「成田美名子・17」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
白泉社・隔月刊誌『MELODY[メロディ]』にて連載中の「花よりも花の如く」を
中心に、成田作品についてマタ〜リ語り合いましょう。
*MELODY公式発売日は、偶数月28日です。

*最新コミックスは、2009/5/1〜好評発売中の「花よりも花の如く」7巻!
http://www.s-book.net/plsql/slib_detail?isbn=9784592186540

★関連スレ★
過去の作品について、より深く語りたい人はこちらへどうぞ。
成田美名子を語る SCENE 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136526073/

過去ログは>>2-3あたり
2花と名無しさん:2009/06/19(金) 07:42:36 ID:???0
3花と名無しさん:2009/06/19(金) 07:44:32 ID:???0
4花と名無しさん:2009/06/19(金) 07:49:01 ID:???0
スレタイの「」を戻し、
前スレ冒頭にあったID表示推奨のお願いを外しました。

では引き続きご歓談ください。
5花と名無しさん:2009/06/19(金) 09:27:31 ID:???0
今でも定期的に変な人は沸いてるから、一応貼っておきましょうよ。
ついでにちょと改造しておきます。

☆★☆ お願い ☆★☆

当スレは、定期的に荒らしの攻撃対象となっています。
荒れてきたなと思ったら、何も言わずに徹底的にスルーしましょう。
また、荒れてきたら自発的に[メール欄を空欄]にしてくださっても結構です。
メール欄を空欄にするのはageるためではなく、IDを出すのが目的です。
ID出てない書き込みの挑発にはのらないようにしましょう。
荒らしの特徴として、自分の価値観が唯一絶対の価値観で世界標準だ!
というような書き方をします。
 荒らし<○○が△△なのはおかしい
 一般人<別に△△でも□□でもいいんじゃ?
 荒らし<いや、△△なのはおかしい
などといった感じです。挑発にのらないようにしましょう。
6花と名無しさん:2009/06/19(金) 09:59:26 ID:???0
       ハ,..ハ,  . ,、
       ,:: ゚Д゚ ;. / ,i      ハ,,.ハ
   ,-ー-y"゙゙゙~""'''´ ミ     ,゙・ω・;:.
   `-、 :: ´ ∀ `  ;`     ミ,,.......,,.シ
     ミ::..,:'"""゙゙゙:`''''~"""""゙゙゙゙゙'''''':""""゙゙`;;
     ,:',ヽ)  >>1 スレ立て乙      、:゙,.,ハ
     ;;  ミ::....                ミ∀`'';
     `::.. `';,,.....__,,....__、、,,,._.,,_、,,.、_,,,_,,、、__,,,:c  :シ
      `(/    ∪            ゙u`'u''
7花と名無しさん:2009/06/19(金) 17:39:59 ID:???0

     ♪    /.i   /.i  /.i
   ♪     ∠__ノ ∠__ノ ∠__ノ    ♪
        〈,(・∀・;)ノ・∀・;)ノ・∀・;)ノ     ♪   えらいやっちゃ>>1
         └i===|┘i===|┘.i===|┘
           〈__〈 〈__〈 〈__〈
8花と名無しさん:2009/06/19(金) 20:35:32 ID:???0
翼が作ろうとしたじゃがいもで作る
スイートポテトってどんなのか気になるよおお
9花と名無しさん:2009/06/20(土) 03:06:03 ID:???0
>>7
かわええw
ミケ達の青森合宿の時のお祭り思い出した
10花と名無しさん:2009/06/21(日) 03:04:39 ID:???0
>>8
普通のさつまいもバージョンをそのままじゃがいもってことだろ
何となく想像できるじゃん
11花と名無しさん:2009/06/21(日) 08:36:36 ID:???0
旧作の話題なら懐漫板だけにしとけよ
なんで過ぎた話をこっちで蒸し返すの
掲示板はローカルルール読んでから使えってば


成田美名子を語る SCENE 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136526073/786-790

786 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 20:58:08 ID:???
翼がじゃがいもの皮をむきすぎてナーディアさんが
「スイートポテト食べたい」と言ったけど
じゃがいもでも作れるもんなの?
普通はさつまいもだよね?

787 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/11(木) 21:12:08 ID:???
それ、私もずっと同じこと思ってたわ

788 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:03:35 ID:???
>>786-787
ttp://cookpad.com/recipe/603056
ttp://d.hatena.ne.jp/moritoshitaka/20060612

こんなのあった

789 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:17:43 ID:???
>>788d
でも、やっぱりちょっと苦しいなw

790 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 00:31:11 ID:???
じゃがいもって甘くは無いからね。
砂糖とか練乳入れて練り上げて、
それでやっと普通のさつまいも程度の甘さじゃないかなあw
12花と名無しさん:2009/06/21(日) 10:18:57 ID:???0
ぶっちゃけ懐漫板のスレは過疎ってるから落ちればいいのにと思う
13花と名無しさん:2009/06/21(日) 14:10:12 ID:???0
連載中の作品があるんだからここでいいじゃんね。
14花と名無しさん:2009/06/21(日) 15:45:34 ID:???0
そんなんだから掲示板はローカルルール読んでから使えって言われたんじゃないの?w
15花と名無しさん:2009/06/21(日) 16:19:14 ID:???0
連載中の話にも完結した過去作品にも同一人物出てきている作家だからなあ…
なんかテンプレの荒らしの人のようなガチガチの人が気になるわ
16花と名無しさん:2009/06/21(日) 16:31:47 ID:slngE8vZ0
どっちが荒らしか考えてみたけど

1)ローカルルールを守ろうとする人が荒らし
 荒らし<掲示板利用はローカルルール読んでから
 一般人<懐漫板のスレは過疎ってるから落ちればいい
 荒らし<掲示板利用はローカルルール読んでから

2)ローカルルールを無視する人が荒らし
 荒らし<懐漫板のスレは過疎ってるから落ちればいい
 一般人<掲示板利用はローカルルール読んでから
 荒らし<連載中の作品があるんだからここでいい

1と2と、どっちが荒らしかって、やっぱり2だよねえ…。
2ちゃんねるのルールとして漫画系の掲示板は細かく分かれていて
少女漫画板と懐かし漫画板の使い分けも細かくローカルルールが
決まってる以上、過疎ってるという理由でルールを無視して
スレが落ちればいいって主張するのは、正気とは思えないです…。
17花と名無しさん:2009/06/21(日) 16:48:24 ID:???0
別にここで昔の作品語ってもローカルルール違反じゃないだろ?
16のような自治厨はうざがられるよ
てか2ちゃん向かない
18花と名無しさん:2009/06/21(日) 16:57:50 ID:???0
自治とかせんでもこんなにユルユルで伸びないスレ、
勝手に雑談して、勝手に収束するんだから。
連載もサクサク出てるわけでもないし。
個々人がスレチかどーか判断すりゃいいし、
とは自分も思うところではあるが。
それを不快に思う人もいるわけで、たしなめられたら控えますよ。

にしても、自治する人を叩くのも、間違っているとは思う。
でも、人に正気とは思えないとか言うのも間違ってる。
どっちも感情があるんだからヤな言い方されれば双方ウゼエってなるよね。

どっちもどっちだな。そこは。

とりあえず花花よんでくるよ。
19花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:04:16 ID:???0
今回の流れは、故意に荒らそうとした気配を感じる。
住民の多くは懐漫にもスレがあるのを知ってるだろうし
両方のスレに常駐してる人だって少なく無いと思う。
向こうでつい先日出た話題と全く同じ話題が出れば
「この前あっちでその話題あったじゃん」って反応が
あるのは当然予想されること。
懐漫のスレを落としたい人が、故意に荒らそうとした
ってのが真相じゃないだろうか?
成田スレが落ちればいいなんて、住民の言葉じゃないよね。
20花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:05:34 ID:???0
2ちゃんが漫画関係の掲示板を複数に分けてるんだから
積極的に使い分けていかなきゃ駄目なんじゃないの?
そうじゃないと何のために複数に分けているのか意味がなくなると思う
21花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:15:18 ID:???0
なんでここすぐにもめるんだ
22花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:18:10 ID:???O
勝手に揉めてろw 自分はニラニラ眺めてるわ〜
23花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:18:45 ID:???0
片方落としたい人が必死なんだろ
24花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:45:45 ID:???0
花花に過去作のキャラ出てるのはなんでスルーなの
25花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:52:42 ID:???0
12ですけど別に荒らしてるつもりはないです。
どっちも過疎ってるから、懐古板のは無駄だなって思ってただけ
26花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:55:17 ID:???0
つまり馬鹿が無意識で荒らしてたわけか
27花と名無しさん:2009/06/21(日) 18:05:06 ID:???0
釣られちゃったかな
釣ってくれてありがとう。暇つぶしになりました
28花と名無しさん:2009/06/21(日) 21:11:45 ID:???0
良識派気取りの人がねちねちしつこいんだよね。
26とか27みたいなの。
荒らしは単純馬鹿っぽいんだからスルーしとけばいいのに、
ねちねち委員長がサクサク学級会しますよ!つってきて長引くんだ。
29花と名無しさん:2009/06/21(日) 21:19:30 ID:???0
>>28
おまえも余計なこと書き込むタイプじゃんw
30花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:09:14 ID:???0
('A`)
31花と名無しさん:2009/06/21(日) 22:49:36 ID:???0
とりあえず、花花のハナシに戻しちゃうんですけど。

ソウ先生かわいい爺ちゃんだよね。
32花と名無しさん:2009/06/21(日) 23:21:33 ID:???0
おまいらこれでも飲んでちょっと落ち着け
つcU~~←ホットミルクオレンジリキュール入り
33花と名無しさん:2009/06/22(月) 01:28:49 ID:???0
「左右十郎」は代々継いでいく名前なんだよね
なんでいちすけ先生は「そうちゃん」と呼ぶんだろう
子供の頃からの付き合いなら「ひろちゃん」じゃないのかな

34花と名無しさん:2009/06/22(月) 01:35:45 ID:???0
正式に名前が変わったときから、呼び方改めたんじゃない?
素晴らしい名前になったのに、昔の名前で呼ぶのも申し訳ないだろうし。
35sage:2009/06/22(月) 11:09:03 ID:738jQmYCO
メロディ発売まであと5日
36花と名無しさん:2009/06/23(火) 18:35:00 ID:???0
>>8
昔英語の教材の中に、POTATO CANDYって出てきたことがある
ジャガイモの話だったんで、ジャガイモを使用した甘い食べ物だと思われる。
向こうの人はそれが普通なんだな、と思った。
37花と名無しさん:2009/06/23(火) 19:32:00 ID:???0
じゃがいもをボイルして、熱いうちに皮をむいてマッシュ。
ボウルに潰したじゃがいも、バター、塩、バニラエッセンスをいれ、
ハンドミキサーで混ぜる。混ぜたら砂糖を加える。水っぽくなるので
砂糖を加えてボール状に固められるぐらいまで機械で混ぜていく。
固くなりすぎたぐらいからは手で混ぜる。
パラフィン紙に広げ、薄く平らにのばす。
表面にピーナッツバターを塗って、くるくるとロール状に巻いていく。
巻いたら冷蔵庫で1時間ぐらい冷やし、薄く切って食べる。

ググった英文ページをアバウトに翻訳したらこんな感じだった。
マッシュポテトに砂糖入れると水っぽくなるなんて知らなかったけど
いくつかのサイトを見たけどどれもこれも水っぽくなるのに負けない
ように砂糖入れて固めろって書いてあった。

で、詳しく調べてないけどサツマイモって生産国とか食べる地域が
限られてるんじゃないのかなあ?
ttp://www.tiu.ac.jp/~bduell/sp/usasp/
38花と名無しさん:2009/06/26(金) 08:24:17 ID:???0
成田さんショックだろうなぁ
39花と名無しさん:2009/06/26(金) 13:27:08 ID:pEZQKzKf0
マイコーのことか。
40花と名無しさん:2009/06/26(金) 14:18:06 ID:???0
シャール君も翼もショックだろう
41花と名無しさん:2009/06/26(金) 14:27:31 ID:???O
アニスもね。
42花と名無しさん:2009/06/26(金) 22:54:10 ID:???0
成田さんはそうショックでもないんじゃないかな。
次々に好きになる人や興味のある事が出来るけど、次々に忘れてしまってるような。
ご執心だったリマールにトム、バスケの黒人の人・・・もう既に過去の人でしょう。
43花と名無しさん:2009/06/26(金) 23:03:29 ID:???0
いやーあの時代にマイコーのファンだった人にはやっぱりショックなニュースだと思うよ
若い人にとっては過去の人かも知らんが
44花と名無しさん:2009/06/27(土) 01:27:51 ID:???0
マイコーがいなかったら、MTVを見ることはなかったかも。
80年代洋楽を聴いた世代には、やっぱり特別な人だと思うよ。
ジョン・レノンのときほどの衝撃は無いかもしれないけどね。
45花と名無しさん:2009/06/28(日) 11:26:41 ID:???0
マイケル人形は、アニスが持ってたから
その存在を知ったもんな〜
MTVかけっぱなしとか懐かしいな。
46花と名無しさん:2009/06/30(火) 04:30:26 ID:66dapTvrO
サイファ読んでマイケルファンになった。
成田さん、ありがとうございました。
47花と名無しさん:2009/06/30(火) 06:07:45 ID:???0
いや年代は関係ないよ
レイチャールズやスティーヴィーワンダーと並ぶソウル界のレジェンドだし
その中でもマイコーの売り上げはぶっち切りだったよ
死の重みはジョンレノン並みだよ
48花と名無しさん:2009/06/30(火) 10:17:51 ID:???0
マイケルを悼むのはそろそろマイケルスレでやってほしい。
49花と名無しさん:2009/06/30(火) 18:29:19 ID:???0
最新号メロを読んで…
花花は今まで楽しみに読んでたんだが、ドラマ撮影秘話みたいなの
どうでもいいなぁ。早く能の次のステップの話か葉月との恋愛話を
読みたいと思ったよ。
50花と名無しさん:2009/06/30(火) 18:51:14 ID:???0
今回は、正直「うへぁ」だった
今までは「ちょっと低調だな」と思う程度だったのになあ
51花と名無しさん:2009/06/30(火) 21:39:38 ID:???0
自分は撮影秘話読みたいけどなードラマ本編よりは遥かにw
メロ読んでないけど、そんなに出来が悪かったのか?
52花と名無しさん:2009/06/30(火) 21:48:45 ID:???0
>>51
メロスレ感想羅列で、ちょっとDQN行為じゃと批判が出るエピがあった。
53花と名無しさん:2009/06/30(火) 21:50:55 ID:???0
>>52
なるほど・・・近々読んでみる
54花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:42:09 ID:???0
なんだろ、あのグラサン外し?
55花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:43:47 ID:???0
テイクアウトの方
56花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:16:18 ID:???O
テイクアウトのエピ、練れてない感じ。
コミクス収録の際、描き変えあるかもね。
石橋の足がつるってエピが大幅に変更されたみたいに。
57花と名無しさん:2009/07/01(水) 00:42:02 ID:???0
DQNと言われている行為自体じゃなく
>>56の言う練れてない感じがなー
58花と名無しさん:2009/07/01(水) 20:33:54 ID:???0
取材して拾った能関係者のエピソードを盛り込んだけど
こなれてない…

というのが花花には結構ある気がしてる。
59花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:38:13 ID:???0
こなれていても読者にはよくわからない
60花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:46:28 ID:???0
私はみんなの言うほどひどく感じないのだよな。
ときたま、微妙感はあるけどさ。

というか、少女漫画系統のスレ見るとみんなして
どのマンガもつまんないって言っていたりするのを凄く見る。
スキだから、そうなっちゃうんですかね。
61花と名無しさん:2009/07/02(木) 07:21:16 ID:???O
面白かったって感想が多いスレって
萌展開があった、山場だったとかが多いような…。
毎回そんな状態にはならないし
引き延ばしでつまらなくなったマンガが多いのも事実だけど
好きだからこそのツマランと別のが混ざるのがネットだから何とも…。

花花は引き延ばしてはいないだろうけど
淡々としてて山場少ないし
山小さいし
ケントと葉月の萌展開あっても盛り上がるか…というか…
描けるのかな?
サイキとガクのがあればスレの反応違うだろうけど
個人的には花花って萌ツボが皆無に近いんで
微妙さを感じつつ淡々と読んでる状態。
62花と名無しさん:2009/07/02(木) 07:45:48 ID:???0
萌と山場かあ…
花花、中〜高年向け男性マンガ誌みたいな印象受けるね。
それ聞くと。
まったりあっさりちょっと教訓みたいな。
63花と名無しさん:2009/07/02(木) 11:48:09 ID:???0
別に萌えや山場がなく淡々としてたって、普通に面白く読んでる
萌えや山場があっても、嫌な表現の仕方があれば、これはひどいと思う
64花と名無しさん:2009/07/02(木) 16:38:13 ID:???0
人によっては淡々すぎてつらいだろうね
年齢によっても感じ方がだいぶ違うし
65花と名無しさん:2009/07/02(木) 20:02:11 ID:???0
セブン&Yの雑誌のメニューに、「立ち読みする」って機能がついた?
今回、花花が巻頭カラーのせいか何ページか中身も含めて読めちゃうよ!
驚いた〜。コミックス派の人は、カラーページだけでも見るのをお勧め〜

ttp://www.7andy.jp/magazine/detail/-/accd/T0326570
66花と名無しさん:2009/07/02(木) 22:34:41 ID:???0
成田さんは8割で頑張る人って思うようにした。
100%出し切って燃え尽きちゃう人いるけど、持続するために2割蓄えてる感じで
いつも私生活も充実してそうだ
67花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:46:49 ID:???0
ケントの舞が美しければ十分萌えるんですが
68花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:51:00 ID:???0
マイコーの死でまたアメリカを描きたくなる。
69花と名無しさん:2009/07/04(土) 17:14:44 ID:???0
>>66
あることに興味が湧くとすぐそれに集中できるけど
その期間がごく短い人のような気もする
70花と名無しさん:2009/07/05(日) 17:37:05 ID:???0
サイファ読み返してるけど、祖父が死んだってのに、ジェイ一人留守番させるのはあり得んだろ。
アメリカ人的にはありなのか?
71花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:00:34 ID:???0
旧作の話はローカルルールに抵触するらしいからここではダメみたいよ
72花と名無しさん:2009/07/05(日) 21:59:21 ID:???0
>>71
もともとそんなルールはない
別枠で話さなきゃいけないほどなら、懐かしに立てろ、というだけ
73花と名無しさん:2009/07/05(日) 22:34:48 ID:???0
>別枠で話さなきゃいけないほどなら

意味が…
74花と名無しさん:2009/07/05(日) 23:12:23 ID:???0
>>72
71ではないが、既に懐かし板には成田スレがある訳だが>1
以前このスレが荒れた象徴のように残っているw
75花と名無しさん:2009/07/05(日) 23:25:10 ID:???0
>>73
現行スレで共存できないくらいなら、という意味だろう

もう一本化してもいいと思うけどな
2ヶ月に1本しか描いてない現状では
76花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:46:28 ID:???0
アンチ花花がいる以上、2板に2スレあっていいと思います。
能にも花花にも興味がない人は旧作のこととか、花花早く
終われとか、そんなことしか書き込むことがないでしょうし、
アンチ花花は1人や2人じゃないですしね。

それに、一本化するかどうかは懐漫のスレが終わるころに
向こうで話すことじゃないかなと思います。
77花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:47:09 ID:???0
■過去作が多く、現行スレッドと別枠で話したい話題の多い作家・作品は、
 懐かし漫画板に別スレッドを立ててください
78花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:54:19 ID:???0
まあともかくなんでこのスレが過疎るかわかった
79花と名無しさん:2009/07/06(月) 01:25:28 ID:???0
アンチ花花が定期的に荒らすから、
みんなうんざりして来なくなっちゃうんだよね
80花と名無しさん:2009/07/06(月) 01:30:31 ID:???0
アンチ花花って初めて聞いたw
花花大ファン、いるならもっと盛り上げてくれよ…
81花と名無しさん:2009/07/06(月) 01:31:55 ID:???0
80みたいなのが40過ぎのオバチャンだっていうんだから
これはもう笑うしかないよね
82花と名無しさん:2009/07/06(月) 21:17:27 ID:???0
たまたまジャネット・ジャクソンのPV見てたら、フープのピアスに鍵を
通してた。
あれって、「サイファ」の中でアニスがやってたなあ。年代的には
どっちが先なんだろう。
83花と名無しさん:2009/07/07(火) 01:41:40 ID:???0
フープって何か分からないので調べた。
Whoops nowって曲があるみたいだけど、これのことかな?
1993年の曲らしいけど
84花と名無しさん:2009/07/07(火) 02:12:17 ID:???0
フープ=hoop、輪のことじゃないの
つまり輪の形のピアスに、鍵を通してチャームみたいにしてたってことじゃ
85花と名無しさん:2009/07/07(火) 02:43:34 ID:???0
ジャネットがブレイクしたのってサイファ連載開始よりもちょっと後じゃない?
アニスが耳に鍵ぶら下げていたシーンって冒頭の辺だったような。

ジャクソンファミリーの間で流行っていたとかだったら別だけど。

あの頃のアニスは個性が強くて勇ましかったな〜と改めて思う…
86花と名無しさん:2009/07/07(火) 21:13:37 ID:???0
わたし花*花大好きなんだけど
何故かものすごく細かいことにこだわってここに書き込んで
みんなにいさめられたことが2回くらいある

ほんとにささいなことなんだけど何故か引っかかる話しなんだよねー
でも成田作品では一番好きだ
87花と名無しさん:2009/07/07(火) 21:53:25 ID:???0
自分も花花好き
でも引っかかるところがある、って分かる
好きだからこそ、なんか時々(本当は些細なことだけど)、えっ!?って思っちゃうのかも
88花と名無しさん:2009/07/08(水) 19:38:36 ID:???0
花花は好きだけど成田さんの代表作というと今もエイリアン通りやCIPHERかなと思う。

アンチはもう来なくなった(からスレも安定してきて過疎ってる)のでは?
8982:2009/07/08(水) 22:15:01 ID:???0
>>84
すいません。その通りです。
ちなみにPVは「Miss you much」でした。
90花と名無しさん:2009/07/09(木) 20:15:05 ID:???0
価値観押しつけるやつはまだいるようだし
そりゃ過疎るわ
91花と名無しさん:2009/07/09(木) 20:51:06 ID:???0
ま、>>80みたいな奴が来てる間は過疎っても仕方ないね。
荒らされまくるよりはマシ
92花と名無しさん:2009/07/09(木) 21:01:54 ID:???0
93花と名無しさん:2009/07/09(木) 22:00:06 ID:???0
自分を叩く人が1人だけだと思っちゃうところが痛々しい
94花と名無しさん:2009/07/10(金) 01:57:40 ID:???O
四巻で皆でじゃっぱ汁を食べるとこで
テーブルに爪を立ててる太郎ちゃん発見
95花と名無しさん:2009/07/10(金) 05:20:02 ID:???0
青森に送られた子猫可愛く育ったかな…
96花と名無しさん:2009/07/12(日) 01:29:48 ID:???O
痴漢騒動の時の刑事さん
銭形警部がモデルかしらん
97花と名無しさん:2009/07/20(月) 00:54:56 ID:???0
過疎?

ナチュラル6巻の扉絵の
ミケの後ろにいるのはアルパカさんじゃないかい?
98花と名無しさん:2009/07/20(月) 12:40:25 ID:???0
いたねw流行先取りだよw
花花コミクスのカラーはナチュラル時代の流用しないでほしいな
この間テレカのイラスト使ってたから
99花と名無しさん:2009/07/24(金) 12:28:05 ID:d5BLX8QaO
100花と名無しさん:2009/07/26(日) 00:45:34 ID:???0
葉月さんは車庫にピアノを入れていたけど
湿気とか大丈夫なのかなー
101花と名無しさん:2009/07/26(日) 03:38:07 ID:???0
>>100
自分は「あんな場所でピアノ弾いたら近所迷惑じゃん」って思ったよ
シャッター閉めても家の中よりうるさいだろうからね
102花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:00:02 ID:???0
>>100-101
両方同意。
成田さん好き作家だからこそ、こういう不自然なエピ作るの
勘弁してほしいお。

店で弾くぐらいなら、セミプロクラスのピアニストだろうに
日本の気候で車庫設置なんて、あり得ないよ。
それに車庫でひくってことは防音どころか、逆に音が反響しそうだ…
103花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:20:29 ID:???0
漫画見て無いけど、車庫に見えるけど実はピアノ用ってことはないの?
近所の家が、エレキギターとかドラムやるのに車庫を改造してたけど。
104花と名無しさん:2009/07/26(日) 11:24:55 ID:???0
ピアノを搬入してくる日までは普通に車入れてたんだから
改造なんかしている訳がない
105花と名無しさん:2009/07/27(月) 04:02:48 ID:???0
ちあきさんからクレームきそうだね
106花と名無しさん:2009/07/30(木) 05:56:16 ID:???O
サイファの頃と比べてテーマのせいか淡々としてるなぁ
なんとなく明治大正とか、天文関係の話とかあいそう
107花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:55:34 ID:???0
楡さん、どうしてるかなぁ
108花と名無しさん:2009/08/01(土) 09:42:42 ID:???O
楡さんってシャア小佐ずっと言ってて舌変にした人だっけ?
あいつなどで、ガンダムネタが入ってた時期は成田さんもはまってたのかな。
いまお台場でガンダム等身大やってるけど、行ってるんだろうか?
109花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:15:35 ID:???0
行ってるんじゃない?
テレビで見る限り、ガンダム初期に夢中になった世代の人が多そう。
110花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:37:12 ID:???0
1巻から読み返すと7巻では顔つきが
大人になっててなんかうれしい。
単に画が変化しているだけかもしれないけど。
111花と名無しさん:2009/08/06(木) 14:05:52 ID:???0
2時間ドラマで初出演準主役って、ギャラどれくらいなんだろ?
112花と名無しさん:2009/08/06(木) 15:34:00 ID:???0
>>111
左右先生の会が全面バックアップだから
会としての収入で結構入ってるんじゃないか?

新人俳優としてのギャラはスズメの涙だと思うけど
113花と名無しさん:2009/08/09(日) 01:04:37 ID:???0
これで評判になりTV関係のオファーも増えて有名に・・・なるのが普通の展開だし、期待してるけど・・・。
期待してもいいんだろうか。華々しい展開を。
114花と名無しさん:2009/08/09(日) 14:56:17 ID:???O
狂言方の芳年さんと能の憲人
伝統芸能の二大イケメンとしてもてはやされるのだろうか


そういえば芳年さんは独身かな?
良家から縁談とかいっぱいきてそうだ
115花と名無しさん:2009/08/09(日) 17:40:26 ID:???0
ケントの置かれた状況は華々しくなるかも知れないが
作品の展開が華々しくはならんと思う。
116花と名無しさん:2009/08/12(水) 23:43:26 ID:???0
今のままでいい
117花と名無しさん:2009/08/13(木) 00:09:36 ID:???0
ドラマ見た観客がかっこよかった→実物のびたorzくらいはありそうだ
118花と名無しさん:2009/08/13(木) 00:28:39 ID:???0
ドラマ見て能を鑑賞に来た客が普段のケント見て
に変更してorz
119花と名無しさん:2009/08/13(木) 00:34:59 ID:???0
舞台の上では顔晒してる時(面をつけてない時)があっても
役柄になりきってれば、普段のケントとオーラが違うんじゃない?
ケントの場合、少女漫画の王道の眼鏡ない時は
美少女に見えるマジックっぽい感じもするしw
120花と名無しさん:2009/08/16(日) 03:13:52 ID:???0
ケントって美形じゃないわけじゃないし肌綺麗で背高く、なんか気品あるらしいし、売れる要素は持ってると思う。
梨園の人とか呼ばれるんだろうか普段ユニクロなのに・・・!!
121花と名無しさん:2009/08/16(日) 16:22:59 ID:???O
>>120

梨園はない
122花と名無しさん:2009/08/16(日) 17:08:42 ID:???0
○○さんとの共演はいかがでしたか?とかのインタビューやら
テレビ特有のウザイベントは起きそうだが
123花と名無しさん:2009/08/17(月) 21:13:11 ID:???O
梨園って歌舞伎でしょ
124花と名無しさん:2009/08/18(火) 01:25:57 ID:???0
山形あたりの梨農家のことかと思った。
まさかお能の人を捕まえてカブキのほうの梨園なわけないって、
勝手に頭から否定してたはw
125花と名無しさん:2009/08/18(火) 11:21:04 ID:???0
梨園の人って嫁ぐことを言うんでしょ。
実際には養子も多そうなのにそう言うってことは後継を育てる以外のしがらみがあるってことなのかな。
126花と名無しさん:2009/08/18(火) 17:48:43 ID:???0
基本的なつくりはサイモンと一緒だから実はものすごいイケメンじゃないの?
サイキもかなりの美少女っぽいし。

伝統芸能の二大イケメンとして取材に来たら、サイモンとサイキばかり撮られてケントが出たのは賞味3分とか
ありそうな地味なポジションだが。
127花と名無しさん:2009/08/18(火) 21:10:27 ID:???0
>>125
>梨園の人って嫁ぐことを言うんでしょ。

ごめん、意味わかんない。
梨園って歌舞伎界を指す言葉で、嫁ぐとか結婚とかそういうの
全く関係ないんだけど。

りえん【梨園】
(1)梨(なし)の植えてある園。
(2)〔唐の玄宗皇帝が梨の植えてある庭園で自ら音楽を教えた故事から〕俳優の社会。
演劇界。特に、歌舞伎俳優の社会。
提供元:「大辞林 第二版」
128花と名無しさん:2009/08/18(火) 21:14:42 ID:???0
むしろ逆で、梨園の人って、嫁いで来た人のことは言わないんじゃないのw
梨園の妻だよね
129花と名無しさん:2009/08/18(火) 22:28:32 ID:???0
サイキが前に「けんちゃんもイケてるわ」って言ってたなそういえば
まあサイモンがちょーイケメンなのに対しての気をつかった発言だったが
基本的なつくりは悪くないんだろうと思う

ミケたがTVみてどんな反応したのかちょっぴり気になるかも
130花と名無しさん:2009/08/18(火) 22:52:02 ID:???0
イケメンって、実際の顔の作りだけじゃないよね
多少作りが雑でも、雰囲気が良ければイケメンだ

のびたはその辺がw
131花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:26:46 ID:???0
>>127>>128
「梨園」はそうだけど、「梨園の人」は梨園にいる人のもとに嫁ぐのかと思っていた

