おがきちか●Landreaall・エビアン他●15

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
一迅社ゼロサムでファンタジー「Landreaall(ランドリオール)」を
連載中のおがきちか(=花丸木リカ)先生のスレッドです。

・作家公式サイトの日記やBBSネタへの絡みはほどほどに
・次スレは>>950が立ててください
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
・荒らしなどは基本的にスルーしましょう

前スレ
おがきちか●Landreaall・エビアン他●14
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211378997/


【関連スレ】
ZERO-SUM(ゼロサム)について語りましょう。第20話
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1210633158/
【まとめwiki 】
http://www15.atwiki.jp/landreaall/
2 ◆svfUq701Ng :2008/08/18(月) 03:05:24 ID:???0
おがきちか●Landreaall・エビアン他●花丸木リカ
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1054671994/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●2
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1101527895/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●3
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1116417578/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●4
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1122827137/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●5
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1131909322/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●6
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1138258661/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●7
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146196467/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●8
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151720694/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●9
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158499649/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●10
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1172897645/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●11
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183361203/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●12
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194161083/
おがきちか●Landreaall・エビアン他●13
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1204301733/
3 ◆svfUq701Ng :2008/08/18(月) 03:06:46 ID:???0
【コミック情報】
少年画報社
「ハニー・クレイ・マイハニー」
「エビアンワンダー」全2巻

大都社
「チカマニアックス」

一迅社(旧 一賽舎)
「エビアンワンダー」全2巻
 (上記少年画報社刊分の新装版・書き下ろし有・サニーザトリッパーはなし)
「エビアンワンダーREACT」全2巻
「Landreaall」1〜12巻(以下続刊)

【良くある質問とその回答】
・「Landreaall(ランドリオール)」は、作者の造語で、Land+reaall。
まんがの森の冊子「とらだよ」インタビューより。
ttp://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic50.html
4花と名無しさん:2008/08/18(月) 03:13:13 ID:jrKtdkjy0
漫画以外のネタはこちらで

おがきちか好きが雑談するスレ3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1208685585/
5 ◆svfUq701Ng :2008/08/18(月) 03:16:57 ID:???0
おがきちか好きが雑談するスレ4
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/csaloon/1213630234/
新スレです
6花と名無しさん:2008/08/18(月) 07:14:28 ID:???0

まったりいきましょ〜
7花と名無しさん:2008/08/18(月) 10:19:21 ID:???0
1乙
少女漫画板とマロンと併用で使いやすい方を使えばいいよ。
住民分散が嫌だと言われても過疎れば落ちるんだからそしたらまた住民統合するよ
8花と名無しさん:2008/08/18(月) 11:31:05 ID:???0
>>7
その過疎落ちが何度もあるのにわざわざ立てるのがいるからさ…
マイナーな方なんだから最初から総合ひとつでいいのに
同人の話はまだしもCDドラマや作者サイトの話くらい普通にここでいいじゃん
こういうと「自分勝手なこというな!」と怒り出す人がいるけどな
新規さんのためにも、もう少し寛容なスレになってほしい
9花と名無しさん:2008/08/18(月) 11:47:50 ID:???0
1乙

ルールに
CDや日記についてなど、まんが以外の話については、出典を書きましょう。
書かないような荒らしまがいの書き込みはスルー。かまうあなたも荒らしです。

ってのも追加して欲しい。
10花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:04:08 ID:???0
>書かないような荒らしまがいの書き込みはスルー。
なんでこう感じ悪い事しかかけないのかね。

出典がない場合、荒しと間違われる恐れがあります。
荒れる元となりますので、出典を明記してください。
等いくらでも言いようがあるだろうに。
11花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:59:43 ID:oXxL8OarO
>>8
全面的に同意
そしてネタ元ある場合はソースよろしくって感じだな

レス乞食とかスルーとか言われても、好きな漫画に関わる話がわからなかった場合、訊かないでいるのは難しい
12花と名無しさん:2008/08/18(月) 13:39:00 ID:???0
ちゅーか雑談スレにも「あいつ」はいるしな…
どうやったって無理なんじゃね?
13花と名無しさん:2008/08/18(月) 13:46:40 ID:???O
もう委員長たちと一緒のスレはごめんだ
ソース書かなかっただけで即レスで死ぬの?とか超うぜー
どなたか漫画板にスレ立てて頂けませんか
14花と名無しさん:2008/08/18(月) 14:18:22 ID:E/E7GVfd0
>>1

議論のおかげで消費率早かったね
漫画板への移転話は性急過ぎるので立ってしまったこのスレでもう一度議論するしかないと思う
スレの乱立は住民分散防止というより、2chでは禁止事項だから
気に入らないから別スレを、というのはスレの評判がガタ落ちになるよ

結局、レスに対して文句を言いあい過ぎるのが問題なのだからテンプレに入れるといいのでは?
自分なりに考えてみました↓

・次スレは>>970が立ててください
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください
・興味のない話題はスルーしましょう
・レスに文句を言ったり、荒らしはスルーしましょう。構う方も同様です
・気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は皆違います)
・スレッドが荒れないよう書き込む人達は相互努力推奨
・作家公式サイトの日記や同人、BBSネタはほどほどに。サロンのスレを利用しましょう
1514:2008/08/18(月) 14:29:43 ID:E/E7GVfd0
出典明記を書き忘れていたので、ちょっと修正しました

・次スレは>>970が立ててください
・感想、ネタバレは公式発売日正午までお控えください

・話をふる時に出典がない場合、荒しと間違われる恐れがあります。出典を明記してください
・興味のない話題はスルーしましょう
・レスに文句を言ったり、荒らしはスルーしましょう。構う方も同様です
・気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は皆違います)
・スレッドが荒れないよう書き込む人達は相互努力推奨
・作家公式サイトの日記や同人、BBSネタはほどほどに。サロンのスレを利用しましょう

こんな感じで考えました。
修正などあったらよろしくお願いします


サロンのスレがあるので前スレ同様、漫画から派生する話以外は今のところ
あちらでする方が良い場合もあると思うのでケースバイケースで良いと思います
ただゆくゆくは合併して総合スレになってなんでも書き込めるスレになりたいもんですな
16花と名無しさん:2008/08/18(月) 14:48:34 ID:7kIDfVGf0
>>10>>15
出典がないのが荒らしと間違われる恐れなんてないでしょ。
しつこく荒らし扱いする人がいるだけだよ。

出典の明記を押し付けるのは反対。
わからなきゃ普通に聞けばいいんだし、本当に意図的な構ってちゃんなら
それこそスルーすればいいだけだし。
17花と名無しさん:2008/08/18(月) 15:05:14 ID:???0
出典は明記していただけるとありがたい。
が、明記されていなかったら素直に聞く姿勢も大事だ。
別に「教えていただく」じゃなくって
自然に「それなに?」って聞けばいいだけのこと。

明記されてない=荒らしだと過剰反応
これだけはやめていただきたい。
あんまり雰囲気荒れると、書き込み主が
後から出典言い出しにくくなるだろうに。
18花と名無しさん:2008/08/18(月) 15:26:14 ID:7kIDfVGf0
・漫画以外の話をふるときは、ひとこと添えてもらえると分かりやすくて助かります

どうしてもテンプレに入れるというなら、せめてこれくらいか。

あとテンプレで作家公式サイトの日記や同人、BBSネタをサロンへ誘導するのも
どうかと思う。ここでやっちゃダメなの?って話になるし。
雑談用のスレとしてリンクを貼っておくだけで十分でしょう。
19花と名無しさん:2008/08/18(月) 15:47:09 ID:???O
出典を書くのはマナーであってルールではないよな。

前スレの888から一晩喧嘩腰君の相手をした者だが。
昨日はまともな議論してるじゃないか。ああいう話がしたかったんだよ。
おとといはスレ統合を提案しただけで逆ギレされたあげく、一方的に荒らし粘着呼ばわりで驚いたわ。
変な人ばかりじゃなくて良かった。
20花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:21:30 ID:???0
今北産業

いやーびっくりした。いきなりスレ消費されてて、議論丸々見逃したw
漫画板移行、賛成です。ID出る方が楽しいじゃん。
スレとしての総意で移行、じゃなくても、漫画板におがきスレ立てて欲しいな、つか立てていい?
いつもスレの終わりの方にスレの立ち位置の議論になるけど、
新スレに移ると、その議論がなかったことになってたのがここまでこじれてダラダラした原因かなと思う。
21花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:25:35 ID:???0
やってしまえ
22花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:29:19 ID:???O
>>20
良かったら立ててくだせえ、バカバカしくてもうここにはいられん
本編原理主義者だけで残って仲良くやればいい
23花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:38:40 ID:???0
>>14 同じ板内でのスレ乱立は禁止だけど
読者層に合わせて適材適所な板に建てるのは有りだったんじゃないっけ?
懐漫は作品毎にスレ建てたりするよ
BLも書く作家のスレは同じ名前で板別にスレあるし
同じゼロサム作家の遠藤スレも漫画と少女とアニメとスレあったよ
24花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:50:20 ID:???0
>>23
BLは年齢制限有の板だからまた話が別でしょ
遠藤は今は漫画板にしか見あたらないぞ。アニメはまた別作品扱いだし

あの作家スレはこうだから…みたいなことは言い訳にしかならない
2chのマナーとして無闇に分散させない方がいいと思うな
なんか前スレの議論、最後の方どうなったのかよくわからんうちに
この板にスレ立っちゃったけど立っちゃったもんはしかたないし
25花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:09:27 ID:???O
IDが出て作者のこと何でも話せるスレが欲しいだけだよ。
用途は3スレみんな違うでしょ。
必要ないとみんなが思えば勝手に落ちて元通り。
2chサーバーには少しだけ我慢してもらってw
昨日や一昨日の議論を繰り返すのとどっちが負担になるか知らんけどw
26花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:15:17 ID:RHjwuxF20
本編以外の話をするな!と言ってる人こそ、極一部というか特定の人だけでしょ。
他は移転するかどうかは意見分かれるけど、漫画以外の話をしてもいいという人多いよ。

前スレでも意見あったけど、勝手にスレ移行する方が荒れる原因になるからやめてほしい。
次スレをどうするか今から相談して、総合スレを一つ漫画板か少女漫画板に立てればいい。

私は板はどちらでもいい。
ただ話す内容は漫画に限定する必要ないと思う。
27花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:20:36 ID:???O
>>26
いいかげん無駄だろ、まわりがフォローしてもキレ続けて毎回騒ぎになるんだから

何度も既出だが、他の作家の本スレだとほとんどが
うっかりサイトの話題ふる→何の話?→作者サイトの話だよ→把握→興味ない人はスルー
CD楽しかった→どこが?→こんなとこ→じゃあイラネ/買おうかな→興味ない人はスルー
で済む話なのに、ここは本当に異常
こんな窮屈な所が本スレとかふざけてる
28花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:31:55 ID:???O
微妙に勘違いしてる人多そうだけど、
移行じゃなく新スレを立てるだよ?
反対してる人はそのままこのスレに残ればOK
29花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:34:11 ID:???0
そういえば前々スレだかで俺がブライアン・W・オールディス.の小説ネタふったら
「知識ひけらかしてんじゃねーよヲタが」みたいなレスがついて
「ありゃ、振り方間違ったか」とか思ったもんだが

今思うとやっぱりあれも「あの人」がやってたのかな…
30花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:53:56 ID:???0
IDがある板なら平和になるってもんじゃないと思うけどねぇ
「あの人」はどこにだって来るだろうし
スルーできない人はどこにだっているし
31花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:56:50 ID:???0
バカも大変だな

1000 :花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:09:11 ID:???0
おがき先生も馬鹿なファンばかりだと大変だな
32花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:59:55 ID:???0
バカよりこういう話を聞かない坊の方がやっかい

998 :花と名無しさん:2008/08/18(月) 10:37:26 ID:/T2dLF6r0
gdgdと悩むより漫画板に総合スレ立てて
住民に好きな場所選んで貰おうとしたけど弾かれた
prinです。とりあえずでいいから漫画板にスレ立ててくれる勇者キボン
スレタイはおがきちか総合でヨロ
33花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:00:20 ID:???O
あーあ、とうとうこうなったんだ。

>>29
覚えてるよ、乙。ただ個人特定するみたいな言い方はやめたほうが…。
マーセデス・ラッキーの話題でも噛みつかれた人いたよね。
「サイトに書かれてるおがきさんの好きな作家」の話題もご法度とか、もうどうしたらいいやら。
どんな作家?面白い?おがきさんにどんな影響を与えたの?…とかって話題の幅が広がるのが普通でしょうに。
34花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:04:33 ID:???0
>30
どうも総合スレにしたい人達の中に、
自分の意に沿わない意見は「特定の個人」がやってる荒らしだと
印象付けたくて毎回毎回必死なのが数人居る様だけど、
そういう私怨交じりの認定で煽り入れながら意見表明したって、
むしろ議論の妨げになるんでやめてくれないかな。
35花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:09:34 ID:???O
>>34
>自分の意に沿わない意見
じゃねーよあれは
検閲だよ検閲
即レスで「漫画以外の話題出すとか何なの?死ぬの?」だぜ
俺は特定の個人とは思ってない、複数の頭の堅いバカだと思ってる
36花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:10:26 ID:???0
夏休みなのか、酷い事になってますな。

まぁ自分も喧嘩腰クンにはうんざりしていたので、
もし漫画板に新スレがあればそっちに常駐しますよ。

テンプレ、このスレと同じでいいならスレ立て試してみようか? 
当方OCNなんで行けるかどうかわからないけど。
37花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:13:24 ID:???0
どうせどこにでも沸くと思うけどな
ここでID出しながらしばらく進行すれば?
38花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:14:41 ID:???0
>35
バカ丸出しの発言乙
39花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:16:13 ID:???0
>36
オマエの脳が沸いたか涌いてるかしてるなwww
40花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:18:39 ID:???O
>>37
議論はともかく、通常の話題にもどったらNGIDにして避けられるところがいい
>>38-39みたいな議論する気ない煽りレスを飛ばせるだけでありがたい
41花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:20:55 ID:???0
個人的には、こういう>>38みたいな発言が荒れる原因だと思う。
バカ丸出しと言うなら、どの部分に対してそう思うのが、面倒臭がらずに言うべき。
こうやって決め付ける発言者に限って、自分の意見に自信が持てなかったり、
否定されることに極端に怯えてたりするんだよね。

いちいち指摘すんの面倒臭ーよと言うなら、書き込まないほうがもっと楽ですよ。
42花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:23:08 ID:???0
指摘してるふりして
煽り入れたいだけのオマエは全体でバカそのものだな。
43花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:25:56 ID:???0
NGワード:バカ
44花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:27:29 ID:???0
次は自演乙とでもいうのかねぇ
45花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:27:35 ID:???O
だよねえ。38も39も42も「バカって言ったほうがバーカ!」って意味のレスだもん。
なんで移転したい人をバカだと思うのか、ちゃんとかけばいいのに。
移転したいと思うこと自体がバカ、という理由だったら議論にならないよ。
46花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:34:13 ID:???0
2ちゃんのスレで考えや意見が割れてる時に、
相手がバカだキチガイの所業だと罵ったり、
意に沿わない側を一絡げにして中傷目的のレッテル貼ったり、
言葉尻を拡大して極端に強調したような極論を、
さも反対側の総意であるように決め付けてそれを叩くことで
自己満足に浸るような行為はよく見られるが、
それは議論してるようでまったく議論でもなんでもない。
建設的に進展が見られたためしもない。
昨日からのレス読んでみたけどそんなのばっかじゃん。

カッカしてる内はどうにもならないよ。
スレの先は長いんだし、
とりあえずどっちも少し刀を納めて、
作品の話でもしようや。
47花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:35:37 ID:???0
>なんで移転したい人をバカだと思うのか
はい出ました話の摩り替え。
48花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:43:06 ID:???O
>>47
擦りかえてないよ。
移転反対派だから抗議してるんでしょ?
違うなら文句や混ぜ返しはおいといて、なにが気にいらないか書いてよ。反論のしようがないよ。
書かないなら話する気がないと判断して以下スルーします。
49花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:45:49 ID:???0
まあがんばりたい人は残って蝿の王でもやればいい。
漫画版でエロ話とかしたいのでとっとと移りたい。
50花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:46:14 ID:???0
立てました。
作品の話はこちらでどうぞ。

おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1219052543/
51花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:49:31 ID:???O
>>50
乙!ここに未練はない
せいせいしたわ
52花と名無しさん:2008/08/18(月) 19:13:12 ID:???0
>>49
移動するのも勝手だけど雰囲気悪くなるような捨て台詞言っていかなきゃ気が済まないのかね…
まあ戻ってくることはもうないだろうから別にいいか
53花と名無しさん:2008/08/18(月) 19:46:18 ID:???0
そういう程度の連中なんだよ最初から
54花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:03:04 ID:???0
>>50
とうとう立った…だと…?

d!雑談スレに貼ってくれた人も乙!

55花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:07:21 ID:???0
わざとらしくこういう事をしてニタニタ喜んでる程度な。なるほど。
56花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:27:45 ID:???0
結局分裂か
まあ楽しくやるには必要なのかもだけど
昨日からの流れを見ているとただ堪え性のないだけに見えたよ
各々好きに遊ぶ2chらしいといえば2chらしくて良いかもね
57花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:32:24 ID:???0
来年には20スレくらいになってたりしてな。
58花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:43:18 ID:???0
まあなんだな、同じ作品が好きでも気の合わない人もいるし
読者層の広さが表れてる・・・のかな?
59花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:50:43 ID:???O
気の合う合わないって問題じゃないだろ。
本編のみの話がしたい人はここに残る、それだけだ。
60花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:56:33 ID:???0
>59
あ、はい
そうですねすみませんでした
61花と名無しさん:2008/08/18(月) 21:08:45 ID:???0
>>34
もともと総合スレですよ。
それに、いつも意味のない煽りを入れる人や、漫画以外の話題を出すと必ず噛み付く
特定の個人がいるのは、このスレにいればわかることでしょう。
全部が同じ人かはわからないけど。
62花と名無しさん:2008/08/18(月) 21:18:39 ID:???O
>>61
言ってもムダムダ
荒らしに決め付けられた!とか逆ギレされるぞ

普通心当たりがなければ反論しないけどな
上で検閲するやつはバカとか言われて反論しに出てきたのも、自分が言われたんだって自覚があるからだろ
確信犯に言ってもムダ
63花と名無しさん:2008/08/18(月) 21:47:57 ID:???0
>普通心当たりがなければ反論しないけどな
( ゚д゚)ポカーン

なるほどなるほど。
>61-62がまさに本質が良く見えるレスだな。
どんなトンデモを口にしてるか理解できない、
それだからこそバレバレなのに気づかないアレさ加減、
結局あれほど騒ぎ決め付け喚いて何がしたかったかも、
今に至ってここで必死で煽るという醜態で馬脚を現したと。

最後に壮絶に自滅だなw
64花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:16:10 ID:???0
まあ俺も少女漫画板でペンギンクラブの漫画の話とかするのは気が引けてたところだ
性コミあたりの話より大人しいかもしれないけどまあ一応ね
65花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:18:40 ID:???0
今の学園にロロットが居たら伝令や策敵に大活躍できるだろうに・・・
66花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:38:00 ID:???0
モンスターはスピリチュアルな存在も喰うかも知れんぜ
67花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:56:25 ID:???0
うわー。
スピンドルがペガサスに食いついてるシーンを思い浮かべて
しまったじゃないかー!
謝罪と賠償を要求する!
68花と名無しさん:2008/08/19(火) 08:06:12 ID:???0
あんなスケベ生き物がスピリチュアルだなんてとんでもない!
69花と名無しさん:2008/08/19(火) 09:13:16 ID:???0
>>50
ありがたいです。
70花と名無しさん:2008/08/19(火) 19:12:23 ID:???0
最近はスピリチュアルって言葉自体が胡散臭いものになったよなぁ。

しかしDXが帰ってくる頃にはどうなってんだろ。
まだまだかなり遠くだよね?
71花と名無しさん:2008/08/19(火) 19:45:34 ID:???0
チューターが死守した書簡がウルファネア編最後の方でアンちゃんの元に着いて公開されてるから…
届ける日数とかDXの船旅日数考えても
DXが帰るのはとっくにすぎてる頃だと思われ

ところで例の書簡公開部分読み返してて思ったけど
アンちゃん「ついでにチューターのサインもあります。きったねーな」って言ってるの
今思えばあんな状況で書いたんだから汚いわけだわなw
72花と名無しさん:2008/08/20(水) 10:16:42 ID:???0
え?それがあの書簡なの?
アンちゃんとこ届いたのはもっと前に書かれたものじゃ・・
73花と名無しさん:2008/08/20(水) 11:20:57 ID:???0
・バイオテロ
・チューターのサイン
で同一のものだと読み取ったけど

てか同じようなの何通も出す意味がないし、
2通目以降をそんな必死になって送らなくてもいいんじゃない?
74花と名無しさん:2008/08/20(水) 19:50:28 ID:???0
・バイオテロ
・チューターのサイン
で同一のものだと読み取ったけど
???
ごめん。意味がわからない。
75花と名無しさん:2008/08/20(水) 19:54:37 ID:???0
Rケリーが書簡をチューターに渡した時にもバイオテロ!?って言ってただろ
それが=ねこはしかの話で、Rケリーからチューターに託されて、チューターが子供
非難させて倒れる前にサインして、それがウルファネア届いてアンちゃんが読み上げてたんだよ
竜葵もバイオテロかっって言ってただろ
76花と名無しさん:2008/08/20(水) 20:39:55 ID:???0
なんでケンカ腰なの?
77花と名無しさん:2008/08/20(水) 20:52:53 ID:???0
そんな餌に釣られクマー
78花と名無しさん:2008/08/20(水) 23:36:39 ID:???O
>>75のことなら特に喧嘩腰でもなんでもないと思う
ていうか超親切じゃないか?

次号発売まであと少しだけどこの「あと少し」感が焦らされてる気分で
ムラムラしてくるww
こんなに次を待ち望むのはおがきさんの漫画だけだなあ
79花と名無しさん:2008/08/21(木) 00:29:01 ID:???0
>75
>78
あーあw
80花と名無しさん:2008/08/21(木) 00:37:12 ID:???0
コミックス読み返してて思ったんだが
ライナス達の商売のジェムトライフルって
暑さでチョコがとけてアクセサリーがべったべたになりそうな気がする
開けたら大惨事みたいな感じで
81花と名無しさん:2008/08/21(木) 01:06:35 ID:???0
確かに…w
冬限定なら大丈夫そうなんだがな
そういえばあの世界の気候ってどんな感じなんだろ
夏期休暇だけど長袖着てたりで暑くなさそう
夏でもあまり暑くならない気候なのかも
82花と名無しさん:2008/08/21(木) 02:48:13 ID:???0
ヒンヤリ系ジェムと同梱するんじゃないかなあ。
83花と名無しさん:2008/08/21(木) 03:02:10 ID:???O
リドの国の名前をうまく発音できません
84花と名無しさん:2008/08/21(木) 06:29:03 ID:???0
ウルファネア、です。

さあ一緒に、『ウルファネア』。
85花と名無しさん:2008/08/21(木) 10:46:10 ID:???0
俺 『Fack you』
86花と名無しさん:2008/08/21(木) 16:58:38 ID:???0
>>82
そういうジェムありそうだな
87花と名無しさん:2008/08/21(木) 21:25:27 ID:???0
>85
No, it's wrong.
"Fuck you"
88花と名無しさん:2008/08/22(金) 00:25:16 ID:???0
テンプレにある

【良くある質問とその回答】
・「Landreaall(ランドリオール)」は、作者の造語で、Land+reaall。

なんだけど、reaall の意味が分からない。
辞書かけてみたけど該当なしだし。
インタビューの感じだと「再生」みたいな意味だろうか?
89花と名無しさん:2008/08/22(金) 00:35:26 ID:???0
>87
俺 『Fuck you!』
90花と名無しさん:2008/08/22(金) 06:14:39 ID:???0
Good job!
91花と名無しさん:2008/08/22(金) 09:17:58 ID:???0
その後、一緒に冒険に出かけ、友人になった。
92花と名無しさん:2008/08/22(金) 12:14:16 ID:fr8tvqmW0
>67を読み間違って
スピンドルを食ってる野生的なユニコを思い浮かべた
もちろん食べるのは中身だけ・・・
93花と名無しさん:2008/08/22(金) 20:30:10 ID:???0
>>88
検索すると英語のサイトいっぱい引っかかるけど意味はわからないね…
ネット上のスラングとかなのかな
94花と名無しさん:2008/08/22(金) 22:28:50 ID:???0
そうなんすよ。どういう意味なんだろ。
新語の類なのかな?
インタビュー読むまでは英語不得意なんで
ランドリー + オール で「全部洗う」→「全てを浄化する」
だと勝手に思っていたんだが。
95花と名無しさん:2008/08/22(金) 23:27:18 ID:???0
>>88
"Land + re-a-all"かな?
re-は再びを意味する接頭語、
a-は古英語におけるofの縮小形だそうなのでこう区切ってみた。
「大地を一新する」みたいな雰囲気なのかね?

