男が読んでも面白い少女漫画は?13冊目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
男から見ても問題なく面白いと思える少女漫画を教えてください。


このスレではなるべく紹介にとどめておいてください。
煽りに乗るのは荒れる元。なるべく余所とは一線を画しましょう。
このスレの存在意義を疑われる元になります。

ではみなさん、平和にマターリ・・・

推薦作品・過去ログ等
まとめサイト(現在消失)
http://girlcomicformen.fc2web.com/
まとめWiki
http://girlcomicformen.feena.org/

前スレ > 男が読んでも面白い少女漫画は?12冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191957141/

自分に合った少女漫画をお探しの方はこちら
少女漫画図書館 Part18
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1222255498/
2長谷部タイ子:2008/10/18(土) 15:13:49 ID:???0
導尿カテーテル2げと
3花と名無しさん:2008/10/18(土) 17:33:56 ID:hnDhp5Ar0
前スレおちて一ヶ月か
放置しすぎだろ
>>1
4花と名無しさん:2008/10/18(土) 22:38:31 ID:???0
【白泉社 その1】
《花とゆめCOMICS》
明智抄      「サンプル・キティ」 全4巻 文庫版全4巻
麻生みこと   「GO!ヒロミ GO!」 全8巻
イチハ       「女子妄想症候群」 1〜9巻(以下続刊)
樹なつみ     「朱鷺色三角」 全5巻  文庫版全3巻
樹なつみ     「パッション・パレード―朱鷺色三角 2」 全6巻 文庫版全3巻
樹なつみ     「花咲ける青少年」 全12巻 文庫版全6巻
遠藤淑子    「ヘヴン」 全2巻
大島弓子    「綿の国星」 全7巻 文庫版全4巻
河惣益巳    「サラディナーサ」 全9巻 文庫版全5巻
川原泉      「笑う大天使(ミカエル)」 全3巻 文庫版全2巻
川原泉      「メイプル戦記」 全3巻 文庫版全3巻
川原泉      「銀のロマンティック…わはは」 全1巻 文庫版は甲子園の空に笑え!に収録
かわみなみ   「シャンペン・シャワー」 全6巻 文庫版全3巻
菅野文      「オトメン(乙男)」 1巻〜2巻(以下続刊)
坂田靖子    「バジル氏の優雅な生活」 全9巻 文庫版全5巻
佐々木倫子  「動物のお医者さん」 全12巻 文庫版全8巻
柴田昌弘    「赤い牙ブルー・ソネット」 全19巻 文庫版全11巻 完全版全8巻
高尾滋      「てるてるX少年」 全11巻
高屋奈月    「フルーツバスケット」 全23巻
津田雅美    「彼氏彼女の事情」 全21巻
仲村佳樹    「スキップ・ビート!」 1〜16巻(以下続刊) 16巻6月19日発売
那州雪絵    「ここはグリーン・ウッド」 全11巻 文庫版全6巻
葉鳥ビスコ   「桜蘭高校ホスト部」 1〜10巻(以下続刊)
成田美名子   「エイリアン通り」 全8巻 文庫版全4巻
成田美名子  「CIPHER」 全12巻 文庫版全7巻
ひかわきょうこ 「彼方から」 全14巻 文庫版全7巻
樋口橘      「学園アリス」 1〜13巻(以下続刊)
樋口橘      「MとNの肖像」 全6巻
日渡早紀    「ぼくの地球を守って」 全21巻 文庫版全12巻 愛蔵版全10巻
魔夜峰央    「パタリロ!」 1〜80巻(以下続刊) 文庫版1〜44巻(以下続刊)
5花と名無しさん:2008/10/18(土) 22:39:44 ID:???0
【白泉社 その2】
《花とゆめCOMICS》
美内すずえ    「ガラスの仮面」 1〜42巻(以下続刊) 文庫版1〜23巻(以下続刊)
緑川ゆき     「夏目友人帳」 1巻〜3巻(以下続刊)
三原順       「はみだしっ子」 全13巻 文庫版全6巻
森生まさみ    「おまけの小林クン」 全16巻
杜野亜希     「ヒロインを探せ」神林&キリカシリーズ 全22巻
山内直美     「なんて素敵にジャパネスク」 全11巻 文庫版全6巻 愛蔵版全7巻
山岸涼子     「日出処の天子」 全11巻 文庫版全7巻
山口美由紀    「春告小町」 全4巻
山口美由紀    「天空聖龍 〜イノセント・ドラゴン〜」 1〜3巻(以下続刊)
やまざき貴子   「っポイ!」 1〜24巻(以下続刊)
由貴香織里    「天使禁猟区」 全20巻 文庫版10巻
由貴香織里    「ルードヴィッヒ革命」 1〜3巻(以下続刊)
羅川真里茂    「しゃにむにGO」 1〜26巻(以下続刊)
羅川真里茂    「赤ちゃんと僕」 全18巻 文庫版全10巻
和田慎二     「ピグマリオ」 全27巻 愛蔵版全12巻
わかつきめぐみ 「So What?」 全6巻 文庫版全4巻


《花とゆめCOMICS SPECIAL》
樹なつみ      「OZ」 全4巻 完全収録版全5巻


《Jets COMICS》
清水玲子     「秘密 THE TOP SECRET」 1〜3巻(以下続刊)
にざかな     「B.B.joker」 全5巻
樹なつみ     「獣王星」 全5巻 完全版全3巻
6花と名無しさん:2008/10/18(土) 22:40:28 ID:???0
【集英社 その1】
《マーガレットコミックス》
池田理代子 「ベルサイユのバラ」 全10巻 文庫版全5巻 完全版全9巻
神尾葉子   「花より男子」 全36巻 完全版全20巻
河原和音   「高校デビュー」 1〜8巻(以下続刊)
椎名軽穂  「君に届け」 1〜4巻(以下続刊)
多田かおる 「イタズラなKiss」 全23巻 文庫版全14巻
桃森ミヨシ  「ハツカレ」 全10巻
中原アヤ   「ラブ★コン」 1〜16巻(以下続刊)


《クイーンズコミックス》
羽海野チカ 「ハチミツとクローバー」 全10巻


《りぼんマスコットコミックス》
小花美穂   「こどものおもちゃ」 全10巻 完全版全7巻 文庫版1〜6巻
太刀掛秀子 「花ぶらんこゆれて・・・」 全4巻 文庫版全2巻
津山ちなみ 「HIGH SCORE」 1〜5巻(以下続刊)
萩岩睦美   「銀曜日のおとぎばなし」 全6巻 文庫版全3巻
柊あおい   「星の瞳のシルエット」 全10巻 文庫版全6巻
柊あおい   「銀色のハーモニー」 全7巻 文庫版全4巻
槙ようこ    「愛してるぜベイベ★★」 全7巻
水沢めぐみ 「姫ちゃんのリボン」 全10巻 文庫版全7巻
矢沢あい   「天使なんかじゃない」 全8巻 完全版
一条ゆかり  「有閑倶楽部」 1〜19巻(以下続刊) 文庫版1〜10巻
岡田あーみん 「お父さんは心配性」 全6巻 文庫版全4巻
岡田あーみん 「こいつら100%伝説」 全3巻


《りぼんマスコットコミックスCookie》
矢沢あい   「NANA」 1〜17巻(以下続刊)
7花と名無しさん:2008/10/18(土) 22:40:57 ID:???0
【集英社 その2】
《ぶーけコミックス》
逢坂みえこ 「永遠の野原」 全16巻 文庫版全9巻
松苗あけみ 「純情クレイジーフルーツ」 前編・後編+続編全9巻 文庫版全1巻+続編全5巻
水樹和佳子 「イティハーサ」 全12巻 文庫版全7巻
水樹和佳子 「樹魔・伝説」 全1巻 文庫版全1巻

《YOUコミックス》
森本梢子   「研修医なな子」 全7巻 文庫版全4巻

【小学館 その1】
《フラワーコミックス》
新井理恵  「LOVELESS」 全2巻
篠原千絵  「海の闇、月の影」 全18巻 全11巻
篠原千絵  「闇のパープル・アイ」 全12巻 文庫版全7巻
竹宮恵子  「風と木の詩」 全17巻 文庫版全10巻 愛蔵版全4巻
田村由美  「BASARA」 全27巻 文庫版全16巻
田村由美  「7SEEDS」 1〜10巻(以下続刊)
萩尾望都  「ポーの一族」 全5巻 文庫版全3巻
藤原よしこ 「キス、絶交、キス ボクらの場合」 全10巻+1巻
吉田秋生  「BANANA FISH」 全19巻 文庫版全11巻
吉田秋生  「YASHA 夜叉」 全12巻 文庫版全6巻
私屋カヲル 「少年三白眼」 全3巻 新装版全3巻
渡辺多恵子 「風光る」 1〜21巻(以下続刊)
渡辺多恵子 「ファミリー」 全11巻 文庫版全6巻 新装版1〜2巻
佐々木淳子 「ダークグリーン」 全10巻 文庫版全5巻(メディアファクトリー刊)

《Betsucomiフラワーコミックス》
芦原妃名子 「砂時計」 全10巻
和泉かねよし 「ダウト!」 全6巻
8花と名無しさん:2008/10/18(土) 22:42:00 ID:???0
【小学館 その2】
《別コミフラワーコミックス・スペシャル》
新井理恵   「X-ペケ-」 全7巻

《小学館文庫》
萩尾望都   「11人いる!」 全1巻

【講談社】
《なかよしKC》
木村千歌   「あずきちゃん」 全5巻
小坂理絵   「ヒロインをめざせ!」 全2巻

《フレンドKC》
大和和紀   「はいからさんが通る」 全8巻 文庫版全4巻
大和和紀   「ヨコハマ物語」 全9巻 文庫版全4巻

《別冊フレンド KC》
惣領冬実   「MARS」 全15巻 文庫版全8巻
ジョージ朝倉 「恋文日和」 1〜3巻(以下続刊)
すえのぶけいこ 「ライフ」 1〜15巻(以下続刊)
はやかわともこ 「ヤマトナデシコ七変化」 1〜18巻(以下続刊)

《Kiss KC》
小川彌生   「きみはペット」 全14巻
二ノ宮知子  「のだめカンタービレ」 1〜17巻(以下続刊)
二ノ宮知子  「GREEN-農家のヨメになりたい-」 全4巻

《mimi KC》
大和和紀   「あさきゆめみし」 全13巻 文庫版全7巻

《BE LOVE KC》
深見じゅん  「悪女(わる)」 全37巻 文庫版全19巻
9花と名無しさん:2008/10/18(土) 22:42:40 ID:???0
【秋田書店】
《プリンセスコミック》
青池保子  「アルカサル-王城-」 1〜12巻(以下続刊)
青池保子  「エロイカより愛をこめて」 1〜34巻(以下続刊)文庫版1〜20巻(以下続刊)
あしべゆうほ 「悪魔(デイモス)の花嫁」 1〜17巻(以下続刊) 文庫版1〜12巻(以下続刊)
中山星香  「妖精国(アルフヘイム)の騎士」 全54巻 文庫版全27巻
水城せとな 「放課後保健室」 1〜7巻(以下続刊)

《ボニータコミックス》
あしべゆうほ 「クリスタル・ドラゴン」 1〜24巻(以下続刊)文庫版1〜11巻(以下続刊)
市東亮子   「やじきた学園道中記」 1〜29巻(以下続刊)文庫版1〜14巻(以下続刊)

【朝日ソノラマ】
《眠れぬ夜の奇妙な話コミックス》
今市子    「百鬼夜行抄」 1〜15巻(以下続刊) 文庫版1〜8巻(以下続刊)
川原由美子 「観用少女(プランツ・ドール)」 全4巻 文庫版全2巻 愛蔵版全2巻
TONO    「チキタ★GUGU」 1〜7巻(以下続刊)
波津彬子   「雨柳堂夢咄」 1〜11巻(以下続刊)文庫版1〜6巻(以下続刊)

【宙出版】
《ミッシイ・コミックス》
池田さとみ  「外科医 東盛玲の所見」 全11巻 文庫版全7巻+番外編1巻
TEAM猫十字社 「幻獣の國物語」 1〜16巻(未完:文庫版1〜11巻

【祥伝社】
《FEEL COMICS》
ジョージ朝倉 「カラオケバカ一代」 全1巻
《FEEL COMICS GOLD》
二ノ宮知子 「平成よっぱらい研究所」 全1巻 文庫版全1巻
10花と名無しさん:2008/10/18(土) 22:49:51 ID:???0
【新書館】
《WINGS COMICS》
江ノ本瞳  「セシリア・ドアーズ」 全2巻
伸たまき  「パーム」 1〜29巻(以下続刊)

【一迅社】
《ZERO-SUMコミックス》
おがきちか 「Landreaall」 1〜8巻(以下続刊)

【偕成社】
《ファンタジーコミックス》
紺野キタ  「ひみつの階段」 全2巻 完全版全2巻

【ソニーマガジンズ】
《きみとぼくCOLLECTION》
二ノ宮知子 「天才ファミリー・カンパニー」 全11巻 スペシャル版全6巻

【徳間書店】
《Charaコミックス》
TONO    「カルバニア物語」 1〜10巻(以下続刊)

【ぶんか社】
《ぶんか社コミックス ホラーMシリーズ》
三家本礼  「ゾンビ屋れい子」 全11巻 文庫版全7巻

【MAC GARDEN】
《BLADE COMICS》
森永あい  「僕と彼女の×××」 1〜4巻(以下続刊)
11花と名無しさん:2008/10/19(日) 02:23:33 ID:???0
書いていいのかな、、?

>>1-10
乙です!
12花と名無しさん:2008/10/19(日) 13:33:07 ID:???0
>>1
森永あいの漫画はほとんどが男に勧められるキガス
13花と名無しさん:2008/10/19(日) 14:48:17 ID:???0
うちの嫁は秋になるとサンマと大根で明智抄を思い出すといい、
適当に曲つけて白い哀しみを口ずさんでいる。
>4にある「サンプル・キティ」以外の「始末人シリーズ」も面白い。
なんかこういう作風のが不条理っていうのか?
14花と名無しさん:2008/10/19(日) 15:00:40 ID:???0
天使禁猟区、読んでみたけど自分には合わなかったようだ
絵柄のせいなのか読むのにやけに時間かかった
話の筋もボヤけてる印象だった
15花と名無しさん:2008/10/19(日) 16:22:33 ID:???0
天禁は長すぎる
由貴さんファンの間でも賛否両論わかれるよ
同じ作者だったら「伯爵カインシリーズ」のほうが
分かりやすいし世界に入っていきやすい
それか「ルードヴィッヒ革命」
16花と名無しさん:2008/10/19(日) 18:10:36 ID:???0
天禁はヒロインがウザくて駄目だった
褐色の肌の子の方がまだ萌えられる
17花と名無しさん:2008/10/19(日) 21:10:37 ID:666AJVCVO
俺は昔イタキスにハマったからアニメ化されて嬉しい。
ベタっちゃベタだけどアクが無いから読みやすい。
僕等がいたはなんか賞もらってたけどママレードみたいに女が情緒不安定で気持ち悪くなる
18花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:35:16 ID:???0
私はかつて兄から「伊賀のカバ丸が面白い」とすすめられてハマッたんだけど
このリストにはないのね。
19花と名無しさん:2008/10/19(日) 23:31:26 ID:???0
カバ丸はさすがに古くない?
20花と名無しさん:2008/10/20(月) 12:23:24 ID:VSMICgnCO
14才とか楳図かずおの
21花と名無しさん:2008/10/20(月) 16:56:35 ID:???0
カバ丸は確かにクラスの男子もハマって読んでいた。
古さで言ったら、パタリロとかデイモスとかも同じくらいじゃない?
14才は少女漫画じゃないだろう。。。
22花と名無しさん:2008/10/20(月) 23:44:19 ID:???O
弟が新刊出る度貸してくれと言ってたのは、
パタリロ、ハイスコア、フルーツバスケット、森永あい作品、ごくせん。

まあ暇だったら普通のコテコテ少女漫画も読んでたけど。
23花と名無しさん:2008/10/21(火) 01:04:49 ID:???0
伯爵カインシリーズは再開してから毛色が変わったから嫌い
あんなのになるんだったらずっと放置して欲しかった
やっぱり長年放置した作品を再開させたらろくなことにならない
24花と名無しさん:2008/10/21(火) 01:14:58 ID:???0
再開後はエピソードによって当たり外れがあったね
25花と名無しさん:2008/10/21(火) 19:54:26 ID:???0
家の数ある少女マンガの中で、うちの旦那が唯一読むのはスプラウト。
登場人物が少なくて読みやすいらしい。
セリフもそんなに多くないから、あだち充感覚で読めるとか言っている。

あだち充に失礼だろw
26花と名無しさん:2008/10/22(水) 10:12:18 ID:???O
新しめのいろいろ読んだが個人的にジョージ朝倉が1番好き。

スプラウトはそこそこ面白かった。
27花と名無しさん:2008/10/22(水) 20:54:19 ID:???O
妹の漫画借りて読んでたんだが、萌えカレ面白くね?
28花と名無しさん:2008/10/31(金) 21:27:02 ID:???0
恋愛要素が薄い漫画は男受けしやすいのかな
29花と名無しさん:2008/11/01(土) 22:38:54 ID:KgOT6aICO
心理描写が濃いのと生活臭?がすきで少女漫画読んでる。
恋愛薄いってか初々しいのはアレだけど濃くても落ち着いた話なら全然いいと思うわ。

砂の城全巻三百円だから買ったんだけどスゲー面白かったわ。重いけど。
一緒に買った砂時計も中々よかった。
30花と名無しさん:2008/11/01(土) 23:33:11 ID:???0
「少女漫画ってどっちがすきだの何だのってくっだらねぇー
心底道でもいいわ」
って言ったかなり頑固者の同期に
「そんなことはない、作者による。」
といって萩尾望都の『半神』貸したら
次の日「ほんとすいません。俺が間違ってました」といわれた
31花と名無しさん:2008/11/02(日) 02:21:04 ID:???0
半神はあれで16ページってのがすごい。
名手に掛かると短編でも濃くて深い話が表現できるんだな。
32花と名無しさん:2008/11/02(日) 10:25:51 ID:???0
>30
半神でよかった 作品のチョイスを間違ったらえらいことだった
半神は野田秀樹が舞台にしたくらいだからな
33にゃぁ:2008/11/02(日) 11:10:09 ID:???O
萩尾望都さんは「ポーの一族」とか面白い!!!
34花と名無しさん:2008/11/03(月) 14:00:53 ID:LuVPQ+R00
天禁・桜蘭高校・フルバは非お勧めだと思う・・・つまらないし
腐女系の匂いぷんぷんして駄目だった。
それよりは『うさぎ月夜に星の船』萩岩睦美(集英社/RMC)
のほうがお勧めだとオモ。
35花と名無しさん:2008/11/03(月) 14:21:33 ID:sEpnIZhaO
カードキャプターさくら
36花と名無しさん:2008/11/03(月) 14:38:47 ID:???0
>>34
ホスト部とフルバは、男の読者も大勢いると思う。
女の読者だけではあれだけの売上実績出ないしな。
もともと白泉読むやつが多いせいもあるけどw

長期化してgdgdしたのは同意するけど
最初の方は面白かったよ。
37花と名無しさん:2008/11/03(月) 14:45:03 ID:???O
人形師の夜は?
自分はかなり好きな作品なんだけど
38花と名無しさん:2008/11/03(月) 20:14:13 ID:???0
夏目友人帳を3巻まで読んだ
読んでて、うしおととら?とか思ったが、戦闘ものじゃないようで安心した
一気にガッと読むほどは引き込まれないけど
こういう切ないマンガも嫌いじゃないな。
39花と名無しさん:2008/11/03(月) 22:20:03 ID:???0
ときめきトゥナイトは小学校の頃読んだけど面白かったな
男の俺から見ても真壁君はカッコよかった
40花と名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:08 ID:???O
志村志保子、岩本ナオ、小玉ユキ、勝田文が好き
皆恋愛ど真ん中じゃないし派手さはないけどね
少女漫画じゃなくてもそういう漫画が好きだからかな
41花と名無しさん:2008/11/04(火) 14:17:31 ID:/RX3Re920
 学園アリス
 設定が面白し、恋愛要素もたいしてないので読みやすい。
 
42花と名無しさん:2008/11/04(火) 15:36:30 ID:???0
>>34>>36
単に個人の好みの問題もあるよな


どの作品というか、どの作者かだと思う
小坂理恵とか全部読めるんじゃね?駄目か?
自分は昔(15年くらい前)の白泉社の漫画は全部いける
緑川ゆきは緋色の椅子が好きだ
森生まさみとか、最近はともかく小林以前は全部いけそうなんだが
7人目は笑うとか名作じゃね?
43花と名無しさん:2008/11/04(火) 16:55:33 ID:???O
7人目か…懐かしいな
おかあさんとアルマのやりとりが切なかった・・・
あれって結局本物は死んでたんだっけ?気絶してただけ?
44花と名無しさん:2008/11/04(火) 17:27:33 ID:???0
確か死んでるはず
ラストの機動隊?を誘導しながら学校中を駆け回って
屋上に逃げ込んだところでチャイムが鳴って鳩の大群を見送るところで
すげー感動したわなんか 夜中のチャイムってところに
45花と名無しさん:2008/11/04(火) 19:02:06 ID:???0
7人目は笑う良かったな
最初にチャイムが鳴って記憶がなくなって、最後にもう一回鳴って記憶が戻るんだよな
記憶を探りながらみんなで校歌を歌いだしたら
一人だけ歌えなくて正体発覚とか悲しかったよ
46花と名無しさん:2008/11/04(火) 19:23:07 ID:???0
7人目は主人公の女の子の可愛さにニヤニヤした
そんで7人目が不気味だったな
47花と名無しさん:2008/11/04(火) 20:12:49 ID:???O
>>45
「ごめん…その歌は歌えないみたいだ…」とかそんな感じの台詞だっけ
もうね…可哀想すぎて…°・(ノД`)・°・

あと先輩が憎めない奴でけっこー好きだ
48花と名無しさん:2008/11/04(火) 21:07:42 ID:???0
全員結構キャラ良かったよなw

7人目が自由に姿変えられるんだよな、確か。
主人公に化けて立場をのっとられたシーン怖かったわ
49花と名無しさん:2008/11/05(水) 01:13:08 ID:pmZNKqIn0
>>34
宇宙人より地球人のヒロインの境遇の方が強烈だったな、トメさん。
50花と名無しさん:2008/11/06(木) 16:12:01 ID:???0
当時高校生か大学生だった従兄弟が萩岩睦美「銀曜日のおとぎばなし」を持ってて
びっくりした覚えがある。なんでりぼんだよ?と。
自分は萩岩睦美なら「小麦畑の三等星」がせつなくて好きだったなあ。
51花と名無しさん:2008/11/08(土) 01:07:47 ID:???0
森生まさみの話題があがってたので1冊読んでみるかと適当にチョイス
パッと見た絵柄の印象はスタイリッシュな絵だな、という感想
ただ数ページ読んで、瞳の反射の表現に違和感が
そこだけ直ればイイ絵だと思った
52花と名無しさん:2008/11/08(土) 01:43:12 ID:???0
>>51
ちなみにどの作品よんでみました?
ちょっと興味を持った
53花と名無しさん:2008/11/08(土) 01:48:09 ID:???0
>>49
優花の境遇は確かには強烈だったなw
リアルタイムで読んでたんだが、それまで少年漫画を読んでた小学生のガキには
かなりカルチャーショックだったよ。
54花と名無しさん:2008/11/08(土) 12:55:40 ID:???0
>>51
たしかに瞳がなんか苦手だ
小物の書き方とか、トーンの使い方とか
なんか女性作家らしい可愛さでいいと思うんだが、
メインの顔の部分がなんかなあ
線とか影の付け方とか色っぽいんでもったいない
55花と名無しさん:2008/11/09(日) 00:43:02 ID:???0
>>52
感嘆符なしでは語れない、というコミックスですね
瞳の反射が正面顔のとき左右にあるのが気になりました
気になってまだ完読できてないですが
5649:2008/11/09(日) 01:42:45 ID:???0
学生時代に銀曜日を少し買って、成人してから少女漫画に手を出して、
きん注だのジャンヌだの買って過ごしていて、あるとき萩岩睦美作品を
見返す気になって見たが、大人になってみてもアレは凄すぎる。
あの境遇、山岸涼子の短編といい勝負だよ。
57花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:06:36 ID:???0
イタキスはマジでガチ
58花と名無しさん:2008/11/10(月) 18:18:32 ID:???0
萩岩睦美はあんな可愛い絵で結構すごいよな
59花と名無しさん:2008/11/13(木) 02:13:41 ID:???0
BEST5
1位「君に届け」
2位「NANA」
3位「キャットストリート」
4位「のだめカンタービレ」
5位「サークルゲーム」
   
60花と名無しさん:2008/11/13(木) 18:46:41 ID:???0
>>58
銀曜日のおとぎばなしに大金をつぎ込んで映画化する酔狂なアニメ会社ないか?。
61花と名無しさん:2008/11/14(金) 17:03:05 ID:???0
>>59
それ読めるならほとんどの少女漫画読める
62花と名無しさん:2008/11/14(金) 20:35:20 ID:???0
>>59
> サークルゲーム なら 村生ミオ氏の青年漫画だろうとおもったら
聖さんがかいてるのね

しかしのだめ以外は集英社
NANA以外はマーガか
63花と名無しさん:2008/11/14(金) 21:36:03 ID:VD4KnQF60
津山ちなみのHIGH SCOREが好き。たまに「連載する場所間違えてるだろ…?」と思ったりする。少年誌・青年誌、
下手すりゃまんがタウン向けだと思う時がある。
6459:2008/11/15(土) 04:26:20 ID:???0
>>61>>62レスどもです
「ハツカレ」
「高校デビュー」
「B.O.D.Y.」
この3つを1巻だけ読み終わたとこなんだけど
どれから攻めていくべきですかね
6559:2008/11/15(土) 04:53:22 ID:???0
たびたびすいません
あとなんかお勧めあったら教えてください
未読なら読んでみます

矢沢あいと椎名軽穂以外で
BLはNGで
ヨロ
66花と名無しさん:2008/11/15(土) 06:26:13 ID:???O
>>64
その中なら高校デビューだな
あとの2つは個人的にはイマイチ
67花と名無しさん:2008/11/15(土) 18:44:00 ID:???0
らじゃ〜
68花と名無しさん:2008/11/15(土) 19:26:26 ID:???0
>>65
59見る限りマーガレット系がいいのかな
聖千秋は「すすきのみみずく」とかも面白いよ

系統違っても良ければ
桑田乃梨子の「おそろしくて言えない」とか
森生まさみの「コンクリート・ノイズ」とか
岡野史佳の「ハッピー・トーク」とか最近読んで面白かった

あと緑川ゆきと小坂理恵は全部面白いと思う
でも個人の好み次第なんで合うかわからん
69花と名無しさん:2008/11/15(土) 19:28:43 ID:???0
一応書いとく
本屋で手に入るのは緑川ゆき漫画と
すすきのみみずく、おそろしくて言えない、コンクリートノイズ(全部文庫版)くらい
コンクリートは確か最近出たばっか

ハッピートークと小坂理恵は多分古本じゃないと無理だ
手に入れにくいもん勧めてスマソ
70花と名無しさん:2008/11/15(土) 20:05:22 ID:???0
おそろしくて言えないは最初ホラーだと思ってたなあ
実際読んだらめちゃめちゃワロタ
71花と名無しさん:2008/11/16(日) 02:52:26 ID:???0
>>68
d
さっそくさがして全部読んで見ます
72花と名無しさん:2008/11/16(日) 03:35:01 ID:???0

緑川ゆき
「緋色の椅子」
「赤く咲く声」
「夏目友人帳」
ゲットしました

積みマンガが増えすぎたのでしばらく読みに専念します
イロイロ教えてくれてありがとう
また来ます
73花と名無しさん:2008/11/17(月) 12:42:38 ID:???0
乙。楽しんでくれ
緋色の椅子は男なのにドリィ萌え
74花と名無しさん:2008/11/17(月) 17:23:45 ID:4HJgxTir0
高橋留美子が好きなんだけど、うる星やらんまっぽい作風の少女漫画ってあるかな?
奇想天外な設定みたいなのはあっても無くてもいいんで、あくまで雰囲気さえ通じてればいいんだけど
それっぽいのがあれば80年代後半〜現在までの作品で紹介してほしい
75花と名無しさん:2008/11/17(月) 17:42:52 ID:???0
>>74
単なる主観

深海魚「恋愛法度」
弓月光「ボクの初体験」「ナオミあ・ら・かると」 古いかな
森永あい「僕と彼女の×××」
仲村佳樹「東京クレイジーパラダイス」
76花と名無しさん:2008/11/17(月) 19:09:04 ID:???0
>>74
なんでも良かったら
押上美猫「ドラゴン騎士団」(ただし6巻くらいまで)
がノリ近いと思う 高橋留美子に影響受けてる作家だし

ちょっと違うかもしれんが、
那州雪絵の「ここはグリーン・ウッド」
山口美由紀「V−K☆カンパニー」とかも近いかな
(でもV−Kの方は古いし文庫版出てないし手に入りづらいかもしれん)
80年代後半〜90年代前半の花ゆめとかララとか探すと
結構出てくるような気がする
77花と名無しさん:2008/11/17(月) 20:36:41 ID:???0
>>76
ここはグリーンウッド、いいですね
自分はめぞんとうる星が好きで
特にキャラの眼や表情が好きなんだけど
ここはグリーンウッドを読み始めてて絵柄が結構気に入りました
なんか高橋留美子の絵を思い起こさせる何かがあると思う。
7874:2008/11/17(月) 20:57:47 ID:???0
>>75-76
ありがとうございます!読んでみますね
7949:2008/11/17(月) 22:08:57 ID:???0
グリーンウッドに関しては、今回のドラマ化で燃え尽きた、自分的には。
なんというか思い残すことがなくなった感じ。

