1 :
花と名無しさん :
2009/02/12(木) 15:50:17 ID:???0 ヤヌスの鏡や名探偵保健室のオバさんなどの作者、
宮脇明子さんについて語りましょう
関連スレは
>>2-3 あたり
2 :
花と名無しさん :2009/02/12(木) 15:52:04 ID:???0
3 :
花と名無しさん :2009/02/12(木) 15:53:55 ID:???0
なお、今までスレタイに数字が無かったので今回も不要かな?と思いましたが、 近々金と銀のカノンの映像化もあるようなので、分かりやすいように入れてみました。 もし不要でしたら次回から削除して下さい。
4 :
花と名無しさん :2009/02/12(木) 21:55:40 ID:???0
>>1 乙です。
そうか、4スレ目だったのか…。
前スレって、2003年から足掛け6年あったんだね。
まったり進行のスレだったなぁ。
5 :
花と名無しさん :2009/02/12(木) 22:10:47 ID:???0
>>1 スレ立て乙です
スレタイに数字があって良いと思います
6 :
花と名無しさん :2009/02/13(金) 22:19:50 ID:???0
金と銀のカノンのドラマ化は、確かに年齢設定は気になる。 原作みたいに15歳の設定では、難しいかな? 中学生のうちに義兄からレイプとか、真澄の悪事(殺人含む)とか、いろいろと…。 音大生ぐらいの設定になりそうな予感。
7 :
花と名無しさん :2009/02/13(金) 22:42:15 ID:???0
今やってる非婚同盟で中学生にレイプとかやってるから 大丈夫じゃね。 でも真澄をやれそうな美人さんいるかな。 容子はぽわーんとした子を連れてくればなんとかなりそうだけど。
8 :
花と名無しさん :2009/02/16(月) 23:20:36 ID:e0QlFItN0
>>7 あの時間帯っちゅーか、今までが今までだから >東海昼メロ
むしろレイープとかのシーンがムチャクチャねちっこくなりそうな悪寒。w
9 :
花と名無しさん :2009/02/24(火) 23:22:26 ID:c5bFopdj0
ほしゅ。
東海昼メロって、いつから?
噂では6月
ロケハン中の東海テレビのスタッフから「金と銀のカノン」とタイトルを 聞いた人からの情報が別板にあってそこからこちらの前スレに情報があった んでしたよね。枠も時期も不明だけど上記情報から判断して東海昼メロの 6月から(4〜6月は別作品が決定済なので)ではないかという話になってる。 東海テレビって昼メロ以外に2時間ドラマとか作ってたりはしないのかな?
>>6 主人公たちが30〜40代になるまで過去の因縁を引きずってくのが
東海テレビ昼ドラの黄金パターンだからね。
スチュワーデス物語の片平なぎさ状態になった真澄が容子に復讐企てたり
森園君が容子を守る為に真澄と戦ったりするのだろうか?
>>12 東海テレビ製作の全国ネットドラマというと、その昔名古屋嫁入り物語シリーズがあったけど、
あとは思い浮かばんなぁ
>>13 森園君の「もう二人とは会うことはないだろう」ってモノローグでの引き際は、
確かに、あれだけ真澄を怪しんで疑ってたのに
セクハラの濡れ衣を着せられたまま引き際が唐突だったり、
容子とちょっといい感じになってたのに今までのは何だったのよ〜っ!て気にはなった。
だからといって、下手に大立ち回りするヒーロー役に改変されたりするのも
それはなんか作品の雰囲気とは違うと思うし…。
16 :
花と名無しさん :2009/03/12(木) 16:23:11 ID:8IzvNSvg0
ほしゅ
17 :
花と名無しさん :2009/03/27(金) 10:45:52 ID:7CUuHUJ50
保守
18 :
花と名無しさん :2009/04/06(月) 04:43:12 ID:UfChet3q0
hoshu
過疎ってるね・・・
新作ないし、前スレでもこんなペースだったよ。 ヤヌス2008がコミックス一冊分溜まってそうだから、そろそろ出るかもと思ったけど遅いね。 伊東ハンニのは評判のわりに早めに出たのに。
21 :
花と名無しさん :2009/04/19(日) 00:02:22 ID:sszXlx/00
金と銀の真澄は、年齢考慮しなければ柴咲こうって感じかな・・クール美人。 容子は、綾瀬はるか?ほんわかお嬢さん。 高校じゃなくて音楽大学に設定すれば、ドラマできるかも。
>20 加筆修正してるかも?と好意的に待ってみる<ヤヌス新作 イノセンスやっと読んだけど この人にしては内容薄味な気ガス。 時代的に流行りだったから一度やってみたかったからか、 それほど人気出なかったからか キャラの絡みが少なかったように感じた。
ヤヌス2008がきっかけで文庫版を買って読んだ。 昔の作品なのに古臭さが無いし絵がめっちゃ綺麗!話しもめちゃ面白い! 本編を読んでから2008を読み直したらもっと面白くなった。 タカさんは結婚後、ツンデレな愛情が寛二に伝わったのか気になった。 ミカをヒロミに似せてるように、寛二も進東に似せてると感じたな。
>>20 >>22 来月号のコーラスにヤヌス新作読みきりが出る
それ含めてコミックス一冊になるかもね
>>24 情報アリガトン
コーラスならクィーンコミックスか
楽しみ
予告見た。 タイトルは「ヤヌスの鏡」だけだし、ユミの絵が2008より若かった(20代位に見えると思う) その時期の話なのかな。来月号が楽しみだ。
27 :
花と名無しさん :2009/05/08(金) 06:13:01 ID:oXXX+u8xO
次期昼ドラ「金と銀のカノン」かと思ったら 違うのね… 途中でポシャッたのかな(´・ω・`)
東海テレビの次期昼ドラ違ってましたね。 話を調べ直したら、2月上旬に愛知県でロケハンがされていて スタッフから「金と銀のカノン」というタイトルを聞いたという 人の話がもとになってたので、そこから東海昼ドラと判断された わけだけど東海テレビと明言はされていないですね。 ただわざわざ愛知県でというと通常のキー局ドラマや映画は考えにくい ですよねぇ。
白紙になったの? なんかちょっとホッとした。 好きな作品なだけに、 マンガ原作を映像化ブームに、軽く乗って欲しくない。
「運命の恋人」の話題はここじゃない…か 最近、誰かがミザリーみたい、とかレスしてて 偶然見つけて読んだらそんな感じだった…けど誰もしてない ここ以外で宮脇漫画の話題は見てないと思ったけど 他のレビューか自分の脳内妄想かも
>>30 前スレでは運命の恋人の話題が出てた時もあったけど、
少なくともこのスレが立った数ヶ月は無いから、別の所だろうね。
ミザリーか。
看護婦がたまたま自宅近くの自動車事故で介抱してあげたのが
自分が大ファンの小説の人気作家だと知って、
主人公を死なせて連載を終わらせようとしていたのに逆ギレし
続編を書くよう監禁して強要するやつだっけ。
確かに、一方的な思い込みの粘着性や
監禁⇔脱走企図という対峙のストーリー展開は似ているかも。
監禁生活が小説家と少女の人生にトラウマを残した共通点もある でも、この本は一昨日くらいに偶然見つけて読んだんだけど それまでは題名も知らなかったくらいだし、ここ以外で宮脇漫画の話題を 見ようと思った記憶もない 可能性としてはこの物語を読んだ後、眠りながらミザリーと似てると想像して 起きた後、ネットで得た情報だと勝手に思い込んだと思う…まあ他人様にはどうでもいいことですね^^すみません
似てるのはコレクターだと思う
(突然)バースデイプレゼントは好きだなー、あれは何度でも読んでる 明るい部分も多いから珍しく?ライトなストーリーで
もうすぐヤヌスの新作出るね
コーラスのHPに情報ないんだけど、いつ出るの? 宮脇先生って公式HPないんだ
コーラスのHPに書いてあるけど今日発売の7月号だよ
あ、新作ねゴメン、コミックかと思い違いしてた
コミックは6月の新刊リストにも載って無かったよ
ヤヌス新作って、結局 前回の事件の拾遺というか、犯人の女子大生側から経緯を描いた 番外編の番外編、みたいなのだったね。 しかし、あの娘のヌード、結構いい体してたw
7月の新刊リストに載ってた 7月17日発売
コミッックで読もうと思ってるから雑誌読んでないんだけど、一巻で完結?
