あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「クリスタル・ドラゴン」月刊ミステリーボニータ連載中
旅の続きを待ちながら、まったりあしべ作品について語り合いましょう

過去スレ・関連スレ等は>>2-5
(「悪魔の花嫁」の話題は、懐かし漫画板の専用スレでお願いします)
>>970を踏んだ人がお引っ越し
★荒らしにレス返し禁止
★最新コミックス25巻:2007/12/14(金)発売

<前スレ>
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part6
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1168362526/

<懐かし漫画板>
◆◇悪魔の花嫁-最終章-第8話◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1225969985/
2花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:35:29 ID:???0
<あしべゆうほ公式サイト>
ttp://www.air-castle.com/suishoukyu/
<秋田書店・ミステリーボニータ>
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=015
<秋田書店あしべゆうほコミックリスト>
http://www.akitashoten.co.jp/CGI/search/books_list.cgi?key=sakuhin&isbn=091318&sakuno=1&bunrui=
<関連スレ>
プリンセス・ボニータ☆秋田書店総合スレ22
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220099898/


<過去スレ>
■■■クリスタル・ドラゴン■■■
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/963/963147173.html
★☆クリスタル・ドラゴンpart.2☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1002782026/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.3☆★
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1045613559/
★☆クリスタル・ドラゴンpart.4☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1078654886/
あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part5
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117731551/
3花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:36:50 ID:???0
【2007年以降の、ミスボ掲載状況まとめ】

『クリスタル☆ドラゴン』
07/01月号[12/6発売]→ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01850
07/02月号[1/6発売]→id=01868
07/03月号[2/6発売]→id=01890
07/04月号[3/6発売]→id=01911
━ここまでコミックス25巻に収録(文庫版12巻:コミックス24巻までに相当→その続きとなる)━

どっちも休載▼07/05月号[4/6発売]→id=01934

『悪魔[デイモス]の花嫁-THE BRIDE OF THE DEMON- 〜華の畢[おわり]〜』
07/06月号[5/6発売]→id=01956
07/07月号[6/6発売]→id=01977
07/08月号[7/6発売]→id=01997
07/09月号[8/6発売]→id=02017
━ここまでの単純な掲載ページ合計96頁━

『クリスタル☆ドラゴン』
07/10月号[09/6発売]→id=02037[12P]

どっちも休載▼
07/11月号[10/6発売]→id=02060、07/12月号[11/6発売]→id=02077

『悪魔[デイモス]の花嫁 〜翅[はね]のある死体〜』
08/01月号[12/6発売]→id=02098[カラー扉絵含む25P]
08/02月号[1/4発売]→id=02115[扉絵含む16P]

結論:2008年は『悪魔の花嫁』掲載のみで、『クリスタル☆ドラゴン』は2007年10月号で中断したまま。
4花と名無しさん:2009/02/01(日) 15:29:58 ID:???0
  ,.  - 、
  \乙/∧
    ∩ω・' ) /ヽ
    ヽ   つ. >1 |
     l  ⊃ \ /
     し'´
5花と名無しさん:2009/02/02(月) 19:08:57 ID:???0
即死防止
6花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:35:04 ID:???0
クリスタル☆ドラゴンが今年こそ再開しますように…
7花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:34:01 ID:???0
>>6
禿同。パラルダが死にそうなまま○年…では切ないよ〜。
レギオンもヤバそうなままだし…
8花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:35:59 ID:???0
グリフィス起こして
9花と名無しさん:2009/02/03(火) 14:49:04 ID:???0
グリフィス、三年寝た郎を越えてないか?w
10花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:00:26 ID:???0
「困っているグリフィス」がすごく好きなので、早く起きて欲しい
11花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:37:11 ID:???0
10年ぐらい眠らされてるのかも知れないなあ
この調子じゃ
12花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:32:49 ID:???0
せっかく描きなれてきて綺麗なお姿になってきたレギオンやパラルダが
何年もかかれなくなると、再開した頃には
また崩れてるのかなあ

とほほ
13花と名無しさん:2009/02/05(木) 13:21:23 ID:???0
前スレ>>993さん
住人被ってるというか、もう年だしその2作しか漫画読んでない。
厨房から読んでて完結してないのはこの2作のみ。
もいっこは新作情報に気をつけて発売すぐに買わなくても本屋は
あまり切らさないけどこっちは、、、なので巡回してる。
14花と名無しさん:2009/02/05(木) 15:28:28 ID:???0
>>13
同じく
漫画は20年前とっくに卒業して新しい作品は読んでないし買ってない
完結していない2作は意地で最後を見届けたいだけになってる
15花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:01:49 ID:???0
私はアニメで嵌った口かな>某漫画
16花と名無しさん:2009/02/05(木) 18:35:42 ID:???0
そっか…漫画を読むのは、映画見たり小説読むのと同様の
趣味として、堂々としてる自分みたいなのがやはり特殊なんだろうなぁ…。
悪魔はいつまでやってるんだろう。悪魔スレも見てるけど
あっちでも話が遅々として進まず、三角関係に新展開(終止符)が
見えないから、苛立ってる住人が多いよね。

ガラ亀もそうなんだが、編集部や作者自身の目指す方向と
読者要望がどうも噛み合ってない再開が多い気がする。
クリドラは、再開した時にそうならないようマジで祈るぞ〜〜〜〜。
17花と名無しさん:2009/02/05(木) 22:34:31 ID:???0
昔出たクリドラのイメージアルバムってファン的に聴く価値ある?
18花と名無しさん:2009/02/06(金) 13:15:35 ID:???0
>>16
今時何歳でも漫画読んでるし特殊じゃないんじゃない?
それだけ頭が柔らかいんだと思う。
自分なんかはもう若い感性に合わせるのが面倒だし、時間
ないから新作をチェックして名作を掘り当てようって気力が
ないだけ。昔好きだったのは置いてあって大掃除のとき読んでます。

悪魔も好きだけどあれ決着付かない方がいいと思うな。
1話完結でずっとgdgdやって欲しい。w
19花と名無しさん:2009/02/06(金) 14:30:46 ID:???0
いや、gdgdやられたら、クリドラ始まらないから。
20花と名無しさん:2009/02/06(金) 16:17:43 ID:???0
クリドラ連載しつつ、悪魔は年に1度前後編でやるとかで
ずっとgdgd続けて欲しい
21花と名無しさん:2009/02/08(日) 03:03:44 ID:RNJI4DQb0
あしべさんの単行本が最後に出たのはいつですか? 
22花と名無しさん:2009/02/08(日) 15:50:12 ID:FfdWeUQ50
>>21
つAmazon Google
お好きなほうどうぞ
23花と名無しさん:2009/02/08(日) 17:36:56 ID:???O
絵柄があまりにも変わっていてショックだった。
24花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:05:42 ID:RNJI4DQb0
21です。はっきり教えてください。
25花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:16:32 ID:???0
ネット書店アマゾンで作者名で検索し発行年順にソートすれば一発で判ります
そうでなければ検索サイトグーグルで検索してもよし
貴方がここにアクセスしている機械には検索機能があるはずなので、それで調べてから出直した方がいいよ
26花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:33:50 ID:???0
2chに来れるのに、Amazonで検索できないのだろうか?
>>1も読めてないみたいだし…
最後って、最新の間違い?











悪魔のコミックス出たのは去年のことなのになぁ。
27花と名無しさん:2009/02/08(日) 23:00:04 ID:???0
28花と名無しさん:2009/02/09(月) 17:31:42 ID:???0
馬鹿の相手してやって、まじ心広いな
29花と名無しさん:2009/02/09(月) 19:20:51 ID:CoNs7vmZ0
>27
感謝します。
30花と名無しさん:2009/02/09(月) 19:21:38 ID:CoNs7vmZ0
>28
うす馬鹿
31花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:59:52 ID:???0
>>29-30みたいなヤシにmixiで絡まれ、ストーカーされたことがある。
みんな気を付けろよ。
32花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:41:20 ID:2ag56hAK0
>31
みんなは大丈夫だ。お前にしてやるよ。
33花と名無しさん:2009/02/10(火) 06:11:14 ID:???0
過疎スレの割に、変なのが紛れこんでくるなぁ…いつもながら。
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/listput.cgi?key=list&bunrui=015
表紙のデイモスってCG?レギオンやグリフィスもカラーで描いたら、
こんな風に劣化しちゃうんだろうか…orz
34花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:32:00 ID:???0
クリ・ドラ割と好きだったんだが、作者老衰?
ケルト神話とか真っ向から踏み倒してるが、割と面白かったんだが。
35花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:41:29 ID:???0
>作者老衰?

縁起でもない事をレスするなぁぁぁぁぁぁあぁ〜〜〜〜〜
まだリアルであぼんした訳でもないのに……




老害や老化>>>>>|超えられない壁|>>>>>>老衰
(>
36花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:42:42 ID:???0
連投スマソ。
>>35の、>>の向きは便宜上レスしたけど正解が左右どっちかはわからんw
37花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:51:31 ID:???0
完結させる気があるだけまだ喜んでるよ。
王家みたいに最後のオチが付けられなくてループに入られたら…
38花と名無しさん:2009/02/10(火) 17:49:33 ID:???0
>>34
連載が進んでないのは、老衰で描けなくなったのではなく
他の連載をやってしまっているからです
3934:2009/02/10(火) 19:24:33 ID:???0
>>35 >>38
そうか、スマンかった。
シリアス進行で進んでいる物語としては、数少ない気に入った作品なんだ。
同列評価は「天は赤い河のほとり」。
うまくまとめられるといいな。
40花と名無しさん:2009/02/10(火) 22:56:32 ID:???0
>>39
>>3も参考に。つか>>33は、今月発売の最新ミスボであしべ表紙画。
41花と名無しさん:2009/02/11(水) 09:26:47 ID:???0
連載当初、結末は決まってるって書いてあったから
寄り道しても完結はできると安心してたんだけど、
ローマ編が長すぎたよな。
42花と名無しさん:2009/02/11(水) 19:26:15 ID:???O
ローマ編、連載にかけた時間は長すぎたけど内容は駆け足過ぎたと思いません?
あの時代のローマは題材が豊富すぎる。

「グラディエーター」という映画を観たときは主人公を勝手にアリアンに脳内変換して見ていたよ…
43花と名無しさん:2009/02/11(水) 23:31:18 ID:cq1U2o3d0
思い出にばかり浸らせないでくれ。あしべ先生、次はいつですか?
44花と名無しさん:2009/02/11(水) 23:46:11 ID:???0
ローマ編が一番好きだ
お気に入りキャラが一番多い
45花と名無しさん:2009/02/12(木) 12:00:45 ID:???O
まだ最初の方しか読んでないんですけど、そんなに絵が変わるんですか!?
46花と名無しさん:2009/02/12(木) 12:18:45 ID:???0
>>45
ええ、残念ながら。
女性特有の更年期障害?とかいろいろ推測がありますが、
実際に体調不良などで長い休載期間があったらしいですし、
あしべさんの絵大好きですがとても劣化してます。

まあベテラン漫画家さんなので、同じような年代の他の女性漫画家さんと
同様に生温かくその点を見守っていきましょうって感じ…。
1949年7月12日生まれなので、今年還暦/一条御大と同じ(一条御大は同年9月生まれ)。
47花と名無しさん:2009/02/12(木) 12:42:10 ID:???0
>>42
ローマ題材はネタも多いし、やりだすとエピソード増えで
話が長くなるだけでなく、キャラ増え、伏線増えでストーリー
自体がややこしくなっていくかと心配したんだけど、意外と
ローマキャラひっぱらずにローマ脱出したので、さすが
結末が決まってるだけにぶれてないわ!と喜んでたんだが。
48花と名無しさん:2009/02/12(木) 18:06:15 ID:l4msohSL0
クリドラ一年以上放りっぱなし。この人、プロ意識あるの? 少女漫画家ってこれで通用するの?





49花と名無しさん:2009/02/12(木) 18:28:35 ID:???0
少し上のレスも読めないなんて、バカなの?死ぬの?
50花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:45:58 ID:???0
前スレとここしばらくの様子をみた個人的感想
sageすら判らないレスはスルーすることに決めた
51花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:53:38 ID:???0
>>49
>>1
>★荒らしにレス返し禁止
52花と名無しさん:2009/02/12(木) 22:59:38 ID:???0
49が嵐だと思うんだけど
53花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:18:22 ID:???0
>sageすら判らないレスはスルーすることに決めた

自分は逆に、ああまたいつものアレが来たなと
ローカルあぼんしやすい記号で、ある意味便利だけどw
本当に実妹かどうかは知らないが…w
54花と名無しさん:2009/02/13(金) 01:26:22 ID:???0
>>52
半年ロムれ
55花と名無しさん:2009/02/13(金) 07:40:24 ID:???0
mk
56花と名無しさん:2009/02/14(土) 14:17:08 ID:J3JyN+Ln0
やっと24巻まで読んだ。
面白いんだけど、どうにもわからないというか引っ掛かるのが、アリアンがあそこまで苦労して壮大な冒険をしてるのって
バラーを倒す為だよね。
ガッツにとってのグリフィス的な。
途中、ローマの闘技場であの二人が馴れ合ってるの見て「!?」で、その後別れてまた「打倒バラー」な旅を続けてるの見てさらに「???」だった。

あと、"狼"はいい人なのか悪い人なのか…
ラズモアを売ったけど、バラーについた訳でもなさそうだし、何なんだか
57花と名無しさん:2009/02/14(土) 21:34:23 ID:???0
>>56
アリアンの最終目的は「打倒バラー」じゃなくて「クランの復興」。
とりあえずヘンルーダは取り返せたけど、二人だけじゃどうにもならないし、
何よりバラーの存在が復興の最大の障害になっているから、
打倒バラーの支援を求めてあちこちに旅しているわけだ。

あと、“狼”は基本的に善人だよ。
分をわきまえているので状況に応じた対応をしているだけ。
ラズモアの件は自業自得だからなあ。
復讐したいんだかサカりたいんだかはっきりしろよ、っていう。
58花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:25:18 ID:???0
狼は、一にニも無く上王ミアーハ命の忠義の人だと思う。
他は悩みはするけどどうでもよさそう
59花と名無しさん:2009/02/15(日) 02:23:32 ID:6SCpuWld0
次が出ないかもしれない作品を、あれこれ言っても仕様がないだろが。
60花と名無しさん:2009/02/15(日) 02:40:54 ID:???0
ラズモアは危険分子だったからね
61花と名無しさん:2009/02/15(日) 09:12:43 ID:???0
バラーって、男女見境なく手籠めにするけど、あれは本来の性癖?
最初は、バラーに取り憑いてる何かがそうなのかと思ったけど、そうじゃないのか。
というか、単に性癖がウホッなんじゃなくて(それもあるだろうが)、性的に支配することで精神的にも相手の心を挫くとかそういうの?
62花と名無しさん:2009/02/15(日) 10:23:37 ID:???0
>>61
見境ナシどころか、かなり選り好みしてると思うけどなあ。
基本ウホッな人なので、男>>>>>女なんだろうけど、
男だって誰でもいいわけでもなさそうだし。

アリアンが指摘してた様に、ペトロニウス同様
元々好戦的で、常に刺激を求めていたい性分なんだと思う。
その指向を知略に向けたのがペトロニウスで、
闘争に向けたのがバラーなんじゃあないかな?
まあ取り憑いてるアレの影響で拍車がかかってる分はあるだろうけど。
63花と名無しさん:2009/02/15(日) 11:12:51 ID:???0
ペトロニウスと言えば、グリフィスとウホッ関係だったのか?とちょっと思う。
海辺の村で、アリアンがグリフィスに「ローマ風呂の入り方知ってる?」と聞いた時のやりとり見てそう思って、見直してみると何だか…。
ベースがウホッの世界だからついそう思うのか。
64花と名無しさん:2009/02/15(日) 12:33:35 ID:6SCpuWld0
次が出ない作品をあれこれ言っても・・・・・
65花と名無しさん:2009/02/15(日) 12:55:59 ID:???0
>>63
無いと思うよ〜
ペテロニウスは、ひたすら美しい花を愛でる人って感じがするもの
66花と名無しさん:2009/02/15(日) 14:24:50 ID:???O
やっと10巻まで読み終わった。みんなが言う絵が劣化したっていうのは、下手になったって感じ?
もともと細かい部分は、他に比べると手抜きっぽい描き方な気がするんだけど…
67花と名無しさん:2009/02/15(日) 14:31:53 ID:4vVBYpN+0
バラーって普段一人で邪気眼ぽい事やってるんだろうか?
「くっ…また来やがった…静まれ、俺の右目よ」とか
「へ…へへ、やっと外に出れたぜ、この男は意志が強すぎて困るぜ(笑)」とか
68花と名無しさん:2009/02/16(月) 05:23:12 ID:6RjgFMwo0
次が出ない作品をあれこれ言っても・・・もう無理だよ。
69花と名無しさん:2009/02/16(月) 12:02:47 ID:???0
>>67
ワロタ。
一人でってのが特にw
70花と名無しさん:2009/02/16(月) 12:41:28 ID:???0
>67,68

その様子を鍾乳石の柱の影から見守っている
エラータ%明子ねーちゃんが
「バラー……」(T.T)
とむせび泣くのですね、わかります(爆笑)
71花と名無しさん:2009/02/16(月) 12:42:31 ID:???0
ごめん。安価間違えた。
70は>>67,69です。
72花と名無しさん:2009/02/17(火) 00:36:44 ID:???0
↓邪気眼やってるか調べてて目についたこれまでのバラー様の退屈しのぎ

・自分への誠実な愛情と利己的なもくろみに悶絶する姉とグリフィス
・何でだか静電気が走ったアリアン
・敵とその妻双方への恋心で自身をも見失ったラズモアによる茶番劇
・自分を殺したくてしょうがないのに殺すことのできない狼とミアーハ
・谷で生まれた変な生き物
・真面目で思いこみの強いグリフィスと獣のような女アリアンの珍道中

好物は自分の掌の上で躍り心揺れ動く愚かな人間の観察か・・・小悪魔系だな
これって憑き物が自分の意志を支配することへの嫌悪の裏返しなんだろうけど
もともと身分の高い人だしペトロニウスよろしく本能的に好きなことのような気もするw

なんにせよバロールを降ろすことができる人間を神視点エピで彩るって手法は上手いよなあ
早く連載再開してほしいよ
73花と名無しさん:2009/02/17(火) 18:41:37 ID:8n9Wlkc10
静電気w
私は、バラーはアリアンの能力を脅威に思って抹殺しようとしてるんだと思ってたけど
単に、周りが犬みたいな人間ばかりの中、貴重な野良猫キャラだから暇潰しに追い掛けてたのか?
グリフィスはそれだけのために派遣されたのか?

ラズモアのアレは「貴方を殺して私も死ぬわー!」なアレだったのか。そう考えるとkimoiな。
ミアーハ様はどうなんだろう。
74花と名無しさん:2009/02/18(水) 00:53:26 ID:???0
ラズモアは無意識のうちに自滅を望んでたんじゃないかと思う
最後はどっちが好きなのか何がしたかったのかすらわからなくなったみたいな…
ちょっとデレク・ジャーマンの映画みたいで好きな話だったなぁ

バラーって容姿についての描写がほとんど無いけど
異様にモテるから格好いいのかな?マンガだからよくわからんよ

>>72
>小悪魔系だな

盛り髪モリッモリのアゲ嬢バラー想像したw
75花と名無しさん:2009/02/18(水) 12:27:10 ID:+17CwOSd0
でもバラーってモテるとは言っても男にばっかだよね。
女にはいつも嫌がられてる(姉ちゃん・フランカ除く)。

そういや、グリフィスはなんであそこまでバラー様命なんだろう。
この人もウホッなんだっけ?
76花と名無しさん:2009/02/18(水) 12:36:08 ID:???0
>>75
ストーリーの本筋から外れてしまうので描写がないだけで、
あの呪われた片目になる以前は、バラー様も普通に谷の若い女に
モテてたんじゃないかと思うけど…。
77花と名無しさん:2009/02/18(水) 13:09:20 ID:???0
何巻だか忘れたけど、子供のころ戦車の下敷きになったのを
バラー様に助けてもらったんじゃなかったっけ
あのときのちびグリフィス、めちゃくちゃ可愛かったな〜!
78花と名無しさん:2009/02/18(水) 13:27:58 ID:???0
そうそうあったあった!
あれは御者がちびフィスで、ひとり乗りの戦闘用馬車にちびバラーが乗ってて、
どんなに荒く御しても足元揺るがないちびバラーと
馬車から振り落としてやりたかったちびフィスの意地の張り合いになって
危険な岩場に突っ込んでって馬車崩壊、
ちびバラーはちゃんと受身とって無傷で飛び降りたけど
ちびフィスは落ちて、その上、左腕に馬車の残骸が落ちてきて骨折。
モーローとする意識の中で慌てて助けに来てくれたちびバラーを見た・・・

そんな場面だった希ガス。

雪の中で埋もれてたところを助けられて、マッパでアリアンに温められてた、
その夢の中の回想だったから、何巻だったかなー。
79花と名無しさん:2009/02/18(水) 13:34:18 ID:supv6BDj0
みんな意地になって書き込んでるけど、もうクリドラは出ませんよ。
80花と名無しさん:2009/02/18(水) 14:59:29 ID:???0
ちびフィスって…一瞬誰かと思ったわw
グリって略なら前スレでも見たけどね。
81花と名無しさん:2009/02/18(水) 16:11:14 ID:???0
>>78
その話が掲載されたボニータ、買ったよ!
1ページおまけがあったの。
男性キャラあてに送られたバレンタインのチョコのお礼だったんだ。
バラー・グリ・レギ・ソリル・パラ(敬称略)がチョコを囲んで座り、
「ふっふっふ…」と眺めておりました。
82花と名無しさん:2009/02/18(水) 19:13:19 ID:MJaAF5L60
ソリルってパラルダの事を女だと思ってなかったっけ。

私は、フランカの容姿が気になるなー。
尻尾以外は人間の女と変わらないのか、全体的に人間ぽくないのか。
あと、フランカ自身、どのバラーが好きなのか?
取り憑いてるアレにバラーが飲み込まれるのを希望してるみたいだけど、だとバラーの自我も谷もなくなりそうだし
その割に腹の子を谷で「バラーの跡継ぎ」と認めて欲しそうだし。
わからん
83花と名無しさん:2009/02/18(水) 20:21:17 ID:???0
バラー様とアリアンが最終的にカップルに

そんなことを考えた青い時代もありました
84花と名無しさん:2009/02/18(水) 21:11:29 ID:???0
>>78
あれはたしか、アリアンを腕枕してて、腕が痺れたせいで
馬車が腕に落ちて「痛くはないけど動かない」とかいう夢を見たんだよねw
85花と名無しさん:2009/02/18(水) 23:30:23 ID:???0
>>75
そういえばグリフィスは薬使って眠らせたバラーの唇奪ってたな…
86花と名無しさん:2009/02/19(木) 05:14:25 ID:???0
>>74
最近のは迫力ありすぎていい男かどうか判らなくなってきたけど
グリと戯れてた頃のちっちゃいバラー様は可愛いかったと思うよ。

>>76
そういやカメロンの村でバラーに首へし折られた美女は命乞いする時
顔見てイケル気がしたのか色仕掛けしてたなあ。
あとウーナもバラーがゲームを始めずに大事にしてやってたら
違ってたっぽかったような・・・あれ?微妙にモテとは違う?
87花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:30:52 ID:???0
>>83
自分もレギオンは幻想的すぎて無理だろうからアリアンはバラーだと思ってた、小学生の頃からorz
例によってラストでも空中に投げ出されて、流れついた島で目が覚めたら
バラーが隣にひっくり返ってて「…あれ?」とかエヴァみたいなあっけないHAPPY ENDかなとw

でも今や二人共、あの神性みたいな妙なのが抜けるか消えるかしないと誰ともくっつかなさげ
88花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:49:44 ID:???0
自分は最後は目的を達成したアリアンが消えて同時に神や妖精が人界から去って
神話の時代の終り=人の時代の始まりかなぁとか想像してたw

アリアンの目的はクランの再生だったからクランの中に金髪のアリアンがいるのかな、ってw
でもどんどん話が大きくなっちゃったからそれだけじゃ済まないけどw
89花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:52:45 ID:???0
アランが力尽きる前に、誰かが夢を見る役にならないといけないからなあ
90花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:57:19 ID:???0
>88
それなんてピグマリオンw
91花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:53:45 ID:???0
アリアン、バラー、グリフィスが三人で夢見る役になって一万年と二千年(ry
92花と名無しさん:2009/02/19(木) 23:31:09 ID:???0
>>91
ちょwアクエリオンwww
てかグリフィスとばっちりw
93花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:42:28 ID:OthH32zX0
みんな、もう作者が描けない作品を・・・ああ空しい。
94花と名無しさん:2009/02/20(金) 14:30:27 ID:???0
次スレになったら、連載中断されてるし
スレの過疎化が進むのかなーってちょっと暗い気持ちになってたけど、
定期的な燃料投下のこともあって、即死もせずにいい感じに
盛り上がってることが凄く嬉しい。
そんだけ作品への希望を持ってる読者がいるんだね。
95花と名無しさん:2009/02/20(金) 14:36:44 ID:???0
魅力のある漫画だからねー
他の漫画はほとんど読み辞めたけど
ガラかめとこれだけは最後を見たいと思う。
96花と名無しさん:2009/02/20(金) 15:01:30 ID:???0
どうか最後まで描ききってほしいね。
97花と名無しさん:2009/02/20(金) 16:28:02 ID:???0
七つの黄金郷はさすがにもうあきらめたけど
これだけはなんとか…
98花と名無しさん:2009/02/20(金) 18:24:13 ID:dY8vR0Bj0
グリフィスって、最初は自分的には嫌いなキャラだったけど、すっかりアリアンといいコンビになって
今は好きなキャラだ。
大雑把なアリアンと、真面目で繊細なグリフィスの凸凹っぷりがいい。
洞窟でアリアンと合流→洞窟から脱出する所が特に好きだ。グリフィスのアリアン心配っぷりがかなり本気だったよね。

グリフィスだけじゃなく、バラーもエラータも読んでるうちに憎めなくなった。
ムカつくだけのちょい役かと思いきや、ちゃんと付き合って行って
味が出たり助けてくれる事になったり、生き生きしてくるキャラも多いよね、サールとかギーゼラとかおっかさまとか。
サールとか絶対捨てキャラだと思ったw
そういうのがこの漫画の味というか面白みの1つだと思う。
あと、主人公始め登場人物が基本的にドライで、関係がベタベタしてないのがいい。
99花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:41:16 ID:???0
>>75
ソリルのアリアン評「良くも悪くも妙に人を惹きつけるものがある云々」からすると
同属性のバラーも老若男女に関わらずもてるタイプなのは確かなんじゃない?
主に谷でごろごろしてるから被害者が少ないだけでw
二人とも他人や色恋に溺れるタイプじゃないので
不用意に関わってしまった人間が勝手に破滅する…というしくみかと

エラータとグリのバラーへの感情は、アリアンに命を懸けたイランと同質のものだと思うんだけど
前者は立場上、後者は性質上、一歩引いた立場をとってるから
自滅せずにすんでるんじゃないかなぁ…エラータはリーチかかってるけど
100花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:58:08 ID:???0
>>98
そうそう、特にエラータ!
最初は、目つきも悪いし意地の悪そうな女性って感じだったのが
弟想いで非常に気苦労の多い人なんだって思うようになった
101花と名無しさん:2009/02/21(土) 02:28:58 ID:???0
エラータは多分アイルランド人独特の冷たい感じの美人なんだろう
姉弟らしくバラーとは似た顔に描かれてるのがなんか微笑ましいよw
102花と名無しさん:2009/02/21(土) 11:57:45 ID:TUsttRzC0
まあまあ、みんなムキになって無理やりカキコしなくても。もう書かれずの漫画だよ。
103花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:35:57 ID:???0
イランがいたねえ。
イランの妹の取替えっこは後ででてきたよね。
104花と名無しさん:2009/02/21(土) 19:29:02 ID:???0
>>103
キア、だね。
本気で忘れた頃に再登場したからびっくりしたよ。
まさに「え、誰?」って感じで。
105花と名無しさん:2009/02/23(月) 13:34:57 ID:???0
部族の再興から遠く遠くなって
こんなことになるとは。
106花と名無しさん:2009/02/24(火) 00:54:41 ID:???O
今一気読みしてるんですが、ローマに行ったあたりから意味がわからなくなりました…
更にカタカナに弱いので、聞いた事もない地名や名前が次から次へと出て来てチンプンカンプンorz
何冊も続けて読むから思考回路がマヒしてしまったのかと思ったけれど、私の頭が悪いんだろうな…
みなさんは、内容をきちんと理解されてますか?
107花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:49:58 ID:???0
うん
108花と名無しさん:2009/02/24(火) 07:42:20 ID:???0
確かに、ケルト・北欧神話ベースのところに
中国の伝承を流し込んだと思われるあたりからややこしくなったとは思うなぁ

>>106
>ローマに行ったあたりから意味がわからなくなりました…

90年〜00年にかけて小説やゲームで何度かモチーフになってた
蜃(蛤)の見る夢について知っていたら一気に理解した気になれるんじゃないかと
特にFF10の設定がクリドラの夢見や幻影系の人物の概念とかなり近いと思うので
気が向いたらプレイしてみるのもいいかもw

人名・地名については自分はミスボニ増刊号の年表や地図で補完したからなぁ
マンガに出てくる創作地名ということにして割りきるってのはどうだい?
109花と名無しさん:2009/02/24(火) 13:13:32 ID:???0
一気読み流し読みしてたらどんな漫画でもストーリーは頭に入らないと思うんだけどw
赤い川を2日で全巻読んだ時の私がそうだった。
110花と名無しさん:2009/02/24(火) 14:25:59 ID:???0
まあクリドラはわかりにくい話だとは思うけどね〜
時間を行ったり来たりしてるし。
自分はゲーム関係は一切手を出さない主義だが、
ハマグリの見る夢って例えに得心したわ。
111花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:50:54 ID:???0
自分は16巻でワニと戦った直後、アリアンが仮死状態になった頃からわかりにくくなったな
休載明けだったのかこの辺から絵もかなり荒れてくるんだよね…
112花と名無しさん:2009/02/25(水) 01:34:31 ID:???0
あそこはレテの部分だよな
113花と名無しさん:2009/02/26(木) 11:23:28 ID:/WIg1IRK0
やれやれ、もう描かれないのに…
114花と名無しさん:2009/02/26(木) 12:22:42 ID:???O
>>106
私の方が理解レベル低いと思う(^_^;)
気合い入れて読み始めるんだけどね…
理解しきれない(>_<)
みんなすごいな〜★
115花と名無しさん:2009/02/26(木) 16:12:03 ID:???O
一気読みしなくても、ついて行けなくなったよ…。
しょっちゅう、あちこちに飛ばされるし、現在なのか過去なのかわからなくなるし。
誰が敵なのかもわからなくなりそうorz
バラーの谷で起きてる事くらいしか理解出来ない。
116花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:22:22 ID:???0
一回当たりの雑誌掲載が20ページもないと
話が細切れで判りづらい
コミックスに纏まってようやく判ったつもりになってる
117花と名無しさん:2009/02/27(金) 09:47:15 ID:???0
>114
30年ぐらい繰り返し、コミックスを読めば
なんとなく理解できると思いますので
がんばってー!
118花と名無しさん:2009/02/27(金) 13:20:21 ID:???0
今のところなんとなくわかった気になって読んでたらいいんじゃないかなあ
作者はストーリー構築もキッチリしてそうだけど辻褄を合わせるのにも長けてるから
ギリギリまで謎解きを小出しにしたりひっくり返してくるような気がする
119花と名無しさん:2009/02/27(金) 17:28:09 ID:???O
ギルスの跡継ぎネタって、放置?
120花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:00:43 ID:???O
キアみたいに忘れた頃に出てきそう。
赤児をあやす盾の乙女たちとか。

銀の車輪離脱以降のレギオン一行は
何と戦ってどうなったのだろう…
腐ってたパラルダがどうなって
今のパラルダに戻った?のだろう…
この辺はもう触れられないような気がして…orz
121花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:04:36 ID:???0
石碑の古詩の前半がアリアンのことなのはわかるんだけど
後半の「闇が光掲げて己を広げし様を見るだろう」の部分が何を指すのか見当がつかないorz
続く「光が闇の翼に包まれているのを知るだろう」の部分は
「廻る廻る銀の車輪 血のにおい運ぶ やみの翼のもと廻る――」もあったし
バラーを指している・・・であってるのかな?
それともバラーの持ってる杖のことなんだろうか?

