おがきちか●Landreaall・エビアン他●16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
一迅社ゼロサムでファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」を
連載中のおがきちか(=花丸木リカ)先生のスレッドです。

・次スレは>>970が宣言して立ててください。反応が無い場合は>>980が。
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
・興味のない話題はスルーしましょう
・レスに文句を言ったり、荒らしはスルーしましょう。構う方も同様です
・気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は皆違います)
・スレッドが荒れないよう書き込む人達は相互努力推奨
・作家公式サイトの日記や同人、BBSネタはほどほどに。サロンのスレを利用しましょう

前スレ
おがきちか●Landreaall・エビアン他●15
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1218996216/

【関連スレ】
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第22話
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1228724225/

おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229674548/

漫画以外のネタなどはこちらへ
おがきちか好きが雑談するスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229611684/

【まとめwiki 】
http://www15.atwiki.jp/landreaall/
2花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:12:31 ID:???0
おがきちか●Landreaall・エビアン他●花丸木リカ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054671994/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1101527895/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116417578/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122827137/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131909322/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138258661/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146196467/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151720694/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158499649/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172897645/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183361203/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194161083/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204301733/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211378997/
3花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:12:51 ID:???0
【コミック情報】
少年画報社
「ハニー・クレイ・マイハニー」
「エビアンワンダー」全2巻

大都社
「チカマニアックス」

一迅社(旧 一賽舎)
「エビアンワンダー」全2巻
 (上記少年画報社刊分の新装版・書き下ろし有・サニーザトリッパーはなし)
「エビアンワンダーREACT」全2巻
「Landreaall」1〜13巻(以下続刊)

【良くある質問とその回答】
・「Landreaall(ランドリオール)」は、作者の造語で、Land+reaall。
まんがの森の冊子「とらだよ」インタビューより。
ttp://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic50.html
4花と名無しさん:2009/03/22(日) 23:02:41 ID:???0
【関連スレ】

おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229674548/


漫画以外のネタはこちらで

おがきちか好きが雑談するスレ5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1229611684/
54:2009/03/22(日) 23:04:07 ID:???0
ごめん、かぶった。
>1に入ってた

正直すまんかった。
>1禿乙
6花と名無しさん:2009/03/22(日) 23:23:49 ID:???O
立てられなかった奴です
>>1ありがとう!乙!
7花と名無しさん:2009/03/23(月) 00:06:58 ID:???O
>>1乙!
そして前スレ>>1000
OVAならありだと思う

あと前スレの三匹の子豚の流れにワロタ
8花と名無しさん:2009/03/23(月) 04:45:15 ID:???O
アニメ化とか
9花と名無しさん:2009/03/23(月) 20:14:02 ID:???0
>1乙
アニメ化していい事なんかない気がする
10花と名無しさん:2009/03/23(月) 21:44:10 ID:???0
おがきさんの生活が豊かになるじゃないか
11花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:09:04 ID:???0
たとえ残念な出来でも漫画の宣伝になるし
出版社内での扱いが良くなって作品が長く続くとか
作者の生活がよくなるとかいいことあると思うんだけど違うの?

アニメ化の話題に拒否の強い人って業界に詳しい人なのかな
とりつくしまもないレスばかりだ・・・
12花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:14:04 ID:???O
厨なファンがつくことを危惧してるだけだろ
13花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:45:27 ID:???0
アニメ化上手く行く→鋼錬みたいに鬱陶しいアンチや厨なファンまで大量に発生する

アニメ化微妙だった→隠の王みたいに原作者やファンがイライラする
14花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:24 ID:???0
見る気は無いんで、どっちでもいいけど
15花と名無しさん:2009/03/23(月) 22:48:36 ID:???0
全プレとかじゃない販売OVA=>売上げが予想数を下回ると作家の扱いが一気に悪化する
TV(含衛星)アニメ=>にわかが大量に沸いて原作路線も歪んだあげく放送終了と同時に「ブーム終了」扱いで連載も打ち切り危機

マイナーマンガのアニメ化ってのは殆どがこの路線を辿ってる。旧来のファンにとって良いことは殆ど無い
16花と名無しさん:2009/03/23(月) 23:48:00 ID:???0
なんにしても、今アニメ化したところで話がそんなにないじゃないか。
細かい心理描写とか凝ってるからページ数は多いけども。
直ぐ終わっちゃうし、中途半端。
17花と名無しさん:2009/03/24(火) 00:37:11 ID:???0
>11
自分は漫画は好きだけどそれ以外の媒体には興味ないクチだが、
アニメ化しようが映画化しようがそれ自体はどうこう言うつもりはないし、
アニメだの声優だの好きで、好きな漫画がそっちに関わってくるのを喜ぶ人が居るのもわかる。
作者の生活が潤うなら結構な事だし、おかしな改編されてもまぁ自分は観ないからどうでもいい。
だけど、いざアニメ化だって事になると必ず湧いて出る連中がなぁ…。

漫画板のスレだってのに自分らのノリではしゃぎまわり、もはや作品関係ない談義はじめて、
しまいにゃケンカするわ気持ち悪い馴れ合い始めるわ…。
そのうち絶対どこかでブチ切れる奴が出るんで、
その前にと思って、該当の板はあるんだからそっちでやって欲しいと誘導しても、
まぁ居直るか開き直るかだし、
スルーしてれば"ここはいいんだ"と勝手に解釈して居座り続け結局、大荒れに荒れる。
そんなスレをいくつ見てきたか・・・。
18花と名無しさん:2009/03/24(火) 09:10:18 ID:???0
ほっといても荒れるスレなのになw
19花と名無しさん:2009/03/24(火) 10:48:15 ID:???O
エビアンなら二時間仕立てでいけそうだと思う
20花と名無しさん:2009/03/24(火) 13:17:51 ID:???0
>19
そうだな。アニメ化なんてしたら最悪だな。
21花と名無しさん:2009/03/24(火) 18:55:33 ID:???O
おがきさんの漫画でエビアンが一番好きなんだ
アニメ化の話に巻き込まないでくれ
22花と名無しさん:2009/03/24(火) 20:23:25 ID:???0
なんだコイツ?
23花と名無しさん:2009/03/24(火) 20:36:32 ID:???0
>>20>>21
よほどのトラウマが
24花と名無しさん:2009/03/24(火) 22:34:50 ID:???O
もしも話するくらいなら別にいいと思うが、なぜそんなに嫌がってるんだ
やっぱりトラウマでもあるのか?
25花と名無しさん:2009/03/24(火) 22:44:51 ID:???0
だからそのもしもに乗って>9辺りからの流れがあるわけじゃん。
嫌がる理由もいくつか明確に出た上で何で無理矢理>21辺りまでの話なのに、
なんで必死にトラウマトラウマ連呼してんの?
26花と名無しさん:2009/03/24(火) 22:53:25 ID:???0
必死杉
哀れな・・・
アニメ化なってもいんじゃね派が書き込むのも自由じゃまいか

27花と名無しさん:2009/03/24(火) 22:58:55 ID:???0
アニメ化の噂すらないのに
他の作品のアニメ厨によってアニメ不信になった人に
純粋にアニメ化を夢見る人まで叩かれるとはwおそろしすw
28花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:13:06 ID:???0
>26
そうだね。どっちが書くのも自由だね。
で、ムキになってトラウマだの哀れだの必死に決め付けて
排除しようとしてるのはどっちかな?
自分で火付けて焼かれるなよww
29花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:15:01 ID:???0
うわキモッ。
自分で「こんな純粋にユメミルボクが・・・」ってつもりで書き込んでたのかコイツ。
30花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:17:31 ID:???0
ああ、純粋に夢見るボクちゃんってつもりで書き込んでるようなアレだから、
否定的なレスにムキになって反応してるのか。
気持ち悪いわマジで。
31花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:20:37 ID:???0
純粋にアニメ化を嫌がる人(笑)まで否定されてるとはwおそろしすw
32花と名無しさん:2009/03/25(水) 00:14:25 ID:???0
まあ、実際にアニメ化の話が出てから否定派と肯定派でケンカすればいいじゃない
今の時点では仮定の話で何騒いでんのって感じだ
33花と名無しさん:2009/03/25(水) 00:20:07 ID:???0
んだなす。
34花と名無しさん:2009/03/25(水) 00:23:43 ID:???O
じゃあランドリでパンチラした人について語ろうか
35花と名無しさん:2009/03/25(水) 09:19:08 ID:???0
イオンのパンツは色気がなさそうだ。
36花と名無しさん:2009/03/25(水) 13:15:55 ID:???O
個人的にレイのパンチラが好きだ
37花と名無しさん:2009/03/25(水) 23:15:33 ID:???0
最近読んではまったので既出だったらごめん
作者のサイトで「学園編の人物はWizの職業に当てはめて考えた」ってあって
ウィキペディアで職業について調べたんだけど、誰が何の職業なのかね?

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%82%B6%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%AA%E3%82%A3#.E8.81.B7.E6.A5.AD
ティティ  : 司教? 魔法使い?
フィル   : 盗賊
リド    : 侍
ライナス : 戦士?
ルーディ : 僧侶
DX     : 君主? 戦士? 
イオン   : ヴァルキリー?
六甲    : 忍者

Wizardry自体初めて知ったのでよくわからん
詳しい人いたら教えてくれー
38花と名無しさん:2009/03/25(水) 23:37:49 ID:???0
>>37
もっと前のギャラリー見たら答え書いてあるんじゃないか?
39花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:44:27 ID:???O
保守がてら今度のパンチラはゼクスレンがいいと言ってみる
40花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:16:13 ID:???0
ウザッ。死ねよ。
41花と名無しさん:2009/03/30(月) 03:14:24 ID:xmvDGDcIO
おがきさんの漫画は色々なことを考えさせられるな
前向きになれないときに読むと落ち着く気がするし、
がんばろうって気にもなる
なやみなんてどうでも良くなるね
42花と名無しさん:2009/03/30(月) 08:33:37 ID:???0
フリスキー
43花と名無しさん:2009/03/30(月) 22:40:18 ID:Rl5esDLXO
読んだ……ってなんだこの超展開は(笑
まぁこれでいよいよDXの王位継承の話が本格化するわけか。
44花と名無しさん:2009/03/30(月) 23:42:18 ID:???0
今回は後半ほとんど新キャラが喋ってて、
やっぱりアニューラスと同じでプレゼンとか得意そうだなぁと思った。
玉階が2人以上揃ったら、その月の話で喋ってんの玉階だけになりそうw
45花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:58:43 ID:???0
正直あの新キャラはちょっと…
まぁゼロサムだからああいうニーズに答えたのか知らんけど、
他の連載のアレな感じになってくのは嫌だなぁ・・
46花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:07:34 ID:???0
正直、毛色の違う脇キャラ一人増えたくらいでそこまで心配する気持ちがわからない
47花と名無しさん:2009/03/31(火) 02:46:51 ID:???0
ああいうニーズ・・・ってほどでもない感じ。
ベクトルの違うカイルみたいなもんだし。
48花と名無しさん:2009/03/31(火) 03:18:26 ID:???0
毎回人のレスつかまえてはわからない…と、
同じパターンで否定だけのレスするアレなのが居るね。
49花と名無しさん:2009/03/31(火) 03:20:07 ID:???O
DXを甘やかしまくっているアンちゃんと対比になるかなこりゃ。
50花と名無しさん:2009/03/31(火) 09:35:33 ID:???0
アンちゃんは、DXがやる気になるまで推挙しないつもりだったんだろう。
無理強いはさせないっていうか。
でもDXみたいなタイプは、多少追い込まないとのらくら逃げるから
今回の彼がいい起爆剤になればいいねえ

>47
その喩えうけた。全文同意。
51花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:15:10 ID:???0
>>45
むしろ今までランドリはニーズに応えなさすぎ。
(言われてるように、ニーズというほど大げさなもんじゃなかったけど)

ゆるファンタジーの名に恥じぬよう、ああいったキャッチーなおふざけには
今後も期待したい。
52花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:36:17 ID:???0
同人じゃないんだからニーズに応えないといけないときもあるんだろう
ニーズに応えなかった騎士団編とかの方が面白いけど
53花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:44:28 ID:???0
まぁ>51みたいなのも居るわけか。
ランドリについてはそれが作品の面白さに繋がるとは思えないが、
そういう望み方してる人が居るならこれも市場権利として仕方ないんだろうな…。
54花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:46:32 ID:???O
新キャラみたいなのが「ニーズのあるタイプ」で
今までのキャラはそうじゃないタイプなのか
ニーズってよくわからんな
55花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:01:13 ID:???0
>>53
むしろ作品の質をこそ高める要素として、必要な要素だと思うよ。
それが市場原理に一致するならなお言うことはないし。

もっともこういう話は、趣味の違う人同士とは永遠に平行線だろうけどw
56花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:47:57 ID:???0
色んなタイプのキャラクターがいたっていいんじゃねーの
それでDXのキャラがブレるわけでもなし
57花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:33:26 ID:???0
>55
市場原理的な議論はさておき、
多様な要素と言う意味ならともかく、
今回のアレが作品の質とやらを必須要素だとはどうしても思えないのだが…。
58花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:41:20 ID:???0
あんなキモダサいキャラクターなんて僕のランドリには必要ない!何であんなの出したの!
59花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:59:37 ID:???0
矮小化してシニカルに見下ろすヲレカコイイ!
60花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:11:01 ID:???0
いきなり未来から来たロン毛サイボーグが、
「DXが王にならなかったばっかりにとんでもないことになってるんだ」
「僕はなんとしても王にするよ。」

とか言い出したなら大騒ぎだろうが、
個性的な玉階くらいでそんなに大騒ぎすることもあるまい。
まだ他に個性的な玉階が続々出てくると考えればまだたいした事はない。
61花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:32:36 ID:???0
>>57
まあ実際にあのキャラのお陰で話も面白くなってるわけだし、
あんま細かいことは気にすんな。
62花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:47:52 ID:???0
いや面白くないと思ってるからこそ
嫌がってる人が居るんじゃないのか?
63花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:12:21 ID:???0
出てきたばっかりだし面白いも面白くないもない

ただ、これで「革命の真実」とかそれ関係の話に近づくんだろうな〜
というのがすごく楽しみだー
あと、おがきさんがどうやってゼロサム様式美キャラ(という期待や不満)を裏切るのかも楽しみw
64花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:15:13 ID:???0
この人いつも人の感想を否定しないと話が出来ないのな。
65花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:08:23 ID:???0
>>62
逆に面白いと思ってる人もいるわけだし。

いずれにせよ、こういうキャラもいるのがランドリの世界なんだから、
必要だとか必須だとかを論じても仕方ないよ。嫌いなのは仕方ないけどね。

しかしキャラの好き嫌いで揉めるなんて少女漫画っぽいなw
66花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:18:51 ID:???0
腐臭いのは勘弁
67花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:58:08 ID:???0
いずれにせよ、出てきたものを無かった事には出来ないんだから
やだやだ言ってもループするだけだよ。
どう転ぶかはわからないし、様子見ない?
68花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:32:41 ID:???0
>65
いやひとつのレスに脊髄反射で書くんじゃなくて、
ちょっとでいいからレスの流れを読もうよ・・
>62に逆にとか、コントじゃないんだから・・・
69花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:43:30 ID:???0
十分流れに沿った意見に見えるが。
脊髄反射だとかコントだとかじゃなくて、異論があるなら具体的に言ったほうがいいよ。
70花と名無しさん:2009/04/01(水) 04:07:40 ID:???0
まあこれだけ新キャラで釣り堀状態ならおがきさん的にも成功だろうな
71花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:07:10 ID:???0
忘れてた、今日はエイプリルフールか
72花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:33:32 ID:???0
>>71のおかげで思い出したw
おがきさんのサイトのエイプリルフールネタは一昨年のが一番ビックリしたなw
今年のは…わざわざ作ったんだろうか。
73花と名無しさん:2009/04/01(水) 11:16:35 ID:???0
>69
確かに>68の指摘してるホントの所は明示されないとわからんが、
読み返すと
>逆に面白いと思ってる人もいるわけだし。
って箇所はオイオイと思うけどね。
それを>62に言うのはおかしいだろうと。
74花と名無しさん:2009/04/01(水) 11:17:12 ID:???0
>70
そうやってて皮肉ってて楽しいかい?
75花と名無しさん:2009/04/01(水) 13:58:51 ID:???0
別のサイトに来たのかと思ったw
76花と名無しさん:2009/04/01(水) 15:22:09 ID:???0
4/1ネタ楽しすぎる。
材料知らなきゃうまそうなんだけど材料見るとまずそーww
77花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:33:45 ID:???0
>76は何の誤爆?
78花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:35:09 ID:???0
ここってまだ作者サイトの話題NGなの?
79花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:52:51 ID:???0
>>72がわざわざ「おがきさんのサイト」と回りくどく説明した甲斐がないなw

>>78
んなこたーない。
唐突な話題の出し方をすると嫌がられるけど。
80花と名無しさん:2009/04/01(水) 21:09:11 ID:???0
>76
オマエみたいな書き込み方すると皮肉られることもあるってこった。
81花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:26:27 ID:???0
>>78
NGだった時期なんてないお。
82花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:39:29 ID:???0
>78もわかっててレスしてんだろ
83花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:43:42 ID:???0
>>82
それは失礼‥俺もまだまだだな。
84花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:48:00 ID:???0
ブログネタに誤爆かどうか尋ねるなんて
興味無いフリを装う為のポーズにしか見えん
85花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:51:24 ID:???0
例年だと明日には元に戻っちゃうんだっけ?
86花と名無しさん:2009/04/05(日) 01:50:37 ID:???0
移籍の噂本当かね。
ゼロサムがどうかなっちゃうならむしろ歓迎だが。
87花と名無しさん:2009/04/05(日) 03:20:29 ID:???0
一迅の中じゃ、ゼロサムがどうかなっちゃう位ならその前に
まずREXがあぼんするだろうから(他に百合姫とか四コマもあるけど)
ゼロサム休刊とかではない…と思う
真偽の程はどうなのかねー
88花と名無しさん:2009/04/05(日) 11:52:14 ID:???0
廃刊よりは、男子向け女子向けで別会社作るから男子向けに配置、とかのがありそうな気がする
けどなんとも言えんな
89花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:32:43 ID:???O
新しいキングメーカーうけたwww
おがきさんはクセのある人物を描かせたら逸品だな
90花と名無しさん:2009/04/05(日) 15:37:43 ID:???0
DXを巡るキングメーカー同士のトーナメント戦が始まるのはREXに移籍してからですか?
91花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:43:12 ID:???0
まぁ>89みたいなのも居るならアレもありなのか・・・
92花と名無しさん:2009/04/05(日) 18:27:24 ID:???0
>>91
偉そうに…
93花と名無しさん:2009/04/05(日) 18:41:51 ID:???O
REX移籍がただの噂でありますように
REXは一年くらい買ってたことあるけど…正直ランドリは合わないと思う
エビアンとかならありだったかもしれんが
94花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:30:39 ID:???0
我々のランドリ
95花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:42:52 ID:???0
>92
偉そうに…
96花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:32:25 ID:???0
いやらしい
97花と名無しさん:2009/04/07(火) 00:56:04 ID:???0
移籍しないで欲しいな
98花と名無しさん:2009/04/07(火) 15:06:07 ID:???O
おがきさんが好きだ
99花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:26:52 ID:???O
保守ェ
100花と名無しさん:2009/04/19(日) 22:54:28 ID:???O
100
101花と名無しさん:2009/04/23(木) 11:31:32 ID:???O
102花と名無しさん:2009/04/24(金) 02:57:33 ID:???0
なんでこっちこんな寂しい事になってるの(´・ω・`)
103花と名無しさん:2009/04/24(金) 03:33:01 ID:4BRSjgSt0
ま、月間連載だし閑散期はこんなもんだ。
104花と名無しさん:2009/04/24(金) 04:33:25 ID:???0
学校始まってるしな
105花と名無しさん:2009/04/25(土) 10:00:58 ID:eUGRYaaFO
5.31サイン会開催記念age
106花と名無しさん:2009/04/26(日) 10:47:53 ID:???0
どこで?
107花と名無しさん:2009/04/26(日) 11:53:57 ID:SQeEiL780
ソースは?
108花と名無しさん:2009/04/26(日) 14:02:04 ID:???0
漫画板に詳細出てたよ ソースはいまのところ不明
本当なら近日中にどこかで発表されるだろうね

858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい[sage] 投稿日:2009/04/25(土) 12:58:16 ID:auHzYdCl0
>>849
伏線の感覚にワラタw なんというサバイバル精神

日記サイトにイラスト集企画の情報があるね。
ttp://www.comiczin.jp/info/item/2009/04/22_05.html


ついでにサイン会情報も。ソースはえーと、感想でもネタバレでもないよね?w

日時:5月31日 15:30〜18:00 場所:COMIC ZIN秋葉原店
5月25日より「COMIC ZIN秋葉原店」にて一迅社刊行のおがきちか作品
を一冊以上お買い上げの方で、イベント参加ご希望の方、先着100名様(予定)
に参加整理券をお渡しいたします。
*おがきちか作品なので別に新刊で無くても良い
109花と名無しさん:2009/04/28(火) 14:32:25 ID:???O
はつばいび
110花と名無しさん:2009/04/29(水) 19:50:30 ID:HdYzAMqa0
レイは天恵は別にしてもそれなりに知られた存在なんだなw
111花と名無しさん:2009/05/04(月) 10:31:55 ID:???O
過疎ですか
112花と名無しさん:2009/05/04(月) 19:32:44 ID:???O
変人から変人と言われるレイ・サーク
113花と名無しさん:2009/05/04(月) 21:14:23 ID:PiVKN9n90
もの凄く合わなさそうだよな。
100年経っても意気投合しそうに無いような。
114花と名無しさん:2009/05/06(水) 22:32:34 ID:???O
しかし麗しくない玉階はいないのかな
みんな(つっても二人だけだけど)オーラが輝いてる
115花と名無しさん:2009/05/07(木) 00:21:17 ID:???0
玉階になる資格ってなんだっけ?
116花と名無しさん:2009/05/07(木) 10:15:15 ID:???0
代々続いてるみたいだから、世襲なんじゃないかなと思ってたけど…。

117花と名無しさん:2009/05/07(木) 18:03:09 ID:???0
選帝侯みたいに、玉階を輩出する家門って言うのが決まってるのかも
118花と名無しさん:2009/05/07(木) 19:38:01 ID:???0
麗しくない玉階か。

いろいろキャラは出てるけどランドリ世界に
青髭のオッサンキャラって出ていない気がするな。
119花と名無しさん:2009/05/09(土) 01:23:09 ID:yvG30Jfz0
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、満月濤ちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
120花と名無しさん:2009/05/09(土) 05:19:42 ID:???O
まんげつちゃんAA久々に見た
121花と名無しさん:2009/05/13(水) 13:05:27 ID:???O
まんげつちゃんのせいでスレが止まったではないか
122花と名無しさん:2009/05/13(水) 16:43:16 ID:???0
123花と名無しさん:2009/05/14(木) 01:45:26 ID:???O
>>122
ありがとう〜楽しみだな〜。
エロは程々だといいな。
ランドリ14巻の表紙がみられるね!
124花と名無しさん:2009/05/17(日) 05:55:26 ID:???O
新手のウイルス。気をつけて。
GENOウイルスまとめ
ttp://www29.atwiki.jp/geno/
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
125花と名無しさん:2009/05/17(日) 08:14:56 ID:???0
わかって書いてるんだと思うが、エロティクスエフは別にエロ雑誌ではないw
ハニクレ程度の描写は普通に行ける媒体だけど、花丸木名義のエロマンガみたいな
のは想定対象読者が受付ないと思うからだいじょぶw
126花と名無しさん:2009/05/17(日) 17:16:13 ID:???O
13巻読み直したら、子狐丸の鞘のとこに狐の模様があるし、出てきた光も狐の形って今更気付いた…
127花と名無しさん:2009/05/18(月) 07:27:28 ID:???0
読み返すたびに色んな発見があって面白いよね。
128花と名無しさん:2009/05/20(水) 01:51:03 ID:???0
エロじゃない触手物を描かないだろうか?
129花と名無しさん:2009/05/20(水) 12:25:53 ID:CgdtBlRY0
いらんよ
130花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:38:08 ID:???O
「おがき」だからわかんね
131花と名無しさん:2009/05/22(金) 06:53:03 ID:???O
14巻買った。
読んだ。
泣けた。
132花と名無しさん:2009/05/22(金) 07:00:50 ID:???0
Amazon.comにて

和書 > "おがきちか"
もしかして: おがき ちか ← クリック
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
・・・

和書 > "おがき ちか"
もしかして: おがきちか ← クリック
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

以下ループ
133花と名無しさん:2009/05/23(土) 17:45:30 ID:???O
>>131
ちょww早いwwww
134花と名無しさん:2009/05/24(日) 10:55:23 ID:???O
早売りしてる所は羨ましい。自分の地元はいつも発売日にしか出ない。たまに1日遅れる事があるから泣ける
135花と名無しさん:2009/05/24(日) 12:01:56 ID:???O
フラゲしてる人はどこで買ってるんだろう。神田村?取次の店売?
136花と名無しさん:2009/05/24(日) 12:40:34 ID:R8S8aRoP0
bk1
137花と名無しさん:2009/05/24(日) 13:09:51 ID:???O
詳しく書くと店に迷惑かかるので。自分は都内某所で金曜の仕事帰りに入手。
138花と名無しさん:2009/05/24(日) 19:27:39 ID:???0
小売の本屋さんで書店組合に入ってないところや店主が大雑把なところは
公式発売日前でも入荷し次第店頭に出してる

大手チェーンや周りに同業者の競合店が多いところほど、
公正のためにフライング防止が徹底されてる確率が高い
(神保町の某店はオタ系専門ゆえに他所からも看過されてるそうだが)
139花と名無しさん:2009/05/24(日) 21:57:54 ID:???0
どなたか、地方民な自分の代わりにサイン会の参加券をついでに貰って来て下さる
奇特な方はいらっしゃらないでしょうか・・・?

