/06/20(日) 12:21:39 ID:???0
今回松永がバカみたいに忙しそうなのって、ここでさんざん「暇そうなアナウンサー」って言われてるからか?
だとしたら頭悪すぎ。
詩春の休みに合わせて家にいたりお出かけしたり、ありえない時間に帰ってくるからpgrされてるんだっての。
467花と名無しさん:2010/06/20(日) 18:59:54 ID:???0
松永が仕事で抜けられないから焦るのにしても、あんなバカみたいな描写しかできないのか…
和菓子屋のナレーションとかって、報道番組内でのコーナーならともかくアナウンサーがやってるのあまり聞いたことない。
部長とやらの態度では、そんな感じに見えないし、それだと声優やタレントの仕事なんじゃないの?
ちゃんとアナウンサーらしく、臨時ニュースが入ったから携帯チェックする暇もありませんとか
そういう描写ができないのかよと思ったね。
468花と名無しさん:2010/06/20(日) 19:25:38 ID:???0
ここ見てたら、結構なこと言われてて面白いなw
自分は、1巻読んだときはいいかなーと思ったけど、何か嫌になって結局売った
本誌もたまに読んでたけど、いい子ちゃんな感じと話がその場限りって思ったなー

ここのレスに確かにそうだよなーって思うことが沢山なんだけど
一般読者の反応的には人気作品であったりするのかな?
469花と名無しさん:2010/06/20(日) 21:01:53 ID:???0
>>468
本誌スレをみると、かなり良い売上らしいね。
絵は可愛いから、中高生には人気あるんだろうね。
バカにするわけではないけど、中高生ならここみたいなツッコミいれる人は
そんな多くないだろうし、売れる理由はわかる。
だからこそ余計に目先だけの薄っぺらい話になるというか…
470花と名無しさん:2010/06/20(日) 22:21:22 ID:???O
双子含むちびっ子の絵は可愛いと思う
だけどしはる含む女キャラは可愛く見えないし
松永含む男キャラも格好いいと思ったことない
絵自体はスッキリしたクセのない感じだから手に取りやすいとは思うけどね
まぁ、クセもアクも無いのって悪く言えば没個性になるが… 
キャラ作りや構成が上手いかって言えばそうじゃないしね
要は深く考えずにサラッと読める平凡な漫画
471花と名無しさん:2010/06/20(日) 23:10:26 ID:???0
なんつーか…詩春をマンセーするだけのためだから、お膳だて全てがわざとらしい。
及川が訪ねて来るのだって、ああいう仕事してるんだから、事前に「携帯で」本人に連絡とってから来るだろうに。
472花と名無しさん:2010/06/21(月) 00:08:26 ID:???O
虫刺されの薬も、私があの母親だったら絶対に付けさせない。
子供の顔(しかも女の子)に付けるのに、見ず知らずの他人からもらった薬なんて怖すぎる。
473花と名無しさん:2010/06/21(月) 05:29:55 ID:???0
>>472
同じこと思った。子供の肌につけるものだからね。
それに、沁みるかどうかより体質に合うかどうかが大事。
双子が平気だからといって、他の子も大丈夫とは限らないよ。
474花と名無しさん:2010/06/21(月) 06:02:03 ID:???0
いくら保育園でアルバイトしてるからって、見ず知らずの子供にいきなり「お薬あるよ!」はねーよと…
普通の親なら警戒して、例え持ってなくても「こちらも用意してるので結構です」くらい言うわ
475花と名無しさん:2010/06/21(月) 09:43:23 ID:???0
詩春にしても、いくら松永の友達だからといって、よく知りもしない男の車に乗って
ホイホイついて行くなんてありえねえわ。
476花と名無しさん:2010/06/21(月) 10:55:28 ID:???0
携帯の普及してない時代だったら、双方が連絡とれない事によるすれ違いや行き違いも見せ場になったけどさ
ここまで来ると、バカバカしい通り越して呆れる。
松永は詩春に安いのでいいから携帯くらい持たせておくべき。松永がいない間に何があるかわからん。
急に熱出したり怪我したりするのは当たり前なのに、それすらないのが不思議。
わからないととがあったらメールして「松永さんが帰って来たら教えてもらおうね」でいいじゃん。
いくらなんでも他人にたかってイチゴ狩りってどうよ。
帰ってから食べるぶんくらいをおみやげに摘むならまだしも…ジャムにするくらいまでって確かに信じられん。
及川に「連れて来て下さってありがとう」もないのに松永にお礼ってのもどうよ。
477花と名無しさん:2010/06/21(月) 18:19:46 ID:???O
イチゴはどうやってできる?って質問でイチゴ狩りに連れて行くんなら
メロンやサクランボについて聞かれたらどうするんだろ
図書館で子ども向けの絵本借りてくるとかじゃダメなの?
すぐに贅沢させるのはどうかと思うよ
478花と名無しさん:2010/06/21(月) 19:15:52 ID:???0
それよりも2歳の子供に質問されて「ビニールハウスで」はねーわ
野菜だろうが果物だろうが「畑でできる」「お花が咲いて実になる」
それで充分すぎると思うが

479花と名無しさん:2010/06/21(月) 20:00:15 ID:???0
露地栽培のいちごにあやまれ
480花と名無しさん:2010/06/24(木) 21:35:36 ID:???0
小さい子供連れての外出、しかもあんな手のかかるの2人も連れてたら目を離す暇なんかあるわけないのに
虫に刺されたよその子供構ってる場合かよ。
双子は及川に懐いてるわけじゃないのに、その間どうしてたんだと…

それにしても…最近まっつんの真似でもしてるのか手抜きのコケシ絵のコマが増えてる印象。
481花と名無しさん:2010/06/28(月) 14:46:56 ID:???0
ザ花次号、表紙とスペシャル版
もう本誌に帰って来なくていいよ。
482花と名無しさん:2010/06/29(火) 16:49:33 ID:???0
本来はマーガレットとかに居る人だと思う
483花と名無しさん:2010/07/05(月) 14:53:39 ID:???O
4コマがひどい。ひどすぎる
つかあれ4コマ漫画じゃないよね
484花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:22:02 ID:???0
4コマの意味わかってないの?
絵も内容も一番ひどかった。
485花と名無しさん:2010/07/06(火) 08:30:03 ID:???0
あの4コマは「何ソレ?」と思わされた時点でお前らの負けのような気がするなw
486花と名無しさん:2010/07/07(水) 00:36:09 ID:???0
本編がほのぼのしてるからって4コマまでほのぼのさせなくても…
487花と名無しさん:2010/07/07(水) 17:04:11 ID:???O
普段と同じで可愛い双子を描いてそれでおしまいなんだよね
それが悪いとは言わないし、4コマだからいつもと勝手が違うのかもだけど
4コマ内でキチンと纏めようという姿勢が見えないのが嫌だ
488花と名無しさん:2010/07/19(月) 02:11:16 ID:???0
この人のカラー見ると、
大口開けてるの多いけど、中が真っ白なのが凄く気になる・・・
489花と名無しさん:2010/07/19(月) 12:37:21 ID:???O
この人のカラーの塗り方…プロの漫画家のレベルじゃない。
質感も遠近感も全くないし。
図工の成績が良くない小学校高学年の水彩画みたいに見えるんだよね。
490花と名無しさん:2010/07/19(月) 21:10:56 ID:???0
>>488
米沢りか のことかーっ!!
491花と名無しさん:2010/07/19(月) 22:49:37 ID:???0
>>490
顔に対しての口の面積が問題外wwwww
このくらいなら全然気にならないっつーか、少女漫画だとよくあるよw
492花と名無しさん:2010/07/20(火) 04:38:57 ID:???0
絵はちょっと古臭さはあるけど可愛いと思う
話の甘さと主人公マンセーがひどくて嫌悪感が煽られるだけでw
493花と名無しさん:2010/08/05(木) 08:47:48 ID:???0
ベビーシッターさんはいつのまに異国の人になったの?
表紙見て、一人だけ碧眼でびびったw
494花と名無しさん:2010/08/06(金) 15:53:00 ID:???0
表紙のしはるたんが頭弱い子にしかみえない
もう劣化が始まったのだろうか
上達も碌にしていないというのに
495花と名無しさん:2010/08/08(日) 01:29:13 ID:???0
何度も既出だけど、やっぱり本人か編集ここ見てるよね。
「口の中真っ白」とか書かれたとたんに色つけてきたよ。

でも、これだったら塗らない方がマシなんじゃないかなあ。
全部が同じような色とトーンでよけいに薄っぺら感が…小学生のぬりえみたい。
ホントに、ろくに上達もしてないうちに劣化が酷い。
最近予告や目次に使われてる「妖精のしはるたん」太ももとお尻がとんでもないことになってるし。
とりあえず、人体きちんと描け。子供の抱き方なんかありえないし。
496花と名無しさん:2010/08/08(日) 01:40:13 ID:???0
菜波ちゃんとか理生とか…普通にすごく好感が持てるのに比べて、本当に詩春って魅力のないキャラだと思う。
どうして、誰も彼もが詩春マンセーでひざまづかなきゃいけないんだろうなあ。謎だよ。
健の理生へのリアクションが気になってたけど、それに対しても何もなし?
進歩とか成長ってものが何もないのが、なんだかなあと思う。
497花と名無しさん:2010/08/08(日) 08:48:14 ID:???0
「兄妹ってステキね」…だから何??って感じ。
兄のことを聞かれた松永…普通に語ってるけどそれだけ?
兄のことを案じる様子とか何にもないよねえ。
もう「話が薄い」とか、そういう問題じゃないよ。
「本気でケンカできる兄妹ステキ」とか書いてるけど
実際に松永兄が出てきたところで、本気の兄弟ゲンカなんて描かない(描けない)だろう。
さらにしはるたんマンセー奴隷が増えるだけかと。
498花と名無しさん:2010/08/08(日) 18:56:50 ID:???0
その場しのぎで話考えてるとしか思えない。
健のもう一人の妹だって最初から予定してたら、もっと先に話題でも出てたはず。
499花と名無しさん:2010/08/08(日) 23:57:20 ID:???0
>>494
詩春って無表情みたいに表情薄いかバカみたいに大口開けてるかのどっちかしかないような感じ。
だから大口開けて笑ってるのは本当に頭足りない人みたいに見えるんだと思う。
理生とか今回出てきた健の妹は普通に表情や情感あるのにね。
500花と名無しさん:2010/08/09(月) 18:29:56 ID:???0
健のところの兄妹の中が良くてステキなのは置いといて…
なんで子供捨てて失踪した兄の思い出話がたったあれだけで
「兄弟がいるってステキだな」って結論になっちゃうの?
501花と名無しさん:2010/08/09(月) 21:14:17 ID:???0
詩春が表情に乏しいのは実はトラウマがー施設で良い子でいなきゃいけないからー
みたいな後付けエピソードが出てくる悪寒。
話の主軸がはっきりしてないから
目先の薄っぺらい話しか書けないんだろうね。
松永からすれば、未婚で超多忙の自分のところに
手のかかる年齢の双子を置いて失踪した兄の話を振られたら
兄に対して苛立ったり、逆に兄を心配したりするはずなのに
あんなにさらっと流すのがありえない。
というか、兄の存在自体がおざなりになりすぎてる気がする
502花と名無しさん:2010/08/09(月) 22:36:41 ID:???0
兄の失踪も、必要のない設定になりつつあるね。
最初から、義姉が死んだ後に兄が過労死か事故死したとかじゃダメだったのか?
503花と名無しさん:2010/08/09(月) 23:21:10 ID:???0
ネグレクト受けてた直に対しても「お母さんが生きてていいなあ」とか無神経極まりなかったけど
松永にとって、兄の話はタブーなのかどうかという気遣いもできないのがムカつく
松永は兄に対して、いろんな感情が渦巻いていると思うよ
だけど、あえて語らせないにしてもそういう感情はあるんだという部分は描かなきゃなあ
あのラストは「ケンカできる兄妹がいるってステキ」じゃなくて
「お兄さん、早く見つかればいいですね」なんじゃないかと思う
504花と名無しさん:2010/08/10(火) 07:41:00 ID:???O
いくら甥姪をかわいいと思ってても、子育てしたことがない人間に取っては育てるのに不安を覚えるもんだろうに
ましてや行方不明の兄の子となれば複雑な感情を持つと思う
詩春は察することが全くできないから女神とは思わない


この作者、こんな調子で連載修理後新しいことできるかな
505花と名無しさん:2010/08/10(火) 13:12:46 ID:???0
どう修理するんだ。
506花と名無しさん:2010/08/10(火) 14:48:22 ID:???0
話の流れを修理するんだと脳内補完して読んでた
507花と名無しさん:2010/08/10(火) 21:41:12 ID:???0
ラブソー以外の短編で良かったと思ったのひとつもない。
ラブソーの一作めだけがまぐれだったとしか。
508花と名無しさん:2010/08/11(水) 07:59:34 ID:???0
むしろラブソー以前は記憶にない
509花と名無しさん:2010/08/11(水) 09:52:21 ID:???0
ラブソーしか知らない
510花と名無しさん:2010/08/11(水) 13:22:58 ID:???0
修理じゃ無くて終了の間違いなのでは
511花と名無しさん:2010/08/11(水) 13:25:14 ID:???0
わかった上で遊んでるんでしょw
512花と名無しさん:2010/08/11(水) 19:59:43 ID:???0
タイトル覚えてないけど別冊付録の競作の中で一番ひどくて
とても連載させてもらってプッシュされてる人の作品とは思えなかった。
あんまりひどくて「誰だよ、これ」と作者名見て驚いた。
513花と名無しさん:2010/08/12(木) 09:35:26 ID:???0
別冊付録に載ったのはラブソー3話目だけだね
5話目からは本誌連載になってる
514花と名無しさん:2010/08/12(木) 19:26:19 ID:???0
別冊付録じゃなくて「花ゆめSTARS」だった。
515花と名無しさん:2010/08/12(木) 21:12:09 ID:???0
確かにスターズ掲載分はザ花スレでも不評だった
516花と名無しさん:2010/08/14(土) 20:34:55 ID:???O
一時期ここで力説されてた「話の舞台は北海道」って説は、結局違ってたんだよね?
517花と名無しさん:2010/08/15(日) 08:58:07 ID:???O
松永がローカル局アナとしか思えないようなセコい仕事だったからねえ。
しかも、札幌近郊の地名を入れた上に時系列もめちゃくちゃだったし。
それをここで散々指摘されたから、次のロケからは地名ぼかすようになった。
ほとぼりがさめたと思ったのか、イチゴ狩りのエピで「ここは東京です」アピールしてるけど
どこかの地方都市だと読者に思わせる程度にしておけば良かったのに。
松永以外のアナウンサーも美人女子アナも、芸能人や有名人も…誰一人いる気配ないよ、あの局。
518花と名無しさん:2010/08/15(日) 09:59:44 ID:???0
大先生&敏腕編集「計画通り」
519花と名無しさん:2010/08/15(日) 16:09:21 ID:???O
菜波の事を裏設定とか書いてるけど、健はメインキャラなんだから家族構成は裏どころか基本設定だと思うんだが…
裏設定つーのは及川のつきあってる女の人数とか職業がどーたら…ってとこだろう
520花と名無しさん:2010/08/16(月) 15:39:31 ID:???O
作者と編集は、ここ見てる暇があったら育児板の託児スレでも見て来いと言いたいわ。
すでに子育ての経験のある専業主婦ですら、他人や遠縁の子供の世話は無理で
専門の施設に任せろと言っているのにね。
今、祭りになってるのが、かなり松永家に酷似したケースなんだけど
どれだけ自分が非常識な作品描いているか自覚した方がいい。
なんちゃって育児はファンタジーじゃないんだよね。
521花と名無しさん:2010/08/16(月) 16:06:35 ID:???O
少女向けなんだからなんちゃってファンタジーでも全然かまわんよ。
致命的なのは主人公周辺の描写が下手すぎるってだけ。
522花と名無しさん:2010/08/20(金) 21:55:41 ID:???O
相変わらず、とってつけたようなわざとらしい話だよね
躾の悪い双子が、自主的に成長するってのが大笑い
何が「お兄ちゃんお姉ちゃん」だか
施設や保育所には今の今まで、双子よりも小さい子がいなかったとでもいうのかな
523花と名無しさん:2010/08/21(土) 07:50:48 ID:???O
しはるたん…勉強のしかたが根本的におかしいよ。
高校卒業しただけじゃ受験資格ないんじゃなかったっけ。
524花と名無しさん:2010/08/21(土) 17:37:31 ID:???O
都会の子育てはそんなギスギスしてるのか。
暴れているのは、リアルに子持ちの人なのかなあ。色々大変だろうけど、お疲れ様です…
自分はもっと、松永さんや学校関係の話をメインに読みたいな。あの元イジメっ子だった同級生とのその後とか。
525花と名無しさん:2010/08/21(土) 17:55:47 ID:???O
まさかと思うけど…詩春は今までミルクを作った事が一度もなかったとか…ありえないよね?
でも、どう見てもミルクを作るのも赤ちゃんにミルク与えるのも初めて…にしか見えないんだ。
この人…すべてにおいて、こういう唐突にとってつけたような描きかたをするからな。
だから「その場しのぎの薄っぺらな話」ばかりになる印象。
526花と名無しさん:2010/08/22(日) 02:28:02 ID:???0
>>「その場しのぎの薄っぺらな話」ばかりになる印象。
これは同意だけど

本スレにもいくつか書いてある意見だったけど、ミルク作ったのが初めてでもさほど不思議には思わないけど・・・
自分が勤めたいくつかの園では、1歳以下の乳幼児(離乳前、ってとこもあった)は預からなかった
いろいろな環境条件をクリアできなかったとか、未満児クラスを作るには保育士の数が足りなかったとか、
田舎で二世帯が結構多い地域だったからとか、それぞれ理由はあったけどね
実習生なんか、子どもと触れ合ったことがないって子も結構いたし

さらに養護施設も預けられる子はバラバラ
乳児院って施設もあるからね
527花と名無しさん:2010/08/22(日) 03:34:39 ID:???O
不自然さと違和感を感じるのは、詩春が単なる保育所のバイトではなくて
長年施設にいて、下の子たちの面倒を見ているという設定だからだよ。
ミルクを飲むのは三か月未満の赤ちゃんだけじゃないよね。だから変だと言われてる。
詩春と同年代の子がいないだけじゃなくて、あの保育所と施設には双子よりも小さい子や赤ちゃんはいないのか?と普通に思う。
随分と都合のいい施設だよね。
528花と名無しさん:2010/08/22(日) 11:02:08 ID:???O
つ 乳児院

