もとなおこ Ch.7

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
2花と名無しさん:2008/08/17(日) 17:19:24 ID:???O
3花と名無しさん:2008/08/17(日) 19:15:06 ID:???0
>>1
4花と名無しさん:2008/08/17(日) 22:31:37 ID:???0
彼岸に行った猫は紫葉ちゃんだったのか…
5花と名無しさん:2008/08/17(日) 22:46:19 ID:???0
言葉すくなく書かれると、かえってじんわりくるものがあるな。
自分も猫飼いだからか。
6花と名無しさん:2008/08/18(月) 08:34:50 ID:???0
紫葉ちゃん…
7花と名無しさん:2008/08/18(月) 14:57:19 ID:5zKv19e4O
>>1
乙です ^^
8花と名無しさん:2008/08/18(月) 21:27:35 ID:???0
>>1
乙です。

紫葉ちゃんに
つ菊
9花と名無しさん:2008/08/18(月) 21:55:09 ID:???0
>>1
自分も猫飼ってるから他人事じゃないな…
10花と名無しさん:2008/08/18(月) 21:55:51 ID:???0
名前は知らなかったが、姫の柱で花束13個(だっけ?)もらったって書いてあったぬこか〜。
11花と名無しさん:2008/08/19(火) 14:58:04 ID:PTBngXEI0
フレアでのリエギエンダの掲載が最終回になったけど、新作描く予定とか無いのかな?
12花と名無しさん:2008/08/19(火) 20:10:17 ID:???0
コミックスの売上げが良ければ、当然依頼があるんじゃないだろうか?
13花と名無しさん:2008/08/19(火) 23:30:33 ID:???0
すぐじゃなくても良いけど、描いてくれると良いな。
希望としてはファンタジー路線で。
それまでフレアが残ってくれないと困るな。
某悪い人な作家さんが連載してるから、その意味でも
続いて欲しい。
14花と名無しさん:2008/08/20(水) 13:05:30 ID:???0
短編のシリーズ連載をやってほしいな。

>某悪い人な作家
って誰??w
15花と名無しさん:2008/08/20(水) 20:17:37 ID:???0
>>14
サチコさん。
別に性格が悪い人とかじゃなくw、同じ読みだが綴りが違う創作同人サークルを
やってて、以前からファンなんだ。
16花と名無しさん:2008/08/24(日) 17:10:59 ID:???0
デズデモーナ校長、どうやって効率良くああいう境遇の生徒を集めたんだろう
一人くらい普通に可愛がられていて、家に帰省した時に親が話を聞いて怒って乗り込んでくる…とかありそうなのに
自分の子を連れ帰るだけでなく、周囲や社交界にばらされたりしたら困ると思うんだが
17花と名無しさん:2008/08/24(日) 17:32:57 ID:???0
普通に可愛がられていたら
実家で家庭教師をつけて養育されてると思う。
社交界に顔がきくのかなそこんとこは。
18花と名無しさん:2008/08/24(日) 17:42:55 ID:???0
そういう親や親戚ばかりが預けてるんだろうね。
デスデ学校のことは、子供をやっかい払いしたい家に、口コミで伝わってるんじゃないかな。
ジェーン・エアが預けられたローウッドみたいに。
ロクに家にも帰省させてもらえない子ばかりみたいだし。

もしも、まともな家の子が入学希望してきたら、断ってるんじゃないかな。デスデ。
それか、ものっそ高いから、訳ありの生徒しか集まらないのかも。

19花と名無しさん:2008/08/24(日) 17:45:15 ID:???0
学校のことをばらすなっていう、ジェシカお姉様の鉄の掟がなかったっけ?
改善されればいいけど、よけい悪くなる可能性があるって。
2016:2008/08/24(日) 17:58:26 ID:???0
>>17
レスd。
小公女みたいに家の場所や家業の都合で寄宿生活っていう女の子も、結構いるんじゃ?とか
教育の質を考えたら、家庭教師一人が教えるより教科担当(フランス語はフランス人等)が複数いる学校のほうが良さそう、と思ったんだが
家庭教師が付くって、ある程度の階層の少女だとかなり一般的なのか
21花と名無しさん:2008/08/24(日) 19:07:23 ID:???0
家庭教師のほうが上流。上流の女の子は家から出さない。
寄宿学校に行くのは中流クラス。
小公女も上流じゃなく中流なんだよね。
小公女って親戚がいなかったんだろうね。
いればその家庭内で教育されたはず。
上流だと個人の家庭教師を複数やとう家もあったみたい。
22花と名無しさん:2008/08/24(日) 20:11:30 ID:???0
>>20
イギリスだけではなく他の英語圏の国々出身の生徒達もいる可能性もあるね。
交通事情が今より悪い時代だから遠くの国じゃめったに帰れないし。

そういう父兄の中には娘を厄介払いする為ではなく「本場イギリスでレディーとして最高の教育を受けさせたい」
という親心で娘を預けた人もいるんじゃないかな。

23花と名無しさん:2008/08/24(日) 20:21:15 ID:???0
うーん。漫画の中で生徒達が、はっきりと、
「みんな同じような立場」って言ってるからなあ。
親に愛されて恵まれた立場の子が混じってるようには読めない。
そういう子がいたら、あんなに結束できないんじゃ。
2416:2008/08/24(日) 21:19:33 ID:???0
度々書き込みごめんリロってなかった。レスくれた皆ありがとう
そういえば若草物語で、英国のお嬢さんがメグに
家庭教師に教わっていると思い込んで話しかけてたシーンがあったと思い出した
違うと返されて「あ、アメリカの娘さん達は学校に行くんでしたね」と










25花と名無しさん:2008/08/24(日) 21:33:57 ID:???0
親はそのつもりはなくても当の子供にとっては「ありがた迷惑」という事もあるし。


主人公が寄宿学校に追いやられるという設定の漫画って意外とありそうだな。
コルセット以外だと神坂智子さんの「青のマハラジャ」を思い出した。

26花と名無しさん:2008/08/24(日) 21:41:39 ID:???0
イギリスも過渡期じゃないかな。
女性の大学進学も出てくる頃だし。
コル翼にも女医さんが出てくるくらいだし。
労働者階級の女性も彼女達向けの職業訓練学校みたいのに通って、
タイプとか習ったって、図書館で見た本に書いてあったよ。
わたしはなにげにあの女医さんが好きなんだが、画家さんとは恋愛感情はないのかな。
27花と名無しさん:2008/08/25(月) 16:17:05 ID:???0
>>22
インド住まいのイギリス人の子達は、本国の学校や親戚に預けられることが多かったらしいし
でもそういう場合は、良い親は親同士で何処が相応しいとか情報交換したりするのかも

ところでデズデの厳しさ恐ろしさって、小さい子だと上手く表現できなさそう
ムチや一食抜き自体は、あの時代だと良くある罰だし
28花と名無しさん:2008/08/26(火) 04:47:03 ID:???0
>25
単発のホラーマンガには昔よくあった気がする。
菊川近子とか松本洋子とかかな

でも意外と連載物ではトーマの心臓くらいしか思いつかないw
29花と名無しさん:2008/08/26(火) 15:05:35 ID:???0
グリーン・ウッドが、それなりに事情があって寮生活ってキャラが案外いたような
親のせいでなく、自発的にだったけど
小説まで範囲広げると、ジェーン・エアとか古典まで遡れるね
30花と名無しさん:2008/08/26(火) 16:16:13 ID:???0
広げるというか、ジェーン・エアは基本だろうね。
LVでもしょっちゅうモチーフに使われてたし。
31花と名無しさん:2008/08/27(水) 14:51:33 ID:???0
「マダムとミスター」のヒロインが母親の結婚の為の厄介払いのために
寄宿学校に追いやられた設定だった。

もっともその学校は設備も教師の質も良い学校で友人にも恵まれたから
子供の教育の事も考えてはいたと思うけどね。その母親は。
32花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:17:17 ID:???0
あの母子は、内心は互いのことを思いやっていたと感じる
33花と名無しさん:2008/08/27(水) 20:55:25 ID:???0
>>32
そうそう、だからオチで泣けるんだよね。
あそこはデズデ学校みたいな監獄寄宿じゃなかったしね。
34花と名無しさん:2008/08/27(水) 23:15:06 ID:???0
>>27
1950年代のアメリカの寄宿学校が舞台だけど「いまを生きる」でも
生徒の1人がムチでぶたれていたよ。
35花と名無しさん:2008/08/27(水) 23:37:03 ID:???0
男子校のムチは、つい最近までふつーにあったらしいよ。
とくにパブリックスクールは。
コルセットに翼、女子校ものだけど、むしろノリは男子校ものだな。
ジェシカお姉様の権謀術数とか。支配関係とか。
もとさん、同人では男子校もの書いてたけど、ああいうのまた見たいな。
36花と名無しさん:2008/08/28(木) 12:30:50 ID:???0
遙か番外のイートンだっけ。他にも描いてる?
ディケンズのニコラス・ニクルビーって作品が、
寄宿学校で虐待されてる私生児達を扱ってるらしいんで読んでみたい。読んだ人いる?
37花と名無しさん:2008/08/28(木) 13:24:30 ID:???0
イートンシリーズだけだと思う。>同人
ペンネーム変えてたらわからないけど。

ニコラス・ニクルビー、DVDなら見たよ。
すごくドラマティックだった。
学校っていうより、アージェントがいた救貧院並み。
主人公はジェントリーで父が亡くなって、
母と妹を抱えて、伯父を頼るんだけど、
この伯父がひどくて、妹はお針子に、
主人公は問題の学校の教師にさせられて、
そこで虐待されてた男の子を助けて脱出する。
3836:2008/08/29(金) 09:14:44 ID:???0
>>37
映像化されてるのか、原作長いみたいだからそっちから見てみよう。ありがとう
39花と名無しさん:2008/08/31(日) 15:30:19 ID:???0
コルセットに翼でもとデビュー
これいいな!久々に泣けた…セーラより絵も話も好み
恋愛相手は隻眼の彼なんだろうか
ショタ好きの私としてはセディきぼんなんだけど
40花と名無しさん:2008/08/31(日) 16:35:38 ID:???0
>>39
いらっさいませ。セディ可愛いだけじゃなくて、優しくてしっかりしたところもある良い子だよね
ところでセーラって小公女?
41花と名無しさん:2008/08/31(日) 16:43:55 ID:???0
セディかわいいよね。
そういや、アニメのセーラからはいって、原作読んで驚いた。
ぜんぜん性格違うじゃん!
原作のセーラは、ジェシカお姉様のような強い女子ですた。
42花と名無しさん:2008/08/31(日) 17:10:52 ID:???0
>>40
うん、アニメの小公女…と言ってもあまり話覚えてなかったりして
いい機会だから原作読んでみようかな

ジェシカお姉様はとても素敵だけど、いい大人でも淑女の片鱗すら持たない
ヘタレの私はタジタジでございます
あ、ちょっと少年漫画っぽいノリも好きだ。友情!努力!勝利!コレ
43花と名無しさん:2008/08/31(日) 17:52:52 ID:???0
アニメのセーラは、昼メロ+一昔前の朝の連ドラ並みに苛められてたね…
でもお金持ちの頃の、衣装沢山と小間使い付き贅沢部屋は憧れた
原作のほうが良い意味で気位の高いしっかりした子だけど、ミンチン先生が嫌うのも分かるw

クリスはどんな風に成長するかなwktkする
44花と名無しさん:2008/09/06(土) 06:45:51 ID:???O
コミクス派だけどついバレスレ読んでしまった。
バレ注意






影の支援者って誰だー!?
45花と名無しさん:2008/09/07(日) 06:29:11 ID:???0
はー今月も面白かった。定番な話展開にはならないのがいいね
46花と名無しさん:2008/09/07(日) 09:37:51 ID:???0
一見、クリスにとっては
すごく有利で為になること&デスデから守るような依頼をしてるよね>スポンサー
その通りに受け取れば、正体がラファエルだったとしても不思議はないんだけど
クリスたちが「ラファエルさんかも?」と思っている描写がフェイクになっているのかも…

何より引っ掛かるのは
クリス父の言う「優しい顔をしてクリスを誘惑する悪魔」の存在なんだよね
47花と名無しさん:2008/09/07(日) 11:02:20 ID:???0
つーか、クリスの母って何者なんだ〜〜〜〜〜〜〜?
48花と名無しさん:2008/09/07(日) 11:47:19 ID:???0
鍵を継いだクリスを自分の望む女性に仕上げて、嫁にもらおうとしてる人がいるとか?
49花と名無しさん:2008/09/07(日) 12:18:37 ID:???0
だとすると、当時としては相当変わった好みだよね。
女性らしさより賢いほうがいいって事だよねえ。
50花と名無しさん:2008/09/07(日) 16:08:30 ID:???O
影の支援者といえば、やはり時代的に勘当や絶縁状態になっていた祖父母とかが定番かなぁ
でもクリスの両親駆け落ちしたわけじゃないし違うか
51花と名無しさん:2008/09/07(日) 20:03:55 ID:???0
影の支援者は、学校の内情を知っているのかな
52花と名無しさん:2008/09/10(水) 15:33:04 ID:???0
>>50
祖父母以外だとクリスやその父親に何らかの負い目を感じている人物とか。
53花と名無しさん:2008/09/10(水) 17:00:25 ID:???0
てかクリス父はクリスの実父じゃないんだよね?
(今ちょっと確認できないんで確定じゃなくて疑惑レベルだったら勘違いゴメン)
だとしたら支援者=実の父親って可能性もあるのかなと。

>>51
毎月テストして成績が思わしくないなら教師派遣って条件提示で
もしかしたら実情を知ってるのかも?とちょっと思った。
54花と名無しさん:2008/09/10(水) 22:53:14 ID:???0
>>53
クリス父(エイドリアン)の母が「クリスの母はエイドリアンと会ったとき、すでに身篭っていた」って言ってる
エイドリアンは記憶喪失の女性にすぐ手をつけるタイプじゃなさそうだし、可能性は高いと思う
そっか、実の父親が誰かという謎もあるんだ

毎月学力チェック云々は、もとさんが上手く書いたんだろうなあ
デズデを信用してない(=実情を知ってる)ともとれるし、クリスにみっちり勉強して欲しいともとれる
でも寄付の仕方とか色々考えると、知ってる気がする

クリスに金銭を惜しまない高い教育を受けて欲しい、
でもクリスに姿を見せたくなく、身近に引き取る気は無い…謎だ

55花と名無しさん:2008/09/10(水) 22:59:18 ID:???0
もとさんの作品で一番好きなのはリエギエンダで、どきどき度はLVだった。
それは多分、これからも変わり無いと思うんだけど、完成度では
コルセットが一番になる予感がするなぁ。
56花と名無しさん:2008/09/11(木) 17:18:14 ID:???0
>>53
ありがちな理由だと実父には他に家庭があるか、体を壊していてクリスの面倒を十分みてあげられないから
引き取れないんじゃないかな。


クリスの母親が援助者という事もあってもいいけどね(墓さえなければ)
57花と名無しさん:2008/09/11(木) 19:01:53 ID:???O
コルセットは安心して読める
やっと同人誌から脱却してくれたって感じ
58花と名無しさん:2008/09/11(木) 20:24:50 ID:???0
脱却ってほど、同人やってないだろw
同人ぽい作風ってのは、もっとちがう感じだと思うし。

59花と名無しさん:2008/09/11(木) 20:29:08 ID:???0
今更だけど、LV。ノエルからベルへの濃厚なアプローチを
もう少しゆっくり読みたかった。

コルセット展開が楽しみだ。クリス、本当は一体どういう身分の出なんだろう。
60花と名無しさん:2008/09/12(金) 14:24:37 ID:???0
単行本派だったけど、我慢できなくて今月号買った
買ってよかったわあ、おめかしサイコーヽ(´∀`)ノ デズデの計算ずく((( ;゚Д゚)))ガクブル
61花と名無しさん:2008/09/14(日) 09:19:36 ID:???0
「英国流立身出世と教育」って本読んだけど、あんな女学校も本当にあったかも…と思えてきた
(この本で取り上げてるのは、男子の寄宿学校だけど)
夜中の勉強会とかで、生徒が団結するのはジェシカが考えたんだろうか、
それとも、それ以前の生徒から伝わったんだろうか。この学校何年運営されているんだろ
62花と名無しさん:2008/09/14(日) 14:39:57 ID:???0
デスデって何歳なんだろう?
40くらいだとすると、ガッコウはじめて10〜20年くらい?
63花と名無しさん:2008/09/14(日) 15:50:46 ID:???0
自分も40歳前後に見える。体と気力は充分ある中年女性って感じ。
でも昔の女性だから、まだ35歳くらいかも
確かもとさんのブログで「親族から屋敷を相続した」という設定になってた筈
屋敷を相続であって、学校を相続じゃないんだよね。作中では設定変えてくるかもしれないけれど
64花と名無しさん:2008/09/14(日) 17:53:31 ID:???0
自分も40歳前後説。
>63さんの言うとおり、屋敷相続→学校経営開始、だとすると
せいぜい開校から10数年ってところなのかな?
いくらデスデでも、25歳くらいまではデスデも通常のレディ
扱いでまだ経営には乗り出してないだろうし、
結婚市場から撤退wしてから経営始めたとすれば
30歳前後から学校を始めたとも考えられる。

1話の説明で生徒は8歳〜15歳までという説明だったし、
15歳のジェシカがセーラ曰く「あと2-3年で卒業」という話だから
最長でも学校に居られる期間は10年くらい……となると、
現実的にまだ生徒は2サイクルしていないくらい?
もしかしたら現在の最上級生クラスには初期からのメンバーが
いるかもね。

なんか、個人的にはジェシカは子供の頃のコルセットを
学校に持ってたりするので、初期の頃からデスデ学校に
入れられて、だからこそあのスタイルを考え出したのだと
思ってた。デスデにいたぶられる上級生を見、それでも
自分たちを高める方法を一生懸命子供なりに考えたんだろうな〜と。

でも影響を受けた上級生のお姉様がいる方が自然といえば
自然かなあ?
65花と名無しさん:2008/09/15(月) 10:54:43 ID:???0
>>64
親達が子供を厄介払いしたいとはいえ、金払いは割りと良いし体面は気にするみたいだから
校長の歳(社会的信用)くらいは、考慮に入れて子供を預けそう
ブロンテ姉妹が私塾を開こうとしたのが27・8歳くらいだし、30歳前後が妥当?

他にも上級生がいるけど皆ジェシカに敬服してるし、彼女の言葉一つ一つは、とても重いよね。
クリスに「私達」でなく「私の後を」って言ってるし(これは穿ちすぎかもしれんが)
勉強会やデズデへの対応法は、かなりジェシカが考えて実践したのかも
15歳のジェシカは、あのコルセットを使う年頃に入学。
子供向けコルセットって、何歳くらいまでするのが普通だったんだろう

しかし、かなり下調べや資料がないと漫画かけないよ…もとさん凄いなあ
LVの頃も色々調べたろうけど、今回は子供の文化・生活の知識も必要だよね

66花と名無しさん:2008/09/22(月) 03:22:25 ID:???0
Amazonから最近オススメされた本…
『国際理解にやくだつ NHK地球たべもの大百科〈5〉
イギリス お茶とケーキ』
著者:谷川 彰英

出版社/著者からの内容紹介
イギリスの人々は紅茶が大好き。紅茶とともに歴史も動いてきた。
イギリスの紅茶文化の軌跡をたどりながらイギリスがわかる一冊。
みんなが大好きで身近な料理から、それぞれの料理のふるさとの国を紹介します。
食を通してその国のくらしや文化、歴史などを学びます。
小学校高学年〜中学生向け。

単行本: 37ページ
出版社: ポプラ社
発売日: 2000/04

自分40代なんですが、Amazonてば何を基準に寄越したんだかw
67花と名無しさん:2008/09/22(月) 07:19:48 ID:???0
アマゾンのお勧めはかなりいい加減だ
BLも描く作家の少女漫画を買うと、おススメがBLだらけになるし

ともかく、本場のアフタヌーンティーに行きたくなりそうな本だね。
英国のアフタヌーンティー行ったことないけどおいしいのかな?
ツアーで行った時、食事がものすごくまずくて、普通のサンドイッチがすごく食べたかった
と自分語りスマソ

68花と名無しさん:2008/09/22(月) 08:31:47 ID:???0
お菓子が日本人の好みより甘そうだなあ、欧米は
LVのお茶のシーンはどれも好きだ。お砂糖を綺麗な模様にするの、やってみたい
69花と名無しさん:2008/09/23(火) 02:03:32 ID:???0
nonno別冊?の
「英国 紅茶とお菓子の旅」とかいう本を持ってるけど
お菓子はほんと、半端ない甘さみたいよ。
レシピは地元の人の作ってる通り載ってるんだけど
「このレシピは日本人には甘すぎるので砂糖の量は(ry」とか注釈ついてるし。
ちなみにこの本にはコッツウォルズ、
ウィンチクームの写真やティーショップも載ってる。
70花と名無しさん:2008/09/23(火) 12:52:54 ID:???0
砂糖にはニコチンのように中毒性があるらしい。
71花と名無しさん:2008/09/23(火) 13:44:08 ID:???0
前号読んでなくて、最新号読んだのだが
ラファエルさんの絵で合格もらえても、ドレスがないんじゃ結局参加出来なかったんじゃ…
本当に良いタイミングのプレゼントだね、数も一杯だし。
送り主は単に気前が良いんじゃなくて、
クリスが少女らしい衣服を全然持っていないということを知っていた人なのか
72花と名無しさん:2008/09/23(火) 13:55:43 ID:???0
あのドレス、前に、ラファエルと並んでるカラー絵で書かれてるね。
思わせぶりだけど、ドレスの送り主には、間接的にラファエルがからんでるとか。
73花と名無しさん:2008/09/29(月) 09:42:15 ID:???0
保守

密林のおススメといえば
洋書のヴィクトリア〜エドワード朝時代のファッションの本が一覧に沢山入ってくる
ドールの服を作る人達が増えて、需要が増えたのかな?

74花と名無しさん:2008/09/29(月) 10:20:49 ID:???0
あの時代のドール服型紙が充実するのはありがたい。
昔は本当〜〜〜に皆無だったから、バッスルとか構造が判らなくて大変だったよ・・・・・・・
自分はビスクドール用のを作ってます。
(日本密林がTheriault'sの洋書を扱ってくれたらもっと嬉しいんだがw)
75花と名無しさん:2008/09/30(火) 08:47:19 ID:M9iWs9vN0
>>69
昔、ウイーン菓子の黒糖のザッハトルテを頂いたことがあるけど、
すんごく甘かった。甘ったるいっていうより、半端ない甘さそのもの。
向こうじゃこれが普通なのかね?

砂糖に関しては昔と今とじゃ精製レベルが違うから、昔のレシピが今通用
するとは限らないしな。
76花と名無しさん:2008/09/30(火) 09:23:03 ID:???0
昔は保存の為でもあったんだろうけど<砂糖多い  
でも現代でも多いのか。ウィーンって冬は凄く寒いらしいから、体にエネルギー貯め込まないといけないとか

ところで上の方で上流の子は云々出てるけど、なんか上流と中流の区別が分からなくなってきた
貴族とか地主みたいに、地代などの代々受け継ぐ不労所得で食べていける層が上流で
銀行家や大工場主はどんなに大金持ちでも中流富裕層?
77花と名無しさん:2008/09/30(火) 10:09:44 ID:???0
ザッハトルテは濃く入れた無糖のコーヒーと一緒に食べるものだから、
歯に滲みるほど甘くても良いんだよ
78花と名無しさん:2008/09/30(火) 10:13:42 ID:???0
>76
上流中流っていうのはノーブルとジェントリィのことなので、大体あってる
地主っていうのは地方領主を差すから、位は低くても貴族なんだけどね。

羊毛加工とか銀行家とかで急激に財を成した家柄の無い人は、どこまでいっても
あの時代では中流の裕福層止まり。
実際には支出の方が多くて困窮してても、税収を受け取る側であれば上流階級。
79花と名無しさん:2008/09/30(火) 10:29:08 ID:???0
基本、気になるのがクリス母がどういう階級の人間だったかだよな。
まさかいきなりFT(異世界の王国とか)の方向へはいかないよね?
80花と名無しさん:2008/09/30(火) 10:44:59 ID:???0
>>77
なるほど!
砂糖の塊みたいな和菓子と苦いお茶、の組み合わせみたいなものか。

日本の和菓子でも老舗の味、とかの和菓子はすごく糖分が多いらしいね。
昔のお菓子はそんなものだったらしい。

今は食事が甘くなって、お菓子は甘さ控えめってのが普通だね。

81花と名無しさん:2008/09/30(火) 13:02:04 ID:???0
上の階級の話を読んで、
ノエルのじーさまが
「ノエルの本来の階級の教育を受けさせたい」って言ってた意味がわかった。
ノエルパパンはジェントリーだったんだよね。
ノエルじーさまが、どんなに立派な人でも、出版社だと中流どまりなんだね。
貴族とつきあう時はプライドは鞄にしまっとくとかいう台詞があったけど、
実は影でいろいろ嫌な思いもしてたんだろうか。ノエル。
82花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:16:14 ID:???0
>>79
>まさかいきなりFT(異世界の王国とか)の方向へはいかないよね?

それは無いわw
そうなると話の内容は違うけど、昔の「JOY」っぽくなっちゃう。
83花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:38:43 ID:???0
紀伊国屋で配られたペーパーによると、
異世界FTを、現実世界に移植再構築したってなってたよ。
だからFTに戻るってことはないのでは。
8476:2008/09/30(火) 23:53:17 ID:???0
>>78
分かりやすいレスをありがとう。地主のあたりはさっぱり知らなかった
85花と名無しさん:2008/10/01(水) 08:03:13 ID:???0
本日10/1から、梅田阪急で「英国フェア2008」つーのが始まるそうな。
自分も地元なので覗いて来ようと思うんだけど
毎度恒例、本場スコーン+紅茶のイートインがあるから
もとさんも顔出すのかなw

>>77
添える生クリームも無糖だしね、あれ。
だけど上記の英国フェアと同じようなウィーンフェアで
ザッハトルテの本場もの食べたことあるんだけど、歯が…歯が…
「…私には日本人の枠を越えられない」と痛感したなーw
86花と名無しさん:2008/10/01(水) 11:28:57 ID:???0
異世界へ行くや、異世界がメインになることは無いと思うけど
大昔に異世界から来た人の末裔や遺産云々〜な、展開はあるかもしれない
87花と名無しさん:2008/10/01(水) 12:06:08 ID:???0
異世界っつより、アーサー王伝説とか、ドルイドとか、
ケルトとか、そっちならありかもだけど、それならあの鍵の文字を、
ゲール文字とかにするのでは?
88花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:00:22 ID:???0
もとさん、その人形写真はエロいw
89花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:04:49 ID:???0
着せ替えは趣味じゃないのな。
どうせならヴィクトリアン風の衣装着せればいいのに。
90花と名無しさん:2008/10/01(水) 21:35:00 ID:???0
衣装着せちゃったら、肉付きや骨格が分かりづらいからじゃないの?
顔がないから服着ても、変に見えるんじゃと思う
91花と名無しさん:2008/10/01(水) 22:34:34 ID:???0
アゾンの1/6ドールだと思うけど、ポーズ人形として使ってるからあえて裸なんだね
1/6(23〜6センチくらい)の人形だと、布の厚みが6倍になってしまうので、見た
目がよくできたヴィクトリアンな衣装とかでも皺のでき方広がり方は1/1とは全く
異なってしまって、却って資料にならないんだと思う。

絵を描く人はそういう辻褄の合わなさっていうか質感の違いが嫌で、きせかえ人形に
細かい細工の服を着せるのを嫌がる人もいるね。
全く別の趣味として気にしない人もいるけど、わりと多くが1/6の違和感に耐えら
れずにもっと大きいのに手を出してる。
92花と名無しさん:2008/10/02(木) 00:12:53 ID:???0
あのドールは、オビツじゃないかな。
93花と名無しさん:2008/10/02(木) 08:33:24 ID:???0
人形詳しい人多いな。人形といえば本誌のクリスの台詞から分かる、父親の女の子らしさの排除教育に驚いた
94花と名無しさん:2008/10/02(木) 13:51:43 ID:???0
>>72
本誌だったらカラーで見れたのか…orz もとさんのサイトにもその絵は載ってないし
迷ってたけど、今月から本誌買おう。カラー絵ついてなくても買うよ!
95花と名無しさん:2008/10/02(木) 14:43:55 ID:???0
ブログの新作情報でも、一部が見れたけど、毎月上書きされちゃうからなあ。
96花と名無しさん:2008/10/03(金) 07:09:51 ID:???0
んだべ。オビツの方
97花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:41:33 ID:???0
カラー見たかった・・・
98花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:51:36 ID:???0
姫買いなされ。
私なんて今月号なんてもとさんのためだけに買ったよ。
征矢さんも穂月さんも終わっちゃったしなぁ…
山田さんはkissから帰って来ないし。
99花と名無しさん:2008/10/05(日) 19:54:18 ID:???0
ネタバレスレに最新号バレきてるね。
ここで話題に出来るのは明日かな。
100花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:02:50 ID:???0
ラストで時間が飛んだなと思ったのに、あまりクリスが変わったように見えないのは
クリスの頭が大きいせいだろうか?w
101花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:10:50 ID:???0
コミックス2巻までと比べると、全然違うと思う。
ただ11歳から14歳だと、顔はそんなに変わらないでしょ。
背がのびて胸がでっぱるぐらいで。
102花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:26:55 ID:???0
21歳から24歳ならそんなに顔変わらないと思うけど
11歳から14歳ではかなり顔変わるんじゃ?
第二時成長期真っただ中だし。
自分の子供の頃の写真見比べてもそう思う。
103花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:57:32 ID:???0
別人のように変わったら、誰がヒロインかわからなくなるとオモw
ただ、自分は、かなり大人っぽくなったなと思ったよ。
頭身もぜんぜん違うし。
104花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:05:06 ID:???0
頭身が変わって無いから、私は変わって無いように見えた。
顔つきは大人っぽくなってるけどね。
105花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:05:14 ID:???0
>第二次性徴期
ヴィクトリア朝の少女は、初潮が15歳とかだったらしいね。
今の子より成長が遅かったんだね。
私もあんまり変わってない?と一瞬思ったんだけど、
2巻と比べてみたら、かなり違ってた。
むしろ、喪服の11歳クリスが、大人っぽすぎなんだと思った。
106花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:23:35 ID:???0
え!? 頭身、変わってるよ〜。
ラストの絵は足下まで書かれてないけど、
あの割合でいくと、5頭身だったのが、7頭身に変わってる。
107花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:30:13 ID:???0
実際には変わってるのに変わってないように感じるのは、
クリスっていう少女の内面が変わっていないって事が、
その表情に描かれているからかも……と思った。

