おがきちか●Landreaall・エビアン他●2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
一賽社ゼロサムで萌えファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」、
WARDで「エビアンワンダー・REACT」を連載中の
おがきちか先生(=花丸木リカ)のスレッドその2です。

・sage推奨
・作家公式サイトの日記やBBSネタへの絡みはほどほどに

前スレ
おがきちか●Landreaall・エビアン他●花丸木リカ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054671994/l50

2花と名無しさん:04/11/27 13:23:51 ID:???
あ、立ったんだね。
>1乙です。
3花と名無しさん:04/11/27 13:42:31 ID:???
乙です1さん


DXが昔数日間だけ学校に通ったってのは伏線だとは思っていたが…
何をやらかしたんでしょ
4花と名無しさん:04/11/27 16:46:07 ID:???
>1乙!!
よいことをなさいましたな。
5花と名無しさん:04/11/27 17:59:20 ID:???
>1乙!

前スレでテンプレ作ってくれた人も乙!

>3
ルーディーが忘れたことを怒るような思い出の中身と、
DXのすっごい秘密も気になるな。
6花と名無しさん:04/11/27 21:03:22 ID:???
来月のゼロサム表紙なんだね。

コミックス同時発売に合わせて、何か本誌でも
宣伝ぽいことしてくれないかと期待してたんだ。

DXはセンちゃんか。
まあイメージ的には、そうなるよな。
7花と名無しさん:04/11/27 22:22:25 ID:???
アンちゃんはやっぱり玉階の人だったんだね。
生涯の絆とか、思わせぶりで面白かったよ。
王位継承はどうなるんだろうなー。
DXは王様にはならなさそうな気がする。
8花と名無しさん:04/11/27 22:34:39 ID:???
なってもいいならなくてもいい
ただそれがDXの決めた道であればいい

早く生きる目的がなんか見つかるといいねDX。
9花と名無しさん:04/11/27 23:40:08 ID:???
なると思ってるんだが…。

本編終わってすぐのコミック発売案内ページで
王冠かぶってるのが伏線かと思ったよ。
10花と名無しさん:04/11/28 01:01:59 ID:???
王になるにしても学院卒業していくつか冒険したあとだと思ってた。
11花と名無しさん:04/11/28 04:53:37 ID:???
>1
乙ー。

今月、やっとルーがこだわるわけがわかってますます
次号が楽しみになったよー。しかしあっさり忘れてる
DX、おかしいったら…
12花と名無しさん:04/11/28 22:58:31 ID:???
>>4
伯爵!?
13花と名無しさん:04/11/29 19:07:35 ID:???
>>4
伯爵より侍で。↓

>1乙。御苦労でござった。




・・・ごめん。侍にしたら何か偉そうだ。とにかく乙>>1
14花と名無しさん:04/11/29 20:02:21 ID:???


( ゚∀゚)彡 チカたん スウィートプール チカたん スウィートプール
 ⊂彡


( ゚∀゚)彡 ワタクシ 頭脳パン(ココア) ワタクシ 頭脳パン(ココア)
 ⊂彡
15花と名無しさん:04/12/03 00:13:14 ID:???
3日ぶりくらいに行ったらunknown Hostですげーあせった…
復活するよね? 大丈夫だよね?(汗
16花と名無しさん:04/12/03 22:00:54 ID:???
もう復活してたよ。私もあせった。
17花と名無しさん:04/12/04 00:58:08 ID:???
また落ちてるみたい。どうしたんだろ…
18花と名無しさん:04/12/04 22:34:03 ID:???
ここんとこサーバの調子が悪いのかな
リロードしないとでてこなかったりして驚く。

スウィートブール>
あの話の翌日コンビニにいったらあったんで買って来た。
美味いね。
19花と名無しさん:04/12/04 23:29:02 ID:???
おがきさんの昔のオリジナルとFE同人誌って
今まんだらけとかでいくらくらいか分かる方いますか?
20花と名無しさん:04/12/05 08:13:03 ID:???
てっきりルーディーはパラソルお姉さんの弟だと思ってたのに。
で、DXにジェラシーかとばっかり。

兄妹に続いて姉弟ネタじゃないのかー。
21花と名無しさん:04/12/05 13:02:05 ID:???
>19
売ったら?買ったら?
とりあえずほとんど売ってることはないぞ
かくいう自分も行くたびにしつこく探してるんだが
22花と名無しさん:04/12/05 14:34:01 ID:???
売る方はわからないけど、昔買った経験から。

アワーズライトでエビアンの連載始める前は、
時々見かけたよ<中古同人誌
当時は本のページ数と本屋にもよるけど、200円〜600円くらいと
普通に買える値段だった。

ただゼロセム連載より少し前から値段上がってて、
それまで200円程度で買えた薄い本が1000円になってたりした。
あれは、その本屋がぼってただけかもしれんが。

>21
今は本当に見ないよね。
買い損ねた本が数冊あるから、時々探しに行くんだけど。
なんで現在の価格はわからないな。
23花と名無しさん:04/12/05 16:54:09 ID:???
昔の本はオクでは高嶺がつくけど、どうしても欲しいんだったら
アラートで網張って虎視眈々と待つのも手。
自分もマークしてるけど、同じ本がそれほどの間を開けずに
何度も出品されてるからどうしても欲しいものを
絞りこんで買うといいのでは。

……あまりお金はかけたくないものだけどね。
24花と名無しさん:04/12/05 17:02:08 ID:???
とかいってたら、今まさにオクにレアものが…w
期せずして宣伝みたいになってしまったのはごめん。
欲しい人はがんばってくれ。
25花と名無しさん:04/12/05 17:27:13 ID:???
19です。
皆さんありがとう。
今まさにオクに出ているものの相場が知りたかったんです…
検索してもまんだらけに問い合わせても分からなくて。

頑張ろうとしたら入札している人のIDに気合負けしました。
もっと強そうなIDにしようか。
26花と名無しさん:04/12/05 17:39:39 ID:???
がんがれ>19!
私は不戦敗を決めたよ。
くっそー、あの頃もコミティア通ってたのになあ……
27花と名無しさん:04/12/05 21:42:14 ID:???
見てきた。
まさしく200円の本が1000円で状態だな。
持ってない本があるか、ちょっと期待したのに。

入札しようかと考えている人に参考情報。
「EGG GETTER」「砂漠の花」は、
「流れる星を追いかけて」に収録されている。
表紙やトーク全て欲しいのでなければ、「流れる星」に絞るのも
一つの手だよ。
28花と名無しさん:04/12/05 23:51:15 ID:???
FEのカイン受だけ持ってないんだよ。
誰か放出してくれ〜。
29花と名無しさん:04/12/06 00:17:50 ID:???
おいおい、オク出品者の中の人たちここ見てるよ〜w
「流れる星を追いかけて」も出品されてるし。
あんま刺激するとよけい高嶺になるぞ。
30花と名無しさん:04/12/06 02:33:22 ID:???
ところで全然違う話で悪いんだけど、つか既出だったら更に悪いんだけど・・・

ツルベ先輩(名前出てこない)が革命の真実とか言った時
DXはそこら辺のこと知らない感じだったけど、一般的に知られてる部分はどの程度なんだろ。。
一巻最初の方の、リゲインの継承権放棄についての件で「簒奪者」ってDXは言ってるけど
これってリゲインが前の王様を殺した事を知らなくても出て来るセリフなのかなぁと考えてる。
31花と名無しさん:04/12/06 02:52:06 ID:???
つうか、リゲインパパ、授業参観とか来ないかな
32花と名無しさん:04/12/06 07:07:05 ID:???
>31
息子であるDXを送り出した上にパパまで王都に出てきちゃうと、
政治的にやる気マンマンに見えてしまうから
おとなしく(?)アルバイトしてるんでないかい。
33花と名無しさん:04/12/06 21:37:28 ID:???
>29
遅レスになっちゃったけど、すまん。
そこまで考えてなかった。
高い値段だして、内容同じだと
がっかりする人もいるかと思ったんだ。

>30
直接本人が手を下したかどうかじゃなくて、
革命に手を貸した → 結果的に王を殺した
ということを、パパも世間も言っているんだと思う<簒奪者
で、革命の真実ってさらにその裏の話じゃないのかな?
34花と名無しさん:04/12/07 00:20:12 ID:???
おがきサイトまたサバ落ち?さっきからつながらないよ。
35花と名無しさん:04/12/07 01:15:21 ID:???
ふと気になったんだけど。
DXが継承権第4位として、妹のイオンには継承権はないのか?
女には継承権がない、ということかもしないけど、
アンちゃんは女性で玉階なんだよね。
バチカンは、ウールン公主が国主だし。
この辺の設定ってどうなってるのかな。
36花と名無しさん:04/12/07 02:19:13 ID:???
>34
移転したそうです
リンク貼ってるとこから辿ると行ける
37花と名無しさん:04/12/07 05:29:04 ID:???
>>33
トンクス。「殺した」発言が暗喩っての考えてなかったよ。
革命の真実、これからの展開で出て来るんだろうね。何気に楽しみだ。
38花と名無しさん:04/12/07 07:32:32 ID:???
>37
説明不足だったけど、実際に手をかけたのは
パパかもしれないし、そうでないかもしれない。

ただ革命を語る時に「その行為」だけで、
「殺した」とか「簒奪者」と言われるわけでもないし、
革命に参加した人はパパだけじゃないし。
本当のことは語られるまでわからないけど、革命の真実は
何か一つの行為を指すんじゃなくて、もっと全体的なことかな?と。
39花と名無しさん:04/12/07 13:48:36 ID:???
>36
ありがとう。見つかったー!
40花と名無しさん:04/12/12 21:33:41 ID:???
2作とも表紙画像が見れるとこがありますね。
小さいけど。
本屋で探すときの参考に・・・
41花と名無しさん:04/12/20 14:21:46 ID:???
移転後のサイトらくがきなくなった?
42花と名無しさん:04/12/23 12:10:50 ID:???
エビアンリアクト買う前にと思ってエビアンワンダー読み返したんだけど、
フェイ=イってもしかして成長したハウリィ? 既出?
43花と名無しさん:04/12/23 13:08:43 ID:???
>42
あっ・・・!?
そんなに古参ではないので既出かはわからないんだけど、なるほど・・・

でもそうだったら「ハウリィを解放してやれ」とか言うかな?とも思うんだが。
44花と名無しさん:04/12/23 13:51:47 ID:???
>42
意味がワカラン。
45花と名無しさん:04/12/23 15:03:02 ID:???
>42
少なくとも前スレではそういう話題はなかったよ。

自分もそういうふうに考えたことがある。
フェイ・イが何者なのかわからない、フレデリカのことを
知りすぎてるってね。
フェイ・イがなんらかの方法で、過去である、
フレデリカとハウリィの旅につきあい、過去を変えようと
している…とかね。そういうことだよね。
4642:04/12/23 18:49:16 ID:???
>43
ごめん、単行本派だからか「ハウリィを解放してやれ」がどこか分からないんだけど、
2巻の#13でフェイがスカートに拘ってたり、「おまえががんばれ」の台詞が生きてきたり、
#10でエレクトラの言った「歪み」にも説明つくかなぁ、と思っただけです。

>45
情報サンクス。そんな感じです。
随所に先回りすることにも違和感なくなるし、
フレデリカについて知ってることの中身もハウリィの知識と似ているかな、と。

妄想だったらすまんです(´・ω・`)
明後日になってもうちょっと分かったらいいな…。
47花と名無しさん:04/12/24 22:39:53 ID:???
いつもだったら早売りしてる店に行ったらなかった。
出ていた形跡もないっぽいので、キャンペーンを前にフライング控えてるのかな?
エビアンリアクトも同時発売だし、ポスターの話とかも合わせて考えると、
これまでよりもちょっと大きめのキャンペーン張ってもらえそうなのかな?
大きなDXのポスターが早く見たいな〜!
48花と名無しさん:04/12/25 00:25:24 ID:???
>47
新刊なら22日には売ってた。
内容読める本屋だったから、描き下ろしだけ見て、
カード欲しいから、買わずに我慢。
詳細早く出せよと公式サイトをチェックする日々。

明日やっと買える。
目の前にあるのに、おあずけはつらかった。
毎日行くたびに、どんどん在庫が減ってるから、
売れてる様子を見られてうれしかったけど。

今回2冊ともコミックス派の人には、
すごい引きで終わってることになるんだな。

>46
その案面白いと思ってコミックス読み返してみた。
それだと、フェイがフレデリカが処女だったことに
驚いていたことも関係あるのかと思った。
49花と名無しさん:04/12/25 13:33:52 ID:???
うううぅうぅうぅぅ…売り切れ〜てーたーーーーー…

(ノД`)゚・。

近所に本屋一軒しかないのに。
50花と名無しさん:04/12/25 14:07:07 ID:???
ゼロサムと一緒に新刊買ってきた。

ポスカはレジで好きな絵を選ばせてくれたのでうれしい。
絵柄は新刊の表紙2枚と描き下ろし1枚。
ランドリの裏表紙、イオンとフィルがかわいいな。

>49
この際だから、イーエスブックスで注文してみるのはどう?
運がよければサイン当たるかもしれないよ。
51花と名無しさん:04/12/25 17:26:23 ID:???
発売日自体が28日になってるけどな…>イーエスブックス
いつ届くんだ(つД`)
52花と名無しさん:04/12/25 18:00:07 ID:???
>42
面白いですそれ。
全然思いつきませんでした。
もしそうだったら物凄く萌えるなあ。
53花と名無しさん:04/12/25 19:23:57 ID:???
>42
>52
確かにそれならフェイ・イが微妙にハウリィに厳しいことも理解できるし。
うん、おもしろいね。
しかし、過去に戻るなんて荒技は悪魔OR天使しかできなさそう…。
うーん、俺も未来に飛んで続きを読みたいw
54花と名無しさん:04/12/25 21:08:30 ID:???
今日昼頃にブクロのジュンクで2冊とも購入したけど、
どこでフェアやってるのかも、特大ポスターも見当たらなかった。
聞けばよかったんだろうけど、あれだけウロウロしたのに気づけない
フェアなんてフェアじゃねーよ……_| ̄|○
55花と名無しさん:04/12/25 21:24:45 ID:???
大宮ロフトのジュンク堂に午後行ったけど、
フェアやっているの知らなくて普通に2冊買って帰ってきちゃったよ・・
帰ってきてからフェアの事知ってショックだ・・(ノ-`)
でも結構店内ウロウロしたんだけどな。
ポスターも見つからなかった。ポストカード欲しかった・・
56花と名無しさん:04/12/25 22:06:42 ID:???
>55
ジュンクのフェアってもしかしてどこも目立たないの……?
ちなみに池袋はカードはパッケージに入れてあったので、レジで中に
はさんでくれました。
店によっては手渡ししてたんだとしたら、もらいそこねてたらくやしーな…
57花と名無しさん:04/12/26 00:35:08 ID:???
関東地方に住んでないのでイベント関連には無縁なんですが

アニメイト行ってランドリの方は買って来れました。
店内一周したのにエビアンリアクトは見つからなかった。・゚・(ノД`)・゚・。
ゼロサムもまだ新しいのは売ってなかったなぁ。
確か、おがきさんが表紙なんだよね。凄い気になる。。
58花と名無しさん:04/12/26 00:56:52 ID:???
近くにコミック売ってるジュンク堂がないので、
三省堂で買った。京都め。

エビアンリアクト、最初のほう雑誌で読んでなかったから、やっと読めた。
ランドリオールは、カバー下の描き下ろしがなくなっちゃって残念です。
その分、ブックレットは期待しよう。
5958:04/12/26 01:00:04 ID:???
うわ…今ちゃんと調べたら、京都はやってる店あったんだ…。
昨日行ったところだったのに_| ̄|○
60花と名無しさん:04/12/26 01:02:01 ID:???
>>59
もう1冊買えば無問題
61花と名無しさん:04/12/26 10:38:51 ID:???
地元は発売が一日遅れる地域。
公式が土曜日だと、当地での発売は月曜日…。
そしてフェアやってる店は県内には無く…。

orz
62花と名無しさん:04/12/26 11:12:19 ID:???
コミックス描きおろしでの、DXの誤解されっぷりがおかしいなw
イオンちゃんのオチも笑った。

>61
冬コミでおがきさんの新刊を買いに行く→ 
都内でカード残っている店を探して買いに行く
の冬のツアーはどうだ?

今月のゼロサム、表紙だけじゃなく付録のカードも
おがきさん入っているよ。
今回はイオンちゃんでかわいかった。
63花と名無しさん:04/12/26 17:58:33 ID:???
フェアやってる店で買ったけど
問答無用で表紙絵ポスカがはさまってて
書き下ろしとかいうカードが見れなかったのう。

単行本派なんだけどティティ&トリクシーも
かなりの萌え設定だったんだね。
きょうだいものに弱い人間にはたまらんよ。
64花と名無しさん:04/12/26 19:58:02 ID:???
エビアン、ワード毎号買って読んでたけど、改めて一巻読んでみたら
結構中身忘れてて新鮮な気持ちで読めた。
三ヶ月に一回ってやっぱり長いなー。
65花と名無しさん:04/12/26 20:15:46 ID:???
>>63
店名公開plz
66花と名無しさん:04/12/26 20:51:09 ID:???
フェアのカード、池袋の森はレジで絵柄を選ばせてくれた。

描きおろしは、DXとイオンが他キャラをモデルにした
動物型のマペット人形を両手に持ってる絵。
犬の六甲とか熊の師父とか。あとカエルとうさぎはパパとママ?
でもカエルはひげが、うさぎは目の下の傷?が気になるんだよな。
67花と名無しさん:04/12/27 00:34:21 ID:???
>66
dクス〜
明日時間があれば森に行ってみる!
漏れもカード選びたいよー!!
68花と名無しさん:04/12/27 01:04:15 ID:???
今日神田の書泉ブックマートに行ったら
本に挟まってて選べなかった。
ランドリがパペマペ、
エビアンが表紙でした
69花と名無しさん:04/12/27 01:16:01 ID:???
>>61
地方同志!
そして俺は月曜発売だと気付かずに3軒ハシゴしたところでやっと
気付いた愚か者です。カフェ併設の本屋でコーヒー飲みながら
マターリ読む予定だったのに・・・。
70花と名無しさん:04/12/27 03:59:20 ID:???
パペマペ見たい。。。京都でやってる店って何処?>>59

>>66
目の下の傷って植物学の教授かな。髭はオズモおじさんだろうなぁ。
実物見てないからどうとも言えないけど。
7170:04/12/27 04:12:25 ID:???
スマソ。公式サイトに店舗名載ってたな orz
しかし分かりにくそうな場所だ...
ポスカは間に合わないとしても複製原画展はいつ頃までやっててくれるのだろうか。。。
72花と名無しさん:04/12/27 06:58:53 ID:???
エビアンとランドリ面白かった〜
ランドリは全部本誌で読んでるけど通して読むとひと味違うし
おまけ漫画だけでもかなり楽しめるね。
エビアンは個人的にREACTになってからの方が
核心に迫ってきた感じで面白いような…
移植して劣化する作品多いから嬉しい限りです。
同じ作者の漫画なのにこの二つって全然違う面白さがあっていいね。
73花と名無しさん:04/12/28 00:09:17 ID:???
>>72
でもリアクトだけしか知らない人は…冒頭の「これまでのあらすじ」だけじゃ
理解しきれないと思うな……。
でもおがきさんの話って、謎を楽しむ部分が大きいから、それも有りか。
7459:04/12/28 00:39:29 ID:???
>>71
どっちの店のことを言ってるかわからないけど、ブックストア談なら、わかりやすいと思う。
ジュンク堂京都店のちょっと西です。
地元では、割りと有名なマニア本屋なのだが。
以前もエビアンの場所がわからなくて、作者名で聞いたら一発で教えてくれた。

地元ネタスマソ。
75花と名無しさん:04/12/28 01:49:44 ID:???
立川でコンプリートしたよ。
ランドリの方にに2枚入ってた。
76花と名無しさん:04/12/28 13:03:13 ID:???
>>74
京都のモンですがあそこにはよく通います。あそこいいですよね。

そんな私はこの前天王寺の喜久屋でエビアンワンダーREACT買いました。
店頭で複製原稿が展示してあったんで興味持って。
おがきさんのカラー絵がどうも合わなくて今まで敬遠してたんだけど、
モノクロはかなり好みです。買って良かった。

ただ、REACTから入ったので最初はところどころ分かりづらかった。
アウトラインで大体分かったけど、早く前作も買いたいと思います。

ところでLandreaallは同じ世界の作品?それとも全く別物ですか?
7771:04/12/28 14:55:59 ID:???
>>74
ドモ、ブックストアの方探してみる。ジュンク堂の横は何度も通った事あるはずだし。
迷子の達人なんで辿り着けるかは分からんけど_| ̄|○

公式でおがきさん表紙のゼロサム見て、今まで本誌は立ち読み派だったんだけど
もの凄い買いたくなった。。ついでに買ってこようかな。
78花と名無しさん:04/12/28 16:32:08 ID:???
今月号はボリュームたっぷりだった気がするなあ。
話自体は前フリみたいなもんだったが。
7971:04/12/28 16:43:20 ID:???
dan行けたよ!!ありがとう!>>74
複製原画展やってなくて店員に訊いてみたら、新刊の整理が付かなくて
まだ展示してないだけだった。年内には展示されるって言ってたけど先に見せてもらえたよ。
あと、ランドリ5巻だけ先に買っちまってたからポスカの事も訊いてみたら
あの店では、おがきさんの漫画2冊ならどれでも良いらしくて
エビアン纏めて3冊買って、ポスカ3枚貰ったヽ( ´▽`)ノ
もう今、嬉しくてしょうがない。

ローカルネタ続けてスマソ;
80花と名無しさん:04/12/28 21:35:55 ID:???
今日エビアン1巻買ったら最後のページが異様に唐突に終わってたんだけど、
もしやこれって落丁?因みに最後は184ページ。
81花と名無しさん:04/12/28 22:19:09 ID:???
池袋の虎と森はポスカ選べるよ。
今月号、最後の2Pでじんわりきてしまった。
フィルがDXを小突くところと、最後のコマのティティのセリフで。

>71
ポスカもらえてよかったな。おめでとう。

でも、ぬいぐるみのうさぎとカエルのモデルは謎のままだ。
先生とは傷の位置が違うし、ひげはおじさんでいいのかな?

>80
リアクトの内容はこんな感じ。
P180が本編最後。
「エビアンワンダーリアクト1 おわり」の文字が入っている。
続けてP181よりP191まで描きおろし。
最後はエレクトラのアップと彼女のセリフ。
P192とP193は次号予告。
なので、そのページ数だと落丁だと思う。
途中が抜けているのか、最後がばっさりないのかどっちかでしょう。
8280:04/12/28 22:24:31 ID:???
>>81
ごめん、リアクトじゃなく前作の一巻です。
まぁ多分それでも落丁っぽいですがorz

替えてもらいに行くの面倒だ。トホホ。
83花と名無しさん:04/12/28 22:36:44 ID:???
>82
あ、そっちか。
アワー図ライト時代のエビアンなら、
1巻の本編はP198まであるから完全に落丁だね。

本屋さんに行くよろし。
8480:04/12/28 23:01:11 ID:???
>>83
dクス。

ところで結局カイルはイオンが好きじゃなかったってことなのか。
85花と名無しさん:04/12/29 00:04:30 ID:???
今月のランドリ読んだ!
そんな大事なことを知ってたのかルーディー!
というか、そのネタはそんなに重要だったんだ。あの「チャンス」って
言ってる奴が誰なのかで今後色々また事件が起きそうで楽しみ。

フィルのセリフでは私もぐっときた!
こういう細かいところが、おがきマンガのすばらしいところだと思う。
他にはない。
86花と名無しさん:04/12/29 00:10:06 ID:???
>>76
「エビアン」と「Landreall」は、まったく違う作品です。
「Landreall」は、冒険もので学園もので兄妹ものです。
いま発売中の「ゼロサム」の表紙がランドリです。
87花と名無しさん:04/12/29 00:59:40 ID:???
今回のランドリ面白かった。
DXのボケっぷり最高w
フィルかわいいよー
88花と名無しさん:04/12/29 08:19:02 ID:???
>>87 同感。DXナイスボケw

今月の面白かったんだけど、読み終わってからそこはかとなく寂寥感があって
何だろうと思ったら、イオンが出てこなかったんだ;・゚・(ノД`)・゚・
89花と名無しさん:04/12/29 09:58:15 ID:???
>あの「チャンス」って言ってる奴が誰なのか
あれマクディとしか思えない
90花と名無しさん:04/12/29 15:59:14 ID:???
リンドウかと思った。なんとなく。
マクディだったらもっとはっきり描くだろうし。
とにかく意外な人物なのだろうと。
91花と名無しさん:04/12/29 19:51:29 ID:???
ハルじゃね?地味で何のためにいるかわかんなかったから。
92花と名無しさん:04/12/29 20:15:51 ID:???
コミケ新刊get
「先生のラブ時計」「とココライズチョイス」でした。
93花と名無しさん:04/12/31 00:53:33 ID:???
これって少女漫画板にあったんだな
漫画板にないからマイナーなんで誰も建ててないとばかり思ってたよ

それはそうと同時発売おめ ランドリは来月号が楽しみだ
94花と名無しさん:04/12/31 16:21:25 ID:???
ここだけの質問です。
DXの前髪をピンでとめた風貌(マンガの中でも増えてきた)が、
その・・・なんだ・・・いいなあって思ってるんだけど、女から見てあの髪形
はどうなの?
ttp://www.issaisha.co.jp/

ぶっちゃけハァハァなのか聞きたい。
数少ない男の読者にも聞きたい。
95花と名無しさん:04/12/31 16:33:39 ID:???
え、男読者少ないの?
俺これだけのためにゼロサム買ってるんだけど・・・。(高ぇ)
96花と名無しさん:04/12/31 16:54:46 ID:???
花時計やっと全部読めてうれしかったけど、
これで終わるのもったいないと思ったよ。
仕方ないことだけど、続きもっと読みたかったな。

>95
ライト辺りから流れてきた人も多いんじゃ?<男性読者
サイン会の時は半々くらいの割合だった。

同じく男性読者多そうな宮本さんの時の方が、
男性比率少なくてびっくりしたよ。
あっちはコミックス派が多くて、
雑誌の告知はチェックしてないせいかな?

