【ナンテヘタレナ】一条ゆかり46 プライド【オトコタチダヨ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
1966年高校1年で若木書房から単行本デビュー、1968年りぼん(集英社)から雑誌デビュー。
コーラス看板作家となって12年。 現在連載4年目の「プライド」継続中。
他の作品も含めて、一条ゆかり御大ワールドをマターリと語り合いましょう。

■関連スレ
《一条ゆかり》の懐かし漫画・その2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1154523031/

■前スレ
【オペラ?何それ?】一条ゆかり45【おいしいの?】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1232718585/

コーラス公式
ttp://chorus.shueisha.co.jp/ (毎月28日発売)

おまけ:作者の生年月日は、1949年9月19日(2009年3月現在、満59歳です)
2【初版年表1】:2009/03/03(火) 04:03:17 ID:???0
1970年 ■ 恋の1・2作戦 (1970)
          同時収録:クロディーヌ・愛を!!(1970)/ 雪のセレナーデ(1968)
1970年 ■ 恋はお手やわらかに (1970)
1971年 ■ 風の中のクレオ【前編】【後編】 (1970ー1971)
          【前編】同時収録:二十日間の恋(1970)/ 風の詩(1970)
          【後編】同時収録:100個めの風船(1970)/夏の終りに(1970)
1972年 ■ はだしのマドモアゼル (1971)
          同時収録:ヘイ!メリアン(1969)/スラックスお嬢さん (1969)
1972年 ■ さらばジャニス (1971)
          同時収録:あいつの夏(1971)
1973年 ■ 恋するお年頃 (1971)
          同時収録:恋はおまかせ(1970)/プラトニックぶるーす第一番(1971)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【1】
          春は弥生(1972)/おとうと(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【2】
          雨のにおいがする街(1972)/摩耶の葬列(1972)
1973年 ■ 一条ゆかり長編集【3】
          クリスティーナの青い空(1972)/9月のポピィ(1972)
1974年 ■ わらってクィーンベル【前編】【後編】 (1973)
         【前編】同時収録:プレイボーイをやっつけろ(1970)
         【後編】同時収録:ラブゲーム(1973)
1974年 ■ 雨あがり (1971)
          同時収録:女性志願 (1973)/セント・マリーの牧師さま(1972)
1975年 ■ ハートに火をつけて (1973)
          同時収録:シェルフィールドの冬(1971)/アミ…男ともだち(1973)
1975年ー■ こいきな奴ら【1】【2】 (1974ー1977)
          ジュディス・ジュデェス(1974)/ エスパー狩り(1975)
          危険がいっぱい(1976)/ ドーミエ3世の遺産(1977)
3【初版年表2】:2009/03/03(火) 04:03:53 ID:???0
1976年 ■ ジェミニ(1975)
          同時収録:ふたりだけの星 (1970)/かもめの城 (1969)
               /マドモアゼル由美(1969)
1976年 ■ ママン・レーヌに首ったけ (1975)
          同時収録:ラブラブ・ハイスクール(1969)/ミス・キューピット(1969)
1976年 ■ デザイナー【前編】【後編】(1974)
1977年 ■ ティー・タイム【前編】【後編】 (1976)
          【前編】同時収録:彼… (1971)/ジルにご用心(1970)
          【後編】同時収録:花嫁はいかが!?(1969)/夜のフェアリー(1969)
1979年ー■ 砂の城【1】ー【7】 (第1部1977ー1979、第2部1980ー1981)
          【7】同時収録:くうちゅう・しばい(1980)
1980年 ■ 星降る夜に聞かせてよ (1977)
          同時収録:ハスキーボイスでささやいて(1979)
1981年 ■ ときめきのシルバー・スター【前編】【後編】 (1979ー1980)
          【後編】同時収録:果樹園(1980)
1982年〜
       ■ 有閑倶楽部【1】ー【19】 (1981ー1998)
          【2】同時収録:失せしわが愛 (1972)
          【5】同時収録:恋唄姫 (1984)
          【12】同時収録:淋しい大人たち(1989)
          【14】同時収録:だからぼくはため息をつく(1993)
          【15】同時収録:愛でなんか死ねない(1994)
1983年 ■ すくらんぶる★えっぐ (1982)
          同時収録:空のむこう(1982)
1985年 ■ それすらも日々の果て (1983)
1986年 ■ シンデレラの階段 (1985)
          同時収録:今宵あなたと踊りたい(1984)/ 私が愛した天使(1984)
4【初版年表3】:2009/03/03(火) 04:04:26 ID:???0
1987年 ■ こいきな奴ら PART.2 (1986)
          パラノイア・パーティ(1986)/ デッド・ゾーン(1986)
1988年 ■ 夢のあとさき (1987)
          同時収録:混線レースは2対2(1972)
1988年 ■ 日曜日は一緒に (1987)
          同時収録:先生はお年ごろ(1968)/ 兄貴の初恋(1969)
1989年 ■ おいしい男の作り方【1】【2】 (1988ー1989)
          【1】同時収録:ゆかりのエッセイ集おいしい生活のすすめ
1991年ー■ 女ともだち【1】ー【3】 (1990ー1991)
          【1】同時収録:氷雨 (1972)
1990年 ■ ロマンチックください (1988)
          同時収録:ロマンチックあ・げ・る(1989)
1990年 ■ 一条さんちのお献立て (1988ー1990) (エッセイ漫画集)
          同時収録:ちょっとベニスでティ・タイム(1989)
          / バンコクの長くて熱い夜(1990) その他にエッセイ、対談等
1993年 ■ 猫でもできる海外旅行 (1992) (エッセイ漫画集)
          同時収録:東方見分録(1990)/ 日本に一番ちかい島(1991)
          / 我々の深き野望(1991)/ 犬でもできる語学留学(1992ー1993)
          / 外人はあなどれない(1993)
1994年 ■ うそつきな唇 (1993)
          同時収録:犬を飼いましょう(1993)
1995年 ■ 恋のめまい 愛の傷【1】【2】 (1994ー1995)
          【1】同時収録:マダムゆかりのダマールな日々(1994)(エッセイ漫画)
          【2】同時収録:今年の夏は寒かった!!(1994)(エッセイ漫画)
1996年ー■ 正しい恋愛のススメ【1】ー【5】 (1995ー1998)
          【3】同時収録:メイキング・オブ「正しい恋愛のススメ」
          【5】同時収録:隣の幸福(1995)
5【初版年表4】:2009/03/03(火) 04:11:46 ID:???0
2000年ー■ 天使のツラノカワ【1】ー【5】 (1999ー2002) ←摂理漫画!
          【3】同時収録:メイキング・オブ「天使のツラノカワ」(2000)
2003年ー■ プライド【1】ー【8】(2003ー )(以下続刊予定)
          【1】同時収録:あいじんなんにんできるかな♪(1997)(エッセイ漫画)

☆最新刊は、2009/1/19に発売された「プライド」10巻です。
☆「有閑倶楽部」DX版の9巻に、悠理や美童の小さい頃の話とか時宗と千秋さんの話などの
 番外編とプライドのコラボ短編が収録されていました。


■関連サイト 映画『プライド』公式サイト
ttp://www.pride-movie.jp/ 2009年1月17日(土)より全国公開中。

【一条ゆかり】 プライド 【ステファニー】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228398330/

【映画】一条ゆかり漫画家デビュー40周年記念作品 映画『プライド』特別イラスト描き下ろし!!(10/29)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1225240008/ (dat落ち)
元の記事→ http://www.cinematopics.com/cinema/news/output.php?news_seq=7702
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150552.jpg
ttp://www.cinematopics.com/cinema/newspic/image/081028150553.jpg0
6花と名無しさん:2009/03/03(火) 08:33:00 ID:???O
>>1
前スレ停滞し始めたから梅には時間かかりそうだけど、いってくるか
7sage:2009/03/03(火) 11:53:00 ID:T9tRNJYC0
>>1
7げと
8花と名無しさん:2009/03/03(火) 15:43:13 ID:???0
  ,-ー--、
  `ーフ ノ .__
  / / ./ _,,  \_/|
  〈 ' ̄》 ▼ ▼ |_/ 角だよ角
   ̄ ̄\""皿"/ 
      ( つ旦O
      と_)_)
9花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:47:11 ID:???0
>>1さん乙です (*´∀`)
10花と名無しさん:2009/03/04(水) 01:11:44 ID:???0
前スレ埋めage
11花と名無しさん:2009/03/04(水) 01:26:16 ID:???0
>前スレ996
萌がというより、体裁気にせずなりふりかまわず泣き叫んで取り乱している萌母なら、
結婚式直前に世間にバラして台無しにされたくなかったら、金を出せ
とか言って神野を脅してもよさそうな気がする。
12花と名無しさん:2009/03/04(水) 01:34:26 ID:???O
>>1
乙です。
それにしても、このスレタイは秀逸ですね。
内容を要約しつくしてる。
13花と名無しさん:2009/03/04(水) 02:10:30 ID:???0
>>1
欄がヒロイン3って意見あったけど
今月の髪の長い欄みたらほんとに女にしか見えなかったw
14花と名無しさん:2009/03/04(水) 04:33:08 ID:???0
ちょっと前に主要人物が死ぬとかなんとか書いてた人いたよね。
それってふみよおばちゃんのことだったのかな・・・・?
15花と名無しさん:2009/03/04(水) 07:29:52 ID:???0
ふみよおばちゃん、主要人物だったのか・・・。
16花と名無しさん:2009/03/04(水) 07:37:15 ID:???0
前スレ終わりで出た「姪の海外での出産付き添い体験エッセイ」
それで御大がコウノトリに赤ん坊を電話注文するという空想描写があって
「アメリカ人とのハーフで」とあったんだけど
アメリカ人と言ってもアフリカ系もアジア系もいるのに
絶対、御大はアメリカ人=ヨーロッパ系の白人と思って描いてるっぽくて
これはいくらなんでも痛いな〜と思った。
担当の人ちゃんと突っ込まないと。
17花と名無しさん:2009/03/04(水) 07:43:00 ID:???0
いや、まあ確かにそうなんだがw
大抵の日本人がイメージするアメリカ人って、いわゆるWASPでしょ。
イチイチ、アングロサクソン系だのとは描かないと思うけどねぇ…。
ハーフだと美形だと思い込んでる人も多いし
(確実に美形に生まれるとは限らないんだが)。
18花と名無しさん:2009/03/04(水) 07:56:23 ID:???0
ふみよおばちゃんの流産経験とか
その旦那さんの「たみちゃんはいいなあ」とかって
何かの伏線?
伏線じゃないのなら唐突過ぎる
19花と名無しさん:2009/03/04(水) 08:15:34 ID:???O
>>1
乙カレコーラ
20花と名無しさん:2009/03/04(水) 12:27:58 ID:???O
爽やかになる一時
21花と名無しさん:2009/03/04(水) 12:44:42 ID:???0
WASPだってアイルランド系だったりドイツ系だったり別にユダヤ系というのが
いたりでアメリカ人なんて雑多な人種で構成されてるのに単に
「アメリカ人で」とか・・・w
ああ、もしかしたらアメリカンパスポートが欲しかっただけかもね。
深く考えないで発言するあたりがさすが御大、芸風が一貫してる。
22花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:08:01 ID:???O
日本人だって関東と関西で違うのにぃ〜
ぐらいアホな指摘じゃない?貶したいんだか自分の知識ひけらかしたいんだか知らないけど
アメリカ人はぁ〜って語ってる奴って馬鹿じゃないの
23花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:23:12 ID:???0
田舎モンには縁ない話
24花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:31:52 ID:???0
>>16,21
単に御大にケチつけたいだけ?
もう還暦の婆さまなんだし、御大に学歴ないのも周知の事実なので
今更御大に知性とかを求めても無駄だし、
痛いのは今に始まったことでもないじゃない。

過去のエッセイやインタビューでわかる通り
御大はあまり深いこと考えてないっぽいもの。
昔の漫画は大好きだけれど、半世紀以上生きている目上の人としては
あまり尊敬できない人格って感じがする。
25花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:38:27 ID:???0
なんか、子供の頃に読んで大人っぽい漫画描く人だと思ってた漫画家が
自分が年取って読む作品の質を落としているっていうのは悲しいなあ。

御大のどうしようもなく致命的なのはデッサン力。
漫画といえばそれまでだけど、デッサンは日々の練習で積み重ねていくものだから
せめて絵力だけでも豊かになって欲しかった。

ほとんどアシ絵でストーリーgdgdの漫画、質を落としてるといわれても
仕方ない。
26花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:48:46 ID:???0
>>24
エッセイ本みたいので武蔵野の本宅とは別のマンションをリゾート仕様にして
男をまったりさせて食べられるようにしてるんだ(実際の表現は違うけど)と
誇らしげに書いてるのには引いたw
いや、いくら御大が魅力的で危険な美女であってもいい年してそんなミもフタもない
こと語るに落ちるよ、と思わせるところが尊敬できなかった
27花と名無しさん:2009/03/04(水) 13:55:14 ID:???O
今まで、絵の質が落ちた、て言われても
私は気にしてなかったけど、
今月号はひどいと思った。
主要人物より、アシさんが描いてる脇役の方がきれいだし。
28花と名無しさん:2009/03/04(水) 14:32:53 ID:???0
プライド1巻から読み返してたら、1巻にふみよおばちゃんの旦那が出ててびっくり。
しかし、この頃の塩は色々と大変だよなあ。今とは大違い。
29花と名無しさん:2009/03/04(水) 17:25:28 ID:???0
御大は今までの人生、勝った負けたで生きて来てるから今更豊かなもの描けと
いわれても無理だよ
でももうガーッと描いてドーンと売るようなことは無理だからどっかで丸くなって
内省深い主人公を地味に書き上げるようにしてもらいたい。

ベティの生き様が御大とかぶる・・ああいうのがいまだに理想像なんだろうな
30花と名無しさん:2009/03/04(水) 18:11:20 ID:???0
有閑に出てきた吉乃川先輩とか、唇むにゅっとさせた塩とか
西村しのぶの影響受けてんのかなと思う。
31花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:00:11 ID:???0
本屋で御大の「恋愛漫画家」とかいうタイトルの文庫本を読んだ。
物忘れの激しい男というカテの恋愛体験で、デートが年に1回ほどだから
「これじゃあ織姫彦星だわ」と言ったら「それいいじゃないですか」と言われたそうな。
同じ男を御大は追っかけてたようで、デートの約束を念入りにセットしたが嫌な
予感がした御大はその男の携帯に電話かけたら今名古屋だと言われた。
「それじゃ明日のデートに帰って来れるの?」と聞いたら「デート?ああ忘れてた」と
言われた・・・。

百歩譲って本当に物忘れの激しい男だったとしても、ホレてる女との約束なら
名古屋ごときの距離なら当日だって飛んで帰って来るって。
御大はその男の思考回路が不思議みたいだったが、どう見たってそいつは御大から
フェイドアウトしたい以外なにものでもないと断言したい。
だから痛いと言われると気づいてほしい。
32花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:06:04 ID:???0
自分の担当はオキニで将来ダンナにしたいようなのばかりだから
ヘタレなオトコタチばかりの漫画しか描けないんだね
担当が機能しとらん
33花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:11:38 ID:???0
>>18
いい年してあれほど周りを気にせず感情を露にできるのが
羨ましいんじゃない?あの位の年代の男はいくら悲しくても心配でもそうできないから。
34花と名無しさん:2009/03/04(水) 20:40:42 ID:???O
新スレのどさくさに謝っておこう


主要人物が一人死ぬとかテケトーに予言したのは多分私です
ごめんごめん
35花と名無しさん:2009/03/04(水) 22:59:42 ID:???O
しかしいきなりすぎだよな…
出てきた当初からあんたは心臓が弱いんだからとか一言でも言わせておけばこんなにもご都合感はないのに
36花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:02:58 ID:???O
>>32
そうなの?w

てか、いっそヘタレなオトコタチをメインにしてネタ漫画描いたらいいんじゃないかとすら思う今日この頃w
37花と名無しさん:2009/03/04(水) 23:37:04 ID:???0
>>18
旦那の浮気相手は萌母で、
「(流産の原因すら作ったのに)ふみよちゃんは、あたしを見捨てなかった。娘ですらあたしを捨てたのに」
っていう、ふみよさんの懐の厚さ、ややこしいけど女の友情を強調したかったんじゃないの?

今後、塩は萌の赤ん坊の父を知る展開になる
神野も責めるが、萌も憎い
けど萌を憎み切れなくて音楽で繋がっていく
萌は塩に感動し「塩さんは婚約者を寝取った私を見捨てなかった」と
多美とふみよの関係に、だぶらせていくつもりなんじゃないかと
38花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:44:38 ID:???O
それってふみよさんとシオが実は血が繋がってるという伏線ですか?
39花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:48:15 ID:???0
なんでふみよと塩・・・
ふみよとモエだろ、伏線なら。
40花と名無しさん:2009/03/05(木) 01:22:17 ID:???0
オチケツ マスターと萌母の子が萌なら
ふみよは関係ないだろ<血がつながってる
41花と名無しさん:2009/03/05(木) 01:45:35 ID:???0
仮定でもgdgdw
42花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:15:04 ID:???0
塩と神の恋愛感情の描写がイマイチ足らないからなあ
43花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:23:58 ID:???O
今さら萌の出生にまつわる話しが出てきたりしたら、
いったいこの漫画、何を描きたいんだ、て言いたいんだが…。
44花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:24:18 ID:???0
萌母は自分勝手な女ではあるけど、冷血というわけではなく、
本当は愛に飢えた可哀想な人なんだってことを
ふみよの為に泣き叫ぶあのシーンで
強調したかったんじゃないか?と自分は思ったがどうなんだろう。
45花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:32:33 ID:???0
自分の後始末をいつでもしてくれる便利な親友がいなくなったら困るんで
パニクっているだけでそ
愛に飢えた可哀想な人ってことでは済まされないような悪行の数々の後では
説得力弱いな
直情的だけど愛すべきダメ女という描写がまったくなかったし
46花と名無しさん:2009/03/05(木) 04:10:42 ID:???0
ananに温帯がでてたよー
さすがに老けて瀬戸内寂聴がヅラかぶったみたいだった。
47花と名無しさん:2009/03/05(木) 05:22:33 ID:???O
今日立ち読んできた
ワインは服かと思ったら顔面だった


正直気分悪かったんだが御大は何がしたいんだ?
48花と名無しさん:2009/03/05(木) 07:40:32 ID:???0
>>44
なるほど。
でもわかんないのが、あのシーン、ふみちゃん旦那のモノローグで語られてたこと。
今までほとんど登場すらしなかったキャラ目線で、しかもなぜか語ってるのが謎。
ポッと出の脇役のモノローグって、なんか違和感。
49花と名無しさん:2009/03/05(木) 08:14:17 ID:???O
飲み物を人にぶっかけるなんて、
まともに育った男のすることじゃないよね。
実は暴力とかも平気でふるうタイプだったのかな。
さらに幻滅した。
50花と名無しさん:2009/03/05(木) 08:34:41 ID:???0
>>49
たぶん昭和のトレンディーwwドラマの見過ぎだと思う>温帯
51花と名無しさん:2009/03/05(木) 08:34:58 ID:???O
>>47>>49
同意
ただ、御大は
グラスで飲み物をかける>平手打ちする
でついカッとなった紳士な怒りを表現してるのではないかとオモ
52花と名無しさん:2009/03/05(木) 08:36:10 ID:???O
>>51の不等号はよりスマートでカコイイってことね
53花と名無しさん:2009/03/05(木) 08:45:19 ID:???O
御大、美人だと思う。
ただ、ときどきイメージ変えたほうが美人度もオサレ度も上がるんだよね。
いろいろ似合うのを模索できる人のはずだから、同じ(古い)イメージで固定しないでほしいわあ。
だって、私らのお母さんみたいな年代で現役職人なんだよ。めっちゃ希有。
熟女の星としていつもきれいでいてほしい。
54花と名無しさん:2009/03/05(木) 09:31:19 ID:???O
毎回いる御大の容姿について語りだす奴って何
週刊誌大好きみたいな思考がキモイわ
55花と名無しさん:2009/03/05(木) 09:52:22 ID:???0
>>53
>私らのお母さんみたいな年代
ここの住人の年齢層は幅広く、御大のデビュー当時(70年代前半)を
リアルで知っている40代後半以上がいることをお忘れなくw

それに御大の近作(プライド・天ツラ)を見ていると
さすがに老化したんだと思うよ。
もうファッションも最新のを追う気力・学習能力が低下してしまって、
キャラ達にオサレをさせてるつもりでも、画力やセンスが追いつかない。
自分自身を省みて、冷静な判断をする能力に欠けてるとしか思えないんだよね。

その辺り、一条さんが目指すわたなべまさこ先生も見習って
漫画家としての努力の方向を考え直してくれないかと思う。
56花と名無しさん:2009/03/05(木) 12:23:03 ID:???0
>>49のレスを読んで、唐突に思いだしたが
黒萌バリバリだった頃の飲み物に唾吐く描写。
御大、すげー厭な女を描くのがうまいな!と妙な
感心しちゃった、愚かな自分… orz
57花と名無しさん:2009/03/05(木) 12:38:08 ID:???O
唾は育ちの悪い萌だから、そういう発想になるというの、
うまいなと思ったが、あの神野氏がああいうことは、な。
がっかりだ。
58花と名無しさん:2009/03/05(木) 12:49:07 ID:???O
>>56
長いものに巻かれるオマイの考え方は愚かだけどね
59花と名無しさん:2009/03/05(木) 12:59:41 ID:???0
>>57
神野の路線的にはワインぶっかけなんかじゃなくて
同じ台詞でも嘲笑を浮かべるほうがまだ様になると思うな
塩に対してはもちろんとしても、必死になってここまで駆けつけた自分に対しても嘲るような
60花と名無しさん:2009/03/05(木) 13:14:56 ID:???O
>>59
んだんだ。熱くなってしまっている自分を自嘲的に笑うくらいして欲しかった。
61花と名無しさん:2009/03/05(木) 13:26:01 ID:???O
そんな彼がワインぶっかけてしまうほどなんだ!
といいたいのかな?醜態三昧でもうどんな彼だか分からなくなってるけど
62花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:18:25 ID:???O
>>61
>もうどんな彼だか分からなくなってるけど
ワラタw

ミロクの塩髪掴み思い出したよ。
63花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:23:35 ID:???0
御大はいつから口がアンジェリーナぽくなったの?
あれよくないよ。
昔は唇が薄かったのに整形して劣化した叶恭子みたいだ
64花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:26:00 ID:???0
>>63は御大の絵のことねw
65花と名無しさん:2009/03/05(木) 16:37:30 ID:???O
>>63
御大に何があったのかと思ったwww
66花と名無しさん:2009/03/05(木) 17:07:58 ID:???0
絵の劣化はあんまり気にならないけど、
何か最後のワインを掛けるコマに違和感があった。
何となくワインを掛けられている塩のアップの方が、
御大の絵らしいんだけど。
67花と名無しさん:2009/03/05(木) 17:26:30 ID:???O
>>66
気にならないの??

………そうなんだ…
68花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:04:24 ID:???0
66じゃないけど、正直私も皆が劣化劣化言うほど気にならない。
ストーリーが面白ければ今の絵でも無問題。
強いて言えばアシ絵は好きじゃないけど。
69花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:05:53 ID:???0
劣化というか全盛期を知らない読者にとっては劣化と感じないのでは?
コーラス読者みんなが有閑や砂の城読んで育ったわけではないだろう
70花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:28:21 ID:???0
>>66
あれは、あれでよかったと思うけどな。
今月号の最後のコマだから、
神野の背中・ワインかけられる塩・面食らって立ち上がりかける欄
と、三者の動きがあって次号への引きになってる。

塩のアップだと、「ワインをかけられた塩の驚いた心情」
の強調になるけど、今回の場面ではむしろ
「ワインをかけた神の心境」の表現になってるんだと思う。
神の表情は見て取れない角度で、塩と欄の反応が目に入ってる視点は。
71花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:46:01 ID:???O
絵の劣化…そりゃああるだろうけど、気にならないというか仕方ない。
だってもうおばあちゃんだよ。
72花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:04:45 ID:???O
御大より年下の80年代頃バリバリだった漫画家さんも、
連載じゃなくたまに描いてる人の見て描線ガタガタ等身バラバラ
背景小物ナニコレ状態で涙禁じ得ないことがある。
御大はまだ絵として成立してると思う。
73花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:02:17 ID:n/bg601hO
有閑倶楽部の続きが見たい
74花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:06:09 ID:???0
年齢もあるかもだけどひどい腱鞘炎ってのもあるしね・・・

75花と名無しさん:2009/03/06(金) 02:46:45 ID:???0
>>48
ふみよの妊娠中の浮気が未だに継続中?って思っちゃったんだけど・・・
顔に影が入ってるからさー
76花と名無しさん:2009/03/06(金) 08:04:55 ID:???0
>>75
今までそれっぽい描写ってあったっけ?
しかもふみよ旦那の浮気って本編と関係なさそうな。
すごく唐突だから変だなって思った。
77花と名無しさん:2009/03/06(金) 08:19:49 ID:???O
あの流れは唐突だけど、今の御大ならやっちゃうか、とも思ってしまった
78花と名無しさん:2009/03/06(金) 12:12:16 ID:???O
そしてやり遂げるなww
もうねぇ、ネタとしての楽しみになるよ?この先…色んなセンスのズレっぷりが半端ない
79花と名無しさん:2009/03/06(金) 12:34:51 ID:???O
ようやく読んできた。
ふみよさんのことは、確かに唐突すぎ。
そして神。
仕事の疲れと塩への告白の重荷と塩へ自分でも意外なほど惹かれているという
トリプルコンボのために、あの暴挙、
と思えば同情…できないな、やっぱり。
ワインって、顔にかかったらべたべたしそうだね。
塩、気の毒だなあ。
次回、どう収集つけるのかな。
80花と名無しさん:2009/03/06(金) 14:16:17 ID:???0
次回予想
ボー然としている塩。
蘭が「塩とは何もないし、だいたい自分は萌を孕ませてるくせに怒れる立場か」
塩「なにそれ?帰る」
神「待ってくれ〜」と追いかけて塩の部屋に強引に入る。ハート型写真立てに
自分の写真が入っているのを見て自分が愛されてる〜と理解して、土下座して謝る。

ふみよおばちゃん死亡。萌日本に帰る。
81花と名無しさん:2009/03/06(金) 14:49:31 ID:???O
>>80
そんな昼ドラ、萌だけで十分だw
82花と名無しさん:2009/03/06(金) 16:37:43 ID:???0
しかし、欄がチクるという展開だと、小せぇ男だな〜と思う
83花と名無しさん:2009/03/06(金) 17:58:26 ID:???0
絵の劣化はさほど気にならないんだが
御大自身の経年劣化の方が気になる。
お金持ってるんだから中村うさぎみたいに
ガンケン下垂とフェイスリフト位してくれ。
84花と名無しさん:2009/03/06(金) 18:23:41 ID:???O
>>83
やってアレかもよ
85花と名無しさん:2009/03/06(金) 18:34:26 ID:???O
>>82
いや、何事もなければ蘭だってチクる事はしないだろうが、
神野にあんな態度されたら、
ここで萌の事をバラしてやれ、て思うよ。
86花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:00:51 ID:???O
水かけられるより嫌だな、ワイン。
においもつくだろうし、その状態で帰るのは相当キツい。
神野がどう詫び入れるのか見物だ。
87花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:40:33 ID:???0
83 名前:花と名無しさん[???] 投稿日:2009/03/06(金) 17:58:26 ID:???0

初心者か、構ってチャソ?
88花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:52:20 ID:???O
飲み物ぶっかけって女がやるならともかく、男がやるとマヌケに感じる
89花と名無しさん:2009/03/06(金) 20:29:22 ID:???O
グラスを取り上げるだけにしておけば、
まだよかったのに。
90花と名無しさん:2009/03/06(金) 20:43:59 ID:???0
>>32
実際に結婚し後に離婚した元ダンナは有能だったけどね・・・
91花と名無しさん:2009/03/06(金) 20:56:20 ID:???O
>>86
そうは言うが、塩の服は大概は神野に買ってもらってる訳で。

それに…塩にしたら蘭とは終わっているから平気かもしれんが、
神野も蘭もそうは思ってないから非難されても仕方ない。

どんな展開にしてもいいけど、塩三行半→神野恋心暴露シーンは見たい。
92花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:06:23 ID:???0
>>91
え、あまたは服買ってくれた相手になら、ワインかけられてもいいの?
というふうに読めるが。
93花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:07:13 ID:???0
>>92
モチツケ <あまた
94花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:07:19 ID:???0
あまた→あなたの間違い。
95花と名無しさん:2009/03/06(金) 22:00:00 ID:???O
>>92
ワインかけられていいとは言わない。でも、染みになるとかなんとか言うのはどうかと。
染みになる=服が駄目になるって事でしょ?
なら、水ならいいのか…?と。

あの行動が問題なのであって、何をかけたかは問題じゃないと思う。
96花と名無しさん:2009/03/06(金) 22:21:58 ID:???0
行動も何をかけたかも問題だよ
97花と名無しさん:2009/03/06(金) 22:41:05 ID:???0
>染みになる
どこに書いてあるの?
98花と名無しさん:2009/03/06(金) 22:56:51 ID:???O
>>97
レスの中にあるよ。「ワインは染みになる」云々。