乳児院が近くにある施設は結構あったりする
少し育って養護施設にまわすんだよ
529花と名無しさん:2010/08/22(日) 12:12:11 ID:???O
ああ、ウチの地域の養護施設もそうやね
委託児少ない時は、乳児院で就学前まで見たりする時もあるみたいだけど
530花と名無しさん:2010/08/22(日) 12:49:25 ID:???O
本誌スレでも言われてたけど、予防接種もできない月齢の子を子供たちに触らせ放題なのはウヘァと思った。
ここの保育所は新生児でも平気で預かる設定みたいだから、双子より小さい子が通ってるのは当選なんじゃね?
531花と名無しさん:2010/08/22(日) 14:08:14 ID:???O
だったら乳児院とか、生後まもない子を預ける施設に預ければいいのでは。
旦那が近くにいなくて自分自身の面倒も見られないんなら
普通はまず親に相談するもんだと思うけどね…。
双子が成長する話なら、もっと書きようがあったのでは
532花と名無しさん:2010/08/22(日) 15:06:53 ID:???O
本誌スレから飛んできたんだが
こうちアンチって感情的だなw
533花と名無しさん:2010/08/22(日) 22:21:33 ID:???0
俺は本誌スレ未見だったのでいま見てきたが何あのアンチスレw
534花と名無しさん:2010/08/23(月) 22:24:13 ID:???0
鬼女は大体「子育てってこーんなに楽しい!」「子どもの扱いうまーい!」みたいなキャラを徹底的に攻撃するからなw
芸能人然り、漫画のキャラに至るまで、小さなほころびを見つけては鬼の首盗ったように切り込んでいく
535花と名無しさん:2010/08/24(火) 00:52:46 ID:???0
詩春じゃなくて梨生が主人公なら、多少おかしくてもスルーされてたんじゃないか。
詩春をマンセーするためのエピソードが後付でたくさん追加されて
不自然で薄っぺらい話の流れになってしまっているんだと思う。
536花と名無しさん:2010/08/24(火) 01:30:05 ID:???0
鬼女は聖女キャラと恋愛脳を異常に敵視するからなぁ
失敗したり、はっきり物を言うキャラの方が受けるかもね
しかしタゲ層には今のままでいいと思われてるから、まあ売れてんじゃない?
537花と名無しさん:2010/08/24(火) 10:50:37 ID:???0
すいません、独身なんですが
538花と名無しさん:2010/08/26(木) 00:37:59 ID:???0
聖女キャラの典型ともいえるフルバの透は
少なくともこのスレでは叩かれてないけどね。むしろ好意的。
絵はかわいいから、タゲ層には受けるだろうね。
このままその場しのぎの詩春たんマンセー話をずっと続けてたら
そのタゲ層にも飽きられる日がいつかくると思うけど。
539花と名無しさん:2010/08/29(日) 22:46:41 ID:???0
発売中のザ花の表紙でもそうだったけど、最近カラーで詩春の瞳が
青色で塗られてるけど、「実は外国の血が入ってます」とかいう
裏設定があるわけじゃないよね?
540花と名無しさん:2010/08/30(月) 00:05:49 ID:???0
セーラームーンがパツキンだったりちびうさの髪がピンクだったりするのに裏設定があったりするのか?
541花と名無しさん:2010/08/30(月) 03:00:55 ID:???0
実は絵の具が血に入ってます
542花と名無しさん:2010/09/02(木) 00:57:40 ID:???0
なぜか講談社から、うちのブログに「こうち楓」のキーワード検索でアクセスがあった;。
543花と名無しさん:2010/09/04(土) 01:15:39 ID:???0
悪口かいてたの?
544花と名無しさん:2010/09/04(土) 11:51:29 ID:???0
ねぇ、高校2年生だよね?
あの英文どう見ても中2レベルだけど
545花と名無しさん:2010/09/05(日) 15:46:33 ID:???0
学校にもよるんじゃない?w
546花と名無しさん:2010/09/06(月) 19:27:24 ID:???0
別に進学校と謳ってるわけじゃないから
あまり学力の高くない学校なのかも
547花と名無しさん:2010/09/09(木) 18:41:08 ID:???0
勉強どころか宿題もできない…って、ここでさんざん言われて来たから、勉強も今更って感じがする。
だけど、こんなに頭悪くて進路どうすんの?
施設で保母のバイトをいくらしてたって、それだけでは一生かかっても保育士にはなれないのに。
548花と名無しさん:2010/09/12(日) 18:03:16 ID:???0
直の言うことがもっともなんだよなあ。
二十代半ばの男が、女子高生相手に中学生みたいな反応してるのが
薄ら寒い。
しかも自分はマスコミ関係に勤めているのだから
いくらバイトとはいえ、未成年を家に連れ込んでるってことを自覚しろよって感じ。
549花と名無しさん:2010/10/05(火) 15:54:37 ID:???O
なんでこうちさんにカラー講座が回ってきたんだろう。
コピックのぬりえレベルだし技が「輪ゴムでまとめておく」とか「綿棒と楊枝で均一なドットが」とか・・・
背景も何か加工するのかと思ってたら白いままだし。
まっつんと同レベルだよね。
550花と名無しさん:2010/10/09(土) 00:27:39 ID:???0
それが良いか悪いかは別として、トーンを貼ってみるとか洋服や小道具を工夫するとかの姿勢が時々見え隠れするだけ
まっつんの方が少しはマシじゃないかはと思ってる。
この人のカラーって、本当にシロウトの塗り絵以下のレベルだからなあ。
現在の連載陣の中では一番ひどいと思う。
今回の講座、小学生相手のぬりえ教室の間違いじゃないかと思った。
花ゆめだと、遠藤さんとか初期の川原さんとか、画面は白いけどその空間に味のある人は何人もいたけど
この人の場合は、ただ白いだけ。
何の努力も工夫もなく手を抜いてるようにしか見えないんだよね。
551花と名無しさん:2010/10/11(月) 14:26:27 ID:???0
あれって絵を描くヒトには参考になんの?
読み専の自分にはそんなに手間かけてこのレベルかよと思ってしまった。
そんなんやるより話を練る方に時間かけてくれ。
552花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:51:43 ID:???0
ガチでプロを目指している人にはなんの参考にもならないだろう。
絵を描くのが好きとか、漫画家になりたいなと思ってるくらいの人には
ちょうどいいのかもしれない。
553花と名無しさん:2010/10/14(木) 21:49:51 ID:???0
でも、そこに出てくるのがコピックってのがねえ。
「マンガ家になりたな」と思ってる小学生対象の講座なら、道具も考えて欲しい。
誰だったか忘れたけど、昔の誌上カラー講座で、そこらで売ってる水彩マーカーを水で薄めて使ってる先生がいた。
ろくな画材も売っていない田舎の貧乏学生だったから、ありがたく参考にさせてもらったなあ。
554花と名無しさん:2010/10/20(水) 21:34:56 ID:???0
今回の表紙のカラーもひどいね。
なんでこんなのに表紙なんか描かせるかな。
555花と名無しさん:2010/10/20(水) 23:42:38 ID:???O
2歳児に、大人と同じ濃度のスポーツ飲料はダメだよ〜。
556花と名無しさん:2010/10/22(金) 02:45:21 ID:???O
薄っぺらでも好きだよ。適当加減が読みやすい。カチコチに設定固められたらこっちも肩凝りそう。

漫画つまりファンタジー、虚構話なんだよ…?ゆる〜く読む余裕はないのですか?
新人叩いてすごく楽しそうだね
557花と名無しさん:2010/10/22(金) 03:43:12 ID:???0
一般的にはこういうライト層が多いということだね。
だから売れてるんだもんな。「声優か」より名前が上にくるもんな。
558花と名無しさん:2010/10/22(金) 12:34:03 ID:???0
虚構のファンタジーとして軽く読むにしても限度というものがあるんだよな。
最初は期待してたんだけど、今はまっつんと一緒に消えて欲しいと思ってる。
559花と名無しさん:2010/10/23(土) 01:19:48 ID:???0
>>556
新人とかベテランとか関係なく、金もらって書いてるんだし
新人だから叩くべきでない、ってのはおかしいよ。
しかも、表紙、巻頭、付録など、プッシュされまくっているのだから
いくら薄っぺらなファンタジーとはいえ
話に矛盾が出たり、ありえない描写はやめてほしいと思うのは当然じゃないか。
560花と名無しさん:2010/10/23(土) 06:23:46 ID:???O
噛みつかれるとブルッちゃうわー

>559
新人に往年の仕事を期待する方が間違ってる。そして詩春の無神経さは生活環境と年齢を考慮した結果目をつむるレベルだと判断。
そもそもラブソーは
・葵茜可愛い
・松永さんカッコいい
・絵柄は丁寧だしきれい
・ビッチ田神怖えぇw
・詩春たんは普通に可愛いですよ
・青少年健全育成法で松永タイ-ホマダ-?
を見所として楽しむもの
設定の甘さや時系列の無茶苦茶など担当側のミス。
読み切りだからまーいっかー→あれれー人気出ちゃったー→このまま続けちゃえー
単行本のコメントから漫画家は描くので手一杯とうかがえる

作者スレなのにこれだけ批判含有率99%は叩きすぎだ

私はあえて言おう、作者は好みであると。
561花と名無しさん:2010/10/23(土) 17:07:24 ID:???0
>>560
金貰って仕事して、こっちは金払って読んでるんだから
新人だからベテラン並の仕事できなくて当たり前、だから叩いちゃダメ
って、そんな都合のいい話はないでしょ。
562花と名無しさん:2010/10/23(土) 17:10:02 ID:???0
このまま、いきあたりばったりの適当な展開が続いて
カラーや絵柄も上達の兆しが見えないようだと
花悪と同じような道を辿りそうだな。
一時期はプッシュされまくっていたけど
ある日ぱったりそれがなくなって、みたいな。
563花と名無しさん:2010/10/23(土) 20:40:35 ID:???0
ヒント:カワイイイラスト集
564花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:11:12 ID:???0
久しぶりに覗いたけど
誰も「新人だから叩いちゃいけない」なんて言ってないのに
>>559>>561みたいなの怖いというか、新人に対するヒガミがにじみ出てる

新人だから叩きたいんでしょ?新人なのに読み切りから連載化して
表紙巻頭貰ってプッシュされてるのがむかつくから叩きたいんでしょ?
でもねー本屋さんの漫画担当者が注目する程度には人気あるみたいよ

毎回行き当たりばったりな話展開なのは同意
565花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:19:42 ID:???0
むしろ、プッシュされてるんだから、それに見合う話を書けよと思う。
今の間に、適当な話作りとかしてたら、本人のためにもならんだろうし。
まっつんもそうやって甘やかされて、手抜きになっていったじゃん。
まっつんは今でも人気あるみたいだけど、この人はどうかな。
566花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:36:13 ID:???0
こうちさんって2005年デビューなんだね。
別に新人ってわけでもないような。
連載開始したのは2008年だから、それだけなら新人といえそうだけど。
567花と名無しさん:2010/10/23(土) 22:58:24 ID:???0
あんまり気にして読んだこと無いんだけど
漫画家の新人って、何年目くらいまでのことを指すの?
こうちさんの場合、デビューしてから5年は経ってるけど
書いてる漫画の数が少ないから、新人ってこと?
568花と名無しさん:2010/10/24(日) 00:15:28 ID:???0
妙な擁護がいるなーw面白いwww
569花と名無しさん:2010/10/24(日) 01:03:58 ID:???O
これが本気の食い付きっぷり

まっつんはまっつん、こうちさんはこうちさん
570花と名無しさん:2010/10/24(日) 18:48:25 ID:???O
頭使って読む漫画じゃないもんね。
詩春たんかわいい、双子かわいい、松永かっこいいだけで全て済むから
内容がスカスカの行き当たりばったりでも人気が出る。
キャラ萌えだけでいつまでやっていけるかはわかんないけど
571花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:39:28 ID:???0
この漫画のファンって、大半が子育てしたことも働いたことも無い
小中高生なんだから、細かいところにこだわったって仕方が無いよね。
だって読んでる読者はそんなことわかってないんだから。
572花と名無しさん:2010/10/25(月) 13:25:55 ID:???0
キャラ萌えでも薄味だから好き!てのもいいけど、
そういう層はわざわざ2chに来てまで「このままでいいの!」と言う必要も無い気がする
実際コミックスは売れてるんだろうし
573花と名無しさん:2010/10/25(月) 19:45:20 ID:???O
本当に嫌いだったらそもそも読まないし
今後に期待もしないので、スレには来ないだろうから
ここに来てる人は、心底では嫌いじゃないか、もともと好きだった人が大半じゃないかな。
新人がプッシュされてるのがむかつくから叩くような暇人はいないでしょう。
そんな発想さえなかったわ
574花と名無しさん:2010/10/25(月) 22:16:59 ID:???0
>>572
コミックス売れてるし、本誌でも推されてるし
わざわざここに来なくても
好きな人が集まる人のところへ行けばいいのにね。
575花と名無しさん:2010/10/25(月) 22:34:48 ID:???0
このスレ読んでても、「鬼女怖ぇ…」としか思えない。
576花と名無しさん:2010/10/25(月) 22:56:36 ID:???0
>>575
だったら、こんなところ見てないで、
お仲間のゆとりが集まるファンサイトにでも行ったほうがいいよ。
577花と名無しさん:2010/10/25(月) 23:32:05 ID:???0
おお怖。
578花と名無しさん:2010/10/26(火) 01:41:26 ID:???0
ここの住人の大半は「叩いてる」というよりは、最初は期待していたり好きだったけど
作者が努力することも成長することもなく、早々と手抜きを覚えて劣化していることに失望しかけてる人たちだと思う。
579花と名無しさん:2010/10/26(火) 02:24:33 ID:kD2r2sY8O
人気の出やすいお手軽キャラ萌え技に走るつまらない漫画なんて掃き捨てが追いつかないほどある
580花と名無しさん:2010/10/26(火) 06:38:06 ID:???O
夏の話を今やってるって事は、文化祭は春にやる学校なのだね。
581花と名無しさん:2010/10/26(火) 08:43:20 ID:???O
遠足って文化祭よりあとだったっけ?
582花と名無しさん:2010/10/26(火) 14:02:31 ID:???0
遠足って、二年生になってすぐじゃなかったっけ。 文化祭は秋の話だったっぽい。
でも、学校行事とか季節行事の時系列は、本当にその場しのぎとしか言いようがないくらいメチャクチャ。
583花と名無しさん:2010/10/26(火) 15:39:46 ID:???0
ひだまりスケッチのアニメみたいな構成なんじゃね?w
584花と名無しさん:2010/10/26(火) 16:59:23 ID:???O
>>582
うん、遠足はクラス替えしてすぐだね。
でも、>>580のいうように文化祭が春なら
遠足と文化祭はどっちが先だったんだろって話。
1年の文化祭→2年の遠足→2年の夏休み(今)
っていう流れだと思ってたけど、作中でもちゃんとそうなってたっけ
585花と名無しさん:2010/10/26(火) 18:55:56 ID:???O
一番最初の本誌登場が、付録マンガのクリスマス特集で、文化祭はクラス替えの前だから…えーと
ま、いいか
586花と名無しさん:2010/10/26(火) 21:36:28 ID:???O
そうそう。
ま、いいか
587花と名無しさん:2010/10/26(火) 22:49:54 ID:???O
自分はラブソ好きだけどな……

でも、このスレで文句言われてる部分は、確かになあって思える部分も多いよ。

少女マンガ板って、アンチスレは立てないお作法なのかな?
各作者スレで作者至上主義スレと、作者叩きスレとに別れるから不思議だ。
588花と名無しさん:2010/10/26(火) 23:02:33 ID:???O
他の作者は知らないけど、ラブソーはわざわざ分けるほどでもないでしょう。
589花と名無しさん:2010/10/27(水) 08:27:37 ID:???0
>>587
確か板のローカルルールで一作家一スレっていうルールがあったような
だからマンセースレとアンチスレの両方立てると重複扱いになると思うよ
そのルールが明文化されてなかったとしても、各作家で2スレ立てられると
あっという間にスレ保持数をオーバーしてマッタリ進行の他スレを落としてしまうから
どのみち無理な話だと思う
アンチスレがある作家は難民板あたりに立てられてると思うよ
590花と名無しさん:2010/10/28(木) 01:42:28 ID:???0
この人の場合、日高・野間・波みたいに作品以外の部分で批判されることが全くないから、辛口意見をいつも書いてる自分でも「アンチ」という概念はないな。
本当に、最初の頃は下手だけど丁寧だし、伸びるの期待していたよ。
でも、特にここ最近の…特にカラーの絵が嫌だ。
以前のカラーの詩春は地味だけど落ち着いた感じに見えてた。
でも、このあいだの浴衣と今回のハロウィン表紙のカラーが心底気持ち悪い。
目が青くなっているのとバカみたいにぱっくり開けた口、必要以上にロリっぽくて詩春に見えないんだよ。
591花と名無しさん:2010/10/28(木) 21:34:24 ID:???0
絵が下手なのはいくらでも持ち味になるから別にいい
恋愛と双子かわいい漫画っていう趣向も悪くないと思う

ただ話作りに手を抜くところに期待できなくなった
問題提起と見せておいてそんなことは全然なかった話が多すぎる
普通にベビーシッターにきた女子高生でいいのに
何でそこに施設育ちとか両親がいないとか悲劇を理由にしようとするんだろう
女主人公の設定に保険をかける作品が嫌い
592花と名無しさん:2010/10/28(木) 22:45:13 ID:???O
ケンカ腰ではない冷静な意見に惚れた。
593花と名無しさん:2010/10/29(金) 00:18:50 ID:???O
何か問題が起こる→詩春たんの癒やしパワーで解決→詩春たんマンセー
というワンパターンしかないからなぁ。
594花と名無しさん:2010/10/29(金) 06:52:53 ID:???O
少女漫画の主人公としては、親友の梨生の方が魅力がある気がする
花ゆめでは、家庭に恵まれてる人物が主役ではダメなのか?と思うほど不幸家庭(語弊があるかな)ばっかりだもんなあ…
595花と名無しさん:2010/10/29(金) 07:37:00 ID:???0
ヒント:他人の不幸は何とやら
596花と名無しさん:2010/10/29(金) 22:40:01 ID:???0
この作者は作風的にも技量的にも不幸を扱うの向いてない
やればやるほど作者の無神経さが悪い面で出てしまってる

梨生の食べすぎでスカートが外れる…なんていうエピソードは
作者の大雑把さが良い面で出てると思うんだけどね
597花と名無しさん:2010/10/30(土) 01:10:54 ID:???O
詩春は天涯孤独で施設暮らし
松永は親が離婚で家庭のあたたかさを知らない
双子は母親が死に、父親が行方不明

ちょっと不幸を詰め込みすぎだね。
設定は今更どうしようもないから、中身の薄っぺらさをどうにかしてもらいたい
598花と名無しさん:2010/10/30(土) 19:43:32 ID:???0
主人公がホントに凄いことやってのけてるならマンセーでもいいけど
そんな描写ない上ちょくちょく他人を下げるのが駄目だな
「そういうエピもあった」程度ならいいけど、もう作者に引き出しなさそうだ