>>119
忘れた頃に語られそう
戦の庭では死ねなかったけど子供は残せたとか
122花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:30:22 ID:???O
大人になって読み返して「伽をせい」の意味がわかった。
123花と名無しさん:2009/03/05(木) 03:24:28 ID:???0
お伽噺をせいです
124花と名無しさん:2009/03/06(金) 00:08:22 ID:???O
米をとげいです
125花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:09:46 ID:???0
マイクロゲイツです
126花と名無しさん:2009/03/08(日) 10:23:32 ID:KDXmPzbnO
あげっ!
127花と名無しさん:2009/03/08(日) 14:56:40 ID:???0
何回連載すれば単行本化できるのかな。
12回位?
128花と名無しさん:2009/03/08(日) 15:03:17 ID:???0
ボニータコミックスって平均何ページだっけ?
集英社や白泉社系だとコミックス1冊180ページ前後なんで
連載が1回12ページだったら、12回でもキツいような…(´・ω・`)
129花と名無しさん:2009/03/08(日) 17:57:54 ID:???0
>>127-128
前スレ
>292 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/20(金) 02:18:12 ID:???0 (PC)
>切り抜きを調べてみた
>・未収録は、ミスボ2006年2月号〜2007年4月号までの14回
>・休載は2006年3月号の1回だけ(体調不良)
>・掲載は1回12ページから16ページの間(扉含む)
>・未収録は、合計190ページ(扉含む)
>・クリドラ情報部は、計算に入れてません

25巻がこの4月号まで収録みたいだから(>>3
まあ大体他社と同じページ数で、14回で1冊だったみたいよ
130花と名無しさん:2009/03/08(日) 18:54:16 ID:???0
>>129
サンキュー
1年チョイなんだ。
ゴルゴ13を見習ってほしいよ
131花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:46:16 ID:???0
見習うこともないと思うぞ…
132花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:25:17 ID:C4b8y1Yb0
貴方がいつ来るかわからないから仕事入れない。当然お金は入ってこない。だから頂戴よ、頂戴よ。
これで五年も六年もゴロゴロ。お金出してた彼は、こう言ってましたよ。いい御身分だなあ、おれ
もやってみたいよ、だって。
133花と名無しさん:2009/03/09(月) 23:42:09 ID:???0
ゴルゴはシナリオ(絵コンテ)とキャラ、背景を完全分業のプロダクション制だからなあ
先生は目許にペン入れするだけだと聞くぞ
どんなに劣化しても、そんなクリドラになるのはさすがに嫌だ
134花と名無しさん:2009/03/10(火) 02:50:57 ID:???0
ドラえもんもそうだね
作者はほとんど描いてない
年齢からいっても仕方ないんだろうけど
135花と名無しさん:2009/03/10(火) 11:29:14 ID:???0
(;゚Д゚)?
136花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:27:29 ID:???O
ドラえもんの(漫画)原作者って、他界された藤子Fさんの方だよね?
137花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:32:37 ID:???0
あら、もう亡くなってたのか
数年前にみたTVでアシスタントがキャラのペン入れまでして
全部書いているみたいな内容だったから
138花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:45:55 ID:???0
亡くなったのは、12年半前なんだが…
139花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:54:19 ID:???O
>>134,137
もうドラえもん関連のレスをしない方がいいよw
140花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:57:41 ID:???0
おっす
141花と名無しさん:2009/03/10(火) 18:59:52 ID:???0
声が小さい!おっす!
142花と名無しさん:2009/03/11(水) 02:04:15 ID:mmv5n88j0
>132
いいなあ、そんな生活。あたしもやってみたいわ。自分からお妾さんになりゃいいんでしょ。
143花と名無しさん:2009/03/11(水) 02:11:20 ID:???0
自作自演なのか、天然なのか…
もし天然なら

>>1
>★荒らしにレス返し禁止

の意味に気付いてほしい。
144花と名無しさん:2009/03/11(水) 09:28:35 ID:???0
>>143
自演だよ、なんで分からないんだ
あなたが「荒らしにレス」状態になってるぞ
145花と名無しさん:2009/03/14(土) 21:25:36 ID:9cR6mRKw0
この前実家に帰ったとき1巻から一気読みした。
すっごく面白かった。でも、やっぱローマ辺りかな。
ローマも最初は良かったけど、途中でダレた。
その辺りからテンポも悪くなってるような気がする。
キャラの輪郭も崩れてきてるかな。
好きなだけに終わるまで頑張ってほしい。
146花と名無しさん:2009/03/16(月) 18:54:27 ID:???0
キャラ崩れってかSD化してない?
147花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:12:28 ID:???O
頭身が低くなってますよね。

10巻頃の絵柄が好きだな。
148花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:06:25 ID:???0
保守
149花と名無しさん:2009/03/27(金) 01:09:35 ID:???P
遠矢と蹴速って、あの後どういう人生送ったんだろう。
150花と名無しさん:2009/03/28(土) 17:57:57 ID:???0
>>149
おっかさまと一緒に村を作ったんジャネ?
151花と名無しさん:2009/03/28(土) 18:56:13 ID:???P
どっちかがおっかさまの旦那になったんだろうか?
152花と名無しさん:2009/03/28(土) 19:12:00 ID:???0
ああ、おっかさまってレギオンに貞操の誓いでもしてそうって
勝手に思い込んでいたけど、よく考えたら子孫が生きてるから
ちゃんと夫がいることになるんだね。
153花と名無しさん:2009/03/30(月) 21:51:23 ID:???O
おっかさまの故郷の村で戦ってたよね。
そこで拾って育てた血縁の子の子孫がサールだと妄想してたなぁ。
154花と名無しさん:2009/03/30(月) 22:02:53 ID:???P
もしかして、おっかさまが一族郎党引き連れていったのかな
155花と名無しさん:2009/04/01(水) 02:56:35 ID:???0
早く連載再開してー
156花と名無しさん:2009/04/01(水) 07:05:42 ID:???0
無理  もうやる気ナイそうです
157花と名無しさん:2009/04/01(水) 08:16:38 ID:???0
>>146
亀レススマソ、SD化ってどんな意味?
158花と名無しさん:2009/04/01(水) 08:39:26 ID:???0
頭身が縮んだスーパーデフォルメ
159花と名無しさん:2009/04/01(水) 09:05:16 ID:???0
>>158
ありがd。
デフォルメってのは頭身の伸び縮みも含めて言うものかと
勝手に思ってたんだが、違ったのか。
160花と名無しさん:2009/04/01(水) 10:31:16 ID:???0
そりゃ違うだろう
デフォルメはデフォルメ、それのすごいのがスーパーデフォルメ
SDガンダムの影響だな
161花と名無しさん:2009/04/01(水) 13:03:27 ID:???0
ビックリマンくらいのデフォルメのことだよ>SD
162花と名無しさん:2009/04/03(金) 13:20:53 ID:???0
糸目のバラー
163花と名無しさん:2009/04/05(日) 21:42:27 ID:???0
「暇をもてあました 神々の 遊び」
って芸人思い出した>糸目のバラー
164花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:14:19 ID:???O
金に糸目をつけないバラー。
「伽をせいっ!」
165花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:16:17 ID:???0
作者って今何歳なんだろう・・・
早く続きが読みたいなぁ。
166花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:44:37 ID:???0
167花と名無しさん:2009/04/14(火) 01:37:39 ID:???0
おかんと変わらないぐらいなのか・・・
頑張って完結して欲しいわ・・・
168花と名無しさん:2009/04/14(火) 03:26:06 ID:???0
デイモスが終わらない限り_です
169花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:10:51 ID:???0
ええ!還暦?!まさかそこまでとは・・・
まだ50くらいかと思っていた。平均寿命を考えると
あと20年位連載したりして。
170花と名無しさん:2009/04/14(火) 11:47:27 ID:???0
いわゆる「花の24年組」と同世代ですか

わたなべまさこだって、細川千栄子だってまだ現役だから、いつまでも頑張ってほしい
とりあえず、クリ☆ドラを描いてよ・・・
171花と名無しさん:2009/04/14(火) 12:31:42 ID:???0
結局ラウリンの目的って何だろう。
「収穫を急がねば」みたいなことを言って谷の様子を眺めていたような
気がする。庭師として最終的にどうなってもらうのがいいと思っているのかな。
後、水晶宮の柱の中に、いろんな生き物が閉じ込められていてその中にアリアンみたいな
人物がいた。これもラストの伏線なのかな・・・と思っている。
172花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:12:31 ID:???O
キリスト教では庭師って造物主の比喩なんですけどね。
なにか関係あるかしらん。
173花と名無しさん:2009/04/14(火) 22:27:15 ID:???0
>>172
171じゃないが、たぶん関係あると思う。
174花と名無しさん:2009/04/15(水) 19:34:13 ID:???0
そういえば時代的にはキリスト教が台頭し始める頃なんだよね。
庭師=キリスト教の創造主ってことは
ラウリンは魔法やらを集めて
竜の眠りの中に封印して
新しいキリスト教の世界を作ろうとしているってことか?
175花と名無しさん:2009/04/15(水) 20:43:41 ID:???0
ローマ編でもキリストについてゼフィロスがアリアンに何か言っていたような・・・
この世の中は誰かの見ている夢・・・とかなんとか?

私も最終的にはアリアンたちの存在が誰かの夢で、その夢が覚めて人間の世界が
はじまる・・・みたいな終わり方を想像している。

夢が覚める=変化をもたらすって言う事なのかなと。
176花と名無しさん:2009/04/15(水) 21:07:56 ID:???0
今の世界は竜が見てたんじゃ?
177花と名無しさん:2009/04/16(木) 09:43:41 ID:???0
えっ?なにその壮大な夢オチ
178花と名無しさん:2009/04/16(木) 10:13:06 ID:???0
邯鄲の夢、なオチは、
ファンタジーの終わり方としてはあんまり上手くない気がする…
179花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:15:49 ID:???0
すべてが終わった後、ソリルとヘンルーダが平和に暮らし、金髪の子供が
生まれ、「アリアン」と名づける・・・・というのも考えた。
あ、それともやっぱり黒髪が生まれて歴史は繰り返す・・・とか?!
180花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:24:16 ID:???0
>>179
黒髪男と金髪女が結婚して、金髪が生まれたらそれは…
181花と名無しさん:2009/04/16(木) 12:25:14 ID:???0
夢オチっていうか、最初から夢に見られてるって話だったよね?
182花と名無しさん:2009/04/16(木) 14:07:00 ID:???0
>>180
ソリルって実は金髪じゃなかったですか?
ボニータコミックス5巻の表紙だと金髪になってる。
183花と名無しさん:2009/04/16(木) 17:54:18 ID:???0
竜の夢が覚めたら、魔法の力がなくなってしまうんだと思ってた。
魔法や神々ではなく、人間が武力や政治力で支配するようになると。
伝説が終わり、歴史が始まる、みたいなw
184花と名無しさん:2009/04/16(木) 19:00:52 ID:???0
最初って言うか庭師の辺りからだよね?>胡蝶の夢
185花と名無しさん:2009/04/17(金) 01:46:58 ID:???0
クリスタルがアリアンでドラゴンがレギオンじゃないかと思っていた時期がありますた・・・
今は綺麗に終わってくれればそれでよいです
186花と名無しさん:2009/04/17(金) 10:54:20 ID:???0
ドラゴンの夢のなかの姿がレギオンだと思ってた時期が
自分にもありました。動いてるところが見たいなー
最近アラフォー狙いっぽいアニメ化が多いから期待。
187花と名無しさん:2009/04/17(金) 12:37:32 ID:???0
アニメ化・・・話が壮大すぎて難しそう。変な終わり方をされても
原作のイメージが壊れる・・・?
188花と名無しさん:2009/04/17(金) 12:42:36 ID:???0
原作終らないで作るのは無理なんじゃ?
原作終らないつもりで、この後のストーリーを作者が語って
その通りに作る、っていうのなら、それでもいいけど
と思ってしまう自分が悲しい
189花と名無しさん:2009/04/17(金) 14:31:15 ID:???0
レギオンに萌えまくっていた子供時代。
クリスタルの鎧をつくろうとして道に落ちてるガラスの破片などを
集めてました。
190花と名無しさん:2009/04/17(金) 18:14:51 ID:???0
下手にアニメ化されたら、あしべさんの絵がネ申のように
光輝く美麗だった頃を思い出したファンが
烈火の如く怒り狂うのが目に見えるようなので、アニメ化反対。

>>188
>原作終らないで作るのは無理なんじゃ?

終わってなくても2度もアニメ化されてるガラスの仮面なんてのもありますw
まあ心配しなくても、クリドラはそこまで知名度高くないから
アニメ化なんてないと思うけど…。
個人的には世界観がファンタジーとして世の中で売れてる小説等にも
負けてないと思うぐらい高評価してるけどね。
191花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:25:49 ID:???0
グインサーガがアニメ化されたんだから
ありえなくはないよw
完結したらアニメになりそうな気がするんだけど…ファンの贔屓目かな?

今、目ぼしい原作がなくてアニメ業界も手当たりしだいアニメにしてるし可能性はあるよ
192花と名無しさん:2009/04/18(土) 02:26:50 ID:???0
近作ではタイタニアが未完のままアニメ化されてますね
193花と名無しさん:2009/04/18(土) 02:51:05 ID:???0
敵もなぁなぁだし見せ場をどうしようか
194花と名無しさん:2009/04/18(土) 04:07:14 ID:???0
>>191
グインは天野、末弥のしなやか筋肉絵の頃が印象深かったから
アニメのイシュトヴァーンにはびっくりした・・・皇さんの絵は好きなんだけど・・・ね

クリドラアニメは秀逸な2、3のエピソードに力入れて盛り上げて
ラストはエラータかバラーの思わせぶりな語りでゼノサーガ風に締めれば未完でもやれそう
ただ版元が秋田なのが厳しいと思う
195花と名無しさん:2009/04/18(土) 22:02:03 ID:???O
NHKでリアル水晶宮来たー
196花と名無しさん:2009/04/18(土) 22:12:21 ID:???0
以前、このスレの過去ログでも画像付きのリアル水晶宮あったね。
197195:2009/04/18(土) 22:30:32 ID:???O
水晶じゃなかったorz
198花と名無しさん:2009/04/19(日) 12:34:13 ID:???0
アニメ化するとしたら、声優さんはだれが言いかなぁ・・・と考えるけれど
大御所しか思い浮かばない私はアラフォーw
199花と名無しさん:2009/04/19(日) 12:35:19 ID:???0
×言いかなぁ
○良いかなぁ

失礼しました・・・
200花と名無しさん:2009/04/19(日) 16:37:08 ID:???0
アニメ化は全く考え付かない。
ハリウッドなら許可したい。
201花と名無しさん:2009/04/19(日) 17:40:07 ID:???0
完全再現は結城信輝作監で12話完結物にするしか無理そう
普通にやるなら雪風とかイノセンスみたいな重厚な絵柄でやってほしいな
202花と名無しさん:2009/04/19(日) 18:11:36 ID:???0
ドラゴンボールの悪夢があるのでハリウッドは不許可
203花と名無しさん:2009/04/19(日) 22:38:13 ID:???0
結城信輝は勘弁してくれ
204花と名無しさん:2009/04/23(木) 22:20:35 ID:???0
亀だけど、アリアンが神々は人の夢から生まれた、とか
ドラゴンの夢とか庭師の実とか分かりそうになって
やっぱり分からない。一瞬ゾワっときたけど。
複線の多いマンガだ。。
205花と名無しさん:2009/04/23(木) 23:35:06 ID:???O
だからみんな完結するか心配している。
206花と名無しさん:2009/04/24(金) 10:25:02 ID:???0
ところで連載はどうなってる?
207花と名無しさん:2009/04/24(金) 12:08:31 ID:???0
>>206
テンプレはちゃんと読もうぜ。
208花と名無しさん:2009/04/24(金) 23:28:19 ID:???0
スマンかった。
ミスボのHP見たら悪魔の花嫁('A`)
209花と名無しさん:2009/05/02(土) 09:41:43 ID:???0
ローマ編突入したときは嬉しかったのに、あれから幾歳月。。。

先日密林で25巻をうっかりダブり買いした。
210花と名無しさん:2009/05/02(土) 13:07:47 ID:???0
連載再開したとき、今度こそはと思ったんだけれど。
本当に作者の体調のほうが心配になってきた・・・
211花と名無しさん:2009/05/11(月) 02:20:51 ID:4YXax8UN0
気にすることあるかい。またごろごろしてりゃあいいのさ。読者のことなんか
放りっぱなしで6年も遊んでたんだろ。
212花と名無しさん:2009/05/11(月) 20:27:02 ID:4YXax8UN0
誰の援助も当てにせず、ひとりで生きてくって、すごい充実感でしょ、あしべ先生。
213花と名無しさん:2009/05/15(金) 01:59:23 ID:???0
今月のミスボは、悪魔も休載だったなぁ…
悪魔の方が一応の完結っぽいエピが出ないと
クリドラの再開ってないんだろうか。

原作者が他にいる作品って、ちょっとやっかいだよね。
あしべさん1人の意向ではどうにもならないし。
214花と名無しさん:2009/05/16(土) 21:44:11 ID:???O
とにかく、クリドラも悪魔も早く続きを書いて完結させてくれ!
読み始めた時、少女だったのに、もう子持ちのオバサンになっちゃったよ・・・
215花と名無しさん:2009/05/17(日) 18:50:00 ID:???0
確かにそうだ、
私がクリドラ読み始めた年に
娘がなったよ・・・。
孫がその年になる前に完結すれば御の字ですかねえ・・・。
216花と名無しさん:2009/05/17(日) 22:43:56 ID:???0
ひさしぶりにスレが伸びてるから
再開の兆しでもあったのかと思ったのに;;
217花と名無しさん:2009/05/17(日) 22:49:04 ID:???0
>>216
まあまあ…。たまには保守がてら会話してもw
218花と名無しさん:2009/05/25(月) 00:20:15 ID:iVnzw+h70
>213
やれやれ。作家としての責任感があるのかね、この人は。
219花と名無しさん:2009/05/25(月) 21:00:54 ID:???0
素朴な疑問なんだが、アリアンが伝説の杖の持ち主の魔法使いで
世界を支える人になった場合、夢見の人であり名付け親でもあるレギオンって
クリドラ世界から消滅しちゃうのかな?
読み始めた時は恋愛展開もあるんだろうと漠然と読んでたんだけど、
現状レギオンの影薄いし、あっさりとバラーに殺されてしまいそうでもある。

それとバラーの魔力の根源って、あの世界では何を表してるんだろう?
パラルダ達が属する魔法の「善」な神々と相対する存在が
元々あったんだろうか?
220花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:03:05 ID:???0
なんか普通の妖精の極に黒妖精とかがいたじゃない
アフラマズダとアーリマンみたいな
光と闇だと思ってたよ

221花と名無しさん:2009/05/27(水) 23:46:36 ID:???0
作者死去によりグイン未完 _| ̄|○

クリドラも悪魔も早く何とか…
222花と名無しさん:2009/05/28(木) 06:22:58 ID:???0
ν速+のスレで散々あしべさんの名前が挙がっていたのに涙した。
クリドラは意外と男の人も読んでるよね。
完結しますように。
223花と名無しさん:2009/05/29(金) 06:13:20 ID:???0
そういえば一緒に楽しんで読んでた叔母さんが去年54で急死・・・。
新刊でたらお仏壇にあげるんだ・・・。
224花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:29:44 ID:???0
ベルセルク読んでたら、なんとなくこのマンガの影響受けてると思いました。
ベルセルク自体が、少女マンガ的な要素を持っていますが・・・。
225花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:47:29 ID:???0
ピグマリオの影響を受けたとは聞いた事がありますが。
226花と名無しさん:2009/05/29(金) 20:18:44 ID:???0
確かにグリフィスはいるけど(寝たきり)
227花と名無しさん:2009/05/29(金) 20:53:38 ID:???0
老人かよっっ
228花と名無しさん:2009/05/29(金) 21:26:57 ID:???0
グインの影響受けまくりと三浦さんが対談で語ってなかったか
229花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:23:10 ID:???0
グインの影響もあるけど
これの影響も受けたっつー話を聞いた事がある
230花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:28:06 ID:???0
>>224-229
「ベルセルク」に影響を与えた作品
・和田慎二「ピグマリオ」
・栗本薫「グインサーガ」

・あしべゆうほ「クリスタル・ドラゴン」の可能性があるってこと?
231花と名無しさん:2009/05/30(土) 03:43:32 ID:???0
大元の神話の影響じゃなくてか?
232花と名無しさん:2009/05/30(土) 04:17:43 ID:???0
*ベルセルクや妖精、魔法使いが出る。
*主人公は黒髪で、剣の腕が立つ。
*グリフィスは優男タイプだが、頭が切れ、強い。
 主人公とは敵であるが、一時は共闘もした。
*キャスカとヘンルーダは強気なタイプ、主人公と旅を共にする。
 魔に侵されており廃人同様、たびたび危機に陥るが、子供に助けられる。

かな、類似点。
233花と名無しさん:2009/05/30(土) 20:29:29 ID:???0
手塚どろろとの類似点も指摘されてたから何とも、>ベルセルク
234花と名無しさん:2009/05/31(日) 10:14:26 ID:???0
絵がこれ以上衰える前に早く終わらせて欲しい。
中味のないたるいディモスもさっさと終わらせてくれ。
235花と名無しさん:2009/06/01(月) 01:36:54 ID:???0
いっそバラーとデイモスを交代させたら。。。
236花と名無しさん:2009/06/01(月) 09:20:41 ID:???0
↑美奈子があっという間に手篭めにされてしまうw
237花と名無しさん:2009/06/01(月) 09:42:38 ID:???0
美奈子は女の子らしいので放置されるかうっかり絞めちゃう、結果的にいいのか…
238花と名無しさん:2009/06/08(月) 11:08:50 ID:???0
デイモスとアリアンは、どういう会話をするのだろうか???
239花と名無しさん:2009/06/08(月) 15:34:05 ID:???0
デイモスの糸車の城の巻き毛のエルザとアリアン似てるなぁと思っていた

初対面は邪悪な存在とデイモスの正体をアリアンが見破って
デイモスがとりひきを持ちかけたりするんじゃなかろうか
240花と名無しさん:2009/06/08(月) 15:58:51 ID:???0
エルザは、金髪のアリアンって感じだ。

デイモスとのとりひき・・・なんかおもしろそうだ。アリアンは、デイモスと
取引しても平気そうだしなぁ〜
241花と名無しさん:2009/06/09(火) 07:53:04 ID:???0
デイモスとアリアン・・・
いろいろと想像がふくらむ。やっぱ、魔法で戦うの??