なんて、無理なお願いですよねorz
140花と名無しさん:2009/05/24(日) 22:10:47 ID:???O
一人一枚限定で、複数回会計するのもやめてって書いてあった気がする。諦めも肝腎。
141花と名無しさん:2009/05/24(日) 22:35:06 ID:???0
金に余裕があるなら何でも屋さんに頼めばいいんでないかい?
只でもらおうってのは甘いと思う。
142花と名無しさん:2009/05/24(日) 23:05:04 ID:???0
>>139ですが。
何でも屋さんなんて考えにも及びませんでした。
もちろんタダでとは思っていなかったので、その方向で当たってみようかと。
レス感謝です。
143花と名無しさん:2009/05/25(月) 11:43:30 ID:???0
いまアキバ来たらサイン会整理券終了してた… 早すぎorz
人気なめてたわー ショック
144花と名無しさん:2009/05/25(月) 11:53:09 ID:???O
お疲れさま…
オープン直後で60〜70人いたらしいからね…
145花と名無しさん:2009/05/25(月) 12:01:17 ID:???0
店員さんに聞いた所、開店後25分くらいで終了したとのコトです。
もうちょっと早く来てればなぁー

他にもサイン会目当てで来たっぽい人がチラホラ店内に。残念ナカーマだね…
146花と名無しさん:2009/05/25(月) 12:12:58 ID:???0
同じく整理券もらいそびれた…
サイン会って初めてだから1時間半くらい大丈夫だよねとか思いきや、
そんなに並んでたとは。甘かったか。埼玉からの交通費は勉強代だわ(´・ω・`)

結局何枚くらい配ってたのかな?
147花と名無しさん:2009/05/25(月) 12:24:59 ID:???O
100枚だったはず。ちなみに10:30頃に並んで40番前後でした
148花と名無しさん:2009/05/25(月) 13:10:26 ID:???0
>>147
ありがと
やっぱ11:30だと1時間遅かったようですねorz

来週暇だからサインもらえなくても様子見てみたいけど、
こーゆーサイン会ってやっぱ一般客はお目にかかれないのかな。
なんか変な質問でスマソ
149花と名無しさん:2009/05/25(月) 13:14:01 ID:???O
この店のサイン会のやり方は、バックヤードの中で書いてもらうから
参加者以外が様子をうかがうのはかなり厳しいだろうねぇ…
150花と名無しさん:2009/05/25(月) 17:48:25 ID:???O
自分、11時15分くらいに着いて80番台だったんだが、方向音痴発動してたらおわってたな……
151花と名無しさん:2009/05/25(月) 20:22:21 ID:???O
都内某所の専門店で

作家に見本誌つくより早いとか
152花と名無しさん:2009/05/25(月) 22:06:36 ID:???O
早売り先週の金曜日には出てたね。私はいつも新宿のエロ漫画メインのお店(秋葉、池袋にも支店がある)で購入してる。
店にいる男性の視線と気配が厳しいが‥‥
153花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:13:04 ID:???0
そんなに面白い顔してるの?
154花と名無しさん:2009/05/26(火) 00:03:16 ID:???0
たしかにエロ系書店に女が入ると注目あびるな。
でもBL棚の前のヤローと同程度だとオモワレ。
155花と名無しさん:2009/05/26(火) 00:29:50 ID:???0
エロゲー好きな女友達がエロゲーコーナーに入ると
物色中の男性が一斉にコーナーから出て行って申し訳なくなるらしい
156花と名無しさん:2009/05/26(火) 13:47:52 ID:???0
井戸蛇の話の最後でテオが言ってた
妹いないから大丈夫ってどういう意味?
157花と名無しさん:2009/05/26(火) 14:11:17 ID:???0
妹が居ないからシスコンが感染っても問題ないってこと
158花と名無しさん:2009/05/26(火) 21:19:31 ID:???0
子ども達にまで、バレてるのか…
159花と名無しさん:2009/05/27(水) 07:58:56 ID:???0
結構あるぜ、そんなこと。
昔、高校だった頃に、小学生低学年に
渾名ネタやられて、ちょっとショックだった。

後で分かったが、どうも友人の弟等から
更に経由して長々と伝えられているらしく、
同様の渾名を「○代目○○」として付けられている奴がいて
自分が初代だった事に結構ウけたしまったよ。
160花と名無しさん:2009/05/27(水) 08:38:56 ID:???0
あだな を しこな と脳内変換してしばらく悩んだ。
シスコンブラコンの類は結構、周りにばれやすいと思う。
161花と名無しさん:2009/05/28(木) 00:00:56 ID:???0
14巻買った
EXの話は増刊にでも載ったのか?
巻末とかによくある「○月号〜○月号まで収録」って無いから分からなかった
EX01の話を読んでスピンドルの話読み直したんだけど面白いなぁ…
162花と名無しさん:2009/05/28(木) 00:06:39 ID:???0
>161
EX.01はp60に初出が書いてある
02はその次の号に載った
163花と名無しさん:2009/05/28(木) 04:38:39 ID:???O
一巻から読み返す度に泣き所が増えていく
164花と名無しさん:2009/05/28(木) 13:49:52 ID:???0
02はp163だな
165花と名無しさん:2009/05/28(木) 14:33:27 ID:???0
>>156
あー、それ俺も思った。
答えは>>157で皆さん異論無し?
166花と名無しさん:2009/05/28(木) 15:01:18 ID:???0
いや普通にそういう意味でしょ
167花と名無しさん:2009/05/28(木) 16:40:08 ID:???0
もし口に入ったとして、猫はしかは大丈夫なんだっけ?
168花と名無しさん:2009/05/28(木) 19:22:09 ID:???0
大人が感染した場合、潜伏期間が不明なんじゃなかったっけ
これ以上猫はしかを引っ張るとは思えないけど
DXくらいの年齢の場合は…大人と子供、どっちになるんだろうな
169167:2009/05/28(木) 19:36:38 ID:???0
d&ごめん。
ひっぱって欲しいとかそう言うのじゃなくて
単にどうなるんだっけ?と思っただけです。
170花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:16:15 ID:???0
それほど重症にもなってなかったし、DXやリドはまだ子供のくくりなのかも
171花と名無しさん:2009/05/29(金) 02:34:18 ID:???0
>169
別に他意はなかったんだが…すまん

学長のでかさはともかく、リゲインと並んだDXを見るとまだ成長途中なのかと思いきや
いつだったかイオンに身長打ち止め、みたいなこと言われてたなDX
ファレルとそんなに変わらなそうだし、割と背低い方なのか
172花と名無しさん:2009/05/29(金) 03:03:28 ID:???0
>>165
雑誌に載ったときに欄外の柱に
DXは本当にシスコンだねぇ。次号もよろしく。
みたいなアオリついてたから。
173花と名無しさん:2009/05/29(金) 11:51:21 ID:???0
発売日なのに話題が無いのは
過去の歴史の話だからなのかな?

革命の真実はそんなに凄いものなのか
174花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:10:48 ID:???0
みんなが発売日に読めるわけでなし、
発売日は遠慮して内容を控える人も居るし、
毎回こんなもんだろ
175花と名無しさん:2009/05/29(金) 21:26:41 ID:???0
今週末たまたま東京に行くんだが、サイン会あるのね…
もうとっくに無理だし、知らんほうが逆によかったわww
176花と名無しさん:2009/05/29(金) 22:45:18 ID:???0
>>173
来月以降、王女に子供がいてリゲイン浮気疑惑が再燃するのかどうかwktkです(違

夏休みはまた旅に出そうな感じだなぁ
暗い話になりそうなんで…うーん
177花と名無しさん:2009/05/30(土) 02:11:23 ID:???0
クレッサール方面に行く展開になったら従兄弟コンビはついてくるのかな?
確か彼らもクレッサールに関係あるって話だったし
178花と名無しさん:2009/05/30(土) 22:46:57 ID:???O
クレッサールか…イプカの再登場とかあるんだろうか?

それにしても凄まじ過ぎる過去だな、クエンティン。
179花と名無しさん:2009/05/31(日) 09:47:01 ID:???0
>175
東京に住んでても行けないんだぜ…(泣)
180花と名無しさん:2009/05/31(日) 15:51:28 ID:???O
サイン会\(^o^)/オワタ

サインは前回同様イオンのミニイラスト付き
あと、おがきさんからペーパーと一迅社から複製原稿2枚もらいました
複製原稿はランダムかも…?

時間短くてお話しはほとんどできませんでした…Orz
181花と名無しさん:2009/05/31(日) 16:05:11 ID:???0
>お話しはほとんどできませんでした

贅沢いうな!結構良いもの貰ってるじゃないか
182花と名無しさん:2009/05/31(日) 17:27:54 ID:???O
>>180
ちょっとした裏設定とかは明かされなかったかい?
いいなあ、地方民の身が恨めしいや
183花と名無しさん:2009/05/31(日) 17:51:06 ID:???O
>>180

初参加の身としては話す時間すごいとってもらったと思うが…
184花と名無しさん:2009/05/31(日) 17:59:08 ID:???O
話す時間はあったが俺がチキンだったからほとんど話せなかった...
複製原画、俺は黒髪DXだったけどやっぱり人によって違うのかな?
185花と名無しさん:2009/05/31(日) 18:03:09 ID:???0
そんなとこで裏設定とか話されたら引くわ
186花と名無しさん:2009/05/31(日) 19:40:56 ID:???O
>>182
一応ネタバレ(?)注意
イラストが載ったペーパーをもらったんだが、おがきさんが色々と文章を書いててその中に裏話も書いてあったよ。 ここ(ペーパー)だけの秘密ってわけではないって書いてあるからここに書いても大丈夫だよな...

・14巻のTailpieceでファレルがチェックしたのはリドの尻
・リドとウールンの間には昔縁談の話があった、という設定があったが書き忘れた
・表紙に苦労した、DXがカッコ良すぎるって担当さんからダメ出しされたらしい
後は漫画を書く際の細かなこだわりなどなど
187花と名無しさん:2009/05/31(日) 19:45:29 ID:???O
漫画板のおがきさんスレにもっとペーパーの詳細な内容を書いてくれた人がいるみたいだから気になる人はそっち見て下さい。
188花と名無しさん:2009/05/31(日) 20:23:49 ID:???O
>>184
こっちは11巻のp165(竜創で竜葵の刀を受けるシーン)と
13巻のp29でしたから、やっぱりランダムみたいですね
189花と名無しさん:2009/05/31(日) 23:03:22 ID:???O
>>186-187
向こうも見たけどありがとうと言わせてもらうよ
畜生、今度上京する時は15巻発売に合わせてやるw
190花と名無しさん:2009/06/04(木) 21:24:45 ID:???0
DXがリドと組み太刀する時に
「(二人がかりでも)勝てればいいの」
ってセリフあるけど、じゃあ人数集めて襲い掛かってもいいのだろうか?
DXの中で卑怯と正々堂々の境はどこにあるんだろう。
191花と名無しさん:2009/06/04(木) 22:01:17 ID:???0
DXの中では竜葵は竜と同じなんだろうな、カテゴリがw
対竜の時もDXとイオンと六甲のチーム戦でかかってるし、被我の戦力差が明らかに
こっちが上のハンデ戦にならなくて、こっちの戦力を相手がちゃんと測れる状態
(どこから伏兵を隠しておくとかブービートラップのあるところに誘い込むとか
じゃなく、という意味で)であれば別に卑怯にはあたらない……という傭兵戦的な
考え方でものを言ってるんじゃないかと思う。
192花と名無しさん:2009/06/04(木) 22:55:15 ID:???0
火竜と戦った時よりダメージ深かったもんな
教会の子供たちにも「強い生物と戦って…」とか言ってるし
193花と名無しさん:2009/06/05(金) 10:39:21 ID:???0
DXに、修行して同じくらい強くなる、という選択肢はないよね。まだ若いのに。
傭兵的思考で云々というには、少しは分かるが、
財産も権力も手に届くところにある人間だから、どうもな。
194花と名無しさん:2009/06/05(金) 11:34:46 ID:???0
サムライは「勝負」かもしれないけど、傭兵は「作戦(ミッション)」
なんだろうね
戦争でもいまどき「やあやあ我こそは〜」なんて言わないのと一緒で。
作戦とか兵法では、数や火力であらかじめ勝るようにするのが当然だし
195花と名無しさん:2009/06/05(金) 13:03:07 ID:???0
>193
無いわけじゃないだろう。

「絶対強くなっていつか1人で竜葵を負かす」っていうのは、騎士的・侍的な考え
方だと思うよ。
その可能性が今現在限り無く0に近くても目標を高く持ってさしあたって努力する、
という意味で。
DXは「近々の再戦なら1人では無理」と思ってるからリドに粉かけてみただけで、
チーム戦で再戦するプランも強くなって1人で再戦するプランも頭の中にはある
んじゃないのかな。
「いつか1人で〜」と思って黙々と努力してるだけでは、自分が強くなりきる前に
再戦のチャンスが来てしまった時どうやっても勝てない。
あらゆる可能性を拾って排他的じゃない限りはどの道筋も残しておいて勝率を上げる
のが傭兵流とかそんな感じ。

196花と名無しさん:2009/06/05(金) 13:28:51 ID:???0
リドが兄に遠慮し過ぎているので冗談めかして
発破かけてるのかも・・・とオモタ
確かに1人で再戦プランも持ってそう
黙々と修行よりDXは落とし穴とか平気で使いそう
197花と名無しさん:2009/06/05(金) 14:23:31 ID:???0
落とし穴、ワロタw確かにそれくらいはやりそうだw

DXは「強くなること」より「相手に負けないこと」のが優先事項なだけであって
自分が強くなることを放棄してるわけじゃないよな
あとは竜葵がどれだけ化け物かというのを表現してるだけかと思った
198花と名無しさん:2009/06/06(土) 10:18:42 ID:???0
でも、マクディが「DXには今とうてい敵わないから、人数かき集めた」とかやったら、
みんな、汚いと非難すると思うけどね。
199花と名無しさん:2009/06/06(土) 11:11:12 ID:???0
そりゃマクディは騎士なんだからそれやったらアウトだろ
200花と名無しさん:2009/06/06(土) 12:35:50 ID:???0
騎士が戦時以外に戦う(決闘する)のは、名誉のためだからだよ。
「名誉のため」てのは必ずしも「勝つ」ってことじゃなくて、自分が臆病者や
卑怯者ではない事を示すために正々堂々とぶつかる事が出来るか、ということだから、
マクディが同じ事をやったら非難されるのは当然の流れ。

逆に、マクディがDXに決闘を求めるなら「明らかにDXの方が強いんだからハンデを
つけてくれ」と言ってなんらかの譲歩を引き出すという話なら、話の流れによるかも
しれないけど、それが奸計でないなら作中人物も読者も卑怯だとは思わないんじゃ
ないかな?

DXが求めてるのは「ボス戦のリベンジ戦闘」であって「決闘」ではない。
騎士が本来的じゃない立ち位置の人間に求めるのは「決闘」であって「戦闘」で
あっちゃいけない。
201花と名無しさん:2009/06/06(土) 16:15:25 ID:???0
なにこの断定
202花と名無しさん:2009/06/07(日) 17:15:53 ID:???0
アカデミー騎士団編で唯一まだ気になってるのがマクディなんだよな…
「どーせ貴族が(優先的に)生き残るのが当然みたいに思ってるんだろ」で
「そんなの」→「当たり前だろ」なのか「おまえらの偏見だろ」なのか…
203花と名無しさん:2009/06/07(日) 17:24:19 ID:???0
え?マジで言ってる?
204花と名無しさん:2009/06/07(日) 18:25:08 ID:???0
まあ今回のスピンドル騒動の中で
「お前とお前の従兄弟たちの命は価値が違う」と言われたことに
何か色々ちゃんと考えるところがあればいいよな

ドレスアップしたイオンから勲章もらった時に
どんな顔してたのか見てみたかったけど
205花と名無しさん:2009/06/07(日) 18:34:51 ID:???0
>>203
あー、一瞬マジだったけど「僕だってまだ戦える」って言ってたもんな
206花と名無しさん:2009/06/07(日) 22:57:08 ID:???0
>>202
>「おまえらの偏見だろ」

この発想はなかった‥。
207花と名無しさん:2009/06/08(月) 08:11:33 ID:???0
>>204
それは見たかったな
208花と名無しさん:2009/06/14(日) 22:42:21 ID:???O
ファレルみたいな息子も見てみたかった
209花と名無しさん:2009/06/15(月) 23:01:35 ID:???0
今更13巻読んだんだけど、いざ負ける段になって
ハルやカイルがマクディたち高位貴族を匿ったのって深いな
ハルはティティの命を優先することについてはフィルに謝ったけど、判断は変えなかった
もし「本物の騎士団が外周を守らない」としても、それはハルと同じ種類の考え方なんだよ
でも泣いた。その矛盾とか、色々納得いかないシメオンの気持ちとか、
高位貴族の方だって意外と勇敢で命を譲られたくなかったりするのが
「アトルニアの望んだ姿」なんじゃないか。

もしDXがいたら、その辺の事がここまで浮き彫りにならずに終わった気がするので
まあ居なくて良かったと思う。
210花と名無しさん:2009/06/15(月) 23:18:10 ID:???0
>>209の最後の二行に同意

DXは貴族の考えも平民の考え方もわかる…らしいので
DXがあの場にいたら其々の立場のクッションになってしまって
多くの人々の思惟がぶつかりあうのが良作な群像劇にはならなかっただろう
211花と名無しさん:2009/06/16(火) 20:40:35 ID:???0
マクディに関しては、フィルが訓練用じゃない剣を持って帰ってきたときに
「上手いやつに渡せ」
という流れで、ちゃんと剣を手渡されてるあたりも良いな。しかもフィルに。
従兄弟達の件も合わせて、彼も少しずつ変わっていくんじゃないかなー。
212花と名無しさん:2009/06/16(火) 21:05:46 ID:???0
まぁそういう可能性も期待して、
学院は色んな階層の生徒が混在してるんだろうな…。
しかし折れ剣やオズモ叔父さんも共に学院で学んだ日々があったんだろうか。
いつかその頃の話もみてみたいが、
案外、カイルとティティみたいなコンビだったりして。
213花と名無しさん:2009/06/16(火) 21:38:36 ID:???0
アカデミー騎士団の話を読んでから、もう一度学園編を読み返すと色々感慨深いな

それはそうと14巻のEX01の騎士団補足は結構ありがたかった
13巻の内容の深いところとかよく分かった
劣勢だった騎士団が持ち直したのはイオンの強さもあるけど
ルッカフォート将軍の肩書きと、姫だってことが影響したんだな

DXが助けに来たとして、確かに持ち直すだろうけど
それはDXがいれば安心だとみんながDXの強さにに頼り切ってしまって、
個々が奮起する訳じゃなさそうだし
214花と名無しさん:2009/06/16(火) 22:38:12 ID:???0
>それはDXがいれば安心だとみんながDXの強さにに頼り切ってしまって、
>個々が奮起する訳じゃなさそうだし

いやそんなわけないだろ。
あの場にもし駆けつけたとして、とにかく一旦はティティの指示には従おうとするだろうし、
ティティはまさか戦闘力だけを期待して、
一兵卒として前線に普通に出すような愚は犯さないだろう。
それなりに全体を鼓舞させようとするだろうし、
彼と近くて親しくなってる人間がどういう反応するかはそれぞれだろうが、
竜と戦った生ける英雄にして伝説の将軍の息子で
継承権持ちの王族でなんか強いってのはほとんど皆知ってるし、
イオンと同じかそれ以上の効果はあると思うが。
215花と名無しさん:2009/06/17(水) 08:38:19 ID:???0
そりゃDXがいれば自動的に六甲もいるからな
普通安心するだろ
216花と名無しさん:2009/06/17(水) 09:58:14 ID:???0
>イオンと同じかそれ以上の効果はあると思うが。
それこそ無いと思う。
DXがいれば別の方法でうまくいっただろうけど
騎士団の全員がDXと親しいわけじゃなく、むしろDXを嫌ってる奴もいるのに
あんな風に鼓舞させることまでは出来ないんじゃないか?
今月のリゲインの話からしても騎士団には守るべき姫が必要なんだろうし
イオンがまさにその役目を負ったから全員の士気が上がったわけで。
DXがいても「それなりに」なんとかなった程度にしかならなかったと思うよ。
217花と名無しさん:2009/06/17(水) 12:08:46 ID:???O
オマエがイオンにのぼせ上がってるのはよくわかったけどさぁ…。
218花と名無しさん:2009/06/17(水) 13:26:22 ID:???0
>216
イっちゃってるモーヲタじゃあるまいし、まぁ落ち着け。
>214はイオンを否定してるわけじゃないんだから。
219花と名無しさん:2009/06/17(水) 13:28:37 ID:???0
>>214はまぎれもなくDX
220花と名無しさん:2009/06/17(水) 14:10:23 ID:???0
学園は少なくとも騎士候補生による騎士団だから
カイルの言っている様な騎士っぽい言葉じゃないと鼓舞はしにくそう

たとえDXが指揮するとしても、カイルのような言葉は使わないだろうし
DX独自の言葉でうまく煽ったりして士気を高めることは出来そうだとは思うけど
DXが指揮を取る姿は傭兵騎士団のお姉さんみたいな感じじゃないかな
221花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:16:48 ID:kljTXCuK0
>219
オマエほんと落ち着けよw
222花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:22:19 ID:???0
例えマクディ辺りにしたって、
自分だけでなく下級生や女子も含めた命が危ない状況で、
オレDX嫌いだから従わない、やる気出ねー、なんてほど、
根性腐ってるわけじゃないと思うけどなぁ。
てか、あの一派3人と初期のルーディー以外にそんな反感買ってたか?
むしろよくわからず英雄視してる方が多くて困ってたような…。
>それはDXがいれば安心だとみんながDXの強さにに頼り切ってしまって、
>個々が奮起する訳じゃなさそうだし
こんか可能性の方が低いと思うんだが・・
どこからそう確信してるのかわからん。
223花と名無しさん:2009/06/17(水) 20:43:47 ID:???0
DXがあの場にいたとしても
一人の方が動きやすいとか言って単独行動始める可能性の方が高い気もするが
根拠はないが
224花と名無しさん:2009/06/17(水) 22:17:57 ID:???0
あのときの「DXがいれば……」って、別にティ・ティみたいな戦略レベルの
指揮能力を期待されていたわけじゃないよなあ、たぶん。
井戸蛇のときの戦闘指揮もどっちかっていうと戦術レベルの(カイル寄りの)ものだったし。

まさに今ここで話されてるみたいに、明確な根拠は無いけどDXがいたら「どうにか」
なるかもしれないっていう良くわかんない信頼のようなものがあったんじゃないかな。
225花と名無しさん:2009/06/17(水) 22:21:51 ID:???0
竜殺しって異名も、何かああいう得体の知れないアクシデントに対する適応力って意味で信頼(渇望?希求?)に拍車をかけた所があるかもしれない
226花と名無しさん:2009/06/17(水) 22:30:28 ID:???0
どの時点でどこからどう合流するかによるしな、
エカリープでの話を見てると、
組織戦術の有用性と意味はよく理解してるみたいだから、
早い段階でティティのとこに合流したら指示に従おうとするだろうし、
後半、総崩れになりかけのとこに出くわしたら、
目の前の人間を助けてそのまま前線に踏み止まろうとするってとこか?
227花と名無しさん:2009/06/17(水) 22:37:40 ID:???0
>223
普通に考えると、防衛線が広範で敵が無数に湧いて出てるこのケースの場合は
DXがいくら強くても単独行動にあまり意味は無いと思う。

何か敵を一発で壊滅させる逆転アイテムを取りに行かせるとか、
敵の中枢が明確でラスボス叩くのが勝利条件とかならともかく、
この場合はティティも守りの薄い所や、
危険な所に投入する遊撃隊として使うくらいじゃないかなぁ。

上で何人かが言ってるように、
DXに対する妙な期待感というか信頼感を利用して、
士気を鼓舞するという事は出来るだろうし、
それは遊撃任務と平行して可能なんだから、やらない手は無いだろうなぁ。

上でイオンイオン言ってる人は、
なんかDXを方々から疎まれてるようにしたいみたいだけど、
そんな事はないと思うけどなぁw
228花と名無しさん:2009/06/17(水) 22:59:43 ID:???0
ばっかおまえ。
だってあんなぽやんとしたDXに鼓舞されるよりも
かわいいイオンに鼓舞された方が元気出るだろう。

自分が六甲かソニアになったつもりで考えてみるんだ。
229花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:13:11 ID:???0
まぁ六甲やソニアだってDXを憎んじゃいないけどね。

ところで話は変わるが、
読み返しててふと思ったが、
バチカンの女官長って何歳くらいなんだろうね。
230花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:36:36 ID:???O
>229
30後半とみた
231花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:41:41 ID:???0
リー・ジェイ「にっ逃げて〜!早く逃げて下さい>230!」
232花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:46:20 ID:???0
30代前半くらいじゃね
233花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:49:23 ID:???0
つるぴかの29歳だよ
234花と名無しさん:2009/06/18(木) 00:33:17 ID:???0
35前後だと思う
235花と名無しさん:2009/06/18(木) 00:33:37 ID:???0
永遠に17歳
236花と名無しさん:2009/06/18(木) 00:35:14 ID:???0
実は200歳
237花と名無しさん:2009/06/18(木) 00:39:29 ID:???0
リーと同年代かと思ってた
リーって見かけより若いのかな
それとも単にロリコン気味なだけ?
238花と名無しさん:2009/06/18(木) 05:41:26 ID:???0
>>226
DXの安心感ってのは
「それでも仙道なら・・・仙道ならきっと何とかしてくれる」
みたいな感じだな

頼り切るわけではないけど
絶望的な状況下においてもDXがいるから大丈夫みたいな

今回のイオンの鼓舞とはまた違う種類だとは思う
239花と名無しさん:2009/06/18(木) 05:42:23 ID:???0
アンカ>>227だった
240花と名無しさん:2009/06/18(木) 19:17:25 ID:???0
いや最初から皆そういう話をしてると思うんだが。
血筋はほぼ同じだが、男女の違いやら肩書きやら、
特に本人に付きまとってるエピソードがあったりで、
イオンとはそもそもまるで立ち位置が違うんだから、
最終的に盛り上げて鼓舞するに至るにしても同じであるはずないし。

いったい誰がDXを守るべき姫として祭り上げる事前提で比較してるのかと。
241花と名無しさん:2009/06/18(木) 20:06:44 ID:gaoT46Wg0
とはいえ>238の言うのは周囲のわりと近い人間の意識であって、
それ以外はそこまで信頼置くほど直接知らんだろう。
242花と名無しさん:2009/06/18(木) 20:07:56 ID:???0
イオン=カンフル剤
DX=保険

みたいなイメージ
自分の頭の中では
243花と名無しさん:2009/06/18(木) 20:17:00 ID:???0
直接知らんからこそ>>225のような事もありえたのかも知れず。
まあどっちにせよ結局居なかったんだしムダな仮定の話だけど。
244花と名無しさん:2009/06/18(木) 20:54:16 ID:???0
え?
最初からみんな仮定の話してるんだけど知らなかったの?
245花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:30:01 ID:???0
>>241
直接知らないからこその竜と姫君の英雄+革命の英雄の息子w

あと目的に必要だったらスピーチ的鼓舞いけそうだと思う
フィルの言うところの「魔法」スキルのうちじゃないかな
ウルファネアの「やろうと思えばこーゆー風にも喋れる〜」とか、
猿やバチカンの兵士煽ったりとか、竜葵戦とかもあったし
246241:2009/06/18(木) 23:05:11 ID:???0
いやだから>238が妙に断言するから、
そういう信頼は直接知ってるごく一部だろうって話で、
ほとんどはDXのそういう血筋や伝説めいた部分を
ぼんやりと捉えてるんだろうってのはわかってるよw
247花と名無しさん:2009/06/19(金) 23:58:39 ID:???0
>>245
バチカンのかく乱とスピーチ鼓舞はまた違うものかと。
てか、フィルいうところの「魔法」について自覚するのがウルファネア編だと思うから、
直でスピンドル戦に加わってたら、すんなりとは鼓舞役にならなかった気もする。

