2 :
花と名無しさん:2009/06/01(月) 22:19:25 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2009/06/01(月) 22:21:26 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2009/06/01(月) 22:23:11 ID:???0
5 :
花と名無しさん:2009/06/01(月) 23:48:43 ID:YcwMXI9+0
マ マダム……
スレ立て乙でございました
6 :
花と名無しさん:2009/06/02(火) 00:03:37 ID:???0
乙としか言いようがない
7 :
花と名無しさん:2009/06/02(火) 01:24:18 ID:IHKWiro3O
>1乙です。
もしかsage?ならゴメソ
8 :
花と名無しさん:2009/06/02(火) 04:44:08 ID:???O
だ、誰だっけ
ともかく乙
9 :
花と名無しさん:2009/06/02(火) 10:25:00 ID:???O
マダム!
あたしにも『ケルトの幻想』のDVD
売ってくださいーーー!!
観たいよぅ
マダム乙!ルコック君乙!
誰か前スレの偉業、歴代スレ立て者とその名ゼリフを拾ってきてくれないかな。
自分でできればいいんだけど携帯じゃ難しいし、かといって埋もれさすのも惜しい。
皆の創意工夫が溢れていて、テンプレに入れてもいいんじゃないかと思うんだけど。
>>10 前に誰かされてたような気がしますよ。
ほとんどロム専なもんで、記憶が確かかは分かりませんが、確かされてたような・・
12 :
11:2009/06/02(火) 22:48:23 ID:???0
>>10 ごめんなさい、読み違えてました!
了解です。拾ってきますね^^
埋もれさせるのはもったいないですもんね。
・vol.2 部下名無し:2000/11/15(水) 01:46
サボってると少佐が怖いんで、じゃ。
・vol.3 たぶん少佐:2001/04/30(月) 14:07
ばかものっ。900超えたら新しくスレッド立てるのだ!(ボコっ)
・vol.5 A:2001/08/20(月) 04:17
少佐!
容量オーバー警報が発令されましたので、
今回は早めに新スレたてました。 きりっきりっ。
・vol.13 執事でございます:04/05/19 01:26
僭越ながらワタクシ、エーベルバッハ家の執事が
新規スレッドを立てさせていただきました。
(長いので略)
・vol.14 Zです:04/08/23 21:06
ぼ、僕こういう事初めてなんですけど…。
不備な点があったら遠慮なく教えて下さいね。
ところで少佐、僕の次の任務はどうなっているんでしょうか…。
・vol.15 ボーナム:04/11/10 01:25
1976年12月から連載開始の「エロイカより愛をこめて」。
このスレも、花も恥らう15本目に突入です。
ご一緒にマターリと、青池先生の作品について語りあいましょう。
そろそろ伯爵の華麗な仕事姿もみたいなあ・・・ね、皆さん。
・vol.17 Q:05/03/05 01:06
新しい任務だ。
日本のマンガ作家、青池保子のスレッドを建てることになった。
スレ住人は 自由・平等・博愛 に基づき、スレを愛用してほしい。
野戦食として、クラッカーと林檎を置いていく。
皆で仲良くマターリするように。それじゃ、また。
・vol.18 エリカ:05/04/17 01:52
エリカです。こんどビヤガーデンを開きました。
お給仕は私がします。ストレス発散に寄ってね。
・vol.19 ジェイムズ君:05/05/31 21:34
うううううううう
もう前スレを使っちゃったなんてもったないぃぃぃ〜
ちょっと目を離すとすぐこれだから伯爵は油断ならないんだ!
僕がきたからにはそうはいきませんぜ! けっ
とりあえず下の約束が守れないようじゃ腐ったバナナはあげられませんぜ
へっへっへっ
・vol.20 部長秘書:05/07/01 19:21
皆様とうとう20代目ですわよ。ここに新スレを設けることにしますわ。
今回も少佐・伯爵etcの話で盛り上がってくださることを心から願いますわ。
少佐のケーキを毒味しろなどと言う(何を考えているのだか・・・。)あ、失礼、
部長から山のように仕事を押しつけられてるので、この辺で失礼しますわ。
全く私に押しつけるのは山のような仕事かケーキだけなのですもの。
では皆様ごゆっくり。
・vol.21 番外編の男(ロレンス):05/08/28 01:14
21世紀に迎えた記念すべき21スレ目、
みなさまお待ちかねSISのロレンスが来ましたよ〜
ここはみなさんの心のオアシス、辛い仕事に苦しむあなたの友、
人生に大切なのは、・・・・遊び心♪ ふっ
パーッと行きましょパーッと!
・vol.22 26番目(部下Z2回目):05/10/01 23:26
愛するMargarete, 僕はがんばってスレ立てを遂行します。
P.S.いつまでG先輩とコンビを組めばいいのでしょうか?
・vol.23 ルコック:05/11/02 21:13
文庫「修道士ファルコ」11/15発売たのしみだな〜。
僕も、遺跡巡りビデオの伯爵にキラキラ効果いれて
がんばるので見ててくださいね!+.(・∀・)゚+.゚
・vol.24 サンタクラウス・ザ・アイアン(少佐2回目):05/12/25 16:07
クリスマスプレゼントはアラスカ行きの片道切符でどうだ、B君。
・vol.25 白クマ:06/03/14 03:42
お嬢さん、ここでどなたをお待ちかね?
巷ではホワイトデーとやらで騒がしい事だ。
パルナスのケーキを置いておくよ。同志の皆と噛みしめてくれたまえ。
・vol.27 A君の妻:06/08/01 14:48
33巻は6月16日に発売されました。
最近、夫の活躍が多くてうれしいです。
名前がまだないのが、ちょっと寂しいですけどw
・vol.28 ドンちゃん:06/10/15 17:01 (コメントなかった)
・vol.29 部下B:06/12/24 12:24
…なんだよ、硬い事いうなよA。休日出勤なんだから菓子食いながら
仕事したっていいだろ?つーか、いつものことじゃん。どーせ少佐もいないし。
お前の分はちゃんと残しておくからさあ。
あー、シュトレーンうめー。
あ?…うわ!しょ、少佐〜!!
・vol.30 ボロボロンテ:07/02/26 13:44
愛しの伯爵のためならスレ建てぐらいお手のもんだぜ。
いいかてめえら、くだらねえレスつけやがったら蜂の巣だからな。わかったな。
チャオ。
・vol.31 執事(2回目):07/05/15 01:10
ご主人様の生誕記念スレッドにようこそ!
皆様ごゆるりとおすごしくださいませ
・vol.32 ニコラス・ジェイド:07/09/01 14:49
11月2日より宝塚歌劇星組公演「エル・アルコン−鷹−」が公開されます。
皆さん見に来て下さいね。
9月20日発売の「エロイカぬりえ」もよろしく。
・vol.33 コンスタンシア:08/01/30 20:33
我が夫、ランカスター公の名において、
そして我が父カスティリア王ドン・ペドロの名において
青池保子総合新スレ設立をここに宣言します。
それでよしと言って下さいますか?
お父様……
・vol.34 部下A(2回目):08/06/08 15:37
ちょ、ちょっと待ってくださいよ!
確かに僕ら最近は出番なくって暇にしてましたけど、
まさかこんなことしてるって、少佐にバレたら・・・あぁ!
絶対、ぜーったい言わないで下さいよ?
いいですね、ボーナムさん?
・vol.35 ボロボロンテ(2回目):2008/12/11(木) 16:00:02
俺はこういう野暮なマネしたかぁねえんだが
愛する伯爵のためだ、仕方ねぇ
そこいらの姉ちゃん達もよろしく頼むぜ
・vol.36 ニジンスキー:2009/02/19(木) 09:30:50
くくく……「まさかこのキャラが」という視線の中、スレ立てするこの快感……。
ヒース、私を見て……。
・vol.37 マダム・ミレーヌ(バツ一):2009/06/01(月) 22:17:36
素晴らしいアイデアが浮かんだわルコック! 今すぐスレ立てしてちょうだい―!!
18 :
11:2009/06/02(火) 23:05:29 ID:???0
以上、前スレから拾ってきました。
名前欄そのまま引っ張ってくれば良かった。
分かりにくいのにしてしまってすまんとです。
では皆さん、少佐に見つからないように細心の注意を払いつつ
エロイカを愛する者同士馴れ合いましょうw
遅くなりましたが
>>1乙!
>>18乙!
どうもありがとう!
ほんとに皆キャラの性格よくつかんでて、思わずニンマリしてしまう。
そのうちミーシャやゴリ押しマリアテレジアなんかも見たいな〜
テンプレだけだし別にいいと思うんだが。
なんでなりきりにつながるのかわからん
きっと異常性硬派なんだよw
なりきり板以外で名前欄にキャラ名入ってキャラ口調なのが、
生理的に許せないんじゃね?w
なんか少佐に見えて、かわいく思えてきた。
>>24 本当に少佐のセリフに見えてきたじゃないか
じゃあ私はあの自画像で怒ってるやすこ先生で想像する!
>>25 >私はあの自画像で怒ってるやすこ先生で想像する!>
あの自画像w
想像できたぞ!GJ
最近この漫画読んだ者だけど、
今日、魔弾の射手を注文した。
シリアスとのことなので、自分の趣向にあうか心配だけど
買おうか買うまいか悩んでる時間のほうがもったいもんね。
楽しみだなぁ・・・
>>27 色々映画っぽい作品だよ
でも少佐は少佐なので楽しめると思う
>>28 そっかー、ありがとう!
少佐は少佐ならとっても楽しみだ。
少佐のあのキャラが大好きだ〜
本編の少佐より、魔弾やZシリーズの少佐のが好き、と言ってみる
でもさぁ 少佐もカッコよくて好きなんだけど
伯爵の可愛さも大好きなんだお!!
可愛いか…
なんだかなぁ
主役だった頃は
華麗でワイセツで男ムンムンでカコイイ伯爵だったんだけどなぁ
伯爵は、サバーハと対峙するときが特に好きだな。
一枚上手な感じがよい。
ロレンスと伯爵との会話はテンポが絶妙でこれも好きだ。
部長と少佐の陰険漫才と比べて、明るい不条理漫才というか。
オールドファンなので青池作品ひっくるめるとキャラ的にはヒースが一番好きだ…くくく…
>>33 ここに通い始めて.とっくの昔に処分していた「Z」と「魔弾」を再購入してしまったわけだが
「イブの息子たち」も買わずにいられなくなったじゃないか
>>31>>32>>33 冷戦後シリーズまだ見てない不届きものなんだけど、
伯爵の、どこか余裕のあるところが好きだったな〜
少佐をからかってるところとか好きだ。
からかわれてる少佐もかわいくて好きw
皇帝円舞曲辺りから伯爵が可愛くなってきて伯爵に惚れたw
イブはジャスティンが好きだったし、こことか見ると
ヒースや少佐の方が圧倒的に人気があって少数派?でカナシス。
あたしも伯爵が大好きよ!(≧∀≦)
実は少佐より伯爵のが一枚上手というか
大人なのではないかな。
でも少佐に気を使って
それを悟らせないようにしてる?伯爵な気がする
時々すごくムキになったりもするけどね☆
はじめてよんだときには少佐は憧れの年上の人だったのに
今ではすっかりミスターL目線。
可憐で純真な心を隠した熱血青年を愛でる視線にw
ミスターL目線、ワロタ。
私も伯爵のほうが大人だと思うな。
とにかく絶妙のコンビだ。
どっちが欠けても嫌だ。どっちも好き
少佐を自分の手のひらで踊らせている感じがする>伯爵
>>34 カオスエリアへ戻っておいで〜щ(゚д゚щ)
私の孔明は、横光でも無双でも恋姫でもなく「ムチでブチブチよ〜ん」の
あの人なんだよな。
ヒトラーもメル・ブルックスでもブルーノ・ガンツでもなく、例のあのおじさん。
イブ、パねぇ。
私のアレキサンダーは…
私の奈良の大仏と聖徳太子…
見ろ!のビーナスw
イブは宝庫だからなぁ
私のアレクサンダーもxxx孔明もムチでブチブチよ〜ん♪
聖徳太子は現ナマバズーカww
ヘンリー8世はオチョボ口コンプで首ちょんぱオヤジだし
連載から30ん年このかたイメージ定着してるわん
そうそう、元ネタ知っててもイブのイメージに
変換されるようになるんだよね、強烈すぎて。
三国志読んでても、ああ、この人クールな軍師ぶってるけど
実は「ムチでぶちぶちよ〜ん♪」なんだよなー、と思ってしまうw
>41
私の中で「プロデューサーズ」の総統とヒットラーおじさんは
ほぼ同等だったりする。あの映画、ノリがなんかイブっぽいんだよね。
>>45 私も「プロデューサーズ」大好きなんだけど、
そうだ、イブに似てるんだ!確かにそうだ!
また少佐のシリアスやってくれないかなー
それにしても伯爵が絡まないとやたら落ち着いて見えるw
Zのシリーズははげるんじゃないかと思うほど
すごくZの心配しているし
変換! そうなんですよねー。
私も初めてイブ読んだのが小学生の時だったから
殆どあの辺の偉人・有名人のイメージの原点がイブになってしまった…
シェイクスピアとか、エリザベス一世とかもw
私の永遠の憧れキャラはバージルだわ……。
伯爵は、4巨頭会談(少佐、伯爵、ミーシャ、サバーハ)の時のダンスのエピソードが好き!!
影の端役が誰なのか真剣に悩んじゃってたな〜
中学生には難しいよ、あのネタ 好きだけどw
イブを見たときは見た目でバージルに飛びついたけど
今になるとヒースの味わい深さが身に染みる・・・
ニジンスキー、お前いい趣味してるぜ
バージルお姉さま…
そのままで男前なのに、女に換えられちゃってもいい女って
最強キャラかも
48だが、バージルは、あの美学が好きw 端役エピも、手袋エピも……。いまだにシビれます。
そして姉は、小学生の時からヒース好きだった。なんで?と当時は思ってたけど、
今はちょっと分かるようになりました。
女を堪能?しているバージルを横目に複雑そうだったヒースが良かったな。
エロイカの今度の単行本って、番外編ネタですか?
最初の方、うっかり姫金買い忘れていたので楽しみなんてすが、
その2本で単行本一冊になるくらいでしょうか?
>>51 番外編2本+聖ヨハネ初回 だったような。
>>52 おー、どうもです。同日発売の姫金で続きになるってことかな?
楽しみです!
>>50 でもニジンスキーの目には「カッパ」にしか映らないんだよね…
>>54 あの人(人か?)はヒース>>>>>>>>バベルの塔の壁>>>>>>それ以外
だからw
>55
イブのキャラに共通してる性格がひと筋なとこ。
それぞれが何かに一徹なこだわりを持ってて、ストイックに守ってるよね。
ニジさんはヒースひと筋だしw
ひたすらひと筋って、御大言うとこの
正しく狂っている、てことなのなと思う。
妹の婿にエロイカを勧めてみようと思うのですが、
魔弾の射手の方を先に勧めた方がいいかな。
男性読者さんたちはどちらがお好きですか?
また、どちらを先に読まれました?
イブは未読だけど、ここのレス見てたら興味わいてきたw
>>56 誰がなんと言おうと己の趣味を貫いているんだよね。
カッコいいじゃないか。みんな。
>>58 あの笑撃をこれから体験出来る楽しみがあるとは羨ましい。
同上
イブ未読の同志よ。
平行してエル・アルコンよめば、青池の創作バランスのとりかたが実感できるとおも。
この二作を同時期に片や姫、片や十七歳に連載していたのだ。
>>56 だからジャスティンはあの世界で浮いてるし
時を経ても人気が続くような魅力に欠けるんだなw
>>62 でもだからこそ、イブを読んでた時、とんでもキャラばかりの中で
一人常識人?のジャスティンに感情移入してイブ世界を楽しんでたよ。
年くった今読んだら違うかもしれないけど。
自分も冷静な大人のヒースと、適応力あり過ぎな
バージルの間で、一人わーきゃー言ってるジャスティンが
一番読者の立ち位置に近いと思ってた。
イブを初めて読んでから30年近く経つけど、あのカオスな
世界に放り込まれたら、今でも多分ジャスティンと
大して変わらない対応しか出来ないと思うw
ジャスティン・ティンバーレイク
ジャスティン・ヘンリーっていう子役もいたっけな。
あと一週間でエロイカ35巻と姫金発売だね!
待ち遠しいなーーー!!
はやく発売日になってーーーっ
未読のクリスマスと古城の話が待ち遠しすぐる。
過疎ったw
みんなアラスカ行きになったからな
72 :
30:2009/06/10(水) 19:04:58 ID:???O
>>71 ハードな世界に命張ってる姿に乙女心を鷲掴みにされてそれっきり
あちらの方はシリアスであるし、少佐より上の立場の人が
良く出てくるから、珍しい少佐の敬語が読めるとこも萌え
伯爵やロレンスが出てこないぶん、落ち着いているしw
>少佐の敬語
萌え〜
やぱ少佐ファソが多いのかえ?
伯爵大好きだぞ☆伯爵がんばれ!!
ノーマル好みからするとゲイってだけでマイナス点になるんだ、伯爵
性格やらなんやら可愛いとは思うけど
伯爵好き好き好きーーー。伯爵オンリー話だって読みたいんだいっ
華麗でカコイイ男な伯爵ならよみたいけど
昨今オバン化著しいし。
可愛いオカマちゃんもなんだかなぁ。
この際、オバチャンはミレーヌさんに、可愛いオカマはG君に任せて、
伯爵はクールビューティなゲイにならんかな。
私も伯爵のヴィジュアルが一番自分好みだった時の絵
(公式のニュースの所のタキシード&サングラス時代くらい)で
伯爵ソロ話を読みたいわ……。
クールで華麗な伯爵ピン物は読みたいねえ。
ミレーヌさんはケルティックでお腹一杯になったら、番外編にまた出て驚いた。
トロイで少佐を振り回し、伯爵を首輪付きにした孤高の仕事人、Qが残念な出来で
少し悲しかったケルティック。
ああ、同志よ。
私もケルティックでQがあんなにヘタレで悲しかったよ。
狼が子犬になっちゃってたもんな>Q
まあ最近は登場人物みんな可愛い系になってしまって
それはそれで好きだけど、カコエエ迫力がなくなっちゃった。
少佐に妙になついちゃったんだよね、Q。
少佐に車の窓叩かれた時のスカしてるけど嬉しそうな顔…
伯爵とは低レベルな嫌味の応酬するし、感情が顔に出るし、かなりゆるキャラになった。
このままじゃひこにゃんになってしまう。
カコエエ迫力
かむばぁ〜〜っく!
<<30ポイントゴチで
>>83 嬉しそうだったよね〜w
Qはずっと同僚たちから孤立してたから、
なんだかんだ声かけてくれる少佐が嬉しいのかな
と思ったらちょっと泣けてしまった
Qは上司にも同僚にも恵まれてなかったから
優秀な人と仕事するのが楽しかったのかなと思ってたw
少佐のことは認めてるけど、Qはまだ伯爵の有能なトコ
知らないんだろうなー。さいきんの伯爵は丸いからなー・・・
ここらでクールで有能な私はプロだよいっきゅうひんな
伯爵を!
たしかに最近の伯爵、まるいね。
顔や体型だけじゃなくて、働いてないっていうか、
有閑マダム風味の香ばしさでw
少佐の追っかけやってるうちに初期設定のスピリットが蒸発しちゃって、
すっかりこそ泥になっちゃってる。カナスィ
カコイイ男伯爵カモ〜ン!!
番外編のミッドナイトコレクターの伯爵はカッコ良かった
性癖が過去の少年の頃と相まって色気あったな
サバーハが初出の回で、彼より一枚上手という傾向も
ここから始まったんだっけ
そういう役回りも良かった
サバーハはなんというか、伯爵に丁度良い相手、という感じがする。
Qとかロレンスが相手じゃ、少佐の寵愛の取り合いになっちゃう。
今日1日前に発売か書店行ってみたけどまだだった。”創りかた”の文庫。
サバーハはぼくが暴利をむさぼるための相手だい
ハァハァ
サバーハは姓(家名)だよね。
名前ってもしかハサンだっけか?
サーリムったらあ〜寝ましょうよお
サバーハって、口元隠した大昔のフレディ・マーキュリーに似ている。
フレディはZEPファソだから
サバーハよりも伯爵(ロバプラ)に
似てるといわれた方が嬉しいだろうね!
いや全然似てないけどさwww
サバーハには特にモデルはいないそうなんで
似てたとしても偶然かと思う。
創りかた文庫を買いに行かねば。
エロイカにQueenをモデルにしたキャラがいてくれたら嬉しいけど
残念ながらいないってすぐわかるw
私の読んでるエロイカを横目でチラ見した家人が
「おい、そのマンガどう見てもロバートプラントとジミーペイジじゃん」と
すぐに言い放ったよ
100 :
伯爵:2009/06/12(金) 22:42:42 ID:???0
100だね!