うる星っぽいといえば、「あおいちゃんパニック」もいかが。
80花と名無しさん:2008/11/18(火) 05:25:18 ID:???0
あさりちゃんはこのスレの範囲かなあ
81花と名無しさん:2008/11/18(火) 09:01:53 ID:yuWkSwoW0
フルバだ!
82花と名無しさん:2008/11/18(火) 12:52:37 ID:???0
目隠しの国

登場人物に不快感をまったく感じない少女漫画ってこれとのだめくらいだわ。
83花と名無しさん:2008/11/18(火) 13:10:42 ID:???0
>>80
板内にあさりちゃんスレあるけど?
84花と名無しさん:2008/11/18(火) 15:16:10 ID:???0
>>82
少女漫画全部把握してんのか?すごいな
85花と名無しさん:2008/11/19(水) 01:40:45 ID:???0
高橋留美子の話題が出てたのとリンクするように
「めぞん一刻」を手に入れたのでいまさらだが読んでます

これは面白い!すこし旧いカンジも逆になつかしくていい!
なんでいままでスルーしてきてしまったんだろう

あっでもこれは少女マンガじゃないのかな
86花と名無しさん:2008/11/19(水) 02:34:06 ID:???O
うむ 「めぞん一刻」は少女漫画じゃないな。スピリッツ掲載だし。俺も大好きだが。


最近良かったのは水城せとなの「黒薔薇アリス」かな

話の展開が遅いが名作の予感
87花と名無しさん:2008/11/19(水) 12:23:59 ID:???O
>>74
初期の桑田乃梨子はらんまに影響受けてると思うから雰囲気感じ取れるんじゃないかと
学校でモブのクラスメイト達が後ろでつっこみ入れたりワイワイやってるとことか
あくまで個人的に思うことだが
88花と名無しさん:2008/11/19(水) 16:52:57 ID:???0
桑田乃梨子薦めるかどうか迷ったんだが(似てるような似てないような…?と思って)
そう言われると似てるな

あとドラゴン騎士団は確かにおすすめ
最後までは薦められんが最初だけでも読んで損ない、多分
(でも1巻の時点で合わなかったら止めた方がいいかもしれん)
1、2巻が特に好き
89花と名無しさん:2008/11/20(木) 04:18:30 ID:???0
バナナフィッシュ
最近読んだが凄い面白かった、夢中になって読んだ
最後はかなり鬱になったけど久しぶりに読んで良かったと思った漫画
ただ英二が若干うっといのが難点かな

少女漫画でないようで少女漫画の美川べるの作品も好きだ
90花と名無しさん:2008/11/21(金) 05:05:51 ID:???0
闇のパープル・アイ読んだけど自分には合わなかったようだ
さくさく読めたけど曽根原先生が鬼すぎて
91花と名無しさん:2008/11/23(日) 00:47:02 ID:???0
道原かつみの初期作品は男性向けだと思うけど、入手しにくいのが難点。
「ノリメタンゲレ」とか「パンドラの星」とかいいんだけどなー。
正直、あの頃のごつごつした絵の方が好きだな。
今は華麗になり過ぎちゃって…。
92花と名無しさん:2008/11/24(月) 01:49:58 ID:???O
岡野史佳の漫画はいいよ
子供ながらに面白いと思った
暗い話から明るい話まで幅広く描ける人だ
でも、どっちかっていうとコメディー寄りだな
93花と名無しさん:2008/11/24(月) 20:05:09 ID:???0
>>92
ラブリー百貨事典はアニメ化流れちゃったんだっけ
是非やってほしかった
やたら伸縮するヒーローとかマッドな親友とか
美青年が実はカッパで畑のきゅうりをコソコソ盗むのとかすごい笑った

シリアスも好きだ
「太陽の下でまってる」のリサに萌えたんだぜ
94花と名無しさん:2008/11/27(木) 01:11:32 ID:???0
岡野史佳は最初に読んだのが瞳のなかの王国だったんで
なんつーかセンチメンタルな典型的な少女漫画の人という印象がどうしてもある
その後に37℃とかいくつか読んだが、瞳のなかの王国以上の感傷性?みたいなのは得られなかったな
95花と名無しさん:2008/11/29(土) 01:31:11 ID:???0
最近の白泉系でおすすめ無いかな?
96花と名無しさん:2008/11/29(土) 12:28:30 ID:???0
ここで鈴木ジュリエッタの「カラクリオデット」が名前挙がってたけど、
今やってる「神様はじめました」も面白いと思う
まあ、ジャンルとしてはありがちといえばありがちだけど

後は単行本での発売が来年になるけど、都戸利津の短編も良かった
97花と名無しさん:2008/11/29(土) 14:36:46 ID:???0
>>95
最近だと
「お伽もよう綾にしき」「十二秘色のパレット」「ああ愛しの番長さま」「With!!」
が面白かった あとは緑川ゆきかな

最近って言っていいのかわからんがしゃにむにGOとか面白いな
98花と名無しさん:2008/11/29(土) 23:50:45 ID:???0
水色次代とか古い時代のやぶうち優の絵が丸くてかわいいと思って好きでした…
今じゃあの人絵が変わり過ぎ
何か代わりに読める作家ないかなあ
99花と名無しさん:2008/11/30(日) 21:42:17 ID:???O
いくえみ綾とジョージ朝倉は今んとこハズレなし。

売れてるか知んないけど女の子の食卓ての面白かった。
食べ物に関係した話もハズレなしだな。
パティスリーモンとか骨董洋菓子店やら。
100花と名無しさん:2008/12/01(月) 00:54:06 ID:???O
俺様ティーチャーは1巻でやめようと思ったが
2巻から面白かった。白泉の椿いづみだったかな?
101花と名無しさん:2008/12/02(火) 00:19:07 ID:???0
>>92
岡野は「イリスの卵」完結させてくれんかな。
もう白泉じゃ無理ならラブリーみたいにどこか余所の社に持ち出して。

最近ハーレクインのコミックもやってるのを知って驚いたが、1930〜40代頃の飛行機乗りや
英国物が元々そのテイストだったなあと思い直して納得。
102花と名無しさん:2008/12/02(火) 09:34:58 ID:???0
白沢まりも作品は如何でしょう?心が癒されますよ。
103花と名無しさん:2008/12/06(土) 23:23:11 ID:???0
>>60
銀曜日アニメ化しようとして、原作者ともめて許可がおりなかったので、
似たような設定で作ったのがミルモ
104花と名無しさん:2008/12/07(日) 17:43:10 ID:???0
ミルモちげーよw
メモルだろ
105花と名無しさん:2008/12/07(日) 19:40:27 ID:???0
>>104
とんがり帽子のパクル?
106花と名無しさん:2008/12/07(日) 22:26:24 ID:???0
とんがり帽子のメモル
ミルモでポン!

どっちも小人ものだな。銀曜日ちっくなのはメモルの方か。
107花と名無しさん:2008/12/08(月) 03:55:52 ID:???0
>>103
マジで?
108花と名無しさん:2008/12/09(火) 02:53:10 ID:???0
そういう噂があるのはずっと前からだけど真偽はよくわからん
ミルモは時代が違いすぎるだろw
109103:2008/12/09(火) 06:18:12 ID:???0
素で間違えた
メモルメモル
110103:2008/12/09(火) 06:27:44 ID:???0
ついでにメモルのキャラクター原案の名倉は「メモル」の件だけなら、
ただの噂・下種の勘ぐりですんだろうが、
ジブリ・ポニョにぱくられたぱくれらたとわめいていた本・企画が
「金魚姫の話」とやらで、これまた萩岩の「不思議の国の金魚姫」に
内容酷似なわけですよ。偶然だったらいいねえ。
興味のある人は、名倉が金魚姫の絵本を出しているから、それを見て
みるといい。
111花と名無しさん:2008/12/10(水) 16:59:55 ID:???0
ええええええええ
すげーななんか
見てみる。ありがとう
112花と名無しさん:2008/12/15(月) 16:56:36 ID:???0
「ご近所・・・」「パラキス」「天ない」を一気読みしました
評価は○○◎

「天ない」のマミリンに惚れたぜ
113花と名無しさん:2008/12/16(火) 13:10:49 ID:???0
自分も矢沢あいは天ないとそれ以前の方が好きだ
114花と名無しさん:2008/12/17(水) 01:43:16 ID:???0
そうそう
「NANA」は途中まではよかったけど
最近はしかたなく読んでる感じ
尻切れトンボでいいから早く終わってくれ
115花と名無しさん:2008/12/18(木) 21:26:32 ID:???O
「愛してるぜベイベ」と、「動物のお医者さん」は、どうして男性受けが良いの?

私の周りだけなのかな
116花と名無しさん:2008/12/19(金) 14:24:41 ID:???0
単に他のやつを知らないとか
117花と名無しさん:2008/12/19(金) 16:08:44 ID:???0
幼女に目覚めたんだろjk
118花と名無しさん:2008/12/19(金) 16:16:42 ID:???0
動物のお医者さんに幼女なんて出ないがな。
大学生でしかも男のキャラの方が多いし…。
女のキャラと言えば、院生でぬぼーっとした菱沼さんw
119花と名無しさん:2008/12/19(金) 16:31:11 ID:???0
動物のお医者さんは楽しめなかったクチだな
ギャグが滑ってるように見えて読み進めるのが辛かった
120花と名無しさん:2008/12/19(金) 16:37:36 ID:???0
コメディは、笑いの壷の相性があるんじゃないかな。
同じ映画でも一緒に見てて友達同士で笑うタイミングが
ずれたりするのと同じようなもんで。
121花と名無しさん:2008/12/19(金) 19:53:01 ID:???0
動物のお医者さんは好きだが、
ことあるごとに「このカシオミニを賭けてもいい」とか
獣医ネタ出す某板住人はウザい。
122花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:23:49 ID:???0
ペパーミントスパイは完結してたっけ?
123花と名無しさん:2008/12/23(火) 00:17:54 ID:???0
  .___
  ●⌒    ヽ
    ヽ/    .ヽ
    /      .ヽ
   ∠二 二 二二ゝ
  / ..:::::::::::::::::::/\ ヽ
  /..:::/::::/::::// ヽ l:. l.
  l:::::!::::/●)  (●)|:: |   
.  !:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l
  ヽ:i::!、 r‐― ァ .ノノ'  
    ` l\ヽ⌒ノ/       『祝・20歳』おめでとう!!かしゆか!!
   ノヽ \_フ.ヽ           
   |_  ●  ヽ
.   | |   ●  ) 
124花と名無しさん:2008/12/25(木) 19:34:51 ID:4s712Sk20
>>121
>獣医ネタ出す某板住人はウザい。
それは住人というより書き込みしてる奴がウザいだけだろ
125花と名無しさん:2008/12/25(木) 20:33:17 ID:???O
田村由美のBASARAは男友達に人気がありました。
戦国っぽいからかな?
126花と名無しさん:2008/12/25(木) 21:06:17 ID:???0
BASARAの後にファラオの墓を読んでショックだった
先にファラオ読んでたらBASARAは途中で読むの挫折しただろうな。
127花と名無しさん:2008/12/25(木) 22:32:41 ID:???0
>>121
カシオミニと聞いてジェイムズ君を思い出す俺はやっぱり歳なんだな
128花と名無しさん:2008/12/26(金) 17:34:49 ID:???O
>>126
なんで?
129花と名無しさん:2008/12/26(金) 17:50:43 ID:???0
126はいろんなとこで同じこと書き込んでる人?
もういいよ
130花と名無しさん:2008/12/27(土) 06:55:38 ID:???O
7SEEDSのが好き。
話はよくありそな話だけど上手いこと盛り上げるわな。
131花と名無しさん:2008/12/28(日) 13:30:12 ID:???O
ただの恋愛メインじゃない漫画なら、男も読んで楽しめる気がする。
のだめも、結構読んでる男がいたよ。
132花と名無しさん:2008/12/29(月) 00:33:04 ID:???O
田村由美の漫画はBASARAも読んだが俺は7SEEDSのが面白いな
133花と名無しさん:2008/12/29(月) 17:21:08 ID:???0
自分は7SEEDSはなんか逆に白けてしまった
好みはいろいろだな

ただの恋愛メインでも、面白いやつは面白いような
椎名あゆみの無敵のヴィーナスとかハマったわ
楓かわいいよ楓
いろんなスレで評価の高いハチクロはなんか駄目だった
好評なのはわかるが、あんなに人気出るほどだろうか
134花と名無しさん:2008/12/30(火) 03:01:20 ID:???O
ハチクロは絵を見ただけで読む気にもならん
135花と名無しさん:2008/12/30(火) 06:00:17 ID:???O
カラクリオデットあたりはテンプレに載せても良いと思う
136花と名無しさん:2008/12/30(火) 12:08:35 ID:eu+v8enN0
ちびまる子ちゃんでよかろう
137花と名無しさん:2008/12/30(火) 15:10:18 ID:???0
テンプレって男が読めるやつ全部載せるの?新旧関係なく?
えらい量になりそうなんだが
138花と名無しさん:2008/12/30(火) 17:22:10 ID:???0
このスレのテンプレだから住人で協議して追加していく、とか
自分は桑田乃梨子の「888 スリーエイト」 1〜4巻(以下続刊)を推します
139花と名無しさん:2008/12/30(火) 18:22:09 ID:???0
スリーエイト面白いのか。読んでみる

桑田は「おそろしくて言えない」「卓球戦隊ぴんぽん5」「ほとんど以上絶対未満」
「君の瞳に三日月」あたり推したい
全部入れろとは言わないけども
140花と名無しさん:2008/12/31(水) 18:20:37 ID:???0
っぽい

めちゃめちゃ巻数あるけど、青春って感じでまぁおすすめ。
ちょっと話が重いときもあるけどw
141花と名無しさん:2008/12/31(水) 20:31:28 ID:???O
川口まどかの『死と彼女とぼく』
死んだ人の姿が見える女の子と死んだ人の声が聞こえる男の子の話

後期は絵も話もう〜ん…って感じだが、初期〜中期はおすすめかと。
142花と名無しさん:2009/01/01(木) 03:07:06 ID:???0
「ちはやふる」
もう結構知名度高いよね多分
知らなかったから読んでみたら久しぶりの大ヒット
143花と名無しさん:2009/01/01(木) 03:32:16 ID:???0
谷川 史子のことかと思ったらやはり違った
144花と名無しさん:2009/01/01(木) 04:41:44 ID:???0
>>141
初期は絵が酷いが話は面白かった。
今「死と彼女と僕 ゆかり」ということで焼きなおしてて絵は安定してきてるが、前の補足というか
書き直しみたいで話に新鮮味はないなあ。
145花と名無しさん:2009/01/01(木) 04:51:25 ID:???0
先々週?あたりだったと思ったが
yahoo premiumの一気読みで水野英子の白いトロイカ読んだが面白かった
つーかベルバラぱくりすぎだろ、、、
ベルバラの元ネタはツヴァイクって言ってるらしいが、ツヴァイクより水野英子を参考にして書いたって言えばいいのに
義賊とかまんまだな
146花と名無しさん:2009/01/01(木) 05:09:25 ID:FjTHrzbT0
あけおめ!!
147 【大吉】 【1991円】 :2009/01/01(木) 06:05:32 ID:???0
さて初詣も行ってきたし、これから寝るかな。
148花と名無しさん:2009/01/01(木) 06:29:02 ID:???0
147大吉やん!オメ!
149花と名無しさん:2009/01/01(木) 10:24:43 ID:???O
桃森ミヨシの「悪魔とラブソング」は?
150花と名無しさん:2009/01/02(金) 03:08:16 ID:???O
>140男に「っぽい」勧めるのは逆セクハラだぞwww
あれは男は引く 女に北斗の拳やバキ、クローズを勧めてるようなもん
151花と名無しさん:2009/01/02(金) 11:55:26 ID:???0
>145
そうなのか? 白いトロイカ読んでみようかな。
池田女史は決して他の漫画家から取ってきたなんて言わないよ。
聖徳太子の漫画描いた時、日出処〜を非難した上でオリジナルを
書いたといいながら日出処の天子からパクりまくりだからな。
152花と名無しさん:2009/01/02(金) 13:01:03 ID:???0
叩きスレが落ちたからってここに書きこんでもな・・・
あれは寺の関係者からの依頼で書いたといってたらしい
あんな無理に似せようとしなくてもいいのに
153花と名無しさん:2009/01/02(金) 14:58:59 ID:???0
>>152
>あれは寺の関係者からの依頼で書いたといってたらしい

寺の関係者から、それはデマですと言われている。
154花と名無しさん:2009/01/02(金) 15:42:14 ID:4fQ+cQOGO
神風なんたらジャンヌ
ミントな僕ら
愛してるぜベイベ

妹に強要されて仕方なく読んでた
155花と名無しさん:2009/01/02(金) 15:53:15 ID:???0
ご愁傷様
156花と名無しさん:2009/01/02(金) 16:20:47 ID:???0
>>150
北斗の拳とか三国志とか超面白いじゃんと思う女もここにいる


色々貸して男友達(大学生)数人に好評だったのは

・パタリロ 摩耶峰生 ←不動の一位w
・秘密 清水玲子 ←この作者は他のは軒並み不評だった
・7 SEEDS 田村由美 ←basaraも割と好感触
・動物のお医者さん 佐々木倫子 ←スピリッツに完全に行っちゃったしな
・ハムスターの研究レポート 大雪師走 ←少女マンガ?
157花と名無しさん:2009/01/02(金) 16:30:47 ID:???0
>>156
×摩耶峰生
○魔夜峰央

一文字しかあってないw
158花と名無しさん:2009/01/02(金) 20:29:06 ID:???0
パタリロは当時姉ちゃんのいる友達はみんな読んでたな
男兄弟ばかりの自分は読む機会に恵まれず
少女マンガ読むようになっても何故か手は出ず・・
159花と名無しさん:2009/01/03(土) 11:28:04 ID:???0
>>154
ジャンヌはちと難だが、ミントとベイベは普通に面白いな
160花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:22:35 ID:DZD8fLz60
年末に本を整理していた31歳♂ですが
自分の持っている本は

岡田あーみん全作
これは姉のリボン読んではまってリアル買いしました。
「お父さんは心配性」は後に亡くして買いなおしましたが
「こいつら100%伝説」と「ルナティック雑技団」は一刷版を伝道用として保持してる。
多感期の年頃にこんな作品に遭遇してしまったお陰で、今日も元気です。
161花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:25:31 ID:DZD8fLz60
「君に届け」
これは去年か「このマンガが面白い」で面白そうだったので即買いしました
当時3巻くらいまででしたが、トイレの場面は感動しました。
いまは7巻まで買ってますが、本棚も狭くなったので売る予定です。
162花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:30:52 ID:DZD8fLz60
二ノ宮知子作品
大学時代に「平成酔っ払い研究所」を買って持ってました。
いまも文庫版を買いなおして持ってます。
「のだめカンタービレ」を初期から買ってクラシックにはまり
作中の音楽をツタヤで借りてはPCにおとす日々でした。
職場には女性が多かったので、クラシックの布教活動に勤めたのですが
相手にされなかった。メディアに取り上げられていたときにはもう本を売った後
いまはネットカフェで続巻をチェックしてます。
「天才ファミリーカンパニー」
いまも本棚に愛蔵してる。お気に入りの作品です。
163花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:35:50 ID:DZD8fLz60
「ハチミツとクローバー」
何気に読んで何気にはまった。本屋のお試し本でチラ読みして
マンガ喫茶行くたびに読み直してる作品。
ラストシーン、主人公?の男の子がサンドイッチを手にとってのくだり
猛烈すぎです。感涙あめあられ。
「3月のライオン」も好きです。香子のキャラが好きだ。
164花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:40:46 ID:DZD8fLz60
森永あい作品
「山田太郎ものがたり」から入って×××とホッケー部で
いまも笑わせてもらってます。
でも山田太郎もアヒルの王子も売りました。
×××はマンガ喫茶で済まし、ホッケー部は買い続けてます。
165花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:45:29 ID:DZD8fLz60
「ちはやふる」
マンガ喫茶で定員のお勧めマークがあったので
1巻を手にとってチラ読み・・・す、すげえ
1巻の最初の数ページが全てといっていんじゃないでしょうか
直に帰りに本屋寄って買いました。
後で作者の過去の不祥事も知りましたが、だからどうした?みたいな
最近めげそうなときは自分に「ちはやぶれ!」と鼓舞して情熱を焚きたててます。
166花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:53:34 ID:DZD8fLz60
川原泉作品
桑田乃梨子作品
布団に入ってじっくり読みたいときは川原作品
時間短い暇つぶしには桑田作品を読んでます。
どちらも絵柄が好きです。川原作品は読むとやはり哲学的な物言いになってしまいます。
167花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:54:54 ID:???O
アルカサル〜王城〜
西洋史が好きなので、結構ハマった
この作品に出て来る女性キャラは、皆可哀相だけど
168花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:02:38 ID:???0
キスよりも早く って男もいける甘甘ぢゃないかと思うのだが?
田中メカいいと思う
169花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:04:01 ID:???0
TONO全般

特にラビットハンティングの毒は男の子にもうけた。
170花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:07:40 ID:DZD8fLz60
津田雅美   「彼氏彼女の事情」「モンスター」
日渡早紀   「ぼくの地球を守って」 
美内すずえ 「ガラスの仮面」
山内直美  「ざ・ちぇんじ」「なんて素敵にジャパネスク」
中原アヤ   「ラブ★コン」
小花美穂   「こどものおもちゃ」他
柊あおい   「星の瞳のシルエット」他
田村由美   「BASARA」「7SEEDS」
吉田秋生   「YASHA 夜叉」他
新井理恵   「X-ペケ-」 
渡辺多恵子 「風光る」

ここら辺はもう純粋に面白い。
「恋愛カタログ」とか「NANA」は最初は面白く読んでたけど
続きはもう性に合わなくて読んでない。
ちなみに自分は野球部の主将してた野郎ですが
少女漫画でもおもろいもんは面白い。
いま長らく敬遠していたを「高校デビュー」を4巻まで読み進めてます。
「ラブ★コン」と同じようなノリで面白いっす。
171花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:21:55 ID:DZD8fLz60
職場の女史から「フルーツバスケット」を推挙され読んだことがある。
最初の1巻、2巻だけ読んで続きを読んでない。
なんだろう、読み進めていけば面白くなるんだろうとは思うけど
主人公の女の子が大人しいからか、読み進める力か湧かない感じです。
主人公が活発な作品が比較的読みやすい。
172花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:41:01 ID:???O
女友達に薦められて
「恋したがりのブルー」
だれもが問題なく面白いかはわからんが男目線で見ると
すごい美人で忘れられない初恋の人と
いつも横で笑ってくれてる女の子と
どっちを選ぶか
難しく面白いと思った
173花と名無しさん:2009/01/03(土) 15:40:23 ID:???0
>>171
単に合わないだけかと
1、2巻が合わなかったらやめた方がいいかもしれん
自分も活発な主人公の作品が好きだったが、
フルバ読んでこれはこれで面白いなと思った
やっぱ少女漫画は、純粋につまらんのもあるけど
面白いやつも当然たくさんあるよな。単にタゲ層じゃないから面白く感じないだけなのもあるしさ。
ちなみに野球部主将的には、那州雪絵の「天使とダイヤモンド」はどんな感じですか?
自分は大好きなんだが
(でも子供の頃はあんまり好きじゃなかった。今読んでハマった)

あーでもホモがあると駄目だろうか
174花と名無しさん:2009/01/03(土) 19:22:38 ID:???0
俺は柔道部主将だったが5歳下の妹がいるんでずっと読んでた
それこそはいからさんからね
ただ年取ると青年誌の漫画読むことが多くなったせいか、絵でダメだっていうのが増えたわ
ウマヅラでおでこが直角になってたりするとそれだけで話に入り込めない
175花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:30:54 ID:???0

池田さとみ 西のペルシア
岩館真理子 乙女坂戦争
川原由美子 すくらんぶるゲーム
吉村明美 薔薇のために

緑川ゆきって、五百円玉絡みでなんかだしてなかったっけ・・・思いだせんw
176花と名無しさん:2009/01/10(土) 18:56:21 ID:???0
TONO【ラビットハンティング】
チャイルドモデルの短編集。その美しさゆえにどこでも狙われる少女。
◎◎を切り落とされそうになった過去を持つ、槍珍の美少年。
可愛らしいふわふわした絵柄に、たっぷり含まれた毒。

川原由美子【観用少女】プランツドール
愛らしい生きた人形プランツを巡る、短編集。
も、イケルとおもう。>>175

田中メカ【7月の魔法使い】
いまドカンと並んでいる白泉社の新刊。学園青春モノ。
学校の「王子様とのデート権」を獲得した進学部の才女に、運動部の
少年は色々とアドバイスをして、可愛くしてあげる。
まるでシンデレラに魔法をかけるように・・・でも魔法使いは、その
お姫様を城へと送り出したら役目は終了。
どんなにお姫様を愛してしまっていても・・・
ほか、同じ学校を舞台にした、【王子と魔女】【女王と下僕】
↑この甘さをどう見るか男子の感想を聞きたい!
177花と名無しさん:2009/01/12(月) 21:27:43 ID:???0
内田美奈子 「DAY IN, DAY OUT」「ナイフと封筒」
内田善美 「星の時計のLiddell」

さすがに古すぎるか。
178花と名無しさん:2009/01/13(火) 08:05:35 ID:???0
古い漫画なら森脇真末味の作品とかどうかなあ?特に美術に関心のある人にはいいかも。
l厳密には少女漫画じゃないかもしれないけど、周囲の男性にえらく評判が良かったのはサードガール。
メディックスあたりまでは熱烈な男性ファンがついてた気がする。
でも2人とも今読むと絵柄がちょっと古くて、とっつきにくいかもしれない。
179花と名無しさん:2009/01/13(火) 09:07:40 ID:???0
杉本亜未「独裁者グラナダ」
那州雪絵「魔法使いの娘」
180花と名無しさん:2009/01/13(火) 13:02:49 ID:???0
この間作者がnhkに出てたのを見て読まず嫌いだったガラスの仮面を
読んでみたらハマった
181花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:22:26 ID:???0
>>180
蟻地獄へようこそ
182花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:27:53 ID:???0
>>181
ようやく完結の見込みとの情報があったが
183花と名無しさん:2009/01/15(木) 23:29:01 ID:???0
>>182
あの作者を信用しちゃあだめですぜ!だんな。
184花と名無しさん:2009/01/19(月) 20:34:53 ID:???0
がらかめ完結したらほっとするかなぁ寂しいかなぁ
雑誌掲載バージョンの単行本を出して欲しす
185花と名無しさん:2009/01/21(水) 18:09:42 ID:???0
オレ今度好きな子の誕生日に紫のバラを送ろうと思うんだ
186花と名無しさん:2009/01/21(水) 19:22:36 ID:???0
>>185
いや紫のナスという選択肢が
187花と名無しさん:2009/01/21(水) 20:28:56 ID:???0
>>185
死亡フラグか?
188花と名無しさん:2009/01/22(木) 17:33:42 ID:???0
>>185
ちゃんと「あなたのファンより」ってカードを付けるんだよ
189花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:20:37 ID:???0
ストーカー誕生
190花と名無しさん:2009/01/23(金) 22:55:38 ID:???0
少女漫画図書館スレからきますた

>>5
> やまざき貴子   「っポイ!」 1〜24巻(以下続刊)
> (以下続刊)

マジか・・

10年前に脱落したんで
完結してからまとめて読もうと思ってたんだが
まだ終わってないのかぃ
191花と名無しさん:2009/01/23(金) 23:34:28 ID:???0
>>190
LaLa→メロディ(隔月誌)に引っ越して連載してる。
192花と名無しさん:2009/01/23(金) 23:47:07 ID:???0
レスサンクス
隔月か・・・・・・・・・・・・・・・
193花と名無しさん:2009/01/25(日) 14:19:48 ID:???O
三原ミツカズのDOLL、毒姫、死化粧師あたりは良さそうな気がする
DOLLは濃い絵柄で心が折れなければ楽しめる筈だ
194花と名無しさん:2009/01/25(日) 19:59:39 ID:???0
アリーズが聖闘士星矢的ノリで好きだった。
もうちょっと話が進んだら2も見てみたい。
195花と名無しさん:2009/01/28(水) 11:38:04 ID:???0
高尾滋、いままでの作品はけっこう好きだったんだけど
こないだ出た新刊の一生にねようよ?だかなんだかは
ものすごく地雷だった
微妙
196花と名無しさん:2009/01/28(水) 11:38:31 ID:???0
間違えた
一生じゃない「一緒」
197花と名無しさん:2009/01/31(土) 15:52:49 ID:???0
いてくれや
198花と名無しさん:2009/01/31(土) 18:55:42 ID:???0
>>197
すまん最近の歌手の名前シランわ
199花と名無しさん:2009/02/01(日) 11:55:53 ID:???0
>>198
Lifetime Respect/三木道三
最近でもないけどね
200花と名無しさん:2009/02/01(日) 17:05:42 ID:???0
一生一緒にWikipedia
201花と名無しさん:2009/02/01(日) 22:40:21 ID:???0
最近読んだ作品。表紙買いしたのが多いけど個人的に当たりばっかり。

ストロボエッジ・・・4巻まで
オトメン・・・6巻まで
俺様ティーチャー・・・3巻まで
オーダーは僕でよろしいですか?
ボクの世界キミのリアル
ときめき学園王子組
ナナコロビン・・・2巻まで
スイッチガール・・・とりあえず1巻買ったが多分全部買う

この中ではオトメンが一番お気に入り。早く新刊出ろ。
こっ恥ずかしくなるようなラブコメが好み。
ハツカレも気になる。。
202花と名無しさん:2009/02/02(月) 06:42:00 ID:???0
ミルククラウン
203花と名無しさん:2009/02/03(火) 03:32:06 ID:???0
闇の末裔
(現在冬眠中で最終巻まで書かれる予定なし、アニメ版のOPは美しい)
快感フレーズ
(インディーズのロックバンドを超美化、音楽好きならNANAよりお勧め)
204花と名無しさん:2009/02/03(火) 03:42:02 ID:Yl9KPuvO0
>>203
> (現在冬眠中で最終巻まで書かれる予定なし、アニメ版のOPは美しい)
勧められてる気がしません!
205花と名無しさん:2009/02/03(火) 03:47:47 ID:???0
>>204
203ではないが、真実をレスしてるんじゃ?w
ハマってみたら、未完結で困惑って事態にならないぞ。
206203:2009/02/03(火) 04:03:51 ID:???0
未完結でも面白いものは面白いんだよ
完結した物なら、俺もミルククラウンを薦める
ミルクラ→ミルクラH!→ミルクラLovers、完全なギャグマンガだから

小説なら、もう売ってないと思うけど
宇宙船の上に銀色の雨が降る→緋色の大天使

有名な物ならふしぎ遊戯でも読むべし(個人的にそんな薦められない)

それとこのスレさ、キモ腐女子の弾圧を受けないように地下組織同然だと思えるんだけど、どうなん?
207203:2009/02/03(火) 04:06:27 ID:???0
あ、コミック版は未完結だけど
アニメ版は完結してるから、評価はその後でよくね?
208花と名無しさん:2009/02/03(火) 04:33:41 ID:???0
ほんとに”男が読んでも面白い”のか???
209花と名無しさん:2009/02/03(火) 09:56:21 ID:???0
つーか、ここで紹介する意図が分からん
漫画じゃなくてアニメじゃ意味が無いだろ
210花と名無しさん:2009/02/03(火) 20:29:23 ID:???0
ちょっと待て、ミルククラウンが面白いはマジ同意だが
快感フレーズはアニメ版ならそうかもしれないが
コミック版はエロ本だぞ
アニメ版を見て面白いと思って、コミック版を見たらエロ本でしかなくてガッカリした
211花と名無しさん:2009/02/03(火) 21:30:19 ID:ZzDnoVP6O
筑波さくらってどうしてんの?
あの人の絵なんか好きなんだわ。
212花と名無しさん:2009/02/03(火) 23:07:58 ID:???O
>>211
オレも好みだ!!

