1 :
花と名無しさん:
書籍情報誌ダ・ヴィンチにてテレプシコーラ<第2部>大好評連載中!
絵の劣化を生温かく見守りながら、山岸作品をギシギシ語り合いましょう。
◆テレプシコーラ/舞姫<第2部>1巻は7月23日に発売されます。
◆テレプシコーラ全10巻(第一部完結)はメディアファクトリーから好評発売中
◆バレエ漫画ヴィリはメディアファクトリーから好評発売中
◆最新刊「牧神の午後」はメディアファクトリーから好評発売中
前スレ
山岸凉子 Part155
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1215441857/
2 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:40:12 ID:173YC/+zO
<お約束>
●新スレ立てはレス番900を超えてから。
立てる前に必ずこのスレで宣言してください。
立てる人が出てこない場合は950を踏んだ人、お願いします。
●ここでのテレプシネタバレは解禁になりました。思う存分語るが良い。
ネタバレが嫌なひとは発売日前後は見ないこと。
それで火病られてもこちらでは対処しかねます。
●チャット厳禁。荒らしはスルー。
●自分語りや"うちの子"ネタはスレが荒れる元なので、自粛しましょう。
作品にちなんだ物なら、私的経験談や関連知識の話でも、節度があれば楽しめます。
ただし、それも長く続くとスレ違い気味になりますので気をつけましょう。
●誰かの発言に注意するときは、相手やまわりに受け容れられる表現で。
何度も注意を重ねるのも逆効果です。スルーを基本に。
●雑談を注意されたからと言って、「自分で話振れ」と開き直らない。
●過去ログも増えてきました。現行スレ以外でのガイシュツ話題は
話題になった時期や検索キーワードも教えてあげる配慮をお願いします。
3 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:42:02 ID:173YC/+zO
4 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:43:36 ID:173YC/+zO
ギシスレ5つの誓い
ひとつ、ネタバレを見ても泣かないこと!
ひとつ、自分を正当化しないこと!
ひとつ、逆上して火病らないこと!
ひとつ、過度な自分語りしないこと!
ひとつ、2chの中でルールを守って遊ぶこと!
全員厳守のこと
5 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:53:41 ID:???0
6 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 10:03:52 ID:???0
1ちゃん、乙よ。ゴオオオオオオ
7 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 10:11:07 ID:???0
8 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 10:15:18 ID:???0
/⌒\ /⌒\
(( ; 三 ,,))
ヽ ( / ミ マラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラマラ・・・・・・・・・・
キ .メ ./
乂____ノ -‐、
/ ̄.| | | `‐-------´ /
(──┘ |__| ____ ヽ
`ー─┬┬─ ´ 丶-‐´
.━━┷┷━━
(⌒ヽ、 (⌒ヽ、
( ) , ⌒ヽ ( )
ゝ ヽ ( .' ( ヽ⌒ヽ
( ) ゝ `ヽ( )
ゝ `ヽ,( ( `ヽ
( ) ) )
( ・∀・)( ・∀・) <チンポヘリが
>>1ゴォォプシュー!!!! ノ~~^^~~~~~~~~~
〜〜〜〜〜〜〜| ̄〆 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ〜〜〜〜〜ヽ_ノ〜〜=〜〜〜〜〜〜ノ ̄ ̄
ヾ〜〜〜〜〜〜ヾ 〜〜〜〜
9 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 10:22:11 ID:???0
粘着チンポヘリオバ氏ね
>1フツ
じゃなくて乙
早すぎや・・・
随分前のスレで、姉妹の確執っぽい話(古事記が関係している)話が
収録されている自選集を教えてくれた人、ありがとう。
今更だけど、月読読みました。
コノハナサクヤヒメの話、やっぱり好きだな…
そういう名前の学校できたよね
え、木花之佐久夜って名前の学校があるの?すげーな…
リリーベール小学校とかリンデンホール小学校なんてーのが
本当に日本にあってびっくらしてたのに
略するとリベ小とかリン小とかになるのか?
プールって名前の学校は都内だっけか?
聖セシリア学園かどこかの入試資料を読んだんだが
テレプシのコミックスで対談してたバレリーナの顔写真があって、
その人がバレエを教えると載っていたんだよ
(顔に霞がかかった人)
私立校の生き残りも大変だね
掃除機をかける度にメディアの浮気された母が
夫ともめて神経質に掃除機かけてたシーンを思い出してしまう。
>>16 大阪にあるよ。
かつては「プールのないプール学院」としてネタにされたいた。
プール学院、ラサールは馴染んでるからか何とも思わないけどね。
上智の学生がが「学校ですか?ソフィアです。」と言ってたのはちょっと違和感あった。
上智出身の方おられたらすみません。
いいえケフィアです
って心の突っ込み入れた人5人は下るまい
ICUに行ってたんですと言われて、「治ってよかったですね。」と答えた人…いないかw
知り合いに「CIAに行っていた」と振れ回された人は、いないか>ICU卒業生
東洋大学の人が
「ダテに東大に行ってないからな」と言ってた
実際行ってないだろ
お前はパタリロか
しかしギシが何の勝算もなしにただ単に延長の意味で2部を
はじめたとは思えない
新スレ検索にひっかからんと思ったら凉の字がサンズイになってる
>>26 あ、ほんとだw
自分は「山岸」で検索するから気付かなかった
正確に書くと専ブラのオートヒストリにひっかからんかった
絞り込みが意外とシビアなんだな
まあなんだ、
>>1乙
29 :
花と名無しさん:2008/07/13(日) 23:39:05 ID:ICc+rv790
前スレ終了なのでage
>>28 自分はJaneStyleなんだが、「次スレ候補」ではこのスレと一緒に長岡良子先生スレが候補に出た。
いままではそんなことなかったんだが、Janeにしてみれば「凉子」に対しては「涼子」も「良子」も
同じくらいの類似性ってことだったんだな。
貝塚先生、クミにほれ込み特待生として研究所に入れる
→教授陣総出でクミの才能に夢中、第二のミズキはこの子だ!と祭りに
→チカいつの間にか忘れ去られプリマ候補からも脱落
→千恵子、嫉妬がクミへの憎悪へ→ユキ板ばさみ、金子オロオロ
→ドロドロ展開
こういう流れも見てみたかった
今日久しぶりにテレプシを1巻から読んだけど、ローラちゃんは
やっぱりクミちゃんだと思う事しきり・・・
クミちゃんの手足がかなり長めに描かれていたのを思い出した。
東洋人離れしたスタイルだったような…。ローラちゃんもスタイル
良かったし。足の大きい子は背が伸びるとか何とかって描写も
あったし…。
手足がぶっといのは大きくなるしるしだしな
大きくおなり〜
で、結局いつ判明するんだ。
チカを殺すのに10巻かかったみたいに、ローラの正体をあかすのにジワジワやるとか…
ローラちゃんの正体をあかすのに10巻・・・。
ギシ先生死んじゃう。
秘密は墓場まで持っていく
エンディングで明かすとかないだろーな
美智子センセーの隠し子の血筋とか。
ローラがただのローラであると示すには
別途空美が現れないとな
たしかにそうだな
>>1 大反響!長編バレエ漫画[第156回]スレ立て乙。
斬新な話題提供。
六花の垂れ眉って次のどれだと思う?
@変な位置にハの字眉毛が生えてる正真正銘の垂れ眉
A手入れ不足などで眉毛が長くて毛流れが下向きなため結果的に垂れ眉
B単に表情の癖によって垂れて見えるときが多いという偽垂れ眉
ブッタ切りだけど、黒のヘレネーで出てくるカッサンドラって、キ印みたいキモーって
思ってたら、本当の意味でかわいそうなんだって昨日知った。
太陽神アポロンに愛されて予知能力を授かったんだけど、その瞬間に
自分がアポロンにもてあそばれて捨てられるという予知をしてしまい、
愛を拒絶すると、アポロンが「カッサンドラの予言は誰も信じない」という呪いを
かけたんだって。ちなみにカッサンドラのお兄ちゃんがパリスらしい。
ギリシア神話は素でえげつないよな…
ギシリア神話もすごいよ。
ギシギシリアリア
みんな携帯w
お前もw
俺もw
大五郎w
ワンポイントなんちゃって知識より、ストーリー展開してほしい。
今月号なら、呼吸法もいいけど、クラシックとコンテンポラリーのアプローチがどう違うか、初心者にもわかるよう、もちっと説明してほしかったような。
ストーリー展開あったじゃん
アメリカ人が何かしそうとか茜元気にとかローラ練習とか
まだローザンヌの日程の初日なんだよねw
次号こそ二日目に行くだろうか。
>>53 うん、コンテンポラリーの先生がらみの数ページは、なくてもいいと思った。
取材させてもらったから良く書きましたって感じ。
話の本筋や六花の成長にそんなに絡んでくる?かな?
ローラや茜よりコンテンポラリーでは六花が上、という展開になるだろうから
その根拠として入れたのだろうが。
呼吸法あまり関係ないよね。
二部を一年近くやって
「ローザンヌ出場のため空港へ集合」から始まって
まだ「もうすぐ本番!」だもんな
はやくしてよ
>>53 ああいうお義理のエピソードなら「体験記」とかしてエッセイでやれって話だよな。
六花ちゃんは今回、少なくとも決勝には進むんでしょう。
股関節の事もあるし、これまでクラシックは上手な描写があまりなかったから、
「クラシックも上手くなったんですよ〜。呼吸法とか色々体得して」
と言いたくて納得材料として、蘊蓄とかプリコンクール1位とか
無駄なエピ満載にしてるんだろうね。
六花ちゃんが決勝に残る理由付け。コレ。
千花ちゃんが完全に消えたのが悲しい。
回想の中で「完璧だった姉」としてしか出てこない。
一部の、欠点もある喜怒哀楽もある千花ちゃんが懐かしいよ。
相変わらずローラ=クミ説が多いけど、自分は別人説だなぁ。
クミがもしDQ親に虐げられず、バレエに打ち込める環境にあったら
そんなふうになれたかもしれない存在=ローラって気がする。
数年後、振付家として成功したユキが日本で凱旋w公演、
そのプリマがローラで、客席にはクミの姿が…なんてのを想像しますた。
んで嫉妬逆上し、包丁握り締めてキエーーじゃなくて、
光の当たらない客席から舞台を観て静かに涙する、なんてな。
>>60 六花にとって千花はキリストになったんだよ
いつも自分を見ていてくださる
本番の演技の大事な局面で「千花ちゃんアーメン!」
といって乗り切る展開は絶対出てくるはず
>>59 呼吸法とか色々も、全てコンテンポラリーフラグじゃないかな。
>客席から舞台を観て静かに涙する
空美のキャラを全く理解していないんですね。わかります。
>>63 コンテは最初から得意だから、決勝に残るにはクラシックの実力うpが不可欠かと。
>>62 商店街の福引きガラガラを回すときは
「南無三!」て言うんですね、わかります
>>65 それならもっとクラシックのエピソードも欲しいよね。
今のところコンテンポラリーや表現力が優れてるって描写ばっかり。
バレエをしないクミなんてありえないだろうね。
貧乏でも足が無くても踊るよ。
>>68 だな。別にプロになれなくてもそこらの公園で踊ってそう。
>>68 人に見てもらって褒め称えられて幸せとか
バレエで食っていくっていう発想がなさそうだ…。
己のために無心に踊るのがクミだと思う。
いやギシはクラシックイズデッドのテーマで描きたいんだよ
だから空美はリタイアしたし千花は死んだ
いつでも境界線に立とうとするギシがクラシックの時代はもぉ終わりと予見してるんだよ
>>71 えええ〜予想もしなかった。。。
てか絶対違うと思うんだけど!
でもすごく新鮮な見方だ。納得してしまいそう。
真のクラシックがどうのこうのじゃないことは確かだけど
それ以外の何か(紺テンポラリーとか)でもなくて
ただ日々の発想や努力を大事にしたり
風邪を克服したりしながら
ダラダラダラダラ続くんだよ
リアルバレエマンガ(蘊蓄込み)だから
少なくとも日本では、コンテの時代はまだまだ先だと思うけどね。
絵画でも印象派や黒田清輝が人気なように、わかりにくい現代ものはウケないから...
それだからギシが漫画で取りあげるんだと思うけどね。
「コリオグラファにもいろいろあってゴニョゴニョ」
日本の芸術嗜好ってことのほか保守的なんだよなー。
もう芸術ではなくて、芸事や伝統芸能くらいのレベルになるくらい古いものしか人気がない。
コンテがうまいタイプの六花のライバルが欲しいところですな
今のとこ六花だけが抜けてるから
別に日本に限らず、保守的な人はどこでも保守的。
保守的な人が多いって話だろ
>>75 コンテンポラリーのほうが素人にも分かりやすくて
人が入るんじゃないの?
発表会での六花の振り付けも友人たちに一番良かったって言われてたし
今月出る第二部の一巻って、どのへんまで入るのかな?
てか黒田清輝ってそんなに人気ある?
>>75 それは日本のバレエヲタがコンテンポラリーイラネって思ってるからですね。
>>84 それはマンガでも描かれてるね
ゴッシーとか美智子とか
テレプシのお陰でバレエが流行った(編集の自称だけどw)ように
第二部はコンテンポラリー展開で、日本にコンテンポラリーの時代が来るといいな。
正直ロシアバレエマンセーばっかで飽きた。
>>86 ただ、ギシはコンテを「クラシックのパをつかった振り付け」程度の感覚でしか
描いてないからね。あとはただのウンチク晒し。
一部の最後のユキのあれは噴飯物だったし。
描いて欲しいとは思うが、今の彼女の画力で「凄いと思わせるコンテの絵」が
描けるか?という不安がある。
とバレエオタが鋭い意見を仰っています
あれは所詮中学生の発想だから…
と信じたいw
どう考えても一般受けする方が完成度が高い。
白鳥の湖は全編観ても眠くならないが、コンテ30分も見せられたらお腹一杯。
ビデオなどの映像表現ならまだマシ、舞台だけでは正直ツラい。
前衛芸術なんて大半がひとりよがり。
白鳥の湖は二幕以外全部寝てるw
山岸さんがクラッシックを否定してるんじゃなくて
「日本人がやるなら」
って事で苦肉の策じゃない?>ユキのコンテの才能の設定
クララって雑誌見てたら、美智子先生じゃないけど「この容姿・体格でやるか?」
って子ばっかりで、滑稽。
>>92 最初っから最後まで自分一人で作ったというわけではないが。
(だから指導者名が入ってる)
>>90 これ自分では振付けてないよね?
優雅に叱責する自転車なんてタイトル中学生に考えれるとは思えない
でも六花がダンス部で考えたのはこんなんだろーなーと思った
>>91 時間は関係ないでしょ。
コンテンポラリはそれだけ密度が高いっていう言い方も出来るし。
>>91 でもクラシックってやっぱ知っていないと楽しめない気するんだよなー
完成度を誇られても高い低いなんて分からんよ
コンテンポラリーが実際どんなのかは知らんが六花の踊り楽しいもん
鏡で鳥とかクモの糸とか
>>95 >「この容姿・体格でやるか?」
それは、吉田都さんに失礼だろう。
普通の日本人としても体格的に恵まれている方ではないし、
キュートではあるが、エラ張った顔の輪郭だし、鼻低いし。
でも彼女が舞台で踊ると凄い可憐な少女だったり、気品ある姫だったりするのさ。
そして、凄いテクニックを「凄さを感じさせない自然な動きで、あくまでも
物語が主流」で見せてくれる。
でも漫画だと散々容姿云々言うからなあ。
そんな好意的な見方できない。
率直な目でみたら白鳥になれないアヒルの子にしか見えない。
金髪のカツラ被ってオスカル様、ってのと似たような世界。
(あっちの方がエンターテイメントとして確立されてる)
アヒルの子はアヒルの子なりの良さはあるからこそ、
無理して白鳥の被りもの被るのは違うと思う。
>>103 そうか〜。だから何? って感じかな? (元ネタ知ってるせいもあるかも)
全体の流れの中で「奇抜な着目点」だけが評価されるなら、それは
ダンスが評価されてるとはいえないよ。
きんちゃんの仮装大賞で、何人も人をそろえて、鏡を何枚もつかったかのように、
様々な角度から一人の動きをとらえたのをやる とかいうのを評価してるようなもの。
あれは、最初にやったから評価されるわけで。
ダンスはダンスとして評価されないと意味がない。
コンテンポラリーってダンスのみで評価されるんでしょ?
だから大袈裟な物語性もないし、衣装もレオタード。
あっちのがよっぽどダンスとして純粋だと思うよ。
鏡を使ったアレって、よくドリフでやってたよね?
小学校の時、学校のでかい鏡で友だちとよく遊んでたよ。
111 :
107:2008/07/14(月) 19:07:28 ID:???0
閉じた世界のバレエを六花が他文化を輸入して拓けていく物語
まぁ、六花マンセー女がコンテを誤解しないことを祈ってるわ。
ギシは嘘つくの上手いから。
(「歯をみせて笑っちゃダメ」みたいな面白い嘘はついてもいいけど)
>>112 そんな展開になりそうな気はする。バレエの世界に没頭してたチカや茜と違って
色んな所に目移りしちゃうユキの性格からして。
でもその描写がバレエヲタに噴飯ものとかpgrされ続けるのかと思うとうぜー
マンガは虚構なんだよ
嘘つくのうまいは賛辞だよ
>>109 バレエ業界が今更偉そうに参入してきても、
それってエアロビや創作ダンスで以前からずっとやってましたから、って話じゃない?