それよりも、ミスター・バード、黒服が似合ってて萌え。
108花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:35:57 ID:???0
ジェシカお姉様がもう回想にしか出てこないかどうかが気になる…
109花と名無しさん:2008/10/07(火) 00:03:54 ID:???0
卒業後も出てくるんじゃないかな。
あのシステムをジェシカが作ったんだとすると、
彼女がはじめて、生徒と外部をつなぐパイプになれるんだと思うから。
110花と名無しさん:2008/10/07(火) 06:09:32 ID:???0
   ノリノノノハ) 
   川 ` ー´川 刑!
   ((( つ  つ
     ヽ   )))
     (_(_ノ
111花と名無しさん:2008/10/07(火) 11:34:26 ID:???0
下働きだったメイドの子、結構あか抜けたんで驚いた。可愛いな
112花と名無しさん:2008/10/08(水) 01:14:03 ID:???0
話的にはここからが本題に入ってくるのかな。
Mr.バードも帰国してるだろうし、次回からどうなってくるのか想像も付かないけど
それと同時に連載漫画はこうあって欲しいと思う。
113花と名無しさん:2008/10/08(水) 08:43:33 ID:???0
毎回、いい感じに引っ張るよね。
ジェシカさんとの約束は何かを説明するために、回想で少し前に戻るのかな
セーラにかわって、生徒の手助けをするメイドの子との交流も
もっと描写してほしいなあ。ところでこの子、名前出てたっけ?
114花と名無しさん:2008/10/08(水) 16:34:45 ID:???O
出てるよ。確かアニーだっけ
115花と名無しさん:2008/10/09(木) 07:05:19 ID:AkGwaDhi0
アニータ
116花と名無しさん:2008/10/09(木) 08:44:17 ID:???0
>>114
アニーか、ありがとう!
117花と名無しさん:2008/10/12(日) 17:11:34 ID:???0
保守がわりに、えらく遅レス
>>20
修道院の運営する学校に預けるのは、上流でもあったらしい。
118花と名無しさん:2008/10/12(日) 17:49:00 ID:???0
フランス文学ではよくみかけるよね。
修道院はカトリックだから、英国国教中心のイギリスだと、あまり縁がなさそう。
ヘンリー八世の時代に、ほとんどの修道院の解体が行われてるし。

それはそうと、アニーといいベルといい、赤毛はおしゃべりだな。
アンのイメージからかなw
119花と名無しさん:2008/10/12(日) 21:21:55 ID:???0
赤毛=生気のある色=活発なんだろうか。
自分もアンのイメージがあるから、良く動いて良く喋るというキャラがしっくりくる。

ローマ・カトリックの修道院の解体はされたけど、、
聖公会(英国国教会)にも修道会はあるらしい(名称は修士・修女)
どんな社会でも、世俗を離れて宗教生活をする人達は出てくるから、
そういう人達の場所っていう意味での、修道院はあるんじゃないかな
120花と名無しさん:2008/10/12(日) 21:31:26 ID:???0
うん。英国国教の修道会は、モロに聖職者のためのものだから、
嫁入り前の女子を預かる学校システムとかはないようだよ。
フランスだと、社交界デビューまで修道院にっていうのはよくあるけど、イギリスの小説では見た事ないしなあ。
121花と名無しさん:2008/10/12(日) 22:18:56 ID:???0
それが破廉恥の語源たるフランスの威力だよw
社交界デビューする(=大人と認められる)より前は修道院付属の女学校で
僧侶の扱いでこそこそ隔離しとかないと、気付いたら乙女じゃなくなってる。
122119:2008/10/12(日) 22:48:15 ID:???0
>>120
そういえば、自分が読んだのもフランスかアイルランドの話かも。あそこはカトリックか
123花と名無しさん:2008/10/13(月) 17:20:05 ID:???0
父様とラファエルの関係、そろそろ明らかにしてくれないかな。
気になってしょうがないw
124花と名無しさん:2008/10/13(月) 18:35:56 ID:???0
もとさんの作品だからありえないんだけど
少年愛的なものをどこかで期待している自分がいる。
いややっぱりありえないんだけど。
125花と名無しさん:2008/10/13(月) 18:47:07 ID:???0
もとさん、アナザーカントリーとか好きだったと思うから、
100パーセントないということはないかもだな。
モーリスとか、ヴェニスに死すとか、ああいう古典名作風で描写してほしいかも。
126花と名無しさん:2008/10/13(月) 18:51:39 ID:???0
少年愛・・・・・だったら妊娠中の身元不明女と結婚できるわけだ。
127花と名無しさん:2008/10/13(月) 19:15:24 ID:???0
少年愛というより天使愛?…とか
それなら女の子のクリスを可愛がる理由もわかるかな
妊娠して現れたクリス母はマリアだったり
128花と名無しさん:2008/10/13(月) 21:02:20 ID:???0
父様とラフィエルって、歳の差どれくらいだろう
129花と名無しさん:2008/10/13(月) 21:07:18 ID:???0
っていうか、ラファエルさん何歳なんだろう。
クリスが10〜11歳時点で、25〜27歳くらいかなあ。
クリス父と一緒に写ってる写真のラファエルは12〜3歳に見えたから、
クリス父とは一回りくらいの年齢差だろうか。
130花と名無しさん:2008/10/14(火) 02:43:16 ID:???0
私も当初は「クリス父とラファエル…ないないw少女マンガだしw」と
思ってたんだけど、話が進むにつれ
クリス父やばいよクリス父って感じになってきた。
どこの父親でも(程度の差はあれど)
娘がいつまでも無垢であるようにって思うもんなんだろうけど、
クリス父のは、ちょっとやばいレベルって言うかフェチ的って言うか…

結婚はしたけど、クリス父が
出会った時すでに妊娠してたクリス母と本当に恋愛したのかどうかは
(現時点では)不明だし…
ま、同性愛、少年愛と言ったって描写次第では透明な、精神的なものにも見えるかも。
さすがに、もとさんがベタベタな泥沼同性愛を描くとは思えないしw
131花と名無しさん:2008/10/14(火) 04:20:37 ID:???0
父の言動は、何かあって世の中の馬鹿げた規範とかが嫌になってる
厭世的な状態の現れと思った。
同性愛絡んでても、納得してしまいそうな展開だけど…
132花と名無しさん:2008/10/14(火) 04:38:53 ID:???0
>>131
>厭世的な状態

あ〜それもあると思う。
なんか極力他人を避けて生活してたっぽいし(医者だから100%避けられないけど)
サバイバル術を娘に仕込む、とか。
軍医だった時代に何かあったのかな
133花と名無しさん:2008/10/14(火) 08:06:19 ID:???0
女嫌いってわけじゃないんだよね?クリス父。
なんで娘に女(レディ)を捨てるような教育してたのかも謎。
134花と名無しさん:2008/10/16(木) 00:17:32 ID:???0
ブログのネリケシの猫……w

>女ぎらい
だったら、クリス母と例え偽装結婚でも無理だよねえ。
ずっと天使でいようって、いずれ成長してクリスが女性らしく
変化していく時まで、父様が生きていたら、どうなったんだろう??
135花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:01:42 ID:???0
>なんで娘に女(レディ)を捨てるような教育してたのかも謎。
そこでセディが言ってた、クリス父曰く「悪い王様」の存在とか?
他人を避けて生活してた→クリスを「悪い王様」から隠し守る為
女(レディ)を捨てるような教育→クリスが「悪い王様」の誘惑に惑わされないようにするため

…とか?って自分で書いといて良く分かんないけど。
サバイバル術まで仕込んだのも謎だし、謎だらけだねぇ。
136花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:15:10 ID:???0
女(レディ)を捨てるというより
女になってはいけません、いつまでも子供のままでいてね、
というお父様だったかと思った。

少なくとも少女のクリスには
捨てるべき「女(レディ)」の部分はないし。
137花と名無しさん:2008/10/16(木) 03:27:45 ID:???0
父は、全貌までとは言わないがクリス母の事情を知っているのでは…
記憶喪失というのも、本当かどうか判断しかねるって言うか。
138花と名無しさん:2008/10/16(木) 08:05:55 ID:???0
医学を学んでる人だから、子供がいずれ女性の体になることは否定してないと思ってた
子供を産んだ女性を側において、恋愛はともかく大事にしていたようだし
無垢でいて欲しい=世間の押し付ける女らしさに従うことは、無垢じゃなくなると信じていたとか
しかし天使のままで父様の側に、って父が死んだらどうするのーだよなあ
139花と名無しさん:2008/10/16(木) 09:17:34 ID:???0
デズデ「クリス父の人気に嫉妬」
140花と名無しさん:2008/10/16(木) 09:36:39 ID:???0
喪服姿は素敵でした、デズデ
141花と名無しさん:2008/10/16(木) 13:17:45 ID:???0
火をつけるとか、食糧をポケットにとか、木登りとか、
サバイバル術というよりは、普通に男の子に教える事なんだと思う。
キャンプとかいってたみたいだし。
反面、女の子らしい遊びは、まったく教えてないとか。
父様が人形を与えなくても、近所の人とか気をつかって、プレゼントしてくれてもよさそうなもんなのに。
142花と名無しさん:2008/10/16(木) 13:59:31 ID:???0
女の子のいる家庭とお付き合いがあったら
古いお人形くらいは、あげようとする友達や親がいるかもしれないが
確か、父様の方針で女の子と遊んだことがほとんどないって言ってた

スカートも着ずに男の子の格好した風変わりな女の子と
進んでお付き合いしよう、自分の娘と遊ばせようとする親もそういないだろう
父親が、どっかの奥さんからクリスの扱いをやんわりと咎められたが
はねつけたなんてことも、あったかもしれん。そしてお茶会でそれが広まるとかw
143花と名無しさん:2008/10/16(木) 14:19:35 ID:???0
クリス父、かなり変な人だが、それでも診てもらおうとする患者はいたのだろうか。
病院慰問の時のクリスの回想だと、村人に親切な医者って感じだったが。
144花と名無しさん:2008/10/17(金) 02:07:29 ID:???0
>>141
そもそも祖母、叔父夫婦(親戚関係)があんな人たちだったし
クリス養育に関しては父に丸投げだったんだろうね。
まあ自分たちとは血がつながってない、
どこの馬の骨とも知れない女の娘と思われてたんじゃ仕方ないかも。

でもきっとクリス母は「どこの馬の骨」どころか
きっととんでもない血筋…とか…
もしそういう展開になって親戚一同の態度が変わったらイヤだなあ
145花と名無しさん:2008/10/17(金) 08:25:29 ID:???0
腕が良かったり、急患でも嫌な顔しない医者だったら、私生活がどうでも患者は増えそう

>>144
それまで邪険にしてた人たちが主人公が立派になったんで
驚き青ざめるというのは、読者としては胸がすくシーンでもあるw
クリスをとりあえず学校に押し込んだけど、あの親戚は
卒業後はクリスをどうするつもりなんだろうね
146花と名無しさん:2008/10/17(金) 08:35:53 ID:???0
主人公が立派に育って、ならカタルシスとしては王道なんだけど、それが
立派な血統だったことが明らかになって……はちょっとなぁ、とかなんとかw

卒業後は親戚と懇意な(これから懇意にしたい)ロリコン趣味のおじさんの
愛人や幼妻に差し出すつもり……とかそういうのも王道。
147花と名無しさん:2008/10/17(金) 13:11:38 ID:???0
この時代、努力だけで立身出世は無理だから血筋も必要かと。
卒業したら適当なとこへ嫁にやられるか、自立をせまられて教師になるか…だろうね。どの娘さんも。

卒業時に17~18歳なら、若妻ではあってもロリコン対象ではないと思う。たしか当時の法定結婚年齢が14歳とかだったはずだから。
しかし、愛人に差し出す……だと、おじさんの顔が社会的につぶれるのでは?
148花と名無しさん:2008/10/17(金) 13:19:18 ID:???0
あそこまで邪険に思って無くても、
両親が死んで血筋的には他人の女の子って、扱いに困るよね
149花と名無しさん:2008/10/17(金) 13:25:15 ID:???0
まあ確かにクリスがおじさんたちにとって可愛くないのは理解できる。
エミリーみたいなタイプなら可愛がってもらえたかも。
父様は相当クセのある人だったぽいから、弟であるおじさんは、
そうとう苦労したのかもしれない……とか好意的に解釈してみる。
150花と名無しさん:2008/10/17(金) 18:00:15 ID:???0
父の死因にクリスが絡んでいなければ、父親族のクリスに対する態度は
もう少しましだったのかな?
それが無くてもどのみち学校送りにはされそうだけど。

親族は学校に入れて追い出した時点で向こうはもう縁切ったつもりでいて
出番は最初だけで、作中で絡んでくる事はもう無さそうだなぁと
個人的には思ってる。根拠もなくなんとなくだけど。
151花と名無しさん:2008/10/17(金) 23:54:49 ID:???0
ところで、父様、泳げなかったのか?w
152花と名無しさん:2008/10/18(土) 00:14:26 ID:???0
葬式のシーンだと、クリスを助けようとして自分は死んだようにとれるな
153花と名無しさん:2008/10/18(土) 00:36:23 ID:???0
泳ぎがどんだけ得意な人でも着衣で飛び込んで溺れ死ぬこともあるからね…
一概にカナヅチとも言い切れない。
154花と名無しさん:2008/10/18(土) 10:49:16 ID:???0
クリス父が結婚を押し切った段階で、身内とは絶縁状態になったんだと思う
クリスは父の葬儀の時に初めて祖母と会ったと言ってるし
以前あった時は小さくて、憶えてなかったのかもしれないけれど

叔父にしてみれば、兄だというのに家名を挙げるのと反対のことばかりするし
母親の面倒も自分が見ることになったし、女の子残して死ぬし…
余程仲が良かったんじゃなければ嫌になるか
155花と名無しさん:2008/10/20(月) 08:27:44 ID:???0
クリスがワイト島の新聞を見つけたとき、自分や父関連の記事の横の
他の人の名前が、全部ブラウンでワロタw確かに良くある姓だが
今回チラっと出てきた、ハビシャム弁護士のところの事務員らしき女性もブラウンだし
156花と名無しさん:2008/10/25(土) 08:31:49 ID:???0
>>155
ホームズでも、ワトスンおっかけの幽霊娘が
「キャロル・ブラウン」だったw
157花と名無しさん:2008/10/29(水) 13:40:29 ID:???0
あと一週間くらいで発売日だwktk

クリスの友達の童顔でくせっ毛の子は、顔立ちどうなってるかな
158花と名無しさん:2008/10/29(水) 19:10:44 ID:???0
あの子はあまり変わらないような気がする。
クリスたちより年下っぽいし。
そろそろミスターバードと再会しないかな。
159花と名無しさん:2008/10/30(木) 19:43:40 ID:???0
>>154
>叔父にしてみれば、兄だというのに家名を挙げるのと反対のことばかりするし
>母親の面倒も自分が見ることになったし

もしクリス父の方が弟で叔父の方が兄(この場合は伯父だな)だったとしたら
事情がもう少し違っていたのかな。

ま、親戚達がクリスに冷たい一番の理由は「自分達と血のつながりがない事」だけどね。
160花と名無しさん:2008/10/31(金) 09:48:10 ID:???0
まーいくら社会的な縛りが厳しい時代だからって、
小さい寄る辺ない女の子に、キツく当たって良いということはないよね…
161花と名無しさん:2008/11/01(土) 09:26:47 ID:???0
保守がわりに

コルセットに翼 3巻  12月16日
162花と名無しさん:2008/11/06(木) 12:57:59 ID:???0
今月号読んだ
巻頭カラーきれいです。中身は↓




ちょ…クリス父とラファエル…
敬愛レベルで済むのか、あの絵へのキスは。あのもろだし写真は。
真実はどうあれ、もとさんは意図的にやってるね、絶対。
163花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:12:55 ID:???0
もとさん…昔、美少年モノをやってたとこのスレにあったけど、信じられなかった口です。
が、今回のラファエルで、判りました…。
腐女子なのですが、もとさんの描かれる少女少女した話がオアシスだったのに。
あの絵柄で、BLは、控えめにしていただきたい…。
嫌いじゃないよ…BL。でも、もとさんは…。

ちらうらそまんそん。
164花と名無しさん:2008/11/06(木) 19:51:59 ID:???0
BLってジャンルとは違うんじゃないか?
もっと宗教的なものとか複雑にからんでると思う。
だから「少年」だろうと「少女」だろうと、「天使」ってことに拘るんだろう。
ラファエルの絵へのキスも、むしろ信者がキリスト像にするような印象をうけた。
西洋って国王とかの足下にひざまずいてキスしたりするし。
165花と名無しさん:2008/11/06(木) 20:21:27 ID:???0
「遥か〜」でちょこっとBLぽい展開なかったか。
元々24年組レベルの少年愛は好きなのかと思ってたけど。
166花と名無しさん:2008/11/06(木) 20:22:57 ID:???0
突然巻頭カラーだったんで買ってしまった
プリンセスはある程度平等にカラーくれるんだね
167花と名無しさん:2008/11/06(木) 21:45:13 ID:???0
>>163
美少年ものっていうほど、JUNEやBL的なのを描いたことは同人商業問わず無いと思う。
悠かで男娼の少年や、ゲイの友人が出てきた程度だよ。
あと、おじ上がそのケありとかもかw
この辺りはスレでも話題になったことがあるから、これを見てそう認識したのかも
しれないけど、そんなモロに描いてるのは皆無。

>元々24年組レベルの少年愛は好きなのかと思ってたけど。

私もこんな感じの印象が近い。「アナザーカントリー」が好きらしいし。
168花と名無しさん:2008/11/06(木) 22:19:55 ID:???0
>>164の言ってる様に複雑な関連がありそうではあるのは確か。
でも、これまでの話の中では予想できた範囲だけど
絵的に見せられるとやっぱり妖しいなw

今回のカラーはここ最近の色使いと違って明るいね。
肌の色がオレンジ系からピンクっぽくなってるのが大きいのかな。
私はこっちの方が好きかも。
169花と名無しさん:2008/11/07(金) 01:23:11 ID:???0
昔はこんなにジャンル分けされてなかったから、なんかよくわからないんだけど。
BLって、それメインの物語のことじゃないの??
登場人物に一人でも同性愛者がいたらBLジャンルになってしまうものなの?それっておかしいような……
色んな形の愛があるわけで、それは異世界のことじゃなく、
あくまで同じ世界の人間同士のドラマなわけだから、
もとさんは、それを書こうとしてるだけじゃないのかなあ。
170花と名無しさん:2008/11/07(金) 01:28:22 ID:???0
今月号で一番気になったのは、クリス母の形見の鍵で、あの隠し扉が開いたことだな。
ラファエルとクリス父が一緒にいたのは、クリス母と出会う前だよね?
あの鍵は、クリス母のゆかりの、どこかの屋敷とかの鍵だと思ってたんだけど。
母の形見という話自体が、クリス父の作り話なんだろうか? 謎。
171花と名無しさん:2008/11/07(金) 01:38:48 ID:???0
>>170
ラファエルといたのはクリス母と出会う以前かもしれないけど
あの扉を作ったのは出会った後という可能性も。
鍵から錠前を作れるかどうかはちょっと分からないんだけど。
172花と名無しさん:2008/11/07(金) 01:52:15 ID:???0
>>169
あなたの認識で間違って無いと思うよ。
単にゲイのキャラが出てくるだけでは無く、それ自体がテーマになってない限りは
BLじゃないと私は思ってる。
173花と名無しさん:2008/11/07(金) 11:00:55 ID:???0
正直、クリスの目の描きかたがキツネすぎる
先月号のラストのクリスの目は、気にならなかったんだけどなあ
大人になった感じを出そうとして、体全体がひょろんとしすぎているのもあいまってちょっと
もっと、キラキラしたルックスでいいんじゃないか主人公だし
174花と名無しさん:2008/11/07(金) 11:16:16 ID:???0
ボーイッシュ系キャラだし、まだ成長過程だからじゃないかな。
>ひょろんしすぎ
女性らしい体つきになるのは、これからだよね。

きついのは伯父との再会のせいもあるのかな。
次号はセドリックと再会するようなので、かわいいクリスが見れるかもと思ってる。
175花と名無しさん:2008/11/07(金) 11:24:25 ID:???0
今月号読んだ!
面白かった〜!
悠かから読んでる身としては、ちょっと黒い内容とか懐かしい。
実は悠かのアルビレオの歪んだ愛情とか好きだった私。
でもLVから読み始めた人には読みにくいかな?とも思う。
176花と名無しさん:2008/11/07(金) 14:22:17 ID:???0
人間ドラマの一要素として同性同士の愛があるのは個人的にOK。
舞台イギリスだし、色っぽくなっていいと思いました。>今号の展開
177173:2008/11/07(金) 15:32:20 ID:???0
>>174
そうか、子供ぽい丸さと女性らしい肉付きの間の頃か
時々、可愛い顔になってるコマもあるので変化を楽しむよ
178花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:15:11 ID:???0
>162
もろだし という言葉でドキドキしながら読みますたw
もろ ではなかった。
当たり前か。
179花と名無しさん:2008/11/07(金) 17:52:30 ID:???0
クリスにはモロ見えなのでは。
180花と名無しさん:2008/11/07(金) 18:31:23 ID:???0
天使って無性なんだよね?
羽根を合成するときに、そのあたりはぼかしちゃったのかと思ってた。

どのみち、腕や羽根で、ほとんどかくれてるけど。
181花と名無しさん:2008/11/07(金) 22:52:02 ID:???0
写真のモデルだけなのか、それとも…

しかし何故「信頼される階級」で「お屋敷の跡継ぎ」らしいラファエルが、クリス父と一緒にくらしてたんだろう。
182花と名無しさん:2008/11/08(土) 03:48:08 ID:???0
クリス父、ベッドでカメラ構えてるのコマが寝巻き姿…
(しかもシャツはだけてる)

いや、私も>>176と同意見だから
実際どう話が転んでも別に構わないんだけど、
今月号の回想シーンはふいんきが妖しいよねw
183花と名無しさん:2008/11/08(土) 10:36:07 ID:???0
あれもビミョウだよな。
裸なら、ああそういう関係なんだな と思うんだけど。
パジャマだと、ふつーに寝起きなだけともとれるし。
184花と名無しさん:2008/11/08(土) 14:19:12 ID:???0
ラファエルが大人になっても、クリス父への敬愛(だか思慕だか)は
変わってないから、酷いことされてないとは思うが
185花と名無しさん:2008/11/08(土) 14:30:15 ID:???0
相思相愛ってのもありだけど、さすがに児童年齢だとまずいような。
186花と名無しさん:2008/11/08(土) 14:32:07 ID:???0
「わたしを支配していた悪魔のような男」っていうのと、クリス父は別人なんだよねえ。
これがクリス実父なんだろうか。
187花と名無しさん:2008/11/08(土) 17:27:13 ID:???0
その「わたしを支配していた悪魔のような男」はラファエルの父親という事はないのか?
188花と名無しさん:2008/11/08(土) 17:40:30 ID:???0
確かにそれなら、ラファエルが家に帰りたくない理由になるな。
189花と名無しさん:2008/11/09(日) 09:52:21 ID:???0
なんかすごい台詞だよなあ「わたしを支配していた悪魔のような男」
190花と名無しさん:2008/11/10(月) 19:06:34 ID:???0
セリフだけ読むと完全に801ですw
191花と名無しさん:2008/11/10(月) 22:10:54 ID:???0
確かに、セリフだけだと超・お耽美
192花と名無しさん:2008/11/11(火) 00:00:09 ID:???0
今月号、読んだ!!

ラファエル、好きなんだけど、長生きしそうにないねえ。
193花と名無しさん:2008/11/14(金) 14:13:36 ID:???0
何か、本誌ではすごい話になってる?コミクス期待w

久々にLV収録の林檎の話を読んだら面白かった〜
もとさんの描く女の子はかわいいなあ
成長したクリスも楽しみ、幼馴染の男2人で取り合うのかなとか
194花と名無しさん:2008/11/14(金) 15:24:07 ID:???0
今月号は、コミクス3巻には収録されないと思うよ〜。
195花と名無しさん:2008/11/14(金) 16:07:25 ID:???0
クリスマスのお祝いの一つ前まで?<3巻収録
196花と名無しさん:2008/11/14(金) 16:49:35 ID:???0
1巻に5話平均だよね?
2巻が5〜9話までだから、3巻は14話までかな。
女王崩御の回までじゃないかな。
197花と名無しさん:2008/11/14(金) 17:05:33 ID:???0
それだと切りがいいね。上級生クリスお目見えで三巻終了
198花と名無しさん:2008/11/15(土) 14:00:24 ID:???0
4巻からいきなり黒い展開になりそうw
199花と名無しさん:2008/11/19(水) 00:27:09 ID:???0
来月からラファエルさんが主役です。
200花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:33:35 ID:???0
リエギエンダの新版を買われた方にお伺いです。
リエギエンダ旧版の3巻まで持ってます。
新版の4だけ買えば、大丈夫ですか?
収録作品の情報がないので、わからなくて困っています。
201花と名無しさん:2008/11/23(日) 21:44:44 ID:???0
>>200
大丈夫ですよ。新版の3巻も「夜明けのGhost」までなので。
202花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:03:40 ID:???0
旧2巻の「薔薇色ティアドロップ」は新版では1巻に収録
旧3巻の「you are my cup of tea」は、新版では2巻に収録
1〜2巻は、旧版と新版でズレがあるけど、3巻まで持ってるなら大丈夫。
ただし、各巻に、もとさんの後書きが書き下ろされてる。
203花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:04:38 ID:???0
すまん。もう回答来てた! リロってなかった。
204花と名無しさん:2008/11/23(日) 22:29:04 ID:???0
>>201-203
ありがとうございます!
ほんとは全部欲しいのですが、ただいま金欠で。
とりあえず未読分は4巻を買えばいいとわかって助かりました。
ご親切にありがとうございました。
205花と名無しさん:2008/11/24(月) 15:25:27 ID:???0
レディーの甘さがつらくなって、中期くらいでリタイアして、
久しぶりにコルセットに翼を手にとった。
面白かった! ずいぶん絵柄変わったね。ていねいになったし。
206花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:34:30 ID:???0
描線はLVや悠かの頃のほうが、きれいだった気がする。
今はなんか線がもさもさしてるような。
207花と名無しさん:2008/11/24(月) 22:21:59 ID:???0
今さらだが、姫読んだ。

ラファエルのギリギリヌードに、茶ぁ吹いた。
まさかもとさんが……
208花と名無しさん:2008/11/25(火) 08:52:50 ID:???0
ある意味読者サービスなんでしょうか。それ。
209花と名無しさん:2008/11/25(火) 09:09:51 ID:???0
LVの時も結構脱いでたじゃないか上半身はw
コル翼はLVではあまり扱わなかった、当時のモラルに抑圧されたあれこれを扱ってるから
もとさん、ああいうのシーンも描いたんだろうなと思った
210花と名無しさん:2008/11/25(火) 12:21:47 ID:???0
そういやアージェントもオールヌードになってたよな。
殿下とキスもしてたし。
でもあっちはアブナイとか思わなかったw
やっぱ基本がコメディだからかな?
クリス父とラファエルはマジにやばいもんな。
211花と名無しさん:2008/11/29(土) 23:06:53 ID:???0
山形県天童市で毎年開催されている「平成鍋合戦」というイベントに
イギリスから「ヴィクトリア女王鍋」という鍋料理が出品された事が過去にあるらしい。
写真がないのが残念だけどorz

ttp://www.ikechang.com/pot/list0.htm
212花と名無しさん:2008/12/05(金) 21:44:49 ID:???0
山形県天童市
と聞けば「将棋の駒の生産日本一」ということしか知らない私
213花と名無しさん:2008/12/05(金) 22:10:30 ID:???0
私もそんなものだw

明日は姫の発売日〜
214花と名無しさん:2008/12/06(土) 11:37:42 ID:???0
読んできたお





・表紙絵+アオリ文…ちょw自重しるww ←今月いちばん強調したいポインツ
・3巻の表紙、超カワイイ
・セディと再会、クリスの猫は死亡してた
・ミスター鳥、足治った(?)ヨークへ向かうってことはラファエルに会いにいくのかな?
215花と名無しさん:2008/12/07(日) 22:09:06 ID:???O
クリス
後ろ後ろー!!W
216花と名無しさん:2008/12/08(月) 00:29:14 ID:???0
クリス後ろーとしか言いようが無い展開ワロスw

セディはいい感じに成長したな。
3巻の表紙は確かに可愛いね。
これで表紙買いしてくれる新規ファンが付けばと思った。
217花と名無しさん:2008/12/08(月) 19:24:11 ID:???0
ミスター鳥も気づいてくれればいいのに!と思ったけど、
クリス成長してるし、左側は見えないんだから無理か。
218花と名無しさん:2008/12/08(月) 22:10:28 ID:???O
コルセットって人気ないの?
219花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:00:46 ID:???0
どっちかというとマイナーな方じゃないかな
220花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:35:01 ID:???0
LVと比べても地味かな。でも私はこっちのほうが好き。
221花と名無しさん:2008/12/09(火) 00:50:46 ID:???0
プリンセスとしては
割と、かなり、プッシュしてる方だと思うけど。
巻頭けっこう多いし
222花と名無しさん:2008/12/09(火) 15:46:14 ID:???0
日曜朝にアニメやってほしい感じだと思った。>コルセット
でもそうなったらラファエルさんとパパの話は封殺かな。
223花と名無しさん:2008/12/09(火) 20:28:30 ID:???O
純粋に師弟愛みたいな関係に描けばOKじゃないかな
224花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:37:16 ID:???0
アニメ化なんてしたら実況とかでクリス父がひそかな人気がでそうだ
225花と名無しさん:2008/12/09(火) 23:51:20 ID:???0
「セディタン(´д`*;)ハァハァ」
「あんな可愛い子が女の子のわけがない」
じゃないのかそこは>アニメ実況
226花と名無しさん:2008/12/11(木) 00:40:21 ID:???0
確かにセディが一番オトメな感じだw

