☆☆ハーレクインを漫画化(5冊目)☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインなどロマンス小説を
漫画化した作品についてここで語りましょう。

ハーレクインコミック(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
☆☆ハーレクインを漫画化(4冊目)☆☆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202897629/l50

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2008/09/03(水) 00:27:45 ID:???0
3花と名無しさん:2008/09/03(水) 00:29:58 ID:???0
231 名前:('A`)[] 投稿日:2007/01/31(水) 13:13:11 0
カーチャンに土下座して頼んで、バックでやらせてもらった。
つかれながらカーチャン泣いてた。

238 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 18:47:19 0
カーチャンと家で酒飲んでたんだ。俺、アル中寸前の喪で悪酔いするタイプ。
当時大学卒業直後で、でも俺、挙動不審者だから就職できるはずもなく
「ニートについて」みたいな話から、昔の思い出話に花が咲かせてた。
そんな中、カーチャンが「○○(俺)に彼女はできんのかねぇ?」っていうから
俺が「俺みたいなキモ男じゃできないよ」って返したら
カーチャン「母親の私から見れば結構可愛いと思うけどねぇ」って。

240 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 18:56:47 0
俺「それは親の欲目だよ('A`)」って返したら
カーチャン「そうかねぇ?○○は今まで勉強ばっかりして、今はインターネット三昧やからねぇ。
女の子との出会いもないやろ?早く男にならなねぇ」
 ※うちの地方では「男になる」とは、女を抱く、ということ

俺「むかつく!うるせー!風呂はいる!」
そう言い放って風呂に入ったら、酔いがぐるんぐるん回ってなんか気分が悪くなる。
倒れる。カーチャンが心配してきてくれるが、全裸を見られてこういわれる。
「あんた、そんな立派なモノをもっとるのに使われんとか、情けない…」
パンツを履かされる。
4花と名無しさん:2008/09/03(水) 00:31:00 ID:???0
246 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 19:10:17 0
俺「俺、向こうで横になっとるからいいよ('A`)」
カーチャン「いいんやね?じゃぁ、かあさんも入ろうかね」
といって後ろを向いて脱ぎだす。脂肪を寄せてあげる矯正下着から垂れた尻肉が顔を出す。

カーチャン笑いながら言う「あんた、いつまでも子供のまんまなんなら、またこの中に入るね?(腹を指差しながら)」
俺「いやだ!男になりたい!俺を男にしてよ!大学は卒業したのに子供は卒業しとらんのよ!」
カーチャン「J( 'A`)し…
俺「(奇声を上げて泣く)キー!クイー!ヒー!」
カーチャン「J( 'A`)し……
俺「僕のお願いだよ!フヒック!フヒック!い、い、いっじょうの…おべがい」
カーチャン「母さんの顔が見えたら、立つもんもたたんやろうから」

251 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 19:24:49 0
そういってカーチャンは、ちょこっとだけ下をうつむいて数秒止まった後、
背中を向けて矯正下着を外す。そして膝をつく姿勢で足を曲げて体をかがめる

カーチャン「あんたが小さい頃は、勉強がよくできよったから、お母さんの自慢やったんよ」
あんたは一人目の子やったから猫かわいがりしてねぇ・・・」
この時カーチャンの声はちょっと涙声になってた。
俺「父さんに言わない?ねぇ?絶対に言わない?ねぇ?ねぇ?言わんでね?」
全裸の俺(まだ勃起してない)と下半身しだるまのカーチャン。
カーチャン「父さんには言わないから、はよしい!」
尻を突き出す体勢に
5花と名無しさん:2008/09/03(水) 00:32:13 ID:???0
256 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 19:45:38 0
俺はちょこっと照れてカーチャンの尻を軽く叩いてみる。尻肉がぷるぷるゆれる。
俺「ほんと?絶対?ねぇ?絶対?ねぇ?絶対やね?絶対言わんでね?」
カーチャン「やっぱり、やめる?こんなん。男として情けないやろ?・・・J( 'A`)し」

もう後戻りは出来ない。俺はすかさず土下座した。
俺「母さん!ねぇ?お願い!絶対父さんに言わんかったら俺、男になりたい!なりたいっ!なりたいっっ!なりたいっっっ!」
カーチャン「J( 'A`)し……絶対に一回だけやからね?もう二度とこんなことせんからね!」
俺「い、い、一回だけでいいから!ね?ね?と、と、父さんには言わんでね?僕もね、実は母さんの事、可愛いなぁって思うことあったよ。ね?ね?だからさ?ね?ね?」
カーチャン「(見たことないような切ない顔で俺を見おろし)はぁ…」
再びお尻を突き出す体勢になる。
俺「いやぁ、いい尻やね!ね?ね?可愛い尻やね!ね?可愛いよ、可愛いよ」
俺は頭の中で、当時好きだった女の子を思い浮かべながらカーチャンの尻を撫で回した。ここでやっと勃起する俺なのであった

…こんな感じで、俺は男を卒業したんだ。
カーチャン、ありがとう。
でも、あれから、今だに俺の息子は母ちゃん以外のまんこを知らない。
ごめんね、カーチャン…

261 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 19:59:23 0
カーチャンは当時53才。生理ナプキンがうちから消えて久しかったから生理は止まってたとおもわれ。
カーチャンは俺に突かれてる間、ずっとうなだれてた。ただ、途中でヒック、ヒックって泣いて嗚咽してた。
俺自身が、なり振りかまわず腰を振ってたからよく覚えていない。
たぶん、感じてはいなかったと思う。

268 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 20:02:40 0
なんでだろう。当時を思い出しながら書き込んでたら、不覚にも勃起した。
抜いてみようかな。カーチャンで
6花と名無しさん:2008/09/03(水) 00:33:06 ID:???0
270 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 20:11:29 0
>>266
俺はイケたよ。イク時に思わず好きな子の名前を叫んじゃってさ「○○!イク!イクよ!」みたいな感じで。
その時カーチャンが小さく「ヒーッ」って虫が鳴くような声出してた。
カーチャンはイってないと思う。俺は目をつぶってたから太ももにあたるカーチャンのぷるぷる尻肉と嗚咽しかわからない。

292 名前:231[] 投稿日:2007/01/31(水) 21:07:03 0
ごめん、オナニーしてた。
>>288
29。今年で三十路になる。
7花と名無しさん:2008/09/03(水) 02:49:22 ID:???0


>>1 乙!


8花と名無しさん:2008/09/03(水) 16:54:05 ID:???0

         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚

デジコミで長崎真央子って人の作品読んだけど、
男性の絵がヅカの男役にしか見えない・・・
ちょいキモかった(´ω`;
9花と名無しさん:2008/09/05(金) 14:13:10 ID:???0
前スレで「原題は?」とあったので、もう一度、パーフェクト・ファミリー シリーズまとめ。

1冊目:パーフェクト・ファミリー A Perfect Family

【1】愛は復讐の果てに(英洋子) The Perfect Seduction  ボビー&リューク・クライトン
【2】愛は迷路のなかに(日高七緒) Perfect Marriage Material  チューラ&ソール・クライトン
【3】愛は運命のままに(陽村空葉) The Perfect Match?  クリシー&ガイ・クック
【4】愛は惑いののちに(尾方琳) The Perfect Lover  ルイーズ・クライトン&ギャレス
【5】愛は苦悩とともに(橋本多佳子) The Perfect Sinner  マディ&マックス・クライトン
【6】愛はかなわぬ夢に(秋乃ななみ) The Perfect Father  サマンサ&リーアム
【7】愛は苦しみの奥に(狩野真央) A Perfect Night  ケイティ・クライトン&セブ・クック
【8】愛は望郷のかなたに(真崎春望) Coming Home  オナー&デイビッド・クライトン

最終刊:愛は試練に満ちて Starting Over
10花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:40:00 ID:???0
>>1 乙!

>>9
ありがとう!疑問に思ってた者です。
原題は「愛」じゃなくて「パーフェクト」が多いのね。
これに沿った邦題でもよかったんじゃないのかな…と。
せっかくパーフェクトファミリーシリーズと銘打ってるんだから。
11花と名無しさん:2008/09/06(土) 19:27:44 ID:???0
なんとなくRenta!で1冊買ってみたんだけど、
66ページしかない!?
ハーレって128ページじゃなかったっけ・・・
半分も減るもんなの?
12花と名無しさん:2008/09/06(土) 19:30:53 ID:???0
と、思ったら
見開き66ってことか・・・orz
13花と名無しさん:2008/09/06(土) 21:13:34 ID:???0
まあ、もちつけ
14花と名無しさん:2008/09/07(日) 13:27:36 ID:???0
つーかrentaの値段設定間違ってるよね
48時間に300円はちょっとおいしくないよね
立ち読み感覚で24時間しか読めないけど100円てとこにメリットあったのに
15花と名無しさん:2008/09/07(日) 15:08:06 ID:???0
よりにもよってなんでハーレクインが値上がりしてるのか意味わかんなかった。
これじゃ気軽に読めない。元に戻して欲しいわ。
16花と名無しさん:2008/09/07(日) 15:25:40 ID:???0
違法DLで読みなよ
17花と名無しさん:2008/09/07(日) 15:41:36 ID:???0
おいおい
18花と名無しさん:2008/09/07(日) 16:52:00 ID:???0
他の漫画より版権料とか(詳しいことはよくわからないけど)高いんじゃない?
安くしてもモトがとれる程読者が多いとも思えないし。
19花と名無しさん:2008/09/07(日) 17:10:13 ID:???0
>>18
ヤフコミのランキングではほぼハーレ独占状態だから
デジコミの中では売れてるんでは?
20花と名無しさん:2008/09/07(日) 18:21:52 ID:???O
デジコミの提供元が宙から本家に変わってから
振り込まれる金額が減ったとアシ先で聞いた。
本家になれば宙のマージンがなくなって
金額が増えると皮算用してたらしく困ってた。
でも値段は上がってるんですよね。
21花と名無しさん:2008/09/07(日) 18:53:12 ID:???0
HQ社が、コミックで稼げるだけ稼ごうという方向なのでは?
この間の宙との雑誌のごたごたがあったっぽいのも、その流れかも?

稼ぐのは結構だけど、読者のことももっと考えてくれないと…
22花と名無しさん:2008/09/07(日) 21:52:57 ID:???0
質を保つためには作家のことも考えないとね
他スレで作家は雑誌の連載ではアシ代等で原稿料が消えるから
単行本の印税で生活してるって聞いた事があるけど
印税減らされたら死活問題だよね
23花と名無しさん:2008/09/07(日) 22:10:36 ID:???0
ハーレクインに限らず、海外作品のコミカライズの場合は
単行本の印税も雀の涙だって聞いたことあるけど、それが本当なら尚更だね。
24花と名無しさん:2008/09/07(日) 22:33:32 ID:???O
外資だしマンガの出版社じゃないから
漫画家の懐事情や今後に対する配慮がないのかな。
25花と名無しさん:2008/09/08(月) 02:13:01 ID:???0
業界板っぽくなってきた。けど皆さんは事情通の人も含めて読者なんすよね?
26花と名無しさん:2008/09/08(月) 03:43:47 ID:???0
22以降の解釈はただの読者だからまだしも
>>20
お前誰だ?
書き込む事じゃないだろ
27花と名無しさん:2008/09/08(月) 13:06:16 ID:???O
>>25
普通の読者でも2ちゃんとか来てる人は嫌でもいろいろ目にするし、
ネットしない読者よりは事情通っぽいこと言いがちだな。自分含めw
28花と名無しさん:2008/09/09(火) 08:55:09 ID:???0
ああ自分もかもw
でも当然、ネットで得られる情報に基く想像の域を超えない話しかできないw
29花と名無しさん:2008/09/09(火) 09:12:39 ID:???O
話題豚切るけど、毎月ハーレ以外にも漫画買ってるからお小遣いやばい(´Д`;)
でも売り切れたらあんまり出回らなくなるよね?
中古嫌だし(´・ω・`)
30花と名無しさん:2008/09/09(火) 10:49:43 ID:???0
なんとなく、ハーレの読者層って30才以上と思ってるけど
本屋で主婦がお子様用と自分用漫画雑誌ガバァ複数冊買ってったの見て
(ちょっと意味違うけど)大人買いスゴ!!と思った。
学生の時は月刊誌1冊でガマンだったなぁw

ちなみにハーレは、1編100P超えだし立ち読みムリだorz
31花と名無しさん:2008/09/09(火) 17:27:44 ID:???0
篠崎さんの愛のサマーヴィルシリーズのレディの条件が手に入らなくて
ついに中古に手を出しちゃったよ・・・
ハーレのコミックスって重版ってあるのかな?なんだか1刷だけって
イメージがあるけど
32花と名無しさん:2008/09/09(火) 17:40:36 ID:???0
以前、作家さんのブログで「ハーレは基本重版はかからない」と
書いてるのを見たことあるよ。
たまに例外もあるみたいだけど。
33花と名無しさん:2008/09/09(火) 17:56:39 ID:???0
そうなんだ
教えてくれてありがとう
初版だけとなると意外と持ってるの全部貴重に思えてきたw
でも大人買いしてるとすぐに本棚いっぱいになるからなー・・・
34花と名無しさん:2008/09/09(火) 18:19:29 ID:???0
パーフェクトシリーズ
「愛はかなわぬ夢に」
このシリーズでやっとこさ
好きになれるヒーローに出会った。
このシリーズのヒーローには今までムカつきっぱなしだったからな。
35花と名無しさん:2008/09/09(火) 18:47:13 ID:???0
>34
年の割に、お子ちゃまヒロインだったけどね。
36花と名無しさん:2008/09/09(火) 20:18:02 ID:???O
ハレコミフェアで買ったロマンス親衛隊が8刷だったよ。
37花と名無しさん:2008/09/09(火) 23:09:20 ID:???0
家にあるの全部初版だった
38花と名無しさん:2008/09/10(水) 00:04:31 ID:???0
>>36
あ、あれが…?
39花と名無しさん:2008/09/10(水) 01:15:23 ID:???0
デジコミで買ってるから本棚がいっぱいにならずに済んでるけど、
寝ながら読んだりできないのがさみしいな・・・
40花と名無しさん:2008/09/10(水) 01:46:38 ID:???0
>>38
原作も評価が高いんだよね。
41花と名無しさん:2008/09/10(水) 02:05:32 ID:???0
ロマンス親衛隊、話は面白かったけど真崎さんじゃなくてもってちょっと
思った
42花と名無しさん:2008/09/10(水) 03:33:19 ID:???0
真崎さんの漫画、ロマンス親衛隊は脇役が張り切ってて割と面白かった
(原作は読んでない)と思うけど(それでも8刷はおどろきだw)、
ちょっと前に買った精霊の花嫁はザックリしすぎててガッカリした。
ヒストリカルは現代と違うだけにイメージが伝わるように丁寧な描写を
お願いしたい。
43花と名無しさん:2008/09/10(水) 10:13:00 ID:???0
真崎さんは昔の作品のほうが好きだな。
最近は多作のせいか構成というか、話の展開が
雑な印象をうける。
4410月発売予定:2008/09/10(水) 14:01:35 ID:???0
【宙出版 10月1日発売】
ドルシアの王妃  麻生 歩  バーバラ・カートランド
〈結婚嫌いの三兄弟II〉恋の舞踏会で  岸田黎子  キャレン・T・ウィッテンバーグ
〈パーフェクト・ファミリー7〉愛は苦しみの奥に  狩野真央  ペニー・ジョーダン
〈独身貴族の賭〉孤独な御曹子  瀧川イヴ  クリスティ・ゴールド
打算的なプロポーズ  JET  キャシー・ウィリアムズ
婚礼の夜に  黒田かすみ  エリザベス・ロールズ
〈キング三兄弟の結婚III〉誘惑のハネムーン  夏 よしみ  エマ・ダーシー
消えない蜃気楼  津寺里可子  ソフィー・ウエストン

【宙出版 10月11日発売】
シークにさらわれて  真崎春望  ナリーニ・シン
〈プロポーズのゆくえII〉愛し方がわからなくて  小林博美  アイリーン・ウィルクス
美女に変身?  高山 繭  バーバラ・マクマーン
君の声が聞きたい  香住真由  ジャスティン・デイビス
恋はトラブルのあとに  桜屋 響  リズ・フィールディング
天使がやって来た  響 直美  アネット・ブロードリック

【宙出版 10月21日発売】
嘘つきなプリンセス  よしだ斑鳩  レイ・モーガン
最後のアバンチュール  本田恵子  クリスティン・ロロフロン
〈ロイヤル・ブライドI〉運命の舞踏会  佐々木みすず  リサ・ケイ・ローレル
〈ロイヤル・ブライドII〉宿命の再会  知原えす  リサ・ケイ・ローレル
〈ロイヤル・ブライドIII〉プリンセスはきみ  尾方 琳  リサ・ケイ・ローレル

【ハーレクイン社 10月1日発売】
プリンスの恋  友井美穂  サリー・カーリーン
孤独な富豪  秋乃ななみ  ルーシー・ゴードン
月夜がくれた贈り物  伊藤かこ  レニー・ローゼル
光と闇のプリンス(2)  冬木るりか  レイ・モーガン
赤い宝石の秘密  いしかわまみ  キャシー・リンツ
情熱の果てに  藍 まりと  シャロン・ケンドリック
4510月発売予定:2008/09/10(水) 14:03:10 ID:???0
>44
本やタウンから拾ったんだけど、宙出版、バーゲンセール状態だ…
やっぱり撤退するのかねぇ…
46花と名無しさん:2008/09/10(水) 15:02:32 ID:???0
8月号に載ったのが、もうコミックスだもんねえ。
10周年企画ってことになってはいるけど…
47花と名無しさん:2008/09/10(水) 22:13:58 ID:???0
麻生 歩と佐々木みすずと伊藤かこはまったく受け付けないんだけど、レギュラーになって
居るよね。
好きな人多いのかな?