ウルファネア編とは別の筋道で、魔法の重要性に気づくエピソードにはなったかもしれない。

イオンの場合はようやく魔法の存在に気づけたエピソードになったんだろうか。
248花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:28:56 ID:???0
バチカンのかく乱はむしろ
猿をバカにして怒らせたり役人や傭兵をまやかしてたぶらかしたり罠を仕掛けるのと同じジャンルだね
249花と名無しさん:2009/06/22(月) 13:31:43 ID:???0
自分の望みを叶える権力を持つ人間の言葉は人に力を与える。
つまりDXの言葉>>イオンの鼓舞。
250花と名無しさん:2009/06/22(月) 16:58:35 ID:???0
いやこのケースの場合はそういうのあんまり関係ないだろ
251花と名無しさん:2009/06/22(月) 20:35:24 ID:???0
ていうかどう見ても釣りだろう
252花と名無しさん:2009/06/22(月) 23:17:56 ID:???0
せめてネタと言ってくれw
253花と名無しさん:2009/06/22(月) 23:29:33 ID:???0
どこが?
254花と名無しさん:2009/06/27(土) 16:00:24 ID:???O
バチカンがときどきバカチンに見える
255花と名無しさん:2009/06/27(土) 18:38:18 ID:???0
既出杉
256花と名無しさん:2009/07/01(水) 12:17:09 ID:???O
皆さんはどの話が一番好きですか?
257花と名無しさん:2009/07/01(水) 13:13:43 ID:???0
>256
何それアンケ?
258花と名無しさん:2009/07/01(水) 13:29:35 ID:???0
>>256
DXとイオンが裸踊りする回が一番好きです(^q^)
259花と名無しさん:2009/07/01(水) 22:51:41 ID:???0
>>258
アンちゃんが「男か女かは置いといてケツの穴はあるはずだろ」とかいって掘られる話が好きです(^q^)
260花と名無しさん:2009/07/02(木) 01:33:04 ID:???0
全然関係ないけどチカマニのフルーツシリーズに出てくるいちご兄ちゃんは
ふたなりとかじゃなくて普通にニューハーフなんだよな?
261花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:14:49 ID:???0
>>260
三姉妹版の方は単なる女装趣味かも。
262花と名無しさん:2009/07/02(木) 23:50:43 ID:???0
女装→豊胸(竿は取ってない)という変化なんじゃ?
263花と名無しさん:2009/07/03(金) 00:01:57 ID:???0
お薬クッキング2篇ではブツが付いてる以外は完璧に体型まで女の人だな
まあ同人誌のネタだし多少はファンタジーで
264花と名無しさん:2009/07/11(土) 16:02:38 ID:???O
イオンは将来どうなるのかね
265花と名無しさん:2009/07/11(土) 18:45:25 ID:???0
権力争いの道具扱いには、DXが意地でもさせなさそう。
九巻のオズモおじさんとの会話とか見てると、それもあって
逃げる選択肢を選ぶ気なさそうだし。
266花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:55:04 ID:???0
>>264
いっそ征服女王。DXとリドとで三国志

267花と名無しさん:2009/07/19(日) 12:43:31 ID:???O
砥石をもらってどきどきしてるファレルがとてもかわいかったです
268花と名無しさん:2009/07/19(日) 13:54:41 ID:???O
奥さんまだ若いね。
269花と名無しさん:2009/07/19(日) 14:32:38 ID:???0
うざっ
270花と名無しさん:2009/07/19(日) 16:40:22 ID:???0
40代前半くらいか?
271花と名無しさん:2009/07/19(日) 19:40:09 ID:???0
丁度40くらいかね?
272花と名無しさん:2009/07/23(木) 09:49:24 ID:???0
作者降臨www
273花と名無しさん:2009/07/23(木) 20:36:39 ID:???0
なにこの人
274花と名無しさん:2009/07/23(木) 23:55:50 ID:???O
夏の暑さで頭がやられたのかな
275花と名無しさん:2009/07/24(金) 22:43:15 ID:???0
夏休みだし…
276花と名無しさん:2009/07/25(土) 11:53:35 ID:???0
言って見たいお年頃なんじゃない?>「作者乙」「中の人乙」
277花と名無しさん:2009/07/29(水) 23:02:50 ID:???0
熊とか、あのバイクっぽい謎な器械の説明とか
いろいろ来たね。
DXはアカデミーに戻らない可能性もあるのか?
278花と名無しさん:2009/07/30(木) 16:42:28 ID:???0
読解力なさすぎワロスwww
279花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:25:22 ID:???0
夏休みが終わったら普通に帰るのかと思ってたけど
お父さんの台詞とか、新しい玉階の登場とかそれの過去とか
なんやかんや出てきて、そうは行かない雰囲気。
280花と名無しさん:2009/07/31(金) 08:16:55 ID:???0
夏休みが終わっても戻らないんじゃなくて
夏休みが凄く長くなるだけなんじゃないかい。
それも見てる側が長く感じるだけと言う…。

確かアカデミーに入ってから聖名編までって
その間4ヶ月くらいの出来事なんだよね?
(ソースはここだった気がするw)
281花と名無しさん:2009/07/31(金) 13:54:51 ID:???0
違う
読み直せ
282花と名無しさん:2009/08/01(土) 19:11:05 ID:???0
そもそもアカデミーの夏休み延びたとか言ってなかったっけ
スピンドル騒ぎの修理とかで
283花と名無しさん:2009/08/02(日) 20:20:45 ID:???0
4月からアカデミーが始まってるとか考える日本人的思考のヤツが多すぎ。
284花と名無しさん:2009/08/02(日) 20:48:32 ID:???0
何この勘違いで胸張ってる可哀想な子
285花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:13:57 ID:???0
陰湿なスレだなあ
286花と名無しさん:2009/08/02(日) 21:16:41 ID:???0
本人乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
287花と名無しさん:2009/08/02(日) 22:35:26 ID:???0
予想通り過ぎる
288花と名無しさん:2009/08/02(日) 23:06:10 ID:???0
そもそもあの世界の年月日の概念が、この世界と全く同じかどうかはわからない

具体的な月の名前は竜葵がレッセフェールを返すと言った「王狼月」くらいしか出てない気がするけど
それ以外でも玉階の座の名前になってる坤月とかもそうなのかな
王狼月はウルファネアだけの言い方でアトルニアではまた別の名前なのかもしれないけど

あとアカデミーでの年末・年始のイベントがなかったし、DXたちの編入は年が明けてから
夏休みが始まるまでの間のどこかの時点(服装からすれば初春くらい?)ってとこか
289花と名無しさん:2009/08/03(月) 00:28:36 ID:???0
まあそういうことを言い出したら、
年末年始が夏休みの終わり頃に設定されてる世界かもしれないし
アカデミーのあたりは冬でも雪も降らないぐらい暖かいところなのかもしれないし
どうにも判然としないんだよな

一年は365+1/4日ではないのかもわからんし…
290花と名無しさん:2009/08/03(月) 10:57:27 ID:???0
何このキモイのwww
291花と名無しさん:2009/08/03(月) 20:17:16 ID:???0
あーあ。勘違いでカッコつけた挙句が笑われて粘着化しちゃったよ・・・
292花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:12:30 ID:???0
ばかばっかり。
293花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:17:28 ID:???0
>>291
粘着なんて昔からいるじゃんw

>>292
カエレ
294花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:50:23 ID:???0
涙拭けよw
295花と名無しさん:2009/08/07(金) 06:44:34 ID:???0
3日掛けてその程度のレスwww
296花と名無しさん:2009/08/07(金) 15:43:56 ID:???0
もういいから涙拭いて寝ろw
297花と名無しさん:2009/08/07(金) 18:19:19 ID:crkLANHD0
夏だなあ
298花と名無しさん:2009/08/07(金) 22:16:20 ID:???0
せめて漫画の話をしろよ
299花と名無しさん:2009/08/07(金) 23:55:55 ID:???0
DXが王になるまで連載続いたらすごいな。
なんないかもしれないけど。
300花と名無しさん:2009/08/08(土) 01:21:37 ID:???0
「なる」か「ならない」かを決めるところまで行ってもすごいと思う。
301花と名無しさん:2009/08/08(土) 01:57:17 ID:???0
漫画板にも有るけど、これは少女漫画なのか?
302花と名無しさん:2009/08/08(土) 02:04:45 ID:???0
掲載誌はオタク女子中高生向け雑誌
303花と名無しさん:2009/08/08(土) 02:40:24 ID:???0
ゼロサム掲載陣全てがこの板で取り扱われているのなら
ゼロサムに載った分だけなら少女漫画でも良いんじゃね

ペンギンとかアワーズとかエロFに載ったやつは流石に板違いかもしれないが
304花と名無しさん:2009/08/08(土) 12:46:15 ID:???0
正直別の雑誌でやってるのはどれもこれも品がないしなぁ
その辺考慮して住み分けはきっちりして欲しいもんだ
305花と名無しさん:2009/08/08(土) 12:49:28 ID:???O
品www品がないwwwww
306花と名無しさん:2009/08/08(土) 13:12:10 ID:???0
Landreaallスレじゃなくておがきちかスレなんだから、
どの掲載誌だろうとここで扱って良いだろ…
307花と名無しさん:2009/08/08(土) 14:17:15 ID:???0
おっとエビアンワンダーの悪口はそこまでだ
308花と名無しさん:2009/08/09(日) 19:35:00 ID:???0
>>306
この板にあるってことを配慮して欲しいな
309花と名無しさん:2009/08/09(日) 20:09:07 ID:???0
じゃあエビアンとクレイマイハニーとチカマニと侍ばんぱいやとココラズチョイスの話は向こう限定で
310花と名無しさん:2009/08/09(日) 20:39:26 ID:???0
この板でスレ存続するなら次からLandreaall限定でいんじゃね
311花と名無しさん:2009/08/09(日) 23:29:48 ID:???0
向こうでは制限なし
こっちではランドリのみ

ってマジで言ってるなら、ここで存続させる意味ない気がするな

…分裂する前はランドリ以外作品の話題出しても荒れなかったんだが、
ずいぶん住民が入れ替わったのかな
312花と名無しさん:2009/08/10(月) 01:43:13 ID:???0
ワンピースアンチスレが有るぞ(-_-;)
313花と名無しさん:2009/08/10(月) 04:30:58 ID:???0
単に今は、エビアンワンダーとかがアワーズ連載だった事も知らないで
ゼロサム以外の漫画は下品とか言ってるニワカを皆でおちょくってるターンじゃなかったのか
314花と名無しさん:2009/08/10(月) 12:30:13 ID:???0
>311
いや他作品出しても荒れなかったわけじゃないぜ?
ここは少女マンガ板だし他でやれって奴は前からいたじゃん。
で、自然となるべく向こうで話そうかってなったんじゃない?
315花と名無しさん:2009/08/10(月) 13:33:09 ID:???0
何でもかんでもこのスレで話したがるお子様が居たから分けたんじゃなかったか
確か一番荒れたのは「ドラマCDの内容話しても構わないだろ!」
「ブログの内容だって作者の活動なんだからここで話して何が悪い!」とか主張するアホが出たときだったはず

これ以上話し合うのは(何言っても聞き入れないのは話し合いではなかったけど)無駄だろってことで、
荒れるよりはと手っ取り早く向こうで隔離スレを作ったわけで・・・
別に単純に住み分けが成功したってことだろ
316花と名無しさん:2009/08/10(月) 15:15:36 ID:???0
成功はしてないだろwww
317花と名無しさん:2009/08/10(月) 20:55:43 ID:???0
てかランドリ以外駄目だとか言ってるアホはあきらかに荒らし目的だろ。
喚くだけ喚いて出て行ったのに逆恨みして、
たまに来てああいうレスしてるだけだから無視しときゃいい。
318花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:26:43 ID:???0
そろそろアニメやるか
319花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:38:54 ID:???0
それだけは勘弁して下さいマジおねがいします。
320花と名無しさん:2009/08/10(月) 22:41:31 ID:???0
>>314
他でやれってのは漫画外の作者関連について前置き無く語ってる奴が居たからで、
エビアンなんかの話は普通にやってたはず

つーかランドリだけなら>>1>>3みたいなテンプレは出来なかったはず
321花と名無しさん:2009/08/11(火) 23:00:12 ID:???0
それらの話題だって初期のうちに、
せめて作者のブログにあったがとか、以前の○○のインタビューに載ってたがとか、
軽くでも前置きして始めればそれで済んだろうに。
聞き返してもらう気満々のレス乞食とそれを毛嫌いする奴との意地の張り合いで、
双方が噛み合わない極論ばかり持ち出して叩き合うばかりで、
収拾がつかなくなっちゃったもんな…。
322花と名無しさん:2009/08/16(日) 02:42:55 ID:???0
ところでランドリの原本見たこと有る人いる?
323花と名無しさん:2009/08/16(日) 10:48:09 ID:???0
原本って生原稿のこと?
普通にいないんじゃないか…。展示企画とかでも複製現原画までだよね。
それとも同人版『クレシェンドマリオン』?
それなら自分もあるけど、その聞き方だとなにを答えればいいのかわからん
324花と名無しさん:2009/08/16(日) 13:52:55 ID:???0
なにこの知ったかぶり
キモイ
325花と名無しさん:2009/08/16(日) 18:54:10 ID:???0
知ったかぶりって…これは酷い。
326花と名無しさん:2009/08/17(月) 01:01:09 ID:???O
「知ったかぶり」という言葉の意味を知ったかぶるという高度なネタだな
327花と名無しさん:2009/08/19(水) 15:24:15 ID:???0
>>320
>他でやれってのは漫画外の作者関連について前置き無く語ってる奴が居たからで、

それってなんかまずいの?
328花と名無しさん:2009/08/19(水) 15:39:05 ID:???0
>>327
いかにも詳細聞いてくれって調子でソースも明かさず
一人で語られたらウザいし、面倒じゃないか?
だったら最初から「作者がブログでいってたんだけど〜」
っていう前置きがほしい。
329花と名無しさん:2009/08/19(水) 18:30:48 ID:???0
なるほど、構ってちゃんオーラがうざいってことね。
そういう奴はスルーしてやるのが一番だな。

まるで前置き入れずに話を振るのがダメみたいに読めたもんで‥。
330花と名無しさん:2009/08/19(水) 23:20:33 ID:???0
>>329
おがきスレに限って言えばその通りなんだが。
331花と名無しさん:2009/08/20(木) 00:27:10 ID:???0
>>330
なんでだよww
332花と名無しさん:2009/08/20(木) 02:25:41 ID:???0
前置き入れずに話振るのは普通にダメだろ。
作品読んでる人が全員作者のブログチェック入れてるわけでもなし。
333花と名無しさん:2009/08/20(木) 08:33:11 ID:???0
作者ブログを読んでることが前提か否かが問題で
ここは読んでいても、読んでいない俺様気質の人の為に
読んでいないことを前提として書かなきゃならん。
(俺様気質、委員長、なんでも良いけどスルー出来ない人の事)

他の作者スレだとブログありきだったりするから
そこから来てる人は違和感があるだろうね。

334花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:10:35 ID:???0
とはいえ過去の同人時代の話や、
作者ブログの内容なんかを
知ってて当然みたいにレスされてもなぁ・・・。
335花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:13:38 ID:???0
それこそ自分側からない話題の時はスルーしたら良いと思うんだけど。
一々つっかかるから荒れるんであって。
ほっとけば次の話題になるじゃん。
336花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:45:07 ID:???0
んなこたほとんどの人はわかってるだろ。
そうはならない結果があるからこういう話題が出てるわけで。
337花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:50:35 ID:???0
>>335>>334
一々つっかかんな、って言ってるんじゃないかい。
338花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:58:09 ID:???0
>>336
つっかかる人も含めてスルーすればよろし。
339花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:03:39 ID:???0
そもそも他人を不快にするような書き込みをしなければいい話では?
漫画の話で済ましておけばいいのに何でスレ違いどころか板違いのブログなんかの話までしたがるんだ?
340花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:17:09 ID:???0
漫画について触れてるブログ記事なんかは良いような気がするんだけど(ランドリの豆知識とか)、
それを許すと いずれ日常話題とかグダグダになるって感じか?
341花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:21:44 ID:???0
本に書かれてない設定は裏設定だと思うがな
それをベラベラ話したがるのは
「俺はこんなこと知ってるんだぜ!すげーだろ!」または「お前こんなことも知らないの?それでも読者のつもり?」でしかないだろ
ブログだろうがおがきちゃんに質問しちゃいましたvvだろうが一緒だよ
342花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:28:50 ID:???0
>>339
作者スレで作者の話を聞いて不快になるとか意味不明すぎww
343花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:50:54 ID:???0
ドラマCDなんかは解るんだよ、皆が皆、買える訳じゃないから。
だけどブログなんて、ここに書き込み出来る人間は誰でも無料で見ることが出来るのになって。
そんな誰でも見ることが出来ることを「俺凄いだろwwww」って言う奴が居んのか?
「ブログに本誌の補足が出てたね」とか、出典書けば話題にしてもいいんじゃない?
344花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:53:05 ID:???0
四六時中作者のブログ見張ってんの?
キモwww
345花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:56:50 ID:???0
みんなブログ見てるだろうサイト見てるだろうツイッター見てるだろう
とかやりはじめたらきりないですよね
346花と名無しさん:2009/08/20(木) 12:57:21 ID:???0
・おがきスレでおがきの話題をだして何が悪い
・おがきの作品スレなんだから作品外のことは語るな
・煽りおいしいです(^q^)

以上三者がこのスレを構成しています
347花と名無しさん:2009/08/20(木) 13:03:41 ID:???0

ブログネタなんかはランドリに関係してさえいれば話したっていいと思うが。
漫画以外を禁止にするのはちょっと締め付けすぎな気がする。
そんなの書き込む奴がどんだけ配慮できるかだろう。

自治厨ってわけじゃないだろうけど、ちょっと目くじら立て過ぎで
普通にランドリの話をするのも難しくなってるような。
348花と名無しさん:2009/08/20(木) 13:04:57 ID:???0
見てて当然だろうって態度は
どう考えてもおかしいけどな
349花と名無しさん:2009/08/20(木) 15:44:49 ID:???0
>>348
そんな態度の人どこにもいないのに、いったい誰と戦ってるんだろう‥。
言うまでもなく、何を見るも見ないもあなたの自由だよ。

ただこのスレで話題狩りするのはやめてね。
350花と名無しさん:2009/08/20(木) 16:19:04 ID:???0
>>347-348
誰も本以外の話題を出すなとは言ってない。
話す前にブログで見たけど、同人誌で見たけどって書けばいいって言うのに
なんでそれがわからないのか。
351花と名無しさん:2009/08/20(木) 16:29:07 ID:???0
>>347
いろんな人がいるんだから、毎日毎朝パソコン立ち上げるたびに
作者のブログをチェックする人ばかりではないというのはわかるだろう。
そう言う人はここで話題になったら見に行こうくらいのスタンスなの。

もしかして、毎日毎朝ryの人でないとここで語る資格はないとか?

352347,348:2009/08/20(木) 21:32:57 ID:???O
申し訳ない、>>333辺りからの流れに
同意のつもりで書いたけど
意図が上手く伝えられなかったみたいだ。
すみません。

話題には前置き欲しいなってのと
ブログネタだからって敏感になりすぎたりせず
もっと気軽に話したいなってこと。

自分はブログチェックしてるけど
全員がチェックしてるとは別に思わない。
353花と名無しさん:2009/08/20(木) 22:35:22 ID:???0
毎回そうやって独りよがりの意味不明認定やら煽り入れて荒らしてるけど、
なんでそこまで粘着し続けるの?
354花と名無しさん:2009/08/20(木) 22:37:45 ID:GlTbLSwL0
いつもこのテの話が出ると委員長委員長連呼しだす例のアレな子だろ。
そっとしとけ。つつくとまた暴れる。
355花と名無しさん:2009/08/20(木) 22:48:11 ID:???0
>350
この話になる時って、
ほとんどの人は最初からそう言ってるのに、
何故か>347や>349みたいに、
わざと極端な決め付けをして、最後までそれを叩いて煽りまくる人が現れるよね。
なんか最初の騒動になったとこでカチンときて粘着化しちゃったんだろうなぁ・・・。
356355:2009/08/20(木) 22:51:17 ID:???0
失礼、リロードしてなかった。>347の人の意図は違ってたわけね。
357花と名無しさん:2009/08/21(金) 01:52:20 ID:???0
>>352
2chのスレなんててきとーに使えばいいんだよ!
あと、メール欄にはsageとだけ入れとけばいいからね
358花と名無しさん:2009/08/21(金) 02:35:19 ID:???0
>>350
お願いするなら、もう少し言い方があるじゃん。

前置きしない奴は不快だとか言い出すから荒らし扱いされるんだよ。
359花と名無しさん:2009/08/21(金) 02:52:33 ID:???0
そうケンカ腰になるなよ
360352:2009/08/21(金) 02:52:43 ID:???O
>>356>>357
言葉が足りなかったみたいだ、失礼した。

作品自体ががせっかくゆったりまったりなんだから、
スレも平和に行けばいいのにね。

あとメル欄指摘ありがたい。
361花と名無しさん:2009/08/21(金) 02:59:02 ID:???0
>>351
なんで毎日毎朝という話がでてくるのかわからんが‥。
作者のブログなんて好きなときに見に行けばいいじゃん。
このスレで出た話題に即座に反応しなきゃいけない義務なんてないんだし。
362花と名無しさん:2009/08/21(金) 09:57:01 ID:???0
>>361
351は347と344のアンカーミスったんじゃないかと
363花と名無しさん:2009/08/21(金) 12:37:16 ID:???0
>>361
だから最初っから出すなって話をしてるんだろ
わざわざそういうウザイ連中のために別スレまで作ってやったんだしよ
364花と名無しさん:2009/08/21(金) 12:42:00 ID:???0
>358
オマエみたいなのが毎回毎回煽りで荒らし扱いしてるだけじゃんw
365花と名無しさん:2009/08/21(金) 13:15:44 ID:???0
そんなことよりイオンかわいい
366花と名無しさん:2009/08/21(金) 14:15:39 ID:???0
>>364
実際、俺が分からない話には前置きをしろなんて要求は荒らし以外の何物でもないじゃん。
要求とお願いは違うよ。
367花と名無しさん:2009/08/21(金) 18:17:50 ID:???0
>作ってやったんだしよ
すげえ。何様www
368花と名無しさん:2009/08/21(金) 18:40:58 ID:???O
あーアンちゃん可愛い
369花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:46:30 ID:???0
>俺が分からない話には前置きをしろ
はい出ました。毎度お馴染み極論に摩り替えて叩くw
370花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:38:05 ID:???O
クマかわいい
371花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:05:37 ID:???O
みんなにわかるように話題には前置きを、なんて
普通に一般常識じゃないのか?


>>370
クマはあの頭の毛並みが可愛い
372花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:18:55 ID:???0
>>369
なんだ、違ったのか。
それは申し訳なかった。

じゃあ今までどおり前置きがあろうがなかろうが書く人の自由ってことで。
373花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:24:37 ID:???0
>>371
そういう気を使ってくれる人はありがたいし、自分もそうあろうと思っているが、
それはあくまで書く人の判断であって、従わない人はスレから排除しようという
話にはならないのさ。
374371:2009/08/21(金) 23:28:07 ID:sQJy8fuEO
>>373
うん、それは凄く同意。
あとはスルースキルだよな…
375371:2009/08/21(金) 23:29:37 ID:???O
>>373
うん、それは凄く同意。
あとはスルースキルだよな…
376花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:30:57 ID:???O
すまん、連投してしまった
377花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:49:47 ID:???0
>372
やっと理解したか?前置き書かないのも書くのも最初から自由なんだよ。
書かなければ聞き返すのもスルーするのも前置きくらい書けと注意するのも自由。
不快に思う人が少なければ流されるし、多ければマナーになって行く。
そうなったとしてもそのマナーに従う義務も強制力が有るわけでもなく自由。
ただし気に入らないレスに粘着して話をすり替え煽り続けるのは、
荒らし行為だからただの迷惑。
わかったらもう逆恨みで暴れて迷惑かけるなよ。
378花と名無しさん:2009/08/21(金) 23:59:57 ID:???0
>>377
重ねてお詫びします。ごめんね。

>前置きくらい書けと注意するのも自由。

ただ、これは自由じゃないよ。
前置きがないのは別に注意されるようなことじゃないから。
他意があって故意に省いてるレスだと思ったら、今後は一緒に
スルーするようにしましょう。
379花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:04:09 ID:???0
勝手にやれば?
誰もオマエらの屁理屈合戦や結論に従う義務もないし。
380花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:07:57 ID:???0
結局レス乞食なんだから、
無視しときゃそのうち簡単な前置きくらいするようになるだろ。
ヘタにつつくから上でネチネチやってる奴みたいな粘着カマッテ君にクラスアップするんだよ。
381花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:35:28 ID:???0
いつもこの流れで思うんだが
匿名掲示板でレス乞食もないだろうし
わかりにくい書き込みの主を即、カマッテ君と判断するのも思い込み激しすぎじゃないのか

前置き無しでも通じると思うのは書き込み主の判断の甘さではあるが
厳しく牽制するほどでもないと思う
382花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:46:03 ID:???0
匿名掲示板でレス乞食もないだろうし
え?
383花と名無しさん:2009/08/22(土) 00:47:08 ID:???0
わかりにくい書き込みの主を即、カマッテ君と判断したような例が有ったっけ?
384花と名無しさん:2009/08/22(土) 01:28:23 ID:???0
もうやめよう。どうせどっちも譲る気ないんだろうし不毛だ・・・
385花と名無しさん:2009/08/22(土) 02:36:14 ID:???0
>>383
あったよ。
まあ過去の話だ。まったり行こう。
386花と名無しさん:2009/08/22(土) 02:42:08 ID:???0
そしてなあなあになってまた妙な拍子に爆発するのを繰り返すんだ
一度とことんお互いが納得するまで徹底的にやらせれば良いんだよ
それくらいの気概があるからやり合ってるんだろう

中途半端な平和主義者が一番迷惑だ
387花と名無しさん:2009/08/22(土) 10:27:19 ID:???0
>385
ないよ。
まぁオマエの思い込みだろうし。まったり行こう。
388花と名無しさん:2009/08/22(土) 11:24:17 ID:???0
いい加減、程度の低い連中はあっちのスレ行ったと思ってたんだけどな
夏だからガキがこっちに来てんのかもしれないが出てってくれ頼むから
お仲間さんの集まりが漫画板にあるんで
389花と名無しさん:2009/08/22(土) 12:01:42 ID:???0
>>388同類化してるぞ。思っても煽るな。心にしまっとけ

そんなことどうでもいいんですがクマかわいい
390花と名無しさん:2009/08/22(土) 12:59:03 ID:???0
ブログだのドラマだの語るクズが一人でも居るとそれに釣られて
このスレは俺のようなクズでも書き込んでいいんだなと勘違いするクズが沸くんで
それが心配だけどな。

まぁその時はその時で何とかするか。まったり行こう。
391花と名無しさん:2009/08/22(土) 13:08:35 ID:???0
あっちのスレキモイし俺は近寄りたくないんだけど引き取るように誰か連絡したほうが良いんじゃないか
隔離所としての機能を果たす義務があるだろうし

はぁクマ可愛い
392花と名無しさん:2009/08/22(土) 13:44:58 ID:???0
なんだこのマッチポンプ
393花と名無しさん:2009/08/23(日) 01:07:55 ID:???0
フィルはいい奴だよね
394花と名無しさん:2009/08/23(日) 11:25:31 ID:???O
ライナスは商人だよね。
395花と名無しさん:2009/08/23(日) 16:06:46 ID:???0
ティティは饅頭だよね。
396花と名無しさん:2009/08/23(日) 17:11:56 ID:???0
ティティのあごをタプタプしたい
397花と名無しさん:2009/08/23(日) 19:26:53 ID:???O
バスケがしたいよね。
398花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:27:16 ID:???0
>>333
>他の作者スレだとブログありきだったりするから
>そこから来てる人は違和感があるだろうね

遅レスだけど。
…自分が出入りしてるスレはそんな事ないんで
いったいどのスレの話だろう?とちょっと疑問に思った。
399花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:32:49 ID:???0
他の漫画家といっても数がありすぎる