ところで人少ないね。
LVファンは純粋な少女漫画好きが多そうだったから、
父様とラファエルさんのお耽美設定で離れちゃったんだろうか?
嫌いな人は嫌いだからしょうがないけど、もったいないね。
……って、お耽美設定って決まったわけでもないんだが。
227花と名無しさん:2008/12/11(木) 03:20:18 ID:???0
LV好きだったけどコルセットも好きで
相変わらず毎月雑誌買い続けて読んでる人間もいるよ…。
228花と名無しさん:2008/12/11(木) 21:52:25 ID:???0
単行本派、お耽美状況を読んでないから何ともいえないなw
229花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:00:31 ID:???0
>>226
つかLVにだって女装キャラとかがいたのに何を今更w
230花と名無しさん:2008/12/11(木) 22:13:06 ID:???0
LVは健全路線だったけど、コルセットに翼は、いろいろエロティックだ。
娘に天使のままでいろという父様w
デスデのコルセット締め上げシーンも、なんだかエロティクだったし、
ラファエル少年時代と父様のかかわりも、謎なんだけど、なんとなく背徳的。
そういう部分にヴィクトリア朝の終焉を感じて、とても好き。
231花と名無しさん:2008/12/14(日) 23:29:51 ID:???0
>>229
あれは亡くなった娘の身代わりとして引き取られ、女装していた
という事情があったからお耽美ではないよ>LV
232花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:15:46 ID:???0
コルセットには、女装キャラなんていないしな。
233花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:46:12 ID:???0
>>231
ほとんど趣味で女装していた情報屋の存在を忘れたかw
234花と名無しさん:2008/12/15(月) 00:58:55 ID:???0
女装=耽美って発想がおかしいし無理があるね。
シメオンの女装のどこに色気があったっていうんんだw
マジレスすると、ラファエルは別に女性っぽいわけじゃないから耽美なんだし。アイヴォリーの世界だなあと思う。
コメディと一緒には語れないよ。
235花と名無しさん:2008/12/16(火) 17:52:33 ID:???0
3巻ゲト
236花と名無しさん:2008/12/17(水) 15:56:04 ID:???0
3巻買ってきたー
確かに、表紙がすごく可愛かった。
237花と名無しさん:2008/12/18(木) 14:34:11 ID:???0
3巻買ってきました。
表紙のアニーかわいい!
裏表紙がちょっと怪しい!ww
最後の引きが、いいところすぎる〜!!
(コミックス派にはつらい)
238花と名無しさん:2008/12/20(土) 02:46:54 ID:???0
3巻買ったー
女の子達のドレスやコートがすごい可愛かった。ジェシカの計画が気になる。
239花と名無しさん:2008/12/20(土) 19:59:01 ID:???0
ジェシカの学園内計画はまだ謎だけど
ジェシカ自身は将来プロ市民wになりそうな気がする。
女性に開放を!とか参政権とか
240花と名無しさん:2008/12/20(土) 21:44:58 ID:???0
プロ市民って意味違うからw
そういう場合はフェミニストでしょw
241花と名無しさん:2008/12/20(土) 21:56:19 ID:???0
背中のおそろいの刺青が気になる〜〜〜〜〜〜〜〜〜
242花と名無しさん:2008/12/20(土) 22:59:23 ID:???0
>>239
サフラジェット?
243花と名無しさん:2008/12/21(日) 00:38:39 ID:???0
確か女性参政権を求めて、乗馬レース(エドワード7世のだったか)で馬の前に身を投げ出した人とかいたよね。
ジェシカはああいう過激なタイプにはならなさそう。
もっと利口に男性を、いい意味で利用するんじゃないかなと思う。
244花と名無しさん:2008/12/21(日) 05:10:07 ID:???0
なんとなく気になってたんで、1〜3巻まとめ買いした。
セディかわいいよセディ。
245花と名無しさん:2008/12/24(水) 15:16:58 ID:???0
クリスの出身がワイト島
女王の亡くなった離宮はワイト島にある
クリスの出生の秘密に何か関連があるのかと
妄想する午後、コーラうめぇ

クリスの亡くなったお母さんは鍵だけを持って
悪い王様のいる場所から逃げだした、それが離宮だったりして?
じゃあクリスは王室ゆかりの出身か?
その途中、事故で記憶を失ってお父さんと出会った
ミスター・バードの言う正当な持ち主がクリスのお母さんだったりとかな

本当に妄想がとまらねぇ・・・・あーせんべいうまい
246花と名無しさん:2008/12/26(金) 16:06:22 ID:???0
クリス母が記憶喪失って、クリスパパがそう言ってるだけなんで
もしかすると母の出自等を世間から隠すための嘘って可能性はないだろうか
パパ、クリスに教えた以上のことを知っていたようだし
247花と名無しさん:2008/12/26(金) 23:14:23 ID:???0
>>246
私も、父はまったく何も知らない訳じゃなさそうだと思う。
何も知らないなら
「クリスは悪い王様に狙われている云々」発言とかDQNすぎるw

そんで、私もわざわざ故郷を
ワイト島(=連想するのはやっぱオズボーン・ハウスだし)に設定したからには
女王がらみで何かネタがあるんじゃないか、とは思ってる。ま、妄想だけど。
でも元々はこの話、ファンタジーで考え始めたんだよね?もとさん。
そのあたり、そういうおとぎ話っぽい部分が残ってそうな気も……

あと、ラファエルの言う「わたしを支配していた王のような男」と
クリス父の言う「悪い王様」って同一人物じゃないのかな、ってことかな
248花と名無しさん:2008/12/27(土) 12:07:53 ID:???0
クリスの支援者が、その「優しい悪い王様」だったらどうなるんだろう。
そうでも全然おかしくないが、たとえそうだったとしても、誰がどういう被害、利益を
被るのかまだ全体像が不明だね。
ミスター鳥と、ラファエルさんも何か謎めいた裏繋がりがあるっぽいけど、
「悪い王様」関連なのかな?
ミスター鳥の回復にあとどれだけ時間がかかるのか、彼が未回復のまま
登場人物が招集されてストーリーが動き出すのか、クリスとジェシカの計画と絡んでいくのか、回復して颯爽と登場されるのか
まだまだわからないね。楽しみ。
249花と名無しさん:2008/12/29(月) 09:16:20 ID:???0
>247
私も、王のような男と悪い王様は同一人物かなと予想

今月号のミスター鳥の行き先からするとラ、ファエルさんと顔見知りだろうか
二人が片翼づつっていうのは、
鳥氏が理知、ラファエルさんが美や純粋の象徴で
クリスはその二つを備えて両翼になって、意志という剣で闘えということ?
250花と名無しさん:2008/12/29(月) 22:25:21 ID:???0
ラファエルの言う「王のような男」って=ラファエルの父親なのだろうか?
251花と名無しさん:2009/01/01(木) 22:46:21 ID:???0
じゃあラファエルとクリス母も何らかの関係があるのだろうか?
252花と名無しさん:2009/01/02(金) 22:42:26 ID:???0
お正月イベントで、公式ブログにコメントつけれるようになってる。
感想を伝えるチャンスと思うんだけど、いざとなると緊張してどう書いていいのか…orz
253花と名無しさん:2009/01/03(土) 00:11:35 ID:???0
1巻から読み直したんだけど、
そもそもクリス母が唯一覚えていたという話の中の
「王の宮殿」=クリス父の家(だよね?鍵がハマったし)っていうのが
1〜2巻読んでる頃には想像もしてなかったことだな、と思ったよ。
父はやっぱり、意図的に事情を隠してるんだろうな。
クリスの実の父親が=悪い王様…って可能性はあるのだろうか。
読めば読むほどわからん…

天使が3人、そんで鍵を守る2人=ミスター鳥とラファエルかな
254花と名無しさん:2009/01/03(土) 00:39:47 ID:???0
あれは、ひっかけだと思ってる。
あの大きな鍵が、あのちいさな隠し扉のためのものとは思いにくい。
鍵に合わせて、後から錠前を作るのも可能だと思うし。
255花と名無しさん:2009/01/03(土) 15:48:26 ID:???O
単行本派です!滅茶苦茶かわいいぞ皆……クリスマス万歳。

質問なんだけど『私、お人形やリボンをプレゼントにもらったのはじめて』のコマの後って、どんなページが続いてますか?

私のは『娼婦まで喪服を着て……で始まっていて』はあ?と思いました。
これ落丁ですかね。一応、女王崩御だと流れは分かったんですが…。
256花と名無しさん:2009/01/03(土) 15:50:59 ID:???O
あ、私は王のような男はクリスパパ?とかラファエル自身?とか思いました。
257花と名無しさん:2009/01/03(土) 16:19:03 ID:???0
>>255
リアムとの会話が続くよ。
「娼婦まで」っていうペ―ジまでは16枚ある。
おもいっきり落丁だから、交換してもらうと良い。
258花と名無しさん:2009/01/03(土) 17:51:37 ID:???O
>>257
ありがとうございます。やっぱ落丁ですね、交換して貰おう。
259花と名無しさん:2009/01/05(月) 13:40:55 ID:???0
>>255
それはすごい落丁だ…
3巻って、登場人物紹介のところで黒髪の上級生がアニーってなってるけど
これも間違いだよね?
アニーといえば、最後のクリスの身支度を手伝っている時の服装
エプロンも帽子も髪型もずいぶん洒落ていたよね
下っ端から、特別生の身の周りを世話したり
お客様にお茶を出す役割メインの仕事にランクアップした?
3巻のメイドさん達の服装みたら、
セーラだけエプロンにちょっとひらひら付いているんで
お客さんの前に出る機会のあるメイドさんだけは
少しましな服装をするようになってるのだろうか
260花と名無しさん:2009/01/05(月) 17:58:52 ID:???0
ハウスメイド(掃除や片付け用)からパーラーメイド(接客用)に
クラスアップしたのかな?<アニー
パーラーメイド自体は元々容姿端麗でお仕着せもいいものが
当然らしいけど、デステだとその辺はきっちり区別して
お客用メイドには相当きっちりといいもの着せそうだ。

特別生のクリスが引き立てるからアニーもクラスアップ
したのかなぁ?
ジェシカとセーラの関係はどっちが先だったんだろう?
 ジェシカがセーラに契約を持ちかける→セーラ、上級メイドに
 セーラは上級メイド→だからこそジェシカが契約を持ちかける
261花と名無しさん:2009/01/05(月) 18:34:24 ID:???O
ジェシカの卒業寂しいな。
あの年齢にして、あの悟りっぷりは凄かった。
262花と名無しさん:2009/01/05(月) 20:43:44 ID:???0
ジェシカお姉様、卒業後はどうなったのか気になるな。
話が進めばその辺りも出てくるとは思うけど。
263花と名無しさん:2009/01/05(月) 21:39:20 ID:???0
うん、バレ投下されてたけどちょっと泣きたい・・・
264262:2009/01/05(月) 21:55:33 ID:???0
バレスレ見てなかったんで見てきた、ありがとう。
265花と名無しさん:2009/01/06(火) 00:31:16 ID:???O
>>263
さっき見てきた。
以下ネタバレ注意








ミスターバードとクリスがくっつくといいなぁと思ってただけにショック。
ジェシカも好きなんで更にショックorz
266花と名無しさん:2009/01/06(火) 09:04:35 ID:???0
いきなり新しいキャラがというよりは良いと思った。
267花と名無しさん:2009/01/06(火) 09:13:47 ID:???0
女主人に従う専属使用人、いい。
ステップアップしていくなら腹心がいないとね。やっぱり。
268花と名無しさん:2009/01/06(火) 10:03:28 ID:???0
予想外の展開にびっくりだ。
でもまだ可能性はあるんじゃないんかな。>クリス相手
ジェシカとの婚約って政略結婚でしょ? 
クリスはセディの気持ちにも鈍感なお子様だから、
いまのまま再会しても恋愛には至らなそう。
将来的にジェシカと恋のライバルとかなるとおもしろいなと思う。
269花と名無しさん:2009/01/06(火) 10:10:55 ID:???0
てことは、ミスター鳥の身分が明らかになるわけ?

クリスの相手か・・・まだ未登場かもしれないってことはさすがにないか。
セディがどれくらい化けて成長するかがちょっと楽しみ。
270花と名無しさん:2009/01/06(火) 13:28:45 ID:???0
>>259
1巻見れ
あの黒髪の特別生も「アニー」だよ
271花と名無しさん:2009/01/06(火) 13:28:57 ID:???0
>>259
1巻見れ
あの黒髪の特別生も「アニー」だよ
272花と名無しさん:2009/01/06(火) 13:29:53 ID:???0
ご、ごめん
連投してしまったorz
273259:2009/01/06(火) 14:50:20 ID:???0
彼女もアニーか、ありがとう
274花と名無しさん:2009/01/06(火) 18:56:52 ID:???0
セディここで頑張れ
275花と名無しさん:2009/01/06(火) 20:30:41 ID:???0
今のところクリスは、ミスター鳥に限らず
セドリックにさえ恋愛感情を持っていないお子様な訳で、
「とりあえず再会しろ、話はそれからだ」としか…
でもこういう形でジェシカ再登場とは思ってなかったなあ。

フィオナ危ないよフィオナ
ああいう年頃にありがちな感情なんだろうけど
276花と名無しさん:2009/01/06(火) 23:04:36 ID:???0
また今回は話が動いたな。
ジェシカとミスターバードとは意外も良い所だ。
しかし、ラファエルが医師ですら男性に触られるのが嫌なのが気になるな。
277花と名無しさん:2009/01/07(水) 20:23:53 ID:???0
そう言えば、ジェシカはラファエル宅に行ったことがあったっけ?

描写されてないだけかもしれないけど、
もしかして、リーダーとして
クリスのお供くじ引きから敢えて自分を外してたのかなとか。
(しかし同じ特別生のプシリラは行ってたよなあ)

あのラファエルとあのジェシカが一回でも会ったら
お互い印象に残ってないとか、あんまり考えられない…
278花と名無しさん:2009/01/07(水) 21:42:20 ID:???0
ジェシカは覚えてだろう。当然。
でもラファエルさんは、ぼーっとしてるから、名前だけだと案外ピンときてないかも。
でも婚約パーティーで会えばわかるだろうね。
279花と名無しさん:2009/01/07(水) 22:07:52 ID:???0
>>278
いやそれ以前に、会ったことがあるのかってことが話題になってるわけで
280花と名無しさん:2009/01/08(木) 02:14:20 ID:???0
会った事はないんじゃない?
少なくとも、作中で二人が同じ場(ラファエルの家など)にいた場面は
過去に無かったはず。
281花と名無しさん:2009/01/08(木) 10:40:24 ID:???0
描かれてないだけで、当然会ってると思ってた。
あのジェシカが、直接ラファエルの人となりを、
観察したいと思わないはずないと思うんだ。
282花と名無しさん:2009/01/10(土) 20:06:04 ID:???O
ジェシカも鳥さんも好きだけどクリスの相手は鳥さんかリアムがいいなーと思ってたから凄いショック。
でも展開的にはかなり面白いね。
283花と名無しさん:2009/01/11(日) 09:31:39 ID:???O
クリスの恋話も気になるけど。

恋話より

女性の自立、
クリスのサクセス物語を目指して、描いている気がします。
今月号の大学の会話を見て、余計にそう思った。

284花と名無しさん:2009/01/11(日) 11:57:24 ID:???0
ヴィクトリア朝的価値観が崩壊する、第一次大戦終了まで描いてほしい。
でもクリスが30歳になっちゃうから無理か。
285花と名無しさん:2009/01/11(日) 21:37:59 ID:???0
ファンタジー要素はどこへ?
286花と名無しさん:2009/01/11(日) 22:16:39 ID:???0
現実路線に置き換えて再構築したって事だったよね?
鍵の謎の部分がそうなのかな。
FT 設定だとデスデはほんとの魔女だったらしいけど。
それならラファエルとミスター鳥は、リアル片翼の天使?だったのかな。
287花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:22:34 ID:???0
梅田のコミックハウス行ってびっくりしたんだけど、
もとさんだけじゃなくてタブロウ・ゲート(姫金)の人とか、
新刊+既刊のペーパー封入キャンペーンやってる。
ええ〜そんなの聞いてないとか思って
コルセット3巻をひっくり返して裏表紙にしたら
ペーパーが丸見え状態で封入&パッキングされてた…

今後の展開、ちょろっとネタバレ
4巻以降の展開として、もとさんが書いてたこと

姫で既出分のバレは
「ミスター・バードの名前」(まだ不明だけど)「ラファエルの過去」(全部じゃないけど)
そして




「デズデモーナとのバトル」
288花と名無しさん:2009/01/20(火) 23:27:15 ID:???0
コミックハウスは良いなぁ…
前にもペーパーがあったとこだよね。

しかし、デスデモーナとのバトルにワロタwww
289花と名無しさん:2009/01/23(金) 19:42:57 ID:???0
同人誌、再販予定なしというのを見るたび、寂しくなるなあ。
290花と名無しさん:2009/02/04(水) 22:03:48 ID:???0
姫買ったよ
ミスター・バードの名前が判明した
291花と名無しさん:2009/02/05(木) 16:39:26 ID:???0
>289
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=41292
復刊にスレ立ってるね。
でもこれ発行は秋田じゃないと思うんだが。
292花と名無しさん:2009/02/05(木) 21:01:59 ID:???0
読んだ。社会派なストーリーになってきたね
293花と名無しさん:2009/02/05(木) 21:02:11 ID:???0
バレスレうまいな。
冒頭のジェシカと鳥さんの会話の要約。
なるほどと思った。
おかげであのシーンの会話の意味がわかったかも。
294花と名無しさん:2009/02/05(木) 22:52:52 ID:???0
デズデきめえw
295花と名無しさん:2009/02/06(金) 00:06:32 ID:???0
デスデはホントに、あのもとさんが作ったキャラなのか?
いっそ原案つきですと言われたほうが納得するかもw
296花と名無しさん:2009/02/06(金) 00:15:37 ID:???0
でも昔の名作にああいうキャラは多いんじゃない?
ミンチン女史に代表されるような、いじめ教師キャラ。
297花と名無しさん:2009/02/06(金) 00:19:48 ID:???0
いじめキャラなら珍しくないけど、ああいうエロサド的要素というか、
変態な台詞をもとさんが書いたのが驚きだった。
298花と名無しさん:2009/02/06(金) 00:31:48 ID:???0
とりあえずネタバレは発売日正午以降にしようや
299花と名無しさん:2009/02/06(金) 01:16:14 ID:???0
>正午以降
そんなことテンプレに書いてないよ
300花と名無しさん:2009/02/06(金) 03:00:13 ID:???0
>>298
ごめん。5日発売だと思ってた。
他のスレではだいたい発売日の正午解禁だね
301花と名無しさん:2009/02/06(金) 10:28:14 ID:???0
5日の時もあるからなあ。
私も間違えるときあるよ。
発売日前後は、読み終わるまで近づかないことにして自衛してるw

302花と名無しさん:2009/02/06(金) 10:50:05 ID:???0
5日が発売日の場合は6日が日曜日の時だけ。
これは創刊の頃からそう。
303花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:11:30 ID:???0
どうせ過疎ってるんだから、未読の人は覗かなければいいだけではw
4日って時もあるよね。発売日。
304花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:12:34 ID:???0
読んだ〜〜

デスデ、ほんとにキモいよ。
305花と名無しさん:2009/02/06(金) 11:22:24 ID:???0
過疎ってるスレで警告なしで発売日前ネタばれなんかしたら
さらに人がいなくなるんでは。
少なくとも自分ならスレに行かなくなる。
306花と名無しさん:2009/02/06(金) 12:01:03 ID:???0
発売日勘違いはあることだと思うよ。特に毎号買ってる人じゃないと。
わかっててやるのはよくないけどね。
だから私は3日〜5日あたりだけ、スレをのぞかないようにしてる。

で、もういいよね。正午だから。ネタバレ






ミスター鳥の名前、これはもしや彼が「クリスの誘惑者」で「悪い王様」? っていうのはオペラ座の怪人の見過ぎだろうかw

デスデは、なにかトラウマや不幸があって、あんな性格になったのかと思ってたけど、昔からああいいう人なのか!

あと、ジェシカと鳥さんは実際のとこ、お似合いではないだろうか。性格的に。
307花と名無しさん:2009/02/06(金) 14:05:34 ID:???0
Mr.鳥=体に障害がある
ラファエル=心に障害がある
片翼の入れ墨は、そういう意味でもあるのかな。
308花と名無しさん:2009/02/06(金) 18:21:51 ID:???0
地方ものなんで、発売日だろうが、その前だろうがどのみち関係ないなあ。
そんな自分は、今日は都会に出張で、姫を入手できたよ。万歳。
ミスター・バード、 まだ本名がピンとこないw
309花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:36:08 ID:???0
セーラの特技にびっくり
結婚歴アリも驚いた
310花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:38:54 ID:???0
レディーズメイドになるには、ドレスの補正やヘアメイクができないとだめなんだよね?
セーラにはいろんな過去がありそうだ。
311花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:41:31 ID:???0
Mr.鳥の足は、完全には治らなかったんだね。
312花と名無しさん:2009/02/06(金) 21:56:15 ID:???0
デスデモーナの完璧なまでのサディストっぷりにワロタw
最近、色んなところでSだMだとカテゴライズしてるのを見かけるたびにアホかと
思ってたけど、やっぱり本物はこうだと再認識。
313花と名無しさん:2009/02/06(金) 22:34:35 ID:???0
ところで、アニーはポスト・セーラとして
シッカリ成長したようだけど、クリスとどういう契約を結んでいるんだろ?
今の時点でクリスが、ジェシカのように
「結婚する時は私のレディーズメイドとして云々」と約束するようには思えないんだけど。

セディに対してすら「そんなこと考えたことなかった」というお子様状態だし、
親戚が親戚だから卒業後、
絶対に「それなりの身分」の男に嫁ぐという保証もないんだよね?
314花と名無しさん:2009/02/06(金) 22:39:04 ID:???0
たしか最初に「フランス語を教えてあげる」ってのがあったけどね。
でもアニーとクリスは、契約じゃなく、友情な気がする。
315花と名無しさん:2009/02/07(土) 03:17:18 ID:???0
世間であの学校のひどさが大々的に公開されたら
あの学校に行ってた生徒も色眼鏡で見られそうな気もちょっとした
316花と名無しさん:2009/02/07(土) 07:35:52 ID:???0
公開されて、クリス達になんかメリットがあるの?
317花と名無しさん:2009/02/07(土) 10:31:51 ID:???0
ジェシカさんには策略があるんじゃないかな。
以前は「絶対、外部に話すな」っていってたわけだし。
318花と名無しさん:2009/02/07(土) 15:14:29 ID:???0
あそこに入れられている子達って
親から見捨てられ気味の子達だから
親としては出来るだけ騒ぎになって欲しくない
みたいには思いそう
319花と名無しさん:2009/02/07(土) 20:04:20 ID:???0
境遇の改善をデスデに求めてるってことかな。
パトロン達が改善を求めるか、性格変わらない限り無理なんじゃないのかな。

あれはあれで貫いてていいとさえ思える今日この頃。
320花と名無しさん:2009/02/08(日) 12:39:08 ID:???0
>改善
ジェシカはもっと黒いことを考えてる気がする。
デスデ=おとぎ話の魔女なら、それなりの罰が与えられるオチとか。
321花と名無しさん:2009/02/08(日) 21:49:58 ID:???O
デズデ追い出して学校乗っ取りとか?
ただ年齢がネックだよな…
ジェシカでも校長には若すぎる気がするし

デズデの改心とかは絶対なさそうだなw
322花と名無しさん:2009/02/08(日) 22:25:16 ID:???0
うん。改心は絶対なさそうだから、どうするつもりなのか
追い出すだけで万事解決する問題なのか?と思う。多分そうなるか
無理矢理改心の方向にいくのかもしれない。
323花と名無しさん:2009/02/11(水) 17:05:33 ID:???0
ラファエルさんは、触られただけで倒れるほど男がダメって……
リアムが男らしく成長した時、どうなるんだ? 
やっぱ苦手な存在になってしまうんだろうか。
324花と名無しさん:2009/02/12(木) 08:35:18 ID:???0
>>323
子供の時から知ってるリアムとは、少なくとも身体接触以外の付き合いは出来るんじゃないかなー
325花と名無しさん:2009/02/12(木) 10:02:07 ID:???0
リアムじいちゃんと普通に会話してたしね。
苦手なのは上流階級の男のような気がする。
326花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:30:20 ID:???0
エリックさんが超苦手なタイプだったりしたら…?
いつまでも両翼そろわないことになってしまうw
327花と名無しさん:2009/02/12(木) 23:05:53 ID:???0
Mr.バードはランズデールじゃなくてローズデールかw
名前を明かすのを引っ張るだけ引っ張っただけに、このミスはもとさんとしても
不本意だろうな。
328花と名無しさん:2009/02/13(金) 00:28:43 ID:???0
編集さんのミス(誤植)じゃないから自己責任ってとこだね。
作中、初めての苗字お披露目がミスになったのは残念。
329花と名無しさん:2009/02/13(金) 11:15:30 ID:???0
すぱっと「私のミス」と書いてるしね。
エリック・ローズデールのほうが確かにゴロがいい。
でもブログ見てなければ、今月と来月で苗字が違ってても気づかなかったかも、自分w

>326
エリックさんは、上流階級の威圧感がないタイプだから、大丈夫そうな気がする。
ジェシカいわく、弱者の気持ちがわかるってことだし。
330花と名無しさん:2009/02/13(金) 11:58:32 ID:???0
というか、エリックさん家ってもともと貴族じゃないんでは?
ジェシカと結婚することで
(エリックさん家が)英国貴族社会に参入できるとか何とか言ってたよね。
成金なのかなあw?
331花と名無しさん:2009/02/13(金) 12:29:50 ID:???0
貴族以外にも上流階級はいるんじゃなかったっけ。
ジェントリーとか、土地の名士とか。
中流の上にも成金じゃなくて名家ってのはあるらしい。
ちょうどそのあたりの階級と成金が、こぞって貴族社会に組みいる時代だよね。
332花と名無しさん:2009/02/13(金) 19:34:46 ID:???0
ラファエルが天使の名前だから、ミスターバードも
ミカエルとかガブリエルとかかな〜と思ってたら、はずれた〜
333花と名無しさん:2009/02/13(金) 22:59:35 ID:???0
ミカエルは英語でマイケルな件について。

ガブリエルは女性名じゃなかったっけ?
あだ名はギャッビー。
334花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:05:06 ID:???0
>333
Gabriel は男性名
Gabrielle は女性名

多分、発音は同じだと思う。
335花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:15:59 ID:???0
マイケルじゃちょっとな……w
エリックもオペラ座の怪人的には天使の名だ。「音楽の天使」
マスク(眼帯だけど)もつけてるし、やはりファントム由来なのかな。
エリックってなにか他に意味のある名前なのかな。
336花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:54:01 ID:???0
ミカエル・ミシェル・ミハエル・ミグエル…

確かに何かマイケルだけちょっとと言うのは分かるw
337花と名無しさん:2009/02/13(金) 23:57:17 ID:???0
>>335
うちの姉が買った子供の名づけの本によると、
古代ノルウェー語の名前 Erikir (エーリクル)が由来で
「名誉」という意味のドイツ語 chre と、
「王様、支配者」という意味のラテン語 rex の合成した名前だよ>エリック

1066年にイギリス人がノルマン人に占領された時に伝わった名前だって。
(他にはウィリアム、リチャード)
338花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:18:19 ID:???0
王様&支配者
ちょ……w それ マジか。

339花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:21:40 ID:???0
ラファエル<私を「支配」していた悪魔のような以下略
340花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:22:58 ID:???0
もとさんがそこまで考えてたら凄いわ…w
341花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:28:44 ID:???0
たぶん、考えてたんじゃないか?
だから、名前を出し惜しみしてたんじゃないかと。
でも、エリックさんがラファエルさんを支配……は無理だろう。
どう見てもエリックのほうが若い。

rex って、恐竜のT-rexか。そう思うとなんか笑えるが。
342花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:33:24 ID:???0
年齢差はともかく、鳥さんがそういうタイプには見えないなぁ。
う〜ん、なんともかんとも…
343花と名無しさん:2009/02/14(土) 00:39:38 ID:???0
まさかジェシカお姉さま逃げて〜なんて展開に…((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
344花と名無しさん:2009/02/14(土) 01:25:21 ID:???0
エリックさん自身がエリックという名で支配されてるってことはないか? 誰かの指図が今後あるとか。
345花と名無しさん:2009/02/14(土) 01:27:57 ID:???0
今のところ深読みのしすぎなような気も。
それからラファエルって名前は偽名というか
通称で本名ではないと思ってた。
346花と名無しさん:2009/02/14(土) 07:51:02 ID:???0
鳥さん鳥さん
347花と名無しさん:2009/02/15(日) 22:40:50 ID:???0
面白ければ
エリック氏が悪い王様でも(・∀・)イイ!!

今、手元にないけど
「ヨーロッパ人名辞典」という本があって
それにも、かなり詳細に人名ルーツや意味が書かれてたと思う
「エリック」は調べたことなかったけど
今度また見てみるか。
348花と名無しさん:2009/02/16(月) 02:32:58 ID:???0
あと「ジェシカ」はシェイクスピアが新しく生み出した名前だって。
欧米人の名前の中では比較的新しい名前なんだな。


349花と名無しさん:2009/02/16(月) 09:30:49 ID:???0
私の持ってるクリスチャンネームの本(英語)だと、
ジェシカは、「古代系統。しかし現在の使用されているのはシェイクスピアにたどられる」ってなってる。
意味は「見守る」だ。
350花と名無しさん:2009/02/17(火) 16:22:49 ID:???0
流れブツ切りすみません。
コルセット単行本を読んで、続きがど〜しても気になってここに漂着しました。
・・・が、ジェシカとバードさんだなんて。
バレスレ見た感じではお似合いな感じですが、やはりショックでした。

・・・この縁がバードさんとクリスの再開&クリス恋心自覚につながればいいなぁ・・
と妄想しながら見守ることにします。
351花と名無しさん:2009/02/17(火) 16:34:44 ID:???0
まだそのカップルで落ちつくと決まってないと思うので、
心を強く持とうぜ!
352花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:33:15 ID:???0
ジェシカ自身が校長に取って代わるというのは難しくても、
デスデの(デスノートwを見ながら)
「あなたは最高のお人形だったわね…」というシーンを見ると、
生徒を玩具扱いするデスデにはそれなりの報いが返ってきそうな感じ?

