【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第97楽章

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
講談社Kissにて連載中「のだめカンタービレ」の二ノ宮知子について語りましょう。

ネタバレ解禁は公式発売日(毎月10日・25日)午前0時です。※現在は休載中
それより前におおっぴらに語りたい方はネタバレスレ>>2-5あたりへどうぞ。
解禁前にネタバレをコピペしていく輩がいますので、バレを回避したい人は
自己防衛も必要です。

ドラマの話題はテレビドラマ板、アニメの話題はアニメ板>>2-5あたりへどうぞ。

前スレ
【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第96楽章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1230289398/

■過去ログ保管庫(少女漫画板二ノ宮スレ28の121氏制作)
http://www.geocities.jp/nodame2004jp/

■次スレは>>953が建てましょう。

■ドラマ・アニメの話題は専用のスレで。

■関連スレ、関連サイト、FAQは>>2-5あたり。

■こんなループは嫌われがちです。ネタバレスレの>>2-5参照
2花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:17:30 ID:???0
△関連URL
・二ノ宮知子オフィシャル
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html

・Kissウェブサイト
ttp://kc.kodansha.co.jp/kiss/

△FAQ
・のだめバッグについて=最寄りの山野楽器かYAMAHA等で注文。
「yosizawa」というメーカーのカタログをもらう。

・のだめCDについて=2003年9月末に発売されたオムニバスCD
「のだめカンタービレ」(東芝EMI)は、現在既にメーカー製造中止、廃盤。
(ラフマニノフに関して演奏者の著作権問題がらみで再販の可能性は薄い)

・二ノ宮氏について=ちゃねらーらしきことが見て取れるが?
サッカー板の住人です。自分のスレは怖くて見ていないらしい。

・モナーの丸焼きってどこに出てくる?
6巻88ページの真中のコマ。お皿にうつ伏せになっています
3花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:18:56 ID:???0
クラシック板
のだめカンタービレ 22nd Auftakt
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1208003748/

テレビドラマ板
のだめカンタービレ Lesson142
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1229671258/

難民板
【再開を想う夜】のだめバレ休載中86【楽しくて切なくて】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1225372930/

アニメ板
のだめカンタービレ 巴里編 Lesson 3
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/anime/1227470234/

映画作品・人板
のだめカンタービレ Part1
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1228786248/
4花と名無しさん:2009/01/10(土) 01:54:39 ID:???0
>>1
超乙です
5花と名無しさん:2009/01/10(土) 02:13:00 ID:???0
>>1

乙です
6花と名無しさん:2009/01/10(土) 03:26:13 ID:???0
千秋は大学時代〜17巻くらいまで色気があったけど
最近すっかり普通の兄ちゃんになってる
7花と名無しさん:2009/01/10(土) 03:48:51 ID:???O
ヤムチャのことかあー!!!
8花と名無しさん:2009/01/10(土) 04:10:11 ID:???0
ん、でも悩ましい顔するようになったよ〜
みけんチョイしわとかいいw
9花と名無しさん:2009/01/10(土) 04:31:13 ID:???0
>>6
Ruiとの共演前、苫シモンに説教される姿は正直情けなかったなw
10花と名無しさん:2009/01/10(土) 04:38:12 ID:???0
あれだわ。

インテリジェンスの高い彼氏って、困った時や自分で調べる
時間がない時その知恵や知識を拝借したり、完成した作品を
チェック・評価して欲しい時に役立つ。
友人や他の協力者・有識者を探してアポとって、という手間と
時間が省けるから。

でもやり方にまでいちいち口を出されると迷惑。

合宿ってそういうことだったんじゃね?
11花と名無しさん:2009/01/10(土) 04:40:18 ID:???0
シモンへの最近の態度は、千秋も丸くなったなーという感じだね
シモンが丸くなりすぎだが
12花と名無しさん:2009/01/10(土) 05:54:20 ID:???0
将来有望な若手指揮者の肩書きを捨てたのかと思ったよ。
13花と名無しさん:2009/01/10(土) 05:59:14 ID:???0
へ?なんで?
14花と名無しさん:2009/01/10(土) 08:38:08 ID:???0
前スレのサラブライトマンわろた。

ところでデプさんの出番てあれだけ?
千秋をプッシュした割りに影響めちゃ薄い…あれはマネが安くて若い指揮者をスカウトしてデプさんに了解とっただけの話なのか…
15花と名無しさん:2009/01/10(土) 08:53:50 ID:???0
前スレの彩子にお世辞をいうのだめ、目から汁出た。
16花と名無しさん:2009/01/10(土) 11:20:20 ID:???0
というかデプリーストって音楽監督なんだから
常任指揮者の千秋と同じかそれ以上にマルレの定演を振ってるはずなのに。。。
漫画ではマルレを振るデプ氏ってのは一度もないんだね
17花と名無しさん:2009/01/10(土) 11:50:12 ID:???0
デプさんが実在の人物じゃなくて、所長のオリジナルキャラだったらもっと出てきたのかもね。
実在でゲスト出演みたいにしたから、対談時だけ出して終わり?
18花と名無しさん:2009/01/10(土) 12:09:50 ID:???0
マルレは常任の上に音楽監督を置いてるオケという設定にしたなら、
その辺の描き方がちょっと分かりにくいというかヘンだね。
千秋のオケという前にまずはデプリーストのオケなんだから
本来ポスターの写真なんかデプリーストをメインに使うべきなのに。
19花と名無しさん:2009/01/10(土) 12:22:17 ID:???0
そうなんだー
千秋ティッシュ良かったのにw
20花と名無しさん:2009/01/10(土) 12:22:47 ID:???0
音楽監督というより名誉指揮者って感じ?
21花と名無しさん:2009/01/10(土) 12:50:40 ID:???0
あれは、あの時の公演限定ポスターって事なんじゃないの?
22花と名無しさん:2009/01/10(土) 12:54:17 ID:???0
誰かも言ってたけど、ジャン・ゆうこ日本挙式って、伏線っぽいよね。
夏はピンク色一色だといいな。
23花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:12:00 ID:???0
>>21
ああ、そうなのかもね
でも秋のシーズン開始前に作ったポスターだから
デシャンもマルレもそのシーズンのオケの顔を持ってきたのだと思ってた。
音楽監督にしては確かに影が薄い人だね、デプリースト
24花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:17:53 ID:???0
オケやコンマスの了承無しに一存で常任を決めるだけの
大きな権限をもっている。プログラムの選定にしてもそう。
でも相当な数の楽団員のオーディションみたいなオケの超重要イベントには
都合がつかず欠席。そのへん、音楽監督の描き方としてはちぐはぐな印象を受けた。
25花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:20:33 ID:???0
ジャン「千秋とのだめはまだ結婚しないの?」
千秋「ありえない」
26花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:35:42 ID:???0
>>24
それどころか、マルレに来たとこ見たことないよね。
なんか、いつも外国いるし。
27花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:43:19 ID:???0
>>22
同じくw
明るい展開希望。
28花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:43:58 ID:???0
>>25
この台詞も今思えば、伏線くさいね。映画化が決まった時点でピンク色は
確定だけど。どこまでいってくれるのか。
29花と名無しさん:2009/01/10(土) 13:49:40 ID:???0
>>28
そんな台詞はなかったと思うけど。
ジャン「君も結婚しなよ」
千秋「俺はまだ若いんだ」みたいなニュアンスだったような。
ピンクならどこまでいってくれてもいいなあ。青緑はもうお腹一杯。
30花と名無しさん:2009/01/10(土) 14:37:43 ID:???0
ジャン「君も結婚しなよ」
千秋「俺はまだ若いんだ」
ジャン「じゃあいつになったらするの?」
千秋「察しろよ!」
31花と名無しさん:2009/01/10(土) 15:36:33 ID:???0
>>24
そういわれてちょっと調べたけど…
本当だな、音楽監督って当然自分のオケの仕事たくさんしなきゃいけないんだな
当然指揮もするわけだ
32花と名無しさん:2009/01/10(土) 17:13:14 ID:???0
まぁ正直どうだっていいけどなw
33花と名無しさん:2009/01/10(土) 17:58:16 ID:???0
ジャン「何を?」
千秋「何をって・・・本人前にして言えるわけないだろ!」
ジャン「どうして?」
千秋「察しろよ!」
34花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:18:35 ID:???O
もう三組で合同結婚式やりなよ。千秋とのだめ、ジャンとゆうこ、峰と清良。
峰はニートだけど親父が式金もドレス代も出してくれるさ。
35花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:23:11 ID:???0
音楽を描きたいだけなら、のだめの相手が千秋一人ではなく、複数いた方が
自然だよね。いろんなタイプの男性と出会い、別れを繰り返しながら、女としても
音楽家としても成長していくのだめ。映画や小説ではこのパターンのが多そう。
でも、漫画だと千秋一筋のが王道なのかな。
自分は、のだめに限っては、一筋の方がいいけど。
36花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:58:51 ID:???O
「のだめ」じゃなくなるのかな。
「ちあめデス。ぎゃはぁ」
37花と名無しさん:2009/01/10(土) 19:30:29 ID:???0
ジャン「だから何を?」
千秋「何でもいいだろ!」
ジャン「はっきり言えよ」
千秋「本人前にしてはっきり言えるわけないだろ!」
38花と名無しさん:2009/01/10(土) 19:41:02 ID:???O
のだめが千秋一筋だからこそ好感持てるけど確かに黒木くんや峰やその他に
ほんの少しもよろめかないのはちょっと不思議。
頬染めることすらないよね。
千秋以外男に興味なさそうな。
39花と名無しさん:2009/01/10(土) 19:54:14 ID:G5BpjzDE0
高校時代は
変な顔のお笑い芸人にぞっこんだったじゃないか>のだめ
40花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:24:53 ID:efZ1iA2kO
もし、千秋と清良、峰とのだめの組み合わせカップルだったらどうかな?
41花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:25:50 ID:???0
のだめは面白い人が好きなんだよね。
千秋の顔が仮にハム(早川くん)だったとしても惚れてるね。
千秋先輩かっこいい(ラブ)は、世間の思ってるかっこいいと意味合い違いそう。
42花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:28:44 ID:???0
あえてブス殺しの汚名を着て
43花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:32:49 ID:???0
高校ののだめに告白した男の子って、のだめのこと何もリサーチしなかったのか?
変人だって噂くらいあっただろうに。
44花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:57:33 ID:???O
>>43
思春期から自立するまで頃の男は見た目良ければ細かい事気にしないよw
あののだめは相当レベル高く見えたからかなりモテたと思う。
45花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:58:20 ID:???0
逆に思春期に普通より上のルックスなのに告られ歴ないとやばいのね。
46花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:40:08 ID:???0
でも、家の掃除はやる必要ないし、風呂にも入れさせられてるだろうから、
のだめの変人ぶりは、上京してからとは比べ物にならないんじゃ。
元々、普通だったら、可愛い系だから、もてそうだしね。
47花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:42:41 ID:???0
その割に千秋と出会うまで男っ気なさそうだったし、マキちゃんたちののだめの扱いもひどかったね。
外見もてそうだったら、女同士は敏感に察知するもんだけど。
48花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:42:52 ID:???0
でも、もてても、気づいてなさそうなのだめ。
49花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:50:13 ID:???0
マキちゃん達は、相手が千秋だったからでしょ。
だって、峰とは、つき合ってると勘違いした時あったし。
のだめは自分にもてようって気が全くないタイプだから、女に警戒されない。
もてたければ、もっと風呂入ってたよな。
50花と名無しさん:2009/01/10(土) 21:53:37 ID:???0
風呂に入ってなくて頭がくさくて弁当盗んで化粧品盗る友達なんてイラネー
マキちゃんたち、心が広いよ
51花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:09:59 ID:???0
まだおぼこ娘だった頃ののだめと、今ののだめを比べると
とても感慨深いものがある。

のだめと千秋の関係って何となく
光源氏と紫の上の関係のように感じる。
52花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:10:52 ID:???0
全部、ギャグ設定なのに。
53花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:11:16 ID:???0
日本編のほうが、2人の会話があったような。のだめ暇そうだったしね。
家事も掃除も下手だけど、和ませ役としてのだめは主婦向きだね。
54花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:18:30 ID:???0
>>51
私も、マキちゃんたちに電波扱いされてた頃と千秋の彼女になってる今を比べると、感慨深いです。
卒業式の時点でもうすでにそうだったけど。
55花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:22:54 ID:???0
のだめが結婚迫ってもぶっ飛ばされないんだもんね
成長したよー
切ない結果といっても、頭こずく程度で断られるなんて
56花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:25:06 ID:???0
>>54
確かに卒業式の時は、マキちゃんたちより頭ひとつ出た感じだったね。

のだめの女としてのターニングポイントは
三善家で征子ネグリジェを着用したときかな?と思ってみたり
57花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:38:23 ID:efZ1iA2kO
のだめ『真一くーん』
千秋『寄るな!』
58花と名無しさん:2009/01/10(土) 22:43:01 ID:???0
服はせっせとヨーコが新作を毎月送ってくるから
致命的に汚れる間も無かったんだろうな。
59花と名無しさん:2009/01/10(土) 23:48:27 ID:efZ1iA2kO
60花と名無しさん:2009/01/11(日) 04:31:34 ID:???0
征子ネグリジェよりもっとすごい水着とか今まで見てたのにねー
61花と名無しさん:2009/01/11(日) 06:28:38 ID:???0
ブスの処女を食うとこっちにその気がないのにいつまでもつきまとわれる
ブスの処女を食うな

「のだめ」の教訓
62花と名無しさん:2009/01/11(日) 10:50:25 ID:???0
千秋がのだめに惹かれるのって顔でもDカップでもなくて
のだめサロコンで言われた「不思議な子」「なんなのかしらあの感じ」
「あの子は特別」ってあたりに集約されんじゃないか
その魅力が一番表にあらわれるのがピアノ
ゴミ部屋や変態癖があってもそばに置いておくのは理性を越えた何か
がありそう。
63花と名無しさん:2009/01/11(日) 12:52:53 ID:???0
ゴミ部屋で何度も雷に打たれてますからw
64花と名無しさん:2009/01/11(日) 14:05:27 ID:???0
ごみ部屋以上に心をうたれたのだめのピアノ…
あの日から勝負はついてたんやね。
65花と名無しさん:2009/01/11(日) 14:40:47 ID:???0
いや、勝負は指揮コン決勝前夜に1ブラジャー
66花と名無しさん:2009/01/11(日) 15:22:17 ID:???0
友人の話だけど、かなりきれいな子で二晩続けて手を出さなかったら怒ってしまって別れたそうだ
美人はさっぱりしてるし変なまとわりつきしないからいいw
67花と名無しさん:2009/01/11(日) 15:26:20 ID:???0
その友人って男?なぜ手を出さなかったのだ?付き合ってたのか、そもそも?
68花と名無しさん:2009/01/11(日) 15:42:02 ID:???0
ブスはそうやってすぐなぜ?とか根掘り葉ほり聞くのがうっとおしい
69花と名無しさん:2009/01/11(日) 15:48:09 ID:???0
はーい?
70花と名無しさん:2009/01/11(日) 16:20:51 ID:???0
初期ののだめって口調や言うことが定まってないね
今よりかなり真人間っぽかったw
千秋は幼い感じだね
71花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:17:43 ID:???0
Ruiとの共演絡みで躊躇する千秋を見て、この人は思った以上に
(のだめ以上に?)私生活が仕事に影響するタイプなんじゃないかと
心配になった。喩えは古いけど、結婚生活が上手くいってなかった頃の
明石家さんまを彷彿をさせた。本人の意思とは関係なく家庭を持ってはいけない
タイプかもしれない…。
72花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:22:05 ID:???0
美人は変なコンプレックスなくて明るいからいいよ
ブスは性格も悪いことが多い
73花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:34:59 ID:???0
>>71
今の自分のポジション、のだめはピアノでまだ無名の学生、2人の関係はまだ恋人…
など不安定要素が多いからじゃないか。
指揮者として実力をつけていき、のだめが認められて結婚すれば
余計なこと考えず仕事に集中するようになると思う。
74花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:38:06 ID:???0
>>68
なんでブスって男にすがりつくのかね?
75花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:43:07 ID:???0
天ファミも読んだら、随分面白かった。
最後はアミィと春が良かったけど、まぁアミィも変わったってことだろう。
知子さんはダークな男が好きなのかねw
76花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:50:39 ID:???0
天ファミは最後できちゃった結婚なのが…
やっぱあれかね、勝幸の安全日計算のミスかね。人生最大の計算ミスと言ってるし
天才なのに、安全日が絶対じゃないって知らんかったのか?ってことと
そこまで生が良かったのか?と萎えるw
77花と名無しさん:2009/01/11(日) 18:56:11 ID:???0
>人生最大の計算ミス
己の人生プランに出来婚シナリオはなかったという話だろ。
若くして結婚・子育てだと制約が出てくるから、思ったような生き方ができんという意味の計算ミス。
安全日云々は関係ないんでは。

生がいいのは決まってると思われ。
78花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:00:06 ID:???0
勝幸は京子程度でおさまっていいのか?と思った
京子ってそんなに魅力ないよね。絵が好きで一応芸大に入ったらしいけど、性格にもキャラ的にも魅力薄い…
アメリカに行く時に別れようとしたのも、俺は京子程度で終わる男じゃないと思ったからなんだと想像。
なのに出来婚では、相当ショックだっただろう。
79花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:16:18 ID:???0
京子だから収まったんじゃないか?
むしろ、普通なのがこの漫画的にいいとこなんだと思う。
あの2人は勝幸⇒京子のほうが強そうだし。
京子の性格やキャラは魅力的だと思うよ。
80花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:44:18 ID:???O
古いかもしれんが、千秋とのだめが出来婚したらちょっと嫌だなw
検査で異常無しならゴム使用率7%らしいパリではピルも日本よりは身近だろうし。
81花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:49:48 ID:???0
千秋にはそんなにダメージがないと思う。
子育てが仕事中心生活の男の生活に与える影響は小さい…放棄というわけじゃ
なく、たとえ愛があってもすごす時間が最小限になるという話。
その分ダメージが大きいのはのだめ。今妊娠したらプロの道を完全に絶たれる
ことになる。

でも「逃げ」の原因を千秋が作ったことになるので帳尻は合うw
82花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:54:00 ID:???0
ピルは…確実なのと月経が軽くなるという点で利点はあるものの、やっぱり
血栓症の副作用が恐い。のだめみたいに不摂生な上、長時間ピアノの練習で
座り続けるのは心配だ。
83花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:54:26 ID:???0
のだめほどの実力があれば、デビュー(今回のミルヒーコンチェルトでデビューだよね)
したばかりで妊娠休業でも
出産で一回り大きくなって表現力つけて復帰できるんですよ!
ってなりそう。

なんか妊娠フラグ感じるんだよなー
84花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:59:17 ID:???0
いや、妊娠・育児生活を甘く考えていたら体調不良で連載ペース落とす→
予定より早めの休載入り→産後の肩の痛み…を経験してしまった作者に
そんな楽観的ストーリーは描けまいて。
85花と名無しさん:2009/01/11(日) 20:00:03 ID:???0
野良猫のだめw
86花と名無しさん:2009/01/11(日) 20:04:39 ID:???0
妊娠しちゃったらしばらくできなくなっちゃうじゃないか
87花と名無しさん:2009/01/11(日) 20:12:43 ID:???0
Ruiのコンサートで佐久間とけえこをわざわざ出してくるってことは、
のだめの晴れ舞台(千秋との共演でも独演でも何でもいい)にもいずれ
現れるってことかな。
ポエムが楽しみだなあ。
ニナ・ルッツの反応も見たいよ。
88花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:26:45 ID:???0
前日に熱出してジエンド

だまって帰国するのだめ
89花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:52:10 ID:bX8fEU7AO
千秋ってのだめ以外に女いないよね?
90花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:56:53 ID:???0
いるさ
91花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:56:56 ID:???0
>>73
そうだといいけど、ていうか漫画はその前で終わっちゃうんだろう
けどねw
日本編で新しい恋人も作らず鬱屈としていた頃は尖った色香があり、
のだめとラブラブの頃は爽やかなイケ面青年の印象で、今はなんだか
やや精彩を欠いている気がするんだよね>千秋 
だから余計に、彼は本来孤高の音楽家であるべきなんじゃないかと思う
部分がある。ハッピーエンド希望ながらも。

作者の絵柄変化もあるけれど、ストーリーに沿ってこれほどキャラクター
の印象が変わるとは驚いた。
92花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:15:45 ID:???0
千秋は芸人が結婚したら面白くなくなるみたいなやつか
93花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:20:35 ID:???0
天ファミって最後あまりにも急にたたみすぎだと思うんだけど
掲載雑誌休刊とか絡んでなかったっけ?
リアルタイムで読んでなかったからあやふやだが
本当は最後の方もっとていねいに描けただろうにもったいないなと思った
のだめは急いでたたまなきゃいけないような事態にならない事を祈る
94花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:21:16 ID:???O
今は苦しい時期だから精彩欠いてるように見えるんじゃないかなあ。
尖ったキャラより丸くなった方が好きなのでラブラブの頃が一番好きだったかな。
95花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:25:54 ID:???0
>>93
天ファミはあの畳み方が好きなんだがなぁ。
96花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:33:45 ID:bX8fEU7AO
R☆Sオケに千秋の女いないよね?
97花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:39:56 ID:???0
真澄ちゃん?
98花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:39:57 ID:???0
R☆Sオケの女は全員千秋に食われてますよ。菊池もびっくり。
ただしちゃんと手切れ金渡しているので極秘になってます。
99花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:45:26 ID:???0
>>93
俺もちょっとバタバタしてるなぁ、って思った。
後1話くらい使えば、十分まとめられそうなんだけど。
まぁ、あれでもいいけど。
100花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:46:28 ID:bX8fEU7AO
清良と千秋は何かありそう?
101花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:50:38 ID:???0
千秋と清良はすでに長野合宿でやってます
102花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:57:28 ID:bX8fEU7AO
まさか今もだったりして?
103花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:59:36 ID:???0
清良がコンクールでパリに来た時に実はね
104花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:03:28 ID:bX8fEU7AO
場所はホテル?
105花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:08:01 ID:???0
風呂の水がお湯にならなかった清良が千秋に電話をかけ、千秋が駆けつけて
千秋マネーで別のいいホテルに2人で泊まりましたよ
千秋の部屋に呼ばなかったのは証拠隠滅のためです
106花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:13:23 ID:bX8fEU7AO
で、カントナ国際コンクール後も寝たの?
107花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:27:08 ID:???0
気持ち悪い流れだな。
108花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:29:38 ID:bX8fEU7AO
じゃあやめとく
109花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:41:38 ID:bX8fEU7AO
どっかで千秋×清良の小説見たから…
110花と名無しさん:2009/01/11(日) 23:51:05 ID:???0
おせーて
111花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:03:27 ID:lfHgbsxQO
こんな小説
2回、ドアをノックした。

ドアが開いて、目が合った瞬間、腕を引かれて、きつくきつく抱きしめられた。
一瞬だけ見た彼の瞳は、藍色に潤み、困ったような切ないような、降参した男の瞳
だった。
深くて熱いキスを合図に、恋がはじまった。

言葉は要らない。今だけでいい。感情に流されるままに。・・・抱いて。
千秋くん・・・・・。
急くように 舌を絡め、唇を求め合って。
きつく抱かれた腕がゆるみ、唇を合わせたままでコートを脱がされた。
112花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:09:32 ID:???0
ほほう
113花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:13:09 ID:lfHgbsxQO
114花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:15:18 ID:lfHgbsxQO
でもこれだけだった。千秋×清良
115花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:16:51 ID:???0
千秋×清良、まっとうすぎて千秋×彩子より面白くないかもね、カップルとしては…
116花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:17:42 ID:???0
いくら休載中でネタがないからって虹ネタはないだろう……
まさかテンプレに書いてないからなんて言わないよね?
117花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:21:05 ID:lfHgbsxQO
うん。これかなり前というか昔のだったと思う。
118花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:22:29 ID:???O
もう本当に気持ちわるい
全部自演に見えてくる
119花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:23:45 ID:???0
まあまあ、のだめの話に戻りましょう
120花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:31:31 ID:lfHgbsxQO
のだめの千秋へのプロポーズがひっかかる
121花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:33:49 ID:???0
ID:lfHgbsxQO超きんもー☆
122花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:35:05 ID:???0
ID:bX8fEU7AO=lfHgbsxQOだな。
きもすぎる……
123花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:27:29 ID:???0
この漫画、終わってから読もうかなあと思ってずっとはやってても読まないでいたのに
つい読んじゃったんだよな。
…まんまとはまったよ。
なのに休載だよ!長いよ!
124花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:32:54 ID:???0
>>123
同じだよ!
長い休載のおかげで
いっぱしに深読みし過ぎて
ここでやかましい人に叱られたことがあるよ!
125花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:36:00 ID:???0
長い休載で、ずっとこのスレとバレスレに駐在してるけど、
あらかたこの先の予想は出尽くした感じ?
この斜め上をいくっていったら、いったいどーなっちゃうんだろ?
すごい楽しみです。
126花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:55:19 ID:???0
ブラックジャックオチを期待
127花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:58:33 ID:???0
どんな落ち?
128花と名無しさん:2009/01/12(月) 02:14:53 ID:???0
人生という名のSL

でググれ
129花と名無しさん:2009/01/12(月) 02:27:29 ID:???0
夢オチ?
ドラえもんのガセラスト(暗い方)っぽいの??
130花と名無しさん:2009/01/12(月) 03:30:14 ID:???0
過去に出たラストの予想
・飛行機事故で植物人間になってた千秋が見ていた長い夢……
・海で溺れた千秋が(以下略)
・催眠治療を受けた千秋が(以下略)
・「僕たちは音楽で繋がっている」エンド
・ウェディング・コンチェルト←New!
131花と名無しさん:2009/01/12(月) 03:44:34 ID:???0
>>129
「何をしょげている。お前は私の奥さんじゃないか。それも最高の妻じゃないか。
行こう。観客が待ってるぞ」エンド

>>130
・「のだめ!カンタービレ!」千秋絶命
132花と名無しさん:2009/01/12(月) 04:33:08 ID:???0
ウェディングコンチェルトはあると思う!
峰が馬鹿馬鹿しくもハッピーに演出してくれるさ。
オチに使われるギャグ担当は千秋かな、のだめかな。
133花と名無しさん:2009/01/12(月) 04:47:16 ID:???0
>オチに使われるギャグ担当は千秋かな、のだめかな。
そりゃ、みんなのオモチャ・千秋でしょ。
千秋が白目むいて「ひぃぃぃぃぃぃぃ!」と絶叫してくれないとシマラナイw
134花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:06:29 ID:???0
なんでID出る人と出ない人がいるの?
135花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:21:12 ID:???O
>>134
ヒント
つ[メール欄]
136花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:27:09 ID:???0
サプライズ結婚式でスマートに振舞うなんて、もはや千秋じゃないもんなw
みっともなく騒いで足掻いて白目になって欲しいね!
137花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:50:25 ID:???O
ワタシの千秋サマが〜!!
138花と名無しさん:2009/01/12(月) 09:57:45 ID:???0
真澄ちゃん!しっかり!
139花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:02:20 ID:???0
のだめ!ブーケは私に投げなさいよ!
140花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:18:11 ID:???O
ブーケをキャッチするのはミルヒー
141花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:21:14 ID:???0
征子ママがキャッチ
142花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:35:35 ID:???0
ここで千秋白目
143花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:37:39 ID:???0
隠れてコンチェルト見に来た雅之がブーケをキャッチ
144花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:46:09 ID:???O
その前に雅之とは一緒にお酒でも呑んで和解しててほしいね。
145花と名無しさん:2009/01/12(月) 10:50:18 ID:???0
ニナの「会えば案外あっさり仲直りできる」(こんなセリフだっけ?)は前フリで
実際顔を合わせたらあっさり和解できる気がしてならない。
146花と名無しさん:2009/01/12(月) 11:00:04 ID:???O
ブーケをキャッチしてしまった雅之、面倒くさそうに舞台に上がり、
キーッとなってる真澄ちゃんにブーケを渡して、ピアノでお祝いの曲を弾くサプライズ。
147花と名無しさん:2009/01/12(月) 11:02:10 ID:???0
「親父、ふざけやがって…!」とつぶやきつつも嬉し涙をにじませる千秋
「真一くん?泣いてマスよ?」とニヤニヤするのだめ
148花と名無しさん:2009/01/12(月) 11:16:23 ID:???O
野田家も来てるよね。
辰男ガンガレ!
149花と名無しさん:2009/01/12(月) 11:17:23 ID:???0
>>135
なるほど、どうも。
自演ウザイからこの板も全員ID出せばいいのに、と思う。
150花と名無しさん:2009/01/12(月) 12:26:42 ID:???0
でも、あっさり雅之と仲直りしたら、自分は嫌だな。
だったら、今までの話はなんだったのかと思うよ。
151花と名無しさん:2009/01/12(月) 12:33:56 ID:???0
>>144
私もなんだかんだ、あの親子は和解してほしい。あからさまな仲直りでなくてもいいから。
でないと、もやもやしてたまらん、眠れん。
ちなみに、よくする妄想はこんなのだ。

真一が隠し持ってて、いまだにたまに眺めてそうな、幼い頃の船上?で撮った父との2ショット。
あれは征子さんがそこで何枚か撮った一枚で、雅之のもとにもそのときの写真があり、
雅之も、人知れずそれを大事にとってある。浮気も誤解。なんかのきっかけでそれがわかって、
父へのわだかまり解消、とかそういうダイレクトでないやつ。。
152花と名無しさん:2009/01/12(月) 12:59:04 ID:???0
千秋がいつどのようにのだめを放流するかが今後の見どころ
153花と名無しさん:2009/01/12(月) 13:07:56 ID:???O
自分が想像してる千秋父子の和解方法。
のだめに言われた通り、雅之のコンサートを聴きに行く千秋。音楽で全て帳消しw
楽屋を訪問して、二人で飲みに行く。
最初は気まずく黙々と飲む二人。だんだん酒が回ってきて、根暗な罵り合い。
別れ際に千秋から「いつか一緒に共演しよう」と誘う。
「俺のギャラは高いんだよ、バーカ!」と返す雅之。
うん、ほのぼのだw
154花と名無しさん:2009/01/12(月) 13:15:56 ID:???0
だまってイタリアにいっちゃえばいいだけじゃん
のだめイタリアに知り合いいないし
155花と名無しさん:2009/01/12(月) 13:28:57 ID:???0
なんか、漫画だってわかってない自演の人が一人いるね。
千秋はのだめなしでは、出番なくなるだけなのに。
156花と名無しさん:2009/01/12(月) 13:39:54 ID:???0
かなり前に、ネタバレスレで一部に受けていた真一&雅之の4コマ案
1コマ目 不愉快そうに並んで煙草を吸う二人
2コマ目 1コマ目に同じ
3コマ目 1コマ目に同じ
4コマ目 1コマ目に同じ
(オチ→煙草を吸う仕草がそっくり)
157花と名無しさん:2009/01/12(月) 14:43:53 ID:???0
男は女の腰のくびれをみて結婚相手を決めるんだって
昨日NHKでやってた
くびれのないのだめ終わってるジャンw
158花と名無しさん:2009/01/12(月) 14:58:21 ID:???O
また始まったw
159花と名無しさん:2009/01/12(月) 15:01:35 ID:???0
結婚なんてどうでもいい。
結婚で変に落ち着くより一生恋人同士で緊張感ある方があの二人には合ってるよ。

それにのだめはくびれある。カレンダー絵でも結構腰細いし。
なきゃ作ればいいだけの話。
160花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:02:40 ID:???0
>>156
ムッシュに会いに三善のアパルトマンに来た時の雅之は、真一と佇まいが一緒だったもんねw
161花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:16:15 ID:???0
結婚なんてどうでもいい、ってことばにブスの結婚にかける執念を感じる
怖い怖いw
162花と名無しさん:2009/01/12(月) 16:21:27 ID:???0
>>161
自分の顔みたことあるか?

