1 :
花と名無しさん:
2 :
花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:07:50 ID:???0
3 :
花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:09:03 ID:???0
4 :
花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:10:11 ID:???0
5 :
花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:11:13 ID:???0
過去スレ13の248-249より抜粋
♂×♂
├ガッチュンあり
│ └BL・同人発表
│ ├過激
│ │ ├月とサンダル:2
│ │ └1限めはやる気の民法:2
│ │
│ ├やや過激
│ │ ├愛とは夜に気付くもの
│ │ │ └執事シリーズ
│ │ │ └執事の分際
│ │ ├ソルフェージュ
│ │ │ └初期短編再録
│ │ │ └文庫版
│ │ └ジェラールとジャック
│ │ └修正あり
│ │ └文庫版
│ └そこそこ
│ ├月とサンダル:1
│ ├1限めはやる気の民法:1
│ └それを言ったらおしまいよ
│
└ガッチュンなし
└一般誌発表
│ ├こどもの体温
│ ├西洋骨董洋菓子店
│ ├大奥
│ └きのう何食べた?
│
└♂×♀
├彼は花園で夢を見る
├愛すべき娘たち
└フラワー・オブ・ライフ
│
└グルメマップ
└愛がなくても喰ってゆけます
※ガッチュン = 合体行為のこと
ホモ取扱い有り
├性描写有り
│ ├短編集
│ │ ├本当に、やさしい。
│ │ ├愛とは夜に気付くもの
│ │ └それを言ったらおしまいよ
│ │
│ └連作・連載
│ ├日本もの
│ │ ├月とサンダル
│ │ ├1限めはやる気の民法
│ │ └ソルフェージュ
│ │
│ └おフランス
│ ├ジェラールとジャック
│ └執事の分際
│
└性描写無し
├こどもの体温
├西洋骨董洋菓子店
├大奥
└きのう何食べた?
ホモ取扱い無し
├シリアス
│ ├彼は花園で夢を見る
│ └愛すべき娘たち
│
├コメディ
│ └フラワー・オブ・ライフ
│
└なんちゃってノンフィクション
└愛がなくても食っていけます
こ、これは
>>1乙じゃなくて
脱げたパンツが引っかかって…
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
(・ω・`*)
(:::::::::::::)
しωJ~`~`~~`フ
γ`~"
ゝ,,...,,ノ
,,o、
_[警] {:i:i:i:i:}
( ) (`* )
( )ヽと:::o:)
| | し`J
>>前スレ1000
変なレスで最後〆るなおww
>>10 まぁ自分も
「玉栄くんは俺の嫁」と書こうとしてたけどさ
百合といえば綱吉と吉保がいい感じ
>>14 筧さんが若い女の子にセクハラ発言していたね
あれくらいの発言でセクハラになるのかよ…
法曹界はナーバスなのかもね
職場の人は筧の性向知らないし
>>17 知っていたら余計悪いよ
女の子が百合のネコに見えたとも捉えられるよ
セクハラというより、突然口説かれたと思ったんでは?
尊敬しかけてたのが、それで一気に、女に飢えたおっさんという軽蔑モードに・・・
>>19 私もそう思った。
だからこそ、大先生も最後に「焦ったわねー」って言ったんだと。
>>16 レイプ事件を手掛ける事もあるからね
「大奥」の千恵さまみたいなケースだと有功みたいな気持ちで接しないといかんだろ?
訴えられてから心配するんでいーんじゃね?
まあ、クレームくらいはくるかもね
あの流れを読めばわかると思うけど、別に問題ないだろう。
特に法廷モノでも医療モノでもない漫画の中の、
いち弁護士の「私見」を取り上げて訴える弁護士がいたら、
それこそいい笑いもんだなぁ。
という気がする。
>>24 禿同
しかも実名挙げての記載ならともかく、
今の医療関係訴訟全般に対する私見だからね。
あれ書き込んだ人は、疚しい所がある人だとおも。
漠然とした事象では裁判はできまへん
名指しもしくは誰にでも特定の人物を指している場合じゃないとねー
だから教科書紫式部問題の訴訟が棄却されたんだし
>>26 スレチだと思うけど
「教科書紫式部問題」っての気になる
そのままぐぐっても出てこない…
検索ヒントPLZ
>>27 >>26じゃないけどレス。
「新しい歴史教科書 紫式部」でググッてみるよろし。
29 :
花と名無しさん:2009/02/01(日) 14:59:10 ID:b26knFg60
本当のマイノリティに関わるようなことを作者は描くべきではないんだよ。
もっともとそういうのを排除&抑圧した作風なんだし。
>>22 実在する弁護士の私見ですらないからね。
あのぐらいで訴えられるなら、漫画家や小説家はしょっちゅう訴えられてなきゃならんねw
31 :
花と名無しさん:2009/02/01(日) 21:33:06 ID:b26knFg60
ひんしゅくかったってとこかな。
>>30 「弁護士のくず」の作者は訴えられそうになったけど自力で解決したからね
今更だけど、フラワーのラストでシゲは真島に別れを切り出したんだな。
見逃してた。真島がどう答えたんだろう。
「愛がなくても喰ってゆけます」を読んだんだけど
筧のモデルって四十代とは思えない美系の先輩なのかな
しかもYながはメイクすればするほどオカマっぽくなるとか
滋は自分がモデルかい
35 :
花と名無しさん:2009/02/02(月) 19:20:17 ID:0U8ojYHT0
今回の何食べはセクハラ被害者がみても不快な内容になってるんだよね。
大事な顧客層になんてことを。
>>36 たぶん初出だと思う。
個人的にはこういった切り口での論説(って言うのか?)ってちょいウザい。
評価されるのに越したことはないけど…。
そんな高尚なもんじゃなく、漫画として面白いか・つまらないかで勝負してほしいって言うか。
38 :
花と名無しさん:2009/02/03(火) 05:04:40 ID:P8ZJUF7M0
理論家にとって都合の良い作品なのよ。
「らんま」なんかジェンダー系の論文でバンバン引用されるって聞いた。
「ドラえもん」が理学に散々使われているのと同じだな
自分ならばこう書く
「大奥」4巻の輝綱がいい。この人のお陰で史実の輝綱にも興味が持てた
>>36 カッコで引用してる部分は、よしながふみの言葉なんだろうか?
>33
そういや「フラワー〜」文庫化スレで見たけど
近く白泉から文庫化刊行始まるから
書き下ろしで真島とシゲのとかあるといいなあ。
>>41 書き下ろしがあるかないかによって売上違ってくるからあるといいね
スレ違いな話だけどドラゴンボールの主題歌を歌う浜崎あゆみのイラストを鳥山明が描いた話があったから尚更ね
>36
大奥で社会と性とか言われてもな。生産様式の変化をまるで考慮にいれてないな。
やっと雑誌版の大奥読んだ。
右衛門、メシの為に大奥入っただけあって美形なのに結構
モグモグ食べてるシーンが多いな。
とりあえずこけた頬がふっくらしてくる程度で食べるのをやめれば
より有功そっくりの色男になって大モテになるだろうけど
更に食べ続けると簡単にメタボになりそうだw
有功化を通り越して藤波化ですね
右衛門34歳って本当なのかな?
総取締の地位を得るための嘘なのかも?(実はもっと若い)と
ちょっと思ったんだけど。
筧と同じで見た目より若いんじゃないの。
筧もだけどケンジも見た目というよりも性格のせいで40台には見えないけど。
大相撲の力士が太っているせいで年齢よりも老けて見えたり
競馬の騎手が痩せているせいで年齢よりも若く見えたりするのと同じだね
右衛門はそんなに見た目より若いと感じなかったけれど。
じゃあ、本当にたまたま34歳だったのか。
>>50 だから徳子と関係を持ちたくなかったんだろうね
御台様が自分の未来予想図だと空しいものね
御台様自身は悪い人ではないんだけどね
桂昌院にあれだけ嫌われているのを見るとKYな人だとは思う
桂昌院は元々、「色々なタイプの人達の良さを理解する」タイプの人では
ない感じだなー
>>53 そういうのは有功の専門分野だよ
だから右衛門を最初に見た時ドキッとしたのかも
大奥は形を変えて問題を昇華させたい「セルフセラピー」みたいなものだろう。
でも美化と被害者意識の温存では成長しない。
うんこに触るとうんこが手に付くよ
「打たれ弱い甘ったれ女の現実逃避」「宝塚(様式美)」
「腐女子がそれ以外の人たちから嫌われる原因が腐女子側にある
→それを一切認めずに他者へ責任転嫁をする→さらに嫌われる」
色々いわれてるけどこれって腐をオヤジにかえても成り立ちそうだ。
オヤジよりは自己反省するのでマシだとおもうよ。
たしかにBL自体褒められたもんじゃないんだろうけど、男のポルノよりマシだというのには同意。
男のポルノと同じだと思うけど…
男は視覚から刺激を受けるけど、女はストーリーから刺激を受けるという違いだけでしょ?
わたしは視覚から刺激を受けるし、所有に萌のほうがわかる。
むしろ関係萌のほうがわからない。人それぞれである。
ともあれ58の腐分析はなかなか楽しめた。
おっさんポルノの方が素直に性欲まっしぐらな分、全然読めるなぁ。
やる事について、理屈コネコネしてるのはだるい
もしかして
>>36も、壮大な釣りだったのか?
(36が普通のよしながファンだったら、ごめんね)
>>32 あの漫画は、
もともと弁護士が監修だかアドバイザーについてなかったっけ?
ちょっと、韓国版アンティークすごすぎ…w
>>64 1〜3行目の真偽はわからんが、
仮にそうだったとして、
作品がよければ作者がどんな人間かは割とどうでもいいかな
64って、いつもの●じゃ?最近sageで埋もれる術を覚えたっぽいからw
もし大奥が11代家斉まで続いたら、あの子沢山はどういう設定にするんだろう・・・
生理がきてからあがるまで、毎年産み続けても55人はさすがにきついと思う
双子とか三つ子とか産みまくったらどうかな
つい最近アメリカでいたじゃん
8つ子かなんか産んだ人
多胎妊娠しやすい体質ってことにするのはよさそうだね
多胎児は育ちにくいから、早世しがちな理由付けにもなるかな
>>71 家斉で男に戻すんじゃない?
疱瘡の流行が収まって
お玉が従一位貰う時に、女忠臣蔵はやるのかな?
松の廊下は面白そうだから楽しみ
>>73 あれは生殖医療受けてのことだからなー
そういえば、あの女性は8つ子の前にも6つ子を産んでいて、
ちょっと問題になってるみたいよ
>>75 忠臣蔵の件は、
「後の赤穂事件で改易された赤穂藩もまた、この四十六家中のひとつである」
というモノローグが既にあるから、
これだけで済んだことになるか、ちゃんとやるか、どっちかじゃないかと。
79 :
78:2009/02/05(木) 21:37:03 ID:???0
×モノローグ
○ト書き……かな?
大黒屋光太夫は出るんだろうか?
もし出すとしたら、ロシアの女帝エカテリーナをはじめ
ラックスマンとか色々な異国人と接触しているし(乗組員の一人は
ロシア女性と結婚して子供も作っている)、光太夫の一行だけは
男女逆転させるのは難しいかも。
でも幕末の開国と少なからず関わってくる人なんだよなあ…
…とここまで書いて「ジョン万次郎が女だったら面白いかも」
と思ってしまった。
ゴールドラッシュ時代のアメリカで、学問の傍ら
鉱夫に混じって砂金を掘るジーンズ姿の日本娘(ジェーン万次郎?)
「私の考えた大奥」の話はほどほどに。
前スレでも流石に西郷隆盛が女というのがあって
あれはドン引きしたな
おしずのもっとイカツイ版かw
>>76 6つ子はさすがにww
7歳、6歳、5歳、3歳に加えて2歳の双子、の6人の子だよ。
8つ子ばかりを7回生めば56人達成
「子供がみんな多重人格」てのは?
子沢山の将軍もいたんだぜ!だって男だから!と見せかけるためのウソ記録てのは?
>>87 そうだったのか!
すまん、完全に6つ子と勘違いしてた
なんにしても、6人の子持ちにさらに生殖医療の必要はないよね
>>92 見た目は一人だから却下w
55人の人格を持つ一人の子供も駄目か。
97 :
:2009/02/06(金) 22:53:21 ID:???0
過去スレで、「男比率は吉宗の時が最低で、そこから少しずつ
上昇し、幕末までに正常値に戻る」って書いてたな。
たしかよしながふみがそう言ってたとか。
とすると家斉あたりで、女将軍→男将軍の切り替えっぽいな。
男女比が戻ると、男が増えるから戦力が増す
で、反幕勢力が倒幕決行、徳川幕府崩壊って繋がるのかな
男が増える事で武士の時代が終わるのも皮肉だな。
そもそも怠記じゃなくてなんで大奥なんだろう。
>>101 江戸城大奥が舞台だから題名を「大奥」にしたのが1つ
将軍を男女逆にして描くことでその将軍個人の感情を掘り下げて描くのが1つ
残りは男を女よりも色っぽく描いてみたいが1つかな
単によしながが時代劇好きで
お台場大奥ドラマを見てたという理由のような気も
出産回数27回、子供の数が69人ってのが一人の女性が産んだ世界ギネスらしいね。
しかも、エカテリーナ2世時代のロシアの農家のおかみさんだよ。
大奥なんて大層な子作り場がありながら、直系絶やすなんてどんなだろうか。だから
嫡出子でないと跡継ぎとして認められないって国でもないのに。
だから、よしなが大奥もアリな展開の話が成り立つ(?)のだろうけど。
実際坂本龍馬の両親なんて夫婦で坂本家に養子に入った訳だし
家さえ残れば跡取りが女性でも構わない気がするよな
血ではなくて、家が大事なのが武家社会?
>>107 そういうことだと思う
だから春日局がパパ家光の血にこだわったあたりに説明文が入ったのでは
武家だけじゃなく商家も同じ
家族とか家の概念が今とは違うんだよ
>>107 それはそうだよ。戦国時代だと戦場に立つのは男性ばっかりだよ
女性で出るのは立花ギン千代(ギンの字が出ないのでカタカナで)ぐらいだから
息子がいないのならば婿を貰うとか直江兼継みたいに夫婦で養子になる事で家を残す
残さないと財産没収になるから必死だったのが明治まで続いたよ
農村でも跡継ぎがいないのは大変じゃないか?
跡取りがいなくなった農家は年取って動けなくなったら首吊るしかなかったそうな
>>111 跡取りがいても、生活が苦しかったら姥捨て山に捨てられるぐらいだ。
農家だと末子相続というところもあったりするから。
長男は早くから家を出て独立して
一番下の子供が家に残って両親の面倒をみるという。
>>105 ???平均一度に2人以上!??
更に毎年1回くらいのペース?
特異体質としか思えない…恐ろしい
ハプスブルク家はマリア・テレジアの他にも
子供16人〜10人産んでる女性がいっぱいいるよ
多産系の家系に加えて、体が丈夫で安産体質なのかも
それにしたって、もしも10人以上子どもを産んでも男の子が1人も育たなかったら意味ないよ
>>114 ま、まさか元ネタがばれるとは…
最初農家がつぶれるっていうのもごく稀なケースだと思ってたけど、新美南吉の作品の中に
「子供がいないと家が滅んでしまう。嫁はいらんけど子供がほしい」という話があったので
跡取り問題は重要だよね、と思った。
この話のタイトル忘れた。
>>118 そこまで深刻な話ではないけど
土方歳三のお兄さんの子孫がいて7代目は6代目の孫息子というのが聞いた事がある
6代目には娘ばかり3人だったので末娘が婿貰って産まれたのが7代目という訳
もしまた娘だったら夫婦仲も悪くなるのかな? と思った事はあったな
1巻から読み直してるが、垣添はかわいいなあ
俺も大奥に入りたいわ
現代で垣添っつったら、あの関取だもんな
>>120 確かに可愛いな。とっても無邪気な玉栄といった感じ
>>110 でもお船は前夫とのあいだに息子いるのよね。
それが兼続と再婚するんで無理やり出家させてる。
どっちかというと、出世頭を婿に据えたかっただけかも。
>>123 自分も。あれ? と思った
原作でも千恵さまが祖母の話をしていたから無縁ではないけどね
>>122 一説であって通説ではない
しかし血が大事じゃなかったわけじゃないでしょ。
血が大事、でも血がうまくつげないからって「家」を諦めるわけにもいかない。
だから養子もらったりしながら必死でつなぐ。
しかし顔はは○ち美人系統なのに男好きやり手の綱吉様(男性向けの主人公
のようだ……)が、どう崩壊していくのか気になるなぁ。
やり手なのに、後継のことになるとやる気が乏しいのも一体なぜなんだか。
自分の子に将軍職なんて嗣がせたくない(「そもそも女子はそんなに勉強する
ことなどない」発言)んだろうか。
>>125 将軍=幸せとは言えないからだろうな
リアルだと総理の息子だから総理になれとは言われてないし
>は○ち美人
○の中に入る語句が「ま」にしか思えない…
ところで垣添君は若い美男だけど上様にリストラされなかったんだろうか。
仕事はできそうだから引き止める人もいたのかな。
>>129 そうそう、俺もそれが気になった!
お針子さんを続けていて、まだ出番があるといいなあ
話は変わるが、あのお庭お目見えの時、
なぜ藤波は御中臈全員を庭に出さなかったのだろう
35以上の人がいたということか?
あの中では松島が最年長ぽいが、どうなんだろうね
ところで男大奥なんだから35で引退は早すぎる気がするんだが
>>131 今の時代みたいに長生きできる時代ではないからじゃないか?
4巻の阿久里みたいに直ぐに死んじゃう場合もあるし
桂昌院は吉保相手に子ども作っちゃいそうな勢いあるけどね
染子の男版が登場する予定あるのかな
それともはしょるかな
>>131 現代でも、男性側が40歳以上だと〜みたいな研究結果が出ているから、
当時としては妥当だったのかも。
>>134 4巻で千恵さまの三女妊娠の時にそれを匂わすエピがあったね
(お腹の子の父親は〜というの)
もしも吉保が吉里妊娠というのが出たらあるかもしれない
そういえば三女はどこへ行ったんだ
3人(お楽、お夏、お玉の子)だけ産んで、他は流産しちゃったんだよね?
