【VBR】日高万里 23【ベリーベリー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
現在「花とゆめ」でV・B・ローズ連載中、日高万里さんの作品を語るスレッドです。
作品についてマターリ語りましょう。

★sage進行推奨
☆次スレは>>970あたりで
★過去ログは>>2-3

前スレ
【VBR】日高万里 22【ベリーベリー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220752461/
2花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:26:08 ID:???0
過去ログ・1

日高先生を語る
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/960/960587146.html
日高万里さんってどうなの?
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/968/968404461.html
せかキラ<がけっぷちまるりチャン>
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/979/979373919.html
●●●日高万里スレその2●●●
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/997/997509934.html
。。。日高●里の行く末。。。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1006/10068/1006849417.html
+++++日高万里+++++
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1042/10421/1042106626.html
【秋吉家】日高万里さん好きな人〜【羊の涙】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045245119/
【VBR】日高万里 8【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1084983004/
【VBR】日高万里 9【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1099570120/
【VBR】日高万里 10【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128178555/
3花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:28:14 ID:???0
過去ログ・2

【VBR】日高万里 11【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1140529893/
【VBR】日高万里 12【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1145546593/
【うにょー】日高万里13【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149919431/
【うにょー】日高万里14【デスのコトよー!】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1154145700/
【VBR】日高万里 15【セカキラ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159588161/
【VBR】日高万里 15【セカキラ】(実質16)
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166521021/
【VBR】日高万里 17【セカキラ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1173403129/
【VBR】日高万里 18【セカキラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1187881372/
【VBR】日高万里 19【セカキラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1199515229/
【VBR】日高万里 20【セカキラ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204087885/
【VBR】日高万里 21【ベリーベリー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211377391/
【VBR】日高万里 22【ベリーベリー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220752461/
4花と名無しさん:2009/02/06(金) 14:53:55 ID:???0
>>1
乙です。
5花と名無しさん:2009/02/07(土) 10:57:05 ID:SQw//f1l0
つまんないから今更買ってないのだけど、満喫でコミックス読んだ。
マモルの「大学在学中に一級建築士」発言が訂正も入ってないのね・・・

ふつうさぁ建築系4大出て社会人と日建掛け持ちで死ぬ気で勉強して
2年位で二級とれたら結構がんばったーってくらいじゃない?

そもそも白も周囲も仕事に対して責任感なさすぎでムカつくんだけど
そこは漫画だし?と思ってスルーしきれない位に設定甘くない?
6花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:24:03 ID:???O
詳しくないんだけど建築士の資格って二級取ってから一級取るものではないの?
そもそも大学卒業とか実践二年とかの受験資格が必要なものではないの?
みんな才能溢れまくってるのー☆か?
7花と名無しさん:2009/02/07(土) 11:51:10 ID:???0
前スレ1000、可愛すぎるw

1000 名前:花と名無しさん [] 投稿日:2009/02/07(土) 09:57:59 ID:cda1zZszO
初めての100!!
8花と名無しさん:2009/02/07(土) 14:00:56 ID:???O
>>6
一級どころか、二級でも大学や職業校の土木科卒業が受験資格として必要です。

一級は学歴が大学卒業なら、卒業後に二年以上の実務経験が必要。
9花と名無しさん:2009/02/07(土) 14:51:01 ID:???0
羊を3巻で挫折しちゃったけど、頑張って読んでみよーかね。
10花と名無しさん:2009/02/07(土) 15:02:26 ID:???O
前スレ>>999
そうだね。あれは一応ちゃんと作中で
「ちょっと非常識な人」として描かれていたからまだよかったと思う
今はもう話のなかでの常識、非常識のバランスがぐちゃぐちゃで
キャラたちの変な行動を「素敵、立派」として描かれているから駄目なんだと思う……
11花と名無しさん:2009/02/07(土) 15:32:13 ID:???O
>>8
>>6です、詳しくありがとう
とりあえず在学中は一級取得が難しいとかのレベルじゃないわけだよな
二級ですら不可能

作中で書くならちゃんと調べないといけないんじゃないのかね
12花と名無しさん:2009/02/07(土) 16:28:51 ID:???0
建築士法(昭和25年法律第202号)
第14条 一級建築士試験は、左の各号の一に該当する者でなければ、これを受けることができない。
一 学校教育法(昭和22年法律第26号)による大学(短期大学を除く。)
又は旧大学令(大正7年勅令第388号)による大学において、
正規の建築又は土木に関する課程を修めて卒業した後、建築に関して2年以上の実務の経験を有する者

へ〜、勉強になったよ。
テンテーのタゲ層で将来建築士になる子供がいたら日本の未来も明るいな(笑)
まあいないだろうけど。
13花と名無しさん:2009/02/07(土) 16:44:35 ID:???0
てか日高が調べる手間を省いたせいで
マモルちゃんは飛んだバカキャラに成り下がっただけだから
14花と名無しさん:2009/02/07(土) 17:15:19 ID:SQw//f1l0
受験資格の最後にある但書
その他国土交通大臣が特に認める者(昭和56年建設省告示第990号※ほか)

これは資格制度ができた時に元々の建築従事者が仕事ができるように
規定した但書なんだけど

実際はこの条文により日本の第一号一級建築士が時の建設大臣田中角栄
だっつーのは結構メジャーな裏話だと思うんだけどね

マモルチャンは特別に認められる!!!

とかって展開に期待(藁
15花と名無しさん:2009/02/07(土) 17:39:35 ID:???O
難しいデス(くるくるきゃはっ☆)

あぁ法律改訂が難しいって事ですね
…そんくらい調べろ
16花と名無しさん:2009/02/07(土) 19:45:32 ID:???O
アネハッ☆
17花と名無しさん:2009/02/07(土) 22:32:44 ID:???O
姉歯?
18花と名無しさん:2009/02/07(土) 23:07:20 ID:???0
テンテーの指す最後に笑うって
VBRの仕事もこなしてバッグだって作っちゃうってことだよね?
19花と名無しさん:2009/02/07(土) 23:38:55 ID:???0
ネットでも使ってちょっと調べりゃ判る事を調べもせずサラッと書いちゃうのってすげーよ。
上っ面だけ整ってりゃ適当でもイイって気持ちが出たエピソードだな。
20花と名無しさん:2009/02/08(日) 09:03:57 ID:???O
前にベテランの漫画家さんが
「最近の若手は資料集めが浅い。何でもネットでお手軽に調べるから実感が伴わなくて説得力が薄い」
みたいなこと言っててふーん、と思ったけどそれどころじゃないなw
21花と名無しさん:2009/02/08(日) 13:04:09 ID:???O
何かそれも「最近の若者は〜」と一部しか見てないくせに一括りにしたがる
頭の固い人達みたいでやだなぁ…
22花と名無しさん:2009/02/08(日) 13:21:43 ID:???0
テンテーって若手に入るのかな
23花と名無しさん:2009/02/08(日) 14:46:04 ID:???O
中堅くらいじゃない?
24花と名無しさん:2009/02/08(日) 15:59:39 ID:???0
>>22を見て、脳内で何故か

ヴァカ手 と再生されました。
25花と名無しさん:2009/02/08(日) 20:43:45 ID:???0
今回の「期待するのが怖い子」って本気で意味がわからない・・・
単にお裁縫の得意な中学生の女の子に会うのに何を期待するっていうんだ?

もし仮に中学生じゃなくてプロの職人さんと会う機会があっても
そんなよくわからん理由でスルーするのか?
26花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:16:10 ID:???0
>>25
自分もそこ読んで白はどんだけ天才で偉いんだよと思った
27花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:31:15 ID:???0
自分みたいなイイ男に惚れない女子中学生なんて居ない!

これだと山田南平風だな
28花と名無しさん:2009/02/08(日) 23:45:37 ID:???O
中学生って何?
裁縫の得意な中学生と白が会うことになったの?
バレにも中学生なんて書いてないけど中学生って何?

もしかして高校生の間違い?
29花と名無しさん:2009/02/08(日) 23:58:51 ID:???O
>>28
ひばりさんの“裁縫上手な自慢の妹”である当時中学生のゲハに会うのが“期待するの恐い子”の白は恐かった、という展開
馬鹿馬鹿しいよな
30花と名無しさん:2009/02/09(月) 06:38:21 ID:???O
>>29
ありがとう
理解した
31花と名無しさん:2009/02/09(月) 11:29:50 ID:???O
久しぶりにスレ来たけど…
まだ連載おわってなかったの?
32花と名無しさん:2009/02/09(月) 11:32:59 ID:w1nlA1TxO
33花と名無しさん:2009/02/09(月) 11:34:36 ID:???O
>>31
次号感動のクライマックス。
34花と名無しさん:2009/02/09(月) 13:27:45 ID:???O
連載終わってから単行本売るのは遅いかな?
35花と名無しさん:2009/02/09(月) 13:52:02 ID:???0
>>33
感動のクライマックス!

も別な連載にまたノコノコ出て来るんだろうがね
36花と名無しさん:2009/02/09(月) 15:11:00 ID:???O
建築士はないわ

建築なめんな日高!
37花と名無しさん:2009/02/09(月) 15:17:21 ID:???O
>>34
新刊が出るのに合わせて売ればいいとオモ
38花と名無しさん:2009/02/09(月) 22:47:52 ID:???O
もはや影になって描かなくてもいいけど、
零のエピは削られたってことだよね。
39花と名無しさん:2009/02/09(月) 23:52:39 ID:???O
零とあの女の子(名前忘れたけど)のやつはやってほしかったわorz
前まで付き合ってたってことまでゆってるんだから、なんで別れたとかやれよな〜
秋吉?シリーズ好きだったから気になるのにもうクライマックスかよ!
40花と名無しさん:2009/02/10(火) 00:01:47 ID:???0
いまのテンテーには書いてほしくない。
零と美夏のかっこよさがなくなってただバカが喧嘩してるバカップルになるだけだから。
41花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:15:36 ID:???0
結局ゲハの友達役で美夏も零も出る意味が全くなかったって事だよね。
セカキラの客を引っ張れるから入れたんだな。
エムラといい日高といい過去の栄光にすがるのはほんとやめろ。
嬉しい・楽しいよりも先に思惑を感じてしまって一気に冷める。
42花と名無しさん:2009/02/10(火) 13:14:16 ID:???O
>>41もしかしたら、漫画家本人の意志じゃなく、編集が無理矢理やらせてるって場合も・・
43花と名無しさん:2009/02/10(火) 14:53:55 ID:???O
さっきテレビで、上戸彩プロデュースのウエディングドレスのショーを見た。
ピンクに黒レースとか水玉やチェックのドレス
スカート取り外しでミニになるドレス…どれもかわいくてセンス良かった。
もちろん、ドレスにハンドバッグなどという
バカなアイテムなどあるわけがない
44花と名無しさん:2009/02/10(火) 15:20:22 ID:???O
>>37
ありがとう。そうする。

テンテーの絵や話の劣化はここで言われてる意見と同意だけど、テンテーの描く輪郭線が凄く好きだった。滑らかで。
45花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:52:30 ID:???0
>>44
みんな同じ思いです・・・
みんな昔は好きだったんですよ〜?テンテーのこと。
だからみんなテンテーに呆れてるんですよ〜。
46花と名無しさん:2009/02/10(火) 18:39:31 ID:???O
好きだったからこそがっかりするんだよな
好きでもなかったらふーんで終わる
47花と名無しさん:2009/02/10(火) 18:52:34 ID:???0
ウェディングじゃなくてパーティドレスだったらバッグがあってもおかしくなかったのにね。
48花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:06:42 ID:???0
樋口さんのブログに日高テンテーが描いた蜜柑の絵がうpされてて、
つい可愛いなーと思った。やっぱりテンテーの絵が好きなんだなとちょっと悔しく思った
49花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:47:20 ID:???0
>>48
あれは普通に可愛いと思った。ひつじの圭に似た感じかな
今回のVBRと見比べてみたけど、やっぱりVBRは目が巨大化してる気がする
VBRでの絵柄の変化は意図的なのかね
50花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:06:20 ID:???O
セカキラ後半から、上まぶたをやたら太く描くようになったよね。
常にそういう描き方ならまだしも、アップの時だけ何重も太くて黒々してるから、読んでて違和感があった。
51花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:57:31 ID:???O
>>48
私はヘタクソだと思ったなぁ
可愛くないし、年齢があってない。
そして、見ないで書いたとはいえ、なぜかみつあみ…
ボリューム少ないし

絵もストーリーもどうしてこうも劣化していくんだろう
52花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:08:55 ID:???0
主人公の恋が実らない話を描いてたのがなつかしい・・・
53花と名無しさん:2009/02/14(土) 15:15:52 ID:???O
べりべりが意外に面白いまともな作品になったら
日高全巻大人買いしてもいい
54花と名無しさん:2009/02/14(土) 16:51:16 ID:???O
ありえない
55花と名無しさん:2009/02/14(土) 20:19:44 ID:???0
カシオミニだ!
56花と名無しさん:2009/02/15(日) 02:02:55 ID:???0
漆原教授乙
57花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:02:06 ID:???O
カード型電卓ばりにテンテーが時代遅れってことですね、わかります

次はベリベリが来るのはかなり確実なんだろうか……
58花と名無しさん:2009/02/15(日) 19:21:04 ID:???0
気になってたんだけど、白の帽子とほどけたリボン風のネクタイって
キムタクどっかでやってなかった?
見覚えがあるような気がしてならない。

職人の憧れドレスは、ゴミクズに収録する時に描き変えた方がいいと思うほど酷い。
59花と名無しさん:2009/02/16(月) 07:33:40 ID:???O
ベリベリ、あの程度の低さで連載する位なら、いっそセラムンやプリキュアみたいなヒロイン戦隊モノみたいなラインまで突き抜けて欲しいわw
それならビルから飛び下りても納得できる…と思う
60花と名無しさん:2009/02/16(月) 11:22:00 ID:???0
超能力戦隊ベリベリファイブ☆彡(キュラーン)

正義の心で悪を斬る、ベリーレッド!(決めポーズ)

とか想像してしまったw
61花と名無しさん:2009/02/16(月) 12:40:48 ID:???0
5人もおったらウザくて本投げつけるわww
62花と名無しさん:2009/02/16(月) 13:53:27 ID:???0
>>59
月から謎の電波を受信しての行動なら納得できるw
63花と名無しさん:2009/02/16(月) 18:27:13 ID:???O
>>61
クソワロタww
64花と名無しさん:2009/02/16(月) 20:27:01 ID:???0
じゃあ双子が分身して五人になる、でどうよ?
65花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:10:10 ID:???O
双子+前髪仮面兄弟+友人二人
もう六人クリアです
66花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:25:41 ID:???O
本当にうざいなぁ…
あれ連載するなんて正気かよ白泉

そもそもなんで連載中断してまであんな資源の無駄遣いやったんだ
67花と名無しさん:2009/02/16(月) 23:47:55 ID:???0
VBRがあまりに迷走状態でクレームが多かったから、「これよりはマシだわ」と読者に思わせるために
あのような暴挙に出たとか。

アレを連載とかしだしたら・・・・え、本当にあれなの?
68花と名無しさん:2009/02/17(火) 01:04:36 ID:???0
アニメ化を狙ってる気がしてならない>ベリベリ
同人も出せて儲けられて一石三鳥
69花と名無しさん:2009/02/17(火) 12:10:42 ID:???0
もしもアニメ化するんなら、まともで面白いもの作れる監督に、
原作とはかけ離れた、ちゃんとした作品を作ってほしい。
原作とアニメの共通点は主人公が双子ってくらいしかない、でいい。

それでもテンテーは調子に乗りそうだけど、ベリベリはもう読むつもりないからいいわ。
70花と名無しさん:2009/02/17(火) 12:27:52 ID:???0
魔法の少女ペルシャくらいかけ離れたものになったりしてw
71花と名無しさん:2009/02/17(火) 14:32:30 ID:???O
マンションから颯爽と飛び降りる双子の主人公が街の平和を守るデスノコトヨ☆

…テンテーしか喜ばねーぞ
72花と名無しさん:2009/02/17(火) 19:58:17 ID:???0
ベリベリ未読だけど評判悪そうだね
褒めてる人みたことないし
マンションから飛び降りるってマジか
スーパーマンてきな能力もってんの?
73花と名無しさん:2009/02/17(火) 20:29:44 ID:???O
ベリベリって変な名前の人たちいるから出てくるたびに笑いそうだよ…
前からDQNなの多いと思ってたけど。
74花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:31:01 ID:???0
ベリベリ未読のおいらに誰か3行で説明頼む
75花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:39:00 ID:???0
私たち双子はテレパシーが使えちゃうのデス
女の子を困らせるヤツを懲らしめるデスノコトヨ
隣りの兄弟はやなヤツだけどちょっと気になるのキャハッ
76花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:48:32 ID:???0
>>75
ありがとう・・・・
3行でもうお腹・・・いっぱい・・・・デスノコト
ゲフンゲフン
77花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:54:32 ID:???0
国民的アイドル子役だった双子の片割れが誘拐され、
無事に戻って来たけど未解決。
それを思い出すとパニクっちゃうの☆ピヨピヨ

これも付け加えて欲しいの。
78花と名無しさん:2009/02/18(水) 12:47:35 ID:???O
トラウマになるくらい重い過去(未解決)持ってるのに
正義気取りで他人を救うのって、結局は自分達の問題から
逃げてるだけのただの偽善じゃない?他人への救出も当人の為じゃない。
自分の存在意義の為。まさに偽善。今のVBRと全く同じ。
79花と名無しさん:2009/02/18(水) 13:25:01 ID:???0
>>72
ジェット・リーが「ブラックダイヤモンド」って映画で
ホテルの屋上から身ひとつ素手だけで落下ベランダから部屋に忍び込むのをパクリ
マンションの3階から地上へ降下ってのを主人公の双子にやらせてた
80花と名無しさん:2009/02/18(水) 18:06:31 ID:???0
バレスレにバレきてた
サヨウナラテンテー(´∀`)
81花と名無しさん:2009/02/18(水) 19:22:36 ID:???0
VBRの人達は苦労知らずで羨ましいよテンテー
82花と名無しさん:2009/02/18(水) 20:28:43 ID:???0
バレ見た
内容が無いってレベルじゃねえwwwテンテー流石すぎる
83花と名無しさん:2009/02/18(水) 20:40:18 ID:???0
これでゲハがベリベリに◯連れで登場?
84花と名無しさん:2009/02/18(水) 21:20:22 ID:???0
前回のラストとちゃんとつながってるの?
バレ読んで気になった。
85花と名無しさん:2009/02/18(水) 21:28:46 ID:???0
前回のラストってゲハがやりたいこと見つけたよ!って感じだったよね。
起承転結の承転がなさすぎるよテンテー
86花と名無しさん:2009/02/18(水) 21:59:43 ID:???O
ゲハは服飾の専門学校に通うが一番の夢はキラキラのお嫁さんだと…
零ちゃんの話は物凄い需要があれば考えるとか、万葉の娘は先にフランス語覚えたとか親友にもこどもが出来たとか
突飛な設定が付け加わってた……
87花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:10:36 ID:???0
うわぁ!読むのがとっても楽しみデスッ☆(棒
88花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:14:21 ID:???0
万葉の娘がいま脳内で岸恵子の声で喋ってた
89花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:37:46 ID:???0
俺の脳内ではフランソワーズ・モレシャンだった
90花と名無しさん:2009/02/18(水) 23:43:54 ID:???O
ゲハの娘がベリベリ双子の子役時代の友達として出てくるに1000ヒダカ☆
91花と名無しさん:2009/02/19(木) 00:03:34 ID:???O
一番の夢はキラキラのお嫁さんって…。
幼稚園児かよ…。
92花と名無しさん:2009/02/19(木) 00:06:55 ID:???0
マモルちゃんの弟くん完全放置?
かわいそうにw
93花と名無しさん:2009/02/19(木) 01:18:21 ID:???O
予想どおりのラストに、前回からのいきなりの展開、内容のなさに笑うしかないわ。 

やっと終わったが、実に中身のない話になったし、気になることが多々残った。
本当にべりべりがくるのか? いや、来るだろう、でも淡い期待でかすかな望みをもってもいいのでしょうか? 


我が家にある過去の日高作品を処分しようと思うが、売っても値段つかなさそうだし、地域の廃品回収に回していいかしら? 
ごめんねテンテー。でも、もう限界だから(前髪とか絵柄とか内容とか擬音とか、色々と)
94花と名無しさん:2009/02/19(木) 02:31:36 ID:???0
>>万葉の娘は先にフランス語覚えたとか

はあっ?? だな。
マキババ <<---->> 真紀 間で、意思の疎通に使ってたぐらいだろ、フランス語って。
しかも、「豊川放水路」とかを会話におり混ぜるアヤシげなババァだったし。
さらに言うと「お亡くなり」になってるし・・・。

「中二ドリーム」以外で設定に必然性が見当たらない。
どーせなら、フルバ初期の紅葉がドイツ語でやったみたいに、見開き2ページ丸々
フランス語の写植で埋めてみろってんだ!!
95花と名無しさん:2009/02/19(木) 02:49:19 ID:???0
>>86
親友って扇子のこと?
それともマモルちゃん?
96花と名無しさん:2009/02/19(木) 05:28:33 ID:???O
ラスト4ページがカラーなんだが…どうなのこれ?
こんなのにカラーページ使うとか勿体なさすぎ。他の作家に回せ。
97花と名無しさん:2009/02/19(木) 07:09:56 ID:???O
…秋吉家好きだったんがなんだこれ
ファンレター下さい☆みたいな展開?ふざけんな

最終回でカラーなしかよwと思ったら…

好きだったからこそ残念だ
98花と名無しさん:2009/02/19(木) 09:43:50 ID:???0
>>93
少しでも値段がつくかもしれないから売ったほうがいいよ。
99花と名無しさん:2009/02/19(木) 10:13:01 ID:???0
VBRならそこそこ値段つくだろう、まだ新しいし
羊以外は全部うっぱらったよw
100花と名無しさん:2009/02/19(木) 10:24:15 ID:???0
結婚式が最終回って昭和の漫画みたい
でも、ラストまでの持って行き方が月とスッポン
101花と名無しさん:2009/02/19(木) 12:50:30 ID:???O
今早売り読んだ。
まだまだ描きたいお話がたっくさんある…そうだ。
何とか思いとどまって廃業してくれませんかね
それなら心から応援しますよ。
102花と名無しさん:2009/02/19(木) 13:05:29 ID:???0
テンテーは本格的に同人に移行すればいい
商業誌の仕事より一生懸命やるんだから
103花と名無しさん:2009/02/19(木) 14:37:54 ID:???O
>>99
羊以外ってことは、羊は保存?
ま、人それぞれだしね…
104花と名無しさん:2009/02/19(木) 14:40:12 ID:???O
>>102
ストーリーよりも自分の萌えを重視
今の時点で既に同人レベル
105花と名無しさん:2009/02/19(木) 14:48:00 ID:???0
>>103
羊だけは神崎の存在でかろうじて残した
しかししばらくは読むのやめようと思うw
今読んだらきっとこれも売りたくなるんだろうなー
106花と名無しさん:2009/02/19(木) 16:12:42 ID:???0
おかんに今月のカラーページを見せたら、
昔さんまのからくりテレビでやってた替え歌
(賞金が5万円のお食事券だったころ)の
「シークレットブーツ履いても160です」
と音符付きで書いておけと言われました。
ついでにこの作者さんはきっとこの異常なひだを描くのが趣味なんだよ、
と言って説得されました。
107花と名無しさん:2009/02/19(木) 17:15:16 ID:???0
早売り読んだ

……コミックス売ってくる……。
姉ちゃんの結婚式くらいまでは割と好きで
その後は半分惰性で買いつつ
進路くらいから本格的にヤバいと思い始めてたけど
最後コレかよ……

なんの未練もなくコミックス売ろうと思えるもの
描いてくれてありがとう
108花と名無しさん:2009/02/19(木) 18:00:16 ID:???O
最終回で前作品のキャラ出しまくって宣伝&誘い受けかよ…
109花と名無しさん:2009/02/19(木) 18:35:03 ID:???0
>>104
それを商業でやってることが問題
110花と名無しさん:2009/02/19(木) 18:56:58 ID:???O
早売り読んだよ。
バレで読んだ時より終わってくれてありがとう的な気持ちになったよw
それよりも最後のカラーの段々畑はありえない。
ゲハってバイト三昧で学校の友達いないんだろうと思った。

そして次回作は女子高生描きたい発言にうげろ。

ちなみに5月頃、VBRのイラストをいっぱい収録したイラストファンブックも同時発売だそうな。。
自分は買わないw
111花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:06:16 ID:???0
見開きカラーの白の顔がきもい。
ゲハはあの裾引きずって、外を歩いたんか、とかツッコミどころ満載。
見た瞬間に、気持ち悪いと思ったカラーは初めてだ。
112花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:21:46 ID:???0
今回のゲハの顔ってカラーページで初めてまともに出たと思うんだけど…
結婚する幸せなキラキラ花嫁なのに、なんでこんなに表情がないんだろう。
びっくりした。
最終回のクライマックスで異例のカラーページ挿入、
やっと出る主人公の顔。
一世一代の入魂の表情を描かなきゃならないんじゃないか…?
こんなに感激も鳥肌もなく、作者に対する絶望しかない最終回って初めてw
113花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:35:50 ID:???0
次回作も女子高生を描きたいの間違いじゃないの?
ゲハ女子高生じゃなかったのか
114花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:50:22 ID:???O
なに?あの凄まじい誘い受け
私が読んだのは本当に商業誌なの…?
115花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:04:36 ID:???O
あまりにムカついたんで今回はアンケートを書いた。かなりキツく。
ただ心配なのはこれが反響としてとられる事。
あー本当にムカつく。二度と戻ってくるな!
この内容で考えてたところまでかけた、とかふざけんなよ。
116花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:25:27 ID:???0
早売りで、最後だしと読んだけど('A`)という顔しか出来なかった
その後にしゃにむ読んで感動で泣いたよ。この違いはなんだ。

そして、いまどきの同人はこれよりもっとレベルが高い人が多い。
テンテーが本格的に始めたところで専業で続けられるわけがないよ。
117花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:29:13 ID:???O
>>108
CLAMP化してる訳だぬ
118花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:57:35 ID:???0
やっと終わったか…
世の中には漫画を通して伝えたいモノがある人がわんさかいるんだから
自分のキャラでキャッキャッしたいだけの人は辞めたらいいと思う
同人でもなんでも勝手にやってろよ
119花と名無しさん:2009/02/20(金) 00:13:19 ID:???O
テンテーにページやカラーを割くことが勿体ない
こっちの精神裂く気か編集
120花と名無しさん:2009/02/20(金) 00:23:57 ID:???0
どんだけ酷いのかwktkなアテクシw
121花と名無しさん:2009/02/20(金) 00:32:38 ID:???O
最終回記念真紀子
内容がないよう
122花と名無しさん:2009/02/20(金) 00:34:20 ID:???0
最終回おめでとうテンテー!!

いや〜よかった!終わってほんっとうによかった・・・・・・・ウエッウエッ

タノムカラコレイジョウノロウシュウヲサラサナイデクダサイテンテー
123花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:18:11 ID:???0
小学生向けの話になってきてないか?
下手したら幼稚園?
うちの6歳娘が大好きな某アニメ化マンガの方が
中身があるような気がしてきたw
124花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:21:09 ID:???O
>>123
どれのことだか地味に気になるw
125花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:53:34 ID:???0
>>124
○ゅごキャラ。絵もかわいいw
126花と名無しさん:2009/02/20(金) 11:19:15 ID:???0
だれかー!たたかれるの覚悟でテンテーを褒めてみてくださーい!
127花と名無しさん:2009/02/20(金) 11:38:04 ID:???O
>>125
そうかー嬉しいな
自分もあの作者のファンなんだ
128花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:18:21 ID:???O
解禁?
どのエピソードとっても気味悪く、バカっぽいんだけど…
白父エピと絵の気持ち悪さは異常。作者は多分、暗黒微笑キャー萌え萌え!
だったのだろうけども。
後ゲハが専門とバイト、教習所で三つのわらじでたーいへん!
でもがんばりやのアタシでしょ!なエピ。
作者の社会経験のなさがでてない?普通だろそれくらい。
誰かほめる事ができるか?このラスト。私も誉めるとこあったら聞いてみたいマジでw
129花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:24:01 ID:???0
よし、頑張って褒めてみる。

きっとあれだ。テンテーは雑誌に載った時のバランスを考えてたんだよ。
他の漫画がどんなつまらなくてもVBR読んだ後だとどれもめちゃくちゃ
面白く感じさせるためにあえてあんなスッカスカ漫画にしたんだよ!
毎回あんなに解りやすく手抜きオーラ出して雑誌の最低ラインを保つなんて
だれでもできる事じゃないよ!だからテンテーを責めないでくだちい><
130花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:30:28 ID:???0
HMCの作品募集のページに担当編集の言葉があるけど、テンテーに音読してもらいたいと思った
でもテンテーのスイーツ(笑)脳では、あれで読者がすごく楽しんでるとおもってるんだろうなぁ…

以下抜粋
テーマ:読み手を楽しませる意識を持とう
・自分が伝えたい事や訴えたいテーマなど描きたい物を描くと思うが、それがちゃんと
読み手を楽しませるものになっている考えよう
・(作者が)言いたい事を言ってるだけでは読んでいてつまらない
・自分が描きたい物を描くだけにならないように、どうしたらそれが読み手にとっても
おもしろいものになるか意識して描こう
131花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:39:36 ID:???0
冒頭でゲハ23歳といっといて次突然マモル19っておかしくね?
しばらく混乱したぞ、何月生まれとかもいらねー
132花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:49:12 ID:???0
>>128
>専門とバイト、教習所で三つのわらじでたーいへん!
バイトは専門学校の都合(テストやら課題やら)に合わせてシフト組んでもらうものだし、
教習所なんて夏休みに短期で取れば済むものだよなあ。普通だ。

テンテーって、十代のときに厨二病にかからなかったのかなあ。
かかるタイプはかかっといても問題ない時期に厨二病にかかっておかないと、
三十代でこんなことになる、という実例を見せ付けられているようだ。

えーと、読んでないけどラストをほめてみる。
見開きカラーがシリーズ最終ページという発想は実験的で斬新だね。
珍しいね。めったにないね。どうしてそんなこと思いついたんだろうね。
読んでないからわかんないけど、カラーの次ページが他作品表紙だったら、
その他作品のカラーページをぶんどったみたいに見えそうだね。
133花と名無しさん:2009/02/20(金) 13:16:59 ID:???O
今発売中の某月刊青年誌に、ラスト4ページがカラーっての載ってるよ
そっちは本当に効果的に使ってて、
ページめくった瞬間うわーってなったんだけどね…


ドレスのレースがイモムシに見えちゃってうわーってなったわ
134花と名無しさん:2009/02/20(金) 13:46:24 ID:???0
資源の無駄遣いはいけないなと再認識しました
ありがとうテンテー
135花と名無しさん:2009/02/20(金) 14:39:34 ID:???0
なんであんなにミニのドレスにこだわってるんだかわからん。
瀬口瑛子しか思い浮かばないんだが…
ウェディングドレスの意味を分かってるんだろうか?
136花と名無しさん:2009/02/20(金) 14:44:51 ID:???O
あげはタンは美脚☆だからです

…(`Α´)ケッ
137花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:00:29 ID:???O
あの立ち方で美客はねーわ…


誉める場所なー
毎回よくページ数稼いだよ!
枚数足りないし中身もすかすかな人に比べたら枚数あって中身すかすかな方がいいよネッ☆ミ(きゅるん)
138花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:11:41 ID:???O
零話の時の宣言にドン引きです
139花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:15:49 ID:???0
他誌だが同じ手抜きでも「ちょっと江戸まで」の方が笑える分まだましに思えるんだ…
テンテーは本気でステキでしょミャハって思ってるみたいだから引くわー…
結婚は現実デスノコトヨ、テンテーは知らないだろうけど。
ドレス着て幸せに暮らしましたとさ。って思ってんだろうなー。
140花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:24:01 ID:y5TYHudEO
よんだよ

宣伝話?