ブログが近況報告だけの本当に日記の人もいれば
ブログに連載中作品の設定や裏エピ載せる人もいるし
ブログで独自に続き物連載してるような人もいる
中にはブログすら年に数えるくらいしか更新されなくて生存確認代わりに見守られてる人だっている
自分の知ってる範囲を基準にしても、そうじゃない範囲が基準の人には通用しない主張だろう
どっちの側にしても
400花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:30 ID:???0
もう蒸し返さんでくれ。頼むから。
自分の常識を当然のように前置きにする奴に
何言っても無駄なのをわかれよ・・・。
401花と名無しさん:2009/08/24(月) 01:24:26 ID:???0
ところで三点リーダー代わりに中黒使うのってすごく違和感がある
402花と名無しさん:2009/08/24(月) 07:06:07 ID:???0
週刊チャンピオンでマイティハート描いてた作者のブログは漫画より面白いと
もっぱらの‥
403花と名無しさん:2009/08/27(木) 02:52:29 ID:???0
>>399
作家のブログの話ではなく、みんながブログを読んでいるのを当たり前のネタとする
スレッドの話ではなかろうか?
404花と名無しさん:2009/08/27(木) 11:17:44 ID:???0
作家本人の個性度合いが関わるからなー。
405花と名無しさん:2009/08/27(木) 12:28:06 ID:???0
また蒸し返しとるw
406花と名無しさん:2009/08/28(金) 23:46:26 ID:???O
そんなことよりカラムスの話しようぜ!
407花と名無しさん:2009/08/29(土) 01:11:38 ID:???0
>>406
そうやって煽るのやめてさっさと隔離所にかえって欲しいんですけど。
どれだけ迷惑なことしてるか判らないんですか?
あぁ、判らないからこんなことやって悦ってるんですよね。失礼しました。
408花と名無しさん:2009/08/29(土) 04:59:10 ID:???0
居ついて煽ってる子はやや池沼気味だから仕方が無い。
何度言われてもヲレ大人気と勘違いしてニヤニヤしてるタイプ。
409花と名無しさん:2009/08/29(土) 05:39:44 ID:???0
もはや>>406>>407のどっちが煽りなのか俺にはわからない
410花と名無しさん:2009/08/29(土) 06:14:19 ID:???O
先月号のでクマかわいいなぁなんて思ってたら今月号の内容に…('A`)
411花と名無しさん:2009/08/29(土) 06:43:47 ID:???0
クマはなぁ…野生の掟って厳しいな…。
412花と名無しさん:2009/08/29(土) 16:20:33 ID:???0
>>409
自演乙
413花と名無しさん:2009/08/29(土) 17:06:00 ID:???0
>411
いやアレは自然の掟というのとはちょっと違うような・・
414花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:09:03 ID:???0
嬉々としてマッチポンプやってる一人上手は一体何なの?
415花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:48:13 ID:???0
なんか最近ちょっとつまらない
単行本でまとめて読んだら面白く感じるんだろうか…
416花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:55:35 ID:???0
騎士団編以来、読者受けを試行錯誤してる感じがする。
というか自分でそう言ってるし。

個人的にはさっさと夏休み終わらせてアカデミーに戻って欲しいな。
417花と名無しさん:2009/08/29(土) 19:11:43 ID:???0
クマの掟には感動したというか厳しいというか何かのツボをつかれて涙がだーだー出た。
418花と名無しさん:2009/08/29(土) 20:01:11 ID:???0
まさに無駄話という感じだもんな
ここ数ヶ月もかけて「玉階が一人登場しました」しか進展なし
419花と名無しさん:2009/08/29(土) 20:02:01 ID:???0
最近の話は何をしたいのか良くわからないなあ
劇的には進まないけど、まったりゆっくりと書いてじわじわ成長していく感じ?
雑誌で毎号読むにはちょっと辛いかもな
後から意味が分かって来そう
420花と名無しさん:2009/08/29(土) 20:10:41 ID:???0
アンちゃんと出会うきっかけになった盗賊との戦いの時に、
イオンに「お前は駄目だ(手加減が出来なくて殺しちゃう)」って言った意味は、
ものすごく重いもんだったわけだね
421花と名無しさん:2009/08/30(日) 01:30:23 ID:???0
>>419
この夏期休暇は、アブセント・プリンセスと革命の真実の触り、今回の熊話と次章の展開と作品の外堀を埋めるにはなかなか良かったと思います。
それに、ウルファネア編と騎士団編と大きい話が続いたから、インタールードを入れて緩急を付けたのかなと思う。

個人的には夏期休暇は騎士団編並みに面白い。
422名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 09:22:38 ID:???0
インタールード(笑)
423名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:52:03 ID:???O
アカデミーアカデミー言ってる奴はさっさとアカデミーに戻り
他のキャラで脳内ホモホモしたいんだろうな〜
424花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:07:26 ID:???0
アカデミーのいつもつるんでるメンツで来てないのフィルとティティくらい
他のキャラはエカリープ来ちゃってるからあまりアカデミーから離れてる感じがしない
425花と名無しさん:2009/08/30(日) 21:10:34 ID:???0
>423
百合百合の可能性も捨ててはいかんとモントーレのお嬢さんが(ry
426花と名無しさん:2009/08/30(日) 22:04:39 ID:???0
クマがでてきたあたりで、
もしかして(以前イオンに言っていた)野生動物に
名前を付けてはいけない理由のエピソードでも出てくるのかと思ってたら
予想斜め上にキツかった…orz
427花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:17:13 ID:???0
最近読み始めたんだけど少し分からない所があるので質問させてくれ
ランドリのリド編で五十四さんがリド兄に斬られてたのは
なんか頑固な兄が悪いみたいに書かれてるなって見えるんだけど
五十四さんって結局リドがやりたかったことを理解してたの?
突然今までの恨み辛みを並べて、思い知りなさいって刀を鞘に収めたままでも
斬りかかった時点で、周囲にリドを誤解させて余計混乱させた上に
どう考えても謀反だし、兄を助けたかったリドとは全然違う気がするんだが
気のせい?
428花と名無しさん:2009/09/02(水) 21:27:58 ID:???0
とりあえず、あの時点での五十四さんへのオーダーは
「儀式が終わる(成功/失敗にかかわらず)まで誰にも邪魔をさせない事」だけであって
何のためにそうしたいのかは伝えてないと思われる
(下手をすると、岩の前でDXが言ってくれるまで竜胆本人の中でも答えが出てなかった可能性もある)

その任務を遂行するために、刃に訴えるのではなく(どうせ勝てないし)
相手の足が鈍りそうな話題で時間稼ぎをしたこと自体はそれほど問題じゃないんじゃないかな
429花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:06:20 ID:???0
うわここまで低脳だと引くわ・・・
読解力ないお子様は引きこもってないでまず学校行こうぜ
430花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:18:47 ID:???0
>>427
リドのことを大事に思ってるから
それが言葉と行動に表れたんじゃないのか?
五十四さん忍者らしくないし
431花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:20:32 ID:???0
このスレは真面目にレスするだけ無駄なんだよね

すぐこうやってバカみたいな煽りが出るから
432花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:21:12 ID:???0
念のために
>>429のことね
433花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:26:53 ID:???0
>427
実はこうですと明確な答えが書いてあるわけでないから、
そういう解釈もあるかとは思う。
ただ、頑固な兄が悪いと言ってる登場人物は居るが、
それぞれの立場での考えが描かれてるわけで、
作者が悪く描いてるというのはちと違うと思う。
これは単純に勧善懲悪の物語でもないから、
そこらへんはもう一度読み返してみるとまた違う見方が出来るかもしれない。

あと、答えは書いてないといったけど、
DXと対決する直前の兄弟の会話をよく読めば、
けっこうどういう状況でああなってしまったかは、
ある程度出てると思うんだが。
434花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:29:35 ID:???0
>431
きちんと返してる人が居るのに、
頭の弱い子のレスがひとつ付いただけで「このスレは…」とか言い出すの?
あ、もしかしてオレ自演に釣られてる?
435花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:36:05 ID:???0
みんな意見バラッバラですやん・・・
436花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:38:42 ID:???0
いつものことですよ
437花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:38:56 ID:???0
>>434
自演乙ww
438花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:40:08 ID:???0
そりゃ解釈w の問題ではあろうけど
ここまで個人個人で読んでるものが違ったらそりゃ喧嘩になるわな
っていうか、解釈wを持ち出したら何にだって適用できるからあんま出さないほうが良い単語だと思うんだマジで
439花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:44:02 ID:???0
解釈という言葉に頼りたがるのは、
自分が読み取れないから自信を持てない奴だけ。
440花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:46:08 ID:???0
こういうどうでもいい煽りが入らなきゃもっとまともに議論できるのにね
441花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:46:39 ID:???0
連鎖あぼーんできないからレスアンカーつけて噛みついてくれよ
442花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:46:40 ID:???0
>427
誰が悪い誰が良い、誰の行動が正しい、間違ってるではなく、
色々な登場人物がそれぞれの考えや思惑で行動した結果が
何が起きたかが描かれてるわけで、
それがわりとしっかり描かれてるのがランドリの面白さだと思う。
そう思って読み返して色々考えてみたらどうだろうか。

五十四さんの行為の結果はまぁそんなとこかもしれないけど、
彼女が何故そうするに至ったのか、それ以外に方法や選択師があったのかとか。

自分なんかはこの一連の話で、竜葵が後からよってたかって責められてたけど、
彼がそこまで言われるほど間違ったことしたかなぁとか思うけどねw
むしろDXのやってる事や言ってることが無茶苦茶だったし、
それで双方の本音を引き出してやったとか、オマエどんだけ傲慢なんだと。
まぁそれは違う解釈も出来るだろうし、それを色々考えるのが楽しいよね。
443花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:49:22 ID:???0
長文かいてる奴同一か?
キモイ
444花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:49:51 ID:???0
>438
wつける必要があるの?
てか違っても別に喧嘩になるもんてもないと思うが。
今だって状況に関係なく煽り目的で来てる子をひろっちゃっただけやん。
445花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:50:33 ID:???0
なんか>>433>>442は同じ奴に見える。
446花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:51:53 ID:???0
>443
ああ、それ君のオツムが弱くて1行以上読むと気分悪くなるだけだから。
447花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:55:53 ID:???0
>442
いやDXの傲慢さというのはオレも思ったよ。
ここでも議論になったけど、フィルの訓練に付いて行ってた時の、
そろそろいいかみたいなセリフの時と同じ不快感があった。
448花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:57:20 ID:???0
主人公嫌いなやつがここくんなよ
449花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:59:08 ID:???0
そこは思いっきり決めのシーンでは?
おお、格好イイと思えないなら漫画の卒業時だよ
450花と名無しさん:2009/09/02(水) 22:59:31 ID:???0
竜葵は基本的に間違った行動はしてなかったかもしれないが、
間違ってないから説明する必要はないってなとこが
周囲をおかしな方向に振り回して結局間違ったと思う。
451花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:01:48 ID:???0
>429
>431
>432
>435
>437
>439
>443
>445
>448
>449
452花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:07:34 ID:???0
>447
あれは傲慢というより単におせっかいなだけだと思う。
どこまで人の人生に踏み込んでいいか距離感が掴めてないからああいうことになるとか、
そんなとこでは?
実際にフィルを一人で行かせて懸念してたような事になってたかどうかわかんないから、
なんとも言えんけど。
453花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:10:37 ID:???0
そんなことよりイオンかわいいよ
454花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:11:46 ID:???0
>433
あの兄弟の会話や前後の話で、
五十四さんもう死んだと思ってた。
455花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:13:18 ID:???0
>453
ウルファネアの服着たウールンの次にな。
456花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:16:51 ID:???0
そしてすっかり鳴りを潜めたクマかわいいよクマ派。
457花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:18:28 ID:???0
結局ウールンが最初に言ってた通り、
竜睛が一番ダメだったんでないかと思うなぁ。
オマエがちゃんとせんかったからこの始末やんかと。
458花と名無しさん:2009/09/02(水) 23:25:53 ID:???0
>456
角出してもそう言い切れるかな?
459花と名無しさん:2009/09/03(木) 16:46:46 ID:???0
>>427
どっからどう見ても謀反です。ありがとうございます。

でも五十四さんの言い分は正当だと思うよ。
誤解させて混乱さてはいけないと考えてリドは今まで我慢してきたわけで、
事あそこに至っては、そんなもん誤解したきゃ勝手にしやがれと言いたい。

リドだって、事後を穏便に済ませようなんて鼻から思ってなかっただろう。
460花と名無しさん:2009/09/03(木) 16:53:02 ID:???0
またか。
なんで蒸し返すんだ。
461花と名無しさん:2009/09/03(木) 17:29:06 ID:???0
そりゃあ久々に楽しげな話題だし。

リドはなにがしたいの?ってのは読者も思ってたし、五十四さんの謀反は
リドの意に反するものだとは感じなかった。
462花と名無しさん:2009/09/03(木) 17:34:51 ID:???0
>>442
>それで双方の本音を引き出してやった

DX自身はそんな恩着せがましいこと言ってないじゃん。
結果的にそうなったと周りが言ってるだけで。
463花と名無しさん:2009/09/03(木) 19:41:03 ID:???0
作ろうと思えば作れるのに、新しい嫁を世話されてからやっと前の嫁との間に子供作った父上が一番いかんのだな

子作りは計画的に
464花と名無しさん:2009/09/03(木) 19:51:28 ID:???0
リドが何したいのかさっぱりわからんかったもんなぁ。
465花と名無しさん:2009/09/03(木) 19:54:32 ID:???0
あれ?
そもそもリドは何で兄が不調だと思い込んでたんだっけ?
466花と名無しさん:2009/09/03(木) 20:19:17 ID:???0
あの「舌を切り落として雷鯰に食わせてたところだ」と竜癸に脅されてた家臣のじじいとかが
色々おおげさに吹聴したんじゃないの

元々、血筋的には竜胆の方が王族の血を引いてて初期スペックが高かったんだろうけど
竜癸も研鑽積んでそれ以上の実力をつけてたのが計算外だったんだと思われる
467花と名無しさん:2009/09/03(木) 20:42:33 ID:???0
あの、まだ私に不安があるか。ってのはカッコ良かったもんなぁ
468花と名無しさん:2009/09/04(金) 11:59:06 ID:???0
この一連の話のアンちゃんはちょっとやり過ぎというか、
厭らし過ぎな感があった。そら六甲も懸念するわと。
469花と名無しさん:2009/09/05(土) 07:47:28 ID:???0
今号つまんなくてびっくりした
470花と名無しさん:2009/09/05(土) 09:12:30 ID:???0
>468
あの後の、アレをDXも見てましたでかい器で平気でした、
あんな心配は六甲の懸念でしたってのは、
ちと蛇足だった気がする。
471花と名無しさん:2009/09/07(月) 13:45:26 ID:???0
あの政治モードに入ってるアンちゃんが可愛く見えるDXは
器がでかいというより感性が少しズレてるというか
472花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:05:26 ID:???0
ポロッと出ちゃうとこが可愛いって言ってるんじゃ?
473花と名無しさん:2009/09/07(月) 18:10:56 ID:???0
政治的・外交的な武器で自分を鎧ってる女の人が
ちょっとだけ抜けてるとこがあるのが可愛いっていうのは
いわゆる「ギャップ萌え」というアレではないだろうか
474花と名無しさん:2009/09/07(月) 19:30:27 ID:???0
えっ
475花と名無しさん:2009/09/07(月) 19:51:26 ID:???0
えっ
476花と名無しさん:2009/09/07(月) 20:31:52 ID:???0
なにそれこわい
477花と名無しさん:2009/09/07(月) 20:44:02 ID:???0
時々見かけるソレの元ネタがわからない
478花と名無しさん:2009/09/08(火) 12:18:01 ID:???0
ティティとトリクシーとシメオンとイオンは皆15歳なのかな?
トリクシーとイオンが同じとは思えないけど、
あんまり気にしてはいけない所なのか?
479花と名無しさん:2009/09/08(火) 12:23:53 ID:???0
都会で育ったレディと、田舎の野猿を比べてはいけない。
480花と名無しさん:2009/09/10(木) 01:41:55 ID:???0
少女漫画板ってネチネチしてるし一際口汚いww
脱出
481花と名無しさん:2009/09/10(木) 01:48:32 ID:???0
最初からこのスレに居着いてすらいなかったくせによくそんなことが言えますよね。
さっさとあなたにお似合いの隔離所に戻ってくれませんか?立つ鳥後を濁さずって言うでしょう?
482花と名無しさん:2009/09/10(木) 03:20:45 ID:???0
一言言いたいのはまあわからんでもないけど、そこから来たとも言ってないのに
別スレまで批難すんのはどうかと。荒れる元だからやめておけよ
483花と名無しさん:2009/09/10(木) 03:30:48 ID:???0
えっ
484花と名無しさん:2009/09/10(木) 03:42:33 ID:???0
もうそれ秋田
485花と名無しさん:2009/09/10(木) 09:01:02 ID:???0
えっ
486花と名無しさん:2009/09/10(木) 10:53:37 ID:???0
>>479
深窓の姫君なのに、蓋を開けてみればただの野猿w
エカリープには領主以外の、貴族?はいないのかな。
487花と名無しさん:2009/09/10(木) 11:08:50 ID:???0
もしもファレルがもう少し我慢のきく子だったら
都会育ちのDXとイオンが出来ていたわけか
488花と名無しさん:2009/09/10(木) 12:58:24 ID:???0
DXはヤレヤレメガネでいいとして、イオンがどうなってるか想像が付かないな
489花と名無しさん:2009/09/10(木) 13:07:32 ID:???0
DXってどっちに転んでもレイとは仲良くなれそうもなかったんだなw
490花と名無しさん:2009/09/10(木) 19:25:04 ID:???0
>>487
何も無いエカリープを開拓するうちに
二人の情熱で予期せず子供が出来ちゃったみたいな話だし、
都会で居ても予期せずできちゃってアカデミー辞めて帰っていたかもね(笑
491花と名無しさん:2009/09/19(土) 01:13:29 ID:LK+7/mUg0
次が待ち遠しいAGE
492花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:30:48 ID:???0
>>490
それだと革命の英雄が女学生を孕ませたって
ゴシップになりかねないww


竜胆に自分達の馴れ初めをさらりと話し、
最後に照れるファレル母さんは素敵だ
リゲインが口説き落とすのもわかる
493花と名無しさん:2009/09/21(月) 23:49:30 ID:???0
>>486
何も無い所から開拓を始めて、二人を慕う元騎士や元傭兵が
集まって作った街だから、他に貴族はいないんじゃないかな。
今いる元騎士の家柄が、どれくらいだったのかは分からないけれど、
いたとしても下級貴族育ちとか、そういう気がする。
詳しい事は書かれていないので、あくまで想像ですが。
494花と名無しさん:2009/09/22(火) 01:18:08 ID:???0
騎士って言うのはそもそも自分の領地を持っているものだから
領主が騎士階級なら他の騎士(貴族としての)はいないんじゃないかな
495花と名無しさん:2009/09/22(火) 07:51:21 ID:???0
でもDXの王位継承権ってリゲイン由来じゃないの?
だからリゲインが騎士っていうのは階級じゃなくて概念のほうだと思ってた
そもそもアトルニアの成り立ちからすると(他人がどう見るかはともかく)
身分を離れて新しい土地を開拓する意志を持ってる人しか来てない気がするが
496花と名無しさん:2009/09/22(火) 08:55:38 ID:???0
なんかあのウナギは結構後で重大な伏線になる気がする>アトルニア
497花と名無しさん:2009/09/22(火) 16:38:16 ID:CCUWboNk0
>495
別に身分を持っていて、
持ったまま新しい土地を開拓する意志を持って来てても
おかしくはないと思うが。

>496
ウナギ?
498花と名無しさん:2009/09/22(火) 17:36:52 ID:???0
ナマズ
499花と名無しさん:2009/09/22(火) 20:49:29 ID:???0
実はあそこの王様が契約してるのは竜じゃなくて……
とかだったらスゲーとかなるが。

ナマズだったら、やっぱ地震関連とかあるかもね。
500花と名無しさん:2009/09/22(火) 21:34:20 ID:???0
>>497
高い身分を持っていて身分相応の責任を果たそうと思うなら、戦後処理と王を失った国の立て直しを放り出すのは筋が通らないのでは。
501花と名無しさん:2009/09/23(水) 01:38:06 ID:???0
もしそのまま中央に居たら、やがて自分が王に祭り上げられそうなのを肌で感じたんじゃないかなー
王を殺して自分が王に祭り上げられたんじゃガチで簒奪者になっちゃうし
502花と名無しさん:2009/09/23(水) 08:18:42 ID:???0
>>501
王を殺したのってリゲインじゃないの?
503花と名無しさん:2009/09/23(水) 09:26:22 ID:???0
>502
オマエ話の流れ理解して無いだろ。
504花と名無しさん:2009/09/23(水) 09:47:36 ID:???0
>500
この世界の価値観では何が筋を通した形なのかまだはっきりしてないから、
そうしないと通らないなんて言い切れないと思うが。

とはいえ、そもそも>494の断言がおかしい。
上と同じでこの世界の騎士階級が必ず領地持ちなのかわからないし、
現実のいくつかの国に有った制度と同様としても、
貴族の非嫡子等や他の理由で、
領地無く階級だけ持ってる貴族なんていくらでも居る。
505花と名無しさん:2009/09/23(水) 11:06:47 ID:???0
ま、あれこれと描かれていない部分を想像するのも楽しいよな。
506花と名無しさん:2009/09/23(水) 11:26:28 ID:???0
>>504
オズモおじさんとかの立て直ししようとしてる派が革命をでっちあげてる らしいので、
既に持ってる権力とかなんとかを活用するとしたらそれが円滑に進むように協力するか、
その「革命」が不適切だと思うなら阻止して真実を明るみに出すとかあるんじゃないか?

まあそのうち作中で…というか、クエンティンの話はこっち方向だろうから今のうちに話しとけみたいなとこはあるな
507花と名無しさん:2009/09/23(水) 12:21:30 ID:???0
まだ10巻いくまえから思ってたけど
ホントに何巻続くか全く分からんな…

「あと○巻で終わります」とかいきなり宣言されたら
「オイオイ、どーやって畳むんよ?」みたいな印象受けそう
508花と名無しさん:2009/09/24(木) 12:32:40 ID:???0
あの兄妹は、あまり明確な目標ないからなー。
509花と名無しさん:2009/09/30(水) 21:07:32 ID:???0
若き日のオズモおじさん、あんな感じだったのか。
510花と名無しさん:2009/10/04(日) 02:00:35 ID:???0
若かったんだな…父ちゃん。
見た目はそんなに変わらないが。
511花と名無しさん:2009/10/08(木) 13:42:55 ID:???O
五十四さんの合法ロリ万歳
512花と名無しさん:2009/10/08(木) 15:39:51 ID:???0
しかも子供出来ないから生でヤり放題
513花と名無しさん:2009/10/09(金) 14:04:26 ID:???0
はいはいスルースルー
514花と名無しさん:2009/10/12(月) 11:54:05 ID:???O
お前が一番スルーできていないのわかってる?
515花と名無しさん:2009/10/12(月) 14:23:08 ID:???O
ティ・ティはスルーうまそうだ
516花と名無しさん:2009/10/12(月) 20:15:32 ID:???0
貴族会話なんかそういう駆け引きがあるのが当然なんだろうしなあ
517花と名無しさん:2009/10/13(火) 20:32:04 ID:???0
父ちゃんて王様殺したときは既に将軍だったんだよね?
どんだけ出世早いんだ・・・
518花と名無しさん:2009/10/13(火) 20:42:35 ID:???0
お后の従兄弟である以上に戦時昇進が大きいんじゃないだろうか
519花と名無しさん:2009/10/13(火) 22:33:33 ID:???0
まぁ血筋と実力の合わせ技だろう。
520花と名無しさん:2009/10/13(火) 22:37:14 ID:???0
戦時昇進で上がバタバタ倒れたってんなら、負け戦っぽかったのかね。
521花と名無しさん:2009/10/18(日) 21:50:02 ID:???0
14巻オマケのウールンはカリスマ有りで物語の主役っぽいって話の所で
DXの「確率的にうちはもうムリだよなー親がアレだもん」ってセリフ
何がムリなん?分からんかった
522花と名無しさん:2009/10/18(日) 22:32:53 ID:???0
親が物語りの主役っぽいことしたから
連続して子が主役は無いって事だと思う
523花と名無しさん:2009/10/19(月) 01:03:39 ID:8/0qZmWL0
いや類推に類推を重ねられても・・
524花と名無しさん:2009/10/19(月) 01:10:02 ID:???0
単純に
あの親からじゃ確率的にカリスマ(ウールンタイプの)は生まれんだろって意味かと思ってた
525花と名無しさん:2009/10/19(月) 01:47:36 ID:???0
天恵とか竜因とかそういう意味ではリゲインもファレルも普通の人だからじゃね?
526花と名無しさん:2009/10/20(火) 11:52:25 ID:???0
親がアレ(有名)だから「もう」ムリって言ってるんだから>522の通りじゃね?
527花と名無しさん:2009/10/23(金) 00:55:03 ID:???0
すまん、リゲインとファレルの竜退治の話って、題名と何年何月掲載だったか知ってる奴は教えてくれ。
確か、前後編だったと思った。
あと、単行本になってたらどこに入ってるのかも教えてくれ。
528花と名無しさん:2009/10/23(金) 01:06:21 ID:???0
>>527
手元に無いから本誌掲載がいつだったかは忘れたけど、
とりあえず1巻掲載の「クレシェンドマリオン」だよ。
529花と名無しさん:2009/10/24(土) 01:22:09 ID:???0
おお、そうか、あんがとさん。
530花と名無しさん:2009/10/31(土) 02:51:47 ID:???0
てすと
531花と名無しさん:2009/10/31(土) 03:12:41 ID:???0
なんでか過疎ってる・・・。てっきりキャッシュが消えてないかと思った。

オズモはなんであの場で親父さんを逃がしたのか、理解できない。
二人で退位を促したのに王様が死んで親父さんが居なくなれば、
議会が否定したとしても、騎士である親父さんが殺害して逃げた
って考えるのが自然な気がするけど。

「王様が自害した」って発表してから、
簒奪者になりたくないから継承権を放棄して地方に引っ込む、
の方が自然じゃない?
532花と名無しさん:2009/10/31(土) 10:11:17 ID:???0
王が死んだ後の動乱の中で
最も王に相応しいとされる人物を政治の中心から遠ざけることで
「前王派の新しい王の推薦人物は優秀だろうけどリゲインほどじゃないよね?」
「リゲインが帰ってきた時のために王は決めないでおこう。我々は全力でリゲインを誘う」
ってポーズを取り続けて仕方なく議会制を推し進めることができる
リゲインは戦争中の活躍の他に竜退治もやったから支持者を集めるには十分かと

んでオズモおじさん的には不自然であろうとも
リゲインには止める間も説得する間も無く
傷心し突然出て行って貰った方が都合が良かったんじゃないの?
議会へ実権を移す口実作りの数ヶ月の間当事者がまったくいない方が
形作りをして出て行ってもらうよりも有効的にリゲインを使えると算段したかと


それと、突然王を殺すような人物、危なっかしくて計画に使えないって思いもあったかと
533花と名無しさん:2009/10/31(土) 10:27:19 ID:???0
>>531
当人がいると殺害がばれるような天恵持ってる奴いるんじゃね?
534花と名無しさん:2009/10/31(土) 10:46:21 ID:???0
王に失明するほど殴られる女性を助ける事もできず傍観
それほど忠誠をつくした王を殺し、逃げ
竜に会いに行こうとする女性を護衛して失敗し
消えた王女を求めて放浪する事もなく

地方領主におさまり。
子供をこさえてそれなりに幸せに暮してきましたとさ。

後からくっつけるから、リゲインの人生歪なものになってないか?
535花と名無しさん:2009/10/31(土) 12:39:13 ID:???0
徹底的に個を押し潰す騎士そのものの生き方だと言えなくもない

リフレインされる王女の言葉が呪いのように見えるんだけど、本当に呪いだったりして
536花と名無しさん:2009/10/31(土) 19:08:45 ID:???0
呪いかな?どっちかと言うとリゲインの盲信こそ王女の支えであり、鎖でもあったような気がする。
リゲインが後で思い返して本当は王女がどう思っていたかわからないって言ったのは、
そういう意味でもあったんじゃないかなあ。
537花と名無しさん:2009/10/31(土) 20:42:43 ID:???0
王殺したのとマリオンと旅したのってどっち先だっけ
538花と名無しさん:2009/10/31(土) 20:50:32 ID:???P
王殺したのが先
539花と名無しさん:2009/11/01(日) 00:48:49 ID:???0
>>532
オズマがやろうとしてたのはそういう事なんだろうけど、
やっぱりあの場で逃がす必要性が見いだせないなぁ。

リゲインが王位につく事に反対する人たちがいたとしたら、
王の死と同時に居なくなったことを指摘された場合、庇いきれるのか?
そういう人たちは相手にされないほど少数派だったのかな?