順番から言って徳子は三女のはずなのに、お夏の子は…
>>137 お楽の娘=家綱、お夏の娘=綱重、お玉の娘=綱吉
6代将軍家宣はこの綱重の娘という訳
>>116 それくらいなら、すごいとは思うけど納得できる
でもさー、
>>105を読んで一回に生まれる赤ん坊を計算してみたら、
普通驚愕するだろう
>>135 それ、女性側じゃないの?
>>137 徳子は四女じゃない?
最初の子は生まれてすぐに亡くしてるから
>>140 男性 40歳 自閉症
でググってみて。
アメリカの国立ローレンス・リヴァモア研究所の最近の研究とのこと。
育児板とかでは、それなりに話題になったよ。
>>140 おしとねすべりは女性の場合30歳
今は30歳どころか40歳過ぎてからの初産なんて珍しくはないけど
史実大奥の場合15歳ぐらいから上様と過ごしても授からなかったら
その辛さは凄まじいだろうね
千恵(家光)の娘達
長女 生まれてすぐ死亡
次女 千代(四代 家綱)/父 お楽の方
三女 不明(綱重)/父 お夏の方
四女 徳子(五代 綱吉)/父 お玉の方
流産した子達は入れてない。
こんな感じでいいかな?
>>142 ありがとう。読んでみた。
もしこれが正しいとすると、
自閉症も染色体異常や遺伝病の可能性が高くなるね
しかしあれだけ男がいたら誰の子かわからんよね…
お玉も「上様の心ひとつ」と言ってたし
一ヶ月で交代とかしてんのかな
でないとあの人のほうがお世継に似てますねってなっちゃう
>>146 吉宗様だと、本当に父親が誰かわからないだろうな・・・
もっとも目的は男の子を産むだからな
それに卯乃吉なんかはああでもなければ誰ともしないで人生終えそうだしな
それはそれでいいんじゃないの?
桂昌院とか、徳子が自分の子だと自信がなければあんなに偉そうにできないのでは
吉宗様は父親が誰だろうと権力握らせないから無問題
>>144 多分三女は長子だと思う。
家綱=竹千代=千代
綱重=長松=長子
綱吉=徳松=徳子
他に早世した鶴子(鶴松)やら亀子(亀松)もいたかもしれん。
>>149 この理屈からいくと吉宗にとっては天英院や月光院は
リアルでいうホストみたいに金食い虫だから無視だな
吉宗公なら、誰が父親が自分でもわからなくなっても泰然自若だろうな
大奥内で関係したことある男全員集めて生まれた子をライオンキングのように掲げて
「お前らの子かもしれんからよう見とけ〜」とか高笑いしてそうなw
卯之吉みたいな人の良さそうな男達なら、自分の子かもってだけで涙ぐんでそうw
>>149 家光が有功の気持ちをくんで、お玉の子を1人生むまでは、
お玉だけを指名したのだと思う。
それ以降はとっかえひっかえ(?)になったっぽいね。
>>152 卯之吉はじめ「ブス専」の上様が残した個性的な男達なので、
生まれれば誰の子か一目瞭然のような気がするw
しかし、もし有功と千恵さまの間に娘が産まれても
千代ちゃんみたいな顔していたかもしれないよ
千代たん、あの顔でも捨蔵のオヤジさんの気概を受け継いでたらなあ。
(それだと歴史変わっちゃうけどw)
美男美女でも、パーツの組み合わせによっては非常に残念という例もあってだな…
>>157 おっと
マアサちゃんの悪口はそこまでだ
>>147 外でやったり押入れでやったりだから
ひょっとしたら3人まとめてもあるかもしれんな
「暴れんぼう将軍」設定のよしなが吉宗がみたい
同人誌で書いてくれないかなあ
>>129 お目見え以下だから庭には出さなかったんじゃないかね?
>>163 そうはいっても垣添くんも大奥勤めをするんだから身分はそこそこ良い家の息子だろうな
だからこそ何とか吉宗ことお信さまに愛されて欲しいものだな
>>163 呉服の間はお目見え以上だと思う。
手元の本だと、呉服の間と御三の間までがお目見え以上となってる。
でもWikiで大奥の項目をみると、呉服の間はお目見え以上、御三の間はお目見え以下になってる。
時代によっても違ったのかもしれないけど。
>>164 「そなた若くて美形だな。暇を遣わす」
「そんな!」
「大奥には華美な刺繍技術などいらぬ。城下で腕を奮うがよい」
>>166 大丈夫だ! 江戸小紋というのがあるぞ、垣添!!
史実だと徳川のお世継ぎの男子の幼名は竹千代を
代々名乗ったけど、この大奥だと千がつくのがお世継ぎの伝統とするのかな?
169 :
花と名無しさん:2009/02/11(水) 01:43:56 ID:Vc56A+L+O
短パン
>>168 すると家継は「千尋」とか「千草」という名前だったかもしれんな
>>171 私もそのスレ見てたけど、その人は勘違いしてる
そのお城の中身はフツーの洋室だってさ
蘭学を学んだとある医者が赤面疱瘡の治療法を発見して男子人口が戻るとかならないかな。
それか女将軍時代が長く続いて都合が悪いので蘭学とかいろいろ弾圧
→「開国シテクダサイヨー」
→倒幕、明治維新
でもいいな、おもしろいな、なんか
SF(笑)な世界の奇病なのに赤面疱瘡って薬とかで治るものなのかな。
天然痘みたいに免疫作ればなんとかなるよーみたいなことが発見されればいい。
はしかや水疱瘡みたいに、あえてうつしてもらって小さいうちに一度かかっておくとか。
藤子F先生か
SFな世界の奇病が薬で治っても別にいいと思うSF読み
SF(笑)な世界だといけないのか?
皆さんにお勧めしたい小説
ようこそ、女たちの王国へ
ハヤカワ文庫からでてるSFだよ。
逆ハーレムかと思いきや、しっかりした話でした。
後れ馳せながらメロディ読んだ
吉保、可愛すぎるだろ・・・
松姫の微妙な異変に築いたのが吉保だけなんだな
母親になっていたらかなり保育・育児に聡いおかんになっていただろう
このスレにあるような腐の「結束感」って、「他の女を意識から排除したい願望」のあらわれだとおもう。
むずかしいことよくわかんない
>>183 182の事ならキティなのでスルー推奨。
185 :
花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:31:21 ID:r9nSG+RL0
吉保はなんか怖いww
どこか人を喰ったような右衛門佐も吉保にはビビッてたし。
異常な愛情を綱吉に注いでいる、からねぇ。
他の人間が信頼という意味で綱吉に寵愛されるのは我慢ならないようだけど、綱吉が子供を
愛することや、愛玩的に男を愛することは全く気にならないようだし。
本誌読んでないのでわからんけど
吉保「上様の秘書は私だけでいいんじゃ!!」
という感じ?
吉保のあれは上様に対する歪んだ母性愛みたいな感じがする
上様と対等に渡り合いかつ信頼される相手が許せないんだろうな
子供はある意味分身だから許せるんだろうけど
吉保と右衛門佐は似たもの同士だからだろうね
どっちも綱吉を妊娠させる事は出来ないし
まぁ、だから吉保は桂昌院とやってるのかな? と思う
腐女子の神聖視する「関係性」は、ハタから見れば
「自分の都合のいいように相手をコントロールしているだけ」。
肉体的にも精神的にも自分を満たしてくれるような妄想にすぎないのだから
関係性重視説はウソ。
腐女子同士って、他の女のことは視界に入れたくないほど憎み合ってるのに、
同時に女同士の共感力で おまえはおれ・おれはおまえ並にお互いをがっちり同調させて
BLというエロの砦を守ってる。
他の腐女子と同調同化してしまうことによって、他の女を意識上から消してしまう。
腐女子にとってこの腐女子同士の共感力こそが彼女らが欲する真実の愛に最も近い。
腐女子同士の愛を誇りに感じてBLを布教しようとする。
そのくせ女の友情に関しては男女恋愛並に冷めた目で見てボロクソに貶すのってなんか矛盾してない?
腐女子がどうとか、ものすごくどうでもいいんだけど。
>>191-192 いつものようにお母ちゃんのマンコでも舐めて寝ましょう。
お母ちゃんも今日は息子のために腟内にチョコレート仕込んでくれてるよ。
うちの息子はちゃんと女の子からチョコ貰ったぞ
このスレ的には
男なのにチョコ贈った
女なのにチョコ貰った
男子校なのにチョコ入ってた
のどれかだろ
>>196 >195だが2番目の息子は男の子からも手作りのチョコを貰いました
江戸時代だとチョコはココアみたいなもので食べるよりも飲むものだったそうだよ
(幕末は板チョコあったけどね)
お信さまだと「これは薬だからいいのだ」と言って沢山飲みそうだな
右衛門佐が吉保に顔にショコラをばしゃっと掛けられて
「そのショコラが熱くなかったのを幸いに思え!」
って言う。
>まぁ、だから吉保は桂昌院とやってるのかな? と思う
目からウロコだ。
桂昌院のオヤジくささが吉保の好みという説もあったけど
自分としては
>>190のほうが納得だな。
>>199 お夏が有功の悪口言ってお玉にかけられるほうが萌える
んじゃ私は綱吉に
「お前は私にだけ優しければいいのだ」
って吉保に言ってほしー
それにしても、ケンさんはシロさんにチョコあげたりするのかな?
シロさんは義理チョコで何かお菓子でも作りそうだけどな…
中身が乙女だからイベント好きそう
クリスマスメニューは初めて作ってもらったメニューを毎年リクエストするような人だし
>>199 時代は違うが、吉宗がそんなところを見たら「貴重な薬湯をそんな無駄遣いするな」と
激昂しそうだ
>>199 どこのオスカルだ?w
……あ、アンドレだったっけ?
206 :
花と名無しさん:2009/02/15(日) 20:17:33 ID:g+2dtG/G0
ショコラをかけられたのはジェローデルだっけ?なつかし〜
今後は吉保と右衛門佐のバトルになんのかね。
でもジェローデルはいい男だったよね……
>>204 今調べたらお信さまのほうがオスカルよりもずっと年上だった
>>204 正月の餅には飽き飽きしてたけどね。餅好きな自分には考えられん話だが
>>207 えー、性格はともかく顔は苦手だな〜
個人的な趣味ですが、
容姿ならアンドレやアランのほうが好き
(別に黒髪好きというわけではありませんw)
誰もあなたの個人的な趣味なんて訊いていません。
彼はなかなか立派な人ですよ。
本来は使用人のアンドレが貴族のジェローデルに暴言吐いただけで殺されたって普通のこと。
>>213 そうだよね
それはわかってるんだけど、どーも髪型とかねw
少女漫画だからあれでも普通かもしんないけど
>>214 当時のフランスの男性は1巻に出て来たカピタンみたいにロン毛が普通
確かナポレオンの頃に短くなるんだよね? 戦場では洗髪できないから
>>215 いや、あれはカツラでしょ。
兵隊たちもワシントン型のカツラつけてたし、洗髪は関係ないんじゃ…
>216
ベルサイユの頃なら男性は基本は髪粉つけて地毛を後ろで1つ括りwithリボンだよ
(髪に自信がない人はカツラだったらしいけどw)
女性も髪粉で白くして固めてるけど地毛
後期(アントワネット様時代)は、地毛+付け毛やあんこ入れてボリュームアップが流行
ジェローデルって、あのワカメ頭の兄ちゃんか。納得
ジェラールとジャックのお化粧が濃い執事思い出した
付けぼくろとかも流行っていたんだよね
>217
ジェラールとジャックでもアマデウスでも、男性のカツラ全盛って感じだったが・・・
ベルばらでカツラ率が低いのは、現代の美的センスに合わせただけだと思ってたけど?
ベルバラのキャラのことを言ったらオスカル様は自分の髪に自信ありすぎだw
実際お美しい髪だから許されるんだろうけど、作者も実際にはナポレオン時代の軍服を
デザインがいいからっていう理由で着せてたらしいし、あんまりこだわってなかったのかも。
確か髪の色次第で髪粉で地毛(自慢)かカツラになるんだったような。
あと身分が下なほど自由度が下がる→カツラが増える
貴族=キュロットの時代に、裾広がりのズボンはかせてたしねw
何故か話題がベルばらになってるね
一瞬スレ間違えたかと思った
男女逆転、歴史、特権階級、と共通する部分も多い作品だしね。
カツラといえば千恵さまは3巻はかもじで4巻は地毛だったね
おしずさんも月代剃ってたのからあそこまで髪伸びたなと感心した
輝綱くんはデコの上だけはカモジでしょう
さすがに伸びる速度が間に合わないかとw
日本髪って逆毛で膨らませて一番外側だけ櫛目入れて調えるから
月代を剃った状態から伸ばしていがぐり→スポ刈り状態でも横髪さえあればカモジ乗せて形作れるし
>>227 有功と玉栄が半年でスキンヘッドからポニーテールが出来る位伸びたからな
自分も肩につく位から腰に届く位なら2年で伸びたよ
千恵さまは楽勝だけどおしずさんは月代の部分だけかもじかもしれないな
この当時、どうやって髪を洗ってたのか気になる
あんな長くてきれいな髪を維持するには
マメに椿油とか塗って手入れしないと枝毛だらけになりそう
まだ石鹸も無いよね?
平安時代は米のとぎ汁で洗ってたとか…(見た目、つやが出るらしい)
今の感覚だと、洗ってるというより汚してるように感じるがw
で、臭いをごまかすためにお香… この辺はフランス貴族の香水と同じ発想だな。
>>230 「大奥の美女は踊る」って本からの引用。
(御台所の場合)御小姓が、うどん粉(小麦粉)とふのり(海藻)を溶き混ぜた液体を作って現れ、
長い髪を縦に引いてひたひたと手製の洗剤のような液体に漬け、乾いた布を何枚も使って水分を切った。
将軍の先発もまた同じだった。しかし、どちらも月に数えるくらいの回数で、あまり人気はなかった。
風呂をでて自然の風に晒しても乾きにくい難点があったからだろう。
でも、大抵は櫛で梳いて香り付きの油を付けるのが主流だったみたいよ。
>>232 変換ミスったので訂正。
×将軍の先発
○将軍の洗髪
江戸時代の女性がやたらと髪にクシさしてたのは、滅多にあたま洗えなくて痒かったからだと聞いた。
あのカンザシでちょいちょいっとかゆいところをかくそうだ。
ふけためこんでそうだな…
どっかで汚しでもしない限り庶民は正月くらいしか髪洗わないって聞いた。
結い直す際に目の細かい櫛でしっかり梳かしてふけとシラミを取るんだって…ぞぞぞ
>>230 自分の地元は信長の側室の生誕地で、その実家は稲を燃やした灰を売って儲けていた
この灰が現在の洗剤なわけで、顔や髪や体を洗うのは米糠を使用していたそうだ
シャンプーで洗ったりするのは、それなりに髪に負担がかかるから、
超ロングが常識な時代はあまり洗わないのが正解なのかもしれない。
祇園の舞妓さんは夏でも1週間に1回しか洗わないそうだ
大相撲の力士は負けが続くと洗うけど勝ちが続くと洗わないそうだ
>>236 ああ、なるほど。それは効果ありそうだ
>>237 洗髪にはシャンプー、リンスを使わないほうがいい、
そんな説もあるらしいね
実践する勇気はないけどw
240 :
花と名無しさん:2009/02/17(火) 22:04:26 ID:L3XGD2qj0
age
>>239後半
やってみたけど、4日目で挫折した。
あれは、雨ニモマケズみたいな食生活をしていた時代の人じゃないと
無理だと思う。
いや電話も無い時代の人じゃないと無理だと思うな。
大豆のゆで汁で髪を洗ったことがある。
ありだよ。
サポニンだっけ?
米ぬかだか小豆だかに含まれてる天然界面活性剤。
これで頭を洗って、油分も補給できればつやつやの髪になるのかも
今の舞妓芸妓は半鬘が主流だよ
舞妓は全部自分の毛、芸者はかつらじゃねーの?
置屋によって多少の違いはあるけど、舞妓は修行中だから地毛が要求される
一方で芸妓は一人前だからカツラでも許される
ちなみに「大奥」の場合頭の天辺にこよりで結んでいる女性は地毛で
項辺りで結んでいるとカツラらしい
そーいえば今月はメロディ発売だったね。あと10日だ。
今度のメロディで大奥では何故金魚や猫を沢山飼っているのか分かるのかな?
そういや一巻で金魚鉢が四角やきんちゃく型じゃなくて
丸い形をしてたのに感動した覚えがある
あんな形の金魚鉢見たことないし、手入れが大変そうだ
時代劇ではよく見る形だと思うが・・・
たぶん上の方がかなり開いている構造なのでは?
>>251 1巻のと同じ金魚鉢は見つからなかったけど
水野が生まれる前には大きな陶製の瓶の上にガラスの蓋を乗せて鑑賞したそうだ
大奥に18禁シーンってあったか…?
