【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(6冊目)【ハーモニィ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品についてここで語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても語りましょう。

ロマンスコミック(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
☆☆ハーレクインを漫画化(5冊目)☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1220369175/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2008/10/30(木) 11:30:43 ID:???0
3花と名無しさん:2008/10/30(木) 11:56:53 ID:???0
>>1おつ!
4花と名無しさん:2008/10/30(木) 12:40:45 ID:???0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
5花と名無しさん:2008/10/30(木) 15:33:16 ID:???O
おつー
6花と名無しさん:2008/10/30(木) 16:17:47 ID:???O
前スレ、中古でも金払ってるだけマシさんへ。
ブコフで買うとどこにお金が流れるかは
知ってるよね?

マンガ家や出版社からすれば、
中古買いは立ち読みと同じだと思うよ。
だから、藤田和子はデジコミ先行なんじゃないかな。
中古市場にすぐには流れないように。
7花と名無しさん:2008/10/30(木) 17:12:04 ID:???0
漫画家や出版社にはお金は入らないけど、まぁ、日本経済に若干の貢献はしているよ
私は気持ち的にリサイクル品が苦手なので入手不可な原作本以外はブコフは利用しない。
昔は街の書店でもラッピングされてなくて立ち読みして気に入ったら購入っていう選択肢があったけど
今はジャケ買いもしくは目当ての本だけを買いに行く感じ。
ブコフだと立ち読みできて気に入った作品も安く購入できるのは魅力だと思うよ。
気に入った漫画家さんやシリーズでブコフにないものとか新刊は新品で買うこともあるだろう。
あんまり責めないであげておくれよ。
8花と名無しさん:2008/10/30(木) 17:34:46 ID:???0
でもブコフの値段に慣れると新刊がすごい高価に見えてしまう罠
怖いね・・・
9花と名無しさん:2008/10/30(木) 18:40:51 ID:???0
ブコフは、日本経済というより某政治団体に貢献じゃないか?
10花と名無しさん:2008/10/30(木) 18:59:35 ID:???0
>>6
なんか異常だねw
11花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:08:35 ID:???0
>>1 乙でございます
12花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:17:39 ID:???0
作家にお金が入らないとかどうでもいいんですけど
それで廃刊になるならそれまでってことですよ
13花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:40:30 ID:???0
金も払わず上から目線w
泥棒よりタチワルw
14花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:44:17 ID:???0
>12
盗っ人猛々しいの見本ですねわかります。
15花と名無しさん:2008/10/30(木) 20:00:34 ID:???0
釣られ杉
16花と名無しさん:2008/10/30(木) 21:15:08 ID:???0
中古買いに過剰に反応する人って関係者なの?
17花と名無しさん:2008/10/30(木) 21:27:13 ID:???0
>>16
そうでしょw
18花と名無しさん:2008/10/30(木) 21:37:13 ID:???0
>関係者なの?

ほら出たww
19花と名無しさん:2008/10/30(木) 21:52:44 ID:???0
漫画家と出版社を応援する書込みは、全部「関係者」にされるんですか?
好きな漫画家の心配したら関係者になるんですか?
20花と名無しさん:2008/10/30(木) 21:57:02 ID:???0
いや・・・してもいいけどこちらの住人さんはちょっと異常というか・・・
21花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:02:13 ID:???0
>>18
必ずこういうレスつくよねw

正直そこまで考えないで読んでる読者がほとんどでしょ?
っていうとまたつくであろうレスが想像つくんだけどさw

なんかこういうやりとりウンザリだわ
ハーレVS宙みたいのもウンザリ
作品の感想だけでいいじゃん
22花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:07:05 ID:???0
じゃあまずあなたが明るい話題をどうぞ〜
23花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:08:18 ID:???0
トンスラって生で見たら絶対笑ってしまう自信がある(`・ω・´)
24花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:12:48 ID:???0
我慢しなさい!w
25花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:14:37 ID:???0
トンスラしてる人って今もいるの?
26花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:16:00 ID:???0
ストラップ、使っている方みえますかー?

はっきり言って、もてあましている…
27花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:22:11 ID:???0
ストラップってなに?
28花と名無しさん:2008/10/30(木) 22:53:44 ID:???0
HQのふろくの事じゃない?>ストラップ
原ちえこさんのイラストの携帯クリーナー…だっけ?がついたヤツ

…ちなみに自分はHQ買ってない。参考にならずゴメンね
29花と名無しさん:2008/10/30(木) 23:12:41 ID:???0
ストラップいらねって。
本屋でこの付録要らないので処分してくださいと
お願いしました。
ああいうのって小学生くらいなら嬉しいと思うけど。
いい大人が漫画の絵が書いてあるのとかもてないよ。
HQはターゲットが大人の女性なんだから付録をつけるならもう少し考えて
くれたらなって思う。
30花と名無しさん:2008/10/30(木) 23:30:01 ID:???0
ストラップはないよね
ポストカードのほうがマシだわ〜
31花と名無しさん:2008/10/31(金) 00:16:30 ID:???0
確かにポストカードとかカレンダーならまだ何とかなるよね
何故にストラップだったんだろうね
32花と名無しさん:2008/10/31(金) 00:23:29 ID:???O
あ、カレンダーいいな
前の使う前にどっかやっちゃったから欲しい
33花と名無しさん:2008/10/31(金) 00:36:12 ID:???0
marieの綴じ込みのカレンダーとか
切り取って使ってる人いるのかな?
34花と名無しさん:2008/10/31(金) 07:48:54 ID:???0
ebookで配布されてるカレンダーをDLしてます。
二ヶ月で1枚じゃなくて、毎月あったらいいのにな。
35花と名無しさん:2008/10/31(金) 09:25:56 ID:???O
>>33
切り取るのもったいないから眺めるだけかな
ポストカードとかだったら飾るから切っちゃうけど
36花と名無しさん:2008/10/31(金) 10:00:16 ID:???0
ポストカードやカレンダーや壁紙なんかはちょっと恥ずかしくて使えないので
無駄なお金は最初からかけずに紙面充実に回して欲しいと思ってる

少数派かしら・・・?
37花と名無しさん:2008/10/31(金) 10:26:17 ID:???0
>>36
私もハーレ漫画大好きだけど、カレンダーとかは
恥ずかしいしインテリアの妨げになるから絶対使わないや

38花と名無しさん:2008/10/31(金) 10:30:39 ID:???0
読者の要望と今いちずれてる感覚は
HQ社の伝統のような気がする
39花と名無しさん:2008/10/31(金) 10:34:43 ID:???0
そういえば応募者全員買えるという図書カード?はどんくらい売れてるんだろ
前に創刊記念のプレゼントかなにかで貰った図書カードすら恥ずかしくて使ってないw
40花と名無しさん:2008/10/31(金) 11:16:34 ID:???0
>>36
どうしてもおまけつけるならって事でポストカードやカレンダーは
ギリギリ許容範囲ってだけでおまけの費用を漫画の充実に生か
してくれるなら断然そっちの方が良いよおw

>>39
いくらハーレ好きでも使うのに勇気がいるよねw>図書カード
それでなくても自分どうやら本屋のスタッフさんに「ハーレの
(漫画よく買う)人」認定されてるみたいなのにトドメさすようだ…
41花と名無しさん:2008/10/31(金) 15:01:32 ID:???0
ストラップ、消防時代の自分なら嬉しいだろうけど(原ちえこさんの絵だし)
でもやっぱり今はいらないや〜
42花と名無しさん:2008/10/31(金) 18:01:08 ID:???0
捨てる前にと思ってストラップで携帯拭いたら
うっすらとキズがついた…
妙な遊び心は出さない方が吉
43花と名無しさん:2008/10/31(金) 18:42:57 ID:???0
>>42
wwwwww
44花と名無しさん:2008/10/31(金) 18:58:29 ID:???0
>>42
御愁傷様…
45花と名無しさん:2008/10/31(金) 22:19:31 ID:???O
ポストカード、少数派で泣いた

可愛い写真立てに入れてさりげなく玄関とかに飾るといいよー
これからの時期なら赤と緑の小物で周り統一したり
46花と名無しさん:2008/11/01(土) 01:50:15 ID:???0
>>36
わたしも同意
47花と名無しさん:2008/11/01(土) 02:00:42 ID:???0
松苗さんのロマンスティアラの表紙のポストカードとかは嬉しい
48花と名無しさん:2008/11/01(土) 09:56:43 ID:???O
せめてしおりかな
49花と名無しさん:2008/11/01(土) 10:27:11 ID:???0
しおり良いねー。それなら使うわ
ストラップ作るよりコスト面でも良いと思うんだけどね
50花と名無しさん:2008/11/01(土) 10:47:06 ID:???0
しおりとかメモとか他人の目に触れなくて実用的なものならいいかな。
それ以外は使えなくて捨てる運命になるなら最初からおまけ無しでいい。
おまけで購買意欲が左右されたのはリンダの原作つきだった時。
読みきりが少ないから普段はHQComicは買わないけど、
あの時は原作を630円で買ったと考えれば悪くない、と思ったもの。
51花と名無しさん:2008/11/01(土) 11:09:22 ID:???0
私はメモとか実用的でもほとんど使わないなー。
漫画は好きだけど、大人になってからは漫画絵のついたグッズは
家の中でも使わないので漫画家さんには申し訳ないけど付録は
すぐ捨てちゃう。原作付録は良かったね。
52花と名無しさん:2008/11/01(土) 11:38:23 ID:???0
そうなんです、漫画家さんに悪くて捨てられないんですよね…
とはいえ、引越しとかのタイミングでやむなく処分となるんですが。
53花と名無しさん:2008/11/01(土) 11:45:13 ID:???0
今日になってやっと宙ハーレ本誌読んだ。
面白かったわ。
津寺さんの人物と次元の違う動物達が何とも言えない味を出してるw
困った顔のゆるきゃら羊が特にツボでした。
54花と名無しさん:2008/11/01(土) 12:07:26 ID:???O
自分もおまけなら、「原作」がいい!
2度楽しめるから。
55花と名無しさん:2008/11/01(土) 12:32:59 ID:???0
今月のYahooコミックのセットで「逃げた相続人」の奥付、
Cマークが真崎さんになってますけど…
原のり子さんなのに。
56花と名無しさん:2008/11/01(土) 13:44:55 ID:???O
>>55
嫌なミスだね
そういうの報告ってできないのかな
57花と名無しさん:2008/11/01(土) 16:53:59 ID:???0
雑誌の話題(付録とか)が出ているからHPに見に行ってきた。

HQ社の方、藤田さんの新作がF.ローエルの「臆病な女神」ですか…
あれはヒロインに痛い設定があるから、万人向けじゃないのだが。
面白い話なんだけどね。
インドのマハラジャの王子とかも出てくるから、漫画にすると華やかだろうし。
58花と名無しさん:2008/11/01(土) 18:09:26 ID:???0
HQの読者ページ、なんか文章が熱いっていうか、それはまあいいんだけど
いちいちストーリーの解説っていうか説明くさい文が混ざってるけど、
あのあたりは編集部の補足なんだろうか。
59花と名無しさん:2008/11/01(土) 18:20:45 ID:???0
夏さんの文庫のすり替わったなんとかの本は裏表紙の原作者がデタラメでした
もう手元にないけど2作品とも間違ってた気がする
60花と名無しさん:2008/11/01(土) 19:51:20 ID:???0
ヤフコミ2,100円のプラチナセットまで登場
61花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:07:20 ID:???0
しかしセットに継続作品いらないなぁ;
次の月は新作が読みたい
どれだったか3ヶ月も継続されてた作品があってげんなりした
これってヤフーが決めたのかな?
ハレ社が決めたのかな?
プラチナも継続作品多いわw
あと小説と漫画は分けてくれorz
62花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:08:46 ID:???0
漫画60冊と小説10冊で2100円か
小説が毎月入替えっていうのはいいね

でも読みきれるのか???
63花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:09:05 ID:???0
月70冊は多過ぎ・・・
小説版も大分入ってるし
64花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:12:37 ID:???O
ハレ社はハレコミ読者に、
いずれは小説も買わせたいんでない?
65花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:17:07 ID:???0
小説はデジタルで読むのは無理!
ゴールドセットの方で一冊読んで目が死んだ
66花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:20:42 ID:???0
小説読みメインの方のためにも漫画読みメインの私たちの為にも
それぞれ別のセットを作るのがいいよ
67花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:22:20 ID:???0
私も小説はデジタルで読むのは無理・・・。
68花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:41:30 ID:???0
>>64
いずれはというか、端から小説買わせたくて
漫画参入してるんじゃない?
69花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:56:44 ID:???O
プラチナか…
ヤフコミにあがってるのはほとんど読んだ後なのに。
小説10冊でもうちょっと安いセットなら読みにくいけど頑張って読むかも
70花と名無しさん:2008/11/02(日) 02:53:51 ID:???0
デジコミで何が寂しいって、寝ながら読むとか、寝転がって読むが
出来ないことだ_ノ乙(、ン、)_
71花と名無しさん:2008/11/02(日) 09:43:44 ID:???0
>>70
同意。
でも、寝転がって読みたいのも、読みにくいのも我慢するから
プレミアが付いてるような小説ならデジタルでもいいから買っちゃう、多分…
72花と名無しさん:2008/11/02(日) 10:55:14 ID:???O
>>70
つ携帯のデジコミ

携帯のデジコミにセット売りしてくれるとこ出てこないかな
73花と名無しさん:2008/11/02(日) 16:00:49 ID:???0
ふふふふ・・・私の携帯は電話をかけることしか出来ない_| ̄|○
74花と名無しさん:2008/11/02(日) 17:33:44 ID:???O
>>73
すごいwww
75花と名無しさん:2008/11/02(日) 22:34:13 ID:???0
え、受信も出来ないの?
さすがに買い換えた方がいいかも。
キッズ携帯かお年寄り用で、あえて制限されてるとか?
76花と名無しさん:2008/11/03(月) 00:32:27 ID:???0
ゴールドセットの小説を読んでみた→話が濃いがよかった(ヒーロー以外は
コミック化されたか検索
・・・・・・・・・・・・作家名で挫折
絵が癖ありすぎて苦手なんだよ;;
時々違う漫画家さんに改めて別に描いてもらい作品ないですか?
77花と名無しさん:2008/11/03(月) 00:35:23 ID:???0
時々どころじゃなく、たくさんあるw
78花と名無しさん:2008/11/03(月) 00:36:28 ID:???0
セットのもランキングにカウントされるんだね
79花と名無しさん:2008/11/03(月) 00:53:26 ID:???0
>>76
あー、私もその人だめ。
この間ダイアナの「実らぬ純愛」を読んだ時は
りぼん系の絵の方だったので、頭の中で傲慢度を追加したりもしたけど
「いくつものジェラシー」はこの方なのか…
がっくし
80花と名無しさん:2008/11/03(月) 01:11:19 ID:???0
>>76
ノシ 
あるよー。

でも漫画家の絵のタッチと話がマッチしてても、原作と別物になってたら
「他の人ならどうなっただろう…」
と考えちゃうこともあるし、大好きなお話が漫画化されてなくて
「マンガで読みたい!●●先生がいいな」
と思うものもある。

商売として成立させなきゃいけないから色々難しいと分かってるんで
【ハーレ我侭漫画化リスト】を勝手に作って楽しんでいるww
81花と名無しさん:2008/11/03(月) 07:23:57 ID:???0
実らぬ純愛の人はりぼん系ではない・・・と思う
少女漫画系だけど
82花と名無しさん:2008/11/03(月) 09:16:42 ID:???0
>>79
それって誰が書かれてます?
密林やセブンで検索しても出てきません
83花と名無しさん:2008/11/03(月) 09:31:48 ID:???0
可愛らしい少女漫画絵のハーレは苦手だな。
特にヒーローが思いっきり少女漫画絵だと萎える。
84花と名無しさん:2008/11/03(月) 09:45:58 ID:???0
>>82
79じゃないけど気になったんで検索してみた
橘花夜という人で単行本にはなってないみたい
ハーレクイン増刊の秋号で読めるけど発売日が9月30日だから
まだ書店に残ってるか微妙
85花と名無しさん:2008/11/03(月) 09:54:37 ID:???0
橘花夜さんって、真崎さんの作品の中で脇役を書いているよね。
真崎さんのを読んでいると、突然違う絵柄のキャラがセリフを喋るのでびっくりするw
86花と名無しさん:2008/11/03(月) 09:55:37 ID:???0
>>84
あーそういうことでしたかd。
探して出てこないと余計に気になってしまいました。
確かにあの人にダイアナはご遠慮いただきたい・・・
87花と名無しさん:2008/11/03(月) 09:57:03 ID:???0
>>85
えええええ私読んでて気付いてないのか読んでないのか・・・気になる
良かったらタイトルプリーズ
88花と名無しさん:2008/11/03(月) 10:28:57 ID:???0
そういう事結構あるよね。

篠崎先生の「シャーロットの冒険」に出てくる男前脇役ロス卿は
尾方先生の「伯爵家の事情」でヒーローになってるし
実は星合先生の「悪魔と乙女」とも同一舞台で、被ってる人物がいるし。

気付いてないリンク作品というか、シリーズ物ってありそうw
89花と名無しさん:2008/11/03(月) 12:53:25 ID:???0
出身雑誌はなんでもいいけど、
ランドセルが違和感無い絵柄の方には、
せめてジェシカあたりでお願いしたく。
なのにダイアナとはねぇ。
編集のアサインミスですよね。
90花と名無しさん:2008/11/03(月) 13:03:10 ID:???0
>>89
すみません・・・ジェシカ好きなんでそれもちょっとご遠慮願いたい!!
2作くらいやられちゃったけど残念だったよorz
91花と名無しさん:2008/11/03(月) 13:06:47 ID:???0
ごめんなさい、ジェシカでもきついんですねぇ。
(私もジェシカ好きです)
92花と名無しさん:2008/11/03(月) 13:50:24 ID:???O
ロマプリで水木杏子さんの原作を描いてる方?
93花と名無しさん:2008/11/03(月) 15:07:35 ID:???0
>>88
あるある
読んでてどっかで見た名前だな〜と思ってたら、あれに出てきてた!ってのが
三浦さんの「あなたへの道のり」のヒーローヒロインの友人は
瀧川さんの「早すぎたプロポーズ」のヒーローヒロイン
絵はもちろん雰囲気も髪の色も全然違うけど
94花と名無しさん:2008/11/03(月) 15:11:02 ID:???0
橘さんに限らず、ヒロイン・ヒーローが
中学生や高校生(頑張っても大学生)に見えて
しまうような絵柄は、原作が誰だろうと
正直、勘弁してほしい。
95花と名無しさん:2008/11/03(月) 16:06:19 ID:???0
橘さんは嫌いじゃない自分

>>93 Σ(゚Д゚)
どっちも持ってるのに気がつかなかったw
96花と名無しさん:2008/11/03(月) 23:18:19 ID:???0
>>87
「24時間見つめてて」ヤフコミ立ち読み20ページ目のベティ
「誓いのティアラ」ヤフコミ10ページ目の看護士
「裏切られた夏」ヤフコミ10ページ目の受付
以上セリフ有り。紙媒体でも何度か見かけているから、他にもあるはず。
真崎さんのHPを見ると、橘さんの名前が・・・。
97花と名無しさん:2008/11/04(火) 00:10:38 ID:???0
橘さん、昔からずっと真崎さんのアシスタントやってるよ?
それだけの話でしょ?
98花と名無しさん:2008/11/04(火) 01:03:58 ID:???0
>>97
まぁそれだけの話だけど、
こんなところでも橘さんの絵が見れるよってこと。
99花と名無しさん:2008/11/04(火) 07:05:15 ID:???0
橘さんが真崎さんのアシスタントとは知らなかったわー
絵が全然違う…と思ったけどよく考えたらヒーローの顔
の系統が一緒だね。実は結構好きw
100花と名無しさん:2008/11/04(火) 07:43:26 ID:???O
「24時間見つめてて」の序盤に出てくる指名手配犯が、いきなり子ども顔でワロタw
101花と名無しさん:2008/11/04(火) 12:06:00 ID:???0
>>96
ほんとだーーーー
言われなきゃずっと気づかないままだわw
102花と名無しさん:2008/11/04(火) 12:22:19 ID:???0
>>100
確認しに行ってフイタw
103花と名無しさん:2008/11/04(火) 14:58:25 ID:???0
シャープな真崎さんの作品の中にいきなり出てくる可愛い脇キャラ
前々から気になってたけどこの流れを見て納得w
これからは真崎さんの読む度もっと脇キャラにも注目しそうだ
104花と名無しさん:2008/11/04(火) 15:34:22 ID:???0
真崎さんといえば
「この恋、勝負あり?」の
ヒーローが相当ムカつく。
このタイプはまたなんかあったら
ヒロイン責めるんだよな。
ヒロインは好きなタイプだった。
でももう少し意地を持てよって思ってしまった。
ヒーローの婚約者の人が金髪美人と云う設定
(作中にも金髪でグラマーという表記が何度か出ている)
なのに、なぜか絵では黒髪なのがどうしても気になってしまう。
105花と名無しさん:2008/11/04(火) 18:21:11 ID:???0
「ブロンド変身作戦」読んだ。



ヒーローは島耕作ですか?




106花と名無しさん:2008/11/04(火) 22:50:35 ID:???0
違います
どちらかと言うとヒロインとの一回だけの体験が忘れられず(ヒロインは覚えてないw
ヒロインをゲットする為にいろいろがんばる?社長の話です
違うかw
107花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:02:30 ID:???0
ヤフコミのプレミアム、なんで他のセットと内容被ってるんだろう。
被ってなきゃ、全部買うのに。
108花と名無しさん:2008/11/05(水) 00:10:49 ID:???0
プレミアムできたの気づかずにゴールドを継続してしまった。
でもプレミアムの小説10冊ってデジタルで小説そんなに読んだら視力下がるわ!
109花と名無しさん:2008/11/05(水) 08:10:55 ID:???0
携帯でもPCでもデジタルで小説読むのって苦手…その上
既に買って読んじゃった漫画ばっかりセット配信されるって
パターン続いてるからゴールドも解約しようかと検討中だ
110花と名無しさん:2008/11/05(水) 10:45:14 ID:???0
同じく。今月ほぼ読んだ事あるのばっかだった・・・orz
せめて継続なし小説なしならいいんだけど
新配信作をセットで配信すればいいのに
未読の人が単品購入すればいいんだし
111花と名無しさん:2008/11/05(水) 10:49:08 ID:???0
プレミアムは何ヶ月も同じ作品かぶってそうで嫌だ。
ゴールドでさえ前後巻で3ヶ月とかあるのに。
プレミアムなら半年とか同じ巻もあり得そうでw
112花と名無しさん:2008/11/05(水) 10:49:47 ID:???0
小説要らない…
メタクソ読みにくいんだよ
テキスト形式ならまだしも
113花と名無しさん:2008/11/05(水) 13:32:26 ID:???0
>>110
> 新配信作をセットで配信すればいいのに
それだったら良いよね。配信新作≠書店に並んだ新作なのに…
まあ色々難しいんだろうけど先月みたいに配信作品の半分が
我が家の本棚に並んでたりすると異常に無駄遣いした気分…
114花と名無しさん:2008/11/05(水) 14:10:41 ID:???0
なんでそういう時は一旦解約しないの?

私は読みたい本が少なくてそれが次月も配信予定だったら1ヶ月我慢して翌月購入する
で2ヶ月経って読みたいのがなければ一旦解約・・・これの連続です
115花と名無しさん:2008/11/05(水) 14:29:30 ID:???0
余談だけど、最初コレクション入って、我慢できずにゴールド入ったら
解約するの忘れてて3ヶ月分Wで払ってた・・・内容被ってるのに
あれはもったいなかった
116花と名無しさん:2008/11/05(水) 14:55:30 ID:???0
>>114
113だけどそんな事情で先月末解約したわ…
117花と名無しさん:2008/11/05(水) 15:47:26 ID:???0
ハーレクイン新作大量購入してきた。
お金が無い。
しかし「あなたを忘れたい」のヒーロ本当に最悪だな。
あいつ痛い思いすればいいのにと心底思ってしまった。
ヒロイン簡単に許しすぎだよ。
118花と名無しさん:2008/11/05(水) 15:50:48 ID:???0
>>104>>117も原作がダイアナ・パーマーだからしかたあるまい
119花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:12:52 ID:???0
私はハーレの原作今まで読んだことなかったんだけど、
先月のゴールドの配信で1冊読んでけっこうはまりそうだったのでプラチナに契約してしまった
ヤフーorハーレ社の思う壺だわ・・・

デジタルでもハーレぐらいの量だったらすぐ読めるから
パソコンで読んでもそこまでしんどくはないな。
でも目は確実に悪くなりそうだ
120花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:24:06 ID:???0
「いくつものジェラシー」ゴールドで読んだ〜あれよかったね
ヤフコミ新作の「マイ・フェア・ジェントルマン」は
なんで一巻だけなんだ?
2巻も一緒にするべきだろ;
121花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:24:21 ID:???0
最近自分がダイアナ・パーマーが苦手な事に気付いたw
ドSヒーローって自分的に結構好物なはずなんだけど…
122花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:27:54 ID:???0
ハレコミ暦2ヶ月だけど、読めば誰の原作かわかるようになってきたのが
ダイアナ・パーマーとリン・グレアム
123花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:32:45 ID:???0
しかしなんで他人の嘘にコロッとひっかかるのかw
と思うヒロインヒーローは数しれず
愛する人の言葉を信じずに被害者ぶってヒロインをなじるヒーローは
ほんとにムカツクわって話だもんな
ダイアナ・パーマーは
124花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:34:28 ID:???0
ダイアナの話は最後まで読んで
ヒーローが許せるか許せないかで
評価が変わるw
125花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:38:07 ID:???0
>>120
プリンセスの初恋もプリンセスのためらいとかプリンスと虹色の指輪とか
シリーズの後ろの作品から先に掲載してたし、基準がおかしいですよね
126花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:49:19 ID:???0
シリーズものとかハーレくらいの巻数の連載物とかは全部出揃ってからついでに
ちゃんと読む順番も揃えて発信してほしいもんだわ…>ヤフコミ
127花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:37:01 ID:???0
>>126
同意
せめて検索で絞れるようにして欲しい
「世紀のウエディング」で検索しても出てこないし
128花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:26:38 ID:???0
>>124
確かにねー。いつもヒーローが許せない私の家には
ダイアナ原作の本が一冊もないww
129花と名無しさん:2008/11/05(水) 23:26:19 ID:???0
ダイアナやリン原作でもマンガだと原作よりも傲慢度が低くないですか?
単なる意地っ張りレベルって感じで抵抗が無いです。
私はコミックから小説に行ったので、初めて小説でダイアナを読んだ時には驚きました。
130花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:21:48 ID:???0
>>129
確かに。そちらの方が抵抗なく読める人もいるでしょうし
物足りなさを感じる人もいるでしょう
自分ですがw
131花と名無しさん:2008/11/06(木) 01:35:06 ID:???0
漫画で原作通りの傲慢さにしちゃうと、絵が付く分
キツさも割り増しされそうな気がするw
原作読んでてもそうだけど、あんまり傲慢度高いと
何でこんな男がいいんだ?とヒロインに共感できなかったりする
こともあるしな〜(自分の場合。傲慢キャラは嫌いじゃないんだけど)

だから、漫画ではヒロインに共感しやすくする為に、
原作より傲慢度薄めてソフトにしてあるのかも…と思ってた。
ヒロインもソフトになってるパターンもあるけどw
132花と名無しさん:2008/11/06(木) 01:56:03 ID:???0
反対のパターンというか、原作ではヒロインに懇願してるのに
(「僕から離れないでくれ」とか「お願いだよ。行かないで」とか)
サラッと流してたりすっ飛ばしてる場合もあるね。

漫画だとヒーローの表情を見ることができるから、そういうシーン
結構楽しみなんだけど。
133花と名無しさん:2008/11/06(木) 02:01:29 ID:???0
「あなたを忘れたい」を読んではじめて
小説を読んでみたくなって小説読んでみたけど
これ書いた漫画家さんはかなり原作に忠実な感じで
>>131さんの言うとおり絵がある分
漫画のがキツさ割り増しでした。

しかしハーレの男ってどうしてこう傲慢なくせに
人を見る目が無く頭いいって設定のくせに
悪意ある人の言うことをあっさり信じてヒロイン傷つけて
そして自分が被害者ぶる男が多いんだろう。
そして私は何でこんな男ムカつくと思いながら
収入の半分以上をハーレに貢いでいるんだろうと
反省したりしました。

134花と名無しさん:2008/11/06(木) 08:20:48 ID:???0
>>133
>そして私は何でこんな男ムカつくと思いながら
>収入の半分以上をハーレに貢いでいるんだろうと
>反省

 (・∀・)人(・∀・) ww 今月の新作宙コミックスは
好きな作家さんばっかりなのでそれでなくてもお金
がかかるというのに…
135花と名無しさん:2008/11/06(木) 15:10:57 ID:???0
リンやダイアナ系タイプの傲慢ヒーローにムカついて
次はやっさし〜ヒーロー物を買うぞ!って思って本屋に行っても
裏表紙のあらすじ読むと結局傲慢系を選んでる自分がいる;;
136花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:18:55 ID:???0
強引傲慢系ヒーローはへたれだしどうしようもないが自分も好物。
優しいだけの男はリアルで充分。二次元にこそ迷惑な男を求む。

ebooksのハーレ20冊久々にセット買いしそう…
ポイントはつかないし図書券もたかが知れてるし高いだけなのに悔しい…
137花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:59:07 ID:???0
だねw実際自分の周りにいたら嫌だけど、漫画の世界の傲慢男はたまらんわ
その傲慢男が最後「君だけを愛してた〜」っつった時はシャンパンを飲みたくなる(飲まないけど)
138花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:59:21 ID:???0
>>136
20冊は無理だったんで読みたいのだけ買った。
あとは来月・・・

「流れ星に祈って」のヒロインがかわいそうやら、いじらしいやら・゚・(ノД`)・゚・
ヒーローの哀しいのはわかるけど、自己中すぎー。
ハッピーエンドで終わるとわかってても、途中がいたたまれなかった。
139花と名無しさん:2008/11/06(木) 21:16:50 ID:???0
ハーレにバッドエンドがないのは分かってるけど読んでて
過程が辛すぎるのってあるよねー
そんな時は思わず先にラストを読んでしまいそうになるw
140花と名無しさん:2008/11/07(金) 09:36:20 ID:???0
「孤独な御曹子」購入。
瀧川さんの描く黒髪ヒーロー大好き。ラテン系だとなお良しw
141花と名無しさん:2008/11/07(金) 10:13:36 ID:???0
「プリンセスの初恋」を読んだ
正直な感想は
佐々木さんにしては背景が白く手抜きじゃない漫画で驚いたw(アシ変わった?
ただヒロインがゴツイ体型で美人に描かれてなかったのが
相変らずというか残念というか
142花と名無しさん:2008/11/07(金) 10:55:55 ID:???0
千村青「傘をさした騎士」
占いだかなんだかいちいち出てきてイラっとするわー
と思ってたら原作にはもっとイライラさせられた
占い部分はすっとばしたけど、一人称で進む話って相当苦手だ
ハーレ以外は気にならないんだけど、ハーレでやられると
誰かの妄想でも読まされてる気になっちゃってorz
143花と名無しさん:2008/11/07(金) 11:51:02 ID:???0
毎月e-booksで1万円近くハーレ買って
普通に本屋でもハーレを買いあさり。
家にあるハーレは紙媒体だけで500冊以上はある。
ハーレにいくら貢いだんだろう・・・。
・・・そしてこれからも貢いでいくんだろう。
ハーレと私をめぐり合わせたyahooコミックの馬鹿。

144花と名無しさん:2008/11/07(金) 12:26:18 ID:???0
惰性で読んでた某少女漫画誌を卒業しようとしていた頃、うっかり
ヤフコミのハーレ特集を覗いたの運のツキ。めでたく某誌は卒業
したが漫画につぎ込む資金はかなり増えた気がする…
145花と名無しさん:2008/11/07(金) 13:08:37 ID:???0
>>144
同志よ!
私も約400円の月刊誌を卒業したとたんヤフコミに出会い
ハレコミ&原作でこの2ヶ月で数万円を散財した。
本棚も買わんと…orz
146花と名無しさん:2008/11/07(金) 13:31:18 ID:???0
私も本棚買わないとやばい
手放せないのばっか・・・
14712月発売予定:2008/11/07(金) 14:15:33 ID:???0

【12月1日発売  宙出版  エメラルドコミックス】
淑女と娼婦      秋乃ななみ  ニコラ・コーニック
月明かりの誘惑    牧 あけみ  ロビン・ドナルド
プレイボーイの結婚  三浦浩子   バーバラ・ハネイ
シークのプロポーズ  綾部瑞穂   バーバラ・マクマーン
シンデレラの素顔   原 ちえこ  マギー・シェイン


【12月11日発売  宙出版  エメラルドコミックス】
〈宿命の指輪〉許されない愛      真崎春望    パトリシア・セアー
街角のシンデレラ/結婚はビジネス?  佐々木みすず  リン・グレアムほか
シークの囚われ人           夏 よしみ   エマ・ダーシー
バレンタイン・プレイス十四番地    橋本多佳子   パメラ・バウアー
恋より情熱的に            桜屋 響    ミランダ・リー
蝶に魅せられて            さちみりほ   ソフィー・ウエストン
プリンスと水の精           津寺里可子   ロビン・ドナルド
残酷な再会              小林博美    キャシー・ウィリアムズ


【12月20日発売  宙出版  エメラルドコミックス】
〈華麗なる貴公子たちI〉謎のプレイボーイ     狩野真央    ルーシー・ゴードン
〈華麗なる貴公子たちII〉フィアンセは億万長者  佐々木みすず  ルーシー・ゴードン
〈華麗なる貴公子たちIII〉伯爵のウエディング  桜井美音子   ルーシー・ゴードン
〈魅惑の兄弟I〉誘われた花嫁           浜口奈津子   ルーシー・ゴードン
〈魅惑の兄弟II〉かりそめの花嫁         浜口奈津子   ルーシー・ゴードン
〈炎のハート 愛と情熱の物語〉あなたしか愛せない  真崎春望   ミランダ・リー
十二月がくるたびに/優しすぎる花婿        松苗あけみ   グレイス・グリーンほか
14812月発売予定:2008/11/07(金) 14:15:48 ID:???0