ググると違うね
132花と名無しさん:2009/08/19(水) 01:56:06 ID:???0
火宅の人は火宅に嫁ぐ
恍惚の人は恍惚に嫁ぐ
運命の人は運命に嫁ぐ
中の人は中野に嫁ぐ
岸壁の母は岸壁に嫁ぐ
133花と名無しさん:2009/08/19(水) 02:12:44 ID:???0
くどい
134花と名無しさん:2009/08/19(水) 03:15:53 ID:???0
明らかに違うんだから、もう言わなきゃ良かった
135花と名無しさん:2009/08/19(水) 03:39:21 ID:???0
岸壁の母は、岸壁を産むんだろ
136花と名無しさん:2009/08/19(水) 12:56:50 ID:???0
創造主ですね。
137花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:52:24 ID:???0
次号はどんな展開になるかな?
138花と名無しさん:2009/08/20(木) 21:02:54 ID:???0
そろそろオンエアされてまわりの反応がどうこうって話になって欲しい
139花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:02:37 ID:???0
撮影中の季節はいつ頃なんだっけ?
ドラマの放送はきっと秋だよね。

ドラマの撮影はそろそろクランクアップして
他の作業(ポスター撮りとかインタビュー取材とか)を描くかな。
んでもって本編ラスト1ページにどーんと
「いよいよ放送です…!」
…だったりして。
140花と名無しさん:2009/08/28(金) 11:51:55 ID:???0
前の単行本でドラマの話をしてたけど
あのドラマって単発じゃなくて続いてる?
141花と名無しさん:2009/08/28(金) 14:07:57 ID:???0
単発だよ。今月号はまだメイキング編で撮影途中だった
雑誌で読むと進みが遅くてつまらなく感じるから
コミクス派になった方が楽しめそうだな…
ケントはよっぽど普通の人間関係を体験したことないんだね…能の世界ってそうなんかな
142花と名無しさん:2009/08/28(金) 15:29:26 ID:???0
えっとつまり、コミックスで読んだドラマ完成版を、まだ本編では撮影している途中ってこと?
143花と名無しさん:2009/08/28(金) 20:39:12 ID:???0
今回のタイトルページは高砂の石の宝殿(生石神社)?
144花と名無しさん:2009/08/28(金) 21:04:50 ID:???0
>>142
そういうことです。
随所にケントがドラマを演じる&カメラを通したシーンが出てくる
次号でケントがプロポーズするシーンをやるっぽくて
現実と役がリンクしてるとか言い始めた。
ちょっとは葉月を意識してるんかな、いやいや成田さんだからなさそうという微妙なライン
145花と名無しさん:2009/08/28(金) 23:06:48 ID:???0
順番逆ならよかったのに
いっそ本編とドラマ編同時収録とかならダレなかったような
まあ無理か
146花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:01:07 ID:???0
順序逆も結構寒いかも
同じような事を違う角度から読ませるって大変だね
あとモノローグがケント主体だから、テンションが低くて残念
147花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:30:36 ID:???0
けんとはちゃんとオナゴと付き合ったことはあるのだろうか…
今でいう草食系男子なのか。
大学も行っていたみたいだし同世代のフツーの
人間関係だって少しは触れただろうに。ちょっとウブすぎ(死語?)?
148花と名無しさん:2009/08/31(月) 23:51:46 ID:???O
ないと思う
149花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:22:40 ID:???0
本誌って内容どんなんでした?
見どころとか。
150花と名無しさん:2009/09/03(木) 01:43:58 ID:???0
うーん… 憲人が演技に悩むドラマ制作の裏話だからねぇ
しかも次の号にもまだ続きそう…。見どころってあってないような。
151花と名無しさん:2009/09/03(木) 11:20:23 ID:???0
見どころは憲人が共演者と親睦を深め、タメ口と敬語の違いに悩む
すげー地味w
152花と名無しさん:2009/09/03(木) 11:47:52 ID:???0
そういえば、ケントに誕生日プレゼントか何かくれた女子がいたような気がするけど
あれは特にアタックもなくお返しもなくその時限りのことだったのかね。
153花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:00:35 ID:???0
沖縄の話でお弟子になった子といい感じになると思っていたあの頃・・・・
154花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:01:59 ID:???0
>>153
同意。あれは憲人って案外行動的なキャラてのを
植え付けたいエピだったんだろうか。
155花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:03:39 ID:???0
ケントは感性で動く人だと思うんで、そのエピソード自体には別に問題ないと思うが
156花と名無しさん:2009/09/03(木) 18:29:57 ID:???0
憲人は、女性からニュアンスあるアプローチを貰っても、次に繋げないで知らぬ間に
終わってしまう世に意外に居る人を現しているのかもしれない。

いい人で終わってしまうというような。
157花と名無しさん:2009/09/07(月) 00:50:06 ID:???0
琳は既婚者なのか。ちょっと意外。
158花と名無しさん:2009/09/12(土) 14:49:32 ID:???0
夕べコンビニに学校帰りの男子高校生の集団がいたんだけど
その中の1人が見た目黒人の子でリアルJRと思ったw
普通に日本語で「俺の秘密ルートを解明されるとは・・・」などと喋ってて
一瞬留学生かな?と思ったのでJRの苦労をなんとなく想像できた
159花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:31:05 ID:???0
白人は日本人も茶髪増えてるし、なんとなくスルーだけど、
黒人は同じ年でもガタイがいいし、
日焼けしたギャル男ともかなり違って、やっぱり一瞬びびる。
最初の挨拶がハローでも許して欲しい。
160花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:05:55 ID:???0
目黒人 と読んでしまい
JRって目黒に住んでたっけ?と思ってしまったw
161花と名無しさん:2009/09/13(日) 01:18:51 ID:???0
さんまは目黒に限る
162花と名無しさん:2009/09/14(月) 17:36:14 ID:???0
JRの本名ってなんだったけ?
バーノンとか宗藤とか着いてた気がするけど
フルネームで覚えてない。
163花と名無しさん:2009/09/14(月) 19:38:58 ID:???0
篠宮バーノンJr.
ムネトーはアリーシャの苗字。
164花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:00:25 ID:???O
オナゴどころかオナ○ーすらした事がなさげだよね…
成田さんの漫画はさっぱりしてるから男性読者も結構いそうだけど
その辺爽やかすぎて男性が読むとリアリティがないんじゃないかと思う

古き良き少女漫画だから仕方ないんだけどさ
165花と名無しさん:2009/09/15(火) 19:39:42 ID:???0
したことなさげには、別に見えないがなー
166花と名無しさん:2009/09/15(火) 22:06:24 ID:???0
逆にしてそうなキャラがいる少女漫画って、
「河よりも長くゆるやかに」のあたりの吉田秋生な感じ。
そっちは成田さんに求めてないから吉田読むよ。

昔の少女漫画で結構ちゃんとそれ描写があるのは山岸涼子かな。
167花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:15:28 ID:???0
キャラクターに夢見すぎなのでは
168花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:49:02 ID:???0
って言うか、成田さんの描く世界はきっと何歳になっても
「夢」の世界て感じがする。
本人はリアルな人間像のつもりかも知れないけど、
ずーっと理想の良い人間のままで…。

ナチュラルの時の完結の仕方も、成田さんらしいなって思った。
あれはあれでアリなんだろうが、違う漫画家が描いたら
別の完結もあったかも…とも思える。

「花花」が完結したら、番外でナチュのミゲールとリコの番外編を
ちょっと読んでみたいような、怖いような。
169花と名無しさん:2009/09/16(水) 02:40:23 ID:???0
とある漫画家のブログでマンガノゲンバの被害が話題になってるね
やっぱりプロデューサーに問題あるっぽい
「ファンの子が自殺したのをきっかけにサイファの話を描いた」と
あの番組で知ったけど、あれも嘘だったのかな。
不快な番組だったのだけはしっかり覚えてる
170花と名無しさん:2009/09/16(水) 09:08:21 ID:???0
人の思考としては、こういうこともあるよねと思うからそういう意味ではリアルがないわけじゃないけど。
生活とか生理的なものまで取り込んだリアルではないような。
171花と名無しさん:2009/09/16(水) 11:16:17 ID:???0
アニスの生理まで取り込んだのにな
172花と名無しさん:2009/09/16(水) 11:23:42 ID:???0
いやそういう意味の生理じゃないw
173花と名無しさん:2009/09/16(水) 12:06:49 ID:???0
夢っていうか、おとぎ話のようなリアルだよね。
暗闇の少ない感じ。

それはそれで味だとは思うけれど。

ものすごく「静」に近いんだよね、全部の動きが。
騒がしくても、お祭りでも。
174花と名無しさん:2009/09/16(水) 12:15:03 ID:???0
作者も読者も年とっちゃったしな
175花と名無しさん:2009/09/16(水) 12:22:22 ID:???0
作者が静謐を好むからじゃないのかなあ。

そういう意味でもお能を描くのは合っているのかもしれない。
176花と名無しさん:2009/09/16(水) 12:35:19 ID:???0
いろんなものを削ぎ落として抽出したリアルというか…
177花と名無しさん:2009/09/16(水) 12:40:22 ID:???0
憲人のオナニーシーンとか西門のセックスシーンとかに
何ページも割いて詳細に描かれても誰も見たくないだろう・・・
雰囲気漫画(貶める意味じゃなく)なんだから、雰囲気を楽しめばいいと思うんだけどなー
178花と名無しさん:2009/09/16(水) 12:44:43 ID:???0
まあ成田さんのに限らず、少女漫画でそういう男性の生理的なところまでリアルに描いてもな。
ストーリーに必要なところを描いてあれば十分
179花と名無しさん:2009/09/16(水) 15:15:11 ID:???O
164です
決して少女漫画でオナニーシーンが見たい訳ではないんだww
ただ成人男子が主人公なわりに性について考えた事もなさげなのが夢物語っぽいなーと思う

スピリッツの某オナニー漫画読んでる影響かも、ごめんなさいw
180花と名無しさん:2009/09/16(水) 15:40:48 ID:???0
ある特定のタイプの男性を見て、「この人性について考えたこともなさげ」とか
まったく考えないので、なにを言ってるのかよく分からないわ

子供のころから芸者さんの写真に惚れちゃうような男だし
そりゃもう、頭の中ではいろいろと…って思うw
181花と名無しさん:2009/09/16(水) 22:18:31 ID:???0
意外とああいうのにムッツリが多いんだぜ
182花と名無しさん:2009/09/16(水) 22:35:02 ID:???0
義理チョコなのに本命と勘違いして、次の日恋人気取りしてそう
そこまでウザくないか
西門とじいさまあたりが「これは付き合ってくれという合図だ」
とか言ってけしかけたり…成田さんの漫画では…ないな
183花と名無しさん:2009/09/17(木) 00:38:57 ID:???0
じいさまとスーちゃんのなれそめを知りたい
184花と名無しさん:2009/09/17(木) 17:17:34 ID:???0
成田さんは、サイファあたりまで何度か柱に書いてた、
自分の年齢、体重、若さ話を、今恥かしがったりしてるんだろうか。
相当こっぱずかしいと思うんだけど。
185花と名無しさん:2009/09/22(火) 12:34:52 ID:???0
まあ・・・・そういう時代だったってことで・・・
186花と名無しさん:2009/09/23(水) 01:29:37 ID:???O
憲人は葉月さんと将来的には結婚するのかなあ
成田さんは細かく物語の設定してるみたいだから
どうなるかもう決まってるんだろうなあ
187花と名無しさん:2009/09/29(火) 07:25:51 ID:???O
保守
188花と名無しさん:2009/09/29(火) 15:32:57 ID:1fNvPccx0
シャールと翼は結婚したんだろうか?
翼に王妃の役目が果たせるとはとても思えないのだが。
189花と名無しさん:2009/09/29(火) 17:30:53 ID:???O
翼ってどうも苦手だった。アニスもだけど、ボーイッシュな成田キャラってなんか苦手
190花と名無しさん:2009/09/29(火) 17:41:39 ID:???0
自分はボーイッシュじゃなくてもなんか苦手だけどね
ディーナ、エレン、アンブ、リコ
主人公(の相手)クラスはどうもダメ。そのなかでもアニスは好きなほう

脇キャラ(ルース、サラとかアンブの友達)、大人の女性キャラは好きなのが多い
(ジェシカ、ビッグママ、ジーン、パティやマーカスママ、ハルママ、シヴァマネetc)
191花と名無しさん:2009/09/29(火) 18:21:54 ID:???0
アニスは頑張ったで
192花と名無しさん:2009/09/29(火) 18:45:03 ID:???0
アニスは一般受けしやすいキャラだと思う。あれで普通の少女漫画読みをとりこんだ感はあるな
ただそういう人はサイファだけで成田作品卒業しそう。自分はその後も追いかけてるが
本質的にはサイファだけのファンだと思う
193花と名無しさん:2009/09/29(火) 19:09:26 ID:???0
「あいつ」のみさとは本当に等身大っぽくて結構好きだったな
もしかして、物語の最初から最後まで一貫して主人公を務めた稀有な女性キャラ?
194花と名無しさん:2009/09/29(火) 20:13:45 ID:???0
翼は自分も苦手だった
ボーイッシュなのは髪型だけで中身はうじうじしてるし
いとこの子の方がシャールとお似合い
王妃にもなれそう
195花と名無しさん:2009/09/29(火) 20:33:19 ID:???0
成田美名子を語る SCENE 1
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1136526073/
196花と名無しさん:2009/09/29(火) 22:13:21 ID:???0
翼、後半のアニス、アンブ、リコ、葉月…

読者に人気のあったヒロインっていないような気がしてきた。
197花と名無しさん:2009/09/29(火) 22:45:09 ID:???0
読者人気は男性キャラで十分なんじゃないかな
花花以外は懐古板のスレ行くべきなの?
使い分けが明確じゃないし、そもそも一つ落とせばいいのに
198花と名無しさん:2009/09/30(水) 00:20:17 ID:???0
>>197
一つ落とせばいいって考えるのは自由だけど、
書き込むと荒れる原因になるだけだよ。
少しはものを考えて発言しようね。お互いいい歳なんだから
199花と名無しさん:2009/09/30(水) 05:33:54 ID:???0
お互いいい歳じゃないかもよ
あなたとは20歳くらい離れてそうだ
2つスレが必要なら使い分けをきちっと守ってくださいね
200花と名無しさん:2009/09/30(水) 16:28:21 ID:???0
■過去作が多く、現行スレッドと別枠で話したい話題の多い作家・作品は、
 懐かし漫画板に別スレッドを立ててください。
 少女漫画板内での重複は避けましょう。
201花と名無しさん:2009/09/30(水) 16:34:59 ID:???0
>>196
そもそも主役じゃないからかな
アニスは序盤はとても主役っぽいんだけどやっぱり違うし
その上、アンブ以外はあんまり話の中心にないような…
この中で恋愛関係の発展がもろにメインにくるのはアレクサンドライトくらいじゃないかね
202花と名無しさん:2009/09/30(水) 18:39:49 ID:???0
どっかでサイファは双子とアニスの3人が主役って聞いたような気がしたけど違ったのか
203花と名無しさん:2009/09/30(水) 18:45:04 ID:???0
基本的にはそうだが、双子の問題が出てくるところまではアニスが主体、
それ以降は双子が中心でアニスがオブザーバーのような気がする
成田作品て男メインの方が多いし
204花と名無しさん:2009/09/30(水) 22:29:12 ID:???0
シャール君は文句なくヒーロー、ヒロインだった
205花と名無しさん:2009/10/01(木) 00:58:15 ID:???0
エイリアン通りのジグソーパズル買ったなぁ…
206花と名無しさん:2009/10/01(木) 08:48:39 ID:???0
トランプなら持ってますが

近くの書店にあったでかい画集みたいなもの?を買おうかどうしようかなと思ってるうちになくなったなあ
207花と名無しさん:2009/10/01(木) 14:58:36 ID:???O
アニスは序盤の狂言回しだと言うのがしっくりする
双子が客観的に見てどんな存在かを分かりやすく読者に伝えるための。

ガラかめで言えば「ねぇ…何だか本当に森の中にいるみたいな気がしてこない?」とか言う観客の役。
だから読者への紹介が終わった中盤以降はいらない子なんだよね
208花と名無しさん:2009/10/02(金) 17:55:25 ID:???O
女主人公が苦手なのかな
209花と名無しさん:2009/10/02(金) 18:46:03 ID:???O
ヒロインの存在感が薄い少女漫画家ってたまにいるよね
例えば樹なつみなんかはカッコイイ男キャラを描く事にしか興味がないって感じだけど
成田さんはもっと物語重視でそこまで自キャラ萌えって感じでもなさそうなんだけどなあ
210花と名無しさん:2009/10/02(金) 20:08:32 ID:???0
萌えがどんどん顕著になってきてると思うけど…
211花と名無しさん:2009/10/02(金) 20:19:12 ID:???0
昔の「あいつ」や2年4組シリーズは面白かったな。
エイリアン以降、自分の趣味や萌えが反映されて
日本が舞台でも特殊な状況のストーリーばかり。
年取って捻くれたせいか、乗れなくなっちゃった。
212花と名無しさん:2009/10/02(金) 20:33:25 ID:???0
エイリアンやサイファは、やっぱり中高生くらいの感性で(実際の年齢はともかく)
かっこいい!とか、これはつらい…とか感じて楽しむのが、一番ハマる読み方だったと思う

アレク・ナチュラルは、誰に向けて描いてるのかな?という感じが出てきてたけど
花花はまあ、メロだし、これはこれでいいんじゃないかと思えた
面白いかどうかは別として…
213花と名無しさん:2009/10/03(土) 11:02:55 ID:???0
>>212
アレは単純に「日本文化萌え」な作者の趣味の塊だから…
一種の「エッセイ風漫画」と思って読めばそれなりに面白い
214花と名無しさん:2009/10/06(火) 00:12:30 ID:???0
JRの大人の休日倶楽部のCMで出てくる
能はなんというお話ですか?
215花と名無しさん:2009/10/06(火) 00:42:50 ID:???0
>>214
参考 JR東日本サイト
http://www.jreast.co.jp/otona/index.html
(具体的なタイトルなどはありませんが…)

一瞬、ナチュラルのキャラクターJR(篠宮)の顔を思い出した自分
TVCMに出演するエピなんてあったっけ?と真剣に悩んだw
216花と名無しさん:2009/10/06(火) 00:51:46 ID:???0
そういや昔サイファのCMあったなぁ
217花と名無しさん:2009/10/06(火) 15:19:13 ID:???0
サイファのCMを見たときは、てっきりアニメ化の布石だろうとワクテカしたものだw
218花と名無しさん:2009/10/06(火) 15:56:37 ID:???O
どんなんだっけ。kwsk
219花と名無しさん:2009/10/06(火) 17:45:18 ID:???0
これ誰か落札してあげて。

サイファ★ビデオ★成田美名子★VHS★解説・歌詞付き【美品】
ttp://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l5136214
220花と名無しさん:2009/10/06(火) 22:51:58 ID:???0
>>214
井筒じゃね?
221花と名無しさん:2009/10/06(火) 22:55:04 ID:???0
>>218
確かブルックリンブリッジ??っていうのかな橋の上をオープンカーが走ってて
カメラ上から撮ってる、で近寄っていったら、サイファが上を見上げてカメラ目線でニヤリ
みたいのだったと思う………
おいおいwもう20年以上前かよww

どうりで徹夜が応えるようになったと・・・・orz
222214:2009/10/07(水) 00:43:19 ID:???0
>>220
ありがとうございます!!

>>218
CM曲を覚えてます。
「Funcity 魅惑の」をなぜか「ファクシミリ 磨くの」
だと思ってました。
223花と名無しさん:2009/10/07(水) 13:17:14 ID:???0
もしあの当時に今ぐらいアニメ制作が盛んだったら、間違いなく連載中からアニメ放送やってただろうな、サイファ。
ひょっとしたらエイリアンも。
224花と名無しさん:2009/10/07(水) 13:26:03 ID:???0
でも絵柄や小ネタがアニメ向けじゃない気もする
225花と名無しさん:2009/10/07(水) 15:13:30 ID:???0
同じ白泉系作品のアニメ化では、スキップ・ビートのアニメを見た時に
「今はもう芸能界に夢を持つ時代じゃないような気がする…」と思ったけど、
サイファでのドラマや映画撮影のエピでも同じ感想を持つかもしれない。
特に、この夏のお塩のりぴー事件以後はますます。
226花と名無しさん:2009/10/07(水) 19:13:30 ID:???0
ドラマ版「石に願いを」のほうが見たい。
「面を外しても菊慈童のような」藤哉さんが見たいなー
この頃のドラマってホストみたいな雰囲気の男ばっか出てくるからw

でも、「石に願いを」は描いたのが成田さんで本当に良かったと思った、
他の女性漫画家さんが同じ話を描いたらどうしてもBL臭くなっただろうと思う。
227花と名無しさん:2009/10/07(水) 21:14:25 ID:???0
>>221
1986年ぐらいでしたっけ?

>>223
現在よりも、あの当時のほうがアニメ制作は盛んでしたよ。
バブル末期がピークですから。
228花と名無しさん:2009/10/08(木) 15:38:45 ID:???0
サイファは今どんな仕事しているのかな。
年齢的にもうCSIあたりに出てきそうだw
映画はこの頃ハリウッド映画はろくでもないからTVのほうがよさそう。
229花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:26:28 ID:???0
サイファは「サイファ」っていう名前だけの芸名だったのかな?
日本で言うところの「瑛太」みたいなもんだよね。
海外では珍しくないのかな。
個人で名前だけの芸名っていう人いたっけ?
230花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:32:08 ID:???0
Eminemとか?
231花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:34:40 ID:???0
プリンス、マドンナ とか?
232花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:43:37 ID:???0
今は読めない名前になっちゃった人とか
233花と名無しさん:2009/10/09(金) 19:56:10 ID:???0
ツマンネ
234花と名無しさん:2009/10/09(金) 22:46:53 ID:???O
>>229
てか、サイファって元々ファーストネーム的名前じゃないんじゃ?
だから例えは瑛太じゃなくてK(日本人じゃないが…)とかZARDとかのが合ってないだろうか
235花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:01:31 ID:???0
神様の名前だよ?
236花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:08:06 ID:???0
シヴァは神様の名前として有名だけど、サイファもそうだったのか
237花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:21:19 ID:???0
サイファは0って意味だった
なんかお婆ちゃんが名前について言ってたな
238花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:22:47 ID:???0
>>235-236
ある会社の社名説明がサイトにあったけど、人名ではなく
普通の名詞っぽい言葉のようだけど?

一部引用
> 数字の「0」には二つの意味があります。「無」を意味するゼロ、そして「始まり」を意味するゼロ。
> 当社は、「ゼロから物事を創造していこう」という思いから、
> CIPHER(古代ヒンドゥー語でゼロの意)という社名により業務をスタートさせました。
239花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:00:17 ID:???0
シヴァが破壊の神様だから、対の意味でもつけたのかもね
再生と破壊、サイファとシヴァ
240花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:04:31 ID:???0
瀧川一郎とか懐かしいな
241花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:05:41 ID:???0
>>239
そう言う風に>>237にもレスされてる通り+>>238の意味も含めて、
シヴァ&サイファのインド系の祖母が語るセリフがあったよ〜
確か双子が2歳の時の蝋燭を持って反戦運動している夜の
美しい光景をよく覚えておいでとかって言うセリフと共に。

どちらも同じ意味だよって
242花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:16:57 ID:???0
だから235が神様の名前って言ったのか
243花と名無しさん:2009/10/10(土) 01:09:45 ID:???0
コミックスが手もとにないのでうろ覚えなんだけど
シヴァは俳優続けてたんだっけ?
サイファは本名に戻して俳優続けてたんだっけ?

人気俳優だったのにあんな感じのアパートに住んでいて
おっかけとかパパラッチとかこなかったのかな。
244花と名無しさん:2009/10/10(土) 01:15:20 ID:???0
>>243
シヴァ→作家になりたいと大学在学中に出版社でバイトしながら
 アレクを基本に友人や周囲の様子をエッセイか何かで文章化するエピが
 「アレクサンドライト」に出てくる。
 俳優業は止めたけど、気まぐれにモデルのバイトをやる話あり。

サイファ→本名で俳優業を続行、NYに戻ってシヴァと一軒家を購入して同居。
245花と名無しさん:2009/10/10(土) 01:26:06 ID:???0
>>243
ウゴウゴルーガは大人気番組だったし、
当時はウゴウゴ君もルーガちゃんも大人気だったし、
ウゴウゴ君の実家が肉屋か何かの店だってのもマスコミが話題にしてたけど
ウゴルーが終わって何年も経てば、ウゴウゴ君なんて話題にもならない。
ルーガちゃんは女の子だし、グラビアアイドルになったから
一時的に話題にはなったけど、結局泣かず飛ばずだし。

ジャリタレなんてそんなもんじゃない?
だからこそ二人でアクタースクール進学でしょ?
246花と名無しさん:2009/10/10(土) 01:28:42 ID:???0
サイファを読んでいた影響でフロスを使うようになった。
何年も経った今も使い続けてる。

色々影響されたなぁ。
247花と名無しさん:2009/10/10(土) 03:04:22 ID:???0
>>245
フルハウスの双子はずっと頑張ってたな
248花と名無しさん:2009/10/10(土) 09:25:19 ID:???0
何で虫歯のある子はキスして貰えないのか当時はよくわかってなかったなー
移るもんなんだな
249花と名無しさん:2009/10/10(土) 13:10:49 ID:???0
あの年じゃうつらないと思うけどな
250花と名無しさん:2009/10/10(土) 13:37:40 ID:???0
年齢関係するのか?
251花と名無しさん:2009/10/10(土) 13:50:54 ID:???0
まあ正確に言えば、菌は入るんだけど、虫歯にまではならないみたいな?
2〜3歳くらいまでに虫歯菌が口の中に入らなければ
その後は口の中の菌のバランスが安定して、新しい菌は定着できないらしいよ

逆にその頃にたくさんの虫歯菌が繁殖してしまえば
そのバランスで安定しちゃって、一生虫歯ができやすくなるんだとか…
252花と名無しさん:2009/10/10(土) 15:56:40 ID:???O
80年代ファッションの流行を知ってから
エイリアン、サイファ、アレクサンドライトを読むと、また新鮮に読めてしかたない。
成田さんは綿100%のアメカジとモード両方今でも好きそうだ。
253花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:50:29 ID:???0
>>252
3行目同意。ただ成田さん自身が公の場に出る時は
和服姿が増えた気がするね〜
254花と名無しさん:2009/10/17(土) 08:11:56 ID:???0
今ボーっとテレビ見てたら、京都にある能専門の書店の映像で
でっかい専門書や和綴じの本に混じって花花が棚に並んでたw
255花と名無しさん:2009/10/17(土) 15:08:43 ID:ovoGquoP0
成田さんは、能の稽古もしてるのかな??
256花と名無しさん:2009/10/17(土) 15:32:14 ID:???O
>>246
それで私も使ってたけど、フロスを抜くときに一緒に詰め物まで外れて
歯医者でまた詰め直した事があるから、フロスは程々にしてる。

>>247
男の双子ちゃんはどこに行ったんだろうね。

そう言えば、“ミディアム”って海外ドラマで、主人公の末娘役を双子が交代で演じてたけど
ミディアム4になってから、クレジットに双子の一人の名前しかでなくなっちゃったんだよね。
やっぱり最初は二、三歳だったし、親に言われてやり始めたものの、
片方が『やりたくない』って言って子役を辞めたのかもしれない。
双子が二人とも同じ道を歩くのって、あまりない事なのかもね。
257花と名無しさん:2009/10/17(土) 17:22:03 ID:???0
>>256
詰め物した歯は、どうしてもそこの強度が弱くなってしまうから
フロスはガシガシ上から入れて、ガシガシ上に抜いちゃ駄目で
なるべくやさしく上から入れて、抜く時は根元の隙間から手前に抜くように
歯医者で指導された
程々ではなく、毎日ちゃんとするように言われてる
258花と名無しさん:2009/10/17(土) 19:01:49 ID:ovoGquoP0
サイファ世代で、カシミアの大判ストールとか
双子が着てるアクアスキュータムや、ポールスミスとかの
海外ブランドに憧れて、大人になってから着るようになりました。

ナチュラルで、当時既に流行遅れのホーキンスとかのアウトドアブランドを
サイモンさんが実用的に着てる設定で、ドキッとしてやっぱ影響受けて・・・

花花は、キャピタルやハグときて、自分にとっては「う〜ん」とゆう感じ
だったけど、ピアノやってる女優さん!うろ覚えだがお洒落さんみたいで楽しみ!