「ヤヌスの鏡 メタモルフォセス」だから一巻で完結だろうね
ありがとう、なんかスゴイ副題w
来月号のコーラスに新作ホラー読みきり 短編も好きだからまた新刊出ると良いな
YOUにも予告載ってた。 季節柄ホラーチックらしい
47 :
花と名無しさん :2009/07/16(木) 23:46:09 ID:2WMpj1b80
ほしゅ。
まあまあ面白かった。
↑ヤヌス新刊のこと?
50 :
48 :2009/07/20(月) 07:49:11 ID:???0
ごめん、YOUの読み切り
51 :
49 :2009/07/20(月) 12:04:41 ID:???0
ヤヌスコミック加筆修正多いね 1巻通して読んでもやっぱり謎が謎のままグルグルしてる…
>>52 本誌で読んでないけどヒロミ編とユミ編
両方とも加筆修正が多いの?
>52 自分もコミックス買った。 もしかしたらコミックスにならないかも・・と思って、連載時のページを 全部切り取って保存してたから、両方見比べてみたんだけど、 確かに全体的に、修正も加筆もかなり多いね。「ヒロミさん」と死んだダンナとの 過去のエピソードもちらっと入ってたりして。 フリーライターの大木の持っていたデジカメのデザインが、連載時の物と まるっきり変わってて、どうも掲載後に全部描き直したみたい。 加筆修正に関しては、後書き(ほんの二言三言だが)でも全く触れられてないんだけど、 どこかからクレームでもついたのかな?
今日読みました どちらにしても成長した主人公に ヒロミのおどおどしたところはないね〜
メタモルフォセスの主人公が小沢裕美だと確定してるわけではないよ
折角のヤヌスが謎解きみたいになったのが残念
>>54 連載読んだ時は端折り過ぎだと思ったよ
だからコミックで加筆修正されたかもね
成毛さんとの合同総集編…でいいのかな に水晶宮の夜が入ってるので読みたいが 同時収録の夢見るように眠りたいが「幼児犠牲」話ダメな身としては辛い 一番また読みたいのは青い十字路。連載物の中ではおわり方がとても良かった。
なんでオッサンはあんな派手な服を着てたのか?
変身小娘はやっぱり先輩を殺しちゃったの?
それらしきニュースも新聞も出てこなかったからわからないね
変身小娘って一瞬誰かと思ったw
ヤヌスがある程度落ち着いたら、金カノ第二章とか愚か者の宴・二次会とかもやるんだろうか?
第二弾ははずれが多いからどうかな?
66 :
花と名無しさん :2009/07/29(水) 18:21:36 ID:HoXEZL4V0
箪笥にまつわるホラー物、読んできた。 面白さは、ありきたりだけどまぁそこそこ? 西ダンスの中に座ってるおばあちゃん(母親)のアップ、ちょっとビビった。 祖母の葬式のくだりとか、なんか子供の頃の思い出エッセイっぽい印象を受けた。 黄昏舞踏倶楽部の時にも思ったけど、この母親や、ロクデナシの叔父や、 骨格の面影を残しつつ年を取らせていく絵が相変らず上手いね。 特に、母親が、(祖母みたいに結構何年も前の写真なのか)遺影では 主人公が大学生だったぐらいの時期とさほど印象が変わらない小綺麗な中高年に写ってるのに、 病床のシーンでは「あー、こういうお婆ちゃんよくいるいるw」って顔つきの ガクンと老け込んだ小汚い感じの(ゴメン、悪意はない…)要介護老人になっていて、それでも ギョッとしつつも「ああ、なるほど、この人が年とったら確かにこんな風貌になりそう」 と納得できる雰囲気があるのは、さすがだと思った。 ただ、主人公が 大学生くらいまでは宮脇さんが描くわりと普通な黒髪ロングの女の子だったのに、 中年になるとなんかヤル気なさそうなお局様(?)っぽい外見になってたのは、ちょっと意外だった。 わたし的にはそういうイメージなかったから…。 口許にボールペン?か何か当ててるのが、一瞬、煙草を咥えてるように見えた。
×西ダンス ○洋ダンス 失礼、誤字ってた。
どう見ても和ダンス
面白かったね!
>>68 あれ? そうだっけか?
今、手元にないので確認できない。
祖母のがいかにもなコテコテの和箪笥だったから、
母の扉式のタンスは洋ダンスっぽいイメージで記憶してた。
あ、そうだったかも 記憶あいまい すまん
>>71 いや、私も記憶が曖昧だからよく分からない。
帰ったらもっぺん見直してみる。
見直してきた。 うーん…、抽斗や開き戸のあたりは線がシンプルで判断しにくいけど、 上に付いてる前衛的な(?)飾り彫りのデザインから察するに どっちかっていうと洋ダンスっぽいかなぁと思った。
箪笥面白かったけど謎ばっかりで気になるなあ
あの一族の姑は嫁に毒殺される運命 ってことかな?