【12月27日発売  宙出版  エメラルドコミックス】
アラビアの花嫁               麻生 歩   リン・グレアム
〈結婚嫌いの三兄弟III〉レディへの階段  岸田黎子   キャレン・T・ウィッテンバーグ
禁断の恋人                 村田順子   レベッカ・ウインターズ
危険すぎる契約               JET    リン・グレアム
プロポーズの理由              春日かおる  レベッカ・ウインターズ
侯爵に恋の罠                そねはらすみこ  サラ・ウエストリー
〈アラビアンロマンス バハニア王国編II〉オアシスの熱い夜  葉月暘子  スーザン・マレリー
君を傷つけた理由              竹田やよい  リン・グレアム
ネックレスはつけたまま           いでまゆみ  リー・ウィルキンソン




【12月1日発売  ハーレクイン社  HQ Comic】
偽りのプリンセス   麻生 歩     レイ・モーガン
嘘つきなシンデレラ   伊藤 悶     キェロリン・ゼイン
別れのクリスマス   はやさかあみい  レイ・マイケルズ
祝福の歌が聞こえる  しのざき 薫   デビー・マッコーマー
キスまでの距離    別府ちづ子    ジェシカ・スティール
誤解が招いた愛    東里桐子     レベッカ・ウインターズ
騙されても愛     柴田あや子    マーガレット・メイヨー
149花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:11:39 ID:???0
>>147-148
dd
「キスまでの距離」は原作が好きだったのですごい楽しみ
150花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:19:03 ID:???0
>>147-148
ありがd
それにしても月ハレの12月号に掲載されてた漫画、もうコミックス化なんだね〜
超速だ…。版権契約の期限のせいなのかな
151花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:59:40 ID:???0
>>150
今年いっぱいで、なんだろうね。>版権引き上げ

今月出るハーモニィに載る分は、コミックスとかどうなるんだろう…?
152花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:32:14 ID:???0
>>138
を書いた者ですが・・・
ヒロインの名前がサラで、初Hの後、ヒーローの言葉の
「サラ!君は・・・」の後に「サラ(処女)だったのか!」
ってオヤジギャグが頭に浮かんでしょうがないっす_| ̄|○
153花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:57:39 ID:???0
>>138
「流れ星に祈って」はヒロインがあまりにも可哀想で
ヒーローがあまりにも自分の事だけで
最後はハッピーエンドになってもどうしても
もやもやがぬぐいきれずに嫌いなままだった。

自分はヒーローに一瞬漫画を破りそうになるくらいムカつくのに
すごい胸を締め付けられる思いをさせられる
ダイアナ・パーマー原作とリン・グレアム原作が
結構好きだということに最近気づいた。
いや。原作が誰とかで読んだことなかったんだけど
何十回も読み直しているのがあって最近原作誰と言うのを見たら
この二人の原作作品が多数だった。
154花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:58:09 ID:???0
月ハーレの12月号はどれも好みだったからコミックス化間に合って欲しいよー
ムリだったら場所とるけど雑誌ごと保管しなきゃ…

…しかし困ったなー。12月もまた浪費しそうだw 気がつくと私のハーレ漫画は
旦那のゴルゴよりはるかに多くなってしまった…orz
155花と名無しさん:2008/11/07(金) 18:07:51 ID:???0
自分はこの人ってこだわりないと思ってたけど
実は原作者好み偏ってるのに気がついたw
ダントツ1位・ペニー・ジョーダン 2位・シャーロッ
ト・ラム 3位が同票エマ・ダーシーとミランダ・リー
にルーシー・ゴードンだったよ
後は数冊ずつバラバラとって感じ。ちなみに
ダイアナ・パーマーがどこにもないww
156花と名無しさん:2008/11/07(金) 18:28:14 ID:???O
>>152
私は「十七歳の花嫁」の
「ニックがパニックですって……?」が
ダジャレに見えて仕方なかったw
157花と名無しさん:2008/11/07(金) 18:45:41 ID:???0
「流れ星に祈って」読んだ。
ほんとこのヒーロー最低最悪野郎だったな。
ヒロインは他にプロポーズしてくれる男の元へ行くべきだった。
ハッピーエンドらしく終わったが、
ヒロインがその内赤ちゃん連れて出て行きそうで怖い。
158花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:00:08 ID:???0
>157
一応、スピンで幸せに暮らしているのが解っております。子供も2人できたし。

思春期になった姉弟、姉ちゃんがデートしようとするのを弟が全力で邪魔しているそうだwww
(スピンで明らかになった、HQにありがちなエピだ)
159花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:04:34 ID:???0
>>158
それはなんて作品で読めるの?
160花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:05:23 ID:???0
最低ヤローなんだけどすげームカツクけどたまに読み返してしまうんだなw
161花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:08:55 ID:???0
>>155
同士〜
自分も、1位ペニー、2位シャーロット・ラムです!!
3位はルーシー・ゴードンとアマンダ・ブラウニングですが。
でも、小説はペニーの次はジェシカとレベッカ・ウインターズなんです。
そしてダイアナは小説のみ少々。
傾向に気づいて作家買いするようになり、ますます偏りが出てきてますわ。
162花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:10:13 ID:???0
>>156
十七歳の花嫁のヒーローはあれで憎めないんだよなー
ついつい何回も読んでしまうお気に入りの1冊だ
163花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:18:33 ID:???0
>>162
確かに何か憎めないよね。
本当に何回も読んでしまう。
私もお気に入りの一冊かも。
164花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:28:57 ID:???0
>159
「美しい標的」が、結婚3年目ぐらい。
「クリスマスの青い鳥」が、結婚15〜6年ぐらいかな。

リンダ・ハワードは再販されているし、文庫にもなっているから、
原作は手に入れやすいと思います。
165花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:41:47 ID:???0
157だが、情報ありがとう!
そうか、幸せになるのか。ならいいやw

口直しに「尼僧院から来た花嫁」読んだ。
原作も大好きだけど、漫画も面白かった。
ツンデレカップル最高w
166花と名無しさん:2008/11/07(金) 20:15:20 ID:???0
マリエ12月号がようやくアプされてた
表紙がかわいい・・・のはいいんだが、内容が薄い木がする

てか、マリエ2月号の予告、原作者が日本人になってる!
なんかうまくいくのかなぁ・・・やはり心配だよ。
ハーレ原作ってやっぱ重要ポイントだったなと今更きづいたり。。。
167花と名無しさん:2008/11/07(金) 20:40:50 ID:???0
>>166
「王妃の階段」って一瞬先月出た「王妃への階段」と勘違いしちゃったよ。
そういえば原作者募集してたよね。
168花と名無しさん:2008/11/07(金) 20:58:02 ID:???0
ハーモニィもとりあえず1月号はハーレ原作のようですが、
今後は日本人原作者になっちゃうんでしょうか?
申し訳ないけど、日本人原作者や原作なしのオリジナルだと微妙…
169花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:12:52 ID:???0
同意…。次号のマリエ読まないとどうだかわからないけど、
でも日本人原作とかオリジナルは、今までに載ったことある
オリジナル作品とか見る限り、正直微妙だと思う。
やっぱり、あの独特の世界はハーレだからこそってのはあるよね。

それとも、ハーモニィは翻訳ロマンス、マリエやティアラは
オリジナルや日本人原作ものって分ける方向なのかな?
なんとか、ハーモニィだけでも翻訳ロマンス原作で頑張って
もらえるといいんだけどな…。
170花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:20:05 ID:???0
ハーモニィ2月号の予告が今から気になるわ…
171花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:33:21 ID:???0
吉住渉ねぇ……
172花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:38:59 ID:???0
>>164
クリスマスは青い鳥・・・それは未読でした
探してきます
173花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:01:59 ID:???0
>>171
ママレードボーイのひとだっけ?
好きだったけど・・・ハーレにはどうかしら・・・
174花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:19:02 ID:???0
個人的に、吉住さんは善くも悪くも淡白な印象だな。
上手い人ではあるけど、ロマンスには…どうかなあ…
そういえば、本田恵子さんも似たような印象の作家さんで、
やっぱり個人的にはいまいちだなーと思ったな。
絵は綺麗だし上手いんだけど…みたいな。
175花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:24:37 ID:???O
ブログやコミュで、
私の方が面白いロマンスを考えられるって豪語してる方たちに
ぜひ原作者募集に応募して欲しいナ☆
176花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:28:48 ID:???0
ここはひとつ、まゆたんにエロ満載なハーレを。

・・・やっぱイヤだ(´・ω・`)
177花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:28:54 ID:???0
確かにw
178177:2008/11/08(土) 00:31:37 ID:???0
>>177>>175へで…と書こうと思ったら
>>176にも「確かに」だった。
179花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:55:13 ID:???0
今月のヤフコミゴールド、傲慢でむかつく男の話ばかりでいらっと来た。
ヒロインもなんでそんな男許すとか愛すとかあり得ないから!
どんだけMなんだよ!とか思いながら読んでた。

これは私がハーレ初心者だからでしょうか。
だんだんこういう男が気持ちよくなってきちゃうんでしょうか。
180花と名無しさん:2008/11/08(土) 01:24:16 ID:???0
>>179
>ヒロインもなんでそんな男許すとか愛すとかあり得ないから!
>どんだけMなんだよ!とか思いながら読んでた。

(・∀・)人(・∀・)
ヤフコミの策略にはまってのゴールド購読2ヶ月目にしてなんでこんなにムカつく羽目にw
単独購入した「花婿はいらない」や「眠れぬ夜に」のようなちょっとあんぽんたんなヒーローのほうが好きだ
181花と名無しさん:2008/11/08(土) 07:35:40 ID:???0
>ヒロインもなんでそんな男許すとか愛すとかあり得ないから!
>どんだけMなんだよ!とか思いながら読んでた。
これは同意。

「誰でもない人」のヒーローがどうしても許せない。
何だろう?ヒロインもすぐヒーロー許すし、
ヒーローの前の奥さんの父親も
「彼は君よりもずっと辛い目にあった」って
いやいや。確かに事故とか悲惨だけど
ある意味自業自得じゃないの???
妊娠したのに捨てられたヒロインのが辛くない?
ヒロインは一人で育ててきたんだし。
ヒロインは慰謝料だけもらって許さなかったらよかったのに

ヒーローは前の奥さんと同情で結婚したくせに子供は作って
やることはやってんじゃん。
そんな重い病気の前の奥さんに子供作らせるってなんで
いい年した男が避妊の方法一つ知らないわけ??
なんでヒーローが悲劇ぶっているのかさっぱり分からん。

嫌。朝早く目が覚めて眠気眼で読んでいたら怒りですっかり目が覚めたものだから
怒りを書いてしまいました。
長文スマソ。
182花と名無しさん:2008/11/08(土) 07:37:16 ID:???0
一目ぼれしたヒロインを自分のペースに巻き込んでモノにしようとする
S男は基本的に好みだが傲慢が過ぎると引く。矛盾してるけどwでも
唯一JETさんのヒーローなら傲慢なら傲慢な程楽しかったりする
…ああ、やっぱり矛盾しまくってる…

>>171
前スレで誰かが麻生さんをハーレで見かけた時いけないものを見て
しまった気がしたって言ってたけど私の場合今回の吉住さん来ハーレ
の報が本田恵子さん以上にいけないものを見た気がしたw
リア世代の時好きだったんだけどね
183182:2008/11/08(土) 07:39:29 ID:???0
言葉が足りなかった…リア世代時=吉住さんマーマレードボーイ連載中です
184花と名無しさん:2008/11/08(土) 09:36:58 ID:???0
吉住さんは筋肉質なヒーローとか描けるんだろうか。
華奢なヒーローになっちゃわないだろうか。
と、心配してみる。
185花と名無しさん:2008/11/08(土) 09:50:06 ID:???0
知原さんの「恋の病にかかったら」

発売当初にさらっと読んであんまり好きじゃないと放置したのに
ヤフコミで立ち読みしたら続きが読みたくてしかたなくなったw
186182:2008/11/08(土) 10:27:39 ID:???0
吉住さんなら舞台は現代・ロンドンの社長と秘書の恋
とかNYで社長とカフェ店員の恋とかが合いそうだ
187186:2008/11/08(土) 10:29:02 ID:???0
名前に他スレでお礼言った時に使った番号が入っちゃった…
気にしないで下さい…
188花と名無しさん:2008/11/08(土) 12:00:25 ID:???0
ヤフコミは50Pも立ち読みできるのが問題だわ。
ハーレで50Pったらほとんど半分、かなり話が進むので続きが気になって仕方なくなる。
立ち読み10Pくらいならここまで無駄使いしなかったと思う。
189花と名無しさん:2008/11/08(土) 13:40:52 ID:???0
最初ヤフコミのハレ本は立ち読みが50Pと25P?の2種類だったけど
どうも50Pの方が購買率がいいらしく
今はほとんど50Pだよね〜
まんまと策略にはまってるがorz
今ハレではなく宙社のデジコミで読んでないのを読んでる
値段が安くていい!そのうち見れなくなるしね
190花と名無しさん:2008/11/08(土) 13:44:21 ID:???0
同意。e-bookの24Pの立ち読みでは購買意欲わかなかったのに
ヤフコミで50P読んだらついつい購入ボタンをポチっと・・・
191花と名無しさん:2008/11/08(土) 13:58:17 ID:???0
今我慢しとけばそのうちハーレセットは読みたい本だらけになるはず
と信じてポチ禁止令を自分にだしてみたw
192花と名無しさん:2008/11/08(土) 14:45:45 ID:???0
ハーレに限らずヤフコミの立ち読みっていいとこで終わるから購入してみると
その後はイマイチで買わなきゃ良かったって作品も多いよね
193花と名無しさん:2008/11/08(土) 15:26:26 ID:???0
「天使の傷あと」を読んでたら目から鼻水が出ちまったぃ(´;ω;`)ズビ
194花と名無しさん:2008/11/08(土) 16:21:55 ID:???0
>>192
確かにw 不謹慎ながらデジコミで良かったという思う事も少なくない

購入ポチるかどうするか…まだまだハーレ初心者の自分はそれを
決める基準がまだ分からないよorz 漫画家さんの好き嫌いははっき
りして来たけど、原作者の好みが絞りきれない
195花と名無しさん:2008/11/08(土) 18:29:55 ID:???0
吉住さんて「幸せな結婚」みたいな感じの雑誌の方がいいんじゃないかな
よく知らないけどナントカな主婦、とかそんな感じの幸せ主婦の雑誌なんかとか
こないだコーラスかなにかの表紙のカップルの絵見て思った
196花と名無しさん:2008/11/08(土) 21:23:37 ID:???0
昔活躍してた漫画家がハーレとかなんとかな主婦とかレディコミとかに
書いてるの見ると本当にガッカリして悲しい気持ちがする。
いがらしゆみこがレディコミに書いてたときが一番ショックだったけど
(まあこの人は色々問題あるみたいだけど)
ハーレだと原ちえこさんが悲しかった。
生活するのに描かねばならんけど、オリジナルではもう世に求められていない、
ハーレとか最悪レディコミに行くしか無いって感じなのかなぁ?
昔程、漫画も売れてないんだろうし。

いや、ハーレ自体は好きなんだけどね。

197花と名無しさん:2008/11/08(土) 21:54:29 ID:???0
今までハーレでタイムスリップとか天使が降りてきたとか
そういう類の作品苦手だったんだけど、今回のヤフコミに
入ってる三浦さんのには捕まれてしまったw 
ヒロインのイトコの話はあんまり良いと思わなかったのに
198花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:06:09 ID:???0
>>196
自分もハーレ読み始めるまでは元メジャーな人に対してそういう思いが
あったんだけど、いざ読みはじめたらハーレは結構セーフだったw
好きな女優さんが「ああ、脱いでなかった!」みたいな感じっていうか、
よさを失ってなかったり、やる気が感じられて嬉しかった人もいた。
ただ、すべての人じゃないけどね…。合ってないと思うとかやっつけ
っぽいなって人も…(そういうケースは「都落ち」感がしてしまう)。
199花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:10:14 ID:???0
ハーレを、つかロマンスをロマンスらしく描けるってのも才能だもんね
200花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:28:48 ID:???0
>197
私は反対に、ああいった現実離れした類の話は受け付けないみたいで
金セットの中で三浦さんのが未だに読みきれない・・・・。

まあ、ハーレ自体、ある意味非現実的なんだけどね。
201花と名無しさん:2008/11/08(土) 22:56:17 ID:???0
ebookの最近のにもタイムスリップ物がありましたね。
首飾りが元で過去へスリップ。
202花と名無しさん:2008/11/08(土) 23:52:00 ID:???0
三浦さん好きだからそのタイムスリップのも持ってるけど、真剣には読んでない
やっぱ手が届かないけど全く無くもない話じゃないとな・・・SFはありえないから夢見れない
203花と名無しさん:2008/11/09(日) 01:42:17 ID:???0
私もタイムスリップとかありえないと思ってたんだけど
プラチナで配信されてる光崎さんのフラッシュバックで不覚にもぼろ泣きしちゃったよ
もともと光崎さんの絵柄が駄目で一冊も読んだことなかったんだけど
いやーしみる話だった・・・
204花と名無しさん:2008/11/09(日) 01:48:02 ID:???0
わたしもタイムスリップもの苦手だ。
私は光崎さんのフラッシュバックもダメだったな。
そもそも最初に何故タイムスリップをしようとするのかが理解出来なかったし。
三浦さんのもイマイチ・・・。
タイムスリップものは歴史が変わっちゃうこととかに違和感というか、矛盾とか
いろいろ気にかかってしまって読後感がすっきりしない。
205花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:05:43 ID:???0
>>198
自分も同じ。
ハーレ読み始めたら見方が変わった。
でもやっぱり昔好きだった作家さんでオリジナルをずっと描いて欲しかったのに、
向いてないハーレだけしか描かなくなってるのを見るのは悲しい。
206花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:09:23 ID:???0
ずっと第一線でオリジナルでやっていけてる人もいるのにやっはり都落ち感は漂うよね。
207花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:23:50 ID:???0
自分は逆に子供の頃大好きだった原ちえこさんの描く
腰より長いロングヘアにふんわりドレスがまた見れて嬉しかったな〜
ヒストリカル系ってもう他に読めるところがなさそうだし。
208花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:33:46 ID:???0
ハーレクイン好んで読んでるような人って彼氏もいない寂しいブスか
旦那に相手にされない腐ったおばさん?
ワンパターンの水戸黄門みたいな薄い恋愛話読んで楽しい?
209花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:53:04 ID:???0
今更、ここまでコテコテな釣り餌も珍しい…
まさにハーレクインにも負けない王道的釣り餌。


とりあえず、元りなちゃ系の作家にはあんまり
増えてほしくないかな…ハーレもハーモニィも。
きちんと大人の男性が描けて話も巧い作家さんなら
別にいいというか寧ろ大歓迎だけど、りなちゃ系で
そういう人はあんまりいないよね…
210花と名無しさん:2008/11/09(日) 03:24:35 ID:???0
209は高齢毒女か?
211花と名無しさん:2008/11/09(日) 03:36:56 ID:???0
>>208,210
仕事の依頼が来ないんだろ?
出版社腐るほどあるぞw
212花と名無しさん:2008/11/09(日) 05:20:40 ID:???0
208が言うような愛読者もいるだろうけど
ラブラブな彼氏や旦那さんいても読んでる
ただのロマンス漫画好きのほうが多いんじゃないかな?

213花と名無しさん:2008/11/09(日) 08:07:10 ID:???0
>>211-212
しーっ。相手しちゃいけません。
214花と名無しさん:2008/11/09(日) 09:27:21 ID:???O
ロマ本読者教養ヒエラルキー

原書>>>>>ハーレ社以外のロマ本文庫>>MIRA>ハーレ文庫>>ハーレペーパーバック>>>ハレコミ
215花と名無しさん:2008/11/09(日) 10:44:25 ID:???0
>>210
女性の集まりそうなスレ探しては気持ち悪いレスで日頃の鬱憤を
晴らしているクズ男だよ…
216花と名無しさん:2008/11/09(日) 11:40:06 ID:???0
>>207
原ちえこさんはいいと思うよ。特にヒストリカル合ってるし。

私の場合、オリジナル追っかけて買ってた作家さんがいたんだが、どんどん
読者受けしなそうな話&マイナー誌に移っていき、今ハーレしか描いてない、
それは悲しい。
合ってるならいいけど、その人の場合は合ってないように思えるんで・・・。
それでも作家さんにとっては仕事があるだけいいんだろうと思うんだが
ハーレ読者としてみると、その人のハーレは苦手だったりする・・・。
217花と名無しさん:2008/11/09(日) 11:49:54 ID:???0
ハーレ暦2年
最近気づいたことが。
私は結局おばかで傲慢なヒーローよりも
馬鹿で性格の悪いヒロインの恋敵よりも何よりも
ヒーローを簡単に許すヒロインにムカついていることに気づいた。
218花と名無しさん:2008/11/09(日) 12:07:57 ID:???O
ハーレのヒーローは、何だかんだで横暴が許される立場の人が多いのも、傲慢なまま
終わってるように見える一因なんだろうね。
もっと周りも責めろよ、とかヒロインもカウンター食らわせてやれよ、なんて
たまに読みながらツッコミ入れたくなる。
219花と名無しさん:2008/11/09(日) 12:13:58 ID:???0
私も、原ちえこさんはなんていうか、自分のものにして描いてて
引っかかりなく普通に楽しめることが多いので、こういうの
合ってるんだなーって思ってた。単に新しいフィールドに来たって
感じで悲しさがない。
220花と名無しさん:2008/11/09(日) 12:26:04 ID:???O
小説のほうのハーレスレを読むと
ハーレのマンガを安っぽいもののように
馬鹿にしたような視線を感じる。
でも、ハーレ以外のロマンス小説スレを読むと
今度はハーレの小説が見下されているように感じる。
221花と名無しさん:2008/11/09(日) 13:24:57 ID:???0
私は必要以上に自虐的なヒーロー・ヒロインが苦手だ…
自分も決して自分に自信があるタイプじゃないがw
222花と名無しさん:2008/11/09(日) 13:27:47 ID:???0
日本が世界に誇る漫画で世界初のハーレクインコミックを発信してるんだし
他の物と比べられてもねw
223花と名無しさん:2008/11/09(日) 14:54:11 ID:???0
原作読んでないから原作スレも読まないし、個人的にはどーでもいいや。
224花と名無しさん:2008/11/09(日) 15:28:18 ID:???0
ここ原作にこだわる人多いですよね…
自分は漫画しか読んでいないので肩身狭いです
225花と名無しさん:2008/11/09(日) 15:53:57 ID:???0
>>224
私も漫画しか読んでないよー。 …いや。興味は
あるんだけどいざ手にすると大抵初っ端から訳し
方が何か好きじゃなくて止めてしまうんだ…
かといって原版読める英語力もなしw 結局漫画派
226花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:05:42 ID:???O
ハーレ原作は表紙が気恥ずかしくて買ったことない。
リンダ・ハワードのヴィレッジブックスの文庫は
買いやすくて好き。
普通の海外小説みたいだけどHOTだ。
227花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:06:53 ID:???0
>>220
小説を読んだ後に映画化されて「ヒーローあんなんじゃねーーー!」とか
「ヒロインもっと美人なのにwww」みたいな感想持つのと同じ様な感じじゃないかな。
小説は、個人の知識やら嗜好とかで脳内想像が広がるけど
コミックは、想像の余地が少ないからね。
だから先に小説読んでる人がコミック化に対して疑いを持つのはしょうがない。
どうしても自分の想像と異なるだろうし、それが良い方に転ぶことはあまりないだろうから。

ロマンス系文庫とハーレは読者はかぶってるだろうけど
ハーレの独特な装丁とかから、元々読まないって人も多いしね。
それにハーレとロマンス系文庫ではページ数が違うから
話の起伏や心理描写とかも、当たり前のようにハーレ以外の方が濃い。
そうなるとハーレでは物足りなくなる人が出てくるのもせんないこと。

自分は、小説で好きな作品は、好きな漫画家さんが描いてなければ絶対に読まない。
がっくりくることが多いから。
好きな漫画家なら、がっくりまではしないし。
でもハーレで読んでないコミックを読んで、面白かったら
ハーレを探すこともあるよ。
228花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:45:11 ID:???0
>>217-218
それを考えると、前にここでおすすめされてた
「シークと結婚!」は名作だなと思った。
ヒロインが芯がしっかりしてて流されないんだよね。

好きなタイプの絵柄じゃないんだけど
スレの流れにのって買ってみたらすごい良かった。
みんなありがとう!
229217:2008/11/09(日) 16:57:55 ID:???0
>>218
確かに横暴が許される立場の人が多いよね。
貧乏人がいないし。
ハーレを読んでいると独り言が多くなっている気がする。
ヒロインに対して
「簡単に許すなよ。ぶったおせよ。」とか
独り言よく言っている。

>>228
「シークと結婚」は名作だと思う。
私も一番好きな作品かもしれない。
他の作品でムカついた後に口直しで読んだりしていて
もう100回くらい読んだかもしれない。。。
230花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:04:29 ID:???0
世間的にみればロマ本読者なんて皆同じでしょ
その中でバカにしあったりとかは滑稽だよ
231花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:19:05 ID:???O
遅レスだが、タイムスリップの「フラッシュバック」は漫画だといまひとつだが、原作読むとぼろぼろ泣く。
232花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:34:05 ID:???0
キャラ萌すると原作が読みたくなる
もっとコアな部分が読めるんじゃないかと
233花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:36:00 ID:???0
227さんの言う通り原作は読んだ人の想像力や世界観にかかってるから
漫画と比べるのはちょっと違う気がするな・・
個人個人で脳内違うしね〜
比べて楽しめる人なら問題ないだろうけどさ
234花と名無しさん:2008/11/09(日) 22:21:39 ID:???0
ハーレスレより転載
>>794
>ハーレ、コミックス化なら、「天は赤い河のほとり」や「花冠のマドンナ」
>ばりの絵じゃないと読む気が起こらないだろうなあ。
>さりとて、篠原千絵も、さいとうちほも絶対ここまでは堕ちないだろうし。
>やはり、一流漫画家は違うよね、どこか。

さいとうちほってそんな一流ってイメージないけど。ウテナの作画でちょっと
注目されたけど、一般的にマイナーなイメージだと思う。篠原千絵は確かに
一流といってもいいと思うが、全盛期が四半世紀ほど前だし、さすがに少女
漫画としては絵柄の古さが隠しきれないと思う。(天河は頑張ったが)
ハーレ漫画を描く可能性が無いとは言えないんじゃないかなぁ?
まあ、でも次にハーレに参入しそうな漫画家はやはりプリンセス系かな。
個人的には、山下友美・竹内未来ならOKだ。
235花と名無しさん:2008/11/09(日) 22:39:48 ID:???0
山下友美のハーレ読みたいな。

今書いてるのはナンチャッテ中世ものだけど、時代劇にナチスや戦争もの
コメディから悲恋ものまで何でも書ける今時珍しい人だ。
つか、今連載中の薬師アルジャン自体がハーレっぽいw
236花と名無しさん:2008/11/09(日) 22:51:54 ID:???0
ありえないと思うけど
一条ゆかりのハーレーいいな
ゴージャス物から愛憎ものまでいけると思うし
237234:2008/11/09(日) 22:54:35 ID:???0
>>235
山下友美は画力が安定しているし、大人の男性が描ける所がいいなと思う。
各種キャラの書き分けも出来ているし。彼女はメインが姫金しかないので、
描いてくれる可能性は高いんじゃないかと思っている。(竹内未来もだが)
秋田書店は、他所であぶれた漫画家を引っ張ってくる事が多いので、そこの
2番手雑誌で危なくなるともう後が無いって厳しい現実がありそうだし。
いずれ、もとなおこや征矢友花も来そうな予感。

238花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:03:41 ID:???0
確かにアルジャンはハーレっぽいね。
特にダオニール王子はハーレにいそうなキャラだ。
しかし、ここで山下さんの名前が出ると思わなかった。
239花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:08:30 ID:???0
つうか、ストーリー作るのうまい人は来ないんじゃね?
240花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:12:12 ID:???0
自分で話作れるけどハーレ好きなら描きたくて描くかもよ
ハーレ愛読してますよね?って人いるもん
241花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:12:59 ID:???0
名香智子さんに描いてもらいな〜
・・・無理そうだけど
>ストーリー作るのうまい人は来ない
同意
242花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:14:29 ID:???0
もとなおこ絵のハーレ、見たい!
見たいけど、来てほしくない。。。

複雑なファン心。
嗚呼。
243花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:15:04 ID:???0
>>240
黒田さんがそうだった
でもそろそろオリジナルも読みたい
244花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:21:15 ID:???0
>>234
ワラタw
小学館の漫画をメインに読んできた人なんだろうね。
藤田和子がハーレを描いてる現状を見たら
さいとうちほだっていつ描いたっておかしくないと思えるけどな。
むしろさいとうちほが先に描いたほうが作風としては違和感なかった。

篠原千絵はハーレにはあわないと思うよ…
名香さんには描いてほしいと思う。
原ちえ子さんと同じく、画風や作風が合ってるよね。
245花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:27:35 ID:???O
名香さんの画風はハーレに合ってるけど
名香キャラはハーレの主人公みたいに単純じゃないから
もったいないと思う。
うすっぺらいペーパーバックのマンガ化なんて
名香さんにはやってほしくない。
ハレコミ好きだけど、好きマンガ家さんには
そこまで墜ちて欲しくない。
ハレコミ描く暇あったら
オリジナルのゴージャスロマンスを描いてほしい。
246花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:37:53 ID:???0
名香さんの「桃色浪漫」はハーレでも通用しそうな内容だった気がする
「パールパーティ」とかも
247花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:42:55 ID:???O
だからわざわざハーレの原作付を描く必要はないってこと。
魁!腹筋塾!というブログのハーレ考察が面白い。
248花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:49:31 ID:???0
ヒーローがセクシーなひかわきょうこ見てみたい
セクルシーンは期待薄だけどイマージュなら・・・
249花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:50:37 ID:???0
>>243
ebookで黒田かすみのホットショットの立ち読みしたです。
本編読みたいけど買うのははもう少し我慢・・・
250花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:59:40 ID:???0
書いてくれたらいいなあとみんな願望を書いてるだけなのに
オリジナル書ける人はハーレ来るなって脊髄反射するのはどういう人なの?

原作がいまいちでもオリジナルがうまい人なら、
うまく料理してくれるかもしれないのに。
251花と名無しさん:2008/11/10(月) 00:18:01 ID:???0
>>248
いいかもね
ヒロインもカワイイ系から妖艶美女まで描けるし
でもオリジナルの終わり方からして体調悪いのかも
252花と名無しさん:2008/11/10(月) 01:19:04 ID:???0
山下友美や竹内未来はロマプリがさらっていきそう。
253花と名無しさん:2008/11/10(月) 05:33:07 ID:???0
>>245
そこまで墜ちて欲しくないって、ほかの作家さんにすごく失礼じゃないか。
254花と名無しさん:2008/11/10(月) 06:49:16 ID:???0
いや、でもそう思う人の気持ちもわかる。
自分はハーレクイン読むようになってまだ1ヶ月くらいだけど
1ヶ月前なら絶対にそう思う側だったから。
この1ヶ月でヤフーのセットもあわせて30冊くらい読んでみて、
漫画家さんによって話が面白くもつまらなくもなるんだ、と思った。
原作の力はあるだろうけど、漫画家さんの力も大きいな、と。
だからこそ描いてもらいたいな、と思うわけだけど
まあ軽い気持ちで言ってるだけなので、聞き流してくれると嬉しい。
255花と名無しさん:2008/11/10(月) 07:04:29 ID:???O
言い方が悪いわなw
ちゃんと原作読んだ上で、漫画として面白く丁寧に仕上げてくれるなら嬉しいし、
話に合った絵柄の人なら尚更。

そして、すごく好き嫌いは出そうだけど、ジョハンセン原作のディレイニィシリーズを
三浦健太郎で読んでみたい…彼の描く不器用な男女は可愛すぎる。
256花と名無しさん:2008/11/10(月) 08:24:52 ID:???0
>まあ軽い気持ちで言ってるだけなので

落ちた漫画家の書く雑誌を愛読している自分まで
貶められてるようで気分悪い。
非読者に思われるならわかるけど
読者と公言してる人が言うのはスレ住民侮辱してると思う。
257花と名無しさん:2008/11/10(月) 09:02:09 ID:???O
本当に落ちた漫画家はペンを持つことなんてないのにね
258花と名無しさん:2008/11/10(月) 10:05:07 ID:???0
せっかく(元含む)メジャーからマイナーから生え抜きさんまで、
画風もレディコミ風から乙女チック風、結構今どき風、かつて
見たことない風まで、いろんなタイプの漫画家さんが同じジャンルに
チャレンジしてそれぞれのカラーを保ちつつ力量を見せてくれる
面白い雑誌なんだから楽しもうよ
ストーリーは型通りなぶん、漫画家の解釈や構成や画力によって
印象が変わるのが私は面白い
昔の細かく分類されてないけど勢いがあった頃の少女漫画誌みたいに
色んな味を持つ漫画家さんが普通に並び載ってて偏ってなくて、
懐かしい感じもするし
259花と名無しさん:2008/11/10(月) 10:22:03 ID:???0
>>258
全文同意
260花と名無しさん:2008/11/10(月) 10:22:16 ID:???0
>>245の気持ちも分かる。私も名香ワールドが好きなので、
原作付漫画描くよりオリジナルを描き続けて欲しいと思う。

だけど
>うすっぺらいペーパーバックのマンガ化なんて
>そこまで墜ちて欲しくない。
という言い方はよくないねー。
確かに他の作家さんに失礼だし、読者にも失礼だ。
261花と名無しさん:2008/11/10(月) 10:45:58 ID:???0
名香さんにハーレ的なゴージャス漫画を
オリジナルでぜひ描いてほしい!
というのは分かる 分かるが今、そういった作品を
掲載してくれる雑誌がなかなかないんだよ
一般的な少女漫画はひたすらリアル路線だし、TLはああだし
それ以外はFTやSF的な味付けが多いし
そもそも外国を舞台にした少女、女性向け漫画ってハレコミの
ほかには滅多にないし 「ベルばら」が週刊マーガレット連載
だったことを考えると隔世の感がある
262花と名無しさん:2008/11/10(月) 10:51:18 ID:???0
>>261
今後のハーモニーやロマプリは受け皿になれないかな。
263花と名無しさん:2008/11/10(月) 11:01:57 ID:???0
宙から新しく創刊される雑誌で
力量のある漫画家さんのオリジナルの長編ヒストリカル連載なんてことになればいいのに・・

基本ハーレ原作やロマンス漫画は読みきりじゃなきゃ嫌だったけど
重厚なオリジナルなら連載でも読むなぁ
264花と名無しさん:2008/11/10(月) 11:11:02 ID:???0
ロマプリの100ページ超の読みきりだかシリーズの枠に
名香さんが入るとすごい嬉しいなぁ。
雑誌のコンセプトとも合うと思うし。
あ、スレチですね。ごめんなさい。
265花と名無しさん:2008/11/10(月) 11:12:09 ID:???0
原作付ってオリジナルより責任重いと思うよ
任される漫画家さんってすごいんじゃない?
未読だったベテランさんのオリジナル読んだり
すると特にそう思うんだけどなー
266花と名無しさん:2008/11/10(月) 11:50:13 ID:???0
任されるだけじゃすごいとは思わないけど
おもしろく仕上げてくれてる人はすごいと思う
267花と名無しさん:2008/11/10(月) 13:01:32 ID:???O
名香さん、オリジナルヒストリカルを凛花でやってるじゃん
268花と名無しさん:2008/11/10(月) 15:58:31 ID:???0
凛花か・・・。
祥伝社もロマプリ出したり、(新しさばかり追いかけてた時期から)
すこーし揺り戻しみたいなのがきてるのかも?
・・・単に漫画出版打つ手なしって感じで、なんでもやってみようって
ことかも知れないけど。
269花と名無しさん:2008/11/10(月) 16:09:36 ID:???0
>>258
全文同意。ほんとその通りだと思う。

>>263にも同意。ハーレはあんまり連載向きじゃないと思うけど、
ベテラン作家さんのオリジナル連載なら、新しい楽しみ増えるかも。
270花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:13:29 ID:???0
前スレでヒーローの評判の悪かった「純白のウェディング」を読んだ。
どんなにひどいのかと思って読んだせいか、それ程でもなかったというか。
「ちぎれたハート」のヒーローよりまだマシかと。

私が読んだなかで嫌いなヒーローは「愛は復讐の果てに」と「美しい標的」。
「愛は復讐の果てに」は単なる痛い傲慢男にしか見えず、読んでて不快だった。
「美しい標的」のヒーローはもうヒロインを利用したところも許せないし、そのくせ
最後まで傲慢でムカついた。
271花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:25:49 ID:???0
自分が純白のウェディング漫画版で1番気に入らないのは予告だったりする…

>17歳のあの夜。…たくましい胸に抱きしめてくれ、熱くふるえる口づけでナタリー
>に我を忘れさせたのだった!

