そろそろ次スレのテンプレ考えた方がいいか
>>954 この板、スレタイトルが何文字まで入るのか良く分からないんですが、
そのくらいのシンプルスレタイも良いかも
ただ、今回は都条例に端を発していたけど、今後全国的に同様の議論が
進んでいく可能性はあるだろうし、その場合に「非実在青少年」という
言葉が使われるか分からないので普遍的な表現に留めた方が良いかとも
最近のやりとりを見るにAM1〜3時台が人も多く議論も活発なようなので、
その時間帯にこられる方にも意見を募ってからのほうが良いかもしれませんが
なるほど
じゃあまだ立てないでテンプレとか考えた方が良いのかな
957 :
花と名無しさん:2010/03/29(月) 23:28:38 ID:KgMBXc060
980過ぎた頃でいーんじゃね。
実際のところは考える暇も無くあと3ヶ月も無いのだけど、情報や行動に関しては
801板がアクティヴなのでそっちに行くとして、少女漫画板については
>>953で
私も良いと思う。
1で方向性決めすぎるとスレの流れが固くなりすぎるしね
テンプレも最小限で排他的でなく、始めて覗いた人にも親切
更に必要な情報があればその都度各自持ち寄るということで
>>962 そういう漫画を権利者の許可なく出すのって法に触れる行為じゃないのか?
法的措置を講ずるとかできんのかな?
gigazineのまとめはすごいよね
今回の問題を語る上で必要なサイトはほぼ網羅されていると思う
今のとこの流れを見ると、このスレの
>>1の内容は全部次スレのテンプレに
入れないということでいいのかな
奥村徹弁護士の見解
児童ポルノの調査研究は1999年から法律上の義務である。
ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20100329#1269832442 大阪府の義務
いまさら何言ってるんだ!
という話なんですが、11年も運用してるんだから、児童相談所にも大阪府警にも、生身の被害児童を保護(「相談、指導、一時保護、施設への入所その他の必要な保護のための措置」)した記録がさぞかしたくさん残っているはずです。
それに基づけば、
被害の実態(性質・程度)
救済方法・体制
漫画・アニメと福祉犯・性犯罪との関係
なんて、もう改めて調査の必要はないはずです。
それはやらないでおいて、半年間限定で付け焼き刃的に漫画・アニメの調査だけするというのでは、調査の意味はないんじゃないですかね。
漫画・アニメの影響なんて、古いテーマですが、それだけやるにしても、そんなに短期間で結論がでる調査とも思えません。
>>962 でもこの漫画って、正直「やりすぎだ」って文句言われても仕方ないレベルでしょ
>>1の都の規制案自体には絶対反対だけど、
962みたいなのとかレンアイ至上主義みたいな漫画があるから
規制派につけいられてるんだから
テレビで晒されたくらいじゃ全然同情できないわ
>>967 「やりすぎだ」って文句言われる“のは”仕方ないと思うよ
でも「文句言われる」のと「禁止される」「逮捕される」とじゃ全然違うよね?
藤本が昨日のテレビで、奥様は小学生をゾーニングして普通に買えないようにすべきということをいったらしい。
でもそうすると、ベルセルクやバガボンドあたりは18禁にするしかないし、
BLや少女漫画もゾーニングするべきだということになるよね。
子供の性描写あるから。
よかったな、BLと少女漫画は反対派に切り捨てられたぞw
だいたい少女漫画板にオトコがのさばっていることが問題だと思う
女も少年漫画読むがな…どう見ても女子向けの漫画載せてる少年誌もあるし
それがいい事かどうかは置いといて
>>969 年齢制限するのと発禁、所持禁止とでは全然規制のレベルが違う
今回の規制案がやろうとしてるのは後者で、それはいくらなんでも無茶苦茶だから
もし規制するにしても年齢制限ぐらいでいいのでは?という話じゃないかね
>>971 そもそも、都条例は発禁や所持禁止にするなんていってないよ。
有害図書指定の範囲を拡大した上で、年齢制限とゾーニングを思いっきり強化して、事実上売れないし買えない環境を作ろうとしているだけ。
実質買えないレベルで監視とかどう見ても思想弾圧です本当にry
元からヤバい人は除いても、ほっとけば無害だったエロ好きをテロリストにするぐらいの威力はある
ちなみにこのスレのちょっと前で話してた年齢制限っていうのは
規制案のものとは違うものね、もっと現実的な
>>974 現実にできてちゃんと健全育成に効果がある規制なんて存在しないでしょ。
ていうかさあ、
討論番組で、ああやってエロ本振り回したら、
中身の年齢なんか関係なく、ほとんどの人が
気持ち的には嫌だな、って方に行くじゃん。
一人で家で見てるのと話が違う。
それをなぜ不愉快でしょう!規制して当然でしょう!