>94
私の場合、別に萌えは無い。
というか、今月の表紙みたいなピンをつけても、
萌えにならない辺りがDXというキャラの
いいところだなあと思ってるし、そこが好きでもある。
彼の周囲もそれでどうこうなリアクションしないし、
DXの個性が変わらないから全然気にならないんだな。
97花と名無しさん:04/12/31 17:00:48 ID:???
96にちょっと補足。
萌えじゃない=どうでもいいってことじゃなくて、
ピンつけた姿は好き。
それが自然体で似合ってるDXが好きってことで。
98花と名無しさん:04/12/31 23:16:15 ID:???
>94
ハァハァというよりほほえましい。
キャラクタがわかりやすくなる小道具でいいと思う。

>95
私も買ってる男性読者。
後はストレンジプラスとDAWN位かなー。
金が……
99花と名無しさん:04/12/31 23:56:24 ID:???
DXかっこいいで読み始めた俺は少数派なのかな?
100花と名無しさん:05/01/01 00:10:31 ID:???
DXは普通にかっこいいと思う
ハァハァという感じでもないが
101花と名無しさん:05/01/01 00:41:27 ID:???
あけましておめでとう。ハニーからはいった男読者です。
女ものなのに気に留めないってところがいいキャラしてると思う。

それにしてもlandreaallの面白さって人に言葉でつたえるの難しいな。
絵の透明感とか雰囲気とかキャラとか台詞回しとかいっぱいあるのに。
自分的に一点にしぼるならDX英雄譚(?)をリアルタイムで見てる気にさせてくれるところか
102花と名無しさん:05/01/01 05:14:23 ID:???
明けましておめでとうございますー。
イオン可愛いなぁで読み始めた女性読者です。
カイルがイオンに声掛けたのが冒頭にあった回から読み始めたんだけど
その頃既にDXはピン付けてたので、寧ろピン有りがデフォだと思ってました。
ピン付けてるの似合うし可愛いから極自然に見えてたけど、改めて
同年代の男子が花柄のピン付けてるの想像すると確かにおかしいですね;

アカデミーの女の子たちも、どのくらいまでなら女の子っぽいピン付けてくれるか
試したりしてるんじゃないかと時々思います。
103花と名無しさん:05/01/01 11:55:06 ID:???
男子が花柄のピン…
「V-K☆カンパニー」の近江廉を思い出した。
あれに近しい萌えを感じます。
104花と名無しさん:05/01/01 17:12:27 ID:???
懐かしいなwあっちはリボンだったが
どっちともごくナチュラルなのがいいんだ
10594:05/01/01 22:02:29 ID:???
なるほど、みなさんあまり気にはしていないみたいですね。
男の読者も結構いるみたいで安心しました。
106花と名無しさん:05/01/02 00:30:10 ID:???
新年早々流れを読まずにカキコ

革命の真実ってもしかして…
王を殺したのは『実は通りすがりの銀符』だったとかではないかと
ふと思っちまいましたー。
革命自体でっちあげられたものみたいな台詞がどっかになかったっけ?
そんでフレデリカの負債が一気に返済できちゃったりして…無理かな。
107花と名無しさん:05/01/02 00:36:08 ID:???
>>106
エビアンとランドリは一緒にはならんだろう…
108花と名無しさん:05/01/02 04:47:40 ID:???
>>106
革命がでっちあげってのは一巻末の「CRESCENDO MARION」の最後にあるけど
さすがに銀符は無理があるよ;
つか、ランドリで言ってる革命の意味が分からん。
国権が引っくり返ったってんなら元々の王族筋である継承候補から王様選ぶのがおかしいし...
西欧的な革命じゃなくて、易姓革命とか放伐の方に近い感じがするけど
それよりも更に小規模なんだよね。

早く本編でそこら辺の話が見たい。。
109花と名無しさん:05/01/02 10:04:58 ID:???
そういえば、DXが公主さまに謁見したとき、最敬意として本名名乗って
なかったっけ?
里帰り中でコミクス確認できにゃい・・。
110花と名無しさん:05/01/02 10:13:18 ID:???
>109
今月では「王の前でも正式な発音では名乗らない」と
言っているから、公主さまの時も発音は変えてたのかと思った。

でもディクスンって、そんなに何種類も発音があるのか?
呪う側が何回か試したら、どれか当たりそうとも思った。
111花と名無しさん:05/01/02 10:24:43 ID:???
>>109
あれが本名だと思ってたら、違うんだと今月号で初めて知ったよ。
112花と名無しさん:05/01/02 10:34:42 ID:???
>98
私もその2つ好きなんだが、その2つは男性読者多そうだね。(私は女)
男女ともに人気のあるのっていいなあと思う。
113花と名無しさん:05/01/02 12:02:27 ID:???
前スレより転載


837 名前:花と名無しさん 投稿日:04/10/06 20:51:27 ID:???
>835
おがき新聞に載ってる。

以下抜粋。
この国では良家の長男は本名を名乗らない。
呪術的なものなどから身を守る慣習。DXは公共名。
公主であるウールンに対しては最敬意を表して本名を名乗った。
114花と名無しさん:05/01/02 12:49:47 ID:???
じゃあディクスンってことか。
ふと思ったんだがウールンはウールンでいいの?あと六甲とロッコーの違いって
のも何かあるのかな・・・
115花と名無しさん:05/01/02 13:08:38 ID:???
デラックスをきぼん
116花と名無しさん:05/01/02 13:12:12 ID:???
>>115=前スレ839
117花と名無しさん:05/01/02 18:48:08 ID:???
マリオンもDXの本名知ってたけど良いのかな?
あと親父殿の名前「リゲイン」だよね オズモおじさんが呼んでたのは良いのか?
118花と名無しさん:05/01/02 20:41:27 ID:???
DXパパは次男とか三男だったのではないかと予想。
途中で長男が死ぬとかでパパが将軍に……とか。
119花と名無しさん:05/01/02 20:57:23 ID:???
本名と聖名は違うんじゃないの?
ウールンにディクスンと名乗った時女官長や近衛兵もそれ聞いてたし。
120花と名無しさん:05/01/03 11:33:21 ID:???
拝み屋、ストプラに続いてランドリもぱふで特集だって。
上記2作と同じミニ特集かな?
2〜3Pのためにあの高い雑誌買うのは迷う。

>119
おがき新聞読んでから、そのシーン気になってたんだ。
公主さま以外の人もいるのにいいの?って。
だから慣習として残っているだけで、今月号読むまで
あんなに重要だとは思わなかった。

聖名は、ディクスンだけど発音だけが違うのか、
綴りが同じで読み方まで違うのか、
今回の話だけじゃちょっとわかりづらいね。
121花と名無しさん:05/01/03 14:33:13 ID:???
今さらだがエビアンの新刊読了。
掲載紙が移った途端に主人公の生乳さらしが無くなったのが
なんか笑えた。
でも話は整理されててこっちの方がおもしろかったな。
122花と名無しさん:05/01/03 18:00:19 ID:???
コミックス派なオイラとしては
久々にアンちゃんが見れてよかったよ
…ズボンはいて男前っぷりがあがってるけど

アンちゃん幸せになっておくれよ
…DXに「あれ」とか言われてるけど
123花と名無しさん:05/01/04 02:05:07 ID:???
>120
ぱふで特集なのか。
なんかイマイチ地味な人気なので、そういう宣伝がちょっとでも
あるのはありがたいなー。
ぐわーっと売れるものではないけど、もっと高い評価を得ても
いいと思うんだよね。
124花と名無しさん:05/01/04 02:12:42 ID:???
DXの聖名関連の話題。
DXは聖名を隠してるのにリゲインやオズモは……という問題は、
DXたちの世代はTTとか、頭文字になってるけど、リゲインたちの世代では
そういう隠し方をしてないだけ、とかでは。
日本でも、世代によって流行る名前とかそういうのあるじゃん。
だからリゲインたちも通り名かも。

それか、リゲインもオズモも単純に二人とも長男の生まれじゃなかったけど、
長子がなんらかの原因で亡くなったから家督を継いでるとか。

あと、ディクスンを他言している件については、
ディクスンは短縮系で、ディクスニールなんたらとか、
ディクス+な行とそれに続く長ったらしい名前が本名、
とかね。

あー、おがきマンガは色々想像できておもしろいなー!

125花と名無しさん:05/01/04 06:41:09 ID:???
いまどき剣と魔法の異世界ファンタジー物で楽しめる漫画って貴重だなあ。
世界の政治とか法則とかのしくみが読者に少しずつ分かっていくのがいいのかもしれんね。
想像の入る余地があるってことも。
126花と名無しさん:05/01/04 16:42:40 ID:???
エビアンなんだけど
銀符とか七錐とかの名称って
何か由来があるのかね?
銀符はぎんぷなのに侍符はカラムスって読み方があることとかも気になる。
127花と名無しさん:05/01/04 17:40:11 ID:???
ぱふの次回予告だけ見てみた。
巻頭特集はフルバで、その次に特集ランドリってなってた。

>126
由来があるのか無いのかわからないけど、
連載開始前の読みきり時は、銀符にエイジスって
読み仮名振ってあるよ。
128花と名無しさん:05/01/04 19:05:08 ID:???
もしかしてLandreaallの5巻て品薄?
なかなか見つかんない
129花と名無しさん:05/01/04 20:00:01 ID:???
ランドリの技術レベルが気になって仕方ない。
サイドカーつきのバイクが普通に山道走ってたのに隊商なんかは馬車っぽいし。
それともあのバイクってかなりの希少品なのかなあ。
内燃機関なのか、魔法機関なのか……
130花と名無しさん:05/01/04 20:12:51 ID:???
描きたいのは人間であって世界じゃないってことなんだろうね。
作風は違うけど最遊記もそんな印象持った。
131花と名無しさん:05/01/04 22:28:05 ID:???
いや、おがきさんはファンタジーを作る時は、
まず世界観の構築から入る人だぞ。

>129の疑問やその他のことも、まだ説明されていないだけで、
話に絡んでそのうち語られる可能性もあるのでは?
132花と名無しさん:05/01/04 22:55:56 ID:???
中華風の国にバチカンと付けるセンスはどうなんだろう
133花と名無しさん:05/01/04 23:05:16 ID:???
>>131
語られるにしても、あくまでついでや必要に応じてであって、それで
物語を引っ張ることはないと思う。

設定で風呂敷を広げる和製ファンタジーものには食傷気味だったので、
とても新鮮でよい。

温故知新なのかもだけど。
134花と名無しさん:05/01/04 23:05:46 ID:???
地名の話だと、どうも和風っぽい役どころであるウルファネアが気になる。
六甲とか竜胆とか個人の名前は和風なのに、国名は違うよね。
それとも、ウルファネアは外国からの一般的な呼称で正式名称は
和風の国名なのだろうか。
竜胆もちゃんと発音してもらえないからリドって呼ばれてるくらいだし。
135花と名無しさん:05/01/04 23:08:32 ID:???
ファンタジー作品における世界観て、
物語やキャラクターの成り立ちにリアリティを与えるための
大事な屋台骨だからしっかり考えたほうがいいと思う。
でも、それに振り回されて物語自体がおもしろくなくなるのは
よろしくないね。キャラがただのコマになって感情移入できなくなるし。

おがき作品はキャラクターと世界観のバランスがとれてるから面白いのでは
ないかと思う。
136花と名無しさん:05/01/04 23:13:04 ID:???
>134
そうかも。
日本がジャポンとかヤーパンになるみたいな感じで。
きっとウルファネアも本当は漢字がいっぱい並んでて、
読めないような名前なんだよ。
137花と名無しさん:05/01/04 23:29:37 ID:???
>>128
私が買いに行った時も、ランドリ5巻は少ないからって店員さんに何故か注意された;
割と売れてるぽいね。

>>129
どこでだったかは忘れたんだけど、
「バイクはあるけど燃料はありません」みたいなのを見た覚えがある。
多分おがきさんの発言のコピペだったんだと思うけど自信薄。違ってたらスマソ。
138花と名無しさん:05/01/04 23:39:15 ID:???
>137
バイクはあるけど燃料はないって自分もどこかでみた覚えがあるよ。
ただどこだったかはやっぱわかんないや……
139花と名無しさん:05/01/04 23:53:56 ID:???
じゃぁ一体何で走ってるんだ?
140花と名無しさん:05/01/05 00:05:09 ID:???
前時代の遺物かなんかで燃料は今の技術力じゃ作れないって意味じゃないの?
141花と名無しさん:05/01/05 00:11:51 ID:???
単純に和風じゃないと思う。
六甲の六が殺戮の戮に通ずとあったけど、日本語じゃ違う音だし
同じだったのは昔の中国語。

色々混じってるんじゃないかな?
142花と名無しさん:05/01/05 00:16:55 ID:???
>141
どこそこの国が現代で言うこの国、と決めつけてるつもりはないよ。
言うように色々混じってるんだろうね。
あと、日本でも六は「りく」と読むよ。

143花と名無しさん:05/01/05 01:23:50 ID:???
>>142
横レスだがそれは漢字が昔の中国から入ってきたからじゃ?
144花と名無しさん:05/01/05 01:27:58 ID:???
日本語と中国語の違いを指摘するスレはここですか?w
145花と名無しさん:05/01/05 01:42:55 ID:???
六道=「ろくどう」「りくどう」と、どっちの読みもあるね。
146花と名無しさん:05/01/05 11:15:23 ID:t4SSJDgo
中国風だとリューくらいの発音じゃなかったっけ。
どっちにしても同じ漢字の音訓ごっちゃにして意味を合わせてるのは和風っぽい希ガス。

>バイクはあるけど燃料はない
火砲も珍しいみたいだし、何らかの理由で爆発物が作れなくなったのかなあ。
147花と名無しさん:05/01/05 13:42:57 ID:???
昔のじゃねーの?
148花と名無しさん:05/01/05 19:08:54 ID:???
今月号立ち読みしてきた。オカネナイノデ…
もー笑いをこらえるのに苦労したよ。

>>110
呪殺にはリスクあるって言ってたし
間違えた名前で呪ったら跳ね返ってくるのでは。
149花と名無しさん:05/01/05 21:34:51 ID:???
今日書店で何気なく一巻だけ手にとってはまりました、ランドリ
明日五巻まで買ってきます
楽しみだな ウフフ(*゚∀゚)アハハ
150花と名無しさん:05/01/05 22:57:16 ID:???
>148
いきなり呪殺みたいなリスクの大きい呪いはかけないで、
いろいろ試すっていうのは?

まあ本気でそう考えたわけじゃなくて、
>110は「発音の種類少なそう」の方が言いたかったんだ。
本名の件を読んだ時、ときメモでキャラに
主人公(自分)の名前を呼ばせるため、
発音を選ぶ場面があるんだけど、それが頭に浮かんじゃってな。
151花と名無しさん:05/01/06 01:44:51 ID:???
激しく遅いのですが、今月のDXの過去のボケっぷりをみて
「ああ親子だなぁ」と思ったのは私だけ? ガイシュツ?
152花と名無しさん:05/01/06 03:07:55 ID:???
リゲインパパより酷いと思うw
ファレルの恰好はわりと判り辛いと思ったけどルーのは制服だったし
でも、年齢を考えたら同じようなもんなのかなー
153花と名無しさん:05/01/06 06:33:35 ID:???
ルーがイオンにあげたペンダントはDX用だったんだろうね。
男だよ残念でしたーって感じで、失恋の痛手wをいやすため。
それともマリオンのことかな
154花と名無しさん:05/01/06 17:16:24 ID:???
そ、そうなのか…?
それは意外だな。
155花と名無しさん:05/01/06 19:20:15 ID:???
や、なんか違くないか…?
156153:05/01/06 19:42:42 ID:???
や、すっかりそう思いこんで書いてしまいました。
ルーが「もういらないから」とか言ってたので。
思いつきなので気になさらずに。
157花と名無しさん:05/01/07 02:22:32 ID:???
ぇ、私もあれ最初はDXにあげるつもりだったのかと思ってたよ;
残念でしたって方じゃなくて、マリオンのことでだけど。
>>156と同じで「もういらないから」の伏線が
どこで回収されるのかって考えたら、それしか思いつかなかった。
これからまだ出てくるのかな。
158花と名無しさん:05/01/07 12:07:51 ID:???
なるほど、なんかそれっぽい気がしてきた。
マリオンの慰めとしてなら自然に理解できる。
159花と名無しさん:05/01/07 17:36:32 ID:???
なるほど。
マリオンのことで慰めるという方向ならまだ理解できるような?
でもやっぱ男が男にアクセサリー(しかも手作り)を
失恋の痛手を癒すために贈るのってちょっと抵抗が…
160花と名無しさん:05/01/07 20:29:41 ID:???
そうそう腐女子に都合のいい展開があってたまるか
と思いたい
161花と名無しさん:05/01/07 22:44:30 ID:???
>>159
確かに男が男にアクセサリ渡すのは少しキモイな。。

>>160
アクセサリ渡したくらいでホモくさくなるか?
キモイとは思うけど腐女子が喜ぶとは思えない。
そもそもランドリでホモ展開なんて想像すらできない;
162花と名無しさん:05/01/07 22:55:33 ID:???
というかペンダントって時点で男の可能性を除外してしまってたんだけど…
新キャラの土台作りかなと思ってた。

ランドリでホモはちょっと自分も考えないな…。
163花と名無しさん:05/01/07 23:08:04 ID:???
ホモは確かに意識したことなかったなあ

でも、スレの流れを見て
「萌えファンタジー」といわれる「萌え」の部分って
ホモも含んでいたりするのかな、と一瞬考えた。
164花と名無しさん:05/01/08 00:00:27 ID:???
流れをぶったぎってしまうが「チカマニアックス」を取り寄せて買った。
…成人指定だろ、これは…と思った。
サイトで、大人向けとは知っていたのだが。
びっくりしました。
165花と名無しさん:05/01/08 00:14:19 ID:???
>154
成人指定のないエロマンガもけっこうあるんだよねー……
チカマニアックスはその中でも軽めだとは思うけど、
驚いちゃう人もいるかもね。
書店で普通にエビアンとかと並べて売ってたりすることもあるし。

成人指定よりか普通の青年誌程度の性描写なのかは、
取り寄せだとわかりにくいと思う。
これはどっちだろう?と思ったら出版社や作品の掲載誌の
タイプを調べて判断するといいと思うよ。
166165:05/01/08 00:16:31 ID:???
>164
レス番間違えた。165は>164へのレスです。

ちなみに成人指定のついてるエロマンガは、
チカマニアックスの非じゃなくどぎつい描写が多いよ。
167花と名無しさん:05/01/08 02:04:52 ID:???
めちゃくちゃ遅い話題だけどWARDの秋号見付けたので買いました。

美味しい回だった…(*´Д`)(自分的に
168花と名無しさん:05/01/08 02:25:44 ID:???
>>163
「萌え」がホモってふうには連想しなかったけど...


寧ろ私にとっては百合が萌えです。ゴメンナサイ orz
169花と名無しさん:05/01/08 19:42:22 ID:???
いろんな萌えがつまってるわけで……
170花と名無しさん:05/01/08 22:09:10 ID:???
>>161
腐なお姉様方はモロにホモなやつより匂わす程度の方が萌えるらしい。

彼女らに食いつかれてるジャンプとかの漫画は
原作に直接的なホモ描写があるわけじゃないだろ?
ランドリもマイナーだから全然目つけられてないが
何らかの方法でメジャーになったら一気にたかられる素質は十分ある。
171花と名無しさん:05/01/08 22:44:11 ID:???
確かに男キャラばっかだもんな…。

ランドリがメジャーになったとしたら、嬉しいような嫌なような複雑な気持ちだ。
172花と名無しさん:05/01/09 00:13:17 ID:???
ぎゃあああああす!

5巻買ってきた。
表紙のDXカコイイイイイイイイイ!
理不尽な命令をされて毎日枕をぬらすお付きのメイドになりたい・・・。
173花と名無しさん:05/01/09 02:09:31 ID:???
172の反応がやけに新鮮に見えた。
174花と名無しさん:05/01/09 13:01:26 ID:???
私、
ファレルの躾にびびって「やりすぎです!」と止めようとして自分も怒られ、
イオンが愛らしい成長ぶりに微笑み、
どっかずれているDXとロッコーを心配しつつ見守る古参の召使いになりたい。

それか近所の気のいいおばちゃん。

>171
おがきさんにはこのままでいてほしい複雑なファン心理。
175花と名無しさん:05/01/09 17:38:30 ID:???
>170
腐なお姉さま方はこういうのには萌えないのではないかと
言ってみるテスト。
自分の友人にも>170の言うような人物ドンピシャな人達がいて、
複数名にランドリを読ませたけど萌え路線としてはスルーだったよ。

そのへんのお好みとは絵とか話からしても結構違うんじゃないのかなー。
176花と名無しさん:05/01/09 18:18:04 ID:???
>>172-173
いや、新鮮過ぎるだろ。

(腐なお姉様方というか最近の腐女子層って自分より年下なのが大半になりそうで怖いんだが...)
腐の人達の萌え傾向って分からんよなぁ。
絵が綺麗なのが良いのかと思ったらそうでもないし、
女顔の男が良いのかと思ったらそうでもないし....
将来たかられる可能性は無いとは言えないかと;
177花と名無しさん:05/01/09 19:04:59 ID:???
う〜ん、私は結構腐ったタイプの方だと思うんだけど、
ランドリに関してはそういう風に読んだことないかも。
完全に別ベクトルっていうか、萌え目的でなく楽しめるというか。うまく言えないけど。
178花と名無しさん:05/01/09 23:01:13 ID:???
ジャンプ系の萌えを引き合いにだすんだったら、
ここ数年のジャンプでの萌え的人気作とランドリを比べて見るといい。
それっぽいところがランドリには欠片もないと思うんだが。

ランドリはわりと内面しっかり描かれてるから想像の余地が少ないんだよ。
同人萌えにはキャラクターのリアリティある内面性とかって
かえって割合邪魔なんだわ。
179花と名無しさん:05/01/10 00:13:08 ID:???
あれだけ恨んでいる男にペンダントプレゼントは変だと思う。
180花と名無しさん:05/01/10 00:38:23 ID:???
>>176
私もまったく傾向読めん。
なんか、すべての漫画が何かの拍子に大人気になる可能性ある気がする。
某ハガレンのブレイクとか見るとそう思う。

なんかいい加減話題変換したいので
ランドリ5巻のおまけ漫画ワラタ
「かあさんそんなものとっちゃいかん」
エビアンの方もシリアスなおまけ漫画で読み応えあった。
二冊同時刊行だったのにおまけに力入れててサービスいいね。
181花と名無しさん:05/01/10 01:06:41 ID:???
同意ー。今回も、おまけ漫画面白かったよね
男気溢れるファレルに惚れそうだった。>「かあさんそんなものとっちゃいかん」
182花と名無しさん:05/01/10 01:29:16 ID:???
オマケマンガ毎回楽しみにしてるけど、今回も秀逸だったよね。
本当にみんな個性があって生き生きしているところが好き。

イオンの場合はわかったけど、
ファレルはマリオンじゃない相手にDXが振られるとどういう反応になるんだろう。
男の子だとまた違うのかな。むしろ、

「逃げられたりしてだらしないわね!」

という叱咤激励になるかなあ。それとも何も言わないか……言わないかな。
183花と名無しさん:05/01/10 01:31:04 ID:???
ライナスたちの武術の先生の言葉遣いってときどきルビで

「とても(ハツリマorハッリマ)」

とかルビ振られてるけど、これって現実にもある言葉なのかな?
それともランドリ世界だけでの地方鈍りとか外国鈍り?
184花と名無しさん:05/01/10 13:20:02 ID:???
おがきさんの書く子供が好きだ。
185花と名無しさん:05/01/10 17:13:21 ID:???
おまけといえば、今更な話だけどランドリ4巻のおまけは
某快感シャンプーのCMを思い出す。
寮のお風呂でみんなでシャンプーってところが。
186花と名無しさん:05/01/10 19:34:38 ID:???
高速回転わらびもち、ワロタ
187花と名無しさん:05/01/11 03:12:48 ID:???
>>182
ファレルのDXとイオンへの接し方って大分違うように見えるから
多分「だらしないわね!」の方だと予想。

>>184 確かに子どもが自然に描かれてていいよね〜
188花と名無しさん:05/01/11 12:33:36 ID:???
オマケ漫画……「二本」持ってる。


<ニゲテー
189花と名無しさん:05/01/11 16:22:18 ID:???
同人誌サッパリだから他はわからないけど、
ランドリの方の太っちゃうオマケ話はだいぶ前ゼロサムで見たよ
すごく面白かったから、いつ収録されるのかなーって思ってた
他のも初出じゃないから、オマケとは思えないあの完成度なのかなあ?
190花と名無しさん:05/01/11 19:25:47 ID:???
プチリオール(太っちゃう話)以外のおまけは書きおろしだと思われ。
191花と名無しさん:05/01/11 20:34:49 ID:???
コミクスは各話の出典ぜんぶ書いて欲しい〜。
192花と名無しさん:05/01/12 22:28:32 ID:???
ラストページに書いてあるよ。
ちっちゃく縦書きで。
書いてないのは書き下ろしってことだと思う。
193花と名無しさん:05/01/14 12:32:49 ID:???
勝手に予想
DXは王様にならないと思う
身近な人を守りたい とかいうタイプの人だと思うし
王様決めるイベント(名前忘れた)で色々ひっくり返すと見た
194花と名無しさん:05/01/14 18:19:08 ID:???
ティティが、DXは苦労するだろうと思うのは彼のそういう性向を
理解してのことなんでしょう。

ゼクスレン教官が、型と儀礼に縛られた騎士の剣の必要性を
自由なDXに説くのも。
195花と名無しさん:05/01/14 22:51:09 ID:???
どっちの考え方も否定的に描いてないところが好き。
それゆえに先の展開も予想し辛いしね、あれこれ予想できるのは楽しい。
196花と名無しさん:05/01/15 04:14:04 ID:???
DXが王にならないって流れはちょっとありきたりな気がするけど…
ここはイッパツ王様になっちゃて、同期の桜たちをオモシロ廷臣団として抱えるってのはどうか。
197花と名無しさん:05/01/16 03:42:03 ID:???
DXは将来何になるのかねー。
王様になるのでも面白いかもしれないけど、
もしかして国を出てしまうかもしれないしね、跡を継がずに。

長男気質だし、今のところ父親の後継ぎであることに対してなんの
疑問も持ってないみたいだから、それは一番なさげな展開だけどさ。
198花と名無しさん:05/01/16 19:15:52 ID:???
大穴でフィル・グレイかマクディが王様に。
199花と名無しさん:05/01/16 19:33:16 ID:???
ティティだったら面白い世の中になりそうだが。
200花と名無しさん:05/01/16 21:23:29 ID:???
すいません。
流れぶったぎった上、今更な質問で申し訳ないのですが、

エビアン1巻のカバーはずした表紙のフェイ・イって
何て言ってるんでしょうか。(“Here is better rede.”)
「rede」って辞書に載ってないし、エキサイト翻訳に放り込んでも駄目でした。
何かの言い回し…?
201花と名無しさん:05/01/16 21:33:03 ID:???
>>199
ティ・ティは頂点より少し下の位置にいた方が光るタイプの気がするな。
202花と名無しさん:05/01/17 12:56:58 ID:???
redeemを縮めた言い回しじゃないかと想像。
本編中に「良い返済を」みたいな台詞あったし。
203200:05/01/17 15:59:04 ID:???
>>202
ありがとうございます!!
204花と名無しさん:05/01/20 02:13:15 ID:???0
やっぱり発売物がないと人が途切れてしまうな。
ゼロサムが待ち遠しい〜!
205花と名無しさん:05/01/20 20:09:05 ID:???0
>>200
遅レスですが英辞郎によると以下のような単語らしいです。

rede
【名】 解釈{かいしゃく}、説明{せつめい}、物語{ものがたり}、話
【他動】 解釈{かいしゃく}する、話す


でもこれだとbetterって語とつながらないな。
そもそも冠詞も無い...。
206花と名無しさん:05/01/20 20:17:23 ID:???0
>>198
フィルはつらいんじゃ...、イオンちゃんとくっつけば王族になれるのかな?
(単行本派なので最近の動きはわかりません...)

関係ないけどフィル大好きなんですが...このスレ読んで腐ったレスがないのが意外でした。
# わたしゃ男ですし腐ってもいないつもりです。
207花と名無しさん:05/01/20 21:10:20 ID:???0
腐ったレスって何ぞや。
マターリしてて
ちょっと前に作家サイトに出たちょっと怖い人みたいなのはいないね。
208花と名無しさん:05/01/20 22:01:36 ID:???0
いわゆる8○1系のことでは。

このマンガ読むときは頭のスイッチがなんかそういうのとは違う。
209花と名無しさん:05/01/20 22:44:58 ID:???0
あー…なるほど。ありがとう。

でも私も頭のスイッチが違う。
男の子多いのにそっち系の萌えは不思議にないなぁ。
210花と名無しさん:05/01/20 23:29:42 ID:???0
そーゆー腐った頭をしてると思うんですが、おがき作品に関しては全く。
そんな考えを出さなくても楽しめるファンタジーなのがスゴイところだと思います。
完成度が高くて妄想の入り込む余地がないのでは・・・。
211200:05/01/21 12:25:55 ID:???0
>>205
そこまで調べていただけるとは。
ありがとうございます。
英辞郎に載っていた、ということは
大きい(語数の多い)辞書なら載っているかもしれないですね。
図書館などで調べてみることにします。

>>202さん、>>205さん
回答ありがとうございました。
212花と名無しさん:05/01/21 23:07:12 ID:???0
おがっちの漫画はすごい好きだが
もう少し、もうちょっとだけでも、描きこみ量を増やしてほしいと
思わなくもない
213花と名無しさん:05/01/22 08:22:35 ID:???0
自分はネームを整理してほしいかな……
ときどきすごいつっかかる
214花と名無しさん:05/01/22 13:12:13 ID:???0
私はネームが時々つっかかる辺りが好きだなー。
心にズシンとくる台詞とかが結構つっかかるんだけど、
時々?な部分があって考えてしまうんだけど、
それがなんというか持ち味の1つのような気がしてイイと思う。

絵は描き込みすぎてごちゃごちゃよりも、見やすくて好みだから、まいっか。
215花と名無しさん:05/01/22 13:31:19 ID:???0
絵は最初個性的でビックリしたけど
あれが持ち味だし良いじゃないのかなあ
ヘタにかき込みするよりも、すごく気を使って線を絞ってあるよ
216花と名無しさん:05/01/22 14:55:33 ID:???0
ぐちゃぐちゃたくさん描いてある絵ばかりがいいとは思わないな。
おがきさんの絵はシンブルで目を引きにくいな、と思うことはあるけど、
個性も味もあるし、>215の言うとおりあの描線は選びぬかれた線だと思う。

たまに画面構成が見づらかったり誰のセリフかいまいちわからない時があるかな。

セリフは自分にとっては神レベル。
パラ見でも話を追えるとっつきやすさは持ち味だと思うけど
(たとえばティティがカイルにしてる話はさらっと読んでる人には
ティティがカイルに意見した、と要約されて終われる)、
ちゃんと読まないと、自分が感じるような良さはわからない。
そういうところが好きだよ。
217花と名無しさん:05/01/22 16:53:14 ID:???0
人物の背景まで意識しないと理解しにくい言い回しが多いのは好き、あと読者をはぐらかす為にわざとぼかした表現なんかも。
でもたまに本当によく判らないときもあるw、続き読んでいけば判るんだけどね。
218花と名無しさん:05/01/22 18:46:34 ID:???0
私はネームに不満は無し。
絵は好き。

ただし、何故かアクションシーンに限って
構図に奥行きが感じられなくなるのが気になるよ。

ランドリで、竜と戦ってる状況が判りにくかったり、
エビアンの、よくある乱闘シーンで、位置関係がつかみにくい等。
勢いはあるんだけど…。
219花と名無しさん:05/01/22 21:44:30 ID:???0
確かにアクションシーンは見づらいよね。
ひとコマひとコマの迫力とか描きかたは好きなんだけど
動きの流れがつかみづらい。
でもデッサンとか重心ちゃんととれて違和感ないのはツボだ。
220花と名無しさん:05/01/23 00:40:28 ID:???0
おがき作品は、アクションパートが漫画というよりイラストだからな。
動きの繋がりを捉えづらいことがままある。
まあ、ストーリーが面白くて読んでるからアクションには大して期待してないんだが。
221花と名無しさん:05/01/23 01:15:48 ID:???0
>>217
独特の言い回しは私も好きだ。
ティ・ティがカイルに言った  
       .. .. . . 
「わざわざ解り合えない余地を残して
やりこめたりする必要は、ほんとうは僕らにはないんだ」

↑これとか凄く好きだ。
まわりくどい言い回しがたまらん。
漫画読んでないときでもぼーっと頭の中で
ランドリのセリフを反芻しているときがある。
222花と名無しさん:05/01/23 08:57:59 ID:???0
斗仙の台詞も好き。
あの言い回しが、謎を謎たらしめていると思う。
(謎を増やしているとも言えるが…)
223花と名無しさん:05/01/23 21:41:24 ID:???O
うまくさじ加減をつけないと思わせぶりなだけになっちまうけどな。
今のとこ面白いから心配なさそうだけど。
224花と名無しさん:05/01/24 01:57:25 ID:???0
斗仙といえば
上の方に出てたフェイ=ハウリィ説なんだけど
そう思ってアワーズ版からリアクトまで通読してみると
読めば読むほどそれ当たってる気がしてくる…
そう仮定して読むと腑に落ちる場面多いんだよね。
225花と名無しさん:05/01/24 02:01:54 ID:???0
>>224
同意。
何で自分でその可能性を思いつかなかったのか不思議になるくらい。
226花と名無しさん:05/01/24 08:53:49 ID:???0
自分は、フェイもハウリィと同じように
契約で作られた人間なのかな、ぐらいに思ってたけど、
確かにそれもありかも!