絵柄個性的でも、冬木るりかはアリーズを現役で読んでいたのでそれほど気にならないの
だが、この3人はそういうのも無いし……
どこら辺が魅力でしょうこの3人(あおりでは無いです。絵柄がキライで読んだこと無いの
です。何か魅力だったら読んでみようかなぁと)
48花と名無しさん:2008/09/10(水) 22:56:09 ID:???0
絵柄がキライなら無理して読まなくても・・・
とりあえず、yahooとかで立ち読みしてみたらどうでしょう?
4947:2008/09/10(水) 23:22:25 ID:???0
>>48
>絵柄がキライなら無理して読まなくても・・・
何故か、好きな作家さんの作品が漫画化されているのよ。
しかも、古本屋でちら見しただけでどうにも受け入れられない漫画家さんで。

1作しか書いていない(切り捨てられた)作家さんならともかく、レギュラーになているなら
自分には分からない魅力があるのかなぁと。
数少ないけど、本編より漫画の方が良かった作品もあるし。
50花と名無しさん:2008/09/10(水) 23:34:19 ID:???0
どうしても気になるなら、ダメージ覚悟で、思いきって読んでみるしかないと思うよ。
千差万別の他人のツボを聞いても、結局は読んでみるしかないんじゃないかと…。

と言いつつ。個人的にはその御三方さん、私も絵は全く好みじゃないんだけど
麻生さんは、読んでみたら面白かった。絵が苦手だから、コミックス買ってまで
読もうとは思わないけど、雑誌に載ってる時は読むようになったよ。
後のお二人は、読んでみても全然面白くなかった。違いが何なのかは、自分でも
よくわからない…
51花と名無しさん:2008/09/11(木) 00:04:43 ID:???0
47は煽りか
嫌な性格だ
52花と名無しさん:2008/09/11(木) 00:55:42 ID:???0
51のほうがよっぽど煽りじゃないかな。

でも、読んだ上でじゃなく、読まず嫌いで『人気、または重用されてる
理由がわからない』っていうのを失礼だと感じるのもわかる。
まずは1作ずつでも読んで疑問に思ったのならわかるんだけど。
絵柄は重要な要素だけど、作品の良し悪しや好き嫌いを左右するのは
それだけじゃないだろうし。
53花と名無しさん:2008/09/11(木) 01:00:15 ID:???0
>>47
麻生、佐々木、伊藤の中では私も麻生さんが(絵は苦手で最初は敬遠ぎみ
だったけど)意外とスルスル読める。苦いだろうと思ってた青汁が飲み
やすかったみたいな。>>50と同じくコミックス買うまでには至らないけど。
絵や表現はアレだけど、原作の物語を掴んで描いてる印象。
佐々木さんは…次こそは面白いかもって思いながら必ず読むようにしてる。
でも今のところよさはわからない。表情が単調だし雑なんだもの。
伊藤さんは、マリエ中心で買ってるせいか、殆んど読んだことがなくて
申し訳ないけど語れない。

まあ、まずは読んでみて。まず絵に魅力を感じないのにその作品の魅力を
知りたいなんて、もう中身を読むしか方法はないじゃん。
54花と名無しさん:2008/09/11(木) 01:06:44 ID:???0
私は読んだうえでその人達は好きになれなかったクチ。
しょっちゅう載ってるのなんでだろ〜?と思いつつも
ここでの評価見てるとほっとしたり。
55花と名無しさん:2008/09/11(木) 01:48:38 ID:???0
麻生さんの絵は独特で、大ゴマのHotシーンはとくにびっくりするけど、
話のまとめ方は上手いほうの人だと思う。きちんと読了感がある。
絵が華やかで綺麗でも、最後が尻切れトンボで拍子抜けするのとか、
逆に最後の数ページがだらだらな話とかあるし。
56花と名無しさん:2008/09/11(木) 11:25:08 ID:???0
>>55
同意。自分も絵で最初敬遠してたクチだけど1回読んでまとめ方に
満足した後は既刊コミクスで読まず嫌いでスルーした分も読んだw
57花と名無しさん:2008/09/11(木) 15:02:18 ID:???0
麻生さん、一枚絵だとなんじゃこりゃ〜みたいなんだけど(失礼)、本当
読みかけると意外と読めちゃうよね
58花と名無しさん:2008/09/11(木) 15:18:21 ID:???O
Yahooのアニメみたいなのも麻生さんが採用されてるし
意外な人気漫画家なのかも。
宙ハーレ社ともに活躍してるから、コネや縁戚じゃないだろうし。
2ちゃんの意見と実情はやはり違うってことかな。
59花と名無しさん:2008/09/11(木) 15:44:18 ID:???0
麻生さんに関してはここの人たちと殆ど同じで絵は苦手だけど
雑誌に載ってたら絶対読むし、ちゃんと満足できる

佐々木さんはヤフコミのセットで読んだけど、絵もダメだったし
途中で読むのが苦痛になるくらいストーリーの進め方も酷いと思った
ブコフで原作読んだ事あるのを見つけて読んだけど、原作に対する冒涜そのものでした

伊藤さんは顔の輪郭のゆがみが気になってしょうがない
結構原作をきちんとまとめてるとは思うけど、まったく惹かれない


佐々木さんに関しては好きな原作、原作者が当たらない事と
好きな漫画化と同じシリーズに加わらない事を祈るしかないと思ってる
60花と名無しさん:2008/09/11(木) 16:38:46 ID:???0
>>58
や、ここの皆さんも麻生さんに関しては一定wの評価をしてるじゃない
61花と名無しさん:2008/09/11(木) 16:58:04 ID:???0
>>59
最後二行に激しく同意
62花と名無しさん:2008/09/11(木) 17:27:59 ID:???0
麻生さんの作品って読んでるうちに意外に…って言ったら失礼だけど
絵が気にならなくなるもんでコミックスも数冊買っちゃったよw
63花と名無しさん:2008/09/11(木) 17:49:16 ID:???0
麻生さんはあの頷いてるみたいなちょっとした動線が多いのがキニナルw
64花と名無しさん:2008/09/11(木) 19:58:35 ID:???0
あの不思議な造形のヒーローが、その漫画の世界限定とはいえ
いい男という認識で読み進められるんだから、すごい力量の
持ち主かも知れない。いやマジで。
65花と名無しさん:2008/09/11(木) 20:36:10 ID:???0
麻生さんの漫画は随分昔「My Birthday」っていう名の
ティーンズ向け占い雑誌(今もあるのか?)に掲載されてたと思う
(折原みととかそのへんものってた)
せつない話とか初恋きゅんきゅん話とかお得意でしたよ
ハーレで名前見つけたときは見てはいけない物を見てしまった気がしましたが
ストーリー構成なんかは不味くないと思いますわ
66花と名無しさん:2008/09/11(木) 21:36:39 ID:???0
>>65 MBナツカシスw 自分の時代は漫画ページ少なかったけど話は毎回
おまじないネタとか盛り込み可愛くまとめてあってハズレもそれほどなかっ
た記憶がある。まとめ方上手いのも納得。しかし麻生さんの漫画は思い出
せないなあ…絵が違うのかな?
まあ今の絵で中高生のヒーロー・ヒロインはありえないもんなあ…
67花と名無しさん:2008/09/11(木) 21:47:19 ID:???0
麻生さんの漫画ってなんでいつもチカチカしてるんだろ。
星がいつも周りに散りばめられててたまにまぶしいw
ヒロインの髪型が毎回同じだよね。そしていい尻をしている。
苦手という人の気持ちもすごくよくわかるが、スルスル読めるので嫌いになれない。
68花と名無しさん:2008/09/11(木) 21:58:38 ID:???O
真崎さんも初めて見たとき、絵にびっくりしたな。
今やファンだけど、家族には馬鹿にされてるw
洋服をもっと丁寧に描いてくれればうれしいな。
ニッセンのカタログファッションは
顔と合ってないよ。
69花と名無しさん:2008/09/11(木) 22:07:50 ID:???0
真崎さんはパッと見美しく見える技法はすごいと思う。
冷静に読むとヒーロー顔すげーww 多面形wwww
となるが、話を追っていくうちに何も気にならなくなり、
イケメンに見えるマジック。
70花と名無しさん:2008/09/11(木) 22:47:56 ID:???0
麻生さんと真崎さんは苦手絵なんだけど好きになってしまう
感情表現が上手いのかな?大げさに思える時もあるけど
読み進めてく内にいつのまにか引き込まれる

逆に絵がどんなに好みでもお人形さんみたいに
喜怒哀楽の変化が乏しいとハマらないんだよなぁ
71花と名無しさん:2008/09/11(木) 23:59:26 ID:???0
上杉さんの絵が好き

この人は男性に対して萌えるポイントが
自分と似ているに違いないと思っている。

もっとハーレクインの作品を描いて欲しいな。



72花と名無しさん:2008/09/12(金) 00:35:30 ID:???0
確かに、麻生さんも真崎さんも物語の中限定で相手役がイケメンに
見えてくるwっていうか思えてくる。ほんとふしぎだ。

個人的には、上杉さんのヒーローもそんなにうわってほどでもないけど
何かが惜しい…と思って読み始めるとだんだんイケメンに見えてくる。
ヒロインは可愛くて好き。
73花と名無しさん:2008/09/12(金) 00:59:25 ID:???O
真崎さんや麻生さんは絵がひどいから
ハーレ初心者の時は引いてしまって読んでなかったけど
雑誌で読んだらはまって、単行本を溯って買い集めた。
目が麻痺したのか、ヒーローがかっこよく見えるwww
でもハーレ未体験の友達には進められない。
絵が低レベルすぎるって言われた。
勧めるのは、さちみりほさんや英洋子さん。
夏よしみさんは、ゴージャスすぎるファッションと睫毛が
好みの別れるところみたい。
74花と名無しさん:2008/09/12(金) 01:46:22 ID:???0
宙、HPで月刊ハーレクインの誌名変更が告知されてるね。
しかし…ハーモニィ…う〜〜ん…

宙から翻訳ロマンス小説が刊行されるというのも一緒に発表されててびっくりした。
前からどっかに告知とか出てたっけ??
これからは、そっちをコミカライズとかするのかな?
だったら、ちょっと楽しみなんだけど。
75花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:07:32 ID:???0
なにっ
でも廃刊(あ、名目上は休刊)じゃなかったのかぁ〜!
一応、なんだか嬉しい…。
気が早いけど、
宙にハーレ原作ものが全く載らなくなったらHQとスレ分けするのかな?
今んとこ>>1には
>ハーレクイン な ど ロマンス小説を
>漫画化した作品について
とは書いてあるけど・・・

分けるとしたら宙のほうは「宙のロマンス漫画」って感じ?変か
まあ気が早いよね
分けない方がいいって意見もあるかもしれないし・・・
とりあえずHP見てこよ
教えてくれてありがとう>>74
76花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:11:00 ID:???0
ハーレファンとしては言いづらいが、
一般的には「ハーモニィ」のほうが意外に買いやすそ(ry
77花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:12:47 ID:???0
なぜ10画の名前に…(姓名判断好きですすみません)
78花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:15:15 ID:???0
www
「ハルモニア」なら11画でいいかも?
79花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:16:59 ID:???0
ハーモニィのロゴの中にROMANCEって入ってない?正式名称は「ハーモニィROMANCE」?
80花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:32:52 ID:???0
>>78
いいけど、普通に「ハーモニー」の9画のほうが「ィ」よか良かったと思ったり
マリエ(カタカナ)、ロマンスティアラもなかなか良かったので、密かに気にして
命名してるのかなと思ってたんですが
あ、でも「ハーレクイン」も元々10画だったのか…

占いヲタうざい人すみませんですた
81花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:37:49 ID:???0
本当にウザイね
82花と名無しさん:2008/09/12(金) 02:42:24 ID:???0
>>80
そうなんだ。ウロだけど「1」が付くといいって聞いてたこと
あったんだよね。流派とかがあんのかな。
教えてくれてありがd。
83花と名無しさん:2008/09/12(金) 03:38:52 ID:???0
>>74
私も小説刊行のとこに驚いた。
84花と名無しさん:2008/09/12(金) 07:16:51 ID:???O
たしかにハーモニィのほうがメロディみたいで買いやすい。
ハーレクインはペーパーバックの表紙イラストで
女性向けロマンポルノ小説と勘違いしてる人がいるから、
肩身が狭かったwww
85花と名無しさん:2008/09/12(金) 09:17:30 ID:???0
>>84
>女性向けロマンポルノ小説と勘違い
確かにw レジに持ってったら本屋バイトの子に
憐れむような目で見られた事あるわ
86花と名無しさん:2008/09/12(金) 10:04:26 ID:???0
雑誌名変更してもとりあえず原作はハーレのままなんだね
87花と名無しさん:2008/09/12(金) 10:59:36 ID:???O
バーバラ・カートランド原作や
宙の翻訳ロマンス小説原作も
載るようになるんじゃない?
だったら、誌名がハーレクインじゃまずいですね。

88花と名無しさん:2008/09/12(金) 11:30:40 ID:???0
版権完全に引き上げるっていうのが本当だったら、
原作がハーレのものは、何号か後には完全に無くなるんじゃない?

小説がどういうラインナップなのか気になる。
頑張ってほしいな…
89花と名無しさん:2008/09/12(金) 11:50:13 ID:???O
ハーレクインがロマンスの代名詞だった時代が長かったけど
女性向けロマンポルノ小説との勘違い偏見も一部されてたから
いかにもなペーパーバックは買いにくかった。
ミラ文庫や色々な出版社が海外ロマンスを
翻訳出版するようになったから、そちらにシフトした。
高いけど文庫のほうが読み応えあるし。
でもちょっとした空き時間に読むのは
ボリューム的にペーパーバックの方がぴったりだった。
その代わりにコミックを読むようになったけど。
90花と名無しさん:2008/09/12(金) 15:27:04 ID:???0
まあ、これで色んな選択肢が増えて有難いことだと思うことにした。
あとは作家の重複がなくなって、独自の路線がハッキリして欲しいな。
91花と名無しさん:2008/09/12(金) 22:01:39 ID:???0
>>73
>勧めるのは、さちみりほさん

さちりみほさんは、姫金で連載持っているのと同時期にハーレに来たので、あまりハーレ
の漫画家ってイメージが無いんだけど、彼女の作品は作画のレベルが凄く高くないですか?
古本屋で、何冊も立ち読みすると、さちみりほさんの作品だけ異様に書き込みが細かい
気がします。

ただ、シリアスな絵柄の表情バリエに乏しい事と、男性キャラが現代風の服装や髪型が
似合いそうに無いので、ヒストリカル専属(それも中世)でお願いしたい。
当然、原ちえこさんにはリージェンシーに専念して欲しいと思っている。(彼女のセンスで
コンテは無理がありすぎる。アーリーアメリカンはまだ許せるけど、どっちにしてもエンパイア
スタイルのドレスを書くのが得意なんだから、リージェンシーに専念して欲しい。作品も
一杯あることだし。
92花と名無しさん:2008/09/12(金) 22:36:01 ID:???0
さちみりほさんは、「灰色の伯爵」をズダボロにしてくれたからな〜
あのページ数でまとめる方が無理があるのは分かっているのだけど。
あれは編集が悪い。絶対に。
93花と名無しさん:2008/09/12(金) 22:46:17 ID:???0
見事に違う作品になってたもんねw
それでも漫画としてはちゃんと面白かった(と私は思う)のは、
流石さちみさんってことなんだろうけど。
90ページくらいで描くなら、他にいくらでも短編作品があるだろうにね…

さちみさんは好きな作家さんだけど、それほど作画レベルが高いとは
正直思わないなぁ…
9491:2008/09/12(金) 23:25:35 ID:???0
>>93
>さちみさんは好きな作家さんだけど、それほど作画レベルが高いとは
>正直思わないなぁ…

どの作家さんの作画レベルが高いと思われますか?
(何となく、誰も駄目って答えが返ってきそうな気がしますが)

自分は、黒田かすみさんは作画レベル高いと思います。ただ、レディース系の作画なので
繊細な少女漫画的ではないですよね。
でも、ハーレとしてはそれで正解なので嵌っていますがw あと、作家さん同士の相性でしょう
か、黒田かすみさんは、ダイアナ・パーマーの作品に嵌る気がします。(逆に、黒田かすみ
さんで、バーバラ・カートランドとかは絶対やめて欲しい)
95花と名無しさん:2008/09/12(金) 23:42:04 ID:???O
少女マンガとロマンス小説のコラボとしては
夏よしみさんの作画力が高いと思います。
やりすぎに感じることもありますけれど。
黒田かすみさんはアメコミっぽいので苦手。
上手なんですが、夢がない。

9694:2008/09/12(金) 23:56:21 ID:???0
>>95
>黒田かすみさんはアメコミっぽいので苦手。

アメコミっぽいからダイアナ・パーマーに嵌るんだ!
行間に漂う雰囲気(漫画だから、コマ間に漂う雰囲気?)が、ダイアナ・パーマーの持つ
もともとの雰囲気と凄くあっているって思ってたんだが、どう表現していいか分からなかった。
そう、アメコミっぽいんだわw
>上手なんですが、夢がない。
夢は無いけど、雰囲気は良く出ていると思う。表情とかが特に。
97花と名無しさん:2008/09/13(土) 01:24:58 ID:???0
HQ描いてる漫画家さんで作画レベル高いと思うのは
断然篠崎さん。ついで黒田さん、寺舘さん。
表紙とエッセイみたいなのしかみないけど、松苗さんも。
橋本さんも上手いと思うけど、たまに人体バランスおかしいときがある。

やっぱり少女漫画、しかもロマンスとしたら、華やかさを求められるから
そうすると総合的に言えば、個人的には松苗さんが1番かも。

かなり少数意見だと思うけど、自分はセリフやシチュエーションが十分甘いというか
ロマンスしてると思うので絵自体は夢がなくてもいいかな。
ヘンテコ人体やら、年齢詐称ヒーローだと、キラキラ絵でも楽しめない。
9893:2008/09/13(土) 02:45:26 ID:???0
>>94
作画レベル高いと思うのは、篠崎佳久子さん。
藤田和子さんや松苗あけみさん、橋本多佳子さんもレベル高いと思う。
(橋本さんは、確かに時々人物のバランスとかが「んん?」て時あるけど…w)
黒田かすみさんも上手いと思うけど、最近線とか荒くなっちゃったからなぁ…

手抜きが無い感じでレベル高めだと思うのは、尾方琳さんとか狩野真央さん、
夏よしみさん(もう少し描き分けがあればなぁ…)、河内実加さんとか。
最近だと、伊勢崎とわさん、桜屋響さんとか。

好みで分かれそうだけど、よしだ斑鳩さんもなにげに上手いなぁと思う。
99花と名無しさん:2008/09/13(土) 02:45:29 ID:???0
黒田さんは最近手抜きで雑すぎだと思う
昔好きだっただけに目もあてられない
100花と名無しさん:2008/09/13(土) 08:34:13 ID:???0
絵はきれいでも男性がステキじゃないと萌えないなぁ。

松苗あけみさんはマリエだかロマンスティアラに描いたのを読んだけど、
絵はきれいだけど男性にときめかない。
この人のはぶーけの時も思ってたけど、男がくたびれてる。

藤田和子さんはMIRAのコミカライズの時から
ふてぶてしそうな男の人がかっこいいと思ったw
上杉さんは口元が色っぽくてよい。

さちみさんは、巻末のおまけマンガが好きです。
原作とコミックのギャップが笑えて。
101花と名無しさん:2008/09/13(土) 08:38:15 ID:???0
三浦浩子のジュエリー四姉妹は良かった。
あれで三浦浩子の絵が好きになった。
102花と名無しさん:2008/09/13(土) 11:42:32 ID:???0
裸体が硬い感じがするけど英さんが一番好きだわ
103花と名無しさん:2008/09/13(土) 12:46:22 ID:???O
看板の真崎、星合、小林、佐々木の名前が
見事にあがりませんねwww
104花と名無しさん:2008/09/13(土) 12:58:16 ID:???0
好きな作家 夏、藤田、英、上杉、秋乃、尾方
嫌いな作家 佐々木、かこ、悶、文月、日高、原のり子

こんなもんかなw
後は普通
105花と名無しさん:2008/09/13(土) 13:33:21 ID:???0
>>103
真崎、星合、小林、はわかるけど、佐々木はお世辞にも看板とは言えないような・・・
106花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:21:44 ID:???0
えー…小林さん好きな自分って少数派だったんだ…orz
107花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:27:05 ID:???O
好き嫌いじゃなくて作画力の話題だったと思ったが
108花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:27:28 ID:???0
浜口奈津子さんが一番好き。ヒーローが全部かっこよすぎ。
あと、篠崎さん、橋本さん、よしださんも好き。

黒田さんは絵は上手だけど顔つきが好きになれないなぁ。
109花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:35:28 ID:???0
さっきHQcomicsのHPに行ったら12月号で小越なつえが載るみたい
この人ハーレは初だよね?
ドタバタラブコメのイメージが強いからどんな風になるか想像つかない
110花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:40:17 ID:???0
>>108
浜口さん好きって初めて見た希ガス
111花と名無しさん:2008/09/13(土) 14:42:25 ID:???0
>>109
ちょっあのフロク絶対いらないだろww
112花と名無しさん:2008/09/13(土) 15:33:07 ID:???0
>111
見てきた。確かに使いようがない付録だ。
まだ原作の方が良い。

>108
> 黒田さんは絵は上手だけど顔つきが好きになれないなぁ。

かなり絵が変わったから。特に男性の顔つき。
オリジナルの頃はコメディ場面でも男性に色気があったんだけど。
エドガーが懐かしい…
113花と名無しさん:2008/09/13(土) 15:53:51 ID:???0
>>110
言いにくいから黙っていたけど浜口作品は私も好きだw
でも絵が好きってわけでもないので、
ストーリー選びのツボが似てるんだろうな。
114花と名無しさん:2008/09/13(土) 16:15:23 ID:???0
浜口さんは、絵すごく綺麗だし、話もそつなくまとまってて上手いと思うけど
年相応のヒーローが描けないっていう点だけで、自分的には「惜しい」って
位置付けだなー。浜口さんに限らずな点ではあるんだけどね…

>>111
見てきたよw
あのー…幼年誌じゃないんだからさ…ていうか、今どき幼年誌でも
もう少しセンスいい付録つけるんじゃ…?
115花と名無しさん:2008/09/13(土) 18:49:57 ID:???O
自分は最近はよしだ斑鳩さんが好き。
一番の理由はヒーローが好みなことだけど、全体的に優しい雰囲気があってなんかいい。
脇キャラ(年配の男女や子供)見ると実は絵も達者だなーと思う。
この方、宙でしか描いてないから今後はHQでも描いてほしいなーと思うけど、
でも他誌もあるから無理っぽいのかな。残念だ。
116花と名無しさん:2008/09/13(土) 18:51:57 ID:???0
>>111
ここでしか手に入らない!!