ジェシカが
「わたくしはお人形じゃありませんことよ、残念ですわねpgr」っていう
やり込める展開はあり得る気がする…ってか見たい。
(直接的か間接的かどうかわかんないけど)
353花と名無しさん:2009/02/18(水) 23:47:10 ID:???0
>>350-351
クリスのお相手候補はセディかリアムじゃないのかな?
私は鳥さんは初めから除外してたなぁ。

もとさんがブログで妹尾さんの本をお勧めしてたな。
そういや、私は妹尾さんの本って読んだこと無いんだっけ。
今では立派な作家なのに、未だに私の中ではめるさんのアシスタントだw
354花と名無しさん:2009/02/18(水) 23:58:04 ID:???0
妹尾さんは「真世の王」は読んだ事あるな。
「チェンジリング」は積んだままになってるけど…。
355花と名無しさん:2009/02/18(水) 23:59:32 ID:???0
リエトはいいよ。
妹尾さんの小説の中では、ダントツに面白い。

リアムを押したい。クリスの相手。
356花と名無しさん:2009/02/19(木) 03:46:13 ID:???0
私もリアム希望だな〜

…ヒロインの相手が、ノエルの次はリアムとなると(ry
357花と名無しさん:2009/02/19(木) 11:02:02 ID:???0
リアムだと身分が問題かなあ。
クリスは気にしないだろうけど、
かといって八百屋のおかみさんがつとまるとは思えない。
リアムが出世するまで待ってたら、第一次大戦後になりそう。
358花と名無しさん:2009/02/19(木) 11:07:56 ID:???0
チェルシーテラスへの道っていうJ・アーチャーの小説があるんだけど
ロンドンの貧しい八百屋の少年が色々苦労したり、努力したりで
ついにはロンドン一の百貨店オーナーにまで登り詰める話がある
リアムがひとかどの男になれるなら、その路線かなーと思った
359花と名無しさん:2009/02/19(木) 12:17:41 ID:???0
わたしもそれ読んだよ〜。
やっぱり第一次大戦でのし上がるんだよね。
あと、もとさんが以前紹介してた「クリスマスの猫」って童話も、
お金持ちの娘と労働者階級の子が知り合って、
こっちは第2次大戦で世の中が変わって、結ばれるって話だったな。
イギリスって童話の世界でも、身分の壁を簡単には乗り越えらえないんだなと思った。
360花と名無しさん:2009/02/19(木) 22:31:51 ID:???0
「ロイヤル・セブンティーン」っていう映画でも主人公のBFが
貴族令嬢の母親と労働者階級の父親の間に生まれた子供で、
2人の結婚を反対した母方実家は未だに両親の出入りを許していないという設定だった。
身分の壁を越えるのは現代でも中々難しいんだな。
361花と名無しさん:2009/02/19(木) 23:17:01 ID:???0
あれは、アリーマイラブの人が作った話だから、
あんまリアルな話ではないと思う。
コリン・ファース出てるし、楽しい映画だけど。
362花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:41:46 ID:???0
う〜ん。鳥さんとジェシカがくっついて残念な気もするけど、
逆にクリスが鳥さんとくっついても、セディとリアム振るのは惜しいw
いいなークリスは。ってのが今の心境ですw
363花と名無しさん:2009/02/22(日) 19:19:46 ID:???0
いまのとこリアムが優勢?
セディとクリスは、3年離れている間に距離ができてるようにも思う。家を売られるってわかったときも、リアムに対しては素直に感情を出してたし。
364花と名無しさん:2009/02/26(木) 00:33:42 ID:???0
最初はラファエルさんも王子様候補かと思ったんだが、
いくらなんでも年齢差ありすぎな上、
クリス父様と…… だった。
365花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:02:12 ID:???0
エリックさんやリアムは十分あり得ると思うんだけど、
セドリックはどうしても本命には思えないなあ。
いや強い子ではあるんだろうけど
366花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:08:00 ID:???0
パクリとかそういう事が言いたいんじゃないけど
クリスをめぐる三角関係に
なんとなく細川御大の「伯爵令嬢」を思い出す

細川御大は黒髪萌えの人なので、いつも後からやってきた黒髪が
ヒロインをかっさらうんだよな
367花と名無しさん:2009/02/26(木) 22:27:25 ID:???0
もとさんはどっちかというと、黒髪のかっこいい人はフラレ役が多いねw
368花と名無しさん:2009/02/26(木) 23:44:30 ID:???0
>>366
クリスが記憶喪失にならなきゃ始まらない件
369花と名無しさん:2009/02/27(金) 01:21:55 ID:???0
>>365
セディは私もダメだろうなと思う。
370花と名無しさん:2009/02/27(金) 11:43:55 ID:???0
>>368
そもそも三角関係にすら、なれていない件も。
セディは、リアムのことを知ったら、どう思うのかな。
身分違いの男と親しくしないほうが……とか言いそう。

371花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:44:29 ID:???O
言うか?w
やきもちならまだ分かるが
372花と名無しさん:2009/02/27(金) 16:49:36 ID:???0
もとさん、コミスタと液晶ペンタブ持ってるとは意外だ
漫画描くわけでもないのに持ってる人もいるんだな
373花と名無しさん:2009/02/27(金) 17:13:10 ID:???0
マンガ家には機材マニアが多い。
新しい柄のスクリーントーンとか、絶対使わないだろうなと思いつつつい買って
しまうとか、彩色は水彩絵具で統一してるのにカラーインク集めるのが好きとか。

デジタル画材も見かけるとついてを出してしまうのに、新しい画材はある程度慣ら
しが必要なので連載中には買っても手を出すわけにいかなくてコレクション化させ
てしまう人も多い。

忙しくても足繁く通ったりカタログを見る必要がある画材屋で扱われてるって事と、
領収書切ってもらえば経費で落ちるのも危険らしいよw
374花と名無しさん:2009/02/27(金) 17:21:51 ID:???0
もとさん、以前からラフはPCで書いたりしてたと思う。
サイトで見たことあるよ。
カラーの色ラフなんかもPCでやってるのかも。
手塗りは塗り直しがきかないから、PCで一度簡単に色を入れてみる人も多いらしい。
375花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:08:02 ID:???0
連載持ってるプロの人が買うトーンほか諸々の画材代を考えたらコミスタのソフト代と
PC買い替え代なんか1年もせずに回収できると聞いた。
デジアシさんなら交通費不要だし、漫画家さんにとっては魅力的なのかも。
個人的にはデジタル絵って味気なくてあまり好きじゃないんだけど…
376花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:24:57 ID:???0
私もデジタルは好きじゃないけど、もとさんに関しては本番の原稿までデジタル移行することは
考えてなさそうだから心配いらないと思う。
もとさんはデジタルに関してはナナオのL997買ってたり、趣味の割には結構贅沢だけどw
377花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:26:35 ID:???0
そういう話は別のところでやってほしいんだが
クリスは何歳の話までやるんだろう…あと一週間が待ち遠しい
378花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:32:48 ID:???0
作者の近況の話を別の所でやれって
どこでやりゃいいんだ。

ナナオのL997買ってるのは意外。
今すぐデジタル入稿できる環境が揃ってる。
379花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:41:48 ID:???0
私も、もとさんの話をしてたつもりだったのでちょっと困ったw

デジタル環境は揃ってても、それ以上にアナログへのこだわりが強い人なんだろうと思う。
カラーインク一つとっても、作品によって使うメーカーを変えてたり、いろいろな画材を
使いこなせる人だし。

以前、目の前で色鉛筆とパステルとコピックを駆使して描かれていったベルを見れたのは
本当に素晴らしい機会だった。
380花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:25:30 ID:???0
ナナオのL997は贅沢だけど目にいいから決めたってブログに書いてたね。
たしかかなり視力が弱い人なんだよね。
自分も調べたけどナナオL997は最強らしい。

昔コミケで買ったカレンダーにCG着色の絵があった。
手塗りっぽい着色で、あまり違和感なかったよ。
でもその後もデジタルに移行しなかったから、
379の言うようにアナログにこだわりたいんだろうな。

コル翼は、クリス、20歳くらいまでやるかなあと思ってる。
ラファエルさんは最後まで登場するんだろうか。
なんか死亡フラグが見えるんだが。
381花と名無しさん:2009/02/28(土) 17:47:11 ID:???0
>>366
さいとうちほの漫画にもその傾向があるのを思い出した(特に円舞曲シリーズ)>黒髪萌え

クリスの恋愛もだけど、デズデと対決してどう負かせるかがもっと気になるな。

382花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:03:43 ID:???0
デスデ、意外と小物というか、ラスボスじゃない気がする。
デスデとの対決はジェシカお姉様が牽引してるから、
クリスの対決相手は悪い王様って事になるんだろうかとか、考えるとわくわくする。
383花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:17:07 ID:???0
対決とかラスボスとか、「乙女の園に花咲く恋と友情」はどこへ?w
でも、もっとハード展開になっても歓迎する。
384花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:29:38 ID:???0
>>382
私も2巻あたりから、デスデは
(少なくともクリス個人の)ラスボスじゃないと思い始めた。
3巻では『悪い王様』という言葉も出たしね。

ラファエルに簡単に上手に出られて
しかもそれに気付いてないし、ワイロ(絵)もらって満足してたりで
結構な小物感が…ラスボスとは思えない。
強いて言えばクリスの人生初の敵、って程度かな
385花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:39:28 ID:???0
デスデが最初、強敵に見えて、だんだん小物化していくのは、
クリスの成長による、クリス自身の目線の変化を表してもいるんだろうな
11歳(だっけ?)だと、デスデはまさに恐怖の対象だろうけど、
14歳ともなれば、ナニこのおばはんって感じにもなるよね。
386花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:58:50 ID:???0
いや、クリスにとっては初めからデスデモーナは恐怖の存在では無かったのではないかと思う。
もちろん、成長したことやジェシカから受け継がれたもので、その存在を卑小にしていったのは
事実だと思うけど。
387花と名無しさん:2009/03/01(日) 22:35:02 ID:???0
>>384
クリスの人生最初の敵は叔父達でしょう。
それでもクリスが成長し、知恵も力も身に付けていけば事情は変わるけどね。
388花と名無しさん:2009/03/02(月) 00:23:59 ID:???0
>>387
旅に出て最初に出会うスライムくらいの小物だ
クリスは最初から気概じゃ負けてないしね
389花と名無しさん:2009/03/02(月) 12:17:41 ID:???0
そのへんあまり描かれてないけど、11歳で父親をなくして、
親戚には冷たくされ、しかもほんとの子供じゃないとかいわれるって、
そうとうショックだったはずだが、ろくに悲しむ暇もなかったって感じかも。
この漫画、もとさんにしては、感情描写が少ないよね。モノローグも少ないし。
390花と名無しさん:2009/03/02(月) 14:51:39 ID:???0
デズデはあの学校の中でのみ権力をふるえる人だし、数年でお別れすることになるし…
多感な思春期に出会いたくない人だけど
391花と名無しさん:2009/03/03(火) 08:55:51 ID:???0
男性キャラが対称的に描かれてる気がする
リアム&セドリック、鳥さん&ラファエル、悪い王様&クリスパパ
392花と名無しさん:2009/03/03(火) 11:50:06 ID:???0
リアムとセドリックは階級
王様とクリスパパは、善と悪?
エリックさんとラファエルさんの対象って何だろ?
393花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:57:31 ID:???0
クリス父が溺死した状況がまったく描写されていないのが気になる…
まあ考え過ぎなんだろうけど。

回想のひとつもないってのは
クリスが思い出したくないから、かな?
394391:2009/03/05(木) 16:10:04 ID:???0
>>392
うんリアムとセドは階級、クリスへの恋心を軸にして対称的だなーと
セドリックはクリスに再会したけれど、基本的にはクリスの思い出(過去のクリス)を抱いていて
リアムは現在のクリスを見知っているという

鳥さん&ラファエルは翼。刺青もだし、鳥さんは科学でラファエルは芸術から翼というものにアプローチしてる
鳥さんは体が不自由だけど、ラファエルは精神が過去にうけた仕打ちに囚われている
キャラデザの色合いも黒系と白系
395花と名無しさん:2009/03/05(木) 17:59:01 ID:???0
科学と芸術か〜 なるほど。色合いはそうかなと思ったけど、そこは気づかなかった。
性格的にタフと弱いってのもあるよね。
396花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:13:38 ID:???0
鳥さんは、車いすとセットのほうが、セクシーな気がするのは自分だけだろうか。
397花と名無しさん:2009/03/06(金) 00:02:21 ID:???0
杖姿もセクシーだ
398花と名無しさん:2009/03/06(金) 00:07:09 ID:???0
眼帯萌えってのはジャンルとして確率してるけど、
足が不自由=セクシーってのは、どういう方向の萌えなんだろうw
399花と名無しさん:2009/03/06(金) 00:12:22 ID:???0
鳥さんはクリスとがいいと思っていたけど
婚約披露の二人がいい感じだったから
あの二人にそのまま幸せになってもらいたい
400花と名無しさん:2009/03/06(金) 01:40:08 ID:???0
>>398
世の中には身体欠損とか身障者萌えというジャンルが…

まあ396-397は
そういう事を言いたいんじゃないとは思うけど。
401花と名無しさん:2009/03/06(金) 10:32:17 ID:???0
そんなジャンルがあるのか〜。

自分は、障害=弱点ととらえてた。
弱点を常にさらした状態なところに、色気を感じるのかなと。
402花と名無しさん:2009/03/06(金) 10:45:42 ID:???0
そんなジャンルもあるのか〜
自分は、障害=弱点 ととらえてた
常に弱点をさらした状態なところに色気を感じるのかなと
403花と名無しさん:2009/03/06(金) 10:48:07 ID:???0
ダブリ投稿してしまった… orz
404花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:53:13 ID:???0
ジェシカ、あの「先生大好き(はぁと)演技」と
エリックとの会話を考えると、
やっぱり相当黒いことを考えてそうw

そんで、普通に面識があったのねラファエルとジェシカ…
片翼を見たエリックが来月どう出るのかなあ
405花と名無しさん:2009/03/06(金) 23:11:42 ID:???0
面識ないんだね。ラファエルさんと鳥さん
あるいは互いに覚えてない?
いきなり、背中見せっこする展開は……ないかw
406花と名無しさん:2009/03/07(土) 11:48:47 ID:???0
愛がないのに、お似合いなカップルっておもろいね。
407花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:45:32 ID:???0
もとさんは、純愛を描く人だと思ってたのに、
愛のないカップルを成立させるのか……ショックだ。
408花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:46:53 ID:???0
愛はないが気はあってるよな
むしろこの二人で最初から愛があるふうに
かかれるほうが微妙
409花と名無しさん:2009/03/07(土) 14:50:15 ID:???0
政略結婚だけど一目惚れ……っていう路線だと、LVだよね。
コルセットに翼は、LVとはだいぶ世界観が違うからなあ。
410花と名無しさん:2009/03/07(土) 15:04:31 ID:???0
鳥さんの見えない左側をフォローするシーンにぐっときた。
ジェシカはやはりリーダータイプだな。
411花と名無しさん:2009/03/07(土) 17:10:22 ID:???0
もとさんブログ見てるうちに、コミスタ、欲しくなってきたw
でも液晶ペンタブは、高くて買えないよ(涙

412花と名無しさん:2009/03/07(土) 17:50:38 ID:???0
ラファエルさんがらみの謎が
だんだん「トーマの心臓」ぽい展開になってまいりました。
413花と名無しさん:2009/03/07(土) 18:06:17 ID:???0
トーマの心臓って、読んだ事なくて、ウィキ見てきた。
どのへんが「ぽい」のかわからなかった。
読めばわかるのかな。
414花と名無しさん:2009/03/07(土) 18:31:56 ID:???0
>>413
「男子校で集団○○○を受け心に傷を負った少年」という箇所と
「片翼」というキーワードがトーマぽいなと思っただけで
特に読む必要はないですはい。
415花と名無しさん:2009/03/07(土) 18:35:38 ID:???0
ありがとう。キーワードがツボに入ったので、読んでみる。
文庫があるかな。

ラファエルさんて、いかにもいじめられそうだよな。
416花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:36:22 ID:???0
もとさんのPNって、
萩尾もとからとったの?
417花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:41:41 ID:???0
そういえばもとさんのペンネームの由来って聞いたこと無いな。
山本直子とかそんな感じの本名なのかと想像してたけど。
418花と名無しさん:2009/03/09(月) 11:33:06 ID:???0
本名をもじったと、どこかで読んで記憶が……

ラファエルさん、夜会服でもてれ〜んとしてるw
鳥さんは眼帯変えて、かっこよくなったような。
419花と名無しさん:2009/03/09(月) 11:43:25 ID:???0
今月号読んで、ラファエルのトラウマは、男子校でのあれこれのせいなのかと思ったけど、
たったひと月の在学中のことが原因のトラウマとは思えない感じなんだよなあ。
「わたしを支配していた王のような男」=クリスティン父のいう「悪い王様」とすると
イートンに入る前の出来事が起因なんだろうな。
ところで、クリス父と別れた後、1年遅れでイートン入寮……ってことになるのかな?

420花と名無しさん:2009/03/09(月) 13:47:45 ID:???0
>別れた
恋人かいw

そもそもお屋敷の跡取りであるらしいラファエルが、なぜクリス父と一緒に暮らしていたんだろう?

421花と名無しさん:2009/03/09(月) 17:19:23 ID:???0
>>恋人
それでガチだと思ってました。

ところでもとさん、ハードディスク自力交換とか
メルヘンでFTなイメージがガラガラ崩れますw
422花と名無しさん:2009/03/10(火) 01:19:56 ID:???0
めるへんめーかーさんだって、PC-98からの人なんだから問題ナッシングw
423花と名無しさん:2009/03/10(火) 12:28:20 ID:???0
そういえばそうだw
もとさんはゲームはしないのかな?
424花と名無しさん:2009/03/19(木) 00:46:17 ID:???0
どうでもいけど、ノエルって(リネット母も)
両親の駆け落ち時代はルパートの姓だったんだっけ?
スコットではないよね
ルパートさんの姓、一度も出て来なかったね。


で、もうここで話してもいいのかな?
なんで息子の結婚式来なかったの?→実はリネット母懐妊してた
というペーパーの4コマネタ
425花と名無しさん:2009/03/19(木) 01:01:08 ID:???0
実はルパートさんの名字もスコットだったとかw

コルつばもいいけど、LVの番外編とか読みたいね。
コルつばにゲスト出演とかないかな。
426花と名無しさん:2009/03/19(木) 03:14:48 ID:???0
間接的にはもうリンク済でせう。
アニーの読んでた「THE TALE OF EVERROSE」で
427花と名無しさん:2009/03/19(木) 11:24:10 ID:???0
そんなんじゃリンクって言わないよ〜。
特にストーリーにからんでないしw
428花と名無しさん:2009/03/19(木) 22:29:21 ID:???0
別に絡める必要もないのでは?w
あの本だけでも個人的には十分な読者サービスだと思った。
429花と名無しさん:2009/03/19(木) 23:21:26 ID:???0
426だけど、私も
あからさまにLVとクロスオーバーさせる必要はないと思う。
アニーの本だけで十分コーフンできたからねw
430花と名無しさん:2009/03/21(土) 12:42:41 ID:???0
話題、もりあがらないね
431花と名無しさん:2009/03/24(火) 11:27:08 ID:???O
じゃ読売新聞から拾った小ネタをひとつ。

「◆村丸ごと売ります
古き良き英国の田舎風景が残る小村が、丸ごと売りに出されている。
ロンドンの南西120kmにあるリンケンホルトで、住宅22軒のほか、計約770ヘクタールの農地や森などが含まれる。
所有者が亡くなった後、遺産を受託管理してきた慈善団体が売却を決めた。最低価格は2300万ポンド(約32億円)。
約40人の住人は、‘のどかな生活を変えてほしくない’と願いながら、結果を待っている。」
ロンドン支局

ベルの村は若様が救ってくれたけど、現代社会じゃあんなに都合よくいかないかと…でも人の住む村丸ごと個人所有っていうのはすごいね。
432花と名無しさん:2009/03/24(火) 12:00:01 ID:???0
日本もちょっと昔はそうだったけど、政府のご意向(というか脱イギリス式に燃える
アメリカの意向)でその土地に住んでる人、その土地を耕してる人に領主の持ってた
土地を分配してしまったんだよ。

何もないところを計画的に新規開拓して多数の住人が一斉に移住して街を作ったので
なければ、領主が荒地を手に入れる→領民を使って開拓して運用も領民にまかせる
というやり方の方がワールドスタンダードと言って良いと思う。
433花と名無しさん:2009/03/24(火) 12:08:36 ID:???0
そっちのほうが、自然も守られていいような気がする。
いまだに大地主がいるイギリスをみてると……。
土地の所有者によって住み心地が全然変わってしまうリスクはあるけど、
運よくいい地主にあたれば、政府にまかせるよりいいと思う。
434花と名無しさん:2009/03/24(火) 16:09:21 ID:???0
>遺産を受託管理してきた慈善団体

これってナショナル・トラスト?
イギリスってIMF送りになるという噂も出ているし
(まあ実際にはならないだろうけど)
もう景観保護どころじゃないお!ってところまで来ているんだろうか。
435花と名無しさん:2009/03/24(火) 16:24:20 ID:???0
>村を元々所有していた人物は相続人がおらず、遺産を病気の子どもなどに使ってもらおうと慈善財団を設立。その財団が故人の遺志に基づき、村の売却を決めた

エキサイトニュースによると、自分で作った慈善財団らしい。
すごいな。領主の鏡じゃないか。
っつか、もとさんの漫画に出てきそうだ。

ナショナルトラストは、売却しないことを前提に、
持ち主から屋敷や田園を寄付する仕組みだから、
売りたくても売れない仕組みだったと思う。
436花と名無しさん:2009/03/24(火) 23:41:00 ID:???0
しかし人権とか確立された今の時代はともかく、昔の地主様って結構、下々への扱いひどいことも多いし…
437花と名無しさん:2009/03/25(水) 03:06:24 ID:???0
いやだから、当たり外れでしょう。
いい地主だと、村が栄える。
小公子もそういう話だったな。
438花と名無しさん:2009/03/28(土) 12:57:09 ID:???0
もとさんブログ、一番上の画像だけみたら、
一瞬CGぬりにしたのかと思ってあせった。
439花と名無しさん:2009/03/29(日) 17:08:04 ID:???0
話がどんどん進むんで、じれったい思いしなくて済むのはいいけど
クリスがジェシカさん卒業後のリーダーと認められる過程や、アニーが賢くて冷静で綺麗な子になっていくのを
漫画て読みたかったなあ
440花と名無しさん:2009/04/01(水) 06:01:36 ID:???0
長期連載で読者が飽きないように、もとさんがその過程を削って話を進めたとか。
441花と名無しさん:2009/04/01(水) 15:15:31 ID:???0
描かれてないけど過程が想像できるような気がする…というか
納得して読めるってことは、もとさんの中にはそのあたりのお話も
存在してるってことなんだろうな。
でも確かにそのテンポでやってると、いつまでたっても鳥さんと再会できないよなあ。
わたしは鳥さんリハビリのあたりも読んでみたかった。いっそう地味だがw
442花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:28:52 ID:???0
LVにはそういうワープ展開がなかったね、そう言えば。
(回想はあっても先飛びはしなかった)

ある程度のワープは、もとさんに限らず
マンガの様式美展開のような気もする。
ただ、もとさんの場合
クリスマス話にコミックス2〜3巻分も使うからなあw
相殺されて気にならないw
443花と名無しさん:2009/04/01(水) 22:35:57 ID:???0
クリスマス話は長かったよねえ…w
444花と名無しさん:2009/04/02(木) 00:25:36 ID:???0
いや〜でも、あのクリスマスは、あれくらい書いてくれてよかったよ〜。
ヴィクトリア朝のクリスマスにどっぷりつかれたもの。
コル翼は、このテンポでいくと、どっかでまたワープして、
クリスがハタチ! とかになってそうだ。
445花と名無しさん:2009/04/02(木) 18:19:40 ID:???0
いくらなんでもそれは飛ばせすぎでしょう。
せめてクリスが17、8歳くらいまでとか、
あるいはその年齢まで描いてから大人クリスを登場させるとか。
446花と名無しさん:2009/04/02(木) 18:28:56 ID:???0
クリスマスは、クリスに謎の後見者出現の大事なところでもあるし
1〜2巻とデズデに虐げられる展開だったからあの華やぎは必要だったと思う
制服以外を着せれる貴重な時だしw

デズデとの対決が終わったら、クリス18歳くらいに飛ぶのは可能性あるかもね
寄宿学校や保護者家庭に閉じ込められる年頃だと、思うように動けないし
447花と名無しさん:2009/04/02(木) 20:26:32 ID:???0
上で長いと言われてるクリスマスは、たぶんレディーヴィクトリアンのことじゃないかと。

>対決が終わったら
それ、ありそう。恋愛話はそれからかな。
448花と名無しさん:2009/04/03(金) 01:36:03 ID:???0
学校を出ないと話が始まらない気がする>恋愛
449花と名無しさん:2009/04/03(金) 08:24:05 ID:???0
学校内で一方的に始まってた恋愛もあるがw
そういえば作品キャッチコピー、乙女の花園で咲く恋と友情の物語云々じゃなかったっけ
450花と名無しさん:2009/04/03(金) 11:18:29 ID:???0
> 学校内で一方的に始まってた恋愛
誰と誰???

当時の全寮制の女子校内じゃ、恋が花せけるはずもないので、キャッチは適当なんじゃw
もとさんもブログでキャッチと内容に偽りありみたいなこと書いてたし。
451花と名無しさん:2009/04/03(金) 11:29:56 ID:???0
>花せける
花さける です。恥…
452花と名無しさん:2009/04/04(土) 12:54:28 ID:???0
今月のネタバレスレひどいな。
台詞ばかり丸写しで、しかもわかりにくい。
あれ読むと逆にミスリードしそうだ。

ところでここのネタバレ解禁は月曜だよね?
453花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:44:06 ID:???O
バレ師さん達は善意で書いてくれているんだから、ケチつけるのはどうかと思うよ。
私は例え三行バレwでも嬉しいけどな。
454花と名無しさん:2009/04/04(土) 18:53:14 ID:???0
3行バレのほうがむしろそそるw
コル翼以外のも、今月はどれも台詞丸写しで長いのが多くてちょっと……。
455花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:09:42 ID:???0
バレスレの話題は、あまり出さないほうが
456花と名無しさん:2009/04/04(土) 20:26:20 ID:???0
今月はもとさんブログの更新もまだだね。
扉絵を見るのを楽しみにしてるのだが。
457花と名無しさん:2009/04/05(日) 02:30:57 ID:???0
コミスタで遊ぶのが楽しくて忘れてるのかもw
458花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:03:05 ID:???0
今月号に、この仕事終わったら親知らず抜きますとあったなあ

今月号読んだ…ラファエルさーん!?
459花と名無しさん:2009/04/07(火) 16:47:40 ID:???0
鳥さんいい人すぎる。ジェシカいいなー
460花と名無しさん:2009/04/07(火) 22:54:01 ID:???0
エリックのメイドがすべてを知ってる?重要人物?

ラファエルってそんな切羽詰まった病気なんですか…ウッ
佳人薄命なのか〜orz
461花と名無しさん:2009/04/08(水) 02:25:15 ID:???0
エリックさん……いい人……なんだろうか……
僕も勝手にやるから君も自己責任でどうぞ……という風にも聞こえるんだがw

>ブログ
更新されてたね。
確かに黒かったね今月号w

ところで幼鳥さんのメイドさんの言う「お嬢様」と、クリス母は同一人物だよね?
メイドさんは「お嬢様」としか言ってないから、本名わからないけど。

ラファエルさんが、クリス父がつけたミシェルという名を知ってるってことは、
もしやクリス父とラファエルさんが別れた原因は、クリス母?
462花と名無しさん:2009/04/08(水) 08:33:48 ID:???0
>>461
しかし、まだ女は父や夫の所有物同然の扱いの時代に
ああいう応対をしてくれるのは立派なことじゃないかな。ジェシカの知性や行動力を認めてくれている
463花と名無しさん:2009/04/08(水) 10:49:54 ID:???0
>460
女医さん初登場のときに「ニトロ」っていう薬名が出てるから心臓じゃないかな。
464花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:47:38 ID:???0
メイドさんも、ミシェルって呼んでなかったっけ?
465花と名無しさん:2009/04/08(水) 16:59:37 ID:???0
呼んでないよ
466花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:19:50 ID:???0
>>461
(結果的には)そうなる原因になったかも知れないな。
相手の女性を守る為とは言え、クリス父が"結婚"したんじゃ
嫌でも気を遣ってしまうし。
467花と名無しさん:2009/04/08(水) 21:37:33 ID:???0
ラファエルもミシェルも天使の名なのに、
クリスにはどうして天使の名前をつけなかったんだろうん。クリス父
468花と名無しさん:2009/04/08(水) 23:55:47 ID:???0
今月号読んできました。

なんか、ねぇ、ジェシカ×クリスがタッグを組めば、最強な気がするのですが…。
男性枠が、なよっちい(仮想)から。
ウーマンリブでなくても…。自己啓発でドンドン我が道で行く気が
469花と名無しさん:2009/04/09(木) 00:17:01 ID:???0
でも実際問題は、ジェシカにも自由に動かせるお金とかないんだよね。
だから自由になるために結婚を選んだわけだよね。
鳥さんはそこも見抜いてるわけだが。

>なよっちい
リアムを忘れちゃいけないw
470花と名無しさん:2009/04/09(木) 00:34:05 ID:???0
>>467
クリス=キリストのことだから
大天使ラファエル(受胎告知をした天使)とミカエル(ミシェル)
に守られたクリス(キリスト)というところか。
471花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:15:04 ID:???0
受胎告知はガブリエルじゃなかったっけ。
472花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:33:44 ID:???0
>>461
クリス母=ミシェルが
博士とラファエルの別れた原因だとしたら、
苦しい中、慕っている博士と同列でミシェルの名を
寝言で呟いてしまうのはちょっと解せない…気がする。

ていうか、クリス両親の出会いと
博士&ラファエル同棲wの時期が被ってるかどうかも
今のところは不明だよね。
ラファエルの知っているミシェル=博士の妻かどうかも…?
(奥さんの名前ぐらいは新聞記事で知ってただろうけど)
473花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:38:57 ID:???0
うなされた原因=ミシェル&悪い王様
救いを求めて=博士
だとアリかもね。
474花と名無しさん:2009/04/09(木) 01:46:26 ID:???0
ラファエルさんの旅行先ってワイト島?
でも、あんな小さい島で暮らしてたなら、近所の人から
「お父さんは以前。男の子と暮らしていて」とか耳に入っちゃいそうだよな。
しかしこれで鳥さんとは、しばらく再会なしなのかな。
鳥さん、どうして黙って見送ってしまったんだろう。
475花と名無しさん:2009/04/09(木) 12:40:30 ID:???0
足が悪いから追いつけなかったんだよね
かといって大声で呼び止めると周囲が何事かと思うだろうし
鳥さんもなぜ入れ墨があるのか知らないようだしねえ。
476花と名無しさん:2009/04/09(木) 18:34:50 ID:???0
ラファエルさんがどういう人か、鳥さんは知らないし
他の人たちになんでラファエルさんを引き止めるの?と聞かれても困ってしまうだろうね
しかしこの2人、知り合いじゃなかったんだね……
477花と名無しさん:2009/04/09(木) 20:36:09 ID:???0
しかも女医さんから、「彼に近づかないで」オーラがビシビシ出てたしw
実際、引き止めても会話の切り出しようもないよな。

478花と名無しさん:2009/04/09(木) 21:17:04 ID:???0
あの屋敷、2階がエントランスホールなんだね。
鳥さんにはハンデのある構造だw わざとか?
479花と名無しさん:2009/04/09(木) 22:50:01 ID:???0
黒いラファエルさん登場か…
デスデモーナは破産ケテーイかな?
480花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:00:04 ID:???0
初対面の人間の前でいきなり脱ぎ出すわけにもいかないしねえ…
(ラファエルが絶命しそうだ)