>>533
天恵万歳w
残念ながらこっちの方が納得いくw
540花と名無しさん:2009/11/01(日) 02:40:49 ID:???0
>>539
まあ本に書かれた事が嘘か本当か分かる人間がいるのだから、人間嘘発見器がいても
全然不思議ではないよね。
541花と名無しさん:2009/11/01(日) 03:37:04 ID:???0
ここにきてリゲイン親父のミステリアスさが加速してるが

実際ファレルに惚れた理由もよくわからんのだよな、このひと
542花と名無しさん:2009/11/01(日) 10:29:07 ID:???0
革命の主犯だからモタモタしてたら捕まっちまう可能性もあるかもしれん
543花と名無しさん:2009/11/02(月) 10:40:09 ID:???O
作り話聞いたら笑い出しちゃうような人だから
こいつと口裏合わせるのは難しいと思われたんじゃないかな
だからボロ出しても揺らがないくらい革命の事実が固まるまで
逃がす名目で隠されたんだと思った
544花と名無しさん:2009/11/16(月) 11:17:45 ID:???0
エロティクスのほうの連載ってどうなの?板違い?
545花と名無しさん:2009/11/16(月) 23:12:05 ID:???0
明らかに少女マンガじゃないし
漫画板のほうで話したほうがいいかもね
546花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:46:18 ID:jCjPcxpx0
あれもいつ単行本になるやら・・・
547花と名無しさん:2009/11/20(金) 00:55:59 ID:???0
>>533
なら、なぜオズモからばれないんだ?
あまりにも都合のいい設定(天恵)だな。
548花と名無しさん:2009/11/20(金) 01:17:26 ID:???0
>>531
王政派の旗印リゲインが居たから反王政派は活動し難かった
「リゲインが王を殺した」と真実を言っても賛同する人より
反王政派が仕組んだ罠だと思う民の方が多くて少ない流血で革命が終わる事は無かった
だからオズモの対応も後のリゲインのスタンスもおかしくない
549花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:50:07 ID:???0
もうすぐ単行本発売だけど、過疎ってるねー。
さっき、こがわみさきのブログ見たら
「DXたちの新しい制服のデザイン提供した」って書いてあった。
おがきさんと仲いいんだなあ。
550花と名無しさん:2009/11/21(土) 03:26:19 ID:???0
おがきさんもどろ高にネタ提供したりしてるし、宮本さんと遊んだとかいう話もあったし
ゼロサムの連載陣はみんな仲いいんだな
551花と名無しさん:2009/11/25(水) 14:32:05 ID:???0
今ほんのカバー裏見た
イオンかわええ
552花と名無しさん:2009/11/25(水) 18:20:14 ID:???0
カバー裏見て飛んで来た
こがわさんのイオンかわいいな
チルダとトリクシーも。女子全員かわいい
553花と名無しさん:2009/11/25(水) 20:50:53 ID:???0
本編のイオンは何だか顔つきが大人っぽくなってきたな。面長になったというか
単に絵柄の変化だろうか
554花と名無しさん:2009/11/26(木) 01:53:31 ID:???0
>>547
その天恵でメイアンディアやレイサークは革命の真実を知っているんじゃないの?
ゼクスレンは事件の時に居たから知っている。
555花と名無しさん:2009/11/26(木) 07:21:53 ID:???0
オズモは王が王としてふさわしくないと思っていた
だから王をどうにかして席からどかす算段をしていた
適格者としてリゲインを視野に考えていた(もちろん事を実行する気はなし)
そんなときにリゲインが王を殺害

オズモはとっさに利用することを考え
『リゲイン不在時に王が自害』とすることでリゲインの罪を無くした
一部の人間(ゼクスレン等。レイは天恵でだが)が「革命の真実」を知っているという事は
口実的な裏合わせがあったと思われる


自己脳内おつ。早く続きがよみてーぞ。
つーかオズモ正直冷静すぎだよな、あのシーン。
起こってる割に手際がすばらしい
しかし脳内Voは波平な俺はおかしい
556花と名無しさん:2009/11/26(木) 18:30:25 ID:???0
多少つじつまが合わない所とか強引な所があっても
王の人望がなかったからでOK
半端ない狂いぶりだったからアチコチで敵作ってるだろうしね前王
557花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:39:08 ID:???0
>>547
そういう天恵はあんまり公にできないんで、
その能力で知りえたことも公にできない(能力のことがばれるから)
558花と名無しさん:2009/11/27(金) 21:40:23 ID:???0
この流れで思ったんだけど、天恵って遺伝したりするのかな
もし遺伝するんだったら、ディアの天恵って記憶に干渉する系列っぽいので、
当時のクラウスター家の当主も同じような天恵持ちで、
それこそ533な理由もありかもね、とか思ったり。

>547
目で見た記憶のみ分かるってのならありじゃない?
オズモが見たのは、あくまでリゲインが死んだ王の前で剣持って立ってる姿だから。
少々苦しいけどw
559花と名無しさん:2009/11/28(土) 18:32:08 ID:???0
>>531が言うとおり、リゲインがいなかったら王の死が不審すぎる。
でも、その不審まで計算済みな気がする。

革命の建前は「王は退位を了承したが自害」
「革命の真実」という名の囮は「リゲインが王を(義憤などの理由により)殺害」
オズモとリゲインが知っている真実は「リゲインが王を(私的な感情により)殺害」

ゼクスレンとかレイの言う革命の真実は、囮の方だと思う。
オズモおじさんは囮の真実までは気づかれること前提で行動してるように見える。
リゲインが最初に笑ったのはDXが見事にオズモおじさんの思惑にはまってるのを見たからかと。

嘘発見器天恵持ちがいたとしても、
「王が自害した」が嘘だと見抜く→状況証拠から見て殺したのはリゲイン→追及終了
「王が自害した」が嘘だと見抜く→「殺したのはリゲインである」が嘘でない→追及終了
このどちらかのルートを辿るんじゃないかな。
「殺害の動機が国のためを思ってだったか」を調べる人は革命という状況から考えて
いないだろうし、そういう人が出てこないようにオズモおじさんが動いたと思う。
560花と名無しさん:2009/11/28(土) 22:59:20 ID:???0
もっとミクロの話で、王が自害した(という工作を謀る)時にリゲインが残っていたら内紛が発生するんじゃない?
死んでいる場に高位継承権を持つ高二位将軍が居た場合、先王派が「王を手にかけた」と吹聴する口実になりかねない
というより、リゲインが反逆罪(事実はどうであれ)であるという内紛の種をばらまいてしまう

そして、先王自害の発表は即日、リゲインはまだ高二位将軍
簒奪者問題の噴出を防ぐ為に、自害の責任を取る名目で将軍の座を降りて王都から離れる
事態が落ち着くまで継承問題を棚に上げておくため、空位のまま存続させる

その後は「リゲインに王を殺す動機が推測レベルで表向きにも存在した」事を含め>>559が噂として残った

って感じじゃないかなと考えてる
取り敢えず、オズモは内乱防止を最優先事項に動いたんじゃないかな
ゼクスレンはオズモの命で偽装の実行をしたという可能性もあるしね
561花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:02:20 ID:???0
いずれにせよすさまじい辣腕ぶりだオズモおじさん
562花と名無しさん:2009/11/29(日) 01:53:28 ID:???0
ううむ、ただの見合い世話好きでぶっちょさん、では無かったのだな……
563花と名無しさん:2009/11/29(日) 02:04:16 ID:???0
DXにはさっさと身を固めて欲しいだろうなあ
あの親父の息子だもの
564花と名無しさん:2009/11/29(日) 11:54:21 ID:???0
>>562
でぶきゃらが重要なキーマンなのはおがき漫画のセオリー
(今考えた)
565花と名無しさん:2009/11/30(月) 00:45:23 ID:???0
紙袋騎士団笑ったw

ただ、イオンのことが寮長とかにバレるとしたら、
プライマリのガキんちょ達からだと思う。
566花と名無しさん:2009/11/30(月) 19:05:31 ID:???0
ライナスが空高くぶっ飛ばされるフラグはなかなか消えないな
567花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:42:49 ID:???O
ライナスだけがイオンの力に気付いていないことに大きな意味はあるのだろうか
568花と名無しさん:2009/12/01(火) 15:00:50 ID:???0
ないよ
569花と名無しさん:2009/12/01(火) 15:37:25 ID:???0
>>568
作者乙
570花と名無しさん:2009/12/01(火) 17:17:18 ID:???0
・紙袋の話で出てきたけど、プロポーズ決闘の件がうやむやになる
・ずる賢いライナスも結構抜けているという印象を与えられる

この二つくらい?大きい意味はないね。
571花と名無しさん:2009/12/02(水) 21:43:18 ID:???0
例えば寮長がイオンの噂を聞いて事実確認に向かったとき、
本当に実力を知らないライナスが対応して事なきを得る、とかか?
572花と名無しさん:2009/12/03(木) 12:03:05 ID:???0
読解力ねーな
573花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:38:31 ID:???0
単純に舐めてかかったライナスがプロポーズ決闘で
ボッコボコにやられるフラグだと思って楽しみにしてた
574花と名無しさん:2009/12/03(木) 23:52:40 ID:???0
しかし、ライナスはイオンが淑女の常識外だというのはわかっているはずで、
先生と特訓してたり母親が傭兵だったりしているのに
イオンが強いという発想に全く至らないのは、
やっぱり放校になる位「ありえない」事なんだろうなあ…
575花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:09:05 ID:???0
今更だけど
ファレルは自主退学と放校、どっちなんだろう…。
576花と名無しさん:2009/12/04(金) 13:32:35 ID:???0
いい音がしたなァ…
577花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:55:48 ID:dhRHzIk70
いい音がしても放校にはならなかったっぽいよな
578花と名無しさん:2009/12/04(金) 15:59:05 ID:???0
>575
世間体的には自主退学のほうがマシなので、そっちで。
ファレル自身は自分の評判なんて気にしないだろうけど、
リゲインの事情くらいは慮ってあげられるだろうw
579花と名無しさん:2009/12/05(土) 17:04:00 ID:???0
つか学校側が勝手に配慮してくれそうなキガス。
580花と名無しさん:2009/12/05(土) 23:42:25 ID:???0
>>575
短期コースを円満卒業 に一票
581花と名無しさん:2009/12/06(日) 22:36:10 ID:???0
>>575
うやむやで短期修了⇒王城で花嫁修行ってとこかな?
アカデミー正規卒業は結婚の必須条件ではないわけだし。
(王城の貴婦人方との交流に「あの事件」はさぞ役に立ったことだろう)
582花と名無しさん:2009/12/06(日) 23:02:33 ID:???0
フライパンが今も現役らしいし?w
583花と名無しさん:2009/12/07(月) 07:41:57 ID:???0
鋳直されちゃったけどな。
584花と名無しさん:2009/12/07(月) 13:29:33 ID:???0
母親から娘へ、偶然によって受け継がれるのがいいとオモタ>フライパン
585花と名無しさん:2009/12/07(月) 18:55:43 ID:???0
ところでフィルの手にも渡ったってことは、
不能の呪いは誤解だと巷間に知れたってことか?w

あの時ファレルに痛い目合わされたエロガキは、
大臣の息子ってことは高位貴族なんだろうけど、今頃何してるのやら
586花と名無しさん:2009/12/07(月) 21:21:32 ID:???0
まあ不祥事起こしたのがアカデミー中に知れ渡っちゃったわけだし
療養などの名目でド田舎の領地に蟄居させるとか
性根を叩き直すという建前で修道院に放り込むとかそれくらいしかないんじゃないかな
587花と名無しさん:2009/12/08(火) 14:29:12 ID:???0
高位貴族の息子(アカデミー在学中)が傭兵引連れて男子禁制の女子寮に夜這いに
来て元高第二位将軍の婚約者に半死半生の目にねえ・・・・


あまりに凄まじい醜聞だからなかったことにするんじゃないの?
588花と名無しさん:2009/12/08(火) 15:40:35 ID:???0
どうでもいいけど婚約者か、言われてみればまあそうなるわな…
当時のアカデミーではどう見られていたのか…

なんか最近思うんだけど、ひょっとしてファレルって無茶苦茶可愛い性格してない?
589花と名無しさん:2009/12/08(火) 15:56:52 ID:???0
>588
昔から、母ちゃんの病気を治すために竜退治に行っちゃうような
けなげな人だったよ…
590花と名無しさん:2009/12/09(水) 00:27:38 ID:???0
いわゆるツンデレですね。
591花と名無しさん:2009/12/09(水) 01:54:15 ID:???0
これ以上アカデミーに通うんなら結婚しない!ってカンジに
むくれてるファレルとなだめるリゲインの絵とか可愛いよな。
何巻か、単行本のカラー絵に収録されてたけど。

あと、幽霊怖いから幽霊関連ものブチ壊して
「ゆ、幽霊なんていないんだからね!」ってのも可愛いよな。
592花と名無しさん:2009/12/09(水) 02:12:09 ID:???0
クエンティンが王女の話をしようとした時に
「私、ここに居てもいいのかしら」とか狼狽えてたのも可愛かった

でもこの人本気出したら六甲真っ二つに出来る位強いんだよなw
593花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:02:57 ID:???0
二人の間の子供達が強いわけだよなあ。
ある意味サラブレッドw
594花と名無しさん:2009/12/10(木) 04:06:38 ID:???0
研ぎ石もらってパァーなママもかわいかったぞ
お墓壊すのはどうかと思うけどw
ファレルといえばキッド時代の男の子に見えるファレルが
最強にかわいかった
595花と名無しさん:2009/12/10(木) 08:34:39 ID:???0
いそそそそそに激しく笑った。
596花と名無しさん:2009/12/10(木) 08:55:27 ID:???0
娼館に居る時のリドの「そうではなく」×2が何故かツボだった。
597花と名無しさん:2009/12/10(木) 15:38:16 ID:???0
あんな田舎の村であんな立派な娼館にあんな人数、必要あるんか?
598花と名無しさん:2009/12/10(木) 15:49:48 ID:???O
>>596
あそこそうではなくの意味がよくわからなかった。
599花と名無しさん:2009/12/10(木) 17:03:17 ID:???0
>>597
外国(パンデルイモノス)との中継地にあり、傭兵達の集まる町であれば娼館は最低
1つないと治安が悪化する。
江戸時代の江戸と同じかと。
600花と名無しさん:2009/12/10(木) 19:04:07 ID:???0
>>599
今んとこ、パンテルイモノスと街道(交易路)あるのかね?
エカリープってオーバールーン以外とつながってない
と思ってたけど、どうなんだろ?
601花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:23:42 ID:???0
>>597
開拓時代の名残じゃないかなあ
家族で移住できるような場所じゃなかったから…って話だったし
602花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:38:19 ID:???O
>>597
田舎に住む人のためじゃなく、旅行者のためじゃね。
移動の拠点になる街には必ず娼館がある。
日本でも外国でも港町には必ずあった。
イオンがヒッチハイクで帰って来れるくらいだし
街道沿いなんだろう。
603花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:51:08 ID:???0
旅行中にハスハスなんて元気だなぁ
ち○んこというものは
604花と名無しさん:2009/12/10(木) 20:58:50 ID:???0
西部劇に出てくる町に酒場と娼館はつきもの
そういうものです
605花と名無しさん:2009/12/11(金) 10:27:57 ID:???0
>>598
自分もそこ、よく分からなかった。
606花と名無しさん:2009/12/11(金) 13:46:53 ID:???0
>605
リ「どうして私たちはここにいるんだ」
(ライナスとルーディー話し合い場所に娼館を選んだんだろう)
って質問してるのに
ライナスやイオンがその理由を説明してくれないから

…て、国語の読解テストかよ('A`)
607花と名無しさん:2009/12/11(金) 13:47:30 ID:???0
↑脱字スマン

(ライナスとルーディーは何故話し合い場所に娼館を選んだんだろう)
608花と名無しさん:2009/12/11(金) 14:51:19 ID:???O
>>606
わからなかったのはそこではなくて…
ライナスやイオンが言おうとしている事がわからなかった。
609花と名無しさん:2009/12/11(金) 16:17:41 ID:???0
会話のズレだよね。
610花と名無しさん:2009/12/11(金) 18:09:49 ID:???0
>>608
609のいうとおり会話のズレ。

リ:どうしてわたしたちがここにいるのか
  (自分たちが娼館に来た理由を尋ねている)

イ:行きたいところを聞いたら娼館だった。

ライナスは、「どうして(理由)」ではなく、「わたしたち(女の子のイオンまでいる)」
ことを主題と受け取った。

イオンは「時間(昼で営業していないのに、なぜ娼館にいるのか)」を問題にしている。
611花と名無しさん:2009/12/11(金) 20:35:33 ID:???0
んで、ルーディは自分の作品の参考意見を聞くために、流行最先端を知ってそうな
女性たちのいるところを選んだ、ということだったと

しかしおがきさんはよく娼館出すけど、イオンみたいな年頃の女の子が娼館に
抵抗ないというのはなんだか違和感があるな、フレデリカならともかく
612花と名無しさん:2009/12/11(金) 20:53:12 ID:???0
友達(ロビン)が働いてるところだし、娼婦のお姉さんたちとも普通に仲良しなんじゃないかと思っていた
613花と名無しさん:2009/12/11(金) 21:07:58 ID:???0
>>606
読解力テストねぇw
614花と名無しさん:2009/12/11(金) 21:53:22 ID:???0
>>611
まあ娼館が一箇所しかなく、しかも比較的大規模ということはエカリープでは
かなり強制力のある鑑札制度(公娼制)を採用しているのかもね。
であれば準公務員みたいなものだし元?傭兵の奥方も子供に「職業婦人」への
偏見を持たせることはしないでしょ。
615花と名無しさん:2009/12/11(金) 22:03:59 ID:???0
あれだけオープンな雰囲気だと、女衒が無理矢理連れてきた娘っ子を働かせて……、みたいな
後ろ暗い系の娼館ではなさそうだよな
ちゃんと給料が出て福利厚生もそれなりで、仕事が明けたら外出や家に帰るのもおkって感じ
616花と名無しさん:2009/12/11(金) 22:21:09 ID:???0
この漫画の男子を見ろ
そしてテイルピースを見ろ

頭の中女の子しかないマセガキばっかじゃないか(誇張)
だからああいうとこが儲かるようにできているのさ
617花と名無しさん:2009/12/11(金) 22:30:26 ID:???0
そうではなく
618花と名無しさん:2009/12/11(金) 23:30:35 ID:???0
男女の営みに関する知識はあっても免疫はないわけで。
流石に営業時間ならイオンも遠慮したんじゃないかね。
619花と名無しさん:2009/12/12(土) 01:52:15 ID:???O
エカリープの娼館ってなんとなく吉原みたいに
無銭したら樽に詰めて往来に放置されそうだよね
620花と名無しさん:2009/12/12(土) 02:42:27 ID:???0
屈強な女将にボコられた挙句に屈辱的なプラカード首から下げて駅前広場に立たされる程度じゃないかな
621花と名無しさん:2009/12/12(土) 09:15:41 ID:???0
>>314
カバー下に「王国認可制」って書いてあったよ。
622花と名無しさん:2009/12/12(土) 11:57:18 ID:???0
吉原も認可だったと思うが…
623花と名無しさん:2009/12/12(土) 12:40:53 ID:???0
今のフランスみたいなのかな。
624花と名無しさん:2009/12/13(日) 22:06:48 ID:???0
>>565
紙袋騎士団の話に戻して悪いけど、
スピンドル事件で最も役に立たなかった寮監が今更イオンの戦闘力を咎め立てするとしたら
イオン周りの奴らはもっとぶち切れていいんじゃね?
イオンが闘ったことに関して、「(自分達は悪く思ってはいないけど)社会的に不名誉だから隠そう」
というのは分かる。が、学校側の処分を恐れるっていうのが分からない
625花と名無しさん:2009/12/13(日) 22:43:17 ID:???0
役に立たなかったから寮監にブチキレてもおkな思考の方がわからない
まぁギャグだから大して考えてなかったけど、淑女が戦闘に参加したなんて
世間に知られたらアカデミーとしては困るんじゃね?という感じではないか
他の女子生徒の家から抗議がくるとか
626花と名無しさん:2009/12/13(日) 23:12:57 ID:???0
イオンの淑女としての面目にも傷がつくしな。

紙袋は当人や家族はあんまり気にしなさそうなことは知らんだろうけどw
627花と名無しさん:2009/12/13(日) 23:31:10 ID:???0
>>625
いや、「役に立たなかったから」ではなく、寮監(ひいてはアカデミー)は本来生徒を保護する義務があるだろ?
「女生徒がアカデミー内で命の危機に晒されるようなことはない」という大前提のもとで、初めて
「淑女が戦闘に参加」するなんてとんでもない、という発言が成り立つはず
だから今後この件に関するミセス・ケリーの発言力は弱まるのではないかと思った
まあ単にリドを切って恥じなかったケリーが嫌いなのと
イオンに「私は私に闘う力があることを恥じたりしません」って言ってほしいだけなんだ
628花と名無しさん:2009/12/13(日) 23:54:10 ID:???0
>>627
寮監が役に立たなかったって言うけど、
今回は彼女の職務の範囲を明らかに超えてるだろう。
生徒の保護する義務はあるだろうけど、あの状況で彼女に出来る事の方がないと思う。
第一女子生徒を立派な淑女として育てる事が、彼女の職務な訳で。
そう言う面で彼女はイオンにこれからも口出しするだろうし、
それをしない方がむしろ職務放棄だと思うぞ。
629628:2009/12/13(日) 23:58:51 ID:???0
あと寮監がどこまでを許容するかはまだ提示されてないと思ってる。
淑女として振る舞う事も出来るなら、
彼女はイオンの戦闘能力は否定しないんじゃないだろうかと言うのが自分の見解。
ファレルはそれが出来なかったから目の敵にされてたんじゃないかなと。
ただこれぼんやり思ってるだけで根拠はないんだ。
630花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:39:47 ID:???O
R・ケリーが役に立たなかったってのがちょい気になる。

彼女が真っ先に書庫に行ったから
五十四さんは無事帰ってこれたんだし、
そのせいで早い段階でスピンドルの毒にやられたんだろ?

揚げ足とるようで申し訳ないけど気になる。
631花と名無しさん:2009/12/14(月) 00:51:17 ID:???0
何にでも向き不向きってものはあるよな

ハウスミストレスに子女の躾けや監督を任せはしても
騎士や傭兵並みの働きを期待する奴はまずいないわけで
632花と名無しさん:2009/12/14(月) 07:57:09 ID:???0
>>627
アカデミーは生徒を守るためにも堅固でなければならない。
学長は確約できないことは言わない。それは職員も同じ。
(アンちゃんがDXに言ったことと同じ)

アカデミーは「猫はしか」の件で五十四さんがリドと一緒に
アトルニアに戻れるように策を立て、王立医療研究所や
議会に手をまわしていた。

事態の収拾を待っていられない。
初等部と女子を脱出させることは決まった。
脱出組に渡せるようにその書類を取りに行って、スピンドルにやられた。

彼女は自分の立場でできるだけの事はしたんじゃないの?
633花と名無しさん:2009/12/14(月) 10:29:04 ID:???0
>>627に関しては、下2行のために歪曲させた意見だからしょうがない。

だけど、627は女生徒幽霊のエピソードのことを
忘れてるっぽいのが少々哀しいなあ。
634花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:39:59 ID:???0
>>632
そういうのは学長が手配してることだろ
ケリーは殆どなにもして無いじゃん
上からアンタも署名しろって言われたからしただけでは?
635花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:54:58 ID:???0
>634
リドを「切った」件も女史には何の責任もないと思うんだが
636花と名無しさん:2009/12/14(月) 15:49:28 ID:???0
これだとケリーが恨まれ損だね。

>>627が恨むべき根源たる学長は
モンスター騒動の件でも発言力は弱まっていない、
下手すれば増大したかも知れない。
637花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:17:40 ID:???0
ちゅーか善人だけだったらお話にならんわけで
オズモおじさんとかは「頼れる大人」担当
ミセス・ケリーは「大人のクズ」担当ってだけのこったろ
638花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:19:53 ID:???O
自演の釣り針だと言うことがわかった
639花と名無しさん:2009/12/14(月) 17:23:49 ID:???0
わざわざ、こういったスレでやらんでも。

と思ったが、本気でそう考えてる
かなり幼い読者である可能性が3%ぐらいあるかも。
640632:2009/12/14(月) 17:36:50 ID:???0
>>634
そのとおり。
リドを「切った」のも、五十四さんを助ける策を根回ししていたのも学長。
寮監は職員として学長の指示に従ったにすぎない。

そして襲撃の際(学長は王城)、事態の収拾を待っていたのでは遅い、
と判断して書類を取りに行ったのは寮監。
その結果、「間に合って」五十四さんもリドと一緒に戻れることになった。

結局、大人と子供の立場の違いの差に過ぎない。
641花と名無しさん:2009/12/14(月) 19:23:10 ID:???0
ミセスケリーは立場、あるいは職務と自分の感情を比較したときに、
感情の方を押し殺す職業人だと思う。

イオンが「正しくないなら怖くない」って怒ったときに、
ミセスケリーはイオンの言い分が一面の真実をついてるからこそ
あそこで返答に窮したんじゃないか。もちろん気圧されたのもあるだろうが。

でもって、また同じ状況になったとき、ミセスケリーは今回同様アカデミー職員として
出来る最善を尽くすだろうと俺は思う。
ある種ものすげー尊敬できる大人だと思うぞ。
642花と名無しさん:2009/12/14(月) 20:01:50 ID:???0
ミセスケリーのおかゆを食べてないから言えるんだよなあきっと
643花と名無しさん:2009/12/14(月) 22:52:39 ID:???0
キャラがそれぞれ自分の善悪の定規で生きてて
ちょっとずつ正義がちがうのがランドリのいいところ
644花と名無しさん:2009/12/14(月) 23:15:05 ID:???0
それはさておき
個人的にはゼクスレン教官が女生徒に迫られた挙句押し切られるまでに至った経緯を詳しく見たい
ああいう人だと教師と生徒の垣根を乗り越えるまでに果てしなく葛藤が多そうなのに何があったんだ
645花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:07:33 ID:???0
若い頃の彼は押しに弱そうなタイプだったぞ
646花と名無しさん:2009/12/15(火) 01:19:56 ID:???0
でも嫁若そうだったし、子どももお腹にいるくらいだから
結婚したのはそう昔でもなさそう。
647花と名無しさん:2009/12/15(火) 02:00:21 ID:???0
嫁はソニアとチルダのルームメイトだったわけだし
妊娠期間を考慮に入れても最短で1年前くらいまではアカデミーに在籍してたんじゃないだろうか
648花と名無しさん:2009/12/15(火) 06:52:42 ID:TEKRcI5MO
役にたたなかったからって(笑)
649花と名無しさん:2009/12/15(火) 11:13:29 ID:???O
シェランは1年前の舞踏会には参加してたみたいだから
それまではアカデミーに在籍してたってことになるね
650花と名無しさん:2009/12/15(火) 11:21:06 ID:???0
壮絶に押し捲るタイプだったんだろうな
651花と名無しさん:2009/12/15(火) 12:01:08 ID:???0
社会的な体面とか親御さんとの話し合いとか男側が苦労したであろうシチュだよなぁ。
652花と名無しさん:2009/12/15(火) 13:59:52 ID:???0
こういう話で盛り上がるとこ見るとここが何板か再認識できるな
653花と名無しさん:2009/12/17(木) 16:47:11 ID:???O
漫画の性質が移ってるのか知らんがこのスレって時々「アレ」とかなんとか
思わせ振りな発言をしたがる人がいるな
流れとまったくかんけいないけど
654花と名無しさん:2009/12/17(木) 17:42:14 ID:5ohsB6GZ0
>>653
そういうお前もどれの事かは言わないんだな
わざとやってるの?
655花と名無しさん:2009/12/17(木) 17:43:40 ID:5ohsB6GZ0
ごめん言いすぎた
656花と名無しさん:2009/12/17(木) 21:49:35 ID:???0
反省早いなw
657花と名無しさん:2009/12/18(金) 00:28:56 ID:???O
わろたwww
658花と名無しさん:2009/12/18(金) 08:42:35 ID:???0
ランドリの単行本15巻、99ページ、5〜6コマでリドが振り向いて、
それに気づいたルーディが何か言いたげそうだったけど、
この描写はなんだろうね?
リドがなんかの力を持っているのをルーディが気づいた?
考えすぎかなw

ところで、サロンの雑談スレは落ちちゃった?