新体操もそうだし。
コンテはダンサーが見る踊りだと思うな。
クラシックとか飽きたよみたいな人が見る。
つかわかんね。
>>116 エアロビや新体操は競技スポーツじゃない?
創作ダンスはそうかも知れない。
六花「クラシックは死んだんだよ。屍を超えて新しいことやろうぜ?」
>>118 じゃなおさら、公演形式の舞踊で、中途半端な競技スポーツみたいな事する意味がわかんない。
>>30 そういえば昔、長岡良子先生のマンガを処天の続きのつもりで読んでたな
コンテとクラシック、どっちにもそれぞれ良さがあるから、両方の良さを描いてほしい‥
けど、ストーリー的にはコンテの良さをより強調しなきゃなんだろうなー。
コンテの良さをマンガで表現するのって難しそうだけど、「さすがギシ先生!」って思わせてほしい。
じゃあダンス板の好きな所で語ってりゃいいよ。
ギシスレでギシ漫画pgrされても対処に困ります。
>>123 コンテの凄さを絵で見せてくれるなら第2部のコミクス買ってもいいかなと思ってる。
第1部ではとにかく「ポーズの美しさ(上手い子は上手いのは当然だが、下手な子も
ああ、これならダメだなとわかるように描いてたのが良かった)」が素晴らしかった。
ただ、コンテを本気で描くなら流れの美しさを描いて欲しいから頑張って欲しい。
>>99 それ多分、エドワード・ゴーリーの絵本タイトルじゃないかな?
ダーク志向の中学生がはまりやすい作家。
>>125 別に全部にpgrしてるわけじゃない。凄いと思う所は「凄い」と書いてるが。
逆にコンテのほうがアイデアで見せるわけだから
マンガにしやすい感じはするけど
バレエヲタさんがうざいのはよくわかりました。
>>128 バレエオタ目線で褒めるのはいいんだけど
バレエオタ目線で貶されるのはウザいんだよ
ユキのコンテの才能も天才ってわけじゃないと思う。
ダンスクラブの振り付けも1回でマンネリ化するくらいで。
その上本人もバレエに執着が無い。
(第二部では急に「ヘアメイクになりたい」なんて言うくらいで。)
正直今は家族のためにやってるってのが第一では?
感受性豊かで芸術文化一般が好きだけど、特にバレエ専門ってわけじゃなさそう。
最初から似てると思ったんだけど、ユキって青の時代のイヨみたいなんだよね。
巫女の能力はあるけど、特になりたいわけじゃなく、
結局平凡な女の子としての幸せを願うような。
まぁここはバレエスレじゃないからヲタは自重しろってことだ
>>131 うわぁ、わがままな読者だなぁ。でもわかりやすい表現で書いてくれてありがと。
要は「テレプシのバレエ要素が褒められてない」と不愉快だってことなのね。
pgrな部分はバレエわかる人だけでやってくれ。素人には夢見させてくれってことね。
>>133 うん、本来のんびりゆったり伸びて行きたいというか、いいところを
のんびりゆったり伸ばしてやりたいタイプだよね。
>>135 ダンス板でも出来ない話をここでされてもね。
ギシ漫画で蘊蓄?描かれるのは全然かまわないが、
ここで色んな方面のオタ達がこれ見よがしに蘊蓄たれるのはかなわん
舞踏好きな私にとっては
コンテンポラリーダンスはバレエに近いと思うんだが…
どのみち訓練された肉体を見るのが好きなので(衣装はどうでもいい派)
踊りを見るのもスポーツを見るのも競馬を見るのも私は全部同じ目線だなぁ
踊りの種類は結構どうでもいいんだよね
でもバレエ至上主義の人がいるのもわかる
ダンス板のスレは「崇拝する所」だから貶める書込みはできないがここならおk
ってどういう了見だよ。
>>140 このスレはマンセースレじゃないでしょ。
ダンス板のもマンセースレじゃないよ。名前はそうだけどw
>>121見て来たけど、コンテ描写が下手とか展開遅いとか普通に書かれてるね。
ますますバレエヲタがここに粘着してるのかわからない。
>>129 コンテは踊り手自身を見せるというかさらけ出す踊りをする。
クラシックは踊り手がその役になりきって踊る、
あるいは「自分はその役をこう解釈しているよ」と踊って見せる。
>>143 にわかバレエオタが何も知らない素人相手に安心して蘊蓄披露できるからでしょ。
いやというかねバレエ目線でギシマンガよくできてるよねって
言ってるのはあっそて思えるんだけど
ここが現実と違うとか言われるとどうでもいいんだよと言いたくなるんだよ
ダンス板で語ったら自分がpgrされちゃうからだろうね
それは、バレエって○○なんだね〜という偏見なカキコがあれば「違うよ」といいたくなるし、
あきらかにおかしい事を書いていて「へぇ、バレエって凄いね、そうなんだ」と勘違いしていれば
「本気にされても困る。あれは作品を面白くするための嘘にすぎないよ」とはいいたくなるな。
>>150 でも漫画に描いてあることを真正直に信じて
それを人前で披露することってあんまりなくない?
(青年漫画の蘊蓄は除く)
別にPC画面の向こうにいるひとにそんな啓蒙精神もたなくても
現実世界では啓蒙なんてできないから、せめてネットだけでもって思ってるんじゃね?
キリンは舌が長くて鼻とかも舌でほじるんだよとか
キュウリの語源は黄色い瓜からきてるんだよとか
よく人前で披露するけどね
いちいち目の前の事に突っ込み入れなきゃ気が済まない潔癖な人は
2ちゃんに向いてないよ。
それは潔癖じゃなくて何にでも喰いつかないと気が済まない、
意地汚い人間ってだけじゃないかな。
>>151 そっか〜。普段は漫画板の住人だからな〜。
あっちだとスレの中身が 作者の描くアレがおかしい、コレが変で
盛り上がるのは普通だからね。
少女漫画板は漫画で描かれる世界に夢見ていたい人達の巣窟だとは知ってたが
ギシスレまでそれに毒されてるとは思わなかった。
>>156 とりあえずお前みたいな現実は見たくなかったな。
>>156 何だか勘違いしてるようだけど
「テレプシコーラ」というか少女漫画は
別に蘊蓄を得ようとして読むものじゃないと思うよ
蘊蓄が必要ならもっと別のものから得ればいいだけの話で
それを少女漫画というジャンルのものに求めるのは筋違いなんだよ
大体今時少女漫画=夢の世界なんて
そんな図式が成立するほど甘くないって
「前衛的な発想のなんか」を漫画でやっても
作者よりさらに本職で天才な人がリアルでやってるわけで
こういう面で現実に近い説得力を持たせろ!っていってもアンチ化するだけじゃないかと
素人の私はオモタ
つべで代表的?なコンテンポラリー見てもこれをどんなに正確に漫画におこしても
pgrされそうとしか思えないしな
はじめの一歩とか読んでもコークスクリュー打っても心臓とまらないとか
縦のアッパーがガードを突き抜けるわけないとか言うんかな
漫画は常に現実に即して忠実に描かれるべきである、と考える
>>156の方が夢見てるな。
虚構を本物と思わせるために細部の描写を正確に描くんだよ
これがフィクションにおけるリアリズム
> あっちだとスレの中身が 作者の描くアレがおかしい、コレが変で
> 盛り上がるのは普通だからね。
こういうのってTV見ながら突っ込むのなら解るんだけど
文字にして盛り上がるというのは無粋な気がするなぁ
そんなに現実に則した画面が見たいなら
自分でビデオまわしてドキュメンタリーでも撮ればいいのに
いや、作者が中途半端な蘊蓄を突っ込むから、バレエオタが突っ込む余地をのこすんだろうな。
なんだぁ全部ギシ先生が悪かったんだ。
山岸さんって薀蓄好きじゃない?
「青の時代」の歯の話とか
少なくとも、紙吹雪で滑って怪我してその怪我がもとで踊れなくなった少女が
自殺しちゃいました。 はどうつくろってもバレエ界を敵にまわしてる。
千花ファンの私がきましたよ
>>167に同意!
クラシックは踊れなくなっても六花が振り付けたのを
踊る布石だと信じていたのに裏切られた気分
>>166 蘊蓄が目的なのじゃなくてあくまで話の中のアクセントだから
でも世の中には蘊蓄を集めて披露することが大好きな人がいる
そういう人は話なんかどうでもよくて蘊蓄の中身だけが問題なんだろう
>>162 それじゃ、テレプシは虚構の日本のバレエ界を描くのに大失敗してるわけだ。
水沢の「トウシューズ」くらいトンデモな方がマシだね。
>>167 んじゃ減量に失敗して死んだりパンチドランカーを生み出したり
真っ白な灰になっちゃったりするボクシング漫画なんか
まさしくボクシング界の仇でしょうな…
>>168 逆に千花がコンテに希望を見たら死なずに済んだかもしれんな
足を使わない振り付けを六花が考えるみたいな
>>170 しつもーん
その失敗と成功は何によって判断されるのですか?
まさか
>>170がそれを決めるとか?
どうあがいても千花は死んだよ。
死ぬ子だったもの。
現実では紙吹雪で滑ったりしないってことなのか?
>>156 ウシジマスレではファンドや闇金の「自称プロ」のレスは荒らし扱い
バンビスレではレストラン経験者の話はpgr対象
ヒストリエスレは塩婆を始めとする古代ギリシアローマの蘊蓄は荒れるもと
チェーザレスレでもry
アホかお前。漫画のスレに玄人の蘊蓄は要らないんだよ。
大人しくタンス板行っとけ。な。
つーか、嬉々として蘊蓄披露して嫌がられてそれでも開き直って続ける漫画スレなんてここくらいなもんだ。
後に太っている人や車椅子の人も踊るバレエ団を率いる六花
これこそがクラシックには無かった道
>>176 ユカリーシャがすべって怪我した。
その後、ロシアの病院の前でわざと転んで
名医に手術してもらって復活した。
>>180 とんくす
論点が見えなくてさかのぼってみたが、よくわからんが。
一般受けしないコンテンポラリを今後どう見せてくか謎vs
漫画なんだから漫画部分を楽しめ
って話で合ってるかな
>>181 ギシマンのコンテンポラリ描写pgr vs バレエヲタウザス
だと思う。
どこだろう、わかんね
やはり今月のデメキンがいかんかったのか?
出目金なめんな
まったく関係ないが昔大地という名のヤンキーが近所にいたせいで、大地と王子様系が結びつかずに
何度読んでもタクトと混乱する
水→鉢→金魚
こうゆう分かりやすいのはいいね
>>126 あー、そうだね。流れの美しさとか、作品やダンサーの表現する主題の凝縮されたトコをバシッと描いてくれたらいいな。
ギシ先生がコンテでそういう素晴らしさを感じる作品をどれだけ観てるか、もポイントになりそう。
山岸絵のポニョが浮かんだ…
エドワード・ゴーリーってバレエオタクで源氏物語オタクなんだね
本読もうかな
メディアのかあさん・・・
>>189 お願い脳内見せて
山岸絵ポニョ見たい〜!
顔が にしこり なポニョだろw
∞
にしこ川
_,,..-―'"⌒"~⌒"~ ゙゙̄"'''ョ
゙~,,,....-=-‐√"゙゙T"~ ̄Y"゙=ミ
T | l,_,,/\ ,,/l |
,.-r '"l\,,j / |/ L,,,/
,,/|,/\,/ _,|\_,i_,,,/ /
_V\ ,,/\,| ,,∧,,|_/
人面魚?
人面牛は妙な迫力があったが。
末松の顔で
土の下のポニョ
ポーニョ♪ポニョポニョ♪
女ーのー子ー♪
∞
BY にしこ川
前スレ999め!
999 :花と名無しさん :2008/07/13(日) 23:12:14 ID:???O
山岸さんがすでに話を思い付かないのは明らか。
年金代わりの連載であることも明らか。
それでもダヴィンチに多大な貢献をしている事も明らか。
年金代わりの連載というなら
大島弓子とかの方が・・・
メディアってどんなハナシだっけ?
噂話しされてるのを表すときタテナガのコマで
唇だけ描いてたヤツ?
畳の下からやってきた♪
ポーニョポーニョポニョ 老け顔な
親父の顔した女の子♪
ペータペタ ピョーンピョン
足っていいな かけちゃお!
ニーギニギ ブーンブン
おててはいいな つないじゃお!
>>191の書き込みを見て私が想像したのは
王子の顔の錦鯉が大王の腕をばりばり喰らうあれだw
全然ぽーにょにょじゃない…
宮崎パヤパヤ監督に「成長を止められた少女」なんてテーマ突き付けたら
彼にとっての聖なる寄り処の歪んだ姿に発狂しそうだ
>>203 「妖精王」に出てきた「件(くだん)」のことでは
アラベスクでマチューが踊ってたミラージュのシーンなんか、おお!という感じで、ギシさんならコンテンポラリーの表現もできると思うけど。
テレプシでは今のところ、コンテンポラリーは説明的なカットでしか出てきてないね。
>>156 漫画板もマンセーしかないスレは多いよ?
批判に説得力があったら普通に「なるほど」っていわれると思う
>>207 そうなんだよね、
批判もただの蘊蓄、自分語りになってるからほとんどは説得力がない
ステーキハウス件(くだん)って店があるけど
妖精王のおっさん顔のウシを思い出してしまってどうもなぁ
>>201 あのシーンはこわかったなー
ポニョも喰われてしまいそうな感じw
山岸ポニョはギシ先生の自分絵とか、プックみたいな顔を想像しときたい
>>211 なんだ、そしたら普通にかわいいなギシポニョも
( ゚)(。)
∀ <コタツ布団だったりして!!
みんな純粋に「曲」に対してイメージわかないの?
コンテってそんな感じだから面白いんだけどな。
>>211 私はポニョを見るたび、メディアのお母さん熱帯魚を思い出す。
この間たまたま読み返してて「・・・あ、ぽにょ・・・」
90、93のコンテ作品をみると、確かにこの系統は
茜ちんには無理かもなと思った。
いろいろ自分でも曲に対して解釈しなければならない
ようだし。茜の頭(顔も)は単純にできてるっぽい。
あと、恥ずかしいことも臆せずにやれることが重要
かもね。普通にみると、怪しい踊りなわけで。
でも、クラシックもそうだけど、コンテの優勝者とか、
踊っていると素敵なのにプライベートでは冴えない
感じだね。バレエって面白いね。
書いてないときの作家と同じで
表現者が表現するときに最も輝くのは当たり前だと思う
本業以外がもっとも輝いている江川達也pgr
本業もやってるだけ富樫よりマシ
でも連載したら圧倒的におもしろいからおk
江川は本業糞だからな
遅ればせながら
>>90>>93の踊り拝見。
ベジャールのザ・カブキとかマース・カニンガムやピナ・バウシュ等の延長という印象
(いい意味でもだけど)。
体の柔らかさ、アクロバティックな動きともども欧米に見劣りしないような気がした。
オリジナリティとかの評価はよくわからないけれど。
ローザンヌとかのコンテンポラリーでは小道具は使ったら
ダメなんだよね?
ギシ・ポニョは、八百比丘尼でないか?
キスシーンあるしw
小道具なしでも北島マヤならなんとかなりそう
マヤは人間離れしてるしね。
亜弓さん「あの子には勝てない」
うーん人間じゃないから仕方ないって感じ。
むしろ亜弓さんがコンテンポラリーで輝きそうじゃね?
バレエで入賞経験もあるんでそ
ていうか小道具(自転車)使ってる踊り初めて見た。
椅子くらいなら見た事あるけど。
成長した坂口が早く見たい
ロングとかになってそうだ
>>231 しかも、ゆるふわ系に巻いてたり派手目ポンパにしてたりとか。
それでもなぜか憎めない、そんな坂口が見てみたい。
姫かわ(笑)とか言っちゃうのかな。
>>233 言っちゃってほしいね。
ワードローブの7〜80%はピンク系で攻めてほしいね。
頭盛ってる坂口スゲー見たい
でもギシはそういうのやらないんだろうなあ
ふとみちゃんも前よりキレイになってるとしても
お勉強がんばってるだろうからキリッと系なんだろうな
ギシが最近のスイーツ事情を描ききれるだろうか
ローラがクミだとして、坂口も同じ比率で容貌upしたらどんな感じだろ。
坂口はメガネとるとかやせるとか色々伸びしろがありそーな
なにしろ本人のやる気がハンパないし
骨格はごまかせん
坂口、コンタクトくらいにはしてるかも
あの婆さんを見ればry
ふとみちゃんのツーテールはあんまりだった。今どきの中学生で、しかもバレエやってる子であんな髪型でずっと過ごす子いるのかな。
坂口は太ってた方が歌うのに有利とかあるのかな?オペラ歌手も最近は太ってるとは限らないが。
両方とも高校生になった姿見たいけど、今のテンポだといつになることやら。
来月果たしてコンテンポラリー審査に進むのかな。ホテルに帰ってまた回想なんてことにならないように。
あの克明なバスルームの描写が伏線に!