そらそうだろうw
今時あんな付録考えつくってある意味すごいw
117花と名無しさん:2008/09/13(土) 19:07:21 ID:???0
>>108
宙のメルマガに登録されるともらえる壁紙に浜口さんがあったよ。
ほかには文月さん、英さん、松川さんの4種類。
118花と名無しさん:2008/09/13(土) 21:34:02 ID:???O
ハーレからは離れるけど、リサ・クレイパスの『壁の花』シリーズを狩野さんか三浦さんに描いてもらいたいな。
あのウザい寸前のリリアンも、この二人なら可愛く見せる事ができそう。

もしくは、夏=夏さん、秋=狩野さんor三浦さん、冬=篠崎さん、春=別府さんor古館さんで。
119108:2008/09/13(土) 21:55:24 ID:???0
>>117
見てきた〜。やっぱあの流し目がかっこいいっす。でも壁紙にはできないww
情報ありがとう。

壁紙見て思い出したけど、松川さんのこないだの話も結構好きだったな。
120花と名無しさん:2008/09/13(土) 22:10:43 ID:???0
>>108
自分も浜口さん好き〜

少女漫画でも定型的な短編(編集の望み通りの短編?)を書き続けて来た作家さんなので、
逆に原作つきに抵抗が無さそうでしっかり書いてくれている感じがいい。

篠崎佳久子さんは、「恋の代役」や「愛は命がけ」辺りは凄く良かったけど、最近ちょっと書き
慣れて線が太めになったというか何と言うか……悪くは無いんだけど、昔の方が良かった。

小林さんと夏さんは凄く好きなんだけど、作画レベル高いかな? 絵柄自体がハーレ向き
なので、それでいいって感じ。仕上げは丁寧だししっかり書いているとは思うけど。
夏さんは、少女漫画時代から知っているんだけど、その頃から作画レベルはそれほど? って
感じだった。
逆に、藤田さんは少女漫画時代から作画レベル高かった。自前のストーリーがイマイチで、
多分最高ヒット作品が氷室冴子の原作つき。ハーレ作家にふさわしい経歴だ。

画力あるけど、ストーリーイマイチな人はハーレ向きかな? なら、いずれおおや和美とか「遥か」
や「金コル」の人がハーレに来るんだろうかw

121花と名無しさん:2008/09/13(土) 23:08:36 ID:???0
篠崎佳久子はワイルドなヒーロー者がいいな。
ボディガードとかも。
122花と名無しさん:2008/09/13(土) 23:18:32 ID:???0
人によって「作画レベル」の定義が微妙に違うだろうし、
誰が…というのは難しいかなw
とりあえず、10〜20年前のりぼんやなかよしの新人か?
みたいなレベルでなければいいかな。

>>120
篠崎さん、同意。最近のは、なんか鉛筆でざっと描いたのを
そのまま使ってる?て感じがちょっと気になる…
味と言えば味なんだろうけど、以前の細くて綺麗な線に
戻ってほしい…
123花と名無しさん:2008/09/14(日) 10:53:40 ID:???0
篠崎さん、昔のは好きなんだけど
明らかに最近は手抜きに見える。
同じザックリだけど、ひどいよ…
服のトンデモさも、画力があるからこそ
目立ってしまう。
真崎さんは画力もトンデモだから、
服がトンデモチープでもスルーできるけどw
124花と名無しさん:2008/09/14(日) 15:34:25 ID:???0
星合さんのエチシーンもトンデモなトーンでスルー         できない_| ̄|○
目がぁ目がぁぁぁ!!!ちらちらするw
125花と名無しさん:2008/09/14(日) 17:32:27 ID:???0
★合さんのあのキラキラが嫌いじゃない私は少数派だろうか・・・
126花と名無しさん:2008/09/14(日) 18:12:25 ID:???0
私も嫌いじゃないよ。てか結構好きw
星合さんには、バカエッチ系を描いて欲しいなぁ。
127花と名無しさん:2008/09/14(日) 18:48:46 ID:???0
でも最近新作見ないね、星合さん
ハーレはもう描かないのかな…
128花と名無しさん:2008/09/15(月) 03:02:23 ID:???0
レディースではさらにチカチカキラキラ度が増しておられました。<☆合さん
129花と名無しさん:2008/09/15(月) 14:02:57 ID:???O
星合さんのヴァカっぽい作風には
疲れた心が癒される
130花と名無しさん:2008/09/15(月) 17:42:03 ID:???0
確かダイアナ作品も描いていたけど、星合さんには合わなくて嫌だった。
というか自分は>>126だけど
HQでキラキラ絵でもいけるバカエッチ系の話なんてないじゃんw
ラス・スモールならバカエッチ系だけど、どう考えてもヒーローはキラキラじゃないし。
てことは、自分的には星合さんはHQ描かないほうがいいってことかもw
131花と名無しさん:2008/09/15(月) 19:05:01 ID:???0
「悪魔と乙女」でギャグシーンが出てきたときは不意打ちすぎて爆笑した
132花と名無しさん:2008/09/15(月) 21:17:30 ID:???0
>>130
「ちぎれたハート」?
私的には評価が高い作品です
133花と名無しさん:2008/09/15(月) 21:44:06 ID:???0
「大富豪と淑女」も結構すき
134花と名無しさん:2008/09/15(月) 21:47:25 ID:???0
>>131
ギャグシーンってどんなんだと思ってebookで読んでみたら…

:(;゙゚'ω゚'):

ハーレクインじゃないwwww
ギャグ満載で笑った
135花と名無しさん:2008/09/15(月) 22:35:14 ID:???0
悪魔と乙女は表紙からしてギャグだよなw


>>132
私もあれ読んで泣いて原作探しまくって読んだ。
今でも漫画も小説も好き。ヒロインが健気で好き。ヒーロー自分勝手だけどw
136花と名無しさん:2008/09/15(月) 23:05:06 ID:???O
星合さんは最近のを雑誌で読んだことしかなくて苦手だったけど
「ちぎれたハート」はこのハレコミがすごいにもランクインしていて
気になってました。バカエッチ系ではないのですね?
137花と名無しさん:2008/09/15(月) 23:09:28 ID:???0
>136
ダイアナ・パーマーお得意の「いじめっ子ヒーロー」「おしんヒロイン」ものです。
いつもと違うのは「ヒーローが医者」で「牧場が出てこない」ことかな。
138花と名無しさん:2008/09/16(火) 00:31:26 ID:???0
>>136
「男が女を愛する時」って有名な歌が作品に登場しますが
それが上手にエピソードとして使われてて(コミックにも原作にも)
ダイアナ作品の中でも歴代3位に入る作品!!
(と、自分的には思ってる)
139花と名無しさん:2008/09/16(火) 00:42:05 ID:???O
ちょっと前に、ダイアナ・パーマーなら黒田さん
のような書き込みがありましたけど
おすすめはどちらですか?
140花と名無しさん:2008/09/16(火) 01:36:10 ID:???0
できるだけ原作に忠実な方がいいなら黒田さん。…かな?
あとは絵柄とかのお好み次第で。
141花と名無しさん:2008/09/16(火) 08:46:42 ID:???0
星合さん、20日にエメラルドコミックスで
「シークの選択」が出るみたいだけど、
タイトルに「シーク」が付くと、どれがどれだか区別つかないw

「ちぎれたハート」は私も泣きました。
それまで星合さんは絵柄で敬遠してたけど、今では読み漁ってるw
レディースの短編集もあのノリでキラキラしててなんか安心した。
142花と名無しさん:2008/09/16(火) 08:53:24 ID:hGCZN0b00
「ちぎれたハート」大好きな原作だっただけに・・・別の意味で泣いた。
黒田さんに描きなおしてもらいたいくらい。
ダイアナ原作+星合さんの絵の「大富豪と淑女」は良かっただけに、
「ちぎれたハート」は残念。
143花と名無しさん:2008/09/16(火) 09:27:55 ID:???0
正直に言ってしまうとダイアナ作品を漫画化するなら昔の黒田さんにやってほしいかな…
星合さんはみんなの言うとおり「大富豪と淑女」はよかったから向き不向きが激しいのかしらと思う。
あの絵柄だから。
144花と名無しさん:2008/09/16(火) 13:15:28 ID:???0
>>141
>タイトルに「シーク」が付くと、どれがどれだか区別つかないw

アレキサンドラ・セラーズの砂漠の王子たちシリーズの大半を
星合さんが漫画化してるんだよね・・・
最近ハマって漫画化された分を集めようとしたら・・・(涙)

「略奪された花嫁」だけでもいいから寺舘さんに描き直して欲しい
145花と名無しさん:2008/09/16(火) 23:04:18 ID:???0
ヒロインの服を見て思うこと

1形は普通で丁寧に描いてあるけど何となくもっさり系→篠崎、尾形、秋乃
2てきとーに描いたまっしろ手抜き系→佐々木、真崎
3何これ?! こんな変な服どこで見つけてくるの?!な驚愕系→星合、宮本
146花と名無しさん:2008/09/16(火) 23:08:40 ID:???0
驚愕系www
でもどれも納得。
147花と名無しさん:2008/09/17(水) 03:17:40 ID:???0
橋本さんの描くドレスのヒロインは結構好み。
148花と名無しさん:2008/09/17(水) 05:29:08 ID:???0
夏さんのドレスは・・・・ええと・・・ゴ、ゴージャス系?
149花と名無しさん:2008/09/17(水) 13:35:32 ID:???0
夏さんの描く服は、ファッションショーの衣装を普段着にしてるみたいだなー。
リアリティはないけど、突き抜けてるからいいかって感じw ハーレクインだし。

ハーレ作家で、普通にセンスいい服描けてるのって、浜口さんくらい?
たまーに、ファッション誌的過ぎかもと思うこともあるけど…
150花と名無しさん:2008/09/17(水) 19:23:10 ID:???0
浜口さん・・・
服なんて気にした事もなかったw
151花と名無しさん:2008/09/17(水) 19:51:14 ID:???0
夏さんは普段着はそうでもないけど、ドレスがたまに驚愕系だw
靴とか時計とかの小物を描くのが好きなんだろうな…と画面見てて思う。

麻生さんはたらこ唇に目がいって気付きにくいけど
なにげにオシャレな服を描いてない?
152花と名無しさん:2008/09/17(水) 21:11:10 ID:???0
>>149
浜口さんの読んだこと無いけど、今までの経験からすると
少女漫画でお洒落な服装している場合は、ファッション誌のコーデ丸パクリが多い。
153花と名無しさん:2008/09/17(水) 21:57:17 ID:???0
>>151
麻生さんの描く服はいつもおしゃれだと思う
ここでは書きづらいけどw
154花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:04:52 ID:???0
>>151
正にたらこばかり気になって、服とか目に入ってなかったよ、私w
今度から、気を付けて見てみる。
155花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:14:05 ID:???0
麻生さん、過去の掲載作品見てみたけど、ふりふりきらきらで自分はちょっと…。
ハーレ的にはいいのかも。

浜口さんはすっきりしてて好き。髪形とかも、色々変わってかわいいし。
156花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:31:03 ID:???0
麻生さんは靴もお洒落です。
ささりそうなほどのピンヒールとかあるけどw
157花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:05:24 ID:???O
>>152
ニッセンのコーデ丸ぱくりは、バレにくいものね。
ただ単にもっさり作家と思われるだけで。
真崎さんは、手抜きのうえにもっさり服。
キャラが細身なので目立たないけど服はもっさりですよね。
秋乃さんみたいに、丁寧じゃないもっさり。
綾部さんは、昔のジェニーのおようふくみたい。
原ちえこさんは伝統芸だからいいけど
原のり子さんもひどい。
ヒロインは中年太り体型だし。でも面白い。
小林さんも変なズボンをヒロインが着てる。
陽村さんはフツー、普通すぎて記憶に残ってない。
光崎さんは、昭和の銀座ホステスみたいなヒロインがいる。
158花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:32:00 ID:???0
>昭和の銀座ホステス

それだ!
光崎さんのを読んでて、形容する言葉が上手く思い浮かばなかったんだけど
ズバーンと嵌った。ああスッキリした。157ありがとう。
159花と名無しさん:2008/09/18(木) 11:17:03 ID:???0
私は麻生さん好き。
古き良き少女漫画のキラキラ画風でHQの世界によく合ってると思う。
画面の使い方とかもゴージャスで、惹き込まれる。
ほんと、良いフィールドを見つけたねぇって感じ。
160花と名無しさん:2008/09/18(木) 13:17:31 ID:???0
>>159
あの妙な動線は少女漫画時代から変わってませんがw
私も好きでしたよ。(大人漫画になってからは最初受け付けなかったけど)
そうよねえ。よく考えれば少女漫画読んでた世代がハーレにもいるわけで。

画力云々よりも迫力みたいなもので
あのヒーローを世界一いい男と言わせる説得力がありますわ
作者の力量?
161花と名無しさん:2008/09/18(木) 15:47:35 ID:???0
11月号のハーレクインの表紙、なんかすっごい恥ずかしい…。
162花と名無しさん:2008/09/18(木) 16:28:50 ID:???0
思わずうpきぼん!と言いそうになるw
163花と名無しさん:2008/09/18(木) 16:43:50 ID:???0
>>161
宙の方?
私はハーレ社の方の「ね!」が、なんか恥ずかしいと思った…w
164花と名無しさん:2008/09/18(木) 17:23:50 ID:???0
>>161
恥ずかしいとは思わんが、
それよりなぜああも描きとばすのかが不思議だ。
表紙なのに・・・。
165花と名無しさん:2008/09/18(木) 17:33:59 ID:???0
真崎さんの絵は、表紙向きじゃないよね…
166161:2008/09/18(木) 18:23:10 ID:???0
宙の方…。真崎さんの絵もなんだけど、
それよりピンクとパステルエメラルドグリーンの2色使いがたまらなく恥ずかしい…。ちょっと紫も入ってるし。
なんであの色とあの絵を被せるんだ!!って感じ。

HQの方は原ちえこさんの絵も全体の色使いも嫌いじゃないけど、「ね!」は確かに(笑)
2冊一緒にカウンターに持ってく勇気をもてるだろうか…。
167花と名無しさん:2008/09/18(木) 21:14:13 ID:???0
>>157
いや、自分はニッセンを頭においていたわけではないのだが…
80年代の少女漫画では結構オリーブやノンノのコーデが多かった。
オシャレ系コミックならELLEとか、海外モデルスナップからとか。
HQなら、25ansとかMISSとかCLASSYを元にしてる人もいるかな、と思う。
168花と名無しさん:2008/09/18(木) 21:29:08 ID:???0
>>157
ハーレ作家じゃないけど、ガラスの仮面の方は、なんとファッション雑誌を
参考にしてるらしいよw
>>157さんは、どの雑誌を参考にしているかすぐに分かりましたか?