ってなるんだろ。
978 :
花と名無しさん:2010/03/30(火) 09:46:32 ID:HSrp5t830
ごもっともな御意見でw
979 :
花と名無しさん:2010/03/30(火) 11:27:21 ID:9b5jyRE00
じゃあ俺はあんたの顔が不愉快だから、俺の見ない権利を尊重して今すぐ出て行ってくれ、といえばいいw
たぶん規制派の考える健全性と規制反対派の考える健全性が違うので
健全性について議論したところで話はまた堂々巡りするだけです
で、おそらく反対側は異なる健全性の概念について一方が権力行使で決めつけるのは
云々と言うのでしょうけれど、それについてはどっちにせよ性表現も暴力表現も
放っておけば過激になる一方なのが世の常だと思う
>>969 BLこそゾーニングすべきだろ
なんだあれは
>>981 ずっと言ってるけど、どっからくるの?
その
>性表現も暴力表現も 放っておけば過激になる一方なのが世の常だと思う
っての。
有象無象から生まれた中に、一種の特化された過激表現はあるけど、
それって全体的に蔓延してるわけじゃないよ。
売れてるのってのだめとかちはやふるとかだけど、
普段何見てるのかわからん。
売り上げピラミッド上位にいる一握りの漫画家は今も昔も汚れ仕事に手をそめる必要はないだろうが
要はそれをはるかに上回る大量のピラミッド中ほど、下方の漫画になれば、それこそなんでもありーですが
過激化の一途ですが
中から下、ちょうどそこにはまるのがよく槍玉にあげられる少女コミックのコミックスだしな
全体に蔓延しているかどうかの問題ではないでしょ。
>>983 曲解というか、拡大解釈大好きだな
全体に蔓延してるなんてことは誰も言ってないだろ
過激な表現が許容される隙間が広がってくるって話で
そしてそういうものの出版がゆるされる土台があることは如何なものかって話だろ
>>982 「BLだったら規制していいじゃん」
「近親相姦だったら規制していいじゃん」
「暴力描写だったら規制していいじゃん」
とまあ、典型的な分断工作だよね。あなたのいってることって。
>>983 売り上げトップ3に入るような漫画しか眼中にないようだが
世の中の全員が全員、のだめとちはやふるしか読まないとでも
で、こんだけ漫画の出版数が増えてる時代にトップ漫画が漫画文化全体を具現している
とでも?
自分の子供時代、おのおの嗜好を振り返るに、
ヒット漫画しか読まないとかいう特異な生活を送ってる子供のほうが稀だと思うが
で、変態的な漫画を読んで育った子供がどうなったって言うわけ?
次スレまだのようなので
>>953で立てます
しばしお待ちを
「猪瀬『文学と違いただエロばっか続くような漫画は低レベルだから表現物とは言えない。』」だってお
乙
>>986 >>989 「過激な性、暴力」に慣れ、求めるのが問題だって言ってるんだよね?
ならなんで売れるものにそういう要素がないのってこと言ってんの。
トップセラーは売れてる=多くの人が手に取る=多くの人が求めている。
つまり、隙間産業が何を生み出そうと、
それにみんなが引きずられてるわけじゃない。
>>993 おつです
ひどいだけの表現は自然に淘汰されそうだけどねぇ
売れなくなれば作られなくなりそうだし、何故売れているかを調べる方が何か分かるかも
そんな気持ち悪い表現なら、自分は子どもの頃目にしても敬遠したし
他に楽しい遊びもたくさんあって、友情も愛情も満たされていたからかもしれないけど
ま、なんにせよ今回の都条例案は継続審議か
そのままの形で通ることは無くなったわけだし、子どものためを思うならまた違った方法を考えるべきかな
たぶん、ボーダーラインに立つのは“ひどいけどおもろい表現”だろうね
>>968 現状、文句言われてるだけで禁止も逮捕もされてないじゃん
むしろ規制反対派からも、「規制には反対だけど、こういう漫画はどうにかするべき」とか「自主規制するべき」って
声があがるほうが規制反対の方向にもっていきやすいと思う
こういう漫画があるから規制推進派につけこまれてるんだとこの漫画家と出版社は自覚したほうがいいと思う
こんなエロシーンをテレビでバーンと見せられて、
「これが18禁ではなく誰でも買える一般誌なんですよ」とか言われたら
事情をよく知らない視聴者は「うわぁひでえ」って思うだろうことは容易に想像つく
むしろ他の漫画家に迷惑をかけてる立場なんだよこの漫画家は
>こういう漫画があるから規制推進派につけこまれてるんだとこの漫画家と出版社は自覚したほうがいいと思う
分断工作乙。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。