創りかた文庫って
16日のコミックスと同日発売じゃなかったの?
>>101 違うよ。もう発売されてる。
マガジンハウスのサイト見てみよう。
自分はもう手に入れた。
文庫用のあとがきだけ追加されてたのかな?
創りかた初読だったんで、文庫とても面白かった〜
若ミーシャかっこよすぎ。
あれ、「同時発売」って4月の姫金カラー扉絵に書いてあったのに。
まあでも、早くなる分には問題ないやね
16日にまとめて買える。
魔弾の射手、今日届いて読んだ。
どのキャラも一歩足を踏み外せば三枚目になりそうなところを無理矢理押さえてる感じがして、
かっこいいんだけど調子が狂うというか・・・。
お決まりのパターンをつい期待してしまった。
いろんなところの書き込み見て、
期待がふくらみすぎてて、話の先を読もう読もうとしすぎてしまって、
結果的にあんまり感情移入できなかった・・orz
かなすぃ・・・。
世界にどっぷり浸かりたかったよぅ。
>>105 プーチンさんがニコ動でウラー!とか言ってる現在だもんねぇ。
ベルリンの壁があって、得体の知れない怖ろしいソ連があった時代。
エロイカ本編は冷戦時代の話も、随所のギャグやコミカルさが緩衝材になるけど、
「魔段の射手」は初めて読んでもピンと来ないかもね。
私が初めて読んだときは、まだ連邦は解体されてなかったので、展開のシビアさ、
少佐の仕事ぶりにわくわくしたよ。
特にボリスを守りきれなかった直後のモノローグとか、少佐の感情がとても伝わってきた。
映画の「ジャッカルの日」を見たり、フォーサイスの原作を読むとこれの殺し屋思い出すんだよな。
>>105 魔弾の射手は「九月の七日間」の連載終了後、ひと月間をおいて同じプリンセスに
掲載されてます。
ヨーロッパじゅう駆け回った「動」の話のあと、極端な「静」の話でした。
その後、 Z4(恋の話。例の「寒かったんです」) → 第七の封印 と、続いて
エロイカ自体がシリアスになっていきました。
7、80年代は、普通に生活していても、どこかに冷戦の恐ろしさ重苦しさがありました。
ある日突然核戦争で世界は滅びるのかも知れない、という空気がどこか漂っていました。
日本海側では海岸でスパイにさらわれた人がいるらしい、という噂もありました。
(実際、拉致されていたわけですが)
しばらく時間をおいて、今度は発表順に読むのもおもしろいと思いますよ。
一階安芸
>>105 ジョン・ガードナーのエスピオナージュものは、あと数年でベルリン崩壊って
いう時点の小説がものすごくきついんだけど(ハードボイルドだなあって)、
当時を知らない人が今読むと、東西冷戦の世界がこっけいに見えるかも。
そう思い返すと、ソ連を解体したゴルビーってすごかったのね。
ゴルバチョフが白血病で急死したライサ夫人の遺体に
キスをして送り出す画像が世界に流れたときに
ああ、冷戦は本当に終わったんだとつくづく感じたな
「昭和は遠くなりにけり」って感じだよね〜。
平成生まれがもうすぐ成人式だもんね。
別マンガだがマスターキートンで
不要になった東側スパイが始末されていく話が
なんともやるせなかった。
映画のジェームズ・ボンドも年齢設定が若返ったっていうしなあ。
時代背景がリアルじゃなくなったらどうしようもないのかな
113 :
105:2009/06/13(土) 22:59:31 ID:???0
>>106>>107>>109 そういえば冷戦まっただ中に書かれたものだったんだ・・・と。
すっかり頭から抜けてしまっていて、現代脳で読んでました。
時代背景を思いながら読むと、いやはや・・泣けてきました。
皆さんありがとう。
軍事で今緊張感が一番有るのは北鮮関係とか
その他はイランとかアフリカの内戦関係とかだと
スパイもあんまりやることなくて昔よく言った
「産業スパイ」の経済関係諜報に移行しているんじゃないか
謎の多い「エシュロン」も主に各国の経済情報を調査とかの話だし
軍事スパイ、いるじゃないか。
つい最近つかまった対馬の自衛隊員とかw
最近のエロイカに慣れた目で、七つの海七つの空を読んだら新鮮だった。
コミックスの巻末に載っていた、大昔の作品「エピタフ」に出ていた犬が人面でびっくりw
魔弾の射手は、何かとお笑いに流れがちなエロイカの中でクラシックロマン。
誰も突っ込まないクールな少佐、
少佐がロシア語堪能な事もここでわかる。
私にとってはお宝物のハードカバーです。
実際の諜報活動はああいう風に地味〜らしいからね
ユル・ブリンナーの「エスピオナージ」が個人的にかぶりましたわ
いよいよ明日発売だねーーーーーーーーーー!!
>>117 同志よ〜
魔弾の射手は、私にとって"も"お宝物のハードカバーです。
ガラス戸付き本棚のよく見えるところに飾ってあります。
カラーカバーの少佐がリアルにステキで、しまっておけないのよ(はーと)
魔弾の射手、初版の時はお子様だったのでビビって買えませんでしたw
最近手に入れました。美しすぎます。
>>119 おっ明日か!楽しみ。
職場、飽田書店に近いから玄関先で売ってくれんかなw
魔弾、当時小学生だったので
一円や五円や十円を貯めて買ったおぼえがある。
そうやって買った本って、これだけだな。
>>122 今はどうか知らないけど昔は玄関先wで売ってくれたと聞いたことがある。
それも今号の発売日以降に先月号のプリンセスが買えたんだそう。
今日買うもの
エロイカ35巻
姫金7&8月号
エロイカより愛をこめての創りかた(文庫版)
予約してた35巻、発送済みメール来ました
姫金と35巻ゲットしたぜー!
128 :
花と名無しさん:2009/06/16(火) 15:35:55 ID:wL/OnVHM0
買いました〜
ほほぉーう、少佐がドリアンを危機から救ったとは!
少佐&伯爵、少佐のドアップカラー
ドキドキ…
コミックス買った、読みました
今回は意外な場面が多く楽しかったです
青池先生これからも健康に気をつけて書き続けてください
子どもの時から読んでいるマンガが続いている喜びを感じます
買ってきたー
本屋の平台に20冊ぐらい?積みあがってるのを見て
幸せな気分になった。
売れろー売れてくれー
G&Zペアが笑。
Z君、Gに引きずられてるなあw
そーかーそーかー今日発売だったんだな
アマで注文しよおっと。あ、送料考えて魔弾の〜も頼んじゃおうかなっ
尼で買うしかない私はジャパネスク人妻編8も予約したので
20日までお預けです
今回(35巻)の表紙のイラストすごく良いね!!
伯爵のコート素敵杉
少佐の服がもうちょっと渋めなら
尚良いのにな〜
とは言いつつ
35巻発売おめでたい
とっても嬉しい☆
姫金と35巻ゲット!
某刑事の顔がなんかキラキラしてたw
肥満体、肥満犬...
青池先生はよく「肥満」というフレーズ使うね。
オスナ伯爵も「再び肥満」って書かれてたし。
そんなに頻繁でもないと思うけど
デブよりは柔らかい言い方だろ
次号も読める〜
嬉しいなぁ〜
>>124 そうなんだwなんとなく、みのり書房思い出した。
ジョンのキュンキュンかわいすぎる。
この調子でかけっこ好きの健康犬になって長生きして欲しい。
珍しくロレンスが少佐に振り回されてたので楽しい一編だった。
>>125 エロイカより愛をこめての創りかた(文庫版)<忘れるところだった
ありがとうー!
文庫版は保管にやさしいのでありがたいね
>>142 カバンに入れといても邪魔にならない大きさだしね!
249ページのイラストが好き(^-^)
あぁぁうぅぅぅ
35巻も姫金7+8月号も全部読み終わっちゃったよぅ
勿体無いーーー!
少しずつ読もうと思ったのにィ
我慢できなかったヨン
こっちはお楽しみはこれからだヨンww
>>133 Zはしょうがないお姉さんのGとのコンビで生き延びたのねw
ひっそりと、フラ・アンジェリコ再々登場をここに祝います。
結構好きw
書店に姫金を探しに行った。
私がもたもたと探している時に
目の前にスーツ姿のおじさんがすっと現れて雑誌の表紙を一瞥、
さっと姫金を手にとってレジの方へあっという間に去っていってしまった。
身のこなしがまるで泥棒中の伯爵みたいだった。
>>148 おお同年代がいっぱい・・・
私は気後れして行った事ないけどw>見学日
アク禁解除記念下記子
35巻が手に入ったのでやっと姫金を処分できる…。
カラーだけ取っておこうかな。
姫金かさばるんだよね
35巻買って久しぶりに来たらマダムがスレ立てしててワロタw
35巻の短編二つとも好きだー
お父上に弱い少佐も少佐LOVEな伯爵も犬の形をした物体もかわいいなあ
聖ヨハネの帰還Part.1で伯爵が投げてる花束は
きっと花言葉とか調べたら何か意味があるんだろうな
にしても新刊出るのが二年半ぶりだなんて帯を見るまで気づかなかった
しょっちゅう読み返したり、アルカサルの完結編が出たりしてたからかな
いつかファルコの続きも読みたいです
>>151 オメ!
いつも青池先生のカラーだけ切り取って、雑誌は資源ごみだな。
少佐のお城くらいのお家なら雑誌ごと置いときたいんだけどね…。
ブラックジャックとのコラボのカラー表紙も切り取って置いてる。
BJも好きなので、お宝です。
A嫁って腐属性だったんかw
姫金・35巻と一緒に買おうとしたら、
創りかた、売り切れてた!
近所にこれだけエロイカファンが
いるのか、とちょっとうれすぃ。
予約してきますた。
エロイカの創りかた文庫版
中身カラーだったらいいのにね。
コミックス派なんで、長かった〜w
絵が好きじゃない、話がいまいち、って声も多いけど、新刊読むと
やっぱり「エロイカを今読める幸せ」をジーンと噛み締めちゃうなあ。
いちいち色んなところが面白いわ。
ルコック君出たー!
なんだかよくわからない魅力があって好き。
35巻読みました。
少佐の「覚悟しとけよ わかったかあー!!!!」にちょっと違和感が…
何だろう?
怒声が若者ぽい?
言葉遣いに威厳がない?
>>158 後は温帯みたいに途中で逝かないようにすればな
エロイカに未完という概念は薄いからなあ
王家の紋章が今、終わったらまずいけど
青池先生には清清しく「体力の限界」で引退して頂きたいね、やっぱり
D君とE君の地味勤勉コンビが好き
姫金最新刊の伯爵の変装がすごい可愛かったぁ!!
ここずっとオバさんばかりだったからなんか新鮮な感じ
単行本(コミック)派の人もいるから姫金の話はタブーなのかな?
青池せんせ
引退しちゃいやいやーーーーーーーーー!
エロイカは不滅だお
リアルタイムで読んでたエロイカが連載再開して
コミックスも出てるというので今頃15冊買いこんで読んだ
絵柄が馬面に、かつ普通に6頭身半くらいになって行くのが…
それでも20巻最初のほうの伯爵の横顔なんか素敵だったが
34巻まで来るとなんだか…
しかしポセイドン2000と最後のケルティック・スパイラルは
面白かった
やっぱり伯爵が活躍してナンボだー
「創りかた」でも項を割いて仰ってるけど、絵はまあ仕方ないんだよね
>>164 連載中の作品を語らずにどうしる!!
というわけで、姫金の今月号。
ローマ市警の刑事達、全員濃すぎ・・・
NATOよりキャラ立ってるし。
さすがイタリア人て感じのネクタイ柄もツボだわ〜。
美術品担当の睫毛美中年警部とGが、妙にお似合いなのが気になる。
>>168 >美術品担当の睫毛美中年警部
トルコの絨毯屋の兄かと思ったwwwww
35巻。
少佐の下睫と若返りぶりに仰け反った。20代のよう。
中佐あたりの絵が好きだったんだが・・・
でもやっぱり最高に面白いんだよ!読めて幸せ〜っ
トルコの絨毯屋兄弟はZにでも出てきたの?
本編ではいきなり少佐にお世話になった゚+.(・∀・)゚+.(・∀・)゚+.゚と
出てきたので少々面食らった
>>171 私の知る限りペケル兄弟はビザンチンが初出。
ドイツで働いてた時代にどういう関わりがあったのか興味津々なんだけど
先生は描いてくれないだろうな。
>>160 自分も「覚悟しとけよ わかったかあーーーーー!」
は、なんか少佐と違うと思った。
萌えキャラがケツまで真赤にしてプンプン言う感じ。
「うっとーしい」も多用してたね。ひらがな度が上ってかわいい少佐w
これだけ長年続くと、作者の言葉選びにもマイブームとかあって影響するんだと思う。
>>172 そうなのかthx
いつも番外編やZとつながってるから、
どっかでなんかエピソードがあったのかと思ってた
今日ドケチ板なるものがあることを知った。
思わずジェイムズ君を捜してしまった。
マダム・ミレーヌって、エロイカでは珍しいキャラだと思うので
結構好き
ちくりは任務だとしても少佐に追従笑いしたり
A君がどんどん腹黒になってってるw
昔はボーナム君にしみじみ心温まる人とかって言われてたのにな。
>>177 意外に束縛心が強いことも最新巻で判明したしねw
今月号でついに、Aはチクリだ、と言われてしまったねェ。
A君はかなり前から、少佐の腰ぎんちゃく寄りの中間管理職になってるね。
少佐が他の部下を褒めたりすると、焦ってるし。
もうB君と同じスタンスで笑ったり、愚痴言い合うことは無いんだなあ、と思うと少し寂しい。
まあ、あのコロンボでも作品によっては相棒がいることがあるし、少佐もワンマンでは
世界観が納まらなくなったのかなと思う。
キャラがみんなどんどん強烈になってくなあ
ジェイムズ君はとうとうハーメルンの笛吹きになってたし
ここらで一発少佐の大失態をもう一度カモーン
>>170 同志よーと言われ萌えました。
ここでは結構、けちょんけちょんにされる場合が多いんで。
それも快感なんだけど。w.
絨毯やの兄弟、
人気高いですよね、ここで。また活躍して欲しい。
好きです、濃い瞳が忘れられません。
それでもって、意外と切れる所が人気の秘密でしょうか。
個人的にはA君と細君の馴初めを知りたいです。
妹はZ君にオススメのような。
トルコは寒くないけど。
新刊本の話題からずれてすみませんが、質問させてください。
エル・アルコンのティリアンのモデルがチェーザレ・ボルジアであると
青池先生自身が明言してるのって、何で読めますか?
単行本のおまけマンガ?とどこかで見た記憶があるのですが、エルアルコンの単行本には
載ってなくて…ご存知の方がいらしたら教えて下さい。
>>183 う・・・ん。
それぞれ脳内のキャライメージがあるからねえ。
クイーンの音楽は大好きだけど!
ちなみに伯爵のモデルがあると知り、写真を見た時はショックだった。
MY脳内には素晴らしく美形な伯爵が住んでるので。
>>184 このフレディ・マーキュリーが、1978年。サバーハの登場は数年後。
上下レザー、バイク、美術品大好き……と共通点が多いんですよ。
クイーンヲタとして、半端な気持ちで言ってるわけじゃないのです。
それに。
フレディ・マーキュリーは美しかったですよ。
>>184 あの、パーシー(ロバプラ)も伯爵も
大大大好きな私から言わしていただくと
二人ともソックリでビックリです!!
>>186 長髪時代のフレディ、日常のスナップ写真にサバーハに良く似た目元のやつが結構あるんだよね。
下まぶたのあたりが似てると思う。
フレディは...目元は美しかったよw
>>186 サバーハ登場時に
モデルいますか?とファンに聞かれて
いませんってばっさり言い切ってるので
作者の言葉を覆すだけの説得力はないな。
少佐も、○○がモデルに違いない!って断言してた人がいるけど
実際はお義兄さんがモデルのようなものだし。
フレディマーキュリーって
イブの息子たちに出てくるけど
サバーハの面影はないな
どうも、青池先生は
フレディのことを「口のでかい人」と思ってたぽい
いつも大口に描いてるし
>>190 大口はエアロスミスのスティーヴン・タイラーでは?
>>191 イブ読み返してみよう
スティーブンタイラーの隣に
フレディちゃんが出てくるから
二人とも同じ大口グループなんだろう
実際、口が大きくて出っ歯だから。
フレディ女にもてすぎて飽きて男に走ったって本当かな
伯爵……いえなんでも
魔弾〜のファンとしては、少佐以前の少佐の話を読んでみたいなあ
独断専攻型の単独任務が多かった気がする(誰もコンビを組もうとしなかった?)
そう考えると…忌ま忌ましいと思っているQの能力を買うのもわかる
若き日の部長は現場指揮を取っていたんだろうか?
月イチ報告も文庫とかに収録されないかなぁ
>>185 2個目の画像が見れないよぅ
携帯でもPCでも見れない・・・
見たいです。
35巻、読みました。
しかし、ジェームズ君は何故ああいう風になってしまったんだろう?
ドケチ→生ごみを集めるってのは、ちょっと方向性が違うような
気がするんだが・・・・
ドケチで、小銭が大好きで、買いたいものがあっても買えない辛さが
いい・・・とここまではいいんだけど、
それがどうして、よそ様のゴミを集めてきて溜め込む、に
なっちゃうのかなぁ・・・?
どんどんジェームズ君が不快に思えてきてしまうんだよね。
>>198 同感です……。
ケチなのは仕方ないとして、あそこまで不潔だと正直引く。
(昔のネズミエピは、一回きりのものだと思って我慢したけど)。
もう止めて欲しい(><)
>>194 伯爵はむしろ女性の嫌な面ばかり見てきたから(美青年の多い環境も相成って)
男に走ったと…
黙ってると可愛いのにね・・・
ジェイムズ君wwwwwwwwwwwwwwwww
>>198 同意。ケチと不潔は違うよねえ。
人外になってしまってから、少佐と同じコマに入るだけで違和感が・・・
ところで、「〜ですぜ」って語尾の「ぜ」がどうしても嫌なのは私だけだろうか。
昔は、貧乏も節約も、伯爵への愛ありきが前提で、
「ボクは餓死しても、大事なあなたは絶対
空腹にはさせませんからね!」
とかなんとか言ってたのにね、ジェイムズ君。
プリズナー69で。
そのおかげでヒースが酷い目に合うんだが。
文庫買ったよー。
加筆部分ってどこかわかんなかった。
>>203 ヒース、バージルも「憎めない奴だった」と言ってたよね
新生エロイカになってからのジェイムズ君はちょっとドン引きだ
ヨダレだーだー流して生ゴミ集めてるなんて
あんまりだあ
皆が何と言おうと
ゴミと暴利をむさぼり続けるジェイムズ君w
最早、記号として見ている。
初期の巻では、少佐とエロイカとジェイムズ君でずっと回せるんだろうな、と感動した
その位それぞれキャラが立ってて、傍目に凄く安定感があったよね
今読んでもやりとり、ストーリー展開、全く面白い
実はイブもギャグのノリについて行けなくて挫折した私
エロイカは少佐と部長の陰険漫才とか伯爵との腹に一物漫才は好きだけど
ロレンスのハイテンションや、ジェイムズ君のゴキブリギャグは
ちょっとついていけなくてお腹いっぱいなところがある
部下Aと妻のやり取りは、福満しげゆきの『うちの妻ってどうでしょう』や
『僕の小規模な生活』あたりの感覚がある。
まあ、福満氏の妻は、おそろいの携帯とかは使わんだろうけど。
35巻おもしろかった
コミックで正式ツーショットの表紙って珍しいね
なかなか良い感じ
『聖夜の〜』で肥満犬を抱えて散歩に出る少佐の
後ろ姿に萌えてしまったわいw
サバーハもそろそろまた活躍して欲しいな
だんだんヘタレてきてるサバーハなら、
もうカンベンだよ。
せんせー、キャラの初期設定、お願いだから大事にしてくり。
伯爵の入浴シーンをもっと増やしてくれぃ!
私とボロボロンテとバクチアル親子の希望
伯爵のフォーマルももっと見たいな。
ポセイドンのときだったかな?
幅広のサッシュベルトで、丸いボタンのシャツの
ちょっとエキゾチックな盛装が一番のお気に入り。
冷静に考えて少佐って本当に有能なのかな
あんまり手を打って納得できるような頭いいエピソードが
ないんだけど
有能じゃないからいつまでも出世しないんだろうw
「自分が自分が」って現場に率先して出ちゃうタイプで
部下を上手く采配してるって印象は受けない。
個としては有能だけど、指揮官としては難ありって感じ。
諜報活動ってのが素晴らしいアイデアを必要とするものでなく
その情報を取るか、守るかの地味な仕事だから
有能かどうかはいかに多くの有益情報を当国にもたらしたか
あるいは情報を守りきったかどうかじゃない?