自分は、あまりにも浮世離れしたファッションで全然分かりませんでした。

でも、ハーレ原典に書かれているファッションが日本の流行とは違うので、そん
何は気にならない。
でも、ロンドンの一流企業の秘書がロングスカートにショールだった原ファッシ
ョンはさすがに気になったがw
169花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:23:31 ID:???0
>>166
ちょっと分かるなー。
去年の初めくらいから、落ち着いた色使いでスッキリした表紙になって
良かったと思ってたのに、いつのまにか、また妙な色使いの表紙が
出てくるようになっちゃった気がする…。イラストに合わせてる部分も
大きいんだろうけど。
170花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:30:05 ID:???O
ハーモニィで一気に素敵にリニューアルするために
今はわざと野暮ったくしているんじゃないかしら?
ハーレクイン=もっさり蛹
ハーモニィ=脱皮して蝶になりました
な〜んて
171花と名無しさん:2008/09/18(木) 23:15:03 ID:???0
あー、そうだったらいいな〜。せっかくリニューアルするんだしね。
でも作家は一緒だしな〜w
172花と名無しさん:2008/09/18(木) 23:59:39 ID:???O
そんな事しなくてもw
と思うけど、通販で他の雑誌と一緒に買うから好きにしてというカンジだなぁ
173花と名無しさん:2008/09/19(金) 00:41:38 ID:???0
でもハーモニィの創刊号のラインナップ見る限りだと、
表紙は真崎さんで決定だよね〜。
蝶になれるんだろうかぁ…やな予感ww
174花と名無しさん:2008/09/19(金) 01:13:08 ID:???0
ヤフの特集で初めてハーレクインコミックというものを見たよ。
今まで、ハーレクイン=女性向けポルノ小説だと思ってました、ごめんなさい。
おんなじ様な展開が多いけれど面白いね。
麻生さんの絵、最初はびっくりしたけど味があって癖になる感じw
私は上杉さんが好きです。
はまっちゃうかも。
175花と名無しさん:2008/09/19(金) 01:50:49 ID:???0
上杉さん、いいよね。
一見、淡白な絵柄なんだけど、なにげに上手いし
なんといってもヒーローに色気があるし。
176花と名無しさん:2008/09/19(金) 09:47:58 ID:???O
真崎さんの絵だと蝶じゃなくてカマキリwww
真崎といい佐々木といい麻生といい
雑で下手な絵の漫画家が重用されるね
さすがに後者2名が表紙を飾ることはないと思うけれどwww
177花と名無しさん:2008/09/19(金) 12:40:18 ID:???0
上杉さんは私も好きw
月刊HQのミリオネアでハマって単行本買いあさった
普段買ってないけど今回のマリエも上杉さん目当てで買っちゃったし

早く明日にならないかな〜
11月号はかなり楽しみにしてる
178花と名無しさん:2008/09/19(金) 13:28:57 ID:???0
上杉さんは私もすごく好き。
上のレスにもあったけど、淡白な絵なのに非常にセクシーに見えてくる。
ヲタっぽいめがね君なのに色気が〜
179花と名無しさん:2008/09/19(金) 14:37:46 ID:???0
上杉さんは人物が生き生きして見えるよね〜。動きがあるって言うか。
ヒーローはすかしててもかわいらしいし、でセクシーだからたまらない。

でもマリエのはもうちょっと背景とか書き込みがあったらなぁって思ったな。。
ヒーロー&ヒロインの魅力的は最高だったけど。
180花と名無しさん:2008/09/19(金) 16:31:44 ID:???0
上杉さんいいよね。
何か読んでいて胸が締め付けられるくらい切なくなることがある。
描き方が上手いよね。

>>177
いいな〜。
福岡は月刊HQとハーレも両方とも
発売が2日遅れだ。
待ち遠しい。
181花と名無しさん:2008/09/19(金) 17:06:38 ID:???0
みんな宙ハーレとHQ両方買ってる?
私は10月号で初めてHQ買ったんだけど、読みきりじゃないのが嫌だったな
あとたまたまかもしれないけど、盛り上がりに欠ける話ばっかだった…。
上杉さんの続きが気になるから11月も買うけれど。
182花と名無しさん:2008/09/19(金) 17:17:57 ID:???0
私は雑誌は宙ハーレだけ。
HQは、1〜2度読んでみたことあるけど、微妙…?て感じだったから、
単行本だけでいいかな〜、と。
183花と名無しさん:2008/09/19(金) 17:26:12 ID:???0
藤田和子さんのHQ社の雑誌に掲載された漫画は、まだ単行本にはなっていないよね?
デジコミにはなっているけど。

紙媒体の方が好きなんだがなぁ…
184花と名無しさん:2008/09/19(金) 21:50:14 ID:???0
HQの方は、前誰かが書いてたように連載じゃなく前後編くらいならいいのに
185花と名無しさん:2008/09/19(金) 22:07:48 ID:???0
上杉さんのヒーローって時々「かっこいい石田衣良」みたいに見える時が。
目元っていうかが。
ヒロイン(ちゃんと大人で)可愛いしヒーローもいい男なんだけどでも時々。
伊藤英明も時々感じる。
186花と名無しさん:2008/09/19(金) 22:33:44 ID:???0
石田衣良…スゴイところから持ってきたなーw
でも分かる気がする。

そういう自分は、気だるげとかアンニュイな感じのヒーローに
「虚ろな表情のオダギリジョー」が垣間見える。

唇が醸し出す色気がすごいと思う。
187花と名無しさん:2008/09/20(土) 00:06:39 ID:???0
二枚目なのに情けないとこが、ヒューグラントっぽいと思うな。
最近のヒューはすっかり三枚目っぽいけど。
188花と名無しさん:2008/09/20(土) 01:07:58 ID:???0
なんとかグリム童話で佐々木みすずの雪の女王読んだけど、
ハレクインでは見たことないほどエロイシーンが!
この人の作品でまさか触手物を見るとは思わなかった。
かなりショーゲキくらいました。
189花と名無しさん:2008/09/20(土) 03:31:55 ID:???0
ハーレ以外の佐々木さんの漫画読んだことないけど
前スレか前々スレかで佐々木さんのエロ表現について
言及してる人がいたような記憶がうっすらと
190花と名無しさん:2008/09/20(土) 11:08:47 ID:???0
佐々木みすずさんはティーンズとかレディースで
エロエロ描きまくってるよ。
191花と名無しさん:2008/09/20(土) 11:30:05 ID:???O
星合さんも岸田さんも岡田さんも
エロ描いてるよね…
192花と名無しさん:2008/09/20(土) 12:09:42 ID:???0
他の本で何描こうが別にいいじゃん
ハーレに持ち込まなければw
193花と名無しさん:2008/09/20(土) 12:49:35 ID:???0
ちょっとぐらいエロいほうが面白いけど。
実際原作もラブシーンはそれなりにかかれてるしな。
194花と名無しさん:2008/09/20(土) 12:50:24 ID:???0
いらねーよ
195花と名無しさん:2008/09/20(土) 12:58:27 ID:???O
この辺のさじ加減は難しいね
196花と名無しさん:2008/09/20(土) 13:40:04 ID:???O
原作のHOTシーンはいいけど、下手な絵でやられるとキビシー
篠崎さんのでタイトルを忘れたけど
目隠しまでしてすごくHOTなのがあった。
あれはよかった。
197花と名無しさん:2008/09/20(土) 13:47:38 ID:???0
佐々木さんのHOTシーンは変な汁が気持ち悪くてしょうがない。
なにあれ?よだれ?なんか汚いよ。
198花と名無しさん:2008/09/20(土) 14:31:41 ID:???0
下手な絵(特にりなちゃ系)のラブシーンなら、ない方がマシ…

ラブシーンなら、やっぱり篠崎さんかなー。
199花と名無しさん:2008/09/20(土) 17:30:39 ID:???0
漫画ばかりで原作読んだことなかったので、初めて原作読んだとき
HOTでびっくりしたw
で、漫画の方はそのあたりあまりあからさまにならずに結構上手に
ぼかしたりにおわせたりしてるんだなー・・・と感心した。
これが匙加減てやつなんだね・・・。
200花と名無しさん:2008/09/20(土) 17:34:52 ID:???0
いしだいら・・・ww
201花と名無しさん:2008/09/20(土) 18:04:35 ID:???O
原作はマンガよりエロいよね。
表紙も半裸の男女が抱き合っていたり。
あの表紙しか知らなかった頃
ハーレクインは女性向けポルノだと思い込んでいた。
そういう印象のままの人も多いと思う。
202花と名無しさん:2008/09/20(土) 19:44:58 ID:???0
>>「かっこいい石田衣良」

めちゃくちゃツボったw
何度思い出しても笑える。
上杉さん好きなのに、普通に読めなくなったらどうしてくれるw
203花と名無しさん:2008/09/20(土) 20:12:39 ID:???0
ホントスゴイとこから持ってきたねえw
204花と名無しさん:2008/09/20(土) 23:48:34 ID:???0
>>201
私も(ちゃんと読んだことないままに)小説の方の印象がそんな
感じだったから、漫画もものすごいレディコミなのかと思ってたら
今どきの少女ナントカよりずっといやらしくなくて、なんだか
ほっとしたw
205花と名無しさん:2008/09/21(日) 00:48:39 ID:???0
ほぼベルばらラインって感じだよね。
206花と名無しさん:2008/09/21(日) 15:53:14 ID:???0
Yahooコミックで初めてハレコミ読んで、最近少し読んでます
似た話が多いのと、面白いものもあればちょっと主人公がイタいなぁと思うものもあり
ただ、男の気持ちがイマイチ納得出来ないときが多いかな
なかなか自分の中でこれ!というのが見つからず・・・
ハレコミで名作!といえるようなものって何かありますか?
ストーリーと絵の両方が素晴らしい!というようなの
207花と名無しさん:2008/09/21(日) 15:57:08 ID:???0
とりあえずあなたの好みの絵柄を教えて。
208花と名無しさん:2008/09/21(日) 15:58:08 ID:???O
>>206
どの作家系統とか、どのジャンルとか言ってくれないとアドバイスしにくい
209花と名無しさん:2008/09/21(日) 16:42:39 ID:???0
206です
いまのところ、一番最初にYahooで読んだ藤田さんのが一番良かったかも
あとは英さんとか、上杉さんとかを選んで読んでます
それからマリエに出ていた「高慢と偏見」は1話分しか読んでないけど、
ああいうハーレクインではない作品の漫画化も他にあれば読んでみたい

でも、過去作品で名作!と評価が高いのがあれば、どのジャンルでも
読んでみたいなぁと思います
210花と名無しさん:2008/09/21(日) 17:24:07 ID:???0
とりあえず、宙のサイトにある「このハレコミがすごい!」で
出てる作品を読んでみるとか…

名作と言われてたり人気があるからといって、それがツボにはまるとは
限らないから何とも言えないけど…
ジャンルにこだわらないなら、好きな絵のを片っ端から読んだ方が
早い気がする。
211花と名無しさん:2008/09/21(日) 17:47:04 ID:???0
んだね。
ここにいる人が声を揃えて「これが名作!」と言う作品は無いと思う。
それぞれにお気に入りがあるってカンジ?

ちなみに自分は、最近では橋本多佳子先生の「月影の水都」が名作だと思ったな
212花と名無しさん:2008/09/21(日) 19:02:31 ID:???O
私は原ちえがジャンル関係なしに好き!
213花と名無しさん:2008/09/21(日) 20:26:16 ID:???0
なぜ「こ」の1文字を略すのだ!
214花と名無しさん:2008/09/21(日) 21:03:19 ID:???O
私はハレコミじゃないけど、佐柄きょうこの「視線の先の狂気」をyahooで読んだのが
コミックスにはまった原因だったな。
藤田さんの「シルバー」も好きだった。

小学館がもうコミックス化しないなら宙かHQがMIRA文庫をコミックス化してくれないかな?
215花と名無しさん:2008/09/21(日) 21:04:18 ID:???0
原ちえ
原のり
216花と名無しさん:2008/09/21(日) 21:22:53 ID:???O
>>213
「原」だけ打ったらのりがいたなと思い出して!
ちょっと焦って。はは。携帯でサーセン・・・

そして雨の中二冊get!
これからじっくり読んでくる〜
217花と名無しさん:2008/09/21(日) 21:58:06 ID:???O
>>214
自分も 佐柄きょうこ先生の「視線の先の狂気」を読んでハマッたひとり。
佐柄先生はこの時が一番ピークだな。
ヒロインもヒーローもダントツでかわいい。

いまはもう崩れまくってるからかなしい(>_<)
218花と名無しさん:2008/09/21(日) 22:04:18 ID:???O
絵柄に抵抗が無ければ
原ちえこ『藁くじの花嫁』
真崎春望『雇われプリンセス』、ハズバンド・ハンターシリーズ
瀧川イヴ『結婚の条件』『恋の予定はありますか?』
狩野真央『奇跡、お届けします』、オーチャードヴァレー三姉妹シリーズ

辺りは、ヒロインとヒーローの心情描写もバランスも良かった印象。
『藁くじの花嫁』は原作から大きく改変されてるし、『大草原の小さな家』とかみたいな
アーリーアメリカンなお約束知ってた方がより楽しめるけれど、『苦労人の世話女房』
くらいのイメージでも充分楽しめると思う。

後、自分が好きな題材(例:オフィスラブ、復活愛、歳の差カップル、ラブコメ等)から
始めるのも面白そうな気がする。
219花と名無しさん:2008/09/21(日) 22:22:32 ID:???0
>>217
佐柄きょうこ先生は昔好きだったんですが、
「ため息の午後」を見て、とても同じ作者の作品と思えなくてびっくり。
なにかあったんですか?
怪我とか病気とか?
220花と名無しさん:2008/09/21(日) 22:34:15 ID:???0
佐柄さんは、担当にゴージャスな感じにしてくれと言われて
絵柄変えたみたいですよ。

>昨日のキャラ設定。
>男性側は「かっこいい」のであっさりOKだそうです(笑)

>やり直しは女性側。もっと黒目力(爆)でゴージャスな感じに♪だそうです。
>さすがはハーレクインだぞ、と。
>と、ゆーコトで描き直してみました〜。

>( ̄w ̄) おぅ、目力ゴージャス?(笑)

と、2005年11月の日記に書いています。
たぶん「令嬢とボディガード」かな。
書き直し前の女の子の絵はもっとあっさり顔なんで
宙の担当者からの指示なんでしょうねぇ。

221花と名無しさん:2008/09/21(日) 23:25:59 ID:???0
>>220
そうなんですか〜
前の方がよかったのに・・・
ゴージャスなのかなんなのか、やりすぎのような
222花と名無しさん:2008/09/22(月) 01:58:02 ID:???0
その「目力ゴージャス」にも慣れてしまって
アレはアレでイイと思うようになってしまった(´・ω・`)

瀧川イヴさんも結構好きなんだけど
ヒーローが黒髪多くて見分けがつかない。
223花と名無しさん:2008/09/22(月) 08:36:03 ID:???0
ヤフコミG3作品が麻生さんで、微妙に麻生祭り状態
ぐいぐい読ませるね。タラコは苦手なんだけど、目の慣れというか、麻痺?w
224花と名無しさん:2008/09/22(月) 11:54:39 ID:???0
私なんて、ヤフコミからハーレクインにはまって小説の方にも手を出した口なんだけど、
小説の方でちょっと冷淡なヒーローが出てきたりすると、脳内で麻生さんの絵に変換されてしまうよ。
本来あの手のキラキラ絵柄は苦手なはずなんだが〜麻痺というか、麻薬というか・・・
225花と名無しさん:2008/09/22(月) 14:06:25 ID:???0
何だかんだで支持される麻生さんw
226花と名無しさん:2008/09/22(月) 18:14:13 ID:???0
なんか、別の麻生さんを連想してしまったが・・・

HQ COMIC購入w

原ちえこさん …体調崩されたのかページ減。後編に期待。
上杉さん   前作品でも思ったけれど、後編になるとヒーローの勢いが
ペースダウンする気が。おもしろかったけれど。
瀧川さん   半年も引っ張ったからには、もう少しスカっとするエンディング
が見たかった。主役2人以外のキャラが皆宙ぶらりん状態だし…
佐柄さん   下唇をなんとかしてくれたら、目はそれほど気にならない。
お話はすっきりハッピーエンドでよかった。
227花と名無しさん:2008/09/22(月) 18:40:07 ID:???0
>>226
佐柄さん同意。瞳がどうこう以前に、問題なのはあの下唇だよ…
228花と名無しさん:2008/09/22(月) 18:52:15 ID:???0
デジコミでハマッて財布やばい
229花と名無しさん:2008/09/22(月) 22:38:28 ID:???0
>>228
私も最初の一ヶ月で1万5千円近く使ったw
ヤフコミで50ページ読んじゃうと、どうにも続きが気になってしまう
230花と名無しさん:2008/09/22(月) 23:18:39 ID:???0
206です
おすすめを教えてくれたみなさん、どうもありがとう
名前をあげてくれた作品、全部読んでみます

原ちえこさん、子供の頃「なかよし」で好きな作家さんでした
なんとなくハレコミで読むのがこわかったんですが、評判良いんですね
なぜか安心しました
ハレコミも読んでみます

>>218
色々なジャンルに興味あるんですが、考えてみたら歴史ものというか
19世紀とかのヨーロッパやアメリカが舞台のものなんかが読めると
嬉しい
ハレコミはそういうの少ないかな?
ハレコミじゃないけど、名香さんのファンです
231花と名無しさん:2008/09/22(月) 23:26:55 ID:???0
>>230
>19世紀とかのヨーロッパやアメリカが舞台のもの

それこそ、原ちえこさん読むしかないよ!w
232花と名無しさん:2008/09/22(月) 23:27:35 ID:???0
>>228 >>229
ナカーマ発見w
ただ読み比べたお陰で好きな路線が決まって以後買いあさらなく
なった分出費がかなり収まったからヤフコミに感謝してるけど

233花と名無しさん:2008/09/22(月) 23:40:11 ID:???0
私もあっちこっちでドカ買いしてて、やばいやばい止まらなくなったらどうしようと思ってたが、
最近ようやく沈静化したw
ヤフコミで見て辛抱たまらなくなって買っちゃうんだけど、
毎月のセット買いもしてるから、買ったものが読めちゃうときにほんのり後悔したりな。
ハーレクインの魔力恐るべしだよ。
234花と名無しさん:2008/09/23(火) 00:40:54 ID:???O
214です

佐柄さんの絵は、ハレコミで見た時は別人かと思いました。
体のバランスが変だし、目がでかいし、唇はたらこだし………。
今月の新刊も表紙見てビミョー……と思った。
ここでは話題に登ったことがないけど、私は岸田黎子さんが好きです。
「億万長者に片想い」なんて絵も丁寧だし、ヒーローもカッコいい。
ただ、この人をハレコミ以外で見たことはない。

名香智子さんがハレコミ書いたら、さぞや豪華な背景&衣装だろうなぁ。
クセのある絵だけど、あんな豪華な屋敷や家具を描ける人はハレコミ作家にはいないと思う。
235花と名無しさん:2008/09/23(火) 00:51:57 ID:???0
岸田黎子さん、好きだよ〜 ノシ
ヒーローがちゃんとカッコイイし、ヒロインも可愛いし
基本が上手いな〜と思う。
そして私もハーレ以外で岸田さんの作品を見たことない…
236花と名無しさん:2008/09/23(火) 00:59:21 ID:???0
tes
237花と名無しさん:2008/09/23(火) 09:26:40 ID:???0
藤田和子さんやら原ちえこさんやら……子供の頃好きだった漫画家さんたちだ〜!
漫画家さんも自分も、いい歳になっちゃったなぁとチトさびしいながらも、やはり嬉しい。
原ちえこさんの19世紀アメリカ、牧場モノ、郷愁すら感じる。