来月はローザンヌのディナー状況が描かれます
わざとだろうけどひとみちゃんの顔ってデッサン狂ってたよね?
でもエリートの中では一番お嬢様っぽい。
兄が2人くらいいて、どれも良い大学に行ってそう。
メタモ伝のクネちゃんみたいに、芝生の庭のあるでかい家に住んでそうだ。
あと、篠原姉妹やエリートの子たちの私服が好きだった。
今時の小中学生らしくほどよくDQN風味で。
>>245 でもお母さんの料理がアレじゃ兄二人ももれなくメタボw
私の身近にも、上の兄姉が順風満帆なキャリア達成ルートに乗っているので、末っ子は
好きなことしててもいいのよーって感じの家があるな。
ふとみがステーキとかいうとなんかリアルだわ
>>242 声楽とか吹奏楽の人ってなぜ太るんだろうね?
あのカーチャンからしてかなりの庶民だと思うけど。
>>238 声楽なら「メガネとる」はあり(でも舞台の時だけかも)
でも「やせる」は声の質がおちるからなし と思われ。
>>246 いや、案外スポーツサークル(金のかかりそうな)に入ってて
マッチョな兄たちのイメージなんだけど。
焼き肉はお約束でw
ひとみちゃんもシンクロでもやってたら良かったのにね〜
体育会系馬鹿が兄貴にいる家庭なら、ふとみ母娘のあのノータリン大食いも納得w
ふとみは一人っ子ぽい
>>248 肋骨で囲まれてる部分(横からみた幅も前から見た幅も)が大きい方が有利なだけかと。
身体的に恵まれてる人だけが残るだけだよ。
結果的に土台(骨格)がそうだから太ってるわけで。
2部は坂口がふとみを姐さんと慕ってたりして
声楽で体が大きいのとただのデブは別だとは思うけどね。
>>248 オケの管楽器の人は太ってるイメージないけどな。大きい楽器の人は体も大きい傾向はあるね。
吹奏楽は人口多いからその分デブ率高いって事なんじゃないの?
>>258 大きい楽器は、楽器選びの段階で指導者が骨格のしっかりした子に大型楽器を割り振るから
楽器のせいで大きいわけじゃなくて逆だと思う。
特にマーチング(演奏しながら移動する奴:映画「ドラムライン」参照)だと本当に大型管楽器は
華奢な子だと持たないんだよ。
あとはフルートやコントラバスが腕の長さの問題である程度の身長が必要ってくらいか?
ブラバンやってた頃なんで漏れなくチューバにぴったりのデブった男子が2年に一人は入ってくるんだろうと不思議だったけど
やっぱ全国的にそうだったわけじゃないんだね。
>>259 大きい楽器はその分息の量多くないと吹けないし、華奢だと楽器支えきれないから。
必死に筋トレして鍛えてたトロンボーンの子知ってるw
ドラムラインはあれはまた特殊な世界だからねw
あれとオケの管楽器は同じ楽器でも遠い所にいるよ。
1回しか出てこなかった桜子の母がデブで庶民的だった事の方が印象的
ひとみは一人娘って感じ。
ひとみ母は坂口タイプでフリフリ乙女チック大好き。
子どもの時から憧れていたバレエの夢を娘に託した。
ひとみはよく考えたらそこまで少女趣味では無さそう。
優等生だからとりあえず頑張ったっぽ。
桜子は中の中家庭で父は民間サラリーマン、弟妹がいそうだ〜
バレエやってる子って、中身は体育会系だけど服は華やか、みたいなタイプ
で乙女チックって人は少ない気がする。六花みたいな子はかなり珍しいのかもなぁ。
ひとみちゃんは太っていなければ体育会系気質に見えるし、バレエやってる人っぽいような……。
確かにひとみちゃんは踊りたいのがグランパだったりエスメだったり姫系じゃないね〜
ASIENCEのCMばりのさらさらストレートロングヘア美人にしてあげたい
っていうか、そんなひとみちゃん見てみたい
骨格がねぇ・・・
遺伝情報がね…
親の体型は子供に影響すると言うもんね
病気や副作用などの事情がなく生活習慣で太っているなら、同じものを食べる子供も太ると
そこを考えるとひとみ母の体型や肉々しい食事も納得
話が進むにつれ六花がすごく恵まれてるように見えてきた。
釜足ってそんな問題じゃなかったのかな。千恵子さんは諦めてた時期も
あったけど今は応援してるし。
鎌足じゃなくて、股関節のソケットが深いんじゃなかったっけ?
身長が低いことや太ってることほど実は問題じゃなかったのかもねえ。
千恵子さんは強いよな〜。
鎌足は気をつければなおるし。
お父さんは元気にしてるかな〜
ギシマンガに出てくるのはその敵の方だけどね。
>>270 いや問題だと思うんだけど、なぜか二部になってから問題として出てきてないんだよね。
これから審査やコンクールレッスンで指摘されるとか、出てくるのかな?
毛人もああ見えて最後は悲惨なんだよな〜
>>276 一応一話で、ビデオ審査に不利にならないように
上がらない方と反対側から撮ったと言っていた。
>>269-270 正常な人と同じように、無意識に踊っていたなら問題になるんじゃない?
早い段階で自分の異常を認識して、厳しい言葉もあってかなり意識しているから問題にならないだけで
「開くように努力する」のを諦めて楽な道を行ってたら今頃ダメになってたんじゃないかな
そういう意味では正方向をいくタイプだっていうのは描かれてたし
金子先生の180度開かないプリマもいるとか、
関節が固いなら筋肉を柔らかくする手もあるとかの言葉も大きいと思う
>>278 あーそういえばあったね。
二部はまだコミクス出てないしいつも立ち読みだから忘れてた。
>>270 股関節の開きが悪いと鎌足になるんだよ。
山岸先生が一部の時にシルヴィギエムを取り上げていたとき
くわしい事はまた今度と言っていたがあれ以来みない。
>>282 鎌足でゴッシーに怒鳴られたときそんな言い訳をしてたね。
>>283 ギエムが脚が高くあがるのはいいことだけど「姫役の時にでも高く脚をあげるのは下品」だとか?
えー下品なんて言う人もいるのか。
足って上がれば上がるほど綺麗なイメージあるし。
ギエムの時代の話じゃね?
キトリは高くあげてもいいけど、オーロラはダメとはよく言われる。
オデットはどうなのかな?
二幕のヴァリエーションの時は高く上がった方がせつない雰囲気が出て
綺麗だとは思うけど。
テレプシで兄弟姉妹がいる事が判明しているキャラクターは千花・六花以外だと
駿くらいかな。
利夫も。
ときたら美智子も
>>285 ギエムはどちらかというと、何を踊っても「ギエム様」なので役柄を選ぶって話では。
ギエムってバレエ界じゃあそんなすごい雲の人なの?
ゴルフでいうタイガーウッズレベル?
ていうか1巻に書き文字で「ギエムと二重関節に付いては2巻以降でね(汗」ってあったんだよね。
何回かしか見たことないけど、
単に感情とフラストレーションをぶつけてるだけみたいで嫌い>ギエムのバレエ
使い古いされた手だけど、あーゆー風にすれば「芸術らしく」は見えるよね。
ああ、いかにもおフランス風でクサイ、クサイ、、
観てる方としては、ちょい足りない子どもを虐待してるみたいで、イタダケけない。
ハイハイ
千花が大成してたらケバコは掲示板でこんな風に書き込みしてたのかもねぇ。
そんな未来ならよかったね。
ケバコはスレチガイな話題はしないよ
毛箱のがマシってどんだけ
ケバコはもうバレエの話なんてしないよ
2chで出会うならここのオバちゃんよりケバコの方がマシだなwww
使い古された手っていうか、むしろ後続によって使い古された結果なんだけどw
高森は本当はまだバレエに未練たらたらだったよね。
高森のターゲットが千花から六花に変わったり…はないか、さすがに。
>>304 富樫がすぐに見つけて高森をこてんぱにするでしょう。
学校も学年も違うしなあ。
六花にはあのムカつくあいさつをしたからもう出ないだろう。
つかもう毛箱は出ないだろ。
出たとしても何の役に立ちゃしないし。
出るとしたら、変なグラビアに出てたりとか・・・
「あなた埼玉バレコンの時来てましたよね。チカちゃんを嘲笑った」
「そう…世が世なれば昨日のスワニルダも今日はびっこのバレリーナ! あ、禁止用語かw」
「お おのれ、そなた何者じゃ」
「おばあさん…バイ!」
↑途中で送信したら名前欄変でした。スミマセン。
ユキちゃんと高森のシーン、日出処の天子に似てて結構好きかも
って書きたかったのよん。
六花「まるで通り魔のような」
>>310-
>>312 www
朝よくここ覗くんだけど、深夜組は面白い
でもケバコと重ねられてるの知ったら王子怒りそうw
いや、憎い相手の噂を広めたりと、やってる事は同じじゃないかw
という事は、ケバコがすげえ美人だったりしたらここの反応も違ったのか?
>>315 もちろん。ローラ・チャンレベルだったら話は違ったw
今テレプシをひっぱってるのは確実にローラ・チャンです
そして1部の序盤も空美がひっぱっていた
ファンが大いに反応してるのはローラだけどねぇ。
>>315 ケバ子の絵、あまりにそのへんのチンピラねえちゃんすぎ。
チカを執拗に苛めた影の重要人物としては。
バレコンの時一緒の子分も酷すぎ。
でもあれも同級生なんだろうねぇ。一切描写なかったけど。
>>319 いや、むしろそこがポイントだと思うよ。
「千花が、あんな『そのへんのチンピラねえちゃん』みたいな子に
嫌がらせされてるなんて信じられない。
あの千花なら、ビシっと対処できそうなものなのに....」という驚きと、
ギシさんが「あの子をああいう顔に描くならそれなりに何かあるはず」という
予測を与えることができると思う。
弔問の時の高森の二面性が生きてくるわけだ。
>>319 美人で陰で暗躍してたらチカの悲惨さが出ないからねえ。
>>314 やってることはな。
でも「あんな…あんな…」とか泣きわめきながら走り回るとか
それもこれも好いた男のためとか
そういう可愛いげがケバちゃんには一切ないからなあ
弔問のときはいかにも地味な優等生っぽさを出してたもんね
家箱にも、通ってた教室には美人な先生の娘がいて
その子より実力は上(と思っている)なのにその子より良い役がもらえないとひがんでいる
くらいの背景はあるのかしら
でも苛めてた子が自殺したんだから
ケバコも確実にダメージ食らってるだろうね
口ではああいってても並みの精神力じゃ耐えられないと思うんだけど
千花の亡霊に悩まされるケバが見たいわ
>>325 人を間接的とはいえ殺してるかもしれないのに
ダメージがないから怖いキャラなんじゃ。
ケバは蛭子と同カテゴリの人間だと思う。
底が浅く、自分の快不快だけで徹底的に相手を追い込む行動をする。
千花の自殺の直接原因は踊れないことへの絶望だけど、
ケバの苛めはうっすら見えるだけでも相当なもの(言葉→盗み→暴力)。
同じ底の浅い嫌がらせをしても、人間味がまだあるのが茜。
反撃されると怯むし、クヨクヨせずに反省もするし、人前でもズケズケ。
も…問題は…
精神力…
ケバ子の中では武勇伝扱いにしてるんじゃないかな
あたしはその気になったら相手を自殺にまで追い込めるのよフフンみたいな
茜は天狗状態だったのが本部に行ったことでよい方向に転がったのかもね
ライバルはいるし厳しい指導者はいるしプロも間近に見られるしで
しおりーの元にいたときよりお山の大将でいられなくなったんじゃないかな
ケバコにそんな悪のカリスマ性はなさそうだけど
小者ぽい
一緒に弔問に行った生徒が次のいじめのターゲットになってそう
ケバ子の隠された面を知ってしまったから
>>330 六花に自分が千花にしてきたイジメの事も話しちゃったしね>クラスメート
ケバ子の本性を知らないのって周囲の大人だけでしょ?
関わりたくないと同年代の子達に思われてるし、容姿が端麗なわけでもない。
クラスメイトが話しちゃったことも知らないんじゃない?
篠原家はイジメより自分たちのせいよってことでケバ子を放免しちゃったし。
千花の呪いでやつれきって廃人同様と化しレストランの裏のゴミ箱で
残飯を漁ってるところを料理長に髪を引っ張られ追い出された
ボロ布をまとったほぼ裸同然で二の腕に注射痕いっぱいの臭いケバコと
六花が街ですれ違うシーン入れて欲しいわ
ケバ子はチカのことなんかもう忘れてるでしょ。
めざわりな存在が消えてなくなって
せいせいしたと思ってるかもしれないけど
それも一瞬で、もう何もなかったように生活してると思う。
チカの自殺の原因はいじめじゃないでしょ。
バレエ出来ない娘は要らない的な扱いをした上に、
学校の事にはミジンも興味を持たなかった親のせい。
バレエをやめてたら千恵子にどんな扱いを受けたことやら。
もし千恵子が今もヘラヘラとバレエ教室やってるとしたら、
そっちの方が人間性疑うわ。
艶子以上の鬼畜。
>>335 なんか、あなた自身が自分のお母様とうまくいってないみたい。
学校のイジメのせいにしてるこのスレの奴らの方がよっぽどキモイわw
いじめあってもバレエさえあれば死ななかったと思う
子どもってのは残酷だから、親の守りが弱い子、
ストレスで弱ってる子、群れから孤立してる子にはめざとく目を付けていじめるんだよw
動物と一緒だよね。
チカが元々弱った個体だったってことだよ。
自然淘汰されただけ。
弱くしたのは親の責任。
チエコだって間違うこともあるさ
人間だもの
取り返しのつかないことだけど
>>339 Iちゃんだ
>>338 キモイという感想を持つのが、なんだか変わっていらっしゃる。
イジメだけのせいじゃないでしょ、という意見は普通だが。
何度も言われてる事だけど
怪我してバレエが出来ないこと + バレエ至上主義な考え方や家庭環境 + 妹の成長をプレッシャーに感じたこと + いじめ
これら全てが複合的に起こって自殺に至ったんだから
何かひとつが原因で、と考えるのは不毛だよ。
千花に死なれてかわいそうな利夫と千恵子さん
親の自由は子供によって制限される世の中
>>344 そうだね。
「あの」千花が自ら死を選ぶくらいだから という説得性をもたせるために
作者が何重にも要因を用意した と、解釈したいと思う。
今からも名門私学で厳しい現実に直面して生きる高森が、
チカのことなんか思い出すわけないよ。
「あの子も案外骨の無い子だったのね」(姫川亜弓風)
程度の感想でしょ。
妹の成長がプレッシャーとか、どんだけ甘いんじゃ。
相変わらずとばしてるね、大先生。
大先生は、漫画に書かれている情報と
自分の妄想的解釈をごっちゃにしてしまう
癖があるようだ。
ここのお嬢様みたいな人たちが正直羨ましいわ。
挫折を誰かのせいにして生きられるなんて恵まれてるよねw
「コールドになれない身長、バレエを続けられない膝、医者になれない家庭環境、
クラスの人間関係を上手くこなせないない自分。
その現実にもまともに向き合わなかった。夢に逃げてばかりだった。」
って考えたら、春雄=チカ。
何がなんだかわからない…
>>349 いやだから、ここの人たちはお嬢様じゃないよ。
ふてぶてしいから今まで生き延びてきたんですよw
チカは心の弱いお嬢様、そういうキャラ設定です。
それと対照的なのが、クミ。
リアル毛箱のすくつで誰がお嬢様かと
私は羨ましくはないけど‥
まあそれはともかく、ギシ先生は春雄も千花ちゃんも王子も、みんな平等(?)な視線で描いているように感じる。
現実世界での善悪の区別はちゃんとした上で
「人間とは哀れなものだ、だがそれがいい」
みたいな大きい優しい視点を持てるギシ先生みたいな人、私は好きだ。
そうかwじゃ高森も「テレプシコーラ」なる漫画を読んで、
「チカちゃん可哀想!落ちぶれた毛箱が見たい!」
とか言って悲劇に浸ってるんだろうね。
それじゃ反省するわけないか。
ここのオバチャン達も現実ではイジメとかしまくりなんだろうね。
>>355 言ってるねw
だいたい犯人さがしとか、悪い奴の落ちぶれた姿が見たいっていうのは
立場が違うだけでいじめの心理と 何も変わらないよ。
>>355 高森のような奴がめったにいるわけないww
あれはサイコパスかなんかに近いんじゃないの。
別に高森に似てなくても、ユキ、クミ、千恵子、
富樫、バンダナ、利夫、金子、ふとみ、桜子
などの登場人物に似ている読者が「チカちゃん可哀想」
と思ってもいいわけだしね。
でもいい歳した大人がイジメとか、
暇で衣食住足りてる奴がする事だからやっぱり羨ましいよw
人間せっぱ詰まったらそんな余裕無いって。
家畜マンセーw
>>357 それらのキャラが「毛箱」とか幼稚なあだ名を付けて
その後が見たいなんて暇な事言ってるわけないじゃんw
ケバコも「無視された○ちゃんかわいそー」「挨拶くらいしなさいよ」とか歪んだ正義感から
チカいじめを始めたんだろうか。
あの態度からして本人は悪いことしたって自覚なさそうだし
鬼女板にいるような人種が一番やっかいだって事だな。
はいはい
>>360 桜子あたりは何考えてるかわからないから
案外やってるかも知れない。
>>361 これからも、学校・職場・家庭の秩序を守るため、正義に邁進するんだろーね。
もう2部はじまってるのにまだ話題になる高森に嫉妬
差別用語と分かって相手に言うのは悪いと分かってる証拠
悪いことしたやつに罰が下るのは物語としてカタルシスがあるからね
いいなー羨ましいなー。
その箱入り的発想w
老いの繰り事マンセー。
箱入り的発想w
私も携帯だけど大先生には負けるわ
どんな電磁波にやられたのか機種が知りたい
でも高森がいたことでチカの悲劇性が強まったことは確かだと思う。
高森がいなかったらただのわがまま娘に見えたかも>チカ
>>367 ID強制表示だから無茶な煽りはされにくい件
私の覗くスレには一人はここの連投携帯みたいのがいるなあ。
もっと病んでるけど。小分けにレスしないで1レスにまとめてほしいわ
>>370 大先生は別に電磁波にやられたんじゃなくて、
現実の世界で母親絡みで辛いことがあるんじゃないかなぁ。
だから千恵子叩きしてるし、既婚女性板を目の敵にしてるのでは?