↑って書いてあるのにそんなキスシーンは割愛されてるんだもん…orz
272花と名無しさん:2008/11/10(月) 21:57:53 ID:???0
>>239
>ストーリー作るのうまい人は来ないんじゃね?

そうでも無いと思うけど。
原さんや英さんは、もう30年位前になるけど、当時としてはTOP作家。
原さんは幾つもHIT作あるし、英さんはアニメ化された作品もある。
決して話しを作るのが下手だとは思わないよ。下手だったら人気作家には
慣れなかっただろうし。
でも、2人が得意とした欧米モノは今の少女漫画では需要が無いし、もとも
と低年齢向けのの少女誌で書いていた純正少女漫画家なので、レディス移行
も難しい。(画風的にも)
ハーレは、2人の漫画を少女時代に読んでいた読者層とも被るし、得意とする
欧米モノで、2人の手でハーレに新たな命が吹き込まれたような気もする。
(作品を読んでいて)
「藁くじの花嫁」は、後で原作読んだけど、原さんの漫画の方が出来が良
かった様に自分は思った。
驚くかもしれないけど、冬木るりかもかつてプリンセスでスマッシュヒット
をを放った事がある漫画家。(同時期に碧ゆかこも自身最大のHIT作を連載
していた)
書き手さんの多くはメジャー誌で長期連載を持った事は無い作家さんだけど
そうでは無い人も居るよ。それに、メジャーでは無かったけど、ハーレに来て
人気出た書き手さんもさんも居るしね。
273花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:25:52 ID:???0
英さんや原さんはヒストリカルでこそ本領発揮って感じがするわ
雰囲気や感情表現の間が非常にうまい


274花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:38:26 ID:???0
原ちえこは・・・ヒーローがみんな同じに見えるのがなぁ。
あんましカコイイと思えないし。
275花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:43:09 ID:???0
波津彬子で、第一次世界大戦前の近代イギリスのヒストリカルを読んでみたい。

で、今までも描いて欲しい作家の話題を何度か出したんだが、その度に心の中で
(でも、HOTなシーンの無い原作で)
と、付け加えていた。
小説読む分にはHOT大好きなんだが、コミックにはあまり求めてない。
この人でハーレをと思ったった作家さんだと、余計にいらない。
純粋にストーリーの展開を楽しみたいし、ヒーローの絵柄に色気があれば、そ
れでれでいい気がする。
原さんのリージェンシー好きだけど、HOTなシーンははあまり見たくない。
276花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:48:21 ID:???0
>>274
>ヒーローがみんな同じに見えるのがなぁ。
ひょっとして、ハーレクインの原作者にケンカ売ってるw

同じ原作者のヒーローはみんな同じが基本。
277花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:53:57 ID:???0
星合さんのHOTなシーンは見事にキラキラ漫画風で
あそこまでいやらしさがないのも凄いと思う
278花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:55:55 ID:???0
>>276
原作はよく知らないけど、見た目がみんな同じ顔に見えるの(´・ω・`)
いつもピンピンはねたような黒髪・・・
279花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:00:19 ID:???0
>>276
はぁ?作品によって設定が違うんだから違って当たり前でしょ
280花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:04:17 ID:???0
>>270
美しい標的はそんなに嫌いじゃなかったりするw
利用したと言えばしてるけどヒロインが勝手に喋ったってのも事実なもんで
その後ステップアップと割り切って仕事するヒロインは好きだよ

そのPFシリーズの橋本さんが書いたヒーローが最低だった
281花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:04:43 ID:???0
>ヒーローがみんな同じに見えるのがなぁ

何をいまさら
原さんはハレの前のオリジナルの頃から主人公すらはみんな同じ顔だぞw
282276:2008/11/10(月) 23:19:29 ID:???0
>>279
甘い!
設定や瞳の色が違う位で、性格的にどこが違うのか良く分からないのがデフォ。
コミックだと漫画の書き手が違うと、それだけで違って見えるけど、小説版だ
と、区別付かないくらいそっくりだし、読むほうも好きな作家が安心して読める
理由の一つ。
ダイアナ・パーマーとか、性格と体格で各作品のヒーローを区別する事はほぼ
不可能だよw でも、そこがイイ!
283花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:48:58 ID:???0
>274さんと同じで、
原さんのは今一カッコ良くないのが残念・・・・。
別に ヒーローが同じに見えようが見えまいが良いんだけどね。
284花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:53:33 ID:???0
>>280
私は、勝手に喋ったとしてもその情報を平気で利用すんなよと思った。
最初からそれが目的としても、信頼を裏切る行為なんだし。
人を騙して裏切って傷つけてよく平然と偉そうにしてるよなと呆れた。

>そのPFシリーズの橋本さんが書いたヒーローが最低だった
そっちは読んでないけど、読まないほうがいいかな・・・。
でも、どんだけ最低なんだと興味もわくw
285花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:08:41 ID:???0
>>284
あれは漫画化に困ったと思うよw
割り切って描いてて、すごいと思う。
あのシリーズ、原作の人気あるの?
わからん…。
286花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:14:40 ID:???0
私も原さんのヒーローはイマイチカッコ良くないと思う・・・。
ハーレで大分久しぶりに原さんの作品を読んだとき、男性キャラの顔だけ
なんだかすごく違和感を感じた。女性キャラはあまり昔と変わってないと思うんだけど、
男性キャラが変わったような・・・。今はもう大分慣れたけど・・・。
287花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:23:51 ID:???O
原さんのヒーローはヘアスタイルを変えるだけでも
かなり改善されそうなんだけどなー。
288花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:38:51 ID:???0
原さんのヒーローは、そもそも無骨で不器用な感じのタイプが多いから
そんなに気にならないっていうか、むしろあれでいいと思ってた。
でも確かに造形が似すぎてるかもね。

原さん英さんは構成がうまいし安定感もあるし、私も向いてると思う。
初めて読んだハーレのコミカライズが藁くじの花嫁だったんだけど、
正直あんまり期待してなかったのに、こんなにおもしろいなら
もっと読みたい!と思ってその後色々読むようになった。
289花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:48:58 ID:???0
英さんのヒストリカル大好き!もっとヒストリカルメインで描いて欲しい。
「消えた子爵婦人」が結構好きだった。ヒーローの髪型がイマイチだったけど。
290花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:57:05 ID:???0
>>275
>で、今までも描いて欲しい作家の話題を何度か出したんだが、その度に心の中で
(でも、HOTなシーンの無い原作で)
と、付け加えていた。

このパターンで「上手く作(り直しちゃ)ってるなー」と思ったのが
『わたしが愛したボス』 曜名
だった。漫画は左前社長とドジっ子秘書のカップルでほのぼの路線だから
原作どんなんかな?と軽い気持ちで読んでみたらHOTシーンが…。

漫画を先に読むと、小説読んでてもあの2人の顔が浮かんできて微妙な気持ち。
絵柄とほのぼのストーリーとコメディ展開がマッチしてて、漫画は
HOT省略で可愛くまとまってて良かったと思う。面白かったー。

勿論、小説の社長サンもヒロインにアワアワ・ムラムラしてて面白かったw
男としてのオトナ度とセクシーさは原作に軍配かもしれん。
291花と名無しさん:2008/11/11(火) 05:52:36 ID:???0
「わたしが愛したボス」大好きだw
原作がディザイアだとは思えないほのぼの感だけど、
すごくいい感じにまとまってるよね。曜名さんのは
いつもそうだけど。
292花と名無しさん:2008/11/11(火) 05:57:18 ID:???0
>>270
亀レスですが、
「純白のウエディング」のヒーローは結構嫌いじゃなかった。
原作を読んでみたくなった。
まだ本屋で見つけてないから読んでないけど。
ダイアナヒーローにしてはまだマシなほうかと思う。
妹甘やかしすぎなのがちょっとね。と思っていたけど

>>「愛は復讐の果てに」は単なる痛い傲慢男にしか見えず、読んでて不快だった。
「美しい標的」のヒーローはもうヒロインを利用したところも許せないし、そのくせ
最後まで傲慢でムカついた。

禿げどう。
一切読み直しをする気がおきない話だった。
傲慢すぎてむかつくヒーロー(どちらの話も)だった。
293花と名無しさん:2008/11/11(火) 09:26:06 ID:???0
どなたかmarie12月号お買い求めになった?
ウチは発売が1日遅れるので気になって仕方
ないよー。
294花と名無しさん:2008/11/11(火) 09:44:37 ID:???0
亀だけど「美しき標的」でヒロインの漏らしてしまった秘密って社長の土地のことですよね?
あれってヒーローは既に調べてて知ってたことじゃなかったっけ?
手元にないので誰か教えてください。
295花と名無しさん:2008/11/11(火) 10:13:38 ID:???O
>>294
私の記憶ではヒーローの会社レベルだと土地の値段分くらいヒロインの会社が高くても買収できるから
土地情報が事前にヒーローの会社に知られたとしても買収は止められないという話だったと思う

もし、自分がハーレクインの登場人物になれるなら傲慢ヒーローの女友達がいいな〜
傲慢ヒーローがなんでヒロインはオレ様のことを好きと言わないんだ!とか愚痴っているところで
ヒロインはあんたのこと好きじゃないんじゃない?あんなことやこんなことされたし
とか言ってやりたい
296花と名無しさん:2008/11/11(火) 10:25:26 ID:???0
>>295
あーそんな感じでしたね。
すっきりしました。d
297花と名無しさん:2008/11/11(火) 11:05:15 ID:???0
>>290
そのパターンで思い浮かぶのが三浦さんの「愛のマナーを教えて」と
知原さんの「愛を知らない億万長者」
ブコフで原作を見つけたときはまだディザイアとかの区別を知らなくて
中身を読んで激しく驚いた。
どっちもマンガだとピュアっぽいのに〜〜〜〜
私はこれはこれで好きだけど、原作ファンの方には物足りないんでしょうね。
298花と名無しさん:2008/11/11(火) 11:11:13 ID:???0
>>297
ええええええ「愛を知らない億万長者」の原作ってそうなんだ
ちょっと原作に興味出てきたかも
で、その後にまた漫画のほう読んでみると面白そうw
299花と名無しさん:2008/11/11(火) 11:23:52 ID:???0
愛を知らない億万長者のヒーローはマンガだとクールな感じなのに
原作だとエロオヤジ状態ですよw
(年の差カップルだし)
300花と名無しさん:2008/11/11(火) 11:42:21 ID:???0
原作と漫画の違いを楽しんでるだけなんだが
編集側は
「漫画の方でもHOTシーンを期待してるのか!?」
とかくれぐれも誤解しないでほしいw
301花と名無しさん:2008/11/11(火) 12:53:08 ID:???0
飽田のプリンセススレでは、ハーレ=お色気ものだと言われてたよ。
あきた
302301:2008/11/11(火) 12:56:29 ID:???0
変換途中で送信してしまった。スマソ。

飽田の最近の作品よりハーレの方が今、勢いがあって面白いのに
と書きたかったんだ。
あそこの住人もハーレに対しては上から目線だ。
303花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:14:57 ID:???0
お色気ものとはw
いつの時代の認識持ち続けてるんだろうね。
良き時代の正統派少女漫画の系列と言っても過言ではないのに。
304花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:29:03 ID:???0
ハーレを読んだ事ない人は大抵偏見持ってるね
実際私もハーレは親に見つかったら恥ずかしいエロ本の類と思ってたな・・・

>良き時代の正統派少女漫画
まさに同意。
305花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:38:45 ID:???0
どこかのサイトの書店売り上げデータでみたが
飽田の雑誌はもうハーレに負けてるよ。部数的に。
306花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:42:13 ID:???0
いつのまにやら初期のヤフコミ版権元が宙からハレ社に変わってた
まだ金額は低いままだけど
これもいつのまにか200円代から300円代に変更されるのかな?
307花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:45:20 ID:???O
最近の少女漫画は薄味で、学園モノが多くて、なんだかつまらない。
(勿論面白いのもあるけど)
ポーの一族や伯爵令嬢、レディが好きだった自分にはハーレ系がストライク

HOTシーンは正直いらないなあ。体の関係の無い恋愛が少女漫画の醍醐味のような気がするから。
まあ、ハーレは大人の漫画だし原作もあるし、あっても仕方ないけど、無い方が萌える。
308花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:57:33 ID:???0
でもそこが作品的に重要な場合もあるからな
ハーレに多い鉄パンツヒロインがヒーローとやーっと結ばれた場面を端折られてもエーッだし
これまで読んだ中で必要以上だと思ったHOTシーンはなかったなあ
309花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:58:00 ID:???0
>>293
marie12月号買ったよー
原ちえこさんの再録もの目当てで、それはよかったんだけど
アリスンさんと酒井さんのはコミカル路線に走りすぎてて正直ぐっとはこなかったな
もうちょっと切ない気持ちとか表現してくれたらいいのにと思った。
くればやしさんのはまだ未読。
310花と名無しさん:2008/11/11(火) 14:10:32 ID:???0
コミックスは今くらいのHOTシーンが程よいと思う
自分は見たことないけどたまーに度を越してる感じのもあったらしいけど
311花と名無しさん:2008/11/11(火) 14:23:23 ID:???0
アリスンさんの描く男は色気があって好きだが
もう少し丁寧な仕上げに期待したい
雑な感じだからもったいない
312花と名無しさん:2008/11/11(火) 14:27:14 ID:???0
原ちえこさんがコミカライズすると、
エロエロ原作ズが「朝ちゅん」程度の清純少女漫画になるんだよね。
どうしてあのエロエロ原作ズを選んだのか、疑問なんだけどなぁ。
エロじゃない奴もあるのにw
313花と名無しさん:2008/11/11(火) 14:31:47 ID:???0
>>297
漫画だとクールなのに原作では…のパターンは「砂漠のライオン」もそうだね。
いきなり女の人をベッドから立ち去らせるのがヒーロー初登場のシーンだけど
原作じゃ、身体のみのあっさりした関係でも花束贈ったりしてるw

「愛のマナーを教えて」も、三浦先生の描く国王さまは誠実そうで優しげな感じ
なのに、原作のセクシーアメリカンガイを見たら、その別人28号っぷりに感動した。
三浦先生の画が好きってのもあるし、あそこまで違うともう感動。
314花と名無しさん:2008/11/11(火) 15:36:17 ID:???0
私もHOTシーンは朝チュン程度でいいやと思う方だけど
でも確かに、このHOTシーン無駄だと思った作品はまだないかな。

唯一、なんだかなー…と思ったのが、篠崎さんの
「真夜中のファンタジー」。HOTシーンだけじゃなくて、全体的に
う〜ん??て感じの話だったけど。
篠崎さんはHOTシーン含めて上手くて大好きなんだけど、
これだけはどーも…
315花と名無しさん:2008/11/11(火) 15:37:54 ID:???0
>>313
「砂漠のライオン」に俄然興味がw
でも、だからといってマンガはHOTにしなくていいですよ>編集部
原作は心より体が先に燃え上がっちゃうものが多くてちょっと…なので、
マンガは情緒的なままにしておいてくれた方が癒されます。
316花と名無しさん:2008/11/11(火) 15:42:22 ID:???0
HOTシーンは盛り上がった先にあるならそれでいいや。
それだけ読みたきゃ、TLかレディス読むよ。
317花と名無しさん:2008/11/11(火) 15:48:50 ID:???0
私もHOTシーンは朝チュン程度で十分ですが、
不必要というほどの作品は今のところないです。
しいて言うなら、星合さん。"不必要"の意味が違うけど。
ただでさえ原作をはしょらないと無理なページ数なのに、
花飛ぶだけのHOTシーンにそんなにページ数割かなくてもいいんですけど。
318花と名無しさん:2008/11/11(火) 16:11:43 ID:???0
>314
「真夜中のファンタジー」は原作も…だからね。
漫画が納得いかなくても仕方がないwww
319花と名無しさん:2008/11/11(火) 16:16:32 ID:???0
>>314
真夜中のファンタジーは登場人物の誰一人も好きになれなかった
ヒロインの行動は最低だと思うし、ヒーローも婚約者がいるの承知で手ェ出すし
姉も婚約者もいいところが見つからない
320花と名無しさん:2008/11/11(火) 16:17:36 ID:???0
HOTシーンっていうより1箇所の不必要なエロ表現で
残念だったのが佐々木さんの「ハッサンの娘」
悪人にしか見えない絵で描かれた傲慢ヒーローが自分
は結構ツボだったんだけどね。あれさえなきゃ、「王位
をかけた恋」だけじゃなくなるんだけど…佐々木さんの
作品で好きなのが
321花と名無しさん:2008/11/11(火) 16:56:22 ID:???O
>>307を書いたけど>>308を読んだら、確かに鉄パンツ主人公がきれいなまま終わったらガッカリだ、と思いましたw
いらない、は撤回します

ハレコミはさちさんから入ったんだけど、
コミックスの後書きに毎回のように「本当はすぐしてるけど〜」とかかれていて
清いまま想い合って素敵とか思って読んでいたため、衝撃を受けw
無い方が素敵じゃないかと刷り込まれていたみたいです…
322花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:01:21 ID:???0
ハーレを読まない人達はハーレを得ろ漫画と思っている人多いけど
ハーレより最近の少女マンガのがかなり得ろだと思う。
323花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:18:07 ID:???0
エロつーか過激杉て不快
心がなくて寒い
同じ鬼畜ヒーローハッピーエンドでも、ハーレのように心揺さぶられない
324花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:25:43 ID:???0
確かに最近の少女マンガのヒロインは鉄パンツ
だとシーラカンス扱いされてるもんねw 
下手するとハーレの方が健全図書かも
325花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:47:49 ID:???0
私が買ってる少女漫画は鉄パンツだらけだよ(つーかそもそも押し倒される場面が殆どない)
主要読者層は中高生だけどキスすらしてない漫画もある
326花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:57:25 ID:???0
>>321
さちみんて、
さち みりほ なの?
さちみ りほ かと思ってた
327花と名無しさん:2008/11/11(火) 18:10:19 ID:???0
ええっ?
さちみ・りほ先生だよ!
328花と名無しさん:2008/11/11(火) 18:25:00 ID:???0
あ、じゃあ合ってたのか・・・ありがとう
329花と名無しさん:2008/11/11(火) 18:28:52 ID:???0
結ばれるのはいいんだけど生々しい描写は要らないっす。
330花と名無しさん:2008/11/11(火) 18:41:37 ID:???O
>>326
321です。
間違えた!戸惑わせてごめんなさい。
一番初めに「さち」と思ってしまってから、何回覚え直しても素で間違えるorz
さちみ・りほ
さちみ・りほ

ついでに>>321でもひとつ訂正
×本当は
○原作では

なんかごめんほんと…
331花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:01:27 ID:???0
あるあるそういう思い込みw
御飯でも食べてゆっくりお茶を飲むんだ!
332花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:45:42 ID:???0
私は真崎さんをしばらくまさきさんと思ってた
333花と名無しさん:2008/11/11(火) 19:56:03 ID:???O
>>332
私も・・・ノ
334花と名無しさん:2008/11/11(火) 21:02:22 ID:???0
私は最初の頃
真崎春望/春崎真望がごっちゃになってたのと、
はやさかあみいさんを「みあい」だと思っていた。
お二人ともごめんなさい
335花と名無しさん:2008/11/11(火) 21:04:10 ID:???O
まさきさんではないとは知っているが、なんと読むのかが覚えられない
表紙でいつも確認するw

ハーレを書いている流水凛子さんとインド人の夫との生活を書いている流水りんこさんは同一人物だよね?
絵柄違うなあ〜
336花と名無しさん:2008/11/11(火) 21:17:13 ID:???0
>>314
『真夜中のファンタジー』は、問題を複雑にしに来ただけに見えるヒロイン姉も
過去に決着つけてない優柔不断なヒロイン婚約者も、確かに何だかなーだった。
その姉がヒロインになってる『再会のファンタジー』も漫画化されれば
見方が変わるかも?
一連の出来事を姉の側から見たら感じ方変わって「あれ、この人意外と…」
とかw

いや、スピンオフでも相変わらずな感じだから無理か。
この作品を漫画化するなら篠崎先生がいいけど、是非してほしい!という程ではない。
何、このハンパな気持ち。
337花と名無しさん:2008/11/11(火) 21:22:54 ID:???0
真崎=さなざき
だよね?

ヤフコミの著者名五十音では「さ」のところに属してるから、そう思ったけど。
真田幸隆の「さな」だし。
338花と名無しさん:2008/11/11(火) 21:30:48 ID:???0
そうよ
339花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:11:36 ID:???0
ちょっと乗り遅れたけど、ゴージャス&美麗な絵の作家さんにハーレを
描いてほしいといえば、松苗あけみさんにハーレを!と以前は思っていたけど、
ロマプリかなんかで松苗さんが1本描いたの読んでがっかりした。
340花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:42:17 ID:???0
遅レスだけど、HOTシーンについてはストーリー上必要で自然に
上手く描けていればあってもいいと思う。
でも安っぽいエロならいらない。
341花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:47:36 ID:???0
シークと結婚はいいと思うけどいいと思うんだけど、
半レイーポ状態なHOTシーンが・・・(´;ω;`)

ハーレにおけるバージン率って、けっこー高め?
あとバツイチ率とか。
342花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:49:34 ID:???0
>>322
私もハーレ読むまでそう思ってた。
原作にそういうイメージが持ってたし。
あと宙出版のコミックスの後ろの3枚絵もHOTシーンの絵が多くないですか?
本屋の店員もエロい漫画だと思ってるんだろうと思っちゃって買うとき
恥ずかしいんだけど・・・。
343花と名無しさん:2008/11/11(火) 22:55:28 ID:???0
>>341

>半レイーポ状態

他の作品でも多いよね、結構。
それから監禁まがいやストーカーまがい。
犯罪スレスレだけど、金と地位のあるヒーローの「愛してる」で
全て許される。
344花と名無しさん:2008/11/11(火) 23:15:38 ID:HScbgmfE0
>>335
同一人物です、ハーレを描いてるのをネタにした話があるもの。
全然関係ないけど、旦那さんがやってるインド料理の店のカレーが好き♪
345花と名無しさん:2008/11/11(火) 23:18:30 ID:???0
無理やりキスとか愛撫しておいて
「反応してるじゃないか」とか「応えてくれただろう?」とか言って
自分の行為を正当化するヒーローも多いよね・・・

もともとヒロインがヒーローを好きならまだ理解も出来るけど
『こんなに熱くなるなんて』とか『今までこんな風に感じた人はいなかった』
とかでヒーローに惹かれていくのは納得いかない
相性良ければいいんかい!と思ってしまう
346花と名無しさん:2008/11/11(火) 23:20:46 ID:???0
見ててイタイタしく感じないのは
ヒロインがヒーローに既に恋心を抱いてるからか
必ずハッピーエンドが待ってるとわかってるからか・・・>半レイーポ
バージンをレイーポとか本来許しがたいけどね

>>344
え、旦那さん見たことある?
流水さんのヒーローみたいに痺れる系?
347花と名無しさん:2008/11/11(火) 23:45:33 ID:???O
桐嶋ルカさんってボーイズラブ作家の定広美香さんと
同一人物ですよね?
348花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:02:53 ID:???0
>>346
宿命のパートナーのヒーローも酷かったなぁ・・・
終わり近くまでむかむかしながら読んでました。

勝手にやっちゃっといて「君が誘うから」みたいな事言って、
責任転嫁する奴も許せんわ(`・ω・´)
なのに、ヒロイン達の心の広い事ったら。
349花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:34:34 ID:???0
こちらのスレの住人にお聞きしたいのですが、
宙出版のオーロラブックスのイメージイラストがロマンススレで話題になっています。
問題の漫画家は麻生渉。
このへたくそなイラストは、おふざけ?それともマジ?

http://www.ohzora.co.jp/sp/aurorabooks/images/sub/pickup/asou.jpg

この漫画家さんって、一体どういう人なんでしょ?
ロマンス小説の真面目なファンとしては、こんなギャグみたいなへたくそな
イラストをイメージイラストとか言われると腹が立つんですけど…。
過激な意見ですみません。ファンの人がいたら申し訳ありません。
でも、あまりじゃないですか?
一応、読者は大人の女性だと思うんですけど、この幼稚なイラストは
中学生の読者レベル対象としか思えないのですけど。
350花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:38:59 ID:???0
349です。
私も全く、ハーレのコミックスを知らないわけじゃありません。
好きな漫画家は藤田和子先生。「シルバー」を描いた人です。
絵も美しいし、ストーリーも原作をさらにオリジナリティあるものに
する方。

でも、はっきり言って、この麻生渉とかいう漫画家は、レベル低すぎませんか?
351花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:39:51 ID:???0
麻生さんはちゃんと作れる人だよ
心理描写も上手いし

でもイラストとなるとビミョー・・・
352花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:42:33 ID:???0
>>349-350
文句なら宙出版にどうぞ。
迷惑です。帰ってください。
353花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:47:59 ID:???0
麻生さんは絵だけじゃ判断できないよね
ストーリーのもってきかたやキャラの魅力は他の人にはないものがあるよ

漫画家は見開きのイラストだけで判断されたらかわいそうだ
354花と名無しさん:2008/11/12(水) 01:49:30 ID:???0
>>349
その、あなたの好きな藤田さんと比較する辺りがねw
で、とてもロマンス小説ファンとは思えない書き込みですが…
ところで名前間違いはいくらなんでも失礼すぎるぞ
このスレ自体をバカにしてるんじゃないのか?
355花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:03:15 ID:???0
あの紹介絵は、イラストだけならもっと上手い人に描かせるとこ
なのかもしれないけど、多分ハーモニィでコミカライズを麻生さんが
描くってことなんだろうね。

麻生さんは、読んでしまえば面白くて、力のある作家さんなんだけど、
正直お世辞にも上手い絵ではないから、ちょっと損してると思う。
イラストだけ見たら、え〜…と思う気持ちも分かる。
私も今は好きだけど、思いきって読んでみるまでは絵で敬遠してたし。
でも、それをここで聞いて>>349さんはどうしたいんだろ??
356花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:05:38 ID:???0
へ、へたくそへたくそって・・・( ゚д゚ )
これが麻生さんの味というか個性なんだろうと思うけど・・・
麻生さんはオリジナルのも面白いぞ。
キャラの性格とかきっちりしててストーリーもいける。
最初はうけつけなかったけど、すっかりファンになった。
と、一ファンの援護射撃。左手はそえるだけ。
357花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:18:00 ID:???0
盛り上がってまいりましたw
う〜ん・・・ちょっと言い方が酷いよね
言いたい事は良くわかるんだけどな>>349
でも初めて見たんじゃしょうがないのかもw
麻生さんは一枚じゃなく構成力とかトータルで見てやって欲しいんだなw
わたしはどっぷり麻生さんファンだけどね、今はw
と言う事で>>356さんと同じく援護射撃。左手はちょっと逞しくw
358花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:22:04 ID:???0
う〜ん…単純に、上手いか下手かって話なら、下手だと思うよ。
実際にマンガを読んで面白いと思えたら、これも味や個性だ、てなるんじゃない?