259花と名無しさん:2009/10/17(土) 19:31:44 ID:???0
ストールは翼くん見て大好きになった。
260花と名無しさん:2009/10/17(土) 19:56:03 ID:v/aYedGqO
韓国で食事するときは、韓国人ガイドを雇って街中の食堂で食うのがベスト。
ホテルのレストランとかルームサービスだと日本人だということがばれてるから、料理人が大便を入れたりする。

(読売新聞の報道によると)
この前は、日本人の女性客に精液入りの料理を食わせていた韓国人シェフが逮捕されたけど、誰がチクッたのか。
チクる奴なんか居ないはずだし、チクリが有っても警察は動かないはず。だから、氷山の一角の一角だと思われる。

ともかく、服装や仕草で日本人だと分かるとまずいので気をつけてね。
店に入ったら日本語も英語も、また下手な韓国語も絶対に話してはいけない。

注文は、すべて韓国人ガイドに任せて、黙々と食べること。
一言でも日本語や英語を話すと追加注文のときに大便を入れられるぞ。

ただし、韓国人ガイドが、貴方たちに日本語を話したりするとばれるからその点も注意。
また、ガイドが自分だけ別のものを頼んだときも要注意。

俺の友だちは、下手な韓国語で注文して「日本人か」と尋ねられて「そうです」なんて言っちゃったから、
ウンチ入りの飯をたらふく食ってきた。
友だちは、日韓友好とか言ってたけど、韓国人の大便を食べることが、真の日韓友好だとは知らなかったらしい。

日本人の観光客の多い地区では、「日本人専用のタレ」なんてものが予め作られている。
このタレの中には、ありとあらゆるものが入っている。
フケ、鼻くそ、耳糞、痰つば、おしっこ、精液、大便、チンポの垢、水虫の足の皮などだ。
261花と名無しさん:2009/10/17(土) 21:47:37 ID:???0
>243
「アレク〜」で日本に来た時も思った。
そこそこ有名な俳優だったら日本のファンにも
気付かれないのかな?って。
しかもあの目立つアンブとアレク連れだし…
262花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:18:25 ID:???0
>>254
そんなお店があるんだ!と思ってぐぐってみた。
檜書店っていうところかな。
行ってみたいな。
263花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:21:43 ID:???0
>>261
人気俳優なだけで、日本で放送されるような有名なドラマに出てるようには思えなかったな
映画の仕事も知る描写なかったし…
だから日本人のファンがつくレベルではないんだと思ってた
264花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:42:48 ID:???0
>>263
日本なんてほんとに一部のドラマしか放映されないしね。
常に主役クラスのメジャーじゃないと国家跨ぐのはなかなか判らない気が。
人気があってもそこまでの俳優じゃないイメージ。
(SPも張り付いてないしw)
反対に日本俳優が向こうで有名になってもあんまり情報こなかったりするし。
そんなものかなと私も納得してました。
265花と名無しさん:2009/10/19(月) 05:44:38 ID:???0
当時だとその一部のメジャードラマすら今とは違って
日本ではほとんど知られてなかったと時代だと思う。

ツインピークスの時代?
266花と名無しさん:2009/10/19(月) 11:34:31 ID:???0
「V」とかw
ってこれは古すぎか?
267花と名無しさん:2009/10/21(水) 06:20:42 ID:???O
>>266
いや、私がサイファのカラーページをコレクションし始めた時期と
兄や姉がVシリーズにはまって怯えてた時期は
かぶってると思う。
268花と名無しさん:2009/10/21(水) 17:35:48 ID:???0
昔々、海外TVドラマの扱いが良かったのは
コンテンツ不足を穴埋めできるっていう意味合いが強かったから。

古くはローハイドや逃亡者、奥様は魔女なんかがそうだし、
刑事コロンボとかもそう。ドラマもバラエティも全てを国産で
賄うまでの力も予算もなかった時代に、海外でヒットした
ドラマとかを買って来て放送してた。

ちょうどバブル景気がヒートアップする頃に、日本の地上波での
海外ドラマの扱いもピークを迎えた。ジョン&パンチとか
エアーウルフとかナイトライダーとかマイアミバイスとかね。

バブルが弾けてからは、海外ドラマの扱いはどんどん悪くなったけど、
その背景にはWOWOWやケーブル・CS局が面白いドラマを買っちゃう
ってのもあった。ツインピークスやXファイル以降は「海外ドラマは
レンタルで観るもの」というのが、ある種の文化になってしまったし。

24は深夜枠だけど、80年代ならゴールデンタイムに流してただろうね。
269花と名無しさん:2009/10/21(水) 18:50:30 ID:???0
現実の話じゃなく、漫画の話に絡めてくれないとスレ違いよ
270花と名無しさん:2009/10/21(水) 21:30:21 ID:???0
>>269
しばらく来なかったくせに、こういうときだけ颯爽と現れるんだね。
めざわりだから来なくていいよ。
271花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:52:11 ID:???0
12月号まであと6日♪
272花と名無しさん:2009/10/22(木) 17:43:37 ID:???0
>>258
20年ぐらい前のコバルト小説で、高校生の男の子(美少年)が
学校に行こうとして雪が降ってることに気づき、
大判のストールを頭からかぶって行くと、こそこそ
「うわぁ、気障」「成田美名子の真似?」って言われる、ってシーンがあった
273花と名無しさん:2009/10/22(木) 22:09:36 ID:???0
久美沙織「鏡の中のれもん」でしょうか?うちにあるけど、どの部分か確認できない…。
274花と名無しさん:2009/10/23(金) 09:39:36 ID:???0
自分も思い出した
阿久津主人公の三人称パートだから、6巻か7巻あたりじゃなかった?
結実がグィネヴィアやった舞台が終わった後
275花と名無しさん:2009/10/24(土) 07:13:46 ID:???0
うん、結実が舞台の反響に不満で、阿久津がそれについては淡々としつつ、ランスロット?役だった娘との回想で悶々と。
ちとスレ違い気味だが。
276花と名無しさん:2009/10/27(火) 21:57:33 ID:???O
明日メロディ発売だね〜
まだドラマ撮影秘話編(?)の続きだっけ…
277花と名無しさん:2009/10/28(水) 10:55:39 ID:???0
メロドラマ発売と読んでしまった
278花と名無しさん:2009/10/29(木) 00:21:52 ID:???0
発売日なのに誰も感想を書かないのかな?

お話自体は先月号より好きかな。
琳さんの「サイズ」とかのくだりがよくわからなかった。
憲人、葉月ともに恋愛フラグ立った?

気になったところ。
憲人母が姉のように若かった。背景が白かった。
コミックス化の際には加筆されるかなー。

あ、次号もドラマ秘話続くようです。
279花と名無しさん:2009/10/29(木) 02:19:42 ID:???0
おお〜。コミックス派なのでもっと詳しく知りたいっす!
メイキング編は今月で終わりそうですか?
花花の展開的に面白い部分はありますか?
憲人ファンにとっての見所はどこですか?
280花と名無しさん:2009/10/29(木) 06:27:11 ID:???0
憲人母が若いのはいつものような・・・
でも実際若い母なんだよね確か
281花と名無しさん:2009/10/29(木) 10:36:37 ID:???O
>>279
ネタバレ総合スレを活用したらどうだろう?(この板の中にある)
同じ雑誌連載の大奥やお伽模様は、毎回バレ依頼来てるよ。
完全コミックス派の住人もいるだろうし…
282花と名無しさん:2009/10/30(金) 10:24:09 ID:???O
ネタバレスレを活用するのは
使いたい人は別にいいだろうけど、
コミクス派の人に気をつかうってなんか
スレの過疎化をさらに促進させそう。
雑誌の公式発売日過ぎてて
読もうと思えば誰でも読めるのに
他のスレでもそこまでするもんなの?
コミクス派の人はネタバレ見ちゃう覚悟でここ覗くもんじゃないの?
283花と名無しさん:2009/10/30(金) 11:26:28 ID:???0
公式発売後に、ネタバレ行くのは変
284花と名無しさん:2009/10/30(金) 18:03:25 ID:???0
>>282-283
281だが、ネタバレスレは雑誌発売後もおkで、時々そういうの見かける。

個人的にはここにバレでも全然問題ないんだが、
279みたいな自らコミックス派を選択しているのに
詳しく知りたいだの、見所がどうとか質問してくるのは
ちょっとどうかな〜って思っただけ。

まぁどっちにしても要約するのが下手な自分は
要望があっても上手に返事出来ないんだが…
285花と名無しさん:2009/10/30(金) 22:17:17 ID:???O
たしか前号の話はバレスレにバレがきてたね
286花と名無しさん:2009/11/04(水) 08:48:10 ID:???O
今号で気になった点

スイーツもうまい店で突然一人加わっていた影の薄い人は誰?w
普段単行本派なので、連載追ってれば分かるのかな?
服装から誰かのマネージャーかなんかだろうけど…

むしろ帰り道ってそのマネージャーとかついてかないもんなのか?
287花と名無しさん:2009/11/04(水) 10:53:39 ID:???O
>>286
ただのTVドラマスタッフの1人じゃなかったっけ?うろ覚えだが…
288286:2009/11/04(水) 14:20:32 ID:???O
>>287
そうなんだ
突然同席してるからびっくりしたんだけど、どこから現れたんだろ
289花と名無しさん:2009/11/04(水) 18:21:31 ID:???O
葉月のツレだと思ってた
290花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:14:22 ID:???0
琳のマネージャーだと思ってた
憲人が神社(?)で琳と会った時に琳の後ろにいなかったっけ?
291花と名無しさん:2009/11/05(木) 20:03:30 ID:???O
次号のメロディにミニカレンダーがつくらしい
めちゃ楽しみ

そういえばララの頃はカレンダー予約したり手帳に応募したりしたなあ
懐かしい
292花と名無しさん:2009/11/06(金) 14:51:21 ID:???0
そんな無理は話は聞けません
293花と名無しさん:2009/11/06(金) 18:51:27 ID:???O
CYPHAおまけ漫画で、カラーイラスト製作の工程描いてたよね
3回くらい重ね塗りしたりしてて、丁寧に描いてるんだなあと感心したものです

今の時代、塗りはグラフィックソフトにシフトさせてる人いるけど成田さんはどうなんでしょう
294花と名無しさん:2009/11/06(金) 22:54:45 ID:???0
年齢的に、アナログで突き通してるような気もしますが
同年代の白泉の作家さんだと野間美由紀さんが
かなり早い時期からデジタルにいってましたから
年齢だけで決め付けるわけにもいきませんねえ。
295花と名無しさん:2009/11/07(土) 00:19:22 ID:???0
あんなんなるなら手書きがいい。
296花と名無しさん:2009/11/07(土) 00:32:41 ID:???0
2年ぐらい前にアキバの本屋で行われたメロディ作家のプチ原画展
(成田さんのは2〜3点ぐらい)で見た時は、昔ながらのアナログイラストだったと思う。
清水さん・成田さん・よしながさんのカラーがメインっぽかった

少女漫画家はベテランさん程アナログに移行する人少ないし、
上手にCGを使いこなしてる作家がゼロに近いので
一条ゆかりさんみたいな緑内障&腱鞘炎のせいでPC導入って
特殊な事情が発生しない限りは、手塗りの技術を極めるとか
保持してて欲しいと思うなぁ。

去年ぐらいにも花花原画展を、成田さんがお世話になってる
能の関係の場所で開催してたと思うが、その時見れた人の感想がどうだったっけ?
297花と名無しさん:2009/11/07(土) 01:16:47 ID:???0
めっちゃ麗しかったですよ。
もちろんアナログ全開でした。

今の成田さんが仮にデジタル移行したら魅力なくなっちゃうと思う。

シャール君やサイファの画像・映像をCG加工しました…
みたいな設定のイラストならデジタルでも見てみたいかも。

次号の付録はめっちゃ楽しみです。
付録が楽しみとかって超久しぶりだ。
298花と名無しさん:2009/11/07(土) 03:01:44 ID:???O
最近日本画の画材や手法にはまってるらしいから
さらにアナログの手を拡げてるんじゃ?
299花と名無しさん:2009/11/07(土) 03:09:52 ID:???0
ちょっと話題が変わるが、確か花花連載になってから
成田さんの仕事場では、オリジナルのスクリーントーンを
作ってますって話題があとがきかインタビューに出ていて、
ほぉ!なるほどと思ったことがあったなぁ。

能の衣装に使われる独特の柄を表現するのに
既存の漫画用トーンじゃイメージに合わないとかで。

メロディ連載を読むと〆切に間に合わなかったのか?
やけに白い服の脇キャラ達が目につくことがあるけれど、
最終的にコミックスでトーンが増えたり描き込みされてて
ちゃんと完成されてるので、自分にとって
絵の面での満足度が高い漫画家さんだと思う。
300花と名無しさん:2009/11/07(土) 13:34:35 ID:???O
アレクサンドライトあたりから美人系設定の女キャラが美人に見えない
なんか男キャラと変わらない顔つきしてて
301花と名無しさん:2009/11/07(土) 13:51:28 ID:???0
>>300
アレクは「主要登場男が全員美人」だったから仕方ないかも。
花花は地味め意識してると思うけど、
正直成田さんの絵柄的に不細工〜普通を求めるのは無理っぽいとも思う。
302花と名無しさん:2009/11/07(土) 15:57:53 ID:???O
そうじゃなくて女キャラに女らしさを感じない、ごつい感じがする
柔らかさを感じないというか
アンブがかわいかったのも登場シーンだけだし
葉月も美人って感じしない
303花と名無しさん:2009/11/08(日) 11:41:27 ID:???0
すいません質問です
成田さんの作品って、

エイリアン通り:サイファ&シヴァ
サイファ:アレク
アレクサンドライト:?
ナチュラル:西門とじいさま

…という具合に、各連載ごとに次の連載のキャラが
微妙に絡んでると思うのですが
アレクサンドライトにも、ナチュラルの誰か出てますか?
304花と名無しさん:2009/11/08(日) 15:34:51 ID:???O
アレク:ハットリ
Natural:リコの同級生にハットリの妹チカ
305303:2009/11/08(日) 23:46:05 ID:???0
>>304
さすが!やっぱり出てましたかー

長年気になっていたのがやっとスッキリしました、
ありがとうございました!!
306花と名無しさん:2009/11/09(月) 23:49:58 ID:???O
ハットリ?チカ?誰だっけ
307花と名無しさん:2009/11/10(火) 00:49:19 ID:???O
前哨戦にでてたショートカットの子だね


そいえばリコ家にいたリキはいつのまに消えた?
成田さんのマンガで犬が飼われてるのって珍しくない?
308花と名無しさん:2009/11/10(火) 01:03:29 ID:???0
エイリアンから入ったので、犬がいた方が落ち着きます
309花と名無しさん:2009/11/10(火) 02:47:01 ID:???0
ルシフィンと笑顔が地顔のヤマザキさん(名前だけ)はエイリアンに出てたけど、
「あいつ」には誰が出てたっけ?思い出せない
310花と名無しさん:2009/11/10(火) 03:15:59 ID:???0
>>309
楡崎さんへ電話掛けてきた小説家が2年4組シリーズの東君の父
だったと思う
311花と名無しさん:2009/11/14(土) 04:10:47 ID:???O
ナチュ完結以来ご無沙汰してたんだけど、今日花花1〜7をまとめ買いしてきたー!
これは…読むのに時間がハンパなくかかりますねぇ。
こんな時間なのにまだ2巻ダヨ…orz
でも堅すぎず砕けすぎずな感じで、割と違和感なく能の世界に入れたな〜。
これは割と好きかもしれない、花花。キャラなら楽ちゃんが一番好きだv
読み終わってないくせに次の発売が気になる〜。8巻はいつ頃なのかな?
312309:2009/11/15(日) 01:13:26 ID:???0
>>310
SF作家の東父でしたか!ありがとうございます。
そういや楡さんも出てましたね。
313花と名無しさん:2009/11/15(日) 09:07:48 ID:???0
シャールの東京滞在時のマンションって誰のだったんだろう
314花と名無しさん:2009/11/15(日) 17:08:35 ID:???0
単行本引っ張り出してみたけど

「日本人留学生をおいかけまわして1ヶ月半 今やかたこと口語と
かたかなひらがなの読み書きはクリヤーし」(4巻P17)
「日本語教えてくれた日本人留学生のマンション」(4巻P56)
としか書かれてないや。
315花と名無しさん:2009/11/15(日) 21:10:59 ID:???0
あれ、山崎 っていう名前が出てたとばっかり思ってた。
教わったっていう口調がまんまだったよね。
316花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:22:44 ID:???0
手元に本がないんだけど、東京編で、

電話でヤマザキ?って呼びかけて、心理学?専攻で、
できれば催眠術できる人を教えてって頼んでなかった?

それで翼が金魚埋めた時に一緒にいた友達が小夜子だとわかったと思う。
317花と名無しさん:2009/11/15(日) 23:53:17 ID:???0
4巻のP76でシャール君が
「あ ヤマザキ?悪いなたびたび だれか心理学専攻の知り合いが
こっちにいないか?紹介してほしいんだ」
って言ってる。

で、P78で催眠術の出来る人が
「事情はだいたい山崎からききました」
って言ってる。
318花と名無しさん:2009/11/17(火) 05:30:07 ID:???0
>>311
なんとも言えないけど
1月くらいには出るかも?
319花と名無しさん:2009/11/19(木) 00:05:13 ID:???0
ここの一番上のところに「キーワード」というのがあって
アニスやケントなどなどがあるんだけど、
最後の「ファ」って何のこと?
320花と名無しさん:2009/11/19(木) 00:42:14 ID:???0
いつも専ブラで見てるのでそんなのあったの忘れてたわ
321花と名無しさん:2009/11/19(木) 02:08:41 ID:???0
サイファのファ??
322花と名無しさん:2009/11/19(木) 12:48:34 ID:???0
ファビアンのファとか
323花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:11:34 ID:gtfF9Lxi0
メンタイ納豆とか出したらどうなるんだろう?
324花と名無しさん:2009/11/19(木) 23:46:43 ID:???0
>>318
残念ながら1月発売は無いみたいだね
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html
325花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:04:29 ID:???0
花花NY編、彩紀はホストファミリーに会いに行くのに
わざわざ着物を持っていったのかな?
舞台のあとのレセプション用?
326花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:40:13 ID:???O
たべっこどうぶつビスケット

おとこのふれあい のざわなちゃづけ

懐かしい〜。
しかしよく考えたら、翼もハードな人生送ってるよね。
親の転勤でNY、しかも日本人学校じゃなくて現地の学校に転校。
家出したと思えば荷物ひったくられてホームレス状態。
シャールの家に居候してた時も東京で死体発見したりテロリストに誘拐されたり。
NYに戻ってからは、留年した分を取り返すために必死に勉強。

他になんかあったかな。
327花と名無しさん:2009/11/20(金) 14:56:13 ID:???0
ハードっつーかなんつーか
ずいぶんラッキーだと思うが
328花と名無しさん:2009/11/20(金) 19:53:37 ID:???0
うん、ラッキーだよね。
両親は悲しんでいただろうに。
329花と名無しさん:2009/11/20(金) 20:57:09 ID:???0
>>325
両方兼ねてじゃない?
別にふしぎに思うようなことでもないと思う
330花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:40:06 ID:???0
翼は真剣に悩んでいたようだが両親の心配を思うと呑気な子だよ…
331325:2009/11/21(土) 00:55:54 ID:???0
>>329
んー
憲ちゃんに帯頼んでるってことは一人で結べないってことだよね。

レセプションは憲ちゃんがいるからいいとして
ホストファミリーに見せる時はどうしたんだろうと思って。
レセプション後着物で帰って見せたってことか。
332花と名無しさん:2009/11/21(土) 01:16:18 ID:???0
んー、あの時はケントがいたから、ケントに頼んだけど
自分でも着付けできるんじゃないの、一応は
あんな家に生まれて着付けができないのは、さすがに恥ずかしいような…
333花と名無しさん:2009/11/21(土) 04:32:05 ID:???0
帯は男の力で締めてもらった方がきっちり着れますよね
334花と名無しさん:2009/11/21(土) 06:04:54 ID:???O
普通の着物をお太鼓とかの普通の帯結びで着られるのと、
振袖を変わり結びで着られるのとは違うと思う。
それこそ自宅なら母親が帯結ぶだろうし。
335花と名無しさん:2009/11/21(土) 11:14:06 ID:???0
>>331
結んでもらえる場合はちゃんとした帯で
結んでもらえない場合(ホストファミリーに見せるとき)はワンタッチ帯

もしくは

一応一人でも結べるけど、結べる人がいる時はその人に頼んで楽する、とか
336花と名無しさん:2009/11/21(土) 12:23:10 ID:???0
>>331
けんちゃんが結ぶほうがきれいだからじゃないのかな
てか、あんなに着物着る機会のある家に生まれて
一人で結べないとかあまり思わなかったな
337花と名無しさん:2009/11/21(土) 18:46:39 ID:???O
>>330
確かに。
しかも置き手紙も無しで家出したんだよね。

ストーリーの進行上仕方ないけど、東京に行った時に両親の事思い出さなかったというか、考えなかったんかいな。
338花と名無しさん:2009/11/22(日) 00:55:11 ID:???0
>>337
翼の件はもう、
「作者がノープランで、後からおさまり良いように考えたんだなぁ」
としか思えなかった。
339花と名無しさん:2009/11/22(日) 01:34:40 ID:???0
今考えると翼くんは日本に来る時にパスポートどうしたんだろう?
340花と名無しさん:2009/11/22(日) 07:58:57 ID:???0
再発行
341花と名無しさん:2009/11/22(日) 17:39:44 ID:???0
後から読み返すと、エイリアンはストーリーのあちこちが破綻してる
当時は面白く感じたことは否定しないけどw

学生の頃(つうか思春期)に読むと面白いけど
大人になってから読み返すと突っ込みどころ満載の漫画や小説っていっぱいあるけど
そのうちの一つだと思う
342花と名無しさん:2009/11/22(日) 18:39:45 ID:???0
エイリアン、最初は何も考えずに楽しんだけど、
中学になって色んな情報が入るようになると
薄っぺらく感じるようになっちゃったなぁ。
「カリフォルニア物語」や「ファミリー」にハマってたせいもあるかもしれないけど。
343花と名無しさん:2009/11/23(月) 07:49:39 ID:???0
エイリアンは中学の頃は好きだたけど数多あるオシャレな漫画だと思っていた。
大学生の頃に読み直した時には突っ込んでばっかりで斜に構えていた。
(特に過去スレでもさんざん指摘されている、翼とシャールの関係)
大人になってから素直に良さの方を認められるようになった感じ。
344花と名無しさん:2009/11/23(月) 23:41:51 ID:???0
シャール君のなんかの時のモノローグで、
ふるいの話がすごく切なくなったのを覚えている
345花と名無しさん:2009/11/24(火) 16:44:10 ID:???O
ケントとサイモンのことを母親が見かけと逆みたいな言い方してたのが未だにわかりません
サイモンは意外に真面目、ケントはチャラいってことですか?
346花と名無しさん:2009/11/24(火) 17:52:26 ID:???0
サイモン:遊んでそうだけど意外と真面目
ケント:メガネをかけて真面目ぶってるけど実は変態
347花と名無しさん:2009/11/24(火) 18:39:15 ID:???0
チャラいっていうより、おカタくはない、って感じじゃ?
348花と名無しさん:2009/11/24(火) 19:13:27 ID:???0
見た目地味なのにほんとは美形で華があるというような?
タイトル的には花があるというべきか
349花と名無しさん:2009/11/24(火) 21:05:14 ID:???0
自分も>348の意味で取ってた
350花と名無しさん:2009/11/25(水) 16:28:18 ID:???0
西門=派手な見た目で得してそうだけど、実はそうでもない
憲人=地味な見た目で損してそうだけど、実はそうでもない
ってことだと思った
あの見るからに誠実そうな感じで救われた痴漢話での台詞だし
351花と名無しさん:2009/11/25(水) 23:57:23 ID:???0
いやいや、>>348の意味なんじゃないかな。自分「そうだったのかー!!」と目からウロコが落ちたもん。

かくいう私は「見た目地味なのに軟派ってことか・・・?」とかとんちんかんなこと思ってたました。
不真面目という意味じゃないっつってからなんか変だなとは思ってたんだ。
352花と名無しさん:2009/11/27(金) 03:57:08 ID:???O
見た目が地味顔なら華ないじゃんw
美形は眼鏡かけていようが美形。
353花と名無しさん:2009/11/27(金) 04:12:10 ID:???0
浅はか・・・・・
354花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:02:43 ID:???0
348が正解なら、それと逆のサイモンは
「ぱっと見は派手なのにほんとはブサで華がない」ということになってしまうw
355花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:36:13 ID:???0
じゃあこう?

・西門は、見た目の華にまず目がいき、中身の真面目さに気付かれにくい
・憲人は、中身の真面目さにまず目がいき、見た目の華に気付かれにくい
356花と名無しさん:2009/11/27(金) 14:48:30 ID:???0
>>354
何故逆をさらに逆にする必要が?
357花と名無しさん:2009/11/27(金) 17:32:46 ID:???O
さいもん 派手で誤解されやすい
のりと 地味で誤解されにくい
358花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:38:40 ID:???0
>>357
お母さんが「あんたは分からなくていいの」って言ってるから
そういうんじゃないと思うが、どうか
359花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:48:40 ID:???0
状況は、サイモンが逆ナンされて話を切るのに苦労した、って話で
・サイモンは損、けっこう真面目なのにそんな顔がくっついてるから
・ケントは逆
・逆と言っても、「けっこう不真面目」という意味ではない
・どういう意味かは、ケントはわかんなくていい、さっさと寝なさい
という風に母が言ってる

で、次のページで「美女で鬼」の役をやってるケントの舞台を、母とサイモンが見に行って
サイモンが「面をとったらすっげー美形じゃないかと妄想してしまう」と言う
そこでは母は「中はのび太だ、美形じゃないとも言わないけど」と言ってる
360花と名無しさん:2009/11/27(金) 19:41:28 ID:???0
>>350でいいような気がする
361花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:16:28 ID:???0
サイキって何歳?
362花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:49:52 ID:???0
いつの時点でよ
363花と名無しさん:2009/11/27(金) 20:53:00 ID:???0
ケント28歳のとき
364花と名無しさん:2009/11/27(金) 22:44:39 ID:???0
大学2年くらいかな
365花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:58:54 ID:???0
花花一巻では憲人23歳、西門20歳、
彩紀は高一とあるから16歳?

とすると七巻では彩紀は20歳か。
どういう道に進むのかな。
いいとこから縁談とかくるのかな。
366花と名無しさん:2009/11/30(月) 01:43:36 ID:???0
前スレか前々スレくらいに詳しい検証があったよ
367花と名無しさん:2009/12/09(水) 02:57:10 ID:???O
保守
368花と名無しさん:2009/12/12(土) 23:34:55 ID:???0
過疎ってる?

成田作品の中で考えさせられるエピってない?
たとえばけんちゃんが「二人静」をやる時のじいさまの助言、
「苦手な人は自分の一部、自分の影(要約)」っていうやつ。

すごく納得できるような、でも実際の、自分の苦手な人を見ると
自分の一部と思いたくねーwwって思ったり…
369花と名無しさん:2009/12/13(日) 03:24:17 ID:???0
同族嫌悪とか、苦手な人の嫌な部分は自分の嫌な部分だって言う考え方あるね
演目名忘れたけど、お酒を飲んで意気投合した後性格変えてからかった?話は
面白いから本かなんかで読んでみたいと思った。
初心者向けの参考文献紹介してくれると嬉しいんだが
370花と名無しさん:2009/12/13(日) 18:09:44 ID:???0
>>369
「月見座頭」

本はあるのかなぁ?
狂言集とかになら載ってそうだけど、高いかも。

371花と名無しさん:2009/12/23(水) 10:43:04 ID:???O
アメリカ人からみたらサイファとかはやっぱ微妙にずれてるのかな
372花と名無しさん:2009/12/23(水) 10:59:27 ID:???0
>>370
d!ぐぐってみたら解釈は色々あるんだね
成田さんはサイファやナチュラルでも二面性にこだわってるね
373花と名無しさん:2009/12/24(木) 09:49:38 ID:???0
今、サイファのwikiみてたんだけど…

>ディーナは仕事の現場とプライベートで接するシヴァの人格が微妙に違うことに次第に違和感と不安を感じ始め、
>とうとうディーナはドラマのスタッフたちがいる前でシヴァを演じるサイファに「あなたが好きだ」と告げた。
>しかし、サイファは答えを返せず、それを「ノー」と受けとったディーナは部屋を飛び出し、
>誤解が解けないままディーナは交通事故に遭い死んでしまう。

なんか違ってない?
今手元にサイファないんだけど…
これじゃあまるでサイファが悪者じゃん
記憶によると、サイファ(=本当はシヴァ)が好きだと告白して、一度は断わられたように思う。
後日、サイファが「今はGFがいるからもう少し待って欲しい。本当はボクも…」と告白まではいかなくとも
結果を先送りさせるようにして、ディーナは希望をもつ…が、事故にあって死亡、って流れだった気がする

記憶違い?
記憶違いなのかああああ??
374花と名無しさん:2009/12/24(木) 10:23:47 ID:???0
>373
Wikipediaがおかしい。
そしてあなたがほぼ正しい。
375花と名無しさん:2009/12/24(木) 10:35:43 ID:???0
>>373
wiki引用の中の、4行目がおかしいな。
376花と名無しさん:2009/12/24(木) 10:57:54 ID:???0
そのwikiを書いた人は、ちょっと読解力が無さ過ぎる。
そんな状態でディーナが死んだんだとしたら、可哀想すぎるし、シヴァももっと悲惨だっただろw
377花と名無しさん:2009/12/24(木) 11:10:51 ID:???0
3行目までも間違ってはいない気はするが、何か瑣末にこだわってるというか、
やはり読解力がないというか、要点をまとめるということができないんだなという感じ。
378花と名無しさん:2009/12/24(木) 11:13:45 ID:???0
ディーナに告白されるも、入れ替わりを打ち明けることに反対するサイファの提案で
この仕事が終わるまで告白の返事を待たせることになる、そんな中ディーナは事故に遭い…
というくらいならあってるのかな
379花と名無しさん:2009/12/24(木) 11:16:11 ID:???0
>>378
それが一番判りやすいね。
380花と名無しさん:2009/12/24(木) 18:09:03 ID:???0
3行目までもちょっと違うでしょ。
入れ替わりの違和感とかじゃなくて、バレないように親しくならないようにサイファが意図的に避けて
それで嫌われたのかと思っての行為だったと思う。
死ぬまでディーナは疑ってなかったと思う。少なくとも気づいたような描写はなかった。
381花と名無しさん:2009/12/24(木) 18:34:21 ID:???0
>>380
違和感っていうか、自分だけが知ってる彼の顔、みたいな差異は感じてたよ、
別人と思っていたわけじゃないけど。
で、自分ち周りで会うときは親しくしてくれるのに、現場ではちょっと線を引いてる感じで、
そこを察知して不安というか焦りというか、そういうところから告白へ…と考えると、
3行目までも必ずしも誤りではない。
ただ、そこをクローズアップする必要はないという意味で、要約が下手だなと自分は思う。
382花と名無しさん:2009/12/24(木) 18:43:18 ID:???0
wiki読んでないけど>>373の文章を書き換えるとしたらこんなもん?