いまさら全キャラのプロフィールなんかいらんだろ。
なんというか、薄っぺらな漫画をご苦労様でした。
しかも、カラーのドレスの酷さに空いた口がふさがりませんでした。
  
環境破壊はやめてくださいテンテー。紙の無駄遣いです
141花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:28:06 ID:???0
>>139
低年齢対象の少女漫画にまで結婚後の現実盛り込まなくてもいいと思うよ
いいじゃん結婚がゴールで…
142花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:53:53 ID:???0
中高生対象だっけ?小学生も?
段々低年齢化してる気はするけど、対象がどこらへんか分からなくなってきた。
143花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:54:32 ID:???O
>>135
テンテー自ら「足がコンプレックスだったんだけど、
実は他の人よりは細い方なんだって事が分かったので
今はガンガンミニを履いちゃってます☆」とか書いてたよね。
それによるこだわりなんじゃない>ミニのドレスにこだわってる

多分日高が結婚する時もミニのドレスなんだろうなぁ…(ドラ目)
144花と名無しさん:2009/02/20(金) 16:11:42 ID:???O
>>141
ラスト結婚式でも、現実もりこまなくても全くかまわないんだけどさー
そこに至る過程に共感もなけりゃドキドキもなく、あったのはテンテーの妄想お花畑展開。
もーちょっと現実見やがれ、と言いたくなるのはしょうがないかもしれない。
145花と名無しさん:2009/02/20(金) 16:23:27 ID:???O
>>143
その発言びっくりしたよ
喧嘩うってんのかと思った
146花と名無しさん:2009/02/20(金) 17:08:57 ID:???0
零の話が描きたいっていう誘い受けがウザすぎる('A`)
最後のインタビューの中だけならまだしも、本編の中で誘い受けってないわー
147花と名無しさん:2009/02/20(金) 17:29:19 ID:???O
誰も誘われないと思うんだがどうなんだろう
やっぱ読みたい人もいるのかな

それもだが本庄達の方は熱烈なリクがいっぱいきてますきゃはっ☆
だから頑張ってリクしてくれれば零達の話も描けるから熱烈リクよろしくー(はぁと
みたいな書き方に腹立った
148花と名無しさん:2009/02/20(金) 17:42:02 ID:2hed5z8RO
どうしてこんなに画力も表現力も落ちたのでしょうか・・・。
誰か三行くらいで説明おながいします
149花と名無しさん:2009/02/20(金) 17:58:07 ID:???0
いい歳しておしゃれと外見磨きしかしてこなかった女の頭の中身なんてあんなもん
本を読んだり映画を見たり、人と沢山接したりして内面を磨かないと
描くネタも尽きてきて、自分の知ってる範囲でしか話を作れなくなる
他の作家さんで後書きや柱面白い人のは、読んだ本とか映画の話とか
色々と面白かったけど、テンテーのはVBRになってから面白くなくなったからなー
お母さんとかアシさんの話の載ってる頃はそれなりに面白かったけど
あとやたら目玉がでかくなったのは
低年齢のファンに合わせていった結果ではないの?
お目目おおきくてやたらキラキラでデッサン無視の薄っぺらい絵でも
子供には充分通じるんでしょ

あ、だめだ3行じゃないやwすまんw
150花と名無しさん:2009/02/20(金) 17:59:40 ID:???O
結婚した時期バラバラな夫婦三組の子供が全部同い年(同学年)の女の子…ってのがな…。
本庄の娘の名前や容姿まで説明して「見たいです」って言われたいのが見え見え。
151花と名無しさん:2009/02/20(金) 18:37:58 ID:???O
全員まとめてベリベリに出てきます
152花と名無しさん:2009/02/20(金) 18:53:49 ID:???0
全てにおいて気持ち悪い最終回だったけど、特に白父が無理…。
自分は死ぬ?のに、「リリコはやらん」って何ソレ?
残される妻(しかもかなり若い)には、
新しい人を見つけて幸せになって欲しいって思うもんじゃないの?
153花と名無しさん:2009/02/20(金) 20:05:22 ID:???0
インタビューしてるのってテンテー?
三つ以上はたくさんってかぞえるって未開の原住民の三進法だよ…
154花と名無しさん:2009/02/20(金) 20:43:05 ID:???0
てか妊娠2ヶ月で性別ってバカなの丸出しで呆れた
もうね日高は豆腐ぶつけたら死んじゃうくらいバカだと思う
155花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:25:33 ID:???O
ゲハがひきずる段々ドレスで歩き回ってたのもどうかと思ったけど
あんなの着る二十代後半男もないわ〜
白ってブライダルデザイナーなだけでモデルでも何でもないよね?
156花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:26:54 ID:???O
驚いた

VBRの中身のなさに。
友情、恋愛、仕事
すべてが中途半端
この人は何が描きたかったんだ
157花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:36:12 ID:???0
カラーページの頭身の高さに気持ち悪くなった。
158花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:42:03 ID:???0
予想以上に酷くて悲しくなった。
せかキラ好きだったのになあ。
万葉がフランス語覚えたとかどうでもいいよ・・・。
159花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:47:06 ID:???0
ていうか、フランス語がどこで必要なのかがわからない。
杉本の祖父母は亡くなってて、母親も日本語バリバリじゃん。
何でわざわざフランス語? 日本語よりかっこいいからとかそんなあほな理由なんだろうけど。
160花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:53:32 ID:???0
うん、かっこいいからとかで
そんな設定にしてそうだよね。
最終回にどうでもいいこと書くなよ。
まあいつでも中身無かったけど。
161花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:56:11 ID:???0
推薦で大学余裕だけどわざわざ専門に行ったっていうのが
ゲハが前回大げさに宣言してたことなの?
162花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:27:14 ID:???0
最終回読んだ。

もーっ☆ちょーかんど→!!
親友にも子供が・・って言ってたけど、センコちゃんも結婚したんだね!
みんなすっごく幸せそうで、ああーこんなのいいなあって気がついたら涙がぽろぽろ出てた。

つかカズハちゃんの娘ちゃん、フランス語とかちょーすごい!
日高先生、フランス語もできるの?!すごい!目の色も青なんだよね!カッコいい!
ナガレちゃんがちょっと可哀相な感じだけど、若いからきっと大丈夫!もしかしたらアゲハちゃんと
ゆかり君の娘ちゃんと・・・って事もあるのかも!
次の作品(きっとベリベリだよね?!)には、カズハちゃんの娘ちゃんを出して欲しいなあ。
次回作も楽しみにしてます!!








ああ、あのフランス語ねなんか旅行ガイドから丸写ししたみたいな達者な言葉遣いでしたね。
二歳児の日本語がどんだけたどたどしいか考えたら分かりそうなもんだろうよ。
つかこれ何の番外編なんだ?
ぐだぐだと他作品のキャラが出て来て自己紹介?ストーリーに何の関係もねえじゃねえか。
こんな作品載せといて、なかとばみたいな厳しい編集のマンガが入っても両方にリアリティが
なくなるんだよな。
163花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:32:46 ID:???0
>>154
たしかに妊娠2ヶ月で性別はありえない。わかったらすごいよ。

アンケートにいろいろな苦情を書いたほうがいいかもしれない。
164花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:40:33 ID:???0
不思議なのはそれがおかしい事に編集部も気付かないって事だよな…>妊娠2ヶ月で性別
まあ気づけるようなまともな頭があったら、こんな作品さっさと打ち切りにしてるだろうが
165花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:54:10 ID:???O
>>162が途中でトーンがた落ちしたのに吹いたw
166花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:54:13 ID:???0
ドレスはダサいを越えて気持ち悪かった。
キノコの裏側とかも気持ち悪くてダメなんだ…
167花と名無しさん:2009/02/20(金) 22:57:59 ID:???0
キノコの裏側wwww
確かにwwww
168花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:02:06 ID:???0
本当にコミクスの余ったPでやれって内容だったね。
前回のラストと全く繋がってないし。
23で当然もう寝てる間柄と想像出来るのに、名前で呼べないってのがヘン。
ドレスはミニでも別に構わないけど、かわいくもなんともないってのが致命的。
タイトじゃだめなのか、と。
万葉の娘のフラ語設定は全く理解出来ない。
杉本が日本語が出来ないというならまだしも、夫婦漫才を店でする程日常的使用。
大手のチェーン店なら、フランス支店に数年言ってましたとかあるだろうけど、
地元の個人経営の美容院じゃなさげだし。
扇子の娘はパパ似は、かわいそすぐる。
なんかもういろいろと 同 人 臭 い です。本当にあ(ry
169花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:05:14 ID:???O
5ページぐらいでまとめてくれればよかったのに
そして削っても削ってもページがキツキツだと嘆いていた羅川さんに
分けてあげればエコだったのに
170花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:17:18 ID:???0
日高はチラシの裏で十分だったと思う
羅川さんが泣く泣く削った話を読みたかった
(´;ω;`)

てか今号って他の作家さんまでも一斉に最終回な流れでショックだった
171花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:27:20 ID:???0
比べちゃいけない、比べちゃいけない、と思いつつも
同時期最終回の羅川さんとの格の違いがすごすぎて悲しくなってきた
NGですら最後それなりに盛り上がってるのに…
172花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:32:59 ID:???0
誰かも言ってたけどアゲハ23歳から始まってるのに、その後の登場人物達への
インタビューが4年だか5年だか前になるのがよくわからない
「今何していますか?」がなぜ現在じゃないのさ?
173花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:33:37 ID:???O
1話ぐらいまでは好きでした…ゲハもきりっとした美少女で
最後まで軌道修正出来ず自爆しておわた
174花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:36:16 ID:???0
零の全身画がキモい!変!
175花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:12:17 ID:???0
宣伝マンガだし、時間軸がめちゃくちゃ。あげは23歳なのに制服姿が表紙で、
黒峯の子が2人いて杉本の子よりも年上になっているかと思えば妊娠中だったり
何がなにやら・・・
176花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:14:52 ID:???O
気が強いウブな生娘を俺様の色に染め上げましたw

177花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:24:45 ID:???O
最後のインタビュー読んでテンテーがVBRに思い入れないのがよく分かった
好きなだけ同人誌で秋吉家書いてろよ
178花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:30:02 ID:???O
もう自分の中では姉の結婚式の回が最終回だったことにしました
いいお式だったね!ゲハもよく頑張ったよ!
179花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:46:16 ID:???0
カラーページを最後に持ってきつつも、全く効果的に使えてないのに驚いた。
数年後を描くなら、もうちょっと大人っぽい表情に変わったりするだろうに高校時代と同じとは。
キャラ描けないにも程があろうに。
お客様の笑顔〜言ってたが、本編でそういう描写がないのに「VBRは顧客いっぱい」アピールされてもな…。
内輪でぎゃーぎゃーやってただけじゃん。

何も考えないで漫画描いてんだろうなーと思った。もう商業辞めて同人にいきなされ。
180花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:49:25 ID:???0
>>179
職人の子供が、娘は職人そっくりで、息子は黒の弟そっくりだったよ。
もうねほんとにね
181花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:55:46 ID:???O
誰かここの全レスをテンテーに送ってあげて(´・ω・`)

改心・・・しないか。
182花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:57:06 ID:???0
顔は出なかったけど、本庄と扇子の子供は、顔が本庄そっくりの娘だって設定だってね
183花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:07:23 ID:???0
途中で一度挫折したけどなんとか最終回読んだ。
全てが意味をなさない無駄な回でした。

この人の書く子供って、ことごとく親キャラを小さくしました
ってだけの同じ顔だね。気持ち悪いです。
184花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:10:42 ID:???O
あんな酷い最終回ってないよ………
中途半端な設定と人物。
ねぇ、何が描きたかったの??
そんなに巻数必要な内容だった??
作家がキャラにインタビューって………
どん引き。
カラー意味なし!!!!あのページ破ってゴミ箱へ捨てたくなったわ。
185花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:14:55 ID:???0
これでOK出した編集もすげーな・・・
186花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:15:44 ID:???0
あの見開きカラーの図書カードと、ネーム(当然テンテー直筆)のプレゼントを
やってるから、みんな奮って応募してねミャハ☆ミ
187花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:25:03 ID:???O
何か「スイーツ(笑)」って叩いてる人ばっかりだな。
漫画なんだから割りきって読めばいいのに。











そう思ってた時期がry。
今日本誌立ち読みしたがあれは酷い。
最終回で他キャラの無駄な詳細なんていらないよ。
マモルまでならまだいいけど万葉とか不要にも程がある。
しかも結局専門とか。
あんなに進路で悩んでたのは何だったんだ…。
ここまで買ってきたから最終巻も惰性で買うだろうけど何だかなあ。
188花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:34:20 ID:???0
妊娠週の数えかた調べてないだろ>日高
妊娠してから二ヶ月じゃないぞ。
189花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:40:03 ID:???0
どうせサエコあたりを参考にしてるんでしょ。
谷原の奥さんもたしかそうだった。
190花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:52:18 ID:???O
見開きカラーの二人の間の肌色が気になる…
あそこは背景じゃないの?
図書カードになるのにあれでいいのか…
191花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:55:56 ID:???0
関係ないキャラへの作中でのインタビューや、
オマケの日高へのインタビューでの秋吉家描きたい誘い受けもウンザリしたが
書いてる人いるけど、とにかく時間軸がバッラバラで読みにくいったらなかった。
23歳から始まってるのに、その時のせりふがかかる扉絵は高校生の絵。
その後いきなり19歳に戻り、最後にまた23歳。
でも昔とどこが変わったのかわからない2人の外見…
もう何が何だかわからなかった。

混乱したし誘い受けにイライラするし内容ないからどーでもいいし、
なにこの最終回w
なんて斬新な最終回なんでしょう。
192花と名無しさん:2009/02/21(土) 02:15:59 ID:???0
一度、いろいろなしがらみでやたらに不味い料理を食べたことがある。
しかも私費で。夕食だったから1500円くらいかかった。
しがらみもあるからがんばって完食した。
そのあとしばらく食べるもの全てが美味しかった。
サービスエリアの600円くらいの生姜焼きセットに感動すらした。

ええと、テンテーはあえて自分が不味い料理となることで、
他の作家さんたちを応援しているんだよ、きっと。
VBRを読んだあとなら、特に思い入れのない作家さんなら面白さが5割増に、
好きな作家さんなら面白さが10倍になるんだから。
誰にでも出来ることじゃないね。さすがはテンテーだ。
193花と名無しさん:2009/02/21(土) 02:19:52 ID:???O
結婚式の衣装は
2人とも厚底ブーツが
よく似合ってたな〜
あのままこけたらいいのに。


日高に四ページも
カラーやるくらいなら
しゃにむににページさいて
あげたらよかったのでは。
かわいそすぎる
無駄遣いだろ!!
194花と名無しさん:2009/02/21(土) 02:21:58 ID:???O
>>192
なんか妙に納得した。
今号でVBRの直後に掲載してた神様が凄い面白く感じたのはテンテーのお陰だね!
195花と名無しさん:2009/02/21(土) 02:51:42 ID:???0
せかキラあたりからついていけなくなってたが
今回の最終回のひどさにはもう笑うしかなかった
初期秋吉家シリーズは本当に好きだったんだけどなあ…
今零の話描かれても確実に昔とは違うキャラクターになってるだろうしいっそもう秋吉家関連は描かないで欲しい
196花と名無しさん:2009/02/21(土) 03:20:29 ID:???0
全盛期の山田南平に匹敵する誘い受けだった
197花と名無しさん:2009/02/21(土) 04:06:00 ID:???0
本編もだけど、その後のインタビューもひどかった
描きやすいキャラが皆「自由人」で描きにくいキャラは「よく悩むから」って理由で白とか
要するに物事を考えず、行き当たりばったりのキャラしか描けないんだなってよーく分かった
あと「秋吉家はまだまだ引き出しあります!」って引き出しの意味分かってないだろ
198花と名無しさん:2009/02/21(土) 04:14:01 ID:???0
>>197
確かにあのインタビューはない
VBRについて聞かれているのに秋吉家のことばっかり
私は好きじゃないけど、VBRファンに失礼だと思った
199花と名無しさん:2009/02/21(土) 04:21:23 ID:???O
ゲハのドレスは何ていうか、変なのに慣れたのか特に感想はない。
白のブーツには!!?ってなった。
スラックスをブーツインなのか?とか、
かなりタイトな物か王子の白タイツもしくはマタドールみたいのじゃないと
現場視察のオッサンみたいなっちゃうんじゃね?
あぁ、スキニーなのか!えっ男物あるっけ?
どっちしろダッセ〜と思った。

インタビューのとこ?言葉が出てこない…
200花と名無しさん:2009/02/21(土) 07:14:40 ID:???O
白父キモかった…
表情も髪型もキモい。

ラスト白が同じ髪型してたので、日高さんにはこれがカッコイイ髪型なんだろうなぁと思った。

201花と名無しさん:2009/02/21(土) 07:45:03 ID:???0
せかキラの万葉バイト編くらいまでは本当に好きな作家だったんだけどなあ
もう読んでないけどここ見るだけで悲惨なのがよく分かる
202花と名無しさん:2009/02/21(土) 07:57:14 ID:???0
最終回に「その後の皆さん」を紹介する手法は『めぞん一刻』でやっていて、
高橋ファンの羅川さんが『赤僕』で、桑田さんが『男の華園』で、高屋さんが『幻影夢想』の描き下ろしで
それぞれの個性を生かして綺麗にまとめている。

好きな作家の良さを参考にするのはいいけど「ラストまで主人公の顔を出さずにサブキャラに近況を語らせ、
新しい服を来て門出」は赤僕と同じなのに、どうしてこうまで混乱するひとり語りになってしまうんだろう・・・。
203花と名無しさん:2009/02/21(土) 08:54:44 ID:???O
そんなのテンテーの実力不足だお★
204花と名無しさん:2009/02/21(土) 08:57:08 ID:???O
>>202
さすがに天下の赤僕と比べるのは気の毒では…と思ったけど
よく考えたら当時の羅川さんって全然若手(せいぜい中堅)だったよね
何が違うんだ、才能か?
普通に2人の結婚式でメインキャラ総出演&近況報告の方が100倍マシだった
205花と名無しさん:2009/02/21(土) 09:20:59 ID:???0
才能や実力は比較にならないが、最大の差は羅川さんは読者目線で、日高さんは自分目線なところだと思う。
「赤僕再開希望」の手紙がたくさん来ても、「やりません」と毅然と答え、過去作品に拘泥せず
常に違うものを読者に提供しようとするスタンスの羅川さん。日高さんは「徹と扇子は超ニーズあり♪」
「ミニスカ女子が描ければいい」と自己陶酔にはまっているところが、皆の指摘どおり同人系なんだな。
206花と名無しさん:2009/02/21(土) 09:24:52 ID:???O
てか、黒汁の結婚式は描いたのに、白ゲハは入籍で写真撮影のみにした意味が解らん。
結婚式も出来ないくらい忙しいアテクシ達〜(ミャハ☆ミ)を表したいのは良く解るが
全てにおいてリアリティーがない話なのに、そんな所だけ現実的にしなくても。
アテクシ達のキラキラ結婚式に出席してる、ステキなお友達たち(ハアト)でよかったんじゃ?
しかも肝心のドレス、あれ何?トレーンは針金でも入ってんの?wwwww
207花と名無しさん:2009/02/21(土) 09:47:31 ID:???O
さっき読み終わった
今までに見たことないくらい素晴らしい最終回でしたね〜(棒

二度と戻ってこなくていいよ
見開きカラー、ドレスのデザインよりも何よりもあの髪の描き方が嫌いだ
小学生でも余裕で描けそう
208花と名無しさん:2009/02/21(土) 09:52:57 ID:???0
カラー1ページ目のゲハの左右の目のバランスが変
左目だけ半開きみたい
あそこは作品全編通して最高の笑顔が必要な場面だよね
209花と名無しさん:2009/02/21(土) 09:53:51 ID:???0
ゲハのドレスもヒドかったが、白の衣装も・・・。デザイン以前に布に見えん。
118・119ページは子供向けぬりえですか?
210花と名無しさん:2009/02/21(土) 10:11:16 ID:???0
本当にいつあげははお客さんのためにそんな頑張った?
いつも内輪の人のためというサークル感覚だったと思うんだけど。
それから専門生がバイトや車校に通っても残念ながらそれは一足のわらじ内です
211花と名無しさん:2009/02/21(土) 10:23:38 ID:???0
読み終わったよ・・・

突っ込みどころ満載で、別の意味で面白かったwww
ホント時間系列がめちゃめちゃで「はぁぁぁっ?」って流れだったな。
「今、何してる?」って聞いてるのに昔の話かよ!みたいなw

ドレス、最初のころはまだ可愛かったのにな・・・あれはないよ。
しかもあんなズルズルで外出歩いちゃうなんて、怒れよ白!デザイナーなら!

白父のあのシーンもいらなかった。あれはヒドイ。
子どもも残してるのに、あの発言は笑いにもなりませんよ。

っていうか、書ききれない!いいたい事がありすぎて書ききれないよーーーwww
212花と名無しさん:2009/02/21(土) 10:32:56 ID:???O
>>194
その書き方は神様に失礼だろが
213花と名無しさん:2009/02/21(土) 11:09:32 ID:???0
>>194
そーよ!そーよ!比べるなんて神様に失礼よw
214花と名無しさん:2009/02/21(土) 11:26:43 ID:???0
てか高校在学中に進路決まってたから免許取りに行ってるケースもあるのに
自動車学校くらいで二足のわらじって馬鹿丸出しだよ
215花と名無しさん:2009/02/21(土) 11:55:25 ID:???O
誘いうけというジャンルでは、元祖を超えたねw


塚、教習所のくだりは免許とらなくなった東京の若者向けアピ??

確かに課題と教習所とバイトはまじに重なると大変だろうけど、
好きでやってることだろ?
はぁ?って感じだった。
216花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:09:12 ID:???0
もう零の話は描かなくていいです!
トールセンコの二の舞になるだけですからーーー!
今のテンテーには描く力量ありませんからーーー!
217花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:11:52 ID:N1BoB5FVO
日高先生へ

とっても素敵にお話(中身なし、イラスト酷、誉める箇所なし)お疲れさまでした。
今どき、専門、大学行きながらバイト&車校行ってる人はゴロゴロいますから。

もう少し、社会勉強&画力&ストーリーについて考えてくださいませんか?

次回作期待してます。(同人誌でね) 
218花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:12:24 ID:???0
専門とか、大学で推薦取ったとか
年明ける前に進路決まるようなヤツは1〜3月で免許取っちゃうよね。

東京は免許取らなくても生きていけるから取らない人も多いけど
地方民は必須だよ。
名古屋市内ならともかく豊橋設定じゃなかったっけ?
同じ地方に住んでる側にしたら、車校通いなんて当たり前すぎて何のアピにもなってねぇ。


そして服飾専門が予想通りというか
あんなに悩んでそれかよというか
寧ろあんだけ悩んでたところに、何故服飾専門という選択肢が出てこなかったのかとか。
219花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:12:49 ID:???0
秋吉シリーズ知ってますよね?って書いてるけど、
VBRしか読んでない人ならまず読まないよな・・・。
220花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:16:59 ID:???0
VBR読んであまりの酷さに過去作はどうだったか気になって色々買い漁ったよ

ブックオフで
221花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:01:34 ID:???0
専門が忙しいのは入る前からわかってることだから
進路決めた時点から取るのが普通。
1月〜3月はどう過ごしてたのか逆に聞きたいくらいだ。
その期間学費のために働いてたとか言うほど殊勝なキャラには思えない。
222花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:05:50 ID:???O
VBRは構想あっても描かないとか言ってるくせに零の話しまくるってなんなの?
こっちは構想もいっぱいあるし描きたいの〜ってことか?

作中であそこまで宣伝する人初めて見た
223花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:13:39 ID:???0
構想(笑)
引き出し(笑)

二度と戻ってこないでください日高先生
224花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:17:35 ID:???0
>>197
秋吉家のパパンとママンの恋愛があるじゃまいか。
あと2世(大きくなったひなとセンコの顔がふびんな娘)。
225花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:26:35 ID:???O
コミクス派になったがあまりに酷評なので逆に早く見たいw
買うか立ち読みか
226花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:35:07 ID:???0
>>225
コミクス派なら我慢しないと!
購買意欲がなくなっちゃうぞwww

たとえ最後の刊だとしてもね・・・。
227花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:39:51 ID:???O
>>187
惰性で買うのやめよう!うん、できればやめようよ…
あんなヘボい漫画がまかり通るのはやっぱりそれなりに売れてるからなんだよねーきっと。
アンケート書いても届かないなら不買に走るしかないやね。
まあ、個人の自由だし、今あまりの中身のひどさに頭沸いてるから極論でスマン
228花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:41:10 ID:???O
コミックスもカラーページ載せるのかな…
購買意欲湧かねーorz
229花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:59:49 ID:???O
あの前ミニのゴジラドレス、ブライダルフェアの時も描いてたよね?
230花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:03:33 ID:???0
ミニのゴジラ・・・ミニラか
231花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:12:43 ID:???O
>>197
読みたくなくて読んでないんだけど、
そんな書き方してたって事は、VBRも秋吉家シリーズの一環だったって事?
それとも日高の中では秋吉家>>>>越えられない壁>>>>>VBRアピール?
232花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:13:59 ID:???0
>>225
あのカラーは必見だヨ!☆
立ち読みしなきゃ損デスのコト。
233花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:32:44 ID:???0
悩む人が描きにくいならなんちゃってトラウマキャラやめて
くるくる能天気キャラしかでないギャグ漫画でも描いとけよw
234花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:33:06 ID:???0
なんかVBRって
キラキラ世界のミニスカドレスたくさん☆ってより
イライラ世界のゴジラドレスたくさん☆の方が正しいよな
ドレスもひどかったけどコサージュも酷かった。なんだあれティッシュ花よりしょぼい。
( ゚д゚ )<蝶すげえ!  を思い出した。

VBRで唯一好きだったドレスは一巻で出た中華風ドレスだけだな。
235花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:42:33 ID:???0
> ( ゚д゚ )<蝶すげえ!

wwwww
森英恵もアナスイも知らないのか。アリエネー
236花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:50:00 ID:???0
>>229
思い出のドレスを再利用ってこと?
画力の乏しさゆえに誰にも気付いてもらえてないっぽいが
237花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:04:00 ID:???0
> ( ゚д゚ )<蝶すげえ!

これかw懐かしいww
ttp://forgirls.hp.infoseek.co.jp/t.html
238花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:28:26 ID:???0
>>237
wwちょwwキャラメルマキアート吹いたww
239花と名無しさん:2009/02/21(土) 16:40:09 ID:???0
5,6巻?まではそれなり楽しめたんだけどなー
あとは自分騙して惰性で買ってたけどホントこの最終回は無いわー。酷いわー
言いたいことは全て皆が書いてくれてるとーりだよ♭酷すぎてびっくりだわー
これは少女漫画史に残る酷い最終回になったんじゃない?
240花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:04:23 ID:???0
ひつじの涙連載中もケイが動いてくれないからVBRの妄想ばっかしてて
あげはは単純でいいわとかコミックスに書いてたな
だったらトラウマとか入れるな阿呆が
241花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:06:27 ID:???0
立ち読みだったのに、花ゆめを床にたたきつけそうになったよw
242花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:07:52 ID:???0
本当に最後の最後までひどい作品だった。終わってよかったよ。
苦情のはがきも反映されないし、編集も腐ってる。
243花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:08:55 ID:???0
この人脳内時間止まってんじゃない
自分は秋吉家の頃も花ゆめ買ってたけど今の若い子なんて知らねーつの
244花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:09:51 ID:???0
稀にみる駄作
245花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:13:16 ID:7bAQadDr0
>>240
なんだそりゃ…
自分が扱いきれなくなって飽きてるだけじゃん。
今も秋吉家や他の漫画のネタの引き出しだけは豊富wにあるようだし?
VBRの続編を描かないと宣言してるのは飽きたからなんだろうな。
246花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:21:44 ID:???0
終盤黒ばっか目立ってたのも白に飽きたんだろうな
247花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:26:58 ID:???O
あれだけ、人のため…とかサプライズ…とか言ってても
誰もゲハたちのためにはサプライズしてくれなかった…で桶?
248花と名無しさん:2009/02/21(土) 17:38:33 ID:???0
秋吉家は長男の話が好きだったな
249花と名無しさん:2009/02/21(土) 18:28:14 ID:???0
あげはは語学とデザインの勉強に海外へ留学を決意!
今の自分では周りの人に助けられたり、頼ってばかりだから、ここで必死にならないとダメだと思う!

紫はあげはが決めたことなら、がんばってこい!と、賛成する。
出世払いしろよ…と、留学の費用の一部を負担。
あげはは遠慮するが、紫は自分が外に学びに行く事は難しい立場だから、
俺の分も頑張って学んできてもらいたいと主張する。

(留学までのあげはの語学の勉強シーンや、留学について学ぶシーン)

高校を卒業し、旅立っていくあげは。
見送る面々…。

そして数年後…


大人の女性に成長したあげはが空港に降り立つ。
手にはあげはマークの入ったスーツケース。

(あの鞄かわいーどこのかな?という周りの視線)

出迎える紫、かけよるあげは。
その表情はどんなウエディングドレスよりも美しい!!



ドリーム回ってみました…馬鹿ですいません…
250花と名無しさん:2009/02/21(土) 18:29:17 ID:???0
ありがちといえばありがちだけど、
実際の最終回よりかなりよく思えるw
251花と名無しさん:2009/02/21(土) 19:04:26 ID:???0
>>249
正直、本誌より感動した!そんなVBRならぜひ読みたかった!
252花と名無しさん:2009/02/21(土) 19:48:21 ID:???O
正直零の話ってデビューくらい初期だよね?
リアルに10年以上前だし、リア厨が知るわけないだろ。
テンテーの頭の中で時間が止まり杉だろw
253花と名無しさん:2009/02/21(土) 19:57:34 ID:???0
秋吉家シリーズを知ってて当然みたいな書き方が嫌だ。
間にひつじもやってたし知らない人も多いだろうし。
254花と名無しさん:2009/02/21(土) 20:10:08 ID:???0
零って兄弟の中でも大して人気なかったじゃん
確か万葉>千鶴>一久>その他
今更手紙くれアピールうざすぎる
255花と名無しさん:2009/02/21(土) 20:21:51 ID:???0
秋吉をライフワークにするつもりだな
256花と名無しさん:2009/02/21(土) 20:29:35 ID:???0
零って昔と変わりすぎててもう見たくない
257花と名無しさん:2009/02/21(土) 20:47:46 ID:???0
ほんと秋吉家シリーズ持ち出しすぎて呆れまくりデスノコトヨ
花ゆめ破りそーになったけど、しゃにむに感動したおかげでなんとかセーフw
258花と名無しさん:2009/02/21(土) 21:08:51 ID:???O
>>255
秋吉家ライフワーク…

ヤメテクレ!!!


やるなら同人でやっとくれ。
あの変な双子の話も零話もいらない。
オナヌー漫画なんて読みたかない。
ってかテンテー、商業誌を卒業したらいかが??
259225:2009/02/21(土) 21:27:58 ID:???O
幸か不幸かどこも立ち読みできるとこがなかったw
260花と名無しさん:2009/02/21(土) 21:29:15 ID:???0
よかった探しを頑張ってしてみる。

リンクしてるのが秋吉家だけでよかった。
これでさらに羊までリンクしだしたらカオスだもんなー
261花と名無しさん:2009/02/21(土) 21:49:25 ID:???0
>>235
マジレスするけどさ

KISSで以前、女の子が男装してホストやる漫画があってだね
ある時、女の子の背中に蝶の羽根のようなオーラが出現して
それを見た周りのホストが「超すげえ!」

蝶だけに「蝶すげえ!」と変換されてKISSスレで伝説となったとさ
どっとはらい
262花と名無しさん:2009/02/21(土) 22:35:20 ID:???0
あー、確かに羊のキャラまで出てこなくて良かった。ね。
263花と名無しさん:2009/02/21(土) 22:50:51 ID:???0
>>260, >>262
本編でヒツジの兄ちゃん、彩か理か…が出てなかった?
(お気に召すママの方だったかな)
264花と名無しさん:2009/02/21(土) 23:03:40 ID:???0
眼鏡の店長とか名前だけ出てたような・・・。
名前だけなら諏訪の名前もあったよね。
265花と名無しさん:2009/02/21(土) 23:03:50 ID:???0
>>220
馬鹿者ーーーーー!!!!
貴様金をドブに捨てるつもりかぁぁあぁぁぁぁぁっっっぁああ!!!!
親の脛かじってる身なら親にジャンピング土下座であやまれ!!
バイトして稼いだ金なら身を粉にして頑張った自分にあやまれ!