99花と名無しさん:2009/03/06(金) 23:57:40 ID:???O
神はパトロンで塩が文句言える立場じゃないって言いたいのかもしれないけど、
それはちょっと違うかなと思う
100花と名無しさん:2009/03/07(土) 00:18:08 ID:???0
シオはパトロン(神)に対して、「お金出していただいているのだし…」的な、
態度、感情は持っていなさそうだよね。
そこがシオらしいのかな。
で、神もシオのそんな所が気に入っていそう。なんとなく。
101花と名無しさん:2009/03/07(土) 00:28:54 ID:???0
パラパラッと立ち読みだったからよく覚えてないけど、
ワインって白ワインじゃなかった?
それでもやっぱり水じゃなくて成分があるから、輪ジミとかが残るってこと?
ワインなんて服にこぼす経験するほど回数飲んだことないから、よく分からん。
102花と名無しさん:2009/03/07(土) 00:37:35 ID:???0
>>101
うん、私も立ち読みだったから再確認はできないけど、白だったと思う。

まあ、ワインに限らず人にグラスの中身をぶちまける、というのは
かなりのDQNかと。
少なくともお坊ちゃま育ちで社長業をしている人間のすることではないよね。
そういう趣味wならともかく。

今月号は、萌が、○の幸せを一瞬でも願ったことにびっくりしたわ。
103花と名無しさん:2009/03/07(土) 00:48:27 ID:???O
やはり関係者がここ読んでるとか?
自分は、子供を産んでくれと言ってたマルにさんざんひどい事言ったくせに、
神野に堕ろせと言われて被害者ぶるなんて、
とか、
さんざん他人を踏みつけてきたくせに、
神様が守ってくれる、なんて調子のいい事を、
とか、このスレで書かれたもんね。
104花と名無しさん:2009/03/07(土) 01:46:16 ID:???0
勢いでピシッと頬打ちよりもワインをぶっかけられる方が許せない。
すごーく陰険な性格に思える。帰り道濡れ鼠でみっともないし。
105花と名無しさん:2009/03/07(土) 02:29:51 ID:???0
>>80
塩は呆然とするタイプじゃないと思う。
欄が憤って神野に掴みかかろうとするのを制して
自分から凛として言い返すキャラでいて欲しい。

神野は結局「ワインぶっかけ事件」が原因で萌と寝たことを塩に打ち明けられず

萌はお腹の子を生んでみたら結局どう見てもハーフで○の子供確定
健気な萌は幻と化し、神野と塩の結婚を壊してやろうと復讐の鬼復活
106花と名無しさん:2009/03/07(土) 04:40:42 ID:???0
読んできた。
蘭丸の行動に呆れてイライラした

旅なれた人なら、出発前にホテルの予約してくるはず。ネットでもできる。
会ってる場所がたぶん1区だから、会う前にでもホテルに行って荷物置いてくるはず。ウィーンは日本みたいにいつまでも店あいてねーよ。
しかも成人してんのに、塩クンとか気味悪すぎ。
どこがカッコイイのかさっぱり分からない。

ちなみにワインかけた奴。
感情が高ぶっても大人の男ならあそこは自嘲して退場して欲しかった。
その方がもっと頭にきててコワーな雰囲気が分かりそうなもんなのに。


107花と名無しさん:2009/03/07(土) 05:08:36 ID:???O
神野は飲酒ひき逃げ、萌とセクロスあたりからグダグダだからな。
でも、蘭にはさらに魅力を感じないんだな。

男性?キャラではルディが1番カコイイ。
108花と名無しさん:2009/03/07(土) 06:47:27 ID:???O
しかしな・・・シオが美人で実力あるからあのプライド保てるけど
普通の子がアレやったらアラフォーで婚活なんだろな
109花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:17:51 ID:???0
>>100
でも以前、クリスマスの時だったか、
神が全て用意してくれたアパートなのに、神にむかって「あなたが初めてのお客様です」
みたいな塩のセリフがあったけど、あれは「う〜ん?」と思った。

まあこう考えること自体、自分が庶民なだけなんだろうけど。。
110花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:28:34 ID:???0
>>106
でも夏だし、蘭丸くらいの年齢(23、4?)の男で語学に自信があれば、
ユースか最悪バーのハシゴでもいいと思ってるんじゃない?
荷物っていっても、小さなバック一つだしね。
神にはその感覚はないだろうけど。
111花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:58:23 ID:???0
>>109
人から何かをされることに対してやや鈍感というか無頓着なとこがあるのかね
112花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:30:26 ID:???0
>106
確かにあの時間ホテルとってないなんて塩の部屋目当てと思われても
仕方がない。オペラ座前だったら確かオペラ座の裏にホテルザッハがあったけど
あんなチャラいカッコした若造が泊めてよと言って泊まらせてくれるところではない。
海外も店は開いてると思うけど、予約が前提だろう。
パリだったらシャンゼリゼ向きのカフェならなんとか開いてる時間だけどね…

それと女性にワインをぶっかけるなんて理由がなんであれ西洋では問題外。

113花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:54:40 ID:???0
萌の父親を「誠意なしに」「塩がどん底まで傷つく」方法で知るために
欄が必要だっただけで、ホテルの予約もしないDQNとかワインぶっかけてDQNと
ここで言われるまでは想定してないんだろうね>温帯
114花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:29:25 ID:???0
アシさんの描く人物が昔から好きじゃなかった。なんか古くさくて濃いよね
主人公たちと全然違う顔だから、背景にいるとすごく目に付いて気になる。
でも最近はわりと柔らかい感じになってきたような…
たまに御大とどっちが描いたのかわかりにくかったりするからw

ベティって最初アシさんの絵だと思ってたけど
主要人物になってから御大絵にチェンジした?
115花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:50:27 ID:???0
>>112
日本でも問題外だと思うが
116花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:53:42 ID:D5YKLyIG0
>>112
日本でも大都市なら適当にビジネスホテルがあるし、いきなりでも空室があれば
なんとでもなるだろう。
しかしウィーンにそういうものがあるのかな?
まあどっちにしても蘭はアホかと思う。
空港で飛行機待っている間とか、ウィーンについてから観光案内所みたいなところとか
いくらでも予約できただろうに。
117花と名無しさん:2009/03/08(日) 22:32:09 ID:???O
>ちなみにワインかけた奴。
もう名前も呼んでもらえないのか、神野はw

ふみよおばちゃんが運ばれてるシーンでたみちゃんが大泣きするところ、蛙みたいでワロタw
118花と名無しさん:2009/03/08(日) 22:34:17 ID:???0
とにもかくにも塩に会う事ばかりに夢中になってて
飛行機に飛び乗って、現地入りしちゃったくらいの勢いで
神に言われるまで、忘れていたというのはないとも言えん

119花と名無しさん:2009/03/08(日) 22:39:14 ID:???O
>>114
自分も昔はアシ絵が入ると残念な気持ちになったりしたもんだけど、
プライドに限ってはアシ絵の方が安定していているからか、なんか安心して読めるんだよねw
120花と名無しさん:2009/03/08(日) 23:00:15 ID:???O
>>113
「萌の父親」じゃたみちゃんの旦那だぞw
121花と名無しさん:2009/03/08(日) 23:19:11 ID:???0
アシ絵を貫いて欲しいのは有閑倶楽部の警視総監のおもり…もとい、
おつきの警官二人だけだな。

>116
ビジネスホテルもユースホテルもあるだろうけど、予約なしの深夜一見さんは
お断り率はめっちゃ高そう。5ツ星クラスは今日は満室ですと断られそうだし。
122花と名無しさん:2009/03/08(日) 23:47:17 ID:???O
欄◯の服の絵柄がキモい。
123花と名無しさん:2009/03/09(月) 00:22:45 ID:???0
服の絵柄にまでケチをつけられるヘタレに成り下がったのか、欄よw
124花と名無しさん:2009/03/09(月) 02:22:09 ID:???0
>>114
ドレスアップベティはアシ絵
普段のボーイッシュベティは御大絵だと思うよ
125花と名無しさん:2009/03/09(月) 02:24:09 ID:???0
>>112>>116
ヨーロッパの方が日本より飛び込みで宿取るお客が多いよ
それに日本で言うネットカフェみたいな感じの簡易宿もあるし
海外に慣れてないならともかく、欄は海外に通じてるっていう設定だから
あまり問題ないかと思うんだけどね
126花と名無しさん:2009/03/09(月) 03:55:18 ID:???O
>>114
アシさんの絵は、御大の80年代後半(ロマンチックください辺り?)の絵を滑らかにしたような感じがする。

劣化した劣化した言われる御大の絵だが、画風がころころ変わる人だから、劣化というよりただの変化にしか思えないw(=進化では勿論ない)
確かに十年前辺りの絵が一番良かったとは思うが。
まぁ、顔の描き分けがついてるうちはまだ大丈夫だw
127花と名無しさん:2009/03/09(月) 08:41:00 ID:???0
10年前くらいというと正しい恋愛〜の頃?
私はその辺りよりも80年代終盤くらい、ロマンチックくださいや女ともだちの頃の絵柄が一番好きだ。
128花と名無しさん:2009/03/09(月) 08:45:50 ID:ccOkAyak0
ふみよ危篤→萌母改心フラグ→神への強請り消滅
ワインかけ→欄○全てぶちまけフラグ→婚約破棄
結婚式日付→オクタヴィアンカバー発動フラグ

欄への仕事オファー→欄経済的自立フラグ→神パトロン不要化

最後、SRMで仲良く歌って終わりのような気がしてきた


129花と名無しさん:2009/03/09(月) 08:47:02 ID:???0
>>103
本人はともかく誰かは見てると思うよ
ここで指摘された矛盾点はたいていすぐ(指摘が早ければ次号、次の締め切りに近い位置だと次々号)
描かれてるし

そのことを指摘する人は過去にもけっこういた
130花と名無しさん:2009/03/09(月) 08:52:48 ID:???0
しかもその描かれ方が唐突なんだよなw
131花と名無しさん:2009/03/09(月) 09:29:30 ID:ccOkAyak0
何だかんだ言っても、一条ゆかりさんの超傑作だと思う。だから担当さんとかがここを
読んで、勘違いして先生にあれこれ言わないでほしいと希望。

個人的には欄ちゃんが好き。一家に一人いてほしい。恋人は無理だから、せめてあんな
息子がほしい。
132花と名無しさん:2009/03/09(月) 10:59:07 ID:???O
>>130
そうそう。萌がマルに対して、
ごめんなさい、て涙流してるの、
何だが唐突すぎて不自然だった。
133花と名無しさん:2009/03/09(月) 12:20:43 ID:???0
>127
正しい恋愛の頃から時々絵が不安定になってた。
134花と名無しさん:2009/03/09(月) 14:20:17 ID:???0
>>131
それはあなたの主観でしょ。長年読んでるけどワーストだと思うけど。
ミスリードしないでね。
大体、担当がとやかく言えるならここまでgdgdになってないでしょ。
担当は機能していないし温帯はナビ故障したまま我が道を突っ走ってるし。

>>個人的には欄ちゃんが好き。

はいはい、温帯と同じ男の好みで同じ目線でダメ男を飼いたいと思うのは勝手だけど
まっとうな感覚持ってまっとうな男と付き合うような女からしてみりゃ
あんな女装草食系は超違和感ですけどなにか?
135花と名無しさん:2009/03/09(月) 14:32:59 ID:???O
御大の最高傑作云々には同意できないけど
男の好みは個人的にって言ってるだけで
みんなに大人気!とか別に言ってないから
ほっといてやれよ
136花と名無しさん:2009/03/09(月) 14:37:28 ID:???0
草食系男は、イマドキの流行らしいから10〜20代女には人気あるのかもw

どうでもいいかも知れないが…>>134
温帯は2chでは、グイン作者の栗本さんなので
ここでは御大と変換しておくれw

>>131
素朴な疑問だが、一条ゆかりの他の作品ではどんなの読んでる?
最近は文庫化も進んでるので、初期作品も多少は読めると思うけど。
自分は>>3以降はほぼ制覇かな〜
>>2は「クイーンベル」と「こいきな奴ら」しか読んだことないわ。
有閑は別格として「シンデレラの階段」の同時収録や「夢のあとさき」の頃が最も好きだ。
137花と名無しさん:2009/03/09(月) 14:42:30 ID:???0
クリスティーナの青い空で御大デヴューした身からすれば引き際は大事だと思った
138花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:34:32 ID:???O
>>129
ここ見て作品に反映させるのはいいが、もう少し上手くやれよと思う
露骨すぎて笑える
139花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:37:32 ID:???0
欄ちゃんが好き!とか言ってるのは毒喪女なんだろうね御大と同年代の。
140花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:45:03 ID:???0
いや>>131こそ担当くさい。流れブッタ切りの不自然さがミエミエだし、ageageで今時
一家に一人いてほしいだのっていうコメントじたい薄っぺらくてサムイ
141花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:50:52 ID:???0
プライドも、序盤の流れなら傑作になりえたのに
イカ天もどきの深夜音楽番組で期待は崩れ落ちた。
あと個人的にはeikoの登場も失敗の一因だと思う。
せめて絵柄が普通なら作品に馴染んだんだろうけどな。
142花と名無しさん:2009/03/09(月) 15:58:30 ID:???0
序盤から崩れてたじゃん。塩父の会社倒産から塩一人暮らしまでの流れ、あんなの
入れなくて良かったんじゃない?
音大の授業の描写とか日々のレッスン風景とかまったくなくていきなり倒産のドタバタで
自分は既に萎えた。 一人暮らしからの回想で昔の優雅な暮らし、今は
ニュージーに住む父親・・というかんじでボロ出さすにすんだのに。
しかも本業一本勝負じゃなくて変なポップグループでわけわからない歌うたってる
ところで失笑。音の世界がまったく描けてないのがもう壮大で穴だらけの妄想に
つきあってるような気がして笑える。
クラブのバイトとかは許せたけどね。実際ピアニストでもああいうラウンジでバイトしてるし。
でも、この漫画なにもかもリアリティがなさすぎ。いくら少女漫画といえども
説得力がないのも問題。
143花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:06:44 ID:???0
>>142
そんな超初期から萎えてたのに、よく今まで頑張って読み続けたね。
切ろうとは思わなかったの?
144花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:17:46 ID:???0
>>143
コミックスでまとめ読みするようにして、今や破綻している箇所で笑うように
してる。続きで読むといっそう楽しめるよwこんなgdgdな漫画も珍しいと。
145花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:21:20 ID:???0
ずいぶん暇なんだね
自分は今日本屋行ったら10巻出てるの気づいて買った
おもすれーwwと思ってふとこのスレ来てみたけど
作品より作者本人の中傷ばかりだな・・・普通の読者がいない印象
146花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:25:29 ID:???0
>>145
おもすれーと思った部分の感想ヨロ。
住人ヲチはスレ違いだし、つまらんよ。
147花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:43:11 ID:???0
>>146
語りたいと思ったから来たけど
とても語っていいスレには見えないからやめとく
ここはアンチしかいないみたいだからあんま楽しくなさそうだし
148花と名無しさん:2009/03/09(月) 16:44:48 ID:???0
感情移入したいキャラが一人もいないことが致命的
浅いわりにはうっとうしいキャラはたくさんいるのにね
149花と名無しさん:2009/03/09(月) 17:59:32 ID:???O
決してアンチではないよ。
みんな好きだから読んでたのに、
ここ最近、同じネタをいつまでも引っ張って
ストーリーは進展しないし、
何を描きたいのか、わけわからない展開になってきたから
がっかりしてるだけ。
150花と名無しさん:2009/03/09(月) 18:49:46 ID:???0
本当につまらない漫画なら続きは気にならないし、
ガッカリという意識すら起こらずに忘れてしまうものだよ。
151花と名無しさん:2009/03/09(月) 19:03:07 ID:???0
年寄りの読者ってすでに漫画読み馴れてるから
王道とかパターンを無意識に把握しちゃってて、
実際にはとっくに漫画読んで楽しめる年齢層じゃなくなってるんだよね。
このスレでの一条さんへの苦言の多くは、極端な事を言えば
子供向けのアニメを見て「子供だましだ」と文句言ってるようなもの。
何を描きたいかわからないなんて、
そんなもの最終回にならんとわからんだろうに。
152花と名無しさん:2009/03/09(月) 19:15:50 ID:???0
前スレのスレタイに作品名が入っていなかった事からも
このスレの住人の多くは、リアル少女時代から
「一条ゆかり」という漫画家の作品が好きで沢山読んでて
「プライド」が好きかどうかは二の次で、一条ゆかりの現状や
今後など成り行きを見守っていたい読者ばかりなんだと思う。

まあ>>150は正しいけれど、作家買い・惰性読みが多いんだろ。
153花と名無しさん:2009/03/09(月) 19:37:44 ID:???O
>>151
ハゲド
どの長寿作家ファンにもいえるけどね
154花と名無しさん:2009/03/09(月) 20:00:40 ID:???0
>>144
>>142でそこまでボロカス言っててもコミックスで読んでるなんて
なかなか愛があるじゃないかw
155花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:24:52 ID:7YmEso490
>>149
そうなんだよね。グダグダで進まないからイラついてる。
だからと言って天変地異が起きました、主要キャラみんな死にました。
生き残った萌ママと○チェロがラブラブになって強く生きて行きました、終り。
みたいなのを1話で進めていきなり最終回だったら許せん、という気持ちがある。
156花と名無しさん:2009/03/09(月) 22:43:03 ID:???0
>155
いやそれだけを1話でやってのけたらある意味尊敬するw
157花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:59:57 ID:???0
バッシング多いけど、ネラー以外の一般人には普通に面白い漫画だよ
アシさん見てるなら、伝えたい。面白いし蘭○好きです
158花と名無しさん:2009/03/10(火) 00:29:14 ID:???O
子供向けのアニメを見て、子供だましだ、
と思うのとはちょっと違う。
例え、内容がありきたりのワンパターンだとしても、
もっとテンポよく進んでくれたら、
充分楽しめると思うが、ここ最近、大きな進展があるわけでもなく、
ただ無駄にダラダラとページ数を使われている気がする。
159花と名無しさん:2009/03/10(火) 00:29:19 ID:???0
普通に面白い漫画のはずだった。あれだけのアシ絵負担であれば腱鞘炎持ちの
御大だって苦痛の軽減にはなったはず。取材旅行もアゴアシつきで出来たはず。
それをgdgdにした御大の功績は大きい。
あと、晩年になってデッサンの狂いはいかんともしがたい。いっそ塩、萌もアシに
任せたらどうだろう?お気に入りのランと神だけ描いてりゃいいよ。
160花と名無しさん:2009/03/10(火) 00:38:05 ID:???O
神野母の「史緒さんに話しなさい。」
てセリフから すでに2話が進んだのに、
まだ打ち明けてないし、
来年号でも打ち明けそうな雰囲気ではない。
しばらくは、ふみよおばさんの話題で引っ張りそうな気がするし、
萌の出産ネタにも変化がなさそう。
まあ、今さら流産疑惑はうんざりだし。
しばらくはずっとダラダラ進行みたいね。
161花と名無しさん:2009/03/10(火) 01:40:14 ID:???O
映画化発表されてからgdgdが話題になるたび
話が進まず引き延ばしなのは映画化のせい、
掲載誌の相乗売り上げ狙って公開まで連載終わらせないよう
引き延ばしてるんだから、展開の遅さも
とにかく映画のせいって言ってた人いたけど、
何ら関係なく進展ないね。
162花と名無しさん:2009/03/10(火) 01:48:12 ID:???O
しかも、その映画も失敗だったみたいね…。
163花と名無しさん:2009/03/10(火) 03:23:27 ID:???O
コケた噂すら聞かない。誰も観に行ってないのは確実なんだが。
164花と名無しさん:2009/03/10(火) 06:36:47 ID:???0
オズラが褒めてたな、映画のプライド。
あいつが褒めた映画はつまらん。
観て速攻爆睡したことある(三国志をテーマにしたアレ。なんだっけ?)
どうせカネもらって褒めてるだけなんだろうな。
165花と名無しさん:2009/03/10(火) 06:51:59 ID:???0
>>163
ここの過去スレも読んでないのかい・・・
自分も見に行ったけど行った人はけっこう面白かったと言ってるよ。
このスレは映画の存在自体否定派が多いし、ここに感想書いても
板違いだから見た人もここには書かないだけ。映画作品板のスレには
好意的意見が多いよ。

まあ、興行的にコケたのは間違いないけどねw
166花と名無しさん:2009/03/10(火) 10:00:33 ID:???O
面白かったのか…。
167花と名無しさん:2009/03/10(火) 10:14:43 ID:???O
>>127
同志よ
168花と名無しさん:2009/03/10(火) 10:56:44 ID:???0
スレ住民で見に行ったものだけど、映画すごく面白かったよ。
もちろんネタ的な意味で。
突っ込みどころ満載で飽きなかったw
塩は棒だったけど萌は熱が入った演技してたし。
プライドは漫画も映画も昔昼どらでやってた牡丹と薔薇のノリで
「アリエネーw」と突っ込みいれて楽しむのが正しいと思った。




ええ、最初は正統派オペラ漫画を期待してましたとも・・・
169花と名無しさん:2009/03/10(火) 11:54:00 ID:???O
映画は、ステファニーの売り出しのためだったそうだけど、
その目的は成功したのか?
正統派オペラ漫画なら、もっと面白いものになってたのにね。
たま〜に、申し訳程度に練習シーンが出てくるけど、
話しは進展しないしね。
170花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:50:40 ID:???0
>>131は釣りかもしれないが、自分も>>135 に同意。
超傑作もワーストも、あくまで個人の主観。
御大マンガの醍醐味はゴージャスにあり、内容薄っぺらいのは今に始まった事じゃないし。

そんな自分は80年代の絵が一番好き。有閑もこの頃が一番好きだ。
171花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:31:45 ID:???O
80年代後半〜90年代前半位の絵が好きだ。
文庫版のうそつきな唇に入ってる話は全部、ちょうどその頃の絵だから気に入ってる。

リアルタイムでは↑の話どころか、御大の作品は全然読んでなかった。
元々なかよし派でセーラームーンとか読んでたし。
『一条ゆかり』の名前しか知らなかったんだよなぁ・・・
172花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:36:32 ID:???0
薄っぺらい、で思い出したんだけど『有閑倶楽部あらかると』のメンバーによる
海外旅行案内みたいなやつ、野梨子によるイタリア編の記述に間違いがあって、
これじゃ野梨子が賢くみえないじゃん、と思った記憶がある。
まあ、これは御大じゃなくて編集の不手際だろうけどw
173花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:49:55 ID:???0
有閑倶楽部単行本のおまけコマで
御大がマキシムド・パリのナポレオン・パイを絶賛してるのを見て
リアル厨房の頃お年玉はたいて飛行機に乗って
田舎から1人でわざわざ食べに行くという冒険をしたのを今唐突に思い出したw
すげぇ浮いてて緊張したwが
それだけ有閑&御大に影響を受けていたんだなぁ・・・
174花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:54:56 ID:???0
このスレ加齢臭がすげぇw
175花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:55:55 ID:???0
御大も相当の田舎者だからねw
自分は御大の漫画に出るようなところは「もうだめだ、田舎モンがドヤドヤ来てる」と
思って避けてたけど。
マキシムって親や彼氏に連れて行かれるような場所なんだけどね。
自分ひとりで行く気なんてしなかったなあ。料理はこってり正統派フレンチで
くどいし。
まあ、ティーサロンだけならいいけどよく一人で行ったねw いや誉めてるんです。
176花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:56:00 ID:???0
当然だろw
お嬢ちゃんはお帰りw
177花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:56:47 ID:???0
>>175
もちろんティーサロンだよ・・・いくら何でも。
178花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:58:17 ID:???0
>>174
何を今更w
179花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:02:25 ID:???0
>>174
10代ですけどなにか?
180花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:02:50 ID:???0
>>177
メインダイニングで一人でオマールのビスクなんて食べてたら勇者だったよw
まあ、ナポレオン・パイは美味しかったよね。いい思い出になったでしょ。
181花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:05:38 ID:???0
食べ物ネタつながりで思い出したけど、編集の差し入れでダントツだったのが
ワインと生ハムだったらしい。それを持って来たのが後にダンナとなった人。
それだけでも御大は相当食い意地が張ってるというのがわかる。
182花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:05:43 ID:???0
おまえら食いつきすぎw
183花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:08:07 ID:???0
自分20代だけど好きだよこの人
ママンの本棚にあったのを読んだのがきっかけ
184花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:09:51 ID:???0
私まだ小学生だけど好きだよこの人
おばあちゃまの本棚にあったのを読んだのがきっかけ
185花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:12:18 ID:???0
>>180
ありがと。13か14歳だったしいい思い出だ。
有閑はほんと何回も何回も読んでたなぁ
自分的には神漫画だった。
186花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:13:10 ID:???0
しかし年取ると上から目線のレスしか出来なくなるんだね
厨二病も痛いけどアテクシも相当痛いな
187花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:19:44 ID:???0
>>186
御大が痛いからそれにまとわりついてる椰子らも痛いというだけのことかと
類は友を呼ぶ
188花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:22:14 ID:???0
>>187
ああそれはあるな
同じような年代のファンが多そうな青池スレなんてかなりほのぼのしてるし
作家の人間性がファンにも影響するんだろうなあ
189花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:25:50 ID:???0
>>186>>187>>188
おまいらが一番イタイよ。死語の2ch用語もイタイし・・
190花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:27:29 ID:???0
>>189
自分は一番痛くないと…?
激しく痛いです><
191花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:31:11 ID:???0
板多々
192花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:34:31 ID:???0
>>189
ごめんね
つい方言が出てしまってね
193花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:35:05 ID:???0
>>189
おまいらw
194花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:35:50 ID:???0
195花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:37:42 ID:???0
胃他他他
196花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:39:26 ID:???O
お茶でもいれて、休憩しよう。
197花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:40:42 ID:???0
窓を開けて空気も入れ替えましょう
198花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:46:18 ID:???0
青池スレもある意味痛いから撤退したけどな〜。
一条スレの方が間口は広いよ。
199花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:50:14 ID:???0
他作家を引き合いに出すスレが痛くないと?
200花と名無しさん:2009/03/10(火) 14:56:33 ID:???0
188も198もどっちも痛いでいいんじゃ?
201花と名無しさん:2009/03/10(火) 15:04:44 ID:???0
ケーキが焼けましたよ。
202花と名無しさん:2009/03/10(火) 15:05:04 ID:???O
まあまあ。
203花と名無しさん:2009/03/10(火) 15:23:43 ID:???O
車内の「洗濯ヨシ子さん」の広告見て
塩のことも毎回これくらいキレイに
描いてあげてくれと思った
204花と名無しさん:2009/03/10(火) 19:47:32 ID:???0
ジーンズの干し方間違ってるイラストねw
205花と名無しさん:2009/03/10(火) 20:30:46 ID:???O
うわ〜……
マジひくわ こういう女
206花と名無しさん:2009/03/10(火) 22:13:14 ID:???O
少し怖い
207花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:24:18 ID:???0
コミ10巻で塩と神が和食屋で結婚式の打ち合わせしてるシーン
塩が式にエイコを呼ぶ、それで神母が出席しないというならそれでよし
私の2番目の家族はエイコだから、と言ってるけどアリエナサ杉
どこの嫁が相手方の母親よりメカケの子供を優先させるんだ?w
ンなことは家庭の事情とやらで本妻=神母の意向を優先させるに決まってるのに
その後エイコの写真見て態度が軟化とかイヤハヤモウ・・・世間知無いにも程があるよ
208花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:29:43 ID:???0
>世間知無い

これって「世間知らず」のイマドキな言い回しなの?
209花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:31:31 ID:???O
そうだよ〜
210花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:36:14 ID:???0
>>208
イマドキというか・・一般j(ry
211花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:39:52 ID:???O
>>207
そこ、私も違和感だった。
神野が母親を説得するのなら、まだわかるけど、
史緒が何で、余計な口出しするんだろう。
212花と名無しさん:2009/03/11(水) 01:19:51 ID:???0
eiko=神野家側の親族なんだから仕切るのは神野家=神母だよねどう見ても。
ところで塩側の親戚構成はどうなってんだろ。式までのプロセスでそのへんも
出てくるのかな。
213花と名無しさん:2009/03/11(水) 01:27:07 ID:???0
>>210
「ら」抜きが変だと言いたかったんじゃw
214花と名無しさん:2009/03/11(水) 02:24:30 ID:???0
世間知無い=せけんち ない
世間知らない ではありませんw
215花と名無しさん:2009/03/11(水) 05:36:27 ID:???O
>>214
うわ
「世間知-せけんち」って言葉、初めて知ったわ
どうもありがとう
横レスごめん
216花と名無しさん:2009/03/11(水) 07:50:46 ID:???O
>>212
塩側は少なそうだな。
パパの会社倒産して何も言ってきてない辺りをみると・・・
って、あの辺爽やかすぎてあり得ないって思ってたんだったw
普通もっとゴタゴタするよなぁ・・・パパがそれを見せないようにしたんだろうか。
217花と名無しさん:2009/03/11(水) 08:00:18 ID:???0
>>216
そういう世知辛い現実を娘に見せないようにしてたのかな
その結果がひったくり云々の世間知らずなお馬鹿っぷりならちょっとどうかと思うけど
218花と名無しさん:2009/03/11(水) 08:49:16 ID:???O
でも、そこで懲りてればいい経験だけど、
ツアー先だったかの上海(だったけ?)
で、またひったくられてたよね。
馬鹿か、と思った。
219花と名無しさん:2009/03/11(水) 10:47:25 ID:qyQiS0160
ウィーンでも全然危険な目にあってないし、金持ち時代も海外でひったくられたり
してなかったんだろうね。
普通は一回ひったくられたら神経質になると思うが、大らかなのか中々学習しない
のかよく分からん。
220花と名無しさん:2009/03/11(水) 11:11:20 ID:???0
>>207
あれ、神家族として呼ぶってことだったのか?