>>371 いじめがきつかったというより、直ったと思っていた靭帯が伸びきっていた。
海外まで治療しに行ったのに今度はサイクロプスシンドロームだった。
だからちょっとガックリきた。人間としてそれくらい駄目ですか?
>>375 あれはキツかったよねー。
今読み返しても手術の繰り返しは辛い。
かといっていじめがなかったら死にはしなかったとも思う。
>>376 そうかなー
いじめがなくてもバレエと家庭環境があれじゃ死んだんじゃないかな
高森のせいにしてその場を丸く納めようとしていた
あの利夫とかいうオッサンも大概世の中舐めてるんだろうなw
判りにくいセクハラや捕まらない痴漢とか常習ってそうだ。
>>374 こういう気目付けがまた毛箱っぽいんだよなーw
まあ2ちゃんなんてどこも毛箱のすくつだけど。
だから作中でも匿名掲示板が描かれたんだろうしね。
親の気をそらすために高森を捕まえようとしたユキも腹黒。
とりあえず家庭の雰囲気さえ良くなればいい、っていう、自分の事しか考えてない。
そうやって良い子ぶってチカを盾にして要領よく生きてきたんだよね。
>>377 少なくとも「再起不能」や「あんなに金かけたのに親不孝」などの言葉がなかったら
あそこまで追い詰められなかっただろうね。
>>366 そういう物語をテレプシに求められてもな…
個人的には、いじめがなくてもチカは自殺したと思うんだけど、
その場合、作者がいじめのエピソードを出したのは何のためだったんだろう
という疑問もあるな
あの時六花がケバコ捕まえてたら感情に任せてフルボッコしてたはず
だがそれがいい
>>383 高森層にもウケるように描いて、漫画を売るため。
>>383 家庭にも趣味にも学校にも逃げ場がないってのはどうですか
>>382 いやちっちゃなことでいいんだよ
ゴッシーが初めて六花をほめたり、茜がたじろいで冷や汗をかいたり
しただけで気持ちよかっただろ
>>385 相変わらず携帯から乙なこった
これからおまいさんのことはキモコと呼んでやる
ケバコの親戚みたいでピッタリでそ
そういえばデブコ(だったっけ?)あれから出てこないけど
例によって忘れられたか
「再起不能pgr」→「再起不能なんていう奴らを見返してやる」という精神的焦り
他にも「運も才能のうち、あいつがいったkill」「わかってる私には運がない」という追い込み
これらの言葉の力は侮れないよ。
いじめだけではないけれど、いじめがなかったら死ぬ事もなかったと思う。
>>385 ちょっと歪んでない??
高森を嫌う層というんならわかるけど…
携帯大先生は、単なるメンヘルでしょ
あんまり相手したら、電波にやられるよー
ここの婆さんたちは高森扱いされるのが相当嫌だと見える。
リアルでも本当に意地悪な脇役やってるからだろうね。
自分たちも解ってるんだよね?本当は?
人にやる事は自分がやられて一番嫌な事だというからな…
千花が死んだ理由はそんな重要なことじゃなくて
千花の死が何をしめしているかのほうが重要なんだよ
マンガなんだからさ
>>395 そうそう。だから犯人探ししたりいじめっ子の落ちぶれた姿にカタルシスを求める事は意味がないんだよね。
>>388 そうやって気に食わない人にあだ名をつけるとか、
小学生レベルって自分で思わんか?
(鏡でみたら見た目は皺くちゃババァなんだろうけど)
実生活でもその調子なんだろうな(呆)
そろそろ気付いたほうが。
>>393 >>394 いやそれはどうだろう。
むしろ「○○は高森に似ているじゃないか」って言い出した
人自身が高森に似ているんじゃないかな。
人は、他人をけなすとき、自分の欠点をつい口にして
しまうものだから。
そういえばネット使って粘着するところも似てるなあ。
両方毛箱だよw
あーあ、全てが無駄って感じで虚しくなるよ。
皺くちゃ小学生。キモ。
もう来ませんよ。さよなら。
携帯センセイのカキコ、時々極端で面白いとおもうよ
>>395 >千花の死が何をしめしているか
何をしめしてるの?
煽りじゃなく、千花の存在と死は六花の生い立ちと成長を
描くためだと思ってたので、興味がある
>>404 ダヴィンチ2007年3月号のインタビューを読むとヒントになるかも。
>>402 >もう来ませんよ。さよなら。
テレプシ第二部開始以来の喜び
どうせすぐ帰ってくるだろうけど
407 :
404:2008/07/16(水) 19:49:51 ID:???0
408 :
花と名無しさん:2008/07/16(水) 19:54:40 ID:65deRljz0
小女子をオメコと読んだ俺が勝ち組
スマンカッタ
>>389 鳥山先生がタクトに言ってた「言霊(漢字だったか仮名だったかは失念)」だよね。
テレプシでは「バレエに選ばれなかった子」がどんどん脱落していく様子が
描かれているわけだから、千花ちゃんは「踊ることができなくなって自ら命を
断つ子」として存在したんだと思う。学校でのいじめがなかったとしても、
踊れないことの辛さに耐えられずに、同じ結末だったんじゃないかな
多田野誤爆に喰い付き叩き潰すのがギシスレの作法
>>416 苛めはチカを追い詰めるアイテムのひとつでしょう。
犯罪予告タイーホのニューススレ見てただけで無職のロリと判断ってどんだけwww
ここはニートのロリが粘着してるから用心に越した事はない。
こんばんは!ニートのロリでぇぇぇぇす!!!!!!
オバチャンたちくさーーーーい!キモーーーーイ!!!
>>420 山岸マンガには男性読者も多いのはわかるが、だからといってなんで?
>>418 うん、そうなんだけど、いじめを苦に自殺ってわけじゃないし、
「びっこ」とか「再起不能」と言われて傷ついたのは確かだけど、
絶望してしまったのはもう前のようには踊れないと思ったからでしょう
>>422 ここだけじゃなく24年組といわれる作家のスレには
もれなく荒らし目的の脳たりんが粘着してるよw
安いエサで入れ食いだからねぇ、そりゃ楽しかろう
426 :
花と名無しさん:2008/07/16(水) 20:43:50 ID:4IKhCiYq0
>>423 そうね、
絶対に負けない!
とむしろ奮起していたし
チカの背中を押したのは苛めとは全然別のものだと思う
>>423 だから苛めがなくても死んだのならわざわざ苛め描写をあんなに執拗に描く必要はなかったでしょ?
って意味なんだが。
実は自殺しようとしたんじゃなくて、単に飛べると思っただけなんじゃね?
窪塚か
>>428 イジメがボディーブローのように効いてくるんだよ
バレエで見返してやると思ってただけに
>>424 萩尾スレ竹宮スレの荒らしとは、質が違うような気がする。
でも私はうつ病が原因で7階から飛び降りて
なおかつ助かってしまった人を知ってるよ…
もちろん全身複雑骨折で「死んだ方がまし」というくらいの大けがだったけど
千花ちゃんは物語に捧げられた生贄だよ
どうしたって死ぬしかない運命の子だった
>>428 そんな執拗な描き方でもなかったよね?
背中の傷とか靴切られたとか度々出てきてはいたけど、
描き方は割とあっさりしてたような
>>435 時間的には3巻くらいからずっとでしたけどね。
描写は濃くないけど、通奏低音のようにいつもずっと物語の裏に流れている感じ。
冨樫のいう「(六花に)足りない何か」が千花の死によって与えられたのなら
まさに六花の成長物語の生贄だな。
しかし最初っから「大好きな姉を失う」なら不慮の事故にしてくれれば読後感も
悪くなかったんだけどな〜。
いじめ殺されるくらいじゃないとカタルシスがないよ
9階から飛び降りて重症だったけど復帰して元気に
マスコミ批判してる人知ってるよ
アレはすごいと思った。芸能人の運の強さって・・・
>>439 不慮の事故じゃ物語の意味が違ってきちゃうし
テレプシは六花の成長物語って訳でもないから、千花の死が糧にってのもちょっと違うと思う。
姉の死を供物に一皮むけ成長する妹
スピリチュアルだ
やっぱ死をこえて生は生まれるのだな
そんなエピソードあったっけ?
>>440 カタルシスっていうからには「死を選ぶ美学」ということ?中学生に?
感動の実話本よりテレプシの10巻のが感動するわ
物語におけるチカの役割は「バレエ至上主義だけで生きていく者の不自由さと、
それゆえに生きていけないほど追い詰められてしまう苦しみ」を表現することだから、
チカは事故とかじゃなくて、バレエが原因で死ななければならなかった。
そして苛めは家庭環境と二人三脚で、チカが「バレエやらなきゃ生きている意味がない、
嫌な事を言う奴はバレエで見返さないと意味がない」と意固地になっていき
自殺への後押しをする意味があった。
だから、どれ一つ欠けてはいけないピースだったんだよ。
もちろん、問い合わせの資料が一日遅れて手術が一回増えた事も。
>>452 実は生体移植は二度目の手術の予定だったんだって。
だけどギシ先生が問い合わせた資料が届くのが一日遅れて
ネームが間に合わず、しかたなくもう一度手術することになったと。
そのお陰でチカの苦悩がより繊細に描かれることになったんだよね。
>>453の補足。
そういう偶然の要素も、この物語を盛り上げる一端を担っているという意味。
ヘー千花ちゃん不憫
不憫といえば不憫だよね。死ぬために創作されたキャラなんだから。
死ぬために出てきたキャラなんていっぱいいるのに
チカはすごいな
そこがテレプシの凄いところですよ。
>>457 毛人との逢い引きを手伝って刀自古に殺された侍女とかな。
あの顔のまま生きていく添乗員さんよりはマシ
顔なんてどうせ年取ったら同じなんだから生きてた方がマシだよん。
年取るまで大変
星取るまで勘弁
千花はただただ悲運で可哀相と描かれていないところがまた不憫
身長が伸びなかったのは千花本人の生活スタイルを考えればしょうがない部分もあった
身長と周囲の環境と本人の性格もあって、
第一線で脚光を浴びなくとも細々とでもバレエと共に生きるとは思えない状態だった
なんかこう六花が「できる限り上へ」で千花は「絶対的なトップへ」って感じに見える
それがコンテかクラシックかの違いなのさ
こんなに死が嘆かれるキャラは滅多にいない。
不憫どころか恵まれてるなチカは。
死んで正解だったんだね、千花ちゃん
本当に妹に背中を押された病弱な姉の名前って何だっけ?
花影だっけ?
仮面の忍者
白影
コーヒーを?
…夕べは何の騒ぎだったの?
なんか騒いでたっけ?
黒くて平たい虫でも飛んできたんじゃないか?
背中…じゃなくて正面から押して川に突き落としてたよね?雪影なら
あの姉は可愛かったなあ
美人は落ちたときのびっくり顔も美人なのね
鶏を舟に乗せて下っていくとドザエモン(何故か変換出来ないw)
のそばで啼くなんて何処のお話かしら
何方かご存知の方いますか?
わかんない
なにそれ?
常世の長啼き鳥?とかそんなんだっけか
遠い昔あすかコミックスのどれだかで読んだような…
遠い昔キエフで踊ったことがあるような…
常世長鳴鳥
読んだ事ない?
ときじくかの木の実(アスカコミックス)に入ってたはず
病弱美人姉に嫉妬した妹が
誰々さんが川で逢いたいって言ってる
嘘ついて呼び出し振袖着てきた姉を川に突き落とす話
あーうっすら思い出してきた
半襟とか
半襟とか…半襟とか
マダ オモイダシテナイコハ?
最期は妹が鶏を〆て料理する話だっけ
美味しんぼみたいなw
あれも糞ババアが元凶のように思える
料理するんじゃなくて、姉の遺体を教えやがってという復讐のつもりでしょ。
テレプシしか読んでいない私にはついていけない
「プ〜ねこ」といい「ハトヨメ」といい
このスレの住人の一部とは趣味が合うにゃ〜。あとは「黒執事」か。
黒執事コミクス買ってみたがつまんにゃかった。
フグまんは?
フグまん?
よろしければ作者名と出版社教えて
読んでみる
コミックスにおまけはついつてくるかしら。ララ〜ララ〜
>>496 牧神でオマケ要素出尽くしちゃったからもうしばらくネタないかも。
でも特集号のインタビューが丸ごと載ってたらその号のダヴィンチ捨てられるんだが。
>490
前にアフタの漫画で六花ちゃんちょろっと出てた事あったなw
まあ、読者層はかぶってそうではある
えっ、どこに載ってた?アフタ毎月買ってるけど全然気付かなかったぁ〜
無限の住人もな!
その声はワラビーノじゃない!
てーかふぐマンまだ連載始ってネーヨ
アフタヌーン読者多いなw
まさか爆音列島を読んでる奴はここにはいるまい。
>>492 大人じゃん…。わたしは精神年齢がおこちゃまなので、黒執事、激ハマリました。
が、スレの住人が殆ど10代で怖かった。orz
やはり、わたしの年齢的にはギシスレがおちつきます。年齢非公開です。スレ違いすいません。
>>507 まあアレは掲載誌が若向けだしね…
「ものすごく有能な人物がしかるべき人物に絶対的忠誠を誓う」
ってシチュが好きなら、黒執事は結構ハマれると思う。
トコロテンの淡水とか、「ひいなの埋葬」の秘書の人とかの
忠誠ぶりがツボな人にはおすすめ
ギシ読者は基本的にボーイズラブ好きなんやね
最近あがってたマンガでボーイズラブってそんなにあるの?
ひとつもないんだが…
まさかヘカタイオス×エウメネスとかシラ×卍とかタカシ×マニヨンとかブッダ×イエスとか
そういう話をしてるわけでもなかろう?
誰かアフタでおお振り読んでる人はー?
ちなみに腐女子じゃないです。
おお振りは絵が苦手だー!
おおきく掘りかぶって
>>507 ハイ大人ですとも
昭和40年生まれですからf^_^;
新しい漫画を発掘したくて表紙買いしてみたんですがついていけなかったです。
ギシ先生のホラー体験記なんだけど、ホテルの隣の部屋がすごくうるさくて…っていう話。
怖すぎて描けない、もしくはいつか描く機会があったら描く、みたいなことが書いてあったように
記憶してるんですが、あれってまだ続きは描かれていないんでしょうか〜
アフタで読んでるのはおお振りとヴィンサガとヒストリエだけだな。
後読んでるマンガは罰3ホリック、ラストイニング。ちょっと前まで読んでたのがホーリーランド
最近一気読みしたマンガが皇国の守護者だろうか。
ボーイズラブより?
ギシファンはひと昔前のジュネ好きで今のBLは嫌いもしくは馬鹿にしてる印象
偏見?
ジュネの頃は純真な子供で、腐女子の彼女の影響でBLを読んで好きなのはヤマジュンです。
ヤマジュンは私カテゴリではギャグ漫画だ
521 :
:2008/07/18(金) 01:04:27 ID:???P
>>518 むしろディープな貴腐人は、嗜好として、
何でも喰っちまう漢なのでは?
夜王を楽しむみたいにさ。馬鹿にしてないよ。
ゲハハハハ!
でも、最近はおしなべて百合漫画の方が面白いよね。
ギシのビアン描写も好きだ。
>>519 >腐女子の彼女の影響でBLを読んで好きなのはヤマジュンです。
待て
>>521 確かにここ見てる限りじゃ偏食の激しい人よりも
雑食で食欲旺盛な人のが多い感じはするねw
山岸ファンに(作風を同じような)繊細で排他的なイメージを持つのは
むしろ部外者ばかりなのでは、という気がする
つか「ギシファンだから」とかじゃなくて、「2chを嗜む上での基礎知識」じゃないか?>ヤマジュンとか夜王とかJOJOとか
それは偏り過ぎだ
いいから
夜王とJOJOは知らない...