と思ったんだけどローティーンの少女のレイプ妊娠出産場面があるか。
あっちだと18歳以下の少年少女が大人とキスしてる場面が
一つでもあるとマズイんだよね。
そのかわり18禁指定の漫画が図書館に置いてあって
18歳以上であれば普通に貸し出したりできるんだが。
>>255 千代ちゃんと初Hした倉持を死刑にするのも18禁の理由だろうな
257 :
254:2009/02/20(金) 17:00:19 ID:???0
家庭に普通に銃がある国だからなあ
治安上仕方ない気もする
>>255 モロ出しじゃないだけで、ベッドシーンだらけですよ。
ホモのレイプシーンまであります。
それもあるけど残酷なシーンも多い
つーか、大奥ってよしなが版じゃなくても
1人の殿に対して複数の女を集めてセックルして子供をなすのが
目的のシステムだし、愛憎うずまくストーリーだから
18禁でもおかしくないと思うが。
よしなが版は男女逆の上にレイポもあるし
成敗と言う名の拷問もあるしなぁ…
ドラゴンボール実写版では戦闘シーンはもちろん、亀仙人のスケベ度が下げられたくらいですぜ
欧米ではアレくらいでだめなんだよ
お信さまが将軍という立場を利用して卯之吉とするのがヤバイんだろうな
たとえ合意であっても
>>264 合意の上で寝てる場面自体は別にやばくないと思う。
裸が描かれてるわけでもないし。
やばいのはレイプ場面と
遊女と坊主が斬られて血が出る場面。
あっちだと暴力描写がひっかかるから。
一巻は(グロがひっかからないなら)オケなんだけどそれ以降は確かにダメだろうな
「24」とかTVドラマの方がよほど残酷でヤバい描写てんこ盛りだと思うのだが、
それを垂れ流すのは平気なのか。よくわからん国だ、アメリカ。
>>267 「24」は見たことないけど
アメリカのその手の番組は始まる前に
「暴力描写があります。○○歳以下の子供には見せないで下さい」
とか警告がずらっと出る。
番組自体、有料ケーブルTVでしか放映してなかったり。
だから日本みたいに地上波で警告なしに
たれ流しているわけではないんだ。
アメリカは警告さえしっかりやっておけば、
見る人の自己責任ということになる。
だから18禁漫画が図書館にも普通に置かれているという
日本では考えられないことがあったりする。
大奥はどう考えても子どもに読ませたらダメなマンガだと思うけど
>>268 オバマ大統領が「自分は黒人である」と前置きしてから演説するのに似てなくもないな
(実際にはお母さんは白人なんだけどね)
>>269 自分の子ども(15歳)は自分が漫画喫茶で読んでハマり1巻買う前に
メロディを本屋で1話から立ち読みしていた
そりゃ親のしつけの問題では。
メロディは特に年齢制限のある雑誌じゃないけどね。
>>272 >271だけど
別に親である自分が子どもに対して読めと勧めた訳ではないよ
たまたま自室で1巻を読んでいるのを見た子どもがこう話してくれただけ
「大奥」に限らず単行本は普段は日焼け防止の為ボックス収納しているから
子どものほうは自分がどんな作品を読んでいるのかは知らないはず
アメリカで規制にひっかかるのはわかるけど
別に日本では子供が読んでもいいと思うが…
日本人なら子供でも「これは漫画であってしかも歴史物であってさらにフィクションだ」ってわかってるしね
でも何も知らない外国の子供が読んだら史実だと信じる可能性が無いか?
フィクションだって明記してあっても。
史実とかフィクションとかそういう問題じゃないよ
>>276 日本でなら子供が読んでもまあ問題ないけど
ただでさえ治安問題が大きい(レイプ・殺人が身近にある)外国の子供には
こういう妙にリアルなのは読ませるべきじゃないという…
日本って何でもありというか、欧米とか特にアメリカなんて保守的・宗教的
なイメージがある。
10代前半で父親に?!とか、同性婚が認められたりとかニュースで流されたりす
るけど、日本より色々と厳しそうだ。
よしなが大奥の世界では、「不義密通」なんて存在するのかね?ないよね?
大奥の女中が将軍以外と交わって、妊娠なんぞしたらそりゃ大問題だけど、よしな
が大奥の男達が女将軍以外と交わったところで何も問題ないよね?
描かれるかどうかわからんが、「絵島生島」はどうなる?
>>278 同じ母親から産まれた男女がやるのは「不義」になるのでは?
それと矢島が千代に続いて徳子やお夏の娘の乳母をさせるのなら
男をあてがって妊娠出産させないと母乳は出ないから
これは合意の上なので「密通」にはならんな
(断乳しなければ出るには出るが満腹になる程は出ない)
女当主の婿が他の女(既婚未婚関係なく)と不倫の関係になったら男が処罰されるのか…ということはなさそうだしね。
女当主が他家の婿と不倫しても「不義密通」というのとはイメージが違うし。
>>280 女当主同士が仲良しならば婿を一晩交換とかもありそうだな
ふと思ったんだけど、幕末までいったら家茂と和宮が出てくるはずだよね
どっちが男でどっちが女でも、セオリー通りなら有功と千恵にイメージが似てる部分がある
(あそこまで殺伐としなくても)
男女逆転の初めと終わりとして描写をリンクさせてみたりしないかなあ
>>270 白人社会では黒人の血が混じってるだけで黒人扱いされます。
だから間違ってはいないのです。
>>280 高い金を払って婿に貰うわけだから、婿の密通はまずいのでは?
女当主の裁量しだいだけど。
女が当主だから、よその男と不倫はOKだと思う。
>280
「結婚制度が崩壊した」って何度も書いてるから…
婿を取るってのは逆転しても家制度に縛られてる武家と極一部の富裕な庶民層のすることで
それ以外は結局のとこ、押し倒してでも種買ってでも子供生んだ者勝ち、なんだと思われ。
婿に行く時点で実家にそれなりの結納金が払われるから「買われた」状態なので
妻や妻実家の許可がない限り「他の女」を抱くのは許されないと思う。
逆は夫持ちの妻が外に男作って子供作っても、相手の男が未婚なら責められないと思う。
メロディ12月号で右衛門佐が正室ではなく側室に格下げになったのを驚いてるから
婿というのは格差がありそうだな
>>278 将軍家に他の家の血が混じるという心配はないけど
上様の為に集められて働いてる身分で他の女に手を出したら
上様の顔に泥を塗ることになるから大問題だと思う
>>286 史実では綱吉が吉保に側室をあげるというのがあったし
実際水野は吉宗の粋な計らいでお信ちゃんの婿になってるから
大奥から出ればどの女性とやってもいいんじゃないかな?
>278
将軍家の乳母もそれなりの武家出身だろうから夫(もしかしたら側室も)が居るはず。
大奥の男達は「上様一人のために種を提供する」存在だから「上様のみに許された贅沢」なんだろう。
男同士で愉しむのは大目に見られてるんだと思うw
>>288 とはいえ千恵さまの場合Hする気がない男たちは一気に吉原に払い下げしてるよ
大奥に入った時点で上様一人の所有物扱いなんじゃね?
だから上様の所存で吉原に払い下げもあり
1巻の大奥法度だっけ?に
大奥を出ても中のことを語るの禁止、みたくなかったっけ?
だから大奥を出て婿に入ったりする男はいたんだろうね
不義密通になるのは綱吉が吉保の家に遊びに行った時に
吉保にあげた元側室とやって妊娠した場合と
桂昌院が吉保を妊娠させた場合だろうな
でも、吉保も当主の立場だから正妻も側室もいるんだろうから、
桂昌院の子を身ごもっても(不義密通ではあるんだけど)、
正妻か側室の子だと言い張ってしまえば、
それで終わってしまうような気がする。
罰せられる程の事態になるのは、桂昌院とのコトの現場を押えられるか、
生まれた子が桂昌院と瓜二つだとかの場合かな。
>桂昌院が吉保を妊娠させた場合
なんで不義密通になるんだっけ?
桂昌院が家光の側室だったから
>>293 千恵さまは亡くなって代替わりもしてるし
桂昌院は大奥の一員ではないから不義密通にはならないと思うけど
坊主として女犯の罪に問われるんではないだろうか?
まあ、それも権力がある生臭坊主であれば
うやむやにできることなんだろうとは思うけどね
>>295 桂昌院にしてみれば「ワシがお仕えするのは有功様お一人や、
今さら仏なんかに仕えてられるかヴォケ」といったところか…
不義密通といえば、12代家慶の側室だったおひろの方が、
家慶逝去後に拝領屋敷に出入りしてた大工といい仲になっちゃって、
兄の水野忠央に成敗された…っていう俗説もある
不義密通ってのは文字通り「よそんちの嫁(婿)をコソーリ寝取った」罪だけど今でいう親告罪に近い扱い。
権力者で文句言わせない立場とか、きちんと隠せばナイナイになるw
逆転大奥の桂昌院と吉保も将軍様以外からは追求されない立場だから大丈夫かとw
>>250 だいじょうぶでしょ。作中にある程度の解説もなされているし
自分も正史(っつか歴史)なんて知らなかったけど、
ほどほどに楽しんでいる
>>300 父親が誰であれそれが吉里になる訳だからね
史実では綱吉はこの吉里に松平姓を名乗ってもいいとした位だからね
>>288 待て待て。
外の世界では男色なんてありえないし、
黙認と言うよりは隠れてこっそりしてるだけなんじゃないのか?
上様が少女だったら、そんな事知られたらあっさり首が飛びそうな気がする。
>>294 上様の元側室が出家するのは上様に貞操を捧げる事だと思う。
あんな時代でも、上様だけは別扱い。
それなのに他の女と密通したら、前の上様に対する不義になるかな。
相手が当代の上様なら知らん。
男色といえば、女は反対に数が余ってるわけだから
衆道(ビアン)は盛んになったんだろうか?
>>303 女の歌舞伎役者に黄色い声援を送る女の姿が4巻にあったからあるかもしれない
>>303 よしなが版大奥だと上様が「自分の異母妹」だからと吉里に松平姓は名乗らせるのかな。
この場合、男版染子は名前だけの種提供者で。
史実では綱吉は吉保の屋敷にしょっちゅう遊びに行ったとあるから
よしなが版では吉保が産んだ吉里に会いたくて行っていた事になりそうだな
綱吉の愛娘が死んで嘆き悲しんで吉保が生んだ異父妹に亡くした子の面影を見るんだろうか…
>>307 史実の吉里は大の金魚好きでそれが高じて領地である大和郡山は金魚の名産地になったぐらいだから
1巻で金魚が池ではなく部屋で飼われているのはそれに由来するかもしれないね
これからの綱吉はもう一度子どもを産むんだとしゃかりきになるものの
叶わず病気になって死ぬんだろうな
何だか可哀そうだな
病気になった家綱は、安産・多産の象徴の犬を縁起がいいとして溺愛してしまうのだろうか?
>>303 遊びじゃあるだろうが、
いくら女同士で愛し合っても子供はできんからなぁ
あんまり作中には出てこないんじゃないかなぁ
計算づくって感じもするけどな
ただ、メロディ12月号の吉保が右衛門佐を睨んだときの顔は凄かったから
吉保は綱吉に惚れてるだろうな
違うと思うけどなぁ。でもまあ、先を楽しみに
恋愛というよりも女子小学生の「○○ちゃんの一番の友達はあたしじゃないといや!」に近い気がする。
>316
ああわかる。
知能と社会的経験値は高いけど、情緒が思春期レベルで止まっちゃってるんで、
人づきあいの際、驚くほど子供っぽい反応を見せる人って、現実世界でも結構いそうだ。
ある意味すごい萌えキャラじゃないか
最初は面白かったけど、男女入れ替えたまま歴史を追うのに
必死な感じで、4巻にもなるともう面白くなかった
>>319 感想は人それぞれだとは思うけど、自分は4巻以降も面白く読んでるよ。
男女入れ替えると、大奥制度が子孫繁栄のためって部分が強調されるから
通常の大奥歴史もの自己解釈版より深みが出てると思う。
単純に性別が入れ替わるパロディとしても史実に沿ってるから面白いと思う。
今もつまらなくはないけど、2巻以降はずっと暗いよね。
暗い中にも、よしながさんお得意の、けれん味があって胸のすくような
小気味よさがほしいな。
人物描写がうまいだけに、シリアス過ぎる展開が続くと後味が悪くて。
たしかに、一巻は水野がハッピーエンド迎えてるし
杉下も順調に出世してて、読後感がいい。
二巻以降は死人が増えたし、幸せになってる人が少ない。
史実でもいろいろあったから仕方ないのかもしれないけど
一巻と比べちゃうと暗い感じはするね。
323 :
花と名無しさん:2009/02/25(水) 16:38:56 ID:BGySa34H0
1巻が何となく明るいのは、吉宗様のカラッとした気性によるところが大かと思われ。
自分はおしずが女に戻ったのが読んでいてスカッとした
2巻まで読んだときは普通に少女漫画というかラブストーリーとして有功と千恵が幸せになれそうでよかったと思った。
でもよく考えたら「お万の方」じゃない側室との間に子供がいるわけで…と思っていたら
捨蔵が出てきてちょっと鬱になった。
でも春日が本性現した時とかゾクゾクきたよ。「坊主を斬れ」とか
あんな突き抜けた悪役(でもないけど)はもう出てこないだろうな
>>326 春日には信念があるからな。
吉保は単に百合?女子高?みたいな感情で動いているように見えている。
今のところは。
春日は自分が死後地獄に墜ちることを覚悟の上で動いていたしね。
自分の力でゼロから世界の基盤(この場合大奥)を作り上げた人間に比べたら、
生まれたときからその世界が当たり前で育った人間がどれほど知略を巡らそうと
人間的スケールの差は埋めようもなく広く深い。
>>春日は自分が死後地獄に墜ちることを覚悟の上で動いていた
そんな描写あったっけ…本が手元にないから確認できない
でも根性あるんだな
地獄では今まで殺した千恵母や乳母や芸妓さん達やぼんさんを
まとめて背負って素足のまま針の山を元気に駆け巡っていて欲しいものだ
柳沢も綱吉も生まれた時から大奥しか知らない人間ではないし
世の中の男女逆転のシステム自体は別に春日が個人で作り上げたものではないからな。
春日と柳沢の器の違いは個人の人物や能力差として還元するより
世代論として受け止めたほうが自分にはピンとくるかな。
春日さまが昔の夢から覚めたときそばにいた息子を思わず幼名で読んだシーンはぐっときた
>>226、同じく。
平和な時代だったらただの平凡な愛情深い親子でいられたのかもね。
>>332 飢饉で犠牲になるよりも戦争やテロで犠牲になるほうが堪えられないからな
(前者は私財を投げ打てば少なくは出来る)
自分は、捨蔵が頭を打って半身不随になったとき、赤面疱瘡にかかったとき、亡くなったときの
有功の心境が気になる。
体を張って看病しつつも、内心はざまあだったのか、既に閨を退いてたから容認できていたのか。
同じ大奥という籠の中の鳥同士、同情するところもあったのか。
>>334 様々な気持ちが絡み合っていたんじゃないかと自分は思っている。
>>334 宗派は違うだろうけど、空海になったつもりで接したと思う
半身不随になって新しい側室が来たころにはもう強い憎しみは消えてたと思う。
種無しだっていう理由でいろんな男あてがわれて千恵さまを苦しませるのは自分だし。
捨蔵に嫉妬してもこれから先いろんな男が来るわけで、いちいち憎んでたらきりない。
赤面疱瘡の看病をしてたときは、もういっそ自分も死んでいいやくらいに思ってたかも。
でも自分にはかからなくて「一人娘の顔も見れず死んでいく一人の父親」を見て涙と。
嫉妬する事もあったろうけど、
(自分の中にこんな黒い気持ちがあるとは…)とか自己嫌悪に陥って
ますます鬱になってそうな気もするな。
で、それを忘れたいが為に介護に精を出すのかも。
自分が妬んだ「千代の父親」である「こと」に、一番悲しみながら死んだわけで。
子が欲しかった自分は親になれずに永らえ、親になれた男は子に思いを残しながら
死ななければならないんだから、皮肉なもので。
d切りスマソ
今日モーニング何食べ載ってなかった
今週だと思ってたからガッカリ
へぇ、いつも最終週に載るのにね。
>>340-341 以前にも突然休載してなかった?
だからこそモニスレでも叩かれるのかなって思ってたよ。
先週号の予告を見ても載ってなかったから、今回は突然の休載ではないと思う。
以前2か月ぐらい載らなかった時(ご出産?)も、次は○号に載りますってあらかじめ決まってたよ。
モニスレで叩かれるのは休載のせいではなくて、意味のないホモ設定と料理シーンの長さだと思う。
>>343 情報dクス。342です、勝手な推測レスですまん。
見串に書いてあったけど、もともと次は3月26日発売号に載ると決まってたらしい。
1か月あくとさびしいね。
まぁ明日メロディ発売日だけど。
そろそろ吉宗さま再登場すると嬉しいな
タン
お玉の未来を予言したお坊さん出て来たね
メロディ買った!
けどネタバレ解禁は明日か。
とりあえず男女逆転した方が現代に生きる私しては親近感わくわ
娘たちのひな人形出したら、買いに行こう!>メロディ
でもその前に、部屋の掃除だな……orz
自分語りウザー
あんたの家のことなんかどうでもいいよ。
>>349 ネタバレ解禁歓迎。他の住人が気になるのなら、
少しだけ空白行入れてレスしてみるってのは?
バレスレに簡易バレ来てるよ。
>>353 もちろんそっちも読んでるけど、感想レスとは意味違くない?
コミックスで「大奥」読み中。
確かに二巻以上は暗いし、
4巻からはストーリーが駆け足になってる感があるが
それでも面白い
家綱が将軍にも関わらずフツーの女でしかも有功のこと好きになっちゃうのも面白いし
綱吉が家光似で顔が可愛いのにも関わらず食えない女なのも面白い
しかし家光以降は吉宗登場までの「その後」の物語って感じだな
それにしても意外や意外、
家光ってわずか27歳で死んだんだ
性格はアレだが結構不幸な人生だったね
可愛かった玉栄が京言葉のまま糞ジジイになってたのに笑ったw
357 :
花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:58:18 ID:IOJmbTd6O
たんぱん
メロディ2月号の感想
隆光が意外とまともな坊さんだった
壊れてゆくお玉&徳子が痛ましかった
お伝を見直した
>>355 単にやりたいからやるという意味で一緒に寝る訳ではないからな
たしかに自分もお伝は見直した
>>360 徳子に愛情をねだっても金や力や物をねだった事はないのは格好がよかった
362 :
花と名無しさん:2009/03/01(日) 12:33:53 ID:AwtYW3Ky0
顔がいいだけのバカ男かと誤解してたが案外人間としてまともだった。
ある意味、愛情をねだるなんて
金や権力や地位よりねだりにくいものを、お伝スゴス
共寝して子を授かって、父親認定されるのが
ある意味愛情の獲得なのかもしれないけど
松姫を想って子作りしないあたり、そういう考え方でもなさそう
ごく普通の家庭の父親なら一番幸せなのにね
水野父みたいに
どいつもこいつも憎めなくなるから困る
そっか〜、メロディ未読だけど興味深いな。
おでんの両親&家庭環境、そして大奥入りの経緯が知りたくなった。
低い身分の生まれという設定だけど、それなりに筋の通った親に育てられたんだろうな。
(おでんが美形に生まれたので「大奥に入れたら一発逆転のチャンス!」
と親たちも躍起になる事はあったろうけど)
子供が亡くなった時の父親は母親よりも冷静で、母親が身も世もなく
嘆き悲しんでるのを慰めようとして「子供はまた作ればいい」的な事を言ってしまい、
妻の逆鱗に触れる…
なんて話をよく聞くので、松姫は1人しかいないというお伝になんかぐっと来た。
本当に一般人だったら、平凡だけど幸せな家庭を作りそうなのに。
>>365 メロディ2月号にそのさわりが書いてあったな
>>366 御台様がまた作ればいい的発言していたな
多分それで株大暴落
こんな時に何だが、おでんの着物の柄が毎回毎回気になる
>>368 一瞬「おでん柄の着物」と思ってしまった
>>367 作ればいいじゃなくて作らねばならぬだからちょっと違う気がする
暖簾か手ぬぐいみたいなものかな?