温泉での「あんたたち親子みたい…」は伏線ぽく感じたので。
227花と名無しさん:05/01/24 12:49:56 ID:???0
あと2巻の最後の話のスカートじゃなくても…とか言ってたのはそれっぽいよな
ハウリィももうスカートははきたくないって言うし
228花と名無しさん:05/01/24 15:15:25 ID:???0
>>224
!!!!

あうあうあ〜〜。
知らなきゃよかった・・・。
229花と名無しさん:05/01/24 15:49:28 ID:???0
>>228
いや、まだわからんぞ。
フェイクの可能性もある。

でも、ハウリィが知らない(知る機会が無かった)ことは、フェイも知らないんだよな。
処女とか。
230花と名無しさん:05/01/24 16:51:56 ID:???0
>>229
でも、微妙に歴史も変わってるっぽいよな。
例の薬瓶の村の話とか読むと。
231花と名無しさん:05/01/24 21:10:11 ID:???0
フェイ・イは自分にとっては
ストライクゾーンど真ん中の萌えキャラなんだが、
今まで一度も表紙になったことが無い上、
サイトにイラストも無いのが寂しい…
232花と名無しさん:05/01/24 21:52:35 ID:???0
>>230
あれは、歴史を変えたかったんじゃないかと思う。
出来ればあんな思いさせたくなかった、とか。
233花と名無しさん:05/01/25 08:28:37 ID:???0
ディネルの件は自分も謎に思ってるところ。
歴史を変えようとしてフレデリカには何も言わず一人で残ったんだろうってのはわかるけど
もし本当にハウリィだったなら
たぶん村のからくりを知ってるはずだと思うので(忘れたとかでなけけりゃ)
間抜けにも水を飲まされてあのザマになってた理由が分からん。
他にも深く追求すると疑問に思うところはある。

>>228
ゴメンヨ
ってか自分が提唱した訳じゃないしあくまで「仮説」なんだが
ネタバレしてしまったような罪悪感を感じるのはなぜだ…
234花と名無しさん:05/01/25 15:31:58 ID:???0
「気付かないで通り過ぎてくれればよかったんだが」って言ってるけど
そのままだったら、ありゃ間違い無く死んでたしねぇ
235花と名無しさん:05/01/25 16:34:42 ID:???0
でも、最初は「すぐ追いつく」つもりだったんだよね。
井戸を封印してそのまま逃げるつもりだったのではないかと推測。
邪魔が入ったか、気が付かないうちに水を飲まされたとか?
236花と名無しさん:05/01/25 23:23:33 ID:???0
封印しようとして井戸に接近

村人に見つかって後ろから押される

頭から井戸に落っこちて水を飲むはめに…

という超マヌケな図を想像してしまったジャマイカ
237花と名無しさん:05/01/26 00:54:55 ID:???0
>>236
辻褄が合っているところがイヤンな感じ…。
238花と名無しさん:05/01/26 05:06:01 ID:???0
そんな間抜けな轍は踏まんだろとマジレス
239花と名無しさん:05/01/26 22:38:59 ID:???0
フェイ=ハウリィなら、そもそも呪いにはかからないのでは?
描かれてはいませんが、ハウリィもウィルドの血を使ったはず。
それとも、歴史が書き換わった結果なので予想外、ということなんでしょうか。
240花と名無しさん:05/01/26 22:50:52 ID:???0
ハウリィは子どもだから、平気なのかと思ってた<呪い

フェイ=ハウリィは予想の一つとして面白いけどね。
いろいろな考察が読めるのも楽しいし。
でも新しい契約しない限り、あれ以上成長しないみたいだし、
「フレデリカより小さい」という条件からもはずれる。

もしも予想が当たっていたら、その辺の何故?がこれから
描かれることになるのか。
241花と名無しさん:05/01/26 22:52:13 ID:???0
そもそもハウリィって、あの辺にあった遺骨から作られたんだから、
その遺骨の兄弟や両親とかっていてもおかしくないよね。

だから私はハウリィとフェイは血縁説で。
何の根拠もない上、考えていくと矛盾いっぱい出てきそうですけど。
242花と名無しさん:05/01/26 23:02:52 ID:???0
>>240
村長が
「あんたと弟さんも
もう口にした…
数日で命が尽きるぞ」
と言っていたので、
当然ハイリィも血を飲んだのかと思ってました。
243242:05/01/26 23:03:58 ID:???0
誤字スマン!
ハウリィ……
244花と名無しさん:05/01/27 01:07:28 ID:???0
ゼロサム発売もうすぐだー
明日神保町に行けばあるだろうか。
昼休みに特攻して無かったらいやだなー_| ̄|○
245花と名無しさん:05/01/27 01:09:49 ID:???0
私の行く本屋では、なぜかBL系雑誌のコーナーにあって無茶苦茶買いづらいですよ・・・_| ̄|○
246花と名無しさん:05/01/27 03:51:34 ID:???0
購読層が同じだと思われてんじゃ...>>245
もうゼロサム発売かー。一ヶ月って早いなぁ;
247花と名無しさん:05/01/27 08:52:29 ID:???0
近所の書店では、
本誌は少年誌のコーナーに、
コミックスはBL系のコーナーにある。
なんだかなぁ…。
248花と名無しさん:05/01/27 09:38:02 ID:???0
私の行くとこではコミックスは大抵少年誌扱い。
でもゼロサムって読者は女性の方が多そう・・・
249花と名無しさん:05/01/27 21:19:24 ID:???0
>>242
血を飲んだって言うか、食べ物に入ってたんじゃないの?
二人して食べてたハンバーガーみたいなやつ

明日楽しみだなー。
今日早売り期待して近所回ったらどこも先月号置いてあったよorz
だから早売りしないんじゃないかと疑ってみるテスト
250花と名無しさん:05/01/27 21:36:03 ID:???0
近くの本屋(マンガに力入れている)では、
数ヶ月前から本誌は少年・青年誌コーナーに移動。
コミックスは、昔から少女向けより青年向けコーナー展開の方が
種類も冊数も多かった。
だからマンガをよく読むような層では、思ってるより男の人が多そう。

>249
雑誌スレには発売3日前にバレがきてる。
というか、私も同じ日に買った。
早売りはしているところでは、しているよ。

249さんの住む地域には無いのか、見つからないのか
わからないけど。
251花と名無しさん:05/01/27 21:37:04 ID:???0
>>250
うん、だからうちの近所の本屋は先月号が売れないから
早売りしないんじゃないかと疑ってるってことだよw
252242:05/01/27 21:41:07 ID:???0
>>249
食べ物に入っていたのは呪いの水の方ですよ。
「ハンバーガーみたいなやつ」は梨のパイ。

その呪いを解くために、
(ラビーニャが腕を切った)ウィルドの血を…という意味です。
253花と名無しさん:05/01/27 21:43:32 ID:???0
>>251
( ゚д゚)ポカーン…
254花と名無しさん:05/01/28 00:06:59 ID:???0
>249の「だから」が、かかる部分を勘違いしていたよ。
そういう意味ね。
ずれたレスしちゃって、すまん。

>253
251はネタで書いてるんだと思う。たぶん。


これだけではアレなので、今日ぱふ売ってたから覗いてみた。
キャラ&ストーリー紹介で4P
おがきさんのインタビューで2Pの全部で6P
記念にとっておきたい人以外は、立ち読みでいいと思った。
ぱふって、あんなに広告ページ多いのに650円もするんだな。
255花と名無しさん:05/01/28 10:59:10 ID:???0
やべぇ今月サービス多すぎないかランドリー!
なんていうか濃い。
イオンに惚れ直した。
ルーディー好きになってきた。
256花と名無しさん:05/01/28 11:20:35 ID:???0
ああああ発売日だ!!

本屋行ってきます!
257251:05/01/28 15:58:53 ID:???O
>>252
そうだった…勘違いしまくりでした。スマソ。

>>253
ネタなのであしからずw

とりあえず今月号のイオンちゃん燃え。
258花と名無しさん:05/01/28 22:21:33 ID:???0
イオンちゃん今月の萌えポインツ
1.菜の花は刹那的
2.私よりお兄が強いとは限らない(以下略
3.立入禁止の正しい意味
4.パンチラ
5.短剣投げは、まだ苦手
6.六甲にぷんぷん
他にもあったら、追加してくれ。


↑なんてこと書いたけど、DX側の話も楽しみだなー。
先月のDXのセリフ「自分の身ぐらい守れる」とか、
それに対してフィルが怒ったことや、六甲の気持ちや、
先生が前に言ったDXの剣と騎士の剣の違いの意味とかが、
みんな絡んでこれからの話の肝になっていきそうな気がする。
どう繋がっていくのか、すごい楽しみ。
259花と名無しさん:05/01/29 00:06:15 ID:???0
>>258
7.子狐

イオンにピッタリだ。
しかもかわいい。
260花と名無しさん:05/01/29 01:00:29 ID:???0
傭兵の剣は自分を守る剣、卑怯が褒め言葉の、生き残るための剣。
騎士の剣は周囲を護る剣、救いと希望を与え、名誉と権力を得る剣。

こんな感じカナー。
261花と名無しさん:05/01/29 02:20:37 ID:???0
ところで貴族と騎士って全然違うんだけど
作中ではそこんとこどうなんだろう、同じに扱われてないか?
262花と名無しさん:05/01/29 02:44:44 ID:???0
>>261
全然違うというほど違うわけでもないが…時代によっても変わるし。
それこそ貴族=騎士だった時代もあるし。

作中ではそのへん余り意識されてはなさそうだけど。
263花と名無しさん:05/01/29 06:32:01 ID:???0
パンチラがズロースだったのがやらしさ少なめで逆に萌えたなぁ。

あとルーディーにいきなり萌えてしまった…
拉致られ中である意味一番危険なの自分なのに
相手の胸ぐら掴んで
「なんてことするんだよ!ついてくって言ってるだろ」「やめろ!」
のコンボにキター
ヘタレキャラが勇気出して頑張る(しかもあまり役に立ってない)場面に弱いんだよ…
264花と名無しさん:05/01/29 16:16:56 ID:???O
これを機にイオンちゃんにも是非剣技を!と切に願ってるんだが
そんな展開はないかな…(´・ω・`)ショボボボーン
265花と名無しさん:05/01/29 18:37:50 ID:???0
今月の展開はイオンが剣を覚える前振りかなと感じた。
子狐・じいさんに技を教えてもらう約束・洞窟で、自分じゃルーディーに
当たっちゃう… などなどで。いや関係ないのかも知れないけど。

スカートでダガーを振り払うイオンカコイイ
266花と名無しさん:05/01/30 16:29:17 ID:???0
パンチラに気づかなかった自分は負け組ですか。 (((´・ω・`)カックン…

もう1回読んでくるよ!
267花と名無しさん:05/01/30 17:42:00 ID:???0
今回DXが師父から刀を受け取った時ハッとしていたけど、
六甲が小さい時持ってた刀ってことは、
ブックレットのエピソードの例の刀だよね?
そのうちDXは自分への戒めとして、このことをまた思い出すのかな。

>266
パンチラにすぐ目がいった自分も、人としてどうかと思うので、
266はそのままでいてくれ。
268花と名無しさん:05/01/30 20:22:06 ID:???0
パンチラだとは思ったけど萌えずにスルーしてたよ。。
イオンの萌えの方向がそゆのとは微妙に違うんだよなぁ...
269花と名無しさん:05/01/30 21:41:41 ID:???O
>>267
すぐ目がいった(´・ω・`)ノシ

あの後イオンちゃん上着脱いでたんだね。
漫画としては当たり前かもしれないけど、芸の細かさに感心した。

ところで以前にもブックレットの応募者全員サービスがあったの?
比較的新規のファンなんで知りませんでした。ちょっとショック。
270花と名無しさん:05/01/30 22:13:55 ID:???0
>269
ナカーマ。
あのシーン、おおイオンちゃんのパンチラ、珍しいなと
すぐ反応してしまったんだ。


話変わって、前にもコミックス発売に合わせて、
ブックレットプレゼントがあったんだよ。
ただ、この時は全プレでなく当選者200人か、
サイン会参加者にしかもらえなかった。

内容は絵本形式で、DXと六甲が出会ったばかりの頃の話。
すごく良い話だし、作者のサイトで読めるから探してごらん。
挿絵とあとがきは載ってないけど、本文は全部あるよ。
271花と名無しさん:05/01/31 05:41:53 ID:???0
ブックレット、発送まで大体どのくらい掛かるんだろ。
三月末で引っ越すし住所は実家指定しといた方がいいよな。。

一昨年募集した「天地の朱」2巻の小冊子は未だに“作成中”だし_| ̄|;::...○
272花と名無しさん:05/01/31 16:41:28 ID:???O
>>270
dクス。作者のサイトにあったなんて。見落としてた…。
それにしてもブックレットでも気合い入ってるんですね。
ますます今回のブックレットが楽しみ(*´∀`)
273花と名無しさん:05/01/31 22:40:30 ID:???0
>271
いつかわからないから、春引越し予定の私も実家の住所で送ったよ。
郵便局に届出出したとしても、宅配便でくる可能性もあるし。

おがき新聞の時は1年かかったけど、
3巻のブックレットは2〜3ヶ月くらいじゃなかったっけ?
編集者の都合で結構ばらばら。
天地の朱は、そんなに時間かかっているのか。つらいな。


それにしてもDX達の誕生日他プロフィールって、
おがき新聞にしか載ってないから知らない人も多そうだな。
274花と名無しさん:05/02/01 02:31:05 ID:???0
ああいう限定物は、手に入れられない人のが多いから、
しばらく経ってからでいいから
何らかの形でみんなが読めるようにして欲しいと思う
内容が作者の書き下ろしなら尚更。
275花と名無しさん:05/02/01 02:39:54 ID:???O
むしろそれで小さい本を作ってくれたら私はお金出す。
276花と名無しさん:05/02/01 05:01:46 ID:???0
今月号のイオンは萌えますな〜
今後もっと活躍してこういう場面増えてほしぃな
普段着の短パン姿の戦闘も可愛かったけど、制服でってのが一段とイイね
ひるがえるスカートとペチコート、そしてパンチラはズロース!
ツボはまりまくったー!!
やっぱお転婆乙女はこうですよね、あれでパンツだったら萎えてたと思う
子狐ってのもピッタリだねえ
277花と名無しさん:05/02/01 12:16:55 ID:???0
そういえば、先月号で学長に書簡を送る話があって
アカデミーは生徒を公平に扱うと言われてたけど、
それって犯人が生徒だった場合にも
それなりの配慮があるってことなんだろうか。

DXたちだけで解決されれば関係ないけど…。
278花と名無しさん:05/02/01 23:25:32 ID:???0
>>273
おがき新聞持ってないから作者日記で初めてDXの誕生日を知ったよ;
遅ればせながら、誕生日おめでとう DX。

ところでそのプロフィールって六甲の誕生日も載ってた?
DXが勝手に年齢とか決めてたし、誕生日もDXが決めたのかなーと思ったんだけど
それとも師父が覚えてたのかな。
279花と名無しさん:05/02/02 00:26:31 ID:???0
>>277
公平に扱うというのは、王族でも特別扱いはしないって意味じゃないかな?

DXの立場に配慮して(&学園内の火種を嫌って)、ルーディを然るべき所に
引き渡してオシマイ!とするのが一般的な対応だろうから。
280花と名無しさん:05/02/02 00:38:14 ID:???0
六甲は6月8日だそうですよ。
おとめ座でO型。
弱点がイオンって言うのがツボ。

でも年齢は記載されてないんですよね…
281花と名無しさん:05/02/02 00:49:13 ID:???0
>>279
>ルーディを然るべき所に

ルーディをアンちゃんに引き渡してオシマイ
というのを一瞬考えた自分…orz
282花と名無しさん:05/02/02 00:51:33 ID:???0
ルーディー…・゚・(ノД`)・゚・。
なんかもう、今回の話でとにかく無事に帰ってきて欲しいと思ったよ。
283花と名無しさん:05/02/02 01:13:26 ID:???0
ヒューイの方が死にそうに感じるのは私だけ?
ミスリードが無ければ、独立目当てに
ルーディーを売ったんだろうけど、
買い手側にしてみれば、後は用済みだと思う。

ランドリは人殺しの話は(今のところ)無いから
もしそうなっても最終的には助かるだろうけど…。


ところで先生、その顔はパンチラに驚いたのか
ナイフを落としたことに驚いたのか
どっちよ。
284花と名無しさん:05/02/02 01:17:47 ID:???0
そーいや「これが僕のチャンスですか?」って言ってた奴は
結局ヒューイだったのかなー。
そのシーンで何か「チャリ」って言ってたけど
それが今回の「メガネ壊しちゃって」って会話に繋がるのかと。
どうして壊したのかわかんないけど。嬉しくて握りしめた?
285花と名無しさん:05/02/02 07:47:17 ID:???0
>>283
>パンチラに驚いたのか
ワロタ

>>284
もう一人いたりして。。
286花と名無しさん:05/02/02 11:25:01 ID:NFgmDpcg0
あまりにも下層にいるから一回浮上させときます。
専ブラ使ってると気づかないもんだね。
287花と名無しさん:05/02/02 16:58:10 ID:???0
>>283読んだら、私もパンチラに驚いたようにしか
見えなくなっちゃったよ!w

「チャリ」って言ったのって、
私はペンダントか何かアクセの鎖の音だと思ってた
288花と名無しさん:05/02/02 17:37:43 ID:???0
私もあれはアクセサリの音だと思った。
ヒューイが眼鏡をかけていなかった理由は気になるけど
何かの伏線ならそのうちわかるかなーと思ってる。
289花と名無しさん:05/02/02 19:00:44 ID:???0
今1月号読み返したら、ルーディーの
「僕はお前のすごい秘密を知ってるんだからな!!」
のコマにヒューイがいたわ。
丸眼鏡かけてる。
290花と名無しさん:05/02/02 22:56:29 ID:???0
少女漫画板なのに、藻前らパンチラの話題で盛り上がり過ぎ
単行本派の漏れは、藻前らの話だけでハァハァでつよ
291花と名無しさん:05/02/02 23:01:34 ID:???0
パンチラというより、もろ見えだと思う…
292花と名無しさん:05/02/02 23:06:12 ID:???0
しかし色気ない
293花と名無しさん:05/02/02 23:08:57 ID:???0
そこがいいんジャマイカ!
294花と名無しさん:05/02/02 23:37:05 ID:???0
ではパンチラから乙女っぽい話題に変えてみる。

>280
>六甲は6月8日だそうですよ。
>おとめ座でO型。

これ9月の間違いだよね?
レス読んでて、今頃なんか変だなーと思って新聞を確認。
乙女ならもっと早く気付けと自分で思った。

というか、あの世界の星占いはこっちと同じですか?
それとも読者サービスのための参考表記?
295花と名無しさん:05/02/03 00:28:45 ID:???0
パンチラかー、
アワーズライトでハニークレイマイハニーからのつきあいの俺はそれほど気にならないなぁ。
個人的にはハニークレイマイハニーは泣いたよ。
俺も「俺の人生を全部やる!俺を一人にしないでくれ」って言いたい。
296花と名無しさん:05/02/03 14:08:31 ID:???0
あたいもそんなの言われてみたいわ…
297花と名無しさん:05/02/03 21:07:55 ID:???0
ハニ大好き。泣いた。ほんわかした。
恋屋も好きだな。あの話のキレがいい。
おがきさん、短編もイイですな。
298花と名無しさん:05/02/03 23:08:55 ID:???0
同人時代から追っかけてるけど、ホント話が上手いよね。
その頃から飛び抜けて面白かったし。
世界観がしっかりしてて、その中でキャラがちゃんと生きてる漫画って
とっても貴重だと思う。
299花と名無しさん:05/02/05 18:38:26 ID:???0
ネットでランドリのパロディ小説を発見したので読んでみた。
原作だけでお腹いっぱい満足してるからか、パロディには興味惹かれなかったや。
うまく言えないけどおがき作品は妄想して萌えるのと違うんだな。
おがきさんが語る裏話とかは大好きなんだけど。
300花と名無しさん:05/02/05 18:47:38 ID:???0
>>299
あるのかランドリのパロディ(笑
ちょっとクグってみるよ。 
301花と名無しさん:05/02/05 19:50:13 ID:???0
おがき作品って、語り口調や独特の言い回しが
作品の魅力の大半を占めている気がする。
作者もセリフのテンポや内容にかなり重点をおいてるみたいだし。
ランドリのパロディ読んだことないけど、キャラ設定や世界観(ももちろん好きだけど)より
セリフが好きだから、自分パロディ見たい気にはならないんだなーと思った。
ネットでコスプレ見つけたときはおお!とうれしくなったけどw
302花と名無しさん:05/02/05 21:15:33 ID:???0
小説は確かになー
でもパロディ漫画なら読んでみたいかも。
303花と名無しさん:05/02/05 21:20:07 ID:???0
ランドリよりエビアンのパロディが見たいなぁ。
でももっと数が少ないだろうな…
304花と名無しさん:05/02/05 22:37:49 ID:???O
萌えられないマンガなんかクソですよ。
305花と名無しさん:05/02/06 13:18:49 ID:???0
原作萌えだけでお腹いっぱい。
大変結構。
306花と名無しさん:05/02/06 15:01:54 ID:???0
パロに手を出す気がしないのは、おがき作品が、すごくそれだけで
完成された世界を持ってるからなんだろうな。
サイドストーリーも豊富で、痒いところに手が届く感じで補完されちゃってるし。
むしろパロみるときっと出来の悪さに腹が立つし、
これ違うだろーって絶対思うと思うし、世界が崩れそうで見たくないな。
そんなの吹き飛ばす傑作パロならばもちろん見たいけどw
307花と名無しさん:05/02/06 15:33:01 ID:???O
俺もおがき作品は好きだが、ここは盲目なマンセー意見ばっかりでちょっと怖い。
てか正直キモい。
308花と名無しさん:05/02/06 16:05:10 ID:???0
おがき作品のパロがないのは原作が秀逸だからではなく
パロった所で旨味が少ないからなのでは。
いまや同人屋も自分の萌えより儲け&マンセー獲得主義の時代、
書いても大勢に読んでもらえないパロは書かないよ。
おがきさんが週刊ジャンプ連載作家だったらDXなんて腐女子のいいエサさ。
マイナー誌の作家さんで本当によかった。
309花と名無しさん:05/02/06 16:37:23 ID:???0
>>307
そうか?
皆「こういう所が好き」って言ってるだけだと思うが。
別にムリヤリこじつけてるようにも見えないし、いいんじゃない?
310花と名無しさん:05/02/06 18:23:35 ID:???0
>307
けっこう同意だー
けど、まぁいいんじゃまいか。雰囲気は悪くないし。
311花と名無しさん:05/02/06 18:51:18 ID:???0
ここでマンセーばかりなのもパロが少ないのも単に売れてないからだろ・・・
出来のいいB級。いい意味でw
312花と名無しさん:05/02/06 19:36:07 ID:???0
できのいいB級くらいでいいと思う。
若い層が飛びつく絵柄でもストーリーでもないし。

ちょっと年齢の高いくらいじゃないと良さは分からないんじゃなかろうか。

313花と名無しさん:05/02/06 20:04:31 ID:???0
自分18だけどもう高齢層かと嘆いてみる。>>312

つか、原作に隙が無さ過ぎるんだと思うなぁ。
前に誰かも言ってたけど心理描写がわりと細かく描いてあるから妄想の余地が無い。
あとジャンプとかマガジンのメジャーな漫画で叩く奴が多いのは
普通に読んでても原作が矛盾だらけだからだと思う。(失礼
314花と名無しさん:05/02/06 20:26:38 ID:???0
B級だから好きなのかもしれないなぁ
独特の絵柄も万人受けするとは思えないし
でもハマる人はハマる、と
315花と名無しさん:05/02/06 20:38:37 ID:???0
B級って言葉いいね。
自分もそうだなって思う。マンセーとまではいわないが、すごく好きな作家さんだ。
316花と名無しさん:05/02/06 20:41:48 ID:???0
>>313
隙はあると思う、けどこの作者の場合、作りこむべき部分と抜くべき部分がしっかりしていて
それが読者のニーズに合っているから無駄が無いように感じるんじゃないだろうか。

個人的には同人とメジャーが適度に混じっている感じ、やはりこのままで行って欲しいと思う。
317花と名無しさん:05/02/06 20:45:45 ID:???O
>313
いや、一生懸命隙がないとか完璧とかマンセーしてるのはむしろ中高生くらいの
あんまり他の漫画や小説(ラノベ除外)を読んだ事がない子だろうなあと思うよ。
もしくは小難しい本をこれみよがしに読んでクラスでちょっと浮いてる感じのw
318花と名無しさん:05/02/06 20:47:06 ID:???0
すごく流行るってことはないと思うけど、でもちょっと来てるのかな?
ぱふの特集もあったし・・・て、かく言う私も新参者ですが;

二次がないのはまだマイナーなせいもあるとは思うけど、
そもそもそんなにキャラ萌え属性が強い作品じゃないからってのもあるかと。
あと、あんまり若い子・・・中学生くらい(?)にはわかりづらくて面白くない作品かも。
319318:05/02/06 20:49:07 ID:???0
あ、リロんないで書き込んだらなんか増えてる・・・大丈夫だったかな。
自分は隙がないとは思わないなあ。
320花と名無しさん:05/02/06 21:17:11 ID:???0
おがき作品はとにかく台詞がいいんだよね。
本当に言葉が上手い。読ませてくれる。

若い子こそ、頭柔らかくて分かりやすいんじゃないかと思っている。というか、そう思いたい。
自分はもう若くないが。
321花と名無しさん:05/02/06 21:57:40 ID:???O
若くても老いていても面白い人には面白いでいいジャマイカ。