それと文章よく読め



163花と名無しさん:2009/01/12(月) 17:02:33 ID:???0
この中でどんぐり目のキャラってのだめだけ?みんな目が細いよね?白人も。
164花と名無しさん:2009/01/12(月) 17:17:31 ID:???0
リュカの目は丸かったよーな?
165花と名無しさん:2009/01/12(月) 17:27:45 ID:???0
千秋とのだめの婚礼衣装はもちろんヨーコ手作り
のだめはエンパイアラインのドレスがいいな
166花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:32:10 ID:???0
コンクールに出ます!とのだめが言った時のオクレール先生の
「そんなことより、はい」
「どうしてコンクールの話なんてできるかな」
は嫌味っぽいよな。神経質なおばちゃんみたい。
のだめに絶望させるためだろうが…。
167花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:50:04 ID:???0
のだめが悪いんだから仕方ない
168花と名無しさん:2009/01/12(月) 18:52:25 ID:???0
浮ついた生徒に対する教師の言葉としてはごく当たり前
169花と名無しさん:2009/01/12(月) 19:01:26 ID:???O
>>166
授業料貰うだけの日本の音大じゃあるまいし、それぐらいキツくて普通。
それにのだめはお世辞にも授業態度が良いとは言えないし。
彼氏の話してはしゃいでたのには若干引いた。
170花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:11:42 ID:???0
彼氏の話っていっても千秋は指揮者で同じ音楽業界だし、いいんじゃない?
171花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:48:21 ID:???0
ブスは次がないかもしれないから必死になるのがうざい
172花と名無しさん:2009/01/12(月) 20:54:35 ID:???0
のだめがブスだって?
173花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:01:45 ID:???0
ブスはすぐ必死になるw
174花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:03:02 ID:???0
日常でブスって単語を書いたり発したりすることってない(久々に書いた)
ブ○の人って日常的に毎日書いていらっしゃるの?
175花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:08:28 ID:???0
ブスって有名な落語知らないの?w
昔から日常的に使われていたことば
176花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:12:14 ID:???0
落語知らない。のだめと関係あるの?
177花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:14:04 ID:???0
バカって有名な落語もあるんだけど知ってる?
178花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:14:41 ID:???0
だから のだめ って漫画と どういう関係が?
179花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:17:43 ID:???0
ブスはすぐ必死になるw
180花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:21:45 ID:???0
ブスって日常的に使わないよね。
ここで久々に見たな。
とある研修会で発表されてたことだけど、
美人より不美人の方が男から愛されるとあった。
理由は長くなるからかかない。
ちなみにのだめとは関係ない。
のだめ可愛いし。見た目も性格も。
181花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:19 ID:???0
男って整った美人より、ちょっと隙のある普通の子のほうが好きだよね。
のだめはそっちのタイプだと思う。
182花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:24:39 ID:???0
くびれのない女は結婚相手に選ばれないんだって
アメリカの心理学者の研究成果
183花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:27:01 ID:???0
所長の旦那さんの好きな言葉が「くびれ」でわろた
所長はくびれてるんだな
184花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:27:36 ID:???0
結婚相手を選ぶ時、男が見るのは顔でもなく胸でもなく腰のくびれなんだって
アメリカの心理学者の研究成果
185花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:30:21 ID:???0
たしかにくびれは欲しいな。
くびれがいかにいいものか語ってる男のブログ見たことある。
女から見てもスタイルいい女はカッコイイ。
のだめと関係ないけど
186花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:32:23 ID:???0
アメリカ人は結婚する時母親を見ろっていわれるらしい。
ロシア人もだよね
187花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:37:40 ID:???O
まあそれより本人の性格のよさが一番だと思うな
男も女もね
188花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:48:41 ID:???0
結婚相手を選ぶ時、男が見るのは顔でもなく胸でもなく腰のくびれなんだって
アメリカの心理学者の研究成果
全世界57地域で行った調査の結果
189花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:48:45 ID:???0
くびれていて性格が良くてお金のある所長最高なのね
190花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:57:54 ID:???O
そうすると千秋はその統計調査に当てはまらなかったんだね。
最初はくびれ彩子と付き合ってプロポーズまがいのことまでしたが
くびれなしの天才のだめと出会って即ふったもんね。音楽馬鹿だからなー
191花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:22:53 ID:???0
前から思ってたけど、くびれって一生同じじゃないよね。
今ののだめ、明らかにくびれあるし。
あと、元々、千秋がお前くびれないって言ってるのって、ダンスの照れ隠し
に見えるけど。
192花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:25:16 ID:???0
胸があるし、お尻もぽっこりしてるから
くびれあるっちゃーあるよね。
193花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:26:17 ID:???0
くびれが一生同じなんだったら、むしろ嬉しいんだけどw
悲しいかな、キープするのが大変になっていく。
194花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:32:06 ID:???0
千秋はのだめのくびれよりおっぱいが好きと見た。
だって、明らかにブラのサイズに反応してたし、
Dカップって頬染めて幸せそうだった。
形とか色とか良さそうだしね。
おっぱいで充分満たされてるよ
195花と名無しさん:2009/01/12(月) 22:45:08 ID:???0
千秋ものだめも、中年太り
196花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:36:39 ID:???0
欧米人には洋ナシ体型デブって結構多いけど、日本だと
逆が多い(意外にアシ細いのに上半身ゴツイ)
不思議。
197花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:39:08 ID:???0
千秋、ネグリジェの胸も嬉しそうだったね。
198花と名無しさん:2009/01/12(月) 23:59:39 ID:???0
結局千秋は下着の柄なんかどうでも良かったんだね。
199花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:04:06 ID:???0
千秋、征子ママのネグリジェに反応ってことは、雅之とツボがかぶってるってことか…?
200花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:13:40 ID:???0
千秋と雅之は一卵性親子だもの。
201花と名無しさん:2009/01/13(火) 00:46:06 ID:???0
書き込み少ないと思ったら祝日だったんね。
202花と名無しさん:2009/01/13(火) 06:57:23 ID:???0
男が女のくびれを見るのは無意識的なんだって
千秋がのだめプロポーズを拒否したのも男としての本能的な対応だったのだろう
203花と名無しさん:2009/01/13(火) 09:08:13 ID:???0
やたらとくびれにこだわってる人が約1名いるね
204花と名無しさん:2009/01/13(火) 09:18:17 ID:???O
>>203
いつもの人です。
可哀想な童貞ニートなので無視して下さい。
205花と名無しさん:2009/01/13(火) 09:23:30 ID:???0
>>203
ブ○の人だよね。<やたらくびれにこだわってる人
正月の騒ぎの時にヒステリックに粘着ブ○粘着ブ○叫んでた人も
同じ人なんじゃないかと今更ながら思ってる。
度が過ぎた叩きは良くない、とかごく普通のこと言ってる人たちの
中に、約一名明らかに変な人がいたよ。
206花と名無しさん:2009/01/13(火) 15:07:39 ID:???0
いつもの人いつから少女漫画板にいるの?
207花と名無しさん:2009/01/13(火) 15:16:29 ID:???0
おっと206に付け足し
いつもの人に聞いたんじゃなく知ってる人いるかな〜と言う事ね。
208花と名無しさん:2009/01/13(火) 15:38:28 ID:???0
>>206
自分もそれ気になるかもw
新規読者なので、このスレ覗き始めた頃にはもういたんだよね。<例の人
それでも彩子好き・下ネタ好きで、くびれに異様にこだわるってことはう
んざりする程理解出来たけど。
209花と名無しさん:2009/01/13(火) 15:47:22 ID:???0
陽介と彩子好きと下ネタ好きって別の人なの?
最近くびれが加わってw

いつも何らかの厨がいて飽きないな
210花と名無しさん:2009/01/13(火) 15:50:28 ID:???O
>>206
10月くらい?に来たんじゃなかったかな。
最初に来た時は、ずっとageてて、その後はしばらく彩子彩子くびれくびれいってた。
ポニョポニョいってた時もあるし、女優女優と繰り返したり、
この頃から丸わかりの自演で自分と会話したり、とにかく可哀想な人です。
211花と名無しさん:2009/01/13(火) 15:55:02 ID:???0
読者がたくさんつく=変な読者もたくさんつく、ってことなんですねわかります
212花と名無しさん:2009/01/13(火) 16:44:29 ID:???0
千秋と清良をやたらくっつけようとする人もいるが別人なんだろうか。
あと、彩子好きな人って千秋攻撃する人も許せない感じだったよね。
男なのか?それにしては
彩子をふった千秋よりも相手ののだめの方が憎いという心理…不思議。
213花と名無しさん:2009/01/13(火) 17:17:09 ID:???0
>>209
あんまりにもそっくりだけど陽介と彩子(下ネタ)好きは一応違う人なんじゃね?
いつもの人、何かって言うと大多数の男は〜とか男は〜とか言い出して、気に入ら
ないレスがあるとレズって言い出したりするんだけど、以前そんな感じで女呼ばわ
りした人が実は男で、そこ突っ込まれて例によってわけわからん下ネタで切り返し
てたの見たぞw下ネタしか言えないのかよとおもた。
214花と名無しさん:2009/01/13(火) 18:13:32 ID:???0
男でこのスレに常駐って多いの?
215花と名無しさん:2009/01/13(火) 18:31:45 ID:???O
>>212
千秋と清良をくっつけたがるのは別人だと思う。
千秋批判が許せないらしいのは、ルックス良くて才能溢れる千秋に自分を重ねて
幼稚な万能感に浸ってるからじゃない?
のだめが許せないのは童貞のコンプレックスの裏返しの病的な潔癖さから。
こいつの年齢は40才前後。本当に可哀想な人。
216花と名無しさん:2009/01/13(火) 19:36:24 ID:???0
男が女のくびれを見るのは自分の子どもを産める体かどうか無意識的に判断してるからなんだって
千秋がのだめプロポーズを拒否したのも男としての本能的な対応だったのだろう
217花と名無しさん:2009/01/13(火) 19:43:01 ID:???0
くびれのない女がベットで横になってるとあざらしに見えるw
218花と名無しさん:2009/01/13(火) 19:54:46 ID:???0
なんでブスってブスって言葉に過剰反応するのかな?
219花と名無しさん:2009/01/13(火) 19:55:46 ID:???0
なんで?
220花と名無しさん:2009/01/13(火) 19:58:25 ID:???0
ブスだから
221花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:10:46 ID:???0
くびれのある女がベットで横になってると器量のイイ猫に見える
222花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:15:43 ID:???0
くびれとブスと彩子をNGワードにすると…
ほとんどのレスがあぼんします
223花と名無しさん:2009/01/13(火) 20:41:49 ID:???0
>>214
オレは常駐はしてないけど、たまに来ては
「ムッシュになりたい・・・」
とつぶやいて去っていく。
224花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:00:17 ID:???O
昨日のレスで「ブスという落語があって…」と語ってた奴。
それ落語じゃなくて狂言だろ。
国語の教科書に載ってたよ。
225花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:07:27 ID:???0
>>218
傷つくから
226花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:29:14 ID:???0
>>224
遅い
ここぼけてもだーれもつっこんでくれないからさー
227花と名無しさん:2009/01/13(火) 22:54:39 ID:???0
で、また一晩中くびれがどうのとくだらないことぶつぶつ呟き続けるんだな。
ほんと暇なんだな、哀れな彩子信者って。
228花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:16:44 ID:???0
>>218
どんなブスでもブスはブスなりに自分は可愛いと心のどこかで思っている
思っているというより根拠なく信じている
ブスはひとからブスと言われてもなお自分は可愛いと信じている
ブスは自分を客観視できない底の浅い生き物なのだ

だからブスは表面上私には関係ないわという表情をしつつもブスという言葉に防御的に対抗しようとする
ブスって言葉に過剰反応するのはそのためだ
229花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:27:31 ID:???0
ここ「のだめカンタービレ」と二ノ宮先生の作品を語るとこでしょ
230花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:32:25 ID:???0
ブスとくびれについて語りたい人は別スレ行ってよ
マジでNGワード入れるよ
231花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:41:01 ID:???O
>>218
人間は気にしていること、本当のことを言われると怒るから。
232花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:43:00 ID:???0
自他ともに美人と認める私はブス話はどうでもいいが、スレ違いなのが気になるわあ
233花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:59:12 ID:???0
田中メカスレと同じ様にしたい可哀想な童貞ニートが1人
ブ○×2騒いでるだけじゃないか?
あそこはデブ○だったけどね
234花と名無しさん:2009/01/14(水) 02:18:36 ID:???0
>>223
>ムッシュ
アート系の独身中年海外在住者の生活は悲惨ですよ。
不安定で保障もこれといったスキルもなく…。
思いあたる人が何人か…。
235花と名無しさん:2009/01/14(水) 02:33:02 ID:???0
どうでもいいけど重要なのはくびれじゃなく
お尻・骨盤の大きさだろと突っ込んでみるw
最近お尻なさ過ぎて危険な子多い
236花と名無しさん:2009/01/14(水) 06:01:09 ID:???0
二段腹、三段腹のくびれでもおk?
237花と名無しさん:2009/01/14(水) 07:13:09 ID:???0
>>236
くびれには違いないw
238花と名無しさん:2009/01/14(水) 07:43:23 ID:???0
ここはくびれのないひとのスレですか?
239花と名無しさん:2009/01/14(水) 07:47:44 ID:???0
>>229,230,232,233
どんなブスでもブスはブスなりに自分は可愛いと心のどこかで思っている
思っているというより根拠なく信じている
ブスはひとからブスと言われてもなお自分は可愛いと信じている
ブスは自分を客観視できない底の浅い生き物なのだ

だからブスは表面上私には関係ないわという表情をしつつもブスという言葉に防御的に対抗しようとする
ブスって言葉に過剰反応するのはそのためだ
240花と名無しさん:2009/01/14(水) 07:49:12 ID:???0
私はくびれてますし、美人で可愛くて素敵な彼がいますが、このスレ向きではないですか?
241花と名無しさん:2009/01/14(水) 07:53:45 ID:???0
>>239
本当に40才前後の童貞なの?
242花と名無しさん:2009/01/14(水) 09:28:52 ID:grENCKTu0
>>239は現在就寝中と推測
243花と名無しさん:2009/01/14(水) 10:35:14 ID:???O
ここでブスについて熱く語っても、板違いスレ違いだから
>>239の意見は他の板にある該当スレに貼って来てあげたよ
のだめカンタービレの事は忘れて、そっちでブス談義しておいでよw
ブスについてのみ語るスレって結構あるんだと知ってびっくりした
244花と名無しさん:2009/01/14(水) 10:35:57 ID:???0
誘導したほうがいいんじゃない?
245花と名無しさん:2009/01/14(水) 11:52:56 ID:???0
フォークdeライス議論以来のくだらなさ
246花と名無しさん:2009/01/14(水) 12:40:05 ID:HbkbHbIe0
じゃ、>>239 40才前後の童貞晒しage
二度と来ないでね。
ここのだめカンタービレスレだから。バイバイ。
247花と名無しさん:2009/01/14(水) 13:32:15 ID:???0
>>245
この古株さんめw
248花と名無しさん:2009/01/14(水) 13:47:58 ID:???0
流れ読まずに投下するんだけど
復帰はまだ未定ですかね?そろそろ仕事始める様な事
ブログに書いてあったけど

チラ裏
>>2の公式
ttp://www.din.or.jp/~nino/main.html
だと、もう繋がらないので
次スレは
ttp://www.din.or.jp/~nino/
にするといいっす
249花と名無しさん:2009/01/14(水) 15:21:45 ID:???O
休載になったばかりの頃は、このタイミングで休載なんて耐えられない!と思ったけど
今は再開したら自分の身が持たない予感がしてる。
あちこちのブログ巡りと、2ちゃんで睡眠時間なくなるなw
250花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:17:53 ID:???0
>>240,->>247
なんか余裕をなくしてるようにみえるんだけど
どうしたの?
251花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:38:37 ID:???0
>>249
そうなんだよね〜
とりあえず発売当日は夜中に買いに走るから、たぶんそれから寝られねぇw
252花と名無しさん:2009/01/14(水) 18:59:06 ID:???0
>>250
マジックワードのせいじゃない?
253花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:03:29 ID:???0
>>250
アンカー変だよ…
254花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:03:30 ID:???0
マジックワードって?
255花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:09:59 ID:???O
40歳でドーテーだと魔法使えるようになるんだよね
256花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:21:50 ID:???0
>>254
ある特徴をもった女性に発すると品性を失わせる効果があるみたいw
257花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:29:16 ID:???O
>>254
どうてい
258花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:33:14 ID:???0
>>256
ある特徴って?
259花と名無しさん:2009/01/14(水) 20:59:15 ID:4oPP1UWg0
>>239が火病って>>250を書き込んだの?
マジ「どうてい 」なの?

しかしageてないとすぐ変な人が涌くねw
260花と名無しさん:2009/01/14(水) 21:16:56 ID:???0
豚切るけど、ですます調文体の人って複数いるよね?
261花と名無しさん:2009/01/15(木) 10:41:23 ID:???0
カンタービレ・コンサート’、何気ないアイディアがヒットするとは...(1)
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=110017&servcode=700§code=720

のだめ見て、イケメンで若い学生主体のコンサートを企画した韓国人女2人組。
>若くて実力があり、漫画の主人公と似たイメージを持つ韓国人演奏者を探すのは容易ではなかった。

>著作権の問題が解決せず、撮影したポスターやパンフレットを全部作り直すはめになった。
>『のだめカンタービレ』から‘のだめ’を取り、‘カンタービレ ・コンサート’としたのはこのためだ。
262花と名無しさん:2009/01/15(木) 10:44:22 ID:???0
イケメン…だと…??
263花と名無しさん:2009/01/15(木) 11:28:09 ID:???0
まったく千秋に似ていない件について
264花と名無しさん:2009/01/15(木) 14:29:07 ID:???0
どれが千秋?w
265花と名無しさん:2009/01/15(木) 14:41:56 ID:???0
ホルンの人?
266花と名無しさん:2009/01/15(木) 18:43:18 ID:???0
前ターニャってなんであんなに出番多いんだろと思ってたが
久しぶりに読んだら、天才だらけの中で比較的普通の女の子代表として
頑張ってる姿を作者は描いてるんだなー
と思った。読者が感情移入しやすいのかもね。
267花と名無しさん:2009/01/15(木) 18:53:14 ID:???0
>>258
その特徴をもってる女性がかわいいという女友達も同じ特徴をもっている
268花と名無しさん:2009/01/15(木) 19:52:33 ID:???O
>>266
その役割は中途半端に途中から背負った感じだけどね>普通の女の子代表
最初から作画もうちょっと頑張って、軽く友達の彼氏誘惑してみるとか、
男と女で態度違うとか女っぽい面をあんまり見せなきゃもう少し人気出たと思う。
ターニャは好きなキャラだからこそ、初期の扱いとそこから今に至るまでの
取って付けたような中身と見た目の変身は微妙だったな。
269花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:12:52 ID:???0
ターニャと黒木くん、絶対納得いかないカップルだ…
まだくっついてはいないが…
270花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:53:36 ID:???0
のだめコンサート
だれもそれ目当てにチケット買った人いないんだよね
観客からすれば巨匠の指揮で1曲ボーナスなんてラッキーってくらいの反応だろう
271花と名無しさん:2009/01/15(木) 21:40:23 ID:???0
日本ののだめコンサート行った人いるの?
なんか、気恥ずかしくて行ったことない…
272花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:47:53 ID:VDdHgheu0
.
273花と名無しさん:2009/01/16(金) 07:17:38 ID:???O
上げるなカス
274花と名無しさん:2009/01/16(金) 11:04:44 ID:???0
のだめカンタービレ専用掲示板
http://mobak.jp/bbs/t.htm?id=595
275花と名無しさん:2009/01/16(金) 16:18:51 ID:???O
>>274
×野田恵美

○野田恵

だよね?

いつも「のだめ」しか呼ばれてないから不安になってきた
276花と名無しさん:2009/01/16(金) 17:07:18 ID:???0
なんか徐々に一日の書き込みが少なく…。泣ける。
277花と名無しさん:2009/01/16(金) 18:46:51 ID:???0
話題が出尽くしてしまったから、仕方ないよ。
278花と名無しさん:2009/01/16(金) 18:52:43 ID:???O
過去ログ見たいけど、2chの有料会員になってないから見れない(´;ω;`)
279花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:02:27 ID:???0
千秋の行動見てると、のだめのことそれほど好きじゃないとしか思えない
280花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:19:54 ID:???0
「ピアノでプロを目指す君が好き」なんじゃないの?
千秋なりの愛し方だからしょうがない。のだめもそれでいいと
思ってはいたんだよ。清良にもはっきり言ってたしね。
Ruiに予想以上のコンチェルトを弾かれるまでは。
281花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:24:43 ID:???0
のだめが千秋を忘れるほど音楽に心酔するようになれば、
千秋はおのずとのだめに吸い寄せられていくって話。
282花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:27:40 ID:???O
でも千秋はのだめと二人だけで旅行に〜とか、ちゃんと恋人らしいことを!と努力してるよね。
逆にのだめは…?
アイドルを追い掛けるようなポジションに見えるな。

マルレの誰かの娘が、
「『今の指揮者は完璧主義だから、きっと女(恋人)にもねちっこい』ってうちのパパが言ってたわ」
ってくだりがあったな。

千秋は時に淡泊、時にねちっこいんだよ。
283花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:37:07 ID:???0
>>282
>でも千秋はのだめと二人だけで旅行に〜とか、ちゃんと恋人らしいことを!と努力してるよね。
と思ったらのだめの「逃げ」にやたら厳しく、さらに
のだめ失踪後、己の言動を反省し彼女の身を案じていたのかと
思ったら、やけに飄々とイギリスまで飛んできたので
>>279のように思う人がいるんだと思うよ。
284花と名無しさん:2009/01/16(金) 20:55:08 ID:???0
私には、普通に、千秋はのだめに夢中に見えるけど。
やってる事は的外れだったりしてるけど、のだめの事ばっかり考えてるんだから。
好きでもない人の事ばかり考える人なんていない。


285花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:01:06 ID:???0
のだめの音楽については考えてるけど、のだめ自身への恋愛
感情がほとんど描かれてないから彩子ファンにそこを
しつこくしつこく突かれるんだよな。
あと、付き合ってからの甘い部分が描写されず背後にほぼ隠されたせいか、
21巻でようやく付き合ってたってわかったって人までいるし…
286花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:05:09 ID:???0
確かに、もっとラブラブ部分は必要だったな。
そうすれば、千秋ももっと理解されたかも。
イラストなんかでは、いつもラブラブなのに、漫画にそれがないってのは・・。
287花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:16:27 ID:???0
ラブラブは今ぐらいでいいわ
十分描かれてない部分を想像できるし
想像力のない人には気の毒だけど
音楽が主役なんだし
288花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:23:24 ID:???0
プロポーズスルーやその後の冷たい対応前までは、わりと少ない
恋愛描写でも納得いったんだけど(音楽が主役なのもわかるし)
ちょっとあれで今までの千秋の素っ気なさが全部洒落にならないものに
見えてしまう効果が出たような。

289花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:25:59 ID:???0
ラブラブ部分っていうより、間接的に遠まわしに、それでも
誰にでも分かるよう「いつそうなった」を描いてくれてても
良かったんじゃね?と今あらためて思うね。

そしたら「ろっく・おん」「生き地獄」の回なんかが、また
ちょっと違った印象になってたと思う。
290花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:37:44 ID:???0
>>288
そういうやや危険な人間として描いてたりして。
思い込みが強く時に篭りたがったりするが、基本的に
非常にそっけない。普通の女性なら精神不安に陥るかも。
291花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:52:51 ID:???0
音楽が主役なら、もっとのだめの音楽部分を描いて欲しかったよ。
292花と名無しさん:2009/01/16(金) 21:55:52 ID:???0
正しいバッハあたりでは、パリ編はこんな感じでのだめの音楽理解+表現変化について
描いていくのかなと思ってたけど、その後なくなっちゃったね。モーツァルトももう少し
やって欲しかったなあ。
293花と名無しさん:2009/01/16(金) 22:34:08 ID:???0
音楽が主役っていうけど、誰かを軸にしたスポ根系音楽薀蓄まんがでは全然ないよね。
だから音楽に関する説明が中途半端でゆるい。
音楽を介する群像であって、音楽自体もそうだし、のだめの成長自体もダイレクトに描いたものでもない感じがする。
音楽薀蓄で千秋を語ることはしても、それでのだめを語ることはしにくい感じだし…
(だからのだめの出番になると、妙にあっさり終わってしまう感じがする)
のだめの成功があっさりおわったら、ちょっとがっかりだなあ〜
294花と名無しさん:2009/01/16(金) 23:33:44 ID:???0
>>285
無いものは描けない。
だからお前は脳内補完してるんでしょ?
295花と名無しさん:2009/01/16(金) 23:44:30 ID:???0
作者は二人の関係も変わってきてるから想像してくださいね、と
言ってたから当然脳内保管を読者に求めてるんでしょ。
ただ甘い部分は想像のみで、苦悩やすれ違いやライバルと千秋の親密さはしっかりと
形にして描写するから恋人としてどうよ…という印象がついてしまうのかも。
296花と名無しさん:2009/01/16(金) 23:50:21 ID:???O
いつそうなったか、何度読んでもここだろ、と解るけどなー
そこ以外は好みと希望が入った見方で
固いのはここ。とw
297花と名無しさん:2009/01/16(金) 23:53:15 ID:???O
千秋責める人は、脳内補完出来ず
かかれた事しか読み取れないと。
298花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:01:19 ID:???0
ここをきちんと描けば恋愛部分に納得できる、つまりのだめにとって
おいしい部分という要所要所で
え?これだけ?という感じはちょっとある…
ウイーン旅行とか、合宿とか。全然旅行がフォローに見えなかった。
そして脳内保管していた人も、プロポーズスルーで今までの
想像が間違ってたのか?と思ってしまったんでは。これから先の展開で
また変わるだろうが
299花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:03:25 ID:???0
なにを期待してんだか
300花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:05:51 ID:???0
>>295
二人の関係も変わってきてるから=二人の関係は終わったから
テクストを素直に追えばこう補完するのが自然
だろ?
301花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:08:53 ID:???0
それ、付き合い始めのインタビューだから違うでしょ。
302花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:09:36 ID:???P
もう1年半位漫画読んで無かったんだけど
去年・・・のだめの処女が奪われたと聞いてまた読みたい気持ちが(ry
303花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:15:43 ID:???0
>>301
二人旅の終わり=それぞれの旅立ち
だろ?
304花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:23:39 ID:???O
また別れさせ厨か
305花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:26:38 ID:???O
>のだめの処女が奪われた
いつ!?

何巻あたり?
306花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:37:46 ID:???0
1巻でしょ
正確には、奪われたではなく、のだめが千秋を犯した
307花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:50:35 ID:???0
のだめと千秋別れるんだったら、千秋なんて丸ごといらなかったよ。
映画になる時点で、ピンク色は確定だけどな。
308花と名無しさん:2009/01/17(土) 00:53:04 ID:???0
言えてる。もし、千秋がのだめをそこまで好きでなかったという
展開だったら千秋は最初から丸ごといらない存在。というか
ありえない。1巻からのすべてが気持ち悪くなっちゃうじゃん。
309花と名無しさん:2009/01/17(土) 01:35:28 ID:???O
のだめと千秋が付き合い始めたのはいつ頃だと解釈しますか?