まさか、着物を仕立てるための反物として、こーゆー柄があるの?w
374 :
花と名無しさん:2009/03/01(日) 14:54:17 ID:ZyCb6oLGO
>>371 本当にあるのかwwwww
おでんの方も、上様に笑顔を取り戻してほしい一心で
笑いを取るために本当に誂えてそうだなあ。
で、一巻の垣添くん的な人が「こんなにも上様を気遣っていらっしゃるんだ」と
涙に咽びながら腕を奮うんだろうな。
(周りは「おいおい、本当に作るのか」と呆気に取られてる)
玉栄もお伝も徳子や松姫を大事に思ってるけどそれ故に自分の感情に耽溺しちゃってるな
上様の内面正確に察知してるのが吉保・右衛門佐という皮肉
吉保って大奥にいる時は毎朝いつも徳子のメイクをしてるとなれば
このまま吉里を妊娠したら父親はやっぱりお玉になるんだろうなと思った
そろそろいいだろうと思ってTSUTAYAレンタルに行ったら、
『大奥』4巻は10冊すべてレンタル中、
『クッホモ』も3冊すべてレンタル中だった
「大奥」はわかるけど、「クッホモ」はちょっと意外
それも、レディスコーナーではなく普通にモーニング系の棚にあったのに
(女性漫画家の場合、青年誌連載でもたいていレディスコーナーにあるので)
しょうがないので、『もやしもん』最新刊を借りてきたw
そんな自分語りイラネ。つか誤爆?w
てか単行本レンタルってどんだけ貧乏。
377じゃないが、金はあってもおいておく置くスペースが無いとかじゃ?
レンタル本ってあるんだー。
読んだらブックオフに持っていけばいいんだよ
うちは転勤族で荷物増やしたくないから
基本、レンタル屋にある本は買わないことに決めてる。
新刊で買って読んだらブコフ、も試したけどつい欲が出て手元に置いてしまうんだよねw
レンタルも車で出向いて何回か借りたら買うのとあんまり変らなくなるけどスペースのが大事と割り切った。
大奥が全巻揃う頃にはどっかに家建てて落ち着いてるからそしたら書庫作って買う予定w
うちもよく借りるよ。ブックオフより気軽で好き。
よしながさんも、アンティークを借りたのがきっかけで買うようになった。
絵が好みじゃなかったから、レンタルじゃなければ手は出さなかったと思う。
そういうのが多くて、かえって増えちゃったような気もするけどw
おき場所に困るから基本文庫ばっかり買ってたのに大奥に手を出してしまった…
でもこの表紙の色とか凝ってるしなあ、いいよなあこの漫画
むう。子猫の若紫を殺したというあの後味ワルーなエピソードが
あれにつながっていくのか…
過去スレで何度も「生類哀れみの令は若紫が原因では?」て予想されていたよね
それに対して「犬公方だからアリエナス」と断言してた方もいらしたw
>>387 逆転世界だから、犬じゃなくて猫公方になる
…てのがアリエナイって言われてたんじゃなかった?
一部のおかしい人が
史実で戌年生まれだから犬公方だから
逆転だからって生年は変らないのに猫じゃおかしい、と噛みついていたw
その人らは何処行った???
逆転だから別に猫公方でもいいけどねw
つーか二ヶ月にいっぺんの連載なんでやっぱり単行本で一気読み派なんだけど
隆光さんとどんな風に再会したのかまだわからんからやっぱり連載追えばヨカタ…
単行本出るの年に一回のペースだよね?
吉保はネコだがな
徳子、母親似じゃないなとずっと思ってたけど、今回の冒頭、眠れぬまま朝を迎えた横顔が家光と重なって、
少しぞくっとした。
「白粉を塗りなおしてくれ」のくだりは、彼女にとってそれまでずっと「趣味の延長上」だったセックスが、
初めて「義務」となった瞬間だったと思う。
生類憐みの令、我が子が目の前で犬に食い殺されていても助けることができないような悲劇が多発するんだよね。
表現方法だと分かってるが、白背景に顔の輪郭なし目鼻だけのコマは妙に笑えてしまった
笑えるシーンではないのに
>>393 >我が子が目の前で犬に食い殺されていても助けることができないような悲劇
そういうのは逆に減るんじゃないかな?
「ネイチャージモン」という漫画にはオペラ歌手みたいに大声で叫び続ければ追い払えるとあったし
犬のお伊勢参りというのでわかる様に人間がおいしいご飯を与えてくれるから起こりえない気がする
4巻まで読んで、
2巻からの話はずっと「家光編」だと思ってたけど
「有功編」と呼んだほうがしっくりくると思った。
家綱は「○○編」といえるほどの長さも内容も…
397 :
花と名無しさん:2009/03/03(火) 11:09:17 ID:WcNwEtM+0
1巻が既に「水野編」だしねw
2巻の家光、家綱は「有功編」だとして後半は誰だろ?
ここでまさかの「桂昌院編」
「右衛門佐編」じゃないのと思ったけど
ちょい弱いかな
「水野編」の次が「有功編」は納得だけどずっと男名ばかりじゃないんじゃまいか
今やってるのは「綱吉編」そして満を持して「吉宗編」へ。
水野も有功も「大奥に入る事情」〜「退出するまで」を追ってるんだよね。
だとしたら今回はまさかのメガネ君編かもw
ストーリー冒頭で顔出ししてるのも共通点だしww
御台様があっと驚くパフォーマンスをしてくれるよ
史実の綱吉正室が生類憐みの令に固執する綱吉を
刺殺したって伝承があるから
そんなに犬が食べたかったのか
美味しいらしい
>>381 小学生と中学生の姪が愛用してる
買ってやると言ったら
どうせ読んだらじゃまになるし、買うより安いと言っていた。
さすがに平成生まれは合理的だなと思った。
自分は好きな漫画は手元において繰り返し読みたい派
>>395 狂犬病がまだ多かった時代じゃないのかな?
吉宗って史実だと御三家の他に「御三卿」ってのを作って
その「御三卿」が幕末毒殺に次ぐ毒殺で殺し合いやって
それも徳川家弱体化の一端になってるんだよね
それに倹約一本槍の経済政策も結局失敗してるし…
「吉宗まで」が終わったらその辺も描かれていくのかな?
九代将軍家重は障害持ちだったし…そのあたりはどう描かれるんだろ?
幕末はシーボルトやお稲(男性に設定変更か?)
緒方洪庵などが登場、赤面疱瘡の予防と治療法が見つかって
男性が再び増加→明治維新か?
>>405 それよりもまだニホンオオカミが存在してるから
その交雑を防ぐのには有効だな、生類憐みの令
となると、桂昌院編後半の5巻表紙は吉保か…
5巻は綱吉だと思う
右衛門佐かも
右衛門佐に一票。
4巻で「家綱が政治に興味を持つよう口添えしてくれ」と
肥後守から頼まれた有功が
「その役目は肥後守のほうがふさわしい」と返したやり取りで
最後に肥後守が(本当にわかっておられぬようだわ)という
感想を持つところがよくわからない
その前の「本心からそのようにお思いですの?」って台詞は
上様に明らかに好意を持たれてて一番の影響力を持ってるのに
謙遜して私を立てるようなこと言わなくてもいいですよ
って意味に解釈していいのかな?
有功が家綱からの気持ちに全く気付いていないのに
肥後守が驚いたシーンてことだろうか?
>>415 おお!即レスついてた
すっきりしたよ
ありがとう
家宣編をやるんだったら絵島矢島事件はやるのかな
4巻で役者の話が出ていたし美男の絵島と女役者の矢島が出て来そうな気はするが
熟女将軍が鳥類憐れみの令を取り消す話は見て見たい気がする。
元禄時代だとやっぱり赤穂事件も多少取り上げて欲しいな
綱吉が政治に私情を挟みすぎたのが原因で起きた事件だけに
>>414 >>415そういうことってどっちに対してなんだ
私は全く気付いてないことに、と解釈してた
>>417 お鳥様…鳥インフルエンザで全羽処分なんて言語道断だな
千恵が死んだ時に殉死した、安部対馬守重次 って人が誰か未だにわからない
よしながさんの描く6人衆のどのキャラか、わかる人いる?
それにしても昔はオギノ式なんてなかっただろうし
上様と寝るのがたまたま毎回、安全日だった側室がいれば(よしなが大奥の場合は上様)、
妊娠できなくて肩身が狭かっただろうなあ
つきのものがくる前一週間に集中しておやりなさい!って言ってあげたい・・・
>>422 オギノ式なら、月のものが始まる二週間前くらいじゃないの?
28日周期と考えて、生理開始から5日間くらい出血して
生理開始から二週間後くらいが排卵なので、その前後。
始まる一週間前って、逆に安全日だよ。
荻野博士が発見した法則は
体温計が無いと発見不可能だったの?
体温計無しでも発見可能なら
( `ハ´) やインド人が当の昔に発見していそうだけど
>>422 ざっと三巻から見てみたんだけど
セリフから名前と顔が一致する人は一部なんだよね。
以下参考までに。
(三巻 P.24 奥の一番左から、時計回りに)
松平信綱(伊豆守) 阿部忠秋(豊後守) ? 春日局 稲葉正勝
堀田正盛(出羽守・加賀守) ? ?
?の三名が、以下の人達。
三浦(土井)正次(志摩守)
太田資宗(備中守)
阿部重次(山城守・対馬守)
結論として、阿部重次は自分にも分からない。
裃の家紋から調べる方法もあるかもしれないけど。
>>422 生理というのはもし右の卵巣で作られた卵子が子宮で死んだら
左の卵巣で卵子を作れと指示が出されるので
メロディの発売と同じで1つの卵巣は隔月で卵子を作る事になるけど
始まって数年間は1ヶ月に1つ作る事もあるから
生理の時も実は妊娠可能な時もあるんだよ
>>425 3巻のP101で「10歳と7歳の男子」と言っているたらこ唇の人が阿部重次の可能性が高い
史実の阿部重次には息子が2人いて殉死の後継いだのが長男でその次に継いだのが次男なので
1巻でマナベが首になってたけど新井白石はやらんのかのお。
今、藤沢周平の市塵読んでいるんだが、よしなが解釈の正徳の治が読みたい。
潜入司祭シドッチとのやりとりとかも。
>429
産婦人科で質問したら生理中でも「受精卵」が出来たらそっち優先だって言われた
似たような感じで流産直後とかも妊娠しやすい状態らしい
当たりまえかもしれないけど
生き物は子孫を残すことを第一にプログラムされてんだなあ…
>>429 妊娠した後も生理が普通にあるケースもある
死んだ卵子の分の血が出るからね
毎月きちんと検診受けて医師の指示に従っていれば
ちゃんと赤ちゃんが産まれるそうだ
千恵さまの場合は「男の子を産まなければ」と切羽詰って
流産した後直ぐにまた側室とやっての悪循環で命を落とした気がする
やっとメロディ読んだ。
きっかけは猫でもやっぱり戌年生まれだから特に犬を大事にってなったんだね。
次回から犬公方徳子になるのか。
猫年はないからね。
たまたま桂昌院が猫のことを思い当たっただけで、
ぼーさんにしてみれば、昔動物を粗末にしなかったか?それの祟りだ。と適当に言ってるだけだもんね。
コールド・リーディングっていうんだっけ?こういうの
>>424 おまいの目の前にある魔法のハコに尋ねるのだ
まあ、奥様に生理の期間と、ヤッた日の記録をつけてもらって発見したんだけどね
奥さん卒倒したらしいねw
>>436 しかしあの若紫がこういう伏線となって出てくるのかと思うと
ある程度予想は付いたとはいえやっぱゾクゾクする自分は伏線好き
二巻の有功の「そなたは本当にええ子や」はいつ読み返しても
目頭がジワッと来る名台詞なんだけど
「せやけど、何の罪もない生き物を殺めたのはあかんかったなあ」
…と諫めていればなあ。今更仕方ないけど。
>>440 最初に有功が女を拒んだせいで人死にが出てたりするから(彼のせいじゃないけど)、
猫殺しを責める事なんてできなかったんじゃないかな。
それ以前に、嫌な奴でも死なせる事自体が僧としては論外だし、
でもそんな事を言ってられない状況に追い込まれてしまったんだね。
>440
あの時有効が「若紫殺し」を責めなかったのは
お玉は好き好んで殺生したわけじゃなく
自分(有功)のために敢えて殺したのが判ってたからだと思う。
有功のためにしたことだから「お玉にそうさせてしまった」のは自分の罪として引き受けたんだろう
>>436 隆光という坊さんが誰に対しても「お前は大出世する」と言っていればそうなる
>>442 今の桂昌院が有功にそう言ってもらえれば(相談に行くなりして)
生類哀れみの令は発動しなかったかもな〜
もう有功はお亡くなりになってたっけ?
>>444 今4巻が手元にないけど80歳くらいまで生きたんじゃないっけ?
だからまだ存命だと思うけど。
4巻見てみた
有功は大奥を下がって出家しなおして89才で没。
吉宗が八代将軍就任する5年前。
とゆことは生類哀れみの令の時期はしっかり存命だね。
有功は親馬鹿な狸オヤジになったお玉をどう見ていたのだろう。
家光の「ご内証の方」を受入れたのと同じ心境だろうか?
綱吉が吉保のことを「妹」と表現したシーンでびびった
年下なのね…
「まことに?まことに!?」
かわいすぎる・・・
有功が初めて千恵を見た時に「いつぞやは・・・」と言ったのは何故?
それ以前に会ったことはないよね?
赤面疱瘡にかかった男の顔をボリボリかきたい
>449
「いつぞや…」は有功が江戸にきた理由=庵主就任の挨拶時に御簾越しで「上様」に会っているから。
有功は賢いのでどういう事情でそうなってるかとかは一切分からなくても
春日の口ぶりその他から千恵=上様なのを理解したから上様に対する態度を取った。
謎の女の子が上様っぽく出てきたからって
「お譲ちゃんだれ?」とか言っちゃうほど有功は空気読めない男じゃない
>>447 史実では吉保は綱吉より一回り下ですぜ。同じ戌年。
>>446 衝撃!
てっきり既になくなってるとばかり思ってた。
桂昌院と綱吉の親子よりも長生きしてるね。
もう少し生きていたら吉保にも追いつけたかも。
有功は大奥の悪習の元凶でもあるから、
彼が亡くなって吉保が現れるのは時代の区切りみたいでいいかも。
華美な裃や浪費、お内証の方を初めとする一人の男と添い遂げる事をよしとしないシステムなど。
有功が京風を持ち込まず、子を生せたなら大奥はかなり違ったものになっていたと思う。
>>456 元凶は遡ってしまえばいくらでもあるから
有功一人のせいにしてしまうのはしのびないな
有功は本心から外に出られない男たちの慰めになるように菊見会や講義をやってたと思う
でものちの大奥の連中が「かつてお万の方様がやってたんだから俺らもやろうぜ!」と
どんどん華美に贅沢にしていったのだと
最初は有功の給料の範囲だろうけど
大奥取締役になってからもそうかなあ
火事の時に「焼け残った私の私物は全部売れ」と指示してたし
僭越なことはしないと思うよ
大奥取締役の給料だって少なくないはずだしw
有功はパーフェクトすぎるから子だねがないくらいでちょうどいい
四巻の途中まで、綱吉はただの色ボケみたいな話の流れだったのに、メガネ君が出てきたあたりから急にまじめな話になったのはなぜですか?
これが史実というものですか?
「無類の学問好き」には驚きを隠せなかった
やっぱ千恵さまの子なんだな
>>462 綱吉の治世については、
最近「そんな悪い時代でもなかったんじゃない?」と
見直されてきています。
メガネ君(と右衛門佐)は綱吉の有能ぶりを解説するポジションのキャラです。
彼らが「上様の本意は…」と語ることによって、
読者は「綱吉って色ボケしているように見えたけど実は頭がいいんだ!」と
気づかされるわけです。
つまりメガネ君は少年漫画の戦闘場面において
主人公の必殺技がどれだけ敵にダメージを与えたか
逐一解説してくれる仲間キャラと同じ役割を果たしてくれているわけです。
>464
お前の解説のせいで、そのうちメガネくんが大奥について記した文書が、
民明書房から発刊されそうな気がしてきたw
466 :
462:2009/03/10(火) 18:49:52 ID:???O
>>464さんありがとうございます!
ではメガネ君は、医龍で「どうする朝田!」だの「抜群に難しい」だのと喋くっている蔵之介のような位置付けなのですね。
よくわかりました。
雷電もテリーマンも出てこないとは皆さんお若いんですのね。
乙戦士ヤムチャ様のことも忘れないであげて下さい…
宮下あきら版の大奥を想像してしまった・・・
メガネ君はクリリン
よしながさんのメガネ君なら木暮君だろう
彦一って書こうとしたけど間に合わなかった
知っているのか右衛門佐!
お前らのすばらしいまでのコンビネーションに嫉妬w
わしが大奥総取締、万里小路有功である!