まあ隙がない系のべた褒めしている書き込みは確かに「若いな…」と思って気恥ずかしくなるが。
老いてる身には。
322花と名無しさん:05/02/06 22:41:52 ID:???0
隙がないってのは言いすぎだけど、同じ位の年齢層向けの漫画よりも
作者がちゃんと計算して描いてるなーって感じは伝わってくる。
ついでにおがきさんはある程度本を読む人なんだなあというのも分かる。

あと>>317
>あんまり他の漫画や小説(ラノベ除外)を読んだ事がない子だろうなあと思うよ。
>もしくは小難しい本をこれみよがしに読んでクラスでちょっと浮いてる感じのw

って結局本を読んでるどうか関係ないじゃん。はっきりせい。
323花と名無しさん:05/02/06 22:48:13 ID:???0
>>322
おがきさん、ファンタジー小説をたくさん読んでるらしい。ぱふのインタビューで言ってた。
324花と名無しさん:05/02/06 23:35:46 ID:???0
>>322
>って結局本を読んでるどうか関係ないじゃん。はっきりせい。
君はあまり本を読んでないと思う。
325花と名無しさん:05/02/07 01:45:39 ID:???O
ワロタ
326花と名無しさん:05/02/07 04:00:46 ID:???0
まったりしてるなぁと思ってしまった。。

話が読者の要望とかに左右されないのはマイナー誌の良い所だと思う。
おがきさん、ちゃんと最後まで考えてから描いてるっぽいし。

流れと関係無いけど、向上心を捨てないおがきさんが大好きだ(笑<DXアイコン
327花と名無しさん:05/02/07 17:28:10 ID:???0
「パロがないのは隙がない証拠」
「若い子には良さが分からない」
みたいな書き方の人は盲目的だなーとは思う。
そうやってメジャー作品を言外に貶め
おがき作品を持ち上げるやり方は見ていて気持ちいいもんじゃない。
儲のついてるマイナー作品スレではよくある光景だけれど。
328花と名無しさん:05/02/07 18:01:08 ID:???0
同意。媒体雑誌の違いだけで優劣をつけるのは確かに気持ち良くない。
例えばおがき漫画のセリフの難解さや思わせぶりさは大きな魅力だけど
あれはメジャー誌では通用しないし、大多数に受け入れられるものじゃないし。

おがきさんが上手いのは、マイナー誌の強みをフル活用してる所だと思う。
読者が好きな漫画を選んだのではなく、自分の漫画を好きそうな
読者層を自ら選んだって感じかな。
329花と名無しさん:05/02/07 19:01:37 ID:???0
>>324
確かにw

けど317みたいな言い方もよくないと思うよ。
マンセーしてる子に対する意地悪い意図が感じられる。
330花と名無しさん:05/02/07 19:51:18 ID:???0
まあ他作品を貶めなくともおがきさんの作品は十分魅力的だけども、
漫画の技法という点で他作品と比較すること(特定の作品を挙げるのは微妙だけど)は別に問題ないと思う。
ただ個々の作品の置かれている環境を考慮に入れないと盲目的マンセーになっちゃうよね。それだけ気をつければ。

世の中の色んな作品を読めば、おがきさんより描写が上手い人も下手な人も荒い人も細かい人もそりゃあいるでしょう。
でも私はおがき作品の魅力を単に完成度や技巧を比較することで語ってもつまんないと思う。
隙がなさそうであるところもまた魅力というか…うまく言えないんだけど、
そういううまく説明できない部分におがき作品の魅力がある。
だっていちいちここが素敵だのあれは不自然だのって言わなくたって、面白いんだから。
331花と名無しさん:05/02/07 20:57:12 ID:???0
言いたいことはわかる。自分もおおむね同意だ。
しかしちょっと落ち着いてくれ。
読んでて恥ずかしいよ。
332花と名無しさん:05/02/07 21:40:12 ID:???0
ぱふプレの非売品小冊子が気になって仕方が無い。
帯全プレのブックレットとは、やっぱり違うんだろうか。
欲しいけど、欲しいけど、くじ運ないからな・・・
333花と名無しさん:05/02/07 23:26:38 ID:???0
ティ・ティを美形に描くとどうなるんだろ。。

>>332
ぱふの非売品小冊子って3巻発売時のでしょ?今回のとは違うよ、多分。
『あのころのぼくら』ってやつじゃないのかな。
334花と名無しさん:05/02/08 21:50:06 ID:???0
>>333
情報ありがとう。
せっかく初ぱふ購入したことだし、応募してみるよ。
335花と名無しさん:05/02/09 00:40:37 ID:???0
>>334
ぱふ購入したんだー。私は買えなかったよ;
自分的には小冊子以外のも結構気になった。
DXとイオンが描いてあるのあったよね。あれが可愛いなぁって。

あと、自分>>271なんだけど、天地の朱の小冊子がやっと“発送中”になってた。
二年弱待ったよコンチクショウ・゚・(ノД`)・゚・。嬉しいのか何なのか微妙だ。
336花と名無しさん:05/02/09 17:36:08 ID:???0
>271=335
天地の小冊子よかったな。
待たされた分だけ届いたらうれしくなるよ、きっと。

ぱふのプレゼント、DXとイオンが一緒にいる絵のことなら、
それが3巻の小冊子の表紙だよ。
裏表紙は、DX越しに六甲に抱きついてるイオンがかわいいの。
337花と名無しさん:05/02/09 18:24:46 ID:???0
>>336
え、あれ小冊子の表紙なの!?
>裏表紙は、DX越しに六甲に抱きついてるイオンがかわいいの。
これを聞いて物凄く欲しくなった...。聞いただけでイオンが可愛い。情報dクス。
裏表紙だけでも見たい。。ぱふ、まだ本屋に置いてあるかな(遅
338花と名無しさん:05/02/09 21:59:12 ID:???0
>337
うん。兄妹ツーショット表紙の本は336の通り。
でも、ぱふは表紙だけで裏表紙までは載ってないよ。
紛らわしい書き方してすまん。
ただ裏もかわいいよって言いたかったんだ。
プレゼント当たるといいね。

>333
ティ・ティに萌えている者としては、
どんどんひいきにしてほしいが、美形な彼は想像つかん。
339花と名無しさん:05/02/10 00:36:39 ID:???0
そういえば5巻とエビアン同時発売の全プレ
なくしてたオビをさっき発見(ノД`)
もうとっくに〆切過ぎたと思ってあきらめてたけど
今月末だったんだね。早速明日送るよ。
340花と名無しさん:05/02/10 20:25:06 ID:???0
やっぱみんな非売品冊子狙ってるんだね・・・
当たらなさそうだ。出すけどw
341花と名無しさん:05/02/10 21:22:40 ID:???0
本当は色紙も欲しいんだ。
だけどぱふ2冊も買う勇気が無いんだ・・・
342花と名無しさん:05/02/11 18:35:26 ID:???0
>333,337
フィルとのエピソードのやせてるのがそうなのでは?
343花と名無しさん:05/02/12 21:20:33 ID:???0
>>342
うーん・・・あのエピソードみたいな痩せてるのは逆に
ティティとしての味みたいのを損なう気がして嫌だ。
344花と名無しさん:05/02/12 22:56:09 ID:???0
デブキャラは捨てがたいな
345花と名無しさん:05/02/12 23:07:45 ID:???0
>333
パタリロの美形の顔になるやつみたいなのじゃないかな・・・
346花と名無しさん:05/02/12 23:43:34 ID:???0
おがき先生は、自己生産→自己消費で自分の欲望を満たせるのがステッキーですね。











うらやましい。
347花と名無しさん:05/02/14 03:56:14 ID:???O
今更「ぱふ」を見つけた男なんだが…
こんなに買うのに勇気がいる雑誌だったとはorz

ある意味、エロ本の方がマシで御座います。
新手のイジメ、っていうか何かの罰ゲーム?

しかも購入したは良いが、アンケ葉書が書けねーよヽ(`Д´)ノ!
「好きっぷり」も何も、愛零もデスノもさして好きな訳じゃないし…

おがきさんの非売品小冊子は心底欲しいが、世界が違うよ。
コレはキツいよ、ママンorz
348花と名無しさん:05/02/14 06:02:25 ID:ii+Aty4X0
適当に書くんだ!
自分は結構はったりかましてるよ。
心底欲しいんだったら書けるはず、がんばれ!
349花と名無しさん:05/02/14 11:18:53 ID:???0
>>347
学校で作文書いた時の感じだよ。
大事なのはいかに自然に嘘を付くかだ。

自分もおがきさんの小冊子欲しさにアンケ出すけど
ラブレスとデスノって見て「知ってる漫画で良かった」って思った。。
どっちも知らなかったら真っ白で出すの気まずかっただろうなぁ;
350347:05/02/14 23:01:13 ID:???O
>>348-349
ありがとう・゜・(ノД`)・゜
頑張って嘘八百書いときます!
351花と名無しさん:05/02/15 00:24:53 ID:???0
素直に白紙で出せよ。
352花と名無しさん:05/02/16 21:09:36 ID:???O
おがき先生のスレがあったとは…
というかランドりとかエビアンは少女漫画なのか…
353花と名無しさん:05/02/16 23:10:28 ID:???0
ゼロサムが一応少女マンガ誌ですからね
354花と名無しさん:05/02/16 23:18:31 ID:???0
エビアンが移った先のWARDも少女漫画誌…のはずなんだけど、
今月号の表紙は、まるで男性向けエロ雑誌みたいだ。
買うの恥ずかしかったorz
355花と名無しさん:05/02/16 23:45:42 ID:???0
自分も2chではスレ無いのかと思ってたんだけど
「2ch おがきちか」でぐぐったらココに来れたんだよ。
おお秘密基地発見とか思ったもんだ。
356花と名無しさん:05/02/16 23:54:44 ID:???0
昔、漫画板のOURSLite関連漫画家スレは見てたんだけど、
少女漫画板に単独スレが出来てるとは思わなくて前スレは
見逃してしまった・・・・
357花と名無しさん:05/02/17 03:08:50 ID:???0
ログ持ってる
でも圧縮してるしカチュ仕様だからなぁ。
IEログは持ってないから見せて上げられない
358花と名無しさん:05/02/17 03:21:44 ID:???0
アワーズライトスレの残党とあっては捨て置けぬ。

おがきちか●Landreaall・エビアン他●花丸木リカ
http://www.rinku.zaq.ne.jp/crzin2ch/1054671994.html
359花と名無しさん:05/02/17 08:34:43 ID:???0
いや〜、なんか嬉しいな、知ってる人がいて
俺の周りのやつら「おがきちか」の「お」の字も知らん…
かくいう俺はエビアンの@A巻とハニーが近くの本屋に
売ってなかったから新宿紀伊国屋まで行って買ってきたくらい好きw
埼玉のハズレからなw
チカマニアックスは在庫なかったけど(泣)
360花と名無しさん:05/02/17 16:34:16 ID:???0
同じく知ってる人いない…ので、目下普及活動に専心中。
つか、
面白かったよ続き出たら貸してね、という感想を聞きたいが為にがんばってます
361花と名無しさん:05/02/17 18:08:34 ID:???O
>>359
同士埼玉県民ハッケソw

池袋に行くことがあったら、ジュンク堂に行ってみると良いかと。
この前寄った時はあったよ。
ネット注文も出来るんで、参考までに。

ただ、チカマニアックスは内容が男性向けなんで、ちと注意。
362花と名無しさん:05/02/17 21:23:47 ID:???O
>>361
dクス
今度行ってみる
それにしてもおがきの男性向けの本て…どうなんだ?
363花と名無しさん:05/02/17 22:26:48 ID:???O
そういう意味では個人的には使えねえ。
364361:05/02/18 02:15:56 ID:???O
>>362
さっきネットで見たら、まだ在庫2冊ありますた。

エロ:普通が7:3って感じだったので男性向けって書いといた。
多分おがきフィルターのない人にはエロ本認識されると思うし。
個人的にはフルーツ兄妹の話は普通にえっちぃかなと思う。

もっともこの本で一番好きなのは「ひとはだスパイラル」だがw
365花と名無しさん:05/02/18 04:28:05 ID:???0
自分はエチ関係の方でおがきさんを知ったので
おがきさんはエチ作家だと思っていました。
このスレを発見して温度差におののいた一人ですw
366花と名無しさん:05/02/18 10:00:04 ID:???0
おがきちかの同人時代の(今でもやってるのか?)作品が読みたい…
でも同人てコミケとかでしか売らないんでしょ?
詳しくは知らんがそんなとこ行きたくないyo…本人には会ってみたいけど

>>365
俺はランドリオールからですね
それからSWSとかちょくちょく行ってますw
367356:05/02/18 21:59:11 ID:???0
>>358
ありがとう!!
アンちゃんの正体判明の時とか、参加したかったな〜
368花と名無しさん:05/02/18 22:29:28 ID:???0
>>366
日曜日にビッグサイトで漏れと握手!
369花と名無しさん:05/02/19 00:58:12 ID:???0
現在別名でやってる同人からファンになったけど
商業活動の漫画が本当に面白くて好みでいい出会いをしたな〜
ってしみじみ思う。
花丸木名義の同人も一度読んでみたい…
370花と名無しさん:05/02/20 16:38:07 ID:???0
WARDでてるね。
今回の話のクライマックスは次号ってところだから、
設定的にもストーリー的にもあんまし印象に残らなかったなあ。

前々から思ってたけど、その話のクライマックスシーン手前で次号へ
って展開が多いので、ヒキをつくられて先が気になるっていうよりも、
拍子抜けさせられる気がしちゃう。
でクライマックス部分から始まる翌回は、ここまでのところって
どんなんだっけ?ってなるし。
季刊でなかったらそんなに気にならないんだと思うんだけど、
数ヶ月開くとスムーズにつながらないな。

月刊連載抱えてるので無理はいいたくないけど、
エビアンは季刊なだけに、ある程度のところまで読めるページ数や
展開が欲しいと思ったよ。

コミックスで読むと違和感ないんだけどねー。
371花と名無しさん:05/02/20 16:58:12 ID:???0
>370
私はそういう「ヒキ」は気にならないなぁ。
良くも悪くも、わりと基本的な、ありふれた手法だし。

あと、私はゼロサムとWARDを最近読み出して
おがきファンになったんだが、
連載途中から読んで、ストーリーが完全には掴めないにもかかわらず、
面白さを感じてコミックスを集めだした。
(面白そう→ストーリー知りたい、という図式で。)
キャラが立っているせいか?
372花と名無しさん:05/02/20 21:30:06 ID:???0
昔は間が開くと嫌だったが、年食って時間の感覚と記憶力が曖昧に
なってきたせいか、あんま気にならなくなった・・。
373花と名無しさん:05/02/20 23:52:03 ID:???0
間が開くのがイヤでWARD買わないでいいやと思ってたんだけど
ううむ…このスレ見てたら買いたくなってきたな
374花と名無しさん:05/02/21 12:10:39 ID:???0
>>373
私は最近雑誌に読む作品が少ないからコスト的に辛いっす…
ゼロサムも立ち読みしてる(スマン)

>>359,>>361
同志w 私は大宮のまんがの森で購入しましたよ.
1年以上前の話だからまだあるかどうかはわからんが…
375花と名無しさん:05/02/21 12:48:06 ID:???O
で、おがきの新作はいつ出(ry
376花と名無しさん:05/02/21 13:16:34 ID:Lgjpo8yW0
>375
??
エビアンやランドリ以外の新作ってこと?
じゃなくて同人誌ってこと?
377花と名無しさん:05/02/21 21:15:59 ID:???O
や、日本語って難しいですな

同人の新作→〇
ランドり・エビアンの新刊→〇

つまりどっちでもイイッス
378花と名無しさん:05/02/21 22:16:16 ID:crT2wcj30
>377
サイト見ればいいだけのことなのに何でそんな誘い受けっぽいの?

エビアンもランドリも年末に新刊出たばっかりだし、
そのためにブックレット作るって言ってるし、
毎月本誌連載とワードの連載もしてるし、
冬コミで商業再録とはいえ同人誌は出てるし別名義の活動もしてるし、
他に何を求めてるんだ。

もしかして本家のBBSに(本音)とか書き込んだアフォはおまえか?
379花と名無しさん:05/02/21 22:38:39 ID:???0
>378
アレは痛いな…。
本誌全然読んでません、買う気もありませんって暗に言ってる。
12月にコミック出たばっかりだし、一賽舎は単行本化がかなり早いのに。
>377も同様。早く読みたいなら毎号買えばいい。

私は、また掲載雑誌が休刊したら嫌だから、という理由で
WARD買って、アンケも出してるけど…。
380花と名無しさん:05/02/21 23:02:23 ID:???O
俺は単行本でまとめて読みたいのと楽しみをとっときたい理由から
本誌はなるべく読まない派ですけどね(とくに月刊雑誌なんか)
あぁ、でも休刊になったらやだな…買おうかな
381花と名無しさん:05/02/21 23:34:41 ID:???0
誘い受け
382花と名無しさん:05/02/22 01:31:44 ID:???0
すいません、腐女子文化には通り一遍以下しか馴染みが無いので、
釣りか?とか、ネタか?とストレート向けに書いていただければ幸いです。
383花と名無しさん:05/02/22 01:40:00 ID:???0
>382
良し分かった、じゃあお前はウザイから
回線切って首吊って(ry
二度と書き込むな。

これでいいですか?
384花と名無しさん:05/02/22 02:09:50 ID:???0
>>364
チカマニアックス持ってるし男だけど特にエロかったっけか…というか、印象に残ってない。
ハニークレイマイハニーやらエビアン読んでから読んだからかもしれないけど…。
385花と名無しさん:05/02/22 10:06:49 ID:???0
誘い受け=腐女子文化
それだけわかっているなら十分以上だ。

自分で着るとかじゃないけれど、おがきさんの描く衣装って
びらびらやズルズルでさえ、洒落てるような気がする。
ランドリオールの制服は、凄く可愛いし。
展開図起こしてみたい……
386花と名無しさん:05/02/22 13:53:44 ID:???O
>>384
エビアンやハニーの方がエロいってこと?
387花と名無しさん:05/02/22 15:55:30 ID:???0
チカマニアックスはエロいよ。つか表現・描き方がエロマンガ仕様。
元々花丸木名義の作品なんだよね?大人の事情で名義違うけど。
388花と名無しさん:05/02/22 16:28:38 ID:???0
エロ漫画というかエロ漫画雑誌に刺身のツマっぽく載ってる漫画のようだった。
389花と名無しさん:05/02/22 18:18:01 ID:???0
エロ目的で読むとどぎつくはない・・・てな感じかな。
390花と名無しさん:05/02/22 23:53:45 ID:???0
このひとのスラムダンクの801同人誌持ってるよ。

だらけに売ろうとしたんだけど買い取ってくれなかったんだよねw
391花と名無しさん:05/02/23 17:19:45 ID:???0
スラムダンクを、おがきさんの絵で描くと
どうなるのか見てみたいような....
392花と名無しさん:05/02/23 19:08:04 ID:???0
エビアンワンダー・メイキングはもうやらないのかな。
393花と名無しさん:05/02/23 23:09:02 ID:???0
ZERO-SUM立ち読みした。
五十四さんがおっきいのは、薬によって背が小さくなったために強調されているんだね。

ところで、この雑誌は少女漫画誌なの?
いままでマニア向けだと思っていた。
394花と名無しさん:05/02/24 03:24:33 ID:???0
マニア女性向け漫画誌、かな?
男女どちらに寄っているかといえば女性のほうってことで。
ランドリは男でも全然いけると思うけど、それでも絵柄は男性向けじゃないよね。
395花と名無しさん:05/02/24 03:31:30 ID:???0
絵柄は確かに…
どっかのレビューサイトでゼロサムの表紙だったランドリ絵を見て
「ボーイズラブっぽい!買いにくい!」って騒いでた男見たなぁ。
制服のDXと後ろの方に小さく他数名がいるだけの、ごく普通の絵だったんですが。
なんていうか「中途半端に知識のある人にはそっち系の絵に見える」絵柄なのかな?と思った。
その人中身は普通だと言ってた。
396花と名無しさん:05/02/24 16:07:41 ID:???0
>ランドリは男でも全然いけると思うけど
エビアンとかの方がどっちかといや男性向け
397花と名無しさん:05/02/24 17:41:43 ID:???0
エビアンはワードにきてから乳首出さなくなったしね。
女性(中性?)向けとして意識して描いてるんだね。

ゼロサムのボーイズラブ談義は前スレでもあった気がする。
最勇気=ホモ=ゼロサムもホモ雑誌 って思ってる人は多いと思う。
398花と名無しさん:05/02/24 18:58:04 ID:???O
女は男向けの漫画読んでもイイけど
男が女向けの漫画読むのはちょっと…
って思ってる人が多い気がする
どっちだって面白い漫画はあるし
どの漫画を面白く感じるかは
個人の感性なのにね
399花と名無しさん:05/02/25 00:07:15 ID:???0
>>398
まだまだ男性が少女漫画読むには世間の目は厳しいからね。
自分が男性だったら、電車の中では読めんなと思う。

弟がゼロサム読んでたけど、
某マンガが載っているのに「もうホモマンガは読めん!」と嫌悪して
ゼロサム自体読むのやめたな、そういえば。
何を目当てでゼロサム読んでいたのか聞き忘れたが。
400花と名無しさん:05/02/25 00:10:57 ID:???0
>>398
まだまだ男性が少女漫画読むには世間の目は厳しいからね。
自分が男性だったら、電車の中では読めんなと思う。

弟がゼロサム読んでたけど、
某マンガが載っているのに「もうホモマンガは読めん!」と嫌悪して
ゼロサム自体読むのやめたな、そういえば。
何を目当てでゼロサム読んでいたのか聞き忘れたが。
401花と名無しさん:05/02/25 00:16:50 ID:???0
>>398
まだまだ男性が少女漫画読むには世間の目は厳しいからね。
自分が男性だったら、電車の中では読めんなと思う。

弟がゼロサム読んでたけど、
某マンガが載っているのに「もうホモマンガは読めん!」と嫌悪して
ゼロサム自体読むのやめたな、そういえば。
何を目当てでゼロサム読んでいたのか聞き忘れたが。
402399-400:05/02/25 00:19:50 ID:???0
二重書き込みスマソ…_| ̄|○
403花と名無しさん:05/02/25 00:50:28 ID:???0
二重じゃないな
404花と名無しさん:05/02/25 00:54:23 ID:???0
なんかあちこちで多重見かけるねぇ。
今日鯖が重いみたい。
405花と名無しさん:05/02/25 01:00:13 ID:???0
自分では買わないが姉か妹が買ってるから読むというのはあると思うがな。
いいストーリーなどで面白いと思う漫画は少女マンガでも面白いと思うし。
406花と名無しさん:05/02/25 06:04:02 ID:???O
女の姉妹がいると大分違うよね。
男でも少女漫画に対する抵抗がグッと減ると思う。
家の中で少女漫画を目にできるから。
一人っ子とか男兄弟だけの中で育つと少女漫画を読む素地ができにくいのは否めない。
407花と名無しさん:05/02/25 20:43:27 ID:???0
フルーツバスケット買う様になってから、単行本については抵抗がなくなったよ。

さすがに、雑誌は未だにだめだ。
408花と名無しさん:05/02/26 01:54:28 ID:???0
男女隔てなく楽しめるけど、多分に女性的な漫画だよね
絵柄とか以前に
409花と名無しさん:05/02/27 23:43:10 ID:???0
話ぶち切るが、フェイがフレデリカの次の銀符(未来から来た銀符)なのかなと最近思ってる
望みがフレデリカの運命を変える、とか
410花と名無しさん:05/02/28 00:07:36 ID:???0
明日というか今日は、やっとゼロサムの発売日だね。
続きが気になって、気になって。

>409
銀符は教会に入れないなどの制約がいくつかあるみたいだから、
フェイ=銀符はありえない。
411花と名無しさん:05/02/28 00:50:52 ID:???0
>>409
自分は上の方であったハウリィの未来の姿?ってのにかなりかけてる。勝手に。
412花と名無しさん:05/02/28 01:50:48 ID:???0
おまいら、全サのブックレット申し込みは済みましたか?

…漏れは今書いてるよ(´・ω・`)
413花と名無しさん:05/02/28 02:08:54 ID:???0
>>411
俺なんか脳がそれに固定されてて、一瞬>>409に突っ込みそうになった
414花と名無しさん:05/02/28 02:53:48 ID:???0
>>412
思い出させてくれてトントンクス
415花と名無しさん:05/02/28 06:26:54 ID:???0
>>397
こないだ出してなかったか!?
416花と名無しさん:05/02/28 11:37:04 ID:???0
ブックレット、自分にとってはサービスって書いてあるけど…
まさかおがきさんはノーギャラで、読者に払わせた金でイッサイ舎丸儲け
って事じゃないだろうな、と邪推してしまった…
417花と名無しさん:05/02/28 14:51:36 ID:???0
>416
出版社は200円でブックレット製造&発送しなきゃあかんわけで…
ブックレットがただのコピー用紙wだとしても利益は出ないんじゃ?
418花と名無しさん:05/02/28 16:08:05 ID:???0
今月号の表紙……
ママン、すごい格好orz
419花と名無しさん:05/02/28 16:14:17 ID:???0
>>418
一瞬リドに見えて、なんの漫画だと悩んだよ。
でも一番描いてほしかったシチュエーションだった
420花と名無しさん:05/02/28 16:27:31 ID:???O
3ヶ月も保ったんだったっけ? アカデミー生活
421花と名無しさん:05/02/28 17:20:13 ID:???0
>420
結婚する前に3ヶ月行ってリタイア。

ところで、フィルはアンちゃんを男だと思ってるのかな。
422418:05/02/28 17:28:05 ID:???0
ごめんなさい、間違えた…
「表紙」じゃなくて「扉」です。

今回、「Landreaall」のロゴがいつもと違うけど、
おがきさんの指定なのかな。
ちょっと気になった。
423花と名無しさん:05/02/28 23:29:34 ID:???0
ゼロサム読んだよ!
いま一番楽しみにしてるマンガがランドリなので、
発売日はものっそい幸せだが、もう読んじゃったから、
続きまで、1ヶ月待たなきゃいかんという現実に向き合っている。
424花と名無しさん:05/03/01 00:37:00 ID:???0
だねー!早く読みたくて、すごい楽しみにしてて、いざ読める至福の時が今日
んで読み終わって少し余韻を味わったら、もう来月まで待ち…ああ辛い
でも今月も読めて幸せ
カラー扉で鼻血出るかと思うくらい萌えた
これですよ!こういう小ネタ好き

マンセーばっかでもアレなので1つ気になった事を…
今月号のライナスの顔、なんか丸くて目も大きめで
あれ?って思ったコマがしばしば…なんか幼い
それが気になって仕方なかった
425花と名無しさん:05/03/01 03:07:20 ID:???0
漫画の帯が切れたり折れたりしたら新しいのを買ってしまうくらい、帯切るのがいやで
でも余分に漫画買う金もなかったから、ブックレット頼まんかった。
たのんどきゃよかった…届いたら内容教えてください
426花と名無しさん:05/03/01 15:48:14 ID:???0
こんな時に限ってコミックスが出てこなかった・・・・゜゜・(ノд`)・゜゜・。

部屋片づけねば
427花と名無しさん:05/03/01 16:52:50 ID:???0
太陽と在れ
友よ
428花と名無しさん:05/03/01 18:06:49 ID:???0
>427
それどういう意味を持つんだろうねー?
429花と名無しさん:05/03/01 18:09:01 ID:???0
ルーディーを見くびっていた。
意外と油断のならないキャラなのかもしれない・・。
430花と名無しさん:05/03/01 18:35:34 ID:???0
>428
呪除けみたいなものかなー
と勝手に推測…。
431花と名無しさん:05/03/01 22:11:45 ID:???0
ちいさいけど
大きい・・・
432花と名無しさん:05/03/01 22:37:14 ID:???0
今月の最後のレイ先輩の言った「継承候補」って誰のこと?
アンちゃんに向けて言ったように見えたけど
継承候補って言ったら、DXかティティだよねぇ。。

私何か読み落としたのかな;  誰か教えてー
433花と名無しさん:05/03/01 23:03:33 ID:???0
ティティに向けて言ってたと思ったけど
434花と名無しさん:05/03/01 23:07:53 ID:???0
>432
あくまで推測だが、
作者が先月分に誤字があったらしいこと日記で書いていて、
で今月も「また、やっちゃった」と。
それは、その部分のことではないだろうか?
アンちゃんへの呼びかけだと思うけど、
それにしてはちょっと変だよね。


今月は今月で感想あるんだけど、扉に魂持っていかれた感じ。
フレデリカのメイドさんといい、今回のファレルといい
コスプレネタが続きますなあ。モットヤッテ(*´д`*)ハァハァ
435花と名無しさん:05/03/01 23:36:55 ID:???0
あれはティティへの台詞でいいんだと思う。
私も最初「ん?」って思ったけど、
「こう聞いたらどう答えるつもりだ?」みたくティティに言ってんじゃないかと。