659花と名無しさん:2009/12/18(金) 10:54:11 ID:???0
>>658
自分もそこ気になってる。
ルーディーがライナス相手にジェムを使った時に
DXが「ん?」って顔をしてたのも後日理由が分かったから
そのうち分かるんじゃないのかなあ、と期待してるw

サロンは落ちたみたいだね。
660花と名無しさん:2009/12/19(土) 01:27:53 ID:???0
純石の素性と関係あるのかもという気もするが……さて。
661花と名無しさん:2009/12/19(土) 11:15:02 ID:???0
「ウルファネア出身者」で「刀の達人」で「(ウルの)竜因持ち」
リドだけが持ってるものったらこんなもんか?

未だ明らかにされていない隠された才能に反応しましたと言うのでない限りは
このうちどれかに反応したんじゃないかとは思うが・・・
でも、そもそも別に関係ないって可能性もあるからなぁw

「うえっ」って言ったんで何かと思って振り向いただけ、
「・・・」はリドを見てるわけじゃなくてあらぬ方向を見てもうちょっと頑張れば出来るかどうか考えてただけとか。
662花と名無しさん:2009/12/19(土) 15:45:32 ID:???0
あの「……」はただ喚起できないだけじゃなくて
「うぇっ」と言っちゃうほどの拒否反応(?)を起こされた理由を知ろうと
純石の声みたいなものに耳を傾けてるところかと思っていた


石油が古生物化石から出来てるように
純石も実は何か太古の竜とかああいう霊的生物の死骸から採れるんだったりして
663花と名無しさん:2009/12/19(土) 21:27:12 ID:???0
ジェムの元ネタはソウルブレイザー(SFCのアクションゲーム)だって
作者がペーパーっで言ってたから
敵を倒して手に入れる系のものである可能性もあるだろうね
664花と名無しさん:2009/12/19(土) 22:24:51 ID:???0
呪いを吸収させるジェムなんかまさに海モンスターの腹の中じゃなかったか?
貝みたいに、腹にジェムができるモンスターなんかもいてもおかしくない。
665花と名無しさん:2009/12/20(日) 17:44:19 ID:???0
クジラの結石を竜涎香と言って珍重するようなもんだな
666花と名無しさん:2009/12/22(火) 16:14:41 ID:???0
質問なのですが
http://www.7netshopping.jp/books/detail/-/accd/1102827568
これについて何か知ってる方おられますか?

最近読み始めまして、ちょうどいいしセットで揃えようかと思ったんだけども価格が9,135円。
普通に15巻そろえると、一巻580円×15=8,700円 なので、特典つくにしても微妙ってか、セットだっていうのに不思議。
特典の詳細もなく、公式その他みても情報を見つけられずで、どうしたものか。
667花と名無しさん:2009/12/22(火) 16:18:20 ID:???0
>>666
ヒント 1.05
668花と名無しさん:2009/12/22(火) 17:02:41 ID:???0
>>667
消費税……?
580円って税込じゃなかったっけ
すみませんよく分かってません
669花と名無しさん:2009/12/22(火) 17:06:57 ID:???0
>>663
「ソウルブレイダー」な。懐かしい・・・プレイしたの小学生ん時だ。
ジェムって、集めるとMPがたまる金色の液体みたいなのだったよね?
あれだけのことからランドリのジェムの設定を作るとはマンガ家ってすげーw
670花と名無しさん:2009/12/22(火) 17:36:29 ID:???0
本体552円(+消費税)
だから確かにおかしいなこれ
671花と名無しさん:2009/12/22(火) 17:40:43 ID:???O
限定メッセージペーパーというのがこのセットのために描いたペーパーなのか、
特定の店で買えばついてたペーパーなのか、非公式のものなのか・・・
ここで聞くより直接問い合わせた方が早いし確実だよ
672花と名無しさん:2009/12/22(火) 17:46:00 ID:???0
ていうかセブン&ワイで買い物なんてするなよ…
今、グダグダだぞ。
http://www.kajisoku.net/1/archives/eid251.html
673花と名無しさん:2009/12/22(火) 20:29:27 ID:???0
>669
663です。スマン、素で間違えた
海外版がSoul Blazerだから脳内で混ざるんだよorz
674666:2009/12/23(水) 14:04:08 ID:???0
どうもありがとうございます。
おっしゃる通り直接問い合わせた方が良さそうですね。
そして >>672 見て、そもそももういいや!ってなったw
こんなにグダグダになってたなんてスゲー。
大変助かりました。ありがとうございました。
675花と名無しさん:2009/12/29(火) 04:46:07 ID:???0
リゲインはどうしてパブリックネームじゃなく本名さらしてるんだろ
長男じゃないとか継承権放棄してるからとか?
676花と名無しさん:2009/12/29(火) 22:58:47 ID:???0
リゲインって本名なの?
677花と名無しさん:2009/12/30(水) 09:47:57 ID:???0
今月分読んだ
イイ話なのに…20年後には自分はもう居ないかもって言い出せない六甲が切ない…
678花と名無しさん:2009/12/30(水) 16:20:52 ID:???0
六甲が人と人ならぬ者の間にある一線を越えてしまった・・・
679花と名無しさん:2009/12/31(木) 21:12:46 ID:???0
>>675
ミドルネームを隠してるとか
680花と名無しさん:2009/12/31(木) 21:44:28 ID:???0
本名じゃないの?
パブリックはDXとかTTみたいにイニシャルになるんじゃないのかな。
681花と名無しさん:2009/12/31(木) 22:26:11 ID:???0
>680
マクディは本名隠してるっぽいけど、イニシャルでもない
682花と名無しさん:2010/01/01(金) 00:18:09 ID:???0
全員が持ってる訳じゃないのでは?

683 【末吉】 【891円】 株価【30】 :2010/01/01(金) 00:38:00 ID:???0
マクディは
・マクドナルド
・スコットランド系によくある命名則だと「Dの息子」
多分親父の名前がドトールか何かなんだろうな
684花と名無しさん:2010/01/01(金) 11:25:34 ID:???0
そうなんだ、ドナルドの息子って意味だと思ってた。
685花と名無しさん:2010/01/28(木) 03:44:31 ID:???0
アルカナの短編よかったな。
あの後どうなったかが気になってくる。
けど、続きがもしあるなら今度はおタツさんメインで読みたいとも思うw
686花と名無しさん:2010/01/31(日) 02:38:41 ID:fJTqFBNTO
>685
自分も結構好きだー全然忍者出てないけどねw
アルカナって短編集だったのか。面白かったけど短いよ…
687花と名無しさん:2010/02/08(月) 02:58:24 ID:???0
>>681,682
マクディは単なる高位貴族の息子だよ。
でも確かに貴族とかだって危ないことには変わり無いんだけどね。
688花と名無しさん:2010/02/08(月) 07:51:24 ID:???0
会話をぶった切って申し訳ないが
シーカーベア可愛い モフモフされたい
689花と名無しさん:2010/02/12(金) 17:42:00 ID:???0
そういえばDXがリドを助けに行く前にチューターに話を聞いてる時に
チューターがDXの目が見えないようにしてたのはなんでかな?
なにかの伏線の可能性も捨てきれないよな
690花と名無しさん:2010/02/12(金) 17:53:58 ID:???0
怒らしたらやばい人煽って内心ヒヤヒヤしてたから目を見れなかっただけじゃ
691花と名無しさん:2010/02/27(土) 06:21:27 ID:???O
ほっしゅー。
692花と名無しさん:2010/03/04(木) 01:56:02 ID:???0
>>691
保守なんぞせずにちゃんと今月号の感想でも書けよ。
693花と名無しさん:2010/03/04(木) 09:59:19 ID:???0
マジでか!
母さん、若返っているような気がするなぁ。
694花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:18:14 ID:FVbxtSVJ0
おがきちか結構読んだけどさ、
なんか俺ワードで禅問答やってるせいで
わけわかんねえ文章多くね?
695花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:27:43 ID:???0
最近のランドリオールはわかりにくいこともあるが
エビアンやハニーは全然そんなことなかったと思う。抽象的な言い回しも魅力だった。
696花と名無しさん:2010/03/04(木) 21:55:40 ID:???0
思わせぶりな事言い合うだけで話が全然進まないのなんて腐漫画じゃ良くある事じゃん
今更何を言ってるんだ
697花と名無しさん:2010/03/04(木) 22:17:20 ID:???0
禅問答するのはいいけど俺ワード使うなよって思うわけよ
俺ワード使って俺カッコイイするDXとかオナニーじゃん……
698花と名無しさん:2010/03/04(木) 22:21:12 ID:???0
>>696
そう?DXや六甲の成長もあるし、これからのことも少し見えてきた。
話っていったって、何を終着点にするかで進んでる感覚違うわけだし。

第一ランドリは腐漫画じゃないだろう?
釣りだったら反応してすまんかった。
699花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:03:36 ID:???0
>>694
そりゃお前の理解しようとする能力が足らないだけじゃない?

最近は小説でも「○○は哀しかった」って書かないと、
キャラクターの感情すら測れない読解力欠乏してる子が増えたやらなんやら的に。
700花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:56:08 ID:???0
>>694
おがきちかの場合、
わからないやりとりは大体別の話への複線だったりその回収だったりで、
読みきれば納得ってことが多いと思っている。
701花と名無しさん:2010/03/05(金) 00:58:44 ID:???0
>>699
じゃー教えてくれ分かる人
ランドリ手元にないからうろ覚えで質問しちゃうけどさ

序盤でDXが「推」に「おもう」とルビ振って喋ってたことがあったが
ありゃどういう意味だったんだい?
確か相手はウールンかアンでなんか交渉してたときの話なんだけどさ
702花と名無しさん:2010/03/05(金) 01:07:24 ID:???0
個人的には禅問答みたいなセリフもけっこう好きなんだけど
好き嫌い分かれると思うから>>694みたいな人もいるんだろうなとは思ってた・・
自分の周りのおがきちか読んでる人にはいないから、
ホントにイタ――(・∀・)!!!って感じだ。
>>694にはエロティクスFの方でやってる漫画をお勧めする。
703花と名無しさん:2010/03/05(金) 01:18:54 ID:???0
「おしはかる」だと会話のリズムが悪くなるからだと推理
704花と名無しさん:2010/03/05(金) 04:17:49 ID:???0
ここで議論されるまで、ああそういうことか、と気付かないセリフはあるな
それはそれでわかった時に楽しいからいいけど
個人的に、DXの心理に関しては
もうちょっとだけ(漫画的に)見せてくれてもいいのになあとは思う
なんか周りのキャラが「わかってあげてる(た)」からオッケー的な感じになってるというか…
705花と名無しさん:2010/03/05(金) 15:02:08 ID:???0
読んで全部わかりやすい台詞のみのマンガだったら
私は既に読んでないw

わかりにくいのが、後からわかるのがランドリの魅力だと思って読んでる
ま、好みじゃないの?嫌いなら読まなきゃいいんだし
706花と名無しさん:2010/03/05(金) 15:07:09 ID:???0
少なくともキャラクターに関しては
おがきさんの頭の中にいるキャラたちと
自分の解釈で「こいつはこういうキャラだろう」という認識とで
少しづつ正誤合わせをしている感じ

フィルと六甲の話、それから今月の六甲とイオンの話なんかは特に
「そういやそうか!」と思わされる事が多い、ランドリには
707花と名無しさん:2010/03/05(金) 16:09:53 ID:???0
>>705
全部わかりやすいセリフにしてほしいだなんて誰も言ってないだろうに
>>699といい、なんか極端な反応する人いるなあ
708花と名無しさん:2010/03/05(金) 17:19:46 ID:???0
この面白さが理解できる私は格好いい!低脳は飛翔でも読んでろww
って人間はどこにもいるんだし、どうしても出てくる。
709花と名無しさん:2010/03/05(金) 17:39:05 ID:???0
そろそろ委員長さんの出番ですよ!
ここで登場しないでどうするんですか!!
710花と名無しさん:2010/03/05(金) 17:43:37 ID:???0
少女漫画板はマンセー、漫画板はちょっとなら批判的な意見もありで住み分けるべきなのか
711花と名無しさん:2010/03/05(金) 21:31:52 ID:???0
マンセーも批判アリもごちゃごちゃしてるのがいいと思う
いろんな意見が聞けて面白い
たいして荒れてるわけじゃなし
712花と名無しさん:2010/03/06(土) 01:30:01 ID:???0
今月号でも生まれつきの竜因〜とか、違和感とか、思わせぶりなとこが多いね。
713花と名無しさん:2010/03/06(土) 01:40:23 ID:???0
あっちこっちに張ってある伏線が
「必ず回収するべきもの」と「展開によって拾っても捨ててもいいようなもの」の二種類あるから
引っかかるところがあってもそれがちゃんと回収されるのか、どれくらい後に回収されるのか
判断つかないのが面白いところでもありじれったいところでもあり
714花と名無しさん:2010/03/06(土) 08:50:13 ID:???0
あれ。委員長来てないじゃん。
即行で出てくると思ったのにw
715花と名無しさん:2010/03/06(土) 10:07:40 ID:???0
714は委員長の書き込みってどういうのを想像してるの?
716花と名無しさん:2010/03/08(月) 03:58:14 ID:???0
亀だけど誰も突っ込んでないから突っ込んでおく( ´・ω・`)
>>701
うろ覚えで質問するから読み間違えてるぞ。
「推」じゃなくて「惟」。りっしんべん。
現代語だと哲学の「思惟」って単語でよく見る字。
『上辺の知識じゃなくて本質を深く考える』みたいな意味。
ただ「しい」とか「しゆい」だと、話し言葉としてどうかと思うから
漢文読む時の「惟う(オモウ)」にしたんだと思う。
717花と名無しさん:2010/03/16(火) 14:53:29 ID:e6u1RgTV0
>>701
「人の資質を惟わぬ者は妹にかかわらぬのでむしろ結構」
→君みたいな上辺しか見ない人は妹に関わらなくていいよ。

ウールンには意味が伝わって無い。
「なんと申した」と聞かれても答えなかったのは悪口だから。
718花と名無しさん:2010/03/17(水) 01:14:16 ID:???0
正しくは「関わらないから都合がいいってもんだぜ」じゃね?

これは別に分かりにくくナイ はぐらかしたって描写でしょ?
コレが分かるかどうかは単に読解力によるけど
作者の中で推敲しすぎてこっちにはわかんないって!
って感じの描き方は確かに多いと思う
「雰囲気を読む漫画です」をやろうとして出来てないみたいな
719花と名無しさん:2010/03/18(木) 19:06:18 ID:???0
俺は遠まわしなところも好きだなあ
720花と名無しさん:2010/03/18(木) 22:39:01 ID:???0
そのほうがあとからアハ体験したとき楽しいよね
721花と名無しさん:2010/03/19(金) 08:51:43 ID:???0
1から10まで全部説明されたものはつまらないよね。
でもたまにはもう少しサービスして欲しい。

まあその場合、「何か意味があるかも?!」と
ムダに深読みしちゃう可能性もなくはないんだけどww
722花と名無しさん:2010/03/20(土) 03:20:51 ID:???0
ついったーで作家さんとやり取りできるとかいい時代になったなぁ
723花と名無しさん:2010/03/29(月) 23:56:24 ID:???0
思ったんだけどDXはディアのこと好きだよね
早く発展したらいいのにw
724花と名無しさん:2010/03/30(火) 06:32:18 ID:???0
そこまで行ってるかね?まだ2、3回しか会ってないのに
でも何かしら進展して欲しいのは同意
何故DXがいないところにいつも出てくるのだw>ディア
725花と名無しさん:2010/03/30(火) 10:30:48 ID:???0
うーん、ディアよか他に誰か出そうな気はするけどね。

王様になりそうな、大老がどんなお人かが一番気になる。
726花と名無しさん:2010/03/30(火) 13:39:24 ID:???0
キモイ・・・
727花と名無しさん:2010/03/30(火) 13:51:41 ID:???0
やっと夏休み終わりそうなんだけど
1年くらい夏休みやってたね
728花と名無しさん:2010/03/31(水) 03:36:43 ID:???0
ディアってDXと「家族になれないのが残念」とか言ってなかったっけ
あれは姉が振ったのが残念なだけなのかな。なんかの伏線かと思ってたけど。
729花と名無しさん:2010/03/31(水) 06:36:12 ID:???0
なんかディアと完全にくっつきそうな感じだね
DXの恋愛相手確定って感じ
730花と名無しさん:2010/03/31(水) 13:26:09 ID:???0
DXと同じというかシスコン?>ディア
ウマがとっても合いそうだが、百合だったらもっとすごい。
731花と名無しさん:2010/03/31(水) 19:12:33 ID:???0
今回だけじゃ何とも判断がつかないように思うんだが。

・・・でも、仮にDXとディアがくっついた場合、
ディア姉、オズモおじさん、レイ・サーク辺りの反応が気になるw
732花と名無しさん:2010/03/31(水) 19:27:14 ID:???0
たしかもう1人の玉階が来た時の日傘みた時の表情を後からクェンティンに
「誰だと思いました?」的なこと言われてたよね
ランドリの中で日傘といえばディアしか思いつかないんだけど。
まだ今は恋愛には進展してないけど確実に気にはなってるんじゃないかな。
あのフィルの変わりにバイトで会ったときくらいから。
733花と名無しさん:2010/04/01(木) 17:12:29 ID:???0
おがきさん、結婚してる?
734花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:29:46 ID:???0
おがきのサイトエイプリネタか?
735花と名無しさん:2010/04/01(木) 18:52:44 ID:???0
去年はぁまぉぅがどうのとか言ってた
736花と名無しさん:2010/04/03(土) 00:41:23 ID:???0
いちごがどうかしたか?(~_~;)
737花と名無しさん:2010/04/07(水) 09:13:27 ID:???0
ディ亜
738花と名無しさん:2010/04/07(水) 10:30:47 ID:???0
ディアがいちごパンツとな
739花と名無しさん:2010/04/07(水) 11:38:01 ID:???0
クマーパンツじゃないのか
740花と名無しさん:2010/04/07(水) 18:09:27 ID:???0
はいてないんじゃないか
741花と名無しさん:2010/04/07(水) 18:35:32 ID:???0
DXがひくようなのを…
742花と名無しさん:2010/04/07(水) 19:56:10 ID:j4ZNKTpw0
他所でやれ
743花と名無しさん:2010/04/08(木) 22:08:10 ID:???0
女の子の額が狭くて可愛く見えないことがある
絵の描き方変わったんだろうか
744花と名無しさん:2010/04/09(金) 01:41:27 ID:???0
> 誰も気付いてないかもしれないけれども、4巻から学校行ってて一度も授業風景を描いてません


あれ?w
そうかママンの学校風景があったからか。
745花と名無しさん:2010/04/10(土) 11:06:37 ID:???0
お前らゼクスレン教官に謝れw
746花と名無しさん:2010/04/10(土) 17:52:36 ID:S12+pV470
教官が先生に見えません教官
747花と名無しさん:2010/04/10(土) 17:58:48 ID:???0
巻末でダンス授業あった

なんと♪
748花と名無しさん:2010/04/12(月) 02:34:49 ID:???0
>>744
っておがきさん自身の書き込みだったよね。>ツイッター

作者的にダンスは授業じゃないのかな?
まあ、机の授業を書いてないって事なんだろうけれど。
749花と名無しさん:2010/04/12(月) 15:15:10 ID:???0
ダンスは授業じゃなくてテストじゃなかったっけ
750花と名無しさん:2010/04/13(火) 11:02:34 ID:???0
次からの話はサクサクと進めて欲しいな
751花と名無しさん:2010/04/13(火) 16:08:48 ID:???0
何その今までサクサクしてなかったみたいな言い方www
752花と名無しさん:2010/04/13(火) 23:52:21 ID:???0
サクサクは確かにしてなかったかもしれんが
サクサクしすぎてるランドリは逆に嫌だ
753花と名無しさん:2010/04/15(木) 03:46:05 ID:???0
紹介されてLandreaall読み始めたけど少女漫画とは思えないほど面白いな
754花と名無しさん:2010/04/15(木) 04:41:21 ID:???0
むしろ少女漫画としてはあまり評価されてないと思うが
755花と名無しさん:2010/04/16(金) 22:49:30 ID:???0
少女漫画はあまり読んだことが無いが、
画風的も内容も少女漫画っぽくないような?
こんな少女漫画他にもあるのか?

ゼロサムの中でもランドリ、拝み屋、竜術師、楽屋裏は他の作品とは雰囲気が違う。
756花と名無しさん:2010/04/17(土) 10:10:48 ID:???0
いくらでもあるよ。
757花と名無しさん:2010/04/17(土) 11:30:52 ID:???0
楽屋裏もそこに並べるかw
確かに雰囲気違うけれど。
758花と名無しさん:2010/04/17(土) 11:55:20 ID:???0
単行本派だからゼロサムは読んだことないけど、ストプラはなじめてるのか
すごい雑誌だな
今度買ってみよう
759花と名無しさん:2010/04/17(土) 12:36:40 ID:???0
ゼロサム自体少女まんがぽくないというか
単行本の場所も少女まんがの棚じゃなかったりするし
たぶん一般の認識は「オタク雑誌」みたいなくくりでしょ
760花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:43:01 ID:???0
>>758
ストプラはたしかにアレだけど、なんとなく自分の感性ではゼロサムっぽい気がする。

>>759
ああ、そういうことで言えば
ゼロサム自体少女雑誌に並べられる場合も少年誌コーナーに並ぶ場合もあるね。
近所の本屋は雑誌は少年誌コーナーだけど単行本になると少女コミックコーナーに並ぶw
ゼロサムは微妙すぎる。
オタク雑誌なのはREXとか電撃マ王とかじゃないかな。
真オタク雑誌(むしろマニア?)としてはエロティクスFとかコミックガム、フェローズあたり?

ゼロサムは雑誌の読者プレゼント当選者を見れば女性向けなのは明らか。
761花と名無しさん:2010/04/17(土) 22:46:52 ID:???0
コミックスを少女漫画の棚に並べても
なぜか少年漫画の棚に並べなおすバ…客もいるんだぜ。
整理する人間のことも考えてくれ。つかなんで少年漫画だよ。

コミックスに特化してる系列店ではまさにヲタ向けって感じで
少年少女とは別の棚に並べてるけど。
762花と名無しさん:2010/04/20(火) 18:37:55 ID:???0
ランドリがなんでこんなに好きなのか考えると
伏線に気づけたときのクワッ感と
キャラ同士の関係性のうまさ?が好きだな
アカデミー騎士団編は何回も読み直したけどいつもうるっとする
763花と名無しさん:2010/04/21(水) 02:43:29 ID:???0
アハ体験という奴だな
764花と名無しさん:2010/04/23(金) 16:42:40 ID:GxFHbbVy0
landreaallでググると、
「landreaallがおもしろい」ってキーワードが出てくる。
なんかうれしい・・・
765花と名無しさん:2010/04/24(土) 03:06:08 ID:???0
>>761
一迅社のコミックスを少年漫画欄においてる書店は結構多いよ。
って言うか、むしろその方が多いだろう。
766花と名無しさん:2010/04/24(土) 03:15:24 ID:???0
うちじゃ角川スクエニマグガーデンの隣が指定席だな
REXもだけど
767花と名無しさん:2010/04/24(土) 05:39:01 ID:???0
青年誌系→スクエニ→REX・ブレイド→ゼロサム・アヴァルス→ASUKA・wings→BL
うちとこはこう並べてるなぁ。4コマと漫画読み系(IKKI・ビーム)がジプシーになってるのが目下の悩み。
768花と名無しさん:2010/04/24(土) 19:25:07 ID:???0
今日遠くの本屋いったんだけど
ゼロサム探して少女漫画と少年漫画の雑誌の棚を行ったり来たりしちゃったよ
少年漫画←-----------→少女漫画
          ↑
          このへんにあった
769花と名無しさん:2010/04/25(日) 09:53:52 ID:???0
おがきさんも読んだみたいだし
やっぱりあの今ちょっと話題になってるドラクエ小説読んでみるべきなのかなー
なんかあまりにもどこもかしこもで絶賛され過ぎていて及び腰になってしまう、最初は少し読んだのだけど
770花と名無しさん:2010/04/25(日) 18:14:21 ID:???0
>>769
それ気になるのでよければサイト?を探すヒントをもらえないだろうか
771花と名無しさん:2010/04/25(日) 20:47:41 ID:???O
「魔王 この我のものとなれ 小説」で検索かければまとめサイトがたぶん出る
自分も今読み進め中
772花と名無しさん:2010/04/25(日) 21:17:32 ID:???0
ありがとう!ぐぐってきます
773花と名無しさん:2010/04/26(月) 04:14:28 ID:???0
ランドリは純粋に面白いっていうより
「期待してたよりずっと面白い」って感じ
雰囲気だよね そこまでエンタメ性に優れてる訳じゃないしさ
774花と名無しさん:2010/04/27(火) 02:16:24 ID:???0
で、今月号どうだった?
775花と名無しさん:2010/04/27(火) 09:30:44 ID:???0
フィルは出たのか
776花と名無しさん:2010/04/28(水) 15:18:39 ID:???0
なんかtwitterで作品盗用されたっぽいこと言ってるね
モチベ低下でクオリティが下がるみたいなことも言っててちょっと心配だ
777花と名無しさん:2010/04/28(水) 18:48:30 ID:???0
残念だがそりゃ仕方ない
盗用したのも描くのも読者じゃないからな
どうしようもない
778花と名無しさん:2010/04/28(水) 19:30:25 ID:???0
漫画板のほうのスレに詳細があるし
向こうで言いたいこと言ってる人たちもいるから
その話題だったら移動推奨…
779花と名無しさん:2010/04/28(水) 21:14:37 ID:???0
落ちてましたけども
780花と名無しさん:2010/04/28(水) 21:38:39 ID:???0
>779
??
漫画板のスレは落ちてないよ?