辞書だけを頼りに適当な事言ってるんで、
誰か本当の事を知ってたら教えてくれ〜。
96花と名無しさん:2008/08/22(金) 23:43:23 ID:???0
なぜ英語だと?
97花と名無しさん:2008/08/22(金) 23:46:10 ID:???0
誰も英語だと限定してるわけじゃないが、
他にわからんから推測の立てようもないもの。
98花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:08:38 ID:???0
舞台もイングランドっぽいし、アカデミーにある酒場も英語な名前じゃなかったっけ
99花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:34:05 ID:???0
うん。でもタイトルがそうだとは限らないけどね。
100花と名無しさん:2008/08/23(土) 09:10:55 ID:???0
レッセフェールはフランス語なわけだが
101花と名無しさん:2008/08/23(土) 12:34:22 ID:???0
とりあえず検索かけると英語でreaallは出てくるから。
ただ意味が分からない。ある程度は予想できるんだけど。
102花と名無しさん:2008/08/23(土) 12:54:57 ID:???0
LandとReaallを合わせた言葉なんですけど、音をすごく優先して考えた言葉なんです。
いつも最初に音を考えているんですけど、まずReaallという言葉をネットで見つけて
これを使おうと候補の中に入れていたんですよ。
それからReaallの前に出る単語を担当さんと相談していって決めたのが
「Land」だったんです。

http://www.toranoana.jp/webdayo/nocomic/ncomic50.html

おがきさんがインタビューで由来を語ってる。
103花と名無しさん:2008/08/23(土) 13:06:22 ID:???0
>>102
そのインタビューを前提に、じゃあReaallって何よ、って話をしているのだと思ってたんだが。
104花と名無しさん:2008/08/23(土) 17:18:11 ID:???0
そのとおりw
検索するとインタビューのサイトが一番上に引っかかるけど
他は英語のサイトばっかで言葉の意味はわからない
ネットで見つけたってことはネット発祥の新語とかなのかも
105花と名無しさん:2008/08/23(土) 20:53:42 ID:???0
Web全体でぐぐった感じだとRealの強調として使ってるような気がする。
106花と名無しさん:2008/08/24(日) 02:45:55 ID:???0
>>95の説でも結構へーとなるなあ
>>94のも結構好きw

音主体だとしたらほとんど造語で意味ないのかもね
107花と名無しさん:2008/08/26(火) 00:01:35 ID:???0
re-a-allだとあっちこっちで竜脈にちょっかいを出して行くみたいなラインがあるような感じもする
108花と名無しさん:2008/08/26(火) 20:08:29 ID:???0
つまりあっちこっちで乱取りオール
109花と名無しさん:2008/08/26(火) 21:14:05 ID:???0
道場破りかいな。
あっちに国にたのもー!こっちに国にもたのもう!
110花と名無しさん:2008/08/26(火) 21:32:58 ID:???0
各地の名産食い倒れをするイオン
111花と名無しさん:2008/08/27(水) 09:41:21 ID:???0
それハウリィがやってるのではw
112花と名無しさん:2008/08/27(水) 18:32:04 ID:???0
イオンvsハウリィの食い倒れ対決
113花と名無しさん:2008/08/27(水) 20:47:45 ID:???0
恐ろしいことを言うなw
114花と名無しさん:2008/08/27(水) 21:43:02 ID:???0
えー?じゃあ、
ゼクスレンvsアゴ割れ勇者の相撲勝負とか、
フレデリカvsファレルのスラング勝負とか…
115花と名無しさん:2008/08/27(水) 22:55:04 ID:LDl0aiZpO
ちょっと見てみたい>スラング勝負
116花と名無しさん:2008/08/28(木) 21:22:45 ID:???0
今月の展開だと、
来月はDX達が帰って来る所から始まってもおかしくないな。
で、顛末が語られるみたいな。
117花と名無しさん:2008/08/28(木) 22:33:41 ID:???0
今号は事態が飲み込めないままあっというまに読み終わっちゃったよ
体感では4ページくらいしか読んでない気分だわ…
でもあの光の形が名前のまんまで可愛かったなw
118花と名無しさん:2008/08/29(金) 04:42:58 ID:???0
中にいた生徒みんなスゴイ音のせいか気絶してたけど
関西弁君は平気そうだったね
井戸の所までは気絶するほどの大きさで音鳴らなかったんだろうか
119花と名無しさん:2008/08/30(土) 17:38:02 ID:???0
石造りの建物だから音の伝わり方は大きく差がありそうだ。
場所によっては反響で数倍増し。
120花と名無しさん:2008/08/31(日) 11:09:14 ID:UmtHjm150
いや数倍増しは・・・
121花と名無しさん:2008/09/01(月) 22:13:42 ID:ULqHBDmz0
石造りってのは防音性高いように思えるがなぁ
122花と名無しさん:2008/09/01(月) 22:15:02 ID:???0
内部−外部では防音性は高そうだけど、
内部同士だと良く響く気がするな。
123花と名無しさん:2008/09/02(火) 01:36:20 ID:8uo7cEwu0
経験的には石にもよるかな?
やたら吸音性のいい石というのも有ったりする。
124花と名無しさん:2008/09/02(火) 18:10:06 ID:???0
単にオランダ語じゃねえの?
なんで英語解釈にこだわってんのかわからん

直訳すると「本当の国」だが
125花と名無しさん:2008/09/02(火) 18:12:12 ID:???0
アンカ忘れ
>102あたり
126花と名無しさん:2008/09/02(火) 23:41:32 ID:???0
>>124
誰もこだわってないだろ。落ち着け
127花と名無しさん:2008/09/03(水) 08:44:20 ID:???0
ググった程度の英語でしたり顔に語ってるからだろ?
だからグダグダグダグダ・・・
ま、一人か二人だろうけど
128花と名無しさん:2008/09/03(水) 09:03:56 ID:???0
グダグダした流れを蒸し返そうとすんなよバカ。
129124:2008/09/03(水) 12:13:59 ID:???0
>127は漏れじゃないぞ。
でも>95あたりのレス見て「こだわってない」とは言えないだろ

      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト  恥ずかしいのはわかるが
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  逆ギレはやめよう
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ     な!
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ|;;,, `'' ‐---‐ ''"´_,/
:::::::::::::::/ヽ;/ へ、\;;;;:. ;;;-─ _,.ニ-ァ'´\
::::/7 ) ./ |××| | ;;; ;;;::::| ̄ /×××>、
/ ././ /ニ=、\±L/;;;;:::_;;:」_,/×××/  \
 l. l /  ー- ゝ |××× /×× ゝ‐''´==
130花と名無しさん:2008/09/03(水) 12:34:03 ID:FJsGGpV50
はいこれでカマッテはいけない人種だとわかりましたね。
131花と名無しさん:2008/09/04(木) 00:44:08 ID:???0
そっかーオランダ語かー
そりゃ分らんかった。
「本当の国」は定義する「国」によって、解釈に広がりが出るね。
教えてくれて有難う。やさしい方。
132花と名無しさん:2008/09/04(木) 01:53:53 ID:???0
鏡への会話
133花と名無しさん:2008/09/04(木) 03:10:33 ID:???O
蒸し返すなって言ってるだろ
一行レスしつけぇきめぇ
134花と名無しさん:2008/09/04(木) 03:15:55 ID:???0
オマエもだよ
135花と名無しさん:2008/09/04(木) 04:44:36 ID:???0
アカデミー騎士団が落ち着いたら、エカリープの領主邸にホームステイする
リドの話とかやってくれるかな
アカデミーの寮生活もいいけど、エカリープで「家族」に触れるリドも見てみたい
136花と名無しさん:2008/09/04(木) 11:59:07 ID:???0
ファレル母さんの鉄拳制裁を見て、リドが怯えそうだなw
137花と名無しさん:2008/09/04(木) 12:40:41 ID:???0
それも見てみたいことの1つだw
138花と名無しさん:2008/09/04(木) 14:11:05 ID:???0
母さんに、うめぼしされて少し嬉しそうにするリド
五十四さんはオタオタ
139花と名無しさん:2008/09/04(木) 22:25:01 ID:???0
吹っ切れた五十四さんとファレル母さんは、意外と意気投合しちゃうような気がするなぁ…。
140花と名無しさん:2008/09/05(金) 13:51:09 ID:???0
先ずは五十四の土下座で「ご子息が使えなくなったらごめんなさい」
とフライパン事件を詫びるんじゃない?
141花と名無しさん:2008/09/05(金) 19:14:29 ID:???0
なんか知らんが、
最初に「いやぁ小さいのに大きいですなぁ。はっはっはっ。」
とか言って、
ファレルに思いっきり足を踏まれる折れ剣の姿が目に浮かぶ…。
142花と名無しさん:2008/09/05(金) 21:44:55 ID:???0
>>141
>「いやぁ小さいのに大きいですなぁ。はっはっはっ。」
父さん直球すぎるwwww
143花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:54:05 ID:???0
すかさず師父が尻を撫でる
144花と名無しさん:2008/09/06(土) 04:47:23 ID:???0
海老庵先生そんなキャラじゃねーw
久しぶりに先生も見たいな、なんかなごむんだよ、あのフォルムとひげが…
145花と名無しさん:2008/09/06(土) 09:01:50 ID:???0
>143
そんな事しそうなのはもう一人のマスターだな
146花と名無しさん:2008/09/06(土) 11:42:10 ID:???0
でもノアルドじいさんは五十四さんとは元同僚
147花と名無しさん:2008/09/06(土) 12:27:36 ID:???0
そう。もう"元"だから遠慮はいらない
148花と名無しさん:2008/09/06(土) 18:12:22 ID:???0
つうことは五十四さんの反撃も半端ねぇ事にw
149花と名無しさん:2008/09/07(日) 23:46:05 ID:+tJryVdG0
実際、ノアルド師vs五十四さんってのも見てみたい気はするな。

そういえば海老庵先生とノアルド先生は顔を合わせたんだろうけど、
どんな話したんだろうな。いつか尻尾の欠片でやって欲しいなぁ。
150花と名無しさん:2008/09/08(月) 20:53:34 ID:???0
まぁ五十四さんはそれほど戦闘に特化してるわけでもないみたいだし、
最初から相打ち狙いで陰惨な戦いを挑むとかならともかく、
普通に退治したらさすがにノアルド師匠の方が強いんでね?
151花と名無しさん:2008/09/10(水) 11:42:09 ID:sztXcnNS0
スピンドル騒動に参加できなかったDXには
騎士団が相手にした級のモンスターとエンカウントしてほしい
152花と名無しさん:2008/09/10(水) 14:05:14 ID:???0
>>151
まあ一応、参加はしてるよね。
往路に続いて、復路でも出会ったりして。
153花と名無しさん:2008/09/10(水) 14:10:46 ID:???0
>151
一応、スピンドルにエンカウントはしてるよ。
エンカウントだけ。
154花と名無しさん:2008/09/10(水) 19:37:47 ID:???0
瀕死の重傷を負ったDXが友人の死を目の当たりにして秘められた力に目覚めるんですね
155花と名無しさん:2008/09/12(金) 00:40:25 ID:???0
ランドリが少年漫画になってしまうwwww
156花と名無しさん:2008/09/12(金) 13:35:46 ID:???0
尻尾の欠片もいいんだけど、
外伝とまではいかなくても、たまに1、2話分くらいで
ランドリのサイドストーリーみたいなの描いてくれんかなぁ。
折れ剣が新婚の頃とかの昔の話でもいいし、
DX達が留守中のエカリープの出来事とか、
オズモおじさんの若き日の活躍とか、
気が合ってしばらく旅に出かけた海老庵先生とノアルド師の道中記とか…。
157花と名無しさん:2008/09/14(日) 01:44:35 ID:+MrcbTgm0
>オズモおじさんの若き日の活躍
若い頃は痩せてたんだろうか
158花と名無しさん:2008/09/14(日) 04:33:00 ID:???O
槍を振るったら凄い人なんだから、堅太りって感じだったに違いない
159花と名無しさん:2008/09/14(日) 09:25:22 ID:???0
時間はあまりもたないとか、サイトの日記に書いてなかったっけ?
160花と名無しさん:2008/09/14(日) 11:24:52 ID:???0
5分動ける=すごいという解釈も
161花と名無しさん:2008/09/14(日) 11:36:50 ID:???0
確認したら、5分くらいもつだった。鎧も槍もすごく重いだろうし
ハイパータイムが5分あればすごいという解釈もあるのか…なるほど
162花と名無しさん:2008/09/14(日) 14:04:44 ID:???0
それ今の話だろ
163花と名無しさん:2008/09/17(水) 11:42:56 ID:???0
「今でも槍を持たせると凄いけど5分くらいしか持たない」って感じだっけ?

にしてもいずれ政治絡みの話も出てくるかも知れんけど、
騎士、軍関係に従事した貴族やら叩き上げの高官と、
文官上がりの高官とで対立とかありそうだな。
もっとも戦時に活躍して一代貴族とかいう制度があるのか知らんが。
164花と名無しさん:2008/09/17(水) 13:24:49 ID:???0
>163
平和な時代が続いてるなら軍人上がりの政治関係者なんてのはあまり居ないかもしれんけど、
アトルアは経緯が経緯だから結構な元軍関係者が関わってるのかもね。
だけどある程度年数も経過して実権を取り返そうとしてる文官も居るような感じがあるし、
王を立てようってんだからややこしくなってきてるんだろうな。
165花と名無しさん:2008/09/18(木) 02:22:34 ID:GACVrXRNO
で、いい加減漫サロと漫画板のスレ荒らすのやめてくんない?迷惑なんだけどさ??
166花と名無しさん:2008/09/18(木) 02:40:51 ID:???0
うわっこっちにも来た。
167花と名無しさん:2008/09/18(木) 02:46:41 ID:???0
>5分くらいもつ

あの世界の基準だとすごいのかどうかわかんないな
騎士団長が旗を投げて壁に刺さるくらいだし
竜葵なんか本気出したらかなり現実離れしてそうじゃね?
168花と名無しさん:2008/09/18(木) 02:56:05 ID:LqSS3usq0
>167
そういえばあのDXと竜葵の攻防はどのくらいの時間だったのかね。
アレも印象としては5分くらいに思えるが。
169花と名無しさん:2008/09/18(木) 02:56:32 ID:???0
ウルトラマンでも3分だしさ!
170花と名無しさん:2008/09/18(木) 03:09:12 ID:???0
10分はあったと妄想
171花と名無しさん:2008/09/18(木) 03:14:53 ID:???0
>>166
あんなのに好かれておがき先生も大変ですよね…
172花と名無しさん:2008/09/20(土) 00:19:33 ID:???0
全力で剣振り回して戦えるのなんて、
いくら鍛えたって10分程度が限界なような・・
173花と名無しさん:2008/09/26(金) 04:58:35 ID:???0
この漫画面白くて全巻揃えたけどマイナー過ぎる
俺が知ったのはネットだし、もっと一般に布教できる機会はないだろうか?
174花と名無しさん:2008/09/26(金) 09:39:27 ID:???O
別に宗教じゃないし、布教しなくてもいいんでない?

とりあえずおがき先生も日々楽しく暮らしてらっしゃるみたいだし。
「今日の食事はカップ麺ひとつでした(金銭的な意味で」
とか言われると思うところもあるけどね。
175花と名無しさん:2008/09/26(金) 15:04:33 ID:???O
カップ麺を段ボールで贈れば幸せ!
176花と名無しさん:2008/09/26(金) 16:50:19 ID:???0
カップ麺なんて贅沢なもん食べてるのか
金銭的にアレなら袋ラーメンだろjk
177花と名無しさん:2008/09/26(金) 17:01:45 ID:???0
よく見ろ、174は仮定の話だ。
まぎらわしいし、こんな例え嫌だなとは思うけど
間違えるな
178花と名無しさん:2008/09/26(金) 17:25:30 ID:???0
うちの近所の傾向だと、袋麺よりも3食生めんの方が安い場合が多い。
179花と名無しさん:2008/09/26(金) 19:17:41 ID:???0
まあクリエイター系職業は中間でごっそり搾取されるから
雷句先生じゃないけど馬車馬みたいに働いてるのに仕事量と報酬が
つり合ってないなんてこともよくある話で

たまに、何作もヒット作を手がけてる神アニメーターの人なんかが
ブログとかで「応援の気持ちは手紙や花とかよりも米や食べ物の方が助かる」みたいに
書いてるのを見かけるとちょっと悲しくなる
180花と名無しさん:2008/09/26(金) 20:04:21 ID:???0
んなもん業界内でどうにかすべき問題だろうに
末端の消費者に泣き言いわれても
181花と名無しさん:2008/09/26(金) 20:42:23 ID:???0
けどま、おがきさんは描きたい方向性のものを描ける場所に恵まれてのびのびやってる
みたいだから、クリエイタとしてはそれでいいんじゃないか?
変に名前が売れてしまってオーバーワークになって不本意なもの出しちゃうとか、
毛色の違うもの求められて描きたいのと違う感じのを描かなきゃいけないとか、
そういう不遇さのほうがお金が無いよりしんどいと思うよ。
182花と名無しさん:2008/09/26(金) 22:10:25 ID:???0
というわけで、明日はゼロサムの発売日なわけだが。

ようやっと糸巻きがアカデミーを襲撃する理由が明らかになるのだろうか。
183花と名無しさん:2008/09/26(金) 23:15:21 ID:???0
音に反応するって学生が言ってたから
イオンだけが気づいた鐘の音の異常だと思ってた
184花と名無しさん:2008/09/27(土) 16:20:12 ID:???0
アカデミー編終了。締めがハルとジアとは予想外だった
あの石があんな風に役に立つとは…
いつもつけててよかったねイオン
185花と名無しさん:2008/09/27(土) 19:48:18 ID:???0
DXのどの部分に同調したのかいまいちわかり難かったな…
186花と名無しさん:2008/09/28(日) 04:26:24 ID:???0
結局あの穴は何でどうなったのかがよく分からなかったなぁ
187花と名無しさん:2008/09/28(日) 06:40:18 ID:???0
中枢はやっぱりああいう対立があったんだなぁ。
最後のフィルとハルの一連のやり取りといい、
今後の布石になって行くんだろうか。
188花と名無しさん:2008/09/28(日) 08:44:26 ID:???0
でもちょっと意外だった。
政治の中枢はもうちょっと封建的な感じだという印象があったんだけど、
今回のやり取り見てると、
国が目指す方向は基本的に四民平等ってのが前提みたいな雰囲気が有ったな。
巨手のおじさんはその急進派なのかもしれんが、
今回発言してた貴族(?)の人も強硬な反対派って風でもなかったし。
189花と名無しさん:2008/09/28(日) 16:00:29 ID:???0
今の中枢には、皆アカデミー出身だし、戦友だし、復興の仲間だし。
駄目国王とかその取り巻きはもっと駄目。みたいな共通認識があるんだろうなあ。

まあ20年くらい前の戦争でも女性士官がいたりしてもともとがリベラルだったのかもしれないけど。
190花と名無しさん:2008/09/28(日) 16:39:00 ID:???0
財源はどうなってんだあの国
庶民に甘い顔したツケを貴族が尻拭いしてたら何十年もやってけないような
191花と名無しさん:2008/09/28(日) 18:05:57 ID:???0
貴族も平民も命は平等、的な学長の発言はあったけど
税制面で庶民に甘い顔をしているなんて描写がどこかあったか?
192花と名無しさん:2008/09/29(月) 00:37:25 ID:???0
オレも読んだ覚えが無いな
193花と名無しさん:2008/09/29(月) 01:00:25 ID:???0
むしろ、カティス家が戦後に外国から帰ってきて財政支援したおかげで一躍名家の仲間入り
とかいうエピソードを読む限りは、既に貴族階級はかつかつなんじゃないかと
スヴェトニー城も売りに出されてたくらいだし
194花と名無しさん:2008/09/29(月) 12:39:47 ID:???0
まぁああいう動きは都市部の中枢だけで、
結局地方は封建的な体制然としてるっぽいけどなぁ。

195花と名無しさん:2008/09/29(月) 14:38:05 ID:???0
ビクトリア女王が存在せず、ズールー戦争に敗北してしまった19世紀終盤英国みたいなもんかな?
まあ階級闘争が表面化するほど深刻ではないんだろうが。

それにしても今回はオチがつかなかったな。
王宮の地下に糸巻き餌にするモンスターor至高の存在でもいるのかしら?
湖底の底にはムトロポリス教会もあるようだししよくわからん。
196花と名無しさん:2008/09/29(月) 19:45:19 ID:???0
え?今回は今回できれいにまとめてると思うけど。
197職業:2008/09/29(月) 20:05:12 ID:???0
フィルって、お母さんの安否がわからないのに
アカデミーで戦ってたんだな…すごいな
198花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:40:45 ID:???0
「アカデミー騎士団」というテーマは
ハル達の会話で綺麗にオチがついてたと思う
スピンドルや穴の謎は解明されなかったけど
そのへんは今後に持ち越しかな
199花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:50:35 ID:???0
エビアン久しぶりに読んだんだけど
あの後フレデリカはどうやって生きてくんだろ?
もう悪人見つけても狩れないんだよね
200花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:27:26 ID:???0
狩れはせんが
殴る蹴る位はできるよ!
できるよ!
201花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:34:28 ID:???0
殴る蹴る位じゃまた鬼畜な悪者に掴まるー

どうやって生計たててくかも問題だな…
ハウリィに頼りそうにないし
202花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:36:52 ID:???0
ふんじばっても今までみたいに財物は没収できないかな?と考えると
それまでの銀符が悪人を狩る事に対して法的にどうなのかとかも気になってくるな
ハウリィに養ってもらうんだろうか、やっぱり
203花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:43:06 ID:???0
>197
てか戦って生き延びるしか選択肢のない状況だったけどね。
オレ外行くんだぁぁと囲いに突撃しても超無駄死にコース一直線の状態だったし。
204花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:59:16 ID:???0
>>203
や、最初に網くぐった時、帰ろうと思えば帰れたけど
踏みとどまったのはえらいと思うよ

>>202
ハウリィつうかフェイは、身分で食ってけるんじゃない
どういう仕組みかはよくわからんけど
205花と名無しさん:2008/09/30(火) 09:44:58 ID:???0
そういえば、「食うには困らぬ身分だぞ」とかいう台詞あったね。
過去スレの2あたりで托鉢とか言われてたけどww
206花と名無しさん:2008/09/30(火) 10:18:03 ID:???0
野良で悪漢懲らしめて金品ふんだくったら強盗だけど、花街の用心棒とかで
雇われでやるなら合法だよ、きっと。

銀符は法の外の存在だったんだろうなぁ
207花と名無しさん:2008/09/30(火) 10:28:02 ID:???0
銀符は悪人の身ぐるみ剥いで路銀稼いでる感じだよね
208花と名無しさん:2008/09/30(火) 11:58:45 ID:???0
ハウリィ(フェイ)の身分って妻帯OKなんだっけ?
209花と名無しさん:2008/09/30(火) 13:19:40 ID:???0
しかし今回のランドリ、後日談的に顛末が語られるのかは知らんが、
色々と後始末が大変だろうなぁ。
210花と名無しさん:2008/09/30(火) 18:05:51 ID:???0
夏休み中に、色々後始末するんだろう・・・穴の修復とかw
211花と名無しさん:2008/09/30(火) 19:50:15 ID:???0
ふと思ったんだが、
初期の段階で学生が防ぎきれずにことごとく気絶させられてたとして、
何か支障があったのかねこれ。
212花と名無しさん:2008/09/30(火) 20:52:20 ID:???0
アカデミー生の一体感とかそんな感じの何かに
213花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:41:35 ID:???0
遠い未来への伏線とか。

おがきさんの漫画って、意外な伏線てんこもりだから
無くてもいい話に見えたとしてもあなどれない気ガス
214花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:02:28 ID:???0
>>211
チューターの話からすると、みんな死んでた可能性もある
215花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:19:06 ID:???0
そんな事言ってたっけ?
216花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:59:30 ID:???0
長時間気絶したままだと(確証はないが)命にかかわるかもしれないと保健医さんが言っていた
初期段階で気絶して救援が遅かったらやばかったんじゃないのだろうか
でもさっさとスピンドルが塔の中に入っていれば問題なく騎士団は来れたかもしれない
しかし騎士や従騎士見習がいたのに全滅じゃメンツ立たないだろな
217花と名無しさん:2008/10/01(水) 01:00:52 ID:???0
6月号でレイが言ってた文献みたいな感じで
毒が許容量を超えて再起不能→餓死とかは有り得たかもね
218花と名無しさん:2008/10/01(水) 03:13:36 ID:???0
昔は王様とか死んじゃったっていってたね?
219花と名無しさん:2008/10/01(水) 19:01:22 ID:???0
いってたね?
220花と名無しさん:2008/10/04(土) 11:10:13 ID:???0
ふと思ったんだが、
今月の話で最後に叱ったの誰だ?
夜更かしよりイオンの声が聞こえた方がもんだいだろうに・・・
まぁどうでもいい話ではあるが。
221花と名無しさん:2008/10/04(土) 13:36:56 ID:???0
>220
ヒント:後日談、夏休み、帰省中
222花と名無しさん:2008/10/04(土) 13:54:19 ID:???O
リドと兄妹が頭つきあわせて寝そべってる姿がとても微笑ましかった
リド訪問時のリアクションとか描いてほしいな
223職業:2008/10/04(土) 14:24:25 ID:???0
怖い女性をリドはR・ケリー以来に見るわけだな
224花と名無しさん:2008/10/04(土) 14:35:35 ID:???0
五十四さん好きだから五十四さんを見たかった
しいて言うなら五十四に膝枕して欲しかった
225花と名無しさん:2008/10/04(土) 16:30:12 ID:???0
>221
いやそんなオマエの思い込みじゃなくて・・
226花と名無しさん:2008/10/04(土) 16:50:11 ID:???0
>220
実家なんじゃね?
しばらく夏休みの話が続くのかね。
227花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:22:35 ID:???0
てか一緒に寝てるのがリドだってしばらく気が付かなかった
この可愛い子は誰だろうと思ってしまったよ
228花と名無しさん:2008/10/04(土) 21:09:19 ID:???0
>>225
221じゃないけどその三つは
思い込みじゃなくて普通に読んでりゃわかる事実だと思うが…
おのずと答えは導かれないか?