デイモス、アリアンと取引できるんだろうか?ドワーフの王みたいに??
バラーを倒すかわりに、アリアンの何かをもらうとか・・・。
242花と名無しさん:2009/06/09(火) 15:28:37 ID:???0
バラーを倒す代わりにアリアンの身体を貰うw
貰った身体をヴィーナスが使うw
243花と名無しさん:2009/06/09(火) 15:35:06 ID:???0
あんな傷だらけの体をかw
244花と名無しさん:2009/06/09(火) 15:38:29 ID:???0
傷だらけの上に堅マッチョww
今の腐った体よりはマシだろうけど美の女神には酷
245花と名無しさん:2009/06/09(火) 15:39:24 ID:???0
ヴィーナスがアリアンになったら
真っ先に軟弱な兄者をぶち殺す罠w
246花と名無しさん:2009/06/09(火) 15:52:14 ID:???0
バラーよりは弱いだろうなあ
247花と名無しさん:2009/06/09(火) 20:31:23 ID:???0
そりゃそうだw

最近のバラー、恐ろしさがパワーアップしている・・・
バラーとデイモス、どっちが恐怖の神なんだか

アリアンがデイモスをぶち殺すってのにはワロタ
248花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:03:26 ID:???0
デイモスとアリアンの初対面。デイモスがアリアンの腕を引っ張り
「はなせー」とデイモスにかみつくアリアン。すると、デイモスは、

「わずかでも悪魔の血を含んだおまえはいささかでも
悪魔の知恵と力を宿らせたはず・・・」

で、取引。





249花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:55:51 ID:???0
デイモスが寝たきりグリフィスに見える…
250花と名無しさん:2009/06/10(水) 03:16:17 ID:7Na6pdoq0
美奈子も誰かみたいにデイモスと寝てから、「遊びじゃないわね?」って聞きゃいいのさ。
「決まってるさ、遊びに」
251花と名無しさん:2009/06/15(月) 06:26:01 ID:???O
保守
252花と名無しさん:2009/06/26(金) 11:08:22 ID:M8oAsiu40
ああ、せーせーした。ホンっとにセーセーした。いまは天国です。
253花と名無しさん:2009/07/03(金) 00:45:27 ID:???0
保守
254花と名無しさん:2009/07/04(土) 13:03:54 ID:???0
今夜の世界・ふしぎ発見!
「ハリー・ポッターは実在した!! 魔法使いのルーツ
ダーナ神族登場・怪奇現象続々」

デ・ダナーンが登場するらしいwww
255花と名無しさん:2009/07/05(日) 02:43:56 ID:???0
>>254
見たけど想像と違って残念な内容だったよ〜orz
名前や役割なんかも調べて欲しかった。
256花と名無しさん:2009/07/05(日) 09:05:03 ID:???0
多分、ガイシュツだろうが、ハリポタにもアリアンロッドが出てくるね
女司祭だったか

申し訳ないが、「巻き毛のエルザ」って思い当たりません
お手数ですが、「悪魔の花嫁」の何巻に出てくるのか教えてください
257花と名無しさん:2009/07/05(日) 12:00:26 ID:???0
イバラ姫の城の糸車で死亡するエルザ
タペストリーを逆に掛けねば不実な婚約者の招待を知らなくて済んだけど
あんなに可愛くても火傷跡があると醜い認定らしい
258花と名無しさん:2009/07/05(日) 12:05:15 ID:???0
>>257
思い出しました
有難うございます
259花と名無しさん:2009/07/05(日) 13:24:24 ID:???0
ヤケドの痕って皮膚がてらてら光るし引きつれてるし赤味を帯びてる場合が多いから
もとの顔が美人でも顔の真ん中にそれでは「醜い」と評されても仕方ないと思う。
ただ財産目当ての入り婿希望者がいるお金持ちの家の一人娘なのに
なんで皮膚移植をしなかったのか謎…拒否反応の出る体質だったのかな?
260花と名無しさん:2009/07/06(月) 16:08:42 ID:???0
若しくは、70年代の技術では、皮膚移植をした後の痕が残って、
手術痕>火傷の痕になるという判断だったとか?
261花と名無しさん:2009/07/06(月) 18:09:06 ID:???0
糸車の話は80年代だよ
完璧もとどおりは無理でも尻や腹から自家移植でかなり改善される筈
262260:2009/07/12(日) 23:52:15 ID:???0
ああ、そうだったんですか
てっきり70年代だとばかり

しかし、確か、初期の作品には、ブラジルに引き取られた双子の一人が大金持になって戻ってきて・・・
って話がありましたね。まだ70年代後半〜80年代前半は「ブラジルの金持ちの親戚」パターンが残っていたんだw
263花と名無しさん:2009/07/13(月) 05:43:54 ID:???O
>>262
悪魔の花嫁の話題なら>>1に案内ある通り、懐かし板の専用スレで
過去話が盛り上がってるけど。こちらの板より、住人多いよ。
264花と名無しさん:2009/07/21(火) 17:26:54 ID:4MWmQrXV0
保守
265花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:32:27 ID:5U+fJkzF0

クリスタル・ドラゴン25巻。
知らない内に新刊が出た!と思ったら、既に購入済みですとAmazonに警告されました。
ここを見ると、みなさん新刊待ちなんですね。
私は、ボリと同い年くらいで読み始めて、いまやソリルを抜いてしまいました。 

絵柄は典型的な少女漫画だと思うんですが、男の私でも作品世界に引き込まれます。
ファンタジー漫画は数多いですが、まさに幻想的という言葉がふさわしい作品だと思います。

谷で生まれた悪魔のようなペガサスや、グリフィスに取りついた狼の魔物など、
怪物の描写も繊細なのに迫力があります。
266花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:33:37 ID:5U+fJkzF0
つづきです。

キャラクターも活き活きと描かれていて、魅力にあふれています。
中でも、グリフィスが一番好きです。
外見とはかけ離れて、中身はすごく男の中の男って感じで。
言い訳しないし、体を張るし。他のキャラクターとのやり取りが、いつも面白い。

対照的に、レギオンってどうなの?と。
ファンの方には申し訳ないんですが、全体に淡白で、口は出すけど、大事な場面は人任せ。
唯一好きになれない主要キャラクターです。
美しい外見に描かれてますが、本来は、白髪の老人として描かれるべきキャラクターじゃないかなと思います。
つまり、アリアンのお祖父ちゃん。アリアンの恋愛対象としては、ちょっと役不足だと思ってしまいます。

改めて読み直すと、
バラーとソリルって、陰と陽の違いはあれど、双子みたいなキャラクターですね。
力で解決、好色、リーダーシップ、アリアンを妙に気に入っている、など共通点が多い。
陰気なジャイアンと陽気なジャイアン。

既出かもしれませんが、
「ROME」という海外ドラマで、この作品(主にソリルとグリフィス)を思い出しました。
クリスタル・ドラゴンのように美形キャラクターは出てこないですが、
バラーの谷や水占い編のような、策謀渦巻く人間模様が味わえます。
267花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:34:31 ID:5U+fJkzF0

>230さん

「ベルセルク」に影響を与えた作品は、その他に「北斗の拳」「デビルマン」もそうかもしれませんね。
ちなみに「北斗の拳」も、末期はけっこう少女漫画っぽいです。
268花と名無しさん:2009/07/28(火) 05:06:22 ID:???0
>ID:5U+fJkzF0

コミックスの件は>>1
新刊待ちって言うか、今コミックスに収録されてないページは
12Pしかない… >>3の詳細参照。
それと性別や年齢などの自分語りは、ウザいので勘弁してください。

>>267のレスはスレ違いで不要。

このスレには、時々粘着私怨がやってくるので
メル欄 sage にしてくださると嬉しい。

レギオンの件
時空を行ったり来たりしているしファンタジーなので
年齢議論は不毛な気も。それに決定的な問題として
「少女漫画」として美しくかっこいい男は必要不可欠だしw
269花と名無しさん:2009/07/28(火) 07:50:08 ID:???0
クリドラ開始当初はまだ子供で、グリフィスやバラーの魅力が理解できなかったので
レギオンみたいな分かりやすい美形かつ穏やかなキャラがいなかったらしんどかったかも
ちなみに今一番好きなのはエラータ様
270花と名無しさん:2009/07/28(火) 10:13:25 ID:???0
レギオンが、大事な部分は人任せで、老人じゃないのがおかしいって言われても…

ドラゴンのところに行き、自分の人生を犠牲にした夢見が
世界を救うために夢見ているのが、レギオンだよ
レギオンが出来ることには限りがあるだろうし、年取ったら変だと思うけどな
271花と名無しさん:2009/07/28(火) 12:54:19 ID:???0
ずーっと好きなのはヘンルーダ
ヘンルーダさえ幸せになってくれればいい
272花と名無しさん:2009/07/28(火) 19:10:03 ID:???0
>266
自分も『ROME』見ながら、クリドラを思い出してた。
273花と名無しさん:2009/08/02(日) 05:33:10 ID:qEbUUtpf0
どんなに苦しくても、プロとしての仕事を全うするか、誰も頼んでないバカげたことを勝手にやらかし
その責任をひとに押し付け、生活費をもらうーーつまり自分で自分を妾にして、ああみじめだみじめだ
と御託をならべて一生を終るか、ですな。
274花と名無しさん:2009/08/06(木) 00:42:32 ID:???0
保守
275花と名無しさん:2009/08/06(木) 03:42:52 ID:???P
第1巻のアリアンって、村の若者達に「俺が守ってやる」とか言われてモテてましたね。
あの頃のアリアンはこっそり剣の練習はしてたけど、人の目から見れば「楚々とした黒髪の美少女」なんですね。
そしてアリアンが唯一異性として意識してるのってレギオンだけ。
グリフィスとは寝食共にしててもまったく意識してないよね。
276花と名無しさん:2009/08/06(木) 04:01:38 ID:???0
前半しばらくは敵としては意識してたよ
でも行き倒れるアホさにほだされて裸の付き合いからどうでもよくなっている
277花と名無しさん:2009/08/06(木) 07:28:10 ID:???P
いや、敵としてとかじゃなく異性としてw
普通のヒロインだとほだされた後から異性として意識し出す。
ヘンルーダはドワーフの王に会った時でさえ、美形の異性としてちょっと意識するけど
アリアンにはそういう女性的な視点が乏しいと思う。」
そこがアリアンの良いところでもあるんだけど。
278花と名無しさん:2009/08/06(木) 10:51:06 ID:???0
そっそれでも、最初バラーの所には「色仕掛け」に行ったんだぞ!!
279花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:20:13 ID:???0
楚々としてなくても良いが、あの艶のある黒髪美少女のアリアンは、
悪魔の花嫁のヒロインよりも美しく凛としていて
ヴィーナス様と張り合えるキャラだと自分では思ってるな〜。
もちろん異論は認めるw
280花と名無しさん:2009/08/10(月) 03:03:48 ID:???0
泉の女神(だっけ?)に取り憑かれてたヘンルーダも張り合えると思う。
281花と名無しさん:2009/08/26(水) 22:44:35 ID:???0
ギルスの子作りうまく行ってるかな・・・・・
282花と名無しさん:2009/09/03(木) 21:13:34 ID:???0
クリスタルドラゴンは完結するのか…。グインの例があるので心配になってきた。
283花と名無しさん:2009/09/03(木) 21:26:52 ID:???0
さすがにグインほどgdgdじゃないと思う
でも先生の健康状態は心配だな
284花と名無しさん:2009/09/03(木) 22:55:13 ID:???0
保険のために先に完結までいって
吟遊詩人みたいにあの時って思い出す形式で
歴史を遡ってみるとか
285花と名無しさん:2009/09/03(木) 23:51:06 ID:???0
それより、まず今やってるアレはいつ終わるんだ… orz
286花と名無しさん:2009/09/04(金) 01:03:15 ID:???0
それはいったいどこの「アルカサル」>284
287花と名無しさん:2009/09/04(金) 01:38:59 ID:???0
いっそバイオレンスジャックみたいに
実は正体はデビルマンでしたって繋がって。。ないなw
288花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:56:07 ID:???O
祖母の家に何故かあった第1巻を小1の頃読んで、それ以来買い続けている「ゆとり世代の一つ前世代」です。
周りにクリスタル☆ドラゴンを知る人が全くいなくて寂しい…

この作品を読んでいる方って大体何歳くらいですか?
289花と名無しさん:2009/09/08(火) 01:00:39 ID:???0
>>288
自分はアラフォー(ギリ30代)w
290花と名無しさん:2009/09/08(火) 09:27:04 ID:???0
>>288
自分もアラフォー(ボーダーラインは越えた)w
291花と名無しさん:2009/09/08(火) 10:17:41 ID:???0
あしべさんよりちょっと若い。(アラフォーじゃない)w
292花と名無しさん:2009/09/08(火) 18:19:53 ID:???0
>>291
それって50代後半?あしべさん、今年還暦だがw
293花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:40:39 ID:???0
35
最初は母が買ってたのをこっそり読んでたんだよね
294花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:48:05 ID:???0
ちょっとじゃないじゃんw
295293:2009/09/08(火) 21:32:25 ID:???0
いや、自分291じゃないから
296花と名無しさん:2009/09/08(火) 23:05:50 ID:???O
自分もアラフォー。37歳。
バブル崩壊後の就職難で苦労した側。

クリ読んだのは12歳頃だった。
子どもの頃はグリフィスが好きだったのに
今はソリルにひかれる。
結婚して子どもができると
男に求めるものも違ってきた
297花と名無しさん:2009/09/09(水) 10:48:28 ID:???0
ジャストフォーティー

>>296
>結婚して子どもができると
>男に求めるものも違ってきた

禿同!
ソリルは旦那として理想に近いです。
298花と名無しさん:2009/09/09(水) 11:06:51 ID:???0
さらに進むと、また変わるかも
旦那に求めるものじゃなく、息子に求めるものに…
299花と名無しさん:2009/09/09(水) 16:25:19 ID:???0
おっかさんが多すぎる
300花と名無しさん:2009/09/09(水) 17:53:59 ID:???0
>>299
不覚にも禿ワロタ
301花と名無しさん:2009/09/10(木) 00:31:27 ID:???0
中学で読み出して、とうとう40歳を突破。まさかこの年齢で完結していないとは思わなかった。
302花と名無しさん:2009/09/10(木) 15:12:08 ID:???O
そう、そしてこの歳になっても
マンガを読んでいるとも‥
303花と名無しさん:2009/09/10(木) 15:43:32 ID:???0
わたしも39
サザエさんのように永遠に終わらないのではないかと思えるw
304花と名無しさん:2009/09/10(木) 16:09:20 ID:???0
サザエさんは終わる必要がないし、いつでも終われるので、例としてはアレだが
七つの黄金郷並に終わらない気はしてきた
305花と名無しさん:2009/09/10(木) 18:01:49 ID:???O
私は子供の頃から、ミアーハが好きだわw
サラサラの髪と、美しい瞳…
306花と名無しさん:2009/09/10(木) 19:49:25 ID:???O
既出だけどグインみたいに
とうとう未完のまま作者お亡くなりに‥
という路線なんじゃ
307花と名無しさん:2009/09/10(木) 20:15:56 ID:???0
描き続けている間に、ならともかく
このまま続きがなく、っていうのが怖いのです
308花と名無しさん:2009/09/11(金) 10:41:00 ID:???0
早く描いてくれないとマーグルメイドに逝ってしまう…

けどぜったい精霊の食べ物は食べないで待ってますから!
早く完結を〜
309花と名無しさん:2009/09/11(金) 13:11:57 ID:???0
ちょ・・・wマーグルメイドって何じゃそりゃww マーグ・メルドだよ!
マーグ・メルドとテイル・ナ・ヌグって同じものだっけ?
キアに会ったのはテイル・ナ・ヌグの入り口だったよね。
だんだん分からなくなってきちゃった
310花と名無しさん:2009/09/11(金) 19:29:51 ID:???O
>>301-302
あら、お仲間だわ

20年程前、ソ連時代のおんぼろアエロフロートを乗り継いで
アイルランドまで行ったのは良い思い出
311花と名無しさん:2009/09/11(金) 21:17:13 ID:???0
クリドラの影響でモンサンミッシェルの町でみつけた
ケルト十字のアクセ買ったよ
普通のより魔力宿っていてご利益ありそうw
312花と名無しさん:2009/09/11(金) 23:29:34 ID:???0
欧州のアリアンロケットと言うのにちょっと反応したことがあるw
313花と名無しさん:2009/09/16(水) 11:58:31 ID:???O
デイモスの方は一話完結だから、まだいいけど栗ドラの方は絶対に完結してもらわないと困る!
すごく気になってる訳じゃないけど、たまに思い出して、この先どうなるか考えてしまいモヤモヤするよ…
あしべ先生頼みますよ〜
314花と名無しさん:2009/09/17(木) 00:52:48 ID:???O
クリドラ‥1巻を描きはじめた頃と
ここ数年とで、もし作者の想定するラストが
変わっているとしたら‥
私は1巻を描きはじめた頃想定していたラストが
知りたいわ‥
315花と名無しさん:2009/09/17(木) 15:12:57 ID:???0
ちなみにゴルゴ13は最終回のネタは既に決まっていて初期作品にその伏線は張ってあるらしいが
当時さいとうたかをプロに居たエロ劇画家ダーティ松本曰くすごい詰まらないネタだそうな
316花と名無しさん:2009/09/17(木) 15:54:16 ID:???0
ではそろそろクリスタルドラゴンの最終回だけをまず描いていただいて
これを我が家のタイムボックスにですね・・・
地震洪水家事でも安心の耐火金庫にいれておきたいw
317花と名無しさん:2009/09/19(土) 00:16:08 ID:???0
わたしミドフォーです。先生はもう還暦なのね…
このあいだ「七つの黄金郷」で盛り上がれる
アラサーの子と出会って すごい嬉しかった…
318花と名無しさん:2009/09/19(土) 17:34:57 ID:d/y9I2bx0
とにかくせーせーしました。どこまで付き纏ってくるのか、タカリ女のしつこいことと言ったら。
319花と名無しさん:2009/09/20(日) 17:20:57 ID:???O
クリドラ完全にストップして2年ぐらいだっけ
グリフィスはまだおネンネしたまま?
この作品では、イイ男は長期間睡眠するお約束でもあるのかw

コミックスに収録されていない話が1話だけってのも淋しいわ
次の新刊出るまで、ガラ亀ぐらい待ち時間がかかりそうで…
320花と名無しさん:2009/09/21(月) 09:18:04 ID:ZNmyU7Mp0
つきまとい女を殺したくなる男の気持ちが初めてわかったよ。そんなもの知りたくなかったのに。
321花と名無しさん:2009/09/23(水) 14:47:07 ID:???0
疑問 
1・アリアンって人の世に堕とされた女神か何か?人間離れしすぎ
2.バラーもアリアンもどっちも選びきれないアランが
捨て身で奉仕してくれてる=アリアンを選んだでOKなのか
3.最新刊の時点ではアリアンの将来は人の世卒業確定?
4.引き継いだ夢から醒めたひとはどうなる?
5.ドワーフの王がヘンルーダを捕らえた意味?
6.フランカ、人間の子が人外。
遺伝子的に人間ならバラーのお子さんは人間もありえる?
・・・魔の波が贈り物になるあたり、ラスボス?
322花と名無しさん:2009/09/23(水) 17:31:58 ID:???0
ケルト神話だとバラーは息子に殺されるのだが。
323花と名無しさん:2009/09/23(水) 18:31:47 ID:???O
まあ現在の人の世にいずれ繋がる物語って設定なら
現状のバラーやフランカ達は異形の存在として
淘汰されるのが必然的な流れだろうね
それが子による親殺しと言う悲劇であっても…
324花と名無しさん:2009/09/23(水) 21:40:23 ID:???0
バラーはいつか正気に戻って
アリアンとラブラブするのかと思ってたw
相手に寄りかからない淡白なところがあってそうなんだけど
325花と名無しさん:2009/09/23(水) 22:34:26 ID:???0
>>324
ケルト神話と同じように行くか保証はないからなんとも。さて、どうなるんだろうw
326花と名無しさん:2009/09/25(金) 22:13:06 ID:???0
ボーディカ様が実在したって最近知った。
327花と名無しさん:2009/09/27(日) 02:04:30 ID:tpyTOkCMO
マーニはもう出て来ないのかな。
レテで終わりかな。
328花と名無しさん:2009/09/29(火) 16:59:56 ID:???0
イアさまって
あの結末よく分からない
姫さま脂肪?
嫁をもらわぬまま湖の底へ戻っただけ?
329sage:2009/10/05(月) 00:04:21 ID:lac0CYGi0
そんなことより「雷鳴の符」の続きは?

ああ、ゆきちゃん・・・早く助けてあげてil||li _| ̄|○ il||li
330花と名無しさん:2009/10/09(金) 21:07:10 ID:???0
>>326
かなりエグい話ですよね
331花と名無しさん:2009/10/11(日) 00:53:30 ID:???0
遅レスゴメソ
>328
ヌバタマの髪の姫君ですよね?
いわずもがなになっちゃうけど
「イアの民」はイア神の下にある特殊な信仰と信念(戦わない、争えない)を持つ閉鎖された一族
コーヴァの領主がイアの巫女姫に惚れたから「戦えない」イアは一族皆殺しの憂き目にあった。

「奪還者」はイア神だからあれは嫁ほしーじゃなく最後のイアの民を取り戻しに来たんでしょう。
巫女姫は死亡というより消滅のが近いかも。

戦いを厭う心と戦わなかったことで滅んだ一族への疑問
強引なコーヴァの領主への恐れと惹かれる気持ちとイアや一族への操立て

巫女姫は文字通り心が張り裂けて消えたんだと
332花と名無しさん:2009/10/18(日) 09:33:19 ID:???0
「テディベア」の続きはもう出ないんだろうな…
4巻で終わってても良かったような気がするけど
エドが誰にどんな理由で殺されたのかがずっと気になってるので
やっぱり続きが読みたい
333花と名無しさん:2009/11/08(日) 23:11:38 ID:???O
文庫でそろえているが
いつ13巻が出るのか…

単行本の25巻を買って気を紛らわすか…
334花と名無しさん:2009/11/09(月) 01:12:02 ID:???0
来月デイモス最終章の2巻目と未収録作品が出るらしいね
年明けからクリドラ連載再開だといいなあ
335花と名無しさん:2009/11/09(月) 01:18:35 ID:???0
>>334
情報ありがとう。
クリドラ待ちすぎて、最新刊だけ4冊も持っている…
336花と名無しさん:2009/11/09(月) 02:52:57 ID:???0
自分も2回買いかけたけど
家に帰って持ってる本を見て確かめて踏みとどまった
337花と名無しさん:2009/11/12(木) 23:39:53 ID:???O
ふと思ったのだが…
携帯から利用出来るBlogの機能に、書籍○巻をいつ買ったか等
購入履歴を自由に追加・検索出来る機能がついてたら便利そう
ユーザーは作品タイトル(後日編集可で、この欄に巻数も記入)と購入日を投稿する。
後日調べたい時はタイトルの頭3文字ぐらいで検索・抽出でき、
新刊買ったら巻数と日付更新する…って感じで。
スレ違いで変なこと書いてスマソ。

スレ違いついでに書店員スレをROMってたら、ガラスの仮面には最近裏表紙に
コミックス発行日が印字されていて嬉しいと言う意見があったw
発行間隔が長くお客に年寄りが多いので、買ったかどうか忘れてしまい
いつ発売かを確認したいと言われてシュリンクをいちいち解くのが面倒だったらしい。
338花と名無しさん:2009/11/12(木) 23:53:33 ID:???0
レジが混んでて頼むのもアレだし
なんとか隙間から見えないかとそーっとやってみても
これ以上やったら本が傷つくと思ったらアレだし…な

最近はネットで買ったり(履歴が残る)、ネットで最新刊情報を知ったり、だから
そういうこともほとんどなくなったけどね
339花と名無しさん:2009/11/26(木) 23:34:14 ID:???O
連載再開はまだないのか?
340花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:17:25 ID:???0
>>339
ここ1〜2年、何を連載してるのか知ってる?
341花と名無しさん:2009/12/04(金) 04:38:58 ID:???0
悪魔〜 2巻が今月発売か…
あれいつ終わるんだろう。どこが最終章なんだろう。
何が目的で再開になったんだろう。疑問ばかり浮かぶ。

ループで回答が出る訳もない愚痴をごめんね。
早く悪魔中断して、クリ☆ドラ連載を再開してくれ〜〜
(悪魔嫌いじゃないけど、3人の仲に進展が全くなくて意味がないので)
342花と名無しさん:2009/12/04(金) 09:55:44 ID:???0
未収録作品も出るし、今回で悪魔は一区切り(苦笑)じゃないかと思ってる
343花と名無しさん:2009/12/05(土) 08:01:24 ID:KLs5PPqnO
>>342未収録作品とか謡ってるけど、コミックに収録されてる作品みたいよ。
344花と名無しさん:2009/12/05(土) 09:26:14 ID:???0
未収録作品は画集の方でしょ
345花と名無しさん:2009/12/05(土) 11:22:46 ID:???O
>>343
今日発売のミスボ別冊付録は、再録。悪魔の花嫁再開後の別冊は、全部そう…
16日発売のコミックス2巻と同時発売の方は、カラーなんたら画集と宣伝されている。
346花と名無しさん:2009/12/05(土) 14:58:20 ID:???0
>>3の後、詳細掲載情報は省くけれど2009年のあしべさん活動状況

『クリスタル☆ドラゴン』
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02037
2007年10月号(12P掲載)で中断したまま。


『悪魔[デイモス]の花嫁 〜最終章〜』
時折休載を挟みつつも、12P掲載など牛歩の進みを続行中。
単行本の発刊状況(レーベル:ボニ−タcomics)
1巻:2008/6/16発売
2巻:2009/12/16発売予定【ttp://www.amazon.co.jp/dp/425326042X

2巻と同時発売の書籍扱いコミックス
『悪魔の花嫁 幻の未収録作品&秘蔵原画集』 1575円
尼やセブンにはまだdateが出ない
bk1→ttp://www.bk1.jp/product/03182714
楽天ブックス→ttp://books.rakuten.co.jp/rb/item/6243055/
サイズ:  / 128
ISBN: 978-4-253-10207-0
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02606にて、「カラー原画集」との文言あり。
347花と名無しさん:2009/12/08(火) 02:28:07 ID:???0
訂正

あしべゆうほ【クリスタル★ドラゴン】part7
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233455688/

他にあったら、訂正・補足おねがいします。
348347:2009/12/08(火) 02:39:38 ID:???0
すみません。誤爆しました。
349花と名無しさん:2009/12/08(火) 02:43:36 ID:???0
>>347
ん?思い切り誤爆してまっせ
350花と名無しさん:2009/12/14(月) 01:44:42 ID:???0
クリドラでわくわくしてた小学生だった自分
40代になっても完結してないとは夢にも思わなかった。
351花と名無しさん:2009/12/17(木) 04:29:56 ID:???O
age
352花と名無しさん:2009/12/17(木) 15:47:02 ID:meTmT9/cO
少女漫画で連載期間の長い作品(未完)はクリドラ、ガラ亀、王家の紋章くらい?
パタリロはオムニバスなので省きます。
353花と名無しさん:2009/12/17(木) 17:56:41 ID:???0
>>352
相応しいスレがありますので誘導しときます。
(リンクに貼ったレス番391から途中集計あり)
なお、ガラ亀も長いことは長いけど、1997年より10年以上休載期間もあったのでかなり特殊。

●○『まだ やってたの?』て感じの漫画●○
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159074138/391-n
354花と名無しさん:2009/12/17(木) 20:51:01 ID:???O
思いきって画集買ってしまった
355花と名無しさん:2009/12/19(土) 17:15:39 ID:???0
長編大作であればあるほど未完のまま終わってしまいそうなジレンマ
悪魔の花嫁とクリスタルドラゴンの完結を見る事ができるのだろうか\(^o^)/
作者さん頑張って下さい
356花と名無しさん:2009/12/22(火) 07:52:10 ID:???O
悪魔〜は原作の池田さん次第ってのがあるからなぁ
最悪の場合、悪魔は未完でもいいやって思えるぐらい劣化した最終章…
何とかクリ☆ドラに戻って欲しいお
357花と名無しさん:2009/12/23(水) 20:13:48 ID:???O
イメージアルバムのCD買った。
音に関しては正直よく分からないが
ローマ風の装いのアリアン(エフィデルの所?)
バラーと炎の剣(黒い鱗に真っ赤なたてがみ)
自分にとっては初めて見る絵が…
クリドラの画集作ってくれないかな〜
ぬばたまの髪の姫君をつけて。
358 【だん吉】 【988円】 :2010/01/01(金) 13:54:29 ID:???0
今年中になんとかクリドラ復帰して貰えないものだろうか
359!omikuji!dama:2010/01/02(土) 19:31:35 ID:???0
クリドラの再開を祈って!
360花と名無しさん:2010/01/02(土) 19:32:19 ID:???0
・・・orz
361花と名無しさん:2010/01/05(火) 23:47:05 ID:???0
あけましておめでとう。
362花と名無しさん:2010/01/12(火) 05:51:42 ID:F5SWx7O00
クリドラはもう無理だよ。
363花と名無しさん:2010/01/13(水) 15:57:28 ID:8WX7FPhv0
笛の話、なぜダメだったのか、わからない。ちょうど、何かが起きたのかな?
364花と名無しさん:2010/01/13(水) 18:42:10 ID:???0
CG絵は一つも入れないでクリドラの画集キボンヌ
判型はもっと大きくしてほしい
365花と名無しさん:2010/01/13(水) 18:46:19 ID:???0
>>363
専用の「悪魔の花嫁」スレの方が
詳しい事情を知ってる住人がいると思うよ

◆◇悪魔の花嫁-最終章-第14話◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253364215/
366花と名無しさん:2010/01/15(金) 16:26:28 ID:???0
>>303
>>301
私も36です