ディーナはドラマ現場でのサイファをシヴァと同一人物と認識したまま好意を寄せ告白するが
サイファは入れ替わりを明かすことには否定的で、このドラマの仕事が終わるまでは告白の返事を保留。
ディーナを苦しめることにシヴァが葛藤する中、ディーナは交通事故で命を落とした。
383花と名無しさん:2009/12/25(金) 01:18:32 ID:???0
>>382
一行目をそうすると、
撮影現場でのシヴァ(結局サイファ)
を好きになっていってるニュアンスになる気がする。
384花と名無しさん:2009/12/25(金) 09:37:21 ID:???0
>>383
wikiの元の文章のそこより上がわからんので。
その前には知り合って親しくなる説明くらいはないのか?確認する気にはなれんけど。
でも、シヴァの懸念が少しわかるっていうか、根っこの部分は最初知り合ったときの姿でも、
告白するまで気持ちが大きくなったのは撮影所のサイファの方と接したせいと思えなくもないから、
そういうニュアンスも含めて書いたつもりだけど。
385花と名無しさん:2009/12/25(金) 11:16:26 ID:???0
書き直せばいい事なのに間違った記述について話をする意味が分からない
386花と名無しさん:2009/12/25(金) 11:32:13 ID:???0
「自分の足跡が残るのは嫌だから、誰か変えてください」ってことなんじゃないの
387花と名無しさん:2009/12/26(土) 09:35:15 ID:???0
さあ、自分はwiki興味ないし
説明が変っていうから試しに書いてみただけで
388花と名無しさん:2009/12/26(土) 20:04:41 ID:???0
そういう話は、wikiのノートでやってw
間違ってるからってノートで話し合いもせずに
いきなり書き直すと荒らし扱いされたり、荒れたり、
荒らされたりするから気を付けて。

wikiに書かれていることは絶対に正しい、とか
盲目的に信じてしまう人は、ネットなんか使うなw
389花と名無しさん:2009/12/28(月) 16:01:59 ID:???0
だからwikiなどどうでもいいんだって
疑問に思った人が書き直しにいくなりノートか何かどうこうするなりすれば?
390花と名無しさん:2009/12/28(月) 17:32:29 ID:???0
>>389
馬鹿か気違いか何かなの?
興味がない話題ならスルーしなさいよ
それができないなら掲示板なんか使わないことです
391花と名無しさん:2009/12/28(月) 17:43:03 ID:???0
っていうか、wikiの話じゃなく、成田さんの漫画のwikiが違うくね?って話なんだから
そう目くじらたてるもんでもないでしょ
何が気に入らないのか知らないけど、いやなら別の話題提供すりゃいいだけじゃん
392花と名無しさん:2009/12/28(月) 22:11:07 ID:???0
まあまあもちつけ。
せっかくの発売日なんだし作品について語るべ。

最新号読んで。
なんだか憲ちゃんって愛しい人だなあ。
最後のコマでジーンとしちゃったよ。
男女問わずこういう風に人を好きになっていくんだなあと思った。

葉月との恋愛は次の?ジャズのエピで進むのかな。
393花と名無しさん:2009/12/29(火) 19:58:30 ID:???0
このメイキング編はけっこう好きだな。
アウェイなTVドラマの現場で共演者やスタッフとの
距離を縮めていく過程とか藤哉とケントの心境が重なる部分が
丁寧に描かれていると思う。
今月ラストの琳とケント…可愛すぎるだろこのアラサーども!
394花と名無しさん:2009/12/29(火) 20:10:46 ID:???0
> 能アクター・ストーリー
> TVドラマメイキング編!
> 憲人の心にともったあたたかな想い。
> 撮影もいよいよ終盤突入!

メロディのカラーの予告ページ↑見ると次号もまだメイキング?
集合写真で今号が終わったので、終わりかと思ってたのにw

それにしてもいつも事だけど341ページや351ページとかの
その他キャラのあまりにもいい加減な顔の描き方にワロタ
ニコニコマークの中身のようだ…
395花と名無しさん:2009/12/31(木) 10:42:32 ID:???0
>>393
丁寧な描写はとてもいいんだけど、ホンの少しダレるって言うか
成田作品好きなんだが、ちょびっと飽きたorz

つーか、今朝読み直してまた思ってしまったのだが
成田さんって自分の作った二次元キャラ(男)にすぐ萌えるタチ?
なんか琳キャラを描いてるうちにだんだんお気に入りになっちゃって
レギュラー化しそうな勢いを感じるんだけど。

入門するのなら、これからも具体的に登場しなくても
漫画の隅っこに登場しそうだよね〜
今号でも葉月との交流では、ほとんど進展がなかったのがとても残念だった。
男の美形キャラばかりが増えてるのが、今まで同様ではあるんだけど
なんつーかモニョる……
396花と名無しさん:2009/12/31(木) 13:36:07 ID:???0
7巻の柱に琳はドラマ終了後も時々出てきそうな気配ありって書いてあるから
今後も出てくるんじゃないかな

葉月との関係の進展も見たかった
次に期待かなー
397花と名無しさん:2009/12/31(木) 22:22:02 ID:sP+zTqxZ0
そろそろコミック分溜まった?
398花と名無しさん:2009/12/31(木) 22:30:52 ID:???0
>>397
コミック○ームズ調べてみたら?
白泉社の少女漫画家ほぼ全員網羅してる個人情報サイトだから。
399花と名無しさん:2009/12/31(木) 23:12:57 ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html
2月発売予定まで更新済みだが、そこには「ない」というのだけは確か…
400 【豚】 【1590円】 :2010/01/01(金) 13:50:27 ID:???0
あけおめ・ことよろ〜!
今年も西門は冬は田舎に帰って、神主さんをしてるのかな〜
401花と名無しさん:2010/01/01(金) 14:22:45 ID:???0
メロディの付録成田さんのカレンダーだったけど、やっぱ綺麗だなあ
もう大判のカレンダーは出さないのかな
もったいない
402花と名無しさん:2010/01/01(金) 22:02:49 ID:???0
石に願いを

いつまでやってんだよ
私がメロを買い始めてからずっとだよ
いい加減に本編再開して
403花と名無しさん:2010/01/03(日) 00:46:17 ID:???0
本編だと思うけど…
404花と名無しさん:2010/01/04(月) 08:11:55 ID:???O
TVドラマやそれにまつわるアレコレじゃなく、
舞台に上がる能の話が読みたいんだろう
405花と名無しさん:2010/01/04(月) 09:25:28 ID:???0
>>402
メロディが隔月刊になってしまった以上仕方ないのでは
406花と名無しさん:2010/01/05(火) 20:52:08 ID:wJHmJYzA0
石に願いをがどうのうよりも
現在の時間軸にしてほしい。
それともこまめにチェックしてないだけで
もう時間の流れが今の2009〜2010年くらいに
なってるのかな?
そしたらすまぬ。
407花と名無しさん:2010/01/07(木) 00:32:40 ID:???0
そりゃ「NATURAL」の時代設定を継いでるからねえ。
2010年で憲ちゃんは37〜8?
408花と名無しさん:2010/01/10(日) 17:03:47 ID:???0
隔月になって成田は描きやすそうな感じはする
色々調べたり能と絡めたストーリーに時間かかりそうな感じするし
409花と名無しさん:2010/01/10(日) 18:30:30 ID:???0
隔月になった一つの要素ではあったね>成田さんのペース
でももう半月くらい欲しそう

花花とか何で西暦決めちゃってるんだろう?
サザエさん方式で気が向いたときトシとればいいのに
410花と名無しさん:2010/01/10(日) 19:01:22 ID:???0
成田ワールドがどこかにあって
成田キャラがその空の下で息づいてるって設定が基本だからだかと。

連載開始(もしくは設定発想時?とか)から
基本的に時間軸を追って丁寧に心情を描いていく作風で、
少しずつ実際の年代と離れてしまっただけ・・・
わざとひと昔前にしてる訳ではないと思うよ。
411花と名無しさん:2010/01/10(日) 22:51:57 ID:???0
緻密な設定が生きる作風だからねえ

海外公演もやって異文化交流とかも好きっぽいね
ほんのちょっと被ばくについて触れたから
書きたい何かもまだ隠れてそうだ
412花と名無しさん:2010/01/17(日) 22:01:47 ID:Uqg7l14P0
「ALEXANDRITE」でアンブがいい女だという声を聞いたけど
(自分の卒業した学校の20周年記念SNS)
エレン・ブラックウィングが好きな自分は異端だろうか?
あの天然っぷりが好き!
413花と名無しさん:2010/01/18(月) 09:59:36 ID:???0
>>412
エレンはまあ、ジェイクがぼけらっといい女とみとれてたくらいだからいい女だろうけど、
個人的には天然物よりもいい女たるべく磨く努力をし続ける女・アンブに軍配をあげたい
いや、もちろんどちらが好みかとかだとそれぞれに意見はあるだろうが
414sage:2010/01/19(火) 14:35:33 ID:lIlPykLl0
アレクサンドライトとかナチュラル、
今から思うと面白かったなあ。
ドキドキ感とかあったし、恋も、ケンカも、同調して読めた。
なんか花花になってから、憲チャンの性格のせいかな
全体的にジジ臭いというか、感情の起伏の見えにくい気がする。
415花と名無しさん:2010/01/19(火) 14:38:43 ID:???0
ま、それは確かに憲ちゃんのせいだな、そういう人だから諦めてくれとしかw
416花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:24:24 ID:???0
>>412
成田山漫画に出てくる女性は、ほぼ全てがいい女として描かれてます。
417花と名無しさん:2010/01/19(火) 18:26:38 ID:???0
でもナチュラルもたいがいマッタリしていたような気も
色々事件は盛りだくさんなんだけど全体的にトーンがローテンションというか
植物というか
418花と名無しさん:2010/01/20(水) 03:40:46 ID:???0
努力をし続けてる割には
努力をして花束渡す役をもらったであろう女性に
あんな仕打ちをしたから、好感度が下がった気がする
419花と名無しさん:2010/01/20(水) 04:12:36 ID:???0
アレクサンドライトは、ラストをラブコメにしたかったのかなぁ?と思った。
途中、アレクが実父の行方を探すエピがあったので
過去の成田作品と同様にアイデンティティに悩む話かな〜思った時期もあったけど…
成田さんって自分探しの旅って好きだよね。
420花と名無しさん:2010/01/20(水) 09:41:41 ID:???0
>>418
そんな四角四面に捉えなくても…融通の利かない人だな
421花と名無しさん:2010/01/20(水) 11:47:43 ID:???O
>>420
418ではないが類似意見は散々見た記憶あるよ〜
2chではアレクサンドライトでもサイファ同様、
ラスト辺りのヒロインは評判悪いイメージ

まあ作者の成田さんの描き方に難があるせいだけど。
男キャラに比べて心情描写が雑になってく…
422花と名無しさん:2010/01/20(水) 12:52:46 ID:???0
散々言われてきたことだよねw
423花と名無しさん:2010/01/20(水) 13:25:02 ID:???0
>>421
だから、そういう人たちは頭かたいっつーか、
主人公やヒロインが聖人君子のように真っ白じゃないと叩くタイプの人間ってことだろ
そういう人が多いか少ないかなんて話はしてない
424花と名無しさん:2010/01/20(水) 13:34:32 ID:???0
好感度なんて人それぞれなのに
それに対して「頭固い」とか「融通きかない」とかの人格攻撃する方が
よっぽどww
425花と名無しさん:2010/01/20(水) 13:47:40 ID:???0
漫画キャラに>>418みたいなことを言う人の方が痛いかと
勝手に元の役の人にストーリーづけまでして
426花と名無しさん:2010/01/20(水) 13:48:29 ID:???0
2ちゃんってそういう人多いからなー
ヒロイン叩き好きっつーか
427花と名無しさん:2010/01/20(水) 14:26:04 ID:???O
>>424
暇になった卒業生かニートでもやって来たのかな?
明らかに叩こうとして叩くレスじゃなく、あんな風な完結を
残念だと感じてるように読めるレスが多いのに。

このスレ、一時期嵐対策でわざと空ageしようと言う流れだったが
2chらしい漫画への突っ込みに初心者が反発(煽り?)するなら、
板の底辺にいる方が良い気がしてきたよ。
428花と名無しさん:2010/01/20(水) 15:02:41 ID:???0
2chらしい、ね…
そういう自覚があるならいいんだけど、まるでその見解が一般的とか代表的な考えという感じに思ってるとしたら
ちょっとねーと思うなあ
429花と名無しさん:2010/01/20(水) 15:22:42 ID:???O
>>416
亀レスだが、男女関係なく、すべての人間キャラは性善説で描かれていて
悪玉キャラは基本的にいないよね。顔の造詣も不細工が一切出てこない。
脇役でアシスタントが描いてるテケトーキャラはいるけどw

ナチュラルの最終結果も成田さんだからああなるのは理解しているが、
とても拍子抜けしたのを思い出したよ。

成田さんの漫画への美意識みたいなものなんだろうな…とも思う。
いつもハッピーエンドな完結で、作中には悪人は存在しない作り方が。
430花と名無しさん:2010/01/20(水) 16:28:13 ID:???0
悪人はいないけれど、どこかに毒を潜んでいる
みたいな感じだ
431花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:11:26 ID:???0
そろそろ、能に飽きてくれないかな?
432花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:25:48 ID:???0
次は日本画の話になるぞ?それでも良いのか?
433花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:48:11 ID:???0
嫌だorz

なんかもっと派手な物に興味もってくれないかな?
漫画になると、進行が地味過ぎて前回までの話を忘れる←これは私だけかw
434花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:54:28 ID:???0
能の話好きだけどなー
435花と名無しさん:2010/01/20(水) 22:59:16 ID:???0
花花の話になってから、雑誌やTVのインタビューで
成田さんが「原点回帰したんだと思う」〜ってな主旨で返事してたり
デビュー直後ぐらいの和風で美麗なイラストが紹介されてたのを見て、
しばらくはこの和風で地味〜な世界観に浸ってそうだなって感じたよ。

それにキャラの心情描写に関しては、驚くほどいつも同じパターン。
作品設定がアメリカでも日本でもあまり関係ない作家って感じしない?
436花と名無しさん:2010/01/21(木) 01:54:18 ID:???0
今の話は好きなんだけど
内容がないよう
みたいな感じにも見えなくもない気が時々する

ちゃんとストーリーやテーマは細かくあるのは分かってるんだけど
さらさら流れていっちゃう感じだな
437花と名無しさん:2010/01/21(木) 11:11:56 ID:???0
成田絵は金髪碧眼の美少年・美少女で見たい
地味な黒髪の男(しかも青年)はもういい…
438花と名無しさん:2010/01/21(木) 21:56:27 ID:???0
最近また「花花」1巻から読み直してるんだけど、
いずれそらちゃんが憲人の彼女になるんだろうなぁ、と思ってた時期が私にも(ry

もうそのフラグはポッキリ折れちゃってんだろうなぁ、お似合いだと思ったんだけど。
439花と名無しさん:2010/01/21(木) 22:46:16 ID:???0
憲人がお弟子さんに教えるって描写ぜんぜんなかったもんなw
しかし今後、芸能人も弟子入りしてくるし
兄弟子(この場合姉弟子?)としてそらちゃんも出るかもと期待w
440花と名無しさん:2010/01/22(金) 08:00:02 ID:???0
でも、これまでの成田漫画の傾向からしてそらちゃんが彼女ってのは無いんじゃないの?
441花と名無しさん:2010/01/22(金) 13:45:47 ID:???0
どんな傾向だろう
連載の途中で登場したキャラは主人公とは結ばれない、とか?
442花と名無しさん:2010/01/22(金) 17:47:53 ID:???0
>>441
それじゃ葉月とも…www

ところで、ナチュラル11巻に収録されてる「花・花」2編は
文庫版ナチュラル5巻にも収録されてますか?公式見たけど分んなくて。
443花と名無しさん:2010/01/22(金) 22:08:23 ID:???0
>>442
されていないです
444花と名無しさん:2010/01/22(金) 23:05:20 ID:???0
>>443
そうなんですか、ありがとうございます。
ナチュラル手放しちゃったから文庫判買い直そうかと思ったんだけど、
どこかで再録あるといいな。
445花と名無しさん:2010/01/22(金) 23:58:39 ID:???0
ナチュラルに入れたままだと分かりにくいから、
花花の文庫が出る時に一巻に収録するつもりなんだろうね
446花と名無しさん:2010/01/25(月) 13:51:43 ID:???0
フラグと言えば、栗ちゃんが描いた憲人の火事の絵と一緒にあった
花に囲まれた絵はまだ拾われてないよね?
私が気付いてないだけで、それらしい話ってあったっけ?
それとも何の意味もない普通に描いた絵だったのかしら?
447花と名無しさん:2010/01/25(月) 14:42:01 ID:???0
ひろくんと二人であやめか何か見に行ってなかったっけ?
448花と名無しさん:2010/01/25(月) 18:08:17 ID:???0
あれがそうなのかーっ!?
なんかヒマワリっぽいから、てっきり野外能でなんかあるのかと思ってた。
つか、小学生にいちいち花描きわける画力は難しいかw
449花と名無しさん:2010/01/26(火) 22:16:27 ID:???0
ひろくん今なにやってんだろ・・・
450花と名無しさん:2010/02/04(木) 01:03:45 ID:???0
>>446
私もずっと気になっているんだが…あやめかなぁ…
今後書くとしても時間経ちすぎて忘れている読者多いだろうしw
451446:2010/02/04(木) 09:31:12 ID:???0
あやめで思い出したけど、4巻の若女の面を購入した時、杜若見に行ってるね。
あの面の話も意味深な終わり方だったからこっちの方と繋がってるのかな?
時系列どうなってるんだろ。涼宮ハルヒ的な物語の進行はイヤンw
452花と名無しさん:2010/02/04(木) 09:45:37 ID:???0
たとえがわかりません。
453花と名無しさん:2010/02/05(金) 00:02:27 ID:???0
どうみてもひまわりに見える…
鳥も意味深?
454花と名無しさん:2010/02/06(土) 08:43:21 ID:???0
ひまわり忘れてた・・・
あの伏線を回収しないって、後でコミクスまとめ読みしたら気になるよね。

面の件はシリーズのラストエピソードに持ってくる雰囲気を
感じていたが、これも忘れてたw
455花と名無しさん:2010/02/18(木) 19:46:48 ID:???0
ホシ
456花と名無しさん:2010/02/22(月) 23:07:16 ID:???0
書き込みないねえ。
今週末メロディ発売日ですよ。
そろそろ「石に願いを」編終了かな?
457花と名無しさん:2010/02/27(土) 04:46:37 ID:???0
今日、これからだけど発売日ですね〜
白泉公式サイトにうpされた表紙が花花なんだが、珍しく普段着の憲人っぽい。
偶然かも知れないけど、去年も春先に表紙で桜の絵を描いてた気がする。
458花と名無しさん:2010/02/27(土) 09:42:08 ID:???0
最近のカラーで立ってるだけでポーズをあんまりつけないのは
こだわりがなんかあるのかな
459花と名無しさん:2010/02/27(土) 20:25:14 ID:???0
タイトルは「関」
久しぶりのそらちゃん登場。はにわになってるのがかわいかった。
憲人と琳の役者同士の熱い戦い?がおもしろくなりそう。
(タイガー&ドラゴン!)

葉月と旅行!?のくだり
憲ちゃんは本当に女と付き合ったことがない気がしてきたorz
今後はお能の話が展開していくみたい。
画の荒さが少し気になるけどおおむね満足。
460花と名無しさん:2010/02/28(日) 08:03:22 ID:???0
今の藤哉ビジュアルのケント、かっこいいけど、
以前の髪立ちのび太に戻ることはあるのだろうか…。
そうなると葉月さんと絵的に似合わないような気もするが。

ところで、ケントは今27歳半なんですね。
461花と名無しさん:2010/03/03(水) 20:46:21 ID:???0
髪型はともかく、メガネ男子スキーとしてはメガネには戻してほしい
462花と名無しさん:2010/03/04(木) 06:45:07 ID:???0
そらちゃん完全脇役キャラだね・・・

披いたらシリーズ終わる気がしてならない今日この頃
463花と名無しさん:2010/03/04(木) 12:02:52 ID:4Szv98zPO
ストリート・キッズっていうアメリカの推理小説読んでたら、
空手やってるレヴァインだの、コロンビア大だの出てきてワロタ
464花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:09:16 ID:???O
みんな成田漫画でこういうの読みたいとかあるの?
自分は海外ものが読みたくなってきた
今のも嫌いじゃないけど、能メインすぎて人物周りがあまり引き込まれない
465花と名無しさん:2010/03/04(木) 20:22:36 ID:???0
いろんな漫画読んでるので、あえて成田さんに
「こんなテーマの漫画を描いてほしい」って希望はない!(キッパリ)
特にこの漫画家さんは、描ける世界に限りがハッキリと見えるので。

・性善説で、悪者キャラは作らない
・女性キャラに思い入れがないらしく、途中からキャラ設定がブレやすい
・腐が好きそうな美形男キャラの友情作品ばかりになってしまい
 女性キャラが登場していても恋愛になりそうでならない、中途半端さが気になる
・海外ものであっても、精神性があからさまに日本人なのでどこでも一緒

ちょっと辛辣なことを書いてみたけど、成田漫画好きですw
メロ購読のうえ、コミックスも買ってますよ〜
466花と名無しさん:2010/03/04(木) 22:30:21 ID:???0
海外物や、外国人が主人公の話はもういいや。
理由は>465+ちょっとズレた「どう、お洒落でしょ?」臭がなんだかなって感じ

無いと思うけど、ファンタジー読んでみたい。剣と魔法の世界とかw
467花と名無しさん:2010/03/04(木) 22:32:36 ID:???0
>>464>>465
性善説だからこその、人生の背景、コンプレックスでヒリヒリハラハラな組み合わせになってしまう巡り合わせものも読みたいような。
サイファ双子及び両親とか、ファビアンとか。

今はそれを能と重ね合わせて出してるので、ちょっと物足りないのかも。
ただ、作者自身のペースや、作画の美しさに着目することにも重点を置けて、
今は今でいいのかもしれないと思う…。
468花と名無しさん:2010/03/04(木) 23:05:28 ID:???0
もうちょっとテーマがはっきりしたものが読みたいな
でも成田さんは白っぽくなかったらもういいやって思えてきちゃった
今月殴り書きなキャラがいてコミクス作業が大変そうだなって思った

花花から過去作品さかのぼって読んだ印象では
他作者に対してダレて感じる作風が気になるなー
それでも人気保ってたんだからすごいなと思う
469花と名無しさん:2010/03/04(木) 23:16:44 ID:???0
>他作者に対してダレて感じる

「他の漫画家さんと比較して、自分にはダレて感じる」って意味でおk?w
470花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:04:24 ID:???0
>>469
そんな感じです。
起承転結の盛り上がりが小さい割に、巻数が多い印象っす
471花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:08:40 ID:???0
ダレてっていうか淡々としてる印象だな、自分は
472花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:44:26 ID:???0
>>464
登場人物が、特別な何かを備えた人(外見・能力・技術・地位・生い立ち等) ではない物語

無理かな…
473花と名無しさん:2010/03/05(金) 09:36:55 ID:???0
それは成田さんというより現状の創作界に身を置いている総ての人において無理じゃないだろうかw
474花と名無しさん:2010/03/05(金) 17:48:38 ID:???0
普通の主人公というと、別マかな…最近は読んでないからわからないけど
メインキャラを超人化しすぎるのと、訳のわからないオカルトやバイオレンスをなくせば
もっと読みやすくなると思う
アレクのルーズリーフとかナチュラルの誘拐事件は異様だった
475花と名無しさん:2010/03/05(金) 18:03:43 ID:???0
花花で西門の特殊能力が全くスルーされてる件
476花と名無しさん:2010/03/05(金) 19:40:01 ID:???0
>>465-466
>・腐が好きそうな美形男キャラ

…登場しても 友情 以上には発展しないで
女性キャラとのビミョーな恋愛になるパターンが多いイメージ…w
あと成田さんのキャラ萌え?でスピンオフの主役になったりとか。

>>474
特殊能力やオカルト、バイオレンスは無くても良いと思う。
なんか、消化不良なんだよね。
477花と名無しさん:2010/03/05(金) 20:34:09 ID:???0
楽の能力はいらなかったね
478花と名無しさん:2010/03/06(土) 01:28:54 ID:???0
航さんのビールが浮いてる
479花と名無しさん:2010/03/06(土) 03:08:35 ID:???0
まんがで読む小説シリーズじゃないけど、一度、原作別なのは、どう?とは思う。
絵が綺麗な分、決して中身がない訳じゃないけど、
含みのあるシーンとか、表情とか、案外、読む側としては、・・・になる時が多い。
成田さんが狙ってるより、ああそれか、と、パターン化に、読者の方が飽きてしまってるというか。

源氏物語とか、徒然草とか、方丈記とか、成田さんの絵で読んでみたい気がするな。
能なら、まんま、能のあらすじとか。
480花と名無しさん:2010/03/06(土) 04:07:28 ID:???0
まあ色々言いたい事はあるのでしょうけど、たぶんまだ後数年は「花花」続くと思うよ。
最新号で作中世界の2年半後憲人30歳の時に、節目となる事が多い
題目「道成寺」の話題が出て、それに挑戦してみては?みたいな流れになってたから。
それを最後のテーマにするのかなって思った。

伏線として残ってる「女面」が関係するんじゃないかな?
道成寺は歌舞伎でしか観劇した事がないが、確か白拍子が蛇女になるストーリーだけど
最初の白拍子の時は綺麗なおなごという設定だったし。
481花と名無しさん:2010/03/06(土) 19:20:06 ID:???0
>>479
読者が飽きたんじゃなくて、あなた個人が飽きたんでしょう?

しばらく成田山から離れて他の作家さんを読むとか、
成田山と決別するとか、そういう選択肢もあるのでは?
482花と名無しさん:2010/03/06(土) 19:22:21 ID:???0
>>480
白拍子は芸能人ですが、男装の遊女でもあります。
483花と名無しさん:2010/03/06(土) 23:33:51 ID:???O
華やかな貴族や王族の話とか見てみたい
多分そういうのは興味ないんだろうとは思うけどw
484花と名無しさん:2010/03/07(日) 00:19:29 ID:???0
妄想話で会話が続くってことは現状が不満な証拠だよね…

479じゃないけど飽きてるのが一人ってことはない
でも飽きてない人もいるから作品続くんだろうね
485花と名無しさん:2010/03/07(日) 02:05:24 ID:???0
479=484だし、一人妄想で話続けてるだけじゃん
486花と名無しさん:2010/03/07(日) 09:10:13 ID:???0
468=484ですので>485はない
487花と名無しさん:2010/03/07(日) 10:07:33 ID:???0
「闇の左手」を漫画化してくれないかなぁ…と、思っていた時期もあった。
今の白っぽい画風になってからは諦めたけど。
488花と名無しさん:2010/03/07(日) 21:30:55 ID:???0
花花はもう落としどころが決まってるっぽいふんいきを感じる。

ので、もう一作、別カテゴリーの新作長編も行って欲しいと希望。
年齢的には花花を終わらせたら長編はあともう一作が
現実的だと思うから。

ナチュを終わらせた頃には次回の長編とかなさそうな気配だったから、
(というか廃業するかとさえ思った)
花花の存在はうれしく思ってる。

海外舞台の若者物語でもなくお能ものでもない別のものを
もう一作だけ期待してしまう・・・
489花と名無しさん:2010/03/07(日) 22:34:37 ID:???0
成田さんはよく別の話に出した脇役で新しい話作るから
今度新作書くとしたら、どの脇役話になるだろうとふと思った


まさかのじっさま!!!!?
490花と名無しさん:2010/03/07(日) 22:48:14 ID:???0
そらちゃんメインで。
491花と名無しさん:2010/03/07(日) 22:49:23 ID:???0
479です。
私の発言で、不愉快な思いをされてしまった方があるようで、ごめんなさい。
こちらのスレにレス投下するのは、479が初めてで、別に、悪気があった訳ではないんですが…。

成田さんのスレは、他の漫画家さんのスレとは、雰囲気も違うみたいですね。
492花と名無しさん:2010/03/07(日) 23:15:48 ID:???0
確かに、雰囲気違うかも

>成田山と決別するとか、そういう選択肢もあるのでは?
ちょっと、ふいたww
493花と名無しさん:2010/03/07(日) 23:48:15 ID:???0
>>479,491って、その点(、)の多い文体にとてもデジャブを感じる。
白泉のベテラン少女漫画家スレにたまにいた覚えが。
494花と名無しさん:2010/03/08(月) 00:18:51 ID:???0
成田山は、読者選ぶ漫画家という感じ。
他の漫画家も読者の傾向とかあるだろうが、
成田山は顕著な感じだな。
自分は花花好きでも、成田山はやや苦手。

>>481は成田山本人かと思った。
2ちゃん覘くことないと思うが、
プライド高いから過剰反応してそうだ。
495花と名無しさん:2010/03/08(月) 08:37:41 ID:???0
>>494
まさかの降臨!?
それは置いといてwww

次は藤井琳とか
496花と名無しさん:2010/03/08(月) 09:40:56 ID:???0
成田山ってプライド高いのかな?
だいぶ長いこと読んでるけど、プライド高いとか感じたことなかった。
具体的にどういったことがプライド高く見えるんだろう?

もし本当にプライド高かったら、コミックス収録時に
修正が必要な状態の原稿を本誌掲載なんか出来ないと思うけど。。。
497花と名無しさん:2010/03/08(月) 11:00:14 ID:???P
>>495
藤井琳は凄くありそうだわ…

成田さん、プライドは高いと思うけど、2chに来るほど愚かな人とは思わないな〜
メロ掲載時に画面が白っぽいのは、散々既出なように時間が足りないんだろう。

能に関する部分(稽古も含めて)は、逐一お伺いをして間違いないよう
描き直しがやたらに多いらしいし。
作中に登場する能の舞台は、必ず観劇してからコミックス化してそうだし。
498花と名無しさん:2010/03/09(火) 00:25:30 ID:???0
納得のいく仕事をすることと、
他人が「あの人はプライドが高い」と言うのは
次元が違うというか、別の話じゃないの?

能に関して逐一お伺いをして間違いないように
書いてるのは、協力してくれてる関係者への
礼儀の話だから、それこそプライドは関係ない。
プライド高いんだったら他人にお伺い立てなくても
全部分かりますからっ!ってぐらい勉強するんじゃない?