塩側友人名目だろうがだろうがなんだろうが、とにかく式に呼ぶ
嫁側の出席者としてだろうとなんだろうと、愛人の子とは同席できないと、神母が出席しないならしないでシラネ
結局神母は折れましたかと思ってた

というか最初から、どうせ神母は折れるしかないでしょうね、というただのブラフだとも思っていた
221花と名無しさん:2009/03/11(水) 12:07:19 ID:???0
塩友人側として呼ぶとしたら神父の立場にかかわるな。
あまりにも情けなく不甲斐なく甲斐性ないボンクラ二代目。
もしかしたら婿養子かもね。

>神母が出席しないならしないでシラネ

そこが非常識って言われてるんじゃ?普通、両者の間に微妙な空気が流れてる
場合どちらを優先させるべきか考えるでしょ。この場合神の会社イベントも
兼ねてるわけで社長夫人(神母)が最優先させられるんじゃないかな。
そこまで強硬に嫁側がエイコ出席に圧力をかけるっていうのはありえない。
レコード会社の歌手ということで余興に歌でも歌ってもらうので・・くらいなら
あるかもだけど。
222花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:21:55 ID:???0
>>221
同意。
結婚式って親の意見が結構重要だよね。
レコード会社の社長さんでもない、わたしみたいな庶民でも、かなり気を使った。
御大はそういう結婚式のあれこれ、ご存知ないのかな…。

で、会社倒産した後、シオになにもないというのは、確かにとても意外。
もっと傷つくエピソードが盛りだくさんなはず。
狭いアパートに押し込められて、だけで済むかな普通。
パパもあっさりニュージーに飛びすぎ。そんな簡単なものではないでしょうに。
223花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:43:27 ID:???0
>>222
ひったくられた通帳に500万だっけ?
それ以外にもブランド品山盛りな服なんかも手付かずだったしどん底感はまるでなかったね
224花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:46:43 ID:???0
本妻の立場からすれば、本来は妾の子なんてありうべからず存在なんだからね。
「私はどうでもいいけれどあなたの妹でもあることだし式に呼びたければ呼べば?
ただ私に挨拶やら面倒なことはやめてね」
と本妻が言って周囲が絶対顔を合わせないように配慮して会場の隅っこに席を作って
ひっそりと出席させる、っていうのが筋でしょ。
それが礼儀というものだし。
それを偉そうにゴリ押しする塩はやっぱどっか変だなあ。というより御大が変だよ。

女って結婚してどこかで我慢に我慢を重ねて生きていってる部分が大きいのに
自分以外の女と浮気しまくって作った子供なんて憎悪と嫌悪の対象でしかないというのが
わからないのが不思議だ。最近知り合いの家がこの問題で修羅場になったので
いっそうその思いが深いよ・・
225花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:54:43 ID:???0
>>224
子供に罪はないという考えがあったり当人同士で話が付いてたとしても
家ってものが強く出る、畏まった場である結婚式に呼ぶのはまたちょっと違うよね
226花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:57:07 ID:???0
しょっぱなから倒産→差し押さえって展開に違和感あったけど、あれって
某先生の連載にあったのをパクッたのかなとも思った。
大きな洋館で何不自由なく暮らして好きな芸術をきわめようとした娘と彼女を
溺愛していた父親、しかし倒産-没落、家屋敷家財道具一式差し押さえの災難に
遭うが直前に最小限のものを持ち出す、ってとこがすごく似てる気がするけど。

昔から御大はその先生を意識していたように見えるし、あっちがバレエなら
こっちはオペラだしブツブツ
227花と名無しさん:2009/03/11(水) 17:29:36 ID:???0
>>226
禿しく似てるね
あっちは基地外おばさんが衣装やシューズを入れた長持ちを死守してたけどねw

まあ御大はパクリだろうがこれで漫画賞も取ったし映画化もされたし
私のほうが勝った!どうだ!と例によって思ってるだろうね
だからもうストーリー進行に興味ないんだよきっと
228花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:08:46 ID:???0
唐突にオペラをテーマにしたあたりそうかもと思った。
有閑でロシアのゴツイ諜報部員のバレリーナの妹が誘拐される巻でバレエシーン
出してたけどあまりにダメダメで笑ってしまった。顔は上手なんだけどね>御大
そういえば、その巻の最後の観客シーンにその先生を出してたような気がしたけど。。
気のせいか?
229花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:30:24 ID:???0
>>226-228
空気読めずって言うか、教えてチャソで申し訳ない。
その話題になってる元作品(って言っていいのか?)って、何でしょう?
230花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:44:51 ID:???0
>>229
キエ〜の人じゃない?
バレエ漫画の第一人者
231花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:50:31 ID:???0
スレチだが

「バレエ漫画の第一人者」っつったらキェ〜の人よりSWA○の人だと思う。
キャリアの中に占めるバレエ漫画の割合が違いすぎる。
232花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:52:05 ID:???0
>>230
ギ○先生?
>バレエ漫画の第一人者
へぇ、そうなんだ。ギ○先生の方は怖い話はよく読んだけど
バレエ漫画は未読だった。レスありがd。
233花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:54:03 ID:???0
>>231
更にスレ違いだが、SWA○の人ってパクリスレでしょっちゅう槍玉に
挙がってるよ。…って事は、オリジナルが他にあるって事では。
234花と名無しさん:2009/03/11(水) 18:59:44 ID:???0
まったくスレチだけど
ギシ先生がバレエ漫画の第一人者で間違いないんじゃ?
SW○Nもパクッてるとかだし
>>226->>228で言われてるのはテレプ○コーラのことでしょ
235花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:11:36 ID:???0
ギシ先生は24年組だっけ?御大とは同年代だよね。
アラ○スクはかなり昔の作品だけどS○ANはもっと後だと思った。
236花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:26:14 ID:???O
キェーの人って誰…?
237花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:37:19 ID:???0
>>236
>>234-235の、ギシ先生・24年組でわからない?
238花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:37:39 ID:???0
>>224
そもそも数々の塩の発言って、お嬢様育ちの世間知らずが、
まわりに配慮しないで正論しゃべってるだけなのに、
「誠実」とか「誇り高い」とか周囲に持ち上げられるのが、非常に不愉快。

浮気せず死んでからもさわこ一筋のパパしか知らない位、経験ないくせに、
どうして神母に偉そうなこと言えるんだ?
もっと経験豊富な、せめてナツコママくらいなら分かるけど。

ちょっと前に、ドラマ銭ゲバで、超金持ちお嬢様の子役が、
「どんなに貧しくても、人のものを盗むのは最低です!」とか偉そうに言ってたけど、
それとかぶるものを感じた。
239花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:42:42 ID:???O
>>238
えーっと つまり「金持ち裏山杉でムカつくんしゃボケ!」がFA?
240花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:46:27 ID:???0
>>239
238じゃないが違うだろw
「物知らずなのに、上から目線で他人に意見すんな!」じゃ?
241花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:57:05 ID:???0
塩のエイコ神母ウンヌンてのは、ほんとはエイコと神が仲よろしくなくてそれを
塩がとりもって「同じ血を分けた兄妹なんだから」と写真見せるOR会わせる→それで
神が「僕とそっくりだ・・」とか言ってかたくなな心を軟化なせるっていうもの。
それを骨肉の何のつながりもない神母とエイコでやらしてる時点でOUTってことでしょ。
ありゃ現実には絶対ナイ。にっくき愛人の娘を見て自分の息子に似てるといって
感慨深くなるなんてナイナイw 似てるだろそりゃ父親が一緒なんだもん
御大のストーリー構成のズタボロさには失笑するしかないんすかねえ
242花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:05:21 ID:???0
御大の家はもともと貧乏だったからそういったちょいアッパーなマナーとか礼儀が
斟酌とかわかんないんじゃないか?飲み食いとかのことはやたら執着したり詳しかったり
するけどw
243花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:08:36 ID:???0
>>243
マナーとか礼儀が→×
マナーとか礼儀とか→○
244花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:08:46 ID:???O
>>240
なるほど。d
245花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:08:56 ID:???0
どうなんだろう
御大自身は貧乏しかしらなくても、両親も兄姉たちもいい暮らしを知ってる人たちだからなぁ
そういうのは知ってはいるんじゃないかしら
246花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:16:13 ID:???0
>>245
>両親も兄姉たちもいい暮らし知ってる人たちだからなぁ

真偽不明でしょそんな話。
大体自分の家がかつてすごい金持ちだったとか、そんなの普通言わないと思う。
お母さんもDQN発言平気でしてるしなんかヘン。
247花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:18:58 ID:???0
いや、あなたこそ根拠もなくそういうのはどうよ?
248花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:20:21 ID:???0
あの年代でピアノと三味線の教師ができるのは少なくともお母さんは
そういうちゃんとした教育を受けた人でしょう
249花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:22:51 ID:???O
まぁ御大の父上は、破産しようが遊びに回ってる人だったらしいから、
落ちた人特有の悲壮感は感じなかったのかもしれない。
貧乏してても、落ち込んでる場合じゃない、なんとか生きていかなきゃと必死なご家族は、塩ほどのんびりとはしてなかっただろうが。
御大本人は金持ち時代は知らなかったから、逆に暗くなることもなく生きてきたっぽいし。
250花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:23:35 ID:???0
うーん、ちゃんとした教育を受けたらしい人が自分の娘に
「産むつもりなかった」なんて言うかしら?
いつかもこのスレで言われてたよね
251花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:26:50 ID:???0
>>240
相手の女(エイコの母)に似てなくてほっとしたのかも
それはそれで悲しいなぁ...会わせないであげたいな
252花と名無しさん:2009/03/11(水) 20:35:16 ID:???0
萌はボッシーだけど実の父親が金持ちだったということは言えるのと同じことだと思う。
自己申告はできても生き様からはそれが読み取れないということ。
萌母は歌を習っていたけどフツーじゃないから平気で自分の娘にあんたがいつも邪魔するとか
言っちゃう。その娘はドス黒い心で育って今に至る、ってこと。
253花と名無しさん:2009/03/11(水) 21:37:20 ID:???O
あれ、それって……
254花と名無しさん:2009/03/11(水) 21:43:03 ID:???O
トン切りですが…
ずーっと敬遠してきた「砂の城」読みました。
文庫の3巻以外。
やっと幸せになれたのになぜ殺すかなぁ。
でも、あそこで死んだからフランシスの中で綺麗なまま生き続けられる?

複雑な心境です。
255花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:01:52 ID:???0
砂の城は私もずーーーと敬遠してたっけ。
一昨年だったか、文庫がブコフの100円コーナーにあったから恐る恐る立ち読み。
めまぐるしく展開するドラマにあっという間に心を奪われ、即買いし、
自宅で泣きながら読んだ。

敬遠していた理由ははっきりしている。
実はリア消の頃に始めて買ったりぼんに最終回が掲載されていて、
なんだかよくわからないけど悲惨な話っぽい…とビビったから。
256花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:10:17 ID:???0
「砂の城」は、作者自身が一番嫌いなキャラをヒロインにすえたと
解説等で語ってるけど、最も嫌いな女の一面ではあっても
作者自身の一部だなって感じ。
そして当時のりぼんで連載していたのは、今も不思議だが
ちゃんと完結まで連載できたのだから、それなりの支持が
あったんだろうね。

ヒロインは、愛する人に看取ってもらったような終わりだったので
過程でどんなに苦しいことがあっても、幸せだったんだろうなぁ。
257花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:51 ID:qyQiS0160
そういえばナタリーの死因ってなんなんだろう?
起きてスッキリした顔でみんなと話して、医者も「もう大丈夫」みたいな
事を言っていたと思うけど… 誤診?
ジルベール同様長生きされては困るキャラだったのかな?
258花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:37:03 ID:???O
塩の場合は、世間知らずだからこその上から目線てことかな
物知らない方が好き勝手言えちゃうみたいなw
実際言われたらイラッとするだろうし、ちょっと嫌な女なはずなのに、
プライド初期の頃は嫌いじゃなかった
今はなんかキャラ崩壊で残念なかんじ
259花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:46:30 ID:???0
>256
当時、自分も小学生だったけど、隣の高校生のお姉ちゃんもりぼん読者で
小椋冬実と御大のファンだった。
水沢めぐみの作風が変わったり、柊あおいや吉住渉あたりが出てきて一気に
低年齢化した気がするよ。
懐かし漫画の方でやった方がいい話題なのかな? >砂の城

260花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:48:39 ID:???0
でも塩の発言で的を得てるのあったよ。
SRMのジャケ撮影で真冬の海に入るとき、塩だけが万が一のアクシデントを心配してたよね?
それなのに萌とかアシスタント達に嫌味言われたりしてた。
結局塩が溺れて意識不明→ドサクサにまぎれて神萌合体。
塩にしてみりゃふんだりけったりじゃんw
あの時の現場総責任者の東も誰も責任取ってなかったし(普通なら始末書モノ)
261花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:53:26 ID:???0
アクシデントっていうか、風邪ひくの心配してただけじゃなかったっけ?
262花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:02:39 ID:???0
誰が責任取るんですか?とかけっこう食いついてた。
263花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:26:37 ID:???O
私は萌の
「よく聞きもしないで引き受けて、あとで文句を言うなんて…」
てセリフ、よく言った、て思ったけど。
264花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:31:17 ID:???0
>>263
自分はどっち(塩)もどっち(CM制作側)に見えた。
詳しい説明を事前に求めない塩も問題だが、
TVタレントじゃなくクラシック畑の人間を使うには軽率って言うか…
まあクラシック畑と言っても、有名でもない若い子達なので
制作側にはお笑いタレントと同様の扱いかも知れないが。
265花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:34:45 ID:???0
豚切りごめん。
急に気になったんだけど神って何歳だっけ?
266花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:51:15 ID:???0
シラネ ああ見えて20台だったりしてw
267花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:54:55 ID:???O
萌の、よく聞きもしないで引き受けて云々は確かに〜と思ったけど、
これみよがしすぎてかえっていやらしく感じたよ
まぁ、自分は萌嫌いだからそうとらえちゃったのかもしれんがw
268花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:56:25 ID:???0
>>264
冬の寒空に海に入れるって今時芸人のガマン大会でもやらないってw
SRMはダチョウ倶楽部程度の扱いかよってオモタ
269花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:57:27 ID:???0
>>265
神野の年齢設定は作中で説明ないと思う。
塩は音大卒業というわかりやすい区切りが出てくるので
23〜24歳ぐらいかな?って思えるけど…。
萌は塩の2歳下ぐらい?

ただ塩母(さわこ)が結婚した当時を神野が覚えているので、
塩+7〜8歳ぐらい?って感じで過去に何度か会話になってるね。
270花と名無しさん:2009/03/11(水) 23:58:22 ID:???0
> これみよがしすぎてかえっていやらしく感じたよ
萌が正論吐く時はいつもそうだよな
271花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:00:46 ID:???0
ベティが欄に、「男の30過ぎはおじさんでしょ」とか神野のこといってたから
30代なのは確か。
272花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:05:26 ID:???0
30代前半か…ふと思い出した某花の人も、
作中は32歳前後って設定なんだよな…。今はヘタレだけど…orz
30代で年の離れた若い女に真剣に恋するとヘタれるという法則でも
あるんだろうかw
273花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:16:29 ID:???0
年が離れたっていっても7〜8歳でしょ。
ぜんぜん通常範囲内じゃない?
神の場合はさわこが初恋の相手っぽいから塩=さわこと幻視してるんだろうけど
マグロっぽい塩とケコンしてもうまくいかないと思うよ
そのうち熟女と浮気するに5ペセタ
274花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:26:02 ID:???O
塩の正論は常に庇護者の手の中にいた世間知らずの理想論だし
萌の正論は他人への攻撃手段でしかない
どっちにも説教はされたくないなw
275花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:26:49 ID:???O
塩より萌が下って発想なかったなぁ
今ものすごい衝撃をうけたwタメかと
276花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:31:01 ID:???0
>>275
「プライド」読んでますかー?
萌は大学の授業料がどうとか、休学届出さなきゃとか
色々出てきてるよーw
277花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:38:34 ID:???0
塩と神がハネムーン先を話してるシーンでモルディブ行って帰りに
ニュージー寄りたいって言ってたけどありゃどう考えてもタヒチじゃね?w
モルディブはインド洋だし帰りにニュージー寄るって距離じゃないし
担当ここヲチしてるならちゃんとチェックしろっつーの
278花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:43:09 ID:???0
>268
映画やドラマじゃ、寒空にふるえながら夏服着たり、海や湖にはいったりするよ。
役者さんは大変なんだよ。
279花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:46:25 ID:???O
塩と萌が知り合った時、萌音大三年って言ってなかったっけ?
塩が四年で卒業間際だった頃に三年。
お互い優秀&そんな余裕はないから浪人留年してないとして
萌が一歳下。
神はさわこの回想時小学校低学年程度の描かれ方してるね。
280花と名無しさん:2009/03/12(木) 00:50:27 ID:???0
>>277
いいじゃんモルディブ→ニュージーw
もし神と塩が無事結婚してハネムーン行ったらその移動させてみようよ。
どんな口実作ってフライトプラン立てるか見ものw
281花と名無しさん:2009/03/12(木) 01:15:42 ID:???0
>>269
> 神野の年齢設定は作中で説明ないと思う。

eikoが、自分が生まれたのは神が12?13?の頃だとか何とか言ってなかったっけ?
282花と名無しさん:2009/03/12(木) 02:16:16 ID:???O
>>272
ガラスの仮面の彼のことですねw神野と一緒にしちゃさすがにかわいそうだー
283花と名無しさん:2009/03/12(木) 02:42:41 ID:???0
成田→シンガポール→モルディブ→シンガポール→→ニュージー→成田

やれないことはないが便数も限られててメチャクチャめんどくさそうだw
移動時間だけで40時間くらいかかる見込み
284花と名無しさん:2009/03/12(木) 03:32:51 ID:???0
漏る地部は何度か行ったことあるけど離島だと移動時間もっとかかるよー
場所によるけど遠い島だと空港のある島で一泊→翌朝飛行機で島へ。
まあ神ならほーしーずんず好きそうだから夜ついてもチャーターボートで行けるけど。

285花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:02:59 ID:???O
>>276
そんな得意げにならなくても……
286花と名無しさん:2009/03/12(木) 09:18:24 ID:???O
まあまあ、どうだっていいじゃん

好きなキャラがいない一条漫画は初めてだ。
有閑なんか悪役ふくめてみんなに魅力があったのに。
みんなはプライドに好きなキャラいる?
287花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:32:02 ID:???O
仮にいてもこの流れでは言いにくそうだ
288花と名無しさん:2009/03/12(木) 10:43:18 ID:???O
強いて言えばベティ
289花と名無しさん:2009/03/12(木) 11:18:32 ID:???O
>>287
まあフルボッコだなw
ベティ、ルディあたりは自分も好きだし、それ程害はなさそうだ
290花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:04:35 ID:???0
今時の漫画で

ベティ→捨て子
塩→片親(母親事故死)
萌→私生児
欄→片親(父親ロクデナシ)
エイコ→私生児

ってありですか?wキャラに魅力ないっていうのもこんなエグい設定でクラシックの世界の頂点に
立つみたいなもの描くからなんだと思うよ。これ創作というか作者の妄想に無理やり
つきあわされてるみたいな感じが不快。いくら少女漫画とはいえ、読者年齢は
確実にあがってるんだからもっとリアリティ=説得力出してもらわないと
ついていけません。
291花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:24:10 ID:???0
>>278
あれ、SRMって役者だったっけ?
292花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:27:20 ID:???0
塩→もうちょっとお嬢様キャラ貫いてれば好きだった
萌→歌に命かけつつ腹黒らしくダイナミックに暗躍してくれれば好きだった
欄→塩に惚れないor生粋のオカマちゃんだったら好きだった
神→当て逃げ飲酒運転で見放した
293花と名無しさん:2009/03/12(木) 12:47:25 ID:???O
見た目可憐で中身が野梨子ってのをやりたかったのかな、塩
294花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:20:28 ID:???0
>>292
欄のキャラはルディとかぶってるよ。
まあ一つの漫画に女装男二人は多いな
295花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:21:45 ID:???O
欄が塩に惚れるのは別にありだと思うが、なんていうか
女々しいんだよww
296花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:29:16 ID:???0
塩父→会社ツブして債権者整理もしないうちにさっさとトンズラ。おたふくソースでバカかと思った
神父→数々の素行はもとより存在意義を問われる存在。アルツ進行中なら治療させろ
神母→なにかにつけ余裕のなさがセレブマダムっぽくない。金持ちの家の女中頭だったらよかったのに
297花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:51:46 ID:???O
ここは一つ欄の父親が登場して…


さらにグダグダになればいいよもう。
298花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:56:54 ID:???0
萌の父親もタカリで登場。萌母と金の配分で殺し合いキボン
299花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:11:51 ID:???0
萌ってイタリアの学費はアントニオに巻き上げられて、校長の不倫をネタに校長
脅して授業料タダにしてもらってたんだよね?
そんで妊娠して学校辞めるってことは神の会社から出てる奨学金は全額返済するってこと?
300花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:15:48 ID:???O
欄の父親って絡んでくるのかな?と思わせて音沙汰なしだよな
萌でいうゲロおじちゃんだ
301花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:22:32 ID:???0
大体、コンクールの奨学金って本人に振り込まれるの?神の会社から学校に直接送金
されるんだと思ってた。でないと本人が学校に納付したっていう領収書が必要だと思うんだけど。
さらに言えば、留学先の校長を脅して学費タダにしてもらうって、絶対にありえない。
万一自分がそれを知ったとしてもそれと自分の学業となんの関わりもないことだし、
恐喝という犯罪でお金を得て自分の目標であるオペラを汚すなんてできるほうがおかしいよ。
目標のためなら手段を選ばないというのとはちょっと違うよこれ。
あまりに下世話で下品なストーリー作り。年取ると自分の素が出てくるんだなとつくづく思う。
302花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:36:50 ID:???0
下世話なストーリーだと罵りながら
長文で罵るほどに食いついて読む。
実に下世話ですね。
303花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:40:22 ID:???0
コミックス買ったりしないで立ち読みでサラッと読むといいよ
毎号面白い
304花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:50:00 ID:???O
あ、欄と萌の父親は同一人物?
で、ドロドロ?
それでもいいか(投げやり
305花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:09:49 ID:???0
>>302
つっこまれても説明できないんじゃもう終わりですね。
読んでくれてる読者に下世話なんて言うべき言葉じゃないですよ。
306花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:18:55 ID:???0
>>303
コミックス立ち読み派です
307花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:24:39 ID:???0
でたよ自分が批判されると全部本人認定
308花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:27:45 ID:???0
こんなつまらん漫画読んでる時点で全員低脳
309花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:29:58 ID:???0
>>302ってセンセーなの?なの?
あの人2ちゃんねらなの?
310花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:34:16 ID:???0
本人じゃなくても関係者だろきっと
311花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:35:23 ID:???0
302の人気に嫉妬><
312花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:43:54 ID:???0
>>310
儲という発想はないのか
すごい被害妄想ぶりだ・・・
313花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:45:02 ID:???0
>>312
まぁまぁ302も色々辛いんだよきっと
314花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:46:15 ID:???0
>313 はぁ?バカじゃねーの別人ですけどなにか?
さっさとつまらない漫画かいてろよばーか
315花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:48:15 ID:???0
頭のおかしい人が住み着いてるの?
316花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:49:21 ID:???0
もめるなw
昼下がりはいつもこうだ。
漫画と同じでドロドロgdgdw
317花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:49:53 ID:???0
まあこのスレは全部漏れの自演だけどな
318花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:50:46 ID:???0
おばちゃんたちはミヤネ屋終わったら
とっとと夕飯の買い物行きなさい!><
319花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:51:55 ID:???0
>>318
ヒーローズ見るから嫌です!><
320花と名無しさん:2009/03/12(木) 15:56:26 ID:???0
水戸黄門が
321花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:05:59 ID:???O
一服タイムに携帯みたらこれかww
テレビ見ながらでもいいから旦那に美味しい手作り料理を作ってやれ
322花と名無しさん:2009/03/12(木) 16:29:54 ID:???0
>>291
アンカー元をたどってよく読めば、
SRMのことを言ってんじゃなくて
「今時お笑いタレントだってやらねーよww」←「いや、俳優は普通にやる」
という突っ込みだと解るんじゃないかと思うけど。
(ちなみに私は>>278ではない。)
323花と名無しさん:2009/03/12(木) 18:36:00 ID:???0
>>322
真冬の荒海に入るという必然性がはたしてあったのかという事じゃない?
そりゃ俳優なら台本に沿ってやんなくちゃいけないかもだけどSRMってコーラスグループ
だし・・・別撮りでCG嵌め込みって技術あるんだし。
ちなみに私も>278じゃないけど。
324花と名無しさん:2009/03/12(木) 19:55:08 ID:???O
なんか話がループしてるな…
芸人でもやらないって発言に対するツッコミであって
SRMがどうのとは別って話だろ?
325花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:27:25 ID:???0
不毛ですねなにもかも
わかります
326花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:10:21 ID:???0
>>272
確かマヤより14歳年上と聞いたような
327花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:47:43 ID:???0
>>326
年齢差は、11歳です。
328花と名無しさん:2009/03/12(木) 22:21:56 ID:???0
>>293
かつてインタビューで「一番苦手なのが野梨子。自分に似ている部分が少ないから」
って言ってたな、御大。だから塩もgdgdになったのか。
その時は「可憐が一番自分に近い」だったなあ。
329花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:04:45 ID:???O
似ているキャラ、可憐におもらしネタをもってくるとは
330花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:24:57 ID:???0
その時は、既にお気に入りが千秋さんになっちゃってたからさ…可憐、不憫だな
331花と名無しさん:2009/03/12(木) 23:30:02 ID:???O
>>329
あれは引いたなぁ・・・
ミロクといい、だんだんと有閑キャラの扱い方を忘れて行ってる気がする。
332花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:32:03 ID:???0
メンバーに特定の恋人ができたら話の展開的に面白味がなくなるからか、
恋バナのエピ回があっても何だかんだで最終的には結ばれずに終わるから
モテ設定だった可憐も美童も、回が進むごとにどんどん
フラれ体質になっていったな…。
333花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:39:54 ID:???0
プライドって、そもそも御大はどんな場面を最後にしようと
してるんだろう?
塩→オペラデビューが決まる
萌→他人と比較せず自分なりの幸せを得る・心が定まる
欄→音楽活動順調になる
神野→過去の女関係でトラブル発生・塩と破局w
334花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:40:15 ID:???0
そこいくと、恋バナのエピが一回きりだった
魅音(南の島の王女)や野梨子(不良青年)は、
まだいい味出してたな。

可憐も、亡命留学の皇太子と仲良くなってた頃は
スケールも大きくてそれなりにいい感じのロマンスだったけど、
ブラジル料理のあたりになると、見境いなしの行き遅れ女かオマイは
ってくらい、余裕なくカツカツした雰囲気になってた。
335花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:41:53 ID:???0
×魅音
○魅録

ごめん、録音って打って録のほうを残したつもりだったのに、逆だった…。
魅音って、ひぐらしかよ…。
336花と名無しさん:2009/03/13(金) 00:56:21 ID:???0
有閑は叶姉妹の世界を楽しみながら見てるような感じだったけど
プライドはそのウソの世界すら破綻してるからなー
337花と名無しさん:2009/03/13(金) 07:29:33 ID:???O
話にもよるが、下手したら有閑の方が破綻が少なかったりするw
長編じゃなく、一話ごとの単発コメディだから、
多少の破綻は気にならないってのと、初期設定と辻褄が合わないっていう現象が起こりにくいってのがあるけど。
ミスったのはせいぜい美童の家族構成位かw
338花と名無しさん:2009/03/13(金) 08:07:49 ID:???O
家族って?
はじめは弟いなかったんだっけ
339花と名無しさん:2009/03/13(金) 09:18:29 ID:???0
>>338
最初は大使の一人息子の設定だったよ。可憐がペンパルだと自慢してた。

そういえば、設定の破綻とまではいかないけど、
ノリコがお箸を左手で持っているコマには、あちゃーと思ったな。
340花と名無しさん:2009/03/13(金) 12:57:22 ID:???0
しかも、最初はハーフだったのがクウォーターになってるしね、美童。たしかに、日本人との
ハーフであの容姿はありえないんだが。
スレで何度もでたけど、破綻や強引さは昔の作品にもあったのったが読ませるだけの勢いがあった。
今はその勢いがない、と。
絵を今風にしたことによって、設定の破綻が一層目立つ気がするんだよな。白っぽい画面とキャラの言動
のバランスが悪いから余計に安っぽく見える。絵が、狙っているであろうドラマチックでラブ&バトルな
世界を背負いきれていない、というか。今回のワインぶっかけ、神=フランシス、塩=ナタリー、欄=ロベール、
という絵面でやってみたらどうだろう、誰も服がシミに…というツッコミをしなくなる気がする。
341花と名無しさん:2009/03/13(金) 13:22:30 ID:???0
>>340
ぶっかけじゃないけど、ジェフの奥さんがナタリーに
濡れた手袋ビシッはやってたね
342花と名無しさん:2009/03/13(金) 14:35:56 ID:???O
>>339
ありがとう。最初は美童一人っ子だったんだー。
野梨子が左手って有り得ないよね。
お前はスイッチヒッターかよと。
343花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:12:25 ID:???0
昔、別の漫画家さんだけど
トイレの髪を梳かしているのを「あれ? 左利き?」って話しかけてる場面なのに
言われてるその娘は全てのコマで右手にクシを持っていた、ってののがあった。
あれは、自分の手を鏡に写して描きでもしていて
左右どっちがどっちか頭の中でゴッチャになったんだろうか…。
344花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:17:20 ID:???0
×トイレの髪を梳かしているのを
○トイレの鏡で髪を梳かしているのを