あの叔父さんが黒眼鏡を外さない理由は 霊感が強い体質なのかな?と思った
あー、その発想はなかったわ。 でも、案外なにかそういうのあるのかな? 叔父さんも子供のころ祖母(主人公からいえば曾祖母)の霊を箪笥の中で見たことがあるとか…。 前スレの金と銀のカノンの話題で宮脇さんの出身地の話題が出てたけど、 大阪とか広島とか、なんかそっち系だっけ?(ウロ覚え…) いろんな作品の中で、本題とはそれほど関係なくても さりげなくヤクザやチンピラっぽい端役や話題が混じってることが多い気がする。 砂の方舟はモロに本題の展開に関係してたけど、それ以外でも 運命の恋人で市長選やゴルフ会社の株がどうのという刑事同士の会話とか、 なんか妙に地元的な小さなえげつなさを醸すリアルさが上手いなぁと思った…。
久しぶりに人魚伝説と今宵お前の喉笛を・・・を読んでんだけど、よく分からない。 結局、人魚伝説は本当はどういうことだったの?遥と遥の母親は本当の人魚だったの? 「お前の喉笛を・・・」のキョージは本物の吸血鬼でしょ?首筋に噛みつく行為は仲間にやるって言ってたけど、じゃあマキは いつの日か吸血鬼になるんでしょうか?本当にわけがわかりません。わかった人いたら教えてください。
先祖自体が人間を乗っ取った人魚みたいだし 遥の母親と遥は人間と人魚のハーフみたいなもんじゃないかな。 子孫を残すためには普通の人間と結婚するけど、年月が経つと老けないってバレるから その人間と離縁するシステムだと解釈した。 遥の父親=普通の人間だとしたら 遥の母は夫と結婚してしばらく経ってから離婚、遥は父に引き取られてしばらく経ってから死んだふりをした。
>>78 >じゃあマキはいつの日か吸血鬼になるんでしょうか?
いつの日かというか、婦女連続惨殺事件のとき既に
「一緒に血をすすった仲なのに」と言われてたOLの件とかで、
本人は「うそよ!」と反論してたけど、あれは実際に血ィ舐めてたんだと思った。
良く分からないというけど 二作品とも 実際に人魚や吸血鬼が存在したとも 単なるイッちゃった人とも解釈出来るようにしているよね。 そこがまた上手いんだけど
82 :
花と名無しさん :2009/08/14(金) 19:02:45 ID:dH+VwEqe0
韓国ドラマのイブのすべてって、 主要キャラがなんとなーく金と銀のカノンを彷彿としません? 勿論話や設定はかなり違うけど、悪女役の人なんか漫画のままなかんじ。 スタッフさんが日本の漫画見てるのかな?
>82 その韓国ドラマは見ていないけど、大元の映画 "All About Eve"(邦題「イヴの総て」)は 大女優(ベティ・デイヴィス)とそのファンを装って近づいた、 上昇志向の強い若い女=イヴ(アン・バクスター)とその周辺の人間模様で、 イヴが自分の目的を果たすために、利用できる人間を踏み台にして のし上がって行くさまがすごい。 最後に落とし所がある。 宮脇さんも最後のどんでん返しで読ませるストーリー・テラーだから、 共通するものを感じる。
>>83 「金銀」にも似てるけど
同じセブンティーン連載だった「シンデレラの森(だっけ?)」にも似てるな。>イヴの総て
思えばあの漫画の主人公(アユミが本名で、アミが芸名だったか)も
金銀のマスミン程じゃないけど、目的のためなら何でもするってキャラだったなぁ・・・
嫌いな男に「初めて」捧げちゃうし、しまいにゃ実父と関係・・・。>アユミ
(リアルタイムでST連載の「金銀」読んでた人なら解るかと)
>>81 う〜ん。。。
最初はそれでも良かったんだけど、こうも何作も続けて読者に「真相はあなたの想像に任せます」みたいなのが続くと
ええ加減にせえよと言いたくなる。同じフレーズを何度も使うのもなぁ・・・って。
「どこから現実でどこまでが夢なのか」ってやつ。たまにははっきり真相までちゃんと描いて納得させてほしい。
金銀は、真澄を殺さずに指の上にライトを落下させることで真澄の唯一の生きがいであるピアノを弾くという行為を永久に奪うことで
復讐したんだなって結末が見える余韻を残したいいラストだと思ったけど、人魚伝説と吸血鬼の話はすっきりしない終わり方で私は消化不良をおこした。
私だけかな。
>>85 ダイエット殺人とか、ケイコさん殺人とか、
ギャグっぽいのが入ってるのは、わりとピシャッとオチがついてる気がする。
基本的には保健室のオバさん各話も(高校生作家が誰かとか、含みを残してる部分もあるけど)。
バースディプレゼントなんかも、音信不通の同級生の現況や娘のことはさておき
事件自体はすっきりカタがついてるし。
ルミちゃん人形のも、あれ結局、女の子を殺したのは教生のオタク男なんだよね?
蒼い十字路も、作中では真相は闇の中だけど、読者視点では判明してるかな。
夢見るように眠りたいも、冬の観覧車も、謎はキッチリ完結してた。
幻想ポロネーズも、とりあえず二重トリック(?)はラストで暴かれていた。
結末が曖昧といえば、青ひげ伝説のやつがそうだっけ。
一応は母親が自供してるけど、本当はやっぱり息子が妻殺ししてたんじゃないか…みたいな。
「どこから現実でどこまでが夢なのか」っていえば、
最近のでは幻想のカルナバーレがそんな感じだった。
砂の方舟・愚か者の宴も、あれ結局それぞれの人生がどうなったのか不明瞭だな。
運命の恋人は、事件そのものは前妻の死の真相が不明なのと、
男子高校生を拉致ろうとしている主人公がその後どうなるのかはお任せ、か。
とりあえず思い出せるだけ書いてみた。
メタモルフォセス読了。 フリーライターの大木って柚木草平をイメージしてるな。
>>84 週刊セブンティーンは少女誌にしては刺激が強い内容が結構あったけど
毎週連載で読みごたえあったな
怖い!と思いながら続きが気になったな
>>86 ルミちゃんで同級生殺したのって主人公じゃないの?崖から突き落として。
>>90 子供時代のルミちゃんは主人公が殺し、
実習生をした時に受け持ったクラスのルミちゃん似の女の子(名前忘れた)は変態同僚が殺したんだろね。
>>91 ルミちゃん似の女の子は生きてたはずだよ。
担任の先生が目の前でトラックに轢かれて死ぬのを目撃して
ちょって精神的にトラウマ受けたようだけど。
実習生のキモ男が殺した(と思われる)のは、行方不明になっていた隣の小学校の女の子。
よく見ると、その子はルミちゃんタイプのぽけーっとした顔つきとはちょっと毛色が違うんだよね。
主人公の娘が、その隣の小学校の子のタイプと似てる。
おそらく、二人のルミちゃんタイプが恩師の好みの子で、
隣の小学校や主人公の娘のタイプがキモ男の好みに合ってたんだろう。
ルミちゃんの話、山岸良子先生のでよく似たのがあるんだよね。。 題名忘れたんだけど。 それ知ってたからルミちゃん読んだ時はあまりにも似ててちょっと悲しかった。
ルミちゃんの話は、主人公の幼少時の「女の子らしい可憐な容姿ではなく、 性格的にもなまじ大人びて無邪気に愛想を振りまくタイプではなくかったから、 可愛いあの子を見ているとちょっとコンプレックス」みたいな雰囲気が 砂の方舟の環とパターンが近い気がする。 そういう心情の描写に思い入れがあるところを見ると、 宮脇さんも子供の頃そのタイプだったんだろうか?