↑ギシファンならこれくらい食っといた方がいい?
>>527 JOJOは少し読んで自分に合いそうなら食うといい。
夜王はネタ以外の何物でもないので食わなくても支障はない。
夜王は知らんけど、JOJOはひととおり読むと、いろんなスレで
展開するネタレスの意味がわかって面白くなると思うよ。
「動物のお医者さん」読んでれば、「○○であることに、この
カシオミニを賭けてもいい」の意味がわかるねと同じで。
>>527 「夜王も読む」「ジョジョも読む」
両方読まなくっちゃあいけないのがギシファンの辛いところだな
>>528-529 そっかー。JOJOはゴゴゴゴゴ...とかいうJOJO立ち??っていうのを
ちょっと見てみたい気はしてたんだw
漫喫で一回読んでみる。ありがと。
夜王は私も知らなかったんでぐぐってみた。
ホストものかあー。
う〜んどうだろ
「ゾンビ屋れい子」は知ってて好きなんだけど
元ネタと言われるジョジョは読んだことがない
まあ良くも悪くも「濃い」漫画ではあるね、JoJo
ハマリこむベクトルは、王家の紋章とかヤマジュンあたりと
似てる、ような気がする
王家の紋章はちょっと違うような。
ヤマジュンやJOJOはセリフだけでネタになる漫画だな。
カイジとかも同じく。
>>532 夜王はホストとかホストじゃないとか関係ないところで話題になってんだよ。
「夜王 コピペ」でググッたりしてみてもいいかもしれない。
ネタサイトいくつか見たら、本編見なくてもお腹イパーイって感じになるよ。
>>505 不良すぎないのがファンタジーだよね、あれ
そろそろ、テレプシ二部一巻出るね。
下書き消し忘れの回はあのまんまかな。
インタビューとか、ついてないのかな。
最近おお振りが好きになってしまった
でも最初に読むのは江古田ちゃんorz
ルーおおむらさきが楽しみだね
>>541 みるく先生、仕事選ばない漢っぷりはさすがですなw
私が最近びっくりしたのは、宇宙編になるとばかり思ってたテニプリが終わったらしいこと。
>>541 みるく先生、スピリッツで昔SMマンガ描いた時は
ここまでハードじゃなかったのにw進化し続ける先生スゴスw
森園みるくが昔描いてたマリリン・モンローの伝記漫画って
桐野夏生が原作だったんだってね
あの暑苦しい芸風は確かに似てるといえないこともないw
森園みるくって大昔少女マンガ描いてた記憶が…確かなかよしなんかでも
>>541ちょ、ウィキペディア見たら原作者と森園さんって内縁の夫婦なのかよ!
>>539 私も江古田ちゃんとおお振り好きw
あんな対極のマンガ載せるアフタってなんなんだww
アフタではカラスヤサトシが好きだ。
あの駄目人間っぷりを見てると安心する。
おお振りは今講談社の発行してるマンガで一番部数でてるらしいよ
>>541 吹いた。
しかしこの想像力って人間って面白いね
ヤマギシとヤマジュンは大好きだけど夜王は10ページくらいで投げてしもーた。
今ブームなのはテレプシと黒執事かな。アフタはプーネコ・蟲師がおもろい。
あームシシもアフタだったかそういえば。
夜王は一話見ればもう十分w
>>548 ……漫画の方は原作が村崎百郎じゃしょうがないな、と思ったら……そーゆーオチかw
>>548 ちょっ マジですかそれ?!
村崎×森園の漫画は何作かみたことあるけど、
「よく村崎なんかの鬼畜原作で漫画が描けるなぁこの人」って思っていたんだけど、
内縁の夫婦って……森園、漢すぎる。
ギシスレにアヌス開通してる人いる?
根本敬との共著もってたなあ・・・
生きてたのも知らなかった。
ギシと根本敬の共著?
>>560 ありえませんからっっ! w
でも深淵ではつながっていますね。二人とも因果をテーマにした作風だし。
>>541 ふくしま政美の「超劇画 聖徳太子」以来の衝撃w
トトロ見てんの?
次のトークテーマ
「もしも篠原姉妹がトトロの主人公だったら」
千花はなまじ聞き分けが良いから
千花より皐月のが素直だな
六花がトトロ見たといっても軽く流しそう
メイを探して、とお願いした相手が性的なトトロ
今NHKでマラソンランナーは肋骨で息をするから(普通は横隔膜)、息切れしないって言ってたね。
これ今月のテレプシにも描かれていたことだ!と思った。
>>564 六花はメイのように、やたらと読者に「下着のぱんつ」を見せたりしない。
バレエは日常生活や学校の体育と呼吸法が逆だから。
響子さんって昭和30年生まれくらい?
>499
脱線が終わりかけたころに申し訳ないが
世界の孫に2コマぐらいだけ。
チョイ役おだんご頭のバレエ生徒の名前が六花ちゃんってなだけだし
なんでこういうくだらない事はおぼえているのかorz
脱線が脱糞に見えた
見栄ねー
電線音頭を踊るユキ
デンセンマンなんて知らんよ
テレプシと黒執事とペットショップが終わるまでは死ねない…
>>577 つまりテレプシが長期化してギシ先生死亡、未完になれば永遠の命を得ることができるわけだ。
>>568 テレプシ見てやってみたけどわかんない
どうすればできるの?
>>572 SABEが快楽天で何年も前に描いてた漫画で
(ブルマちゃんと影がでてくるアレです)
ジェルミが登場してたなあ。
すげーびっくりしたの思い出した。
582 :
花と名無しさん:2008/07/19(土) 03:06:20 ID:EqFsvn1+0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【現実】岡村靖幸190【厳しすぎ】 [伝説の]
岡村響子 スレかと思った私は重症
きえーーーー!!
ここは一応お約束かと思ったので
しっ
見ちゃいけません!
>>572 ありがとー。全然気付かなかった。世界の孫も好きだったなーチコチコ
響子がガリ勉にラブレター渡したらガリ勉強の母親から
自宅に電話かかってきたところ、ちょっと笑ってしまったのは
私だけだろうか。
女子に手紙もらってオカンに相談てww
私が響子なら大人になってから持ちネタに昇華させるのに。
>>582 そのスレ見てないけど違う意味で気になった
元気かな・・岡村靖幸
死んだらニュースになるだろうから、少なくとも生きてはいるよ
>>586 響子父とか青柳の旦那になる男(名前忘れた…)と違って
その男はその男で問題あるよね。
自分もクラスの女子に手紙貰ったごときでオカンに相談かよw
しかもオカンも電話掛けてきて釘さすなよw 変な男に育ってそう。
しっかし響子は男を見る目がない。そして青柳はあの男で良いのか…。
あの男を振って全体的に良い男を捕まえても良い気がするが、
それだと響子の価値観を揺さぶりすぎるのだろうか。
>>586 私だったら一瞬で熱が冷め廊下にあぐらかいてハナクソほじりながら
「ハァ?!そりゃすいませんでしたね!」とかいっちゃいそうだ。
当然、次の日クラス中にいいふらす。
なんか荒んでいるね…
私ならとりあえず母親が勝手に覗き見したと疑いそうだ。
>>586
あの響子が書いた男子宛の手紙って読んでみたいわ…。
>>592 「困る手紙を貰った」と息子に相談されたとか言ってなかった?
昨日バレエ見に行った(当方バレエ素人)
瀕死の白鳥見た
腕を派手に動かすのがボリショイ風、とか思いながら見た
休憩時間に自分も腕の動きを真似してみたが
その動きはどうみても東村山1丁目だった…
ラブレターを送られたガリ勉君(?)、後々鏡で
女子高生のスカートの中を写し出す人になりそうだw
響子は、おやじが怖いから開き直れなかったんじゃ
ないかなあ。響子が開き直るタイプの子だったら、
多分おやじにボコボコに殴られてる。
昔は子供の人権なんてなかったし。
恐怖と羞恥心しか感じずトラウマになってしまった響子が哀れだ。
みかたを変えればそこは笑うところなり、自分の男の好み見直す機会だったのに。
>>598 響子の父親を見るたびに、モテないイラストレーターシリーズに出てきた
見合い相手の汗っかきのデブの実業家が浮かぶ。
「女は家で大人しく妻と母をしてて。女の仕事は趣味でいいじゃん」って人。
響子にぴったりなのに。
響子の時代ならこんな男沢山いただろうになぁ…。
まぁ、上手くいっても話にならないけど。
>>599 >モテないイラストレーターシリーズ
シリーズなのかw
601 :
暑中見舞い:2008/07/19(土) 14:40:56 ID:???0
/ /\
。 / / `ー 、
/ ト、 \
。 / |: ヽrヘ、__ /{ ヽ
○ __,..--≦⌒ヽ!: : :\: \ヽ、/ : ノ \
。 ⌒≧⌒ : : : : : : : : : : : : : : : : : : :≦--、 ノ
。 __/´ : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \ ノ
○ \: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : ミフ、 / ̄´
。 `7: : : : : : : /ノ: : : : /: : : : : : : : : : : : : : : : : ハ Y´
r─¬、_ニ7: : : :/: :/∠: : ノ/: : : : :/: /ヽ: :}: : : !: : : : } | ○
', /: : : ://レ'´ /: :__/// Vヘ: :从 : : リ | 。
r〜ヘハ , レイ イ´ レ'´ ノノ | : : V !
「Y´ : : ,; _,〉 、 /: : ! /  ̄ ヽ ,. -‐-、 ハ: :∨ 丿--─¬
‐く: : : : f´ | 、 {ハ: :| r 、 ! r 、 ヽ|: : :丿´ / 。
`ンヘノ ‘ ) \ し〉 じノ 丿 じノ ,ハ// /
/ 〉ー-‐'´ \ / ー '' ⌒ ゝ -- '' !'′ /
/ ̄レ'′ \! | _/ ○ 。
○ 丶 ノ ̄ 。
。 \ 、 ノ / 。 ○
○ ` ー‐-- `二´ --‐一 '"
自分、30代半ばだけど中学の時同級生がバレンタインに
成績優秀モテモテ君にチョコあげたら本人からでなくその母親から
チョコへのお返しと何か釘刺しあったよう。あげるまではかなり
キャーキャー盛り上がってたのに一切無かった事になってた。
恋愛のゴタゴタなんて受験の邪魔だからじゃないかな。
ラブレター少年から手鏡に飛躍するこのスレの腐女子脳がすげえw
……またきたの?
よっぽど男や腐女子を目の敵にしてんのかな。
607 :
:2008/07/19(土) 15:47:40 ID:???P
>>602 ……たしか、秋葉原の大量殺人犯は、高校時代に母親にガールフレンドとの仲を裂かれて、
それ以後、童貞だったんだよね……
受験期の恋愛は、川原泉調の互いに高めあうつきあいになるような気もするけど。
予備校で講師とできた女子はだいたい、志望校より上の大学へ受かってたな。
教育ママの独占欲って怖いね。
ああ…もうすぐテレプシ二部が読めるのね
崖の上で放尿
>教育ママの独占欲って怖いね
でもその程度の親を越えられないようじゃ
将来ろくな大人にならないような気もするなぁ
響子さんは田舎の旧家の嫁とか年寄りの後妻とかぴったりだったろうに
見合いにもってくる相手のチョイスがいまいちまずかったんだろうか
>>607 高校以降童貞って矛盾な言い方だけど
それ以前に経験ありって意味?
>互いに高めあうつきあい
って中学生少女が抱きがちな幻想だよねw
夢なんだろうなぁ。
息子の恋愛を邪魔する母親って実際にいるんだねえ…
響子のガリ勉クラスメート君の父も、双子兄妹の表札父みたいな存在感のない人だったのかね
んで母親が息子に依存&擬似恋愛か
案外旧家とかお家柄とかを大事にする所なんかうるさいんじゃないかな、今でも。
>>613 たいがい女子が、男子の尻を叩いて勉強させるっぽくなるね。
それとか女子が通ってる予備校に、男子も一緒に通うようになるとか。
部活を引退した男の子が、これから受験に集中する時にありがちなパターン。
部活でレギュラーとってたような子は、引退までにだいたい見あう彼女を連れてるね。
彼女が勉強が嫌いだと、そっちに引っ張られていくけど。
よきにつけ悪きにつけ、性欲に支配されてる時期の男の子は、
女子に影響されやすいね。
>>610 >響子さんは田舎の旧家の嫁とか年寄りの後妻とかぴったりだったろうに
これ読んで、真っ先に遠藤淑子の「マダムとミスター」のジョンストンのジー様を思い出した。
(こっちは妻のグレースもジー様も初婚だったが)
響子さんがあのジーさんと合うかどうか分からんが。
>>616 昨日上野のプロントで暑さを凌いでたら、
ギャル風の女の子が二人でそんな話をしてたなぁ
いわく自分は中学からアタマ悪かったけど
付き合う男の子は成績がいい男の子ばっかだった
でもあたしと付き合ったせいなのか
皆高校はいいとこ行けなかったんだよねーwwwみたいに話してたよ
利夫と拓人のバトルが早く見たい
旧家の嫁なんて一番無理そうだけどなー
一挙手一投足見られて、親戚一同の前で震えてそう。
>>613 一昔前の 中高生のお付き合いは
基本セックス無しだったので、
女子→自信がついてモチベーション上がって成績もアップ
男子→肉体的に悶々とするばかりで成績ダウン
がデフォ。
女の子の親はともかく、
男の子の親が「勉強の邪魔」と無理やり別れさせることが多かった。
逆に今はセックス有りが増え、
女子→精神的にも肉体的にも悩みが増えて勉強どころじゃなくなる
男子→肉体的にスッキリして成績アップ
というケースが多く、女の子の親は(成績面でも)気が気じゃない。
…というようなことを、昔と今の教職者がそれぞれ言っていた。
大体お付き合いしながら受験勉強しましょうなんてのは
恋愛で勉強どころじゃなくなって(特に男が)おまえのせいで成績落ちたとか足引っ張るなとか
まれに勉強で会える時間が減って破局とか
どっちにしろろくな結果にならないよねw
響子は「旧家からの嫁」を望む今成金で教養のないおっさんの嫁がお似合いなんだよ…。
家の方針に関する決断はおっさんがバリバリするから、それにおとなしく従う。
趣味でお茶とかお華をやって同じような家の奥さんやお嬢さんとひっそり付き合う。
「あなたと一緒でいいです・・・」に「フー、ツカレルー」なんて思う男をあてがうのが悪いw
「そうですか、ガッハッハ、じゃ、これにしましょう!!旨いんですよ!!」と
響子父とも違う、何も気にしない無駄に元気で陽気で忙しいオサーンなどと添わせろ。
既出かもしらんが・・
古畑任三郎の、田中美佐子が演じたケーブルTVの囲碁の先生は響子タンを思い出す。
響子 旧家に嫁ぐ
↓
婚家に馴染めない
↓
夫婦仲冷める
↓
悩んでいる隙をつかれ分家の叔父に手籠に!
↓
↓
↓
キェ-
そういえば響子父は旧家の長男として大切に育てられた人だって
書いてあったな。てことは響子は旧家のお嬢さん。それに見た目も悪くない。
2、3の見合いであきらめないで、就職氷河期の大学生の面接のように数を
こなしてれば嫁に欲しがる男もいたろうに。
響子 旧家に嫁ぐ
↓
婚家に馴染めない
↓
夫婦仲冷める
↓
悩んでいる隙をつかれ分家の叔父に手籠に!
↓
ある日突然行方不明に
↓
ローザンヌに響子そっくりのローラ・チャンを名乗るバレリーナが
↓
日本に帰国後、タレントになり心霊特集で廃屋の取材に
↓
お前は私だ!
↓
キェー
>>623 見栄っ張りの響子がお茶やお華のお稽古なんてできないでしょ
お茶出したり来客に挨拶する事が上手くいかないだけで涙目なんだから
十人いたら十人が反抗して、pgrするだろう
あの父親を嫌うどころか理想の男性像にしちゃうんだから、
響子が幸せになる事は難しかったろうね。
でも響子はそれほど特別変人なわけでもないと思うなー。
嫁に行って平凡でもそこそこ暮らした人生だってあっただろうよ。
響子みたいになっちゃったのは不運もあったと思う。
だからマンガとして成立するんだろうけど
>>624確かに。濃い化粧にフリフリな服。
思い出せないんだけど、
海外に留学しようとする娘を母親が殺しちゃうのって
タイトルなに?
刺されてるときの「お母さーん」が印象的。
ハナマルキ味噌を思い出した
響子のおやじって、家事を響子にさせたかったから
見合い話たくさんもってこなかったのかもね。
次のトークテーマ
「もしも篠原姉妹が時かけの主人公だったら」
↓以下トゥオネラ禁止
以トトゥオネラに見えた
>>629 小さい頃はお父さんをうっとうしいと思ってたんだよね。
それが学芸会のときにクラスの子たちにお父さんカッコイイって
褒められたのがキッカケで父親を尊敬するように。
父親も父親だけど、響子自身の見栄っ張りな性格も問題だった。
ギシ漫のフキダシが四角になったのはいつからですか?