×ってののがあった。
○ってのがあった。
345花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:23:18 ID:???O
いいよ
わざわざ訂正しなくてもなんとなく分かってるから
346花と名無しさん:2009/03/13(金) 16:25:34 ID:???0
今はどうか知らないけど昔は左利きは矯正されたよね。なぜか行儀悪いって。
私の姉も小さい頃左利きだったけど食事時に訓練されてた。
野梨子のとこは寛容だったのかもしれない>スイッチヒッター
347花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:02:38 ID:???0
配膳とかが全部
右手に箸を持って綺麗な所作で食べられるような型になってるから、
左手だと手の動線が交差したりして入り組んでスマートじゃなくなるし
お椀なんかに手を当ててこぼしやすくなったりもする。
一人だけ配膳を反転させると、それはそれで一座の調和を乱すし、
魚の焼き方から何から全部変えないといけなくなる。

西洋だと、左利きはナイフを持った時ひじが隣の人とかち合うのが嫌われたり。
(昔見たアメリカのホームドラマか何かで、小学生の女の子が
「学校の食堂では、左利きの子だけ別のテーブルに集められる」と不満を言ってた。)

ただ、一流の行儀作法をわきまえている家や料亭・レストランは、
自分が食べる時には右へ矯正しても、客が左利きだった場合は
ちゃんとそれに合わせて配膳の位置を変えたり快く対応してくれるらしいけど。
348花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:28:05 ID:???0
>>346
なるほどねー
昔は私も一緒に箸の使い方で厳しく叱られたりしてウルセーとか思ってたけど
理にかなってたんだね
349花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:29:33 ID:???0
>>348>>347のレスねw
350花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:57:00 ID:???0
>野梨子のとこは寛容だったのかもしれない>スイッチヒッター
いや、基本野梨子は右利きなのに、作画ミスで左利きになってしまっていた、
ということなのでは。
351花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:19:30 ID:???0
御大は自分が左利きだから描く時によく間違えるって、有閑の文庫のテニスの回の後書きにも
書いてたよ。悠理はだから両手利きということにしたとかなんとか。
352花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:22:13 ID:???O
>>350
一流の皮肉だろJK言葉遊びのわからない奴だな
353花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:30:40 ID:???0
>>351
そういうのはありそうだね。
そう言えば自分は高校生になるまで生まれた時は
左利きだったと言うのを知らなかった。知らぬ間に矯正されたらしい。
354花と名無しさん:2009/03/13(金) 22:46:07 ID:???0
私も物心つく以前に手を右利きに矯正されたクチだけど、
足は左利きのまま放置されていて、学校で言われるまで気付かなかったが
運動などでは手と足の連動の仕方が他人とは違っていた。
人間もやっぱ四肢動物なんだなと実感した。
結局、ちょっと努力して、体育では手をまた左利きに戻した。
355花と名無しさん:2009/03/13(金) 23:04:52 ID:???O
左利きくらいで何故こんなに騒ぐ?と思ったが、>>347の説明見て納得。
そりゃ普通の家ならともかく、野梨子の家じゃいちいち大変だろうな。
356花と名無しさん:2009/03/14(土) 01:02:33 ID:???O
久々に有閑読みたくなった
357花と名無しさん:2009/03/14(土) 01:48:13 ID:ewD2z41XO
るが
358花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:13:59 ID:ZGaehlJk0
あと何回で最終回なんだろうね?
359花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:04:08 ID:???O
終盤ではあるよな?
360花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:03:07 ID:???0
いきなり
「コーラス廃刊!」
とかにならないだろうな、多分。
361花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:07:54 ID:???0
いや、ないとは・・・
362花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:10:08 ID:???0
コーラスはレディースコミック系雑誌の中では
売り上げ好調なんじゃなかったっけ
363花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:11:41 ID:???0
廃刊になって掲載誌がヤングジャンプに変わったりしたら大笑いだ
364花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:59:30 ID:???0
>>359
甘い!二人の戦いは、これからだ!!
集英社だしなー
365花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:01:52 ID:???0
>>364
いや、それはむしろ打ち切りの時の常套句だから
366花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:23:50 ID:???0
この人の場合、長年の固定読者も多くて出せばそれなりに売れるだろうし、
まだまだ畳む必要ないんじゃない。
引き延ばしは映画化のせいなんかじゃなく、
まだ売れると判断されてれば映画の話がなかろうと起こってたはず。
367花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:04:22 ID:???O
ヤングユーがつぶれたときは悲しかった
368花と名無しさん:2009/03/15(日) 10:39:08 ID:???O
早く終わらないかなあ
かれこれ一年くらい前から思ってる
出せば売れるかもしれないけど、御大が描きたいと思ってるのか出版社の都合か知らんけど、
ダラダラ続けてしかもつまんないとかセンスないよ
369花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:11:17 ID:???0
何故「読むのを止める」という選択をしないのかマジで謎
370花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:59:31 ID:???0
>>369
何年も好きだった作者だから、腐っても何とやらで
綺麗に完結するんじゃないかと淡い期待があるんじゃない?
個人ファンサイトじゃないので、早く終われって意見もありだからね〜。
好きだって意見ももちろんおk。
371花と名無しさん:2009/03/15(日) 16:25:14 ID:???O
「読むのを止める」まではいかない
だが、コミクス買うまでもないというこれまた中途半端な読者なんだ
許せ
372花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:09:07 ID:???O
うん、一度読んでしまった以上、
途中でどんなにつまらなくなっていっても
結末だけは知りたいのよ。
最初からつまらなければ読まないけどさ。
373花と名無しさん:2009/03/15(日) 22:57:42 ID:???0
月に一回のことだから立ち読み派です
374花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:36:51 ID:???0
自分は途中でやめるのはしゃくなので、がんばって、意地になって読んでいる。
コミックスも、途中まで買って中断、というのが自分自身許せないタチなので、
最後まで買う予定。
御大の思うツボなんだろうな…。
でも、途中までしかないコミックスというのは本当に自分的には許せない。
マンガ方面だけ完ぺき主義な自分が痛すぎる。
375花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:51:14 ID:???O
御大の、というより、
出版社の思うツボという気がする。

実際、コーラスには、
知名度だけはある作家の
くだらない作品が幅をきかせてるけど、
コミックスを欠かさず買い続けている
信者がいるんだろうしね。
376花と名無しさん:2009/03/16(月) 01:02:47 ID:???0
プライド10巻を一昨日ブクオフで買った(9巻までは新刊)。
たま〜にコーラス立ち読み派。
過去の御大の偉業には大いに敬意を払うけど、
現在進行中のがイマイチだったら直接的に
金を払う気になれなくなってしまった…。

80年代は大好きだったよ。
懐板の一条スレも使うけど、プライドの感想はスレチだしね〜。
377花と名無しさん:2009/03/16(月) 18:03:17 ID:???O
378花と名無しさん:2009/03/16(月) 21:56:13 ID:???O
プライドも途中までは楽しく読んでたよ
単行本も発売日wktkして買いに行ってた(過去形)
次回(あるのかわからんけど)に期待してますw
379花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:50:32 ID:???0
「洗濯ヨシ子さん」って御大イラスト?
380花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:54:39 ID:???O
>>378
次回、といっても、
前回の連載から面白くなかったしなあ…。
次回に期待できるんだろうか?
381花と名無しさん:2009/03/17(火) 08:16:30 ID:???O
>>379
何をいまさら。
あ、アシさん?という意味なのかな。
あれは御大だと思うけど。
382花と名無しさん:2009/03/17(火) 10:41:35 ID:???O
あれまでアシさんに描かせちゃあ…
383花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:53:53 ID:???0
私は結構楽しんで読んでる。一番に立ち読みしてしまう漫画だよ。
他の掲載漫画に比べれば全然面白い。
384花と名無しさん:2009/03/18(水) 00:22:53 ID:???O
他の掲載漫画まで立ち読み?
385花と名無しさん:2009/03/18(水) 01:13:07 ID:???O
自分はコーラスは、プライドしか読むものがないわ、
と、ずっと立ち読み。
でも最近テンパリストも読むようになった。
とはいえ、やはりコーラスは買う気にはならない。
他の作品がつまらなすぎ。
386花と名無しさん:2009/03/18(水) 01:41:18 ID:???0
>私は結構楽しんで読んでる。一番に立ち読みしてしまう漫画

楽しみにしてても、コーラスを買わずに立ち読み派なんだねw
コミックスは新刊を普通の書店で買うだろうけど…。
つか何作立ち読みしてるのだろう?
387花と名無しさん:2009/03/18(水) 09:58:15 ID:???0
とても今更だけど、プライドって連載始ってもう6年経過するんだね。
388花と名無しさん:2009/03/18(水) 10:54:30 ID:???0
>>387
そのわりに話、進まないね。
ジャンプみたいw
389花と名無しさん:2009/03/18(水) 13:14:06 ID:???0
>>387
言われてみるとすごく意外。
連載開始時はこのスレもワーワー盛り上がって
「女王復活」みたいなスレタイつけてたのが
あれがもう、6年も前だなんて。
390花と名無しさん:2009/03/18(水) 14:03:08 ID:???O
6年かー
そりゃ、gdgdに感じるのも無理ないかw
作中では1年も経ってないんだっけ?
391花と名無しさん:2009/03/18(水) 15:50:22 ID:???O
それはないww

………そうだっけ?
392花と名無しさん:2009/03/18(水) 21:14:36 ID:???0
塩と萌が出会ったのが塩卒業前で、その後留学(中略)
翌年1月に萌妊娠。
約1年とちょっと経過したとこ。
393花と名無しさん:2009/03/19(木) 12:32:06 ID:???0
>>385
ホントにそうだよね。
コーラス、くらもちふさこと御大以外は全く面白くない。
394花と名無しさん:2009/03/19(木) 15:18:31 ID:???O
そのプライドすら、話しが進まないなんて悲しい。
395花と名無しさん:2009/03/20(金) 00:59:23 ID:???0
豚切りスマソ
「日曜日は一緒に」のリメイクをマーガでやるとのこと。
なぜリメイク・・・なぜ・・・
396花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:33:30 ID:???0
>>395
ええええええええええええええええええええええ
釣りだと言ってくれぇ。あれ、割と好きだったのに…誰がリメインクすんだお。
ところでソースはどこ?無印(月2回)マーガでいいの?
397花と名無しさん:2009/03/20(金) 01:54:15 ID:???O
誰が何のために…!
398花と名無しさん:2009/03/20(金) 14:03:44 ID:???0
マリみての人かあ。
リメイクするほど古臭い作品じゃないと思うけど…
御大の絵じゃマーガ世代には受けいれられないのか。
399花と名無しさん:2009/03/20(金) 14:20:27 ID:???0
>>398
20年前の作品なので、十分古臭いと思うけど?好きだけどw
400花と名無しさん:2009/03/20(金) 15:06:22 ID:???0
いや、リメイクにしても、また何でこの作品?と思ってさ。
でもマーガで連載された話だからなんだね。
401花と名無しさん:2009/03/20(金) 23:00:05 ID:???O
>リメイクにしても、また何でこの作品?
ドウイw

てか、なんでリメイク?w
402花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:26:47 ID:???0
「リボンの騎士」とか、巨人の星「花形」とか、
リメイクブーム?

でも、そこまで知名度ある国民的漫画じゃないしな…?
403花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:00:57 ID:???0
>396
無印のマーガです。
マーガの次号予告で見ました。
404花と名無しさん:2009/03/25(水) 00:59:01 ID:fhMENyfu0
かなり久々にマンガを立ち読みしにいって、プライドと出会ったんだけど、
めちゃめちゃ面白かったよ! そして、一条ゆかりの作品だったから、
昔のなんだろうな〜と思ってたら、連載中だったなんてかなり驚きました。

連載中じゃなくて、ちゃんと完結してから出会いたかった。待つの苦手で悶々としてしまう
405花と名無しさん:2009/03/25(水) 04:56:09 ID:???0
少し遡りますが海外から見た日本についての見事な記事ですので紹介致します。
一応確認はしましたが、日本語訳は某所より拝借しております。

--------------------------------------------------------------------------------

麻生首相はメディアの攻撃の犠牲者となった - Kwan Weng Kin

日本の総理大臣、麻生太郎氏は、漢字を正しく読めない、ただのマンガ愛好家なのだろうか。
それとも英語を話すことができ、経済の知識がある数少ない政治家の一人なのだろうか。
もし、多くの日本人が、麻生氏についての知識をすべてテレビから得ているとしたら、自分たち
の総理大臣をかなり低く評価していることだろう。

麻生首相は明らかに、4つある日本の民放TVネットワークの犠牲になっている。
これらの民放は政治の話題を、何か別な形態の番組と区別せずに扱っているように見える。
つまりテーマが面白おかしくなければならないような種類の番組と、そうではない番組という
ことである。日本にある唯一の公共放送であるNHKは注目すべき例外である。
NHKの政治ニュースはいつも、時には退屈なほど注意深く客観的に報じられる。

しかし、4つの民放にとっては、麻生首相のマンガ依存症を攻撃することから始まり、5つ星
ホテルの会員制バーで息抜きをする日課をあざ笑うことまで、すべてが格好の攻撃対象である。
このようなレポートは、単調になりがちな政治ニュースを盛り上げるために添え物として時々報じ
られる分には、多分それほどの害はない。しかし、一人の政治家を過小評価することを目論んで、
一日中際限なく、早朝5時半から深夜かなり遅くまで終わることなくこのようなレポートをニュース
ショーで取り上げたとしたら、政治家は破滅させられる。
406花と名無しさん:2009/03/25(水) 16:06:40 ID:???0
>>403
亀だが、乙。

webニュースでも発見した。
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/14562
> 一条ゆかりの名作を「マリみて」長沢智が完全リメイク
> 2009年3月23日 11:59
> 長沢智「日曜日は一緒に」告知イラスト。元気に飛び跳ねる3人がはじめた恋愛ゲームとは……!?
> 一条ゆかりの「日曜日は一緒に」がリメイクされ、4月4日発売のマーガレット(集英社)より連載が開始される。
> リメイク版を描くのは、「マリア様がみてる」のコミカライズで知られる長沢智。
> 1987年に週刊マーガレット(集英社)で連載された「日曜日は一緒に」は、
> 恋愛オンチの仲良し3人組、香菜子、きらら、純子をめぐる恋愛コメディ。
> 少女マンガ界の女王と呼ばれる一条ゆかりの名作を、長沢がどうアレンジするのか気になるところだ。
> 22年の時を超えリメイクされる「日曜日は一緒に」。
> 当時、女子高生だった人もアラサー世代になった今、すっかり忘れた恋のどきどきを一緒にリメイクしてみては。
407花と名無しさん:2009/03/27(金) 01:08:24 ID:???0
アラフォーだろ
408花と名無しさん:2009/03/27(金) 19:06:30 ID:???O
バレスレにプライドきたね
409花と名無しさん:2009/03/27(金) 20:06:39 ID:mCPAXqwZ0
個人的に、神野みたいな男を嫉妬に狂わせるっていうのは萌え
410花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:46:50 ID:???0
>>409
同じくかなり萌え。
411花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:21:55 ID:???0
遊び人の男は、なんだかんだ処女嫁に拘るからなあ。プププ。
初チューすら自分が奪った塩の代わりは他に見つかるはずもなく。
412花と名無しさん:2009/03/27(金) 23:34:28 ID:???O
まだ自分で本誌を読んでなくてバレ読んだだけなんだけど、今月はちょっと面白そうだと思った
まあ、あんま進んでないようだけどw
413花と名無しさん:2009/03/28(土) 01:30:23 ID:???O
バレみてきた。やっぱり塩×神野の組み合わせが萌えるな。
414花と名無しさん:2009/03/28(土) 08:23:55 ID:???0
神野いたすぎるよ
本当に塩と蘭が浮気してたら
神野登場にあせったりするだろ
神野突然の登場時のあの2人の態度や雰囲気からして
空気で浮気じゃないとかわかるだろ
蘭が神野の勘違いに気づいて説明してたし
事情きいてから「(やましい事はなくても)時間が時間だから軽はずみな行動はひかえてほしい」とか
いえば済むことじゃん
器ちいせえ男
自分は萌や女医と一線こえてたくせに
そりゃ恋人でもないのに会った塩にも落ち度まったくないとはいわないけど
こっそりと妙な場所とかで会ってたわけじゃなく
人が大勢いるところだったし、蘭が飛行機で到着した時間とかの都合もあったんだろうし
(一晩あけて昼間会うのがベストだったんだろうが早くお祝いしたくてそのまま乾杯したんだろな)
いくらなんでも話も聞かずに勝手に浮気だときめて酒ぶちまかすなんて最悪すぎだろ
415花と名無しさん:2009/03/28(土) 09:25:08 ID:???0
で、神は萌との件は塩に話したわけ?
416花と名無しさん:2009/03/28(土) 10:29:46 ID:???0
話してないさんよ
417花と名無しさん:2009/03/28(土) 10:43:07 ID:???0
>>416
ありがとう。
じゃあ、話が進んだような、進まないような・・だな。
418花と名無しさん:2009/03/28(土) 11:47:12 ID:???0
>414
そういう意味では恋愛スキルが全くないな、>神野
419花と名無しさん:2009/03/28(土) 12:35:25 ID:???0
それが神野クオリティーw
420花と名無しさん:2009/03/28(土) 13:19:15 ID:???0
んで、酒ぶちまけ事件は今後の何のための伏線?
萌との浮気がバレタ時塩に「私にはワインぶちまけといて
なんて事!ムキー!許せん、婚約破棄よ」って思わせるため?
421花と名無しさん:2009/03/28(土) 13:55:29 ID:???O
それを蘭がばらして……ってのを今回やると思ったらルディとかが来ちゃった訳で…
引き延ばし感っていうか……テンポが悪すぎ
422花と名無しさん:2009/03/28(土) 14:49:26 ID:???0
萌が難産になってしにかけ神野大喜び
そこに○が駆けつけ必死に萌を励まし
萌は本当の愛が何かしり○とくっつく

あの性悪萌が○に悪いと涙して連絡とろうといったとき思わずこんなフラグが頭の中にたった
423花と名無しさん:2009/03/28(土) 15:50:22 ID:???0
振られたショックで激痩せして美男子になって○登場フラグか

「いよいよ神は塩に萌とのことを打ち明けるために塩の元へ」とかいうふりは
なんだったんだ。引き延ばしにうんざり。
424花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:57:38 ID:???O
>>423
○が美男子になってたら面白いけど、いかにも漫画すぎてだめだろうなあw
425花と名無しさん:2009/03/28(土) 16:58:10 ID:???0
塩のオクタヴィアンが好評ってのは
結婚式よりオペラデビューを選ぶ塩、の伏線なわけか?
426花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:23:46 ID:???0
>>418
神野には割り切った情事のスキルはあっても、情がからむとダメだな
萌に手を出すあたり「情」のスキルは小学生以下
427花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:32:34 ID:???0
「恋愛」はしたことなかったんだろうな神野
428花と名無しさん:2009/03/28(土) 18:23:47 ID:???0
遊びと結婚を前提としたお付き合いはまた別だし、本気で惚れるのはさらに別だからな
429花と名無しさん:2009/03/28(土) 19:25:52 ID:fqBGS7WJO
(酒ぶちまけ事件)二度目があったら自分が決闘申し込むぞ、といったルディがかっこよかった。三度目があったらニュージーから塩父が飛んでくるかな??
430花と名無しさん:2009/03/28(土) 19:42:01 ID:???0
>>429
まじ?そんなかっこいいこといったんだ、あの先生
いっそ塩はルディとくっつけ
431花と名無しさん:2009/03/28(土) 20:14:41 ID:???0
>>429
酒のかわりにまずは手袋を投げつけるわけですね、わかります
432花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:38:01 ID:???0
神野はクールそうに見えて
中身はさそり座の女じゃないかと思う
433花と名無しさん:2009/03/28(土) 21:44:51 ID:???0
あの年で初めて本気で人を好きになって
自分で自分を抑えられなくなってるって
タチ悪いなあ
434花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:05:16 ID:fqBGS7WJO
>>431
そっか、むこうでは手袋投げるんでしたね。
でも、女装姿のルディせんせが手袋投げつけてるところしか想像できなくてワロタ
435花と名無しさん:2009/03/28(土) 23:41:25 ID:???0
ナンテカコイイ オカマナンダヨ
436花と名無しさん:2009/03/29(日) 00:19:15 ID:???0
このままの調子だとあとコミック2巻くらいで終了かな?1巻?
もーなんでもいいから早く終わって欲しい。

1巻発売当時に生まれた子がいたら、小学校入学してんだよ
437花と名無しさん:2009/03/29(日) 00:40:18 ID:???0
燃えとの子供が○っていう可能性もまだあるかもしれないから
産まれてハーフなかんじだったら、神野安堵するっていう展開なんじゃないの。

自分は是非その線でいってほしいわ。
塩と神カップルが好きなもんで。
438花と名無しさん:2009/03/29(日) 00:54:04 ID:???0
○はお世辞にもハンサムじゃないがデブってだけで不細工ってわけでもないな
人相は明るくて親しみやすいいいかんじだし
ダイエットさえすりゃ十分標準レベル
萌にしたって外見は標準なんだから
お似合いなんじゃない?
439花と名無しさん:2009/03/29(日) 00:57:10 ID:???O
>>434
自分も女装姿のルディを想像してたw
砂の城のナタリーがやられたみたいなやつ
440花と名無しさん:2009/03/29(日) 00:58:26 ID:???0
だけどもただ萌萌と慕ってくるだけの○を
男として好きになれったって無理だよな
441花と名無しさん:2009/03/29(日) 01:08:44 ID:???O
○はドミンゴの真似をしていたそうだから、
ポール・ポッツみたいにオーディションを受けて脚光を浴びて
派手にデビューすれば、
萌も見なおす…無理か。
442花と名無しさん:2009/03/29(日) 01:17:33 ID:???0
>>441
ウケタ。確かに○と被るぞ、ポールポッツ。
でも一次予選の唄は感動しちゃうよな。
443花と名無しさん:2009/03/29(日) 02:39:50 ID:Bf3Q87w10
でもさ、ピルではないけれど避妊はした。でも出来たってわけだけど、
ゴムつけてそうそう妊娠しないよねw
気持ちよく生で挿入、その後にゴムつけるっていう無意味な避妊だったのかな
444花と名無しさん:2009/03/29(日) 04:14:29 ID:???0
出産予定日まで約40日で、直前まで切迫早産で入院していた人が
ヨーロッパから日本まで長時間フライトの搭乗許可って出るもんなの?

何も問題なければJALやANAなら臨月に入る前までなら診断書なしで乗れるけど、
国や航空会社によって32週とか28週とか基準が違うみたいだし、
仮にギリギリ基準期間前でも、早産のリスクがあった人は
そっちでチェックリストに引っかかるんじゃないかと思う。
445花と名無しさん:2009/03/29(日) 05:55:05 ID:???O
○が痩せてカッコよくなって萌とくっついたら
萌の救済にならない。
御大が萌を見捨てず
人の優しさを知った白萌で終わらせる気なら
あのルックスのままの○を愛さないと意味がない。
446花と名無しさん:2009/03/29(日) 07:42:28 ID:???O
まあな デブでブサでキモオタだけど○のいい所はそんな所じゃないの
ぐらいは言わせないとな
447花と名無しさん:2009/03/29(日) 08:55:49 ID:???O
>>443
確かにそうそうしないけど、ゴムの避妊率も100%ではないからなあ
まあ○より神の子種の方が元気だったんだよ!と納得するしかないのでは
そして、それなりに遊び人な設定の神がそんなアホな避妊してたとはさすがに思いたくないw
448花と名無しさん:2009/03/29(日) 09:48:38 ID:???0
だめんずうぉ〜か〜なんか見てると、正しい避妊を知らない男って
結構いるんだなって思った。遊んでる奴でも自分に都合のいいように
しか解釈してなかったり…
神ももしかしたら「外出しすれば妊娠しない」位のお粗末な性知識
しかなかったのかもしれない。
449花と名無しさん:2009/03/29(日) 10:39:55 ID:???0
みんな、所詮マンガなのにリアリティ求めすぎw
450花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:37:22 ID:???O
そういうお年頃の人が多いの 長文で反撃されるから控えてねw
451花と名無しさん:2009/03/29(日) 11:51:24 ID:???O
>>444
自分も妊婦萌が飛行機に乗ってもいいのか疑問に思った
そこ以外は結構面白く感じたんだけど
452花と名無しさん:2009/03/29(日) 12:54:35 ID:???O
自分も日本に集まるって…飛行機乗るの?って思った。
だったらこっちに帰らず日本で産むのが普通だよね。負担が大きすぎだろ。
ふみよ入院の病院で産気か??ふみよおばちゃんの生まれ変わりフラグか?
453花と名無しさん:2009/03/29(日) 13:02:51 ID:???0
>>449
ある程度の突っ込みは仕方ないけど
長文薀蓄がつらつらと続くのがげんなり
454花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:04:40 ID:???0
長文薀蓄よりも、所詮漫画なのに避妊だの外だしだのという話をするのがげんなり
455花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:34:30 ID:???0
面白くて勢いがあったら重箱の隅はつつかないわな
456花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:50:52 ID:???O
ってまとめたがる奴が出てくる無限ループ

もういいよ
457花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:53:43 ID:???0
>>454
欲求不満の婆が多いんでしょう
下半身ネタについて語りたくて我慢できないんだよ
458花と名無しさん:2009/03/29(日) 14:54:20 ID:???0
カミラの言動に初登場時から違和感があったんだけどさ
(妙に役守るのに必死的な)いきなり葬式で穴あけることになってて吹いた。なんだったのさ結局。
459花と名無しさん:2009/03/29(日) 15:41:52 ID:???0
いやもう何の為にウィーンまで渡航してきたんだよ神・・・
誤解から酒ぶっかけて仲裁入ったから平謝りしてそのまま退散かい
物語的にもせっかくの三者会談の場を設けてこの様?
何がやりたいんだよ御大・・・・・・もうすぐ完結かと思っていたが
この分ならあと5巻以上はつづくかもね・・・・・・
460花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:03:56 ID:???0
>>458
塩が母親の死の真相を萌から突き付けられて上手く歌えなかったとき
「それがどうしたの、私は夫が危篤の日でも笑いながら舞台に立っていたのよ!」
とプロの心構えの説教をかましてた人がいたけど(先生のライバルだった人だっけ?)、
カミラは一体どこに住む誰の葬式で2日も穴を開けるんだろう。
461花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:19:01 ID:???0
今回の公演ってそんなに長かったっけ?
長丁場なら休演日が定期的に入るし、本人の急病以外で穴を開けるって納得いかない。
葬式なんて、六曜に結びつける様な日本の舞台人ですら
時間のやりくりとか、密葬→本葬とかにして穴開けないようにするし
客入りが少ないことが当初から予想できるような、平日昼公演用のアンダースタディでもなければ
ダブルキャストでもなく、カミラは盲腸はもう無いのよ、残念ね!って言ってるんだから
葬式ぐらいでゆずるなんて謎がいっぱい。
復帰不可能まで行かないと塩に回ってこないと思ったけどなぁ。

あ、休演日に合わせた葬式で現地離れて、運悪く
空港のデモで足止めだ!w 船や飛行機じゃないと絶対移動できないところ。
462花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:21:41 ID:???0
塩の大学の先生の元ライバルで、薬盛って役とってオペラ歌手になった人だね
塩を教えたことあるとも言ってた、んで萌が練習ブッチしたりしてたなー
その人も通夜で欠席してたけど、あれはパーティーだったし(よく覚えてるなー自分)
ほんとカミラは誰の葬式に出るんだろうね
オペラの大先輩の大恩人とか?でもそれだったら
「あの○○が死去!」と同時にビッグニュースになりそうなもんだけど
そんくらいの人の葬式じゃないと穴開けないよね、1巻のそのハッタリから行けば
でももう御大そんな話自分でもころっと忘れてるんだろうな……
長文スマソ
463花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:27:21 ID:???0
「薔薇の騎士」って、本番はまだ先でしょ。
練習だったら、葬式くらいいくんじゃない?
464花と名無しさん:2009/03/29(日) 16:28:55 ID:???0
>>462
ほんとに長い
めんどくさい
465花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:17:51 ID:???0
>>463
そこでクーデターやテロに巻き込まれるんですね。
466花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:22:56 ID:???0
某歌劇団の人は、主演は親の死に目・葬式にも出られないが
主演でない人は何とか1日代演を頼んで出ることもある。
467花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:42:54 ID:???0
>>466
その手の話なら歌舞伎役者もしょっちゅうあるね。
毎月公演してて舞台が平均20日以上あるし。
人気と実力ある人は、親の死に目にあうのは難しいそうだ。
468花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:56:30 ID:???O
今回のカミラの代役は練習だけでしょ
でもその練習によってみんなに認められ(短期間で普通そんなに進歩するか?パロッティのパーティーでは周りの人は大反対だったのに)、塩デビューの伏線に
神野は母に言われたことすっかり忘れてるね
せっかく時間空けてウィーンに行ったのにストーリー的に意味なし
469花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:06:22 ID:???0
なるほど。ワインぶっかけてしまった後では気後れして
萌との事を告白を出来なくなってしまったといいわけだ。
470花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:35:43 ID:???0
今回まだ立ち読みすらしてないんだが
>>468
>代役は練習だけ
なら、全く無問題じゃん。そもそも代役っつーかアンダーってそのための物だし。
仕事が被って抜き稽古→アンダーなどで対応、なんていくらでもあるしね。
むしろ現状、テレビなんかだとADの仕事みたいなもんだったり。
471花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:49:15 ID:???0
質問ですみません、日経MJに載ってた、企業CMキャラクターコラボで紹介されてた
『洗濯ヨシ子さん@アクロン』