美(少)女を描かせると5本の指に入るな。
うん、丁寧だし綺麗だよね
学園ものだと、主人公の女友達に 「〜だぜ!」という男言葉の友達がいることが多いね。
あ、分かる分かる(~_~;) 運命の恋人とか人魚伝説とかに、そんな子いたねw
そして、ヒラメ目の不細工ちゃんだけど 友達想いで明朗な性格のいい子、みたいなタイプだったりすることが多い。
>>86 「青ひげ伝説」の母親は息子に新しい女が出来る度に
あんな風に現れて忠告してたのかもね。
「夢見るように眠りたい」は主人公が怖かったな。
義兄の後妻さんを追い出す事で頭が一杯だっただろうけど
姪に対しても独占欲を持ってたから自分が姪のお母さんになれないならいっそ・・・って
歪んだ愛情もあったように見える。
青ひげも夢見るも嫁が次から次へと…って共通点があるね 潔癖症の後妻も気の毒だと思ったな 愛が無い再婚だったし病的な人だけど 旦那に都合の良い保母さん扱いされて段々悪化したと思う
夢見るように〜は 義兄と結婚したいがために 姪を殺すっていうのはびっくりした(当時)
最初に読んだときは普通のホラーっぽく姪の幽霊は復習の為に現れたんだなと思った。 でも宮脇作品として読み直したらずっと忘れたふりしてた主人公が強迫観念で 亡霊を見てしまったとも解釈できそう。
104 :
103 :2009/09/10(木) 14:03:46 ID:???0
復習→復讐
「夢見るように眠りたい」みたいな、主人公の精神が病んでる系って宮脇さん得意だね。 「ヤヌス」を筆頭に、「今宵おまえののど笛を」とか、あの何だっけ、タイトルが出てこないっ、 鵜殿君っ子が出てくる話とか。
姪の件は警察が調べなかったのかな。 麻美の指紋が残ってた可能性があるし 死亡時間が分かったら麻美も疑われる事になるのに。
夢見る〜、ウェディングドレスのデザインに時代を感じた。
>>105 うどの大木ってあだ名の鵜殿君が出てくるやつは、
「ムーンチャイルド」だ!
>>106 縄からでは指紋はきれいに取れないだろうし、
倉庫とかその他の周辺物では
叔母の指紋も継母の指紋も、両方あちこちに付いてて何ら不思議は無い気が。
犯人が身内で、現場が被害者本人の自宅なら
新品の凶器ナイフに一人だけ検出されたとかいったシチュエーションでない限り
指紋ってそんなに重要な証拠にもならないんじゃないかな?
金と銀のカノン 財閥って言い方今はしないよね。 あんなしゃべり方の心底お嬢様って今も日本のどこかにいるのかな? パパンも消されるかと思った。 真澄、心の中で毒づく時まで相手の「さん」「くん」付けは絶対忘れないww 神津さんのするどい目が好きw 上の方であったドラマ化という話は立ち消え?
>>110 作中での呼び方は一応「弾正グループ」で、「戦前の財閥に一番形が
近い」と説明されてた。
ドラマ化の話はどうなったんでしょうねぇ。2月のロケハン目撃談以降
話がないということはやはりぽしゃったのか。
メセナ活動に積極的で、自前の劇場まで持ってるってあたり 堤清二さんのセゾン・グループがモデルだと思ってた>弾正グループ 東急が文化村プロジェクト始めるのは、連載終了した後だよね。
容子と真澄がお互いさん付けで呼び合っているのがリアルでよかった。 容子が真澄を呼び捨てしないのは育ちの良さから。 真澄の場合は容子に心を許してないから。
114 :
花と名無しさん :2009/10/01(木) 20:17:36 ID:4vYOQN/a0
今号のYOUに読み切り掲載されてるのでage
youの読み切り読んだんだけど、似たような話を過去に読んだことあるような… 田舎の図書館が舞台の話でこんなのなかったっけ? 宮脇作品じゃなかったかなー
最近掲載されたヤヌス続編、その後のヒロインが決して幸せになっていなかったのが 切なかった。 病的に厳格な祖母の抑圧で分離してしまった人格がどうなったのか読者に判断させる最終回だった前作。 「悪」の人格が完全支配してしまったのか、それとも元来「黒い性格」だったのか。 それとも、そもそも続編の女性は、ユミ(ヒロミ)ではないのか。 ゾンビや幽霊が出てくる話より、個人的にはこういう「人の心の恐ろしさ」を扱った作品が恐怖だ。 厳格だが、不器用な愛情を持っていたドラマ版(大昔!)のタキばあちゃんが結構好きだったな。 祖母の死をきっかけに人格の融合を果たしたヒロインの明るい笑顔で〆たドラマは、原作になかった 「救い」を盛り込んだという点で、職人的に見事な作りだったと思う。
今回のYOUの、 ストーリーがあまりわからなかった。 男の子は本当にいたの? 女の子は本当にいたの? 全くわからん・・・
>>116 ヤヌスと同じく人格分裂を扱った(とは言ってもこちらはコメディだけど)
弓月光の「ナオミ・あらかると」でも、最終的に支配したのは強いというか奔放な人格の方だったから
やっぱり「ユミ」が残ったんじゃないかと思ってる。
たらればだけど、リメイクするんだったら二十歳前後の頃の沢尻主演で見たかったなと。
どっちかっていうと私は、 抑圧の根源である祖母はもう永くないようだったし、亡くなって少し自由になれば ユミの出現機会は減ってヒロミ主体でもうちょっと活発めに融合していけるんじゃないかと思った。 見開き大ページで「おばあちゃんは嘘つきよ!!」と、 最後のほうに初めて自己主張で反論したシーンを大々的な効果で入れたのも 「人間は変わっていけるものだ」みたいな何かしらの意味はあったんだろうし。 なんかこのへんの変化は、『金と銀のカノン』で ぽわんと幼げで特段の自己主張もないままパパの教育方針に乗って育ってきた容子が カセットテープを切断した父親の考えに疑問を持ったり 真澄の本性を知って我が身の不祥事覚悟で照明の細工を依頼したり 操り人形から脱却して自我を持ち始める過程に似てると思ったり。