イケメンが次々と出てくるあしべゆうほ作品は
子供の頃から「デイモスの花嫁」と共にワクワクして読んでました。

しかし、前よりマンガの表現が若干変わったように感じます。
劇画的・具体的だったのが印象的・抽象的になったといおうか・・・
悪魔の花嫁も散文詩的で、間延びしてますね。
ボヤキのようなセリフや描き足りない主軸を脳内補充しながら読んでます。
367花と名無しさん:2010/01/15(金) 18:17:29 ID:???0
こう言っちゃなんだが
クリドラになってから美形出現率が低いので
画力が低下したのかと思ってたよ
イアさまあたりは美しくて好きだ
主要メンバーだとレギオンしかキレイどころ居ないし

クリドラから入ったらそんなに思わないんだけど
悪魔と比較するとナルの剣闘士とドワーフの王くらいしか
線の細そうなキレイどころが足りん
グリは正直 初見が眉毛ないって思って・・・性格は好きよ
368花と名無しさん:2010/01/15(金) 23:11:54 ID:???0
ダークサイドブルースは分厚くておっきかったな
369花と名無しさん:2010/01/16(土) 00:04:20 ID:???0
うんうん、おまけに固かった
370花と名無しさん:2010/01/16(土) 00:31:41 ID:zOiH92Nu0
高校生には高かったな、、、
371花と名無しさん:2010/01/16(土) 16:11:27 ID:???0
あの豪華本もいまやブクオフで105円なんだよなー
372花と名無しさん:2010/01/16(土) 22:38:10 ID:???0
ブクオフでは通常作品のレア度や作者人気は無関係だからね〜
ブクオフじゃなく、オークションやだらけみたいな方が希少価値ってわかると思う。
373花と名無しさん:2010/01/16(土) 22:47:08 ID:???0
押し入れにあるや
日焼けもなくいい状態で…
374花と名無しさん:2010/01/17(日) 14:52:45 ID:???0
髪の長いアリアンの方が好きだった
375花と名無しさん:2010/01/17(日) 19:04:30 ID:???0
ちゃんと完結した作品を読ませて欲しい(何で中学生で読み出して40過ぎても
完結しないんだ!)。
376花と名無しさん:2010/01/18(月) 19:06:34 ID:???0
ROMらせてもらったんだが、クリドラはケルト神話が下地で、
バラーは最後には倒れることになってるんだな。
ロード・オブ・ザ・リングで、ドワーフやドルイドが出てきたとき
あしべさんの作品に似てると思ったよw

377花と名無しさん:2010/01/18(月) 19:26:03 ID:???0
映画「ロード・オブ・ザ・リング」は、トールキンの有名な小説「指輪物語」を原作としており
その原作の日本語翻訳版が70年代前半には出版されている。
どちらかと言うと、クリドラがそれらに影響されているのだが…。
まあトールキンもイギリス人だし、指輪〜創作においてケルト神話から
影響受けてるのは間違いないだろうけど。
378花と名無しさん:2010/01/18(月) 21:20:34 ID:???0
見事なスパイラルパーマな女の子を見るとあー、アリアンみたいだなーと思う
ついでに指でくるくるセットするのかとか
379花と名無しさん:2010/01/18(月) 23:53:01 ID:???0
エクステも今多いから地毛かどうかは微妙だがなw
昔は実現できなかった色や巻き毛風はデジパがはやってから多いが
指で整えてたとしたらクリドラファンかもな・・・

アリアンとヘンルーダが毛髪を切って売ってたが、あの時代からカツラ
って需要あったのか?
380花と名無しさん:2010/01/19(火) 00:43:28 ID:???0
古代エジプトの時代から鬘はあるからねー
381花と名無しさん:2010/01/20(水) 01:10:24 ID:???0
この作品確か20年前に11巻くらいまで一気読みしていらい読んでないんだけど
一巻でアリアンとバラーが出会ってビビビと感電してたようなのは説明つきましたか?
382花と名無しさん:2010/01/20(水) 03:48:03 ID:???0
>>379
黒髪の女性たちに、金髪のヅラが流行でした
383花と名無しさん:2010/01/26(火) 11:18:33 ID:NBMCIQCL0
26巻チン☆⌒ 凵\(\・∀・) まだぁ?
384花と名無しさん:2010/01/26(火) 12:02:24 ID:???O
>>383
20ページもない薄さで良ければ、秋田書店に大金積んで
特別にコミックスを刊行して貰えば?
大金積んで出来る事かどうかはシラネw
385花と名無しさん:2010/01/29(金) 23:53:47 ID:???O
おなじ大金積むなら、
だれか好きな作家に依頼して小説で完結させてしまうとか。
386花と名無しさん:2010/01/30(土) 01:37:28 ID:???0
グイン・サーガならそれもアリだが
387花と名無しさん:2010/02/04(木) 18:43:00 ID:???0
早く続きを描いて欲しい。これだけ大きなスケールと綺麗な絵柄で
古代史をマンガチックに分かり易く描いてくれてるんだし。
388花と名無しさん:2010/02/04(木) 18:48:00 ID:???0
漫画なんだよっ!w
389花と名無しさん:2010/02/04(木) 18:52:31 ID:???0
古代史って… そりゃ所々史実を絡めたようなエピはあるけど
基本ファンタジー漫画だよな( ´・ω・)
390花と名無しさん:2010/02/04(木) 19:54:25 ID:???0
漫画だから古代史を言うのは注意しないと。
391花と名無しさん:2010/02/04(木) 21:53:28 ID:???0
ローマやエジプト文化が垣間見れて面白いな。
ネロ皇帝やサテリコンの著書やら歴史的な人物も出てるしなw
奴隷エピでローマを徘徊しながらアリアンがかじってた大きなパンとか
ギリシャ風のサンダル(?)やヘンルーダのサークレットなどが好きだなぁ
392花と名無しさん:2010/02/05(金) 02:28:34 ID:???0
ローマならクォ・ヴァディスを読めw アリアンとキリスト教徒殉教が絡むと
予想しているけど、早く話が進んでもらわないと困る。
393花と名無しさん:2010/02/06(土) 21:28:39 ID:???0
やっぱイエス様も絡むのか・・・
わざわざローマまで来て助け手がザビニ達だけってのが
ちょっとどうかとは思ってたんだが

世界史知ってる人はいいけど、知らないからなーwwwなんとかコロッセウムは
この間観てきた!!あしべ先生の絵とそっくりで感動したw
394花と名無しさん:2010/02/06(土) 21:40:09 ID:???0
>>392
ボリがキリスト教徒になってたからなあ。ボリが再登場すれば確実にありそう。
なんか懐かしくなってしまったよ。
395花と名無しさん:2010/02/06(土) 22:42:06 ID:???0
それはないんじゃないかな
助け手を求めていたのは、アリアン達じゃバラーを倒すのは力不足だったからで
竜の杖を手に入れて本人も人外ぽくなってしまった今のアリアンなら
普通に対抗できるだろうからもう必要ないし、影の軍勢や谷の魔物に
屈強の兵士ならともかく一般人が行っても役に立たないし
助け手は結局サビニ達じゃなくて杖と強くなったアリアン自身と
後はせいぜい魔剣持ちのソリルぐらいじゃね
サビニ達はおまけというか
396花と名無しさん:2010/02/07(日) 16:26:13 ID:???0
ザコ扱いのザビニ可哀想w

色気でならバラーを足止めさせられるかもな
あ、円形闘技場で既にガチで勝負してスルーされたんだっけ?
397花と名無しさん:2010/02/08(月) 11:59:59 ID:???0
グリフィスが木の精霊達に捕まってるとこ
何度読んでもすごい綺麗なファンタジーで萌える。
ヨーロッパの森に行きたくなる。
398花と名無しさん:2010/02/08(月) 12:13:45 ID:???0
>397
10年以上前だがおとぎばなしの森が見たくてヨーロッパツアーで行ったよw
ほんとに「黒い」森でしかも村からそう遠くない場所にいきなり深い森でびっくりした
399花と名無しさん:2010/02/08(月) 21:26:47 ID:???0
ヨーロッパの森は古代から中世にかけてかなり伐られて平原にされた。
400花と名無しさん:2010/02/08(月) 21:52:45 ID:???0
私もバスから見ただけで入らなかったけど
本当に「黒い森」の名がピッタリ
あれは木の葉が黒っぽい緑なのかな
401花と名無しさん:2010/02/09(火) 00:48:04 ID:???0
>>397
すまん、そこ読み直したいんだが、何巻ですか?
アルプス山脈から出てきた後ですか?それともグリフィスの残像がいっぱい
のシーンですか?
402花と名無しさん:2010/02/09(火) 02:21:42 ID:???0
>>401
397ではないが、最新刊と言っても1年以上前だが
コミックス25巻収録じゃないだろうか?
最近あまり読み返さないのでウロ覚えだが…。
もし25巻になければ24巻。

しかしグリは木の精霊達にとっつかまってから
ずーーっと眠り姫状態なので、コミックス2巻分も眠らされてるとは
思いたくはないけれどw
403401:2010/02/09(火) 14:23:32 ID:???0
>>402
ありがとうございます。

身内がおっかさまが表紙の巻を見て「綺麗な人だね」と言ってた。
404花と名無しさん:2010/02/09(火) 23:29:41 ID:GB+2+fG2O
たん
405花と名無しさん:2010/02/10(水) 08:46:43 ID:???0
そういえば、元々アリアン達はバラーを倒す為に旅してるんだよね

何か旅が長くて目的忘れそうだ
406花と名無しさん:2010/02/10(水) 11:25:51 ID:AAEGA+rD0
>>394ボリはアリアン達の方がいい〜って、離れて行ったような?
それより、ネロ治世下に起こったベスビオ火山の噴火がストーリーに絡んでくるのかと期待していたのだが。これから?

あとねー、過去を行ったり来たりしてて、現実に戻りきってないような気がするのだけど。
あちこちのエピソードが残ったままで、お願い何とかしてー。
407花と名無しさん:2010/02/10(水) 14:20:00 ID:???0
あとはもう即効エリンに戻るだけじゃない
アルハ・ガワンはマジで切羽詰ってるし
アリアン側もアランは長持ちしそうにないし
残ってるエピってなんかあったっけ
408花と名無しさん:2010/02/10(水) 14:26:17 ID:???0
もう戻りたくない。エリン島ショボイ。大陸で過ごせアリアン。
409花と名無しさん:2010/02/11(木) 12:12:43 ID:???0
紀元後61年 ボーディカ(イケニ族)の反乱 <アリアン参戦
紀元後79年 ヴェスヴィオ火山噴火(ポンペイ壊滅)

ウーナの結婚と出産エピからすると
クリドラ作中では時間は2年と流れていないようなので
ヴェスヴィオ噴火はストーリーに絡まないんじゃないかと思ってた
活火山なのでポンペイと関わらない小噴火ならありかな?
410花と名無しさん:2010/02/13(土) 15:56:13 ID:???0
皆詳しいな。疑問なんだが、
バラーについては、バラーの中で悪さしている存在さえバラーから
出て行けばバラーはいい人になるのでしょうか?
411花と名無しさん:2010/02/13(土) 17:27:06 ID:???0
生命力ごとごっそり出て行っちゃうんじゃないかな
412花と名無しさん:2010/02/13(土) 17:31:12 ID:???0
それでビビっときた時のアリアンとのつながりを
思い出して中の悪い奴を倒すために共闘とか?
413花と名無しさん:2010/02/13(土) 17:31:20 ID:???0
一時的に乗っ取りって訳じゃなく、何年も居座ってるので
バラーの中の悪意の塊は、簡単には出られないと思う。
もし出ることになるとすれば、バラーの姉・エラータ様が
自分の命と引き換えに…って流れになるんじゃないだろうか?
414花と名無しさん:2010/02/13(土) 22:30:08 ID:???0
エラータも後悔しているっぽい。
415花と名無しさん:2010/02/14(日) 18:44:01 ID:???0
エラータ様「アリアン。わらわごとその杖でこの悪しき力を封じ込めるのじゃ!」
バラー「姉上。それでは魔は滅びぬ。入れ物が滅してこそ魔はさる。アリアン」
グリフィス「あなた様だけでは逝かせませぬ。私も一緒に参ります。」

―――こんな感じですか?
416花と名無しさん:2010/02/14(日) 19:00:19 ID:???0
あー、グリフィスは最後一緒に行っちゃいそう
物語的には国内バラーよりよっぽどやっかいな異国の
敵がでてきてるから当初の打倒バラーは薄れちゃったねぇ
417花と名無しさん:2010/02/15(月) 01:25:35 ID:???0
噴火じゃなくてローマ大火が関わるのかと思ってたけど違うかな?
ジィンとパラルダ絡みで

あとバラーの中の人がネロの中に移動する気もする
418花と名無しさん:2010/02/15(月) 01:51:51 ID:???0
でもネロは殺されちゃうし。
419花と名無しさん:2010/02/15(月) 07:00:32 ID:???0
バラーの中の魔は契約によって結ばれているんだろうから
契約次第じゃないかな
でも話が進むごとにバラー自身とバラーの中の魔に有意差が認められなくなってきてるから
分離させる展開があるかどうかは疑問だと思うなぁ
少なくともヘンルーダの憑き物を落としたように何かをささげればおk
みたいな具合にはいかないと思う
420花と名無しさん:2010/02/15(月) 14:32:16 ID:???0
>>417
うん、やるならローマ大火だよねたぶん
421花と名無しさん:2010/02/15(月) 18:46:39 ID:???0
バラーの性格が乗っ取られているのかと思ってたのだけど、あの辺どうなんだろう。
422花と名無しさん:2010/02/15(月) 20:41:36 ID:???0
グリフィスと出会った頃の回想シーンからだと
もともと少年の頃からガキ大将っぽいがな
423花と名無しさん:2010/02/15(月) 20:45:17 ID:???0
ガキ大将とかそんな可愛い部分じゃなく、雑魚は簡単に
殺しちゃうような残虐なところは、生来の性格とは関係なさげじゃない?
ある程度は人間としての良識を持ってそうだと思ったけどな、
あの悪の部分を取り込む前までは。
424花と名無しさん:2010/02/15(月) 20:45:38 ID:???0
アリアンにちゅーを迫ってた時は
人間らしかった
オレを待たせるなって水浴びの時もまだ残ってるっぽい
425花と名無しさん:2010/02/15(月) 20:56:48 ID:???0
「魔」が人界に出てこれる条件として入れ物になる人の体が必要とかそんなんじゃないかと。
エラータ様とバラーが「力」を望んで魔が魔に見合う入れ物を望んで取り引き成立。

入れ物の中にバラーと魔が同居してて最初は五分五分程度だったのが時間経過(朱に交われば…方式)で、
どんどん混ざってるか、バラー本来の精神が魔に喰われてるかして入れ物内の魔の割合が増大してる←今ココ。
取り引きが成立している以上入れ物に対する居住権みたいなものは正当だから、混ざってたら取り返しようもないし
浸食されてるとしても追い出すには新たな代償が必要になりそう。
でも釣り合う代償があるか?と考えたら入れ物ごとバラーの命くらいしかないかも…
426花と名無しさん:2010/02/15(月) 22:10:06 ID:???0
バラーがすげえから、まだ保ってる方だって話なんじゃなかったっけ
427花と名無しさん:2010/02/15(月) 22:52:11 ID:???0
そうするとアリアンと協力して?最初に出会った時から二人は並び立たない運命に
あると言ってたな。あれはバラーそのものじゃなくてあの魔に関する話だろうし。
428花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:10:30 ID:???0
>425
なるほど…
最初は家主の意向に添っていた同居人がだんだん増長していって
個室だけじゃなく共有部分のインテリアやなんかを好きに弄り始め
しまいには家主の部屋までも自分色に染めようとしてる状態かw
そして家主は借り主の染められた状態の家が住み心地よく感じてきてる…

一念発起して取り返すにしても借り主はその家を気に入って馴染んでるから
まず家主は自室と共有部のインテリアを家主好みに1から構築しなおさなきゃいけないのか…
借り主の権限を自室まで戻してそれからじゃないと考える余裕もない罠

バラーから追い出されたかバラーを見限ったかした魔が「宿る体」を求めてる際に
桁外れの権力を求めたアグリッピナ(皇帝ネロの母)と契約するとか妄想してみたw
429花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:13:30 ID:???0
今バラーの子供が育ってるから
アレがどうなるか、ってのもあるんじゃない
430花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:17:55 ID:???0
まさか今までドラゴンの夢(=世界?)を支えてきたと言っても過言じゃないレギオンが
バラーの中の魔を宿らせるための入れ物になったりして…?
431花と名無しさん:2010/02/15(月) 23:31:52 ID:???0
一応あれが宿ると不死身になるからローマ人には宿りそうにないw
432花と名無しさん:2010/02/16(火) 13:11:48 ID:???0
んん?皆規制中だったの?
433花と名無しさん:2010/02/16(火) 20:03:02 ID:???0
他の人は知らないが、自分は違う
434花と名無しさん:2010/02/17(水) 02:20:56 ID:???0
谷の人々のタータンチェックのズボンが可愛い。
狩猟・略奪の民族だったんだから、やってることは歴史通りなんだろがな・・・
435花と名無しさん:2010/02/17(水) 02:51:35 ID:???0
寒い地方でもみんな薄着ですごいなあとおもたものだ
436花と名無しさん:2010/02/17(水) 09:35:54 ID:???0
どう考えてもパジャマにしか見えない>アルファ・ガウン民’sコス
437花と名無しさん:2010/02/17(水) 14:20:17 ID:???0
毛皮のベッドでぬくぬく
天井高いし寒そうだが
それもエラータの力で暖房w
438花と名無しさん:2010/02/17(水) 14:31:27 ID:???0
バラー様の寝室の本革のベットいいな〜w
あそこで裸のバラーとトルク(首輪?)だけ付けたグリフィスがいたシーンは綺麗だ(;´Д`)
439花と名無しさん:2010/02/17(水) 20:47:20 ID:???0
>それもエラータの力で暖房w

一家に一台、じゃなくて
一クラーナにひとりエラータ様w
440花と名無しさん:2010/02/17(水) 22:06:57 ID:???0
無料竪琴BGM付き byミアーハもどき
441花と名無しさん:2010/02/17(水) 22:24:19 ID:???0
そう考えるとなにげにインフラ整備されてんだな>バラーの谷
442花と名無しさん:2010/02/18(木) 02:44:28 ID:???0
>>429
あれバラーの子供じゃないんじゃなかった?
443花と名無しさん:2010/02/18(木) 02:54:16 ID:???0
>>442
429ではないけど、尻尾のあるフランカの腹の子の事じゃなくて?
444花と名無しさん:2010/02/18(木) 03:09:52 ID:???0
429だけど、そう、フランカの子供のこと
445花と名無しさん:2010/02/18(木) 08:41:16 ID:???0
そう考えるとバラーはなんでもおkなんだな
失礼!バラーの中の人・・・・がか
446花と名無しさん:2010/02/18(木) 12:08:22 ID:???0
>>443-444
そっちか!ごめんうっかりしてた
ありがと!
447花と名無しさん:2010/02/18(木) 15:26:35 ID:???0
バラーって男色が基本かなぁ
妙齢の女性は首ポッキンしてたし 

胸がないロリなフランカと妊娠するまでの関係なのが怖かった
奥方とは1回でお子ができなかったようだし
魔物パワーもたいしたことない?。。。人間勝てるかもw
448花と名無しさん:2010/02/18(木) 19:50:49 ID:???0
>>バラーって男色が基本かなぁ
アリアンは少年なのかいw 
首ポッキンも本来のバラーの性格じゃないと思う。
449花と名無しさん:2010/02/18(木) 23:01:27 ID:???0
>>447
ぶっちゃけキリスト教が広まるまでは何処の国でも男色は普通にあったし
女も産める年齢になれば今でいう子供でも産まされるってな扱いだからね
450花と名無しさん:2010/02/19(金) 00:15:40 ID:???0
たしかブリタニアだったと思うけど、ガリア戦記か何かに女一人に兄弟が共有状態で、
子供は最初の男の子供とみなされる、と言う記述があった。
451花と名無しさん:2010/02/19(金) 02:24:27 ID:???0
谷では綺麗どころがチェックされてラズモアが選別されてたよね。
謁見の前に入浴させるなんて大奥みたいだな。
452花と名無しさん:2010/02/20(土) 02:00:59 ID:Rawkui8V0
ところで、みんなクリドラを話題にしてるが、いつ連載再開されたの? なんか作者が
精神的ストレスでもう創作は出来ないって聞いたけど。
453花と名無しさん:2010/02/20(土) 02:44:03 ID:???0
○○○検定実施中?
454花と名無しさん:2010/02/20(土) 13:58:34 ID:???0
あしべ先生精神的ストレスかかえてるの?あらら。。。
更年期障害とかの年齢なら、一時的だし誰でも通る道だからとは思うがな。
455花と名無しさん:2010/02/20(土) 15:03:36 ID:???0
………
ずっと前から粘着してる人の言うこと信じるとか…
456花と名無しさん:2010/02/20(土) 15:06:30 ID:???0
>>455
本人の自演かもよ〜(前にもそういう感じのレスしてた事あったから)
粘着の人が来るの久々だね。もう来ないかと思ってたわ。
457花と名無しさん:2010/03/12(金) 13:13:43 ID:???0
原因は知らないけど
再開はいつかして欲しいな

一回止った時はもう再開無いと思ったけど
そっから再開しただけに
再再開をやはり期待してしまうw
458花と名無しさん:2010/03/12(金) 18:27:10 ID:???P
元々遅筆な漫画家さんにダブル連載は無理でしょ〜
今は悪魔の花嫁が終わるのを待つのみ…
または編集部にクリドラ早く再開して〜と督促の手紙を出すか
459花と名無しさん:2010/03/13(土) 18:07:56 ID:???0
今のレギオンは夢見がみている「夢」なのが正直衝撃だった。
彼は一応戦士なんだよね?
1巻から読み直して、力を封じられてる状態とかいう伏線があったので
もう少し違う存在なのかと思ってた。
どっちにしても夢見もレギオンも生き残りそうもないだろうけど。
460花と名無しさん:2010/03/16(火) 02:39:21 ID:???0
FF10のティーダみたい。
461花と名無しさん:2010/03/19(金) 10:11:55 ID:???0
>>459
夢見が目覚めたってことは、レギオン消滅するのかなーなんて思ったり…
まさかのフュージョンがあったりしてねw
462花と名無しさん:2010/03/20(土) 22:31:54 ID:???0
レギオンはミアーハさまの御者をやってたとき
「水晶宮の戦士で力を封じられた身」ということだったので
完全体だと無敵モードかと思ってた




463花と名無しさん:2010/03/21(日) 11:21:38 ID:???0
>>462
そう。だからがっかりしたよ。
大体、戦士すらでもない、夢見の状態でバラーと戦うのも論外でしょ。
464花と名無しさん:2010/03/21(日) 18:24:34 ID:???0
465花と名無しさん:2010/03/21(日) 19:36:32 ID:???0
>>462-463
同意ノシ

クリドラ、ちょうど夢見とバラーが浜辺で戦ってるところで
パラルダの助けが来て中断放置になっちゃってるけど、
どう見ても悪の力がパワーアップしてるバラーに2人が勝てるとは
到底思えないんだよねぇ。
銀の帷子をまとった戦士としてのレギオンなら、もっと強いイメージだったけど。
466???0:2010/03/22(月) 04:09:58 ID:D79D892d0
本当にもうクリドラは駄目なのかな。還暦も過ぎたし、純粋な創作は難しいか。
467花と名無しさん:2010/03/22(月) 04:24:17 ID:???0
458 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2010/03/12(金) 18:27:10 ID:???P
元々遅筆な漫画家さんにダブル連載は無理でしょ〜
今は悪魔の花嫁が終わるのを待つのみ…
または編集部にクリドラ早く再開して〜と督促の手紙を出すか


346 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/12/05(土) 14:58:20 ID:???0
>>3の後、詳細掲載情報は省くけれど2009年のあしべさん活動状況

『クリスタル☆ドラゴン』
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=02037
2007年10月号(12P掲載)で中断したまま。

『悪魔[デイモス]の花嫁 〜最終章〜』
時折休載を挟みつつも、12P掲載など牛歩の進みを続行中。
単行本の発刊状況(レーベル:ボニ−タcomics)
1巻:2008/6/16発売
2巻:2009/12/16発売予定【ttp://www.amazon.co.jp/dp/425326042X
468花と名無しさん:2010/03/23(火) 06:03:29 ID:???0
そういえば何で急に悪魔の花嫁連載が始まったんだろ
469花と名無しさん:2010/03/23(火) 08:14:02 ID:???0
>>465
あの頃のレギオンは、まばゆいばかりの才色兼備?だったなということばかり
思い出してしまう。帷子姿ひとつにしても。

力を封じられた身って、夢見が目を覚ませば消える身なのだから、
夢見は戦士じゃないし、封じるもなにもないよな。
何かのからくりで別の戦士として存在できるなら話は別だが…そんな反則ありうる?
470花と名無しさん:2010/03/25(木) 21:06:02 ID:69h41vLk0
おっ、悪魔の花嫁新しく連載しとるww
って漫画かったんだが…。
どうしたんだろう?めちゃめちゃ絵が下手になってないか?
471花と名無しさん:2010/03/25(木) 21:16:55 ID:???0
>>470
このスレのログぐらい読もうよ。そういう感想、耳蛸過ぐる… ('A`)
+こっちの専用スレもどうぞ

>>1
> (「悪魔の花嫁」の話題は、懐かし漫画板の専用スレでお願いします)

◆◇悪魔の花嫁-最終章-第14話◇◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1253364215/
472花と名無しさん:2010/04/29(木) 02:08:16 ID:???0
落ちそう?
本編動きがないかなぁ
473花と名無しさん:2010/04/29(木) 20:07:29 ID:???P

昔のあしべ先生の絵もストーリーも大好きだったのに
今のはもう崩壊してるとしか思えない・・・
アリアンは幼児化してるし
レギオンもなんとなく顔が幼い
バラーは老けた別人になっておまけに男も女も化け物もおK
節操なしの下半身、アレのせいもあるだろうけどまるで暴落した株
なんだか魅力増したのはグリフィスだけの気がする
先生せめて作品は完結させてください。





474花と名無しさん:2010/05/18(火) 15:04:47 ID:i+Qcomfq0
あげときます
475花と名無しさん:2010/05/25(火) 10:20:13 ID:???0
クリドラもいいけど、テディベアやうしろの正面だぁれ?が好きだったな。
コミックスでしか知らないテディベア、大団円の後、主人公が青年(今思えばそうでもないが)になっていてびっくり。
黒髪の男の人が亡くなっててさらにびっくり。
なんでー!?って感じ。
コミックス、中断した感じで続きがあるのかとずいぶん待った。
476花と名無しさん:2010/05/25(火) 22:23:42 ID:???0
テディベアはヌイグルミのクマだけが心を許した友達だった都会ッ子アーロが
チロルの自然や友達に囲まれて心を開いて同じような女の子を癒して大団円!
の筈が第2部はじまって驚いたなw

あしべさんご本人は第2部を続けたかったらしいけど
掲載誌が今で言うところのBL要素が無かったので早々に打ちきりだったらしい
ご本人が同人誌で「自分のせいじゃない」と嘆いてた
477花と名無しさん:2010/05/26(水) 00:10:25 ID:???0
>>476
第一部はもともと一部完みたいな終わりかたじゃなかったっけ?
(続きがあるという感じ)
だからしばらく続きを待っていたんだけど、あきらめて忘れてたころに続きが出てびっくり、
エドの運命に二度びっくり…だったような。

第二部は明らかに打ち切りという感じの終わり方で、本当に残念だった。
478花と名無しさん:2010/05/26(水) 08:31:06 ID:???0
ええええええ!
小学生向けのひとみでボーイズラブはあまりにも無謀!
479花と名無しさん:2010/05/26(水) 08:45:28 ID:???0
>>477
んーん、コミクス全部持ってるけど
あれだけ執着してたテディベアを自閉症の女の子に譲って
主人公は未来に歩み出す感じで終了だった
第1部完って感じではなかった
480花と名無しさん:2010/05/26(水) 08:59:23 ID:???0
BLってかあっちこっちでギムナジウム物がはやってた時期だよね
当時小学館ぐらいしか受け皿なかったから、他社のは流行りに乗っかってすぐ消えてった
481花と名無しさん:2010/05/26(水) 16:34:38 ID:???0
もうかなり記憶薄れているけど、なんとなくいつでもシリーズ物として
始まってもおかしくない雰囲気だった。
当時あしべさんてなんでもシリーズ化していたし。
ただ自分も一部?とは思わずあの時は5巻だっけ?で完だと思っていたよ