ブッチャケタチヨミカマンキツデスマセテモゼンゼンオッケーダッタデショ?
266花と名無しさん:2009/02/21(土) 23:41:14 ID:???O
カナの欲望リスト(笑)の時に理人のこと出てたよな
「あのメガネの店長の所なら品揃えいいから世話なるか」みたいな
267花と名無しさん:2009/02/21(土) 23:43:21 ID:???O
連投スマソ
あと黒の「諏訪カケルは面白いな〜」があったな
黒と露の本ネタも諏訪だっけ?
268花と名無しさん:2009/02/22(日) 00:03:49 ID:???0
ただ自分のキャラとリンクさせるだけじゃなくて、
もれなく自キャラマンセーが入るから寒いんだよね
天才設定のキャラしかいないからそうなってしまうというのもあるんだろうけど
>>266とか>>267だって、わざわざ「品揃えいい」とか「面白い」とか
言わせる必要って別にないわけだしな

ベリベリが始まったら、双子が「アゲハシリーズの新作超かわうい〜〜〜ッ☆」とか
ぴよぴよ(笑)言って騒ぐんだろうねぇ
269花と名無しさん:2009/02/22(日) 00:20:46 ID:???0
うわ〜ありそう。それで万葉の美容院で髪切ったりしそう
270花と名無しさん:2009/02/22(日) 00:45:02 ID:???O
そこで双子がアゲハシリーズ持ってることに気づいた万葉が「本人と友達だよ」とか言って感動の対面→ツインバッグオーダーとかもやりかねん
271花と名無しさん:2009/02/22(日) 01:25:30 ID:???0
あらゆるありそうな事あげてったらそのうちのどれかは当たるだろうさ。
まだ始まってもいない次作品にネガるのはほどほどにしとこうや。
272花と名無しさん:2009/02/22(日) 02:01:51 ID:???0
たった2日覗かなかっただけなのに、ものすごいスレの伸びように笑ったw
花ゆめ手に取る勇気さえ出ないよテンテー
惰性のコミック派なんだけど、恐ろしい最終回でこれまでのVBRファン(笑)の目も冷めないもんかね
最終巻は蒸し暑い真夏日に発売してくれないかな。鳥肌で涼むのによさそうだ
273花と名無しさん:2009/02/22(日) 02:58:22 ID:???0
ここ見てあげはのミニドレスひどい、という意見が多くて
「みんなどこの事言ってんだ?」と思ってたけど
カラーページがひっついててやっと見開きに気づいた。
本当にひどかった…人間は棒だし今どき厚底wって。
皆の意見がわかって嬉しいような、気付かなきゃよかったような…
274花と名無しさん:2009/02/22(日) 09:17:27 ID:???O
昔の漫画の登場人物出してて、しかも子供までいるんなら少しは年とらせればいいのに。
まあ線増やすだけの変化だろうけどさ。
1人くらいなら漫画にありがちだしいいんだけど全員変わらなすぎてイミフ。
今回みたいに過去現在入り交じってるなら尚更…

あと夏艶って名前キモすぎる。絶対「夏」入れるって冬に生まれたらどうすんだw
275花と名無しさん:2009/02/22(日) 09:35:47 ID:???0
艶って字が名前につくときもいな
苗字とかおばあさんとかで艶子とかだったら許容範囲だが
276花と名無しさん:2009/02/22(日) 10:10:27 ID:???O
>>193
昨日、本誌立読みした私から言わせてもらうば、
しゃにむ はスポ根マンガになりすぎて、読むのずいぶん前に挫折した。
しゃにむ は完結してからコミック大人買いして、一気に読むつもり。

なので、今の日高並の作品が花ゆめのレベルなら、
羅川センセのしゃにむ は花ゆめ読者には全く人気ないのかも…


羅川センセ、次回作からはもうLALAでお願いします!
ってここに書いても意味ないかorz
277花と名無しさん:2009/02/22(日) 10:11:51 ID:???O
そもそも、子供の名付けに友達の一字を入れるって何?
尊敬していた相手とか、お腹の子の恩人とかなら解るが、だだの友達だろ?
将来名前の由来を聞いて、息子グレるんじゃね?
それとも、テンテーのキラキラ世界では「こんな美人なお姉さんが僕の名前の…(キュン)」
とでもなんのか?アアン?
278花と名無しさん:2009/02/22(日) 10:35:56 ID:???O
>>270
そんな怖い事書かないでくれ
言霊、というものがあるんだぞ
本当になったらどうするんだwww
279花と名無しさん:2009/02/22(日) 10:36:07 ID:???0
日高は花ゆめのなかじになるつもりなのか
280花と名無しさん:2009/02/22(日) 11:17:47 ID:???0
なかじは読者に不快感までは与えません
281花と名無しさん:2009/02/22(日) 11:19:22 ID:???0
なかじは同じような内容ばかり書いてるけど、自キャラマンセーではないからテンテーよりマシなんじゃね?
282花と名無しさん:2009/02/22(日) 11:24:57 ID:???0
寝る前に読むと頭使わないから
ほどよく安眠出来るよなかじ
283花と名無しさん:2009/02/22(日) 11:31:29 ID:???0
>>270
ベリベリ最終回は二人合同結婚式。
ドレスは人気の白デザイン。バッグはその奥さんがデザイン!デスノコトヨ
284花と名無しさん:2009/02/22(日) 13:30:53 ID:???0
何も無理にウエディング関係に就職しなくても良かったんじゃないの?
私はてっきり「やりたいこと見つけた」で、
「キラキラの世界もステキだけど、やっぱり私はカバンを作るのが好き。VBRでカバンを作るのは
無理だからありしゃかしゃんとは違う道に進むけど、きっと立派になって帰って来るから!」
的な感じで自分の道を進みつつ、白との距離は付かず離れずになるんだと思ったよ。

それでゲハが専門学校行って、VBRで何するの?
まだしつこくカバン作るの?
キラキラして好きだけど、カバン作りほどは好きではないドレスを作るの?
じゃカバン作りの設定はなんだったんだよ。

ほんと何が描きたかったんだか。
285花と名無しさん:2009/02/22(日) 13:38:51 ID:???0
ゲハはカバンを作るのが好き→姉の結婚を切っ掛けに洋裁にも目覚める
ってのがVBRには抜けてるんだよね
286花と名無しさん:2009/02/22(日) 13:42:52 ID:???0
せいぜいVBRで出来ることったらウエディングベアとかラビットとか作る程度だよね
それだって今はキットも出てるから素人だって十分作れる
姉のために作ったラビットだって別にオリジナリティ溢れるって程じゃない、ただドレスがお揃いだった
だけだもん

ほんと、VBRでなにするの?
たった2年程度専門学校行った人がさ
ああ、元々あそこは素人の店だったか。中学生がメインで働いてたんだもんねー
中学生、高校生のプランナーとかpgr
287花と名無しさん:2009/02/22(日) 13:47:43 ID:???0
ゲハは結局、専門で何を学んでいるのかを明らかにされてない件。
服飾の中に靴製作コースやカバン製作コースっていうのがあったと思ったんだけど。
あくまでもカバンや小物はシュミ止まりってことなんでしょうかね。
288花と名無しさん:2009/02/22(日) 13:47:50 ID:???O
進路問題で、白がゲハを突き放そうとした意味もなかったね。
専門学校でも友達の一人もいなくて、世界なんか広がらなかったんだろうね。
289花と名無しさん:2009/02/22(日) 13:57:34 ID:???0
なんであんな焦って卒業と同時に結婚みたいな事するんだろ。
全然スキルアップしてない、ただ卒業しただけ。
修行に出て有名になって雑誌に名前がバンバン出るようになって、おかえり、とかだったらまだ
現実的だったのに。




あ、やっぱり出来ちゃった結婚ですか?
290花と名無しさん:2009/02/22(日) 14:18:09 ID:???O
そりゃブライダル関係のお仕事なんだからラストは結婚式に決まってるデスノコトヨー
テンテーの憧れじゃないの、卒業と同時に結婚
291花と名無しさん:2009/02/22(日) 14:19:16 ID:???0
連載結構長かったはずなのにぜーんぜん伏線が回収されてないんだよね。
いや、伏線は言いすぎか。
全部が薄っぺらい。
何のために出てきたの?って設定や人物多すぎ。
292花と名無しさん:2009/02/22(日) 14:20:14 ID:???0
テンテーも今から漫画の専門学校に通って卒業と同時に結婚したらいいよ
293花と名無しさん:2009/02/22(日) 14:53:13 ID:mJvDz9XMO
294花と名無しさん:2009/02/22(日) 14:54:00 ID:???0
テンテーも一応服飾系?デザイン系?の短大行ってたのに
まったく漫画に活かせてないよね。何勉強してたんだろう
295???0:2009/02/22(日) 14:57:02 ID:???O
ああ
296花と名無しさん:2009/02/22(日) 14:58:53 ID:6gNH8z5/O
一応せかきらでは自分がファッションショーで着た服を万葉に着させたりしてるらしいから昔は活かせてたみたいだけどね
297???0:2009/02/22(日) 15:03:19 ID:???O
出来ちゃった結婚はテンテーの夢です。
298花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:09:40 ID:???0
>>276
>なので、今の日高並の作品が花ゆめのレベルなら

悲惨だがそれが現実だ。仕事していない「仕事の鬼」のドリーム話とか、
スケートシーンが描かれないスケート漫画が幅をきかせ、
付録や表紙に頻繁に取り上げられている・・・。
299花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:28:32 ID:???0
仕事の鬼とかもうwwwwwww
一巻くらいはまあまだそんな雰囲気あったけど、最終回近くなるとただ周りが「忙しいから」って
言うだけで何がどんな風に忙しいのかまったく描かれなかったし。
実際は遊んでばっかり(他人の見合いぶち壊したり、他人の結婚式を頼まれもしないのに勝手に
お膳立てしたり)だったよな。

>298
あの人はスケートのルールも理解してないと思った
本誌スレで何度かアイスダンスと混同してると指摘があったよね
300花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:35:06 ID:???O
イインデスノコトヨ〜☆お仕事して、車で送ってもらうのがドリームポイント☆キャハッ☆
301花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:39:09 ID:???O
車でチューもドリームポイント☆
そこら辺書けたらもうOKですノコトヨー☆
302花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:49:54 ID:???O
なにをいまさら
せかキラもたいがい痛かった
303花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:51:25 ID:???0
スケート漫画なんて花ゆめにあったっけ…?
304花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:53:44 ID:???0
1,2年位前に連載して打ち切りになった中条のやつ
305花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:54:22 ID:???0
>>303
あったじゃないか
目が異様に離れたひらめみたいな女が主人公の
306花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:54:36 ID:???0
スケートしないスケート漫画なら2006年の冬季オリンピック頃にあったぞ
307花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:58:51 ID:???O
スケートの話しはよそでしろ
308花と名無しさん:2009/02/22(日) 17:07:50 ID:QKWb59FdO
>>270
和ロスwwww
309花と名無しさん:2009/02/22(日) 17:16:17 ID:???0
杉本弟(38)で杉本兄(37)とか、あの破壊的な時間軸の中ではたいしたことないか
・・・時間といえば、「時間屋」は中身もあって良かったんだよな。
310花と名無しさん:2009/02/22(日) 18:07:27 ID:???0
今回のインタビューの部分を単行本の追加にしてればまだマシだったかもね。

そういえば白ママって出てきてたっけ?
311花と名無しさん:2009/02/22(日) 18:19:18 ID:???0
万葉の娘、まるっと蜜柑だったよね
312花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:56:00 ID:???O
立ち読みできるところが結局見つからず買ったよ。
最初に笑いがこみ上げてきてうざーに変わった。
そして瀬川瑛子風ゴジラドレスに爆笑した。
313花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:03:30 ID:???O
一世一代の最高のドレスであるはずなのに
手芸店でメーター300円の綿レースにしか見えないんだけど…。
314花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:13:24 ID:???0
職人のドレスは上がおかしかったので、ビスチェじゃなく
もっとボリュームがあった方がよかったと思った。
しかしゲハのドレスは、もはやどこを直せばいいのやら…

それと白の爪が長いことに嫌悪感。
315花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:18:28 ID:???O
そういえば昔なかなよしでテレパシーできる双子の漫画があって好きだったな
316花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:21:18 ID:???O
あれ?テレパシーじゃなくて超能力だったっけ?
ベリベリのこと思い出したらこの漫画も思い出して読みたくなった
317花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:37:35 ID:???O
>>316
「ミラクルガールズ」のこと?
あの双子は確か、超能力だった。テレポートも出来たはず
318花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:56:24 ID:???0
これで新連載ベリベリじゃなかったらちょっと読んじゃうかもね。
319花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:59:10 ID:???O
>>317
それだ!タイトル思い出せなかったから、ありがとう
320花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:06:11 ID:???O
読んだ
なんかどうでも良かった
悔しくも悲しくも歯痒くもなかったよ

テンテーに見切りが付いたってことか
321花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:24:12 ID:???0
別花には是非来ないでください
322花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:42:18 ID:???0
ゲハの作るバッグよりばあちゃんが作ってくれた荷物梱包用の
平べったいテープで作る籠の方が可愛いし大好きだ!大好きだ!

これって子供に受けてるんだよねぇ・・・・
しかし自分の子供自体を振り返って自分の軸というか核を作った
昔の少女漫画は大人になっても大好きだしまた読みたいと思うけど
これそんな風に思う子いるの?
あと小中学生の妹とか、娘さんがいる人に聞きたい
リア厨はこの漫画のこと本当はどう思っているのか
323花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:07:01 ID:???O
顔の向きが99%左側ってどうよ?
どこまでやる気ないんだ?
324花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:10:57 ID:???0
テンテとほぼ同年代のいい年した大人なんだが、小学校の頃からの友人がこの漫画が好きらしい。
どの辺りがどう面白くて好きなのか一度聞いてみたいのだが、何となく聞けない。
325花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:51:22 ID:???O
最寄りの本屋が全巻コレ平積みだよorz
私にはさっぱり分からないが小中学生には人気なんじゃね?
絶版にはなってないが白線にも在庫が無く、
全国チェーンの大型書店の全店どこにも無いコミックが欲しくって
今あらゆる本屋・古本屋を探してるんだけど
こんなもん12冊もバカバカ出して増刷すんなら(最終は13か4巻?)
それをもちょっと刷って下さいよ白線さんよ〜
326花と名無しさん:2009/02/23(月) 00:26:04 ID:???O
ゲハはドレスにあうバッグを作るんじゃなくて
露にあげたみたいなドレスをモチーフにしたバッグを
作ってればよかったんじゃないか?
客が着たのと同じようなデザインで使うより鑑賞がメインのバッグ
そうすれば結婚した人にも写真とは違った思い出にもなるし
ドレスと同じ生地で作れば貸衣裳だった人にもいい記念品になる気がする
327花と名無しさん:2009/02/23(月) 00:30:29 ID:???O
ようやっと最終回を読みましたよ。

何て言うか………すごく………気持ち悪いです。

初めて二次創作同人誌を作った中学生みたいな感じでしょうか?
自意識過剰で根拠のない自信に溢れていて、そのくせ誘い受けな言動とか……
こんなのを商業誌に載せていいんでしょうか?

328花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:04:32 ID:???O
いけません
ゆとり世代でもそう思います
329花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:07:16 ID:???0
>326
でもあの汁にあげたバッグ、何処で使ったらいいのか・・・
330花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:08:26 ID:???0
ああ、なるほど、観賞用か・・・ごめん、よく読んでなかった・・・。
331花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:31:44 ID:???0
あんだけ仕事仕事いってたんだから、仕事のシーンで終わらせてほしかった。
テンテーもいい年なんだから「結婚=ゴール」じゃないことぐらい分かってるでしょ?
花ゆめ読者も結婚ゴールは望んでない気がするし・・・。
しかも、黒汁結婚式→黒汁ガーデンパーティー→白ゲハ入籍写真。
さすがにこれはキツイっしょ・・・。
332花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:33:25 ID:???0
記念に残す用の、ミニ制服とかミニランドセルみたいな感じか。
そういうのならまだ需要はあるかもしれないな。

ブライダル関係の仕事って
『マリッジハイなお客様のドリーム(妄想)をいかに現実に沿うように軌道修正するか』って部分もあるから
従業員が☆キラキラ☆ロマンチック☆サプライズ☆ドリーム☆なんて夢見てたら勤まらないと思うんだよなぁ。
333花と名無しさん:2009/02/23(月) 07:57:29 ID:???0
ちょwwまだ読んでないんだが何このスレの惨状はwww
え?イラストファンブック出るの…?画集ならもっと他に出して欲しい人が(ry
そんで何?万葉の娘がフランス語を先に覚えた??え…?

すまん混乱してきた
334花と名無しさん:2009/02/23(月) 13:39:30 ID:???0
>万葉の娘がフランス語を先に覚えた
本当にそこ謎なんだよな。真紀ってハーフじゃなくてクオーターだし
セカキラでもフランス語喋ってんのって婆ちゃんと暮らしてたときぐらいだろ
その婆ちゃんだってあずみと同居してるぐらいだから日本語OKなんだろうし
真紀が日本語<フランス語っていう要素ないよな?

…設定まともに覚えてないんかな
335花と名無しさん:2009/02/23(月) 14:23:14 ID:???0
>>334
杉本が「だって日本語むずかしいんだもーん」とかなんとか言ってたよ。
万葉が「結婚してからフラ語覚えた私の身にもなれ!」って怒鳴ってた。

イミフだお。
おフランスに修行にでも行ってたんデスのコト?
336花と名無しさん:2009/02/23(月) 15:14:13 ID:???O
本番おふらんすでバリバリ仕事やってマス。
知りたい人はリクエストしてね。

って意味だと思った。
337花と名無しさん:2009/02/23(月) 15:18:12 ID:???0
日高の誘い受けに吐き気がするわ
338花と名無しさん:2009/02/23(月) 15:56:24 ID:???O
出来ちゃった結婚はテンテーの夢デスノコトヨー
339花と名無しさん:2009/02/23(月) 16:18:34 ID:???0
舞台設定はよかったのに活かし切れなかったよね。
レストランでのカバンのやり取りとか好きだった。
あの流れで最終回にゲハがそういった小物関係で店に関わってます!って
終わってくれれば良かったのにな・・・。
340花と名無しさん:2009/02/23(月) 17:07:24 ID:???0
ウエディングドレスとバッグが普通にリンクするものではないからね
普通のパーティードレスとバッグならまだ用途があるけど
ガーデンパーティーで携帯持ち歩きたい新婦なんかいないしさ
写真はカメラマンがイヤって程撮るし、フランクなショットなら
友達が撮ってくれるから、わざわざ携帯やデジカメで新婦自ら撮りたいって
かなりレアケースなんだよな

そのへんもっと上手く理由づけることが出来ればよかった
そうでないならゲハの趣味をバッグに限定しないで
洋裁全般・小物全般好きな子にしとけばよかった
バッグがウエディングに関係ないってところから、VBRでの存在意義とか
進路に絡めてもっと真面目に悩むようにすればよかった

こんな素人でも簡単に思いつくことを悉く外していく日高はある意味凄い
341花と名無しさん:2009/02/23(月) 17:32:43 ID:???O
あれだけ「ウエディングドレスにバッグ」とか言ってたくせに
当の本人のドレスには、そんなもんついてないんだよね。
デジカメ、どこにしまったんだよ。
ここぞ…とばかりの必要アイテムだろうに。
342花と名無しさん:2009/02/23(月) 17:58:29 ID:???0
自分もあの見開きでバッグを探したよw
お前が露にもあげて、この話しで作るメインだったのがバッグだっただろうがよ。
ラストでは持ってなくちゃおかしい気がするんだが。

まあ全てがおかしいからそんなことすら出来てなくても仕方ないか。
343花と名無しさん:2009/02/23(月) 18:55:18 ID:???O
ゲハの娘も姉の娘も万葉の娘も扇子の娘も職人の娘も、
みーんな白の弟(名前覚えてない)に惚れて取り合えばいいよ。
あ、ゲハの娘は姪になるのか。
344花と名無しさん:2009/02/23(月) 19:58:15 ID:???O
これが最終回?この内容はコミックの余ったページに番外編で描くものだよね…
345花と名無しさん:2009/02/23(月) 21:20:48 ID:???0
いちいち世界観をリンクさせるなよな〜。
日高ファミリー☆とか思ってるんだろうけど。
引き出しやニーズがあれば発言にはドン引きだわ。
単行本の後書き漫画かとおもた。
自分のことをほめるかはげますことしかしない人に囲まれて育ったおばさんってこわい・・・
346花と名無しさん:2009/02/23(月) 21:30:39 ID:???0
ヲチ目的でおフランスに行ってた杉本ファミリー(仮定)を読んでみたいわん☆
347花と名無しさん:2009/02/23(月) 21:56:57 ID:???0
・・・やめれ。
テンテーの脳内おフランスが炸裂するだけだ。
348花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:04:59 ID:???0
何の脈略も無いんだがなぜかこの流れで
昔(10年くらい前)紅白に19が出た時326が言った
「僕の絵も応援に来てくれました!」発言を思い出した

いや、なんかテンテーも素で言いそうだな、と思って
わかりづらくてごめん
349花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:27:28 ID:???0
花ゆめスレみててもみんなあの最終回はないって書き込みばかり。
ここまで酷評もすごいな。
ある意味日高ブーム?
350花と名無しさん:2009/02/23(月) 23:47:55 ID:???O
バッグバッグ言っても、そこらへんの布ヒラヒラ〜で作ってるだけだよね。
本格的に革から打ち出したボックス型の「鞄」とか作ってないよね。
そんなんでバッグ作りが好きなノデス☆とか言うな!
ほんと上でも散々言われてるけど、
ちょっと手先が器用で小物作りが好きなんダ〜位で良かったのに。
それならちゃちいバッグよりはウェディング業界とももう少し絡められただろうし。
351花と名無しさん:2009/02/24(火) 00:55:00 ID:???0
一応、皮用のミシン買ったって話はあったよね。

もしおフランスへ行ってたとしたら、
VBRに万葉の子が初出で、ゲハが「わ〜ブルーアイー(ハァト」って
言ってたときはまだよちよちで言葉もあんまりしゃべれなかった。
2歳で日本語よりフランス語を覚えたってことは、
よちよちから2歳までの間でフランスへ行ってたってことになるんだけど、
万葉はしょっちゅうVBRに顔を出してたなあ。
テンテーに説明を聞きたいもんだ。
352花と名無しさん:2009/02/24(火) 00:57:39 ID:???0
○ 革用
× 皮用

羊たちの沈黙みたいでイヤーン。ごめんね☆
353花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:01:54 ID:???0
黒髪で青い目ってありえるの?
黒髪ってことは色素濃いんだよね?
白人でも少ないのに・・・薄い茶色ならわかるけど・・・・
漫画にそんなこと求めてたらピンク髪なんてどうなるんだよって話だけどさ。
354花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:07:43 ID:???0
久しぶりにアンケート書いた。
ありえないくらいボロクソに書いた。

同人誌なんかに手出してる場合じゃねえだろ、クソが。
355花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:20:44 ID:???0
>>353
ウッチャンナンチャンの視聴者投稿番組で見たことがある。
ただ彼女は純粋な日本人で、突然変異なんだそう。
356花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:27:27 ID:iOgL7G8qO
今さらだけど、バッグ作りが趣味なのにネットやってないのが違和感あったなぁ。
生地とか金具とかこだわると、普通の店じゃ満足いく材料そろわないから
ネットで探すと思うんだけど。
アゲハシリーズはオカンアートなんだろうか…
357花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:39:53 ID:???0
>>356
オカンもゲハと一緒にされたくないと思う
358花と名無しさん:2009/02/24(火) 02:25:33 ID:???0
最終回記念カキコ☆

…びっくりした…あんなにページの無駄使いする最終回を初めて見た
なんであんな意味不明時系列展開と脇キャラの内輪ネタで埋め尽くすんだ
おまけにラストのキモ厚底スーツの29歳新郎に('A`)
連載当初は期待してたのになあ…なんであんな作家になっちゃったんだろ
359花と名無しさん:2009/02/24(火) 02:48:25 ID:???0
アゲハの厚底ブーツはアムラー時代のギャルしか履いてないようなデザインで
びっくりしておしっこちびった。
360花と名無しさん:2009/02/24(火) 06:11:59 ID:???O
あの厚底にはびっくらしたね。いきなりどうした!?って感じ
テンテーってお洒落にはこだわってるんじゃなかったっけ……
それまでゲハの私服とかはわりかし普通だったから、なお驚いた
例の同人仲間の影響か?
黒&汁のウェディング服もオタくさいデザインだなあって思ったし(特に黒)
361花と名無しさん:2009/02/24(火) 08:29:07 ID:???O
>>343
予告ですか?
362花と名無しさん:2009/02/24(火) 08:34:46 ID:???O
>>353
杉本と万葉の遺伝子ではまずあり得ないだろう
テンテーの萌&コンプレックスの結果だよ
363花と名無しさん:2009/02/24(火) 08:39:59 ID:???O
今までダ〜ラダ〜ラ10巻以上もやってきて、最期の一番の見せ場だろうにねぇ>露ゲハ
そりゃドレスに比べたら興味ないのかも知れないけど露の和装も酷かったし。
黒露は3話にも渡って晒し者笑い者にしといて
(作者脳内では笑われたんじゃなく笑わせたんデス!
皆が楽しめたお式なのデスヨ〜なんだろうけど)
自分らだけは颯爽とクールwにウォーキングキメッ☆ で締めるのは何かずりぃよなー
364花と名無しさん:2009/02/24(火) 08:43:51 ID:???O
>>356
実際ネットでオリジナルバッグを造って販売している人がいる。
もう10年近くやってて、大人気で即完売しちゃうので買えないんだけど、
その人ですら、「満足のいく真鍮の持ち手や飾りは自分では製作できないので、
何軒も回って個人的な契約をしてくれる金属加工業者(工場)をさがした」とブログで言ってた。
ゲハは専用の機械がないと製造できないらしい部品も手で作れるの?
それって手先が器用とかのレベルで片付く話なの?
365花と名無しさん:2009/02/24(火) 08:47:27 ID:???O
内輪話以外にもっと書くことあっただろーに。
仕事について・白ゲハの絡み・白母とかさ…
白母とりりこって和解したっけ?
366花と名無しさん:2009/02/24(火) 10:30:20 ID:???0
>>359-360
厚底サンダルなら、最近ハイファッション系の雑誌で紹介されているよ。
とはいえ、ハイブランド(プラダとか)が最近作ってる洗練されたもので、
プラットフォームサンダルと呼ばれている。
厚みもせいぜい2センチくらいで、ヒールはピンヒールか、
バナナヒールみたいにデザイン性の強いものか、
形の綺麗なウェッジソール。もちろんハイヒール。
間違ってもアムラーには見えない。
テンテーはこの辺を何か勘違いしたんだろうか。
367花と名無しさん:2009/02/24(火) 10:53:14 ID:???0
テンテーの脳内は勘違いでできている
368花と名無しさん:2009/02/24(火) 11:13:20 ID:???0
>>364
一瞬、オリジナルバッグ職人を目指す女子高生ゲハと、町工場の板金加工職人の白が
ぶつかり合いつつ一流を目指す、なんてストーリーが浮かんじまったじゃないかww
油で汚れたツナギ&粗品タオルで髪纏めて作業する仕事の鬼な白に
もうちょっと身形に構えばいいのにーとか反感募らせるゲハだけど
白がブライダル用のアクセサリーの土台とか、ドレス用のワイヤーとかも扱ってるのを知って
キラキラな世界を支えている人なんだー、的な感動を覚えて白に惹かれていくとか

うんごめん、原型留めてなさスギ
369花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:13:18 ID:???O
むしろそっちの方が面白そうだ!それが読みたい!

テンテーがちゃんと描けてドリーム満載にしなければ。
370花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:15:35 ID:???0
おもしろそうだ。描くのが日高でなければね。

棚の奥底に眠っていた単行本を確認してみた。
杉本婆が茶緑の目、杉本母が青、杉本が茶緑、杉本娘が青ってどんな隔世遺伝だよwww
371花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:16:31 ID:???O
でも、あのロングブーツはないわww
トレンド臭ゼロ。
あと白の編み上げ!
白の髪型自体が。
372花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:26:22 ID:???O
サカモトさんの猫町シリーズに出てくるカップルのいずれかが結婚するとして
内輪でやりたい…という話になれば、ドレス・着物・ネイルに会場と
みんなが協力してくれて素晴らしい式やパーティになると思うんだ。
でも、そこには…間違っても鞄屋兄弟が「ドレスに合わせたバッグ」
などというものを持ち込む事はないだろう。
なんでだろうな…汁のビーズもカナの造花も…
必要ないのに「とって
373花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:32:57 ID:???O
途中送信しちゃったorz
なんでだろうな。汁のビーズもカナの造花も…必要ないのに「とってつけた」みたいな…
わざとらしさしか感じない。
…つか、ビーズ…ってのが変だよ。
ドレスのボリュームに負けるだろうに。
実際にそんなドレスやティアラ見たことないし。
374花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:41:23 ID:???0
結局ウェディング専門店という基本設定が全く活かせてないんだよね
ウェディングドレスも扱うオーダードレスの専門店で十分だったと
思われる仕事しかしてない
375花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:41:24 ID:???O
29の男が白のスキニーに編み上げ厚底ブーツ、いかにもハゲそうな薄いロン毛…
ゲハ以上の衝撃かも
376花と名無しさん:2009/02/24(火) 14:18:28 ID:???O
ウエディングドレス専門店の社長夫人のドレスがアレ…って…
初期の貸衣装試着会の時に着せてもらってたのの方が
百倍くらいマシだったと思うよ。
こんなドレス作る時間があったら
内輪のガーデンパーティくらい余裕で出来るだろ。
377花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:15:56 ID:???0
服のセンスと言えば万葉の服のセンスがすげええええ気になる
今回の万葉が着てた服とかどこから見つけて来たのか想像もつかない。

あげははいつも普通に若い子っぽい格好してると思うんだけど
万葉はいつも妙なのを着てる。
こういう妙なセンスの人たまにいますよねっていう
リアリティを追求してるんだろうか
378花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:17:27 ID:???0
あまりの評判に最終回読んできた。
足の長さに魂抜けそうになった。あれーこんなに絵ひどかったっけ?
と思いながら携帯フォルダあさったらこんなのが出てきた。

http://imepita.jp/20090224/548120

ゲハのバケモノっぷりが印象的でとっといてたの忘れてた
379花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:57:19 ID:???0
酷評されまくってるけど…
あのドレス、ウェディングドレスであるということを考慮しなければ、
モード系とでもいうのか、何とかコレクションとかで一点もので出てもおかしくはないかと思うけど。
でもウェディング向けではないわな。
380花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:58:17 ID:???0
モデルとかファッションショーとか関連の話が入った時とかの資料を元に描かれたのかもしれない?
381花と名無しさん:2009/02/24(火) 16:32:37 ID:???0
ずるずる引きずってるのを取った方がよかったと思う。
全米アカデミー賞みた後だとモード系でも、これはないわ〜('A`)になってしまうw
382花と名無しさん:2009/02/24(火) 17:02:53 ID:???O
ハイファッションは万人受けしないから仕方ないんだよ多分。
しかし文字だけでも凄まじい破壊力なわけだが、新郎の衣装がスキニーとはどういう事だ…
本誌買ってくる
383花と名無しさん:2009/02/24(火) 19:59:54 ID:???0
杉本娘がフランス語を喋る不自然さ、ありえなさは皆が書ききっているので別の考察。

もし杉本が日本語不得意(?)なために娘も日本語が話せないとしたら、万葉は娘放置で
ろくに話しかけることもせず、両親の知人・友人とも全く接触なしで、ただひたすら
父親とだけ隔離された生活を送っていた、としか考えられない・・・まるでホラーだ。
384花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:26:38 ID:???O
ハイファッションならハイファッションらしく描いてくれんとなぁ
385花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:28:44 ID:???0
ここのブランドはドレスと花嫁どっちが主役なのかよくわからん
386花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:55:47 ID:???0
ここ読んでたんで、別の意味で楽しみにしながら本誌読んだんだが…。
凄いね。もう突き抜けて凄いとしか言えない。
見たくもない公開オ○ニーを無理矢理見せられたような読後感。
あれが許される花ゆめなら、今日で何の憂いもなく卒業できます。テンテーありがとう。

でも次号までは買おう。最終回2つが気になるから。
387花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:07:47 ID:???0
10巻以上?だかだらだらやってきて、山場ってあったっけ。
仕事の話をしていたのって、最初の方にカフェかなんかでどうでもいいバッグを「なんか足りないのぅぅ!」
とか言ってたときだけだった気がするんだけどな。

何の盛り上がりもなく終わっちゃったけど、あれは最終回じゃないよね
ただの連載終了後の読みきりだよね
388花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:27:23 ID:???0
え?VBRって全一巻でしょ
2巻からは同人誌のアンソロジーでしょwまさか本誌掲載なんて事www
え?本誌掲載で作家本人作なの!