指揮者デビューのキスから清い交際スタート→未だにのだめと千秋はキスだけの付き合いだと思っているんだけど…
のだめが色仕掛けでせまっても、ずれた誘い方で(2巻あたりの峰が手掛けたメイクとか…)、千秋はのだめをパチコーンと叩いて終了=未だ手を出さず
と解釈&妄想中。


みんなはどう解釈&妄想してる?
310花と名無しさん:2009/01/17(土) 01:39:47 ID:FSd+1Y0N0
>>309
きみは21巻を読んでないのかい?
311花と名無しさん:2009/01/17(土) 01:48:18 ID:???O
あげんなよカス
空気嫁
312花と名無しさん:2009/01/17(土) 02:13:01 ID:???O
>>296
それは296の主観であって、実際に「あそこ以外ないよね」派が語り出すと
諸説紛々な訳でw
313花と名無しさん:2009/01/17(土) 02:16:48 ID:???O
あそこって?
ノエル?
それとも犬千秋?
314花と名無しさん:2009/01/17(土) 02:20:56 ID:???0
犬千秋をあげる人がいるとは新鮮だw
315花と名無しさん:2009/01/17(土) 02:36:39 ID:???O
プロポーズスルー?
316花と名無しさん:2009/01/17(土) 04:36:08 ID:???0
ようく見たらやっぱりレッスン67
千秋の顔が態度がもう語ってるというか色気大爆発w
のだめの態度もはっきり変わったのがわざわざP割いて描かれた回〜

>>309
二人は一緒のベッドで寝てるんだよ〜

317花と名無しさん:2009/01/17(土) 07:26:26 ID:???0


187 :マロン名無しさん:2009/01/14(水) 13:20:35 ID:7CC6erK8
>>184
まるっきりのだめ→千秋の構図じゃん
もはや痴女ってくらい攻めまくってるよな


のだめは痴女じゃないデス
318花と名無しさん:2009/01/17(土) 09:29:22 ID:???0
長田作孔雀画とかトンネルで恋人つなぎとかも思い出してあげてください
319花と名無しさん:2009/01/17(土) 10:17:31 ID:???O
>>316
やっぱりレッスン67だよねw
オルセー美術館でダビデ像を見て妄想してたのだめの脳裏には
はっきりくっきり千秋のカラダが描かれてた模様w
320花と名無しさん:2009/01/17(土) 11:08:58 ID:???0
わざわざ長田に「発情期」って言わせてるしねぇw
321花と名無しさん:2009/01/17(土) 11:09:27 ID:???0
わざわざ長田に「発情期」って言わせてるしねぇw
322花と名無しさん:2009/01/17(土) 11:10:03 ID:???0
うわ、ごめんorz
323花と名無しさん:2009/01/17(土) 11:26:20 ID:???O
大事なことだから二回言いました。
324花と名無しさん:2009/01/17(土) 12:52:58 ID:???O
ワロタww
確かに大事なことだよな。(●´艸`)
325花と名無しさん:2009/01/17(土) 13:00:45 ID:???O
>>316
一巻ではのだめが千秋を引きずり込んで一夜を過ごし、酔ってこたつで一緒に一夜を過ごし…
犬千秋でも…
プロポーズスルーではもうすでに…


いやだぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・゜・(ノД`)・゜・
326花と名無しさん:2009/01/17(土) 15:03:42 ID:???0
>>325
お若い方ですか?
327花と名無しさん:2009/01/17(土) 15:15:32 ID:???0
一巻からやってたと思うほうが萌えるぞw
やってたのにあの態度…どこまでツンデレ!
328花と名無しさん:2009/01/17(土) 18:29:51 ID:???O
>>326
一応ぎりぎり学生です




今日レッスン67読み返したけど、あれで深い関係になったって感づくことが出来なかった自分しょぼすぎる…
教えてもらっても、未だにそんな風に見れないし…
少女マンガなんてここ10年読んでないから感が鈍ったのかな

67では「手を出そうか悶々している千秋」としか見れなかったなぁ
だからムッシュは千秋を発情期扱いしたのだと……


不覚…(´;ω;`)
329花と名無しさん:2009/01/17(土) 18:32:19 ID:???0
30過ぎの自分もレッスン67初見の時は「手が出せなくて発情期」と思ってたよ
初はノエルだったと思ってるけど
人によって解釈が違うのが楽しいのでどっちでもいっか
330花と名無しさん:2009/01/17(土) 19:00:02 ID:???0
「発情期」は発散できないから発情期に1うさぎだけど、
鳥の巣に入っている(?)のだめは裸に見えるし、
まだ間に合うの意味は?、とか結局わからない・・・ 
331花と名無しさん:2009/01/17(土) 19:15:51 ID:???O
黒木くんの前でやってしまったハグハグは、新婚さんそのものだったと思うけど、
それでもノエル派が多数っぽいのが興味深い。
332花と名無しさん:2009/01/17(土) 19:20:36 ID:???0
やはり千秋のノエルにかける意気込みと、「まだ間に合う」発言がノエル派を増やしてるのでは。
意気込みはともかくまだ間に合うがなきゃ、自分も変態の森直後だったと思うんだけど。
333花と名無しさん:2009/01/17(土) 19:58:35 ID:???0
千秋の態度見る限る、はじめのころは新鮮だったけど今はもうのだめから
いってこなければ手を出さないって感じだね。
334花と名無しさん:2009/01/17(土) 21:22:03 ID:???0
音楽マンガにしては、妙に男が手を出したがるシーンが
あるなあという感じだが。しかも後半になるにつれて増えてきてる
335花と名無しさん:2009/01/17(土) 21:30:55 ID:???0
俺だけのターニャ。
336花と名無しさん:2009/01/17(土) 21:45:13 ID:???0
>>331
67は初々しい二人って感じだけど、あの充電ハグはしっぽりいった仲だよなw
337花と名無しさん:2009/01/17(土) 21:58:30 ID:???0
ノエルだと思うけど、理由は「今ならまだ間に合う」と、
ネックレスに対応するのだめのプレゼントが描かれなかったのと、
三ヶ月後に大人っぽくピアノを弾くシーンがあったから。
338花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:00:55 ID:???0
ノエルのケンカは、どうみてももう行くとこまで行ってるがゆえの
ケンカだよ〜。 千秋独占欲むき出し、もう既に手出してる彼女が
ちっとも恋人らしいことしない!とキレてるわけで。
もし初だったら、(狙ってたとしたら)
大ケンカの夜は避けるんじゃないかな〜。プチ怪我してるし。

まだ間に合うは、変態の森に踏み込んだ(もうやってる)けど
今ならまだ引き返せる、の意味だと。
「やっぱりやめよう」が
「やっぱり手出すのやめよう」じゃ、ちといや過ぎるというかw
339花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:02:41 ID:???0
>>328
「おかえりなサーイ」「た…ただいま」
あれはお泊まり後のさわやかうれしハズカシのシーンですよw
340花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:04:53 ID:???0
>>319
あのデートで、何気に千秋が「俺の女」な態度になってるのが何とも
いやらしくて微笑ましいw
341花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:18:16 ID:???0
「まだ間に合う」が「手を出していないから間に合う」と思ってる人が結構
いるってことに吃驚した。そりゃあまりに短絡的じゃないか。

私はあの時千秋が「まだ間に合う」っていったのは、単なる強がりで
実際は「もう手遅れ(な程、のだめにはまっている)」と
思ってるんだけどねえ。
342花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:30:39 ID:???0
色々な見方があるとは思うが、私はあの時点でやってたら、
(恐らくのだめにとっては初めて)「やっぱやめよう今なら
まだ間に合う」というセリフはいくら強がりとはいえ「ヤリ捨て?」
と勘違いされると思うのであの時点ではやってないと思ったけどな。
343花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:34:16 ID:???0
>>341
あーわかるわかるw 何を言ってんだか、どっぷりはまって
かなりめろめろなのが自分だけなんじゃないか!?と
焦ってるんだよねw 手出し始めて間もない時期の
意外にドライな彼女、彼氏の先走りみたいな感じで
大好きw のだめは夜は豹変するんじゃないかなと妄想。
344花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:38:02 ID:???0
自分は、チェリーボーイでもない
いい大人な千秋が「ノエルの夜」に演出しまくって
初を狙ってるというのは、ちょっと付き合い始めの
高校生みたいな感じで引くかなー。
「なかなか手出せない千秋」萌えの人意外にいるんだね。
指揮デビューの控え室気絶のだめに「どんな激しいキッスを!?」と
悶えてた自分。
345花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:41:34 ID:???0
>>342
いやいや、千秋が「捨てられる」「好かれてない!?」と焦ってるんだよ。
捨てられた子犬みたいに自信喪失気味になってる。
346花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:46:12 ID:???0
千秋とのだめはその年頃にしては数こなしてなさそうだが、千秋はすでに
飽きているように見える。
男が飽き始めるころ女に盛りがつくというのは、処女の場合しかたないかも。
347花と名無しさん:2009/01/17(土) 22:57:17 ID:???O
>>336
充電ハグの時は、まだやってないんじゃね?
こんな変態女と付き合うっていうのを、自分自身に許可したってレベルと妄想。
ちなみに黒木君に見つかった時、自分に相応しくない変態・変態と付き合ったら俺まで変態と勘違いされる!っていう自分のプライドでのだめから素早く離れたんだよ。きっと。
348花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:03:11 ID:???0
>>347
「俺今日出るって行ったのに…かわいくねー」って、
こんな変態女って言うレベルじゃないよw
可愛い姿をもう何度も見てるからこそのあの台詞。
早く帰ってきて可愛く見送って欲しかったなんてベタな千秋よ。
黒木君いなかったらディープ位してた。
のだめは黒木君いても平気なプチ変態w(見られてて燃える!?)
349花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:09:45 ID:???O
充電ハグの時はBまでで、ノエルでCまでやっちゃったんじゃない?
350花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:11:55 ID:???O
充電ハグはBまでで、ノエルでCまでいったんじゃない?
351花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:20:57 ID:???0
でも12巻までほっとんど恋愛的なことなくていきなりキスして最後まで
いくのも変則的だよね。少女漫画としては。
352花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:28:42 ID:???0
千秋にBで止めておくような制御装置は備わってないとオモ
353花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:30:11 ID:???0
初めのころ
千秋:お前のまんこの中熱すぎておれのちんぽが溶けそうだ
354花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:39:38 ID:???O
相手は変態で、どう誘おうかで悶々としてたんだよ>千秋

で、「先輩ラブです〜」といいながら千秋に抱き着くのだめになかなか手を出せずにいたんだよ。
幼稚なロリッ子属性ののだめだから、そういう良い雰囲気になれない&千秋とのだめの「ヤる」っていう意識の温度差が違いすぎて、なかなか誘いにくかったんだよ。


リュカがノエルの食事に誘った時、のだめのもじもじしながら断る姿に、気合いと意気込みを感じたな
355花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:42:32 ID:???0
BだのCだの中高校生じゃあるまいしww。パリの恋愛部分は、のだめの突然プロポーズ
含めて割りとリアリティあるんだよな。音楽部分がファンタジーだから
バランスとってるのかね?
356花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:47:21 ID:???0
B?C??
357花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:49:43 ID:???0
現在
千秋:お前とやると疲れるからさっさとすませようぜ
  (べつにやらなくてもいいくらいなんだけど)
358花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:50:50 ID:???0
やっぱりね。絶対そう来ると思った。
359花と名無しさん:2009/01/17(土) 23:55:34 ID:???0
千秋がのだめの体に飽きた厨と
処女ささげたんだから一生大事にしてよね厨はいつもいるよね
360花と名無しさん:2009/01/18(日) 00:26:51 ID:???0
ノエル〜3月で急にのだめは大人っぽく(?)なったけど、
デビューコンサート〜ノエルまでってのだめの雰囲気があまり変わっていない
ように見えるのも、迷う原因なんだよね。
361花と名無しさん:2009/01/18(日) 00:31:27 ID:???O
>>359
>千秋がのだめの体に飽きた
これは>>357が言ったな。

>処女あげたから一生
こんなの出て来てないじゃん。おまえROMれよ。
362花と名無しさん:2009/01/18(日) 00:36:07 ID:???0
出てきてるよ。このスレ何年見てると思ってん?3年だお。
363花と名無しさん:2009/01/18(日) 01:52:49 ID:???O
いつになったら千秋は「恵」と呼ぶんだろう…
364花と名無しさん:2009/01/18(日) 02:09:20 ID:???0
なんかデビュー後派が勢いづいてるなw
365花と名無しさん:2009/01/18(日) 02:51:24 ID:???O
ノエル派の私が通ります〜
366花と名無しさん:2009/01/18(日) 03:54:15 ID:???0
休載になってからそろそろ5か月か
いつごろから再開するのかな
367花と名無しさん:2009/01/18(日) 03:57:51 ID:???0
休載になってからはそうだけど、出産してまだ3ヶ月経ってないからなー。
まだまだ落ち着かない時期だよね。
出産したばかりのバレリーナが、出産後2ヶ月で舞台復帰(舞台のころがジャスト2ヶ月)
なんてのを見たけど、そこまで早いと大丈夫か?!と思ってしまう。
バレエと漫画じゃ全然違うけど、半年くらいは休んでくれないと見ているほうが心配…。
368花と名無しさん:2009/01/18(日) 04:08:08 ID:???0
デビュー後から明確に半同棲・お泊まり描写がある
(しかもアパルトマン連中周知w)
>>360
デビューコンサート以降こそがはっきり二人の接し方
も距離感も変わったように見えるけどね! 
しんいちくん呼びと言いw

「ちゃんと付き合おう」「ハイ」とゆーやりとりがあって
清いお付き合いが始まるよーな正統派でなく、
今まで付き合ってるも同然だったのに千秋が目覚めてなかっただけで、
いきなり怒涛の覚醒が来たのでなにも1からうれしハズカシ
お付き合い始めなくてもwむしろ遅すぎた既成事実って感じ。

>>354
ごめん。のだめは可愛いけどロリじゃないし(むしろエロさ爆発)
手を出せない千秋ってややきもいかな、やっぱり…

369花と名無しさん:2009/01/18(日) 04:09:15 ID:???0
俺としては1年くらい休載されても別にいい

この作品は人気作だから編集部もかなり長い目で見てくれそうだけど、
人気ない作品の作者が同じ事態になったらどうなるのだろう
370花と名無しさん:2009/01/18(日) 04:16:15 ID:???0
>>362
いるよね、手を出したら一生責任取れ派wやり逃げとか…
お互い大人で合意なんだから二人の責任なのにー
結婚するまで絶対許さないことすればいいのにねw
371花と名無しさん:2009/01/18(日) 04:19:39 ID:???0
ほんとにね…結果1年くらい休載になったりして
きりよく2010年から再開

でも、所長月2回くらい日記更新してくれてるし…気持ちとしてはもうすぐ再開って思ってると思う

人気のない作品の作者が出産、休載となったらそのままフェードアウトなんじゃない?
372花と名無しさん:2009/01/18(日) 05:18:12 ID:???0
産後の職場復帰3ヶ月がデフォの国(亜米利加)に住んでる者ですが
もうそろそろかな〜と思っている>連載再開

育児休暇1年はないんじゃないかな。
その頃には子供も動き回るしもっと遊んだり構ったりする必要が
出てくるしで、余計に仕事に集中できなくなるよ…。
乳児のうちに連載終えるのが一番理想的だと思うんですがね。
373花と名無しさん:2009/01/18(日) 05:36:40 ID:???0
自分も、子供が動き回る前のほうが仕事しやすいと思う。
今は今で、おっぱいにおむつにと忙しいのはわかるけど。
メンタル面が一番心配だよね。前に日記にちょっと産後鬱っぽいこと書いてたし、
いきなり突拍子もない方向に完結させたり、出産前の構想と違うラストにしたくなったり
したら…怖いな。
374花と名無しさん:2009/01/18(日) 06:01:30 ID:???0
>しんいちくん呼びと言いw
L67のしんいちくん呼びは、ベッドの中での呼び方が思わずでちゃった感じで
お互い照れててエロイよね。大川のしんいちくんのバカは伏線ってことでw
375花と名無しさん:2009/01/18(日) 06:13:30 ID:???0
ほんとにね…いつ寝てるのか心配…
外出も無理そうだしねぇ…
376花と名無しさん:2009/01/18(日) 06:30:10 ID:???0
?????
のだめと千秋が?
377花と名無しさん:2009/01/18(日) 06:51:25 ID:???0
あそこで連載ストップ予定じゃなかったはずだから
一旦、当初の予定のところまで連載してから休載してほしいなぁ。
たしかあと1、2回掲載したら産休するはずじゃなかったっけ?
378花と名無しさん:2009/01/18(日) 09:32:35 ID:TeVsn4mU0
>376
ちがうよーーww
379花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:02:03 ID:???O
ノエル派って美しいなー。
千秋がこう言ったから…とか、千秋はすぐに手を出す男じゃない的な
千秋に対する夢と理想が溢れてる。
デビューコンサートの夜に理性が決壊した千秋しか思い浮かばない私には眩しすぎるw
380花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:10:01 ID:???0
前は城派とノエル派の2大勢力だったのにw
381花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:17:23 ID:???0
そういやアニメ板じゃぁパリデビュー後にヤッた認定されてたな。
あそこは男が多いからか?
382花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:51:34 ID:???O
>>381
普通は両思いになったら次の段階に行くよ。
変態の森で健全に過ごしちゃイケマセン!
383花と名無しさん:2009/01/18(日) 10:58:31 ID:???0
>>380
ワロスw
384花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:02:40 ID:???0
> 「俺今日出るって行ったのに…かわいくねー」
心の声:しばらく会えないから最後に一発と思ってたのに
385花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:12:24 ID:???0
まぁいいや、電話すればwって…
電話で恨み言言うつもりだったのかもねw千秋w
386花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:14:41 ID:???0
>>384
1発どころのつもりじゃなかったかもねw
387花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:15:40 ID:???0
>>379
あの日、楽屋でのだめに何したんだと思う?
388花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:15:56 ID:???O
ノエルだと思うが千秋を理想化してんではなく作者がわざわざ今なら間に合うってセリフ
入れるからとかそうとってほしいんだろうなーと・・・
389花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:23:11 ID:???0
>>388
違うってあの「まだ間に合う」は〜w
ずぶずぶどっぷりはまってるからだよw
付き合いだし間もない清いカポーなら
あんな激しいケンカは出来ないよ。
390花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:32:13 ID:???O
あのスッキリさわやか笑顔で長田にぼんじゅーるしとる千秋が
手出せず悶々に見えるってどんだけドリーマー
あの顔やらしかーw
391花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:38:33 ID:???O
まだモンモン期間なら、あのじゅうでーん!でまだ
D・・・言ってなきゃだな。
392花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:39:10 ID:???0
だから「まだ間に合う」と「体の関係になってないからまだ間に合う」
って解釈するって、どんだけ即物的なんだよww。

のだめと千秋の関係はそんな即物的なもんじゃない…てドリーマーなのは
私等じゃん!
393花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:41:58 ID:???0
所長の過去作品見てると案外即物的な生々しい男キャラ多いけどな。
ま、その辺は巧妙になったよな。丁度いい感じでドリームを見せてくれる。
394花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:42:14 ID:???0
>>387
楽屋で何があったのか謎なんだよ。
「変なものでも食べた」でベロチューだったのかとも思ってたのだけどw
千秋はタイを外しただけ?にしては着衣も頭髪も乱れてるんだよね。
気絶したのだめをそのまま放置してさっさと着替え始めるなんてあるかな?
395花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:43:03 ID:???O
>>389に同意。
首までズッポリ変態の森に浸かりながら、オレ様は今ならまだ足を洗えるんだぞと
強がりを言ってみたんだよ。のだめの気を惹きたくてw
充電ハグも決闘も一線を越えたカポーならではの激しいスキンシップ。
396花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:44:53 ID:???0
>>392
だ〜か〜らネカマスンナ!ww
397392:2009/01/18(日) 11:45:51 ID:???0
ネカマじゃないよー。
398花と名無しさん:2009/01/18(日) 11:50:59 ID:???O
>>390
あのシーンの千秋は充実感あふれる爽やかなやらしい顔だよね。
色気がダダ洩れw
399花と名無しさん:2009/01/18(日) 12:37:30 ID:???0
男キャラが恋愛面においてはわりと即物的で生々しいのはわかる。
気持ちよりまず性欲とか心より顔とかそれまでの絆より世間体や仕事
な感じがあるよな…面白いけど。友情面ではほのぼのしてるね。
逆に女キャラはロマンチックでそんな男でも一途に好きで結婚したいと
思ってるけど、友情となると即物的で生々しくなる…

400花と名無しさん:2009/01/18(日) 12:44:59 ID:???0
長田の絵の具拾うキラキラ千秋と、コンチェルトの翌朝のだめに声かけるコマの千秋
同じ顔だよ。
すごーくスッキリしてる!
もしかして絵の具時点でやってる?って疑いはずっとあったけど
コンチェルト後のあの顔見て、確信したよ。
401花と名無しさん:2009/01/18(日) 12:45:40 ID:???O
楽屋、実は理性の糸切れたうえ演奏で気が高ぶった千秋が
まさかの え、ここで!?な行動にまでおよびかけたんじゃないかと
言う気がしてきたw
今までディープくらいだと思ってたが、気絶には弱いかなぁ!
放置は、身内乱入で慌ててテレ隠しw
402花と名無しさん:2009/01/18(日) 12:49:55 ID:???O
調律師の存在も消し去れる男だしなw
403花と名無しさん:2009/01/18(日) 13:04:35 ID:???0
>>397
あら失礼
404花と名無しさん:2009/01/18(日) 13:24:24 ID:???0
>>キャラが恋愛面においてはわりと即物的で生々しいのはわかる。
>>気持ちよりまず性欲とか心より顔とかそれまでの絆より世間体や仕事
>>な感じがあるよな

いやあ、気持ちより性欲というよりは、世間体や仕事よりなにより
まずのだめへの気持ち(=性欲)になっちゃった千秋の悲喜劇だろうよ。

外面的にどうこうというより内面的に。基本的にのだめに出会うまでの
千秋は世間体重視だったろうけど、のだめに出会ったことでそれまでの
価値観全部ひっくりかえされたわけで。

表面的な行動ばかり見てたらそうは見えないけど、千秋はなによりのだめ至上主義だよ。そりゃあ日本男児(帰国子女だけど)
だからそれを態度に出すことを良しとしないが。

すまぬ。チラ裏をつい語ってしまった。これ以降はブログで展開するよ。
405花と名無しさん:2009/01/18(日) 14:04:07 ID:???0
私は作者が笑いをとるためとかストーリーに緩急をつけるために
恋愛面をごたごたさせているうちに、千秋がいつの間にか「ひでえ奴」に
なっていたのかな・・・と最近思った。キャラの気持ちも大切だけど、
全体で見てどういう効果を出すかを重視してセリフ考えてるように
思えたので。特にプロポーズスルー後の「そりゃないだろう」なんか。
でも読者はキャラを一貫して見るしなあ。
406花と名無しさん:2009/01/18(日) 15:20:36 ID:???O
あえて語らせ過ぎない手法で、
想像の余地残す描き方だから、
言葉尻だけとらえると大変なことにもなるというw
あまのじゃくな作者だよね〜
407花と名無しさん:2009/01/18(日) 15:29:05 ID:???O
〉404
彼女として認めてた程度の過去の付き合い凌駕する
自ら上着脱ぎ捨てて抱き締めてしまうような
異性に会っちゃった、
そりゃ価値観ひっくりかえるね
408花と名無しさん:2009/01/18(日) 15:42:30 ID:???0
まだアンカーちゃんと付けられないんだね
409花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:09:21 ID:???0
>>401
千秋、みんなの視線わざとさえぎってたからな。
まさかの え、ここで!?はありだと思う。
410花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:17:09 ID:f+eKwpbh0
>>407

〉w
411花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:23:12 ID:???0
>>404
ガードが固いタイプなのに、心の扉をスカスカの全開にできる相手にめぐり
あえたんだもんね。
千秋は自分の気持ちに抵抗して、抵抗して、抵抗しきれなくなったんだから、
行動に移しても、別に急とは思わない。
私は、変態の森に入るって、もちろん体の関係ありだと受け止めていました。
千秋が、素直になったら、もうやらない理由がないんだし、早すぎるという
よりは、遅すぎるぐらいで。
つき合い始めたのに、手も出さない男って、気持ち悪いし、千秋がそんな男だ
ったら、色気の面でかなり幻滅。
412花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:35:18 ID:???0
ノエル派には悪いけど、そもそも、「今ならまだ間に合う」って、のだめに危機感もたせるために
言ってるだけで、千秋は本当にわかれるつもりではなかったよね。
ブリザードにしても、コートなしで飛び出すにしても、千秋としては、
自分ののだめへの気持ちの強さに、どうしていいのかわからない状態に見えた。
本当に別れるつもりはさらさらないけど、のだめにもっと真剣に自分と向き合って
欲しくて言った言葉でしょ、あれは。
413花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:40:12 ID:???0
もういいんじゃないの。いつヤった議論は。
デビュー後派の人が2人ぐらいずっと書き込んでるみたいだけど、
正直人それぞれでいいじゃまいか。異論を叩く根拠が分からん。
414花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:43:48 ID:???P
なんと言われようと自分はノエル派。
けど、人それぞれの読み方でいいんじゃねーの、それは。
自分の意見と違うものは一切認めない、って思想の人多いよね、ここ。

ほんとどうでもいい。
415花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:50:31 ID:???0
やたら熱い人が「すぐやらないほうがおかしい。キモい」に固執している
からおかしくなってる気はするね。なんでそんなに必死なのか…。
そうだね、といって欲しいのか。
416花と名無しさん:2009/01/18(日) 16:58:23 ID:???0
自分は面白かったよ。
これが最後のやったらん議論かな…
417花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:01:29 ID:???0
初めて会った夜説と、パリデビュー楽屋説の可能性が0とはいえないところが
なんとも…
418花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:06:46 ID:???0
>自分の意見と違うものは一切認めない、って思想の人多いよね、ここ。

ちょwどっかでよく観たセリフなんだけどw
419花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:26:24 ID:???0
自分、411だけど、今日はじめて見て、かきこんだのに、ずっと同じ2人とか、
やたら熱い人とか、もうこの話題はとか・・・。
毎日見てないんだから、少しぐらい遅れて話題にしてもよくない?
話題ないとかいいながら、話題すぐ変えようとする人が多いね、ここ。
だったら、別のネタふればいいのに。
420花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:39:36 ID:???O
おもしろいよやったらんw
ノエル派はやはりアナリゼなく、希望な感じだな
421花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:41:19 ID:???0
久しぶりに1巻から読み返してて今北

いつやったか問題は定期的に話題になるだろうから、テンプレに

1.出会った日
2.パリ
3.・・・
4.・・・
など色んな説がありますがほどほどに議論しましょう


って書けばいいのでは?
自分は今7巻読んでるんでこの議論には今は参加できない(したくない)
それがちょっと寂しかったのでw
422花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:46:06 ID:???O
ノエルならノエルでそれもありか!?と
思わせられる位の意見が聞きたいかも、
ノエルならよほど楽屋説のが説得力あったなーw
423花と名無しさん:2009/01/18(日) 17:57:20 ID:???O
久々面白かった、結局怒りだしてるノエル派の人の1部が一番
他意見に我慢できないって感じ
どうでもいいならスルーでいーんじゃね
424花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:01:53 ID:???0
どこでも別にいいんだけど、千秋に夢とか希望を抱いているわけではなく、
作者が「ここでやったことにしよう」と考えそれを読者に示したとするとノエルが一番
しっくりくるなーと思ったからノエル派。
確かノエルの表紙って毛布かぶったのだめの膝に千秋が寝てるのじゃなかったっけ。
あとその後から「ムッツリの首位打者」とか言い出したし。
あと「あいつ恋人じゃねーだろ!」とか「今ならまだ間に合う」はやはり
引っかかるセリフ。
デビュー後の甘い雰囲気は付き合い始めで距離を縮めていく段階でよくある
空気だから別にやってなくてもあり。
425花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:08:03 ID:???O
>>368
のだめってエロい?
千秋は、ヤる=一般的な考え
のだめは、ヤる=なんとなく恋人出来たらヤる、遊び的な軽い感覚で考えてる
中学生が恋人と初キスを!とかの感覚でセクロスをとらえてそう。気楽に千秋を誘うし

だから二人の温度差が違うと思ってた

のだめがセクロスを軽く考えて誘うから、千秋がたじたじになるってイメージ

のだめってドライなところもあるから…
426花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:08:17 ID:???O
ほうー、自分は、
恋人じゃねーだろ!が逆説的に
「もう恋人なのに」、って意味合いに取れてノエルより前派。
427花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:09:00 ID:???0
あえてアパルトマンに誰も居ないと明記されている所もお忘れなく。
428花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:12:41 ID:???O
>>425
男からしたら美人タイプよりのだめくらいの
ぱっと見わからない?隠れた魅力のエロさにはまると思うw
根っこではかなり早い段階で気付いてた感じ。
部屋に寄生されて風呂使われて平気なのはやっぱ何かある!
429花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:20:05 ID:???O
>>427
えー たまたまアパルトマンに誰もいなくなるのをずーっと
待ってた!?
普通ノエルには在宅率高いからそれはどうかw
430花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:21:47 ID:???0
14巻あたりではのだめが料理中の千秋に舌出してたり、松田に「胸はふ…普通」と
言ったり、松田のを千秋のと間違えたりあからさまになってきてたから
わかりやすいんだけどね。
14巻最初の千秋が泣くのだめを慰めるシーンでやたらベッドが強調
されてたけど、あれってあの後やったんだろうか。だから黒木くんが
「すっかり元気だね、千秋君」と言ったんだろうか。とか考えだすと
きりがない
でも絶対作者は意図的にそういうセリフ混ぜてるよね。
431花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:31:10 ID:???0
>>429
>>427じゃないけど

>ノエルには在宅率高い
三善のアパルトマンは学生寮みたいなところで、
クリスマス休暇は皆実家へ戻ったんでそ。だから誰もいない。
432花と名無しさん:2009/01/18(日) 18:33:18 ID:???0
どっちでもいいけど携帯からの人、鼻息荒すぎ…
433花と名無しさん:2009/01/18(日) 19:30:24 ID:???O
>>418
北朝鮮?
434花と名無しさん:2009/01/18(日) 19:34:20 ID:???0
スマソ。
講談社ガールズiで「変態の森」すごろく占いを購入したんだが
シークレットイラストGETとかなんとか、以前ここの過去スレで見かけて
楽しみにしてたのにどうすれば見れるのかわからない…教えて欲しいです。
今日はじめてサイコロ12マス出て、GOAL出来たんだけど
それで見れると思ってたんだが違うのか、と。
お願いします。
435花と名無しさん:2009/01/18(日) 19:36:00 ID:???O
>>430
そこは気付かなかった、
まだ気付かないで読み飛ばしてるヒント
色々あるんだな〜。
436花と名無しさん:2009/01/18(日) 21:48:54 ID:???0
引っ越してから、寝る位置が左右逆になったのが細かくて面白いね。
437花と名無しさん:2009/01/18(日) 21:55:36 ID:rKGtBkqK0
窓際とか壁側とか好みの問題か、(アパルトマンは部屋真ん中か)
何か意味あるのかね?
438花と名無しさん:2009/01/18(日) 22:00:05 ID:???0
>>431
>>429じゃないけど、

留学組なんかはアパルトマンでパーティー率なんかも高いだろうし
千秋がみんなの留守を狙ってたり「たまたま留守だ!チャンスだ」
となるのもなんか…

なんか自分は楽屋説に傾き始めてるw


439437:2009/01/18(日) 22:01:16 ID:???0
あげてしまたスマソ
440花と名無しさん:2009/01/18(日) 22:22:36 ID:???O
いつやったか議論…
人それぞれの見方があるから萌え補充できるから好きだなぁ
441花と名無しさん:2009/01/18(日) 22:39:49 ID:???O
>>440
萌え補充も出来るし、新たな発見もあって面白いよね。
そんな自分はデビューコンサートの夜派から楽屋で未遂派にシフトチェンジしつつあるw
442花と名無しさん:2009/01/18(日) 23:41:12 ID:???0
ショパンのピアノ協奏曲って聞いてちょっとがっかりした
ブラームスのピアノ協奏曲第2番とか選んで欲しかった
443花と名無しさん:2009/01/18(日) 23:44:35 ID:???0
>ブラームスのピアノ協奏曲第2番とか選んで欲しかった

それも「いかにも」って感じだな。
444花と名無しさん:2009/01/18(日) 23:46:21 ID:???0
ところで合宿中はどうなのかなぁ?
コタチュー前にも千秋の方から誘ってるっぽい描写があったが
結局ピアノに没頭しているのだめは乗ってはいなかったし。
もし合宿中になかったとしたら
Rui共演後のあの夜までレスだったということになるのか・・・。
全くの他人事ながら気になってしまうヨ。
445花と名無しさん:2009/01/18(日) 23:55:02 ID:???O
合宿って?長野の?
446花と名無しさん:2009/01/18(日) 23:59:54 ID:???0
>>444
合宿中はレスだったと思うよ。
合宿終了の時の千秋の不憫な顔が全てを物語っているw
そしてその後もしばらくレス。
「えっ あ…… じゃあ」の千秋の顔が全てを物語っているw
447花と名無しさん:2009/01/19(月) 00:09:51 ID:???0
合宿って1週間くらい?ならレスでもおかしくはない…よね
非常事態なんだし
寝る時間も惜しんでたみたいだでぃ
448花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:01:58 ID:???0
のだめは普段から天然(わざとじゃない)
日干しプレイも駆使するからなぁw罪な子w

ここんとこのやりとり読んで、

自分はデビュー>ノエル(微妙)?どちらか派だったんだけど、
もし清いお付き合いから始めてあえて手出さずに
機会を待った、みたいなロマンチックノリだとしたら、
千秋はノエルに狙い定めてた=それなら約束や計画はしておくはず
(行き当たりばったりでなく)=
今更誰かがノエル祝ってるかもしれない
アパルトマンは選ばないかなーと。

初めてがアパルトマンの部屋、が固いなら、
保留期間はないなwと

その辺でまた城派がいたのかな?
(そこまで待ったならロマンチックな場所で)

面白いな〜






449花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:05:23 ID:???0
>>438
>留学組なんかはアパルトマンでパーティー率なんかも高いだろうし
普通そうなるところを、ターニャをフランクの家へ、
ムッシューをパーティーへ行かせたりしてるんだと思ったけど。
やったやらん議論とは関係なくね。
450花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:06:04 ID:???0
>>441
ナカーマw 音楽の力は物凄いみたいなw
さくまさーん、とか照れ隠ししてたっけ?