もし伯爵が諜報部員になったら
結構有能な気がする。
絶対ならないだろうけど。
有能じゃなかったらあんなに敵国スパイから恐れられるかな。
そもそもスパイ活動って派手で目立ちたがりはダメでしょ。
見てくれや気質からすればペッツみたいなのがスパイの典型でしょう。
この頃の少佐は中間管理職らしく
自分は本部にいて部下たちを派遣して指揮してることが多いね
みずから飛び回っていた頃に比べると
おじさんになったなあ、と
ケーキ作りは有能だったね
みつばちケーキとイチゴのトルテとか
司令塔だから本当はそれでいいんだけどね。
部下の失敗をフォローするのが上司の務め。
でもそれだとつまんないよね。
やぱし少佐には現場に出て活躍してホシス。
少佐の作ったケーキ食べたい(^▽^)
魔弾のときみたく、
少佐には身体張って諜報戦の最前線をガンガンいってほしい。
でも、エロイカじゃそれが描けないから、外伝なんだよなー。
ま、自分は脳内補完してよむっていう長年の習慣をこれからも続けるからいいけど。
先生、金髪短髪の体育会系で「おれ」と言うのがD君で、前髪があって「ぼく」と
言うのがE君です。お願いですから混同しないでください…。
いつもメールを出す寸前で挫折してます。
>>228 CDEは昔からごちゃごちゃなのよw
だから三人が着ぐるみ交換し合ってると思えば
昔からの疑問なんだけど
情報部って具体的に何をやる所なの?
諜報活動ってなに?
機密ってどんな物があるの?
エロイカ読んでてもさっぱり分からない
>>230 えっ?
漫画はかなり分かり易く
描かれていると思うけど。
それで分からないのなら
ここで文章で説明しても無駄かと‥‥。
それとも釣りでつか???
>>229 着ぐるみwww
そうだね、スパイだから変装得意なのかも
口調だって変えちゃうさ
自分もイトーさんと一緒でユニクロ愛用者だけど、少佐が着てた
猪柄のセーター欲しいな。
少佐の顔をした青い鳥が、キモ可愛いw
>>230 あれは漫画の世界であって一般人の先生には解らないだろう
岡部いさくさんていう軍事ジャーナリストがブレーンにいても
多分こうだろうなーって事で諜報活動の本当のところは全て謎ですがな
割り切って読むべし
NATOの扱ってる機密といったら
軍事機密でんがな。
少佐たちがやってるのは本当のところは
諜報活動(情報を盗んでくる)じゃなくて
工作活動だろう。
ハレルヤ・エクスプレスで少し描写された程度。
ああ、昔の伯爵はかっこよかった
伯爵が少佐に惚れすぎなのは嫌だ
作者の自己満足に見える
伯爵が少佐ぞっこんになるに連れて、
最初っ頃のぞくぞくするよな魅力も輝きも、
独立不可侵なとこも、根こそぎ消えたんだよな。
かわいいオカマちゃんな伯爵イラネ
少佐のAAとかってないのかな…?
このごろじゃ作品の中の単なる「きれいどころ」だし
オマケにただの有能な部下エロイカになってたり
部下Aにまで邪魔だのなんだの言われたり
ああかっこよかった伯爵かむばーっく
昔の伯爵も確かにかっこよかったが
今の伯爵も大好きだぜーーーーーーーーーー!!!
今のと昔のとを同じモノだと思って読むと
いろいろ変化が目に付いちゃうけど、
別物だと思って読むとどっちも違う魅力があって、
やっぱりこの作者はすごいなぁと感服させられる。
>>229 最近のC君はBとのコンビでキャラ立ってきた気がするの。
最近、ボーナム君が有能すぎるんだよね
ボーナム君が長期入院とかで伯爵とジェイムズ君で
何とかしないと!みたいな話のほうがいいかも
うん。今の伯爵も可愛くて大好き。
だけど扱われ方がひどいよ。
盗みはこそ泥で、部下A辺りに馬鹿にされたり
古城作戦では少佐に売れやら売るなやら言われ放題。
華麗なエロイカをキボン。
だね〜それは同意!
フォーマルをビシっとキメて、泥棒時は華麗な服装で屋根を走ってほしい!
伯爵のシリアススピンオフないかな〜〜〜(主役がスピンオフってw)
ジェイムズ君を普通の守銭奴にするだけで随分違うと思うんだけど。
そんなに伯爵が浪費してるのかなあ…。
パパは趣味人の浪費家ってボーナム君が言ってたけど。
もちろん今も昔も伯爵は大好きさ
だからこそかっこいいところが見たいんだよう
少佐をうんとこさ振り回して派手に活躍してくれい
アクション性もうちょい高めて欲しいと
少佐のAAを作ってみたけど、行数は32に収まったけどバイト数オーバーだった
絶望した
みんなの願い
華麗でカコイイ男前な伯爵キボン
せんせここ見てくれてると思うけどな
どうであれ、
私は先生の楽しいように、気の向くままやって欲しいな。
もちろん華麗でカコイイ男前伯爵は大好きw
>>249 お疲れ様〜!
バイト数足りないのが口惜しや
253 :
249:2009/06/21(日) 21:24:58 ID:???0
少佐の横顔カッコイイ!
>>246 本当はかなりの資産があるものの、ジェイムズ君がケチッて余り使わせてくれない
という線も考えられるからね。
>>243 >ボーナム君が長期入院とかで伯爵とジェイムズ君で
>何とかしないと!みたいな話のほうがいいかも
ボーナム君が仕事中ギックリ腰になり緊急入院…というのが思い浮かんでしまったよorz
私は今の可愛い伯爵も大歓迎
エロイカも作者の青池せんせも
大好き♪
ずっと描き続けて欲しいナ(^▽^)
ほんとにほんとに。
永遠に描き続けることは不可能だからこそ
今こうやって読めるのが幸せ。
自分で自分のキャラに萌えとるようじゃお終いだ
読者を萌えさせてこそプロだ
テクノロジーが発達して、脳内イメージをそのままトレースできるようにならないかな。
エロイカも好きだけどファルコの続編もアルカサル外伝も読みたいので。
昔の伯爵は「策略と裏切り」って感じだったけど
今の伯爵は「ごねてみました」って感じかな
あと少佐にマジで殺されそうな感じが無くなった気が…
今のも好きだけど、昔のストイックな感じの2人をまた見てみたい
259を先生が書き込んだと妄想して、
先生かっこいい、と勝手に惚れ直してる自分。
ビョーキだorz
最近の流行語にうとい自分に教えて。
「なるはや」ってもしかして流行語だったの?
>>182 1977年か1978年頃の1頁もののイラストエッセイで、「悪の美学」ってタイトルだったと思う。掲載は月刊STかDUOあたりか。
その最後辺りに
「チェーザレ・ボルジアなんかを描いてみたいのよ」、とあり
イラストが六分儀持ったティリアンの左振り向き正面上半身アップがどーんだったので、
ティリアンのモデルはチェーザレ・ボルジアかぁ、と納得してた。
家捜ししたが現物確認できなかったので、記憶のみ参考まで。
亀な上、記憶のみでスマソ
リアルタイマーな姐さんたちに、記憶補完してもらえば確定できるかも。
姐さん方ヘルプよろ
>>182 ぱふのインタビューじゃないかな。
チェーザレ・ボルジアみたいな人を
書いてみたかったとある。
同じ頃にファーナ・ラ・ロカの三ページぐらいの物語も描いてた気もするが
雑誌は違うかもしれない
>>259 読者を萌えさせてこそプロというのは同意だけど、今先生はキャラ萌えしてないよね。
昔は自分の萌えを体現化したようなキャラクターを作って
その萌えが読者の圧倒的な共感を生んでたんだけど
この10数年は先生のキャラクターに対する目線が「格好いい男」ではなくなて
「息子のように可愛い年下の男」を見る目に変わってしまってるんだよな。
>>267 同意。
今は、先生の萌えを感じないわ。
長年描いてきたキャラへの愛情は感じるけど。
今の連載では、部下G(&Z)を楽しんで書いてるのかな?、とは思う。
あまりにもそれぞれのキャラが立ちすぎてしまった故に
記号的にキャラを動かすようになって、かえって人物の性格が変わってしまったような気がする
正直最近は人物を動かすより、国際情勢うんちくと美術うんちくを語る方が楽しそ(ry
それでも今の路線も好きなんだけどね。惚れた弱みかね。
ヅカのポスターのティリアン見て唖然
え、絵柄が違いすぎて、これ誰状態;
>>270 エロイカのおかげで
新聞の1〜3面の政治欄を読むようになったよ。
今はイランが大変だね。
青池先生は、物語の展開に困るとよくジェイムズ君を動かすって
なにかで語っていたよね
つまりジェイムズ君の出番が多いときは苦しいときなんだw
トルコ編とかry
ポセイドン2000は珍しくジェイムズ君がいなかったり、伯爵が美形バレリーナに
夢中だったり、再開後では結構異色な感じ。ジリー君と伯爵の今後が気になります。
それにしてもドイツ代表団のオヤジ、情報部員に今後の交渉をどうしたらいいか
訊くなよ!と突っ込みを入れたくなったです。
>>274 「バレエダンサー」か「バレリーノ」と言ってくれたまえ
皇帝円舞曲はほとんどジェイムズ君の出番がなかったと思う
つくづく大作だったんだなあ
近年になるにつれ、親父どころか爺さんキャラが立っているし
描写が巧みだよねw
かつて長髪の美青年ばかり描かれていたのに
いつしか親父や爺さんに愛着がわくようになられたんだろうな
最近の先生のもえどころ
唐突にラウ゛ェンナの古書店主の美老人とか、
リリエンタールの副院長とか、
老ヤコボとか思い出したんだが。
美青年じゃないあたりがポイント高いと思わないか?
世が美少年ブーム頃は美青年萌え、
その後美中年、美老人と我が道を行く青池先生。
びば!ゴーマイウェィ!
皇帝円舞曲は、萌えシーンがいっぱいあったね。
わたしはプロだよ一級品だorチロリアンとか。
最近は印象に残るシーンがいまひとつで淋しい。
伯爵スキーとしては新生エロイカの中では
ポセイドンが一番楽しかった
爺さんキャラいいねえ
ボーナム君憧れの古書店主とか
>>277 初期の頃にも美青年が爺さんに恋する話とか描いてたし
爺さん描くのお好きなんじゃないかな
>>281 自分も伯爵ファンで、再開後ではポセイドンを一番読み返す。
自分の世界を脅かしそうな少佐を、煩わしいと感じる伯爵が嬉しかった。
やっぱこういう距離感がいいなと思う。
>>263 >なるはや
私の仕事(出版とかも関係がある)の業界では、何年も前から結構普段使ってるなー。
依頼する側が締め切りや納期を明らかにしないで、尚且つ、やんわりとせっつく場合。
あれなんか以前は
「少佐のこと邪険に扱う伯爵なんて意味なし!」って
ポセイドンを下げていた人が結構いたような
記憶があるんだけど、時代は変わったのか…
伯爵は少佐だけを思って、いつも大切に扱って欲しいと思ってる人からしたら、
ジリーに注目してるポセイドンの伯爵は嫌かもね。
自分の個人的な見所は、最後の方の、彫刻群の中でのミーシャとの撃ち合い。
それまでの効果音「バキューン」から「ドン」に変わってて、新鮮だった。
正直白クマが一番好きだ
頭がいいし紳士的だし
でもまともすぎて浮いてるな
>>285 それはどちらかというと少佐ファンでは?
ジリー好きな伯爵もOKな自分は、やっぱり伯爵ファン。(not281、not283)
少佐vsミーシャでしょう
やっぱし、もう一度観たいのは
わたし皇帝円舞曲の時はもうクセが鼻について
読めない
第7の封印もちょっと臭いつつあったし。。
やっぱ9月の7日間までだね よく読むのは
(ピークはアラスカ最前線)
>>182 >>264 チェーザレ・ボルジアを描きたかったけど描く自信がなかったから
モデルにしたキャラのティリアンを描いた・・・と
当時、雑誌?で読んだような記憶があるなぁ
>>286 伯爵は移り気な所がキラキラしてて魅力的だったのにね
かといって過去の思い人を邪険にするでなく皆平等に
変わらず愛してるとこが彼の偉大さ
だから少佐に軽薄って嫌われるコメディが成立してたのになあ、、
少佐好きで二人の関係も好きだけど、いつもべったりでいてほしいとは思わないなあ
むしろあんまり執着してると心配になるw
ポセイドンでは、邪険に扱いつつも結局少佐の周囲に嫉妬したり
協力したりするのが面白かった
少佐ファンだけど時々伯爵に対する横暴さや無神経さが鼻につくので
「笑う枢機卿」で伯爵に殴られた時はすっきりした覚えが(笑)
毎回どっちかよりだったりミーシャが勝ったり、趣向が違うのが好きなんで
伯爵の態度が変わるのも好きだな
182です。
>264>265>291ほか皆様ありがとうございました。
漫画化されたチェーザレについて調べているのですが
ティリアンのモデルがチェーザレであると
青池さんが発言している文献が見つけられなくて…
単行本には残ってないのですね〜
気長に探してみます。情報ありがとうございました。
色々な漫画を沢山読んできたけど
どんな時にでも読めるエロイカは不滅、読んでいると元気が出る
>>290 の意見は良くわかる、9月の7日間というのは最高傑作なのかもしれん
でも最新の35巻も読んでいて本当に楽しい(先週から毎晩読んでます)
エンターテイメント作品としてずっと続いてほしい
うん、9月の7日間が一番好きだ
それでも新生になって続いているのが嬉しい
>>290 皇帝と第7はEDの収束感が素晴らしいと思うんだが感想は人それぞれだね
つかどの話も大好きだ(1巻の3人組はアレだが…)
ストーリー性は言うに及ばす、年配キャラでwktkできるのは今も昔も青池作品だけ
世界情勢、芸術うんちく、細かいモブ描写から少佐邸の猪チェックまで全て楽しい
壁崩壊で一番気になったのがエロイカの今後だったので、復活はとても嬉しかった
デジタル社会+キャラ年齢サザエさん化のコラボは最初違和感があったが
少佐&ボーナムという先端技術派キャラがいたせいかすぐ慣れたw
赤の広場をのうのうと歩いてくる冷戦終結後の少佐の姿は良かったな
にしても漫画の背景とかの描き込みの量凄いなーと思う
年経てくるとだんだん白くなってくる傾向があるけど
これやっぱり先生の職人的な気質もだけどアシさん優秀な人
多いんだろうな
その描き込みの中の悪戯的なもの見つけると凄く嬉しい
>>270 個人的には「9月の七日間」が一つのピーク。
少佐がかっこよくて、伯爵にも魅力があり、強面の強敵がいて、
ジェイムズ君にもいろいろと笑わされ、その他芸が細かい。
でもその後の「笑う枢機卿」も面白かったし(これも強烈な印象のある「アラスカ
最前線」の後のグラスファイバーの話が面白いのに似た対応関係)、
「第七の封印」も、途中やや間延びした所も感じられつつ、展開に迫力があって大好きだった。
最近の作品はシリーズによってムラがあるけど
面白い時はじっくりとした面白さがある。
部長の登場が多い話はなぜかヒットが多い。
少佐と部長で状況を検討するような話というのは、やはりプロットが凝っているからなのかもしれない。
ポセイドンの話は、
ジーリのキャラ、NATOの代表間の駆け引き、窮乏しているKGBあたりが
うまく聴いて楽しめたし、展開も面白かった。
全般的に盛大なドタバタ、ハチャメチャ場面が滑り気味なような。
>>287 同じく、白クマファン。
ボロボロンテさんもいい。
>>295 青池先生はイラスト入りのエッセイをあちこちに描いてて、
単行本収録されてないものの方が多いんじゃないかな。
前世紀末頃は、次号掲載予告を作者本人が漫画描いてやってくれる時もあって、
毎回楽しくワクワクよんだものだけど、何処にも収録されてないね。
国会図書館近かったら、初出の掲載誌に当たってみると収穫多いとおも。
>>298 思い出してみると「皇帝円舞曲」もいいね。
引き伸ばし過ぎ感があった所もあるけれど、
メッテルニヒとマリア・テレシア夫婦や、ごり押しディックが面白かった。
ごり押しと白クマと、硬軟量タイプの敵方がいいる点も楽しめた。
ポセイドンでいろいろなこと思い出してた。
あの話は、コンピュータシステムの2000年問題が重要ポイントだったね。
何気に10年前の連載なんだよな。
菜の花Zがその前年で、皇帝円舞曲の大団円がそのまた10年前…
アラスカ最前線なんか、29年前の6月姫始まりだよ。
長い間ず〜っと青池先生の力作に楽しい人生過ごさせて貰ってるよ自分。
しみじみ、青池先生と同じ時代生きられて
よかった〜!
感謝してます。長生きしてくだしあ
あの夫婦は奥さんのほうが一枚上手だったね。
「妻はわしの仕事に気づいておらん。気づくような女なら女房にしなかった。」
なんて言ってるけど、妻はしっかり気づいてて逆に自分のほうが妻の仕事に
気づいてなかったんだものね。
未だにどの話が一番好きなのか決められない。
どれも違う見所があるからなあ。
けど、なぜか何度も読み返すのは連載再開してからの巻ばかりだわ。
白クマーファンゆえに「皇帝円舞曲」が結構好き。
「グラス・ターゲット」はもう別格で好きだった。
白クマ紳士伝説の始まりであり、少女の心を旗包みにしてくれた記念碑。
>>306 私も。
昔からの読者なんだけど、読み返すのは再開後が多い。
再会前の作品は、あまさず読み尽くしちゃった感があるからかも。
私は若いファンなので逆に、初期の方を読み返します(1巻はあまり好きでは無い)
イン・シャー・アッラー以降の数エピソードは本当に好き
エル・アルコンのギルダの出てくるところって、
連載掲載時とコミックスではギルダの死後のティリアンの行動が違うんだよね
連載時のほうが好きだった
コミックスでは海に葬ってやるんだけど、
連載時は死骸にマントをかけて道に放置して行ってしまう
その方がティリアンらしいと思った
>>309 ありがとう
初めて知った。
そうだったのか
>>284 なるはや、業界用語なのか。
最近エロイカに全然関係ないブログで見かけてあれ?と思ってたんだ。
ありがとう。
>>309 うわ、ティリアンぽい…道に放置。
コミクス収録時とは展開が変えてあるとは何かで読んだ事あるけど、
そういう違いとは知らなかった。
じゃあ、ニコラスが海に花をまくシーンも無いのかな。
ティリアンの良さがぜんぜん分からないんだが
けっこうファンているの?
電柱の陰から覗いてみたいくらいの好きさ加減かな。
お友達にしたいタイプではない。
ピカレスクだからね
>>312 残念ながら七つの海七つの空の後編と、
エル・アルコンの一部分のみ保存してあって
テンペストはなかった
ニコラスが花を撒くシーンは…なかったと思うなあ
「さようなら、美しい人」もなかった
ついでにペネロープとのベッドシーンもなかった
だいぶ描き足してるね
なるはやって業界用語だったの?
確かに仕事で普通に使ってる。
"なるべくはやく"ね。
>>302 295ですが情報ありがとうございます。
1ページ劇場みたいなのや、マンガ家近況報告カットなどは
コミックスに収録されじまいになるのがほとんどですよね〜…
でもそういうのに面白い情報が載ってたり…
国会図書館、なんとか機会を作って行ってみます。
新参者にみなさまご親切にありがとうございました。
>>316 教えて頂いて、ありがとうございます。
青池先生、描き足りなかったんだろうな。
同じ帆船モノで「トラファルガー」も、大判のノルウェイブルーの夢に
収録したものでは、加筆修正してる箇所があるように見える。
連載時の絵柄とあきらかに違ってて。
永遠にunfinishedなエル・アルコン
先生昔そう言ってたよな。
〆切りと頁数に苛まれて仕上げたピカレスクが、
思い入れたっぷりの切り貼り描き足ししてるうちに
大メロドラマに化けてしまったのが「テンペスト」だ。
それをまたヅカ!アレンジメントしたのがヅカ版エル・アルコン
捻れ捻れて、宿敵二人が幼なじみの相思相愛になっとったのには恐れ入ったが、
あれはあれでいい舞台だったw
メール送るのにピーヒョロ音がするのは
理解できたけど、動画投稿サイトやら
今回の映像が入った媒体とかは、もう
なんのことかわかんない。
長寿連載に現代性も取り入れてて、
青池先生すごいな、プロだな〜って思う。
今まで何枚もの宗教画を見てきたのに、聖ヨハネは眼中に無かった・・
今後は「うんうん、ちゃんとこっち側に立ってる!」とかいちいち確認する楽しみが出来たよ。
新刊ゲット!