デスデはますます小物臭くなってきたなー
481花と名無しさん:2009/04/09(木) 23:49:41 ID:???0
黒ラファエルのドアップの横顔、
悠かなり愛し夢幻の頃の絵を思い出したわ。懐かしい。
482花と名無しさん:2009/04/12(日) 01:25:01 ID:???0
コルセットってウエストだけじゃなくて胸も絞めるの?
483花と名無しさん:2009/04/12(日) 03:14:39 ID:???0
オーバーバストコルセット で検索してみるといいかも
484花と名無しさん:2009/04/12(日) 07:27:47 ID:???0
胸は寄せて上げるって感じ。
485花と名無しさん:2009/04/12(日) 20:54:36 ID:???0
ラファエルさんは、もとさんキャラの定番美形を、
特に繊細にしたパターンってかんじだけど、
鳥さんは、これまでいなかったタイプだね。
ちょっと、つかみどころがないかんじで。
486花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:20:49 ID:???0
鳥さんは何か裏がありそうなんだよなぁ…
487花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:36:31 ID:???0
鳥さんが悪い王様だったらどうしよう、ガクブル
488花と名無しさん:2009/04/13(月) 00:38:21 ID:???0
セディにその話を語った時点では、鳥さんも、まだ少年だったんじゃないか?
489花と名無しさん:2009/04/13(月) 08:05:11 ID:???0
ラファエルさんの語る悪魔のような男は死亡していて、
誰か、彼の目的を引き継いでいる人物がいるというのはありえないだろうか
ラファエルもクリスパパも、誰か現れるだろうと予測してるけどまだ会った事はない、と
490花と名無しさん:2009/04/13(月) 12:06:23 ID:???0
鳥さんは、いい人すぎるのが逆に怖い。
自分の体の障害についても、他人事みたいに淡々としすぎてるのもなんかこわい。

491花と名無しさん:2009/04/13(月) 12:43:36 ID:???0
どっか冷めてる感じはあるよね。
でもアメリカの病院で医者と話してる場面は他人事っぽくはなかった。
歩ける可能性があると知って嬉しそうだったよ。
492花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:04:16 ID:???0
サイトに上がった表紙絵は青い印刷だったのに、
姫を開いたら真っ赤でびびったw
あれ色替えしてあったのか

ジェシカが政略結婚を拒否できないのは当然だと思うんだけど、
鳥さんが政略結婚を受け入れたのはなぜなんだろ?
車いす状態でもこの縁談話は起きたのかな?とか色々考える。
家が資産家で貴族ではないってこと以外、明らかにされてないし。
493花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:37:44 ID:???0
写真は青刷りというやつだと思う。水色の印刷のとき普通にあるよねw
鳥さんの口ぶりだと浮気もお互いOKな感じがするし、
その他もいろいろ謎だね
494花と名無しさん:2009/04/14(火) 20:56:00 ID:???0
鳥さんは好きな女性とかいなかったんだろうか。
車いす生活になって、もしかして別れたとか
それとも結婚に特に興味がなくて、誰でもよかったのかなとか。
たまたまジェシカで、気があったから、楽しんでるように見える。
495花と名無しさん:2009/04/15(水) 10:29:41 ID:???0
>>492
家庭持ったら、まあ一人前とみなされて
親とか身内からあれこれ言われなくなるとか。

自分のしたいことに邪魔にならない、
身体の不自由をあまり気にしない女性だといいなあと思って会いにいったら
ジェシカは予想以上の素敵な女性だから、良い話だと承知したんだと思う
鳥さんも良い家の坊ちゃんみたいだし、
恋愛相手がいなければ釣り合いのとれた結婚というものにに抵抗がないんじゃ
496花と名無しさん:2009/04/15(水) 11:02:28 ID:???0
釣り合いのとれた結婚に抵抗がないのは確かだろうね。
>予想以上の素敵な女性
「あなたといるとたいくつしない」と言ってるしね。
でも、素敵だな〜とドキドキしてる感じは全然しないw
ジェシカもだからお互い様か。

「妻を縛らない代わりに、庇護する義務も負いません」って言ってるのが、なんかすごいと思った。
当時の男性って妻を庇護する義務があるんだよね実際。
それを放棄するって言ってるんだもんな。
鳥さん、かなり変わり者なのかも。
497花と名無しさん:2009/04/15(水) 11:28:05 ID:???0
そういえば、両家の婚約パーティーなのに、どうして鳥さんの家族が出てこなかったんだろう!?
498花と名無しさん:2009/04/17(金) 22:44:37 ID:???0
鳥さんの両親は既に他界、一人っ子で兄弟姉妹もいない、
としても、親戚はいてそうだけどな。
499花と名無しさん:2009/04/17(金) 22:55:14 ID:???0
ジェシカ家サイドでのパーティーだから本人だけとか。
ふつう男性の家側で婚約お披露目パーティーをしそうなもんだよね。
トリさんに親がいないとすると、いったい誰が政略結婚を設定したんだろう???
本人とは思えないし。
結婚によって、トリさんの実家が英国貴族社会に参入できるって話だったよね。
500花と名無しさん:2009/04/17(金) 23:18:37 ID:???0
資産家なんだよね? 本人がそういうの経営?っていうかしてそうには見えないし
親じゃないとしても兄か祖父か叔父か……そういう人はいるだろうなあ

ローズデールっていう名前を聞いた客が
「米国人か?」とか「一応英国人だ」なんて言ってたから、
家族は外国に住んでるんじゃないかな

501花と名無しさん:2009/04/18(土) 01:26:21 ID:???0
エリックさん当人は
女王崩御の時「僕も英国人ですからね」とか言ってたよね
502花と名無しさん:2009/04/18(土) 18:35:39 ID:???0
いわば「新興成金」だったからジェシカ家サイドのパーティーに来ていた客が
鳥さんの名前を知らなかったという事はないかな?

503花と名無しさん:2009/04/18(土) 23:40:42 ID:???0
かなり大きな屋敷の伯爵家だったよね。
あれを支援できる資産持ちともなれば、名前はあるていど知れてそう。
アメリカの資産家? いや一応英国人 っていう会話からすると、
祖父の代くらいに、アメリカに渡って財をなした英国人なのかも。
当時だと国籍はイギリスのままってあったと思う。
鳥さんは大学とか行ってる間に英国で事故にあったとかかなあ。
504花と名無しさん:2009/04/21(火) 19:27:28 ID:???0
マヒマヒバーガーなんてあるんだ。
魚なんだね。
505花と名無しさん:2009/04/21(火) 20:49:06 ID:???0
皿の後ろに映ってるの、もとさん?
506花と名無しさん:2009/04/21(火) 21:37:08 ID:???0
見た感じ違うね。
507花と名無しさん:2009/04/21(火) 22:16:09 ID:???0
自分は、もとさんだと思ったよ。
サイン会の頃よりずいぶん髪が長くなってるけど。
コミケ初期の頃はああいいうロングだったね。

マヒマヒって、そういう魚がいるのか!w
508花と名無しさん:2009/04/21(火) 22:38:39 ID:???O
釣りキチ三平ブルーマーリン編で初めて知った>マヒマヒ
509花と名無しさん:2009/04/22(水) 20:01:34 ID:???0
もとさんて、何歳くらいなんだ?
写真がもとさんだとすると、服装が若すぎるような気も。
510花と名無しさん:2009/04/22(水) 21:46:51 ID:???0
服装が若すぎるって
小姑のお小言かw
511花と名無しさん:2009/04/22(水) 22:18:11 ID:???0
もとさんて、40くらいじゃないの?
服、普通だと思うんだが。
自分の母親は50近いけど、私と服、共有したりするよ?
512花と名無しさん:2009/04/22(水) 22:31:41 ID:???0
あれがもとさんなのかは何とも言いがたいけど、もとさんもああいう感じの服着てたね。
まぁ、私も別に若すぎるとは思わないけど。
というか、今時の若い人はああいう格好はあまりしない気がするw
513花と名無しさん:2009/04/22(水) 22:39:59 ID:???0
あんな一部分しか見えてない写真で、よく色々とレスできるもんだなw
514花と名無しさん:2009/04/23(木) 00:20:48 ID:???0
>512
私が昔コミケで見かけたときは、ああいう感じじゃなかったな。
髪もショートだったし。
515花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:46:57 ID:???0
鳥さんとクリスの再会はまだか!
516花と名無しさん:2009/04/25(土) 23:07:38 ID:???0
まだまだ引っ張りますw
517花と名無しさん:2009/04/25(土) 23:27:56 ID:???0
近くにいるんだがな。
先にラファエルさんと会ってしまうとは思わなかった。
そもそもクリスたちは自由に外出できないのがネックか。
518花と名無しさん:2009/04/29(水) 20:09:51 ID:???0
クリスは将来、父様同様医者になるのかな。
それとも科学者かな。
519花と名無しさん:2009/04/29(水) 22:40:04 ID:???0
根拠は無いが獣医と予想
520花と名無しさん:2009/04/30(木) 12:15:12 ID:???0
この時代の獣医って、基本は牛馬羊だから、
女性だと腕力がないと厳しそうだな。
しかしかっこいい気もする。
521519:2009/05/01(金) 08:08:45 ID:???0
そっか、現代人の感覚で考えてしまったよ
牧畜や仕事で使われている動物を見るのがメインだよね
522花と名無しさん:2009/05/01(金) 23:23:12 ID:???0
今月の感想は、明日の正午からOK?
523花と名無しさん:2009/05/01(金) 23:25:54 ID:???0
それでおk。
発売日が4日も早まると作家さんも大変だろな。
524花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:01:09 ID:???0
姫スレによると締め切りは1週間早まるらしい。
525花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:32:58 ID:???0
>>520
鼻みず馬に背中を汚され
牛に足を踏まれたまま動けず
「横たわる三日月」目の羊に体当たりされるクリス
526花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:39:25 ID:???0
一気にコメディだな。
そういや大昔、もとさんは、ヴィクトリア朝の獣医が出てくる漫画書いてたっけ。
たんぽぽ村なんとかってやつ。
527花と名無しさん:2009/05/02(土) 00:55:03 ID:???0
>一週間
そういや、姫作家のブログでちらちら、締め切りがきついっていうの見たな。
しかしもとさんは、ブログに忙しいとか全然書かない人だね。
一見、すごい余裕で仕事してるように見える
528花と名無しさん:2009/05/02(土) 14:27:34 ID:???0
バレスレ わろたw
529花と名無しさん:2009/05/02(土) 16:30:15 ID:???0
確かに、その前の女医さんとの場面とかも印象的なんだけど、
ラストシーンでぜんぶ持ってかれるよな

530花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:14:14 ID:???0
えーと、今月号の話はもう解禁で良いんだよね?
531花と名無しさん:2009/05/02(土) 18:56:44 ID:???0
オケ
532花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:06:43 ID:???0
とうとう鳥さんとクリスが再開しましたね!
やっぱりクリスの本命は鳥さんかな?
でもジェシカがいるしどうだろう、とりあえず次回まで待ち遠しい!
533花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:18:15 ID:???0
再会キターーー!

クリス、すぐく鳥さんだってことわかるだろうか。
多少雰囲気変わってるし、歩いてるし、11歳の子が14歳まで顔をはっきり覚えてられるかな。
鳥さんからは、わからないだろうなあ。

しかし鳥さんて、本当のフェミニズムな人っぽいな。
メアリに対しても女性である前に医師として接してるし

……とはいえ、あそこで脱いだんだろうか……w
534花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:45:19 ID:???P
あれ、再会したんだっけ?
ラストの時点では、エリックはまだドアの向こうにいて
クリスは屋敷の中だと思ったんだけど。
しかしラファエル、どう見てもあれって死亡フラグでは…?

アージェントは見事、一人前の小説家になったんだなーと感無量。
女記者さんが、デスデ学校物語を彼に依頼するかどうかは分からんけど。
535花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:49:31 ID:???0
階段の中断から見下ろしてるから、クリスからは見えてはいるよね。
日本のドアと違って、高さがあるから。
鳥さんからはクリスは見えてないかな?
クリスがもうちょっと階段を降りてくれば、鳥さんからも見えるはずだが。
536花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:51:05 ID:???0
>デスデ物語
ノリノリでタイプを打つアージェントの姿が目に浮かびますw
537花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:51:52 ID:???0
クリスが一方的に見ただけで終わるのか、次号再会になるのか気になるな。
クリス→鳥氏は、車いすは無くなっても眼帯という言う特徴があるから
一目見て分かりそうだけど、鳥氏→クリスはどうだろう?

あと前作ファンにはニヤリなネタ再びでちょっと嬉しかったけど、
「社会小説も書ける一流作家=あの彼」的な展開になる可能性もあるのかな、と、
その前のアニーの話から考えたり。
深読みしすぎかもしれないけど、個人的にはニヤリなネタ程度で止まって
出来れば本人登場は無い方が良いなと思うけど。
(前作キャラ登場キボンな人、気分悪くしたらごめん)
538花と名無しさん:2009/05/02(土) 21:58:15 ID:???0
>社会小説も書ける一流作家=あの彼
それは、はっきりそういう風に描写されてるんじゃなかったけ?
自分はそう解釈した。

でも本人は登場しないんじゃないかなと、自分も思う。
40すぎのアージェントって想像できないし。

鳥さんは見ただけじゃクリスとはわからんだろうなあ。成長してるから。
539花と名無しさん:2009/05/02(土) 22:09:51 ID:???0
>40すぎのアージェント
なぜか女装姿なら容易に想像できるw

しかし、メアリ・ルースって、ラファエルに実は恋……とかじゃなかったんだ。
540花と名無しさん:2009/05/02(土) 22:13:11 ID:???0
もとさん、今月も、1話に色々詰め込みすぎw
541花と名無しさん:2009/05/02(土) 22:22:04 ID:???0
>>537
初めて鳥さんと出会った頃からも色々あったから、顔つきは変わっているだろうしね。
542花と名無しさん:2009/05/02(土) 22:24:40 ID:???0
クリスはともかくとして、エリックさんが一目みてクリスとわかったら、
それはそれでなんだかコワイw
543花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:08:13 ID:???0
少女タン はあはあ
544花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:16:29 ID:???0
エリックさんて、どっちの足が悪いの?
545花と名無しさん:2009/05/02(土) 23:25:42 ID:???0
左手でステッキ持ってるから右足のはず
目も右側だから、右半身にダメージを受ける事故だったのかな。
546花と名無しさん:2009/05/03(日) 12:21:06 ID:???0
本を眺めるアニーかわええ
547花と名無しさん:2009/05/03(日) 16:27:10 ID:???0
メアリが恋人と別れた理由ってなんだろ。
一緒に開業しようっていう約束は生きてて、友人としては続いてたみたいだけど。
やはり女性が仕事と恋愛を同時に持つのが難しかったのかな。
548花と名無しさん:2009/05/03(日) 20:11:18 ID:???0
それと(現在以上の)周囲の無理解だな。
549花と名無しさん:2009/05/03(日) 20:15:10 ID:???0
医学を学んでいたころの恋人ってことは、たぶん10〜15年前ってことかな。
身分も釣り合わなかったのかもなあ。
以前、ラファエルとの会話で出た
「お互い過去から解き放たれてもいいのでは」の
メアリの過去はこのことかな。
別れたけど想いを残した恋人がいて、でも死んじゃったと。
550花と名無しさん:2009/05/04(月) 00:43:35 ID:???0
鳥さん、目か足、ハンデはどっちかでよかった気もするのは自分だけ?
いや、出会いは車いすでなきゃだめだろうとは思うんだけど、足は完治させてあげてもよかった気が。
551花と名無しさん:2009/05/04(月) 03:15:32 ID:???0
鳥さんの怪我が戦争絡みじゃないのは今月号で分かったけど
結局何が原因であれだけの怪我を負ったんだろう。
連載始めの頃にフライングマシン事故説も出てたけど気になる。
552花と名無しさん:2009/05/04(月) 08:05:43 ID:???0
>>550
怪我をしていた期間や箇所によっては、2年くらいで全治は不自然なのかもしれない
今回の話みたいに、足がまだ不自由だからメアリと会話する機会がもてたとか
話を繋げることにもなっているし
553花と名無しさん:2009/05/04(月) 09:57:18 ID:???0
眼帯だけだとハンディキャップというよりは萌えキャラになりそうw
確かに颯爽と歩くかっこいい姿も見てみたいけど。

>メアリと会話する機会
そういう展開まで最初から決めてあったとしたらすごいよね。
554花と名無しさん:2009/05/05(火) 14:30:04 ID:???0
前に鳥さんの家族の話が出てたけど、ボストンの病院に行くのも医師しかつきそってなかったみたいだよね。
手術も命の危険があったわけだし、両親がいたら、どう考えてもつきそうだろうなあと思った。
555花と名無しさん:2009/05/05(火) 14:40:00 ID:???0
飛行機でトンボ帰りもできない時代だし、
付き添いの医師が信頼できて鳥さんが決心が揺らぐからと付き添いを断ったんであきらめたという可能性も
でも、やはり両親と愛情が薄いか、死亡してるのかなって気はする
556花と名無しさん:2009/05/05(火) 16:36:17 ID:???0
>>545
眼帯は左だよ。
死角側に杖をつく事になるから、けっこう危ないなと思った。
557花と名無しさん:2009/05/06(水) 12:01:01 ID:???0
>556
ほんとだ。向かって右だから勘違いしてたw

>555
願掛けで直るまでイギリスの誰とも連絡をとらないって台詞があったね。
558花と名無しさん:2009/05/06(水) 23:25:32 ID:???0
>死角側に杖をつく事になる

もとさん、あえてハンデを大きくしてるのかw
559花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:11:04 ID:???0
この漫画にはレディーヴィクトリアンのような、
頼りがいがある素敵な弾性キャラは出てこないのかな。
ときめき成分が足りないw
560花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:15:21 ID:???0
弾性・・・
561花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:18:33 ID:???0
リアムの成長待ちかねえ?
セディはちょっと頼りなさげだし。
鳥さん達は影がありすぎるw
562花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:22:49 ID:???0
鳥さんはちょっとハンディキャップはあるけど、けっこう頼れると思うんだが。
自立した女性しか相手してくれなさそうではあるが。
ヒロインのキャラがベルと違って、かなり強気だから、
守ってもらうのも似合わない感じだし、お似合いかと。
563花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:43:51 ID:???0
>>562
ストレートな包容力のあるキャラの方がときめき度はあるってことかと思う。
鳥さんもイマイチ何考えてるんだかわからないキャラになってきてるしw

自立した云々で、お兄様がベルへのプロポーズの件を思い出した。
私は今でもベル×お兄様派だったりするw
564花と名無しさん:2009/05/08(金) 00:51:59 ID:???0
確かに
自分は鳥さんに萌えるが、ときめくっていうのとは違うわ
565花と名無しさん:2009/05/08(金) 02:09:49 ID:???0
頼りがいがある素敵なクリスがいるじゃないか!
彼女がこの作品で一番の男前だ。
566花と名無しさん:2009/05/08(金) 02:24:21 ID:???0
同じくラファエルさんと父様に萌えるが、間違った読み方かもしれんw
567花と名無しさん:2009/05/08(金) 08:39:37 ID:???0
弱いところを見せられると
ときめくタイプなんで、コル翼男性陣にも結構ときめいてるw
568花と名無しさん:2009/05/08(金) 14:34:51 ID:???0
リアム&セディの成長にwktkしてる自分がいる。
569花と名無しさん:2009/05/08(金) 14:55:38 ID:???0
一番男前はジェシカかもしれん
570花と名無しさん:2009/05/08(金) 23:53:12 ID:???0
私も、「男前NO.1はジェシカ」派w

今頃ブログ読んだら、
しっかり明言してらっさるではないですかw>間接的な前作キャラ登場
571花と名無しさん:2009/05/09(土) 00:02:28 ID:???0
うん、ジェシカお姉様で決まりだなw
572花と名無しさん:2009/05/12(火) 16:29:47 ID:???0
コルセットに翼(4) もとなおこ 6月16日 

表紙はどんなのかな、楽しみ
573花と名無しさん:2009/05/12(火) 23:22:19 ID:???0
基本的に、クリスと誰かがコンビ表紙だよね
1巻はMr鳥、2巻ラファエル、3巻はアニー。
4巻の内容で表紙に相応しいのは誰かな…やっぱジェシカ?
それかセドリック?
(リアムはまだ温存しそうな気がするw)
574花と名無しさん:2009/05/14(木) 21:45:06 ID:???0
そういえばジェシカのカラーって見た事ない気がする。
575花と名無しさん:2009/05/16(土) 14:50:01 ID:???0
鳥さん&ラファエルがクリスの盾で
リアム&セディが剣みたいな感じになるのかな?

鳥さんの眼帯がなかったら萌えポインツが減って魅力半減だと思うんだ!
576花と名無しさん:2009/05/16(土) 21:51:39 ID:???0
今頃イギリスの地図を見てみたが、クリスの故郷のワイト島と学校って本当に離れているなー
セドリックが遠すぎるっていうのも分かる
577花と名無しさん:2009/05/16(土) 22:18:31 ID:???0
そういやヨークって悠かなり愛し夢幻でも主人公たちの屋敷があったな。
もとさんヨークが好きなのかな。
歴史ある古都だけど、首都から離れているから、秘密の一族とか、
デスデみたいな牢獄学校を設定しやすいのかもなあ。

セディも今はロンドンだから、学校の休みとかに、
クリスに会いにきたりとか、そろそろしそうかなと思ってる。
578花と名無しさん:2009/05/20(水) 20:57:45 ID:???0
もとさんサイトも、とうとうブログ一本になったか。
579花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:20:17 ID:???0
もとさんまでもか…

う〜ん、この何でもかんでもブログで済ませてしまう風潮って止まらないんだろうか?
ブログって見る側にとってはどうも不便な印象があってしょうがない。
580花と名無しさん:2009/05/20(水) 21:33:18 ID:???0
見方に慣れれば楽だよ。
今時のブラウザにはだいたいRSS購読機能が付いてるから、ちょっと利用して
みるといいかもしんない。

HTMLを書き換えてFTP繋いで……っていう作業はそれ自体を楽しむ人でないと
重荷になりがちなんだよね。
581花と名無しさん:2009/05/20(水) 23:50:55 ID:???0
もとさんのブログはよく考えて作られてるなと思ったよ。
ブログしかないHPっていうかんじじゃなく、
作家リンクや作品データもちゃんとブログカテゴリーに仕込まれてるし。
実はもとさんのHPは、もうずいぶん前からトップページ以外、
ブログシステムで構築されてたんだよね。
複数あったブログを一括にまとめたってことだと思う。


582花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:02:42 ID:???0
トップページとブログからからリンクしてるWorksは
きちんとブログとは別ページで作ってあるね
ブログだけ見て他のページまで見ない人も今は多いだろうから
この形のほうが営業上は都合がいいのかもなあ
583花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:28:36 ID:???0
ブログ以外のコンテンツを置いてる作家も
結局更新してるのはブログだけだったりする事多いよねえ
584花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:36:05 ID:???0
結局、それでブログ以外のコンテンツは閉じるというパターンね。
585花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:47:31 ID:???0
もとさんサイトはコンテンツ自体は減ってないな。
全部ブログとトップページに詰め込んだようだ。

あれこれ言うのは簡単だが、サイト閉鎖でなければ自分は無問題だな。
586花と名無しさん:2009/05/21(木) 00:52:51 ID:???0
きれいなブログになったね
もとさんブログはデザインも出来合じゃなくて
オリジナルにしてるから好きだわ
587花と名無しさん:2009/05/21(木) 07:47:22 ID:???0
もとさん、以前のブログでblogがbrogと表記されてた箇所があったな
(それでもいいんだったらすまん)

自分も以前はブログって見づらい嫌だなだったけど、
ブログを提供するほうやサイト作るほうも工夫が出来てきて、以前より見やすいところが多い
もとさんが更新しやすければ、それで充分
588花と名無しさん:2009/05/21(木) 20:00:30 ID:???0
鳥さんの年齢がいまひとつ想像つかない。
メアリやラファアエルはキャリアから見て30歳くらいかなと思ってる。
鳥さんは、女医さんとの会話を見ると、女医さんよりだいぶ年下っぽく見えたので、
クリスと10歳違いくらいなのかな。
589花と名無しさん:2009/05/21(木) 20:35:31 ID:???0
確かに鳥さん、老成して見えたり、反対にすごく若く見えたりする

メアリ・ルースは、ラファエルよりいっこ年上くらいかと妄想
590花と名無しさん:2009/05/21(木) 21:33:28 ID:???0
老成して見えるのは事故のせいなのかなと。
お年頃の男性なのに、一時は一生、下半身不随かと思ったわけだし。
色々つらいこともあったろう。
591花と名無しさん:2009/05/22(金) 17:46:21 ID:???0
歩けないだけかと思ってたんだが……違ったのか
592花と名無しさん:2009/05/22(金) 17:53:03 ID:???0
どうなんだろう?手術の話を見るに足の部分的な問題ではなさそうだったけど。
593花と名無しさん:2009/05/22(金) 19:06:05 ID:???0
医者がレントゲン見ながら、腰椎部分って言ってたから、ほぼ下半身不随かな。
ただ、完全麻痺ではなく、不全麻痺だと思う。痛みとか多少感覚がある状態。
完全麻痺だと、この時代に治るとはちょっと考えにくいしね。

脊椎損傷は、頸椎から腰椎まで、上部を損傷するほど障害が重くなる。
クリストファー・リーブは頸椎だったから、上半身も麻痺してた。
腰椎だと動けなくても痛みは感じたり、少し足が動いたりするケースもあるらしい。
594花と名無しさん:2009/05/22(金) 21:42:13 ID:???0
脊椎を圧迫している何かがX線に写ってたってことみたいだね。
金属片とかそんなかな。
595花と名無しさん:2009/05/24(日) 01:35:09 ID:???0
>>593
ポリアンナ物語の主人公も損傷した箇所が腰椎だったから
手術とリハビリで再び歩けるようになったんだな。
596花と名無しさん:2009/05/24(日) 17:35:01 ID:???0
>>537
自分は、LV8巻に出てきたアリシア令嬢が作家になってないかなーと
ちょっと思っているけれど、そこまで前作と絡めそうにないし
彼女は小説書くより、実際的なことをしてそうなタイプだよな
597花と名無しさん:2009/05/24(日) 17:49:04 ID:???0
アリシアって当時10歳くらいだから、
コル翼世界では30歳くらいか〜。
メアリ・ルースと同世代ってことになるのかな。
アリシアは大学に進んでそう。
貴族令嬢にあるまじき!とかって。

ポーリーはベル弟とくっつたかなとか考えると楽しい。
しかしこういうこと考えると、20年の時代のずれって大きいね。

598花と名無しさん:2009/05/24(日) 19:05:17 ID:???0
シメオンさんと組んで探偵事務所を経営しているとか。
599花と名無しさん:2009/05/24(日) 22:59:04 ID:???0
>>596
もとさんのブログ読む限りでは、
アージェントとしか思えない
600花と名無しさん:2009/05/24(日) 23:07:31 ID:???0
ブログってか、あれは作中でしっかり、アージェントって事が描写されてるよ。
アニーがうっとり眺めてる本の背表紙に、彼の名前が書いてあったもん。
601花と名無しさん:2009/05/25(月) 00:16:40 ID:???0
もちろん、自分は
作中で言われてる作家=アージェントのことだってのは分かってるけど
迷ってる人も少なからずいるのかな?って思ったんで
ブログの件を書いただけっす。
602花と名無しさん:2009/05/25(月) 00:55:54 ID:???0
Worksにある、片翼の鳥さんのイラスト、
初見なんだけど、書き下ろし?
それとも雑誌に載ったのかな。
ラファエルさんと並んでた絵なら覚えがあるんだが…
603596:2009/05/25(月) 07:45:40 ID:???0
>>599->>600
すいません、言葉足らずでした
新聞記者の女性が、学校のことをを小説にしてくれと頼みにいく先が
アリシアだったら良いなあと思っていたのです
604花と名無しさん:2009/05/25(月) 12:51:42 ID:???0
アリシアはむしろジェシカお姉様と組んで、
女性解放運動の助けになってくれるとか、ありそう。
貴族同士って横のつながりが深いんだよね。
伯爵令嬢同士だし。
605花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:04:36 ID:???0
まあ、今の時点では
「色んなジャンル書ける一流作家=アージェント」ってのは確定だけど
ミス・アトリーが依頼するのが誰かってのは
まだ不明ではあるわな。

ただ、LVから出張キャラがそうそう何人もいるとは思えないんで
一番のビッグネーム化したアージェント止まりかなあ、とも思う。
出すとキリがなさそうだしね。
ハッキリ描かないことで、マシューは画家になれたかも、とか
ミス・シェリーも名のある画家になったかも、とか妄想できるしw
で、シメオンは独身なんだろうか…w
606花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:33:13 ID:???0
マーティン卿はお嫁さんをもらえたのだろうかw
607花と名無しさん:2009/05/26(火) 02:33:59 ID:???0
>>602
あの鳥さんは18話のイラストだよ。
微妙にCGでいじってあるみたいだが。
たぶん4巻に収録じゃないかな。
608花と名無しさん:2009/05/26(火) 07:34:39 ID:???0
>>605
シメオンは、嫁を想像するほうが難しくないかw
609花と名無しさん:2009/05/26(火) 11:11:48 ID:???0
シメオンの嫁…
と考えて、ふとアリシアを思い出したけど
この二人は師弟とか、そっちの方がしっくりくるな。
610花と名無しさん:2009/05/26(火) 15:53:49 ID:???0
アリシアって、シメコwとしか会ってないんじゃなかったけ?
611花と名無しさん:2009/05/26(火) 21:25:08 ID:???0
アリシアならシメコさんの本性を知っても見る目は変わらなさそうだけどな。


「ねえ、ああいう声はどう出しているの?教えて」とか聞きそう。
612花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:24:32 ID:???0
姫スレで、もとさんの知り合い降臨?
613花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:40:52 ID:???0
<<612
コミケで話したというだけでしょ?本を買ったお客だと思う
614花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:42:19 ID:???0
>>612
そういうレスがもと信者痛いといわれる所以なんだろうな
615花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:43:14 ID:???0
信者痛いというより、2ch脳痛い
616花と名無しさん:2009/05/27(水) 21:43:15 ID:???0
意味がわからないw
617花と名無しさん:2009/05/27(水) 22:35:02 ID:???0
最近、もと信者という言葉も見なくなって久しいよ。
あれはLV信者だったんだと思う。
もとからもとさんのファンはそんなに熱くないw

612は信者じゃなくてむしろ……ry
618花と名無しさん:2009/05/27(水) 22:55:11 ID:???0
信者とかアンチとかのカテゴライズ自体嫌いだからどうでもいい。
619花と名無しさん:2009/05/28(木) 14:42:46 ID:???0
もとさんサイト、リニュして見やすくなったが、
尼の広告がちょっとうざいw
620花と名無しさん:2009/05/28(木) 21:42:33 ID:???0
ブログの改造とか、CGIのアップロードろか自分でやってたのか。
管理者がやってるんだと思ってたよ。
621花と名無しさん:2009/05/29(金) 02:38:30 ID:???0
Worksの紹介記事を改めて読んでみたんだが、
これ読む限り、もとさんは、クリスの相手は鳥さんに決めてる??
622花と名無しさん:2009/05/29(金) 08:05:44 ID:???0
たしかに鳥さんの存在がかなり紹介文において大きいし
イラストも鳥さんだけど
物語の導入を紹介すると自然とそうなるっていうことじゃないか
セド・リアムはこれから比重の大きくなってくるキャラだから
623花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:40:56 ID:???0
この話、なんかすごく長くなりそうなんだけど、ちゃんと最後まで読めるだろうか。
最近の姫スレ見てると心配になってくるよ。
LVに比べると売れてないみたいな感じだし。
アンケ出そうと思った。
624花と名無しさん:2009/05/29(金) 15:47:59 ID:???0
LVの売上しらん
625花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:26:25 ID:???0
LVの時は売り上げランキングに入ってるのを見かけたから。
平積みもされてたし。違いがあるのってうちの近所だけなのかな。
サイン本とか原画展示とかイベントも多かったし。
626花と名無しさん:2009/05/29(金) 21:55:10 ID:???0
先月のラストシーンから、どうつながるか楽しみだな。
そろそろ再会して欲しい。
鳥さんはキレイになったクリスにどう反応してくれるだろう。
627花と名無しさん:2009/05/30(土) 00:19:40 ID:???0
しかし、彼にはすでにジェシカが……
愛はなくとも気があってるようだし
628花と名無しさん:2009/05/30(土) 03:19:48 ID:???0
ジェシカ&鳥さんは、あの時点から愛が生まれる可能性もありそう
まだ婚約だから、鳥さん&クリスになって破棄になってもおかしくないけれど