まあ、あの人は夜更かしを叱っても
リドとDXとイオンが一緒に寝てるのは気にしないタチなんだろうな
229花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:15:36 ID:???0
いちいち釣られるなよ
230花と名無しさん:2008/10/05(日) 01:10:14 ID:???0
釣りにマジレスというよりも
哀れみというレベル
231花と名無しさん:2008/10/05(日) 09:11:01 ID:???0
わかったからムキになんな
232花と名無しさん:2008/10/05(日) 09:18:03 ID:???0
うんうんそうだなお早う

イオンは一人で帰ったのかな?
山賊が出るような道を・・・
どのくらい日数が経ってるんだろ
233花と名無しさん:2008/10/05(日) 10:50:41 ID:???0
DXとリドが学校に戻ってきて、それから一緒に帰ってるんだと思うが。
234花と名無しさん:2008/10/05(日) 10:58:24 ID:???0
このエピの始まりではイオン一人で帰れるな?家で会おうみたいな流れじゃなかったっけ
235花と名無しさん:2008/10/05(日) 11:00:18 ID:???0
「エカリープまで〜日ぐらい」みたいな話してたから直接帰ったんじゃないの
236花と名無しさん:2008/10/05(日) 12:31:55 ID:???0
フィルやライナスがついて行ってたりして
237花と名無しさん:2008/10/05(日) 13:33:25 ID:???0
うんうんそうだなお早う
238花と名無しさん:2008/10/07(火) 12:38:09 ID:???O
この休暇で酒場の野郎たちに色々しこまれるリド
239花と名無しさん:2008/10/09(木) 20:26:09 ID:???0
ちょっとハードな話が続いたから、
この次はしばらくのんびりした話も読みたい頃合かね。
240花と名無しさん:2008/10/09(木) 22:35:27 ID:???0
まぁそうなるんじゃない?
さすがにエカリープでもう一回ドラゴン戦ってこともないだろうしw
そういやノアルド師父はもうどっかに行っちゃってるのかね。
241花と名無しさん:2008/10/09(木) 23:07:25 ID:???0
ノアルド先生が去ったのってどのくらい前だっけ?
242花と名無しさん:2008/10/09(木) 23:32:06 ID:???0
数週間前ってところじゃないかと思う。
とは言え、4週間以上8週間未満って感じで。
243花と名無しさん:2008/10/10(金) 01:01:00 ID:rMejm7LP0
ならまだダラダラ居てもおかしくないなぁ。
てかあの酒場の娘のイオンの友達に手出して、
父親に包丁持って追い回されてたりして。
244花と名無しさん:2008/10/10(金) 02:21:53 ID:???0
早く〆ようよ
話の全体骨格が見えないから迷走感が異常
そのうち鉄道旅行編とか宝探し編とか始まるんじゃないかとすら思う

茅田砂胡みたいに自キャラ萌えのあまり
キャラ捨てたくない→話引き伸ばす→異世界でも登場させる
みたいな堕ち方はしてほしくないぞ
245花と名無しさん:2008/10/10(金) 02:35:31 ID:???0
迷走してんのはオマエの脳だろ
246花と名無しさん:2008/10/10(金) 02:41:09 ID:???0
迷走もキャラ萌えもしてるとは思わないけどなあ
貴族と庶民の関係とかランドリの世界をきっちり描いてるから
長くなってるように感じるかも知れないけど
それにランドリなら宝探し編が始まっても別に問題ないようなw
大きな目的があるんじゃなくDXの成長物語みたいなもんじゃないの?
247花と名無しさん:2008/10/10(金) 03:55:01 ID:???0
地下10階に及ぶ大迷宮が発見されて六甲が首刎ねたりとかは流石にしないだろ
248花と名無しさん:2008/10/10(金) 12:54:46 ID:???0
ランドリは元から「ゆる萌えファンタジー」だぞ?
小エピソードごとにきちんとまとまってればそれで良いんであって、本筋って
いうのは存在しない。
宝探し編とか海洋冒険編が始まっても驚かないし、玉階とか王位の話がさっぱり
進まないまま終了しても全く問題無いと思う。

一応少女漫画だから、DXの恋は最終回までに一つ実ったら良いなあとは思うけどw
それも私の個人的な希望であって作品に必須の流れではないね
249花と名無しさん:2008/10/10(金) 13:25:49 ID:???0
てかここまでで、
シリーズエピソードをきっちりまとめて終わらせつつ、
背景を少しずつ明らかにしたり、全体的なストーリーが少しずつ進展して行ってる辺り、
非常にうまく進めてると思うんだがな。
>244の読解力の問題なのか好みの問題なのか知らんが、
ランドリの問題点を指摘するにしても、
かなり的外れな事言ってるように思うが。
250花と名無しさん:2008/10/10(金) 15:48:44 ID:???0
244は釣りか安置だろ
251花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:26:51 ID:???0
>249

背景情報を小出しにしてるのはわかる
後付け増築っぽいが
(英風学寮は確かに萌えるが竜と魔法と忍者の世界に継ぎ足さなくても…)

>全体的なストーリーが少しずつ進展して行ってる

って何?
252花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:41:17 ID:???0
友達がいなかった主人公に友達が出来たり親交を深めたり
妹が恋して失恋したり従者が従者じゃなくなったりしてるじゃないか
253花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:54:30 ID:???0
>251
そうやって何でもカテゴライズしてはいはいこれねと片付けながら読んでたら、
そら何読んでも面白くないだろ。
てか何をして後付増築っぽいの?
254花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:57:04 ID:???0
本誌では主人公以外にも、アカデミー生が国(というか権力階層)の有り様に一部疑問を
抱いたりもしているな。
周囲の認識の変化というのは充分進行に値すると思うが。
ジェットコースター並みの急展開マンガと比べたら緩い進行に見えるかもしれないけど
元々「DXが王様になるまでの話」とかみたいな、これというはっきりした
「目標と結果」が見えるマンガでもないからなあ。
255花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:08:46 ID:???0
背景世界や世界観はさておきとりあえずDXだけに絞って考えると、
最初のエカリープ→バチカン→竜鎮めのエピソードでは、
話の流れの中で性格、考え方、実力とともに、主な登場人物との関係が描かれ、
学園編の前半では彼の異質さと足りない部分、問題点と、それを自覚してゆく様子が
増えてゆく様々な人間関係を通して描かれ、
後半ではそれらに悩みながらも、彼と切り離せない政治や制度の絡むエピソードの中で、
自分の方向性を模索してゆく様子が描かれ、
ウルファネア編では変化と成長、そしてそれでも変わらない部分が描かれたって感じかね。
256花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:11:47 ID:???0
251=244?
小説読みなんだったら、デル戦よりは西魔女の方が展開イメージとしては
ランドリに近いんじゃないか?
あれだって大概唐突に学園ものになって離脱したり、童話の世界とリセの世界と
SFの世界と剣と魔法の世界を作者の好きで継ぎ接ぎしたような構成だったけど、
ちゃんとうまくまとまって収まってる。
ニンジャは出てこなかったけどあっちにはSF要素があったし、秘密結社も出てきた。
あれも後付け情報で破綻した駄目な物語だと思う?

DXの継承権とか、そもそもあの国の王位ってどんなのよとかどうやって継承するのよ
という玉階や円卓まわりの設定が、解説モノローグとしてじゃなく物語の中で解明
されていくというのは充分「進展してる」と言って良いと思うよ。
257花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:12:26 ID:???0
>251
あんたこれはこういう作品だと早く断定してしまいたいだけで読んでるから、
全体の骨格だの早く〆ろだの言ってないか?
258花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:26:23 ID:???0
>244
デルフィニア戦記18巻で全てきっぱり終わらせれば良かったってのは賛成だが、
だからってその後のあの惨状への呪詛に満ちた茅田スレのノリを、
そんな作品とは無関係で知る必要も義務もない、まったく別のスレにそのまま持ち込んできて、
ああなるのは嫌だから終わらせろとか無茶苦茶言ってると思うんだが。

あなたの言う話の全体骨格って何?
迷走というけど、そうやって英風学寮だの竜と魔法と忍者の世界だの、
自分式の分類に当て嵌めようとして上手くいかないから、そう言ってる可能性はないかい?
259花と名無しさん:2008/10/10(金) 23:31:35 ID:???0
>255
なるほどなぁ。
あらためてそうやって書かれてみると、ちょっとずつ段階を踏んでたんだなと感心するな。
でも普通に読んでる分にはそんな事考えなくて、
楽しく読んでられるのがランドリのいい所だとは思うな。
260花と名無しさん:2008/10/11(土) 01:42:05 ID:???0
ちょっと後付けだなって思ったのは、ウールンの「王族は謝れない」設定かな。
はじめの方ではDXに素直に謝ってたし。まぁ好きだから素直になっちゃったって思えば問題ないんだけど。

アカデミー編始まった時は、掲載誌への偏見から
「あーあ、美少年並べて萌え路線ですか。おがきさんにはやってほしくなかった」と思ったもんだが、
見事な群雄劇への仕上がりに、心の中で土下座しましたよ。
261花と名無しさん:2008/10/11(土) 08:25:04 ID:???0
ありゃ後付ってよりミスというかノイズってもんじゃない?
後に生きてる設定ってもんでなし。
まぁこの後何か影響してくるのかも知れんけど。
262花と名無しさん:2008/10/12(日) 19:11:24 ID:???0
物語の流れが通称○○編って呼べるようなエピソードの積み重ねなんだけど
登場するアイテム等が後の編でも出てくる時の使い方が上手いなーと思う
例えば聖名編で手に入れた金塊がウルファネア編の旅費になるとか
ルーディーにもらったペンダントでイオン発見できたとか
今月で言うとスピンドルの糸とかは今後また何かの役に立ちそう
263花と名無しさん:2008/10/12(日) 20:15:04 ID:???0
>>260
学校に美少年がいっぱい出れば萌え路線ってのもどうよ
女性読者への偏見もあるね
264花と名無しさん:2008/10/12(日) 21:15:34 ID:???0
>「あーあ、美少年並べて萌え路線ですか。

基本的に上から目線で見ているからそんな誤解するんじゃ
265花と名無しさん:2008/10/13(月) 01:30:16 ID:???0
ハートフルピュアモエファンタジーに対して萌え路線がいかんとは、なんという見当違い。
しかも美少年しか指摘しないとは、なんという節穴なのか。。。
266花と名無しさん:2008/10/13(月) 01:33:51 ID:???0
ウールン初見時みたいな、言葉遊びの延長や社交としての謝るのと
リドん時みたいな執政的見地あるいは前言を翻す意味で謝るのとは
意味とか重さが違うんじゃないかなー
うまく言えないけど
267花と名無しさん:2008/10/13(月) 01:56:32 ID:???0
DXとかが余りにもちゃらんぽらん過ぎたから対比としてそういう話を入れたんじゃないの
268花と名無しさん:2008/10/13(月) 02:53:44 ID:???0
そーだそーだ。美少年ばっかに注目しないで、ふくよか萌えと美少女萌えと
眼鏡萌えも忘れないでくれ。
学園編では大事な要素だぞw

折れ剣パパの出番が減ってもゼクスレンがいるし、師父の出番が減っても
ノアルドのおっちゃんがいたし、筋肉親父萌えと爺萌えは続行してるがな。
269花と名無しさん:2008/10/13(月) 07:07:47 ID:???0
トリクシーに戦闘指揮能力があることを知られたくないってのは
アトルニアで上流社会の女性が戦いに才ある事は異端だから?
イオンが作戦地図描いてた時の周囲の反応も。
傭兵部隊レベルなら気にしないようだが。
270花と名無しさん:2008/10/13(月) 15:32:46 ID:???0
ウールンだって成長するんだよな、とふと思った。
謝れないとか言いつつ謝ってるなら別だけど、
逆なら何の問題も無いんじゃない?
271花と名無しさん:2008/10/13(月) 15:36:13 ID:???0
>>269
異端だからっていうより、ティ・ティ様の考え方からすると立場的に切り札にもなりうるから隠しておく義務があるというのと、
それが知れてるとトリクシーの身もティ・ティ様と同等とはいわんでも、知れてない場合より危険になるんだろうし

傭兵部隊レベルで気にしてない描写があるのはアトルニアでは時代が変わりつつあるよーって部分じゃないだろうか
君主制から議会民主制へ、男尊女卑から男女平等へ的な。
272花と名無しさん:2008/10/13(月) 16:50:21 ID:???0
様…
273花と名無しさん:2008/10/13(月) 17:03:22 ID:36go3BPQ0
自分は凡人眼鏡キャラとか萌えっす
274花と名無しさん:2008/10/13(月) 19:57:11 ID:???0
イオンの場合は普通のお嬢様なら正体不明のモンスターに襲われて死ぬかもという恐怖で
パニックになって何も覚えてなくてもおかしくないのに、的確に敵の動きを伝えてるから
戦い慣れてる感じに驚いたんじゃない?
275花と名無しさん:2008/10/13(月) 20:00:33 ID:???0
>269
あの話はどう考えてもトリクシーが戦闘員として動員されるのを嫌ってるんだろ。
276花と名無しさん:2008/10/14(火) 01:50:29 ID:???0
イオンが的確に状況報告してた時もイオンが再度戦闘に参加したがった時も
戦闘に関わるようなことに従事して欲しくなかったみたいだし
トリクシーだけでなく女性全般に戦闘行動はさせたくなかったのかな?と思った

イオンの戦闘能力より離れていても思考が繋がっていられるトリクシーの方が
軍隊としては利用価値高そうで危険は高いのかもね
国としても正統騎士でなく傭兵側の戦闘能力をもった姫君じゃあ使い勝手悪そうな気がする
277花と名無しさん:2008/10/14(火) 04:25:08 ID:???0
>>276
カイルがとっさに「姫君に武勇で遅れをとるな!」と鼓舞したみたいに
イオンは宣伝の仕方によっては、お飾りの旗印として価値が出ると思う
278花と名無しさん:2008/10/14(火) 12:54:19 ID:???0
それだけの事ならむしろイオンは不向きだろ
279花と名無しさん:2008/10/14(火) 22:23:10 ID:???0
自分で動く神輿は迷惑だな
280花と名無しさん:2008/10/15(水) 00:26:41 ID:???0
イオンはDXと同じで扱いづらいだろ
貴族社会で貴族なのに貴族らしくふるまわないっていう点は良いところであり悪いところでもある
素直で良いともいえるけど自分の影響力をちゃんと分かってないのは身分が高いだけに困りもの
DXもイオンを政治の場へは出したくないみたいだし
281花と名無しさん:2008/10/15(水) 21:54:42 ID:???0
うん。そうだね。
282花と名無しさん:2008/10/19(日) 22:58:22 ID:???O
政治の道具としては素晴らしい素質というか立ち位置なのに、絶対に使えないのが何とも。
283花と名無しさん:2008/10/19(日) 23:21:00 ID:???0
素質と立ち位置じゃ意味がまるで違うが。
てかむしろイオンが今のままだと、
ちょっと上手の大人が居れば政治の道具として利用されかねないと思うが。
284花と名無しさん:2008/10/20(月) 21:46:04 ID:???0
お菓子で釣れちゃうからなあ…。
まあ、本当にやばそうな話には勘で気付きそうな気もするけど。
285花と名無しさん:2008/10/20(月) 22:24:15 ID:???0
気づいても対処する知恵が今の所は足りないだろうからなぁ。
愚かというんじゃなくて、
そういうものに触れる機会が少なかったから仕方がないが。
286花と名無しさん:2008/10/20(月) 23:46:08 ID:???0
スピンドル事件の自己反省会がきっかけで
本格的に戦略を学びたいとか言い出さないかな
287花と名無しさん:2008/10/21(火) 03:12:05 ID:???0
ピュアとおバカは紙一重だからな…
288花と名無しさん:2008/10/21(火) 11:14:24 ID:???0
今学ぶべきは戦略より前に礼儀作法と一般教養、慣例等では?
そういう意味では学園に来てるのは間違いないって事かね。
289花と名無しさん:2008/10/21(火) 16:49:12 ID:???0
戦術系でもDXと一緒だとできたことが1人じゃできないことを知ることもあったと思う
今度の騒ぎでイオンも色々成長してるから次の展開が楽しみだ
290花と名無しさん:2008/10/21(火) 18:25:06 ID:???0
ある程度なら折れ剣に習えそう
291花と名無しさん:2008/10/21(火) 20:48:03 ID:???0
>戦術系でもDXと一緒だとできたことが1人じゃできないことを知ることもあったと思う
???
292花と名無しさん:2008/10/21(火) 21:49:34 ID:???0
今までのイオンの「冒険」は大体常にDXと六甲とパーティ組んで行動だっただろうからね。
何が出来て何が出来ないっていう戦力計算に兄達の勘定が必ず入ってるし、イオンは
これ以上は駄目、ここで待ってなさいっていう判断も自分じゃせずに兄達がやってた
だろう。
逆に、自分の視力とか素早さで稼いでた戦果も兄達の戦果に数えてた可能性もある。

イオン単体での能力値っていうのは今回はじめて自覚したんじゃないかな。
293花と名無しさん:2008/10/21(火) 23:24:39 ID:???0
>>292トン。
289だけど292が書いてくれてるようなことを言いたかったのです。
今読んだら意味わからない文章だな…orz
294花と名無しさん:2008/10/22(水) 10:07:24 ID:???0
イオンはそれほどバカじゃないよ!
むしろ頭いいよ!
295花と名無しさん:2008/10/22(水) 11:19:03 ID:???0
イオンという個を見てる人は、彼女の向き不向きを分かってるだろうけど
政治の世界には、個を見てくれない人も多くいそうだ
王族としての義務だから、自分の気持ちは抑えろって意見の人もいるだろうし
296花と名無しさん:2008/10/22(水) 12:28:43 ID:???0
誰かバカだと言ってるか?
297花と名無しさん:2008/10/22(水) 14:30:17 ID:???0
294じゃないけど…
>>287はピュアとおバカは紙一重と言ってるが、イオンの場合はばかじゃない
298花と名無しさん:2008/10/22(水) 14:41:51 ID:???0
イオンはそれほどバカじゃないよ!
                     
                 ハ_ハ  
               ('(゚∀゚∩ むしろ頭いいよ!
                ヽ  〈 
                 ヽヽ_)
299花と名無しさん:2008/10/22(水) 16:26:06 ID:???0
>297
日本語が不自由なの?
300花と名無しさん:2008/10/22(水) 18:30:27 ID:???0
>297
紙一重の意味わかってる?
301花と名無しさん:2008/10/22(水) 22:50:43 ID:???0
どっちと明言はしてないじゃんw
302花と名無しさん:2008/10/22(水) 23:10:31 ID:???0
困ったな。本当に日本語が・・・。
303花と名無しさん:2008/10/25(土) 12:33:22 ID:mXTfrjTe0
さてさてもうすぐだなぁ
304花と名無しさん:2008/10/25(土) 14:15:34 ID:???O
どんな場面から始まるのか気になるぬ
305花と名無しさん:2008/10/25(土) 17:49:29 ID:???0
「早いもんだな。あのスピンドル大量発生事件からもう1ヶ月か」みたいなそういう
306花と名無しさん:2008/10/25(土) 21:12:22 ID:???0
男塾かyo!
307花と名無しさん:2008/10/25(土) 22:58:13 ID:???0
一年後・・・そこには元気に空を舞うスピンドルの姿が・・・
308花と名無しさん:2008/10/26(日) 10:49:16 ID:???O
スピンドルを主役とした壮大なる冒険が
309花と名無しさん:2008/10/28(火) 12:19:09 ID:???0
食卓のシーンで立ち去ったのをリドが気にしてたのは五十四さん?
310花と名無しさん:2008/10/28(火) 21:43:11 ID:???0
海老庵先生の笑顔は和むなぁ。
アレて若い頃は鬼だったのかもしれんが。
311花と名無しさん:2008/10/28(火) 22:12:01 ID:???0
チューターの天恵ってなんだろ?
312花と名無しさん:2008/10/28(火) 22:43:38 ID:???0
なんだろね。今までの感じだと記憶力とかに関わるものとか?
313花と名無しさん:2008/10/28(火) 22:52:25 ID:???0
宝探しか、記憶力かな?
314花と名無しさん:2008/10/28(火) 22:55:19 ID:???0
天恵持ちしか読めない古代語があったりな
315花と名無しさん:2008/10/29(水) 01:41:53 ID:???0
DXに友達ができるように教会で祈っていたのか…w
316花と名無しさん:2008/10/29(水) 01:43:08 ID:???0
>>309
ズボンの色からしてDX
317花と名無しさん:2008/10/29(水) 20:22:37 ID:???0
しかし今月は減ページだそうだが、
全体的にクルクル場面が変わったから読んでてそんな気しなかったな。
318花と名無しさん:2008/10/30(木) 17:42:01 ID:???0
メイアンディアがヒロインなのかな
話し変わるけど年頃の兄妹が一緒に寝てるのはどうかと思うぞ
319花と名無しさん:2008/10/30(木) 18:52:04 ID:???0
>318読んでこれ思い出した。
ttp://moemoe.homeip.net/view.php/5694
↑これは姉弟だけど、一緒に寝るのは普通かキモイかで
スレでプチ論争になってたよ。
320花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:00:41 ID:???0
>>319
酒に酔ったんならセーフじゃない?
布団敷く余裕もなくねむくなったなら
321花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:06:08 ID:???0
ぶっちゃけ、相手に対してやましい感情が欠片も無ければ身内とは平気で同衾する

というのがデフォルトだと思ってた時期もありました
322花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:56:16 ID:???0
>>318
兄妹や友達と性別関係なく一緒に寝るのは特に気にならないな、
DXとイオンらしいと思う

ヒロインについては未だにロロットが忘れられない自分…
一発キャラだって分かってるのに本当に可愛かった
323花と名無しさん:2008/10/31(金) 01:26:34 ID:???0
マリオンもなかなか
居ない人ばっかりじゃないか(;´ρ`)
324花と名無しさん:2008/10/31(金) 10:44:31 ID:???0
いや居なくなったからこそだろ。
今居る人はこれからどうなるかわからんし。
325花と名無しさん:2008/11/01(土) 01:06:34 ID:???0
メイアンディアのおっぱいがおっきくないのが残念
326花と名無しさん:2008/11/01(土) 01:16:26 ID:???0
奇乳なんざいらん
327花と名無しさん:2008/11/01(土) 04:35:41 ID:???O
>>318-322
同衾はさすがに気持ち悪いが、
布団は別だからそんなに気にするもんでもないと思うが
328花と名無しさん:2008/11/01(土) 04:43:16 ID:???0
恋愛感情絡めない仲の良い兄妹なんて貴重だ
これからもどんどんやって欲しい
329花と名無しさん:2008/11/01(土) 12:43:49 ID:???0
>328
>恋愛感情絡めない仲の良い兄妹なんて貴重だ

( ゚д゚)ポカーン

330花と名無しさん:2008/11/01(土) 13:55:17 ID:???0
「少女漫画の中では」ってことじゃないかなー。
性コミとかあの辺読んでたら、逆にランドリみたいなのは新鮮なんじゃないかね。

あれ、ランドリって少女漫画だっけ…?
331花と名無しさん:2008/11/01(土) 13:57:45 ID:???0
補足。
少女漫画に限らず、青年漫画とかおがき作品の中とかの
ある枠の中で、ってことだと思う、すまん
332花と名無しさん:2008/11/01(土) 14:01:23 ID:???0
おがき作品の中で、だったら納得w
>恋愛感情絡めない仲の良い兄妹なんて貴重
333花と名無しさん:2008/11/01(土) 15:24:47 ID:???0
>>325
十分な大きさだと思うぞ。
334花と名無しさん:2008/11/01(土) 17:13:46 ID:???0
>325
オマエには「足るを知る」という言葉を教えよう。
335花と名無しさん:2008/11/01(土) 17:20:22 ID:???0
巨乳で年上の五十四さんをスルーするDXは
貧乳、妹キャラが好きなんだよ
336花と名無しさん:2008/11/01(土) 18:21:13 ID:???0
DXのベッドをイオンが占領してた時はどこで寝ればいいんだ?と言っていたけど、
マットを持ち込むのならいいのか
そして妹とリドが雑魚寝でもいいのか
イオンがリドの布団にもぐりこんだ時もリドにはあたらなかったし、DXはリドを信用してるんだなー
結婚はしないけどw
337花と名無しさん:2008/11/01(土) 19:01:41 ID:???0
寮でも他の連中も居るとこで寝てたじゃん。。
単にそのあたりには頓着しないだけだと思うが。
338花と名無しさん:2008/11/01(土) 20:29:29 ID:???0
イオンがDXに頭突きしてるとこが
猫が甘えて頭突きしてくる仕草っぽくて可愛かった
なんかイオンって動物っぽいとこがあるから
野郎がたむろってる部屋にゴロ寝とかしてても違和感ないのかも
339花と名無しさん:2008/11/01(土) 21:42:24 ID:???0
いやそれはどうかと・・・
男性陣引いてたし
340花と名無しさん:2008/11/02(日) 00:42:52 ID:???0
イオンは愛玩動物をイメージしてるのかもね
初期はDXがシスコン過ぎると思ってたけどこの頃はイオンのブラコンが強い
でもイオンは精神的に成長した六甲が娶ると思うから別にいいか
341花と名無しさん:2008/11/02(日) 01:32:21 ID:???0
オレは主人公二人ってスタンスで読んでるから、
そんな添え物扱いみたいなのは嫌だな。
てか愛玩動物って・・・
342花と名無しさん:2008/11/02(日) 01:37:24 ID:???0
勝手に布団の中に入ったり(猫)、いきなり抱きついてスキンシップを図ったり(犬)
大きな犬だと抱きついてくるとき前足がヒットすると痛い(DX失神)んだよな
343花と名無しさん:2008/11/02(日) 02:13:41 ID:???0
うわっキモッ
344花と名無しさん:2008/11/02(日) 02:46:22 ID:???0
可愛い女の子がわがままいうのを諭しながら甘やかすとかどこの世界にもねーよwというほどの
これでもか!という位の夢の妹像がイオンだもの
おがきさんの趣味なんだろうなーと思いつつ読んでる
個人的にはどこまでも甘えを許容されているイオン見ていると結構いらっとくるのでw
今回の話のイオンはかなりうざいキャラに見えた
純真無垢さで愛されるというのがイオンのキャラだからなんでもありなんだろうな
345花と名無しさん:2008/11/02(日) 03:03:55 ID:???0
イオンに対するいらつきはたまに感じてたけど、主に容姿の面でだった。
おがきさんの絵柄のシンプルさを考えにいれても
バルでのドレス姿の可愛さのポイントがわからん。
あと、「一晩いくら」があざとい演出と思ったくらい。
1〜3巻のイオンならこの言い方はまずいって気付きそうだ。

甘えを許容されてるのって具体的にはどこらへん?
346344:2008/11/02(日) 04:06:20 ID:???0
>>甘えを許容
具体的な場面を出すときりがないので抽象的になりますが
作中で否定される要素がほとんどない点というか
>>345の言う容姿や言動もなんかこう都合よく描かれてるなーと思うことが多い
全体的にヒロイン補正を受けている感が強すぎるとこが一番甘いと感じる
どっちかというと作者からの扱いが甘いってことだね

普段はそれほど気にならないし嫌いなキャラでもないのだけど
今回は終始イオンのダダっ子っぷりとそれを受け入れるDXだったので
おがきさんの妹萌えはすごいなあと思いつつも流石に今回はうへえとなってしまった
イオン好きの方々にはすみません
347花と名無しさん:2008/11/02(日) 08:59:11 ID:???0
ここに書き込んでる人は、実際に兄がいたりしないんだろーか。
少し年の離れた兄妹なんて結構こーゆーかんじだとおもうが。
まあ、DXとイオンは年が近そうだがそこはファンタジーで。
兄が大学の時の夏休みなんて、兄が家にいる間はずーっと一緒に遊んだが・・・
甘えまくるのデフォルトで。
そんなに違和感ないけどなー。
348花と名無しさん:2008/11/02(日) 10:17:39 ID:???0
実際にあるかどうかと、いらっとくるかこないかは別じゃないか?
あと兄以外にも愛されまくるキャラだから違和感を覚えるのではないかと
DXが結構あーだこーだ未熟な部分を作中で指摘されてるのに
イオンの根本的な部分を批判する人はいないし(品がないとか猿とかくらいで)

年の割に妙に幼さが強調される言動が目立つとか、やたらと誰かに
説教することが多いとか、まぁ気になる人は気になるだろうなとは思う
349花と名無しさん:2008/11/02(日) 10:31:01 ID:???0
実際に居るって話してもらってんのに別問題だろ関係ないだろって返すか?普通・・・
そもそも漫画キャラにまで甘えが許されてるとか嫉妬してるのはキモイよ
350花と名無しさん:2008/11/02(日) 12:31:32 ID:???0
実際に居るって言われて、
別問題だろ関係ないだろと返しても何の問題も無いと思いますが?