いつからか知らないけど、私が「あれ?」と気づいたのは
ドリームからだ。>フキダシ四角
子供時代の響子って、恥ずかしがりやだけど普通のかわいい性格の子だよね。
「ははは、それは犬のキンタマって意味だよ」「もうあなた!」みたいな家庭で育ってたらなぁ。
バカボンのパパみたいな親父だったらねぇ
逆に考えて響子が小さい頃からお茶とかお花とか琴とかなんでもいいけど
お稽古事をしていて
できない→注意される→正しいやり方を探す→上手くなる
という体験を繰り返していたら、もっと違ったんじゃないかと思う。
割と父親からは最初から完璧を求められてるというか。
できないと否定されるだけだし。
響子自身も親からの評価を気にして結局全部受け入れる楽なほうに流れてはいたけど
外部にいろんな評価されたり避難される場で揉まれることがあれば
また違ったのかもと思っちゃうよ。
習い事ってプロになれなくてもそういうことも学ぶ場所だと思うし
>>623 そういう豪快なのは、響子の父親サイドで「あんな下品な男はいかん」と
シャットアウトしてたんでは?
それで「フー、ツカレルー」なんて感じのひ弱いのばかりあてがってたと。
昔の横暴な父親というと、すぐ拳骨飛ばしてきたりちゃぶ台ひっくり返したり
するイメージあるけど、案外響子父は響子に手をあげることもなかったし、
キレて怒鳴ったのもオオイヌノフグリの1件くらい。男子を君付けにするなだの
男子に手紙送るなんてつつしみがないって叱ってたのも、割と淡々と言い聞かせてる
感じで、右から左に聞き流そうとすれば聞き流せそうな気がする。
>>645 そういえば、旧家のお嬢さんなわりに響子何も習い事してないね。
お花だのお茶だの、あと書道や日本舞踊なんかだと、オヤジの許可も
降りそう、てかむしろ推奨しそうなのに。バレエは却下だろうが。
649 :
花と名無しさん:2008/07/20(日) 11:23:50 ID:7csNPurOQ
母親も悪いと思う。なんであんなに夫のいいなり?サンドラといい勝負。
650 :
花と名無しさん:2008/07/20(日) 11:31:10 ID:cPlJkz/m0
651 :
花と名無しさん:2008/07/20(日) 12:16:35 ID:aMXOfcCF0
毎日スレの奥様かvipかしらんがウザイなあ。
>>644 有閑倶楽部の万作父ちゃんはどうだ?
あの家はお母さんの百合子さんが怖いけど
>>648 そうすれば男性はいないようなお稽古場でも
お節介お見合いおばちゃん(いい人系)とか、
人生変わる出会いもあったかも知れないのにね。
でも最後の方は他人とつきあうのが嫌で
家事にかこつけてヒキコモリだったもんね。
>>648 響子の勤め先が北海道庁関連の半官半民機関と推察される(以前のスレで話題)ことから、舞台は北海道と考えられるが、北海道に旧家ってあるのか?
松前藩関係であるかもしれないがすごく少ないのではないか。
響子父はおそらく大学や仕事の関係などで北海道に移ってきた人でその生家が本州の旧家なのではないかと。
それも響子が生まれたのが戦争直後という時代背景から、農地改革などで経済的にも生家との関係が弱まり、旧家の歴史から事実上は切れてしまった家ではないかと推察。
>>651 うざがられているけど初めて知ったわ。
良かった、法隆寺に怒られている可哀想な漫画家はいないんだね。
>>656 ギシが過去に働いていた北海道の半官半民機関がモデルと推測される、というだけで
北海道が舞台かどうかはわからんよ。他の県にもそういう機関があるかもしれんし
ギシが他の職種の知識がなかっただけだし。
本土設定だけど、就職先があんな変な半官半民というのもありえる。フィクションだし。
自演乙
散々既出だし
>法隆寺に怒られている可哀想な漫画家
ギシスレ住人でそんな認識の人っているのかな……
>>658 自演にマジレスするのもなんですが
北海道地質研究所(ギッシーが若い頃勤めていた)は実在します。
旧家は存在しませんがそれに近いものはよく聞きます。
北の零年って知ってます?
廃藩置県で内地にいられなくなった武士が家財道具一式
鎧兜刀鑓までもって北海道にきて悲惨な苦労をした話
ウチの先祖は○○藩で代々家老をやっていて(足軽かもしれないけどねw)
名字帯刀切捨て御免の家柄なんですのよ!
昔はそういう自慢話をよく聞いたものです。
まぁ私の家も桐の家紋を背負って北海道に渡ってきたクチですが
>>661 >北海道地質研究所(ギッシーが若い頃勤めていた)は実在します。
それは知ってる。以下も良く知ってる。
響子がそこに勤めているとは描かれていないし
舞台がどこだか確定はしてないと書いてるんだけど……。
旧家っつてもお手伝いさんもいないし。
お茶お花はそういうつても実はなかったし、娘に対してそこまで考えてない家庭だったんじゃないだろうか。
天人唐草の父は娘を箱入り娘にしようとかも考えてなくて場当たり的に怒ってただけのような気がする。
ただの地主でしょ。
>>664 ああ、わかる
「こういう感じの娘にしたい」んじゃなくて
「こういう娘にはなって欲しくない」しかないんだよね
これは山岸さんの好きな主題でもあるよね
「〜したい」じゃなく「〜は駄目」みたいな発想はよくない、みたいなやつ
661のような維新後渡道のケースも実際の旧家の歴史から切れてるってことだよね。
意識だけは旧家でも、それに伴う実質はない。
長男教の膿家脳だよね。
667だけど、少し言い方を変えてみる。
自分たちの意識上では旧家の歴史を継いでるけど、収入や(所有する家財、土地、地縁などの)物理的実質はすでに伴っていない。
戦前は農家じゃなくても家督を継ぐ長男は特別扱いされたけどね。
でも本当の旧家だったら、もっと懐が深いよ。
小さい頃から大勢の人間と関わっていかなくちゃならない環境だから、いろんな人の生き方を見てるし。
響子の両親、もっと子供作ればよかったのに
長男教っぽいから跡取りで弟がいれば響子も楽だったでしょ
響子、婿養子貰う立場だったの?
その辺の子供は響子ひとりってところも
旧家では有り得ないな。
>>666 お、なるほど
「失敗はするな」というだけで「こうすれば成功する」は
教えてくれてないよね。そつなくやればやったで
「小ざかしくて可愛げがない」とか言われそうだし。
本音では従順なだけの女に満足できないあの父親は
「しとやかでも芯の強い娘に育てよう」なんて深いことは考えず、
薄っぺらな従順さを強制しただけだった、と。
というかケバコを愛人に持っておきながら、ああいうのはダメだと
悪い見本があるから言えるけど、こうなりなさいという具体的な女性像は無かったんじゃないの?
恭順さを求めるなら母のようになりなさいとは言えるはずだから。
(だから暗に母のような女も否定してたんだよね)
響子母がもう子供産めないから愛人に男子を産ませようと浮気をしたとか
かと言って妾腹の子を認知するほどの甲斐性もないように見えるが。
響子への描き方と六花ちゃんのそれを比べると、違うよね
ぎしさんも歳を取って自分を受け入れられるようになってきたんだろう
いっぺんはとことん突き落とす必要があったんだろうな
そのときは突き落とすしかなかった。
「鬼」の前に、家族の不幸か何かがあってスランプになっていたとどこかで見たな。
それで「鬼」で赦しをテーマに書いたら抜けて、「白眼子」「テレプシ」と優しい作品が書けるようになったと。
Dr.スランプギシちゃん
ローラ・チャンのキャッチフレーズは13億分の1の奇跡
ローラちゃんと人間的な交流は今後あるんだろうか
バレエテクにびっくりはあるんだろうけど
>>678-681 竹宮スレの住人なんだが、前に竹宮スレに
「同じ24年組の人でも山岸萩尾作品の女性キャラにはどことなく
共感を覚えたり、よく描かれてるなと思うけど、竹宮作品の女性キャラには
そういう感じがしない」とカキコしてきた人がいた。
「それは、優等生的すぎたりいい子すぎたり、逆に極端に悪どい部分があったりして
いかにも物語のために作られたキャラっぽいということか?」きいてみたら
そういう意味だと言われた。
家族とうまくいかない娘だったという経歴があると、女性描写にもそれなりの
実感や現実味があり、読者の共感を得られやすくなるのだろうか。
だとすると、作品を描く事によって昇華するのに成功しているということになるな。
竹宮はそういう経歴がないという不幸(?) ゆえか、いかにも「漫画にでてくる
女の子、女性」だったりするな。
よく経験した事しか書けない漫画家は創作者失格だと言われるけど、
経験に裏づけされたキャラ造型は深みが出るよね。
竹宮恵子は自分でも女の子苦手だと言っていた気がするな。
でも単純にあの作風で女の子にも男と同等の萌えな感情を持ってかかれるとかなり厳しいような気がする?
だいたいヒロインに近い女の子は完璧超人だよね。アルトジンもある意味宮崎キャラっぽい感じだ。
竹宮さんの作品ってSFと海外が舞台のしか読んだことないや。
日本が舞台の作品とかってなんかあったっけ?
中森明菜似のアイドルが出てきたヤツとかしか覚えてないな。
山岸・大島・萩尾らには「珠玉(恐怖)の短編」が多々、というかいやってほどあるが、
ケーコたん(付け加えるならリヨたん)には私の記憶が確かならないなぁ。
ケーコたん、風木と地球へは面白かったんのに
アルトジンはCLAMPっぽい気がして萎えてしまった。
何でかわからなかったけど、完璧超人だったからか。
他の3人と比べるとどっちかというと大河長編を得意としてるかもね。
少年マンガに近い感じ。
ケーコたんは「疾風のまつりごと」はよいと思ったなぁ。
リヨたんはタイトル忘れたけど、人の良さそうなおばあさんがちょっと金持ちの家に
家政婦としてやってきたが、実は息子は服役中。それを知った潔癖な年頃の
小学生?中学生?の娘が、最初は反発しながらも最後はおばあさんとうち解けて
仲良くなるのに悲劇的な結末が待っている…という短編が好きだ。
いいかげんスレチでゴメン。
恐怖はないけど「珠玉の短編」ならいっぱいあるけどなぁ、竹宮。
「ミスターの小鳥」とか「集まる日」とか「真夏の夜の夢」とか。
サン・コミックスに入ってたような作品群。
>>639 その小学校の学芸会で、止まってるあたりがもうね…
>693
そのリヨタンの短編読んだことある。私もあれ好きだ。
リヨタン版キエーの「パラノイア」とか
リヨタン版白い部屋のふたり「ゆれる早春」とか
短編はけっこう思い浮かぶなぁ
「生きてて良かった」「ごめんなさい…」の極貧描写も印象的だったわ
ハトシェプストのミイラの話、皆さんもう少し興味示してるかと思ったのだけど。
>>697 最近また何かニュースあったの?
1年ぐらいまえに多少話題になってたけど、それとは別なのかな?
りよたんとけーこたんの話は街頭スレでおながい
>>693 「疾風のまつりごと」
おもしろそうだと思って買ったけど
何をやりたいのかよくわからなかったよ
701 :
花と名無しさん:2008/07/21(月) 09:58:17 ID:4VNaz71k0
テレ朝でムッチーの事件やってるよ
レス少ないねー
みんな、3連休でどっか行ってるの?
裏山しか。
子供が夏休みに入って、おかあさんは忙しい。
さて、そうめんでもゆでるか。
いいなづけってみゆきちゃんのこと?
あさってコミックス発売だね。
知らない作家の話題ばかりだったからレスしなかっただけだな
自分の場合は
みょうがときゅうりのお吸い物食べてみたい
本来おかしいことなんだけどね<知らない作家の話題ばかり
>>707 自分もそうだ。かといって話題なかったから黙ってたけどw
チャットじゃあるまいし今日くらいが普通だよ。
スレ違いな話題を出してまで盛り上がらなきゃならないって考える方がおかしい。
私も話題についていけなかったからロムしてたが
山岸スレでは雑談も当たり前な気がしてw
先生おすすめのトマトとあさりのパスタが上手く出来ん
あさりの量をけちったからか?
>>710 今までのスレチな話題は盛り上げようとしてやってた訳じゃないだろw
ここにくる人は他の作家の作品は読まないんだね。
古典はあんま読んだことない
>>712 水っぽくなってしまうとかあさりの風味がしないとかですか?
久々に山岸料理作りたくなってきた。セロリ買おう
>>713 スレチ注意すると「じゃあ話題触れ」とか逆切れする輩がいたのも事実だ。
彼らの「話題ないからスレチでもおk」という思考は理解できない。よそでやればいいのに。
雑談なんかで盛り上がってるときに、
スレチだよなんて指摘しようもんなら
「じゃあネタふれよ」とか言われるのが関の山だからね
>>717 その彼らがこのスレに話題がなくて過疎ってるから「盛り上げよう」
としてスレチな話をしているわけではないんじゃないか。
人のことを気遣う性質ではないだろって意味だよ。
そもそも自分勝手に話したいだけなんだろうから。
もし、「よーしスレチだけど、盛り上げなきゃ」という使命感を感じているなら
怖いね。でも、そこまでじゃないと思ってる。
>>720 「過疎ってるからスレチだけど〜」で話を振ってる人が前にいたよ。
>>712 漫画の料理を検証するのは楽しいですよね。
でもトマトとあさりのパスタなら、レシピはよく見る。
にんにくパセリ多めに入れないと生臭くなりそうです。アサリは殻ごとでも良いみたい。
料理好きや、食べるのが好きな人の漫画ってやっぱり美味そうだったりするし、検証してみたくなる。
ギシ漫画の料理やお菓子はあんまり美味しそうじゃない。あっさりしててそれほど興味ないって感じ。
ギシ先生は料理とか食べるのがそれほど好きではないのではないだろうか。
それが良いとか悪いとかいう意味ではないです。
ギシ先生のアシさん(メシスタント?)に素晴らしい料理好きな人がいて
その人がセロリのいかくんサラダとか教えてくれるという感じがする。
料理の絵もギシ本人よりもアシ絵のが美味しそうなんだよね。
>>722 パセリか!THX
どうしてか薄っぺらい味になってしまって
「にんにくの効いたトマト味」にならないんだよー。
トマトとあさりとニンニクのパスタ、エッセイマンガで詳しくのった事あるよ
あさりもあさり缶使ってたよ、マッシュルームなんかも入れてもいいと書いてあった記憶
ニンニク低温から炒めるのとバター入れるの忘れなければおいしそうだけど
パスタの場合はアサリは缶詰使うといいらしいよ
そうそうそのエッセイで、麺を茹でている間にソースも作れるように
なりたいんだけど、いつも間に合わないw
コミックス明後日だったのか
今日もう売ってたから買ってきた
都内です
表紙は白背景に千花?のエスメラルダ
バーの前方がみんなふさがってるとこまで
巻末に首藤康之との対談が収録されてました
>>727 麺をゆで始めると結構手を離せなくなるから(特に、お湯入れてすぐはしっかり
かきまぜないとくっつく)、鍋に水入れて火にかけた時点から刻みモノとか始めると
効率いいよ。
お湯が沸くころにはだいたい他の準備が終わってるくらいの感じで。
実質竹宮恵子と池田リヨコの話題は10レスちょい程度だけどね。
そんな盛り上がってたのか?
でも絵について延々不満たれるレスとかよりもスレチの方が個人的にマシ。
>>730 大きい本屋?差し支えなければ教えて下さい
ごめん、あんまり大きな声で言えるような場所で買ったわけじゃないから
これ以上は詮索しないで下さい
>>734 ふふふ。○んだらげとか ま○がの森ですわねw
その程度なら問題ないだろw
対談ってダ・ヴィンチに載ってたっけ?
それともコミックスが初出?
>>728だけど734書いてないよ…
早売りしてるとこをネットで書くとまずいらしいから場所は書けないけど
至って普通の有名書店で購入しました
>>732 スレにあった不快な話題か、スレ違いな愉快な話題かって事ね。
個人的には前者のがマシだな。雑談スレじゃないんだから。
>>737 対談読んだ気がする
でもダビンチだったかなぁ?
エロイ人教えて
知ってるけどエロくないから教えない
>>731 ありがとう。
それからにんにく低温で炒めてアサリ缶使うよ。
レシピうぜえーーー
明日入院するんだ。
明後日手術。発売日に新刊読めないなんてヽ(`Д´)ノウワァァン!!
帰室したら枕元に新刊置いといてもらう。
早く読めるようにならなきゃ…。
自分語りはいかんと思って押さえてたが、早売りゲトのレスみて我慢できなくなった。
申し訳ない…。じゃ、最後の準備とか家の片づけするんでそろそろ失礼する。
サイクロプスシンドローム…
>>745 何の手術かは聞かないが明後日の手術が成功しますように(-人-)
お互いテレプシとガラスの仮面の最終話を見るまでは長生きしようや
>>745 私もだよ!