二人の三文芝居かわいかった〜。
436花と名無しさん:05/03/02 03:06:12 ID:???0
個人的にアンちゃんとレイ先輩のコンビ好きだな〜v
何つーかカップリングでもいいけどそうじゃなくてもいい、
程よい距離感がとても好きっす。

カップリング推奨とかじゃないよ。
437花と名無しさん:05/03/02 11:31:51 ID:???0
やっべ超やっべ、ブックレット応募忘れてたよ…
駄目モトで今から出してきます。

おがきさんの同人はFE聖戦の総集編だけでも読んどけーな感じ。
438花と名無しさん:05/03/02 14:09:37 ID:???0
おがき作品に出会い、はまったのが先月20日
REACTを必死で探して帯を速達で出したのが先週木曜の朝
久々に生きてて良かったと思った
439花と名無しさん:05/03/02 14:48:23 ID:???0
自分もティティ宛だと思ってた。<継承候補
太陽と〜は呪文みたいなもんなのかな?
おがきさんの書く詠唱の文句とか好きだーとFE同人を読んでた時に思ってた。
440432:05/03/03 02:57:55 ID:???0
>>433-435,439
ありがとー。ティティのことか。>>435ので理解できたよ。多謝。

DXとライナスとリドっていう組み合わせも新鮮だったし
三文芝居とか、アンちゃんとレイ先輩のコンビとか
今月は最初っから最後まで読んでて幸せだった。(って毎月言ってる気もするけど;

幸運を祈る。>>437
441 :05/03/04 00:27:42 ID:???0
本屋で「なんか面白そうな漫画ないかな〜」とふらついてた時に
出たばかりだったワンダー1巻を立ち読みし、
こないだまた「なんk(」とふらついて新刊コーナーでリアクトを見つけ購入、
やっぱり面白くてワンダーを探しまくって購入し、今に至るのですが
そもそもフレデリカの乳に釣られて手にとった自分としては
乱取りはなんだか男ばっかっぽくて取っ付きにくいです。
モノクロの絵柄や画面構成、話の回し方などは割と好みなのですが…

ストレートにお尋ねしますが、ランドリでは美人のお姉さんキャラが活躍しますか?
442花と名無しさん:05/03/04 00:42:56 ID:???0
惹かれたのは乳か…じゃあイオンに用はないなうわやめろなにをsfふじこgmbl

ってのはおいといて
男ばっかに見えて実は火竜編の3巻までは
結構男女比は半々だ罠
アカデミー編になってから男がぐんと増えるが。
とりあえず3巻まで読んでみれば?
443花と名無しさん:05/03/04 02:21:13 ID:???0
美人で年上で胸がでかい女性が好みか。




>441の正体はDX
444花と名無しさん:05/03/04 03:30:25 ID:???0
そっか、そういえば野郎ばっかだね学園編
気にしないで読んでたけど、腐女子萌え系マンガだと思われてしまうのだろうか
445花と名無しさん:05/03/04 11:56:17 ID:???0
美形キャラが多かったりするだけで、男性って結構抵抗あるみたいだもんなぁ。
難しいな
446花と名無しさん:05/03/04 13:19:31 ID:???0
ちっちゃいのにおっきい五十四さんの存在を>441に教えておこう。
同じ野郎として。
とりあえず4巻までどうぞ。
447花と名無しさん:05/03/04 16:30:25 ID:???0
女だけど五十四さんは大好きだ。
出てくると思わず一緒にちっちゃいのにおっきい…と言ってしまう。
448花と名無しさん:05/03/04 17:36:49 ID:???0
五十四さんの、六甲に対する口調の違いに萌えた
449花と名無しさん:05/03/04 20:22:54 ID:???0
私も女だけど五十四さんは大好きだ。
でもイオンのつるぺたぶりにも萌える。
450花と名無しさん:05/03/04 21:45:03 ID:???0
ファレルさん、最高
451花と名無しさん:05/03/04 21:54:47 ID:???0
何があってあそこまで嫌がっているのか
非常に気になる…。
マナー&お作法かなぁ。
452 411:05/03/04 21:59:21 ID:???0
あ、すいません、自分は女ですw
皆さんの言動から察するに、イオンさんという方はひんny(r
…いや、大小にはこだわりませんよ。むしろ質感g(r

心配していた男ばっかりで回る話というわけでは無いようですし、
おがき作品の中でランドリはかなり世間の評価も高いみたいなので
今度読んでみようかなぁ。
453 441:05/03/04 22:07:25 ID:???0
>452は>441でしたスマン
454花と名無しさん:05/03/04 23:03:52 ID:???0
イオン、年の割にはそんなに貧ny(ryでもないと思うけどなぁ。。

女性キャラといえば、アンちゃんがアカデミー訪問してから
ソニアのキャラが判明してかなり好きになった。
455花と名無しさん:05/03/04 23:18:57 ID:???0
>>451
自分女だけど、ファレルの立場に立ってみなくてもアカデミーは無理だと思った。
むしろよく3ヶ月持ったなと感心してるくらい。イオンは良くギブアップしないなと・・・・。
あくまで自分だと、だけど。
456花と名無しさん:05/03/04 23:48:17 ID:???0
>>454
そうかもしれんけど、イオンはそのままでいてほしい……
457花と名無しさん:05/03/05 03:58:24 ID:???0
>>451
大穴でオッカケがたくさんできたと予想してみる。
458花と名無しさん:05/03/05 05:24:07 ID:???0
ファレルの立場は、傭兵上がりのくせに英雄ルッカフォート将軍に見初められ
玉の輿に乗ろうとしている女ですよ
そんなのがあの基本的に上流階級の子女ばかりのアカデミーに来たら
そりゃあもう筆舌に尽しがたい程の陰湿ないじめ、嫌がらせにあった事でしょう…

辛い目にあうのわかりきってるのにリゲインもよくアカデミーに入れたよね
せめて教養を身につけさせろと親戚に泣きつかれたとかなのかなあ

ああ…でもファレルの性格だと、そういう虐められ方をしたら
絶対逃げないで意地でも3倍返ししそうな気もする
そう考えるとやっぱ鬼門であろうマナー&お作法が原因なのかな…

>>457
その説面白い!!w
そうだったらいいなと思うのでそれに1票
459花と名無しさん:05/03/05 06:55:22 ID:???0
受験やら何やらで今気がつきました。
ブ ッ ク レ ッ ト 締 め 切 り 終わってる…

うはは あははははー
460花と名無しさん:05/03/05 11:24:29 ID:???0
>そりゃあもう筆舌に尽しがたい程の陰湿ないじめ、嫌がらせにあった事でしょう…
そういう「陰湿な」類の理由だったらDXやイオンが入る時点でなんか一言ありそうだし、違うんじゃないかな。
下層階級出がお貴族様をぶん殴ってもちょっと(あれはちょっとだろう)嫌われる程度ですむ世界のようだし。
461花と名無しさん:05/03/05 11:54:50 ID:???0
>>457-458
そんな度胸を持った男がたくさん出るとは思えん。
それにあまり男は追っかけとかしない。
462花と名無しさん:05/03/05 12:15:29 ID:???0
>>461
別に追っかけが男とは言ってないよ。
女の子のファレルファンが山盛りっていうことじゃないのかな。
傭兵やめて女の子らしい格好にはなったけども、やっぱりファレルは性格が男前だと思うので、
女の子のファンができるのは不思議じゃない。
……と、女子的には思うのだけど。
463花と名無しさん:05/03/05 15:05:18 ID:???0
私は、「追っかけ」という言葉から
女の子しか連想できなかった。

他の漫画で例えると、
「笑う大天使」の和音に「オスカル様〜」とか
追っかけが付くような感じで。
464花と名無しさん:05/03/05 15:09:35 ID:???0
わたしも女の子の追っかけって意味に受け取った
カコイイお姉様に憧れる下級生にモテそう
465463:05/03/05 15:37:18 ID:???0
書いてから思ったけど、
それが原因でアカデミーを出る、というのは
考えにくい気がする。

あの扉絵のファレルから察するに、
やっぱりお作法かなぁ、という気が。
(座り方からして、うるさいぐらいに細かく注意されそう)

しかも、イオンの場合は
同室の二人がうまく猫をかぶってるだけだから息抜きできるけど、
ルームメイトが素でお嬢様だったりした日には、
ストレスでもたないと思う…。
466花と名無しさん:05/03/05 17:58:36 ID:???0
素直に「息が詰まった」のが理由だと思うんだけど
467花と名無しさん:05/03/05 18:47:38 ID:???0
いまだにケリー女史との確執説を捨てないわたし・・。
468花と名無しさん:05/03/05 18:55:22 ID:???0
まさかケリーと同級生とか言わないよね…?
469花と名無しさん:05/03/05 18:58:28 ID:???0
歳が合わないかな?
470花と名無しさん:05/03/05 22:08:15 ID:???0
ケリー女史のほうが10は年上だと思うが
471花と名無しさん:05/03/05 22:17:20 ID:???0
カレッジか研究生だったとか。
472花と名無しさん:05/03/06 15:00:49 ID:???0
先生じゃねえの?
473花と名無しさん:05/03/07 01:19:16 ID:???0
>>472と同じく先生で

ケリーさんはファレルに最後までマナーを教えきれなかったのを悔やんでて
それでイオンに対しては完璧に教え込もうと必死になってるんだと思ってた。
474花と名無しさん:05/03/07 15:50:33 ID:???0
確執とか必死とかいう大袈裟な事じゃなくて、
単に素養があるから鍛え甲斐があると張り切っているだけだと思う。
多分ケリーさんはママのこともイオンちゃんのことも
気に入ってるんじゃないかと。
475花と名無しさん:05/03/08 14:24:25 ID:???0
そういえばDXが高位継承者なのはよく言われるけど、イオンも世が世なら王女様なんだよねえ。
「しつけ」に必死なのはその辺もあるんじゃない?
476花と名無しさん:05/03/08 18:49:16 ID:???0
実はイオンてライナスより強いんだね・・。

「実は」でもなんでもないか。
477花と名無しさん:05/03/08 19:42:33 ID:???0
>475
王女様というよりはお姫様でしょ、王家傍流だし。

ところで、ケリーさんはママさんの在学中のエピソード知っているのかなあ?
もし知っているとしたら、イオンの「しつけ」に厳しいのはなんとなく分かる気がする。
478花と名無しさん:05/03/08 20:55:05 ID:???0
ふと思ったけど、ルーディーって治療ジェムが使えるし、
他にも聖職者的なスキル(あるいは天恵)を持ってるのかな。

呪い師へかけた言葉が気になったので。
479花と名無しさん:05/03/08 23:15:05 ID:???0
フェイが未来のハウリィ説でエビアン読み返してみたら、納得できるところもあったけど
やっぱり納得できないところもあって、ますます悩んでしまった。
温泉の回で、フレデリカ達が行く先や彼女の目的がわかるってのは未来から来たから?と思うけど、
その後すぐにハウリィにケガのこと聞いてるんだよな。それに、フェイさんには腹の傷がないみたいだし。

けど、この説が本当だったらGS美神の、横島が未来の妻(美神)の運命をかえるために
過去の世界に行く話に似ててちょっと複雑だ…。
480花と名無しさん:05/03/08 23:19:00 ID:???0
時間遡行で歴史改竄ネタはドラえもんくらいありふれてるから
気にスンナー。
481花と名無しさん:05/03/09 00:27:06 ID:???0
自分もその説前提で読み直してみて、似たようなかんじで悩んだ。
とりあえず、フェイは未来の人造人間を倒してもらう為に薬を渡しに来た
トランクスということになった。
482花と名無しさん:05/03/09 00:31:09 ID:???0
自分の子供がフェイ氏だったら、フレデリカ心臓発作起こしてしまいそうだけど、
トランクス説いいね。
483花と名無しさん:05/03/09 00:43:35 ID:???0
っていうか、トランクス説だとなんでもアリなんだよねw
ほとんどの前フリが通じてしまう。

まー、これ合ってても惜しくても全然違っても、面白いんだけどさ。
484花と名無しさん:05/03/09 03:57:55 ID:???0
そうだね。ここでフェイ=ハウリィの未来?って仮説を見てから
エビアンの読み方ががらっと変わった。
そういやフェイもハウリィもアクのない二重でおがきさんの描く主役顔だしなー、みたいな。
そうであってもそうでなくても読みつつ色々考える要素が増えたので楽しい。
485花と名無しさん:05/03/09 20:44:52 ID:???0
ふたけっと2に参加されますね
486花と名無しさん:05/03/10 00:42:04 ID:???0
>>485
実は一般参加予定です。
何か出てて、購入できたら報告します。

女性の人は一般参加しにくい?イベントかも
おがきさんの懐の深さは、マリアナ海溝並に深いから・・・
(単に低Q志向さんの付き合いかもしれんが)
487花と名無しさん:05/03/10 00:58:12 ID:???0
ご本人のサイトじゃ特に情報告知ないんですね。
やっぱイベント行くしか買う方法ないのかなぁ。(無理)

>>486
おがきさん自身がヨゴレという可能性は(笑
すいませんうそですうそです
488花と名無しさん:05/03/10 01:38:07 ID:???0
>>486
報告、お待ちしています。
地方在住者にとっては、行けないだけに気になってしまう。
489486:05/03/10 19:44:23 ID:???0
>>487
エロの時のペンネームが、花丸木リカっていう味噌みたいな名前だから
いい感じに腐ってるんじゃゲフンゲフン

>>488
はい、何とか無事に生きて帰りたいと思います
490花と名無しさん:05/03/10 21:04:11 ID:???0
>>489
ごめん、おがきさんごめん。

テ ラ ワ ロ ス >味噌

こんな自分だが、おがきさんが大好きです。
491花と名無しさん:05/03/10 22:32:23 ID:???0
おらサークル参加だ。
買いに行かなきゃ!
492花と名無しさん:05/03/11 17:57:32 ID:???0
ふたに興味もあったのねリカさん
確かに倒錯してるもんねリカさん
493花と名無しさん:05/03/11 21:03:36 ID:???0
ふたけ2のパンフ購入。
おがきさんのサークルカットを確認しました。
494花と名無しさん:05/03/12 15:17:49 ID:???0
あー……

春休みか('A`)
495花と名無しさん:05/03/12 19:37:12 ID:???0
素朴な疑問なんだけど、
仙斗って、どうやって生活してるんだろう。
以前、ハウリィが昇段した時
「食うには困らぬ身分だぞ」と言っていたので、
何かでお金がもらえるのかな、と疑問に思った…。
托鉢?
496花と名無しさん:05/03/12 20:09:15 ID:???0
托鉢で「食うには困らぬ・・」とは言いたくないw
497花と名無しさん:05/03/12 20:10:36 ID:???0
うん、カコワルイな
498495:05/03/12 20:22:06 ID:???0
ちなみにその時、フェイ・イは
「ハムサンドとスープください」と言っていたので、
一応お金は持っているのだろうと思われました。
(フレデリカのおごりでなければ)
499花と名無しさん:05/03/12 20:44:29 ID:???0
普通の仙斗は、僧兵みたいに寺社に寄せてもらってメシ貰いつつ
ときどき厄介者追っ払いながら聖職に励むのでは、と想像。
階級が低いうちは居候みたいな感じで、上級になると高給で
召抱えられたり、とか。

でも、帆派は放浪が基本だったか。
500495:05/03/12 20:56:33 ID:???0
>499
ごめんなさい。私が誤字を打ったばっかりに…

×仙斗
○斗仙・先斗
501花と名無しさん:05/03/12 22:07:54 ID:???0
三蔵法師みたいに、信心深そうな家に言って敬ってもらう(別名たかる)のでは?
502花と名無しさん:05/03/12 22:09:04 ID:???0
一瞬、流れ者の用心棒みたいなのを想像した自分orz
托鉢の方がまだましな気がする。
この世界では托鉢が貧乏くさく感じても、
もしかしたら、神や悪魔が実在するエビアン世界では
みんな喜んでお布施をあげるのかもしれないし。
503花と名無しさん:05/03/14 00:26:35 ID:???O
それなりに武術(体術?)を扱えるんだから
格闘方面で金を稼ぐ(〇下一武道会みたいな)か
それを活かした仕事では?(用心棒しかり、僧兵しかり)
504花と名無しさん:05/03/14 01:49:57 ID:???0
放浪して人々を救済するのが主な活動とか。伝道師というか…
旅費が尽きたら、各地の寺院に寄れば
階級や功績に応じて無償で生活費が支給されるとか
505花と名無しさん:05/03/14 16:33:45 ID:???0
ハン派関係の場所で免許証みたいなの見せたら
結構な額の給料が支給されると思った。
506花と名無しさん:05/03/14 16:35:58 ID:???0
喰うには困らないというのだから、単に教会行けば飯が食えるんじゃないか?
あと、制服は支給してもらえそうだ。
507花と名無しさん:05/03/14 22:22:01 ID:???0
あちらの世界でも坊主は儲かるということか
508花と名無しさん:05/03/15 10:58:39 ID:???0
坊主と産婆は食いっぱぐれが無いとか言うからねえ(最近はそうでもないけど)
509花と名無しさん:05/03/16 01:42:26 ID:???0
実は真面目にDXはイオンが好きで、アカデミーの生徒が寮を抜け出してよく娼館に行くと言う夢を見た。
DXはイオン(なぜか髪が長い)が好きというのは、「こんな展開になるとは…」、
娼館にいくのは「リアルだなー。雑誌的にいいのか?」と、夢の中で驚いていた。
目が覚めて、なんなんだこれと思わず首を傾げてしまったw
510花と名無しさん:05/03/16 02:47:42 ID:???0
>509
(;´Д`)ノ[チラシの裏]
511花と名無しさん:05/03/16 03:26:20 ID:???0
以下夢の話
DXはイオンが女として好き。それを読んで驚く私。
アカデミーの生徒はよく娼館へ行く。それを読んで驚く私。

目が覚めた後、自分の夢にワロタ


( ´・∀・`)ニホンゴ、ムズカシイネ
512花と名無しさん:05/03/16 04:51:09 ID:???0
だからチラシのウry
513花と名無しさん:05/03/16 07:51:21 ID:???0
春休みですね。
514花と名無しさん:05/03/16 10:41:37 ID:???0
まだおがき作品の雰囲気が自分の中で固まってなかったとき、
2巻のイオンが攫われたトコでホントにやられちゃうの?と結構思った
んでこれから暗明るい調子でいくのかなーと。
今ではあるわけないと思えるけど。
515花と名無しさん:05/03/16 11:45:52 ID:???0
考えられないー。
ガクブル
516花と名無しさん:05/03/16 12:57:13 ID:???0
>>509
チラシの裏、日記の中でやってくれ。うんざりだ。
517花と名無しさん:05/03/16 13:47:15 ID:???0
あれ?こんなに度量が狭いスレだっけ?
518花と名無しさん:05/03/16 14:01:48 ID:???0
>>517
それは君とみんなしだいかな。
519花と名無しさん:05/03/16 19:19:43 ID:???0
妄想は基本的に大事ですが、
>>509の夢(妄想)は受け入れられなかったということで。

520花と名無しさん:05/03/16 19:48:01 ID:???0
だから何?としか言いようがないような書き込みがいわゆる「チラシの裏」なんじゃないかね
521花と名無しさん:05/03/16 20:56:04 ID:???0
お前みたいな奴の事だな?
522花と名無しさん:05/03/16 23:42:13 ID:???0
やめなよ
荒れる。。
523花と名無しさん:05/03/17 00:20:49 ID:???0
最近うっとい人おおいねえ。
524花と名無しさん:05/03/17 03:34:44 ID:???0
イオンの「お兄ちゃんです」発言には散々笑ったけど
DXがイオンを女として好きとかいう妄想はあんまし面白くない。
それより只のシスコンとしてDXがイオンの言動で
どこまで一喜一憂してくれるかは毎回密かな愉しみだったりする。
525花と名無しさん:05/03/17 21:27:48 ID:???0
そうだねー。DXにシスコンの自覚がないのがいいよね。
いや、あったらそれはそれで面白いけど。
526花と名無しさん:05/03/17 23:40:33 ID:???0
それは普通に兄妹愛であってシスコンではないような・・・
527花と名無しさん:05/03/18 19:28:38 ID:???0
509とか514の言ってることってそんなにあるわけない!とも言い切れん漫画
ではある気もするがなあ・・・エビアンのせいか?
でもランドリは「明るく」ライトめファンタジーを意識して作られてるとは思うので
多分そういうシーンはないとは自分も思う。
528花と名無しさん:05/03/19 17:17:36 ID:???0
エビアン表紙テレカ当たっタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
まじうれスィ
529花と名無しさん:05/03/19 21:30:46 ID:???O
マジかよ、うらやまスィ
530花と名無しさん:2005/03/22(火) 18:57:20 ID:???0
>>528
私も今日届いた。ビックリした。
531花と名無しさん:2005/03/23(水) 07:21:57 ID:???0
528も530もうらやましいぞ〜!

としょんぼりしつつブックレットの到着を楽しみに待とう。
532花と名無しさん:2005/03/23(水) 10:44:22 ID:???0
六甲ってイオンのこと好きなの?これ前スレとかで既出?
533花と名無しさん:2005/03/23(水) 19:15:42 ID:8aZX+nb30
24耐で無料配付していたコピー本が本家のwebで公開されているにも関わらず
ヤフオクに出品されているのは...どうなんだろう。
同人活動で出してる本は性的表現があるから「花丸木」名義にしてるんだろうに、
ヤフオクで出品されてる物は「おがきちか」でひっかかっちゃうし。
534花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:27:44 ID:???0
公式のアイコン利用ルール

ダメ・・・画像への直リンク・裸にする・攻撃的な使用。
                ^^^^^^^^^
ここは笑うところなのか? それとも本気なのか…?
535花と名無しさん:2005/03/23(水) 22:35:36 ID:???0
>>533
ふたけっとでも配布してた?みたいだけど、数が少なかったらしく既になかった。
でも本家のwebで公開されてますから、もらえなかった皆さん見れますよ。

>>532
聞くな、感じるんだ(笑)
536花と名無しさん:2005/03/24(木) 16:31:23 ID:???0
>533
>535
教えてくれてありがとう!
うっかりヤフオクに手を出してまうところでした。
見られてよかった〜。
537花と名無しさん:2005/03/24(木) 17:20:18 ID:???0
>536
>うっかりヤフオクに手を出してまうところでした

本人が迷惑がってるのに何でわざわざ言うかね。
下手したらヤフオク厨のせいでコピー本出さないようになる可能性とか
考えないのか?
538花と名無しさん:2005/03/24(木) 18:31:08 ID:???0
公式HPのBBSで書いたりすんじゃないなら別にいいんじゃない?
オクに出るのはどうしようもないな。コピー本じゃなくても出るし有効な対処もない・・・
539花と名無しさん:2005/03/24(木) 21:20:39 ID:O0rXdyOp0
ヤフオクに出品されるのはどうしようもないと思う。
でも「花丸木」名義で出している本を「おがきちか」名義の本のように扱うのは
良くないのでは?
性的表現のある作品を18歳未満の子が見ないように配慮している部分が
著者にはあると思うし。
だからペンネーム変えて活動してるんだろうしさ。
540花と名無しさん:2005/03/24(木) 21:28:47 ID:+tAqzJOM0
http://www.becks.ch/humor/film/self.mpeg

江沢民元国家主席が亡くなったもよう。。合掌 享年73才














541花と名無しさん:2005/03/25(金) 09:25:12 ID:???0
うあああリンクからAvalonって模擬戦闘サークルの写真みたけど、
すげえ楽しそう。

やっぱり鎧甲冑はロマンだなぁ。
542花と名無しさん:2005/03/25(金) 13:18:42 ID:???0
うは
おがきさんAvalon見に来てたんだ

ヘッドギアとかヘルム被ると本当に視界が狭くなる
あれはやってみないとわからんから良かったんじゃないかなと
543花と名無しさん:2005/03/28(月) 14:52:17 ID:???0
今月のリドカコイイ!
ルーディー笑顔がかわいー
イオンが出ないのが寂しかったけど男キャラが全体的に萌えだった。
544花と名無しさん:2005/03/28(月) 20:34:10 ID:???0
ルーがビクりして椅子ごとひっくり返り
呪術師(だっけ?)もちょいビクりしたシーンが、何故かめっちゃ気に入っている。
545花と名無しさん:2005/03/28(月) 21:42:46 ID:???0
芸が細かいとこあるよね。
DXが竜創を気にして袖引っ張ってるのにライナスが気づいてるとことか。
546花と名無しさん:2005/03/28(月) 23:13:32 ID:???0
ルーディーすごい肝が据わってる人だったのね。
先月彼を見直したけど、足りなかった。
547花と名無しさん:2005/03/29(火) 22:44:50 ID:???O
ちとヤケクソ気味?
548花と名無しさん:2005/03/29(火) 23:27:11 ID:???0
おがきさんの巻末コメントを読んだ瞬間
「ギャランドぅー」という単語が頭に浮かんだ自分に鬱
549花と名無しさん:2005/03/30(水) 00:01:27 ID:???0
スイマセン、何ページだったか忘れましたが、
タバコもって上向きに加減なレイにストライクゾーン打ち抜かれた感じっす…
あの人こんなにいけてたっけ……
550花と名無しさん:2005/03/30(水) 07:59:47 ID:???0
>549の萌えのツボにはまった、ということだろう…
ダイエット成功してなかったら
全然違うキャラになってたわけだが <公式
551花と名無しさん:2005/03/30(水) 14:21:09 ID:???0
今回のサブタイ「花撒き」っていうんだね。
ウィンク振りまき作戦のことか?面白い。
552花と名無しさん:2005/03/30(水) 19:22:52 ID:???0
アンちゃんって、猫連れてきてるのかな。
探索&人捜しで一番役立ちそう。
553花と名無しさん:2005/03/30(水) 19:24:20 ID:???0
猫すっかり忘れてたよ猫。
554花と名無しさん:2005/03/30(水) 22:28:11 ID:???0
>>553
自分も忘れてた!
しかし、ああいう能力(家宝)って玉階みんな持ってるのかな?
555花と名無しさん:2005/03/31(木) 00:29:43 ID:???0
フィルカコイイな。

俺もティティと同じく、事態の最低ラインを確保してからでないと
動けないと思ってたから、(DXにも筋が通らないし)
そういう損得勘定の呪縛をスパッと無視して動き出せる自由さには
目ウロコだった。
556花と名無しさん:2ch暦06/04/01(金) 09:48:17 ID:???0
今月号売ってねえ!
早く読みたい
557花と名無しさん:2005/04/04(月) 08:47:03 ID:???0
一巻何度も読み返しているのに、いま気がついたこと。

act2の最初のシーンは崖でつれションだったのね・・・。
558花と名無しさん:2005/04/04(月) 09:21:29 ID:???0
>>557
それ私も最初気づかなかった。
虹がでてるんだよねw
559花と名無しさん:2005/04/04(月) 17:33:53 ID:???0
アンちゃん初登場のとこか
560花と名無しさん:2005/04/04(月) 23:37:39 ID:???0
あの頃は雑誌ではまだ流し読みしてたなぁ。
「お兄ちゃんです」で気になりだして、火竜退治で本格的にハマった。
561花と名無しさん:2005/04/05(火) 01:06:10 ID:???0
>>557に指摘されて初めて知りました。
1巻発掘して確認しないと…。
562花と名無しさん:2005/04/05(火) 02:33:42 ID:???0
イオンが立ちション?
そんなしーんあったっけか?
563花と名無しさん:2005/04/05(火) 03:21:34 ID:???0
天然なのか、釣りなのか…?
564花と名無しさん:2005/04/05(火) 05:35:32 ID:???0
>よく間違われるのですが、ランドリは
>洗濯屋マンガでも柔道マンガでもありません(笑)