それが2部始まって、いきなり大人になって重要なキャラがあっさり死んでいて
なにごと!?って思ったことは自分も覚えている。
で、BL要素ってあったっけ?よく覚えていない…
482花と名無しさん:2010/05/26(水) 17:02:49 ID:???0
テディベアは4巻まででちゃんと終わってるよ
その後わざわざ第2部(5巻相当)ではじめて
しかも中途半端な結末は打ち切り?と不思議だったけど
あれは「ひとみ」がBLダメだったからだったのか…

>481
BL要素って成長して社会復帰したアーロと従兄弟のシルヴァンが入ってる寄宿学校の同級生がおかっぱのホモw
483花と名無しさん:2010/05/26(水) 17:17:26 ID:???0
グリとバラーがそういう関係と分かり
初めてホモ漫画を買ってしまうとドキドキしたんだけどw
484花と名無しさん:2010/05/26(水) 17:52:36 ID:???0
懐かしいね 自分も軽いショックを受けてどきどきしたw
フォモっていうのは現代ならではの一種の流行りというか思っていた少女の頃…

あんな妖精のいるような旧いケルト時代でフォモ設定ていうのがなんていうのか
軽いショックで、最初は半分乳兄弟の友情の厚いタイプとオブラートしていたな。
485花と名無しさん:2010/05/26(水) 19:51:20 ID:???0
あんな昔だからこそ、だというアレだったわけだな
486花と名無しさん:2010/05/26(水) 20:38:09 ID:???0
テディベアの2部は打ち切りでも何でもエンドマークが付いただけ良い方だと思ってるよ
魔ちがいの呪文なんて掲載雑誌が変わって1回載った後は「続く」となって放置状態だもの
487花と名無しさん:2010/05/26(水) 21:00:02 ID:???0
うちきりっていうか、あしべさんご本人の同人誌によると
テディベアが好評だったので「第2部」描いてくれと言われて
自由に描かせてくれる筈がホモネタだしたらいきなり「あと3回で終了決定」告知だったそうな
これからアーロの成長描いてエドの謎解きやヒルダのその後も描きたかったけどページと時間がなさ過ぎた!て嘆きのコメントがあった
488花と名無しさん:2010/05/26(水) 23:03:54 ID:???0
そのホモネタがわからん…
アーロとシルヴァンの関係性?
489花と名無しさん:2010/05/26(水) 23:17:21 ID:???0
うん 自分も覚えていない…
アーロとシルヴァンがホモ設定になっていたっけ…?
そのおかっぱの上級生に言い寄られていたとか?
490花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:15:39 ID:???0
アーロとシルヴァンは全くホモ的な要素はなかったはず…
男子校で(イートンだっけ?)男の子ばっかり…というところがだめだったんだろうか
>>482のホモが出てきたような気もするけれど、大筋には関係なかっただろうし
ひとみだったせいなのか厳しかったんだね
後にプリンセスやボニータで散々ホモ載せたのに
491花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:48:31 ID:???0
第2部はアーロが一気に成長してイギリスの名門イートン校(全寮制)の生徒なとこから開始。
第1部のアーロとは別人に近いほど影がある。
従兄のシルヴァンは同じ学校で先輩で優等生で寮長。
シルヴァンの妹のフェリアはアーロに片思い。
エドは第1部終了後で第2部開始前に「黒髪で青目泣きぼくろ」の謎の女の射殺された。
子供過ぎて守られるばかりでなにもできなかった、今も手がかり1つ見つからないのがアーロが暗くなった理由。
チロルにもあれ以来帰っていない。

で肝心のホモだけどw
シルヴァンの同級生の黒髪おかっぱ男子がアーロに執心して追い回す。
それが黒髪でエドに少し似ていてアーロが揺すぶられる。
更に揺すぶろうとおかっぱをエド風に切ったのが裏目に出てアーロ落着くw
髪型同じだと似てないところが目立つw
で、まあ色々あってホモの子の父親の会社の乗っ取り(実は相手はアーロ父)を
「エドならこうやった」と見事防いで自信を付けたアーロ。
ホモが「その血は己に還る」と本気宣言w

後はチロルの面々のちょっとしたその後の話があって
自信を付けたアーロが「ただ今チラータール」と戻って5巻おしまいw
492花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:51:35 ID:???0
>>488
ソドミイ・アレンって言ってたやつ
493花と名無しさん:2010/05/27(木) 00:54:20 ID:???0
黒髪のおかっぱホモ君はシドニーだよ
ソドミーシドニーとか韻踏んでたw
494花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:14:11 ID:???0
あ〜思い出した<ソドミィシドニー♪
ちょっとたれ目気味でおかっぱで三原順のはみだしっこのアンジー意識してるのかと思ったw
495花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:14:15 ID:???0
ホモがだめっていうより頼りになるお兄さんキャラを
殺したことに対する読者の拒絶反応が半端無かったの
じゃないのかなあ
496花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:20:38 ID:???0
>>491
あー思い出した!
そうだった、ホモの人も話の筋に関係していたんだね
ありがとう
497花と名無しさん:2010/05/27(木) 01:31:10 ID:???0
>495
リアルで読んでたけどひとみに限って言えばそれはないw
当時でもやや古風なくらい正統派の少女漫画誌だったから
あの細川さんの伯爵令嬢の掲載誌だよw
「誰がエドを殺した!?→アーロの復讐劇」を期待されることはあっても反感はなかったw
イケスミチエコとか今はレデイコミだけど当時はひとみの花形でしたw
498花と名無しさん:2010/05/27(木) 22:16:59 ID:???0
ホモ思う者が多いスレだね
499花と名無しさん:2010/05/27(木) 22:27:26 ID:???0
>ホモ思う者

どういう意味なのか、よくわからん
500花と名無しさん:2010/05/30(日) 05:40:37 ID:x6QVTKBE0
新作はどうした?
501花と名無しさん:2010/06/08(火) 23:49:21 ID:???0
こんなスレがあるとは知らなんだ
初めてクリドラを読んでからもう25年・・・
クリドラの画集でて欲しいです
ボニータの懸賞であたったテレカ大事にしています
502花と名無しさん:2010/06/10(木) 22:12:52 ID:???0
続きが読みたいよう…。
前にヘンルーダとソリルの再会から、えらいこと間が空いた時期あったけど
また、あれくらい待つんかい。
503花と名無しさん:2010/06/10(木) 23:27:55 ID:???0
あしべさん、もう還暦なんだよね…
もう絵がヘロヘロになってしまった感があるので、悪魔をとっとと
終わらせて、こっちに戻って来ないかな( ´・ω・)
504花と名無しさん:2010/06/13(日) 22:33:52 ID:???0
悪魔だっていつ終わるやら
さっさと終わらせてって悪魔スレでも嘆かれているよ
505花と名無しさん:2010/06/20(日) 21:35:03 ID:???O
10巻あたりの絵柄が好きだなあ。
ストーリーの運びも、キャラクターの言動も。
506花と名無しさん:2010/06/20(日) 22:10:50 ID:???0
長くやってる割にはキャラクターが
つかみどころが無い
あまり心のうちを見せないというか
そういうエピソードが少ない
絵のキレイさに釣られて読んでいたけど
早くスッキリ終わって欲しい
507花と名無しさん:2010/07/19(月) 13:20:36 ID:???0
少し前、朝目新聞にマーベルコミックのパロディがのってて、
マイティ・ソー(ソーは北欧神話のチュールの英語読みだそうです)が
レギオン(悪魔?)風に描かれていて笑ったなあ(上手でした)。
美しいんだけど佇んでいるだけだったような・・・
また読みたいけど探せない・・・
508花と名無しさん:2010/07/19(月) 15:39:44 ID:???P
>朝目新聞

わざと違う言葉にしてるの?
509花と名無しさん:2010/07/19(月) 16:38:32 ID:???0
>>508
ググってみ>朝目新聞
510花と名無しさん:2010/08/04(水) 05:06:05 ID:PIyqVtt60
まだ結婚しないのかな?
511花と名無しさん:2010/08/16(月) 01:01:39 ID:???O
ほす
512花と名無しさん:2010/08/16(月) 07:21:55 ID:???O
保守
513花と名無しさん:2010/08/21(土) 14:47:50 ID:???0
同人誌の新刊は出るんだ
514花と名無しさん:2010/08/26(木) 09:42:04 ID:KePKStna0
新刊はどうした? また何年も待たされるのかなあ。少しはプロ意識持って欲しいわ。
515花と名無しさん:2010/08/26(木) 10:09:49 ID:???0
はい…?
悪魔ずっと描いてるだけなのに
516花と名無しさん:2010/08/26(木) 18:16:17 ID:???P
>>515
ageで作者を貶めるレスの時は、いつもの粘着私怨かも知れないので
スルーした方がいいと思うよ
517花と名無しさん:2010/08/28(土) 19:55:48 ID:???0
中学校から読み始め、既に中年と言われる年齢になっても終わらないとは思わなかった。
518花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:44:45 ID:GdowmTQi0
>515
ずっと描いてるなら、何故本にならない?
519花と名無しさん:2010/08/30(月) 21:57:31 ID:???0
pu
520花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:00:07 ID:???0
まとまったページじゃないけど少しずつ連載を描きためているから、悪魔は一年少々に一冊ペースで新刊が出てます
三冊目も連載のすすみ具合から想像するにそろそろ出るんじゃないかな
興味があるなら手許の四角い箱でアマゾンか楽天で検索してみることを
おすすめします
検索が面倒だったら更新頻度が落ち気味だけどここのファンサイトをどうぞ
http://www.eitaiya.com/ashibe/
521花と名無しさん:2010/08/30(月) 22:41:09 ID:???0
>>518
釣り?
悪魔の花嫁−最終章ってタイトルでコミックス2冊出してるが
522花と名無しさん:2010/09/06(月) 13:35:23 ID:T75xkz+/0
デイモスは原作付きだろ。オリジナルが描けないんじゃしょうがないだろうよ。
523花と名無しさん:2010/09/06(月) 20:57:16 ID:???0
わー。それは世の中の原作付きで作品を発表しているマンガ家に超失礼。
青年漫画のかなりは原作付きだよ。
少女漫画も結構あるよ。

524花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:00:41 ID:???0
522さんは秋田でもサスペリアミステリーに描いている方々全てに喧嘩売ったね
525花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:05:35 ID:/NchQlnT0
私はクリスタルドラゴン、単行本でしかよんだことないんだけど
連載中(?)の月間誌では
この作品はどういう扱いになってるの??

連載途中で中断した時は、説明とかコメントとかあったんだろうか・・・。
526花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:16:57 ID:???0
>>525
>>3>>346のまま
作者からお詫びなど挨拶などは、全くありませんでした。

今はミステリーボニータにて「悪魔の花嫁 最終章」を
10ページ前後にて連載中。
527花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:20:03 ID:???0
>>514=522
私怨の女かと思ってたら、PCユーザーだったw
528花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:23:49 ID:???0
>>505
1巻の美少女が好きだったのに
どんどんガキ化していくってどゆこと
529花と名無しさん:2010/09/06(月) 21:49:09 ID:???0
一言の挨拶もなく連載中断は長岡良子さんもされてる
夜の天子の連載ぶった切りで翌月からそれが全く無かったかのように新連載していた
あそこの編集部的に連載ぶった切りは昔から普通なのかもよ
530花と名無しさん:2010/09/07(火) 16:58:07 ID:???0
作者的に作品を完結させたいという意志はないんだろうか
ファンタジーだから読者がいろいろ想像できるから
完結させない方がいいと思ってるんだろうか
531花と名無しさん:2010/09/07(火) 17:06:18 ID:???P
完結させたいとは思っていても、編集が売れると踏んだ悪魔再開に対して
あえて声高に反論せず、しばらくその与えられた仕事をこなす人みたいよ?
漫画家としても売れていない作品を長年連載させて貰っていると
立場が弱いのかな?と想像している。
532花と名無しさん:2010/09/13(月) 14:33:18 ID:???0
美奈子とヴィーナスが可哀想でならん・・・
デイモスは寄り道が多過ぎる。
533花と名無しさん:2010/09/24(金) 21:43:26 ID:???O
アランが小さく世界支えて
夢見がバラーの前に無力で
アリアンはどんなだっけ?
534花と名無しさん:2010/09/25(土) 00:06:23 ID:???0
>>533
アランに「急ぐね」って
535花と名無しさん:2010/09/29(水) 10:41:58 ID:???0
ガラスの仮面がここにきてペース上げているらしいじゃないの。
あしべ先生もぜひ・・・ってわけにはいかないかな〜
536花と名無しさん:2010/09/29(水) 12:39:16 ID:???0
>>535
ガラスの仮面は過去に戻って原稿をなぞってるだけなので
ペースをあげたとか言う問題ではありません。
(10年前に見た原稿の切り貼りが混ざった連載なのです)
537花と名無しさん:2010/10/08(金) 12:41:15 ID:???0
少年あしべ
538花と名無しさん:2010/10/08(金) 16:31:25 ID:???0
ガラ亀 みうっちが天野っちの番組で
最終回までのプロットできてるってインタビュー答えてた
あしべせんせいはどうかな? なんかテディベア読みたくなった
539花と名無しさん:2010/10/08(金) 17:54:35 ID:???0
ミウチは、最終回まで脳内で出来てるって20年前から言ってます><
いくら長期作品でもしょっちゅう比べるのはどうかと思う
漫画家のタイプも事情も全く違うのに
540花と名無しさん:2010/10/09(土) 02:02:37 ID:???0
最後は決まっているらしい。
グリフィスの笑顔が見られるとか。

編集部は悪魔を優先させたい意向だからクリドラ再開は
難しいそうな。
541花と名無しさん:2010/10/10(日) 01:46:53 ID:???0
グリの笑顔というと
バラーの幸せだろうな
人間復帰するのかな
542花と名無しさん:2010/10/10(日) 08:55:18 ID:???0
一番最後はヘンルーダが締めるんだ…と大昔に聞いたことがある。
秋田は、やっぱり「悪魔」を優先させたい意向らしいので、この「最終章」とやらが終わらない限り無理みたい。
でも、先生の年齢と難病を抱えておられることを考えると…
543花と名無しさん:2010/10/10(日) 14:26:43 ID:vIxhk4hh0
すみません。
あしべゆうほについては詳しく知らないんだけど、
この人アシスタントとかつけてないの?

こういっちゃなんだけど
放置するくらいならさっさと引退して作品受け渡すとかして、
絵柄が変わろうが、結末がどうであれ完結にむける方向でいってほしい。

今の、何の説明もなしに完全放置よりよっぽどまし。
544花と名無しさん:2010/10/10(日) 15:25:13 ID:???0
>>542 540
ヘンルーダがあきらめる・・・なんだろう。気になる。グリフィスの笑顔って、バラ―様と
一緒にあの世へ…とかじゃないことを祈る。
個人的には、ラストでまたグリフィスとアリアンでコンビ組んで旅に出てほしいな。
545花と名無しさん:2010/10/10(日) 16:45:00 ID:???0
>>543
自分もあしべさんは詳しくは知らないが、少女漫画家さんって
例え常駐の古参アシスタントがいたとしても、
作品の受け渡しなんてしてる前例があったっけ?

そういう所が男向け漫画と違って、少女漫画家の方が
自由度が低いかと。
ファンも漫画家自身もそういう事は考えてない気がする。
546花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:11:21 ID:???0
>>545
ないよね
いくらなんでもあり得ない
急死されて、まだペン入れがされてない遺稿を
アシさんたちが集まって作画した話などは聞いたことがあるが
547花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:16:08 ID:???0
>>545
池田理代子の事じゃない?一時期アシスタントの絵になってたし
548花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:29:27 ID:9/aR9sFlO
>>544
「あきらめる」じゃなく「しめる」と読みます
549花と名無しさん:2010/10/10(日) 17:33:05 ID:???0
>>548
あ、ほんとだw ごめんなさい。
てことは、ソリルとヘンルーダが一族の復興をっていうオチかな〜。
550花と名無しさん:2010/10/10(日) 21:33:11 ID:???O
>>540 バラーからアレが離れるのかな…
そのときはバラーもグリフィスも死亡フラグだろうけど。

最後の最後はヘンルーダ緑の原にいて
子連れもしくは妊娠してないと困る。

エラータ姐さんの末期はどうなることやら…
551花と名無しさん:2010/10/10(日) 21:58:48 ID:???0
エラータにも呪詛返しじゃないけど、それ相応の何かを被るんじゃない?
552花と名無しさん:2010/10/10(日) 22:28:23 ID:???0
そういえばすっかり忘れてたけど、バラーの一族も通り名で真の名は出てきてないんだね
エラータも別の名前かもしれないんだ
553花と名無しさん:2010/10/11(月) 02:01:51 ID:???0
難病って?
554花と名無しさん:2010/10/11(月) 03:51:56 ID:???0
難病って何だろう?
死ぬ病気じゃないのかな??
なまけ病なんだから、いっそのこと氏ねばいーのに。
555花と名無しさん:2010/10/11(月) 04:02:15 ID:???0
あえて史実とかは見ないようにしてるので、よく分からんが
まあ普通に、バラーはアレがとっぱらわれて、グリフィスにっこり、そして2人でそのままあぼーん
アリアンはいろいろ道連れにあぼーんか、夢を見る役に
ヘンルーダは、ソリルが生きてるかどうかはともかく、たくましく子供を産んで生きていくと思っている
556花と名無しさん:2010/10/11(月) 05:19:32 ID:???0
私怨の人sageを覚えたのか… ウザ杉
557花と名無しさん:2010/10/11(月) 09:09:23 ID:???0
>>543
今の絵を見ている限り、アシさんはほとんどいないに近い状態のように見える。
以前にあった公式FCはアシさんたちが運営してた。当時のアシさんたちは神。
本誌掲載の「クリドラ情報局」は、そのアシさんたちが描かれたものなんだけど
あれだけすごい資料を持った上に考証して描かれたものだったんだよね。
おまけでコミックスに収録されると思って買わなかったのが悔やまれる。
558花と名無しさん:2010/10/11(月) 09:22:46 ID:???0
アシさんが描いたから単行本に入ってないのか!
559花と名無しさん:2010/10/11(月) 10:13:20 ID:???0
でも谷の住人とかドワーフとか、メインキャラ以外はアシさんの絵じゃない?
確かに、北欧編あたりの描写の細かさは素晴らしいと思った。
560花と名無しさん:2010/10/11(月) 12:11:57 ID:???0
もうアシさん作品でいいじゃんw
561543:2010/10/12(火) 03:41:56 ID:2Nk7NDmC0
>>545
>>547
>>557

作品の受け渡し前例や、池田理代子って人は知らないです。
昔ってファンクラブあったんだ・・。知らなかった。

でも結局は、人気・知名度がないから放置しようが
誰も騒がないんだよね。

尾田栄一郎なんて、1カ月の休業が
ヤフーのトップニュースになるし。
562花と名無しさん:2010/10/12(火) 05:53:23 ID:???P
尾田さんみたいにケタ外れに売れている漫画家を引き合いに出されても、
基準が全く違う…
あしべさんの場合、悪魔は再開されたけれどコミックス一冊出して
10万部いくかどうかぐらいしか売れてないんじゃないかな?
尾田さんは一冊出せば100万部簡単に超えてるでしょ?

クリスタル☆ドラゴンは悪魔より売れていないので、漫画家として
再開を言い出しにくいだろうし、2chには来ていないファンが
直接編集部に早くクリドラ再開してと要望出しているとしても、
尾田さんの読者程大勢いる訳ないだろうしなぁ…
563花と名無しさん:2010/10/12(火) 07:12:12 ID:???0
アランが初登場したころ、「世界樹には花が咲く」っていってたよね。
「アリアンはみているはずだ」・・・とも。
今のアランは小さな世界樹になっているわけだけど、もしかして伏線だったのかな。
これから、「花」が咲くのだろうか?
564花と名無しさん:2010/10/12(火) 11:20:50 ID:???0
「クリドラ情報部」は、今でも公認ファンサイトで通販しているよ。
クリドラ再開の要望って、どれくらい編集部は聞いてくれるのだろう…
565花と名無しさん:2010/10/12(火) 20:42:23 ID:???0
>>561
ベルばらを知らない人がいるとは世の中は広い
566花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:30:47 ID:???0
>>565
「ベルばら」ってもう過去のもんだと思うよ
自分の姪ぐらいの世代だと全く興味が湧かないみたいだし。
あと作品は有名でも、作者と直結してない場合もあるかと…。
567花と名無しさん:2010/10/12(火) 21:58:31 ID:???0
言葉足らずでごめんなさい
クリドラ読者でベルばらを知らない層がいるとは思わなかったんだ
ベルばらもクリドラも若い20歳くらいの人たちは知らなくても不思議じゃないよ
568花と名無しさん:2010/10/13(水) 02:24:52 ID:G3nwcpbJ0
池田理代子って人は、ベルサイユのバラの作者なんですね。

わたしは今32歳だけど、漫画本もアニメもみたことがないので
登場人物の名前とかも全くわかりません。
ベルバラっていう漫画があるのだけは知ってます。

姉や、友達の間で話題に出たことも1度もないので
ベルバラは30代くらいだと知らない人のほうが多いかも・・!?

スレチ失礼。
569花と名無しさん:2010/10/13(水) 02:33:00 ID:???0
元ネタ的には知っていても
TV見てないし、読んだ事ないです
探せば図書館にあると思います
570花と名無しさん:2010/10/13(水) 15:33:52 ID:???0
30代だから知らないとかいうことではないw
571花と名無しさん:2010/10/13(水) 16:24:41 ID:???0
池田スレじゃないんだし、知らなくてもいいけどね
だが、30代なら知ってておかしくはないし
(つか自分はギリでまだ30代なんだが…)
566だが姪はもう少しで20歳という若さだから例題に出したんだけどw
572花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:10:44 ID:???0
知っている人は知っている、知らない人は知らない、それだけのこと
ただし宝塚や再放送等で、知名度はそれなり

しかしクリドラを早く再開して欲しいけど
悪魔の方が需要はやっぱり高いんだろうな
でも、昔からの悪魔のファンは、今の感じで続けて欲しいのだろうか…
573花と名無しさん:2010/10/13(水) 17:29:32 ID:???0
あっちはあっちで無限ループして終わらなかったら嫌だねw 某漫画のようにならないといいが。
574花と名無しさん:2010/10/13(水) 18:59:21 ID:???0
文章だけでもいいからオチは残しておいて欲しいなあ
575花と名無しさん:2010/10/13(水) 19:29:58 ID:???0
>>572
>昔からの悪魔のファンは、今の感じで続けて欲しいのだろうか…

悪魔スレでも早く終われの大合唱してるじゃないか…
クリドラ見てなかった人は、まず絵の劣化に驚愕しちゃうしね。
尼で割と辛いレビューもあるし。
576花と名無しさん:2010/10/13(水) 20:30:40 ID:???0
最終章っていうくらいだから、終わらせようとする意志はあるものと見るw
577花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:02:23 ID:???0
>>573
無限ループの某漫画ってどの漫画??
578花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:08:51 ID:???0
>>577
お受けじゃないの?
579花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:31:49 ID:???0
>>578
何のこと?
580花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:34:04 ID:???0
>>579
え・・・?
581花と名無しさん:2010/10/14(木) 01:56:13 ID:???0
573ではないが、ガラスの仮面 or 王家の紋章辺り?
582花と名無しさん:2010/10/14(木) 05:15:46 ID:???O
ループならガラスの仮面は違うのかな
→拉致→脱出→帰国→拉致→脱出→帰国→
のあちらでは?
この前この板のどこかで読んだんだけど今4回目だとか…
583花と名無しさん:2010/10/14(木) 05:47:18 ID:???0
>>582
ガラスの仮面もループしてるよ。
10数年前の雑誌掲載分と比較的最近の原稿が、1冊のコミックスの中で
入り混じるという、よその漫画家のストーリー漫画では絶対にあり得ない
パラレルとループの繰り返し。
584花と名無しさん:2010/10/14(木) 06:24:56 ID:???0
某漫画とか伏字にする奴って何なの?
名前出すのに気がひけるんなら
最初から書かなきゃいいのに。
585花と名無しさん:2010/10/14(木) 06:57:36 ID:???0
そう、拉致と脱出を繰り返すヒロインのあのマンガのこと。
コミックス一巻で時間が半日くらいしか進まんのかというくらい牛歩…

まだまだ再開の気配がないから、神話とか調べていろいろラストを妄想してます。

586花と名無しさん:2010/10/14(木) 13:33:11 ID:owyNoafe0
もうあきらめられた七つの黄金卿よりは望みがあるだけマシなのか、
いたずらに無駄な望みを強いられているだけなののかどっちだと思うときある。
超長期連載中 ガラかめ 王家 クリドラ 
587花と名無しさん:2010/10/14(木) 14:25:03 ID:???0
クリドラは、描くつもりがないわけではないはず、と望みをつないでいるが…
588花と名無しさん:2010/10/14(木) 16:03:36 ID:???0
>>582
そのループ漫画電子書籍化&完結したら買うつもりw
589花と名無しさん:2010/10/14(木) 16:14:35 ID:???O
>>586
あさりちゃんも入れてあげて下さいっ!
590花と名無しさん:2010/10/14(木) 18:44:43 ID:???0
あさりちゃんは読者が卒業してくからループでもいいんじゃなかろか?
591花と名無しさん:2010/10/14(木) 20:19:45 ID:???0
あさりちゃん まるこ ドラえもん クレヨンしんちゃんなどはサザエさんと同列
無限ループに永遠に時が止まっていて良いから、
いつでも終われていつでも再会できるイメージ。
なんなら作者が(亡くなって)変わっても続けられる半永久的存在…
592花と名無しさん:2010/10/14(木) 20:24:28 ID:???O
>>590
ループ仲間じゃなくて超長期連載仲間の方で。

でも室山先生えらいなー、コミック出し続けて。
クリドラなんか全然、連載期間と巻数が釣り合ってないし…
悪魔のおかげで打ち切りにならずにすんでるのかも知れないが
悪魔が執筆を邪魔しもする
593花と名無しさん:2010/10/14(木) 20:26:58 ID:KhB1S+1pO
>>591
>半永久的

594花と名無しさん:2010/10/14(木) 20:35:45 ID:???0
世界の終わりまで続いているドラえもんを想像してしまった…
595花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:02:26 ID:???0
世界の果てまで戦い続けると読んでしまった

クリドラはバラーとアリアンの運命のビリビリを感じて
魔物が抜けたバラーとまさかのゴールインだったら面白いのに
596花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:06:54 ID:???0
ゴールインと言っても、一緒に夢を見るだけ的なものになりそうな
597花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:36:06 ID:???0
結局キリスト教が最終的に勝利するから…。
598花と名無しさん:2010/10/14(木) 23:52:11 ID:???0
ボリが大人になって布教するんだと思うけど
599花と名無しさん:2010/10/15(金) 00:58:32 ID:???0
たしかアイルランドからイングランドへキリスト教が伝道される。
600花と名無しさん:2010/10/15(金) 01:47:20 ID:???0
最終がどうかなんて、分からないんじゃね?
数千年単位で言ったらさあ
601花と名無しさん:2010/10/15(金) 02:19:47 ID:sudT3jTJ0
この人アシさんがいなけりゃ何もできんのか。ガキじゃん。
602花と名無しさん:2010/10/15(金) 03:20:11 ID:???0
いやいや、ガキっていうには
あまりにあつかましいお歳かと・・・w

本人はこのまま仕事辞めたいのかもね。
働かなくても年金入るだろうし。
603花と名無しさん:2010/10/15(金) 03:33:26 ID:???0
新しい形態の、私怨荒らしなの?w
604花と名無しさん:2010/10/15(金) 03:38:00 ID:???0
>>603
自分もそんな気がして、レスする気になれない。

>>586
亀レスだけど、その2行目って切実に気になるよ
特にガラかめとクリドラの場合
王家は作者に終わらせようという意志があるのかわからんし。
605花と名無しさん:2010/10/15(金) 07:04:10 ID:???O
でもさー、まあそんな責める気持ちがあるワケじゃないけど
これだけ引っ張って未完逃げは、やっぱルール違反じゃないかな
クリドラは作者に終らせる気があるからともかく、
終らせる気がないのではと噂じゃ言われてるあの方は
こう言っちゃ何だが、ある種の詐欺では?
606花と名無しさん:2010/10/15(金) 09:58:08 ID:???0
出版社からの圧力もあるんじゃないの?一応看板連載だから、終わると
売り上げダウンだから・・・とか。
607花と名無しさん:2010/10/15(金) 11:58:33 ID:???0
姫編集部が二十年前にアルカサル方式を思いついていればこんな事態にならなかったろうね
608花と名無しさん:2010/10/15(金) 12:26:38 ID:/l2PgV110
プロ意識皆無

609花と名無しさん:2010/10/15(金) 16:41:23 ID:???0
アルカサル方式は体育会系の作者でないと無理なんじゃない?
多少若いくらいではどうにもならないハードルを感じるw
610花と名無しさん:2010/10/15(金) 22:44:28 ID:???0
ごめん、サルカサル方式って何?
611花と名無しさん:2010/10/15(金) 22:59:54 ID:???0
サルちゃうわ!
612花と名無しさん:2010/10/15(金) 23:00:35 ID:???0
単行本一冊分ぐらいを短期連載で完結まで描ききるんだっけ
613花と名無しさん:2010/10/15(金) 23:08:35 ID:???0
>>611
えろーすんまへん!!