あの三善家に踏み込まれた時の仏頂面が
「邪魔しやがって」に思えてきた…
451花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:08:54 ID:???0
あの楽屋のドア開けた時シャツがはだけて髪がめっちゃ乱れているのがなんとも。
のだめが髪をかきむしったのか??
452花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:12:32 ID:???0
不意に千秋がベロチューしたんで絶頂の挟間に千秋の髪をかきむしったと推測
453花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:14:03 ID:???0
楽屋でハグちゅーかまされ+指揮奮闘直後ホカホカの千秋臭を間近に吸い込んで
昇天なのだめであったかと。
454花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:17:48 ID:???0
>>449
あれは千秋の幼少期のトラウマ強調するためのフリかな?と思った。
(帰ってこなかったんだよな…)のとこ。
長田出したのも、父エピのフリで。

455花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:17:57 ID:???0
そうか・・・てっきり自分は着衣プ(ryだったかと妄想
456花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:21:14 ID:???0
ああああー!たしかににおいフェチのだめには
あれは刺激が強すぎたか!
自分はハグべろチュー後、自ら先に脱ぎ出したのかとwww
んでのだめ卒倒。
457花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:25:17 ID:???0
デビュー夜はのだめ気絶で千秋は酔っ払い、

既にコタツで添い寝済みという
変則的な二人だし案外初めては翌「朝」だったりしてw

そして千秋のお買い物は変な時間に…(昼過ぎとか)
458花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:48:09 ID:???0
あの朝千秋が一人で買い物ってのが珍しいんだよねー
もし、朝のだめが「先輩、朝ごはん!」と押しかけたのなら
一緒に買い物に行きそうなのに。
前夜から一緒にいて、のだめの腰が立たなくなるくらい頑張ったから
罪悪感で一人買い物に行ったとしか…
さらにセリフで赤面「ただいま」だもん、新婚さんだよ
459花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:56:45 ID:???0
さ、最初から腰が立たないってどんだけw
でも変な力入って筋肉痛にはなるかな?
まだ眠ってるのだめをそっとしたまま豪華朝食の買い物に出かけ、
帰宅したらめっちゃかわいく新しいワンピで「おかえりなサーイ!」かな?
うーん今更だけど絵で見たいぜ…。
あんなシーンで新キャラ長田をピックアップする所長w
460花と名無しさん:2009/01/19(月) 02:01:15 ID:???0
千秋のティンポしゃぶりたい
461花と名無しさん:2009/01/19(月) 02:04:51 ID:???0
いつやった、よりも既に…
いつどのようにレベルアプして行ったかが気になりだした
ノエルはやはり仲直りエチーかなーw カップルの試練=仲直りエチーて
すんごい大切だしなー。
462花と名無しさん:2009/01/19(月) 02:27:48 ID:???O
デビュー後すぐも捨てがたいが
トンネル手つなぎがあんなに初々しいのも何故かと思う。
最近の流れを見てたら、最初読んだ時ぼへキスとかノエル後3月になってたのを
ページ飛ばしたかと思って何度も開き直したのを思い出した。
463花と名無しさん:2009/01/19(月) 03:01:18 ID:???0
ぼへキスはびっくりしたし、友達に貸した時友達も読み返してたよw
あそこでいきなりああ来ますか?っと。
誰も予想しない展開…しかも最初からディープww
464花と名無しさん:2009/01/19(月) 03:22:59 ID:???0
トンネル手繋ぎはリトマス試験紙だね。
恋愛力・恋愛経験・洞察力がこのシーンの感想ひとつで
わかってしまうw
465花と名無しさん:2009/01/19(月) 03:44:08 ID:???0
トンネルは、すでに体の関係はある二人だけど
そういえば昼間から外で手をつなぐなんてノーマルなことはしてなかった!
今更…という照れかと思ってたわー
変態のだめは何でも嬉しいだろうし。
でものだめはすぐ慣れた腕組みにしちゃってるんだよね。そのへんなんか余裕感じるw
466花と名無しさん:2009/01/19(月) 04:00:43 ID:???0
>そういえば昼間から外で手をつなぐなんてノーマルなことはしてなかった!
>今更…という照れかと思ってたわー

前方にトンネルがある→暗いから○○できる!→どちらからともなく手を繋ぐ→
普通に会話してるようでなぜか「へぇー」がこだまする間があるw→出てきた
二人が異常に照れてるという流れっすよ。
467花と名無しさん:2009/01/19(月) 04:00:58 ID:???0
何、この流れw
>>464みたいな断言みると、平均年齢低くなってんだなと思う
468花と名無しさん:2009/01/19(月) 04:11:57 ID:???0
トンネル内部の深さに初見で気づけませんでしたw不覚!

あの辺のテレは結構リアルだなと思った。
つい昨夜のこととか思い出しちゃう頃だろうしw





469花と名無しさん:2009/01/19(月) 04:22:29 ID:???0
なんとなく、「すぐ体の関係になったとは思いたくない」っていうのと
プロポーズスルーに怒ってしまうのには、共通の香りを感じる。

王子様願望というか、彼女を大事にすること=エチーを神聖視すること、
みたいな。(手出したら最後まで責任…みたいなの)
違ったらすまぬがー。
否定って訳じゃなくやっぱり作者の生々しいヒントちりばめや、
リアルな大人の男女な部分にこそ
萌えて読んでるので、違和感感じるだけ。

それこそセックスアピールはだいぶ昔からのだめの方から!な漫画だしなw
(ギャグだったけど)



470花と名無しさん:2009/01/19(月) 04:38:06 ID:???0
>>469
流れを追ってるだけで、いつやったかはどうでもいい派なんだけどさ…

多くの読者が「ふむふむ、ここは読み手によって色々解釈が可能なように
描いてるな」と思われる部分を、わざわざ「ここはこうだ!」と断定する
必要はないんでない?
いや、自分が大発見して嬉しい気持ちを素直に書くのはまだいいんだが、

>王子様願望というか、彼女を大事にすること=エチーを神聖視すること、
>みたいな。(手出したら最後まで責任…みたいなの)

こんな風に異論者を妄想で決め付けるのはちょっと異常な気がするよ?
並外れに攻撃的な性格か、恋愛・セックス中二病なのかと思ってしまう。
471花と名無しさん:2009/01/19(月) 05:46:23 ID:TaCENByH0
日本語でおk
472花と名無しさん:2009/01/19(月) 07:48:29 ID:???O
>>463
ぼへキスってディープだったの?
473花と名無しさん:2009/01/19(月) 08:34:48 ID:???O
なぜすぐに手を出す=リアルな大人の関係になるのかがよくわかんないけど・・・
多分違う意見の人はそこまで深く想像してないだけな気がするけどな。
474花と名無しさん:2009/01/19(月) 09:25:32 ID:???O
>「ふむふむ、ここは読み手によって色々解釈が可能なように
>描いてるな」と思われる部分を、

所長は色々解釈してほしいというより、わかる人だけわかればヨシ!と
思っていそうな気がする。
こんなに漫画で振り回されたの初めてだw
475花と名無しさん:2009/01/19(月) 10:15:34 ID:???0
トンネルでは何分くらいキスしてたんだろ?
476花と名無しさん:2009/01/19(月) 10:59:09 ID:???0
橋の上の決闘で、
やらせろよ→ 本気に見えない
して良いと言ってるのに、決断できないのはそっちでしょ→すぐ逃げる
と脳内変換してみると笑える。

>>469
王子様願望というより、ぐずぐずした決断力のなさを感じる。
477花と名無しさん:2009/01/19(月) 13:03:50 ID:???0
[私屋カヲル] だめよめにっき
http://www.orange-mikan.com/index.php?topic=2497.0
478花と名無しさん:2009/01/19(月) 14:40:09 ID:???0
>>475
既にキスだけではない気がしているw
あヘ〜…だよあへ〜。

>>473
>>469のリアルな大人の男女、ていうのは
「すぐ手を出す」にかかるんじゃなくて、
のだめが、告白してお付き合い始まって
可愛すぎて手が出せないとかそういう
かわいらしい少女漫画ではなく、もうちっと大人漫画
の粋に入るって事言ってるんじゃないかと思う。

すぐにって言うけどのだめは9巻くらいの間ムラムラし続け
千秋にいたっては抑えていた反動ってな感じで唐突に
反応(ぼへキス時まだ自覚なし?)始まったし変則的な大人漫画だよね〜w
479花と名無しさん:2009/01/19(月) 14:43:52 ID:???0
>>474
ほんとに振り回されてるよー久々に1巻から読み返してて、
日本編も今読み返すとエッチだなーつくづく。千秋の優しい笑顔がw
作者はわかる人には凄くエッチで、わからない&おこちゃまには
何にもないように見える描き方をわざとしているよな。コマ小さくしたり。

480花と名無しさん:2009/01/19(月) 14:53:05 ID:???0
>>476
それは凄いw
未遂の上でのケンカならそれも暗に含まれるのか!?
そんな意味のケツの穴の小ささイヤンw
481花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:00:16 ID:???0
>>472
不明だが、やや長いのは解る。
まーフレンチではないよね。
482花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:09:57 ID:???0
フレンチキスってのは長いベロチューなわけだが
483花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:12:53 ID:???0
>>478

のだめは既に1巻くらいからムラムラ〜って言ってない?
でも有料エロサイト見ているけど、のだめのムラムラってもっと子供っぽい感じがするんだよね、

千秋も6巻で発情?してるし、そう考えると随分我慢強い人達だわ。
484花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:23:47 ID:???0
>>482
ええ!そうなん!?今までずっと
軽いキッスかと思っていた、知らなかった恥w

485花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:25:41 ID:???0
>>483
うん、1〜9巻の間w
人のうちのベッドに乱入って凄いな…
おこた持ち込みも。本当に狙ってないのか!?
子供っぽさ装ってた確信犯じゃないのか!?と、
大人関係になってからののだめのドライさ見てて思うw
486花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:29:54 ID:???0
>>482
ありがとう、知恵袋したらフレンチキスでたくさんでてきてワロタよ
日本人の勘違いって。
487花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:31:58 ID:???0
千秋、記憶なくすほど飲むし、本気で狙ってやってたらもっと早くに
大人関係?に持ち込めたと思うんだよね〜
狙っているんだけど、勉強してるんだけど、本当の所良く解ってないって感じ?
488花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:34:13 ID:???0
のだめも本当の意味では目覚めてなかったわけか。
それか、手は向こうから出して欲しい派?
服脱がそうとはしてたけど(風呂覗きも)千秋の裸見たいだけみたいなw
489花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:36:12 ID:???0
確信犯ってのはry
490花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:42:11 ID:???0
そういう事を語るには君らには役不足w
491花と名無しさん:2009/01/19(月) 15:49:13 ID:???0
まったく君らはもっと耳障りのいい話でもしてくれないかw
492花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:06:04 ID:???0
ぼへキスは千秋なぜかさわやか顔だったけど
悩ましい顔でも良かったな。
493花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:11:24 ID:???0
>>491
おもしろい話題がないなら出て来ないでくれないかw
494花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:16:59 ID:???0
495花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:35:45 ID:???O
つい最近のだめアニメ見始めて、ハマって単行本全巻(現時点)を今日発注した私には鼻血ぶーな展開を約束されてるようで安心しました。


早く読みたい!
496花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:53:33 ID:???0
>>495
ウラヤマ〜
個人の経験と妄想力でエロさが違ってくるんで、気合い入れて読んでくれw
497花と名無しさん:2009/01/19(月) 16:59:37 ID:???O
最近の深イイ流れは舌触りがいい話だなw
498花と名無しさん:2009/01/19(月) 17:16:57 ID:???O
>>496
だだねぇ〜…
先週からケーブルでやりはじめたせいか本屋曰わく
「今在庫0で全巻そろうかも微妙」って言われてるんだよね
再放送すればこういう客もいるってことで


まだ1巻も読んでないけど関連ブログでどきどきです。

原作はよカモン!!
499花と名無しさん:2009/01/19(月) 17:36:10 ID:???O
あまりあからさまな期待しないでとにかく
行間を深読みしてみてね
噛めば噛むほどなスルメですよw
500花と名無しさん:2009/01/19(月) 20:52:00 ID:???O
Lesson68の表紙ののだめ。
愛の巣で満ち足りた笑顔でエサを待ってるヒナ鳥なんだね。
身に纏ってるのはシーツとマフラーだけ……。
トンネルを確認する為に12巻を読み返して、今回初めて
この絵の意味がわかった。遅すぎるorz
501花と名無しさん:2009/01/19(月) 20:57:47 ID:???0
普段メルヘンチックな表紙を描くほうでもない所長が、いきなり雛鳥?脱皮?だもんねー
これは意味深にしかとれない
502花と名無しさん:2009/01/19(月) 21:15:06 ID:???O
散々読み直してるのに今だに気付かぬヒントが!
奥深いな〜!
503花と名無しさん:2009/01/19(月) 21:29:02 ID:???0
のぞみちゃんかわいいね
504花と名無しさん:2009/01/19(月) 22:31:29 ID:???0
ムッシュ目線→ミミズください
千秋目線→裸シーツ
505花と名無しさん:2009/01/19(月) 22:43:16 ID:???O
裸エプロンプレイは日常茶飯事w
506花と名無しさん:2009/01/19(月) 22:49:34 ID:???0
のだめの食べごろは何歳?
507花と名無しさん:2009/01/19(月) 22:59:32 ID:???0
九歳(くさい)
508花と名無しさん:2009/01/19(月) 23:03:41 ID:???0
九歳か
のぞみちゃんかわいいね
509花と名無しさん:2009/01/20(火) 02:56:38 ID:???0
合宿中千秋は本当に下心なく親身に応援していたんだけど
ふとこたつでムラムラ来ちゃったんだなぁ
こたつで一緒に昼まで寝た昔を思い出したりするんだろうか
510花と名無しさん:2009/01/20(火) 07:32:58 ID:???0
親身に応援していたけど、下心はあったと思うよ。
まさか日干しプレイwをくらうとは千秋も想定外のはず。

日本編ではのだめの片思いだったのに、いつの間にか
千秋の思いがのだめを上回って、のだめが恋愛に対して
ドライになってくのが興味深い。
デビューコンサートで気絶してたのだめと、合宿終了で
千秋の手を嗅いだけど、学校を気にして出かけてしまう
のだめはもう別人だよね。遠くへ来ちゃったなぁ。
511花と名無しさん:2009/01/20(火) 07:57:56 ID:???0
前日の流れで思わず12巻読み返しちゃったw
のだめもやっと巣立つ時がきたんだねぇ…
512花と名無しさん:2009/01/20(火) 09:19:05 ID:???O
のだめの飛翔をずっと楽しみにしてたけど、いざ巣立ちとなると
何だかすごく寂しい気もする。
おバカで変態なのだめが、見られなくなりそうで。
夫婦漫才・良妻日記・・・もうあの頃には戻れないよね。
513花と名無しさん:2009/01/20(火) 09:32:23 ID:???0
飛翔したからっていきなりクールにはならないよw
それはそれ、これはこれで良妻日記に夫婦漫才展開してくれて
千秋に「あいつは変わらない」と安心させてくれるよ。
514花と名無しさん:2009/01/20(火) 11:54:18 ID:???O
21巻のあの展開の後で、何事もなかったように夫婦漫才されたらドン引きしそう。
見てみたいけど。
515花と名無しさん:2009/01/20(火) 15:18:39 ID:???0
最近の流れでまた読み返していて、三善家の
ネグリジェシーン、あれまるで何年も連れ添った仲良し夫婦に見えるw
演奏シーンもかっこいいなー。なんか見るたびに新鮮。

>>395
ノエルのケンカ、さらりと読んでたんだけど、よく考えると
怒ってる理由・すれ違いの理由結構深いんだー。
深い仲のカポーだからなんだね。千秋の怒る理由ってば
どんだけのだめにはまってるんだって微笑ましいww
516花と名無しさん:2009/01/20(火) 15:27:13 ID:???0
>>510
のだめのことめちゃ大事にしてるから
押さえられるんだねぇ。なんかじわんと来た。
しかしおこたでお預け食らったあとのあの情けない顔が
忘れられんww
 コーチを忘れた千秋w
517花と名無しさん:2009/01/20(火) 16:38:57 ID:???0
>>515
まさかツリーが原因だとおもってたとかw
518花と名無しさん:2009/01/20(火) 17:22:54 ID:???O
>>517
電話どっちがかけるかでもめてると単純にみてました…
もしまだ深い仲じゃなかったら、喧嘩も出来ず
フェードアウト自然消滅しかねないスレ違いかぁ!と
目からウロコ      皆深読みだなーw
519花と名無しさん:2009/01/20(火) 17:56:34 ID:???0
所長workingnote更新
520花と名無しさん:2009/01/20(火) 18:10:24 ID:???0
お、遂に連載再開ですか!?
祝・オメ!
521花と名無しさん:2009/01/20(火) 18:15:33 ID:???0
そういうことは書いてないよ…
仕事自体は再開してるけど、手の病気が明かされ、連載再開時期は未定。心配だね。
522花と名無しさん:2009/01/20(火) 18:32:29 ID:???0
非常に微妙な表現だ しかし連載再開準備宣言と受け取っていいんじゃなかろうか
523花と名無しさん:2009/01/20(火) 18:35:38 ID:???0
そう遠くない未来に読めるだろうけど、読者の予想と所長の予想が合致しているのか…
結構バレスレでは来月あたり読めると思ってる人もいるけど
早くて春じゃないかなあ
524花と名無しさん:2009/01/20(火) 18:44:19 ID:???0
下書きまでは休載前にできてたんだから、普通だったら完成まで3日もあればってとこだけどね。
でも今後の事もあるしな…
まぁ自分も連載再開準備宣言ととったよ。期待せずに待つ。
525花と名無しさん:2009/01/20(火) 18:47:29 ID:???0
今ググった 悪化すると、結構大変そうな病気だ
お産&職業のダブル原因だし早期に完治するといいな。
526花と名無しさん:2009/01/20(火) 20:43:07 ID:MGwYNmWl0
クラシックは高尚なる芸術であり人類の至宝にして文化遺産であって、
その深淵なる世界は少数の選ばれた人間のみが享受するよう定められ
ています。

従いましてクラシックは漫画ドラマアニメ映画などの低俗で大衆的な
メディアで扱うべきではありません。世の中には高級なワインを味わう
べき人種といいちこで我慢すべき人種とはっきり分かれており、それは
努力でどうなるものでもなく、生まれながらのものです。

のだめきっかけでクラに興味を持ったですって?
およしなさい。クラシック音楽は人を選ぶのです。
崖の上のポニョでも聴いていなさい。
527花と名無しさん:2009/01/20(火) 20:56:13 ID:???O
またスルー検定中?
528花と名無しさん:2009/01/20(火) 22:05:50 ID:???0
最近見た中で一番高尚な音楽家はd.grayのバックで打楽器叩いてる人だな

529花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:24:44 ID:???O
漫画も大切だけど、所長のほうが大切。

無理しないで欲しいなぁ……
530花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:32:58 ID:???0
>>529
そういうセリフをつぶやくブスがこの世でいちばんきもい
と思うんだがどう思う?
531花と名無しさん:2009/01/21(水) 03:22:06 ID:???O
スルー検定実施中
532花と名無しさん:2009/01/21(水) 04:09:59 ID:???0
>>500
今見た、全然気付いてなかった!
かわいらしい絵だというイメージしかなかったよ
肩出てるー! あのマフラーはあとから
足したんじゃなかろうか、結構セクシーになっちゃったもしくは
ヒント与えすぎだと思ってw
533花と名無しさん:2009/01/21(水) 04:41:12 ID:c7HUuJY1O
のだめ映画まだー?
534花と名無しさん:2009/01/21(水) 07:10:15 ID:???0
>>532
あの絵はマフラーが曲者だよね。
そのせいでロングコートっぽく見えてシーツとは思わなかったし
さりげなく出てる肩や脇に気づかなかったよ。不覚!
自分の心の中のノエルかもしれない派があえなく撃沈しましたw
535花と名無しさん:2009/01/21(水) 09:40:18 ID:???0
ヤフートップにも来たね
所長の早期の回復を願いマス
536花と名無しさん:2009/01/21(水) 10:07:13 ID:???0
あっコラくまたん粘れ!
537花と名無しさん:2009/01/21(水) 10:08:15 ID:???0
誤爆しました
538花と名無しさん:2009/01/21(水) 11:35:58 ID:???0
所長、子どもをしっかり抱っこできないのが一番つらいのではないか
かわいくて仕方ない時期だろうに......早く治るといいですね
539花と名無しさん:2009/01/21(水) 16:35:35 ID:???0
安静が大事みたいだけど、日常生活で出来るだけ使わないようにするのも大変なのに、漫画かくなんてもってのほかなんじゃないの?
仕事っていっても漫画描くだけが仕事じゃないからなあ。
あと半年は様子見かな〜と思ってる。
無理したら漫画家生命終わりそうだし。
540花と名無しさん:2009/01/21(水) 16:58:14 ID:???0
他誌の小花さんも腱鞘炎を長期間患って、今の連載でもうストーリーものは終わりかななんて言ってるしね。
所長より若いのに…。
デジタル導入でいくらかは楽になるとは言え、1ミリの狂いでも表情が変わってしまう漫画家業は
ほんとに手が肝だね。
所長は今まで漫画家の持病(腰痛とか)とはまったくの無縁だと言ってたのに、切ないな。
541花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:25:53 ID:???0
フジでやるみたいよ
542花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:32:29 ID:???0
フジで見て、ひさびさにここにきた。
とりあえず描けないほどの酷さじゃないようで一安心。
543花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:34:36 ID:???0
ホントはアルコール中毒じゃない?
544花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:50:24 ID:???0
ニュースでまでやってたの?
すごいな…ますます復帰をあせってしまいそう
545花と名無しさん:2009/01/21(水) 17:52:06 ID:???0
漫画家って腱鞘炎の人多いし、この病気もわざわざ公表しないだけでかかっている人は多いと思う。
普通の漫画家は多少休んでもここまでは騒がれないからなー。
心を病むよりはよほどマシとはいえ、心配だね。
546花と名無しさん:2009/01/21(水) 18:11:25 ID:???O
フジ見れなかった
どんな内容だったの?
547花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:03:45 ID:???0
所長に無理してもらいたくないからみんなで編集部に休載延長の請願を出そうよ。
548花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:17:39 ID:???0
フジのニュース見て来たよ
医者が病気の解説をしていて、手のひらの手首寄りのところに
注射を打つとか、切開するとか言ってて
一度なったら完全に治ることはほぼないと断言していてかなり引いた…
549花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:56:30 ID:???0
>>547
そんなことは本人やサポートしている周囲の人間が、症状や状況を見て判断すること。
請願とかさ…はぁ
550花と名無しさん:2009/01/21(水) 21:33:13 ID:???0
二ノ宮家は所長が寡作になったらやばいんじゃないの?
よく知らんけど
551花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:20:10 ID:K6V/hPxg0
この秋にやるアニメとか本の印税とかでしばらくは大丈夫じゃない?
旦那さんってバンドやってる人みたいだね
それが仕事なのか遊びなのかはわからないけど。
552花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:26:05 ID:???O
>>551
> 旦那さんってバンドやってる人みたいだね
> それが仕事なのか遊びなのかはわからないけど。
へー初めて知った。
553花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:29:15 ID:K6V/hPxg0
超絶技巧のドラマーみたいよw
554花と名無しさん:2009/01/21(水) 22:38:39 ID:K6V/hPxg0
今調べたら「元」ドラマーだった
現在は漫画を執筆中ってことだから2人で描いてるのかもね
ま、サラリーマンとかじゃないのは確かみたい
555花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:02:37 ID:???0
確か旦那さんはnino-pro(所長の会社)の重役でありアシスタントでありメシスタントでもある
アシさんの食事は旦那さんが作るとか。調理師免許もあるみたい。
ドラムは今は趣味では?
まだ今ほど売れていない10年以上前にプー太郎だったけど、所長からプロポーズして
今も上手くいってるからよほど好きで相性がいいんだろうなー。
所長は多分もう一生働かなくてもいいくらい稼いだと思うよ。
556花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:20:48 ID:???0
稼ぎはどうでもいいけど、頭の中にあるもんが
なかなか表現し難い状況になったら悲しい。
元々それほど多作タイプでもないんだし。
大丈夫ってご本人が言ってるんだからまあ黙って待つけどさ。
557花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:33:26 ID:???0
あれだけ売れてる人の家計を心配ってw
単行本が3000万部だっけ?それだけでも数十億?
母・姉妹・旦那が子のお世話を手伝ってくれて
食事の支度や家事もしなくていいなら
手さえ治れば復帰は楽勝だろう。
558花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:42:35 ID:???0
所長んちに家計の心配は皆無。
夫婦して育児にかかりきりでも生きていける。印税ってすごいんだよ。
身内に所長ほど売れてないけど昔のヒット作の恩恵でのほほんと暮らしている漫画家がいるので。
でも早く作品が読みたいよー。
559花と名無しさん:2009/01/22(木) 02:04:12 ID:???0
>>548
フジの所長のニュースでそんなこと言ってたんだ。
ひどいね…事実にしても完全に治ることはないとかさ
所長が見たらどう思うんだろ
フジはのだめ関連でさんざん所長にお世話になってるだろうに…
560花と名無しさん:2009/01/22(木) 03:53:14 ID:???0
>>504
長田作 ミミズをください
千秋作 おかえりなサイ♪
561花と名無しさん:2009/01/22(木) 04:32:31 ID:???0
誰がうまいこと言えとw
562花と名無しさん:2009/01/22(木) 06:47:28 ID:???0
自分は手根幹症候群ときいて反って安心した。
症状コントロールさえすればなんとかなりそう。

産後すぐに肩が激痛で上がらないとかいってたから、
腕周りの神経損傷とか、血栓症とかいろいろ心配
してしまったよ。
563花と名無しさん:2009/01/22(木) 07:34:03 ID:???0
所長も原因が判ってホッとしたみたいだしね。
元気そうで、それがなにより。
564花と名無しさん:2009/01/22(木) 08:37:56 ID:???0
>>559
そんなの原因がわかった時点で調べまくったと思うよ。
職業が職業なんだから、自分の病気を正確に知りたいと思うでしょ。
565花と名無しさん:2009/01/22(木) 09:59:46 ID:???0
「漫画を描いている」というとかなりの人から
「趣味で描いている」と思われるそうだけど
私だったら「えっ、漫画家さん?」ってまず思ってしまう。
漫画を趣味で描いてる人ってそんなに多いのかな。
566花と名無しさん:2009/01/22(木) 10:33:53 ID:???0
原作本を21冊書店に取寄せ注文したんだけど
もしかしたらネットで買ったほうが早かったりする?
567花と名無しさん:2009/01/22(木) 10:59:41 ID:???0
>>565
そりゃ、プロで描いている人よりも趣味で描いてる人の方が多いんじゃないの?
コミケとかも毎年あんなに(TVで見るだけだけど)混んでるわけだし。
でも趣味の人って「漫画家です」とは言わないもんだと思ってたけど、言うのかな?
私も漫画家ですって言ったら商業誌に漫画が載っている人だと思ってしまうけど。
568花と名無しさん:2009/01/22(木) 11:28:12 ID:???O
趣味の同人で漫画を描いてる人達は何万といるよ。
プロもアマも「漫画描いてます」と同じようなニュアンスでいうから
アマをたくさん知ってる人は、あーアナタもそうですかと思うんだろうし
アマの裾野の広さを知らない人は、漫画描いてる人は全員プロだと
思っちゃうんだよね。
569花と名無しさん:2009/01/22(木) 12:38:00 ID:???0
>>562
同じく、以前どっかの局アナの人で高齢で出産して
痛覚がおかしくなる病気になって亡くなられた方いたけど
一瞬あれかと勘違いしてたからここ来て病気調べてちょっと安心した
でも私もフジ見てたけど、ああいう説明を受けてなかったら
あれ見てたらショックだろうと思ったよ
ちょっとは考えろよフジテレビ
570花と名無しさん:2009/01/22(木) 14:44:36 ID:???0
やったーー!
単行本が届いたっ
19巻だけ刷り待ちで手に入らなかったけど
ネットで頼めば3日で来るからよしとしよう

1巻から千秋がのだめが家に来ないことにいらいらしてていい感じw
571花と名無しさん:2009/01/22(木) 15:31:18 ID:???0
>>569
>同じく、以前どっかの局アナの人で高齢で出産して
>痛覚がおかしくなる病気になって亡くなられた方いたけど
>一瞬あれかと勘違いしてたから

この報道には覚えありだけどなんか誤認されているような…
一般的な産後の体調不良は心配していたけれど、こと高齢出産という点に
ついてはそれほど気にしてなかったよ、私ゃ。
所長ぐらいの年齢の初産婦はたーくさんいる。
つい最近までスモーカーだったので血栓症のリスク、それからお産中の事故
による神経損傷を疑っただけで…。

他にも彼女のメンタル面をやけに心配されている方がいて、それもなーと感じた。
仕事復帰へのプレッシャーは普通の人よりすごいと思うが、簡単に精神メルトダウンとかに
陥るタマじゃないと思うからなあ。家族のサポート体制も揃ってるし。
572花と名無しさん:2009/01/22(木) 15:34:56 ID:???0
>>570
↑チラ裏ウゼー
573花と名無しさん:2009/01/22(木) 18:00:03 ID:???O
>>571          おめでとぅー!
とまらなくなって寝不足に気を付けて!
特に巴里からはキケンよ!レッスン扉絵もじっくり見てみて〜
574花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:18:26 ID:???0
そういや大人買いした時は毎日寝不足でフラフラだったな。
あんなに漫画を読み返したことってなかったわ。
575花と名無しさん:2009/01/22(木) 21:46:34 ID:???0
中身は深読みしてたけど、レッスン扉絵はながしてたわ〜。
深いね〜。もいっかい、きちんと読み返さねば。
576花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:52:55 ID:e3ujb3bgO
短パン
577花と名無しさん:2009/01/23(金) 01:18:34 ID:???O
12巻はとにかく一人でぎゃーぎゃーわーわー、
大変だったw
本誌読みの人羨ましかったなー。
578花と名無しさん:2009/01/23(金) 02:01:29 ID:???O
>>577
初キスを見て?
それとも、レッスン68で鳥の巣にシーツのみを纏ったのだめを見て?