解離性同一性障害(いわゆる多重人格)を扱った話だと、 青年誌だけど、『女医レイカ』の中の1エピソードを思い出した。 表の性格は地味な事務員の女性、男女交際にも気後れ気味で せっかく好意を持ってくれた真面目な男性も拒絶する。 裏の人格は奔放で暴力的、夜の街を遊び回って多くの男性と関係を持ったり 飛び込みでヌード雑誌のモデルをやったりしていた。 たしか思春期の少女時代に義父から日常的に犯され、精神的にショックを受けつつ 体が慣れて次第にオーガズムを感じるようになった自分に嫌悪感や罪悪感を抱き、 男女関係やセックスに拒否感をもつ禁欲的な人格と 本能の赴くままに誰彼かまわずヤリまくるイケイケギャルとに分裂したという経緯だった。 その話の中で、精神科医のレイカが、奔放な人格の方へ 「あなたは常に多数の男性と関係を持っているけれど、表面的な付き合いで誰にも本音で向き合っていない。 交友関係の少ない表の人格よりも、本当に孤独だったのはむしろあなたの方だ」 みたいな事を言っていたのが印象に残っている。 ユミも、単純に「悪」の一言で表現できるかと言えば、そうでもない感じなんだよね。 実父の宝石屋を殺した後涙を流していたり、憎んでいてもどこかで ヒロミが言っていたように「ただ一言やさしい言葉をかけて欲しかった」って気持ちはあったんだろう。 一応は友達もいてそれなりに学校生活を楽しんでいるヒロミに比べて、 反動で本音をぶちまけながら周囲に毒を吐いているユミだけど、破滅的というか後ろ向きで “人生を楽しむために”好きなことを本音で奔放にやっているって感じがしない。 抑圧された生活ではやっていけなくてヒロミの裏にユミの人格が分離形成されたけど、 それは表のヒロミの生活がベースにあってこそのガス抜きで、ユミ単体では やっぱりそれはそれで(社会適合とかそういう面抜きにしても)成り立っていかない気がする。
ヤヌスの鏡、イノセント。 80年代のレディースって迫力あるなあ。怖いなあ。
今の女の不良は、暴力よりも ビッチな方向に走っている子が多い気がする。 まあ、男の方も 今では暴走族も高齢化してきてるっていうしなぁ…。
>>117 同意。途中で話が変わったみたいでわかりにくかったわー メインキャラはいったいどっちだったのだろう。
ホラーやサスペンスが多いせいか、 ニュースやワイドショーのシーンよく描いてるね。
126 :
花と名無しさん :2009/12/06(日) 10:47:30 ID:GUBZs9yg0
次号のコーラス、料理テーマの別冊付録で「サバのみそ煮」で登場予定 なのでage。 宮脇さんだと料理サスペンスものになりそうな気が。
普通にあまり毒のない嫁姑モノみたいな感じだったね
夫のことを「ああ、この味で育った人なんだと思った」と言っていたのは 「この親の考え方のもとで、身に染み付いて人格形成されてきた男なんだ」 (「なかなか子供ができないから仕事やめたら?」等) みたいな悟りも暗に含めてのことかな。
129 :
花と名無しさん :2010/01/15(金) 20:55:43 ID:4yWQeTBD0
今号と次号の「YOU」に前後編「舶来品の店」掲載age。
133 :
花と名無しさん :2010/02/04(木) 20:54:17 ID:PgPDuvdl0
「舶来品の店」、前編の雰囲気でかなり期待したのだが、結局よく わからない話だった・・・。 宮脇さんお得意の「ご想像にお任せします」パターンなのかもしれない が、今回のは自分はイマイチだった。
134 :
花と名無しさん :2010/02/08(月) 08:44:15 ID:iPK9Wa8S0
そろそろ先生にはモノローグ系じゃなく、きちんとしたストーリーの あるキャラクターが動く話書いてほしすなあ ここ最近、回想みたいに〜だったとか〜だろうかって終わる 独り言や白昼夢みたいな話が多くて寂しいわ。 バースデイプレゼントとか人魚伝説なんか神なのにね 蒼い十字路?も良かったなあ。
「人魚伝説」、コミックスの1巻しか読んでない。 ううう、あの母と息子はなんだったの。
人魚伝説、1巻も2巻も表紙の絵がいいねえ
137 :
花と名無しさん :2010/02/15(月) 09:14:29 ID:ZivlKr/D0
多分バースデイプレゼントだと思うんだけど、 主人公のクラスメートの大人びた美少女が、 お見舞いに訪れた友達のそれぞれ一番大切なものを奪っていく話が ものすごく怖かった。 あと、学校のイケメン先生に監禁される美少女の話も、良かった。 ただ、子供のころの傷が大人になって同じ道を歩ませる的なラストはもういいって感じ。
桐野夏生の「グロテスク」とか、この人の画で読んだらはまるだろうな。 個人的には例の婚カツ詐欺の全貌が裁判で明らかになったら、是非おながいしたいw
確かに宮脇さんはあらゆる容姿・年齢・階層のキャラが描けるから、 「グロテスク」のキャラとか描いたらはまりそう。 悪魔的な美少女もさえない少女も堕落した女も完璧に描けそう。
>あらゆる容姿・年齢・階層のキャラが描けるから これものすごく同意。 特に少女漫画だと高齢者や中流以下の階層出身者が描けない作家さんも少なくない中で 宮脇さんの画力はずば抜けてると思う。 原作付きだったら東野の白夜行や幻夜、宮本輝の避暑地の猫あたりもいいな。 特に後者は富裕層だけど容姿の悪い奥様やお嬢様と、逆に使用人でも美貌の母娘が登場するから 持って生まれた育ちとかプライドの高さを含めた対比が楽しみだ。
なんか中年のオッサンとか、プチ不細工なオバさんとか、 「あー!、なんか自分の近所にもこういう人いそう!」 って感じの脇キャラの描き方が、何気に上手いよね。
>>141 ああ、わかるわかる。w
「金と銀・・・」だったら真澄の母親とか、交通事故で人生アウトになった音楽教師とか
あんな人たちが妙にリアリティ。
あと「いかにも」な不良(スケバン)キャラもいい味出してる。
「イノセント」のシーナとか
「ヤヌスの鏡」で、ユミに唆されて店に空き巣に入って警察に捕まったやつとか・・・w
金持ちエリート紳士風な男の人って たいてい悪役(犯人)てことが多いよね。
・ダイエットは〜 ・運命の恋人 ・保健室のオバさんの、妊娠騒ぎの件 ・幻想ポロネーズ (・青ひげ) (・ルミちゃん) あたりかな? ケイコさんは、息子も親父もシロで、単なる女好きだった。 金と銀のカノンのおにいちゃまは、腹黒いかと思ったら意外とヘタレ。 初期作だからか、ヤヌスの進東先輩は いかにも少女漫画の「憧れの人」的な、真面目なエリート好青年だった。 (ドラマではなんかキモい変態野郎になってたけど…。)
「バースディ・プレゼント」の刑事もカッコ良かったね
・バースディ・プレゼント ・ケイコさん ・冬の観覧車 (・青ひげ …これは罪をかぶってるっぽい?) 主人公にとって嫌疑圏外だった母親(中高年女性)が実は犯人でした、 ってパターンも結構あるかな。
>>115 亀ですが、気になって探しちゃったよ
「図書館の少女」ですかね?