塩かと思ったけど、プライドより絵は奇麗だよね。いつ描いたんだろう。

ttp://acron.lion.co.jp/
ttp://acron.lion.co.jp/yoshiko/
ttp://acron.lion.co.jp/yoshiko/story01.htm
472花と名無しさん:2009/03/29(日) 18:51:20 ID:???0
>>445
確かに
でも萌とくっついた後で○にも向上心が芽生えてダイエットってのはありだよね
むかし一条がそんな短編かいてたから
ぽっちゃりした主婦が夫の浮気(精神的な浮気で肉体関係はなかったけど)でいろいろあって
夫と和解してからはダイエットしたり夫婦で話し合ったりして
最後はすごくいい感じの夫婦になって終わりと言うハッピーエンドあったから
473花と名無しさん:2009/03/29(日) 21:07:06 ID:???O
>>469
神みたいな男は惚れた相手には後手後手で何も出来ないんだろうな
474花と名無しさん:2009/03/29(日) 22:03:23 ID:???0
>>473
塩に去られた後がコワイ。一生深手を追う違いない。
思い通りにならなかった初の挫折経験になるであろう。
475花と名無しさん:2009/03/29(日) 22:50:17 ID:???0
>>474
あ〜なりそう…
本当年くってからの初体験はきついよな。
神なんて恋愛素人童貞みたいなもんだしなー
476花と名無しさん:2009/03/30(月) 00:06:08 ID:???O
神、せっかくわざわざ塩に会いに行ったのに萌とのことを告白できず仕舞いだけど、
最近ずっとヘタレだから、まぁこんなもんかって気にならなかったw
結局よそから塩の耳に入りそう
477花と名無しさん:2009/03/30(月) 01:05:10 ID:???O
いや、私はどうせ今月もまた引き延ばすんだろうな〜、と思ってた。
いい加減、この引き延ばし作戦にはうんざりだけど。
しかも、ふみよおばちゃんまでネタにするなんて。
478花と名無しさん:2009/03/30(月) 01:59:16 ID:???0
ふみよおばちゃんの手術費って高そうな気がするんだけど・・・
高名な医者を呼んでの公開手術だから、
少しは安くなる(薬の臨床協力みたいな感じで)のかな?
それでも高いよね。きっと。

どこからお金が?で慰謝料名目で萌が神の所に金の無心に行きそうな・・・
その場面を塩が偶然見て、バレるとか。

何だかんだで、萌は死産しそうな気もするし。
ふみよおばちゃんでこれだけ引っぱるのは、何かの複線じゃないかと・・・
479花と名無しさん:2009/03/30(月) 02:16:09 ID:???0
公開手術はタダでしょう。
失敗しても文句言いっこなしってことで。
480花と名無しさん:2009/03/30(月) 02:17:21 ID:???O
高額医療は限度額があるよ 申請が必要だけど
481花と名無しさん:2009/03/30(月) 02:19:56 ID:???0
自分は萌え母が神に手術費たかって、そんでばれるのかなぁ?
って思った。萌えは一応塩には隠してあげようとしてるし
482花と名無しさん:2009/03/30(月) 07:25:16 ID:???0
私もそう思う
483花と名無しさん:2009/03/30(月) 07:44:43 ID:???0
萌母は神にいっても埒があかないから
直接、塩にお金をたかるんじゃ?
あんたからも婚約者にたのんでくれ!とかいって。
484花と名無しさん:2009/03/30(月) 07:58:48 ID:???0
だいたいバチスタ手術なんてアメリカじゃとっくの昔に禁止なのに…
485花と名無しさん:2009/03/30(月) 12:41:08 ID:???0
>>483
確かにこのケースでバレそうだ。しかしバレたら婚約終わりだ。
なんだかんんだいうて塩神カップルお似合いだったので残念感多し。
486花と名無しさん:2009/03/30(月) 14:34:53 ID:???0
来月の予告では、「衝撃の展開!」とか書いてあったけど、
今さら何を言ってんだろう・・・。
487花と名無しさん:2009/03/30(月) 15:13:51 ID:???O
今ならなにがきても「衝撃の展開!」だねw
488花と名無しさん:2009/03/30(月) 15:29:27 ID:???0
衝撃の展開って、塩と萌が実は腹違い(つまり種は一緒)の姉妹でした!
てな事実があったら、確かに衝撃かも。
あの浮気しそうにないぼんやりした塩パパが、
例えば一夜の間違い(酔っ払って萌母に捕まった)で孕ませたとかなら、
かなり驚くと思う。

まあ、いくらなんでもそんな案直な昼ドラ展開はないと思うがw
489花と名無しさん:2009/03/30(月) 17:19:35 ID:???O
それをいうならシオだって、
実は神野パパの子で、さわこが神野パパに内緒で生んだ、
てのもありだぞ。
490花と名無しさん:2009/03/30(月) 17:36:00 ID:???0
何が一番の「プライド」なんだろうね。

ファソの願い↓
安っぽくしないで欲しいw
491花と名無しさん:2009/03/30(月) 17:45:32 ID:???0
塩と神が兄妹だったというのが一番盛り上がる昼ドラ路線。
492花と名無しさん:2009/03/30(月) 19:41:36 ID:???0
蘭と神が兄弟ではダメか?
493花と名無しさん:2009/03/30(月) 19:43:15 ID:???0
神と萌だったりしてw
494花と名無しさん:2009/03/30(月) 19:43:16 ID:???0
>>492
それって兄弟丼の伏線か?
495花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:16:45 ID:???O
>>472
娘が浮気相手になついてたな
あれを十代で読むとクソババアと思えたが、今読むとクソガキと思える不思議
496花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:20:43 ID:???0
すまんが495の1行目を解読してくれ。
497花と名無しさん:2009/03/30(月) 20:21:21 ID:???0
ごめん。自己解決アンカー先を勘違いしてました。
498花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:46:27 ID:???0
>>495
あれ読んだとき娘の方を殴りたくなったよ
父親が浮気したからって万引きするなよ
499花と名無しさん:2009/03/30(月) 22:15:12 ID:???0
萌の父の詳細はちょっと気になるなぁ。歌の才能って遺伝大きいし。

ところで、1巻を読み返してたんだけど、初期の塩の態度をみてると
萌に恨まれるのを無理ないねぇ。
500花と名無しさん:2009/03/30(月) 22:26:09 ID:???O
そうそう、電車賃をあげるという蘭への態度とか。
あれがプライドだっていうんなら、勘違いしてるよね。
501花と名無しさん:2009/03/30(月) 22:59:07 ID:???0
>萌に恨まれるのを無理ないねぇ

いやいや、確かに塩の態度も横柄だけど
5万のチケットをタダで貰って来たコンサートで
ロビーの歓談で互いの立場の差を見せ付けられたからって
キレて、連れて来てくれた塩に当たるなよと。
502花と名無しさん:2009/03/30(月) 23:49:25 ID:???0
>>501
萌が性悪なのは揺らがなくても塩の態度もどうかと思うよ
503花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:12:47 ID:U6te94gt0
コンプレックスとかあって当たり前かとも・・・お嬢と哀れな少女時代 
でお嬢からあの態度キレるの解る でずーと根に持つ 何か萌えも蠍っぽい なんて言う私も蠍
ねちっこいのよw
504花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:23:34 ID:???0
塩も散々ああいう卑屈な態度取られてたんだろうけど、
萌にしたって反論以上に今までにたまった鬱屈までぶつけられる謂れはないと思う
しかし御大にとってはああいう横柄な態度がお嬢様気質なんだろうか
505花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:35:52 ID:???O
初期の塩は結構嫌な性格だったけど、
色々あってその後は気付いて反省したりしてるんじゃない?
ああいうのがプライドだと勘違いしてたっぽいような
まあ、今は今で変に俗っぽくなっちゃったけどw
506花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:23:48 ID:???O
ここでは、初期塩に問題ありって意見が以前から多いようだけど
私は萌のほうがどうみても異常だと思うけどなぁ。
ちょっと横柄な態度とられたくらいであの逆恨みはないだろう。

塩の態度はちょっとムカっとはするけれど
あれは許容範囲じゃないか?
現実社会ではあれくらいのことしょっちゅうあると思うんだが
なぜ塩が叩かれるんだろう。
507花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:26:07 ID:???0
ここには萌に共感しちゃうようなコンプレックスちゃんたちが多いとか?
508花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:40:29 ID:???0
>>506
誰も萌に問題ないとは言ってないような
509花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:41:22 ID:???O
>>506
主人公のライバル役、て設定なら、
あの性格は許容範囲だけど、
主人公があれじゃあ、叩かれて当然だと思う。
510花と名無しさん:2009/03/31(火) 02:41:46 ID:???O
萌はネタキャラ、塩はヒロイン
求められる基準が違うだけ
511花と名無しさん:2009/03/31(火) 07:56:21 ID:???O
Wヒロインじゃなかったっけ?w
512花と名無しさん:2009/03/31(火) 08:05:35 ID:???0
萌は卑屈な貧乏人が覚醒して性悪に、話をひっかきまわすって立ち位置だけど
塩は運命に翻弄されつつも二人の男を惹きつける正ヒロインポジションじゃないか?
そのヒロインが貧乏人のささいなプライドを踏みつける横柄さを披露するのは
感情移入しづらいし同情票が減ることもありそうな
でも塩が気位は高いが人を見下さずコンプレックスを持つ人への気遣いもある、
なんて性格だったら萌が屈辱から覚醒することもなさそう
513花と名無しさん:2009/03/31(火) 08:23:48 ID:???O
あれ、やっぱり私の感覚がおかしいのか…
いろんな意見をもらった上で、
それでもやっぱり塩の態度は多少の落ち度はあれど
私の中ではそこまで非難されることではないんだ。

別に塩好きじゃないんだけどね。
514花と名無しさん:2009/03/31(火) 08:35:14 ID:???O
もう、塩も妊娠するといいよ。
そして物語は次の世代へ…。
515花と名無しさん:2009/03/31(火) 08:47:58 ID:???0
>>513
上4行同意。
まあ自分も運よく金に苦労しない状況で過ごしてきちゃったもんで、
出会いの日の萌に対しての行動が横柄に見えないのかも知れない。
516花と名無しさん:2009/03/31(火) 10:36:53 ID:???0
たかが出入りの業者が馴れ馴れしく話しかけたうえに人のチケットやら
ピアノやら見てぎゃーぎゃーうるさい。
たまたまドタキャンになったから高いチケットくれてやったのに
逆恨みとかねーよw氏ねwwwとしか思えなかった>初期の塩萌

これが同級生とかある程度対等な関係だったら塩が横柄だなと思うんだけど。
517花と名無しさん:2009/03/31(火) 10:47:27 ID:???0
私も初期の萌はサイコパスにしか見えなかったw
だって仕事で来てるハウスクリーニングの業者があんな馴れ馴れしく話しかけてきて
ありえねーって思った。先輩も注意しろっての。
そんで逆恨みってどんなキチガイかよと。
萌の悪顔もホラーだったし。
518花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:27:47 ID:???0
塩が必要以上に横柄に見えたという人は
あの時の塩と萌は対等の関係ではないというのを
失念してるんじゃないかな。
519花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:42:12 ID:???0
塩は仕事の雇い主の娘とは言え、萌とそれほど年齢が変わらないと
塩・萌双方が見た目でわかる訳で、塩が虎の威をかる何とやらみたいに
命令を下す側の横柄さを感じたって読者がいるのもやむを得ないかもね。
塩と塩パパとはちょっと違うと言う意味で。

塩は元々同世代の友達が同性でさえ皆無状態だからこそ、
誰からも勘違いされたり、コミュニケーションが下手で不器用な性格を
示してるんだと自分は思ってるが。
520花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:43:24 ID:???0
自分は馴れ馴れしいハウスクリーニング業者に
チケットを上げてしまうあたりが
世間知らずなお嬢様という感じがしたがw
521花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:50:47 ID:???0
>>520
それは言える
いくら音大生だからって初対面の業者だし
522花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:15:23 ID:???O
>>520
御大もそういう意図で描いてるのかと思った
むしろ違う風に感じた人をみて、やっぱり人間て考え方違うのね。と実感
ネットって面白いね
523花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:03:42 ID:???0
>>519
> 塩は仕事の雇い主の娘とは言え、萌とそれほど年齢が変わらないと
> 塩・萌双方が見た目でわかる訳で、塩が虎の威をかる何とやらみたいに
> 命令を下す側の横柄さを感じたって読者がいるのもやむを得ないかもね。

働いた事のない学生さんならそう感じるかもね。
524花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:52:54 ID:???0
あの展開は
「あなた要る?」つ5万のオペラチケット
「ええっそんな高価なものもらえませんよぉ(横目でチラチラ)」
「うざいわね、だったら捨てるだけよ」
「あわわ勿体無い!じゃあ喜んで行きます!あざーっす!ラッキー!
 しかも一緒に行ってもガン無視じゃなくおしゃべりしてくれるなんて
 言葉はきついけどなんて優しいお嬢様(キラキラ)」
みたいな感じでそのまま小公女セーラとベッキーみたいな関係(でもライバル)に
なってもおかしくないだろうに萌って欲深いなあ何様だよと思った。
525花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:12:58 ID:???0
虎の威を借るってのはちょっと変な気がする。
身分社会で塩が貴族で萌が庶民とかそういうわけではないから
仕事以外の場所では対等でいいけど、
少なくとも仕事中は塩は雇い主側の人間なんだから
命令を下すのは当たり前だし、
読み返す限り、そもそも命令なんか下してないし。
526花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:18:46 ID:???0
御大って、自分が飽きっぽい性格だってわかってると思いたいんだが
そもそも「プライド」は、何巻で終わる計画で連載始めたんだろう?
「デザイナー」は描き足りないところがあったって
あとがきで発言していたような気はするけど、
「プライド」はコミックス5〜6巻で終わるぐらいだったら
普通に面白かったんじゃないかなあ?
527花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:46:20 ID:???0
ああいう音大生普通にいるよ
すぐ人を見下したり
相手が庶民だと思うと横柄な態度になる

五万のチケットはいかにも札びらで
顔ひっぱたいたな、という感じだった
528花と名無しさん:2009/03/31(火) 14:56:55 ID:???0
なんか、客の態度がでかいからって切れてる
お前こそ態度でかいだろwなウェイトレスさんみたいだな
自分とお客さんを同列に見てるというか
529花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:04:23 ID:???0
ふーんw
音大卒がいるんだな
やっぱり一般人の「友」は
ただのチケット買い要員なのな

つか2chなんか見てる時点で
負け組だな
練習でもしてろ
530花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:05:56 ID:???0
私があの場で一緒に掃除してた会社の人なら
萌のこと叱り飛ばすけどな。
サービス業なめすぎ。
531花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:09:54 ID:???0
だよなぁ。
532花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:20:55 ID:???0
金持ちじゃないと音大入れないしね
そこまでしても芽が出ない人がほとんどよね

知り合いにいましたが
大した音を出してもないのに
プライドだけは一人前だと思いました
533花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:28:13 ID:???0
施しを受けておいて「金持ち羨ましい!」とか喚くなんてそれこそ
プライドないように思えた。だったら最初から受けるなと。

萌が同じ日の安い席取ってて、塩の高慢な申し出にむかついて断ったら
チケットを目の前で破り捨てられ、当日ロビーで出会ってさらに
侮辱されたとかならまだ理解できたけどそれじゃ塩が嫌な奴すぎるな…
534花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:28:21 ID:???0
音大なんてほとんどはお嬢さんの箔つけで行かせる人でしょ?
のだめのお父さん達だってそういう意識だったし。
535花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:28:38 ID:???0
音大で大した音も出してない人は
ハウスキーパーさんにも腰低く接しなくてはいけないって事?
536花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:34:56 ID:???0
つーか、リアル音大生の話なんてどうでもいいがなw
ましてや他作品のだめの例題とか…
537花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:35:36 ID:???0
日本語ワカリマスカー?
538花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:37:03 ID:???0
>>536
ごめん、素でのだめスレと間違えてた。
539花と名無しさん:2009/03/31(火) 15:39:25 ID:???0
誤爆みたいなもんだったのかw
540花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:02:46 ID:???O
キャラそれぞれの性格の設定がいい加減なのは、
今さら議論する事ではない。
541花と名無しさん:2009/03/31(火) 16:57:38 ID:???O
>>530に同意。
そもそもお客さんから物をもらってはいけないと思う。
お掃除サービス業界は全然知らないけど、
そういう就業規則がありそうな気がする。
542花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:15:42 ID:???0
規則あるかもしらんけどさ
物とかあげて優越感に浸る人いそうだし
543花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:19:50 ID:???0
モエだって、二流にしろ音大でそ?
周りにシオ並みのお嬢様ごろごろしてたはずだろうに
544花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:21:15 ID:???0
あの時の塩は優越感に浸るためにチケットあげたんじゃないでしょー
545花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:25:45 ID:???0
だいたい、お客様の目の前でお客様の物を
勝手に手に取るのは、どうかと思った>チケット
546花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:27:57 ID:???0
しかも内容マジマジと見て大声あげたりね。
ゴミ箱の中あさられたようなもんでしょ。デリカシーに欠ける。
547花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:41:44 ID:???O
>>543
そうそこなの。私も引っ掛かった。
大学生活では、まわりはお嬢様ばっかりだろうにね。
何で今さら史緒に妬みを?て思ったよ。
548花と名無しさん:2009/03/31(火) 18:53:35 ID:???0
むしろ、シオくらいパーフェクトだと雲の上みたいで
僻みの対象にすらならないとおもうけど
まあ、それじゃ話がすすまないしね
549花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:15:23 ID:???O
どんな雲の上の存在でも気後れせず 妬 め る 厚かましさ、てのもある意味萌の才能だからねー
550花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:27:58 ID:???O
萌みたいな奴は下に見られてるって敏感に思ってるんだよ
塩はどうせ捨てるならあげるよと軽い気持ちでやったのに…
逆恨みされちゃー可哀想だわ
自分では行けない所に連れいってもらったなら感謝するのが普通じゃないの?
551花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:31:26 ID:???O
うん、萌ってほんと厚かましい。
どれだけ自己評価が高いのだろう。
ああいう毒親持ちの人って、たいてい自己評価は低いイメージがしてた。
552花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:36:55 ID:???O
萌って例えば、年収200万の人が、年収2000万の人に
「ずるい」「いいですよね」
と言っているようなものだからな。
どれだけ身のほど知らずなのかと。
根性悪すぎて、どうも好きになれない。
553花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:46:45 ID:???0
>>524
>小公女セーラとベッキーみたいな関係(でもライバル)

セーラとベッキーみたいな、仲の良いお嬢様&侍女的な関係では
よき協力者って感じで、やっぱり立ち位置的にライバルにはなれそうにない気がする…。

業界の親の血を引く秀才お嬢様 vs 貧乏だけど天賦の才で頭角を現してゆく庶民派少女
って、ものすごくコテコテだけど亜弓さんとマヤみたいな性格の組合せで
仲が悪いわけじゃないけどヘタな馴れ合いでもない関係が、一番しっくりきてると思う。
554花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:49:22 ID:???O
セーラとベッキーでは思い切り主従関係だね。
萌には無理だw
555花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:26:21 ID:???0
セーラみたいに心配りのできる清いお嬢様なら、萌も従うし素直に憧れの存在になるんじゃない?

チケット渡すときだって、辞退する萌に対して、
「違うの。あなたが貰ってくれると私も助かるの。一人でいくのも寂しいし、せっかくのチケットを
無駄にしたくないでしょう。だから一緒に言ってくれるとすごく嬉しいわ。どうかしら?(キラキラ)」
みたいな感じ?
556花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:32:38 ID:???0
何故チケットくれてやる側がそこまでへりくだらなくてはならんのだろ
557花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:36:56 ID:???O
塩、そもそも萌なんか誘わないで、一人で行けばよかったんだよ。
物語は始まらないけどw
でも人付き合いが苦手どうこう言っていた塩が、
よく初対面の萌を誘ったな、とは思う。
558花と名無しさん:2009/03/31(火) 20:42:56 ID:???0
人付き合いが苦手とはいっても、
人嫌いとか怖いとかじゃないんだろうし、
仕事も忘れてあんだけ盛大に羨ましがられれば
よほど行きたいんだな、捨てるよりは…くらいは思うのでは。
相手が男ならばさすがに誘わなかったろうけど。
559花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:02:20 ID:???0
>>556
だから、人にものあげるって難しいんだよ。
あげる側のマナーも必要。
それができないならやめたほうがいい。特に相手がどんな人か分からない時にはね。

まあ、私は面倒くさいから>>557みたいに一人で行くほうを選択するけどさ。
560花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:04:35 ID:???0
「プライド」は、自分のマナーが正しいのかを省みるための
教本だったのかw おかしいと萌みたいなDQN女に嫌がらせされると。
561花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:04:47 ID:???0
>>559
人にものをあげのが難しいのではない。
難しく考える人がごく稀にいるってだけだよ。
562花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:07:29 ID:???0
逆恨みするくらいなら断固として要らないと突っぱねればいい。
もらっておきながら「態度が横柄だった」と逆恨みする萌は普通じゃないでしょ。
そんなレアケースに対して大まじめに
「あげる側の態度」に難癖つけのはおかしくないか。
叱られて、叱り方が気に入らないとブンむくれるモンスターなガキみたいだよ。
563花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:12:03 ID:???O
ものもらって卑屈になったりキレたりする人も
世の中にはいるよね…。

まあ萌の場合は、オペラにはノコノコとついていって、
休憩時間にようやくキレるパターンだったが。
564花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:15:21 ID:???0
>>559
萌のレベルに合わせて考えるからそうなっちゃうわけでさ。
塩からしたら、仕事中だというのにチケットを見て立場を忘れて
はしゃいでしまうくらい行きたいんだろうとある意味好意的に解釈したから
チケットをあげる気になったわけじゃん。
それなのに断るから「ハァ?」とイラついた、その気持ちは分かるよ。
萌が分をわきまえてはしゃぎもせずやり過ごしていたら、
萌がチケット欲しいだなんて塩も気づかずにいられたんだから。
565花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:20:41 ID:???0
>>562
ごめん、書き方悪かった。
難癖つけたかったわけではなく、物をあげる時、それなりに相手の身になってあげないと、
せっかくの好意が変な風に取られることもあるから、注意したほうがいいという意味です。
自己防衛の手段として、マナーで武装しておくと無難だよと。
萌に問題があるってのは同意。
566花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:28:12 ID:???O
萌みたいな境界性人格障害には、どんな態度とっても悪く解釈されてボロボロになるまで振り回されるから無駄。
一切関わらないようにするしか自衛手段はない。
567花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:29:04 ID:???0
565の言いたい事はわかる。
しかし
「無駄にするより行きたい人が行った方がいいでしょ。よかったらどうぞ」
のどこが問題ありなのかがよくわかんないんだよな。
568花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:43:08 ID:???0
萌って初対面の塩の態度にムカついたんじゃないと思う。
松島先生に小馬鹿にされたのが悔しくて、
傍にいた塩に八つ当たりで言いがかりをつけただけで、
あの時点では萌も自分のひがみだって自覚してるんだよね。
その後、神野に唆されて厨2病になり、
自分の黒化と向上心を肯定する為に
誰かを悪人に仕立てずにはおれず、
たまたまそこに塩がすっぽりハマっちゃったというか……。
569花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:48:25 ID:???0
>>567
その後の「あなたが行かないなら、ゴミ箱に捨てるだけなの」って台詞が問題あると思う。

「よかったらどうぞ」って言って、「でもそんな高いもの・・・」って遠慮してるんなら、
(形式的に遠慮するのは日本人ではよくあること)
「本当に遠慮しなくていいのよ。このままだとチケットが無駄になってしまって私も残念だし」
くらいでいいんじゃない?それでも遠慮するなら(ああホントに困ってるんだなと判断して)、
「じゃあ残念だけどやめておくわね」くらいが普通の無難なやりとりなんじゃないかな。
570花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:57:38 ID:???0
塩は大好きなパパと一緒にオペラに行けなくなってイライラしてたから
>>569が言うような余裕なんて持てないだろ。
そういう部分も塩が日頃他人と接触しない・コミュニケーション方法を
知らない面を表現してると思うけどw

569が言うような卒のないことがいつも出来る塩なら
親友はいなくても、そこそこに友達がいるっぽい状態になったと思うなぁ。
他作品を引き合いに出すのはアレだけど、ガラスの仮面の亜弓と凄く被る。
他人を信用せず、いつも自ら壁を作って孤高の存在になっちゃってる。
571花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:00:49 ID:???0
>>569
問題があるのは仕事にいった先のお嬢様の持ち物を馴れ馴れしく触った萌の方なんだよ。
普通なら怒るべきところを、よほど行きたいんだなと解釈し、塩は萌に対して容赦したわけ。
その直後にチケットが要らなくなったからと萌に提供しようとしたのはごく普通の流れ。
それなのに断るから塩はムカッときてゴミ箱発言が出たんだよ。
萌がチケットにはしゃがなかった場合を考えてみて。
急に余ったチケットを、たまたまそこにいた清掃員さんに要るかどうか聞いてみて要らないと
言われりゃ、そうですか、で収めたに違いない。
ゴミ箱発言は職場で逸脱した態度を取るほど欲しいのだろうと容赦したのになんじゃソレと
思ったから出た発言であり、塩にだって怒る権利はあるんだよ。
572花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:18:04 ID:???0
>>570
いやだから、余裕がない状況で、コミュニケーション方法がよくわからない人間は
あげないほうが無難なんだって。
あげる以上は、それなりに心配りができないと、変な風にとられる可能性もある。
初対面の相手ならなおさらのこと。どんな性格かもわからないんだしね。

>>571
萌に問題のあるのは同意だって。
でも、塩の方も、自分があげようといったからには
相手が受け取らないと気がすまないってのは、少し傲慢なんじゃないかなと思うよ?
573花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:18:50 ID:t/dNWAzp0
>>524
>小公女セーラとベッキーみたいな関係(でもライバル)

セーラとベッキーみたいな、仲の良いお嬢様&侍女的な関係では
よき協力者って感じで、やっぱり立ち位置的にライバルにはなれそうにない気がする…。

業界の親の血を引く秀才お嬢様 vs 貧乏だけど天賦の才で頭角を現してゆく庶民派少女
って、ものすごくコテコテだけど亜弓さんとマヤみたいな性格の組合せで
仲が悪いわけじゃないけどヘタな馴れ合いでもない関係が、一番しっくりきてると思う。
574花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:19:08 ID:???0
萌には問題があるのは前提として
塩も他人とのコミュニケーションが下手なのは確かだったって感じかと

チケットに関しては、やらないと話が進まないから仕方ないがw
575花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:22:18 ID:???O
一緒に行ったんだっけ?
もう忘れちゃった
友達でもないのになんかむりある
576花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:23:19 ID:???O
ベッキーってだれ?
アーメンガードじゃなくて?
577花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:26:05 ID:???0
アーメンガードはセーラの学友。気が弱くてダビニア(だっけ?)とかに馬鹿にされてた子だったと思う。
ベッキーは学院の下働きでしょ。
578花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:26:27 ID:???0
自分が塩の立場と知識ない状態なのを想像してみたが
友達いない+パパ行けない→萌が欲しそうにしてなかったら→即チケットごみ箱だw

塩の場合、親類も少ないみたいな設定だし、
パパが倒産して財産ほとんどないってわかっても
ブランド洋服類をリサイクルに回そうって知恵がないぐらいだから、
最初からチケットを奥で売ろうとも思わなかったんだろうね。
579花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:29:12 ID:???0
>>572
なんか伝わらないなぁ。
欲しそうな態度も取ってない相手に対してやったなら傲慢だけど、
萌は充分欲しそうな態度を取っていたわけで、
それをふまえた上だから塩はムッとしたんだよって言いたいだけなんだけど。
580花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:30:11 ID:???0
>>575
席となりだから

>>577
ラビニア
581花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:33:13 ID:???0
>>579
欲しそうな態度をとってたからって、日本人なら形式的に第一声は断ることはあるでしょ?
それを、いきなりごみ箱ってのは塩もマズイってのを言ってるんだよ。