マ    ジ     デ     !
389花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:56:27 ID:???O
VBR読んだ後しゃにむに読んだら素晴らしくて鳥肌少し立った。

同じ号で最終回載ってたらみんなどんな反応だったのだろうか
390花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:01:04 ID:???O
しゃむにのカラーが無くなっただろうから、ずれてて本当によかった。
391花と名無しさん:2009/02/25(水) 11:17:25 ID:???0
>>383
つか、セカキラ一通り読んでたけど、杉本がわざわざ家庭でフランス語喋りそうな要素全くなかったんだけど。
いつの間に家庭内公用語フランス語な家庭になってんの?VBRで何があったんだ?
最終回だけ読んだ旧作読者としては意味不明。
392花と名無しさん:2009/02/25(水) 11:20:14 ID:???0
むしろセカキラで杉本がフランス語を喋ってるシーンが殆ど無いという…
普段の会話も思考も全て日本語だったし。
セカキラからの読者は皆頭にハテナを浮かべそうな一コマだった
393花と名無しさん:2009/02/25(水) 11:37:52 ID:???0
誘い受けじゃないかな
「フランス語しゃべってるの?万葉もしゃべれるの?もしかしてフランスに行ってた?
テンテー!おフランスに行ってた杉本ファミリーを描いて〜(はぁと) 」
って言われたいんじゃない?んで脳内おフランス漫画を描きたい、と・・・
394花と名無しさん:2009/02/25(水) 12:41:54 ID:???O
日本語よりも、おフランス語を喋れちゃうってなんかカッコイイですのこと!ミャハ!
とかいういつもの中二病設定かよ。
そしてベリベリ終了後、白や万葉の子供達の次世代ストーリーが見られるわけですね。
395花と名無しさん:2009/02/25(水) 13:01:03 ID:???O
そこでもちろん万葉の子は、フランス語混じりで会話するんですね、分かります。
396花と名無しさん:2009/02/25(水) 13:06:44 ID:???0
フランスで美容師してたの?VBRで?
397花と名無しさん:2009/02/25(水) 15:20:41 ID:???O
過去キャラ2世で日本語苦手キャラって波の空色なんとかでいたよね…。
398花と名無しさん:2009/02/25(水) 15:23:01 ID:???O
万葉の子は親の育児放棄によりフランスに里子に出されていました。以上。
399花と名無しさん:2009/02/25(水) 18:33:55 ID:???0
>>397
波平のは「キャラが」ではなく「作者が」日本語苦手なんであって

キャラ本体にはそういう設定はないよ
400花と名無しさん:2009/02/25(水) 19:04:08 ID:???O
VBRの間に双子の女の子が主役の話書いてなかったっけ?
…アレ終わってたの?人気ないからVBR描いたの…?
今更でスマン。
401花と名無しさん:2009/02/25(水) 19:04:43 ID:???0
>>398
万葉も結婚後にフラ語覚えたって言ってたから、それはナイ。
結婚しておふらんすへ2人で修行しに行って、出産後に3人で帰国。
その後、すっかり杉本は日本語よりフラ語の方が楽になってしまい、
家庭ではフラ語を喋っていたため、パパっ子の娘も日本語を覚えなかった。
二人が留守してる間は、店は他の美容師さんに任せてたってことで
日高ワールドではオKにょ!

妊娠してる万葉が羊にでも出てたら崩れる設定だけど、
こんなのでどーでしょーw
402花と名無しさん:2009/02/25(水) 19:22:08 ID:???0
>>パパっ子の娘も日本語を覚えなかった。

そんで、日本語しゃべらないから、友達できずにひとりハブられて、
トラウマもち、いっちょう上がり!!

ですね。わかります。
403花と名無しさん:2009/02/25(水) 19:29:50 ID:???0
ほんとつまらない漫画書くようになったな…
昔好きだった分ショックだわ
404花と名無しさん:2009/02/25(水) 21:03:30 ID:???0
>>401
たしか杉本娘がよちよち歩きのときあげはと逢っているから、フランス在住はないよね。
あの時「黒髪青い目なんてありえねー」と読者に突っ込まれたはず。
405花と名無しさん:2009/02/25(水) 21:31:53 ID:???0
カコイイと思ったからやっただけだろうね。
こういうわざとらしい特別感をアピールするくせに
キャラは大抵そのことで不幸ぶりはじめるから大変ウザイ
406花と名無しさん:2009/02/25(水) 21:32:50 ID:???0
大概ただの甘えん坊だしね
407花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:16:45 ID:???0
うん。その中でも白の「期待するのが怖い子」は一番わけわからん
バッグ作ってる人に作品以上の何を期待するの…?教えてえらい人
408花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:01:15 ID:???0
カナとはどうやって付き合ってどうやって別れたんだっけ
あげはが怖がりの紫を変えたって言っても、あげはのどの辺が良かったんだ…?
409花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:25:45 ID:???0
まあ、なんだかんだ言っても
タゲ層には好まれる内容なんだろうね。

オシャレな仕事に、優しいお友達
夢はキラキラお嫁さーん☆
若い親と可愛い子供たち
うち一人は天然碧眼で外国語も話せるの♪

消防の頃なら似たような空想してたな。

テンテーは子供の気持ちを忘れずに、
喜ばれる作品を書いているのですよ、きっと。











んな訳ないか。

誘い受けに乗った子たちのアンケによっては、
ベリベリよりも秋吉家シリーズのほうが
先に来る悪寒。
410花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:27:58 ID:???0
自分は、水面下で既にベリベリアニメ化の話を進めてると睨んでいる。
話は改変されて、4人の少女と2人の少年が変身して悪と戦うことにw


が、歌丸はねえよなw
もう1人の名前を忘れるくらいインパクトのある名前だよ>歌丸
411花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:37:58 ID:???0
プリキュアを意識して
ゴジラドレスで戦うのですねw
412花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:43:20 ID:???0
え?歌丸師匠出してるの?
チャレンジャーだなテンテー・・・・・・
413花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:21:09 ID:???O
万が一、天地がひっくり返って、まかり間違ったとして
ベリベリがアニメ化した時には放送局はテレ東系列がいいな♪
私の住む所では見られないからね★

414花と名無しさん:2009/02/26(木) 01:40:58 ID:BYE9Nr/cO
ああ、スキビやってる枠ならありえるかも…
415花と名無しさん:2009/02/26(木) 04:09:56 ID:???0
好きな声優さんが出演したりしたら内容に関わらず
見たくなるからメディア化は全力で御免被る!!!1
416花と名無しさん:2009/02/26(木) 04:51:44 ID:???0
テンテーの漫画って売れ行きの割にはアニメにならないのが不思議
いやなってほしくないけど
音声付でピヨピヨピヨピヨされた日には、きっと画面ぶち割る
417花と名無しさん:2009/02/26(木) 08:32:30 ID:???O
アニメなら魔女っ子変身ものに改変されそう。変えた方が良くなりそうだけど
マジカルプリンセスホーリーアップ
418花と名無しさん:2009/02/26(木) 08:45:38 ID:???O
>>417
チャチャ乙
419花と名無しさん:2009/02/26(木) 09:37:57 ID:???0
ひつじの涙を半年か、エピソード足して1年やった方がましな気がする
420花と名無しさん:2009/02/26(木) 13:30:21 ID:???0
ひつじの涙ってまともな内容だったっけ?
読んだはずなのに覚えてない・・・
なんか、やたら悲劇のヒロインぶった(実際ヒロインではあるんだけど)ケイと
それをやたら甘やかす兄と珍しくまともな神崎がいたっていう記憶しか残ってない。

結局どんな話だった?
421花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:21:10 ID:???0
それ言いすぎじゃね?
圭は確かに弱い子だったけど、実際に自分がしでかしたことが結構重かったってのもあるし、
兄たちは甘かったが神崎がしっかりしててくれてそれなりの作品になったと思う。
あと、本当は精神的には逃げてたが気持ちだけは前向きでいようとした圭のおかげで
神崎が救われた部分もあるわけだし。
422花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:48:00 ID:???0
ひつじは内容はVBRよりはしっかりしてた気もするけど
神崎立ち直ってから話が延々ループでつまらなかった。

>>400
VBR終わったから双子の可愛い女の子が大活躍するお話を
再開するのデスノコト☆ミャハ☆ミ
って事らしい。
ちなみにベリベリは人気無くて終わったんじゃなくて最初から
3回連載と銘打ってやってたよ。
423花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:57:11 ID:???0
>>422
ループ?
単に圭の本題に入った、というのではないのかなあれは。
”延々ループ”という程長い話でもなかったし、案外あっさり決着ついたなという感じがした。
凌が出てからが進みそうで進まない展開なんだけどさ。
424花と名無しさん:2009/02/26(木) 15:03:13 ID:???0
え?ベリベリガチで連載すんの?

VBR全巻買わないですんだキャッホー!
425花と名無しさん:2009/02/26(木) 17:15:19 ID:???O
ひつじの涙から日高さんに入った自分としては、ひつじが一番面白かった。次は初期のセカキラ
異論は認める


万葉一家のおフランス設定にはもう…
426花と名無しさん:2009/02/26(木) 17:25:42 ID:???0
最終回でフランス語設定が出たのは、テンテーが最近フランスに行って
それを経費で落とすためにマンガに描いたデスノコトヨ。

なーんて税金対策の小説を昔読んだことがあってね・・・。
427花と名無しさん:2009/02/26(木) 21:17:32 ID:???O
>>425
自分もだよー。未だにひつじだけは好きだ。絵もこのころが一番可愛かった
当時はずいぶんあっさりと終わっちゃったな、もう少し読みたかったな、と思ってたけど
今の体たらくを見るにつけ、心底あっさりと終わってよかったと思う……
絵もひつじ後半から手抜きが目だってきてたけど、まだ完全に崩れる前だったし
428花と名無しさん:2009/02/26(木) 21:20:30 ID:???O
噂の最終回をやっと読んだ
いやぁ期待以上のすさまじさだったw何だあのドレス
冒頭でデジカメ出したから当然バッグに繋がるんだと思ったらスルーでやんの
時間軸も意味不明、誰がインタビューしてんの?日高?零の話とか宣伝とか何?

本当さぁ、商業誌でオナってんじゃねーよ
オナるならオナるで鑑賞に堪え得るオナニーしろよプロだろうが
429花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:55:38 ID:???0
日高のオナじゃぬけねーな
430花と名無しさん:2009/02/27(金) 04:41:19 ID:???O
本誌で第一話からVBR読んでて、最終話まで読んだ。
途中スカスカだった分飛ばしてたが、最終話だけは何回も見直したよ。
ツッコミ所が満載すぎて。

昔は日高が好きだったのに、話が進むごとにものすごく鬱陶しく感じて、理想の女の子として描かれているであろうあげはにつのる嫌悪感がどうにもならなかった。
可愛い設定の双子の連載は不快感しか湧かなかった。
どうして受け入れられないのか少々悩んでた。

ここに来て目が覚めた。
感覚は嘘つかないね。


それでも昔は好きだった…
もう絶対に作品リンクも秋吉家も見たくない…
テンテー引退してください。
431花と名無しさん:2009/02/27(金) 08:15:53 ID:???O
>>373
>実際にそんなドレスやティアラ見たことないし。

いや…自分ブライダル業界のもんだけど、キラキラのビージングが施されたドレス普通にあるよ。
スワロフスキーのビーズとかで高級感ある。
432花と名無しさん:2009/02/27(金) 09:22:40 ID:???0
>>427
そうだよね、絵はこの頃が一番よかったかな。
おかげでつい画集買ってしまったのもいい思い出。
433花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:21:34 ID:???0
>>431
要するにテンテーの画力の問題なんだな。
ていうか、汁やカナの仕事場訪問の回を一度作って、
ブライダル用にはこんな素材で作ってる〜、とかやってもよかったのに。
適度に解説しつつ専門用語入れたり、心をこめて作った小物が
お客様に喜ばれたときの感動とか、そんな感じのことやれば、
絵が少々下手でも、ちゃんと作られた小物(という記号)だと認識できるのに。
取材もこまかいもの描き込むのも嫌なんだろうな。
本当に設定の無駄遣いだ。
434花と名無しさん:2009/02/27(金) 12:49:59 ID:???0
ここで予備知識仕入れて立ち読みしたから
まだなんとか最後まで読めた
最後のドレス紙と空きボトルで作るおかんアートみたいだったよテンテー

そして途中の菱形の口(誰だったかは忘れた)の絵を見て心の中で叫んだ

菱形の口して許されるのはタマネギと松林(某青年し漫画の登場人物)だけじゃーーーー!!!!どあほう!
435花と名無しさん:2009/02/27(金) 13:03:40 ID:???0
三橋(これも某青年誌漫画の登場人物)も菱形口はやってるけどなw
436花と名無しさん:2009/02/27(金) 18:48:49 ID:???0
菱形口のほうがネコ口描かれるよりマシだと思う
437花と名無しさん:2009/02/27(金) 19:49:50 ID:???O
何であんなに安っぽくしか描けないんだろう、レースもビーズも。
実際にブライダルで使うレースやビーズ刺繍はすごく綺麗なのに、テンテーのはなんかコスプレ衣裳っぽく見えるんだ。
やっつけ仕事だからなのかな、白黒もテンテーの漫画も。
最初のゲハのバッグやウサギは普通に見えてちょっと工夫って感じで可愛かったのにな。
438花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:05:31 ID:???O
うん、連載2〜3回目位までのバックなんかは、学生であったことも手伝って普通に可愛いと思えたし、素直に欲しいと思えた。

今は、もうだめぽ。
すべてに苛ついてしまうよ。
風呂敷で包んだだけのものの方が素敵に見えるよ

テンテー、ときめきを返してくださいorz
439花と名無しさん:2009/02/27(金) 21:06:03 ID:???O
白が手を伸ばして、その手を取る前に持っていたデジカメをバッグに…
そのバッグは、もちろんドレスに合わせて作ったもの。
せめて最後に、この程度の描写のひとつくらい欲しかったよな。
440花と名無しさん:2009/02/27(金) 21:11:04 ID:???O
最近部屋片付けてたら、せかキラの万葉がデニムのジャケット着てるイラストが出てきたんだけど、
ちゃんとデニムっぽい質感出てて、全体的に丁寧でびっくりした
今は薄い影つけただけの白っぽい服ばっか
何か絵に対する情熱みたいなのなくなったかんじがする
441花と名無しさん:2009/02/27(金) 21:40:47 ID:???0
既出だったらゴメン
本誌でせかキラは流し読みしてた程度なんだけど
今回の最終回で杉本(38)に「ほーらお兄ちゃんだよ」って抱きついてた
(37)って年下なのにお兄ちゃんってどういう設定か教えて誰かエロい人
442花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:06:37 ID:???0
異母兄弟だったはず
443花と名無しさん:2009/02/27(金) 22:52:49 ID:???0
最新刊立ち読みしたんだけど、日常天国の作者がぎゃぼーって言ってるね。
やっぱのだめ辺りから影響受けてるのかな
444花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:01:08 ID:???0
>>442
異母兄弟でも、年齢が上の方がお兄ちゃんじゃないの?
杉本真紀(38)←弟
杉本サキ(37)←兄
教えて、セカキラ好きなエロい人。
445花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:11:33 ID:???0
あちこちうろついてたら、作品名は出されてなかったけど、感想書かれてるのを見つけた。
「今日漫喫で読んだ少女漫画で、登場人物が在学中に一級建築士の資格を取ると
言ってたが、実務経験が必要なのにどうやって。事前に調べないのか、編集も
気付かないのか」って突っ込まれてた
446花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:42:40 ID:???O
そうか!
登場人物へのインタビューが何で現在じゃないんだ?
ってツッコミをよく見たけど
マモル(23)にすると一級建築士はどうなったかを書くのが面倒くさいからか!
447花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:55:18 ID:???O
あー…
以前在学中〜って書いて無理なことを指摘されたけど、取れてないとカコワルイから苦肉の策か
(゚д゚)スゲーよテンテー
448花と名無しさん:2009/02/27(金) 23:59:00 ID:???O
>>439
あのドレスに合わせたバッグって…
後ろにデロ〜ンとゴジラレースを何重にも引きずらせてる不格好なバッグになるのか?
いいねぇw是非作って下さいマセのコトあげはちゃんw

キモインタビュー、せめて最初の黒夫妻を後ろに持ってきて普通に19歳から始めて
『そして今日は…』にすれば、時間枠訳ワカメはまだマシだったかも知れん。
変に、ちょっと凝った事してみまシターと自己満してるから余計イライラするんだよ!
449花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:05:20 ID:???0
結婚しきって普通花嫁さんが写真撮撮られる側じゃないの?
なんで花嫁がデジカメ持ってウロウロちょろちょろと・・・・・ばかか('A`)
450花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:37:02 ID:???0
最終回あまりにひどくて、他の人の感想を読みたくて
てんてーの名前でぐぐったら9年前のスレがでてきた
その頃から秋吉家いらねーと言われていたことを知った
編集引き延ばしやめれ、日高も描くの辛そうとか書かれてたけど
そんなこと全くなかったんだな…描く気満々ですよ
でもまだ作者批判は少なかった
451花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:29:57 ID:???0
セカキラの引き出し沢山あるって言ってるけど勘違いですよ。テンテー
引き出しは一つで何時までも中身をガシャガシャかき回して、
余計なものを放り込み整頓できずにいるだけだ。
それで溢れんばかりの余計な物で引き出しはが引っ掛かり、
下の段のVBRの引き出しのとこから手を入れてセカキラの物を取り出してんだよ。
452花と名無しさん:2009/02/28(土) 04:51:37 ID:???O
>>444

確かせかキラでは、真紀が沙紀のことを「兄さん」って呼んだシーンがあったような。
同い年だけど、沙紀の方が誕生日早いんじゃなかったかな。
だからその年齢表記が間違ってるか、テンテーが自分の設定を忘れたか……
多分後者。
453花と名無しさん:2009/02/28(土) 11:08:40 ID:???0
444じゃないけどd
単なる誤植か、何か「年下がお兄ちゃんって呼んでるのはコッソリ裏話があるんですのコトヨ!」
読みたかったらアンケート書いてねvの意味ある含みなのか、せかキラよく読んでなくて
混乱してたからわかりやすい解説に感謝
454花と名無しさん:2009/02/28(土) 11:27:26 ID:???0
セカキラでも沙紀が三男だったような。
少なくとも年齢関係は間違ってないんじゃないかと(誕生日覚えてないけどな)。
おにいちゃんってどういう台詞だった?
杉本がお兄ちゃんであるという意味のお兄ちゃんだよーならおかしくないのかな?
455花と名無しさん:2009/02/28(土) 12:25:28 ID:???0
>>452,454
さんくすデスのコトー!
コミクスで修正されるかどうかが、楽しみね☆
456花と名無しさん:2009/02/28(土) 13:09:18 ID:???0
ttp://blog.mizukinana.jp/blog_nana/post_696.php

テンテー…こんなことしてる暇があったら漫画磨けよ
457452:2009/02/28(土) 13:10:46 ID:???O
>>452です。

気になってせかキラ読み返してみた。
7巻の最初に「沙紀先生は杉本の二番目のお兄さん」
とある。あと、沙紀が真紀の家に引き取られた時にも杉本母が沙紀のことを
「お兄さんなの」と真紀に説明してるし、扇子は沙紀をずっと「次男」と呼んでた。
ちなみに真紀が沙紀に「兄さん」と呼びかけたのは、沙紀の結婚式の時でした。

多分、沙紀→兄、真紀→弟設定は確かだと思うよ。
やっぱり最終回での年齢表記が間違ったのでは。
あれだけせかキラで沙紀を兄と強調してたのに当のテンテーが忘れたとは…思いたくないけど。
458花と名無しさん:2009/02/28(土) 13:18:35 ID:???0
それよりも、 >>456 ブログ・コメ欄の、こことの温度差に寒気がした。

ここではタゲ層である「リア厨・スゥイーツ」のことがとりあげられているが、
むしろ、「中の人メイン」でおっかけをしている「おっきいおともだち」層も問題
なのでは・・・??

メディアミックス戦略に出た場合、いちばん金落としてくれそうな層だし。
459444,455:2009/02/28(土) 13:18:53 ID:???0
>>457
わざわざトン!
残念ながらそれだと、サキが真紀に「お兄ちゃ〜ん」と言ったことが間違いになるw

ということでテンテー&へんしうサンへ☆
杉本真紀(38)→(37)
杉本サキ(37)→(38)
上記のように訂正して、サキのセリフを
「弟く〜ん」か「マイブラザ〜」に訂正よろぴくデスのコト〜(ハァト
460花と名無しさん:2009/02/28(土) 13:55:32 ID:???0
あれ?混乱してきた 単に年齢設定訂正だけでよくないか?
サキ38でマキ37なら37歳マキを横に「(自分はこの人の)お兄ちゃん」だよって
自己紹介で台詞はあってると思うんだが
461花と名無しさん:2009/02/28(土) 15:01:45 ID:???O
まどかが可愛くなさすぎて笑った
なんか口許が気持ち悪い

デザインか被ってる某狼娘はかわいいのになぁ
462444,455:2009/02/28(土) 15:39:46 ID:???0
>>460
確認して来た。
真紀の後ろから、サキが”にょこっ”と登場し、首筋をナデナデしながら、
「やあ、真紀。愛しのお兄ちゃんだよー(はぁと」
これはどうとっても、自分が真紀の愛しのお兄ちゃんだという自己紹介だよね。
463花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:07:16 ID:???0
39の誤植だったんじゃないかな、と言ってみる

テンテー、鳥インフルエンザにかかっておかしくなっちゃってたんですね?
464花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:45:05 ID:???O
いちいち“トン!”をつけるな。寒い。
465花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:47:44 ID:???0
ありとあらゆるところがおかしいんで
今さら年齢を把握してなかったとしても
ちっともおかしくないですテンテー
466花と名無しさん:2009/02/28(土) 20:28:04 ID:vd7twabq0
いきなり兄弟が増えるこち亀ばりのアバウトさ
467花と名無しさん:2009/02/28(土) 22:09:13 ID:???O
万葉って結婚したの十代だったよね?
29歳で娘2歳はこの先の連載に絡ませたくて年齢設定したのかと邪推してしまう…。
468花と名無しさん:2009/02/28(土) 22:22:59 ID:???0
>>467
それに加えて万葉の不妊説が出てきたりしてな。
そんで新しくトラウマ追加できましたー☆デスノコトヨ

ごめん、自分で言って不快だった
469花と名無しさん:2009/02/28(土) 23:22:34 ID:???0
杉本に兄が(サキ以外に)いたってどこで出てきたっけ・・・・?
思い出せない・・・・思い出せないよテンテー!
470花と名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:04 ID:???O
>>469
杉本が最初に働いていたのが長兄・由紀の美容室。
せかキラ初期はよく登場してた。
ちなみに姪っ子二人。
日高ワールドでは女の子しか産まれないのかと思う。
471花と名無しさん:2009/02/28(土) 23:27:26 ID:???0
由紀にぃさん・・・。
一巻からでてたキャラなのに・・・。

まぁ、ヨメのミカコねぇさんのほうが、キャラ濃かったけどね。

そういいえば、あそこン家の娘たちも、ふたごだったよな。
472花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:07:27 ID:???0
あの子たち双子だったのか、今まで気付かなかった。
473花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:16:19 ID:???0
>>456
樋口のブログにも日高からの手作りスイーツが。
テンテーにはやっぱりスイーツがお似合いですね。スイーツ脳だからね。

自分からしたら今頃はまってるのか、という感じ。
474花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:39:55 ID:???O
>>471
いや、双子じゃなかったと思うけど……?>由紀娘

それとも後でそんな設定に変わったのか?
475花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:42:17 ID:???0
テンテー……社会人として本当に終わってますね……
同人やってる人にそういう人多いからかなぁ…

ちゃんとお仕事してる同人さんたち、ごめんなさい。
476花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:04:41 ID:???0
>>471 いま、10巻だか11巻だかを、確認してきた。
菊と姫(由紀の娘たち)は、幼児で等身がほぼおんなじで、発語も同レベル
だったので、おいら自身の脳内設定で、勝手に「ふたご設定」にしていたようだ。
作品中は、「違う」とも「そうだ」とも言及されていない。

それよりも、1/4スペースでの砂ちょの的確なツッコミの数々を読み返して、
「ボケっぱなし」状態のテンテーの現状とひきくらべて、ひとり涙した。
477花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:10:27 ID:???0
菊と姫って・・・
ベリベリのくるみとささ姫みたい。
自分が菊やくるみだったら、自分の名前が姫じゃないのを気にする。
とっても気にする!!
478花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:29:32 ID:dJF1ZeBIO
どれも嫌だが自分が菊だとグレたくなるかもw
ネーミングセンスおかしいんじゃないの
479花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:29:56 ID:???0
>>477
関係ないが
私はなかじの「小山荘」で
双子の片割れの名前が安古(あこ)だったのが・・・
安くて古いだなんて。
親を恨む。
480花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:35:19 ID:???0
>>470
思い出したーーーー!!
そういやいたっけ、ボケーッとした人だったよな!
脳内の日高ページが日々薄れていくわw別にいいけどw
481花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:44:53 ID:???O

女の子いっぱい誕生→二世達→カズハとアゲハと同じ学校→新しいお話!

すべてが狭い日高ワールド

482花と名無しさん:2009/03/01(日) 02:31:38 ID:???0
子供らを同世代にしたのは明らかにこの先の食いぶちの為だとしか思えない…。
いずれ別花かどこかで次世代編でも描いて作家生命を延ばすんだろうな。
スウィーツ脳なのにしたたかだよ。
こういう誘いうけやしたたかさが見えるから「天然チャン」と思えない。
思って欲しそうだけど。
483花と名無しさん:2009/03/01(日) 03:13:02 ID:???O
大ヒットといかないまでも、一応花ゆめ中堅なんだし
この先困らず食べていけるくらいは稼いでるんじゃないの?
どうなんだろ
484花と名無しさん:2009/03/01(日) 14:43:38 ID:???0
このスレであまりの最終回の言われっぷりだったので気になって本誌買ってきた

で、どうしても気になってせかキラ1巻だけ読み返したんだが
杉本、万葉の年齢差って7歳じゃなかったの?(杉本24、万葉17)
なんでVBR最終回で杉本38歳、万葉29歳の9歳差に広がってるんだ?
29+7で杉本36とかじゃないの?
私が勘違いしてるのかテンテーが計算できないのかどっち?
485花と名無しさん:2009/03/01(日) 15:53:26 ID:???0
あーじゃあ上で話題になってたなんで弟が兄より年上なの設定は
やっぱり単純に真紀の年齢誤植ってことかな
テンテーじゃなくその場合編集さんの責任になるんだろうけど
…気付こうよあんなに大きく年齢表記あるんだからさ
486花と名無しさん:2009/03/01(日) 16:55:17 ID:???0
方向が直せなくて申し訳ないが、
「愛しのお兄ちゃんだよー」の場面。
画像悪くて見えないと思うけど、右下に小さく4月生まれと書いてあるけど
それでもおかしいと思うw
ttp://www2.uploda.org/uporg2057308.jpg.html
487花と名無しさん:2009/03/01(日) 17:00:25 ID:???0
>>486
トン

方向なおしてみた
ttp://www3.uploda.org/uporg2057321.jpg.html
488花と名無しさん:2009/03/01(日) 17:05:24 ID:???O
>>484>>486を合わせて考えると、
やっぱり真紀の年齢を36にしなくちゃいけなかったってことか。
同学年設定の兄弟だったけど、沙紀が4月生まれなら
真紀→36
沙紀→37

で納得できたんだけどな。
真紀が38だとすべての設定が根本的におかしくなるww
489486:2009/03/01(日) 17:06:29 ID:???0
>>487
しのびねえな
490花と名無しさん:2009/03/01(日) 17:07:37 ID:???O
母親が同じなら、年子で同学年にする・しないで誕生日は重要な設定だけどさ
腹違いなんだから、4月生まれだとか…どうだってよくね?
同年同月だろうが、先に生まれた方がお兄ちゃんなんだから。
491花と名無しさん:2009/03/01(日) 17:12:25 ID:???0
サキが同学年で且つ弟なのに4月生まれの件w
492花と名無しさん:2009/03/01(日) 17:25:31 ID:???0
こうしてみると駄目親父しかいないね日高ワールド
493花と名無しさん:2009/03/01(日) 19:04:52 ID:eavebJwWO
中堅漫画家のテンティって給料どれくらい貰ってるの?すごい気になる…

あとmixiにテンティ信者のコミュがある
494花と名無しさん:2009/03/01(日) 20:10:38 ID:???0
そういえば普通のサラリーマンの父親ってのもすごく少ない気がする
たぶん平凡な人は登場すらしないってことなんだろうけど
495花と名無しさん:2009/03/01(日) 20:52:55 ID:SBGuyvTOO
>>494
秋吉家父は普通の人じゃなかったっけ?
服の趣味に問題有りのww
6人子供がいる時点で普通ではないかもだけど
496花と名無しさん:2009/03/01(日) 21:10:43 ID:???0
小説家かなんかじゃなかったっけ…
497花と名無しさん:2009/03/01(日) 21:21:01 ID:???O
秋吉家は両親共働きにしたってデカイ家に住んでるし
父親は結構稼げる職じゃないの?
6人の子ども全員に一人部屋与えられる家ってかなり金持ちそう。

あ、これもテンテーの憧れなんですね、わかります><
498花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:44:45 ID:???O
ベルベットは一巻から最新巻まで 全く作画が変わっちょらん あれだけ描けば 少しは変わるもんなんだが・・・
499花と名無しさん:2009/03/01(日) 23:04:14 ID:???0
>>498
眼科行った方が良い
500花と名無しさん:2009/03/01(日) 23:19:38 ID:???O
↑オマエダロ
501花と名無しさん:2009/03/01(日) 23:22:22 ID:???0
>>500
絵変わってるじゃん
目の大きさに髪の毛の描き方も変わってるよ
502花と名無しさん:2009/03/01(日) 23:29:21 ID:???0
>>491
四月一日生まれなんだなww
503花と名無しさん:2009/03/01(日) 23:38:48 ID:???O
脳天気なキャラばっかで オメデタイ
504花と名無しさん:2009/03/02(月) 00:27:42 ID:???0
秋吉父は警察官だった記憶がある
他の漫画と混ざってるかもしれないけど
505花と名無しさん:2009/03/02(月) 00:34:19 ID:???0
秋吉ママが看護婦だったような記憶しかないw
506花と名無しさん:2009/03/02(月) 00:36:16 ID:???0
秋吉家は二馬力で稼いでるけど
父がでかい家が欲しいから無理しちゃって貧乏って言ってたような・・・・・
進学も親の負担考えて、安くあげようとしてたような・・・・
かなりうろ覚えでてきとー言ってるから、間違ってたらごめん
思い出すのも一苦労だよテンテー
そして合ってるかどうかもどうでもいいよテンテーw

しかし母親の子供放置っぷりとか今読むと腹立つんだろうなぁ
507花と名無しさん:2009/03/02(月) 12:04:11 ID:???O
砂著と共ちゃんとはもう絶縁したの?
508花と名無しさん:2009/03/02(月) 21:25:26 ID:???O
秋吉兄弟って 長女と末っ子以外 ヤンキーっぽいイメージがある とくに 百華 あんなツンデレ保育士なんてw
509花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:34:20 ID:???0
少し前の号(1号 カナ部屋で結婚式の準備をしているシーン)を読んでいて気づいたんだけど、
進路を悩むゲハを見たカナが白に「VBRに就職させれ」→白「世間に出さなきゃいかんからNG」とか
言ってるんだけど、結局ゲハは専門→VBR。

更に最終回。汁(黒峰姓)のインタで「妊娠発覚」って言ってるんだけど、そんなもん結婚式の前から
わかっていたこと(出来婚なんだから)。

長期連載で三年くらい前に作った設定を忘れて話がおかしくなるのはよくあるけど、ホンの数ヶ月前の設定すら
忘れるって…どんだけ〜
510花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:46:02 ID:???0
出来婚じゃなかったんじゃなかったの?
オバさんがはしゃいで、黒も今まで待ってただけにがっついて
さっさと職人実家で同居して、結婚式をやったと思ってた。
違かったら訂正ヨロ。
511花と名無しさん:2009/03/03(火) 04:07:21 ID:???O
>>510が正解。
だけど、強引に式場の割り込みを要求したり
不自然に式を急ごうとしていたから、出来婚を疑われても自業自得かと。
512花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:20:59 ID:???O
てんてーの中では専門学校に進学=世間にでる、なんだと思うよ
ちゃんちゃらおかしいが
本当に脳内お花畑だな
513花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:42:28 ID:???O
だって専門と車校とバイトで、たくさんのわらじとか言っちゃうくらいだもんね……
そういえばゲハは結局、専門行ってるときもVBRでバイトしてたよね?
それって専門的な事学んでるって以外、高校生のときと状況変わらないんじゃ……
本当にどこが世間(に出たんだ)?
514花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:45:34 ID:???0
>>512
さすがにそれは無いんじゃね?
親の金で通った専門学校で社会に出たとは
テンテーでも言わないと思うが。

白の「色んな経験〜」の言葉から、ゲハ就職までは間があるから
紆余曲折あって、結局落ち着くところに落ち着いたって所じゃないのかな。

付き合いが深まっていくうちに、
ゲハ→「やっぱりありしゃかしゃんと一緒にお仕事したいのデス!」
白→「ゲハくらいの美少女wだったら、社会にでたら他の男からの
アプローチありまくりで心配。やっぱり手元においておこう。」
てな感じになったとか。

超就職氷河期で、服飾系でゲハを雇う会社も無かったのだろうがな。



515花と名無しさん:2009/03/04(水) 09:38:40 ID:???O
その前の回で唐突に「アゲハシリーズの注文が去年から入ってる」と後付けしたのに
受注生産でバッグ作りが「たくさんのわらじ」の中に含まれてないのは駄目すぎだろ…
それより前に「最近バッグ作ってない?」と頭を抱えてたのをなかったことにして無理矢理入れた設定なんだからさ
516花と名無しさん:2009/03/04(水) 17:08:14 ID:???O
バッグ作りの注文が入るようになる→きちんと習ったわけでもないのに評判だけが一人歩きすることに悩む
→VBRにいたいけど、バッグ作りも極めたいから専門できちんと学びたい→決断の末、専門に集中するためにVBRをやめる
→数年後、人気新進バッグ作家あげはとVBRがウエディングとバッグのコラボ開始
「欲しいものは全部手に入れるのデス☆」で結婚式END

最終回はこんな感じになるのかなーと思ってたら秋吉家宣伝の嵐で斜め上でした
517花と名無しさん:2009/03/04(水) 17:14:20 ID:???0
テンテーの大好きだった近畿の片割れがソロアーティスト名を
剛紫に変えたってさ。よかったねー(棒

>>515
入ってたよ。手書きで吹き出しで「バッグもつくってるよ♪」
ゲハって睡眠時間何時間だよ……
ミシンの音は夜は家族に迷惑じゃないのか。今更だけど。
518花と名無しさん:2009/03/04(水) 17:17:48 ID:???O
>>514
専門学校行きながらVBRでバイトして
卒業しても世間に出ることもなく、そのままVBRに就職…にしか見えないけど。
世間も交際範囲も狭いまま、喜んでくれたはずのお客様との交流もなく
社長夫妻の結婚だというのに、社員や友人によるサプライズもなし。
いったい何やって来たんだよ?はあ?…って気分になってるんだよ。みんな。
519花と名無しさん:2009/03/04(水) 18:51:57 ID:???O
秋吉家を未読だった自分は最終回わけわかめ…
520花と名無しさん:2009/03/04(水) 19:00:55 ID:???0
ベリベリが思った以上に不評だったから秋吉家宣伝なのデスネw
521花と名無しさん:2009/03/04(水) 19:20:25 ID:???0
自分もVBRから読み出して「なんだそれは」と思ってたのに
最終回で更に訳がわからなくなった。
VBRがあのザマなので、もちろん秋吉家ってのを遡って読む気にはなりませんよ。
宣伝という誘い浮け、本当にご苦労様だね。
522花と名無しさん:2009/03/04(水) 19:42:06 ID:???0
ベリ不評のため、秋吉家新シリーズ零編スタート!!
なんて事はないよね・・・?
523花と名無しさん:2009/03/04(水) 21:18:55 ID:???O
ベリー不評
524花と名無しさん:2009/03/05(木) 01:26:02 ID:???O
ベリーは無かったことになってるのだろうかw
零編やる気満々で嫌だ。やるにしても、あの宣伝&誘い受けはないわ…。一部の純粋な(?)ファンは、「やって下さい!!」って言うんだろうな〜。あーあ。
秋吉家と絡まないで成り立つ、ちゃんとした話を作って欲しい。
つか、花ゆめ編集も漫画家に指導とか助言とかしないのかね…。
525花と名無しさん:2009/03/05(木) 03:53:14 ID:???O
最終話を読んだあとに13巻のテンテーの柱コメントを見たら寒気がした
526花と名無しさん:2009/03/05(木) 04:39:34 ID:???0
>>525
kwsk
527花と名無しさん:2009/03/05(木) 10:16:06 ID:???O
豚切りスマソ

VBR13巻をブコフで見かけ、久々に読んでみた。
…話はともかく、絵の退化っぷりに眩暈がorz
白ゲハが付き合い出してからなんとなく受け付けなくなって読むのやめたけど、当時の比じゃねー。
ここの姐さん方が的確なコメントしてくれてるけど自分も叫びたかった。スレ汚しスマソ。

某アリナチといい、少女漫画家の没落はなんでこうも悲惨なんだ…。
528花と名無しさん:2009/03/05(木) 10:24:15 ID:???0
秋吉家好きだったんだけどなぁ…結構面白かったし
でもこんだけ誘いうけされるとなんていうか微妙な気持ちになってくる
529花と名無しさん:2009/03/05(木) 11:15:31 ID:???O
3番目の姉貴(印象が弱すぎで名前が出てこん)が零と万葉を両横に並べて歩きたい
この顔が死ぬほど好きなんだって、、、

って、そりゃお前の萌え願望だっつーの
死ぬほど好きなのはお前!
(内容のない)顔だけマンガ書きたくて仕方ないのはお前!!
てゆうか、百華も同じ顔じゃなかったの?