でも、知ったのはごく最近(「目隠しの国」の文庫版で初めて知った)なので、Wikiで調べたら、「よろしく・マスター」という作品をLaLa DXにて不定期連載中となっていたよ
213花と名無しさん:2009/02/04(水) 00:21:02 ID:???0
筑波さくらは少し前まで「ペンギン革命」というのを連載してたけど
それ以降は不定期連載しかないのかな?
単行本派なので動向がつかめてない
214花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:13:34 ID:???O
「溺れるナイフ」おもしろかった
いい意味で男臭さのある少女マンガは初めてかもしれない
風俗とか恋愛とかいろいろな要素があって楽しめたよ
215花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:37:38 ID:???O
>>213
Wikiで調べると、そのようだね
216花と名無しさん:2009/02/04(水) 01:45:50 ID:???0
>>213
ttp://comich.net/cr/ta/tsukuba_sakura.html
白泉系の少女漫画家は、このサイトが便利。
217花と名無しさん:2009/02/04(水) 06:18:28 ID:???O
ペンギン革命は個人的にイマイチだった。
目隠しは五百円ぐらいで全巻買えるから読んでほしいわ。
男にも女にも受けが良さそうな良作。

あんま読んでる人いなそうだけどパティスリーモン完結したぞ。
218花と名無しさん:2009/02/04(水) 11:25:07 ID:???O
天使禁漁区
219213:2009/02/04(水) 12:30:08 ID:???0
>>216

紹介tnx!

紹介してもらったサイトを見ると新連載が始まったみたいだね
次の単行本をwktkしながら待とう
220213:2009/02/04(水) 12:32:29 ID:???0
と、思ったらあのサイトは読み切りでも1話目という扱いなのかな?
221花と名無しさん:2009/02/04(水) 15:28:24 ID:???0
ギャグだけどブレイク・カフェ
森ゆきえのブログみて買って読んだら腹筋崩壊した
222花と名無しさん:2009/02/04(水) 19:06:02 ID:???O
>>220
調べモノしたい時にあのサイトをよく利用してるんだが
管理人が親切なおっさん(実名・顔出してる)なので、
そう言う質問は直接サイトに備え付けの掲示板で聞いてみては?
1〜2週間内には返事くれると思うよ。

過去の掲載記録は、国立国会図書館を何度も通って調べあげたらしい。
データベースとして皆と情報共有したいと言う意味があるサイトだそうだ。
223213:2009/02/04(水) 23:50:49 ID:???0
>>222

重ね重ねtnx
ほかのページも見てるけどかなり気合い入れてデータベース作ってますね
ちょっと確認してみます
224花と名無しさん:2009/02/05(木) 17:28:05 ID:???0
>>220
とりあえず読みきり載せたら好評だったので連載になった、というケースが少女漫画には多い。
だから連載なのか読みきりなのか、初回じゃ判断できないのでは?
その後も続けば連載だとわかるし、一回で終わってれば読みきりだったんだなあ、と後日目にした
閲覧者に任せているのではないかと。
225花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:48:34 ID:???O
「環状白馬線 車掌の英さん」都戸利津(花とゆめCOMICSスペシャル)
これなら性別問わずに楽しめると思う。発売されたばかりだし。
シティをつなぐ白馬線の車掌の英(はなぶさ)さんとお客様との出会いと別れを描いた物語。
今1番オススメしたい漫画なので是非どうぞ。
226花と名無しさん:2009/02/06(金) 17:10:40 ID:l/1oGCqJ0
ミルククラウンって少女漫画というより、なかよし・ちゃおあたりに
はまりまくってるキモヲタがいかにも喜びそうな絵柄にストーリーだよな
ロリっぽい上にお色気ありの萌え漫画で
227花と名無しさん:2009/02/06(金) 19:11:38 ID:???0
>>225
ジャケ買いしたけど、いいよね英さん!
森薫さんもブログで薦めていたので嬉しかった。
228花と名無しさん:2009/02/06(金) 20:29:56 ID:???0
>>226
は?
何か別作品と勘違いしてない?
ミルククラウンは何でもかんでもギャグになるし
お色気シーンなんて無いし(女装除く)恋愛描写さえギャグ

お前、勘違いか読んでないだろ
229花と名無しさん:2009/02/06(金) 20:40:00 ID:???0
>>226
「アナタトテモ失礼デス」
230花と名無しさん:2009/02/07(土) 14:15:00 ID:wox1cBV+O
フルーツバスケットは結構いいと思う。恋愛要素も少ないし、中身が濃いので。            ただ、自分的にはキャラの絵柄がかなり変化したことが気になった。
231花と名無しさん:2009/02/07(土) 15:37:45 ID:???0
馬づらになっちゃったよね
232花と名無しさん:2009/02/07(土) 18:47:10 ID:???0
>>230
その意味不明の空白はなんだw
改行の仕方も知らんとか?


>濃いので。            ただ、自分的
233花と名無しさん:2009/02/07(土) 19:07:57 ID:???0
IDも出てるし携帯からなんでしょ
234花と名無しさん:2009/02/07(土) 19:46:29 ID:???0
>>230
フルバがベトナムで成り立たないことについて

ベトナムの干支には猫年がある
235花と名無しさん:2009/02/07(土) 20:24:42 ID:???0
>>234
世界不思議発見でそう言ってたね
236花と名無しさん:2009/02/09(月) 20:24:46 ID:???0
>宇宙船の上に銀色の雨が降る→緋色の大天使
アマゾンでまだ売ってるよ
237花と名無しさん:2009/02/10(火) 04:36:28 ID:iN6wx8RXO
キモ
238花と名無しさん:2009/02/10(火) 04:43:36 ID:???0
肝臓
239花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:29:42 ID:???0
一般論から言って、主人公が破滅してる(笑える)漫画は男でも面白い。
笑いは性別に関係ないから。
スポーツネタは男は食傷してるから、もう見たくない。
240花と名無しさん:2009/02/10(火) 17:11:15 ID:???O
前から気になってる娘(漫画好き)に
やぁおチビちゃんってちょっかいだしたら
お前に言われたくねーって言い返された・・・
241花と名無しさん:2009/02/10(火) 19:06:18 ID:???0
そもそも、男が少女漫画に手を出すのって、少/青年漫画の目ぼしいのを
だいたい見て、漫画喫茶で作品物色する時だと思う。例外もあろうが。
最近偶然見つけて予想外に笑い転げた旧作は「ヤマトナデシコ七変化」
講談社(c)はやかわともこ。
現代学園物なんだが、スプラッタ好きな超根暗豪傑少女をお嬢様に改造
すべく、家賃無料を賭けて美少年4人組が七転八爆死する。
主人公の親友は「ひろしくん」(解剖模型)、得意技は「どふ〜〜」(鼻血)

ゴテゴテした少女漫画は見る気しない。俺の少女漫画への入門書は
動物のお医者さん。大学生協に初めて置かれたコミック。なんせ
母校でした。ネタバレまくりで笑い転げ。俺は生物系じゃなくて
物理系でしたけどね。O電研ならうちの学部の向かいにありました。
242花と名無しさん:2009/02/10(火) 20:34:00 ID:???0
ヤマトナデシコ七変化は5巻くらいまでが凄い面白くてその後なだらかに下降って印象
とっとと恭平とスナコくっつけて終わって欲しい
243花と名無しさん:2009/02/10(火) 20:37:17 ID:???0
俺は8巻まで買って飽きちゃったんだけど、まだくっ付いてなかったのかw
もう20巻オーバーしてるんだろ?
244花と名無しさん:2009/02/10(火) 21:58:05 ID:???O
ヤマトナデシコは作者の清春ラブっぷりがキモい。
個人的には腐女子の同人。
245花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:35:14 ID:???0
男が少女漫画に手を出すのは
・妹or姉がいて、家に少女漫画雑誌、コミックスがあったから
・消防の時に女の子の家に遊びに行って読んだ、あるいは学校でこれを読めと言って渡された
のどちらかである確率が8割以上
246花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:59:17 ID:???0
マンガ読みが高じて他ジャンル(少女マンガ)に手を出すようになった
いい作品はジャンル問わずいいものだ
247花と名無しさん:2009/02/11(水) 04:01:08 ID:???O
花ゆめ『スキップ・ビート』が好きだ。
負のオーラをまとった主人公のオーバーリアクションが笑える。
こんな漫画があったのかと、鳥肌が立った。
248花と名無しさん:2009/02/11(水) 04:23:58 ID:???0
>>244
個人(作者)が何を熱愛しようと勝手だが、客が金払ってる作品のページを
無駄にする公私混同ぶりは気に食わんな。作品は面白いが作者の人間性を疑う。
249花と名無しさん:2009/02/11(水) 10:37:29 ID:???O
>>245
ということは、オレは、残りの2割弱に属する訳だなw

>>246
禿同
面白いマンガは、青年マンガだろうが、少女マンガだろうが、少年マンガだろうが関係ないよな
その逆もまた然り
250花と名無しさん:2009/02/11(水) 12:57:06 ID:???O
>>247
テレビ東京でやってるヤツだな。
マンガの方がいいなww
キョーコの設定がイイ。
251花と名無しさん:2009/02/11(水) 18:19:58 ID:???O
>>245 俺は近所の古書店で本買うと、古い少女マンガが貰えたからだな。
ドラゴンボール買った時に、れもん白書、スターレッドとか貰ってた。
252花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:29:41 ID:???0
俺は歩いて2分の一歳上の従姉の家に毎日入り浸って少女漫画の
世界にのめりこんだ。
253花と名無しさん:2009/02/12(木) 12:11:17 ID:8wjWWievO
田村由美の『BASARA』なんてどう?
お兄ちゃんがぼろぼろ泣いてた(笑)
あとこの人のまだ連載中の『7SEEDS』も面白いよー

254花と名無しさん:2009/02/12(木) 12:33:35 ID:???0
ぼく球を最近読んだが面白かった
無駄な引き伸ばしみたいのがないのがいいね
255花と名無しさん:2009/02/12(木) 13:37:56 ID:???0
(´;ω;`)ラズロ…
256花と名無しさん:2009/02/12(木) 16:41:52 ID:???0
「斬バラ!@」片桐いくみ

新撰組もので超イイッス!!
257花と名無しさん:2009/02/12(木) 16:55:50 ID:???0
「EXIT@〜J」藤田貴美

リアルなバンドもので超イイッス!!
258花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:01:08 ID:???0
>>256-257
イマドキなら大抵大丈夫だとは思うが
機種依存文字(丸数字)を掲示板で使うのは、イクナイ!
ついでにどうイイのか、面白さを文章で表現してくれると嬉しい。
259花と名無しさん:2009/02/12(木) 20:31:51 ID:???0
>>258
× イクナイ
○ よくない
260花と名無しさん:2009/02/12(木) 20:49:32 ID:???0
2ch用語に突っ込まんでも・・・・
261花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:07:18 ID:???0
いや 動物のお医者さん 的につっこみ待ちだったのだが orz
262花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:32:44 ID:???0
少女漫画をほとんど読んだことないのでテンプレめっちゃ参考になるわぁ
263花と名無しさん:2009/02/13(金) 08:15:15 ID:???0
「EXIT」

VANCAという4人のバンドがメジャーになっていく話の漫画です。
登場人物それぞれにドラマがあり、挫折、苦悩、妬み、
きれいごとばかりじゃない人間模様まで、
すっきりと厭らしくなく描き出している。
人間模様が辛いわりに、コメディーの要素もある。読ませる作品。
白泉社→ソニーマガジン→幻冬社と、出版社・掲載雑誌が変遷している作品。
byカスタマー さん

   ↑  密林から拝借させて頂きました。 m(__)m
264花と名無しさん:2009/02/13(金) 08:21:02 ID:???0
263の続き

途中数年ストップしてた時期があるんで4巻辺りで絵が変わっちゃうけど
漫画の中は見事に劣化してないんだよ! 全然キャラ達に空白期間なんて存在してないの!
行き詰まるたび活路を見出して上を目指して足掻く様が熱くて面白いんッス!ギャグも多いしw
んでじわじわとメジャーになってく様が感慨深いつーか気持ちいいつーかw
ただ完結してないからこれからどーなるのかは分からんが。
265花と名無しさん:2009/02/13(金) 08:51:38 ID:???0
>>263-264
自分の言葉で表現できないなら無理すんな。
よそのサイトにある他人のレビューの転載って最低。
まずはこのスレのログを全部嫁。
266263-264:2009/02/13(金) 14:38:55 ID:???0
>265の言ーとーりだ。
すまん。思いきり無理をした。おれの書けるのはせーぜー264程度なんだ。
男に限らず多くの人に読んで欲しかっただけなんだ。
そして263の人があまりにも的確に書いていたからつい拝借してしまったんだ。
今後どんだけ面白い作品と巡り会っても二度と薦めには来ないからおれのことは忘れてくれ。
267花と名無しさん:2009/02/13(金) 15:22:08 ID:???0
一名無しの事なぞ覚えたりしないから大丈夫
268花と名無しさん:2009/02/14(土) 01:52:17 ID:???O
樹なつみ原作
「花咲ける青少年」はどうだろうか。何故か今頃、アニメ化されたが・・・
少女漫画にありがちな、狭い世界にあらずスケールの大きい物語。
主人公、花鹿のさっぱりした性格は万人向き。
無駄に物語を引っ張ることなく完結させた良作だと思う。
269花と名無しさん:2009/02/14(土) 06:05:39 ID:???0
樹なつみはOZと朱鷺色三角シリーズが特に好きだ。他のも全部持ってるが。
男でも読みやすい作者だよね。
270花と名無しさん:2009/02/14(土) 08:19:39 ID:???O
>>268>>269
禿胴!!
自分もオズ、花咲けまでは特に好きだ。
世界設定がしっかりしているし、樹なつみは作品の着地点(ラスト)を
見事に決める事が出来る漫画家だと思う。
花咲けの花鹿は、竹を割った性格なのに天然なのがよい。
271花と名無しさん:2009/02/14(土) 09:21:50 ID:???O
OZの未来を感じさせるラストには泣けるし、
花咲けるでは立人が財閥の総帥を捨てる過程を
御都合主義にせず描いたのがイイ。
ただ八雲立つは、ヤロー2人が主役なのが残念。
どっちか女の子の方が良かったんジャマイカorz
272花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:28:27 ID:???0
どっちか女の子だったらカップルになってしまうだろう。
零とリンどちらかが女だったら自然とくっつくと言われてたように。
273花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:48:24 ID:???O
八雲立つ以降は、絵が雑になっていったのが残念だな。
そういや、獣王星という作品もあった。
当時コミクス発売ペースが遅くて、途中まで読んで放置していたの思い出した。
274花と名無しさん:2009/02/14(土) 16:05:55 ID:???0
>>271
今どきジャマイカorzとか同人女か腐女子しかつかわねー
お前が男なら、やっぱ少女漫画を楽しんで読んでる男ってオタク女化か腐女子化してんのかね
275花と名無しさん:2009/02/14(土) 16:25:10 ID:???0
獣王星は連載で読んでた人には不評みたいね
自分はコミックス一気読みしたけど特に気になる点はなかった
276花と名無しさん:2009/02/14(土) 16:32:47 ID:???0
>>274
自分の行くスレ(少女漫画板内)では、まだ使ってる住人多数。
腐女子っつーか、年季の入ったちゃねらで鬼女の漫画ヲタが使ってるイメージ。
277花と名無しさん:2009/02/14(土) 16:50:09 ID:???O
樹なつみ検索してみた。おもしろそうだ。
八雲立つが巻数あるから後回しにして、朱鷺色三角から読んでみる。
278花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:01:14 ID:???0
正しい選択だね。
279花と名無しさん:2009/02/14(土) 19:42:20 ID:???O
どうせなら順序通り読んでみるぜ。
280花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:04:49 ID:???0
樹なつみか
マルチェロストーリー以来よんでないな
281花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:07:30 ID:???0
ちょwどんだけ初期から読んでないんだよw
282花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:41:42 ID:???O
白泉社の「オトメン(菅野文)」を読んだ。
少女漫画を愛読する、乙女系男子のハナシだが、なかなか良かった。
好きな女子が男前で、乙女系の自分と葛藤しながら距離を近づけていく。
ちょっと脱線したり、コメディ色が強いかな。
283花と名無しさん:2009/02/15(日) 01:19:13 ID:???O
肩に力を入れずサクッと読めるよね。
284花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:26:10 ID:???0
社会につかれたので10年ぶりくらいに少女漫画に戻ってきた。
高校デビュー、君に届け、オトメンあたりに手を出してなかなか楽しめた。NANAは無理だった。

こんな俺は次に何を読むと良さそうでしょう。最近の(連載中)でお勧めがあれば教えてください。
ビッチとスイーツは勘弁で。
285花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:47:36 ID:???0
ガラカメでも読んでろ
286花と名無しさん:2009/02/18(水) 16:21:25 ID:???0
ビッチとスイーツが駄目で、純愛物がいいならエロゲでもしてれば?
287花と名無しさん:2009/02/18(水) 18:13:36 ID:???0
やったことないからわからんがエロゲって純愛物なのか?
288花と名無しさん:2009/02/18(水) 18:17:16 ID:???0
それではエロゲソムリエの俺が解説(ry
289花と名無しさん:2009/02/18(水) 19:23:50 ID:???0
>>287
昔は学園モノ純愛モノだったが、今はジャンル別に細かくセグメント分けされてて、設定がマニアックになってる
男が作るからスイーツってのはみねぇがビッチはいるわな
290花と名無しさん:2009/02/18(水) 19:39:49 ID:???0
おまえら、社会に疲れたおっちゃん(想像)に少しは優しくしてやれよw

ナナコロビン(ラブコンの人の新連載)とかS・A(去年アニメ化された)あたりはどうだろう。
291花と名無しさん:2009/02/18(水) 19:54:47 ID:???O
>>284
オレも、おっさんだからwおススメを

「大奥」よしながふみ
「7SEEDS」田村由美
「坂道のアポロン」小玉ユキ

ジャンルがバラバラだが、いずれの作品も面白いと思う
292花と名無しさん:2009/02/18(水) 20:04:18 ID:???0
>>284
その並びだとあれだ。

「ちはやふる」末次由紀

あと、集英社系のいくえみ綾とか谷川史子とか中原アヤとかあの辺が良い
293花と名無しさん:2009/02/19(木) 00:05:14 ID:???0
「タブロウ・ゲート」鈴木理華(秋田書店・プリンセスコミックス)。
擬人化タロットカード回収話なんだけど、
召喚する人間によってカードの人格がガラリと変わるのがおもしろい。
jojo好きにオススメ。
294花と名無しさん:2009/02/19(木) 09:49:47 ID:???0
一応レイアースは少女漫画のカテゴリーっぽいけど
面白いことは保証できる。
295花と名無しさん:2009/02/19(木) 13:39:47 ID:???0
284です。みなさまの想像通り、今年30のおっさんですw
お勧めいただいたのをちょっとずつ読んでみようと思います。ありがとうございました。
296花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:50:18 ID:???O
竹内未来「縛り屋小町」なかなか面白かった。

霊能力バトルものなんだが、テンポも良く
少年漫画的に楽しめた。
ヒロインが炉利化したりやたら裸に剥かれるのも
ある意味少年漫画的と言えるw
ヒロインが前向きで物怖じしないのも好感かな。

次は同作者の「女王様と犬」に突撃予定。
297花と名無しさん:2009/02/24(火) 02:33:24 ID:???O
「女王様と犬」は、設定もおもしろくて最初かなりハマって読んでたが、
想いが通じ合ってから主人公が弱々〜になって
話もツマランくなた・・・
298花と名無しさん:2009/02/26(木) 02:50:00 ID:???0
       -―- 、
    /...:::::::::::::::. ヽ
   / ..:::::.,:::::,:::/~\:.ヽ
.  / .:/:;::/:::/:/  ヽ.i:::.i
. ! ::::i;;;!:i.●)  (●)l::i:.i  髪切りました
 i ::::(6i.:i ~"  ,,  "~l::i !
 ヽ、:::゚'、! r ― ァ ノソノ
   ``''ノ\`ー './
   ,彳゚V^i]ニ[,h〉、
   i⌒ヾ .:::::i!只i!::::|
.  i ::::::::| .:::::i!ニi!::::::i
299花と名無しさん:2009/02/26(木) 02:59:32 ID:???0
田村由美は少女漫画に少ないストーリーを読ませる漫画を描くね
「BASARA」も「7SEEDS」もおもしろい
ただあの絵柄が受け付けられるかが問題
あの死んだ魚の目のようなキャラは今でもたまに気になる
300花と名無しさん:2009/02/26(木) 14:21:57 ID:pz+8bnqo0
やっぱ遠藤淑子だな
絵が下手なのが玉に瑕だが、あの絵でないと納得できない
「HEVEN」は名作だとおもう
301花と名無しさん:2009/02/26(木) 16:43:14 ID:???0
HEVENはなかなか読ませるよね、自分も特に好きな作品
他の作品との落差が新鮮で実にいい、他の作品もひととおり好きだけど
絵も味わいあって好き、カッチリ描かれてないような線が好み
302花と名無しさん:2009/02/26(木) 16:52:23 ID:EPsLXS/p0

 吉野朔実
303花と名無しさん:2009/02/26(木) 17:52:00 ID:???0
先月の別フレの、「溺れるナイフ」の番外編?読んだが
出産明けにもかかわらず、構成といい心理描写といい
やっぱジョージ朝倉は別格だわと思った
本編の復帰が待ち遠しい
304花と名無しさん:2009/02/27(金) 09:19:02 ID:???O
有名か知らないけどGO!ヒロミGO!は面白い
305花と名無しさん:2009/02/27(金) 09:26:34 ID:???0
>>304
麻生みことは、評判いいね。>>4にも載ってる。
306花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:15:42 ID:???0
「天然素材」のラストは賛否両論だけど男性的にはどうなの?
307花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:25:31 ID:???O
>>299
田村由美は、頭抜けたストーリーテラーだよね
初めて読む時に
「絵が受け付けないかもしれん」「絵が気にならなければ」等、かなり言われたが、まったく気にならなかった

>>300-301
逆に遠藤淑子は、絵がなぁ…w
良作が多いのに、絵がどうもなぁ…

>>302
「瞳子」が一番好き
認知度が低くて、地味と目されているだろうけれどね
「瞳子」のような作品が好きという人と友人になりたいw

>>303
「ジョージは神!!」と書くと、叩かれるのは、お約束だがw神の領域に近い所にいると思う
感性が素晴らしいし、その表現力も、また然り

>>304-305
「そこをなんとか」しか読んだことがないから、今度読んでみるよ
308花と名無しさん:2009/02/27(金) 10:42:32 ID:???O
フラワーコミックス
「僕達は知ってしまった」宮坂香帆(現在5巻まで)
妹から借りて一気読みしてみた。
帯に少女漫画の王道とあったが、なかなか良かった。
主人公の女の子は、内気だけど泣き虫じゃないとこに好感持てるし、
相手役の男も一途でいい。少女漫画の王道というのも納得できた。
309花と名無しさん:2009/02/27(金) 12:22:29 ID:wAEWaI1DO
君に届け、部室にあったからよんだ。泣いた(´・ω・`)
さわこがんばれ!
310花と名無しさん:2009/02/27(金) 13:26:21 ID:???0
桑田乃梨子のマンガはどれも結構好き。
ホモネタがまじってる漫画もあったが、特に嫌悪感もなかった。
つうかそのホモキャラに恋してる女の子がすごい好きだったw
311モコ:2009/02/27(金) 16:25:11 ID:3ZSOLJIp0
こんちわーッス入ってもいいですか〜
312花と名無しさん:2009/02/27(金) 18:25:43 ID:???0
既出だけど、田村由美「7SEEDS」。
ストーリーにすごく引き込まれる。

7〜9の夏至の章や10〜11の灰の章はぞくぞくする面白さがあった。
というか描写がなんか男向けなんじゃ、と思うシーン多かったw

絵柄は平気。男性作家でもっと癖のある作家居るし。
313花と名無しさん:2009/02/27(金) 18:54:19 ID:???0
7SEEDSはキャラをきっちり殺しているところがいい
314花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:46:35 ID:???O
>>308
ことりかわいいな。
雪斗も、男からみても悪くない。
女の子はこうゆうキャラに憧れるんだろな〜と思ったよ。
315花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:08:37 ID:???O
メイちゃんの執事をドラマみてから原作よんだけど原作のがドロドロしてて面白いね
でもメイちゃんロリキャラすぎ理人ロリコンすぎとおもた
316花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:12:29 ID:???0
ニコ動で申し訳ないんだけど↓の見たら少女漫画読みたくなってきた
ログ見る限りフルーツバスケットが安牌そうだけど

ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm1676949
317花と名無しさん:2009/02/28(土) 21:56:02 ID:???O
うちの旦那は密かにガラスの仮面を愛読している。
318花と名無しさん:2009/03/01(日) 02:37:01 ID:???0
古いんだけど総領冬実「ボーイフレンド」
絵が苦手じゃなければ面白いと思う。
高校の時の男子が回し読みしてた。
319花と名無しさん:2009/03/01(日) 18:10:13 ID:???O
>>315
それ描いてる人、他作品も基本的に主人公はロリキャラ
320花と名無しさん:2009/03/03(火) 00:45:09 ID:???P
アタシがオススメする「男が読んでも面白い少女漫画(現在進行形)」

 「会長はメイド様!」    藤原 ヒロ
 「神様はじめました」    鈴木ジュリエッタ     白泉社
 「おかわり のんdeぽ庵」  なかはらももた
 「はなびじん」        望月玲子         講談社
 「悪魔とラブソング」     桃森ミヨシ
 「青空エール」        河原和音         集英社
 「刻だまりの姫」       篠原千絵
 「夢の真昼」         吉村明美         小学館  

∧_∧
( ´・ω・)
( つ旦O
と_)_)
321花と名無しさん:2009/03/03(火) 02:16:32 ID:???0
>>319
昔はロリコン書いてなかったんだが、花になれっだっけか
ロリコン描いて売れたんで味占めたんだろ
322花と名無しさん:2009/03/03(火) 11:20:56 ID:???O
天然コケッコー、は名作だと思う。
連載中だと7SEEDS、溺れるナイフ、潔く柔くとか好き。
少女漫画ぽいのだと志村貴子はかなりオススメ。
323花と名無しさん:2009/03/03(火) 11:35:03 ID:???0
お約束のてんこ盛りな古い漫画だけど、「マリーブランシュに伝えて」は
いい少女マンガだと思った。
「っポイ!」はまったく合わなかったんだけどなあ…。
こういうの描いてる方がいい作家だと思うんだけど、女子には受けないのか。
324花と名無しさん:2009/03/03(火) 11:42:59 ID:???0
良い作家云々という話ではなく、お約束満載であなたが
満足したというだけの話だろう。
昔ながらの少女漫画のお約束を面白いと思う子供ばかりでは
ないから雑誌もそういう流れになっているんでは。
昔ながらのお約束を描き続けるのが良い作家というのなら、
秀作を送り出し続けている作家の大半が悪い作家になりますね。
325花と名無しさん:2009/03/03(火) 11:56:51 ID:???0
なんかズレてること言ってるなw
>>323はやまざきが、っポイのようなのよりマリーブランシュのような作品の方が
描くのがあってるって言いたいだけなんじゃないの?
やまざきファンの間ではマリーブランシュが一番好きという人も多いよ。
またああいうのを描いて欲しいというのもよく聞く。
326花と名無しさん:2009/03/03(火) 12:04:00 ID:???0
あー、書き方が悪かったみたいでスンマセン。