>>612
トンです!
今、アルカサルを調べて納得しました
とにかくちゃんと完結させる作者に合掌・・・
614花と名無しさん:2010/10/16(土) 02:12:32 ID:???0
大体40代になってクリスタルドラゴンの完結をやきもきして待つなどと、読み始めた
頃は想像しなかった。
615花と名無しさん:2010/10/16(土) 08:42:55 ID:???0
クリドラ、ガラかめ、天虹、FSS、タイタニア・・・
読み始めた時は小学生だったよ・・・orz
616花と名無しさん:2010/10/16(土) 08:47:18 ID:???0
キマイラも足してくれ
617花と名無しさん:2010/10/16(土) 21:19:35 ID:???0
夢枕獏は「物語には終わらない、という終わり方もあるのではないか」と十年以上昔に言ってたからね
618花と名無しさん:2010/10/16(土) 22:01:01 ID:???0
解決しないで終わる、という終わり方はあっても
終わりを書かないという終わり方は、終わったんじゃなくて終わらせられなかったのだと思う
619花と名無しさん:2010/10/16(土) 22:45:37 ID:???0
>>617
それ温帯も言ってたなあ
劣化無しにいつまで続く物語はある意味理想でもあるけど、劣化と無縁な人は少ないしな
というより、劣化しない人はきちんと物語に終止符をつけられる人ばかり

あしべさんの絵が劣化したといわれるが、個人的には気にならない(そりゃ以前の美しい絵の方がいいけど)ので
ディモスをきれいに終わらせてクリドラに着手してほしいな
620花と名無しさん:2010/10/17(日) 00:50:44 ID:???0
描きたくない
描けない
描く気が起こらない
描かせてもらえない

どれでもないことを期待しよう
ストーリー構想中とかだといいなぁ
621花と名無しさん:2010/10/17(日) 01:06:24 ID:???P
悪魔の花嫁を進行中の現況から考えると
>描かせてもらえない
に近い気がするんですが…もちろん編集と相談の上で、
あしべさんも納得した状況だとは思うけれど。
622花と名無しさん:2010/10/17(日) 01:10:31 ID:???0
今までの最終章はなかったことにして
16巻の恋の重荷あたりから
スタートして 海外ドラばりの怒涛の急展開で
完結しないかなぁ
長く引っ張るより16巻あたりの絵に頑張って
近づけて悪魔の美しさを伝説にしてほしい
623花と名無しさん:2010/10/17(日) 10:28:21 ID:???0
話が妙な方に進んで作者の力量を超えた場合は「終わらない」
グイン・サーガもグダグダとしたおしゃべりの場面が増えていた。
624花と名無しさん:2010/10/17(日) 10:49:10 ID:???0
ある程度以上年齢を重ねると
絵柄は劣化というか枯れてくるというか
青年誌っぽくなる少女まんが家さんは多い気がする
625花と名無しさん:2010/10/17(日) 15:50:52 ID:qem+62Es0
絵柄以前にやる気が枯れとる
626花と名無しさん:2010/10/17(日) 20:14:02 ID:???0
653さんはなんだか内情に詳しそうだねw
関わっている編集やアシさんなら仕事で知り得た情報をちらつかせる時点で無能
血の繋がった身内ならそれで己の立場を危うくしている自覚を持った方がいい
627花と名無しさん:2010/10/18(月) 00:46:18 ID:???0
誤爆なのかレス番間違えただけなのか非常に気になるw
628花と名無しさん:2010/10/18(月) 13:13:29 ID:???0
とりあえず>653に期待する
629花と名無しさん:2010/10/24(日) 10:56:38 ID:???0
>>586
うわあ、七つのエルドラド!
あれはもう本当に完全に絶望的に続きが読めないと思うと本当に悲しい
630花と名無しさん:2010/10/24(日) 21:13:38 ID:???0
ロレンツォ!イル ベッロ!

クリドラはエンドマークまで頑張ってくれー
631花と名無しさん:2010/11/08(月) 01:17:49 ID:???0
前回クリドラの連載中断した時は編集部宛に手紙出した。
ずいぶん間をおいてから、連載を続ける意志はありますよ、いう返答の
手紙がきたなあ・・・なつかしい・・・・
今回はまったく描いてない訳じゃないが、連載再開はいつになるのやら・・・

それにしても、「七つ〜」は続きを刊行?のぬか喜びがあった分、ガックリだったな〜
632花と名無しさん:2010/11/16(火) 13:57:28 ID:???0
ほす
633花と名無しさん:2010/11/19(金) 15:27:08 ID:???O
完結めざして保守
634花と名無しさん:2010/11/19(金) 23:31:26 ID:???0
完結どころか再開も怪しいけどね
635花と名無しさん:2010/11/21(日) 23:03:01 ID:???O
グリフィスって、童貞なんだろうか
636花と名無しさん:2010/11/22(月) 09:48:47 ID:???0
グリフィスがエッツィ君やったとき、
裸で温めていたアリアンの体にさわって、
「女の体とはもっとやわからいものだと思っていた」と言っていたので、
たぶん女性に触れたこともないんだと思うよ。
637花と名無しさん:2010/11/22(月) 14:59:37 ID:???O
>>636
ありがとう!
やっぱそうか〜
なるほど
638花と名無しさん:2010/11/26(金) 13:45:24 ID:???0
行き倒れたグリフィスの話の時、「エッツイ君〜」と出てきて、
これの意味何?って思ってたんだけど、教えて下さいますか?
639花と名無しさん:2010/11/26(金) 14:19:17 ID:???0
エッチ
640花と名無しさん:2010/11/26(金) 15:05:16 ID:???0
エッツィで検索してみて
641花と名無しさん:2010/11/26(金) 19:26:07 ID:???0
>>640
なんかのキャラ?ってずっと謎でした
スッキリ〜ありがとう
グリフィスの氷漬けミイラを想像してしまいました
642花と名無しさん:2010/12/19(日) 06:38:37 ID:+RvNBFkm0
こんな創作ぶりで生活できるの、あしべさん?
643花と名無しさん:2010/12/20(月) 15:02:34 ID:???0
結婚もされてるし、生活には困らないのでは?
年齢も年齢だし、身体も丈夫そうじゃないから
クリドラの続き書いてくれるのかはすご〜く心配なんだけど。
644花と名無しさん:2010/12/20(月) 17:56:08 ID:???0
孫とかいたりする?
645花と名無しさん:2010/12/21(火) 10:32:51 ID:???0
お願い!
クリドラ、完結させて〜〜!
646花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:06:20 ID:???0
無理無理。
647花と名無しさん:2010/12/27(月) 17:15:26 ID:???0
保守
648花と名無しさん:2010/12/29(水) 14:46:28 ID:???0
悪魔よりクリドラが好きだ。昔の漫画なのにすごい面白い
649花と名無しさん:2011/01/01(土) 23:39:49 ID:???O
連載再開されれば昔の漫画じゃなくなる
650 【大吉】 【473円】 :2011/01/01(土) 23:59:27 ID:???0
出来れば今年悪魔を何らかの形で終わらせ
クリドラ再開して欲しいです><
651花と名無しさん:2011/01/02(日) 05:18:31 ID:???0
出来るならとっくに描いてるよ。
652花と名無しさん:2011/01/08(土) 00:53:24 ID:???0
まだスレがあった
大掃除で単行本読み返して続きが読みたくなったよ
653花と名無しさん:2011/01/08(土) 08:21:01 ID:???0
完結させて欲しいけれど。
654花と名無しさん:2011/01/15(土) 11:17:15 ID:???P
小さいながらも、まだ希望は捨てていないよ
あしべさん、陰ながら応援してます(´ω`)
655花と名無しさん:2011/01/15(土) 22:12:15 ID:???0
悪魔の最終章3巻買ったけど微妙だな
ヴィーナスやデス、エンジェルなど昔なじみなキャラが出てきたのはいいんだが
話自体に昔の艶やおどろおどろしさが無くなって、なんか薄味な漫画になってしまった
まあでも最終章と銘打ってあるからには着地点を考えていると期待したい
悪魔をこのままgdgd続けてクリスタルドラゴン完結しないままだったら泣く
656花と名無しさん:2011/01/15(土) 23:26:44 ID:???0
>>655だけど>>1読んでなかった、ごめん
懐かし漫画板のスレに書くべきだったね
657花と名無しさん:2011/01/18(火) 18:45:18 ID:???0
最新のここ2巻ほど、セリフがほとんどないから アッという間に読めてしまう。
でも内容が難解になってきてて、読み終わってから「え?前巻はどんな話だったっけ??」と思って
また遡って読みふけってしまうのよね。
658花と名無しさん:2011/01/19(水) 09:10:29 ID:???0
結局、レギオンが何者なのか
さっぱりワカラン・・・
659花と名無しさん:2011/01/19(水) 15:15:41 ID:???0
レギオンって悪霊
肉体派じゃない夢見の見てる夢のなかの戦士のアバター
特殊な夢だから実体化してるけど
想念が顕現してるってことで
660花と名無しさん:2011/01/19(水) 16:08:31 ID:???0
質問!
アリアンて、結局杖を2個持ってるよね?
ボロボロのヤツ(どこいった?)と、おニューと。
なんで?
661花と名無しさん:2011/01/19(水) 20:03:18 ID:???0
レギオンが悪霊というのは言い過ぎじゃないかな。聖書では悪霊だけど(軍団の意味)。
662花と名無しさん:2011/01/19(水) 21:51:37 ID:???0
一神教では悪霊扱いされてるね
663花と名無しさん:2011/01/19(水) 23:32:48 ID:???0
>>660
ボロボロのやつは粉々になったんじゃなかったっけ?
664花と名無しさん:2011/01/20(木) 02:31:22 ID:???0
話広げるだけ広げて、収集つかなくなったから
そのままアボンとか、プロ意識なさすぎでしょ。この作者。
665花と名無しさん:2011/01/20(木) 07:05:12 ID:???P
>>661-662
へぇそうなんだ…
考え方の違いって面白いような怖いような
666花と名無しさん:2011/01/20(木) 08:34:59 ID:???0
>>663
えッ そうだったっけ?!
もう一回遡って読んでみる。ありがとさん。
667花と名無しさん:2011/01/20(木) 10:17:11 ID:???0
>>665
レギオンはケルト民族側の存在だからじゃないかな
キリスト教側の国が他国を支配した場合に先住民の神や精霊なんかを悪魔に仕立てて教え広めるってのはずっと行われてきたことだしね。
インドとかも、同じ神様が立場によって神様だったり悪魔だったり、大忙しだw

668花と名無しさん:2011/01/20(木) 10:24:00 ID:???0
他国異教の神様や土着信仰の対象を全部まとめて「うちとこの神様」と祀った日本は自由すぎる
669花と名無しさん:2011/01/20(木) 10:42:29 ID:???0
八百万の神様が存在するからね。
670花と名無しさん:2011/01/20(木) 19:16:39 ID:???0
ギリシャでもローマでも異国の神を祀ったんだけど、一神教はそれが出来ないんだなあ。
インドでも結構よその神が入ってきて今に至る。
671花と名無しさん:2011/01/24(月) 06:00:58 ID:???0
>>659

トンです。
んじゃ、レギオンは人間でも精霊?でもない・・・?
ということは、アリアンとはどうしたって結ばれない?
っつーか、アリアンには恋愛感情はまったくないと?


もうそうなら、哀しすぎる・・・・
ちゃんと人間と結ばれてるヘンルーダと、ここでも違うな>アリアン

672花と名無しさん:2011/01/26(水) 03:12:58 ID:???0
久しぶりに読み返してみた。
サールって、肉体はどこにあんの?
結局死んじゃったの?
673花と名無しさん:2011/01/26(水) 16:54:08 ID:???0
全巻 実家に置いてるんだよねぇ
送ってもらおうかな
674花と名無しさん:2011/01/26(水) 20:31:21 ID:???0
え、この人結婚してたの?
675花と名無しさん:2011/01/27(木) 14:04:40 ID:???0
>674は何を言ってるの?
676花と名無しさん:2011/01/27(木) 16:50:42 ID:???0
>>675
>>643-644の事じゃない?
でもこのスレ何年にも渡って、変なアンチが居着いてるので
意味がわからないレスは、いつもスルーする事にしている。
677花と名無しさん:2011/01/27(木) 19:42:01 ID:???0
>676さん サンキューで〜す。
678花と名無しさん:2011/01/28(金) 01:08:46 ID:???0
で結婚しているの?
679花と名無しさん:2011/01/28(金) 20:06:17 ID:???0
大雪のニュース見てソリルの村を思い出した。
本当に寒そうな画面だったよね。
ローマ人はすごい厚着してても寒そうだったのに、
その他みんな薄着でも平気なんだ…と、北欧人の寒さ耐性に感心したな。
680花と名無しさん:2011/01/28(金) 22:36:42 ID:???0
北欧の寒さを体感させるには冷凍室に閉じ込めれば良いって月影先生が言ってた
681花と名無しさん:2011/01/28(金) 23:31:44 ID:???0
真冬の京都を半袖で観光している外国人は
きっと北欧人だな。
682花と名無しさん:2011/01/28(金) 23:47:42 ID:???0
ゲルマン系は寒い場所に適応しているので、寒くて暗い場所でも平気。
だから、19世紀の冬のロンドンは日本人が行くと牢獄状態だったとか。
そのかわり、日本人が平気な日光の明るさでも、非常に目を痛める。
683花と名無しさん:2011/01/30(日) 02:56:41 ID:???0
>>682
暗い所も日本人より良くみえるんだよね。
間接照明が多いのも納得。
684花と名無しさん:2011/01/30(日) 18:01:58 ID:???O
冬は白夜の反対で夜が長いから
冬季うつ・自殺が多いとか。
蓄えがやばいのに宴会とか祭りとか戦争とかするのも
気を紛らわせるためだったのかも。
685花と名無しさん:2011/01/31(月) 13:40:12 ID:???0
戦争の場合は略奪=物資ゲットの行動だと思う。きちんと実益を考えた行動だろうし。
686花と名無しさん:2011/02/02(水) 14:26:45 ID:???0
>>667
いっしゅん「百億の昼と千億の夜」を思い出した
687花と名無しさん:2011/02/03(木) 22:29:47 ID:???0
>>686
667だけど、恥ずかしながら「百億の昼と千億の夜」をググって今知ったです。
おおお面白そう!ありがとう!
聖おにいさん読んで吹いてる場合じゃないw

読んで〜と子どもに毎日頼まれる絵本で、
ベスコフの「おひさまのたまご」が好き。
木々のそこかしこに小さな不思議な存在が息づいてる感じが、
エリンやブリテン島の森を彷彿とさせてイイ

そして、妖精の長い髪を見てorzとなる…あらためて思う、アリアンは長髪の頃が好きだったー
688花と名無しさん:2011/02/03(木) 22:43:03 ID:???0
いつかバラーが正気に戻って
アリアンに求愛するものと思ったいた
美人だったなぁ
689花と名無しさん:2011/02/04(金) 00:39:32 ID:???0
>>687
「ワン・ゼロ」はいかが?
690花と名無しさん:2011/02/04(金) 02:07:43 ID:???0
聖おにいさん・・・
砂浜に愛のメッセージを書いて
どんな気持ちもいつかは
時間と言う波に流され消えていく…
で悪魔の花嫁を思い出した。

天国マップとかネタ被ってるしw
691花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:25:42 ID:???0
>>689
恥ずかしながら「ワン・ゼロ」をググって(略
おおお面白そう!ありがとう!
輪廻男読んで吹いてる場合じゃないw

いやーみんな面白い本たくさん知ってるんだな〜尊敬するわ
連載再開するまで幸せに待てそうだ
692花と名無しさん:2011/02/05(土) 02:54:03 ID:???O
輪廻男…インドな日々四巻も遠い…

グリフィスが眠って夢見が目覚めたのは関係あるのだろうか。
693花と名無しさん:2011/02/07(月) 06:59:01 ID:???0
529 名前:愛蔵版名無しさん[sage] 投稿日:2011/02/06(日) 21:45:30 ID:???
期待してないけど今月のミスボは…
  ∧_∧
 ( ´ | ̄i^l
 ( つ_,|,.l パラパラ 
 | | |
 (__)_)

       ∧_∧ ミヽ    
       (; `Д´)  )))     
      と     ヽ ノノ   \ヾ    ノし
      / // (_ノ (⌒;;(⌒)   バシッ   て
     (_ノ       (⌒;;⌒;; /⌒/⌒, そ    
                    ⌒ ⌒`'  

::::::::: ::::: ::: :::::..    
::::: ::: :: ..... 
  .  , ― 、- 、
   << ) ):::: : .  
    U( (U_つ.::::.. .. .


↑を悪魔スレで見て… そんなんなら、さっさと終わってクリドラに戻ってくれーーー
と叫ばずにいられないよ。編集部は何がしたいんだ!
694花と名無しさん:2011/02/12(土) 11:15:33 ID:???0
旧作ファンを釣って金儲け
それしか考えてないと思う

1話完結型の悪魔より、クリドラの方こそ完結させなきゃいけない話だろうにな
695花と名無しさん:2011/02/13(日) 14:46:45 ID:???0
もう完結させる気ないよね>クリドラ
696花と名無しさん:2011/02/13(日) 14:49:00 ID:???0
悪魔の連載再開した年だったか、翌年の雑誌インタビューでは
「クリドラ」の完結させる気はあるって答えてたような(うろ覚え)。
697花と名無しさん:2011/02/22(火) 01:41:22.31 ID:???0
もう書かないんだったら2chでいいから、
ネタバレ投下して欲しいわ
流石にいい加減待ち続ける心が折れそう
698花と名無しさん:2011/02/22(火) 01:55:42.76 ID:???0
7つの黄金郷に比べry
699花と名無しさん:2011/02/22(火) 02:14:15.46 ID:???0
公式サイトすらほとんど放置の作者が2chになぞ来ないだろう
漫画をちゃんと完結してくれたら、サイト放置は気にしないけど
700花と名無しさん:2011/02/22(火) 14:41:27.36 ID:???O
アルカサルみたいに
一巻で急ぎ完結でもよくなってきた。
本当は丁寧にストーリーをたどって欲しいけど。
701花と名無しさん:2011/02/22(火) 14:43:40.07 ID:???0
再開してからの話も、個人的に嫌いじゃないけど
何か同じ事繰り返しているわけじゃないのに
何か繰り返してるような気になるので
どっか削っても良かったのかも
702花と名無しさん:2011/02/22(火) 14:53:44.34 ID:???0
公式サイト、リンク切れ増えてきて全然見に行ってないけど、どこか動いてたっけ?
703花と名無しさん:2011/02/24(木) 19:09:07.15 ID:???0
すみません、『忘却の川のほとりで』ってクリスタルドラゴンコミックスの
何巻かに掲載されていませんでしたっけ?
『風の呪歌』にしか掲載されてないのかな…。
704花と名無しさん:2011/02/24(木) 19:18:36.08 ID:???0
クリドラのコミックスに掲載されてたよ
705花と名無しさん:2011/02/24(木) 20:11:04.24 ID:???0
あれも原稿バージョンいくつもあるよな?>忘却
706花と名無しさん:2011/02/24(木) 21:06:03.64 ID:???0
風の呪歌の方は加筆修正されてアリアンの顔がイマイチになってる
707花と名無しさん:2011/02/25(金) 02:27:48.63 ID:???0
>>704-706
レスありがとうございます。
やっぱコミックスに掲載されてましたかー。

加筆訂正されてるのに風の呪歌の方がイマイチだなんて…
どっち買おう…orz
708花と名無しさん:2011/02/28(月) 00:16:27.06 ID:???O
全種類3冊ずつ飼えばマニアだ!
709花と名無しさん:2011/03/01(火) 18:26:21.65 ID:???0
クリドラ文庫版の値段下がったね。
少し前まで¥315だったのに、1〜11巻まで¥105で買えた。
12巻はわからんけど。
710花と名無しさん:2011/03/01(火) 18:30:48.67 ID:???0
↑ごめん、ブックオフ(中古本)での話ね。
711花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:42:46.73 ID:???0
それ単に保存状態の良くないコーナーにあっただけでは
712花と名無しさん:2011/03/01(火) 23:51:01.05 ID:???0
2店舗まわってみて2店舗ともそうだった。
偶然か?
713花と名無しさん:2011/03/02(水) 00:16:40.94 ID:???0
ブックオフのオンラインはどうだろう?
714花と名無しさん:2011/03/02(水) 18:06:04.39 ID:???0
あしべゆうほさんの絵は文庫で見ると何か細かくてやっぱ単行本サイズまでやな
715花と名無しさん:2011/03/03(木) 21:08:19.03 ID:???0
そうかー、あんまし気にしたことなかったな
文庫版全巻そろえたものの、ソリルとヘンルーダの再会シーンが見たいがために
コミックス25巻を買ってしもーた…
文庫版9巻からずっと離れ離れだったからなぁ
再会できてよかった
716花と名無しさん:2011/03/03(木) 21:16:34.27 ID:???0
ブックオフオンラインの中古本は値段マチマチやね
全巻セットだと¥3,400、1巻あたり¥283か


717花と名無しさん:2011/03/04(金) 02:13:36.66 ID:???0
ブックオフの値段は基本的にジャンルと新品か
どうかでしか分けられないからあんまり関係ないと思う
ベストセラーとかコナンとか金田一みたいに一時期売れまくって
だぶついているようなのは100円コーナーにまわされやすいけど
クリドラはそこまで出まくってたわけじゃないし
718花と名無しさん:2011/03/04(金) 22:00:43.40 ID:???0
ヘンルーダがバラーの子とか産んだら
どうなっただろうと、ふと思った
719花と名無しさん:2011/03/06(日) 00:17:06.73 ID:???0
そなた(バラー)とあの娘(ヘンルーダ)ならさぞ頼もしい子ができたでしょうに

byエラータ
720花と名無しさん:2011/03/06(日) 02:49:15.56 ID:???O
♪まったくもって 困りもの
日がな一日 竪琴ひいて
先王の名を 恥かしむ♪
(うろ覚え)


ヘンルーダも上王の血をひいてる可能性はあるだろうし
ありえなくはないかも。
721花と名無しさん:2011/03/06(日) 10:54:17.27 ID:???0
近頃クリドラを読んでないので分からないんだけど、バラーの子供は人間なんだろうか。
722花と名無しさん:2011/03/06(日) 11:08:51.22 ID:???0
ウーナ様の子はラズモアの子だし、フランカはバラーの子を身ごもってるけど
フランカ自身が人間じゃないからねぇ…
723花と名無しさん:2011/03/06(日) 11:41:22.43 ID:???0
>>722
謎か…。
724花と名無しさん:2011/03/06(日) 12:15:08.92 ID:???0
上王のとこへ嫁にいったのが
ヘンルーダの姉だったよね
沈黙の一族からも嫁もらってるのかな


フランカは腹の中で魔物の気が発動して
あの姿なんよね
狼みたいにDNAは人間だよ
725花と名無しさん:2011/03/06(日) 13:38:34.55 ID:???0
DNAが人間という言い方が当たってるかどうか?
魔物の気が発動してDNAが変異したから、あの姿で生まれてきたのではないだろうか
726花と名無しさん:2011/03/06(日) 13:50:44.17 ID:???0
>>720
ミアーハ様好きだ〜
狼も好きなんだけど、助かる見込みはないんだろうか…
727花と名無しさん:2011/03/06(日) 17:06:49.33 ID:???0
クリドラを最初に読んでから30年近く経っているのに終わってない。
色々な意味でハラハラする。
728花と名無しさん:2011/03/06(日) 17:30:51.83 ID:???O
狼はミアーハ様かウーナか姫君を守るために…

そういえばウーナの姫君って、まだ名前ないよね。
出てないだけか。


沈黙の一族は本家筋で緑の原一族は分家筋と妄想。
先祖は同じ(伝説含む)で嫁のやりとりあり、みたいな。

自分も文庫で揃えてるけど、
ソリルとヘンルーダの再会シーンのために25巻買おうかな。
729花と名無しさん:2011/03/06(日) 19:26:30.77 ID:???0
>>728
ほんの数ページだけどねー
でも自分的には満足したw
ソリルとヘンルーダが一緒にいると安心するわ
730花と名無しさん:2011/03/06(日) 20:40:05.94 ID:???0
いつも思うのだが、ケルト人のヘンルーダとゲルマン人のソリルの言葉が通じるわけがない。
ローマ人とは意思疎通が出来ない設定なのに、なぜケルト人とゲルマン人が出来るんだ。
と、突っ込んでみるw
731花と名無しさん:2011/03/06(日) 21:18:18.99 ID:???O
まあ島のケルトと大陸のケルトも全然別物で言葉も風習も通じなかったということらしい。細かいことを考証していくとどんどん作品が成立しなくなってくわなー。
そういえばソリルってケルト系の人名だったそうな。伏線かなこれ? まさかね。
732花と名無しさん:2011/03/06(日) 21:57:40.87 ID:???0
>>726
狼の身体にはもう変化が起こり始めているから、時間との勝負って感じだよね
ミアーハ様は私も好き。たおやかな外見で趣味(竪琴)も軟弱だけど、
中身はすごく強い人だと思う
733花と名無しさん:2011/03/06(日) 22:56:30.14 ID:???O
>>729
新婚一年で女房が三回も離れ離れというか行方不明に…
もう離れないで〜

グリフィスも瀕死状態三回目だよね。
734花と名無しさん:2011/03/06(日) 23:46:14.69 ID:???0
グリフィスって17歳ぐらいだったっけ?
かなり長いこと続いている漫画だし、近頃読んでいないから何年経ったのか
さっぱり分からない。
735花と名無しさん:2011/03/07(月) 00:08:23.10 ID:???0
長いこと続いてるっていうより、長いこと放置が正解
736花と名無しさん:2011/03/07(月) 00:13:56.79 ID:???0
グリフィスあんな忠犬なのに
ご主人様にいっこうに会えないから
ローマで久しぶりにバラーと会えて何かホッとしたw

一瞬だったが…
737花と名無しさん:2011/03/07(月) 00:18:15.77 ID:???0
あの馬(?)も最後はバラーと破滅するのかな。
ハリーポッターにあの馬とそっくり、かつ肉食する動物が出てきて笑ってしまった。
738花と名無しさん:2011/03/07(月) 00:26:33.31 ID:???0
馬ww

ロードオブザリングにもいなかったけ?
空飛ぶ怖い馬みたいなの
739花と名無しさん:2011/03/07(月) 00:28:17.35 ID:???0
>>738
あった。悪霊が乗っているやつ。ペガサスの反対版。
740花と名無しさん:2011/03/07(月) 01:45:23.39 ID:???0
っていうか、指輪物語が色々な方面に影響を与えまくったというねw
741花と名無しさん:2011/03/07(月) 17:20:13.51 ID:???0
週末に再開後のコミックスを最新巻まで読み直したんだけど
悪魔の花嫁同様、クリドラの方もだんだんわけ分かんない話になってきているような…
でもアリアンとグリフィスが小枝をゲットしたり、
竜の夢をアランが継いでタイムリミットが迫っていたりと、
難解ながら着実に話が進んでいるのは分かるのでちゃんと完結させてほしいなぁ
そしてエラータ様はいい女だ…
742花と名無しさん:2011/03/07(月) 17:22:52.57 ID:???0
エラータがいなかったら
ツンなだけのバラー様だったのに
743花と名無しさん:2011/03/07(月) 19:38:42.47 ID:???0
エラータも失敗したと思っているようだけど、後戻りはできないもの。
744花と名無しさん:2011/03/07(月) 23:04:14.84 ID:???O
戦士達と同じ広間でエールぐいぐい飲んでる
わりと邪気のない(けどやっぱりおっかない)バラーもいいかも。