いい加減秋吉家秋田。
もう秋田家に名前変更しろ。
530花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:10:47 ID:???O
>>529
突っ込みが的確すぎてハゲワロタw

てか、万葉にしろあげはにしろ、夫婦で同じ職場で働いてるのは
妻は夫を尊敬し、夫婦は常にラブラブデスノコトヨ。という
テンテーのキラキラドリームが満載だからなんだろうか。
531花と名無しさん:2009/03/05(木) 15:08:40 ID:???0
>>530
ああ、じゃ波のところなんかもろに羨ましいだろうなww
532花と名無しさん:2009/03/05(木) 15:09:14 ID:???O
職種も一緒、常にベッタリだと面倒なような…
日高、寂しいのかね
533花と名無しさん:2009/03/05(木) 19:49:47 ID:???0
>>529
万葉、千鶴、百華、十波、一久、零
だったから、三番目の姉は十波だよ。
どうして素直に十波と書かないのだろうね。
534花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:17:53 ID:???O
こんだけあからさまな誘い受けしてるくせに、変なとこで名前伏せたりするのが
またいやらしさ倍増で気持ち悪いんだよね
535花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:44:37 ID:???0
ぱふのアンケート
Q今はまっていることは?
→スイーツデコ
Q2008年を振り返ってみて
→回答なし
Q2009年の仕事での目標や野望
→新しい作品を頑張りたいです

長いこと連載してた作品が終わるっていうのに(アンケ時点で)
ひと言もなしって、VBRには何の思いいれもなかったのか?
悩殺を終わらせた福山さんは熱く語ってるだけに、対比がすごいw
536525:2009/03/06(金) 17:00:41 ID:???O
>>526
今出先なのでうろ覚えなんだけど
最終回は最初から最後まで『これ!』って決めてたからネームがスラスラ書けた…とかそんな感じを
さも素晴らしい最終回だから楽しみにしててね的な感じで言ってた



最終回以外で数えるほどしか出てこないキャラの知りたくもないその後を強制的に延々と見せられる終わりが
テンテーにとって素晴らしい終わり方なんですね
537花と名無しさん:2009/03/06(金) 18:23:25 ID:???O
>>532
良い意味での外部からの刺激がなくなる分、だからこそ余計に
自分から外の世界や情報を取り入れる為の努力が必要不可欠になるんだけど、
白なんかはせっまい世界で王様気取りになりそう>夫婦で同じ職場
井の中の蛙状態でも「キャー!ありしゃかしゃんすごーいえらーいvvv」
なんてちやほやするバカ妻が傍にいるんだもんなぁ…
538花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:34:50 ID:???0
>>せっまい世界で王様気取り

ある意味テンテーの現状といっしょwww
539花と名無しさん:2009/03/07(土) 00:29:24 ID:???0
最近、テンテーと並が全く同じに見える件w
540花と名無しさん:2009/03/07(土) 01:16:54 ID:???0
テンテーも波も手癖で描いちゃってる感じだしね。
上達したいとか気概もないし。

テンテーは本当に世界が狭い感じするね。
仕事もの描いたかと思えば仕事なんてさっぱりしない漫画だし。
チヤホヤされる事に慣れて、自分から世界を広げない末路も見るよう。
541花と名無しさん:2009/03/07(土) 03:01:20 ID:???O
仕事描写のひどさはすごかったね
布広げてシャキーンバタバタ効果音重ねて「忙しい」言わせて終わり
いつの間にかトルソーがキラキラ(笑)ドレス着ててありしゃかしゃんスゴイデスノコトヨ

何か、終わってよかったなぁとしみじみ思った
つくづく残念な作家になってしまったもんだ
542526:2009/03/07(土) 05:24:20 ID:???0
>>525
なるほど。確かにそれは寒気がするね。
ネームが一気にスラスラ出来るときがあるって他の漫画家とかもたまに言ってるけど、
テンテーが言うと単にまったく捻ってないってだけに見えるよ。
ってここまで書いて気づいたけど、今までの話は試行錯誤したり捻ったりしてたってことか…
常にいきあたりばったりって印象だったけど。
543花と名無しさん:2009/03/07(土) 06:04:48 ID:???O
ベリはアニメ化前提で始まったんだよ。テンテーのかなり近い筋から聞いた話。声優の選定も連載前から始まってたはず

なのに・・・不評すぎとか・・・どう責任とるんだ。
544花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:12:50 ID:???O
変なトラウマを外して魔法少女物か超能力少女物にすれば日曜朝8時半ならいけそうじゃね?
あと名前直して、設定直して。
変な色の髪と目でもいけるさ、脚本さえよければ。
545花と名無しさん:2009/03/07(土) 13:42:36 ID:???0
賛否両論ある原作クラッシャーとして名高い人でも
引っ張ってくればどうにかなるのかもねー>脚本
546花と名無しさん:2009/03/07(土) 13:47:36 ID:???0
上でも書いたけど、魔法少女にすれば問題ない。
テンテーお得意の動物キャラつけて。
名前はササヒメとナナヒメにして、7月7日生まれにすればいいよw
双子で名前に差がありすぎるのは、子供の方が違和感持つよ。
あの女友達のおっとりさんの方は結構好き。
547花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:17:20 ID:???0
あだ名はさっちゃんとなっちゃんですね、わかります。
最初はひよこだったけど、双子が成長すると一緒に成長して最後は鶏に!
最終回は巨大になった鶏に乗って戦う魔法少女双子で終わりだな。
548花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:39:18 ID:???0
展開グッズ予想

変身ブレスレットorウォッチ
魔法ステッキ
トランシーバー付きカチューシャ(双子と女友達が変身後に連絡を取り合うツール)
コスチューム
しゃべるひよこぬいぐるみ
キャラ付きスケボー&ローラーブレード
謎のwタキシード仮面(仮)のコスチュームとバラの代わりのなにか
(見たことあるのがセラムンしかないからごめんw)

他にも生活雑貨、文房具…ヒットすればウハウハですね☆
549花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:12:15 ID:???0
べりって不評なん?
個人的にはもうあの双子見たくないし、このスレでも不評だけど本誌でもそうなの?
リア厨世代にはうけそう…って言ったら厨世代に悪いかなw
550花と名無しさん:2009/03/07(土) 23:45:55 ID:???O
今号で最終回だった草凪さんは次作品の情報が乗ってたが日高そんなのなかったよな
ベリじゃないんじゃね?
551花と名無しさん:2009/03/08(日) 00:14:16 ID:???O
新連載は近号登場予定ってインタビューに書いてなかったっけ?
552花と名無しさん:2009/03/08(日) 00:17:11 ID:???0
あった。
日高はミニスカ女子高生が描きたい〜*>▽<*らしいけど、どうなんだろうね。
553花と名無しさん:2009/03/08(日) 00:52:42 ID:???O
ミニスカ女子高生のおパンツ漫画より、ロンスカパツ金のスケ番漫画がいいな

2ケツで原チャ乗ったり漬物石で学生鞄潰したりセーラー服のスカーフをパキパキに糊付けしたり

勿論、他校とのケンカも1話に必ず1回はある

日高テンテー、お願いしますよ、新作は是非ヤンキー女子高生漫画で!
554花と名無しさん:2009/03/08(日) 23:00:56 ID:???0
>>530
あげははともかく万葉の場合は夫婦とも美容師だし、
夫婦経営の美容室はよくあるから普通だったら同じ職場でも何とも思わないんだけど、
何故か先生の場合はドリームを感じるという不思議・・・
555花と名無しさん:2009/03/10(火) 17:27:07 ID:???O
不思議で堪らないんだけど何かあって砂ちょと縁が切れたの?
知ってる人いる?
556花と名無しさん:2009/03/10(火) 20:41:31 ID:???0
そういえば最近あまりでてこないね。
アシさん話も最近コミックス買ってないからどうなってるのか分からないけど
世界〜の頃からに比べたらあまりなかったよね。確か。
557花と名無しさん:2009/03/11(水) 07:18:02 ID:???0
定期的に話題になるけど、もし結婚やそれに伴う転居だったらあの人の事だから大げさに
めでたい事として描き立てると思う。
(うぉぉ、すなちょ、帰って来いよ〜!! いや、帰ってきちゃ駄目だろ、みたいなノリツッコミつきで)

それがなかったところを見ると、喧嘩別れだろうなと。
558花と名無しさん:2009/03/11(水) 08:29:37 ID:???O
結婚だったら「きらきらドリーム世界でシタ☆彡」とか言いつつ
自分は何を送った何を着たとかの自分語りになりそうだよね
喧嘩してCOか砂ちょからのFOにテンテーが気付いてないとかじゃないかな
甘い事言ってくれる人しかいない気がする。
あと、砂ちょの話題が出なくなった辺りで日常天国用のメモ帳なくしたとかいってなかったっけ
559花と名無しさん:2009/03/11(水) 13:23:26 ID:???0
結婚だったら一緒にドレスを選んでキマシター!
アタシはこんなドレスで行きマシター!
でも痩せすぎちゃったせいで、店員さんに「ドレスの中で身体が泳いでいますネー!」って
笑われちゃってチョーはずかしー!!

と言う誘い受けがきそう。

あとスピーチでこんな事を言おうとして、天然万里ちゃん、言い間違ってアシさんから
総ツッコミ、でも招待客さんにはオオウケ!(アシ→もうっ、先生ってば天然だからあ!)

子供が生まれたらそれでまた大騒ぎしてるだろうし、やっぱりケンカか呆れられたんだろな。
560花と名無しさん:2009/03/11(水) 16:46:17 ID:???0
セカキラの頃中条がテンテーの事をパクリだなんだと騒いでて
何をそんな大げさに…と思ってたんだけど、
現状見るとパクリかどうかはおいといても
あの頃からテンテーには人をイラつかせる何かを持ってたんだろうな
561花と名無しさん:2009/03/11(水) 19:34:15 ID:???O
さっき最終回読んだ
インタビューするならデジカメじゃなくてビデオカメラ持てばいいのに
562花と名無しさん:2009/03/12(木) 05:36:43 ID:???O
最終回でやたら子供キャラを登場させてるけど
ちっとも可愛く見えないのはテンテーの画力のせい?

テンテーは間違っても育児マンガは描けないね
いろんな意味で
563花と名無しさん:2009/03/12(木) 08:25:32 ID:???O
大人も子供みたいにしか描けないから
子供の可愛らしさがまったく伝わらないんだよ。
564花と名無しさん:2009/03/12(木) 08:44:59 ID:???O
大人が子供みたいにしか描けなくても大人も可愛くないね
565花と名無しさん:2009/03/12(木) 08:50:39 ID:???O
つか兄貴似で顔がかわいそうって…雅にそっくりならきれいなんじゃね?
566花と名無しさん:2009/03/12(木) 13:25:10 ID:???O
最終回はテンテーに結婚・出産・育児の経験が無いとよく分かる話だった
大事な人と死に別れた経験も無いんだろうな

白父の病床でのエピソードのアホっぽさにガッカリだよ、テンテー
若い嫁と幼子遺して死ななきゃならない人の発言がアレかよ

経験したことないテーマにも挑んじゃう姿勢は悪くないけど
出来上がった作品がひど過ぎる
567花と名無しさん:2009/03/12(木) 14:46:40 ID:???O
テンテーって色んな意味でお幸せな人生を歩んでるよね
社会に出る前に漫画の仕事が軌道に乗って、作品も人気が出て
親兄弟とも仲いいんだろうし(コミックスの柱見る限りは)
気に入ったアシさんや友だちだけに囲まれた狭いつき合いでも、生活出来ちゃうし
でもそれが年々作品に悪い影響を及ぼしてるって事、本人(か周囲)は気づくべきだよねえ……
568花と名無しさん:2009/03/12(木) 20:55:39 ID:???0
>>566
大竹しのぶの昔の旦那が亡くなる前に、
既にしのぶと不倫関係だったと思われる、
明石家さんまにしのぶと小さかった息子を頼むって言ったんだよね。
自分の息子を、他の男に託さなければならなかったのって、
どんなに辛かっただろうかと(いや、不倫されてるのもあれなんだけど)。
それに比べて全く。
リリコの幸せも小さい息子のことも考えてない、小さい男だよね。
569花と名無しさん:2009/03/12(木) 21:56:30 ID:???0
「ずっとりりこは俺のもの、りりこもそれが幸せ☆死んでしまってもラブラブでしょ?」
って考えだろうが、なんて浅はかなのかと。
30過ぎのいい大人がよく描けるよ、漫画だとしてもだよ。
リアは今は喜んでても数年で幻想に気付くぞ。
そういう浅い漫画しか描けなくなっちゃったんだね。

570花と名無しさん:2009/03/13(金) 01:08:21 ID:???O
元々そんなもんでしょ?
571花と名無しさん:2009/03/13(金) 09:47:47 ID:???O
ところで白父、なんの病気で亡くなったんだっけ?
やたらピチピチした姿の病人だった記憶しかない。
白父エピの気持ち悪さは筆舌に尽くしがたいわ。
まあ己の人生の薄っぺらさを漫画におこしてご満悦。ワタシが楽しいんだからアナタもきっと楽しいヨネ!
…な空気がひしひしと。
まともな人は関わりたくないよな。こんな人。
572花と名無しさん:2009/03/13(金) 12:57:16 ID:???O
三十路の私にはこの人が平成版中路有紀にしか見えない
573花と名無しさん:2009/03/13(金) 19:39:35 ID:???0
>>572
そうか?
たとえ同じようなキャラの使いまわしであっても、前作キャラが出張らんだけいいよ。ヘンな誘い受けもしないし。
574花と名無しさん:2009/03/14(土) 01:42:27 ID:???0
なかじさんの方が全然いい…。
オナヌー漫画って売れてる漫画でもたまにあるけど、ここまで不快なのってない。
自分大好き・偽天然チャン臭がプンプンし、それを他人に誉めて貰おう臭もムンムン。
575花と名無しさん:2009/03/14(土) 03:29:15 ID:???O
そう〜?ナカジも大概モニョるけど?テンテーには負けるけどもw
576花と名無しさん:2009/03/14(土) 09:37:21 ID:???O
なかじは書き込みはしっかりしてるし、何より誘い受けしないよw
577花と名無しさん:2009/03/14(土) 12:24:33 ID:???0
2〜3年くらい前になかじの読みきりをララだかメロだかで読んだんだけど、
花屋に勤めたフラワーコーディネーターの子がハウスウエディング(うろ覚え)
のプロデュースをするってな感じの話しだった。

花が咲き乱れてウエディングドレス着た女性が出てくる見開きのページが
すごくキレイに丁寧に描いてあって、それを見た時日高が浮かび、
「ウエディングのマンガ描いてるはずなのに、えらい違いだ・・」
と思ったのを覚えてる。

あのイカドレスは本当に酷かった・・・
578花と名無しさん:2009/03/14(土) 14:45:18 ID:???0
ドレスそんなにひどいのか…
途中で本誌もあまり読まなくなったから気になる
579花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:45:27 ID:???O
うーん。ドレスのセンスはねw
でも話の内容とか…セリフとかいきなりすぎwww出てるキャラクターみんな同じ職場結婚とかさwww
テンテーもナカジもオナヌー漫画にしか〜
580花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:50:40 ID:???O
ウェディングものでない他の漫画でも、ウェディングドレス着てるシーンは大抵見せ場だから
すごく丁寧に描いてあるんだよね。
ドレスだけじゃなくて花嫁の表情とかも、VBRは普段の笑顔と全く変わらないのが気になった。
幸せ一杯の笑顔もいいけど、もう少し感慨深い顔とかあってもいいのに。
581花と名無しさん:2009/03/14(土) 17:20:40 ID:???O
「しゃにむ」の最終回で、ラスト近くの小さなコマで
ひなこの左手の薬指の指輪だけで「結婚したんだ」と伝わった。
こんな表現、テンテーには死んでも無理だろうと。
582花と名無しさん:2009/03/14(土) 18:05:07 ID:???O
こんなところで他の漫画のネタバレするなよ…コミクス派だったのに…ムカツク
583花と名無しさん:2009/03/14(土) 19:16:46 ID:???0
なかじ漫画好きじゃないけど
毎回花が細かく書き込んであったし
仕事の嫌な面も楽しい麺もかいてたし
職業漫画としては比べ物にならないと思う
584花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:16:14 ID:???0
>>581
やめろよ…しゃにむ楽しみにしてたのに最悪だ…
585花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:56:19 ID:???0
言わぬが花とか
586花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:37:46 ID:???0
>>581
せめて作品名くらいぼかすとかしろよks
587花と名無しさん:2009/03/14(土) 22:52:38 ID:???O
なんで、こんなに本誌読んでない人たちが湧いてんの?
588花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:23:03 ID:???O
自分は本誌は卒業したからしゃにむに読んでないけど
ここでの批評がすごすぎて3年ぶりに本誌買ったよ。
そんな人もいるでしょ。
589花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:47:29 ID:Y9goNZlZO
>>588
いや、そうじゃなくて…
このスレ、かなりネタバレ含むストレートな批評や批判が多いよね。
それはOKで、他作品のネタバレやめろ…というのはどうなのかな…と。
しゃにむとの比較なんか、今に始まった話じゃないのに。
590花と名無しさん:2009/03/14(土) 23:58:03 ID:???0
日高スレだからVBRのネタバレはオKでも、まさかここで
しゃにむのネタバレされるとは思ってなかったんじゃないかな。
本誌スレもたぶん見てないんだろう。
見てれば、あれはひなこか否かと揉めてたから、既に知ってるはず。

まあ、ネットでも現実でも、思わぬところで
ネタバレされたりすることはありますよ。
591花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:12:40 ID:???O
まあ2chでネタバレ云々言ってもな…。
それだけが最終回の楽しみじゃないんだしあまり気にするなよ。
592花と名無しさん:2009/03/15(日) 01:30:58 ID:???O
お前に言われたくないんだよボケ
593花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:56:59 ID:???O
ネタバレ見たくない人間が2ch見てるのかw
2chは自分にだけ都合の良い情報網とでも思ってるのかな…
594花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:56:44 ID:???0
この場合は、>>590の言ってるように、
日高スレでしゃにむのバレが出たことが問題じゃないの?
確かに掲載誌は一緒だけど、ここは本誌スレじゃなく、日高の専スレなんだし
595花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:13:09 ID:???O
早売りのバレならともかく、もう次の号が出るって頃になって
ネタバレ許さんもないだろうと思うけどな。
596花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:30:04 ID:???0
コミクス派だっているんだろ。
だからってそうガツガツするほどでもないとは思うが。
とりあえず別作品のネタバレは自重しとけ。
597花と名無しさん:2009/03/15(日) 23:48:20 ID:zaOS5P7VO
短パン
598花と名無しさん:2009/03/16(月) 03:05:53 ID:???O
指輪といえば…なんで日高は、指輪をあんなにも
「ありがたみのないアイテム」にしてしまったのかな。
ブライダルの仕事をしてる男が、つきあってる女にホイホイと指輪をくれてやるとか
元彼にもらった指輪を平気でし続けてるとかさ。ありえないよ。
指輪って、最終兵器だろうに。
「車掌の英さん」でも、一話のヒロインの指に婚約指輪があって
見せ方が「うまい!」と思ったよ。
599花と名無しさん:2009/03/16(月) 03:35:25 ID:???O
誰だよ。しゃにむのネタバレしたの。配慮しろよなぁーあぁバカだから出来ねぇかwww日高スレ何か見るんじゃなかったよ。全くバカばっか。
600花と名無しさん:2009/03/16(月) 04:47:02 ID:???O
デザインは被ってなかったんだっけ?<指輪
元カレから貰ったの付けてたら未練があるのかとか
前カノにもあげたのかとかグチャグチャしそうなもんだけど
そのへん結構サラリと流したような…何がしたかったんだろう
601花と名無しさん:2009/03/16(月) 13:16:03 ID:cwrkrkCcO
元カノの家でいちゃつくようなカップルだしね。

腹黒女→天然女へのちょっと歪んだ友情好きだね、この人。
女友達の彼氏に嫉妬するなんて中学生まででしょ。
友情と恋愛の区別がついてない子供の話ならわかるけど・・・
こういう風に周りから愛されたいんだな、とおもた。
602花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:39:07 ID:???O
>>600
それを言うならナガレの存在もだ
あんだけ散々ブラックオーラの兆しを見せながら
結局話に深く食い込むこともなくすんなり諦めるって…

一体どうしたかったの?
単に捻った話が描けないだけ?
トラウマもアホみたいなんばっかだし…
603花と名無しさん:2009/03/16(月) 23:16:10 ID:???O
ナガレはホントに虚仮威しなキャラだったわ
怪電波なんぞ飛ばしてないで白と直接対決しろよ、
ゲハにもっと好き好きアピールしろよとオモタ

まさか有坂さんのようなないい大人が女子高生に色めいたりしないですよね
店長がバイト生に手を出すなんてありえない事ですからね
知ってますか、世間ではそーゆーの淫行って言うんですよ?
ぐらいのこと言って白を追い詰めて欲しかった

604花と名無しさん:2009/03/16(月) 23:20:15 ID:???0
マモルとナガレはフルバの花島兄弟そっくり
昔から言われてるけど
605花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:04:22 ID:???O
そういや日高と高屋はくだらないトラウマをさも深刻そうに設定するあたり共通点があるな
魂の双子かなんかか?
606花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:18:00 ID:???O
>>605
二人の共通点、中ニ病。
607花と名無しさん:2009/03/17(火) 00:30:30 ID:???O
それでも高屋はちゃんとシリアス書けてるよ…
日高みたいにギャグ一辺倒じゃない
608花と名無しさん:2009/03/17(火) 11:56:38 ID:tFQAi36b0
画面の書き込みっぷりも全然違うしね。
ギャグマンガの「なかとば」のほうが書き込んでるんじゃないかとすら思ったwww
609花と名無しさん:2009/03/17(火) 12:13:22 ID:???O
>>603
テンテーのキラキラワールドには「淫行」なんて言葉存在しないんデスノコトヨ
610花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:24:55 ID:???O
そういやアゲハ達の親も何かおかしかったよね
母親が女子高生の時から付き合ってた〜みたいなのあった気がする
それ自体は普通だが、『父の告白』とか言われると淫行教師とか連想するw
611花と名無しさん:2009/03/17(火) 15:10:29 ID:???O
上がってるなあと見に来たらいつも通りだった

このまま新連載始まらずフェードアウトを願う
612花と名無しさん:2009/03/17(火) 17:27:49 ID:???O
>>601
そういや作者本人も天然キャラ設定だよね(自分にキャラ作る作者って何なのとも思うが)
周囲のやたら能力に長けた腹黒女友達に守ってもらう+その際肝心の本人(日高)だけぼやー
みたいな流れに憧れてそうっつーかその内漫画にわざわざ出してきそう
613花と名無しさん:2009/03/17(火) 17:58:11 ID:???O
昨日古本屋行ったらBVRがずらっと並んでてワロタwww各巻2、3冊くらいあって全部100円。1巻は7冊あったw
614花と名無しさん:2009/03/17(火) 20:56:41 ID:???0
早いうちに引き取り拒否になりそうだなw
ぴよぴよがアニメ化されれば、みんな在庫放出できるのに。
615花と名無しさん:2009/03/18(水) 01:44:17 ID:???O
今更だけど
万葉が「地毛で茶髪の友達が因縁つけられて〜」みたいなこと言ってたが地毛でピンクは何なんですか
茶髪すら異端扱いなのにピンクは可愛くてよし!なんですか
碧眼がどうたらってのも碧眼よかメズラシー色いるじゃんかってツッコミたくなる
616花と名無しさん:2009/03/18(水) 03:31:02 ID:???0
もしかしたら色素異常の障害者なのかも・・・
617花と名無しさん:2009/03/18(水) 13:26:15 ID:???0
画面上の演出でピンクにしているだけであって実は黒髪黒瞳なんです、とか

本当は黒髪なんだけど、本人の内から放出されるキラキラ☆オーラでピンク色に見えてるんですww
それくらいアゲハたんはキラキラ輝いててきゃわういんデスのコトよww
…あたりじゃねーの?
618花と名無しさん:2009/03/18(水) 18:40:59 ID:???O
>>617
後者じゃねwww
619花と名無しさん:2009/03/18(水) 20:26:33 ID:???0
>>615
そういえばそんなエピソードあったね…
友達想いっぽい話で万葉いいやつだなとか思ったわ

せめて違う世界観って話ならまだ言い訳たつけど
思いきり昔のキャラ出してるしな
620花と名無しさん:2009/03/18(水) 22:11:33 ID:???0
ブクオフでVBR立ち読みしたけど、
巻が進む事に絵と話の崩壊が手に取るように分かるね。

最初の方は全体的に白くても作画崩壊してなかった。
621花と名無しさん:2009/03/21(土) 13:27:23 ID:???O
>>610 何だっけそれ?じわじわ気になる
622花と名無しさん:2009/03/21(土) 21:03:14 ID:???O
日高の作品のカップルって、セカキラ以降は
版で押したみたいに淫行ばっかり…って感じ。
年の差カップルに変な萌えでも入ってるみたい。
一作品に何組も出てくるってのがもうね。
立野さんが年の差カップル描いた時には、担当からダメ出しくらって
やむなく年齢差を縮めたっていうのに
日高の担当は何をやっているんだか。
623:2009/03/21(土) 21:21:38 ID:???O
疑問なんですが沙紀は真紀の兄のはずなのに
何で真紀(38)で沙紀(37)なんですか?
624花と名無しさん:2009/03/21(土) 23:23:53 ID:???0
>>623
>>441-465あたりでおなじ話題が出てるけど、誤植かテンテーの勘違いじゃないだろうか
って話で落ち着いた
625:2009/03/22(日) 07:01:41 ID:???O
ほんとだ!
ありがとう^^
626花と名無しさん:2009/03/26(木) 22:14:59 ID:???O
過疎ですな〜
627花と名無しさん:2009/03/27(金) 04:47:59 ID:???0
まあ原作終わったし新連載もまだだし
次回作始まるのとVBRの最終巻出るのと、どっちが早いかな
628花と名無しさん:2009/03/29(日) 10:15:18 ID:???O
新刊と同じ連載だっだりして。
しばらく、ざ花とゆめで読み切りかいといてほしい。本誌には変な擬音とかひよことかうさぎとかいらないデスノコトヨ
629花と名無しさん:2009/03/29(日) 12:41:05 ID:???0
それは先生に死ねと言ってるようなものだ
630花と名無しさん:2009/03/29(日) 15:51:20 ID:???0
別にいいんじゃね

今の花ゆめにテンテーは不要。邪魔。いらない。
631花と名無しさん:2009/03/31(火) 01:08:37 ID:???O
今のままのテンテーなら、もう商業誌で描いてくれなくていいや
テンテーの描きたいようにやらせとく担当も問題だけど、
自分の描きたいものと読者の読みたいものが乖離してるのに
気付いていないテンテーにいちいち呆れるのにも疲れてきた

632花と名無しさん:2009/03/31(火) 10:32:32 ID:???0
自分はVBRしか読んでない。
ブコフでセカキラとひつじをみつけたので、あとがきだけ何冊か読んでみた。
いい意味で普通だった。
天然ネタもちゃんと「いやまあ自分こんなアホでして」という自虐ギャグになってたし。
絵も最近に比べれば丁寧に描いてるな、という印象を受けた。
…なんでいま、こうなっちゃったんだろう。
633花と名無しさん:2009/04/02(木) 10:00:35 ID:???O
大変デスノコトヨ

五月に新刊と同時にゲハの《イラストファンブック》980円が発売されるそうです。 あの、噂のバランス悪くて関節のない手、等々突っ込みどころ満載のイラスト本にお金をとるなんて(≧ω≦)   夏前から本誌にやってきそうで怖いっす いや、いっそホラーなら許す(笑)
634花と名無しさん:2009/04/02(木) 10:36:40 ID:???0
mixiのコミュのぞいたら、テンテーのブログの情報があった。
見てみたら、始めたばかりだからか、毎日更新していた。
仕事、忙しいらしいよ。
ブログのタイトルには、ペンネームと単行本のあとがきのタイトルが入ってる。
自己紹介の画像は白ロリのあげは(目がでかすぎて変)。
あの文章を30過ぎの女が書いているのかと思うとウヘア。
どうせそのうち更新に飽きるだろうな。
635花と名無しさん:2009/04/02(木) 15:15:45 ID:???0
ざっと読んでみたけど…
今やってるネームは50ページで、スピード感のある画面作りがどうとか、アクション難しいとかって
文から考えると、やっぱり次はあれの連載がくるのかな…
636花と名無しさん:2009/04/02(木) 22:17:56 ID:???0
テンテーブログ、顔文字多用しすぎてウザ…
ヤプログって携帯からだと絵文字使えないのかね?
使えたとしても絵文字だらけでやっぱウザイかな…
637花と名無しさん:2009/04/02(木) 23:12:07 ID:???0
どんなかと見に行ったら・・いい具合にウザイなテンテー流石です
638花と名無しさん:2009/04/02(木) 23:46:51 ID:???0
顔文字もだが、(笑)だの(汗)だのがいかにもオタっぽい&古くてnrnrします

>>653
ものすごくベリベリくさいよね
639花と名無しさん:2009/04/02(木) 23:47:50 ID:???0
アンカミス
>>635でした
640花と名無しさん:2009/04/03(金) 00:44:18 ID:???O
本誌スレに次号の全プレのラインナップでベリベリ入ってたorz
641花と名無しさん:2009/04/03(金) 00:56:35 ID:???0
「はわわ」「にじにじ」「ねむねむしてます」「なのです〜なのです〜」「でもでも」
オバサン一体いくつだよ。
いい年して「なんと日高、叙々苑のサラダは食べれるんですよ!!!」どうでもいいがな。

一々写真を撮るときに手を取りたいのは、ネイルした指を見せたいんだろうなあ。
漫画家なんだから、マンガ見せろよ・・・
642花と名無しさん:2009/04/03(金) 10:09:40 ID:???0
テンテーって、この手の痛さ披露大好きだよな。
ブログも単行本のあとがきも、いくらでも取り繕えるものに、しない。
せめて何もしなければ作品以外で叩かれることもないのに、わざわざやりたがる。
世界に自分を悪く思う人間はいない、と思っているんだろうか。
32にもなって、危機意識なさすぎだ。
それでもブログはコメントつけられない仕様になってるな。
編集にでも指示されたんかな。
643花と名無しさん:2009/04/03(金) 11:27:04 ID:???0
同じブログ使ってるし仲のいい樋口さんに教えてもらったんじゃないかな
644花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:33:27 ID:???O
3/20の記事に14巻の表紙が載ってたけど、更に劣化してない!?
なんか、幼年誌みたい。ベリベリの影響?
645花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:09:43 ID:???0
あげはの脚が変だよな。
素朴な疑問なんだが、出版社的に3月時点で5月新刊の表紙って
作家が勝手に見せちゃっていいものなのか?
花ゆめ公式サイトに5月新刊の予告が出たのが3/30。
現時点で5月新刊の表紙はNOW PRINTING。もちろんVBR14巻も。
著作権はテンテーのものだろうが、マナー的な問題がありそうなんだが。
出版業界のこと何にも知らんから、勝手な推測にすぎないけど。
646花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:07:29 ID:???O
やばけりゃ白線が止めると思う。あの程度ならありと偏執も考えてるんじゃね?宣伝費減らせるし。
つか読みづらいブログだた…あげはがブログ書いたらあんな感じだろうな…
647花と名無しさん:2009/04/05(日) 02:43:06 ID:???P
>>640
同じ連載終了組が「しゃにむ」や「S・A」なのにベリベリだからね
予想通り描く気満々で笑ったよw
648花と名無しさん:2009/04/05(日) 11:38:11 ID:???0
ブログみてきた。

最終回あたりのファンレターであの量。
自信もって言える!あの3倍は非難の手紙があったはず!!!