だからとりあえず、件のスレの方々には、まあそういわず読んでみて下さいよ、
としか言い様がない気がする。
359花と名無しさん:2008/11/12(水) 02:29:32 ID:???0
麻生さんの作品をオリジナルからほぼ持っている大ファン
だから感想が甘くなると言われたらそれまでだけど…
麻生さんは本を手にした人をその世界に引き込む力がある
作家さんだよ。このスレでも何度も出てる意見をまとめてみ
ると「最初は絵に抵抗感じたけど、読んだらヒーローは超イ
ケメンに、ヒロインは超美人に見えてくる。話のまとめ方も
上手。」ってところ。好きな人多いよ。絵だけで敬遠しないで
是非是非読んでみて欲しい

>>356
スレチになるけど麻生さんのコミックス「君に咲く花」は個人
的にすごく好き!特に後半の2話
360356:2008/11/12(水) 03:03:24 ID:???0
>>359
( ゚д゚ )ノシ持ってます持ってます!
361花と名無しさん:2008/11/12(水) 05:09:09 ID:???0
>>349
つーかココで聞かなくても
目の前の箱で検索すればヤフコミぐらい引っかかるだろ
自分の目で試し読みすればいいのでは?
麻生さんは第一印象で損する作家さんだが
実際読んでみると好印象に変わる
362花と名無しさん:2008/11/12(水) 06:56:23 ID:???0
第一印象最悪だったのに気付いたらこんなにもあの人を愛してる…ハーレにもよくあるこんな
ストーリーと同じ感じがする>麻生さんの作品
読んでも受け付けなかったっていうなら仕方ないけど読まず嫌いのままだと大損しちゃうかも
ちなみに我が家に今1番沢山あるハーレ漫画は最初は戸惑った麻生作品だったりします
363花と名無しさん:2008/11/12(水) 08:04:07 ID:???0
つーか「巣に帰れ」で終わる話
364花と名無しさん:2008/11/12(水) 09:10:35 ID:???0
麻生さんの読み始めたら最後まで読ませる力はすごいと思い
毎回楽しませてもらってる一人だけど、正直、読んだことない人を
かなり敬遠させる絵柄だとは思う。
365花と名無しさん:2008/11/12(水) 09:21:21 ID:???0
ワールドにはまりこむと、ヒーローはハンサムでセクシーに見えてくるし、
表情は多彩に見えてくるし印象に残るし、ほんと魔法使いみたいな漫画家
さんだよねw
ただ、一枚絵で斬り込んでいくタイプじゃないからなー・・・。コミックス
読まない人には驚かれても仕方ないかも。
あの不思議な面白さを知らないのは勿体無い、と思うが。
366花と名無しさん:2008/11/12(水) 09:23:43 ID:???0
読んでない人が敬遠するっていうのはわからなくはないけど、
読んでないくせにわざわざここに来て、
皆さんの感想は?と聞く>>349の幼稚さがわからん・・・
>>361が言うように自分で読んでみればいいだけのこと
自己判断したいので、お勧め教えてくださいって質問ならわかるが。

それとも何事も他人の意見を聞かないと判断できないのか?
あげつらう仲間が欲しかっただけの人間性の低い輩なのか?
367花と名無しさん:2008/11/12(水) 09:40:57 ID:???0
釣られ杉w
368花と名無しさん:2008/11/12(水) 09:51:26 ID:???0
釣りじゃなくてKYなだけで本気で飛び込んできたっぽいけど
369花と名無しさん:2008/11/12(水) 10:14:51 ID:???0
麻生マジック、ある。
置きっぱなしにしてたHQの創刊号、絵だけ見て奇面組!(ファンの人
ごめん)とか言って笑ってた夫が
「これ、なんか知らんがするする読めるしすごく印象に残るなー」と。
「宿命のパートナー」のヒロインのおかんがヒーローのおやじを
誘惑して体でいう事聞かせようとする表情がいやったらしくて
ほんと腹立つ、って(私もそう思った)。すっかり取り込まれてたw
370花と名無しさん:2008/11/12(水) 10:14:56 ID:???0
ボロクソに言いたいなら、むこうで言ってればいいのに、
こっち(HQスレ)の方が反応あるかもよ。
と言われてほんとに乗り込んでくるとは・・・

とりあえず、勇者乙w
371花と名無しさん:2008/11/12(水) 11:22:49 ID:???0
>>370
ホントだ!
覗きに行ってみたら・・・。
あの流れでこっち来たのかぁ。
見事な「即実行」に笑っちゃった。
372花と名無しさん:2008/11/12(水) 11:49:17 ID:???0
なるほどー。そしてまんまと釣られて反応した自分ww
でもこの流れで麻生さんやっぱり人気なんだなーと
ファンとしては嬉しかったりもしたわw

そういや麻生さんのコミックス出てるはずだ。買わねば
373花と名無しさん:2008/11/12(水) 12:16:51 ID:???0
自分も嵌る前は全体的に絵の下手な方が多いなぁと印象もったので
読まない人がそう思うのは仕方ないと思ってる

全然関係ないスレでもヤフコミの上位をハーレが独占してた頃
なんでこんなのが上位なんだ?って反応だったけどそれが普通かなぁと
374花と名無しさん:2008/11/12(水) 13:04:27 ID:???0
ヤフコミと言えば今日の新着は全部すでにebookで発売済みだった
買うのないなあ…財布のためにはありがたいんだけどw
375花と名無しさん:2008/11/12(水) 13:53:52 ID:???0
のちのちのために貯めておくのです
376花と名無しさん:2008/11/12(水) 14:53:23 ID:???O
マリエ読んだ〜
面白かった。
アリスンて人の氷の伯爵っていうのが読んでいて楽しかった。
もう少し丁寧にかいてあったらと思うコマが多かったけどw
これ原作も読んでみたいな
初めてそう思った作品だった
377花と名無しさん:2008/11/12(水) 17:08:18 ID:???0
ハーレ暦2年足らずなので
最新のは読んでいるけど
ハーレファンになる前の昔のハーレコミックスは
なかなか手に入らない。
もう絶版になっていたりも多数。
なのでe-booksもヤフコミも
昔のハレコミをどんどんアップして欲しい。
と思うのは贅沢なのでしょうか。
378花と名無しさん:2008/11/12(水) 18:40:45 ID:???0
こんなとこで言われてもね…
ハーレクイン社に言えばいいんじゃ?
379花と名無しさん:2008/11/12(水) 19:30:09 ID:???0
>>309
超カメレスだけどありがd!ようやくさっき買った
とりあえず酒井さんの読んだ。期待してなかった
せいかほぼ満足w これから他の読みまーす
380花と名無しさん:2008/11/12(水) 20:28:22 ID:???0
向こうのスレは随分とこちらを見下ろしてるんだね
ハーレには漫画家と認める人はいないんだってさ
一部の脳内視野の狭い意見としても腹が立つな
「30年以上マンガ読んでるけど」とか前置きして逃げ場作っといてさw
381花と名無しさん:2008/11/12(水) 20:45:07 ID:???0
ふーん…30年以上漫画読んでる割には、随分頭固いんだね。
もちろん、下手な作家さんもいるのは確かだけど、そんなの
ハーレに限ったことでもないし、ハーレ描いてる作家さんには
二十年以上前から活躍してたり、根強い人気の作家さんも多いのに。
要するに、自分の好みの絵柄や作風じゃないってだけだろうに
なんでそんな上から目線なんだろうね。
382花と名無しさん:2008/11/12(水) 21:00:18 ID:???0
>>380-381
自分の価値観を他人に押し付けたくてたまらない人たちの話はもういいよ〜
実際本人の視野の狭さをさらけ出してるだけだしw

Marie、私もあんまり期待していなかったんだけどまあまあだったかな。
買わないつもりが、さいとうちほさんの表紙がかわいくて思わず手が伸びちゃったよ
383花と名無しさん:2008/11/12(水) 21:22:59 ID:???0
アリスン大好きだ〜。男がセクスィーでとてもいい(*´∀`)
384花と名無しさん:2008/11/12(水) 21:27:28 ID:???0
>>348

亀レスですが、「宿命のパートナー」はバージンをほとんどレイーポして
おいてあの言い草だから、傲慢どころか鬼畜だね。
でもあのヒーローは結局単なるお子ちゃまなんだよね。
ヒロインの方が全然大人。
385花と名無しさん:2008/11/12(水) 21:45:12 ID:???0
>>384
その後ヒーロー不能になっちゃって、「天罰じゃ!」とちょっぴし思いますた。
386花と名無しさん:2008/11/12(水) 21:53:25 ID:???0
そんな傲慢なヒーローがそれくらいで不能になるかよと思いますた
387花と名無しさん:2008/11/12(水) 22:13:22 ID:???0
>>380
あっちのスレの住民でもあるのですが、あちらのスレでは表紙のモデルが、本文
のヒロインと髪の色や目の色が違っただけで激怒する人がいるほど視覚化に
過敏。
「漫画化するなら……辺りでなくては」
なんて、意見にも猛反対の人の方が多いと思います。自分のイメージを阻害する
要因は欲しくないのが本音だと思う。
麻生さんのイラストは、イメージを阻害すると評価されただけ。そもそも、あの
スレの人は漫画読みの人もいると思うけど、ロマは小説一本の人だけ。
漫画家としての麻生さんをけなしている訳ではないよ。
あちらのスレの人にすれば、表紙の写真をけなしているのと一緒。そして、表紙
写真は良くけなされる。
388花と名無しさん:2008/11/12(水) 22:23:17 ID:???0
あちらのスレの話はもう心底うんざり。
389花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:30:41 ID:???O
麻生さんの作品が読みやすいのは扉絵を除いた最初の2Pで
どういう話か大体分かるからだと思う。
390花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:32:38 ID:???0
板をまたいでまで、論争することないと思うけどなぁ。
面白がって煽っている人もいるんだろう。
391花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:56:01 ID:???0
自分の萎えは他人の萌え。それでいいじゃない
392花と名無しさん:2008/11/12(水) 23:56:41 ID:???0
マリエのアリスンはちょっと雑かなぁ……
彼女をはじめて見たのはTLだったけど、もっと丁寧だったと思う。ページ
数が多いから手を抜いたかな? ヒーローがセクシーなのは良かったけど。

今日、新聞を読んでいて「金色のガッシュ」訴訟の記事があったんだけど、
小学館側は原稿料の3倍(1P辺り6万円弱)の賠償を申し出ていたと描い
てあった。
って、事はあのクラスの漫画家でも1Pの原稿料は2万円に届かないんだ。
TLの作家さんが、3500円〜4500円だって言ってたなぁ。(一万円
越えの人もいるらしいが)
書き手さんも大変だよね。(原稿料幾らかは知らないけど)
393花と名無しさん:2008/11/13(木) 00:07:36 ID:???0
アリスンさんの漫画初めて読んだけど、なんだか独特な感じで
面白かった。
単行本買うほど夢中になったわけじゃないけど次回作も載ってたら
必ず読みたい。
394花と名無しさん:2008/11/13(木) 04:46:10 ID:???0
今号のマリエはどれもこれも薄く感じた
見たかんじも薄いし内容も、長編なのはいいんだけど無意味な長編っていうかさ
ページの無駄っぽい
本数も少なかったね
395花と名無しさん:2008/11/13(木) 08:00:54 ID:???0
>>309
今さらだけど今回のmarieは原さんのがダントツ
1番好きだと思ったら…再録だったのねー
ハーレ読み始めた頃は原(ち)さん読まず嫌い
だったんだけど、今はあの古き良き少女漫画な
雰囲気がすごく好きだ
396花と名無しさん:2008/11/13(木) 09:28:42 ID:???0
>395
雑誌は買わないからHP見に行った。『最後の船旅』が再録されているんだね。
あれは原作も人気がある作品だし、原さんにあったチョイスだったと思う。

波津彬子さんのものすごく古い作品も再録されているんだ〜
いや好きな漫画家さんだけど、古いオリジナルを載せるのは何故だ?
なんか雑誌のカラーがよく解らないwww
397花と名無しさん:2008/11/13(木) 10:23:30 ID:???0
試行錯誤の真っ最中って感じ
本誌やマリエやその他の増刊も、1月からは
ハーレ原作はなくなるわけだし
398花と名無しさん:2008/11/13(木) 14:57:08 ID:???0
>>392
原稿料が3500円〜4500円だとトーン多用する人は
経費で殆ど消えるんじゃ・・・
ハーレはゴージャスな絵柄になるシーンが多いから
描くのにもお金がかかりそう
399花と名無しさん:2008/11/13(木) 15:14:34 ID:???0
>>396
波津さんのは、編集部の苦肉の策なんじゃないかと思うなー。
今までの流れ見てると、急なことで本来の予定が相当ぐちゃぐちゃに
なったんじゃないかと。これからの方向性の模索ってのもあるだろうけど。
なんか大変そうだなーと思うけど、早く安定するといいね…
400花と名無しさん:2008/11/13(木) 17:03:50 ID:???0
>>392
まゆたんでさえ1P2万とか言ってたから、
もっと高いかと思ってた。
それともまゆたんがフカシこいt以下自粛。
401花と名無しさん:2008/11/13(木) 17:47:28 ID:???0
スレチ
402花と名無しさん:2008/11/13(木) 17:56:06 ID:???0
次回のmarieは買うかどうしようか迷ってしまう…
403花と名無しさん:2008/11/13(木) 17:58:01 ID:???0
そんなにビミョウ?
404花と名無しさん:2008/11/13(木) 18:18:46 ID:???0
「宿命のパートナー」ヤフコミで読んできた。
ハーレにしても海外ドラマにしても
みんな簡単に玄関ドアを開けるのがいつも気になる。

スコープはないのか?チェーンはないのか?

405花と名無しさん:2008/11/13(木) 18:39:11 ID:???0
無防備もヒロインのお約束
406花と名無しさん:2008/11/13(木) 19:01:45 ID:???0
>>403
いや。「次回」の話。予告見てると…例えば松川さんの
とかだと「>優しい王子様×傲慢な将軍」ってあるから
もしかしてヒーローの1人は日本人か?と考えてつい
躊躇してしまって。出来れば舞台は外国・ヒーロー・ヒロ
インは外国人(東洋以外)っていうのが希望なもんでw
これから日本人原作が増えると元華族と庶民OLの恋
とかいうのが出てくるのかな?
407花と名無しさん:2008/11/13(木) 19:07:43 ID:???0
>>406
>「>優しい王子様×傲慢な将軍」

は、やばいぞ。
408花と名無しさん:2008/11/13(木) 19:16:46 ID:???O
マリエの次号予告、マンガ原作ではないけれど
松岡なつきさんのお名前を発見!
いずれは松岡さんも原作で登場するのかしらね。
409花と名無しさん:2008/11/13(木) 19:54:36 ID:???0
>>406

柳原一日さんは、大昔サンリオニューロマンスで
書いていた作家さんです。ググれば情報出てくるよ。
『王妃の階段』は当時のデビュー作。
キャラは全員西洋人。
原作は名作!太鼓判押せる出来でした。
実は大ファンなので、興奮してる。

記憶喪失もの『左廻りのワルツ』、ヒストリカル『ラ・パンテーラ』、
契約結婚もの『城の他人』それぞれ傑作ですよ。
出来れば英さんあたりに描いてほしかったな
410花と名無しさん:2008/11/13(木) 20:15:58 ID:???O
将軍が日本にしかいないと思ってるヴァカハケーン!
411花と名無しさん:2008/11/13(木) 20:39:32 ID:???0
>>410
日本人原作だから徳川の末裔とかあの辺だと思ったんじゃない?まあmarieの予告絵
見たら原作者知識なきゃ黒髪ヒーローが日本人っぽく見えるのも分かるわ
412花と名無しさん:2008/11/13(木) 20:55:28 ID:???O
同人的な表現で×っていうのは恋愛関係に使われる表現だから、やばいって
407は言ったんじゃない?
王子様と将軍なら男同士の恋愛になっちゃうし。
marie読んでないので、男同士で間違いが無いならごめんね
413花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:37:26 ID:???0
上の方であったように、marieの日本人原作って私も微妙・・・。
私はハーレじゃなくても外国ロマンス本原作ならって思ってたけど、
日本人の名前見て来月は買うかどうか・・・。
登場人物が外国人ってことだけじゃなくて、原作が外国のロマンス文庫ってことも
なんか自分にはポイントだったというか。宙出版も大変だなーと思うんだけど。

ロマンスコミック以外のオリジナル漫画で西洋舞台とかは楽しく
読むので自分でもなんでだろうと思うけど、ハレコミと同じようなのを日本人原作で!
となると「うーん」って感じ。
414花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:48:35 ID:???O
マンガ原作っていくらくらいもらえるのかなぁ。
こういう状況になると、なんちゃらロマンス大賞の
マンガ原作部門って
狙いめなのかしらと思ったり。
ママ友にラノベ作家がいて、家を新築したのよね。
私は小説は書けないけど、マンガ原作なら書けそう!
415花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:56:44 ID:???0
いくらもらえるかと皮算用する前に
まずは書いて、そして応募すれば良いと思う。
416花と名無しさん:2008/11/13(木) 23:56:57 ID:???0
投稿してみたらいいよ。何事もやってみないと。頑張れ!
417花と名無しさん:2008/11/14(金) 00:18:19 ID:???0
>>414のようなノリで書かれた原作漫画ばっかりになったら、なんかイヤだな
418花と名無しさん:2008/11/14(金) 00:24:17 ID:???O
414です。
もちろんロマンスが大好きです。
皮算用が先にたってしまってごめんなさい。
自分の理想のロマンスを好きなマンガ家さんに
マンガにしてもらえたら〜
水木杏子さんのようになれたら〜
マンガ原作者って地方在住でもなれますか?
419花と名無しさん:2008/11/14(金) 00:29:07 ID:???0
だからまずは 作品を描いて投稿してから ね!
そんな事も自分で調べる事もできないようじゃ無理だろ

これでいい?
420花と名無しさん:2008/11/14(金) 00:33:32 ID:???0
>>418
ヒント:ハーレの漫画家にも地方在住者はいる。
421花と名無しさん:2008/11/14(金) 02:07:38 ID:???0
マリエ買った。
巻頭の酒井さんのはさすがに絵はキレイだし読みやすかったけど、
うまく言えないが…ウエットさが足りない感じ。ドライな印象。
反対してた相手の両親がヒロインを受け容れた理由が、王道の
『心の美しさ』wじゃないとこが、なんだかロマンスぽくなくて
物足りなかったり。
422花と名無しさん:2008/11/14(金) 11:29:07 ID:???0
>>413
日本原作でも「はいからさんが通る」みたいな
歴史ロマンス色あふれる設定ならおk
「なんて素敵にジャパネスク」とか「ちぇんじ!」みたいな平安朝もいいわね
下手に現代調にすると「どこの月9ドラマだよ」ってことになるし

今の若い世代にはわかんないかw
でも昔の少女漫画は「ベルばら」といい
ヒストリカルロマンスちっくな作品が多々ありますわね
423花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:00:56 ID:???0
おもしろければナニ人が原作でもどこが舞台でもいいな
424花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:01:44 ID:???0
414は何を根拠にそんなすごい自信があるんだろ。原作なら、ってあんた。
425花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:09:31 ID:???0
>414は爆笑するところだよw
426花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:13:17 ID:???0
原作なら絵や小説としての文章が書けなくても出来る、と単純に考えているのでは。
「バンドメンバー募集。当方ボーカル」みたいだなあ

その辺の素人が誰でも考え付くような原作ならわざわざ漫画家以外の原作者いらないっつの
427花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:20:24 ID:???0
あー爆笑するとこか。マジメに反応してしまいまちたw
428花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:22:06 ID:???0
多分ロマンス漫画の原作って短編小説として出版してもおかしくないくらいに
きちんと描いてないと駄目だと思う

小説はかけないけど、原作は書けそうって言うのは…(ry
まぁ物は試しだけどね
429花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:24:16 ID:???0
いざ投稿しようと書いてみれば身にしみてわかるんじゃない。
430花と名無しさん:2008/11/14(金) 13:55:21 ID:???0
>>423
私は外国の風を求めて読んでるから
日本人原作となると別カテゴリーになるな
マドンナと浜崎あゆみくらいに
431花と名無しさん:2008/11/14(金) 14:04:51 ID:???0
>>430
ハーレ本家だけ読めば問題なし
432花と名無しさん:2008/11/14(金) 15:19:51 ID:???0
んだわね。
433花と名無しさん:2008/11/14(金) 21:39:20 ID:???0
ハーレ本家もずるいよな
あんまり悪どすぎて、雑誌漫画は買う気がうせちゃった
434花と名無しさん:2008/11/14(金) 21:51:41 ID:???0
(・∀・)ニヤニヤ
435花と名無しさん:2008/11/14(金) 21:59:03 ID:???O
どっちもどっち
436花と名無しさん:2008/11/14(金) 22:13:29 ID:???O
マリエさっき読み終わった
結構良いじゃん
私的に軽い感じでサラッと読めたのが高得点
437花と名無しさん:2008/11/14(金) 22:28:44 ID:???O
ハーレ本家は外資として至極当たり前のことをしてるだけ。
そもそも小説のほうだって、サンリオに市場を開拓させて
良い頃合を見計らって成り代わり。
それを今回は漫画でやっただけ。
利益追求企業としては正しい姿勢だよ。
438花と名無しさん:2008/11/15(土) 00:05:13 ID:???0
>利益追求企業としては正しい姿勢
ってのは、皆分かった上で、それでもモヤッとするって
言ってるんだと思うんだけど…
439花と名無しさん:2008/11/15(土) 00:43:28 ID:???O
投げる?
つモヤッとボール
440花と名無しさん:2008/11/15(土) 00:43:57 ID:???0
そうそう・・・日本はもともと判官びいきの国だから
弱肉強食を米みたいにスパッと割り切れなかったりするのが心情だよね

まぁそれはおいといて、マリエは正直次が正念場な気がする・・・
次号の日本人原作がいまいちだったらやっぱり毎号買うのはやめちゃうかも
がんばっては欲しいんだけどね・・・
441花と名無しさん:2008/11/15(土) 01:16:06 ID:???0
日本人原作とか言われるまで気づかなかった(大きく書いてあったのかも?
私ボンクラだからなあ)。で、絵とか見て結構おもしろそうとか思ってた
つか思ってる。
誰かが上で書いてたけど、マリエはつい表紙で買いたくなってくる。
442花と名無しさん:2008/11/15(土) 03:26:43 ID:???0
今月のマリエの表紙、まさにマリエな絵で可愛いね
443花と名無しさん:2008/11/15(土) 09:31:51 ID:???0

>>440
漫画なのに、原作がいまいちだったら・・って変だよ
ハーレだって原作がいまいちなのいっぱいあるし
結局漫画が面白いかどうかだと思うけど?
444花と名無しさん:2008/11/15(土) 11:05:30 ID:???O
>>443
440じゃないけど、日本人の考える欧米ロマンスに不安があるってことじゃないかな
外国のロマンスの風wを感じたいのに、ハリボテの西洋だったら私もガッカリだ
日本人が考えると、ヒーローヒロインもやはりどこか日本ぽい考え方になりそうだし
そういう類の不安だと思うよ
445花と名無しさん:2008/11/15(土) 11:15:02 ID:???0
逆に私は日本人が作るなら日本人ならではのロマンスが読みたいけどなー。
外国人の劣化コピーになるだけなら外国人原作の方がいい。
そういう雑誌が出て、質が良ければ買うと思う。
446花と名無しさん:2008/11/15(土) 11:30:06 ID:???0
>445

同意
せっかくなんだからハーレと違う方向がいい
447花と名無しさん:2008/11/15(土) 11:34:51 ID:???O
でもハーレって欧米では低教養層向けって聞いた
だから、学生時代、英語の教師がハーレの原書は
とても簡単な英語で書かれてるから初心者の勉強にいいと
女子大だったからか

アメリカ人ヒロインでロイヤルものはハリボテすぐる
力のある作家はハーレ以外から長編を出すようになる
べるばらやマリーベルなど日本の少女漫画のほうが出来は上じゃない?
448花と名無しさん:2008/11/15(土) 11:48:06 ID:???0
そもそも少女漫画スレ的に"ロマンス"ってジャンルはどう区切るの?
私は「外国の恋愛小説」を漫画化したものをロマンスに位置づけてたけど・・・
だって日本人原作なら他少女漫画と一緒じゃね?
ここが雑誌で区切ってるのはわかるけど、"ロマンス"が曖昧な気がする
449花と名無しさん:2008/11/15(土) 11:50:34 ID:???0
日本人原作、日本が舞台だと、ただのレディコミだと思うな〜
ま、偏見かもしれないけどね。
450花と名無しさん:2008/11/15(土) 12:52:15 ID:???0
日本人原作・日本舞台で現代ものだと、レディコミって感じかなw

面白いかどうかっていうより、雰囲気の問題だよね。
漫画にする段階で、大分日本人の感覚寄りになってる部分はあると思うけど
基本的には、あの海外ならではの感覚を楽しんでるからなあ…

なんとなく、海外原作ものと日本人原作ものは同雑誌内に混在させないで
ほしい気がする。多分、慣れちゃえば気にならなくなるんだろうけど…。
451花と名無しさん:2008/11/15(土) 12:59:49 ID:???0
確かに。絶対日本人には書けない感覚があるね。
それが読んでて新鮮で楽しい。

>"ロマンス"が曖昧な気がする
確かに。
452花と名無しさん:2008/11/15(土) 16:32:10 ID:???0
考え始めると気になって調べてみたw

手元の英和によると…★Romance : 中世騎士物語,伝奇小説,恋愛(冒険)
                        小説,情話,小説的な事件
ちなみに国語辞典だと…★ロマンス : 伝奇物語,恋愛に関する事件,恋愛の
                        いきさつ
453花と名無しさん:2008/11/15(土) 17:25:15 ID:???0
ロマンス・・日本設定だと、ちと苦手かな;
なんとなくだけど外人の裸見ても平気だけど
日本人の裸見ると一気に現実感があって生々しく感じるとにてる感覚かな?
非現実的なでもどこか浮いてない表現がある世界がいい小説も漫画も
454花と名無しさん:2008/11/15(土) 17:52:45 ID:???0
大富豪と淑女を読むたびに涙が・・・(´;ω;`)グッスン
455花と名無しさん:2008/11/15(土) 18:09:24 ID:???O
今だって原作が外国ものでも
マンガ家がヒーローやヒロインにニッセンの服着せたり
高級レストランがファミレスになっちゃってるからなぁ。
456花と名無しさん:2008/11/15(土) 18:16:08 ID:???0
漫画家側も、ロマンス小説の空気をよく掴んでいないと、
というのはあるだろうね。
457花と名無しさん:2008/11/15(土) 19:09:51 ID:???0
欧米でロマンス小説が低教養層向けというのに納得。
現実味のない夢物語だからなあ。
じつはごっつ権威主義だし…

日本の読者的には海外のことはよく知らないから、貴族だのシークだのの設定を
喜んで見ているけど、
それって欧米の一部でいまだに日本の偉い人はサムライの家で
家に鎧兜を飾っていると思われているようなもんだよね
458花と名無しさん:2008/11/15(土) 19:26:10 ID:???0
エロ度の薄いレディコミって感じかな

ロマンスコミックは精神的な恋愛なんだけど、それ以上に
相手の地位に依存した内容になっているよね
どうしても男は身分が高くて金持ちで、主人公は安泰的なw

レディコミは身体の欲求主体、ロマンスは女のステイタス欲求主体みたいな
459花と名無しさん:2008/11/15(土) 20:14:50 ID:???0
地位のある金持ち男がヒロインを愛人にしているorしようとするのも多いよね;
しかも愛人依頼を断られてもしつこいヒーローとか
まだ漫画化された作品は少ないけど
あの設定はひく「妻という名の愛人」とか
460花と名無しさん:2008/11/15(土) 23:52:23 ID:???0
欧米には漫画文化が日本ほど広まってないから、
少女漫画と似たような位置づけの本として読まれていると聞いたような。

あくまで娯楽小説だし、それで良いと思うけど。
そりゃ後世に残るような名作文学には成り得ないだろうさ。
461花と名無しさん:2008/11/16(日) 00:34:28 ID:???O
少女漫画にしては、再婚もの大杉
ティーン向けじゃないよね
下層階級がいっときの夢を見るための本と聞いた
だから、バツイチでも子連れで王妃になりまくり
未婚の夢見る夢子向けというより
既婚の家庭に不満がある層の現実逃避アイテム
462花と名無しさん:2008/11/16(日) 00:43:15 ID:???0
>>457
447ではないが、低教養層向けと言われてるのはロマンス小説全般じゃなくてハーレだと思うよ
463花と名無しさん:2008/11/16(日) 00:51:28 ID:???0
>>461
大人の女性向け恋愛漫画も含めて「少女漫画」と書いたつもりだった。
このスレも「少女漫画板」にある事だし
464花と名無しさん:2008/11/16(日) 01:04:53 ID:???O
アメリカでハーレってスーパーマーケットで売られてると聞いたよ。
自分はハレコミとロマンス小説は読むけど
ハーレ小説は気恥ずかしくて読まない。
小説はもっと読み応えが欲しいから
ヴィレッジブックスが多いよ。
465花と名無しさん:2008/11/16(日) 01:14:01 ID:???0
ハーレ、一冊300円くらいなら疲れている時でも気軽に読めそうでいいけど
普通の文庫本より高いからね。あの値段出してまではなあ…
原書はもっと安いのかな。
466花と名無しさん:2008/11/16(日) 01:22:23 ID:???O
ハーレは表紙が官能小説っぽいし紙が悪いので萎える。
HQコミックの付録についてくるのと同じ
質の悪い紙の安っぽいものに
コミック誌以上のお金出せない。

ハレコミは少女漫画の大人版だから好きだけど
原作小説は小説として安っぽすぎてダメ。
活字だったら別のちゃんとしたもの読む。
467花と名無しさん:2008/11/16(日) 04:53:25 ID:???0
わざわざ新刊で買わなくても古本屋で100円以下で買えるし……
内容どれもそんな変わらないし。
468花と名無しさん:2008/11/16(日) 07:54:54 ID:???0
同じく小説の表紙のイラストはちょっと苦手かな。
整髪料つけてるような油っぽいヒーローとヒモパン履いてるようなヒロイン…orz
469花と名無しさん:2008/11/16(日) 10:23:24 ID:???O
デキ婚率が高いのは、低教養層向けだからなのかしらね。
470花と名無しさん:2008/11/16(日) 10:46:52 ID:???0
>>458
ハーレクインをエロ呼ばわりされるのも見当違いだと思うけど
レディコミをこれまた一括りにするのもどうかと。
愛情・感動物系家族愛系ミステリー系、HOTシーン皆無のもいろいろあるし。
471花と名無しさん:2008/11/16(日) 10:50:05 ID:???0
ホント自分の読んでいる漫画をよくもまあここまで
馬鹿にできるもんだわ…
472花と名無しさん:2008/11/16(日) 11:11:58 ID:???O
馬鹿にしてる?
軽い分析を興味深く読んでたけど。
過剰反応する人ほど、潜在意識で図星なんでは?
473花と名無しさん:2008/11/16(日) 11:21:53 ID:???0
>472
そういう挑発的な言い方やめようよ。

どこのスレでも読者分析は荒れる元だよ。
474花と名無しさん:2008/11/16(日) 11:22:43 ID:???0
>>468
>整髪料つけてるような油っぽいヒーローとヒモパン履いてるようなヒロイン…orz

ちょっ・・・ヒモパンにハゲワロスw
笑いすぎて腹痛いwたすけて
475花と名無しさん:2008/11/16(日) 11:51:05 ID:???0
つか、ハーレと他のロマンス小説の違いが(長さ以外)解らん。
読み切りのハレコミと長編ロマンス漫画(シルバーとか)の違いくらい解らん。
長い方が読み応えはあるけど、それが読み切りと比べて高尚なものかというと別に…なあ。

あ、エロ度は違うかも。
476花と名無しさん:2008/11/16(日) 12:01:35 ID:???O
誰もどちらが高尚なんて書いてないのに…
表紙の安っぽさが偏見のもとだと思うよ。
477花と名無しさん:2008/11/16(日) 12:14:15 ID:???0
小説の話は>>2へどうぞ
478花と名無しさん:2008/11/16(日) 18:34:10 ID:???O
小説の話じゃなくて、ハーレクイン自体が持つ商品イメージの話じゃないの?
漫画化されたら漫画家が描くイメージが強くなるけど、ハーレクインの表紙が
どんなものか知ってると、「あー、欲求不満な女性向け小説の漫画化ね」って
思う人はいるんじゃないか…

って主旨の話だとばっかり思ってたわ
479花と名無しさん:2008/11/16(日) 18:52:29 ID:???0
いまさらながら橋本多佳子さんにハマッた。
すごい数のコミックス出てて全部集めるの大変〜w
絶版のはもう入手無理なのかな?
480花と名無しさん:2008/11/16(日) 18:57:22 ID:???0
すみません、質問なんですが
シークもので原作者が同じ場合、その世界は全部繋がっているんでしょうか?
481花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:28:41 ID:???0
シリーズ物だけだよw
でも絵柄が違う漫画のシリーズ物はちとね・・;
482花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:49:46 ID:???0
>>478
>欲求不満な女性向け小説

自分もそういうイメージ持ってた。
だからヤフコミからハレコミにはまるなんて思ってなかったし
ハレコミから気に入った原作を読もうという気になると思ってなかった。
でも、そういうイメージがあるから、いまだに原作本は買うときも図書館で
借りるときもめちゃめちゃ恥ずかしい。
実はハレコミも買うときはちょっと恥ずかしい・・・
483花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:53:49 ID:???0
KY
484花と名無しさん:2008/11/16(日) 21:04:59 ID:???0
KY=気持ちはよく分かる?
485花と名無しさん:2008/11/16(日) 21:25:11 ID:???0
このスレ経ってからまだ半月なのにもうレスが
500に迫る勢いw 最近妙に賑わってるね
486花と名無しさん:2008/11/16(日) 23:31:19 ID:???0
>>479 橋本さんは割と古くから書いてるから結構新品の入手困難なの多いよね
ハレコミは基本再版しないみたいだから、HPにのってないのとかは
古本かオクになっちゃうよね〜
487花と名無しさん:2008/11/17(月) 20:32:10 ID:???0
ヤフコミや携帯コミック自体、携帯小説やコンビニ文庫同様
軽く読み流すタイプのものだからなあ
エロだけのTLやレディコミと、HQ系ロマンス漫画は別物だけど
商業的な区分けでは同じ扱いだと思う

原作本は自分も古本屋利用
近所の古本屋は本棚一面がロマンス小説で立ち読みし放題だから。
488花と名無しさん:2008/11/17(月) 20:38:37 ID:???0
>>486
479です。レスありがとう。
中古は生理的にダメなんで新品で欲しかったんだけど
再販されないのか〜・・ザンネン・・・
489花と名無しさん:2008/11/17(月) 21:29:03 ID:???0
再版無しは、本で集めたい時には厳しいよね…
490花と名無しさん:2008/11/17(月) 21:44:51 ID:???0
紙じゃなくても読めればどっちでもいいと思える自分でよかった
491花と名無しさん:2008/11/17(月) 21:53:14 ID:???0
>>488
昔の作品は雑誌で再録される事があるよ。
本家で再販されれば一番いいんだろうけどね。
492花と名無しさん:2008/11/17(月) 22:25:04 ID:???0
気に入ってしまった作品はやっぱり寝ながら
読んだりしたいので紙媒体を求めてしまう
そして気がつきゃ家にコミックスの山が…ww
493花と名無しさん:2008/11/17(月) 22:28:47 ID:???0
いろいろ原作者ごとの版権からんで大変かもしれないが
漫画家さんのハレ作品を文庫本にまとめてほしい!
橋本さんのなら欲しい!
絶対買う!
494花と名無しさん:2008/11/17(月) 22:46:20 ID:???0
あ〜文庫いいねえ
495花と名無しさん:2008/11/18(火) 01:34:23 ID:???0
透視能力だか超能力を持った女の子の作品ありますよね。
漫画のタイトルと作者さんご存知の方教えてくださいませ。
デジコミでどーもその本だけ買ってないっぽいです。
496花と名無しさん:2008/11/18(火) 02:06:01 ID:???0
はやさかさんのかな?
「きみの声が聞こえる」ぽい
497花と名無しさん:2008/11/18(火) 02:16:03 ID:???0
岸本景子先生の「愛に満たされたら」もヒロインが超能力者だよ。
というか霊能力だけど。以下、あらすじ。

霊能力なんて、いらない。
持って生まれたその能力のため、心を閉ざして生きてきたセブン。
ある時、6年前から行方不明だという女のコのイメージを、つい口にしてしまう。
「このコは生きてるわ」。
すると女のコの父親だというセクシーな男性が、セブンを詐欺師と決め付けて怒鳴り込んできて…。
498花と名無しさん:2008/11/18(火) 08:18:53 ID:???0
>>497さん ああ!それです!ありがとうございました!
>>496さんも情報ありがとうございました!