あと友達のおせっかいな言動を天然で善意に受け取ってるのかと思いきや
そうでもなかったのがなんかショックだった
599花と名無しさん:2010/10/31(日) 13:23:09 ID:???O
この漫画が好きな層はあんまり頭使って読んでないだろうから
詩春たんの可愛さ凄さを簡単にアピールできる
他人を下げて、取り巻きにマンセーさせるという
わかりやすい話作りで十分なんだろう。
600花と名無しさん:2010/11/05(金) 20:11:16 ID:???O
今回は詩春マンセーが少なくて読みやすかった。
やっぱり梨生のほうが可愛らしいね
601花と名無しさん:2010/11/07(日) 23:40:50 ID:???0
絶対、梨生の方が魅力的だし好感が持てる。
だけど、そんな梨生が詩春をマンセーするのが嫌だな。
詩春を持ち上げるのに、わざわざ梨生をsageるような描写があるのはもっと嫌だ。
602花と名無しさん:2010/11/10(水) 08:06:37 ID:???O
地味に気になるんだけど、詩春をいじめてた同級生の子はどうなったんだろう?
まだ孤立したままなのかなあ
603花と名無しさん:2010/11/10(水) 20:02:01 ID:???0
ぱふのインタビュー読んだ
こうちさんって一度ララでデビューしてて掲載歴もあるんだね
読んでるかも知れないけどペンネーム変えたらしくて分からないな
604花と名無しさん:2010/11/12(金) 23:07:58 ID:???0
ララスレで聞いて解決しました
スレ汚し失礼しました
605花と名無しさん:2010/11/13(土) 20:09:34 ID:???O
へー、じゃあこうちさん以外と漫画家歴長いのか。
報われて良かったね。
606花と名無しさん:2010/11/13(土) 20:40:01 ID:???0
いやそうでもないよ
ララ(というか寺)でのデビューが10代で若かったみたい
今も20代で若いけど他の人に比べてもそれほどキャリアはないね
607花と名無しさん:2010/11/15(月) 15:35:13 ID:???0
>>604
すまん、聞いたのって前スレ?
今来たんだがもう前スレ見れなかった。
旧ペンネームって何だったの?
608花と名無しさん:2010/11/15(月) 18:37:34 ID:???0
>>607
羽柴楓さんじゃないかということでした
まだちゃんと現物確認はしてませんが
609花と名無しさん:2010/12/06(月) 14:08:08 ID:???0
ここ最近の話は、突っ込みどころも少ないし不快感なく普通に読めるな。
双子と松永が出てこないだけで、こんなに読みやすいなんて。
梨生と健みたいなキャラがメインの普通のラブコメの方がよっぽどいい。
610花と名無しさん:2010/12/06(月) 22:30:27 ID:???0
双子が出ると双子のDQNさを詩春パワーでなんでも解決!
って流れにしかならないから、読んでてあまり楽しくないんだよね。
同年代同士の話だと、詩春の持ち上げ方があまり酷くないから読みやすい。
611花と名無しさん:2011/01/22(土) 01:17:28 ID:???0
アンチが2人くらいで回してるんだなここ
怖いわ
612花と名無しさん:2011/01/22(土) 09:42:39 ID:???0
もう10数年前の話だけど、この人の同人活動ペーパー配ってたことあるよ
その頃は違うPNだったけど本名からしてまず間違いない
Wingsの読者投稿イラストページの常連で、今より絵はうまかった
東京の立川に住んでて、前のPNでLaLaに漫画投稿してたけど
何時の間にPN変えて花ゆめでデビューしてたんだろ
613花と名無しさん:2011/01/23(日) 04:36:36 ID:???0
個人情報知ってます^^っていう自慢?きもいよ
614花と名無しさん:2011/01/24(月) 08:08:28 ID:???0
LaLaでデビューしてたらしいけどペンネームなんていうの?
615花と名無しさん:2011/01/25(火) 12:17:27 ID:???0
>>614
6コ上のレスも見えないのか
616花と名無しさん:2011/02/05(土) 21:50:35 ID:???0
なんか、ひどく迷走してる気がする。
どこに落とし所を持って行きたいのかがぜんぜんわからない。
今回、詩春のヒロインとしての華や魅力のなさがあからさまだった。
梨生の方が共感できるし好感持てるし応援してあげたくなる。
もう、詩春も双子もいらない。
梨生と健の恋の行く末の方が、よっぽど楽しみだし面白いよ。
617花と名無しさん:2011/02/06(日) 13:43:23 ID:???0
前に、松永は北海道ローカル局のアナウンサー設定か?という疑問が出てたけど
今週号の花むし見たら、そういう疑問が出るのも納得だと思った。
本人は北海道在住じゃないんだろうけど、北海道に縁はあるんだろうね。
618花と名無しさん:2011/02/09(水) 23:51:53 ID:???0
件の恵庭市の住人だけど…

恵庭のカボチャは、確かに特産品のひとつではあるけど
普通の人が知ってるようなレベルのネタではないから
作者の人、恵庭出身の人なのかなーと思っていた。
619花と名無しさん:2011/02/11(金) 20:43:03 ID:???0
同じく道民だけど、道内の特産物でも…メロンなら夕張だとか、道外の人にもわかりやすいブランドと地名たくさんあるよね。
だのに、なぜ「恵庭市でかぼちゃ」なのかと…
私も、あれで作者の人は恵庭出身なんだろうと普通に思ったよ。
620花と名無しさん:2011/02/18(金) 16:26:54 ID:???0
>>616
いろんな人物目線で物語回していけばいいと思うな
そういう連載今までも多かったし
621花と名無しさん:2011/02/20(日) 02:20:50.86 ID:???0
もう…梨生と健のラブコメに路線変更でいいわ。
松永と詩春がラブに発展したとしても、こんなピュアでいい話になるとは思えないし。
今までもさんざん言われてきたことだけど、それは「犯罪でスキャンダル」以外の何物でもないからねえ。
622花と名無しさん:2011/02/20(日) 04:11:25.51 ID:???0
俺のしはるたんは何も悪くない。悪いのは作者と編集だ。
623花と名無しさん:2011/02/20(日) 07:50:45.34 ID:???0
普通に話し思いついたら詩春メインに戻してくれて構わないんだが
その頃には高校も卒業しているだろう
624花と名無しさん:2011/02/20(日) 11:24:46.61 ID:???0
そういえば、柱に編集が変わったってあったよ。
迷走してるのって、そのせいもあるのかな。
いくら、詩春と松永の意識を後押しするにしても、ここまでの脇プッシュはありえない。
例えば…福山さんの「モノクロ」で蝶々くらいの露出がある準ヒロインならともかく
たまに思い出した時に出て来る程度のポジションで、いきなりヒロイン食ってるんだから。
このエピだけで別の作品描けるよね。もったいない。
625花と名無しさん:2011/02/20(日) 12:29:07.31 ID:???0
あの双子、もう3歳にはなってるよね。
なのに、まだトイレトレーニングもできてなくてオムツって…何やってんだ。

626花と名無しさん:2011/02/20(日) 13:39:09.74 ID:???0
育児漫画じゃないから別にいいけど…
サザエさん時空だった気がする
627花と名無しさん:2011/02/20(日) 17:01:18.58 ID:???0
詩春だけが年とって、双子と松永は年とってない。
628花と名無しさん:2011/02/20(日) 22:44:25.82 ID:???0
スキャンダル路線をやらないならヒーローを有名人にする必要なかったし
双子交えてのほのラブ路線ならバイトと学校だけで施設設定はいらなかったと思う
脇役のがまともというよりヒーローとヒロインのストーリーが空中分解してるように見えるなぁ
629花と名無しさん:2011/02/21(月) 12:26:28.69 ID:GManNp8m0
松永のセミヌードって、誰得なサービスなんだか。
健がウブで中学生みたいなのは置いといても、松永がそれと対等以下なのはキモい。
サービスシーンがあるだけに違和感がハンパない。
630花と名無しさん:2011/02/21(月) 17:25:26.72 ID:???0
とりあえず編集が見たかったんじゃない?>松永のセミヌード
担当が一番目の読者って言うし
631花と名無しさん:2011/02/21(月) 20:43:34.95 ID:???0
変わる担当さんへのお餞別だったら大笑いだね。
632花と名無しさん:2011/02/21(月) 20:50:54.42 ID:???0
担当が女性だったらねw
633花と名無しさん:2011/02/23(水) 00:11:12.95 ID:???0
>>625
うちに姪も3歳になってまだオムツ使用なので、そこら辺は個人差…ってことで。
ただ、3歳児にしては確かに赤ちゃんすぎると思う。
634花と名無しさん:2011/03/01(火) 08:23:07.08 ID:???0
うちも2歳の夏に失敗して、3歳でオムツはずしたので
何やってんだと書かれるとちょっとヘコむ。

この年頃って1ヶ月でも凄い変化があるから、コミックス通してみると
双子があんまり変わってないのが気になる。
635花と名無しさん:2011/03/03(木) 08:08:49.64 ID:???0
双子かわいい!を楽しむマンガだと思っている
636花と名無しさん:2011/03/04(金) 05:20:32.39 ID:???0
あの双子をかわいいとは思えないな。
動いてなくて、絵だけならかわいく見えるけど。
躾ができてないから、実年齢よりも幼稚だしわがままで凶暴だし。
マンガだからこの程度ですんでる…って感じ。
双子や松永がほとんど出て来ない、ここ最近の話の方が正直読みやすいし面白い。
637花と名無しさん:2011/03/08(火) 07:54:23.47 ID:???O
双子に家族のあたたかみを教えてやりたい的なことを言ってた割には
松永の双子に対する感情が淡白すぎるように思う。
638花と名無しさん:2011/03/10(木) 04:43:55.13 ID:???0
淡泊どころか、全く向き合ってないとしか思えないんだけどなあ。
わがままや暴力行為したい放題で、全くしつけしていないしさ。
「怒る」と「叱る」は違うんだし「家族のあたたかみを与える」ことは「甘やかす」ことじゃないよねえ。
639花と名無しさん:2011/03/10(木) 07:23:30.75 ID:???0
今回松永が双子を祖父母夫婦に引き取ってもらう話したのが急すぎて違和感ありまくり
双子がしはるに懐いてるのは知っていて、しはるが双子を可愛がっているのも知ってる
その中での葛藤やらなにやらをさっぱり描かれてないから
「なにこいつ急に第三者的立場みたいなポジションで話してんの」って思った
前回までたけるとりおのほのぼのラブコメディでいきなりこれかよ、と
慌てて急に風呂敷畳み出したような感じっていうんだろうか
640花と名無しさん:2011/03/10(木) 21:40:18.08 ID:???O
>>638
独身の若い男性なら世話やしつけができないのも不思議ではないし
まして自分の子供でないのだから、深い愛情もないだろう。
が、施設に預けるのは嫌で家族のあたたかみを教えてあげたい
って言い出すのはすごく矛盾してると思う。
というか、ばあさんが元気になるまで詩春の施設に預ければいいのに、と思う。
一週間だけ預かるなんて融通きくんだから、なんとでもなっただろうに
641花と名無しさん:2011/04/19(火) 20:55:38.40 ID:???0
そういえば…いまどき、何時間も居座って宿題やっててもいいファミレスなんてあるのかな。
うちの市内にあるファミレスは、それやると注意されたり追い出されるよ。入り口にも張り紙してあるし。
ドリンクバーだけで長時間居座ってダベリングする分には問題なし。
あくまでも「お食事(しながら会話)をする場所」なので、学生さんのお勉強はご遠慮くださいってこと。
642花と名無しさん:2011/04/20(水) 09:37:56.21 ID:???0
込んでる時間帯以外は空気読んで居座れるんじゃない?
そもそも漫画家で深夜に長時間居座ってる話はよく聞く
643花と名無しさん:2011/04/20(水) 13:17:03.93 ID:???0
あんまり言うと次の次あたりの話でファミレスでメシ食いながら宿題やり始めるぞw
644花と名無しさん:2011/04/21(木) 19:16:45.46 ID:???0
松永が顔の知られてる有名人だというのを、まるで今思い出したみたいに…
なんで、今になってこんな展開なんだろう。
梨生と健の恋愛展開がわかりやすくて気持ちが良かっただけにがっかりだ。
さらに、双子の誕生日設定まで持ち出して来たけど、やっぱり時間軸破綻しすぎだよ。
言い訳がましく後付け設定入れれば入れるほど破綻して行くばっかりなのに。
もう、これ以上いじくらないで、出ているだけの設定でまとめて終わらせてしまえばいいのに。
この人、長期連載には本当に向いてないわ。
ふじもとさんみたいに短編か一話完結の話を描かせればいいのに。
645花と名無しさん:2011/04/21(木) 22:41:15.99 ID:???0
サザエさん時空なんだから大目に見てやれよ。
646花と名無しさん:2011/04/22(金) 01:45:28.41 ID:???0
サザエさんみたいに、完全に時空間が閉じてしまった設定の方がずっと良かったよね。
647花と名無しさん:2011/04/22(金) 19:19:52.73 ID:???0
双子の話や親友の話はスパイスとしてだけとっておいて、松永としはるのラヴ話が読みたい。

…っていうのは少数?
648花と名無しさん:2011/04/22(金) 22:52:33.25 ID:???0
中堅のアナウンサーのくせに
「確かにTVには出てますけど、注目されるようなことは何も…」

…なんなの?このセリフ。ありえねえよ。
松永、おまえはアルバイトのエキストラか?
きょうび、ADだって顔や名前を売って仕事してるんだよ。
アナウンサーは、局の顔だろうが。何言ってんだ。
649花と名無しさん:2011/04/22(金) 23:08:47.30 ID:???0
>>648
おまいは「似てるけど違うんです」というよくある言い訳を知らんのか、
それとも「謙遜」という言葉を知らんのか、どっち?
650花と名無しさん:2011/04/22(金) 23:09:37.07 ID:???0
>>648
なんでそんなに怒っているのかわからないけど、
単に、謙遜した言い方してるだけじゃないの?
651花と名無しさん:2011/04/22(金) 23:58:31.81 ID:???0
あれが謙遜した言い方に読める人ってすげえなw
652花と名無しさん:2011/04/23(土) 00:04:16.61 ID:???0
改めて読んだが、謙遜だな。
653花と名無しさん:2011/04/23(土) 00:30:44.99 ID:ijanuTosO
確かに謙遜には違いないだろうが、よく読むとやっぱり変だよ。
これが、駆け出しの新人アナウンサーだとか若手芸人なら、普通に謙遜してると取れるし正しいよ。
でも松永って…キャラ紹介にも書かれてる「人気アナウンサー」じゃん。
そういう立場の人間が謙遜するとしても、こんな言い方になるのはおかしいと思う。
>>648も、そこがおかしいと言っているんだろう。
654花と名無しさん:2011/04/23(土) 00:46:51.12 ID:???0
「俺は人気アナウンサーだ」だなんて態度を匂わせるだけでも、
オバサン連中に嫌われるだろ。
655花と名無しさん:2011/04/23(土) 01:01:03.14 ID:???0
>>647
いつか松永としはるのラヴ話になると信じてる
今はそれまでのつなぎ的な
656花と名無しさん:2011/04/23(土) 01:02:55.27 ID:???0
アナウンサーは、テレビに出て注目してもらうのが仕事じゃないの?
もしも松永が今回の震災の報道やってたとしてさ。
見ていた視聴者に「ニュースに出てたでしょ」とか言われても同じ答えをするんだろうか。
「注目されるようなことはなにも…」
視聴者に何を伝えたくてアナウンサーやってんだろう、この男。
今まで何度も何度も言われて来たし、言ってきたけど…
普通のエリートサラリーマン設定の方が、ずっと話が生きたと思う。
657花と名無しさん:2011/04/23(土) 01:04:48.53 ID:???0
「俺はエリートアナウンサーだから目立って当然だ。俺と会えて嬉しいだろう。」
658花と名無しさん:2011/04/23(土) 01:33:23.37 ID:???0
タレントと勘違いして前へ前へ出るアナウンサーよりも
謙遜しているぐらいのアナウンサーのほうがほうが高感度高いわ
659花と名無しさん:2011/04/23(土) 07:26:29.32 ID:???O
なんか、変な擁護厨がわいてるなあ。
660花と名無しさん:2011/04/23(土) 08:17:36.30 ID:???0
>>655
ナカーマ!!!
つなぎが長いが、なんか状況変わってきそうだし、ワクワクしながら待ちましょう。
661花と名無しさん:2011/04/23(土) 13:37:09.28 ID:???O
詩春は、あの弁当を施設で作って来たんだよね?
ああいう弁当を持ってお出かけすることを、他の子供たちはどう思うんだろう。
なまじ「みんなに慕われるしはるたん」アピールがウザいだけに
こういうエピが出てくると、なんだかなあ…と思う。
つか、バイトの範囲を外れてるし、有名人とお出かけするとどうなるか
こういう時にこそ園長は止めろよと思う。
662花と名無しさん:2011/04/23(土) 19:15:04.06 ID:???0
もうやめて!こうち楓先生の常識はゼロよ!
663花と名無しさん:2011/04/23(土) 19:44:27.19 ID:???0
急に設定思い出したのか終わりが近いのかな
それならそれでさっさとまとめてくれ
664花と名無しさん:2011/04/23(土) 19:45:55.36 ID:???0
水族館に行って楽しかった話を、帰ってから施設の子供たちに語るのか…
そりゃあ鬼だよな、しはるたん。
665花と名無しさん:2011/04/23(土) 20:30:04.38 ID:???0
>>661
別に子供たちがまだ寝てる時に作ってればいいんじゃ?
叩きが強引に感じることがある
設定とか後付けとか穴だらけなのは作者に力量がないんだなと普通に思うが
666花と名無しさん:2011/04/23(土) 20:38:15.48 ID:???0
弁当を作る時間なんか関係ないんじゃないか。
それこそ、かなり無理のある擁護に思える。
「キャラ弁持って水族館におでかけ」を他の子供たちがどう思うのかってことだよ。
667花と名無しさん:2011/04/23(土) 20:44:45.99 ID:???0
プライベートを何でも施設の子供と共有しなきゃいけないの?
668花と名無しさん:2011/04/23(土) 20:48:05.11 ID:???0
↑は「今日は○○した、××に行った」とか全部話さないと駄目なのってことです。
自分は家族にそんなこといちいち話さないんで、漫画に描かれていない部分を想像して叩くのも不思議だなと思った
しはるが施設に帰ってお出かけ自慢するっていう決めつけも怖い
施設の事はよく知らないけど、プライバシーなんてないのが当たり前の暮らしなの?
669花と名無しさん:2011/04/23(土) 21:14:12.47 ID:???O
学生アルバイトに、入所記録を見せるとか…
そんないい加減な施設には、こどもを預けたくないし、働きたくもないな