『目をひくような画面作りや惹きつける漫画作りを心がけて〜』
意味が違う。読者をドン引きさせ、顔を引きつかせる漫画描いてるんですよ?
気がついてくれテンテー!!!気づかせろ編集www
649花と名無しさん:2009/04/05(日) 13:40:48 ID:???0
心がけてるって言えば
実情はどうでも自分が満足なんでしょう
650花と名無しさん:2009/04/05(日) 23:56:36 ID:???0
アピールだけは必死。
651花と名無しさん:2009/04/06(月) 14:28:21 ID:???O
日高アンチは、このスレの中だけに居て下さい・・。

わざわざ他作家スレで「○○先生、良くやってるよね〜、それに比べて日高は」とか、
荒れるレスしたり荒れる原因を作らないで。
652花と名無しさん:2009/04/06(月) 15:41:00 ID:???0
何の話をしているのかサッパリなんだが。
653花と名無しさん:2009/04/06(月) 16:18:39 ID:???0
俺Tスレで、同じ書き下ろしでも、椿は丁寧に描いてある。
休載なのに、偉い。VBRも書き下ろしふろくあったけど、
ありゃ酷かった、みたいなレスがあったんだよ。
まあ、気にするな。
ってか、ここ完全にアンチスレとして認知されてるのねw
654花と名無しさん:2009/04/06(月) 17:33:41 ID:???0
ファンを失望させたのは日高だからなぁ
楽な方、楽しい方に流れるのは人間だから仕方ないことなんだろうけど
物を作る人間がそれやっちゃおしまいよ
655花と名無しさん:2009/04/07(火) 20:36:22 ID:???O
>>653
それ、ここの住人じゃないんじゃないか?
いちいち乗り込んで来るなよ。
まあ…確かに、今回のレターセット、描き下ろしのクオリティ高いし
ファンだったら、もったいなくて使えないレベルだろうし
素直にうらやましいとは思ったな。
ここの住人は、腐ってもまだ日高のファンだから、そういう仕事をして欲しかった…と嘆くのが先。
それで、ここで祭りになったとしても
なんで「良かった」側のスレにまで乗り込んで貶める必要があるわけ?
656花と名無しさん:2009/04/07(火) 21:24:44 ID:???0
昔はこれでもテンテーのファンだったからこそ、現状に絶望してここで吐き出してる人が多い。
このスレで「他の先生はこんだけすごいのにテンテーときたらorz」と嘆く事はあっても
他のスレにまで出張してテンテーの酷さを主張することはないだろうよ。
わざわざテンテーの恥を他のとこでまで晒さないよwww恥ずかしいwwwww
他スレで比較してるのはただのアンチじゃないの?
657花と名無しさん:2009/04/07(火) 23:57:49 ID:???0
>>655
椿スレも見てるんで、652に対して説明しただけなんですけど(´・ω・`)
ここの住人がわざわざ書きに行くとは思えないのは同意。
658花と名無しさん:2009/04/08(水) 11:20:30 ID:???0
>>655
×腐ってもまだ日高のファンだから
○ファンだったから

このスレでテンテーファンがいてビックリしたwww
659花と名無しさん:2009/04/08(水) 11:38:07 ID:???0
さすがに現役のファンはもういないんじゃないかなあ・・・
660花と名無しさん:2009/04/08(水) 11:52:07 ID:???0
正直ファンではないw
ヲチの対象でしかないなー
661花と名無しさん:2009/04/08(水) 20:07:13 ID:???0
ブログのテンションうぜぇ
662花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:36:48 ID:???0
いちいち手を写すのがオタ女にありがちな自己顕示欲丸出しでnrnrしてしまう
テンテーのお手手綺麗〜ネイル可愛い〜☆とでも言ってほしいんかと
663花と名無しさん:2009/04/09(木) 07:38:33 ID:???0
手タレになりたかったとか言ってたし自信あるんでしょうw
664花と名無しさん:2009/04/09(木) 11:35:25 ID:???0
おされな自分を演出しようと必死なんだよね。
ファッション誌を見て参考に・・・って、ほぼキャラが丸写し状態で出てくる事が容易に想像できる
665花と名無しさん:2009/04/09(木) 12:33:31 ID:???0

漫画描かないで手タレしてろ

666花と名無しさん:2009/04/09(木) 12:37:25 ID:???0
おばちゃんのしわしわお手手なんてノーサンキューです(´・ω・`)
667花と名無しさん:2009/04/09(木) 13:20:25 ID:???0
商品の漫画を叩くなら客としてわかるけど
漫画家自身を叩くのは見苦しいよ。
668花と名無しさん:2009/04/09(木) 14:21:13 ID:???0
>>667
まともな漫画なんて描いてないんだから叩かれても仕方がないと思うよ
吹き出し付きの塗り絵なんて見たくないもの
669花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:07:15 ID:???0
ドレスがどうこうと批判してた頃の住人は指示するけど
漫画が面白くないから漫画家の身体的特徴や
「こう思ってるに違いない」を勝手に想像して批判て
それを仕方ないといってしまえる読者もまともじゃないと思うけどな
670花と名無しさん:2009/04/09(木) 15:19:43 ID:???0
え?おされ命の妄言はゴミクッソの巻末や柱にテンテー書きまくりなんですけどwww
671花と名無しさん:2009/04/09(木) 17:32:16 ID:???0
巻末、柱、ブログ・・・ツッコミどころ満載だからなぁ

>>667>>669
まともじゃないっていうならスルーしろ。
ここになにを求めてんだよ。
672花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:35:23 ID:???0
「こう思ってるに違いない」って想像してるっていうより、
テンテーから滲み出てるじゃん。柱にしろなんにしろさ。

673花と名無しさん:2009/04/09(木) 19:54:53 ID:???0

きっとテンテーのゴミクズを読んでないんだよw







674花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:40:53 ID:???0
ここの住人だって、叩かないで済むなら叩かないよなあ。
絵の劣化や手抜きは漫画家長くやってりゃそういう時期だってあるだろうけど、
設定やエピは作者の自己満足萌え妄想にしか見えないし、
コミックスのあとがき・柱・ネットではブログで痛さ垂れ流し。
壁にあたって試行錯誤してる中で痛いことになってしまったのならまだしも、
プロ意識もなく、ただただ甘やかされたいほめそやされたい、じゃ
テンテー本人叩きたくもなるってーの。読者なめとんのか、と。
675花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:24:19 ID:???0
手抜きだけじゃなくキャラパクってんの?なキャラが出て来たり
エピパクってんの?なんてのもあって
ゴミクズで加筆されるかと思ったら掲載時と変わらない真っ白のまんま
おされだの、可愛い○○だの、キラキラの△△だの、
柱や巻末で近況報告だけじゃなくブログにまで垂れ流し
「自分は仕事早いです」とか言ってたけど
大ゴマでページ埋めてるんだから 早 い よね(笑)
ヲチ対象にでもしなきゃ腹の虫が治まらない
676花と名無しさん:2009/04/10(金) 23:00:24 ID:???0
まさに、可愛さ余って憎さ百倍ってやつですね。

今はネタがないからブログがネタになっちゃうんだよね。
ベリベリが始まれば、ピヨピヨ('A`)ウゼーで埋まるよw
677花と名無しさん:2009/04/12(日) 09:57:33 ID:???O
どんなに痛いのか期待してブログ読んだが、思ったより破壊力が少なくてがっかりした
マユタンの方が文章力ありそうだな
678花と名無しさん:2009/04/12(日) 10:32:54 ID:???0
むしろマユタンくらい突き抜けてくれれば
逆に諦めもつくって物なのだが

中途半端に、「ひょっとしてもしかしたらまだ昔のように戻れるのかもしれないのかもしれない」
と思わせる程度だから、はんぺんドレスとか何だっけもう色々ありすぎて思い出せないけど
テンテーが何かやらかすたびにここで騒ぎになる
マユタンなら「あーまたやってるよ」程度
679678:2009/04/12(日) 10:35:55 ID:???0
あ、ごめんマユタンの方がヒドイって意味かと勘違いしてた

マユタンは小学館で騒動になった時に、内容はともかくまともな文章書いてたからね
テンテーには無理だろう
680花と名無しさん:2009/04/13(月) 11:49:01 ID:???0
マユタンほどのやる気が感じられないんだよなー。
最近の作品なんて、パクりみたいな「どっかで見たシーン」と「落書き」で構成されてるとしか・・・

多分ベラベラが次に来るんだろうけど、また「○○のシーンが描きたくて!!」とか言いやがるのかと
思うと読む気失せる。
そういう「丸々再現(出来てないが)」じゃなく、独創性のあるシーンが描ける作家だと思ってたから
最近の作品はかなりガッカリだ。
681花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:58:27 ID:???O
原稿52P描いてるそうです。きっと大コマのスカスカ漫画にピヨピヨ満載の気持ち悪いのが来るデスネ。  
いっそ他誌に行ってくれりゃありがたいのに
682花と名無しさん:2009/04/14(火) 21:55:03 ID:???0
ペリペリ、なんで連載するんだろう?やめてほしい。
683花と名無しさん:2009/04/15(水) 00:06:25 ID:???0
読みきりが載ったとき、アンケで批判送ったって書き込みを結構見たけど、
それでも連載するってことは、やっぱりそれだけタゲ層の人気が高いってことなのかな
連載するのはいいから、もっと質を上げるよう編集がしっかりしてほしい
ただ描きたいものだけ描くのがプロじゃないだろうに
684花と名無しさん:2009/04/15(水) 16:07:23 ID:???0
同人誌気分で楽しくやりたい放題にやってマス!!
685花と名無しさん:2009/04/16(木) 00:11:00 ID:???0
毎号毎号
くるちゃんくるちゃんww
を見かけることになるのかと思うとうざくてたまらない
686花と名無しさん:2009/04/16(木) 00:20:58 ID:???O
人間は辛いこと苦しいことを遠ざけて、楽な方へ行きたがるものだけど
テンテーはプロなんだから、意識を高く持ってほしい

自己満足じゃなく、他人からの評価をきちんと受け止めてほしいし
編集は読者からのマンセー感想だけでなく厳しい意見もテンテーに伝えるべき
687花と名無しさん:2009/04/16(木) 08:35:53 ID:???0
くるみの片方なんて名前だっけ?
なんか統一性のない名前だったゆおうな・・・・・
688花と名無しさん:2009/04/16(木) 10:43:12 ID:???0
>>687
確か「ささひめ」だよ。
でもって主要男キャラの名前が「歌丸」だっけ。
…せめて名前くらいまともなものにしてやれよ。
それかいっそ笑点メンバーから全員もじっちゃえばいいのに。
双子が歌子と菊子で、男キャラは楽太と昇、親は円(まどか)とか。
で、カラーでは必ず着物の色がキャラの服装のどっかに入ってる。
689花と名無しさん:2009/04/16(木) 14:45:01 ID:???0
キャラ名が歌丸ってだけで話が笑点(落語)と関係ないのに
なんでそこまでする意味があるのかとw
まあ歌丸って名前のヒーローってナニソレってwかんじだけどさ。
690花と名無しさん:2009/04/16(木) 15:17:19 ID:???0
それくらいはじけてくれってことだと・・・
なにもかもが中途半端なんだよね〜
691花と名無しさん:2009/04/16(木) 21:30:07 ID:???0
ブックオフで、秋吉家シリーズ完全版2巻が
百円だったので読んでみた。
掲載順がコミックスの刊行順でないのはなんか理由があるのかね?
まあ。それよりも、話の今とのギャップにため息が出たが。
692花と名無しさん:2009/04/17(金) 00:10:22 ID:???0
パソコンはあるけどネットに繋いでないんだね
ちょっと安心した、ネット始めたらブログが痛くなりそうで
でも調べ物とかどうするんだろう…ってそんなのが必要な漫画描いてないかw
693花と名無しさん:2009/04/17(金) 00:29:04 ID:???0
よく調べもしないで描いてるからあんな漫画なんだな
694花と名無しさん:2009/04/17(金) 12:12:59 ID:???O
10号ぺりぺり、52p読み切りだと
695花と名無しさん:2009/04/17(金) 15:09:08 ID:???0
ぺりぺりwwなんか剥がれてんぞww
てか読み切り…?
696花と名無しさん:2009/04/17(金) 15:12:31 ID:???0
さすがに様子見?>ペラペラ
前回身の丈に合わない伏線を張ってみたけど、やっぱり三回じゃ回収できなかったから今回の読みきりで
必死につじつま合わせようとしてるとか。

まあ正直どうでもいいけどねー
誘拐だの重いテーマを扱ってるくせに、警察官、両親を始めとする登場人物が何にも考えないで思いつき
だけで行動してるんだし、おかしいだろ、と一般的に思うようなことも作者本人はなんとも思ってないんだもん。
697花と名無しさん:2009/04/17(金) 15:42:53 ID:???0
10号じゃなくて11号の巻頭だってよ
698花と名無しさん:2009/04/17(金) 20:36:31 ID:???0
ブリブリ巻頭スタートかよ
終了時は巻末センターカラー無しでよろしく
699花と名無しさん:2009/04/17(金) 21:13:27 ID:???0

ベリベリ中身はボロボロ

700花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:53:42 ID:???O
ところでベリベリってタイトル、何か意味あったっけ?
701花と名無しさん:2009/04/18(土) 00:12:27 ID:???0
・very very めっちゃイイってかんじ?
・berry berry 双子だから?
・ベリーベリー(化粧品)響きがかわいくて、かんじがいいから?

上記からお好きなものをお選び下さいw

ところで、歌丸のインパクトが強くて、相方のメンズの名前が思い出せない。
覚えてる人いる?
702花と名無しさん:2009/04/18(土) 01:01:48 ID:???0
いちごが2つ実ってるって感じなんじゃね?
ブログのイラストでもいちごが使われてたような。
でもだからなんの意味なのかは触れられてはないが。
703花と名無しさん:2009/04/18(土) 04:52:22 ID:???O
>>701
確か業平
704花と名無しさん:2009/04/18(土) 07:48:58 ID:???0
本編に目障りなほど出てくるのはピヨピヨうざいヒヨコばっかりだしねー。
いっそ「ピヨピヨ」にでもすりゃ良かったんだよ。
VBRだって大仰なタイトルつけてたけど、結局何の意味もなかったしなあ。
705花と名無しさん:2009/04/18(土) 09:44:57 ID:???0
そういや青いバラがどうとか奇跡?可能性?がどうとかも一切消えたな
706花と名無しさん:2009/04/18(土) 13:46:22 ID:???0
>>703
トン!
そうだった。在原業平からだった。
どうせなら、同じ歌人で丸もつく「蝉丸」にでもすればよかったのにw
707花と名無しさん:2009/04/18(土) 13:59:38 ID:???0
三河人にして、東照大権現様の幼名「松平竹千代」が出て
こなかったテンテーに、「平安歌人で男キャラ名統一しろ」
なんて、学のあるワザを期待しちゃ、らめぇ〜〜!!


(よくよく考えたら、このエピは砂ちょが本格的にアシやりだした頃
だから、テンテーはもともとが「天然サン」(悪い意味で)だったん
だよな。ブレーンが良かったから、なんとかなってただけで・・・。)
708花と名無しさん:2009/04/18(土) 17:02:22 ID:???0
>>706
そのレス読んで思い出したけど、そういえば別の漫画で蝉丸って言うキャラいるんだよね
しかも微妙に主人公(?)とくっつきそうな主要(?)キャラ
あっちは別に名前に違和感ないのに…何が違うんだろう
絵柄?
709花と名無しさん:2009/04/18(土) 19:34:15 ID:???0
爪磨くよりその錆びた頭を磨き直してテンテー
710花と名無しさん:2009/04/18(土) 20:09:45 ID:???0
>>708
それって現代もの?
ファンタジー系なら蝉丸でもいいけど、現代学園もので蝉丸はチョト…
711花と名無しさん:2009/04/19(日) 06:21:30 ID:???0
ファンタジーでも現代ものでも歌丸はちょっと…
712花と名無しさん:2009/04/19(日) 06:26:26 ID:???O
センスねーなぁ
本当
713花と名無しさん:2009/04/19(日) 08:28:21 ID:???O
ゲハかわいい!白カッコイイ!テンテー大好き!
っていう友達が「歌丸」と「業平」で目が覚めたようだからその点は良かったと思っています。
714花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:16:56 ID:???O
>>708
見た瞬間「笑点のあの人にあやまれ」しか思い付かなかったなー
715花と名無しさん:2009/04/19(日) 18:16:32 ID:???0
業平はまだアリなんだけどねぇ〜
歌丸とささひめはナイわぁ〜w
もしクラスメートに歌丸って名前の子がいたら、
絶対あだ名は「師匠」「禿げ」で、富士子さんネタでからかわれるなw
716花と名無しさん:2009/04/20(月) 07:31:06 ID:???0
片方が業平なら、いっそ歌麿にすればよかったのに
そっちの方がバランス取れるだろ

もう何をもって「バランス」と言っているのか自分でも分からないけど
717花と名無しさん:2009/04/20(月) 09:48:20 ID:???O
読み切り描いたらベリベリで1冊単行本出せるよね
それで打ち止めって事だったりしませんかねーそれがいいんじゃないですかー
718花と名無しさん:2009/04/20(月) 12:28:25 ID:???O
>>717
巻頭カラーってことはまだまだ白線では主戦力ってことだろうから
それはないと思う
719花と名無しさん:2009/04/20(月) 15:59:59 ID:???0
720花と名無しさん:2009/04/20(月) 16:18:38 ID:???0
なにその前髪・・・・・・うっぜぇぇぇっぇ
721花と名無しさん:2009/04/20(月) 16:56:52 ID:???0
見分けつかねぇ・・・どっちがどっち?
722花と名無しさん:2009/04/20(月) 17:09:22 ID:???0
しかし目がでかくなったよな〜
りぼんサイズだわ

そして男二人の前髪…ナニあれ
723花と名無しさん:2009/04/20(月) 17:19:42 ID:???0
>>721
どっちがどっちでもどうでもいいじゃないかw
724花と名無しさん:2009/04/20(月) 17:20:32 ID:???O
>>721
どっちがどっちか忘れたけど、以前に色紙プレゼントの時
この双子を描いて注釈入れていたんだよね。
その時に、そんなのは作中でやるか描き分けろ!と思ったよ。
ON/OFFの二人みたいに髪の分け目変えるとか、何かポイントあるだろうに。
725花と名無しさん:2009/04/20(月) 17:40:35 ID:???0
カーチャンの名前が史(あや)、ネーチャンが綺(きらら)、双子がくるみと紗々姫
やっぱりくるみだけ違和感あるよ・・・
726花と名無しさん:2009/04/20(月) 18:04:50 ID:???0
男の前型がもろキモヲタ風でワロタ
漫画でも許される長さじゃないわ
727花と名無しさん:2009/04/20(月) 19:06:05 ID:???0
アニメ化はないなw
だって、メンズの目がなくなっちゃうじゃんw
728花と名無しさん:2009/04/20(月) 19:23:17 ID:???0
>>724
目の色がちがう
729花と名無しさん:2009/04/20(月) 19:41:58 ID:gyDO6CQJO
おわったね。やっぱり双子か
730花と名無しさん:2009/04/20(月) 19:50:48 ID:???0
改めてりなちゃのような絵柄だ
それにしても前髪ウザすぎwww笑うしかないwww
731花と名無しさん:2009/04/20(月) 19:54:34 ID:???O
>>728
だからテンテーは目の色で描き分けてるつもりなんだろうけど
カラーでない限り、見分けつかないじゃん。
732花と名無しさん:2009/04/20(月) 20:03:15 ID:???0
髪型の分け目やはね方、またはベタなど
つり目とたれ目
ほくろ

このうちのどれかくらいしてくれないと、
読者としては混乱するだけですテンテー><
733花と名無しさん:2009/04/20(月) 21:32:12 ID:???0
何で編集は「前髪長すぎじゃないですか?」の一言が言えないの?
734花と名無しさん:2009/04/20(月) 21:52:47 ID:???0
1.編集の前髪が長いから
2.日高の前髪が長いから
735花と名無しさん:2009/04/20(月) 22:56:36 ID:???0
羊の時も理人彩人の見分けつくのかって担当に言われて
眼鏡やピアスで見分けられます!って言ってたのにな
736花と名無しさん:2009/04/21(火) 07:41:29 ID:???0
まあ見分けがつこうがつくまいが、ストーリーには何の関係もないし所詮常に読者は
置き去りだからテンテー一人が分かってればそれでいいんだろう

ストーリー自体あってないようなもんだしさ。
737花と名無しさん:2009/04/21(火) 08:47:03 ID:???0
見分けが付かない理由を、ムリヤリ設定に絡めて考えてみた。

子供の頃はそれなりに見分けがつくように髪型とか工夫していたんだけど
片方にだけ執着するファンが現れて、ターゲットじゃない方が邪魔だと苛められたりと被害発生。
最終的にはストーカー化して誘拐事件に発展。
偶々その時、その見分けつける特徴を取りかえっこして遊んでいたために
ターゲットじゃない方が被害を被ってしまったため、
以来、子供なりの自衛のつもりで、見分けがつかないように同じ格好するようになった。

…考えてはみたが、いろんな意味で無いなと思った。
738花と名無しさん:2009/04/21(火) 12:08:59 ID:???0
さて今度は何のアクション映画をパクるか楽しみだね
739花と名無しさん:2009/04/21(火) 13:38:53 ID:???0
ストーリーに全く必要のないパクと、とてもパクだと思えない画力のなさのおかげで
パクりだ、真似だと騒がれることがないからとても楽でいいよね、日高の作品って
740花と名無しさん:2009/04/21(火) 13:43:06 ID:???0
アクションって言葉に失笑してしまうくらい、迫力のない画面作りと自分の萌えのためだけのストーリー作り。

このシーンが描きたいから、と言う思いつきで話を勧めていくから必要のないエピソードや、無理矢理
突拍子もないシーンがいきなり出てくるんだよな。
おかげで読み手はまったくついていけず。

描きたかったシーンとやらも(マンション飛び降り)「これ何やってんの?何の擬音?」って言われてしまうほど
お粗末な出来。

物凄い身体能力pgrも最終的には「スーパーエスパーだったのデス!!テレパシーはその一つ!」で終わらせそう。
741花と名無しさん:2009/04/21(火) 15:33:14 ID:???0
いや待て、くるちゃんは実はクローンだったのデス☆かも
742花と名無しさん:2009/04/21(火) 16:26:10 ID:???0
単に作者が、どっちがどっちでもいい☆みたいな
考えなんじゃないの?
双子のそれぞれの人格とかはまるっきり無視で
双子かわいい。双子☆双子☆
うちの双子は作者にも見分けがつきません(笑)
みたいな。
743花と名無しさん:2009/04/21(火) 17:12:02 ID:???O
あまりにも見分けがつかなくて、大人を騙すのに入れ替わっているうちに
自分でもわからなくなってしまった…ってのが、明智くんの始末人にあったな。
744花と名無しさん:2009/04/21(火) 17:40:33 ID:???0
あれは分からなくなったんじゃなくて、分かってて成り代わったんじゃなかったっけ。
どっちかがよそにやられるのが分かって、いつもの入れ替わりごっこだと思ったら連れてかれちゃった・・みたいな。
あれ、別のマンガだっけ。
745花と名無しさん:2009/04/21(火) 19:02:40 ID:???O
ももち麗子?だっけ、双子の片方がきっかけで父親が死んじゃって母親がノイローゼになり
仕方なく原因となった方が母親のもとを離れて暮らしてたんだけど
母親に会いたいからとたまに双子の片割れと入れ代わってた
やっと3人で暮らせるようになったと思ったら、入れ替わりがきっかけで
ずっと母親と暮らしてた方の双子が死んでしまって、残された双子はその娘に成り済ます話
「双子のそっくりさ」を上手く話に活かしてるなーと思ったよ

前にも言われてたけど、双子出すなら「双子である意味」が話の中にほしいよな
見た目一緒で性格も一緒、二人いる意味ってなんだろね
746花と名無しさん:2009/04/21(火) 20:51:44 ID:???O
ベリベリでの双子の必然性なんて
お揃いの服着せて「かあういデスノコト」くらいの意味しかないだろ。
それでも、VBR開始当時のゲハ程度の容姿なら我慢できたと思う。
747花と名無しさん:2009/04/22(水) 07:47:23 ID:???O
今ふと思い出した。
超能力設定があったような…二人で一つ的なw
双子である意味といえば後はこれくらい?
まあストーリーにうまくからむ訳でもなく、単なるマンセーの為のアクセサリーだよな
748花と名無しさん:2009/04/22(水) 12:45:06 ID:???0
海闇のパクリです、で片付きそうな>双子超能力
749花と名無しさん:2009/04/22(水) 12:50:09 ID:???0
一卵性で外見同じなくせに、目の色だけ違うってどういう事ですか
突然変異ですか?テンテー教えて下さい><
750花と名無しさん:2009/04/22(水) 13:58:44 ID:???O
海闇かミラクルガールズか
どっちにしても劣化パクリ感は否めない
751花と名無しさん:2009/04/22(水) 16:20:21 ID:???0
名探偵コナンの事件の周りに
ステレオ型の双子が思い浮かんだけど…
メイドとか女児がうざかった記憶が...
752花と名無しさん:2009/04/22(水) 21:07:34 ID:???0
>746
>それでも、VBR開始当時のゲハ程度の容姿なら我慢できたと思う。

あー、あの頃のキリっとした美人を描いてくれたらなあ。
初期のゲハみたいな双子で、片方がゲハ姉みたいな性格で、もう一人がツンツン美人。
愛嬌のある姉に対して、無愛想な妹、でも二人は仲良しなんだーみたいなマンガだったらテンプレでは
あるけどまだ楽しめたような・・・

でも最終回近くには二人ともバカになるわけだが。
753花と名無しさん:2009/04/22(水) 21:40:10 ID:???0
双子ネタの定番としては、同じ人を好きになって云々ってのがあるけど
ヒーローが二人いて、それもそれぞれ個性があるかっちゅーたらそうでもなく
ヒーローもヒロインもずーっと二人セットで扱われてて、
その両方が同じ反応返してるんだからそれも無いだろうしな。

どのキャラも大味というか、個性が無いというか、そもそも中身がスカスカなんだよな。
例えて言うなら、夜店の色つき綿菓子みたいな感じ。
ちょこっとの砂糖+合成着色料で、カラフルでかわうぃでしょ、みたいな。
754花と名無しさん:2009/04/22(水) 22:24:42 ID:???0
どの人も没個性でありながら、過去の辛い体験pgrはてんこ盛りにお持ちなんだよね。
たまーに暗い表情見せて、どんな過去かと思ったら読み手が( ゚Д゚)ポカーンとするようなトラウマなんだが。
755花と名無しさん:2009/04/23(木) 07:47:26 ID:???0
トラウマって簡単に扱っていいものでもないしね
真剣に向き合って漫画で表現する作者もいるのに
この人はアクセサリー感覚でトラウマ設定ひっつけてるかんじ
756花と名無しさん:2009/04/23(木) 07:58:50 ID:???0
邪気眼だなw
757花と名無しさん:2009/04/23(木) 10:37:02 ID:???0
ゲハのいじめられっ子設定は本当にいらなかったよね
758花と名無しさん:2009/04/23(木) 12:51:44 ID:???O
>>710
遅レスですが…
708ではないけど、このマンガかな?ってヤツがある。
近未来物でその先生の作風というか持ち味というか、
とにかく内容はテンテーとは比べ様もないぐらいハードで、
息もつかぬような展開は凄く読者を惹き付けるよ。
キャラの個性も豊かだし、キャラが抱える過去のトラウマなんて自分だったら…と考え込むほど深い。
てゆうか、テンテーには死んでも描けないようなストーリーだよ。


759花と名無しさん:2009/04/23(木) 21:39:43 ID:???0
>>757
いじめられっこってより、KYっぷりとか突拍子もない発言内容に周囲が付いていけなくて
何言ってんの?って聞きなおしたりとか、返答できずにいたのをシカトと勘違いして
勝手に悲劇のヒロインドリームに浸ってたんじゃないかとオモタ
760花と名無しさん:2009/04/23(木) 23:02:47 ID:???0
>>757
そんな設定あったか?と真剣に悩んじまったwww
ゴミクス手放したからうろ覚えだけども、
そーいや、そんな設定もあったなw
761花と名無しさん:2009/04/24(金) 22:24:33 ID:???O
ゲハいじめられてたの?
今真剣にびっくりしたw
762花と名無しさん:2009/04/25(土) 00:35:15 ID:???O
クラスの女の子たちに無視されてたの〜ふにょにょにょにょ〜><;
みたいな感じだったよね、確か
作中で語ってたいじめの原因はなんだったっけ?全く思いだせない
763花と名無しさん:2009/04/25(土) 02:12:37 ID:???0
ゲハがかわいいから、仲間はずれになってたんじゃなかったっけ?
理由がハァ?!だったのは覚えてるw
764花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:45:40 ID:???0
かわいいからいじめるってw

リアリティない設定だなぁ
765花と名無しさん:2009/04/26(日) 12:21:16 ID:???O
イラスト集にリアルゴジラドレス載るんだね
766花と名無しさん:2009/04/26(日) 15:46:57 ID:???0
そしてまさかとは思ったがあのデザイナー(笑)がやるんだな。
カイエとかいうの、レイヤー内で相当痛いことで評判らしいけど
類は友を呼ぶんだなー
767花と名無しさん:2009/04/26(日) 15:53:13 ID:???0
写真でみたら、意外とイケてたりしてw
でも、絵で「素敵なドレチュ(はぁと」ってならないと漫画家としてはだめだよねえ。
768花と名無しさん:2009/04/26(日) 18:59:59 ID:???0
ちと亀だが、ゲハがいじめられていたのは理由は髪の毛が天パだからじゃないっけ
それで「髪の毛が天パってのより色の方がおかしいだろ」って自分の心の中でツッコミしたの覚えてるよ

イラスト集どうなるかとても楽しみです(ヲチ的に)
769花と名無しさん:2009/04/26(日) 20:32:03 ID:???0
そうだった。
自分の中で、あたしたちは黒髪ストレートで
髪の毛ウェービーにしたら校則違反だけど、
天パウェービーがかわうくてムカつく
→ゲハ:いじめられた><
って勝手に脳内妄想補完してた。
テンテー、ごめんなさいデス!
770花と名無しさん:2009/04/27(月) 14:03:20 ID:???O
いまさらセカキラを読み出したんだけど、10巻のファッションショーの万葉のドレスってひどいね
他2人が可愛かっただけに勿体ない。
発泡スチロールとかの梱包材に見えるんだが…
ゲハといい、テンテーは主人公が嫌いなのか?
771花と名無しさん:2009/04/28(火) 19:17:04 ID:???0
昔からふぁっそんそーだの、みんなにワーキャー注目されて「すごーい!カッコいー!かわいー!!」だの言われる
シチュが好きだった?