・・・でもまとめて読むとネームが多くて読み辛いなあ、とちょっと思う
もう長篇を描く力は無い様な気がする。
うだうだして最後に力業になるより2〜3編で纏まった
すっきりしたのが読みたい。
あんまり現代性を取り入れていくと、今少佐はいったい何歳なんだろう、と
訳の分からない妄想が広がっていくのが諸刃の剣
今回の連載は象牙トリプティックと少佐の任務がどこでクロスオーバーするかに興味津々。
ひょっとしてラヴェンナのあの人が出てくるかも…?
マルタ島で修道騎士お笑い三人組を思い出してちょっと懐かしくなった。
>>325 中断したとはいえ、話は冷戦時代から
続いていることになってるもんね。
普通に考えるとどう若く見積もっても40代www
いやあ少佐が還暦、伯爵が50代半ばくらいでも
全然不思議はないぞ
いつぞやミーシャ頭の少佐にすだれ頭の伯爵が…とか
本人が書いておられたが、そうなってても仕方ないw
まあ時空を超えてるってことで漫画だからいいんだけど
時々やっぱり綻びが出てるような気もする
なんか伯爵あたりが黒髪の中に1本の白髪を発見しそう、とか
もうどうでもいいことばかり考えてしまう
自分を騙しながら読んでるw
きっとエロイカ世界では歳のとり方が緩やかなんだ・・・
>>313 厨房のころから、マイナンバーワンだよ〜!
二番はヒース
三番はドンちゃん
>>321 え?
オークションサイトがわからないってこと?
>>313 ノシ
少佐には早く跡継ぎを作って欲しい。
ティリアンの血が絶えちゃうし、紫を着る男が他人に売られちゃうのもいやだ。
少佐が結婚するのはアリだよね!
大体ノーマルで秩序ある将校なら
もう結婚してるだろうw
そんな少佐も見てみたい。
伯爵は男色家だから
結婚しないんだろうね。
家系が途絶えちゃうね‥‥。
絶対嫌ですw少佐の結婚なんて読みたくねー
設定だけにしといてほしい(40代でいずれ、とか)
逆に考えるんだ
もうすでにあちこちに子供がいると
あちこちってwww
ワロスw
ワラワラでてきたりして。
1960年代からせっせと励んでいたと仮定するだろ。
だいたい10年に1人の確率でオリジナル少佐クラスの有能なジュニアが誕生したと思う。
ジュニアが30になったら、先代から何食わぬ顔で引き継ぎ。
その後、後に控えたジュニアたちが10年ごとに入れ替わり。
これで永遠の30歳達成。
過去に付き合ってた人が実は身ごもってて
突然その子供を押し付けてくるとか?
アナタの子よ!なんつってw
「おれが死んでも替わりはいる」
「おれは三人目だからな」
クローン人間でつか?
何か怖い
昔は「できれば少佐結婚しないでほしいなあ」と思っていたが
今は「少佐結婚したらどうだ?」と思うようになってしまった。
自分、年を取ったんだな。
少佐って「あなたの子よ!」とか突然子供を見せても全然動じるイメージがわかない
一瞬ちょっと顔が冷たくなるんだけど(思い当たるフシを思い出して)
「なんだと? ならなぜ産む前におれに言わん!
子供の教育は最初が肝心だろうが!
しつけの悪いひねくれたガキに育ったらどうするつもりだ!
だいたいきさまは昔から」
とか何とか説教が始まりそうで
3代目の少佐www
どうりで最近の若返った言動や容姿の謎が解けたw
14歳まで水槽で育てられた
少佐パパのクローンなんだよきっと。
話が段々オカルト方向になってます。
>>345 部長に「君の子達(=部下)」と比喩られた時は一瞬珍しくびびっていた >少佐
オカルトじゃないよ。
SFだよw
まあ歳とらない漫画のキャラってごろごろしてるので
そういうものかと思ってる。
「子たち」でびびるってことはやっぱりあっちこっちに
飾り窓のおねえさん達がこっそり育ててたりして。
354 :
333:2009/06/23(火) 03:13:40 ID:???0
あー、少佐の結婚話が読みたいわけじゃないんです。
番外編とかで、
紫を着る男と、少佐の絵のほこりを払う執事さんの子孫が出てくるくらいでいいです。
35巻での少佐パパ、もう家系断絶も想定内って感じで面白かったな
いとこがいるから断絶はないんじゃないか?
そのいとこたちだって、ティリアンの子孫なんだろうし。
ドイツは相続に関しては、イギリスに比べるとユルユルな印象。
伯爵・少佐って今の自分から見たら、まだまだ青臭い若造・・・
しかし久しぶりに扉絵見たら、絵が汚くなったねえ。
読むに耐えないから見ないでいいや。
なんか少佐の子孫の心配してるアタシたちッって
少佐のおばはん?
別に心配してるわけでは。
色んな角度から楽しんでるだけですw
一生独身?で少佐家に仕えておわりそうな執事さんのことも
たまには思い出してください・・・
>
>>345 部長に「君の子達(=部下)」と比喩られた時は一瞬珍しくびびっていた >少佐
これずっと意味がわからなかった
(てか分かるんだけど頭にスッと自然に入らなかったっていうか)
だって全然そういう匂いがしないキャラだったもん。少佐って
(同じようなキャラの逆転裁判の○剣ならまだ分かる。男性が作ったキャラだから?)
>>265 捜してみたw
1980年5月号の「ぱふ」青池保子特集かぁ
2001年出版の公式キャラクターブックでは無名の端役(チェーザレ)について
>ボルジアは少女漫画家のアイドルでした、誰も真面目に描かなかったけれども
とかってコメントしてたねw
ギリシャで優秀な国産車発言とか
寝技使えない情報部将校とか、ありえんだろし。
寝技を鍛えるにはやっぱり数なんだろうか…
少佐の場合本当に格闘技の寝技になりそうだが
寝技を掛けられた人「あーぎゃぎゃごーげごげごげ!」
少佐「その程度で音を上げるか!」
・・・書いてみたかっただけだ。
少佐の親父じゃないけどいい年なんだし他に跡継ぎもいないんだから
結婚したほうがいいんじゃないかと思う
まるで近所のお節介おばちゃんだな。
少佐の嫁候補一覧
1.Zのお姉さん
2. A君の奥さん
3.エリカちゃん
エロイカの最終回は少佐の結婚式にしてほしい
いつかは作品に決着つけてくれるよね
青池先生
決着がつくような漫画でもないと思うんだが……
なんでもありの虚構とリアルな設定の混じり具合が面白いというか
エロイカのラストが少佐の結婚式!?
笑いすぎて涙出た。
そんなラスト見るために30ん年付き合ってきた覚えはないっ。
378 :
377:2009/06/23(火) 18:32:40 ID:???O
言い忘れた。
少佐が所帯持ちになって子持ちになるのは別に構わん。
隠し児いたって構わんし。
エロイカのラスト、もう決まってるのでは。
以前インタビューで「こうなります」って語ってたよね。
いつまでも漫画ん中でキャラ達がドタバタやってるって思いたいから
最終回なんてイラネ。
正直、先生の考えてるラストっていうのも漫画上では見たくないや。
なんだ一晩経って来たらこのスレの進み具合はw
>>379 それって、中佐になってバッジを付け替えるところで終わるってやつ?
中佐ネタならすでにやってしまったし、
万年少佐の言葉はもう見ないし、
先生にはそのこだわりは
もうないのかもね。
少佐が伯爵の睡眠ガスで眠ってしまう場面を
英語で見たのでコミックスと照らし合わせてみたら
あの頃の伯爵はかっこいいなあ
漫画の長期連載が続き終わりの見えないものが多い昨今
もしエロイカをきっちり終わらせてくれたら先生に拍手喝采する
でも寂しいだろうな…
少佐が伯爵をかばって大怪我とか
たまにはないもんか
>>346 そう、あの少佐は前のシリーズでZ君を演ってた役者さんでしょ?
なんつってwww
水戸黄門第○弾!
新キャストで再開!みたいなもんだと思えばいいんだよ。
と、我が畏友はのたもーたよ。
初め頃のキャストだったら絶対に、バーローなんて毒づいたりしないよねー。
>>384 ???
そりゃ主人公の成長物とかラブストーリーとかで1本の長い話なら完結は必須だけど。
エロイカにきっちりとした完結は必要なのかな?
おちをつけるとしたら敵対してたキャラが、仲良く肩組んで大団円ぐらいしか浮かばないwww
ガイシュツだろうけど NHKBSハイビジョンのハプスブルク帝国再放送みた
番外編のイン川の妖精だったか妖怪だったか
インスブルックの重税とか歴史的根拠がちゃんとあるのね 流石 青池先生
魔夜せんせーが言ってたみたいに、
自分の死ぬ時がパタリロが終わる時っていうのをエロイカにも求めてしまうよ…
最新刊、焦ったときの少佐のメール文体ががが
気になったたた
大丈夫かかか
おやじじ
にワロタ
再開後の少佐は人間らしくなったと思う。
中断前はそれこそマシーンのイメージだった。
任務マシーン。
>>390 ドイツ語だとどうなるんだろうねw
語尾じゃなくて頭がdadadasになってるとか
>>384 個人的には、王城みたいな大河物と違ってエロイカではキャラの関係性を変えるような完結は必要ないとオモ
青池先生が「もう描かない」と言えばそこで終わりみたいな
(寂しいけど王城の潔い締め方を見ると有り得る気がする)
縁起の悪い言い方をするならシリーズ連載中に作者都合で永遠休載しなければもう十分
話は変わるが鋼鉄パパと執事の「20世紀の記録」談義が聞きたいですw
>>387 大団円…。
なんかジャイアントロボの片目に乗って、大怪球に突っ込む伯爵が浮かんだ。
アガサ・クリスティの「カーテン」みたいなのが金庫に入ってると妄想
>>396 少佐は実はWスパイだった・伯爵はICPOの刑事だった…的な大どんでん返し?
それなら非常に興味ある
>>395 あれも個性的な親父の多いアニメだなw
大団円=未来少年コナンの最終回を連想したのは自分だけか
>>396 どんな話なのか気になってググってみたら・・・
すごいラストだな。>「カーテン」
ここのスレ多すぎ
おばはんファンには全部チェックしきれません
クリスティ「カーテン」ファンです
持っています。
イブっていつ新シリーズが始まるんだろうと思ってた小学生時代
あれで終わりなのね
けっこうシンミリしちゃったな
あのセリフ
私はカーテンは嫌いだー
作者に苦情が言えないのも、もやっとするー
最近、エロイカにはまった新参ものです。
皇帝円舞曲まで読みました。
子どもの頃「Z」読んで、面白さがさっぱりわからなかったけど、
エロイカ読んでから、Zを読み返したら面白い!
(子どものときはエロい漫画だと思って近づかなかった。バカすぎる)
少佐に惚れてしまったので、新エロイカ読むべきか読まざるべきか迷ってます。
しばらく迷ってみます。
自分も続きを待っていた
こういう物語のラストがあるんだと知った幼い日
>>402 エロイカの単行本をずらりと本棚に並べてあるんだが
中学生の息子がめっさ手にとるのを迷っていて見ていて笑える
エロ本だったらそんなとこに置きませんよw
エロだとか愛だとか、
たしかに厨房ドキドキワードが並んでるわなw
うちの子ネタは育児板でどうぞ
>>406 更年期障害?こんくらいでカリカリすんなよ
>405-406
マターリ汁
エロ本と思いこんでいて出会いが遅れた住人もいるスレだよ。
↑
>406-407
の間違いだ。スマソ
>>406 時間帯で仕方ないかもだ。
まあ、白クマならぬアナログマの歌でも聴いて、
昭和と少佐に思いをはせてしんみりしよう。
>410
ヤツは切なすぎるwwwww
クマつながりで…熊猫を読み返したが腹立つなあ李剣光
最後も共産党の幹部が叔父だからなんとかかんとかとか、器も小さすぎ!
412 :
花と名無しさん:2009/06/24(水) 16:38:00 ID:jYoE0Iif0
”エロイカ”って結局ドイツ語?
あんまり世界的に有名な単語じゃないのかしら
イタリア語らしい
エロイカ自体はベートーベンの「英雄」で有名だと思うが
イタリア語で英雄を意味する"eroico"の女性形。
原題にある"Sinfonia"(交響曲)が女性名詞なので、そう変換したんだって。
(ちなみに原題はSinfonia eroica, composta per festeggiare il sovvenire d'un grand'uomo
エロイカといえばナポレオンw
ナポレオンと言えば、
ジョニ黒、ジョニ赤w
男性系だと「エロい子」…だと…
名は体をあらわす
創り方 を買って読んだ
…色々と微妙な気分になった
シンフォニア・エロイカじゃなくて
シンフィニカ・エロイコだったら
伯爵も怪盗エロい子になってたのかな。
あの〜 紫を着る男ってティリアンなんですか?
違うよね
もちろんティリアンですよ
小佐にはイングランドとスペインの血も流れてると?ヨーロッパじゃ珍しくもないことだろうけど
ティリアンて子供残してたのか
イロイコは年を取らない締め切りも破らない人
ギルダがこっそり産んだとか
期間的に無理か
隠し子がゴロゴロいたのかもよ。
ゴロゴロってwww
あれ?この流れって
前にもあったような‥‥
遠いご先祖だから、たとえばティリアンに弟妹がいてその子孫が少佐でもいいのでは?
ティリアンって一人っ子だったと思うが
バンコラン家の男になぜか子孫がいるみたいな話になりそう
スペインの母方の親戚の子孫がドイツに嫁いできたんじゃない?
>>430 マライヒが産んだからじゃないか。
ということは…Σ(・д
先祖代々マライヒ的な神のいたずらが……
めちゃめちゃ運がいい家系なのか
むしろ運が悪いのかw
遊び心で…
ロレンスの職場にバンコランのそっくりさんがいないかなあ…
そんな変態ばかりのSISを回してたらLもストレスで太るわな
エーベルバッハ家の丸テーブルでお茶が用意されているボーナムさん、
とても居心地よさそう。
エーベルバッハ家では、使用人達がいつも美味しそうなケーキを食べている。
お茶の時間のケーキ
実はご当主お手製だったりするなら、
めちやウラヤマシス
猪紋のマルグリートキューヒェン食べたい
古城販売作戦で
ジェイムズ君が「脱メタボにはいい環境だぜ」と
イヤミな電話をかけてきた次のコマで
ボーナム君が美味しそうなお菓子と高価そうな食器で
ティータイムしてるのには笑った
ジェイムズ君に強いられてる極貧生活でメタボれるボーナム君ってw
ジェイムズ君責任監修の極貧生活でメタボれるボーナム君
水飲んでも、息しても太るってかw
実は、倹約のためにポテトフライや魚のフライをいっぱい食べてるとか。
フィッシュ&チップスってやつか。
伯爵のお肌に悪そう。
>438
実はあの実験以来、ストレス解消の一つとしてケーキ作成…
そんなはずないな。
でも料理とか掃除とかって結構無心になれるよね。
欧米じゃ安くて高カロリーのものばかり食べるから、貧困層の方が、富裕層より肥満が多いんだよね
伯爵家は豆と肉の切れはしのスープだが
Gによれば伯爵は鯖サンドみたいな
下品な食べ物は口にしないというから
フィッシュアンドチップスも食べないだろうな
あと欧米の料理には糖分が含まれていないから、
食後のデザートで糖分を補っているんだって
もしかして少佐は自分の体内で糖分を生成する事が出来るのか?
エンドルフィンが生成される感じで
少佐が甘いものを毛嫌いするのは
執事いわく「自分たちが美味しいケーキを焼いてあげなかったから」だそうだが、
ボーナム君に出してたケーキは市販品ではあろうが
すっごく美味しそうでゴージャスだった
まあ欧州人でデザート食べないなんてあり得ないけど漫画だから
えっ 甘いものが嫌いな欧米人ってありえないの?
知らんかったわ
イギリスの上流階級はフランス料理食べてるよ。
庶民と貴族の食べてるものが全然違う国。
>>451 そこのサイトの
ボン地方の限定品じゃがいもパンが
どんな味なんだか気になる。
やっぱボン=イモなのか?w
Z君て最初はかなり長髪だったんだな
だんだん短くなったね
少佐も中佐になったときに思い切ってバッサリ行けば
結構自然にヘアスタイル変えられたんじゃないかなあ
輪ゴムヘアが好きです。
でも輪ゴム痛いよ、髪抜けるし…
最近の横に広がったオカッパ少佐はきついっす。
耳とモミアゲをだせば、ずっとマシだと思うんだが・・・
少佐の髪はもう「記号」になってしまってるからほとんど意識してないなー
サザエさんの髪型みたいなもんだ。
長髪でもウルフカットというか、ハイレイヤーにすればマシな気がする。
でも少佐じゃなくなる。
私は伯爵の髪型のが気になる。
たまにはアレンジして欲しい…いつもど真ん中の分け目だけでもいいから。
しかし、あのくりんくりん描くの面倒臭いだろうなあと思う。
>>458 昔みたいに風になびいて耳とモミアゲ露出ってシーンがなくなっちゃったね
あれがあったから普段のおかっぱが許せてたのにw・・・
ジェイムズくんですら、短くなったのになー
>451
デザート=甘いものというのが日本人的固定観念
西欧だと甘いものが苦手な人向けでデザートにチーズとか普通にあるよ
デザートワインと甘いチーズなんてのもあるよね。
9月の7日間の最初の方で、ミスターLが少佐に出していた
ココアとケーキがおいしそうに見えた。
実際にこの組み合わせで食べるのはしんどそうなので、
飲み物は紅茶にしたいけど。
最新刊コミックスを読んでようやく気付いたけど、伯爵がお腹を下したふりして
入ったレストランの名前がヴァレンティノで、なんだかチェーザレ風の名前だった。
>>465 あのケーキは自分もそそられた。
くどそうだから、半分程度食べてギブしそうだけど。
ヴァレンティノで思い出すのは森川久美。
でも、青池先生と接点あったのかな。
>448
ワインに糖分があるから心配いらないYO
Valentino(ヴァレンティノ)は聖人ヴァレンタインに因んだ名だったとオモ
南仏蘭西にその地名を冠した土地もある
チェーザレボルジア(=バレンティノ侯爵)領だった
>>466 当時、森川久美先生も塩野七生先生のファンでイタリアやルネッサンスに夢中だった
と…どこかで読んだことある
>468
モンテカルロラリーの「ヴァランス」のことだよね。
土地はフランス領だけどヴァランス侯爵はモナコ国王だから
モンテカルロラリーの開催地になってるらしい。
>465
南フランスの地名だからw
日本各地にある京料理の「嵐山」「祇園」と似たよな感じでは?w
>>466 森川久美先生と青池先生
兄弟仁義 らっぽり 金沢つながりだな。
白泉社LaLaつながりとも。
昔、新書館で「グレープフルーツ」という雑誌があって
歴史漫画とかエッセイ、座談会・・・などが載っていた。
そこに青池先生、森川久美先生がその雑誌に載ってたなぁ
今見ると豪華メンバーな雑誌だったw
>>463 チーズのあとに甘いものが出るのであって
別々だよ
チーズとその後に…の場合はそこでストップして席移動しても問題ないよ
大元は来客を囲んでの正餐の後、
女性は菓子、男性は鮭タバコに別れて「食後の楽しみ」をしたのが始まり
>474
はいはい、キミが行った店(orキミが知っている店)ではそうだったということだね。
コース料理ってのは前菜から始まって色々小皿やスープ、箸休めを経て「主菜」が出たらそこで終了なんだよ。
デザートってのはその後に付いてくる付録。
あくまでメインは主菜とそこに至るコースなの。
だからデザートってのは正直「何でもあり」なわけ
甘いケーキでも濃い珈琲でも個性の強いチーズでも、生八つ橋でも何でもいいの。
主菜だけで物足りない目と心を補うのが目的だから、
もしも主菜で満足しきってたらデザート断わってもマナー違反じゃない。
甘いものが苦手なら甘くないものをオーダーすればいい。
食べ物じゃなくたとえばマジックショーをデザートにすることもできるw
あくまで食後のお楽しみ的な位置だから内容は何でもいいんだよ。
石田純一だっけの「僕のデザートは君だよ」攻撃思い出したじゃまいかorz
ムキになってスレの主旨と関係ない長文乙
>>476 最後の1行だけでおk
例えの微妙ぶりには吹いたがw >マジックショー
やっと姫金ゲト!最後の頁でキタ━━(゚∀゚)━━!!!状態w
友好ムードも冷めたようだし久々にガチバトル見られるかな?
>476
なんかロレンスが「夜の帝王のデザートは…ムフフ」とか妄想してるのが浮かんだ
>>476 デザート=遊び心
だからMrLは肥え、少佐は大嫌いなのですね、わかります。
エーベルバッハ家の使用人さんたちが用意したケーキとお茶の
描いてあるコマの「では…」ってセリフが好き
あのwktk感というかウキウキ感、すごくわかるなあ
ファラ・フォーセット亡くなっちゃったなぁ
ボロボロンテの愛人の事を伯爵が
「ファラ・フォーセットやスーザン・アントンみたいな女だな・・」
とか心の中で思ってなかったっけ?