しーん
そなた女のような白い顔をしておるゆえ女の名を付けてやろう
やいオマンコ
薬ともしませんでした
>>478 有功様はそんな下品な言葉聞いた事ないと思います。
関西では3文字
でもさ、「お万の方」て名前は
京風なら「万子」だと思うw
“インカ帝国の成立”について大奥で講義する右衛門佐
「気高きアンデス駆け巡る、インカの国を作るため。
その人の名はマンコ、“マンコ・カパック”と言わはった」
万子、なら読み方は変わったのになりそう。
前皇后様も良子(ながこ)だし、公家貴族の読みはわからんとこが多い。
万丸でよろずまるだからな。
公家は読みが独特だからよく分からん。
実際のお万の方は満子(みつこ)だったらしいが。
記録は崩し字の満の一文字だけなので読み方は不明らしいよ
公家の姫だから「子」が付くはずなのでおそらく「みつるこ」らしいと習ったけど
みな「まんこ」とよんでいたw
まぁ今でも沖縄には「おんなのいんぶ」とか「まんこ」があるからな
かなり前、国営放送が中継するのに
「漫」という湖のある公園です。とえらく遠回しな呼び方をしていた^^;
でもアナウンサーの後ろに「漫湖公園(まんここうえん)」と立札出てたけど。
ゴーヤの国で大学生してました
漫湖公園は名前のインパクトで有名なので新入生ドライブで行ってみたら
「みんなの漫湖を大事に」とか「きれいな漫湖を取り戻そう」という看板やら満載
しかも公園のそばに「まんこ前書房(平仮名だった)」だのがあってクラクラしたw
近所の公立高校では「まんこ一周マラソン」が毎年開催らしい
んなこと言い出したらお茶茶とかボボ・ブラジルはどうなる
青梅国際マラソンに謝れ!w
>489
つい先日、車のラジオで地元局の女子アナが
「さわやかな朝ですね〜今日は漫湖で写生大会です。写生日和で良かったですね(以下略」
と明朗におっさったのがツボに入って吹いてしまい事故りかけたよ…
この当時の公家の人名に重箱読みはありえないので
少なくとも「まんこ」さんじゃないだろう。
そういえばwikiで「女性器」と検索すると
実に綺麗な漫湖が出て来ますな
皆wwwwwwwwwwww
なんだかスレがとっても生き生きとしてるわー
新刊出たときよりも・・・
固有名詞なのに、読んだらいけないのか。
まあ、お万の方という名称を見たときに、微妙な気分にはなりましたがね。
騎馬戦みたいって何食べのレスにあったね。作者案外2chみてるのかも。
>>500 wikiの女性器画像でした。どんだけ厨w
>>501 透明あぼんしたばかりなのに…アンカーつけるな!w
見たくない人のほうが多いだろうから警告しているのだけど?
自分さえ良ければいいのか・・・
>>503 >> ←をつけずに警告すれば無問題だったと思われ。
専ブラ画像自動読み込み設定(?)にしている勇者が多いのに驚いた。
私はケンジ並みに猜疑心が強いので絶対やらない。
専ブラ使ってんだよ・・・
> > 5 0 4 と手入力しているとでもw
いちいちそこまで気を使えというのがもう腐れマンコだな
結局今日一日「まんこ」なログだらけw
2chとは言え、とんでもない日であった…。
おばちゃんはエロネタが好きだからなー
いや実はひそかに思ってたんだけどなかなか言い出せなかった的なアレじゃないか
お万の方、でなんの反応もしない人いるんだろか
そりゃ、全員が反応するって程ではないと思うよw
お万の方で即まんこって厨学生しかいないだろw
なんなのこのスレ
>>512 規制されている地域が多いから多分携帯の人たちの集まりかな?
>>514 「金太マカオに着く」という歌も嗜みそうだな
>516
「お万こまわり君描く」も入れてたも
もまいら、厨学生どころか、消防レベルじゃないか…orz
ABCの海岸で〜♪
つボイノリオの名古屋はええよが好きだ
ん
522 :
花と名無しさん:2009/03/14(土) 00:11:50 ID:ewD2z41XO
ふむ
流れぶった切ってすまないが
発言小町に、クックホモの主人公と状況が酷似してる方が相談を寄せていたが、
やはりというか当然というかw、「よしながふみと言う人のこの漫画を参考に読んでみてください」と
アドバイスしてる人が。
上記の掲示板では、相談者その人が批判の対象になる事態が少なくないのに、
文章からにじむ嫌みの無い知性と教養、優しい人柄に密かな人気者となっている様子。
こればっかりは”作家の創作”であって欲しくないなぁ
(小町はそういう”釣り相談”が実は多い)
スレ違い。
このスレ、いつからヲチスレになったん?
いいえ、おばちゃんが好き勝手なこと(主にエロ)を語るスレです
史郎さんのゲイなとこには共感できなくても、母の危なさ(宗教&怪しい商売にはまりがち)
に共感できる人は沢山いるんだなぁ、と知った日。
「本当にやさしい」の主人公は知的障害の母親とずっと関係があったというけど
それがゲイになった原因なの?
ママンが亡くなってから女がダメになったとか
>>529 知的障害だったのは「ビスケ食べる?」の“ゆう”じゃないか?
主人公の母親が知的障害者という説明はどこにもなかったと思うが…
でも母親が性的関係を強要→女への嫌悪感→ゲイ という流れなのでは。
>>530 軽い知的障害「ゆう」と母親が似てるって言ってた。
それでいろんな男に抱かれてわけわからんうちに主人公を産んで
性的関係を強要(?)してたらしいから、メンヘラか知的障害だったんだと思う。
強要されてたなら「若くてすげーきれいなおふくろだった」なんて言うかな?
どういう行為か知らずにずっとしてたけど、母親が死んでからどういうことだったか知って
女へ嫌悪感を抱くようになったのでは。
>>532 それはあるかもしれないし
逆にどこの誰とは知らない父親に憧れて男を求めたかもしれないな
若くて美しいママンだけが自分にとって女だというマザコンの究極形態かもしれない
>>311 >子供はできんからなぁ
それを言うなら男色も同じじゃ?
ゴメン、リロードし忘れてたorz
し忘れてるにもほどがあるがな
タイムリープでもしてきたか
たまにしかこないもんで
「大奥」4巻はレンタルできたが、
「クッホモ」2巻はまだまだレンタル中
レディスコーナーではなく、モーニング棚にあるというのに……
セコケチチュプはいつになったら
空気を読んでくれますか?
>>540 当の本人が自分のことだとはまるで気づかずにまた出てくる、に1票
「あ〜残念でしたねぇ。私は読めましたよ!あきらめずにガンバって☆」
みたいな、ぬるいレスが欲しいんじゃない
もしくは普段、そういうぬるいレスしか返ってこない掲示板にいるんじゃない
レンタル漫画って1冊いくらぐらいで借りれるんだろう。
50円ぐらい?
たかが500円程度の漫画を借りるのに100円も200円も払わないよねぇ…
>>544 自分の近所のTUTAYAだと4泊以上8日未満で100円。
でも火曜日は半額の50円で借りられる。
土日もしょっちゅう半額デーをやってる。
セコケチチュプは「モーニングの棚にあるのに、
クッホモなんていったい誰が借りてるのかしら?
そんなに人気があるの、あの漫画。ホモなのに?」
と思ってるかもしれないが
自分と同じような奴だとは想像もできないのだろうか。
高いねー。うちのところは1冊30円だ。
30円なら気軽に借りられるね。
うちの近所レンタルコミック屋ないけども。
ゆうのビスケ…
夜中に怖い台詞であげるなお!!!!111!1!
>>544 読みたい本や漫画をいちいち買ってたら、家の中が本だらけになっちまう
読み終わったら売りゃいいって姿勢も好きじゃない
(特にブックオフ)
だから書籍は図書館、漫画はレンタルコミックで借りるってのは、
自分は別に構わんな
むしろ推奨w
別に漫画喫茶とかレンタルで漫画読んでもいいんだよ。
蔵書整理するのだって売りに行くのだって時間と手間がとられるし。
でも「まだクッホモ借りられない、いったい誰があんな漫画借りてるんだ」
なんて日記をこのスレに何度も何度も繰り返し書く行為が
チュプと呼ばれてるんだよ。
「お前のことなんかどうでもいい」
「ここはよしながスレだ」
ってことを分かってないで井戸端会議の場所だと思ってるんだろ。
自覚のない荒らしだね
それよりも今度のモーニングが楽しみだな
自分もマンガは定価では買わないよ。中古ドカ買い。
近所の図書館何故か一部マンガあるし。良い時代だ。
ネットにもいろいろ落ちてる。
昔マンガを大量に売ったとき信じられないような安値でしか買い取ってもらえなかったのね。
マンガは買った瞬間に価値が暴落するのが骨身に染みたわけよ。
ハードカバーの小説とか文庫本だって安いんじゃないの?
なぜいつまでもスレ違いの井戸端会議してんの?
あぁ、ゴメン。
山岸凉子スレと勘違いしてたわ。
まあコミックスは新刊を定価で買ってふみたんに少しでも印税を入れてあげようやw
しかし実売の実績が減れば、当然刷り部数も減るという罠
>>555-556 古書店での値は、ジャンルというよりむしろ本の価値。
古書店の専門ジャンルにもよるけれど。
ただし、新古書店と言われるところでは、
「新しい」「きれい」だけが基準なので、本の内容なんぞ二の次。
>>560 印税は初版の部数だけ支払って増刷分は来年に支払うというしょぼい出版社もあるよ
「他の腐とはちがうのよ」で売り出した人を腐が支えるのかなあ?
フラワーや愛すべき娘、大奥でよしなが信者になった自分が通りますよ。
BL作品はパラ見して、自分は駄目そうだったので
このまま少女漫画のだけで楽しませていただきます。
もちろん全部新刊を普通の本屋さんで買ってます。
大奥読んで、待ってる間に
執事とジャックを読んだ自分です。
そういうのも描く作家さんだったのね。orz
他のも手を出そうか、検討中。
BLなしのおすすめって、ありますか?
>>567 よしなが作品でBLなしを読みたいのなら、テンプレを参照されたし。
おすすめは?というと全部になるが。
小さめの書店だと取り扱いが少ないかもしれないんで、見つけたものから買ってみるのがいいかも。
BLは好きだけど、よしながBLは萌えがあわないのが残念
ツンデレ受けを見ると蹴飛ばしたくなるw
大奥とか西洋とかフラワーとか好きなんだけど
>>567 テンプレのレーティングは
>>6-9だね
とっつきやすいのはフラワーオブライフか西洋骨董洋菓子店かな。
>>568,570
レスありがとうです。
フラワーはよく本屋で見かけるんで
買ってみます。
BLだけど、行為がないって意味では何食べもおすすめしたい。
よしながさんの料理蘊蓄が詰め込まれた、ある意味よしなが風料理本。
BL描かなくなってるのに腐代表で売り出すって意味不明。
一般腐差別と一般人騙し?。必死に乗る方が馬鹿かと。
>>573 前スレのage嵐かも知れないから、そーっとしとこうよ。
作者に上から目線で大目に見てもらう人が読む物(作者の自尊心の人柱?)。
勉強しない腐は否定され、それらしく描かれた物にだまされるスイーツ一般人は買わされる?
あのー「腐腐格差って一番グロイ現象」のような気がするんですけど。
>>571 フラワーは白泉社から文庫が出てるよ。
まだ1巻だけだけど。
フラワーって数ページでも書き下ろしあるのかな?
文庫サイズにしても見にくい漫画ではない(書き込みが少ない)から文庫買ってもいいかなって
思ってるんだけど。
>>577 描き下ろしは何もありませんでした。
解説はあさのあつこです。
フラワー文庫って、作者からの裏話エッセイやら
番外掌編追加などが全くないのなら
文庫版で買うには、タイミングが早すぎる気がする。
ウィングスコミックスが絶版になってからならまだしも、
まだ大きな書店だと棚に並んでたりするのに。
書き忘れ追加。ちょっとだけシゲと真島カプのその後が知りたかったな。
フラワーオブライフ近所のブックオフで100円で全部そろった。
岡崎京子も100円。
なに食べで「底値」とか騒いでるのにみんな無頓着だなあ。
食料品には金を惜しむが
趣味に金は惜しまないんです
だいたい節約するときは食費から削るよな
>>583 自営業なので必要経費にして青色申告しているので無問題
(漫画に関する仕事です)
552 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2009/03/22(日) 06:47:10 ID:???0
「お前のことなんかどうでもいい」
「ここはよしながスレだ」
ってことを分かってないで井戸端会議の場所だと思ってるんだろ。
・お前のことなんかどうでもいい
・ここはよしながスレだ
・誰もそんなこと聞いていない
最近他のスレでも
「ブックオフでコミックスをこんなに安く揃えちゃった〜私って節約上手!」
みたいなレスが蔓延してるんだけど
同じ奴なのか。
たまたまブックオフで見かけたのがきっかけではまりました、そろえましたとか
もう絶版になってるやつが運良く見つかったとかいう話ならおめでとう!って感じだけどねえ
新品を買う人がいるから古本が存在するってことがわかってないのかな?
多分、そういう感想も要らないんでは
このスレ的にはもちろん、当の本人も
新品を買う=エラい
古本や貸本で読む=クズ
みたいな風潮もどうかと思うけどね。
>新品を買う人がいるから古本が存在する
それを言うなら
本を売る奴がいるから古本が存在する
ではないかと。
「すぐに読みたいから新品買うよ!」
「あんまりこだわりないから古本で買ってるよ!」
「おき場所に困るからレンタルで読んでるよ!」
個人のスタンスに合わせて読めばいいだけなのに
新品買う人を散財家みたいに言ったり
レンタルする人を貧乏人呼ばわりしたりはおかしいよね
>>新品を買う人がいるから古本が存在する
>それを言うなら
>本を売る奴がいるから古本が存在する
>ではないかと。
これは新品を買って売る人がいるから
古本で安く買えるのに
>>582みたいなことを言っちゃう人がいるからじゃね?
最初に買う人がいなかったら古本屋にも並ばないのに「無頓着」はないだろう
そういう話じゃなくて、ここを日記帳代わりに使うなボケってことだ
ここはお前の日記帳じゃないって何度も注意されてるのに
日記レスをやめないから叩かれているんだろう
誰もお前の生活だの職業だの財布事情だの興味ないよ
それより漫画の内容を語れよ
マンガは知的財産にはならないから一過性の娯楽は底値で買うのが当然だと思ってた。
「食費削るのが嫌」は何食べの志乃さんに同意かな。
作品自体は「勉強しない一般腐と大半の一般人」を作者は馬鹿にしてそうだから、
自分は買う気がしない。マゾじゃないし。
この流れでわかっただけなんで、
古本語りと誤解しないでもらいたいんだけど、
正直よしながに金を落としたくないと思ってる。
個人的な見解だけど、
「これをこういじってこうして出してみたら飛びつくでしょ?」みたいな。
計算高い人に小手先で踊らされてる感じがしてイラっとする。
漫画は面白いけど。
漫画は「よく描けてる」とは思うけど、「面白い」とは思わないなあ・・。
器用に見えるけど似たようなパターンの反復で飽きた。
絵はとくに眉毛の角度が気持ち悪い。
漫画業界なんて学力的頭の良さでは絶対勝てるところに行って勝ってうれしいかなあ。
ふつう司法試験ドロップアウト組は国会図書館に行くと思うけど、
それでも漫画に来たってことは漫画がよほど好きなんだろうとは思う。
なのになぜ絵が全然上達しないのか?
BL描かなくなってるのに「腐代表」という売り出し方だし、
競争社会の弱者のための少女漫画といいながら弱者を排除した描き方だし、
考えてみると作者のやってることがあまりにも矛盾だらけで頭痛がする。
読者を「池の鯉かなんか」だと思ってるんだろうなとは思う。
「これをこうちぎってこうして投げ入れてみたら飛びつくでしょ?」
浪人決定がくだまいてるのか
一方的な被害者意識をこんなとこで振りまく自分が惨めじゃないんだろうか……
前スレのage嵐かも知れないから、そーっとしとこうよ。
また負け組みが暴れてるのかw
金を落としたくないと思ってる、でも漫画は面白い。
小手先で踊らされまくりじゃんwww
モーニングやメロディを本屋で立ち読みするだけでも
本屋にしてみれば何冊か置いたほうがいいかなと
何気に経済効果出す事があるよ
実際に地元の大型の本屋だと
「バガボンド」の平積みの横に
「何食べ」が数冊あったのが売り切れてたよ
大奥1〜2巻発売当時は、このスレ漫画の話題で埋まってた気がするんだが
水野や千絵姫(2代目家光)、有功に萌えてる住人が多かったんだろうか。
今の上様もそれなりに好きだけどな。
史実でわかってしまう先予想に限りが出てしまったせいもあるのか。
史実を元に作者がどう料理するのかにワクテカしてるけど
先がわかってるからつまらないという人もいるのか
>>608 「センゴク天正記」という作品で長篠の戦いをしている時に
史観を楽しむタイプの人が○○という武将がそこで亡くなる話をしたら
「ネタバレするんじゃねぇぇっっ!!!」と怒鳴る人もいるよ
「大奥」だと吉保が吉里という子どもが授かる話を作者がどう描くのか
自分は楽しみなんだけど、これもネタバレになるのかな?
メロディスレで大奥の史実を書いた人がネタバレ扱いされてたよw
3月10日ぐらいから見てみて。
>>582 値段云々が問題ではなく、
漫画や書籍はかなり場所を食うから、
本当にほしいもの、必要なもの以外はレンタルで済ます
という人もいるだろうね
ネタバレも何も、よしなががそれを「元ネタ」にしてかいてるのにねえ・・・
家光公に最も愛されたお万の方に子供ができなかったことは少し詳しい人なら知ってることだし
それでもどうつながりをもって生きていくのかドラマにするのは大変だろうなーと思ってたわ
>>610 そりゃ書き込んだ人が何か誤解してるか無知なだけだし、
面倒だからわざわざ見に行かない
なんでそんな報告をここでわざわざするの?
なんか言いたいなら、向こうで参加してりゃいいじゃんか
>>614 そこまでキレんでもいいと思うが…
単にあっちのスレでちょっと前にそういう人がいたよ〜というだけでは…
コミックレンタルの話がいかんのなら、
他スレの話なんてのもいらないんじゃない?
よしなが作品掲載してるメロディスレで、よしなが作品の話題が
あったね、程度なら気にならないなぁ。
漫画の置き場所やら購入の仕方の話題なら、質問・雑談スレみたいな
総合系のスレでしろって思う。
鬼女なら、鬼女板に漫画系雑談スレが複数あるし。
レンタル話になると、すっ飛んでくるヒトがおりますなw
>>610は、直前609の
>これもネタバレになるのかな?
を受けて、こんな事例があったって程度の話では?