なんかそんなのが増えて来て鼻につくようになった。
特に「ほぉむぺぇじ?」とか言うのが一番イラっと来た。

素人がコンパクトデジカメで素人を使って、適当な場所で撮った写真がオフィシャルのHPに載るってのもすんごく驚いたが。

772花と名無しさん:2009/04/29(水) 14:45:45 ID:???O
初期ハゲなら髪がどうのでいじめられたら「これは天然なのよ!
それにね…お姉ちゃんが可愛いって言ってくれたのよー!」とか
言っていじめっこ(?)ポカーン(゚Д゚)
そこに爬虫類兄弟登場で「あなたたち何してるの?(暗黒微笑)」
で解決!それを武勇伝のように話すくらいはしそうなのに…
773花と名無しさん:2009/04/29(水) 17:16:25 ID:???O
万葉も人気者ではあったが友達から間違ってることは間違ってるって言われてたよね
774花と名無しさん:2009/04/29(水) 20:39:38 ID:???0
万葉も羊のケイも、常識人が側にいたからよかったのかもね。
そんな扇子さんもいまや見る影なし……
775花と名無しさん:2009/04/29(水) 20:50:10 ID:???0
扇子っていうともう最終回誘い受けしか思い出せないよ。
あとベリベリは適度なところで打ち切られて
秋吉家頼みに出戻るパターンしか想像できない
776花と名無しさん:2009/04/29(水) 21:34:40 ID:???O
ベリベリでも双子がウエディングモデルに〜とかやったらいっそ神だな
777花と名無しさん:2009/04/30(木) 01:21:34 ID:???0
伏線pgrは張ってあるもんねー、既に。有名売れっ子子役だっけ?
ウエディングモデルの早変わりとか、「え?なんで?さっきの子?いつ着替えたの?」
「うわー、今度はミニのドレス〜かわぅいー!!」みたいな陳腐なセリフでの説明が想像できたwww
778花と名無しさん:2009/04/30(木) 13:01:22 ID:???O
>「え?なんで?さっきの子?いつ着替えたの?」

これすっごくありそうwww
779花と名無しさん:2009/04/30(木) 21:22:26 ID:???0
小学生の時に読んだ上原きみ子のバレエマンガ思い出した。
双子の片割れが白鳥、もう一人が黒鳥を踊って大喝采。
白鳥が引っ込んだ途端に出てくる黒鳥、
「あの黒鳥、さっきの白鳥の子と同じ顔ー!!」「ええ?どうしてー?」
カーテンコールで2人揃って出て来て、
「あーっ、あの白鳥と黒鳥ふたごよー!!かっわいー!」
目を見合わせてウインクして照れる二人。

 学 年 誌 ですが。似たような事やりそう。

舞台で踊ってる厚化粧の顔の区別なんてつかねえよ!と思ったもんだけど、ファッションショーでも
服は見てもよほど有名なモデルでなきゃ顔なんか見ないよなあ。
ゲハってなんかワーキャー言われてなかったっけ。
ありえねーと思った記憶が・・・
780花と名無しさん:2009/04/30(木) 21:26:44 ID:???0
ファッションショーのメイクって独特だしね。
東京ガールズコレクションのノリなんでしょう。
781花と名無しさん:2009/04/30(木) 21:39:05 ID:???0
パリコレをテレビで見た時、50cm近い巻貝のような頭と脳みそみたいなドレスに驚愕したことがある
あれ、素晴らしいのかな・・・ショーは大成功って言ってたけど、あれを変って言ったらセンスが悪いって
言われるのかなと悩んだ中学生時代www

ひばかのふゃっしょんしょーはスッピンと大差ない絵に唇だけ色つけて、「きゃーっ、もう美少女だから
メイクのしがいがあるわあああっ」とかマキが騒いでるだけだったような
782花と名無しさん:2009/05/01(金) 01:10:44 ID:???0
もうすぐ発売日か
ベリベリある意味楽しみなような見るのが怖いような…

遊園地で事件発生!?らしいけど
爆弾が遊園地のどこかに…
犯人の出す謎解きゲームを何故か双子&男2人が解いて行き
爆弾の在り処を突き止めて犯人も追い詰め
最終的に双子のミラクル☆アクションで犯人ノックアウト!
警察「君達のおかげで助かったよ」
とかだったらどうしよう…

などといらん想像をしてしまう今日この頃
783花と名無しさん:2009/05/01(金) 02:47:33 ID:???0
空中を飛んだり、ジェットコースターから飛び降りたり、たくさんのお客さんの間をボードやローラーブレードで突っ切って
大迷惑の大騒ぎに。
最後に犯人がお縄になってまた母親に「メッ」されて、おまわりさんにも叱られちゃったね☆でもあたし達は負けないノダ!!続く。
784花と名無しさん:2009/05/01(金) 02:56:59 ID:???O
>>782
犯人追い詰めて返り討ちなとこを男二人が助けて
「あ…ありがと///」な展開ですね
785花と名無しさん:2009/05/01(金) 07:22:55 ID:???0
>>782-784 それって名探偵○ナン… orz
786花と名無しさん:2009/05/01(金) 07:45:31 ID:???O
ジェットコースターの先頭に腕組んで流れて来て、
犯人の前で飛び降りてくれるんだったら許す。

でもアンケートには学年誌に行けって書く。

んで犯人、犯人って大騒ぎしてなんの犯人かと思ったら一話のチカンくらいで、彼女らの活躍のせいでいらない被害が出てそう。
787花と名無しさん:2009/05/01(金) 13:39:41 ID:???0
なんかこの作者、引き出し少なそうだね
何書いても同じように見える
788花と名無しさん:2009/05/01(金) 17:45:51 ID:???O
VBR完結記念サイン会キタコレ。
789花と名無しさん:2009/05/01(金) 21:15:35 ID:???0
連載も確定らしいヨ
790花と名無しさん:2009/05/01(金) 22:33:20 ID:???0
やっぱり連載か…わかっちゃいるがガッカリだな
791花と名無しさん :2009/05/01(金) 22:46:42 ID:???0
わーおめでとうテンテー(棒
792花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:12:39 ID:???O
遊園地の名前は(ピヨヨランド)らしい       

連載決定?誰か嘘だと言ってください
793花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:20:09 ID:???0
>>786 大当たりー! ドンドンぱふぱふ、ピーヨピヨw

引ったくり犯をスクーターから蹴落とすのも、
(男2人に投げられて)倒れている犯人をボードで殴るのも、ちょっと酷いよ

相変わらず双子の見分けがつかないけど、
誘拐されたトラウマ持ちながら正義感が強いクルクル(姉)とナリナリ、
無鉄砲にピヨピヨ突っ走るササミ(妹)と歌さんがカップルになりそう…?
794花と名無しさん:2009/05/02(土) 01:16:30 ID:???0
まだ見てないけど、遊園地で双子が周りの人に
「見て見て、あの子達そっくり!双子かな?」
「ちょ〜カワイイ〜(はぁと)」
とか騒がれてるコマがありそうな予感。
あと、双子がナンパされて男が助けるとか。
あ、これは前回すでにあったっけ。
795花と名無しさん:2009/05/02(土) 01:46:50 ID:???0
>「見て見て、あの子達そっくり!双子かな?」
>「ちょ〜カワイイ〜(はぁと)」

絶対あるwwww
796花と名無しさん:2009/05/02(土) 01:50:12 ID:???O
バレきてたね
ピヨヨランド…

誰か日高に学年誌紹介してあげなよ
797花と名無しさん:2009/05/02(土) 02:04:26 ID:???0
:;' /:/ `メ、 i: ハ: i: : ii:i ヽ: i: :ii; : : : :iヽ: :
i: :i: i: i/,ィ=ミヽi: iヽNi:i_`iL:H---i:i: ヽ
i: :i :i / {.iトgj:i ヽ! lルィ丁゙)‐ミ「!: :ii/: : i
;':/ヾム⊂つ'´     i:.;{iil1:ソ i:i:::i !: : i:    ウソだ・・・嘘だといってくれ>>790
: i: /: iト        、,,ミニっ /i/゚: o i .    日高がいない花ゆめが好きなんだから!
: i:/: : i    、`_      ̄/.:/: : : i: :    テンテーの気色悪い絵はもう見たくもねーんだよ!!
: /: .::ハ   ゙llllllル `ヽ    //. : :/! i: .   
/: .::/:::/`、  lll/: : : : :} /〃:./: /i iハ!    アンケート書いても無駄なんだろうなorz
i. ::/i::/::::::i::ヽ`三ー 'ノ , イ/: /: /.::i i::::::
::::///::::::::i:::i:..ヽ---<::::/:::/: :/: : i iヽ::
798花と名無しさん:2009/05/02(土) 08:09:00 ID:???O
ピザの砂糖姫の時みたいに、いきなり打ち切りになって消えてくれないかな。
799花と名無しさん:2009/05/02(土) 11:31:12 ID:???0
あれは本人がやる気ゼロを分かりやすく原稿を落すという形で表現してたからなー。
日高はどんだけやる気ない内容でも、枚数的に破るほどの度胸はないようだから・・・
800花と名無しさん:2009/05/02(土) 12:30:32 ID:???0
サイン会やるのか…。誰か行く人いる?
このスレの1から最新までプリントアウトして日高に渡す勇者がいたらすごい。
801花と名無しさん:2009/05/02(土) 13:08:54 ID:7jEsYeSQO
誰かこのサイトのアドレスを匿名で送ってください   

ピヨヨランドってなんですか? もう消えてください
802花と名無しさん:2009/05/02(土) 13:42:29 ID:???0
それやって確実に消えてくれるなら印刷してサイン会行ってもいい
でもテンテーの脳内お花畑でマンセー意見以外受け付けませんデスノコトよ!なら
テンテーの連載分と同じくらい紙の無駄になってしまう
さて・・本誌から消えて貰うにはどう動いたらいいんデスカネー?
803花と名無しさん:2009/05/02(土) 13:57:06 ID:???O
ベリベリはきもすぎる。
打ち切り希望。
と、アンケートに描き続ける
804花と名無しさん:2009/05/02(土) 16:25:32 ID:???0
ここまで新鮮味がないマンガも珍しい。
全部パッチワークだ、すげえ。
805花と名無しさん:2009/05/02(土) 16:51:16 ID:???0
>>793
私のイメージだと、コースターの先頭に腕組みして仁王立ちwなんだけど、
実際はどんなんだったんでしょう?
806花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:27:57 ID:???0
>>805 こんな感じ↓

ピヨヨランドw の周遊列車を脱線させようと、愉快犯が線路にラジコン玩具を置いた
せまりくる列車!犯人を捕まえている歌さんは動けない!
アタシが皆を助けなきゃ!(ピヨピヨピーッ)

線路に飛び出したササミが玩具をキャッチ!(でもコケる)
ころころころろ〜んと向かい側の植え込みに突っ込んでピヨピヨしながら
「…列車のスピードが遅くて良かった」

(玩具を線路外に蹴り出した方が早かっただろ!と突っ込みました)
807花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:34:14 ID:???O
つうかページによってキャラの頭身変わりすぎなんだけど
何年漫画家やってんだ…このくらいはちゃんと描こうよ
はあ
808花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:36:53 ID:???0
35周年記念号の巻頭がこれかよ…ハァ
809花と名無しさん:2009/05/02(土) 19:52:55 ID:???O
てか、テンテーって30歳↑なんだよね?
30過ぎてピヨピヨとか、もう頭が沸いているとしか…。
社会に出ずに専業漫画家になっちゃうと、こうなんのかねぇ。
810花と名無しさん:2009/05/02(土) 19:53:50 ID:???O
>>806
うp
811花と名無しさん:2009/05/02(土) 20:07:40 ID:???0
54Pで16ピヨ(固有名詞はカウントせず)
意外と少なかった
812花と名無しさん:2009/05/02(土) 20:53:49 ID:???0
カラーの身体がやけに長いなあと思って、一ページ目の導入部分の2人のほざきを読んだ途端、
「なかよしでもこんな恥かしい小学生向けのイントロはないだろう」
と思ってそのまま飛ばして読んでない。

なんか花とゆめでこんな幼稚園児くらいしか喜ばないような作品見ると思わなかった。
813:2009/05/02(土) 21:17:02 ID:FV3aZ/UzO
『秘密』ってある?

『許せないもの』ってある?


だいたいの人はね

あるもんだよ!!
814花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:25:48 ID:???O
>>812
もう一ページ頑張ってめくれば、身体が更に不思議に伸びた二人が見れたよw
815花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:43:34 ID:???0
>>806
ありがとん?hぃとん♪
いっそコナンや怪盗ポニーテールくらい突き抜けてくれれば
逆に面白いのに、中途半端だなぁ…

>>811
禿げしく乙!w
816花と名無しさん:2009/05/02(土) 22:49:07 ID:???O
話している事が聞き取れて、詳細な後姿の絵まで描けるくらい相手を見ているくらいなら
さっさと捕まえろ、としか思えなかった。
連載始まってももう読まない。
817花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:34:30 ID:???0
花ゆめのほうでエキスポの事件について書いている人がいた
言われてみれば確かに不謹慎極まりないね
より確実に本誌からテンテーが消えてもらう為にこの件を絡めて苦情のハガキを出そうと決めた
ヒントをくれた花ゆめスレの人本当にありがとう!

あと有効な手段は教育委員会に通報ですかね?(´・ω・`)イヤモウ本当本誌でテンテーの作品見たくないんで
818花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:41:52 ID:???0
いつものトラウマ描写もだけど、あれだけ大変な事件が
「双子のかっこよさを周囲に見せるためのスパイス」でしかないんだよな…。
結果、双子はかっこいいどころかただのDQNにしか見えなくなってるんだけど。
819花と名無しさん:2009/05/03(日) 09:21:11 ID:I/k1IGsQO
エキスポの事件も思い出したけど、尼崎の脱線事故を思い浮べてしまったよ。 
先日、テレビで尼崎の脱線事故のみたばかりだからテンティは世間の話題やニュースみないんだろうなと感じたよ  

前髪きれよ歌まろだか何だかしらんが。もう片方?黒にしかみえん

双子の足はどうなっとる?関節ないはボキッと曲がってるは突っ込みどころ満載
あれは(めばえ)とか幼児雑誌れべるだよな
820花と名無しさん:2009/05/03(日) 10:11:57 ID:???0
よく学年誌に行け!という意見が見られるが
学年誌や幼児雑誌を馬鹿にするなと思ってしまう。

ゲハや双子の○○っぷりは学年誌や幼児雑誌向けかなとも思うけど、
それに対して正しい知識を教えたり、窘める描写がないと
子供に見せるにはちょっとどうよ?って思ってしまう。
学年誌とか幼児雑誌って、娯楽性だけじゃダメだと思うんだよ。
………テンテの漫画が娯楽となるかはさておいて。
821花と名無しさん:2009/05/03(日) 16:45:17 ID:???O
本誌で久々に読んでみたら「〜ヨ」とか「〜デス」とか多すぎて
銀/魂か何かの「語尾をカタカナにするんじゃないよ気持ち悪いんだよクソババア!」って台詞を思い出した
822花と名無しさん:2009/05/03(日) 16:54:30 ID:???0
>>820
学年誌や幼児雑誌を馬鹿にしてんじゃなくて
読者層がお子様なんだからお子様の雑誌に移れって事でしょ
てか俺ティーが1ページにコマ詰め込み過ぎで
ここのスレで羅川さんがページ足りなくてエピ削った話を思い出した
823花と名無しさん:2009/05/04(月) 07:28:49 ID:???O
そーいや、倒れてるひったくり犯ボードで殴るのって、ヘルメットの上からで違和感〜
素の頭を殴るのもやばいけど、メットの上から殴るのも変じゃない?
824花と名無しさん:2009/05/04(月) 08:28:54 ID:???0
個人的には、VBRよりはベリベリの方が少し許せる。
VBRの時は一話目では、ウジウジしないヒロインと、ヒロインを甘やかさないヒーロー?
とか思ったし、あげはも美少女に見えて期待してしまった部分もあった。
見事すぎるほど裏切られたけどね。
ベリベリには全く一切何も期待する気がないんで、裏切られる可能性も無いだけ罪も無い。
825花と名無しさん:2009/05/04(月) 12:25:49 ID:???O
>>824期待するのが怖い子なんて、白みたいですね^^
826825:2009/05/04(月) 12:27:04 ID:???O
白みたいなんて言ってごめんね>>824
827花と名無しさん:2009/05/05(火) 05:58:09 ID:???O
昨日、コースターにぶつかられて怪我した人いたね…
828花と名無しさん:2009/05/05(火) 06:30:04 ID:???O
ベリーベリーって…ミラクルガールズのパクリにしか思えない。
特に設定の『双子』と『テレパシー』…。
829花と名無しさん:2009/05/05(火) 14:39:20 ID:???0
双子でテレパシーで通じるのは良くある設定だと思うよ。
ただ、前に「ミラクル☆コメディ」ってあおりがついてたから
私もパクリにしか見えないけどね…。
830花と名無しさん:2009/05/05(火) 15:49:32 ID:???0
よくある設定だからこそ、どう活かしていくのかが
作家の力量なんだろうけども。それを期待しても仕方ないんだろうな
しかしここまでどん底から始まれば、ある意味怖いものは無い気がする
831花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:06:17 ID:???0
しかし、VBRでは「さすがに今号がどん底だろうな」という展開が普通に続いたからな〜。
底なし沼って可能性もあるw
832花と名無しさん:2009/05/05(火) 17:06:21 ID:???O
うわ!名古屋の遊園地でモノレールの事故きたよ。
833花と名無しさん:2009/05/05(火) 18:44:24 ID:???0
これ読むくらいならミラクルガールズ読む
834花と名無しさん:2009/05/05(火) 18:54:30 ID:ABdKiSqBO
>>719
ひつじから入ってVBローズ一巻で脱落して今日数年ぶりにこのスレ見たんだが
日高ってこんな絵になっちゃったんだ・・・
ひつじの絵が好きだったからショックだorz
835花と名無しさん:2009/05/05(火) 22:15:57 ID:???O
≫827≫832
事故の報告はもういいよ。
このマンガ読んだやつが起こしたとでも?
漫画家叩く材料として、遊園地の事故やら脱線事故の話題出される方が不快。

ごめん。ニュースみて、うはタイムリーwwとか思ってカキコしてるの想像したら腹がたったんだ。
836花と名無しさん:2009/05/05(火) 22:48:49 ID:???O
>>835
そーゆー不謹慎な楽しみ方をしている人は此処にはいないと思うよ?

現実に起こった事件・事故によって心身共に傷ついて辛い思いをしている被害者がいるのに
テンテーの題材の扱い方が軽はずみ過ぎる、配慮に欠けるってことでしょ
837花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:28:45 ID:???0
>>836
児童誘拐に関してなら言ってる事は同意だけど、
描かれた後に起こった遊園地事故まで持ち出すのは
ちょっと違うと思う
838花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:30:12 ID:???0
実際あった事故だから言われてるんだと思うんだけど。
>このマンガ読んだやつが起こしたとでも?

この後で起きた事故じゃないじゃん。
そもそもあんな風にしなくても、もっと別の方法で主人公たちを引き立たせるエピなんかいくらだってあるのに
なぜよりによってそれ?って私も思ったよ。

前回も思ったけど、誘拐されてあれこれ暗い過去背負った女の子があんなパンツ丸出しの格好で、わざわざ
パンツ見せるようなアクションするかね?
わざと見せ付けてるようにしか見えないんだけど。
それで「パンツ見られたことは忘れない」とか言われてもねえ。
自分から見せといて、何被害者ぶってんだよ。
描き方とか見せ方がすごい下手というか、被害者意識が強いというか、大げさというか。
839花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:31:20 ID:???0
うーん。でも「こういう思いをしている人がいるのに」と言い出したら
世の中の全てに暗い部分ってのはあるわけだし。
架空のエピソードなら、これはこれという考えをしないと創作が死ぬよ。
840花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:34:48 ID:???0
あの白の児童虐待についても、正直同じような被害に遭った人からすりゃ「なんでこの小娘がキーキー喚いて
にたっと笑っただけであっさり解決すんの?その程度の事で何年も悩んでたの?」って感じだったよね

重いテーマを扱うほどの技量はないんだから、電車の中でチカン掴まえる程度にしときゃいいんだよ
普通こんな事件事故をテーマにするならもっと調べるでしょうに
取材一切してないって感じがしてすごくイラつく
ウエディング業界についてもそうだけど、一回でも取材に行ったんだろうか
ドレス一枚作るのに中学生がメインになってって、そんな店ありえねえよ
841花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:40:58 ID:???0
ベリベリ読んだけど、迷路に犯人が入ったんだったら入り口と出口封鎖してもらやそれで良かったんじゃね?
なぜわざわざ突入する必要があったんだ。
そして犯人はなぜ自分も爆発に巻き込まれる建物に爆弾仕掛けたんだ?
自分も被害者のフリするため?
842花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:41:02 ID:???0
日高の漫画にそこまで熱くなるほどの価値はなかろ……
843花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:56:58 ID:???0
薄っぺらいよね
人体も薄っぺらいよね
なんであんなつるんとした体型なんだろう
くにゃくにゃしてるというか、ただもう変。手足伸びすぎ。絵は綺麗だと思ってたんだけどなあ。
844花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:25:49 ID:???O
体の描き方は論外として、ちゃんと丁寧に描いた女の子の顔は割と好き
でも男の顔キモすぎない?オカマかよと
あのキモ顔男子見て「かっこい〜☆」なんて思う読者いるの?
いや、別に少女漫画だからって必ずしも登場人物がかっこ良い必要はないけど、
作者的には多分、すごいイケメンを描いてるつもりなんだよねあれ?
正直不快になるレベルなんだけど
845花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:32:02 ID:???0
はっはっは なんてベリーベリーバッドな新連載なんだ
べりーバッドロマンスという前作すら霞んで見えるほどだ



もう寝るお
846花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:33:05 ID:???0
女みたいな綺麗な顔の男、って設定が好きな層に受けてるんじゃない?
リアの人はそういう人多そうだ
847花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:36:18 ID:???0
男女の描き分けも年寄りと子供の描き分けも出来てないよね。
顔の描き方自体は嫌いじゃないんだけど、あの前髪だけはやめて欲しい。
848花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:44:35 ID:???O
>>846
その「女みたいな綺麗な顔」にはとても見えないんだよー
目が離れすぎでデコ狭くて顔潰れてて、なんか爬虫類みたいじゃん
絵が下手すぎてバランスおかしいんだよ
とてもじゃないけど美少年に見えないわあ
849花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:46:56 ID:???0
そういえば最近老人が全く出ないね
RINJINのじいちゃんとか、時間屋に出てきたキリっとしたばあちゃんとか好きだったんだけど…
あんなキャラ描けてた頃もあったのに
850花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:49:58 ID:???0
子供はまだ許容範囲(赤子がアウトだったような微かな記憶…)だけど、
30代以上の大人が描けないのは、本当にいただけない。
みんな同じスタイルで、目の下と法令線を描いただけって、厨房の同人レベルだ。
851花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:54:56 ID:???O
そういえば昔って、特別上手いとは勿論言わないけど、下手な印象は別になかったな
なんか上達するどころかどんどん劣化してない?
記憶違いかな、昔からこんなに下手だったっけ?
852花と名無しさん:2009/05/06(水) 01:14:46 ID:???0
個人的には、表情とかあまり上手くないなと思ってた
でも独特のみずみずしさとか、味があって好きだった
あのまま順当に上手くなってれば、今頃すごいいい漫画家になってたろうな…とか、
上から目線かもしれないけどつい考えてしまう
853花と名無しさん:2009/05/06(水) 16:35:02 ID:???O
>>852
同意!
「時間屋」とか、秋吉家の初期(一久のあたり)頃には
雑誌の看板は無理でも、心に残るような質のいい作品を描ける
本当の意味で「いい作家」になれる可能性のある人だと思っていたのにな。
なんで、こんな風になってしまったのかねえ…。
854花と名無しさん:2009/05/06(水) 17:05:20 ID:???0
昔はあまり上手と言う印象もなかったけど、丁寧に描いてるなと言うのは伝わってきてた。
それこそ時間屋の頃は話も絵も丁寧に作りこんでるような気がした。
今となっては気のせいかもしれないが。

今はみんな目がやたらでかくなって、男性の黒キャラpgrと言われる人達はやたら目が離れてて
潰れたような顔してるね。髪の毛は薄くて口元まであるし。普通にキモイんだけど。
855花と名無しさん:2009/05/06(水) 20:39:12 ID:???O
今のデッサン崩壊したのっぺり絵でアニメ化とか狙われても
アニメ製作スタッフを困らせるだけな気がする
正面顔と横顔が違いすぎて絵が繋がんないし身体は紙人形だし
856花と名無しさん:2009/05/06(水) 20:43:53 ID:???0
>>849
そういえばRINJINなんて作品あったね!
記憶の彼方だった。
主人公の顔しか思い出せない。
あれって結局どっちかの男とくっついたんだっけ?
857花と名無しさん:2009/05/06(水) 20:49:51 ID:???0
前髪が鼻まで到達したのはいつ頃からだろう
RINJINの表紙みて思ったんだけど
858花と名無しさん:2009/05/06(水) 21:30:09 ID:???0
>>855
大丈夫だよ。
SAのアニメ絵より酷いものにはならないよ、きっとw
859花と名無しさん:2009/05/06(水) 21:47:39 ID:???0
>>855
むしろ某テニスのアニメみたいに、よりきれいに補正してくれるかもよ
860花と名無しさん:2009/05/06(水) 22:11:01 ID:???O
>>859
某テニスのギャグアニメの原作は元が悪いからね…
861花と名無しさん:2009/05/06(水) 22:47:48 ID:???0
ベリベリ、事件の設定に違和感
愉快犯がメリーゴーランドのネジを緩めるって
どこのネジだか出てないけど新聞沙汰になるような致命的な部分のネジは
一般人がひょいひょい緩められるような物じゃないよ
それにGWの遊園地で一人ラジコン遊びしてるような不審者が
あんな線路脇にいたら普通スタッフが見つけるだろう
何であんなにセキュリティ甘い設定なんだか…
また『東京のお兄ちゃんv』の影響なのかな
862花と名無しさん:2009/05/06(水) 22:55:35 ID:???0
確かにそうだよね。
メリーゴーランドのねじって(壊れるくらい)緩めようと思ったら人力じゃ無理だよね。
電動の工具が必要だと思う。
そんな物を白昼使ってるわけないから、夜忍び込んで・・・?
バッチリ監視カメラに写ってそうなんだけど。
863花と名無しさん:2009/05/06(水) 23:57:32 ID:???0
ひつじの涙が結構好きでVBRは2話まで読んだことあったんだけど、
ここでも言われてる通りもう絵柄変わっちゃったんだね
神崎は好きだったんだけどベリーベリーの男の子の顔はちょっと
ただ歌丸って名前にはワロタw
864花と名無しさん:2009/05/07(木) 00:53:40 ID:???O
書き文字で蝉丸がどうのって書いてあったけど、
そんなキャラ出てきたっけ?