皆さんに感謝(-人-)
499花と名無しさん:2008/11/18(火) 10:14:53 ID:???0
純白のウエディングのヒーローむかつくー!!
ヒロインを手に入れる資格ねーよ
許せないヒーローはほぼダイアナ原作だね
500花と名無しさん:2008/11/18(火) 10:40:01 ID:???0
篤姫 花のごとく  さちみりほ
ってのを宙のサイトで見つけたんだが
これも「ロマンスコミック」のくくりなの?
できるならデザインの違う別レーベルにして欲しいなあ
でも「ハーモニィ」サイトの中の新刊情報の中に
あったんだよなあ
501花と名無しさん:2008/11/18(火) 11:40:45 ID:???0
篤姫…一応ヒストリカルかw
コミックで出るだけならいいけど、
ハーモニィ本誌にこういうのが乗るようになったら嫌だなぁ
502花と名無しさん:2008/11/18(火) 12:34:03 ID:???0
日本の恋愛物って最後に相手が死んでそれでもヒロインは強く生きる
みたいな終わり方の話が多くて嫌だ
なんだかんだとハッピーエンドのハレ見て
ますます国民性を感じた
死ネタが美徳みたいな;
503花と名無しさん:2008/11/18(火) 13:06:01 ID:???0
オバマさんが奥さんに「君と散歩ができなくなる」って言ったの見て
ハーレのヒーローが言いそうだwと思ったと同時に
日本人にはこんな人前で言うのも言われるのも無理だと思った
504花と名無しさん:2008/11/18(火) 13:40:04 ID:???0
でも、「フランダースの犬」の結末までハッピーエンドにしちゃうのは
どうかと思う…w。

漫画化すると、深刻系のエピソードや細かい設定はカットされる傾向が
あるような気がする。
ページ数とかストーリー展開の都合で、削るとしたらそういう部分からに
なっちゃうんだろうか。
505花と名無しさん:2008/11/18(火) 14:49:39 ID:???0
>深刻系のエピソードや細かい設定
きちんと説得力のある、共感できるものにするためには
ページ数的に難しいんだろうね。細かい設定なんかは特に、
説明にページ取ってたんじゃテンポも悪くなりそうだし。
その辺が、漫画と小説の性質の違いなのかな。

でもたまに、別に変える必要はないんじゃないかなぁ…と
思うような設定変更もあったりするねw
506花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:39:01 ID:???0
ヤフコミから入ったんだけどすっかりハーレにはまって小説も収集するようになった。
今まではマンガ→小説だったけど気に入った小説→漫画化だと
コミックス購入するかどうかで躊躇するようになったなぁ。
村上ジュンコさんがどんな感じで描くのかわからないんだけど
「禁断の恋人」はすごく好きな作品だったから・・・
就寝前に気軽に読んで幸せな気分で眠りにつけるからきっと買っちゃうんだけど。
507花と名無しさん:2008/11/18(火) 16:50:47 ID:???0
村上ジュンコさんは割とコミカル且つハートフルなイマージだな
「スペインのシンデレラ」はリングレアムらしい話なのに、ちょっと違うっぽくて面白かった
508花と名無しさん:2008/11/18(火) 17:05:41 ID:???0
無邪気な誘惑のヒーローがめちゃめちゃムカつく。
509花と名無しさん:2008/11/18(火) 19:23:36 ID:???0
誰の作品?と思って見てきたら
苦手な人の作品だった…
510花と名無しさん:2008/11/18(火) 19:40:12 ID:???0
>508
DP苦手な私だけどあれは何故か許せた。読んだのが
コミクス+知原さんが好きだからかもしれんがw
511花と名無しさん:2008/11/18(火) 20:27:48 ID:???0
>>507
教えてくれてありがとう。
どんなものかと思って早速スペインのシンデレラを買ってきました。
これから読んでみる。
512花と名無しさん:2008/11/18(火) 20:32:48 ID:???0
スペインのシンデレラは原作もおもしろいよ〜
513花と名無しさん:2008/11/19(水) 01:38:10 ID:???0
>>500
書店に各出版社のコミックス発売予定の紙が貼ってあるけど、
ロマンスコミックのとこにカットつきで紹介されてたよ>篤姫
514花と名無しさん:2008/11/19(水) 10:08:00 ID:???0
>>508
原作読んでないからなんともいえないけど漫画からじゃヒーローの愛情が伝わってこない
そんなコロン変えたり花贈ったくらいで愛されてると思えるもんかね・・・
515花と名無しさん:2008/11/19(水) 10:43:17 ID:???0
>>514
原作はもっとヒーローの愛情が伝わってこない。
いつの間にか「ヒーローはヒロインを好き」ってことになってる。
それはお約束とはいえ、そうなるまでの感情の機微を見せて欲しいのに。
516花と名無しさん:2008/11/19(水) 11:14:45 ID:???0
金持ちの令嬢ゲットするためなら香水くらい変えるよねw
517花と名無しさん:2008/11/19(水) 12:16:59 ID:???0
ヒーローにむかつくと言えば自分はさっきyahooのデジコミ新着
チェックに出かけて尾方さんのイタリアン・クリスマスのヒーロー
が受け付けなかった事を思い出したわ…忘れてたのに。。。
518花と名無しさん:2008/11/19(水) 12:45:09 ID:???O
>>517
早速チェックしに行ったら、家主のババアが嫌な奴過ぎて
ヒーローは全然OKに感じてしまったw
519花と名無しさん:2008/11/19(水) 13:06:51 ID:???0
確かヒーローの母ちゃんもイヤな女だったよねw>伊X'mas
520花と名無しさん:2008/11/19(水) 13:26:23 ID:???0
イタリアン・クリスマス
立ち読みしかしてないけど、私はヒーローが結構タイプだったなぁ
てか、顔がかっこいい・・・尾方さんの絵柄はもともと好きだけど
今の作品よりこの頃のほうがヒーローの顔がスッキリしてハンサムな気がする
521花と名無しさん:2008/11/19(水) 13:34:39 ID:???0
それより最愛の人のヒーローむかつく
立ち読みだけだけどこれっていつもの通りお馬鹿ヒーローの誤解なんでしょ?
522花と名無しさん:2008/11/19(水) 14:04:12 ID:???0
>>521
なんだか複雑な人間関係になってますねー<最愛の人
でもラストの方で泣きそうになっちゃった(´;ω;`)
523花と名無しさん:2008/11/19(水) 14:09:13 ID:???0
ヒーローが色気があるのが好みなので
岡田さんの描くヒーローがお気に入りだ
最初は絵にクセがあるような感じに思ったけど
全然気にならなくなった
「二人の年月」はヒーローも話の設定もツボだ〜
524花と名無しさん:2008/11/19(水) 14:11:46 ID:???0
むかつくヒーローといえば「断れないプロポーズ」のヒーローだなぁ…
自分のことばっかりで、ヒロインの事情や考え方は一切無視、頭から
ヒロインを疑ってかかった挙げ句、突き飛ばすって…
原作読んだら、同情できる部分があるかと読んでみたけど特になかったし、
どこがそんなにいいのか、ヒロインにも共感できなかったな。
一応ハッピーエンドだけど、なんかスッキリできなかった。
525花と名無しさん:2008/11/19(水) 14:21:35 ID:???0
イタリアンのヒーローは全然おkだ。
518の言うように家主がひどすぎw
526花と名無しさん:2008/11/19(水) 14:27:50 ID:???0
勝手で横暴なヒーローってハッピーエンドで結婚する、までは
いいけど、その後夫婦間に何かあったときにまたヒロインを
いじめ倒しそうで、ハッピーエンドもケッて感じ。
527花と名無しさん:2008/11/19(水) 14:32:46 ID:???0
大丈夫だよ横暴なSヒーローとMヒロインはセットだから
うまくいくw
528花と名無しさん:2008/11/19(水) 14:34:33 ID:???0
「かりそめのパートナー」のヒーローも最っ高にムカついたけど
最後の懺悔がんばったから許す
529花と名無しさん:2008/11/19(水) 15:00:18 ID:???0
SM漫画だよね
530花と名無しさん:2008/11/19(水) 15:25:56 ID:???0
>>528
かりそめのパートナーのヒーローは私もむかついた!ダイアナのヒーローより凄いかも
でもなんで許せるかって、ヒーローも最後ズタボロになったからだろな
531花と名無しさん:2008/11/19(水) 15:47:17 ID:???0
ヤフーデジコミの新刊タイトル見ただけで、どれがハレクインなのかすぐわかってしまうorz
532花と名無しさん:2008/11/19(水) 16:04:15 ID:???0
「かりそめのパートナー」原作で内容知ってるから
あえて漫画は見てない;
ヒーローもむかつくけどヒロインもイライラしてだめだった
漫画は原作より少しはマシなのか?
更に酷くはないよね!?
533花と名無しさん:2008/11/19(水) 16:32:01 ID:???0
漫画の方がマイルド>かりそめ
534花と名無しさん:2008/11/19(水) 18:09:33 ID:???0
>>523
初期の岡田さんが描くヒーローは今よりクセがあるんだよね
でもかなり好き。特に二人の年月とかあの愛をもう一度辺り
には危ない色気が香ってくるw
…ただ1箇所、二人の年月はのヒロインが押し倒される良い
シーンでヒロインの顔が怖いのがたまらなく残念
535花と名無しさん:2008/11/19(水) 23:42:13 ID:???0
>>525 >>534

岡田さんのヒーロー好きだーー!!
二人の年月のコーヒーがテディベアに話しかけるシーンに萌えた。

536花と名無しさん:2008/11/20(木) 01:09:36 ID:???0
岡田さんのヒーローはせくすぃーでいい!(・∀・)
537花と名無しさん:2008/11/20(木) 08:30:59 ID:???0
岡田さんの描くヒーローはいいよね!
岡田さんの作品の「アポロンの誘惑」を初めて読んだとき
いい尻w いやいや;いい体のヒーロー描くなぁ〜
と思ったのがきっかけ
やはりハレ作品のヒーローはいい体で描いてほしいし
538花と名無しさん:2008/11/20(木) 08:56:31 ID:???0
>>537
まるっと同意w アポロンの誘惑も好きだわー
ヒーローはフェロモンモンで全く憎めないプレイボーイだよね
当て馬?女が消える様があまりにあっけない…というか情けな
すぎて同情してしまうがw 読後感も良いし何度も読んじゃう1冊だ
539花と名無しさん:2008/11/20(木) 10:40:32 ID:???0
どっちかっていうと昔の絵のほうが
良かったって人は(特にヒーローキャラ)

岡田、尾方、瀧川
540花と名無しさん:2008/11/20(木) 12:44:51 ID:???0
おーまいがっ。新刊、ヤフコミとebookがダブって出た(´A`)
ebookは来月まで我慢しとこう。
541花と名無しさん:2008/11/20(木) 13:04:23 ID:???0
イタリアンクリスマスのヒーローヒロインむかつく!!
ヒロインの臨時の雇い主がかわいそうだ・・・
おまえらの喧嘩に全くの他人を犠牲にするなー
542花と名無しさん:2008/11/20(木) 13:33:45 ID:???0
それはイタリアンクリスマスに限った事じゃないけどなー・・・
ヒーローの元を離れるヒロイン→新たな街で仕事を見つけ生活
→ヒーローが追いかけて来てハッピーエンド
これって一種のパターンだし

>>539
黒田さんも追加で
543541:2008/11/20(木) 13:42:21 ID:???0
いやー、それでもメモ一枚で済ましたのはひどすぐると思って思わず書き込んでしまった。
そっか、回りにひどいヒーローヒロインは多かったんだな〜
544花と名無しさん:2008/11/20(木) 13:45:11 ID:???0
>>541
あ・・そういう考え方もあるんだ。いい人そうだったね、新しい雇い主さん。

尾方さんのヒーローは傲慢でワンマンで人の話をきかねー奴大杉w
女王様的なヒロインにコテンコテンにされるヒーローが見てみたいぞ。
545花と名無しさん:2008/11/20(木) 14:03:01 ID:???0
>>541
罪のない子供は可哀想だがどデカい十字架背負って泣いて暮らしやがれ!…と
初めてヒーローを罵った自分にも思い出深い作品だw>イタリアン・クリスマス

>>544
この間出た尾方さんの「イブの告白」のヒーローはちょっとカラーが違ってた
若干ヘタレだったw けどヒロイン性格良かったし地味ながら結構好き
もうすぐ出るヒロインのお姉ちゃん版の話はあらすじ読むとこれは主人公の
いずれかにムカツクかもしれないなーって思ったがww
546花と名無しさん:2008/11/20(木) 15:18:47 ID:???0
必ずと言っていいほどヒーローヒロインのどっちかが可哀想な境遇だよね
そうじゃないのってある?
547花と名無しさん:2008/11/20(木) 15:25:21 ID:???0
何が「かわいそう」って思うかにもよるかなぁ。
貧乏だとかトラウマだと病気持ちだとか。
富豪の美男美女で人間不信とかもある意味かわいそうな境遇…かなぁ。
548花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:10:57 ID:???0
たしかに可哀想にもいろいろあるね
どっちかが問題を抱えてるから話が生まれるんだろうな

>>546
「ジャズの溢れる部屋で」のヒーローとヒロインは、どっちも可哀想なじゃない
貧乏でも病気でも孤独でもなく、どっちも男前
549花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:08:41 ID:???0
>>543
思わず読み返してしまったじゃないかw
でもあれ、メモ残したままドロンってわけでは
ないと思うけど。
しかしヒーローは困った奴w
550花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:23:46 ID:???0
しかしハレクインって偽装結婚だの偽装婚約が多い事多い事┐(´ー`)┌
それが最後には本当になるのもw
551花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:34:44 ID:???0
>>550
だね。
ヤフコミではまって読んでたけど、同じパターンばっかりで飽きてきた。
なんか新しい切り口の話は無いのか。
552花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:35:13 ID:???0
>>546
よく話題に上がる「シークと結婚」はヒーローん家も王族の割には
家庭が冷めてたり複雑だったりって感じじゃないしヒロインもフツー
の家庭のお嬢さんって感じだったような
553花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:41:50 ID:???0
仕様です
554花と名無しさん:2008/11/20(木) 19:32:59 ID:???0
明日発売のから「ハーモニィ」になるんだったよね?>宙雑誌
今月コミックスでお金かなり飛んじゃったから買うかどうしようか
迷ってる…けど本屋で見たら結局買ってしまうんだろうな
555花と名無しさん:2008/11/20(木) 20:05:49 ID:???0
ヤフコミの「クリスマスと幼なじみ」を立ち読み。
おもしろそうだと思ったけどヤフコミにつぎ込みすぎな気もしたので
とりあえずブコフで見かけた原作を購入。


…この手のヒロインはとっても苦手。ちっとも共感できない。
コミックスだともう少し好感度高く描かれてるのかな。
556花と名無しさん:2008/11/20(木) 20:16:17 ID:???0
宙のHP見たらハーモニィ2月号もハーレ原作が載るんだね〜
まだ年内発売だからなのかな
557花と名無しさん:2008/11/20(木) 20:44:08 ID:???0
>>555
正直コミックスでも共感できなかった…
558花と名無しさん:2008/11/20(木) 20:46:28 ID:???0
>>556
嬉しい♪
でも、さすがに次からはもうハーレ原作無しなんでしょうね。
2月号の「愛さえあれば」は、
原作だとその前に「恋人はどちら?」が存在するのに
そっちはマンガ化薄ってことですよねぇ、残念。
559花と名無しさん:2008/11/20(木) 20:55:25 ID:???0
>>558
わたしも、あれ?そっち?と思った>「愛さえあれば?」

私は正直、「愛さえあれば?」はヒロインが好きになれなくて
「恋人はどちら?」の方が話的にも好きだから、ちょっと残念…
狩野さんはハマってそうと思うだけに。
560花と名無しさん:2008/11/20(木) 21:17:51 ID:???0
ハーモニィRomanceが正しい誌名のようだが
ハモロマとかとは呼ばれずにハーモニィと呼ばれそうだね
561花と名無しさん:2008/11/20(木) 21:27:27 ID:???0
>>559
私も「恋人はどちら?」の方が好きなので、すっごく残念なんですよぉ
なぜ終わりも間近になって、2話の後編からやるかなぁって感じです。
562花と名無しさん:2008/11/20(木) 21:42:10 ID:???0
>>170
どこに吉住さんの名前が?

マリエのピンナップとは別に何か予告があるんですか?
563花と名無しさん:2008/11/20(木) 22:05:44 ID:???0
>>562
「マリエ」公式サイトの「次号予告」
564花と名無しさん:2008/11/20(木) 22:57:43 ID:???0
それはピンナップ(カレンダー)のだからそれとは別に予告があるか訊いてるんでは
565花と名無しさん:2008/11/20(木) 22:58:41 ID:???0
170は「ハーモニィ2月号」って書いてるし
566563:2008/11/20(木) 23:08:21 ID:???0
ああそうかすまんかった。
567花と名無しさん:2008/11/20(木) 23:18:00 ID:???0
ハーモニィ2月号の予告には…なかった気がする。
私、コーラスも読んでるんだけど、吉住さんってロマンスって感じがしないな。
568花と名無しさん:2008/11/20(木) 23:46:43 ID:???0
yahooコミックで読んだけど「最愛の人」
なんだあのヒーローは相当ムカつく・・・。
「イタリアン・クリスマス」のヒーローもなぁ。
569花と名無しさん:2008/11/21(金) 00:07:16 ID:???0
最愛の人、気になってヤフコミで読んだ

読み終わった感想すっきりしないわ〜
と思ったらダイアナヒーローw
しかしダイアナヒーローはほとんどが正座させて説教したくなる奴
ばっかりだな;
570花と名無しさん:2008/11/21(金) 00:39:28 ID:???0
よーしおまえらーそこに一列に正座しろ!!
今から>569より説教がある!心して聞け!

みたいな?
571花と名無しさん:2008/11/21(金) 02:06:32 ID:???0
積み石もお願いしたいw
いいかぁ〜?ヒロインの心に受けた苦しみはもっと痛かったんだぞ!!
反省してなかったらもう一枚石追加で!

みたいな感じで
572花と名無しさん:2008/11/21(金) 08:11:48 ID:???0
鬼畜ヒーローに拷問・・・完全にSMの世界ww
573花と名無しさん:2008/11/21(金) 10:22:51 ID:???0
ハレ小説でSヒロインに苛められてもずっと好きなMヒーローの話とかないかな?
574花と名無しさん:2008/11/21(金) 11:54:16 ID:???0
コミックでは「二週間のダーリン」がわがままヒロインに振り回されてるけど、
ずーっと彼女を好きだった。
てな話ですた。
575花と名無しさん:2008/11/21(金) 12:33:18 ID:???0
>>573
小説なら、小説のスレで聞けば詳しく教えてくれるんじゃ?
576花と名無しさん:2008/11/21(金) 13:16:09 ID:???0
じゃじゃ馬、男勝り、気が強い、積極的、ハチャメチャ・・なヒロインはいるけど
Sだと思ったヒロインはいないな
577花と名無しさん:2008/11/21(金) 13:40:58 ID:???0
「花婿の条件」のヒロインはSではないけど
ヒーローはちょっと頼りないっつーか情けないメガネくん
578花と名無しさん:2008/11/21(金) 13:45:35 ID:???0
デイ・バラの次男の嫁とかSっぽかった気が
579花と名無しさん:2008/11/21(金) 13:58:30 ID:???0
次男の名前はなんだったっけ。
サイモン?
盗賊の頭の姫とくっついたのだったっけ。

見事に男ばっかり生まれたもんだなーw<ディ・バラ家
むさ苦しそうだ。
580花と名無しさん:2008/11/21(金) 14:11:20 ID:???0
確かに、本当にSヒロインとMヒーローの 小 説 を知りたいなら
漫画スレで聞くのはあまり意味がないと思う。

コミック化の際にS度がマイルドになったり改変されたりするから。

「原作のSっぷりが良く出てる漫画は?」とかならある程度あると思うけど。
581花と名無しさん:2008/11/21(金) 14:30:30 ID:???0
>>579
次男はジェフリー
妻は長男の隣の領地の娘で、最初の夫を初夜の床で殺したの。
小さい頃から虐げられて育ったから周りは全て敵だと思ってて
ジェフリーのこともしょっちゅう懐剣で脅してたよ。
582花と名無しさん:2008/11/21(金) 14:50:31 ID:???0
581です。
すみません、反射的に書き込んでしまいましたが
次男はサイモンでした。
ジェフリーは2巻ってだけで、実際は3男でしたよね。失礼しましたー
583花と名無しさん:2008/11/21(金) 16:22:00 ID:???0
>>582
ジェフリーは優しくて知的で好きだ(*´ω`)
584花と名無しさん:2008/11/21(金) 16:34:58 ID:???0
Sヒロインw
よくある設定で考えてみた
美形で色気があり、ある程度の経済力も権力もあるヒロイン
そんなヒロインにほれたヒーローw
ヒロインとラブラブになるが
なんとヒロインには婚約者が!
自分は遊びなのかと迫るヒーローに「愛人にならないか」と逆に迫るヒロイン
ショックを受けたヒーロー、またライバルの嘘を信じたヒロインから誤解され
傷ついたヒーローはヒロインの前から姿を消す・・・
数年後運命的に出会う二人(ヒロイン的にはわざとの再開、婚約は解消済みか離婚後)
あれからヒーローの事を探していたと言う相変らず魅力たっぷりにヒロインに
まだときめいてしまうヒーローw
あぁまだ俺は彼女の事を愛しているんだ!!と一人苦悩するヒーロー
いまだに誤解しているヒロインはヒーローの事を愛しているが
なんだかんだと苛めるw
最後にライバルの嘘でひどい誤解をしていた事に気づきいまさらだけど・・と
ヒーローに謝るそしてプロポーズをするヒロイン
自分も愛しているとヒロインを抱きしめ一気に場面は変わって
めいくらぶw〜らぶらぶ〜結婚式〜妊娠〜子供〜と
数年前の修羅場が嘘のようにラブラブ夫婦となり
おわり

・・・・・・・・・・・・・・・ギャグだorz
585花と名無しさん:2008/11/21(金) 16:42:15 ID:???0
よくある設定で、まで読んだ。
586花と名無しさん:2008/11/21(金) 16:44:39 ID:???0
よくある設定すぎるわw
587花と名無しさん:2008/11/21(金) 17:03:16 ID:???0
原作スレでも、似た様な書き込み見たことあるな
皆一度は考えるのか、男女逆転w
588花と名無しさん:2008/11/21(金) 17:05:40 ID:???0
まんま男女逆転なんだけど
ひどい女とあほな男にしか見えない罠w
589花と名無しさん:2008/11/21(金) 17:10:15 ID:???0
リン・グレアムとダイアナが混じってるw
590花と名無しさん:2008/11/21(金) 18:02:50 ID:???0
実際には、案外こういう女を好きな男は多いと思う・・・w
591花と名無しさん:2008/11/21(金) 18:19:16 ID:???0
男女逆転云々で思い出した
友達にハレコミには男目線で進む話はないのかって
聞かれた事があるんだが、そんなのってあるんだろか…
まだまだハレコミ暦が浅いので知らないんだけど
592花と名無しさん:2008/11/21(金) 20:53:35 ID:???O
男女逆転笑ったwww
これはこれで読んでみたいwww
593花と名無しさん:2008/11/21(金) 21:17:46 ID:???0
>>591
藤原さんの「二週間のダーリン」はヒーローとヒロインそれぞれの視点で描かれてるよ
まぁ男側だけじゃなくて
両方の視点っていうのは他にもそれなりにあるかもしれないけど・・・
でも二週間のダーリンは特にヒーロー側の視点になったときに恋心がせつなくて
ぐっとくるんだよねぇ
594花と名無しさん:2008/11/21(金) 21:29:04 ID:???0
ヒーロー目線のみっていうのはないだろうね。
やっぱり、「ヒーローの心理描写多め」止まりなんじゃないかなー…
ロマンス漫画は特に「ヒロインに感情移入できてナンボ」ってところが
大きいんじゃないかって気がするし。
595花と名無しさん:2008/11/21(金) 22:32:34 ID:???0
>>593 >>594
やっぱヒーロー目線だけはないよねw ヤツには諦めてハレコミでは
女の気持ちを勉強するように言っておくわ。ありがとう!
596花と名無しさん:2008/11/21(金) 22:53:39 ID:???0
そういえば発売日なのにハモロマの話が出て
こないけどまさかハズれだった…とか?
597花と名無しさん:2008/11/21(金) 22:57:25 ID:???0
ハズレならハズレで感想がいっぱいくる気がする
598花と名無しさん:2008/11/22(土) 01:07:35 ID:???O
ハモロマ、真崎さんの表紙が藤田さんの表紙のHQと並んでいて
えらく見劣りしたけど、中身は今まで通り。
自分には宙の雑誌のほうが読みやすい。
読み切りだけだからかな。
真崎さんの表紙の男女は目がいっちゃってて怖かった。
599花と名無しさん:2008/11/22(土) 01:34:21 ID:???0
あー…藤田さんと並べるには、真崎さんのカラーはちょっと厳しいかな…

自分の行く本屋は今日辺り入荷かな。楽しみ。
といっても、今月はまだハーレ原作だから、違いなんてないよねw
600花と名無しさん:2008/11/22(土) 03:00:55 ID:???0
ハモロマ、真崎さんの「あなたしか愛せない」
読み終わったあとにシリーズだと気付いた。

ebookで全6冊買っちゃったよ・・・
宙の策略にはまったような気がする。面白かったからよかったけど。
601花と名無しさん:2008/11/22(土) 17:45:23 ID:???0
今さらパーフェクト・ファミリーシリーズの中の1冊(尾方さんの)
読んでみたんだけど、ほんのわずか友情出演してる愛は苦悩
とともにのヒーローがムカついた…
橋本さんのヤツは読んだら壁投げしてしまいそうで買うの止めた
602花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:07:06 ID:???0
>601
拾ってきた。尾方さんのは、自分は原作ではヒロインがうざかった奴だな。
漫画の方は読んでないけどw

9 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2008/09/05(金) 14:13:10 ID:???0
前スレで「原題は?」とあったので、もう一度、パーフェクト・ファミリー シリーズまとめ。

1冊目:パーフェクト・ファミリー A Perfect Family

【1】愛は復讐の果てに(英洋子) The Perfect Seduction  ボビー&リューク・クライトン
【2】愛は迷路のなかに(日高七緒) Perfect Marriage Material  チューラ&ソール・クライトン
【3】愛は運命のままに(陽村空葉) The Perfect Match?  クリシー&ガイ・クック
【4】愛は惑いののちに(尾方琳) The Perfect Lover  ルイーズ・クライトン&ギャレス
【5】愛は苦悩とともに(橋本多佳子) The Perfect Sinner  マディ&マックス・クライトン
【6】愛はかなわぬ夢に(秋乃ななみ) The Perfect Father  サマンサ&リーアム
【7】愛は苦しみの奥に(狩野真央) A Perfect Night  ケイティ・クライトン&セブ・クック
【8】愛は望郷のかなたに(真崎春望) Coming Home  オナー&デイビッド・クライトン

最終刊:愛は試練に満ちて Starting Over
603花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:18:45 ID:???0
ハーモニーとHQ両方読んだ。
本家と宙社で色々あるのは分かるけど、ヒストリカルが好きな自分には
「連載」という難を除けばHQのカラーは嫌いじゃない。
藤田さんのヒストリカルはイイ!藤田さんはやはり上手いし。
宮花さんのはファンタジーが特に嫌いなわけじゃないけど、なんか全く話に入れない。
前号のも覚えてないし、今号のもすぐ忘れるだろうな。
あと、HQの薄さにはがっかり。再録ものとプレビュー除いて考えると更に内容薄すぎ。
来月は藤田さんのだけ立ち読みですましちゃうかも・・・。
1月創刊の「ハーレクイン」は「毎号新作、オール読みきり」だそうだけど、
こっちは宙社のハーレのスタイルをとるつもりかな。

ハーモニーの方は真崎さんシリーズものを読んでたので楽しめた。
それ以外はちょっと印象に残らなかった。
604花と名無しさん:2008/11/22(土) 19:23:42 ID:???0
パーフェクト・ファミリーシリーズって人気あるの?
私は1冊目の英さんのが受け付けなくて、後は読んでないんだけど、
良く目にするので気になってきた。
このシリーズの魅力って何ですか?
605花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:43:22 ID:???0
特にない。
描き手がバラバラなため、各巻のレベルやイメージも
バラバラ。
愛憎劇がこれでもかという程強いので
苦手な人は手を出さないほうがいい。
特に橋本さんの巻のヒーローは超極悪、超鬼畜の
人でなしなので、読まないほうが身のため。
606花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:44:28 ID:???0
>>603
> 1月創刊の「ハーレクイン」は「毎号新作、オール読みきり」だそうだけど、
> こっちは宙社のハーレのスタイルをとるつもりかな。
やっぱりそう来るのか。じゃあこっちは買ってみようかなー
607花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:50:07 ID:???0
>>604
漫画編だと秋乃さんのが好き
ヒーローが自分好みだったw
608花と名無しさん:2008/11/22(土) 20:57:21 ID:???0
ハーモニィ読んだ。今月は無難な感じ。
話は陽村さんのが一番好きかな。ハチマキ…w
原田さんのが、前に読んだことある原作だったけど
原作より良かったと思う。原作読んだ時は、後半トーンダウン
というか、いまいちな印象だったけど漫画ではそう
思わなかったし。あともうちょっと絵が惜しい感じだけど。
609花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:08:03 ID:???0
愛は苦悩とともにはこいつがなんでヒーローなんだよ!
ハレ設定舐めとんのか!?(女性受けしないだろこれ
と作者に文句言いたいほどひどかった;
原作より漫画の方がヒロインが少し強くなってて
流石橋本さんだ!読者の気持ちわかってるよ!!と思ったぐらい
でもいくら橋本さんががんばっても原作が最悪なので何も知らずに
読むとストレスがたまる作品だ
橋本さんファンだがこの本は何度も読みたくないかも・・・
610花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:10:17 ID:???0
読めてうらやまし
こっちは地方なのでまだ売ってねえ
 
ところで宙は「ローマの休日」を漫画にするみたいだけど
小説と違って、こっちは映像だからなあ どうなんだろ
611花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:13:25 ID:???0
610だけど
まだ売ってないのはハーモとHQね
612花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:29:48 ID:???0
>>610
やっぱりあれローマの休日をまんま漫画にするって事なんだ
自分は映画セリフ覚える程見て頭の中映画のイメージしかな
いから申し訳ないけどスルーしちゃうかもしれない…

話ぶち切っちゃうけどこの中に今発売中のカラメール王国の
原作読まれた方いらっしゃる?夢物語と恋物語…あれ同じ王
国でも違う自治区とかの話で舞台が違うのかな?読んでて
どうでも良い事が気になっちゃって…
613花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:37:21 ID:???0
>>603
新しいハーレクイン、オール新作読みきりなんだ!
宙のウマ汁すってる感はいなめないけど、
好きな漫画家さんが書いてたらやっぱ買いだな〜

HQは藤田さんのためだけに買う気にはなれないから
連載終わってデジコミなるの待つわ
614花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:38:16 ID:???0
>>610
映像ものを漫画にするって、面白み薄いような気がしちゃうけどね。
元のイメージが強過ぎて…とかありそうだし。俳優と似てなくて嫌とかw
615花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:48:44 ID:???0
>>605
その橋本さんのすんげー読みたくなったw
616花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:04:10 ID:???0
>>605

>特に橋本さんの巻のヒーローは超極悪、超鬼畜の
>人でなしなので、読まないほうが身のため。

それでもハーレだからハッピーエンドにはなってるの?
617花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:17:11 ID:???0
>>616
一応、やり直し再出発ハッピーエンドではあるんだけど
ヒロイン側に様子見感があって(あって当然なんだけど)、スッキリはしない。
618花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:26:36 ID:???0
橋本さんの鬼畜ヒーローもの、逆にすごく気になって
ググッてきて大体のストーリーは分かった。
>>605の言うとおり、読まなくていいやと思った。
619花と名無しさん:2008/11/22(土) 23:05:32 ID:???0
HQたしかにヒストリカル多いよね
もう少し普通の読み切りハーレも入れてほしいんだけど…新雑誌は読み切りみたいだし好きな作家が何人も入ってるんでそっちに変えちゃうかも

しかし今月の黒田さん…
絵がひどくなったとは聞いてたけどこれほどとは!
ヒーローもヒロインも福々しくぽっちゃりなで肩童顔……
あれじゃハーレじゃなくて昭和の頃の日本のおっかさんドラマだよ
背景も全然ないから状況わからないし…
好きだったけどあれは酷過ぎる
620花と名無しさん:2008/11/23(日) 01:28:19 ID:???0
2つの連載がヒストリカルなのにさらに読みきりまで
ヒストリカルってのは雑誌のバランス悪すぎだと思う
もしかしたら今後はHQをヒストリカル中心の雑誌にして行くのかもしれないけど

黒田さんは前回読んだヤツ酷さのイメージが強くて
むしろ若干良くなったか?と思った・・・
でも1番良かった頃に比べると確かに酷いわ
621花と名無しさん:2008/11/23(日) 06:53:00 ID:???0
藤田さんの読みたいけどそれだけのために買うのはちょっと
躊躇してしまう。紙媒体になってくれたら良いなあ…
622花と名無しさん:2008/11/23(日) 10:06:39 ID:???0
>>600
この間ヤフコミTopで順番バラバラに紹介してくれたシリーズの
だったんだね。私は苦手でシリーズ半分も読んでないや…

>>608
>ハチマキ
原作にも出てくるのかしら…あのエブリバデーサムライスシゲイ
シャみたいな右から嫁ハチマキ…
623花と名無しさん:2008/11/23(日) 15:49:58 ID:???0
月刊HQは過去三冊買ったが連続して買う気には
とてもならない
中身にもよるが1月創刊の長編読みきり主体の
「月刊ハーレクイン」に期待 名前がまんま宙ってのは
アレだが
624花と名無しさん:2008/11/23(日) 19:12:53 ID:???0
私は逆に連載がなかったら連続して買ってなかったなー
好きな作家がいなかったりすると買わなかったと思う
実際月刊ハーレクインは買ったり買わなかったりで
たまに発売日を忘れてて、好きな作家の載った号を買い損ねたりしたから
625花と名無しさん:2008/11/23(日) 19:17:29 ID:???0
好きな作家がいなかったら買わなくていいってのが
自分には気楽でいいな。
好きな作家が2人以上一緒にのってると得した気分だしw
626花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:56:48 ID:???0
作家さんの重複がなければなー

藤田さん、碧さんはハーレ
真崎さん、小林さんは宙って
傾向は出つつあるとは思うけど
作家も強奪している感じもするわ
627花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:00:30 ID:???0
夏さんはどうしてますかね?
628花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:08:09 ID:???0
>>626
作家さんのブログで、雑誌掲載された作品でコミックスになってないのは
来年以降、ハーレ社の方からコミックスが出るってあったのを見て、
その辺で雑誌の作家傾向みたいなものが出てきたりして…と想像してしまった
629花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:18:26 ID:???O
作家さんや読者にとっては良いけれど
外資系企業の非情さを感じて切ないねぇ。
業界的に、今漫画雑誌はほぼ赤字で、
コミックスやデジコミの売上で
利益を出しているらしいから。
両方強奪されたら、
原稿料と版権料払い損だよねぇ。
宙社にもいろいろ不満はあるけど
ハレコミを開拓して成立させたのは
まぎれもなく宙社だから。
宙社の設備投資をそっくりそのまま取り上げる姿勢に
外資の非情さを感じる。
630花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:30:26 ID:???0
その話題出すと

商売だから当然でしょ?