壁に飾ってある誕生日表を見たとか、去年の誕生会でとかじゃ駄目なのか?
高1のいつからベビーシッターしてるか知らないけど…
670花と名無しさん:2011/04/23(土) 22:41:31.22 ID:???0
必要な記録ならバイトにだって見せるだろ。
昨日今日入ったばかりのバイトならともかく、長年一緒にいて信用してるんだし。
671花と名無しさん:2011/04/24(日) 01:10:02.25 ID:???0
施設のことはよくわからないでも、この施設がおかしいというか異常だということだけはわかるよ。
詩春と直以外、なぜか小学校の低学年以下の子供しかいなかったり
全員、本当の誕生日の他に入所した日をセカンドバースデーとして、ひとりだけケーキがもらえるとか。
親との死別や虐待で施設にやって来る子供よりも、ホテル感覚でやってくる子の方が多いみたいだったり。
672花と名無しさん:2011/04/24(日) 01:33:46.13 ID:???O
昨日から辛口レスにいちいち噛み付いてる人がいるよね。
設定が穴だらけで非常識だから「おかしい」と批判される作品と作者なんだってことを理解した方がいいよ。
それを理解した上で楽しむ事だってできるんだし。
673花と名無しさん:2011/04/24(日) 06:49:15.67 ID:???0
辛口というより、叩きたいから言いがかり付けてるようにしか見えんのですよ。
674花と名無しさん:2011/04/24(日) 08:02:57.42 ID:???0
突っ込みどころ色々あるけど、丁寧に描いているので
が最初の頃は好きだったんだよね。
でも上達するどころか手抜きを覚えて劣化して行くのがなあ。
今回なんか前半のほとんどが手抜きのギャグ絵。
もともと描きこんでるような絵じゃないのに、あれ以上手抜いてどうすんだ。
675花と名無しさん:2011/04/24(日) 11:02:16.70 ID:???0
私は逆に最初の頃よりも今のほうが可愛く感じるから好き
設定はご都合主義だけれど、だんだんと面白くなってきてると思うんだな
まぁ感じ方は人それぞれだけどね
676花と名無しさん:2011/05/02(月) 19:38:29.48 ID:???0
高校の修学旅行が2泊3日??
飛行機で行くにしても東京から北海道って…
その日程で、いったいどんなコースを見学して回るのか…すげえ楽しみw
その日程で来る学校が全くないとは言わないけど
それだと道内の中学校の修学旅行コースくらいしか回れないよ。
677花と名無しさん:2011/05/02(月) 21:05:50.97 ID:???O
フットワークの軽い大人のプライベートな旅行でも北海道2泊3日はキツイよ。
それだと、札幌・千歳周辺で…中学じゃなくて小学校の修学旅行コースだよ。
北海道の広さと移動手段のなさをなめてると思う。
どこに行くにしても高校生の修学旅行は3泊4日から4泊5日くらいが普通じゃないかな。
2泊3日がないとは言わんけどさ、北海道とはなあ…。
678花と名無しさん:2011/05/04(水) 19:01:13.15 ID:???0
本誌スレでも指摘されてたけど、親も家もない詩春がなんで携帯持てるのかが本当に謎。
やたらと「委任状」が強調されてたけど、仮に園長が記入しても無効だと思う。
これも何度も言われてきた筈だけど、携帯はベビーシッターを依頼した時点で松永が用意するのが筋だよね。
679花と名無しさん:2011/05/05(木) 14:03:48.43 ID:???O
携帯は松永が買った方が絶対に良かったはずだよ。
双子を口実に松永が詩春と話したいだけだろうって突っ込める美味しいネタと小道具なのに。
つくづく話作るの下手だな。もったいない。
双子のために携帯?とか思ってる松永が、すごいバカに見える。
680花と名無しさん:2011/05/06(金) 08:04:18.39 ID:???0
こうち「その発想はなかった」
681花と名無しさん:2011/05/17(火) 11:47:30.95 ID:???O
お姉ちゃんが高校生の時は修学旅行先北海道だったけど二泊三日だったよ
携帯持ってないんかいとは思ったけど、やっぱりほんわかしたこの作品は好き
682花と名無しさん:2011/05/19(木) 08:38:24.58 ID:???0
11号の色紙プレゼントの手抜きっぷりに呆れる。
茜の服に模様描く余裕あるんだったら顔くらいちゃんと描けと思う。
他の先生たちの力の入った色紙に比べると選ぶ気も失せるし、こんなの当たっても嬉しくないよなあ。
ファンじゃなくても、こういう時に力の入ったもの描いてくれる作家には好感が持てるんだけど。
683花と名無しさん:2011/05/19(木) 08:56:06.87 ID:???0
女の怖いスレだw
684花と名無しさん:2011/05/19(木) 15:49:20.80 ID:???0
「マルモのおきて」とか「うさぎドロップ」に比べると松永のダメっぷりがよくわかる。
685花と名無しさん:2011/05/19(木) 16:14:16.03 ID:???0
比べるジャンルが違いすぎやしませんか
686花と名無しさん:2011/05/26(木) 18:27:03.51 ID:???0
素朴な疑問なんだけど…
たったの2泊3日バイトに行けないだけで双子のために携帯なんか必要あるんだろうか。
バイトだって、びっちり毎日行ってるわけじゃないだろうし、試験期間なんかもっと長いだろうに。
どうして携帯持たせてないんだ…って思ったエピ、今までに何度もあったよね。
687花と名無しさん:2011/05/27(金) 07:54:43.03 ID:???0
しはるたん=作者の行動は全て思いつき
688花と名無しさん:2011/05/29(日) 11:57:31.16 ID:???0
修学旅行の話っていらないと思うけどなあ。
他の学校行事同様、行ったことにして「おみやげ」持ってくるとこから本筋に行っていいよ。
689花と名無しさん:2011/06/05(日) 06:45:33.49 ID:???0
ちょっと思ったんだけど、双子には「旅行で来れない」なんて言わない方がよかったんじゃ?
二泊三日って、普通にバイトのサイクルで空く程度の日程としか思えないし。
そんなに気になるんなら出発日の朝と帰った日に顔見せればいいんだし。
双子のために携帯買ったところで、双子が起きてる時間帯は団体行動中で話せるわけないし。

双子が出て来ないクラスメイトたちのエピはけっこうよかったんだよなあ。
友人の考えた最終回でいいから、それで終わらせて梨生みたいな女の子がヒロインのラブコメ描いてほしい。
690花と名無しさん:2011/06/05(日) 07:17:52.50 ID:???0
孤児設定と双子となんちゃってアナウンサー抜きで読むとこの漫画けっこう面白いんだよなw
691花と名無しさん:2011/06/05(日) 10:35:31.27 ID:???0
同意!
松永たちが来た学祭あたりはそうでもなかったけど
割と最近の、梨生と健の話とか、直たちと会ったお祭りの話はかなり良かった。
あの時に、他の女友達と直の友人の間にフラグとかなかったのかな。
直の行ってる学校のランクが高いんなら、それだけでも女の子の憧れ度は上がるよね。
そういう所にまで気がまわってると思えないってのがなんだけど。
692花と名無しさん:2011/06/05(日) 19:36:51.25 ID:???0
二泊三日で富良野と小樽と札幌…ずいぶんと移動距離や時間に無駄があるな。
それって、大学生の卒業旅行やOLの小旅行だろう。
高校生の修学旅行のスケジュールじゃねえよ。
693花と名無しさん:2011/06/21(火) 02:45:02.02 ID:???0
今回の松永…詩春のいない日がこの日だけだったわけじゃあるまいし
今の今までどんな育児してたんだよと思うくらい不自然でイライラした。
修学旅行の方のエピは、それぞれに良かったのになあ。
最近、本当に双子がかわいいとすら思えなくて、むしろムカつくようになってきた。
694花と名無しさん:2011/06/21(火) 08:39:35.23 ID:???0
やっぱ双子とアナウンサーをなかったことにするべきかw
695花と名無しさん:2011/06/21(火) 09:55:43.56 ID:???0
赤ちゃんってたまに見る分には可愛いけど
現実にはイラッとすること多いしね
代わりの人に一時的に来てもらえばいいのにと、
アナウンサーの仕事に響かないか気になった
696花と名無しさん:2011/06/22(水) 18:54:24.13 ID:???O
双子に気に入られなくてそれまでのベビーシッターは全てクビ。
ってことは、双子の面倒は保育所に預ける以外は詩春と松永で見てるんでしょう?
それなのに初めて一人で双子の面倒見てますって感じじゃ確かに嘘臭い。
どれだけ詩春に丸投げしてたんだよと思ってしまう。
697花と名無しさん:2011/06/25(土) 11:38:17.00 ID:???0
未だに茜と葵の個性が見えて来ない・・・
一応茜の方が元気で葵の方が弱虫設定みたいだけど
もうちょっと具体的に描き分けてほしいなぁ
698花と名無しさん:2011/06/25(土) 12:45:09.93 ID:???0
>>697
もしかして男女の双子ってことも気付いてない?
699花と名無しさん:2011/06/25(土) 13:59:06.31 ID:???O
男女の双子である意味があんまりないよね。
茜は、元気というより乱暴で野性的すぎる気がする。
テンプレ通りでも、ちゃんと男女差は出した方がいいな。
700花と名無しさん:2011/06/25(土) 14:33:14.23 ID:???0
女の子の方が元気でわんぱく設定なのがありがちだけど個性ついてると思う
701花と名無しさん:2011/06/25(土) 14:52:50.42 ID:???0
肉食女子と草食男子の双子だろ。
702花と名無しさん:2011/06/25(土) 15:19:52.38 ID:???0
そんなモブキャラなんてどうでもいいからヒロインの梨生たんの話をしようぜw
703花と名無しさん:2011/06/25(土) 15:38:56.56 ID:???0
どのくらい ぺったん娘なの?
704花と名無しさん:2011/08/02(火) 05:42:59.81 ID:0jzIR07o0
アメーバにグルっぽができてるよ 誰か参加してみたら?

http://group.ameba.jp/group/3vf03HmJlYmx/
705花と名無しさん:2011/08/05(金) 22:43:35.99 ID:???O
今号、育児の話だったけど粗が目立つね。
2歳児にトローチは処方されないし、3歳間際は13kg前後あるからあんな軽々抱っこは無理だ。
何よりも、双子の体型が1歳児にしか見えなくてビックリする。
他誌の育児漫画にも年齢にそぐわない体型・言動の幼児が出てくるが
そっちは全く抵抗なく読むことができる。
本当に、ただの恋愛漫画にすればいいのに。
706花と名無しさん:2011/08/05(金) 23:04:24.09 ID:???0
漫画の中の子供は単なるマスコットだから
それに耐えられないなら読むのやめた方がいいと思うな
それは他の子供がでてくる漫画にも言える
707花と名無しさん:2011/08/06(土) 17:21:18.68 ID:???O
葵の顔が今までと比べて違う気がするんだけど気のせい?
もうちょっと可愛かったんだよな
708花と名無しさん:2011/08/08(月) 02:15:51.31 ID:???0
今頃、健の母親が初登場…ってのが、なんだかねえ。
長年家族ぐるみのつきあいしてるんだから、詩春に頼るよりも先に色んなアドバイス受けられただろうに。
病気がうつるかもしれないのに、同年代の幼児連れた健が世話焼きに来た時
なんで、ここで健の母親が出て来ないんだと、ここでもかなり言われていたはずだけど。

まあ、最初に健の母に頼ったら、詩春の出る幕はなくなるからミもフタもないんだけどな。
709花と名無しさん:2011/08/16(火) 15:07:47.84 ID:???0
てすつ
710花と名無しさん:2011/09/04(日) 21:02:33.50 ID:???0
流れとしては、松永と詩春はくっ付いてエンド?双子を養子とか。
詩春は高校卒業したら施設を出ないといけないと思うんだ。
そのまま、職員採用されれば保育士の資格を取れる&残れたらいいけど20歳まで。
花ゆめ流では高卒婚推奨みたいだけど、さすがに
人気アナウンサーの結婚なんて騒がれるだろうし、恋愛エピも増えて流れが
変わるのかともとか思ったんだが。
711花と名無しさん:2011/09/07(水) 20:31:33.47 ID:???0
詩春って、双子のわがままを理屈で説得できない時は必ず、ごまかしてうやむやにするよね。
ちゃんと叱って躾ける人がひとりもいないんだから(松永は叱るんじゃなく怒鳴るだけ)
双子はわがまま増長して野生の猿化が進む一方なのは当然だと思う。
この作品の中で一番好きになれないのはこういうところだな。
双子は祖父母が引き取るのが一番いいよ。
しょせん詩春は高校生でベビーシッターだから、子守はできても子育てなんかできないんだから。
712花と名無しさん:2011/09/11(日) 09:10:00.53 ID:???0
本誌スレでも何人かが言ってたけど、ジジイの「個人的に面倒」の意味を
詩春が瞬時に理解して赤面したあげくに否定してるのはあり得ないだろうと思う。
あそこまで天然で純情設定でなかったとしても、普通の女子高生のスキルにそれはないだろう。
あのジジイのゲスな発言も、他に言い方があるだろうと思った。
あのシーンだけ、すごい違和感があったな。
713花と名無しさん:2011/09/12(月) 00:23:28.11 ID:???0
双子3歳…って、立野さんの「リルシス」のあゆより1歳近く年長なんだよなあ。ありえねえ。
ホントに、どこからどう見ても1歳児にしか見えない。
それより何より、茜がデブってきたせいで区別はつきやすくなったけど、かわいくなくなってきた。
714花と名無しさん:2011/09/20(火) 23:34:25.29 ID:8cm35NM10
8巻で未だ詩春ちゃんが自分の気持ちに気付いてない
引き延ばしてるんかなー

あとうちの妹、2歳だけどあんな感じ。
色んな子供がいるんじゃないかな\(^o^)/
715花と名無しさん:2011/09/21(水) 19:09:05.88 ID:???0
あの双子は、二歳じゃなくて「三歳」だよ。
いろんな子供がいる…じゃすまないレベルだから、あれこれ言われてるわけ。
あと一年後に、自分のレスを思い出してみるといいよ。
赤ちゃんから子供に…一番大きく変わる時期だからね。
716花と名無しさん:2011/09/29(木) 22:42:31.97 ID:???0
>>712
あれって結局どう意味だったのわからない
恋人なの?って意味なのか、性的な処理をしてもらってる?て意味なのか
本誌スレでも話題になってるとき二通りの捉えかたがあったように見受けられたんだけど。

717花と名無しさん:2011/09/29(木) 23:03:56.07 ID:???0
>>716
わざわざ二通りに分けて捉える…っていうのが変だと思う。
普通に「その両方」だと思ったけど。
718花と名無しさん:2011/10/23(日) 09:09:21.64 ID:???0
あっさりした絵柄なのに、いきなり足のアップだけシリアスって…
その隣のページ、及川がマトモにいいこと語ってるのに手抜き絵だし
丁寧とか言われてるけど、バランス感覚が悪い漫画家だなあと思う。
719花と名無しさん:2011/11/02(水) 19:44:51.76 ID:???0
シルキーで、隣に引っ越して来た双子のパパさんが気になる女子高生の話をみつけた。
パパさんの不器用だけど一生懸命な子育てと、ご近所のふれあいがうまく描かれてる。
ラブソーでは詩春たんマンセーのため完全にそぎ落としている部分だ。
本当に不自然に上っ面なでただけの話なんだなあ。
双子の生き生きとしたかわいらしさに思わず和んだよ。
最近、茜と葵が出て来るとイライラする。
早くジジババに引き取ってもらって、詩春と友人たちの青春ものに路線変更して欲しい。
720花と名無しさん:2011/11/03(木) 19:44:03.54 ID:???0
珍しいジャンルではないけど、特に最近目につくかもな。シングルファザーと女子高生。
ちょっと設定特殊だけど野妻まゆみさんも子連れ男と少女の話を描いてる。
杉野さんのぐーぐるベビーも野妻さんのも、子供がマスコットやペットじゃないんだよね。
それと共通して、ご近所さんにしっかり顔があって「ちゃんと育児や生活してる」感がある。

こうちさんとこの双子って、詩春たんがいなくなるとスイッチ切れて活動止まってるとしか思えないんだよね。
松永の育児っぷりがありえないほど酷いし。
最近の、及川がマトモそうなこと語ってるけど…ここでさんざん言われてた内容に近いよ。
作品中で言い訳してるようにも見えてしまうのは穿ちすぎかな。
721花と名無しさん:2011/11/05(土) 23:40:56.15 ID:???0
>>719
杉野さんだよね。ここで言うの間違ってるかもだけれど、本当に和む内容と絵だよ。
なんでこうちさんの方がこんなに人気があるのか謎だよ。
722花と名無しさん:2011/12/05(月) 16:44:46.51 ID:???0
ちょっと前まで3歳にもなる双子が1才半くらいにしか見えないとかさんざん言ってたら
双子…いきなり成長してるよ。
まあ、このくらいなら年齢相応には見えるな。
でも…茜のかわいくなさって何なの。
詩春がちぢんでロリ化してるせいで、顔だけだと茜のほうがおばさんみたい。
723花と名無しさん:2011/12/06(火) 20:34:39.71 ID:???0
町内主催の芋掘りで近所の子に気付かないとかないわ…
集合場所で気付くだろjk
724花と名無しさん:2011/12/06(火) 22:59:19.88 ID:???0
詩春が双子に、きちんと物を教えなければいけない場面に出くわすと
いつも、その場すのぎの嘘をついてごまかすのがイラつく。
今回も、ミミズが噛むってありえないわ。
普通に「かわいそうだからお家に帰してあげようね」とか
「ミミズさんは畑で土をきれいにするお仕事してるから邪魔しないであげようね」とか
そういう教え方を考えつけないのかねえ。
詩春が双子に対してごまかす行為も不愉快なんだけど、その内容もなんだよね。
725花と名無しさん:2011/12/07(水) 05:01:58.70 ID:???0
>>723
それ以前に、詩春は町内会の人間じゃないんだから、まず唯一の知り合いをさがすよねえ。普通。
726花と名無しさん:2011/12/08(木) 12:45:08.13 ID:???O
>>724
それ以前に、詩春が施設に入ってから今までの間に
施設でも保育園でも、ミミズや虫を手掴みで持って来た子供は山程いたと思うんだけど。
子守り上手をアピールしてるのに、全く子供慣れしてないように見えるからイライラするわ。
727花と名無しさん:2011/12/11(日) 09:49:20.77 ID:???0
今回のカレンダーのイラスト、本誌刷れで「子連れ挙式」とか言われてたけど…
もし、本当にそうなるんだったら葵はもっと大きくないとおかしいよね。
728花と名無しさん:2011/12/23(金) 17:42:29.98 ID:???O
まんこまんこ
729花と名無しさん:2011/12/25(日) 06:29:41.97 ID:???0
本誌スレでも、その都度都合のいい話作ってると言われてたけど
詩春は施設育ちで、しかも一番長くいるみたいなのに
仲良くなっても、自宅に戻ったり養子に行ったりする子たちとの別れは日常茶飯事なのに
双子だけ「連れていかないで」とか思うのは本当におかしいと思う。
それに「一緒にいたい」とか言いながら、自分は施設を出たら進学して、その学校の近くに住むんだろうに。
詩春の施設育ちって設定が邪魔になってるとしか思えないな。
フルバの透やモノクロの呉羽みたいに、親類の厄介者扱いで自立しようとしてる設定の方が無理なかったと思うわ。
730花と名無しさん:2012/01/09(月) 21:07:07.24 ID:???0
ここでさんざん「双子が3歳児に見えない。どう見ても2歳以下」と言われているとはいえ
ここ数話の双子の急速成長はないわ。
いきなり手足や髪が伸びまくり、言葉まで達者になってるよ。
今度は、とても3歳になったばかりには思えない。4〜5歳くらいに見える時がある。
今回のビデオが終わったあとの葵と茜のやりとりは3歳になったばかりじゃ無理だよ。
いくら個人差があろうが、ちょっと前までの双子のスキルではありえない。
茜は育つたびに不細工になっていくなあ。老けた幼児顔がキモい。
せめて葵はイケメンに育つかと思っていたのにかわいらしさまでなくなってガッカリだ。
731花と名無しさん:2012/01/09(月) 22:05:09.49 ID:???0
詩春と松永の恋愛話…ちっとも面白くないんだよねえ。
梨生とか森川さんとか積極的な女の子が男の子に必死で告白するのはかわいいし、読んでいても楽しい。
脇役ネタでお茶を濁すより、ヒロイン目線で描いて欲しい。もったいなさすぎる。
732花と名無しさん:2012/01/10(火) 19:37:34.67 ID:???0
>>730
てかさ、今高2の秋〜冬あたりでしょ
高校入ったとこから始まって(16歳表記はアホだったがw)
その時双子が2歳だったんだから
1年半以上経ってたら双子は4歳じゃないとおかしいんだよね
733花と名無しさん:2012/01/10(火) 19:46:14.22 ID:???0
そうそう、詩春はセカンドバースデーも含めて2回も誕生日やってるのに、双子はいつ誕生日なんだーってずっと思ってた。
ちゃんと年月を重ねているんなら、今現在であの大きさなのは何も問題ないんだよねー。
でも、3歳の誕生日が来ても相変わらず赤ちゃんみたいだったのに…

今回のは、それ以上に松永の包丁にドン引きしたわ。
ギャグにはとても見えないし、それ以前に作風に全く合ってない演出なんだよねー。
734花と名無しさん:2012/02/23(木) 02:34:23.36 ID:???0
ほしゅ
735花と名無しさん:2012/02/23(木) 16:56:19.45 ID:???0
アレ?
ここってアンチスレ?
736花と名無しさん:2012/02/23(木) 21:13:22.26 ID:???0
ちゃんと読め。
アンチっぽいきついレスもあるけど、読んだ上で語りあってるわ。
問題点提示しながらも、ちゃんと好きな部分やいいと思う点を語ってる人もいる。
きつめのレスする人全部をアンチだと思うなよ。
737花と名無しさん:2012/03/28(水) 19:24:37.80 ID:VXxH7QDf0
人気アナウンサーなのに、人目の多い写真館や神社で総スルーされてるのも酷かったけど
ザでも酷い話持ってきたなあ。
よりにもよってネズミだよ。ハムスターとかスナネズミじゃなく『ドブネズミ』
一匹みつけたら、それ捕まえて終わりじゃない。
松永の家には間違いなく巣に直結してる穴があるネズミ屋敷。
そして…捕まえたネズミを自然に帰そう…って美談のふりした動物虐待。
都会で人間の出すゴミとか漁って暮らしてたネズミが自然の中で餌とって生きていけるのか…。