個人的には山口美由紀さんにハーレ描いて欲しいなぁ。
ただの男なのに色気があるキャラ…といえば私の中では山口さんなんだけど〜
こないだろうなぁ。
238花と名無しさん:2008/09/23(火) 12:19:38 ID:???0
山口美由紀さんは私も描いて欲しいと思ったことある!
ヒストリカルや牧場ものは絶対合うし、30男の色気はスゴイ!
でもやっぱり山口さんはオリジナルのファンタジーが読みたいな〜
239花と名無しさん:2008/09/23(火) 14:30:07 ID:???0
篠原千絵はいつか描きそう
240花と名無しさん:2008/09/23(火) 14:49:52 ID:???O
人気少女漫画家が原作付を描かざるをえないところまで落ちるのは
かなりの葛藤があるだろうね。
ハーレは文芸作品ではなく、大量生産ロマンスだし
まだまだ女性向けポルノと勘違いしている人も多いから。
レディコミ漫画家にとってはいい仕事だろうけど。
241花と名無しさん:2008/09/23(火) 17:09:41 ID:???0
ただいくら良い原作付いてもその魅力をどれだけ理解してなおかつそれを自分が表現するに
あたっていかに噛み砕くか…才能がないと全然面白くないから腕試しの場にはなるよね
佐々木さん・秋乃さん・麻生さん・英さんがそれぞれ描いた同シリーズ読んでつくづく思った…
242花と名無しさん:2008/09/23(火) 17:28:45 ID:???0
>>241
誰が良くて誰がダメだったの?
243花と名無しさん:2008/09/23(火) 21:14:44 ID:???0
さいとうさんか名香さんに是非いつか描いて欲しい…
244花と名無しさん:2008/09/23(火) 21:20:16 ID:???0
>241
シリーズ名は?
245花と名無しさん:2008/09/23(火) 21:28:47 ID:???0
>>241
わかるわ
いくら原作がよくってもコミック化するに当たって作家の
力量が出ると思う(絵がうまい下手じゃなくて)

逆に原作が強烈過ぎて受け付けなかったけどコミックなら
いけると言う作品もありますね
ペニージョーダンのパーフェクトファミリーとか
246241:2008/09/23(火) 21:56:43 ID:???0
>>242 >>244
ちょっと自分書き方悪かったかもorz…ちなみに世紀のウェディングなんだけど
1.佐々木さん・「プリンセスの涙」(原作・キャロリン・セイン・2007年7月)
2.秋乃さん・「プリンセスの約束」(原作・ドナ・クレイトン・2007年8月)
3.麻生さん・「プリンセスの告白」(原作・キャロル・グレイス2007年9月)
4.英さん・「プリンセスへの会談」(原作・キャシー・リンツ・2007年10月)
佐々木さんので全然入り込めなかったのでこの夏ブコフで麻生さんの見つけるまで原作も
シリーズコミクスも読んでみようとは思わなかった…。個人的に佐々木さん嫌いじゃないん
だけど麻生さん作品かなり好きなので贔屓目に見たところも大きい気もする…

>>245
…そんな自分に同意ありがd
247花と名無しさん:2008/09/23(火) 22:20:04 ID:???O
本家の月刊HQcomicにオリジナル漫画が載るのが納得いかん。
4コマまでにしてくれ、オリジナルは!
本家なんだから!
他社の雑誌を潰すよりも、自社の内容充実に努めて欲しい。
読者からすれば、何社やってようが面白いのがいちばん。
選択肢は多いほうがいい。
宙から版権引き上げるのが本当ならば
読者の選択肢を排除していくわけだから、
本家にオリジナルを載せる姿勢が納得いかん!
248花と名無しさん:2008/09/23(火) 22:47:41 ID:???0
>246
原作の方も作家「競作」だったんだね〜 「凶作」という言い方も出来るけど。
249花と名無しさん:2008/09/23(火) 22:50:27 ID:???0
私も本家にオリジナルはいらないと思う。

宮花さんは嫌いじゃないけど、ドレスが装飾過多できになった。
髪飾り、リボン、レースとごちゃごちゃしすぎ。
もっと引き算して欲しかった。
250花と名無しさん:2008/09/23(火) 23:43:10 ID:???0
宮花さんはHQでは大プッシュだね。
珍しくハーレ系生え抜きさんなんだっけ?(宙の方だけど)
251花と名無しさん:2008/09/23(火) 23:51:25 ID:???O
オリジナル、前も載ってたよね・・・なんで?
252花と名無しさん:2008/09/24(水) 01:24:55 ID:???0
>>250
そういえば宮花さん、(宙)ハーレデビューのはずなのに、宙ではあんまり
描いてなかったよね?特にハーレ原作の漫画。なんでだろ…

>>247
全文同意。もしこれから先そういう方向考えてるんだとしたら、
オリジナル増やすのだけはやめてほしいな。
本家誌でオリジナル読みたいなんて全く思わないし。
それとも要望があるのかな…?
もし他作家さんの穴埋め(前にオリジナル載った時、そういう書き込み
あったよね?)とかだとしたら、雑誌の作り自体考えた方が……
253花と名無しさん:2008/09/24(水) 11:48:49 ID:???0
「シークと結婚」の人、絵かわいいし面白いんだけど
西海岸の大金持ちの家があれって萎えるわ〜
254花と名無しさん:2008/09/24(水) 15:09:20 ID:???0
ヤフコミのバナーで衝撃を受けて面白半分でのぞいてみたら
すっかりはまって1万円ほどつぎ込んでしまいました(汗
立ち読みすると続きが気になってついつい購入しちゃうんですよね。
村田順子さんの砂漠のウエディングのヒーローがよかった!
ところでこれって「○○シリーズ」とか、シリーズごとにまとまったリストなど
ないのでしょうか?
原作者から追っても競作だとわかりにくいんで…
255花と名無しさん:2008/09/24(水) 16:16:30 ID:???O
パピレスなら作品情報のところにシリーズ名があるからそれで調べてみるのは?
256花と名無しさん:2008/09/24(水) 17:03:47 ID:???0
くそう。
皆1万円ぐらいハレコミにつぎ込んだなんていうから、
「皆も買ってるんだからもうちょっと買ってもいいんじゃ……」
なんて無駄遣い心が喜んでいるじゃないか〜!
また1冊買ってしまった。orz
257花と名無しさん:2008/09/24(水) 17:11:26 ID:???0
自分はヤフコミに5千円つぎ込んでアワアワしてた時にココ覗いて
なんか安心して1万円までつぎ込みました
258254:2008/09/24(水) 17:20:16 ID:???0
>>255
ありがとうございます。早速探してみます!

皆さん結構な金額をつぎ込んでいるんですね。
自分は気に入った本は手元に置いておきたいほうなのですが
ヤフコミで購入したあと、更にコミックスを購入すると
家計が破綻しそうで苦悩しています。
まさかこんなにはまるとは思っていませんでした…
259花と名無しさん:2008/09/24(水) 18:10:47 ID:???0
>>257
ちょwwおまwww
260花と名無しさん:2008/09/24(水) 18:12:40 ID:???0
>>256
私がいるーwww ここで巨額投資仲間見つけちゃったせいで自分も…
261花と名無しさん:2008/09/24(水) 18:49:40 ID:???O
みんな金持ちだねwww
私は限られたお小遣いで頑張ってるというのにorz
262花と名無しさん:2008/09/24(水) 19:54:59 ID:???0
ハーレにつぎ込んでド貧民なんだよ自分の場合…
はまった月は食費削って夜は茶漬け・昼は野菜
ジュースで乗り切りシークもので空腹を満たす…
263花と名無しさん:2008/09/24(水) 20:09:16 ID:???0
>>262…恐ろしい子!
264花と名無しさん:2008/09/24(水) 21:40:27 ID:???0
ハーレには今の少女→女性誌では描けない壮大なロマンスの世界が
あるから、原作付きでも描くのが楽しい♪って、ベテラン漫画家さ
んが近況とかで言ってるの読んだことある。
あえて楽しんで描いてるってわかって嬉しい。
265花と名無しさん:2008/09/24(水) 21:40:59 ID:???0
立ち読みしちゃったら最後、課金ポチる率95%だよね

>>253
確かにwゴージャスの尺間違ってたらハーレ的にガッカリだよね
でも私あれすごい好きな作品
266花と名無しさん:2008/09/24(水) 21:43:12 ID:???0
今の少女マンガってエロと萌えしかないもんなあ
267花と名無しさん:2008/09/24(水) 22:48:16 ID:???0
昔の少女漫画のほうがフトコロが深かった気がするわねえ
ジャンルの幅が広いというかなんというか
りぼんで例えると
星の瞳のシルエットみたいな正統派があるかと思えば
お父さんは心配症みたいなドクダミ派もあったし
268花と名無しさん:2008/09/24(水) 23:30:42 ID:???0
>>267
どくだみ派かぁ。
私はお父さんは心配性のためだけにりぼん買っていたな。

「スプーンいっぱいのロマンス」最後までヒーローが
へたれだった。
連載第一回目はヒーロー絶対に素敵な人かもとか
思い読んで、回を重ねるごとに
このヒーローまじでへたれでムカつくと思いながら読んで、
最終的にへたれのままだった。
269花と名無しさん:2008/09/24(水) 23:50:21 ID:???0
>268
原作も、ヒーローの評判悪かった>「スプーンいっぱいのロマンス」
正直、ヒロインがだめんず?男を見る目がない?と思っていたんだが。

しかし2作目まで出ているけど、
長女が輪をかけてだめんずな事がわかっただけだった。
270花と名無しさん:2008/09/24(水) 23:50:34 ID:???0
>>268
>最終的にへたれのままだった。

同意。
あれだけ何回も怒り狂わされたヒロインが、何で最後に信じることが
できたのか、疑問。
271花と名無しさん:2008/09/25(木) 01:29:07 ID:???O
愛ですよ、愛




と囁いてみる
272花と名無しさん:2008/09/25(木) 12:09:04 ID:???0
結局のところ、正統派の少女漫画読んでた世代がHQハマってる気がする。
273花と名無しさん:2008/09/25(木) 15:43:08 ID:???0
言われてみればそうかも@30代後半
274花と名無しさん:2008/09/25(木) 16:13:04 ID:???0
そういう意味では今の世の中の子供は可哀相だね
ちゃんとした少女マンガを知らない
あふれてるのはエロと萌えだけ
275花と名無しさん:2008/09/25(木) 20:03:12 ID:???0
自分たちって実は幸せなのかもしれないと思った30代前半
しかし大人になっても漫画読んでる自分の姿…想像してなかったなあw
276花と名無しさん:2008/09/25(木) 23:50:50 ID:???0
純粋に漫画の主人公に憧れたあの感覚がハーレにあるワ
277花と名無しさん:2008/09/26(金) 01:31:50 ID:???0
宙ハーレ11月号読んだー

真崎さん:呪いがどうのこうのがイマイチ好みじゃないというか、
     それほどのめり込めなくて、微妙だったかな…
     お兄ちゃん達は良かったんだけどw
桜屋さん:原作と違い過ぎな気が。ミランダ・リーだったら、
     浜口さんみたいなスタイリッシュな作風の方が合うんじゃ…?
伊勢崎さん:話は今号ではこれが一番好みだった。絵も丁寧でいいんだけど、
      唯一、ヒロインの唇の描き方が気になる…。大人っぽいのを
      通り越して、おばさんくさく見えてしまって惜しい。
      ドレスアップしてる時は、まだいいんだけど…
278花と名無しさん:2008/09/26(金) 18:54:02 ID:???O
ヤフコミで1万円ほどつぎ込んだ254ですが
そのうち気に入った作品を10冊ほど書店で購入…orz
立ち読み作品が追加されていくのが怖いw
279花と名無しさん:2008/09/26(金) 21:43:16 ID:???0
ハマると止まらないよね・・・(苦笑)
私、最初は「すぐ飽きるだろう」なんて思ってたけど
今じゃ原作にもハマって両方止まらない
ハーレ貧乏・・・orz
280花と名無しさん:2008/09/26(金) 22:00:51 ID:???0
1〜2年したら落ち着くよ〜っと、散財した先輩がささやいておく。
私はマカーだからデジコミにお金は使わなかったけど、ブコフにいくら貢いだだろう… orz
281花と名無しさん:2008/09/26(金) 22:46:42 ID:???0
>>276

  \それだ!/
 ゚+.m9(・∀・)゚+.゚
282花と名無しさん:2008/09/26(金) 22:56:15 ID:???0
面白いかツマンナイかをちょっと確認するだけ・・・と[立ち読み]をポチっと押す

でも決まって最後まで読んじゃうわけで・・・(´・ω・`)トーサン
283花と名無しさん:2008/09/26(金) 23:02:29 ID:???0
>>278
>ヤフコミで1万円ほどつぎ込んだ254ですが
>そのうち気に入った作品を10冊ほど書店で購入…orz

コミックも小説もファンで、既に150万(最低限見積もって)は費やして居る自分から見れば
健全な範囲かと。
まったく問題ありません!
284花と名無しさん:2008/09/26(金) 23:08:14 ID:???0
>>280
そうだよね。1・2年経てば好きなジャンルとか作家さんとか
決まって来るからそれまでは必要な投資という事で…w
ウチの近所のブコフは意外と作家さん&作品が揃ってる
からお財布助けていただいたわー
285花と名無しさん:2008/09/26(金) 23:11:26 ID:???0
>>283
saga、まだ直してなかったのかww
スレ上がってるよ!sageてねw
286花と名無しさん:2008/09/26(金) 23:17:50 ID:???0
>>285
ずっとクリック一つでsage入る環境だったので、スマソ……反省している。
287花と名無しさん:2008/09/28(日) 13:15:52 ID:???0
流水さんの「愛が還る城」購入。
ハラハラ・ドキドキ面白かったw

原作をチェックしてみようとタイトルで検索してみたけど、流水さんの本
しかかからないんで「あれ?」とおくづけページを見たら、原作タイトルは
「帰ってきた騎士」なんだね。なんで、タイトル変えたのかな。
試しに「帰ってきた騎士」で検索かけてみたら、ゲームなのかアニメなのか
よく分からないジャンルの関連ページが真っ先にかかった…コレのせいなの
かな?
288花と名無しさん:2008/09/28(日) 16:36:29 ID:???0
>>287
たまーにあるよね、タイトル変えてるの。
あんまりロマンスらしくないから…とか?
最近のだと、原ちえこさんの「古城の歌姫」もタイトル違ったね。
元のタイトルが「族長の愛」だから、そりゃ変えるわ…と思ったけどw
289花と名無しさん:2008/09/28(日) 20:01:06 ID:???0
「族長の愛」!?
すごいタイトルだね
それじゃ本屋に並んでても食指がうごかないわ・・・
290花と名無しさん:2008/09/29(月) 13:12:07 ID:???0
「砂上の結婚」読んで佐柄さんにハマった私が通りますよ

この人の描く男性キャラがモロ壷だ…orz
だけどあの下唇はどうにかしてほしい罠
291花と名無しさん:2008/09/29(月) 15:06:08 ID:???O
自分はシークモノ空きなんだが文月さんのがダメだ。
ヒロインはかわいいと思うけど…
292花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:27:43 ID:???O
シークモノ「好き」です
スマソ
293花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:29:30 ID:???0
私も文月さんの絵が苦手で、どうしても話しにのめり込めない・・・。

かなり有名な方みたいだから、人気も有るのかも知れないけどね。
294花と名無しさん:2008/09/29(月) 17:32:36 ID:???0
文月さん、私も駄目…顔がお面みたいで読む気が起こらない。
有名な人なんですか。知らなかった。
295花と名無しさん:2008/09/29(月) 20:22:39 ID:???O
文月さんは一枚絵(少女限定)が好きだけど漫画はなー
普通(´ω`)
296花と名無しさん:2008/09/29(月) 20:34:20 ID:???O
今回のロマンスティアラ、目立って絵の荒れている人もいなくて、全体的に
読みやすかった。

オリジナル数本のうち、響さんの作品は、設定が厳しいので地雷に感じる人がいるかも。
ただ、響さん独特の可愛い絵柄は健在だし、ヒロインとヒーローを繊細かつ丁寧に描写しているので、
私は満足でした。
297花と名無しさん:2008/09/29(月) 20:54:09 ID:???0
響さん、話や設定は結構ツボなのが多いのに
あの絵柄がどうしても苦手で、雑誌に載ってる時はいつも
読むことは読むんだけど、絵がな〜…と微妙な気分になる…
298花と名無しさん:2008/09/30(火) 07:48:06 ID:???0
今さらだけど…
>>277
> 宙ハーレ11月号
> 伊勢崎さん
同じ感想の人みっけw 伊勢崎さん最近好きでコミックスも買っちゃった自分はかなり
楽しみにしてたんだけど今回ヒロインの絵がちょっと残念で…セクシー美女(ry
299花と名無しさん:2008/09/30(火) 09:49:49 ID:???0
響さん、絵がごじゃごじゃして見えて最初読み飛ばしてたけど
読んでみたらハーレにはめずらしいストーリー展開や設定でよかった。
絵も読んでるうちに慣れて、あれも味だなと思えるように。
300花と名無しさん:2008/09/30(火) 15:58:54 ID:???0
今出てる雑誌で宣伝してるのに、「ハロウィーンの奇跡」どの書店でも
在庫切れってどういうことさ。

・・・ネットで読め。ってことか・・・。
紙で読みたいんだよう・・・。
301花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:11:43 ID:???0
元々の入荷数がすごく少ないのでは…?
ネットで買うんじゃダメなの?
302花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:41:52 ID:???0
私は>>301じゃないけどやっぱり紙媒体の方が好きかな
寝転んで読めるし、中断→再開もすぐできるしお手軽
パソコンをわざわざ立ち上げる手間が・・・
303花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:42:34 ID:???0
ごめんね
>>301じゃなくて
>>300でした
304花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:09:37 ID:???0
でもそうなると、インターネットしてない読者は読むなって事?
宣伝してるのに、それって酷くない?
305花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:22:26 ID:???0
>>300
YOU本屋で買わずにネットで購入しちゃいなYO!
306花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:24:25 ID:???0
デジコミはもともとマカーは相手にしてくれないから、私には関係ないからなぁ…
新規購入できなければ、ブコフを活用するさ。
307花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:24:25 ID:???0
雑誌で宣伝はしてても、実際書店に置くかどうかは書店が決めることだし
マイナーレーベルは書店で手に入らなくても、ある程度は仕方ないよ。
書店で注文して取り寄せてもらうか、ネットで買うのが確実だと思うけど。
308花と名無しさん:2008/10/01(水) 01:52:47 ID:???0
ハーレクインのセット購入してるんだけど
今回から小説が入っててがっかり;
あくまで漫画が読みたいんだよね〜
漫画と小説は分けてほしいわorz
309花と名無しさん:2008/10/01(水) 02:07:44 ID:???0
>>300さんはネット通販の書店が軒並み在庫切れだって
言ってるんだよ。(調べてみたらホントに絶版扱いだった)
310花と名無しさん:2008/10/01(水) 02:34:25 ID:???0
ホントだ。
2004年発行かあ…
HQの方はどうだか知らないけど、宙のは発行数少ない上に
増刷も滅多にかからないとか、前にこのスレか何かで見たけど
それだったら絶版になってても不思議はないかな…
でも確かに、それならそれでCMすんなって感じだよね。

絶版になった宙のコミックス、折角だからHQで復刊すればいいのにな。
311300:2008/10/01(水) 19:19:54 ID:???0
>>309
そうなんです。ネット通販の書店で軒並み在庫切れ・・・。