結局、どんなに言い訳しても>>479>>481を疎ましく
思って成田山扱いして叩いてるだけじゃないのかな。
499花と名無しさん:2010/03/09(火) 00:38:40 ID:???0
>>498
最後の2行は誰に対してレスしてるのか
馬鹿な自分に教えてくれ

ついでに言うが、>>481の文章ってそんなに珍しくもない。
少女漫画板の作家スレ、特にキャリアの長いスレ複数を見てると
こういう主旨の意見はたまに見るので、作家本人だなんて思ったことない。
500花と名無しさん:2010/03/09(火) 01:36:40 ID:???0
>>499
たぶん、>>481に絡んだ>>494宛てじゃないかな。
わかんないけど
501花と名無しさん:2010/03/09(火) 04:24:00 ID:???0
とりあえず今号の花花は良かったの悪かったの!?
502花と名無しさん:2010/03/09(火) 12:52:43 ID:???0
>>501
幕間って感じの話だった

でもここ2年くらいずっと幕間ぽい感じでもあるが
503花と名無しさん:2010/03/09(火) 14:19:34 ID:???0
白かった
504花と名無しさん:2010/03/09(火) 15:01:05 ID:???0
内容がようやく絵に追いついて来たという意見は、上の方でもあるよね
原作別成田漫画 個人的に読んでみたい気もするんだが
コアなファンは固定スタイルの成田漫画がやっぱり一番魅力的なんだろ

自分はこのスレ見て成田漫画でモニョる理由が分かった
コミックスの柱とか巻末のおまけで知る成田さんの感じが苦手なんだ多分
あと、こういう↓とことか……
ttp://www6.ocn.ne.jp/~fleur/zakkicho006.html
こだわりとかすごく持ってるひとだとは私も思うし、才能もすごいとは思うけどね
というとこが成田漫画をよく言い当ててると思う
505花と名無しさん:2010/03/11(木) 03:18:24 ID:???0
うーん、絵だけが好きな人は漫画として読まずに
イラスト集だとでも思ってネーム読まないのがいいんじゃないかな。
もしくはイラスト集が発売されたら見るとか。

漫画に、正しいスタイルなんてないんだよ。
手塚治虫にも 藤子不二雄にも石ノ森章太郎にも赤塚不二夫にも
誰にも「これが正しい漫画のスタイル」って決めることは出来なかった。
漫画家が十人いたら漫画のスタイルも十通りあるんだよ。

これはあたしの望む漫画じゃないって言うのは自由だけど、
その”あたしの望む漫画”が、イコール”正しい”ってわけじゃあない。
漫画との付き合い方を少し見直してみてもいいんじゃないかな。
506花と名無しさん:2010/03/11(木) 19:15:45 ID:???0
>>501
漫画に対して良い・悪いって意味がよくわからなくて、ちょっと間をおいてみた。
某長編演劇漫画の人みたく、過去の掲載原稿の切り貼り・使い回しの場合なら
「悪い!」って言えると思うけれど、他の漫画家にそれはないかと…。

自分の場合は、サイファやアレクサンドライトを読んでた頃に比べたら
待ち兼ねた度が低いが、それなりに面白いし。ここ1〜2年テンション変わらない。
作者自身をマンセーしてるんじゃなければ、作品によって
楽しめるかどうかは、各自で選択する他ないと思うなぁ。
507花と名無しさん:2010/03/11(木) 20:50:35 ID:???0
>>505
何でそんな上から目線
508花と名無しさん:2010/03/11(木) 23:17:51 ID:???0
>>507
見下してるかな?まっとうな意見では?
語尾も「いいんじゃないかな」って押し付けにならんように気を使ってるぽいし。
あ、本人じゃないぞw
509花と名無しさん:2010/03/12(金) 00:22:52 ID:???0
その語尾が押しつけがましいような
510花と名無しさん:2010/03/12(金) 00:26:50 ID:???0
嵌って読んだり
ちょっとだけ面白いなと思って読んでたり
最近ちょっとなと思いつつ読んだり
絵は好きだと思ったり人それぞれだろうに

>>505みたいに上から目線で、じゃないかな。
こうしたらいいんじゃないかな。
自由ってこんなもんじゃないかな。

とかやられると、イラっとはするなw
511花と名無しさん:2010/03/12(金) 00:43:50 ID:???0
>漫画との付き合い方を少し見直してみてもいいんじゃないかな。

え?
そんな大仰な話だっけ?とは思う
512花と名無しさん:2010/03/12(金) 01:04:26 ID:???0
なるほどねー
色んな考え方があるんだね

ぐらいで済ませてもいいかもね、お互いに
513花と名無しさん:2010/03/12(金) 01:06:30 ID:???0
>>512
そうだね>>505が特にそうだね
514花と名無しさん:2010/03/12(金) 01:07:37 ID:???0
花花は好きなんだけど
常にローテンションというか
起承転結がどこらへんか分からないまま
ずっと続いてる感じだなー

何かちょっとエッセイ漫画を読んでる感覚
515花と名無しさん:2010/03/12(金) 01:27:16 ID:???0
まあ、「能楽王に、私はなる!」ってノリと違うもんね。時々どこへ行くのかハラハラする。
個人的にはケントが有名芸「能」人になって欲しいのだけど。ケント自身が「もうちょっとがんばりつつまあそれなりに」
って感じだから読者の自分としても強い期待が抱けないし、あったかい目で見るしか・・・。それが嫌なんじゃないけど、
時々より強いドラマ性を期待しちゃうw 能世界でケントってどれくらいの地位、実力なのか未だよくわからんからなおさらw
516花と名無しさん:2010/03/12(金) 01:37:05 ID:???0
到達点が読めないよね
多分今のような感じで何となく続いて
何となく終わるんだろうなとは思うんだけど
今のような感じが続いても、何かドラマが中で起こっても
1巻で終わっても20巻で終わっても
そんな印象は変わらないんじゃないかとすら思ってる

エッセイ漫画ぽいってのはちょっと分かる
517花と名無しさん:2010/03/12(金) 01:46:23 ID:???0
以前の番外編とか柱とかを思い出すときはあるな
518花と名無しさん:2010/03/12(金) 11:09:38 ID:???0
これはあたしの望む漫画じゃないって言いたい人が自演しまくりw
519花と名無しさん:2010/03/12(金) 11:11:24 ID:???0
>>515
ワンピース読んでるような人も読んでるんだね
私、海賊王とか何とかっての、何のことなのか何年も分からなかったw
520花と名無しさん:2010/03/12(金) 12:30:17 ID:???0
>>518
>>505はしつこいなw
521花と名無しさん:2010/03/12(金) 13:04:55 ID:???0
漫画の感想を話しているだけのレスを見て
「これはあたしの望む漫画じゃないって言いたい人」がいるけど
「漫画との付き合い方を少し見直してみてもいいんじゃないかな。」
って思い込むあたりの思考回路がよく分からん。
522花と名無しさん:2010/03/12(金) 13:34:15 ID:???0
ネガネガと愚痴みたいなのを垂れ流すバカがいるせいじゃね?
523花と名無しさん:2010/03/12(金) 15:35:21 ID:???0
2chのスレって愚痴ぽいのが元々多いような
面白い!ってだけだったら、それ以上感想増えない事も多いし
524花と名無しさん:2010/03/12(金) 15:50:11 ID:???0
つか作者叩きとかあからさまにイタイ人とか
あまりにもネガティブだったら別だけど
普通の感想レスに対してすら「漫画のつきあい方を考えよう」とかやりだしたら
どんなスレでもレス難しくなると思われる
525花と名無しさん:2010/03/12(金) 15:56:26 ID:???0
479以降、ちょっと荒らしっぽい書きこみが増えてたよね。
煽り煽られを自演したような。
526花と名無しさん:2010/03/12(金) 16:05:25 ID:???0
まあ元々地味(?)な作風なのに
スレに変な人居着いたりしてるスレだし
昔はageでレスしよう!みたいなルール無かったっけw
527花と名無しさん:2010/03/12(金) 16:33:49 ID:???0
>>1=>>4が独断で外しただけ。
>>5が速攻で改造したやつを貼ってくれてる。
次スレでも必要だと思う。

>荒らしの特徴として、自分の価値観が唯一絶対の価値観で世界標準だ!
>というような書き方をします。

これ、今荒らしてるっぽい人に合致するね。
528花と名無しさん:2010/03/12(金) 21:18:10 ID:???0
というか過疎スレなのによくやるよなと感心する
529花と名無しさん:2010/03/12(金) 21:21:29 ID:???0
確かに過疎スレ荒らして何になるとも思うんだけど
たぶん荒らしにとっては過疎とかどうでもいいんだろう。
530花と名無しさん:2010/03/13(土) 21:14:59 ID:???0
過疎スレ嵐って真性っぽくてタチが悪そう・・・
531花と名無しさん:2010/03/13(土) 21:37:30 ID:???0
こんなんなら過疎ってる方がましだな
532花と名無しさん:2010/03/13(土) 22:50:15 ID:???0
荒らしはスレを過疎らせたいのもあるから何とも言えないな
ここの荒らしは作者が嫌いで作者と作品を貶めてファンを減らしたい粘着だし
過疎ったらファンが減ったと解釈して満足したり…はしないんだろうなー
とにかく荒れそうな話題はスルーしながら作品話をしているのがいいかと

花花は確かに到達点が読めないしドラマティックでもないけど
はちゃめちゃストーリーを成田さんに求めてるわけじゃないから
こういうじっくりとした味のある作品があるのはいいと思う
単行本派は次の単行本も楽しみなんだぜ
533花と名無しさん:2010/03/14(日) 00:18:00 ID:???0
5月上旬発売のコミックスがゴールデンウィークの影響で
4月発売に繰り上げになったので
花花の次巻(新刊)は、6月かな?
メロってララと同じ系統の発売日(上旬)だったよねえ?
534花と名無しさん:2010/03/14(日) 04:37:15 ID:???0
>>532
正直急にドラマティック展開になったら
逆にびっくりしそうだw

まあテンションがずっとあんな感じだなーってのは思うけど
535花と名無しさん:2010/03/14(日) 13:39:22 ID:???0
>>532
ここに粘着してる荒らしは、花花と能が嫌いで、
さっさと花花終わらせて次の作品に変わって欲しい
って思って荒らしてるんじゃないかな?
だから、過疎とか全く関係なく粘着してるんだと思う。
536花と名無しさん:2010/03/14(日) 14:01:24 ID:???0
成田さんが次にハマる物(or萌え?)が無ければ
次の作品もがらっと変わらないような気ガス…
537花と名無しさん:2010/03/14(日) 15:28:13 ID:???0
>>535
確かに、能が嫌いで花花終わればいいと思ってるっぽい
書きこみはたまに見かけるね。

>>536
次は時代劇とか平安絵巻とかになっちゃったりしてねw
538花と名無しさん:2010/03/14(日) 15:57:23 ID:???0
まあそんな理由で荒らすような輩は完全スルーだな
構うと調子に乗る
539花と名無しさん:2010/03/14(日) 17:36:10 ID:???0
3月分だけでも、荒らしっぽいのは484とか488とか
492とか494とか507とか510とか513とか518とか520とか、
その辺ですかね。

>>5にある通りで、自分の価値観が唯一絶対の価値観で
世界標準って思い込んでる人=自分の意見と違う意見に
対して否定したり馬鹿にしたり煽ったりする人、って感じ。

あんまり酷いようならまたID出しましょうか。
540花と名無しさん:2010/03/14(日) 19:41:48 ID:???0
つか荒しぽいって言ってる人もすでに荒しぽくなってるよ
実際の荒しとかじゃなくて、自分が気に入らないレスを荒しだと言ってるみたいな感じ

たいした量無いんだからいい加減スルーしたら?
541花と名無しさん:2010/03/14(日) 19:42:49 ID:???0
>>540
非常に同感
542花と名無しさん:2010/03/14(日) 20:12:52 ID:???0
>>537
読みきりや短期集中連載で見たいかもw>時代劇とか平安絵巻とか
543花と名無しさん:2010/03/14(日) 20:14:33 ID:???0
話がどう動こうと、荒しがいるから!って戻そうとする人は以前から居着いている

>>542
自分も結構見たいかも
544花と名無しさん:2010/03/14(日) 20:52:07 ID:???0
540=541=539で指摘されてた荒らし
分かりやすい自演はイラナイ
545花と名無しさん:2010/03/14(日) 20:52:32 ID:???0
>>540
実はずっとそう思ってた
でもめんどくさそうでさわれなかったw
>>542
綺麗だろうなー、完成まで時間かかりそうだけど
546花と名無しさん:2010/03/14(日) 21:01:47 ID:???0
とりあえず久しぶりに表紙で見れて嬉しかった
白泉社ってもう大判のカレンダー出さないのかな
カラーがもったいない
547花と名無しさん:2010/03/14(日) 21:07:23 ID:???0
>>545
花とか背景とか綺麗だろうなーと思うから
見たいけど時間はかかりそうだよね
548花と名無しさん:2010/03/14(日) 22:10:48 ID:???0
>>539が指摘してるのは、だいたい荒らしっぽいと思うが
549花と名無しさん:2010/03/23(火) 00:16:27 ID:???0
憲人LOVE
550花と名無しさん:2010/03/23(火) 02:58:17 ID:???0
たろうちゃんLOVE
551花と名無しさん:2010/03/23(火) 23:57:40 ID:???0
GOODYEARのCMは「羽衣」ですよね?
552花と名無しさん:2010/03/31(水) 15:35:08 ID:???0
成田さんは今韓国についてどう思ってるんだろうか。
553花と名無しさん:2010/03/31(水) 19:40:03 ID:???0
552、少女漫画板がピンポイントで爆撃されない為にも
その禁句(国名)をレスするのは勘弁しておくれ

またF5攻撃で2chが全部ダウンするかも知れないんだw
荒らしのつもりはなくても、荒らしと同等なんだよ、その国の話題は…。
って事で、自分は透明あぼん対象とさせていただきます。
554花と名無しさん:2010/04/08(木) 09:07:09 ID:???O
早く続きが読みたい
555花と名無しさん:2010/04/08(木) 19:09:03 ID:???O
二巻で奉能が終わったあと憲人が
「あの人には何度も助けられてるんだなー」っていうのは
実際に溺れた時と、
ピンチの時も人を信じることを教えてくれた人って
いう解釈でいいのかな
その人が具体的に出てきてるわけじゃないよね
556花と名無しさん:2010/04/13(火) 20:16:26 ID:???0
新刊は当分先なのかな
GW過ぎ?
それとも夏とかになっちゃうのかな
557花と名無しさん:2010/04/13(火) 20:30:08 ID:???P
>>556
白泉社公式サイトに、5月発売予定まで発表されたけど
残念ながら成田さんの名前ありませんね…
558花と名無しさん:2010/04/14(水) 01:08:55 ID:???0
新刊情報 ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html
※1ヶ月前には発売予定がupされている

花よりも花の如く 1 2003/07/05
 ↓ 10ヶ月
花よりも花の如く 2 2004/05/01
 ↓ 9ヶ月
花よりも花の如く 3 2005/02/05
 ↓ 1年2ヶ月
花よりも花の如く 4 2006/04/05
 ↓ 1年4ヶ月
花よりも花の如く 5 2007/08/17
 ↓ 1年3ヶ月
花よりも花の如く 6 2008/11/05
 ↓ 半年
花よりも花の如く 7 2009/05/01

どのぐらいの間隔で発売されてるか、少し振りかえってみたが
6→7巻の間のみ極端に短かった?
559花と名無しさん:2010/04/15(木) 06:25:28 ID:???0
メロディで奇麗な絵に惹かれて、メイキングのあたりからなんとなく読み始めた
派手さはないけど、落ち着いてて深みがあって、毎回ちゃんと練られたいい漫画だね
どっちも美形なのに、無駄に派手な西門と無駄に野暮ったい憲人の兄弟が楽しい
560花と名無しさん:2010/04/17(土) 08:32:48 ID:???0
>>558
夏に出なかったら冬頃ってことかな
561花と名無しさん:2010/04/17(土) 10:20:08 ID:???0
>>560
今のところ間隔は最長1年4ヶ月なんだし、隔月発行とは言え
途中での休みもそんなになく続いてるのだから
遅くとも秋には出るんじゃない?と気休めを言ってみるw

メロで毎号購読してるんだけど、未収録分が何話たまったか計算してなくてごめんねw
562花と名無しさん:2010/04/17(土) 14:05:58 ID:???0
ところで質問
あの憲ちゃんの脚上げポーズはなんなの?
ちゃんと読んでるつもりが説明見落としてるのかな
563花と名無しさん:2010/04/17(土) 20:22:57 ID:???0
あのポーズが落ち着くらしい
なぜあれなのかは説明されてないよ
564花と名無しさん:2010/04/17(土) 20:34:16 ID:???0
そうなのかd
腹筋でも鍛えてるのかと思ったw
565花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:44:41 ID:???0
所謂あばれはっちゃくのアレ
566花と名無しさん:2010/04/18(日) 17:23:17 ID:???0
足のムクミとってるのかと思ってた…
567花と名無しさん:2010/04/19(月) 02:53:48 ID:???0
>>566
ww

あばれはっちゃくの例えは覚えてないのでわからんけど、
アニメ一休さんの考えてるポーズと一緒で
確か作中でケンちゃんが西門に「なぜそんなカッコしてんだ?」って感じで
質問されて、返事してるエピがあったよ。
568花と名無しさん:2010/04/20(火) 06:47:00 ID:???0
憲ちゃんは童貞なのに偉そう
ガクは経験済みっぽい
サイキちゃんは実はヤリマン
569花と名無しさん:2010/04/21(水) 03:23:55 ID:???0
伯父夫婦と兄が神主、能も神聖な話やらエロスな話が多い、
という環境を考えると、サイキがヤリマン化するのは大変だなw
いったい何があったんだろう
570花と名無しさん:2010/04/21(水) 03:46:42 ID:???0
何があったも何もないだろ
571花と名無しさん:2010/04/21(水) 11:54:53 ID:???0
憲ちゃんはセンズリなんてかかないし
サイキは誰のチンポもしゃぶったりしません
ガクはつまんないセックスしそう
572花と名無しさん:2010/04/21(水) 23:11:36 ID:???0
サイモンは…。
そして直角は。
573花と名無しさん:2010/04/22(木) 10:56:38 ID:???0
サイモンはsex好き
髪フェチだから髪しか見てない
髪を撫でたり匂いをかいだり舐めたり噛んだり
いろんな場所に巻き付けたりしてるはず

直角は彼女いそう
ノーマルに腰ふってるはず

574花と名無しさん:2010/04/22(木) 11:20:05 ID:???P
妙な流れが続いてるなぁ…(´・ω・`)
575花と名無しさん:2010/04/22(木) 11:39:12 ID:???0
流れって言うか嵐っていうか
576花と名無しさん:2010/04/22(木) 18:30:22 ID:???0
濁流だな
577花と名無しさん:2010/04/22(木) 21:55:26 ID:???0
メイキング編
2009年4月号 15p
6月号 29p
8月号 見開きカラー扉+31p+三聲会GO! 2p
10月号 29p+三聲会GO! 4p
12月号 28p
2010年2月号 カラー扉+32p(付録カレンダー)
4月号 29p
ここまでトータル193p(三聲会GO!を除く)
コミックス1冊分たまったと思うけどなぁ。
数え違ってたらごめん。
578花と名無しさん:2010/04/22(木) 23:46:37 ID:???0
加筆中と思いたい。
次の巻の表紙は誰だろう。
葉月さんかなー
579花と名無しさん:2010/04/23(金) 00:04:45 ID:???0
この間のメロディ表紙の使い回しじゃないかな
ケントと葉月だった
580花と名無しさん:2010/04/23(金) 09:59:10 ID:???0
けんちゃん童貞だけど葉月は非処女。
さて。
581花と名無しさん:2010/04/23(金) 13:03:01 ID:???O
>>579
ほとんどドラマのメイキング編だし、4月号表紙の二人はコミクス表紙にも合うよね。
ただ、二人が抱っこしてる猫が本編に全く関係ないからなぁ〜
単に成田さんがチビ猫を描きたかっただけ?
6月号が巻頭カラーだし、そっちも楽しみ。
582花と名無しさん:2010/04/23(金) 14:09:22 ID:???0
巻頭カラーで葉月に顔射してる憲ちゃん見るの楽しみだよね
583花と名無しさん:2010/04/23(金) 18:12:19 ID:???O
楽は相手の仕種とか目線でほしいものとか読み取れるほどの
気配り上手なんだからつまんないsexするはずがないと思う
584花と名無しさん:2010/04/23(金) 19:29:12 ID:???0
粘着荒らしが出現するほど有名な作品だっけ?w
585花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:15:25 ID:???0
欲求不満ならピンク池や
586花と名無しさん:2010/04/23(金) 22:37:55 ID:???0
>>584
以前にもいたのが舞い戻ってきたのかも。
少し前に「花花」って某国のエピソードを掲載してたり、その話が収録されたコミックスが
出たばかりの頃、妙な粘着の人が複数きてたよ。
587花と名無しさん:2010/04/24(土) 10:05:01 ID:???0
粘着の人は古参・・・
588花と名無しさん:2010/04/25(日) 09:25:53 ID:???0
古参の粘着いるよね
589花と名無しさん:2010/04/26(月) 11:40:22 ID:???0
>>583
分かってないなー
だからこそ疲れて嫌になって適当でつまんない
セックスになっちゃうってことでしょう
590花と名無しさん:2010/04/26(月) 13:16:27 ID:???0
受け狙い?
少女漫画の読者ならこれくらいで引くだろうと思ってんのかね
嵐と言うにはぬるいし、面白くないなんて生きてる価値ないな
591花と名無しさん:2010/04/26(月) 13:17:33 ID:???0
コミックが早く出るといいなあ
とりあえずはメロディだ
592花と名無しさん:2010/04/26(月) 18:45:06 ID:???0
Hola!名古屋大須のPUKIO Latinoamerica店(プキオ ラテナメリカ)のミゲルです。
南米ペルーから来ました。
10歳ごろから日本に行くことを夢見て、7年前に念願の日本に来ました!
日本で楽しい生活!

リアルみげーるきたあああーーーーーーー
593花と名無しさん:2010/04/26(月) 19:05:11 ID:???0
何ページ載ってるかなー
594花と名無しさん:2010/04/26(月) 22:28:38 ID:???0
サイキちゃんは森ガールな感じなのかな
595花と名無しさん:2010/04/27(火) 09:38:46 ID:???0
楽はどう考えても童貞
童貞卒業したら霊感も消えるよ
596花と名無しさん:2010/04/28(水) 13:11:57 ID:???0
ガクとか憲ちゃんとか
童貞喪失したら泣きそう

いや、なんか・・・すみませんとか言って
涙ぽろぽろ

引くわーwww
597花と名無しさん:2010/04/28(水) 13:30:57 ID:SqVBnJJP0
メロディ読んだ!

新展開キャー でした。
598花と名無しさん:2010/04/28(水) 21:56:00 ID:???0
とりあえず憲ちゃんに恋愛経験が
あったことがわかってにやけちゃった。
今号は花花メンバー総出演だね。
599花と名無しさん:2010/04/29(木) 14:11:37 ID:???0
最終話へのカウントダウンが始まったような気がする。
葉月とどうにか決着ついて、道明寺を披いたら、どう考えても連載終わるよね。
600花と名無しさん:2010/04/29(木) 15:27:00 ID:???0
>>599
>>道明寺
浄瑠璃じゃないんだから。
601花と名無しさん:2010/04/29(木) 16:01:20 ID:???0
憲人と有塔さんがカプだった時期なんてあったっけ?
コミックス読み返さないと… 忘れてただけかなぁ。
602花と名無しさん:2010/04/29(木) 18:21:26 ID:???0
ナチュラル外伝で有塔さんからプレゼントを貰い
お付き合いに発展して
本編に入る頃にはお別れしていたと予想。
本編では一切出てこないよね。
603花と名無しさん:2010/04/29(木) 20:10:18 ID:???0
舞台での姿は素敵だったので好きになったけど
自分の時間を持たず芸に身を捧げる人種を理解できなかったんだろうか

単なる想像だけど「私と能とどっちが大事なの?!」って聞かれたら、
憲ちゃんの答えは決まっている気がするw
604花と名無しさん:2010/05/01(土) 01:30:48 ID:???0
浮かれている葉月が想像できない
605花と名無しさん:2010/05/01(土) 08:36:00 ID:???0
けんちゃんにとって、芸へのインスピレーションを与えてくれる存在の方が良い、ってことなのかな。

しかし葉月さんとのバカップル状態は想像できない。
606花と名無しさん:2010/05/01(土) 18:02:42 ID:???0
>>604
葉月にしては浮かれているって感じなのかな
607花と名無しさん:2010/05/01(土) 21:46:51 ID:???0
葉月さんてデザインが妙に…大人っぽいつか…老けてる?
前髪あがってると菩薩っぽい。
コミクスで直されてた服装とかの注釈読んでも尚そう思わせるのは
やっぱり作者の年齢的に仕方ない事なのかなあ。
608花と名無しさん:2010/05/01(土) 21:48:52 ID:???0
サイキちゃんのテコ入れより気になる!
609花と名無しさん:2010/05/02(日) 09:57:19 ID:???0
1コマだけ消しゴムのかけ忘れみたいなシーンがあった。
コミックス収録時には修正されるよね?
610花と名無しさん:2010/05/02(日) 23:08:27 ID:???0
>>603
子供の頃からこの道一筋だしねえ。
とくに憲人の場合、役作りに難航している途中で現実に起きた出来事からそのヒントをつかんだり
逆に現実の出来事で起きたわだかまりを能から学んだことを元に自分の中で消化したり、
能と日常生活が不可分になっている感じだ。
まさに“生業”って言葉がぴったりくるというか、そこまで能に自己投影しなくともって気もするけど
611花と名無しさん:2010/05/02(日) 23:23:54 ID:???0
葉月との事、楽には丸わかりなんだろなw
612花と名無しさん:2010/05/03(月) 14:08:38 ID:???0
横だけど>610よくあること…てか普通の事だと思うけど。
プライベートで得た事がビジネスで役に立つ=人生経験でしょ?
得た感情や納得で演じる役への深みが増す…役者職業なら尚更での事、
建て前であろうとも視ている方も役者にはそういった事を望むものだし
浮ついたゲーノー人と言われる人の仕事には否定的なフィルターがかかるのも
そういう事だと思う。
613花と名無しさん:2010/05/03(月) 14:39:11 ID:???0
ていうか、能の演目、その表現、感情などをを読者にわかり易いよう、
現代の日常へ置き換えてるだけだとも思うな。
614花と名無しさん:2010/05/05(水) 01:14:49 ID:???0
>>612
それが普通だと分からない人が、このスレには棲み付いてるんですよ。
社会人経験もほとんどなく、実家に寄生して自堕落な人生を送ってる人が。
615花と名無しさん:2010/05/05(水) 05:21:46 ID:???P
>>614 2行目は余計だと思うけど。煽るのが好きなの?
616花と名無しさん:2010/05/06(木) 17:18:02 ID:???0
>>615
あ、ごめんなさい
社会人経験ほとんどなくて実家に寄生して
自堕落な人生の方ですか?
617花と名無しさん:2010/05/06(木) 19:54:54 ID:???0
あら、ごめんなさい。
615さんが社会人経験もほとんどなく、
実家に寄生して自堕落な人生を送ってる
だなんて、知らなかったものですから。
618花と名無しさん:2010/05/07(金) 00:07:39 ID:???0
子供じゃないんだから、そんな何度も繰り返すほど面白いかね。
619花と名無しさん:2010/05/07(金) 00:46:02 ID:???0
花花のイラスト集出ないかな。
watermarkは買ったけど。
620花と名無しさん:2010/05/07(金) 06:28:02 ID:???0
あら、ごめんなさい。
618さんが社会人経験もほとんどなく、
実家に寄生して自堕落な人生を送ってる
だなんて、知らなかったものですから。
621花と名無しさん:2010/05/07(金) 15:55:25 ID:???0
>>619
花花のイラスト集、良いね
出たら買うわ

どうせだからものすごい豪華版で出してほしい
金箔入りとか
サイズもすごく大きいと良いな
622花と名無しさん:2010/05/08(土) 09:18:41 ID:???0
コアなファンが多いとはいえ、この不景気なので
あまり高額な値段にすると売れ行きがねえ。。。

メインターゲットの30〜40代女性は、子育て世代でもあり、
自分の自由に出来るお金があまり無い人が多いってこと、
出版社側も十分分かってるだろうし。

思い切り割り切って、高齢毒女だけをターゲットに絞り、
完全予約制の申し込み数だけ印刷という方式なら
桐箱入り金箔仕上げの一冊弐万円ぐらいのでもいけそうだけど。
623花と名無しさん:2010/05/08(土) 15:17:24 ID:5LOtK1uc0
実家に同居ってのが自堕落だとは思わないけどさ。

成田さんって、ずっといとこと同居で
他人と住んだことがないんでしょ?

家族(親族)といつまでも一緒。

根っこに実家の家族がいるのは、ある意味当たり前の事だけど
にしても、いつも思うけど、成田まんがって実家家族への依存度が高いよね。

アレキの時のサイファ(ロイ)もそうだけど、
きちんとした収入があって、ステディの彼女がいるのに、
兄貴と新居を買うって…。
624花と名無しさん:2010/05/08(土) 19:56:26 ID:???0
なんだか言葉の選び方が微妙な人だね。>自堕落とは思わない
のに>依存度が高い
…マイナスで無いと最初に言いながらマイナス表現…

>>610と>623って同じ人か。
最後sageるんならなんで最初ageるんだw可愛さ余ってって奴?ただの迷走?
625花と名無しさん:2010/05/08(土) 20:09:16 ID:???0
ちゃんと経済的にも生活態度としても自立してて、かつわだかまりを解いて
再生する双子のありようとしては何も問題ないと思うけど
うまくやっていける兄弟ならN.Y.で暮らす分には同居のが断然経済的だよ

おうちで上げ前据え膳される実家同居とは話が全然違うでしょう
>>610といい、なんか重症気味なリア厨?すくなくとも社会人じゃないでしょ
626花と名無しさん:2010/05/08(土) 22:23:36 ID:???0
新居はシヴァがこのまま貯金しとくのもマヌケ、みたいなこと言ってたし、
不動産投資を兼ねてるんじゃないの?
二人が結婚したりして必要なくなったら貸すなり売るなりするんだと思ってた。

成田キャラが実家に依存してるとはまったく思わないなー。
みんなそれぞれ稼いでるしさ。
627花と名無しさん:2010/05/09(日) 09:18:41 ID:???0
>>623
・実家に寄生
・実家に同居

これって、実家に住んでいるという事象自体は同じだけど
意味合いが全然違うでしょう?寄生しているという話が
出てるのに、なぜ「同居は自堕落だとは思わない」なんて
言い出すんです?会話の流れとして全くおかしいですよ?
628花と名無しさん:2010/05/09(日) 10:49:43 ID:???0
刃こぼれしてるのに気がつかずに振り回してるタイプだな
昔の自分を振り返って悶絶したりしないで済むタイプならウラヤマー棒読み
629花と名無しさん:2010/05/09(日) 11:13:30 ID:AeeMGJVb0
憲人さんへのイヤミ?
おうちで上げ膳据え膳される実家同居ってw

憲人さんてもう20代後半だよね?
630花と名無しさん:2010/05/09(日) 11:16:59 ID:???0
何スレだよ
631花と名無しさん:2010/05/09(日) 11:27:41 ID:???0
憲ちゃんてか、能関係の人の給料って幾ら位なんだろう、、
安いなら同居もやむなしってところもあるのか?
632花と名無しさん:2010/05/09(日) 12:06:23 ID:???0
>>631
2ちゃんねるのスレだと若手でも1000万はある
なんてまことしやかに書かれているけど、
能楽師の方の個人ブログを見ている限りでは
同年代のサラリーマンよりずっと安いとのこと。
独立して給料制じゃなくなるとさらに大変だとか。

まあ、能楽師の方は会社勤めをしたことが無いだろうから
同年代のサラリーマンの給料がいくらぐらいなのか、
正確に把握できてるとは思えませんけどね。
30歳で600万が当たり前とか思っていそう・・・w
633花と名無しさん:2010/05/09(日) 12:11:45 ID:???0
年齢別 サラリーマンの平均年収
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm
25-29歳の男性で378万円
30-34歳の男性で453万円

ちょっと調べればすぐ出てくるし、
会社勤めをしてなくても平均ぐらいは分かってると思われ
634花と名無しさん:2010/05/09(日) 14:02:17 ID:???0
「男しかやらない母方の家業」てのがいいんだよね
母親がその業界の出身だから家族の理解が十分に得られて、
ついでに男兄弟はいるけど養子にいってるから自分以外の家族はやってない
これが父方の家業で「父であり師匠」とか「兄弟であり同世代のライバル」て環境だったら
家業と関係ない息抜きできる場所がほしくなって、早々と一人暮らししたくなったろうけど
十分理解してくれるけど関係ない家族って超楽じゃん
でも楽だからこそ、理解のない彼女への耐性もなさすぎなんだろうけどw
635花と名無しさん:2010/05/10(月) 23:03:33 ID:???0
??????
>>610>>623>>634なの???