っていうハーレの中の人が来るから自重w
631花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:35:57 ID:???0
>>629
>宙社の設備投資をそっくりそのまま取り上げる姿勢に
>外資の非情さを感じる。
取り上げた訳じゃなくて、それ相応の金額を提示して「買収」したのでは? ビ
ジネスの世界だし。
普及したのは宙出版だけど、宙出版も今が売り時と考えて漫画ハーレ部門を
売却した可能性も高いよ?
順調に利益が出ているときほど外資は大人しい、今外資が入ってきたと言うこ
とは、外資に乗っ取られたのではなくて、宙がハーレに漫画部門を売却した
と考えるのが一般的かなと思う。
632花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:42:34 ID:???O
違うらしいよ…
ただの契約打ち切りらしい…
本社が勝手にやったらしいけど
633花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:46:26 ID:???O
支社の説明によると、本社が決めたことらしい
売ったのでも買ったのでもなく
契約打ち切り
634花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:49:23 ID:???O
契約打ち切りを通告する前に
デジコミ権は買い上げられたらしいけど
635花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:50:53 ID:???O
バラバラに書いてごめんなさい
636花と名無しさん:2008/11/23(日) 23:52:21 ID:???0
どなたか存じませんが事情を知っているなら全部
ぶっちゃけてくださいませんかw
わけわかめなので…
637花と名無しさん:2008/11/24(月) 01:06:35 ID:???0
>>631の流れだったら、こんなバタバタした感じには
(最近のコミックスラッシュとか)ならないと思うけど>宙
ハーレコミック10周年とかさ。突然って感じしかしない…。
638花と名無しさん:2008/11/24(月) 01:15:45 ID:???0
正直もうこの手の話はおなかいっぱいで、ちょいとうんざり

宙にはがんばって欲しいし、ハレ社の新月ハレもよい雑誌なら買うし。

639花と名無しさん:2008/11/24(月) 01:32:25 ID:???0
嫌ならスルーして自分が別の話題振ればいい。
基本。
640花と名無しさん:2008/11/24(月) 01:57:14 ID:???O
漫画ハーレ部門を売却したのなら
ハーモニィやらロマンスコミックスやら
名前を変えて苦し紛れに続けるわけないのでは。
641花と名無しさん:2008/11/24(月) 07:44:47 ID:???0
HQcomic買いました。

前レスの通り、ヒストリカル色が強くなっていて、戸惑いました。次回の
百瀬さんのお話も、ヒストリカル?ここまで、こてこてだと、ちょっとなぁ。
クリスマス期に合わせたものだと、思いたい。

藤田さんの連載は、ヒロインの境遇かなりキツめ。こういうのこそ、
読み切りでスパっとハッピーエンドに持って行って欲しいんですけれど。
642花と名無しさん:2008/11/24(月) 11:16:33 ID:???O
>>631
>>636
過去スレロムると多少事情がわかるよ。
関係者(漫画家のアシスタントっぽい)の暴露とかあったはず。
諸々の状況からして、円満な譲渡でなかったことだけは確か。
ロマコミファンの自分としては、両社でせめぎ合ってこのジャンルを盛り上げて
ほしかったのに、本社が変な欲を出しちゃって残念…てのが正直な気持ち。
643花と名無しさん:2008/11/24(月) 11:47:16 ID:???O
シーク物を読むたび、成田美名子さんのシークを見たいと思うけど
もし成田さんがハーレを描いたら、それはそれで
ショックを受けるんだろうな…自分。
644花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:19:01 ID:???O
www.harlequin.co.jp/30th/
645花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:38:50 ID:mvZ3KWlH0
>644
同僚のラテン系雨人で激カッコイー人がいるんで、応募勧めようかと思ったけど、
これ賞金30万円ぽっちなんだね。だめじゃん。1桁足りないよw
646花と名無しさん:2008/11/24(月) 12:48:44 ID:???0
しつれいしますた。sage忘れ。しかも、IDでてる^^;
投票は来年からなのね。楽しみ♪
647花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:15:51 ID:???0
>>641
ヒストリカルって原作がブ厚くて読み切りでスパッとってなると
かなり原作を端折んなきゃならなくなるから
私は連載で細かいエピソードもじっくり描いて欲しいと思ってる。

碧さんの読み切りが良かったw
碧さんのヒロインはいつもクールな美女ばっかりだったから
かわいい系って初めて読んだけど、こっちのタイプの方が好きかも。
648花と名無しさん:2008/11/24(月) 13:49:21 ID:???O
>>647
碧さん!今月良かったよね!
久々にカウボーイ物で良いもの読めた
649花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:12:08 ID:???0
>>643
あーその気持ち解る!すっごい見てみたいけどね。
650花と名無しさん:2008/11/25(火) 08:42:12 ID:???0
この流れはちょっと前見たなあ。
自分の好きな作家にはここまで落ちて欲しくない→わかるわかる!→作家に失礼だよ
→読者までばかにするんかい
651花と名無しさん:2008/11/25(火) 08:57:17 ID:???0
>650
成田美名子さんに関しては「あの人、男女の恋愛は描けないからな〜」って方が大きいと思うけど。
恋する乙女になると、とたんに…となることが多いから。
原作つきでもそこは危ない気がする。

そしてエイリアンの頃の絵ならともかく、今の絵柄で「中東の民族衣装」を描かれたら、
泣いてもいいですか。っていうか、絶対に泣けると思う。
昔を知っているだけに… 。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
652花と名無しさん:2008/11/25(火) 09:44:46 ID:???0
成田さんエイリアンの頃の絵は色気があったけど
今の絵はなんかパサパサしている気がする
話の内容もパサパサorz
親にお願いして分厚いイラスト集のようなポストカード買ってもらった思い出
653花と名無しさん:2008/11/25(火) 10:09:52 ID:???0
サイファ読んでアメリカに憧れた消防頃
今の絵は確かに魅力ないね

ご勘弁願いたいのは宮川匡代さん
654花と名無しさん:2008/11/25(火) 10:15:11 ID:???0
瀧川さんの「眠る湖」2・3作目はいつ頃になるんだろう。
自分的には
ヒーロー:3>1>2
ヒロイン:1>2>3
ストーリー:1>2>3
3作目のヒーローが好きなので楽しみにしてるんだけど1のヒロイン以外は超苦手。
ジレンマorz
655花と名無しさん:2008/11/25(火) 10:34:39 ID:???0
瀧川さんは今のところ宙とHQ両方で描いてるからなあ
時間とれないのかも
HQが月刊誌を二冊出すようになったら、作家の住み分けが
よりハッキリしてくるかもね 英、真崎、小林、夏といった
メンツは宙でしか描いてないし
656花と名無しさん:2008/11/25(火) 13:41:08 ID:???O
なんか、はないちもんめを想像して和んだ
657花と名無しさん:2008/11/26(水) 13:16:31 ID:???0
今、ヤフコミで夏さんのとらわれのエンジェル読んでるけど、
ヒーローが打たれた弾丸取り出してるシーン、もしかして・・・
銃弾が薬きょうごと入ってたんかいな!?
658花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:20:03 ID:???O
少し早いけど、ヤフーの月額を解除しとこ
659花と名無しさん:2008/11/26(水) 14:22:04 ID:???0
夏さん食わず嫌いで読んでないんだよなぁ

なんか小島よしおに見えるんだもん
おでこのラインとか顔の雰囲気とか…
660花と名無しさん:2008/11/26(水) 17:15:52 ID:???0
ヤフコミで「赤い宝石の秘密」ためし読みしたんだけど
最初の二人の出会いシーンからすでに納得いかない;
どうみても ごく普通の服だし色気とは程遠いメイク、髪型のヒロインに
初対面の男が「男を誘惑するのが得意そう」って何言ってんのコイツ?
と最初からムカムカ(結局買わなかった
アレは何だ 
原作もあんな言い掛かりつけてんのか?
それとも作画の能力不足なだけなのか?(どうみても魅力的なキャラに見えん)
そっちの方が気になったり…
661花と名無しさん:2008/11/26(水) 17:40:47 ID:???0
>>658
これ見てスカパーのチャンネル解約してきたw
662花と名無しさん:2008/11/26(水) 17:47:54 ID:???0
>>660
原作知らないけど、それは多分、画力不足だと思うよ。
そしてハーレではよくあることだったりするよね…
文章は想像に任せリゃいいけど、絵はそうじゃないんだから
説得力出るようにアレンジとかしたらいいのになーと思ってしまう…
663花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:31:17 ID:???0
絵で説明できてないって、漫画の意味無いよねw
664花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:35:33 ID:???0
ヤフコミの新着発売されてそう間もないコミックスでビックリ
665花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:36:52 ID:???0
664だけど
×コミックスで → ○ コミックスいっぱいで …ごめんなさい
666花と名無しさん:2008/11/26(水) 21:08:53 ID:???0
『赤い宝石の秘密』、小説ではそのシーン
「年下既婚男とゲームするなんて、君のようなマタ・ハリタイプの女性の
やりそうなことだ」
とか言ってるよw

ヒロイン本人は、見当違いなその言葉に「は?」反応。
(カールした長い髪・濃い茶色の大きな目・ちょいふっくら体型らしい)
ブックフェアでの仕事ってことで、スーツ着用。

だから案外、ヒーローはヒロインを一目見たときから惹かれてて
無自覚にフィルターかかっちゃったんじゃないのかなーw

このヒーロー、ヤフーの試し読み部分ではしかめっ面が多かったり怒ってたり
ヒロインとはまだ刺々しい関係だけど、小説ではタイムスリップから帰ってきて
「現代に戻って良かったことはコンドームがあることだ…」
と仰ってましたww

小説とのギャップが楽しめる漫画なのかもしれない。
667花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:23:11 ID:???0
>>666
> 小説ではタイムスリップから帰ってきて
> 「現代に戻って良かったことはコンドームがあることだ…」
> と仰ってましたww
盛大にフイタw 漫画で受け付けなくて原作読む気が失せた
んだけど興味が沸いて来てしまったわ
668花と名無しさん:2008/11/26(水) 23:26:27 ID:???0
ヤフコミはもう書店で買えない本を出した方がうれしいかも
669花と名無しさん:2008/11/27(木) 11:50:22 ID:???0
本家のコミックスはヤフコミ化早いよね
発売日から1〜2ヵ月後には読めるし
だから好きな作家だけ本で買って
他はヤフコミ配信されるの待つのがパターンになってる
670花と名無しさん:2008/11/27(木) 12:56:41 ID:???0
私もアテにして最近本家は殆ど買ってないや
宙コミックスに相当つぎ込んでるし
671花と名無しさん:2008/11/27(木) 14:32:35 ID:???0
「エマと伯爵」のクララ嬢が、あまりにも(イライザ+ラビニア)² なので
妙に楽しくなって購入してしまった。
あまりにもお約束な人だった。安定感あるね、クララ。

そうなると原作での書かれ方も気になって読んだんだけど、小説は…
漫画化にあたっての深刻系設定根こそぎカットパターンだった……。
そっちの方が引っかかっちゃってクララを楽しむどころじゃなかった。

伯爵の最初の結婚は失敗だった、と強調する為の設定なんだろうか。
無くても読めるお話なのになー。
というか、無理のないアレンジが出来るってのが漫画家の腕なんだろうな。

原作読了後、改めて漫画を見ると伯爵&エマ&レティシアの3ショットに
しんみりしちゃうよ。
672花と名無しさん:2008/11/27(木) 14:59:57 ID:oqXw+1t10
週末ゴタゴタするから、絶対忘れそう!なヤフコミゴールド解約してきました。
来月からプラチナにするクマーなワタクシ
673花と名無しさん:2008/11/27(木) 16:50:35 ID:???0
>671
原ちえこさんにかかると、エロエロ原作が少女漫画に変身するんだって。
好みがあるだろうけど漫画化する時のアレンジは上手だと思う。

「最後の船旅」あたりも、おすすめ。
674花と名無しさん:2008/11/27(木) 17:27:44 ID:???0
佐々木さんのバージンロードを読んでみた。反発してたヒーローは
実はずっと自分を好きで見守ってくれてた…な設定は昔からすごく
ツボなんだけどふと冷静に考えてウチの兄(25)が小4女子にマジ
惚れしたのと同じくらいのロリと気付いた瞬間ドン引きしてしまった…
675花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:53:17 ID:???0
「あなたを忘れたい」読んだ。
ダイアナ節炸裂のS男がヒーローでした。
ヒロインがMだから許されてる関係だけど、
それまでにしたS男の言動は自分だったら絶対忘れないだろうなw
そしてダイアナ作品は相変わらず当て馬男の方が魅力的。
676花と名無しさん:2008/11/27(木) 19:54:20 ID:???0
それと表紙のヒロインがやたらゴツいのは何故だろう。
e-bookで見た瞬間BLかと思ってキョドってしまった。
677花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:47:00 ID:???0
>>673
原ちえこさんが漫画化した作品の原作は数作品しか読んでないけど
エロエロって程の原作は、まだ見たことない
ヒストリカルはシルビア・アンドルーが殆どで
現代物はジェシカ・スティールだったから参考にはならないけどw
「最後の船旅」は漫画で読んで泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
678花と名無しさん:2008/11/27(木) 21:55:34 ID:???0
>677
「運命のリフレイン」を原作と比べて読むことをオススメする。
笑えるほど少女漫画になっているから。

「藁くじの花嫁」も原作はもっと描写がロコツだな〜
これも省略されているけど。
でもこれは原作も良いから、読んでみても損はないと思う。
アメリカン・ヒストリカルの名作です。
679花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:11:27 ID:???0
「藁くじの花嫁」は、原作より漫画の方が出来が良い気がする数少ない作品
だった。(大抵はボリューム的に小説の方が詳細に書き込まれていていいと
思うんで)
漫画も原作も読むけど、内面描写たっぷりで、HOTなシーンも情感たっぷり
な、小説の方が普通は嵌る。
でも、時々原作の翻訳板よりいい漫画に出合う、そこがロマンス漫画の楽しみ
だ。
リンダ・ハワードの「愛は命がけ」、原作は擦り切れるほど読んだけど、最近
手に入れた漫画もいい! ストーリーとか大分変更されているし、ヒーローの
一人称が、小説:僕、漫画:わたしになっているんだけど、イメージぴったり。
特に、ヒーローのゼインはイメージ通りっていうか、この絵柄がイメージに
なってしまって、小説を読んでも頭にこの絵柄で浮かんできてしまう……
逞しくて精悍で、冷たいと思えるほど抑制が効いていて、それでいて「新兵募集
ポスターのモデル」という描写にぴったりだった。(でも、ヒロインはもっと
初期の作品のタッチが良かったなぁ……贅沢を言うと)
680花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:14:17 ID:???0
篠崎さんのマンガって絵柄のせいなのかなんだかとらえようがないっていうか
感覚的というか、イメージビデオでも見てるような感じだったんだけど
「愛は命がけ」は良かった。

…でもウルフとメアリーは自分のイメージと激しく違ってて悲しかった。
681花と名無しさん:2008/11/28(金) 00:56:50 ID:???0
>>680
>ウルフとメアリー
私も、これは違う…と思った。ウルフの話があるの知らなかったのか
知ってて敢えてああなったのか、読みながら気になってたなー。
いや、単品漫画としては何の問題もないし、好きな作品なんだけど。
682花と名無しさん:2008/11/28(金) 13:13:19 ID:???0
セットのプラチナに量が多い小説多すぎなどと文句たれてましたが
来月から購入予定で〜すw
画面の小説が読みにくいうんぬんかんぬん言ってたけど
気づくと普通にヤフ小説を購入して読んでるよ自分orz
・・・・・慣れって怖いね
683花と名無しさん:2008/11/28(金) 13:21:44 ID:???0
>>682
プラチナ、いつまでたっても来月の新作予定がでないね
このまま何が出るかわかんないままの更新続ける気なのかな
だとしたらやり口が汚い気が・・・
過去に配信した作品を再配信することもあるとか書いてあるし。
684花と名無しさん:2008/11/28(金) 13:43:43 ID:???0
ゴールドもプラチナもいい加減
「シャーロットの冒険」の継続やめてほしい
作品は好きだけどなんかうんざりしてきた;
継続作品は最低2ヶ月までそれ以降は飽きる
685花と名無しさん:2008/11/28(金) 13:50:32 ID:???0
プラチナは冊数は多いけど、同じ作品が何ヶ月も続くようだし、小説多いし、
今月なんて今まで通常セットやゴールドで配信された作品ほとんどだし、
これからもそんな状況なら2千円払う価値あまりないと思う。
686花と名無しさん:2008/11/28(金) 13:51:57 ID:???0
プラチナあの継続予定作品って漫画だよね約30冊
それに小説も多分継続されそうだから?冊
・・・・・新作って70分のいくつだ?
687花と名無しさん:2008/11/28(金) 14:42:33 ID:???0
>>686
小説は毎月入れ替えで10冊になってる
688花と名無しさん:2008/11/28(金) 17:35:32 ID:???0
星合さんの描くヒロインの唇が、たまーにオバQに見えることがある。
689花と名無しさん:2008/11/28(金) 17:58:02 ID:???0
>>687
え!?漫画より読みたい小説があったんだが
来月からの予定だった  の  にorz
いまから・・・・・無理だ
690花と名無しさん:2008/11/28(金) 18:17:38 ID:???0
>>683
新規の場合はいいけど継続するか悩むときは困るわ
直前にリスト出されても解約するの忘れてしまいそうだよ
691花と名無しさん:2008/11/28(金) 21:37:45 ID:???0
>>680
自分は、チャンスがすごく印象の弱いルックスになっていて、それの方が気に
なった。
ウルフとメアリー関しては、メアリーは全然イメージじゃなかったけどウルフ
はそうでもなかった。
なにしろ、「マッケンジーの山」から35年前後経っていて、ウルフは70歳
前後、メアリーも60代だし、幸せな日々を過ごした後ならウルフもあんな感じ
のおじいちゃんになっていてもおかしくは無いかなと。漫画には出てきていな
いけど、ジョーは既に50代……出てきていたら、こっちの方がショックな
描写だったかも。

しかし、チャンスがああいう描写だったと言う事は、チャンスの話はきっと
別の人が書くんだろうな。(っていうか、自分が知らないだけでもう書かれ
ている?)
692花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:30:20 ID:???0
>691
> (っていうか、自分が知らないだけでもう書かれている?)

マッケンジー・シリーズで漫画化されているのは「愛は命がけ」だけ。

で、自分が一番納得いかなかったのは、実はニックだったりする。
黒髪に碧眼の天使ちゃんのはずなのに… あの悪ガキは誰なんだw
いや、行動が悪ガキなのは知っているんだけどねwww

リンダ・ハワードの原作は漫画化しにくいんじゃないかと、個人的には思うけど。
でもHQ社の方で「裏切りの刃」がこの間、漫画化されたよね。
693花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:42:03 ID:???0
確かに、人気作家なのにコミカライズ作品は少ないよね>リンダ・ハワード
125ページくらいじゃ、収めるのは難しいのかな。
まあ、下手な作家にも描かれたくはないけど…。その点、篠崎さんは理想的だった。
694花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:41:01 ID:???0
以前、くればやし月子さんの「運命があるのなら」を読んだ時に
原作もあわせて読み、ストーリーの改変が大きく驚きました。
コミック:ヒーロー兄はヒロインと結婚を考えていたが、冒頭で死んでしまう。
原作:ヒーロー兄はヒロインの単なるボスで、ケガするものの死にはしない。
でも、コミックの方がかえっておもしろく、改変は気にならなかったんです。

ところが、何も知らずに今日読んだ小説、コミックでは殺された兄が主役でした…
これはコミック化は100%無しってことでしょうね、やっぱり。
695花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:41:07 ID:???0
篠崎さんって、少女コミック系でかつては書いていたんだよね。先日、古本屋
で旧作を読んだ。
で……話の内容も、絵柄もどうにも少女漫画ぽくない。

時々、「あの人に書いて欲しいけど、そこまで落ちて欲しくない」って言う人
が居るけど、ハーレのステージを得て輝く作家さんも居ると思う。
篠崎さんは、その最たるものかな。少女漫画化時代を知っていて、その作品の
ファンだった人はこのスレに居るんだろうか?
ちなみに、夏さんは少女漫画時代にファンだった。(少女漫画家の頃から、
ハーレ系の漫画だった)
696花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:44:58 ID:???0
>>695
私も夏さんはザ・マーガレットでよく読んでました。
夏さんが載ってたからという理由で取っておいた号もあったくらいでした。
当時からハーレ系のマンガでしたよね。
なんか、宙社も無理に日本人原作者なんて募集しないで
画ける作家さんにハーレ風のオリジナルをやってもらった方がまだよかったりして。
697695:2008/11/28(金) 23:59:34 ID:???0
>>696
「スパークリング・シンデレラ」ってタイトルだったと思うんですが、その
話が気に入りです。
元気な笑顔が注目されているモデルで、祖父から有名なサファイアのネックレス
を相続するヒロインの話。ヒーローは、無くなった祖父が生前依頼していた
ボディーガードで、ヒロインの隣人かなにかとしてヒロインに近づいて、密かに
ヒロインを守るという(で、最後にばれてヒロインとの間に一波乱)まさに
ハーレな話だった。ヒーローの造詣も大人の男性として書かれていて、すごく
好きでした。
でも、コミック読みだったので、掲載誌が「ザ・マ」とは知りませんでした。
「ザ・マ」であの作風では人気取れないですよね。
698696:2008/11/29(土) 00:26:56 ID:???0
>>697
そのお話もザ・マでしょうかね。
でも、ザ・マにしろ他のマーガレットにしろ、
大人なヒーローでしたし、ブロードウェイが舞台だったりと、
「生徒会長♪」とかやってる中では浮き気味だったのは確かですよね。
ただ、ザ・マは鎌田幸美さんみたいに当時すでに微妙に
少女マンガを卒業気味の作者もぽつぽつ載っていたので一番合うんですけどね。
沢山ページもらっていたこともありましたし。
他のマーガレットも読んでいましたが
そちらに載っていたという印象があまりないんですよね。
私がザ・マで読んでいたのは20年以上前のリアル消防の頃で
その後ハーレに来るまでの軌跡は分かりませんので、
ザ・マ以外のマーガレットにも掲載されたのかもしれませんが。
699花と名無しさん:2008/11/29(土) 00:35:55 ID:???0
夏さんのオリジナル読んでみたいけど、コミックスに出会えないなー…
あまぞんに出てるやつは、高くて「そこまでは…」って感じだし…
絵柄も、今みたいな感じですか?(当然、多少は違うんだろうけど)
700花と名無しさん:2008/11/29(土) 00:49:40 ID:???0
碧ゆかこさんや冬木るりかさんは全然違って驚きましたけど、
夏さんの絵柄は殆どかわりません。
髪とか昔っからボリュームフルでした。
「きゃっ」って感じのヒロインのノリも同じです。
701花と名無しさん:2008/11/29(土) 01:47:52 ID:???0
そっかー、やっぱり読んでみたいな〜。地道に探そうw
702花と名無しさん:2008/11/29(土) 06:23:43 ID:???0
パピレスが更新されてたのでみたら、一番上にあった「恋の病にかかったら」がきになりました。
ヒロイン設定34なのに、どう見ても17歳?ぐらい。(ちょっと可愛いけど)
設定年齢に見える漫画家さんに描いてもらいたいわ。


コミックとは別件だけど、34でバージンって…。かなり引くw
703花と名無しさん:2008/11/29(土) 09:01:48 ID:???0
プレイボーイのヒーローが一目惚れして夢中にするくらいの
美人らしいのにどうしてそこに至るまで周囲が手を出さなか
ったのかが疑問だ>恋の病にかかったら
原作ではそこのところが詳しく書いてあるのかな?
そんな事言いつつヒーローが好みで何度も読み返してしまうw
704花と名無しさん:2008/11/29(土) 09:12:48 ID:???0
「恋の病にかかったら」だけでなく、知原えすさんの絵は
ヒーローの横顔に色気があっていいと思う。
最初は苦手な絵だったんだけどな。
705花と名無しさん:2008/11/29(土) 11:56:18 ID:???0
かつては苦手な絵柄もステキに見えてくるの多いよね
長崎さんの絵は最初怖かった・・・けど今好き
706花と名無しさん:2008/11/29(土) 12:25:34 ID:???0
>>700

碧ゆかこさんと冬木るりかさんはなんか絵柄が似てませんか?
碧ゆかこさんは本家ハーレのイチオシ作家さん?
絵は上手いんだけど、ヒーローの白目が怖くて、なんだか
表情がないように見えてしまうんだけど・・・
冬木さんヒーローは白目な上にへの字口がどうも苦手・・・
707花と名無しさん:2008/11/29(土) 13:21:38 ID:???0
英さんの「王子様とわたし」を読んだ。
ヒロインがどこに行っても自国のやり方が一番!な典型的アメ人の
非常識KYに見えて、魅力を全く感じなかった。
なので、ハッピーエンドもなんか納得できず・・・。
自分はこのアメ女性の妄想乙!なストーリーにめちゃめちゃ引いたんだけど
これって「このハレコミがすごい」にランクインな作品なのね・・・。
708花と名無しさん:2008/11/29(土) 13:29:21 ID:???0
>>707
基本的に英さんは好きなので集めてるんですがその作品は読んですぐ処分したw
709花と名無しさん:2008/11/29(土) 14:40:04 ID:???0
>706
> 碧ゆかこさんと冬木るりかさんはなんか絵柄が似てませんか?

同じ時期にプリンセスで連載を持っていた、漫画家さんですな。
単行本の後書きにゲストとして描いていた事もあるから、お友達だと思われ。
あの頃と比べると、ご両人とも華やかさが無くなった… orz

碧ゆかこさんのオリジナルなら「はるか遠き国の物語」がオススメ。
この頃の絵でならシークものを読んでみたいwww
710花と名無しさん:2008/11/29(土) 19:04:46 ID:???0
>>706
似てるかな? 確かに同時期に自身最大のHIT作をプリンセスで連載して
いたけど、それほど絵柄が似ていると思ったことはないなぁ。(互いに仲良
しで、コミックの後書きに、相手キャラのイラストを送ったりしていた)
碧ゆかこさんは、少女漫画時代からヒーローが大人体型の作品を書いてたけど
冬木るりかさんは、ヒロインと同い年の少年ヒーローで線が細かった。今でも
そこはそんなに変らないと思うけど……
そう言えば、「はるか遠き国の物語」では、ファンからの「ヒーローだけは
崩さないで!」(ギャグタッチにしないで!)ってリクエストが殺到してたら
しく、それに応えるのが大変だったらしい。意外とヘタレヒーローが得意な
人だった。

>>698
>私がザ・マで読んでいたのは20年以上前のリアル消防の頃で
>その後ハーレに来るまでの軌跡は分かりません
自分もです。18年くらい前に読んだと思うのですが、その後の事はぜんぜん分からず
いきなりハーレで再会しました。(ありがちな、結婚→出産→育児休暇だったの
かも)

>>692
>リンダ・ハワードの原作は漫画化しにくいんじゃないかと、個人的には思うけど。
アクションシーンが多いので、そこがネックだと思う。ヒーローが命を賭けてヒロイン
の為に戦うのが醍醐味だからアクションシーンはずせないけど、それが上手な
作家さんって、滅多に居ないし。「愛は命がけ」は日高さんがすごく書きたがって
いて、雑誌のファイバリットでそう言っていたけど、篠崎さんになってちょっと
可哀相だった。でも、それで正解だったけど。
711花と名無しさん:2008/11/29(土) 19:37:28 ID:???0
>>710
>「愛は命がけ」は日高さんがすごく書きたがって

そうなんだ…。日高さんもリンダ描いてはいるけど
正直、日高さんの絵は動きがないし、やっぱり
「愛は命がけ」は篠崎さんで良かったと思う…
712花と名無しさん:2008/11/29(土) 20:23:20 ID:???0
危険を愛する男たちシリーズも他の人でお願いしたかったorz
713710:2008/11/29(土) 21:47:46 ID:???0
>>711
そう、多分ハーレが漫画化された直後くらいの雑誌に載っていた。今でこそ、
フェイバリットのコーナーは、自分が担当した作品の宣伝や、ハーレ以外の
映画などを語る作家さんも多いけど、当時は「自分の好きなハーレ作品」限定
で、そこで「これを書くのが目標」って書いていた。
だから、当然日高さんが書くと思っていたよ。(篠崎さんで正解でしたがw)

日高さんは、確かに動きが無い絵柄なので、アクションの多いリンダは向きま
せんね。ペニー・ジョーダン(の古いやつ)とかリン・グレアムとかコンテ
で、しかもコテコテのヤツをやったら似合うと思うけど。日高さんの作風には
美女だけど古風でバージンなヒロインと、実業界で成功したヒーローが似合う
と思う。まあ、昔ながらのハーレですな。
でも、日高さん、昔から「日高ハーレクイン」って自作を言っていた位だから
もともとものすごくハーレっぽいんだけど。
714花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:16:54 ID:???0
日高さんには動きのある漫画はダメだと思う
正直 絵が ヘタです。
715花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:50:21 ID:???0
頭身とか馬とかすごいでっかい時ありますね>日高さん
ええーっとディ・バラの酒飲みの息子(名前失念)の話で、
馬が象みたいにでかかったです。

あんまり動かないシーク物とか、どうでしょうね。
えらそうに座ってふんぞりかえってるだけでOK・・・
なハレクイン小説とかないですよね。

あとHシーンが萌えない。篠崎さんのは萌えるけど。
716花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:57:23 ID:???0
日高さんは絵がヘタと言うか
漫画自体があんまりうまいとは思えない
ディバラシリーズ原作ファンで最初の
「狼を愛した姫君」見たときはあまりの酷さにゴミ箱に投げた
それが初めて見た日高さんの作品だったけど
今でも誰かほかの漫画家さんに描いてほしい願っている
717花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:58:35 ID:???0
>動きのある漫画
案外難しいよね。人物のデッサンが狂ってる作家は向いてない。
人間の筋肉の動きが描けないと。
絵が綺麗なだけではダメだ。

718花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:00:52 ID:???0
日高さんと言えば、イグアナとの対峙シーンは忘れられない
719花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:08:31 ID:???0
イグアナ!?
なんだそれw
720花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:48:11 ID:???0
>>718
あれは茶吹いたわw
ヒロインが飼ってるイグアナに威嚇されてヒーローが真っ裸で応戦するんだよね
ストーリー忘れたけどそこは憶えてる
721花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:56:47 ID:???0
調べた。
ダイアナ・パーマーの「キスして、王子さま」か?
722花と名無しさん:2008/11/30(日) 02:48:51 ID:???0
そうそう、「キスして、王子さま」。
でも私もストーリーはあんまり覚えてないな…
ダイアナのいつものパターンだったとは思うんだけど。
723花と名無しさん:2008/11/30(日) 03:30:41 ID:???0
ハーレじゃない日高さんの作品で、男なのに美人モデルやってるって設定で、
女装してるヒーローいたけど、どっからどう見ても女装したごつい男にしか
見えなくて、マジなのかコメディなのかとしばし悩んだ。
724花と名無しさん:2008/11/30(日) 04:04:41 ID:???0
>>723
描き分けできないタイプの作家さんだしねえ、日高さん…
でもさすがにそれは、狙ってるコメディかも?ちょっと見てみたいw
725花と名無しさん:2008/11/30(日) 04:09:13 ID:???0
あ…>>723は、シリアス作品なんだけどってこと?だよね?
ごめん、変な書き方になっちゃった
726花と名無しさん:2008/11/30(日) 10:53:55 ID:???0
結婚の代償ではまれずそれ以来読んでない日高さん作品
あんまりみんなが言うから逆に読みたくなってしまったわw
727花と名無しさん:2008/11/30(日) 11:12:59 ID:???0
>718-722
でもあれは「原作を忠実に漫画化」しただけだからな〜>イグアナ
日高さんがアレンジした描写じゃないし〜>イグアナ
省略されたら、編集部に抗議したかもしれないwww>イグアナ

何であんなシーンを入れたんだろう、ダイアナは。しかも未遂だしwww
728花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:12:04 ID:???0
ん?上のは皆、イグアナがインパクトあったと言ってるだけで、
ケチ付けてるわけじゃないと思うけど。
729花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:02:28 ID:???0
まぁ原作をうまく表現できていない作家さんなんだな日高さんは;
毎回男と女の等身が違いすぎて
?となる
730花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:40:08 ID:???0
日高さんは割と原作に忠実な方だから(Hシーンとか特に)、原作至上派の人には良いかも?
私はどうも、あっさりしてるっていうか、ダイジェスト読んでる感じで
ロマンス読む醍醐味に欠ける気がしちゃって、物足りない…。
男性に色気はあると思うんだけどね。
731花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:50:33 ID:???0
リンダの「炎のコスタリカ」が日高さんだったと記憶
してるが、原作どおりだった
そして、漫画としては大して面白くなかった
小説をそのまま漫画にすればいいというもんではない
と気付かせてくれたよ
732花と名無しさん:2008/11/30(日) 17:14:40 ID:???0
原のり子さんも割りと原作に忠実なイメージあるけど、面白い
要は漫画家の力量・・・でも日高さんヒーローに色気があって好き

原作となんか違う・・・ってのもあるよね
曜名さんの悪魔のようなあなたとかオリジナルと言っても過言ではないような
733花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:23:54 ID:???0
そうだねー。要は作家の力量で、原作に忠実でも
ほとんど別物になってても、漫画として面白ければ
それでいいな。
734花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:13:05 ID:???0
小説は、ヒロインかヒーローの目線で書かれていて、読者は彼らの目を借りて
物語を見る感じだけど、漫画の場合は第3者目線で書かれているので、心の
動きを、台詞やモノローグ以外で表現するのが上手な人で無いとストーリー
通りでも、心の動きや臨場感が伝わらない分、つまらなくなってしまうんだと
思う。
735花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:28:16 ID:???0
>>734
確かに!!
736734:2008/11/30(日) 22:01:35 ID:???0
台詞やモノローグに頼らず、しぐさや表情や間の取り方で表現するのは、少女
漫画の真骨頂なんだけど、日高さんは少女漫画出身ではない(自分が知る限り)
ので、やや苦手なのかも。
キスさえしない清純な少女漫画を長く書いていた、原さんや英さんなんかは
そういう表現が上手いと思う。(当たり前すぎてなかなか気が付かないけど)
篠崎さんも、画力に目を奪われがちだけど、やっぱり上手い。こういう漫画化
さんの場合、台詞とかシュチエーションとか変えていても、そのシーンで
読者に伝えなければいけない事は、ちゃんと原作通りに伝えていて、原作既読
でも、あまり違和感が無いように感じる。
737花と名無しさん:2008/11/30(日) 22:18:59 ID:???0
>>736
なんかスッキリした
日高さんの見てモヤモヤしてたのはコレだったんだ!
738花と名無しさん:2008/11/30(日) 23:36:07 ID:???0
プラチナ、結局新作がなにか発表ないまま次月になるんだね…
739花と名無しさん:2008/12/01(月) 00:44:32 ID:???0
プラチナに購入予定だったけど
今月の内容は前見た奴ばっか;
ちょっとこれはひどいわ
740花と名無しさん:2008/12/01(月) 00:55:39 ID:???0
プラチナ
既読ばかり・・・・

だから12月の掲載予定を出さなかったのかしら?
来月も期待薄かな
741花と名無しさん:2008/12/01(月) 01:16:14 ID:???0
ダラダラ購読続けさせたいんだろうねぇ…
742花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:20:30 ID:???0
やっと月が替わったんでデジコミが買える。
長かったorz
743花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:21:50 ID:???0
プラチナひど!!
全然新規がないじゃん・・・詐欺まがいだ
744花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:30:25 ID:???0
あれ!?セットが10月30日から11月27日に飛んでる( ゚д゚ )
中間のがない。
745花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:39:42 ID:???0
1月の新規予定にもそそられない・・・
746花と名無しさん:2008/12/01(月) 07:59:53 ID:???0
プラの1月、合計24冊って。
情報出し惜しみで買わせようって魂胆かな?