>っポイのようなのよりマリーブランシュのような作品の方が
>描くのがあってるって言いたいだけ

まさにこう言いたかった。
327花と名無しさん:2009/03/03(火) 12:09:42 ID:???0
ポイよりマリーブランシュが良いと思う読者がいても
ポイが完結しない限り、どうしようもない。
ポイがヒットしてしまって編集部の指示なのか
作者の意向か知らないが、今も隔月誌でgdgd連載している。
328花と名無しさん:2009/03/03(火) 15:43:18 ID:???0
やまざき貴子は最近小学館で「LEGAの13」という歴史物を描いてるね
ルネッサンス時代のイタリアが舞台の
こういうのも描けるとは思わなかった
329花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:19:23 ID:tYnMGL3QO
今までいろんな人に漫画を貸してみたけど、
赤ずきんチャチャ、赤ちゃんと僕、王家の紋章
の反応が良かった。
逆に絶対気に入るだろうと思って貸した7SEEDSのウケがイマイチ。絵に癖があるのと背景が雑なのが気になるらしい。
330花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:35:59 ID:???0
>>329
王家の紋章、知り合いのラガーマンが面白いと言っていたのには驚いた

エロイカ、パタリロ、エル・アルコンの鷹、カーラ君作品全般
ぱっと思いつくのはこんな所かな
331花と名無しさん:2009/03/03(火) 19:44:55 ID:???O
少女マンガが苦手な男でも読める少女マンガは
やっぱり恋愛があまり無いギャグ系で絵が耽美すぎないやつか?
332花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:33:15 ID:???0
俺は「働く女性」が主人公の漫画はどうも受け付けないな。
漫画だからこそファンタジーな部分を求めたいわけで、現実を見たいわけじゃないんだ。
ホタルノヒカリとか働きマンとか、売れてるみたいだから手を出してみたけど俺には会わなかった。
333花と名無しさん:2009/03/03(火) 20:56:03 ID:???O
>>321
そうか。知らなかった。花になれ以降の作品はよく読んでいたんだが、今回は中学生?だっけ?
だんだん幼くなってんね。

男友達に貸したら大好評だったっていうのはおk?
334花と名無しさん:2009/03/03(火) 21:45:52 ID:???0
意外とリリカルな恋愛ものが好きって人もいる
少年漫画や青年漫画にはないから新鮮なのかも
335花と名無しさん:2009/03/03(火) 23:24:58 ID:???0
俺は妹がいたんで、消防の頃から柊あおいとか普通に読んでたんで、その辺もまぁ大丈夫だな

>>330
ラガーマンて羅川のファンかと思ったよw
336花と名無しさん:2009/03/05(木) 04:21:55 ID:???O
緑川ゆきが大丈夫な人は柳原望もイケるんじゃないだろうか
緑川作品より多少恋愛色強いけど、千沙と一清のお伽噺シリーズはオススメ
絵はアレだけど脇役たちにもドラマがあって良かった

望月花梨もオススメしたいが、アレは男性から見るとどうなんだろう
山口美由紀も一昔前の正統派少女漫画を貫いてる感じで良い
大手を振ってオススメ出来るのは岡田あーみん
337花と名無しさん:2009/03/05(木) 07:09:27 ID:???0
このスレはいつから女が押し付けがましく
自分の好きなを書き捨てていくスレになりましたか
まったく参考にならん
338花と名無しさん:2009/03/05(木) 07:15:42 ID:???0
>>337
知らね。実は自分も女だけど、男の気持ちはわからんので
ここでお勧めをレス事ない。
↓スレとの使い分けの出来ない空気嫁ないバカが増えてるんだろう。

少女漫画読む男ってどうよ? -第7話-
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1233598204/
339花と名無しさん:2009/03/05(木) 08:01:09 ID:???0
女が読んで面白いと思ってる漫画はそれこそ作家スレチェックすれば
いいわけだし、わざわざこんなとこまで「男の人でも読める」だの「男の人にも
お勧め」だののレスなんざいらん。
男の感想のが、男が読む本選ぶのには参考になるし。
340花と名無しさん:2009/03/05(木) 10:03:41 ID:???O
オレは男だけれど「男の紹介」だ「女の紹介」だということに、それほど拘らなくてもよいのではないかな

女性が読んで『これは男性に合うかも』という作品を挙げてもらうのは新たな作品の開拓をする際に参考になるし、このスレで男性がお勧めとして、挙げてもらった作品を読んで、自分としてはハズレだったということもあるしw

それに、男が書き込んでいるのか、女が書き込んでいるのかなど、結局のところわからないことだし、押し付けがましいと思うレスは、スルーすればよいのではないかと思うが
341花と名無しさん:2009/03/05(木) 10:12:56 ID:???0
メル欄見て気になることは、337こそが女かも知れないし
ただの煽りに見える。


337 名前:花と名無しさん[bakanano] 投稿日:2009/03/05(木) 07:09:27 ID:???0

少女漫画雑誌にホモ漫画載せるな
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1232627718/100
100 名前:花と名無しさん[bakanano] 投稿日:2009/03/05(木) 07:05:31 ID:???0
342花と名無しさん:2009/03/05(木) 11:06:18 ID:???0
ジャンルによって男女の垣根の高低に差が有る気がするなあ
個人的には
垣根が低い                           垣根が高い
SF・ファンタジー>ミステリー>ホラー>職業モノ>スポーツ>恋愛モノ>BL
343花と名無しさん:2009/03/05(木) 12:57:57 ID:???O
>>341
確かに、ただの煽り臭いw
344花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:29:54 ID:???0
スポーツ漫画自体、最近見ないな
古典作品なら結構、あるけど
最近、まともにスポーツ描いてた漫画、紅色どうたら言うバレーボール漫画ぐらい
しか覚えがない
後、バレエ漫画(一応スポーツなのか)とな
345花と名無しさん:2009/03/05(木) 18:04:11 ID:???0
>>344
いや、それぜんぜんスポーツ描いてないから
346花と名無しさん:2009/03/05(木) 19:35:29 ID:???0
しゃにむにCOがあるではないか
347花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:09:35 ID:???0
CO? 天然か、ネタか…w
348花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:57:27 ID:???0
>>346
次号感動の最終回です
349花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:20:02 ID:???0
しゃにむはなかなか終わらないので途中で放棄した
赤ちゃんと僕を受け付けなかった俺には無理だった
350花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:22:07 ID:???0
赤僕NYは好きなんだがしゃにむにCOはな
351花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:23:06 ID:???0
ええ、もう最終回なのか、さみしいなぁ
最終巻がでたら最初から一気読みしよう
352花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:33:44 ID:???0
言い方悪いが、少女漫画にまともなスポーツ漫画は期待してないなあ…
銀のロマンティックわははと、男の華園と、最強体育会系王花学院を昔借りて読んだけど
これぐらいの緩いギャグがあるものの方が気楽に読める
一番最後のやつはちょっと頭悪いw部分が多すぎて人を選びまくるが

半端にシリアスにしようとしてる物の方がこっぱずかしいんだよね
愛のアランフェスとワンモアジャンプはなんかこそばゆかった
しゃにむにGOは冊数が多いので躊躇している
353花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:38:02 ID:???0
しゃにむに一酸化炭素中毒
354花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:38:59 ID:???0
まともなスポーツマンガって具体的にはどれよ?
スラムダンク?
355花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:41:25 ID:???0
個人的にはキャプテン
356花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:54:14 ID:???0
テニスもどきの王子様とエースを狙えを比較した場合、遥かに後者の方が
まともなスポーツ漫画ですが
357花と名無しさん:2009/03/05(木) 21:58:39 ID:???0
しゃにむはやっと終わったか…
いい加減、いつ天に掛かってくれないと困るんだがな。
358花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:08:33 ID:???0
テニスもどきはギャグ漫画じゃん
359花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:42:55 ID:???0
>>322
おまいは俺かw

皆、繊細さ溢れた一級品
360花と名無しさん:2009/03/06(金) 12:59:17 ID:???0
西魚リツコの「京劇的無頼繚乱」は既出?
本人もう漫画家やめちゃったけれども、宙出版からコミック文庫出てた
んでようやく全部そろえられた。
361花と名無しさん:2009/03/06(金) 22:13:09 ID:???0
>>356
魔球など存在しない
        munakata
362花と名無しさん:2009/03/06(金) 23:08:55 ID:???0
ガラスの仮面はスポ根だと思う。スポーツを題材にしているわけではないが。
363花と名無しさん:2009/03/06(金) 23:32:18 ID:???0
あれは「演劇根性漫画」=略して「演根」と呼ばれた過去があるなw
何で見聞きしたか忘れたが、少女漫画特集の雑誌か何かで。
364花と名無しさん:2009/03/07(土) 08:48:12 ID:???0
熱血主人公が数々の関門をクリアしながらステージアップしていく
という分かりやすい昔ながらのスポ根です
365花と名無しさん:2009/03/07(土) 09:29:32 ID:???0
ガラスの仮面、絵が好きになれないから回避してたけど、
男視点で見てもなかなか面白かった。
しかし、冗長すぎる感がある。
一気に読んだからいいものの、連載追いながらだと力尽きたと思う。
366花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:52:15 ID:???0
2巻出るのに10年くらい掛かってるもんなw
367花と名無しさん:2009/03/07(土) 16:03:02 ID:???0
しかも全然展開進まない連載読んでイライラして、出た単行本買って読み返すとストーリーが違うというダブルパンチ
368花と名無しさん:2009/03/07(土) 22:02:13 ID:???0
ハツカレを10巻まとめ読み。
第一話でつきあってこれといった波乱もなく最終話を迎えるって話は新鮮だなw

こそばゆい純情カップルもいいんだけど、イブシとちやこのカップルが主人公っぽかった。

369花と名無しさん:2009/03/08(日) 09:46:28 ID:???0
>>365
スポコン漫画は基本的に週刊ぐらいじゃないと
間延びして飽きる罠
370花と名無しさん:2009/03/08(日) 17:42:58 ID:???0
多分少年漫画におけるスポーツものが
少女漫画における演劇・バレエ・音楽ものなんだと思う

誰でも参加することは可能だけれど
ある程度成功するには才能と努力が必要
そして人間関係のいざこざとかね
371花と名無しさん:2009/03/10(火) 04:33:13 ID:???0
>>371
このスレ読んで、ジョージ朝倉読んだが、よかったよ。
こりゃ、男女関係なくオススメできる。

溺れるナイフは、本編止まってるのか。
残念。
期待している。
(平凡ポンチもすごかった)
372花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:13:48 ID:lDq7SV3nO
ベルばら読み中だが今のとこフツー。
期待がでかすぎたかな?キャラは魅力的でいーけど。

しかし古めの少女漫画はナンてか逆に新鮮で惹かれる。
読んだら次はガラスの仮面行ってみます。
373花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:31:14 ID:???0
>>372
完結がいった「いつ」になるのかが
全く予想できないことだけ、覚悟がいるw
374花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:50:19 ID:???0
ベルバラは水野英子の白いトロイカの劣化版だけどな
375花と名無しさん:2009/03/16(月) 03:39:40 ID:???O
ガラスの仮面はかなり面白いと思う。
見る前は絵古すぎwwwって思ったけど面白すぎて止まらない。
次の巻まだかよ!!!ってなる漫画って他にないかな?
あんまりスイーツ(笑)じゃないので。
376花と名無しさん:2009/03/16(月) 10:41:45 ID:???O
君に届け辺りから少女漫画にはまって
今ベルばら、砂の城とか古めの読みはじめてるけど
古めのは熱くて重いね。普段読んでんのが軽いだけかもだけど。
ただムダに大袈裟なとことか
驚くと白目になるところとか笑ってしまう。
377花と名無しさん:2009/03/16(月) 14:31:41 ID:???0
ベルばらアニメで全話見終わったが、コミック買おうか今迷い中
最近賞取ったらからオクでもきっと人気になってるよね
もう少し待とうかな
378花と名無しさん:2009/03/16(月) 16:10:00 ID:???0
今更値上がりとかしないだろう
ヤフオクで普通に出てるよ
379花と名無しさん:2009/03/17(火) 02:17:09 ID:???0
「ガラスの仮面」と「王家の紋章」は作者存命中に終わってくれるんだろうか・・・
380花と名無しさん:2009/03/17(火) 02:37:31 ID:???0
亜月亮だな
381花と名無しさん:2009/03/17(火) 07:11:25 ID:???O
>>370
女の命は容姿だ恋愛だと言われるのは、実はこういうことなんだよな。
エロゲー的な意味だと勘違いされがちだが、
メイク、求愛ダンス、頭脳労働、
…と、視覚的な分野、人の気持ちを察する分野にのめり込むようにできている。
○○ちゃん美人!や彼氏ゲットは結果でしかない。
382花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:09:52 ID:???0
スレで幾度か名前が挙がってる、悪魔とラブソングを読んでみた。ハツカレと同じ作者とは思えねぇw
恋愛成分薄めで、いかにクラスのみんなと友情を深めるかという点が中心なので、男でも結構いけるかも。
絵で好き嫌いはありそうだけど。
383花と名無しさん:2009/03/20(金) 18:31:40 ID:???0
>379
王家の紋章は無理。
この人の作品でまともに終わってるのないし。
風呂敷が畳まれることは無いでしょう。
384花と名無しさん:2009/03/20(金) 19:31:29 ID:???0
>>383
代表作の「伯爵令嬢」が完結しているではないか?
385花と名無しさん:2009/03/20(金) 21:10:12 ID:???0
ジャンル的にあってるかはわからないけど
ウテナは面白かった、TV版と違うし
386花と名無しさん:2009/03/20(金) 21:52:36 ID:???0
ウテナはアニメを1、2回見たけど百合っぽいなーと思い見なくなった
387花と名無しさん:2009/03/20(金) 22:07:49 ID:???0
>>383
スレ大違いなので申し訳ないが
新刊が出ているだけで十分じゃないか
主上は去年短編1作しか我々に賜れなかったんだぞ
388花と名無しさん:2009/03/20(金) 22:24:12 ID:z6CV/YSc0
ザ・クイズショウ
THE QUIZ SHOW
4月18日(土)スタート
毎週土曜日夜9時放送

■キャスト
櫻井翔    名物MC・神山悟
横山裕    幼なじみでディレクターの本間俊雄
松浦亜弥  新人AD
真矢みき  シングルマザーのプロデューサー

■スタッフ
【脚本】 及川拓郎
【プロデューサー】 池田健司 森谷雄(アットムービー)
【演出】 南雲聖一 佐久間紀佳

■公式サイト
http://www.ntv.co.jp/quizshow/

【日テレ土9】THE QUIZ SHOW 第1問目
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1237019726/l50
389花と名無しさん:2009/03/21(土) 03:09:03 ID:???0
>384
その漫画知ってるけど、きちんと収拾つけて完結してたっけ?

>387
同じことの繰り返しで話を終わらせる気配ナッスィング。
390花と名無しさん:2009/03/21(土) 03:21:14 ID:???0
>>389
ちゃんときれいに完結してるよ。

以前どっかのスレで「BASARA」と「ファラオの墓」が似ていると
言われていたので読んでみた。
何というか…あんまり少女漫画フィルターかかっていなくて
昔の手塚漫画とかを読んでいる感覚に近い。
ドラマティックな漫画活劇、って感じで普通に面白かった。
391花と名無しさん:2009/03/21(土) 03:55:25 ID:???0
多分パクリスレだろうな。王家と天河の議論やっててまたBASARAとファラオの墓
に議論が移っちゃったとこまでROMったが。
392389:2009/03/21(土) 11:44:18 ID:???0
>390
ありがとう!伯爵令嬢は最終巻の1巻前まで読んだんだけど、
収拾に向かって行ってるように思わなかったもので。
探してみるよ。
393花と名無しさん:2009/03/23(月) 04:57:10 ID:???O
フランス革命ものなら木原敏江の『杖と翼』も面白いな。
394花と名無しさん:2009/03/25(水) 04:57:07 ID:???0
パタリロの作者て男性だったのか
知らんかった
395花と名無しさん:2009/03/25(水) 13:11:08 ID:???0
昔はクイズ番組とかに顔出しもしてたよ
結構、イケメンだ
396花と名無しさん:2009/03/25(水) 13:20:54 ID:???0
パタリロの中にもたまに作者出てるじゃないかw
397花と名無しさん:2009/03/25(水) 13:39:45 ID:???0
今月うpされたばかりのパタリロ作者インタブー(写真あり)
ttp://manganohi.com/interview/21/14961.html
398花と名無しさん:2009/03/26(木) 21:53:15 ID:???O
ちはやふる期待してたら
つまんなくてびっくり
399花と名無しさん:2009/03/27(金) 09:28:39 ID:???O
>>398
そう?
オレは、なかなか面白いと思うな
400花と名無しさん:2009/03/27(金) 10:15:54 ID:???O
つまんないは言い過ぎたかもしんない
ただ話が予定通りで熱くもなく微妙かなと俺は

その前に一気読みした海の闇、月の影が
想像以上に面白かったから温度差もあったかも
篠原千絵あらすじだけだとナンだかだけど読んでみたら面白かったわ
闇のパープルアイも微妙そうだけど面白いんだろな多分
401花と名無しさん:2009/03/27(金) 20:06:53 ID:???0
>>400
篠原千絵 25
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1231336200/
こちらへどうぞ。ちょうど作品ランク付けをちょっと前やってたよ
402花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:00:17 ID:???0
あれ、ちはやふる読もうと思ってたんだけどちょっと考えちゃうな。

篠原千絵だったら天は赤い河のほとりが一番好き。次点でパープルアイ、蒼の封印あたり。
天河は恋愛分ぬきにしても冒険活劇としておもしろいかった。

まぁ俺はべったべたな恋愛ものも大好きなんだけど。
403花と名無しさん:2009/03/27(金) 22:04:16 ID:???0
>>402
パク前科の件を無視して作品単体だけの評価でみても、
賛否両論分かれてるようだけど… <ちはや
404花と名無しさん:2009/03/28(土) 00:21:27 ID:???O
マン喫で一気読みがベストだと思ってたら
レンタルかなり安いのな。一冊30円とか
いい時代に生まれてきたもんだ
天然コケッコ全巻借りだがスゲー面白いオススメ
405花と名無しさん:2009/03/28(土) 03:48:59 ID:???0
アホープレミアムで坂田靖子の水の森綺譚読んだがよかった
ますむらひろし的なファンタジー世界で、もっと構成はゆるいんだけれど
でもそのユルさがツボにはまった
406花と名無しさん:2009/03/28(土) 03:58:29 ID:???0
坂田靖子はいいよね!
あの人の描く化け物は、めっちゃツボだw
407花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:39:09 ID:???0
男友達から貸してもらった、猫十字社の『小さなお茶会』がツボった
絵柄が微妙に古いのと、
猫が二足歩行なふわふわメルヘンはちょっとなぁと
最初はとっつきにくかったが、最後のほうとか深遠だった
読んでよかったw

幻獣の國は未完なのね…(-_-;)もったいないなぁ
408花と名無しさん:2009/03/31(火) 00:47:25 ID:???0
407は女かオカマか…
409花と名無しさん:2009/03/31(火) 11:53:45 ID:???0
最近好みが変わってきた気がする。
りなちゃなんて昔は子供すぎて読めなかったのに最近は普通に読めるようになった。
三十路になって何か吹っ切れたかもしれんw
410花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:01:32 ID:???0
りなちゃの中身のほうが昔と変わったんじゃないかと。
411花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:30:17 ID:???0
>>409-410の流れが謎だ。
りなちゃって、ホントに昔は高校生や大学生でも読者がいたが
最近は小学校低学年向け(+大きい友達)では…w
412花と名無しさん:2009/03/31(火) 19:57:19 ID:???0
少し前にもあったけど、社会に疲れてピュアなものに癒しを求めるようになったとかじゃないか
もしくは大きなお友達の仲間入りをしたとか
413花と名無しさん:2009/03/31(火) 21:17:52 ID:???0
>>407
猫十字社と言えば
黒のもんもん組
414花と名無しさん:2009/04/01(水) 00:27:16 ID:???0
>>18
いまさらながら伊賀のカバ丸を読み始めた
アニメは毎週見てたがマンガまでは手が伸びなかった

時事ネタみたいなの見て連載当時は自分は何やってたっけな
などと考え、感慨深かったり・・

415花と名無しさん:2009/04/01(水) 03:10:36 ID:???0
カバ丸は絵が壊滅的にひどいがおもしろい
416花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:13:52 ID:???O
男に受けてんのはちょい古めのが多い感じかな
今読もうと思ってんのも完結してて古いの多めナンだけど
連載中ので半端なく面白いのナンかない?
ちょっと面白いでなくて桁違いなレベルで
内容はナンでもいーんだけど
417花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:35:44 ID:???0
418花と名無しさん:2009/04/03(金) 14:40:49 ID:???0
>>416
内容問わないのなら、売り上げランキングで上から順に見てみてはどうでしょう。
そこからアニメ化された作品を省けば、ある程度は人気作はわかるんじゃないでしょうか。

ランキングがすべてじゃないし、売り上げぶっちぎりNo.1のNANAなんかは結構苦手な人多いだろうから参考程度だけど。
俺もNANAは苦手だし。x
419花と名無しさん:2009/04/03(金) 23:24:50 ID:???0
>>416
つ「海街ダイアリー」吉田秋生(小学館) まだ2巻しか出てないけど
420花と名無しさん:2009/04/04(土) 00:08:41 ID:???O
>>418
ランキング上の方しか見てないけど
ナンか惹かれるものないんだな

>>419
個人的にはまあ好きぐらいな感じだった
名作らしいバナナフィッシュも今度いってみる

隠れた名作あったらと思ったんだがスレチかもだし
もう大丈夫ですアリガト
421花と名無しさん:2009/04/08(水) 01:48:09 ID:???0
「スキップ・ビート!」
 昨日からよみ始めた
 なかなかおもしろい
 画も好き
 やっと6巻
 さて今日も徹夜だ
422花と名無しさん:2009/04/08(水) 03:57:41 ID:???0
スキップ・ビートはおもしろいね
等身がむちゃくちゃだとかあごがとんがっててどこかに刺さりそうだとか、
画はとても個性的で好き嫌いが出るだろうけど話は勢いがあっておもしろい
田村由美と同じで画さえ拒否反応を示さなきゃ男が読んでも楽しめる漫画だと思う
423花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:09:59 ID:???0
実際俺読んでるからな。王家の紋章からCCさくらまでの範囲ならOK
424花と名無しさん:2009/04/10(金) 03:08:21 ID:???0
BEST5
1位「君に届け」
2位「スキップ・ビート!」
3位「NANA」
4位「キャットストリート」
5位「のだめカンタービレ」

「スキップ・ビート!」が2位にランクインしました
425花と名無しさん:2009/04/10(金) 15:43:29 ID:???0
スキビはアニメで評判良かったからなー
惜しむべきはトンギリになったこと。
続きに手を出すべきか出さざるべきか・・・
426花と名無しさん:2009/04/10(金) 16:42:45 ID:???0
>>424
男BEST5スレにでも書き米や
427花と名無しさん:2009/04/10(金) 18:51:23 ID:???0
嫌な輩がおるな
428花と名無しさん:2009/04/10(金) 18:56:20 ID:???0
スキビの前作の東京クレイジーパラダイスもお勧めだよ。
スキビとは展開がまるで違うが。
429花と名無しさん:2009/04/11(土) 02:18:30 ID:???0
>>424
その中じゃキャットストリートだけ読んだことないから今度読んでみる
430花と名無しさん:2009/04/11(土) 02:27:25 ID:???0
「スキップ・ビート!」アニメもおもしろいですね
veohにあがってるの発見したんで

「東京クレイジー・・・」さっそく仕入れてきます
431花と名無しさん:2009/04/12(日) 02:36:44 ID:???0
               /\〆l.-‐―- 、
               \//.::::.::::.:::.:::...ヽ
               ∠/.: .::.:: .:::.:.:.:::.:.:..ヽ
                     i : .: .: .:: :::::.:::.:::.:.:::. i  シャンデリアハウスおもしろカッター!
  「`ヽr、_           |.: .::. ,▲'''''''''▲、.:::: !
   \_ 7 `ー-..._         !:: :::/ "" ♭ ""ヽ::::|
     `ー- ._   "'' ‐- ..._ !:: .::|  r ― ァ /:::::i
         ` ‐- ..,,_  /~⌒|.:|\ヽ⌒ノ/|.:i:::!
              `/==|::|\__又__/|.:| )
              ヾ=三|::|==| |==''|::|∧
432花と名無しさん:2009/04/12(日) 08:22:18 ID:???0
どうして選んだかは忘れたけど
ここにいるよ!という少女漫画を読んだ

そして意外と少女漫画もいけんじゃね?
と思うが何も読んでない

何を読めっていう
433花と名無しさん:2009/04/12(日) 18:24:20 ID:???0
あっそ死ねよ
434花と名無しさん:2009/04/12(日) 22:55:35 ID:???0
このスレのテンプレを読んでみたら、すごく面白かった
それから新しいのに手を出そうとしてるんだけど、
みんなどんなの読んでるの?参考までに教えてくらさい



435花と名無しさん:2009/04/13(月) 23:11:46 ID:???O
7SEEDS新刊でたよ
でんの早い気がするな
過去の話が終わってから若干微妙に感じる
充分面白いけど

ちょい前に話出てた筑波さくらも
新刊でてたよ不定期連載のだけど
436花と名無しさん:2009/04/15(水) 04:50:32 ID:???0
目隠しの国は気に入ってるけど
それ以降は微妙よの
437花と名無しさん:2009/04/15(水) 09:07:10 ID:???0
ヨコハマ物語を読み始めた、面白い
はいからさんはアニメを見てから原作読んだので、やや新鮮味は薄かったが
ヨコハマ物語は更の状態からなので展開もwkdk
絵柄も好みなのでスイスイ読める。
438花と名無しさん:2009/04/15(水) 17:42:47 ID:???0
「ちはやふる」
 こりゃおもろい
 競技カルタの話というのが斬新
 のだめでクラシックにはまったとき程ではないが
 百人一首にプチはまり中
439花と名無しさん:2009/04/18(土) 18:15:34 ID:???0
ヨコハマ物語読み終わった
面白かった、結構やきもきさせられたけど
4半世紀前の作品ながら古さは全く感じなかった

さて次は何読もうか
440花と名無しさん:2009/04/18(土) 21:58:26 ID:???0
「はいからさん」「ヨコハマ物語」ときたら後は「N.Y.小町」だろう
441花と名無しさん:2009/04/18(土) 22:53:14 ID:???0
いや、「アラミス78」だ
442花と名無しさん:2009/04/18(土) 23:01:56 ID:???0
「フスマランド4.5」だろ
443花と名無しさん:2009/04/18(土) 23:19:02 ID:???0
「ハイヒールCOP」でしょ
444花と名無しさん:2009/04/18(土) 23:21:27 ID:???0
おまえらは「あさきゆめみし」を忘れてる。
445花と名無しさん:2009/04/18(土) 23:28:17 ID:???0
このスレの住人が大和和紀が好きなことは、よくわかったw
446花と名無しさん:2009/04/19(日) 00:10:30 ID:???0
ここは「なんと王子様!?」を勧めとこう
447花と名無しさん:2009/04/19(日) 21:59:11 ID:???0
モンシェリCoCo
448花と名無しさん:2009/04/20(月) 00:04:31 ID:???0
大和和紀作品のショックな時の白目表現
なんか他のマンガでも見たことあるけど元祖は誰なんだろう
449花と名無しさん:2009/04/20(月) 00:11:24 ID:???0
少女漫画なら、有名どころは「ガラスの仮面」
でも元祖かどうかはわからない。
60〜70年代の少女漫画を見ると、わりとどの作品でも
頻発してる気がする。エースをねらえ!とかでもあったし
ベルばらでもあったよ。
450花と名無しさん:2009/04/20(月) 02:29:59 ID:???0
「スキップ・ビート!」
「悪魔とラブソング」
「7SEEDS」
「ちはやふる」
最近立て続けに当りを引き当てている
今日は評判高い短編の
「蛍火の杜へ」を仕入れてきた
楽しみだ
451花と名無しさん:2009/04/20(月) 05:19:50 ID:???0
知り合いは「9番目のムサシ」が面白いって言ってたな
「スキップビート」も一緒に好きだった
452花と名無しさん:2009/04/22(水) 19:12:18 ID:???0
「with!!」って少女漫画を読んでみたら面白かった
ドタバタのノリが少年漫画的で違和感なく、絵もあっさりめで入りやすい
他にこんなのないかな
453花と名無しさん:2009/04/22(水) 23:34:55 ID:pC8peKiQ0
「ちはやふる」おもしろかった。

ちょっと古いけど槇村さとるの「おいしい関係」はダメかな。
最近の槇村さんは微妙だけど、この頃はいいと思う。
勢いがあって読みやすい。
454花と名無しさん:2009/04/23(木) 00:17:42 ID:???O
天使なんかじゃない