「落ちた」のがほかのことだったら読み間違いスマン
781花と名無しさん:2010/04/28(水) 22:42:46 ID:???0
>>778
ごめん、漫画板のほうは見てないんだ
向こうでは話題になってんのね、知らんかった
私が心配って言ったのはおがきさんのことね
休載とか打ち切りとかなったらやだなー・・・
782花と名無しさん:2010/04/29(木) 15:19:15 ID:???0
クソ溜めの方で話題になるような話を本スレに持ち込むな・・・
783花と名無しさん:2010/04/29(木) 16:02:28 ID:???0
はいはいクマクマ
784花と名無しさん:2010/04/29(木) 21:08:49 ID:???0
そだな。
やっと本題に戻ったのに、またウダウダしたら大変だ。
785花と名無しさん:2010/04/30(金) 16:11:16 ID:???0
エロゲにパクられたんだって?
786花と名無しさん:2010/04/30(金) 17:26:58 ID:???0
早く次の巻でないかな
単行本派の自分には待ち遠しいわ
787花と名無しさん:2010/05/02(日) 02:30:57 ID:???0
雑誌を買ったり買わなかったりする
続き読みたい願望を消化しつつ 単行本買うときのワクワクを保つ!
788花と名無しさん:2010/05/07(金) 19:35:22 ID:???0
4月25日発売だと思って2冊目の15巻を買ってしまつた
789花と名無しさん:2010/05/07(金) 21:26:44 ID:???0
表紙で分からんかったか
790花と名無しさん:2010/05/07(金) 21:28:48 ID:???0
古い方には本屋のカバー掛けてたから・・・(つД`)
791花と名無しさん:2010/05/08(土) 02:24:47 ID:???0
よくある事
792花と名無しさん:2010/05/22(土) 02:16:41 ID:???0
外国人に聞いた日本化したなと思ったこと。
本にカバーが付いてくるのが当たり前だと思うようになったこと。
793花と名無しさん:2010/05/22(土) 02:46:55 ID:???0
だからアニメイトの透明カバーをつけておけと
794花と名無しさん:2010/05/22(土) 14:29:14 ID:???0
透明カバー売ってるとこもあるよ
795花と名無しさん:2010/05/22(土) 16:20:56 ID:???0
100均で売ってるの見たことあるよ>透明カバー
796花と名無しさん:2010/05/23(日) 12:06:25 ID:???0
読んでてカバーや帯がずれるのが煩わしいので
アニメイトの透明カバーつけてるよ。
あと、カバーがPP加工じゃないカバーの本は汚れやすし、かける。
797花と名無しさん:2010/05/24(月) 01:12:09 ID:???0
うちの近くに有る古本屋は少女コミックは置いてないんだが、スクエニはステンシル系以外置いてる。
一迅はやっぱり全部有る。
…なぜか天龍が有った???
798花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:12:07 ID:???0
最近知って読んでみようと思ったのだが
愛知県豊田市の書店はどうなってる!!
Landreaallのコミック置いてる所が全く無い。
尼で注文しちまうぞコラ・・・
799花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:24:33 ID:???0
小さい書店に無理は言わんでくれ
トーハンに任せてたら俺が買う分でいっぱいいっぱいなんだ
800花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:24:37 ID:???0
>>798
結構な巻数だし探し回るより尼の方が早かったりするかもね。
801花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:25:36 ID:???0
あ、既刊か。ならウチにもあるよ。岡崎だけど。
802花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:44:17 ID:???0
>>800
尼を見たら歯抜けが有って2〜5週間待ちとか、ガッデム。

>>801
岡崎で有るんですかい。
248沿いのお店は全部覗いたと思ったんだが迂闊。
差し支えなければヒント下さい。
803花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:05:53 ID:???0
804花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:08:11 ID:???0
>>798
B○○K○FFにあるだろ。
805花と名無しさん:2010/05/27(木) 03:37:08 ID:???0
>>802
楽天ブックス全巻在庫あるっぽいぞ。
806花と名無しさん:2010/05/27(木) 07:20:33 ID:???0
>>804
爆発しろ
807花と名無しさん:2010/05/27(木) 10:10:27 ID:???0
そもそもメジャー級じゃないから
万引き常習犯がのさぼる地域の古本屋でないと
本あっても、飛び飛びで欠巻のほうが多くなる。
808花と名無しさん:2010/05/27(木) 22:54:30 ID:???0
4日捜して見つけたのが新刊だけっつー寂しい結果になったんで
素直に通販利用してみます。
レスありがとね。
809花と名無しさん:2010/05/28(金) 18:59:22 ID:???0
確か少年画報社のアワーズガールって本だったと思うけど、○○先生の○○時計っていうようなタイトルの漫画連載されてたよね?
あれってコミックスにならないのかなあ
連載分をまとめた雑誌が出たような覚えあるけど、単行本にはなっていないよねえ
一迅社で出してくれないかなあ
810花と名無しさん:2010/05/28(金) 19:51:41 ID:???0
自分も密かに待ってる。
ご自身で同人誌に纏めたって話はどっかでみたが
もう手に入らないっぽいな。
811花と名無しさん:2010/05/28(金) 21:11:15 ID:???0
ついこの間ヤフオクに出てたで。
今まで数回見かけた。
安いときは700円だったが、いくらで落札されたかねぇ。
812花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:09:37 ID:???0
最新刊読んだ。
この漫画すごく好きだし、DXも好きなんだけど
DXはそろそろ
「人類は身内と友達と、『俺の家族を利用するアホ』の三種類しかいない」と
思ってそうな厨二病から卒業するべきだと思うんだ…。
確かにアホも多いんだろうなとは思うし、多少苦労もしたんだろうけど
アンちゃんに「私の望みなんて知らないくせに」とか言われたり、
オズモおじさんは実はリゲインを王にする気はないのに「おじさんは父さんを?」とか
言ってたり、実はDXが思う程皆わかりやすくはないと思う…。
DXも十分自分の尺度で人を判断するよね…。
「利用するために近づいてるに違いない」と思い込んでるっていうか。

結局お父さんの抱えてた「革命の真実」もDXの思ってたことと違うし、
DXって自分が思う程全てを読めるわけじゃないんだよなとそろそろ気付いてほしい…

それほど貴族には警戒するわりにフィルには逆に過保護すぎるっていうか…。
なんか、言い方悪いんだけど、フィルにはなんか…媚びてる…じゃなくて。
フィルの機嫌を損ねたくなさそうな…うまく言えない…。
あんまり対等な友達に見えない。リドライナスルーディとはそんなことないように見えるのに。
ライナスやルーディはフィルにすごく良いスタンスだと思うんだけどな。
てゆーかル?ディはバランス感覚がいいよな…。

まあアンちゃんやゼクスレン教官の台詞とかからするとおがきさんはわかってて描いてるとは思いますが。
それもまた若さなのかもしれないし。
長文すいません。
813花と名無しさん:2010/05/31(月) 22:47:55 ID:???0
>>812
その成長はちゃんと書かれてると思う。

「私の望みを知らない」って返されて、ごめんなさい、と言える柔軟さを持ってる。
これは直前の「アンちゃんがやって欲しいことを自分はやらない」という、
「自分は相手のことを分かっている」というある意味思い上がっている部分を、
綺麗に斬り捨てられて、またDX自身それを認めてる。

で、16巻でクエンティンと相対したときはどうかっていうと、
クエンティンの望み(王制を廃する)を理由に断るのでなく、
友人を助けることを我慢できないという、自分自身の資質を理由に
断っているあたり「相手を勝手に自分の尺度で測る」愚を繰り返さない
DXの成長が見えると思う。

フィルについては、ライナスとかにも突っ込まれてる通り、
構い過ぎてる部分はあると思うが、それをDXは自己満足であると
割り切った上で、それでもやっているように見える。
だからこその「報われない幸せ」発言だろうし。
814花と名無しさん:2010/05/31(月) 23:28:52 ID:???0
>>813
なるほど。分析うまいね。
特に
>>自分自身の資質を理由に
断っているあたり「相手を勝手に自分の尺度で測る」愚を繰り返さない
DXの成長が見えると思う。

のところは納得した。
まあ確かに、16巻でのリドとの会話で、自分の人生に向き合う覚悟はしつつあるようだし、
アンちゃん曰くの「パワーフォビア」からも脱却しつつあると思う。

DXも日頃からもうちょい熱ければわかり易いんだけどなー。
それこそ竜葵戦の時は珍しく熱くてかっこ良かった…。
あの「報われない幸せ」発言もわかるんだけど、「す、すかしやがって…!」と思ってしまった…。
まあ常に熱いわけじゃないから友達のために戦うところがよりかっこ良いわけですが。
あとそれこそ竜葵戦でDXは精神のレベルが二つ三つ上がった気がするので、余計竜葵戦が好きです。
815812:2010/05/31(月) 23:31:20 ID:???0
あ、すいません
812=814です。
816花と名無しさん:2010/05/31(月) 23:40:03 ID:???0
リルアーナ姫って本当に死んだのかな
生きていたら30過ぎか
娘とか息子とかいないのかな
817花と名無しさん:2010/06/01(火) 08:08:02 ID:???0
ルクレイシアさんが死んだ理由って書かれてたっけ・・?
リルアーナ姫も15歳で一人で行方不明ってのも、凄い話。
よく考えると、このへん全然説明されてないね
818花と名無しさん:2010/06/01(火) 09:23:05 ID:???0
812さんの意見ってここでは珍しいな(悪いって意味じゃなくて)
竜葵戦のDXは何も知らないくせに他国のお家騒動に乱入すんなって
非難ごうごうだったし
DXがわかりにくいのは、まだ自分の望みとか行くべき道を決められないからだと
思うので、もどかしいかもしれないけどまったり見守るのがいいかも

リルアーナ姫は生きていると騒動の種になっちゃうから、実は生きているけど
隠れているだけと予想
819花と名無しさん:2010/06/01(火) 20:52:17 ID:???0
今回のDXとクエンティンの会話ってDXの成長の総集編みたいな会話だなあと思ったけど
820花と名無しさん:2010/06/01(火) 21:51:15 ID:???0
この漫画って結構どうでもいいことを引っ張るというか
読者に隠すよね。ケリーがイオンに厳しい理由とか色々
(今回の城への用事がそどうでもいいかわからないけど)
コミックスで続けて読めば平気だけど
一話単体だと分からないことが多くてもやもやする
821花と名無しさん:2010/06/01(火) 22:20:57 ID:???0
毎回その話の中で全て解明されて完結って、かなり現実離れしてるし、物語としても味気ないんじゃないかな。
もちろん、ただ引っ張ればいいってもんじゃないけど、この作品は上手いと思う。
822花と名無しさん:2010/06/01(火) 22:29:34 ID:???0
味気ないっつか、方向性の違いだろ。
一話完結ものの物語と、○○編って感じで一連の流れで語られる話と。
ランドリは後者ってだけの話で。

まあ、だいたいの漫画は○○編の伏線は○○編で、××編の伏線は××編で
回収するけど、ランドリは○○編の伏線を××編で回収したりするから、油断できない。
アリス・ケリーの存在について四巻でR・ケリー「の方だ」なんて言及されてたなんて、
ブログで触れられなきゃ気付かなかった自信があるわw
823花と名無しさん:2010/06/01(火) 22:47:37 ID:???0
「の方だ」は、読んだ当時は単に
男子寮と女子寮でそれぞれ寮監がいて
女子の寮監の方が怖いって意味だと思っていたなあ
そういえば


関係ないが、うちの姉ちゃんに「革命の真実」の回想部分に出てきた
騎士見習いのレイブナード君を「これゼクスレン教官だよ」って言ったら
なかなか信じてくれなかった
レイブナードって苗字も滅多に本編ストーリー中に出てこないから
あんまり記憶に残ってなかったらしい
824花と名無しさん:2010/06/01(火) 23:10:34 ID:???0
>>823
そのレスで今知ってびっくりしたw
ムキムキゼクスレンがあんなひょろっこだったのか
みんなよく気づくなぁ
825花と名無しさん:2010/06/01(火) 23:22:55 ID:???0
目つきですぐわかった
826花と名無しさん:2010/06/01(火) 23:29:07 ID:???0
>>820
ただの読者サービスかと思ったねこはしかが後で絡んでくるとかね。
その「もやもや」が「ここでこう来たか!!」ってなった時が楽しい!
>>824みたいなのとかね。
827花と名無しさん:2010/06/02(水) 00:52:13 ID:???0
ルーディーが純石を喚起しようとして「?」ってなったのも
もうしばらくすると理由が判明するのかなー
828花と名無しさん:2010/06/02(水) 01:53:16 ID:???0
>>827
どうだろうね。
結構スルーされてるのも有るから。
ただ、リドの天恵の件が次の展開のようだからひょっとしたら有るかもね???
829花と名無しさん:2010/06/02(水) 07:02:10 ID:???0
フィルが「左の的にもあたった」というからには
ちゃんとその描写があるに違いないと思って探してみた
13巻のおしり丸出しの女の子発言の右のページで
左手で投げてるコマを見つける

当時はスルーしてたけど、六甲に治してもらってなかったら
これあたらなかったんだよなあ、と思うと感慨深い
830花と名無しさん:2010/06/02(水) 19:52:40 ID:???0
ところでウルファネアで猫はしかにかかった忍者(たち)は問題ないのかな?
831花と名無しさん:2010/06/02(水) 20:14:26 ID:???0
病気への対処自体はちゃんとしててたから問題ないかと。
性的な後遺症でてきても、王族と違って後継問題も出ないだろうし。
832花と名無しさん:2010/06/02(水) 20:39:43 ID:???0
忍者は子をなさないと五十四さんが申しておりました
833花と名無しさん:2010/06/02(水) 21:39:48 ID:???0
子をなさないのにどうやって忍者育てるんだろう
孤児でも拾ってくるのだろうか
834花と名無しさん:2010/06/02(水) 23:22:06 ID:???0
里で女王ニンジャが・・・
835花と名無しさん:2010/06/02(水) 23:37:43 ID:???0
生まれてくる子供全員にニンジャの適正があるというわけではないのだろうから、
ニンジャの落にはニンジャとして働かないバックアップの人たちがいるのではないだろうか

体を小さいままにする薬を飲み続けなければ、もしかしたら
短命や不妊などにもならないのかも
836花と名無しさん:2010/06/03(木) 00:19:31 ID:???0
不妊夜伽用肉奴隷忍者ハァハァ
837花と名無しさん:2010/06/03(木) 00:23:47 ID:???O
リドがいいおっさんになる頃には、隣に五十四さんはいないのか。
838花と名無しさん:2010/06/03(木) 00:42:57 ID:???0
六甲の20年後以降の意味をフィルが知ったら激怒するだろうなあ。
839花と名無しさん:2010/06/03(木) 11:45:02 ID:???0
…そうか、そういうことか。自分はなんとなく読み飛ばしていた…ヨヨヨ(涙
840花と名無しさん:2010/06/03(木) 21:50:51 ID:???0
>>830
五十四さんと戦った人たちから他の人に飛沫感染しないのかね?
忍者も当主も耳生やしたままウロチョロしてたし。
841花と名無しさん:2010/06/03(木) 22:06:34 ID:???0
>>840
竜葵から満月には感染してなかったっぽいし、
五十四さんのウィルスは一旦治って感染力が落ちたやつだから、
そこからさらに感染する事はないのかもしれないな。

逆に、ライナスがウルファネアにいったらみんなネコミミが生えてたりするかも知れんけど。
842830:2010/06/04(金) 00:59:10 ID:???0
>>840
いや、問題にしたいのはまさにそのことなんだけど。
五十四さん「だけ」を返す意味が判らない?
まさか、五十四さんだけは面倒見るけど、他の感染者は殺すなり監禁なり勝手にしろと言うのかな?
>>841
免疫が無いんだからどうなるかは全くわかんないと思うよ。
少なくとも成人に対してはかなり危なそうなんだけど。
843花と名無しさん:2010/06/04(金) 04:23:12 ID:???0
2人を今早急に還せば、妙な病気は流行りませんよって書類でしょ
竜胆は退学書類の破棄、五十四さんが感染源という意味をつけて還しなさいと
五十四さんに何事も無いことが前提の書類だから、他の感染者は想定されてないんだよ
844花と名無しさん:2010/06/04(金) 04:50:51 ID:???0
想定されてないというか、その感染者がでる前に返せという内容だからな
五十四さんにケガなどさせないようにという警告文書で、もしそうなったときは
警告は致しましたので責任は取れませんという意味もあるな
845花と名無しさん:2010/06/04(金) 18:19:48 ID:???0
DXのほしがっているもの・・・・

解呪の珠?

なんだろー?きになるー

846花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:03:16 ID:???0
>>845
解呪の妹と読んでしまった…
847花と名無しさん:2010/06/04(金) 19:05:23 ID:???0
それはもう持ってそうだなw
848花と名無しさん:2010/06/06(日) 06:58:22 ID:???0
バイクに使ってる「純石」とかかな?
アトルニアでは入手が難しいとあったような

リドは「人探しをする気か?」ともいってるけど・・?

849花と名無しさん:2010/06/06(日) 13:17:35 ID:???0
五十四さん(というかリド)に貰った呪いを吸い取るジェムは?
返そうとしてにライナスに価値聞いてたよね。
王城なら持ってる人いるみたいだし。
850花と名無しさん:2010/06/06(日) 18:55:47 ID:???0
ディアの話からすると、誰かお城で探してるみたいだったから
人の可能性あるんじゃ?
851花と名無しさん:2010/06/06(日) 20:31:48 ID:???0
エカリープに帰っている間にそんなこと匂わせたっけ?
「DXのほしがっているものがわかっただけでもエカリープに〜」
って、言ってるんだけどな〜、なんだろか?
852花と名無しさん:2010/06/06(日) 21:37:45 ID:???0
>851
お前は何の話をしとるんだ。
853花と名無しさん:2010/06/07(月) 00:06:42 ID:???0
やっとコミック全巻届いたんで土日で読んだが
なんかスゲーな。
今までタイトル自体知らなかったのが嘘みたいだ。
続きは楽しみだけどコレって終わりは何処なんだろな?
854花と名無しさん:2010/06/07(月) 00:31:01 ID:???0
六甲や五十四さんが早く死ぬと何度も複線張ってるから、身内の死に対してDXが動くのかな
DXが死ぬわけ無いと思うけど、王制は形式だけ残って女王制になってその初めての女王がイオン
でもって六甲が死なずに長寿で天寿を全うしてずっとイオンの傍らに居るのが終わりかな、と思う
終わりをイメージするとDXが死んで、竜創を六甲が受け継いでイオンの傍らに居るとしか浮かばない
855花と名無しさん:2010/06/07(月) 01:00:36 ID:???0
>>852
うは、ごめん、あっちと素で勘違いしてた
こっちは単行本ネタだけだったね・・・
856花と名無しさん:2010/06/07(月) 01:48:52 ID:SC3qxnpz0
でも、六甲も短命なのかな。
六甲は成長抑制してないし、普通のニンジャじゃないみたいだし。
857花と名無しさん:2010/06/07(月) 05:48:53 ID:???O
自分も六甲は短命じゃないと思ってた
小柄になる薬?飲むの辞めてるから
858花と名無しさん:2010/06/07(月) 12:51:08 ID:???0
止めた時期は結構早いとは思うが、
服用開始が何時か分からないからねえ。
859花と名無しさん:2010/06/07(月) 13:11:00 ID:???0
伸びに伸びたから寿命もそれなりにと思いたいなあ
難しい気がするが笑顔で話してた五十四さんも
860花と名無しさん:2010/06/07(月) 16:17:41 ID:izpGT99N0
六甲自身が20年後以降は分からないって言ってるんだから
何か他の要素があるか
もしくは、実はすげえ年上とか?
861花と名無しさん:2010/06/07(月) 17:12:28 ID:???0
考えてもわからんさ。
オリジナル世界である以上、何がどういう設定なのかおがきさんにしかわからん
「実は人間が風脈を通ると寿命が縮む」とかって裏設定があるのかもしれん。なんでも後付けできる。
862花と名無しさん:2010/06/07(月) 17:54:47 ID:???0
寿命の決定要因が語られてないから妄想するしかないわな
863花と名無しさん:2010/06/08(火) 06:26:29 ID:???0
そういや成長止める薬なのに、
五十四さんはなんでちっちゃくっても大きいんだろう。

仕事が監視なんだから、
別の薬で大きくしたとかもなさそう。
864花と名無しさん:2010/06/08(火) 09:43:15 ID:???0
正確に言うと成長を止める薬の効果は
「あらゆる成長を止めて子供の姿にする」じゃなくて「身長を伸ばさない」だからでは。
背のお薬って呼び方もしてたし。

例えば一とかも(伸ばしてないけど)髭が生えてるわけで、背丈が低いだけで子供の姿で固定ってわけではない。
865花と名無しさん:2010/06/08(火) 10:02:51 ID:???0
う、なんかイヤな想像した
866花と名無しさん:2010/06/08(火) 11:08:47 ID:???0
矮人を作る薬か・・・めちゃくちゃ体に悪そう・・・
867花と名無しさん:2010/06/08(火) 17:50:21 ID:???0
24時間365日ロクに寝ない生活を続けてたら寿命も縮むしそういう要因もあるよね
868花と名無しさん:2010/06/08(火) 18:30:56 ID:???0
本当にあったら競艇選手になりたい人とかに重宝されそうだ
ところで正式名称が思い出せないけど風狗丸だったっけ
869花と名無しさん:2010/06/09(水) 03:35:28 ID:???0
夙狗丸
夙をぐぐったらこんなのが出てきた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%99
870花と名無しさん:2010/06/09(水) 08:51:14 ID:???0
カムイ伝のカムイが「夙谷」出身だったな
871花と名無しさん:2010/06/12(土) 22:22:15 ID:???0
五十四さんが、「里では老人になるまで生きて〜」って
言ってたから、単純な個体差もあるだろーさ。

運がよければお薬飲んでてもそれなりに長生きできるだろうし、
運が悪ければ早くやめてても短命かもしれんし。
海老庵師父だって、見た目ほどじゃないにしても四十前後ではあるみたいだし。
872花と名無しさん:2010/06/13(日) 19:55:04 ID:???0
このスレの1を読んでいたらこんなレスがあって感心した。

215 :花と名無しさん:03/09/22 02:34 ID:???
ところで、うちの妹は以前「六甲は絶対火竜なの!」と言い張っておりました。
先月号で仮説が破られてしまった現在はフェイ・イ=ハウリィ説を主張しています。
わが妹ながらものすごいヘボン脳だー

643 :花と名無しさん:04/07/30 08:46 ID:???
DXが数日間だけアカデミーの初等部に通ったときに知り合ったというのは?
ルーディーは強い印象を受けたのに、DXはすっかり忘れていてむかついたとか。
873花と名無しさん:2010/06/14(月) 22:55:39 ID:???0
じゃあ俺も予想してみる。
DXの天恵は、天馬と会話ができることだと思うんだ
874花と名無しさん:2010/06/14(月) 23:22:34 ID:???0
では自分も予想してみる。
DXの天恵は、霊感があることとかだと思うんだ
本当にお亡くなりになったか、まだ分からないけれど、
幽霊になった王女とDXが会話したりする事があるかも
875花と名無しさん:2010/06/15(火) 21:35:53 ID:???0
そういえばロロットも霊だったよね。
ただ、他の人にも見えたけど。

いや、霊を他の人にも見えるようにはっきりさせる能力とか?
でも微妙すぎるよね・・・
876花と名無しさん:2010/06/16(水) 00:15:50 ID:???0
幽霊になった王女の姿をみんなに見せるDXの天啓が生きる話がこの先に…
877花と名無しさん:2010/06/16(水) 03:48:54 ID:???O
でも竜胆に刀を押し付けたサムライの人は周りに見えてなかった…よね?
あれ?違ったっけ?今確認できないや
だから見せるよりは会話の方があるような気がするんだけど

改めて考えるとDXって結構、この世に存在しない人との交流があるんだな
878花と名無しさん:2010/06/16(水) 19:19:37 ID:???0
ロロットは、悪ループで成仏できなく(ドラマCD参照)て、怨念?が強化されて、
具現化できたんじゃないんかな?
侍の人は、自分の刀の行く末が気になったから、
霊感がある人に話しかけただけっぽい印象がある

もしDXが、幽霊とコンタクトが取れる天恵だったとして、
もしDXが、王様になったら、先人の王様達の知恵を借りたりできて、
いい王様になれるかもなーーとふと思った
主人公としては、派手さがないな…

そういえば、リドの天恵も、もやっとしてるんだよな?
月末が楽しみだなー
今月発覚するとは限らんが
879花と名無しさん:2010/06/16(水) 19:36:17 ID:???0
>>878
前王「お前が・・・お前がリゲインの息子か・・・!」
880花と名無しさん:2010/06/16(水) 19:36:36 ID:???O
>主人公としては、派手さがないな…
そうなんだよねw
何というか、こう…バーン!て感じの華やかな天恵だったりしないのかな
とか思ってたりもするんだけど、逆にまぁDXだしなって気もするし

これで霊感とか全然関係なくて、でもわかって読み直してみると
これまでにもあちこち伏線張られてた!なんて展開だったら感動する
881花と名無しさん:2010/06/16(水) 22:43:41 ID:???0
>>877

深夜でDXだけに話しかけたから
もしかしたら他の人にも見える状態になっていたかもしれないけれど
定かではない。

DXに話しかけたのだけど、
「なぜDXなのか」って事よね。
霊からしても「こいつなら解ってもらえる!」とする何かがあるのだろう。
882花と名無しさん:2010/06/17(木) 10:26:09 ID:???0
怖がって拒絶される事が無いだけでも
霊にとって接触する価値がありそうだ。
883花と名無しさん:2010/06/17(木) 12:55:58 ID:???0
>>879
侍の人が若い姿の幽霊だったんだから、
おかしくなっちゃう前の、若い前王が出てきたりな
でも、頭はおかしいままなのか…?
そこらへんも、どファジーだよなー
884花と名無しさん:2010/06/19(土) 12:08:42 ID:???0
侍の人の刀を具現化してる所から、やっぱり霊やマナ的なものとコンタクトが取れる、或いは具現化じゃないかなぁ…という気はする。
危険種もマナが吹き出したものだから、いずれコントロールし始めるんじゃないかとか

マリオンを引き摺り出した事からこの筋だと思うけど、作者の他の伏線の張り方見てると舞台へ出す前に色んな設定を決めるタイプっぽいから、打ち切られるかどうかわからない1〜3巻にある程度盛り込んであると考えてる
885花と名無しさん:2010/06/19(土) 18:56:16 ID:???0
刀を具現化?
刀は現実のものだろう?