ボロボロンテは「俺のスケはみんな伯爵に似てるんだぜ」とか言ってたけど。
新刊読んで思ったのだけど
伯爵や少佐の面長が少し直ってない?
なんか可愛らしいというか若い顔立ちに少し戻った、と思った。
初代チャーリーズ・エンジェルのジル・マンローですなあ…
紳士は金髪がお好きの法則で一番人気が出てすぐ映画の方にいったけど
マイケルの方もベンのテーマから入ったからあの時代の映画が
凄く印象に残っているんだ…
そういや少佐も伯爵も全体的に丸っこくなっている気はした
なんかその分A君が面長になってきてふけ初めてきたか?な感じだ
ゴツゴツした骨っ節やら、厚みのある筋肉とか、
青池漫画の専売特許だったころがナツカスィ
顔が老けたり若返ったり。
体型は伸び縮みして、痩せてたりデブったり。
絵が変わり過ぎて、もう自分の好きな時代の絵に脳内で変換するしかないw
少佐も伯爵も正面・斜めアングルの顔の絵柄の変化は正直しんどい。
でも横顔はいつの時代も美しいなあと思う。
いっそ横顔だけで進行してもいいかなと思うときがある。
先生ごめんなさい。
青池先生の美形画は今も昔も好みではないが青池作品は大好きな俺は勝ち組w
>>487 エジプト壁画やギリシアの壺絵のような漫画になるがなw
>>487 横顔だけで進行ってワロタw。
でも同意。
今の絵でも横顔だけ、うっとりとして見てる。
新生エロイカになってすぐの
伯爵の横顔の美しさには惚れ惚れしたなあ
どうも新参ものです。私と妹はバブルのさなか世間の人がビーエムダブリュというたびに例えようもない違和感を感じ、冷戦集結前後、ニュースでアナウンサーがケージービーと読むたびに落ち着かなかった 共感を得られそうもなかったので回りにはいわなかったけど
このスレはそんな人ばかりだと思うと嬉しい
BMWは秋里和国の影響でベンペって呼んでたけど
本当は何て読むの?
ベー・エム・ヴェー
>>476 映画「ショコラ」で、家主のおばあちゃんの誕生日のパーティの時に
「デザートはここではなくて船にある」と言って
船着き場で歌やダンスしていたのは、そういう意味か。
「創り方」文庫本やっと昨日買って読みました
興味深い内容だったし面白かったけど
キャラとかアシさんについて語るあたり、正直文章は
そんなに上手ではないなあと思った すまん
後半の、伯爵が少佐にうんちくたれる会話は
水を得た魚のようにぐいぐい読めた
ご家族についての話もよかった ほろりときた
>>484 懐かしいのおw
「ベン」は確かネズミ君がワンサカ出て来る映画だったような?
>>498 あの映画をテレビで見て、レコードを買った事があるけど
後にあれがマイケルだと知ってびっくりしたのも懐かしい思い出
あの映画好きだった・・・
Qが好きだなあ
また出てこないかな
しかし2度目に出てきたらヘタレになってたのにはガッカリ
また少佐を振り回して欲しいよ
Despair is the conclusion of fools. - Benjamin Disraeli
安西先生もいいけど、伯爵担いだ少佐のこの引用もよかったねー。
Qのご先祖がマルティン・ロペスということはないの?
史実のロペスには有名な子孫がいるけど、
漫画のロペスは子供いないっぽいのでどうなんだろう。
兄弟にも子供いないし。ロペス家絶えちゃってないか。
よそに作った子どもの子孫とか妄想してみるw
>>502 >
Qのご先祖がマルティン・ロペスということはないの?
>
かまどの騎士ロペス。
サンドリエって灰被りに由来する名前みたいに思えるよ
<フランス語識者姐さん解説よろ
第一、あの姿形は、モノホン末裔の純正記号wじゃまいか?
皆、黒髪サド目に惑わされているが
実はガンツさんもロペスに似ていたりする
宰相ダルブルケルケって白クマじゃん
顎割れてないけどw
ドン様も時々「少佐」になるよねw
「トーヘンボク」とか「ぐーたらするな」とか
そういえば初期のエロイカって結構過激な言葉遣いとか
してたよね
例えば爆発性癲癇気質とか
今はどうなってるんだろ
先生も大変だなw
NATOとロシア(ソ連)って、対立エスカレート→歩み寄る→新たな問題出てきてまた対立
→ギリギリのところで妥協→対立(ry を繰り返してるらしいねw
苦虫噛み潰しているミーシャと白クマが目に浮かんだ
ところで今日「ファルコ」届いたので読んでるけど、
なんかイマイチ盛り上がらない話だなあ
修道院好きだからいいけど
いたいけな聖女を衆目の前で辱める場面は
結構盛り上がると思うんだけどどうよ
>>513 自分も以前そう思ったけど、今はかなり気に入ってる。>ファルコ
回を追う毎にそれぞれキャラクター性が出てくるのが青池先生的で(・∀・)イイ!
羊皮紙のリサイクルや修道院のしきたりも中世話として普通におもしろいと思う
私もファルコ好き。
先生が楽しんで描いてるのがよくわかるし、
キャラへの思い入れやら、気に入り具合がすんなり伝わってくる。
ファルコが聖母に懺悔しながらチャンバラするあたり大好きだよ。
エーベルバッハ修道院?(手元に単行本のでウロ)の弔文ワロタw
どんなんだっけ??思い出せない(>_<)
「知らせ承った」
>>513 好き嫌いじゃない?
自分は盛り上がったよ。
最初の王様との戦いで、俗世への思いを捨てたときは自分的に盛り上がったな。
アルカサルは苦手なのだけど、そこから派生したファルコは大好き。
お気に入りのオド先輩のサイドストーリーを描いて欲しいくらいだ。
初期の王城は史実を追うのに懸命でキャラもデフォ枠を出ていない感があるが
ペドロが内乱を鎮めた頃からやっと青池ワールドに突入した気がした
死に際のマリア兄が殺害者(エンリケ)を無視して青空を見るのが何度見ても泣ける
あとファドリケはイブのヒース的な好青年で好感度が高かった分、
無実の罪で殺された時は関係者一同(王とエンリケ)に軽く殺意が沸いた
ディエゴ(マリア兄)は作者に愛されてるよな。
なんであんないい奴になってるんだw
史実知ったらオイィィィィ!?
涙返せwwwwwって感じだったなw
それは言わない約束(´;ω;`)ブワッ
話は変わるが少佐って修道院生活が案外合いそう
きっとファルコに負けじと井戸掘りまくるよw
でもトンスラは厳しい…いや、慣れればアリか?ww
モルモットのケーキ屋の任務が終わったと思ったら
次は修道院生活だとう…?
何を考えてるんだあのホモデブ部長っ
だが任務なら仕方あるまい
って感じで見事にこなしたりして
>>527 一瞬ハム太郎的なものを想像したジャマイカww >モルモットのケーキ屋
そうか、現代の修道院ならトンスラしなくておkだし
笑う枢機卿以来の僧院ネタで潜入捜査してくれないかな
是非ベネディクト派のシブい黒僧服でお願いします
ギリシャ正教のヒゲは面白いけど勘弁ww
どっかでおこもりしながらこっそり煙草吸ってたよね
なんかほのぼのした思い出だから最初のほうかな
フランチェスコ会の質素な僧服も捨てがたいのぅ
しかし、少佐が托鉢に来たら恐いな…
>530
カツアゲされてるのかと思ってしまうかも
まず髪を切らないと。
あ、ボーナムさんも一口賭けませんか?
いま少佐が任務のため修道院にこもっているんですが
あの髪を切るか断固切らないかで、NATO中で賭けてるんですよ
大口はうちの部長と経理部長です
>>529 バチカンにキスマークの時ですね。
おかげでバチカンに行ったときに笑いをこらえるのに必死でした。
>>529 「見た 来た 勝った」だねヴァチカンで 伯爵がヨハネパウロ2世をさらってる間に
今の強面の法王様は好みじゃないが
伯爵はっきりとそう言っていたねw >好みじゃない
あっ来た 見た だった
バチカン行ったときは感動したなあ
あーエロイカで見たまんまだーってw
私はイスタンブールでブルーモスクを見た時に
「あー、あの屋根で!」と感激しました
あんまり外国いけないからいつか日本舞台にしてくれよぉ…
日本と周辺アジアは国民性や歴史観を客観的に盛り込むのが難しそう
実際中国人エージェントやフェミニスト潜伏先の日本人所長はどうにも苦手
特に日本人は格好良くすると身内びいき的に見られそうだし、
結局、登場する日本人は外国人から見たステレオタイプに落ち着いているあたり、
先生も描きづらいんじゃないかと勝手に推測している
自分も滅多に海外行けないので、エロイカ読んで現地気分を味わっていますw
伯爵が京都・奈良あたりで日本の古美術品に
夢中になって…という伯爵ファミリーだけの番外編ならありそうだ
番外編は伯爵主役の作品のほうが断然面白いし
>>540 少佐来日は結構妄想する。
でも、エロイカ世界でのアジア系をたくさん描くのは大変そうだ、青池先生。
あきらかに分けてしまったし。
「緋色の誘惑」みたいなのだと、日本舞台でキャラも日本人のみだから
少佐や伯爵描くときの絵柄でいいんだろうけど。
そういえば、アフリカ系の人はモブにさえ全く出て来ないな。
少佐がアフリカに出張中ってのは、伯爵についた嘘だけど、作品として
ちょっと見てみたかった。
先生の描くアフリカ系っていうか黒人の絵づらが想像できない。
ヨーロッパ舞台でもまったくでてこないしw
ヨーロッパでも結構黒人多いけどねえ
ニースなんかアラブ風ズルズルから黒い人から
いろんなのがいたし
観光地のモブシーンもほとんど白人だよね
自分は松田優作キャラも好きじゃなかったから(あの話自体は面白かったが)
アジア人が重要なキャラでからむのはもういいかな。
通りすがりの「どこにでもいる日本人」程度の描写がいいよ。
>>522 はいはいはい!
オド先輩のサイドストーリー待ちわびてるYO
田舎スペイン人たちの、俺に聞けオーラが面白い
ドンペドロ時代の中世スペイン人とはかなり違うよね カスティリア人とアラゴン人は違うのかな
>>548 ファルコでカスティリア議会の騒々しさでノイローゼになったドイツ人修道士がいたジャマイカw
日本人キャラでは、ユニクロにこだわり続けた絵師さんが少し好きになったw
あの絵師さん描いた伯爵の甲冑絵闇オクから巡り巡って
Gの元に届くと予想
Gの給料じゃ高額入手は厳しそう
ボロボロンテかバクチアル父に流れると更に予想
実はGのお父さんは大富豪で、っていう一昔前の設定で。
大富豪でなくてもいいから2兆円ほど欲しい。
誰がそんな素直な欲望を話せと
有能なジェイムズ君を見てみたい。
ジェイムズ君は初期は確かに有能な会計士だったように見える
値切り技術と財テクは今でも有能だよね
伯爵は貧乏生活だけど貯蓄はあるということなのか・・・?
株や債権やら先物市場で天才を発揮して、
伯爵家の資産運用をしているジェームズ君を発見!
足元にネズミ@大黒様の使いを多数侍らせて
伯爵は普段極貧生活を強いられてるけど、
ジェイムズ君に隠れて
結構な額を使っちゃってるぽいから
あまり財源ないのかも‥‥。
ウチは会計士のミスのせいで面倒なことがあったんだけど、
ジェイムズ君よりマシだと思えば、大抵耐えられるな。
ジェイムズ君の宇宙人ぶりが耐えられないと
思うことが最近よくある
ゴミはちょっとねえ…
あんまり笑えないし
ロレンスもちょっとねえ・・・
ジェイムズ君やロレンスが突如有能になる番外編とかならおもしろいかも?
実はおバカに見えるのは演技で
本当はむちゃくちゃ優秀な諜報部員で
裏ではハードに格好良くきめてるんだよ。
なーんてね、ふふ…
ジェイムズ君は、初期は通常の知的活動の出来るドケチだったが、
今の状態はハラハラする。
名画(と信じてる贋作)に紙をべったり糊付けして、取れないとなると
ガリガリ引っ掻いたり、行き先も確かめずタンカーに密航したり。
「ここはどこ?ボクはジェイムズ君」のシーンは、なんというか…色々大丈夫かと思った。
そんなジェイムズ君でも
なんだかんだ言って見捨てない伯爵は人間的にかっこいい。
だけど、悪臭がうつってたら嫌だ〜><
伯爵は華麗で清潔であってほしい。
涎とネズミとゴミまみれは不快。見てて不潔なのは嫌だ。
ジェームズ君、人格崩壊進行してると思う。
いつ気付いたかもう覚えてないんだけど、あれ?幼児退行?と疑ってから、
何だか深刻な精神病者を晒しものにして嘲笑って見てるような気がしてきちゃって。
ゴミ集めや異物食やそれらへの執着が見境いなくなって、エスカレートしてるじゃん?
ジェームズ君見ても、痛々しくて私はもう笑えなくなってしまたよ。
早く精神病の専門家に診せて、適切な療養と保護をしてあげてほしいと願ってる。
確かにちょっとロレンス君とジェイムズ君は
行き過ぎの感がある…
伯爵ももそっと昔のクールでカッコイイ伯爵に戻って欲しい
Qも初登場のときのほうがかっこよかった
少佐も横柄になりすぎだ
あーすまん文句がタラタラと
ギャグ要員としてエスカレートしすぎたんだよね
少年漫画ならともかく、少女漫画(・・・一応ね)としては
許容範囲を超えちゃったって感じ。
>>569 それで言えば少佐のホモ嫌いも
なんか同性愛者を毛嫌いしてあざ笑ってるように見えるよ…
色々と時代とずれてきてる部分はあると思う
なまじ世界情勢や舞台設定を時代に合わせてリアルに描いてるから
昔ながらのキャラとのズレが目立ってきてる気がする
一番危ういのはやっぱり年齢設定だよね
鋼鉄パパの経歴の件とかね
少佐が1950年代生まれじゃないと辻褄合わなくなる
>>572 確かにコメディとはいえ、少佐の偏狭さとか思い込みの激しさは…
パワハラも病的だと思う。
同僚みんな持て余してるんじゃないの?
なんかかわいそう…と野暮なツッコミをしてしまう。
>>572 少佐がホモ嫌いというのは、発言にも出てるから否定できないとは思うけど、
同性愛者を毛嫌いしてあざ笑ってるというのはどうかな。
速やかな任務完了の邪魔をするものは総て憎むべき敵、というのが少佐。
邪魔する根拠が「同性である自分への一方的な劣情」で、
少佐の理解を越えたものであるところから憎悪200%増になるんジャマイカ。
任務遂行第一の少佐の邪魔をしなければ、
ホモも伯爵もアウトオブ眼中、意識にすら上がってこないと思う。
だけどそれじゃエロイカは話が始まらないわけでw
独り言が多いな。
↑
と577が独り言w
伯爵って美青年軍団を引き連れて華麗に大物ゲットしてた気がしたんだけど、
いつの間にかボーナムとジェイムズ君しかいなくね?
城には住んでいて生活費のための別件を片づけているのだろうか
連載開始当時ならともかく、
少佐が現在も大量喫煙者という事実には違和感を禁じ得ない。
先生本人が喫煙者だからなのかな。
強迫性人格障害傾向だからね、少佐。
あれ?先生は禁煙したんじゃなかった?
いや、自分は少佐が喫煙者で嬉しいぞ。
ベルリンの壁が崩れたからって昨日の敵が今日の友になるわけじゃない。
タバコは少佐の一部です。
なんか伯爵、乗ってる車も真っ赤なイタリア車から
せこい日本車になったよね
自分でも「昔は私もあんな車に乗ってた」とか
言ってたような
落ちぶれ設定なのかな?
燃費が悪いからジェイムズ君に買い替えさせられたんだよきっと。
何か妙に納得だな
やっぱエコカーなん?
伯爵にはガルウィングになってる
車に乗って欲しい
なんつってwww
今じゃハリウッドスターでも
チャリ派の人いるし、
派手な車に乗ってる=金持ち
では無いのかも???
トヨタ・ホンダの最新エコカーなら
かえってステータスかもよ
昔の伯爵は潜水艦やヘリまで私用で持っていたような。
このご時世か
ジェームス君のせいか
やっぱ金持ちは結局金持ち御用達の車に乗ってますよ。
今でも
エコカーはマスコミ向けでは?
連載前号でアウディ乗ってたよ
>>589 本田はイメージ良いけど、トヨタは海外のイメージ悪いぞ。
>>593 思うに今の絵の何が違和感あるのかっていうと
”9月”の頃より鼻が長くなったってのもあるんじゃない?
いちばん旬だったころの絵じゃん。
リアルタイムで見てこられた自分、幸せ者。
やっぱサインってわけ分からんウネウネよりちゃんと読めるやつのほうがいいね
>>595 顔が長くなったせいで鼻も必然的に伸びざるをえなかったとか
顔も長くなったけど鼻の比率がそれ以上に長くなったような
顎も短くなった
Oh lala
>>173ロングパス
「うっとーしい」が最近の口癖なのねと思っていたけど、
古城〜冒頭でついに「うざいおやじ」の少佐モノローグ。
高校生かと思ったw
顔や鼻が長くなったんじゃなくて、顔の幅が狭くなったんだと思う
昔は逆三角形を長くした感じだったのが、再開後は長い楕円
自分はどっちも好きなんだよね
久しぶりにエロイカ買って読んだんですが、
少佐ってすっかり嫁が来ないオサーンの設定になっちゃってるんですね。。
もてない人になりさがったんでしょうか?
それともまだ片思いしている女子職員はわんさといますか?
ちょっと心配になっちゃって。
いえいえ
大もてなんでしょうが、少佐パパが
繰り返し巻き返し結婚を勧めてるんです
それだけです
まあ、一時期かなりおっさん化してましたが
この頃はこれじゃまずいと作者が思ったのか
いきなり若者化してます
初登場のときは部長の秘書?の女性が
少佐って素敵ですわね(はあと)と頬染めていたものだが
一番最近でフランスマダムが騒いでたぐらいかw
元々女性がでてこないからなあ
>>607 部長秘書ってあの髪をアップにして眼鏡かけた年配の女性?
最近じゃ「少佐も病気ね」と吐き捨ててたような
このごろ部長が実にいい味を出している
少佐は所詮部長と伯爵の手の平で転がされてる感じ
部長とミスターLと執事さんが好きだ。
ボロボロンテさんもミーシャも白クマも好きだけど。
少佐は案外一目惚れして猪突猛進猛アタックしそうなタイプだと思うが
出会いがなさそうだ
ここはやっぱり職場結婚か
最近、うちのような田舎でも、痛車を
見掛けるようになった。
…エロイカ痛車ってどんなだろう。
とりあえずベース車体はベンツだな。
ライフル銃を構える少佐は外せない。
アラビアンな伯爵もあしらいたい。
小さなスペースにはサブキャラを配置…
チラ裏スマソ
少佐ってに?
昔はハードボイルドだったけど
世界情勢が変わり世界が平和になった今は
派手な少佐の活躍は見れないかもだけど
少佐のお家事情とかそういうのも垣間見える話も嬉しい
伯爵も昔みたくマントを翻して、なんて姿は今更アナログすぎて見れないけど
こちらは今の時代も通用する美術品泥棒だから
派手にやって欲しいなぁ
白クマやミーシャも今やお役所勤め状態なのかな
まさか定年とか迎えてないよね?
(現実の年月を考えたらとっきに隠居のはずだけど)
何しろミーシャはヘルシンキオリンピックに出たとかの年代だし。
とにかく中学生の時から読んでる作品が続いてるのは本当に幸せ
体力が続く限りやっちゃん先生には頑張ってもらいたい
アラスカ最前線で原潜に拉致されたときは緊迫感あったねぇ
直前の狼にかこまれるとことか
世界が平和になったとは思わないけどな。
冷戦時代の二極対立から今の多極(?)対立状況に変わってるし、
熾烈でも判りにくいのじゃないかな、と思いながらよんでる。
拳銃ドンパチの昔は、絵になりやすかったから判りやすいし、ワクワクもスッキリも簡単だったよな。
少女だった読者も色々経験して子持ちになったりしちゃって
現実を知ったからねえw
昔の少佐の派手アクションとか諜報活動ではほとんどないことだし
今のエロイカなら、狼に囲まれたりとか危険なシーンもギャグシーンになりそうな気がw
昔とノリがちがうからなあ
いま先生って絵柄を5から12巻あたりに近づけてるみたいって聞いたけど
ほんと?