ちょwおま周りの人に変だとか言われないか?住人を笑わしてくれてるの?
漫画キャラの境遇に嫉妬乙だろ
636花と名無しさん:2010/05/10(月) 23:48:41 ID:???0
>634なんなんだろ…この一連の憲人を世間知らず扱いしたがりちゃんは。
二次元の人物とお友達か同級生気分なのか?
自分のブログでやればいいよ。
行儀悪いスレだったら晒されるレベルのお角違いな事言ってら。
637花と名無しさん:2010/05/11(火) 09:08:22 ID:???0
>>634
よそんちの事情に首突っ込んじゃいけない事だとか
人には人によってそれぞれ無数の事情があるってことを考えようよ
自分が社会の規範だと安易に信じるのは子供だけだよ

養子問題は実際なんでこの漫画に組み込まれてるのかいまいち解らないんだけど
アイデンティティを描くのは成田さんのテーマだろうけどどうもこの設定だけ浮いたままに思う。
事実は小説より奇な事もままあるけどそれで親族間に軋轢やグレーゾーンがあるわけでもないんだよね。
638花と名無しさん:2010/05/11(火) 09:18:49 ID:???0
周囲の人間にとってみればもう当たり前の事だったり、心理的にもきっちり
整頓済みの物事に、新たな若い人が直面し揺らいだり自覚して成長したり

実に>634・623・610は花花対象読者のマストモデルだと思うよ
639花と名無しさん:2010/05/11(火) 09:22:42 ID:???0
>>637
>>養子問題
西門はむしろ「NATURAL」の主要キャラだから、そこはミゲールとの
対比とかの文脈で見るもんではないかと。
そのままこっちの話にスライドしたから設定も引き継がれてるけど
花花ありきではないから多少浮いてても不思議はないかと。
予知能力に至っては、忘れ去られた設定になってるし。
640花と名無しさん:2010/05/11(火) 13:40:19 ID:???0
>>634
お願いです。トリップつけてコテハンにしてください。
どうか、どうか、お願いします。

>>637
養子というのはあくまでも戸籍上の話であって、
血縁、血のつながりというものは戸籍とは別のお話。
母方の稼業である能楽の道に進んだ憲人、
父方に養子に出され、いずれ神職に就く西門、
二人は戸籍上は既に他人だけれども
理屈ではないもっとずっと深い部分で
しっかりと結びついた兄弟である。
というお話だと思って読んでました。
641花と名無しさん:2010/05/11(火) 15:49:18 ID:???0
西門ってあんなだけど実はちんこ小さそう
憲ちゃんは巨根!
ガクはインポ
642花と名無しさん:2010/05/12(水) 00:55:54 ID:???0
憲人が世間知らずかどうかの話は置いておいて
作者が憲人の相手に、伝統芸能に理解のない別世界の人ではなく
狂言師の妹を持ってくるあたりは、ちょっと世界が狭いと思わなくもない

前の彼女がどういう人かは書かれてなくて
「内弟子というものを理解できなかった」から駄目だった、とされてるのも、
そこが最大の理由なのかとちょっと残念
葉月ちゃんならまず能楽師への理解はありまくりだろうね
現実的には、芸能の家同士がくっ付くのが理想なんだろうけど

憲ちゃんが女刑事か女弁護士か女医かキャバクラ嬢と大恋愛したら大変なことになりそうだけど
異文化コミュにケーションして、万難を排して歩み寄る展開もまあ面白いんじゃないかなw
花花ではなくなるけどww
643花と名無しさん:2010/05/12(水) 02:22:27 ID:???0
お能マンガだからw
住む世界の違う男女がボーイミーツガールしてたら脱線になってしまう

そういえば、違うマンガの話で申し訳ないけど、
同じ雑誌に女弁護士(元キャバ嬢)と女医がいるw
憲人とラッコちゃん、憲人と雪子さんを考えてみたら、なんか笑えてしまった
644花と名無しさん:2010/05/12(水) 12:40:38 ID:???0
サイキちゃんがレイプされる話読みたいなぁ
645花と名無しさん:2010/05/12(水) 13:59:23 ID:???0
>>644
西門が魔術師になって仇を討つのですね?

でも、さいきちゃんのそんな話は読みたく無いや。
646花と名無しさん:2010/05/12(水) 14:55:18 ID:???P
>>642
花花の本編最初の痴漢ネタが一番違和感あったと思うのは私だけでいい。

てか、成田山って意外とサスペンス好きで話に突っ込んでくるけど、その話が一番本編の流れの中で浮いてるんだよね。
エイリアンの日本編や、アレクの強盗事件、ナチュラルの最終章とか。
多分、グランドロマンみたいな波のある話を書くのは向いてない気がする。

今の花花は、静のなかの動を扱う世界の話だから、割と相性がいいのかな、と思う。
榊原家のサザエさん的な描写は、歴代成田作品のなかじゃ地味で珍しいかもだけど、かえって読みやすいな。

家庭が異文化コミュニティなシャールくん家・山王丸家や、複雑な事情のサイファ兄弟など派手な成田作品に慣れた目でみると物足りないけどさ。

西門の予知能力?小学校時代のリコみたいに自分の進路問題で見てる余裕ないんじゃないのw
647花と名無しさん:2010/05/12(水) 15:00:07 ID:zGJzt3sS0
エイリアン通りを、息子(10歳)が気に入って何度も読んでるから、
サイファとアレクも買ってみたけどこっちは恋愛モノだからかさっぱり読まない

私も十数年ぶりに読んだけど、やっぱりエイリアンを超えない(´・ω・`)
ナチュラル以降を知らないんだけどどんな感じ?
中古で買おうか悩み中
648花と名無しさん:2010/05/12(水) 16:08:37 ID:???0
>>647
エイリアンが最も好きなら、現在の「花よりも花の如く」は向いてないと思う。
なぜなら、「花よりも花の如く」が好きな自分は「ナチュラル」「サイファ」は好きだけど
「エイリアン〜」が好きになれないからw
649花と名無しさん:2010/05/12(水) 17:21:54 ID:???0
>>646
痴漢冤罪は世間でも話題になってましたから、
現代社会で古典芸能に打ち込む主人公を描く作品として、
過去と今を対比するような意味合いで、あの話が
用意されたのかなとか思ってました。

>>647
エイリアンが好きなら
「みき&ユーティ」、「ウェルカム」、「あいつ」
でいいんじゃないですか?

私見ですけど、エイリアンとサイファの間には大きな壁があるでしょう。
650花と名無しさん:2010/05/12(水) 20:58:00 ID:???0
>>648
好みが超おなじだ〜
651647:2010/05/13(木) 02:56:58 ID:???0
レスありがとう
ナチュラル以降は向いてなさげなんで>>649おすすめのタイトルを買ってみるよ

エイリアンは、私にも息子にも、知らない世界を知るきっかけになってるんだと思う
アメリカという舞台もそうだし、アラビア、イスラム教、コーラン、俳優、執事、秘書・・・
てんこもりだもんねw
アレクでは宝石の種類をひとつ学べるだけな気がする 

そう考えると、能が舞台らしき今の作品は読みごたえあるのかな

652花と名無しさん:2010/05/13(木) 04:05:30 ID:???0
アレクはアメリカの学生生活が楽しかったけどな。
テストとかお祝い事とか。

ところで、成田ワールドだけかもしれないけど、
地域の危険率が高いのに、鍵の扱いが結構軽くてびっくりした。
自分の家で自分のサプライズパーティーとかやられたら
自分だったら怒るかも。
653花と名無しさん:2010/05/13(木) 07:30:26 ID:???0
>自分の家で自分のサプライズパーティー

「アレクサンドライト」の場合は、日常的に信頼してて親友とでも言うべき
アレクが双子の部屋の合い鍵を持ってる設定なので、あのエピはありかなぁと思った。
ただ自分は現実のNYの状況は全く知らないし、
しょせん漫画だからと思って読んでるけどね…w
654花と名無しさん:2010/05/13(木) 11:28:10 ID:???P
アメリカ人がやるサプライズパーティーは、
家族が主催して本人の友人たちをこっそり招いておくとか、
寮生同士で仕掛けたりとか、そういうのが多いらしいけど
655花と名無しさん:2010/05/13(木) 13:47:14 ID:???0
あと、アニスがルースに勝手に鍵貸してなかったっけ。違ってた?
あそこも気になった。
家帰ったら知り合いが自分の洗濯もの抱きかかえてたらきもい気が。

アレクは後半でギリシャの話も出て、
そこからナチュラルの民族的な話に繋がるのかと思ったな。
自分が物知らずな部分もあるんだけど、
ぜんぜん知らなかったことを教えてくれるのは、
ほとんどの成田作品に共通してると思う。
成田さんが勤勉なんだろうね。
656花と名無しさん:2010/05/13(木) 14:07:02 ID:???P
嘘は描きたくないというようなことを、
花花開始時の裏話として書いてたじゃん。
657花と名無しさん:2010/05/13(木) 17:19:48 ID:???0
>>655
私もルースに鍵渡すシーンは驚いた
本人の了承を得ないでいいのか、漫画の中なのに心配したw

エイリアンとアレクは、
今はないツインタワーがあちこちのシーンで出てきて、ぐっとくる
658花と名無しさん:2010/05/13(木) 17:36:34 ID:???0
そういうとこが、アニスが嫌われる理由でしょ
659花と名無しさん:2010/05/13(木) 18:08:38 ID:???0
えっ
アニスって嫌われてんの?知らなかった
後半パワーダウンしたけど可愛いくて
女の子らしくて好きだったけどなぁ

アンブローシアはサバサバした格好良いキャラかと思ったら
悪い意味でもどんどん女っぽくなっていってアレだった・・・

理子が嫌われるのは何となく分かる

今の花花だと葉月さんはまだよく分かんないな
660花と名無しさん:2010/05/13(木) 19:55:46 ID:???0
アンブの髪の毛、ヤバイw
661花と名無しさん:2010/05/13(木) 20:14:55 ID:???0
>>659
アニスも最初さばさばぽいキャラで出てきたけど
ちょっとじめじめぽくなってきになるみたいに言われていたと思う
662花と名無しさん:2010/05/13(木) 20:57:22 ID:???0
>>655
おまおれ
663花と名無しさん:2010/05/14(金) 16:32:26 ID:???0
>>660
何がやばいの?髪型?

アンブはカラーで見た時
すごいきれいな色の髪だなぁと思った

普段は三つ編みの束だよね
けどアレクのマラソンの時は三つ編みほどいてるっぽく見えた
664花と名無しさん:2010/05/14(金) 19:27:09 ID:???0
最初の頃、頭の上が温泉のマークみたいじゃなかったっけ
当時は流行ってたの?アンブの髪型
665花と名無しさん:2010/05/14(金) 20:52:56 ID:???0
温泉・・・確かに似てるわ。
666花と名無しさん:2010/05/15(土) 00:33:38 ID:???0
当時流行ったってフレーズで思い出すのは
ハルのかぶってたBOYの帽子
ペットショップボーイズとか懐かしいなぁ
667花と名無しさん:2010/05/15(土) 01:25:52 ID:???0
BOYのキャップ買ったよ
買うときなぜかどきどきしたw
668花と名無しさん:2010/05/15(土) 01:35:05 ID:???0
エイリアンに出てくる日本人留学生の東京の部屋も
ライトいっぱいが今読むと古いよね
当時は憧れたけど、白熱灯であんなにやってたら電気代がおそろしい
669花と名無しさん:2010/05/15(土) 01:40:04 ID:???0
ヤマザキの部屋だっけ。なんか意外な感じだった。
670花と名無しさん:2010/05/15(土) 08:55:01 ID:???0
アニスの部屋も憧れたな
671花と名無しさん:2010/05/16(日) 00:06:25 ID:???0
バスキューブなんかも憧れた
672花と名無しさん:2010/05/16(日) 07:43:59 ID:???P
エイリアンで
翼が庭でジャガイモの皮剥いてるのをみて憧れた!
673花と名無しさん:2010/05/16(日) 10:37:04 ID:???0
皮を剥く前に洗わないのだろうか・・・
と疑問だった。あのシーン。
674花と名無しさん:2010/05/16(日) 10:53:57 ID:???0
欧米だと、じゃがいもは洗うだけで皮剥かなかったりする
国や地域もあるっていうけどね。

翼は日本人だから洗ったあと皮剥きたい人なんだろう
675花と名無しさん:2010/05/16(日) 11:12:04 ID:???0
たらも食いたくなってきた、、、、       
676花と名無しさん:2010/05/16(日) 11:24:46 ID:???0
タラモ?メキシコあたりの料理とか???
677花と名無しさん:2010/05/16(日) 11:30:54 ID:???0
>>676
起源はギリシャ、トルコあたりだけど、
普通にその辺のコンビニでも惣菜として売ってる普通の料理に
そんなに「?」付けられるとびびる。
678花と名無しさん:2010/05/16(日) 11:37:54 ID:???0
鱈もと読んでました。
679花と名無しさん:2010/05/16(日) 11:45:57 ID:???0
>>676
残念、ギリシアです。
簡単に言うと、牛乳に漬けたパン粉と、魚卵を
レモン汁とオリーブ油で和えたもの。
パンやクラッカーに塗って食べます。
リッツパーティとかで試してみてください。

日本ではたらこや明太子をポテトサラダに混ぜたものを
タラモと呼んだりしますが、あれはちょっと違います。
680花と名無しさん:2010/05/16(日) 11:48:57 ID:???0
私も鱈もと読んだ。

>>677
私の住んでる地方だと、そんなお惣菜は売ってません。
681花と名無しさん:2010/05/16(日) 12:38:16 ID:???0
翼をもうちょっと美少女にかいてほしいなと思ってた。
地味なんだよ。かわいいけど。
682花と名無しさん:2010/05/16(日) 13:12:53 ID:???0
食べ物に限らず、どこから知ってて当たり前かって区切り目って難しいね。
683花と名無しさん:2010/05/16(日) 15:17:14 ID:???0
清水義範の本でタラモ出てきたな
684花と名無しさん:2010/05/17(月) 05:48:01 ID:???0
翼はあんまり好きになれなかったなぁ
やせたちびっ子で小学生男子みたいなのに
内面はやたら女の子っぽくて・・・
料理上手なのは良い感じだったし美味しそうだったけど

翼の大きくなった姿は理子みたいな感じなのかな
685花と名無しさん:2010/05/17(月) 12:33:07 ID:???0
翼も理子も成田山の自己投影っぽいけどね
686花と名無しさん:2010/05/18(火) 03:33:10 ID:???0
自分はマイノリティで異邦人のイケメンに愛されたいってこと?
687花と名無しさん:2010/05/18(火) 04:21:32 ID:???0
見た目はおいといて、愛される中身があるってことかな
ちょっと嫌w
688花と名無しさん:2010/05/18(火) 23:47:16 ID:???0
フォションの紅茶が高級品だということも知った地方の子供時代
689花と名無しさん:2010/05/19(水) 02:48:09 ID:???0
ヨーグルトにバニラアイスを載っけて
レーズンを散らしたやつ(サイファに出てきた朝ご飯)に憧れた・・・
690花と名無しさん:2010/05/19(水) 08:10:01 ID:???0
デンタルフロスに衝撃を受けたな。
え、雨人って歯みがかないのっ??ってw
691花と名無しさん:2010/05/19(水) 09:10:40 ID:???0
アニスの作ったご飯、レシピのっけて欲しかったなー
アスパラとか海老とか市場で買ってきて作ったやつ
692花と名無しさん:2010/05/19(水) 11:02:53 ID:???0
いや歯ブラシとフロスは併用だろう
693花と名無しさん:2010/05/19(水) 13:05:43 ID:???0
日本に帰国したとき、日本ではフロス使わない人が多い
って聞いて衝撃受けたな。
なんで日本人は歯ブラシだけで済ませるんだ?ってw

あの頃は今のような通販天国じゃなかったし、
フロス買うためだけにわざわざソニープラザwまで
出かけたりしてたよ
694花と名無しさん:2010/05/19(水) 16:36:32 ID:???0
その言い方だとあなたも日本人じゃないみたいね

>なんで日本人は歯ブラシだけで済ませるんだ?ってw
695花と名無しさん:2010/05/19(水) 17:57:58 ID:???0
693じゃないが、何かの理由で海外生活が長かった人じゃ?
物心ついた時には海外に居て、何年後かに帰国した時
歯磨き習慣が違ったら驚くかもね。
696花と名無しさん:2010/05/19(水) 17:58:52 ID:???0
っていうか、帰国したら驚いたという話なんだから、
日本に帰国する693は日本人だと分かるでしょ。
日本人じゃないみたいだって食って掛かる694がオカシイ
697花と名無しさん:2010/05/19(水) 18:18:28 ID:???0
これは>>694がどうかしてる。
荒らすつもりがないなら一言謝るべき。
掲示板で揚げ足取りなんか、荒れるだけで何の得も無い。
698花と名無しさん:2010/05/19(水) 23:02:50 ID:???0
ま、何となくどっちもどっちな気がするがw
699花と名無しさん:2010/05/20(木) 01:04:08 ID:???0
>>698
>>693が荒らすつもりで書いたように見えるなら、
病院行ったほうがいいと思う。
>>690に呼応して書かれたのは間違いないと思うけど
だからといって荒れるようなことが書かれてるわけじゃない。
700花と名無しさん:2010/05/20(木) 01:09:23 ID:???0
ああ、また始まったか…
701花と名無しさん:2010/05/20(木) 04:25:38 ID:???0
何で時々こうなるんだろうねw
702花と名無しさん:2010/05/20(木) 09:59:12 ID:???0
まあ、確かにしょうがないよ。
A国に長期いる→B国にいく
この時点で「A国の常識=自分の常識」なんだから、B国の常識に違和感覚えて当然。
ただ、A・B・C・D…と複数の国を渡り歩くと、それぞれの国にそれぞれの常識があるんだってわかるから
一々驚かなくなるけどね。
その常識に慣れるか慣れないかは別の話。
食器についた泡を洗い流さずにふき取る習慣は、未だに慣れない…
703花と名無しさん:2010/05/20(木) 12:17:52 ID:???0
ここは口げんかスレですか
704花と名無しさん:2010/05/20(木) 16:31:00 ID:???0
>>691
翼のシャルロットケーキみたく
おまけページに載せてくれたら良かったかもね。
705花と名無しさん:2010/05/20(木) 17:11:31 ID:???0
>>701
この流れは、694=698が荒らそうとしてうまく誘導した結果だろうね

>>703
茶化すの大好きなおばちゃんの集まるスレかも
706花と名無しさん:2010/05/20(木) 21:17:52 ID:???0
>>705
おいおい、その等号は外れてるぞ
自演だと思うのは自分もやるからだろ?
毎度毎度のゲスパーもほどほどに
707花と名無しさん:2010/05/20(木) 22:16:39 ID:???0
694と698が別人なら、よっぽど荒らしたい人が複数張り付いてることに。。。。
708花と名無しさん:2010/05/20(木) 22:22:59 ID:???0
どうでもいいよ
709花と名無しさん:2010/05/21(金) 03:36:31 ID:???0
うぅぅ
サイファの切れ長の目が好きだったのに、
アレクサンドライトでのサイファはまん丸おめめ
710花と名無しさん:2010/05/21(金) 07:00:57 ID:???0
サイファも途中から真ん丸お目目になっていたような・・・
初期の色っぽさが皆無になった時ちょっとショックだったわ
711花と名無しさん:2010/05/21(金) 10:58:12 ID:???0
男として見るとシヴァはナイーブ過ぎて付き合うのが面倒くさい
アレクは靴下が臭そうで嫌だ
ミゲールは仲良し仲間達とも仲良くしないといけなさそうでたるい
西門は亭主関白きどりでうざそう
憲ちゃんは意外に怒りっぽそうで扱いに困るかも
(無表情にじんわり怒るタイプ)

やっぱシャール君かハルの二択かな
712花と名無しさん:2010/05/21(金) 13:09:59 ID:???0
ジェルもよき夫になりそうだ
713花と名無しさん:2010/05/21(金) 13:27:57 ID:???0
シャールとハルは、ほぼ安泰のお金持ちだもんねw
その点ジェル君には不安が多い。
今ごろジャーナリスト崩れのプータローになって
シャール君に囲われていそうw
714花と名無しさん:2010/05/21(金) 14:21:27 ID:???0
匠兄ファンな私は少数派ですか
715花と名無しさん:2010/05/21(金) 14:36:06 ID:???0
私はセレムがいい
彼と一緒なら、きっとどんなこともクリアできるw
716花と名無しさん:2010/05/21(金) 14:42:43 ID:???P
私は、楡崎先輩の嫁になりたい
717花と名無しさん:2010/05/21(金) 16:43:00 ID:???0
「あいつ」に出てきて、「エイリアン」でシャール君から金塊送りつけられた
細目・長髪の人って誰だっけ?
名前が出てこない…
718花と名無しさん:2010/05/21(金) 16:57:26 ID:???0
7月に花の新刊出るかもだそうですよ
ソースはいとこさんのところ
719花と名無しさん:2010/05/21(金) 17:22:57 ID:???0
ルシフィン・デュ・サゼ
720花と名無しさん:2010/05/21(金) 20:22:39 ID:???0
楽ちゃんがいいなあ@旦那
NYでサイキと直角に置いてかれそうになるあたりがツボ
721花と名無しさん:2010/05/21(金) 21:07:27 ID:???0
私も>>715と同じでセレムだな
昔からセレム派
だけどハルも大好き
良いダンナになりそうだ
722花と名無しさん:2010/05/21(金) 22:48:48 ID:???0
豊年さんの嫁になる人ってどんな人だろうね。
723花と名無しさん:2010/05/21(金) 23:10:18 ID:???0
むしろ翼を嫁に欲しいと思う私は少数派なのかw
べ、別に同性愛には興味ないんだからねっ
724花と名無しさん:2010/05/21(金) 23:16:38 ID:???0
嫁ならアニスかディーナ。よき母になりそう。
725花と名無しさん:2010/05/22(土) 10:35:17 ID:???0
>>719
ありがとう。
なつかしすぎるw

ところで、今wikiみてたら、ユーティもルシフィンも1960年生まれとなっている。
…ってことは、今年で50歳。
うーん。時代を感じるねw
726花と名無しさん:2010/05/22(土) 13:15:00 ID:???0
そりゃあそうでしょ

NYにはもうツインタワー無いんだよ。。。。。
727花と名無しさん:2010/05/22(土) 13:40:04 ID:???0
だよね、寂しく感じる。
初めてサイファを読んだのが小学生の時で、ツインタワーの存在もNYという街のことも
知らなかったから新鮮だった
728花と名無しさん:2010/05/22(土) 15:35:37 ID:???0
私はセレムが初恋
そんな私も既に30代半ばですがな…

最近の成田さんの漫画、昔に比べると魅力的な男性キャラが減った気がする
きのせい?
それとも私の方の好みが変わったのか?
729花と名無しさん:2010/05/22(土) 16:11:03 ID:???0
正明・・・現実的な日本人(ただしガキ)
ユーティ、シャール、セレム、シヴァ、サイファ、アレックス、ミケ・・・現実離れした外人
西門・・・現実離れした日本人
憲人・・・現実的な日本人

こういう変遷をたどっているので、つまり728さんは現実離れした
外人がお好みということかもしれない。
730花と名無しさん:2010/05/22(土) 16:45:34 ID:???0
ハルが一番好き
731花と名無しさん:2010/05/22(土) 17:20:24 ID:???0
ハル、西門・・・現実離れした日本人
732花と名無しさん:2010/05/22(土) 18:29:31 ID:???0
憲人も上玉だよ
733花と名無しさん:2010/05/23(日) 08:30:19 ID:???0
次回作は能の知識をいかして神社漫画とかどうだろう
青森に戻った神社での西門のことや
能で憲人も登場できるし

神社・パワースポット巡りをする成田さんとか
違和感ないような……w
734花と名無しさん:2010/05/23(日) 08:36:52 ID:???0
その後の中年エイリアン通りも見たいw
シャールくんと翼がどうなったのかとか、国の様子とか、一話限定でもいいからないかなあ
で、年取って道端ですれ違っても、ジェルは気付いてくれるんだよ
735花と名無しさん:2010/05/23(日) 08:58:00 ID:???0
ジェイクのことか…?
736花と名無しさん:2010/05/23(日) 09:06:49 ID:???0
>>734
えええーそんなの読みたくないわー
あの連中はあのまんまでいいじゃない

バトラーさんとか死んでたり
道ばたでふるえながら新聞紙にくるまるジェルとか
はげ上がってひげもじゃのシャール
中年太りの翼とか見たくねー
737花と名無しさん:2010/05/23(日) 09:46:51 ID:???0
その辺は登場させないで子供たちの身内話にすれば
738花と名無しさん:2010/05/23(日) 10:09:42 ID:???0
>>733>>744も成田さんの 萌え 次第だろうね…w
739738:2010/05/23(日) 10:20:36 ID:???0
訂正 ×>>744>>734
ロングパスしちまった…orz

成田さんの作品ってそれぞれ登場人物のつながりがあるから
エッセイ漫画風に(orイメージボードやイラストとか)まとめて紹介してくれないかな。
740花と名無しさん:2010/05/23(日) 13:53:43 ID:???0
その辺は編集さんの仕事のような・・・・
自作キャラをエッセイ漫画風で紹介ってどんな感じなんだろ

サイファの巻末で各キャラに料理作らせて性格紹介とかあったけど
あんな感じで?
741花と名無しさん:2010/05/23(日) 17:08:12 ID:???0
>>734
バトラーは中東の戦争でシャールをかばって死亡。
セレムは無抵抗主義で死亡。
シャールはアメリカと外交ルートで話をつけようとするが相手にされず。
ジェルはマスコミとして中東に乗り込むがシャールの国には入国できず。
翼は日本で中年太りの主婦。TVでシャールの姿を見ながら子どもに自慢。

こんな話になってたらどうするんだよ
742738:2010/05/23(日) 17:27:19 ID:???0
>>740
>サイファの巻末で各キャラに--

そう、エッセイと言うよりあんな感じで。
連載当事と現在ではかなり絵柄も変わってるし
世界情勢も激変してるから簡単な紹介でいいや…と思ってw
743花と名無しさん:2010/05/23(日) 17:31:35 ID:???0
エイリアンのキャラの現在を妄想するなら、
時を越えて今もなおLAで馬鹿やってるのを妄想したい。

でも、車はNEWビートル。ナンバーはシャール1
744花と名無しさん:2010/05/23(日) 21:11:10 ID:???0
続エイリアンネタうけるw
想像して笑いが止まらなくなった
翼はなんで中年太りなのw

>>743
LAで、あの家で、なにやってるんだろうねw
ハルと近かったりするのかな
745花と名無しさん:2010/05/25(火) 12:14:22 ID:???0
しかし実際翼がシャールと結婚するとなると
シェリルさんとは比較にならないくらい苦労しそうだなぁとは思ってた
国も違うし、人種も違うし、宗教も違うし
まあ翼はガッツありそうだからなんとかなる……のか…???
しかし愛だけでは超えられない問題は山積みだよなぁ
746花と名無しさん:2010/05/25(火) 12:29:31 ID:???0
翼ってガッツある・・・かなぁ?
理解者や優しい人たちに囲まれていなくても
頑張れるというイメージ皆無だわ
もともとそんな環境から泣いて逃げ出して
シャールくんのところでぬくぬく暮らしていたわけだし

シャールくんはあのいとこと結婚した方が楽だし幸せだよきっと
翼も青春時代の良き思い出として
日本で中年太りして幸せに暮らしてる方がハッピーエンドだよ
747花と名無しさん:2010/05/25(火) 12:34:59 ID:???0
だからどうして中年太り 。(゚ノ∀`゚)。
748花と名無しさん:2010/05/25(火) 12:39:53 ID:???0
若い頃のまま
オレンジケーキやシャーロットケーキ焼きまくって
きなこやあんこの餅食べまくり
様々な国の料理を作ってたいらげていたら太るだろうね

あ、でも作るだけ作って周りに食べさせて
自分はほとんど食べないタイプかも?
だとしたらやせたままかな

いやいや、やはりここは
サイファのビッグ・ママのようになっていて欲しいw
749花と名無しさん:2010/05/25(火) 12:43:38 ID:???0
いやまあ実際逃げ出してぬくぬくはそうだけどw
でもその後家に帰って頑張ってたから
シャールとの関係も前向きに取り組むかなーとw

シャール君ってつき合うにはいいけど、いざ結婚となるとかなり敷居が高いしねー
王族だし将来はパパの跡継いで王様になる可能性大だったし
750花と名無しさん:2010/05/25(火) 14:37:31 ID:???P
まんまハーレクインにありそうな設定だw
751花と名無しさん:2010/05/25(火) 19:05:55 ID:???0
日本人がヒロインのハーレクインあるの?
752花と名無しさん:2010/05/25(火) 19:40:37 ID:???P
>>751
ないんじゃないかなぁ
自分が言ったのは、普通の子が好きになったのは
実はアラブの石油王の跡継ぎでしたー
って意味です
753花と名無しさん:2010/05/25(火) 19:57:00 ID:???0
ヒロインは金髪緑目ですね
754花と名無しさん:2010/05/25(火) 20:18:31 ID:???0
その場合、一般的な日本語表現では金髪碧眼と言います。
755花と名無しさん:2010/05/25(火) 21:24:45 ID:???0
>>751
さいとうちほとかなら、ある
漫画だけど
褐色属性すきだよね、アノヒト
756花と名無しさん:2010/05/26(水) 10:03:48 ID:???0
新刊です
> 7月5日予定
> 「花よりも花の如く」 8巻 成田美名子
ttp://www.hakusensha.co.jp/shopping/sinkan/index.html
757花と名無しさん:2010/05/26(水) 11:09:36 ID:???0
キタ━━━(゚∀゚)━━━ !!!!!