最初、柔道って何のことかと解らなかったんだけど、不意に
ゼロサム今月号のゲマイン「乱取はお好き?」を思い出してしまってワロタ。
565花と名無しさん:2005/04/05(火) 09:12:45 ID:???0
>>557-556
やっぱゼロサムって♀読者メインなんだなー、と再確認した
566花と名無しさん:2005/04/05(火) 11:05:26 ID:???0
>>565
男だがわからんかった。
567花と名無しさん:2005/04/05(火) 11:34:29 ID:???0
5秒くらい考えてわかった。
568花と名無しさん:2005/04/05(火) 14:54:54 ID:???0
初見でこんな高いところで連れションかーと思った乙女ですが何か?
569花と名無しさん:2005/04/05(火) 17:41:41 ID:TuoId+V90
普通に連れションだと認識して読んでた女です。。
570花と名無しさん:2005/04/05(火) 17:44:29 ID:???0
ごめん あげてしまったorz
571花と名無しさん:2005/04/05(火) 22:18:05 ID:???0
>>568
高い所だからこそツレションなんですが
やっぱり♀ですね
572花と名無しさん:2005/04/06(水) 22:49:24 ID:???0
ブックレット発送中になってるね。
今月中は届くだろうか。楽しみだなー。
573花と名無しさん:2005/04/07(木) 13:00:44 ID:???0
チカマニアックス読んだ。
思ったより過激だったけど、思ったよりハマった…
574花と名無しさん:2005/04/08(金) 23:55:43 ID:???0
マニアックスは売ってない・・。エロ漫画取締り地区なのよ。
五巻オマケまんがの最後の六甲の手紙(巻物?)にもニヤリでした。
探すと小ネタが結構あるかも。
575花と名無しさん:2005/04/09(土) 03:02:26 ID:???0
誰か届いた香具師いる?自分まだだ・・・
576花と名無しさん:2005/04/09(土) 15:59:13 ID:???0
帝都の自分もまだだな
577花と名無しさん:2005/04/09(土) 18:16:31 ID:???0
他誌の全員サービスでは南の方から順に送ってた。
ゼロサムもそうなら帝都より関西とかの方が早いかも…
578花と名無しさん:2005/04/09(土) 22:47:25 ID:???0
自分もまだ。まあ気長に待ちますよ…。

さっき少年漫画板のコミックブレイドスレ覗いたら、おがきさんが話題になってて嬉しかったー
なんかゼロサムってマイナーに見えて実はわりとメジャーなのかな?
ブレイドにおがきさんが来て欲しいっていう意見があったけど、
おがきさんはブレイドなんかではもったいないので遠慮したい(ブレイド読者ですが)。
579花と名無しさん:2005/04/10(日) 10:46:38 ID:???0
わりとメジャーというか…
同じスクエニ派生だからあのスレならゼロサム知ってる人は多いんじゃないか。
でも知ってるといっても大概は「最遊記が載ってる雑誌」とか
「ホモ雑誌(と思ってる人もいる)」とかの認識しかないようだったので
おがきさんの名前が挙がったのは意外で嬉しかったな。

>おがきさんはブレイドなんかではもったいない
もったいないっていうより雑誌のカラーに合わないと思う。
ブレイドにも少女漫画っぽいものは載ってるけど
何かが根本的に違うような…
580花と名無しさん:2005/04/10(日) 17:40:19 ID:???0
ブレイドスレ見て来た。話題にあがってたのも嬉しいし、
そのレスを見た人が読んでみたら面白かったって言ってたのも嬉しかった。

でもスレ見ると廃刊回避案についての話ばっかりで、
そんなやばいとこで書いてほしくない…w
581花と名無しさん:2005/04/11(月) 21:43:43 ID:???0
>>580
おがきさんも、昔はそういうとこで(結構やばい雑誌)で描いてたんだよな・・・
ライト時代に出会わなければ、多分一生読まなかっただろうし。

今はそんな事も(多分)なく、嬉しい限り。
582花と名無しさん:2005/04/11(月) 22:06:00 ID:???0
そうか…?
WARDって大丈夫なのか?
583花と名無しさん:2005/04/12(火) 00:49:06 ID:???0
>>580
といってもブレイドはゼロサムよりは売れてるぞ。

ブレイド読者はああいう話で盛り上がるのを楽しむ気質っぽい。スレタイ然り。
本当に廃刊にはならないでしょ。
どっちかつーとゼロサムが結構ヤバイかもしれない…
スレ住民もシャレにならないからそういう話出さないだけで。
584花と名無しさん:2005/04/12(火) 03:13:28 ID:???0
そうなのか…、Gファンスレも廃刊回避案の話ばっかりしてるけど、
ゼロサムスレはそういうのないから、安泰なんだと思ってたよ…。がーん
WARDは…どうなんだろうねえ
585花と名無しさん:2005/04/12(火) 03:17:42 ID:???0
LOVELESSってアニメ化されたんでないの?
近所の本屋には毎月普通にゼロサム入荷してるし。

廃刊なんて心配しすぎ。
586花と名無しさん:2005/04/12(火) 11:50:34 ID:???0
>585
それを言ったら、ブレイドだってアニメ化コミックスはあるよ。
ラブレスと違って深夜枠ではないから、中高生ファンもそれなりについてるみたい。
コミックスの発行部数もゼロサムコミックスとはケタ違い。(書店へセット送り込み作戦実行)

まあ、いろんな意味で方針が違うから、どっちがヤバイとか一概には言えんが…。
一迅社は限定グッズ誌上通販するのが好きらしい。

今月は、DXの頭が凄いテレカ。
587花と名無しさん:2005/04/12(火) 14:00:45 ID:???0
>>584
WARDはもともと不定期発行だったし
いつ切られてもおかしくない。
ゼロサム本誌の方は少なくともWARD出てるうちは安泰だと思う。
あとは一迅社自体が潰れないことを祈るのみ。
588花と名無しさん:2005/04/12(火) 23:10:53 ID:???0
ラブ時計みたいなことになったら嫌だから
WARDはエビアンだけのために買ってる

WARDが廃刊になったらゼロサムもヤバいと思って買い始めるだろうなぁorz
589花と名無しさん:2005/04/13(水) 16:00:34 ID:???0
今月のテレカのDXの頭にはワロタ >>586
近場の本屋で立ち読みできなくなったのでランドリのためだけにゼロサム買ったよ

6巻って五月発売かな。六月かな。
何の脈絡も無く次の裏表紙の色を予想してみる。
下が黒は確実だから、上は・・・緑系かな
590花と名無しさん:2005/04/13(水) 22:37:13 ID:???0
立ち読みして後で買おうと思ったらWARD買いそびれちゃって・・・。
手元にある方、よければフェイ・イのセリフで正確には何と言ったのか教えて欲しいんですが、
今を歎いてもしょうがないから、明るい未来になれるよう努力しなさい、
みたいな意味でしたが、うろ覚えなので間違って意味を取ってるかもしれません。
591花と名無しさん:2005/04/13(水) 22:58:17 ID:???0
後悔のない
人生など
ない

それでも
最善の道を
選んだと あとで
思える未来を
想像なさい




その次のフレデリカの台詞が容赦無くてイイ!
592花と名無しさん:2005/04/13(水) 23:10:47 ID:???0
>591
即レスで返ってくるなんて・・・ありがとう!
いやフェイ・イが時々言う坊さんらしい(?)含蓄゜のある言葉は大好きなもんで。
593花と名無しさん:2005/04/13(水) 23:58:42 ID:???0
>591
よかったら容赦ない台詞も教えてください。

行ける範囲にある本屋、ワードの入荷がついになくなってしまって
本意ではなくコミックス派になりさがってる田舎者…
594花と名無しさん:2005/04/14(木) 00:08:36 ID:???0
次の、フレデリカの台詞は

…そんな想像力があったら
ボーッと眺めてるだけの人生になりゃしないわよ



>593
定期購読するか、予約しろ!
誌名は「コミックゼロサム増刊WARD」
雑誌コードは「13736」
ここまで本屋に伝えれば、確実に入れてもらえるよ。
(ただし、発売日の3週間前ぐらいには伝えてほしい。ギリギリはつらい)
595花と名無しさん:2005/04/14(木) 07:48:07 ID:???0
>594
ありがとう!
書店関係者さんですか?言われるまで思いつきもしなかったよ
定期購読。
次の休みに本屋行ってみるyo!
596花と名無しさん:2005/04/14(木) 09:32:39 ID:???0
一賽社、社名変更した?
597花と名無しさん:2005/04/14(木) 10:03:48 ID:???0
いまさらー
598花と名無しさん:2005/04/14(木) 10:10:07 ID:???0
そうだったのかorz。
599花と名無しさん:2005/04/14(木) 20:33:26 ID:???0
スタジオDNAと合併したのな
600花と名無しさん:2005/04/14(木) 20:54:41 ID:???0
ぶっ○おふでの並びが変わるのか?
601花と名無しさん:2005/04/14(木) 21:01:03 ID:???0
何故ブコフに限定?
602花と名無しさん:2005/04/14(木) 21:08:53 ID:???0
今月号プレゼントのテレカ、
DXの後ろのチェーンは一体何なんだろう…
こんなアイテムあったっけ?
603花と名無しさん:2005/04/14(木) 23:49:42 ID:???0
アン様のあのの家宝の中では、まだまだ兵隊が居ます。
ちなみにFがヘレボルス、@がキルタンスツ、Bがハブランサス、Cがアスター。

604花と名無しさん:2005/04/14(木) 23:50:19 ID:???0
途中で書き込んでしまった。

アン様のあのの家宝の中では、まだまだ兵隊が居ます。
ちなみにFがヘレボルス、@がキルタンスツ、Bがハブランサス、Cがアスター。
http://www.uplo.net/www/vip6178.jpg
605花と名無しさん:2005/04/15(金) 00:41:39 ID:???0
悪いが、激しく今さら感が。
ネタとしてもいまいち…
知らない人は笑えるのかな。
606花と名無しさん:2005/04/15(金) 00:54:50 ID:???0
「キルタンツス」な。
607花と名無しさん:2005/04/15(金) 02:39:55 ID:???0
何度見てもスパイの手が萌える。
608花と名無しさん:2005/04/15(金) 12:36:12 ID:???0
ようやくゼロサム購入・・・・orz。
それにしても主要登場人物がクレバーな作品はいい。
旧王派は真名を聞き出した後、ルーを解放。DX呪殺後にルー&ライナスを犯人と密告、
カディス家も潰す二重の陰謀を画策しているんでしょうね。
最後のコマのリドが美形w
609花と名無しさん:2005/04/15(金) 13:11:14 ID:???0
自分より頭いい話は読んでて気持ちいい。

あんまり置いてけぼりだとツライが、ランドリはよーく読めば
(俺でも)かろうじて理解できるのがいい。
610花と名無しさん:2005/04/15(金) 18:16:35 ID:???O
あんまりネタバレ的なことは書かないで…(^_^;)推測でも
過去のことならいいけど
611花と名無しさん:2005/04/15(金) 18:44:45 ID:???0
ネタバレではなくて、ただの推測&憶測だと思う。
>>608は全然決定事項じゃないから…。
612花と名無しさん:2005/04/15(金) 19:05:32 ID:???0
何故か公式BBSにタメ語でいきなり推測を書き捨ててあって、
ヤッター!!(・∀・)俺サエテルー!!的なのを見て、目が痛かったのを思い出した

608のことじゃないよ(念のため)予想は自由。
613花と名無しさん:2005/04/15(金) 23:22:35 ID:???0
ブクレトマダー?>(・∀・ )っ/凵⌒☆
614花と名無しさん:2005/04/16(土) 11:21:07 ID:???0
リドも自国になんか問題抱えてそうだよなぁ。
615花と名無しさん:2005/04/16(土) 16:02:21 ID:???O
事態が落ち着いたら(完結後でもいい)、
リドの外伝が読みたいな。
兄との関係とか、本筋とは
関わりないとこに目が
いっちゃうよ〜

体術は五十四さん仕込みかな。
616花と名無しさん:2005/04/16(土) 20:33:13 ID:???0
>614
五十四さんが気遣わしげな表情してたしね。
617花と名無しさん:2005/04/17(日) 00:46:24 ID:???0
>616
してたねぇ。その時はあんま仲良くないのかなぁとか思ってたけど、
五十四さんの反応からしてそれ以上に問題とかあるのかな。
考えすぎかも知れんが。
618花と名無しさん:2005/04/17(日) 01:07:48 ID:???0
>617
そうそう。その時のリド表情も、
笑ってるけど、逆に不自然なくらい完璧ににこやかなんで、
何か表情に出したくない様な事があるみたいだもんなぁ。
619花と名無しさん:2005/04/17(日) 02:37:32 ID:???0
アカデミー編が終わったら、次はウルファネア編っていう可能性もあるかもしれないし
おがきさんの事だから、いずれ外伝でもなんでも何かでは書いてくれそう
期待し過ぎずマッタリ待ちたいとこですなー
620花と名無しさん:2005/04/17(日) 10:42:51 ID:???0
ランドリは脇役も設定ちゃんとあるからどれを取ってもいいよね
立派な群像ものにもできそうだ
621花と名無しさん:2005/04/17(日) 15:35:17 ID:???0
>>619
というよりはこれからリドが物語の中核にも関わってきそうな気がする・・・
敵になるのかな?ともちょっと思った
622花と名無しさん:2005/04/17(日) 21:25:41 ID:???0
掲載誌がもてばいいんだけど・・
623花と名無しさん:2005/04/17(日) 23:12:02 ID:???O
あまりにも先の見えない長期展望になったら心配だけど、いまのとこは大丈夫かなあ。精々雑誌が長持ちするように毎月購入するとしますか。

死ぬほど金持ちだったら、何がなんでも最後まで描き切ってもらうために
出版社に巨費を投じるのになー!
624花と名無しさん:2005/04/17(日) 23:59:02 ID:???0
ああ…私も同じだ。
宝くじとかでとんでもない超大金を手に入れたら、豪邸建てたいとかより
面白い漫画雑誌を創刊するためのスポンサーになりたいと思ってる…
625花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:07:23 ID:???0
>>623
一迅社にお金渡しても、変なアニメや微妙なグッズに化けそうな予感…
626花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:19:06 ID:???0
>625
おそろしいな、出版社w
しかしランドリのアニメとかを作ってくれるならば無問題。
できればキャンペーン費用とかにしてくれ。TVCMとかw
627花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:20:08 ID:???0
大株主になって一迅社をのっとればいい

……所詮夢だけどなorz
628花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:35:09 ID:???0
作者のHPのサイドストーリーを読む今日まで、
海老庵先生の左手が無い事に気が付いてなかった・・・_| ̄|○
629花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:47:26 ID:???0
>627
夢ネタにマジレス恐縮だけど、一迅社の株は買えないと思うよ。
株を公開していないから。

公式見る限りでは、従業員数14人で、最低資本金だったけど。
630花と名無しさん:2005/04/18(月) 00:58:14 ID:???0
>629
漏れもそう言おうと思ってた。
この先ビッグになることがあれば、株式公開もするかもしれないけどね。

とりあえずは無尽蔵に近い金があるならば、
全国書店でゼロサム買い占めるところから始めるしかないってことかね。
631花と名無しさん:2005/04/18(月) 23:38:20 ID:???0
ここの雑誌、軌道に乗って本当に良かったよ。
好きな連載が廃刊でいくつも消えたから。
最近は金欠でコミックス派だけど、
未来のために雑誌も買うことにした。
632花と名無しさん:2005/04/19(火) 20:07:11 ID:???0
買ってるけどランドリ以外読む物が・・・(費用対効果悪すぎ)
633花と名無しさん:2005/04/19(火) 20:30:40 ID:???0
なるりなんかどうだ<ランドリ以外
634花と名無しさん:2005/04/19(火) 20:46:28 ID:???0
ジャンルは少女漫画雑誌なのか?コレ
635花と名無しさん:2005/04/19(火) 20:52:20 ID:h094Rh920
アダ戦記なんかどうだ>>632

女性向けだし少女漫画になるんじゃ?
男性読者って少なそう
636花と名無しさん:2005/04/19(火) 20:54:15 ID:???0
ジャンルは萌えファンタジー?
637花と名無しさん:2005/04/19(火) 21:18:27 ID:???0
オレ男だがやべぇおもろいねコレ
6巻はいつごろ発売かな?計算して6月ごろか
638花と名無しさん:2005/04/19(火) 21:23:53 ID:???0
>>632
自分はランドリとゲマインシャフトのためだけに買っている。
正直お金が勿体無い気もするが、やっぱり好きだしな。
639花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:00:23 ID:???0
ランドリと海老庵がアワーズに移籍すれば凄く楽なのに・・・・orz
640花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:16:20 ID:???0
なんでアワーズ?
全然雰囲気ちゃうやん 絶対浮くし
641花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:21:27 ID:???0
こないな・・・ブックレット・・・
642花と名無しさん:2005/04/19(火) 22:49:54 ID:???0
ライトが潰れた時にアワーズからオファーが来なかったのかね?
すんなりエビアンの続きが書けただろうに。
ランドリ面白いからいーけど・・・
643花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:07:29 ID:???0
あんな男くさい雑誌でこの人の女っぽい漫画は。
644花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:09:15 ID:???0
少年画報社って、正直
雑誌作りは下手だった気がする。

昔少年キング(末期は松本零士・聖悠紀等がメインで、
五十嵐浩一・吉田聡等がデビューした雑誌)読んでたんだが、
ひとつひとつの作品は魅力があったのに、全体的にはどうしようもなく地味で
結局廃刊。

ゼロサムは、あんな風にはなってくれるな。
(効果があるのかどうかわからないまま、雑誌買ってアンケート出してるよ…)
645花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:23:03 ID:???0
ゼロサム結構読みごたえあるもの多いけどな〜
646花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:43:41 ID:???0
>643
アワースが男臭い?
ヤングキングとかじゃなくて?
647花と名無しさん:2005/04/19(火) 23:53:29 ID:???0
>639が言いたいのは雑誌の雰囲気とかではなくて、

「自分がアワーズ買ってるから、
エビアンとランドリが来てくれれば
買うのが楽なのに」という
自分の都合じゃネノ?
648花と名無しさん:2005/04/20(水) 00:11:37 ID:???0
>646
うん。
マッセナとかゴオォッドビィィムとかただいま伯爵とかね
他のも含めて、男臭いっつうか非常に男性的というか…男性向け、というわけでもなく
649花と名無しさん:2005/04/20(水) 02:08:08 ID:???0
話豚切りで質問
チカマニアックスに載ってる「フルーツ・フリーク」の事なんですが、
最初胸もない完璧男だった一吾ちゃんが、次の場面で胸もある女性になってるのが、
不思議で仕方ありません。只のオカマではなく、谷間もあるんでパッドでもないし…。
続編だと完璧ふたなりになってるしー。
エロ漫画に意味を求めちゃいけないって感じで、割り切るとこなんでしょうかね…。
650花と名無しさん:2005/04/20(水) 02:12:22 ID:???0
三人で手を繋いで歩いてるところ=パッド入れた
続編=豊胸手術
で、いいんじゃないの?
651花と名無しさん:2005/04/20(水) 13:35:22 ID:???0
海老庵先生と六甲が何であそこで倒れてたのかも謎だよなぁ。
もうあの時点で戦争も終わってたはずだし、
そもそも本来は遠いまったく違う国の出身のはずだよね。
抜け忍がなにかで放浪してたんだろうか。
そのうち外伝でやってくれたりするんだろうか。
652花と名無しさん:2005/04/20(水) 13:40:10 ID:???0
海老庵とエビアンって何か関係あるのかと思ってた。
まさかああいう理由だとは思わなかった。
653花と名無しさん:2005/04/20(水) 16:43:24 ID:???0
>652
詳細プリーズ!
654花と名無しさん:2005/04/20(水) 16:45:00 ID:???0
ところで、5巻の5話目で
アンちゃんとイオンの同室の女の子が火花散らして対抗し合ってるが、
何でああなったの?初対面なのに。
あそこらへんの描写は男のオレにはよくわからん
女子の方教えてくれ
655花と名無しさん:2005/04/20(水) 17:16:30 ID:eR/ri2vf0
イオンを取り合ってる…というか
自分の方がイオンの事を良く知ってるんだよ〜と張り合ってる

イオンの事が(レズ的な意味ではなく妹的に)かわいくて大好きなんだろう
って見たけど、どう?
656花と名無しさん:2005/04/20(水) 17:28:18 ID:???0
女の子っちゅうのは、大好きな友達を取られそうになると嫉妬するのだね。
恋愛感情とは全然違うのだが…。
その子と同じブランドの服を着てみたり、
同じ持ち物を持って、感情(きもち)を共有するというか。

思春期の女の子に多いと思う。
657花と名無しさん:2005/04/20(水) 17:35:32 ID:???0
ああいう微妙なツボを突く心理描写がおがきさんの真骨頂だねえ
あそこは、「こうくるかー!!でもこういうのってあるあるー」
って思いつつ大笑いする所なんだけど、
そういえば男の人にはわからないものなのかもな…。
658花と名無しさん:2005/04/20(水) 18:12:32 ID:???0
>651
>抜け忍がなにかで放浪してたんだろうか。
まさに海老庵WONDER
659花と名無しさん:2005/04/20(水) 18:13:30 ID:???0
アンちゃんは俺の中で正体が判明してからはレズな意味でイオン狙いに決定しました
660花と名無しさん:2005/04/20(水) 18:14:37 ID:???0
>>651
学園編の次はウルファネア編かな?
長男暗殺に伴うリドの王位継承騒ぎに巻き込まれウンヌンとか妄想がw
六乙とか六丙とか出てくるのかしら?
661花と名無しさん:2005/04/20(水) 18:19:01 ID:???0
>657
いや他に見逃してる所があるかはともかく、
あの場面なら男でもなんとなく察しはついた。
ただ、ちょっと上で言ってる、
リドと五十四さんの微妙な表情は気付かなかった。
単に見落としてただけかもしれんが、
言われてみれば何か不穏な事情がありそうだなぁ。
662654:2005/04/20(水) 18:45:50 ID:???0
いや、イオンのことで争ってるのは分かったんだが
別にイオンが片方と仲良くなってももう片方とは仲が悪くなるわけじゃないのになぁって思った
いや上手く説明できないけど
>656分かりやすかった。ありがとう
663花と名無しさん:2005/04/20(水) 22:11:51 ID:???0
一番の親友はワタシよ!ってなもんか?
664花と名無しさん:2005/04/21(木) 00:22:00 ID:???0
アンちゃんとの対決のほかにも、
ルーディーからもらった石が光るシーンで、
ソニアがイオンに一緒に寝る?とか聞いてるのを見てチルダが
物言いたげにしていたよね。
レズまではいかないかもしれないけど、女子校とかに特有のあの
感覚なのかな〜…とは思った。
665花と名無しさん:2005/04/21(木) 09:23:38 ID:???0
>>658
爆藁
666花と名無しさん:2005/04/21(木) 13:22:07 ID:???0
>664
いやアレは対抗心とかいうよりただ呆れてたんじゃ・・・
667花と名無しさん:2005/04/21(木) 14:20:26 ID:???0
ブックレット届いた!
表紙がすごく綺麗だよ。待ってた甲斐あった。
ラ.ブ.レ.スにワラタw
668花と名無しさん:2005/04/21(木) 14:23:33 ID:???0
>>664が言いたいのは、チルダも対抗心を燃やしてたって事じゃなく
ソニアを見て「おいおい」みたいな顔してた事
(=チルダはソニアの感情に気付いて呆れ?てた)
っていう風にいいたいんじゃ?
あのシーンでソニアの感情初出で、私もおや?と思ったけど、
あの伏線があったから、いきなりアンちゃんと対決はじまっても違和感なく笑えたな
669花と名無しさん:2005/04/21(木) 14:30:54 ID:???0
>667
お〜いいなぁ
ちなみに地方聞いてもいい?
670花と名無しさん:2005/04/21(木) 14:38:55 ID:???0
>669
帝都23区内ですよ。
他のところはまだなのかな? 早く見て欲しい
671669:2005/04/21(木) 16:50:45 ID:???0
>670
ありがとう。
こっちは神奈川だから、今日帰ったら来てるかな〜?
672667:2005/04/21(木) 17:08:27 ID:???0
忘れてた667=670です。スンマソ
673花と名無しさん:2005/04/21(木) 19:27:01 ID:???0
茨城です。届いた。

内容なんですが…
ソウルブレイダー(リスペクト:ジェム)は昔やったのですぐわかったんですが、
「TNG」(リスペクト:アカデミー)って、STAR TREKのネクストジェネレーションでいいの?
たしかに「アカデミー」って出てくるけど…。
674花と名無しさん:2005/04/21(木) 19:52:57 ID:???0
多摩地区届きました。
ラブレス、ランドリ側の男二人はどーなんだ?
2巻でウールン様が汚れなき身とは言い難い、って言ってたけどその後
DXが見てわかるものでなしって言ってるしなあ。

…そんなことが気になる自分にorz
675花と名無しさん:2005/04/21(木) 20:52:26 ID:???0
京都届いてました。
世界観が分るのはありがたいなーっと。
表紙、本当にキレイですね。嬉しいな。
676花と名無しさん:2005/04/21(木) 21:01:04 ID:???0
同じく都内23区、届いたよー。

表紙カラーだと思ってなかったから、うれしい驚き。
エビアン&ランドリの競演は一度見てみたかっただけに
すごく楽しめたよ!
これ本当に全プレで良かったなあ。

>674
六甲は耳なしでしょう。
DXは上手く隠してわからないようごまかしてるけど。

それにしてもメイドといい、ネコミミモードといい、
イオンはともかくフレデリカはすっかり萌えキャラ扱いだなw
677花と名無しさん:2005/04/21(木) 21:25:35 ID:???0
>ブックレット
フィルの成績がDXより上と知って
ちょっと驚いた…
678花と名無しさん:2005/04/21(木) 22:05:42 ID:???0
申し込むの忘れてた・・・
取り返しの付かん失敗を・・・_| ̄|○
679花と名無しさん:2005/04/21(木) 22:08:22 ID:???0
>>678
_| ̄|○ノ ナカーマ もう泣きそげ。泣こう
680花と名無しさん:2005/04/21(木) 22:23:43 ID:???0
>679
・゚・(つД`)人(TД⊂)・゚・
681671 :2005/04/22(金) 00:01:47 ID:???0
来てたー!
最後のDXとフレデリカのカットがイイ!
本編であんな笑顔が見れる日がくるといいな。

ちなみにミス発見。
表紙のランドリの綴りがlひとつ欠けてる。
682花と名無しさん:2005/04/22(金) 07:23:57 ID:???0
中表紙と最後の弟妹と姉兄の2ショットが好きだ。
弟妹はほのぼのかわいいし、姉兄絵のあの雰囲気がなんか好き。

しかしラストページのDX見てると、
さすがに授業中に寝言で「ぱんつ、ぱんつ」と
叫ぶようには見えなくてよけい笑える。
683花と名無しさん:2005/04/22(金) 07:51:19 ID:???0
>>680
これでは私も一緒に泣けないではないかー!
入れてくれー入れてくれー・゚・(ノД`)・゚・
684花と名無しさん:2005/04/22(金) 09:27:50 ID:???0
>>683
・゚・(つД`)人(TДT)人(Д`)・゚・
685花と名無しさん:2005/04/22(金) 13:45:37 ID:???0
静岡です。
まだ来てません!!!!
何故ーーー?!
686花と名無しさん:2005/04/22(金) 15:09:18 ID:???O
帝都一迅社の隣の区です。昨日きたよ。
届いてない地域は佐川急便網を利用してるので
もしかして郵便の時とはじゃっかん誤差があるかもだ。
687花と名無しさん:2005/04/22(金) 17:28:19 ID:???0
長野(田舎)です、き た ぞ ー !
同じく最後のページの2人、最高。
オクとかでまた高値がつくんだろうな・・・と思いつつ悦りながら読みますv
688花と名無しさん:2005/04/22(金) 17:31:38 ID:???0
437だけど今日届いてほっとしたよ。次からはちゃんと締切守ります…
全18ページ。ランドリvsエビアンいいな(´ー`)

裏設定ちょこちょこ書いてくれたのは嬉しいんだけど、
ランドリオール世界の政治について突っ込んだ話がなかったのが
ちょっと残念。まあ本編待ちなのかな…

>>673
それしかないでしょう。自分もTNG大好きなんで嬉しい。

>>677
おがきさんのこういうキャラ作り好きだなあ。
689花と名無しさん:2005/04/22(金) 17:47:36 ID:???0
・゚・(つД`)人(TДT)人(Д`)・゚・

・゚・(つД`TДTД`)・゚・

・゚・.。_。・.._・゚ .....。
690花と名無しさん:2005/04/22(金) 18:46:31 ID:???0
>681
ほ、ホントだ・・・・!誰がデザイン考えたのかわからんがちょっと笑える間違いだ(笑)
691花と名無しさん:2005/04/22(金) 20:08:10 ID:???0
685です、来ましたーー!!
本当にラストの主役二人のカットがもの凄くいいですね。
特にDXがいつもに増して男らしくてvv