言葉が足りなくてほんとすみませんでした。

ちょっと前に「ロマンス親衛隊」が8刷って話も出てたんでうっすらと
重版を期待・・・でも、版権引き上げってことはコミックスの重版とか
どうなるんだろう。
312花と名無しさん:2008/10/01(水) 20:21:46 ID:???0
桜屋響ってどこかで聞いた名前だな〜、と思って調べたら、
以前、ガラスの○面にはまってた時によく見てた二次創作イラストの人か!
ハーレでデビューしたなんて知らなかった。

もしかしてハーレクイン好きな人って、ガラスの○面好きな人多い?
年齢的にも設定的にも。
厳しくて冷たいゴージャスなヒーロー(実はヒロインにラブラブ)と、
平凡に見えるけれど、逆境に負けないヒロインが、
困難を乗り越えて結ばれるって。
313花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:23:51 ID:???0
ガラスの○面って結ばれたの!?
314花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:45:20 ID:???0
312ではないが、結ばれるといいなみたいな
315花と名無しさん:2008/10/01(水) 22:01:08 ID:???0
桜屋さんはガラかめとは別のイラストで前から好きだった人なんだけど、
漫画となるといまひとつちまちまと地味に見える…。
優しい雰囲気もいいし、丁寧だし、しっかり描いてるとは思うけど。
まだ新人さんだしロマンスのコミカライズのコツみたいなのが掴めてないの
かも知れないので、頑張って欲しい。
316299:2008/10/01(水) 22:33:24 ID:???0
上で響さんって書いたのは、桜屋響さんじゃなくて、響直美さんです。
念のため。
ロマンスティアラの話が出てたので、響直美さんの話かなと思って。

桜屋さんは絵は割と上手だと思いますが、315と同じくこれからに期待したい。
317花と名無しさん:2008/10/01(水) 23:04:55 ID:???0
ガラスの仮面確かに好きだな。
最近連載再開したね。
ってスレチですね。

今月のハーレクインで真崎さんの
「許されない愛」
ヒロインが身勝手すぎて怒りが・・・。
ヒーローは誠実に話そうとしたのに
勝手にだまされたとか言い出すし。
318花と名無しさん:2008/10/02(木) 00:50:37 ID:???0
ヤフコミゴールド、小説が入ってるのは私もやだけど
その分今月は26冊計算になってるからコミックが新作+15冊より
減らなければ小説は無視でいいかな。

それよりシリーズ物の順番無視の方が許せない
シンデレラの舞踏会シリーズが、1とばしで2,3が先で
オーチャード・ヴァレー三姉妹物語が 2とばしだし。
あと継続が2回以上ある作品があったり、1回も継続なしが
あったり編成にムラがありすぎ。
319花と名無しさん:2008/10/02(木) 01:12:20 ID:???0
>>318
> それよりシリーズ物の順番無視の方が許せない

> あと継続が2回以上ある作品があったり、1回も継続なしが
>あったり編成にムラがありすぎ。
禿同!順番無視はイライラする!継続物については「好評に
つき」なのかもしれないけど、ちょっと期間開けて再提供って
いうんならともかくあんまり続くと有難味がない
320花と名無しさん:2008/10/02(木) 11:15:54 ID:???0
ここ数ヶ月でハマリまくって大量購入
本棚に並べてみたら「Pure」がずらり…
我ながら意外な嗜好でワロタ
321花と名無しさん:2008/10/02(木) 18:14:22 ID:???0
言われてふと我が家の本棚見てみたら選り好みしてないつもりだったのに
身分違いで引き裂かれたモノと上司と部下モノばっかりな事に気付いた…
322花と名無しさん:2008/10/02(木) 18:28:14 ID:???0
ヒストリカルばっかだ
衣装が適当すぎるのはいただけない
時代考証とかきっちり厳密じゃなくてもいいんだけど
323花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:08:39 ID:???0
>衣装が適当すぎるのはいただけない

そうか?あんまり無視するのもどうかと思うけどな

原ちえこさんのヒストリカルのリージェンシー物のドレスは
デザイン的にはあんなに風にたなびかないはずなんだけど
雰囲気がでるからかよくなってますねw(ご本人も認めていらっさいますw)
324花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:14:18 ID:???0
イミフ
325花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:34:19 ID:???0
原ちえこさんの作画のドレスはハイウエストで、まさにリージェンシーのドレス。
でも、実際のドレスは原さんの作画ほどスカートのボリュームはない。原さん
の作画だとクルノリンスタイルのようにスカートが広がっている。

でも、ドレス〜な雰囲気出てていいと思う。

リージェンシーだと、男性は半ズボン&靴下(もしくはブーツ)なんだけど、そこ
は無視して長ズボン履かせている作家さん多いよね。
326花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:50:50 ID:???0
江戸時代モノなんかだと月代を描かない漫画だっていっぱいあるし(少女漫画だと殆ど)
ヒストリカルとかはその時代の雰囲気が伝わればいいと思う
327花と名無しさん:2008/10/02(木) 23:54:13 ID:???0
あんまり忠実にやられても、ビジュアル的にどーだろってのはあるよねw
有り得んだろ!てのも勘弁してほしい(ある程度は時代考証してほしい)けど
匙加減は微妙で難しいんだろうな。
328花と名無しさん:2008/10/03(金) 00:04:25 ID:???O
丁寧なのに越した事はないけど…
コドピースは描かれても困る。
股袋ですよ。漢字で書くと。

『貴婦人修行』は大好きな原作だけど、あれだけは再現してほしくないw
329花と名無しさん:2008/10/03(金) 00:16:11 ID:???0
適当すぎても厳密すぎてもイヤンなんだよねー

雰囲気が伝わる、っての大事だと思う
330花と名無しさん:2008/10/03(金) 01:12:53 ID:???O
桜井さんの絵が生理的に受け付けなくて
マリエを買えなかった。
めくったとたんあの絵があって
マリエを放り出しそうになった。
331花と名無しさん:2008/10/03(金) 01:28:56 ID:???0
そこまで毛嫌いしなくても
332花と名無しさん:2008/10/03(金) 02:12:20 ID:???0
いやー、でもどうしても生理的にだめな絵ってあるよ。
私も、雑誌買っても絵が受け付けなくて、申し訳ないけど
見なかったことに…とスルーして読まないの時々あるし。
単行本なら最初から見なきゃいいけど、雑誌はそうもいかないし…
333花と名無しさん:2008/10/03(金) 03:00:35 ID:???0
わたしもすごく苦手な絵の人がいる。誰とは言わないけど。

が、「放り出しそう」とまで書くのは大げさ…っていうか、事実でも
おとなげなさすぎでは…。好きな人もいるかも知れないのに。
(私もなにやら読みづらいので桜井さんは結構スルーしてしまうけどね)
334花と名無しさん:2008/10/03(金) 07:53:32 ID:???0
苦手で読まず嫌いだった人が好きな系統の話書いてて思い切って読んだらはまる事
もあるしさ。当然逆も然りだが…w
いつか恐ろしく暇でなおかつ気持ちにゆとりがある時に挑戦してみる気になれば良いね
などと良い人ぶって言いつつ自分も未だ読んでないry
335花と名無しさん:2008/10/03(金) 08:43:42 ID:???0
マリエの桜井さん、最初の10ページくらいで挫折した。
オリジナルのものよりはいいんだけど、なんでだろう・・・。
と思っていたけど、皆のレス見て絵柄が合わなかったのかと納得してしまった。

オフィ○YOUの表紙が桜井さんなんだが、
あの顔で坊さんを書いているのがどうにも合わない・・・
336花と名無しさん:2008/10/03(金) 09:23:07 ID:???O
桜井さんて人気あるの?
巻頭や表紙って人気漫画家さんが載りますよね。
337花と名無しさん:2008/10/03(金) 10:54:21 ID:???0
ヒロインの首の太い絵は苦手だ;
338花と名無しさん:2008/10/03(金) 12:42:01 ID:???0
>>330
生理的に受け付けないって表現すごいわかる
苦手とか、読まず嫌いの類じゃないんだよね…
339花と名無しさん:2008/10/03(金) 13:10:06 ID:???0
>>338
禿上がるほど同意
マンガって視覚に直接訴えかけてくるものだからね
話の作り方が上手いと尚更もったいないな〜と思ったりする
340花と名無しさん:2008/10/03(金) 14:22:10 ID:???0
>>336
前にこのスレで、レディコミ系は必ずしも人気で
巻頭や表紙が決まるわけじゃないっていうの見たよ。
341花と名無しさん:2008/10/03(金) 15:00:58 ID:grf3gXIn0
生理的に受け付けないって、安易に使うのってどうなの。

好きな人にしてみたら、その書き込みこそが不快。
342花と名無しさん:2008/10/03(金) 15:14:18 ID:???0
ん〜、生理的に受け付けないって言う表現しかない程の
ものだってことじゃないのかな?
だったら、使ってもいいんじゃない?

私もハーレじゃないけど、ただ思春期の性欲を煽る様な
中身のないTL系は生理的に受け付けないよ
TL好きな人には不快だろうけど、そういうものはそういうものだ。
343花と名無しさん:2008/10/03(金) 15:19:26 ID:???0
生理的に受け付けないって他にどういう表現があるのかな
目が拒絶する…体が拒否反応を示す…とか?
344花と名無しさん:2008/10/03(金) 15:27:27 ID:???0
どうやっても好きになれない、とか?
余計酷い表現かもw
345花と名無しさん:2008/10/03(金) 15:42:32 ID:???0
ここで今更「生理的に受け付けない」がダメって…
安易も何も、そう感じるんだったら仕方ないんじゃないの?
好きな人がいるだろうから、とかいちいち考えてたら何も言えないよ
346花と名無しさん:2008/10/03(金) 15:53:10 ID:???0
にちゃんねるだからって何言ってもいいとは思わない

でも好き嫌いくらい自由に言わせてくれーーーーーーー!!
347花と名無しさん:2008/10/03(金) 15:59:07 ID:???0
自演臭ww
348花と名無しさん:2008/10/03(金) 16:14:19 ID:???0
あんまりな絵だと、せっかくの夢物語が台無しだわな
349花と名無しさん:2008/10/03(金) 16:22:17 ID:???0
>>342
TLって何でしょう
350花と名無しさん:2008/10/03(金) 16:26:26 ID:???0
>>349
ティーンズラブ。
351花と名無しさん:2008/10/03(金) 16:58:54 ID:???0
「自分の萌えは、他人の萎え(逆もあり)」だろ。
もうちょっとだけ、お上品にいきませんか___
352花と名無しさん:2008/10/03(金) 17:10:13 ID:???0
>>341
上げないで。
むしろあなたが不快。

そして本人乙w
353花と名無しさん:2008/10/03(金) 17:14:02 ID:???0
フルボッコw
354花と名無しさん:2008/10/03(金) 17:25:56 ID:???0
e−bookでかなり前に購入していて
一回読んだきりだった
麻生さんの「十七歳の花嫁」を久々に読み返してみた。
何だろう?
胸の奥が何か切なかった。
それで一気に4回も読み直してしまった。
唇が苦手だけど面白かった。
355花と名無しさん:2008/10/03(金) 17:30:04 ID:???0
それわかる!
一度目は総でもないのに時間置いて読むと
良かったりするよね
356花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:26:13 ID:???0
遅れをとったけど
好きな人もいるだろうしあんまり悪し様にいうのもどうよ。
ガキ雑誌の読者じゃあるまいに。
無理に誉めろといってるわけじゃない。
嫌いなら嫌いでいいけど多少オブラートに包んで書いても同意見の人には
分かってもらえると思う。

で、表現は過ぎてる思うけど、気持ちとしては結構>>330に同意だったり…。
私は一通り読めるくらいだし、何が受け付けないのか説明できないんだけど。
>>335の書いてる「びぼうず」の予告絵もうわあ…って思ってしまった。
357花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:32:07 ID:???0
放り出しそうはpgrだけど
生理的にってとこは自分的にはセーフ
358花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:35:36 ID:???0
上杉さんが最近好きになってきてぐぐってみたら
過去作について「文芸、大正ロマン、情念」などなどの言葉が使われてて驚いたw
けっこうガラリと作風変わったたみたいだね
今のも好きだけど過去のも読んでみたくなったw
359花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:41:32 ID:???0
生理的に無理というのは悪し様に言ってるとは思わないけどなあ。
犬好きだけど犬が生理的に嫌いな人がいても別に嫌な気持ちにはならないよ。
ただし犬好きな人(或いは犬嫌いな人)を貶したり
無理やり自分の気持ちを通るのは良くない。自分も相手も認めればいい。
そんなものでは?

このスレは自分も相手も認めてる人が多いと思う。
だから自分が好きな漫画家さんが合わないと言う人の意見も楽しく読めるよ。
なるほどなあ、と思える。
360花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:46:05 ID:???0
>>357
ああそこそこ。林真理子の「悲鳴をあげた」みたいで大げさ過ぎる。
「生理的に」はそれ以外表現できないだろうから過ぎてると思わないけど。
361花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:53:04 ID:???0
自分だったら超すきならやっぱやだなと思うことあるかも
書き方によっては他人と感覚がちがうからーとわりきれないかも
ひとまとめにとられて反応しないでほすいからもう一回書くけど
書き方によっては だからね
362花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:55:24 ID:???0
載ってる雑誌自体を買えないくらい嫌いって激しいアンチだと思うが
363花と名無しさん:2008/10/03(金) 18:59:05 ID:???0
>>358
ちょっとぐぐってきた。
昔もうまいけど、絵柄や雰囲気が全然ちがう〜w
あとページの濃度もw
364花と名無しさん:2008/10/03(金) 19:20:40 ID:???0
>>363
え、ページの濃度って、昔の漫画の中身読めるとこあるんですか?
365花と名無しさん:2008/10/03(金) 19:33:40 ID:???0
>>364
コミックパークの試し読みでちょっと見れた
366花と名無しさん:2008/10/03(金) 19:43:17 ID:???0
>>365
ありがとう!
367花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:00:08 ID:???0
私も桜井さんの絵が好きなほうではないけど
生理的に受け付けなくて雑誌放り投げて、買えないってのは
かなりきついと思う。
嫌な気分になる人がいるのも事実なのでは。
368花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:04:18 ID:???0
あ、放り投げてはいないか…。スマソ
369花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:33:37 ID:???0
自分に向かない場合の感想書く時は「ムチだった」位で留めておく方が
無難かも2ちゃんとはいえ不特定多数が目にするところだし…
370369:2008/10/03(金) 20:34:45 ID:???0
↑書き間違えた…orz
× ムチ → ○ ムリ … 逝ってくる…
371花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:54:02 ID:???0
生理的に駄目が駄目とか
もう言葉狩りのオバちゃんのノリだよー
そのうち「そういう表現を使う人間はおぞましい」とか
言い出すんじゃない?
372花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:56:28 ID:???0
生理的にダメはokだけど他の部分が・・・って人が多いような

私は「ホッチキス読み」をおすすめする
やったことないけどw
373花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:58:25 ID:???0
この人が載ってるから不買!!とまで言うほうが
よっぽどおばちゃんくさいw
374花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:59:00 ID:???O
>>121
仲間ー!あの人の描く軍人体型の男性や、セクシーな身体の女子が好きだ。
マッケイブじゃないけど、特別ハンサム・美女じゃないけど目が離せないって感じ。
375花と名無しさん:2008/10/03(金) 21:06:41 ID:???0
そこまでマリエが読みたかった訳じゃないんでしょうよ
376花と名無しさん:2008/10/03(金) 21:18:20 ID:???O
佐々木みすずの時はフルボッコなのにwww
桜井さんは、さすがにあの絵で表紙巻頭になるだけあって
選挙運動がお得意ですこと。
377花と名無しさん:2008/10/03(金) 21:18:41 ID:???0
宙の、新しい誌名は「ハーモニィROMANCE」なの?「ハーモニィ」なの?
378花と名無しさん:2008/10/03(金) 21:26:05 ID:???0
>>376
この流れの中でも桜井さんファンなんて見当たらないのにw

時々出てくる「作家が混じってる妄想」にとらわれてる人ですかw
379花と名無しさん:2008/10/03(金) 21:36:58 ID:???0
佐々木みすずだって載ってるから雑誌ごと買わないなんて言われてないよな…。
380花と名無しさん:2008/10/03(金) 22:46:04 ID:???0
もういいよその話

>>377
ハーモニィでいいんじゃない?
381花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:26:30 ID:???0
略すとハーモか
382花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:26:33 ID:???0
>>358
上杉さんのふるーい作品は、昭和とか大正の香りぷんぷんだねw
最近のでは「恋し得る限り恋せ」ってのがそれに近いような気がする。現代もんだけど。

コミックスも「ハーモニィコミックス」になるんだろうか。
ちょっと恥ずかしいと思うのは私だけ?