文庫派には嬉しい報告
758花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:57:01 ID:???0
文庫?
759花と名無しさん:2010/05/27(木) 09:32:56 ID:???0
単行本じゃね?w
760花と名無しさん:2010/05/27(木) 09:42:43 ID:???0
単行本派ではなくても、成田さんの場合は必ず描き足しがあるので
新刊が出るのは嬉しい事だと思う
白い服だったあのキャラは、どう変わるのかなぁ?とかw
761花と名無しさん:2010/05/31(月) 15:33:29 ID:???0
全何巻を目安にしてるのかなぁ
きりよく10巻で終わってもいいくらいだけど
762花と名無しさん:2010/05/31(月) 15:49:16 ID:???0
いつ終わってもおかしくないし
ずっと続いてもおかしくない
どっちもありそうに思える
763花と名無しさん:2010/05/31(月) 17:54:04 ID:???0
>762
それってただのぐだぐだなんじゃ・・・・
764花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:19:49 ID:???0
憲人が人間国宝になるまで続くんじゃよ、フォフォフォ
765花と名無しさん:2010/05/31(月) 23:46:51 ID:???0
手塚治虫の火の鳥のように、ライフワークとして
一生描き続けていける内容だと思うけどね。

アンチ花花は、そんなに連載終わらせたいんだろうか?
次の作品が気に入る保証なんかどこにもないのに。
766花と名無しさん:2010/06/01(火) 05:26:51 ID:???0
そこでエイリアン通り再び!ですよ
767花と名無しさん:2010/06/01(火) 05:57:11 ID:???0
そんな大昔の作品いりませんって…
第一その当時の‘作品マンセーファン’が望むような
絵柄に戻れないので、エイリアンの後日編とか出したら
こんなヘタれな絵はイヤーー!ってレスで埋まるに決まってる

個人的には今の地味絵も好きなので、
このスレから去るだろうけど、荒れるのが想像できるなぁ。
768花と名無しさん:2010/06/01(火) 12:22:55 ID:???0
お父さん直筆の附祝言は幸い全部書いて貰ってる、みたいなの書いてたから
ラストあと何巻ってのは成田さん的には決まってんじゃないの?
769花と名無しさん:2010/06/01(火) 15:43:48 ID:???0
ん?
それはもう在庫分がすでになくなってて
(何巻のここまでは父の書ですとか書いてあったはず)
今は本人か親類の誰かに書いてもらってるんじゃなかった?
770花と名無しさん:2010/06/01(火) 16:06:58 ID:???P
>>768-769
成田さんの弟さんに書いて貰っていると読んだ覚えが…
771花と名無しさん:2010/06/01(火) 19:21:04 ID:???0
お父様が亡くなった後は弟さんが書いてるってことなのかな
772花と名無しさん:2010/06/03(木) 02:40:52 ID:???O
叔父さんだったか誰かに〜とあったように思う

関係ないけど成田作品て美少年美青年は上手いと思うんだけど、女の子がいまいちに見える
顔立ちなのか体型なのかゴツい?感じがしてしまって美形にしてもそう見えないというか
アンブや葉月もオカマみたいな…というのは言い方悪いけど
773花と名無しさん:2010/06/03(木) 02:51:24 ID:???0
>女の子がいまいちに見える

散々指摘されてるけど、作者の興味が薄いせいって事でFAかと。
あからさまな描写はないけど、成田さんってBLやりたそうなタイプの作家だから。

でも個人的にはアンブローシアや葉月が男っぽい?オカマ?等とは
思ったことないなぁ。
アニスに作者が透けて見えることはあったけど…。
774花と名無しさん:2010/06/03(木) 03:21:54 ID:???P
女の子っぽい華奢な体格が嫌いなんじゃないかな
775花と名無しさん:2010/06/03(木) 03:28:50 ID:???0
でも男キャラも全体的に非常に少女漫画らしい体格に見えるけど。
すっごく細いって訳じゃないが、中学生ぐらいならまだしも
ナチュラルぐらいに本格的にスポーツしてる男子高生なら
もっと体格よくてもイイぐらいに細く見えた。
776花と名無しさん:2010/06/03(木) 03:35:18 ID:???P
スラムダンクのゴリぐらいごつくても当然
777花と名無しさん:2010/06/03(木) 04:05:39 ID:???0
男キャラに色気がある割に、女の子キャラに女としての色気が少ないんだよね。
成田さんの絵は、丁寧で繊細な描き込みが特徴なので
一見男女関係なく華やかな絵に見えるけど
生きてる人間にたとえるなら、オーラがあまりないって感じかな。
778花と名無しさん:2010/06/03(木) 04:23:37 ID:???O
男キャラをベースとして中性的で女性寄りで描いてるから色気がある
それを女キャラに適用すると女なのに中性に近く色気がない状態になるのだろうか
エイリアン以前は知らないけど、以降はみんな男(美形)メインな展開だし、男キャラを描くのが得意なのかなと
779花と名無しさん:2010/06/03(木) 04:57:40 ID:???0
適度に句読点を入れてもらわないと
何がどこにかかるか分かりにくくて
読むのが嫌になる
780花と名無しさん:2010/06/03(木) 16:23:33 ID:???0
>>773
そうかー!
BLいくという手もあるんだね
目からうろこ
考えてみればこれ以上ないくらいそっちに向いてるわ
次回作はそっちいってほしいな
いっそのこと趣味全開ではじけてほしい
781花と名無しさん:2010/06/03(木) 17:33:21 ID:???0
あさぎり夕みたくなるのか・・・・(汗)
782花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:15:44 ID:???0
どちらかといえばグリーンウッドの人とかじゃないかな。
あさぎりは……。
783花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:27:59 ID:???0
うーん
考えれば考える程そっち系にマッチするね

成田さんの漫画って結局
美形の男の子たちが楽しそうにいちゃいちゃしたり
傷ついて泣いたりそれをなぐさめていちゃいちゃしたり
ばかりだもん
784花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:28:37 ID:???0
BLに行きそうな要素は沢山あるのに決してそちらへ行かないのは
単に成田さんがそっち方面は好きじゃないんだと思っていたわ。
ゲイだってアメリカのファッションやショービズ関係なんて多そうなのに。
785花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:37:55 ID:???0
というか、白泉社の少女マンガは昔からニアBLみたいなの多いと思う。
お約束的に最後は女の子とくっつくけど、
途中経過に相当怪しいシーン入る。
心から嫌いなら白泉社は選ばないんじゃないかな。

>>784
ゲイは居たよね。アレクを口説いた人。
786784:2010/06/03(木) 23:11:24 ID:???0
でも成田作品の場合、脇役でゲイは登場しても主要キャラにはいないよね。

>心から嫌いなら白泉社は選ばないんじゃないかな。
成田さんはデビュー以来白泉社専属状態だもんね。
デビューの頃はLaLaも創刊したてで、白泉社もBL要素はほとんど無かった。
SF特集や海外漫画のコラムもあってマニアックなイメージ。
消防だった自分は高校生の成田さんの漫画が一番好きだったな。
787花と名無しさん:2010/06/04(金) 01:14:02 ID:???0
成田さんのはゲイっていうんじゃないなぁ
ほんとにまさにBL
現実味がなく美少年達がじゃれ合ってる感じで
788花と名無しさん:2010/06/04(金) 06:44:58 ID:???P
>>786
え!!
まりとしんごは?
789花と名無しさん:2010/06/04(金) 10:43:31 ID:???0
成田さんデビュー早いんだね。
デビューで言えば処天より前だもん。
しかしエイリアンと処天が同じ雑誌に……。
すごい時代だったんだな。
790花と名無しさん:2010/06/04(金) 14:37:32 ID:???0
成田さんのはBL臭感じないな
一時期N.Y.ゲイカルチャーとかって芸能・美容関係者がみんなしてゲイとかバイセクシャルを
気取ってたのがあったやん。成功して博愛主義・享楽主義の行き着く先の演出なんだろうけど。
フミヤとかもそこら辺に引っかけた売り方してたことあったね。
791花と名無しさん:2010/06/04(金) 14:55:47 ID:???0
成田さんの絵って、なんか色気を感じないからBLとかあり得んわ…
普通の恋愛でも色っぽさ感じなくて嘘臭いのに
792花と名無しさん:2010/06/04(金) 15:23:01 ID:???O
ドラマを見てる感じに近いかも
登場人物みんながカメラに意識して演じてる役者みたいな感じがする
793花と名無しさん:2010/06/04(金) 16:07:50 ID:???0
BLまでいかなくてもそれっぽさは感じるけどなぁ
なんか友情超えた感情を持ってるのが多くない?
サイファとかナチュラルとか
794花と名無しさん:2010/06/04(金) 16:46:49 ID:???0
>>789
>成田さんデビュー早いんだね。

現役高校生デビューだからねぇ〜 その点は美内すずえとほぼ一緒。
ガッコに通いながら漫画も描いて、成田さんは稼いだお金で
従姉のちゃきさんにお見舞いしてたんだか、入院費の足しにってやってたんだか
じゃなかったっけ?(うろ覚えなので間違いかも知れない)
795花と名無しさん:2010/06/04(金) 18:29:30 ID:???0
BL読んでみたいけど
sexシーンの想像がつかないなぁ
キス止まりか朝チュン?
もしくはアンブとアレクみたいにギャグみたいなので逃げるか
796花と名無しさん:2010/06/04(金) 18:43:52 ID:???0
>>795
BL作品についてはここで話すと荒れる元なので、
本当に読みたいと思うのなら適切な板に移動ヨロ

つ pink板の中の「801板」

797花と名無しさん:2010/06/04(金) 18:54:00 ID:???0
801板に成田さんのスレなんてあるの?
798花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:34:36 ID:???0
>>795
成田さんのBL自分も読んでみたいなー
でも確かにそういうシーンは想像つかないねw
799花と名無しさん:2010/06/04(金) 20:17:13 ID:???0
>>797
数字板に成田スレがあるかどうかは知らない。
>>795が「成田さんのBLを読みたい」って意味なら勘違いした。
単純に「BL作品を読んでみたい」って意味なのかと思って、誘導した。

でも少女まんが@801ってスレならあるようなので、
そこでなら少し語れるじゃないかな?と推測。
800花と名無しさん:2010/06/04(金) 23:47:47 ID:???O
ギャグかもしれないけどバイもいる
>ジェルのお父さん
「妻(ジェル母)は素晴らしい。彼女以外の女性は愛せない。だから浮気は男と!」
801花と名無しさん:2010/06/05(土) 00:42:21 ID:???0
このスレにBL読みたがってる人が数人居るのは分かった。
しかしこのスレで続けられると不愉快に思う人も居るだろう
ってことは考えつかないものか。
802花と名無しさん:2010/06/05(土) 00:56:34 ID:???0
BLって名前がついてなければここで続けても
問題なかっただろうけど、もう細分化されちゃってるからね。

内容的には成田さんのもライトBLも大差ないだろうけど、
今まりとしんごとか処天とかララでやったら
やっぱりBLだってたたかれるのかもね。
803花と名無しさん:2010/06/05(土) 02:36:11 ID:???0
BL臭そんなにする?自分はそれ程感じてなかったな
むしろ男女の恋愛描いてても清潔で上品な感じ
生臭くないというかドロッとしてないっていうかw

双子の確執だって他の作家が描いたらもっとドロドロの修羅場になってそうだけど
成田さんが描くとサラッとしてるんだよね、だからといって軽いかというとそうでもないんだよ
二人が仲直りするところとか感動したし
804花と名無しさん:2010/06/05(土) 03:15:33 ID:???0
確かにさらっとしてるかも
良くも悪くも

BLじゃなくていいから
相手役の女の子がまったく出てこない
漫画を描いてみてほしいなぁ
がんばって少女漫画しなくていいから
好きなように描いてみてほしい
たいして魅力のない女の子を
無理に出さなくていいやと思うから
805花と名無しさん:2010/06/05(土) 03:35:53 ID:???P
読み手が出てくる女の子の魅力を見出そうとしてないだけじゃ?
806花と名無しさん:2010/06/05(土) 10:46:42 ID:???0
少女マンガジャンル商業誌だと
おそらく女の子を出すのが決められてたんだろうね
そういうキャラがここでは魅力のない女の子として語られてると思う

恋愛感情入った後の翼とか
恋愛感情入った後のアニスとか
アレクの従姉妹とかアンブとか

面白いのは花花でずっと恋話無しで連載が続いてた頃
それはそれで不満の意見がちらほら話題にあがっていた事だと思う
葉月が出てくるまではそれこそ
それなりに好きなように描いてた状態だったのに
読者は恋愛も出てこないと物足りないって言う人が多かった
807花と名無しさん:2010/06/05(土) 12:41:38 ID:???0
いや、別に女の子を出す決まりとか無いからw
読者層と同年齢の女性キャラを出すと、
読者が感情移入しやすいってメリットはあるけど。

そういう意味では、歳をとったせいでアニスやアンブに
共感できない、感情移入できない人もいるだろうね。
808花と名無しさん:2010/06/05(土) 14:21:10 ID:???0
うーん。アニスとアンブは子供の頃でも感情移入ムリだった。
なんか、思考と行動がすごく唐突なんだよね。

歳とったらとったで、「アニスは実は無意識に計算だったりして」
とか思っちゃう。
ディーナの、「うちのテレビゆがんでて!」も
なんか、あざとい気が。
809花と名無しさん:2010/06/05(土) 14:45:08 ID:???0
ディーナの「うちのテレビゆがんでて!」は
有名人のシヴァに気付かなかったことの詫びというか、
シヴァが「有名じゃないから気付かれなかった」とか
勘違いして落ち込んだりしないように気遣ったんじゃない?
810花と名無しさん:2010/06/05(土) 15:14:38 ID:???0
どちらかといえば
俳優だから声かけたわけじゃないという
成田さんの言い訳に思えた
811花と名無しさん:2010/06/06(日) 16:06:40 ID:???0
花花ドラマCD評判がいいようで聴いてみたいんだけど
オクで買うしかないのか…5000円か…
812花と名無しさん:2010/06/06(日) 18:07:52 ID:???P
買って聞いたらすぐにオクに出せば
813花と名無しさん:2010/06/07(月) 22:16:41 ID:???0
高校生が100ドル札を持って買い物に行くと通報されるかと思えば、
アレックスみたいなのがいきなり10万ドル手にしたり、
あちらの金銭に対する感覚はよくわからないなあ。
814花と名無しさん:2010/06/07(月) 22:44:25 ID:???0
「日帰りですか?」はお泊りの可能性を期待したということだよね
憲ちゃんけっこう図々しいというか大胆なとこあるよね(そこがいい)
815花と名無しさん:2010/06/08(火) 03:13:49 ID:???0
ディーナってもし叩かれるとしたらどの辺りが悪い?
成田作品の中では比較的、
叩かれる要素の無い女キャラかなと思うけど
816花と名無しさん:2010/06/08(火) 03:32:39 ID:???O
何その叩いてくれみたいな誘導
817花と名無しさん:2010/06/08(火) 04:05:56 ID:???0
ディーナは美人設定なんだろうけど
あんまり美人ぽく見えなかったな
シヴァと釣り合わないように見えた
性格とかに関してはあまり特にこれというのはない

ただ自分はシヴァがディーナを本当に好きだったのかなと思う
ディーナの存在を窓口にして、
ビッグママとその家族たちの中に入りたかっただけのような
818花と名無しさん:2010/06/08(火) 07:00:23 ID:???0
>>813
アメリカでは、あの頃も今現在も、100ドル札は
「存在はするけれど、一般人は手にすることがない」ものでしょ?
大きいお札を使わない文化なんだから。

日本だって10万円金貨で買い物する高校生がいたら
警察呼ばれてもおかしくないと思うよw
819花と名無しさん:2010/06/08(火) 07:01:46 ID:???0
>>815
ドラッグのことを知っていたのに、
有名な役者だってことを知っていたのに、
全く知らないふりをして近づいた腹黒さ。

叩けるとしたらこの一点だけじゃないかな。
820花と名無しさん:2010/06/09(水) 06:14:00 ID:???0
ディーナはサイファ世界で浮いてた感がある
好きとか嫌いとかいう以前の問題

当初から死ぬために出てきたキャラだろうから仕方ないけど
設定とか性格とか作られた感ありありなのと
世界観に合わないキャラだったと思う

自分的にはハルもサイファワールドから浮いてて作中では苦手な存在
ここでも人気あるしキャラ自体は嫌いじゃないから
なんだか上手く表現できないんだけど
ふたりとも違う作品のキャラがゲスト出演してるような違和感がある
821花と名無しさん:2010/06/09(水) 09:03:03 ID:???0
なるほどねぇ
自分も微妙に感じていた違和感って820と同じかも
822花と名無しさん:2010/06/09(水) 11:38:36 ID:???0
ディーナもハルも確かになんか違和感あるね
ハルは強いていうなら「サイファのために強引につくられたキャラ」みたいな違和感だと思ってた
823花と名無しさん:2010/06/09(水) 14:12:38 ID:???0
どっちもサイファより
エイリアンストリートの方が
なじみそうなキャラに思える
824花と名無しさん:2010/06/09(水) 15:11:50 ID:???0
>>823
ハルとジェルくん似てるかもw
825花と名無しさん:2010/06/09(水) 17:01:20 ID:???P
ジェルくんは、芯が強いけど情けないという
二面性が「等身大の人間らしさ」を感じるから
大勢の人が共感を持つんだと思う。

そういう意味で、シャールやセレムは隙が無く
人間らしさは薄い。
826花と名無しさん:2010/06/09(水) 20:41:23 ID:???0
シャールってけっこう隙はあった気がするよ
ナイーブで傷つきやすくて結構じめじめ落ち込んでたし
セレムも似てるけどシャール程あからさまじゃないだけ
827花と名無しさん:2010/06/10(木) 02:50:50 ID:???0
シャールくんとセレムって、似てそうで間逆な気がするなあ。

シャールくんは隙を始めから見せないように
才能でガードしてただけって感じだけど
(個人的には花*花の西門に近いかも)、
セレムは隙そのものを知らないのが、
飛行機事故のエピソードで自分の甘さを
初めて知るくらい人間味薄かった気が。

ジェルに比べてハルが違和感あるのは、
好き勝手に動いてるアレクにくらべ、
サイファのために存在してる感が強かっただと思う。

ちなみにアレク日本編に出てきたときのハルは
結構好きだった。
828花と名無しさん:2010/06/10(木) 08:27:10 ID:???0
ハルって背が小さくて鼻が大きくて小太りのイメージ
あと両親どっちにも似てないような
829花と名無しさん:2010/06/10(木) 09:52:46 ID:???0
ハルが特に好きキャラって訳でもないけど
熱血テニスしてるシーンは、通常の成田キャラと同じで
痩せ型又は普通体型だったと思う。
PCオタクは太いという先入観でもあるの?
830花と名無しさん:2010/06/10(木) 10:20:28 ID:???0
成田キャラにしては顔がごついから太った印象を与えるんだと思う
他のキャラって輪郭がスッとして面長なんだよね
831花と名無しさん:2010/06/10(木) 14:00:52 ID:???0
あれは当時流行ってたペットショップボーイズのどっちかがモデルだと思ってた
BOYの帽子かぶってたじゃん
832花と名無しさん:2010/06/10(木) 23:37:08 ID:???0
833花と名無しさん:2010/06/11(金) 21:42:59 ID:???0
>>814
翌日(16日)予定入ってなかったから泊まるのかもね。
神戸の友達の家に泊まるのは14日とかで

しかし、一応テレビドラマで準主役をはった二人が和装で揃い踏みだというのに
まったく注目を集めていないところがすごいw
834花と名無しさん:2010/06/11(金) 21:45:25 ID:???0
まだ放送されてない筈だし、憲人は一般的にはほぼ無名なんじゃね?
835花と名無しさん:2010/06/11(金) 23:17:07 ID:???0
>>834あ、そっか。
836花と名無しさん:2010/06/12(土) 06:07:37 ID:???0
2時間サスペンスとかじゃなくて
連ドラ?なんだっけ?
837花と名無しさん:2010/06/12(土) 06:50:09 ID:???0
いや、1回だけのスペシャルとかだったと思うよ
人の生死が関係する内容だし
838花と名無しさん:2010/06/12(土) 13:23:19 ID:???O
たぶんないだろうけど、葉月側の視点の話がみてみたい。
憲人がどういう男に見えているのかw
839花と名無しさん:2010/06/12(土) 14:25:22 ID:???0
憲人の恋愛遍歴

芸者の写真→韓国の結婚写真→有塔さん→面(若女)→葉月(今ここ)
840花と名無しさん:2010/06/12(土) 14:46:26 ID:???0
うわああww

まあ憧れと恋愛はまたちょっと違うということでw
841花と名無しさん:2010/06/12(土) 19:21:26 ID:???0
途中に有塔さんが入ることでいくらか変態度が薄れているな
842花と名無しさん:2010/06/12(土) 20:17:01 ID:???0
>841
自分でも「まだまだです」って言うくらいだからなw
843花と名無しさん:2010/06/12(土) 22:23:17 ID:???0
一時期つきあっていたんです
そして彼女は故郷へ帰った。
しし仕方ないじゃん時間は自由にならないし。

どんなつきあいをしてたんだろう?
844花と名無しさん:2010/06/12(土) 22:24:49 ID:???O
フツーに自然消滅な気が。
845花と名無しさん:2010/06/12(土) 23:29:43 ID:???0
付き合ったと思ってるのは憲ちゃんだけだったりして・・・・
846花と名無しさん:2010/06/12(土) 23:35:26 ID:???0
ちょww
みんなひでえw

憲人の性格考えるとうまくいかなくなっても
なんとかしようとしそうだけどね。
まあふられたのかな。

憲人って住み込みの内弟子にはなってないよね?
通いでもそんなに時間がないものなのかな
「ブラブラしたりできなかった」とか言ってたけど
847花と名無しさん:2010/06/13(日) 00:05:10 ID:???0
>>845
まさかとは思いますが、その「有塔さん」というのは憲ちゃんの妄想上の存在に過ぎないのではないでしょうか。


というのは冗談で、西門やじいさまから見てわかる程度には睦まじかったんじゃないのかね。
848花と名無しさん:2010/06/13(日) 00:17:09 ID:???0
ブラブラもラブラブもできなかったのかな。
てか有塔さん同じ大学だったんだね。
849花と名無しさん:2010/06/13(日) 11:28:18 ID:???0
移動時間等がある分
ある意味内弟子より自由に使える時間て少ないのかもね

憲ちゃんは若い頃からとことん思いつめるタイプだったろうから
なんとなく関係がダメになりかけた時もさんざん思い詰めて
(傍からみると何考えてるかわからん感じで行動も起こしてない風)
でも芸能の道は捨てられないから
一時的に関係を修復できても結局また同じ事になるだろう・・・
とかで断念したような妄想をしてみた

憲ちゃん大学どこだったのかね
現実的には青学とかかな
850花と名無しさん:2010/06/13(日) 12:28:00 ID:???O
成田作品の男主人公の相手って美人といわれるような人ばっかだよね
周囲から「可愛い」「美人」と言わせている意味で
ケントの相手に葉月が違和感があるんだよなぁ
有塔さんじゃダメな理由は顔ですか?
851花と名無しさん:2010/06/13(日) 12:45:10 ID:???0
tk、成田作品の主要キャラで美形・可愛いと言われないキャラっていたっけ?
大抵、脇キャラから男でも女でも褒められてるけど。
それが作風と言うか、作者が描いてて楽しい人を主軸に据えてるんじゃないかな。

そのキャラを美形と思うかどうかは、読者それぞれの好みもあるので
統一見解が出るとは限らないけど。
852花と名無しさん:2010/06/13(日) 13:49:38 ID:???0
葉月さんのキャラって、少女マンガ的には王道ではないよね?

恵まれた家系には育ってるが、屈託が無い感じではないし、芸術をしてるけど、屈折しすぎてる感じでもない。

そういや理子も芸術やってたな。アンブも。
この作者さん、自分の探求を反映せざるを得ない人なのか。
853花と名無しさん:2010/06/13(日) 19:59:43 ID:???0
葉月は子役の頃からテレビに出てるぐらいの女優さんなのに
知名度はないのか?

そもそも憲ちゃんと交流はなかったのだろうか。
子供の頃芳年さんと舞台にでてたのを見てたのに
楽屋とかで会うこととかなかったのかな。
憲人母とは面識?あるようだし…
854花と名無しさん:2010/06/13(日) 20:05:50 ID:???0
憲人からして王道じゃないもんね。
伝統芸能漫画の主人公なのに「和風」を前面に押し出してない
能以外にこれといって特技もないし、その能にしたって他より特別優れてるわけでもない
あまり持ち上げてももらえない
NATURALでの西門の描写と比べるとあまりにも地味

憲人がハイスペック美形御曹司で100年に1人の天才とかだったら好きじゃなかったと思う
855花と名無しさん:2010/06/13(日) 21:03:04 ID:???0
子供の頃の憲人と西門そっくりに見えるんだがどこで差がついた?
856花と名無しさん:2010/06/13(日) 21:32:59 ID:???0
憲人はファッションというか、素の自分をよく見せることに
無頓着なんじゃないだろうか。舞台や稽古で、役柄を
よく見せることには努力を惜しまないだろうけど、普段着
とか髪型なんかは「不潔でなければそれでいい」ぐらいの
人なんじゃないかなと思った。

一方、西門は「僕は養子だから、良い子にしてなきゃ」
と思って、他人の目を意識して育ったんじゃないだろうか。
周囲の女子にキャーキャー言われるようになったら、
黙って「キャーキャー言われる格好いい西門」を演じる。
そういう男のように思える。そうなると、当然ファッションにも
気を使うようになるし、もともと他人の目を気にしているから
立ち居振る舞いの見栄えはよくなるだろう。
857花と名無しさん:2010/06/13(日) 21:45:01 ID:???0
つまりかっこいいのは着ぐるみか!
858花と名無しさん:2010/06/13(日) 22:04:51 ID:???0
僕は養子だから、良い子にしてなきゃっていうのはあるだろうね。
榊原の爺様が西門に「うちは子供が欲しかっただけだ」って
言ったことがあったけど、爺様は西門が良い子でいなきゃいけない
って思ってる子だって分かってたんじゃないかな。
そして、そうやって自分で自分を縛ることが西門にとって
よくないことだって分かってるから、ああ言ったんじゃないかな。
859花と名無しさん:2010/06/13(日) 22:50:53 ID:???0
有塔さんってナチュラルにでてきた人?
再門につっかかってた弓道部の人かとおもってたら違った。
860花と名無しさん:2010/06/13(日) 22:59:55 ID:???0
ナチュラル番外編に出てきました。

有塔さんって最初から憲人目当てだったのかな
それとも両方気になってて、「羽衣」見て憲人に転んだのかな
861花と名無しさん:2010/06/13(日) 23:06:25 ID:???0
>>859
花ゆめコミックスのナチュラル最終巻に収録されてる、
「ナチュラル外伝 花よりも花の如く」に出てきた人。
外伝とはいえ、実質的には花花の第一話で
ナチュラルに出てきたという表現はちょっと違う。
862花と名無しさん:2010/06/13(日) 23:07:34 ID:???0
番外編でしたか。860さんありがとうございます。
863花と名無しさん:2010/06/13(日) 23:12:28 ID:???0
かきこしているうちに親切な方がもうひとり・・・
ありがとうございます。読み直してみます。
864花と名無しさん:2010/06/14(月) 00:06:53 ID:???0
撮影終わったけど
のび太な憲ちゃんにはもう戻らないのかな
昔コンタクトは違和感あるって言ってたのに…慣れた?
865花と名無しさん:2010/06/14(月) 00:42:45 ID:???0
こっから憲ちゃんの外見ブラッシュアップしてくんじゃ?
外見が変わる事で起こる周りの変化でも話になるし、そもそも成田さん長年アイデンティティ探究・追求の人だし。

ドラマで知名度が上がってギャップを感じたり、うわっついてるつもりは全然ないのに
御注進くらったり…ってどこで読んだ話だったかw

あのメガネの軽い人もうフューチャーされないかね。がっくんもともにそろそろ話に絡ませて欲しいな

866花と名無しさん:2010/06/14(月) 01:53:51 ID:???O
サイモン、サイキはそっくりなんだっけ?
ケントどうしてそうなった
867花と名無しさん:2010/06/14(月) 02:00:51 ID:???0
子供たちは美形だけど両親はふつーなのも変。
868花と名無しさん:2010/06/14(月) 03:11:03 ID:???0
>>866
松本幸四郎んチの三人の子供の長女が貧乏籤で
イマイチな見た目なのに、女優という肩書きなのを思い出した。

跡継ぎの長男・染五郎は父そっくりでそれなりの見た目
末っこの松たか子は、デビューした時からTV・舞台・歌とそこそこ活躍して、
最近は父親の方が娘の逆七光とか言われてるそうだけどw

憲人は見た目のび太でも、舞台で輝けるようなので
そこはさすが主役ってところか。
869花と名無しさん:2010/06/14(月) 06:56:22 ID:???0
>>866
憲人はめがね外すと彩紀に似ているらしいよ(ナチュラル柱より)
イケてない訳じゃないんだけどとぼけて見えるらしい
まあ、キャラのせいだな…
870花と名無しさん:2010/06/14(月) 11:15:46 ID:???0
>867
母は綺麗な方だと思うけど
一応美人設定なんじゃない?
871花と名無しさん:2010/06/14(月) 15:01:51 ID:???O
確かに母若い頃キレイだったような。

けんちゃんはおしゃれに無頓着だし、みがけば光るタイプかと。
だからプロデューサーさんたちもじろじろ見たと思ってる。
872花と名無しさん:2010/06/14(月) 21:46:52 ID:???0
作中人物の評価を総合するとどうも眼鏡に最大の問題がありそうだ
873花と名無しさん:2010/06/14(月) 23:45:24 ID:???0
しかし古参の成田ファンはともかくも、世間では眼鏡男子というのも
少し人気があるので、そっちの需要はあるかもよ〜?