最終話泣ける。
455花と名無しさん:2009/04/23(木) 00:19:12 ID:???0
>>453
おいしい関係は良いと思う。
イマジン以降はダメダメだけどなw
456花と名無しさん:2009/04/23(木) 01:05:38 ID:???0
>>453
槇村さとる〜昔は好きだったんだけど、今は「今度こそ」と思って買って、必ず外れる
457花と名無しさん:2009/04/23(木) 01:56:52 ID:???0
>>454
「天ない」いいよね
マミリンのツンデレっぷりが最高なんです
458花と名無しさん:2009/04/23(木) 02:42:15 ID:???0
面白いという感じではないかもしれないけど…
夏目友人帳とかはどうなんだろう?
主人公が女子じゃないからあんまり少女漫画って感じじゃなくすんなり読めると思う
ドタバタ系を望んでる人には退屈かもしれないが。感動はできる。
緑川ゆきの作品は良いと思う

459花と名無しさん:2009/04/23(木) 08:50:12 ID:???0
「海街diary」面白いね。同じ鎌倉モノの「ラヴァーズ・キス」もそこそこイケた
ただ名作といわれてる「BANANA FISH」「桜の園」が自分にはちょっと合わなかったです

志村貴子の「青い花」も面白かった。
作家は高橋留美子が大好きみたいで、間で読ませてくっていう所は共通してるかも
自分も「めぞん」「うる星」とか好きでよく読んだけど、同じ好みの人は結構楽しめると思う
460花と名無しさん:2009/04/23(木) 16:20:28 ID:???O
古いし全く耳にしないけど河内美幸の『借金王キャッシュ』 『P.Sセキュリティポリス様』 は面白かった。
掲載誌こそ花とゆめだったけど、絵も内容も少女マンガって感じじゃない。

461花と名無しさん:2009/04/23(木) 22:20:21 ID:???0
河内美雪な。
あの人を生かせなかった花ゆめはもう終わってたな。
462花と名無しさん:2009/04/23(木) 23:09:29 ID:???O
美雪だったか。
この人と岡田あーみんは惜しい人をなくしたとしか言いようがない
463花と名無しさん:2009/04/23(木) 23:23:00 ID:???0
本人が他界してる訳ではない筈なので、その言い回しはちょっと…w
464花と名無しさん:2009/04/23(木) 23:24:35 ID:???0
河内は、当初は結構出版社がプッシュしてた覚えがあるが。
生かせなかったというより、ぶっちゃけ売れなかったんだろ。
今だったら、売れたかもしれんがな
465花と名無しさん:2009/04/23(木) 23:46:49 ID:???0
>>459
俺は全く逆だ
バナナフィッシュは良かったけれど、海街diaryとラヴァーズ・キスはさっぱりだった
話のテンポが悪いし、構成も合わず、まるで読めなかった
青年漫画としても読めないし、少女漫画としても読めないし、、、
466花と名無しさん:2009/04/24(金) 00:14:29 ID:???0
だが、吉田秋生の初期作、もともとの路線は海街とかラヴァーズ、櫻の園
みたいなあっち寄り
467花と名無しさん:2009/04/24(金) 08:40:08 ID:???O
吉田秋生は漫画原作者に徹して、絵はうまい人にまかせたほうがいいと思うんだが。
なんかスカスカな感じがして迫力ないわ、スピード感ないわ。
468花と名無しさん:2009/04/24(金) 22:18:33 ID:???0
みっしりした少女漫画とか
スピード感のある少女漫画とか想像が付かん

確かに吉田は絵と話があまりあってない気がするが
469花と名無しさん:2009/04/25(土) 00:02:06 ID:lZ/qoyIR0
>>455>>456
おいしい関係、好評で嬉しい。
バレエのやつも最初はよかったんだけどな・・。

>>459
ラヴァ‐ズ・キス好きだ
470花と名無しさん:2009/04/25(土) 12:57:13 ID:???0
おいしい関係は面白かったんだがバレエのはねえ
リアルクローズもチラッと読んで何描いても同じじゃんって思った
471花と名無しさん:2009/04/25(土) 13:16:47 ID:2Lew5SIH0
>>467
確かに
YASHAの漫画版は絵が生理的に受け付けなくてダメだったけど
テレビ朝日がドラマ化した奴は凄くカッコよかった
シナリオだけ作れば良いと思うわ
472花と名無しさん:2009/05/01(金) 14:54:46 ID:???0
吉田秋生の初期のスポーツを題材にした作品群は結構好きだったな
最近の絵はありゃありゃって感じだけど
473花と名無しさん:2009/05/01(金) 19:49:50 ID:???0
スポーツを題材って、BANANA?
大友から影響受けまくってた頃の絵だが。
474花と名無しさん:2009/05/02(土) 19:32:13 ID:???0
エースをねらえ!一気読みした、面白かった
475花と名無しさん:2009/05/03(日) 18:54:43 ID:???0
>>473
ぜんぜん違うだろ
野球の短編、最後の夏
テニスの短編、開放の呪文

bananaなんてちょこっと棒高跳び書いてただけじゃん
476花と名無しさん:2009/05/03(日) 23:00:36 ID:???O
そういえば棒高跳びあったなw
詳しいw
477花と名無しさん:2009/05/03(日) 23:27:33 ID:J/JINxPW0
おかざき真理さんの「サプリ」はどーよ。
大分昔にドラマ化されたよな?
478花と名無しさん:2009/05/04(月) 03:21:33 ID:???0
吉田秋生は妙にかっこつけな話書くようになってつまらん
昔のどろくさーい、垢抜けない短編・中篇や夢見る頃を過ぎても
なんかのほうが密度は濃かった
479花と名無しさん:2009/05/04(月) 03:25:16 ID:???0
あと、河よりも長くゆるやかにもいい
480花と名無しさん:2009/05/04(月) 03:51:05 ID:???0
カリフォルニア物語も忘れるな
でも確かに、あの頃の短編は面白かったな
481花と名無しさん:2009/05/04(月) 06:38:42 ID:???O
魚喃キリコめちゃくちゃ面白いって訳じゃないけど
ナンか見かけると買ってしまう
482花と名無しさん:2009/05/05(火) 03:40:34 ID:???0
ナナナンだからな
483花と名無しさん:2009/05/06(水) 10:17:18 ID:???0
>>477
おかざき真理は基本的に少女漫画ではなく20代以上女性向け作品って感じだしなあ
IWGPは良かったけど3巻で版元と喧嘩別れだし、オリジナルのは男にゃ価値観で向かないと思う
484花と名無しさん:2009/05/07(木) 21:36:49 ID:VXhWwsx60
>>483
そっか。
あーゆー女性主観の漫画がどんな風に読まれてるか気になって。
レスさんくす。
485花と名無しさん:2009/05/07(木) 23:51:30 ID:0XTq8031O
キラ銀
486花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:36:30 ID:???0
アイレボ- Ice Revilution - って少女漫画的じゃね?
487花と名無しさん:2009/05/08(金) 04:22:33 ID:???0
ジャンプSQで連載中の?
だったら同意。
488花と名無しさん:2009/05/08(金) 20:20:48 ID:???0
アイレボ確かに少女漫画風味だね。
面白いわ。今日1巻買って読んだけど継続して買おうと思う。
ジャンプSQで打ち切りにならないといいな。
489花と名無しさん:2009/05/08(金) 22:52:04 ID:???0
SQ繋がりでまつりスペシャルも面白い
490花と名無しさん:2009/05/09(土) 04:05:39 ID:???0
俺の部屋の本棚にあるのは
香村陽子全巻、
津田雅美ほぼ全巻、
吉住渉「ミントな僕ら」
だな。

姉貴のりぼんを借りて読んでた俺としては、持ってなくても
森本里奈の短編とか、高須賀由枝とか好きでいまだに覚えてる。
最近の少女マンガ事情は知らないわ。
491花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:43:12 ID:???0
80年台LALA購読者男だが、「ちはやふる」は心からおすすめしたい。

「おいしい関係」は最初から三分の二まで大傑作。へんな実業家が出てから奈落へ。
作者が韓国人男性と付き合い始めてから一気に下降線をたどり始めた。

あと、よしながふみ全般と夏目友人帳、テレプシコーラは大人買い推奨。
テレプシコーラは歴史に残る傑作。24年組が21世紀でも第一線にあることに感動した
492花と名無しさん:2009/05/15(金) 19:52:48 ID:???0
ブレーメンUとかいうのなかなか面白かった。
493花と名無しさん:2009/05/16(土) 15:41:40 ID:???0
>>492
川原泉はここであがってる銀ロマだけじゃなく全巻おもろいと思う
ベタに代表作の笑う大天使が一番好きだが世間的には架空の森こそ傑作とされてる
494花と名無しさん:2009/05/16(土) 15:49:30 ID:???0
最近一気読みして面白かった順
NANA アンチも多いがあれだけ人間の弱さ描いてる話も他になかろ
   20巻の最後のシーンは本当に友人を○○したような衝撃だった
スキップビート 君に届け 先生! 恋愛カタログ も良かった
スキビはガラかめ好きに薦めたいし後者三作はいかにも少女漫画ラブコメ
あと名作とされるのはやっぱおもろいなイタキスとか
495花と名無しさん:2009/05/18(月) 00:31:32 ID:a1Djnz8C0
人気作品ってことで名前だけ知ってたフルバを初読したが
ここまで受け付けなかった少女漫画は初めてだ
がんばって読みどころを見つけようとしてみたが
主人公の天然で偽善な性格とセリフがとにかく寒くて痛くて読了できなかった
この漫画合わないやつはたぶんとことん合わないから
俺みたいに無理に読み進めないよう気をつけろ時間の無駄だ
496花と名無しさん:2009/05/18(月) 01:46:53 ID:???0
>>495
たぶん高屋の作品は全滅だと思うよ、そういう場合。
リア10代の時に読み始めないとハマれない可能性も高い。
厨臭い部分が多いので…。
497花と名無しさん:2009/05/18(月) 21:49:41 ID:???O
うちの弟が唯一ハマってるのが会長はメイド様!
ツンデレでメイドってのがたまらないらしい。
私これつまらなくて売ったんだけど、弟があまりにも悲しそうだったからまた買ってあげたよ。
498花と名無しさん:2009/05/19(火) 00:46:32 ID:???O
現在進行系でフルバ好きなオッサンもココにいるんだが…

俺はよしながふみが受け付けない
絶賛されるような作家か?こいつ
499花と名無しさん:2009/05/19(火) 01:03:50 ID:???0
好き嫌いは人それぞれだろ、アホか
500花と名無しさん:2009/05/19(火) 07:36:01 ID:???O
ジョージ朝倉の溺れるナイフはどうか聞いてみたい
501花と名無しさん:2009/05/19(火) 10:35:44 ID:???O
>>499氏の書いているとおり、好き嫌いなど人それぞれだわね

オレは、よしながふみは大好きだし、よく人に勧めるよ
ジョージの「溺れるナイフ」も、かなり面白いと思う
502花と名無しさん:2009/05/19(火) 23:18:02 ID:???O
最近に限ったことではないけれど、おもしろい少女漫画は多いよね
503花と名無しさん:2009/05/20(水) 00:15:29 ID:???O
ふむふむ
504花と名無しさん:2009/05/20(水) 00:58:52 ID:???0
>>502
それを具体的に紹介するのじゃ
505502:2009/05/20(水) 11:07:58 ID:???O
>>504
思い浮かぶままに
「7SEEDS」
「大奥」
「坂道のアポロン」
「町でうわさの天狗の子」
「潔く柔く」
「テレプシコーラ」
「リカってば!」
「海街diary」
「ラウンダバウト」
「溺れるナイフ」
「君に届け」
「青空エール」
「ちはやふる」
「ひらひらひゅ〜ん」「回転銀河」
「東京アリス」
中村明日美子作品(グロ作品あり注意)

まだまだあると思うけれど、思い出せない…
506花と名無しさん:2009/05/20(水) 12:20:05 ID:???O
>>505
まったりとした作品が多いね
507花と名無しさん:2009/05/20(水) 17:52:01 ID:hMwKzXDf0
7SEEDSをおすすめするわ。
508花と名無しさん:2009/05/20(水) 18:04:15 ID:???0
これが好きな人はこれも好き
ていうのがあると次に読む作品を絞りやすくていいね
君に届けが他の男板でも評判良くて読んでみたら面白かったし
509花と名無しさん:2009/05/20(水) 20:03:40 ID:???0
「天然コケッコー」もお薦め
510花と名無しさん:2009/05/20(水) 20:57:21 ID:???0
>>501
「溺れるナイフ」
う〜ん。作品としては面白いけど、ああいうドロドロ&陰湿なちょっと苦手だなぁ。
男が読んで面白いって思うタイプの真逆のような気もする。

君に届けもかなり好きだけど、前半のイジメ系のエピソードはちょっと...

ラブコンと僕の初恋を君に捧ぐが好きだ
511花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:01:25 ID:???0
溺れるナイフは途中で読むの止めてしまって放置中
カラオケバカ一代読んで、おもしれーと思い臨んだ筈だったが
512花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:24:34 ID:???O
カラオケバカ一代は笑い転げたなー
513花と名無しさん:2009/05/20(水) 22:02:00 ID:???0
>>505
8割かぶるな
514花と名無しさん:2009/05/20(水) 22:10:12 ID:???0
ジョージ朝倉は、カラオケとあと少年少女ロマンスの馬鹿さ加減が面白かった
けど、それ以外のどろどろは受け付けなかった
溺れるナイフも脱落した
515花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:27:33 ID:???0
最近読んで当たりと思った作品
「高校デビュー」1〜13(完結)
明るく元気な主人公が好感度高い。あっさの天然な黒さもイイ

桃森ミヨシ
「悪魔とラブソング」1〜6(未完)
主人公が変わっててイイ。ヒーロー役はどっちなんだろう。先が気になる。

咲坂伊緒
「ストロボ・エッジ」1〜5(未完)
それぞれの想いが交錯してて凄く切ない。心理描写が絶妙で心がざわ・・・ざわ・・・する。

あいだ夏波
「スイッチガール!!」
ギャグとラブコメが良い具合に絡んでる。男でもかなり読みやすい。

メジャーだしマーガレット系ばっかりだな。俺には合うらしい。
516花と名無しさん:2009/05/21(木) 01:11:30 ID:???O
悪魔とラブソングは巻が進むごとに面白くなっていって良い
決して爽やかな話ではないけど
517花と名無しさん:2009/05/21(木) 03:16:16 ID:???O
ストロボは別マスレじゃネタにされるのが恒例
518花と名無しさん:2009/05/21(木) 06:35:55 ID:dM3od+Ze0
桃森は超初心で純情な恋愛モノのハツカレなら読んだけど
今連載中のやつの悪魔とラブソングってまた違う趣向らしいね
どんな話?
519花と名無しさん:2009/05/21(木) 07:12:08 ID:???O
アニメ化で愛蔵版も出てる

樹なつみ「花咲ける青少年」

一気読みで良かったからおすすめ
520花と名無しさん:2009/05/21(木) 10:31:54 ID:???0
花咲ける〜は
話の筋よりイケメン博覧会ってイメージばかりが頭に残ったよ
521花と名無しさん:2009/05/21(木) 11:22:58 ID:???O
嫁の持ってる本で、俺が読めるのは、
かわかみじゅんこ「パリパリ伝説」
堀内三佳「夫すごろく」
市川じゅん「懐古的洋食事情」
流水りんこ「インドな日々」
あと、本が見つからなくてタイトルが分かんないんだけど、
遊知やよい?とかって人の京都の和菓子屋かなんかのやつ。

エッセイ系と食い物系が好きだな。
522花と名無しさん:2009/05/21(木) 14:29:40 ID:???0
エッセイ漫画か
須藤真澄とか桜玉吉とかGヒコロウなんか好きだけど
少女誌女性誌のそれはノーマークだったな
調べてみるか・・・
523花と名無しさん:2009/05/21(木) 14:40:34 ID:???O
>>521
それは「福屋堂本舗」だね
524花と名無しさん:2009/05/21(木) 14:41:34 ID:???O
「福家堂本舗」だった
orz
525花と名無しさん:2009/05/21(木) 15:36:44 ID:???O
ドンマイw
526521:2009/05/21(木) 16:46:08 ID:???O
>>524
それだ。ありがとう。
和菓子の話っていうより恋愛系だけど、
着物着た姉妹とか京都弁とかが面白かった。
絵は好みが分かれると思うよ。
527花と名無しさん:2009/05/21(木) 21:25:02 ID:???O
>>526
そうだね
絵で好みが分かれるかもしれんね
528花と名無しさん:2009/05/21(木) 21:51:38 ID:???0
>>522
流水りんこは女性作家なだけで、「インドな日々」の掲載は
旧朝日ソノラマ系の実話系漫画誌だったような記憶が…
(朝日新聞社に統合後休刊になった)

わりと細かく描くタイプの漫画家で、インドのグロい描写もあるので
好き・嫌いが分かれると思われる。
529花と名無しさん:2009/05/21(木) 22:29:39 ID:???0
古いけど、エッセイ漫画ならしゃべくり大王が面白かったなあ
530花と名無しさん:2009/05/22(金) 09:42:39 ID:???O
↑でも挙がっているけれど、7SEEDSと大奥は、かなり面白いよ
531花と名無しさん:2009/05/22(金) 21:39:38 ID:???O
>>530
同意
532花と名無しさん:2009/05/23(土) 18:24:07 ID:???0
彼氏彼女の事情を読み始めた
別の作品1冊読んで他の作品も読みたくなって探してたら行き着いた
タイトルだけは聞いたことあったんだけどアニメでやってたんだったか・・
ユルい感じが読みやすいね
533花と名無しさん:2009/05/23(土) 18:25:27 ID:???0
それが後であんな事になるなんて
534花と名無しさん:2009/05/23(土) 18:28:35 ID:???0
最初の3巻くらいは面白かった。
わざわざ同級生みんなにタレント与える必要性があったのかと。
535花と名無しさん:2009/05/23(土) 18:34:14 ID:???0
福家堂本舗、漫喫で一気読みしたな昔
伝統とか格式、イエ制度のなごりとの葛藤が結構シビアに描かれてて面白かった
京都モノとか和菓子業界モノと思って読むと肩透かしだけど

あと最近ハマッてるのが魔法使いの娘だな
那州雪絵はグリーンウッドの名前だけ知ってて、がっつり少女漫画の人だと思ってたんだけど
少女漫画っぽさが皆無でちょっとびっくりした
536花と名無しさん:2009/05/23(土) 23:10:05 ID:???O
>>535
魔法使いの娘は、どんな雰囲気のマンガなの?
537花と名無しさん:2009/05/23(土) 23:28:48 ID:???0
今年に入ってから水城せとな作品にはまってる
『失恋ショコラティエ』をジャケ買いして、『黒薔薇アリス』→『窮鼠はチーズの夢を見る』→『放課後保健室』と遡るように読んでるがどれも外れ無しだな
『窮鼠〜』のシリーズはBL要素強い作品もあるから男にちと勧めにくいが・・・

この人は女の子を書くのがすごく上手い気がする
久々に作者単位で買いあさりたくなる人だな
538花と名無しさん:2009/05/23(土) 23:46:36 ID:???0
魔法使いの娘は初期那州漫画っぽい雰囲気だよね
日常生活+化け物(特殊能力)もので主人公が女の子
フラワーデストロイヤーとかダークエイジの系列っていうか

一応少女漫画の部類に入ると思うんだけど、楳図かずおの赤んぼう少女を読んだ
ホラー漫画で有名だったのでちょっと倦厭していたんだけど面白い、というか
なんかちょっとタマミの存在が悲しくなった…
539花と名無しさん:2009/05/24(日) 01:39:05 ID:???0
>>730
BASARAは読んだことあるしかなり面白いと思うけど
7SEEDSってそれ以上に面白い?
540530:2009/05/24(日) 12:35:59 ID:???O
>>539
アンカーミスだよねw

最終的には主観になってしまうけれど、BASARAと同じくらい面白いよ
以上かどうかという判断は難しいけれど(7SEEDSは、まだ完結していないのも、その要因の一つ)
541花と名無しさん:2009/05/24(日) 16:18:57 ID:???0
今後どうなるか分からない面白さがあるよね7SEEDSは
BASARAも結構読めなかったけど7SEEDSはそれ以上に読めない
542花と名無しさん:2009/05/24(日) 17:06:01 ID:???0
>>541
今出てる既存のキャラを一人残して全員死亡し
次世代で30巻続く展開キボン
読んでないけど
543花と名無しさん:2009/05/24(日) 17:22:01 ID:???0
>542
ほんとに読んでないなw
一人を残してアボンにしたら次世代どころか日本が滅亡しますからw
544530:2009/05/24(日) 19:51:18 ID:???O
>>541
そうだね
先の展開がまったく読めない
だから面白い
>>542
ワロタww
適当すぎるww
>>543
おっしゃるとおりw
545花と名無しさん:2009/05/26(火) 19:13:16 ID:???0
「日出処の天子」以来山岸ものは読んでなかったけど、テレプシコーラはすげえや脱帽した。
同作者の普及の名作「汐の声」 の「おまえは。わたしだ〜」の、
あの衝撃に匹敵するぐらいの衝撃を10巻で受けた。

すげえ。すっげえ。とにかくすげえ。未読なら読もうぜ。男なら読もうぜ。
546花と名無しさん:2009/05/26(火) 21:43:45 ID:???O
男なら読めってw
547花と名無しさん:2009/05/27(水) 00:04:12 ID:???0
いや、そいれより「普及の名作」ってw何だか量販店のように安っぽいぞ
548花と名無しさん:2009/05/27(水) 01:41:13 ID:???O
>>547
そいれより
になってるぞw
餅つけw
549花と名無しさん:2009/05/27(水) 01:42:31 ID:t0geIBg80
アクセスランキング『記事別』トップ10入り\(^o^)/
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=1834885&tid=cka4nbcabbp2p8n&sid=1834885&mid=16
アンアン『男の悪口いっぱいしゃべっちゃおう』爆笑
550花と名無しさん:2009/05/27(水) 05:48:00 ID:???0
尾崎衣良さんの「baby誰より〜」とか「お月様の〜」とかおもしろかったな。
この人の描くギャグと恋愛の話は自分にあう。
桃乃みくの
「○○ちゃんのサンマGET〜」「伸びた。うかった。」
が何かほのぼのかわいすぎて笑いが出るほどやばかった。
作品名書いてないけど分かる人がいるのだろうかw

551花と名無しさん:2009/05/27(水) 11:17:39 ID:???0
話題の大奥を初めて読んだが評判負けしてなかった
昔の24年組みたいに久しぶりに「少女漫画」の枠に収まらない
と思わされた作品だったよ
中でも女吉宗の格好良さときたら・・・再登場が待ち遠しい
552花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:17:57 ID:???0
>>548
インディアン餅つかない
553花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:19:18 ID:???0
>>551
何巻まで読みましたか?
俺は1巻は気に入ったけど2巻で心が折れてしまった
554花と名無しさん:2009/05/28(木) 13:24:45 ID:???O
>>552
なんかワロタww
555花と名無しさん:2009/05/28(木) 14:55:57 ID:???0
>>553
4巻まで読んだよ
1巻は物語の設定の斬新さと女吉宗と水野のキャラクターの良さに目がいったけど
2巻からは将軍が男から女へと替わった経緯や実際の人物がどのように性逆転化してるかとか
史実の事件がどのようにこの物語に絡むかとか家光と有功の恋愛の行方とか
その辺が面白くてすいすい読んだ
556花と名無しさん:2009/05/28(木) 15:47:16 ID:???O
>>553
何故心が折れてしまうのかが、わからない
557花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:34:32 ID:7QzIQnQsO
ラブコン好きなオレにオススメの漫画教えてくれ。基本はまったり系が好みです。
558花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:41:30 ID:???0
>>557
>>1
>自分に合った少女漫画をお探しの方はこちら
>少女漫画図書館

最新→http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1242197084/
559花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:49:47 ID:???0
大奥って「徳川の女たち」の剽窃本でしょ。
560花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:54:03 ID:???0
>>559
そう思うんなら、根拠を揃えてパクリ報告スレで論議してみれば?
ただ現在の日本の法律だと、構図の明らかなトレースでもないと
アイデアは著作権違反の対象外にされてるらしいけどね。
561花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:54:15 ID:???0
>>557
奇遇にも最近それ読了した、関西弁の会話のテンポはいいけど
脇キャラの薄さと各巻のエピの少なさがネックだったな
同じようなラブコメ別マ系なら「高校デビュー」がイチオシ
恋人探しから身近に好きな人っていうテーマも「ラブコン」に似てる
「君に届け」「恋愛カタログ」もいいよこの二つは脇役に非常に魅力あり
あとまったりほのぼの恋愛系なら「ハツカレ」とかもいいかもね
562花と名無しさん:2009/05/28(木) 21:23:29 ID:7QzIQnQsO
>>558
>>561
ありがとう。参考にするお。
563花と名無しさん:2009/05/28(木) 21:28:40 ID:???O
おいピータン

研修医ななこ

が好きだ
564花と名無しさん:2009/05/28(木) 22:31:19 ID:???0
>>555
> 1巻は物語の設定の斬新さと女吉宗と水野のキャラクターの良さに目がいったけど
そこは同じです。

>>556
展開に無理があると思いました。
100年もたっていないのに男女逆転が巷間で忘れられているのが納得できない
3巻まで読めば救いがあったのかもしれないけどめげました
565花と名無しさん:2009/05/28(木) 22:32:49 ID:???0
>>554
昭和のネタです(ログインというコンピュータ雑誌の1コーナーのタイトル)
和んでもらえて幸いです
566554:2009/05/28(木) 22:50:16 ID:???O
>>563
ピータン面白いよね
伊藤理佐は、すべて好き

>>565
ありゃ
あんな書き込みに返レスがあるとはw

ログインてw
読んだことはないけれど、PC好きの友達の家にあった
懐かしいw

お互いに、おっさん乙w
567花と名無しさん:2009/05/29(金) 02:52:20 ID:???0
君はペットを途中まで読んだ
ドラマ化してたし直球なタイトルや安野なのか桜沢なのかって絵柄から敬遠してたけど
いやいやどうして面白かった
主人公の女の虚勢や脆さに一人の社会人のリアリティを感じたよ
568花と名無しさん:2009/05/29(金) 11:51:43 ID:???O
何度も挙がっているけれど、7SEEDSは面白いね
569花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:40:50 ID:???0
あの絵柄に耐えられるなら7SEEDSはおすすめだな
570花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:57:27 ID:???O
>>569
そのフレーズ随所で見掛けるよね
田村由美の描く絵に、まったく抵抗感がないのは、少数派なのかな
571花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:47:50 ID:???O
田村先生のマンガを絵がちょっととかいうのは
ジョジョを絵で敬遠しているのを同じことだぞ
572花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:06:23 ID:???0
絵より書き文字のが耐えられなかったな
読めないっつーのw
573花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:18:57 ID:???0
>>570
ウチではなぜか妹が田村由美の絵が苦手らしいw
兄妹揃って漫画ヲタで、ガラスの仮面やスケバン刑事みたいな
昔の漫画で絵柄自慢じゃない人が好きなせいか?
574花と名無しさん:2009/05/29(金) 18:36:36 ID:???0
少女漫画家は女性が多いから書き文字も基本読みやすいけど
スキップビートの作者の字も読みづらかった田村より
575花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:26:58 ID:???0
漫画好きな彼女の家で今迄1000冊くらい読んだけど
ベスト5を選べと言われたら

「ガラスの仮面」
「日出処の天子」
「パタリロ」
「BASARA」
「山田太郎ものがたり」

男だと恋愛や純愛系がニガテな奴多いけど、そういう人にもおすすめ
576花と名無しさん:2009/05/29(金) 19:49:36 ID:???0
>>575
男が選ぶ少女漫画BEST5
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209185661/

こちらへどうぞ
577570:2009/05/29(金) 22:06:39 ID:???O
>>571-574
ありがとう
色々な意見があるということだね
当たり前w

改めて、7SEEDSは、読むべきと言っておくよw
578花と名無しさん:2009/05/30(土) 02:03:00 ID:???0
7SEEDSは完結してから読みたいな

何かの賞取ったらしい競技カルタ題材漫画ちはやふる読んだけどおもろかった
絵柄がいくえみ綾と永田正美を足して二で割った感じでスッキリしてるのも良かった
579花と名無しさん:2009/05/30(土) 19:08:16 ID:???O
羅川真里茂の『しゃにむにGO』を28歳の兄貴がめちゃめちゃはまって見てた。
テニスの話なんだけど、少女漫画にしてはスポーツ物としてしっかり描かれてる。
(某テニスの○子様みたいにトンデモ技はありませんw)

最近二巻同時発売された最終巻を読んでむせび泣いてるよ。

580花と名無しさん:2009/05/30(土) 19:15:30 ID:???0
「しゃに」でレス抽出してみたら…
テンプレ>>5を含め>>579を含まず、レス数:8。
てか自分の感想じゃない場合の家族(男性)の感想って
わりとどうでもいいな。
581花と名無しさん:2009/05/30(土) 21:46:39 ID:???0
恋ブル蒼タンハァハァおまんこしゃぶりたい
582花と名無しさん:2009/05/31(日) 12:36:03 ID:???0
ロリコンを治したい part12
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/utu/1241076011/l50

1 :優しい名無しさん:2009/04/30(木) 16:20:11 ID:PkzRr0Co
ロリコン及びペドフィリアを真剣に語り合うスレです。

苦しんでいる人が多いにも係わらず、社会的認知が低く、治療法も確立されていません。
犯罪者扱いされるのが怖いため、他人に相談することもできない・・・・・・
欲望や妄想がなくならない、でも実際に手を出すわけにもいかない・・・・・・

苦しさとその紛らわし方などを語り合いましょう。
一般の方で書き込みの内容に不快感を感じる方も居るでしょうが、煽りや荒らしは出来るだけ控えてください。
むしろ助言をしていただけると、ありがたいです。

※煽りや荒らしには、反応せずスルーできるように努力しましょう
583花と名無しさん:2009/05/31(日) 14:58:44 ID:???0
志村志保子「女の子の食卓」
オススメ。
マイナーだけど心にじんわりくる。
いくえみとか好きなら結構楽しめると思う
584花と名無しさん:2009/06/01(月) 00:53:47 ID:mA/jYuuT0
十年振りにカレカノ読んだら当時よりも面白いと思えた
少女漫画のゴールや幸せの象徴として描かれることの多い「両想い」や「セックス」が
むしろ精神的な結びつきのスタートや分岐点として書かれてるとこが斬新でいい
585花と名無しさん:2009/06/01(月) 03:09:39 ID:???O
そういや昔妹が集めてた
っポイが書き文字最強に読み取れなかったな
書き込み多いし画面も賑やかだから1ページ読むのにもかなりの時間を要した
586花と名無しさん:2009/06/01(月) 03:23:52 ID:???O
>>577
7SEEDS面白いね。社会人の兄と兄妹でハマってるよ
少女漫画特有の甘々恋愛モノが駄目な人でも楽しめると思う、恋愛はスパイス程度だから

同じ作家のBASARAもむかし同様に楽しんでたんだけど、
最近思い出して知り合いの男に勧めたら腐女子好みの漫画じゃないかと言われ首を捻ったw
普通に燃える内容だったと思うんだけどなぁ…というわけでお勧めです。
587花と名無しさん:2009/06/01(月) 08:38:57 ID:???0
新井理恵 うまんが・ろまんが 
馬とロリと下ネタが好きな人向けにw

明智抄 始末人シリーズ
最後の方ホモ臭いのもあるが、生さんまは轟天号に負けずとも劣らないと思われる

それぞれくせのあるギャグをオススメしてみるw
ギャグ……だよな?
588花と名無しさん:2009/06/01(月) 14:04:58 ID:???0
彼氏彼女の事情ってNANAと話のテーマが似てると思った
育った環境から受けた欠落した愛の行き場とか
過去から逃れられない人の弱さとか絶望とか
NANAの場合そういう人物がまだ誰も満たされず
しかも鍵ともなる主要人物の一人がそんな中で死んでしまってるから
これからどう痛みを補うのかが話の終着が凄く気になる
面白い漫画だと思うけどあんまりその辺評価されてないよなぁ
589花と名無しさん:2009/06/02(火) 00:40:07 ID:???O
若い人限定なら君に届けは鉄板
590花と名無しさん:2009/06/02(火) 00:59:24 ID:???O
正直君に届けはあざとくて個人的にはイマイチ…
591花と名無しさん:2009/06/02(火) 10:36:04 ID:???0
>>588
そういうの少女マンガではいっぱいあるじゃん
どっちの作者も力不足でかけてないから評価されてないのかもしれないが
592花と名無しさん:2009/06/02(火) 15:12:09 ID:???0
カレカノは評価されてるでしょここのテンプレにも入ってるし
NANAは伏線きちんと回収して完結したら再評価されるよ
593花と名無しさん:2009/06/02(火) 19:29:24 ID:???0
つい最近、砂時計を読みました。とても良かったです。
このくらいの見やすい絵で10巻以上あるお勧めの漫画ありますか?