コーラス来月号とYOU次号に読切掲載予定。
中学の頃、友達にバースディプレゼント貰って この人の作品はまったわぁ 愚か者の宴の続編を是非書いてほしい 最近の作品は地味っていうか 今までの作品の焼き回し的な話が多くていまいち・・・
ほしゅ
久しぶりに、本格的なの読みたい。 蒼い十字路みたいなやつ。
>>148 今さらながら…そうだったんだ。
スレのぞくの久しぶりで、読みそこねた。
>>148 YOU13号「バートリィの小部屋」
久々に読めたホラー系の新作。
謎のエステサロンで若返ろうとする年配の女優の話で、そこそこ面白かったです。
ラストはもうひとひねりあるのかと思ったんだけどね。
ページ数がもうちょっと多かったらなあと思いました。
コーラス8月号「幸せの風景」
予告ではホラー作品だったけど、ホラー要素には脳内補完が必要だったりして。
老嬢と愛犬の物語。
これもページ数がもっと多かったら、さらに味わい深いお話になったかも。
>>149 「愚か者の宴」ではなく「砂の方舟」の話になるけど
ミステリーブランに 2010年3月号まで、再録で連載していました。
発行元の出版社は二十年くらい前の他社作品を再録連載することが多いのだけど、
単行本再発売までいったケースは少ないので、どうかなあ…
作品とは直接関係ないけど、 2ヶ月半近く閉じ込められていたチリの鉱山事故の33人 全員の救出作業が終わったみたいだね。 鉱山の落盤事故って、発生の瞬間からせいぜい数日内に 生死の結着が付いて終わるようなイメージがあったけど、 意外と持久戦になったりもするんだな…。
>>154 時代が変わったということなのかもね.。
>>156 数だけ見ると、そろそろ未収録の最新作を集めた短編集が
出せる程度の量は溜まってそうな気もするけど、
近年は数ページの小粒な読み切り話も多いから、足りてないのかな?
>>157 1冊には十分足りてると思うけど
掲載されたのがコーラスだけとかYOUだけってことになると、もう少し必要なのかも。
私的には庭ちゃんのシリーズの未収録分が読みたいんだよね。
単行本派をついこのあいだまでやってたから、読んだことないし。
雑誌の古本を得ようにも、いかんせん五年も前だと
密林古書店でも残ってない。
萩尾望都のムックで プチフラワ〜掲載の「船」を絶賛していて こんな話が描きたいのねと思った。
妄想だったのか事実だったのか、どっちとも取れるラスト>「船」。 構成的には宮脇先生のお得意なスタイルだね。 内容の方はなんとなく吉田秋生バナナフィッシュの少年期アッシュが出会ったコッド岬の男を思い浮かべてしまった。路線は前々別だけど。
こんなの商業誌に載せていいの? すごい! って言うからどんな話なんだろうと思った>「船」 別に、普通のミステリーだよねえ。
保守
庭ちゃんの続きをだして欲しいなぁ
>>153 で書かれてるミステリーブランで今「愚か者の宴」が再録されているみたい。
表紙しか見ていないけど「新シリーズスタート」となっているから今月号からの
再録連載なのかな。
>>165 2010年12月号(11/2発売)からのスタートですね。
167 :
花と名無しさん :2010/12/17(金) 09:39:29 ID:0D2gQeRQ0
あげるか 保健室のオバさんに出てくる川本あんず?とかいう作者って 結局正体誰なの? あとドラマ版の神宮寺くん、もっと顔が似てる人を起用して欲しかった あれじゃどっちかっていうと袴田似だよ・・
168 :
花と名無しさん :2011/01/03(月) 20:03:27 ID:Vf4Y205/0
神宮寺とオバさんってくっつくの?
169 :
花と名無しさん :2011/01/26(水) 20:13:07 ID:N66e8qrR0
2月12日発売のミステリーサラ3月号から新連載開始らしい。 立ち読みなのでうろ覚えだがタイトルが「ネロ〜ノワール〜」で、 「19世紀アントワープ、クリスマスの朝の教会で犬とともに少年が 死んでいた。少年の名はネロ」みたいな予告文がついてた。 フランダースの犬モチーフのサスペンス? ミステリーサラと「愚か者の宴」を再録しているミステリーブランは 同じ出版社なので、最近はこの出版社とつながりができたのかな?
170 :
花と名無しさん :2011/02/13(日) 02:33:30 ID:nLaUGg5Q0
覚えてる人、あるいは見た人いるかなぁ。 クリスマス前後に深夜に2夜連続で放送してた運命の恋人。 後々に漫画原作って知って急いで買いに行ったんだけど今のと表紙が違う。 監禁とかテーマがおどろおどしいんだけどこの人の作品って美しいんだよね。
>>169 情報ありがとう。
ネット書店で扱ってたので注文してみた。
届くのが楽しみだ〜。
「ネロ〜ノワール〜」は、第二回が掲載された (3/12発売の4月号)。 次号は休むらしい。 6月号に続く、と出ていた。
173 :
花と名無しさん :2011/05/09(月) 06:32:11.32 ID:0zAIwq8B0
今、この人奥様雑誌で、ご近所系の読みきり描いているが、他の作家よりは、絵もストーリーもレベルが高い。
>>173 それは何という雑誌ですか?
読みたいです。
5月12日発売のミステリーサラ6月号の 「ネロ〜ノワール」第三回、読んだ。 カラーの扉絵も相変わらずの美しさ。
176 :
花と名無しさん :2011/06/13(月) 14:59:55.37 ID:AAYi0oXm0
絵はきれいなのに、話が嫌い・・。引き込んでくれるようなのが見たい。女の子は何でいつも、薄汚いの??心が・・。
洋物見てみたい
>>176 心がキレイな女の子はいるにはいるけど
「金と銀のカノン」の容子タンのような、少々脳内お花畑な子だったりするからなぁ・・・w
まぁ「イノセント」や「蒼い十字路」のヒロインは普通の子かな?