近づくどころか、かけ離れていってるんじゃ・・・
>>621 だったらいいのにw
そういえば今月号の絵は少し昔に戻ってた気がしたな(部分的にだけど)
例えば、ページ数ふってないけど151ページの下2コマの伯爵。
ほかにも、伯爵・少佐が向かい合って口開いてるコマとかね。
だから横顔だけは今の絵でも素敵なんだよ。
あの横顔のまま前を向いてくれと何度思ったことか。
正面顔になったとたん馬面に変身。
個人ブログを2に貼るとどうなるか想像力の働かない厨に何言っても無駄
先生ここ見て次号ほんとに横顔進行になったらどうしよ
エジプトの壁画みたいにかw
Walk Like an Egyptian〜♪
新しいエロイカが読めるだけで
幸せなんでつ
そうかなあ。
私は皆さんとちょっと違うかもしれないんだけど、
以前と違った路線の新たな「正史」が積み重なるのが嫌なんだよね。
新たな設定が付け加わったり性格が変わったりするのも嫌。
若い頃の萌えを作者本人によって奪われてしまう悲しさよ・・・
では皇帝円舞曲で終わったことにしておきたまえ
個人的にはグラスターゲットあたりがピークだと思うが
自分も632さんと同じく、
再開後のエロイカを前のエロイカの続きとされるのは嫌。
…ってことで、再開後のエロイカは自分の中では別物として読んでる。
再開後に懐かしくなって公式サイトを覗き、そこで知り合えた人も
いるので、再開されて良かったとは思ってますが。
再開したのはものすごく嬉しかったけど
確かにこの頃はもういいですって感じだな
だけど、新刊出たらやっぱり気になって読んじゃうんだよね
>再開後のエロイカを前のエロイカの続きとされるのは嫌
同人二次とかならともかく本人が描いているのを嫌とか…
再開後も面白いと思うんだけどなあ・・・というか再開後すごく好き。
顔の長さや頭身の割合に文句はでちゃうけど。
わりと初期の頃から読んでるけど、昔以上に嵌ってる今がある。
ま、人それぞれってことですね。
再開してかなり経ってから再開を知り、
コミックス買ってすごく楽しみに読み始めたのだけど
元々伯爵ファンだったから、少佐の加速度的な横柄さに
だんだん不愉快になってきた
が、ふと少佐の立場になってみれば無理もないかと思い
ツンデレだと思ってみたら少佐も可愛い気がしてきた
絵についてはね
還暦で老眼に耐えて描いてるんだから仕方ないかな
もう顔の長さや等身は脳内変換できるから気にしないw
でも、ジェイムズ君の不衛生だけは…
再開後の違和感の原因の一つではないのかな。
青池マンガはキャラに負うところが大きいと思うので、
確かに設定はあまりぶれないほうがいいと思う。
生ゴミとか残飯は勘弁して欲しいよ
ケチはいいけどさあ
嘔吐だけは勘弁
伯爵大好きだーーー!!
ギュュュュュュュュュュっとハグしたいwww
(´д`;)ハァハァ
>638
自分もかなり初期から読んでるけど今の方がハマってる。人それぞれだね。
絵は今月の姫金はかなりキレイだ思った。
再開後からどんどん良くなってる気がする。つくづくせんせープロだなと関心したよ
伯爵はなぁ・・・。初期の少佐より上手な伯爵は好きだったんだけど、
9月の7日間ごろからの少佐に執着し始めた伯爵はいまいち。
9月の7日間は人気が高いけど、この連載から伯爵の部下がいなくなったり、
上に書いたような伯爵の変化があったり、ジェイムズ君が計理士じゃなく、
単なるケチになったりと、エロイカのターニングポイントになった話と思う。
自分としてはアラスカ最前線だな
その傷舐めてやろうかのあたりから
伯爵が少佐に惚れたのがはっきりして
以来バランスが崩れた
姫金2009年1月号・裏表紙の
タキシード姿がカッコイイよ伯爵☆
伯爵にはあまり女装して欲しくない!
九月の七日間はキャラどうこうを吹っ飛ばす
ストーリーの勢いがあった
伯爵の外交官、ウェイターの変装も楽しかった
女装よりああいうのがいい
うん。伯爵大好きだけど女装はもういいや。
かっこよく変装してほしいな。
伯爵が少佐のこと好きという設定って
あまり接点のない2人を引き合わせる為
仕方の無いことなのかも。
ICPO刑事と殺し屋よりも接点ないもんなあ
でもあの話は時間が進むのだけはえらいと思った
エロイカはサザエさんだもんな
そういや最近の伯爵の変装って
女装ばっかだね〜
しかもオバサン多し(涙)
>>639 今最初から読み返してるが、少佐の横柄さは初期の巻から凄かったんだと再認識した。
大抵の人には最初から喧嘩腰なんだよね。
仕事関係での牽制のため、だけじゃなく、イングランド・アートにかぼちゃの絵を
売るときなんかも、かなり横柄な態度なので改めて驚いた。
これをリアルで読んでた子供の頃は、この横柄さがかっこいいと思ってたんだなあ。
続けて読んでると、巻を増すごとに丸くなっていくのが解る…ような気がする。
ポセイドンで、「あーゆー親父とは一緒に仕事したくないもんだ」とか言われてた
議員なんか、昔なら大人しく話も聞かないし、穏便なアドバイスもしないだろうな。
自分も伯爵ファンなんだけど、今の人間ぽさの加わった少佐は好きだな。
>>652 いや、いくら時間が進んだって内容が・・・劣っ(ry
あれこそ途中で読むのをやめたよ。
人間ぽさが加わった少佐は安心して読んでいられるけど、
ギラギラして攻撃的な少佐の方はアクティブに動いてたよね。
自ら動き回る少佐が好きだった。
古城販売作戦なんか少佐と伯爵は既に悪友って感じ
別にいいんだけど
少佐はやはりハードボイルドがいいなあ。
クールでそれでいて伯爵に裏をかかれて悔しがってる
またはその逆。
そんなゲームがずっと観たいわ。
今ごろイブの息子たちを初めて読んでるけど、
これに、かまわれたくなくてわざと不潔にしてるのに
そこがいいと言って言い寄ってくる男が出てくる
不潔な人が好き、という変な趣味があるような気がした
そんなんいたんだ。
憶えてないわ。イブってよほどの変態じゃないと印象薄くなる。
匂いフェチとかなら、解る気がする。
ジャスティンがベアトリーチェに匿われながら逃げるシーンかな?
と当てずっぽうしてみる。
イブは変態ばかりだからなぁ・・・人間万国博覧会だよ。
わたしはイブの方が好き
特に6巻は最高傑作じゃない?
適当にみんな枯れちゃって
再開前も再開後も好きだな。
再開前は、展開が派手で大笑いできる所もあり、
伯爵と少佐の一般人離れ度が強かった。
でも再開後の、じっくりした展開、以前より現実性の強い展開も好きだ。
ガイシュツだけど昔との作風の違いは、冷戦時かポスト冷戦かの影響もあると思う。
冷戦後も紛争はあるしむしろ混乱要素は強いけど
冷戦時の緊張感って独特だった。
おおまかに言えば(←冷戦論を巡って脱線するといけないので断っておきます)
世界中が東西の対立に組み込まれ、トップの大国が対立し、
イデオロギーに起因して後押しされて緊張要因が恒常的に存在していた。
日本も、今北朝鮮が明確にあれこれと仕掛けているにもかかわらず、冷戦時の方が圧迫感が強かった。
再開前のカラーというのは、そういう緊張感と東西という比較的明確な図式下に向いている。
そういえば米露の仲が冷戦時と同じぐらいまで
冷え込んでいるというニュースがつい先日あったね
でもあの時のような得体の知れない恐さというのはないね
鉄のカーテンが一度開いちゃったせいか
再開後は、国際情勢も複雑になったので、話を理解するのに苦労する。
読んでて少佐の任務って何だっけと読み返さないと分からない。
少佐の任務について部長と少佐が話してるあたりが
文字多くていつも目が滑る
伯爵のウンチクは楽しく読むんだが
私は逆に、少佐と部長の任務関係の話の場面がものすごく好きだ。
二人のどたばたとしたやりとりも、
伯爵のウンチクも好きだけど。
668 :
花と名無しさん:2009/07/04(土) 13:24:46 ID:7GaHzbSf0
>>661 残念!2巻のナポレオンから逃げているときです
>>667 私も好き。
部長相手だと、部下には見せない部分の少佐が見えて面白い。
特にトロイの木馬に出てきた「仮説を立てます」からのやりとりの場面が好きだな。
あの場面は読者に対する解りやすい説明でもあるんだと思う。
トロイの木馬と言えば、最後の方のブリニャックとの場面で部長がおいしい所を持っていった
>>662 私もイブの方が好き。
パワーがあって2巻が一番いいよ。
トロイの木馬でコンピュータウイルス関係かなーとずっと考えていた
みなさんご存知の通り、他にも超ロングラン連載はあるけど、世界情勢の激変を乗り越えて10年もの中断を経て再開した
そんな作品が他にあるだろうか。
エロイカは7年しか中断してなかったんだが
13年も中断していたアルカサルのことか?
あ ごめん 自分のなかで10年はたってただけw
アルカサルはダイジェスト版みたいな終わらせかたでなんだかな
つガラスの仮面
少佐さ、最近(というか、しばらく前から)
結婚したそうだよね?
したいけど嫁がいない、なかなか嫁が来ない人の
キャラになっちゃってるというか。
先生が独身なせいか、部下も子供がうまれる設定もないけど。
そのうち婚活エピで連載が始まったりしてww
そこで最終回は少佐の結ry
そ れ だ
うーん、どんな女性なら少佐の妻が務まるだろう???
肝っ玉系?それとも、清楚系?
とんでもなくエキセントリックなデキる系とかかなー。
お互い第一印象は最悪で…っていう黄金パターン。
>>683 Eにもいなかったっけ?(間違ってたらスマン)
少佐、ぼくの姉とお見合いしてみませんかぁ?w
あのBが
少佐の嫁ネタ、ループ気味だが、言ってみる
部下Gみたいなタイプよくね?
少佐がクリスタをスパイと睨んで「カマゴジラ」と言ってたけど
あの呼び方なんか元ネタあるのかな?
なんか先生の近辺で流行っていただけのやつかもしれないが
えらいクサし方だと思った
大元はウルトラQだかなんか古い特撮の怪獣の「ガマグジラ」じゃないかと
先生の描くような鼻と顔が長い人間なんておらんよーと思ってたが
キアヌ・リーブス長いなw
いや、今スピード観てるんで、こんな感じかとw
>>689 元ネタというか、ネーミングのベースは、
カマ…かまとと
ゴジラ…最強怪獣
だろうなと思ってた。
連載でカマゴジラを見た瞬間に、尼ゴジラ思い出して吹いた。
ナツカスィ
ちなみに尼ゴジラ=卑弥呼のモデルは、青池先生自身だってよw
>>688 Gは一途でしたたかでおしゃれで可愛いよ
しかし少佐はどうやら清楚なタイプが好きと見た
なんたって初恋は尼さんだしー
オバサンでない若くて魅力のある女性ゲストキャラはたまには無理なのかな?
イレーネとかよかったのになあ。
ドーラみたいなのでも許す。
少佐のタイプはシスターテレサのように知的で清楚な美人でしょ
絶滅危惧種な上に少佐の仕事関係じゃ知り合えないタイプ
若くて魅力のある女性はセンセには描けないので無理です
絵が気持ち悪くなったけど、みんな異存ないの?
若くて魅力のある男性の新キャラのほうがいい
Qは最初は伯爵・少佐を食う勢いだと思ったんだけどなあ
アルカサルのブランシュやファーヒタ、
エル・アルコンのギルダなんかは味があったと思うけど、
基本的にセンセの好みはアルカサルのマリアのような、
男の仕事の邪魔をしないタイプだからなぁ。
ミーシャが若い女性の設定だったら話の展開が違うんだろうけど、
魅力的な人物になったんではないだろか。
>>694 >ドーラみたいなのでも許す。
>
えーっ!?あんな物凄い婆ァさん?
ああ。ギリシャのナイスバデーちゃんの方か。
と動転したよw
でもサッカボール持って尼さんを見てた頃は
すでにドーテーではなかったわけだし
案外、派手派手なおねーちゃんでもOKなんじゃなかろうか(笑)
マジレスすれば、少佐のヨメが登場する可能性は皆無に等しいね。
とりあえず少佐の母のイメージがちらりとでも現れれば、それで脳内補正したい。
このままだとエーベルバッハの妻wで補完しないといけないから。
クリスタはいい線行ってたと思うのにダメだった。スパイだったけど
アルカサルのマリアは嫌いだあ
むしろ正妃(名前忘却)のほうが好きだ
>703
でも根っから疑ってたよ。
クリスタの年で(何歳だっけか?)、男を見て赤面するはずがないと
断言してた。
A君にもしきりに奥さんの会話を盗聴してみろとか言ってるし、
きっと過去に女に痛い目にあったんだろうな、クラウス君はw
>704
ブランシェ?ブロンシェ?
>>705 エリカちゃんにそっくりな女の子と不幸な別れ方をしたんだよきっと
>>705 伯爵に「あのタイプは好みなんだろ、A君の奥さんも好みだし…」
って言われて、ムキになって怒ってたから、
ぺーぺーの頃清楚タイプに痛い目にあったのかもだw
>>697 元々、絵は好みじゃなかったから問題ないです。
自分の場合は福本漫画もそうなんだけど、話しが面白いのが一番いい。
ちょっとあれ?と思うことはあるが…。
原潜でロシア兵が身に着けてる拳銃かっぱらったのに、丸1日気付かれないで済む、とか。
モロゾフは伯爵をのした後、まず何よりもその場でマイクロフィルムの無事をあらためる、
なんてせずに、そのままあちらに入国、とか。
むしろあの時は少佐が伯爵をわざわざ車に乗せて
国境まで連れて行ったことが不思議だった
女嫌い
ゲイ嫌い
少佐の行き着くとこって・・・
メリンダちゃんだな
でも昔から絵はクセがあったよね
子供の頃ともだちが「顔がどうして四角なの?なんでこの人瞳が◎なの?」
と言って、決して読もうとしなかった
人に勧められてから読に始める迄に、数年を要したほどアクの強い絵だった。
それが病み付きになったんだけど…
再開後は段々イコン(聖人の干物)に似てきた様な('A`)
>>704 ブランシュとサルダーニャが好きだった。
ロペスがファヒータを助けようとするエピソードが良かった。
クリスタの話の頃って、お嬢様ブームがあったんだっけ。
イヴでは、マクベス夫人とアニーが好きだった。
>>715 お嬢様ブームというか、ダイアナ妃ブームじゃなかったっけ
わたしも美人のマクベス夫人とシャイなアニーが好きだったw
>>697 2人とも記号化した感じで最早萌えを楽しめる感じじゃないね
しかしジーさんたちの表情、表現は
びっくりするぐらいリアル
時に脇役の方が男前だったりする
ストーリーはとっても面白い
>>708 寝て、イノシシついた指輪でも渡してケコーン申し込んだ。
それから東ドイツのスパイだとわかった・・・
>>715 サルダーニャが好きだって書いてくれる人がいて
何だか嬉しいw
超マイナーキャラだけど、私もアルカサルでは大好きなんだ
ああいう気丈で肝っ玉があって、筋が通っている女性が守ってくれて
ブランシュは幸運だったと思う
まあ、ロペスへの恋の力には勝てなかったけどね
おいらはロドリゲスたんが好き(・∀・)
中盤辺りはファドリケたんが好きだたけど
殺されちゃったしね(T_T)
それからロドたんのマッシュルームカットに萌えて
おかっぱヘアーになってもラブなのだ!!
性格も顔も髪型も全て良し☆
カタリナたんも好き☆
ロドたんとカタリナたん
もう一度結ばれさせて欲しかった。
無理なの分かってるけど‥‥。
>>699 若い女性のミーシャが地味にツボったwどうしてくれる
女性版ミーシャと聞いて、ボンドガールを思い浮かべてしまった自分
>>718 案外ローデと寒い過去話で盛り上がるかもしれんw
Zも時々招き入れてさ
>>719 サルダーニャは、ブランシュの境遇の関係で険しい態度を取る場面も多いけど、
実は面倒見のいい情のある人だよね。
自分が踏みつけになってファヒータを助けた後の、
ロペスとサルダーニャの場面が好きだな。
ロドリゲスとアナベラ夫婦も好き。
ボンドガールでロシアスパイというと
タチアナ・ロマノヴァとアニヤ・アマソワの名前が思い浮かぶ
ミーシャはどっちなんだろw
>>724 おいおい、ファヒータだとメキシコ料理だよw と言ってみる。
確かにサルダーニャ夫人は面倒見のいい人なのかも。
少佐とタイマンはれる女性版ミーシャ…
鋼鉄のモルダビア?
モルダビアwww
そ れ だ
で、妹の美人のバレリーナが少佐をゲット、と
モルダビアは清四郎が好みだったっけ?
今の寸詰まりの顔はそうじゃないけど
まだ適度に長かった昔の清四郎は
時々ロレンスに見えたことも
少佐は国産車好きだからなぁ…。
世事に興味のない、頭はいいのに何かズレてる科学者な嫁とかなら、破れ鍋に綴じ蓋な夫婦になれるかも。
個人的には、伯爵にも隠し(され)子くらいいていい。
じゃあ、こういう図式か
少佐⇔ミーシャ=モルダビア→(ラブラブ☆)→ロレンス(ご勘弁!)
うーん、ドタバタ劇が目に浮かぶ…。
少佐の結婚話やラブコメを希望する人多いのね。
超時空戦車男…キラッ☆
>>714 確かにイコンに似て来た気がする。
昨日、若いイコン制作者が出てた番組をチラリと見たが、
やはり絵柄がそこはかとなく現代的で面白かった。
それを見て、エロイカの登場人物をイコン風に描いた
青池先生の絵を少し思い出したよ。
好きなキャラのラブ話を見たいっつーことだろうね。
自分だって・・・伯爵の子供とか見たいさ
女の子で伯爵似だったら、どんなに可愛いことか。
だけどホモなので(ノД`)
なにかの間違いで、子供だけなんとか・・・
ジェイムズ君のあの人間離れの様子をみていたら
ある日起きたら伯爵が女になっていた
とかいう設定くらいアリのような気がしてきた
しかしそれじゃイブの息子たちだな
伯爵がうーーーんと若い、というか少年時代に
年上の手慣れたお姉様にイタズラされて出来た子供、とかだともういい年過ぎるか…
伯爵は筋金入りだしエリート教育されてるから無理だと思うな。
甥に期待しよう。
伯爵の女性版ならボロボロンテの側にはべっているよ
人工授精で作った子とかクローンだと面白いw
水槽にいっぱい同じ顔の伯爵が浮いてるんですか
いやいや
伯爵ぅ〜〜〜!
>>731 つーかさ、少佐好みがうるさいw
下品なセクシー系はx
ロリコンではない
看護婦には悪い印象持ってないようだが、ブスはx
おっぱい星人でもない
ケツのでかいオバサンはx
大女もx
エリカも好みではない
少佐はマザコンなはず
745 :
733:2009/07/05(日) 22:14:10 ID:???0
>>734 いやぁ、誤解させて申し訳なかったが全く見たくないんだ。
登場人物が愛だの恋だの子供だの言い始めて、少佐の結婚式で終幕、
なんて事になったら、そりゃ無いだろと思う…コメディ要素が強いと言っても。
同じくサザエさんワールドの「じゃりン子チエ」は、脇キャラの結婚から子供も生まれて
かつチエは小学五年生のままという、あれで世界観は統一されてた。
作品の傾向が全く違うので比較すべきじゃないとは思うが、エロイカ世界の均衡が
崩れちゃうような気がするんだよね。
まあ、プロの漫画家が、私も含めてファンの考えつくような落し所にはしないだろうし、
安心して色んな想像をして楽しめばいいんだね。
嫁の過去を追及しそうだw
>「じゃりン子チエ」は、脇キャラの結婚から子供も生まれて
月輪の雷蔵が?
青池先生が「マザコン気持ち悪い」
と言ってるのでそれはないと思う
アルカサルでもドン・ペドロがちょっと不自然にファザコンだったし
うん。遊びで言ってる分にはいいけど本当に愛だの恋だの結婚だのになったら嫌杉w
いつまでも男騒ぎで突き進んで下さい。悪友でもどつき漫才でも構わんから
お母さんを全然知らない設定なのはなぜなんだろうねそのかわり執事さんが実の親以上に愛情注いだわけだけど
「感無量でございます」に初めてこの漫画でホロリとしたっけ
女とやってるんだろうか?