てか自分で言っといて「話してもらってる」とかw
351花と名無しさん:2008/11/02(日) 12:58:17 ID:???O
>>347
実際に兄がいるけど、まずあり得ません
兄妹関係はほんとに家それぞれだと思う

私はイオン好きだけど、周りとの関係はファンタジーだなーと思いながら読んでる
352花と名無しさん:2008/11/02(日) 13:09:10 ID:???0
まぁDXが話の中心の時は、
にぎやかしキャラみたいになっちゃうのは仕方ない。
だいたいお話のキャラに現実がどうのと言うだけヤボってもんだ。
イオン本人が主人公の時はちゃんと自立したキャラとして描かれてると思うし。
その話も面白いから十分だよ。

ただアレは犬だのネコだの言い出されると正直引くが。
353花と名無しさん:2008/11/02(日) 14:22:08 ID:???0
ふたりのブラコンシスコンぶりには周りも普通に呆れてると思うぞ。
354花と名無しさん:2008/11/02(日) 18:02:21 ID:???0
私はDXとイオンの関係普通に好きだけどなー
イオンかわいいし
普通に彼女にしたいし
ブラコンでもいいじゃないか。みなさんカリカリしすぎですわよ
355花と名無しさん:2008/11/02(日) 18:14:48 ID:???0
ブラコンは駄目だとカリカリしてる奴なんているか?
356花と名無しさん:2008/11/02(日) 18:40:50 ID:???0
イオンは学園編に入る前までは、もう少ししっかりしてたよーな気がする
かっこよかったし、あの頃のが好きかも
マスコット化が激しいなあ、とは思わなくもない
357花と名無しさん:2008/11/02(日) 19:36:23 ID:???0
まぁしばらくDX主体の話が続いたからね。
モンスター襲来の話は他のキャラも含めて、ある種いい揺り戻しだったなと思う。
358花と名無しさん:2008/11/02(日) 20:37:41 ID:???0
アカデミー騎士団編ではイオンが自分の頭で考えて、DXのおまけとしてじゃなく、
一人の人間として新しい成長を見せたところが良かった。

それしてもDXの「おまじないみたいなもんだ」というセリフは、自分に相当な自信がないと
言えないよなー。
359花と名無しさん:2008/11/02(日) 21:20:57 ID:???0
いや違うだろ
360花と名無しさん:2008/11/02(日) 21:25:20 ID:???0
>DXの「おまじないみたいなもんだ」というセリフは、自分に相当な自信がないと
>言えないよなー。

んなわきゃなねー。
ある種の達観とか自嘲とか寂しさとか的確に状況を見通してる様子とか、
味のあるセリフだとは思うが、自信ってのはまるで違うんじゃ…
361花と名無しさん:2008/11/02(日) 22:23:16 ID:???0
なんというか、人々から期待される地位にいる自分を自然体で受け入れてるところに
自信のような風格を感じたのですよ。

自分だったらプレッシャーで潰されてるだろうなと‥。
それとも生まれが貴族だと、自然とああなるもんなのかな?
平民だからわからん。
362花と名無しさん:2008/11/02(日) 23:53:57 ID:???0
うちの兄貴は私の部屋のベッド潜り込んで漫画読みながら昼寝している事あり。
わたしも兄貴の部屋で同じコトしてる。

どっちも二十歳をとっくに越えたいい年なんだけれど。

いまこのスレ読んで結構キモイのかもと思った。ガキの頃からだからねー。
まったく気にしてなかったけど。
363花と名無しさん:2008/11/03(月) 00:10:11 ID:???0
>361
アレは受け入れてるとか自身とかそういうのと違くね?
364花と名無しさん:2008/11/03(月) 08:31:15 ID:???0
お前らオレに期待しすぎwwww

って程度の事だと思った。
365花と名無しさん:2008/11/03(月) 13:50:21 ID:???0
ニュー速あたりのバカじゃあるまいし
366花と名無しさん:2008/11/03(月) 20:15:56 ID:???O
一瞬ランドリエビアン世界に2ちゃんがあったらと想像してしまった
367花と名無しさん:2008/11/03(月) 20:34:22 ID:???0
ランドリの子はほぼ皆、育ちがすごくいいし、2chに書きこまなそう
エビアンはフレデリカもハウリィも興味がなさそうだ、見るだけっぽい
銀符についての噂は飛び交ってそうだね
368花と名無しさん:2008/11/03(月) 21:33:38 ID:???O
今号、扉のイツヨさんの胸が減退してる……!?
369花と名無しさん:2008/11/03(月) 22:17:56 ID:???0
今号はディアの胸も減量されてて残念だったよ。

>>358,361
「おまじない」って台詞は
現実的な効果があるわけじゃないっていう自嘲みたいなものとか
勝手に祭り上げられて期待されるっていう周囲の無責任さみたいなものを
言ってるんだと思った。
自信があるか無いかって意識的なことを言うと、
DXって客観視しすぎてて自信も不安もどっちも無い気がする。
370花と名無しさん:2008/11/03(月) 22:29:29 ID:???O
>>366
2ちゃんが存在できるようなそんな大らかな時代じゃないな
371花と名無しさん:2008/11/03(月) 23:34:23 ID:???0
>369
お、自分もほぼ同じ様に思ったな。
ああいう状況に陥って、八方手詰まりでどうにもなりそうにないと思ったときだから、
直接自分の能力が求められたと言うより、
その場に居ないって事の要素が大きくて名前を口にしたんだろうって感じで、
まさに「おまじない」だったんだよと言ってる風だった。

加えてそこで皆に求められる程に自分が評価されてるとは認めたくないという真理が、
半ば無意識に働いてたとか、そういう心理も混じってるのかも。

いずれにしても自信ってのからは程遠くないか?
372花と名無しさん:2008/11/05(水) 12:43:45 ID:???O
>>354
ブラコンとかシスコンとかはどうでも良いけど、
十二国記読んでからランドリ読むと、
特権階級の娘としてのイオンのダメさ加減が浮き彫りになってイライラする。
作者ちゃんと貴族階級についての考証してるんだろうかと疑問に思ってしまうよ
373花と名無しさん:2008/11/05(水) 13:32:32 ID:???0
>372
十二国記厨乙
374花と名無しさん:2008/11/05(水) 15:40:31 ID:???0
貴族階級の枠に囚われないところが魅力じゃまいか
375花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:11:38 ID:???0
十二国記は王がタンスの角に小指をぶつけたくらいで民がバタバタ飢え死にするような
世界だから、アトルニアと比べちゃダメだぜ。
376花と名無しさん:2008/11/05(水) 16:15:23 ID:???0
>>372
イライラしてるのが特権階級特有の鼻持ちならさなのか
特権階級としての振る舞いができてないところなのかよくわからん

シスコンブラコンと言ってるから後者だとしても
家族に対しての態度に関しては母親の方針だろう
あの母ちゃんが貴族流の家庭を築こうとするとは思えん

なんにせよここで関係ない作品の名前を出すのはやめれ
377花と名無しさん:2008/11/05(水) 18:05:37 ID:???0
領主はヒマがあれば奥さん連れて傭兵のアルバイトとか
そんなおおらかな世界観だから
あんまガチガチに貴族階級がどーのと考えても仕方ない気が…
378花と名無しさん:2008/11/05(水) 18:34:07 ID:???0
というかイオンが貴族階級の娘の鏡みたいなキャラだったらもう別作品だな
イオンの周囲も大らかに育つことを望んだんだろうし、田舎領主の娘としては
あんな感じで問題ないだろうし
DXも王位継承権を放棄すればエカリープの領主として暮らしていくんだろうけど
どうするんだろうなぁ、そっちのが本人には幸せな気もするけど…
379花と名無しさん:2008/11/05(水) 19:52:34 ID:???O
>>376
> なんにせよここで関係ない作品の名前を出すのはやめれ
悪かった。他意は無い。

>>378
貴族階級の娘の鏡であれとか思ってるわけでは無いんだけど、
(DXもちょっとそれっぽいところあるけど)イオンは、普段自分が食べてるお菓子や授業料やドレスやらに掛かった金が
領民の税金から出てると言うことを分かってなさそうなところがイライラする。
仕事もしないで税金で遊び惚けてる政治家を見てる気分になるのかもしれない。
大らかなのとはまた別で、そういう最低限分かってなきゃいけないようなことを理解してなくて、
それが決して否定的には描かれてないところにイライラするのかもしれない。

まあ田舎領主の娘だからあれで良いのかな
380花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:22:24 ID:???0
わかってなさそう、ってイメージだけで語ってないか
確かにわかってると名言されてるわけじゃないけど
お菓子やらドレスやらが出るたび
「このお菓子は税金でまかなわれてるんだから大切に食べなきゃ」とか
「このドレスは税金で…」とか意識するシーンがいちいち出てきたら
くどいから描かないだけなんじゃないかと思うが
381花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:31:43 ID:???0
>>379
イオンの場合、今の時点ではお金は親が出していて、親の庇護下のもと
勉強している最中だから、そこまで考える必要はないんじゃないか
たとえばミーナやセシリアの家から出たお金で自分が育ってるなんて
子供の頃から知ってたら普通の友人関係が築けなさそう
自分で責任をとる年齢になったらきっちりさせるんじゃないだろうか

とはいえ、そこまで無駄な贅沢をしている訳でもないのに
遊び呆けている政治家と一緒のレベルに考えるのはさすがにいきすぎかと…
382花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:37:09 ID:???0
エカリープは植領で、植民できたのは父さんと母さんが竜を倒したからだし
なんか、ルッカフォート家の貢献度?がすごく高いんじゃないかなあ
あと、リゲインは財産もともと持ってそうだし
383花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:40:20 ID:???0
ウールンみたいに国政にじかに関わっているわけでもないしねえ
まだ学生なんだし、学んでいる途中で、親の保護下にある他の子供と変わらない立場だと思うよ
384花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:30:56 ID:???0
別にDXだってトリクシーだって考えてる描写は
1mmもないんだからイオンだけどうこういうのは変

385花と名無しさん:2008/11/05(水) 22:46:48 ID:???0
>>379
DXやイオンとかは「そう育てられた」ように描写されてると思うけど。

ウールンや竜葵見ても「考証してるんだろうかと思ってしまう」のかやや疑問。
特に前者。
386花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:13:00 ID:???0
てか十二国の設定とちゃんぽんにして貴族が民の苦しみを…とか本当にアホかと。
しかもリゲインが無駄酒かっくらって働かないから・・・とかならまだわかるが、
イオン引き合いに出してどうすんのかと。
387花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:19:26 ID:???0
リゲインが無駄酒かっくらって働かなかったらファレルに斬られてそうだなw
388花と名無しさん:2008/11/06(木) 00:25:44 ID:???0
てかあそこの領民なら「働けコラ」とかぶん殴って、
仕事するまで酒は売らん!とかよってたかって尻叩かれそうw
389花と名無しさん:2008/11/06(木) 08:53:33 ID:???0
おおらかな世界だよなw
390花と名無しさん:2008/11/06(木) 08:54:10 ID:???0
訂正。

× 世界
○ 領
391花と名無しさん:2008/11/06(木) 09:20:31 ID:???0
つか、あの両親なら領の威信に関わるような物なら別だが、子供らの小遣いくらいは
税金以外のところから出してるような気がせんでもない。モンスター退治とかなw

392花と名無しさん:2008/11/06(木) 14:40:38 ID:???0
ま、他の作品の世界観持ち込んで頓珍漢な非難するくらいなら、
ランドリをよく読んで楽しめと。
てかレスの限りだと十二国記もよく読み直してみたほうがいいと思うが。
393花と名無しさん:2008/11/06(木) 20:32:53 ID:???0
おま、他作の話続けない方がいいよなと思って言わないでおいたことをw
394花と名無しさん:2008/11/06(木) 21:32:45 ID:???0
ていうか国民がお前らを養ってやってるんだから謙虚に生活しろと言いたいんか?
イオンが権力やお金を使って有名パティシエを無理やり囲ったりするなら非難は判るけど
貴族であれ位ならむしろ金使って無いレベルだと思うが。
395花と名無しさん:2008/11/06(木) 23:29:35 ID:???0
>>391
下手すると「自分で使う分は自分で稼げ」くらい言ってもおかしくなさそうな家風だよなw
396花と名無しさん:2008/11/07(金) 01:28:55 ID:???0
実際、バクチをやってもいいが自分でケツを持て、という家訓があるくらいだしな
397花と名無しさん:2008/11/07(金) 14:26:22 ID:???O
>>385
いや、イオン見てるとそう思っちゃうって話。


あと別に謙虚に暮らせって言ってるわけでも
「これは税金で賄ってるんだ」と日々感じて暮らす描写が欲しいわけでも無いよ。
アトルニアの貴族階級は、婚姻によって家(領)の力を強めるのが最低限の義務なんだなと読んでて思ったから、
イオンが「結婚は好きな人とする」とか言ってるの読んで
貴族の義務とか分かって無いんだなと理解して、
それが余り否定的には描かれていないところが自分は嫌なんだと言ったまでで、
誰もイオンが十二○記の王族のように立派じゃないと納得出来ない!とか言ってないから。
婚姻云々なんてそれこそ十二○記とはまるで違うし王と貴族のあり方も違うし、
自分が最初に名前だしたから誤解させたのかもしれんけど
菓子食べるたびに税金の描写とか世界観ちゃんぽんとか
人が言ってもいないことゲスパすんのヤメレ
398花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:46:56 ID:???0
そう捉えられても仕方のない話をしてるんだテメェは
しかもどうやら外れてないようだな
キモイ
399花と名無しさん:2008/11/07(金) 16:14:57 ID:???0
ケータイでそんな長いレスしてて、めんどくない?
400花と名無しさん:2008/11/07(金) 16:50:07 ID:???0
否定的に描かれてないんじゃなくて
肯定的に描かれてるように思えるんだが

397はランドリあんまり向いてないんじゃね?
401花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:04:16 ID:???0
397は自分の考えと同じように書かれていないと
いらいらしちゃう人なんだよ そっとしといて
あげようよ

でグッドカインドとかラッキーとか読むと今度は
世界観がガチガチでとか言いだすんだからさ
402花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:05:20 ID:???0
>>397が嫌いだなと思うイオンは、>>397が好ましいと思っている?らしい
貴族の義務をまっとうする人々とのコントラストとしても描かれているので
>>397の望むようなイオンが描かれるのはほぼ、ほぼ、あきらめた方がいい
群集劇として「いろんな考え方の人がいる」のが必要なのはわかりますよね
「そんなことは望んでない。ただキライだと言いたいだけ」ということなら
基本的に愛好者が集まるここではなくて、日記帳でいいのかもしれませんね
403花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:08:33 ID:???0
>誰もイオンが十二○記の王族のように立派じゃないと納得出来ない!とか言ってないから。
確かに誰も言ってないな。誰に反論してるんだ?
そもそも十二国記の王族って立派なのばかりじゃないし。
ちょっと落ち着いて自分の捉え方がどこかズレてないか、
他のレスに何を指摘されてるのか読み直してよく考えてみたらどうだ?
404花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:15:48 ID:???0
ほんとだよく見たら携帯だ
頑張るなぁ
405花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:59:44 ID:???0
>アトルニアの貴族階級は、婚姻によって家(領)の力を強めるのが最低限の義務なんだなと読んでて思ったから、
>イオンが「結婚は好きな人とする」とか言ってるの読んで
>貴族の義務とか分かって無いんだなと理解して、

これを最初に言えばよかったんでは
十二国記だの遊びほうける政治家だの飛躍した例えを出すからややこしくなるんだ
406花と名無しさん:2008/11/07(金) 18:35:37 ID:???0
ライナスとかがちゃんと突っ込んでるあたり
そういうキャラとして描かれてるんだからいいじゃんね

考証してるんだろうかとか書くからもめるんだと思うが
407花と名無しさん:2008/11/07(金) 18:56:20 ID:???0
なんかマンガ読むのに妙に真面目な人がいるね…
もう少し適当に読んでいいんでは
というか、イオン(とDX)は田舎でのんびり暮らしてたから今まで貴族階級の義務とか
常識とか全然知らないで育ってきてて、今その壁に少しずつぶつかってるとか
そういう風に見るもんだと思ってたよ
そして貴族階級の義務を果たすのが必ずしも正しい訳ではないということも
考えてみればいいんじゃないかな
408花と名無しさん:2008/11/07(金) 19:11:13 ID:???0
じゃあファレル(傭兵)と結婚しちゃったリゲインはどう思ってるのかね?
貴族がどうとか、そういうのを考え直すのもこの作品のテーマの一つかと思ってた
リゲインは貴族同士結婚させて家を強く〜とか考えてないだろうし、
実際見合いの話をイヤ!とか言って断ったわけでもないのに
イオンがそういう考えなのはDXがそういう貴族的なしがらみからイオンを
遠ざけて自分だけで済まそうとしているからだし

とりあえずもう一回まっさらな心で読んでみるか、もう読まないほうがいいんじゃね
読む読まないは勝手だけど、人の意見を聞く気が無いならもう書き込むなよ
409花と名無しさん:2008/11/07(金) 22:06:22 ID:???0
>アトルニアの貴族階級は、婚姻によって家(領)の力を強めるのが
>最低限の義務なんだなと読んでて思ったから、
まずそれが本当にアトルニアで義務なのか疑問に思うんだが、
仮にそれを前提としても、もうちょっと落ち着いて読めといいたいけどね。

普通に読んでれば、
リゲインやファレルはそんなものを貴族の義務と思っちゃ居ない様子が伺えるし、
(既にリゲイン事態がファレルと結婚してブチ壊してるし)
作中の描写でもそういう封建的な考えをわざわざ子供達に叩き込む事もせず、
自由にさせているんだから、イオンがああいう風で当然と思うが。

そしてアトルニア自体が旧態依然としたそういう封建的な身分制度から脱却して、
変化していこうという気風が生まれつつあり、
作品自体がその変化を是とする視点で描かれてるんだから、
何をカリカリとしてるのかわからん。
410花と名無しさん:2008/11/07(金) 22:24:05 ID:???0
>372,>397
思うんだが、ランドリオールという作品の中の設定や価値観と、
ありがちな封建色の強い中世貴族社会の
テンプレートみたいなイメージをごっちゃにしてないか?

しきりに考証考証と言ってるが、
歴史大河ドラマじゃないんだから現実の歴史のそれに忠実にする必要はないし、
なら後は作中で借りてきた設定からどう発展させるかだろ?

こないだの議会の描写でもあったけど、
アトルニアという国自体が改革期で身分制度や貴族社会は残ってても、
それを変革しようって気風が既に有って、
内心はどうあれ古い価値観でモノを言うのは憚られるような様子すらあっただろ?
作品自体がそれを肯定的に描いて話が進んでるし
そこへもってきてエカリープの一族は飛びぬけて垣根を無くしちゃってる連中だと、
最初からそういう形で話が進んでるんだから。

自分の理想とする、或いはなんだか知らんが設定してる歴史上の「貴族の娘」と比べて、
それと違うからと腹を立てるのは筋違いも甚だしいと思うんだが。
411花と名無しさん:2008/11/07(金) 22:31:43 ID:???0
あの…板もスレも違うんで遠慮してたけど、
十二国記を読んだ事があり、大ファンの自分からひとつだけ言わせて欲しいんだが。

読んだ人ならわかるが十二国記は別に貴族が政略結婚しなきゃならん話でもないし、
そもそも中世貴族社会とは縁遠い世界だし、
正直、一体どこをなんで引き合いに出されてるのかさっぱりなんで、
そこは読んだ事ない諸氏は勘違いしないで欲しい。

ランドリとはまた雰囲気が違うけど考えられた背景世界を土台として、
様々な物語が展開する大変面白い物語なんで、
機会があればぜひ読んでみてね。
412花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:29:15 ID:???0
>>411
あえて言えば、ウールンと十二国記の幼女な王様が似てるといや似てるか
レイ先輩の「王の首は国民全員の命と引き換えに落ちるためにある」なんてとこも
通じるもんがあるかも
とはいえ、十二国記はたとえにすぎなくて、イオンが無自覚に贅沢三昧してて
貴族らしい考え方をしてないように見えるのが気に入らないってだけなんじゃないか
というのは、大体の人がわかると思うよ
413花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:31:11 ID:???0
違う作品の話を延々出す人はなんなの?
知らないし興味ないんだけど
414花と名無しさん:2008/11/07(金) 23:35:57 ID:???0
気に入らないのはわかるが、気に入らない理由の所在からランドリちゃんと読んでるように思えない、
というのも大体の人がわかってると思うよ
415花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:18:39 ID:???0
>413
違う作品の話を延々出してる人なんて居ませんが?
416花と名無しさん:2008/11/08(土) 00:21:25 ID:???0
>414
そこなんだよねぇ。
なんか妙な理想の貴族社会が脳内に構築されてるみたいだけど、
それと作中のワンポイントを比較して理不尽な怒りを燃やされても…ってとこで。
417花と名無しさん:2008/11/08(土) 06:37:28 ID:???0
長文のレスは全部飛ばした俺に昨日からの流れを3行で説明しなくていいです
418花と名無しさん:2008/11/08(土) 07:55:14 ID:???0
>>409
そもそも、前王を殺したのリゲインだしなあ。
ルッカフォートは封建制とかの対極的なポジションだろうね。

>>410
政治は議会が動かしてるが、王制そのものが死んだわけではなく、
様々な人間の思惑が入り乱れてまさにカオスな状態だな。

DXかイオンの奔放な行動も、
貴族社会へ新風を呼び込む切り口となるのだろうが、
それがどう転ぶかはまだわからないって感じか。
419花と名無しさん:2008/11/08(土) 09:02:26 ID:???0
>>411
新刊マダー?
420花と名無しさん:2008/11/08(土) 09:11:50 ID:???0
>>412
そういえば昔、おがきさんが十二国の特集かなんかに寄贈した絵が珠晶だったっけ?
FEとか十二国とか、他にもあるだろうけど、そういうのから割とインスパイア得てそうだよね、おがきさん
421花と名無しさん:2008/11/08(土) 09:16:06 ID:???0
まあ作家なら誰しも見聞きするありとあらゆるものから糧を得るものだ。
422花と名無しさん:2008/11/08(土) 10:45:16 ID:???0
>417
わさわざボクバカですと説明しなくていいよ?
423花と名無しさん:2008/11/08(土) 15:23:01 ID:???0
>>417が「ボクバカです」と読めちゃうなんて逆の意味で凄いな
424花と名無しさん:2008/11/08(土) 18:29:50 ID:???0
今頃涙目で言い返しに来なくていいからw
425花と名無しさん:2008/11/08(土) 18:56:57 ID:???0
いくら釣れるからってそこまで露骨なのはちょっと・・
程よく真性臭をにじませるのが釣りの極意なのに
426花と名無しさん:2008/11/08(土) 19:11:44 ID:???0
もういいってw
427花と名無しさん:2008/11/10(月) 00:06:45 ID:???0
じゃあ今度は銀英伝の貴族の話でも・・いえ、嘘です。
荒れてきたなぁって思ったら、書き込みたい気持ちをぐっと抑えてスルーしましょうよ。
428花と名無しさん:2008/11/10(月) 10:03:51 ID:???0
そういう自治気取りも荒れる元だろうに・・・
スルーしたほうがイイってんならまず自分が徹底しろ
429花と名無しさん:2008/11/10(月) 10:22:16 ID:yRtXecve0
俺は荒れても良いと思ってるから書き込んでるんだぜ。
かっこいいだろ
430花と名無しさん:2008/11/10(月) 12:21:48 ID:???0
>428
>428
431花と名無しさん:2008/11/10(月) 17:51:30 ID:HjpJm4AP0
女性作家の書く長編って設定とかよく作りこまれてるよな。
ランドリ、十二国記、鋼の錬金術師等々
パワーインフレや後付、矛盾とかあんま無いよな。

11巻のウールンが満月を慰めるシーンがあるけど、あれはウールン
解っていってんのかね?ww
私の体が持たぬからとかウールンのばあさんは幼い孫に何言ってんだwww

432花と名無しさん:2008/11/10(月) 18:10:17 ID:???0
>>431
ウールンはイオンとDXがそういう仲だと思い込んで応援してるくらいだし
かなりの耳年増だろう
実際のところはよくわかってないかもしれんが
433花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:56:12 ID:???0
>>431
女は関係性、物語性に魅かれる事が多いらしい
その辺と関係してるんだろうな
434花と名無しさん:2008/11/10(月) 23:47:21 ID:???0
>431
エルナサーガも凄かった!
435花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:25:39 ID:???0
でも堤さん、エスペリダスオードの後書きで
「いつも設定とかあまり深く考えて作ってません」って言ってたな
それであそこまで密度のある空気感が作り出せるのもある意味凄いけど
436花と名無しさん:2008/11/13(木) 00:10:10 ID:???0
男女で分けて考える意味無いと思うが。
どちらにも細やかで緻密な物語は存在するし、
脳が足りないんじゃないかというような粗雑なものもある。
437花と名無しさん:2008/11/14(金) 00:46:41 ID:???0
夏休みが延びると冬休みが短縮されるのでは、と思ってしまったw
438花と名無しさん:2008/11/14(金) 08:14:42 ID:???0
それも可哀相だなw
439花と名無しさん:2008/11/14(金) 16:03:12 ID:???0
学習要綱とかあるんだろうか?
これだけは学んでおかなくちゃ駄目!みたいなw
女子はほとんど行儀見習いに見えるしなあ。
440花と名無しさん:2008/11/17(月) 01:54:26 ID:???O
ファーストキスの待ち方
とかあったらいいな
441花と名無しさん:2008/11/17(月) 02:11:37 ID:???0
それは去年からのゆとり作法導入で廃止になりました。
442花と名無しさん:2008/11/17(月) 02:47:04 ID:???0
会社の後輩が通ったという某お嬢様学校@全寮制が頭をよぎったw
なんが凄かった。
443花と名無しさん:2008/11/20(木) 01:23:42 ID:???0
ランドリ11巻まで買った