また、読んだ事あるようなのばかり載せる悪寒。
747花と名無しさん:2008/12/01(月) 10:04:10 ID:???0
特集以降セット好評につき張り切ってみたが条件が…orz
って話なんだろうか>プラチナ
748花と名無しさん:2008/12/01(月) 11:24:00 ID:???0
まぁ1冊あたり30円なんて格安だもんなぁ・・・
あんま期待しちゃダメなのかねぇ・・・
749花と名無しさん:2008/12/01(月) 13:42:00 ID:???0
恋の呪文はアブラカダブラ(だっけ?)がなかなか気に入ってしまった
750花と名無しさん:2008/12/01(月) 14:41:48 ID:???0
>>749
ノシ  私もお気に入りだ。

子供達は可愛くて健気だし、父親になろうと奮闘してるヒーローも
明るく元気なママだけどそれだけじゃないヒロインも、みんな素敵だった。
一家の中では「父」と「母」、でも二人っきりの時はただの「男」と「女」、
長男にはバレてましたが…ってところが面白かった。

ヒーローがお仕事中、ついつい呪文がうつったシーンはほのぼのしちゃった。
もっと大家族になって、ずーっと幸せな一家でいてほしい。
751花と名無しさん:2008/12/01(月) 14:59:38 ID:???0
ハーレクインコレクション PLATINUM(コミック60冊中)
  今月の新譜 30冊
   (全て 7〜9月にゴールド対象だった作品)
  先月の継続 30冊
   (内 15冊がゴールドの12月の新譜,残り15冊8〜11月の物)
とてもじゃないけどゴールドからの切替なんて出来ない
旧譜を持ってくるにしても1年位前のものにして欲しいな。
752花と名無しさん:2008/12/01(月) 17:11:12 ID:???O
やふ携帯コミックはじめたね
ハーレは19作五話無料ってなってたからwktkしながら見に行ったのに
ちょっとしか対象になってなかったよ
そんなおいしい話はないもんだな…
753花と名無しさん:2008/12/01(月) 18:01:16 ID:???0
プラチナコレクションの、小説版のタイトルってどこかに残ってませんか?
読みかけにしていたのがあるんだけど、月が変わって消えてしまった…。
タイトルも思い出せない(泣)
754花と名無しさん:2008/12/01(月) 20:03:46 ID:???0
>753
どんな内容だった?
755花と名無しさん:2008/12/01(月) 20:21:04 ID:???0
愛に怯える花嫁
愛を捨てたシーク
赤毛の公爵夫人
雨の夜の記憶
熱い過ち
伝説の恋人
いくつものジェラシー
一夜だけのプリンセス
都会のシンデレラ
罪の夜
756花と名無しさん:2008/12/02(火) 08:48:52 ID:???0
今月のプラチナコレクションはひどいね。
もう一つ気になったのが、「レディーの涙」と「公妃の憂鬱」があるのに、
「噂の伯爵」が来月のラインナップにすら入ってないこと。
このシリーズでは伯爵が1話目なのにね。
ヤフコミに登録された時期も違うから、もしかして同シリーズってわかってないとか?
それとも読みたきゃ買えってことでわざと?
757花と名無しさん:2008/12/02(火) 09:18:07 ID:???O
>>752をみてやふ携帯をみにいった
ハーレクインが見つからん
ジャンルわけにもないし使えん
758花と名無しさん:2008/12/02(火) 09:24:19 ID:???0
ヤフコミのハーレ担当者ってもしかしてハーレに詳しくないのかな?
例えそうだとしても担当になった以上は手分けして調べるなり時間
作って読んで勉強するなりして欲しいわ…不親切すぎ
いや、期待しすぎた自分があふぉなんだろうか…
759花と名無しさん:2008/12/02(火) 10:17:04 ID:???0
>>758
eBookはちゃんと関連作を把握して、順番も明記してくれることが多くない?
というかシリーズごと一挙にUPというか。
だから、やってやれないことはないはずなんだよね。
おもしろい作品に関連作があれば、そっちも買おうと思う人もいるんだから
売り上げ増のためにも必要な努力だと思うんだけどな。
ハレ社なり宙社の協力を仰ぐこともできるはずだよね。
760花と名無しさん:2008/12/02(火) 10:24:26 ID:???0
ヤフのデジコミはヘルプから問い合わせに書いたことがある
ゴールドに小説入れるな!漫画だけにしろ!最初に小説ではなく漫画セットで紹介していたはず!
みたいな事を丁寧に書いたら
たまたまなのか?今月は小説入ってなかった
気になる場合はその辺を素人にもわかりやすく説明すれば
進展あるかもよ
761花と名無しさん:2008/12/02(火) 10:41:49 ID:???0


イオン系店舗の受水槽に遺体(約1ヶ月前からの不明者)。営業停止する店も…三重★14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1228169465/

(株)イオン系店舗(三重県)で11月27日夕方、受水槽から、男性の遺体が見つかった
たくさんの飲食店があり、数百から数十万人の客が遺体から流れ出る体液、糞、尿を飲食したようです

民主党副代表 岡田克也はイオン社長の弟
イオンの子会社、グループ会社はジャスコ、ジョイ、マックスバリュなど

肝炎やエイズならどうするの・・・ 夫や妻や赤ん坊や子供にうつしたらどうするの… 国籍法をとうすため…民主党の圧力なんかないよね…
マスコミに圧力かけたりしないよね・・・

報道検閲のためまったく報道されてません

762花と名無しさん:2008/12/02(火) 12:14:28 ID:???0
マルチはもういいです ウプw
前の関連記事のご飯を炊いたら炊き込みご飯みたいな色になったを思いだしたorz
763753:2008/12/02(火) 12:33:39 ID:???0
>754さん
婚約者が他の女性と結婚して、自分も不治の病で…。という話でした。
>755さんがタイトルを教えてくださったので、書店で探してみます。
みなさんありがとうございました。
764花と名無しさん:2008/12/02(火) 12:37:53 ID:???0
いくつものジェラシー
だったのかな?
あれは なんか泣けたヒロインもとくに娘が可哀想だった;;一番の被害者なんじゃ
765花と名無しさん:2008/12/02(火) 14:14:06 ID:???0
あれは なんか泣けたヒロインもとくに娘が可哀想だった;;一番の被害者なんじゃ>
私も泣けた。・゚・(ノД`)・゚・。 PC前で鼻をすすりながら読んでたら怪しまれた
ヒロインより娘の幸せを願いながら読んだなあ
766花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:18:28 ID:???0
>>760
それに加えて、新規作品を最低何本以上なのかも明示するよう言ってみようっと。
767花と名無しさん:2008/12/02(火) 20:58:45 ID:???0
ハーレ冬号の広告見て初めて知ったんだけどハーモニィ編集部からも
来年3月に新雑誌・サブリナ創刊されるんだね。スレで話題出たっけ?
オール新作で長編読みきり・作家は英さん・湊さん・尾方さん・高山さん
赤石路代さん・さいとうさん・高田りえさん・吉野朔美さん。
映画1本分の豪華DVDも付いてくるって書いてあるけど。知らなかったわ
768花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:28:27 ID:???0
ヤフコミちょっと立ち読みしてみたけど今までのビューアが
旧ビューアと表示されてるってことはそのうち・・・?
新しいビューアは重くて好きになれん・・・
769花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:52:37 ID:???O
ヤフコミの新ビューワは私もきらい
重い上に何冊か読むと必ず初期化に失敗しましたとか出るし・・・・
無料いっき読みって出てても、あの重いビューワを使うのかと思うと触手が伸びない
見るためのソフトはebookのが見やすくて好きだ
770花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:09:03 ID:???0
>>767
冬号見てないから知らなかった。情報ありがとう!
やっぱり、映画のコミカライズ専門誌なの?
映画のコミカライズって、どうもピンとこないんだけど…
でも、その作家陣でDVDが付録なら買っちゃいそうw
771花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:09:19 ID:???0
>>769
触手ってあなたwwwwww
食指でしょwwwww
772花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:11:34 ID:???0
触手のびちゃいかんw
773花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:17:48 ID:???0
>>769
私もいたキス読もうとしたけど遅々として進まず諦めたorz
774花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:25:22 ID:???0
新ビューワ重いよね!?
最初パソのせいかと思ってた
見えづらいわ重いわって使いづらい!
もんもんとしながらベルバラ読んだよ
775花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:28:48 ID:???0
無料なうえに3日間限定だから殺到して混んでると思ってた
776花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:39:37 ID:???0
え!?一ヶ月読めると思ってたよorz
3日間限定って期間短いような気がする;
どうせなら一週間単位にしてほしいわ
777花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:57:19 ID:???0
一応3日までと書いてあるよ
色々作品変えてお得感出すんだろうけど読めなきゃ話にならんw
光くらいだとスムーズなんですか?
778花と名無しさん:2008/12/02(火) 22:58:44 ID:???0
興味ないけど三国志の全60巻は3日じゃまじで読みきれないだろ・・・
779花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:12:38 ID:???0
・・・夜になるとすごい思いorz
こんなイライラしてデジコミ読みたくないな〜
ヤフーはいろいろサービスの進化を間違えてるw
780花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:10:20 ID:???0
試してみたら1巻の蟹工船でさえ重い重い…
今晩ゴールドのセット読もうと思ってたのに
開かないし…
781花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:35:50 ID:???0
紙で読んでる人は減ってきたのかな・・・
782花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:40:37 ID:???0
自分はマカーだから、紙しかダメ。

文月さんの「生まれかわった花嫁」、昨日が発売日だと思って、あちこち
本屋さんをハシゴしたが、どこにもない。
よく調べたら、来月発売を勘違いしていた…。ちゃんと調べて動け>自分orz
783花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:44:11 ID:???0
極力紙派ノシ

新ビューワ私も嫌いだった
でもフル画面にしたら最高読みやすい
784花と名無しさん:2008/12/03(水) 00:59:56 ID:???0
>>767
ええぇ!赤石路代さんが書くんだ
情報ありがd
そうかぁ、なんかいろんな意味で感慨深いな。
いやでも楽しみが増えてよかった
785花と名無しさん:2008/12/03(水) 01:14:44 ID:???0
>>767
吉野朔実が意外過ぎる
映画のエッセイでも書くんだろうか?
786花と名無しさん:2008/12/03(水) 03:47:09 ID:???0
碧ゆかこさんの「突然・・・結婚!」てコミクス化されてないのかな。
この間読み返してたら、群集の人々の絵とか花のタッチが桃伊いづみさん
ぽく見える気がするんだけど、2007年8月号の別ハレに載っただけってん
だと今見れる人あんまりいないかな。
・・・ていうか桃伊いづみさん知ってる人がいるとも限らないか・・・。
787花と名無しさん:2008/12/03(水) 07:01:41 ID:???0
ノシ
桃伊いづみさん知ってるよ。色っぽいお話書く人だよね。
マーガにいた人だっけ?
788花と名無しさん:2008/12/03(水) 08:43:28 ID:???0
まじめに男女交際の人?
789花と名無しさん:2008/12/03(水) 10:24:32 ID:???0
>>788
それそれその人
790花と名無しさん:2008/12/03(水) 11:07:42 ID:???0
吉野朔美は元々洋テイストだけど
桃伊いづみどうだろう・・・話は面白いけど
791花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:15:48 ID:???0
っていうか桃伊さんは関係ないからw
>>786をよく読んでみて
792花と名無しさん:2008/12/03(水) 12:15:58 ID:???0
桃伊いづみさんは、上杉可南子さんの『復讐は恋の始まり』みたいな
コメディ系なら面白く描いてくれそう。

「冷静沈着で仕事が出来る男」を売りにしてるヒーローがヒロインに
ペース狂わされっぱなしのお話とか、ヒロインと数年ぶりに再会して
頭の中は先走った妄想でいっぱいになっちゃたのに別の男を紹介されて
「おいおいおい、離れてた間に結婚するって何で考えなかったんだ。僕のアホー!」
と、浜辺で一人落ち込むお話とか。

…見てみたい。
793花と名無しさん:2008/12/03(水) 15:17:03 ID:???0
上杉さんの名前が出たんで思い出した
この間出た上杉さんのコミックス買ったんだけど
ヒーローがセクシーで良いよねー
裏表紙は一瞬伊藤英明を思い出したけど好きだー
794花と名無しさん:2008/12/03(水) 15:46:46 ID:???0
コメディ系なら吉原由起さんもハレとか描いてくれたらいいなぁ

オリジ連載で無理だけどw
吉原さんならヒーローの色気にハァハァ欲情したwヒロインとかも
無理なく描けるだろう
795花と名無しさん:2008/12/03(水) 17:18:14 ID:???0
786ですが、桃伊いづみさんご存知の人たちがいて嬉しいです。
もしかしたら桃伊さんが碧さんの原稿のお手伝い(アシスタント?)
をなさったのかなーと思って。マーガにいたころ好きだったんです。
その後見かけなくて。
「突然・・・結婚!」はカーニバルや(女性たちが男性を競り落とす)
オークションが出てくるので群集シーンが多くて、あちこちですごく
桃伊さんの絵に似てるなーと思ったんですが、私の勘違いかもw

言われてみれば、キャラの造形を少女漫画の頃より大人っぽくしたら
桃伊さんのコメディ系のロマンス読みたいかも。
796花と名無しさん:2008/12/03(水) 23:32:18 ID:???0
私も紙で読む派なんだけど、置く場所なくなってきたw
797花と名無しさん:2008/12/04(木) 00:11:40 ID:???0
ScanSnapでPDF化する手もあるよw
798花と名無しさん:2008/12/04(木) 00:48:11 ID:???0
>>796
同じくw
本棚から溢れすぎて親についに「オタク」と言われてしまったorz
799花と名無しさん:2008/12/04(木) 02:16:35 ID:???0
デジコミ派ですが、既にハレクインのフォルダが3個できてます。
800花と名無しさん:2008/12/04(木) 11:09:02 ID:???0
>デジコミ
せっかく購入したのにお正月休み前に期限切れしてしまうことに
気がついたので結局紙で買う派に転向した。
本棚からあふれた小説&コミックスがイスやら机やら床やらを占拠し始めたw
801花と名無しさん:2008/12/04(木) 11:38:17 ID:???0
うちはずっとebook専門です・・・・・

今日、どばっと追加されてる。酷い8000円超えてる。
どうしよう。今月はもう限度額ギリなのに。
高いのはなんでもっと早く出してくれないんだよー(つД`)
802花と名無しさん:2008/12/04(木) 11:51:25 ID:???0
私は作家とかストーリーで媒体を選んでるかな
大好きな作家→紙、お気に入り作家→ebook、立ち読みして続きが気になる→ヤフコミ
それ以外→ヤフコミのセットになるのを地道に待つ
803花と名無しさん:2008/12/04(木) 11:55:02 ID:???0
好きな作家さんは確実に紙買っちゃうな。後は雑誌読んで
気に入った作品ね。でもウチは狭い借家で私の本置ける
スペースが限られてるので増えてくると泣く泣く厳選に厳選
を重ねて売りに出す…。そしてやっぱり後悔して買い戻し
たりするからあまり意味がない気もする。
804花と名無しさん:2008/12/04(木) 15:28:25 ID:???0
ロイヤル関係とか何とか兄弟関係は、ひとまとめにしないとワケワカランわ
805花と名無しさん:2008/12/04(木) 16:10:22 ID:???0
狩野真央先生の「役員室の恋人たち」シリーズ、順番に読みたかったから
3冊目が手に入るまで待ってた。

…1作目ヒーロー、やっちまったなー!!
あのシーンであの瞬間に奥さんの名前はナイわ。あれはナイ。
最後はハッピーエンドと分かってはいても、つらい展開だった。

2作目ヒーロー、これまた爆弾抱えた人生歩んでるなー…。
一生モンの問題じゃないか。でも部外者を貫き通さなきゃいけないし、厳しいね。
ヒロインの過去も、相手の男はハリセンで思いっきり叩きのめしたい部類だ。

3作目、まだ読んでない。
今度も深刻な問題抱えたカップルなんでしょうか。怖くて手に取れないよ。

このシリーズ、私には重過ぎる……。
806花と名無しさん:2008/12/04(木) 18:50:12 ID:???0
「仕組まれた誘惑」読んだ。
ヒロインがアホすぎる。
ヒーローも最後まで信用できなかった。
807花と名無しさん:2008/12/04(木) 20:22:46 ID:???0
「夜は別の顔」読んだー。
泣いた。
いい話だった。
808花と名無しさん:2008/12/04(木) 21:06:36 ID:???0
>807
高山さんのって良いよねー。オリジナル読んだ時は
ちょっとビックリしたけどw
冷たい誤解や美女に変身?もすごく好きだ
809花と名無しさん:2008/12/04(木) 21:14:04 ID:???0
星合さんの絵が好き
特に男の人の顔が好きだw
810花と名無しさん:2008/12/04(木) 21:45:41 ID:???0
光埼さん、絵はクセがあるけどストーリー中の間の取り方とか上手いな〜。
プレイボーイの誤算はちょと感動した。
あと、日高さんのブルー君かっこよす。惚れたw
811花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:06:30 ID:???0
光崎さんの「フラッシュバック」は最後号泣した。
ヒーローより双子の絆に感動。
812花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:51:11 ID:???0
>>811
今まで絵が苦手で敬遠してたけどフラッシュバック読んで
自分もボロ泣きした。スレで原作オススメって話もあったし
読んでみようと思う&光崎さんの他作品も読んでみよ
813花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:56:59 ID:???0
>>805
原作者は誰だ?と思って調べたらリズ・フィールディングだった。

この人のは、牧あけみさんの「楽園行き片道切符」を読んだけど、それも
ヒーローの過去が重い設定だったよ。そういう傾向があるんじゃないかな。
「人生はままならないものだ。そして、人は死ぬ。
時には死なない方がつらい場合もある」ってセリフが原作にはあるし。
814花と名無しさん:2008/12/04(木) 23:11:34 ID:???0
>>811
自分も号泣;;
今まで読んだハレコミの中で一番なけたかも。
読まず嫌いはいけないなと思ったわ〜
815花と名無しさん:2008/12/04(木) 23:33:56 ID:???0
>>813
リズフィールディングてほのぼの系イメージだった
「恋の味付け」とか「あなたへの道のり」とか
816花と名無しさん:2008/12/05(金) 00:40:55 ID:???0
最近ハーレばっかり読んでて、久しぶりに他の漫画読んだら
ハッピーエンドじゃないエンディングに腹が立っってしまった。
大分毒されてるなと思った。
817花と名無しさん:2008/12/05(金) 00:54:03 ID:???0
>>816
( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ?
レディコミのあらすじ読んだだけでお腹いっぱいになった
818花と名無しさん:2008/12/05(金) 00:55:57 ID:???0
谷地恵美子さんの漫画にハーレクインを愛読してるオカマの店長が出てくるんだけど
誤解からつらい目に合わされたヒロインが、誤解が解けたとたん
謝ってプロポーズしてきたヒーローをあっさり受け入れたのに対して
「キィ〜〜ゆるせなぁぁい!ゆるせなぁぁい!!」
「ごめんだけで許せるの〜 少し位じらせなさいよ!このっこのっ!」
ってハイヒールでばしばし本を踏んづけてて笑った
819花と名無しさん:2008/12/05(金) 01:00:16 ID:???0
>>805
3話目は1,2話みたいな深刻な問題は抱えてないよ
1,2話に比べると過去を乗り越えてない分ストーリーが軽く感じる
なもんで私は逆に1,2話の方が好きだけど
820花と名無しさん:2008/12/05(金) 01:44:26 ID:???0
>>818
ヒロインが相手の非道をあっさり許すと同じようにw感じてたけど、
コミックスだからはしょってるんじゃなくて、もしかして原作からして
そういうの多いのかな?
理解しあう過程がドラマチックかつ丁寧に描かれてるのは納得いくから
好きだ。
821花と名無しさん:2008/12/05(金) 02:36:16 ID:???0
>>820
そういう設定の話の場合、原作のほとんどが
非道ヒーローをあっさり許すヒロインだよw
822花と名無しさん:2008/12/05(金) 09:31:52 ID:???0
ダイアナとかリンはあっさり許しすぎる。
ペニージョーダンはヒロインが幼さゆえにとった行動も本人が
反省してヒーローと和解していく過程がすごく納得いく。

パーフェクトファミリー以外は。
823花と名無しさん:2008/12/05(金) 09:35:43 ID:???0
>>816
毒されたんじゃないのよ

ハッピーエンドの魔法にかかったの
*・゜゚・*:.。..。.:*・゜( ´∀`)っ∠゚@*。゚・*:.。..。.:*・゜゚・*
824花と名無しさん:2008/12/05(金) 10:20:31 ID:???0
そのハッピーエンドも納得のいくものと
いかないものがあるからなあ
可愛げのある傲慢ヒーローならいいが、傲慢通り越して
鬼畜、非道までいっちゃう奴がたまにいるから
825花と名無しさん:2008/12/05(金) 10:27:22 ID:???0
あとわからんちんヒーローも駄目だ。
最後まで「お前なんなんだ?」と理解に苦しむヒーロー。
826花と名無しさん:2008/12/05(金) 10:38:26 ID:???0
シール隊員ってかっこいい・・・(*´Д`)
篠崎佳久子さんの「愛は命がけ」のゼイン隊長も良かったけど、
日高さんのもいいなぁ。
篠崎さんは美しきターゲットのヒーローも良かったし。

自分は強くて逞しいヒーローが好きなんだ。と新たな発見をした。
827花と名無しさん:2008/12/05(金) 10:53:09 ID:???0
いまんとこ漫画ではみてないけど
原作で見た目よし中身最悪なヒーローに迫られて簡単に体の関係もつヒロインw
エチィでヒーローにいいように振り回されて(ヒロインはエチィではメロメロ
ズルズル体の関係にはまるけど心は納得できてないヒロインが多くて(簡単に誘惑されすぎ
あっちじゃ
体の関係>精神的な関係なのかとw一瞬疑うほど(作者によってだが
なんか問題があるとヒーローとのエチィに流されるダメヒロインw
そんな漫画見た事ないからそんな設定描きたがらないんだろうな〜
と思ったり(自分も見たくないがw
828花と名無しさん:2008/12/05(金) 11:06:41 ID:???0
とても疑問なんですが、外国でも「処女」は貴重なんでしょうか。
アメリカでもイギリスでもギリシャでも知らない砂漠の国でも。
829花と名無しさん:2008/12/05(金) 11:37:57 ID:???0
砂漠の国では重要かも?
それ以外は実際どうなんだ?
相手の男の考え次第な気もするが
ハレ小説では相手が喜ぶパターン多しw
830花と名無しさん:2008/12/05(金) 11:46:12 ID:???0
中には「処女は抱かない」と決め付け
ヤリマンと(勝手に)思い込んでたヒロインが
実は処女だとわかると「ナゼ黙っていた!!」みたいに怒り出す
ヒーローもいますよね
831花と名無しさん:2008/12/05(金) 12:56:31 ID:???0
>>830
いますねー。
大抵が「知ってたらもっと優しくしたのに!という理由で逆切れw
832花と名無しさん:2008/12/05(金) 13:44:42 ID:???0
830のやり取りの後、ヒロインに
「私が初めてだったことが、何故そんなにダメなの?」と問われ
「この年(30半ば)で初心者を相手にするとは思わなかった。
何も知らない相手とではなく、ちゃんと分かってる女性と結婚するんだと思ってた」
と苦々しげに言い切ったヒーローもいた。

当然、漫画ではオールカットだったw

そんなことを言いつつも、実はヒーローは10以上年下のヒロインにメロメロで
30半ばのこの年で初めて恋に落ちていた、というのが真相。
833花と名無しさん:2008/12/05(金) 14:49:06 ID:???0
ドーソンむかつくー
834花と名無しさん:2008/12/05(金) 14:54:50 ID:???O
愛を知らないヒーローがヒロインによって
愛を知っていくお話もあるよね。
ここで何度か話題に登った「シークと結婚」(大好き!)もそうだった。
デジコミで「フィアンセは当店で」で読んだら
ラストうるうるしちゃったよ。
ヒーローが傲慢じゃなくて誠実なのもいいし、
ヒロインも健気だし、まわりも温かい人ばかりで、
心がほんわかして読後感がすごくよかったよ。
デジコミはクリスマスシーズンだからか
クリスマス物が多かったけど、読んで大正解でした。
やっぱりクリスマスには、心がほわほわあったまるのがいいなー。
835花と名無しさん:2008/12/05(金) 14:55:36 ID:???0
女性・・・肉体的処女
男性・・・精神的童貞

836花と名無しさん:2008/12/05(金) 15:23:53 ID:???O
>>833
バリー乙
837花と名無しさん:2008/12/05(金) 15:33:22 ID:???0
処女でたまたま最初だけヒーローが避妊してなくて一発で妊娠も多い(リンだけかなw
あと激しくて避妊具が壊れたとかw
流石に漫画では描かないだろうけど描き方しだいではギャグだよな
838花と名無しさん:2008/12/05(金) 15:44:15 ID:???0
>>833
>>836
wwww

『宿命のパートナー』って、1回目も2回目もヒーローひどすぎ
839花と名無しさん:2008/12/05(金) 16:05:16 ID:???0
>>837
つけてたのに妊娠てのもたまにあるよね…
どんだけ奇跡的なんだよ!
って思ってあの設定はちょっと冷めちゃうんだよな
840花と名無しさん:2008/12/05(金) 16:09:13 ID:???0
>>835
>男性・・・精神的童貞
いるいるw せくーすは経験した事があっても愛し合うのは
初めてとかのたまうヤシいるね。運動だと思ってるのも
841花と名無しさん:2008/12/05(金) 18:16:45 ID:???0
>実は処女だとわかると「ナゼ黙っていた!!」みたいに怒り出す
人の話聞かないくせにねw
842花と名無しさん:2008/12/05(金) 18:21:39 ID:???0
「人の話聞けよ」と、ヒーローぶっ叩きたくなるのは
自分だけだろうか
843花と名無しさん:2008/12/05(金) 18:32:51 ID:???0
ヒロインもヒーローが重要な話しようとしてるのに独りよがりな勘違いして
「聞きたくないわ!」
とダッシュして去った後で事の真相に気づいてよく泣いて後悔してるよな。
おまえらもちつけと。
844花と名無しさん:2008/12/05(金) 19:00:27 ID:???0
あ〜、おまえらもちつけ…は、よく思うなあw
まあ、相手の話聞いたらそこで終わっちゃうから
仕方ないんだろうけどw
845花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:22:28 ID:???0
>>839
どれかで避妊リングが外れたってのがなかったっけ。
それで出来ちゃうの。
タイトルが思い出せない。
846花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:34:32 ID:???0
ハーレ・ヒーローの繁殖力の高さは折り紙付きです。
ピル飲んでいるヒロインも妊娠させるからねぇ…(多数ありwww
847花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:47:59 ID:???0
精子がワープしてんじゃまいか!?
とさえ思っちゃうよw
848花と名無しさん:2008/12/05(金) 21:20:01 ID:???0
私がいつも気に成るのは
「僕達は、体の相性が良い。」
って、単にキスしただけで言っちゃうヒーローが居る事かな?

そりゃ、男と女だから、キスで気分が盛り上がりもするだろうけど、
「相性が良い」って試しても無いのに言えるの?
849花と名無しさん:2008/12/05(金) 21:48:34 ID:???0
いたしたとしても、相性がいいとか悪いとかわかりませんorz
850花と名無しさん:2008/12/05(金) 21:55:58 ID:???0
>>826
>シール隊員ってかっこいい・・・(*´Д`)
かっこいいよね!! 俳優とかに例えられないかっこよさ! 
9割が基礎訓練の過程で脱落だそうだから、素質と才能に恵まれないとなれない
しね。
ハーレじゃないけど、扶桑社ロマンスのリサ・マリー・ライスはシールについて
「愛のは命がけ」よりもうちょっと詳しく書いてあってお勧めです。
シールについては、ロマンス小説で見れば見るほど人間離れして見えますw
1週間飲まず喰わず眠らずで活動できたり、4日間同じ姿勢で待機できたり、
人間なのか? って描写が多いのですが、本当なんでしょうね。
訓練も凄く厳しそうですし、志願条件も28歳以下の男性でアメリカ国籍だけ
だそうです。アメリカで女性を排除してもOKって事は、それだけ過酷なのでしょ
うね。
851850:2008/12/05(金) 22:44:30 ID:???0
>>849
>扶桑社ロマンスのリサ・マリー・ライス
は、小説です。漫画も小説も読むし、どっちにもかきこするのでついうっかり
……orz
忘れてください!
852花と名無しさん:2008/12/05(金) 23:28:09 ID:???0
確か昔キャロル・モーティマか誰かの小説で
ヒーローがパイプカットしたのに子供が出来たというのを読んだよw
853花と名無しさん:2008/12/05(金) 23:34:39 ID:???0
おばさま方ここが少女漫画版ということをお忘れなく

これだから昭和ババアはw
って言われる前に自重して下さい
854826:2008/12/05(金) 23:37:13 ID:???0
>>850
なんかロマンス以外ででも調べてみたくなりました<シール
リサ・マリー・ライスですね。ありがとうございます。

救助とかされちゃったら惚れちゃうかも試練w
855花と名無しさん:2008/12/05(金) 23:39:25 ID:???0
パイプカットヒーロー、ローリー・フォスターにもあった。
漫画化はされてないがw

妊娠が判明した時のヒーローの動揺っぷりは、ハンパねえ感じだ。
856花と名無しさん:2008/12/06(土) 00:13:34 ID:???0
妻に種無しと思い込まされてたヒーローがいたなあ
ヒロインを妊娠させてた事を知ったヒーローは驚愕してたw
数年後にヒロインと再会してその事実を知るまで中田氏しまくってただろうに・・・
ピル飲んでる人とばっかやってたんだろうな
857花と名無しさん:2008/12/06(土) 00:14:17 ID:???0
あの・・・その子は誰の子
858花と名無しさん:2008/12/06(土) 00:19:59 ID:tyrwhtB30
妻に種無しと思い込まされてたヒーローがいたなあ
ヒロインを妊娠させてた事を知ったヒーローは驚愕してたw
数年後にヒロインと再会してその事実を知るまで中田氏しまくってただろうに・・・
ピル飲んでる人とばっかやってたんだろうな
859花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:12:37 ID:???0
ちょ、もうちょっと言葉選んでよ他の人みたいに
860花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:39:13 ID:???0
どっかの砂漠のシークだかなんだかの話だったですよね。

前妻から貴方にタネがないの。と言われてたのに、
ヒロイン妊娠→いったいどうゆうことか!粗ぶる馬のごとく荒れるシーク。
お決まりでヒロインの不貞を疑う。

が。病院行ったら種があったとさ。てのがタネ証しでした。チャンチャン
つーか最初っから二人で病院行っとけよって思いますた。
861花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:47:51 ID:???0
妻に種無しと思い込まされてたヒーローがいたなあ
ヒロインを妊娠させてた事を知ったヒーローは驚愕してたw
数年後にヒロインと再会してその事実を知るまで中田氏しまくってただろうに・・・
ピル飲んでる人とばっかやってたんだろうな


前妻から貴方にタネがないの。と言われてたのに、
ヒロイン妊娠→いったいどうゆうことか!粗ぶる馬のごとく荒れるシーク。
お決まりでヒロインの不貞を疑う。

が。病院行ったら種があったとさ。てのがタネ証しでした。チャンチャン
つーか最初っから二人で病院行っとけよって思いますた。
862花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:52:54 ID:???0
age
863花と名無しさん:2008/12/06(土) 02:18:32 ID:???0
あげる意味がわからない
864花と名無しさん:2008/12/06(土) 05:49:11 ID:???0
星合さんの絵は綺麗なんだけど、あの口が苦手で最初受け付けなかった。
今…すっかりなれて、結構好きな部類になってしまったわ。
麻生さんのたらこ唇の耐性がついたからかとも思う。w
865花と名無しさん:2008/12/06(土) 07:45:20 ID:???O
>>856
麻生歩さんリン・グレアム原作の誘惑の千一夜ですね
リンらしい思い込みの激しいヒーローだわ
866花と名無しさん:2008/12/06(土) 09:08:31 ID:???0
>>856
二百ポンドの報復もそんな話だった
ヒロインが数年後に再会して妊娠(流産)してた事を伝えると
ヒーローは「ありえないよw」つってた