猜疑心強すぎで安心して射精してるとは思えないw
>>745 いえいえ、考えてることは同じっす。@734
愛らしい娘を抱いてる伯爵の絵づらをうっとり想像してるだけで
本編では全く見たくないよ。
自分の脳内番外編w
漫画は、誰の関係も全く変わらないまま、endもつけないで
ずっとこのまま永遠に続くのがいいんだ。
イブのような(終わり)がいいんだ。
少佐が人並み以上の体力に恵まれた健康な成人男子である以上
当然 有り でないと、不自然過ぎるよ。
ただ、生身の女はとんとご無沙汰で、かもね。
タチションは何度か描かれた少佐だけど、さすがに
自家発電までは本編に描かれないと思うから、
読者は安心してていいとおも。
かぼちゃの絵、近頃見ないけどこの伏線はどうなるのかな。
ドリアン・グレイの肖像みたいに変貌してないよね。
ティリアンは25歳で爆死したんだぁ
ジジイになったとこなんか見たくないよう
漫画で、はっきり年齢を明言してないから、自分の好きな年齢で止めておけるよw
え、ティリアンは漫画の中ではっきり
享年25歳
って書いてなかったっけ
前に先生が何かで、少女時代からの読者から、大人になった今、働く者として少佐の苦労につくづく共感するって手紙をもらった時、心から描いててよかったと思ったと書いてたね
しみじみ・・
中間管理職は辛いよなあ
でもあれだけ強気でやれりゃね
だから仕事はできるが出世はできないんだよね
少佐になるまでは超早くて、その後のいくつかの大失態で出世の目は完全に潰れてしまったのでは。
定年まで少佐。
父上さまお許し下さい。
中佐になって大佐になっても別にファンはかまわないのに。
課長島耕作の例もあるし。
「鉄のクラウス」の通称返上で「少佐」にすればいいじゃん。
でも実際には中佐や大佐に昇進していると。
エロイカの暴走
>>733 多いんじゃなくて少数の人がループで書き込んでるだけだと。
>>766 なるほど。そうかもね。
正直、その話題のループばかりで食傷気味。
イコンに似てるwって書き込みがあるけど
斜め向いてるのに両目の長さが同じってのがそう感じさせるのかな。
でもプリゴーの雑誌買っても、他の絵は目がすべって読めないから
自分はセンセの絵は好きだ。
現在壁画化が進行中で悲しい
>>766 うん、そうだとは思ってるけどね。
恋愛や家庭的な展開を期待する人(自分の中の想像であっても)にとって、
エロイカってつまらなくないのかと不思議だったんだよ。
家庭や家族はミーシャの家くらいの記号化された描写で充分だな。
色んなファンが交じり合ってるからね。
エロイカに求めてる物がバラバラっっていうか。
ここ見てるとそう思う。
初期が好きな人と後期が好きな人ってだけでも、もう全然違うし。
キャラ萌え、スパイ萌え、うんちく萌え
シリアス好き、コメディ好き、ハード路線好き、etc. もうカオスだよw
やっぱり自分にとっては
グラスターゲットや9月の7日間あたりが最ピークで
あとはなだらかにダウンしてきてる状態
絵にも勢いがあって、少佐や伯爵も色気があって
タッチアンドゴーの躍動感や
時限爆弾のタイムリミットまでに宝冠を守るとか
本当にワクワクしながら読んでた
ハードボイルド最高!って感じだったけど
もう再開後はそんなワクワク感は得られないから
自分は最近の作品は番外編みたいな笑える作品や少佐の少年時代が窺えるような話の方が良くなったよ
読めるだけ幸せと思って読んでる
>>763 「NATOの万年少佐」と叫んで走って逃げることだな
くだらない質問だけど、「NATOのトシちゃん」って、
今で言うとどんな芸能人に例える感じですか?
>>771 そうだね。
エロイカは、それら全てを含んで作品が成立してるってことが驚異なんだよな。
ちなみに自分がエロイカという作品に惹かれている一番のポイントは
「少佐」と「伯爵」という極めて独創的かつ魅力的なキャラクター同士の「関係性」だ。
>>775 それは君が藤原すきなだけではw
「NATOの福山雅治」の方がニュアンス近いんじゃ
トシちゃんて当時トップアイドルだったから
今なら赤西仁とか松本潤とか小栗旬とかでないの。
777につけたし。
当時は今みたいに色んな個性のアイドルと
若手俳優が混在している状態とは違って
男性アイドルならトシちゃんとマッチ、
女性アイドルなら聖子と明菜、
この4強が押しも押されぬトップアイドルという別格扱いで
他のアイドルたちとは一線をかくしてた。
大人になってから読むと
NATOの薄給っていくらぐらいだろうって思う。
「Z」読んでるといつ死んでもおかしくないのに、
公務員の給料+危険手当くらいなのかな?
あと「マリア・テレジア」の報酬も気になる。
30年以上の待機期間はお給料もらえたのかしら。
NATOの水嶋ヒロ
……うわぁ…
>>778補足
当時のトップアイドル4人だけど
トシちゃんと聖子は正統派、マッチ明菜はちょい悪の区分があったw
NATOのキムタク
NATOのオダジョー
書いてみたかっただけだ
>>779 NATOは知らないけど、SISで年収500〜600万円程度だとか聞いた。
国家のために身を捧げるという名誉のある職、
かつ上流階級出身者も多かったので
薄給でもやっていけたとか。
NATOのヨン様
だんだん少佐が嫌がるの喜んでる伯爵みたいになってきた
>779
共産圏だから若い頃なら特に忠誠心でお仕事でしょ
特に「眠り」についてる間は一切の連絡は絶ってたはずだから給与はないと思う。
最初に恋愛仕掛ける際におっとりした名家のお嬢様を保つためなど準備金とかは必要経費として支給されたろうけど
787 :
773:2009/07/06(月) 20:44:42 ID:???O
ありがとうございます、なんとなく理解しました
総合すると、「NATO王子」みたいな……?
…………書いてみたかっただけです。
片手でマグナムぶっぱなす鉄のクラウス 最高にクールだった ・・遠い目
ハンブルグの夜の王子
ここ3/4はロレンスの双子の兄弟みたい
>>772 禿げ上がるほど同意したい
しかし少佐のお城にはすだれ頭の執事のコンラッドさんのほかに
男の召使ばかり10人くらいいるが、誰が給料出してんだろ
きっとお城の裏手に広い荘園があって
そこを葡萄畑かなんかにしてて
そこからのあがりでお給料払ってるんだよ
スイスに別荘持ちだっけ。
株式なんかの金融資産も持ってるんじゃないか。
そういえば少佐の父上は最初はスイスにこもってたはずだったけど
今はドイツ国内にいるんだよね?
今もそうだけどイタリアが舞台の時はなぜローマばっかりなのかな
他の国だと地方都市が結構でてくるのに
スペインなんかド田舎
フィレンツェで伯爵がここぜとばかりにうんちくたれるのが見たい
ヴェネチアもいいな
ドイツは07年に貴族は廃止されたんだよね?
名前にフォンを名乗る自由は残ってるらしいけど…
一方イギリス貴族は今でも領地や美術品を持っていて
金持ちが多いらしい
考えてみたら伯爵っていいご身分だよな
あくせく働かなくてもいいし
美術品や史跡なんかめぐってあちこち旅行できるし
いつか少佐が「さまよえる風船男」と言ってたがそのとおりだw
「聖夜の…」を読んで伯爵の城はどこにあるんだろうと悩んだ。
普段住んでるロンドンはタウンハウスなのかな。
わっお金持ち。
>>795 フィレンツェのウフィツィ美術館案内を
伯爵にして欲しい
ヴェネツィアもいいね
どうやらラテン系は嫌いらしいね先生は
スペインはラテン系じゃなかったっけ。
フランスもラテン系だよね。
そういえば、聖夜の〜に出てくる伯爵の家(お城)と
古城販売〜に出てくる伯爵の家(お城)が、
明らかに違うんだけど・・・
これって単なるミス?
それとも伯爵の持ってるお城Aとお城Bってこと?
ん? 聖夜の〜って伯爵の城出てきたっけ?
ノースダウンズの城(国際犯罪者会議の城)は
ジェイムズ君が「最近使っていないのでボロボロ」と言ってたけど
803 :
801:2009/07/07(火) 00:17:03 ID:???0
すいません〜
聖夜の〜じゃなくて、
古城販売に出てくるお城と、聖ヨハネに出てくるお城のことでした。
古城販売に出てくるお城には、結構特徴のある塔がついていて
明らかに違う〜〜〜
でも読み返してみたら、同じお城ということで書かれているようですね。
先生はラテン系を面白がってるけど嫌いじゃないと思うな
世間じゃラテン系=情熱的だけど、子供の頃から青池ワールドでラテン&中東=ずぼら=少佐イライラの図式が刷り込まれてる
805 :
B:2009/07/07(火) 00:40:26 ID:???O
オレのこと呼んだか?
トロイの木馬で出てくるニースのホテル・ネグレスコが
全然違うー
ホテルの前にあんなシャレた噴水ないし
もっと小作りなちんまりしたホテルだ
>>803 日本の城と違って、欧州の城は見る角度で外見が全然異なることがあるし、同じ城なんだよ
きっと
>>779 >SISで年収500〜600万円程度
おお、なるほど。コリャ薄給だ。
生活物価がどれくらいかしらないけど。
ロレンスがギャンブルにノリノリになるワケがわかりました。
ドイツではサラリーマンは40くらいになっても
月収25万程度だからお金のかからない余暇が人気
だそうだ
伯爵のロンドンの城は屋根が同じような感じなので
おそらく同一の城と思われ
月収25万でどうやってやりくりしているんだ…
と一瞬思ったけど、教育費はオールタダだし
夫婦共働きが普通だから世帯収入は4、50万くらいは行くよな。
中古車に乗るのも当たり前な風潮があるし、そこそこ豊かかも。
夫の収入自慢でもしたい痛い妄想ババでもいるのか
日本のVIPのSPの月給をこないだテレビで晒してたけど
年収800万足らずだった
いざとなれば要人を庇って死んだりしちゃうし
ずっと神経張り詰めてなきゃいけないのに安いなと思った
国家公務員だから月給もそれに準じてんだって
ドイツのサラリーマンの給料、自分は参考になったよ。
少佐や伯爵の子供が見た〜いて執拗に長文で書いてる人もいるし。
ファン層の年齢的に仕方ない部分もある。
あの部下Bにだって子供がいるんだしね。
ずっと不思議に思ってたんだけど先生の「塗り」って独特の重厚な色彩だね
フォトショップが出る前からなんだけどどういう素材で描いてるんだろう
特にグラス〜9月までのカラーって他の漫画家とかなり違うんだけど
「『エロイカより愛をこめて』の創りかた」に全部書いてあるよ!
カラーインクを使った絵って普通
彩度のコントラストが強い絵になるんだけど
(そして古臭く見える絵になる)
青池先生の絵は、カラーインク使ってても不透明水彩的な印象を受ける。
よっぽど厚塗りしてるのかな。
CGの浸透でルマが生産中止になったとか書いてたような
永田萌はどうするんだろうと思った
原画を見た印象では、カラーインクだけではなくて、
水彩や顔料なんかの絵の具も使ってると見た。
丁寧にもう、これでもかというくらいな手塗りで、
細部までじっくり観ると描き手の思い入れの総てをビシバシ感じる。
絵から溢れ出す人物たちの囁き声や気配、
背景の空を渡る風の音や空気の温度、湿度までも感じられたよ。
見入り、引き込まれそうな空間が展がってるんだよ。
思い出すだけで心拍数あがるし、鳥肌たってくる。
原画は凄い。
原画見て、半分も印刷では再現できてないのを思い知ったな。
原画展行きたかったなあ。
>>815 >フォトショップが出る前からなんだけどどういう素材で描いてるんだろう
フォトショは先生には関係ないね。
昔から紙に直接かいてるはずだから…
最近のカラーには透明感が出てきてるよね。色づかいは格段に美しくなった。
もしかして西洋の油絵を目標として塗ってたとか?
カラーに興味なかったけどそんなに原画絶賛されてると見たくなってきたお
>821
ああ、それはあるかも。
中学時代「青池先生のカラーは油絵で描いてるんだよー」
と言う友達のウソを2年くらい信じてたわ。
他のマンガ家さんのスレで何故だか
「青池先生の原画展に行った芸術品みたいにキレイだった」
って書いてる人がいたの見た
次にもし原画展あったら絶対行く
>>816 少なくとも少佐の髪の色はシール・ブラウンのカラーインクを厚塗りしているね。
あー少佐髪切ってくれないかなあ・・(アンチじゃないよ)
もうあんなになったら少女マンガの象徴にこだわらなくていいっす
切らなくていいから一つにくくって帽子を被っててくれたらイイ!
中佐ン時カッこよかったから。
少佐ファンじゃないが、あの姿には惚れたw
少佐が髪切ったらドン・ペドロになるだけだと思うが…
あるいはファルコのもみ上げバージョンかな
少佐が髪切ったらロレンスになるだけだと思うが…
若しくはいかついバージル?
中佐といえば戦車ネタまたやってくれないかな
よくわかんないけど今度ロシアが新型戦車を発表するというからミーシャと絡めてそれを
「創りかた」に載ってた髪切った少佐は
ものすごいウホッぽかったです。
あんな人軍隊に置いとくの激しくまずいw
特殊部隊にお願いして一緒に強襲した時の少佐は格好イイ(・∀・)
そーいえば最近、軍服着てないねー
>>831 あれは短すぎる
あそこまで切らなくても、Zくらいでいいや
Zだって最初はナヨっとしてて長髪だったし
でも今のZの髪型、黒髪にしたらまんまドン・ペドロだな
>>824 でも、絵画的・技術的評価はおいておいて少女マンガとしてさー。
近年の絵柄で伯爵のお耽美は無理があるよね。
ケルトの話なんかどんくさい絵柄でコスプレばっか描かれててダサかった。
番外編の伯爵の女装も、「美女」ってセリフで言わせるならそれなりに描いて
ほしい。おばさんに化けてて、周りもそう思ってるならまだしも、あんな美女は
いないし、あんなの伯爵じゃない。
絵的にビジュアル担当でもなく、ヘタレなだけなら伯爵の存在意義って・・・。
変人ぶりは同系統のロレンスに及ばないしな。
「エロイカより愛をこめて」は既に
「作者の萌えキャラである少佐と彼に惚れてる伯爵とその周辺のギャグ漫画」であって
その本質は「青池保子より少佐へ愛をこめて」になってます
他のキャラはすべて少佐に惚れ、少佐を支える、少佐の引き立て役なのです
諦めましょう
昔から、伯爵の女装で綺麗だなと思ったことあんまないけどな。
強いて言えば、皇帝円舞曲の最初の見開き表紙と、クリスタ騙した後で
「いつまでも幻の少佐を追うがいいさ」のシーンと、レッドマン教授が
めがね外したときくらい。
作中でものすごく賛嘆されてた黒髪の美女って、オカマにしか見えないし。
今は全く「変装」になっちゃってるけど、ジェイムズ君の昔の女装の方が美女に見えた。
私も絵は昔からZくん以外はごっついおっさんたちにしか見えてないので
今さらあんまり変わらん。ストーリー重視。
せっかく妄想話が終わって「カラー綺麗だよね。どう塗ってるのかな」って話をしてたのに
なぜ不満っぽい話に持っていくのか理解できないお
マンセー意見しかいらないってわけじゃないけど
これが完全に終わっちゃった作家のスレなら
「最近の絵も話も不満」ってレスにも大量の同意レスが付くんだろうけど
「最近の絵も話も好き」って人も少なからずいるから
話題が交錯するんだろう。
ただ新作連載中なんだから
感想レスを分断するような不満書き込みは
発売日後の数日ぐらい空気読んで控えてくれないかな、と思うけど。
以前からここにはいるよね「仲間内で殺しあえ」ってのが。
お前はノスフェ爺さんかって
ネタ
青池先生爺さん描くと少女マンガ界No.1だな
原画展行ったよ
大変細かい描き込みでスゴイ びっくり
人がかいたようには見えない印象。
色は原画の方が彩度と深みがある。
やっぱり印刷だと色がぺったんこになっちゃうんだな、と。
原画直接見れば、油画なんて感じないけどね。そんなぶ厚くないよ
>原画直接見れば、油画なんて感じないけどね。そんなぶ厚くないよ
技術的にぶ厚いとかそういうんでなくてなんというかな
>彩度と深みがある。
そう、これ。
ここの所が西洋画みたいっていうか異質っていうか
先生以外あの時代でああいう色使いしてる人見た事ないんだけど。
青池さんってキャラはいいけど絵が、、って時々言われるけど、あのカラーの凄さも
あまり評価された事ないんじゃない?
すごく不憫だ。
>>828 確かに。
少佐とドンペドロはくりそつだわな。
なんかアンチがはびこってるな。
>>839 連載期間長いし、その間での変化もあるし、登場人物への思い入れもあるから
いろんな意見があるんだよ。
マンセー一色よりは批判意見もあるスレの方が風通しがよくて好きだ。
強い不満を言いたい人の方が、押しが強いから目立つかもしれないけど
それが読者の代表的意見とは限らない。
また、ある意見を言う自由もある一方、それと異なる意見を言うのもありでもある。
>>836 ここでの伯爵好き(で少佐はそうでない)人の意見って
三原順スレでのアンジーファンを彷彿とさせるものがある。
自分は伯爵も少佐もアンジーもグレアムも好きなんですが。
>>848 自分は、どちらかといえば伯爵好き。
はみだしっ子は浅学にして未読なのでよく解らないのう。
ルーとソロモンかムーンライティングで解説してくれると助かる。
三原順スレ見てないので
その例えはよくわからん。
ドン・ペドロと少佐ってそっくりではあるんだけど
目が違うよね
少佐の方が三白眼がキツい
だから少佐より少し優男に見える
(実際そうだけど)
>>848 はみだしスレってあったのか!
自分は元アンジー、でグレアム嫌いだったが
大人になってからグレアムが異様によく判るようになって時間の流れを感じたよ。
そしてはみだし四人衆全員と少佐と伯爵が大好きだ。
853 :
839:2009/07/08(水) 14:19:58 ID:???O
合わない話題が続いたからって、苛々した書き込みしてすみませんorz
優しく諭してくれてありがとう。喧嘩させようとしたとかではないです。
しばらくアラスカでロムって反省します
妄想も不満もマンセーもエロイカの話ってだけで楽しい(*´∀`*)
同じ話をしつこすぎるのは勘弁ね
自分にとってのこの作品のよさは「明るさ」「娯楽性」です
長い入院生活で体力が落ちているとき回復期に読んでいたら元気が出てきた
浮世離れしていてどろどろしていないところもいい
立派な漫画は他にもあるけど読んでいて元気になる漫画はなかなかないです
ここ最近は部下達のキャラにかなり力入れてきているね
Zもおそらくエロイカ内でしか見られないって事で
Gとの姉弟コンビ路線で独立シリーズとはちょっと変化したような
DとEも武闘派とメモ魔路線追求していってほしいけど
違和感ある人もいるんだろうか
だけどAが小姑ぐちり路線は…もう少し緩和してほしいなーと思うここ最近w
Aは少し前までは「キリッ」という擬音が入って
几帳面なA型というだけで決してグチグチした感じでは無かったのに
ローデwで感化されたのか最近はグチグチ小言が多いよね
歳をとって愚痴っぽくなったのかもだけど
やっぱりA君にはきちっとした雰囲気に私も戻ってほしい
少し前のレスにもあったけど
他の部下ともうあんまり馴れ合いしなくなってちょっと淋しい
Gもジャスティンにキスされてた頃は
ほんとにかわいかった……
言いたい事は分かるけど、もちつこうよ。
荒らしの思いとおりだよ。
GとZとの姉弟コンビが好き
最近のGはもうオカマっていうよりまるきり女性なんだけど可愛いよ
長期連載になると固定読者がつくのでどんな展開でもマンセーされて
作者のひとりよがりになりがちだけど青池作品はちゃんと読者を楽しませようって
心意気が伝わってきて嬉しい
>>835 >
>>824 >でも、絵画的・技術的評価はおいておいて少女マンガとしてさー。
>
>近年の絵柄で伯爵のお耽美は無理があるよね。
>ケルトの話なんかどんくさい絵柄でコスプレばっか描かれててダサかった。
お耽美はもう入ってないでしょ
古いよ、さすがに
多分それを求めて見てると不満が出るとは思うけど。
初期の要素があるとしても、
半ばお約束か、記号的にかかれてる位じゃ?
作者のかきたい物も変化してるはずだし。
今の絵柄がロマンティックな要素に合わない事位は自覚してるよ。
絵柄タッチは丸っこくなってきたけどね。
ケルト愛好会のコスプレパーティは耽美というより単なる時代ものコスプレだと思うよ。
A君このごろ清潔感がなくなって悲しい
きちんとしてて誠実で優しくていい人、だったのにね
A君出世(階級が上がった?)して中間管理職仕事が入って来て、
意識や態度が変わったのかなぁ最近、て思ってたよ。
今までは部下の筆頭ではあっても、階級はほぼ横並びだったのが、
この度めでたく役付いて、少佐の直下にきたかなと。
でも私自身としては、A君の変化は余り嬉しくなくてよ。
先生、これもまたキャラのリアリズムですか?