ノエルの時にエチーだと思ったけど、レッスン67と68の間あたりかと思うようになったよ…
579花と名無しさん:2009/01/23(金) 02:14:30 ID:???O
>>554-555
所長と旦那さんについてもっと教えて!
エッセイか何か出てるの?

なんで稼ぎの少ない…っていうかプー太郎的な男に、所長からプロポーズしたのか…
女性の大半が、経済力がある男を結婚相手にするってイメージだったけど……

所長にすごい漢気を感じる…!
旦那さんを養ってやる、みたいな意気込みだったねかな




何年もラブラブってうらやましい…
580花と名無しさん:2009/01/23(金) 03:41:22 ID:???0
>>578
ぼへキスでまず「えええー!!!」と何度も読み返し
ガン見、
デビューコンサートで「へ、変態の森へって、なんじゃー!!!」と
また興奮、
初見ではまだまだ深読みしていなかったけど
(デートのトンネル内は人に教えてもらうまで
気付かなかったw)
週末描写で「うわぁー、ついに千秋陥落ー、うわー」
と感無量だったかなー。

何度も読むうちにあ、ここもヒント、こっちもヒントって
ひとつひとつ見つけて行った感じ。
このスレでもえらい勉強になったしw

愛の巣扉絵はつい最近ここのおかげで…
いやあれは凄い絵だなぁ、
絵柄によってはエッチすぎる絵になる、所長の絵でのだめで
露出度低めだから、メルヘンに見えるけど。

あの辺は珍しく音楽関係なく
ラブについて描かれた回なんだよね。
581573:2009/01/23(金) 03:43:29 ID:???0
間違えたレス
>>570
にでした
582花と名無しさん:2009/01/23(金) 03:48:19 ID:???0
デビューコンサートは、千秋の髪乱れはのだめが?という
妄想出たと思うけど、のだめ、パンフ持ったままの姿勢で気絶なんだよね。
ハグされたまま頭真っ白で何も出来ないのだめに千秋が一人で
盛り上がり一人で乱れたのかもとか、髪は自分でかき上げたのかとか
妄想が止まらないw
583花と名無しさん:2009/01/23(金) 03:57:19 ID:???0
>>579
所長と旦那さんのことは「よっぱらい研究所」や「私の結婚式!」(所長の結婚式エッセイが載ってる)
あとブログの日記など読むとだいたいわかるかと。

プロポーズは「もう28歳だし、田舎に引っ越すのに車の免許がないと困るし」と
フリーターしながら漫画手伝ってくれてた今の旦那さんに逆プロポーズ。
10年前でも28歳ならあせる年でもなかったと思うけど…
照れ隠しナだけでラブラブなんだろな。
584花と名無しさん:2009/01/23(金) 05:17:32 ID:???0
稼ぐだけが旦那の役割じゃないよね。
稼げなくても色んな部分で支えてくれて役割分担を女がどうだ
男がどうだと決め付けず、その夫婦なりのルールでやっていければ
それが一番仲良しの秘訣かもしれない
家事って以外に重労働だし、稼ぐからと一切家事やらない男より
よほど男らしいと思えるなー 主夫が出来るのも
男らしさだと思う もちろんそうしたら妻が稼がねばならないわけだが…

ラブラブの秘訣…意外に妻が病気の時、食事など作ってあげることが出来るか?
とかだったりして。男だから出来ません〜じゃなくて。

稼げることを理由に、妻を自分のお母さんにしちゃうと…愛も冷めるかな…

585花と名無しさん:2009/01/23(金) 07:10:16 ID:???0
ブスが自分の顔棚に上げてなにいっぱしに語ってんだろう?
他人から見たらすごくきもいんですけど。
586花と名無しさん:2009/01/23(金) 07:13:17 ID:???0
6巻を読んで、このCD↓をついうっかり買ってしまった人は、俺以外にもいないか?

http://www.amazon.co.jp/dp/B0002ZEZXQ/
587花と名無しさん:2009/01/23(金) 07:33:02 ID:???0
>照れ隠しナだけでラブラブなんだろな。
これはいろんなとこからにじみでてるよな〜
588花と名無しさん:2009/01/23(金) 07:46:20 ID:???O
読み返し中
9巻 イカン泣きそうになった〜
もー何度目かな
589花と名無しさん:2009/01/23(金) 09:46:29 ID:???0
9巻といえば、脳内千秋指導でコンクールへ挑んだシーンと、
20巻で本物千秋を拒絶したシーンは対照的だね。それだけのだめが音楽家
として進歩しているということか。

日本では千秋先輩が見ていてくれてるかな、と想いながら頑張り、
パリではその彼がすすんで自分の傍にいてくれたのに、拒絶なんだね。
千秋としては、やはりひとりで旅をさせるべきなのだと思うしかない。
しょっぱいな。
590花と名無しさん:2009/01/23(金) 10:28:22 ID:???0
9巻でも「一緒にヨーロッパ行かないか?」の千秋の誘いを拒絶してるよね
ぼへキスでも的外れと千秋を拒絶。
昔っから、ひとりで旅して帰って来てるのじゃ?
千秋は美味しいごはんを用意して待ってればいい。
591花と名無しさん:2009/01/23(金) 10:58:25 ID:???O
今まで千秋は一人で
592591:2009/01/23(金) 11:03:33 ID:???O
ごめん、途中で送信しちゃったorz

今まで千秋は一人で旅して帰ってくるのだめを見失わなかったけど
今回は完全に見失ったから、どうなるのかドキドキですお。
大団円だろうけど、その過程はハラハラしたいw
593花と名無しさん:2009/01/23(金) 13:45:50 ID:???0
ユンロンと千秋のデートはやっぱりユンロンをのだめの写し身にしたってことと取っていいのかな?
594花と名無しさん:2009/01/23(金) 15:36:14 ID:???0
ユンロン=のだめとああいうデートはしてるんだろうけど、
あそこは単に千秋の壊れっぷりを見せたかっただけじゃないかなー。
ま、のだめに会いたかったのは確かだがw
595花と名無しさん:2009/01/23(金) 16:13:11 ID:???0
あの時はのだめだってつらかったのにね。
彩子のときといい、千秋はつらくなると女に逃げたくなるところがあって、ちょっとあぶなそう。
596花と名無しさん:2009/01/23(金) 17:06:25 ID:???0
けっこう並み以下のデートコースなんだなと思ったw
気分的に仕方ないのかもしれないけど。

千秋スキーなので彼が誘うシーンは照れる…。
映画とか一泊旅行とか。
597花と名無しさん:2009/01/23(金) 18:38:44 ID:???0
そうそう、ちょっと落ち込むと無意識にのだめに充電してもらいたくてしょうがないんだよね
それに自分はRUIに挨拶ちゅーされまくってるのに、のだめがちょっとでも男と関わってると露骨に顔や態度に出すよねー
ほんとケツの穴の小さい男
598花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:04:14 ID:???O
ユンロンとのデートの日、最初にのだめの部屋へ行った時に
『またボヘーとか的外れって言われるんだろうな』って千秋が思ってるのは何でだろ?
のだめが居たら、キレられてもチューしたかったってこと?
599花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:12:12 ID:???0
純粋にのだめと一緒にお茶したり映画見たりご飯食べたりして充電したかったんじゃない?
600花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:25:13 ID:???0
ぼへーとか的外れといわれることしたかったから。
…って、のだめが千秋が(黙って)弾き振りしたことでへこんだの自覚してたのか?!
いまはじめて気がついたんだが。
601花と名無しさん:2009/01/23(金) 21:19:06 ID:???O
ドラマから入って、最近原作を読んでるんですが、ちょっと教えて欲しい事があります。
今でてる最新刊から、雑誌に載った1番新しい話まで、何話ありますか?
22巻が出るのは相当先ですか?
602花と名無しさん:2009/01/23(金) 21:40:16 ID:???0
2話だよ。
22巻が出るには4回連載+1〜2ヵ月だから、連載再開が未定な今としては随分先だね。
603花と名無しさん:2009/01/23(金) 23:04:58 ID:???0
>そんなわけで、手のせいで遅れていた仕事を
>やってます!

やる気満々だな、そうこなくては
604花と名無しさん:2009/01/24(土) 03:45:13 ID:???0
真一のママンってどこかのだめの面影を感じる。
605花と名無しさん:2009/01/24(土) 04:05:56 ID:???0
ごめん、その手の妄想は勘弁…
606花と名無しさん:2009/01/24(土) 08:56:19 ID:???0
書いてないことは全部妄想だよ
607花と名無しさん:2009/01/24(土) 09:44:14 ID:???0
いや、真一幼少期番外編(?)を見ての素直な感想だったのだが・・・
見てない?
608花と名無しさん:2009/01/24(土) 10:33:01 ID:???0
いいんじゃない?
男って自分の身近にいる女をベースにして好みを決めるみたいだから
一番長く接した女性=母親に雰囲気が似てるのだめに惹かれたのかもしれないし。

ていうか、従姉妹の由衣子に対する千秋の態度を見てると
将来娘が生まれたらべろべろの子煩悩になってしまうんだろうなw
まさに「娘は嫁にやらん!パンツは一生キャラ物!」っていうw
609花と名無しさん:2009/01/24(土) 11:23:18 ID:???0
っていうかのだめは雅之に似てる(ピアノ)んじゃないかな。
610花と名無しさん:2009/01/24(土) 11:32:41 ID:???O
のだめはヴィエラ先生に似てるって、1巻で千秋が言ってるよ。
611花と名無しさん:2009/01/24(土) 11:58:27 ID:???0
>>609
だからのだめのピアノに無性に無意識に惹かれてしまうのか。
雅之も最初はデタラメだった時期があったりして
612花と名無しさん:2009/01/24(土) 12:29:59 ID:???0
>>607
太古の昔に既出な話題w
そういう風に見たい人は見ればいいんだけど
どうでもいいんじゃね?という人が多いと思う。
613花と名無しさん:2009/01/24(土) 12:32:25 ID:???0
千秋パリデビューの夜から、ムッシュ長田と階段で初めて出会う朝までは数週間たってる?
同日の午後、のだめが千秋に「最近、のだめ初見もなかなかやるんです」とか言ってるし。
614花と名無しさん:2009/01/24(土) 12:33:34 ID:???0
ん?悔しかったの?www
615花と名無しさん:2009/01/24(土) 14:30:45 ID:???0
>>613
「へぇー」(へー へー)
616花と名無しさん:2009/01/24(土) 17:01:04 ID:???0
ところでさ、18巻のあの調律師はどのぐらいまで悩んだんだろうね。
ノクターン弾くまでどのあたりまで進んだのか気になるw
617花と名無しさん:2009/01/24(土) 17:16:07 ID:???O
いつまで気にしてんだこのスケベwww
618花と名無しさん:2009/01/24(土) 19:19:54 ID:???0
ごそごそ物音が始まって、悩み始め、
ついに吐息だか声が聞こえだしたので
意を決して弾き出したんだと思われ?w

チュー&押し倒し位は確実だな。
619花と名無しさん:2009/01/24(土) 21:53:20 ID:???0
1 のだめとの会話の一部始終を聞く
2 わずかな沈黙 ←この辺でピーンと来て迷い始める
3 ちゅっちゅする音とかのだめの声が漏れてきて意を決してノクターン

だと思ったw
選曲がノクターンなのがまたなんともw
1小節ぐらいは弾いたのかな?w
620花と名無しさん:2009/01/24(土) 23:46:02 ID:???0
ちゅっちゅする音はイラマチオしてるときの音だよ
621花と名無しさん:2009/01/25(日) 00:14:10 ID:???0
あれ、フランス人だったら感極まって(きわまらなくても)ぶちゅ〜〜〜〜ぐらいは普通にありそう。
えっ?その先までいっちゃう?って気配で悩んだんだろうな。
まあ、ともあれあれが調律士さんでよかった。
くろきんだったらどうなってたことやら。
622花と名無しさん:2009/01/25(日) 00:15:19 ID:???0
のだめの涙は全部俺のもの状態プレイ

千秋の服乱れ&髪乱れはもう
のだめの仕業だよね〜w
623花と名無しさん:2009/01/25(日) 00:19:54 ID:???0
>>613
どれくらい経ってるかは謎だけど、
初めての朝wではなく、ちょっと時間経ってる頃かなというのは
感じるw あのシーンは長田いわく「午前中」、
「そこは、あの子の部屋じゃ…」←千秋部屋なんだが
しばらくの間千秋部屋に寝泊りしていたところを
長田目撃(ピアノが聞こえただけかもだが「あの子」というからには
姿も見てる、しかし千秋が出入りしたのは初めて見た、という
ナイス長田なんだよなー。
624花と名無しさん:2009/01/25(日) 00:26:33 ID:???0
>>621
調律師心の声
「おいおい…熱いね〜♪ん?  …うーん…
聞いていたい気もするがさすがに失礼か…
しかし存在忘れてるなこれは… どうすれば…」

くろきんだったら。
どうしていいかわからず赤面しながら一部始終
聞かされる羽目になってたりしてww

パニクったくろきんはカップめん食べてた時の姿勢になり
無心になろうとする(ここにロバの被り物があれば…!)とか
訳解らないことを考えたりw

途中で我に帰りかけた(黒木君が!)千秋だったが
既に止められない状態に…
625花と名無しさん:2009/01/25(日) 10:31:38 ID:???0
調律師心の声 その2

「おやおや・・・ケンカかな?若いねぇ・・・。
仲直りしたのかな?  ・・・・・・おや?
うーん、これは・・・水を差しちゃ悪いか?
・・・いや、後で千秋が気まずいだろう・・・。」
626花と名無しさん:2009/01/25(日) 11:21:44 ID:???0
>>620
イラマチオってなあに?
627花と名無しさん:2009/01/25(日) 11:43:57 ID:???0
>>626
ググるかスルーするかお好きな方をどうぞ
628花と名無しさん:2009/01/25(日) 16:00:38 ID:???O
のだめは「(調律師がいるから)だめデス、先輩。」なんて言ってそうで、
それなのに、かえって煽られて我を忘れてコトに及ぼうとしてる
千秋に萌える〜
629花と名無しさん:2009/01/25(日) 16:49:20 ID:???0
>>628
調律師のシーンでショートストーリーできそうな勢いだなw
630花と名無しさん:2009/01/25(日) 20:57:24 ID:???0
>>626
イラマチオとは...

おっとこんな時間に誰か来たみたいだ
631花と名無しさん:2009/01/25(日) 21:35:43 ID:???0
二期→レンタル本→一期アニメ 
の順で見た 個人的には巴里編が好き。

ターニャと黒木くんってくっつくの? 
コミックスにまだなってない回で進展ってないですよね?

そういえば
試験落ちちゃった子かわいかったな・・ 
 
632花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:02:27 ID:???0
うまく間に合えばこの秋のアニメ3期で終結かな?
千秋とのだめのじれったい恋愛模様が大好きだなあ
633花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:14:22 ID:???O
>>631
亀の歩みな進展でちょっと黒木くんが意識しだしたけど、
残り話数少なそうだし、はっきりくっつくかは未だ不明だと思う。
くっつくかなしかの微妙なラインで進展を予感させて終わるか、
コンクールの伴奏?を良い思い出にお互い別々に歩きだすのか、
普通にくっつくのか、定番の「○年後」で結婚して赤ん坊でもいるのか。
どれも有り得そうでよくわからない。
634花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:18:29 ID:???0
>>633 作者しだいですか・・ 
ハッピーエンドになることを期待して
アニメ3期とコミック待ちますわ・・
635花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:22:29 ID:V5h0A5xa0
ターニャは、なぜ、男なしで生きていけるのか、それが、不思議だ。
636花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:30:54 ID:???0
最後まで描かないのも面白いよね。
のだめと千秋のコンチェルトが終わって結婚までいかないけど完結、みたいな
あとはご想像にお任せしますっていう
637花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:38:40 ID:V5h0A5xa0
ミルヒーは、このあと引退するのだろうか?
638花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:57:34 ID:???0
>>636
所長ならやりかねない…w
639花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:58:53 ID:???0
過去作ではどうだったの?
640花と名無しさん:2009/01/25(日) 23:33:49 ID:???0
自分は結婚まで描かれなくてもいいと思ってる
最後に笑顔で終わってくれれば
641花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:03:48 ID:???0
恋愛主体じゃないし、ゴールが結婚じゃないし、
何しろ大事なシーンwも千秋の愛の言葉もあえて描かれない漫画だもんねw
描かれてない部分でいっぱい言ってると思うけどー。
自分的には出来ちゃった婚だと(のだめに関しては)どん引きする。
642花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:08:12 ID:???0
自分はできちゃった婚で唖然としたいw
643花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:35:04 ID:???O
>>641
日本編みたいなコメディーのままだったら出来婚お笑いエンドもありだけど
ヨローパ編で成長物語になった後にデキ婚エンドだと幻滅する。
644花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:41:08 ID:???0
そういやパリ編コミック人物紹介にいつも違和感を感じるんだが
千秋は飛行機恐怖症で悩んでいたが「意を決して」パリにと書かれてたが
違うよね
あと二人の関係性(付き合ってる)も書かれてないし、リュカはオクレールに習ってると
書いてあるしターニャは「オシャレ」と書かれてる…
645花と名無しさん:2009/01/26(月) 00:43:15 ID:???0
一回それはグリーンでやったから、やらん感じがする。
646花と名無しさん:2009/01/26(月) 01:16:01 ID:???0
妊娠が発覚するも、音楽面の方向性にズレが生じた2人の関係は
もはや修復不可能となっていた。とりあえず子供が生まれるまで
一緒にいるが、その後別離。

数年後、それぞれ新しいパートナーを見つけた2人は道端で偶然
出会う。のだめは幼稚園の先生をしながら好きな音楽を続け、
千秋は相変わらず指揮者として忙しい日々を送っていた。

千秋「彼(夫)はいい父親か?」
のだめ「ええ」
千秋「それは良かった」
のだめ「奥さん、素敵な方ですね。今度一緒にうちに来てください」
千秋「いや…それはできない…」

思わずのだめを引き寄せる千秋。無言でひとときの抱擁を交わす2人。
…のだめはかつてのように、シャツの匂いを嗅ぐのだった。

Memories, may be beautiful and yet
Whats too painful to remember
We simply choose to forget
So its the laughter
We will remember
Whenever we remember...
The way we were...
The way we were...

Fin
647花と名無しさん:2009/01/26(月) 03:11:12 ID:???0
>>645
うん、天ファミね、数年後子供・・パターンも、
天ファミではいいのだがのだめだとなんか違う感じがして
まぁどんな終わり方でも、きっとドカーンと来て
どえらい喪失感にしばらく立ち直れないかもしれん。
648花と名無しさん:2009/01/26(月) 08:43:18 ID:???0
>>646
そんな終わり方だけは 絶 対 見たくない。
どうせなら結婚して双方忙しく働きつつも、休みの日はふたりで相変わらずな日々・・・みたいな終わり方希望
649花と名無しさん:2009/01/26(月) 09:34:49 ID:???0
>>648
古い映画のパロディだからそんなに怒らないでw
650花と名無しさん:2009/01/26(月) 09:36:19 ID:???0
>>646は映画「追憶」のパロディだよね
651花と名無しさん:2009/01/26(月) 10:05:22 ID:???O
>>650
ナルホド。しかし切ないなあ。
のだめがこんなに切なくなるのは
やはり辛いよ。
凝ったエンディングでなくていいから
ドカンとハッピーに終わらせてほしいな。
652花と名無しさん:2009/01/26(月) 10:17:57 ID:???0
黒木くん、とりあえずターニャだけは止めとけ。

多分、ターニャは結婚後、桃が丘音大理事長の妹や
管理人のアンナさんより巨大化する。
653花と名無しさん:2009/01/26(月) 10:20:11 ID:???0
いい映画やで…>追憶
654花と名無しさん:2009/01/26(月) 10:58:56 ID:???0
ターニャと黒木に関しては、読者の反応次第で結末A・Bを用意してるような悪寒
655花と名無しさん:2009/01/26(月) 12:41:11 ID:???0
留学延長を頼みに行くために、一旦ロシアの実家に帰ったターニャを
あきらめてロシアに帰国してしまったと黒木君が勘違いして、
あわててロシアまで追いかけて迎えに行く、ベタな展開希望w
656花と名無しさん:2009/01/26(月) 14:31:30 ID:???0
天才ファミリーカンパニーのラストって>>646なの!?
657花と名無しさん:2009/01/26(月) 14:52:00 ID:???0
>多分、ターニャは結婚後、桃が丘音大理事長の妹や
管理人のアンナさんより巨大化する。

くろきん多忙のためターニャは寂しさで食べ続ける、
とか本当にありそう・・・
658花と名無しさん:2009/01/26(月) 15:00:46 ID:???O
城じゃなく黒木宅でマリーアントワネットになるのか・・・
659花と名無しさん:2009/01/26(月) 15:10:23 ID:???0
ターニャの服の趣味は相変わらずだけど、メイクがナチュラルもしくはノーメイクで
くろきん好みにしてあるとかだったら萌える
660花と名無しさん:2009/01/26(月) 15:42:33 ID:KdyThI8S0
ここではのだめのカップ数は話題になっていないようですね。
女性誌の主人公のセオリーに漏れず、Aという結論です。
661花と名無しさん:2009/01/26(月) 17:43:10 ID:???O
>>660
のだめはDですが?
ちゃんと読んだの?
662花と名無しさん:2009/01/26(月) 17:47:27 ID:???0
663花と名無しさん:2009/01/26(月) 17:49:56 ID:???0
D70だよね…下はいつも紐パン

この設定が読者の妄想に与えた恩恵ははかりしれず
664花と名無しさん:2009/01/26(月) 17:54:27 ID:???0
実は私もDなんて言われてるわりに
よくてCかな?という描写にちょっと違和感ありでした。
のだめはコミックで見た感じではB〜C(よくて)かな〜と。
Dあるようには見えないんだよね。
ターニャ辺りならDありそうだけど。
()アンダーとトップの差

A(10cm)、B(12.5cm)、C(15cm)、D(17.5cm)
E(20cm)、F(22.5cm)、G(25cm)、H(27.5cm)、I(30cm)……

書かれてる絵では15cmある?かどうか・・・
665花と名無しさん:2009/01/26(月) 17:57:16 ID:???0
普段はCで子供産んだらDになりそうだ
666花と名無しさん:2009/01/26(月) 17:58:47 ID:???0
ブラのサイズは個人のフィット感てのも重要なファクターで、
専門家の推奨より小さめのを付けている人が多いというからね。
あんなもんじゃないかな。
自分は同じサイズだけどな。
667花と名無しさん:2009/01/26(月) 18:00:08 ID:???0
Bはないな。

とりあえず、Dは後付け設定だと思う。
668花と名無しさん:2009/01/26(月) 19:20:53 ID:681OkVIv0
こういうのはテキストよりも、見た目で判断すべきですな。
マンガでは設定と見た目の落差は、割合よくある話。
669花と名無しさん:2009/01/26(月) 19:29:06 ID:???0
再開まだああああああああああああああああ
670花と名無しさん:2009/01/26(月) 19:32:44 ID:???0
のだめの胸はでかい時とでかく見えないときとあるね
作者HPののだめは超デカ
671花と名無しさん:2009/01/26(月) 20:24:12 ID:???O
>>655
二人の関係の流れが微妙に千秋のだめとトレースしてるから
有り得そうな気もするけど、もう二人の為にそこまで時間割かない気がする。

ターニャは見た目劣化するかもだけどいい奥さん(母親)になりそうだし、
幸せになって欲しいけどね。
672花と名無しさん:2009/01/26(月) 20:26:39 ID:???0
パリにきてからでかくなったよね…
理由は千秋にきいてくれ。
673花と名無しさん:2009/01/26(月) 22:08:29 ID:???0
既出かもしれないけど、千秋の顔が時々アッシュ・リンクスに
見えるときがあるんだが…。どこの巻かは忘れたが、千秋の
泣き顔がアッシュに凄く似ていると思った。
674花と名無しさん:2009/01/26(月) 23:16:01 ID:???0
くろきんとターニャの恋愛って千秋とのだめの関係に対比させてるのかな?
ジャンとゆうこと違って、単に楽しく描いてるようにしかみえない
くろきんとターニャは好きだけど、これ以上グダグダ続くのは嫌だな
さっさとくっついて欲しかった
675花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:42:25 ID:???0
>>672
揉まれてもでかくはならんぞ、胸は。
ただしセックスを日常的にするようになると、いろんな筋肉を
使うし、身だしなみや姿勢にも気を遣うようになって、アンダーが
すっきりする可能性はあるかもしれないね。のだめも大人の女に
なったってことだわ。
676花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:50:55 ID:???0
のだめ日本編の時、千秋と連弾の練習シーンで着てたワンピ、パリで着てたけど、
似合うようになってて驚いた。そういうとこ、リアルでうまい。
やっぱ胸大きくなって似合うようになったようには、見えた。
日本では、子供っぽく見えたのに、同じ服なのに体にメリハリあって、
ちゃんと大人に見えたわ。
677花と名無しさん:2009/01/27(火) 00:56:02 ID:???0
体の線描くの巧いよな
678花と名無しさん:2009/01/27(火) 02:06:42 ID:???0
>>674
自分もこの二人の描き方には不満があるなー。勿体ないと思う。
結局この漫画のお約束で「才能」に惚れてしまったのが痛いかもしれない。
別に相手の才能を認めてそこから興味を持つのは全然悪くないんだけど、
対照的な二人という設定はむしろ音楽そのものよりもそこから見えてくる
自分にない部分に惹かれる方が自然だし。
ペアとしては好きなだけに、ターニャの一人相撲っぽくなったのは残念だな。
679花と名無しさん:2009/01/27(火) 02:19:20 ID:???O
高校生の時ののだめかわいいな アニメオープニングやキャラ本だけでしか見れないのかな?
680花と名無しさん:2009/01/27(火) 02:37:46 ID:???0
のだめは基本的に胸強調するような服装しなくて
むしろ目立たせないのが多い。日本でなんて
ノーブラも結構あったのではないだろか。
 知人でも「実はD」といっていて
服着てるとまったく目立たない(むしろガリガリ?)のに
生で見てビックリしたという子がいる。
骨細で乳でかいのウラヤマ〜〜
681花と名無しさん:2009/01/27(火) 05:12:04 ID:???0
モノローグのない主人公のだめと、語り部の千秋という設定だからね。
のだめの描写は千秋視点だと思えばいい。
パリ編ののだめが可愛く見えたり、胸が大きく見えたりするのは
フィルターがかかっているんだよ。
682花と名無しさん:2009/01/27(火) 06:13:03 ID:???0
>>676
私もあのワンピースに「おおーっ!」と思った。
正直あんまり趣味よくないし、あのままお蔵入りしそうだったのに
巴里で復活、しかも似合うようになってる!で二重の驚きだったよ。
のだめもそうだけど、千秋も少年体型からすっかり胸板の厚い
オトナの男の身体になっちゃって、しみじみした朝チュン……。
683花と名無しさん:2009/01/27(火) 08:04:14 ID:???0
朝チュンといえば、やっと見られた朝の2人があんなに切ないシーンて酷な話。
「見たいものと必要なものは違う」という作者の言葉だったけど、あんな辛い朝を
見せられたら、幸せなやつも必要なんでは?描かないとバランス悪いんじゃないか?と
思ってしまう。