所でラブレスを読んでないので意味がよく分からなかった…
あれって処女がどうとかって意味?
692花と名無しさん:2005/04/22(金) 20:49:30 ID:???0
ラブレス世界だと、処女童貞にはネコミミがついてるらしーですよ
処女じゃないとバレたくない子のために付け耳もあるらしい
DXの頭が隠れてるのは計算だろうな…
693花と名無しさん:2005/04/22(金) 20:54:13 ID:???0
勝負してたのはイオンとハウリィの2人だけだから
DXと他2人は付いてなくても童貞じゃないとはいいきれないんじゃ?
フレデリカはまぁ…ね。
694花と名無しさん:2005/04/22(金) 21:42:29 ID:???O
ラブから上の兄姉対決に流れてたから
ラブレスのDXは意図して隠してるだろうなあ。
六甲とフェイ・イは対象外と言えなくもないけど、経験ズミっぽい。
フェイはなんとなくイメージ(フェイ=ハウリィ説もあるし)だけど、
六甲は忍者だから房中術の修行とかでさ〜。
695花と名無しさん:2005/04/22(金) 22:17:15 ID:???0
野郎の房中術に興味はねぇな
696花と名無しさん:2005/04/22(金) 22:21:58 ID:???0
そう、焦点は五十四さんの房中術だ。
697花と名無しさん:2005/04/22(金) 23:22:32 ID:???0
五十四さんなら攻略されてもいい・・・
698691:2005/04/23(土) 02:22:03 ID:???0
皆さんありがと〜!
ラブレスってそういう世界なのね。
イオンとフレデリカに付いてたから何となく分かったけど、すっきりしたです。
…DXは隠されると余計気になりますね。
699683:2005/04/23(土) 02:49:51 ID:???0
>>684
遅レススマソ。そしてありがとう…・゚・(ノД`)・゚・

>>689
不覚にもワロタw
700花と名無しさん:2005/04/23(土) 03:06:47 ID:???0
DX経験あるとしたら誰とよ?
701花と名無しさん:2005/04/23(土) 03:12:46 ID:???O
でもホント、ラストのカットが他のどのページよりも好き。
これだけのために、ずっと手元に置いておきたくなる。

しかし、フレデリカのイジワルじゃない笑顔がこんなに可愛いなんて…ある意味反則ダヨ、おがきさん(つД`)
702花と名無しさん:2005/04/23(土) 14:34:33 ID:???0
昨日届いた!
みんな言ってるけど、ラストのフレデリカの笑顔が良い!!
いつか本編でこんな風に笑ってくれるといいなぁ
703花と名無しさん:2005/04/23(土) 16:34:42 ID:???0
旅行行ってる間に届いてた模様。
ラブレスハゲワラ
チルダってイオンよりちっちゃいんだなー
ルーディー六甲と同じくらいか。結構でかいな。
704花と名無しさん:2005/04/23(土) 18:48:34 ID:???0
みんなうらやましいよ〜〜!(申し込み忘れ)

・・・DXはマリオン一筋だったぽいので付いてるんでは?
705花と名無しさん:2005/04/23(土) 20:16:59 ID:???0
男なんてそれとこれとは別

…と現実でスレた私がいってみる
706花と名無しさん:2005/04/23(土) 20:25:23 ID:???0
>704は処女。間違いない。
707花と名無しさん:2005/04/23(土) 20:52:11 ID:???0
DXに付いてたら引くな…
708花と名無しさん:2005/04/23(土) 21:05:51 ID:???0
>ブックレット
六甲は、DXを見て冷や汗をかいているのか、
窓の外を見て(ry)なのか
どっちだろう…
709花と名無しさん:2005/04/23(土) 21:26:33 ID:???0
>ブックレットラストページ
DXとフレデリカって結構合う気がする。性格的に。
710花と名無しさん:2005/04/23(土) 21:35:38 ID:???0
ちくしょうそれだけでも見たかったなぁ。
711花と名無しさん:2005/04/23(土) 22:56:08 ID:???0
本編の話に戻るがふと思ったのは、、
あのまばたきしそうに無い魔術師は女なのか男なのかと。
712花と名無しさん:2005/04/23(土) 23:01:39 ID:???0
あの足は女だろ
713花と名無しさん:2005/04/24(日) 00:38:12 ID:???0
実はタイツ少年
714花と名無しさん:2005/04/24(日) 00:48:44 ID:???0
じつは干物のようなおじいちゃん
715花と名無しさん:2005/04/24(日) 04:24:10 ID:???0
実は人形
あれは傀儡で本体は遠くから遠隔操作

716花と名無しさん:2005/04/24(日) 12:20:57 ID:???0
717花と名無しさん:2005/04/24(日) 17:59:57 ID:???0
>>716
ワ   ロ   ス 
718花と名無しさん:2005/04/25(月) 16:49:58 ID:???0
ルーディがアメあげたりしてるから多分女
719花と名無しさん:2005/04/25(月) 18:18:42 ID:???0
守備範囲広いなぁ。
720花と名無しさん:2005/04/25(月) 19:44:46 ID:???0
>719
「あ 僕
 歳とか気にしない方だから…」


幼女から老婆までってことですか?
721花と名無しさん:2005/04/25(月) 20:30:03 ID:???0
胎児から死体までOK
722花と名無しさん:2005/04/25(月) 21:48:51 ID:???0
これでもしヤツが男だったりしたら
因果応報ってやつですな。ちょっと違うか。
723花と名無しさん:2005/04/25(月) 23:00:30 ID:???0
なんかの漫画にそんなネタがあったな…<男だったりしたら因ry
なんだっけなー
724花と名無しさん:2005/04/26(火) 23:23:15 ID:???0
>>723
まさにアンちゃんのことでは(笑)未だにアリだと思うけど
別に困りはしないか・・・
725花と名無しさん:2005/04/26(火) 23:32:30 ID:???O
アンちゃん性別ネタは荒れる元さ…
726花と名無しさん:2005/04/27(水) 00:13:03 ID:???0
へぇ最近知ってふぁんになって来たから知らなかった。
そんな事があったのか。
727花と名無しさん:2005/04/27(水) 00:41:08 ID:???0
>724
いやいや全然別の漫画 やっと思い出したyo
因果応報なとこね、そんなネタ、と言ってるのは。
女好きな奴が手当たり次第に声かけまくってたら、
相手が実は男だったため、ホモのレッテルを貼られたという不憫な男の話

ルーディスはなかなかいい男だよ、うん
728花と名無しさん:2005/04/27(水) 02:52:53 ID:???0
お前はとにかくあやふやだな
729花と名無しさん:2005/04/27(水) 18:48:31 ID:???0
さっきやっと実家から転送されてブックレット届いたよ
最後のページの姉・兄コンビに惚れた。。どっちも大好きだ(*´Д`)
あと個人的にはフレデリカはやっぱりバーンと出してほしいですorz
730花と名無しさん:2005/04/27(水) 21:40:29 ID:???0
>>729
自分も最後のページ一押し。なんか、屈託無く笑ってる2人にもの凄い愛情を感じた。自分のだけど(笑)

もちろんハイオク希望。 ハイオクでいいのかな
731花と名無しさん:2005/04/28(木) 13:04:17 ID:???0
なんだかややこしい謀略になってるなぁ。
732花と名無しさん:2005/04/28(木) 14:02:46 ID:???0
うーん謀略と友情って感じで
ますます好みの展開になってきた。
先月の扉絵は今月の方が合ってたとオモ

リド、あの言葉に反応したってことは
やっぱり家のことでなんかあるんだろうな
733花と名無しさん:2005/04/28(木) 17:11:05 ID:???0
久しぶりに緊迫した展開になってきて、今月スゴイ面白かった・・・
スピード感が出過ぎてて俺は一ヶ月待てない。
734花と名無しさん:2005/04/28(木) 18:27:03 ID:???0
DX絡みじゃなくて、商人のほうだったか!
735花と名無しさん:2005/04/28(木) 18:35:44 ID:???0
うをー何故いつもいっぱいあるのに今月に限って売り切れなんだ!
読みたい(´・ω・`)
736花と名無しさん:2005/04/28(木) 20:16:10 ID:???O
うちのほうじゃ、今までの置いてなかった駅内書店で
朝買えるようになったので良かった〜
スレ違いだけどラブレスアニメ化効果だな。


最後のページのDXがカコイイ!わくわくするよ。
737花と名無しさん:2005/04/28(木) 21:23:25 ID:???0
某ブレ板に 男でも読んでおもろい言ってたから
どんなんか1・2巻買って読んだ
おもろかったから全巻買った後ついでにサムも買ってみたら
展開不明^_^;
だがイオンが無事そうでよかったよ。
イオンと六甲コンビが好きだ。

738花と名無しさん:2005/04/28(木) 21:59:04 ID:???0
いつも思うんだがあの顔のときはどんな顔してるんだろう。
739花と名無しさん:2005/04/28(木) 22:01:28 ID:???0
>>734
いや、一応DX殺害も本懐のうちでしょ。
ルーディーが聖名言ったらDXを殺して
ついでにルーディーと呪術師に罪を着せて殺して
手柄を立てつつカディス家を孤立させて一挙両得。
聖名言わなかったら、既成事実作ってルーディーと呪術師殺して
手柄を立てつつカディス家を孤立させる目的だけ遂行。

ルーディーは言っても言わなくても殺される運命だったんだな…
玉階をおびき寄せるためにヒューイを泳がせてたってことは
ルーディーを拷問して言わせるなどの長期戦は念頭にないな。
言わなかったら速やかに殺す方の作戦にシフトしたと思われ。
DX、動くの早くて正解だったな。
740花と名無しさん:2005/04/28(木) 22:46:29 ID:???0
>737
次のコミックスは今月号まで入るそうだから、
読み始めるにはちょうどよかったかも。

それにしても第2部になってから、
コミックスは毎回地獄の引きだな。
741花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:31:24 ID:???0
>737
漏れも最近、ライトノベル板で男が読んでも面白いよと話題が出てたので
興味を持って買ってすぐにハマった。いや面白い。

同時にエビアンワンダーも進められたんだけど、
これはやっぱ1,2巻読んでからREACTに進んだほうがいいの?
REACTは買って来てあるけど、1,2巻の方が見つからなくて・・・。
742花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:58:37 ID:???0
とりあえずなくても読める…とは思うけど、やっぱり読んだ方がよいよ。何より、面白いし。
743花と名無しさん:2005/04/28(木) 23:59:02 ID:???0
>>740
情報サンクス。
 ただ 買ってみてサム買い続けるかはちと微妙。^_^;

>>741
同士がいたか。
744花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:07:12 ID:???0
ランドリのキャラが考えながら言うセリフも好きだが、
エビアンのきっぱり言い切る会話も好きだ。

>741
掲載誌変わったこともあって、REACTから入っても
大丈夫なようにはなってる。
けど、やっぱり最初から読んだ方がわかりやすいし面白いと思う。

何よりフレデリカの見事な脱ぎっぷりは、
もうライト版でしか見られないからな。

ところで、そのスレってラノベ板のどこ?
745花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:12:52 ID:???0
>>743
毎月買ってるけど、正直高い。
他に読めるマンガを見つけられれば・・。

>>741
いきなりREACT読んだけど、仕切りなおしてるとはいえ、なにかの
話の続き感は否めなかった。

私も機会があったら1, 2巻買う。
746741:2005/04/29(金) 00:32:14 ID:???0
>742、>744、>745
ありがとう。じゃあまず頑張って1,2巻探してみます。

>ところで、そのスレってラノベ板のどこ?
http://book3.2ch.net/test/read.cgi/magazin/1105610940/
「↓↓次の人が答えれ@ライトノベル板12↓↓ 」の>781
あともう少し前に雑談スレでも話題が出てた気がする。

>743
ナカーマ
747花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:45:02 ID:???0
うわーん、地元売り切れてた・゚・(ノД`)・゚・
明日から家族旅行で本屋めぐりもできない…

ルーディー殺されちゃったの?そこだけ教えて
もらえませんでしょうか。何卒。
748花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:47:48 ID:???0
お察しください。

一緒に冥福を祈りましょう。
749花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:51:49 ID:???0
5/16にWARD出るな。本誌に告知が入ってた。
750花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:52:07 ID:???0
>748
いや、まだ希望はある!
あの魔術師が宝石の中に魂を封じたからあるいは・・。

しかしまさか六甲がなぁ・・・。
751花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:52:30 ID:???0
そうしましょう。        ...プ。
752花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:54:21 ID:???O
皆意地悪だなw
753花と名無しさん:2005/04/29(金) 00:57:12 ID:???0
>752
本誌スレの感想読めばだいたい見当つくと思うから。

表紙の六甲の頭が…
754花と名無しさん:2005/04/29(金) 01:01:51 ID:???0
>>745
...そっ...そにょもにょ...?(笑)
755花と名無しさん:2005/04/29(金) 07:54:17 ID:???0
>746
見てきた。
教えてくれてありがとう。

こうやって口コミでお勧めしてもらえるのってうれしいなあ。
756花と名無しさん:2005/04/29(金) 08:25:52 ID:???0
髪の描き方がすきだなー
757花と名無しさん:2005/04/29(金) 16:12:26 ID:???0
ルーディかわいい・・。
普段だったら邪読みするかもしれないが
今回はピュアに心を打たれました。
758花と名無しさん:2005/04/29(金) 18:35:04 ID:???0
>>744
REACTでも一回脱いでなかった?
759花と名無しさん:2005/04/29(金) 19:37:45 ID:???0
処女のヌードはぁはぁ
760花と名無しさん:2005/04/29(金) 21:04:33 ID:???0
>758
1回じゃなくて、もっと毎回のように胸出してくれないと。

この前のブックレットで、脱がなくても鷹が出ることに
彼女が気付いたのも、昔と比べる読者への説明のように思えてさ。
+これからはあんまり脱がないよという理由付けなのかと。
761花と名無しさん:2005/04/29(金) 21:11:01 ID:???0
ブックレットいいなぁ
762花と名無しさん:2005/04/29(金) 23:20:35 ID:???0
友人に貸すためにランドリ全巻引っ張り出して、まず自分が一気に再読。
やっぱり好きだな〜。

つか、DXと六甲ってどっちが強いの?
763花と名無しさん:2005/04/29(金) 23:29:25 ID:???0
六甲でない?
DXとイオンのガチ勝負で制止役こなしてたし。
764花と名無しさん:2005/04/29(金) 23:31:12 ID:???0
>762
強いかどうか以前に、六甲は絶対DXとイオンに勝てない。
765花と名無しさん:2005/04/29(金) 23:32:53 ID:???0
764の補足。

練習とかの場合は抜きね。
強さを競うなら真剣勝負だと思ったから。
766花と名無しさん:2005/04/30(土) 01:21:27 ID:???0
立場とか抜きの話だと思われ。
ここに居ると男女感覚の差をたまーに感じるなぁw

で、俺も六甲だと思う。素手で首チョンパするしね。ロードよりは強いかと。
767花と名無しさん:2005/04/30(土) 01:26:19 ID:???0
私は普通に強さをステータスで見た場合のことだろうと思ったけど

六甲でしょ。プロだし。
768花と名無しさん:2005/04/30(土) 01:56:13 ID:???0
長じてる分、五十四さんのほうが強いって事はないかな。
769花と名無しさん:2005/04/30(土) 02:08:28 ID:???0
どうだろうねぇ。六甲は部署違う上に異端っぽいからなぁ。
とりあえずタイマンなら体格的に六甲?
770花と名無しさん:2005/04/30(土) 03:44:02 ID:???0
五十四さんは護衛でしょ。護衛対象を守るという点では、仮に六甲が
リドを本気で殺しに掛かってもそれを跳ね除けることが出来ると思う。
そういう意味で、相打ちになったとしても、六甲に対し事実上の勝利を
収めることはできるんじゃないかな。

けど、一対一で六甲vs五十四さんでタイマン勝負するとしたら、
六甲が押し切りそうな気がする。
771花と名無しさん:2005/04/30(土) 03:51:34 ID:???0
五十四さんの房中術の前では六甲など屁でもない
772花と名無しさん:2005/04/30(土) 09:12:23 ID:???0
とりあえず、六甲はイオンとDXは手にかけられないよな
その点では同意ー
773花と名無しさん:2005/04/30(土) 10:23:59 ID:???0
>772
えーと?
774花と名無しさん:2005/04/30(土) 11:10:32 ID:???0
男女の差を感じるってのはよく分からないけど、
私も純粋な強さって意味だと思ったよ。
で、六甲に一票。
五十四さんと比べても、何となく本質的に六甲が勝ちそう
な気がする。
775花と名無しさん:2005/04/30(土) 11:34:54 ID:???0
私も何を指して「男女の差を感じる」と思ったのかわからないけど、
単純に強さだけ比べたら六甲の方が強いってはっきりしている上に、
勝負がつかないことを比較するのに何か意味があるのかと思っただけ。

770みたいな「もし〜だったら」という状況を想定して、
あれこれ考えるのは面白いけど。
776花と名無しさん:2005/04/30(土) 11:42:57 ID:???0
どっちが強い? と言われてすぐに少年漫画のような発想をするかしないかの違いだけかと。
意味なんて問われりゃありゃしないしねw
777花と名無しさん:2005/04/30(土) 12:51:58 ID:???0
何でこんな話題でモメてるのかわからないし、もういいじゃん
てか確かに五十四さんの房中術が最強なのは間違いない
778花と名無しさん:2005/04/30(土) 13:22:28 ID:???0
これってもめてるの?
779花と名無しさん:2005/04/30(土) 13:52:42 ID:???0
別に揉めてないよなぁ。

話の流れ的に、六甲はニンジャとしての"覚悟"の部分が揺らいできてるから、
シチュによっては五十四さんに劣る部分があるかもしれないね。
五十四さんは護衛の任務の優先順位次第で、
今だって例えばイオンやDXでも必要とあれば手をかけるのに躊躇しそうにないし、
六甲は現在はともかく、だんだんその辺が危なくなってきてるし。

ところであの剣の教官もそれなりに使い手だけど、
やはり六甲達には劣るんだろうか。まだ実力がよくわからない人だしなぁ。
でもあの人、騎士の剣とか言うけど、本人じたはかなり傭兵っぽいよな。
780花と名無しさん:2005/04/30(土) 14:36:49 ID:???0
そこでノアルド先生ですよ。
素手なら教官より強いとかならいいな
781花と名無しさん:2005/04/30(土) 19:17:42 ID:???0
賊の短剣ごときに不覚をとってるあたり、
年には逆らえないんじゃないかと…
782花と名無しさん:2005/04/30(土) 20:19:21 ID:???0
ブックレット方式で勝負すればいいんじゃネノ?
783花と名無しさん:2005/04/30(土) 21:40:49 ID:???0
流れに関係無いけど、ゼクスレン教官は顔のが刺青なのか竜創なのか気になる。。

ブックレットに、寮にいる学生は300人ですって書いてあったけど
コンプリヘンシブとカレッジの学生総数だとしたら300人って明らかに少ないよなぁ;
784花と名無しさん:2005/04/30(土) 22:08:44 ID:???0
いや、300人は多いと思うよ。
自宅通学生はいないんだよね、たしか。
785花と名無しさん:2005/04/30(土) 22:30:21 ID:???0
しかしつくづく思うに、
よくDXママは3ヶ月も持ったなと。
まぁただ逃げ出しただけでなく、教官も数人相打ちになってそうだが。
786花と名無しさん:2005/04/30(土) 23:28:36 ID:???0
お友達が一人でもいれば3ケ月は持つでしょう。
・・・寮生活はお友達だけが救いだったよ・・・
・・・早くたたき起こされて準備体操は苦痛だったよ・・・       
      
787花と名無しさん:2005/04/30(土) 23:48:29 ID:???0
>786
なんかそれどこの寮でもイヤだったものの代表として聞くなぁ。
必ずあるものなんだろうか。
788花と名無しさん:2005/05/01(日) 00:51:06 ID:???0
さすがに一人もいなかったってオチは無いよなぁ。友達。
789花と名無しさん:2005/05/01(日) 09:19:17 ID:???0
同年代の女の子の対処の仕方わからなさそうだし、
案外あるかもよ>ひとりも友達いなかった
姐キャラとして後輩に慕われる図しか思い浮かばないしなぁ…

てかそれを乗り越えて仲良くなれた親友とかいたなら、
良いキャラしてそうなので登場してほしいなw
790花と名無しさん:2005/05/01(日) 11:18:42 ID:???0
すると案外DX達も、
最初にフィルと知り合って友達になったのは幸運だったのかも。
791花と名無しさん:2005/05/01(日) 15:54:12 ID:???0
フィルいいやつだしな〜・・・最初ってのは結構重要です。
792花と名無しさん:2005/05/01(日) 16:04:55 ID:???0
>>783
竜創なんて、そうそうあるものじゃないと思うけど。

ていうか、しゃれこうべが高値で取引されるんだろうかw
793花と名無しさん:2005/05/01(日) 17:26:08 ID:???0
高価に取引されるのは腕の傷負ったとこだけじゃないんじゃないの?
バリスタの矢じりとかにされるんだろう、きっと。
794花と名無しさん:2005/05/01(日) 19:28:37 ID:???O
腕の傷のとこだけが問題なのだと思うが。
そうでなかったら、死後に腕だけくれとか言われまい。

あと、つまらんことにからんですまんが、
希少品として高値で取引されるんだとしたら
やじりとかの回収いまいち不安なものには加工せんのでは?

バリスタのやじりは大型だから回収容易とかならごめん。
795花と名無しさん:2005/05/01(日) 19:47:38 ID:???0
そもそも、骨でどんな武器が作れるんだろう…。
鈍器?
796花と名無しさん:2005/05/01(日) 20:39:01 ID:???0
>>794
回収しやすいだろうし、そのぐらいでっかくないと効きそうにないと思ったの。

>>795
短剣とかなら削れば出来そうだけど…溶かしたりは無理だよね、きっと。
797花と名無しさん:2005/05/01(日) 21:29:57 ID:???0
柄に使うとか、とにかく組み込んで使えば特殊効果があるとか。
798花と名無しさん:2005/05/02(月) 01:25:39 ID:???O
あのへんの腕の骨で剣作るなら、
ダガーくらいにしかなりそうにないね。それも成型が困難そうだ。
むしろダガーより小柄(こづか)とかか。

特殊効果という位置付けでなら、
割とどんな武器にも応用可能だね。

でも、ならば硬度において表現は無用だったはずだから、
やはり竜の表皮を傷つけられる刃物等…かな。

骨の加工技術がないなら、大腿骨があったってレイピアどまりなんだがね〜。
799花と名無しさん:2005/05/02(月) 03:03:33 ID:???0
おまいら武器に詳しいな…
なにがなにやらさっぱりだ。
800花と名無しさん:2005/05/02(月) 07:07:56 ID:???0
余った予算で企画される6巻の企画が今から
楽しみでならないのは私だけでしょうか…
801花と名無しさん:2005/05/02(月) 11:55:24 ID:???0
>>800
ノシ
応募して良かったよ〜。
またブックレット希望なんだけど、無理かな?
802花と名無しさん:2005/05/02(月) 12:00:00 ID:???0
>>800
ノシ
応募して良かった、本当に。ブックレット希望だけど予算的にどうなんだろうねー。
本編で出てこなさそうな小ネタとか、もっと見てみたいなぁ
803花と名無しさん:2005/05/02(月) 13:17:54 ID:???O
ブックレットは伝来じゃないけどシストラムクラスだな、
自分的には。

ブックレットでの小ネタ大歓迎。

6巻のおまけとは別にちっとお金出してもかまわないから、
ファンブックとか欲しいなあ。
804花と名無しさん:2005/05/02(月) 15:15:39 ID:???0
前のヤツと合わせて出してくれないかなぁ。
805花と名無しさん:2005/05/02(月) 20:58:23 ID:???0
>>804
うん。前の奴・・・オクとかでたっまーに見るが高くて手が出せない。
当たらなかったもんで。
806花と名無しさん:2005/05/02(月) 22:37:37 ID:???0
やっと今月号読んできた。竜創の設定すっかり忘れてたから、
なんで物欲しそうにしてたのか分からんかったよ…

小さいころはDX本気でルーのこと好きだったんだなあって
読ませてくれたのが良かった。で、しんみりさせといて
ラストのヒキだもんね。

次号待ち遠しいー。
807花と名無しさん:2005/05/02(月) 23:51:53 ID:???0
あの魔術師、なんか面白そうだから、
このまま居残ってくれないかな。
808花と名無しさん:2005/05/05(木) 11:58:46 ID:???0
お色気要員として・・・
809花と名無しさん:2005/05/05(木) 13:27:28 ID:???0
あの魅力的な脚がたまらんと?
810花と名無しさん:2005/05/05(木) 13:29:06 ID:???0
脱いだらすごいのかもしれん
811花と名無しさん:2005/05/05(木) 16:02:00 ID:???0
ハァハァ?
812花と名無しさん:2005/05/05(木) 17:36:41 ID:???0
どうみてもパタリロみたいな体型だが・・・
813花と名無しさん:2005/05/05(木) 17:46:57 ID:???0
ルーディが過去に誘拐されたのって
クレッサールがらみなのかな。

2つ覚えた言葉のうちの一つが「私を殺さないでください」ってのは
何かヤバい状況だったのかなぁ、。と。
814花と名無しさん:2005/05/06(金) 14:27:51 ID:???0
あーなるほど、そういう見方があるのね。
頭いいなぁ。

自分単純だから全然考えつかなかったよ。
815花と名無しさん:2005/05/06(金) 15:09:30 ID:???O
>>811-812
今月号で初登場の占い師お姉さんと
今月はヘビ姿でしか出てきてない見た目だけなら女の子呪術師と
間違えてると思われ
816花と名無しさん:2005/05/07(土) 11:33:39 ID:???0
いや>807からずっと魔術師の話を冗談交じりで言ってると思ってたが。
817花と名無しさん:2005/05/08(日) 22:58:45 ID:???0
課題のついでに、DXの名前について調べてみました。
ディクスンはもともと姓であったのが、名に転用されたもので
「聖歌」とか「歌う者」の意である。・・芸がこまかいっすね!

頭文字がDで、Xが途中に入る男性名は解る限りで5つ。
どれも響きがビミョー。聖名ってやっぱりDXを広げた形かな?
ディクスンが一番いい響きだと思うが・・・。
818花と名無しさん:2005/05/09(月) 01:50:27 ID:???0
DXって単にグ/ロ/ン/サ/ンのことかと思ってた。
819花と名無しさん:2005/05/09(月) 01:59:42 ID:???0
パパとママがリゲイン&ユ○ケルだからな
820花と名無しさん:2005/05/09(月) 02:20:01 ID:???0
>>818
後づけでどうとでもできるけど、最初はそれだけだったかもねw


六甲と海老庵先生がミネラルウォーターだけど、イオンも水ぽいなあ
821花と名無しさん:2005/05/09(月) 11:03:36 ID:???0
>>818-820
ΣΣΣΣ(;゜д゜)
822花と名無しさん:2005/05/09(月) 12:21:59 ID:???0
へ?まじですか!薬部外品一家なのか。

ていうか・・・・・・・気付かなかった orz
823花と名無しさん:2005/05/09(月) 15:15:51 ID:???0
ウールン様も烏龍?
824花と名無しさん:2005/05/09(月) 16:05:25 ID:???0
>>821
禿同気分。 プラス大藁
825花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:40:39 ID:???0
この前本屋でブラブラしてたらディクスンなんたらって小説家がいたよ。
スペルはDXじゃなかったなあ。
826花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:41:45 ID:???0
あとそうだ忘れてた。
ランドリ6巻、6/25発売。
827花と名無しさん:2005/05/09(月) 20:55:37 ID:???0
ディクスンなんとかって…まさかカーのことじゃあるまいな
828花と名無しさん:2005/05/09(月) 21:27:39 ID:???0
他に居たらともかくディクスン・カーをなんとかって・・・
829花と名無しさん:2005/05/09(月) 22:23:29 ID:???0
確かにものすごい有名な作家だけど
ミステリ読まない人なら知らなくても仕方がないとおもうんだけど
830花と名無しさん:2005/05/09(月) 23:31:53 ID:???0
私は読まないので知らなかったですよ
831花と名無しさん:2005/05/10(火) 00:46:22 ID:???0
読んではないけど、名前くらいは聞いたことがあったなあ>カー
ディクスン……という名前の人は他にきいたことがなかったや。
832花と名無しさん:2005/05/10(火) 11:08:33 ID:???0
カーター・ディクスンの方かもしれないじゃないか!


あれ?
833花と名無しさん:2005/05/10(火) 13:46:17 ID:???0
密室ミステリを終わらせたとまで言われる人なのになあ……
834花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:28:19 ID:???0
だからそんなの、なんて言われてようが、その分野を読まない人は全く知らないってw
835花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:40:48 ID:???0
まあ、読者がこのくらいバカの方が
漫画家もやりやすいだろうな…。

通じない部分が多くて疲れるかもしれないだろうけど。
836花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:44:28 ID:???0
>>835
漫画家さんかな?

もうちょっと読み手側の立場に立って話を作ったほうが
いいと思うよ。
837花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:52:45 ID:???0
>>836
小学生かな?