ネットカフェで読むんで、出来れば20巻くらいある長いやつで完結しているものがいいです。
笑えるよりも、人生観が変わるような感動できるものがいいです。

ちなみにNHKドラマの「グッジョブ」とか「ロッカーのハナコ」さんは好きでしたが、
漫画版は絵が合わなくて読めませんでした。
594花と名無しさん:2009/06/02(火) 19:46:26 ID:9psc0Bdr0
>>593
人生観が変わるとまで言えるかはわからんけど
ドラマチックな感動物の名作としては
「ベルばら」「BASARA」「はみだしっ子」「BANANA FISH」などがある
それぞれの登場人物の生き様には胸を打たれるよ

上記作品より更に「砂時計」に近いテイストを感じるのは
「悪魔のラブソング」だけど主人公のキャラが独特なのとまだ連載中なのがネックだな
読んで損はないと思うが
595花と名無しさん:2009/06/02(火) 19:48:43 ID:9psc0Bdr0
失礼「悪魔のラブソング」じゃなくて「悪魔とラブソング」だった
596花と名無しさん:2009/06/02(火) 20:02:53 ID:???0
>>594
お早いお返事ありがとう。
どれもタイトルは聞き覚えあるような感じがするんで、有名作品みたいですね。
読んだことないんで、今度片っ端から読んでみます。楽しみ。
597花と名無しさん:2009/06/02(火) 22:01:02 ID:???0
やっぱり有名作品って人気があるだけあってどれも一定以上の読み応えがあるよね
自分に合うか合わないかはあるけどね
598花と名無しさん:2009/06/02(火) 23:33:56 ID:???O
>>597
自分に合う合わないが、一番重要だ
当たり前だが
599花と名無しさん:2009/06/03(水) 01:28:53 ID:???0
好みではないけど面白く思う作品と凄く好きだけど客観的評価がしにくい作品ってあるだろ
600花と名無しさん:2009/06/03(水) 03:56:55 ID:???0
>>593
スレ違い

少女漫画図書館 Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1242197084/l50
601花と名無しさん:2009/06/03(水) 09:08:58 ID:???0
>>600
ごめん。スレタイトルが「男が読んでも面白い少女漫画は?」だったんで、
こっちで聞いてしまいました。
602花と名無しさん:2009/06/03(水) 11:45:51 ID:???0
このスレで希望の本を紹介してたら図書館スレとの区別が付かなくなって、
このスレ重複スレじゃね?いらんだろ、ってことになるからな
603花と名無しさん:2009/06/03(水) 15:56:23 ID:???0
でも男に紹介してもらいたい、っていうのもあるんだよな。
やっぱり女視点と男視点じゃ根本的なところでちがうし。
604花と名無しさん:2009/06/03(水) 16:09:55 ID:???0
だからそういうスレじゃないって
605花と名無しさん:2009/06/03(水) 18:02:29 ID:???0
>>603
>>1をよく嫁。ここは読後感想を語り合うスレ。
それを読んで未読の住人が新たに読むのはおk。
それに図書館スレに司書として男が紛れてる可能性は
ゼロじゃないだろ。
606花と名無しさん:2009/06/03(水) 19:06:30 ID:???0
>>603 さん
>>605 さん

おれが質問したせいで、すみません。
今度から注意して書き込みますので、この話はここで終わりにしましょう。
すみませんでした。

おれが読んだ砂時計の感想を書かせてもらいます。
簡単に使ってしまう「頑張れ」って言葉が、どれだけ人や自分を追い詰めることになるのか、
「強さ」「弱さ」とはどういうことなのか等、改めて考えさせられるせつない恋愛話です。
内容が少し重いですが、コミカルなシーンも多くて、お勧めの作品です。
607花と名無しさん:2009/06/03(水) 20:57:32 ID:???O
マターリ行こうぜ
608花と名無しさん:2009/06/03(水) 22:46:40 ID:GxLaDOIH0
砂時計は身近な人間を喪った痛みと影響を10巻分とことん書いてるから読み応えあった
少女漫画によくある安易なトラウマ癒しみたいなのもなかったし
ただ個人的には主人公がなぜ初恋の相手をあれ程想えたかの部分で共感できなかったのが残念
609花と名無しさん:2009/06/03(水) 23:54:14 ID:???0
最近ベルばら大奥アルペンローゼと続けて歴史大河物読んでるけど
この辺になると少女漫画少年漫画関係なく面白いなやっぱり
歴史の教科書で見るよりも人物像や歴史に親しみがわくのもいい
次は日出処の天子とチェーザレを読もう
610花と名無しさん:2009/06/04(木) 01:19:20 ID:???O
俺は逆に歴史物ダメだわ
天河、大奥、ベルばら辺りまあまあって程度だった
歴史物とは違うけど萩尾も気になるけど
設定的にナンか躊躇してしまう

ハチクロの最後の竹本の台詞が好きだ
この作者は絵も台詞もかなりツボだ臭いかもだけど
611花と名無しさん:2009/06/06(土) 14:31:25 ID:???0
ブックオフで、噂の天然コケッコーを1巻の途中まで読んできました。
面白さか分かりませんでした。この後どんどん面白くなるんでしょうか?

読んだ人、最後まで読むべきか教えてください。
612花と名無しさん:2009/06/06(土) 15:31:20 ID:???0
読まなくて良い
613花と名無しさん:2009/06/06(土) 18:45:15 ID:???0
>>612
読むのやめておきます。
正直、絵があまり好きじゃないので。気が向いたらまた読むかもしれません。

ブックオフの少女漫画コーナーは恥ずかしくて近寄れないので、
ネカフェで今度は、「ちはやふる」か「のだめ」を読もうと思ってます。
614花と名無しさん:2009/06/07(日) 11:15:24 ID:TCVCPToQ0
ちはやふるものだめもおもろいがのだめ長いから時間食うぞ
615花と名無しさん:2009/06/07(日) 11:17:12 ID:???0
たしかに古本屋で少女漫画コーナーは立ち寄りがたいな

男向けには平気で女がずかずか寄ってくるのに
差別だ
616花と名無しさん:2009/06/07(日) 11:51:50 ID:???0
>>614
むしろ長く読めるのがいい。
その世界観に長く浸れるし、楽しみが長く続くし。
617花と名無しさん:2009/06/07(日) 12:54:50 ID:???O
>>616
ぼくの地球をまもってかな
確か20巻くらいあったはず
読んだら今はそのシリーズの続編を連載してるから今と絵柄を比べると(個人的に)面白い
618花と名無しさん:2009/06/07(日) 12:58:48 ID:???0
エロイカより愛をこめても長いね。
35巻出たのかな?
619花と名無しさん:2009/06/07(日) 13:07:18 ID:???0
俺「しゃにむにGO」が完結したからこんど漫画喫茶で一気読みするんだ
620花と名無しさん:2009/06/07(日) 13:08:03 ID:???0
>>618
15か16日頃に発売だったような…

>>616
長編が好きというか、長く続いてるだけでよいのなら
・「パタリロ」82巻(継続中)
・「王家の紋章」来週54巻(継続中)
・「妖精国の騎士」54巻+1巻(一応完結)
なんてのもあるけどねw
621花と名無しさん:2009/06/07(日) 14:37:57 ID:???0
天コケが面白くなかったのは残念だな
長編が好きならあの手の数年越しの物語はちょうど良いのでは?
あれに限らず絵柄や語り口にクセのある作品は最初のとっつき難さは仕方ないとして
そのうち自然に感じられてくるものじゃないの
田舎時間のなかで丹念にエピソードを重ねて語られる青春モノって俺は好きだけどね
テレプシコーラも独特の絵で好き嫌いが別れるがこれも長編好きにはオススメ
622花と名無しさん:2009/06/07(日) 16:33:11 ID:???0
>>621
天然コケッコーは1巻しか読んでないので、正直なところ、
面白くないと判断するのは自分でも早すぎるかなと思ってます。

内容を全く把握していないんですが、これって恋愛ものですか?
感動して泣けるようなものですか?感動ものなら最後まで読もうと思います。
ただ1巻を読んだ印象としては、面白さが全く分からなかったです。
623花と名無しさん:2009/06/07(日) 19:34:02 ID:???O
>>622
天然コケッコーは、恋愛ものですよ(他の要素も盛り沢山ですが)

おそらく、あなたは若いのでしょう
1巻を読んでピンと来ないのであれば、2巻以降を読んでも、面白く感じないような気がします
624花と名無しさん:2009/06/07(日) 22:04:05 ID:???0
>>619
自分も気になるので、読んだら感想教えてくれ
625花と名無しさん:2009/06/08(月) 23:48:13 ID:ZcpekMS70
男性からすると少女漫画の男キャラはほとんどが
「いねぇよw」だろうけど、コイツは良い!と思えたキャラとかいますか?
あと好きになった女キャラとか。
女性読者の視点とかなり違ってそうで興味あります。
626花と名無しさん:2009/06/08(月) 23:53:56 ID:???0
ぼく地球のラズロはガチ
627花と名無しさん:2009/06/09(火) 00:12:35 ID:???0
テレプシコーラの拓人はガチ
628花と名無しさん:2009/06/09(火) 00:54:54 ID:A/L4sEnS0
よければ好きになった理由もちょっと聞いてみたい。
629花と名無しさん:2009/06/09(火) 10:42:07 ID:???O
>>625
スレ違いでは?
630花と名無しさん:2009/06/09(火) 13:41:31 ID:A7cp0ENb0
渡辺多恵子のファミリー!読んだ
21世紀に残したい少女漫画の良作部門にあがってたやつ
モンゴメリやオルコットなどの往年の少女文学のような内容で
主人公だけじゃなくその家族や友人のエピソードも細かくて面白かった
子供に読ませたいって感じ
631花と名無しさん:2009/06/09(火) 20:11:56 ID:???0
ラブコンやのだめにハマった俺が読んでも面白そうなのありますか
632花と名無しさん:2009/06/09(火) 20:43:42 ID:NjwKWlV2O
>>625
女だったらラブコンの小泉。おもしろい彼女ほしい
633花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:50:58 ID:???0
>>631
カレカノとか
634花と名無しさん:2009/06/09(火) 22:10:08 ID:???0
>>633
あ、ごめんそれ読んだ。
途中までは面白かったけど…
635花と名無しさん:2009/06/09(火) 22:17:28 ID:???0
佐々木倫子
636花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:34:17 ID:???O
スレ違いだということがわからないのか…
637花と名無しさん:2009/06/09(火) 23:48:00 ID:???0
>>631
このスレだけでもマーガレット系のオススメは結構あがってるぞ
自分からは「君に届け」「スキップ・ビート!」「ちはやふる」「高校デビュー!」辺りをすすめる
638花と名無しさん:2009/06/10(水) 07:23:03 ID:???0
>>631
スレ違い

少女漫画図書館 Part20
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1242197084/l50
639花と名無しさん:2009/06/10(水) 09:55:02 ID:???O
>>637
直近のレスも読めないのかよ…
640花と名無しさん:2009/06/10(水) 11:13:20 ID:???0
つか、スレタイが紛らわしいんだよね。
これだと、男性が「男が読んでも面白い少女漫画は?」
と相談してもおkなスレなのかと勘違いするのも仕方ない。
そういう勘違いからくる質問も後を絶たないみたいだし、
次から変えたほうがいいように思うんだけどどうだろう。
641花と名無しさん:2009/06/10(水) 12:35:09 ID:???0
いちいちこまけぇな
だからダメなんだよお前は
642花と名無しさん:2009/06/10(水) 13:40:19 ID:???O
>>640
後を絶たないという程でもないし、スレ違いの指摘があれば、いつもなら収まるから無問題
643花と名無しさん:2009/06/10(水) 19:58:28 ID:???0
一番問題なのは質問に答えちゃう人たち
644花と名無しさん:2009/06/10(水) 20:07:07 ID:???0
盛り上がってきた?
645花と名無しさん:2009/06/10(水) 21:21:05 ID:???0
ふひひ
646花と名無しさん:2009/06/11(木) 11:30:44 ID:???0
>>625
ラブコンはよかった。ヒロインも含めてかなり好感持てるカップル。
あとはのだめの千秋なんかも。

少女漫画でありがちな完璧超人すぎる男キャラはちょっと苦手かな。
天才でもいいけど弱いところとか見せてくれると好感持てる。
そういった意味では、キャラの年齢低めの話は比較的楽しく読めるかな。こどちゃとか学園アリスとか。
647花と名無しさん:2009/06/11(木) 14:35:06 ID:???O
>>643
大正解
648花と名無しさん:2009/06/11(木) 23:10:11 ID:???0
ちはやふる

続きが気になって仕方ない
649花と名無しさん:2009/06/11(木) 23:37:39 ID:???0
ちはやふる読んでみたいと思っているんだけど、ネカフェに行く時間がない。
いつか読みに行くのが楽しみだ。
650花と名無しさん:2009/06/12(金) 00:20:21 ID:???0
買ってよ
651花と名無しさん:2009/06/12(金) 00:20:57 ID:???0
違法性はないだろ
個人の自由
652花と名無しさん:2009/06/12(金) 00:22:14 ID:???0
どんな方法で読むかは、十人十色。
新刊をフツーの書店で立ち読みじゃなければ、何でもいいんじゃね?
ブックオフなら立ち読みでもおkだけどねー
653花と名無しさん:2009/06/12(金) 00:23:25 ID:???0
ちはやふる今日最新刊発売じゃなかったっけか
買うぜ
654花と名無しさん:2009/06/12(金) 11:09:30 ID:???O
>>653
今日発売だよ
表紙はクイーンだ
655花と名無しさん:2009/06/12(金) 11:39:09 ID:???0
ちはやふるは少年誌に移っても全く問題ない作品だと思う
百人一首を題材にしてこれだけ迫力を出せる画力は凄い
つまりクイーン可愛すぎ
656花と名無しさん:2009/06/12(金) 18:57:14 ID:???0
明日ネカフェでちはやふる読んでくる。
ここまで絶賛されたら楽しみでしかたない。

まだ5、6巻くらいしか出てないんだよね。
ホントは完結してから読みたいけどもう我慢できん。
657花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:07:07 ID:???0
そこまで大した物でもないけどな
まあトレース騒動から完全復帰なのはよかったけど
658花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:11:12 ID:???0
いろんなとこで絶賛されてたんだけど、そんな大したもんじゃないの?
めちゃ楽しみなんだけど、期待しすぎて読んでがっかりするのは、すごく嫌。
659花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:18:16 ID:???0
自分で読んで判断しろよ…
660花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:24:46 ID:???0
明日読んで判断してくる。
661花と名無しさん:2009/06/12(金) 19:36:37 ID:???0
読んだら感想よろ
662花と名無しさん:2009/06/13(土) 00:14:36 ID:???O
期待が大き過ぎると、反動も大きいぜ
663花と名無しさん:2009/06/13(土) 07:17:39 ID:???0
>>640
スレタイどころかテンプレに書いてある定義もあいまい過ぎるわな。
なるべく紹介に留めてって書いてあるだけだし。
敏感にスレ違いとか反応できるのはよほどこのスレに居座ってる人だけだろう。
664花と名無しさん:2009/06/13(土) 09:37:08 ID:???0
なんか、「ちはやふる」という作品が(読んでないけど)
ヒカルの碁(こちらは読んだ)とイメージがダブる
どちらもマイナー競技(失礼)を取り上げてて、面白いとかいい評判を聞くからかな?
665花と名無しさん:2009/06/13(土) 13:10:42 ID:???0
さっそく、ちはやふるを目当てにネカフェに行ってきた。
いくら探しても見つからなかったんで、仕方なく、のだめを読んできた。
最高に面白かった。幸せな気分になった。
毎週ネカフェに通ってのだめ読むぜ。

あと、帰り際にのだめを棚に戻そうとしたら、すぐ近くにちはやふるが置いてあった。
他にも面白そうな漫画を見つけたんで、のだめとか色々制覇してから
ちはやふる読むことにする。
666花と名無しさん:2009/06/13(土) 20:10:47 ID:???O
>>665
できれば買って読んでやれよw
667花と名無しさん:2009/06/13(土) 20:22:26 ID:???0
なんかこのスレにしつけーのが住み着いてるな。
自分は>>657の1行目に同意。あえて買って読むほどに感じないな。
668花と名無しさん:2009/06/13(土) 20:36:40 ID:???O
しつこいって?
何がしつこいの?
669花と名無しさん:2009/06/13(土) 20:45:28 ID:???0
670668:2009/06/13(土) 21:08:53 ID:???O
>>669
「買え」と書いていることが、しつこいってことなの?

>>650>>661しか書いてないのに、しつこいってことなの?

不思議な解釈だねw
671665:2009/06/13(土) 21:28:34 ID:???0
665です。
「ちはやふる」の話ばかりしてたから、しつこいって言われたのかと思った。
「買え」についてだったのね。
672花と名無しさん:2009/06/13(土) 21:36:14 ID:???0
要するに俺の気に入らない事は言うなってことね
673花と名無しさん:2009/06/13(土) 21:49:11 ID:???O
そういうことみたいだね
674花と名無しさん:2009/06/13(土) 22:24:24 ID:???0
>>671
>>665が649、656、658、660と同一人物だったら確かにしつこい
675花と名無しさん:2009/06/13(土) 22:32:11 ID:???0
>>674
自分は少なくとも>>665=>>649,656,658,671だと思っていたが。
>>660は微妙だ。
676 [―{}@{}@{}-] 花と名無しさん:2009/06/14(日) 03:16:04 ID:???P
いや、自分も2日連続で「買って読んで」ってうるさい人がいるなと思ったよ。
その漫画のファンなら気持ちはわからなくもないけど、まさに>>650-651だ。

情報交換の場なんだから、ちはやの話がたて続けにでるのは別におかしいとは思わない。
ネカフェの人はレポよろ、ってレスに応えただけじゃないのかな?
677花と名無しさん:2009/06/14(日) 03:42:16 ID:???0
>>676
よく読めよ
678花と名無しさん:2009/06/14(日) 10:07:12 ID:???0
またーり行こーよ。
679花と名無しさん:2009/06/14(日) 17:25:50 ID:???O
そうそうマターリ
680花と名無しさん:2009/06/14(日) 22:44:44 ID:???O
「坂道のアポロン」を推奨します
681花と名無しさん:2009/06/14(日) 23:52:29 ID:???O
潔く柔く
682花と名無しさん:2009/06/15(月) 13:48:04 ID:???P
>>680
マンガノゲンバで紹介されてたのを見て購入した。
あらかじめどういう内容か知った上で買ったんだから
当然かもしれないが、結構楽しめたな。
少女漫画は心情描写が丁寧でいいね。
683花と名無しさん:2009/06/15(月) 15:12:07 ID:???0
少女漫画は心理描写が長所でもあり短所でもあるからね
684花と名無しさん:2009/06/15(月) 15:15:21 ID:???0
ト ク ン

が出てくるとそうそうこれこれって満足できる
685花と名無しさん:2009/06/15(月) 18:46:21 ID:???0
頭では彼が好きってわかってる、…でも、何故かあいつが気になるの
686花と名無しさん:2009/06/17(水) 19:26:35 ID:???0
のだめ超おもしろい。
少女漫画って感じじゃないし、1巻からすごいハマった。
687花と名無しさん:2009/06/18(木) 10:53:08 ID:???O
豪放ライラックは少女漫画に含まれる?
連載誌はアレだが…
688花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:16:22 ID:???O
やたー!
雨無村役場産業課兼観光係買ってきたよー!
689花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:20:11 ID:???0
始めて聞いたタイトルだが字面だけだと少女漫画とは思えないな
690花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:20:20 ID:???0
なんだそのエロゲー?
691花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:53:14 ID:???O
月刊フラワーズ?連載誌はよくわかんね
同じ作者の岩本ナオの『町でうわさの天狗の子』が面白かったから買ってきた
個人的には当たりでしたヒャホーウ
692花と名無しさん:2009/06/18(木) 18:42:50 ID:???0
>>687
少女マンガってのは、少女漫画誌掲載
または少女レーベル発行の漫画を呼ぶんだよ。
作家が女とか少女誌が多いってのは関係ない。
693花と名無しさん:2009/06/18(木) 20:36:55 ID:???0
少女漫画はみんなどこで読んでんの?
いつかはブックオフで立ち読みしたいんだけど、ピンク一色で恥ずかしすぎる。
694花と名無しさん:2009/06/18(木) 20:40:38 ID:???0
家で
695花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:34:38 ID:???0
読みたい本は全部買うの?
金がかかるし、面白いかどうか分からないのを買うのはしんどい。
696花と名無しさん:2009/06/18(木) 21:51:23 ID:???0
とりあえず興味持った漫画は1巻は買ってみる
697花と名無しさん:2009/06/18(木) 22:21:39 ID:???0
>>695
読書(小説にしろ漫画にしろ)は金がかかるものと
相場が決まっているような…。
少女漫画も少年漫画も事情は同じだと思ってる。
つか現代人の趣味で、金が全くかからないものなんてあんの?
698695:2009/06/18(木) 22:27:55 ID:???0
ちょっと言葉が足りんかった。
一度読んでみて、何度でも読みたいと思った漫画は買ってる。

なので、ブックオフなりネカフェなりで1回は読んでからになるんだけど、
何巻もある漫画を読まずに買うという考えはなかった。
699花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:10:23 ID:???0
たしかに少女漫画の立ち寄りはきつい

そもそも読まないことには面白いかわからないのに
立ち読みも出来ない状況はきついよ。
せいぜい文庫売り場で確認するほかない。

女はずかずか男漫画の方で立ち読みできるのにな
700花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:22:01 ID:???O
周りを気にし過ぎなのでは?
オレは、少女マンガコーナーへは、何の躊躇もなく行けるし、毎月10冊以上は、新刊を買っているよ

ほのぼの、あるいは、穏やかな作風が好みの人には「坂道のアポロン」「雨無村〜」「町でうわさの天狗の子」あたりは、お勧めだよ
701花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:34:39 ID:???0
>>700
羨ましいなぁー
俺にはそんな真似出来ない。

どんな店行っても少女漫画コーナーには本当に男性見かけないから。
一種オーラみたいなんがあるんだよな
702花と名無しさん:2009/06/19(金) 00:55:44 ID:???0
近所の古本では結構見かけるよ<少女漫画コーナーの立ち読み男性客
BLコーナーにすら普通に居座ってるのも居るし
そして、中学生女子ばかりとかなら別だが殆どの女性客も気にしちゃいない。
703花と名無しさん:2009/06/19(金) 03:46:43 ID:???O
むしろ俺は羞恥プレイの一種だと思って楽しんでるwww

まぁ自分が気にしてることって案外周りはどうも思ってないものだよねw
704花と名無しさん:2009/06/19(金) 10:13:41 ID:???O
女も三十路になると
小学生が集ってる少女漫画コーナーはちょっと恥ずかしいときもある

だからドンマーイン
705花と名無しさん:2009/06/19(金) 13:53:14 ID:???O
ホラー漫画を買いにまんだらけ行ったんでついでに『坂道のアポロン』買ってきた!
少女漫画、BL、女性向け同人フロアはなかなかスリリングだった^q^
706花と名無しさん:2009/06/19(金) 19:02:25 ID:???0
小学生と三十路の女には大きな差があると思うが、
三十路の女と男ではさらに大きな差があると思う。

ドンマーインのレベルではない気が。
707花と名無しさん:2009/06/19(金) 19:07:58 ID:???0
問題は見た目だ
708花と名無しさん:2009/06/19(金) 19:18:54 ID:???0
以前ブックオフで
小学3年生くらいの小さな女の子が青年誌コーナーでエロ漫画をどうどうと読んでた。
世も末だなと軽く衝撃を受けたが、
男が少女漫画コーナーにいるのは、それと同じくらい周りに衝撃を与えていると思う。
709花と名無しさん:2009/06/19(金) 19:27:37 ID:???0
少女漫画って男向けにはない
視点とおもしろさがあるんだよな。

なんで女しか読んでは逝けないという見えないレッテルあるのかわからん
710花と名無しさん:2009/06/19(金) 19:29:09 ID:???0
表紙のピンク色をやめてくれるだけで雰囲気が一変するはず。
711花と名無しさん:2009/06/19(金) 20:47:47 ID:???0
白泉系の漫画は男性客が結構買っていくので書店員からすれば珍しくもなんともないよ
712花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:09:30 ID:???O
りなちゃ大好きおおきなおともだちでなければ全然気にしない
自分の好きな作品を買っていく男には好感をもつ
713花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:19:46 ID:???0
中学のころエロ本コーナーに入ろうとした時より恥ずかしい。
714花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:32:17 ID:???O
>>713
そんなことないでしょw
715700:2009/06/20(土) 00:08:27 ID:???O
>>701
大丈夫だって
周りは、貴方の事を「おかしな人だ」などと注目していないからさ
一度慣れてしまえば、後は楽勝w

今日も、「キラメキ☆銀河町商店街」最終巻と鴨居まさねさんの新刊を買ってきた
これから読むよ
716花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:25:56 ID:???0
>>701
ブックオフなんかでの立ち読みならきついけど
書店で買う分には(エロ・ペドは恥ずかしいと思うが)
717花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:27:54 ID:???0
ガキの頃から少女漫画買ってる俺にはまったく理解不能な流れだw
718花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:33:23 ID:???0
定期的に起こる流れだわな

永遠のテーマなのだろう
719花と名無しさん:2009/06/20(土) 19:22:20 ID:???0
>>688
町でうわさの天狗の子がめちゃくちゃ良かったからそれも探してるんだが何処にも売ってねぇ・・・
通販でなら手に入るだろうが本は本屋で買いたいんだよなぁ
720花と名無しさん:2009/06/20(土) 19:28:42 ID:???0
町でうわさの天狗の子は恋愛色が強すぎていまいちだった
721花と名無しさん:2009/06/20(土) 20:31:41 ID:???0
同じくネカフェで読んだけどイマイチ