1〜3まで買って、うおーこりゃあ面白えと思ってたんだけど
竜との戦いが終わってアカデミー編になったときは正直ちょっと「アレ?」って思ってしまった
てっきりDXと六甲とイオンの3人組の冒険物語が続くと思ってたからさ
でもアカデミーもウルファネアも十分面白いけどね

うーん、、でもちょっとワガママ言うけどアカデミーの人間関係とかよりも冒険ロマンスの方が見たかったかなあ
まあなんだかんだ言ってもランドリは面白いからこれからも買うけどな
おがきさんの漫画好きだし
444花と名無しさん:2008/11/20(木) 10:23:09 ID:???0
いずれまた舞台がアカデミーを離れることもあるのかな。
445花と名無しさん:2008/11/20(木) 13:48:28 ID:???0
いやウルファネア編は…
446花と名無しさん:2008/11/20(木) 15:18:16 ID:???O
なぜこれが少女漫画に分類されているだと!?
447花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:38:13 ID:???0
>>444
夏休み編はエカリープで進行するんじゃないかな

>>446
漫画板にもスレあるから向こうにいってらっしゃい
448花と名無しさん:2008/11/20(木) 16:41:33 ID:???0
URL下さい
449花と名無しさん:2008/11/20(木) 18:18:52 ID:???0
450花と名無しさん:2008/11/20(木) 22:49:47 ID:???0
描き下ろしありだ。

みんな楽しみに
451花と名無しさん:2008/11/20(木) 23:57:38 ID:???0
いつもあるじゃん。
てかもう早売りでてんの?
452花と名無しさん:2008/11/21(金) 11:28:00 ID:???0
>>445
イオンも残してるし、いずれ戻ってくることが前提のお出かけだったから。
(本人の意思は別として、話の構成上はね)

アカデミーを卒業なり退学なりするところまで、あるいはしてからも、話は続くのかなーと。
453花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:30:54 ID:???O
校舎のガラスを割ってまわるDX
盗んだ天馬で走りだすDX
なんかポイズンなDX

卒業までになにをやらかしてくれるのだろうか
454花と名無しさん:2008/11/22(土) 12:53:48 ID:???0
天馬乗っちゃダメだw
455花と名無しさん:2008/11/22(土) 18:08:23 ID:???0
仔天馬じゃなくても乗れないのかな?大人なら…
456花と名無しさん:2008/11/22(土) 21:53:00 ID:???0
キリツ士だっけ?
あの人は親の方には触ってたような
457花と名無しさん:2008/11/22(土) 22:03:28 ID:???0
でもDX相手だと天馬でもフリーズしちゃいそうだな
458花と名無しさん:2008/11/24(月) 00:54:33 ID:???O
そしてやむにやまれなくなりDXはソーラダイル(だっけ?)に乗って走りだすのか
459花と名無しさん:2008/11/24(月) 01:23:42 ID:???0
竜と天馬の相性ってどうなんだろ?
上に乗れなくてもぶら下げてもらうとか駄目かな?
460花と名無しさん:2008/11/24(月) 02:08:20 ID:???0
なんでそんな相性を知りたいのか、その方が不思議
461花と名無しさん:2008/11/24(月) 11:00:30 ID:???0
>>459が竜か天馬なんだろ
462花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:32:40 ID:???0
>>461
その発想は無かったw
463花と名無しさん:2008/11/25(火) 14:34:03 ID:???O
仲良くなりたいのか。頑張ってくれ
464花と名無しさん:2008/11/25(火) 15:31:14 ID:???0
竜のいるスレはここですか

13巻買ってきた!
この表紙の絵好きだ
465花と名無しさん:2008/11/25(火) 15:35:12 ID:???0
イワナを3匹とも食べてしまった人が居ると聞いて
466花と名無しさん:2008/11/25(火) 21:47:41 ID:???0
連載読んだ時は見落としてたけど、
レイはバイオテロの一件にしても関わりたくなかったというか、
事ここに至っても本来は傍観者の立場で居たかったんだなぁ。
467花と名無しさん:2008/11/26(水) 02:44:52 ID:???0
竜葵もあそこまで言われる筋合いも無いだろうに気の毒に・・・。
468花と名無しさん:2008/11/26(水) 03:45:59 ID:???0
>465
469花と名無しさん:2008/11/26(水) 03:58:44 ID:???0
>>465
秋田県民乙
470花と名無しさん:2008/11/26(水) 11:45:55 ID:???0
13巻は虎特典つかないのかな。告知ないし…
471花と名無しさん:2008/11/26(水) 16:19:44 ID:???0
>>465
ナツカシス
472花と名無しさん:2008/11/26(水) 17:06:53 ID:???0
傭兵隊にも色々居るようで寄せ集めというより、
ちゃんと役割分担して組織化されてる様子だったね。
あの女隊長のとメガネの参謀の他に、
今回出てきた灯環(トーワ)つてのはニンジャだろうけど、
アリソンって女の人はジェム使いか何かだろうか。
473花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:25:12 ID:???0
アンちゃんと竜葵様が結婚したら帝国築けそうだな…しかし竜葵様カワユス
474花と名無しさん:2008/11/26(水) 18:32:26 ID:???0
そうかえ・・・
475花と名無しさん:2008/11/26(水) 19:28:51 ID:???0
アンちゃんが女なら、けっこう良いカップルだと思った
しかしだとするとお兄様が結婚できるのは最終巻かw
476花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:33:25 ID:???0
満月さまは大物だなぁw
477花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:37:06 ID:???0
竜葵も好き勝手言われてしいるが、
アンちゃんに負けてないもんなぁ。
このテのやり合いの強さ比較だと今のところ、

メイアンディア > アニューラス = 竜葵 ≒ レイ >R・ケリー>>>>>>リー・ジェイ

こんな感じか?
478花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:59:17 ID:???0
ファレルかぁさんが一番だと思うなぁ
479花と名無しさん:2008/11/26(水) 23:12:08 ID:???0
いやあの人は物理的手段に出るから選外。

いつかあの傭兵隊長とファレル母さんの邂逅をテイル・ピース辺りで描いて欲しいな。
480花と名無しさん:2008/11/27(木) 13:25:22 ID:???0
ちょwwwww
リーwwwwwwww
481花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:02:19 ID:???0
竜葵様の猫耳姿を見たかったなぁ。
482花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:06:34 ID:???0
でもなぜか容易に想像できる猫耳姿
483花と名無しさん:2008/11/27(木) 20:33:16 ID:???0
やったらあざと過ぎて嫌だなぁと思ってたので、
上手いこと描いてくれたなぁと思う。
484花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:05:42 ID:???0
前から>481みたいなノリではしゃいでるのが居たが、
待ってました的に描かれるのはちょっと・・・と思ってたが、
ああやって使われると上手いなと感心してしまった。
485花と名無しさん:2008/11/27(木) 22:22:56 ID:???0
フィルがマクディに剣を渡してるシーンは、
いろんな意味で今回の話の中で象徴的だなぁ。
486花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:17:07 ID:???0
で、アンちゃんは女なの、男なの?
487花と名無しさん:2008/11/27(木) 23:27:37 ID:???0
>486
最近来た人?
それともわざとやってんの?
488344:2008/11/28(金) 01:38:12 ID:???0
>>486
性別アニューラス
というか不明
作者の意図もあり最終回にでもならないと明かされない予定
489花と名無しさん:2008/11/28(金) 01:40:56 ID:???0
あれ?
前はテンプレに入れてなかったっけ?
490花と名無しさん:2008/11/28(金) 01:46:40 ID:???0
猫耳はしかは本来なら空気感染だから、五十四さんから血液感染で発症した患者からの
二次感染者は空気感染で増えていくのか?
そうしたらアトルニアの王都周辺だけの風土病じゃなくなるね。
もしウールンが感染してたら勝手に他国まで付いてって感染して戻ってきたと、大問題に
ならないのだろうか?
491花と名無しさん:2008/11/28(金) 01:57:38 ID:???0
他の場所ではあまり流行しないから風土病って言うんだし
フォーメリー周辺に猫はしかの流行に都合の良い条件が揃ってるんじゃないの
492花と名無しさん:2008/11/28(金) 05:06:20 ID:???0
>>490
この場合空気感染はないって
アンちゃんが読んでる手紙に書いてあるよ
493花と名無しさん:2008/11/28(金) 07:02:28 ID:???0
明らかまともに読んでないよなコイツ・・・
伏線が緻密に織り込まれてるんだから
こういうのに読ませるだけ無駄っつーかもったいない気がしてくるわ

まぁまともに読まないんじゃなく、まともに読めない、のかもしれないけど
494花と名無しさん:2008/11/28(金) 08:01:17 ID:???0
緻密に織り込まれた伏線をすべて辿れるオレすげーwww
495花と名無しさん:2008/11/28(金) 08:54:54 ID:???0
>>488
性別の問題は置いておくとして
竜葵様の眼力と満月さまの年の功+女の勘どちらが上なのかはちょっと気になる
まあ明かされないんだけど
496花と名無しさん:2008/11/28(金) 09:16:12 ID:???0
どっちもあり、という結末だけは本気で勘弁願いたい。
497花と名無しさん:2008/11/28(金) 13:20:40 ID:???0
>>485
フィルが一番好きなんだが、貴重な立ち位置にいるせいでいろいろ押し付けられすぎな気がする
活躍してくれてうれしい反面、いい子ちゃんになりすぎて物足りない気も...
498花と名無しさん:2008/11/28(金) 16:47:14 ID:???O
>>495
竜胆の性別を見抜けなかった竜葵様の眼力…
499花と名無しさん:2008/11/28(金) 18:13:49 ID:???0
まあ、あれは親や周囲が「妹だ」って言ってたから先入観でまず信じちゃったんじゃね?


どっちかといえば、本人曰く「うまくやってたつもり」が
全然上手く行ってなかった件の気の毒さの方が際立つけれど
500花と名無しさん:2008/11/28(金) 20:51:43 ID:???0
弟が出来て嬉しかったのに
弟本人には激怒してるようにしか見えなかったりする
照れ隠しにも程がある不器用さとかね
501花と名無しさん:2008/11/28(金) 21:50:21 ID:???0
激怒してるようにってのは多分にリドの側の意識の問題もあったとおもうがなぁ。

今月は海老庵先生が沢山出てきて沢山喋ったのがなんか嬉しかった。
502花と名無しさん:2008/11/28(金) 21:54:36 ID:???0
設定に近いところで実際の中世ヨーロッパくらいと比べたら、
60歳なんてかなり長生きのレベルだよなぁ。
503花と名無しさん:2008/11/28(金) 21:55:32 ID:???0
ニンジャの設定が結構ショッキングだ…
六甲は短命で死ぬかも知れないし子供つくったりできないかもしれないのか
「六甲だけはそれを覆すぜフラグ」も立ってるようだけど
504花と名無しさん:2008/11/28(金) 21:59:54 ID:???0
…テンデレ?
505花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:15:06 ID:???0
子供を作れない設定というのが、外科的な去勢・不妊にもとづくものなのか
「からだのくすり」みたいに内科的なものによるものなのか
どっちだろー
506花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:59:14 ID:???0
兄上はとりあえず笑い方とかを練習するべきではないだろうか
507花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:13:13 ID:???0
>>501
というか、みんなたくさん喋ってたw

ディアはさすがDXの嫁になるだけあって一筋縄じゃいかないねえ、かなり好きw
レイの天恵はちょっとややこしいけど、
サイコメトリーみたいなことも出来るんだろうか?
508花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:25:27 ID:???0
>>505
外科手術とか薬によるものじゃなくて
先天的にどこか人間とは体のつくりが違う生き物なのかもしれないなあと思った

だから忍者じゃなくて「ニンジャ」って表記なのかな
509花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:33:07 ID:???0
ニンジャが全て子を成せないとなると
次世代のニンジャになるべき人材はどこから来るのだろう

それとも五十四さんの言う「落」に住んでる人たちは全員がニンジャじゃなくて、
生まれた中から一定の数でニンジャになるべき子供が選別されて
訓練や身体矯正を施されて職に就くのだろうか
510花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:38:00 ID:???0
60まで生きた者もおりますとか、
24才の五十四さんが「あと30年は生きないと」ってことは、
50くらいが平均寿命って感じなのかな…
511花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:59:23 ID:???0
六甲が誰かに恋するのを見たいから長生きしなくちゃ、と言う五十四さんは
自分自身が誰かに恋をする日は永遠に来ないと悟りきってる感じで切ない
512花と名無しさん:2008/11/29(土) 00:46:02 ID:???0
>508
先天的にってこたないでしょ。
作らないのか作れないのかはっきりしなかったが、作れないってんなら、
たぶん薬物で体をあえて成長させないような事をしてるのが影響してるんでないかね。
過酷な練習をする女子マラソンの選手や、
思春期頃の過激なダイエットで起こる不妊症ってのがあるが、
結局、本来不自然な成長の抑止で生殖に関わる部分も止まってしまうとか。

ところでアトルニアにはニンジャ居ないって言ってたけど、
傭兵隊に居た奴は例外なのかね。
513花と名無しさん:2008/11/29(土) 00:57:42 ID:???0
公にされてないだけじゃない?忍者だけに。
514花と名無しさん:2008/11/29(土) 00:57:56 ID:???0
「からだのくすり」で小さいままにするってあたりで
強制的に幼形成熟させてるみたいなもんだし
たぶん第二次成長期の性ホルモン分泌にも影響与えてるはず
女ニンジャは生理とかあったら活動の邪魔だろうから
そういうのも削ぎ落とされてるのかも
515花と名無しさん:2008/11/29(土) 00:59:36 ID:???0
>>507
ん?ディアってDXの嫁になるの決定してるん?
相手候補なのかな、とは思ってたが…
516花と名無しさん:2008/11/29(土) 01:06:25 ID:???0
勝手に言ってるだけでしょ。ちとはしゃぎ過ぎだわな。
517花と名無しさん:2008/11/29(土) 01:29:31 ID:???0
嫌な言い方だな
518花と名無しさん:2008/11/29(土) 01:39:15 ID:???0
しかし、メイアンディアは(レイ先輩ともども?)大老直属の何か執行者というか
悪く言えば貴族社会の中での汚れ仕事を担ってそうな雰囲気だよな
前にもルーディ誘拐したおばさんに妖婦とか言われてたし
519花と名無しさん:2008/11/29(土) 02:02:06 ID:???0
まぁ情報操作とか諜報みたいな事なんだろうね。
520花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:04:23 ID:???0
やっと新刊読めた
やっぱりいいなー。それぞれの役割がすげーイイ

でもやっぱり登場しただけでディアちゃんにすべてを持っていかれる自分
521花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:13:09 ID:???0
家族になる、って姉と結婚してたら義弟になってたってだけの事なのかな…?
なんかもうちょっと深い意味がありそうな気が
522花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:33:55 ID:???0
いやそれは軽口の類でしょ
523花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:21:14 ID:???0
あれ?新制服を楽しみにしてるの俺だけ?
524花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:36:54 ID:???0
まあほとんどの子はスピンドル騒ぎで制服ボロボロになっちゃっただろうから
学校持ちで新しいの配るのは順当だろうけど
デザインまで変えたりするのかな?
525花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:36:00 ID:???0
制服は変えないんじゃないの?
伝統のある学校だろうから、こだわりとかありそう。

にしても最後の引きが気になるなあ。
単行本派なんでつらいよ。
526花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:51:58 ID:???0
今のゼロサム読めば丁度繋がるわけだが
527花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:35:38 ID:???0
次の巻までひたすら我慢して待つタイプなんで。
528花と名無しさん:2008/11/30(日) 15:42:51 ID:???0
いつからか単行本にアンケートはがきが付かなくなったんだろう
ランドリを応援したければゼロサムを買えよコノヤロウ!という事なのか
近所の本屋には10冊平積みしてあったから人気がないわけじゃないだろうし
529花と名無しさん:2008/11/30(日) 18:31:28 ID:???0
>527
なら単なるオレ語りはチラ裏に書いてろ
530花と名無しさん:2008/11/30(日) 19:28:05 ID:???0
>>525
女子の制服、ロロットの時代からは微妙に変わってるようだな
マイナーチェンジは何度かやってるのかも

後期からガラッとデザイン変わったらそれはそれで楽しみなような
今の見慣れてるからちょっと怖いような複雑な気持ち
531花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:36:38 ID:???0
今回の事例を踏まえて防御力の高い仕様に・・・
532花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:37:21 ID:???0
作者の画風的な問題かもしれんが
なんとなく男子制服がゆったりと言うかモサっとしてる感じがするので
もう少しスマートな服になってくれたらいいなぁ
533花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:49:10 ID:???0
そして少女漫画にありがちなありえないような縦長コピペ体型みたいなのばかりになると。
534花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:53:42 ID:???0
>>532
そんなのを着なきゃいけないティ・ティの身にもなれ
535花と名無しさん:2008/11/30(日) 20:55:03 ID:???0
>>532
それずっと思ってた
なんかパジャマみたいなんだよなあ
536花と名無しさん:2008/11/30(日) 23:08:11 ID:???0
フロックコートみたいな上着なんでね?
537花と名無しさん:2008/11/30(日) 23:39:15 ID:???0
襟とタイが物凄くでかいよね
なんか現実世界にモデルになった服とかあるのかな
538花と名無しさん:2008/12/01(月) 10:13:40 ID:???0
エビアンのフレデリカみたいな服装だよね、なんとなくだけど
539花と名無しさん:2008/12/01(月) 20:22:59 ID:???0
フレデリカ…ああいう系統の服着てたっけ?
ヘソ出しとかが多かった気がしたんだが
540花と名無しさん:2008/12/01(月) 22:42:28 ID:???0
ハウリィならまだしもフレデリカ?
541花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:06:17 ID:???0
>新しい制服
まあ多分、ぱっと見のデザインは変わってないけど
教会とかでまとめて祝福してもらって防御力+2、魔法防御力+5
とかになってるんだよ
542花と名無しさん:2008/12/01(月) 23:47:43 ID:???0
売店(?)で新しいの買えるようになるのかw
543344:2008/12/02(火) 00:07:16 ID:???0
敵の襲撃にそなえて今までの布の服から鎧に変わるんだ
544花と名無しさん:2008/12/02(火) 08:22:29 ID:???0
旅人の服くらいの強さにはなるだろーね
545花と名無しさん:2008/12/03(水) 22:17:36 ID:???0
しかし、生徒全員の分を新調するとなると
アカデミーから委託された仕立て屋が夏休みの間に巻尺を持って
各生徒の家庭を駆け回ることになるのだろうか

貴族やある程度裕福な家の子供はデザインだけもらって
お抱えのテーラーに仕立てさせるかもしれないけど
546花と名無しさん:2008/12/04(木) 14:26:54 ID:???0
>>545
お抱えテーラー製作でもおkなら、
貴族の制服は色や形は同じだけど布の質が段違いだったりすんのかな…。
547花と名無しさん:2008/12/04(木) 14:35:25 ID:???0
ティティはブランドが違うオーダーメイドだとか言ってたな
548花と名無しさん:2008/12/04(木) 19:23:19 ID:???0
一般生徒はだいたいSML3種類くらいの中から選ぶ吊るし売りの服で
貴族の子はきっちり体型に合わせて採寸したオーダーメイドなのかもね

そういえば、DXとイオンが編入した時
「制服は寮の部屋に置いてあります」ってR・ケリーが言ってたけど
あれはエカリープ出る前に採寸したサイズだけを
オズモおじさんとかに知らせて作ってもらっといたんだろうか
549花と名無しさん:2008/12/04(木) 19:43:15 ID:???0
ティティの場合は体型からして既存のサイズから選ぶのは無理そうだw
550花と名無しさん:2008/12/04(木) 22:47:23 ID:???0
13巻のファジーテイルの隊長さん、「穴の大きさを維持」ってとこで「ウサちゃん」に「バニーXXX」読みが
振ってあるけど、なんだろね、この伏字。
551花と名無しさん:2008/12/04(木) 23:28:37 ID:???0
……。

まぁいいじゃん。わからないならわからないで…。
552344:2008/12/05(金) 00:21:27 ID:???0
ウサがバニーでちゃんはそれに相当する言葉が入るんだ
バニーと言えば網タイツですね
553花と名無しさん:2008/12/05(金) 00:31:45 ID:???0
なんでずっと数字コテにしてんの?
まだ自説に固執して主張してるとか?
554花と名無しさん:2008/12/05(金) 01:15:08 ID:???0
専ブラ使ってんじゃね?
555花と名無しさん:2008/12/05(金) 14:10:49 ID:???0
>>547
それ見た時パタリロ方式と思ったw
556花と名無しさん:2008/12/05(金) 15:07:21 ID:???0
「DXをアカデミーから追い出した」って誰から訊いた?というレイの問いに沈黙のディアだったが
あれは王城であったイオンの記憶を読んだってことだろうか
557花と名無しさん:2008/12/05(金) 15:22:32 ID:???0
それは違うんじゃね?
んなことしなくてもいくらでも聞きつけるルートを持って居そうだし。
558花と名無しさん:2008/12/05(金) 16:07:12 ID:???0
ディアは天恵を食う能力とか持ってんのかな…
559花と名無しさん:2008/12/05(金) 17:42:47 ID:???0
君は俺を壊せるんだぞ!は
他人の記憶に働きかける類の天恵だから
他人の精神も破壊可能って意味だと解釈したんだが
560花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:50:12 ID:???0
聖名編で妖婦呼ばわりされてたのって
天恵のことだったのかな。
561花と名無しさん:2008/12/05(金) 20:53:50 ID:???0
知られてないんじゃないのー?
562花と名無しさん:2008/12/05(金) 21:59:08 ID:???0
>561
今月の説明で、そう言ってるよね。
563花と名無しさん:2008/12/05(金) 22:45:56 ID:???0
本に書いてある事が真実か否かわかる・書いた人間の記憶に…な天恵ってことは
例えば20年前の革命の記録を読めば、実は事実を歪めて書いているとか、
著者が何か隠しているとかを知ることができるってことで…
レイは、世間で知られている以外の「革命の真実」を知っていることになる
だからDXと初めて会った時、うっかり口をすべらしそうになって焦ったんだ?
564花と名無しさん:2008/12/05(金) 23:51:24 ID:???0
オマエは自分の思考過程を全部書かないと気がすまんのかと。
565花と名無しさん:2008/12/06(土) 00:20:15 ID:???0
はぁ・・
566花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:00:05 ID:???0
溜息をつくと幸せをその分逃がすよ?
もう逃げ切ってるのかもしれんが。
567花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:16:11 ID:???0
キチガイはスルー。これ鉄則
説得とか罵倒とか馬の耳に念仏するよりマヌケ
568花と名無しさん:2008/12/06(土) 01:21:37 ID:???0
>563はキチガイというよりただ文章表現ベタなだけの人だと思うんだが・・・。
569花と名無しさん:2008/12/06(土) 02:04:50 ID:???0
>>563の言う基地外ってのは>>564>>566のことじゃなくて?
570花と名無しさん:2008/12/06(土) 02:09:56 ID:???0
>563が誰をキチガイ呼ばわりしたと・・・
571花と名無しさん:2008/12/06(土) 02:37:52 ID:???0
レスアンカー間違いすぎだろw
572花と名無しさん:2008/12/06(土) 12:31:51 ID:???0
>563
焦ったのは、天恵を知られたくないからということのほかに、
革命の真実を「最初に、誰が」DXに教えるかが将来にわたって重要になるから
ウッカリ自分がそれになりかけてヤベーというのもあったんじゃね?