今日一縷の望みをかけて本屋行ったけどなかった。
変わりに「聖☆おにいさん」買ったよ。
早売りげとウラヤマシス
地方だから発売日に手に入ることすらないorz
>>745 がんばれよ、切除した皮はアルコール標本にしてもらえるらしいぞ。
包茎かよw
>>745 なんだそうゆうことなら
つビガーパンツ
手術すると色の境目がクッキリになってキモイよ
悪徳業者の過大広告に騙されたな。
>>736 まんがの漏はちょっと…女子が行くのはイヤ〜ンな感じがします
>>745さん ガンバです。病院の御飯はおかずがあっさりしてるので「ふりかけ」が必需品です。
>>747 ガラかめはもうどうでもいいやって境地へ達したので、どうでもいいです。
もうここまで延期しちゃったら一種の「読者に対する裏切り」ですもんよ。
テレプシと最遊記リロードの最終回が見れたら思い残すことはありまちぇん。
がらかめとテレプシの最終回読むまで長生きって
どんだけ婆なんだろう。
その二つがきちんと完結までいくとして
作者の年齢から考えても、最終回くらいまでの時間じゃ自分は長生きとはいえないや。
先生が110歳くらいまで現役で書いてくれたら多少は長生きできるけど
そんな世代が2ちゃんってすごいな。
と婆が申しております
ガラス亀の最後は「俺たちの戦いはこれからだ!」だろうな
男坂を知らない世代か…
がらかめの最終回は連載当時に決めたものなので
今さら時代錯誤な終わり方では読者が納得せんだろう…という気もする
もう作品自体が古すぎるもんね。
紅天女の後継者はマヤ、ただし異議申し立てをする権利を亜弓が持ち
マヤの演技力が衰えるなど、後継者に相応しくないと亜弓が判断した時は
演劇界の重鎮が作る「紅天女審議会」にかけられ、後継者の座は亜弓に移行する。
後の後継者選出の際はマヤ・亜弓両者の合議によって決定する。
真澄は、マヤが大人になるのをゆっくりと見守る宣言
亜弓はアゴ割れ外人と国際結婚
という説は20年前に聞いた。
ここまでひっぱっといてそんな終わり方だと肩透かしだよなぁ
やっぱり紅天女はマヤか。しかし真澄さんはマヤが大人になるまで
待つというがマヤはもう大人なんじゃないか。
亜弓さんはあんなのと結婚か…。完結してくれるならなんでも良いけど。
ギシ先生との比較とかで他の漫画を持ち出すのはまだありだろう。
自分は他はしらないけど何年組とかあの辺までも
わかんないけど、並び称されてるならギシがらみでの話としてありなのかなと
スルーしつつ文句言うほどでもないかと思っている。
でも
>>766-767 みたいなのはどう考えても誤爆レベルじゃないの?
そんなのがらかめスレで書いてくれって。
>>768 同意。はげしく同意。
スレの意味わかってんのかな?
それともお気の毒な人なの?
>>766の「がらかめ」を「テレプシ」に置き換えると、というギャグなのかも
・・・という事にならない内にきちんと終わらせて下さい
やっぱりここを雑談スレか何かと勘違いなさってる方がいるみたい。
スレチもあれだが注意する人もネチっこくて好き♪
都内渋谷だけど自分が覗いた書店2店舗は早売りナシでした。
夜は用事あるし、明日をおとなしく待とう‥
腱鞘炎辛いだろうけど、サイン会やんないかなー
サインは ギシ だけいーから
体力的に無理
死期はやめるぞ
死んじゃってもらいます
そういえばギシ先生、60手前くらい?でしたよね確か。
知り合いの奥様が45くらいなんですが、17になる娘さんの漫画投稿を手伝ってます。
ストーリーやキャラデザインも。今時のBL風の漫画なのに問題なく一緒に共作してるんですよね。
なんだか巨人の星の漫画版のようで複雑。でもちょっと裏山かなぁ。
処天読んでた世代じゃ考えられないことですよね。投稿漫画なんて親に隠れて描いてたよ。
机から出して勝手に読まれてビリビリに破かれてゴミに出されたりね。
私は子梨だけど、子供が漫画が上手だったらやっぱり一緒に描きたいなぁ。
ギシばあちゃんを酷使する醜いばばあども
ギシサイン会とかやっぱ老人の集まりになるんだろうか
若い読者とかはギシ初めて見てあんなお婆ちゃんだったのかと驚きそう
>>777 >巨人の星の漫画版
「新約・花形」のことを言いたいんだろうけど、
原作の方も漫画だよ…
高校生の娘とBLのキャラデザインやストーリーを考えるって
激しく気持ち悪い
考えるのは娘でしょ。お手伝いに徹するなら別に気持ち悪いまではないなぁ
もう次のスレタイには「がらかめ」「雑談」入れてしまえ
【がらかめ】山岸凉子【雑談】
>>781 親と子が一緒になって頑張るという意味で言ってるんじゃないのか?
新約花形ってのは読んだことないから知らんけど。
本屋巡りしてきたけど新刊無かったわ…@政令指定都市
早売り書店じゃなければ、発売日まで待つしかないでしょう。
788 :
777:2008/07/22(火) 17:35:30 ID:???0
>>781 新約花形は知らない。巨人の星の世界みたいな極端な英才教育の親子っていう意味で。
>>782 最近は何にでも「キモイ」とか「気持ち悪い」っていうのが流行ってるんだなぁ……。
「気持ち悪い」の軽さというか重さが違うんだろうか。十代の方ですか?
今のキモイは“同意しかねる”程度の意味で使われてる? 私は他人事でもその単語を目にすると結構ヘコみます。
そのお母さんのほうも若い頃は漫画家になるのが夢だったそうで、娘さん(共作)のもめちゃくちゃ上手だ。
>>781 「野球」に対して「漫画」版と言いたいんだろう
しかし巨人の星は親子で仲良く一緒の仕事をする話じゃ全然ないぞ
えーと、チカちゃんはちょっと飛雄馬入ってたかもね
↑スレ違いにしないためにムリヤリ
千花ちゃんは踊り上手いです
飛雄馬のゴーゴーダンスなんかと一緒にしないでくだちゃい
>>790 共通点にオドリを持ってこられるとは思わなかったよww
>>777 雑談スレなのはシャーナイけれど
子梨っていう言い方は止めた方がいいと思うマジに
子供が欲しくても出来なかった人って結構いるし
なんか気の毒だよ
思わぬ処で恥カキッ子が出来てしまった私が言うのもなんだけど
なんでいちいち自分語りを入れないと気がすまない人ばっかりなんだ…
>>766 決定をあいまいにしておいて、紅天女の舞台の幕が上がったところでEND、
という読者の想像にお任せ説も初期にあったな。
紅天女のストーリーが出ちゃったから、それはもうないだろう。
なんで柄甕?
>>795 今度ギシばぁちゃんとすずゑばあちゃんが合作するらしい。
ガラスのテレプシコーラ。
797 :
777:2008/07/22(火) 19:41:32 ID:???0
自分語りするつもりはなかったのね。山岸涼子氏はもう60歳なんだっていうことから、
業界全体と一般の大人社会と読者の漫画に対するライフスタイルが変わってきたってことが言いたかっただけ。
有り体にいえば、昔は親と合作して投稿するなんて、まずまず有り得ない話だったが、
これからは親が山岸涼子世代以下になるのだから、珍しい話ではなくなるだろうな。っていう話題を出したかったわけだ。
>>797 もうちょっとわかりやすい言葉で簡潔に頼む
団塊以下はみんな漫画で育った世代だから
子供が漫画を書く(それを親も手伝う?)事に抵抗がないって言いたいのかな?
年寄りの話は長い
だからどうしたとしか言いようがないな。
なんかもうイヤになった
このスレが?人生が?
老人も初老も中年もいがみ合うのはやめよー
ビガーパンツちゃんは大丈夫かな
>>805 間違えて亀頭ごと切り落とす医者もいないだろうから大丈夫でしょ。
アメリカ人はもう赤ちゃんのときに剥いちゃうみたいね
ユダヤ人以外も?
夏休みに入ったんだねー
夏だね厨キター
山岸先生のファンの方教えて下さい。
とても怖い漫画があると聞いたのですが、解りません。近くの自由空間(漫画喫茶)に
も、先生の本が一冊も無く…。まだ一般に販売されていますか?
日出処の王子やテレプシー?たまに雑誌でみておりました。
怖いのレベルはどれほどでしょうか?一人で夜には読めないほどですか?
>>807>>808 宗教関係なく衛生上の理由で赤ちゃんの時に済ませてしてしまうんだって>アメリカ
高橋由香利も「トルコで私も考えました」の中で「思春期に不潔になってしまうより
小さいうちに済ませておくほうがいいんです」と産婦人科の病院で言われていたよ。
>>811 怖いヤツで一番話題になるのは「わたしの人形は良い人形」かな。
とりあえず夜中にフルチンで外を出歩くのが怖くなる。
Amazon見たら中古の文庫が98円だった。
まぁ配送料が340円なんだが。
>>812 そうなんですか。
教えて下さってありがとう。
>>811 山岸さんの怖いマンガは
絵やインパクトで怖がらせるマンガではなく、
背筋が凍るような気味悪さが特徴ですw
簡単に言えば幽霊や妖怪も怖いが
精神が壊れてる人間の方が怖くね?気持ち悪くね?みたいな感じです
「わたしの人形」は怖さでは次点かな。
ここでもっとも話にあがってるのは「汐の声」だと思う。主役キャラがテンプレにも入ってるしw。
ただ、どの短編集に入ってるか自分にもわからん。
後は変奏曲がお勧め。
フランス人なんかは包茎で平気にしてるけど、別に不潔な感じではなかったなあ。
しっこの時にちゃんと振って、お風呂できれいにすれば不潔にならないんでしょ?
鬼じゃないかな?
エミー、ウマー、ハシタメに似た男の子達が覗きこんだ穴の中
血の涙を流す餓鬼?が声無き叫びをあげている
初めて見た時あたしも氷付いてページがめくれなかった
>>811 ホラー・お化け系から人間って怖い系までいろいろあるよ
両方かぶってるのもある
私は「化野の…」が一番コワカタ
古いけど「ゆうれい談」 は?
古すぎ?
怖いのは「押し入れ」だ...。
個人的には「化野の…」の怖い度は「お化けコワー」じゃなくて
「いつかみんな…」とリアルブルーになる感じ
単純にお化け幽霊モンスターこわー、ってのなら人形汐ゆうれい談だな
「鬼」は一応ハッピーエンドだから何とか大丈夫
鬼はハッピーエンドなのか?
自分が1番怖いのは「ヒルコ」
ああー、「ヒルコ」怖いよねー
あまりに怖くて読み返せない
鬼はわりと最近の作品だからなぁ・・・それでも10年ぐらい前か。
怖い話三部作といえば、汐の声、私の人形は、マサカリギャー、かな。
日店で王子がズランすることも結構怖いけどね。
汐も化野とかもなんだけど、ギシさんのオカルトってなんかリアルなんだよね。
常識とは違う展開が来るあたりが…怪奇現象ってそうだよね!って思う。
お返事ありがとうございます。
チラリとみて検索したところ
汐の声、私の人形などは短編集で発売入荷可能のようです。
絶版になっているのも多々あり…付録で描かれたのもあり…
もう読むことの出来ないのは、東京の国立図書館?(曖昧)であると何か見ましたが
漫画もありますか? 読みたいのに無い場合どうしてますか?
>>830 さぶや薔薇族もあるくらいだから漫画ももちろんある。
ギシ先生のホラーは、「ほぉら怖いぞ怖いぞ、怖くなるぞーーー」って前フリがなくて
いきなりドスンと来るから余計に怖いんだよな。
あと、謎を謎として残す(すべてを解明しない)けど、それが妙に説得力があってリアルっぽい。
ギシ漫画は怖いだけじゃなく精神的になんかキツいのが印象に残る。
鬼とかグロいし子供の顔怖いよ。
>>832 同意。
「さあ怖いお話をしますよ。覚悟はいいですか?」という警告なしに
最後まで一気に、ストーリィのうまさで読ませてしまうのが凄い。
読者が「他人事のように」「作り話を」読み進むことができる。
しかし!!!!読み終わって一息つくと
「すっごく怖い話を、途中で怖いと思う間もなく最後まで読んでしまった?」
「うわ、これ身近にあったら凄く怖い、どうしよう」とぞ〜っとする。
読む前に、もう怖いですw
王子がたまにするゾーとする目あんな風なのかな〜?
日出処…しか持っておらず(ごめんなさい)
ぎしセンセーだったらビガーパンツ漫画も恐怖ネタで描けそうだ。
描く訳ないけど。
何かマンガとか小説って自分で読み進めるものだから
怖いものっていっても映画とか写真に比べてそんな怖がれないんだな
ギシの怖いの読んだことないけど怖がれるかな
子供の頃読んだ初期のぬ〜べ〜はなんか怖かった思い出がある
自分は蛭子と汐は一回しか読んでない(こわすぎて)
人形はだいじょうぶだった
怖いのが読みたいの?
夏だから?
自分ギシホラー(蛭子とか汐とか人形)好きだけど、あんまり怖さを感じないんだよな〜。
みんなが感じる怖さを体験してみたいけど、きっともう一生無理なのだろうと思うとサミシス
ここで怖い怖いいわれてる割にあんまりホラー的怖さは感じなかった。絵柄のせいか
でも幻覚とかに苦しむ感じがリアルすぎて苦しい。
クライマックスより前フリの「あれ?なにかおかしい」みたいなとこが怖い…
多分一人で夜中の山の中とかで読んだら怖いんだろうけど
何読んでも怖くないひともいるさ
自分は「思い出し怖がり」?だからムリだけどw
>>841 夜中の山の中より誰もいない昼間の家の中の方がなんだか怖い
夜中の山の中なら、何もしなくても怖いw
ギシマンは怖くないけど、AKIRAとか魍魎の函が怖い。
なんかああいう執拗に細かいのが怖いんだよね…
ギシは描写も絵柄もあっさりしてるから安心w
一人暮らしなら、夜中に布団の中で読むとしみじみ怖いと思うw
家族と同居なら、誰もいないときに読む
こんなネットとかあるご時世心霊マンガでは怖がれないよね
プロレスが流行るような世の中が謎に満ちていた時代ならまだしも
わかるかも
ただ、あっさりした絵柄はパッと見何も感じないけど、じっくり見てたらゾッとする
あ、目合っちゃった的な
汐の声は就職活動中に疲れて入ったマン喫で読んだ。
しみじみと怖かった。
個人の想像力に委ねられているから個人差があるんだろうか?
昔の漫画なのに思い出すだけでトイレ行けなくなりそうなのが、ささやななえの「生きすだま」。
あの素朴で暗い絵柄がまた…
>>842 ノシ 狂人系は怖いけど
霊関係はまったく怖くない。
「生霊」とか「白い影法師」はクラス内の閉塞感、クラスから浮き勝ちなちょっと暗めな子とか誰もがわかる
典型的な設定から入って行くけど。
サワは、結構飛んだ設定なのに、置かれた立場の閉塞感が身に迫って感じられるのはやっぱうまいよなぁ。
オイラは化野がいちばんコワかった〜
恐怖って個人的な感覚だから、人によって怖いポイントが違うのかもね。
さて真夜中なんで、マジで怖い話はこのへんでお開きにしましょうよ…
そうですね、丑三つ時までしばしの小休止
寝苦しい夜は怪談に限る
なんで真夏の夜に怖い話をストッピしなくちゃだい!
しかもギシスレで
ホラーといいっていいかわからんが、「夜叉御前」もオススメ。
「スピンクス」も。
正体がわかったときは、ゾー。
ここまで「千疋の石」なし
これ最コワイって
雨の日のガッコはぜったい行きたくない、いやとっくにいかなくていいんだけどさ
あと階段恐怖症になる
桃を投げよう
「千疋の石」も「〜人形」も個人的にモチーフはいいんだけどちょっと物足りない。
もっと恐怖描写ねちっこくてもいいんだけどなあw
逆に「ゆうれい談」の豆絞りのお話はあっさりしててもピリリと怖い。
「あるある系」っていうかw
ねーよwww
ヴィリって怖い?
レナの痛さとITのキモさが怖いと言えば怖いかもね。
それから、半地下の所にいるとしだいにへんな汗かいて耐えられなくなる
レストランとかカフェ、都会だとありがちな場所でさえ
行きたくないです コワイ
怖い本を質問した者ですが…少女マンガパワー展に行かれたかた
教えてください。
そこで本が読めると聞いたのですが、たくさんありましたか?