背景とか描く気がないから暗闇迷路なんじゃね?
865花と名無しさん:2009/05/07(木) 00:54:46 ID:???0
誰か1人ぐらい答えてやれよw
>>856
結局、じーちゃんと仲直りで終了
どっちかとくっついた…って展開はなかった気がス
866花と名無しさん:2009/05/07(木) 01:09:54 ID:???0
隣人は、当時キンキのファンだった友人に速攻あげたから、
ストーリーも、キンキ以外の登場人物も覚えてないよ。
ヒロインの髪型すら記憶にないw
867花と名無しさん:2009/05/07(木) 03:50:32 ID:???0
あの前髪どうにかならないかな
髪の色や数パターンしかない表情とかはまだ許せても
あの妖怪みたいな前髪怖すぎだろ
あれ見てかっこいいと思える人いるのか
868花と名無しさん:2009/05/07(木) 13:03:52 ID:???0
ここでたくさん書き込まれてるのを見て
どんなに酷いのか見たくて見たくて
卒業したけど本誌買ってみた
他の意味でおもしろかった
ありがとう
869花と名無しさん:2009/05/07(木) 14:18:07 ID:???O
>>853
純文学で瑞々しくデビューした人が萌えゲーのシナリオライターなったくらいの落差を感じるよ
主人公が失恋したまま終る話描いたりして安易なウケは狙わない人なんだなと思っていたのに
870花と名無しさん:2009/05/07(木) 16:53:14 ID:???O
ようやく、ベリ読みました。

感想。
薄い砂糖水のような作品でした。
ちなみに、前回の連載は最終的に、こげついた料理のようでした。
871花と名無しさん:2009/05/07(木) 20:34:06 ID:???0
最終コマのアイス食ってる図がキショくてたまらん
世間一般ではあれはカワイイ行動なのか?
飲み会なんかで酔っ払った連中に課せられる罰ゲームじゃないのか?
872花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:11:24 ID:???0
やっとベラベラ読み終わった

ストーリーものとしてみると、目が滑るし
ギャグとしてみても、全く面白くないし
一体どうすりゃいいんですか!?
873花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:44:33 ID:???0
「モウイヤナノ」みたいなカタカナの台詞に脱力w
ひつじの涙で「痛カッタ」を見た時は度肝を抜かれたな
874花と名無しさん:2009/05/08(金) 12:33:40 ID:???0
>>870
遠子先輩何してるのこんなところで…
875花と名無しさん:2009/05/08(金) 21:21:42 ID:???O
>>813クソワロタwww
876花と名無しさん:2009/05/09(土) 02:15:15 ID:???O
>>873
意味もなくシリアスぶって(?)セリフとかモノローグをカタカナにされても
センスない人がやると相当お寒い事になるだけだよね
シリアスな場面では普通にするのが一番だよ
余計な演出を加えれば加えるほど、シュールで笑えないギャグにしかならない
877花と名無しさん:2009/05/09(土) 02:38:18 ID:???O
ちらっと立ち読みしたくて後ろの目次をみたら
凄まじい絵になってて驚いた
真剣に一体何があったのか気になった
話を見るのは止めた…
878花と名無しさん:2009/05/09(土) 03:26:40 ID:???O
双子凄く自分勝手で性格悪い印象だった。
説明不足なこととか多いし…大体親に危ないことやるなって言われてるのに
全く聞く気が無いのが嫌。
心配させるのはいいのかと。
879花と名無しさん:2009/05/09(土) 06:34:07 ID:???0
のろのろ列車なんだけどさ、『のろのろ』なのにP61のカットで
『ゴウッ』ってものすごく速度出てる感じに描いてるのが違和感あった。
あと、リモコン男の足元との対比からして、たいして大きくもないリモコンカーが
ナナメにもならずにすんなりレールに乗り上げる画に脱力しました。

列車も子供二人並列座席の車幅の軌道の乗り物なのに、P59のあんな細くて高さもない
(リモコンカーの車輪の半分以下の高さだぞ?)棒みたいなレールってありえない。
あんなレールじゃなにもしなくても脱線するよ。レールの形状も調べないのかなぁ。
(まあアトラクションのなんちゃって機関車だから、実はレールは見せかけで車体の下がタイヤ仕様だとか、
そういうのはありだけど、『脱線』ネタにしてるってことはあくまでレールで走行してるってことなんだろうし)
もう画力がおもちゃですね。
880花と名無しさん:2009/05/09(土) 09:24:45 ID:???O
何を描くにしても取材や資料集めなんかしてないだろう。
歌と業のなんちゃって武道も笑止噴飯ものだよね。
武道やってる人間が、手を抜かずに相手をアスファルトに叩き付けたら
即死もしくは、かなりの大怪我になるのにな。
スカスカの画面に効果音だけ大袈裟なのが…もうね。
881花と名無しさん:2009/05/09(土) 14:09:29 ID:???0
紗々姫ってあだ名じゃなくて本当にささひめって読むの?
それならくるみも煌びやかな当て字で(胡桃以外で)よかったんじゃ・・・
片方が豪華すぎないかw
882花と名無しさん:2009/05/09(土) 14:10:29 ID:???0
GW帰省して小6の従妹に会ったんだが
VBR全巻そろえてた
従妹曰く洋服とキャラが可愛いという理由で買ってたらしい
やっぱりタゲ層にはうけてるんだなと実感
883花と名無しさん:2009/05/09(土) 14:30:48 ID:???0
VBRはまだなんかキラキラしてておしゃれっぽい漫画って感じだけど、
ベリベリは双子の髪型のせいでそう見えない
今時高校生であんなぱっつんオカッパってあるもんなの?
884花と名無しさん:2009/05/09(土) 14:40:29 ID:???0
いま流行ってるよ>前髪パッツンのおかっぱ
885花と名無しさん:2009/05/09(土) 14:45:24 ID:???0
そうなのか…知らんかった
886花と名無しさん:2009/05/09(土) 14:47:16 ID:???0
テンテーの描くおかっぱはお母さんに切ってもらったようなダサさ
887花と名無しさん:2009/05/09(土) 15:12:00 ID:???O
今、まさに浅田真央が「お母さんに裁ちバサミで切ってもらったみたいな
ださいパッツンおかっぱ」になってるんだけどさ…。
一応、テンテーと同じ地元だよね。
888花と名無しさん:2009/05/09(土) 20:56:26 ID:???0
小学生ったって、べリべり読んでおもしろいと思うってどんだけハードル低いだよ・・・あれはないわ
連載って 連 載 っ て
889花と名無しさん:2009/05/09(土) 21:57:24 ID:???0
>>887
おかっぱになったの?
前髪作ったのは見たけど毛先巻いたロングだったような
あの子は地元とか関係なく単純にダサいだけな気がする
890花と名無しさん:2009/05/10(日) 01:58:00 ID:???0
浅田真央は立場上テレビの露出が多くて一見華やかだけど、
まだ高校生で、勉強時間以外のほとんどの時間はスケートの練習してるだろうから、
ダサくても仕方ないよ。例をあげると谷亮子の高校時代と似たようなもんだろうし。
個人的にはあまり好きではないが、ちょっとフォローくらいしてやりたくなった。

VBRの最終巻が出るのは来週あたりだっけ。
これ買ったらテンテーとおさらばする予定。
また本編以外にあとがきや柱でウヘアな気分になるんだろうな…。
891花と名無しさん:2009/05/10(日) 04:46:11 ID:???0
前髪パッツンのおかっぱというよりは
厚めの前髪のボブが流行ってるのでは

日高は絵が売りなんだから、
浅○真央みたいなダサダサな髪型書いてちゃいけないと思います…
つーか浅田真央ってもう大学生なんだっけ
892花と名無しさん:2009/05/10(日) 11:11:28 ID:???O
>>891
最後名前伏せてないw
誘拐された頃はロングみたいだったよね
髪型で分けてくれれば見分けつきそうなのに…
893花と名無しさん:2009/05/10(日) 11:12:21 ID:???0
それじゃまんま、ともみとみかげになっちゃうw
894花と名無しさん:2009/05/10(日) 11:32:13 ID:???O
外見そっくりでも、私服の趣味が違うとか口調が違うとか
何か個性があればいいのにね。
他のキャラが名前呼びしてない限り、見分けつかねーよ。
895花と名無しさん:2009/05/10(日) 11:50:19 ID:???O
散々言われてるけど、外見も中身も一緒なら二人いる意味ないよね
896花と名無しさん:2009/05/10(日) 12:15:36 ID:???0
双子の『お・そ・ろ・い』が気に入ってるんだろう。
読者が見分けつかなくて困るとかいう発想はないんだろうな。
ある意味斬新だが。

今回は私服で色違いだったからわかるでしょ、って思ってそう。
あー、それでも呼ばれてる名前で判別してたわw
897花と名無しさん:2009/05/10(日) 12:24:41 ID:???0
なんか定規で線引いたみたいな全身図だった・・・

足とか制服のスカートとか?
898793:2009/05/10(日) 18:16:24 ID:???0
いちおう性格の違いはあるらしい (後付け臭いけど)

>誘拐されたトラウマ持ちながら正義感が強いクルクル(姉)とナリナリ、
>無鉄砲にピヨピヨ突っ走るササミ(妹)と歌さんがカップルになりそう…?

…RINJINのヒロインを二分割して男キャラ2人と組み合わせただけに見える
秋吉家シリーズと時間屋でギャグもシリアスもキャラデザもパターンを使いきって
VBRとベリベリは原点に戻ったのかな?

(テンテー本当に引き出しが少ないね)
899花と名無しさん:2009/05/10(日) 18:42:42 ID:???0
>>893
おおえーww

もうその設定説明読んだだけでイライライラする

くるくるナリナリ〜って、頭 ん 中 沸 い て る だ ろ
900花と名無しさん:2009/05/10(日) 19:25:09 ID:???O
狂狂(くるくる)
901花と名無しさん:2009/05/10(日) 20:02:43 ID:???0
おそろいでもいいから、そういう性格の違いを
何か読者にわかりやすい形で示して欲しいな。
同じ双子物でも海闇なんかは表情や言動で見分けついたし
902花と名無しさん:2009/05/10(日) 20:41:17 ID:???0
>正義感が強い姉
>無鉄砲に突っ走る妹

妹も正義感強そうだし、
姉も深い思慮もなく突っ走ってたような。
903花と名無しさん:2009/05/10(日) 20:53:13 ID:???O
きっともとは一人だがブレて二人に見えてるだけに違いないw
VBRはまだ許せたがぺりぺりで見放しそうだ\(^o^)/
904花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:39:19 ID:???0
見た目も同じで性格も同じだったら、話として2人いる意味が無いような
いっそのこと小指と小指でテレポートぐらいして欲しいw
905花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:52:15 ID:???0
作者の性格には大いに問題あったけど、渡辺多恵子の描いた五つ子の話は日高のを読んだ後だとしっかり
性格分けもされてたし、後から見返したら一巻第一話からちゃんと描き分けもされてたなと思った。

みんな同じような性格で、同じ行動をして見た目には全然区別付かない感じだったけど少しずつ話が
進むに従って個性が出て来て区別が付くようになって行った。

でも一巻を読み返したら、最初からちゃんと描き分けされててビックリした。

日高のは多分後で読み返しても区別つかない。
あの陳腐なトラウマ程度しか抱えている物が違わないんだったら、ヒロイン一人でいいだろうに。
906花と名無しさん:2009/05/10(日) 22:18:30 ID:???0
ヒロイン1人だと「カワイイ双子がピヨピヨ大活躍!」ができないからじゃないの
907花と名無しさん:2009/05/10(日) 22:34:57 ID:???0
日高を擁護するわけじゃないが
渡辺多恵子の五つ子は光GENJIの年下組がモデルだからキャラ分けはできてて当然
今なら同人誌かって散々叩かれるレベルだよ、話自体がアイドルものだし
908花と名無しさん:2009/05/10(日) 23:32:50 ID:???0
「〜するのヨー!!」がやたら多かったけど決め台詞なのかな
909花と名無しさん:2009/05/11(月) 00:49:02 ID:???O
語尾片仮名が気持ち悪くて仕方ない…
910花と名無しさん:2009/05/11(月) 13:52:21 ID:???O
語尾片仮名が気持ち悪い…?じゃあ…



『秘密』ってある?

『許せないもの』ってある?


あたし達はね


あるYO!!




どう?
911花と名無しさん:2009/05/11(月) 14:01:58 ID:???0
双子がYO!って両手を前に出してる図が浮かびましたwww
912花と名無しさん:2009/05/11(月) 17:54:23 ID:???O
下手なのは仕方ないけど、せめてちゃんと丁寧に描いて欲しい
三ページ目の「いくよ!」のコマ、何だあれ 、ひどすぎる
もうあそこで読む気なくした
最低でも一ページ目の「あるよ!」の双子絵くらいのクオリティは保とうよ
週間連載でもない、前の掲載からの間も長い
読み切りでこのレベルってかなりヤバイっしょ
913花と名無しさん:2009/05/11(月) 18:02:26 ID:???0
手抜きを覚えて手癖で描くようになったら、もうクオリティ戻すのは無理
914花と名無しさん:2009/05/11(月) 18:22:24 ID:???0
解らないんだけど人込みの中で愉快犯が話してる事だけを
4人が聞き取れるのはなぜ?
歌の方は人物の特定まで出来てるが…
心の会話以外の設定があるの?
915花と名無しさん:2009/05/11(月) 18:25:27 ID:???O
双子が小学生か中一くらいならまだ可愛いなと思えたけど、
高校生にもなってあの妙なテンションでピヨピヨ…
ウザいしキモいとしか感じない
916花と名無しさん:2009/05/11(月) 23:01:48 ID:???O
≫914
私も気になった。人の考えてることが伝わってくる能力なの?でも男二人にも聞こえてたし???
男二人にもなんかのトラウマがあって超能力が!!
えー☆私たちだけじゃなかったのぉ!! ぴよぴよ♪
っていうオチかと心配したが、さすがにそれは無さげでよかった。さっさと終ればいいのに…

ゆるせないもの

あるよ!!

劣化したあなたの作品ですのことYO
917花と名無しさん:2009/05/11(月) 23:13:52 ID:???0
前回:性的嗜好が変で、心も少し病んでる人
今回:無差別殺傷を企てた愉快犯

双子の親は職場が自由な職業じゃなかったっけ?
なぜこんな治安の悪くて、且つ10年前に誘拐された(しかも未解決)
街に帰ってこようなどと思ったのか。
かあさん、ちっともわからないわよ!
918花と名無しさん:2009/05/11(月) 23:16:12 ID:???0
もうアンケ伸びず打ち切りになってほしい・・・
お願いします・・・
919花と名無しさん:2009/05/11(月) 23:24:01 ID:???O
>>914
声や喋り方が若本ばりに特徴的だったんだよ
920花と名無しさん:2009/05/11(月) 23:29:06 ID:???0
の↑ーろのろ電車↓
こんなん?
921花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:17:39 ID:???0
個人的には高校生が主人公の日常話が読みたいんだけど
ベリベリの双子って実は高校生なんだよなあ
922花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:25:49 ID:???0
>>916
私はあの双子が男二人にわざと聞かせたのかと思った。
自分たちの能力はひ・み・つ☆wにしてるんだよね?
彼らに「超能力で犯人の思考が聞こえたのヨ!」なんて説明できないから、
偶然を装って『天の声』っぽく聞かせたのかと思った。
それとも、テンパッて能力の力加減出来なくて、思考だだ漏れだっただけなのか、
双子と手をつないだせいで共鳴しやすい体質になった設定なのか…。
そういう伏線がないんで推測の域を出ないけど、
今後ちゃんと筋が通るような補完話が描かれるのかなぁ?
923花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:49:42 ID:???0
>>922
そういう展開もあるかもしれないけど、単純に男二人の耳が
冴えてただけという可能性も
924花と名無しさん:2009/05/12(火) 01:17:03 ID:???0
>>923
いやいや、たんにテンテーが深く考えてなかったと言う可能性(ry
925花と名無しさん:2009/05/12(火) 08:09:52 ID:???0
>>920
ちょ、やめてw その言葉が脳内で若本声で再生されて、
朝からお茶噴きそうになってむせたw
926花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:42:29 ID:???0
あの四人にしか聞こえない大声の会話と言う事なんだろうけどさー
あんな人ごみであの四人に聞こえる声なら、他の人達にも聞こえてるよねえ。

いやもう、突っ込みどころはそこだけじゃないんだけどさ。
927花と名無しさん:2009/05/12(火) 20:26:55 ID:???0
>>926
そーだよ、もう一つ一つ突っ込めないよーww
各ページに突っ込みどころ満載で・・・
928花と名無しさん:2009/05/13(水) 01:02:43 ID:???O
ベリベリは小学3年生あたりで連載したらいい
929花と名無しさん:2009/05/13(水) 08:54:15 ID:???O
>>928
それはテンテーに学年誌・幼年誌で一般社会の常識を学んでこいってこと?
930花と名無しさん:2009/05/13(水) 10:31:41 ID:???0
子供には本物の良いものを派な自分としては、
テンテーの現在の幼稚どころかな漫画は、子供に読ませたくないな。
てかもう、テンテーの問題というより、こんなもん載せてしまう花ゆめ編集の方が
罪が重いような気がしてきている。
打ち合わせしろよ、意見言えよ、ネームつっかえせよ、甘やかすなよ。
931花と名無しさん:2009/05/13(水) 14:32:05 ID:???0
確かに学年誌の方が色々厳しくチェックしてくれるから、ぬるま湯に浸りきってるテンテーにはいい薬かも。
変な言葉遣いや、意味不明のトラウマで酔っ払ったような登場人物、非常識な行動、実際にあった事故や他人の
過去を刺激した上に怒らせるようなエピソード。

原稿がまっかっかになって返ってくるよ。
今回のあの原稿だったら、恐らく100%やり直し物件だ。

絵が下手なのもやる気があれば何とかなるんだろうけど、とにかくまず常識を学んで欲しいわ。
932花と名無しさん:2009/05/13(水) 17:05:50 ID:???0
でもさ、幼年誌いけ!ってのも幼年誌作家に結構失礼だよねW

前、某裏ブログ作家の描いてる漫画見たんだけど絵もカラーも綺麗だった。
テンテーがこんな作品持っていけるとは思えなかったぞ。

VBRとか売ったからこそ、許されてる話や絵だろーwと思う。
933花と名無しさん:2009/05/13(水) 20:04:17 ID:???0
思い切って読み返してみたけど、やっぱりカタカナ多いねw
手を繋がれて「なぜかと言うト」はさすがに平仮名でいいだろw
てんぱってるってことかもしれないけど
934花と名無しさん:2009/05/14(木) 23:35:14 ID:???O
子供って大人が思うより物事の本質をしっかり見抜いてるから
今のテンテーが幼年誌に移ったとしても相手にされないと思う。

最近のテンテーの作品はテンテーの「萌え」が注がれてるのは感じるけど
「愛」は全く見当たらない。自分以外の誰かを思いやる「心」が無い。
対人ストレスの無い環境にいるとこうなっちゃうのかなぁ……
935花と名無しさん:2009/05/15(金) 21:11:09 ID:???0
前後編がいつの間にかに前・中・後編の3部作になってた時点で学年誌にはいけんだろう。
子供の頃はわからなかったけど、1話1話の話の中でちゃんと起承転結付けて、
そして1年間の連載自体にも流れを付けて締めるってすげぇ構成力だよな。
連載開始前からきっちりプロット練っとかないとムリだよね。
936花と名無しさん:2009/05/15(金) 22:13:52 ID:???0
花ゆめにいても売れるんだから、幼年誌でも相手にする読者はいると思うよ

どこでもいいけど、とにかくきっちりネームをチェックしてくれる編集のいる雑誌に行ってほしい
つか花ゆめの編集がそうなってほしい
937花と名無しさん:2009/05/18(月) 20:50:37 ID:RnOw4Emg0
どうでもいいけど、近江兄弟とかヘンなくくりつけるおかげで
やつらがメンターム(近江兄弟社)としか思えなくてもうだめぽ

ウケるかどうかは別として、あんな非常識すぎるキャラと話じゃ
学年誌なんて門前払いだよ。マンション落ちとか子供が真似したらどーする。
ところで、あれテンテー渾身の見せ場だったんだっけ?寧ろダサすぎて泣けたんだけど
938花と名無しさん:2009/05/18(月) 23:39:17 ID:???0
遅まきながら立ち読みしてきた
それでいつも思うけど、テンテー的見せ場って顔アップの瞳孔開き目だよね
クワッって感じの。そんなのばっかり描かれててウザすぎ
何がしたいかさっぱりだし、何より目が滑って大変だった

テンテー素直に恋愛モノだけ描いてなよ・・アクション(笑)とか無理すぎるよ・・
939花と名無しさん:2009/05/19(火) 13:29:16 ID:???0
VBR新刊買ってしまった。出てくるドレスのダサさに唖然。
うのドレスやバブル期のドレスがましに思えたくらい。
もう、ストーリーについてはあきれる以外のことができない。
ゲハのアホさかげんはともかく、白が気色悪い。とにかく気色悪い。

あとがきにはまた例のおばはんの片方を出してるし。
てか、レースくらい自分で見に行け。
ああ、これでテンテーとおさらばできる。はーっ。
940花と名無しさん:2009/05/19(火) 20:06:13 ID:???O
VBR、友人に1〜7巻まで貸したらハマってしまった模様で責任を感じる。
自分で買うか迷っていたから上げると言ったらめちゃくちゃ喜んでくれたんだが、
白過去以降のグダグダを押し付けるのが申し訳ない気がしてならない。
まあ、明日プレゼントするがな。
941花と名無しさん:2009/05/20(水) 00:09:07 ID:???0
イラストブックを買った人はここにはいないのかな?
全カラーが収録されているそうだから、新旧並べて見ると劣化具合がよくわかるんだろうなぁ
942花と名無しさん:2009/05/20(水) 12:30:51 ID:???0
イラストブック買ったよ。
本屋で私が手に取った後、サラリーマンの兄ちゃんが嬉々として、
新刊とイラストブックを手にレジに向かってった。
943花と名無しさん:2009/05/20(水) 19:56:26 ID:???0
癒されるんだ…
944花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:14:26 ID:???0
本誌のビッグチャレンジに対する批評で
主人公に何をさせたいのかはっきりさせるといいかも〜
みたいなことを言っててちょっと苦笑した
テンテーは双子に何をさせたいんだい
945花と名無しさん:2009/05/20(水) 22:13:38 ID:???0
今朝、電車の中で堂々とカバーもかけずに
楽しそうに読んでる30歳くらいの女性がいた('A`)
946花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:30:15 ID:???O
今日手切れ金代わりに最終巻を購入してきた
冒頭3ページ程であまりの痛さに読むのを断念
ほかのページをパラパラ見たけど、ウヘァって感想しかないや…
947花と名無しさん:2009/05/21(木) 01:07:42 ID:???0
黒と職人の話はまったく不要だよな。
白と白父、白と白母、白父と白母の話で
不快数がどんどん蓄積されてきたのに、
あれで一気に不快指数アップ、
そしてとどめの最終回がアレだもんw
ラストが近づくにつれこんなにイタイ話描く作家もそうはいない。
948花と名無しさん:2009/05/21(木) 13:47:44 ID:???O
ゴミクズでは、最終回のカラーどうなってんの?
普通に白黒?
949花と名無しさん:2009/05/21(木) 15:20:37 ID:???0
白黒だたよ
950花と名無しさん:2009/05/21(木) 16:44:51 ID:???0
ベリベリの巻頭の双子
手前にいる方の右腕が無いみたいに見えて怖い…
あれどこに腕あるの?
後ろにいる双子の身体に隠れてるの?
951花と名無しさん:2009/05/21(木) 17:19:32 ID:???O
>>949 ありがとう。

「本誌掲載時に大好評で、ゴミクズでも再現」はなかったかwww
952花と名無しさん:2009/05/21(木) 17:41:11 ID:???0
もしかしてあの見開きカラーイラスト集の方に載ってるんじゃ?
買った人どうでした?
953花と名無しさん:2009/05/21(木) 18:50:50 ID:???O
>>952
尼のレビューに有ったよ
期待してたのにカラーじゃなくてガッカリした、カラーが欲しい人はイラストブック買うように書いてある、って
ちなみにレビュアーはVBRが大変面白くて、最終回のあのカラーに大変感動したらしいpgr
954花と名無しさん:2009/05/21(木) 19:08:37 ID:???0
>>953
ありがとう
カラー見たい人はイラスト集買ってね☆って事か
955花と名無しさん:2009/05/21(木) 23:31:45 ID:???O
最終巻読んだ。長文感想。ファンの方は読まないでください。
家族ネタを織り混ぜたり、ウェディングの仕事だったりなのに人間らしさ?というかあったかい感じがしないのはなぜ…?
始まった当初は、もっと花嫁さん・花婿さんの希望を叶えるために頑張るエピソード(ありがちだけど、亡くなった母親と同じドレスを着たい花嫁さんのために写真から当時流行した素材を調べる)とかでゲハと白の恋愛と仕事での信頼感が増してくるんだとわくわくしてた。
終わってみたら、自分たちの内輪で楽しいことやりまくった挙げ句、忙しいを連呼してるだけじゃん!!こんなの仕事じゃないよ
このマンガのすごいところは、仕事と恋愛がメインのマンガなのにドレス職人(笑)にも、鞄職人(笑)にもその他いろんな職業の人がでてるのに憧れも感動もなく読めるところですね。
本当にありがとうございました。
モヤモヤしてた気持ちが最終話で吹っ切れたよ
956花と名無しさん:2009/05/22(金) 01:25:23 ID:???O
>>950
自分は、奥の方の左手が消えてるように見えるんだけど。
後ろに生えてる手と、肩から生えてる部分とでは、袖の皺も変だし
角度が合わないと思うんだよ。
957花と名無しさん:2009/05/22(金) 01:57:53 ID:???0
なんか
担当ってこのデザイナーを育てたいとか成長させたいとか
そういう信念で仕事してると思うけど
日高テンテーの担当さんはこのテンテーに何をさせたいんだろう…

このままじゃ飽き性のローティーンにポイされて
会社としても利益でないしテンテーお払い箱だよ。

作家としてももっと成長できた余地があったのに
何これ?
VBRは本当に読むのが苦痛だった…

ほんと、この作家が好きだったからこそ悔しいわ

もうテンテーはこの有様だから何も思わないが
担当よどうにかできなかったのか
成長するように今からでもできないのかね

ほんと、今でも復活するくらいいい作品ができないのかな
と思ってる自分が情けないわ

初期作品は10代そこらの日高先生の作品なのに
今よりずっといいと思うし
なにより一生懸命で好感がもてた

長文チラ裏申し訳なかった

958花と名無しさん:2009/05/22(金) 02:24:15 ID:???O
>>957
なんか…天才子役が、見る影もなく劣化して行くのをリアルタイムで見てるみたいだよね。
959花と名無しさん:2009/05/22(金) 02:45:20 ID:???O
テンテーに限らず、イイ歳した大人を変えるのは相当大変だよ?
大学出立ての新人編集には到底出来ない荒業だ
先ず、役に立たない安〜いプライドをへし折るのが大変
テンテーは過去の実績がある分、凄く扱い辛い作家だわ
960花と名無しさん:2009/05/22(金) 06:33:06 ID:???0
>>957
テンテーの担当に限らず、今の花ゆめの編集は全体的に、作家を育てる気があまり感じられない
いっその事テンテーをお払い箱にできるくらいの看板作家が新人から出てくれれば、
もっとテンテーも気を引き締めてくれるかもしれないのに
961花と名無しさん:2009/05/22(金) 18:08:57 ID:???O
VBRを惰性で買い続けてきた者ですが(コミックス派)
最終巻をパラパラめっくって最後のドレスのシーンを見て思ったこと


ださ。


ドレスのデザインもあれだけど
ゲハの厚底ブーツにワロタww
LOVEマシーン時代のモー娘。かよ
962花と名無しさん:2009/05/23(土) 13:15:35 ID:???O
ちゃんと仕事してるな、って具体的にわかる絵が連載中何度あっただろう
布持ってバタバタしてたり針持って何かを縫ったりしてたけど
漫画っていう手段なのに、ドレスの何をどう作ってるとかサッパリわからんかった
963花と名無しさん:2009/05/23(土) 13:16:58 ID:???0
>>962
最終回、本誌での破壊力は凄まじかったデスノコトヨ?
アレをカラーでみてしまった自分は負け組デスw

惰性でファンブック買ってしまった人の報告はないのかしら?
964花と名無しさん:2009/05/23(土) 14:29:57 ID:???0
てかベリベリ連載無いね
日高終了?
965花と名無しさん:2009/05/23(土) 15:27:22 ID:???0
>>964
7月から連載だよ、ベリベリで。
966花と名無しさん:2009/05/23(土) 15:58:05 ID:???O
最終巻読んだ。
ここでの不評ぶりに納得。
どこから突っ込んだらいいか分からんくらいに酷いな。

最後のドレスはせっかくカラーにするならタイトルや店名に合わせて青いベルベットのバラでもあしらったドレスにしとけば良かったのに。
967花と名無しさん:2009/05/23(土) 16:50:52 ID:???O
指が長すぎてもはや気持ち悪い('A`)。
ここまでくるとネタとしてファンブック買いたくなってきた。
968花と名無しさん:2009/05/23(土) 17:05:58 ID:???O
本屋行ったらサイン会しててびっくりした

本誌でも見たけど改めて最終話のドレスのひどさにウヘァ
一番気合いを入れたんだろうけど、今までで一番酷い気がする
969花と名無しさん:2009/05/23(土) 18:28:19 ID:???0
本誌未読・マンガ好き非オタ・非2ちゃねらーな友人が最終巻を買っていた
どうだった?と聞いたら
「ん〜、なんか、終わっちゃったな〜って感じ?」

どういう意味で終わっちゃったなのかは聞けなかった
970花と名無しさん:2009/05/23(土) 23:38:45 ID:???0
既刊のコミクス持ってないけどサイン会のために最終巻だけ買ってしまった…。
一人一人と丁寧に話をしてサインしてたよ。

が、そのせいでものすごく時間かかってたから本屋の人がアンケ書く紙とか配りながら
同僚にすんげー文句を言ってた。

「一時間ぐらいで帰らせるつもりだったのに時間とりすぎだろ」とか
「整理番号が遅くなってまた書くスピードが遅くなったんじゃねえか」とか

同僚の人は周りの並んでる客に配慮してか
「それだけ丁寧にやってもらってるって事だから」と宥めてたけど
はっきり言って待たされている事よりもおっさんが不愉快でキレそうになった。

長文スマソ
971花と名無しさん:2009/05/23(土) 23:58:15 ID:???O
その書店員の態度はよくないとは思うけど…
予定の時間があったんだろうにそれを意識しないで呑気にサインしてるテンテーもどうかと思う。
書店にだって段取りとか都合があるんだしさ
読者に気を使うのも必要だけど、社会人的に書店に気を使う必要だってあろう。
空気読めないんだね…やっぱり社会経験がないとこうなるのか…と感じた。
972花と名無しさん:2009/05/24(日) 06:40:31 ID:???0
仕事を時間内に収めるというのは基本だと思う。
まあ何の罪もない客に聞こえるように文句垂れてたのはどうかとは思うけどさ。

手が遅くてってのも言い訳にならないけど、べらべら喋ってて・・ってのはねえ。
サイン会なんて好きな人しか来ないだろうし、一々マンセーされるのにずっと付き合ってたらそりゃ
時間がいくらあっても足りないだろうね。
973花と名無しさん:2009/05/24(日) 08:09:46 ID:???0
>一時間ぐらいで帰らせるつもりだったのに時間とりすぎだろ
150人分のサインが1時間で終わるわけはないだろうし、
もしかして、「1時間オーバーぐらいで」って意味だったのかな。
この発言が出た時点で、終了予定時間から1時間以上オーバーしていて、
まだ並んでいる客もいた、とか。

丁寧に話をして、の内容が気になるなー。
しかし、ファンとの交流(おしゃべり)を重視したいなら、
サイン会じゃなくてファンミーティングとかにした方がいいんじゃないかと思う。
974花と名無しさん:2009/05/24(日) 08:28:50 ID:???0
でもこれでベリベリのクオリティは下がるの決定だね
だって自分が今でも最高だって再認識しちゃったろうし>サイン会
975花と名無しさん:2009/05/24(日) 09:15:22 ID:???0
テンテーブログによるとサイン会は3時間半かかったらしい
サイン会行ったことないからわからないけど
150人3時間半ってかかりすぎなの?
976花と名無しさん:2009/05/24(日) 11:03:15 ID:???O
>>975
3時間半て……(゚□゚;)
それは書店の人も大人げなく愚痴りたくなるわ
書店側は1人1分×150人=2時間半の予定だったのでは?
てーか、後ろの番号の人達は3時間も待ったのか
977花と名無しさん:2009/05/24(日) 13:17:49 ID:???O
テンテーブログにある最終回のカラーをラミカにしたやつ、宇宙人にしか見えない
978970:2009/05/24(日) 19:15:50 ID:???0
>>973 >>976
遅くとも3時30までには片付けたかったって言ってた!
たぶん書店側としてはベルトコンベア式に終わらせたかったんではないかな。

ちなみに『○番まで』と番号を張り出して、該当している人が並ぶ感じでした。
なので番号後ろな私は最初の15分だけ様子を見て
買い物とお茶して帰ってきてもまだ余裕、というかだいぶ待った。

私の前に並んでた子がものすごいファンだったのか、テンテーと盛り上がってて
サインの他になんか小さくイラストも書いてもらってたよ。
話の内容はあんまり聞こえてこなかったんだけど自分の恋バナのようだった。
979花と名無しさん:2009/05/24(日) 23:16:42 ID:???0
リクエストによってはイラスト付きで約1分半?なら遅くはない気がする。
普通作家は時間配分までは気を回せないんじゃないかな。
この場合時間気にしてファンにいい加減な対応する方がマズイ。

と擁護をしてるけど日高の漫画はつまらない。
誰か一人くらい最終回最低でしたって言ってくれてないのか
980花と名無しさん:2009/05/25(月) 00:39:10 ID:???0
そもそもVBローズが終わってないのにベリーベリー描きだしたのが
自分はちょっと・・・連載終わってからでいいのでは
981花と名無しさん:2009/05/25(月) 08:50:10 ID:???O
いくらヲチのためとはいえ自分にはコミクスやイラスト集買ったり
サイン会まで行ったりできない
印税入らないために漫喫で読んでる
お金を一円もかけたくない
982花と名無しさん:2009/05/25(月) 13:46:16 ID:???0
日高の柱での発言をみていると数年前のイタかった自分を思い出すよ。
オサレに気を使うようになって仲間にちょっとほめられてた程度でいい気になって
自分のオサレ自慢したり、アイドル並みにかわいいつもりでいた。
高3になる頃にやっと目が覚めて反省したけど。
でも、三十路をすぎていまだにアレなのはイタすぎないか?
983花と名無しさん:2009/05/25(月) 14:41:28 ID:???O
テンテーのは一過性じゃなくて真性のアレだから。
三十路過ぎようが四十路過ぎようが治るまい。
984花と名無しさん:2009/05/25(月) 20:43:59 ID:???O
>>980
山田南平もやってたなあ
連載中に別の読み切りかいて後に連載化
985花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:27:03 ID:???0
ファンブックの描き下しってどんなのよ
986花と名無しさん:2009/05/26(火) 00:13:29 ID:???0
つか、980超えたのに次スレがないってのもどーかと……
987花と名無しさん:2009/05/26(火) 07:29:02 ID:???O
>>984
花ゆめでは普通のことだから
最近ではモノクロもそうだった
988花と名無しさん:2009/05/26(火) 19:38:52 ID:???O
日高本人はオサレ大好きデス〜☆キラキラグッズ〜ミ☆って外見だった?
989花と名無しさん:2009/05/27(水) 11:01:41 ID:???0
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1243389659/

誰も立てていないようなので立てました
990花と名無しさん:2009/05/27(水) 15:00:14 ID:???O
>>989さん スレ立て乙です


男性キャラの前髪が短くなりますように
991花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:15:56 ID:???0
スレ立て乙でした

かわぅい?キャラがただのアホじゃなくなりますように
992花と名無しさん:2009/05/28(木) 02:04:15 ID:???0
1000ならら、日高が心を入替えて神作品を生み出すw
993花と名無しさん:2009/05/28(木) 07:46:36 ID:???O
994花と名無しさん:2009/05/28(木) 10:05:55 ID:???O
埋め…何を?www
995花と名無しさん:2009/05/28(木) 12:23:52 ID:???O
ベリベリを埋めてやりたい
996花と名無しさん:2009/05/28(木) 12:55:33 ID:???O
≫992
そんな時間に書き込んでwww
絶対ありえないじゃないか
997花と名無しさん:2009/05/28(木) 17:37:12 ID:???O
1000だったらイラスト集買う!
998花と名無しさん:2009/05/28(木) 18:23:24 ID:???O
1000ならテンテーにプロポーズしてやる
999花と名無しさん:2009/05/28(木) 18:43:49 ID:???O
1000なら日高さんの漫画が好きと堂々と言えるようになる
1000花と名無しさん:2009/05/28(木) 18:47:22 ID:???0
1000ならベリベリ終了
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。