ゼクスレンも同じ反応してたし。
573花と名無しさん:2008/12/06(土) 14:41:56 ID:???O
レイって人間的にいいキャラだなあ

最近徐々にDXが動いてきてムラムラする
574花と名無しさん:2008/12/06(土) 19:19:22 ID:???0
第一話から動きっぱなしなわけだが
575563:2008/12/06(土) 20:25:38 ID:???0
>>572
572と同じ事を言いたかったんだけど?
576花と名無しさん:2008/12/06(土) 20:38:45 ID:???0
なるほど>574の指摘もうなづけるものが有るな
577花と名無しさん:2008/12/07(日) 02:18:21 ID:???0
>>575
残念ながら563の文章ではそれは伝えられないと言わざるを得ない。
578花と名無しさん:2008/12/07(日) 14:47:35 ID:???0
普通はあれ?オレの文章伝わり難かったな?と読み返すんだろうが、
非難すら含んむ>575みたいなレス付けちゃうんだから、
進歩もないんだろう。
579花と名無しさん:2008/12/07(日) 20:12:30 ID:???0
夏休みの話は今エカリープにいるメンバーで進むのかな
フィルたちは遊びに来ないんだろうか
580花と名無しさん:2008/12/07(日) 20:47:56 ID:???0
さすがに山賊の出るような道を通ってホイホイと気軽に遊びに行けるような距離ではないのかも
581花と名無しさん:2008/12/07(日) 23:43:52 ID:???0
ティティが護衛つきで皆誘って遊びに来ればおk

夏休みで革命の真実云々の進歩あるかな?
あとはDXが父ちゃんに剣を教わったりするのも見たいな
582花と名無しさん:2008/12/08(月) 07:55:22 ID:???0
15位のティティがわざわざ元高第二位将軍の領地に遊びに行ったりしたら
王都でそんな噂になるかわからないんだぜ
583花と名無しさん:2008/12/08(月) 13:42:59 ID:???0
フィルはお母さん一人残していけないからお留守番だな
584花と名無しさん:2008/12/08(月) 18:04:32 ID:???0
ライナスはこれ以上無駄な出費をしたくないだろう
手紙でウルファネアシルクの仕入れに問題がないことだけ伝われば充分
585花と名無しさん:2008/12/08(月) 18:56:42 ID:???0
>584
地方領主の折れ剣と知己になるチャンスだったら行くんじゃないの?
なんせ将来の嫁候補wの実家なわけだし。
むしろ行かない理由の方がなくね?
586花と名無しさん:2008/12/08(月) 23:03:04 ID:???0
>582
ソニアとDXのように、ティティとイオン、トリクシーとDXが噂になるんですね、
わかります。


でも、ティティとDXが仲良いのはアカデミー内で周知の事実だろうし、
もう既に噂にはなってるかもしれないな。
例によってDX達が知らないだけで。
587花と名無しさん:2008/12/11(木) 23:35:49 ID:iyGNmLto0
何をどう噂するんだよそれで
588花と名無しさん:2008/12/12(金) 00:11:03 ID:???0
そういや、13巻読んでフィルとトリクシーでちょっと恋愛要素絡んできたら面白いかもと思った
兄と妹は感覚共有する部分があるし兄とフィルは身分越えて絆があるしで。成就しそうにないけど

そして恋愛要素といえば、フィル→イオンの描写も好きなんだけど、こっちも上手くいく気がしない…
小さい頃から家族のように育ってきた六甲とイオンなんかは、今更恋愛対象として見れるんだろうか
589花と名無しさん:2008/12/12(金) 11:11:33 ID:???0
キモイ
590花と名無しさん:2008/12/12(金) 15:19:40 ID:???0
>>588
あれはフラグ立ったと思った。
591花と名無しさん:2008/12/12(金) 20:18:28 ID:g5rf3/1a0
>フラグ立ったと思った。
('A`)
592花と名無しさん:2008/12/12(金) 21:17:52 ID:???0
あれで…フラグ?
受け止め方は人それぞれなんだな
593花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:22:45 ID:???0
フラグだのツンデレだの言ってみたいだけのアレな人だろ
594花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:29:41 ID:???0
他にもチルダのメガネ拾ったりとか
何でもない所にちょっと意識するような会話が入ってるし
背景でマクディに剣を渡してたり
フィルの株が着実に上がってるという描写の一つだと思う
595花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:34:08 ID:???0
>フィルの株が着実に上がってるという描写の一つだと思う
ハァ?
596花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:41:17 ID:???0
>フィルの株が着実に上がってるという描写の一つだと思う
???
他にもって何に対しての他?
株って誰の?
一つって沢山並べてるけど…。
597花と名無しさん:2008/12/12(金) 22:59:17 ID:???0
フラグとか株が上がるとか馬鹿ジャネーノ?
598花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:08:34 ID:???0
何かこのスレ見てるとランドリ読んでる奴ってキモデブ・オタクが多いんだろうなと思って鬱になってくる
599花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:11:26 ID:???0
なぜそっちに読む。
株って要するに貴族の子たちにだと思うけど。
男子も女子もちょっと壁があったのがとっぱらわれた感じ。
600花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:14:05 ID:???0
従騎士候補生の意地悪問題とか変化がありそうだよね
601花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:16:53 ID:???0
「○○の株が上がる(下がる)」という比喩の使い方がわかってない子がいますね
602花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:20:07 ID:???0
>599
他人の振りして解説なのか、
意味を読み取って解説してやる優しい子なのか知らんけど、
>594のレスだと上3行と4行目がまるで噛み合ってないんだよ。
てかほんとに何に対しての「他にも」?
603花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:27:08 ID:???0
トリクシーがフィルに「ありがとう」って言う所について話してるもんだと思ってたわ
だから「他にも」って言ったんだけど
判りにくくてごめんね
604花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:29:02 ID:???0
「他にも」はたしかにわからんが、

4行目を「生徒達の中でフィルの株が上がってゆく過程を描写していってるんだと思う」
とすれば意味が通じるのかな?
自分が>594の意図したところを正しく捉えてればだが。
605花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:33:20 ID:???0
>トリクシーがフィルに「ありがとう」って言う所について話してるもんだと思ってたわ
???
上のここ数日のレスを読み返しても、誰もそんな事に触れてないんだが…。
606花と名無しさん:2008/12/12(金) 23:45:33 ID:???0
言われてみれば確かにそうだな
>>588が言ってるのは別の場所の事かも知れないし
607花と名無しさん:2008/12/13(土) 02:04:38 ID:???0
初等部の子供を怒鳴って女子を手伝わせたりとか?
13巻は読んでて普通に男子にも女子にもフィルの良い部分が
いろいろアピールできてやったぜと思ってたけどそういうことでないの?
608花と名無しさん:2008/12/13(土) 04:10:53 ID:???0
そういうことで合ってると思う。
609花と名無しさん:2008/12/13(土) 08:57:48 ID:???0
自分もヲタだと自覚できない嫌ヲタが
一々絡むからこのスレがおかしくなるんだよ。
610花と名無しさん:2008/12/13(土) 12:10:19 ID:???0
はいはい。涙拭いてニホンゴの勉強に戻ろうな。
611花と名無しさん:2008/12/13(土) 13:02:45 ID:???0
フィルが言ってた「ジアが目のさめるよーなコトを…」ってなんだ
612花と名無しさん:2008/12/13(土) 13:28:53 ID:???0
それを聞くかね。
漫画とかあんまり読まないの?
613花と名無しさん:2008/12/13(土) 14:13:51 ID:e8yOmeMo0
必ずしも大きい子が読んでるとは限らないんだから
そうケンケンするなよ
614花と名無しさん:2008/12/13(土) 14:17:02 ID:???0
>>612
なんで微妙に癪に障る言い方しかできないの?

>>611
ビンタ
615花と名無しさん:2008/12/13(土) 15:19:01 ID:???0
>614
なんで煽りに加担するの?
ビンタとか面白いとでも思ってんの?
616花と名無しさん:2008/12/13(土) 15:20:14 ID:???0
>612
空気読めない子はくらでも居るのに、いちいちカリカリしてたら身が持たないぞ?
617花と名無しさん:2008/12/13(土) 15:40:00 ID:???O
荒らしも痛いレスもスルーできず、
煽りにも加担するのが空気の読める行動なんですね
618花と名無しさん:2008/12/13(土) 15:41:50 ID:???0
御自身へのレスは御自身の中でだけ行って下さい
619花と名無しさん:2008/12/13(土) 16:11:33 ID:???0
みんな>>611の質問に恥ずかしくて答えられないからって
わざと煽り合ってんじゃねーYO!
620花と名無しさん:2008/12/13(土) 16:45:09 ID:???0
……。
621花と名無しさん:2008/12/13(土) 17:11:08 ID:???0
>>620
はいはい一人だけ冷静な自分カコイイカコイイ
622花と名無しさん:2008/12/13(土) 17:17:27 ID:???0
621 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/13(土) 17:11:08 ID:???0
>>620
はいはい一人だけ冷静な自分カコイイカコイイ
623花と名無しさん:2008/12/14(日) 05:16:56 ID:???0
最近この作品知って大人買いしようとしたら、
地元の本屋(結構でかい規模のが数件ある)のどこにも在庫そろってなくて
全部集めるのに苦労したわ・・・
ちょこちょこ売れてるのかな。

1〜13までまとめて読むと、ちょうど一区切りついていい感じだね。
624花と名無しさん:2008/12/14(日) 12:10:46 ID:???0
で?としか言えん
チラシの裏に書いてろ
625花と名無しさん:2008/12/14(日) 14:04:05 ID:???0
>623
まぁ10巻を超えるシリーズで全部取り揃えてる作品なんてほとんど無いし、
在庫を全部置いてないのは人気云々というより本屋の事情で普通の事だと思う。
掲載誌や内容(良し悪しではなく性質として)から大ヒット作とはなり難いだろうけど、
良作だし連載続く程には売れ続けて欲しいね。
626花と名無しさん:2008/12/14(日) 15:23:49 ID:???0
大ヒットさせるつもりで全巻常備してたってねえ
売れねえと本はどんどん傷んでいくのよ
んで返品。上からは「もう置かなくてもいいんじゃない?」とか言われ…

まあそういうことなんですorz
627花と名無しさん:2008/12/14(日) 17:18:05 ID:???0
ネットで買えってことだね
628花と名無しさん:2008/12/14(日) 17:37:04 ID:???0
純粋に棚のサイズの都合で最初と最新だけ棚差しして中盤はストッカーなんてこともある。
まあそういう店はその旨掲示してあるのが普通だけど。
629花と名無しさん:2008/12/15(月) 02:02:31 ID:???0
まぁなんにせよ読者が増えるのはいいことだ。
何がきっかけだったのか知らんが。
630花と名無しさん:2008/12/15(月) 02:46:35 ID:???0
やー元々そろえてあったけど、直前に売れたらしい。
ちょっとでも人気が出て長く続いてくれるといいね。
相変わらず煽るだけで話題を提供できない粘着がいるみたいだけどw
631花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:34:41 ID:???0
そのレスしてる君のことか?
632花と名無しさん:2008/12/15(月) 12:53:53 ID:???0
つ【スルースキルの天恵】
633花と名無しさん:2008/12/15(月) 16:43:53 ID:???O
DX「 発 動 ! 」
634花と名無しさん:2008/12/15(月) 21:57:38 ID:???0
630 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/12/15(月) 02:46:35 ID:???0
やー元々そろえてあったけど、直前に売れたらしい。
ちょっとでも人気が出て長く続いてくれるといいね。
相変わらず煽るだけで話題を提供できない粘着がいるみたいだけどw
635花と名無しさん:2008/12/16(火) 02:05:26 ID:???O
ランドリ、エビアンがゲーム化したら面白そう
636花と名無しさん:2008/12/19(金) 07:36:04 ID:???O
ニコニコ動画の冬新アニメ紹介動画で「ランドリまだー?」
「ランドリオールは?」ってコメントしてる奴氏ね
アニメ化はやめてくれよ・・・
637花と名無しさん:2008/12/19(金) 07:38:07 ID:???0
* そんなものにきょうみはありません *
638花と名無しさん:2008/12/19(金) 11:54:14 ID:???0
ニコ厨の話題を持ち込む>>636も同列
639花と名無しさん:2008/12/19(金) 17:32:24 ID:???0
殺伐としているところ失礼します

新スレ立てました
おがきちか●Landreaall・エビアン他●in漫画板2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1229674548/
640花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:10:21 ID:???0
>639
報告ごくろうさん。
そっちほど殺伐とはしてないと思うけどねw
641花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:14:39 ID:???0
わざわざ報告することないと思うけどな
そっちはそっち、こっちはこっちで
642花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:23:30 ID:???0
おいおい関連スレの報告くらい普通だろ?
643花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:29:25 ID:???0
こっちに報告して向こうにまで殺伐とした空気が流れるの嫌だって人もいるんじゃね
平穏に話したくてのれん分けしたんでしょ。確か
644花と名無しさん:2008/12/19(金) 20:35:10 ID:???0
そこまで配慮してたら何もできなくなるよ…
645花と名無しさん:2008/12/19(金) 23:26:10 ID:???0
>643
わざわざ煽りにきたのか?それともあっちを見たこと無いのか?
その新スレ立つ前スレのしばしばの荒れっぷりと、
最後に罵りあいのまま1000になっちゃった泥沼っぷりは、こっちの比じゃなかったぞ。

てかリンク貼ったら、
ここの住人がわざわざその先の雰囲気を悪くしに行くと、
そしてそれを懸念してここの奴が止めてるとか、
どういう思考回路してるんだ?
646花と名無しさん:2008/12/20(土) 00:15:30 ID:???0
>>643に思考回路があるとは思えない
645は真面目に相手してあげてるがきっと意味がないよ・・・
ここはひとつまったりスルーで
647花と名無しさん:2008/12/20(土) 13:12:18 ID:???O
ランドリの登場人物のなかで一番スルーがうまそうなのって誰だと思う?
648花と名無しさん:2008/12/20(土) 14:43:46 ID:???0
フィル
649花と名無しさん:2008/12/20(土) 15:49:27 ID:???0
ティ・ティかな
650花と名無しさん:2008/12/20(土) 18:29:31 ID:???0
なんか荒れるの嫌だから向こうで平和にやってる事にしたい奴が居るな
651花と名無しさん:2008/12/20(土) 18:39:25 ID:???0
レイサークは釣りが上手そう
652花と名無しさん:2008/12/20(土) 20:57:15 ID:???0
上手いかな、わりと相手に揚げ足取られてばっかなような印象があるけど
653花と名無しさん:2008/12/20(土) 23:46:45 ID:???0
本人したたかなつもりだろうけど、
レイって割と立ち回りがヘタだよね。
654花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:16:41 ID:???0
アンちゃんも腹芸が必要な役職の割には
本心が顔に出ちゃったり、すぐカーッとムキになったりしてるよな
655花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:21:12 ID:???0
オズモおじさんやビッグハンドみたいな大人も煽り耐性はありそうだけど
スルーはしなさそう
656花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:28:14 ID:???0
満月さまと五十四さんは耐性高そう
657花と名無しさん:2008/12/21(日) 01:07:04 ID:???0
あの人たちは「ひとこと言わずにいられない」に見える
五十四さんはゼクスレンとのやりとりとかw
658花と名無しさん:2008/12/21(日) 01:13:59 ID:???0
俺もティティに1票
フィルは隙が多すぎる
659花と名無しさん:2008/12/21(日) 01:15:25 ID:???0
>>651
レイサークが2ch見たら脳がパンクしそうだな
660花と名無しさん:2008/12/21(日) 05:14:23 ID:???0
リゲインも耐性高そうだな、なんとなく。
革命起こしちゃってるけど
661花と名無しさん:2008/12/21(日) 11:37:57 ID:???0
あの人は若い頃は良くも悪くも燃え上がりやすいタイプな様子だったけど、
今は相当に人間が出来てる様子だよなぁ。
662花と名無しさん:2008/12/21(日) 23:10:04 ID:???0
海老庵せんせい…は出番少ないからよくわからないな
たぶん耐性高い
663花と名無しさん:2008/12/22(月) 11:27:45 ID:???0
ニコニコしてるからこりゃ大丈夫と調子に乗って煽ってると、
急に首がコロンと落ちるという・・・
664花と名無しさん:2008/12/24(水) 22:15:05 ID:o2XRoYva0
先生も今現在でどのくらい戦えるんだろね。
665花と名無しさん:2008/12/27(土) 11:56:02 ID:d4VjFhqA0
半身なくしてるようなもんだからなぁ
666花と名無しさん:2009/01/02(金) 23:42:51 ID:QMNa/hG30
しかしいい笑顔だよな
667花と名無しさん:2009/01/02(金) 23:50:40 ID:???0
漫画板に住人全員引っ越したのかと思った
668花と名無しさん:2009/01/03(土) 04:11:06 ID:???0
漫画板はここより目立つからアラシやニワカも引き付けて
以前のここ以上にカオスなスレになってるからな
結局IDなんてものは役に立たんってこった
669花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:45:23 ID:vQuyENNk0
で、古参のボクがマトモな意見してやる!と煽っちゃって火に油注いでるわけかw
670花と名無しさん:2009/01/03(土) 19:33:52 ID:???0
ノアルド先生がもういないみたいで残念だ
師父と格闘技談義とかして欲しかった
671花と名無しさん:2009/01/03(土) 19:39:11 ID:???0
そう!それ見たかったなぁ・・・
672花と名無しさん:2009/01/03(土) 22:20:25 ID:???0
いやいやノアルド先生のことだから、村の中に作った彼女の家にいるに違いない。
673花と名無しさん:2009/01/03(土) 22:25:20 ID:???0
もう到着してたのか・・・・・
674花と名無しさん:2009/01/03(土) 23:30:37 ID:???0
>673
単行本のおまけでファレルの尻撫でてぶん殴られてる
675花と名無しさん:2009/01/04(日) 09:32:35 ID:???0
っつーか単行本も買ってないのが口出しするなよ・・・
スレを見るなとまでは言わねーから、せめて書き込むな
676花と名無しさん:2009/01/04(日) 10:17:26 ID:???0
>>675
おまえは荒らしたいのかw
677花と名無しさん:2009/01/04(日) 12:38:16 ID:???0
困った人だよ。早く巣に帰って欲しいよね。
678花と名無しさん:2009/01/04(日) 22:38:05 ID:???O
ノアルドも気になるけど師父とイオンの友達の女の子の
その後も気になる
679花と名無しさん:2009/01/04(日) 23:47:21 ID:???0
ミーナはいつからあんなシブイ趣味だったんだろうな
それともたまたま、好きになった人が年寄りだっただけなんだろうか
680花と名無しさん:2009/01/05(月) 08:27:35 ID:???O
こんな良い漫画なのにショタが出てこないなんてな
681花と名無しさん:2009/01/05(月) 11:40:57 ID:???0
出てきてたら切ってるよ
てか書き込むな。早く死ねよ。
682花と名無しさん:2009/01/05(月) 18:25:01 ID:???0
アカデミー騎士団篇であれだけ山盛りの初等部生が出てきたばかりだろうが


ところで初等部って女子いないんだっけ
683花と名無しさん:2009/01/05(月) 18:48:17 ID:???0
>>682
以前探してみたんだが9巻157ページにスカートっぽい子がいる以外では見つけられなかったな
684花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:13:04 ID:???0
ああごめん、8巻だ
685花と名無しさん:2009/01/05(月) 19:59:23 ID:???0
まったく居なかったら、いくらDXでも
ルーディーを女の子と勘違いしないんじゃないかなあ
686花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:25:53 ID:???0
なんだか全体的に女子の就学率が低い社会って感じがするよね

中等部から貴族の子女も入学してきて女子率が増えるんだろうけど
それも勉強のためというよりは社交界の事前練習みたいな面が強いみたいだし
687花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:45:56 ID:???0
就学率というか、現時点でのアトルニアは封建的な男尊女卑の社会なんじゃないかなあ。
ディアあたりでも、表だった要職についてるわけではなさそうだし。
ちょうど今変革期を迎えてるんだろうけど。
DXが玉座につくかつかないかは知らないけど、時期的にそんな頃には外周出の従騎士もいるだろうし
貴族組の騎士達も外周もちゃんと守る人たちになってるんだろうし、マディール家の才媛とかは官僚になってるだろうし
688花と名無しさん:2009/01/05(月) 23:08:40 ID:???0
官僚じゃなくって弁護士志望じゃなかったっけ?

689花と名無しさん:2009/01/06(火) 01:07:14 ID:???0
なんか凄く今更な話な気がするが。
690花と名無しさん:2009/01/11(日) 12:39:42 ID:???0
男女で授業内容がまったく違うようだしね。

まぁ学生の時の志望と未来は違うから。
マディール家の才媛なんかはイオンたちの影響をうけて
進路を変更しそうな気もする。
691花と名無しさん:2009/01/11(日) 16:32:36 ID:2Vi3K4aI0
淑女教育は基本的に貴族の花嫁修業だから平民以下の女子は
よっぽど向上心のある娘しか入らないだろ
男なら身分が低くても就労に困らないよう推薦を受けてでも入るだろうね

井戸蛇編おもしろいね
692花と名無しさん:2009/01/11(日) 16:56:41 ID:???0
誰にレスしてるんだ?
693花と名無しさん:2009/01/11(日) 17:22:23 ID:???0
井戸蛇、「まさか本当に友達ができるとは」ってみんなどう思ってんだw

あの学校は、多少無理しても、いいとこにヨメに行かせるために入学
させる親もいるんじゃないか?
嫁入りの格になるし、貴族のぼんぼんでも捕まえたらもうけもんだし、
コネクションつくってくれるだけでも商人なら家の役にたつだろうし。
まぁ、そのへんの平民なら関係ないけど、あるていど上流入りを狙って
る階級のお嬢様はそこそこ在学してるとみたが。
694花と名無しさん:2009/01/11(日) 17:28:32 ID:???0
>>693
お兄友達いないもんねとイオンに言われていたけど
エカリープのみんなにもそう思われてたんだろうなw

今月は突発的事故なのかもしれないけど
1ヶ月に2回もランドリ読めるとはうれしいなあ
695花と名無しさん:2009/01/11(日) 17:37:58 ID:???0
てか普通に読み書き程度は教えてくれるだろうし、
計算や地理なんかも含めて、
貴族以外の家が学ばせててもおかしくは無いと思うが。
696花と名無しさん:2009/01/11(日) 17:52:23 ID:???0
作者の日記にあった裏設定(変更の可能性ありとあったが)
アカデミーの女子は全員貴族らしいぞ
697花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:31:22 ID:???0
>>694
2回?
698花と名無しさん:2009/01/11(日) 19:55:13 ID:???0
>697
ゼロサムスレ見てみ
699花と名無しさん:2009/01/11(日) 20:16:41 ID:???0
エカリープにはDXと同年代の男の子はいないんだろうか?
(確かにアカデミーに行く時見送りにきたのはおっさんばっかだったけど)
700花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:18:45 ID:???0
>697
今月16日発売のWARDにランドリの番外編が載るそうだ。
きちんと説明すればいいのにね。
相変わらずワザと前提を省く聞き返し乞食がいるようで困ったもんだ。
701花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:07:43 ID:???0
説教付きの丁寧な説明書いてやるより
698くらいのそっけなさで十分だと思うわ
702花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:11:30 ID:???0
>>694
自分も一瞬誰かが原稿落とした穴埋めかと思ったが、いくらおがきさんでもそこまで
手は早くないだろうw
703花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:52:27 ID:???0
>701
いや説明してくれた方がいいし。

てか説教されたのオマエだけだしw
704697:2009/01/12(月) 00:53:57 ID:???0
ありがとー!
一番新しい日記しか見てなかったよ。
非常に楽しみだ。

>>698>>701も本当にありがとう。
705花と名無しさん:2009/01/12(月) 01:20:10 ID:???0
>>695
読み書き算盤は教会が学校みたいに機能してるっぽくなかったっけ。

女子は基本的に貴族って書いてたのと、
イオンが豪農の娘を子馬の世話のために呼び寄せたと思われてたことから、
基本は貴族の娘が入る学校だけど、
花嫁修行のため入る金持ちの家の子もいる、位かなーと思ってた。
706697:2009/01/12(月) 01:41:15 ID:???0
>704
あのー…私を騙って煽るのやめてくれませんか。
誘導してくれた>698の人や一応説明してくれた>700の人には感謝してますが…。
あなたはただ煽ってた>701の人?
ケンカするにしてもなんですぐバレるようなそういう厭らしい工作するんですか?
707花と名無しさん:2009/01/12(月) 02:02:51 ID:???0
かつて一般庶民が読み書き出来たのって日本くらいだよな。
西欧は駄目だった。
708花と名無しさん:2009/01/12(月) 02:05:25 ID:???0
まぁ庶民も都市部だけだろうが。
709花と名無しさん:2009/01/12(月) 03:31:43 ID:???0
日本でも読み書きできたのは武士や商人ばかりじゃないのか?
人口の大部分を占めていただろう農民の識字率ってそう高いようにおもえないんだが
710花と名無しさん:2009/01/12(月) 04:57:28 ID:???0
色々な資料から予測が立てられてるけど、
おおむね下記のようなものだったらしい。

>識字率は江戸では1854年から61年で男子が79%、女子が21%で、武士は殆ど100%読め、
>農村の僻地でも20%は読めたといわれているそうです
711694:2009/01/12(月) 05:50:05 ID:???0
なんか話が落ち着いたあとでなんだけど
ゼロサムスレと混同して主語抜けてた。揉めさせてゴメン。次から気をつける
712697:2009/01/12(月) 08:54:57 ID:AtX6ksmV0
こんな所で騙ってどうするんだw
ID今更だけどID出しとく。
あらためて>>698>>701ありがとう。
713花と名無しさん:2009/01/12(月) 11:33:16 ID:???0
白々しいマネすんな。
そうまでして荒らしたいのかよ。最低だな。
714花と名無しさん:2009/01/12(月) 12:00:41 ID:???0
>712
あなたが騙りかどうか知りませんが、
いちいちわざとらしい挑発して煽りに来られるのは迷惑です。
いつぞや分裂に至るまで荒らしたのにまだ嫌がらせを続けるんですか?
715花と名無しさん:2009/01/12(月) 13:20:15 ID:???0
佐渡は江戸時代もほぼ100%の識字率だったらしい。

で、水戸光圀御老公のあたりはその方針で、よその地方より
農民の識字率はものすごく低かったそうな。

領主の経営方針によるから、エカリープはわりと教育高そう。

>>705
一瞬納得したけど、結局は未数値のイオンしかいなかったわけだから、
今年はたまたま馬を扱えそうな金持ちの庶民は、いなかったのかも。
716花と名無しさん:2009/01/12(月) 14:43:19 ID:???0
カディス家は馬商で成功した家だから、
ライナスに清純派の妹とかいればそっちにお鉢が回ってきた可能性もあるわけだな