覚えていたらタイトル教えてください。
旅行の日程に生原画みれるのなら行こうかと思います。
雷が凄く寝れなくなってしまった…。皆さん怖い夢みず眠れますように。
おやすみなさい。
昔は「汐の声」が一番怖かった。
今は「鬼」が色々な意味で辛くて怖い。
連れ合いは「化野の…」が断トツに怖いと。
と、夢見が悪くて起きて来た私が書いてみる。
ポニョを観てきた土曜日の夜、帰ってきて
「なんか面白いマンガよみたい気分〜」
と彼氏が言うので、ついベッド脇にあった私の人形(汐の声も収録されてる自選集)を渡した。
いつもはお酒入ってるとろくに読みもしない人間が、初めてフリーズして黙々と読みすすみ‥
「ごめん、本当に面白いけど怖すぎる‥(←物凄く暗い声で)
記憶を消すためポニョもう一回観に行きたいんだが」
と言っていた。
そのくせ、懲りずに自分で「鬼」を買ってきて次の日読んでまたフリーズしたらしい。
山岸絵で人形は怖いよな。和風の怖さがよく出ていて。
>863
同意。私、ゆうれい談って小学生の時りぼんの付録についてて
一回読んだだけなのに
あの豆しぼりの恐怖が脳内にクッキリ残っていて
いまだに布団から肩だして寝れないんだよorz
千疋や人形は作り物感があるからかなぁ
そこまで怖くない
ギシ先生の怖さって、ホラー的というより忍び寄ってくるときの感じがリアルなんだよな。
異変とか、違和感を自分は感じてるけど周りは気づいていなくて
自分でもそれなりに納得する理由をつけたりして
ちょっと安心してみたりするんだけど「やっぱりおかしい」というあの感じが。
オカルト系だけじゃなくて、カリンとかみたいに
え?この人なんか変、みたいな感じとかも。
>え?この人なんか変
って言えばハーピーも怖いかも。
「この女怪しくね?」って読者に思わせといて、本当に変だったのは主人公だったと言うオチ
ゆうれい談は、実録物だから体験した人の持つリアリティがあるよね。
稲川順二っぽいっつーかw
読めない人もいるだろうが、「キョーフの甘いもの一家」を筆頭にギシ先生の子ども時代の
エッセイ漫画も「え?なにか変?変なのは私?それとも周囲が変なの?」ってのが満載で怖い。
ああいう環境がギシ先生を育てたんだろうなとしみじみ合点が行く。
オカ話好きな自分としてはダンボールに封印した話がぜひ読みたい。
みなさん、もう第2部一巻買った?
まだ。急がず慌てずw
ダンボールに封印した話は面白ければいいけど、
ただの没集だったら嫌だなw
首藤さんとの対談入ってた。
かこいい
さーコミクス買いに行くぞー
そういえば
首藤さんのスタジオ相変わらず混んでるのかなー
ギシ先生のレポ読んで満足した気になって一度も行ってないや
密林行ったら3〜5週間待ちだった。仕入れ分完売したな。さすがだ。
案外すぐにまた入ったりするみたいなので注文だけして来た。
久しぶりだなー。テレプシ新刊。
なんか話があんまり進んでないせいか、新刊が出るほど話数があった気にならない
茜の家族田舎くせー
フゴー
カーチャン太ってて驚いた<茜
毎日新聞には氏んでもらいましょう
毎日って何?昔から何やりたいの?あの新聞社は。
何系っつの?左翼でもないし。。。
リベラル系?
昔は労働者系の新聞だったんだよ。
でもいろいろあって部数が減少して魂を売り渡した。
毎日OBが身内にいたんだけど(戦前は特高の監視がついてたそうだ)、恥ずかしくて
OBだなんていえないよって言ってたよ。
ヨソでやれ
あのオリエンタルビューティは空美ちゃんなのだろーか
タイミングがタイミングなだけに空美と思わざるを得ない
と思わせといてミスリードかもしれんし
今のとこ雑誌連載でも判断材料に乏しい
お、もしかしてテレプシ発売でコミクス派の人もきてる?
私も給料日になったら買いに行く。今400円しかない。
そんなギリギリの生活してんのか・・・大変だなw
今って普通のコミックでも400円じゃ買えないよね
新書サイズも増えてるからなぁ
レオタードも買えない
いい大人が給料日2日前に全財産400円ってどんだけ・・・
単行本発売日だし、今日中に次スレ行きそうだな。
>>950を踏む人、スレタイの「凉」の字に注意してください。
ギシれないわたしは。。。
教えてください。
最後のあたりのコマですごい少女趣味の服を着たおばあちゃん?が
ウフウフアハハしながら空港を歩いている漫画は山岸さんの漫画にあったでしょうか?
今になって本欲しい…けど、この作者の漫画かそうでないかも記憶があやふやになってしまって困っています。
作品名など教えていただければ嬉しいです。
テレプシコーラだと思うよ
しかし空港は記憶違いじゃないかい
天人唐草だな
>>902 嘘教えんなw
天人唐草であっている。
同じタイトルで文春文庫から出ている。
スレも発売予定もチェックしてなかったんだけど、偶然本屋で
見つけて買ってきた。
フランクフルトから同乗の軍人さん、AAみたいな顔してるw
キエーの響子たんだね
>>901 若くはないけどまだ三十歳なんだそのヒラヒラババアは
>>898 週末に買出しして会社には弁当持参、社内ですべてが完結する職種で往復は定期って生活なら
2日前400円でも余裕だなw
生活可能かどうかより、それまでの計画性がないというか…
定期を忘れたり落としたりしたらどうするんだw
うちの旦那なんてチャリ通勤なのに、万が一の為とか言って
財布2つの他に小銭入れに5千円札折りたたんで入れてる。
・・・歩いても行ける距離なのに馬鹿じゃないかと思う。
天人唐草ですか!ありがとうございます!
さっそく買おう
それにしても何でこんなに家庭にまつわる歪んだ心理描写が得意なんだろう。
心理学でもやってたのかな…
つ才能
今日は「うちの旦那」って人の登場率が高いね
しっ、相手しちゃ駄目。
響子タン キターー
山岸漫画はどれも好きだけど、異色っていうか「そう来ますかー」っていう終わり方をしたのが
「着道楽」(だったかな?)で、途中までは着物のうんちくを語るエッセイだと思って読んでた。
買いました。
早く帰って読みたいのに電車が止まっててキエー
街BBSで絶叫おばさん系の情報があると
かなりの確立でキエーというお約束レスが入る。
元ネタを最近やっと読んだんだけど
ギシ読者ってけっこう多いんだな。
そもそも絶叫おばさんがそんなにたくさん存在するの?
やっとまとめて読めて嬉しい‥んだけど、内容のせいかあっという間に終わっちゃった。
第一部もコンクールのあたりは長々とルポみたく描いてたけど、さすがに1頁まるごとホテルの部屋描写とかは自分にはツライ〜。
二巻早く出して先生!とか思ってしまう。
>>921 都市伝説っぽいのも含めればかなりいるっぽい。
横浜メリーさんの話をすると我も我もと自分語りするからウザいんだよね。
人口密集地なら高確立で遭遇すると思う
ずーっと「見えない誰か」としゃべってるオバサンなら時々見かけるけど、絶叫してるのは見たことないなあ。
野球場とか競馬場いったらいっぱいいるよ
着道楽かわいかった
若いときのデート相手がハート飛ばしてたり。
死んで最初に迎えにきたのが血が繋がってもいない
憎たらしい身内だったっていうことになるのかな?
それがおもしろかった
>>927 そうか!あの紫色が好きなおばさんはお迎えに来てたのか。
確かにそういう解釈も出来るね。
単純な私は単に着物つながりの回想だと思ってた。
>927
着道楽の女の子はなんとなく六花に似てないこともないような…
>>929 ギシのかわいいパターンだから似てる
あと六花顔はアツと四姉妹の末っ子と
チカは此花咲耶姫の典子に似てると思う
アッー?
>>930 アツというのと四姉妹というのはどの作品に出てきますか?
アッー!:欽明天皇はゲイだった
四姉妹:ウンチクダラダラ夜話
アツ姫と若草物語
すみませんがマジレスでお願いします。
すみませんがマジレスなんです
四姉妹の長女は割りと好きだ。
動物のお医者さんの菱沼さんじみていてこんな人になってもいいかもと思ってしまう。
第二部1巻読み終わった。
連載で追いかけてた時はだらだら冗長だなと思ったけど、まとめて読むとやっぱり面白い。
まぁホテルの部屋の紹介はいらんだろうと思ったが、せっかくローザンヌまで行ったから
描きたかったんだろうね。
タクトかっこよかった。
しかし1巻からにするならもう少し本の装丁変えてほしかった
1部と見分けつかん
>>938 茜の実家は地方の土地持ちかなんかなのだろうか。
金持ちそうではあるがバレエと1個も関係のなさそうな家族たちだw
空港で氷袋を持って茜の看病してるのが、影が薄くとも良い父で笑えるw
今回の巻は意外と「親子」に焦点当たってるね。
千恵子さんも結果主義→過程主義に移行してるし。
ゴッシーの心理も面白い
「陰で批判された」は自分の心中に全力を尽くさなかった負い目があるときっぽい。
茜の名字が野々村だって今回初めて知ったわw
1部に出て来なかったっけ?
出てきてるはずだが、すっかり忘れていたらしい。
野々村というとぼんくらイメージしかwww
初登場のときにチカが紹介してくれた。
>939
装丁といえば、一部は背景色が途中から白になったのは何か意味があるんかのぅ?
そうやって見ると茜って結構な重要キャラだよなぁ
なのになんであんな落書き顔w
初期の黒バックの表紙は塗りムラがひどくて、あまり美しくなかったからなー。
でもどうせならずっと黒バックで、第2部は白バックとか統一感が欲しかったね。
わざわざ第2部って明記しなくても、11巻で良かったのに・・・
他の漫画でも、そのまま巻数増やしていくだけのパターンが多いよな?
わざわざ第2部と区切る方が珍しい。
次スレ。
立ててくる。
ストーンオーシャン
バンパイア
1巻からとするほうが新規読者見込めるみたい
ストーンオーシャンはともかく、バンパイアやテレプシは
2部1巻から読むとわからんちんどもとっちめちん
>>951 なるほどそういう大人の事情か。
それならタイトル変えればいいのにw
>>932 マジレス「水煙」と「月の絹」
ここにいる人たちの7割が長女タイプで2割が次女で残りが三女と四女
というイメージ。
昴も第二部「MOON」だよね。
>>955 マジレスありがとうございます!!
あすかコミックスかぁ・・・どちらも手に入りにくそうですね。
ところでお墓コンサルタントやってるんですか?w
>>945 黒いと本屋で映えないとかかな?
デザイナー変わったとかね。あまり深い意味はなさそ。
9割が長女タイプで、残りの1割は関係ない人じゃね?
>>957 いや長女がお墓コンサルタントなんですよ
2部1巻キタワァ.*:.。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。.:*!!
ヤバイ拓人がツンデレwwwしかも二人で青春してるしwww
こんな経験無かった身としてはくやしいのうwwwww
拓人はうまく六花の目覚め始めた母性本能をくすぐっているな
それでいて頼りがいもある
ええカップルやん
それは きみがみたひかり ぼくがみたきぼう
青雲wwwwwそれはwwwww
バンパイアじゃなくて バンパイヤだよー。
バンパイアを尼で見たらターちゃんの作者のが出てきたし、バンパイヤだと手塚さんが出てくる。
>>951が書いてるのはどっち?
>873
私なんか豆絞りの手拭いもってるぞ。
個人的にはユキには大地で
個人的には六花は富樫で…。
個人的には六花はマッドオナニストで。
971 :
花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:47:43 ID:2eFjg29F0
>>966 バンパイ「ア」のほうとみたが。
なんか「え〜?」な終わり方だったけど、コミックスで読めば納得できるん
だろうか?>バンパイア
テレプシもローザンヌ行くまで毎月ダラダラしてるかんじだったのが
まとめて読んだら気になんなかったし。
>>971 全然ダラダラしてる感がなかったよね。
雑誌で読んでた時は、空港で待ってる時の回想で
「それよりそのあともっと驚いたことに・・・」って黒バックで言ってたから、何か悪いことの伏線だと
思い込んでいて、次の号読んだ時に回収されないままかと思ってた。
単行本で続けて読んでやっと、あれはローザンヌのビデオ審査に受かったことだったと気付きましたw
鈍すぎでしょうか・・・orz
首藤ってひと色気プンプンやね
>テレプシもローザンヌ行くまで毎月ダラダラしてるかんじだったのが
>まとめて読んだら気になんなかったし。
それは第一部のクララうじうじ関係で経験した。
女性のバレリーナは見たくないけど、男性バレリーナはヌードにしても美しそうだ。
須藤さんはトップランナーにも出てなかったっけ。
首藤さん、なんだっけ、篠原涼子とのダンナとのWキャストの
ニジンスキーの劇で見た。岡田真澄があのおっさん演ったやつ。
牧神から何から有名な衣装全部つけて、何度も見れてうれしかったー。
黒い表紙の最後の方はバレコンの辺りだったよね?
それが終わって久美が抜けたから、ドロドロした雰囲気じゃなくなって
来たから…とかね。
だから久美がはっきり名乗って再登場したら、また黒い表紙になったりして。
ねえな。
男性ダンサーのヌード写真集持ってるけど
筋肉がよく見えてすごいよ
ポーズとって窓枠に填まってる写真がシュールでワロタ
男性ダンサーはナルさんが多いからのうw
でも確かに首藤さんは素敵だね〜
>>976 女性のバレエダンサーもキレイな人はキレイだと思う
白人とかは筋肉バリバリ&痩せ過ぎには見えない人も結構いるし
パリオペの舞台裏写真集とか女性もキレイだし
まぁ趣味の問題かもだけど
ローラちゃんもリアで間近で見たらムキムキなんだろうか‥
ユキちゃんは筋肉目立たなさそうなタイプに思えるなー
綺麗かどうかじゃなくて単純に女のヌードが見たくないんじゃないのw
エロ写真集よりも、美術コーナーのヌードデッサンポーズ集のほうが激しく衝撃的だよね。
_,,,,,、-、_
/,'く ヾ 、 `ヽ.,_
{i\ヽヽ l l'ヽ i}
,-‐zi|ヽヽヽ 〉 Lj ゝL
/\ { l i }l ゝ,-‐' ~:.:.:.:.:.:= g(^^^^_______,,,,,,;;59q
/く \\_,,.、-┘-r> {(:.:.:.:.:.:.:/ ,、 ,,p6l゚゚ ゚l[゛`、]pvn .l[..l
ll ミ ー=z''/ ,',':.:.:.:.:.:/,' ゞ:.:.:.:./ {i:.:」" 4^゚゚゚゚゚゚゚_][ __,,,, .l[
l|==― {i {::.:.:.:.:.:.{l )):.:.li /:.:.:.[゜ ,,g「゚p[{4,, (" ^〉.\
ヽ',-‐''二 ヾ l:.:.:.:.:.:.:li /:.:.:.:{l li.:.:.:.:.],,,,gl゚" .l[、.;][ .\^^^ .l
`-――'"´~ ''‐-::.:t_i(:.:.:.,.、:.:l |:.::.:.:.: ]! ゚\ __,,xxx。 ]
/⌒,'l <:.:.l il:.:.:.:.:. ][ [゚ ]l. 〈
⌒`/ i l`ヾ」,,,_.:.: J! 〔、 .l[ ]
`=‐' ` |。_ .\-fff" ,,p
^"^9nxxxx./r==4"゛
さかなのこ
10年くらい前の男性ポーズ集でダンサーのヌードがあったなあ。
芸術利用ならもろだしでも良いんだよね…
拓人もっとかっこよく描いてほしいなぁ
ちょっとでもユキと色恋におわせるんならさ〜
大人になって化けるかと思いきや…あのままかいw
茜の家族は全員タラコ唇でワロタ
いやスタイル良くてかっこいいじゃない
マユゲは処理したほうがいいかもしれんが
初登場のタクトに比べれば…
>>987 タクトかっこよくなったよ。
ユキと絡む時の過剰すぎないニヤケ顔もいいw
大地の変わらないっぷりは怖い。
まだ16.7歳だからもう1回変わるんだろうな。
個人的に1冊で凄い変わっちゃったでしょうは菅野先生。
初登場のコマの大人バレリーナ体型があっという間にフトミちゃん風のゴツさに。
高1であんなオシャレなもんかね
六花の服とか高そう
>>991 別の用事でホールに出かけたらたまたまバレコン最終日を大ホールでやってたということが
あったんだけど、垢抜けていて「え、これで17歳以下なの?」って子もたくさんいたよ。
体育会系っぽい雰囲気の一団もいて、みんながみんな金満お嬢様ってわけではなかったよ。
私立は、すごいところはすごいからなあ。
ふとみの垢抜けなさは異常。
ふとみちゃん、私の脳内イメージでは高校は豊島岡あたり。
毎朝すごい勢いで運針して、授業は最前列、そいで放課後はSEGとかの指定校制の塾で
ガリガリやって巣鴨生からも密かに恐れられる存在。
豊島岡とか巣鴨生とか、世間の常識ですか?
ワケワカラン自分が阿呆なの?
雑談ババアタイムはしょうがないべ
東大なんか目指してるからますますあか抜けなさそうだねふとみw
>>995 >毎朝すごい勢いで運針して
これの意味がわからん。
運針って・・・・・・縫い物?
1000ならひとみは裁縫の達人
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。