泣きながらもついていきます〜(涙目)
なんか最近のA見てたら、いずれは部長クラスになるんだろうなとは思った。
Bも始めはトイレでミスする間抜けさが愛嬌程度のキャラだったけど
後付けでGと相性が最悪とか、なんか他の部下に煙たがられている感があって
AとのA型、B型コンビがあまり見られなくて寂しい
トロイの木馬見ると、A君の階級は
Hauptfeldwebel(ハオプトフェルトヴェーベル)、
先任曹長らしい
下士官の7階級のうち上から三番目
口でクソするなんたらにサーとつけろ
の人と一緒?
尉官クラスかと思ってたのに意外と下だね。
少佐以下の下級士官の補佐をするのが下士官だからね
しかし少佐は20代で少佐になったってことは
相当優秀だったんだな
その後頭打ちだけど…
お耽美な伯爵かあ。
いかがわしさ、胡散臭さも薄まったね〜そう言えばw
絵柄の華やかさは、ストーリー的に邪魔になったのかも。
少佐が部下Zに言ってたクソッタレな上官は、
若き部下のエーベルバッハに一体どんな任務を遂行させて
20代で少佐になるような功績をあげさせたんだろうな。
部下の功績のおこぼれで、ちゃっかり上官も昇進して他部署へ転属していって、
その後に今の部長が着任したのかな。
そんなことをあれこれ色々と考えさせるから、エロイカはやめられないw
その後の万年少佐の原因の最大は、
ルビヤンカ・レポートをKGBに奪還された大失点かしら?
泥酔して他国機関のエージェントと殴り合い、民間人を巻き添えに、というのもイタイと思うけど…。
>>866 同意。A君が出張ると最近何か鼻につく。
奥たんの話ももうおなかいっぱいです。
>>874 少佐のあの物言いでは出世できないw
上司にあんたと言ってみたいよ。
ルビヤンカ・レポートは伯爵が炎の最終ランナーで
処分したんじゃなかったっけ
>>874 血と汗と涙が初任給で買ったベルトに染み込むような辛い任務って
なんでしょーね。
>>868 でも、意外とBは少佐に気に入られているな。
少佐にはない発想を持ってるからかな?
>>868 AのBに対する態度は、もうイジメに見える。
Bが少佐に褒められたりしてたら、睨むし、後でクサすし。
少佐に小姑と評されるほど。
A君一番好きだったからちょっと悲しい。
>>877 とりあえずズボンは穿いたまま遂行した任務ってことかな。
>>879 少佐 O型
B B型だっけ?
きっとこのあたりかなw
Zシリーズはまんまぺーぺー時代の少佐の話だと思うんだな。
物語りが二重底になっている。
青池は深い
あのかぼちゃの絵変貌不安については、どすこい化危惧という意味?
白泉キャラブック巻末漫画ではすでに絵が変わってたような。
再登場の時は切り貼りするでしょうね。
Zシリーズでは最後は少佐が出張って助けてやるが
少佐いわくの思い出したくもないクソ野郎の上司じゃ
助けちゃくれなかったんではなかろうか
まあ少佐はZを偏愛してるけど
Zシリーズを初めて読んだ時は、少佐のエロイカとのギャップに驚いた。
どっちかって言うと、Zシリーズの少佐の方が悲哀を感じて好きだったな。
どっちかって言うと、エロイカの少佐のほうが突っ込み甲斐があるから好きだな
少佐のシーンを見るたび、先生はセリフのセンスがいいなって思う。
堅苦しいこと言ってても微妙に崩れてる口調が好きだ。エロイカだと笑えるし、
シリアスだとほっとする。
台詞のそのバランスが難しい所だからね。
>>890 Zシリーズや魔段の射手は、まんまシリアスなある意味正統派スパイものだからね。
たぶん少佐の日常としてはこっちの方が普通なんだろうな。
少佐の台詞では、絶命直後のオレグに手向けた
「人を殺してそう喜ぶな」が深くて好きだ。
魔弾の海外版はこの台詞、ちゃんと翻訳されてるのかな。
てか「魔弾の射手」って輸出済みだっけ?
エロイカがアニメ化されないのは
国際状世を鑑みてかなあ?
アニメ化より、この作品こそハリウッドとかで実写化してほしい。
少佐のセリフで好きなのは「だから困るんだ」かな。
伯爵の性格も能力も知り尽くしてるってのが、このセリフだけで分かる。
伯爵のセリフでは「心配するほどやわな男じゃないからね」
心配しないって冷たいなと普通なら思うけど、
逆に少佐の能力への信頼と少佐が心配されるのを嫌うと分かってての
セリフだけに、逆に少佐への愛情を感じるんだな〜。
>>898 ハリウッド版ドラゴンボールみたいな出来になったらどうする?
公式サイトのゲストブックに、
アニメ化キャスティングを書いている人いるね。
ああいうのを考えている時が一番楽しいんだろうな。
ドラゴンボールは向こうの人がゴクウやるだけで駄目だったけど、
エロイカは見目麗しい向こうの青年がキャスティングされるだけで
そこそこ楽しめる自信があるもの
それに、物語的にもハリウッドの得意分野だろうし
>>898 漫画の実写化で外国人俳優を使った作品というと
昔見たベルサイユのばらの惨状が浮かんでしまうよ
>>903 オスカルが女にしか見えなかったり
アンドレがロザリーに「ハウマッチ?」って言うアレか。
キアヌが主演のカウボーイビバップがこれから控えてる…
イメージ崩さずに映画化できそうな俳優
今の時代なかなかいなそうだ
…むしろ思いっきりイメージ違いの俳優を持ってくるとか?
イギリス人つながりでユアン・マクレガーあたりが
イメージ変えてロレンスとかやったら面白いかも
>>904 へえ、あっちの人に人気あるもんなビバップ。
ハリウッドで映画化、は別物になる可能性が高いからなんか恐い。
往年のバカ映画「ストリートファイター」とか。まあ、これはこれで…!だけど。
主要なキャラにアフリカ系の俳優と、女性がいるだろうなあ。
それどころか伯爵が女性化したら泣く。
ロレンスを実写化したら、Mr.ビーンになってしまうような
アニメ化は、どうしても似せ絵になるからやだなぁ。
実写なら、絵的に似ているより、中身をきっちり演じられる俳優にやってほしい。
本編自体がかなり映画的なつくりだと思うから、敢えて姿を似せなくても
中身きっちり演じてたらストーリーとテイストでちゃんとエロイカになってくれるかもね。
マイ脳内スクリーンでは、青池絵のまましょっちゅう絶賛上映中!なんだが、
現実の惨状は見たくないから、私はアニメ化も実写化もノーサンキューだよ。
実写ならGちゃん役は、はるな愛で
伯爵はロバート・プラント、
ジェイムズくんはジミー・ペイジが演ってくれなきゃ
ヤダヤダヤダヤダ……w
>>904 映画化のスレ立ったとき声が山ちゃんなら誰でもいいって意見多くてワロタ
エロイカも声が中田さんなら、野沢さんなら誰でもってなるのかな
はるな愛って昔上岡隆太郎司会の番組にも出てた記憶があるが
あの頃は声まで女で絶対女のやらせだと思っていた
あのころの愛ちゃんならGいけるかも
>>904 ビバップファンがついてける内容になるといいよね
PC98ゲームで発売延期デモフロッピーしか結局送られてこなかったけど
面白かったのかな
PS2あたりでADVでも出ないだろうか
伯爵の声は野沢さんじゃーない! 全然違う。
自分は脳内ロバートの声(何故か日本語)で再生される。
「New York, good night!」
の、あの声。
てかZも出ていて伊集院少尉でガッチャマンだったのね
>>903 あれは、理代子センセ立ち会いのオーディションで俳優を決めたんだよね。
アンドレなんかイメージぴったり!て喜んでいたのに…
監督もセンセの希望通りだったと記憶してるけど、上手くいかないもんだね。
>>917 ヅカのベルばらは原作のテーマからは外れてる別物、
とインタビューで語りつつ
自分からヅカのために新作を書き下ろしたりするあたり
結構太っ腹な印象>理代子センセ
どこかの漫画とそっくりな聖徳太子を描いておいてその漫画を非難するあたり
とても太っ腹とは思えない>池田理代子
ってスマヌ。スレチすぎだね
エロイカが実写ハリウッド版になったら、少佐が短髪になる悪寒w
>>919 いやいや、解るよ。
ファンだけど、あれはない。
>>911 野沢さんは上手かったが、伯爵はマッチョぽい声で演ってたのでイマイチだった。
少佐の中田浩二さんは、はまりすぎて驚いた。おかげで今でもファンだよ。
アニメは昔からあんまり見ないし、声優さんを聞き分ける耳の機能は鈍いんだけど、
洋画の吹替えで中田さんが演じてると、この人の声だけは解る。
開くスレまちがえたかとおもたw
ネタ
部下Bは少佐の不得意方面及び想定外を得意とするし、
部下Gは女性部下では危険が大きい任務にも当たれるから、
少佐の任務遂行を支える重要不可欠な部下だと思わないか?
まぁ間違えるはず無いよネタの人
>920
長髪のままであってもおかっぱじゃなければいいな
だから?w
グータラ部下Bは世を欺く仮の姿。緻密な計算の上の行動だと思うんだな。
読者もまんまとBに欺かれて気付かない。
部下ズの中でBはAの次、伊達に30年も部下B張ってられないって。
いつか地中海のリゾート地で場違いなドイツ語の演説が聞こえてきて、ふと声の主を見たら
お父さんが乳母車に乗せた2才くらいの我が子をめちゃめちゃ叱ってた
少佐の国の人ってばと、なんか嬉しくて可笑しかった
確かに那智さんの声の伯爵はちょっと違ってたかな
アラン・ドロンのイメージ強いしなあ
少佐の声の中田浩二は合ってたよね
スタートレックの船長とかカムイとか、
クールで大人の男って感じの声でさ
公式にボイス・サンプルがあるのだが
それがゴヤのことを朗読してて、
少佐の声で「スペインの野望に燃えた画家が」とか
なんとも言えず面白いものが聴ける
自分は中田浩二あってないなと思った
声は低いんだけどすごく若い男性の声に聞こえる
>>927 「よい子の美術図鑑」だった少佐が大人になったんね…。
>>929 あれは少佐が入院したときの伯爵のお見舞い品だよね
ちゃんと持っててあれで勉強してるあたりが
泣かせるぜ…
ボイスドラマずいぶん経ってから聞いて
テレビの懐アニメ特集でカムイ外伝やってて「少佐なにやってんすかww」
と突っ込みたくなったり、その時始めて聞いた水原弘の主題歌が名曲だなーと思った
>>928 ノシ
中田浩二さんはイメージに合わなかったよ…
あのレコードでよかったのは、ジェイムズ君のテーマ曲だけでした
みんなのイメージがそれぞれ違うから
声優さんとかは賛否両論分かれるかもね
自分は野沢さんと中田さんついでと言うとあれだがジェイムズ君の古川さんとか
結構イメージに近い(自分は中田さんドンピシャ)人を上手く持ってきたなと思った
ジェイムズ君の声、想像出来なかったもの
自分の心の中の声は成人男性の声じゃなかったし
俺が空ならおまえは海さ〜♪の曲は未だに歌える
当時よっぽど聴いてたんだろうな
>>931 学生さんだね。
社会に出ればわかるけど冤罪も罪のうち、疑わしきは罰するってのは法治国家の不文律だよ。
Gがマイボトルにストローさしてるの見て女らしさを感じた
>>927 スレチかつどうでもよいことだけど、カーク船長の声は矢島正明さんだよ
>>936 >Gがマイボトルにストローさしてるの見て女らしさを感じた
>
オカマだから、女らしさを徹底してるよね。
昨今女優さんでも瓶口から直飲みしてたりするので、新鮮な感じ。
さすがは情報部一のいい女だよGくん。
(二は?というツッコミ却下w)
>>936 自分は昼食時に化粧ポーチを持ち歩いてるの見て
OLか!と思った
Gはお局様ポジションじゃないのか
>>888 >白泉キャラブック巻末漫画ではすでに絵が変わってたような。
もっと最近、去年の絵だと思うよ。
ヅカのエルアルコンのエルアルコンポスターに、役者の写真とともに、
センセが新たに書き下ろした絵があるのよ。
それがキビシいんだよ。。
ググればまだあるかも。
SFハードボイルド、人種メルティングポットならハリウッドと親和性はありそう。
>ビバップのキアヌ版
エロイカは、スパイコメディーはいいとして、
どういうノリでやるかが一番大きいだろね。
かなり独特だから…それもアレンジしてハリウッド風に分かりやすく変えてしまうのも有りなのかな。
映画化は原作スタンスとキャラクター性さえ変えなければキャスト外見を無理に似せる必要ないと思う
魔弾の射手とか演技上手ならマイナー俳優でいいから海外制作でやって欲しいな〜
>>936 姫金でGZの姉弟化が進んでてワロタw
イタポリの濃い面々に完全シニョーラ扱いのGがかわいい
棺桶刑事はもう車にトレード十字付けないのか?(棺桶車じゃないから?)
再登場シーンで、イタリア駐車伝説(縦列前後の車をカマ堀り(掘られ?)割り込む)を思い出したw
そして強盗事件担当の渋顔刑事を見ると映画ハンニバルの刑事を連想するのはきっと自分だけ
>>942 ティリアン、頭身がなんつうか…隣に写ってるヅカ女優さんよりアレだな。
6頭身に見える。
青池先生の事だから、定規で測ってるとは思うが。
キャラブックのケータイかぼちゃの人は結構好きだ。
ヅカよりかなり前の絵だからな。
ティリアンが髪をのばした少佐にギルダが女装した伯爵に見える
>>937 おーすまん
そのとおりだ
何で勘違いしたんだろ
紳士的美声であった
エル・アルカサルのファドリケの潔白は証明されぬままなん?
いい騎士だっただけに被害妄想で王に殺されて、もやもやするよ
>>945 >
>>942 >隣に写ってるヅカ女優さんよりアレだな。
www
>キャラブックのケータイかぼちゃの人は結構好きだ。
>ヅカよりかなり前の絵だからな。
あれはまだキレイさがある。
ヅカポスターは当時検索に引っかかったブログで、
「一番かっこいいのは鷹」と書いてあってなぁ……ファンでも否定できないのがなんともはや。
ポスターは宝塚のサイトで「公演バックナンバー」ってところで見られるよ。
>>949 エル・アルカサルって何か混じってるW
あれは後年エンリケがドン・ペドロを非難するために
持ち出された悪行?のうちの一つなので
潔白が証明されることってないんじゃないだろうか
15年ぶりにドン・ペドロと再会した時のエンリケが
「実はファドリケはお前を裏切ってなんかいなかったんだよ!」
とか言ってくれるかなと期待してたけど、なかった
あの場面はかなり史実に正確に書かれてて
フィクションの入る余地がなかった
混ぜるな危険ww
ファドリケが無実と後から知ったからといって
王様にとっては、それがどうしたになると思う。
疑惑が強い人物に、情けをかけることをした結果、
自分が殺されてしまう可能性を考えて下した決断なのだから。
ファドリケが側にいると
常に疑心暗鬼で落ち着かなかったんでしょうね。
・・・て、ここエロイカのスレだったよね。
タイトルをよく読んでみよう。
ヅカのポスターのティリアンは
17掲載時からティリアンを愛していたワタクシには
ショックでしたわ…
昨日夜NHKで猪撃退法の特集がされていた
アルカサル好きじゃなかったけどファドリケだけは
好きだった
懐かしのヒースだったもん
なぜ殺した
修道女の服を着せた「かかし」を立てておくとか
エロイカぬりえ買いたかったけど、失敗したら
後悔の嵐になりそうなんで買えなかったorz
そこでスキャナーでパソに線画取り入れてフォトショ
…やってんだけど、やっぱアニメ絵になっちゃうから変だ
やっぱり先生の手塗りのすごさは良い
>>954 エンリケがばらまいたドン・ペドロの中傷文の中にファドリケの一件も
あったけど、中傷のほとんどがエンリケの陰謀だったって言ってたからドン・ペドロ
はすでに知ってるって設定なのかもって思ったりもするけど。
>>959 >アルカサル好きじゃなかったけどファドリケだけは
>好きだった
同意同意
なんかファドリケが殺されたあたりから
だんだん読む気がなくなってきてなあ
>>962 きしめん動画にしてどっかにあげてくれたら一生祝います。
青池先生のカラーはフレスコ画+細密画のようだ。
髪とか凄い。
モノクロの印刷でも綺麗だから、本当に丁寧なんだと思う。
>>964 史実通りに描いて尚かつ主人公としてペドロを正当化し、美化してるから
無理が出てくるんだよね
↑
いい線いってるw 美形だね
名前忘れちゃったんだけど
男子スケートで007を踊った人いたじゃない
彼なんてなんかスパイが出来そうな風貌
(単に007踊ったからそう見えたのかもしれないけど)
ファドリケが殺される時にベアトリスが人質に取られた時の
ベアトリスの等身?だかなんだかなんか変だと思った
人間じゃなく人形ぽいと言うかなんというか…
すごく小さい大人みたいで子供のぷくぷく感が無いというか…うまく言えない
息子の幼児時代はぷくぷく可愛く描けてるのになー。
青池先生って女性とか女の子供描くの苦手っぽいよね
ぬり絵持ってるけどスキャニングするにはバラす必要があるので
未だに綺麗なまま
フォトショでも上手い人が塗れば水彩っぽくも油絵っぽくもできるよ
色んな人が塗ったぬり絵を見比べてみたい
ファドリケがベアとリスを人質にしたときは、
主役の行動を正当化するために、
いきなりファドリケのキャラがねじ曲げられたと感じたわ。
エルアルコンはフィクションだから、ピカレスクでも面白く読めたけど
アルカサルの王様は、あまりにも自信過剰で反省無しでなんだかなー。
マリアもできすぎで、どうもこのカップルは好きになれない。
ロペスとブランシュあたりのエピソードは好きなんだけど。
>>974 同じく
ドン・ペドロとマリアにはどっちも魅力を感じない
ティリアンは好きだ
エル・アルコンも適度な長さで消化されてるし
七つの海七つの空もあくまでもレッドが主役だからこそいい
「美形悪役」だから魅力的なんだよね
976 :
花と名無しさん:2009/07/11(土) 23:17:38 ID:zmouOnhd0
とにかく少佐の童貞喪失が読みたい
ドンちゃんのは読んだし
悪友と一緒に買いに行ったに一票
バックは軍でやられたんじゃない
そのせいで強烈なホモ嫌悪
いずれにせよありゃマトモな恋愛経験はないな
16の少年が女買えるわけないだろw
常識的に考えて…
キモいながれ・・・
13歳が盗んだ金で風俗で豪遊してた、といニュースがあったよ日本で
伯爵はとっととホモやめて
結婚して伯爵家の跡継ぎ作って
普通に暮らせばいいのに
結婚して子供を生んだ女が
結婚してない独身女に
「なんで結婚しないの?グズグズしてると子供生めなくなっちゃうよ!」
とよけいなおせっかいをはじめるかのようなスレの流れだ。
>>978 士官学校時代か新兵時代にに買ったと解釈した私は…
981は少佐が伯爵に言ってたのの真似したんだよ
黒電話で寝床から電話したときにそう言われてた
次スレの予感…
それにしてもこのスレ、進行早かった。
Gに立ててほしいわ♪
あちゃー、真夜中組かい?
何やら今晩はお早いお着きだね。
>>984 青池さんによると「少佐の初体験は15、6」だそうだ。
>>980の13の子は、大変珍しい事件だから
全国ニュースになっちゃったんだろうし。
童貞喪失は早めのほうがかっこいいもんねw
>>982 少佐、伯爵、結婚して子供作れの流れは定期的にやって来て、
見たくねーよで流れてゆく。
>>992乙
エロイカ塗り絵といえば、まずはフラ・アンジェリコの描いたお色気少佐で練習だ!
↑
ごめん、描いたのはラファエロだったorz
シベリア逝ってくる
キモイ奴がいついてるな。
アルカサルは初回の新生児らしい?王様が5歳くらいの子供の頭身に見えて
まるで可愛くなかった。
ギムナジウムに向かう車中の少佐は可愛いと思ったから、青池さんは
多分「幼児」を描くのが苦手なんだろうな。
>>992 新スレ乙
「華麗なるスパイ」ってドラマ始まるね。
ふた昔以上前の日本人が「スパイ」と聞いて思い浮かべるイメージ満載の
ドタバタコメディぽいけど。
テンプレも貼ってきたぞ
私だってプロだ
999なら伯爵がノブレス携帯を手に入れて
世界中の美術品を手に入れる
>>977 どさくさまぎれにすごいこと言ってませんか
ところで伯爵は処女は失ったけど童貞は守ってるよね
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。