じぶんのしらないことをいわれたときは、
しらないからおぼえておこうとか、
しらないからしらべようとか、
まえむきにかんがえたほうがしょうらいのやくにたちますよ

ましてや「じぶんがしってるからってえらそうに」とはらをたてたり
「しらなくてとうぜん」とひらきなおるのは
もったいないことです
しらないということは、きほんてきにははずかしいことなんですよ
838花と名無しさん:2005/05/10(火) 15:56:14 ID:???0
>>835
自分が知ってる事は他人も知ってて当然だと思い、
他人が知らないと、勘違いした優越感に浸ってバカ呼ばわりする大バカの典型ですか?
839836:2005/05/10(火) 16:41:40 ID:???0
いや、ごめんなさい、こんな流れにするつもりじゃなかったorz。
密室で首吊ってきます。
840花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:44:43 ID:???O
無知の優越という言葉を知らんのか?
841花と名無しさん:2005/05/10(火) 16:45:03 ID:???0
ディクスンでぐぐると山のように出るワケで。
842花と名無しさん:2005/05/10(火) 17:10:02 ID:???0
このスレでそんなの知らないって言ってた人達が、
その後興味を持って調べるかどうかは、全く別の話だろー。

あと、すでにスレ違いだからどっか消えてね。

>>836 痛いのに噛み付かれただけだから気にしなくていいと思われ。
843花と名無しさん:2005/05/10(火) 17:34:58 ID:???0
>823
ΣΩピコーン
(゜д゜)
リー・ジエイ=リッジウェイ!?

もしかして今頃?o= rz
844花と名無しさん:2005/05/10(火) 17:47:21 ID:???0
リー・ジエイって何歳なんだろうな。
イオンに気があるみたいだけど、
本人の年齢によってノーマルかロリか分かれると思う…。
845花と名無しさん:2005/05/10(火) 18:40:20 ID:???0
>844
DXと同じくらいでないの?
あと気があるってのはどうかと。
846花と名無しさん:2005/05/10(火) 18:52:54 ID:???0
(゚д゚)ェェェエエエ!!!

30過ぎだと思てた
847花と名無しさん:2005/05/10(火) 18:59:33 ID:???0
>>845
誰と勘違いしてんだ?
848花と名無しさん:2005/05/10(火) 19:11:22 ID:???0
うーむ、同い年くらいでリが付くっていうと…リドとかじゃなかろうか
849花と名無しさん:2005/05/10(火) 19:22:07 ID:???0
> 30過ぎだと思てた

じゃあロリ決定。
850花と名無しさん:2005/05/10(火) 20:49:38 ID:???0
>847
スマソ。何故か頭の中でリンドウと入れ替わってた(w

あのおっさんはまごうことなきロリコンです。
851花と名無しさん:2005/05/10(火) 21:04:23 ID:???0
2巻のおまけマンガでの女官長からの怒られっぷりを見ると、
見た目より若い気がする。
老けた外見だけど、実は20代前半とかじゃないか?<リー


ところで名前の飲料系由来以外にも悩んでいるんだが。

ランドリという作品の中でルーが占める重要な役割は
ツンデレということでいいんだろうか?
852花と名無しさん:2005/05/10(火) 21:42:33 ID:???0
最近は何処でも何でもツンデレツンデレ言ってるのが居るが、
憶えたてで使いたいのがはしゃぎまわってるのか?
ツンテレ言いたいだけちゃうかと。
853花と名無しさん:2005/05/10(火) 22:11:49 ID:???0
アカデミーって学年ってあったっけ?
DX、フィル、ティ・ティ、リド、マクディ、ルーディは
同い年なのかな。それとも「歳が近い」ぐらいなんだろうか。
854花と名無しさん:2005/05/10(火) 22:12:14 ID:???0
>851
ツンデレをわかってないな…微妙に違うんだよあれとは
855花と名無しさん:2005/05/10(火) 22:56:43 ID:???0
>854
わかってないから、悩んでたんだ。
やっぱり違うんだね。
教えてくれてありがとう。
856花と名無しさん:2005/05/10(火) 23:46:45 ID:???0
ツンデレってなーに?
857花と名無しさん:2005/05/10(火) 23:50:38 ID:???0
858花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:40:22 ID:???0
ルー全然当てはまってないじゃん
ツンデレ言いたいだけちゃうんかと
859花と名無しさん:2005/05/11(水) 00:52:39 ID:???0
>852
「ツンデレ」って最近はやってるんですか?
自分の脳内では
1〜2年前のエロゲスレで、たまに見かけたなぁ
ぐらいの印象なんですが…。
860花と名無しさん:2005/05/11(水) 01:11:37 ID:???0
>859
流行ってるっつーか「フラグ」とかと一緒で、
漫画系や小説系でやたらこれは○○だよねと得意気に認定してるのがよく現れる。
業界語かスラングっぽいのを知ったら、それを使いたくてしょうがない厨房にウケがいいんだろうね。
だからどうしたもんでもない上に、大抵こじつけだったり、、何度も同じ様なのが現れるんで、
最近はいい加減どこでも>852みたいに拒絶反応起こされるか、スルーされるかが多いように思う。
861花と名無しさん:2005/05/11(水) 01:30:37 ID:???0
最近はツインデレラとかあったなー
862花と名無しさん:2005/05/11(水) 12:02:55 ID:???0
ツンデレって、よく見るけど何かのキャラの名前かと思ってた。。
863花と名無しさん:2005/05/11(水) 14:01:54 ID:???0
フラグって特殊用語だったのか?
864花と名無しさん:2005/05/11(水) 15:46:13 ID:???0
特殊用語?
865花と名無しさん:2005/05/11(水) 17:52:25 ID:???0
ランドリにも、ヲタクムーブメントの波が来ましたか?
866花と名無しさん:2005/05/11(水) 18:00:37 ID:???0
特殊用語…業界用語って事かな?
フラグも、もとはゲーム用語だやね
867花と名無しさん:2005/05/11(水) 18:55:06 ID:???0
今はヲタが得意げに使って浮いてる印象だけどね。
868花と名無しさん:2005/05/11(水) 19:37:15 ID:???0
他人をヲタとか言っとけば自分は違うと思える幸せな867がいるスレはここですか?
869花と名無しさん:2005/05/11(水) 20:06:52 ID:???0
ていうかなんのスレよここ。
870花と名無しさん:2005/05/11(水) 20:10:44 ID:???0
あと5日でWARDの発売日ですよ。
(前回みたいに、ゼロサムの告知が間違ってなければ)
みんなは予約した?
871花と名無しさん:2005/05/11(水) 20:54:05 ID:???0
>868
ニヤニヤ
872花と名無しさん:2005/05/11(水) 21:49:53 ID:???0
>>870
予約ってWARDを?
雑誌を予約して買ったことなんてないな…
行きつけの本屋ではまだ入荷されてる。大丈夫。
入荷されなくなったらさすがにヤバイ雰囲気漂ってくるが…
873870:2005/05/11(水) 22:02:26 ID:???0
>予約ってWARDを?
いや、594で予約の話題が出てたから。
自分は、いつも入荷されてる書店に買いに行く予定。
多分大丈夫…かなー。
874花と名無しさん:2005/05/11(水) 23:42:12 ID:???0
このスレ激しくワロスwwwww
875花と名無しさん:2005/05/12(木) 21:57:36 ID:???0
遅ればせながらようやく今月分を読んだ。

結局、円卓に絡む誘拐じゃなく、
のし上がりたい商人と不倫おばはんが結託して・・・って、
つまり今回は商人同士の陰謀合戦で、むしろDXは巻き込まれた口って事か。
DX達は未だにそれを知らんわけだし、
正面から乗り込んで、もうこんな事が起きないようにするってどうするつもりなんだろ。

あとあの魔術師はルーディーと共に、もう事情をすべて把握したって事でいいんだろうか。
そうするともう協力はしないのかな?

しかしルーディーとDXはもうわだかまりも無くなったみたいだし、
このあとのDXの行動見てライナスもDXに対する見方が多少変わるだろうし(どう変わるかはともかく)、
今回の聖名を巡る一件が終わった後の学園生活(というか人間関係)もどう変わってゆくか楽しみだなぁ。
876花と名無しさん:2005/05/12(木) 22:36:00 ID:???0
不倫おばはんのほうは、夫を王様にするとか言ってたから、
DX側の事情もまるきり無関係というわけではなさそう。
(単なる「ついで」かもだけど)

いずれにせよこの事件に関しては、DXが負い目に感じる部分は
なくなったね。(DX本人がどう思うかは別にして)
877花と名無しさん:2005/05/13(金) 08:37:45 ID:G4d6b8150
age
878花と名無しさん:2005/05/13(金) 10:15:07 ID:???0
>875-876
しかしルーディー抹殺以外の手段で二度とこんな事にならない様にするって、
具体的にはどうするんだ?
前に剣の先生の言い方だと、王様レース下りますってわけにもいかないんだろうし、
ルーディーを永遠に保護するのも現実的でないし、
あの魔術師が味方につくんなら、聖名をどうにかするのかな?
879花と名無しさん:2005/05/13(金) 12:58:09 ID:???O
聖名をつけなおしたりはできないよね?
880花と名無しさん:2005/05/13(金) 13:02:00 ID:???0
>>879
人生のリセットボタンを押せば可能。
881花と名無しさん:2005/05/13(金) 13:09:19 ID:???0
聖名制度を根こそぎ否定。


そんな「革命」な話も読んでは見たいが無いだろうなあ……
882花と名無しさん:2005/05/13(金) 14:40:26 ID:???0

呪われても気にしない
883花と名無しさん:2005/05/13(金) 14:49:07 ID:???0
その手があったか!!

>>882
884花と名無しさん:2005/05/13(金) 16:41:20 ID:???O
DX個人を守ると言ったわけじゃないけど、
ファフニールがエカリープを守ると約束した言葉を
たのみにしているとか?
エカリープの領主=エカリープの一部
という解釈で。
だから学園から去るとか王位継承権は放棄して、
一生エカリープで暮らす、
とかいう解決法か?
885花と名無しさん:2005/05/13(金) 17:24:11 ID:???0
>>884
それはかっこ悪いぞー(笑。

先生、お願いしやす!みたいな。
886花と名無しさん:2005/05/13(金) 17:37:14 ID:???0
あまり超常的な手は使わずもうちょっと絡め手で、
半分事実半分嘘を含んだニセ情報を流すってのはどうかな。
ルーディーがDXの聖名を知ってるという噂が流れて、
彼をさらって魔術師まで動員してDXを殺そうとした連中が居たけど、
それは間違い(ルーディーは知らなかった、或いはその聖名が間違いでした)って感じで。

噂を流すのはライナス達商人側のネットワーク使ったり、
今回の事を不問に付す代わりに貴族側に協力させれば真実味が出てくるし。
ただそれでも主犯格の二人を生かしておくってのは、
例え脅して沈黙を誓わせたとしてもいまいち信用できないしなぁ。

殺すとこまではやらんだろうけど、魔術師が居るんで、
なんらかの呪いをかけるか記憶を改変するとかって手があるかな?
887花と名無しさん:2005/05/13(金) 18:07:04 ID:???0

呪われても泣かない
888花と名無しさん:2005/05/13(金) 19:07:48 ID:???0
>886
この作者が正直そーゆーのを描けるとは思えないなぁ
いつもすごく情緒的だし
889花と名無しさん:2005/05/13(金) 20:06:07 ID:???0
>888
どこの何様でございますか
890花と名無しさん:2005/05/13(金) 20:33:57 ID:???0
>>889
陰謀劇を描く脳みそがないという意味ではなく、陰謀に過ぎる
筋書きは好きじゃなさそう程度の意味じゃまいか。

わたしも、DXらしくないと思うぽ。
891花と名無しさん:2005/05/13(金) 20:55:46 ID:???0
私もそれはDXらしくないと思うけど、今の状況で真っ先に思い浮かんだ解決案って>>886と一緒;
継承権放棄も考えたけど、話の展開的にそれはないだろうなぁと思うし。
逆に正式にアンちゃんを自分の玉階と認めた時に適用されるシステムとか
あったりするのかなって思ったけど、あってもDXが知るわけないんだよなぁ。。
892花と名無しさん:2005/05/13(金) 20:57:35 ID:???0
>>886
記憶の改変がアリなら、ルーディーの記憶をチョイチョイとすれば
それこそ根本的な解決に‥?

結果、廃人になるとかナシで(汗。
893花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:00:50 ID:???0
>892
それだとルーディーを狙う連中を根絶できるか怪しいんでは?
894花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:17:32 ID:???0
人の噂も75日
895花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:40:14 ID:???0
全く逆の発想をして、聖名を公にする。
皆知ってる状態ならルー狙う必要なくなる。

呪われたら882か887で。
でも10年くらい好きな人に振られ続ける呪いだったら
泣くかもしれない。
896花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:47:17 ID:???0
>895
> 10年くらい好きな人に振られ続ける呪い

何だかDXが諸星あたる化しそうな呪いだな。
897花と名無しさん:2005/05/13(金) 22:50:30 ID:???0
「DXのホーリートーンを探った奴は死ぬより酷い目に遭う」
という噂を事実の見本と共に流す
てことなのかなぁと思ってた
898花と名無しさん:2005/05/13(金) 23:50:35 ID:???0
>896
アレはわりと惚れられてるし、一人と激烈にまとまってるので適合しません。
むしろラシャーヌ・・・ってもう知らん人のほうが多いか?
899896:2005/05/13(金) 23:59:06 ID:???0
ああー…、確かにラシャーヌの方が合ってますね。
アリガd
900花と名無しさん:2005/05/14(土) 04:23:38 ID:???0
今月DXが言ってた「切り札」って竜創の事なのかな。
商人がらみの事件だし、それを取引条件かなんかに使うのかなとか。
ライナスとの「DXが死んだら骨をもらう云々…」ってやりとりが
伏線というか前フリになってて。
901花と名無しさん:2005/05/14(土) 10:12:06 ID:???0
それでルーディーの今後が保障されるとは思えんが
902花と名無しさん:2005/05/14(土) 10:12:17 ID:???O
ところでハウリィはエリンとヤったのか?
903花と名無しさん:2005/05/14(土) 11:25:23 ID:???0
対等な「交渉」では、相手が心変わりしたらそれで終わりだし。

相手に有無を言わせぬなにかが必要。
904花と名無しさん:2005/05/14(土) 11:50:17 ID:???0
そこでパタリロ魔術師の出番ですよ。
905花と名無しさん:2005/05/14(土) 14:51:31 ID:???0
>>902
ヤったんでしょう、作中でもそうだし、ダメ押しに耳生えてないし。
906花と名無しさん:2005/05/14(土) 15:25:49 ID:???0
>ヤったんでしょう、作中でもそうだし、ダメ押しに耳生えてないし。
Loveless?
907花と名無しさん:2005/05/14(土) 15:58:24 ID:???0
>>906
ヒント:全サ小冊子
908花と名無しさん:2005/05/14(土) 17:17:05 ID:???0
六甲は・・
909花と名無しさん:2005/05/14(土) 19:18:10 ID:???O
革命の真実って何だ?
910花と名無しさん:2005/05/14(土) 19:20:50 ID:???0
まだべつに明記されとらんし。

最初は折れ剣が王様ぶっ殺した事そのものかと思ったけど、
もう少し裏がありそうだなぁ。

それはそうとまたバトカンの外交官の姐さん出ないかな。
なんかお気に入りキャラなんだが。
911花と名無しさん:2005/05/14(土) 20:21:30 ID:???0
Landreaall

の和訳ってナニ?
912花と名無しさん:2005/05/14(土) 20:42:55 ID:???0
作者の造語なので、和訳はありません
913花と名無しさん:2005/05/15(日) 13:05:43 ID:???0
6巻は6月25日発売
914花と名無しさん:2005/05/15(日) 15:19:50 ID:???0
既出
915花と名無しさん:2005/05/15(日) 15:40:23 ID:???0
>>912
じゃ、意味は?
916花と名無しさん:2005/05/15(日) 16:02:24 ID:???O
元なし
意味なし
和訳なし
917花と名無しさん:2005/05/15(日) 16:11:34 ID:???0
じゃ、由来は?
918花と名無しさん:2005/05/15(日) 16:28:12 ID:???O
元なしって言ってんじゃん
919花と名無しさん:2005/05/15(日) 17:36:35 ID:???0
最初のころの扉アオリで(イオンが猫を見てるやつ)、
「よろしくランドリオール!」てのがあったからなんか意味はあるのかと思ってた・・・
じゃあプチリオールも?
920花と名無しさん:2005/05/15(日) 17:47:37 ID:???0
ゼロサムのアオリに意味なんかあるわけない。
(本誌スレでも、アオリの寒さが一時期話題になってたけど)
921花と名無しさん:2005/05/15(日) 21:48:57 ID:jLycw/HE0
Landreaall は「Land」と「reaall」に分ける感じ、
みたいに作者のサイトにあったから、
「国をもう一度ひとつに統べる」みたいな意味合いだと解釈した、私は。
922花と名無しさん:2005/05/15(日) 22:16:11 ID:???0
何語なのよ?
923花と名無しさん:2005/05/15(日) 22:33:52 ID:???0
>915=917=922?

「造語」
新語をつくること。既存の語を組み合わせるなどして新しい意味の言葉をつくること。
また、その言葉。
(大辞泉)



もし意味があるとしたら連載の中で語られるかもしれないが
今のところ「造語」としか情報が出ていないので誰も答えられないよ。
何語でもないし。
924花と名無しさん:2005/05/15(日) 23:18:03 ID:???0
第一ストーリーに関係あることなんじゃないのか?
タイトルで締めるとかさ・・・
925917:2005/05/15(日) 23:22:00 ID:???0
>>923
「説明が未だない」ということと、「本当に意味も由来もない」ということでは、
まったく違うじゃん!!

でも教えてくれてありがとう。
926花と名無しさん:2005/05/15(日) 23:59:47 ID:???O
ランドリ・オールじゃなかったか?
ランド・リオールだっけ?
927000:2005/05/16(月) 00:07:48 ID:???0
ランド・リオールだったと思う
928花と名無しさん:2005/05/16(月) 00:17:17 ID:???0
何語?どんな意味の言葉?→造語だから意味はない

由来は?→意図はあるだろうがまだ説明がなされていないので不明


それぞれの答えは正しくて矛盾はないと思うよ
929花と名無しさん:2005/05/16(月) 01:50:47 ID:???0
しつこく聞いてばかりでなく、少しは自分で考えれと
930花と名無しさん:2005/05/16(月) 08:52:12 ID:???0
ランド・リオールだと
ランドリって略せなくねぇ?
よくランドリって略す人いるけど、間違い?
931930:2005/05/16(月) 08:54:29 ID:???0
それとも語呂がいいからか?
932花と名無しさん:2005/05/16(月) 09:06:15 ID:???0
そこらへんはキムタクみたいなもんなんではなかろか。
ランドだとなんだかわからんし。

ていうか作者もランドリって言ってないっけ?
933932:2005/05/16(月) 09:07:39 ID:???0
あ、キムタクじゃ例にならないじゃん。
えーとなんだっけ、すぐに思いつかないけどあるよね、そういう略し方は。

_| ̄|○
934花と名無しさん:2005/05/16(月) 09:47:29 ID:???0
>932
剣道漫画じゃありません、とは言ってたな。
935花と名無しさん:2005/05/16(月) 11:28:41 ID:???0
>>933
マクド?
936花と名無しさん:2005/05/16(月) 13:25:54 ID:???0
>>934
乱取りは柔道じゃぁ…
937花と名無しさん:2005/05/16(月) 13:28:09 ID:???0
連続カキコスマソ

>>933
ブラピはどうだろう? だめかな
他にも何か●●●○型の略号ってあったような気はする…
938花と名無しさん:2005/05/16(月) 14:31:37 ID:???0
ロシアの街で、ウラジ・オストク→ウラジオ とか。
939花と名無しさん:2005/05/16(月) 14:35:08 ID:???0
クアラルンプール?
940花と名無しさん:2005/05/16(月) 14:37:06 ID:???0
>>938
それもあるね

>>939
クアラ・ルンプールはクアラルと略した所を聞いたことがないが
東南アジア専門の人なんかは略したりするのかな?
941花と名無しさん:2005/05/16(月) 14:47:58 ID:???0
KLと呼ぶらしい>クアラルンプール
942花と名無しさん:2005/05/16(月) 14:53:17 ID:???0
何でWARD出たのに
こんな話題で盛り上がってるんだよ…orz
フレデリカ、両親らしき人(ほぼ確定)と再会したよ。
943花と名無しさん:2005/05/16(月) 14:56:57 ID:???0
ネタバレはせめて数日たってから…ぐふっ。
944花と名無しさん:2005/05/16(月) 17:33:10 ID:???0
>943
そのルールを適用すると、
ゼロサム発売当日のランドリ感想も
あぼーんしてしまう罠。

次スレは970ぐらい?
945花と名無しさん:2005/05/16(月) 18:25:22 ID:???0
>>944
いや、これまでは感想は言っても展開をそのまま書いたりとかは
なかったから…。

まあいいか。
946花と名無しさん:2005/05/16(月) 18:35:29 ID:???O
そろそろ次スレ用のテンプレつくらんとな。
ネタバレ忌避の一文でもいれるかいね?

ネタバレ解禁は発売日昼あたりでいいと思うがいかが。
具体的な書き込みも気にならない方なんで、
夕方のほうがベターかねえ。
947942:2005/05/16(月) 18:36:05 ID:???0
ごめんなさい…。

感想は…何というか、
アワーズライト時代よりずいぶん
心情的になったなぁ…という感じです。しみじみするというか。
フレデリカが大人になったということなのか…? (でも相変わらず台詞は容赦無いです)
948946:2005/05/16(月) 18:38:23 ID:???O
しまった文章変だった。

正)具体的な書き込みは気にならいが、夕方のほうがベターかね。
949花と名無しさん:2005/05/16(月) 18:44:45 ID:???O
しみじみなのは、物語の核心、フレデリカの生い立ちに関わる展開だから、
そのあたり心情描写を優先しているのでは。

今後、決着に向けて派手な動きが出ないとも限らんよ〜


今回の感想は、どうする、どうなるフレデリカ!?
ってとこか。
950花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:00:53 ID:???0
地味に乳首出てます。
ブックレット見て、もう出ないかと思ってたけど
別に雑誌側から制限は無い、ということなのか?
951花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:25:32 ID:???0
地方なので雑誌発売2日遅れるんだよなあ
核心つく(オチとか)ネタバレはかなりへこむんでテンプレキボンヌ

ダメージ大
952花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:29:56 ID:???0
次スレのテンプレ作ってみた。別案、追加歓迎。
個人的には2以降にほんの軽くガイシュツ話題のFAQ等あってもよいかと思った。

例:エビアンとエビアンリアクトの違いや経緯諸々
  「Landreaall(ランドリオール)」は作者の造語


----------------------------------------------------------

一賽社ゼロサムで萌えファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」、
WARDで「エビアンワンダー・REACT」を連載中の
おがきちか先生(=花丸木リカ)のスレッドその3です。

・sage推奨
・作家公式サイトの日記やBBSネタへの絡みはほどほどに
・感想、ネタバレは公式発売日夕方解禁

◆過去ログ
おがきちか●Landreaall・エビアン他●花丸木リカ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054671994/l50
おがきちか●Landreaall・エビアン他●2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1101527895/l50
953952:2005/05/16(月) 19:35:03 ID:???0
書き込みの間にネタバレ時期希望が……
というわけでちょっと手直ししてみますた。
解禁は、公式発売日2日後昼くらいでどうかな。

具体的なネタバレ文章についてまで書くとくどいので、
そこは各自のモラルに任せたいと思うんだけど。それはどう?

----------------------------------------------------------

一賽社ゼロサムで萌えファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」、
WARDで「エビアンワンダー・REACT」を連載中の
おがきちか先生(=花丸木リカ)のスレッドその3です。

・sage推奨
・作家公式サイトの日記やBBSネタへの絡みはほどほどに
・感想、ネタバレは公式発売日2日後昼解禁

◆過去ログ
おがきちか●Landreaall・エビアン他●花丸木リカ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054671994/l50
おがきちか●Landreaall・エビアン他●2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1101527895/l50
954花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:45:39 ID:???0
というか、ネタバレは問題ないけど、
上の見たいに直接あらすじ言われるのはちとへこむし、
自分もう読んでるけどどうかと思ったがいかがなものか。
955花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:52:19 ID:???0
公式発売日の感想・バレは問題無いけど核心突くバレ禁止…とか
956花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:54:41 ID:???0
文句言っといてなんだけど、テンプレで規則するのには反対かも。
各自の判断に任せたい。

わたしも>>954と同じようなスタンスです。
発売日にワイワイやりたいし。
957花と名無しさん:2005/05/16(月) 19:54:51 ID:???0
951=955です
公式発売日基準で良いと思います
いつも今までの(バレというより)感想的なものをスレでちらっと読んで、
よし、次にスレ来るのは読んでから!と感想も楽しみにしてました
958花と名無しさん:2005/05/16(月) 20:02:52 ID:???0
一賽社は名前変わったよ。細かいとこだけどさ
959952:2005/05/16(月) 20:08:03 ID:???0
>956がテンプレには入れないことを希望してるけど、
他にもバレ解禁日をテンプレ化しないほうがいいと思ってる人いる?

あんまりいないようだったら、解禁日は公式発売日(特に時間していなし)で
まとめていいだろうか。

・感想、ネタバレは公式発売日解禁。但しオチや核心はバラさない配慮を。

とか。

>958
dクス!忘れてたよ、ありがとう。今は一迅社だね。
960942:2005/05/16(月) 20:09:52 ID:???0
がっかりさせてしまった方々、本当にごめんなさい。
バレに当たらないと思って書いてしまいました…。
(内容は伏せますが、それよりももっと重要な展開に続いていると思われたので)
テンプレに入るか入らないかに限らず、これから気を付けます。

申し訳ありませんでした。
961954:2005/05/16(月) 23:41:42 ID:???0
>>959
954です、自分>>959
>・感想、ネタバレは公式発売日解禁。但しオチや核心はバラさない配慮を。
に一票、これで問題ないと思う
962956:2005/05/16(月) 23:52:07 ID:???0
朝令暮改まくりで申し訳ない。
この一文程度なら問題ないと思います。

前に別のとこで、ネタバレを巡ってスレがぐだぐだになった嫌な記憶が…(;´д`)。
神経質になりすぎでした。


>>960
2chではままあることなのでドンマイ。
963952:2005/05/17(火) 04:48:30 ID:???0
>942
ごめん、ネタバレ規制テンプレに入れるけど、あんま気にしにないでなー。

>962
同感。規制するためのスレではないものね。


てことで、多少時間もたったけど他に意見もないみたいなので、
もう一度まとめなおしてみたよ。
訂正箇所は、出版社名と、ネタバレについて。意見あったらヨロ。

なければ>970の人がテンプレ入れてスレ立てお願いします。

-------------------------------------------------------------------

一迅社ゼロサムで萌えファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」、
WARDで「エビアンワンダー・REACT」を連載中の
おがきちか先生(=花丸木リカ)のスレッドその3です。

・sage推奨
・作家公式サイトの日記やBBSネタへの絡みはほどほどに
・感想、ネタバレは公式発売日解禁。但しオチや核心はバラさない配慮を。

◆過去ログ
おがきちか●Landreaall・エビアン他●花丸木リカ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054671994/l50
おがきちか●Landreaall・エビアン他●2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1101527895/l50
964花と名無しさん:2005/05/17(火) 10:43:01 ID:???O
スレをまたいでこーゆー話するのって
いいよな
965花と名無しさん:2005/05/17(火) 13:10:33 ID:???0
今月のワード、読者プレゼントにエビアン表紙テレカが入ってます。
今回はサイン入りで、3名様。

アンケートに答えないと無効なので、書くのも大変ですが。
966花と名無しさん:2005/05/17(火) 17:34:32 ID:???O
3名なんて当たんねーよ…
967花と名無しさん:2005/05/17(火) 21:55:48 ID:???0
しかし色々と収束してきたなぁ。
なんか最終回近いような展開なんだが、まさかこの章で終りってこたないだろうなぁ。
ランドリももちろんだが、エビアンもまだまだ続いて欲しいよ。

>936
遅レスだが「乱取り」は剣道でも使うよ。
968花と名無しさん
>967
936ではないが、作者が作品名のことで
「ランドリ」って言うとよく間違われるが、
柔道マンガでも洗濯マンガでもありませんって、
書いてたんだ。

なんで934の
>剣道漫画じゃありません、とは言ってたな。
というのは、作者の言葉を正しく伝えるという意味では、
「柔道」でないといけない。

ただ936がそういう意味でのレスじゃなくて、
「乱取り」という言葉のみに反応しているようにも読めるから、
ちょっと紛らわしくて、967みたいに思う人も出るのも無理ない。