ドワーフの王が管理してる庭木(?)の実にも
そんな世界があったらな〜
745花と名無しさん:2011/03/10(木) 14:26:53.94 ID:???0
バラーはソリルと気が合いそうだ!
746花と名無しさん:2011/03/10(木) 15:57:04.19 ID:???0
そういやその二人ってまだ顔合わせしたことなかったっけ
いずれはソリルとヘンルーダが緑の原一族を再興して子孫を増やしていくのかな
…完結すればの話だけど
747花と名無しさん:2011/03/10(木) 21:32:20.01 ID:???0
ヘンルーダは大地に根を張って強く活きて
アリアンは、どこかへ去るって感じかなあ>最後

アリアンが誰かと子供作って、大地で子孫育てて生きてる姿は想像つかんしw
748花と名無しさん:2011/03/10(木) 21:54:08.33 ID:???0
現実的に考えれば一族の魔法使いとして尊敬を受けて生きる道もあるんだろうけど、
アリアンって一つの土地に落ち着くイメージじゃないよね
749花と名無しさん:2011/03/10(木) 22:14:12.48 ID:???0
案外アリアンはこの世から消滅するのかも(バラーと相殺とか)。
750花と名無しさん:2011/03/10(木) 22:39:22.94 ID:???0
>>746
バラーとソリルはローマの闘技場で一回顔合わせてるよ

751花と名無しさん:2011/03/11(金) 00:00:29.77 ID:???0
>>749
そうなるとある意味運命の二人だなぁ
一度イメージ世界?の中でその二人が引かれ合って衝突した(一つになりかけた?)ことあったし

>>750
顔合わせずみでしたか、ありがとう
752花と名無しさん:2011/03/31(木) 22:19:55.58 ID:???0
>>3を見ると、クリドラが完全に中断してから
もう3年半ぐらい経過してるんだね…
その間、悪魔のコミックスが3冊出ただけで先が見えない…

いつまで待てばいいんだろう
753花と名無しさん:2011/04/01(金) 18:57:54.28 ID:???0
再開される頃には もう一回コミックスを読み返さないと
どこまで行ったかまったくわからんよ〜
バラーが夢見に斬りかかりそうなところで止まってたよね?
754花と名無しさん:2011/04/01(金) 22:02:41.62 ID:???0
少年ジャンプだと長期休載の漫画には「主人公戦いの軌跡」「必殺技特集」など
企画ページでフォローしたりするもんだがこの漫画でそれをやってはくれないか
755花と名無しさん:2011/04/01(金) 23:18:57.80 ID:???0
>>753
そう、そこで終わってた。
銀色の帷子に身を包んで颯爽と戦ってた姿の方が
印象深いので、夢見の方が本モノって筋になってきてて
なんだかなぁと思っていた掲載だったけどw
756花と名無しさん:2011/04/06(水) 01:30:11.95 ID:???O
誰か、ローマ編だけ描き直して!
いや、絵は最高なんだけど当初の構想をだいぶはしょって先を急いだ観があってすごく残念。
風の呪歌に挿入されてたシーン(街中での決闘、海上での救出)も結局無かったし…
757花と名無しさん:2011/04/07(木) 17:20:02.09 ID:???0
1枚書き上げるのにどのくらい時間かかるのかな?
体が丈夫なうちに書き上げてほしいよ、それと画集出してくれ
758花と名無しさん:2011/04/07(木) 21:24:03.16 ID:???0
もうお婆ちゃんだからそっとしとこうよ。
絵描くのも話考えるのもどっちも厳しいよきっと。
759花と名無しさん:2011/04/08(金) 02:04:59.93 ID:???P
>>757
よくわからないけど、ミスボに毎月12ページぐらいしか載ってなくて
全体的に白い印象だといつも思う…orz
760花と名無しさん:2011/04/08(金) 10:48:47.24 ID:???0
クリドラの画集欲しいね〜
話の続きをそこに箇条書きでもいいから
載せてくれたらいいのなあ。
761花と名無しさん:2011/04/08(金) 10:58:21.01 ID:???0
簡単に年表を書いてくれたら、脳内で補完します…
762花と名無しさん:2011/04/09(土) 17:07:39.29 ID:???0
>>761
ww
脳内補完すんだらここに報告よろしく!
763花と名無しさん:2011/04/09(土) 21:38:28.31 ID:???0
>>749
同じこと考えてた
764花と名無しさん:2011/04/11(月) 15:58:55.13 ID:???0
>>760
画集にストーリー乗っけるの賛成!
漫画がだめなら絵本化して!
あ、でも全盛期の画力でお願いします。
765花と名無しさん:2011/04/24(日) 23:58:42.84 ID:9Dj0+Twh0
親戚の家にあった単行本ではまって幾星霜。
アリアンは今でもオレには永遠のヒロイン。
萌えキャラなどという軟弱な概念では語れん。
766花と名無しさん:2011/04/26(火) 02:22:48.25 ID:???0
>>756
既存の絵を挿絵にして、文章を誰かに書いてもらってもいい、この際…
767花と名無しさん:2011/05/12(木) 15:46:25.75 ID:???0
久しぶりにきたけどあいかわらず親展がないな。
768花と名無しさん:2011/05/12(木) 15:56:12.93 ID:???0
親展はこれからもないだろうなぁ
769花と名無しさん:2011/05/14(土) 21:39:48.19 ID:???0
なまじ1話完結式なのが良くないんだな
クリドラなら連載再開さえしてしまえば否が応でも話が進展するだろうに
770花と名無しさん:2011/05/14(土) 21:54:15.69 ID:???0
768は「親展」をからかってるようにしか見えないが
769が意味あるレスにしてくれたw
771花と名無しさん:2011/05/15(日) 16:51:00.82 ID:???0
>>769だけどごめん、悪魔の花嫁スレと間違えてレスしたんだ
クリドラの続き読みたいわぁ…
772花と名無しさん:2011/05/19(木) 17:30:34.16 ID:???O
もう大分前だけどグリフィスはエリンに帰れないかも、というのを見た

頼むから早く再開してくれ
773花と名無しさん:2011/05/19(木) 22:44:56.43 ID:???0
アリアンもエリンに帰国できず、ヘンルーダとソリルが生き残ってヨーロッパで
今に繋がる子孫を残すとか。
774花と名無しさん:2011/05/20(金) 21:29:56.22 ID:???0
>>772
他の地に住み着いてしまって帰れないのか、他の地で命を落とすから帰れないのか…
多分後者ってこと…なのかな…はは…は…
775花と名無しさん:2011/05/20(金) 23:31:08.28 ID:???0
>>774
え? バラーじゃなくてグリフィスが、なのか。
あ、でもグリフィスなら確かに主と仰ぐバラーのため
嬉々として常世の国の住人になってバラーを救うとか・・・
ありそう。
しかしアリアンロッドの少女漫画の定番の幼い頃の憧れの人
との
恋の成就もなさそうなんだよねぇ。
776花と名無しさん:2011/05/21(土) 13:46:13.46 ID:???0
体調芳しくないのかな
777花と名無しさん:2011/05/21(土) 18:31:41.71 ID:???O
>>774
グリフィスの事は昔FCに入ってた頃に何かで見たんだよね
でももう何年も前の事だからうろ覚えだし、作者の考えも変わってるかも
778花と名無しさん:2011/05/23(月) 17:51:49.64 ID:???0
>>775
うん。グリフィスの場合は、志半ばに無念の死を遂げるというより
バラー様のおんために自ら進んで生命を捧げる的な展開が似合う

でも今のバラーは、かつてグリフィスが仕えていたバラー様とは
ほぼ別人格になっちゃってるんだよなー
779花と名無しさん:2011/06/27(月) 14:01:05.91 ID:???0
グリフィス、エリンに帰れないの…?
そもそも、なんでグリフィスが樫の巨木の枝を手に入れる事が出来たのか謎だったから
(バラーの為とは言え代理OKなのかって)あの剣の使い方を楽しみにしてたよ。
中身の違うバラーにどう対処するのかとか…

自分が好きなキャラのパラルダ、ミアーハ、レギオンは普通の人じゃないから、最後は…だろうけど
あぁ、続きが読みたいー
780花と名無しさん:2011/06/30(木) 13:25:48.17 ID:???0
ミアーハ様は本来もう死んでいる身だから
最後は成仏(?)するのがハッピーエンドって感じがするな

個人的にはエラータ様の幸せを祈っている
弟のせいで苦労ばっかりかけられて可哀想だよ、ねーちゃん。
781花と名無しさん:2011/06/30(木) 14:39:09.46 ID:???0
弟のせいじゃなくて、自分のせいだろう、ねーちゃんw
ねーちゃんがあんなものを弟に憑依させなければ…
最初は悔しい思いをしても、いずれは立派なリーになれただろうに
って言ってたのはグリフィスだったっけ?
782花と名無しさん:2011/06/30(木) 22:47:58.05 ID:???0
ズルはいかんのよ ズルは
783花と名無しさん:2011/07/05(火) 19:57:24.69 ID:???0
でも憎めないよね〜エラータ

ほんと、最後どうなるんだろう
784花と名無しさん:2011/07/05(火) 20:57:41.92 ID:???0
デイモスと同じで突き詰めると幻滅する
エラータも短慮だと思うし
バラーも魔物の力借りて人殺し楽しい?って思う
785花と名無しさん:2011/07/05(火) 22:36:56.99 ID:???0
突き詰めるような余裕がなかったんだよ、うん
786花と名無しさん:2011/07/06(水) 02:30:19.30 ID:???O
摘突詰
787花と名無しさん:2011/07/07(木) 02:31:06.16 ID:???0
和田慎二先生が鬼籍に入られてしまった
あしべ先生が一日でも長く健康でありますように…
788花と名無しさん:2011/07/07(木) 02:43:50.89 ID:???0
不謹慎だとは思うんだが、ついソレを考えちゃうんだよね
もうとっとと「悪魔〜」をやめて、クリドラ再開して欲しい。
あそこまで佳境の状態だったのに…!
789花と名無しさん:2011/07/07(木) 02:56:24.28 ID:???0
もう、文章+挿絵でもいいから…!いいから…!
挿絵が美麗なら
790花と名無しさん:2011/07/07(木) 02:58:17.36 ID:???0
>挿絵が美麗なら

それ、もう全然無理じゃない?今月のミスボの表紙も
頑張ってはいるけどちょっと・・・って感じだったよ
私はもうストーリーさえきちんと完結してくれたら、絵がアレでも我慢する。
791花と名無しさん:2011/07/07(木) 07:38:08.54 ID:???0
ネームかテキストでもいいからラストまで読みたいよう
写真コラでもして補完するから
792花と名無しさん:2011/07/09(土) 12:06:31.63 ID:???0
悪魔の花嫁-最終章-2巻購入

1巻もそうだけど全体的に凄みがなくなった感じ
昔はキャラのプロポーション(頭でかいw)はともかく
第一印象は「上手い!」だったのに…

トーンワークがあっさりしすぎなのと、昔は背景が
少女マンガらしくない緻密さと描き込み、おどろ線
と点描とベタフラッシュが神業レベルだったのに
今時のアシスタントはオドロ線とかグラデーション
付き縄かけ(ヴォルテックス)とか描ける人いない
んだろーか?
793花と名無しさん:2011/07/09(土) 13:01:06.28 ID:???0
ミステリーボニータの表紙に涙が出た
794花と名無しさん:2011/07/09(土) 13:05:01.45 ID:???0
>>792

ミスボの連載だけたまに見てるけど、コミックス化しても
描き足しあまりないのかな
悪魔の花嫁専用スレでもけなされまくりだから、仕方ないかもね

クリドラの最近のコミックスと言っても、もう3〜4年前なんだなぁ
毎回新刊買うたびに、絵の衰えを実感してきてたから
ホントにギリギリのところで描いてる気がする。
795花と名無しさん:2011/07/09(土) 13:26:28.35 ID:???0
アシさんが今時の人なら、カケアミ点描縄かけは太古に廃れた技法だから
緻密にかける人の方がめずらしい気がする
今はあれもデジタル処理か、トーンの一種になってるよね
魔夜さん以外で今も手書きで使ってる人っているんだろうか
796花と名無しさん:2011/07/09(土) 13:52:43.50 ID:???0
>>795
波津さんも手描きが好きなので、トーン少なめ
具体的な技法名知らないけど
姉(故人・花郁さん)から教わったテクとして、思い入れがあるみたい
797花と名無しさん:2011/07/09(土) 14:17:57.77 ID:???0
縄かけっていうのか
網かけだとばかり思っていた
798花と名無しさん:2011/07/09(土) 22:32:23.88 ID:???0
網掛けはカケアミのことでは
799花と名無しさん:2011/07/09(土) 23:41:14.14 ID:???0
網かけはカケアミのことだけど
縄かけはなに?
800花と名無しさん:2011/07/10(日) 06:26:12.88 ID:???0
>>799
「縄かけ」はカケアミの一種で1カケをちょっとずつすらして丸くするのが基本でその丸く
なったカケアミで全部埋めて行くのが普通の「縄かけ」(又はヴォルテックスとも言う)

で、その「縄かけ」の応用で「縄かけ」でおどろ描くとか、「縄かけ」全体に上下又は左右
で濃淡の差をだして「縄かけグラデーション」とか出来る。

高校の漫研の課題で「悪魔の花嫁」の雪女が登場するシーン(鬼のような点描背景)を
丸々1ページ完コピした事があるんだけど(課題で選んだのは自分)、あの点描はマジ
神業レベルだったなぁ…1ページだけなのに1週間近くかかった;

水木一郎の点描多用具体からみてもオカルト漫画の点描はデジタル処理やトーンで
代用できないただの効果以上の意味を持つと思うんだよね〜。

水木一郎の場合は池上遼一が点描描かされてた訳だけれども…
801花と名無しさん:2011/07/10(日) 08:23:21.50 ID:???0

誤:水木一郎

正:水木しげる
802花と名無しさん:2011/07/10(日) 10:42:11.14 ID:???0
兄貴が漫画の技法解説してたらおもろいなw
803花と名無しさん:2011/07/10(日) 11:26:51.29 ID:???0
風の呪歌の、みひらき点描精密風景がはすごかった
804sage:2011/07/16(土) 13:04:01.13 ID:JRXpaI/70
あの頃先生が抱えていたアシさんの技量は鳥肌たつくらいハンパ無かった
美麗だったねえ
超絶技量アシスタントって日給もハンパじゃないらしいからコミックスが年一回程度だと維持が大変だろうな
805花と名無しさん:2011/07/16(土) 13:07:09.10 ID:???0
プロアシさんで時間給契約だったんじゃない?
他とのかけもちしてるアシスタントの可能性は高いと思うよ
806花と名無しさん:2011/07/19(火) 23:25:30.76 ID:???0
俺、絵は壊滅的にダメだし、未だアナログなヤツなんだけど、昔から点描・カケアミ大好きだぜ!
あしべ先生、アシにしてくれ!!
807花と名無しさん:2011/07/20(水) 00:23:28.04 ID:???0
この人の場合点描とか背景の描き込みとか自分で描いてたんじゃないの?

だから視力が弱くなってアシ使って現在のスカスカな絵になってると思うんだが
808花と名無しさん:2011/07/20(水) 00:44:17.90 ID:???0
あの量の点描・背景を自力で書いてたら、月産なんて無理
視力が弱るのは年取ったら、まあ誰でも起こるよね
809花と名無しさん:2011/07/21(木) 11:37:52.00 ID:???O
>>806
同じく!
アシさん先生の補佐を全力で頼んます
描いて頂きたいものが沢山あるんだ
810花と名無しさん:2011/07/25(月) 18:10:20.48 ID:???0
ベタならドドンとまかせて
811花と名無しさん:2011/07/26(火) 14:26:28.56 ID:???0
まさかこの作品のスレがあるとはな・・・
うちは押入れにコミックス14巻(魔の谷の生物汚染開始?)まで揃ってた
812花と名無しさん:2011/07/26(火) 20:49:34.39 ID:???0
なぜまさかなの?あしべさんは「悪魔の花嫁」でヒットがあったのに
(原作別だけど)。
色々事情があって「悪魔の花嫁」専用スレが懐かし漫画板で
続行している。そっちにも興味があったら、テンプレ参照にどうぞ。

しかし、中断がこんなに長引くとはなぁ…
2007年9月発売を最後に何年新しい展開を拝めない状態なんだろう(´・ω・`)
813花と名無しさん:2011/08/01(月) 15:33:57.90 ID:???P

とにかく続きが読みたい!

悪魔の花嫁、はよ終われ〜〜〜
814花と名無しさん:2011/08/01(月) 15:42:07.36 ID:???0
>>813
ぜひ編集部へ声を届けてください
815花と名無しさん:2011/08/08(月) 10:12:50.25 ID:???0
中学生の頃夢中になって読んでた悪魔とクリドラを今になって文庫版で大人買い
したら中3の娘が夢中で読んでる。時の流れを感じるな〜・・・。
少女漫画のキャピキャピ感とストーリー性のなさが大嫌いっつう娘(高校の美術コースを受験)が
少女漫画をここまで読んでるのを初めて見た。とにかく乞う続刊。
816花と名無しさん:2011/08/08(月) 16:26:17.83 ID:???0
バラーの男色とかウーナとの初夜とか
中学の時に読んでドキドキしたものです
817花と名無しさん:2011/08/08(月) 18:46:49.77 ID:???0
自分は小学校に上がるか上がらないかの頃だったので
さすがに意味分からなくてワロタ

いつも遊んでいた草原や木々の間に、見えないけど
妖精とか不思議なものの存在を感じていたあの頃が懐かしい
818花と名無しさん:2011/08/26(金) 13:37:17.64 ID:???0
鯖トラブル対策
819花と名無しさん:2011/09/06(火) 22:35:37.02 ID:???0
アリアンの真の名ってなんなんだろう。
誰かに聞かれて「ア・・・」って言いかけてた場面があったから
「ア」ではじまるんだろうか

ヘンルーダは「フェリシア」だったよね
その人の本質を表しているなら、やはり人の世に幸福をもたらす、って意味なのかな
820花と名無しさん:2011/09/06(火) 23:17:05.29 ID:???0
戦士とかそういう意味合いの名前で「それはあなたの事じゃないの?」と言おうととしたと勝手に思ってた。
821花と名無しさん:2011/09/19(月) 12:29:36.27 ID:???0
実は真の名もアリアンロッドみたいな予想を子供の頃していた
822花と名無しさん:2011/09/20(火) 00:10:38.49 ID:???0
>>821
お仲間発見!
823花と名無しさん:2011/09/20(火) 01:20:23.11 ID:???0
おお、同じ考えの人が2人も!
824花と名無しさん:2011/09/20(火) 11:02:25.47 ID:???0
アリアンの反応が意表をついた名前みたいだったし
名前を秘された大地の女神そのものだったりと想像してた
825花と名無しさん:2011/09/20(火) 13:51:50.89 ID:???0
名前を秘されてるなら誰も知らないわけだから聞いても驚かないのでは
826花と名無しさん:2011/09/20(火) 15:58:51.16 ID:???0
ハリポみたいに
名前知ってるけど言わないのがお約束かと
思っていたんだが
827花と名無しさん:2011/09/20(火) 19:52:14.43 ID:???0
ハリポタは完結したよね。
クリスタルドラゴンもきっちり完結させてほしいよー!
828花と名無しさん:2011/09/21(水) 00:18:40.71 ID:???0
ハリポタの作家とちがってうちはおばあちゃんだから難しいよね・・
829花と名無しさん:2011/10/08(土) 13:39:52.99 ID:???0
>>821,822
自分もw
でも、それだったら、アリアンロッドの名を使う人の支配を受けなけれはならなくなるわけだし

あと、ハリー・ポッターにアリアンロッドの名が出てきたのにちょっと驚いた
まあ、ケルトの女神の名ではあるんだが
830花と名無しさん:2011/10/08(土) 16:08:56.54 ID:???0
>>829
皆が、アリアンロッドを真の名前として扱っていなくて、
通称としてしか使ってないから、大丈夫なんだと思っていたな

831花と名無しさん:2011/10/08(土) 22:55:21.55 ID:???0
823です。私もそういうからくりだと思ってた。>830
832花と名無しさん:2011/10/10(月) 21:48:31.96 ID:???0
>>829
なんかアリアンロッドってイギリスの人には魔法使いのお婆ちゃんぽいイメージみたいね。
833花と名無しさん:2011/10/12(水) 22:15:14.00 ID:???0
アリアンロケットという言葉を見るとアリアンロッドを思い出すw
834花と名無しさん:2011/10/17(月) 05:45:45.70 ID:???0
後継スレが立っていたので、たまには告知

◆◇悪魔の花嫁-最終章-第18話◇◆
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1318699956/
835花と名無しさん:2011/10/17(月) 21:50:29.04 ID:???0
それは後継じゃなくて別スレ
836花と名無しさん:2011/11/08(火) 23:13:12.02 ID:???0
保守
837花と名無しさん:2011/11/14(月) 16:38:41.46 ID:???0
続きが読みたいよー
って編集にメールしたって返事こないしねぇ
>>830 同じです
838花と名無しさん:2011/11/14(月) 16:41:21.44 ID:???0
アリアンロッド=真の名、っていうのは自分も最初に読んだ時に考えたけどさ
そんなことが通用するなら、全員そうしてるって気がするんだよね
839花と名無しさん:2011/11/14(月) 21:19:18.82 ID:???0
成人する前に全員に伝説の勇者?がやってきて、
耳打ちしてくれるわけじゃないからねえ。
特殊な条件が重ならないと通称と真の名が一緒はありえないという話かなって。
隠そうとしているものがまったく隠されていないというのが一番意外性あるから、
その説には一定の理はあるよね。
840花と名無しさん:2011/11/15(火) 06:03:41.41 ID:???0
>>837
私もメールしたよ
なしのつぶてだったけど
841花と名無しさん:2011/11/19(土) 00:20:51.25 ID:???0
前回の長期休載の時は、出した手紙に「再開する意志アリ」の返事が来たが・・・
メール、返事もないのかぁ〜
ほんとに危ういかも・・・
842花と名無しさん:2011/11/20(日) 01:07:04.61 ID:???0
きちんと完結してほしい。
843花と名無しさん:2011/11/20(日) 23:03:03.38 ID:???0
完結どころか連載開始も怪しい‥。
844花と名無しさん:2011/11/20(日) 23:58:20.99 ID:???0
うむ、そこが問題なのだな〜
845花と名無しさん:2011/11/21(月) 21:01:11.30 ID:???0
4コマ漫画でいいからコツコツと!
846花と名無しさん:2011/11/22(火) 22:33:20.42 ID:???0
もう、絵物語でいいよ。
847花と名無しさん:2011/11/27(日) 14:59:50.25 ID:???0
>>845
どこぞのフランス革命漫画のように
3頭身キャラでクリドラKidsとか出すのか
848花と名無しさん:2011/11/27(日) 16:23:51.62 ID:???0
>>847
これはこれで読みたいかもw
849花と名無しさん:2011/11/27(日) 19:30:49.81 ID:???0
>>847

読みたい!
見たい!
850花と名無しさん:2011/11/29(火) 00:48:50.66 ID:???0
>>847
ちびアリアン
ちびヘンルーダ
ちびソリル

ちびバラー

萌えるわぁww
851花と名無しさん:2011/11/29(火) 12:27:49.36 ID:???0
ちびグリフィス飼いたい
852花と名無しさん:2011/11/30(水) 22:43:15.86 ID:???0
そういや、ちび描いてたね。
あれでもいい!なんとか再開してくれ〜
このスレが続いてるのだけが救いだ・・・
853花と名無しさん:2011/12/01(木) 01:22:40.93 ID:???0
雑誌のおまけページで、ケルト解説してるとこに、ちびキャラ描いてたよね
854花と名無しさん:2011/12/01(木) 09:52:52.41 ID:???0
え、おまけページに描かれたチビキャラはアシさん?というか
作者様以外の作だと思ってた
855花と名無しさん:2011/12/01(木) 11:54:29.59 ID:???0
>>853
ケルト解説は、公認ファン(アシスタント含む?)作成だったと思うけど…
ミスボ掲載時の枠外に、キャットなんとかって、
あしべさん以外の名前が毎回クレジットされていたよ。
856花と名無しさん:2011/12/01(木) 20:13:46.15 ID:???0
公式HPのチビキャラ?もアシさん??
857花と名無しさん:2011/12/03(土) 22:21:45.35 ID:???0
FCで出してたグッズのいくつかに、ちびキャラがいた。
今思い出せるのはレギオンとアリアンの水浴びの二種くらいしかないけど、まだあったはず。
アシさんの中で、あしべ先生そっくりな絵を描けたのは初代のFC会長さんだけと思う。
「キャッツ・クレイドル」は公式FCの名前で、解説のイラストの大半は当時の会長さんだった。
デフォルメでもペンタッチは全く違うから混同することはないと思うけど。
858花と名無しさん:2011/12/10(土) 00:39:35.28 ID:???0
おいしい新米を食べられるのもあと少しだな〜
なんで思いながら米食べてたら、クリドラ米を思い出した。
なつかしいなぁ。
あまりにも話題がないので、こんなとこで・・・
859 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/12/13(火) 02:41:28.32 ID:???0
保守
860花と名無しさん:2011/12/14(水) 13:10:35.54 ID:???0
デイモススレでもクリドラ完結させた方がいいのに〜って話題出てるね。
あしべ先生にはお元気なうちにクリドラに戻って欲しいよー
編集部の人は何を考えているんだろうか。
861花と名無しさん:2011/12/15(木) 00:09:44.11 ID:???0
今のうっすいデイモスを読んでも何も感じず何年間も連載させるんだから
何も考えてないんじゃないか>編集部
862花と名無しさん:2011/12/15(木) 00:22:21.34 ID:???0
あのデイモスの連載に続きが気になります!もっと描いて!と
アンケート送るような読者っているのかな?
絵が劣化どころの話じゃないよね、ストーリーも薄いし
美奈子がヒロインとか全く関係ない流れだし

デイモススレでも飽きられてるのがよくわかるよ
あしべさんを作家としてファンだから、面白ければデイモスの方も
新刊で買おうかと思ったことあったけど、全然その気にならんわ
863花と名無しさん:2011/12/15(木) 16:17:39.21 ID:???0
あの体たらくじゃ新規読者獲得は見込めないだろうし、連載続けさせる意図がわからんよね
近年になってデイモス画集が出たぐらいだから一定のオールドファンはついてるんだろうけど
そのファンの期待に応える作品になってるのかというと…
864花と名無しさん:2011/12/15(木) 20:03:21.83 ID:???0
デイモス終わらせるつもりで再開したと思ったのに
なんも話が進まないから、それならクリドラ読みたいよ、と思う
あしべ先生自身が描けないのかもしれないけどさあ…
865花と名無しさん:2011/12/16(金) 14:04:24.19 ID:???0
久しぶりに読んでるけど、やっぱり面白いな〜
キャラがみんな生き生きしてるしストーリーもすごい。

バラーじゃなくグリフィスが樫の巨木の小枝を手に入れたのって、
グリフィスも助け手の一人だから?
聖剣を手に入れたソリルも助け手の一人だと思うけど。
866花と名無しさん:2011/12/20(火) 13:55:21.40 ID:???0
正気のバラーも助け手の一人だと思う!
867花と名無しさん:2011/12/31(土) 04:59:21.01 ID:???0
FCの便箋とかグッズをいくつか発掘した。
年が明けたらお年玉がわりにチビチャラなど少しうpしてみる。
868花と名無しさん:2012/01/01(日) 00:49:22.31 ID:???0
wktkでうp待ってます( ´ ▽ ` )ノ

あけおめー
今年は連載再開しますように!
869花と名無しさん:2012/01/02(月) 15:47:38.53 ID:???0
あけおめ!
今年こそはクリドラ復活がかないますように。

お年玉がわりにちょっとだけうp
他スレでうp依頼されたものを発掘した時に一緒に見つかったもの。
また何か発掘したらうpするので期待しないで気長に待っててくれ。
写メなので多少見づらくても許してね。
この頃が一番よかったなあ。
絵が神だったし勢いがあった。
本作以外にもパロディやら挿絵やらたくさん拝むことができたもんなあ。

http://pita.st/n/bhn01348
http://pita.st/n/knpw2358
870花と名無しさん:2012/01/02(月) 22:38:19.66 ID:???0
>>869
うっひょおおおカワイイー!!
うpありがとうございます〜!