(イノセントはアニヲタ(?)少女だけどね)
というか宮脇作品は古くはヤヌスの鏡のように 誰しも悪の部分がある、というのが大概の作品の根底にあるからか 気になった事はないなあ 一番それが活かされてたのは最高の恋人 いい人キャラは逆に完璧キャラ化するから 悪役の方が魅力的なんだよね
いつも薄汚いってことはないでしょw 現実的な女の子は多いかも?ケイコさんご用心の蛍子とか
黄昏舞踏倶楽部 流れ庭師仁和左衛門 花一朝の夢 - 昭和の天一坊と呼ばれた男 最近のは漢字が多いですね
182 :
花と名無しさん :2011/06/16(木) 23:02:57.96 ID:9JHQkmQt0
2時間ドラマとかにはいいと思うんだけど。 魅力のあるキャラがいない。 この人、キャラに思いいれとかないのかなあ・・・ 作品が論文みたいに理路整然としてるんだけど、トリックとかどんでん返しか あって(だから2時間ドラマにいいと思う)。。 でも登場人物が生きてないというか、台詞にも血肉を感じないというか、心引かれる台詞も人物もいなくて読後が空しい。
>>182 自キャラ萌えしないストーリーテラーなところが、
この人のいいところ。
文庫本「バースディ・プレゼント」の後書きを読んだら、
「夢みるように眠りたい」について、
「周囲から主人公の両親が可哀そうだと言われた。
そう言われてみればそうだ」との内容のコメントで、
潔いいと思った。
自分はこの人や山岸凉子のような、ストーリーテラーの
作品しか読みたくない。
最も、宮脇さんの作品はもっぱら80年代のばっかりだけど。
自キャラ萌えが悪い訳でもないんだよ、作品が面白いなら。 結構良く他作家に見られるように 自キャラ萌えが拗れてベッタリ(作中にメインより贔屓が過ぎるなど)もダメだが、もう少しだけキャラ寄りでもいいのよ…と思える作品もある。
185 :
花と名無しさん :2011/06/17(金) 23:41:15.27 ID:ovDJ2xJD0
キャラ萌えとは違うんです・・。 なんというか、キャラが一人の人間と存在してないというか。 2時間ドラマで誰が殺されても、誰が犯人でも、・・そいういうお話という感じで 見られるんですが(どんどんトリックとか出てくるし)漫画って意外とその人間の存在って何かあるんです。 山岸さんはまた真逆の感じがします。あの方は人の心理・感情をこれでもかと書き連ねる感じ がします。宮脇さんは言ってみれば左脳的な作家さんの気がします。
186 :
花と名無しさん :2011/06/18(土) 19:09:55.87 ID:jfeMVvPC0
宮脇作品→ドラマの漫画化・・・これがぴったりかな。 薄い感じがする。話も何もかも。
だけど最近の宮脇作品は、いまいち斬新さに欠けるよね もう出し尽くしてしまったのかな・・・ ベテラン漫画家にしては珍しく絵が劣化してないので もう少し話作りを頑張ってほしい
188 :
花と名無しさん :2011/06/22(水) 05:01:54.86 ID:WHWzuOXf0
宮脇さんはアスペルなのかな? 話は分かりやすいし、非常識でもない。絵も丁寧できれい。 なのに、話が。。 折角の絵、折角の題材が、台無しに感じる。 人の心理には興味あるみたいだけど、人の心とか、感情とか情熱とかは興味ないみたい。 初期の作品でも、ちょっとした人の悪心、陰口、心の陰の部分はいつも描かれてるけど、 ひとが何かと誰かと、深く結びついてるとか、誰かが誰かに深く愛されてるとかは ないなあ・・。 だから、時々そういうのを書こうとすると、台詞が変だったり(突拍子もないというか 合ってない、そぐわない感じでページ飛ばしたかと思うくらい)。 あの丁寧で正確な絵、いつも一番そうなってほしくないと思うラストへ行く癖、一番犯人になってほしくない人が嫌な犯人だったり いつも結局誰かが裏切って、、、、人の心っているも不幸や裏切りが詰まってるわけでもないと思うけど。 そういう拘りも、アスペなのかなと思った。
>>187 > ベテラン漫画家にしては珍しく絵が劣化してないので
> もう少し話作りを頑張ってほしい
ハゲド。
ただねえ、「槿花一朝の夢-昭和の天一坊と呼ばれた男」は、
宮脇さんご自身はお気に入りの人物だったようで、時代考証もよくできてる話だったけど、
いまいち華やかさに乏しく、少女漫画誌向けではなかったような気がしないでもない。
ここ数年はホームグラウンドのコーラスやYOUでも中篇短篇ばかりで、
久々の長編連載は、ミステリーサラ誌の「ネロ〜ノワール」。
数年前からサラの出版社では旧作「砂の方舟」と「愚か者の宴」の再録連載があったんだけど、
最近は集英社の編集担当とのよい関係がなくなったと考えるのは、深読みのしすぎだろうか?
ともあれ「ネロ〜ノワール」は、近代の欧州が舞台で、華麗な絵が楽しめるのもいいね。
旧作とおなじ心理サスペンス的な読みごたえを求める人には、物足りないかもしれないけど、
五十路にさしかかった宮脇さんに、二十代三十代の頃の傑作と同じクオリティを求めるのは
身勝手というものでしょう。
「ネロ〜ノワール」サラミステリー7月号にて最終話。 復讐譚のピカレスクロマンになるのかと思いきや、 謎解きも無理がなく大団円っぽく終わった。 読後感は悪くないけど、 もうちょっと長い連載であって欲しかった。 連載は3,4,6,7月号の計4回で、単行本一冊には少々不足かも。 つか、ここの出版社で単行本出してくれるのかどうか疑問だけどね。 それでも外国もので楽しめたから、まあ満足。 次作に期待。
90年代前半の絵が好きだな。
80年代前半が好き
イノセント、昭和時代に絶滅したような超絶頑固オヤジが 最後、改心(?)するのがホロっときた。 でも一番の見所はシーナ姐さん(&とりまき)のコスプレだよね。 ところで今年はヤヌスの鏡30周年
もうそんなになるのか・・・>30周年
ヤヌスの頃の絵って、曽根原澄子の絵に似てるような気がする。 この人も80年代頃に描いてたけど、繊細で綺麗な絵だった。
ヤヌスはみどりさんが出来た嫁すぎる。 暴力さえふるわれなくても、あんな姑にネチネチ言われたら 呪い殺したくなるわ。心にどす黒いものを持ってるのかと 思ったけどそんな描写もなかったし。 ヒロミにとっても血のつながった伯父よりもつながらない みどりおばさんのほうが優しいんだもんなあ。
表面上は口当たりのいい事ばかり言ってるけど 自分が悪者になりたくないだけの日和見主義、みたいな 結構腹黒さがあるのをユミが指摘している描写はあったけどね。 新婚時期は夫の転勤で姑とは別居だったみたいだし、同居になる頃には 義母の攻撃の矛先は"実娘の私生児"の方に行ってたから、 ある意味、ヒロミのおかげで嫁いびりの直撃を免れた面があるのかも。 折檻対象のヒロミがいてくれる限り、自分からは注意が逸れる。 だから、陰で裕美を慰めて姑を悪く言ったりはするけど、さりとて 本気でヒロミに対する折檻を止めさせようと動いて自分が矢面に立つ訳じゃない。 もし由起子が普通に円満な結婚をして実家を出ていたら、 みどりさんはもっとドロドロな嫁姑関係になっていた気がする。
>>197 そう考えたら家族全員に恵まれなかったんだね。不憫。
BBAどんだけヒロミがにくいんだよ、と思ったけど、
最初のほうで「どこに出しても恥ずかしくない嫁にするのが夢だったのに」、
って思うシーンがあるんだよね。でもBBAの言動見てたらにくいとしかおもえん。
今時の虐待母と似たような発想なのかな? 最初の理想をあまりにも高く設定しすぎて(娘があんな事になった反動もあって)、 そこから少しでも外れて育つと 「こんな筈じゃなかったのに!! ちゃんと私の言う通りにしないお前が悪い!!」 と逆切れする。
武闘派ユミと頭脳派真澄どっちが強いか
主役じゃないけど、シーナ(イノセント)が好きだわ。 主人公の名前は忘れてるのorz シーナはわがままで気の強い女だけど、頭の回転がいい。 主人公の起こしたポルターガイストみたいな事態に遭ってからのことだけど いざというときには謙虚になれるとこが可愛い。 とっさの時の判断力も、真澄やユミに引けを取らない。 イノセントは主人公がつらい記憶を自分で消しちゃったみたいな気がする。 シーナは全部覚えてるだろうな。 将来はおやじさんの後を継いで不動産バブル崩壊も乗り越えて 女実業家としていつも新しい分野を切り開いて人生を楽しんでいそうだ。 シーナの言葉ですごく共感するのがある〔言い回し正確じゃないけど) 「おやじが言ってた、子どものうちに羽目を外したりしておかないと 大人になってから取り返しのつかないような事をしでかす」。 長文でスマソ
イノセントの主人公は苑田エリカという可憐な名前です。 エリカの新たな人生に幸せあれと願うばかり。
失礼ですが、ユミは男遊びはしなかったんですか? ヒロミの知らないうちに非処女になってたとか。
ユミはそういう感じしないね。快楽主義者なんだろうけどセックスには興味なさそうだ どうかな
ユミが猛烈に水泳の大特訓を受けたら、 裕美の泳ぎも上達しているの?