…あの家庭環境で清純派って難しそうだけど
717花と名無しさん:2009/01/13(火) 10:54:55 ID:???0
>>716
あー
妹かぁ。姉ちゃんたちはたくさんいたね。有り得たね!
腹黒くて商売に汚い場合は、たとえ男関係に興味がなくてキヨラカでも
清純派には入らないのかな。
兄ちゃんがタジタジになるきっつい妹しか思い浮かばんのだが。
まあイオンで適任だったよね。真っ直ぐで温かい感情だし。
718花と名無しさん:2009/01/13(火) 11:25:49 ID:???0
>716
娘だったら案外と大事に蝶よ花よと育てられて、
超箱入りな感じになってるかもしれんけど、
それならそれで馬の世話なんか無理かもね。
719花と名無しさん:2009/01/13(火) 13:22:17 ID:???0
ゼロサム2006年6月号付録の「ゼロサムキャラクターブック」には
ライナスの家族構成
「父・母・母・母」って書いてあったよ。
720花と名無しさん:2009/01/13(火) 16:04:59 ID:???0
うん。それで?
721花と名無しさん:2009/01/13(火) 17:45:53 ID:???0
どうしてこう嫌味な書き方しかできないんだろうねぇ
722花と名無しさん:2009/01/13(火) 17:54:05 ID:???0
けんかはやめて〜
723花と名無しさん:2009/01/13(火) 18:51:57 ID:???0
                              / ̄ ̄ ヽ,
           喧嘩をやめゅてぇ〜♪    / 丶 /   ',
                         ノ//, {゚}  /¨`ヽ {゚} ,ミヽ
 ふたりをとゅめてぇ〜♪        / く l   ヽ._.イl    , ゝ \
  .ni 7                  / /⌒ リ   ヘ_/ノ   ' ⌒\ \
l^l | | l ,/)                (   ̄ ̄⌒          ⌒ ̄ _)
', U ! レ' /   / ̄ ̄ ヽ,       ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
/    〈   /        ',        .n   .|   ・    ・   |
     ヽっ{゚}  /¨`ヽ {゚},       l^l.| | /)ノ           |
  /´ ̄ ̄ .l   ヽ._.イl  ',      | U レ'//)           ノ
/  ィ-r--ノ   ヘ_/ノ   ',    ノ    /          ∠_
   ,/              ヽ rニ     |  f\      ノ     ̄`丶.
  丿'               ヽ、  `ヽ   l |  ヽ__ノー─-- 、_   )
. !/                  ヽ、 |   | |           /  /
/                      !jl   |ノ          ,'  /
 .l                      l    |          |   ,'
 .|  ・                  丶   ヽ         |  /
 !                 ア!、,  |   |        ,ノ 〈
./            ・   ./'  (  ヽ_____ノ        ヽ.__ \
                 /   ヽ._>              \__)
724花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:01:51 ID:???O
>>719
妹とかいぜんに他に兄弟いないんだなあ
ライナスの兄弟とかちょっと見てみたかった
725花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:03:48 ID:???0
最初からもし居たらって前提で話してなかったか?
726花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:11:01 ID:???0
しかし、母ちゃん4人いるっていうのはアトルニアの富裕層では割と普通のことなのかな
貴族だったら家同士が決めた正妻の他に愛人何人かって事もあるだろうけど全員同格には扱われないだろうし
それともライナスの親父が変わり者なだけなのか
727花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:13:38 ID:???0
一族そろって国外に出てたんじゃないっけ?
そのころいたトコが一夫多妻の国だったとか。
728花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:19:08 ID:???0
>>727
それは昔の王様の時代じゃなかったっけ?
729花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:22:30 ID:???0
>726
よく見ろ3人だwwww
730花と名無しさん:2009/01/13(火) 21:39:48 ID:???0
ああ、よく見たら3人だった
731花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:42:26 ID:???0
そうだ、よく見るんだ
732花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:47:47 ID:???0
姉とか妹とか言われても
女ライナス
しか想像出来んとですよ
733花と名無しさん:2009/01/13(火) 23:50:36 ID:???0
萌えた
734花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:08:05 ID:???0
ゴツそうだ
735花と名無しさん:2009/01/14(水) 00:44:05 ID:???0
いとこがルーディなんだから、結構かわいいかもしれんよ?
736花と名無しさん:2009/01/14(水) 11:54:24 ID:???0
母似なら問題なし。
しかし「あの父」が選ぶ妻だから性格は色々と…w
737花と名無しさん:2009/01/15(木) 09:18:34 ID:???O
流れを読まずに申し訳ない
単行本の背表紙のロゴの三つ葉が13巻だけ巻数の裏に隠れているけれど、
これは何か意味はあるのか?初版とかは関係なさそうだが…
738花と名無しさん:2009/01/15(木) 11:41:44 ID:???0
細かいとこ見てるなw

たまたま今回だけデザインを間違ったか、あるいは今回から変えたかだろうけど、
14巻を見ればわかるんじゃない。
739花と名無しさん:2009/01/15(木) 20:37:52 ID:???O
>>738
背表紙眺めていたら気になってしまったんだw14巻は夏くらいかね、楽しみだ
折り返し地点という意味なのか主人公不在って意味かと変に勘ぐってしまった
740花と名無しさん:2009/01/19(月) 01:51:44 ID:???0
WARDも継続されるとすると早まる可能性も
741花と名無しさん:2009/01/19(月) 08:48:56 ID:???0
>>740
それじゃおがきさんが死んでしまうw
一年に1、2回こういう番外編があるとイイなーとは思うけど。
742花と名無しさん:2009/01/19(月) 20:05:48 ID:???0
一人でやってんのかね?
743花と名無しさん:2009/01/19(月) 21:31:46 ID:???0
当然アシスタントはいるでしょ。
ってかおがきさんの部屋の見取り図にもそれ用の机があったような。
744花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:10:53 ID:???0
増刊の読んだ。
今まではテイルピースも含めて、
単独でお話として成り立ってて面白いサイドストーリーが多かったが、
今回のに限っては本当に本編の補足というか、
本筋読んでないとわけのわからん話だったな。
745花と名無しさん:2009/01/21(水) 23:45:34 ID:???0
「ランドリの為だけにゼロサム買ってる奴がどれ位いるか」を計ろうとしてるんじゃね
746花と名無しさん:2009/01/22(木) 08:59:29 ID:???O
ランドリの為だけに立ち読み だけならしてるが
ゼロサムにアンケート用紙ってついてるのか?出した方がいいんだろうか
747花と名無しさん:2009/01/22(木) 09:46:45 ID:???0
出した方がいいに決まってる
748花と名無しさん:2009/01/23(金) 00:27:40 ID:???0
出さない方が良いアンケっつのはないわな。
マイナー雑誌ほどアンケ一枚が重いし、マイナー作家ほど重い。
749花と名無しさん:2009/01/23(金) 17:30:21 ID:???O
>>729
あながち四人で間違ってないかもしれなくね?
母ちゃん三人共すげー若いし、三人は継母で実母は死別とかありそうに思えてしまう
750花と名無しさん:2009/01/23(金) 18:46:52 ID:???0
同格だから、三人とも継母なのかもとは思った。
サイラスが自分の胤であることを明言してるから(それが嘘でない限り)
養子の線もなさそうだということで、>>749と同じ予想に達した。
751花と名無しさん:2009/01/23(金) 22:43:12 ID:???0
でも、あのオヤジはなんとなく
商才が相当になければ実の息子だろうが長男だろうが
そうそう跡目を譲ってくれなさそうなイメージだから
長男を産んだ奥さんがいちばん偉いとかそういうのではないのかもな

というか奥さん3人もいるのに
揃って女学生のようにキャッキャウフフと仲良さそうなのが妙に微笑ましいなあの家
752花と名無しさん:2009/01/23(金) 22:52:41 ID:???0
まぁまだチラっとしか出てないしな・・
753花と名無しさん:2009/01/23(金) 23:19:02 ID:???0
全員そろって姉妹とか、一族とかかもね
754花と名無しさん:2009/01/24(土) 01:22:03 ID:???0
話をぶった切って悪いが
イオンちゃん制服より今月業みたいな服のほうが似合うな
可愛かった
755花と名無しさん:2009/01/24(土) 04:52:15 ID:???O
イオンちゃんかわいい
ショートパンツとかで足出してほしい
756花と名無しさん:2009/01/25(日) 02:13:31 ID:X96l5gsn0
なんだかなぁ
757花と名無しさん:2009/01/25(日) 02:47:34 ID:???0
>>754
体型が出る服装なので妙にエロく見えた。
758花と名無しさん:2009/01/25(日) 04:17:45 ID:???0
つまりイオンもエロい体型になってきたという
759花と名無しさん:2009/01/25(日) 04:44:49 ID:???0
イオンは貧乳だけど腰回りはエロイと思う
760花と名無しさん:2009/01/25(日) 07:13:29 ID:p1N2VYfs0
フィルも言ってたからな。重たいって。
761花と名無しさん:2009/01/25(日) 10:25:08 ID:???0
重たいってそういう意味なの?
てっきり筋肉質だからって話かと思ってたんだけど。
762花と名無しさん:2009/01/25(日) 15:18:08 ID:???0
ルッカフォート兄妹は隠れデブだから
763花と名無しさん:2009/01/25(日) 20:46:12 ID:???0
まあ原因は筋肉だろうね>隠れデブ
764花と名無しさん:2009/01/27(火) 07:20:10 ID:???0
兄弟とも腹が割れてほしい、DXは親父くらいになって欲しい
765花と名無しさん:2009/01/27(火) 10:05:18 ID:???O
腐女子発狂だな
766花と名無しさん:2009/01/27(火) 14:18:14 ID:???0
なんで?腹割れたら発狂するなんて聞いたことない
逆にムキムキの方が嫌がられそう

でもイオンとか筋肉固いんだろうなあ…
767花と名無しさん:2009/01/27(火) 21:30:07 ID:???0
DXは既に腹チライラストで腹が割れているのが判明してるし、
その時も「やっぱり」な感想はあっても、別に嫌がる意見はなかったぞ。
768花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:20:27 ID:???0
まあ、あの運動能力を考えれば腹筋くらい余裕で割れてて当たり前かと

でもレスラーみたいなムキムキマッチョというよりは
中国拳法の達人みたいな全身まんべんなく必要なだけの筋肉がしっかりついた
服の上からはすとーんとして見える鍛え方なんだろうな
769花と名無しさん:2009/01/27(火) 22:58:36 ID:???O
とりあえず4巻まで読め
って言われたけど
4巻がどこにも売ってねぇ!
Amazonでも4巻だけ品切だし…
できれば1〜4巻まで一気に読みたいのに…
770花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:03:44 ID:???0
つアニメイトかとらのあな
つ神保町
つ秋葉原
771花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:15:52 ID:???0
つうちのおみせ
772花と名無しさん:2009/01/27(火) 23:49:23 ID:???0
つ2/14の重版まで待つ
773769:2009/01/28(水) 11:06:56 ID:???O
アニメイトなら職場の近くにある!
近所で一番でかいあおい書店で売ってなかったから
半ば諦めかけてたぜ

しかしこの本レディースコーナーの
ど真ん中にあるから周りの視線がすごい痛い…
774花と名無しさん:2009/01/28(水) 14:37:43 ID:???0
妹がいないのにもかかわらず、シスコンになってしまうほうが辛いのでは?

以上、今月の感想でした。

ああ、友達や家族も大切ですよねー。
775花と名無しさん:2009/01/28(水) 22:20:56 ID:???0
エアー妹か
776花と名無しさん:2009/01/29(木) 03:24:56 ID:???0
まさかとは思いますが、この「妹」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身がエアーシスコンであることに
ほぼ間違いないと思います。
777花と名無しさん:2009/01/29(木) 04:05:13 ID:???0
おっと、竜葵の話はそこまでだ
778花と名無しさん:2009/01/29(木) 04:22:05 ID:???0
危ない!
おでこフラッシュが来るぞ!
779花と名無しさん:2009/01/29(木) 06:09:51 ID:???O
え? 竜葵さまがシスコンでショタコン?
780花と名無しさん:2009/01/29(木) 15:55:47 ID:???0
今月号の扉の絵よかった
傷だらけのとーちゃんかーちゃんカコイイ
781花と名無しさん:2009/01/29(木) 18:19:48 ID:???0
カコイイけど、折れ剣腕長すぎ。
まああのくらい腕が長くないと背中に剣背負うなんて出来なさそうだけどさ。
782花と名無しさん:2009/01/29(木) 21:43:15 ID:plNAtPjM0
いや背負うのは別に腕が長いからじゃ・・・
783花と名無しさん:2009/01/29(木) 22:12:25 ID:???0
DXは勢いでできちゃったんだね
784花と名無しさん:2009/01/29(木) 22:16:47 ID:plNAtPjM0
愛情と情熱だっての
785花と名無しさん:2009/01/30(金) 10:35:04 ID:???O
「愛情と情熱」=「勢い」と思った俺は、恐らく人生において大切なものを見失なっている。
786花と名無しさん:2009/01/30(金) 11:01:07 ID:???0
これからまた探せばいいんだよ。
787花と名無しさん:2009/01/30(金) 21:58:17 ID:R6+jvMS80
そういや体術の先生はもうどっか行っちゃったのかな。
788花と名無しさん:2009/01/30(金) 22:59:12 ID:???O
>786
ありがとう(つД`)。

>787
行っちゃったんでない?
ウールンのとこに顔だしたりしないかねえ。
789花と名無しさん:2009/01/30(金) 23:27:52 ID:???0
あの先生、ウールンのとこの女官長と会話したらなんか面白い気がする。
790花と名無しさん:2009/01/31(土) 20:14:24 ID:???0
この漫画、出なくなったキャラが
いつ復活するか解ったもんじゃねえからな
791花と名無しさん:2009/01/31(土) 20:37:22 ID:???0
なんにせよリー・ジェイはまた振り回されるんだろうなw
792花と名無しさん:2009/01/31(土) 20:54:04 ID:???O
俺の読解力不足から最後の妹の下りがよくわからなかったんすけど、
あれはどーゆー意味っすか?
793花と名無しさん:2009/01/31(土) 20:59:12 ID:???0
シスコンが感染しても妹居ないから大丈夫と言ってる。
794花と名無しさん:2009/01/31(土) 22:26:54 ID:???0
>>793
ああっ!そうか。親切な方ありがとうございます。
脳の老化が著しい阿呆は思考する必要があるのが、
おがきさんの漫画のよいところ。
・・・本気でわかってなかったっすorz
795花と名無しさん:2009/01/31(土) 23:43:57 ID:???0
>>794
俺も意味分かんなくて、誰か質問してないかなー、と思って来たら、まさしく。
ありがとう。
796花と名無しさん:2009/02/01(日) 06:56:51 ID:???O
>794-795
最初意味わからなくて、

DX+感染する病気+妹(がいないと平気)=??

という方程式が、ぐるぐると頭の中をかけめぐった。
797花と名無しさん:2009/02/01(日) 12:16:45 ID:???0
猫はしかの事をDXは言ってるんだけど、まわりはシスコンの事だと受け取った
と読んでたんだが違う?
798花と名無しさん:2009/02/01(日) 12:44:04 ID:???O
>>797
猫はしかのことまでDXが考えてるようには読み取れなかった
でも読み手によって想像する部分が変わるのは面白いね
799花と名無しさん:2009/02/01(日) 12:51:36 ID:???0
ああ、読み返すと猫はしかのニュアンスは無いか
血が付く・うつる って事態から五十四さんのこと連想して勝手に想像しちゃったかも
800花と名無しさん:2009/02/01(日) 13:44:43 ID:???0
でも、コレで流行りそうだね
ねこはしか
801花と名無しさん:2009/02/01(日) 13:54:48 ID:???0
え?どこで?
802花と名無しさん:2009/02/01(日) 14:17:12 ID:???O
王都周辺の風土病だから、エカリープ周辺で免疫を持っている子は少ない。

でもDXは治ってるから感染しない…あれ?それ言ったら五十四さんも治ってたっけ?
803花と名無しさん:2009/02/01(日) 14:23:39 ID:???0
大人が罹ったら治ったように見えた後もしばらくキャリア状態で感染源になり得る、期間は不明(12巻p49)
804花と名無しさん:2009/02/01(日) 18:09:32 ID:???0
DX帰省編でどうやって事件おこしていくのかと思ったけど、猫はしかかあ。
805花と名無しさん:2009/02/01(日) 19:05:43 ID:???O
DX達は五十四さんみたく重体にならなかったから平気じゃね?
806花と名無しさん:2009/02/01(日) 20:58:11 ID:???0
そもそもティーンエイジャーは大人に含まれるんだろうか
807花と名無しさん:2009/02/01(日) 23:46:08 ID:???0
身体は大人、心は子供!







ハァハァ…
808花と名無しさん:2009/02/02(月) 11:10:56 ID:???0
一度やったネタを繰り返し使う事って無いだろうから、猫はしかで展開はさせないんじゃないかなぁ
809花と名無しさん:2009/02/02(月) 11:42:44 ID:???0
正直もういいって感じだし。
810花と名無しさん:2009/02/02(月) 11:48:43 ID:???0
それはそれとして、最初の猫はしかの時点でもあんなに本筋にからんでくるとは思わなかった
そういうとこ面白いよね
811花と名無しさん:2009/02/02(月) 13:44:01 ID:???O
王道から言えば、DXに王位争奪のライバルが出てきそうなものだが、
そこまでテンプレートな展開はしないか。
812花と名無しさん:2009/02/02(月) 17:12:20 ID:???0
いや何か理由があってすんなり王が決まるとか王制やめますとかの展開なら別として、
争奪戦として展開して行くなら何らかの形で対抗馬が出ないとおかしいし。

すでに出てるティティとかが押し上げられて行くかもしれんが、
そうじゃなくても候補は既に何人か居るわけだし。
他にも出て来なきゃむしろおかしい状況でテンプレも王道も無いと思うが。
813花と名無しさん:2009/02/02(月) 18:29:42 ID:???0
でもDXは自分よりやる気があって、それなりに実力も資質も具えてる人が出てきたら
あっさり「じゃあどうぞ」って譲っちゃうんじゃなかろうか

革命が起こって王の権威も絶対じゃないし、議会がかなり力をつけてきている
アトルニアの現状で今更「王になれば権勢も富も思うがまま」とかアホな夢見てるのは
誘拐事件のおばさんみたいな頭の古い奴だけだろうし
今から王候補に浮上してくるのはティ・ティも含めほとんど「それなりの」人物になりそうな気がする
814花と名無しさん:2009/02/02(月) 18:51:21 ID:???O
そうなると気になるのは、どうやって王を選ぶかだな。
815花と名無しさん:2009/02/02(月) 19:02:47 ID:???0
歌を歌って一番うまい人とか
なんかモンスターの指定された部位を取ってきた人とか
カレーライスが一番美味しく作れた人とか
816花と名無しさん:2009/02/02(月) 22:54:44 ID:???0
確かDXって継承順位四番目だよね。
上の二番目三番目辺りに若い女の人(子)とかいたら
これから出番があるかも。

やはり、宝探索で見つけたもん勝ちとかが王道かな。
817花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:08:09 ID:???0
それこそなんで若い女じゃないといかんのだ?
818花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:13:47 ID:???0
女性には継承権ないんじゃないの
イオンにだって無いんだし
819花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:26:31 ID:???0
危険種を戦って追い払うのが騎士の仕事、というアトルニアの性質上からして
モンスターと戦えるならアリかもね
820花と名無しさん:2009/02/02(月) 23:37:57 ID:???0
普通に流れれば
水竜とかと戦うんじゃないの?
821花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:02:18 ID:???0
それじゃすごいDX不利じゃん>水竜
822花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:26:13 ID:???0
不利とか第一にそんときはもうおっさんじゃん。
下手したら国の重鎮なわけだし、戦争でもないのにそんな無理はさせないと思う。

次期国王の大老ってのももうおっさんぽいし。
823花と名無しさん:2009/02/03(火) 00:53:48 ID:???0
なんかズレたことを・・・
824花と名無しさん:2009/02/03(火) 03:05:33 ID:???O
歌を一番うまく歌えた人で、歌を習いにマリオンに会いに行く編はどうか
825sage:2009/02/03(火) 03:16:27 ID:qA8fLdqd0
>>811
まずはDXが王になろうと決意するエピソードが先だと思う。
DXの場合、その気がなければ国を傾けそうな腹黒いライバルとか
出てきても対抗馬としてがんばるんじゃなくて、暗殺その他で
闇に葬ってしまって、後はその他の候補に任せておしまい。
となる気がする。折れ剣の息子だし。

そんなことよりねこはしかだ。ファレルがまだ猫耳になってない。
おとなでかかると症状が重いらしいので高熱で朦朧としながらも
布団が暑いと暴れるファレル、おとなしく寝てなさいと飛び掛るイオン。
ベットの上でくんずほぐれつ。とかやってくれないかな。
826花と名無しさん:2009/02/03(火) 03:25:56 ID:???0
猫はしかはもう十分だろ
これ以上引っ張るようなネタじゃねーよ
827花と名無しさん:2009/02/03(火) 05:16:52 ID:???0
ネタニマジレス・・・

はともかく猫はしかに対してすごく拒否る人がたまにいるね
純粋に疑問だ。何で?
猫はしかを好む人に>>825こんな妄想癖がいるから?
828花と名無しさん:2009/02/03(火) 07:18:18 ID:???O
ファレルが猫はしかにかかるのは
マナー学ぶためにアカデミーに入った時じゃないの
829花と名無しさん:2009/02/03(火) 07:49:50 ID:???O
猫はしかに否定的な人の心理的傾向を推測。

1.二度、三度とやるネタじゃないと思っている。
2.猫耳萌えがうっとうしい。
3.わんこ派なので、犬はしかならよかったのにと思うと夜も眠れない。
830花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:35:19 ID:???0
>827
>猫はしかを好む人に>>825こんな妄想癖がいるから?
それもあるかもね。
で、ウンザリして>826程度言うとすごく拒否るだの決め付けられたりするし。

てか純粋に疑問ならネタニマジレスとか煽る必要もないと思うが。
831花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:41:22 ID:???0
826みたいなレスをしたくなる気持ちをぐっとこらえればいい
832花と名無しさん:2009/02/03(火) 11:45:21 ID:???0
825みたいなイタい妄想書きをしたくなる気持ちをぐっとこらえればいい
833花と名無しさん:2009/02/03(火) 13:27:23 ID:???0
テンプレに猫はしか禁止を追加しようぜ
834花と名無しさん:2009/02/03(火) 13:38:24 ID:???0
本当に妄想だと思ってたら腹も立たないもんなんだけどな。
835花と名無しさん:2009/02/03(火) 14:12:52 ID:???0
・・・話を戻していい?

他の国王候補のデータがもうすこし欲しいねぇ。
おがきさんのことだからすでに考えてあるんだろうなぁ。
ティティが国王になってDXが武術面をサポートでもまぁかまわない
とはおもうけれど。DXはあちこち放浪して、他国の情報をたまに持ち
帰ってくるかんじで。
ティティのほうが「何と引き替えなら自分の首を落とせるか」常に
考えていそうではある。で、ちょっと死に急ぎそう。

あれ?・・・DXって、友達はできてるけど中身成長してるの?
イオンとかロッコーは中身が変化した感じするけど。
836花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:09:54 ID:???0
>834
意味不明のオレ理論を当然の如く言われてもな
837花と名無しさん:2009/02/03(火) 17:22:02 ID:???0
>835
何をもって中身が「変化」じゃなくて「成長」したと定義してるのかわからんのでなんとも・・・。

別スレではなにやらそこで色々言い合いしてるが、
単に物理的に居なくて同世代の友達が出来なかったとしても、
その同世代の中に放り込まれ、あれこれ戸惑ったりケンカしたりしながら、
結局対等な友達付き合いというものを学んだとしたら、
まあそれも成長だし。
838花と名無しさん:2009/02/04(水) 10:04:03 ID:???O
DXが城でウェイターやった時のメイアンディアとの会話や幽霊少女との最後の会話等、
成長(変化)してると「俺は」思う。

まあ考えるな感じろってことでいいんでない。
839花と名無しさん:2009/02/04(水) 20:41:52 ID:KIj9lxZe0
第一のウェザークラウンは出ないのかな?
840花と名無しさん:2009/02/04(水) 20:56:02 ID:???0
なんで出ないと思うの?
841花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:25:54 ID:???0
>>840が何故そんな事言うのか理解不能状態
842花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:41:21 ID:???O
出ないと思う理由が知りたかったからじゃないの
843花と名無しさん:2009/02/04(水) 21:50:02 ID:???0
あたすのせいで揉めないで!!
いや何でってか、DXだけ凄い凄い言われてるから気になっただけ
844花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:36:23 ID:???0
そのうち出るだろうから、まってれば良いさ。
845花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:44:22 ID:Vyei1AMt0
>>844
おけ
了解
846花と名無しさん:2009/02/05(木) 00:35:11 ID:???0
DXが円卓に呼ばれる(というのか)ときにはDXひとりということはないだろう
十二人の玉階が必ず全員候補者を連れてくるものなのかどうかも定かじゃないが、DX以外の高位継承者はもっと早期に囲い込まれてるんじゃないかな
どれも根拠はないことだけどさ
847花と名無しさん:2009/02/05(木) 00:53:05 ID:???0
まず書きたい内容を一度まとめよう。
そして書き込みボタンを押す前に一度読み返す。

あと改行もね。
848花と名無しさん:2009/02/05(木) 09:26:50 ID:???O
メイアンディアみたいな催眠(?)能力って、力の誘惑が保有者を苦しめそうだ…。

天恵は幸せ・不幸せ紙一重じゃないかしらどうかしら。
849花と名無しさん:2009/02/05(木) 20:12:04 ID:???0
てかモロそういう話をしてたと思うが。
単行本派の人?
850花と名無しさん:2009/02/07(土) 00:11:50 ID:C+RIQtwy0
若い頃の騎士姿のルッカーフォートがかっこいいなぁ。
なんつーか、凛々しい。
851花と名無しさん:2009/02/07(土) 12:55:16 ID:rf/U8MRr0
マリオンに娘がいてDXと出会うエピソードとか書け
852花と名無しさん:2009/02/07(土) 16:46:21 ID:Gx8P8xhY0
>>851好きな作品なら作者にまず敬意を払えよ

13巻の尻尾より
竜葵は年くってるからはしかが重いだろうに全く態度に出さないのはさすがだったな
853花と名無しさん:2009/02/07(土) 17:19:50 ID:???0
振られた数ヵ月後には相手はいい歳になってて子供が出来ててしかも自分と同じ程度に大きくなってるとか
振られるより遥かにショックもダメージもでかいだろうな
俺がDXだったら絶対に嫌だ
854花と名無しさん:2009/02/07(土) 19:52:56 ID:???0
マグナル×イオンだろうなぁ
855花と名無しさん:2009/02/07(土) 20:09:10 ID:???0
玉階は両性具有伝説
856花と名無しさん:2009/02/07(土) 20:43:10 ID:nxk5A11H0
>>852
さすが専門板って感じの反応だな
857花と名無しさん:2009/02/08(日) 00:08:25 ID:???0
アンちゃん以外の玉階はいつごろ出てくるのかな
858花と名無しさん:2009/02/08(日) 16:34:12 ID:???0
>856
まぁ落ち着けやw
859花と名無しさん:2009/02/08(日) 23:11:08 ID:???0
そもそも玉階が付いてる王候補が何人居るかすら出てないしなぁ。
860花と名無しさん:2009/02/09(月) 16:41:14 ID:???0
円卓に就くのは通常12人という話だが、玉階はもっといっぱいいるのかね?
アンちゃんは(DXは)次の円卓には出ないわけだし。
861花と名無しさん:2009/02/09(月) 21:37:53 ID:???0
別にその時推挙するべき継承候補がいなくても円卓には出席するんじゃないかな?
862花と名無しさん:2009/02/09(月) 22:53:55 ID:???0
一人の候補に二人以上の玉階が付くことは無いのかね。
863花と名無しさん:2009/02/10(火) 00:24:00 ID:???0
というか、現在玉階って12人そろっていないってアンちゃんが言って無かったっけ?
864花と名無しさん:2009/02/12(木) 12:18:06 ID:???0
さては何人か青銅聖衣にやられたんだな。
865花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:24:48 ID:???0
>>864
その展開だと、実は師父も玉階だった!って展開に。
866花と名無しさん:2009/02/13(金) 20:09:26 ID:???0
でも崩れた壁画の向こうに「少年たちよ 王国を託す」って書いてなかったよ
867花と名無しさん:2009/02/16(月) 02:48:54 ID:4z/qz6Ds0
なんの話やねんとw
868花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:18:15 ID:???0
何故かレンディルとかも実はいい人っぽくなってる訳ですね
869花と名無しさん:2009/02/22(日) 15:33:16 ID:???O
ランドリオールがアニメ化する夢を見た
でもミセスケリーが主役扱いだった
870花と名無しさん:2009/02/22(日) 21:03:43 ID:???O
アニメとは夢で良かったな
871花と名無しさん:2009/02/22(日) 21:50:42 ID:8QL1qec50
本当に。
872花と名無しさん:2009/02/22(日) 23:48:23 ID:???0
だが、ミセスケリー回顧録アニメ化だったら見てみたい。
873花と名無しさん:2009/02/23(月) 00:41:13 ID:???0
いやイラネ。普通に漫画で読みたい。
874花と名無しさん:2009/02/23(月) 02:46:58 ID:???0
アニメ化するとKYな奴らがスレに雪崩れ込んでくるからなあ。
875花と名無しさん:2009/02/23(月) 03:07:15 ID:???0
我々のランドリ
876花と名無しさん:2009/02/23(月) 12:37:23 ID:???O
ゲームならどうですか
877花と名無しさん:2009/02/23(月) 14:28:51 ID:???0
どんなゲームになるか想像もつかないけどただのキャラゲーで終わりそうだから勘弁
878花と名無しさん:2009/02/23(月) 14:35:42 ID:???0
マイナー漫画って、ファンがマイナーである事を望んでいるが故にマイナーである事がその大半だよなってこの流れ見ておもた
879花と名無しさん:2009/02/23(月) 16:18:15 ID:???0
アニメ化されるとスレが荒れるというのは十二国スレでも言われていたなあ。
880花と名無しさん:2009/02/23(月) 16:45:10 ID:???0
てか大抵の場合、普通に荒れる。