ちょうど今月話題にのぼったばかりで。
他のスレの話も、このスレに関わる話だからした訳で
バレスレの話もその中身について話した訳ではないから
目くじら立てるほうがうざい
「見てみて」が気に障ったんだろうな。
自分も、何で見に行くのが当然みたいな書き方なんだろ、とちょっと引っかかった。
ほんとにちょっとした言い回しなんだけど、たとえば
「興味ある人は3/10ぐらいから見てみるといいよ」とかなら問題なかったと思う。
史実をネタバレ扱いする人がつい最近も本当にいたことと、
どんなふうに叩かれてたか(知りたければ)見てみて、くらいにしか感じなかったな
某有名聖徳太子漫画でも雑誌で(当時ネットはなかった)評論家が「史実ではこの女性は
今後聖徳太子の嫁になるはずなので作者に期待」と言ったら
「ネタバレすんな!」と抗議が来たそうな
資料でしかわからんものを作者が自分流のドラマにするとこが面白い系なのに
624 :
花と名無しさん :2009/03/25(水) 09:30:39 ID:DkQmodco0
何食べ三巻まだ〜?
本編では最重要人物、外伝では主役の織田信長の、その側室になる女性が登場した時は
「待ってました!」とお祝いムード一色だったのとは正反対だな、太子の嫁
「何食べ」だと息子に会いたがりの母親が最初の頃1コマだけ出ていて
その後今回のヒロインとして出たのを偶然漫画喫茶で前日にモーニング読んで
「ネタバレのスレに書きたいけどどうしようかな〜」
と悩んだけど辞めたのが正解だったという訳だね
>>625 >本編では最重要人物、外伝では主役の織田信長の、その側室になる女性が登場した時は
この作品のタイトル教えてもらえませんか?
>>626 本編が「センゴク」と「センゴク天正記」(ヤンマガで連載中)
外伝が「桶狭間戦記」(別冊ヤンマガで連載中)
千恵さまのひいお祖父ちゃんである家康が物凄く格好がいい
自分が春日局だったら押し倒しているな
625の文章がものすごく分かりづらい
ttp://natalie.mu/comic/news/show/id/14550 > よしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」が早くも文庫化
> 2009年3月23日 17:34
> ウィングス(新書館)にて2003年7月号から2007年2月号まで連載され、
> 単行本全4巻が発売されているよしながふみ「フラワー・オブ・ライフ」が、白泉社から文庫版となって発売された。
> 〜〜中略〜〜
> 文庫版第1巻は3月13日に発売され、解説を「バッテリー」などで知られる作家のあさのあつこが担当。
> 2巻は5月15日に、完結巻となる3巻は7月15日の発売を予定している。
>>624 まだ2巻も読めてないから平気
っつか、まだ貯まってないのでは?
>>628 同意
文章がわからないというより、
情報(あるいは自分に基礎知識)が足りないような気もするけど
そういう時は
日本語が不自由な人なんだよ
と思ってスルーだ。
日本語が不自由な人ってのも、なんか変な日本語だな
文章能力がない、のほうが的確な感じが
>>633 わざとそういう表現をしてると思った。
ちょっと小馬鹿にする意味で。
この辺りは、各々好きに解釈すればいいのではw
637 :
一般人:2009/03/26(木) 03:36:13 ID:???0
「イケメンとセックスとグルメが好き」という身も蓋もない欲望を
どこまで小綺麗に正当化するか、それがよしながクオリティ。
それのどこがいけないのだろうか
639 :
一般人:2009/03/26(木) 07:12:16 ID:???0
フェミニズムとか豆知識もちだして正当化しようとするところが。
ひらきなおればいいのに。
637ということは、自称フェミニスト腐女子は「そこいらの
合コン好きのスイーツなOLといっしょ」じゃないか。
現実に狩りに行くか、妄想で狩りに行くかの違いはあるけど。
自己欺瞞セルフセラピー。十代ならわかるが。。
「イケメンとセックスとグルメとフェミニズムと24年組が好き」なんだろう
その結果できた漫画を面白いと思って読む人もたくさんいるんだから、
別にいいんじゃないか
それよりも「きのう何食べた?」のネタバレ解禁日と時間は何時なの?
なんだあのわかりやすい自演は
好きなものはイケメンとグルメ。やりたいことはセックスと美食。
前者を釣るための餌は料理、運、顔、若さ、そこそこの学歴、相手への理解なんだろう。
フェミニズムと24年組では彼らは現実的には釣れない。
「イケメンとセックス」という目的のための一般的な手段を怠って、妄想に逃避しても
なんか永遠に救われる気がしないんだけど。
ラブドールと暮らす男性に通じるモノがあるのかもしれない。
妄想>現実ならそれでいいんだろうけど。
>>644 春だから携帯で書き込みする人が多いんだよ
アリコトがもう出ないかと思うとさみしい
>>647 出て来ても桂昌院よりもお爺さんだからなぁ
隆光なんかは素でハゲなんだろうし
>>639 よしながに限らず、
創作者に対してそのテのコメントはただの余計なお世話
>>648 え、別に構わないだろ……と笠 知衆ファンは思う(むしろ推奨)
麗しい老年坊主か…アリだな
加藤剛がスキンヘッドになった感じなら嬉しいのだが、お万
史実かどうか分からんが、お万の方に子供が出来なかったのは
公家の血を引く子供が将軍になるのを防ぐ為、春日局が堕胎薬を
食事に混ぜていた・・・って説があるけど(実際、御台所・公家の娘が
生んだ子供が将軍になったことは無い)
綱吉に子供が出来ないのは上様を独占したい吉保の陰謀?
彼女の上様への執着ぶりを見ているとそんな気がする。
>>653 とは言っても松姫の異変にいち早く気付いたのは吉保だからな
むしろこれから産むであろう吉里を綱吉にあげる覚悟でいるんじゃないかな?
>>653 その一方で八百屋の娘と噂される史実のお玉が公家の位を貰うんだよね
>>653 松姫がいなくなったら、また男と子作りしなきゃいけないんだよ。独占なんてできない。
綱吉と吉保はどちらも戌年ということは綱吉が12歳年上ってことですか?
右衛門佐は“食欲>>>>【越えられない壁】>>>>性欲”なんだろうか。
>>658 そういうことは綱吉30台後半、吉保20台後半ってことかな。
なんか吉保老けて見える。30過ぎかと思ってた。
綱吉は「驚くほど年より若い方」だと評判らしかったけど
それは中身のことでまさか年齢のことだとはしばらく気づかなかった…
吉保に「そなたは妹じゃ」と言ってるシーンで、あれ年上だったの?と調べてみたらどひゃー
左様せい様が40いくつで亡くなってるわけだから
妹である綱吉はそりゃ数歳しか違わないんなんだよなあ
千恵さまは19から産み続けて27歳で亡くなってるんだし
史実の吉保が出羽守になったのは満で27歳の時だから綱吉若くても39歳という事になる
自分語りでうざいかもしれんが、自分の母が2度流産したのを乗り越えて弟産んだのも39歳
いくら頑張っても綱吉が子どもを産むのは難しいだろうな
周囲に42歳で息子(初子)を産んだ人がいるから。
昔の人は生理があがるまでは頑張れると思ってたのかもな。
>>665 史実の吉宗は親の光貞が57歳の時に産まれているよ
まぁ子どもを沢山産めば閉経するのが産んだ数だけ遅くなるからそれもありだけどね
40で最初の子を(不妊治療なしで)産んだ人もいるから、経産婦の綱吉が無理、とは
断言できないと思う。
二人目不妊という奴か?
特に綱吉様は跡継ぎのプレッシャーもあるし。
それにしても鶴姫エピは今後スルーなんだろうか。
>>666 この「大奥」の光貞がまじで57歳で吉宗を産んでいたら
そりゃあ綱吉も負けていられなくなるな
えげつない言い方になるけど他の表現がみつからんからゴメン
不妊、下ネタ苦手な方は全力でスルーしてくだされ
最近よく聞く二人目不妊って1回妊娠してその後「同じ種」に拒否反応出ちゃってるケースがあるんだって
ハチのアレルギーみたく1回目は大丈夫だったど2回目はダメってやつ
現代人は関わるアレルゲンが多いせいで本来アレルゲンじゃないもんにも反応しちゃうらしい…
で、全く逆に「やたらたくさんの種」に関わるのも受入れる側が安定しないので無理が罹るんだって
若くて体力あったり許容度のある母胎なら良いけど余裕がないと数こなしても妊娠にいきつかないらしい…
だからレイプ含め、最初の一回で妊娠する率って飛び抜けて高いらしい
>>670 その説のソースがどこかは知らないけど、ぐぐってみたら加齢による理由が一番多いかな。
身もふたもないけど。
綱吉は少女時代は高齢の相手が恋人だったから妊娠しにくかったのかも。
してみると、35歳以下でないとダメだと言うしきたりもごもっともだ。
いずれにしても徳子さまは生類憐みの令のお陰で生理が止まったとしても
それは妊娠によるものではなく閉経によるものだったというオチになりそう
>妊娠によるものではなく閉経によるもの
うわぁw 見てみたいw
>>672 史実の吉保には第1子の吉里が29歳の時に産まれているから
それはありそうだな
>>671 松姫の父親お伝は御台さまよりも若いはず
女性が57歳で産むというのは無理があるから
吉宗様は孫という設定にすればよくね?
実際作中でも家光公は孫娘にあたる千恵が担った前例がある
今更ながら2月号を読んで思ったけど綱吉編のラストって
桂昌院死んで綱吉死んで一人残された吉保が
娘の吉里に化粧される場面でホロリと泣くになりそう
桂昌院どうなるのかなあ。晩年は人格崩壊するんだろうか。
右衛門佐も「続・徳川の夫人たち」とか読むと晩年は憔悴し切って
静かに崩壊してたみたいだったな。
>>679 史実の吉里は吉保が出羽守になってから産まれたのに
何故か綱吉の息子という噂が産まれたからなぁ
それも無理ないよね
>>679 「徳川の夫人たち」と「続・徳川の夫人たち」は創作小説であって史実ではないんだが・・・
>681
史実かどうかじゃなくて、よしなが大奥は「徳川の夫人たち」に影響受けているから
メロディ二月号の欄外に参考文献の一覧があるね
「西洋骨董洋菓子店」の4巻ラストにも参考文献載ってるよ
それだけ詳しい取材をしてあるよという報告なのか
みんなも読んでみて面白いから!という一覧なのか
一覧見てたら参考文献も読みたくなった
>>685 最近はパクリだなんだと厳しいからじゃない?
参考文献って、今は必ず載せるのが義務付けられてるっていうか、
書くのが常識だろう。
逆にそういうのを全く載せていないと読者から横槍が入って
「○○の本に書いてあった解釈と同じですが、
参考文献として表記されてないのは何故ですか?」や
料理のレシピだと「××の料理のパクリですか?」とか、イチイチ騒動になる。
そういえば紅茶王子は荒れたなぁ
>>677 史実では吉宗公は四男なのに
作中では「紀州家の冷や飯食いの三女」を自称してるから
57歳で出産は無理、という点に対する配慮はもうされてると思う。
どのみち綱吉には子どもが出来ず、姪が将軍になるんだよね
牧野の一件では酷い女だなと思ったから、いい気味だと思ったけど
「あの世で松姫に会える」と言って死んだら、可哀そうだなと思った
>>689 吉宗ママはお風呂場であは〜んした結果吉宗を産んだ訳だからな
すると37歳ぐらいで産んだ感じかな?
>>691 史実と照し合せれば吉宗パパは湯殿掃除の下男か。
美男かどうかはともかく、マッチョで逞しかったんだろうな。
(この辺の好みが娘にも遺伝した?)
>>692 リアルの政治家でいうとロシアのプーチン前大統領みたいな感じか
それとも千葉県知事になった森田健作かな
それとも、お庭番の兄ちゃんみたいなタイプかもしれんな
>>679 性別が違うから史実ほどは苦しまないと思うけどね、右衛門佐
その分綱吉さまが母親の二の舞にならないといいけどね
でも一番可哀そうなのはお伝だな
娘に死なれ、姉に死なれ、舅に死なれ、妻に死なれる訳だから
「デスノート」の死神か? と言われそう
しかもお伝って思っていたほど悪い奴じゃないし
松姫に死なれてあれだけ萎れていたから
綱吉が死んだら後追いしそうで心配
>>693 マッチョ系ならプーチンよりむしろエリツィンかも?
でも史実の吉宗生母は「忍者の末裔だった」とか
「毒薬作りを生業とする一族の者だった」とか色々言われてるから
こっち方面でイメージするとプーチン系か。元KGB…
>696
だからそれは史実ではなく通説、巷説の類だって
696見て、一瞬某御大スレかと思った。
とにかく、今月末が楽しみだ
出来れば少女吉宗登場して竹姫さん(男)と恋に落ちて欲しい
吉宗公さりげなく隠密使ったりしてるので元KGB系のお湯殿係希望w
>>699 竹姫さんと出会うのは大奥入りしてからだから少女吉宗と恋に落ちるのは無理。
12代将軍の御台さんが10歳で江戸に入って将軍様と仲良くなって御子も授かってるのでそっちに期待。
>>700 史実の吉宗は褌一丁のお湯殿係を採用していたから(つまり男もいけるんですね)
大奥吉宗でも是非やって欲しい
子作りとは別のプレイとして「衆道(レズ)」もあるだろうし
吉宗姐さんはそっちも積極的かもなあw
「気分転換になるのう♪」と、腰巻き一丁のピチピチギャルに背中流させたり
>702
女同士は子作りの足しにならないから
「ムダ」「もったいない」「そんな暇があったら…」
とばさり切り捨てそうw
>>702 あの吉宗様のニヤリ笑いが目に浮かんでwww
ただ、生理の時とかの、男を相手するのはかったるい時は
そういうので紛らわすかもしれない
綱吉のように外に出た時とか家臣の家に世話になる時に、
お湯殿係まで男揃えなくてもいいよ、ってことで女の人に世話してもらうことは
あるかもしれない…とは思った、節約の意味で。
妊婦になってから「衆道(レズ)」というのもある
幕府の“表”の世界は将軍以下全員女だから、
美少女の小姓に身辺の世話をさせても確かに不自然ではないな。
吉宗公はともかく尾張の宗春公はそういうムダな遊びも好きそう。
いまさらだけど
歴史では「江戸では男が余りまくってて女は貴重だった」というとこも
きちんと逆転させてるんだねよしなが大奥では
江戸だけじゃないけど、女が余りまくってて男が貴重な世界
誰も言わないので言いますが神原さとちゃんが好きだ
>>711 自分は「きのう何食べた?」の矢吹さんが好き
私はアンティークに出てくる刑事の宇田川さんが(ry
・・・いや、笑わせてくれるもんで。
あとクルクルパーマのだんなも好き。
あのひと絶対いいひとだよね>クルクルパーマのだんな
実写なら小日向文世さんにやってもらいたい
奥さんが真矢みきとか?
>>711 前々スレ辺りで私がさとちゃんにラブコール既出済みじゃよw
ド田舎村の農家娘なのにヒロイン級美人に描かれていて、しょっぱなから
エピもあるんで主役並に大活躍するかと思ったらあっさり死んだ…
普通の漫画では顔で重要度が判別できたりするが、よしなが漫画では
そういう法則は当てはまらないんだな
中村梅雀でもいいかと思った
↑
ごめん、くるくるの旦那のことね
池田アンチ、いい加減にしてpgr
さとちゃんは「もしも千恵さまが農民として生まれてたら…」ってくらい
きれいで賢い女の子だったなあ
好きな男とは連れ添えず働いて働いて32歳でしんじゃうし、千恵さまとシンクロ率高いわー
庄屋の娘だから、ほんとだったら婿をとってもよかったんだろうけど
村のほかの女の人たちの手前、そうは行かなかったんだろうなぁ。
飢饉のときに小作に罵倒されてからは、それまで以上に
自分の欲望は抑える方向に行っちゃったんだろうな・・・
>>723 逆に千恵さまは飢饉を目の当たりにして娘の為にも
いい将軍になろうとしたんだろうな
昨日何食べた?でシロさんが底値品を品定めしてるシーン、
有功が悩んでるように脳内変換したら笑えて仕方ない
千恵さまが飢饉を見に行ってたとき、ちょっと悲しそうな顔してたから
心痛めてるんだなーと思ったけど、その直後に「一揆にそなえて粥をふるまう。農民たちを救うためではない」と
言い放ってるから、あの表情は悲しんでるんじゃなくて政策について考えてたのかと思った
いい将軍になろうというか、農民はとにかく徳川を守っていくにはどうしたらいいかを最優先に
考えるようになってたんだなと
「いい将軍」の定義にもよるんだけどね
有能な政治家と庶民に優しい政治家は違うんだと痛感したわ
悲しんではいたんだと思うなー。
けど、それを踏まえてでも、徳川の治世を優先したんじゃないかな?
また戦乱の世に戻ったら、庶民の生活は一層悲惨になるし。
戦乱経験しまくった春日がそう思うのならわかるけど、
千恵さまはちっちゃいときにお母さん頃されてからはずっと大奥で籠の鳥だしなあ…
女の人の髪の毛切らせまくってたし
根っこで元々残酷なところのある人なんでないかと思う
綱吉もそうだし
農民たちが優しくしてくれないのを見て
「(あー切羽詰ってる感じだなー)」
農民たちに睨まれ(?)て
「(うわいまにも一揆起こしそう。何か手を打たんと)」
という心境だったのでは
下々の生活を見て廻るというと水戸黄門みたいな善人を想像するけど
千恵さまはみずからスパイ行動起こしてただけかと
別に農民に優しくする義理もなければ媚びる必要もない、
徳川のためにやることをやるだけという人だったと思う
そしてそれがあの時代なりの名君だったと思う。
最近の時代劇はやたら現代じみてるというか
上手くいえないけど女が権利を訴えたがったり、
とにかく戦ハンターイを唱えすぎてて萎える。
大奥映画化決定したねーオメ
>>733 おお…見に行っちゃうぞ。
公開は来年かね。
キャスティングが大いに気になるね
お玉レ○プシーンとかどうすんだw
>>736 そこは見えない場所にひどいリンチ受けたって誤魔化していいのでは。
しかし一瞬宮崎あおいが家光!?と思っちゃったよ。
あおいは好きだが家光はキャラ合ってない。
赤面疱瘡を実写で見るのがチトきついぞ…w
特殊メイクになるのかCGかは知らないけど、一瞬にしてほしい。
妄想キャスティングしたいけど、荒れそうなので
映画作品板に新スレ立てるべき?でも情報少ないよね。
わかってる事を抜粋すると…
> アスミック・エース
> よしながふみ原作の人気漫画の映画化『大奥』〜略〜…などを製作、配給予定。
> ◇アスミック・エース2009〜10年ラインナップ◇
> 公開 | タ イ ト ル .| 監 督 |主演
〜略〜
> 開発中|『大奥』 |金子文紀 |未定
今のとこ、大奥コミックスって年1回冬発行てイメージだから
次のコミックスの帯には、デカデカと「映画化」と印刷されて
今まで以上にバーンと山積みされて売ってそうな感じ。
映画化するなら衣装代をケチらずに豪華なのを作ってほしいなあ。
Yahoo!トップ→あおい→関連記事の流れでトンできました
今はただただビックリ
>>735 監督の人はTBS社員で木更津キャッツアイの監督だね
アスミック・エースは確か安野モヨコ氏の「さくらん」でPG-12指定かけて
いろいろ際どいカットいれてました
監督の名前でググってwiki見て…ちょっと不安が。
ドラマは蛇二をだいぶ使ってる人なんだね ('A`)
杞憂だといいのだが、蛇をメインキャストに連れてきませんように。
ドラマだけどアンティークはタッキーだったね
映画なら水野編でシンプルにやってほしいな。
どうせジャニ使うなら東山を杉下にww
東山ならアリかなw怪物っぽいしw
女優でも俳優でも時代劇に慣れしている若手、中堅の俳優が良いなあ。
よしなが大奥読んでても、ああ、時代劇が本当に好きなんだな。って思う表現方法がいっぱいあるし。
ホン誰がやるかも大事
みやふじさんなの・・・?