地味な内容の作品で少し古い絵かも知れないが
コミックスなら成田さんの絵は丁寧だから、表紙でもまだ釣れるのでは?と
信者視点でレスしてみるw
874花と名無しさん:2010/06/15(火) 11:28:40 ID:???0
憲人の母ってすごい若いイメージがある
そしてパパを思い出そうとすると出てこない・・・
じいちゃんたちと憲人母の兄は出てくるのに
影が薄い?
875花と名無しさん:2010/06/15(火) 13:39:26 ID:???P
西門が仕送り止められたとき、
「うちに住まわすなんてとんでもない!」
って反対するシーンに登場なさってるジャマイカ。
お母さんが「そうねえ、あの子なら転がりこめる女の子の家は」
って言う、あのシーン。

パパ、憲ちゃんと同じ顔しとるがな。ちょっと髪薄いけど。
謡いながらスキヤキ食う一家団欒シーンにも座ってる。
876花と名無しさん:2010/06/15(火) 14:48:44 ID:???0
ちょwww、もっといっぱい出てるよwwwww
家族団欒シーンには影薄ながら意外と居るよw
877花と名無しさん:2010/06/15(火) 14:56:12 ID:???0
>影が薄い?
  ↓
>ちょっと髪薄いけど
  ↓
>影薄ながら

ちゃんと会話が元に戻ってるのが面白いw
878花と名無しさん:2010/06/15(火) 22:22:14 ID:???0
能シーンも見たいけど弓道シーンも見たいな。
パパは弓道の先生だっけ?修道館を経営してるの?
879花と名無しさん:2010/06/15(火) 22:50:26 ID:???O
能より弓道のが好きだったなー
今度は乗馬テーマで書かないかしら
880花と名無しさん:2010/06/15(火) 23:08:50 ID:???0
流鏑馬ですね、わかります
881花と名無しさん:2010/06/16(水) 00:01:11 ID:???0
西門の流鏑馬…似合いそうだ。
882花と名無しさん:2010/06/16(水) 02:45:18 ID:???0
乗馬・・・厩務員や競馬や牧場漫画も良いなぁ
なんて思ったり
883花と名無しさん:2010/06/16(水) 10:16:46 ID:???0
マキバオーの絵を思い出してしまい、笑いがとまらん
884花と名無しさん:2010/06/16(水) 11:45:07 ID:???O
自分はゆうきまさみのじゃじゃ馬グルーミングアップ思い出したw
牧童の西門似合い過ぎる。
885花と名無しさん:2010/06/16(水) 14:37:26 ID:???0
競馬ブームのときにさんざん描かれてるから
これから競馬漫画や牧童漫画やるのは難しいね。
何やっても二番煎じ呼ばわりされそう。
886花と名無しさん:2010/06/16(水) 18:11:54 ID:???0
今さらだけど 養子への仕送りやめたらその子が実の親の家に住み着いちゃったって状況
養子先の親は何とも思わないんだろうか。
兄弟とはいえ…
887花と名無しさん:2010/06/16(水) 18:35:13 ID:???0
>>886
実の親なら、西門が素行の悪いことしたら
遠慮なく叱ってくれると思って逆にありがたいんじゃない?
西門がゆくゆくは神主さまになる気なら、
若いからって悪さばっかりしてたらマズいでしょ

まあそのキッカケになった事件は、西門が悪かった訳じゃなく
女の方がいつまでも勝手に未練残してただけだが。
888花と名無しさん:2010/06/16(水) 20:02:52 ID:???0
養父にしてみても、例の新婦が西門に未練たらたらなのに結婚決めて、
あまつさえ西門の家で式を挙げようとしたってことは理解してるだろうし、
氏子さんたちへの手前、西門にお咎め無しってわけにはいかなかっただけでしょ。
じゃなかったら、「学費は出すけど仕送り無し」の説明がつかない。

仕送り無しってことは住む場所も確保できなくなるし、衣食住の費用を稼ぐために
アルバイトに精を出したんじゃ大学がおろそかになるってのは、いくらなんでも
分かってるでしょ。学校の先生なら。
889花と名無しさん:2010/06/16(水) 20:21:03 ID:???0
886です
いや、自分が養父母の立場だったらえらい気を遣うというか
かなり気まずい状況だなと思って…
結局実父母のほうに経済的負担をかけてるわけでしょ?

西門の行動を非難したい訳じゃないよ
890花と名無しさん:2010/06/16(水) 21:11:00 ID:???0
経済的負担っていっても憲ちゃんとこは
元々家族多いし来客とか人の出入りがたくさんありそうで
西門ひとりくらい増えても極端に負担があるように見えない
別に大丈夫なんじゃないのかなー・・・
(バイトもしてるし)
891花と名無しさん:2010/06/16(水) 21:55:17 ID:???0
ってことを養父母が考えてたらイヤだよねw
892花と名無しさん:2010/06/16(水) 22:13:06 ID:???0
親達はそういう部分を既に超えてきてるのかね?
なんとなく阿吽の呼吸みたいな気配を感じる

西門も能に未練ある風でもないし
いずれ田舎に戻って兼業神主するのに躊躇する様子もないような・・・

西門小〜中学生位の時代でそんな葛藤を超える系の話@青森とかなら
成田さんノリノリで描きそうな気がしてきた
少なくとも昔の成田さんなら描きそう
893花と名無しさん:2010/06/16(水) 22:22:31 ID:???0
>>889
色々な理由はあったにせよ、次男坊を養子にしたわけだし、
養父母はもともと弟夫婦・西門・憲人・彩紀の全てに負い目
を感じてるんじゃないかな。それに、西門が大学生のうちに
実の親兄妹と一緒に暮らせるというのは、実父母や西門に
とっても良いことなんじゃないの?大学を卒業したあとどう
なるかは分からないけど、就職を機に一緒に暮らすことが
出来なくなる可能性はあるじゃない?

それに、養父母が実父母に西門の養育費を渡していない
という描写は無いよね。もちろん渡している描写も無いけど、
どちらか分からないんだから「経済的負担をかけてる」
というのはあなたの一方的な決め付けに過ぎないと思う。
養父母にしてみれば、西門にお金を渡すのと、弟夫婦に
お金を渡すのじゃ意味合いが全く違うし、裏でこっそり
「食費とかに充ててくれ」ってお金を渡してたって不思議は
ないでしょう。そしてそこまで作中で描く必要は無いと思う。

しかも西門はアルバイトしてる。あれは自分の小遣いとして
稼いでるんじゃないのかな。
894花と名無しさん:2010/06/16(水) 22:29:51 ID:???0
あそこの家は、親戚ぐるみで一つの家族的な部分があるように見えるな
895花と名無しさん:2010/06/16(水) 22:38:11 ID:???0
大学院卒業したら美容学校行くんだっけ?
それから美容室でアシスタントの日々?
独立する頃にはいくつになってるんだ…
896花と名無しさん:2010/06/17(木) 01:04:49 ID:???0
早くて35くらい
897花と名無しさん:2010/06/17(木) 01:19:11 ID:???0
美容師になって独立する頃には、自髪が乏しくなってたりして
898花と名無しさん:2010/06/17(木) 01:22:16 ID:???0
>>895
美容師の修行は、
促成栽培のところは1年半
普通のところは3〜5年
長いところだと6年〜
って話です。

が、ゆとり世代には3年の下積みというのは長すぎるらしく、
促成栽培が増えてるらしいです。1000円カットに就職して
おっさんの頭いじるだけなら、促成栽培でもいいんでしょう。
899花と名無しさん:2010/06/17(木) 10:10:36 ID:???0
独立資金も貯めないといけないし
開店準備にもお金かかるし
大学院も修士なら2年だけど
それ以上だと本当に年齢きつくなりそうだね
900花と名無しさん:2010/06/17(木) 18:35:58 ID:???0
まあ、なんだかんだと言いつつも
津軽に帰って神主しながら、村のパーマ屋になるんでしょう。

で、中坊ども取っ捕まえては店に連れ込み
「てめえら、そんな頭で女にモテようなんて百年早いんだよ」
とか説教しながら西門流にカットしちゃう。
村の女子中学生は西門目当てに、用も無いのに毎日店にやってきて
西門は暇にまかせて中学生をカップリング。
そういったことが養父にばれて怒られる日々。

お宮から夕陽を眺めつつ、西門がボヤく。
「はぁ・・・。せめて女子高生がいればな。みんな青森市行っちゃうんだもん・・・。」
901花と名無しさん:2010/06/17(木) 21:29:53 ID:???0
青森市じゃなくて何市なの?
今wiki見たら成田さんは青森市出身みたいだけど
902花と名無しさん:2010/06/17(木) 21:32:42 ID:???0
神社があるのはどこだっけ
青森市内って感じじゃなかったような
903花と名無しさん:2010/06/17(木) 22:01:14 ID:???0
神社がある所は弘前に近い方だろ。津軽の田舎と。

西門自身は高校が青森市に行ってたようだが。昭和末期の自分の世代でも、青森市以外
の郡部から、二三人は部屋借りて青森市の高校に通ってた。

作者は青森市出身だし、作者出身でデビュー当初の作品の舞台(2年4組シリーズ)であった
甲田中学校は普通に住宅街にある。
自分の世代は未だ作品中の木造校舎そのままだったけれど、90年代半ば頃に今は改築さ
れて見る影もないな。
904花と名無しさん:2010/06/17(木) 23:22:15 ID:???0
ナチュラル4巻で初めて青森に行った際、
西門の4WDで周辺をドライブしているときに
「山王さま」というちょっと変わった鳥居の神社が出てきます。
あれは山王坊日吉神社と考えていいと思います。
5巻の巻頭の扉絵の青森県地図にも日吉神社の文字があります。

じゃらんで地図が見れました。
ttp://www.jalan.net/ou/oup2000/ouw2003.do?spotId=02385af2170017501&odkType=1
十三湖の北側、大沼公園隣接の岩井牧場の東にあるようです。
現在は五所川原市ですが、2005年に平成の大合併をしたためで、
この辺りは以前は北津軽郡市浦村(しうらむら)だったはず。

作中の様子から考えると、榊原家は日吉神社の神主ではないよう
ですが、そう遠くない場所に自宅と神社があるのではないかと。
905花と名無しさん:2010/06/18(金) 02:17:10 ID:???0
みんなで青森旅行してるとこ、楽しそうだったなぁ

憲ちゃんは仕事絡みが多いけど旅行多いよね
プライベートでそれこそ葉月とどっか行ったりしてほしい
しかもあまりイメージにないようなところ
ポーランドとかパタゴニアとかウズベキスタンとか
906花と名無しさん:2010/06/18(金) 03:00:44 ID:???0
ペルーとか。
907花と名無しさん:2010/06/18(金) 07:01:02 ID:???0
ブータン希望

まあ、能的に考えると中国か穴場でインドかね
908花と名無しさん:2010/06/18(金) 07:15:29 ID:???0
>>904
あの青森旅行の下りは、青森市民であった自分でも「中々見せるのぉ」と、いい感じは持って
る。
何にでも素直に感動するあのチーム故にか、実にファンタスティックに描かれていたが、果たして
現実に青森に来て色々回る人にとって、参考に成り得るのか。
成って欲しいが彼処迄ファンタスティックではないぞ。青森は。

通常の会話でも「津軽弁アクセントの標準語を使う西門」って感じで読んでしまうが、津軽弁
丸出しの西門も是非見たかった。
909花と名無しさん:2010/06/18(金) 07:50:40 ID:???O
じいさまとかモロ津軽弁なんだろうね。
910花と名無しさん:2010/06/18(金) 13:09:26 ID:???0
昔流行った漫画のイメージアルバム、今ならドラマCD
ナチュラルでの青森旅行(バスケ特訓)版を作ったら
津軽弁のところだけ、土地に関わる人以外わからなかったりしてw
911花と名無しさん:2010/06/18(金) 16:18:01 ID:???0
正直マンガに出てたのもわからなかったから、
耳で聞いても全然分からないと思う。
912花と名無しさん:2010/06/19(土) 13:32:13 ID:???0
芸者に惑って堕落する憲ちゃんが見てみたいです
今からそんな展開は絶対ないだろうけど
913花と名無しさん:2010/06/19(土) 19:14:02 ID:???0
あと10日
これが長い
914花と名無しさん:2010/06/21(月) 13:27:03 ID:???0
憲ちゃんってば浮世離れしすぎと思う
もう少し普通の若者部分もあると良いのにな
仕事と家族以外の・・・
でも趣味もジャズだしなぁ・・・・
915花と名無しさん:2010/06/21(月) 18:18:39 ID:???0
キャラ造形は浮世離れした感じでもないと思うけどね。
本人も「ちょっと古い平凡な現代人です」と言ってる
916花と名無しさん:2010/06/22(火) 08:54:13 ID:???0
平凡・・・かなぁ
感覚とか色々現代人らしくないけど
成田キャラだから仕方ないか
917花と名無しさん:2010/06/22(火) 18:59:31 ID:???0
915だけど私もけんちゃんが平凡な性格だとはまったく思わないですw
時々浮き世どころか人間離れしてる
ただ親しみやすい部分とか若者っぽい部分もけっこうあるよなあと
918花と名無しさん:2010/06/22(火) 19:33:12 ID:???0
家族と仲良しで仕事には真面目で努力型
ファッションやグルメには無頓着
(おいしいものは好きそうではあるけど
特別好きなものとかって出てきてないよね)

そういや能以外の人間関係って出てこないような
意外と世界せまいかも
919花と名無しさん:2010/06/23(水) 10:07:38 ID:???0
普通に仕事に忙しい社会人なんてそんなもんでしょ
920花と名無しさん:2010/06/23(水) 16:56:39 ID:???O
予告みて思ったけど、次回いきなりデート終わってて何事もない日常生活だったら嫌だな。。。


憲ちゃんってけっこう乙女だよね。電話の前で自問自答したり。
921花と名無しさん:2010/06/23(水) 18:26:51 ID:???0
決めたらスッパリあっさり行動するタイプかと思ってた
服も一応迷ってはみたものの「ま いっか」だし

ところで先の先生(ケントの曾祖父)って「じいじ」じゃない?
ケントが17になるまで生きていたっていう。
大じいじってのはそのじいじのお父さん(1940没らしい)だから
ケントが一緒に道成寺に行ったわけ無いと思うんだけど
すでに指摘出てたらごめん
922花と名無しさん:2010/06/23(水) 18:55:39 ID:???0
>>920
乙女www
言われてみるとそうかもワロタ

憲ちゃんはジジ臭いなーと思ってたので
バランス取れていいかもw
923花と名無しさん:2010/06/25(金) 01:15:34 ID:???0
憲ちゃんをジジ臭いという様なタイプの人に「古風だね」なんて言われて鼻白んだことが
学生のころは多かったなーなんて思い出した
924花と名無しさん:2010/06/25(金) 02:42:48 ID:???0
日本語でおk
925花と名無しさん:2010/06/25(金) 02:54:28 ID:???0
>>924
無視しておk
ときどきいる日本語通じない奴は在日の荒らし
926花と名無しさん:2010/06/25(金) 06:34:18 ID:???0
?普通に意味わかるけど
古風とはずいぶん気を遣ってくれた言い回しに思えるな
927花と名無しさん:2010/06/25(金) 06:42:26 ID:???P
本人乙
928花と名無しさん:2010/06/26(土) 10:59:50 ID:???O
成田絵はサイファ中盤あたりが好きなんだけど、だんだん無表情みたいになってるのが気になる
あまり顔面の筋肉つかってないような顔がたまに怖い
みんなマネキンぽいし目の周りが動かないせいだろうか
929花と名無しさん:2010/06/26(土) 11:21:40 ID:???0
他のキャラの表情が能面なのは気にならないんだけど
レニーの表情が無いのはものすごく気になった
930花と名無しさん:2010/06/26(土) 16:41:59 ID:???O
早売り読んだ。
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
931花と名無しさん:2010/06/26(土) 16:45:59 ID:???0
>>930
つ Blog、リアルちら裏
932花と名無しさん:2010/06/26(土) 20:29:34 ID:???O
>>930
バレスレでお待ちしています。
933花と名無しさん:2010/06/27(日) 02:54:29 ID:???0
>926
古風もジジ臭も脈絡は同じなんだろうな。作法とかしつけの域の話。
こし方が違えば異文化とすらいいきる輩もいるわな
古風よばわりというのも語彙が少ないのが露呈して鼻白むのもわかるよ
934花と名無しさん:2010/06/27(日) 02:56:04 ID:???0
なんか・・・変な人が居着いちゃったな
935花と名無しさん:2010/06/27(日) 08:54:48 ID:???0
しばらく来てなかったのに戻ってきたんだね
規制でも喰らってたのか
936花と名無しさん:2010/06/28(月) 19:53:26 ID:???0
今月号のメロディの「花よりも…」
なんか読んでいてすっごい違和感あると思ったら
表紙以外の憲人と葉月の着物の柄がきれいさっぱり抜けてる
というか頭のベタと必要最小限(?)のトーンしか貼ってない?
こういう演出なのか、単に時間がなかったのか、
体調不良とかじゃなきゃいいけどなぁ、とちょっと心配になった
937花と名無しさん:2010/06/28(月) 19:56:58 ID:???0
最近ファンになった読者なのでよく知らないけど、
過去ログによると今までにもそういうことはよくあったらしいです
938花と名無しさん:2010/06/28(月) 20:12:00 ID:???0
行きつけだったネカフェがなくなってメロディを読めなくなって以来、単行本待ちの身だったんだけど
たまには買ってみるかと久しぶりに買って読んでみたら、なんだかやけに白い・・・
そっか、前は気づかなかっただけだったのかな
939花と名無しさん:2010/06/28(月) 20:37:16 ID:???0
>>936,938
ここんとこずっとそうだった気がするけど。
全部が全部ではないが、主要キャラも服装白い事が多いよ。

能に関する部分は些細なこともお伺いをたてて作画してるので、
時間がなくなるっぽい。でもコミックスで読み返すと
その白っぽい部分にトーンが増えてたりする。
940936:2010/06/28(月) 20:46:20 ID:???0
>>937-939
なるほど。今まで自分が気がつかなかっただけだったんですね。
先月号を見直すとそれなりに書き込み・トーン処理もされていたので
何か不測の事態でも起こったのかと思ってしまいました。
コミックスの方では修正されるようなので
安心してコミックスの発売を待とうと思います。
941花と名無しさん:2010/06/28(月) 22:08:28 ID:???0
道成寺で憲人が女のすさまじい怨念を演じるってさっぱり想像できなかったんだけど
これがいい経験になるのかな。
経験しなきゃできない訳じゃないだろうけど、今までの憲人ってあまりにもそういうものに無縁に見えたので・・

とはいえ来号になったらいつものようにあっさりしてるかもしれない
基本は精神がタフだよね
942花と名無しさん:2010/06/29(火) 01:22:08 ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/book-store/s-booknet/flash-news.html
白泉社フラッシュニュース
>朝日新聞(東京版)6月30日(水)の朝刊の『コミック・ブレーク』には、7月5日に
>第8巻が発売の成田美名子HC「花よりも花の如く」が掲載されます。
943花と名無しさん:2010/06/29(火) 06:42:20 ID:???0
実際に確認したわけじゃないけど、
レトラセットとかのスクリーントーンに
お能の衣装の模様なんて無いと思う。
根本的に需要が無いもの。

だから、たぶん衣装の模様は全部手描き。
トーンに見えるても一つ一つ手描きしてると思う。
944花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:00:00 ID:???0
トーンは自作ってどこかに書いてあったような
945花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:22:28 ID:???0
手描きしたのをスキャナで取り込んで、糊付フィルムに印刷すれば
スクリーントーンは自作できるが、えらく手間かかるなw
946花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:30:46 ID:???0
だからと言って、白地の着物で掲載されて満足ってわけじゃないし
389ページの白枠も有り得ん
隔月刊なんだから何とかしてもらいたいなあ
コミックス買うけど、メロディ買う気がそがれる出来はちょっとどうかと思う
947花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:36:21 ID:???0
>>946
じゃあ、連載ペースを年2回にするように編集会議で提案しますね
948花と名無しさん:2010/06/29(火) 07:43:10 ID:???0
アホクサ
隔月刊で描けないんだったら、半年に1回にしたって描けんだろ
949花と名無しさん:2010/06/29(火) 08:17:19 ID:???O
今月確かに白いと思ったらコート着てるからっていうのもあるけど、
じいさまからもらった着物が表紙以外トーン貼ってなかったからだね。
950花と名無しさん:2010/06/29(火) 08:18:54 ID:???P
嫌なら読まなきゃいいのに
なんで読んで文句言うんだろうw

あ、別にマンセーしろってことじゃないよ?w
嫌なものを嫌だ嫌だって言いながら読んで
やっぱりここが嫌ー!って騒ぐとか、真性マゾなの?
951花と名無しさん:2010/06/29(火) 08:48:07 ID:???P
>>950
それは勘繰りすぎというか、わかってなさ過ぎだよ
もうすぐ新刊が出るけど、メロディも買おうと思って買ったらなんだかなーな仕上がりで
せっかく買ったのにガッカリってのが理解できないか?
952花と名無しさん:2010/06/29(火) 09:59:50 ID:???0
みなさん白熱してますが、、、
トーン云々よりも

けんちゃんは片思い?
の方が気になります。
953花と名無しさん:2010/06/29(火) 15:30:27 ID:???0
弓道場の彼女はあれっきり出てこなかったね・・・残念
954花と名無しさん:2010/06/29(火) 19:18:54 ID:???0
彼女と付き合ってラブホとかに連れ込んで
セックスしてるけんちゃんって想像つかないなぁ
かといってバリバリ良いホテルとか取る感じもしないし
どうしてるんだろ
955花と名無しさん:2010/06/29(火) 19:23:22 ID:???0
>>944
それは間違いないよ。
着物の柄のスクリーントーンを自作してると
コミックスの1/4スペース辺りで読んだ。

>>951
その気持ちは理解できるけど、今に始まったことじゃないので。
もう3-4年そういう状況が続いてる気がするんだよねぇ〜
白っぽさの度合いはその都度違うけど、コミックスとほぼ同じぐらい
濃密に描いてる号の方が少ないという罠。
956花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:07:11 ID:???0
てか、今回は線も荒いし白枠はあるしでちょっとヒドいんじゃね

あれが当たり前って状況はいい加減打破してもらいたいけどなあ
初めて見た人久しぶりに見た人なんかはビックリして当然だと思うよ
957花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:09:16 ID:???0
なんかもっと鉛筆画??みたいな時もあったよね
まあ、それがいい事とは思えないが
958花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:13:49 ID:???0
まあ、画の出来は批判されても仕方ないんじゃない
仕事でやってんだからさ
959花と名無しさん:2010/06/29(火) 20:19:29 ID:???0
>>954
有塔さんは一人暮らしだったと思われる

でもそんなに頻繁にも会えなかったようだけど
960花と名無しさん:2010/06/29(火) 22:42:43 ID:???O
家に直近のメロが4冊くらいあるけど、
今回みたいに白いのが目立つのはひさびさかも。


憲ちゃんいままでだったら片思いだったら諦めちゃいそうだよね。
今回はマジでハマってしまっての意味で変化がありそう。
961花と名無しさん:2010/06/30(水) 00:02:16 ID:???0
葉月を迎えに来た男性はなんでもないパターンなのか
憲ちゃんの片思いになるのか
962花と名無しさん:2010/06/30(水) 07:05:49 ID:???0
片思い希望
963花と名無しさん:2010/06/30(水) 18:12:35 ID:???0
憲人が能以外のものに執着するとどうなるのかということには興味ある。
964花と名無しさん:2010/06/30(水) 22:26:56 ID:???0
葉月さんの性格からして、

お守りは誰かへのプレゼント
男は、友人のパートナーさん

だと思うな〜
葉月さんが神戸の男に片思いしてる状況が思い当たらんわ。
そこまで神戸の男が好きならもともと関西に移住したらいいわけだし。

さて、ケントの取り越し苦労を私ら含め周囲は見て楽しむんだよ。
次号予告は失恋が強調されてなかったし。
965花と名無しさん:2010/07/01(木) 06:59:39 ID:???0
次号予告っていつも今号以前を見てわかるようなことしか
書いてなくない?

で葉月は「実家を出られない」んだよ
966花と名無しさん:2010/07/01(木) 20:30:41 ID:???0
高森さん、まんま鶴瓶やんw
967花と名無しさん:2010/07/01(木) 22:55:43 ID:???0
片思いでも略奪でも取り越し苦労でもなんでもおk
なんか次回面白そう

サイファがアニスを意識し始めて自覚して
天国と地獄を行ったり来たりしてた一連の流れが好きだったのを
今月のラストでふと思い出した
968花と名無しさん:2010/07/02(金) 01:57:32 ID:???0
ああよかったねー
グラグラになったサイファの絵、色気あったな
969花と名無しさん:2010/07/02(金) 23:06:25 ID:???O
普通に両思いになってもつまらないなぁ
どっちかが振るとかがいい
970花と名無しさん:2010/07/03(土) 02:05:59 ID:???0
自分は最終的には両思いになって欲しいな
971花と名無しさん:2010/07/04(日) 16:42:42 ID:???0
自分の思いを意識した時けんちゃんがどうなるか予想つかないな
そのままさっくりと、誰か男の人がいるんだと諦めてしまう、でもキニナルパターンもありそうだし
突然、逆切れじゃないけど、行動に出て告白しちゃって
あれ告白しちゃったパターンもありそうだ
972花と名無しさん:2010/07/04(日) 16:59:38 ID:???O
ドラマ決まってから思うことの反対へ動いちゃうことが伏線になっていると予想。
973花と名無しさん:2010/07/05(月) 19:49:12 ID:???O
8巻げと。
まとめて読むと憲ちゃんは葉月に惹かれていっているのよくわかる。
メロの展開がどうなるかめちゃくちゃ気になる!
974花と名無しさん:2010/07/06(火) 08:37:21 ID:???0
>>964
八巻でお守りに関する意味深なセリフがあるね
975花と名無しさん:2010/07/06(火) 20:07:11 ID:Ghu+5VUTO
失恋したと思い込んで、能にうちこんで、能を通じて失恋乗り越えて、
ふっ切れて、女性の友人として葉月と会ったら、実は…
みたいなのはベタすぎ?
976花と名無しさん:2010/07/06(火) 22:01:50 ID:???0
完全片思いだとしても今回は吹っ切れない気がする


しかし、稽古シーンの後の「すっごい よかった!」とか淡々と言ってる風だけど
葉月視点ではキャーケントサーン!!って感じだったら笑えるw
兄と同じで顔に出ないタイプなだけで
977花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:05:42 ID:???O
新刊のケントの目がでかくなってない?
葉月と同じ顔
978花と名無しさん:2010/07/07(水) 01:50:25 ID:???0
帯みたら確かに同じだと思ったw
979花と名無しさん:2010/07/07(水) 07:12:26 ID:???O
けんちゃんヒロイン要員だからかなw
980花と名無しさん:2010/07/07(水) 08:48:56 ID:???O
けんとが眼鏡に戻さないのも実は格好いい設定のテコ入れなのかな?
能の時にあえて裸眼でやるっていってたのが生かされないような気がするけど…
981花と名無しさん:2010/07/07(水) 09:37:51 ID:???0
なんとなく、ゲゲゲの女房の松下なんとかさんって葉月さんっぽい?
まぁ、向こうは女優としてよりピアニストとしての方が有名だけど。
982花と名無しさん:2010/07/08(木) 09:10:09 ID:???O
保守
983花と名無しさん:2010/07/08(木) 21:55:16 ID:???0
個人的にはいっぱい画面に出る主人公は分かりやすく美形な方が嬉しいので
しばらくコンタクト希望だ
984花と名無しさん:2010/07/09(金) 03:18:13 ID:???0
自分はメガネ派
普段はぼさっとしたのび太で
お能の時は華麗に変身
985花と名無しさん:2010/07/09(金) 05:46:52 ID:???O
憲ちゃんが徐々に変化してきたのがわかるからコンタクトもいいなぁ。
986花と名無しさん:2010/07/09(金) 13:31:57 ID:???0
この漫画読み出して面白かったので過去に遡ってみたら
初期の絵って凄くあっさりしててびっくりしたw
987花と名無しさん:2010/07/09(金) 14:13:12 ID:???0
ところでどなたか次スレお願いしたいのですが…
さっきチャレンジしてみたら、ダメだったので。
988花と名無しさん:2010/07/09(金) 14:46:29 ID:???0
ちょっと失敗しちゃったけど立てました。

「成田美名子・18」
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1278654109/
989花と名無しさん:2010/07/09(金) 15:53:18 ID:???O
>>988
乙です

メイキング編ってどうなんだろうと思ってたけどすごく丁寧な描き方だった
やっぱり成田さんの漫画好きだな

憲人の買った面はいつ出てくるのか地味に楽しみ
990花と名無しさん:2010/07/09(金) 21:40:50 ID:???0
メイキング編読んでたら
ドラマ編読み返したくなって読んだら
泣けた・・・

ストーリーとかはっきり言って陳腐なんだけど
キャラや演出がやっぱりうまい
サイファのテーマともかぶる
991名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:58:55 ID:???0
道成寺披キが作品全体のクライマックスだろうから、
その辺に絡むんだろうなと思ってる>面
992名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:28:56 ID:???0
葉月のよさがさっぱりわからない。
まぁ成田漫画で魅力的な女性は皆無だが。
993名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:36:50 ID:???0
さいきはかわいいと思ったな
994名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 18:47:50 ID:???P
彩紀は、ナチュラルのときは幼すぎに見えたな。
中学生なんてあんなもんと言われればそれまでだけど、
パスケースの写真みられて絶叫とか、
告りもせずに勝手に敗北かみ締めて西門に泣きつくとか。
ブラコンもなんか気持ち悪かった。花花初期の
「西門はチョーイケメン、あ、憲ちゃんも舞台ではイケてる」
っていうやつも、なんか幼稚な子供に見えた。

女性キャラで魅力的だなと思ったのは・・・・・
ナーディアとかビッグママ?w
995名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 20:04:04 ID:???0
パスケースの写真見られたら、大人でも叫びたくなるw
彩紀は最初ぱっとしなかったけど、着物でガクに挨拶してる姿見たら
あ、これはかわいーと言われるなとは思ったw
996名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:48:24 ID:???0
自分は花花読んでからナチュラル読んだけど、
サイモンの養子設定って、彩子ミゲと旅行に行った際、
サイキと車で話す以前に出てきてたっけ?
997名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:00:26 ID:???0
>>996
あるよ。

ナチュラル5巻P128で、高志先生の先生(ヨボヨボの
死にかけ爺さん)に話を聞きに行ったとき、
「2歳の頃お会いしたことありますよ。ご次男でしたかな」
と先生の先生が言って、それを聞いたミケは
(ボケてる?)って思ってるシーンがある。

青森旅行で彩紀と西門が車の中で養子の話をしたのは
ナチュラル6巻P114ね。

先生の先生より前だと、ナチュラル4巻P50、神主の辞令
を取った件で「大学は大丈夫なのか、無理したんじゃない?」
って義母が妙に気を遣っているシーンが、意味深といえば
意味深だったと思う。ずいぶん他人行儀だなあって感じで。
998名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:02:11 ID:???0
そんなことより読み返してて発見した不思議な部分。

弓道部の女部長が西門を訪ねてきたあと、学校で
ミケに彩紀のことを聞いたシーンが不思議。
西門と一緒に自転車二人乗りで去っていった彩紀は
髪の毛をお団子にしてたのに、部長は「髪の長い女は誰?」
って言ってた。お団子ほどかないとどれだけ長いか分からないよね。
999名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 02:16:28 ID:???0
お団子に出来る程度の長さ=ショートでは無い って事?
まあ、不自然といえば不自然だね。
自転車の子は?とか、この前一緒にいた子は?でも良いものね。
1000名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:13:43 ID:???P
あれはツインのシニヨン?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。