いまパタリロを読んでるんだけど面白すぎる
当たり前のようにホモが出てくるけど、ここまでやられると逆に笑えるw
722花と名無しさん:2009/06/20(土) 23:05:54 ID:???O
>>719
何処に住んでるの?
割と簡単に本屋で入手できると思うけれど
723花と名無しさん:2009/06/20(土) 23:14:00 ID:???0
>>719
なぜ取り寄せ注文しないんだ?
まさか>>718以前の流れに逆戻り?w
724花と名無しさん:2009/06/20(土) 23:14:54 ID:???0
>>721
ホモ耐性があるなら
イヴの息子達(青池保子著)
おすすめ
725花と名無しさん:2009/06/21(日) 00:58:04 ID:???0
>>720
あれで恋愛色が強すぎるってw
726花と名無しさん:2009/06/21(日) 10:13:48 ID:???0
町でうわさの〜は確かに恋愛一色だったな
おもしろいことはおもしろいけど少女漫画少女漫画してて人に勧められるほどではなかった
727花と名無しさん:2009/06/21(日) 13:15:57 ID:???O
俺は天狗は全然ありだ喃
728花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:32:02 ID:???0
少年漫画のラブコメとかもっと恋愛一色のような。
あ、プラス性欲がつくな
729花と名無しさん:2009/06/21(日) 20:01:55 ID:???0
メンズ校 和泉かねよし
はオススメなんだけど、少女漫画というか少年漫画というのかw
男子校が舞台の話。読みやすいと思うよ
730花と名無しさん:2009/06/22(月) 01:07:57 ID:???0
天狗が恋愛一色とか考えた事なかった。
731花と名無しさん:2009/06/22(月) 08:49:48 ID:???0
天狗は男性が苦手そうなウジウジ系の恋愛ものだからね。
拒否反応が出る人がいてもおかしくない。
732花と名無しさん:2009/06/23(火) 14:24:45 ID:???0
よし、天狗読んでみよう。
俺が少女漫画を読むのは「少女漫画」が読みたいからであって、少女漫画っぽくないから読みやすい、といわれてもあまり魅力は感じないんだよなw
別マ別フレあたりが大好きだし。
733花と名無しさん:2009/06/23(火) 14:35:42 ID:???0
>>732
だったらこのスレにいる意味は薄くね?
734花と名無しさん:2009/06/23(火) 14:40:21 ID:???0
>>733
普通に面白い漫画スレとかもみてるよ
男の少女漫画読みの方が目が肥えてると思うんでこのスレは参考にはなるし、居心地もいいし。
735花と名無しさん:2009/06/23(火) 15:03:59 ID:???0
>>734
邪魔だって遠回しに言われてんだよ
736花と名無しさん:2009/06/23(火) 21:13:35 ID:???O
>>735
なんという悪意に満ちた解釈なんだw
737花と名無しさん:2009/06/23(火) 21:28:18 ID:???0
人間って恐ろしいねw
738花と名無しさん:2009/06/23(火) 21:29:52 ID:???0
30だけど
少女漫画ってときめきトゥナイトと姫ちゃんのリボンとチャチャとまる子とかしか
読んだこと無いな。
家族愛的なのが好きなんだよ
739花と名無しさん:2009/06/23(火) 21:48:46 ID:???0
家族愛というと「赤ちゃんと僕」とか「愛してるぜベイベ」あたりが真っ先に思い浮かぶ。
740花と名無しさん:2009/06/24(水) 10:28:06 ID:???0
>>719
「e-hon」や「本やタウン」のような取次ぎのサイトで注文して、
最寄の書店で受け取るようにすれば?
741花と名無しさん:2009/06/24(水) 21:23:28 ID:???0
家族愛というと遠藤淑子だ
742花と名無しさん:2009/06/24(水) 21:31:44 ID:???O
家族愛といえば大野潤子先生だ
743花と名無しさん:2009/06/26(金) 16:31:43 ID:???0
今日初めて、ちはやを読んできた。
最初の2巻で挫折した。
正直なところ、面白さが分からなかった。自分には合わなかったみたい。
5巻くらいしかないみたいだから、頑張って読もうと思ったけど、あきらめた。
そしてのだめを読んだ。のだめは半端無く面白かった。
744花と名無しさん:2009/06/26(金) 21:39:51 ID:???0
のだめはヨーロッパに渡るところで
完結させていれば名作だった
745花と名無しさん:2009/06/27(土) 00:49:51 ID:???0
のだめは主人公にイライラして駄目だった。
唇とがらせて迷惑掛け捲ってマジでイライラする
746花と名無しさん:2009/06/27(土) 02:51:35 ID:???0
肩の力抜けよ
747花と名無しさん:2009/06/27(土) 08:03:03 ID:???0
好みは人それぞれか。
ちはや好きもいればのだめ好きもいると。

のだめは見るたびに絵が下手だなと思うんだけど、
毎度毎度、読んでるうちに気にならなくなって、面白くて笑ってしまう。
748花と名無しさん:2009/06/27(土) 22:40:14 ID:???0
いくえみ綾 バラ色の明日
小沢真理 世界で一番やさしい音楽 
おもすろいよ
749花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:33:47 ID:???0
ちはやは何よりあの寄り目絵をどうにかして欲しい
あれ、高校生編になってから顕著で気持ち悪い
750花と名無しさん:2009/06/28(日) 01:57:18 ID:???0
・ サムライカアサン
  笑えて泣ける

・ 君のこと好きなんだ
  これぞ古きよき少女マンガJK
751花と名無しさん:2009/06/29(月) 15:46:32 ID:???O
>>748
同意
いくえみは、連載中の「潔く柔く」もおススメ
752花と名無しさん:2009/06/30(火) 19:57:54 ID:???0
BANANA FISH

泣ける…。
753花と名無しさん:2009/06/30(火) 21:53:08 ID:???O
>>752
確かに泣ける

あの結末は…
754花と名無しさん:2009/06/30(火) 23:38:07 ID:???0
でも救いはある
光の庭みたいな作品があるところが少女漫画はいい
755花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:45:32 ID:???O
>>752>>753>>754
すべて同意
756花と名無しさん:2009/07/02(木) 10:37:25 ID:???0
7SEEDSを読んでるけどまぁまぁ面白い
バトル・ロワイアル とサバイバルを足して2で割ったような印象だけど
757花と名無しさん:2009/07/02(木) 12:30:13 ID:???0
7SEEDSはちゃんとキャラを殺しているのがいい
758花と名無しさん:2009/07/03(金) 20:50:23 ID:???0
パタリロの1巻読んだんだけど、コマ割りがキチッキチッとしてて驚いた
そしてなかなか面白い
759花と名無しさん:2009/07/05(日) 12:03:50 ID:???0
MとNの肖像は殿堂入りだねw
760花と名無しさん:2009/07/07(火) 05:27:14 ID:???0
>>739
愛してるぜベイベはタイトルよく見るから読んでみたけど
つまらなくはなかったが最後の別れがあっけなさすぎて拍子抜けした
あと子供が偶像化過ぎるというかただのいい子ちゃんというか・・・
ドラマ化かアニメ化かされたPapa Told Me(父と小学生女児の父子家庭話)や
うさぎドロップ(三十路男が親戚の女児引き取って育てる話)は
親とは子とは家族とはというテーマが掘り下げてあって面白かった
761花と名無しさん:2009/07/07(火) 13:41:51 ID:???O
夏目友人帳って男でも読めますかね?
話しはおもしろそうなんですが、昔からちょっと少女マンガ苦手だったんで教えてほしいです

流れぶったぎってすいません
762花と名無しさん:2009/07/07(火) 13:55:56 ID:???0
読めます
763花と名無しさん:2009/07/07(火) 17:17:54 ID:???0
恋愛色が薄いからそういうの苦手な人にはいいかもしれんが
絵も線が細くて話もサラッとしてて個人的には同じ魍魎ものなら
夏目読むより百鬼夜行抄読むほうがおすすめだ
764花と名無しさん:2009/07/07(火) 19:22:18 ID:???0
百鬼夜行抄は独特の構成のためストーリーがわかりづらい話がちらほらあるんで注意

同じようなのでは波津彬子「雨柳堂夢咄」、秋乃茉莉 「Petshop of Horrors」もおもしろい
765花と名無しさん:2009/07/07(火) 19:38:59 ID:???0
時代が平安になるけど魑魅魍魎跋扈の雰囲気が一番味わえるのは
岡野玲子の陰陽師だと思う
766花と名無しさん:2009/07/07(火) 20:04:08 ID:???0
陰陽師は…途中で付いていけなくなったなあ
767花と名無しさん:2009/07/07(火) 21:34:40 ID:qq7BXxjcO
761です

色々あるんですね、少女マンガはよく知らないので初めて聞く名前ばっかりです

とりあえず夏目友人帳から読んでみます
それから色々手出してみようかと思います

ありがとうございました
768花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:46:57 ID:???0
夏目はやたら絶賛してる信者が多いが、汚らしい雑な線が
受け付けなかった
769花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:49:41 ID:???0
夏目は深夜アニメがヒットして、夕方再放送したぐらいだから…
男が食いつきやすかったんだろう。
770花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:52:50 ID:???0
正直言うと夏目は巷であんなにヒットする程面白いとは思えない
オトメンとかもそうだな話題性に乗って読んでみたら期待裏切られた
771花と名無しさん:2009/07/08(水) 04:28:32 ID:???O
オトメンはな…。読むのが苦痛クラスだった。
そして「ブリーチ」と言われてハッとした

4コマのHIGH SCORE2巻から(りぼんコミック 津山ちなみ)
魔法使いの娘(ウィング系 那州雪絵)
小花美穂作品(りぼん、クッキー)
斎藤けん作品(白泉社)←一番有名な、「花の名前」以外が面白い。
町で噂の天狗の子(岩本ナオ)
好き嫌い両極端になる気がするが、高尾滋作品(白泉社)
電撃デイジー(フラコミ 最富キョウスケ)
俺様ティーチャー(白泉社 椿いづみ)
有名所が多いが面白かったのは、これ等かな。
長々すまん
772花と名無しさん:2009/07/08(水) 04:29:23 ID:???O
↑最近の限定。
773花と名無しさん:2009/07/08(水) 07:34:18 ID:???0
椿いづみって、親指どうたら言うマッサージの
漫画描いてた人だよな
ふわふわした感じの
774花と名無しさん:2009/07/08(水) 07:56:14 ID:???0
ええ、同じひとだったんだ
親指は糞つまらんかったけど、俺様はおもしろい
775花と名無しさん:2009/07/08(水) 12:40:47 ID:???0
あれ、オトメンは俺大好きだけど、男に評判よくないのかな
776花と名無しさん:2009/07/08(水) 15:03:17 ID:???0
俺様ティーチャーは会話のテンポが良いのと
最近の少女漫画にありがちな逆ハー展開に安易に走らないのが面白いな
777花と名無しさん:2009/07/08(水) 17:13:17 ID:???0
>>774
まったく同意見
一作は面白いが他はつまらないっての多い
君に届けとかメンズ校とか
778花と名無しさん:2009/07/08(水) 18:48:07 ID:???0
椿いづみの作品もそうだけど
最近の少女漫画定番の天然無自覚系モテモテヒロインって
つきつめればただのコミュニケーション不全女だと思わされる極端な書き方が多い
779花と名無しさん:2009/07/08(水) 20:30:57 ID:???O
俺Tはギャグだからな…基本。その辺はなんとも。
メンズ校の人のダウト!も俺は好きだが、この人はパターンが一緒なんだよな…
女王の花?には期待している。と妹が言っていた。
その内借りてみよう。
780花と名無しさん:2009/07/08(水) 20:40:26 ID:???0
「サディスティック19」
不条理ギャグ。
少女漫画好きな人ほど笑えるのじゃないかと思う。

「栞と紙魚子」
面白いのだがこれは少女漫画じゃない・・・か
掲載誌はともかく諸星大二郎だし
781花と名無しさん:2009/07/08(水) 21:09:54 ID:???0
>>780
確かに「サディスティック19」は面白かった
782花と名無しさん:2009/07/09(木) 00:12:18 ID:???0
「サディスティック19」って浅井慎平顔の油すましのやつだっけ
塀の上を疾走するバーコード親父と鼻から蛇を飲む巫女が印象深い
783花と名無しさん:2009/07/09(木) 02:50:37 ID:???0
CLAMPの「X」は少女マンガなのかな?
少女マンガ全然くわしくないからよくわからんが
アレすごい好きだった
あんな感じの漫画をまた読みたい
784花と名無しさん:2009/07/09(木) 06:23:37 ID:???O
まだ名前が挙がってない漫画で
最近のだと『暁のARIA』とか好きだ。
大正時代を舞台にした音楽ものなんだけど、
結構安定した面白さで続きが気になる。
まあ、主人公の性格とか絵のタッチとか
好き嫌いが分かれる要素はあるけど
785花と名無しさん:2009/07/09(木) 10:04:34 ID:???0
ちょうど先週読んだばかりだよ、暁のARIA
大正の女学生、という設定だけでも萌えるw

ただ主人公がちょっと尻軽な感じがしてそこは好きになれないんだけどな
786花と名無しさん:2009/07/09(木) 11:59:24 ID:???0
>>784
赤石路代は全作集めてるよ。ちゅちゅ?で最近描いてたスケート物は打ち切りを

食らったが。
787花と名無しさん:2009/07/09(木) 12:30:42 ID:???0
赤石路代のスケート作品ではワンモア・ジャンプが面白かった
788花と名無しさん:2009/07/09(木) 14:52:56 ID:jhvT+3Ru0
赤石路代はヒロインがテンプレ化されてるのがなぁ・・・
他の部分は面白いと思うんだけど
789花と名無しさん:2009/07/09(木) 14:53:42 ID:???0
自分はアルペンローゼが一番好きかな
790花と名無しさん:2009/07/09(木) 15:09:58 ID:???0
PAとシネマの帝国が好きだ。シネマの帝国は他の読者には人気ないみたいだけど。
嫌いなのはサイレント・アイだね。
791花と名無しさん:2009/07/09(木) 18:26:09 ID:???O
姫がメカ多くて良かった
792花と名無しさん:2009/07/09(木) 21:47:14 ID:???0
天よりも星よりもが好きだ
793花と名無しさん:2009/07/10(金) 01:54:03 ID:???0
AMAKUSAが好きだった
794花と名無しさん:2009/07/10(金) 08:47:39 ID:???0
過去形・・・
795花と名無しさん:2009/07/10(金) 13:47:24 ID:???O
>>785
凄い分かるww
大正時代設定ってそれだけで何かもう魅力的だよね
796花と名無しさん:2009/07/10(金) 14:10:33 ID:???0
恋愛経験豊富=オシャレみたいな最近の風潮が好きではないので、大正のころの上品で育ちのいい大和撫子たちの話はそれだけで惹かれる
暁のARIA読んでみるよ
797花と名無しさん:2009/07/12(日) 01:35:23 ID:???0
古風な感じの純愛が読みたいなら
柳原望辺りがいいと思う
798花と名無しさん:2009/07/12(日) 01:42:29 ID:???0
さんさんさんは実に良かったな
799花と名無しさん:2009/07/14(火) 09:14:27 ID:???0
柳原望は青年誌に移籍しちゃったぐらいだし受けは良さそうだ
まるいち的風景はSF大会で何度も専用コーナーつくられるぐらいだし
可愛いロボが好きなら読むべき
800花と名無しさん:2009/07/14(火) 19:32:12 ID:???0
谷川史子も青年誌の方がらしい作品になってる気がするな
801花と名無しさん:2009/07/14(火) 20:54:25 ID:???0
少女漫画でSF書いて敬遠された柳原が
青年誌ではほのぼのお弁当漫画描いてるのが不思議
802花と名無しさん:2009/07/15(水) 22:02:14 ID:???O
まるいち的風景は、好き
803花と名無しさん:2009/07/16(木) 00:17:10 ID:???0
まるいちはアシモフのロボットものの薫りがして好きだった
804花と名無しさん:2009/07/16(木) 05:27:24 ID:???0
「テレプシコーラ」
 9巻まではすごくおもしろかった
 でも
 洞察力や想像力に欠け勘も悪い自分には10巻は衝撃的で
 すごくショックでした
 第2部を読む気になれません
805花と名無しさん:2009/07/16(木) 21:52:26 ID:???O
>>804
そこまで読んだら2部も読まないと…
806花と名無しさん:2009/07/17(金) 02:29:37 ID:???0
「クロスゲーム」は先頭打者ホームラン
「テレプシコーラ」は逆転さよならホームラン
807花と名無しさん:2009/07/17(金) 10:02:08 ID:???O
>>804
その衝撃を乗り越えないと!
808花と名無しさん:2009/07/17(金) 14:19:18 ID:???O
>>806
「テレプシコーラ」の1部は、そんな感じだね
809花と名無しさん:2009/07/21(火) 20:04:41 ID:???0
>>804

そうそう、自分は単行本派だったのだが、
ハンマーで後頭部を思いっきりひっぱたかれたような衝撃を食らった。
萩尾望都が、あまりの衝撃に真夜中に起きだして再度読んでしまった、
というエピソードに共感するなあ。
なんであの展開が必要なのかがたっぷりとカタルシスを伴って実感できる(はずの)第二部に
自分は期待してる。
810花と名無しさん:2009/07/21(火) 20:12:15 ID:???0
そんな自分は…

・街で噂の天狗の子→ダメだった。肌に合わない。
・ちはやふる     →あまりの熱い展開に毎巻涙している。お勧め。
・夏目友人帳    →作者の画力と同人臭に引っ掛かりつつも、
             かなり魅力的なキャラクターとストーリーを楽しんでいる。

小4からガラスの仮面を本誌購読している40過ぎおっさんとしてはこんなとこかな。
811花と名無しさん:2009/07/21(火) 22:13:47 ID:???0
>>810
おなじく40過ぎだ ガラ亀は中学になってから読み始めたが
それまでは週マばっかり読んでいた
812花と名無しさん:2009/07/22(水) 09:12:19 ID:???0
週刊マーガレット あした金曜発売 というCMは見てたが
当時はまったく読んでなかった40歳
読み始めたのはここ1、2年
813花と名無しさん:2009/07/22(水) 16:14:50 ID:???0
週刊マーガレットは当時は隔週ではなく毎週発売だったなぁ(´ー`)y─┛~
814花と名無しさん:2009/07/22(水) 16:45:20 ID:???0
俺もいい年だけど、別マが唯一の購読雑誌です。
君に届け、青空エール、ストロボエッジあたりが今のお気に入り。
815花と名無しさん:2009/07/22(水) 19:50:33 ID:???0
俺は別マ系苦手だけど、最近なぜかそっち系の本を買ってる
恋愛カタログ 花より男子 先生 まっすぐにいこう リョウ
とか
816花と名無しさん:2009/07/23(木) 03:54:43 ID:???0
カラクリオデットよかったわ。
817花と名無しさん:2009/07/25(土) 13:15:14 ID:???0
海の闇 月の影ってダークだったな
818花と名無しさん:2009/07/26(日) 07:20:58 ID:???0
克之は肉食系男子すぎて読んでいてむかつく
819花と名無しさん:2009/07/26(日) 08:22:39 ID:???0
あれがあと10年遅く連載されてればやりまくりだったんだろうがな。少コミだから
820花と名無しさん:2009/07/26(日) 13:14:02 ID:???0
やりまくりを強要されている感じの天河はたまに痛々しく感じた
821花と名無しさん:2009/07/26(日) 13:16:34 ID:???0
海闇の作者って、闇のパープルでもヒロインがよく裸になる話だったので
ああいうエロ話が好きなんじゃないかと思ってたが。
822花と名無しさん:2009/07/26(日) 17:47:07 ID:???0
あのまゆたんですら、某少年漫画家の事件との絡みで
やりまくりの話なんて書きたくなかったって告白してるくらいだからなぁ
823花と名無しさん:2009/07/26(日) 19:46:29 ID:???0
>>822
快感フレーズは別に嫌じゃなかったみたい
ただ違うものを書きたいと言ったら編集から駄目をくらったとか
824花と名無しさん:2009/07/26(日) 22:09:08 ID:???0
>>821
あれエロいか?

あの作品の変身シーン男作家だったらもっとエロくしそうだと思った
825花と名無しさん:2009/07/26(日) 22:42:37 ID:???0
名前忘れたけど黒豹の死にざまはかっこよかった
好きな女名義の貯蓄通帳残して好きな女守って自ら爆死
826花と名無しさん:2009/07/26(日) 22:52:23 ID:???0
>>825
レイパー小田切だね
827花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:00:39 ID:???0
>>824
篠原千絵の現連載の刻だまり姫のエロシーンは突っ込みどころ
が満載だぜ
828花と名無しさん:2009/07/28(火) 03:05:31 ID:???0
佐藤史生の「夢みる惑星」
これが連載されていた頃のプチフラワーは良かった。
829花と名無しさん:2009/07/29(水) 06:08:25 ID:???0
眠れる惑星というエロ漫画を思い出してしまった
830花と名無しさん:2009/07/30(木) 02:32:56 ID:???0
明智抄の死神の惑星は好きだ
831花と名無しさん:2009/07/30(木) 03:17:27 ID:???0
>>830
ちょうど昨日、「砂漠に吹く風」単行本未収録分の
同人誌を読んだとこだ。明智抄、いいよね。
832花と名無しさん:2009/07/30(木) 09:41:55 ID:???0
SFは売れないから未完が多いな
女性漫画家のSF結構好きなんだが
男向けよりマーケット狭いしなぁ
833花と名無しさん:2009/07/30(木) 19:48:06 ID:???0
山田ミネコの最終戦争シリーズ文庫で集めたけど早く続き出ないかなぁ
834花と名無しさん:2009/07/31(金) 11:48:45 ID:???O
潔く柔く
835花と名無しさん:2009/07/31(金) 14:45:01 ID:???O
7SEEDS
溺れるナイフ
836花と名無しさん:2009/08/01(土) 05:17:15 ID:???0
      - -―- 、.          
     :/...::::::::::::::.. ヽ:    
    :/ ..:::::::::::::::::::/\ ヽ:  
   :/..:::/::::/::::// ヽ l:. l.: 
   :l:::::!:o゚(●)  (●)゚o:|:  
.   :!:::l::::l ~"  ,,   ~ l:i:l:.  
    :ヽ:i::!、 r‐― ァ ノノ': 
 :, -‐(⌒)\ヽ⌒ノ/.:     
 :l_j_j_j と)\__フヽ:.   
837花と名無しさん:2009/08/01(土) 06:01:57 ID:???0
「ちはやぶる」の作者って盗作だかトレースだかでマンガ界追放されてたらしいね
838花と名無しさん:2009/08/01(土) 10:08:46 ID:???O
>>837
タイトルは間違っているわ、スレ違いだわ…
839花と名無しさん:2009/08/02(日) 01:40:48 ID:???0
「青い花」
百合系初体験
こりゃおもしろい
この後どうなるんだろう
wkwk
840花と名無しさん:2009/08/02(日) 09:51:36 ID:???O
各板で宣伝しまくってるな志村信者は。
841花と名無しさん:2009/08/02(日) 10:57:40 ID:???0
少女漫画じゃないし
よくてレディコミ
842花と名無しさん:2009/08/03(月) 21:37:09 ID:???O
少女マンガだろ
843花と名無しさん:2009/08/03(月) 23:21:57 ID:???0
掲載紙がそうではないから不適当
844花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:25:46 ID:???0
最近ではテレプシコーラと「ちはやふる」ですね。きっちりハマってます
また少しずつ少女マンガが面白くなっている時代かな
80年代には及ばずとも、なんとか盛りあげてもらいたいもんだ

竹宮惠子は私を月に連れてってのブライトシリーズの続編を描いてほしい
あのシリーズは日本の漫画界の一つの完成形だと思う
845花と名無しさん:2009/08/06(木) 22:32:37 ID:???0
>>844
憂鬱の次なら消失ですかね
846花と名無しさん:2009/08/07(金) 10:14:44 ID:???O
純粋過ぎるきらいもあるが「君に届け」
847花と名無しさん:2009/08/08(土) 01:15:30 ID:???O
>>846
君に届けは、青臭い所が良いとも言える
848花と名無しさん:2009/08/08(土) 07:42:52 ID:???O
草川為「龍の花わずらい」

最終巻出たので改めて勧めてみる。
三角関係がメインのファンタジーだけど、そのわりにさらっとしてるし、決着のつけ方も良かった。
849花と名無しさん:2009/08/09(日) 02:00:27 ID:???0
スキップビート読んでるけどすごい面白い
京子とモー子さんにめちゃ萌えるんだけど、男向けの同人とか出て無いんだろうなあ
850花と名無しさん:2009/08/09(日) 12:39:09 ID:???0
草川作品はガートルードが好き過ぎる
851花と名無しさん:2009/08/09(日) 14:25:35 ID:???0
けっこう当たり外れあるっすよな、草川作品は
852花と名無しさん:2009/08/10(月) 00:17:40 ID:???0
草川は一通り読んでるけど、自分もガートルードが一番だな
853花と名無しさん:2009/08/10(月) 12:46:34 ID:???O
では、ガートルードとやらを読んでみるわ
854花と名無しさん:2009/08/10(月) 23:19:07 ID:???0
>>849
>男向けの同人

自分が作ればいいんじゃね?w
855:2009/08/11(火) 00:14:40 ID:tMBgzVCH0
み、みて、見てしまうのですか?

それでもあなたはみてしま・・・・うのか?
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1229268592
856花と名無しさん:2009/08/11(火) 00:41:52 ID:???O
ちょっと古いけど、イタズラなKissでしょ
857花と名無しさん:2009/08/11(火) 02:17:06 ID:???0
名香智子とかはどうなん?
858花と名無しさん:2009/08/11(火) 08:48:01 ID:???O
吉田秋生かなあ。絵柄とか少女漫画に見えないからとっつきやすい。
昔の男子校の話が好きだったよ
859花と名無しさん:2009/08/11(火) 22:08:32 ID:???0
>>858
川の流れよりもゆるやかに?
860花と名無しさん:2009/08/12(水) 02:18:28 ID:???0
>>859
何か美空ひばり入ってるぞ、おいw
861花と名無しさん:2009/08/12(水) 20:23:35 ID:???0
>>860
河よりも長くゆるやかに だった スマソ
862花と名無しさん:2009/08/12(水) 20:27:00 ID:???0
イインダヨ
863花と名無しさん:2009/08/12(水) 22:27:16 ID:???0
美空ひばり吹いた
864花と名無しさん:2009/08/12(水) 23:02:10 ID:???0
>>849
スキビエロパロスレはかなりの長寿スレだぞ
865花と名無しさん:2009/08/12(水) 23:25:27 ID:???0
>>864
サンクス おかげで初めて知った。
866花と名無しさん:2009/08/13(木) 20:42:16 ID:???0
ちょい古いけど、清水玲子の月の子とか良かった気がする。
白泉マンガが本当の意味で全盛期だった時期だなあ。

867花と名無しさん:2009/08/14(金) 00:18:22 ID:???O
最近のだと

「ちはやふる」漫画による躍動感の表現を今もっともできている漫画。
「海月姫」腐女子だらけの漫画だが腐女子の生態で笑いをとるのでなくストーリーで笑わせる
「うさぎドロップ」俺は第2部は嫌いではない。宇仁田ゆみはやはり斜めの視点から微笑を引き出す
868花と名無しさん:2009/08/14(金) 03:44:02 ID:???0
日高万里が好きな男は自分だけか?
V・B・ローズがイマイチだけど秋吉家シリーズは面白いと思う


869花と名無しさん:2009/08/14(金) 05:16:56 ID:???0
はいはい、オマエだけオマエだけ
オマエは特別な存在
870花と名無しさん:2009/08/14(金) 15:19:38 ID:???0
セカキラは高校時代女友達に借りて読んではまったな

清水玲子は短編が秀逸だと思う
最近は『秘密』を書店でよく目にするね(少女漫画じゃないっけか)

よしながふみの計算しつくされた構成と、細かい食べ物の描写が好き
871花と名無しさん:2009/08/14(金) 15:30:14 ID:???0
>>870
秘密はメロディ連載だから、一応少女漫画だと思う。
ただ主な読者層は少女じゃなく成人してる可能性が高いけどなw
872花と名無しさん:2009/08/16(日) 16:50:48 ID:???0
夏目友人帳
873花と名無しさん:2009/08/18(火) 13:13:57 ID:???O
坂道のアポロンが、良い
874花と名無しさん:2009/08/18(火) 19:24:08 ID:???0
>>845
一瞬本気でググりかけた俺は馬鹿
875花と名無しさん:2009/08/19(水) 00:03:07 ID:???0
刊行順で言うなら次は溜息だろう
876花と名無しさん:2009/08/19(水) 08:22:37 ID:???0
野球マンガ好きで面白かったのが 青空エール
お互いの純情さが青春真っ盛りでたまらなく面白かった

努力する男女がお互いにエールを交換して成長する気恥ずかしさが最高でした
もちろん高校時代、こんな青春じゃなかったけどw
続刊に期待したい
877花と名無しさん:2009/08/19(水) 14:33:35 ID:???O
>>876
青空エールは、青臭くて(←褒め言葉)素敵
878花と名無しさん:2009/08/19(水) 17:12:50 ID:???0
>>873
俺も好き。
坂道のアポロンみたいな青春系の少女漫画でおすすめない?
879花と名無しさん:2009/08/20(木) 11:38:07 ID:???0
>877
マンガなんて所詮ガキが見る世界なんだからガキ臭くて何が悪いっていいたいw
個人的に面白ければ何でもいい人間ですww
880花と名無しさん:2009/08/20(木) 13:28:40 ID:???0
キラメキ☆銀河町商店街は青春系ではいい漫画だと思う。
全10巻でちょうどいいくらいだし。
881花と名無しさん:2009/08/20(木) 18:32:01 ID:???0
>>879
ほめてるだろう。。。
882878:2009/08/21(金) 03:44:05 ID:???0
>>880
ありがとう、読んでみる!
883877:2009/08/21(金) 09:19:25 ID:???O
>>879
>>881氏が書いて下さったとおり、「青空エール」については、褒めているのだがw