今のところクリスは恋愛方向に頭が行きそうにないな
学校のリーダーとして果たすことや、父母の謎、自分の将来のほうに一生懸命だし
629花と名無しさん:2009/05/30(土) 12:45:54 ID:???0
再会したら変わるんじゃない? 
恋愛に興味ないっていうより、まだ時期が訪れてないってことだと思う。
630花と名無しさん:2009/05/30(土) 13:21:40 ID:???0
遙かとLVが年の差あったんで(あの時代だとアリなんだが)
長編でも同年齢がみたい
コル翼は、リアムかセドになってほしいなあ
631花と名無しさん:2009/05/30(土) 13:35:31 ID:???0
はるかは、4歳か5歳違いだから、年の差ってほどでもないと思うな。
LVは8つだっけ。あれ、思ってたほどの差じゃないような。
鳥さんとクリスだと、ほんとに大人と子供だから、かなりの差だよね。
しかし、セドリックはともかく、リアムとくっつくとすると、
そうとう時間がかかりそう。リアムがいっぱしの男になれる頃っていうと、
第一次大戦をまたいじゃいそうな予感。
でもそういうのもいいな。
632花と名無しさん:2009/05/30(土) 13:47:00 ID:???0
クリスはリアムをとても信頼している感じがするけどなあ。
ワイト島の家が売られることを知ったときも、ぬこが死んでたって知った時も、
セディの前では涙を見せなかったのに、
リアムと電話で話したときには気がゆるんだ感じで泣いてたよね。
633花と名無しさん:2009/05/30(土) 14:00:03 ID:???0
そのエピってまだコミクスに入ってないよね。
コミクス出るペース、遅くね?
っていうより雑誌の展開が早いというべきなのかな?
634花と名無しさん:2009/05/30(土) 20:33:27 ID:???0
もとさん、読み切り作品はコミックスにならないのかな。
執事と奥様、Voice、ドリーナ姫童話
とっくにページ数はたまってると思うんだが。
635花と名無しさん:2009/05/31(日) 05:52:15 ID:???0
コミックス発行ペースはそんなに遅くないと思うよ。
636花と名無しさん:2009/05/31(日) 13:57:25 ID:???0
発行ペースは別に遅くないと思う
637花と名無しさん:2009/05/31(日) 14:32:46 ID:???0
展開は早めかな…
単行本派の人は4巻出たら色々と驚きそうだw
モロ見えラファエルさんとか鳥さんの再登場の仕方とか。
638花と名無しさん:2009/06/01(月) 20:22:12 ID:???0
>モロ見えラファエルさん
間違っちゃいないがフイタw
639花と名無しさん:2009/06/01(月) 21:29:02 ID:???0
たしかに、あの話から雰囲気が変わったよなあ。
児童文学っぽかったのに。

ブログによると今月号は鳥さんいっぱいらしい。
期待していいのかな。
640花と名無しさん:2009/06/03(水) 13:03:40 ID:???0
ラファエルさんのターンは休みか。彼の過去も早く知りたいけれど
知っちゃったら、退場の時かもと思うとorz
641花と名無しさん:2009/06/03(水) 13:58:32 ID:???0
もしや、このまま鳥さんとラファエルは会わずに終わるとか……
そのために、背中の入れ墨を、メアリ・ルースが先に見たの伏線とか……
642花と名無しさん:2009/06/04(木) 08:07:59 ID:???0
鳥さんは回想シーンからすると、子どもの時には翼の刺青があった。
ラファエルも学校に入ったころには、あったよう
同時期につけられたのかな
643花と名無しさん:2009/06/04(木) 15:26:10 ID:???0
クリス父と暮らしていた頃、どうだったのかと思って見返してみたんだが、
天使の翼が合成されてるから、わからなかったw
鳥さんとの年齢差を考えると、それより以前と考えるのが普通だろうけど。
644花と名無しさん:2009/06/04(木) 23:26:43 ID:???0
あの幼鳥さんには、左目はあったんだろうか。そこも謎だな。
横顔しか出てないし。
645花と名無しさん:2009/06/05(金) 07:17:29 ID:???0
>幼鳥さん
なんかウケタw
646花と名無しさん:2009/06/06(土) 12:52:15 ID:???0
バレ見て、今月号は買う事にした。
今から行ってくる。みつかるといいけど。
647花と名無しさん:2009/06/06(土) 14:53:06 ID:???0
もう今月号の話はして良いよね?

再会したー!とかクリス&鳥さんフラグ!というのは
嬉しいのだけれど
今回かなり絵が、がたがたしてるorzというのが
正直まっさきに思ったことだった
単行本作業重なると、ペースが大変なのかな
648花と名無しさん:2009/06/06(土) 14:59:49 ID:???0
がたがたというより、なんか線が固めじゃない?
ふわふわっとしたのが好きなんだが。
もとさん以外も今月は絵の荒れが目立ったな。
データ入校とやらになって、締め切りが早くなったせいなのかな。
しかし、話は相変わらずいい! 猫やカバンの使い方とか、うまいな。
649花と名無しさん:2009/06/06(土) 15:01:11 ID:???0
絵柄をシャープにしようとしてる感じがするな
650花と名無しさん:2009/06/06(土) 15:16:40 ID:???0
>絵柄
線を太くするのは合わないと思う。

鳥さん、ジェシカ相手だと助ける気ナシって言ってたのにw
猫は良い仕事したな。

651花と名無しさん:2009/06/06(土) 16:44:26 ID:???0
今月、むしろ線がすっきりクリアで、見やすいと思ったのは自分だけ?
でも背景が白かったように思う。
652花と名無しさん:2009/06/07(日) 05:55:23 ID:???0
セディとの再会の会と比べると、丁寧さが足りない
単行本化の際は直るのか
653花と名無しさん:2009/06/07(日) 10:59:02 ID:???0
エリックさんの「チェスの駒でいちゃだめ」が意味深だなあ〜
あれは自分もジェシカにとって、駒にすぎないって思ってるってことなのかな。

なんとなく、ジェシカといる時より、素のエリックさんって感じがした。
まだ子供扱いしてるから、正直になるのかもしれないけど。

あと、あのママ猫のモデルは紫葉ちゃんだよね。
654花と名無しさん:2009/06/07(日) 14:59:46 ID:Q+eNQPmYO
駒云々は、師匠(ジェシカ)から独り立ちしなさい、という意味合いでは?
確かに計画の立案やお膳立てに根回し等、中心になっているのはジェシカだし。このままではクリスは駒にすぎないし、ジェシカにしたって卒業後も後輩達の面倒を見続けるのも間違いだから…。もしかして大学云々はこの前フリ?
655花と名無しさん:2009/06/07(日) 15:08:56 ID:???0
ジェシカを想って……の台詞ならその解釈になると思う。
でも、どうだろ。鳥さんはちょっと皮肉っぽいところがあるし
パーティーの時、「計画を教えてもらえないのかな?」って言ってたし、
ジェシカが後輩の面倒を見てるだけじゃなくて、
他にもなにか計画してることに感づいてるんじゃないかな。

で、その計画の駒ってことでは鳥さんも同様なのかも。
でもそれは、お互いに利用しあってるってことを含めての納得だと思う。
656花と名無しさん:2009/06/07(日) 21:41:47 ID:???0
感想

・鳥さんの表情がなんか粗い。(クリスも粗かったが…)
っていうか、今月号の鳥さんは
違う作家が描いたような印象を受けた。一瞬だけど。
絵の路線を変えようとしてるのか?まだ分からないな。

・「駒になっちゃだめだよ」
今までの鳥さんの言葉から鑑みるに、皮肉のようなニュアンスもあるけど
「利用されっ放しじゃだめだよ」
「ジェシカより大物になりなさいね」的なエールが入り混じってるように思えた

・4巻、フィオナ&クリスか。あれ扉絵カラーだったよね?
657花と名無しさん:2009/06/07(日) 21:59:33 ID:???0
4巻カバー、百合っぽいw
今月、描線はいつもよりシャープできれいだと思ったよ。
いつもみたいに、がさがさしてないというか。
でもそのかわり、線が少なくて、寂しいというか、おおざっぱな画面に感じた。
もとさんて、もしかして、書き込むのと描線をシャープにするのは両立できない人なのかも。
まあ、LVの連載時も、時々絵柄が不安定になったから、あまり心配はしてない。

「利用されっぱなしじゃだめ」
自分もそう受け取った。
それより、婚約者がいるのに「きみに心引かれる」ってw
鳥さん、けっこう悪い人?

658花と名無しさん:2009/06/07(日) 23:29:56 ID:???0
あの、心引かれるは
少なくとも自分では、恋とかではないと思っているのだろう
クリスには同胞や妹みたいな気持ちを抱いてると
感じてるんじゃない?
読んでた私は、フラグかなーと思ったが
659花と名無しさん:2009/06/07(日) 23:38:46 ID:???0
恋じゃないだろうね。相手はまだ14歳だし。
ジェシカにはない、シンパシーを感じてはいるみたいだけど。


660花と名無しさん:2009/06/08(月) 02:14:45 ID:???0
読んだ〜
ぬこにまとわりつかれてステッキ封鎖w
死角はあるし、子猫つかまえるのも大変なわけだ。
しゃがんだまま動くとか、難しそうだもんな。

ところで、ボストンの病院のナースとミスター鳥が、
仲良くなるのかと思ってた自分。

661花と名無しさん:2009/06/08(月) 22:05:12 ID:???0
>ステッキ封鎖w
眼帯とかステッキとかが萌えなのはわかるんだけど
人の不自由な部分を笑いどころにとらえちゃうるのは
漫画のキャラとはいえ、ちょっと違和感を感じる
自分、神経質すぎるだろうか

今月号、無口なクリスが饒舌になるところが可愛かったなあ。
662花と名無しさん:2009/06/08(月) 23:06:59 ID:???0
笑いどころってか、まとわりつかれて可愛いとかいう意味じゃないの?
663660:2009/06/09(火) 00:23:04 ID:???0
>>662
フォローありがとう〜
そうなんだ。困った表情がかわいかったから萌えてしまった。
でも、w の位置がまずかったかも。誤解を招きそうな文章だと自分でも…orz
664花と名無しさん:2009/06/09(火) 03:45:01 ID:???0
猫と絡まる姿かわいかったね

クリスは無意識かもしれないけど、鳥さんに惹かれてそうだ
ジェシカの婚約者と聞いた時に、何かショック受けたみたいな顔に見えたけど
単に驚いただけ?
665花と名無しさん:2009/06/09(火) 10:18:25 ID:???0
私もそう思った。>ショック
本人に自覚はなさそうだけど。
あと政略結婚の相手ってとこがポイントなのかもね。
鳥さんはうまくごまかして返答してたけど。
666660:2009/06/09(火) 15:54:51 ID:???0
あの、話の核心を微妙にずらした、かつ問答無用な回答に、英国人らしさを見ました。
667花と名無しさん:2009/06/09(火) 15:56:09 ID:???0
うわ、まだコテ残ってた……カッコワルいよ
668花と名無しさん:2009/06/09(火) 19:11:10 ID:???0
確かに。
ジェシカさんを愛してる?っていう質問には答えてないもんね。

669花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:08:28 ID:???0
何にしても新刊楽しみに待ってます。
670花と名無しさん:2009/06/09(火) 21:19:10 ID:???0
4巻てどこまで入るんだっけ?
671花と名無しさん:2009/06/10(水) 00:43:07 ID:???0
たぶん婚約パーティーの分までと思う。
672花と名無しさん:2009/06/10(水) 07:57:08 ID:???0
4巻のラファエルは脱いでるシーンが多いと
673花と名無しさん:2009/06/10(水) 12:15:32 ID:???0
4巻はカバーも脱ぎ系
674花と名無しさん:2009/06/10(水) 22:45:50 ID:???0
ヌードといえば、もとさんデッサン苦手っぽいけど、
ラファエルさんのヌードは、とても綺麗だった。
服を着てるより書きやすいのかな。
モデルの写真とかあるのかな。
675花と名無しさん:2009/06/11(木) 07:36:31 ID:???0
時間がとれれば、それなりに描ける人なんじゃないかなーと思ってる
676花と名無しさん:2009/06/11(木) 10:36:00 ID:???0
時間かあ……背景アシいれると楽になるだろうになあ
677花と名無しさん:2009/06/12(金) 01:25:12 ID:???0
>モデルの写真
あるなら、ぜひ見てみたい
678花と名無しさん:2009/06/15(月) 08:01:25 ID:???0
明日はコミックス発売日〜 けれどうちの地方は一日遅れ〜

この巻からエプロンドレスのクリスとお別れか
679花と名無しさん:2009/06/17(水) 12:04:36 ID:???0
コミクス、表紙のクリス&フィオナの手つきが良いなw

最後の書き下ろしto be continuedの絵を見て思ったが、
鳥さんはやはりラファエルさんより数歳は年下なのかな
680花と名無しさん:2009/06/17(水) 20:31:50 ID:???0
「レイディー・ジェシカ・ランバート」と
「レディー・ジェシカ」って、何が違うの?

どちらも「Lady」だよね?
681花と名無しさん:2009/06/17(水) 20:51:55 ID:???0
なんだっけ大文字と小文字の違い?
レディーヴィクトリアンにもあったけど
大文字が貴族の令嬢とか婦人で
小文字が貴族以外の一般的な女性に付ける尊称?
うろ覚えで書いてます、スマソ
682花と名無しさん:2009/06/17(水) 21:09:58 ID:???O
大文字と小文字の違いは681さんが書いてるとおりだったと思う。
翻訳家の浅羽さんは、Lady=レイディー lady=レディー って使い分けてたと思う。
でも680さんが書いてるのは、どっちもジェシカの事だから、
単に日本語の表記が統一されてないだけじゃないかな。
正確な発音だとどっちにしてもレイディーだけど。
もとさんがレイディーって書いてても写植でレディーになっちゃってる可能性もあるし。
683花と名無しさん:2009/06/17(水) 21:40:01 ID:???0
レイディーってなってるのは、メアリ・ルースの台詞だけだから、
単に貴族っぽさを強調したかったのかもね。

>年齢差
少年画家さん12歳、幼鳥さん7歳ってかんじかな。
684花と名無しさん:2009/06/17(水) 23:24:15 ID:???0
ブログのトップ絵?ってのかな。いきなり少年でびっくりした。
裏表紙だったのね〜〜
クリス父とは……そのう……そういう関係だったと見るべきなのでしょうか。
絵にキスしてるしw
685花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:11:56 ID:???0
表紙と裏表紙w

>>684
どうなんだろうね。
性的対象としてみたか、行為はしてないけれど恋仲だったか、崇拝や傾倒が強いのか
686花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:18:04 ID:???0
「天使」ってことだから、少なくとも父側は、性的対象としては見てなかったような気がする。
クリスに対する「父様の天使」っていうのも、アブノーマルさは感じるけど、ロリ的し好は感じないし。
687花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:30:42 ID:???0
ルイスキャロルみたいなあれか?
幼女の写真を撮って永遠の天使とかなんとか・・・・
今なら犯罪です本当に(ry
688花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:38:34 ID:???0
キリスト教圏では、親が子供に天使のかっこうをさせて写真を撮るのはノーマルな家庭でもあったみたい。
ただ、ヌード絵が禁止だった時代でも、天使や妖精の格好さえしてればOKだったようで、ある種、かくれみのになってた部分はあるかも。
ただ、クリスの写真は、自分でも「デスデが見たら目くじら立てるくらいじゃすまない」って自覚があるとこみると、けっこうきわどいんだろう。
689花と名無しさん:2009/06/18(木) 13:40:50 ID:???0
ブログ検索すると、「小公女」みたいな安心して読める話という記事がいくつか上がるんだけど、
そうなのか!? ほんとにそう思って読めるのか!?www
690花と名無しさん:2009/06/18(木) 17:50:23 ID:???0
ラファエルさんとクリス父がどういう関係だったにしろ、今のラファエルさんは、
上流階級っぽい男が苦手なんだよね?男の医者にもかかれないほど。
なぜそんなことになったのかが謎だよね。
あと、クリス父とは少年の時だけのおつきあいなのか、
クリス父死亡までつきあいがあったのか。
691花と名無しさん:2009/06/18(木) 23:50:25 ID:???0
わたしを閉じ込めていた男=悪魔のような男
この男性から、助けてくれたのがクリス父ではないかと思っている。
692花と名無しさん:2009/06/19(金) 09:16:23 ID:???0
クリス父の天使だった頃の後に、学校に入れられているよね
すぐやめたから、自発的に入った可能性もあるんだけれど
クリス父の意見が通るんだったら、
そもそもラファエルさんを学校に入れないほうが良いと
言いそう。
心身の弱い子供のラファエルさんを、クリス父が医者として養生させるということで預かったが
数年後に、悪魔のような王のような男が取り返して学校に入れたとか
693花と名無しさん:2009/06/19(金) 11:42:00 ID:???0
鳥さんが「必ず歩けるようにならなければならない」理由も、明らかにされてないし、謎だらけだねえ。
クリスたちの反撃ストーリーは着々と進んでるから、こっちが片付いたら、謎解きに入るのかな。
694花と名無しさん:2009/06/19(金) 20:58:45 ID:???0
4巻ゲット。
噂の天使のヌード。別にストーリー的に全然違和感ないじゃん。

クリスを取り巻く男キャラ達が面白い。
セディの成長ぶりに萌えたw
再会したら身長が逆転してたエピとか、王道でいいなあ。
孤児だと勘違いしてたんで、寄宿学校に入ってたのにびっくり。
もう一回はじめから読み直す。
695花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:06:01 ID:???0
違和感あるとかって書いてた人いたっけ?
696花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:13:34 ID:???0
びっくりしてた人は結構いたじゃね?
697花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:41:36 ID:???0
もとさんがBL描写に走るとは思わなかったって
さんざんレスが付いてましたが…
698花と名無しさん:2009/06/19(金) 21:49:56 ID:???0
さんざんってほどではなかったと思う。
BLっていって嫌がってた人は、たしか一人だけだったと。
もとさん、昔から微妙にきわどい線は好きだって、古参の住人は知ってるしw

ただ、あのワイト島の話で、純粋に児童文学路線でいくのかと思ってたのが、
もっと重厚な何かを書くつもりなんだなと、イメージが変わったのは事実かな。
699花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:34:01 ID:???0
悠かなりの時は結構それっぽいネタも出てたけど、ヴィクトリアンにはさっぱり
なかったから、虚を突かれた人が多かったのかなw
700花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:37:23 ID:???0
皆なんでアージェント(not女装時)とノエルの
際どい場面をすっかり忘れているのだろう
と思ってたw
701花と名無しさん:2009/06/19(金) 23:47:07 ID:???0
いや、あれは
ノエルが相手が男だってこと忘れてる時点でBLにはなりえないw
ってか、本人さえ自分が男だってことを忘れてたからw
702花と名無しさん:2009/06/19(金) 23:59:57 ID:???0
やっぱりみんな忘れてるんだな
あの際どかった場面…
703花と名無しさん:2009/06/20(土) 00:28:26 ID:???0
not女装時って書いてあったの読み飛ばしてた。
どのシーンのことだろう
704花と名無しさん:2009/06/20(土) 01:55:29 ID:???0
ノエルとの関係は姉弟のような親子のような感じで見てたから
そういう際どいなーってのは無かったw

ラファエルさんはイートンでなんかあったんじゃないかなー
上級生に集団で襲われたとかなんとか、ゴニョゴニョ
705花と名無しさん:2009/06/20(土) 01:56:28 ID:???0
×姉弟
○兄弟

兄妹だったら違和感なかったか・・・・orz
706花と名無しさん:2009/06/20(土) 02:27:36 ID:???0
>イートンでなんかあった
それにしては、赤毛?の友達?の態度が軽かったような。
からかわれた程度だけど、ラファエルには耐えられなかったのかなと思ってた。
マジでそういうことあったら、みつかったら全員退学どころか将来ないしなあ。
アナザーカントリーで、教師に同性愛の現場をみつけられた男の子が自殺してたよね。
707花と名無しさん:2009/06/20(土) 02:29:10 ID:???0
きわどいといえば、ノエルとアージェントよりも
男と知ってなお、平気でキスしてる殿下がやばいと思いましたw
708花と名無しさん:2009/06/20(土) 09:35:33 ID:???0
>>704
ラファエルのイメージ的には、もっとひどい仕打ちを受けていたような漢字だな
赤毛の男性はわざと明るく振舞ったか、上級生もそれなりに隠しながら虐め?てて詳しくは知らないとか
噂におひれがついたもあるだろうけど、実際同性愛や虐めは名門パブリックスクールでも
問題になったことらしいし
709708:2009/06/20(土) 09:36:14 ID:???0
ごめん、>>706へのレスだった。双方すまなかった
710花と名無しさん:2009/06/20(土) 13:45:35 ID:???0
イートン校って下級生が上級生に使役されるのが伝統なんだよね?
なんかあったんだとしても、たぶん赤毛さんは詳しいことは知らないんだと思う。
新入生は普通に皆乗り越えていくのに、ラファエルさんだけ退学しちゃったから
心配してたってとこだろうな。
711花と名無しさん:2009/06/20(土) 17:17:28 ID:???0
【英国】大英図書館、19世紀の新聞200万ページ分をネットで公開[06/19]
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1245425907/

資料漁りが楽になりそうだね。
712花と名無しさん:2009/06/21(日) 00:39:40 ID:???0
今気付いたんだけど、
ジェシカが婚約パーティー用で試着してて
セーラが「よくお似合いですよ」と言ってたドレスが
本番では違うドレスだった。…だから何だって話だけど

つりあい云々、とアニーが言ってた場面で
アニーがリアムに恋するって展開はあるのかな〜とか思ってしまった。
リアムはもうクリス一筋っぽいから
他の女はアウトオブ眼中だろうけどね
713花と名無しさん:2009/06/21(日) 00:58:33 ID:???0
>ドレス
単純に、何着か候補があるんだと思ってた。
ところでエドワード朝って、白いドレスがはやってたのかな?
LVの時は、いろんな色柄のドレスを着てた印象があるんだけど、
コル翼は白っぽいのが多いよね。

>クリス一筋
問題は階級の壁だよねえ。
リアムがクリスに告白するとか、現時点ではちょっと考えにくいもんなあ。
714花と名無しさん:2009/06/21(日) 01:29:14 ID:???0
LVは話やキャラクターのノリ的に、とっかえひっかえできたね
エドワード朝の流行はしらないが、未婚の少女には一番相応しい色なのかな白は
715花と名無しさん:2009/06/21(日) 09:38:47 ID:???0
階級か。商売で成り上がれる才能があれば、
ある程度の壁は越えられそうだ。相当時間が掛かるのが難点だけど、
4巻の時点で、その可能性の片鱗はみせてるような気がする。リアム。
716花と名無しさん:2009/06/21(日) 17:54:24 ID:???0
>>712
今気づいた。試着ドレス可愛かったけど、
周りのキャラのドレスアップに比べると地味だから
もとさん変えたのかな
それとも数日滞在するお客もいて、何日かパーティ状態になるから
その時のおもてなし用の服か
717花と名無しさん:2009/06/21(日) 18:07:38 ID:???0
豪華さでは実はメアリ・ルースが一番だったような気がw
まあ年の功ってやつかな。
メアリ・ルース、なにげに好きだ。
今までにはいなかったタイプのキャラだよね。
718花と名無しさん:2009/06/23(火) 09:43:47 ID:???0
投資家はぴしゃっと跳ね返したけれど、お見合いの件といい
メアリ・ルースは年と経験で、かわし方を心得ているね

クリスが援助はお願いできないんですと言うのは
きっぱりしていて痛快だけど、青さもあるなと
年食った身としては思ってしまう
719花と名無しさん:2009/06/23(火) 12:52:38 ID:???0
青さもあるけど、それ以前に、あのオバサンたちは、クリスに冷たくしたから当然かと。
メアリ・ルースのおばさんは、おせっかいではあっても、人の良さげな人だったし。
720花と名無しさん:2009/06/23(火) 22:40:54 ID:???0
あのクリス叔母は実際、
クリスがもしクリス父の実の娘だったとしても
あの性格のままだと思うなあ。
そう言えば叔父夫婦には子供いないの?
で、一応ラングトン家の血を引いてるクリス叔父は
ちょっと「兄さんと似てる」とか言い出したりしてるね。

ま、どっちにしても
厄介者扱いして魔女学校に投げっぱなしの姪(の支援者)から
手助けしてもらおうなんて都合良すぎ、
考えが甘すぎでしょ、オバサンは。おじさんはそこのところ分かってるような気が。

大体クリスも「(支援者が)いつまで自分を守ってくれるかどうか分からない」と
シビアに思ってる訳だし、そんな相手に「親戚を助けて下さい」などとは言わんだろう。
721花と名無しさん:2009/06/23(火) 22:44:14 ID:???0
ジェシカなら、上手に利用して、叔母を手なずけるかも!
722花と名無しさん:2009/06/23(火) 22:46:40 ID:???0
>おじさんはそこのところ分かってるような気が
おじさんは、凡人で小心者っぽいけど、悪人じゃないかんじがするね。
よほど兄であるクリスパパに面倒かけられたのかなとも思うし。
723花と名無しさん:2009/06/24(水) 00:08:25 ID:???0
>721
ジェシカは家長である父親とは血縁だから、そういうのもありかもね。
724花と名無しさん:2009/06/24(水) 00:28:03 ID:???0
あ、いやそういう意味じゃなくて、クリスの立場と環境でジェシカの性格だったらってこと。
わかりにくくてスマン。
クリスよりジェシカのほうが中身が黒いっていうか、やり手というかだから。
725花と名無しさん:2009/06/24(水) 00:42:35 ID:???0
ジェシカの実母はどうしたんだろうね?
前妻の娘ってことは、早死にしたのか離婚したのか。
726花と名無しさん:2009/06/24(水) 07:14:14 ID:???0
勝手にジェシカの実母は死亡して、父親は再婚
継母はジェシカが邪魔で寄宿学校にポイだと思っていたなあ

ジェシカが特別扱いされる理由の一つになるくらい、金払いは良かったけれど
あれは貴族の娘という体面のためなのかね、他の貴族でない娘達に劣るのは駄目とか。

安上がりな家庭教師よりは、学校の費用は高くついただろうけれど
学校にいれっぱなしで、卒業したら社交界デビュー前に婚約させるって
随分な扱いだ。
727花と名無しさん:2009/06/24(水) 12:45:21 ID:???0
>社交界デビュー
描かれなかっただけかと思ってた!
でもそういや、そんな娘いたんだ〜とかパーティー客に言われてたような。

貴族じゃない、体に障害のある成金?に嫁にやられるわけだし、
考えたらずいぶん可哀想なんだが、なぜかあんま可哀想に見えない。
エリックさんが、彼女は強いから誰と結婚しても不幸にはならないって言ってたけど、見抜いてる感じ。
でも、婚約者がエリックさんという素敵な人でラッキーだったと思うなあ。
728花と名無しさん:2009/06/24(水) 14:21:15 ID:???0
6月卒業で秋に婚約だから、デビュタントは一応すんでるんじゃないかな。
でも、女王陛下じゃなくて、国王謁見なんだね。
確かエドワード7世が面倒がって謁見を正式行事からはずしたとかチラっと見たような。
729726:2009/06/24(水) 14:29:36 ID:???0
うわ、物知らずで断定してすまなかった。デビュタントは知っていたんだけど、
727が言うように「娘がいたとは」の台詞から、貴族の娘なら国王謁見できるだろうから
そこで存在を一気に知られるから、知らないってことはそれを省いたかなと思っていたんだ
でもあの台詞、「今娘の存在しった」の意味でなく
前に知った事を改めて会話にしているとも取れるし、正式行事から省いたなら
知らない人がいることもありえるのか
730728:2009/06/24(水) 15:29:48 ID:???0
どっちにしても、積極的に社交界に出して、素敵な貴族のお婿さんをみつけてあげよう
……ってな親としての気遣いはなかったって事だよね。
ジェシカも、鳥さんを愛してなくても、ラッキー!とは思ってるだろうなあ。

あとエドワード7世は正式行事からはずしたんじゃなくて、昼から夜に変更したんだった。
あやふやなこと書いてゴメン。
731728:2009/06/24(水) 15:47:58 ID:???0
一応ジェシカは脇役だもんね。デビュタントまで書いてたら、話が間延びするしね。
でも、デビュタントさせてもらってない可能性もマジありそう。
貴族に嫁ぐんじゃなければ必要ないもんな。
卒業時点ですでに鳥さんとの話はあったと考えるべきだよね。
……ということは、そのあたりでは、鳥さんは歩けるようにはなってたってことかな。
732花と名無しさん:2009/06/24(水) 15:49:55 ID:???0
連投スマソ。
733花と名無しさん:2009/06/24(水) 20:32:34 ID:???0
結婚したからって、社交界とは縁が切れるわけじゃないし
(むしろ付き合いが増えるんじゃ?)
基本のレディーとしては、デビュタントは済んでるんじゃないのかな。
734花と名無しさん:2009/06/24(水) 20:41:51 ID:???0
なるほど〜それもそうだわ。
鳥さんの家側のメリットとして、貴族の女性を嫁にもらうって事があるわけだから、
社交界とのつながりが得られないと価値半減ってことになるか。