あーやっぱアリアンは長髪だよねぇ
タイムリーにも復刻ドラクエやってたんで、コスプレ風のキャラ見て超吹いたww
871花と名無しさん:2012/01/03(火) 12:53:10.05 ID:???O
うp神様がこんな所にいらっしゃった。
あちらのスレでもお世話になりました。

ちびキャラ、かわいいです〜!
物もちのよさに感謝!
872花と名無しさん:2012/01/12(木) 13:36:28.29 ID:???0
今月、来月に「雷鳴の符」と「風の呪歌」の新装版が発売になるんだね。
内容的には特典みたいなものあるのかな?

今年にはクリドラの再開をしてほしいよー
873花と名無しさん:2012/01/13(金) 00:30:07.55 ID:???0
うむむ、悪魔完結・クリドラ再開準備のためのつなぎなのかも〜
874花と名無しさん:2012/01/13(金) 16:30:31.92 ID:???0
>>872
ボニータのアンケに希望項目があるから出してみるよ
875花と名無しさん:2012/01/16(月) 22:54:08.33 ID:???0
>>869
遅ればせながら見せてもらいました。貴重なものをありがとう!
上のアリアン&ヘンルーダはアリアンが獲ったねずみをヘンルーダの鍋で調理しようとしてるのかなw
下はDQパロだね。可愛い!
876花と名無しさん:2012/01/21(土) 16:59:08.78 ID:???0
新装デイモスは巻を追う毎に…もう次巻は買うまい。
やっぱクリドラ描いてほしいよ。ほんと秋田は何考えてるんだろなー
877花と名無しさん:2012/01/26(木) 12:48:43.95 ID:???0
秋田じゃなくて先生の意志なんじゃないの?
878花と名無しさん:2012/01/26(木) 14:25:02.34 ID:???0
たぶん版権は原作者だから付録の再録の条件なんだと思う、
悪魔は別の人に任せてあしべ先生は自分の作品描いて欲しいよ
879花と名無しさん:2012/01/27(金) 02:18:32.54 ID:???0
悪魔…は、あしべ先生よりも原作者の方が立場が強いみたい。
FCでも悪魔に対する苦言のような意見については「あしべ先生に言われてもどうしようもない」とか
オリジナルグッズ作るにも、悪魔だけはイラスト使えないとか言われてたよ。
880花と名無しさん:2012/01/29(日) 09:27:55.28 ID:???0
他の作画家を探してあしべ先生を解放してくれればいいのに
昔ならいざ知らず、最終章のあの体たらくで原作者でございと言われてもなぁ
881 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2012/02/04(土) 18:38:49.74 ID:???0
早く再開してー
先が読みたいよー
882花と名無しさん:2012/02/04(土) 23:48:41.19 ID:???0
中学生半ばから読みだした漫画が40代半ばで終了がどうなるかやきもきするなんて想像しなかった。
883花と名無しさん:2012/02/06(月) 06:28:04.59 ID:???0
小三の夏休み、発売したばかりの2巻を祖父に買ってもらった
この年でまだ子供の時わくわくした漫画をそのまま追ってるのはある意味幸せ
でも先が早く読みたいよ先生〜
ローマのころの背景がもの凄いよね
884花と名無しさん:2012/02/06(月) 23:37:18.67 ID:???0
再開後も綺麗だけど、あの辺の絵は見ているだけでうっとりもんだね
885花と名無しさん:2012/02/26(日) 17:21:39.70 ID:???0
保守
886花と名無しさん:2012/02/28(火) 23:01:29.62 ID:???0
アリアンの髪は長い頃の方がゴージャスで好きだったな
長い髪→女魔法使い 短い髪→女戦士 って感じ
887花と名無しさん:2012/03/04(日) 01:04:32.81 ID:???0
今月発売のダークサイドブルースは
ただの新装版?
888花と名無しさん:2012/03/04(日) 22:52:48.52 ID:???0
おまけや書き下ろしがあるなら買いたいけど
正直今のあしべさんにそんなものを描く気力体力があるのかどうか…
889花と名無しさん:2012/03/07(水) 11:00:06.87 ID:???0
ぜんぜんカンケーないけど、
「アクエリオンEVOL」の男性キャラ寄りの絵でアニメ化してほしいー。
(イラストレーターの絵でなく、アニメナイズされたほうの絵柄で)
いい加減、どこかで話にケリつけてほしいのー。
たぶん円盤は売れないだろうからダメだろうけど。
890花と名無しさん:2012/03/07(水) 11:04:22.81 ID:???0
画材がなくなって、CGに向かう人増えたのかな。
(アナログしたくても質のいい紙や筆が消えた)

あしべセンセはカラーインクのほうが断然よかったわ。
891花と名無しさん:2012/03/07(水) 11:15:06.42 ID:???0
あしべさんは筆圧と視力とやり直しできるからがりゆうじゃなかったっけ
892花と名無しさん:2012/03/07(水) 20:30:19.13 ID:???0
単行本派だけどコミックスび表紙カラーってあしべさんが自分でカラーやってたのか
年配になってCG始めてあそこまでできるならかなりすごいと思う
893花と名無しさん:2012/03/07(水) 21:54:58.49 ID:hjgUj0GB0
名香智子先生も一条ゆかり先生も竹宮惠子先生も
同世代だけど現役CGカラーだよ
894花と名無しさん:2012/03/07(水) 22:22:10.85 ID:???O
ばあちゃん家に行った時に、母の部屋に3巻まであった。
最新刊まで買い揃えて母に見せたら、
まだ続いていた事にマジで驚かれた。
895花と名無しさん:2012/03/10(土) 05:35:11.87 ID:???0
3巻ってミアーハあたりかな。
その後のほうが断然面白いのに〜。
896花と名無しさん:2012/03/13(火) 10:31:52.17 ID:???0
昭和41年丙午46歳小学低学年はキャンディキャンディ世代
「なかよし」って月刊誌まだ続いてるの?
まさか小学校?中学?時代だったけか?
この漫画がまだ続いてるとはwww
小学生の時かな悪魔の花嫁大好きだったわ
あれもまだ続いてるのかな?
897花と名無しさん:2012/03/13(火) 10:33:33.93 ID:???0
あ、ボニータだったか
898花と名無しさん:2012/03/13(火) 11:00:30.00 ID:???0
なかよしはまだ続いてるよ。
昔では考えられないが、売り上げはちゃおに負けてる!!けど…

で、「悪魔の花嫁」はプリンセスですね。
クリスタルドラゴン読み始めた頃は十代だったのに、
今じゃ自分の子供がちゃお読む小学生だよ。

でも、漫画で一番好きなんでずっとコミックス出るの待ちます。
899花と名無しさん:2012/03/13(火) 11:03:39.14 ID:???0
「悪魔の花嫁」 元はプリンセス連載
今はボニータ でした。
900花と名無しさん:2012/03/21(水) 08:59:24.18 ID:???0
ボニータで連載再開しないかな〜と保守かわりに書いておく
901花と名無しさん:2012/03/21(水) 10:52:01.24 ID:???0
このまま放置プレイは勘弁 ほしゅ
902花と名無しさん:2012/03/22(木) 21:24:29.12 ID:???0
もういっそ、小説でもイイから読みたい。
本当はもちろん漫画がいいけど、未完に終わる位だったらせめて。

しかし、自分が小学校から描いてるあしべ先生がいまだに
現役だってのはもの凄い事なんだよね。
903花と名無しさん:2012/03/24(土) 00:48:43.62 ID:???0
さんざ外出だけど、アリアンのまことの名を公開してくれるだけでもいい…
904花と名無しさん:2012/03/25(日) 00:49:55.71 ID:???0
グリフィスが眠りっぱなしなのが気の毒でならない
905花と名無しさん:2012/03/31(土) 21:47:45.59 ID:???0
でももうかなりストーリーも後半にきてると思うよ
アリアンとバラー側がそれぞれ杖と剣ゲット
けれど森の民が邪魔してバラーへ剣がなかなか届かない
悪魔の花嫁が一段落して再開したら割といいペースで展開しそうじゃない?
906花と名無しさん:2012/03/31(土) 21:51:05.93 ID:???0
月1連載なのに、その掲載ページがやっと12ページあるかどうかで
いいペースなのでしょうか?(クリドラ中断直前から悪魔の現在状況)

ただ終盤にきていた事は間違いないと思う
だからこそ、このタイミングで中断して悪魔再開が謎だった
907花と名無しさん:2012/04/01(日) 05:53:07.70 ID:???0
>>906
考えたらわかるだろ
展開に詰まって唸ってたら編集部がデイモスもってきて
とりあえず描かせろみたいな・・・
わかるだろ?
908花と名無しさん:2012/04/03(火) 16:31:09.01 ID:???0
>>905
「飛んでいる矢は止まっている」状態な希ガス。
>>907
テディベアとか、ラスト作るの下手だよな。
909花と名無しさん:2012/04/03(火) 17:44:51.74 ID:???0
テディベアは打ち切りじゃないの?
あるいは続編やる気はなかったのに、○話で話を終わらせてくださいみたいな無理やり
910花と名無しさん:2012/04/03(火) 19:01:26.07 ID:???0
子供がギムナジウムネタについてこれなかったとは言ってたね
911花と名無しさん:2012/04/05(木) 22:50:35.37 ID:???0
>>908
ラストといえば、連載もので最期まで描かれたのって何があったっけ?
912花と名無しさん:2012/04/28(土) 17:01:02.73 ID:???0
保守
913花と名無しさん:2012/05/03(木) 21:21:27.32 ID:???0
>>892
CGってそんな難しくないけどね
ちょっと慣れれば同人やってる程度の素人でもそこそこの作品かける
ましてこの年代の漫画家のセンスならね
自分でも描いてた人間の目からすると正直、CGのカラーイラストとしてはかなり荒いよ
914花と名無しさん:2012/05/03(木) 21:46:42.38 ID:???0
ここまで来ると、完結さえしてくれればヒドイ絵でもとりあえずイイって気がするぜ
915花と名無しさん:2012/05/03(木) 23:57:02.96 ID:???0
もう小説でもプロットでもなんでもいから
最後まで見たい・・・。
916花と名無しさん:2012/05/08(火) 08:17:51.83 ID:???P
グリフィス、何年も眠りっぱなしでボケないといいな〜
917花と名無しさん:2012/05/09(水) 21:09:20.98 ID:???0
ファイブスター物語みたいに先に年表発表しておくとか
918花と名無しさん:2012/05/09(水) 21:14:55.24 ID:???0
ファイブスターのスレも覗いてるノシ
あそこは、本編連載は何年も止まっているのに設定商法・改訂商法が繰り返されているから
スレの勢いが全然止まらない…
919花と名無しさん:2012/05/23(水) 14:29:07.16 ID:???0
こんなスレあったのかー
レギオンが出る度にワクワクしてた者としては今後の展開が余計に気になってるんだけど出ないね
連載中もしょっちゅう体調不良で原稿落としてたから、体が弱い人なのかな
CG使用はかなり前からやってたよね
何巻だったか、アリアンがパラレルに見開きで登場しているところはWindowsが普及するより前だったと思うし
アシさんに得意な人がいるのかなと思ってた
920花と名無しさん:2012/06/03(日) 00:53:28.53 ID:???0
テディベア、好きだったんだけどなあ
今読んでも面白いよ
921花と名無しさん:2012/06/07(木) 20:11:57.15 ID:???0
テディ・ベア…名前の意味について語り合うところが面白かったなあ。
海外の名前はパターンが少なくて、名前をつけるというより「名前を選ぶ」という感じだから
記号的ない意味合いが大きいのかと思ってたので興味深く読んだし、名前の辞典なんかも読んだりした。
その後でクリドラでも名づけについて色々出てきたので、また楽しめた。
922花と名無しさん:2012/06/08(金) 00:36:00.92 ID:???0
名前についての回あったっけ?
20年以上読んでないのにそれぞれのキャラやコマがぽつぽつ思いだせるのに。
テディベア好きだったなぁ
大人もちびっこも登場人物がみんな地に足付いてて、みんなを応援したくなる
923花と名無しさん:2012/06/08(金) 03:09:53.72 ID:???0
アーロの語源がアーロンで「戦場から来た者」とかシドニーの意味が「誘惑する者」とかやっていたやつね
924花と名無しさん:2012/06/17(日) 03:16:03.26 ID:???0
ドワーフとか一部村人とかレベルがとても低い絵が見るけどアシスタントにマル投げなんですかね
ギャップが激しくてドワーフ見るのが辛い
925花と名無しさん:2012/06/17(日) 20:43:01.24 ID:???0
いまさっきブコフで立ち読みしてきた。21巻ころはwktkしながら次を待ってたのにな。
くそう連載止まるなんて、なんでこうなったAAry 屋根裏のを下ろしてこようかな。
926花と名無しさん:2012/06/17(日) 21:53:58.39 ID:???0
>>924
モブ見てるとアシさんずっと昔から同じ人のようだね
デッサン狂いというか、尻が妙にプリッてるのが気になってる
927花と名無しさん:2012/06/21(木) 02:07:27.07 ID:???0
プリケツ(笑
あしべゆうほさんの絵に相応しい絵のかけるアシスタント使って欲しいんだけど
安いのかなプリケツ描き
完結出来ずに作者亡くなるって事もあるんだろな
グインサーガみたいに
928花と名無しさん:2012/06/21(木) 21:36:24.65 ID:???0
完結してほしいから描いてほしいよ…

プリケツの人はかなり長いから知人とかで頼みやすいんじゃないかな
929花と名無しさん:2012/06/21(木) 23:33:13.78 ID:???0
栗本薫さんは巻数伸ばす事に興味が行っちゃって無駄に会話ぶちこんだりとかして伸ばし伸ばしみたいな時期があった
きっと書けなくなる事なんて全く考えてなかったんだろう
クリドラはきちんと最後まで見たい
正直デイモスの花嫁再会の話はショックだったなぁ
930花と名無しさん:2012/06/27(水) 03:33:45.40 ID:???0
>>907
でも毎月描いてるんだから創作意欲が落ちたわけじゃないと思う

なんとなくてこ入れの看板が欲しかった編集部が描かせてる感じがするねー
で、もう若くないからクリドラの二本立てするほどの体力はないんでしょう

ある程度の書き下ろしで増刊で一気にまとめてくれないかなー
931花と名無しさん:2012/06/27(水) 13:52:54.49 ID:???0
>>930
デイモス…編集部が描かせてる感がするよね

クリドラ先が見えてきた所で止まっちゃうなんてなぁ
レギオン倒されそうになる(やられる?)→アリアン覚醒、バラーと戦う
その結果世界が変わる(パラルダ達、精霊は消える)

そんな感じなのかな〜と思いつつ、それぞれのキャラの行く末が気になるんです
本当一気に描き下ろし増刊でも、この際箇条書きでもいいから結末知りたいよ
932花と名無しさん:2012/06/28(木) 01:02:54.70 ID:???0
先生だけじゃなくてアシさんたちも高齢化でね…
親の介護するのにやめちゃった方もいらっしゃるみたい
一番絵が神だった頃のチーフアシさんはアニメの世界に行っちゃったしねえ
933花と名無しさん:2012/06/28(木) 02:29:58.08 ID:???0
そうなんだ・・・ >ネ申...時代のチーフアシさんは

ところで、夢見がバラーに襲われそうになる後はまだ掲載されてないんですよね?
934花と名無しさん:2012/06/28(木) 02:57:33.65 ID:???0
「でもアランはあたしに少しときをくれたのよ。ありがとう。大事に使うね。そして急ぐね
」ってアリアンのセリフが、漫画描きとしてそんなに時間が残ってる訳では無いあしべセン
セの決意でもあると思っていた時期もありました
935花と名無しさん:2012/06/28(木) 04:04:14.84 ID:???0
>>933
YES

>>3 2007年10月号の後、全く進展せず
のらりくらり(?)と悪魔の花嫁続行中

デイモスの方が筆が乗ってるとか、原作も面白そうなストーリーって
状態だったら、クリドラ中断してても仕方ないなぁと諦められるけど
あっちも全然ダメ状態だから、なおのことクリドラ中断が悔しいんだよねぇ
936花と名無しさん:2012/06/28(木) 10:21:21.51 ID:???0
ミスボニの和田慎二先生追悼特集号にはあしべ先生も寄稿されてたけど
何か思う所はなかったのかな
937花と名無しさん:2012/06/28(木) 15:20:54.65 ID:???0
あったとしてもどうにもならないんじゃないの
出版社が悪魔を望んでるなら逆らえないだろうし
といって並行して書く体力なんてもうないだろうし
938花と名無しさん:2012/06/28(木) 18:47:24.89 ID:???0
>>933
書き方が悪くて、ちゃんと伝わらなかったかも知れん…
当時のチーフアシさん…北欧編のスカルメール達とか描いていた方は現在アニメーターさんで
時々作画監督で名前を見かけることがありますよ
939花と名無しさん:2012/06/28(木) 23:12:36.74 ID:???0
スカルメール、アシが描いてたのか
わからんかった
940花と名無しさん:2012/06/29(金) 01:34:24.43 ID:???0
病持ちのギルスはスカルメールたちとの間に子供を作れたんだろうか
941花と名無しさん:2012/06/29(金) 02:17:46.72 ID:???0
そろそろしぼり殺されてるんじゃ
942花と名無しさん:2012/06/29(金) 14:04:49.26 ID:???0
>>938
ええと、その方は本業アニメーターでバイトアシさんでしたよ〜。
当時のファンクラブの会報で本人さんのコメントに「本業はアニメーター!」って書かれてました。
チーフアシさんはまた別の方です。
943花と名無しさん:2012/06/29(金) 22:21:57.47 ID:???0
最初の頃のエラーター様はババアだが年を重ねるごとに美しくなるのは恋の力か
944花と名無しさん:2012/07/01(日) 03:13:34.35 ID:???0
cd売っちゃったんだな
今探したけど見あたらなかった
あんま良い曲無かった気もしたしまぁいいか
945花と名無しさん:2012/07/03(火) 00:55:12.16 ID:???0
昔買ったクリドラ(10巻あたりまで)を引っ張りだして読んだら面白かったから、
続きを買おうかなとこのスレに初めてきたけど、まだ完結してなかったとは…
いや完結してないからまだ入手できるのかw
あの時代のマンガにしては今読んでも色あせない絵や描き込みに感心した
完結までいって欲しい
946花と名無しさん:2012/07/03(火) 07:52:39.41 ID:???0
>>945
ローマ時代の映画や宣伝を見るたびにフルフルして待ち焦がれてるよ・・・再開して欲しい。
947花と名無しさん:2012/07/03(火) 07:54:13.65 ID:???0
あ、ちなみにテルマエの公衆風呂シーンも、
アリアンロッドが、
「堕落したものね、草原の民が・・・でも、きもちいーいw」
というシーンが浮かんで消えませんでした。
948花と名無しさん:2012/07/03(火) 15:36:13.92 ID:???0
ローマで熱いお風呂を知るまでは川の水とかで水浴だったんだよね?
エリンあたりの気候じゃ夏以外は寒そうだ
949花と名無しさん:2012/07/03(火) 18:18:07.40 ID:???0
北欧のサウナも忘れないでくれ
950花と名無しさん:2012/07/03(火) 23:18:39.11 ID:???0
クリドラが2号連続(8月号、9月号)でミスボに掲載されるらしい。

「ドワーフの助言を受け、“西の森”を訪れたグリフィス。それからの出来事を描いたサイドストーリー。」

http://www.akitashoten.co.jp/magazine/detail/mag_series_id/15/mag_id/3247/
951花と名無しさん:2012/07/03(火) 23:27:25.87 ID:???0
>>950
名作巨編、待望の一時帰還!!前後編2号連続掲載!!

待望の一時帰還・・・
嬉しいような、なんか複雑な気分w
952花と名無しさん:2012/07/03(火) 23:44:09.90 ID:???0
えーーーっ!
うれしい…
ミスボニ買ったことないんだけど、今回は買うわ!
アンケートも出す
評判よかったら連載再開になると信じるわ
953花と名無しさん:2012/07/04(水) 00:06:18.68 ID:???0
まじっすか。なんかこの目で見るまでgkbr・・・
954花と名無しさん:2012/07/04(水) 00:09:35.37 ID:???0
本編じゃなくてサイドストーリーってのが微妙だけど、グリフィス好きだしこれは嬉しい
面白いといいなあ…デイモス最終章みたいな雰囲気漫画は勘弁
955花と名無しさん:2012/07/04(水) 11:39:11.73 ID:???0
描かない漫画家の外伝って何かあれっぽいね
編集にせっつかれて、じゃ外伝ならなんとか…みたいな乗り気の無さを感じる
面白ければ問題ないけどさ
956花と名無しさん:2012/07/04(水) 12:28:27.54 ID:???0
描かない漫画家ってことはないでしょ
たまに休載はあっても、デイモスは連載してるし
957花と名無しさん:2012/07/04(水) 12:50:57.67 ID:???0
何にしても動きがあることはいいことだ
外伝だけじゃなく本編も動いてほしいが
958花と名無しさん:2012/07/04(水) 13:28:48.50 ID:???0
うれしい!!ページにしてどれくらいなんだろうね
単行本化がいつになるかわからないしボニータ買おうかな
これが本編復活に繋がりますように…
でも、一見して表紙にあしべさんの名が書いてないように見えるのはなんでなんだろ?
959花と名無しさん:2012/07/04(水) 18:47:14.34 ID:???0
本編再開してもグリフィスは当分寝てるんだろし外伝は嬉しい
960花と名無しさん:2012/07/04(水) 19:17:05.63 ID:???0
いやいや、本編再開したらグリも起きるかもよw
961花と名無しさん:2012/07/05(木) 19:14:12.49 ID:???0
>>950
ありがとうございます!
付録は悪魔の花嫁なんですね。
明日発売かぁ。
でもクリドラ以外に惹かれるものがないw
962花と名無しさん:2012/07/05(木) 20:36:14.33 ID:???0
>>950
わーいわーいわーい 祈りが届いたw
963花と名無しさん:2012/07/06(金) 20:46:20.93 ID:???0
今日 買いに行けなかったけど「ミステリー・ボニータ」発売age
964花と名無しさん:2012/07/08(日) 00:03:30.57 ID:???0
まだ買ってないや。買った方いかがでした?
965花と名無しさん:2012/07/08(日) 03:58:44.08 ID:???0
ちょいとページ数が少ない気がする。
面白かったけど16ページではやはり物足りない・・・
編集部はせめて30ページは確保してほしかったな。
とりあえず来月も一応ミスボは買うつもりでいる。(来月は高階良子と赤石路代が登場しますしね。)
966花と名無しさん:2012/07/08(日) 10:00:40.62 ID:???0
ページ数少ないね・・・アシ絵でグリフィスやっぱり寝たっきり
967花と名無しさん:2012/07/08(日) 10:25:01.61 ID:???0
今月号は状況説明で終わってしまった感じがする<ミスボ
グリ、来月には目覚めてくれーーw
968花と名無しさん:2012/07/08(日) 11:54:43.64 ID:???0
グリフィス寝たきりかいw
ページ数がもっと欲しいところだけど明日買ってこよう
969花と名無しさん:2012/07/08(日) 15:02:53.98 ID:???0
クリドラの為だけにミスボ買ったよ〜
買ってよかったけど、前後編ではなく一気に読みたかったな
とにかく本編が復活しますように
970花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:07:19.42 ID:???0
買ってきた。あしべ先生が描いたのは
この中の何コマぐらいなんだろうというのが純粋に気になったw

とりあえず再開希望だからアンケは出すけど、
正直一見さんに投票してもらえる内容じゃないよね…
付録のデイモス過去作のほうが評判いいからデイモス続行☆とか、ならないといいなぁ
971花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:08:28.31 ID:???0
あ、こんなネガティブな内容で970踏んでもーた…
次スレ立ててきます
972花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:29:38.77 ID:???0
次スレhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1341839606/
手間取ってごめん。
ミスボ掲載状況などの訂正・補足があればよろしくお願いします
973花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:33:46.35 ID:???0
>>972
乙乙
974花と名無しさん:2012/07/09(月) 22:36:27.52 ID:???0
>>972
おつ!
975花と名無しさん:2012/07/10(火) 10:20:59.04 ID:???0
>>970
あしべ先生の体力が気になるよね
グリフィスの寝姿?の髪の毛とか線が弱弱しいというか…
だからこそ、編集さんにはクリドラの方の完結を急いでほしいよ
毎月あしべ先生の作品を載せたいのなら、デイモスは再録でいいと思うんだけど

2か月に1回のペースで少しまとまったクリドラが読めるとうれしいんだけどね〜
アンケ出すよ!
976花と名無しさん:2012/07/10(火) 14:02:01.89 ID:???0
外伝人気出たら、本編再開のバネになるだろうとは思うけど
今回の読んだらコアなファン以外には、何のことやらわからないだろうなぁとも思う
ページ数少ないので、見逃される危険性もある

あしべさん、何とかもう少しページ増やしておくれーー
(次スレ立てられたので、梅ついでにage)
977花と名無しさん:2012/07/10(火) 15:29:29.20 ID:???0
さっき買ってきた
あまりのページのなさにびっくりしたw
これなら前後編じゃなく、どっちかにまとめて掲載してほしかった

でもクリ☆ドラの続き読みたいから、アンケ出すよー!4
978花と名無しさん:2012/07/10(火) 20:32:24.90 ID:???0
先生、一昨年2回も手術して、ずいぶん痩せられた…という話なので、本当に先生の体力が心配。
少しづつでもいいから、確実に進めて欲しい。
それには再開確定させてもらわないとね。アンケート出すよ!
979花と名無しさん:2012/07/10(火) 21:34:09.94 ID:???0
年に二回も手術するなんて拙いんじゃないか
980花と名無しさん:2012/07/11(水) 01:00:32.13 ID:???0
先生体調悪いの?
昔から体調不良で休載とかよくあったから心配だよ
981花と名無しさん:2012/07/11(水) 01:12:24.24 ID:???0
一昨年の2回の手術は甲状腺と頭部(?)だったそうだよ
FC会員だった友人から、つい最近聞いたばかり
982花と名無しさん:2012/07/11(水) 01:46:08.85 ID:???0
>>977
>あまりのページのなさにびっくりした

もう5年以上、いつでもこんな感じだったよ
12〜16p掲載が多いと思う
クリドラ、デイモス どっちの場合でもね…><
983花と名無しさん:2012/07/12(木) 01:30:41.32 ID:???0
25巻が見つからなくてずーっとお預け食っていたんだがAmazonで買った
随分間が空いたからもう28巻位にはなってるに違いないと思ったらそうでも無かった
割と大きな書店にも小さな書店にも置いてないのよね
25巻出たのも随分前だしそろそろ26巻も出るのかなと思って思ってココに辿り着いたのでした
絶望した
984花と名無しさん:2012/07/12(木) 12:57:44.84 ID:???0
>>982
少ないページは覚悟してたね。

デイモス最終章にしろそうだったんだから、新規読者開拓っていうより、あしべファン狙いで
毎号ページ少なくても載せてるのかな?

でも秋田のプリンセス系雑誌の大御所さん達は掲載されない月(休み)も貰えてるよね?
この差はなんなんだろう?ボニータだから?

>>981
心配だ〜〜
985花と名無しさん:2012/07/12(木) 15:00:05.00 ID:???P
手術なんてされていたんだ…
連載を追っていても、自分語りはない作家だと全然わからないね

休載があるか、ないかは漫画家それぞれの希望orまとまったページを
描けるかどうかが影響あるのかな〜と思ってみたり…
あしべさんは、1回当たり少ないページ数希望→必然的に毎月
他漫画家:毎回まとまったページで、すぐコミックス発売→時折休載
986花と名無しさん:2012/07/13(金) 08:13:12.06 ID:???i
今のページ数が先生のペースでベスト状態。毎月掲載された方が毎月原稿料が入るし。体調のこともあるからこのまま細く長く続けてほしい。
987花と名無しさん:2012/07/13(金) 19:30:54.08 ID:???0
詳しく知らないけど原稿料って同じページ数なら
一度に掲載しても二度に分けて掲載しても変わらないんじゃないの?
先生の体調第一なのは同意
988花と名無しさん:2012/07/13(金) 21:23:55.67 ID:???O
ページ単価だろうし、毎月収入にこだわる程自転車操業じゃあないと思うしね。
まとまったの読みたいね。
989988:2012/07/13(金) 21:29:29.43 ID:???O
先生をせかしている訳じゃなくてね
健康第一だから
990花と名無しさん
出版社としては毎月掲載されるほうが雑誌の売り上げがあがるだろ
私もあしべ先生の部分が見たくて買ってるだけだし
カラーページがあったら絶対買うし