というわけでラブラブな2人のベッドイン希望w
684花と名無しさん:2009/01/27(火) 08:41:45 ID:???0
>>683
うむ。それは必要だなw
685花と名無しさん:2009/01/27(火) 09:33:18 ID:???0
>>683
心の底から同意するw
686花と名無しさん:2009/01/27(火) 09:43:42 ID:???0
>>683
【再開するなら】【萌えをくれ】だな
687花と名無しさん:2009/01/27(火) 09:48:51 ID:???0
久しぶりに半ばリアルな夢を見たw(チラ裏につきスルー推奨)

なぜか単行本24巻が売られていて中読んだら

・のだめと千秋が帰国
・R☆Sのメンバーと居酒屋で飲み会
・千秋と離された席に座らされ綺麗になったのだめに男どもが群がる
・酔った千秋が無言でのだめを引っこ抜いて自分の席まで連れて行き強制的に座らせて
テロップで((無言の)オレの女アピール)と出るw
・千秋も変わったな〜なんて声の中に奥さん呼ばわりする声に千秋反応せず
・あれ?千秋が否定しない?と不思議がってるみんなに千秋が「入籍のために帰国した」と告げる


こんな内容の夢だったw
余程のだめ欲求が溜まってるんだな〜自分。
688花と名無しさん:2009/01/27(火) 12:21:21 ID:???O
千秋の頭はいつからナスのヘタになったのか…
689花と名無しさん:2009/01/27(火) 12:32:18 ID:???O
千秋の頭はワンピースのゲダツ様だと思ってた
690花と名無しさん:2009/01/27(火) 12:33:29 ID:???0
あれはスネオヘアだと思っている
691花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:06:21 ID:???0
アシベヘアかと…
のだめはゴマちゃん?
692花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:06:56 ID:???O
>>687
嫉妬する千秋が好きなので
好きな展開だわ。
休載明けは萌シーンがみたい。
693花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:21:07 ID:???0
そうか?
どっかの虹でみたような展開だぞw
694花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:34:26 ID:???0
見たw数回みたw
695花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:43:00 ID:???O
特にきれい好きというわけではないがのだめの部屋、無性に片付けたくなる
696花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:47:23 ID:???0
>>695
あるあるw
ていうかご飯作ってあげたくなる。
で、「ふおぉぉぉ!!!(きらきら)」なんて言われたらたぶん毎日作ってあげたくなるんだろうなぁ
697花と名無しさん:2009/01/27(火) 13:48:25 ID:???0
千秋乙w
698花と名無しさん:2009/01/27(火) 14:29:25 ID:???0
>>680
確かに
自分の周りにもそういう人いるよ
胸があっても着やせして見える人、ほんとに羨ましいw

のだめが好きな男性って
音楽好きから入った人が多いのかな?と思ってたが、ここ読んで
D設定から入った人の方が多いんじゃないかというきがしてきたw
699花と名無し:2009/01/27(火) 16:19:31 ID:???0
作者早く病期良くなってほしいです
700花と名無しさん:2009/01/28(水) 03:02:55 ID:???0
最近、じっくりと1巻から読み直し中。
日本編の千秋って、海外に行けない絶望を背負いながらも
のだめに好かれてる絶対的な自信があって、面倒見がよくて
のだめを何とかピアノに向わせたい一心で優しかったね。
L125でのだめがこの頃を回想してるけど、おままごとの夫婦のように
一緒にいられた大学時代が一番の思い出なんだね。
701花と名無しさん:2009/01/28(水) 04:06:50 ID:???0
日本で千秋、たまに何ともいえない優しい笑顔するんだよねww
あの頃はまだ恋に気付いていなかったから(潜在的にはあったんだろうが)
何とも不思議な気持ちになるー。 じっくり読見返すと、何気ない一コマを
つい見入ってしまうw んで今、自分は巴里ラブラブモード辺りに来たよw
702花と名無しさん:2009/01/28(水) 06:20:50 ID:???O
今さらだけど、9巻の野田家のシーンで、上座には大黒柱の辰男が座ってたのに
千秋が来てからは千秋に上座を譲って、家族みんなが場所をずらして座ってるんだね。
「婿殿」って感じでなんか萌えたw
703花と名無しさん:2009/01/28(水) 07:23:35 ID:???0
私も1巻から読み直し中。
初めのうちは面倒見ながらものだめに対して距離があったのに
何度かのだめを可愛く見えたりピアノで驚かされたりしてるうちに
段々のだめがまとわり付くのを当然のように受け入れてる(あきらめ?)のが読み取れて
なんかニヤニヤしてしまいますねw

巴里編はもうほんとに立場逆転で、千秋がのだめを気にしてあれこれしてる割に
のだめの方が千秋を放置しててそれにすねる千秋がまた可愛くてニヤニヤw
704花と名無しさん:2009/01/28(水) 07:30:31 ID:???0
>>702
それ気がつかなかった!昨日9巻読み返したばっかなのに。
705花と名無しさん:2009/01/28(水) 09:29:18 ID:???0
6巻の2人の親密さが好き。
互いの将来を語り合ったり、のだめの前で悩みを吐露したり。
付き合ってないといいながら一緒に過ごす時間長すぎ。
のだめの将来心配しすぎ。
706花と名無しさん:2009/01/28(水) 09:36:01 ID:???0
日本編はやっぱり音楽学園コメディ物(ラブちょこっとあり)として
王道な感じだね。面白ろおかしい同級生がいて、ツンデレヒーローが
でかい洋館お手伝いさん付きの家に住んでて、などの定番設定がいくつも
あって、その上でサクセスストーリーが展開している。

そういうお約束が使えない点、嘘のない外国描写、無数の外人キャラ、
音楽描写とラブコメのバランス…パリ編は所長にとって本当にチャレンジだ
ろうな。
707花と名無しさん:2009/01/28(水) 10:26:09 ID:???0
日本編も好きだけど、やっぱりメインはパリ編かなーと思う。
エロシーンを一切描かずに「ご想像にお任せします」を徹底してる所長にやられっぱなしだw
描かないことによってそれぞれに思い描かれる読者サービスってところがにくい。

本当に続きが読みたくてウズウズするけど、無理して欲しくないのも本当。
所長の中に温まってる展開を完全回復した状態で描いて欲しいな
708花と名無しさん:2009/01/28(水) 10:56:12 ID:???O
私も巴里編が好きなんだけど、今はじっくりと日本編をおさらい中。
谷岡先生って不思議な人だね。3年間のだめの担当をして、何も影響を受けてなさげ。
でも行き詰まってた千秋のことは救済している。
のだめと関わって良くも悪くも振り回された千秋とハリセンに対して、どこか上から目線w
709花と名無しさん:2009/01/28(水) 12:35:12 ID:???0
谷岡先生は、普段何を考えているのか分からないが何気に実力者…なのか?
という、漫画にはよく出てくるタイプのキャラだと思う。それだけ
なんじゃないかな。
710花と名無しさん:2009/01/28(水) 17:05:43 ID:???0
>>707
自分も作品の奥深さ的にはパリ編が好き ヲタでない人には日本編が人気
のだめの音楽的な葛藤がもっとあってもいいと思うくらいだが、
エンターティメンとしては今くらいが限界なのかな
エロシーンって妄想の個人差がでるところだから 敢えて極力出さないのかな
エロさが出る肉感表現の漫画家さんではないし


711花と名無しさん:2009/01/28(水) 20:47:09 ID:???0
素朴な疑問
一番最初の時なんだけど、どうしてのだめは千秋のベルトはずしたの?
712花と名無しさん:2009/01/28(水) 21:24:34 ID:???0
苦しそうだったから。
713花と名無しさん:2009/01/28(水) 22:50:59 ID:???0
胴体着陸の悪夢にうなされた千秋が寝言で
「(シート)ベルトを外してくれ」って頼んだから、と思ってる。
714花と名無しさん:2009/01/28(水) 23:30:45 ID:???0
>>713
ナイス妄想! 酔っぱらって寝ると寝ながら外す 靴下脱ぐみたいにと思った
715花と名無しさん:2009/01/29(木) 03:50:34 ID:???0
>>710
んでも、ようく見れば解りますよ、ってヒントは
こまごまとちりばめられていて憎いと思うw
本当に描かないタイプと違って
「このコマとこのコマの間を示しなさい」みたいな感じ?
妄想力テストか!?みたいな。

716花と名無しさん:2009/01/29(木) 07:09:01 ID:???O
>>710
所長の描くカラダは筋肉がちゃんとあって肉感的だと思う。
のだめの脚のラインとかすごくセクシーw
ベッドシーンは一度描いてしまうと「もっともっと」と
リクエストがエスカレートするから描けないよね、多分。
今の妄想力テスト形式の方が個人的には燃えるかもw
717花と名無しさん:2009/01/29(木) 09:23:09 ID:???0
千秋は自分が今まで読んできた数多くの漫画の中で、ダントツにエロいヒーローだ。
自分の妄想力のせいなのか何なのかはわからんがw
718花と名無しさん:2009/01/29(木) 12:41:01 ID:???O
>>698
俺がのだめを知ったのは「もやしもん」から。
なんか菌がのだめのマンガに出張する企画があって「妙なクラシックマンガ」があるらしいと認識。

いや面白ぇわ、となる。

クラシックは昔から聴いていたのですんなりでした。
719花と名無しさん:2009/01/29(木) 15:38:49 ID:???0
>>717
いやー歴代の好きだったヒーローがかすんでしまった位エロいよw

自覚ないままあんなチュウ… 
楽屋で決壊ww
溜めすぎてたパッションが一気になだれのようにw

千秋が激しいのでのだめが落ち着くのかなと。
(カポーはやはり、バランスだから?)

720花と名無しさん:2009/01/29(木) 16:12:06 ID:???0
のだめは今まで千秋のPCで散々エロサイト見てるみたいだから
色々な技を持ってるんじゃないだろうか?
で、3年間溜めに溜めた性欲が出たときにのだめのエロイ反応とか技とかですっかり虜になって
一気にのだめにどっぷり。
だから他の男がのだめに触れたり近づくと取られるんじゃないかとヒヤヒヤなんでしょうw
可愛いのぅwwww
721花と名無しさん:2009/01/29(木) 16:21:12 ID:???0
なかなか素直じゃないからねぇw
ロベールって誰だよって聞けなかったりー
722花と名無しさん:2009/01/29(木) 16:41:59 ID:???0
もし今のだめがフランス語習得の時みたいに他所の男の部屋でビデオ漬けで一晩帰ってこなかったりしたら
今の千秋なら嫉妬でもんもんとして面白い反応が見れそうだよねw
723花と名無しさん:2009/01/29(木) 17:03:32 ID:???0
>>720
レスがエロいよww
のだめよ、色々な技をピアノに活かせ!といいたい 
大人っぽいシーンが大スクリーンで見れるのは楽しみ
しかし、千秋玉木は恥ずかしがりやなのか、あまりエロさを出さないね
724花と名無しさん:2009/01/29(木) 17:59:58 ID:???O
千秋って会えない時間に一人でバンバン愛を育てちゃうよね。
大川ハグ・ボへキス・楽屋で決壊・ノクターン・え あっ…じゃあEtc.
今度の再会で千秋がどこまで暴走するのかが楽しみw
725花と名無しさん:2009/01/29(木) 18:39:15 ID:???0
エヴァばりに暴走した千秋を想像しちゃったよw
726花と名無しさん:2009/01/29(木) 23:34:26 ID:???0
>>713 
それいい!その解もらった。

>>701
1巻の突撃隣の晩御飯、の時は皿&グラスが一人分なのに、
ミルヒー初登場の時には、ちゃんと二人分の食器類が用意されていて、
すっかり一緒にご飯が当たり前なところとかも、なんか可愛いと思ってみてる
727花と名無しさん:2009/01/30(金) 00:16:37 ID:???0
パリ編入ってすぐのフランクとの再会のとき、のだめにチューされて真っ白になってる千秋とかw
728花と名無しさん:2009/01/30(金) 01:10:16 ID:???0
千秋にイラマチオされて真っ白になってるのだめとかw
729花と名無しさん:2009/01/30(金) 01:26:24 ID:???0
>>728
慣れない言葉を使ってみたくて仕方ないんだねw
730花と名無しさん:2009/01/30(金) 03:57:37 ID:???0
D… ひとつ取ってみても、さまざまな思いや妄想が入り乱れて
千秋の頭の中は大変なことに!
731花と名無しさん:2009/01/30(金) 07:02:29 ID:???0
Dってその時点の千秋にとっちゃ(おそらく)未知の領域だったからw
ふかふかなのかなーとか悶々ー
732花と名無しさん:2009/01/30(金) 13:27:57 ID:???0
でも一番エロイのは21巻の「お風呂にする?食事にする?それとものだめ?」から後の
千秋の風呂シーンでの顔につきると思うw
思考よりも本能が勝ったという顔してて笑える。
その後ものだめがおかしいって思ってるのに、無理やり「こういうやり方で何かを乗り越えてるってことにしよう」
ってことで片付けて早くのだめをベッドに連れて行きたくてしょうがなかったんだろうなとか。

733花と名無しさん:2009/01/30(金) 15:05:30 ID:???0
今までにないパターンに戸惑いながらも、どこかうれしそうだったなw
意外とベタなの好きなのねw
734花と名無しさん:2009/01/30(金) 16:02:01 ID:???0
普通の家庭に飢えていたから、ああいうベタな新妻に憧れがあったのかも…泣ける
735花と名無しさん:2009/01/30(金) 18:17:46 ID:???0
のだめ作者・二ノ宮知子が「手根管症候群」を公表
1月21日6時30分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090123-00000027-oric-ent

ここじゃあまり話題になってなかったね
じっくり休養して欲しいと思った
736花と名無しさん:2009/01/30(金) 18:24:42 ID:???0
雅之の六本指
って、何?!
737花と名無しさん:2009/01/30(金) 19:54:12 ID:???0
のだめも、本当は辛い心情だったとはいえ、日干しの後に
あのお誘いでは…ヘタレ千秋がダメダメだったのも無理はないw
それはもう激しい夜だったんだろうね〜。切ない〜。
738花と名無しさん:2009/01/30(金) 19:57:58 ID:???0
>>735
その話題は前スレで散々話題になってた気がする
739花と名無しさん:2009/01/30(金) 23:27:10 ID:???0
>>735

このスレでも>>519あたりから散々話題になってますが
ちゃんと読んでる?ああ?
740花と名無しさん:2009/01/30(金) 23:35:26 ID:???0
レスd 前スレ見てくるお
ここだとチョットしか話題になってなかった
そして他の話題と平行して語られてるからそう感じるのかな

739が何故ちょいキレ気味なのかが分からん
産後でイライラしてんのか?などと下らんジョークをかましたくなった
741花と名無しさん:2009/01/31(土) 00:03:27 ID:???0
手の話題についてはネタバレすれのほうが盛り上がってなかったか
てか、そんなにこの話題ひっぱるほどでもないし?
742花と名無しさん:2009/01/31(土) 00:21:12 ID:???0
>>733
犬プレイなしでも、既にいつでも犬になる千秋なんですねw
743花と名無しさん:2009/01/31(土) 08:54:10 ID:???0
>>742
のだめに「おあずけ」されてしょんぼりしてる千秋が過去何回あったかwwww
744花と名無しさん:2009/01/31(土) 09:21:18 ID:???O
のだめって、さりげなくスゴイよね。
飴とムチと納豆を使い分けて、千秋相手にイニシアティヴ握ってるw
745花と名無しさん:2009/01/31(土) 10:12:13 ID:???0
そういえば千秋との関係はのだめの思う壺になってるなw
付き合いたい→3年かかったけど付き合えた
これでこの後千秋からのだめにプロポーズシーンが入ったら
結婚したいってのも叶うわけだもんね
746花と名無しさん:2009/01/31(土) 11:11:27 ID:???O
コンチェルトを聴いて感動した勢いで、千秋がのだめとの共演の申し込みと
プロポーズをしてしまいそうな予感。
でも、ボへキスの時のように、のだめは逆上してしまいそうな予感。
斜め上の展開を予想するのはムズカシイ。
747花と名無しさん:2009/01/31(土) 12:01:19 ID:???0
コンチャルトの後、のだめに会いに行く千秋。
目の前にいる千秋を空気のように無視してシュトレーゼマンと一緒に会場を去るのだめ。
自分がなぜ無視されるのかわけがわからない千秋にシュトレーゼマンから事情の説明とあいつは自分が貰ったような内容の事を言われる。
落ち込む千秋、一人でのだめが今まで自分にどれだけ必要だったかを思い知り土下座の勢いで「なんでもするから」とのだめにプロポーズ。
「本当になんでもするんデスね?」とニヤリと笑いながら受け入れるのだめ。

こんな展開を妄想してみた
748花と名無しさん:2009/01/31(土) 13:33:59 ID:???0
コンチェルトをコンチャルトって書く人って結構いるのね
749花と名無しさん:2009/01/31(土) 14:17:32 ID:???0
>>746 
のだめが逆上するとは思わないけど、
コンチェルト後にプロポーズすると思っている。
750花と名無しさん:2009/01/31(土) 15:05:22 ID:???0
ないと思うけどプロポーズしたとしても結婚は数年後、って感じだよね
双方今結婚する理由がない、メリットもない
受胎してなければw
751花と名無しさん:2009/01/31(土) 15:37:04 ID:???O
プロポーズよりも、千秋がどんなにのだめを想ってるか態度でなく、
はっきり台詞で言って欲しい。
男にとってプロポーズは愛情表現というより生活でしょ?
752花と名無しさん:2009/01/31(土) 15:38:36 ID:???0
ミルヒーと電撃結婚。これは斜め上。
753花と名無しさん:2009/01/31(土) 15:48:42 ID:???0
すでにミルヒーの子を受胎済みで斜め下へ
754花と名無しさん:2009/01/31(土) 16:25:10 ID:???0
また的外れでいくのか、今度こそバシッと決めてくれるのか、どっちかなーと
思ってる。
755花と名無しさん:2009/01/31(土) 17:16:23 ID:???0
ミルヒーにイラマチオされ嘔吐
756花と名無しさん:2009/01/31(土) 17:38:37 ID:???0
も一度くらい的外れ来るよ
かっこよくなるのは最終回w
757花と名無しさん:2009/01/31(土) 17:49:47 ID:???0
やっぱりそうか。
プロポスルーかなり気にしてたもんね。

それか千秋から別れを切り出す線はないかな。2人のために、とかいって。
んでヘタレなのですぐに撤回する。
758花と名無しさん:2009/01/31(土) 18:10:47 ID:???0
757ですが補足。
千秋からの別れ話は、プロポスルーに対する真摯な答えとして、
「今結婚できないし、将来の約束もできない(音楽次第だから)」に行き着く
可能性があるんじゃないか、という思いがよぎったためです。それでまた自分を
含め多くの読者が釣られるw
759花と名無しさん:2009/01/31(土) 18:19:44 ID:???0
「お前がいないと落ち着かないから一生そばにいろ」とか言ってくれないかなー
760花と名無しさん:2009/01/31(土) 19:16:47 ID:???0
>>744
ちょwww
納豆もかい!
761花と名無しさん:2009/01/31(土) 19:18:44 ID:???O
のだめからのプロポーズは『ピアノ無しでもパートナーになれますよね?』の意味で
千秋はそれをスルーしたわけで、のだめのピアノに感激した千秋がプロポーズしたところで
のだめにとっては「ピアノだけかやん」でナメクジに塩になりそう。
夏休みに一人で大川に帰ったのだめを追いかけて、千秋がやってきて
ここでもう一度プロポーズして、のだめの心を掴むに1マングース。
762花と名無しさん:2009/01/31(土) 19:22:43 ID:???0
期末試験が気になる…。
いきなり卒業しちゃったりしてww
763花と名無しさん:2009/01/31(土) 19:24:35 ID:???O
>>760
納豆はのだめのYes・No枕ですよw
764花と名無しさん:2009/01/31(土) 19:31:56 ID:???0
>>763
納豆食べてからチューせまるのは
千秋へのプチおしおきだったり?w
765花と名無しさん:2009/01/31(土) 19:54:34 ID:???O
なのに、のだめの誕生日に納豆を買ってあげる千秋w
766花と名無しさん:2009/01/31(土) 20:58:01 ID:???O
>>761
でも実際、のだめがピアノを止めたら千秋はプロポーズしなさそう。
ミルヒーはああ言ってたけど、やっぱり音楽とレンアイは分けられないよ…
767花と名無しさん:2009/01/31(土) 22:04:15 ID:???0
>>762
何気にありそうで怖いw
768花と名無しさん:2009/02/01(日) 00:41:22 ID:???0
何で千秋はのだめが失踪しても探そうとせずに電話しただけで
ふつーに仕事に励んでるんだろう?
あれでかなりガックリした。
この後の展開でその理由でもわかるのかな・・・
769花と名無しさん:2009/02/01(日) 00:43:54 ID:???0
だよねえ
事件に巻き込まれてるかもしれないのに…
しかものだめの実家に電話かけた理由も言わないし
もし事件でのだめがすでに死んでたりしたらどうすんだ
770花と名無しさん:2009/02/01(日) 00:51:43 ID:???O
学校に欠席の連絡があったと伝え聞いて安心してるのかもしれないけど
日本国内ならともかく、外国で行方不明ってシャレにならないよね。
771花と名無しさん:2009/02/01(日) 01:19:04 ID:???0
のだめを音楽のこと以外では思ったりしないって頑なな感じがありすぎるかなあ。
恋人として不自然すぎると思うんだけどな。
772花と名無しさん:2009/02/01(日) 01:26:05 ID:+HQGfapVO
みんな子供だな
773花と名無しさん:2009/02/01(日) 01:41:01 ID:???0
>>768
仕事してなかったじゃん。上の空だったよね…。

どっちかというとプロポーズスルーを相当気にしていたようなのに、
なんで3日間電話しなかったのかのほうが不思議なんだよね。
まあ過去の行動パターンを見ても肝心なことがなかなか言えない男なので
今回もそれだったんだろうけど。電話してもどうせ繋がらなかっただろうし。
774花と名無しさん:2009/02/01(日) 01:44:01 ID:???0
電話しなかったのは、「電話してどうする!?」という
モノローグから、「あの時のプロポーズの答え」を要求されたら
困るという思いがあるからだと思った。あと、「コイツ逃げた」で
のだめに対して怒る理由ができて、だから電話しなくていいだろうという
算段があった。
775花と名無しさん:2009/02/01(日) 02:05:48 ID:???0
それこそ(どういうなりゆきであれ)プロポーズしてきたのだめに答える自信がなかったからだと思ったけどな。
あの状況で(今すぐでなくとも)腹くくれてなきゃ自分から電話はできないんじゃない?
必死ですがりついてきたのをごまかしていなしたのは自分なんだから、その自分がのだめにどうしたんだ、元気だせよ、とは言えんでしょw

776花と名無しさん:2009/02/01(日) 02:11:28 ID:???O
千秋は俺様だからほっといてるうちにのだめが反省してあの時のは忘れてくださいのだめがバカでした
と言ってくるだろうと考えてたのかもね。
777花と名無しさん:2009/02/01(日) 02:49:20 ID:???O
777
778花と名無しさん:2009/02/01(日) 05:21:54 ID:???O
>>773
>仕事してなかったじゃん。上の空だったよね…。

でもさ、エリーゼから電話きた時は普通に仕事してたよね。
あれはちょっと寂しかった。
779花と名無しさん:2009/02/01(日) 07:39:18 ID:???O
のだめのピアノを嬉しそうに聴いていたオリバー好きだな
780花と名無しさん:2009/02/01(日) 08:10:31 ID:???0
>>778
まーあれから当然のようにジャンに仕事とられたんだろーね。
下働きっぽかったし。

>>779
かわいいよなw
781花と名無しさん:2009/02/01(日) 09:23:13 ID:???0
>>768
オペラがやりたくてわざわざイタリアまで勉強しに来てて、やっとその舞台の一端を担うことが出来た筈なのにそれができなくなってしまった。
十分異常事態だと思うよ。
782花と名無しさん:2009/02/01(日) 09:34:44 ID:???0
仕事に私情を挟まないだけだと思う
リアルに考えてみ?
自分の職場の男性社員が女のことで仕事に穴開けたりぼけーっとして使い物にならなかったら
こいついらねーって思わない?
783花と名無しさん:2009/02/01(日) 10:36:48 ID:???O
イタリアは仕事じゃなくて勉強だし……。
のだめが行方不明って聞いても、あちこちに電話しただけで終了なのに
コンチェルトやると聞いた途端、恋人の失踪より大切だった勉強を放り出して
ロンドンに来ちゃったのが痛い。
のだめを心配して会いに来たんじゃなくて、演奏が目当てだもんね。的外れ。
784花と名無しさん:2009/02/01(日) 10:36:56 ID:???0
コンチェルト終了後、
「はじめてがミルヒでよかった(うるうる)」とかいってるのだめを目撃し、
楽屋訪問した千秋白目とか見たい。
785花と名無しさん:2009/02/01(日) 10:38:10 ID:???O
さすがに恋人失踪で私情は挟まないとか言ってる方がおかしいような
のだめコンチェルトで仕事(勉強だけど)に穴あけてるが千秋はいらねーと
周りから思われたんだろうか?
ちなみに金とってる公演で父親が見に来てるぐらいで動揺して失敗した方が
既にいらねーという話だと思う。
だが皆さん優しいので気にするな!と励ましてたが
786花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:26:12 ID:???0
でも実際心当たりに電話して、どこにもいないのを確認した上で
学校には本人から連絡が入ってるというのも踏まえて
イタリアからパリに戻ってどこにいるのかわからない人を闇雲に探すより
連絡が入るのを待ったほうが時間的ロスも少ないと思う。
実際偶然ではあるけどエリーゼからの連絡で所在がわかった訳だし。
787花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:28:43 ID:???0
まああんまりおおごとにして(警察知らせたり親心配させたり皆が泣いて
心配したり)で
後で実はロンドンでコンチェルトでした、でふざけんなよのだめ!と
ならないためにあえて皆淡白な反応にしてるのかも。
788花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:45:19 ID:???0
千秋が心配していたという描写はいくらでもできるはずなのに
(携帯を心配そうに見つめるとか居場所がわかってほっとするとか)
一切そういうのなしに「全部嘘だろ」と仕事しながら突っ込みという
味気ないリアクションしか描かれてないのは、逆襲のための布石なのかもね。
789花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:50:00 ID:???0
単行本にするときに心配する千秋が書き足されたりするかもね
もんもんみたいにw
790花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:53:17 ID:???O
まだ千秋も駆けつけたとこで実際の演奏がどうかお互いの反応がどうかまだ何も描かれていないのに
あーだこーだ言ってもしょうがないよ
定期的に千秋批判議論を盛り上げたい人が来るから仕方ないけどさ
そんな千秋を是とするか非とするか全部作者次第で作者の世界観に共感できるかできないかってことだ
究極的には連載が全部終わるまでわからないよ
791花と名無しさん:2009/02/01(日) 12:20:39 ID:???0
究極的には連載が全部終わるまでわかんないからあーだこーだ言っても
仕方ないなら何も言えなくなるじゃん
792花と名無しさん:2009/02/01(日) 12:31:32 ID:???0
あーだこーだ言うのも読むのも楽しいよw
793花と名無しさん:2009/02/01(日) 12:50:19 ID:???0
作者がどんな世界観持ってようがそれに対する読者の感想は
自由であるべきだと思うよ。
オリバーとのだめの絡みが見たかったな。
794花と名無しさん:2009/02/01(日) 13:09:33 ID:???0
いや千秋は普通に心配してた描写あったと思ったよ。
ただ、プロポスルー事件で自分からアクション起こしづらかったせいでかなりヘタレな感じになってしまってるがw
795花と名無しさん:2009/02/01(日) 15:51:27 ID:???0
プロポーズスルーで千秋批判が盛んだが、やっぱ
これって千秋じゃなくてのだめ自身の問題だと思うけどね。
中途半端なのだめを受け入れる千秋のほうが萎える。
で、今度こそ音楽に対する自分の位置を再認識して勝手に千秋のもとに帰ってくると。
796花と名無しさん:2009/02/01(日) 16:11:13 ID:???O
甘い認識を改めたのだめが自分に厳しくしてくれた千秋の元に戻るということ?
何かそんな千秋に都合よく事が運ぶ世界観はもううんざり。
人を踏みにじり音楽を選ぶ千秋はいつだって正しいというのがもし作者の世界観なら
共感できねーなー
797花と名無しさん:2009/02/01(日) 16:44:55 ID:???O
>>795
別にプロポーズスルーではだれも批判してないでしょ。
その後の行動についてどーなのって意見があるだけ。何でも千秋批判につなげないでよ
798花と名無しさん:2009/02/01(日) 17:07:01 ID:???O
行方不明だった恋人の無事を知って駆けつけるんじゃなくて
コンチェルトが楽しみでワケわかんないけどwktkやって来る男って
非常識で薄情だよね。どう考えても。
799花と名無しさん:2009/02/01(日) 17:33:38 ID:???0
のだめも千秋も芸術家だから、凡人には計り知れない思考回路なんだよw
800花と名無しさん:2009/02/01(日) 17:40:20 ID:???0
千秋が楽屋に駆けつけると、のだめミルヒーは既に次のツアーに出発し
エリーゼだけが跡片付けをしている。
「あら、千秋(ry
801花と名無しさん:2009/02/01(日) 17:41:08 ID:???0
・・のだめを訪ねて3000マイル
802花と名無しさん:2009/02/01(日) 17:44:33 ID:???0
幾年か経ち遂に千秋は、のだめの居場所をつきとめる。
そこにはミルヒー似の赤ん坊と母となったのだめが・・
803花と名無しさん:2009/02/01(日) 18:40:01 ID:???0
もう今は静かな気持ちで連載再会を待つ
千秋に過ぎた期待もしない…でものだめの成功を祈る。
804花と名無しさん:2009/02/01(日) 21:46:25 ID:???0
千秋はのだめが自分で失踪したってわかってたんでしょ。
だから、そういう意味ではのだめは無事だとは思ってたんでは、始めから。
ただ、心配はあっただろうけど、のだめはいつも自分で解決して戻ってくるから、
やみくもに探すより、のだめが戻ってきた時に、自分が見失わないようにしようと、
思ったんじゃないの。
千秋はいつもどうでもいい事でさえ、のだめの事は心配してるじゃん。
確かに、わかりにくい男だけど、のだめにはめろめろで、いつも振り回されてるように
しか、見えないけどね。
805花と名無しさん:2009/02/01(日) 22:17:06 ID:???0
所長!
早く続きを見せて下さい!
あ、でも、そんなこと気に病まず、治療に専念して下さい!