もう新人じゃないんだから、こんな子供に間違った知識を与えるような美談を装った非常識ネタとか
その場しのぎみたいな話とか、いいかげんにやめて欲しいな。
本人以上に担当のレベルが低すぎる。
少なくとも、花ゆめの中ではコミックス売れてる方なんだから、恥をかかない程度の仕事をしろよ。
738花と名無しさん:2012/03/28(水) 21:03:33.99 ID:???0
それはリアルに我が家でネズミが生息してて壁に穴あきまくりで
猫がたまにくわえて死なせてたりすることに対する侮辱ですか
739花と名無しさん:2012/03/28(水) 21:10:40.52 ID:???0
ついでにねずみ算って言葉の意味知ってる?
ネズミが松永家で大量発生するのを想像してごらんよ
740花と名無しさん:2012/03/28(水) 21:46:54.56 ID:???0
それをネコやらキツネやらの獣が間引きします。
741花と名無しさん:2012/03/28(水) 21:50:31.63 ID:???0
しはるたん、前に葵がつかまえて来たミミズ見て大騒ぎしてたよね。
それなのにネズミをつかまえるのはおkとか…どっちが不衛生かって話だよな。
双子に「飼いたい」と騒がれてお別れ…って話を描きたいんだったら、普通に犬猫ウサギとかにしとけ。
つか、今回の対応はミミズの時にやっておけと思ったわ。
742花と名無しさん:2012/03/28(水) 21:52:33.79 ID:???0
あのネズミはお別れした直後にカラスにでも食われただろう。
743花と名無しさん:2012/03/28(水) 21:53:02.52 ID:???0
>737さんは『動物虐待』といいつつ「ドブネズミ」と言ってて不思議だなー
「ドブネズミ」は害獣だから動物愛護する必要ない

こうちアンチっていつも言ってることが意味不明で
育児ノイローゼの人なの?
744花と名無しさん:2012/03/28(水) 21:56:34.74 ID:???0
>>743はちゃんと作品を読んでから擁護ネタ考えたほうがいいと思うよ。
その害獣を愛護するかのように描かれているのがおかしいのだと言っている。
745花と名無しさん:2012/03/28(水) 22:00:24.51 ID:???0
なんで?いきなりとってつけたかのように松永家にネズミが発生したことになっているんだぜ。
746花と名無しさん:2012/03/28(水) 22:01:11.37 ID:???0
。をつけてるあなたはもっと考えた方がいいよ
747花と名無しさん:2012/03/28(水) 23:06:53.79 ID:???0
ここをアンチスレみたいにしちゃってるのは
結局のところ作者本人以外の何者でもないって感じ
748花と名無しさん:2012/03/29(木) 12:52:51.76 ID:???O
ゴキブリをカブト虫だと思っている双子が「これ飼いたい」と言ったらどうすんだ?
いつも、その場しのぎの嘘でごまかしてるけどさ。
今回のだって、お別れするんなら巣に帰れるように放してやるのが普通だろ。
巣イコール松永家なら、すでに飼ってるも同然だけれどな。
749花と名無しさん:2012/03/31(土) 18:08:11.43 ID:???0
※保育に携わる者は完璧でないと許さないおば様が発狂中です
750花と名無しさん:2012/04/01(日) 10:45:22.64 ID:???0
詩春がやってるの「保育」じゃないもんね。
子供と遊んでいるだけでいい、簡単で楽しいアルバイトだもんね。
751花と名無しさん:2012/04/01(日) 13:55:51.52 ID:???0
何で普通に犬猫にしなかったんだろ
そんなところでオリジナリティ出そうとしなくったっていいのに
752花と名無しさん:2012/04/01(日) 14:33:29.80 ID:???0
ネズミ算を知らないってのがありえないよね
非常識ってレベルの問題じゃないと思うけど
753花と名無しさん:2012/04/01(日) 19:18:44.90 ID:???0
ネズミの寿命は短いし、ぬこやら烏やら(北海道なら狐も)が間引きしていくので、計算みたいには増えないよ。
754花と名無しさん:2012/04/15(日) 18:31:30.52 ID:???0
>>751
家の中に犬猫が勝手に入っていて、その姿が見えなくて
子供がおびえるってシチュエーションの方が無理がないか?
犬が知らない間に家の中にいるってどういう状況!?

ネズミを殺さず話したのにご不満な人は、殺すのを双子に見せた方が良かったのか?w
だとしたら鶏肉や魚食べる際は生きているのを殺してさばくのも見せないと
755花と名無しさん:2012/04/15(日) 21:58:45.15 ID:???0
>>754
犬や猫とネズミで同じストーリー作れってバカなの?
756花と名無しさん:2012/04/15(日) 22:16:50.04 ID:???0
普通に双子が犬とか猫とか拾ってきて「飼いたい」って大騒ぎして
それを例によって詩春たんがその場しのぎの嘘でごまかして
「お別れしようね」って話にしとけばよかったってことじゃんね
わざわざネズミ捕りで大騒ぎして「飼いたい」「お別れ」ってのはどうかと思ったわ

>>754は家畜と害獣の区別もつかない脳たりん
757花と名無しさん:2012/04/15(日) 22:46:25.08 ID:???0
時々必死な人がわいてくるねえw
758花と名無しさん:2012/04/16(月) 07:52:26.22 ID:???O
家で捕まえた鼠を、わざわざ遠くまで連れて行って放す…ってのにもにょった。
759花と名無しさん:2012/04/16(月) 13:18:06.39 ID:???O
なんでハムスターとかにしなかったんだろうねえまさかドブネズミと野ネズミの区別がついてないとは思いたくないけど…
上でも言われてるけど、ミミズとネズミの対応は明らかに逆だわな
760花と名無しさん:2012/04/18(水) 10:10:11.27 ID:???0
ミミズは「噛むよ」とか嘘言って捨てさせたんだっけw
761花と名無しさん:2012/06/20(水) 03:16:12.20 ID:???O
レスから推測するに
『よそんちで飼われてたハムスターが逃げ出して松永家に迷い込んで双子がドタバタ。最終的には飼い主ん家に戻る』
話だったら丸く収まる感じのストーリーだったんかな。
読んでないけど
762花と名無しさん:2012/06/20(水) 09:00:57.52 ID:???0
縁の下の子犬(首輪付き)だったら丸く収まる感じのストーリーだった
迷いハムは飼い主探しにくいw
763花と名無しさん:2012/08/03(金) 15:34:22.79 ID:yM0HiPs30
普通に今の少女漫画で上位の面白さだと思うんだが、荒れすぎじゃね。
まあ赤ん坊がからんでるから実写でヒットとかは難しいだろうけど。
というか、10巻の表紙、キャラとか内容と合ってなさすぎるんだが、
なんで下着なの。
764花と名無しさん:2012/08/03(金) 18:08:44.90 ID:???O
あれ、水着
765花と名無しさん:2012/08/04(土) 04:24:18.14 ID:???0
水着だと思い込んでいたから水着に見えてたけど
>>173のおかげで下着に見えてきたw
766花と名無しさん:2012/08/04(土) 07:29:38.01 ID:???O
ここしばらく過疎ってるけど本誌スレでもラブソーは荒れるよ
767花と名無しさん:2012/08/04(土) 07:56:48.39 ID:???O
キジョさんなのかな?
まさか柿ネタであそこまでいくと…
768花と名無しさん:2012/08/04(土) 22:35:09.74 ID:???0
人気あるとか言われてるけど、異常プッシュは終わったのかな
連続CD付録のラインナップからも外れたしねえ

学園ベビーシッターズの出張、あのページ数に詰め込んだなあ
それに比べて、こうちさんの出張はスカスカでつまらなかったよ
769花と名無しさん:2012/08/04(土) 23:38:35.70 ID:???0
箸休めの4ページにスカスカも何もないもんだ。

鬼女は怖いねー。
770花と名無しさん:2012/08/05(日) 00:19:08.99 ID:???0
今回の話って、どうしても必要なのかあ?
この作品で、気がついたら裸でベッド
「やっちまった?」なんて展開は誰が喜ぶんだと
771花と名無しさん:2012/08/05(日) 04:52:50.79 ID:eJTl59760
絶対いらないなそんな話、流れにそぐわなすぎる。
恋愛分はスッキリでいいだろ、
グズグズは切り離せよ、求めてないから。
772花と名無しさん:2012/08/05(日) 07:54:38.98 ID:???0
元カノとのおつきあいエピ…費やしてるページ数の割りに描写が濃いよね
この2人がメインの恋愛ものだったら充分に納得できる描写だよ
だけど、これを見せられるとコミックス10巻分以上も費やしてきているのに
詩春とのエピの内容が、あまりにも薄いんだよねえ
おまけに、まだ2人とも互いを意識しはじめた中学生みたいな状態の時にこんな話持ってこられても…
復縁を断る言い訳にも説得力なさすぎるだろ
元カノ出すんなら、せめて2人がつきあいはじめたあたりに出して来いよ

つきあいだした頃に出してきたとしても絶対いらないけどな、そんな話
773花と名無しさん:2012/08/05(日) 08:25:30.35 ID:???0
前回の本誌の表紙といいコミックス10巻の表紙といい
そして今回の松永の裸といい
いったい何がしたいんだ
セクシーとかエロ展開は必要ないわ
774花と名無しさん:2012/08/05(日) 09:26:32.10 ID:???0
>>764
前号の表紙は水着だけどコミックスの表紙は下着だろ
ベッドに寝転がって可愛いものを回りに散らばせて…って少女漫画でよくあるカット
双子もヒツジだし
775花と名無しさん:2012/08/05(日) 09:35:46.17 ID:???0
少女漫画ではよくあるカットだけどさ
この作品のイメージには全くそぐわない表紙だと思った10巻
776花と名無しさん:2012/08/05(日) 19:50:47.13 ID:???0
10巻の表紙は下着ぱんつではなくホットパンツっすよ、奥様。
以下どうでもいいけど
松永やるなあとかいつも思っている。誕プレのバッグで友達にプチ文句言うあつかましい元カノよりマグカップ1個で泣いちゃうコにキュンと来るのもうなずけるわ。
777花と名無しさん:2012/08/05(日) 20:33:34.70 ID:???0
あれ?
バッグの彼女と今回の彼女、同一人物?
どうも、キャラクターのイメージが一致しない
バッグの彼女とは意思疎通がマトモにできてなかったような印象があるんだよね
でも、今回出てきた彼女とは対等に物を言い合えてたみたいだし
しっかり者でハキハキしていて、陰でプレゼントに文句を言うタイプに見えないよ
友人のセリフで「また」「初めてつきあった子」とか出ていたから
バッグの子はそっちだと思ってたよ
778花と名無しさん:2012/08/05(日) 21:55:08.64 ID:???0
改めて本誌16号の表紙を見てみたが
カラーの技術と色彩感覚がおかしいのはいつものことだから置いておいても
詩春の左足のデッサンが異常なのがものすごく気になる
水着のラインもおかしいせいで、まるで左の太ももがお尻の横に張り付いて生えてるみたい
いつも、こんなふうに座ったポーズを描くと、お尻が太ももの途中まで垂れ下がってるとしか思えない
とんでもない体型になっちゃってるんだよね
アイドルの水着の写真集の一冊くらい買ってトレースすればいいのに
作品の扉ならまだしも本誌の表紙なのに
この人のこういう部分、いつもすごく残念に思う
779花と名無しさん:2012/08/05(日) 22:06:03.27 ID:???0
>アイドルの水着の写真集の一冊くらい買ってトレースすればいいのに
これ練習用にこうすればいいのにって話だよね?マジで言ってるんじゃないよね?
それを商業イラストでやったら目トレスでも犯罪なんだが分かって書いてんの?
780花と名無しさん:2012/08/05(日) 22:14:00.66 ID:???0
ああ、トレースじゃなくてデッサンだ
素で間違ってたわ
781花と名無しさん:2012/08/05(日) 23:09:45.95 ID:???0
ああよかった。アンチがマジで犯罪推奨してるのかとビビったよ
782花と名無しさん:2012/08/06(月) 01:51:55.57 ID:???0
表紙といいい展開といい、
こーいうのって担当作品の空気も読めてないゴミ編集のせいなの?
君に届けにお色気入れたらアホまるだしだろ、似たようなもんだぞ。
783花と名無しさん:2012/08/06(月) 16:40:47.76 ID:???0
現担当さんは格闘大会出ようとしていたDQNなんだよ・・・はは
それを作家さんに言っちゃうか
784花と名無しさん:2012/08/06(月) 16:57:42.29 ID:???0
前に及川が女と寝ていた描写があったのにもドン引きしたな
べつに女と遊んでる程度の描写で充分なのに
あんな生々しさ、誰も求めちゃおらんだろ
785花と名無しさん:2012/08/06(月) 19:07:18.97 ID:???0
ラブソー好きなのに、今号ええええ
思わずスレまで来ちまったじゃねーか
今号の展回必要だったかなぁぁぁぁ〜〜〜〜
元カノとの過去の生々しいシーンなんて求めてないよう
しはるタソとのラブラブが見たいのに(つД`)
そうなるための踏み台回ってことにまとまるのならいいけど
786花と名無しさん:2012/08/07(火) 00:14:26.14 ID:???0
たとえ元カノがアテ馬だろうが踏み台だろうが
今回みたいな生臭い話は必要ない
787花と名無しさん:2012/08/07(火) 12:18:48.51 ID:???O
今回の話に別に生々しさは感じないなあ
でも一人暮らしの女性が、知り合ったばかりの男を部屋に泊まらせるのは…どうだろう?
やっぱ自分の頭が固過ぎなのか
788花と名無しさん:2012/08/07(火) 13:46:16.78 ID:???O
泊めるのはいいけど脱がす必要がどこにあるんだか。
789花と名無しさん:2012/08/07(火) 17:50:17.39 ID:???0
寝るとか寝ないとかそういう話自体がいらねっての
唐突だし異物感だけ、その手のマンガじゃない
790花と名無しさん:2012/08/07(火) 19:34:28.72 ID:???0
時々、変なリアリティを入れてくるけど、それがことごとく違和感なんだよね
いきなり北海道のドマイナーな地名が出てきた時も変な感じがした
あと、詩春が携帯買う…って、なぜかリアルに委任状
でもさ、それが誰の委任状であろうが詩春が携帯の契約なんかできるわけがないのに
それ以前に、大事な子供を預けてるんだから、松永はカップなんかよりも
携帯を買って与えるべきだったんだよな(当然料金は松永持ちだ)
791花と名無しさん:2012/08/09(木) 13:05:52.83 ID:???0
>>790「当然デート代も帰りの交通費も松永さん負担ねッ」

松永「」
792花と名無しさん:2012/08/09(木) 20:05:53.98 ID:???0
松永と双子の都合でついて行くんだから、そういうのは詩春は一円も払わずに
全部松永に払ってもらっていいんだよ
子どもを預けて、緊急連絡のためには絶対に携帯は必要なんだから
たとえ私用でも使ってても、詩春の携帯料金は松永が払ってもいいと思う

だけど、苺狩の話は現地で遊んだ分は無理に連れ出した及川に払わせるのが正解
ただし松永へのお土産、ましてジャムまで作れるくらいの量を買わせるのはない
793花と名無しさん:2012/08/10(金) 19:04:53.25 ID:???0
(゚Д゚)≡゚д゚)、カァー ペッ!!
794花と名無しさん:2012/08/11(土) 07:37:21.22 ID:???0
非常識とかは置いておいても、とにかく後出しが酷すぎるよね
設定の破綻してるところを、ここや本誌スレ読んでるとしか思えないくらいに
ピンポイントで後出ししてくる
松永の育児、どうして家族ぐるみで親しいはずの健母がアドバイスしないんだと
さんざん言われていたら「兄失踪後に世話してくれました」の盛大な後出し
だったら、とっくの昔に「そうやってお世話になってた」と出ていなきゃおかしい
後出しも、毎回その場しのぎだからぜんぜん説得力がないよ
795花と名無しさん:2012/08/11(土) 17:36:21.75 ID:???0
普通に健のポジションに詩春でよかったんだよ
ウン年ぶりに実家に帰ってきたら隣のチビが大きくなっててΣ(゚Д゚;エーッ!!
家族ぐるみで双子の面倒見てもらって、だんだん恋が芽生えて…
メインキャラが孤児ヒロインと被ネグレクトなヒーローと親なし双子って
不幸設定ばかり盛りすぎだろw(しかも設定倒れ)
796花と名無しさん:2012/08/11(土) 18:20:18.53 ID:???O
その設定で別な作品が一作出来そうだな
797花と名無しさん:2012/08/11(土) 19:34:22.54 ID:???0
そのくらい不必要な設定盛り込みすぎだってことよ
梨生と健、直とストーカー娘の恋愛エピだって
本編に盛り込む必要全くなし
それだけで別の話が充分すぎるくらい描けるよ
脇の恋愛エピの方が普通に好感持てるくらいだし
はっきり言って彼女たちの生き生きしたキャラと比べると
詩春はかなり見劣りがするんだよね
周りがマンセーするほど魅力のあるヒロインに全く描けていないものなあ
798花と名無しさん:2012/08/11(土) 19:51:14.87 ID:???0
>>795
それって、かなりの部分でシルキーでやってる「ぐーぐるベイビー」
双子の男の子を抱えたシンパパを隣の女子高生一家とご近所で
暖かく見守りながら子育てするっていう、心あたたまるいい作品だよ
799花と名無しさん:2012/08/19(日) 14:26:13.67 ID:???0
子育て漫画は実録系じゃないと読者は納得しないってことが分かって良かったじゃないか