でももういいよ。考え方の違いみたいだから。
582花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:39:48 ID:???0
>>581
仕事逸脱してもの欲しそうな態度取ってる時点で「形式的に断る」ってのがおかしいんだよ。
最初の節度の無さに目を瞑ってまで提供しようとしたチケットを断られたら、誰だってイラッと来ると思うよ。
だいたい萌はゴミ箱発言で塩に恨みを抱いたわけじゃないでしょ。
583花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:42:45 ID:???0
>>555,559,565,569,572,581は、萌確定でいいっすか?
萌が存在してなかったら最初からごみ箱行きだったチケットと
それを譲る時の塩に、ここまで執着する読者がいるとは思えません><
584花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:43:44 ID:???0
>萌はゴミ箱発言で塩に恨みを抱いたわけじゃないでしょ。

そういえばそうなんだよな。

自分を冷笑した松島先生には恨みを抱かず、
手近な相手の塩を八つ当たりの対象に選んだのは
何故なんだろう。
585花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:44:40 ID:???0
>仕事逸脱してもの欲しそうな態度取ってる時点で「形式的に断る」ってのがおかしいんだよ。

なんで?どうしておかしいのか全く分からない。
やっぱり考え方の違いだと思う。

>だいたい萌はゴミ箱発言で塩に恨みを抱いたわけじゃないでしょ。

あとで会場で「そうよね。ゴミ箱に捨てるはずだったチケットを。ぐすぐす・・・」って言ってたじゃん。

もうやめようよ。やっぱり見解の相違だよ。
586花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:45:57 ID:???0
>>585
自分だけ言い返してから「やめよう」ってなにそれ
587花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:02 ID:???0
あーごめん。それは悪かった。じゃあどうぞ。
588花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:17 ID:???0
>>584
破産した塩を見下したい気持ちがあったからかも
589花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:47:54 ID:???0
塩は萌への態度よりも
ランへの態度のが最初悪かった気がする
590花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:49:39 ID:???0
>>555,559,565,569,572,581,585,587
( ´,_ゝ`)
591花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:50:44 ID:???0
>>585
あなたは雇用主と雇われ人を対等の立場と思い込んでる時点で
本質的な事がわかってないよ。
592花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:55:24 ID:???0
>>591
もうやめとけよ。585は、雇い主側であろうとも人は博愛主義的に
誰にでも親切に、波風立たないように接しなければならないという
まるで牧師・神父みたいな考えの持ち主みたいだから。
593花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:56:43 ID:???0
>>あなたは雇用主と雇われ人を対等の立場と思い込んでる時点

どの辺りが、あなたにそう思わせてるのかな。
萌に問題があるのは同意って何度も書いてるけど?
594花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:57:10 ID:???0
>>592
いや、私も585は本質的に優しい人なんだろうなとは思ったけどね。
そうね、やめるか。
595花と名無しさん:2009/03/31(火) 22:59:11 ID:???0
やめようと思ったが…

>>593
場面をレストランに置き換えて見たらわかるかな。

注文を訊きに来たウェイトレスが客の持ってるVuittonの鞄に色めき立ち、
「これ高いんですよねー」大はしゃぎ。
その上、客が持ってたコブクロのチケットにも大声を上げて物欲しそう。
普通は解雇ものだが、客は人が良くて「Vuittonとコブクロ好きなんですね」と応じて流してあげた。

この時点で萌の態度がいかに非常識が判るでしょ?
596花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:01:49 ID:???0
>>593
だから、萌に問題があるのは同意って書いてるんだけど?
597花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:05:43 ID:???0
塩→対人関係に問題大あり
萌→ちょっと馴れ馴れしい。こちらも塩とは違う意味で対人関係に問題あり。

それぞれ人間的欠陥を持った同世代の女2人が
それぞれの特性を生かしてのし上がってくバトル漫画。
598花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:05:50 ID:???0
585の言いたい事も解るんだけど、
なんで雇い人側であるお嬢様が雇われ人相手に
そこまで配慮しなくちゃいけないの?
ってのがやはりあるね。
例えば学校の先輩後輩でのやりとりなら、
あんだけ欲しい欲しいと言っておいて要らないと言われて
ムッときてゴミ箱行き発言なら塩も悪いと思うけど。
別に雇われ人を見下しているわけじゃなくて、
仕事を逸脱するほど行きたいのかと配慮して上げたから提供すると言ったのに、
さらなる配慮をすべきだったという意見がなんだかなーて感じ。
599花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:06:58 ID:???0
>>596
萌に問題があるのは同意、
だから塩に問題があるのも認めろと言いたいんでしょ?
そこがおかしいと言ってるのが何故わからないんだろ。
600花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:10:00 ID:???0
>>599
認めろと言ってない。
私は、じゃあもういいですと思ってる。
それが今の正直な気持ちだよ。
601花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:10:41 ID:???0
対等の立場の人間にゴミ箱発言されたならムカつくのはわかるよ。
でも塩と萌はあの場面では対等ではなかった。
雇用主と従業員だからという意味ではなく、
はしゃいだ萌を塩が見逃したという意味で対等じゃないというか、
そもそも萌が塩を先に怒らせてるって意味でね。
602花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:13:14 ID:???0
>>600
雇用した人間を区別する事は大切ですよ
博愛だけでは伝わりません
ご自愛を
603花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:15:03 ID:???O
もういいと言いつつ
いつまでも引き下がらない推定萌さんw

このねちっこさだから萌の気持ちがわかるんだろうな。
604花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:16:15 ID:???0
「すごーい、学生なのにグランドピアノ」とか
チケットを手にとって大声あげたり…
普通は失礼な奴だと思うべきところを
「オペラ好きなんですね」
で済ました塩は人が好いと思ったなぁ
605花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:19:26 ID:???0
>>604
だよね
606花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:21:06 ID:???O
いくら欲しかったチケットでも、
5万円もするものをいきなりあげる、と言われたら、
やっぱり萌みたいな恐縮した態度にならないか?
すんなりとは受け取れないと思うが。
史緒の方は、5万円のチケットがとても高価なもの、て感覚がないんだろうけど。
607花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:22:14 ID:???0
散々既出のオープニングエピに、ここまで盛り上がる熱い読者がいるんだね^^
608花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:22:57 ID:???0
>>606
萌が仕事中だというのに大声で騒いだりさえしなけりゃ
恐縮しても説得力がある。
なかったから塩はイラついたんでしょ。
609花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:24:18 ID:???0
最近は萌妊娠エピや神ヘタれ化でgdgdだが、
連載スタート時の「プライド」は人気のある作品だったんだなぁ.....(トオイメ
610花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:25:20 ID:???0
このやりとりを見てて思い出した過去。

美容院で会計する時、
美容師の見習いが私の出した財布を見て
「あーそれってPradaの偽物ですよねー
私も持ってるんですー」
と言った。
とても失礼だと思った。

ぜんぜん関係ないか?
611花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:27:03 ID:???0
神がもっとムキイイイってなる所が見たいわ
ああいうキャラのみっともない姿って読んでて面白い
612花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:36:17 ID:???0
萌の塩嫌いは、神野がらみだと思う。
自分にチャンスをくれた神野を
勝手に味方だと思い込んでいたのに、
塩を通訳に雇ったり、
婚約者にしたりするから
逆恨みしたわけで、
最初の出会いでは
「いけ好かない女」「踏み台にしてやる」って
程度の感情でしかなかったんじゃないかな。

最近の萌は嫌いではない。
でも神野とくっつくのはどうかと思うので、
やっぱり塩×神野で決まって欲しいなぁ。
613花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:39:36 ID:???0
塩と萌が仲良しになったらいいなぁとちょっと思ってる。
萌は信頼している相手にはかなり素直でいい子なんだし、
塩も誤解されやすいけど悪い人ではないし…。
出会いが悪かっただけでさ。
614花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:43:24 ID:???0
>>613
しかし、殺意のあるような障害事件まで起こした萌を
いくら心情が理解できるとは言っても、仲良しは難しいだろw
無難にトラブルを起こさずに歌の仕事ができるってのが
精一杯で、それだけでも凄いと思うよ〜。
615花と名無しさん:2009/03/31(火) 23:44:14 ID:???O
いや、どうしたって噛み合わない関係ってあるだろ。
616花と名無しさん:2009/04/01(水) 00:18:54 ID:???0
萌の子がハーフであることだけを祈ってる。そうでないとそろそろ
最終回迎えられないかとw
でも、こういう自尊心的漫画ってこの作者にしてみたらずっと書きたかった
ようなものだろうから、長々と続いちゃうのかな。王家の紋章みたいになったらどうしよう。
617花と名無しさん:2009/04/01(水) 00:30:03 ID:???P
>>616
なってほしい自分がいる
618花と名無しさん:2009/04/01(水) 00:34:15 ID:???O
やっぱりオペラ絡みのシーンが好きなのだが、また日本編になるかと思うとげんなり。
萌と神は理由があるが、蘭と塩には帰る理由ないよね…。
619花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:04:39 ID:???O
>萌と神は理由があるが、蘭と塩には帰る理由ないよね…。

ああ、今気づいた
4人が日本に集合みたいな今月のひきで、どの4人?てw
なんか行ったり来たりしてるけど、たいして話は進まないんだよなあ
620花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:07:44 ID:???0
神×塩の結婚式って作中では何ヶ月後なんだっけ?
萌の出産と時期が近いって流れもあったような…
621花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:33:47 ID:???O
>>620
結婚式は9月予定。
萌出産予定日は9月下旬(24日だったか?)
622花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:44:03 ID:???O
はっきり覚えてないけど、結婚式は9月の始め頃だったはず。
萌は出産まで40日てなってたから、
話の中では8月の始めくらい?
それにしては招待状届くの遅くない?
623花と名無しさん:2009/04/01(水) 01:52:16 ID:???O
あ、ごめん。
予定日からさかのぼって40日前なら、8月中旬くらいだね。
624花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:08:24 ID:???O
そうかw 塩は結婚式のために帰るし、蘭は招待されたから行くのか。
しかし…世界の(笑)ベティを招待するなら1年前くらいにスケジュール開けてもらわないといけないのではw
625花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:17:03 ID:???0
た…たまたまオフだったんだよ!!>ベティ
626花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:32:46 ID:???0
萌の子が神の子で、
塩×蘭に戻って最終回だったら最悪('A`)
最近そればかり心配してしまう。
温帯もそろそろ描くの飽きてきた頃だろうし。
627花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:38:10 ID:???O
>>626
塩×蘭ENDはやだなぁ('A`)
塩×神か…せめて自立ENDにしてほしい…
628花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:46:43 ID:???0
>>627
自立END見たいなあ
塩はなんだかんだいってもお姫様でいさせてくれる男に融通してもらってばっかだし
そういう塩が自尊心に見合った力を身に付けていくのとか見てみたい
629花と名無しさん:2009/04/01(水) 03:01:09 ID:???O
偽プラダは水を弾かないからすぐわかるよな
ところで、塩のもってたグランドピアノってちっさくなかったっけ
一条漫画は手が小さいからあんなもんなのかと思った場面があった気がする
630花と名無しさん:2009/04/01(水) 03:33:00 ID:???0
映画みれない地域にいるからはやくDVDになんないかなぁ。
個人的に塩はステファニーみたいにごつい人じゃなくて、完全口パクでいいから
綺麗な細身の美人を使ってほしかった。萌はイメージにぴったりで早く観たい!

プライドはドラマ化もしそうじゃない?
631花と名無しさん:2009/04/01(水) 06:26:39 ID:???0
プライド、映画こけたのにドラマ化なんてありえるの?

それよりは、昼ドラで「洗濯よし子」の方がいいと思うが。
632花と名無しさん:2009/04/01(水) 07:44:11 ID:???O
たとえ塩が神と結婚しなくても、欄とはくっつかないと思う

まぁ、今の御大ならわからんがw
633花と名無しさん:2009/04/01(水) 10:24:53 ID:???0
もう神×蘭でいいよ
634花と名無しさん:2009/04/01(水) 10:28:00 ID:???0

そーいうのはネタでも違う板でやってくれ。エイプリルフールだけどね〜w
635花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:21:15 ID:???0
じゃ、ルディ×塩でいいよ
636花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:22:26 ID:???0
御大漫画にはホモも結構出てるからあり得ない話でもない
塩に自立されて神も蘭も捨てられて、傷をなめ合ってればよろしい
637花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:38:19 ID:???0
ルディ×蘭はありだと思う ガチで
638花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:52:57 ID:???0
ぬこさまが腕の中でごろごろいってる

わたしも、ぬこになりたい
639花と名無しさん:2009/04/01(水) 12:54:04 ID:???0
誤爆しました、すいません…
640花と名無しさん:2009/04/01(水) 13:56:49 ID:???0
ぬこカワユスw
641花と名無しさん:2009/04/01(水) 17:36:28 ID:???0
地味に蘭×シオを応援している
642花と名無しさん:2009/04/01(水) 17:47:25 ID:???O
今の神野だったら、蘭の方がマシ。
643花と名無しさん:2009/04/01(水) 19:25:21 ID:???O
どっちが「マシ」か
ってレベルだよねw
644花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:50:30 ID:???0
>>624
> 世界の(笑)ベティを招待するなら1年前くらいにスケジュール開けてもらわないといけないのではw

正式な招待状はこの時期なってしまったけど、口頭で「出席して欲しい」ってのは
以前ずいぶん前にやりとりしてる場面があったような・・・。・・・あったよね??w
645花と名無しさん:2009/04/01(水) 20:56:22 ID:???O
>>644
もう忘れたw
実は最近…神の飲酒〜萌とセクロスあたりから新刊を買っていないorz
646花と名無しさん:2009/04/01(水) 21:02:17 ID:???0
いっそ○×蘭でも良し
647花と名無しさん:2009/04/01(水) 21:08:49 ID:???0
>>646
○×神のほうがいいんじゃね
何気に兄弟だしw
648花と名無しさん:2009/04/01(水) 21:40:49 ID:???0
モエと○に結ばれて欲しいなー
○いいやつだから
痩せて、急に御大絵になったりしてさw
649花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:13:51 ID:???0
○が失恋痩せしたら、結構ハンサムってケースは
今後確かにあり得る!パトロンも見つかったし
可愛いハーフの子と痩せた○と円満な家庭を築いた
ほうがずっといいよ。
650花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:14:56 ID:???0
○痩せてもブラマヨのブツブツの方くらいにしかなれないと思う
651花と名無しさん:2009/04/01(水) 23:08:56 ID:???0
>>647
○×神見てみたいが、二人がどこで出会うのか?
652花と名無しさん:2009/04/01(水) 23:22:22 ID:???0
>>651
スーパーでばったり会ったりするんだよ。○と塩みたいに。
なんでもありー。

ま、自分はルディ先生と蘭がからんだら面白いなと無責任に思っているのだけどね。
蘭も新しい世界が開けておめでとう、みたいな(棒読み)
653花と名無しさん:2009/04/02(木) 02:53:24 ID:???0
まー、いちおうゲージツカ達なんだから
なんもないより、色々あったほうがいいんじゃないのかのう
654花と名無しさん:2009/04/02(木) 11:29:07 ID:???O
>>650
同じこと思ったw

萌改心で○endにならんかなー
まあ、おひとりさまendでもいいけどw
下手に日本に集合したらまた黒萌発動しそうだな
655花と名無しさん:2009/04/02(木) 11:48:15 ID:???0
ふみよおばちゃんがお亡くなりになった反動で黒萌再発動→暴露とかに
なったらどうしよう
656花と名無しさん:2009/04/02(木) 12:00:43 ID:???O
日本に戻るのか〜〜

話はようやく進むんだろうな?あん?
657花と名無しさん:2009/04/02(木) 13:26:35 ID:???0
コミクス派だけどふみよおばちゃんそんな事になってんのか・・
いい人なのになぁ・・・
658花と名無しさん:2009/04/02(木) 13:52:08 ID:???0
モエがモエ母を刺して、刑務所行き。
○がモエの子を育てながら、結婚の約束して待つ。
ってエンドはどう?
シオが育てるのもありそうだけど
659花と名無しさん:2009/04/02(木) 15:33:06 ID:???O
塩が夢を諦めてまでそんなことするかい
そこまでいくと昼ドラだから
赤ちゃんを育てるのはオーストラリアだかブラジルだかのパパ
660花と名無しさん:2009/04/02(木) 15:35:07 ID:???O
>>658
最近白くなってる萌が萌母を刺す動機が必要。
塩に暴露とか…?
661花と名無しさん:2009/04/02(木) 15:48:10 ID:???0
>>660
子供利用してTVに出演!可哀相な萌ちゃん!神はこんな人間ですアピール
そして神から金取ろうとするとか?
662花と名無しさん:2009/04/02(木) 15:55:42 ID:???0
・萌母がふみよおばちゃんの手術代を稼ぐ為に神野をおどせと男に入れ知恵される。
→萌、止めようとして喧嘩になっているところに都合よく塩登場。バレる。

・萌が死にそうなふみよおばちゃんを見て断腸の思いで神野に金をたかる決意をする。
→神野と萌が罵り合っているところに都合よく塩登場。バレる。

このどっちかだと思う。
663花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:15:21 ID:???O
萌は歌手として有望だし、たかるとか脅迫っぽい事をしなくても、
神野に頭を下げてお願いしたら
少しは助けてくれないもんかな?
あ、でも冷たく追い返そうとした所を史緒に見られるのか。
664花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:26:02 ID:???O
たかるのは母だろ。
665花と名無しさん:2009/04/02(木) 17:39:56 ID:???O
今の神野ジタバタして可愛いけどな♪
666花と名無しさん:2009/04/02(木) 18:33:00 ID:???0
>>665
ナカーマ つか
元々神に思い入れないから、失望もしないらしい
667花と名無しさん:2009/04/03(金) 01:24:06 ID:???O
>648>649

つ>445
668花と名無しさん:2009/04/03(金) 03:02:54 ID:???O
>>665
うん。「何やってるんだ俺」な神野は可愛いよ。
塩神ENDになってほしい。
669花と名無しさん :2009/04/03(金) 03:53:33 ID:???0
誰もくっつかないで、4人別々がいいな。
それぞれ成長。神も。
670花と名無しさん:2009/04/03(金) 07:47:46 ID:???O
eikoが欄を好きっぽい描写って
意味なかったな
671花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:01:45 ID:???O
>>670
もしかしてそれが御大の切り札…?
だったら嫌だな。
672花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:38:29 ID:???O
あれから○年後…
な展開になったらどうしよう、
と最近よく思う。
673花と名無しさん:2009/04/03(金) 09:48:35 ID:???0
>>672
このままダラダラ話が進まないよりも
そっちの方がいい
674花と名無しさん:2009/04/03(金) 13:38:54 ID:???0
>>409
同じく!
あんなに愛されてるなんて裏山だぜ、塩。
仲直りのエチもすれば良かったのに。

萌は無理に帰国して、長時間フライトがたたって流産ENDかな。
675花と名無しさん:2009/04/03(金) 13:44:21 ID:???O
いまさら流産も辛いな
色んな意味でw
676花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:13:55 ID:???0
いまさら流産というか、
巷ではそういうの死産って呼ぶと思う。
677花と名無しさん:2009/04/03(金) 19:09:18 ID:???0
塩と神野ってもっとHしたほうがいいと思う
678花と名無しさん:2009/04/03(金) 19:58:12 ID:???0
…なる、シオと神はハーレクインな関係なのね
679花と名無しさん:2009/04/03(金) 20:53:16 ID:???0
ハーレクインねぇ
塩は神に開発されている訳か…
680花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:25:31 ID:???0
>>679
肉体的には神が塩を開発
精神的には塩が神を開発(ただし無意識)
だと思う
681花と名無しさん:2009/04/03(金) 21:53:52 ID:???O
まぁた欲求不満のおばばの下ネタになってきてる……
682花と名無しさん:2009/04/03(金) 22:17:59 ID:???O
今後の展開予想。

萌帰国、萌母にまとわりつかれる。
ふみよおばちゃんの旦那が萌母を殺しかける(この間の意味深な表情から)
ふみよおばちゃんあぼーん。萌絶望の中帰国。

アントニオ登場、萌に復讐しようとしているところを
○が死に物狂いで助けて、萌改心。○×萌。

塩と神は萌の件でもめるが結婚へ。塩、この経験から歌に深みが増す。ギフト!

欄は神塩結婚式でヤケになってるところをエイコに支えられる(きばりや!)恋愛には発展せず。
683花と名無しさん:2009/04/03(金) 22:31:50 ID:???O
御大の長編て最終回が残念なことが多い気がする
プライドもあまり期待できないかな
684花と名無しさん:2009/04/03(金) 22:51:54 ID:???0
ナタリーみたいに塩が死んで、神野が思い出に泣いて終り
みたいなのは嫌だな
685花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:53:07 ID:???O
主要人物が死ぬendはないかと思う
ふみよおばちゃんはわからんが
686花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:35:16 ID:???O
>>684
さすがに塩は死なないと思うがなー
687花と名無しさん:2009/04/04(土) 01:23:02 ID:???O
>>686
生まれた萌の子をかばって交通事故とか。
ヤな展開だな。
688花と名無しさん:2009/04/04(土) 02:02:19 ID:???0
よくわからんが、ふみよおばたんを庇って萌ママが・・・とか。
そうすれば萌の子が神の子でも真実は闇の中で終了。
689花と名無しさん:2009/04/04(土) 08:18:25 ID:lTJnPkCl0
ふみよおばちゃんの手術が高額+萌帰国→黒萌復活 神脅迫のフラグでは?



690花と名無しさん:2009/04/04(土) 08:45:47 ID:???0
ふみよおばちゃんの手術で帰国した妊娠中萌を萌母が
神塩結婚式中に神の隠し子だとマスコミに晒すんじゃないの
691花と名無しさん:2009/04/04(土) 10:53:29 ID:???0
>>690
あーなるほど
692花と名無しさん:2009/04/04(土) 11:05:26 ID:???O
塩ママは塩をかばって事故死でしょ?
小さい子を見てなかった親の自己責任だから塩はちっとも悪くないよなと思った

今後は誰かをかばって死ぬ展開にはならんでしょうな
そんなしょっちゅうかばって死んでたまるかw
693花と名無しさん:2009/04/04(土) 13:52:44 ID:???0
プライドではとりあえずまだ誰も死んでなかったはず。
塩ママは最初から死んでいるし。
もし主要人物の誰かが死ぬなら一番可能性が高そうなのは萌っぽい
気がする。
694花と名無しさん:2009/04/04(土) 14:19:45 ID:???0
>>690
ありそう
そしてその時の塩のリアクションが見たい
最悪婚約解消だろうか?
695花と名無しさん:2009/04/04(土) 16:07:32 ID:???O
>>694
そこはやはりクールに対応して欲しい
696花と名無しさん:2009/04/04(土) 17:57:43 ID:???0
パニくって泣き喚く可愛い塩も見てみたい
と思ったが最初の方よくそんな風に泣いてたから(電車賃・スリ)
諸々飲み込んで消化する、成長した塩もいいかも
697花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:02:43 ID:???O
他は少女漫画の絵なのにあのぶよぶよした唇……
今の御大の絵で塩が泣いてもギャグにしかならない
698花と名無しさん:2009/04/04(土) 19:30:29 ID:???O
三行半→慌てて恋心暴露する神野
もしくは
ショックを受けた塩にボロ泣きされ→以下略

どっちにしても塩の前でオロオロする神野を見たい。
699花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:06:14 ID:???O
神野は情けなくオロオロして塩にバッサリ捨てられてほしいわ。
今回で欄のほうがかなりマシに思えてきた。
700花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:29:10 ID:???0
でも塩みたいに金のかかる女には欄じゃ無理じゃないか
クラブの歌手やって稼いでっていうのは留学までの間だったし
今は留学して未来に向けて勉強しなきゃならないしそっちに身を入れたい時期で、
その状況の塩の後ろ盾になるのは欄には無理だろう
プロになったらもうそれで身を立てられますってわけでもない
塩は神に金は出してもらうけど恋愛は自由にするわって考えでもないし
701花と名無しさん:2009/04/04(土) 23:35:05 ID:???O
萌、萌母はころしても死なないタイプだな
誰かがしぬなら神とか
バレる前に
んで、悲しみを乗り越えた塩最強
702花と名無しさん:2009/04/05(日) 16:39:53 ID:???0
塩が神にワインぶっ掛けられた事で内心色々葛藤してる描写がw
すごい気持ちわかった

私ここまでされるような事した?いやでもここは怒るところじゃない
屈辱だけど屈辱に気をとられてる場合じゃなくって言うべきことは他に云々って
この状態で萌の事バレしたらとどめだろうね
プライド高いお嬢様が本人なりに努力して歩み寄って折り合いつけて本人なりに我慢したりしてみてるのに
なまじっか上手くやろうと努力してた分、もう無理かも
703花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:23:50 ID:???0
無理かな〜 逆だと思う。
あの忙しい人がわざわざ来てくれた、誤解されたのは悲しいけどちゃんと
理解してくれた、練習の事まで気を使ってくれた。
塩的には神野への高感度がupしたエピになるかも、と思ってたけど。
704花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:42:49 ID:???0
>>703
もやもやしながらも「自分が悪いのかも」と考えて、何とか歩み寄って仲直りの所
どこをどう考えても相手に非があるって状態目の当たりにしたら切れるぜw

読めばわかるけど塩の気持ちって「誤解されたのが『悲しい』」じゃないんだよ
確かに誤解されるような行動をとってしまったかもしれない
しかしこんな目にあわなきゃいけないような過ちを犯したとも思えず納得しきれない
でも神も色々気を使ってくれてる、そんな神の良い所を見る事で心なだめたんだから
705花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:56:13 ID:???0
塩タイプのプライドの高さって要は理屈に合わない不当な扱いを受ける事が
屈辱でそれを容認できないって事だから
正論しか通じないってのは、理屈に合った事優先で、情とかでそれを譲れないって事だと思う

純粋にパトロンぶってた時の方がまだ萌の事ばれても平気だったと思う
彼はパトロン、私は支援を受ける立場、神野さんが好きにしても文句を言える立場じゃないとかの理屈が成り立つから
今回はパトロンのとる態度じゃなく、嫉妬に狂った恋人のそれなのに
神野自身が恋人としてはとんでもない裏切りしたという、理屈に合わない状態
塩タイプには消化できまい
706花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:12:32 ID:???0
神野が嫉妬した事は塩は理解しているよね?
この辺の行動心理の理解は塩より萌の方が早いだろうが、萌のは正確かどうか
怪しいよな。
まあ遠い親戚のおばちゃんレベルで塩×神野を応援しとこうと思う
707花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:14:52 ID:???O
てか自分はやましいことしてないのに(誤解される行動は軽率だけど本当に潔白)
神は萌っつー塩にとっては説明しがたい因縁のある女と、塩が死にかけた直後に子供こさえてましたとか普通にキレていいとこだw
708花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:50:49 ID:???0
普通に切れるよねえ
問題は怒った後それを許せるかどうかだけど
情に流されるタイプだと、正しくなくても情に訴えられれば折れる
逆に理屈が通ってて正しいだけじゃ無理、だけど
正論を是とするタイプだと、理屈が通って正しければとりあえず自分を納得させられる
正しくない事を情に訴えようとする方針が通用しにくいからどうだろ
709花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:57:17 ID:???0
>>705
パトロンと被援助者ってだけで結婚もその延長線上のものなら、
他所で子供作ろうがその相手が萌だろうが文句あるなら独立すべしってだけだもんね
塩と神は対等な夫婦とか恋人になるには出発点がおかしかったけど、
今回の色々で互いに脛に傷というか負い目ある同士である意味対等になったんじゃない?
710花と名無しさん:2009/04/05(日) 19:58:32 ID:???0
>>709
塩には何の負い目も無いぞ
真面目に潔白なんだから
711花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:04:22 ID:???0
塩と欄丸の間は心の交流があっただけで他はなにも無かったし、今でも無いもの
そして今は友人として付き合ってる、心の交流も友情のそれだと本人が認識してて
実際キス一つしちゃ居ないのを思いっきり責められ
一方神は萌と子供こさえたって状態を「対等」と思える出来た女が果たしているんだろうかw

心の交流オンリーだから余計に嫉妬心掻き立てられるって気持ちはわかるけど
塩に理解できるんだろうか
712花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:07:02 ID:???0
>>710
恋愛の面では神に一方的に負い目があるけど、
今までは塩が一方的に貢がせてる状態だったんだからこれでイーブンじゃね?って事
神側がパトロン面出来ない、塩は開き直れる状態ではあると思う
ただ塩はそう思わないだろうけど
713花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:12:34 ID:???0
>>712
そういう風な発想塩には出てこないだろうなw
神野がパトロンとして振舞うなら塩は支援されるものとして振る舞い役割を果たそうとするだろうけど
神野が普通の恋愛を求めるのに、神野は恋愛的に酷い裏切りをしてるって状態だと混乱しそうな気がする
混乱した挙句、私は神野さんの求めるように神野さんを愛する事は出来ませんとか系の答えだしそうで
714花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:20:16 ID:???0
もしも、神野と塩の結婚が破綻したら
塩は今まで神野に援助してもらった金額の事を気にするだろうけど
それを返してもらおうとかする神野はいくらなんでもキャラ崩壊だよな

自分だったらまず間違いなく開き直ってこの先の援助は打ち切っても
今までもらった分はもらいっぱなしにしておくが
715花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:30:07 ID:???O
今までの援助の分、気にするかな?
塩ならしなさそう
716花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:35:00 ID:???0
電車賃を借りるのすら「返す当てが無いから」って断ってた初期の塩ならわからない