種有なのに種無と思い込んでるプレイボーイは危険すぐる
867花と名無しさん:2008/12/06(土) 09:26:53 ID:???0
ヒーローは億万長者だから死んだら子供がうようよ出てきて遺産相続揉めるなりw
868花と名無しさん:2008/12/06(土) 13:23:01 ID:???0
シリーズ物だと1話目の主人公が3話目で幸せに暮らしてる
エピとか出てきて安心するんだよなー
モメにモメたカポーだった場合余計にね
869花と名無しさん:2008/12/06(土) 13:25:12 ID:???0
>>867
それでまた話が作れそうだw

私の子が相続人よ!という女性がどばっと押しかける。
そしてヒロインの子供がほんとうの子供で、
ヒロインは子供の後見人であるヒーローの弟
(兄ちゃんよりもずっと前から君を好きだったんだ、という設定アリ)と
一緒になってハピエンド
870花と名無しさん:2008/12/06(土) 18:39:22 ID:???0
ebookでハーレクインに(ココ重要)約一ヶ月に約4万つかうと3000円分の商品プレゼント。
自分はさすがに届きそうにない
871花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:31:10 ID:???0
>>870
4万つぎ込んで3000円分商品げとってww 何かと金入りな
この時期に乗せられて使えるお金ないわ
872花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:34:37 ID:???0
>871 ×金入り → ○物入り
…先月コミクスにつぎ込みすぎて金の事ばっかり考えて
間違えた…スマソ
873花と名無しさん:2008/12/06(土) 21:41:16 ID:???0
前は4万5万当たり前。で買ってたけどさすがに
怒られた・・・
874花と名無しさん:2008/12/06(土) 23:13:57 ID:???0
>>853
あらあら、「りなちゃ」系のスレに導いてあげないといけない住人がこのスレ
に居たとはw
大人のスレでちょっと引いてしまったかな? 少女は現役少女のスレで楽しん
でね。昔は少女なスレを今から見る必要は無いと思うよ。

>これだから昭和ババアはw
>って言われる前

別に、そう言われてもなんとも思いませんが。そう言われれば、こちらが怯むに
違いないとお嬢ちゃまが考えるのは当然かもしれませんね。でも、ババァって
いわれても別に怯まないですよ、言ってる人も10年も経たずにババァって
言われる事を知っているし。
875花と名無しさん:2008/12/06(土) 23:19:49 ID:???0
>>870
一ヶ月で4万円は流石に無理
876花と名無しさん:2008/12/07(日) 02:02:49 ID:???0
今の少女マンガのほうがハーレクインよりよっぽど過激なんですけど・・・
877花と名無しさん:2008/12/07(日) 03:33:48 ID:???0
>876 
同意。
最近ハレにハマった初心者だけど、読んでみて「今の少女漫画よりよっぽど
上品で夢があるじゃないか」と思ったw

878花と名無しさん:2008/12/07(日) 06:39:11 ID:???0
この流れおかしくね?
下品なのはどう見ても中田氏とかパイプカットw
書き込んでいる人に品がないって話。
879花と名無しさん:2008/12/07(日) 06:40:25 ID:???0
ごめんageちゃった
880花と名無しさん:2008/12/07(日) 07:43:36 ID:???0
「誤解が招いた愛」を読んでいて思ったことは
イタリアでは映画館に女が一人で行く事は
公然と誘っていることなのかってこと。
すごい国だな〜。
映画を一人で見るのが好きな私には絶対に住めない国かも。
まあイタリア語も分からないのですがw
881花と名無しさん:2008/12/07(日) 08:00:10 ID:???0
作品語る時できれば漫画家名も一緒に書いてほしいな〜
882花と名無しさん:2008/12/07(日) 09:23:35 ID:???0
>>880
戦争中でも戦地も女くどいてポカするヘタリアw
883花と名無しさん:2008/12/07(日) 09:28:00 ID:???0
880じゃないけど気になって調べてみたw 東里桐子さんなのね
そういえば本家の方ってコミックスもあんまり読んだ事ないや…
この間別府ちづ子さんのは買ったけど。絵がすごく好きなもんで
884花と名無しさん:2008/12/07(日) 09:30:29 ID:???0
別府ちづ子さんイイよね!
本全部持ってる〜
885花と名無しさん:2008/12/07(日) 10:06:37 ID:???0
やさしい涙を読むと目から鼻水が(´;ω;`)
886花と名無しさん:2008/12/07(日) 12:28:36 ID:???O
>>882
ヘタリアといえば、担当編集者の方
元宙出版でハーレの編集やってらしたそうです
編集者インタビューで答えてました
887花と名無しさん:2008/12/07(日) 22:43:44 ID:???0
>>878
イヤイヤ何つーのかな・・・
教師と生徒が学校で××とかでてこないよ

少女が大人になるまで待ってあげるのがロマンスの王道。

888花と名無しさん:2008/12/08(月) 00:15:13 ID:???0
なんかずれてるな。
少女漫画とハーレの話のどっちが過激って話じゃなく、ここ数日このスレに
書き込まれてる内容が品がないって話でしょ?
889花と名無しさん:2008/12/08(月) 00:23:14 ID:???0
そういう新規が増えたんだろうね
違和感ありすぎる
890花と名無しさん:2008/12/08(月) 02:21:14 ID:???0
あーまともな人残ってて良かった
あの下品な流れでこのまま行くのかと思った
注意されて「大人のスレだから」とか電波杉・・

>>883-885
別府さん私も好き!絵もきれいだし
ヒロインヒーローの顔がいきなりギャグになる所がw
891花と名無しさん:2008/12/08(月) 02:50:48 ID:???0
ハーモニィ読んだ。
真崎さん、近年…手抜き過ぎると思う。多作だからしょうがないのかな。
盛り上げ方とかはうまいとは思うんだけど、ロマンスの女王とまで
呼ばれる理由がやっぱりわからない。
892花と名無しさん:2008/12/08(月) 03:33:47 ID:???0
禿げ同
雑誌の表紙も相当ヤヴァイと思うのは自分だけ?
893花と名無しさん:2008/12/08(月) 03:53:11 ID:???0
真崎さんの表紙はちょっと…ていうのは、結構前から
時々ここでも言われてる気がする。
894花と名無しさん:2008/12/08(月) 04:18:40 ID:???0
店頭で真崎さんと酒井さんの表紙ばかり目につくのは気のせいだろうか。

HQコミックの藤田さん、やっぱいいなあ〜。
895花と名無しさん:2008/12/08(月) 05:28:55 ID:???0
真崎さん、パッと見派手だけど、結構絵は単調だよね
良く言えば、絵は単調だけど、派手に見えるように描けるw
896花と名無しさん:2008/12/08(月) 06:07:29 ID:???0
真崎さんはとにかく雑っぽいと思う。
これ10分で描いた?って思うくらい雑。

単調でも派手に見えるのは星合さんかな。
897花と名無しさん:2008/12/08(月) 07:01:36 ID:???0
丁寧で綺麗な絵の人を表紙にしてほしいね
ロマンス雑誌の中ではハーモニィが一番ショボイと思う…
898花と名無しさん:2008/12/08(月) 07:16:59 ID:???0
同意。
漫画はともかく、雑誌の表紙はさすがに、
イラストが綺麗な人に任せた方がいいよね…
浜口さんが表紙の時なんかは、綺麗でいいなと思う。
899花と名無しさん:2008/12/08(月) 07:41:04 ID:???0
マリエもティアラも綺麗なのにねぇ
なみいる雑誌の中でもハーモニィがすば抜けてださかったw
900花と名無しさん:2008/12/08(月) 10:26:38 ID:???0
確かに買ってみようかな
とは思わせない表紙だな ハーモニィ
901花と名無しさん:2008/12/08(月) 10:28:21 ID:???0
絵がうまい下手とは別に、カラー絵がうまい下手ってあるよね
小林さんとかもカラーはいまいちだし。
ハーモニィてか元月ハレのときは私も浜口さんが綺麗だと思ってたな
902花と名無しさん:2008/12/08(月) 10:46:00 ID:???0
松川祐里子さんは表紙向いてそう。
浜口さんはスタイリッシュでいいね。

てかもうちょっと構図を工夫できないもんかな?
ロマンスなんだから、せめて周囲に花を飾るとかすればいいのに。
903花と名無しさん:2008/12/08(月) 10:49:14 ID:???0
元ハレで表紙リニューアルした時、イイ感じになったな、これからは
色んな作家さんが表紙描いてくれたらいいなーと思ってたけど
結局以前と殆ど変わらない、ほぼ同じ作家のローテーションで
がっかりしたなー。人気作家さんを巻頭にもってくるのは
当たり前だろうけど、なんかつまらない気がする。
904花と名無しさん:2008/12/08(月) 11:00:10 ID:???0
そういえば、巻頭=表紙のスタイルになったね
それ以前は夏さんと星合さんだけだったから、いちおうは進歩した?w
にしても、今月号、リニューアル号なのにあれは…
905花と名無しさん:2008/12/08(月) 11:08:33 ID:???0
今月21日売りのハーモニィの表紙は小林さん
来月は夏さん  夏さん何描くんだろ?
もうハーレ原作じゃないわけだし

コミックス来月はゼロなんだね
まあ、今月大量に出るからな
906花と名無しさん:2008/12/08(月) 12:53:40 ID:???0
えっ 来月一冊も出ないの?
907花と名無しさん:2008/12/08(月) 13:25:25 ID:???0
とりあえず、宙サイトの刊行予定には
「1月発売のコミックスはありません」となってるね。
他原作ものとかオリジナルが出るものと思ってたけど、
間に合わなかったのかな?
それとも、これから予定が上がるのかも?
908花と名無しさん:2008/12/08(月) 16:17:02 ID:???0
夜は別の顔を読んだら目から鼻水が出ちまったぃ(´;ω;`)
いいよーいいおばちゃんたちだよーかわいいおばちゃんたちだよ。うううぐっすん
最近やたらハーレ読んで涙ぐむ事が多くなった。

年とともに涙腺が緩んでるのかな。
909花と名無しさん:2008/12/08(月) 22:25:11 ID:???0
女性向け漫画で、Hシーンが過激なのは、
1位 エロ系レディコミ&BL
2位 TL
3位 普通のレディコミ&少女コミック
4位 ハーレ
かと。

ひたすらエロを追求するエロ系レディコミも凄いですが、BLも凄いですよ。
全編そればっかりな話もあるので。
ハーレは大人向け「純正少女漫画」って感じで、むしろ「エロ」とは遠い気が
します。自分もエロは求めていないので、手に取る時の恥かしさは、
「この歳になって、こんなハッピーエンドの少女漫画を読むとは……」
って類の恥かしさだな。
910花と名無しさん:2008/12/08(月) 22:52:42 ID:???0
空気嫁
911花と名無しさん:2008/12/08(月) 23:12:53 ID:???0
まったくだ
912花と名無しさん:2008/12/08(月) 23:20:07 ID:???0
確かにハーモニィの真崎さん、コピー顔が多すぎるw
913花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:02:08 ID:???0
真崎さんのヒーローは抱きしめられると顎が刺さりそうだ。
凶器だ、あの顎は。
914花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:04:07 ID:???0
とあるお気に入り原作、絵柄のイメージは星合さんなんだけど、あの人にかかると内容の改変が
凄まじそうで、アンケートは勿論、ここにもタイトルを書く勇気がない…

構成専門担当者とか作らないかなー…
915花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:32:31 ID:???0
>>914
自分で構成書いて応募しるw
916花と名無しさん:2008/12/09(火) 01:33:03 ID:???0
>>912
銃持ち出してきた女の人顔は、同じの(と口だけ変えたくらいの)が多すぎるねw
917花と名無しさん:2008/12/09(火) 03:48:45 ID:???0
ネタバレになるからタイトル書けないのもあるけど、ヒロインが
自分の姉(もしくは妹)の恋人だったヒーローと結ばれてめでたしめでたし…

という話を、偶然にも立て続けに読んでしまった。

このパターン、多いのか?!需要あるのか?!
身内なら顔合わせる機会も多いんじゃないの?
気まずくないの?きっぱり割り切れるモンなの?承知の上だから諦めてるの?

何作も連続で読むと胃がムズムズしてきた…。
イマイチすっきりしないんだよなー。
918花と名無しさん:2008/12/09(火) 04:32:29 ID:???0
まじめな読み方をなさっていることに感服いたした
919花と名無しさん:2008/12/09(火) 09:13:07 ID:???0
>>917
んー。。。お互い前の恋が良い思い出と消化されて割り切れ
てたらそれもあるのかもしれないねえ。。。もっともそれが
自分だったらなんだかんだで気まずくなるだろうけどねw

でも気付いたらわざとじゃないし原作者も違うのに同じタイプ
の話続けて読んでる事ってあるよねー。自分は身分違いモノ
や契約結婚モノ続けて読んでるパターンが多いわ
920花と名無しさん:2008/12/09(火) 10:17:47 ID:???0
先月のハーモニィに書いてた原田万木子さんて
昔どっかでみたことのある絵柄な気がするんだけど、検索かけても引っかからないし
違うペンネームで書いてたりするのかな…
知ってる人いませんか?
921花と名無しさん:2008/12/09(火) 10:45:07 ID:???0
>>920
私も気になってます。
BLの森本秀さんに雰囲気が似てるせいで、見たことあるような気がするのかもしれません。
でも、原田さんの方が等身バランスが良いんですけどねー
922花と名無しさん:2008/12/09(火) 13:22:24 ID:???0
昔は花ゆめで描かれてたみたいですね。
ぐぐってみたら・・・
923花と名無しさん:2008/12/09(火) 13:56:33 ID:???0
>>917
私は自分の姉の恋人だったヒーローと結ばれる話は1つしか読んだことないな。
多いってほどでもないと思う。

立て続けに読んじゃった似たような物は、原作の方でシリーズ物を買ったら
両方とも牧場三姉妹ものだったってのがある。
924花と名無しさん:2008/12/09(火) 14:19:57 ID:???0
>>917
兄弟姉妹が元彼・彼女とかのパターン自体あまり好みではないけど、
元相手との子供がいると、更に何となくスッキリできない…
元相手が亡くなってる場合は別として。
925花と名無しさん:2008/12/09(火) 14:33:52 ID:???0
>>917
裏表紙のあらすじにも書いてあるからバレにはならないと思われる「ミラーイメージ」
その強引さってどうなのよ、なエンディングの「●●●●●は●●●●」
同じくそれって・・・な「●の●の●」
あらすじバレしてるけどドンデン返しくるよね?と願いつつ終了の「●●の●●」

自分は4作読んだ。確かに続けて読むモンじゃないな。
間隔あいてても印象に残ってるんだから、今、さぞかし胃もたれしてるんじゃない?
コメディ調の楽しいものでも読んで気分転換しなよ。
926花と名無しさん:2008/12/09(火) 14:40:52 ID:???0
亡くなってない場合ってあった?
たいてい亡くなってる兄弟姉妹の子供じゃない?
927926:2008/12/09(火) 15:07:46 ID:???0
と思ったら思い出した
「運命のパートナー」は元旦那がヒーローの弟で子供ありだった
928花と名無しさん:2008/12/09(火) 16:35:05 ID:???0
>>927
確かに。
きょうだいの元カレ/カノ物って、元々のカップルは
軽い付き合いだったので本人達もさほど気にして無いパターンか
死別で子供の環境を整えるために便宜結婚(実はヒーローは昔からヒロインが好き)
というパターンが多いよね。
でも、「運命のパートナー」はどっちでもないから結構新鮮だった。
はみでたヒーロー弟も彼は彼で幸せになったぽく、読後感は悪くなかったし。
弟のスピンオフもあったりするのかも。
929花と名無しさん:2008/12/09(火) 16:45:46 ID:???O
ハーレ冬号読んだ
井上洋子って人の漫画があったんだけど、高階良子とかの
ホラー系漫画家の絵柄で、読んでいてなんだか落ち着かなかったw
今にも死体が出てきそうというか…
灰色の伯爵みたいな怖がらせる要素のある作品で読んでみたいと思った

ロマンスティアラもうすぐ発売が楽しみだ〜
年3回なんだね、あれ
次の表紙もめちゃくちゃ可愛いよ!
930花と名無しさん:2008/12/09(火) 17:30:29 ID:???0
兄弟姉妹はいいんだけど親は無理だわ
元ボーイフレンドの父親・・・どんなにハンサムに描かれてても嫌悪感があった
ありえない話じゃないんだけどね
931花と名無しさん:2008/12/09(火) 17:48:38 ID:???0
ちょっと流れと違うけど自分には受け付けないのがあったの
思い出したわ。多分英さんだったと思うけど、小さい頃に一目
惚れした友達兄がヒロインのいとこに一目惚れ(ちなみにいと
この方も)で結婚、いとこが亡くなった後にいとこにそっくりな
姿に成長したヒロインとヒーロー再会して…?!な話だったん
だけど…。別にこのケースが全部イヤなワケじゃないのにアレ
だけ受け付けなかったのは何故だったんだろ…
932花と名無しさん:2008/12/09(火) 17:59:03 ID:???0
>>931
「手紙」じゃなかったっけ?
ヒーローがイタリアのワイナリーオーナーで、ヒロインが画家の。
なんだかんだいって身代わりっぽいところがダメなのかも。
933花と名無しさん:2008/12/09(火) 19:50:36 ID:???0
私もアレはだめだった
ヒロインにキスしそうになってたくせに
もっと大人で美人のいとこがやってきたらあっさりその人と恋に落ちて結婚てのもいやだったし
ヒーローのよさがわからなかったな
934花と名無しさん:2008/12/09(火) 20:40:43 ID:???0
自分も親族の元恋人系&英さんで思い出した
ヒロインとその双子の妹の元フィアンセとの話
鏡の中の女だったかな?
手紙だけで登場したヒロインに恋するイタリア
男が不憫でならなかった
多分誰も気にしてないと思うけどw
935花と名無しさん:2008/12/09(火) 20:48:33 ID:???0
>>934
925の「●の●の●」……
936花と名無しさん:2008/12/09(火) 20:54:57 ID:???0
( Д
937花と名無しさん:2008/12/09(火) 21:05:30 ID:???0
>>929
井上さんのコミックス読んだけど、ヒーロー&ヒロインが怯え顔ばかりで
ハーレクイン読んでる気分じゃなかったです。
それと気になったのが同じ格好ばかりの手・・・手のポーズが同じのばっかり。
片手が人差し指立てて、もう片手が手のひら上に向けてるポーズ。
畑違いだけど石渡治のようだった。
938花と名無しさん:2008/12/09(火) 21:17:12 ID:???0
古本屋で井上さんのオリジナルを発見・ハーレ描いてる人だーと思ってうきうき広げ
徐々に気分が鬱々してページをめくる手が遅くなり3分の1も読んで本棚に返した事が。。
他の作品は読んだ事がないけどもしや切ない悲しい系の作風が得意な作家さんなのかな?

↑でも書いてる人がいたけど、ハッピーエンドじゃない漫画はもはや自分も苦手。井上さん
みたくハーレ描いてる人の暗いオリジナルを読んでしまったら勝手に裏切られた気がするw
939花と名無しさん:2008/12/09(火) 22:17:19 ID:???0
古本屋で岡田さんの本を見つけ読んでみたおもしろかった
昔の絵より今の方が一般受けしやすい絵になってて
男性の体も今のいい体ではなく
いかにも少女漫画あがりのうすぺっらい体に描かれてて
今の絵が進化してる事に気づいてちと感動した
(現状維持のまんまで進化も退化もしない絵の作家さんが多いから)
岡田さんの描く黒髪のヒーローはいいなぁ
井上さんの本途中見てみた
なんか929の気持ちがよくわかったw
表情も怯えているか、目を見開いてるか、みんな同じ顔の笑顔かで
なんか変な感じ
全然ハレの気分にならないわ
940花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:35:39 ID:???0
井上さんは「甘い果実」っての読んでみたけど、
どこが甘いんやねん!渋柿食ったんちゃうか!
と思うような表情のヒーローとヒロイン・・・びみょー

ヒロインのお色気(?)に我を忘れてたヒーローの我に返った時が、
あまりにもびびりすぎで笑えたw
そして、お話もよくわかんなかった。
941花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:56:18 ID:???0
>>940
「甘い果実」って、ペニー・ジョーダンの作品だよね? それなら、漫画家を
責めてはいけない。そもそも原作が渋い、っていうかしょっぱい。
942花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:01:13 ID:???0
いや原作うんぬんより絵というか作風がサスペンス調なんだよ
井上さんの絵が;
943花と名無しさん:2008/12/10(水) 00:03:22 ID:???0
確かに、井上さんの絵はサスペンス系だとハマるんだけど
ロマンス向きじゃないよねー…
944花と名無しさん:2008/12/10(水) 06:09:31 ID:???0
>>925
亀だけど「●●●●●は●●●●」が私の考えてるアレ
なら自分的には珍しく読後感悪くなかったわ
単に作家さん(描いてる人)が好きだからかもだけどw

井上さんは愛憎系・悲劇系の雑誌の方が合ってそうだね
オリジナル見て思った
945花と名無しさん:2008/12/10(水) 09:46:33 ID:???0
>>944
そっか、愛憎系・悲劇系が合うんだね〜
昔のレディコミ風というか、うらぶれた感じというか、寂れたスナックというか
そんなイメージばかり浮かんできて、落ち着かなかったんだよね。
946花と名無しさん:2008/12/10(水) 17:13:19 ID:???0
ebookでトランクルームを利用している人がいたら教えてください。
引き出し具合はどうなんでしょうか?

現在はまだ冊数が少ないのでフォルダごとバックアップ(4分位)を
していますが冊数が増えたらそれも大変なので検討中です。
(別登録が必要みたいなので迷ってます)
947花と名無しさん:2008/12/10(水) 17:50:16 ID:???0
>>946
うちは買ったけど読まねーや。ってのばかりをトランクルームに
叩き込んでます。
なので、引き出す事が殆どありません。
前に引き出してみた時の感じでは、いちいち繋がるのか・・・でした。

かなりの数になりましたが、バックアップはまめに取ってます。
前にマシンが壊れてたくさん買ってたのが全部パアになったもんで。
948花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:12:43 ID:???0
>>947
ありがとうございます。やはり面倒みたいですね。
うちはADSLで1.2しか出ないしストレスになりそうだから
まとめ買いしてその都度バックアップ取った方が良さそうですね。
949花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:34:06 ID:???0
もうすぐレスが950になるね。次スレのタイトルとかテンプレとか
今と同じで大丈夫かな?何か追加とか変更ってある?
950花と名無しさん:2008/12/10(水) 18:55:19 ID:???0
次スレは>>980さん頼みます
立てられない人は書き込みを控えてください

>>948
たしか関連小説スレが新スレになってるはず
あとスレタイのロマンスはメインだから全角にしてほしいと希望

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(7冊目)【ハーモニィ】
9511テンプレ案:2008/12/10(水) 19:03:27 ID:???0
ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

ハーモニィ、marie、ロマンスティアラ、サブリナ(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics、月刊ハーレクイン(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

ロマ×プリ(祥伝社)
 ttp://www.shodensha.co.jp/romapuri/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(6冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225333746/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照



雑誌名入れたいという案が前スレであったので
入れたものを作ってみましたが、どうでしょう
訂正があればお願いします
952951:2008/12/10(水) 19:05:20 ID:???0
すまん、ロマ×プリは専スレがあったね
ロマ×プリのとこ削除してください
9532テンプレ:2008/12/10(水) 19:09:27 ID:???0
954修正・1テンプレ案:2008/12/10(水) 19:57:12 ID:???0
>950 スレタイの「ロマンス」を全角にして
>951 雑誌名入れるけど >952 ロマ×プリのトコ消して 


【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(7冊目)【ハーモニィ】

ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

ハーモニィ、marie、ロマンスティアラ、サブリナ(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics、月刊ハーレクイン(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(6冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225333746/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照


…ってとこかな?
955花と名無しさん:2008/12/10(水) 20:10:47 ID:???0
乙!

ハーモニィはハーモニィromanceとどっちがいいんだろ。
あと今気付いたけど過去スレの(1)だけhtmlついてるの変?
956花と名無しさん:2008/12/10(水) 20:17:53 ID:???0
ハーモニィはハーモニィでいいんじゃない?
957花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:02:54 ID:???0
スレタイはハーモニィでいいと思うけど
1の文章はRomanceを付けた方が正確かも

いやそんなにこだわりはないが一応
958花と名無しさん:2008/12/10(水) 22:31:02 ID:???0
スレタイはそのままで >954 雑誌のトコだけ

>ハーモニィRomance、marie、ロマンスティアラ、サブリナ(宙出版)
>http://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

にすると…。注意事項とかは別になかったよね?
959花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:02:13 ID:???0
うん
960花と名無しさん:2008/12/11(木) 09:43:50 ID:???0
HPで見たんだが、ロマンスティアラの表紙相変わらずかわいいね
購入は悩み宙なので
読んだかた感想よろしくお願いします。
961花と名無しさん:2008/12/11(木) 09:45:20 ID:???0
Romanceは半角で頼む
いやなんとなく

テンプレ職人乙
これでいいと思うよ
962再修正・1テンプレ案:2008/12/11(木) 11:18:31 ID:???0
>961 半角にした。980さん、これ↓と >953使って下さいませませ



【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(7冊目)【ハーモニィ】

ハーレクインやロマンス小説を漫画化した作品について語りましょう。
また原作つき以外のロマンス漫画に分類される作品全般についても
ここで語りましょう。

ハーモニィRomance、marie、ロマンスティアラ、サブリナ(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics、月刊ハーレクイン(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(6冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1225333746/

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
963花と名無しさん:2008/12/11(木) 11:47:04 ID:???0
ここで言う「ロマンス」て「外国が舞台の恋愛」でおk?
964花と名無しさん:2008/12/11(木) 11:55:07 ID:???0
>>963
基本それで、同じ雑誌に載ってる漫画なら
海外モノでなくてもおk

かな?
965花と名無しさん:2008/12/11(木) 12:20:11 ID:???0
今回のロマンスティアラって篤姫入ってるんだっけ…
今後はこの「ロマンス」の定義も変わって来るかもね
966花と名無しさん:2008/12/11(木) 12:42:16 ID:???0
そん時は雑誌スレに変身すればよくね?
【ハーレクイン社】HQ・ハーモニィ・marie【宙出版】みたいに
967花と名無しさん:2008/12/11(木) 13:09:50 ID:???0
>>966 いいかも。それだったらいろいろスッキリする

しかし・・・さちみりほさん好きだけど篤姫はなんかジャマ
私的定義は「外人のハッピーエンドラブストーリー」なんだよな
968花と名無しさん:2008/12/11(木) 13:22:02 ID:???0
次スレからタイトル変えるべき?どうしよ
969花と名無しさん:2008/12/11(木) 13:32:27 ID:???0
残り少なくて夜住民と相談出来ないし
次は職人テンプレで逝っとこうよ
8冊目の>900くらいから再度相談・・てことでドゥ?
970花と名無しさん:2008/12/11(木) 14:26:49 ID:???0
自分も次は>>962案のままでいいと思う
また動向も変わるかもしれないし
すれ名を大幅に変えるなら、次スレでのんびり話あってからの方がいんじゃない
971花と名無しさん:2008/12/11(木) 15:46:43 ID:???0
うん。私もそう思う。

ロマンスは、外国じゃなくてもロマンチックなら私の中ではおkだ。
でもブームに乗っかってるだけっぽい篤姫はちょっとって気も。
972花と名無しさん:2008/12/11(木) 16:12:06 ID:???0
和モノロマンスだって、あさきゆめみしみたいなのだったら大好きだw
973花と名無しさん:2008/12/11(木) 16:52:11 ID:???0
篤姫はロマンスって言うより女の一代記だよね
さちみりほさんはロマンス多めにに描くのかな
974花と名無しさん:2008/12/11(木) 17:09:24 ID:???0
うゎ。なにげに値段見ずにクリックしたebookの楽園行き〜が525になってた。
次から値上げなのか?……
975花と名無しさん:2008/12/11(木) 20:14:50 ID:???0
皆さんロマンスティアラは買ってないのかな?篤姫が実は
気になっているw 自分トコは発売が遅いんだ…田舎orz
976花と名無しさん:2008/12/11(木) 20:42:52 ID:???0
>>975
ノシ買う予定
…なんだけど近所の書店に置いてないwので遠方まで行かないと
他の雑誌は買ったり買わなかったりなんだけど、ロマンスティアラは
出る回数も少ないし松苗さんの表紙が好きなんで欠かさず買ってる
977花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:25:48 ID:???0
>>974
以前読んだことあるからスルーしてたけど値上がりしてるんだ
今の所楽園行き〜だけみたいだけど全体的に上るのなら考えものだなー・・・
デジタルには「紙代、印刷代、輸送代等」がかからない分、安さを求めてるので
525円も払うなら、あと百数十円出して本で買った方がマシ
978花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:37:55 ID:???O
篤姫のコミックス、みたよ。
普通のロマンスコミックスとは違うデザインだった。
979花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:44:10 ID:???0
ロマンスティアラに載ってる篤姫はダイジェストになるの?
980花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:54:53 ID:???0
原のり子先生の『逃げた相続人』を読んだんだけど、ヒーローの発情っぷりと
昔の遊びっぷりに笑ってしまった。
デリカシーのないところもあるけど、「サー」でない中世の男は
あんな感じなんだろうな。敢えて選んでた人生とはいえ。

スーザン・スペンサー・ポールの原作を忠実に漫画化したんだろうか。
トンスラを含めどんな感じなんだろう。
981花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:57:11 ID:???0
ティアラ買ったよ〜。
松苗さんの表紙綺麗すぎる…飾っておきたい。
漫画の方は無難というかなんというか…て感じだったけど。
決して悪くはないんだけどね。ネタとしては好みだし。

篤姫は、前半のみの掲載だった。続きはコミックスで、と。
前半+後半書き下ろしがコミックスになってるんだね。
ロマンス色は薄かったけど、私は面白いと思ったよ。篤姫の
キャラは大河版より好きかもw

それにしても、ティアラ隔月化って…大丈夫なのか?色々と。
982花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:58:32 ID:???0
馬上槍試合は初めて読んだとき大ウケして
その後、ハーレでこんなの描いていいのか?って思った
原のり子先生は他の漫画家が避けたがる設定やエピでも
ちゃんと描いてくれるから好きw
983花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:58:49 ID:???0
>>980
新スレよろ
984980:2008/12/11(木) 23:08:56 ID:???0
たてたよ。
962のを使わせてもらった。

【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう(7冊目)【ハーモニィ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1229004412/
985花と名無しさん:2008/12/11(木) 23:47:56 ID:???0
>974
確か2週間前から一部の商品が525円になってたよ。

525円と420円の違いはなんだろう。
ページ数が多いのか、それとも書籍で発売された日が新しいからか?

バックアップの面倒さとかを考えても、525円はありえない。
525円に値上がりしてから、抗議の意味をこめてなるべく買わないようにしているよ。
315円が妥当だったと思う。
短期間に値上げしすぎ!
986花と名無しさん:2008/12/12(金) 00:06:15 ID:???0
>>984 乙華麗

>>982
原のり子さんはハーレ読者暦18年らしいから
逆に原作をアレンジするのは難しいだろうね
ハーレ愛を感じる
987花と名無しさん:2008/12/12(金) 01:12:09 ID:???0
>>985
紙の値段が凄い高騰してるんだよ
988花と名無しさん:2008/12/12(金) 01:13:22 ID:???0
>>987
あ、ごめん、デジコミの話か
989花と名無しさん:2008/12/12(金) 01:34:46 ID:???0
>>984
990花と名無しさん:2008/12/12(金) 01:42:02 ID:???0
『逃げた相続人』、好き。
ヒロインを傷つけたヒーローが家来達に冷たくされてへこむあたりとか、
溜飲下がるw
あれでつい原のり子さんのヒストリカルに期待してしまう。
(個人的には『沈黙の騎士』はイマイチだったけど…)
991花と名無しさん:2008/12/12(金) 01:59:19 ID:???0
スレたて乙でございます。

ebookで今度出てた長崎真央子の情熱の罠は・・・
この人の描く男って、どうして女に見えるんだろう。
どーしても女同士でヅカってます。にしか見えない。
あと、表情がすごく分かりづらいのも難点だなぁ。
数少ない苦手な作家さんだ。

今週のebookは「オレ様」ヒーロー、ヒロインを罵倒しまくり!
ってのが多かった気がしましたです(と言いつつ、4冊しかDLしてないけど)
992花と名無しさん:2008/12/12(金) 02:11:31 ID:???0
>ヒロインを傷つけたヒーローが家来達に冷たくされてへこむあたり

あの場面は楽しいね。
みんな容赦無いというか、ヒーローがひとりっぼっち過ぎるというかw

居城のボロさとか友人の空気読めなさとか、洗うと金髪wwとか
「あんな事しても私って処女なんだろうか…?」と悩むヒロインとか
細かいポイントが面白かった。
両親のエピソードは痛いけど兄弟愛は描かれてるし、皆でのワイワイシーンが好きだ。
993花と名無しさん:2008/12/12(金) 20:56:13 ID:???O
そういえば、このスレではfcsのMIRA文庫のコミカライズ作品は扱うの?

小林さんのしか持ってないけど、調べてみたら英さんがシャロン・サラの
作品を扱ってたり、子供っぽいヒロインを可愛く描く浜口さんがダイアナの
年の差カップルもの描いてたりするんで、扱って貰えると嬉しい。
994花と名無しさん:2008/12/12(金) 20:57:22 ID:???0
MIRA文庫の話、前に出てた気がする。
自分は読んでないからよくわからなかったけど、語り合ってる人達いたよ。
995花と名無しさん:2008/12/12(金) 21:24:02 ID:???0
MIRAまで手を出したら大変なことになるorz
996花と名無しさん:2008/12/12(金) 21:38:14 ID:???0
>>993
原作がハーレなんだからありじゃないの?
997花と名無しさん:2008/12/12(金) 21:47:56 ID:???0
MIRAはアリだよ。
998花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:08:49 ID:???0
>>993
MIRAで小林さんなら遠い夏の日が好きだな
999花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:50:05 ID:???0
1000取るよ!(`・ω・´)
1000花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:50:58 ID:???0
1000取ったよ!( ^ω^ )
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。