ジレンマ…………
806花と名無しさん:2009/02/01(日) 22:55:28 ID:???0
な、生殺し......
807花と名無しさん:2009/02/02(月) 00:09:29 ID:???0
千秋側の視点に立つかのだめ側の視点に立つかで
プロポーズスルーは全然受け止め方が違うんだろうなあ。
808花と名無しさん:2009/02/02(月) 00:25:21 ID:???0
>>804
うん、自分もそう受け止めてる。「自分からいなくなる」
「学校には連絡済」てんで千秋にとっちゃ
「あいつ何処で何してんだ?」のノエルの時くらいの気持ちなんじゃないか?

>>807
自分どっち視点でもないと思って二人ともに応援なんだけど、
モノローグのせいでどうしても千秋視点になるかなー。
どちらかがひどいという意見見るたびに
「いやーお互い様だから」としか思わない。

のだめも千秋行方不明でも、探さない。
(以前も今回も、音楽的なこととちゃんと解ってる)
809花と名無しさん:2009/02/02(月) 01:04:49 ID:???0
所長はあえて千秋をひでー男にしたと思うけどなー。
追いつめられたのだめが羽ばたけるように。
残される千秋が大人の男として成長できるように。

千秋擁護のレスが支離滅裂で面白い。
810花と名無しさん:2009/02/02(月) 01:08:59 ID:???0
私は一方が疲れ果てて人生めちゃくちゃになりそうな勢いで
心もない状態になってるころ、一方がその苦しみを少しも見ようとせずに
「逃げた」と責めている時点でのだめ側。
あとのだめ側に不運が重なりすぎて、同情してしまうところもある。
自分のせいというより偶然という作られた不運で追い込まれて、それで辛くて
助け求めたら「そりゃないだろう!」のセリフとか酷…と思って。
千秋というより作者への意見か。
でもこれからのだめの活躍を輝かしくケチつけないで描いてくれたら
全部忘れそう。
811花と名無しさん:2009/02/02(月) 01:38:26 ID:???0
千秋はずーっとのだめのピアノへのケチつけ要員だったけど、最終回近くぐらい
ケチつけないでほしいな
812花と名無しさん:2009/02/02(月) 02:10:44 ID:???0
のだめの苦しみって、千秋は直接あんまり関係ないような
気がするけど…。
引き金にはなってるみたいだけど。
自分との戦いの世界なんだから、それを知ってる千秋が
無意識にのだめにきつくなるのも仕方がない。
でも、恋愛関係にあるから色々フォローもしてやってるし。
千秋は優しいと思うヨー。
813花と名無しさん:2009/02/02(月) 02:46:12 ID:???O
色んな意見あるなー。
私はのだめの苦しみは結局大体いつも独り相撲に見える少数で冷酷な民族w
千秋の言動はほとんどこれが普通の男だよなーって見える。

ただこれ一応少女漫画なんだよね。読者も大半は女性だろうし、
それを考えると千秋はドライ過ぎるかな。
現実世界なら皆自分の世界を恋愛中心に回せないのは普通なんだけどね。
814花と名無しさん:2009/02/02(月) 03:44:19 ID:???0
ある種の理想主義者ともいえるけどな>千秋

いつも振り向くと自分の後ろにいて、自分との共演夢見て頑張る彼女を
可愛く思い、その才能を信じ、このまま一緒に足並みそろえてやって
行けたらと高い期待を持っているから、落胆・怒りが先にくる。

親なら…Ruiママもそうだったけど、究極には本人が幸せならそれでいいと
受け入れられるんだけどね。

ドライというよりむしろ恋愛感情がそうさせているんだと思う。
恋人だからこそ、自分の望まないのだめの選択が許容できないんだよ。
815花と名無しさん:2009/02/02(月) 04:21:06 ID:???0
そうだね〜〜
むしろこのところの辛い展開で、かえって千秋の
のだめへの気持ちの深さにジーンと来たなぁ。

大好きだからこそ、世話焼きすぎることや、
話を聞けば解決するって訳じゃないことが解ってて、
距離置いた方がいいと思いながらも悩んでるんだと思うし。

プロポーズが、助けを求めた言動なのか?というと、
のだめも混乱していて「結婚が答えになる」なんて思って
なかっただろうし、話を聞いてもらったらもらったで、
やはり「的外れ」だったんだろうと思うよー。

816花と名無しさん:2009/02/02(月) 05:08:21 ID:???0
のだめの飛翔は、千秋がひどいから発奮したとか
逆襲のためとかじゃーないもんね。
「一緒に歩いていきたい」と強く思ってる千秋・のだめを
応援するよー
817花と名無しさん:2009/02/02(月) 05:22:46 ID:???0
>ある種の理想主義者ともいえるけどな>千秋
そうなんだろうね。千秋にとって理想の父親ではなかった雅之を恨み、
理想のノエルとは違ったことでのだめにブチ切れ、理想のピアニスト兼
恋人という役から降りようとしたのだめに落胆して怒ってる。
千秋の高い理想というニンジンを追いかけて走り続けなきゃいけない
のだめが疲れちゃうのも当然かなと思う。
今のままではもう一緒にいられないから、ミルヒーが点火した導火線から
どんな誘爆が起こるのかが楽しみ。
818花と名無しさん:2009/02/02(月) 06:16:54 ID:???0
所長自身、妊娠中で身体的にもメンタル的にも
いろいろしんどい時期に頑張って描いてくれてた時期なんだから
多少ひっかかる部分があったとしてもそれもひっくるめて楽しもうじゃないか。

今も手首の病気と育児に追われて大変なんだろうな〜。
819花と名無しさん:2009/02/02(月) 07:52:12 ID:???0
自分は特に何もひっかからないけどなぁ。
すべてが禿萌え展開につながるであろう布石にしか見えねぇw

820花と名無しさん:2009/02/02(月) 09:40:56 ID:???0
>>815
夜、のだめのこと好きですか?ってきたときに、ふつーに「うん、好きだよ」っていってればプロポーズ発言はなかったと思うがなあ。
プロポーズスルーはとっさのことだし、それで万事解決になるわけじゃないしで、しかたなかったとは思うけど、前夜のあれはどうかと思う。
千秋は大事なことは言わないんだよなあ。
なんでだろ。
821花と名無しさん:2009/02/02(月) 10:04:02 ID:???0
物語の都合
822花と名無しさん:2009/02/02(月) 10:21:04 ID:???0
「のだめのこと好きですか?」も唐突な行動だし、あそこですぐに「うん、好きだよ」と返すなんて
それはもう千秋じゃないよw
ただ、描かれてないだけで、一拍置いてからなんか言ってると思ってるけどなー
あの後、そのまま事に及ぶにしろ、他の行動に移るにしろ、朝まで無言でスルーってわけないと思うし。
823花と名無しさん:2009/02/02(月) 10:45:56 ID:???O
日干しプレイされてたし、のだめからの誘いといういつになく燃える
シチュエーションだし、無言でがっついちゃったんじゃないかなー?
気の利いたピロートークできたら千秋じゃないよw
824花と名無しさん:2009/02/02(月) 10:50:35 ID:???0
ピロートークしなかったのかね?
825花と名無しさん:2009/02/02(月) 10:58:11 ID:???0
>>820
あの夜、むしろ大事なことを言わなかったのはのだめの方じゃないかな・・
826花と名無しさん:2009/02/02(月) 11:12:48 ID:???0
だよね。
前に、Ruiとラヴェルで共演するのを知ったときに千秋に泣いてすがったわけだし
千秋はそれを受け入れて、合宿までしてくれた。
また、同じこと繰り返すわけにはいかないし(のだめとしても、物語的にも)、
近い存在だからこそ言えないこともあるよ。ツライけどね。
827花と名無しさん:2009/02/02(月) 11:28:16 ID:???O
千秋はのだめがピアノを頑張りだした理由を知らないんだよね。
なぜかわからないけど、のだめがピアノをやる気になったと思ってる。
ミルヒーはそれを知ってるから、ミルヒーには言えた。切ないね。
828花と名無しさん:2009/02/02(月) 13:11:32 ID:???O
千秋は自分がいたから頑張ったことは知ってるんじゃない?
ただどれだけプレッシャーかかったかとか切実さとかRUIへの複雑な気持ちとか催眠術かけて治したり雅之コンサート行ったりの千秋のための奔走とか
のだめがやったいい行いを全く覚えてなくて変態行為しか見ないでいつも自分だけが相手を引っ張りあげてると
思ってる。
829花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:13:25 ID:???0
これって少女漫画だからこそ、頑張るのは女の方で男は
ある意味トロフィーみたいな役割なのかなあと思った。
若い二人が頑張ってると言うには条件からして差がつけられすぎだし。
男は現実の男みたいに身勝手でドライで自分のことしか考えてない。
女は純粋でいくらふられても男を同じ分量で好きで居続ける。
のだめと千秋に限らずRuiでもターニャでもゆうこでもその法則ができてる。
全体に漂う男性優位感は作者が「女でも努力しなきゃね」というのを
強く意識してるからだろうか?ただその割にのだめの努力部分が非常に少ない。
830花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:24:17 ID:???O
えー、のだめずっと努力してるやん。ただ発表する場を与えられていないだけで。その点千秋は恵まれてるけど、今の所。
831花と名無しさん:2009/02/02(月) 15:27:37 ID:???0
いや、言い方が悪かった。のだめ努力はしてるけど、そのピアノを
弾く場面が少なすぎるということ。
832花と名無しさん:2009/02/02(月) 16:19:01 ID:???0
千秋も幼い頃から人一倍努力して今は報われかけてるけど
全然ペーペーなんだと思うがなぁ。
それこそ女どころではない時期に、大好きな彼女のために
どれだけ時間割いてることか…。プロだと普通は
千秋ほど世話やくのは難しいんじゃないかなー。
千秋ってドライか!? ムッツリスケベでコーフンしまくりの
食欲性欲がっつりの犬に見えるwwwいい意味で男の子〜w
(ただし日干しには耐えられるストイックさもw)
833花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:07:35 ID:???0
>>全体に漂う男性優位感は作者が「女でも努力しなきゃね」というのを
強く意識してるからだろうか?

努力するのは当然だけど、女として努力してる、女でしかないことが問題なんじゃね?
834花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:18:39 ID:???0
いつも語られてるけどこの漫画の女キャラの発する
姑根性はなんか生々しいものがあるな…威圧感というか。
エリーゼがのだめにあの子やってくれるじゃない、で汗、眉しかめてるのとか。
最初に指差しでこんな小娘!とか。
仕事を期待以上にやってくれてるんだから喜べばいいのに。
835花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:22:06 ID:???0
そうかな?全然気にならない
この漫画のキャラってすごくさっぱりしてるな〜と女キャラ含めて思ってたよ
836花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:31:20 ID:???0
描かれ方はさっぱりだけど、キャラとかセリフはよく見ると底意地悪いものが
多いと思う。現実的というか。実際現実でもそういうのが多いんだろうけど。
そこをうまーくさわやかに読ませる漫画にしてるのはすごいよね。
837花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:31:29 ID:???0
あのエリーゼの口から褒め言葉を出させたくらいだから、余程のことだったんだなーと思ったよ。
同じように、あのゆうこが心配するくらい千秋の凹み具合は相当のものだったんだろなとも。
そんな彼女たちがらしくない発言することで事の重要性が判って面白いよ。
838花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:32:45 ID:???0
>>834
その辺はエリーゼというキャラのお決まりリアクションでいいんじゃないの。
酔っぱ研とか読んでると、実生活でも魔女と友達だったりちょっと変わった感覚の
お母様(失礼)だったりで、作者自身が豪傑系なんだと思う。
839花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:33:10 ID:???0
>>832
日干しに耐えられなかった千秋
・・・それはそれで見てみたいw
840花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:47:17 ID:???0
けえこの「くやしいな誰も千秋君のこと知らない」という千秋への思い入れ、
理事長の「千秋君をいじるのは許さない!」と
巨匠をナイフで脅す思い入れ、二ナの「真一、素敵よ」とあらゆる面で世話を
する思い入れ、アンナの「痛いとこない?かゆいとこない?」という
思い入れ、彩子のひどくふられても「憧れて尊敬してやまない」という
思い入れ、プライド高いRuiの自分の思いを隠して涙を流すほどの
思い入れ、いくら目がなくてもバレンタインデーのプレゼントを欠かさない
真澄ちゃんの思い入れ、どんなにひどい目にあわされても千秋だけを思う
のだめの思い入れ、を見るとやっぱり作者は千秋好きだなあと思う。
841花と名無しさん:2009/02/02(月) 18:14:22 ID:???0
箇条書きにしてくれれば縦に読めたのに
842花と名無しさん:2009/02/02(月) 18:32:17 ID:???O
>>839
頼むから部屋に入れてくれと白目で訴えるいぬ千秋w
843花と名無しさん:2009/02/02(月) 18:36:41 ID:???0
>>832
食欲性欲がっつりの犬www

千秋って、のだめの為にせっせと料理作って食べさせたりしてるけど
自分が何か食べてるシーンってあんまりないよね。
たこ焼きのり弁とか、のだめのおにぎりくらいしか思い出せない
酒はよく飲んでるけど。
ヒナ育てる親鳥みたいだw
844花と名無しさん:2009/02/02(月) 18:48:43 ID:???0
千秋って結構食細そうだよね。酒は飲むけど。
つまみなしでワイン飲んでるシーンは欧米か!と思った
845花と名無しさん:2009/02/02(月) 19:04:28 ID:???0
千秋は良い事悪い事なにかにつけ酒飲んでるよね
一歩間違えるとアル中だw
846花と名無しさん:2009/02/02(月) 20:05:30 ID:???0
あんな飲み方しかも喫煙者。
20代後半までに肌がくすんで色男の名声返上しないといけなくなると思う。
847花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:18:26 ID:???0
健康志向の昨今、千秋みたいに喫煙に深酒のタイプは付き合いたくないな…
848花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:26:09 ID:???0
この昭和臭さがたまんないじゃありませんか
849花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:32:20 ID:???O
タバコ酒をやり女性経験もそれなりで性格にかなりの難ありのアンニュイな色男。
そういう男とリスク犯して結婚したくはないよな今時は。
850花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:37:44 ID:???0
千秋は年とると偏屈爺になりそう
851花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:58:21 ID:???0
さきイカとワンカップな枯れオヤジだな
852花と名無しさん:2009/02/02(月) 21:59:16 ID:???0
千秋みたいに喫煙に深酒のタイプはインポだから勃起しないよ
853花と名無しさん:2009/02/02(月) 22:12:29 ID:???0
すでに角度は45度切ってるよね
854花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:05:37 ID:gBaAx9yY0
ミルヒーは勃起するとオチンチンがヘソにくっつくよ
855花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:07:15 ID:???0
mjd???
856花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:08:58 ID:???0
>>829
すいませんトロフィーになった千秋を
妄想してしまいました。
オスカー像みたいなやつを…
857花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:14:15 ID:???0
指揮棒は持ってるんだよね?
858花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:31:07 ID:???O
別の棒を持っている
859花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:55:54 ID:???0
ほっそい棒…
860花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:07:10 ID:???O
千秋の性格と、山盛り灰皿はどうしても
漫画でも納得行かない。
間違いなく壁ヤニだらけカーテン悪臭・・・
861花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:19:56 ID:???0
喫煙者なのに、いいニオイがするってのもありえないよね。
口臭も体臭もヤニくさくて酸っぱくなるって。
862花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:22:01 ID:???0
そんなにおいがするほど吸ってないでしょ
863花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:27:17 ID:???O
いやなかなかヘビーだった気がする、
ブラ1の時とか。
量少なかろうと非喫煙者からしたら臭いのに変わりないからなー
喫煙ルームなんか地獄w
864花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:48:21 ID:???0
清良も彩子も喫煙者なんだよな。清良、ちょっと
キャラ変わったような…
865花と名無しさん:2009/02/03(火) 01:02:13 ID:???0
最近はあえて喫煙シーンを減らしているように思ってたけどね。
机に灰皿とタバコはあるけど。
NANAみたいに何するにも意味なくタバコくわえてる千秋だったらかなり嫌だけどw
吸ってるシーンが最後に描いてあったのは12巻の長田ショック以来?
866花と名無しさん:2009/02/03(火) 01:42:08 ID:???O
>>836
女性キャラから出てる軽いリアル感は、のだめは「天使」って強調する為にも見えるかな。
のだめもよくよく考えるとたまにとんでもない言動があるけど、
そこにリアル感がないから笑いになるし無垢なイメージは保たれる。
個人的に征子ママが「天使」って実際に発言したのは好きじゃないんだけど、
(ハチクロのはぐ→あゆみたいにモノローグなら良かったかな)
意図的なら作者はヒロインの立て方が凄いとしか言いようがないな。
867花と名無しさん:2009/02/03(火) 02:58:31 ID:???0
ボディビルダー MIDORI (筋肉美熟女,高瀬みどり)
http://pics.dmm.co.jp/mono/movie/1dvdps959/1dvdps959pl.jpg

全日本チャンプ。
868花と名無しさん:2009/02/03(火) 03:23:32 ID:???0
一昔前ならかっこいい?表現だったかもしれない
くわえタバコ、既にかっこ悪くなってきちゃってるか?
>>866
そうかもー。女性陣のリアルさ。
のだめはほんとにファンタジーかかってるんだよね。
結構モテたらしい高校時代、何かあったのかなかったのか?
まったく解らないところも。
かといって安易なロリ化とも違う。凄い。
869花と名無しさん:2009/02/03(火) 04:58:35 ID:???0
>>866
のだめを無垢とか天使とか思ったことは無いな
行動が変態なだけで、嫉妬も見栄も意地もある普通の子だと思う
パリ編ではのだめの葛藤やドロドロした部分、人間臭さがみれて面白い
征子ママの発言は千秋に幸運を運んでくる存在って例えで、人格が天使って意味ではなくない?
870花と名無しさん:2009/02/03(火) 06:10:56 ID:???0
巴里編ののだめがドロドロと人間くさいのは、ただの男が
地上に縛りつけちゃったからだよw
本人もピアノも良くも悪くも人間離れしてて、神の創った
世界に近い存在としての喩えなんじゃないかな?>天使
それでもって、神様に呼ばれちゃったから、もう千秋の
手の届かない世界に行っちゃうんだよ。
871花と名無しさん:2009/02/03(火) 06:36:25 ID:???0
(音楽の運命の)神様に呼ばれた(導かれた)のは千秋だってのだめのコンチェルトすっぽかし事件の後判明してるよ。
872花と名無しさん:2009/02/03(火) 07:27:15 ID:???0
のだめが「また呼ばれちゃったんですかね!?」と言った=判明なんだったら
千秋は「ただの天才指揮者」ということも判明したんだねw
873花と名無しさん:2009/02/03(火) 08:48:52 ID:???0
のだめの発言の意図として

「神様が呼んでる」が誰が呼ばれたのか不明だったのが判明したってこと。
千秋が音楽的運命に導かれてのだめの催眠術で海外に行ける様になったし
バスでばったりビエラ先生に再会した。
ただの天才指揮者ってのもあながち間違ってないかもよ。
25歳でプロデビュー出来て、自分のオケ持ってるって凄い事じゃない?
874花と名無しさん:2009/02/03(火) 09:35:18 ID:???0
>>869
自分ものだめ無邪気な感じで可愛いなーと思うけど、
無垢とか人格が天使とか思ったことはないかも。
普通に黒いところもあって、そういうちゃっかり強かなところに
ありがちないやらしさがなくて何だかいいなと思うw
千秋も俺様っぷりも含めて人間臭くて好きだなぁ。
素直じゃないだけで傲慢って言うのとも違うと思うし、
普通にのだめ大好きだと思うよ。
875花と名無しさん:2009/02/03(火) 10:03:45 ID:???0
喫煙描写が減っている、に関しては
最近の漫画全体の傾向。
上から圧力がかかるんだよ。
特にアニメ化してるものについては厳しい
何か咥えてても煙が出てる表現はダメとか、若く見えるキャラは喫煙シーン駄目とか色々規制が厳しい。
876花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:03:28 ID:???0
それは良かったね
877花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:09:24 ID:???0
タバコのかわりにペロペロキャンディーを舐めるキャラに改変したりね。
878花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:39:22 ID:???0
そこはカズオ型パイポを作ってだな
879花と名無しさん:2009/02/03(火) 12:08:54 ID:???0
天使といっても裏切ったり大切にしないと悪魔にもなるんだという
感じに最近なってきたのかしらと思った。
手塚治虫の「ばるぼら」ちょっと思いだす。最初は不潔でアル中のどうしようもないグータラ
女をばしばし殴りながら、なぜかそばに置く作家が実は彼女が芸術の女神と知って愛する
ようになるけど、結局傷つけて離れていって人生転落、という
千秋がそうはなりませんように〜
880花と名無しさん:2009/02/03(火) 12:19:42 ID:???0
>>879
> 手塚治虫の「ばるぼら」ちょっと思いだす。最初は不潔でアル中のどうしようもないグータラ
> 女をばしばし殴りながら、なぜかそばに置く作家が実は彼女が芸術の女神と知って愛する
> ようになるけど、結局傷つけて離れていって人生転落、という

何そのリンクぶりw
もしやのだめはオマージュ?
881花と名無しさん:2009/02/03(火) 12:30:09 ID:???0
手塚なら間違いなく千秋は没落する展開w
ま、ミルヒーのだめでファウスト展開振りをやるあたりが所長らしい捻りだな。
882花と名無しさん:2009/02/03(火) 12:43:22 ID:???0
色気のないバルボラが裸になって「感じる?」とやったりするけど
作家は出てけ!と怒り狂う、のだめの「ムラムラしましゅか〜」千秋段ボールで殴るとか
似てますね。でも途中でバルボラは急に女の部分を見せて作家を誘惑するんだよな…
のだめはずっとクラシック音楽を中心に描いててまあ全然違うけど。
883花と名無しさん:2009/02/03(火) 12:48:16 ID:???0
ここあんまり覗いたこと無いけど

君ら面白杉
884花と名無しさん:2009/02/03(火) 13:24:28 ID:???0
>>883
ようこそ変態の森へ
885花と名無しさん:2009/02/03(火) 13:55:30 ID:???0
悪魔の手を取ったのはのだめであって、千秋じゃないよ?
886花と名無しさん:2009/02/03(火) 14:35:29 ID:???0
むしろ悪魔の手を取ったのはミルヒーなのでは?
887花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:02:31 ID:???0
読みなおしてみたけど、ミルヒー(悪魔)が誘い、差し出した手を、のだめ
が取ったようにしか見えませんね
888花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:05:44 ID:???0
あ〜あ、冗談もわかんないのかよ
889花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:20:14 ID:???0
ミルヒーがメフィストで、のだめがファウストなら、千秋がグレートフェン
(マルグリート)ということになりますね。
オペラなら千秋はのだめに決別することで救われ、ゲーテの原作なら、
のだめが現世的成功ではない<真実の喜び>を知ることで、千秋の取り成し
により救われる展開になるわけですが…。
まぁ、そこまでファウストを引っ張るかな…?w
890花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:33:26 ID:???0
千秋は脇役Aぐらいの役割じゃない?
ファウストと役柄は違う設定だし言いたいのは
「常に努力する者は悪魔の道に落ちても救われる」かな?と思った。
この作者は努力努力という千本ノックな世界が好きそうだなあと思う。
891花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:49:56 ID:???0
ていうか王道じゃん
少年漫画=友情、努力、勝利
少女漫画=恋愛、努力、幸福

努力が報われない、とか
努力してる者を飛び越して運のいい者が全部持ってくw
みたいな話は萎える
892花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:52:00 ID:???0
千秋@グレートフェンを肉体的に誘惑して陥落させるあたりから、すでにのだめ
がファウストだったのかな、と…w
でも私も、のだめが正面から音楽に向き合う事で<音楽の本当の喜び>知り、救わ
れるのだと信じてますけど。
893花と名無しさん:2009/02/03(火) 15:54:59 ID:???0
いや、でも少女漫画は努力部分すっとばしていきなり幸福、とか
努力というより他者からの妨害で苦労とかはあるけど、
この漫画はきちんと成功には努力の過程を経なきゃいけないというのを
描いてて好感持てるよね。
894花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:06:43 ID:???0
>>893
その辺りがスポ根好きな男読者も惹きつける。
895花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:14:31 ID:???0
でも、のだめの苦労って、いまいち必然性のない苦労というか、ちょっと間違うと
確かに独りよがりにも見えかねない苦労だよね、今のところ。
スポ根でも試合が面白いんであって、練習しかでてこないんでは盛り上がらないし。
別に、けちつけてるわけじゃないんだけどね。
896花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:50:40 ID:???0
不純な動機で音楽やってきたから、右往左往していらん苦労を抱えて自滅したって感じだな
897花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:56:41 ID:???0
どんな成功でも始まりは案外不純なもんでしょ。
アルゲリッチもどんなに師匠が頑張ってもストイシズムだけは植え付けられなかった
ってどっかに書いてあったな。
898花と名無しさん:2009/02/03(火) 16:58:12 ID:???0
>>796
千秋は人(=のだめ)から逃げて、のだめは音楽(=千秋)から逃げた。
だから、ピンクエンドなら千秋もその辺改めるだろう。
で、のだめからのアプローチが795で、
のだめの解決は勝手に行って勝手に帰ってくる方式だから
「戻ってくる」って表現つかった。

>>797
その一連で千秋批判が多いってことがいいたかったんだけど・・・

何か言葉足らんかったな。そんな俺、795。
899花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:00:44 ID:???0
今更だけど、千秋が恵まれすぎ・のだめが辛い目にあいすぎる!
とか言う人って
表面しか見てないよな〜

深いところではのだめのほうがいろんな意味で恵まれているし
千秋はのだめなしでは生きていけないしw

900花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:14:03 ID:???0
今までの過程ではその「深い意味ではのだめが
恵まれてる」の部分がわかりやすく示されてはいないと思うけどな。
これから描かれるのかもしれないけど。
私は大きな才能を持つ人が誰より恵まれてるという発想がわからない…
才能と引き換えにRuiなんかは本当の意味で孤独だし(ママ以外)
のだめは自分の自由な心とは裏腹な方向へいつも導かれ、勝手に叱咤される。
ターニャやユンロンなんかがお互い自然に持ってる仲間感がどうものだめには感じられない。
千秋が恵まれてると感じるのは、大きな才能があり好き勝手にやりながらそれが違和感なく
人にも受け入れられて
孤独感がないところだなあと思う。それものだめのおかげかもしれないけど。
901花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:16:53 ID:???0
少し前に男女観についてレスしている人がいるけれど、凡人読者として
分かりやすい点として、

才能に自信のある男は人生の早いうちから大きな夢を抱くものであり、
女性は多かれ少なかれ、また早かれ遅かれ、仕事と恋愛の比重について
考えることを迫られ、必要なら方向修正するものなのだ

というあたりかな。音楽面でのリアルな出世コースについて無知なので、
単に若き社会人の成長物語として読めばいいと、自分は思ってる。
902花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:21:57 ID:???0
>>900
人に恵まれてるのは完全にのだめのおかげでしょ。
だってSオケまでは学生皆から恐れられてたし誰も近寄らなかった孤独な王子wだったじゃん。
903花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:26:58 ID:???0
のだめはのだめで神様に導かれてたんだろうね。
のだめ自身が気が付かないうちに、佐久桜の呪いwを解いたり、三善一家をまとめたり、清良を復活させたりetc
もちろんそれは、のだめ+千秋のコンビじゃなきゃ意味がなかったんだろうね。

神様は千秋をのだめに会わせるために、何が何でも海外に行かせなかった。
薬で眠らせて海外に連れ出そうとしたら車が玉突き事故に巻き込まれ、乗るはずだった飛行機は故障で離陸直後に空港へ引き返す。
これは呪いじゃなく、神様の導きで、のだめがその呪縛を解くことが出来たのも
そのころからすでに無意識に千秋がのだめを受け入れてコンビが確立したから。