つ【よつばと!】
800花と名無しさん:2012/08/19(日) 23:40:52.32 ID:???0
それはない
別花のはらぺこバンピーノは本誌より年齢層高いのに普通に受け入れられてる
801花と名無しさん:2012/08/22(水) 15:51:33.71 ID:???0
ラブソーは中途半端だからなんだろうなー
自分は箸休め的に読んでるけど
指摘されてた所を後だしで修復しようとしてガッタガタっての分かる
802花と名無しさん:2012/08/31(金) 19:49:28.41 ID:???0
>>776
ホットパンツじゃなくてタップパンツな
ショーツの上に穿く下着もしくは部屋着
ホットパンツはアウター
803花と名無しさん:2012/09/02(日) 13:49:59.47 ID:???0
久々に大谷博子総集編というものを読んだんだけど
特に何のとりえもない普通の主婦をマンセーしまくる展開ってのがすごいのね
ヒロインすげえ!女神!とマンセーしまくるため、周囲sageがひどい
ヒロインのファンクラブを気取る夫の友人たち(全てバツイチ)の元妻たちは
全て、悪妻通り越して精神異常者か犯罪者みたいなものだったり
ヒロインの聖母っぷりを強調するために、関わりになる子どもたちは全て犯罪被害者
ヒロインの子供たちだけは健全に正しく育っています→母親が素晴らしいから
全てこんな調子で気分が悪くなった
詩春も特に何のとりえもない普通の子なのに、必要以上にマンセーするのに
周囲sageが鼻につきすぎる展開が多々あるんだよな
松永の元カノが必要以上にイヤな女にならないことを願うわ
804花と名無しさん:2012/09/02(日) 15:07:27.18 ID:???0
元カノの家で裸で目をさました時のリアクション、絶対に松永は童貞じゃないよね
それなのに、バレンタインではまるで「生まれて初めてチョコたくさんもらいました」みたいな描写とか
男子中学生みたいな言動をしたりするのが気持ち悪い
805花と名無しさん:2012/09/03(月) 11:44:09.50 ID:???0
秀才だとかスポーツ万能だとか学園のアイドルだとか
そういうポジションではない普通の女の子を
聖母だとかモテモテだとかマンセーするには
確かに周囲をsageまくるのが手っ取り早いよなあ
育児ベテランの普通のお母さんまで
まるで気が利かないボンクラみたいに描いた時にはさすがに呆れたし
あそこの施設も保育所も、詩春が学校やめて一日中いるんなら
ほかの保母も職員も必要ないみたいに見えるもんね
806花と名無しさん:2012/09/04(火) 22:22:08.71 ID:???0
>>803
そういや詩春や双子の必要以上の不幸設定とか…
すごい不幸なのにけなげに生きてます→周囲マンセー
確かに大谷博子の作品と共通する匂いを感じる
807花と名無しさん:2012/09/05(水) 19:06:15.48 ID:???0
元カノ、あっさり退場。
いったい何がしたかったのかわかんない。
本当に必要だったのか?このエピ。
他にもっと描くべきことがあるんじゃないかと思う。
808花と名無しさん:2012/09/05(水) 22:33:06.58 ID:???0
この元カノ…自分から別れたいって言って別れたんだよね
べつに自然消滅したわけじゃなくて、ちゃんと終わってたはずだよね
なのに「ちゃんと振ってもらいたかった」
はあ?????
ホントに何がしたかったんだか意味不明
その後の詩春に対する「辛かったら俺に何でも行っていいから」も意味不明
双子が祖父母のところに行くのは決定事項
赤の他人で単なるベビーシッターの詩春が、それが辛いと訴えたからってどうなるんだよ
なんとなくいい話のように見えるけど、伝わってくるものが何もないよな
809花と名無しさん:2012/09/06(木) 19:33:37.15 ID:???0
ほんとに元カノ何のために出てきたんだか理解できん
この二話、全く必要なかったんじゃねえの?
今回、双子とか直とかも空気みたいで存在感がない
ちょっと前とは全く違う話読んでるみたい
810花と名無しさん:2012/09/07(金) 02:47:10.15 ID:???0
そういえば、施設で詩春にまとわりついてくる子どもたち、ほとんど名前ついてないよね。職員もだけど。
811花と名無しさん:2012/09/09(日) 16:10:48.12 ID:???0
今回の気合入れて突然柔道着とか
以前も何か誤魔化して突然タンクトップに首からタオルとか
そういう「心のイメージ映像」みたいなのを挟んでくるんだけど
話の雰囲気にも合ってないしギャグにもなりきれないしでヘタクソなんだよね
え?何で急に服変わってんの??イメージ?必要なくね?みたいな
812花と名無しさん:2012/09/09(日) 19:10:49.37 ID:???0
>>811
わかる!
前の包丁グサグサも同じ系統だよね
ああいうのはそのキャラ単体で、本編とタッチを変えて描くなり
他キャラや背景入れてもオチや突っ込みいれれば何の問題もないんだよね
それを本編の中に当然のように突っ込んで、しかも他のキャラがそこにリアクションしてるから変
しかもそれを全部ひとコマで収めようとしてるから「何がしたいんだ」ってシーンになっちゃってるよね
あの道着のコマだって、いっそオリンピックに絡めたようなギャグゴマにでもすればよかったのに
前に誰かが書いてたけど、あらゆる意味で「中途半端」だよね
813花と名無しさん:2012/09/10(月) 09:20:07.96 ID:???0
そういうのって、センスの問題だよね
他作家で、シリアスの中にさらっとギャグ入れても平常運転に戻れる人たくさんいるよね
「心のイメージ」で極端なのは「スキビ」だけど、あれだけ描いていても
あくまでも自分の内面に限定して他者には見えてないように描かれてる
ラブソーだと、包丁グサグサも柔道着も「そこにいる他者に見えてる」としか見えてないもんね
「スキビ」でキョーコが妄想してる妖精とかが他者に見えてるように描かれていたら
さぞかし面妖な作品になってるだろうと思う
あっさり絵ゆえに、そういうところ見逃されてるのがなんだかな
814花と名無しさん:2012/09/10(月) 12:36:43.88 ID:???0
ギャグが滑ってて寒すぎるってのは感じる
もうちょっと違う表現があるだろうに…
面白いと思ってるんだろうか
この人の担当、そういうチェックとか一切してないようにしか見えない

たぶんキャリア同じくらいでザと本誌を行き来してる人のコミックスの柱見ると
担当さんがセリフをチェックして違う表現を提示された話はよくあるようだし
ネーム全没くらって云々…そういういきさつが常にあるよ
担当がきちんとそういう仕事をしていれば、後出しみたいにその場しのぎの話をつけたり
コミックスで言い訳三昧するようなことにはならないのにね
815花と名無しさん:2012/09/10(月) 13:03:45.31 ID:???0
担当さんからネーム没くらった…じゃなくて色物映画のDVD借りただもんな
816花と名無しさん:2012/09/12(水) 03:46:27.92 ID:???0
中村さんや岡田さんクラスどころか、草凪さんあたりですら担当がセリフチェックでダメ出しされたとか
タイトルを決めるのにすったもんだしたとか、そういうエピいくつも見るのに
セリフチェック以前の問題ですら全くチェックしてないよね、この人の担当
817花と名無しさん:2012/09/20(木) 22:02:21.74 ID:???0
ラブソーに押し倒しだとかレイポ未遂みたいな展開はいらねえわ
前に直が詩春に高校卒業したら施設出なければいけなくなるので
「一緒に暮らそう」みたいなこと言ったことがあるじゃない
その時の詩春は、家族か兄弟みたいにしか思っていないから
それだと心強くて安心だし経済的にも楽くらいにしか思ってなかったと思う
あれを、もう一回うまく絡めるような展開にして欲しかった
もう遅い…押し倒した後に、もうあのセリフを吐く可能性は消えた
818花と名無しさん:2012/09/20(木) 22:44:14.94 ID:???0
ずっと詩春のこと思ってたのに「怖い」は直が可哀想だな
819花と名無しさん:2012/09/21(金) 06:22:11.23 ID:???0
ずっと詩春のことを思ってるのは読者に伝わってるのに
こういう印象の悪くなるようなキャラ転換はどうよと思う
直もツンデレにもなりきれない中途半端なキャラクターだよねえ
820花と名無しさん:2012/09/21(金) 17:56:47.63 ID:???0
これは一体何なの
やっちまった!?で男を下げた松永をageるための相対的な直sageなの
それとも性的な何かを入れれば男のリアルさが出るとでも思ってるの
教えてこうちさん
821花と名無しさん:2012/09/21(金) 20:30:05.63 ID:???0
また久々に出たね
「詩春たんは優しいいい子」アピールのための他sage
詩春たん聖母天使をアピールするために悪者にされた風花ちゃんかわいそうに

そもそも、朝の忙しい時間に一家族分のトーストを焼くだけでも
けっこう時間がかかるっていうのに、何人子供がいるんだよ!この施設w
パンの朝食だったら、ロールパンとか食パンにジャムでいいだろうに
「遅刻するよ」って言ってる子供もいるのに、オーブントースターでトースト
頭おかしいとしか思えないわ
822花と名無しさん:2012/10/06(土) 14:24:15.89 ID:???O
これ初連載の作品なんでしょ?人気出て引き延ばしてる感じするけどもっと短期連載で経験つませてから今の作品描けば良かったのに
823花と名無しさん:2012/10/10(水) 19:09:39.38 ID:???0
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね 
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね
そ・う・か
し・ね 
824花と名無しさん:2012/10/16(火) 22:02:09.33 ID:???O
家の近くにリンゴ並木がある
町のシンボルというだけなので、何の手入れもせず
花は咲きっぱなし、実は成るがまま、排気ガスにまみれて鳥や虫の餌になっている
それを先日、もいで食べていた外人がいた…とリンゴの木の前にある店の人から聞いた
条件反射でラブソーの柿の話を思い出す

あの婆さんもさあ…
毎年丹精して立派な実はなるけど、食べてくれる人がいないんだよ
みたいな話だったら、本誌スレであんなに叩かれる事もなかっただろうに
825花と名無しさん:2012/10/19(金) 16:17:18.22 ID:???0
売りたくてたまらん
既刊合わせても百円にもならなさそう
826花と名無しさん:2012/10/19(金) 19:17:56.74 ID:???0
You,売っちゃいなyo!
827花と名無しさん:2012/10/20(土) 20:42:19.75 ID:???0
お金払ってゴミとして処理するよりマシじゃね?

でもさ、以前から言われ続けてきた「その場しのぎの後出しによる辻褄合わせ」で
話を作ってきた限界が、もうごまかしきれないところまで来てるのかもね
ここしばらくの展開、描いてる側が楽しそうに描いてる感じが全くしないもん
双子がぜんぜんかわいくないのも、単に「赤ちゃんじゃなくなったから」ではないと思う
828花と名無しさん:2012/11/20(火) 10:36:38.24 ID:???0
何だろう、ものすごく変だ
コマによって別の人が描いてるみたいになってる
「今すぐこの場から逃げ去ってしまいたい」の下のコマなんか完全になかじさんだ
829花と名無しさん:2012/11/21(水) 23:28:25.81 ID:???0
作画が安定してないっていうか、最近とみに迷走してる感じがあるよね
あっさりした絵柄の、ほのぼの路線でいいのに
シリアスに路線変更したみたいに見えるシーンが時々あって
その数ページが毎回ものすごい違和感
ほんとに、途中に違う作家の作品が混じってるみたいで気持ち悪い
猪狩さんがこうちさんのアシやって、そのせいでこうちさんみたいな絵になってきたとか言われてたけど
むしろ逆なんじゃないのかと思ってる
830花と名無しさん:2012/11/22(木) 00:44:43.71 ID:???O
以前は「同じ人が描いてるけど下手くそだから顔が安定しない」って感じだったけど
今は複数の作家が寄せ書きしてるみたいなバラバラ感があるんだよね
誰かの絵に影響受けて絵が変わったというよりむしろ
描きたい表情や構図をあちこちから拾ってきて丸写ししたみたいな
831花と名無しさん:2012/11/22(木) 01:15:54.49 ID:???0
こうちさんまでトレパク疑惑とか…
でも、そう疑われてもしかたないんじゃないかと思うくらいに不自然な絵やシーン増えたよね
832花と名無しさん:2012/11/22(木) 12:46:06.73 ID:???O
詩春は、今は同年代の女子がいないから個室になってるんだよね
でも、あの頃なら同世代の女の子たくさんいたよねえ
他の子も同じ部屋にたくさん寝てるはずなのに忍びこんでチュー?
いくらなんでもありえん
本人は、微笑ましくて切ない良いシーンだと思って描いてるんだろうけど
本誌スレでも「気持ち悪い」の大合唱だったよ

後出しにも程があるし、はっきり言って直編まるごといらない話だよね
833花と名無しさん:2012/11/22(木) 19:40:50.18 ID:???0
直きゅんだって男の子だから(震え声)
834花と名無しさん:2012/11/23(金) 22:45:29.92 ID:???0
キョロキョロして確かめてる&あからさまに逃げてるのが
キモいんだ。まあ寝てる人にキスするのもどうなのと思うけど
お花畑少女漫画として見ても…
835花と名無しさん:2012/12/11(火) 13:22:44.11 ID:SS5P2LzaO
聖母マリアな主人公…フルバの透ですねわかります
836花と名無しさん:2012/12/17(月) 17:17:57.12 ID:???0
アンチが細か過ぎてキモい

漫画にどこまでリアリティを求めたいんだ
837花と名無しさん:2012/12/17(月) 19:56:51.06 ID:???0
こうちさんの手抜きっぷりと設定の破綻っぷりは
リアリティがどうこうという以前の問題

それよりも最近は絵も話も気持ち悪いよ
838花と名無しさん:2012/12/17(月) 23:59:52.33 ID:???0
アンチがどうこう…って言ってくる人って
バカのひとつ覚えみたいに「漫画にリアリティ求めるな」しか言わないよね
それしか擁護ポイントがないから、それ以外のことが言えないのか
839花と名無しさん:2012/12/19(水) 18:15:35.17 ID:???O
漫画にリアリティなんか求めちゃいないよね
こうちさんの場合は、それよりも常識をわきまえてくれとは思うけどさ
840花と名無しさん:2012/12/21(金) 02:14:54.90 ID:???0
梨生と健のバカップルが好きだ
詩春メインの話よりも普通に読めるし、非常識とか不快感とか全く感じないんだよなあ
バカっぽさも不器用なのも、ほほえましくて可愛いと思えるし
でも、似たような展開でも松永と詩春だと、鼻について不快感になるような気がする
主役二人の性格や設定にスペック詰め込みすぎなんだな
そのせいで、描きようによっては魅力になる欠点も、後付けであざといとか非常識に見えるかだし…

それにしても、絵…どうしちゃったんだろ
今回のだけ見たら、まるっきり違う漫画家の別の作品だよ
長い連載のうちに絵の変化はあるだろうけど、こういう変化はやめてほしい
まるで、ギャグで始まった少年ジャンプのバトル系マンガが
人気出て長編になるやシリアス劇画に変化したような感じだ
少年漫画でなら許せるけど少女漫画でやられると気持ちが悪い
841花と名無しさん:2012/12/21(金) 14:59:06.41 ID:???0
少女漫画に重要なキャラの心情言動にリアリティがない
なのに変なエロネタだけ(間違った方向に)リアルに描こうとする
力入れるとこ逆だから
842花と名無しさん:2012/12/21(金) 16:45:22.33 ID:???0
今回の話だって、梨生だけじゃなくて健もキスしたいと思ってたけど
「いつすればよかったかわかんなかった」って、こうちさん頭おかしいのかと思ったよ
いつ…とか、どこで…とか天然だとかって問題じゃなくて
健の方にも葛藤があるってことが全く見えてこないもんねえ
梨生だけの視点からならかわいい話なんだろうけど、ほんとに薄っぺら

なんつーか、こうちさん本当はエロ描きたくてしかたないんじゃないのかって気がするよね
「ラブソー」でやろうってところからして間違ってるけど
843花と名無しさん:2012/12/21(金) 17:23:48.73 ID:???0
いくら両思いで相手の同意があったからって、あれはあんまりだ
直といい健といい本当に気持ちわるい
844花と名無しさん:2012/12/27(木) 12:08:29.03 ID:???0
>>842
やろうとしてないじゃん。
自分の憶測で何を決定してるんだか。
845花と名無しさん:2012/12/27(木) 12:19:08.06 ID:???0
やってるでしょ
及川の事後とか何なのあれ
846花と名無しさん:2012/12/27(木) 13:22:37.76 ID:???0
先日何かを探してて花ゆめの感想書いてるブログ見たけど
ラブソーには「この人は何でいちいちエロを入れるのか」みたいなことが書いてあったよ?
日付は2年くらい前のだったけど
847花と名無しさん:2012/12/28(金) 00:32:34.11 ID:???0
>>845
それ!それ!
あれが一番最初だと思うけど、マジでドン引きした
事後で、相手の女が横で下着つけてて、及川はベッドの中から電話してんだよね
そんな状況で電話かけるシーンに必然性があったんだろうかと思ってた
女好きとか女たらしだという説明つけたいなら
いくらでも別の表現があるのにねえ
松永と元カノの「やっちまった」とか、時折挟み込まれる下ネタが下品なのが嫌だ
主人公ふたりの描写があっさりしすぎて印象薄いから、バランス悪くて必要以上に下品になるんだよね
848花と名無しさん:2012/12/28(金) 00:54:18.32 ID:???0
及川のソレがあったから、詩春が及川の車にほいほい乗ってイチゴ狩りに行く回
すごく嫌な感じがしたんだよねえ
第一印象ってやっぱり大事だと思ったわ
849花と名無しさん:2012/12/28(金) 09:45:54.74 ID:???0
>>846
そのブログ、たぶん読んだことある
ラブソーに対する感想が、ほぼ自分と同じで安心した覚えがある
「いちいちエロを入れるのか」ではなく「なんで、いちいち不要なエロを入れるのか」
というニュアンスだったから、今まさに>>847で言われてるのとも同じだけど
たぶん他の人もだろうけど、エロを全否定するわけじゃないんだよね
必要だったり画風や作風に合っていればいいんだよね
この人の場合、全く必要がない上に画風にも作風にも合ってないからこそ
ここまで「いらん」と言われるんだよね
850花と名無しさん:2012/12/30(日) 04:52:17.40 ID:???0
健の家って、松永家の裏とかそのくらいの超ご近所の戸建で
その縁で家族ぐるみのつきあいしてるんだと思ってたんだけど…
あれはアパートとか団地とかなの??
近所だといっても、それならもうちょっとは距離がありそうだし
母親の年齢も子供の年齢も全く違うのに、どういう接点でのつきあいなんだ?
健の母、詩春が松永のイトコだとか根回ししたはずだけど
同じ町内会・隣近所の人がそれをやるんなら納得だけど
集合住宅の住人がわざわざそんなことを松永の家の隣近所に言って回るって違和感しかないよ
松永兄失踪の時に双子を預かったっていうのも余計に不自然
そして松永家…どんだけ孤立してるんだよとしか
健の家が戸建で松永家の隣で、松永の方が実家を管理しきれなくて
近所のマンションあたりに越したのを心配して世話やいてるってるなら、まだわかるけどな
851花と名無しさん:2012/12/30(日) 08:06:26.72 ID:???0
>>838
「作りが粗い」のと「漫画なんだから」ってのは別だよね