>878
なんか勘違いしてないか?
881花と名無しさん:2009/02/23(月) 17:23:14 ID:???0
>>869
しかしミセスケリー完全主役のネタアニメなら見てみたい。
一般的需要はないだろうけど。
882花と名無しさん:2009/02/23(月) 17:43:34 ID:???0
>>875
いやらしい
883花と名無しさん:2009/02/23(月) 19:48:36 ID:m0ezRB8D0
ミセスケリーの学生時代。
ファレルのアカデミー時代〜新婚生活。
ティティのお見合い珍エピソード。
ゼクスレンと嫁(名前覚えてないよ)とのなれそめ。
いろいろ見てみたい。
884花と名無しさん:2009/02/23(月) 19:49:40 ID:???0
>>878
どんなメジャーマンガでもifアニメ化ifドラマ化は荒れる。
アニメがNGワード推奨のスレなんかたくさんあるわ。
885花と名無しさん:2009/02/24(火) 00:09:46 ID:???0
× アニメになって欲しいか欲しくないか
○ 「アニメになって欲しいか欲しくないか」の話をしたいかしたくないか
886花と名無しさん:2009/02/24(火) 00:49:53 ID:???0
↑なにこの人
887花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:00:54 ID:???O
>>881
なぜか魔女っ子風なミセスケリーが思い浮かんだ
脇の女性キャラに焦点をあてた話とかもっと見たいな
888花と名無しさん:2009/02/24(火) 01:03:28 ID:???0
というとやはりの外交官殿のエピソードが欲しいな。
むしろ昔というより昨今の話で。
もちろん漫画で。
889花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:15:12 ID:???O
脇のキャラクターたちのストーリーは見たいの多すぎるが、それをやると肝心の本編が遅々として進まないジレンマ。
おまけくらいがちょうどいいのかな。
890花と名無しさん:2009/02/24(火) 15:42:54 ID:???O
完結後に補完だぜ!
891花と名無しさん:2009/02/24(火) 21:44:16 ID:???0
エマですねわかります
892花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:11:11 ID:???0
エマさん
っていえ
893花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:10:24 ID:???0
どうやったらおがきさんを増やせるだろうかと一瞬本気で考えてしまった・・・。
894花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:39:05 ID:???0
バイバインを振り掛けるとかどうよ
5分後には2人、その5分後には4人、てな調子で増えていくので手間要らず
895花と名無しさん:2009/02/25(水) 01:47:01 ID:???O
そして宇宙へ・・・
896花と名無しさん:2009/02/25(水) 22:26:44 ID:???0
送るな送るなwww
897花と名無しさん:2009/03/01(日) 23:44:01 ID:???0
めずらしく海老庵先生が居ない
898花と名無しさん:2009/03/03(火) 15:15:09 ID:???0
>>868
レンディルって誰?と思っていたのだが読み返しててやっと解った。
リスデンか。
899花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:25:26 ID:???0
すけべヒゲの人?
900花と名無しさん:2009/03/05(木) 19:04:36 ID:???0
>>899
そうそう、スケベなすけべヒゲの商人。
901花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:42:06 ID:???0
すけべヒゲが落ちぶれるさまをちゃんと見たいなあ
902花と名無しさん:2009/03/06(金) 20:13:46 ID:???0
エロヒゲじゃなかったっけ
903花と名無しさん:2009/03/10(火) 00:36:57 ID:???0
サムライさん
刀を託す件に比べたら、墓標叩き割られた事はどうでもいいみたいな感じだったなぁ…
904花と名無しさん:2009/03/10(火) 01:05:40 ID:???i
墓標のManの所が叩き割られたから、むしろよかったんじゃないの。
905花と名無しさん:2009/03/10(火) 01:34:20 ID:???0
しかし折れ剣も膝が悪いとか言ってなかったっけ?
あれって、龍と戦ったときの負傷が残っちゃってずっと不自由なのかと思ってたけど、
対サムライとかこないだのモンスター退治とか、パートタイム傭兵やってたりしてるから、
初話の頃の一時的な話だったのかな?
906花と名無しさん:2009/03/10(火) 02:39:46 ID:???0
あんまり良い事は無いけれど
死にかけのサムライやチンピラ相手なら問題ないって事じゃないかな?
907花と名無しさん:2009/03/10(火) 11:51:18 ID:???0
イオンはDXから訊かされるまで父の膝が悪いって気付かなかったくらいだから。
火竜と対峙するにはベストコンディションでなければならないが
ミントワーム退治程度なら大丈夫って感じ
908花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:22:30 ID:???0
作者ですか?
909花と名無しさん:2009/03/10(火) 19:37:55 ID:???0
作者がミムトンワームを間違うとも思えないがw
火竜のときも、なんとなれば両親とも入ってくるつもりだったんだから、万全ではないが大きな支障はない程度だろうとは思える
910花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:28:21 ID:???0
最近知って、今日エビアン読み終えた。
いい話だった。
ランド〜も揃えたいけどなかなか売ってない。
マイナーなのか?
911花と名無しさん:2009/03/13(金) 17:51:00 ID:???0
書店によっては雑誌自体の取り扱いがないほどマイナー。
912花と名無しさん:2009/03/13(金) 18:24:58 ID:???0
7巻出た頃それまでの巻を買ったとき
1巻にセンセの手書きアンケート葉書が入ってた程度にはマイナー
913花と名無しさん:2009/03/14(土) 02:51:21 ID:???0
それじゃぁエマ(コミックビーム)もマイナーって事に・・・
って、そうだな。マイナーだな。
914花と名無しさん:2009/03/14(土) 09:48:35 ID:???0
一般的な漫画好きが知ってる<エマ
比較的濃い一部の漫画好きしか知らない<ランドリ
って感じだ。

普段から漫画を貸し借りする友人がいるんだが
エビアンを貸したら、友人(一般人寄りのヲタ)は
「面白かった!最後まで読んでこんなにすっきりするなんて」とべた褒めだったけど

彼女の姉(ライトな漫画読み)は1話を読んだだけで
「意味が分からん」と投げ出しちゃったそうな。

ランドリも最初はこてこてのファンタジーだし
とっつき易いとは言えないだろうね。
915花と名無しさん:2009/03/14(土) 11:31:36 ID:???0
CDとかも出てるゼロサム掲載美形沢山学園ファンタジーって時点で
結構ハードル高いw
そういう作品だろ?みたいな偏見が自分は読んでみるまであった。
後悔してるけど
916花と名無しさん:2009/03/14(土) 12:11:29 ID:???0
ランドリもエビアンも敷居高いよなぁ…
若い子とかは絵柄で敬遠しそうだし、本当にコアな層しか読まなさそうだ
話を楽しみたい人にはいいと思うんだけど、マイナー少女誌っていうのが
またネックだ
男性とかゼロサムの存在知ってるのだろうかと思う
917花と名無しさん:2009/03/14(土) 12:21:10 ID:???0
>>914
ランドリは、薦めてくれた人が
「とにかく4巻までは読め。4巻の学園漫画になってから、俄然面白くなってくる」
と言われて、その通りだったので、他に薦める時も同じセリフ言う。

3巻までは、10代の少年がやたら強くてあっという間に神竜に出会えて
なんか伝説の剣みたいなのあっさり手に入れるし、主人公どんだけ万能だよ、
と気持ち半分萎えてた。
確かに4巻から凄く面白くなったと思ってる。
918花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:03:12 ID:???0
六甲とエビアン流のこの世界観におけるギャップみたいなのがフックになってくれたので割とすっと物語には入れた。
これは本気でものすごい話だって思い始めたのはルーディー誘拐事件のあたりで、
それが確信に変わったのはアカデミー騎士団かな。
919花と名無しさん:2009/03/14(土) 13:09:09 ID:???O
自分はDXたちがアカデミーに行く時?が掲載されてたゼロサムのおがきさん
の表紙絵にひかれて思わず買って読んだんだけど、絵がまず好みだったから
それからすぐに全巻揃えたな
DXの超人っぷりもCOOOOL!!と思って楽しかった
強い主人公が好きだ。でも苦悩する主人公も好きだ
920花と名無しさん:2009/03/14(土) 14:47:04 ID:???0
>>914
えびアンの一話ってそんな難しい話だっけ?
921花と名無しさん:2009/03/14(土) 15:42:53 ID:???0
>>920
難しい難しくない、面白い面白くない関係なく
ライトな漫画読みはファンタジー・魔法・創作用語いっぱいだと
そもそも興味を持たないんだと思う
922花と名無しさん:2009/03/14(土) 16:43:12 ID:???O
エビアン完結と同時に読み始め、おがきさんの作品は買い漁った
久々に読みごたえのある漫画で、自分の考え方まで変わってしまった
少年画報社版エビアン収録の読み切りもランドリオールを彷彿とさせて面白かったな
923花と名無しさん:2009/03/14(土) 18:09:31 ID:???0
ややこしいかな?

ゼロサムの他の漫画の方がよほどかややこしい気がする。
連載中で読んでついていけないのはまだしも、
連載開始から読み始めたのについていけなくなるものも多い。

まあなんにしても合うか合わないか、かなぁ。
924花と名無しさん:2009/03/14(土) 18:28:03 ID:???O
ファンタジーは初めてにはとっつきにくいんだよ
925914:2009/03/14(土) 18:52:12 ID:???0
>>920
>>921の通りです。

友人が(妹)が「とにかく最後まで読んで!激しく面白いから!」と
なんど説得しても「意味わかんないし」でスルーだったそうな。
彼女達の母親も、漫画の好みは姉寄りなので
妹は漫画を買うのに随分悩むらしい。

妹と言っても30超えてるんだけどな…。


エビアンが受け入れられたので今度はランドリを貸す予定。
思いっきりはまってくれると嬉しいんだけどな。
926花と名無しさん:2009/03/14(土) 19:34:08 ID:???0
ダメな薦め方をして評判落とす事のないようにね
927花と名無しさん:2009/03/14(土) 19:44:30 ID:???0
>>926
何コイツ
928花と名無しさん:2009/03/14(土) 20:00:53 ID:???0
エビアンが難しいならハリポタだって難しい気がする
929花と名無しさん:2009/03/14(土) 20:13:29 ID:???0
>>927
お触り禁止

>>928
ハリポタは雰囲気で読むものらしい。
魔法とかさっぱり意味が分からないらしいよ。
930花と名無しさん:2009/03/14(土) 20:34:35 ID:???0
>>928
魔法とかさっぱり意味がわからなくても
一般の人にもハリポタが受けてて敬遠されにくいのは、
ハリポタは現代の世界が起点として描写されてて
世界観に入りやすいってのがあるんだろう
931花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:00:43 ID:???0
なんかこう、ヘンな優越感が見え隠れしててアレな人が居るよなぁ。
932花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:39:40 ID:???0
そうね
933花と名無しさん:2009/03/15(日) 08:41:17 ID:???0
>>931自身のこと?

多分一般人とか濃いヲタとかに反応してるんだろうけど
一般人か否かって話題は自虐的な感じに見えるけどな。
ランドリやエビアンを見つけて、且つ楽しめるんだから自分はヲタで良かったw
934花と名無しさん:2009/03/15(日) 09:07:00 ID:???0
>>933
最後一行同意。
手持ちの漫画の中で、一番とは言えないけど
確実に上位3つに入る大好きな作品だわ。
(一番といえないのは、3作品とも好きだから、ね)
935花と名無しさん:2009/03/15(日) 09:14:49 ID:???0
自己紹介
936花と名無しさん:2009/03/15(日) 09:58:00 ID:???0
>>933
お触り禁止
937花と名無しさん:2009/03/15(日) 11:15:57 ID:???O
とりあえずおがきさん最高ってことで!
これから侍の人が地味に出てきてくれると嬉しいです
938花と名無しさん:2009/03/15(日) 13:25:29 ID:???0
>933
ムキになって煽り返してもスレにいいことないよ?
939花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:01:17 ID:???0
>933
まぁ>931へのイヤミ言いたいが為のレスだからだろうが、
とはいえそんな結論付けられちゃたまらんよ。

自分もエビアンやランドリは好きだし、薦められる漫画があるかと聞かれて
特にジャンルとかで希望されなければ真っ先に薦めると思うが、
もしそれであまり面白くなかったと言われても、
それは単純に合う合わないの問題だと思うし(>921の指摘が的を射てると思う)、
ああ、この人はコイツは一般人で、
この漫画はヲタにしか良さがわかんないものだから仕方がないとか、
そんな悲しい結論にしたくないんだが。
940花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:15:42 ID:???0
潜在的読者に届かない気がするところが歯がゆいんだよね
ファンとしてはw

掲載誌やジャンルで男性向けで言う所の萌えオタ向けに取られてたり、
その萌え系読者の人には絵がダメなんじゃないか…みたいな事上でも言われてるし
941花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:15:44 ID:???0
そもそもが>910か>914辺りが話の起点になっての流れだろうが、
これだけ漫画のカバーするジャンルが広がって、読む方の好みも多様化してる時代だから、
マイナーだのメジャーだのの論争しても仕方が無いと思うんだが。
無数の雲のような書籍群の中から自分が大好きと言える本が拾えたのは幸運で、
それでいいじゃないかと。

それで人に薦めるまでは当然だと思うが、
自身も含めて人の価値観は様々だというのはまず念頭に置いておくべき事だし、
例え受け入れられなかったとしても、それは相手のせいでも自分のせいでも、
まして安易に作品の特殊性だと決め付けるのは、誰に対しても失礼だと思う。
(もちろん作者、ファンともに認めるかなり特殊な作品というものもある)
942花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:24:56 ID:???0
>940
ああ、それはとても同意できるw
おがき作品のファンの心情としてとても的確なとこだよね。
多かれ少なかれそういう気持ちがあるから、
人に薦めたりわかってもらえない悔しさがあるんだろうな。

ただ、自分が薦められる立場になってみると、
薦められる時にあまりに鼻息荒くこれは最高だ凄い、
わからん奴がおかしいってなノリだと読む前に辟易するし、
返す段になってちょっとでも否定的な事を言うと、
ムキになってなぜ分からないのかと言われても困る。
上のレス読んでるとちょっとひいきの引き倒し的な人も居るから、
人に薦める際は是非ともそこらは気をつけて欲しいとは思う。
943花と名無しさん:2009/03/15(日) 14:31:34 ID:???0
ヲタってのは実際使われる時には人を軽蔑して貶める意味で使ったり、
"それに入れ込んでる人"というより一歩薦めて、
それ以外の事が見えない人ってな意味を含んで使ってる場合が多いからねぇ。
自分がそうですと宣言して自虐してみたり誇ってみせるのは勝手だが、
作品や他のおがきファンまで巻き込むなと反発する人が居るのは当然だと思う。
944花と名無しさん:2009/03/15(日) 18:35:17 ID:???O
エビアンは昔連れから借りて読んだことあって、ランドリも知ってたんだけどまだ続いてたのに気付いたのが1ヶ月前。




1日で1〜13巻までぜんぶ揃えました。
けど、ヲタじゃないよ。
漫画とラノベ、全部で800冊以上あるけど。
945花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:04:37 ID:???0
なんでそんなに無駄スペース空けるの?
946花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:06:07 ID:???O
個別スレってみんなこんな風に喧嘩腰なのか・・・
同じものが好きでも優劣つけたがり決めつけたがり。お前らはメジナか
儲が痛くて作品事態にマイナスイメージがつく時に似てる感覚だ
947花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:30:49 ID:???0
空白行やたら入れる奴も過敏反応する人間もうざいが。
しかし、ランドリオールをはじめとする、おがきちか作品の勢力拡大に協力してくれるなら
許す。
許すさぁ。
948花と名無しさん:2009/03/15(日) 19:37:01 ID:???0
>946
ここ数レスではアナタが飛びぬけて一番喧嘩腰ですよ。
何をムキになってるのかしらんが、
荒らし行為のキーワード満載で暴れて地団太踏まれても迷惑なんで、
個別スレの論評がしたければ他でどうぞ。
949花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:01:57 ID:???0
おがきスレの煽り耐性の無さは異常
と、あちこちで定評があるからな。
950花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:03:01 ID:???0
マイナーな漫画をマイナーと言って何が悪いw
951花と名無しさん:2009/03/15(日) 20:12:08 ID:???0
>>946
釣りやる人?
今の時期グレは美味しいね。
夏はだめだけど。
952花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:12:23 ID:???0
>>946はそんなフルボッコにする程の事は言ってないと思うけどな
沸点低いってのも同意だし、少しでも自分達と違うと感じると排除しようとするんじゃなく
許容と寛容が大事なんじゃね?
953花と名無しさん:2009/03/15(日) 21:26:55 ID:???0
いやいやいやw
アレが散々なのは、少し自分達と違うと感じて排除しようとしてるからだとおっしゃる?
無理があり過ぎなんで他の方法を考えて出直すか諦めてくれ。
954花と名無しさん:2009/03/16(月) 00:56:30 ID:???0
踊り子に触らないどころか一緒に踊る人多数でウハウハか
こんなスルー耐性のないスレで釣ったって面白くないだろーに・・・

荒らしたくない良い子はカルシウム摂ろうぜ牛乳に相談だ
955花と名無しさん:2009/03/16(月) 01:31:50 ID:???0
みんな前向きに〜
友達にランドリ紹介するとき、どうやって説明して読む気になってもらうか考えようぜ!
男/女、普通人/オタ、学生/社会人
いろいろいるけどそれぞれ考えてみよう
956花と名無しさん:2009/03/16(月) 01:37:52 ID:???0
>>955
自分がランドリのファンであるという事は隠したまま墓場まで持っていく
957花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:04:08 ID:???0
>>954
カルシウムが足りないと怒りやすいというのは間違いだよ。
去年あたり証明されたんじゃなかったけ。
>>956
そんな背徳的な趣味なのか、ランドリ好きなのは。
958花と名無しさん:2009/03/16(月) 02:54:46 ID:???0
なんで毎回毎回1レス見ては全体を決め付けてるの?
959花と名無しさん:2009/03/16(月) 03:33:50 ID:???0
>>958
どのこと?

>背徳的な趣味
なら、>>956に対する突込みだと思うけど
これのことじゃないならごめん。
960花と名無しさん:2009/03/16(月) 19:27:05 ID:???i
たしか、ZONESAMの読者は80%が女性だからね。
男性なら墓場まで持っていくかもね。
961花と名無しさん:2009/03/16(月) 19:35:52 ID:???0
ゾネサム…?

ランドリは野郎でも読めると思うが
マンガファンであること自体隠したい人もいるかもなー
962花と名無しさん:2009/03/16(月) 20:30:58 ID:???0
彼氏の部屋にゲーム機があった。別れたい・・・
963花と名無しさん:2009/03/17(火) 09:31:55 ID:???0
ハードSMやホモ系のエロ本よりなんぼもマシじゃん。
ところで誤爆?
964花と名無しさん:2009/03/17(火) 13:01:03 ID:???0
検定だろ
965花と名無しさん:2009/03/17(火) 18:40:02 ID:???i
Zoneはiphoneが修正した文字でした。
笑ってください。
966花と名無しさん:2009/03/17(火) 21:21:22 ID:???0
>>960
男だけど特に気にしてないな。

懸賞の当選結果とか見るとなんと女性の多いことよ。
自分の名前を伏せて、「○号の懸賞に当たった」と言っても
住んでる県が知れていれば名前が特定されるレベル。
967花と名無しさん:2009/03/17(火) 22:49:00 ID:???0
>>966
創刊間もない頃
当選結果のページに中学の頃の同級生の名前があって噴いた記憶があるww
968花と名無しさん:2009/03/18(水) 17:06:22 ID:???0
懸賞に応募までするような読者は、単に購読してるだけの読者以上に
男女比に偏りがある気がするね。
969花と名無しさん:2009/03/18(水) 19:22:05 ID:???O
エカリープに来るぞーーーーーー!!!!!

エカリープに誰かが行くと菊と、いつも母さんとのやりとりが気になる
970花と名無しさん:2009/03/19(木) 20:45:16 ID:???O
ファレル「(・∀・)カエレ!」
971花と名無しさん:2009/03/19(木) 23:48:41 ID:???0
ファレル、商人嫌いっぽいよな。
DXが「商人に嘘をつくと言質を取られるからうんぬん」ってのをファレルから聞いた
みたいなのがアカデミー辺初期にあったね。
972花と名無しさん:2009/03/20(金) 03:08:55 ID:???O
ライナス「娘さんと勝負するので見届けてください」
973花と名無しさん:2009/03/20(金) 03:36:23 ID:???0
コインはフィルが持ってるんだっけかな?
974花と名無しさん:2009/03/20(金) 10:58:38 ID:???0
>972
「まず母のわたしを倒してからにしろ」
975花と名無しさん:2009/03/20(金) 11:04:59 ID:???0
ライナス最後の日っていう国民の休日ができますね
976花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:31:28 ID:???0
年に一度
好きな子に決闘を申し込む事が出来る日ですね
977花と名無しさん:2009/03/20(金) 16:40:04 ID:???O
単行本派だから今は違うかもしれないけど、ライナスだけがイオンの力を見てないんだよね
何か意味あるのかな
978花と名無しさん:2009/03/20(金) 20:26:49 ID:???0
何しに行くのか知らないけど(遊びに行くんだろうけど)
「カディス家の商隊が行く際は領地内では警護を」
「ウチの香辛料を優先して仕入れてください」、の話を切り出すんだろうか
979花と名無しさん:2009/03/20(金) 23:03:16 ID:???O
町の少女にちょっかいだすルーディーが見たい
980花と名無しさん:2009/03/20(金) 23:58:47 ID:???0
竜胆に会って、アカデミーの生徒はやっぱり上品、と言ったファレル母さん
ライナスとルーディーにはどんな感想をおっしゃるのか…楽しみw
981花と名無しさん:2009/03/21(土) 01:06:46 ID:???0
ルーディーはいい子だからな。意外とウケは良さそうだ。
しかもピュアだし。
982花と名無しさん:2009/03/21(土) 02:04:46 ID:???0
失恋したDXのためにネックレス作っといたり
振られたイオンにネックレスあげたり
五十四さんの話聞いてジェムあげたり
ライナスの看病してあげたり
よく考えるとルーディーって本当に良い奴だなーと思うわ
モテるのも納得いく
983花と名無しさん:2009/03/21(土) 11:53:52 ID:???0
エカリープってディアも行ってたし宿屋あるよね?
984花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:58:18 ID:???0
予告もなく押しかけてホームスティはしないだろう
領主夫妻が泊まりなさいと言えば従うかもしれんが
985花と名無しさん:2009/03/21(土) 22:04:40 ID:???O
そういえばDXには少年にありがちな、秘密基地とか持ってるのかな
986花と名無しさん:2009/03/21(土) 22:07:52 ID:???0
ともだちがいないからなぁ
987花と名無しさん:2009/03/22(日) 01:13:15 ID:???O
ともだちなら出来たし
これから作るんだな
988花と名無しさん:2009/03/22(日) 11:04:28 ID:???O
人手も増えることだしな
989花と名無しさん:2009/03/22(日) 12:08:12 ID:???0
六甲がいるから、えらく凝った基地ができそうな…
990花と名無しさん:2009/03/22(日) 13:53:58 ID:???0
ただし、ノッツを通らないと中に入れません。
991花と名無しさん:2009/03/22(日) 14:16:12 ID:???O
ライナスが作った秘密基地は風に飛ばされ
ルーディーの作った秘密基地はなにかにぶつかって壊れ
イオンの作った秘密基地は蟻にたかられ
DXの作った秘密基地はハンモックだけで
リドの作った秘密基地は秘密にならなくて
六甲の作った秘密基地は要塞になる
992花と名無しさん:2009/03/22(日) 14:28:23 ID:???0
DXはワラの基地
イオンは木の枝の基地
六甲はレンガの基地
993花と名無しさん:2009/03/22(日) 15:00:57 ID:???O
そういえば次スレってどうなったん?
994花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:17:48 ID:???O
誰も立てないなら立てようか?
995花と名無しさん:2009/03/22(日) 21:24:40 ID:???0
>>994
お願いします
996994:2009/03/22(日) 21:40:22 ID:???O
ホスト規制で無理でした…
どなたか立てられる人よろしく
997:2009/03/22(日) 22:11:12 ID:???0
我…我を呼ぶ者は誰だ…
我は●持ち…度重なる全鯖規制と転載保留、そしてクレジットカード口座と33US$に依りて生まれし存在…
規制回避とスレ建て緩和、dat取得をも併せ持つ究極の2ちゃんねる中毒者なり…!
998花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:13:20 ID:Lv2XlFD+0
おがきちか●Landreaall・エビアン他●16
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1237727533/
999花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:16:02 ID:???0
>>998
乙です
1000花と名無しさん:2009/03/22(日) 22:46:24 ID:???0
1000ならエビアンアニメ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。