>>731
歩けるかどうかより、子孫を残せる状態かどうかって事が大事かも。
735花と名無しさん:2009/06/25(木) 00:23:08 ID:???0
>子孫を残せる状態かどうか
ちょ……それ
婉曲なようで露骨だw
736花と名無しさん:2009/06/25(木) 00:29:55 ID:???0
ジェシカが板を渡した水たまり、
雨が上がってすぐだったとしても、あんなところが水浸しってどうなんだろう
イギリス風の庭や森ならともかく、テラスの階段(?)降りてすぐだよね
水が溜まらないようにしたり、お客様がこないうちに埋めておくなどしないのか
ジェシカの実家、それだけヤバイ状態ということ?
737花と名無しさん:2009/06/25(木) 00:59:55 ID:???0
人手が足りない状態ってこともあるだろうね。
セーラが、最近はいい使用人がなかなかみつからないとか言ってたし
20世紀に入って、労働者階級も使用人以外の仕事を選ぶ人が増えたのかな
パーティーの着替えの時もエリックさんが
「手が足りないだろうからここはいいよ」とか言ってたよね
738花と名無しさん:2009/06/25(木) 02:37:33 ID:???0
そういえば、お客さんも集う時間に、まだガウン姿だったのね鳥さん。
ジェシカの方はもうしたく済んでたし、あれ夕方か午後遅めだよね? 
739花と名無しさん:2009/06/25(木) 15:33:40 ID:???0
あれはバスローブで風呂上がりなんだと思ってた。
740花と名無しさん:2009/06/25(木) 18:08:59 ID:???0
ワイングラス片手に持つ鳥さんが浮かんだw
741花と名無しさん:2009/06/25(木) 18:38:20 ID:???0
ワイングラスと眼帯ってあやしすぐるw

勝手な想像だけど、エリックさんは日々足の鍛錬のためにウォーキングを欠かさないイメージ。
なので、昼間ウォーキングしたので、パーティーの前にバスタイムだったのではないだろうか。
眼帯も外してたみたいだし。
あと、かなりマイペースな人っぽいので……
散歩→うお!もう時間→あわてて戻って支度→やべえギリギリ とか
742花と名無しさん:2009/06/25(木) 21:40:46 ID:???0
もとさん
晩ご飯まだの身に、今日の記事は胃袋直撃です

それにしても、みんな細かいとこまで見てるな〜〜
ドレスとか気がつかなかった!
おかげで2度楽しめる。
743花と名無しさん:2009/06/26(金) 17:24:49 ID:???0
9時40分に夕食まだとは、カワイソス
744花と名無しさん:2009/06/27(土) 18:43:36 ID:???0
>>734
>子孫を残せる状態かどうか

鳥さんの親戚の伯父さんに息子がいればその限りではないのかも。
745花と名無しさん:2009/06/27(土) 18:52:56 ID:???0
そういう意味じゃないんじゃないか?
どのみち貴族の称号は男系にしかいかないから、
鳥さんがジェシカと結婚しても、その子孫には貴族の称号はいかない。
ただそれでも、貴族社会と血縁関係ができるっていうのは、すごい有利なんだろうね。

734が書いたのはたぶん、歩けなくてもOkだけど、
下半身不随でケッコン生活は無理ってことではないかと……
746花と名無しさん:2009/06/27(土) 19:13:10 ID:???0
どうなんだろう。
そもそも政略結婚に現実的な夫婦の絆が必要なのかどうか。
どの時期から婚約話が計画されたのか不明だけど、
仮に鳥さんが車椅子のままでも婚約話は進んだのかもしれない。
鳥さんの家側は貴族とのつながりが欲しいだけみたいだし、
ジェシカ家側は金銭的な援助が欲しいだけだよね。
愛し合っていない仮面夫婦と現実的な結婚生活がない夫婦
どっちも大差ないかもしれない。
747花と名無しさん:2009/06/27(土) 21:03:24 ID:???0
たとえ、仮面夫婦でも子供は残さないといけないって
義務とはいえ大変だな。
748花と名無しさん:2009/06/27(土) 21:06:27 ID:???0
子供もだが、当時は妻にえっち拒否権がなかったらしい。
法律でそうなってたとか。
嫌いな人と夫婦生活しなきゃいけないくらいなら、
寝たきり老人とかと政略結婚とかのほうがマシかもしれない。

でもジェシカと鳥さんは気があってるから、
それなりに仲良くやってくんじゃないだろうか。
749花と名無しさん:2009/06/27(土) 22:33:38 ID:???0
仮面夫婦でなく、夫婦仮面と思えば…
750花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:39:17 ID:???0
どう違うの?
751花と名無しさん:2009/06/27(土) 23:58:52 ID:???0
何かこう特撮とかユニット感が……正直、すまんかったorz
752花と名無しさん:2009/06/28(日) 00:07:45 ID:???0
変身してデスデモーナを倒すのかw
753花と名無しさん:2009/06/28(日) 01:40:42 ID:???0
タキシード仮面ならぬ隻眼仮面のエリックさん
「月光荘にかわってお仕置きよ!」のジェシカ

ごめん
754花と名無しさん:2009/06/28(日) 02:06:09 ID:???0
月光かm…いや、なんでもない。
755花と名無しさん:2009/06/28(日) 14:37:53 ID:???0
リエギエンダ物語復刊から1年か
あれは嬉しかったなあ
姫の読み切りも単行本にならないかな
もうとっくに1冊分以上たまってると思うんだけど
756花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:26:21 ID:???0
もとさん、ナナオモニタの他に、Appleのシネマディスプレイも持ってるのか
ほんとに パソ機器マニアなんだなw
757花と名無しさん:2009/06/30(火) 20:54:24 ID:???0
仕事にパソコン使う人はたいてい2台くらい持ってるもんだよ
ネットはウィルス対策で別のパソコンでやるし
758花と名無しさん:2009/06/30(火) 22:37:28 ID:???0
もとさんとこのおばあちゃん猫って何歳なのかな?
うちにも17歳の爺さん猫がいるけど、それよりはだいぶ若そうに見えるな。
759花と名無しさん:2009/07/01(水) 02:01:50 ID:???0
うちの猫は18歳だがあんなもんだよ。写真と実物は違うし
避妊手術してるからかもしれんが
760花と名無しさん:2009/07/01(水) 02:08:45 ID:???0
オスのほうが早く老けるよ。個人的な見解だけど。
もとさんのにゃんこは、リエギエンダ物語2巻のあとがきで14歳になったって書かれてる。
日付は2007年9月になってるから、そろそろ16歳なんじゃないかな。
761758:2009/07/01(水) 02:52:00 ID:???0
そうなのか〜 
レスありがとう
メスのほうが若く見えるのは人間もそうだもんな。
うちのも虚勢してるから中身は子猫なんだけどね。
762花と名無しさん:2009/07/01(水) 11:17:14 ID:???0
もとさんのブログタイトルの背景w
763花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:10:44 ID:???0
きれいじゃん
764花と名無しさん:2009/07/01(水) 17:45:56 ID:???0
確かに彼は綺麗だ
765花と名無しさん:2009/07/01(水) 19:15:18 ID:???0
もとさんも、猫まんがブログやればいいのに。
昔同人誌で書いてたよね。
766花と名無しさん:2009/07/01(水) 20:27:08 ID:???0
老猫だとほとんど寝てるからネタがないんじゃないかw
767花と名無しさん:2009/07/01(水) 21:00:44 ID:???0
今の絵は昔よりかなり細かく書き込んでるし、背景アシさんもいないみたいだし、
猫マンガまで描いてる余力は無いだろうなぁ
768花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:16:41 ID:???0
書き込んでるし、以前よりデッサンも狂ってないんだけど、
なぜだろう、悠かやLV中期の頃の絵のほうが色気があった気がする。
書店でぱっと目を引く感じというか……。
769花と名無しさん:2009/07/02(木) 00:28:11 ID:???0
漫画家ってたいてい30代が一番色気のある絵を書く印象がある。
もとさんもそうなのかな。
770花と名無しさん:2009/07/02(木) 01:07:49 ID:???0
それはちょっと同意。主人公の年代とか時代背景を意識してかもしれないけど、
華やかさが控えめでちょっとあっさりしてるよね。
771花と名無しさん:2009/07/02(木) 02:10:34 ID:???0
ひらひらキラキラのコル翼を想像してみた……

華聖並みに華やかなラファエルさん
萌え萌えした雰囲気をかもす鳥さん
きゅんきゅんなクリス
美少年度5割増しのリアム

かなりつらいかもしれない

772花と名無しさん:2009/07/02(木) 02:20:55 ID:???0
そこは

こんな可愛い子が女の子のわけない!のセドリックたんと
つるぺたアニーたん

だと思うの
773花と名無しさん:2009/07/02(木) 02:26:16 ID:???0
ラファエルさんが華聖ほど激情家だったら、想像するのも怖いな。
774花と名無しさん:2009/07/02(木) 02:48:54 ID:???0
華聖並みに華やかなラファエルさん
美少年度5割増しのリアム


掲載雑誌を変えないといけなくなりそうだw
775花と名無しさん:2009/07/02(木) 03:51:15 ID:???0
なるほどwそういう風に描かれると今のキャラクター陣では今の描き方が
ベストなのかなという気になってくる。

でも、4巻冒頭のクリスがすごいモブ顔でちょっとびっくりしたよ。
776花と名無しさん:2009/07/02(木) 07:55:14 ID:???0
すごいモブ顔クリスは、探すと他の巻にもたまーにあるぞーw
今回、ストーリー優先で読んでるんで(勿論、他の話もストーリー素晴らしかったが)
キラキラがなくても、まあいいかと思ってる

クリスを可愛いより、きりっとした感じに見せたいみたいだから
それもあるかも
777花と名無しさん:2009/07/02(木) 12:45:44 ID:???0
あの辺りは、クリスの成長した顔が定まってない感じもあったよね。
3巻ラストとも微妙に違うし。
フィオナやジェシカお姉様はそのまま大人っぽくなった感じだけど。
778花と名無しさん:2009/07/03(金) 01:50:22 ID:???0
クリスって、髪を結ったら、別人になりそうだね。
ポニーテールしか出てないけど、縦ロールとかしたら、誰かわからなくなりそうだw
779花と名無しさん:2009/07/03(金) 07:58:12 ID:???0
コル翼読んだ後にLV読むと、ベルが童顔に見えてくる
780花と名無しさん:2009/07/03(金) 09:51:11 ID:???0
ベル16歳よりクリス14歳のほうが大人っぽいよね。
恋愛感覚以外はだけど。
781花と名無しさん:2009/07/03(金) 12:00:30 ID:???0
ベルはあれでも、生活苦(下層ほどではないだろうが)を知ってる職業婦人なんだよね…
782花と名無しさん:2009/07/03(金) 18:45:42 ID:???0
貧民階級の生活=明日食べるものがない、今夜寝るとこがない
労働者階級の生活苦=来月の家賃が払えないかも、肉が食えない
中流階級の生活苦=新しいドレスが買えないから古いのを工夫←ベル、ココ
上流階級の生活苦=そろそろビジネスでも始めないと家が維持できないかも



783花と名無しさん:2009/07/03(金) 19:44:51 ID:???0
そういえば、当時のフィッシュ&チップスって労働者階級の食べ物なんだよね。
ノエルが1巻で食べてたけど、やっぱアージェントの影響なんだろうか。
コレ、んめ〜!みたいなw

784花と名無しさん:2009/07/04(土) 21:11:49 ID:???0
もとさんサイト、なにあのカワエエ子!
癒される〜〜〜〜
785花と名無しさん:2009/07/04(土) 23:15:51 ID:???0
ファッジの子に似てるような……w
もらい手みつかるといいね。
786花と名無しさん:2009/07/06(月) 22:46:19 ID:???0
発売日だよね?


クリス、オスカル様かとw
787花と名無しさん:2009/07/06(月) 23:45:04 ID:???0
>>780>>781
ベルは生活苦は経験しているけど、家族の愛情に包まれ、
身近に親身になってくれる人々がいるからね。
その点ではクリスより恵まれた環境にいるよ。

788花と名無しさん:2009/07/06(月) 23:52:51 ID:???0
LVは、登場人物、みんな良い人だったからなあ。善意の人っていうか。
エヴェネーザも、ああなるには、悲しい過去があって……みたいな。
デスデは完璧に変態の悪役だからなあ。
おじさんは、根は良い人っぽいけど。
789花と名無しさん:2009/07/07(火) 10:47:45 ID:???0
アージェントはともかく、ノエルが出てこないかなあと期待している自分がいる
790花と名無しさん:2009/07/07(火) 14:24:26 ID:???O
名前だけなら出てきそうな気もする
なんてったって出版社だし
791花と名無しさん:2009/07/07(火) 22:17:42 ID:???0
今月、王家の付録のせいか、売り切れでまだ読めてない。
ここもまだ誰も読んでないのかな?
792花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:30:12 ID:???0
今日見に行ったけど、そもそも本屋になかった…
一冊もなかった。
あとはビニールでガチガチパッキンされた本屋しかない、
今月号は絶望的。
793花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:39:44 ID:???0
ここの住人はみな立ち読みだったのかw
自分は明日買いにいこうとしてるんだが、なければ尼だな。
姫スレで来月はコル翼が巻頭ってレスがあったけど、
巻頭のときはいつも話が、がつっと進むから、楽しみだな。
794花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:43:10 ID:???0
私も以前は買ってたんだけどねえ。
もとさん以外に読んでた人がいなくなったから
雑誌を読む意味無くなっちゃったんで…
795花と名無しさん:2009/07/08(水) 01:23:55 ID:???0
読んだよ。
ジェシカとクリス、女の戦いが始まりそうな悪寒。
もとさん目の書き方がちょっと変わった?と思った。
796花と名無しさん:2009/07/08(水) 01:35:21 ID:???0
予感じゃなくて悪寒なの?w
自分は、まだまだジェシカとの結びつきのほうが強いんだなあって思った。
まあ、あの環境で助けあってきた仲間だから、そう簡単に反目するはずもないか。
797花と名無しさん:2009/07/08(水) 08:48:25 ID:???0
それって、意見の相違が出て来たって事?
798花と名無しさん:2009/07/08(水) 10:35:37 ID:???0
>797
クリスに自我が出てきたって事かな。

799花と名無しさん:2009/07/08(水) 19:41:25 ID:???0
買って読んだ。意見の相違っていうか、結婚観の相違?
クリスの結婚観が現代的って感じでお父さんがそう教えてたんかな
800花と名無しさん:2009/07/08(水) 20:44:13 ID:???0
クリスの結婚観の基本は父親の育て方じゃない?
女が生きて行く為に、男を利用して寄生する世界を見せずに育てた。
ある意味純粋に、まっすぐに生きられる様。

だからクリスはハナから男を対象として見ていない。
恋でもすれば違ってくるかもしれないけど、もし鳥さんに恋でもしたら
ジェシカがどう出るか気になる所。
801花と名無しさん:2009/07/08(水) 20:54:45 ID:???0
鳥さんに憧れは感じて、大事に思ってるよね。
だからジェシカが彼をチェスの駒として見ていることに、憤りみたいのを感じてる。
ジェシカの、この結婚に口を出すなというセリフには、鳥さんに恋はしてないけど、
自分のものだっていうような意思は感じたな。
802花と名無しさん:2009/07/08(水) 23:13:13 ID:???0
>>800
女の子にならなくていい……は、そういう意味か。
父様の天使でいよう……も、ロリ的な意味じゃなかったのかな。
803花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:01:25 ID:???0
この話、すっごい好きなんだけど、ほんとによく姫で連載できてるなあ……と思う。
こういう地味だけど良作を評価して載せてくれる編集部でよかった。
最後までもとさんの構想通りに書けますように。
804花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:30:23 ID:???0
他の漫画家さんの柱書き込みとかブログとか読んでると、姫編集部は最初に
どのくらいの期間(以上)の連載になるかを大抵打ち合わせしてて、その期間内は
たとえアンケやコミックス売上げがボロボロでも続けさせてはくれるみたいだ。

問題はその最初の約束の期間の後で、人気がイマイチだったり作家が締め切りを
破りがちだったり編集と上手くいってなかったりすると、完結までの間の延長すら
認めてもらえない、単行本が出ないという話もちょいちょいあがってる。
雑誌社にとってはコミックスの売上げよりも雑誌の売上げ、雑誌アンケートの投函が
主要な人気指針になるんで、評価されてるとしたらアンケ支えてる人が多いから
ということではないかな。

姫でも他社雑誌でもほぼ同じだけど、雑誌アンケには全く反映されてないけど
コミックスを出せば売れるという「特定支持者が買い支えてる作家」というのは
お荷物扱いされがち。
805花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:46:14 ID:???0
それ、逆だよ〜。> アンケと売り上げ
今は、アンケよりコミックスの売り上げのほうが優先。
自分が見てるブログだと、秋田もコミックスが売れないとアンケよくても打ち切りだし。
実際、山下さんも、一時期コミックスが売れなかったせいで、連載を切られてる。
幸い、アルジャンは好評で1巻分のびたようだけど。
もとさんの場合は、むしろ「特性支持者」受けだと思う。
806花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:47:20 ID:???0
>特性
特定の間違い 
807花と名無しさん:2009/07/09(木) 23:57:12 ID:???0
>>803
最初はFT設定だったんだよね?
学園ものがいいっていう編集さんの提案を受け入れてるからじゃないのかな。
808花と名無しさん:2009/07/10(金) 00:00:32 ID:???0
プリンセスって現代が舞台のファンタジーか学園もの多いから
もとさんはそれ以外の要望を満たす

・ヴィクトリアもの、西洋の時代もの
・少女の成長もの
・寄宿舎で美少女たちがキャキャウフフ
・ドレスとかリボンとかお屋敷とかのゴージャスな雰囲気
・大人の男性とのロマンス

というニーズを満たす枠という印象
とりあえずこれ一つで色々な要望にお答えできますよという
809花と名無しさん:2009/07/10(金) 00:05:11 ID:???0
安定した読み応えや、しっかりした時代考証が、いいんだと思う。
絵が安定しないのがネックだけど。
でも、LVはともかく、コル翼は恋愛色も少ないし、ストーリーは硬派だし、
いまどきの少女誌で巻頭とか、他雑誌では無理だと思う。
姫はえらいと思う。
810花と名無しさん:2009/07/13(月) 01:30:59 ID:???0
また巻頭がくるとはちょっとびっくり。
プリンセスって他の雑誌よりカラー数多い気がする

ブログで昔のイラスト限定公開やってるよ
811花と名無しさん:2009/07/13(月) 10:19:25 ID:???0
ここの住人が思ってるより、人気ある作家なんじゃ……もとさん
でもLVより編集プッシュがある気がするね。
LV は、クリスマス編が個人的に一番盛り上がっていたんだが、
あの頃はついぞ巻頭なぞ見た事がなかったw
812花と名無しさん:2009/07/13(月) 11:21:57 ID:???0
悠か〜ヴィクトリアン〜コルセットと連載を10年以上殆ど間開けず続けて来た
作家なんだから、人気作家だろうし、変な理由での休載とか減ページも殆ど無い
ようだから、編集受けも良いんだと思う。
長い連載持ってても最後失速すると次の連載までに時間がかかる人も多いしね。

時代物を雰囲気だけじゃなくちゃんと服飾とか風俗、身分制度なんかをきちんと
した考証で描ける作家さんは少ないから、重宝されてるんじゃないかな。
秋田は伝統的にw時代もの固定読者が存在するから。
813花と名無しさん:2009/07/13(月) 11:49:49 ID:???0
でも一般の評価低いよね。
814花と名無しさん:2009/07/13(月) 15:51:57 ID:???0
時代物って読者少ないからね
コアなファンには人気があるし、作者の発表の場があるからええじゃないか
815花と名無しさん:2009/07/13(月) 16:14:51 ID:???0
時代物とファンタジーだったら、ファンタジーのほうが読者層が厚いよね。
なんで設定をファンタジーからリアル時代物に置き換えたんだろうね?コル翼。
いや、自分は時代物で嬉しいんだけど。
816花と名無しさん:2009/07/13(月) 17:06:05 ID:???0
>810
見てきた!
初見のカラーだ〜! 
817花と名無しさん:2009/07/13(月) 20:31:19 ID:???0
>>815
時代物でよかったと思うな。大変な分描ける人って限られてくるし
なんちゃって時代物なファンタジーでもいいよね

当時ああいう女学校って本当に存在したんかな?
818花と名無しさん:2009/07/13(月) 21:49:10 ID:???0
もとさんがブログでおすすめしてた「ピクニック・アト・ハンギングロック」で
姿勢強制のために、壁だったかに縛り付けられてる女学生がいた。
819花と名無しさん:2009/07/15(水) 09:27:43 ID:???0
あったかもね。子供への愛がないのに校長やってる人はいたろうし。
閉鎖空間だから、自分が支配できるものを被虐する喜びがエスカレートしそう
820花と名無しさん:2009/07/16(木) 13:52:07 ID:???0
もとさんブログのトップ記事、いつまで猫の貰い手募集なんだろ。
前から里親募集サイトとリンクしてるし、
なんか、変な方向(過剰な動物愛護系とか)に行かなきゃいいなと
ちょっと心配になってしまった。
そういうとこにイッてしまった漫画家いるからな。
821花と名無しさん:2009/07/16(木) 21:38:32 ID:???0
もとさんが拾ったわけじゃないから大丈夫じゃない?
イってしまった漫画家は他の方向にもイってしまう傾向がある気がする

でも連絡先を自分のメールアドレスにしちゃってるのはトラブルの元だし
読者に助けを求めるのはあまりいい事ではないね
里親募集に友達を巻き込む九州の知り合いの方もちょっともにょる
822花と名無しさん:2009/07/17(金) 00:40:20 ID:???0
猫ってそこまで引き取り手のない生き物だろうか?
とは思った。
スーパーの伝言板コーナーとかで張り紙させてもらった方が
地域の人が引き取ってくれていいんじゃないかなと思ったが。
823花と名無しさん:2009/07/17(金) 00:46:13 ID:???0
>里親募集に友達を巻き込む
もとさんから協力するよって言ったんじゃないのかな。

でも、読者に助けを求めてるってより、ブログ見てる人の中に、
たまたま猫好きさんで縁のある人がいたらいいなってことでしょ。
なんかそんなことまで、くどくどとチェック入れられて気の毒。
トラブルがあっても、もとさんが対処すればすむことだし、
ちゃんと対応する自信があるからだと思う。
だいたい、これまでに過剰な動物愛護な記事があったわけでもないのに、
変な心配するほうがおかしいよ。

もとさんが以前あった猫日記をやめちゃったのも、
820みたいなうるさい人がいたからかもね。
824花と名無しさん:2009/07/17(金) 00:50:16 ID:???0
>>822

自分、猫好きだから色んな猫ブログ見てるけど、
今ごろは、子猫がたくさんのシーズンなんで、貰い手さがしはかなり難しいらしい。
それと今は、虐待目的で引き取るような人も多いから、
昔みたいに、誰にでも気軽にもらってもらうわけにもいかないようだよ。
825花と名無しさん:2009/07/17(金) 01:05:43 ID:???0
>猫日記
確かにあれはなくなったのは寂しかった。
が、紫葉ちゃんの最後をリアルで読まずにすんだのはよかったように思う。
もとさんも、猫日記を続けていたら書かざるをえなくてつらかったろうし。

826花と名無しさん:2009/07/17(金) 01:07:56 ID:???0
個人的には>>823は言い過ぎかと思いつつも同意かなと思う。
これまでもとさんのサイト上の姿勢を見る限り、いらない心配や詮索としか思えないし。
827花と名無しさん:2009/07/17(金) 01:13:45 ID:???0
うん、自分も、最後の2行は余計だと思うが、それ意外はほぼ同意だ。
828花と名無しさん:2009/07/17(金) 12:54:34 ID:???0
前から思ってたんだけど、もとさんのブログヲチなレス
なるべく書かないように気を使ってほしいんだけど
写真に写ってる人物の服について言ってる時もかなり引いた
829花と名無しさん:2009/07/17(金) 13:00:14 ID:???0
公式サイトに日記を置いている漫画家のスレでは
どうしても避けようのない話題>日記ヲチ
仕事のことしか書かない漫画家さんならともかく
私生活も載せちゃってるしな…
830花と名無しさん:2009/07/17(金) 14:58:16 ID:???0
私生活っても、ごくたま〜に、近況をお知らせしてくれる程度なのにね。
ってか、楽しみにしてるんだけどな。ああいうの。
変なヲチのせいでやめちゃったら嫌だなと思う。


831花と名無しさん:2009/07/17(金) 18:26:08 ID:???0
>>828
同じブログネタでも、画材のことについてとか、おすすめ本についてとかなら、
ここで話題にしても、作品話の延長だなあって感じるけど。
服とか猫とか、そういうネタばかりここで書く人って、同じ人な気がするよ。
832花と名無しさん:2009/07/17(金) 23:10:35 ID:???0
>>831
私も同意。
その辺の記事は作品に関係してると思う。

書いてるのが同じ人なのかは知らないけど、ブログの話題自体が問題じゃなくて
内容を曲解したり、気持ち悪い突っ込みを入れるのが問題かと思うわ。
そしてそれが避けようの無い話題とは思わない。
833花と名無しさん:2009/07/18(土) 01:26:50 ID:???0
また初めて見るカラーが来てますよ〜
先日のも今日のもコミックスにはカラーで収録されてないよね?
雑誌は買ってなかったから、嬉しいな。
834花と名無しさん:2009/07/18(土) 07:50:29 ID:???0
もとさんて児童書の挿絵?も描いてるみたいですね。
835花と名無しさん:2009/07/18(土) 13:19:08 ID:???0
みたいってw
公式サイトのWorksにしっかり紹介されてるよ
836花と名無しさん:2009/07/23(木) 23:32:22 ID:???O
もとさんblog更新
みんなからの感想に丁寧にレスしてていいな。
忙しいんだろうけど、読者の反応を力に変えて頑張ってるんだろうなあ…

それにしても、ドリーナ姫はいつコミクス収録されるんだろう?
雑誌を買わなかった自分が悪いんだが…執事とマダムと合わせてすぐ出ると思ったんだよ…
雑誌を買ってる人、アンケにコミクス化希望とか書いてますか?
837花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:14:43 ID:???0
>836
ブログで「Voice」は出ないんですか?と聞いてた人に対して、
「コルセットに翼がもっと大勢に読んでもらえるようになれば出るかもなので、がんばる」
みたいなことが回答されてた。ちょっとウロ覚え。
景気が悪いから読み切り作品は出版社も慎重になるのかな。
せめて携帯配信してほしい気がする。
838花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:16:24 ID:???0
さちみさんみたいに、コミックスにならなかったものは
同人誌で……ってのは無理か……無理だろうな。
それか他の出版社からとか……
839花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:20:27 ID:???0
「出てくる大人、みな変態」 にワロタw
840花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:23:34 ID:???0
>>836
遠藤さんの「マダムとミスター」と混ざってるよw
「執事と奥様」ね。

同人では無理だから、ファンとしてはコミックス買うなりして
応援するしかないよなぁ…
私は執事〜とドリーナは読んだけど、Voice〜は読んでないし。
841花と名無しさん:2009/07/24(金) 00:26:32 ID:???0
>>839
私もワロタw
抜粋の中からピックアップしてるあたり、もとさんもウケたんだろうな。
842花と名無しさん:2009/07/24(金) 01:52:00 ID:SwIWmWgyO
>>837 レスd
携帯配信ですか…理想はコミクスなんだけど、まずそれで反応や需要を見て、
評判が良ければ出版するって判断してくれればいいですね。

>>840 あちゃー失礼しました。
珍しくあれは雑誌を買って切り抜きも取ってあるのに…

リエギエンダみたく奇跡の復刻もあったし、もとさんに手紙というより、秋田に要望出したほうが有効かもしれませんね。
843花と名無しさん:2009/07/24(金) 07:20:03 ID:???0
ディアホームズは単行本もあまり売れなかったようだから、連載よりも対象年齢層が
高いと思われる執事と奥様とかは単行本化渋られてるのかもね
844花と名無しさん:2009/07/24(金) 09:30:43 ID:???0
コル翼が売れれば、最終巻発行と次の連載の間に
出してくれる可能性もあるかな、地道に布教しよう
845花と名無しさん:2009/07/24(金) 09:42:30 ID:???0
コル翼の単行本の巻末に収録されないかな
次のコミックスが早く出せるぞ
846花と名無しさん:2009/07/24(金) 10:14:29 ID:???0
巻末に入れるにはどれもページが大杉な気が……
コル翼は1話が34〜40ページくらいで5話収録だったと思うけど
一番短いvoiceでも50ページあるんだよね
847花と名無しさん:2009/07/24(金) 10:27:12 ID:???0
>>843
まとめて出すなら、一番ページ数が多いドリーナ姫がタイトルやカバーになるんじゃないかな。
あれは子供向けでもあると思う。
848花と名無しさん:2009/07/24(金) 19:25:57 ID:???0
秋田がだめならフレックスコミックスで出ないかな。
現在、連載中ってわけじゃないから、問題なさそうだけど。
849花と名無しさん:2009/07/24(金) 19:43:18 ID:???0
訂正。
>連載中じゃない
連載中の作品じゃない 
850花と名無しさん:2009/07/24(金) 22:29:48 ID:???0
ホームズ、原作も知らないくせにw好きだったよ。
もっと続けて欲しかったのになー(´・ω・`)ショボーン

まあ、今はコル翼に全力投球していただきたい。
851花と名無しさん:2009/07/24(金) 22:44:53 ID:???0
>>848
フレックスねえ…
サチコさんの連載のコミックスの2巻目が出なかったという悲しい目にあったばかりだ。
852花と名無しさん:2009/07/24(金) 22:50:08 ID:???0
読み切りだから、2巻が出ない心配はいらないよね。
リエギエンダがちゃんと4巻出たし。
853花と名無しさん:2009/07/24(金) 22:52:08 ID:???0
そういえば、ワトソン博士も、緋色の研究や四つの署名の頃は足が不自由だったっぽいね。
あれは戦争の貫通銃創だから、後遺症はたいしたことなかったようだが。
854花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:17:15 ID:???0
鳥さんはステッキさえあれば歩行には支障なさそうだけど、
走ったりは無理なのかな?
855花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:50:38 ID:???0
小走りの鳥さんを想像して噴いた
856花と名無しさん:2009/07/25(土) 00:18:41 ID:???0
歩けるんだから走れなくはないだろうが、負担なんじゃないか?
たいして速度でないだろうし。
>小走り
それは足が悪い人にはかえって難易度高いようなw