あの時は自分も欄丸と同じ事思ったな、懐かしい
717花と名無しさん:2009/04/05(日) 20:52:46 ID:???0
>>716
そんな時代もあったね…
でも実際神に援助してもらったものを返そうとしたら
身一つになってもまだ払いきれない位じゃないか?
生活面の全てと学費に加えて歌手としての財産になるだろうコネも提供してるし
718花と名無しさん:2009/04/05(日) 21:20:35 ID:???0
>>717
今まで貢がせた分=慰謝料
でおk
ちと高すぎるけど
719花と名無しさん:2009/04/05(日) 21:32:00 ID:???0
普通の恋愛だったら洒落にならないレベルの裏切りだよねw
婚約中に他の女との間に子供作った、しかもその時自分は死にかけてた
その上相手の女と自分は一言では言えない因縁の持ち主
720花と名無しさん:2009/04/05(日) 22:50:17 ID:???0
それまでプライド高い生娘だったんだから、他の女を抱いた腕に抱かれるのなんて
生理的にもう無理でしょ。今でも神に無関心ならいざしらず神を好きになりかけてた分
嫉妬に苦しむ。しかも子供まで・・・?想像の範疇を超え杉。何故萌とそうなる?と。

自分が神の子を産んだら、その子は萌の子と義兄弟。そんなドロドロ昼ドラ世界
塩系のお嬢様育ちに受け入れる事なんて出来ないと思うな。全てリセット。
721花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:14:49 ID:???0
>>720
>萌の子と義兄弟
あ〜このへんエイコを神母に受け入れさせるような事したのと被ったりするかなぁ
自分が言ってたのは奇麗事だと思ったりとか
722花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:20:44 ID:???0
>>721
どうだろう?
神母の場合はもう事が発覚した時は何年もたったあと
その時離婚しなかったし、今でも夫婦続けてるならもうどうしようもなくて受け入れるしかない状態だからね
この状態で突っぱねてる方が苦しいし

塩がどう思うかはわからないが
婚約中の結婚間近状態とは「もうどうしようもないから納得するしかない度」が段違いなんだよな
723花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:25:47 ID:???0
相手が萌ってのがキツいよね塩にとっては
全然知らない人との浮気とはショックが違い過ぎると思う
724花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:30:50 ID:???0
>>722
でも細かな状況の違いや相手が萌ってことはあるけど
神母にしたって人に口出しされる謂れもないよ
それを言ってしまった塩が似た状況でどう思うのか興味ある
725花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:37:50 ID:???0
>>724
「離婚する意志がない限り」
「受け入れないと『神母が』余計に苦しむ」だけなんだよ
離婚する方向に気持ちが行けば別問題

塩はなー、性格的に「全受け入れ」が「全リセット」しか出来ないだろ
受け入れ無理、ならばリセット、リセット無理、ならば受け入れ
全部を許す事は出来ないけどなあなあで関係続けるの中途半端が出来るとは思えない
726花と名無しさん:2009/04/06(月) 00:27:34 ID:???O
>>723
傷は抉られるわ何だわとずっとマイナス方面の因縁が強かった相手をやっとプラス方面で捉えることができるようになって、
ずっと一緒に歌って行きたいとか信頼関係が出来始めた気がするとか思い始めた矢先だからなぁ

神に対しても、自分が大事にされてると自覚したり神野史緒として生きる覚悟決めたり、
自分が神に恋心っぽいものを抱き始めてることに気付いたばっか(作中時間では)だよね
神の口から聞かされればまだマシだけど、絶対第三者ルートだろうしな
727花と名無しさん:2009/04/06(月) 01:33:54 ID:???O
もう神より欄よりすべてにおいて優れた新キャラ登場でいいよ。
神野さんさようなら、ランちゃんさようなら。
塩はこの人と一緒に生きてゆきます。
そしてオペラでも成功します。
萌さん、赤ちゃん大切に。
728花と名無しさん:2009/04/06(月) 04:02:40 ID:???0
729花と名無しさん:2009/04/06(月) 04:58:13 ID:???0
>>724
十数年来の既婚・子ありの神母と違って
結婚もまだで子供もいない婚約者の状態での発覚なら、
「受け入れました、むこうには子供もいる以上、未婚の私の側が身を引きます」
でも筋は通ると思う。
730花と名無しさん:2009/04/06(月) 07:44:57 ID:???0
728は、スルー対象。池田理代子アンチの宣伝。
731花と名無しさん:2009/04/06(月) 15:12:07 ID:???0
ふみよのバチスタって保険効くはずだし
アメリカじゃ禁止になったはずではないか?
だから手術費云々という意味ないし。
しかし、流行りだからって恥ずかしすぎ。
732花と名無しさん:2009/04/06(月) 16:18:15 ID:???0
手術しておわりってわけじゃないから。
保険適応外の費用とか結構いるよ。
個室差額費だけでもかなりかかると思う。
733花と名無しさん:2009/04/06(月) 18:36:41 ID:???0
来月からタイトルがプライドから銭ゲバに変えたらいいよ
734花と名無しさん:2009/04/06(月) 20:29:20 ID:???0
>>732
でも保険適応外なら後で返ってくるでしょ。
個室じゃなくてもいいんだし、
それにそんなお金もないような貧しい家だっけ?
735花と名無しさん:2009/04/06(月) 22:14:12 ID:???0
20万くらいかなぁ。<自己負担額
保険をかけていれば実際の負担はもっと少ない。
しかも身体障害者に認定されるとその後の治療費は殆どかからないs。
736花と名無しさん:2009/04/07(火) 00:16:27 ID:???0
>>728
見てきたけど面白かった。でもパクリじゃないとオモ。
737花と名無しさん:2009/04/07(火) 06:48:43 ID:???0
728は、スルー対象。池田理代子アンチの宣伝。
728に直レスしてるのも、アンチの宣伝行為が他のスレで
沢山見受けられたので、避けましょう。
738花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:37:16 ID:???O
かまってくれないから必死だなww貼るところ間違えたんジャネw
739花と名無しさん:2009/04/07(火) 10:58:46 ID:???0
>>738
無関係なスレにも大量にコピペしまくってるのを他のスレ(5か所)で見たので、
逆に反感買ってる模様。 荒らし行為に認定してもいいぐらいだよw

ふみよおばちゃんが死にそうで遺言に「萌ちゃん、必ず夢を叶えるんだよ!」ぐらい
言いそうだなって思うんだけど…。
そして萌が母として成長して、黒萌にならずに塩とオペラ歌手対決を目指す 〜完〜 でいいや。
なんかプライドは、gdgdし過ぎて円満なエンドが想像できないよ。
740花と名無しさん:2009/04/07(火) 20:52:21 ID:???O
>>739
亡くなる前提で言ってしまうのもアレだけど、
ふみよおばちゃんが息を引き取る直前に萌にいいこと言って、
萌の黒い所を全部持っていってくれて、萌は母として生きる。これが私のプライドよ。
…な感じでいいよね、もう。
新作に期待します(?)
741花と名無しさん:2009/04/08(水) 00:03:05 ID:???O
萌の黒い所なんてもうあってないようなもんじゃん
持ってってほしいのはむしろ萌母じゃないの?w
742花と名無しさん:2009/04/08(水) 00:30:23 ID:???0
ダ・ヴィンチのインタビューが相変わらずで 
なんだかなぁ…。という感じだった。
743花と名無しさん:2009/04/08(水) 10:42:11 ID:SajxoeCF0

ていうか、欄が「そういうお前は何やってるんだよ」みたいなことを言ってくってかかっていったときに、
どうして塩が神か欄を問い詰めないのか不思議
744花と名無しさん:2009/04/08(水) 10:53:43 ID:SajxoeCF0

塩の結婚式でみんな日本に集まるのがカギだと思ふ



萌→ふみよおばちゃん危うし→帰国して黒萌化、母親にけしかけられて手術代目当てで神恐喝


蘭→塩の結婚式のため日本へ→神を恐喝する萌を止めようとするが、途中でキレて神をぶんなぐる
 →偶然居合わせた塩に、何もかもぶちまける。


塩→式にあわせて日本に帰るが、劇場側の意向で正式にオクタヴィアン決定
 →タイミングよく神のかくし子発覚→結婚破棄


ラスト


塩が歌うオクタヴィアンを劇場で惚れ惚れと聞く蘭。蘭に舞台から微笑みかける塩。
終わり

萌、イタリアで子供を出産。南山で体調不良のところに、やってきて子供の世話をいろいろ焼く○チェロを見直して
結婚。
745花と名無しさん:2009/04/08(水) 12:26:56 ID:???O
>>741
ワロタw
746花と名無しさん:2009/04/08(水) 15:20:42 ID:???0
>744
水差すようで悪いんだけど、あれだけお腹大きいと飛行機乗せてくれなくないか?
たしか8ケ月までだった気が・・・

まぁ、不思議な力が動いていつの間にか日本に居そうだが。
747花と名無しさん:2009/04/08(水) 17:00:57 ID:???0
 今さら欄と塩がくっついて終わりとかはやめてくれ。
それが無ければ後はどう終わってもいいよ。
748花と名無しさん:2009/04/08(水) 19:22:25 ID:???0
産み月なら船だとお産費用が無料になるのは、今でもかな。
749花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:22:05 ID:???0
塩と神野の結婚式すらちゃんと挙行出来るのかも怪しい。
塩にオクタヴィアン役を無事にさせる為(でも婚約破棄にはしたくない)に
結婚式延期ネタ(例:神野パパ急死とか)が出てきたりしたら大笑いだ。
750花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:15:20 ID:???0
萌が飛行機に乗れるかの話題について。
もちろん航空会社によって対応は違うけど、予定日まで28日以上あれば同意書すら不要で乗れることが多い。
ttps://www.jal.co.jp/jalpri/faq/a1.html#qa05(J@Lの場合)
ttps://www.ana.co.jp/int/checkin/rakunori/family/guide/index.html(AN@の場合)

でもつい先日まで切迫早産で入院してたってことは伏せないとまずダメ。
まあ日本の大手ならこの時点では診断書も不要なようだから、伏せることは簡単かな。
751花と名無しさん:2009/04/08(水) 23:59:38 ID:???0
もうすぐ新婦の塩がまったくドレスや式に思いをはせていない、舞台だけに夢中だからな。
ストーリーの中で結婚式に重きを置いてない感じ。
なんか式まで辿りつかなそう。
752花と名無しさん:2009/04/09(木) 00:33:28 ID:???0
>>750
海外の航空会社だと、国際線は
診断書の提出基準が予定日6週間前だったり8週間前だったりする国もあるようだけど、
イタリアってどうなんだろう?
753花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:01:12 ID:???O
>>751
塩にとって
舞台>>>>>式
なんじゃないかな

てか、式挙げる前になにかしらあるんじゃ・・
なーんか結婚しなさそうなんだよなあ
754花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:41:23 ID:???O
あくまで御大目線の、豪華な結婚式、見てみたかったけどな。
無理かな。
755花と名無しさん:2009/04/09(木) 02:49:57 ID:???O
>>748
無料っていうか臨月だろうとなんだろうと、絶対に船には船医が乗っていなくてはならないから。
だから強行突破的に金かからず産みたいっていうならいちおう可能だけど、自宅トイレで生むのとかわんなくね?
設備の整った、かかりつけの病院で、出産の予約をして普通に生んだとしても、何があるかわからないのが出産だし。
桐島洋子だっけ?かれんを船で生みやがったの。
あのときは独身で貧乏で仕方なかったかもしれないが、
やっぱり世の母親には、子供が多少なりとも大事ならそんなことしないでほしいと思う。
756花と名無しさん:2009/04/09(木) 04:30:29 ID:???0
>>748
昔の移民船のようなので途中で産まれるならともかく、
現代で陣痛が来るまで何日も乗ってられるような日程の周遊客船だと
その乗船費だけで既に、普通に病院で産むの以上にかかる気がする。
それでいて、緊急帝王切開などの十分な設備や薬品も整ってないだろうし。
757花と名無しさん:2009/04/09(木) 04:48:54 ID:???0
>>755
ちなみに、桐島洋子が船上で産んだのは次女のノエルだったと思う。
758花と名無しさん:2009/04/09(木) 09:10:40 ID:???O
>>751
塩の思考はそれでいいんじゃないの
作中で塩自身結婚についての自覚薄いって意識してたし、結婚式のことスッカリ忘れて神に指摘される、なんてエピも何度かあったじゃん
759花と名無しさん:2009/04/09(木) 09:55:49 ID:???O
クイーン全体が総力をあげて、の式(というか披露宴?)にする予定なんだよね?
それをあえてぶち壊す展開にするのかな。
そんな壮大な結婚式をパーにするのは…ちょっと見てみたいw
760花と名無しさん:2009/04/09(木) 10:31:48 ID:???0
>>759
昔の御大だったらそういう展開やりそうだったよな
761花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:23:58 ID:???0
昼ドラでやってるエゴイストってドラマが、何か一条作品っぽさが随所にある感じが
762花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:49:24 ID:???0
>>761
王道展開だもんね、昔の少女マンガにも言えるけど。
真面目な姉と上昇志向の勝気な妹、元女優のいわくありげな母、
出生の秘密、大女優との関係。
この人の作品は有閑やデザイナーみたいな
荒唐無稽なくらいの方が生き生きしてると思う。
763花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:26:27 ID:???0
あの妹が以前の萌にダブるなぁ
スレ違いだけど
764花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:39:40 ID:???0
>>750
まともな医師なら同意書なんて出してくれないと思う>予定日28日前ぎりぎり
同じような時期に、どうしても大事な出張で同意書出してくれってかかりつけの産婦人科医に頼んだら
めちゃめちゃ怒られた。気圧が下がるとお産が促進されてしまうことがあるらしい。
飛行機内とか出張先で産気づき→飛び込み妊婦のお産はどこの病院でも断られ→救急車でたらい回し→死(ry
とかの覚悟があるんか!!と・・・超反省。

おばちゃん悪化ごときが母子の命に優先するとは思えんな。
などと漫画にリアリティーを追求してもしょうがないんだがw
765花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:10:31 ID:???0
>>757
そもそも昭和30年代初頭までは、普通の人でも
まだ自宅出産が8割以上で(新生児死亡率は2.5%前後)、
その後 急速に病院出産が普及していったけど、
桐島ノエルが生まれた昭和40年(新生児死亡率は1%少々まで低下、
現代は0.1%ほど)でも、3割くらいは自宅or産婆さんとこだったようだしね。
766花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:50:06 ID:???0
年齢層から仕方がないのかも知れないけど
つっこみどころ満載の、リアル感無しのマンガに対して
妊娠・出産のリアル指摘ばかりが続くのは
音大オペラ自分語り以上にウザイ。
767花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:17:18 ID:???0
> つっこみどころ満載の、リアル感無しのマンガに対して
> 妊娠・出産のリアル指摘ばかりが続く

以前NANAスレを覗いたらそこもこんな感じだったので
ウンザリしてそこは2度と行かなくなった
768花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:28:24 ID:???O
NANAは妊娠の話題が続くのも仕方ないよ。
作品中では一年程度しか経過してないけど、ヒロインの一人が
妊娠かも?からもう何年も妊娠中、いまだ妊婦だし萌より年期入ってるw
しかも二人の男との心当たり時期が微妙にかぶってて
どっちの子?状態もかなり長期間続いてたし。
769花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:25:43 ID:???O


萌じゃんw
770花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:31:11 ID:???0
NANAってまだ連載されているの??
771花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:07:30 ID:???0
今発売されてる号で、2人のナナが出会って丸1年経った。
772花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:44:17 ID:???O
>>771
まだ1年しか経っていないのかw
あれよりはプライドのが楽しめてるな。
773花と名無しさん:2009/04/10(金) 00:53:18 ID:???0
NANAもまだ出産してなかったのかw
萌より前に妊娠してたよね。
萌の妊娠期間が象と言われてたがそれ以上だ。
774花と名無しさん:2009/04/10(金) 01:10:19 ID:???O
このまま今のペースで引き延ばされたら、NANAを抜くかも。
775花と名無しさん:2009/04/10(金) 04:19:18 ID:???O
>>774
どっちが先に生まれるかはわからないが、プライドの方が先に終わりそう。
あっちはまだまだ続きそうだよorz
776花と名無しさん:2009/04/10(金) 09:23:49 ID:???0
あっちは妊娠期間の話(事件前)と生まれた娘が出てくる話(事件後)を
同時進行しながらナナ失踪事件をすこしづつ浮き彫りにするっていう
ストーリー展開のための手法でしょ。
長すぎるのは同意だけど一本道の物語の着地点を決められずに迷走して
わけわからんことになってるプライドと同列ではないと思う。
777花と名無しさん:2009/04/10(金) 10:12:50 ID:???0
しおタンがんばれ
778花と名無しさん:2009/04/10(金) 11:43:58 ID:???0
だからもう腹ボテ話はお腹いっぱいだってば
779花と名無しさん:2009/04/10(金) 14:57:05 ID:???O
「うそつきな唇」を読み返した。
塩がビッチでしたみたいな話だった。
でもあのページ(短編だよね)に収まってすごい。
プライドも短編にすればよかったのにな。
780花と名無しさん:2009/04/10(金) 15:03:23 ID:???0
「デザイナー」が文庫版1巻でちょい物足りない感じだったので、
「プライド」はコミックス5〜6巻で完結してたら良かったかなーって思う。
781花と名無しさん:2009/04/10(金) 16:50:00 ID:???0
結論としては、この漫画はここまで続くような内容ではないということだね。
782花と名無しさん:2009/04/10(金) 16:58:25 ID:???O
>>781
ついでに言えば、映画にするような作品でもなかったね。
映画が絡まなかったら、ここまで引き伸ばさなかったのでは。
783花と名無しさん:2009/04/10(金) 18:14:17 ID:???0
映画の興行成績ってどこかに挙がっている?
784花と名無しさん:2009/04/10(金) 20:00:36 ID:aAbWnMnI0
>>781
連載開始から話自体はまだ1年も経ってないんだよね?
ドカベンよりマシっちゃマシだけど、もう少しサッサと進行して欲しいな
785花と名無しさん:2009/04/10(金) 21:14:02 ID:???0
>>784
1年半ほど経ってるんじゃない?
連載開始時が塩の卒業前で、それから銀座でバイトやSRMやったりして留学し、
正月に轢き逃げの一件があり、春コンを経て、今8月下旬あたり?
786花と名無しさん:2009/04/10(金) 22:15:38 ID:???O
>>784

ドカベンは面白かったよ
しかも週刊だし
787花と名無しさん:2009/04/10(金) 23:00:35 ID:???0
どかぺんってパラレルマンガだっけ?

温帯、絵も劣化したし、話は停滞気味だけど、パラレルやったり昔の作品のスピンオフしたり
しないだけ偉いと思う。
庄司陽子とか有吉なんとか、もっと若い、ときめきの人はもう過去のなかにしか生きられないぽい。
788花と名無しさん:2009/04/11(土) 02:12:18 ID:???O
>>787
そりゃー、○○よりマシ、と言い始めたらキリがないけどw
まだまだ御大には、心のどこかで期待したい自分がいるのを自覚。
789花と名無しさん:2009/04/11(土) 10:39:40 ID:???0
作中の時間経過は問題ではないと思う。
(スラダンは半年間だし)
やっぱり、その期間で何してるかだよね。

紙はウダウダ、欄はクネクネ、萌はドロドロ→神様!、塩は孤高
これしかないもん。時間は進まなくても良いから話は進んでほしい。
790花と名無しさん:2009/04/11(土) 12:14:34 ID:???O
萌はドロドロ→神様!

びっくりした。違う路線に行くのかと思ったーよw
791花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:22:57 ID:???0
>欄はクネクネ

うまいw
792花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:40:12 ID:???0
>>789
自分も「いつかは面白くなるかも・・・」と、
無駄な期待をしてプライドを見ているよ。
793花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:43:39 ID:???0
展開がのろいのが気に入らないだけで、
本当は充分楽しんでる癖に
794花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:49:56 ID:???O
展開がのろいと、充分に楽しめないでしょうが。
ついには、ふみよおばちゃんまでネタにするし。
795花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:52:26 ID:???0
毎月プライドのためにコーラスを立ち読みする程には充分好きだ
796花と名無しさん:2009/04/11(土) 13:58:33 ID:???0
>>794
次が気になって気になってしょうがない状態を「楽しんでる」というのだよ。
797花と名無しさん:2009/04/11(土) 16:43:25 ID:???O
ふみよおばちゃんはさ、一度も伏線なく病気なのがさ…
せめて前回登場の時でも触れてれば……いきなりメタボトークから手術までいっちゃうからネタ扱いされるんだよ
798花と名無しさん:2009/04/11(土) 17:04:15 ID:???O
いろんなネタが、いきあたりばったりなのがバレバレすぎてどうもね…。
799花と名無しさん:2009/04/11(土) 17:49:41 ID:hx+2AQOQ0
作者もやる気なさそうな感じだな
800花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:04:05 ID:???0
今回のCG処理の小汚さには目がつぶれそうだった
もともと死に掛けてた線がデジタル修正をきちんとしてないせいで余計ガタガタ
トーンも汚いわ合ってないわで「目汚し」というのがぴったりすぎた
御大、アナログのほうがいいよ…
801花と名無しさん:2009/04/11(土) 21:11:51 ID:???0
>787-788
いまさら、砂の城 パラレルなんて描かれたら悲しすぎる。
温帯もそんなことするぐらいなら潔く引退しそう。
さすがに今の絵柄だと有閑は無理だろうし。
802花と名無しさん:2009/04/12(日) 03:48:20 ID:???0
803花と名無しさん:2009/04/12(日) 06:17:35 ID:???0
ハーイ、皆さん、>>802>>730 >>737でお願いしまーす。
804花と名無しさん:2009/04/12(日) 08:40:58 ID:???0
そういやマリみて漫画版の人が描くリメイクってもう始まってるんだっけ?
805花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:28:00 ID:???0
>>804
始まってるみたいだよ。
↓これの3番目に出てくる。
http://www.s-manga.net/girls/mg.html
806花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:17:48 ID:???0
>>805
ありがとー、いま売ってる号が第1話掲載みたいですね
次号が出る前に読んでみることにします。
807花と名無しさん:2009/04/12(日) 19:21:35 ID:???0
何を狙ってわざわざリメークするの?
マンガのリメークって初めて聞いたけど、よくあることなんでしょうか?
808花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:06:35 ID:???0
>>807
マンガでの漫画作品のリメイクは、大抵はドラマ化アニメ化映画化などを
発端にしたメディアミックスの一環として描かれる事が多いよね。
セーラームーンの後番組でキューティー・ハニーが再アニメ化した時に
飯坂友佳子がちゃおで描いたり、アタックNO.1が上戸彩でTVドラマ化した
時にマーガレットで小沢花音が描いたり。ブラックジャックTVアニメ化の
際に、秋田書店のいろんな雑誌で青池保子らベテランから若手まで何十人の
作家にブラックジャックトリビュートを描かせたり。一番漫画作品リメイクで
話題になったのは、先ごろ連載で完結した、手塚治虫の鉄腕アトムを浦沢直樹が
アトム生誕年に連載開始し、新解釈でアレンジして描いたPLUTOかな。あ、
アトムはその同じ年に新作TVアニメの放送もしていたね。

今回のは、今のところ何がきっかけでのリメイクなのか不明だけれど、こういう
流れから読むと、まだはっぴょうしていないだけで、日曜日は一緒にのTV化とか
映画化とかの、何らかの企画が動いているのかも………?
展開
809花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:14:55 ID:???0
マリ見てコミカライズの人の救済策かと思ってたわ。
原作とかがないと仕事できない人なのかな〜?っと。
他の出版社だが、氷室×山内で漫画家として成り立ってた山内さんみたいに…
山内さんを貶める気はないんだけど、オリジナルで成功できなかったのは
残念ながら事実なので。
810花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:29:11 ID:???0
『日曜日は一緒に』って、時代を超えてまでリメークするような
有名・人気作品なのかな。なんでよりによってこれが選ばれたのかな。
話も短いし。
811花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:56:08 ID:???O
あまり有名じゃなく話が短いからこそじゃない?まずは短いので様子見。
最初から大作は冒険だし、代表作とか不朽の名作とか謳われてるような
有名なものじゃ元の作品と悪い意味での比較しかされないよ。
作家の代表作、例えば有閑とかはさすがに許可しないだろうし
あまりに一条ゆかりの代表作過ぎてリメイクしようって勇者もいないでしょ。
812花と名無しさん:2009/04/12(日) 22:12:48 ID:???0
なんか有閑のドラマ、プライドの映画化、さらにデザイナーの昼ドラの出来を見る限り
御大は自分の作品にさほど愛着もたないタイプなのかなと思ってる
リメイクの話もお金がはいればホイホイ許可しそう
813花と名無しさん:2009/04/12(日) 23:10:57 ID:???0
リメイクやるんなら砂の城みたいに、話は面白いけど絵柄やノリが古すぎて
今の若い子には抵抗ありそうな作品の方がいいよな
日曜日は〜って嫌いじゃないけど、どっちの意味でも中途半端だ
814花と名無しさん:2009/04/13(月) 02:24:23 ID:???O
>>812
愛着はあるけど愛着の方向が読者とは違うかんじ
かな
815花と名無しさん:2009/04/13(月) 06:28:21 ID:???0
>811
リメークすると、改良されるのは、時代性とかファッション?
オリジナル読めばいいじゃんって普通に思っちゃうけど。
816花と名無しさん:2009/04/13(月) 09:22:16 ID:???0
>>813
砂の城って御大は自分で描いておいて嫌いなんじゃなかった?
817花と名無しさん:2009/04/13(月) 10:37:20 ID:???0
作品が、じゃなくてヒロインを嫌いなタイプにしたって言ってたような気がする ナタリーのことだね
818花と名無しさん:2009/04/13(月) 12:56:38 ID:???0
>>800
御大は腱鞘炎がヒドいから線がよれちゃうようになっちゃったんだけど
デジタルでやっちゃうと、余計アレになっちゃったね。
819花と名無しさん:2009/04/13(月) 16:18:42 ID:???0
>>813
うーん…、砂の城は、あの絵柄だからこそ作品観に合致してたと思うので
へたに現代チックなキャラデザや設定に変えると、よけいに違和感ありそうな気が。
820花と名無しさん:2009/04/13(月) 16:45:54 ID:???0
>>819
だねえ。こいきな奴らみたいなコメディは時代を問わず、
第二部(だっけ?)で後年再開しても絵柄的には違和感なかった。
821花と名無しさん:2009/04/13(月) 20:38:36 ID:???0
>>820
でも、パイあたりは第二部でちょっとイメージ変わったなぁと思った。
第一部では影のある薄幸のハンサムさんって感じだったけど、
第二部では清四郎系というか、同時期の作品で言うなら「夢のあとさき」のロッシとか
なんかそっち系のややふてぶてしさが加わったような。過去を克服したのか?
822花と名無しさん:2009/04/14(火) 16:16:23 ID:???0
>>817
かえって自己投影型よりうまく行くのかもね。
823花と名無しさん:2009/04/14(火) 23:36:36 ID:???0
作家でも漫画家でも、自己投影キャラに力を入れて自己満足に浸っているのは、
読者からするとつまらない事が多いな。
824花と名無しさん:2009/04/15(水) 02:16:13 ID:???0
神の「飾り物では満足できなくなった」云々。
お前の気持なんかどーでもいいから早く白状して謝れといいたい。
ワインぶっ掛けて気持の再確認するために来たんじゃなかろうに。
本当に駄目な男だ。
825花と名無しさん:2009/04/15(水) 06:23:40 ID:???O
いや駄目なのは神野じゃなくて、
そうやって、いつまでもネタを引っ張って
話を先伸ばしする作者だろ。
蘭にバレてるとわかった神野が、
その事を気にしてないのも変だしね。
826花と名無しさん:2009/04/15(水) 09:17:20 ID:???0
わざわざ三者会談のお膳立てしておいて、
展開的に全くの不発じゃ何がやりたかったんだよ
って事だよね。自分もこれは神が駄目って言うよりも
無意味なエピソードを挟みこんでる書き手が駄目なんだと思う
827花と名無しさん:2009/04/15(水) 09:22:30 ID:???0
まんまと踊らせてる読者がいる時点で
作者の手柄としか
828花と名無しさん:2009/04/15(水) 09:51:01 ID:???0
どきどきワクワクしながら読んでたら踊らされていると言ってもいいけど
ウンザリしながら読んで単行本も買わなくなった状態を手柄とは言わないかと。
829花と名無しさん:2009/04/15(水) 10:19:16 ID:???0
毎月なんだかんだで立ち読みしてるけど
いい年してコーラスの立ち読みはみっともないし
今月の展開は来月がちっとも楽しみじゃなくなったわ
もう少しで終わると思って我慢して読むのも限界を感じた
半年くらいしたらまたここ覗きに来てみるけど・・・・ああ未練がましい自分が嫌
830花と名無しさん:2009/04/15(水) 13:30:45 ID:???O
萌の妊娠発覚の時もそうだったね。
最初に「生理が遅れてる、もしや妊娠?」
てエピがあってから本当に確定てわかる時まで
かなり期間があったよね。
作者は、もったいつけて読者をジラしてるつもりだろうけど、
もういい加減、ウンザリ…。
831花と名無しさん:2009/04/15(水) 17:16:50 ID:???0
>>826
都合よくルディたちが登場した時点でドッチラケ
832花と名無しさん:2009/04/15(水) 19:39:32 ID:???O
引っ張り加減を間違えてるよね。
833花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:06:58 ID:???0
>>831
そういえばルディたちは一体何をやっててあの場所に来たんだろう?
834花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:10:25 ID:???0
行きつけのバーにでも行く途中だったんじゃね?
835花と名無しさん:2009/04/15(水) 22:22:06 ID:???0
ルディ先生がああいう人でなければ
「こんな夜中に二人っきりで。アンタ達付き合ってんの?」って
ツッコミたいところだよな
836花と名無しさん:2009/04/15(水) 23:34:07 ID:???0
もしシオが欄に呼び出されてなければ、3人でどっか寄ってたんじゃない?
先生と生徒だし、今は共演者だし。
欄はルディの部屋に泊まって無事だったんだよね?
837花と名無しさん:2009/04/16(木) 05:22:54 ID:???0
自分の生徒にホレている、どっからどう見てもストレートな男に
手出すほどルディ先生は相手に困っちゃいないと思うぞ
838花と名無しさん:2009/04/16(木) 07:36:02 ID:???0
>先生と生徒だし、今は共演者だし。