383花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:41:56 ID:???0
>>382
新刊の画像とか見たら、ハーレ原作のものでも全部
「ロマンスコミックス」になってるから、この先も
コミックスの名称は「ロマンスコミックス」なんじゃない?
384花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:44:15 ID:???0
上杉さんや浜口さんの学館組はベテランでも絵がイマドキですごいね。

>>382
ハモコミ?w
385花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:44:16 ID:???0
>>382
「ロマンスコミックス」かと。
10月1日に出たハーレ原作の「古城の歌姫」とかも表記が
「ロマンスコミックス」になってるし。
今まではオリジナルロマンスだけが「ロマンスコミックス」って
名前だったみたいだけど。
386385:2008/10/03(金) 23:46:16 ID:???0
ごめん、ダラダラ書いてる間に>>383が言ってくれてた。
387花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:46:42 ID:???0
>383-385
三人同時に同分書き込みw
ケコーンw
388花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:50:28 ID:???0
>>384
うん。そんなにキャリアがあるなんて知らなかったw
389花と名無しさん:2008/10/03(金) 23:51:26 ID:???0
「ロマンスコミックス」はなんていうか、普通でいいな
390花と名無しさん:2008/10/04(土) 00:09:34 ID:???0
上杉さんは好き。
男性に色気があるし、
「雪降る夜に」はすごくはまった。
391花と名無しさん:2008/10/04(土) 00:23:57 ID:???O
古城の歌姫はハーレ原作じゃないよ。
バーバラ・カートランド。
外国人原作≠全部ハーレ
392花と名無しさん:2008/10/04(土) 00:31:01 ID:???0
>>390
雪降る夜にはいいよねー
かわいくてきれいでロマンチックでミステリアスで
絵が上杉さんで本当によかった
393382:2008/10/04(土) 01:06:52 ID:???0
>>383>>385そうか、ロマンスコミックスなら安心しました。ありがとう。
「古城の歌姫」書店で見たけどそこまで気付いていませんでした。
ハーモニィコミックスだと、名前だけ見たらちゃおやなかよしと一緒みたいで嫌だと思ってたw

「雪降る夜に」で上杉さんにはまって昔の「うすげしょう」とか買ったクチです。
394花と名無しさん:2008/10/04(土) 01:34:56 ID:???0
>>391
でもなぜか宙のHPでは「ハーレクイン書き下ろしコミックス」の分類に…。
395花と名無しさん:2008/10/04(土) 02:14:22 ID:???0
ヤフコミで荻丸さんの作品を初めて見た
全然絵に色気がないわ
ヒロインにもヒーローにも絵で魅力を感じないし
原作がかわいそうだな
しかし自分勝手なヒーローだったが
396花と名無しさん:2008/10/04(土) 02:22:46 ID:???0
私は荻丸さんの絵結構好きだけど、好みが別れる絵ではあるよね。
現代ものはあんまり向いてないかも…?
397花と名無しさん:2008/10/04(土) 09:09:43 ID:???0
>>391
> 外国人原作≠全部ハーレ
そうなのよねw でも自分も昔は「=」だと思ってた…
398花と名無しさん:2008/10/04(土) 09:33:10 ID:???O
荻丸さんの絵は昭和50年の萩尾望都さんを下手にしたような感じがする。
399花と名無しさん:2008/10/04(土) 12:36:59 ID:???0
上杉さん、昔プチフラワーに描いていた時に読んでいたけど
今とあまり絵が変わらないよ。
比較的シンプル&あっさりな線に唇厚めな感じで
当時からほんのりエロな作品だった。
舞台ががらっと変わったくらいかなぁ。

最近思ったのが、宮脇明子さんにHQ描いて欲しいなってこと。
男性も結構ガタイよく、見た目よく描いてるし。
でも「ヤヌスの鏡・続」みたいなの描いてるくらいだから
まだまだ描きたいテーマがあるんだろうなぁ…
400花と名無しさん:2008/10/04(土) 13:12:48 ID:???O
中身が今まで通りなら、正直なところ
ハーモニィやロマンスコミックスの方が買いやすい。
401花と名無しさん:2008/10/04(土) 14:34:51 ID:???0
今ヤフコミ見てたんだけど「ハネムーンはあなたと」でヒーローが白目になってて吹いたw
そりゃヒロインも驚くよ、そこだけギャグ漫画みたい
402花と名無しさん:2008/10/04(土) 15:27:59 ID:???0
>>401
私それコミックス買ったけど、そこで一瞬本閉じそうになったww
なんでそこで白目―――?!!みたいな。読んでる方もびっくりだった…

夫婦連名で旦那さんの方が絵を描いてるらしいから、ちょっと感覚が
違うのかなー…とか思っちゃったよ。
403花と名無しさん:2008/10/04(土) 15:38:22 ID:???0
ガラカメ信者なんだよ、きっと>白目

でも自分的にこのコミックスお気に入りだったりするのよねw
404花と名無しさん:2008/10/04(土) 15:59:35 ID:???0
>夫婦連名で旦那さんの方が絵を描いてる
へーあれ男性の絵だったんだ。
ガラカメ信者納得w

そこまでそんな兆候がなかっただけに不意打ちを食らって
あまりの笑撃に、読んでる途中なのに思わず書き込んでしまったよw
漫画自体は絵も嫌いじゃないし結構面白かったけど
405花と名無しさん:2008/10/04(土) 16:08:24 ID:???0
ラストの、一番盛り上がるシリアスなシーンだから
余計、不意打ち感があるんだよねww
作品自体は確かに結構面白いからいいんだけど。
406花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:04:43 ID:???0
はやさかあみいさんの白目はそんなに違和感ない
絵柄との相性があるな>白目
407花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:12:43 ID:???0
あそこは目を疑って数秒じーっと見つめてしまったw
黙認できないほど小さい黒目があるに違いないと自分に言い聞かせたりもしたが、
ここ見てびっくりした人が他にもいてほっとしたw
408花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:34:51 ID:???0
>黙認できないほど小さい黒目があるに違いない

噴いたwww
409花と名無しさん:2008/10/04(土) 19:02:19 ID:???O
オーロラブックスの買い取られた伯爵も
マンガ化されるのかな?
タイトルにwktk
410花と名無しさん:2008/10/04(土) 19:03:58 ID:???0
黙認?目視じゃなくて?
411407:2008/10/04(土) 19:14:33 ID:???0
すまん目視だな。間違えた。
412花と名無しさん:2008/10/04(土) 23:47:23 ID:???0
>>394
それ(HP)を信じて>>385のように書いてしまった。
とはいえ正しくない情報ですいませんでした。
外国人原作≠全部ハーレってのは知ってたんだけども。
413花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:51:39 ID:???0
http://renta.papy.co.jp/renta/
電子貸本Rentaのことで教えて欲しいのですが

先週から本を開いたとき、開いた本の右上の「最大化」が選択できなく
なってしまいました、一応 画面一杯にはなるのですが
それ以降、下部が少しモニタから欠けるようになって開く度に
毎回上にあげなくてはいけなくて面倒になりました。(無料,有料の両方)

それでサイト側が仕様を変えたのか知りたいのですが他の方は
開いた本の「最大化」は選択できますでしょうか?
(自分のソフトの不具合か確認したいので)
414花と名無しさん:2008/10/05(日) 01:31:19 ID:???0
一度キャッシュをクリアしてみたら?
415花と名無しさん:2008/10/05(日) 01:37:14 ID:???0
>413 同じ感じです。
ただ、最大化が出来ないというより、ワンサイズ固定に成ってるみたいで、
もう少し小さくして読みたいのに、縮小が出来なくなりました。
416花と名無しさん:2008/10/05(日) 01:40:38 ID:???0
>>409
そのまんまみたいよ
417花と名無しさん:2008/10/05(日) 01:57:51 ID:???0
>>409
宙サイトに小説の情報出てたんだ?気が付かなかった。ありがとう!
結構楽しみにしてたんだけど、2冊とも惹かれるタイトルだなー
表紙とかどうなるのかな…漫画化には期待したいけど、小説の表紙は
下手に漫画絵にはしてほしくないなあ…
418花と名無しさん:2008/10/05(日) 02:06:46 ID:???0
>>399
その前が今とは結構違う絵柄&作風かも
419花と名無しさん:2008/10/05(日) 02:15:11 ID:???0
宙、11月もハーレクインコミックス名義の単行本出るような…
カラメールとかパーフェクトファミリーとかシリーズだからかなとも
思ったけど、ハーレ原作で雑誌掲載されて今後単行本化する分は
やっぱハーレクインコミックス名義かも
420419:2008/10/05(日) 02:22:40 ID:???0
HP見て↑書いたんだけど、別のページにあった表紙画像では
パーフェクトファミリーシリーズでも「ロマンスコミックス」に
なってた
…勘違いだったみたい
お騒がせしてすみません
421花と名無しさん:2008/10/05(日) 04:06:21 ID:???0
HPも過渡期なのかも。
「古城の歌姫」の表記もさっき見たら「ロマンスコミックス」に直ってたし。
422花と名無しさん:2008/10/05(日) 08:10:48 ID:???0
>>415
ありがとうございました。
どうやらサイトが仕様を変更したようですね、
チケットがまだ残っているのでしばらく立読みで
様子見してみます。
423花と名無しさん:2008/10/05(日) 18:32:15 ID:???0
ヤフーコミックで藤田和子さんの
ハーレクイン漫画がいくつか出てるのを
見つけたんだけど、これってまだ
単行本にはなってないんだよね?

できたら紙で読みたいんだけど、いつごろ
単行本になるかわかる方いますか?
ハーレクインのサイト見てみたんだけど
よくわからなかった。
424花と名無しさん:2008/10/05(日) 21:23:03 ID:???0
日本だと、いかにそれっぽいかが大事なのに、ハーレの本拠地ではこんな事情なのね……
ロミオがJ−POPバンドのボーカルで、ジュリエットが女子高生、ヤクザの構想で引き裂かれ
るって……日本だったら絶対受け入れられない設定だ。

ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cv9PULbIEk

それにしても、英国製漫画は、もろに日本製の影響下にあるなぁ。画面が白いのは韓国漫画
と同様だ。
しかし、英国は「あさきゆめみし」路線に何故行かなかったのかな? 原典どおりの作画で
十分魅せられたと思うんだが。
425花と名無しさん:2008/10/05(日) 21:35:32 ID:???0
欧州では、仏産ミュージカルでロック&ポップ調の「ロミオとジュリエット」が
少し前に大ブレイクwしたらしいから
設定を相当珍しくしないと目を引かないんじゃないかと思う。
426花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:45:23 ID:???0
>>424のリンク先は見れなかったけど「マンガ版シェークスピア」かな。
他にもハムレットとかシェイクスピア作品を漫画にしてたと思う。
ウエストサイド物語はじめ、ロミジュリの時代や舞台を変えるのは
結構ありがちに思えるから(ハーレじゃないだろうけど、日本だって
他の漫画なら)あんまりびっくりしないけど、なんで舞台が日本…?
ってのは思ったw
427花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:09:27 ID:???0
ttp://jp.youtube.com/watch?v=Cv9PULbIEkM

再度UP。
>>426
>「マンガ版シェークスピア」かな。
そうです。
しかも、日本風味。
>ウエストサイド物語はじめ、ロミジュリの時代や舞台を変えるのは
>結構ありがちに思える
でも、英国人に受け入れられる為に舞台を渋谷に、主人公を日本人にするのは日本人的には
良く分からない。
428花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:11:55 ID:???0
漫画を読む子達って日本という国に
なにかロマンを求めてるのかもね
以前フランスの女の子達が憧れの日本に行きたいって
家出してとっ捕まっていた様な…
429花と名無しさん:2008/10/06(月) 01:12:23 ID:???0
外国にロマンを感じるってのはどの国でも結構あるんだろうね。
430花と名無しさん:2008/10/06(月) 03:28:46 ID:???0
日本人も夢みがちだよハーレコミックの主人公はおおむね金髪だしね
431花と名無しさん:2008/10/06(月) 03:37:24 ID:???0
それは、作家が手を抜くというか面倒で(とか、画面の濃度?とか見て)、
原作では黒髪や赤毛なのを、塗ったりしなくていい金髪系にしている
だけなんじゃ…w
432花と名無しさん:2008/10/06(月) 07:46:14 ID:???0
ハーレの主人公って、見事な赤毛にグリーンアイってのが多くない?
ハーレ読んで初めて赤毛ってもてはやされるんだって思ったよ。
赤毛のアンの印象だといまいちな感じだったから。
433花と名無しさん:2008/10/06(月) 09:07:06 ID:???0
赤毛の想像がつかない
叶美香みたいなの?
434花と名無しさん:2008/10/06(月) 09:11:40 ID:???0
いやー、逆に「冴えない&平凡な」って意味だと思うよ>赤毛
ヒロインには多いけど、ヒーローには赤毛ってみないよね。
435花と名無しさん:2008/10/06(月) 09:25:12 ID:???0
>>433
オレンジ色っぽい茶髪っていうか、
人参色っていうか…リアルの赤毛は光の当たり方によっては
濃い金髪に見えてきれいだなーと思うんだけど
外人には赤毛って不評で、大人になると染めたり抜いたりする
436花と名無しさん:2008/10/06(月) 15:30:27 ID:???0
オレンジ色っぽい茶色か・・なら想像つく
しかしハーレ読んでてなんか青い目に憧れる
437花と名無しさん:2008/10/06(月) 17:33:49 ID:???O
赤毛&碧眼は強気で行動的と、あるロマンス作品で言ってるキャラがいた。

多分だけど、
ブロンド→セクシーで頭空っぽ、プレイメイト風
ブルネット→大人びてる、頑固
みたいな一般的な女性の外見からくるイメージの中の、テンプレがあるのかも。
438花と名無しさん:2008/10/06(月) 20:57:01 ID:???0
血液型占いよりヒドスw
439花と名無しさん:2008/10/06(月) 21:26:36 ID:???0
ヤフコミから最近ハーレにはまったんだけど・・・

ハーレのストーリーって
「ハンサムで金持ちのヒーローとハッピーエンドになる」
以外はないの?例外はないの?

ハンサムじゃないヒーローとか、金持ちじゃないヒーローとか・・・
440花と名無しさん:2008/10/06(月) 21:47:01 ID:???0
>>439
>ハンサムじゃないヒーローとか、金持ちじゃないヒーローとか・・・
ハンサムじゃないヒーローは普通にあると思うが……
(漫画にすると全員ハンサムに成ってしまうだけで)
金持ちじゃないヒーローはヒストリカルに多い。没落貴族で、裕福なヒロインの
おかげで家督を立て直す系。
ヒーローが貧乏だとヒロインが金持ちな設定が多いけど、どっちも破産状態な
作品も1つは知っている。でも、後味悪いよね、やっぱり。
441花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:00:08 ID:???0
>>439
「ハンサムで金持ちのヒーローとハッピーエンドになる」
話を読みたい人がハーレを読むんではないの?
442花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:04:06 ID:???0
小説だと、金持ちじゃないヒーローもそれなりにいたりするんだけど
漫画ではほとんどないね。やっぱり見た目の華やかさが必要だから
金持ちヒーローばかりになってしまうのかもね。

あとはやっぱり、>>441さんの言う通りなんじゃないかとw
需要があるからそうなる、と。
443花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:23:04 ID:???0
金持ちじゃないヒーローのHQ、結構あるよ。
ただしコミック化するときに弾かれていると予想。
キラキラした話じゃ無くなるからなぁ。
ラス・スモールのなんて、あまり金持ちヒーローいないよ。
生活に困ってない程度の労働系ヒーローが多い。(もちろん金持ちヒーローもいるけど)
444花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:35:11 ID:???0
今は金持ちだけど幼少時代は極貧で叩き上げで現在の
地位を獲得した…みたいなヒーローが好きw
445花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:50:47 ID:???0
たまたま見た作品だがすごい続きが気になってネットで注文した
最初は絵が苦手だったけど今は全然気にならなくなった
麻生さんの「世界一結婚したい男」最初タイトルだけで吹いたw
はやく読みたいな〜
446439:2008/10/06(月) 23:13:25 ID:???0
>>441
たぶんそうなのかな
自分は外国やヒストリカルな舞台のゴージャスなマンガがたくさん読める!と
いうので喜んで読みはじめたので、純粋なハーレファンとはちょっと違うのかも
たまには悲恋なんかもアリではと思っちゃったりする

もちろん自分もハーレの世界も好きなんで読んでるんだけど・・・
ハンサムじゃない、金持ちじゃないのは小説ではあるんだね
漫画しか読んでなかったので、知らなかった

>>443
>生活に困ってない程度の労働系ヒーローが多い
それってワイルド系なヒーロー? 
日本人受けしづらいのかと読んでないのに勝手に予想した
447花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:25:53 ID:???0
>>446
>ハンサムじゃない
「ハンサムと言うには荒削りすぎる」
って、描写はテンプレです。

日本的に表現すると、美形ではないけど、精悍で男臭く、成熟した大人の男
って感じかと。
448花と名無しさん:2008/10/07(火) 00:34:28 ID:???O
眺めるなら美少年
結婚するなら男臭い位がいいなー
449花と名無しさん:2008/10/07(火) 00:35:22 ID:???0
私も、コミックスしかハーレは知らないので
ハンサムはいいんだけど地位持ち金持ちばっかでは飽きるなーと思い始めてた。
そうかあ、原作では金持ちじゃないのもあるんだね。

ノッティングヒルの恋人みたいなヒーローもツボだし、
ゴージャスさは無理でもロマンティックさは描けると思うんだけどな。
450花と名無しさん:2008/10/07(火) 01:06:26 ID:???0
お金はなくもないけどあるってわけでもない程度の、
科学者とか小説家とかインテリ系ヒーローとかもいると
個人的には嬉しいかもw
451花と名無しさん:2008/10/07(火) 01:09:48 ID:???0
私も、ロマンティックでハッピーエンドでさえあれば、
別にゴージャスとかセレブリティとかそんなには求めてないんで、
そうじゃないヒーローも増えてくれたらなーと思うけど
人気があって売れるから、そういうのばかりになるんだろうしねえ…
452花と名無しさん:2008/10/07(火) 01:13:59 ID:???O
金持ちヒーローのはずなのに
労働者階級の男に見える<真崎ヒーロー
453花と名無しさん:2008/10/07(火) 01:32:15 ID:???0
え、そこまでかな。
つるしのスーツっぽくはあるが。
454花と名無しさん:2008/10/07(火) 01:38:04 ID:???0
インテリはいいよね
455花と名無しさん:2008/10/07(火) 01:53:52 ID:???0
綾部さんの描くヒーローのスネてる顔は母性本能くすぐられるわ
456花と名無しさん:2008/10/07(火) 09:21:14 ID:???0
>>452 私には逆に一切労働しない特権階級に見えるな。なんか体温がなさそうな感じ。
服とかは確かに安そうだけどww
457花と名無しさん:2008/10/07(火) 10:15:43 ID:???0
古き良き時代の少女マンガを読んでいる感覚に近いので、
金髪イケメン金持ちヒーローでも全然構わない私が通りますよ

浮世離れしているというところが共通してるかな?>ハーレと少女マンガ
最近のマンガはリアルを追求しすぎ
昭和時代のふわふわドレス、綺麗なヒロイン、ハッピーエンドという設定に惹かれますよええ
458花と名無しさん:2008/10/07(火) 11:13:50 ID:???0
オンラインコミックって結局どこがいちばんお得なんだろう
自分はマカーだからRentaぐらいしか使えないけど
459花と名無しさん:2008/10/07(火) 11:30:30 ID:???0
>>457
リアルを追求=等身大の主人公、親しみやすいってカン違いしてるんだろうね

ただでさえ現実はつらく厳しいもんなんだからせめて
コミック読んでる時くらい現実逃避したいわよねえ

さてとそろそろメタボ夫の昼ご飯の用意始めないと・・・
460花と名無しさん:2008/10/07(火) 13:17:19 ID:???0
>>458
オンライン購入したことないけど・・・楽天ならポイントあるからいいかも。
値段はきっとどこでも一緒でしょ?
461花と名無しさん:2008/10/07(火) 13:32:05 ID:???0
金額一緒でもPDFだから保存できるまたは
フラッシュだから保存できないとかあるんじゃね
462花と名無しさん:2008/10/07(火) 13:36:44 ID:???0
Rentaは300円で48時間って高すぎ…。100円ならいいけどさぁ
で結局品揃え豊富で50ページも試し読みできちゃうヤフコミにお金をつぎ込んでしまう
463花と名無しさん:2008/10/07(火) 13:41:04 ID:???0
いいなあ、アフーの読めて。
自分macだから真剣に5マソぐらいの窓PC買おうか検討するくらいに
ハレにはまっとるよww
2日で300円って高いよね、ほんと
464花と名無しさん:2008/10/07(火) 13:43:45 ID:???0
2日で300円!?高いね

youマジでパソコン買っちゃいなyo!
465花と名無しさん:2008/10/07(火) 16:01:57 ID:???0
ヤフコミの方がチョイ高いけど80日間閲覧できるよね

>>455 わかる(*´∀`*)
結構愛に飢えてるヒーローが多いよね。守ってあげたい系
466花と名無しさん:2008/10/07(火) 21:43:29 ID:???0
ヤフコミはセット以外は期限付きで高いけどセットの安さはサイコーですよね。