それに、少女マンガを貶めるようなことを書いてどうするんだ?w
884花と名無しさん:2009/08/21(金) 21:48:11 ID:???0
男が読んでも面白い少女漫画というか
少女漫画読みの男なら大抵の人気少女漫画は面白く読めるのでは?とこのスレを見ていて思った。

だから逆に女が読んだら面白いのに
少女漫画読みの男が読んだら「面白くなかった」少女漫画の方が興味ある
885花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:00:34 ID:???0
俺は友達の彼女に「花より男子」を貸してもらったが面白くなかった
886花と名無しさん:2009/08/21(金) 22:16:09 ID:???0
>>885 同意 だがアレが日本少女漫画史上最大級のヒット作であることは否めない
 つまり女心は理解しがたいと
887花と名無しさん:2009/08/22(土) 10:18:00 ID:???0
test
888花と名無しさん:2009/08/22(土) 15:12:02 ID:???0
内臓破裂するくらいの暴行傷害しても主役だからおk
889花と名無しさん:2009/08/22(土) 22:17:58 ID:???0
今では王道となっている展開を時代故に堂々とやっているところは好きです
道明寺は激しすぎるツンデレというか大河みたいなもんなんです
あの作品の一番のイケメンは金さんだと思うが
890花と名無しさん:2009/08/22(土) 22:22:04 ID:???0
どういうきっかけで少女マンガ読むようになった?
891花と名無しさん:2009/08/22(土) 22:37:15 ID:???0
>>890 竹宮惠子 著 地球へ・・・(月刊マンガ少年掲載)
892花と名無しさん:2009/08/23(日) 00:17:36 ID:???0
>>890
妹の影響
893花と名無しさん:2009/08/23(日) 01:05:09 ID:???0
漫画喫茶の青年少年漫画をほとんど読んでしまったから
894花と名無しさん:2009/08/23(日) 02:20:43 ID:???0
従姉の影響
895花と名無しさん:2009/08/23(日) 10:14:42 ID:???0
花より男子は今となれば何が面白かったのか・・・という声を最も聞く漫画かも
次点が僕の地球を守ってだなこれは伏線が明かされだす中盤までは面白いが
896花と名無しさん:2009/08/23(日) 13:36:34 ID:???0
>895
ぼく地球はあれは最後の1〜2話でドン引かれ、続編で見離された漫画
897花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:03:54 ID:???0
うん
この板にミス板とかのように「読後壁に投げつけた本」スレなんかあったら
ぼく地球あたりは常連かもね
898花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:36:42 ID:???0
>>897
それいいスレ立てたのむ
899花と名無しさん:2009/08/23(日) 23:40:40 ID:???0
◆最低・最悪だと思った最終回は?◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206263999/
最初面白かったのに後半ダメになったマンガ
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178629532/

使え
900花と名無しさん:2009/08/24(月) 11:02:16 ID:???O
彼女、姉の影響でたまに読む

宇仁田ゆみの「スキマスキ」と「うさぎドロップ」はおもしろい
ジョージ朝倉はちょっと熱過ぎてダメだった
901花と名無しさん:2009/08/25(火) 00:16:49 ID:???0
ぼく地球は世紀末救世主病院と某無免許医のコマだけが
すごく印象に残っている。
902花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:25:29 ID:???0
ぼく地球の続編、最近は面白くなってきたと思う
903花と名無しさん:2009/08/25(火) 01:59:15 ID:???0
ぼく地球は10巻くらいまでだったな…

講談社漫画賞?か何かにノミネートされたとき
「今後グローバルな展開になれば…」みたいな評がされてた記憶がある。
904花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:08:14 ID:???0
『OZ』でしょ
905花と名無しさん:2009/08/25(火) 23:24:18 ID:???0
樹なつみだったら「パッションパレード」だろ
906花と名無しさん:2009/08/26(水) 13:20:22 ID:???0
雁須磨子作品が出てないのが不思議です
少女じゃないのかな

沙村弘明 五十嵐大介 押切連介も愛読らしいし
907花と名無しさん:2009/08/26(水) 18:23:29 ID:???0
だったら他の人にもどこがおもしろいかわかるように紹介すればいいのに
908花と名無しさん:2009/08/27(木) 19:51:41 ID:???0
>>906じゃないけど雁須磨子は面白いよ
ただ、どこが面白いと言われると説明が非常に難しいw
とりあえずキャラやセンスや間、が独特なんだが、奇をてらう感じじゃなくナチュラルに個性的なのが良い
あと、人間関係でちょっとした摩擦が起きる状況や心情が妙にリアル

似てるというわけじゃないが遠藤淑子、桑田乃梨子、よしながふみのフラワーオブライフとか好きな人には
受ける気がするなんとなく 違ったらごめんw
909花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:09:30 ID:???0
追記
>>906見て思ったけど
一般人には向かないのかもな…
なんつうかディープな漫画オタ向けなのかもしれん
もう少し売れてもいいのに
910906:2009/08/27(木) 20:51:00 ID:???0
男が読んでるってこといいたかった
907の方の言うとおりの感じ
あと恋愛の描写がさらっとしてるのがいい

幾百星霜
かよちゃんの荷物
あたりが入りやすいと思います

どっちも掲載は少女誌じゃないけど
911花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:55:54 ID:???0
カリスマ子?凄い名前だな
912花と名無しさん:2009/08/27(木) 20:56:25 ID:???0
少女誌じゃないならスレ違いですね
913花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:22:30 ID:???O
少女漫画板に雁須磨子それ自体のスレがあるのだから、スレ違いではないな
914花と名無しさん:2009/08/27(木) 21:30:58 ID:???0
青年誌でも書いてるけど少女誌でも書いてるよ
日常を味わいのある描き方で描く漫画家
915花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:02:35 ID:???0
雁須磨子を挙げるのはスレ違いじゃないけど、少女漫画以外を挙げるのはスレ違いだね
916花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:50:05 ID:???0
わしゃ川原泉が大好きで
似てるといわれる遠藤淑子を読んでみようかと思うのだが
何から入ったらいいかいのう
917花と名無しさん:2009/08/27(木) 22:59:34 ID:???0
>>916
まずはテンプレに載ってるのからにしたら?
918花と名無しさん:2009/08/27(木) 23:58:13 ID:???0
>>916
「ヘブン」、「ヘブン2」を読んで欲しい

桑田乃梨子の「だめっこどうぶつ」も読んで欲しい
919花と名無しさん:2009/08/28(金) 00:06:12 ID:???0
ヘヴンは入門にはどうだろう
いい作品であることは確かだが、あの絵に慣れてからじゃないとシリアスは受け入れられない気がする
エヴァ姫・退引町・マダミスあたりの方がいいんじゃないか
920花と名無しさん:2009/08/28(金) 21:43:34 ID:???0
>>917
テンプレあったんか
出来れば>>1>>2-10とかテンプレリンクをつけてくれい
>>918-919
どーもありがと まあとりあえずヘブンから古本屋でチラ見してくる
921花と名無しさん:2009/08/29(土) 00:34:44 ID:???0
>>920
しね
922花と名無しさん:2009/08/29(土) 10:29:26 ID:???O
餅つけ
923花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:05:57 ID:0FjsX7kxO
>>921←ゴミ自殺まだ
924花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:51:38 ID:???O
まあ餅つけ
925おさかなくわえた名無しさん:2009/08/31(月) 00:59:39 ID:???0
女でも花より男子がなんであんなに人気なのかわからん
ところでやぶうち優は男が読んだら面白いの?
926花と名無しさん:2009/08/31(月) 01:04:37 ID:???0
KARENとEVEは気に入ってるな
他は別に
927花と名無しさん:2009/08/31(月) 01:18:53 ID:???0
>>925
女が男に質問しに来るスレではないと思うが。
てかその名無し、どこの板だっけww
928花と名無しさん:2009/08/31(月) 01:28:31 ID:???0
生活全般板だな
鉄道模型捨てたスレは盛り上がった
929花と名無しさん:2009/08/31(月) 02:35:23 ID:???0
花より男子はここでは人気ないが好きだ
勢いに乗って一気読みするとそれなりにキャラに愛着がわく
930花と名無しさん:2009/08/31(月) 09:45:38 ID:???0
もう一つの花男はともかく花より男子の方はどこだろうが男には人気ないと思うぞ
この板の場合は女にさえ人気ないがな
931花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:41:49 ID:???0
>>925
今まさに、水色時代を読んでる途中だ。FCDXで古本屋で全巻セット安く売ってたんで
買ってきた。今3巻の途中だが、結構面白い。
ただしどっぷり少女マンガにはまってる人にしか受け付けられないような気はするが。
932花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:08:06 ID:???0
>>930
他になんかあったっけ
933花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:44:55 ID:???O
もう絶版したらしく新品では手に入らないが、渡辺祥智の銀の勇者。
何度読んでもやっぱり良いわー。
934花と名無しさん:2009/08/31(月) 16:00:57 ID:???0
いいよね魔王かわいいよ魔王。
935花と名無しさん:2009/08/31(月) 16:13:13 ID:???0
銀の勇者絶版なのか…ショックだ。
この人の書く子供がかわいい。
936花と名無しさん:2009/08/31(月) 18:01:52 ID:???0
学園ものはどうもはまらないが
となりの怪物くんはめずらしくヒットだ。
937花と名無しさん:2009/08/31(月) 19:29:38 ID:???0
バンドやってる男には楠本まきは一度通ってるのが多かった。
938花と名無しさん:2009/09/01(火) 01:15:06 ID:???0
自分の蔵書(漫画w)の中で、彼氏男友達に受け入れられたのは
伸たまき パームシリーズ
逢坂みえこ 永遠の野原、ベルエポック

絵が、入りやすいかのなと。荒削りと言うか、少女漫画ぽくなくて。
読んでしまえばストーリーは男女問わず面白いものだし。
939花と名無しさん:2009/09/01(火) 08:53:56 ID:???0
津軽海峡リレーの動画探してるんだが見つけられない
どっかにある?
940花と名無しさん:2009/09/01(火) 08:54:37 ID:???0
誤爆すんません
941花と名無しさん:2009/09/01(火) 16:39:09 ID:???O
ドンマイ
942花と名無しさん:2009/09/01(火) 21:55:09 ID:???O
『潔く柔く』
登場人物がセンシィティヴに、あるいはまた逆にビビッドにも描かれているのが良いね
943花と名無しさん:2009/09/01(火) 23:21:48 ID:???0
センシィティヴ()
ビビッド()

意味をよく知らないなら無理して使わないほうがいい
944花と名無しさん:2009/09/02(水) 02:14:39 ID:???0
意味
繊細に、あるいはまた生き生きと
とか?
945花と名無しさん:2009/09/02(水) 10:04:12 ID:???O
死ぬほどどうでもいいわ
946花と名無しさん:2009/09/02(水) 15:45:36 ID:???O
>>943
理解して使っているよ
日本語及び英語の読解能力ゼロですか?w
947花と名無しさん:2009/09/02(水) 15:48:04 ID:???0
>>943じゃないが「逆に」がおかしいからじゃね?
まあホントどうでもいいが。
948花と名無しさん:2009/09/02(水) 16:22:12 ID:???O
>>947
「センシィティヴ」→内的情感

「ビビッド」→心情等の外的発露(顕現)

と捉えれば、「逆」でしょ

うん、まあ、どうでもいいと言われればそれまでだけれどねw

スレ汚し失礼
949花と名無しさん:2009/09/03(木) 00:40:21 ID:???O
「大奥」
「7SEEDS」
「潔く柔く」
「溺れるナイフ」
「坂道のアポロン」
「テレプシコーラ」
「東京アリス」
「君に届け」
950花と名無しさん:2009/09/03(木) 02:10:37 ID:???0
>>932
松本大洋にそのまんま「花男」って作品がある
ああそうか・・・
まだ花より男子がドラマ化とかで認知度上がる前は
漫画読みの中で人気・知名度共に松本大洋作品の方が上だったが
今じゃ一般層も取り込んだ花よりに完全に逆転されたんだな・・・・
>>937
そのバンドマンってゴス系(もしくはV系)限定かと思ってたが
951花と名無しさん:2009/09/03(木) 02:17:31 ID:???0
>>950
932ではないが、ここは少女漫画がテーマのスレだから
同じカテでそんなタイトル他にあったっけって全く思いつかなかったw
952花と名無しさん:2009/09/03(木) 04:28:44 ID:???0
他のドラマ化された少女漫画はドラマ化で一気に知名度upが多いが
花より男子に関してはドラマ化前から普通に一般に人気・知名度あったよ
女の漫画読みの間では花男つったら花より男子だと思う
男の漫画読みの間じゃ知らんが
953花と名無しさん:2009/09/03(木) 12:44:11 ID:???0
>>951
ああなるほど
>>952
ここは男スレだから当然漫画読みも男性側の話前提で進めてるが
>>930から既に)つかお前女?
954花と名無しさん:2009/09/03(木) 19:09:48 ID:???0
ウザ
955花と名無しさん:2009/09/04(金) 07:56:31 ID:???0
少女漫画って認識は薄かったけど、昔ペケが好きだったから
ここのリストにあるLOVELESS買って読んでみた。
これ、めちゃくちゃ面白いなw
ペケより面白い。人に勧める際、入手がやや困難なのが残念だな。
恋愛恋愛した少女漫画があまり好きではなく、
漫才のようなやり取りが好きで、下品なセリフに抵抗のない人には強くすすめたい。

この板のルールはよく知らないけど、次スレは>>970でいいのかな。
956花と名無しさん:2009/09/06(日) 14:39:26 ID:???O
坂道のアポロンを買った。
大当たりだった。
ちはやふるといい今年は豊作(去年から始まった連載がより面白くなっているのが多い)

個人的に少女漫画は7巻ぐらいで終わるのが面白いのが多いと思うが、是非長く続いて欲しい
957花と名無しさん:2009/09/07(月) 02:18:25 ID:???0
このスレの住民でまだベルばら未読の人いたら今ヤフコミで無料で全巻読めるぜ
個人的にベルばらの後半のストーリーはジョジョ並みにアツイと思う
958花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:38:51 ID:???0
【街で噂の天狗の子】
    だめだった。何が面白いのか、どこを楽しむべきかが分からず
    既刊全部買いしたことを後悔した

【ちはやふる】
    大成功!大当たり!
    これはこのまま行けばマンガ史に残れるのではないか?
    とまで期待できそうな予感。
    なにより「かるたネタ漫画」は業界初だろうし
959花と名無しさん:2009/09/07(月) 10:56:29 ID:???0
スレチだが、かるたネタ百人一首格闘漫画は30年以上前、別マで
河あきらがやっていた…
早すぎたんじゃのう…ゴホゴホ
960花と名無しさん:2009/09/07(月) 12:10:04 ID:???O
打ち切りくらったけどチャンピオンでもやってたな、かるた漫画
ちはやふる連載より1・2年くらい前だったか
961花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:10:56 ID:???0
>>959
いらかの波の前後かな 覚えがないが
962花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:49:41 ID:???0
>>961
「いらかの波」より5、6年前
主人公がアクシデントで一時的に耳が聞こえなくなり
読み札の3文字目で取り札がわかる「あまつかぜ…」の僧正遍昭の句を
読み手の唇の動きを目で見て勝つという、少年誌っぽいネタだったのじゃ
963花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:40:31 ID:???0
>>960
チャンピオンのは打ち切りでなく、他誌に注力するための終了
まぁその他誌が潰れちゃって涙目なわけだがw
964花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:48:26 ID:???0
ちはやふるって何がうけてんの?
キャラ?ストーリー?かるたネタ?
新しい部活始めて部員勧誘とか
自分のかわいさに無自覚な女主人公とか
それをめぐる三角関係とか
ありきたりな少女漫画だなーとしか思えんかったんだが、、
男も女もほめてるっぽいが、同じところを面白がってるのかね?
965花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:52:55 ID:???0
>>961
d ちょっとググってみるよ
966965:2009/09/07(月) 23:55:00 ID:???0
安価ミスった自分にレスしたりして  
>>965は >>962です
967花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:17:03 ID:???O
>>964
「ちはやふる」は、君が挙げたそれらの要素などを「ありきたり」と捉えて凡庸な作品と見るか、「王道」と捉えて秀逸な作品と見るかの違いだと思う
968花と名無しさん:2009/09/08(火) 02:52:31 ID:???0
ここって意外にミーハーな少女漫画が受けてんだな
969花と名無しさん:2009/09/08(火) 02:56:59 ID:???0
よかったね
970花と名無しさん:2009/09/08(火) 05:18:19 ID:???0
ちはやのださいTシャツ着てる敵キャラが今のところ旬の少女漫画のキャラの中では最萌えだ
ああいうクールビューティーのように見えて抜けてる子はたまらない
971花と名無しさん:2009/09/09(水) 04:05:39 ID:???0
        ___
      /..::::::::::::..`ヽ
    ./..::::::::::::::::::::::::::..ヽ
    ! /\:::::::::::::::::::::: : !
    | i| ノ \\\、.:::: |
    | l (へ) (へ)リ::::: !
    (.| ~" (   "~ |:::!)|
.    !丶 ___  |:: :: | ぜっったい、褒めん
.    !:::\ _ /|::::: :|
     し:ノ    ノ:::::人
   /`ー-'----' .、__|
   (         ,|  |
972花と名無しさん:2009/09/09(水) 20:11:37 ID:???0
>>967
自分は秀逸派
キャラ的には巨乳の着物娘にぞっこん
973花と名無しさん:2009/09/10(木) 16:52:30 ID:???0
「ストロボ・エッジ」
いきなり一ノ瀬蓮とかいう安直な名前のやつが出てきてぶん投げたんだけど
がまんして読み進めたらなかなかどうして面白いじゃないの
いろんな少女マンガのいいとこ取り感は否めないけど
974花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:15:18 ID:???O
>>972
視点は違うが、同じく秀逸派

展開はベタ過ぎるとも言えるが、それがいい
975花と名無しさん:2009/09/11(金) 15:04:03 ID:???0
>>973
ストロボエッジは俺も好き。
今の別マって、意外に男でもいける漫画が多いような気がする。
ここでよく名前の挙がる青空エールとか君に届けとか。
976花と名無しさん:2009/09/11(金) 17:32:56 ID:???0
大奥が少女漫画なのかと思ったが>>949で出てるな。

大奥は面白くて一気読みしたが、脳のメモリーが足りなくなったので忘却
した。
キャラが多い漫画は苦手だ。
977花と名無しさん:2009/09/12(土) 01:36:03 ID:???0
そんなw
忘却はともかく、あれで「キャラが多い」なんて、普段何を読んでいるんだ!
978花と名無しさん:2009/09/12(土) 02:08:07 ID:???0
キャラが多いというか、絵の構図が一辺倒でキャラの書き分けも
拙いから個別認識できなくて混乱するんじゃないのか
979花と名無しさん:2009/09/12(土) 04:14:24 ID:???0
それなら解るw
980花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:23:05 ID:???0
おっさんキャラの書きわけはけっこうできてると思うよ
イケメンキャラはみんな小野だけど
981花と名無しさん:2009/09/13(日) 16:30:55 ID:???0
下ネタおkなら新井理恵の
LOVELESS、ろまんが(うまんが)は超オススメ
基本ギャグでかなり笑える 字が多すぎるけどw

普通の少女まんがなら
君に届け ストロボエッジが読みやすいんじゃないかな
いまの少女マンガって無駄に逆ハーレムwの漫画多いけど
この二つはそんな事ないので

男が男キャラばっか出てくるマンガ読んでも面白くないだろうしな
982花と名無しさん:2009/09/13(日) 19:03:20 ID:???0
そんなことはないよ。
983花と名無しさん:2009/09/13(日) 20:57:35 ID:???O
溺れるナイフとか潔く柔くみたいな
雰囲気も絵もいい漫画教えていただけませんか?
984花と名無しさん:2009/09/13(日) 21:22:06 ID:???0
>>983
てるてる少年
いくえみ綾作品
985花と名無しさん:2009/09/13(日) 21:24:39 ID:???0
ところでこのスレのまとめ先が全滅みたいだけど借りてこようか?
テンプレにするには厳しい量になってきたし、
簡単に気軽に編集できるようにwiki借りてこようと思うんだけどどうだろう。
986花と名無しさん:2009/09/13(日) 21:30:08 ID:???0
>>958

竹下けんじろうの「かるた」とか、
誰だったか忘れたけど「むすめふさほせ」
がかるた物としては既出です。

しかも竹下けんじろうの「かるた」とは
登場人物の名前までかぶる
987花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:57:21 ID:???0
>>967
自分も秀逸派だな
あれ太一→千早→新の一方通行な想いや憧れとか(現時点で三角関係ではないんだな)
ライバルクイーンの存在とかが塩コショウという定番の調味料みたいなもので
競技かるたという馴染みの薄い題材を親しみやすいものに変えてると思うし
そういう味付けなかったらあそこまで人気出てないはず

>>973
ストロボエッジ読んだことないんだがその名前ってのはNANAにあやかってるのか??
988花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:58:08 ID:???0
>>985
頼む
989985:2009/09/13(日) 23:10:52 ID:???0
男が読んでも面白い少女漫画 まとめwiki
http://www21.atwiki.jp/mensgc/

リスト甜菜はこれからだけどとりあえず作った
次スレ間際なので先にアドレス貼っとく
過去ログのURLはサルベージしてみるけど無理だったらスマン
あっても不都合はないが>>2以降のリストは不要になるはず
990花と名無しさん:2009/09/14(月) 06:24:31 ID:???O
>>987
一ノ瀬蓮どころかNANAと名前が被ってるキャラ沢山出てるぞ
無意識に拝借したのか意図的に拝借したのか知らんがキャラ名もシーンも既存漫画のツギハギみたいな漫画
991花と名無しさん:2009/09/14(月) 12:16:06 ID:???0
次スレ立てた
勝手に>>1に手を加えたけど問題があれば直して

男が読んでも面白い少女漫画は?14冊目
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1252898116/
992花と名無しさん:2009/09/14(月) 12:49:36 ID:???0
おつ
993花と名無しさん:2009/09/15(火) 07:00:57 ID:???0
                      /
                     /i   _,,_
                __,,---,,,,//-'''"~ ,'''--,,,
             ,,-''""---  .((/, ̄=-,,,- ,, ~~''- ,,
           / ,,-''''""~~/ ヽ=--ニ,,- ,, '' ,,\ ~';,
          / ./// ../!  .ハ\\\ \ヾ ヾ ヾ ^';
         / / ./ /  / l  / ヽヽ ヾ ヽ ヾヾ ヾ ヾ ヽ
        / ./  ./ / i /i ii 八 ヾ ヽ ヾ  \ ヽヾ ヾ ヾ ヽ
        / /   / / l 八 .lヽ丶ヽ i ),ヾ ヽ ヽ 丶  ヽ ヽヽ
       // i' ,i / ii  i i ' i トハ ヽi i /ヾ i ヾ ヾ ヽ i 丶 ヽ ヽヽ
       ,i./i i'/ i ii i 'i |,,,ヾヽ ヽ 丶ノ ,,-=i==ヾ,,,ヽヾ  i、 ヽ ヽヽ
       i i l i/ i'i i ii 'l-="~~~~~       .....   ~~i i  iヽ ヽ ヽヽ
       i i,i i  i ii 'i !  ,,,==-,,      ,,,-===-,,,, l  l, ヾ  i i,ヽ \
       i i i i ii 'ii .'i.! /io|||C''       (io|||C'ヽ,,|ヽ ヾ  i 'l  iヾ` \,
       八i 'i ;; ii 'i !i, ヾ.......;'         ヾ......;''/.i ヾ ヽ. i/ i iヽヽ
       i.lヽi i .ヾヾ ヾヽ '''''''~     ;     ~""  i ハ丶!; ;  i l, \\
        iiヾ |, ヽヽ ヽヽ       "'       ./」i i.iヽl l l /,i i  '\
       ヽ; ヽ iヾヾヾヽ \    i ̄ ̄  ̄.7    / i i i i / l l.i l l /
       ヽ ヽ iヾ ヽヽ.ヽ     ヽ    ./   /i .i l  i ii / i i i i i'
        \\ヽ!,\\`';-,,    \__/  ./i i i./ i /i i i/ ii ii iii/
         \ヽ丶 \ ヾ "i'-,,,    ,,,/ .|/ /i !/ ! !/ !/ .'' '' ''
           ` ` ` ,,-「-",ゝ-"''''''''"-/,-'''"~~\"丶
              /  ,, )     /   \  .\.\
      ,-'''''"""""''/ `-'''"-''''''ヽ   レ--,,,,   \  ヽ,,\__,,---、
994花と名無しさん:2009/09/15(火) 10:29:38 ID:???O
目隠しの国?
995花と名無しさん:2009/09/15(火) 12:03:40 ID:???0

   __」\__
   \   /    /⌒   __ ,rイ'⌒'⌒ヽ._))
      レヘl ⌒ヽ/     /⌒ `       `ー彳
          ,.ヘ   (_ノ                〈
         /   \ _ソ     ;! i i    ヽ}
 __ト、_     /        \レノ ノ丿八. ',. ', i   ヾ}
 `vv′ /           ヽミ__彡'_  \\_ヽ._、__し
    ∠ -―y'_____,!{ヽ.⌒  ⌒ `ミ__))
   __ ... -┘┴┴―――‐〉ミ八" 、_mm/)/'´
   `ーァ ―‐ァ――  ---ァ'  | ハニ7 /「\
.      {__ノ!  ノル'ハヽ/  /⌒ヽ{ 〈 ,/  ヽ _,.イ
      r'^^).}   (__’ ’_| '´ ̄`Y}_」_ ))   } 〉  >
      |   `! ″     ヽ.__」」-、「´     {.  ̄V´
.       ! ≦__(⌒⌒)_|      ト、__,ノー 、
      〉          |      | __r‐く    ヽ
.      /    、   r'^ヽ|       {⌒ヽ     丿
  r'^ー'′          { ゚゚゚ Yニ二二ニト  !   /
  `ヽ.         !O }  〉  「¨L__」-‐ ´
.   └一'´  ̄ ̄ ̄ ̄ `ーー' /    〉
                  ̄ ̄ ̄
996花と名無しさん:2009/09/15(火) 18:41:55 ID:???0
スパンクとか懐かしいにもほどがある
997花と名無しさん:2009/09/15(火) 21:51:56 ID:???0
    ェ=ニ'、",¨ ゙̄ー 、
   ,イ, , ムr、^i    ゙ヽ
 i、j {. リi!!!!{、{、i、 i、ヽ. |
  `ヲ .匁!,!,!,!_,ゞ=弍,,nヽ{
   V`゙f -゙j ゙-‐' !!! {lヾ.}
    ゙ミニ,!!!j    lj 込ヽ.}
     ',.`、_,._   /., `リ\
       `、 ー  / / /   ~
      ,,, >:- イ / /
 _, ― '´/ ,. 人 r<
998花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:14:07 ID:???O
誰?
紫の薔薇の人?
999花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:23:25 ID:???0
        ,. ___,,.-‐‐''" ̄ ̄ ̄`゛ヽ      
       ( ('"´ニヽ/        `゙ヽ、   
      /, ,. ⌒〃 ⌒ヽ          }、  
     / / / ,-ニi⌒ヽ }          ヽ 
     i { {  i`゙''"´´{ {  i  i | ヽ、    i 
  i、  j l ヽ! l| | | | | ト、ヽ、ヾ、 ヽ、___ヽ   |  
  ヾ、ニ'ノ }__ノリ| | | | | | |ヽ__,,.-‐`゙ー、ヾ、   {  
    フ  人`゙''=、! ! ! !__,,. =ニ=‐--'_|||| レ-i \!   そうだよ・・・・
    {  ハ ヽ'" ̄ヽ   ''ゝ _,,.<   l' l |ヽ、_}_   
    ヽ/   { ´ ̄ i    ´ ̄`   i  { l\ j   
     `ート、_', ||||j          lj r_人 ヽ}  
       ヽ、二',  j_           /ヾニヽ  } 
         `ー-', `丶         / ,  `ヽリ\  
           ',  、__,.. =-     / i     /  \ 
              `、  ‐-     / /     /    `ー 
            `、       , '  /   /        |
              ` 、   _/   /    /           l
              /` ̄´{   /    /
      ________,,,.-‐''/    j      /
 _,. -‐''"      /    //ヽ   {`ヽ
1000花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:24:08 ID:???0
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;:::@:|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,               `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `          '   `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `  
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `   
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    998♪    `     `      ` `   `
   Λ  |ii,iiiiiii;;;;;;:: -‐‐-  ,  999♪
. r,'^Vヘ ̄|iiii;iiii;;;;:;_ ,' ,,==='、      `        ` 
_ ノ ィ' ノリノ|iiiiiii;;;;;;((, !/x〈((ハ))〉  1000♪      ` ,   
(( ゝ!゚ ヮ|iiiiiiii;;ii;;;;'ノl リ!´ヮ`ノ!       .                ` 
.,)) ⊂)夲|iiiiii;iii;;;;i;ノ (つとノ `        `           ,
   .く/_|j|iii;;iiiii;::;(⌒,く/_|j〉    `      
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i し'ノ ,...... ,.... ,.,.. ,,,.,.. ,.... , ,,,,.,.,.... ,,,.,.. ,.... ,... . ,,,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,.,.. . ,,,,. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,....
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。