ほのぼの系なのに
自分も何で所々無駄に発情期なんだろうと思う
下着表紙とか
852花と名無しさん:2012/12/30(日) 17:50:07.63 ID:???0
大きいお友達が釣れるからです。
853花と名無しさん:2013/01/17(木) 22:20:57.37 ID:???0
田神どこ行ったん?
854花と名無しさん:2013/01/18(金) 07:26:01.61 ID:???0
詩春を持ち上げるためだけに出てきた気の毒な同級生も多いよねえ
855花と名無しさん:2013/01/18(金) 16:46:58.31 ID:???0
>>850
ものすごい変だとしみじみ思った
856花と名無しさん:2013/01/22(火) 01:53:56.96 ID:???0
田神はマンセー要員だったのか・・・
857花と名無しさん:2013/01/22(火) 08:08:40.21 ID:???0
詩春以外の全てのキャラは
詩春をマンセーするか、詩春ageのために無理矢理sageられる引き立て役か
ふたつにひとつしかないように見える
858花と名無しさん:2013/01/24(木) 12:46:28.74 ID:???O
資源回収に出すのに花ゆめ整理してた時に気がついた16号の表紙
詩春の下半身のありえない酷さにばかり目が行ってしまい、気にも留めなかったけど…
葵の足もどこから生えているんだよ
体の横から足が生えてるなんて、昆虫だよ!昆虫!
859花と名無しさん:2013/01/28(月) 17:14:13.65 ID:???0
確かにこの絵はボディの外側に関節があるなw
ttp://www.hanayume.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/07/DSC_02073.jpg
860花と名無しさん:2013/01/28(月) 22:05:09.88 ID:???0
こうちさん、こういうふうに地べたに座ってるポーズは致命的にダメだよね
詩春も葵もボディの横に足が貼りついてるみたい
詩春のパンツ部分なんか、まるで騙し絵みたい
どこが足の付け根で、どこがお尻なんだと思いながら見ていると頭がおかしくなるよ
改めて見てみると、膝から下もありえないよ
だんだん気持ちが悪くなってきた
861花と名無しさん:2013/02/07(木) 20:23:49.09 ID:???0
何なんだ今回のは?
単行本の書き下ろしじゃないんだからさ
862花と名無しさん:2013/02/08(金) 18:05:04.43 ID:???0
今回のはなんだか変な話だった
更にこの後はページ数安定しないかもとか
すごいな
863花と名無しさん:2013/02/08(金) 23:44:05.16 ID:???0
出産準備とか。
864花と名無しさん:2013/02/09(土) 00:03:42.41 ID:???0
>>860
こうちさんもしかしてデッサン人形じゃなくてリカちゃん人形でポーズとってるのかなぁ
どうもそんな感じの股関節デッサンなんだよねぇ
ttp://img2.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/f1/0c/dikktmk/folder/1093466/img_1093466_24704024_1
865花と名無しさん:2013/02/10(日) 02:48:15.61 ID:k01CJfYi0
>>864
ワロタ
まさにそんな感じw
双子に至っては、ボディの横にボタンで手足を留めつけて可動する熊のぬいぐるみとかね
でも>>859の葵は、ホントにクワガタとかコガネムシみたいな足の生え方に見えるな
866花と名無しさん:2013/02/10(日) 02:56:02.04 ID:???0
>>862
今回の話が変なのは、松永の願望による夢じゃなくて
健が松永の視点で見てる夢みたいになってるからだよね
松永の願望だったとしても気色の悪い話なのに
そんな変な視点で描いてるから余計に気持ちが悪い
夢オチとか、もうベテランといってもいいキャリアの人が描く話じゃないよ
中途半端なページ数で安定しない話描くんだったら、ちゃんと休むか話を畳むかすりゃいいのに
867花と名無しさん:2013/02/14(木) 22:26:41.37 ID:???0
こんな話描いても自分の立場が安泰だと思ってるんだろうか
巻頭カラーの機会も減ったし、表紙も昆虫ボディ水着が最後
プッシュはとっくに他の若手に移っているのに
ラブソー終わっても、引き出しないから次作は相当に難しいよ
努力しなきゃいけないときにしようとしなかったんだからしょうがないけど
868花と名無しさん:2013/02/16(土) 21:28:16.15 ID:???0
コミクス買ってるけど脱落しかねないぞ・・・
初期の時間進行の矛盾はともかく最近・・・もっと頑張れ
869花と名無しさん:2013/02/17(日) 15:49:49.86 ID:???0
脱落してもいいのよ?
870花と名無しさん:2013/02/20(水) 20:36:54.96 ID:???0
前回といい今回といい、一度に描ける枚数が少ないからこういう話になってんの?
牛歩でもかまわないから本編進める方に頭使って欲しい
話をまとめる頭がないのかと疑ってしまうレベルだ
871花と名無しさん:2013/02/20(水) 23:34:03.49 ID:???0
妊娠中につき減ページかもしれんだろ。

どうか知らんけど。
872花と名無しさん:2013/02/21(木) 09:02:04.49 ID:P82wYZop0
>>870
前号の柱で体のためと今後の漫画家人生のためにやることがあるから
ページが不安定になるって言ってたから体調不良でしょ
つまらん番外ショートやるよりはしっかり休んでから本編すすめてほしいな
873花と名無しさん:2013/02/21(木) 20:42:16.82 ID:???0
今後の漫画家人生のために…やることが根本的に間違ってるとしか思えない
874花と名無しさん:2013/02/21(木) 20:53:52.65 ID:???0
今後の漫画家人生のためというならデッサン教室にでも通ったらいい
875花と名無しさん:2013/02/21(木) 20:59:39.87 ID:???0
今の花ゆめだと、下手に休んだら戻ってくる場所がなくなりそうだもんな
それでも、今の状態だとふじもとさんや木内さんみたいにザ花に逆戻りとか
ありえない話じゃないかもだよ
876花と名無しさん:2013/02/21(木) 21:05:30.40 ID:???0
木内さんは島流しだけど
ふじもとさんは確か家族の介護で本誌ペースが無理になったせいだからね
念のため
877花と名無しさん:2013/02/23(土) 19:08:34.09 ID:???0
この作品って、子供をしつけたり教え諭したりするんじゃなくて
その場しのぎの嘘をついてだましてごまかす…っていうのがパターンだけど
今回もまたそうだったねえ
…って、こうちさんさあ「松永はテレビの中の人」だという大前提を忘れているとしか思えないよ
878花と名無しさん:2013/02/23(土) 19:35:15.11 ID:???0
物がちゃんと理解できるような年齢になって
自分が教えられてきたことがウソばっかりだったと知ったら
どう思うんだろうねえ
ウソも方便とは言うけど、この人の場合そういうレベルじゃないと思うんだ
879花と名無しさん:2013/02/23(土) 19:39:15.30 ID:???0
最初のページに戦隊の兄ちゃん姉ちゃんが変身するシーンがあるじゃない
松永の入る余地ないでしょ
ヒーローを信じてる子供にとっては変身前のABCDEと
変身後の赤青黄緑桃(仮)が本物だよ
880花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:27:35.42 ID:???0
>>879
確かに!
育児板だったと思ったけど、藤岡弘が「珍百景」で洞窟探検やってたのを見ていた
ライダー好きの幼児が「1号かっこいい!」って大騒ぎしていた…というのがあった
子供にとっては、何十年たっておっさんになっても
「あくまでも変身前のABCDEと変身後の赤青黄緑桃(仮)が本物」なんだよねー
881花と名無しさん:2013/02/23(土) 20:37:27.78 ID:???0
そもそも、そのヒーロー番組さあ
松永のいるテレビ局で作ってるものなの?
同じウソつくんだったら「テレビに出てるお友達」
とでも言ったほうが子供は信じるし尊敬されると思うけどな
882花と名無しさん:2013/02/28(木) 18:34:47.79 ID:???0
もしかしてこの人がヒーローかも作戦が通用するのは
ヒーローが正体不明の場合だけだろう
あれがテレビの戦隊物じゃなくてご当地ヒーローだったら通用しただろうけど
883花と名無しさん:2013/03/03(日) 22:45:08.07 ID:???0
特撮板なら盛大にバカにされるところだよね
884花と名無しさん:2013/03/12(火) 13:23:53.26 ID:???0
>>881
これだなw

潮健児
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%BD%AE%E5%81%A5%E5%85%90
>特に萬屋錦之介は「お父さんは地獄大使と友達だ」と言ったことで息子に尊敬され、
>実際に潮に頼み地獄大使の姿で自宅に来てもらったという。

敵役でさえこれですよ…「本物」の威力がどれだけ凄いかって話ですな
885花と名無しさん:2013/03/16(土) 23:53:28.40 ID:???0
特撮板どころか育児板の特撮スレのレベルでもpgrされるよね
こういう、ちょっと調べればわかるようなこと調べるということに
ものすごく手を抜くよね
886花と名無しさん:2013/03/21(木) 16:27:07.31 ID:GU1AdgYj0
あんだけ持ち上げられて努力しなかった人間の末路をここに見る
連載は忙しいのは理解できるが程度があるでしょうに
887花と名無しさん:2013/03/22(金) 03:02:27.93 ID:???0
元々持ってた引き出しがなかったのを水増しして持たせていただけだもんね
もう、水増しして薄めるにも限度が来たって感じ
それでもシリアスっぽいものなら、なんとか捻り出すこともできるだろうけど
コメディチックなものとかショートを描くセンスが壊滅的にないよね
企画のカットとか(特にプレゼントとか色紙)見ても、読者を喜ばせようと思ってる節が全くないもん
888花と名無しさん:2013/04/07(日) 12:24:05.70 ID:???0
ザ花の付録でキスイラストを描いてるらしいが
これで双子がらみのほっぺちゅーだったら呆れるわ
889花と名無しさん:2013/04/07(日) 19:20:04.60 ID:???O
こうちさんって、付録とかカレンダーとかのカラーイラストは毎回手抜きが酷いという印象しかない
特に最近のカラーは、迷走してるのか劣化してるから嫌な予感しかないよ

終わりが見えて来て、いかにきれいに畳むかを見せなければいけない次期なのに
ザ花の新人でも描かないような稚拙な番外編描いてる時点で終わってる
ほのぼの癒し系ポジションは完全に首姫に取って代わられたと思う
最初から、あんなふうにほのぼの無限ループしてれば良かったのに
890花と名無しさん:2013/04/12(金) 10:49:57.32 ID:???0
本誌でマトモに描けないんだったら、どうぞザ花にお帰りください
891花と名無しさん:2013/04/20(土) 17:32:30.08 ID:???0
>>888
10号の予告ページでちらっと見えてたけど
雲の上のしはるたんに双子天使が両側からほっぺちゅーなイラストのようだ
892花と名無しさん:2013/04/20(土) 23:34:09.53 ID:???O
久しぶりのカラーなのに…誰だよ、これw
髪の色とか目の色とか、既に詩春じゃねーじゃん
しかもオサレにしたつもりかもしれんが、手抜き感酷いね
足なんか、前のリカちゃん人形風や昆虫風よりもおかしくね?
まるで劣化した日高テンテーをパクってさらに高速劣化したみたいだ
893花と名無しさん:2013/04/21(日) 07:31:49.54 ID:???O
自分から松永を誘ったとしても…
いくら割引になるからと言っても…
四人分の料金を払うのは松永
詩春が、自分の分だけはきちんと出すような子ならねえ…
894花と名無しさん:2013/04/21(日) 18:33:12.09 ID:???0
アイドルと熱愛報道なんか出たら、普通は自宅周辺に雑誌記者やカメラマンが張り込んでるだろうにねえ
この人、ホントに頭悪いの?
895花と名無しさん:2013/04/21(日) 19:11:56.53 ID:???0
そんな報道が出たら、プライベートな外出は自粛しろとか釘を刺されるよね
その前の特撮ネタとか、ド素人でもちょっと考えたらわかりそうなものだろうに

その遊園地でヒーローショーやってたらどうなるか見ものだよねw
896花と名無しさん:2013/04/22(月) 21:11:23.95 ID:???0
今回の扉ビックリしたわ
センスのない人が付け焼刃でオサレ()にしようとして爆死した感じ
よりにもよって、こんな汚い色づかいにしなくても
漫画家としての寿命のばすためにやりたいことがこれ?
本末転倒も甚だしいな
最低、もうちっとはマトモに話作れるように努力するのが先と思う
資料とか取材以前に、少し考えればわかるような常識の欠如が酷すぎるわ
既に「非常識」ですらなく「頭おかしいんじゃないか」と思う描写が増えてる
897花と名無しさん:2013/04/22(月) 21:31:13.69 ID:???0
だって正直あの扉絵
http://www.hakusensha.co.jp/message/pict/hidaka.jpg
このレベルだったよね
898花と名無しさん:2013/04/22(月) 23:11:27.06 ID:???0
>劣化した日高テンテーをパクってさらに高速劣化したみたいだ

まさにその通りだ!
特にデッサンなしでスカートからいきなり足を生やすような描き方そのままだよね
こうちさんの下半身デッサンも確かに酷いけど、今までこんな描き方してなかったのに
899花と名無しさん:2013/04/23(火) 14:02:16.69 ID:???0
リアルで羽鳥アナの再婚報道、いくつかのワイドショーでやってるけど
それは羽鳥アナが「フリーのアナウンサー」だから
梨生が見ていた番組が松永の勤めてる局だったら、ありえないバカ局っぷりだろうし
ライバル局だとしたら尚更ありえないと思うんだが

でも、これが松永の淫行疑惑だったら事件性ありとして、どこの局でも報道するのは間違いない
900花と名無しさん:2013/04/23(火) 20:56:55.43 ID:???0
そんな記事が出たら、双子はしばらく施設にあずけて詩春だって遠ざけるのが普通だわ
一般人だってそう思うのに、長年アナウンサーやってるはずの松永なにやってんだ
ホントに、非常識じゃなくて頭おかしいって言うの正しいわ
901花と名無しさん:2013/04/26(金) 11:46:34.19 ID:???0
ザ花のイラスト、まさに>>888の予想を1ミリも出ていない代物で呆れた
キスなら何だっていいってもんじゃないだろうに
明らかに一人だけ企画の意図を理解してないって感じで浮きまくりだ
企画用のオリジナルキャラすら作れないんだったら梨生と健でいいじゃんよねえ
902花と名無しさん:2013/05/03(金) 17:18:48.47 ID:???0
今回、久々の着ぐるみ姿だが
完全に頭身が縮んでいる件
903花と名無しさん:2013/05/03(金) 17:36:05.67 ID:???O
あんな着ぐるみ、実際にはあのくらいの等身のサイズ(90センチ以下)くらいしか売ってないし
着せて可愛いのも3歳までが限度だよな
もう、双子はあんなの着ても「可愛い」とすら言われず
親バカが痛いと思われるサイズと年齢に足を突っ込んでいるのにね
色紙も着ぐるみだし、作者本人が一番、双子が成長して困っているんだろう
904花と名無しさん:2013/05/03(金) 21:23:26.25 ID:???O
詩春が双子を見て「可愛い」とか萌えてるのが変だとしか…
梨生みたいに小さい子にあまり縁のない人のリアクションだよね〜
詩春は10年近く施設で育ってて、周りに子供がいて当たり前
いちいち「小さい子供に初めて接した」みたいに感動してるようなのがウザい
905花と名無しさん:2013/05/04(土) 12:56:20.95 ID:???O
いくら変装してるからってさあ
ただでさえ目立つ双子に目立つコスプレさせるって馬鹿なの?
906花と名無しさん:2013/05/15(水) 21:21:22.18 ID:???0
ずっと疑問だったんだけど詩春の父親ってどうなってるの?
母親が愛人だったみたいな話があったような気がするのだけど、生きてる?
907花と名無しさん:2013/05/16(木) 12:52:09.91 ID:???O
父親は、生まれた時からいない設定だったよね
死別なら仏壇や写真の記憶すらないのはおかしいから
自動的に「未婚の母」と解釈しろという表現だと思ってた
詩春の父親が実は大金持ちで、都合よく名乗り出るという
酒井美羽の作品のお約束みたいな展開でも、べつに驚ろかんな
908花と名無しさん:2013/05/17(金) 20:00:48.35 ID:???0
まっつん父の浮気相手が詩春の母親だったら笑えるとか思ってしまった。
もはや少女漫画ではないな。ごめん
909花と名無しさん:2013/05/19(日) 09:13:57.64 ID:???O
詩春の回想で見る限り、母親は愛人というイメージからはかけ離れすぎだし
シングルマザーになっちゃうような身持ちの悪い女にも全く見えないんだよな
母子家庭だった…ってのは単なる不幸設定のアクセサリーのひとつでしょ
突っ込みどころ満載の施設やテレビ局もそうだけど
910花と名無しさん:2013/05/21(火) 05:32:25.85 ID:???0
あんなに堂々と双子の七五三の撮影やお宮参りに行っておきながら
今更いったい何を言っているんだろうと思ったわ
911花と名無しさん:2013/05/21(火) 12:55:45.35 ID:???0
何回やっても進展のないバレンタインだこと
912花と名無しさん:2013/05/21(火) 21:56:41.88 ID:???0
今回、詩春の顔が斜線だらけで汚らしい印象しかない
表情の変化は一回だけ見せゴマ使って印象的に見せるべきなのにさ
最初から最後まで同じようなコマばっかりダラダラ見せられても萌えない
どうして、あんなに美味しいシチュエーションを進んで糞エピにしてしまうのか
913花と名無しさん:2013/06/20(木) 08:45:21.08 ID:???0
次号「双子はじめてのおつかい」って…
春になったら双子は祖父母に引き取られるんだろ?
もうバレンタインも過ぎたのにいつまで繋ぎネタで引っ張るの?
914花と名無しさん:2013/06/24(月) 18:17:06.27 ID:Tzk6Up7G0
次号表紙だって…このあいだの扉からどれだけ劣化してるのか怖い
草凪さんのブログによると、既刊コミックスも新装丁になる様子
たぶん、新装丁で一番割り食うのは間違いない
今まで怠けていたツケが、これからまわってくるんだね
915花と名無しさん:2013/06/26(水) 10:05:52.09 ID:???0
新装丁、花ゆめが枠から飛び出しちゃってびっくりしたよ
探しにくくなるけどいいのか、って思った
こうちさんの次の新刊、飛び出しを意識して元気な双子とかになるのかな
916花と名無しさん:2013/06/26(水) 23:15:14.15 ID:rd+IgrMr0
そんな画力や構成力あるわけがないし、あったら今頃になってあんなに迷走してない
次は、また詩春の髪や目の色が変わって、どこの誰やらわからん絵になってると思う
917花と名無しさん:2013/07/05(金) 11:29:03.44 ID:???O
いやな予感が全部悪い方向に的中したな
今回の表紙…センターはどう見ても「梨生」だよな
どう頑張っても詩春には見えねえわ…表情だけじゃなくて服とかペディキュアとか

そして、ますます下半身が謎だ
臍下から股にかけて、どうなっているんだ?
行方不明になったお尻が左の太股の脇についてんのか?
918花と名無しさん:2013/07/05(金) 18:38:57.49 ID:???O
髪も目も、どう見ても梨生
ただ、梨生と双子が遊んでるという構図が意味不明
ザ花付録のキスイラストの時も思ったけど
梨生と健のカップルで描いた方が、今風でおしゃれで華のある画面になるだろうに
詩春がこういうの着てると、常に「梨生から借りた」としか思えないのがねえ
919花と名無しさん:2013/07/06(土) 09:55:45.98 ID:???0
相変わらず異次元関節だこと
股関節まっすぐのままウエストから前傾してるわ
920花と名無しさん:2013/07/10(水) 08:01:17.89 ID:???O
今号の花とゆめの表紙絵は予想通り安心の低クオリティ
921花と名無しさん:2013/09/02(月) 10:18:52.61 ID:???0
4号連続CD付録にラブソー入ってるのに驚いた
とっくに空気で、そんなテコ入れ需要なんかなくなってると思ってた
既に終わりが見えているので最後のご褒美ってとこなのかな
既に何度も言われてるけど、この人ラブソー終わったら間違いなく消えるね
922花と名無しさん:2013/09/02(月) 15:45:03.70 ID:???0
今日も資源回収のために花ゆめ整理して、ラブソカラーの酷さに改めて出会う
1号の巻頭カラー、よく見ると詩春の手が異常にでかい
見直すと、たぶん腰掛けて手を膝の上に置いているポーズだろうと思われるけど
とても腰掛けているとは思えない詩春の腹〜腰の位置だとか
ありえない腕の長さとか肘の高さだったりとか

リカちゃん人形とか見て描いてるんだろう…って言われてるけど
そういうレベルじゃなくね?
なんというかさ、とらせたいポーズに合わせて手足が伸びたり関節が出来たりしてるんだよ
コミックスの新装丁では、いったいどんなの見せてくれるだろうね
カラーうまいはずの人たちも、勝手が違って相当苦戦してるようだけど
923花と名無しさん:2013/09/27(金) 17:56:42.65 ID:???0
新刊表紙
http://sbookg.s-book.com/hakusensha/hakusenshal/9784592192435.gif
お尻が箒から落っこちてます
膝裏で柄を挟んでる状態だよこれ
924花と名無しさん:2013/09/27(金) 19:46:39.31 ID:???0
最初は、スカートのギャザーがどこから出てるんだ…というのが一番に目についた
とにかく、このポーズで座っていたり腰掛けているポーズが一番ダメだよ
なのに、なんでこんなポーズばっかり描くんだろう
これだけ変だったら、描くのがすごく大変だと思うんだよ
(自分も全く同じ描き方してて克服するのに苦労したからな)
描いていて、変だと思ったり、克服しようとか思わないんだろうか
925花と名無しさん:2013/09/28(土) 03:35:47.29 ID:???0
>>923
ほんとだ!
お尻じゃなくて膝裏が箒に乗ってる
いつも「腰の下から膝裏までがお尻」にしか見えないんだよね
はっきり言って、あれはホッテントット人のお尻だよ
926花と名無しさん:2013/09/28(土) 21:41:14.53 ID:???0
あれは人間の骨格じゃないよね
股関節が、足の付け根ではなくて胴体の横についているという
リカちゃん人形とか昆虫とか…人外の体型
927花と名無しさん:2013/09/29(日) 09:08:58.73 ID:???0
大きい画像で見てもやっぱりおかしい
てか詩春の顔まで簡略化されてた
http://ecx.images-amazon.com/images/I/51Br485Y1kL._SS500_.jpg
928花と名無しさん:2013/09/29(日) 14:50:30.36 ID:???0
ちょっと待て!
これだと、詩春の足はどこから生えてるんだ
顔を簡略化すると、梨生と見分けがつかないね
929花と名無しさん:2013/09/29(日) 14:51:36.11 ID:???0
13巻もコミックス出してるのにまったく上達してないな…
むしろ劣化してる
初期の頃は好きだったけど、このままだとまっつんコースだなぁ
930花と名無しさん:2013/09/29(日) 15:18:02.10 ID:???0
リカちゃん人形じゃなくて紙製の着せ替え人形みたい
スカートの裾から紙みたいにぺらぺらに薄い足が生えていて
どこからでも好きなように曲げることができるんだよ