>>853
もとさんのワトソンさんは、スケートは無理って台詞があったね。
857花と名無しさん:2009/07/25(土) 23:10:41 ID:???0
鳥さんはけっこう無謀なイメージがある。
命の危険のある手術に平然と挑んだり、
メアリ・ルースに叱られるほど遠くへ歩いてみたり。
あれ、彼女が車で通りかからなかったら、日が暮れて、
ヨークシャーの荒野で野宿になったんじゃ…。
本人はよくても、ジェシカのお屋敷は騒ぎになっただろう。
858花と名無しさん:2009/07/25(土) 23:24:08 ID:???0
>>855
なんかすっごいイヤな絵面だw
859花と名無しさん:2009/07/26(日) 07:20:13 ID:???0
>>857
確かにw
860花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:56:02 ID:???0
鳥さん、あれだけ長距離歩けるなら室内ならステッキなくても大丈夫そうに思うんだが。
861花と名無しさん:2009/07/31(金) 08:27:18 ID:???0
立ち上がりとか、そういう動作の時に
ささえがあったほうが良いのかもしれない
862花と名無しさん:2009/07/31(金) 10:30:35 ID:???0
悪いほうの片足だけで体重を支えることができないなら、杖は必要かな。
健常者は意識しないけど、歩行時は必ず片足だけに体重がかかる瞬間がある。
転ばぬ先の杖ともいうしな。
うちのじいちゃんがステッキ買った店の人の話だと
杖を使うと悪いほうの足にかかる負担が二分の一になるんだって。
じいちゃん、ステッキがないと、ちょっとびっこ歩きになるけど、
ステッキあると、なんかふつーにダンディなじーちゃんに見える。
外観上も効果あるんだなと思った。
じいちゃんは室内ではあんまり使わないけど、日本の家はせまいから、
よろけてもすぐつかまるとこがあるからなあ。
……って高齢者の話ですまん。
863花と名無しさん:2009/07/31(金) 11:52:27 ID:???0
いやためになった。
足の悪い人にとって、杖ってそんなに重要なのか>足にかかる負担が二分の一
864花と名無しさん:2009/07/31(金) 12:15:54 ID:???0
ってことは、自動的に良いほうの足にかかる負担も減るわけか。
登山で杖使うのも道理だわ。
865花と名無しさん:2009/07/31(金) 20:59:40 ID:???0
怪我したら、足に限らないけど
「こんな部分を(日常で)使ってたのか!」って
実感する時があるなあ。
866花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:34:46 ID:???0
広い道をまっすぐ前に進むのは平気でも、家の中でこまめに曲がったり
人を避けてちょいと横にずれたり、という動作が思いの外足にはきついよ。

長距離移動よりも屋内移動の方が杖は必要だと思う。
867花と名無しさん:2009/08/01(土) 02:29:07 ID:???0
曲がるときって、軸足に体重かかるもんね。
ワトスンさんのスケートは無理発言も、それなんだろうな。
868花と名無しさん:2009/08/01(土) 14:18:51 ID:???O
もとさんblog更新
近況報告は嬉しいが、写真のデータがでかすぎて自分の携帯じゃ表示仕切れない(T^T)

1900年代のロンドンの病院のドラマ…スッゴい見たいな。
869花と名無しさん:2009/08/01(土) 15:36:28 ID:???0
オリーブオイルに凝るくらいだから、カレーよりイタリアンのほうが得意かもだな。
何の事かわからない人は、すまんが姫スレを見て下さいw
870花と名無しさん:2009/08/01(土) 15:54:16 ID:???0
イタリアの猫の写真本、付箋紙がいっぱい貼られてるってことは、
ラファエルさんは猫いっぱいの、ギリシャとかに行くのかな。

>カレー
ワロタw
871花と名無しさん:2009/08/01(土) 16:56:41 ID:???0
あ、ごめんイタリアじゃなくて地中海って書いてあった。
872花と名無しさん:2009/08/02(日) 04:18:41 ID:???O
短パンマン
873花と名無しさん:2009/08/02(日) 20:07:59 ID:???0
>>866
子猫を捕まえるのに、服が汚れるのに、地面に腰を落としたのはそのせいかな。
小回りがきかないというか、大変というか。
下手して転んだら子猫ぺしゃ……ry
874花と名無しさん:2009/08/05(水) 12:56:57 ID:???0
今月号読んだ。
そういう作戦だったのかー
875花と名無しさん:2009/08/05(水) 15:45:01 ID:???0
発売日は明日よ〜〜
876874:2009/08/05(水) 15:52:50 ID:???0
あああそうだったごめんなさいごめんさいorz
877花と名無しさん:2009/08/05(水) 21:21:35 ID:???0
もとさんサイトに画像出たね!
878花と名無しさん:2009/08/06(木) 11:05:25 ID:???0
発売日age
879花と名無しさん:2009/08/06(木) 17:36:35 ID:???0
ジェシカ、デズデモーナと闘おうというだけのことはあるね…
次の回は、ラファエルさんメインかな
880花と名無しさん:2009/08/06(木) 17:44:34 ID:???0
ジェシカこわ〜〜〜
でも鳥さんの意味深な言葉はもっとこわい
881花と名無しさん:2009/08/06(木) 20:37:13 ID:???0
やっぱりノリノリで書いたんだな、アージェントww

自分も、「アテクシ残酷でしょ?」なジェシカにあっさり
「いや別に怖くねーよ( ´,_ゝ`)」というエリックの方が怖いとオモタ…
882花と名無しさん:2009/08/06(木) 20:46:49 ID:???0
ニーチェの引用は、簡単に言えば
同じ穴のムジナに落ちるなってこと?
883花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:34:17 ID:???0
鳥さんの言う怖い人って、クリス父じゃないかと思ってしまった・・・
884花と名無しさん:2009/08/06(木) 23:36:59 ID:???0
あの箱には何が……ぶるぶる
885花と名無しさん:2009/08/07(金) 04:17:39 ID:???0
何か確かに上手くいきすぎて、デズデモーナからの逆襲がきそうだ
886花と名無しさん:2009/08/07(金) 05:53:26 ID:???0
デズデの逆襲か、思わぬところからの横槍か…
887花と名無しさん:2009/08/07(金) 22:10:29 ID:???0
3巻だったか、新刊封入のペーパーによれば
「デスデモーナとのバトル」らしいから
確かに、このまますんなり屈服はしなさそう>デスデ
今のままじゃ一方的すぎるもんね。
888花と名無しさん:2009/08/07(金) 22:26:10 ID:???0
まあでもデスデは中ボスもしくは雑魚ボスクラスだろうしw
真の敵はまだまだ先だろうなぁ
889花と名無しさん:2009/08/08(土) 02:02:59 ID:???0
ラスボス…鳥さんだったら痺れるんだけどなw
890花と名無しさん:2009/08/08(土) 17:04:55 ID:???0
ラファエルさんは、鍵持ってないよね?
あの函はすぐには開けることができないのかな
891花と名無しさん:2009/08/08(土) 17:21:12 ID:???0
>>889
それは激しく萌えるw
ラスボスは無理だろうけど、好きになった人が敵とか基本の萌えだ。

>>890
クリスの鍵は、門の鍵ってことじゃなかったけ?
箱の鍵でもあるんだろうか?
箱は、壊してもよければ鍵がなくても開くだろうけど。

ああ、門の鍵っていう言い伝え?が、クリス父のでっちあげってこともあるのか。
892花と名無しさん:2009/08/08(土) 18:13:20 ID:???0
>>890
鍵を持ってるのはクリスと鳥さんだな。
893花と名無しさん:2009/08/08(土) 18:37:59 ID:???0
クリス父、ラファエルさんとクリスが接触することを見越してたんだろうか。
894花と名無しさん:2009/08/10(月) 23:11:16 ID:???0
最初は児童文学だったのに今ではすっかりミステリの趣だなぁ。
あの箱がどういう存在なのかまったく読めない…
895花と名無しさん:2009/08/11(火) 00:36:05 ID:???0
謎が謎のまま、全然判明しないまま増殖中…
一気に謎解きするんだろうか?

何回か書いた気がするけど、
クリス父の溺死シーンがいまだ描写されてないのが気になる。
いや間違いなく死んでるんだろうけどw
896花と名無しさん:2009/08/11(火) 00:39:18 ID:???0
増殖っていうか、パーツはそろってきてるよね。
897花と名無しさん:2009/08/11(火) 00:58:16 ID:???0
ひとつ解明されると全部一気にバレるタイプの謎って感じがする。
意外と謎そのものは、大きな事ではないのかも。
小さな事が大きなすれ違いを生むとかある気がする。
898花と名無しさん:2009/08/11(火) 07:53:58 ID:???0
>>897
自分も、謎は案外大ごとではないのかもなーと思ってる
むしろ、白と思えていたものがひっくり返すと黒
という感じになるのかなと
899花と名無しさん:2009/08/11(火) 11:46:45 ID:???0
そもそもクリス母は実在していたのかという疑問が……
900花と名無しさん:2009/08/11(火) 12:57:19 ID:???0
結婚の記事が新聞に出てるし
ラファエルさんがクリス母知っているようだから
流石に実在はしていたと思う
ただ、クリスに語ったことと素性が違う可能性はありそうだ
901花と名無しさん:2009/08/11(火) 23:49:37 ID:???0
ラファエルの家庭環境が謎すぎる。

「私を支配していた悪魔のような男」=子供を支配するのは親=ラファエル父?
とか単純に思ってたんだけど、もう訳わかめw
そもそも、一時的とは言えなぜクリス父と同居…
ラファエルっていう画号は、
クリス父が彼を天使としてそう呼んでいたから
成長して画家になって、それを画号にしたのかなあ?
902花と名無しさん:2009/08/12(水) 00:08:02 ID:???0
本名で呼ばれるのがつらいとか、実家のお屋敷では眠ることもできない
って台詞からだと、普通に父親が虐待。
クリス父が救出かなと思うんだが。
周囲の親戚も本名でなくラファエルで呼ぶくらいひどいトラウマってことだよね。
903花と名無しさん:2009/08/12(水) 00:13:45 ID:???0
苦手なのは実家だけじゃないみたいだけど。
大きくて古い屋敷は全部苦手みたいだよね。
だからこじんまりした家に住んでるんだろうな。
904花と名無しさん:2009/08/12(水) 12:22:19 ID:???0
いきあたりばったりで書いてるってことはないだろうか?
905花と名無しさん:2009/08/12(水) 12:26:37 ID:???0
それはないと思うなあ…
展開早いし、連載が好評でも10巻以内にたためる話で考えている気がする
906花と名無しさん:2009/08/12(水) 15:41:24 ID:???0
もう5巻分が溜ってるから、10巻は行くだろうな。
まだラスボスも出てないし。
907花と名無しさん:2009/08/12(水) 16:47:25 ID:???0
小公女が現代日本を舞台にしてドラマ化だって
ドラマ花男とかメイちゃんみたく
セレブ学園の中での貧乏人いじめみたいな展開になるんだろうか
908花と名無しさん:2009/08/12(水) 17:42:23 ID:???0
身分制度がない現代日本であれをやられてもなあ……
909花と名無しさん:2009/08/12(水) 21:41:27 ID:???0
>907
ニュース記事だけを読んだ感じだとそうみたいだよ
Yahoo!の記事だと
>>セイラを屋根裏部屋に押し込む学院長や、セイラをねたむ同級生の嫌がらせは
>>「想像を超えるシーンになる」(制作側)。必死に耐えるセイラは“平成のおしん”だという。
だそうだから
910花と名無しさん:2009/08/12(水) 21:44:27 ID:???0
アニメのセーラさえ原作セーラとあまりにも違っていてイヤだったのに、とほほだな。
911花と名無しさん:2009/08/12(水) 22:44:04 ID:???0
私だって〜泣こうと思ったら〜
声を上げて〜いつでも泣けるけど〜
912花と名無しさん:2009/08/13(木) 01:41:31 ID:???0
身分とか階級に関しての絶対の決まり事があるから成り立つ話だもんなぁ。
父親が事業に失敗して死亡、学費が払えなくなったから急に生徒からメイドへって
日本ではありえない話だし、ギャグにしかならないだろ。
913花と名無しさん:2009/08/13(木) 02:13:16 ID:???0
まあ見てないうちから批判するのも変だし
コル翼は15巻くらいはいくのかなって勝手に思ってた
長いのは邪魔になるんで10巻くらいに納めてほしいな
914花と名無しさん:2009/08/13(木) 06:40:32 ID:???0
そんな理由で10巻以内は嫌だw
でも、今はよほどのヒット作でない限り
少ない巻数で終わるほうが良いのかもしれないなー
915花と名無しさん:2009/08/13(木) 11:39:34 ID:???0
鳥さんとジェシカは本当に結婚してしまうんだろうか
916花と名無しさん:2009/08/14(金) 07:31:42 ID:???0
クリスが鳥さんにたいして、ほのかに恋愛感情抱いてそうだからなあ…
婚約の段階で終わるかも
917花と名無しさん:2009/08/14(金) 10:22:40 ID:???0
セディとリアムはどうなるんだw
当て馬にさえなれないんだろうか。
918花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:52:16 ID:???0
あの人は今
マドモアゼル・ブラン←フランスに帰った?
プリシラとアニー←ジェシカの計画に全然噛んでなさそうだよね

>>917
個人的には、リアムは最後まで残ってほしいw
919花と名無しさん:2009/08/14(金) 23:31:32 ID:???0
個人的には鳥さんより、リアムがひとかどの男(cリアムの友達)になって
クリスを迎えに来る方が良いなぁ。
920花と名無しさん:2009/08/15(土) 00:40:29 ID:???0
少女漫画的大団円なら相手はリアムだね>幼馴染みの少年が成長、プロポーズ

だがしかし、鳥さんがキャンディキャンディにおける
丘の上の王子様だったら…
921花と名無しさん:2009/08/15(土) 00:57:17 ID:???0
幼なじみが成長、プロポーズの少女漫画的大団円なら、
リアムでなくセディではないだろうか。
鳥さんは、王子様ってかんじじゃないよなあ。
そういう自分は鳥さん推奨なんだが。
922花と名無しさん:2009/08/15(土) 01:04:11 ID:???0
セディは細川知栄子作「伯爵令嬢」における
リシャールポジションだよ
923花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:26:53 ID:???0
伯爵令嬢……

なんか姫の付録でくっついてきたのをちらっと読んだ記憶が……
リシャールってどんな人だっけ……
924花と名無しさん:2009/08/15(土) 08:53:39 ID:???0
ヒロインの幼馴染で、はじめいい感じだったのに
結局結ばれなかったんだっけ?<リシャール
925花と名無しさん:2009/08/15(土) 10:18:44 ID:???0
リシャールは目が不自由な貴族のボンボンで
ヒロインのコリンヌ(孤児)に最初は傲慢に接していたけど
いつの間にか陥落、目の手術して迎えにくるよ〜!

パリの新聞王アランがコリンヌに目をつける。ラ・リュミエール…!ジュ・テーム…!

コリンヌがパリの伯爵令嬢と判明し、ブルターニュから船でパリへ向かうが
海難事故で船沈没、船上で助けてやったスリのアンナに殺されかけ
アンナが伯爵令嬢として成りすます

実はコリンヌ生存、だが記憶喪失に。
アランそれを利用して「君は私の婚約者」として強引に連れ帰る
以後、コリンヌはほんとにアランを愛してしまったので
記憶が戻ってもリシャール(目は回復)とは復縁ならず。

見事に王家パターンなのであった。
(婚約者のジミー捨てられ→メンフィスへ)
926花と名無しさん:2009/08/15(土) 17:10:53 ID:???0
セディはクリスへの恋心を利用されそうだと思ってる
927花と名無しさん:2009/08/20(木) 09:27:58 ID:???0
保守
928花と名無しさん:2009/08/20(木) 18:58:44 ID:???0
ブログ、更新ないね〜
929花と名無しさん:2009/08/21(金) 09:35:16 ID:???0
ぼちぼちお仕事が忙しいのでは
930花と名無しさん:2009/08/24(月) 14:40:14 ID:???0
ところでまだまだ先の話ですが、次スレのテンプレは
>>1のままでいい?

個人的にはリエギエンダ復刊情報が見やすいところに
あったら良いかなと思ってるんだが
931花と名無しさん:2009/08/24(月) 15:25:05 ID:???0
そういうのは既刊情報とまとめて2にでも入れておけばいいんでは。
何か色々抜けてるかもしれないけど↓みたいな感じで。


【既刊リスト】
◆秋田書店
・プリンセスコミックス
 「Christmas物語」「星の野原をゆこう」「アンティークROMANTIC」
 「メロディー&クリストファー」 全2巻
 「悠かなり愛し夢幻」 全14巻
 「レディー・ヴィクトリアン」 全20巻
 「コルセットに翼」 既刊4巻
・ボニータコミックス
 「Dearホームズ」 全2巻

◆ソフトバンククリエイティブ
・Flexコミックス
 「リエギエンダ物語」 全4巻
 ※過去の単行本未収録分も含めての完全復刊、描き下ろしあり。
 デジタル版→ttp://comics.yahoo.co.jp/dc/motonaok01/riegienn01/list/list_0001.html

◆ケータイ★まんが王国 ttp://k-manga.jp/
 「PAST & HONEYMOON」
 ※「悠かなり愛し夢幻」同人集、携帯からのみ

【単行本未収録作品】
 「海山会シリーズ」「ティータイム・シリーズ」
 「Voice〜in the moonlight〜」「執事と奥様」「ドリーナ姫童話」
932花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:52:14 ID:???0
>>1はシンプルな方が良いしね。
復刊情報にしても、もとさんのサイトにあるわけで。

未収録作品はそれ以外にも腐るほどあるんだよねえ…
秋田でコミックス出すのに時間がかかったのが痛かったんだろうな。
933花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:41:55 ID:???0
復刊情報はあるけど、未収録情報は、網羅されてないよね。公式。
934花と名無しさん:2009/08/25(火) 08:38:58 ID:???0
>>2のあたりに、
>>931くらいの情報はあってもよさそう
まとめた931、d
935名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 14:53:35 ID:???0
ノミで貧血とかなるんだ。びっくりした。
936名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 15:51:54 ID:???O
もとさんの最新blog、画像がでかすぎて自分の携帯W53Sじゃ表示仕切れない(T^T)
最新機種なら見られるのかな?
937名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:51:42 ID:???0
画像は4コマ漫画。
1枚画像じゃなく、1コマずつアップしてくれるようコメでお願いしてみれば?
それで見れるのかどうかは、自分は携帯でサイトを見た事がないので不明だけど。
938花と名無しさん:2009/08/31(月) 13:51:01 ID:???0
猫漫画家でもないのに、なんで猫漫画なんかサイトにのせるんだろう。
人気猫ブログとかにあやかろうとしてる?
939花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:23:32 ID:???0
猫漫画家なんてくくりがあるのか…。
940花と名無しさん:2009/08/31(月) 16:10:38 ID:???0
もとさんは、コミックのあとがきも猫ネタ多いよね
無事に育つといいな
941花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:02:00 ID:???0
そもそも少女漫画家と猫の組み合わせは珍しくないだろう。
飼ってない漫画家のほうが少ないくらいじゃないか?
ずっと更新ごぶさただったのは、子猫に手がかかってたからかな。
942花と名無しさん:2009/08/31(月) 17:11:33 ID:???0
>>938
お絵かきソフトの練習なのかもね

鳥さんの足に絡みついたニャンコは大きくなってるだろうか
さりげなく猫の成長見れるといいな
943花と名無しさん:2009/09/04(金) 22:52:08 ID:???0
今月は、明日が正規発売日だっけ?
944花と名無しさん:2009/09/05(土) 04:57:36 ID:???0
うん。バレスレにはまだバレ来てないね。

…土日に被る月は金曜が発売日だった筈と勘違いして
本屋2軒回って(´・ω・`)ショボーン
945花と名無しさん:2009/09/05(土) 11:08:38 ID:???0
今月号の話していいのは明日?
946花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:09:25 ID:???0
今日の午後ならいいんじゃないかな
公式発売日だし。
947花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:20:15 ID:???0
あ、公式もう発売中になってたね…ありがとう
基本的には6日、6日が日曜祝日の場合は5日でいいのかな

今月号買った。まだ残暑だが、作中はクリスマスにw
ついにリアムとセドリックが会ったー!

948花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:26:57 ID:???0
身分差フラグに萌えたー
クリスマスプレゼントに子猫っていいと思うよ!がんばれリアム
949花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:34:34 ID:???0
セドリック、黒っぽい上着とか着てるし態度がしっかりしてるから
けっこう大人っぽく見えた。リアムも負けてないけど
3巻に比べると寂しいけれど、クリスマスだからクリス達も綺麗なドレス着てる
あの頃に比べると、やはり育ったなあ
950花と名無しさん:2009/09/05(土) 13:43:18 ID:???0
上流階級は良いもの食ってるから背も高くなるんだろうな。セディ。
951花と名無しさん:2009/09/05(土) 14:16:24 ID:???0
クリスが現在気にしてるのは鳥さんなようなw
リアムもセディも立場がないな
952花と名無しさん:2009/09/05(土) 20:29:14 ID:???0
やっぱり私はリアムをイチオシだ
953花と名無しさん:2009/09/05(土) 20:41:45 ID:???0
セディはこれからエリートになるんだろうか
954花と名無しさん:2009/09/05(土) 20:56:01 ID:???0
イートン校を出てエリートになれないのは、よほどのダメっこだろうな。
955花と名無しさん:2009/09/05(土) 22:08:57 ID:???0
前回の連載は、色々ライバルは出てきても
最初から「相手役」は確定って感じだったけど
今回は、読んでる読者に、さて誰がいい?と問われている感じがするw
956花と名無しさん:2009/09/06(日) 00:01:57 ID:???0
セディに関する描写が少ないから、ついリアム応援したくなる
あなたはどっち派?みたいなので盛り上がれそうだ
957花と名無しさん:2009/09/06(日) 01:07:25 ID:???0
ていうか、セディが「クリスが世話になっている」とお礼を言った時点でセディルートはないな、と思ったw
958花と名無しさん:2009/09/06(日) 01:32:43 ID:???0
お礼というか、あれは「僕の クリスが世話になって、ご苦労だね」って意味でしょ。
リアムを見下すまではいかないけど、目下に見てるというか。
それでお前が言うかってことでリアムはむっとしたんだよね?
クリスも、なんでセディがお礼を言うのかな?って顔だったし。
クリスの保護者ぶりたいとことか、いかにも上流の男の子だよね。

959花と名無しさん:2009/09/06(日) 01:34:08 ID:???0
これがさいとうちほなら
リアムと駆け落ち、死に別れた後でセディと結婚、
さらにセディが亡くなった後は鳥さんと再婚、
という展開になるんだけど…w
960花と名無しさん:2009/09/06(日) 01:40:02 ID:???0
前にもとさんがブログで書いてた、フォースター一族のノリなら、
セディと結婚、でも鳥さんを忘れられず離婚、
第一次大戦後、身分制度がゆらいで、リアムと再婚ってなりそう。
961花と名無しさん:2009/09/06(日) 07:57:04 ID:???0
>>958
あの真っ直ぐな目と態度は、目下にはみてないと思うよ
ただ、早く大人になってクリスを守る恋人になりたいという気持ちだけが
先走っているんだと思う
962花と名無しさん:2009/09/06(日) 09:11:04 ID:???0
目下には見ていないけど、釘を刺そうして
背伸びしている感じではあった
963花と名無しさん:2009/09/06(日) 10:17:54 ID:???0
>釘を刺そうして背伸び
自分もそう思う。
あと、お礼を言うってことは、自分のライバルになるなんて
少しも考えてないってことだと思った。
階級が違うからクリスをとられるとか心配の外っていうか。
少なくともリアムは階級差と身分差を思い知らされた場面だと思った。

労働者階級に対してセディがどういう目線を持ってるかはハッキリしないから、
セディが意図的か無意識かは不明だけど。
964花と名無しさん:2009/09/06(日) 11:07:50 ID:???0
子猫はみんな、食べ物の名前がついたんだねw
965花と名無しさん:2009/09/06(日) 11:41:41 ID:???0
お嬢様らしいセンスのいいのを頼むって言ってたのに
グレイビーとかw
966花と名無しさん:2009/09/06(日) 18:48:05 ID:???O
食べ物の名前を付けると長生きするって某ネコマンガ雑誌で読んだ。(真偽のほどは定かではない)

話豚切りで申し訳ないが、
今さっきTBSの『 THE 世界遺産』って番組で、イギリスのアイアンブリッジを放送してたんだけど
ちらっと映った小舟の形が『リエギエンダ』35話「花の舟」そっくり〜〜〜!!
さすがに花の模様はなかったけど、コラクルっていうそうなので、画像検索して見たらポコポコ出てきた。
ほんの数秒映っただけだったけど、ものすごく嬉しかったなあ〜
967花と名無しさん:2009/09/06(日) 19:04:38 ID:???0
自分も見た〜!
もとネタなのかな。
あれを花模様にしようっていう発想がいいな。
968花と名無しさん:2009/09/06(日) 19:16:16 ID:???0
>>966
あれは、食べ物の名前をつけると長生きというより
可愛くお花の名前→散っちゃうから短命につながると言わない?→実のなるものにすればいいよ
じゃなかったっけ
969花と名無しさん:2009/09/06(日) 19:56:19 ID:???0
じゃあ、飼い猫に漬け物の名前をつけたもとさんは、より長生きを!ということか。
970花と名無しさん:2009/09/06(日) 21:19:04 ID:???0
セディのことだけど
労働者階級というだけで皆をpgr、とまでは行ってないと思うけど
見た目はそういう態度に見えたよね。敢えて大人ぶった感じw
セディも(エリートコースに乗ってるとは言え)
今の自分は何者でもないってのは自覚してるから
だから余計に、ムシは早々と追っ払いたいんだと思う。
幼なじみとしては横から割り込まれちゃたまらんだろうね。

敢えて言うなら、子猫の威嚇って感じに見えた。>セディ
971花と名無しさん:2009/09/06(日) 21:35:37 ID:???0
当時を描いた映画とか見てると、ああいう階級の人間は子供でも、
労働者階級は別の世界の人間と見てることが多いな。
馬鹿にするとかそういう感情以前なんだよね。
現代日本のエリートコースvs 庶民っていうよりもっと溝が深い。
実際、クリスが労働者階級のままのリアムと結婚っていうのは、自分も想像がつかない。
イギリスの階級制度は根が深いからなあ。
972花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:17:21 ID:???0
階級という価値観を別にしても、
セドリックの台詞は婚約者や家族でもないのに…
という気持ちになるかもね
クリスは男に庇護されるという価値観はないし
リアムとは対等の友人のつもりだろうから
どう思っているかなあ
973花と名無しさん:2009/09/06(日) 23:19:11 ID:???0
>セドリックの台詞は婚約者や家族でもないのに…
そうそう。その違和感だよね。
クリスもあれ?って顔してたけど、あの場面はふたりの価値観の違いを表現してるんだろうな。
974花と名無しさん:2009/09/07(月) 00:48:07 ID:???0
セドリック的には、もう君に決めたって感覚なんだろうけど
クリスの心は今からだぞwって感じだ
975花と名無しさん:2009/09/07(月) 07:57:37 ID:???0
セドリックの脳内では、クリスの家を買い戻して一緒に住もう、
暖炉の横には子猫とクリス…というところまでいってるんだよw
両親留守がちらしいから、皆がいつも一緒という家庭に
憧れもあるのかもね
976花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:09:52 ID:???0
それすごくやばくないか…
両思いではないと気付いたらストーカと化して
逆切れ包丁持って追いかけてきそう
977花と名無しさん:2009/09/07(月) 14:40:30 ID:???0
それはないんじゃないか。
ただ、クリス父亡きあと、クリスを守るのは自分しかないって思っていて、
その為にエリートコースを歩もうとしてるとは思う。
リアムがクリスに安定した安楽な生活を与えられるかというと、決してそうではないし。
クリスがそれを望むか望まないかは別としてね。

978花と名無しさん:2009/09/07(月) 17:34:00 ID:???0
静かな火花が散っていた今月号でしたな
979975:2009/09/07(月) 19:13:47 ID:???0
>>976
や、そういう感じでなくって10代って妄想が先行するよなーと思ってw
980花と名無しさん:2009/09/07(月) 19:17:14 ID:???0
976ですが、そのレスも私の妄想ですのでお構いなく
今月は先月以上に萌えた
981花と名無しさん:2009/09/07(月) 19:54:47 ID:???0
セディはあれだろ、両想いじゃないと知ったら涙ながらに身を引くけど、
その後クリスに見つからないようにクリスの恋人や旦那と張り合うタイプ。
982花と名無しさん:2009/09/07(月) 19:55:31 ID:???0
ワイト島の温かいおだやかな家でクリスと……っていう夢は
別にストーカーっぽいとは思わないな。
猫も家もワイト島も、二人にとって大事なものだし。
そういう共通の思い出はは、クリスとセディだけのものだものね。

しかし今月号はリアムが切なかった!
階級なんて、自分じゃどうしようもないものだもんな。
983花と名無しさん:2009/09/07(月) 20:07:20 ID:???0
ちょい役だと思っていた赤毛兄弟が、こんな風に関わってくるとは。
984花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:19:31 ID:???0
あの兄弟、赤毛さんなの?
トーン髪ではあったけど。
985花と名無しさん:2009/09/07(月) 22:36:12 ID:???0
ベルやアニーがトーン頭で赤毛だったから、なんとなく赤毛と思ってたけど、違うのかな?
986花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:16:25 ID:9m6jPbVx0
すごい勢いで流れているけど、次スレ立てなくてだいじょぶ?
自分は建てられないので、どなたかよろしくです。
>>931 さんのまとめも参考にしていただけるとありがたいです。

これ書き込む前に、立ててくれてたらごめんなさい。
987花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:59:44 ID:???0
立てようとしたけどダメだった…
スレタイと>>1は番号と過去スレリンクを追加で
>>2>>931を入れれば良いかと思う。
988花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:09:10 ID:???0
989花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:12:42 ID:???0
990花と名無しさん:2009/09/08(火) 20:23:21 ID:???0
>>987
乙です!
991花と名無しさん:2009/09/09(水) 00:44:01 ID:???O
>>989 乙(o^-’)b

クリスは誰とも結婚せず、新しい女として生きていく…
と予想。
992花と名無しさん:2009/09/09(水) 00:45:42 ID:???O
自分はセディ派だ何故かw

にしても昔との性格のギャップが凄いな
993花と名無しさん:2009/09/09(水) 00:52:21 ID:???0
とりあえず目先の未来が気になる。
デスデ学校を出たあと、大学行くのかどうか、とか。
994花と名無しさん:2009/09/09(水) 00:55:16 ID:???0
セディ、再開の時にずいぶんしっかりしてたんで、色々世間に揉まれたんだなあwと思った。
当時の男子校って軍隊並みに厳しかったみたいだしな。
ラファエルさんには無理だったろうなあ。

995花と名無しさん:2009/09/09(水) 01:10:49 ID:???0
これまで子供だと思ってたリアムが今回初めてやたらいい男に見えたw
なぜなのか自分でも分からないw
996花と名無しさん:2009/09/09(水) 01:57:19 ID:???0
今月号のリアムは、今までより大人っぽい表情で描かれてたと思う。
特にセディ登場から
いきなり青年顔になってた気がする。

まあ、リアムにとっちゃ越えられない壁を
間近に見たようなものだもんね…
997花と名無しさん:2009/09/09(水) 02:02:31 ID:???0
>>996
やっぱりそんな感じだよね。
私だけじゃなかったか。
クリスにお似合いなのは、鳥さんでもセディでもなく
リアムだと思うので、階級の壁は乗り越えて欲しいと思う。
まぁ、とんでもなく厚い壁だと思うけど…
998花と名無しさん:2009/09/09(水) 07:05:48 ID:???0
>>992
小さいときは、苛められて気弱になっていたのと
可愛い顔の外見印象が先にたっていたが、
案外本質は、そのまんまな気がする
999花と名無しさん:2009/09/09(水) 11:54:28 ID:???0
うめー
1000花と名無しさん:2009/09/09(水) 12:14:54 ID:???0
1000なら、実はクリス三つ子で
セド、リアム、鳥さんそれぞれの恋人になる
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。