無理でしょ あれだけケンカ強くても、ヒロミが体育得意なわけじゃなくトロイし (TV版のヒロミは合気道を習ってたが)
ユミがピアノの猛練習をしたら、裕美もピアノが上達するの?
>>200 ユミは頭脳派でもあるのでユミの勝ちかなと思う。
ほしゅ
昭和のホラー漫画見てたら、 ヤンキー(というかこの時代なら不良か)の服装がチャイナドレスだった。 イノセントかなんかでもヤンキーがチャイナドレス着てたけど この時代ではよくあったのかな?
>>211 ヤンキーというか、あの頃って
'70年代のブルース・リーから'80年代のジャッキー・チェンにかけて
カンフー映画とか流行っていたから、その関係では?
格闘漫画でも、よくチャイナ服のキャラが登場してたよ(必ずしも中国人ではない)。
らんま1/2の連載が始まったのも'80年代後半だし。
少女漫画でいうなら、有閑倶楽部の悠理なんかもわりとチャイナっぽいもの着てた気が。
体術系の暴れキャラなら、比較的 定番ファッションの一つだったのでは?
保守
前スレ立てたの自分だ…次スレあって嬉しい。 新しい単行本出ないかなー
10歳くらいの時イノセンスで初めてオタクって言葉を知った 宮脇漫画って男が軟弱キャラが多いけどイノセンスの獏は珍しく骨のある男って感じがする
ニワザエモンの続きは描いてくれないのかな 尻切れトンボで終わってるよね 万苗お嬢様とドリンコート君はぜひくっついてほしい
図書館で文庫版「ヤヌスの鏡」読んだ 面白かった 無理やりラブストーリーという枠にくくれば ばーちゃんと裕美の物語になるんだろうか ばーーちゃんとユミは 苛烈さが凄くてそこが似てると思う
このスレ見て、気になったから『ヤヌスの鏡 メタモルフォセス』読んでみた。 あれだけ時が経ったのに、絵に劣化が見られないのは凄い。内容の方は、元祖の謎解きには至らず新たな謎を呼んだ形だったから評価は分かれるだろうけど、個人的には好きだし楽しめました。 ただ進東先輩が好きだったんで、彼があの後どうなったのか描いて欲しかった。
来月、bbmfマガジンから新刊クルー ヤヌス以来だから久々の単行本だな。 楽しみ。
今やってるWの悲劇のドラマ版を見てたら 金と銀のカノンを思い出した 今ドラマ化したらこんな感じになるのかなと
221 :
花と名無しさん :2012/06/12(火) 09:26:58.90 ID:OjCsYMyjO
20日発売の新刊「ネロ」って書き下ろし?
いんや、 連載していたよ。 フランダースの犬を下にして 復讐の鬼として生きるネロの物語
>>215 男が軟弱というより
脇役も女性キャラが強過ぎるw
ネロ、本当にあんな続きがあればいいのに。・゚・(つД`)・゚・。 幸せになれよ 最初タイトル聞いたとき、皇帝のほうのネロかと思ったわ
ネロ面白かったw 執事さん黒すぎwアロア一枚も二枚も上手すぎw ネロは幸せに生涯を終えたのだろうと想像できるラストだったが 読みようによっては執事さんとアロア(無自覚)にいいように利用されつくした人生だったかもw しかも本人がそれに気づいていないのがミソ
あの修道院長の薫陶を受けたアロアがツワモノになるのは至極当然というかw 自分が死んだ後に残される幼い孫に生きる力と知恵を授けない祖父に、アロア父以上にムカムカしてたんで>本編 爺ちゃんに代わって養父と執事が英才教育施す宮脇版最高!
227 :
花と名無しさん :2012/09/29(土) 20:41:56.92 ID:tJGTHDOM0
ミステリーサラ11月号から「ジル・ド・レ」連載開始。 ネロのあとがきで「ジルドレについて調べ中」と書いてたのは これだったのか。
ネロ巻末の描きおろし、フランス革命予告編みたいなの あれすごく良かった。オスカルの出てこない宮脇画のフランス革命物読んでみたい。
ジルってジャンヌ・ダルクと一緒に戦った人?
ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね ソ,ウ,カ 死,ね
232 :
花と名無しさん :2012/12/02(日) 15:06:28.31 ID:/yCj4419O
リカちゃん、小尻に誘拐されて殺されちゃったのかなぁ
砂の方舟2 と 愚か者の宴 は同じなの?
近くの店にミステリーサラが置いてないのでジルドレまったく 読めてないのだが、2月発売号から掲載誌がミステリーブランに 変わるらしい。 コンビニにあったミステリーブラン見てたら、サラとブランの 発行元が変更になるというお知らせが載ってて、予告にジルドレ が載ってた。リニューアルによる雑誌変更らしい。
この人怖いけど面白い
>>234 ずっと集英社で仕事してきた人だよね
なんでマイナー出版社で書くんだろう?
庭ちゃんの単行本早く出してほしい。 未収録2話くらいあったよね?
>>236 専属契約が切れたからでは
ニワザエモンは単行本化するにはページが足りないのかな
ドリンコート君と万苗お嬢様がくっつくといいなぁ
239 :
花と名無しさん :2014/02/28(金) 18:41:07.20 ID:HdZKMTIr0
中古でやっとヤヌスの鏡メタモルフォシスを読めた 解明されることと曖昧なところのバランスがいいなぁと思った