千秋が海外に行けたのがのだめのおかげなら
のだめが留学出来たのも千秋(三善家)のおかげ
のだめも千秋もお互い知り合ってから良い事尽くめだよね
904花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:27:56 ID:???0
ちなみにRuiと千秋は傾向としては似てるんだけど、Ruiはいまいち突っ込み
どころがないんだよね。ゴミ部屋とかはあるけど性格的には間抜けなとこが
ない。だからこそ友達といてもふっと上から見てしまったり、自分と
違う泥臭い人生経験にコンプレックス抱いたりするんだろうな。
千秋はのだめが現れてからギャグ満載。痛い俺様っぷりに
突っ込み入るし。だから峰なんかの普通な人にも好かれてるのかもね。
905花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:28:00 ID:???0
>>902
Sオケ振るきっかけ作ったのってのだめだしね
906花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:30:21 ID:???0
>>899
同感。しかも、千秋や他の人の言葉も文字通りにしか取ってない感じ。
雅之が言ってたように、悲しいときに悲しいと言えない人もいる。
千秋なんて、まさにそうじゃん。
所長のような豪傑系はむしろ千秋的正統派よりのだめのような破天荒天才
っぽい描き方の方がいいと思ってそうだけどな。(事実、のだめが主役だし。)
実際、私なんかもずっとそう思ってた。ここ見て、千秋の方が・・・って
見方もあるんだって、初めて知ったよ。
907花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:35:57 ID:???0
>>900
千秋、違和感なく人から受け入れられてる?
どのオケとも喧嘩して、一度は嫌われてる印象だけど。
なんか、そこがよくわからないんだよな。千秋だって、苦労しまくってるし、
のだめなんかより孤独な時もあったのに。
908花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:39:10 ID:???0
人の中にあって孤独なのと
本当に回りに誰もいなくて孤独なのって
同じ孤独でも意味が違うと思う
909花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:40:04 ID:???0
作者はよっぱらい研究所とか書いてるから破天荒な部分は持ってるけど、
Ruiが好きだったり、オクレールに「君は感覚的、本能的にしかとらえない」と
言わせたり、(対する千秋への批判はあまり見当たらない)何となくのジャンより
考え抜いてる千秋を勝たせたり、のだめは自分から
一番遠いと言ってるあたり、正統派が好きというより
そっちの気持ちの方ががわかるんじゃないかなあ?と思ってるんだが。
910花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:43:37 ID:???0
>>908
のだめの回りには、誰もいないの?
のだめの最近の孤独って、自分でもっていってたよね。
911花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:52:09 ID:???0
>>909
だったら、なんでのだめを主役にしたんだろ。
一部の人達の言ってるような、のだめを正統派に矯正するのがよし、
みたいな漫画ではないと信じていたんだけど。
912花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:58:10 ID:???0
>>910
物理的な孤独と心理的な孤独。
今の状況って音楽が好きな人たちばかり
その中に、「凡人」ののだめ。
恋とときめきを語り合う人がいないから孤独。
913花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:59:23 ID:???0
リアルのだめさんの写真からこれは面白い、って発想がわいたんだよね、確か。
それで千秋というキャラを作り、違う部分をもった人たちがお互いいい影響を与えあうという
形にしたんじゃない?
正直、のだめが主役だけど、千秋の活躍の方を生き生きと描いてるなという
印象はある。てかのだめの活躍自体がまだ描かれてない。
でも作者は自分と違うタイプの人に思想を押しつける人ではないし、だからこそ正統派の
形にはめ込まれたのだめを一端ミルヒーによって外に出させたんだと思う。
914花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:05:03 ID:???0
>>911
正統派に矯正するのではなく、必要な技術と作曲家の意思を尊重する姿勢の
上に、のだめの個性を出した表現をすることが求められているのだと思いま
すよ。ヨーダだって、のだめのアクの強さ(個性)を残しているでしょう?
915花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:08:20 ID:???0
でも、作者が本当に千秋の気持ちの方がわかるから、無批判なんだとしたら、
かなりがっかり。
ここでの千秋批判があながち的外れじゃなくなってしまう。
916花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:16:11 ID:???0
のだめそろそろ終わりにして他の漫画描いて欲しい。
ミホの頃からファンだったけど、のだめは続くほどにつまんなくなる。
音楽漫画なのに読んでて音が聞こえる感じが全くしない。
この人の真骨頂はギャグなのに〜
917花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:18:06 ID:???0
園芸とか、経済とか、突飛な題材を緻密に料理してる。
千秋って混沌を一つに調和させる指揮者でしょ?
所長が千秋派というのも何か分かる気がする。
918花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:21:43 ID:???0
千秋無批判に関しては推測の域出てないし、比較的客観的に描いてるとは思うけど、
(一応千秋は王子的役割の人気bPだから悪く描いてはだめってのもあるだろう)
のだめに対するクリアすぎる客観的視線に比べたら千秋とRuiには死角が多いように
思う…が最後に逆襲される立場だからわざとそう描いてたらかなりすごい。
919花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:22:45 ID:???0
千秋のヘタレダメダメっぷりをちゃんと描いてるじゃないかw
920花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:25:43 ID:???0
>>897
音楽が恋愛の道具でしかなくなったのだめと違って、
アルゲリッチは純粋だと思うけどなー
921花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:47:16 ID:???0
どうでもいいが、コンセルヴァトワール退学は免れんな。
922花と名無しさん:2009/02/03(火) 18:50:36 ID:???0
何で音楽が恋愛の道具でしかなくなったなんて考えになるの??
923花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:04:17 ID:???0
>>921
ミルヒーもヨーダも千秋も、音楽上でのだめに求めているものは同じだと
思うのです。
コンヴァトなら既にプロとして活動している学生も多くいるでしょうし、
そこはヨーダがなんとかするんじゃないかな?
>>922
音楽が恋愛の道具というより、「恋人としての立場」と「結婚」を音楽
からの「逃げ」の道具には使ったと思いますね。
924花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:10:44 ID:???0
>>916
すご〜く悪く言えば、ターニャ張りに自己陶酔プレイになってきてる感が・・。
音楽至上主義についていける人以外は置いてきぼり。
ギャグでクラシックという意外性がよかったのにね。
925花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:15:05 ID:???0
そろそろ終わるんじゃないのか?
926花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:20:00 ID:???0
必要性あるところでのだめを辛い目に合わせるのはわかるけど
合間合間でターニャやユンロンによるのだめバカにするギャグとか
入るから、ほんとにずーっとのだめに厳しくて安らがない状況が続いて
何でここまでするの?とは思ったな。煽りも追い詰めるようなことばかり。
唯一幸せのはずの合宿の描き方が寒々しく絵も荒くRuiの活躍は絵も含めてこれでもか
と温かみある描き方。
せめて最後ぐらい幸せに描いてほしい。
927花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:36:08 ID:???0
なんか、今までのだめうつ派の気持ちがわからなかったけど、909さんのを見て、
自分もそうなってきた。
千秋とRUIがお気に入りであんな描き方、自分から遠いのだめは独白なしであんな
描き方。  なんかひどくない?
今まで、千秋の罵声も受け流せたけど、これからは違って見えてしまう。
のだめだけがおとされても、もうおかしくない。
最後に帳尻あわしてはくれるんだろうけど、なんだかな。
928花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:36:09 ID:???O
自分がのだめ恵まれてると思うのは
小さい頃から家族の愛に包まれ、
才能は努力なしに与えられてたという点。
千秋になかったものをかなり持ってる、
千秋が100努力して得たものを一晩で得ちゃうみたいなとこがある。
いま二人を比べてヒドイとか言うのは浅はかだなーと。
929花と名無しさん:2009/02/03(火) 19:45:12 ID:???0
事実としては、のだめはのだめで、千秋は千秋で恵まれてると思う。
ただ、話的に千秋が上みたいな面ばかりが描かれてるから、違和感ある人がいるんでは。
930花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:23:40 ID:???O
のだめは孤独だと思うよ。
本人は明るいし、あたたかい家庭に恵まれて自由に楽しくピアノをやってきたけど
誰ものだめの世界を理解できなかった。モーツアルトのような天才ゆえの孤独。
延々と音で一人遊びをしていたのだめの世界に初めて入ってきたのが千秋だったんだよ。
931花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:49:50 ID:???0
>>930
日本にいた頃、お弁当友達はいたけど親友いなかったね。
千秋はのだめを親友としてもみてそうだけど、
のだめは千秋に心開いてるようにはみえないな。
のだめってどこか陰がある。
932花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:25:53 ID:???0
千秋こそ、のだめを知った事で、人間関係が広がってるよね。
のだめいなかったら、いまだに日本で自分の世界に閉じこもってそう。
のだめは、ある意味誰にでも心開ける稀有な人に見えるけど。
峰君なんかものだめのソウルメイトなんだから、親友でしょ。
女の子だから、親友女じゃなきゃという、ちっぽけさはのだめにはないね。
でも、千秋にしても、のだめにしても、孤独に強いタイプだと思う。
そういう意味で、凡人ではない。
933花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:30:01 ID:???0
貧乏な峰君はセフレ

ミルヒーは財布

本命は金持ちでイケメンの千秋

女は全員敵

ハーレム状態
934花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:43:32 ID:???0
音楽の神とか天使とか、壮大な話だなー
全然そんな視点で読んだ事無かったから参考になった
935花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:49:48 ID:???O
なんかやけに暗い流れになってるね…作者はのだめに愛情持ってると思うけどなぁ。
この漫画の脇役は皆千秋とのだめの旅を引き立てる為にいるみたいだし、
悪いけど脇役のストーリーは長いだけで浅くつなぎ感丸見えだったw
ターニャユンロンがのだめをどつくのは千秋の暴力と同じだろうし、
(この二人の場合凡才だから嫉妬混じりに見えるかもしれないけど)
のだめをいつもあっさりに描いてるのは最後の飛躍への布石と、
動物奇想天外なキャラ設定を外さない為に考慮してるだけだと思う。
今の千秋とのだめを比べて考えるのはちょっと変だし。

ただまあ確かにそろそろ終わった方がいいよね…
脇役のその後とかはコマ絵でも誰も文句言わなさそうだし。
936花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:53:32 ID:???0
のだめがターニャユンロンにどつかれるのは気にならない
日本編でのギャグと一緒だとおもう
のだめが人にどつかれるのはお約束っていうか
937花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:53:32 ID:???O
のだめは天才設定だけど、本人自覚なし
千秋やミルヒー、ヨーダ等がのだめを引き上げるために
辛抱強く付き合ってる
けど、のだめはすぐに結果を出して楽したい…結婚に逃げるとか
天才肌ゆえに努力や苦労していく過程を重要視してない
結果、不満タラタラ嫌な女になっていった
のだめの何処がかわいそうなんだろう?
自業自得だ
938花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:54:09 ID:???0
Ruiはラヴェルで
のだめはショパン

これだけでもRuiの方が恵まれてるな
939花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:03:17 ID:???O
RUIはねえ嫌いじゃないけどのだめにとことん不利益をもたらして本人は満足ですではなあ。
彩子がのだめ千秋の演奏を見て受けたショックの三倍は与えた。
のだめはそれで彩子に殴られたり因果応報的な目に合ってるけどRUIは作者お気に入りだから絶賛されて終わり。
一番の原因千秋は一番安全な場所で皆から尊敬されて終わり。とはいかなそうだが
940花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:11:48 ID:???0
的外れな同情や妬みが多いな
941花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:13:34 ID:???0
>>937
根本的に見方間違ってるよ。
のだめは、努力や苦労していく過程を重要視しすぎて不満たらたらになってる。
結果だしたくて焦ってるのは、千秋の方が凄かったし。
942花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:14:54 ID:???O
>>939
でもRUIは別にのだめを意図的に傷つけたわけではないからなぁ…
悩んでやるべき事をして、壁を乗り越えただけだと思う。

っていうか多分他の演奏家からしたらのだめの恋人との共演の固執って、
言われなきゃ気付けないしあんまり共感出来ないんじゃないかなー。
ヨーダの「じゃあなんで来ないんだ?」フランクの「最終って…」とか、
そういうの読むとむしろ千秋同様「良い刺激」と期待するのが
音楽バカ達の一般的思考なのかも、と思った。
別にのだめが間違ってるという描かれ方ではないように見えるけど。
943花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:17:07 ID:???0
私は正直、20〜21巻辺りから作者に対して不満つーか不信感が多少ある。
とりあえず千秋のだめコンチェルトは絶対に見せてくれ!!て言いたい。
千秋Ruiコンあんなにねっちり描いといて、ファンが一番見たいだろう千秋のだめコンチェルトなしで
連載終わるなんてあり得ない。あと何話で完結するかしらないけど。
944花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:17:18 ID:???0
のだめがどつかれるのはお約束ってのは、のだめへの愛を感じられればこそ
笑えるんであって、話上のだめだけが必要以上におとされて、救いがなければ
ちっとも笑えない。

945花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:21:57 ID:???0
>>943
本当だよね。わざと煽ってるにしても、煽り部分が長すぎた。興ざめ。
ここまできて、期待はずれな終わり方だけは、して欲しくない。
946花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:27:28 ID:???0
>>939
彩子に殴られたのはセクハラしたからでは?

>>942がいうように千秋ですらのだめの苦悩をきちんと理解できないのに
他の音楽家にわかれっていっても無理じゃないかなー
これはのだめと千秋の問題(ほとんどのだめ自身の問題)だから、他人は入ってほしくない
RUIは乗り越えてさよなら、でいいと思う
これ以上関わってほしくないな

>>943
完全同意
二人のコンチェルト無しのEDは有りえない。無かったら漫画投げつけたくなるww
947花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:32:42 ID:???0
じゃあ、ラストが2人のコンチェルト開始直前で千秋が「さあ、楽しい音楽の時間だ」と
のだめの手をとるコマで終了は?
投げつけられちゃう?
948花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:33:30 ID:???O
コミックス全巻ブクオフに売ってきた\(^O^)/
949花と名無しさん:2009/02/03(火) 22:50:20 ID:???0
安かったでしょ?
950花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:02:30 ID:???0
まあ、のだめみたいな子がこの先ぶつかる壁(千秋はほかの人ともすごい
演奏をする)、千秋からの自立、努力し続けるための動機を見つける、
読者からの反感を買わずに手っ取り早く成功させる、千秋の方がのだめを追いかける、
を同時にかなえさせるための
展開なんだなあと今は冷静に思えるんだけど。
951花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:20:53 ID:???O
千秋とルイはプロ、のだめは単なる音楽学校の生徒でしかない
千秋とルイの共演に焼きもち妬いて、それが壁にぶち当たった事ってのはあまりにも馬鹿馬鹿しい
焼きもちの壁を乗り越えるのが音楽的成長ってのは笑わせる
952花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:25:20 ID:???0
とりあえず次のショパンでのだめの活躍終わり、だったらコミック
投げるしいったいどこまで主役バカにしてんだいい加減にしろ!!!って
叫びたくなる。今までどんだけ耐えたと思ってんだと。千秋が5巻で
やったコンチェルトにようやく22巻でたどり着き終わり?
ほんとにRuiは最高に幸せですねえと言いたくなる。とっておきの
ラヴェルを千秋と夢のように演奏できて。のだめなんて彩子のトレースやって
るだけじゃん。千秋と付き合ってひどい目にあって目の前ですごい演奏。
あんなにふられていじめられて屈辱的な目にあわされて彩子よりずっと悲惨。
だから、とことんまでやってくれるのを期待してるけど〜
953花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:32:51 ID:???O
>>952
そんな粘着なのだめ嫌だw
この恨み晴らさでおくべきか〜!って?
954花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:35:11 ID:???0
直接のだめを描くんじゃなくて、いつものだめの代理者がいるんだよね。
その代理者の活躍は描かれ、のだめは脇に引っ込んじゃう形。
コンクールはターニャで、コンチェルトはRUIで、デートはユンロンでw

のだめはコンクールも千秋とのコンチェルトもなしで終わるかもしれないね。
別にコミックは投げつけないけどね。
955花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:38:48 ID:???0
デートユンロンとか間接な描き方にもほどがあると今は思う。
何でそこまでのだめの幸せな部分を描かないんだろう…
最後までちょっとずつ小出しであとはお預け、みたいにしたせいで千秋が薄情になってる気がするんだが…
Ruiや二ナとのデート、食事、練習シーンの線の力の入りようが見ていて
くらくらするっす。
956花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:41:25 ID:???O
のだめって勘違い女だなw
自己顕示欲ばかりのお子ちゃま
パートナーの成功も妬む心の狭さには呆れる
学生の分際で調子に乗りすぎ
ちゃんと学校行け!
957花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:42:41 ID:???0
もう、終わってくれればなんでもいいよ
焦らされ続けて疲れてきたよパトラッシュ
958花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:45:06 ID:???0
千秋とのコンチェルトなしENDなんてやっぱり嫌だなぁ・・・自分はこれが一番見たくて今まで読んできたから。
もしこういうENDだったら、コミック売り払うとかはしないと思うけど、
ものすごくがっかりするな。裏切られた感というか。
これだけ好きになったマンガなのに、このENDはないだろーーて思うな。
959花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:50:52 ID:???0
千秋なんてあれだけひどいことばかりして、他の女と夢のようなコンチェルトも
やってしまって、プロポーズスルーまでやらかしてもはや搾りカス程度の
価値しか残らなくなってる…そんな風に千秋を思いたくなかったが〜。
のだめの気持ちを思いやる場面がなさすぎたと思う。あと少しで
満足させてくれたらいいな。
960花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:53:24 ID:???0
結局、千秋やRuiはもう人生の糧としての
音楽の道を進んでるプロ、
のだめはまだ目的が「先輩のそばにいたい、共演したい」から
方向転換出来ていない、
その辺の決定的な差がもう、どうしようもない訳で。

Ruiをねっとり描いたというが自分そうは思わなかったなー。
コミクスで読めばきっとたいした分量じゃないよ。
千秋もビジネスライクだったと思うし。

のだめとの共演で得られる感動はRuiとの演奏軽く凌駕するんだから、
落ち着いて待ちまショー!
一番美味しいところを全て持ってくヒロインの一人勝ちのために
壮大なウツ期間作っただけだと思うー。
恋の勢いで簡単に留学しちゃったんだからこの試練は仕方ない。

のだめの試練はもう、血の滲む思いで練習し続けても
コンヴァトに落ちてしまう、
留学支援も受けられない、幾多の凡百の音楽家の卵の呪いかも知れん。
961花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:53:58 ID:???0
コンチェルトなしエンドが確定したわけでもないのに、なんか悲観的な意見が多いなw
絶対コンチェルトはあると思うし、
みんな嫌がってる?結婚式や二人の子供もちょこっと出る気がしてしまうんだよなー
962花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:58:59 ID:???0
いや、たぶん今までの描き方とあと少ししかないという部分にうっぷんが
たまってただけだと。
ほんっっっとう〜にヒロインにシビアで千秋に甘くてライバルに激激甘な
展開続いたから。のだめの顔、適当に描きすぎなとことか清良に優しい
千秋や萌でショックの千秋をわざと入れるとか、二ナともねっとり練習を
描いてるし、ターニャはもう一体何でこんなに顔の余白があるの…と思うし。
963花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:31:01 ID:???0
>>961
子供ネタはなんとなく、のだめでは萎えそうで。恋愛漫画のありがちなオチというか、
他の作品とかぶるというか。

>>962
自分、Ruiも他の女性もライバルには遠く及ばない
ただの当て馬にしか見えないw
萌でショックなのは千秋の男の子〜な部分ににやりとする、
大人には楽しい一こまなんだなw
ちなみに萌のことちっとも好きなんかじゃないのは解るよね??

まー確かに読み返していると、近年の部分は鬱憤がたまるといえばたまる
のかもねー、千秋がのだめオンリーで揺らがないので安心してみてられるんだけどね。

ターニャの余白フイタw


964花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:31:04 ID:???0
>>954
代理者かーなるほど納得
のだめの出番の無さはそういう理由もあったのね
965花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:33:17 ID:???0
うっぷんたまる展開だったな。直接のだめがやるのの何がいけないんだろう。
のだめだけを描けとは言わないが、待たされてる方の身にもなって欲しい。
あまりにも、長かったな、のだめ潜伏期間。
ちょっと羽ばたいたぐらいじゃ、納得できそうもない。
千秋や他人のコンサト、練習、勉強はもういいかげん飽き飽き。
966花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:36:39 ID:???0
まあここまで来たら千秋やRuiの上まではばたいたぐらいまで
行かないと主人公じゃないよなあ…
967花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:40:53 ID:???0
>>963
当て馬って言葉は悪いけど同感
主役の二人の存在感がしっかりしてるから、他キャラは引き立て役か鏡にしか見えない
コミックス派で煽りをみていないからかもしれないけど
ここ読むまでRUIがライバルって感覚もなかった
のだめのライバル(がいるなら)それは千秋と、音楽かな
968花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:42:50 ID:???0
>>955
ユンロンに「(そのデート)普通ですよ?」っていうのだめ見て
そんなにいつも幸せなデートをしているならなんで描いてくれないんだと思った
969花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:44:22 ID:???0
>>962
ターニャワロタ

何度も既出だけど、パリ編キャラって主人公達に絡めてないから不要感が
あるんだよね…。千秋にとっては彼らは雑魚だし、のだめはモノローグないし。
フランクのピアノ聴いた時とか、何か思うところがあったと思うんだけどね。
970花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:46:34 ID:???0
何か幸せなシーンを描くと編集あたりに「これ、つまんないですよ千秋は
もっと高い位置にいなきゃ」と
ダメだしされてんじゃねーか?とかちょっと異常な千秋ファンが
「のだめとくっつかせないでください!!千秋様大好きです!!!」と
手紙出し続けて真に受けてんじゃねーか?とかのだめに感情移入
できなくてイライラするせいで、幸せなシーンを素直に描けないんじゃないか、
とかいろいろ考えたな…
971花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:48:39 ID:???0
>>955
>Ruiや二ナとのデート、食事、練習シーンの線の力の入りよう
ああ、あれなんでだろうねw
千秋真一は外へ出るとやっぱりモテモテで格好いい男なんですよ、ということ
なんだろうけどさ。
972花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:50:21 ID:???0
うん、どんな天才でも(Rui)才女(彩子)でも、
のだめのことは「特別」って認めちゃったりしてるよね。
一瞬で。しかも妬むとかいう方向に行かない。
 これだけ大人気の金持ちで天才なカッコいい男
出会った瞬間から魂の奥深いところでゲットしている
凄い才能秘めた天才ってー、妬まれてもいいはずなのに
「別格」なんだよね。凄い。

普通の少女漫画のように、ライバルが敵意むき出しで足を引っ張ったり、
落とし入れようとしたり、のだめを解りやすく傷つけたり、
それをヒーローが助けるというようなベタベタ展開なら、
ウツ展開がだめという人もハマれてたんじゃないのかな?
わかりやすいと言う点で。 
でも、考えさせられるところが面白いんだよなー。

ちなみに煽りって担当編集者がテキトーに考えてたりして
作者があまりタッチしていなかったりもするので、
振り回されると損?

あ、リュカは今までのなかでは、いいライバルかもしれないw
973972:2009/02/04(水) 00:52:28 ID:???0
レス
>>967 にですた
974972:2009/02/04(水) 00:55:21 ID:???0
>>968
確かに見たいけど、でも
ユンロンへの一言台詞でさりげなく「いつもそんな熱々デートをしている」
のがわかるだけでなんだか十分幸せな読者がいるw

描かれないからこそ、あの12巻のデートが際立つというか。

ノクタンやこたチューでもう十分おなかいっぱいです。
975花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:01:45 ID:???0
まあ、恋愛が主体じゃないからそんな描かなくてもいいんだけど…
なら恋愛の危機をそこまで念入りに描かなくてもいいじゃん。恋愛の
幸せがちょこちょこで危機の方が長くてねちっこくて、理詰めでいやらしい…。
煽りもそう。どれだけ長い期間「二人はすれ違って…」とか「朝が
来て、二人旅は終わる」とかいや〜なものがあったことか。
それで急に「千秋との恋の行方は!?」とかいい加減にしてよ〜
976花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:05:09 ID:???0
自分は全然足りない。べたなラブラブとかは、はなから期待してないけど、
バランスってもんがあると思う。
確かに千秋の、のだめへの愛にぶれはないけど、あれだけ、のだめに苦しい設定
もってくるなら、たまにごほうびもないとね。つまんないから。
まるで、日干しプレイされてるみたいだ。
977花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:09:13 ID:???0
日干しプレイwww
978花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:27:20 ID:???0
そうそう、設定上のだめのコンクール参加はできないことにして
代わりにターニャと清良を使ってコンクールエピを描く。
千秋とのコンチェルト共演はさっさとRuiで代行しちゃう。
のだめの鬱と読者のフラストレーションを意図して狙ってるなら
それはある意味大成功してるな、今のところ。
で、最後の落ちをどうつけるか。残りはそれほど多くないと思うので
ここからが本当に作者の見せ所、まあ私たちとしては待つしかないね。
979花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:33:49 ID:???0
確かに大成功してるけど、それ意図してたことなのかな…
お金出して買った漫画でフラストレーションたまりまくりで
休載って…
980花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:49:49 ID:???0
まあ、作者も妊娠とかその前に色々体調的に大変なことが
あっただろうし、今も手のこととかで無理を強いたりしたくはないが…
最終回までいって改めて
読んだらきっとこの作者のことだから納得いくんだろうし。
981花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:51:24 ID:???0
もうなんでもいい
982花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:52:16 ID:???0
^^
983花と名無しさん:2009/02/04(水) 02:34:45 ID:???0
二人の旅があまりにも肩透かしすぎて、今後がものすごく不安。
脇役カンタービレばっかりでこれだけ煽り期間が長いのに、のだめカンタービレはミルヒ共演の次回1回でおわりそう…
コンヴァトの試験とかコンクールを今からネットリ描くとは思えないし…
どう考えても代役(じゃなくて巨匠ねじこみか?)で衝撃デビュー、っていうのが最大の山場であとはエピローグみたいな感じなんだろうなあ。

984花と名無しさん:2009/02/04(水) 02:46:25 ID:???0
え〜、まさか…
千秋とのだめのコンチェルトだけで一話使って欲しいんだけど
985花と名無しさん:2009/02/04(水) 02:48:33 ID:???O
それだったら不安だよね。のだめに対してどれだけひどい場面ばかりあったことか。
せめて千秋は自覚してほしいよ。
986花と名無しさん:2009/02/04(水) 03:43:07 ID:???0
恋愛の危機なんていつあったんだろう?という
楽観主義ですw 

苦しい設定は一人で乗り越えなきゃ行けない音楽に関してだから。
ご褒美といって甘やかしてたら
のだめは飛翔出来ないし本人もそれを望んではないだろうところが
天邪鬼な漫画だな。

ひさびさにのだめ可哀想!派が…
987花と名無しさん:2009/02/04(水) 03:58:17 ID:???O
のだめが苦しくても読者は苦しくないようなやり方はなかったかとちょっと思う。
のだめをもっと丁寧に描くとかサービスシーン増やすとか四コマでフォロー入れるとか
作者のコメントとか。という意見が今はあるんだろう。
言っては何だが作者は肝心のとこをぼかして煙にまくコメントしかしないし
(天の邪鬼?)
煽りは本当に煽り方がちょっと。
作者自身が苦しい時期だったのかもしれないけど・・・
988花と名無しさん:2009/02/04(水) 04:11:34 ID:???0
後で、読者がゲップが出てもうええやろ!っていうくらい
のだめ大活躍でラブラブシーンの連続になるんだよ、きっと!
989花と名無しさん:2009/02/04(水) 04:19:31 ID:???0
新スレ立ててくる……
990花と名無しさん:2009/02/04(水) 04:32:03 ID:???0
立てました。

【のだめカンタービレ】 二ノ宮知子 第98楽章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233689115/l50
991花と名無しさん:2009/02/04(水) 04:38:15 ID:???O
お疲れさまです!やっぱのだめという座敷わらしなキャラによってこの作品自体も
千秋も爆発的な人気が出たと思うし、のだめが引っ込んだり萎縮すると作品の骨格も
揺らいじゃう気がする。 早く本来の楽しさ取り戻して幸せに最終回迎えてほしー
992花と名無しさん:2009/02/04(水) 05:09:46 ID:???0
今回のミルヒーとのコンチェルト一回で、音楽と正面から向き合うことの
本当の楽しさがわかるものなのかな?
ミルヒーとのだめは、みんなが感服しちゃうようなスゴイ演奏をするんだろうけど、
それってのだめのやりたかったこととは違う気が……(ry
993花と名無しさん:2009/02/04(水) 06:25:39 ID:???O
エロ萌え話に戻りタイ…
994花と名無しさん:2009/02/04(水) 08:26:14 ID:???O
別に読者として苦しくないけど。
本当に駄目な奴は読み続けてないでしょ
これだけ読者確保できてれば漫画家として十分だ。

新スレ乙です
995花と名無しさん:2009/02/04(水) 08:42:40 ID:???0
>>993
ちゃんと住み分けようよ。新しい人?
996花と名無しさん:2009/02/04(水) 08:44:28 ID:???0
ラブを最小限にしか出さないのは
その分「オマイラあれこれ好き勝手に妄想して萌えつきちまいな!」
というSで乙なサービスなのではw
997花と名無しさん:2009/02/04(水) 08:49:57 ID:???0
ラブを最小限っていうけど、自分にはすげー大サービスにみえるなー
脳内補正が働いてるんだろうか、Mだ自分w
998花と名無しさん:2009/02/04(水) 09:09:01 ID:???0
>>991
同意。
そうそう。
恋愛要素重視で読んでいるものの、それより欠かせないのは
のだめのボケと変態性w
千秋も読者も驚愕の暴露系おノロケ話も面白いよなあ…。
999花と名無しさん:2009/02/04(水) 09:19:20 ID:???O
>>990
スレ立て乙です!

私もラブシーンは脳内補完しまくりで既に(*´Д`)アヘーなので
これまで以上の萌えシーンを出されると、日常生活に支障をきたしそうw
音楽が好きでのだめを読み始めたから、恋愛より音楽重視だったのに
なんでこんなに(*´Д`)アヘー?
1000花と名無しさん:2009/02/04(水) 09:46:10 ID:58YlZerqO
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。