だからこそ逆に舞台は舞台、プライベートはプライベートと割り切って
ダラダラとつるんだりしなさそうなんだがなあ。
外国人ってその辺ビジネスライクなイメージあるし。
どうもマレーネ達は感覚が日本人っぽい。
839花と名無しさん:2009/04/16(木) 08:38:54 ID:???O
何にしても、彼らをだしちゃったのは色々間違い
動きかけたと思った話が肩すかしくらった感じで後味悪い
他のストーリーにつなげるにしても、もう少し上手く動かさないと引き伸ばしにしか見えない
840花と名無しさん:2009/04/16(木) 08:59:36 ID:???0
こんなにだらだらしてても
終わるときは妙に駆け足で尻切れとんぼになる予感
841花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:07:56 ID:???O
コーラスが突如休刊してそのまま…というパターンだったり。
842花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:47:09 ID:???0
>>840
ああ、それ同意。
843花と名無しさん:2009/04/16(木) 14:44:47 ID:???O
「ガラスの仮面」よりマシだしね。
844花と名無しさん:2009/04/16(木) 15:17:06 ID:???0
>>843
何に対してマシだと言ってるのか意味不明。
845花と名無しさん:2009/04/16(木) 16:28:29 ID:???O
だらだらと引き延ばし具合が。
846花と名無しさん:2009/04/16(木) 16:58:34 ID:???0
>>845
あれは、どんな創作物と比べても「異常な作品」ではないだろうか。
内容がループしてるだけじゃなく、20年前の原稿の使い回し・切り貼りまで
始めちゃったのだから…。これ以上は本スレに戻って言うけど。
847花と名無しさん:2009/04/16(木) 16:59:54 ID:???O
柄亀は、というかあの作者は他の話も
引き延ばしじゃなく中断してたわけで。
848花と名無しさん:2009/04/16(木) 17:21:01 ID:???0
中断と引き延ばしじゃえらい違いだがな
20年引き延ばししてたらある意味スゲーw
849花と名無しさん:2009/04/16(木) 18:26:27 ID:???O
「ガラスの仮面」は最近、新刊が出たけど
結局ストーリーはそんなに進んでなかったし。
史緒の舞台も、あんな感じで
引き延ばされたらつらい…。
850花と名無しさん:2009/04/16(木) 18:31:10 ID:???O
この先、練習風景だけでかなり引っ張ると思う。
あ、プライドの話しね。
851花と名無しさん:2009/04/16(木) 21:57:19 ID:???0
いっそガラスのプライド仮面としてストーリーを進めれば良い
852花と名無しさん:2009/04/16(木) 22:07:54 ID:???0
アレとも妊娠ネタと引き延ばしがカブってたじゃん

ガラスのプライドNANA仮面って事にしようぜ
853花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:12:26 ID:???0
なんだ?戦うのか?
敵はだれだ?
854花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:16:57 ID:???O
「ガラスの仮面」や「NANA」と比べたら、
知名度がかなわないのが残念だけどね。
ま、頑張って引き延ばしてくれ。
855花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:35:35 ID:???0
>>852
「ガラスのプライドNANA仮面に届け」でよろしく
856花と名無しさん:2009/04/16(木) 23:37:49 ID:???0
・「ガラスの仮面」:TVドラマ化1回、TVアニメ化2回、他、舞台化など多様なジャンルに展開、
 超長期連載の為、幅広い層へ圧倒的な知名度を誇る。少女漫画の代名詞的作品の1つ。
・「NANA」:映画化2回、TVアニメ化1回、ゲーム、CD、他、多様なジャンルに展開。
 90年代以降、少女達に圧倒的支持を受けたカリスマ的漫画家の代表作の1つ。

・「プライド」:映画化1回、記録的な不入りを歴史に刻む。
 30年以上前に支持された少女漫画家の作品。

・・・・・・・・・う〜〜ん・・・。
857花と名無しさん:2009/04/17(金) 00:20:59 ID:???O
せめて、コミックス巻数だけでも早く追い付こう。
そのためには、史緒の結婚式も萌の出産も
あと7、8年は引っ張ってくれ。頑張れ。
858花と名無しさん:2009/04/17(金) 00:35:42 ID:???O
はっきりとは覚えてないが、
最初に萌の「もしや妊娠か?」ネタが始まってから
すでに2年半ほどは経ってる気がする。
(だれか過去のコーラス手元にあったら調べて下さい)
「NANA」は、数年後の様子も所々見せながらの進行なので
萌妊娠ネタの引っ張り方とも違うような…。
859花と名無しさん:2009/04/17(金) 00:46:37 ID:???O
しばらくは、ふみよおばちゃんネタで引き延ばせるから大丈夫。
860花と名無しさん:2009/04/17(金) 01:33:37 ID:???0
>>858
前々スレ辺りで妊娠ネタ初出についてコミックスを見ながら
書いた記憶がある者だが、もう過去ログ引っ張ってくるのもマンドクセw
861花と名無しさん:2009/04/17(金) 13:07:20 ID:???0
なぁ・・・いまさらだけど>>583って
漫画のキャラが実在して2ch見てると思ってるのだろうか
862花と名無しさん:2009/04/17(金) 13:14:44 ID:???0
「ガラスの仮面」がまだ続いていたことに驚いた元読者が通りますよ
863花と名無しさん:2009/04/17(金) 13:23:14 ID:???O
>>861
本気でいると思ってるわけじゃなく厭味でしょ。
あなたがやってることと同じ。
864花と名無しさん:2009/04/17(金) 13:26:21 ID:???0
でもたまに漫画やアニメ板で
実在してるかのような書き込みしてる奴いるよね
芸能人のスレみたいな感覚で
865花と名無しさん:2009/04/17(金) 13:44:00 ID:???0
作者ここ見てるねww

とか、アホばっか
866花と名無しさん:2009/04/17(金) 13:53:26 ID:???0
ドラマや映画や芸能人スレでもいるいる、作者や制作者がここ見て
俺達の意見に左右されてるって信じてる文通気分の人。
さすがにキャラが実在してると思ってる人はお目にかからないがw
ことに漫画家の場合、同人あがりの若手とか実際ねらーいるから
どの作家でもねらーだと思っちゃうんじゃない。
自分の評価が気になってスレ張り付いたり印象操作してるってね。
867花と名無しさん:2009/04/17(金) 14:23:26 ID:???0
誌面で説明されてることに対して
「あいつ○○って言ってたけど絶対うそ!本当は××なはず」
とか妄想しちゃってるのあるよ
実在人物ならそういう可能性もあるだろうけど
漫画の人間なんて作者が言わせた以上の事なんてあるはずなかろうに
実は嘘なら「本当は嘘」とちゃんと脳内独白させるだろうし
868花と名無しさん:2009/04/17(金) 14:51:51 ID:???0
韓国の女優さんでいたね、自分の書き込みが気になってついつい張りついて覗いてしまって
精神病んで自殺しちゃった人
芸能人って基本目立つのが好きで悪口なんて気にしない、いいことしか受け入れないって人ばかりかと思ってたけど
そうでもないんだな
869花と名無しさん:2009/04/17(金) 14:59:38 ID:???0
それ8巻か9巻でペディかなんかが言ってたようなw
ゴシップ記事気にして自殺〜て
870花と名無しさん:2009/04/17(金) 15:08:22 ID:???O
>>869
誰よw<ペディ
871花と名無しさん:2009/04/17(金) 15:50:09 ID:???O
そんなシーンあったっけ?
872花と名無しさん:2009/04/18(土) 02:57:28 ID:???0
プライドの映画のDVD、ステハニーの誕生日と同じ日に
発売されるんだってよ。8月5日
レンタルされるかな?とりあえず棒読みとかは見てみたい
873花と名無しさん:2009/04/18(土) 07:09:27 ID:???0
どっかのテレビ局かCSでオンエアされるなら見てみたいかな
874花と名無しさん:2009/04/18(土) 09:02:03 ID:???O
ステファニーの売り出しは成功したのかな?
875花と名無しさん:2009/04/18(土) 09:49:33 ID:???0
塩の実写化自体にまず無理がある
876花と名無しさん:2009/04/18(土) 11:06:55 ID:???0
捨てハニーは今後どうしたいのか気になる。
877花と名無しさん:2009/04/18(土) 12:47:06 ID:???O
別にどうでもいいよ。彼女個人の事は。
個人スレに行ってやってくれ。プライド関係ないじゃん。
878花と名無しさん:2009/04/18(土) 15:43:44 ID:???O
あいつの売り出しのためにプライドを利用されて、
しかも、史緒はオカマに見えたあげく、
映画は失敗してんだから、
その後の近況くらい気にしたっていいじゃん。
879花と名無しさん:2009/04/18(土) 17:05:07 ID:???O
なんか因縁つけてる人がいるけどww
喜印なんじゃねwコイツ
880花と名無しさん:2009/04/18(土) 17:19:12 ID:???0
>>878
上3行と4行目が繋がってないよw

『まさにリアル塩!って感じで最高だった
おかげで映画大成功で彼女の知名度もうpした
私もファンになったから近況が気になる』

↑これならまだわかるけどさw
881花と名無しさん:2009/04/18(土) 17:42:07 ID:???O
>>880
そういう好意的なんじゃなく、近況というより末路が気になるんじゃないの?
この方向で訳すと
あたしの好きな作家の作品利用してまで売り出そうとしたのに
見事失敗した奴の哀れな末路が気になる。
向こうが利用するだけ利用したんだからスレチでもないし
ここでpgrしたっていいじゃん。
ってことかと。
882花と名無しさん:2009/04/18(土) 17:45:42 ID:???0
なるほど
それなら納得
883花と名無しさん:2009/04/18(土) 17:47:09 ID:???0
鈴木蘭々を女子プロ化したような感じだから
売れないってわかりきってるのに事務所も見る目ないなぁ
884花と名無しさん:2009/04/18(土) 21:52:18 ID:???O
鈴木蘭々……
懐かしいなw
885花と名無しさん:2009/04/19(日) 04:13:21 ID:???O
そういえば、話しが進展しないのは
映画の公開まで、て言われてたけど関係なかったね。
886花と名無しさん:2009/04/19(日) 04:16:56 ID:???0
御大にここまで計画性がないなんて思ってなかったもの。
多少劣化したなーとは思っていたが… orz
まあ最後(結末)をちゃんと決めていると豪語していても、
そこに全然辿り着かない某演劇漫画の作者もいるけどねw
887花と名無しさん:2009/04/19(日) 05:02:20 ID:???O
>>886
どうかな。本当は決まってないような気がする。
888花と名無しさん:2009/04/19(日) 05:13:09 ID:???0
>>887
どっちが?ガラスの方なら、連載のスタート読めば
誰でも結末は主役て決まってるのがわかる。
でも作者に迷いが生じた為に、主役であった筈のキャラ以外の
もう一人増えてしまった主役に救いの道を作ろうとして
10年以上ループしてるだけじゃない。
889花と名無しさん:2009/04/19(日) 07:03:56 ID:???0
第二のガラスの仮面ねらってんじゃないの
890花と名無しさん:2009/04/19(日) 07:16:26 ID:???O
あんなに長引いたら、つらい…。
891花と名無しさん:2009/04/19(日) 08:49:43 ID:???O
>>889
年齢的にムリでしょw
スタート遅すぎ。
892花と名無しさん:2009/04/19(日) 08:54:06 ID:???0
御大なら120まで生きるさ
893花と名無しさん:2009/04/19(日) 09:14:14 ID:???0
生きていたって、描けなきゃ死んでるも同然
894花と名無しさん:2009/04/19(日) 09:29:15 ID:???0
御大なら120まで描くさ
死に場所は机の上
895花と名無しさん:2009/04/19(日) 10:38:36 ID:???0
今だって半分ぐらいしか書いてないのに、ムリだろw
896花と名無しさん:2009/04/19(日) 15:20:54 ID:???0
>>890
やっぱりガラスのプライド仮面か?
月影先生がいないけど…
897花と名無しさん:2009/04/19(日) 15:52:42 ID:???0
ガラスのプライド
これだったらかっこいいなぁw
プライド仮面はださいw
898花と名無しさん:2009/04/19(日) 16:51:07 ID:???O
粉々ですがなw
899花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:29:13 ID:???0
塩と萌で紅天女… 無理だな
900花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:31:59 ID:???0
いけるとおもうよ
漫画だし
901花と名無しさん:2009/04/19(日) 18:20:07 ID:???O
萌…、恐ろしい子!
902花と名無しさん:2009/04/19(日) 21:22:28 ID:???O
萌って本気で恐ろしいよね

恨まれたら大変だよ
903花と名無しさん:2009/04/19(日) 21:32:38 ID:???0
貧乏一般人には被害ないから大丈夫
ねずみ小僧のような萌
904花と名無しさん:2009/04/19(日) 22:09:43 ID:???0
苦労して育った事は共通しているが、マヤと萌の根性は大違いだ
塩もマヤが相手なら楽だったかもしれん
905花と名無しさん:2009/04/19(日) 22:15:19 ID:???0
>>904
亜弓さんと塩でもまた格が違うような
906花と名無しさん:2009/04/19(日) 22:23:42 ID:???O
亜弓さんは、努力して頑張ってる様子が伝わるし、
応援したいと思うけどね。
907花と名無しさん:2009/04/19(日) 22:41:43 ID:???0
亜弓さんは2ちゃんのスレですら名前を書きすてにされず
妙な仇名も付けられず
必ずさん付けなのが凄いと思う
塩なんか正しく変換すらして貰えないというのに。
908花と名無しさん:2009/04/19(日) 22:51:44 ID:???0
亜弓さんは呼び捨てにするなんておこがましいという
インプットが元少女達にされてるらしい
あとはお蝶婦人も本名で呼び捨てになんて出来ませんわ
909花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:00:16 ID:???0
せめてここでは鮎と呼んでさしあげましょうか
910花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:01:34 ID:???0
>>907
驕らずひたむきで気高く恵まれた環境に甘えない強さがあるのでとても呼び捨てになど
911花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:03:16 ID:???O
てか亜弓さんはさんまでが名前みたいな感覚が
912花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:24:06 ID:???0
自分は本スレで呼び捨て三昧だけど>亜弓
913花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:27:46 ID:???0
恐ろしい子
914花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:45:42 ID:???O
>>907
そういえばそうだね。
915花と名無しさん:2009/04/19(日) 23:47:34 ID:???O
今にわかるわ、今にね。
916花と名無しさん:2009/04/20(月) 00:24:37 ID:???O
一瞬柄カメスレかとw
917花と名無しさん:2009/04/20(月) 00:31:25 ID:???0
一条作品より他作品のネタで盛り上がるスレ
918花と名無しさん:2009/04/20(月) 00:42:14 ID:???O
話しを引き延ばしてる点では、
ガラスの仮面も同類だからね。
919花と名無しさん:2009/04/20(月) 00:49:10 ID:???0
で、いつまで他作品のネタしてるん?
920花と名無しさん:2009/04/20(月) 01:35:15 ID:???O
さあ。
921花と名無しさん:2009/04/20(月) 02:12:29 ID:???O
とりあえず、亜弓さんとお蝶夫人が偉大なのは
よくわかったw

御大も、そういうキャラを生み出せればよかったね(棒
922花と名無しさん:2009/04/20(月) 02:48:39 ID:???0
生々しいガラスの仮面をやりたかったように見えるから
SF臭漂うキャラにはしないだろう
923花と名無しさん:2009/04/20(月) 03:12:33 ID:???0
「萌」みたいなキャラって途中で亜弓に逆襲された
のりえしかいないような…。御大にとっての萌って、
どういうキャラなんだろうなぁ。今更だがw
924花と名無しさん:2009/04/20(月) 03:26:57 ID:???0
萌は砂の城のモジャ毛女とかぶる気がする
925花と名無しさん:2009/04/20(月) 05:38:14 ID:???0
ミルフィほどうざいかなあ
926花と名無しさん:2009/04/20(月) 08:38:31 ID:???0
萌のやっかみ、妬みの負の人間ぶりの方が嫌だ。
927花と名無しさん:2009/04/20(月) 10:47:49 ID:???0
私はミルフィのワガママの方が嫌いだ
928花と名無しさん:2009/04/20(月) 11:06:41 ID:???0
萌の方が悪意の対象が広そう
929花と名無しさん:2009/04/20(月) 11:10:22 ID:???O
ミルフィは可愛いじゃないか うざくて
徹底してる 萌は揺れすぎ
930花と名無しさん:2009/04/20(月) 11:11:00 ID:???0
萌の方が広く感じるのはミルフィがあくまで
二人の障害になる程度の脇役キャラだからじゃない?
931花と名無しさん:2009/04/20(月) 11:29:33 ID:???0
ミルフィは大事に育てられたお嬢さんだから、萌ほどの小汚い技
(コップに唾とか)はやらないけど、うざいという点では一緒
932花と名無しさん:2009/04/20(月) 12:47:35 ID:???0
塩のスペック+萌の人格=ミルフィ
933花と名無しさん:2009/04/20(月) 13:08:49 ID:???0
>>932
萌人格ってのはちょっと違うような
934花と名無しさん:2009/04/20(月) 13:27:48 ID:???0
ちょっとくらいなら大目に見てくれw
別作品の別人なんだしw
935花と名無しさん:2009/04/20(月) 13:46:07 ID:???0
小学生当時いっぱしの漫画読みだと思っていた自分は
ミルフィはこの不良とくっつくよ、と友人に吹聴してその後二人が全くスルーだったので恥をかかされた思いだったw
936花と名無しさん:2009/04/20(月) 16:37:55 ID:???O
今でいうと 萌はアントニオとくっつくよ って感じですね?わかります。
937花と名無しさん:2009/04/20(月) 16:43:14 ID:???0
フェランが○○よりは、ミルフィとくっつく方が良かった・・・
938花と名無しさん:2009/04/20(月) 17:58:47 ID:???0
>>851-853
www吹いたミルクチー返せw


御大、手痛いのにがんばって書いてるの見てから応援はしてるんだが
映画もドラマもすべるんだもんなぁ
気力失ってマンガがgdgdになるようなはめにはならんでほしい
939花と名無しさん:2009/04/20(月) 18:13:06 ID:???O
長編、向かないみたいだね。
行き当たりばったりみたいだし。
今になって、もし萌の出生の秘密に
ふみよおばちゃんが絡んでたら
ちょっとシラけるしね。
940花と名無しさん:2009/04/20(月) 19:27:36 ID:???0
月ピエロとかルルとか現代ものやる可能性はあるんだろうか?
ルルなんか今の女性陣の心情そのものww
941花と名無しさん:2009/04/20(月) 23:03:08 ID:???0
ルルというとルル=ベルしか思いつかん
942花と名無しさん:2009/04/21(火) 02:28:26 ID:???O
ここにも魔夜ファンいるんだなw
943花と名無しさん:2009/04/21(火) 02:36:32 ID:???0
いろんな漫画を読んでるってだけじゃない?
944花と名無しさん:2009/04/21(火) 07:13:46 ID:???0
>>940
「ルル」、男共が勝手にヘタレて「こーなったのはお前のせいだーっ」と怒鳴りつけられキレた状態。
アルバン・ベルクノ「ルル」ね。
興味あったら図書館でCD借りて原作ヴェーデキントの「ルル」「地霊」読んでみて。
オペラのDVD観るのが一番手っ取り早いけど。
945花と名無しさん:2009/04/21(火) 10:39:38 ID:???0
魔夜ファンはどこにでもいる
鉄道系のスレでも見た
946花と名無しさん:2009/04/21(火) 13:34:43 ID:???0
ダ・ヴィンチで御大が
プライドは今まで描かなかった「純情」を表現したいって。
どこら辺がそうなのか、御大の考える純情って何?
947花と名無しさん:2009/04/21(火) 13:49:41 ID:???0
神野→打算が消えた塩への想い?(かなり無理あるけど)
欄○→結ばれなくても塩が好き☆って方かも?
948花と名無しさん:2009/04/21(火) 14:30:13 ID:???0
>>946
純情=好き勝手に自分の思い通りにしたがること

だと御大が考えていたらせつない
949花と名無しさん:2009/04/21(火) 22:36:49 ID:???O
>>946
塩の男への免疫のなさかと思った
950花と名無しさん:2009/04/21(火) 22:57:48 ID:???0
「純情」ねえ・・・ここまでの展開だと正直言ってサッパリなんだが
どういう流れでの発言なのか、自分もダ・ヴィンチ読んでみるわ
951花と名無しさん:2009/04/21(火) 23:14:02 ID:???0
ダブル主役の塩と萌には、どう見ても「純情」って合わないよね。
・塩→オペラ歌手になりたい(金)のために契約結婚を神野と予定中
・萌→あちこち脅したりしながら、オペラ歌手目指してた

このスレでだんだん空気扱いになってる第3のヒロイン・蘭丸が
少し「純情」になりつつあるけど、当初はそんなに好きでもない子と
セックルしてはすぐ別れてるチャラ男風描写だったし。
952花と名無しさん:2009/04/21(火) 23:20:35 ID:???0
>>949
対人の免疫においては純情と言えないこともないけど、
目的のために体の関係持ってるのは純情ではないと思う
神野への恋心めいたものって最近になって芽生えた、後から付いてきたものだし
塩ってわりと薄情というか情より目的優先のドライなタイプだと思う
萌の方がプラス方向ではないにせよ情の描写は多いと思うな、まあ悪女の深情けって感じだけど
953花と名無しさん:2009/04/21(火) 23:29:21 ID:???0
そう言えば塩の初物は、すべて神野に美味しく持ってかれたんだね。
欄○、あんなに塩が好きそうな描写あるのになw
塩、空港での初kissを嫌がってた描写の頃は
まだ好きなヒロイン像だったんだけどなぁ。
954花と名無しさん:2009/04/21(火) 23:41:59 ID:???0
>>953
「蘭ちゃんには、私のお尻の初めてを、ア・ゲ・る」があるかも知れぬ
955花と名無しさん:2009/04/22(水) 00:14:35 ID:???0
>>954
それはむしろそこ以外は全部持ってかれたことと相手のスレっぷりに萎えそうw
956花と名無しさん:2009/04/22(水) 08:02:31 ID:???0
>>954
そっちも初めてじゃない可能性があるかも知れぬ
957花と名無しさん:2009/04/22(水) 10:05:15 ID:???O
いいよ 下ネタに色めき立たなくてwわかりやすいなww
958花と名無しさん:2009/04/22(水) 11:03:32 ID:???0
ところで、次のスレタイって何にする?
959花と名無しさん:2009/04/22(水) 11:52:12 ID:???0
【プライド】 一条ゆかり47 【完結マダー?】
【プライド】 一条ゆかり47 【完結汁!】
【プライド】 一条ゆかり47 【完結シヤガレ!】
【現役引退勧告?】 一条ゆかり47 【プライド】
960花と名無しさん:2009/04/22(水) 11:56:44 ID:???O
【誰と戦う?】【プライド仮面】
961花と名無しさん:2009/04/22(水) 12:18:08 ID:???O
【純情の】一条ゆかり47【意味不明】
962花と名無しさん:2009/04/22(水) 12:31:32 ID:???0
【純情って】 一条ゆかり47 【○チェロ?】
963花と名無しさん:2009/04/22(水) 12:47:57 ID:???O
>>960
わっはっはww
お汁粉ふいたww
964花と名無しさん:2009/04/22(水) 12:52:34 ID:???0
【3人目のヒロイン】 一条ゆかり47 プライド【蘭○】
965花と名無しさん:2009/04/22(水) 13:14:17 ID:???0
>>960
一番うけた〜
966花と名無しさん:2009/04/22(水) 13:19:14 ID:???0
967花と名無しさん:2009/04/22(水) 13:40:48 ID:???O
【象の妊娠】【二年間】
968花と名無しさん:2009/04/22(水) 15:08:10 ID:???0
>>967
;`;:゛;`(゚ж゚; )
969花と名無しさん:2009/04/22(水) 15:51:10 ID:???0
あ〜、なんか>>967がツボったw
970花と名無しさん:2009/04/22(水) 16:47:28 ID:???O
>>967
いいかも。どうせまだまだ延びそうだし。
2年どころの話しじゃないけど。
971花と名無しさん:2009/04/22(水) 18:34:05 ID:???0
私も>>967に一票
972花と名無しさん:2009/04/22(水) 18:51:29 ID:???O
プライドの文字が入るかが問題
973花と名無しさん:2009/04/22(水) 19:02:48 ID:???0
>>972
>>972
【象の妊娠】一条ゆかり47 プライド【二年間】

で実験してみたけど、大丈夫だったよ。
専ブラで新規スレ立てるフリしてスレタイだけ入力
→字数制限アウトだったら、ピンクでエラー表示されるんだが
そうはならなかった。
974花と名無しさん:2009/04/22(水) 21:04:01 ID:???O
んじゃそれでいんじゃない?異論もないようだし
975花と名無しさん:2009/04/22(水) 22:22:37 ID:???0
意義なし
976花と名無しさん:2009/04/22(水) 23:12:45 ID:???O
うん。
977花と名無しさん:2009/04/23(木) 14:06:11 ID:???0
>>975
  意  義  なし

ちょww
うん、まぁ、確かにこの漫画は「意義」なしだよね。
978花と名無しさん:2009/04/24(金) 12:27:41 ID:???0
急に止まったなw
979花と名無しさん:2009/04/24(金) 15:30:30 ID:???O
うん
980花と名無しさん:2009/04/24(金) 17:51:50 ID:???O
ここんちは月末月初は過疎るんだけど…
GW進行で前倒しになってるのかなw
981花と名無しさん:2009/04/24(金) 18:08:26 ID:???0
>>980
次スレヨロシク
982花と名無しさん:2009/04/24(金) 20:09:53 ID:???O
>>980がスレ立てってどこに書いてあるの?張り切ってる人がいたからそれにまかせたら?
自分はやれませんので宜しくね(・ω・)/
983花と名無しさん:2009/04/24(金) 20:35:55 ID:???0
携帯厨最悪
984花と名無しさん:2009/04/24(金) 20:57:58 ID:???0
>>982
死ね
985花と名無しさん:2009/04/24(金) 21:17:13 ID:???O
いいえ、生きる。
986花と名無しさん:2009/04/24(金) 21:19:56 ID:???O
わっはっは〜。
987花と名無しさん:2009/04/24(金) 22:52:23 ID:???0
この先生きのこる
988花と名無しさん:2009/04/24(金) 22:55:28 ID:???O
頑張ろうっ。
989花と名無しさん:2009/04/25(土) 00:01:25 ID:???O
私は確実に生き延び幸せになるよ!!!

>>987は先生とキノコってればイイ そんなレベル
990花と名無しさん:2009/04/25(土) 03:36:35 ID:???O
ふう〜。
991花と名無しさん:2009/04/25(土) 08:25:50 ID:???O
HG自粛
992花と名無しさん:2009/04/25(土) 08:38:22 ID:???0
次スレ立てに行ってもいいけど、
スレタイは候補の中から選んでもいい?
象の妊娠はちょっと嫌だw
993花と名無しさん:2009/04/25(土) 08:53:09 ID:???0
次スレ

【プライド】 一条ゆかり47 【純情の意味不明】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1240616458/
994花と名無しさん:2009/04/25(土) 10:27:14 ID:???0
>>993
スレ立て乙
995花と名無しさん:2009/04/25(土) 10:32:58 ID:???O
すげぇww>>969-976までの意見なんかスルーだしww
だったらスレタイ案なんて出さずに気がついた人が勝手に立てるんでインジャネ?
996花と名無しさん:2009/04/25(土) 10:38:44 ID:???O
このスレタイ、意味わかる人あまりいないんじゃない?
997花と名無しさん:2009/04/25(土) 11:50:39 ID:???O
>>993
スレ立て乙!

スレタイに注文つける人は自分で立てましょう。
998花と名無しさん:2009/04/25(土) 12:15:00 ID:???O
でたw文句いうなら自分でやれって人がww
政治家かw
999花と名無しさん:2009/04/25(土) 13:12:58 ID:???O
偉い人に逆らうなよ
うまく利用するんだ
1000花と名無しさん:2009/04/25(土) 13:14:33 ID:???0
いやあでも、
いくつかスレタイ案が出そろったところでスレ立てする人が好きなのを…
というルールにしてるところけっこうあるし…

私としては象が秀逸で思わず;`;:゛;`(゚ж゚; )となったので残念だが
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。