ほんとに劣化ひどいな
最初の頃は上手くなくても丁寧に描いてるのが好きだったのに
931花と名無しさん:2013/09/29(日) 17:00:09.76 ID:???0
だまし絵みたいで見てるうちに気持ち悪くなってくる
足はどっから生えてんの
お尻はどこにあるんだろう
スカートのフレアはどこから出ているのか
お尻が箒に乗ってないのと同じくらい、かぼちゃが膝に乗ってない
コミックス13巻も出してるようなプロの絵じゃない
932花と名無しさん:2013/09/29(日) 17:22:42.44 ID:???0
あっほんとだw
あれは膝の上というより小脇に抱えてる(脚の向こう)配置w
933花と名無しさん:2013/09/30(月) 19:39:05.26 ID:???0
コミックスの表紙にこんな絵で恥ずかしくないのかなあ
934花と名無しさん:2013/10/03(木) 20:43:47.88 ID:???O
935花と名無しさん:2013/10/05(土) 21:48:48.83 ID:???0
また謎の下半身が来たよ
エプロンやタイトルで誤魔化されてわかりづらくなってるけど
下半身のどこかが消失してるように見える
胸のすぐ下におへそがあって、お腹からすぐ足が生えてるみたいな…
お尻は完全にどっか別のところに行ってる
足の長さもおかしいよね

そして本編…内容がない
こんなの本誌じゃなくてザに行ってやれよ
さっさと終わればいいのに、つまらないネタで水増し
まだ双子がもっと小さい頃なら可愛くて微笑ましいネタだろうけどさ
もう、ぜんぜん可愛くないんだよ
936花と名無しさん:2013/10/05(土) 22:09:17.50 ID:???0
ウエストがあって下腹部があって股関節があるんじゃなくて
ウエストに股関節がある人体なんだよね
下腹部と臀部がすっぽ抜けてる

これは膝立ちだから一見下腹部が存在してるように見えるけど
関節は下腹部の下ではなくやっぱりウエストにある
http://ecx.images-amazon.com/images/I/61FJ3IwsryL._SL500_.jpg
937花と名無しさん:2013/10/06(日) 06:04:20.57 ID:???0
>>935-936
そうか、下腹部と臀部がすっぽ抜けてるから、いつも変な座りポーズなんだ!納得した
そんな体じゃ、いくら頑張ってもパンツはけないよね

この水着、どうなってるのかホントに不思議だったけど
この絵も一見、下腹部があるように見えるんだけど、お尻は消失してるってことだよね
http://www.hanayume.com/wordpress/wp-content/uploads/2012/07/DSC_02073.jpg
938花と名無しさん:2013/10/06(日) 13:27:53.60 ID:???0
双子の喧嘩・暴力シーンがドン引きレベルになってきた
3歳半くらいにもなった子供に本気で攻撃くらったら大人でも無事じゃすまないよ
939花と名無しさん:2013/10/06(日) 20:26:15.14 ID:???0
ふだん仲がいいのに、些細なことで暴力スイッチが入るよな双子
兄妹喧嘩でやってるだけなら勝手にしとけと思うけど
託児所でも当たり前のようにやってるよね、暴力行為
だれも叱らない躾けない野生のサルと一緒だ
早くジジババのところに送って人間に戻してやれよ
940花と名無しさん:2013/10/06(日) 20:43:58.43 ID:???0
そういや今回も叱らなかったな、いつものことだけど
茜にぶつかったら謝れと言っただけで、わざとやった葵はお咎めなし
殴っちゃいけませんでもお互いにごめんしなさいでもない
うやむやに誤魔化すだけで悪いことだと教えないから同じことを繰り返すんだな
どう見てもモンペ家庭のお子様です
941花と名無しさん:2013/10/11(金) 17:42:12.95 ID:???0
ラストのケチャップのリクエストがひねりすぎてて
笑うより先に「えっ…これ笑うところなの?」と呆然としてしまう
誰でも瞬間的に思い浮かべられるもの、それこそモナリザでも出してれば
イヤイヤイヤそりゃ無理でしょ!とツッコミも入れられるけどさ

松永の高尚な趣味の片鱗を披露する意図があったにしても
このネタで「キャー松永さん博識!ステキ!」と思える人はそういないだろうよ

つくづくどの方面にもセンスのない人だ
942花と名無しさん:2013/10/11(金) 18:39:19.61 ID:???0
もしくは…松永が、詩春は知らないけど大抵の読者にはわかるようなレトロなアニメキャラの名を口走るとかね
そういうのだったら、笑いもとれるうえに読者のギャップ萌えだって誘えるだろうに
ネタでオチをつけるセンスは致命的なくらいにないよね
943花と名無しさん:2013/10/12(土) 06:11:21.48 ID:???0
あ、あれ笑うところだったんだ…
意味不明すぎて「そんなん描けるわけないじゃん、松永さん、嫌がらせか?」と思ったわ
あれならオチがなくても
「じゃあ僕にもトンボ描いてください(にっこり)」「はい!」みたいに
ほのぼの終わった方が10倍マシだよ
944花と名無しさん:2013/10/12(土) 18:46:06.95 ID:???0
>>943
それ、いいね
945花と名無しさん:2013/10/13(日) 19:17:09.23 ID:???0
こうちさんさあ、幼稚園と保育園の区別がついてないんじゃないの?
幼稚園と違って、保育所・託児所は親が働いてる間に子供を預かるんだから
事情があってまともに子育てできない家庭の子供には、ちゃんと世間一般で通用する躾けはちゃんとやってくれるよね。
双子は、まだ1歳になる前から通っていたんだから、友人との譲り合いとか
団体生活のルールなんか、とっくの昔に叩き込まれていなきゃおかしいんだが
946花と名無しさん:2013/10/14(月) 13:04:09.93 ID:???O
なんにせよ、今回のラストが滑ったのは、読者が全く思い浮かべる事ができない物だったせい
どのみち想像できないものなら、架空の突拍子もないタイトルつけてくれた方がマシだった
本当に、モナリザとかゴッホのひまわりとかドガの踊り子とかで充分だったと思うわ
947花と名無しさん:2013/10/16(水) 19:47:59.64 ID:???0
双子は、ただ大きくなってるだけで、ぜんぜん「成長(変化)」してないもんな
人見知りしなくなったのだって、年齢上がってるんだから当然のことだし
詩春も「かわいい、かわいい」してるだけで人間的な成長がない
べつに双子の世話しなくても、周囲にはいくらでも子供がいる環境だしね
詩春は貧しい母子家庭の育ちで保育園でバイト、松永は忙しいエリートサラリーマン程度の設定でも
十分すぎると思うんだけどなあ

ベテランと比べるのは酷だと思うけど、石井まゆみさんは
「家庭環境に問題がある難しい子供」と「育児経験全くなしの独身女性」の組み合わせで
双方が変化しながら成長していくのを描くのが上手いよな
948花と名無しさん:2013/10/18(金) 18:24:56.29 ID:???0
コミック派なんだけど、この手抜き感満載な絵はなんなの?w
鼻がなかったり、目が白目だったりでがっかり
949花と名無しさん:2013/10/18(金) 18:51:49.81 ID:???0
最近は、カラーでもアップでも、ありえない場所で手を抜いていると思うけど
好きで買ってるはずのコミックス派にまで言われるようになってきたか…
950花と名無しさん:2013/10/19(土) 10:49:24.71 ID:???O
ハロウィンの絵のコミックス新刊、帯に詩春の奇妙な下半身が薄く印刷されてたけど文字で隠れてるから帯を取ったら何だこれは?状態になると思う
951花と名無しさん:2013/10/19(土) 14:51:54.33 ID:???0
 鼻が無いのがびっくりした。小学生が書く顔じゃないんだから。
952花と名無しさん:2013/10/19(土) 18:02:47.89 ID:???0
すごい、今号ほとんどのコマで鼻がない
あっても印刷汚れかと思うような点だけだ
ちゃおの漫画だってもう少し鼻あるわw
953花と名無しさん:2013/10/19(土) 18:43:17.35 ID:???0
元々、鼻はかなり小さく描いていたけど、以前はそれほど気にならなかったんだよね
それが、最近は本当に気になる
目とか口とかの他のパーツの描きかたも変わってきたせいでバランスがおかしいのか?
違和感がすごくて、ほんとに手抜きにしか見えないよな
汚れなのかとしか思えないような点の鼻の上に陰影のトーンとか笑う
954花と名無しさん:2013/10/26(土) 19:33:01.26 ID:???0
今回のザ花の女の子たちの顔がひどい
なぜか、顔の真ん中に鼻の穴だけがふたつ…かわいくねえ
比較的シリアス顔のアップには鼻を描いてないのにさ
どうしてデフォルメギャグ顔には、ちゃんと鼻を描いてんだ?
955花と名無しさん:2013/10/26(土) 22:43:11.28 ID:???0
アレなら、鼻描いてないほうが100倍マシ!
956花と名無しさん:2013/10/27(日) 18:34:39.10 ID:???0
5股かけてても、ちっとも「禁断」じゃない
恋愛以前の幼児の心理と一緒だよね
どうして、いつも一人だけ変な方向にテーマをはずすのか

ザの付録のイラストは上半身が謎アンダーシャツの左側にあたる胴体のラインがないよね
その上に女の子たちのシルエットの位置も変だから、大きいシャツを着ているとか関係なく
ありえないくらい胴が太く見えてる
きちんとシャツを描いて、シルエットを少し縮小すりゃいいじゃん
どうして、この程度のことに、こんなに手を抜くんだろう
957花と名無しさん:2013/10/27(日) 19:25:25.41 ID:???0
ここって特定の数人で回してるんだなあ…
普通に面白かったけど
958花と名無しさん:2013/10/27(日) 20:51:45.80 ID:???0
私は普通につまらなかったよ
959花と名無しさん:2013/10/27(日) 21:20:57.78 ID:???0
普通につまらなかったな
テーマが重いのに内容もキャラも薄っぺらだもんね
中村さんとか岡田さんとかミユキさんとかが良かっただけに埋没した感じ
960花と名無しさん:2013/10/27(日) 21:42:48.92 ID:???0
同じようなタコ足配線を俺Tのアッキーがやってたけど
あっちは自分だけを見てくれる人がいないから「特別」を作らない、
っていう八方美人の理由がちゃんとあったよね
961花と名無しさん:2013/10/28(月) 00:08:32.63 ID:???O
好きって気持ちがわからないから女の子と温度差があるというのを描きたいのなら
相手は一人だけのほうが良かった
オープン五股かけてる最低男が描きたいなら
女なんてどうせ俺の顔しか見てないだろとか適当にあしらってる奴のほうが判りやすかった
禁断というテーマに沿うなら
どっちも本気で好きになって選べないという葛藤を描くべきだった
設定ばかりあれもこれもと盛り込みすぎて全部中途半端
962花と名無しさん:2013/10/28(月) 05:39:33.83 ID:???0
モメていた女の子たちも全員が本気だったんならともかく
外見のいい男とつきあってる自分をみせびらかしたいってアクセサリー感覚だしね
だからあっさりハーレム崩壊するんじゃ…禁断もへったくれもないよね
何股もかけてるような鬼畜最低男が女教師にもコナかけるくらいじゃなきゃ禁断とは言えんわ
963花と名無しさん:2013/10/28(月) 11:24:46.60 ID:???0
それが及第点なら今回の執筆陣の殆どがテーマに達してないけど…
964花と名無しさん:2013/10/28(月) 13:04:31.91 ID:???O
むしろラブソーの詩春と松永の方が、よっぽど「禁断」だよね〜www
965花と名無しさん:2013/10/28(月) 19:17:11.58 ID:JFqam7gd0
>>964
確かに!w
966花と名無しさん:2013/10/29(火) 19:51:48.67 ID:???0
松永って35歳だっけ?
967花と名無しさん:2013/10/29(火) 22:00:16.70 ID:???0
永遠の25歳です
968花と名無しさん:2013/10/30(水) 22:37:03.75 ID:???0
詩春が16才4ヶ月とか言ってる時に25じゃなかったか
もう詩春も18になってるっけ?なら松永も27にはなってるはず
さすがにアラサーだと思うと、中学生みたいなウジウジはキモい
969花と名無しさん:2013/11/01(金) 19:19:11.60 ID:???0
今回のザで女の子たちにやっていた「鼻の穴だけふたつ」
これ、詩春にやらかしたら「美少女」の設定吹き飛ぶと思う

つか、詩春は美少女とか変に盛り込んだスペックを控えめにして
「学校の授業受けてるだけで上位キープの優等生」にしときゃよかったのに
学校の成績悪いのに子供と遊ぶバイトしてるから尚更成績が残念っていうんじゃねえ
成績よければ進学も推薦で決まるんだからバイトも余裕でできるだろうに
970花と名無しさん:2013/11/02(土) 06:40:55.43 ID:???O
花ゆめの主人公って成績悪い設定が多くない?
読者に親近感持たせるためかそれが可愛いとされてるのかは謎
971花と名無しさん:2013/11/02(土) 10:44:36.29 ID:???0
勉強できないほうがネタつくりやすいんじゃね
972花と名無しさん:2013/11/02(土) 18:33:09.52 ID:???0
勉強できない設定も、他のスペックとのバランス次第で高感度も変わるよね
小松崎蘭なんか、古代超人類+狼少女というスペックを持っていてすら
勉強苦手のドジっ子という絶妙さだったもんなあ
973花と名無しさん:2013/11/02(土) 19:03:22.48 ID:???0
あれは能力は超人だけど本人は普通の女の子という表現だから
超少女明日香なんかも同じ
974花と名無しさん:2013/11/04(月) 01:56:47.86 ID:???0
小松崎蘭を知っててあたり前のように語り出す年齢…
975花と名無しさん:2013/11/04(月) 17:27:29.06 ID:???O
そこについて来られるあなたもたぶん…
976花と名無しさん:2013/11/05(火) 13:26:27.65 ID:???0
「施設の方針上お泊り禁止なのでお見送り」って…
日帰りだったらついて行く気だったのか
それ以前にお前は部外者だろう
今回はジジババだけのところに遊びに行くんじゃないんだから
977花と名無しさん:2013/11/05(火) 16:10:28.31 ID:???O
それ、自分も思ってた
いくら何でも、他の親族も来る集まりに赤の他人はないよね
だいたい、普段から他人の中で生活して適応力あるはずなのに「環境の変化」とかw
それ以前に、受験とか卒業とかの進路問題はどうなってんだ
978花と名無しさん:2013/11/06(水) 11:43:18.30 ID:???0
>>975
何いってんの?もちろんググったよw
979花と名無しさん:2013/11/06(水) 23:57:59.07 ID:???0
「もちろんリアルタイムで知ってるけど詳細はあやふやだからググった」だろw>978
980花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:13:00.78 ID:AzDULKX/0
それにしても、今回も…こんなにくだらない引きで「つづく」だもんな
981花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:37:16.72 ID:???0
ちまちま中身ない話やってないで一気に最終回までやってそれから休めばいいのに
982花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:39:22.66 ID:???0
腱鞘炎だから一気に描けないんだよ
983花と名無しさん:2013/11/07(木) 20:52:19.65 ID:???0
腱鞘炎だなんて一度も言ってないと思ったけど
984花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:12:25.34 ID:???0
コミクスに書いてるけど
985花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:24:09.46 ID:???0
腱鞘炎と内容のつまらなさは関係ないと思うし
だからと言って手抜きの言い訳にはならないよ
腱鞘炎なんて職業病だから、患ってる漫画家はたくさんいる
「クリスタル・ドラゴン」で神作画してた時代のあしべゆうほだって
その頃腱鞘炎を悪化させていたと聞いたことがある
986花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:36:56.67 ID:???0
他の連載がサクサク進んでるから余計にループと引き伸ばしが露骨に見えるね
987花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:39:43.72 ID:???0
本誌でも報告してたけど、手抜きの言い訳って…
ここのアンチが求める及第点の漫画って内田善美とか?
988花と名無しさん:2013/11/07(木) 21:51:58.57 ID:???O
休載なしで花とゆめ本誌に描いてた時代のガラスの仮面で手を打とう
989花と名無しさん:2013/11/07(木) 22:05:41.90 ID:???O
腱鞘炎だと話がクソな理由になるとは初耳です
990花と名無しさん:2013/11/07(木) 22:21:21.86 ID:???0
腱鞘炎になったら手抜きしてもいいとか内容が糞になってもいいとか
すげえ理屈だなw
991花と名無しさん:2013/11/07(木) 22:27:39.78 ID:???0
>>988
それなら連載陣総じて漫画じゃないじゃん
なんで買ってるの…
992花と名無しさん:2013/11/07(木) 22:58:55.89 ID:???0
腱鞘炎でページ数少ないとか掲載ペース遅いとかならわかるけど
顔があからさまに簡略化とかどうでもいい話で水増しとか
そりゃ手抜きと叩かれて当たり前でしょ
腱鞘炎関係ないじゃん

鼻を描こうとしたり本筋の話を描こうとしたりすると
突然手がズキズキと痛み出す新型腱鞘炎を患ってて
締め切りの都合でやむなく鼻なしヨタ話で描き繋いでるというなら謝るわ
993花と名無しさん:2013/11/07(木) 23:26:12.04 ID:???O
新型腱鞘炎ワロスwww
994花と名無しさん:2013/11/08(金) 05:01:26.74 ID:???0
995花と名無しさん:2013/11/08(金) 05:36:21.33 ID:???O
新スレ乙です
こんなクソな絵と内容でも売れてるのが腹立つ
996花と名無しさん:2013/11/08(金) 06:30:01.90 ID:???0
新スレ乙です

一番最初の読み切りはすごく良かったから期待してた
まさか、こんな糞マンガに退化するとは夢にも思わなかった
997花と名無しさん:2013/11/08(金) 10:43:36.43 ID:???0
乙です

ザ花に新作描いたからにはもうすぐ終わるのは確定なんだろうが
本当に畳む気があるのか疑わしくなってくる牛歩ぶり
隣のまっつんが自覚して身辺整理して…と、まとめに入ってるから余計に
998花と名無しさん:2013/11/08(金) 11:46:41.22 ID:???0
売れてるのはそれだけ支持されてるから
高齢鬼女の嫉妬スレ
999花と名無しさん:2013/11/08(金) 11:51:42.76 ID:???0
牛歩ってのはスキビみたいな展開続きのこと
1000花と名無しさん:2013/11/08(金) 11:56:57.57 ID:???0
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。