藤波を今のジュリーがやったらはまりそう。
油ギッシュそうなとことか、爛れた感じが合ってる。
桂昌院は松平健でお願いします。
吉宗様は天海がいい…綺麗杉か??
吉宗様はよしなが絵の雰囲気だと、りょうの薄めの顔が似てるかなー
舞台系で行くなら吉宗=大地真央、大岡越前=渡辺えり辺りでどうか
加藤剛さんが出てくれると嬉しいな
あるいは長男の夏原遼さん
金子監督の作品は好きなのが多いが大奥に合うかどうかは正直微妙のような…
今回ばかりは変な遊びを入れませんように
映画化するならマキノ雅弘みたいな感じがいいなぁ・・・って、ぼんやりしたイメージはあったんだけど
>>754 原作に忠実につくる映画なんてツマランよ
そんなら漫画読んでりゃいいだけのことじゃん
と個人的には思う。まあ、異論・反論があるヒトも多いでしょう
そりゃそうだけど、抑えなければいけないポイントはあると思う
大量のイケメン逆ハー恋愛映画で
スイーツ層を釣るお!
…という映画にならなきゃいいよ。
ただ脚本が・・・
この人、アニメアンティークの構成をむちゃくちゃつまらなくしちゃった人じゃない?
>>759 もし脚本がクドカンになったとしても、それはそれで嫌だよw
>>756 ドラゴンボールのスレでそんなこと言ったらフルボッコ確定ですよw
原作ヲタは最低でも世界観は崩してほしくないんだよ
設定だけ借りた別物にするならオリジナルを作れってこった
クドカンの大奥…
やばいちょっと見たいw
あれ今年の春から撮影開始じゃなくて来年の春?
公開は再来年になりそうだな
バチスタやデスノートみたいに、原作の雰囲気は保ちつつ
結末は映画版と原作で違うけど面白いのもあるとは思う。
よしなが大奥だと水野編だけ切り取っても十分面白そうだな。
金子+クドカンならクッホモが見たいw
深夜のドラマとかで見たいかもwクッホモw
私は有功が見たい
ドラマ大奥くらいのクオリティなら文句は言わない。
玉栄を少年時代から爺坊主まで、北村一輝がやったら面白そう
これタイトルだけだと普通の大奥と区別つかないから
映画はなんか変なのつく気がする
サブタイがイケメソパラダイスだったら…
男だらけの「大奥」ぽろりもあるよ!
>>759 正直なんで脚本家だけでも断らなかったんだと思ってしまう…
(そんなこと出来るのか知らんけど)
>>769 小さん師匠が生きてれば噺で表現できたかもなあ>>玉栄の半生
『逆転大奥』とかじゃないか?
異議あり!
くらえ!
『女将軍・家光』
大奥 −美男三千人−
「ネガチブ大奥」
「大奥・とりかへばや」
「大奥 〜Eternal Love〜」って感じのテキトーな副題が付いたら嫌だなw
そしてその副題をタイトルにavex歌手が主題歌を歌うw
北村一輝の右衛門佐が見たい
綱吉はビッチで巨乳かぁ…
じゃあ高岡早紀で
私の綱吉様イメージは30代の黒田福美なんだけどなw
かたせりのでも良いけどw
映画となるとちゃんと完結してる有功編だろうな
どんな終わり方するんだろ
ジャニ使うなら水野編が良いと思う
ずらーっと居並ぶ大奥の男達を睥睨する家宣さまは森光子でw
水野編は全プレの声優ドラマCDも良い出来だった。
没日録のエピを省いて水野とお信ちゃんの身分違いの恋に焦点当てたら2時間できれーにまとまりそう。
演技力がっつり必要なのは吉宗様と久通と杉下だから年上でもだいじょぶだし。
藤波さまは梅宮たつおが浮かぶが年食い過ぎだなぁw
同じく年がいってるけど、藤波さまは中条きよしがいいなぁ
水野編だけだと男女逆転がただのイロモノテーマで終わりそうな気がする
家光(千恵さま)のドラマがあるから深みがあるんだし
吉宗様の時代には春日局もいないから
「戦のない平和な世=徳川の世」を固めてくれる人がいない
ご右筆のじいさまに語ってもらうしかないか
>790
映画なら最初から「病気で男女逆転になったパラレルお江戸物語」で始めれると思う。
パンフの謳い文句とかで設定しめしちゃえばいいんだしw
赤面疱瘡病で男の数が大きく減少
あわや日本は滅びるかに見えたが女達は逞しかった
100年後、世は女達のものとなる…!
これはそんな逆転世界の「大奥」の物語…
大奥〜女暴れん坊将軍〜ってサブタイにならなきゃなんでもいいよw
馬を駆る信様・・・
その後をひーひー言いながら追うおみつ・・・
>>793 西田敏行が釣りバカの映画の中で似たような事をしていたな
(馬に乗りながら鯛を釣った)
今日の読売新聞夕刊、毎度お馴染み「歴女」記事の中でよしなが「大奥」の事が触れられてたけど
「ボーイズラブ」呼ばわりされてたよ
大学の先生の寄稿だったけど、いいかげんなもんだね
大奥はボーズラブの世界だよな。
大奥は女がカッコイイ話だと思うけどな
>>761 別に原作至上主義者がいても構わないが、
最後の1行は見当違いだと思うなぁ
設定を借りていれば別物じゃないじゃん
原作者が許せば、いろいろ変えたって構わん
と自分は思うけどな
そのほうが面白いし、だからこそ別媒体で制作する意味があるし
別に、原作にガッチリ忠実の作品でも構わないけれど、つまんないなぁとは思う
面白くないから問題なんだろう
実写畑にいる人は
「どれだけ原作とはかけ離れた話にするか」
というのにこだわってたりするからな。
まあ脚本家の名前見ただけでつまんなくなるのは保証されている。
大奥〜美男三千人〜
いやいや、設定を借りているのに別物と化してるから
問題になってるんじゃないの?
ドラゴンボールとかほんとありえんよ
原作レイプしすぎw
ドラゴンボールはやっつけ仕事だと思うけれど、
「○○万部到達の人気漫画原作!原作者は○○も描いた人気漫画家!
登場するのは人気イケメン男優ばかり!」
という宣伝文句でスポンサーからお金集めるためだけに原作使って、
あとは自分の好きなように作る監督って多いよ。
綱吉は永作博美がいいなあ
年増で童顔でビッチっぽい色気もあって演技できる女優って他に思いつかない
>>805 あーいいかも
確か乳もなかなか豊満だったはず
あとはもうちょっと顔が派手だということないんだけどな
永作の顔自体は好きだけど綱吉さまにしてはちょっと薄い気がする
名前忘れちゃったけど阿久里の息子の嫁には
大奥幸薄美女の王道、木村多江を押したい
せめて三年前ならそれもよかったけど、なんか永作様ですら急激に・・・
永作さんも来年には40歳になるからねぇ。
撮影開始が来年の予定なら、綱吉役には現在35歳前後の
女優さんがいいような気がするな。
大奥〜大江戸☆イケメン☆パラダイス☆〜
なんかこれ本当にやられそうで嫌だな
というか嫌だと思えるサブタイは凄い思いつく自分も嫌だなw
犬公方は手付けた男の息子にせまるシーンが無駄に乳でかくてフイタ
史実の犬公方も人妻スキーなんだけ?
史実の犬公方は美青年スキーな人です。
男でも女でも美形が好きなんだよ、犬公方
>>800 まだ面白いか面白くないかは全然わからんだろ
>808
アラフォーだけど天海祐希が吉宗ならうれしい
配役希望はそろそろウザいです
水野編だったら『第七代将軍お信』
有功編だったら『第三代将軍千恵』
7代目は幼女
>>820 読んだよ
でも、原作に忠実だろうが、原作を基にアレンジしてあろうが、
まだ面白いかどうかはわからんだろ
自分としては、面白ければどっちでもいいけど、
強いて言えばアレンジしてあるほうが映画やドラマなら面白いと思う
>>822 横だけど、「面白くないから問題なんだろう」てのは
ドラゴンボールの話なんじゃ?
ところで、よしながふみの漫画自体は結構好きなんだけど
この人の描くイケメンってなんかキモくないか?
なんでだろう。「んーおいしい」みたいな顔とか特に。
女性キャラはいいんだけどね
キモいっていうか、みんなハンコで押したかのごとくおんなじ顔だとは思ってる
美人もみんな同じ顔
ぶさや平均はバラエティゆたか
美形のバリエーションは確かに少ない。
それ以外のキャラのほうがバラエティに富んでるね。
美少女設定のでこちゃんが全然美少女に見えなくて笑った。
キャラ当てクイズみたいのがあったら
主人公たち(美形)よりも
脇役キャラ(フツウ・ぶさ)のほうが見分けられる自信がある
でこちゃんに着物着せたら千恵様
まり持ってにっこりの絵を見たときは
でこちゃん、でこちゃんじゃないか!と思ったなー
どこらへんがパパ家光に似てるって?
>>825 まぁ美形が同じ顔になるのは他の漫画家でも大概そうだし、
原理的に仕方ないところもあるから、別にいいんだけど
ただその美形男がなんかキモいんだよね。何故だろう
>831
自分も中年美形がなんかキモいなーと漠然と思ってて
別に絵で見せる作家さんじゃないのになんでだろ?と不思議だった
さっき暇だったのでよしながさんの絵を眺めつつ考えてみたんだけど
口閉じた顔で口角が猫みたいにむにっと上がってる((〜)←こんなのw)
が中年以降の美形男性だとアンバランスで気持ち悪いんだって気付いた
>832
それでかも、自分は有功だけは中年以降も見れたんだ。
有功は美形でもあのニヤ笑いしなかったからかも?
お玉は可愛かったのに後年は狸オヤジ化でにやっと笑うの似合ってた
目の下にあるシワ(?)が気持ち悪いと思っていた頃もありました。
18日に韓国アンティークを見に行くと混んでいるだろうか。
前売り券の売れ行き良さそうだし。
>>824 別にキャラクターの性別問わず、
表情を気持ち悪いと感じたことはないなぁ
綱吉がアグリを寝取った日に妻が泣き伏してた感覚がどうもわからん
綱吉が男でアグリが女だったらなんかわかるんだけど
>>838 逆転世界なんですが…
妻を権力で寝取られるのと夫を権力で寝取られるのとはちがうんじゃって話でしょ
レイープと逆レイプの違いみたいな
前者はとにかく悲惨だけど、後者はなんだかんだで男も楽しめたのでは?とか思っちゃうとこが
「男として役に立たなかった」と首をはねられてたら本当に悲劇なんだけどねえ
しっかり役に立っちゃったし昔にも関係があったわけだし
息子も結局綱吉フェロモンに逆らえなかったわけで
真剣に好きだからというわけじゃなくて、遊び相手としてなのが見え見えだからね。
暇つぶしのために他人の家庭を引っ掻きまわして壊さないで欲しいという思いかと。
でも上様には逆らえず、夫も嫌々応じてるんではないのもわかっているだけにきついだろうな。
妻的には「夫も綱吉に対してまんざらでもない」
というのが深く傷ついたんでは?
史実通りの男女逆だったら
「夫以外の人に抱かれるなんて嫌だけど、しかたなく…」
という言い訳ができるけど。
逆にそっちの方が、真に寝取られたってことで、
妻のプライドボロボロで悲惨なんじゃないだろうか。
息子夫婦はお互いラブラブだったのに寝とられたパターンだけど
ラブラブだっただけに、権力よりフェロモンで落とされたのがわかっちゃったんだろうな
>>837 家族の前で泣きわめく事ぁないだろ、と思った。
武家の当主らしく毅然とした態度を貫いて自室で一人涙するならば
あのオバサンの印象も随分変わってただろうな。
(この辺の甘さが原因でが柳沢にハメられた、という見方も出来るが)
>845
あの時はさすがにたまげたんだと思うよ。
上様接待用に美男を揃えてたけどまさか来訪の目的が夫だとは思いもよらないだろうし…
えええ〜って驚いてる間に事はどんどん進んじゃって満腹で上機嫌で帰る上様見送って気が緩んだのでは?
その後は上様来てもだまって耐えてたんだし、あの一回は仕方ないかと
>>846 張り詰めてた糸が切れました という瞬間だったんだね…
正直あぐりはあんまり可哀想に見えなくて困った
そりゃ内心いろいろと悩んだだろうけど
女が押し倒されるのと違ってそれなりに、だったんだろうとおもうと
女性ヴァージョンだって脂ぎった大嫌いな権力者に無理矢理押し倒されたら悲劇だけど
権力ある相手と相思相愛だった過去があったけど結ばれず無難な夫に嫁いで
それなりに幸せに暮していたら再会して相変らず格好いい相手に熱烈に求められて燃え上がってしまった…だと悲惨ではないw
カミラさんの前夫ボウルズは
彼女の最初の恋人なので
その例えはあてはまらないかと。
史実(というか一説)では
アグリ(女)と綱吉(男)は昔から面識があって
彼女が大奥に出入りしてたところで手をつけたとしか書かれてない
押し倒したのか昼ドラ的不倫状態だったのかわからんのよね
でも娘にまで手を出してるあたり、やはり無体だったんだろうと思う
スレ違いですまないが、綱吉が阿久里母娘両方食った話について「史実かは知らないが池波正太郎が小説にしていた」と聞いたんだが
その小説のタイトル知ってる人がいたら教えてほしい。
>853
「妻を売る寵臣」
855 :
853:2009/04/16(木) 23:00:41 ID:???0
>>854 早々にありがとう。
なんてそのまんまなタイトルなんだw
>>855 まぁ池波正太郎は題名に凝るタイプではないからな
松本清張もわりかしそのまんまなタイトルだ>「献妻」
それにしても「大奥」はこのまま幕末まで逆転が続いたら
「燃えよ剣」が「萌えよ剣」になるのかなぁ
>845
あの奥さんは武家の当主じゃないよね。息子が家督を継ぐことを
特別に許してもらってたんだし。
そして、牧野の妻・阿久里と娘・安に綱吉の手がついた
というのはあくまで俗説であり、後世の創作の線が濃厚で
史実ではない。公式・非公式問わず、同時代の記録には
残ってないはずだよ。
(娘の方の旦那さんは食中毒で死んだとの記録があるし、年代も合わない)
そして奥さんが泣き伏したのは私はわかるなあ。
泣くことしかできなかったんだと思う。
強要されただけでなく、自分の夫が相手に惹かれていたこと、
そしてその相手が権力者で逆らうことが出来ないこと。
権力においても、美貌においても自分が相手に敵わない事。
そして夫が貞節を守らなかったこと。
怒ることが出来なくて泣くしかなかったんだろうな、と思うけど。
>>859 吉保みたいな性格だったら綱吉よりも沢山子ども産んで見返してやる!
と考えただろうな。良くも悪くも育ちのよさが性格に出たと思う
>859
奥さん=牧野成貞がその時点での牧野家の当主だよ
綱吉様の頃はもう女が当主で当然の時代。
夫(阿久里)との間に息子しか出来なかったので綱吉の特別な許可を得て
息子を(男なのに)牧野家の次期当主に認めてもらったの。
だから息子は男なのにムコに行かずに実家に嫁をもらってたの。
流れぶった切ってすまないがフラワーオブライフの文庫、なぜ白泉から出るんだ?
新書館とケンカ別れだったの?
>862
ごめん、泣き伏した成貞のことじゃなくて
貞安の奥さんのことを行ってるのかと思ってた>837
そこは読み違い。
息子の家督問題については理解してる。
調べたら成貞の奥さんの阿久里は綱吉より二つ下なんだね。
これは人別帳か、墓石から割り出しているので
ある程度信用できるかな?間違ってるかもしれないけど。
これをそのままひいているとしたら、綱吉様の美貌は
ほんとーに貴重品なんだなあw
>>864 泣き伏し成貞(当主)と息子の嫁を間違えたってこと?