楽天とeBookJapanは共通ビュワーで保存できて期限なし拡大もあるけどMacは×。
自分のPCでなくトランクルームにも預けられるし背表紙が見れるし解説も出る。
外付けHDDにバックアップを取っておけば2重保険になる。
新作は420円だけど旧作は315円だから使い分けるといいかも。
自分は月末に期限付き楽天ポイントが出たときやレディスーday+野球勝など
重なった時に買ってます。
ただ、HDDに保存できる分、結構HDD領域とるので立読み保存分300冊以上
なのでバックアップに時間がかかって結構負担になってる(笑)
467花と名無しさん:2008/10/07(火) 21:44:16 ID:???0
Rentaは>>413仕様になるまでは拡大読みが出来て良かったんだけど…
  (拡大ボタンを押してビュワーの横幅を1ページの幅に合わせる。
   1面(2ページ)を6クリックで読む、19インチモニタなら雑誌と同じぐらいの
   大きさで読める)
モニタサイズを変えないと左ページが半分見えてしまって読みにくい

ちなみに無料立読みページ数だけど(HQコミックは一部を除いて)
  ヤフコミ 50ページ、2巻モノの2巻目は10ページ
  Renta 20ページ
  eBookJapan 27ページ(最近の新譜)、18ページ(旧譜)
みたいなんだけど、eBookJapanは2巻目も18〜27ページ読めます。
468花と名無しさん:2008/10/07(火) 23:47:39 ID:???0
>コミック読んでる時くらい現実逃避したいわよねえ

ハーレは現実に疲れた高齢層向けの夢世界なんだよね、要するに
ハーレの「結婚しよう」とか「君を愛している」は
水戸黄門の印籠みたいなもんだってレビューがあって大いに頷いた

完全にワンパターンでどれも同じような話だから
普通に少年少女・青年誌で漫画を描ける作家さんには向かないよな
469花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:25:10 ID:???0
|ω・`)え・・・わたし高校生だよ。彼氏もいるよ。でも夢見心地になれるよ。
470花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:27:29 ID:???0
たしかにコミックでは99%くらいの割合で
主人公は金髪か薄い色(金髪のシャカシャカ線ありか、なし)で
お相手男性は黒髪だな…
バリエーションでシークのかぶりものw
だから余計どの話みても同じに見える
471花と名無しさん:2008/10/08(水) 01:09:57 ID:???0
パターンはあっても性格は違いがあると楽しめる のに
472花と名無しさん:2008/10/08(水) 01:16:11 ID:???0
>「ハンサムと言うには荒削りすぎる」

JETさんを思い浮かべた(いい意味で)
473花と名無しさん:2008/10/08(水) 01:23:10 ID:???0
宙はハーレじゃなくなるんだよね?
スレ分離したほうがいいのかな
474花と名無しさん:2008/10/08(水) 01:33:22 ID:???0
どうかな…今でもそれ程書き込み多いスレでもないし
一緒でもいいんじゃないかと個人的には思うんだけど…
ロマンスコミックとかで括っちゃうのは駄目かなあ?
それとも、やっぱり紛らわしいかな?
475花と名無しさん:2008/10/08(水) 03:53:42 ID:???0
小説は読んでないけど、一般書籍のほうではハーレとそれ以外のロマンスで
スレ分けてるのを「おすすめ2ちゃんねる」のリンクで知った。

コミックは今のところ漫画家さん結構かぶってるし個人的には分けなくても
いいような気もするけど…あ、474さんの言うとおりタイトルは変えた
ほうがいいのかな(ハーレで検索する人もいそうだから要検討だろうけど)。
476花と名無しさん:2008/10/08(水) 07:35:24 ID:???0
ハーモにはハーレ作品全然載らなくなるのかな…
版権全部引き上げるならそういうことだよね。
原作ロマンス小説の世界をよく知らないから、ハーレ以外の作品ってどのくらいあるのか気にかかる。

スレは私も分離しなくていいと思うな。
どっちも訪問するのってややこしやでめんどいし…。
477花と名無しさん:2008/10/08(水) 07:41:13 ID:???0
ヤフコミのハーレ特集ではまった初心者さんも多そうだしとりあえず
漫画版はスレ分ける前にタイトル変えるだけの方が良さそうな気が…
47811月発売予定:2008/10/08(水) 08:54:06 ID:???0

【11月1日発売  宙出版 エメラルドコミックス】
〈パーフェクト・ファミリー8〉愛は望郷のかなたに  真崎春望  ペニー・ジョーダン
〈パリから来た恋人II〉振り向けばいつも      光崎 圭  ヘレン・ビアンチン
炎のメモリー     美里繚子    シャロン・サラ
イブの告白      尾方 琳    ミランダ・ジャレット
花嫁の誘惑      サクヤカイシ  デイ・ラクレア
天使のもう一つの顔  今村由美    キャシー・ウィリアムズ
美女とシーク     日高七緒    イザベル・K・フレンチ



【11月11日発売  宙出版 エメラルドコミックス】
秘密の小箱      佐々木みすず  レイ・マイケルズ
〈プロポーズのゆくえIII〉口づけは甘い罠      小林博美  アイリーン・ウィルクス
無垢なプリンセス   浜口奈津子   フィオナ・フッド・スチュアート 
好きと言えなくて   橋本多佳子   カレン・ローズ・スミス
〈宿命の指輪I〉天使と恋と億万長者          真崎春望  パトリシア・セアー
美しき同居人     伊勢崎とわ   ローラ・ライト
〈カラメールの恋物語I〉王様とマーメイド       湊よりこ  ヴァレリー・パーヴ
〈カラメールの恋物語II〉プリンスに片想い      麻生 歩  ヴァレリー・パーヴ
〈カラメールの恋物語III〉プリンセスにキスしたら  狩野真央  ヴァレリー・パーヴ
47911月発売予定:2008/10/08(水) 08:54:20 ID:???0


【11月20日発売  宙出版 エメラルドコミックス】
黒百合の復讐     尾方 琳    ミランダ・ジャレット
翡翠色の情熱     上杉可南子   ヘレン・ビアンチン
誘惑のプレリュード  狩野真央    エリザベス・オールドフィールド
五年後には愛してる  河内実加    ルーシー・ゴードン
涙がかれるまで    小林博美    タラ・T・クイン
〈カラメールの夢物語I〉プリンセスへの旅       高山繭   ヴァレリー・パーヴ
〈カラメールの夢物語II〉恋を忘れたプリンス     湊よりこ  ヴァレリー・パーヴ
〈カラメールの夢物語III〉プリンスの宿命      津寺里可子 ヴァレリー・パーヴ
千年の愛を誓って   松川祐里子   ミシェル・リード
明日恋をすれば    曜名      ジーナ・ウィルキンズ



【11月1日発売  ハーレクイン社 HQ comics】
やさしい涙       はしもと榊  アビゲイル・ゴードン
無邪気なプリンセス   岡田純子   レイ・モーガン
魔法の鏡にささやいて  岡本慶子   ソフィー・ウエストン
あなたを忘れたい    桐島ルカ   ダイアナ・パーマー
遠距離結婚       岸本景子   シャロン・ケンドリック
五分で恋に落ちて    高山繭    ルーシー・ゴードン
480花と名無しさん:2008/10/08(水) 09:01:21 ID:???O
スレタイだが
【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう【ハーモニィ】
みたいな感じでハーレクイン・ハーモニィを入れてはどうか?
481花と名無しさん:2008/10/08(水) 09:38:37 ID:???0
↑この案、いいんじゃないかな
初めてファンになった人も検索しやすいし。
ハーレもハーモも結局かぶった漫画家さんが書くんだから統一スレがいいよ。
482花と名無しさん:2008/10/08(水) 10:29:20 ID:???0
>>468
童話と完全にカブるよね
「王子様とお姫様は末永く幸せにくらしました おしまい」
ハーレのラストはほとんどコレだけど、全然構わない
むしろそれを期待して読んでるところもあるから

そういえば昔、「アメリカで少女マンガというジャンルが無いのは、既にハーレが
その役を担っているからだ」というレスを読んだよ
なるほど〜と頷いたけど、でも綺麗な絵が付いてたらもっと嬉しいじゃんと思うのは日本人の感覚なのかね
483花と名無しさん:2008/10/08(水) 10:38:45 ID:???0
>>482
> でも綺麗な絵が付いてたらもっと嬉しいじゃんと思うのは日本人の感覚なのかね
そうかもしれないねw そうか。ついつい漫画版に手がいく自分は典型的日本人なのか
484花と名無しさん:2008/10/08(水) 11:45:12 ID:???0
小説の方を読もうとは思わないねw
でも漫画家によって画風とか表現力の偏りがあるのがオスィ
この作品、この漫画家だったらもっと良かっただろうな〜とかある
485花と名無しさん:2008/10/08(水) 14:16:23 ID:???0
ヤフコミでハマったクチだが気に入った作品(愛のアラベスク)に
疑問な箇所があったので小説の方を読んでみた。
またしてもハマってしまった。
もともと絵の好みで選んでもいるし、マンガ→小説は入りやすいけど
お気に入りの小説が漫画化されると脳内イメージとの差で苦しみそうだw
486花と名無しさん:2008/10/08(水) 14:40:53 ID:???0
マンガ→小説は確かに違和感少ないね
文章追いながら漫画絵で脳内再生されるし、違う部分も受け入れやすいかも
小説→漫画は確かに脳内にイメージ出来あがってて絵柄のギャップに苦しむし
好きなエピが削られてたり、改変の仕方が気に入らなかったりして
結構キツイときもあるけど、その真逆のパターンもあって
原作は壁投げしたけど、作家が上手くアレンジしてくれて良くなったりもする
487花と名無しさん:2008/10/08(水) 19:11:46 ID:???0
好きな漫画がドラマ化される時の気持ちと似てるw
488花と名無しさん:2008/10/08(水) 19:32:30 ID:???0
>>478
8ヶ月は長いと思ってたけどもうPF最後なんだね
489花と名無しさん:2008/10/08(水) 21:56:34 ID:???0
>原作は壁投げしたけど、作家が上手くアレンジしてくれて良くなったりもする

わかるわかる。そこらへんは作家の腕の見せ所なんでしょうね。
490花と名無しさん:2008/10/08(水) 22:16:36 ID:???0
>>475
HQは形状や販売方法などが特殊だから、ロマンス小説(文庫)は読んでも
HQは読まないという人が結構いる。
そういう事情もあってスレが別れた。

でもハレコミは読むけどハモコミは読まないとか、その逆とかはたぶんいないよね?
それなら>>480案でまとめた方が、過疎化しなくていいと思う。

しかしハーレの版権引き上げられたら、原作なしになるのかな?
ハーレ以外のロマ本て、大抵長いから原作にするには向いてないと思うんだけど…
491花と名無しさん:2008/10/08(水) 22:21:57 ID:???0
>>489
「藁くじの花嫁」は原作よりコミックの方が良かったと思った。別に、原作も
壁投げではなく面白いと思ったが、原ちえこの絵柄とノリが原作以上にいい
感じだったな。
492花と名無しさん:2008/10/08(水) 22:58:42 ID:???0
>>490
へえー、思いっきりはしょるか、前後編とかが多くなるのかな?
・・・連載まではなんだかやだなあ
493花と名無しさん:2008/10/08(水) 23:42:28 ID:???0
>>480
>【ハーレクイン】ロマンス漫画を語ろう【ハーモニィ】

賛成
494花と名無しさん:2008/10/09(木) 00:24:56 ID:???0
「ロマンス漫画」だと広範囲になりすぎないかな?
ロマンスは少女漫画全般に言える事だし

【ハーレクイン】ロマンス小説を漫画化(○冊目)【ハーモニィ】
または
【ハーレクイン】海外ロマンス小説を漫画化(○冊目)【ハーモニィ】
はどうでしょう。文字数が気になるけど
495花と名無しさん:2008/10/09(木) 00:34:53 ID:???0
>480に一票
ロマンスで十分通じると思う。
個人的にロマプリスレも一緒にしちゃいたいw
496花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:01:32 ID:???0
>でもハレコミは読むけどハモコミは読まないとか、その逆とかはたぶんいないよね?

いるでしょ……
少なくともハーレは読むけどオリジナルはイラネって人は多いんじゃないか
だから分けるか、次スレからはロマンス系コミックのスレにしてハーレもアリにするか
がいいんじゃないの
497花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:06:59 ID:???0
ハーモはオリジナル(原作なし)だけになると思ってるみたいに読めるけど
さすがに違うよね?

また、オリジナルなら今後も増えるかわからないけどHQにも載ってたけど…
498花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:10:53 ID:???0
あ、連続で申し訳ないけど私も>>480がいいな
タイトルじゃなくて>>1の部分にはマリエ、ロマンスティアラの名前もあるといいな

ロマプリは編集方針みたいなのが今のところはまだよくわからないっていうか
ロマンスじゃないものもありそうだから様子見してほしい
499花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:20:44 ID:???0
ロマプリはカバ丸外伝とかもあるしねw
500花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:28:58 ID:???0
tkべつに次スレのことなんて900過ぎてからでいいと思うけど
501花と名無しさん:2008/10/09(木) 02:47:09 ID:???0
今から相談くらい始めてても別にいいんじゃないかな?
502花と名無しさん:2008/10/09(木) 03:03:09 ID:???0
まあ、早めに考えといて損はないと思うよ。
その方がスムーズに移行できて、文句も出にくいだろうし。
503花と名無しさん:2008/10/09(木) 10:18:09 ID:???0
ヤフコミの順位ってまじなの?あの人が1位って・・・
504花と名無しさん:2008/10/09(木) 10:25:18 ID:???0
毎週木曜が無料立ち読み開始だし、一番最初に載ってるからでしょ?
505花と名無しさん:2008/10/09(木) 12:13:35 ID:???0
>>503
50P読んだ限りではそんなに悪くなかったと思う
原作者がルーシー・ゴードンだし今購入を真剣に検討中・・・

それにしてもあの人が描くヒロインって
どうしてバカっぽく見えるんだろ
506花と名無しさん:2008/10/09(木) 12:30:58 ID:???0
順位を上げた1人の私が通りますw
507花と名無しさん:2008/10/09(木) 17:08:31 ID:???0
>>505
確かにヒロインがバカっぽいね。ていうか女性全般

あの人の書く鬼畜系ヒーローは割りに好きなんだけど
あと渋系のおじさまも(笑)
508花と名無しさん:2008/10/09(木) 17:28:30 ID:???0
うん。確かにヒーローはいいんだけどヒロインがあんま好きじゃない
あの人の
509花と名無しさん:2008/10/09(木) 21:42:08 ID:???0
>>505
なかなか楽しめたよ。…期待せずに読んだからって言われると
それまでかもだけどw ちなみに自分は早速帰りにブコフでゲトした
510花と名無しさん:2008/10/09(木) 21:54:34 ID:???0
自分絵が苦手なんで今まであまりまともに読んでなくて、
ここ見て興味持って立ち読みしてみたがやっぱりダメだった・・・。
あの頭身のバランスの悪さがどうしても受け付けない。
511花と名無しさん:2008/10/10(金) 02:20:56 ID:???0
あの人あの人ってw
気になって誰か確かめに行っちゃったじゃないか
512花と名無しさん:2008/10/10(金) 03:49:03 ID:???0
>>503だけで、誰のことか分かったよw

私はあの人の漫画は、最初は特に好きでも嫌いでもなく読んでたけど
何作か読んでいく内に、表情が乏しくて感情移入し辛いなーとか、
ヒロインが性格悪そうに見える事が多いとことか、雑誌での、どう見ても
手抜きな真っ白画面とかが気になって、読まなくなったなー…

昨日の6作の中だったら、岸田さんと藤田さんが好きだな。
513花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:04:38 ID:???0
もともとマンガ好きだったけどハーレにハマったのはごく最近。
青池保子好きの自分がハーレにハマるとは思ってもみなかったw
瀧川さん藤田さん村田順子さんなんかが好きだけど、ハーレ以外の
コミックスだったら手を出したりしなかったんじゃないかと思う。
ハーレの漫画家さんは描きたい作品を選べるって聞いたけど
好みの絵柄と原作がマッチしたら最高だよね。
514花と名無しさん:2008/10/10(金) 13:00:44 ID:???0
>>511
(・∀・)人(・∀・)

そして見た途端誰のことだか一発で分かってしまったお
515花と名無しさん:2008/10/10(金) 14:48:19 ID:???O
ハーレの漫画って、ラストは見開きでキスシーンか結婚式のしか見たことない気がする。
ラストは見開きって決まってるのかな?
516花と名無しさん:2008/10/10(金) 15:21:44 ID:???0
まー台割から考えてフツーに片おこしではじまって見開き終わりじゃね?
家族が増えましたラストもおおいよね
517花と名無しさん:2008/10/10(金) 17:07:53 ID:???0
あらいぐまラストは和んだ
518花と名無しさん:2008/10/10(金) 19:43:43 ID:???0
あの人は他誌でならいくら売れても気にしないけど
売れるからって事でHQに来られたら正直嫌
519花と名無しさん:2008/10/10(金) 19:59:41 ID:???0
私はさほど好きってわけでもないけど、特に嫌いでもないや。
読んだらそれなりに楽しめる。今回のも。
520花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:44:11 ID:???0
固有名詞が出なくても話が通じてる…w
私もそんなに嫌いじゃないんだけど確かに絵は慣れるまでに時間かかったな
後JETさんとか光崎さん・真崎さん辺りも慣れるまでに時間かかったような
521花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:52:11 ID:???0
麻生さんは読まず嫌いだった

>>517
作品名おせーてー
522花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:46:59 ID:???0
私はJETさんにはびびっときましたわ
あのヒーローの歳相応の色気には一目ぼれ

真崎さんは慣れるのに時間がかかった・・・
全然話違うけど真崎さんは「まさき」じゃなくて「さなざき」だったのねw
523花と名無しさん
>>522
知らなかった…ずっと「まさき」だと思ってたよ。ありがとん。
(でも目がシバシバしてて私も苦手だw)
JETさんのヒーローの「胸板」が好みです。
たまにお子ちゃまみたいなヒーローの絵柄の人いるけど、萎える…。

順位1位の人のヒーローはまだ許せるが、ヒロインが
「デカ女」か「ロリ」」2パターンしかないような気が…(あ男は1パターンか)
なんとなくヒロイン生意気そうで苦手ですだ…。

もし友達が興味があって買ってみたいといって勧めるなら
岸田さん藤田さん津寺さん上杉さん滝川さん
(私的には、バランスがとれていて癖があまりなくて綺麗ライン)

絵柄は万人向けじゃなくても、好きなのは
JETさん橋本さん岡田さん文月さん黒田さん原ちえこさん…かなぁ。

男性的なヒーローといえば、ずっと前に岡崎沙実さんの名前が挙がってたけど
すごく懐かしかった!もし現役なら、私も岡崎さんに書いて欲しいな。