そうか、侍の人の幽霊の人、ロロットもあったけど
たしかにマリオンもあったね。
重要かどうかはともかく何かしら天恵なのだろうね。
886花と名無しさん:2010/06/19(土) 20:39:01 ID:???0
刀は元々倉庫?にあったんじゃないの
887花と名無しさん:2010/06/24(木) 01:43:49 ID:???0
刀は元々リゲインとこに有った(侍の遺品)んだよ。
888花と名無しさん:2010/06/25(金) 08:35:04 ID:???0
両親にないのにDXに出るもんだろうか?
遺伝とかって関係ないの?
889花と名無しさん:2010/06/25(金) 09:25:47 ID:???0
この世には隔世遺伝ってものがあるし
天恵関係も一部王族のぞいて
遺伝でない様子だしなあ。
890花と名無しさん:2010/06/25(金) 09:34:09 ID:???0
じゃあもしかしてフィルが馬と話せたり
ニンジャがジェムとか使えたりすんのかな
891花と名無しさん:2010/06/30(水) 01:30:56 ID:???0
やっと話が進み出したな。
それともこれも横道かな?
892花と名無しさん:2010/07/04(日) 02:11:20 ID:???0
そろそろテンション下がった頃の話じゃないの?
893花と名無しさん:2010/07/05(月) 05:08:57 ID:???0
ティティの話とやらが読みたい
エカリープにも娼館が とかわざわざこと描かなくてもいい
娘や娘の友達やれるんかねリゲインとファレルは
894花と名無しさん:2010/07/05(月) 05:26:48 ID:???0
日本語でおk
895花と名無しさん:2010/07/05(月) 14:02:45 ID:???0
娼館なんて置いちゃう現実主義の領主一家の
娼館なんて描いちゃうリアリストなファンタジーとかは見せてくれなくていいと言った
一言で言えば誰得 早く話進めて
896花と名無しさん:2010/07/05(月) 15:39:03 ID:???0
以前の作品でも普通に娼館描いてたからなあ。
897花と名無しさん:2010/07/05(月) 16:32:27 ID:???0
娼館とか描かないで!って思ってる読者もいるんだね
と、なんだか新しい発見をした気がする
作者が、色々描いてる方だから、読者も平気な人が多いと思ってた

実質、娼館のディープな描写があったわけじゃないし、
私としては、年頃のキャラクターが、娼館に行かないだの行くだので、
ぎゃあぎゃあ言ってる漫画は、微笑ましくて、にこにこしちゃう
なので、得な人間もいるのですよ
898花と名無しさん:2010/07/05(月) 17:03:41 ID:???0
娼館って、現実的に田舎には無いから
エカリープは首都からは遠いけど
街道筋でけっこう人の往来がある町だってことを
それとなくアピった結果なのかと思ってた

>895は、主人公が娼館育ちな「エビアンワンダー」読めないね
名作なのに、お気の毒
899花と名無しさん:2010/07/05(月) 17:12:41 ID:???0
>>897
ディープな描写する気でもないなら触れないのも十分ありだと思うよ
「こういうのさらっと普通に描ける俺カッコイイ!」みたいなアピールしてる感じがするし
900花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:22:42 ID:???0
>>899
さすがに穿ちすぎなんじゃないか?
901花と名無しさん:2010/07/05(月) 18:33:24 ID:???0
>>898
同意
エカリープの規模とか空気とかわかっていいと思うけどな
902花と名無しさん:2010/07/05(月) 19:32:54 ID:???0
穿ち過ぎと言うか、厨二病を変な方向にこじらせちゃった感じがする。
903花と名無しさん:2010/07/05(月) 19:44:08 ID:???0
子供なんだろ
904花と名無しさん:2010/07/05(月) 20:22:01 ID:???0
作者が十二分に厨ニ病なんだから無茶言うな
好きで描いてるんだよ>娼館

それを楽しめないでどーする
905花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:23:22 ID:???0
なんか「重厚なストーリーがある作品だってあるからいいんだよ!」「ゲームとして普通に面白いから!」とか言って
ところ構わずエロゲの話しまくる奴らみたいだぞ、君ら。
906花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:30:22 ID:???0
作者がエログロバイオレンスはファンタジーに不可欠とか言ってるし
じゃあ自分の作品にそぐうのかというのを考えず
入れたがってる事は確かでしょう シビアっぽい事描きたがってるのは
誰得 それならアカデミーが見たいと誰もが思う筈

レーカーベアのエピソードもシビア演出だろうけど
突然主人公の殺人歴なんてドン引きだし唐突で要らなかったな
907花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:38:59 ID:???0
別に作者が描きたいものを描いてるだけの作品で
俺が読みたくないからそんなの描くなとは思わんなあ
908花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:46:16 ID:???0
まぁたしかにレーカーベアのエピソードは唐突だったよねぇ
909花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:51:07 ID:???0
DXには当然それくらいの過去はあるだろう、と思ってたんで違和感全く無かったな
910花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:52:57 ID:???0
言ってることはわからなくもないが「誰もが思う筈」という論調が全てを台無しにしてるな
911花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:53:27 ID:???O
必要かどうかは>906個人の感想ってことだね
自分も別に娼館がランドリに出てきてもDXの過去もおkなほうだなあ
912花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:55:48 ID:???0
>906
この漫画読まなきゃいいんじゃね?
作者は906の萌え製造機じゃないんだしさ

別に906がレーカーベアのエピソード嫌いならそれでいいけど
自分の好みを他人に押しつけるのはやめてくれよ
「誰得」とか「それならアカデミーが見たいと誰もが思う筈」って、
この漫画が好きなやつ全員得だろうし
アカデミー編以外お呼びじゃないような言い方はムカつく

913花と名無しさん:2010/07/05(月) 22:59:18 ID:???0
別に押し付けた訳じゃないけど…実質さ
お前らアカデミーに戻るより
エカリープでDXの黒歴史とか領地の娼婦とか見たいんだ
914花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:01:22 ID:???0
作者が描きたいもの描いてるんだから
気に入らないなら読まなければ?

この論調が出てきたら終わりだと思うんだが
ランドリは商業的に弱いから元々そういう所あるけど
読者がモノ言うのも許されないのか?
>>912
萌えってなーに?w
915花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:11:00 ID:???0
>この論調が出てきたら終わりだと思うんだが

終わっていいと思う
気に入らないならスレも読むべきではない
916花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:12:37 ID:???O
とりあえず君ら(一人かな?)がアカデミー大好きなのはわかった
私も好きだけど、私は他のところの話も見たいんだ、ごめんね
917花と名無しさん:2010/07/05(月) 23:41:28 ID:???0
魔女狩りじゃあるまいし、ちょろっとした「あのエピは要らなかったんじゃないかと思ったな」すら排除ってのはやめなよ・・・
あんなエピソード描いてるなんてこの作者はクソだな幻滅した、とか言ってるわけじゃないだろーに
俺はバトルが好き!いや俺は政治関係のが好き!ってのとえらく変わらん話だろ。

普通に考えて、娼館だの殺人だのは不快感を及ぼす人が出ても別におかしくはない話題で、
さらに既に言ったように、不快感をおぼえた人達は「あの所為で気分悪くなったんだけど責任取れや!」とか言ってるわけじゃないだろ?

スピンドル編とかではDXが長期間出ないのでだんだん評判が無視できないぐらい悪くなったのでちょっと展開巻いたって話だけど
この時のDXが出ない展開に不満を持ったそれなりの読者にも
おめーらもう読むなスレも読むな出て行って関わるなって言い出すのかい?
918花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:03:49 ID:???0
誰得とか誰もが思う筈って書いてるからじゃね?
というか完全否定してるの1人だけだと思うけど
それよりも>>893>>895>>906も読みづらい…日本語でおk…
919花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:26:42 ID:???0
>>917
アカデミー騎士団編の評判が無視できないぐらい悪くなったなんて話はどこにもないだろ
ただ主人公の不在が長く続くのは良くないだろうという判断を編集と作者がしただけじゃないの

批判や意見は書いてもいいけど、書き方は考えてくれと思う
920花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:51:53 ID:???0
というか娼館娼館はしゃいでるのはこれ中学生だろ
なんか作品の真の理解者、これこそスタイリッシュでリアルな一味違うファンタジーだろ、みたいに振舞ってるけどさ、
ウンコチンコいってはしゃいでるのと変わらない、一般常識で考えて品のない話であるって認識持ってほしい
これ外でまで言いだしたらそれこそランドリの評判下げることになるんだぞ
921花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:52:06 ID:???0
そうだなぁ
「私は、娼館の話は、ちょっと嫌だったな、だって○○だと思うんだもの」
とかでいいじゃないか
理由も、もうちょっと、丸い言葉を使って書いたほうがいいと思う

主人公の殺人歴の話は、体を鍛えている理由だったりとか、
命について?みたいなのを、主人公に考えさせる機会を与えた的な感じかなぁと思ったから
そんな、無理やりシビアなエピソードをいれたとは思わなかったなぁ

ランドリは、こういう事があったから、登場人物がこう考えて、成長していきますみたいなのが
個人的には面白いので、色々な事がこれから起こるといいなー
922花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:52:33 ID:???0
「作者とフィーリングが合う奴だけ読めばいい」を
地でいってんだからそりゃ批評不可な雰囲気も蔓延するよな

普通の漫画スレだとここまで長期間本筋から離れて
しかも妙な方向へ脱線してると絶対嫌がられる流れだけそうじゃないもんな
ストーリー的に明らかおかしいけど
じゃあまあ娼館話に入ればいいんじゃないの
本筋戻るの何巻になるのかな…
923花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:54:08 ID:???0
>920
正直品とかどうでもいい
もともと娼館程度でどうこうなるほどお上品なマンガじゃないし
924花と名無しさん:2010/07/06(火) 00:55:03 ID:???0
そもそも、本筋って何だ?
925花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:01:40 ID:???0
だから本筋=アカデミーだよ
長い間ごたごたしたまま放置されてるし
作者もはっきりそう言ってるよ 閑話ばかりやっちゃうけど早く戻さなきゃって
ああ
アカデミー=お前の萌えだろとか お前の読みたい所だろとか
そういう考え方しちゃう子にうまく伝わらなかったんかな??
926花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:02:22 ID:???0
あえて言えばDXがどう生きていくかってところ?>本筋

ていうか娼館娼館言ってる人は一体何と戦ってるんだって感じだ
自分のブログで書けば賛同してくれる人もいるかもよ
927花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:02:41 ID:???0
少なくとも娼館とか熊ではないな
928花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:07:48 ID:???0
だから娼館なんてどーでもいいんだって
それに代表される
「ファンタジーらしさの為の閑話」は漫画的に要らないよねって言ったの
ただ同感を求めたの

「いや私は要る」って人がいてもそりゃいいよ 掲示板なんだから
「要らないなんて言うなら出てけ!」は予想外だったけど
929花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:09:28 ID:???0
>>928
あぁなるほど
そういう事が言いたかったのか

要らないなんて言うならでてけ!とは言わんが、言葉を選ぼうな
930花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:12:12 ID:???0
>>917
スピンドル変って評判悪かったんだ
あれはDXがいないからこそのエピソードで
他のキャラの成長をきっちり描いた
屈指のエピだし、自分は大好きだった…
931花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:12:26 ID:???0
自分の意見を言うのは別にいいだろうし
エピソードの好き嫌いもあって当然だし
この作品の本筋はアカデミーだろうと考えるのも自由だけど
「自分の意見が正しい、これが普通のファンの総意」みたいな書き方をするから
反発を食らってるんじゃないかと思うんだけど
932花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:16:15 ID:???0
したっけ
933花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:20:19 ID:???0
スレが速いなー
>>930
そっか スピンドル編主人公いないからあれもサイドストーリーか
リドとDXがアカデミーに戻って来るのがひとまずの収拾と考えると
やっぱ長っが…
934花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:23:36 ID:???O
自分以外の意見を排除しようとしてたのは>>928のほうに見える(最初から)から
文章の書き方を見直したほうがいいかもね

>>930
雑誌じゃちょっと主人公がいない期間が長すぎたかも?
評判悪かったかどうかは知らないけど
アカデミー騎士団とかよかったよねー
935花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:40:13 ID:???0
>>930
評判が悪かった というような事は作者は言ってなかった気がする
ストーリーを巻いた理由については、「編集から少し言われた」というぐらいで
明確な理由についての発言は無かったと思うんだが
アカデミー騎士団編の後は、色々悩んでいらっしゃったみたいだけど・・・

騎士団編は、雑誌で読むと、半年以上主人公不在だもんね
登場人物多かったし、初見とか流し読みの読者には、厳しいものがあるのかも

熊のエピソードがあったから、DXは体を鍛え続けたわけ(?)で、今月号の付録の肉体美があるわけですね
936花と名無しさん:2010/07/06(火) 01:43:25 ID:???0
>>934
全っ然
書き方がこうだから押し付けだとかないわ 反論当然だし
まあ住板が違うから文化が違うかも

つか建前とかおいといて本当に娼館や槍熊が読みたいものなのか
アカデミーより?
別漫画なら早く戻せが十割ケースだからなんか驚く
こういうのが世界観漫画、世界観ファンなのかね
937花と名無しさん:2010/07/06(火) 02:11:50 ID:???0
娼館や槍熊の話が読みたいっつか
そういうエピソードがあってもいいと思うけどね
まぁ早くアカデミーの話を進めて欲しいって気持ちには同意
938花と名無しさん:2010/07/06(火) 02:20:35 ID:???O
誰得とか誰もがそう思うはず、という書き方は押し付けっぽいと私はとらえてしまうかな(別人だったらごめん)
本筋がどこか、ってのも人それぞれだしね
自分は>>897-898派。エカリープって最初の頃思ってたより規模が大きい

>>935
DXに肉体美って言われるとなんかおかしいw もちろん鍛えてるんだけど!
939花と名無しさん:2010/07/06(火) 02:55:47 ID:???0
ロビン君の話はどこに入れる気なんだろう
エビアンワンダーも娼館育ちの設定なのか…
娼館好きだな
940花と名無しさん:2010/07/06(火) 03:51:58 ID:???0
>>939
そうそう、エビアンでもそうだったから>娼館
元エロ漫画家ってこともあってなんか「ん?」って思っちゃうんだよね
偽悪的というかさ、まあ別にどうでもいい事だし気にしない人は気にしないんだろうけど
941花と名無しさん:2010/07/06(火) 05:43:30 ID:???0
・・・なんか、あちらのスレで
野郎半裸ピンナップの件に関して
言いたい事があったがレスせずにスルーしてた自分のほうが
バカみたいに見える流れになってるなあ。
942花と名無しさん:2010/07/06(火) 06:49:13 ID:???0
久し振りに学級委員が降臨したのかw
943花と名無しさん:2010/07/06(火) 07:40:15 ID:???0
よく考えたら「少しでも気に入らないなら出てけ」「萌えとかキモイ話をするなら出てけ」の結果
もう一個スレが立ったんだよな
排他的なのは元からか
944花と名無しさん:2010/07/06(火) 07:46:01 ID:???0
少女漫画板のローカルルール「書き込む前に読んでね」より抜粋

>頭のおかしな人には気をつけましょう

>利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
>頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。

>頭のおかしな人の判定基準

>・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
> 他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
> 無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
>・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
> 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
> プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
>・自分の感情だけ書く人
>「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
>何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
>そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
945花と名無しさん:2010/07/06(火) 09:13:53 ID:???0
とりあえず1人騒いでる子がずいぶん世界が狭いのはわかったから久々にウールン様が見たい
946花と名無しさん:2010/07/06(火) 09:36:08 ID:???0
そんな事より、ピンナップの話をしようぜ!

個人的な見所は、ライナスの尻だと思った
良いケツしてやがる…
947花と名無しさん:2010/07/06(火) 09:38:12 ID:???0
上に居る人たちほど潔癖症じゃないが、さすがにそれはキモイ
948花と名無しさん:2010/07/06(火) 11:04:01 ID:???0
というか、上の人達を揶揄して
そんな振る舞いしてると思う。
949花と名無しさん:2010/07/06(火) 11:27:56 ID:???0
いや・・・煽ってどうすんだよ・・・?
まんま荒らしじゃねーかこいつ>946
950花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:24:40 ID:???O
>>945
ウールン様は物理的な距離が遠すぎて絡みにくそうだよね…
しばらくはイオンとの文通くらいかなー
951花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:24:58 ID:???0
正当性を奪い合うほどグッダグダに落ちていくなw
952花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:26:29 ID:???0
>>944
なるほどまさにこんな感じですね!
>>912
953花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:27:34 ID:???0
上で萌えとか言ってた人が一体ランドリの何に萌えているのか
逆に聞いてみたい。
954花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:29:49 ID:???0
六甲とイオンが萌える
DXはふつー
955花と名無しさん:2010/07/06(火) 12:36:47 ID:???0
時々困った顔をしてるリドがイイ
956花と名無しさん:2010/07/06(火) 13:32:20 ID:???0
本スレに出て来るなよ、何のために隔離スレ作ったんだかわからんぞ
役に立たないならあっち削除依頼出してくるけどどうする?
957花と名無しさん:2010/07/06(火) 13:50:47 ID:???0
今回に関しての戦犯は893、895のレスだよな。

もうちっと書きようがあっただろうに。
958花と名無しさん:2010/07/06(火) 13:52:10 ID:???0
>>956
出してみろよwww
959花と名無しさん:2010/07/06(火) 13:57:48 ID:???0
このスレにこんなに人がいるとは思ってなかった。
反応良すぎ。w
960花と名無しさん:2010/07/06(火) 14:04:29 ID:???0
沢山居るように見えるが実は
961花と名無しさん:2010/07/06(火) 14:28:51 ID:???0
>>1-1000まで全部リドの夢
962花と名無しさん:2010/07/06(火) 15:54:00 ID:???0
いろんなエピソードを通して世界観ってかたまるもんだから、
わき道見せてくれて良いと思ってる。

963花と名無しさん:2010/07/06(火) 17:02:21 ID:???0
>>956
棲み分けの定義があやふやだと思うんだよね〜
作者個人(サイト・同人等)についての話は、あっちでやってくれっていうぐらいしか違いが無い気が…
萌え〜とかピンナップの話をしたい人は、あっちに行きましょうという指示も無いから、新参は戸惑うのでは
そういう話がしたい人もいるようなので、あっちの需要もある様子だよね

綺麗なものが好きな人と、下世話な話が好きな人がせめぎあっていて、ある意味面白いけど
テンプレに「少女漫画ですので、セクシャリティな話題や、個人の一般とは逸脱した趣味・趣向の話は控えめに」
とか、こっそりいれておいたらいいのかも?
964花と名無しさん:2010/07/06(火) 17:46:43 ID:???0
そんなことより削除依頼まだー?
965花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:24:07 ID:???0
>>963
それを入れると、
ランドリ以外のおがきちか作品の大部分が
話しづらくなるので良くない。
966花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:39:04 ID:???0
ランドリ以外のおがき作品をこの板で話すのは確実にアウトだろw
967花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:41:45 ID:???0
スレタイにエビアンも入ってるわけだが
968花と名無しさん:2010/07/06(火) 18:48:32 ID:???0
あ、エビアンの存在忘れてた
969花と名無しさん:2010/07/06(火) 19:00:27 ID:???0
じゃあ、
「夢見るお嬢さんがご覧になってるので、セクシャリティな話題や、個人の一般とは逸脱した趣味・趣向の話は控えめに」
とか?

エビアンでも、下品な話題にならなかったらセーフになるとか
970花と名無しさん:2010/07/06(火) 19:21:06 ID:???0
おいおい、普通にスルーするところでしょそこは
ここ反応良すぎだよ…
まぁこういうことがあるから漫画板にスレがあるわけだが
971花と名無しさん:2010/07/06(火) 19:24:08 ID:???0
もっと簡潔に
「このスレはアグネスに監視されています(AA略)」
とかでいいんじゃね
972花と名無しさん:2010/07/06(火) 23:15:31 ID:???0
食いつき良過ぎる上に大袈裟に騒ぎ過ぎなんだよ。
こん位でアグネスとか言い出しちゃうの?
頭悪い上に性格悪い。
973花と名無しさん:2010/07/07(水) 10:37:08 ID:???0
>893みたいにわけわからんことをいきなり出す奴は
正直アグネス扱いされても文句言えないと思う
974花と名無しさん:2010/07/07(水) 10:53:59 ID:???0
まだやってんのかよw
アグネスとかどういうブーメラン?
975花と名無しさん:2010/07/07(水) 10:57:35 ID:???0
下品なのが嫌とか夢見るお嬢さんとか
そんな話してたんじゃねーだろお前らは何を必死んなって反論してたんだ?
ほんっっと頭わりーな…
976花と名無しさん:2010/07/07(水) 11:08:06 ID:???0
>>973
結局、否定意見は許せませんっていう内容以前の前提的な所に帰っちゃってる割に
批判対象としては内容的なものを語るんだね。
これもわけわからんか??^^通じない?
977花と名無しさん:2010/07/07(水) 11:10:34 ID:???0
そういえばもともと何の話してたんだっけ?
ライナスがエカリープの風俗に行ったの?
978花と名無しさん:2010/07/07(水) 11:43:38 ID:???O
エビアンがエロいって感想見かけたことあるけど、具体的にどうエロいの?
R15とかではないんだよね
979花と名無しさん:2010/07/07(水) 13:20:04 ID:???0
特にエロいとは思わないけど、
胸丸出しシーンは多い

主人公と弟は娼館育ち
あと主人公は教会に入れないので、宿屋が教会と合体してる建物の場合泊まれない
そういう場合は娼館に宿泊
変なジョークアイテム(弟が間違って買ってきた)みたいな下着姿が描写されたりしたけど
別にエロくは無い
980花と名無しさん:2010/07/07(水) 13:59:26 ID:???0
娼館アレルギーな人への疑問なんだが
スラング吐いてる場面は大丈夫なのか?

あっちのほうが品が悪さだと
実は娼館どうこうのシーンより上のはずだぞ。
981花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:06:09 ID:???0
エビアンはエロいというか無頓着なだけだな、女きょうだいが下着で家の中歩き回ってたりする感じ

>>980
あれは向こうの言語でのスラングであって日本語で書かれてる限りは違和感は少ないだろうね
まぁあの程度の描写で上の方でgdgd言ってる人はそもそもそこまで考えてないと思うけど
982花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:15:56 ID:???0
ところで>>970はスレ立てしないの?
>>980もどこ行ったの?
983花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:18:44 ID:???0
おっと失礼。
ならテンプレチェックしてからスレ立てるね。

984花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:33:42 ID:???0
前スレ、過去スレ、関連スレ関係チェック更新(雑談スレは無くなっているので削除)

あと「とらだよ」インタビューの部分、
Web版「とらだよ」自体が消えているので
Internet Archiveで残ってたデータの箇所にリンク先を変更しておくね。
985花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:40:24 ID:???0
なんかこのスレの住人はみんな紙袋かぶってんじゃないかと思えてきた
986花と名無しさん:2010/07/07(水) 16:51:58 ID:???0
とまあ、こんなもんで、完了。

おがきちか●Landreaall・エビアン他●17
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1278488355/


>>985
紙袋覆面のAAを探そうとしたけど見つからなくて断念
987花と名無しさん:2010/07/07(水) 17:04:13 ID:???0
>>986


みんな騎士道を持ってるんだな…
王子様みたい!!
988花と名無しさん:2010/07/07(水) 22:16:08 ID:???O
>>986 乙です

「騎士道」ってロマンだよなあ
てか紙袋って結構中身ダダ漏れだったけどいいのかw
989花と名無しさん:2010/07/07(水) 23:55:52 ID:???0
>>986
990花と名無しさん:2010/07/08(木) 06:54:16 ID:???0
>>978
エビアンは描写はエロくはないんだけど、主人公が悪人を狩ってるからか、
時々、ヘビーな設定話が、さらっと出てくる気がする
12歳の女の子が、保護されたときには、すでに処女じゃなかったとか
女の子が人買いにさらわれて娼館で薬物を遣わされて客の相手をしてるとか
画面で直接的な表現があるわけじゃないけど

あとは、乳丸出しなぐらいで、エロくないと思う
991花と名無しさん:2010/07/08(木) 11:46:05 ID:???0
直接的でなkれば、ランドリも相当なもんだけどねえ。

ファレル母さんのアカデミーでの話だって、彼女いなけりゃ、
レイプ→貴族の力で揉み消し
の流れが濃厚だった。


娼館の件で騒いでた人は、これまでは
好きなキャラが直接関わってなかったからスルー出来て
今回はそうでないから過剰反応したんだと思う。
992花と名無しさん:2010/07/09(金) 00:57:23 ID:???0
>好きなキャラが直接関わってなかったから

さあ、どうなんだろ?

吉原だって公認だったとかどんな決まりがあったとか、自分で娼館とか花街とかについて
調べたり読んだりしたこと無いだけじゃない?

こういうのは、いろいろ調べると奥が深くて面白い。
993花と名無しさん:2010/07/09(金) 01:53:23 ID:???0
エロというか、性的な事件に対して、両方とも直接的じゃないんだが、
ランドリは基本的に未遂が多くて、エビアンは取り返しがつかない事になってる事が多い気がする
あとは、例えば、キャラクターの性経験に対して、エビアンは名言してるけど、ランドリは基本的に濁して表現してるとか、
そういう所で、ランドリの方が気を使ってるって感じだな
エビアンは元々青年漫画誌で連載してたからなー

関係ないけど、新しい制服の女子のスカート長いな…
飛び蹴りとかしづらそうだ
994花と名無しさん:2010/07/09(金) 04:01:11 ID:???0
>>993
跳び蹴りするのはイオンくらいだからw
995花と名無しさん:2010/07/09(金) 04:04:18 ID:???0
エビアンは、フレデリカの怒りの矛先が主に「弱いものから更に奪おうとする奴」に向くから
鷹に喰われる対象はだいたい女子供を虐待したり性的に搾取したりするクチの悪党になりがちだけど、
性の関わる話題すなわちエロスってわけじゃ別にないしな

フレデリカも自分の体をエサにして悪人釣ってる割には
脱ぎ方とかがおおむねサバサバしてるからあんまりエロさ感じないし
996花と名無しさん:2010/07/09(金) 07:01:57 ID:???0
まだ、こういった娯楽作品ならともかく、
センター試験の国語なんかも凄くなってる時代だからねえ。

・・・過敏すぎる人には辛い時代なのかも。
997花と名無しさん:2010/07/09(金) 07:51:17 ID:???0
逆だろ
あれもイヤこれもイヤって言ってれば
誰かしら聞く耳持ってくれるんだから、そういう人にはいい時代だよ
998花と名無しさん:2010/07/09(金) 07:54:41 ID:???0
PTAのおばちゃんがハバをきかす時代ですね。
999花と名無しさん:2010/07/09(金) 10:05:31 ID:???0
>>996
どうせ現代文のコバルトとか、古文の源氏とかだろ。

と思って調べたら、今年のは古文で
ロリコン、ドM、ヘタレの三人が主人公の
恋路ゆかしき大将を問題に出したのか。

高校生(まあ浪人生もいるだろうが)に
異常性癖の心情を考えさせる問題とは、
なんと酷い罰ゲームだ。
1000花と名無しさん:2010/07/09(金) 13:10:20 ID:???0
1000なら次スレはエロ化決定
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。