859では同一人物(まだ当主ではない息子の嫁=泣き伏した人)みたいに書いてるけど
何を読み間違えたのかワカラン
>>865 >861だけど、自分は貞安の妻時江が吉保みたいな性格だったら
という意味で言ってるので、念の為
(153ページから154ページにかけて泣いてるし)
>>866 大丈夫みんなわかってる
あの一家で「泣き伏した」のは一人だけだし
なのに「読み違い」とはどんな読み方してたのか不思議ですねってことだよね
>成貞の奥さんの阿久里は綱吉より二つ下
そこから徳子の年齢を割り出すと
吉保が出羽守と呼ばれるようになったのが史実では27歳だから
若くても39歳で、阿久里は37歳か
今でもそれ位の年齢の男が子ども出来るのはよくあるから
阿久里にしてみればチャレンジしてみたかったのかなぁ
阿久里は子作り云々はすっ飛ばして徳子の身体に溺れてしまっただけだとw
>>863 不況だから文庫本まで出す金が回らんのだろ
白泉が出してくれれば印税が入るしな
>>861 吉保通り越して春日みたいな性格だったら、
「こいつは出世の手掛かりラッキー♪」とばかりに夫と息子を将軍に献上して
更に「上様をガンガン孕ませなさい!」とハッパかける一方で
裏工作もガンガンやって(隠密使って桂昌院とのスキャンダルをスッパ抜く等)
強引に吉保を失脚に追い込みそうだなw
>>863 ケンカじゃなくて、商売で考えれば新書館より白泉で出したほうが
発行部数とか良いんじゃないか
>>872 内田春菊の場合はぶんか社の単行本を角川の編集者が作品に惚れ込んで文庫本に出したとあったな
「大奥」が毎号メロディに載るわけじゃないので
白泉の編集者から
「せめてフラワーの文庫はウチから出させて下さいよ〜お願いします!」
と頼まれたとか。
あるいは新書館の編集者から「うちではフラワーの文庫を出すつもりはないから」
と通告されたとか…これはありえないか。
>>871 そういう性格だったら吉保が牧野の家に行かせないよw
あの人の良さを吉保が利用したんだしね
「やさしくて母のよう」な存在だったし。
なら亭主を寝取るなよ…と思ったけど
綱吉は彼女が引退した理由を本当にわかってないのだろうか
>>878 お伝の姉「わかってないほうに30両!」
将軍様が男に手をつけるのは正しい事だと教えられて育っただろうから。
「あれえ〜夫も息子も抱いてあげて昇進もさせてあげたのに隠居しちゃうの〜?
家族が先に死んじゃったのは可哀想だけど再婚すればいいのにやっぱりもう年なのかな〜」
マジでこうだと思う
息子はともかく、夫は最初自分の男だったんだし…
「気にいってたのに引退しちゃって目の前から居なくなって淋しいな」だけで理由までは深く考えてないと思う
なんかそう考えるとどうしようもないバカだな
上様・・・
頭は基本的にいいんだろうけど、想像力ってもんが欠けるのよね。
だから老けないんだよ
頭は良いから政治ゲームには長けてるし
自分のことだけ考えて良い身分だからなぁ
どんなに好きで気持ちいい男でも我を忘れてのめり込みはしないし
娘が産まれて初めて自分以上に可愛い存在を知ったと思う。
綱吉って、将軍になる前はどんな風に育てられたんだろう
父親は内心、「今の将軍になにかあれば自分の娘が…」と思っていたろうけれど
表向きは永遠に2番みたいな存在だよね?
学問と男に囲まれてひゃっほうな状態だったのでは
2番目というか4番目?
小さい頃はどこかに預けられてたんだよね。
父(この漫画だと母か?)が歳とってから生れた子供だから。
将軍は窮屈だ〜て泣くくらいだし
館林藩主時代は好き放題だったんじゃない?
一応学問を好んでいたのは
「きょうだい間の後継争いを避けようと、家光が儒学(年長者を敬う)を熱心に教えるようにした」
ということらしいので、まぁそのへんかな。
家光は綱吉が幼くして死んだけど、家光の子供達の教育に関してはお万の意向は大きく反映
されただろうし、家光も自分がおなかを痛めた子供達が相争うなんて嫌だったろうし。
>>835 チョンがどのくらい見に行くかなんて日本人にはわからないよ。
どうせなら儒学は他人の亭主を寝取ってはいけないと綱吉さまに教えてほしかった
>>895 儒学ってそういうのあるんじゃないかなぁ。
かなり人道?道徳に関して厳しい考え方だった気がする。
よしなが版大奥は、ファンタジーだから
そこら辺をいい具合に解釈して無視してる可能性は高いがw
現代(特に戦前戦後)の道徳の基礎なんだよね?儒学って
女は親や子に従うべきで、家臣は主君に忠実であるべきで、年下は年上に従うべきっていう。
綱吉様は学問は好きでも真面目に実行しようというタイプではなさそうな。
でも頭のいい男は好きそう。
将軍は女とか男とかいう存在の前に
「主君」なんじゃないか。
つまり家臣は主君に忠実であるべき(忠)を
本人が体現している。
中国には易姓革命思想があるけど
日本には存在しないしね。
右衛門佐と綱吉の会話でちょこっと出てくるけど。
妻や夫を差し出すことが「忠」にあたるんじゃろか
むしろ主君がおかしなことをやりだしたらいさめたり止めたりするべきという考えじゃない?
いや儒学については知らないんだけど殷の話をするならそうかなと
そうだろうけれど、諫めるというのは本人達や周辺に諍いを生みかねないし
あくまで閨レベルのことで、国政に悪影響を及ぼしていることじゃない…とすると
耐えろって思う人たちもいるんじゃないか。拝領妻の逆パターンみたいな話だなー
男女逆転して、結婚制度崩壊の時点で儒教的な貞操感は薄くなるんじゃ?
る時点で子供を生む=善じゃまいかと。
近松門左衛門とか読んだら分かるけど、当時の価値観は
主君>夫・妻(恋人)>子供 だから、
主君のために平気で妻や恋人を遊郭に売ってお金を作るし、
それを誇りとするし、親兄弟もそれを褒めるよ。
ちょっとこの価値観は現代では理解しにくいよね。
牧野家が天皇家並に身分高い家なら色ボケ将軍も
おいそれと手を出さないさ…
臣下クラスの身分だとどうしても分が悪い
>>902 そういや2巻で有功の相手をつとめた遊女は亭主に売られたって言ってたね
でも主君のためとかじゃなく借金のかたに売り飛ばすような夫は昔も嫌われたはず
>>895 儒学って男女逆転世界で広めるのは厳しいんじゃないかな?
儒教社会の中国では貞女は二夫に見えずと言って、
婚約者が死亡した場合でも寡婦として一生嫁がないようにさせられた話なんてある。
嫁がせるのは家の恥だから殺してしまえとか、
とにかく女性に厳しい社会だったようだ。
>>904 でも夫が妻を売り飛ばすのが許される事自体、家長が絶対の儒教の影響かと。
綱吉の時代には夫を売り飛ばす妻もいたかもよ。
>綱吉の時代には夫を売り飛ばす妻もいたかもよ。
杉下のように「買われたムコ」だと売られちゃうかもしれないね
それかよその女に貸し出して種付け料を稼ぐとか。
競馬の世界だと
オグリキャップがオーナーの脱税疑惑で引退させられそうになった時
年間リースという形で回避したのがあったから
奥さんが江戸詰めで留守を預かる婿さんたちは
その間だけリースされているかもしれない
現金収入あれば子どもに何か買ってあげれるし
>>907を読んでふと思ったんだが
よしなが世界の江戸時代では
「入鉄砲に出男」だったんだろうか?
(史実の江戸時代では「入鉄砲に出女」)
>入り鉄砲に出男
男は外に出たら赤面疱瘡にかかるから、
種付け以外は何もしないでいい設定なので「出男」自体が少ないかと。
4巻で倒幕を企んでた由井正雪達が「出男」に近いかなぁ
ふと思ったのだけど、女性だけで火縄銃が造れたのかな?
「センゴク天正記」という作品に根来衆が出て来て
あれは女性だけでは無理な気がしたもんで
そりゃ造れるだろ
大変だろうが
火縄銃(種子島)が出来た時期は赤面疱瘡以前じゃまいかと
だから制作手順はすでに出来てる上に女性むけにする改善はあるかも。
ただ、女性が世の中を動かしはじめると銃を使うような戦乱は収まるのかも知れないw
男(戦力)が必要なくなったと判断した山の神が赤面疱瘡をもたらしたのだ
男女逆転ではなく男性は種付け以外はなにもせず
仕事出産育児、女性がこの世の全ての労働をになう世になったのだ…だったっけ?
だとしたら戦なんかに使う余分な労力はないよね
戦争ごっこなんかする暇あったら農具開発のがいい罠
幕末までには史実通りの男女比に戻るだろ
だってアームストロング砲は火縄銃の何百倍も大変だし
銃作りというと、もののけのエボシ御前を思い出す。
>>913 女性向けにする必要もなく火縄銃は力のない女性でも使えるし、
戦国時代には女性だけの鉄砲隊が伊達家とか織田家とかあっちこっちにあった。
鉄砲隊長に任命された武士が「自分のような豪傑にこんな情けない役を」
と男泣きに泣いて悔しがったいう記録も残っている。
むしろ鉄砲こそ女の武器だったようだ。
もののけ姫で鉄砲作ってた人って、ライ病患者だよね。
あれなんでだろう?
鉄砲作ってると病気になるのかな…
ライ病患者で、村から隔離された生活を送っている人間にも仕事を与えて
生きる活力を与えているエボシ様のエピソードを表すため
なるほど。
火薬とか硫黄の毒性分?で病気になるのかと思った。
製鉄は屠殺業や皮なめし業と同様、人々の暮らしに必要で大切な技術ではあったが、
そこに従事する人々は差別されていた
(あるいは重労働または“汚い”仕事のため、差別された人々が従事していた)ということに、
さらに業病による差別を組み合わせてたのかと思ってた
また、もののけの世界と相反する、
文明の象徴としての製鉄業という面もあるかな
何で女だと銃が作れないんだっけ?
体力が必要ってこと???
鍛冶仕事は体力がいるよね
まさかこのスレに絶チル読んでる人間がわたし以外にいたとはな・・・
どちらも考察と蘊蓄でスレが埋められる年齢層高いオッサンオバサン臭いスレだが。
複数で力を合わせても駄目かな?
男が一人でやるところは女二人でやるとか
女性でも火縄銃を作る事は出来ない訳ではないだろうけど
試射や製造過程での事故が怖いよね
麻生太郎は昔クレー射撃の選手だったけど今は一切やってないと言ってたな
やっていて事故で死んだら大変な事になるしね
製鉄は長時間強い光を見続けために失明する事も多かったそうな。
それから、製鉄の神様は女性を嫌うと言われてるらしいね。反対に死体を好むんだって。この辺り差別の一端なのかな
>>927 大奥世界的には女が多少減っても関係なくない?
製鉄とか、もののけ姫でも言われてたけど女を使わない仕事だと聞いた。
女が不浄だから(生理など体から血を出す)という理由で、少しでも不純物が混じってはいけない
仕事の場所には精神・宗教的に拒否感があって入ることすら許されなかったとか。
もののけ姫のエボシ御前は「女たちにもたたらを踏ませた」「(ライ)病人に仕事を与えた」
などなど、やたらと革新的な女性に描かれてる。
なんか千恵さまとイメージかぶるなあ
>913書いた者です。
>918完成した銃を撃つのに女性では力が足りない、という意味じゃなく
火縄銃を作るような重たい鍛冶仕事が合理化されて女性の体力でも出来るようになるかも、という意味で書いたんだ。
文が下手でスマソ。
太古の時代の製鉄ってのは材料の砂鉄を得る方法などこみで特定の一族が握っていた
そして「ある種の神と契約する聖なる仕事」だったんだよ
神との契約なので女性は介入できないことがおおい。
るつぼを覗くので目をやられる→一つ目
ふいごを踏む片足→一本足
柳田国男は妖怪は「かつて尊敬されていた神が忘れられ、貶められ、零落した姿」としてて、
昔話の一つ目小僧や一本タタラは鍛冶屋の神が貶められて妖怪になった姿だと言われてる。
うんちくはいらないからw
>932
なんかで読んだけど
男性が神と契約する際に代償として身体の一部(たとえば片目)や寿命などを差し出すのに対し、
女性は子を産む(神の子の場合も生贄として差し出す場合も)ので自分の身体は失わない。
だから製鉄など「生み出す」神は女性と合わない。
へぇ〜。時々不勉強な自分には、為になる事柄が沢山レスされてて勉強になるw
もしかして
>>934のような理由で月経が始まる前の少女と上がった婆様はおけ、なんだろうか?
>>936 ‘何’に対して「おkなんだろうか」と思ってるんだ?
宗像教授を読んでる人がいるなw
宗像教授も読んでるけど、
それ以前に妖怪の文化誌系の書籍で読んだよ>ひとつ目、一本脚等
片目と片足が潰れるのは、樹なつみの八雲立つで読んだな。
どのみち徳子さまが「火縄銃やりたーい!」と騒いでも
「あかん! 火傷してその綺麗な肌を台無しにしたらどないなる!」
と桂昌院が言って止めさせると思う
吉宗の時代には既に駕篭かきも女の仕事になっているくらいなんだから、
鉄砲鍛治やってる女がいてもおかしくないかもね。
>>934 つまり製鉄などの神様は
「体の一部か寿命くれなきゃヤダヤダ!苦しんでくれなきゃヤダヤダ!
女は産みの苦しみがあるから何もくれなくていいけど仕事もしないでよね!」ということか。
神聖な場所だから土俵には知事だろうがなんだろうが女は入るなとか
言われてる相撲だって、もはや女相撲取りがメインなわけだしね。
>>944 相撲の神様によって来る悪霊が女性に憑くといけないから大相撲では駄目と言われてるけど
相撲は秋の季語なので豊穣を祝う相撲では女性が土俵に上がるのはあるよ
そうでなければ吉宗さまが相撲を取れないしね
女相撲(めとみ)は神事にしてる神社もあるよね
たしか男の相撲は荒御霊を浄化するのが目的で
女の相撲は豊饒祈願なので目的が違うらしいけど
為になるw
知ってると「大奥」をより楽しめるし、史実の人にも興味が持てる
アンティークの映画を観てきた。本当に原作に忠実にできてた。
アニメよりもマンガっぽかった(いい意味で)。
韓国に偏見なけりゃ、おすすめだ。
>>950 地元が全鯖規制中でP2から書き込んでるからな
>>953 原作に忠実ってチョンが交尾もやったん?
まあチョンはそれ以外にとりえないからな___
でもブサイクチョンを見て平気ってあんたもチョン?
>>954 もしかして愛知?
だとしたら、また巻き添えですか。お気の毒に…
>>951 >950と>955は同一人物で荒らしだ。構うな
自画自賛を辞書で調べられたら恥をかくのは950なのよね
Pの人は別に何も自慢してない
>>953 ありがとう〜
見に行こうか迷ってたんだけど
来月地元の映画館に来るみたいなんで行ってみる!
>>959 原作内容を凝縮するためにミュージカルを使っている。
橘が歌って踊ってくれます。
「嫌われ松子の一生」の映画と似てるかな。
松子が楽しめた人なら、この映画もOKだと思う。
逆に松子が駄目だった人はこの映画も駄目かも。
モーニング買ってきたら欄外にこんなんあった。
※今回のお話(#22)は、編集部のミスで前回のお話の前に掲載するはずのお話でした。
単行本では修正させて頂きます。申し訳ございません。
よしながさん、原稿何本かまとめて渡してるんだね。
>>961 そう言われて読んでみると、全員の服装が暑苦しいな
そんなことがあるのか・・・
まとめて渡してるか、前のが載る前に次のを渡したかどちらだろう。
モーニング編集、雑誌掲載のミスだけで良かったな。
作家も誌面も違うが、メロ編集部がコミックス刊行で順番間違えた
ひかわきょうこ「お伽〜」の謝罪文面が公式サイトに載った時には、禿ワロタw
966 :
965:2009/04/23(木) 15:01:50 ID:???0
ごめん。自分の勘違いを謝る。
メロ編集部の順番間違えも、雑誌掲載時のミスだった。
(なぜコミックスだと勘違いしてたんだろう…orz)
>>948 鵜呑みにはしないように
誤解や勘違いってこともたまにある
>>961 っつか、その編集さんのミスが信じられん
まあ、連載とはいえ一話読み切りだからしょうがない……のかなぁ
うーん
写植のときにナンバーを間違えて、しかもその順番に掲載しちゃって、
作者に指摘されてからきづいた、とか?
どっちにしてもずさんだなー
大奥のほうじゃなくてよかった
S原が講談社に怒鳴り込んでるんじゃないかと心配になった。
実在しない人が怒鳴りこんだらそりゃ怖いな
>>966 コミックスでのミスだと「666」というガンガンの作品があったな
(2巻の1コマにトーンの貼り忘れがあり、第2版以降は修正)
掲載間違いもこわいが、加藤知子の誤植のほうがある意味最強と思ってしまう
ゲイがハッテン場でアーッ!っというのは都市伝説だと思っていた。
クサナギ逮捕でそうじゃなかったことを知った。
あの公園は別にそういうんじゃないらしいけど
あのあたりは大使館公使館も多く、パトロールも行われる場所だし、夜間立ち入り禁止なので
違うんだってさ
夜そこにいるだけで職質されるところじゃさすがに無理!! ><
だそうな
キャベツと白菜の違いといい、編集さんあんまりチェックしてないのかな
なんだ檜町は8点じゃないのか
期待して損したw
単行本派で普段は連載読んでないんだけど、前回と順番入れ替わって何か問題がある話だったの?
ネタバレになるから詳しくは書かないけど
食材の旬が逆だし次の話への伏線ともいえる台詞もあるから
逆に読むと違和感あるのは確か。
>>978 シロパパがシャツの上にセーターを着ていたりするのは
もうすぐGWだから暑苦しいなと思った
大奥、次に雑誌に載るのはいつだっけ?
今月発売のやつに載る?
982 :
981:2009/04/26(日) 14:53:53 ID:???0
自己解決
白泉社のメロディの次号予告に載ってた
次スレ立てるね
986 :
985:2009/04/26(日) 17:24:42 ID:???0
立てた報告しようとしたら連投規制に引っかかった
関連スレに見落としがあったらスマソ
一応dat落ちしてたのは省いたけど
988 :
花と名無しさん:2009/04/26(日) 20:31:53 ID:OqJYRKyyO
映画版アンティーク主演俳優、麻薬で逮捕…
ニュースサイトを見ずにあてずっぽうで
エイジ役?
橘役の人かぁ
・・・エイジならそこまで役になりきらなくてもと突っ込めたのに
いや、過去のトラウマを苦にクスリに手を出してしまったとかw
エイジ役ならどっちかというと暴行っぽい。
バレきておりますが…。また壮絶ですわ。
梅
悲しい展開だな
上様…
秋元も辛かったのね…
スレ違いだが、向井さんが双子の息子さんたちの母親になれて良かったね
上様も、本当はもう一度母親になりたかったんだろうな
まさかとは思うけど、次回、秋元の妹とその娘が犬に噛み殺される(襲われる)ってことはないよね…?
なんか、伏線が貼ってありそうで、やな予感…orz
う
め
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。