【魔法使いの娘】那州雪絵その16【グリーンウッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ここはグリーン・ウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。

現在は、
・まんがライフ(毎月17日発売)の「どーする!?わんこ」
・WINGS(毎月28日発売)の「魔法使いの娘」
等で活躍中。

前スレ 【魔法使いの娘】那州雪絵その15【グリーンウッド】
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1211082033/

過去ログは>>2-5あたり
2花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:42:57 ID:???0
●過去ログ
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038666470/
【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063308670/
【那州】 ここはグリーンウッド その7 【雪絵】
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079902701/
【那州】ここはグリーンウッド その8【雪絵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086866343/
【那州】ここはグリーンウッド その9【雪絵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104309940/
【魔法使い】那州雪絵 その10【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113912302/
【魔法使いの娘】那州雪絵 その11【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130936536/
【魔法使いの娘】那州雪絵その12【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146989878/
【魔法使いの娘】那州雪絵その13【グリーンウッド】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165495423/
【魔法使いの娘】那州雪絵その14【グリーンウッド】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195026665/
3花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:43:23 ID:???0
≪単行本リスト≫
代表作「ここはグリーン・ウッド」
(略称GW…花ゆめコミクス:全11巻/愛蔵版:全4巻/白泉社文庫版:全6巻)

白泉社
・フラワー=デストロイヤー(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・妖魔襲来!復讐鬼(花ゆめコミクス全1巻、短編集)
・天使とダイヤモンド(花ゆめコミクス全2巻/文庫版全1巻)
・ダーク・エイジ(花ゆめコミクス全1巻)
・それからどしたの?仔猫ちゃん(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・月光(花ゆめコミクス全5巻)
・イリュージョン・フードマスター(花ゆめコミクス全1巻)
・嵐が原(ジェッツコミックス全1巻)
新書館
・魔法使いの娘(新書館Wingsコミクス、既刊5巻−以下続刊)
・暁に哭く、風に鳴くコラール(ディアプラスコミックス全一巻)
・東京怪談new(ディアプラスコミックス全一巻)
・間違いの恋(ディアプラスコミックス全一巻)
・夜明け前、僕らは…(ディアプラスコミックス全一巻)
竹書房
・どーする!?わんこ(竹書房、既刊2巻−続刊と予想)
単行本未収録作品
・ぽんこつチューンナップ(白泉社、PUTAO)(エッセイ漫画)
・俺(オイラ)には向かない職業(白泉社、花丸漫画・コミック花丸)(注・原作が那州さん、作画は別の方)

※ディアプラスコミックスはBLレーベルです。苦手な方はご注意ください。
4花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:43:56 ID:???0
ここはグリーンウッドを語ろう。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1187277864/ [懐かし漫画板]

【ついに】ここはグリーン・ウッド【この時が】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1211026389/ [テレビドラマ板]

「ここはグリーン・ウッド」
ttp://www.greenwood-tv.com/ [ドラマ公式サイト]
5花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:40:34 ID:???O
>>1乙です。
「魔法使いの娘」第6巻も発売中!
6花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:18:11 ID:???0
>>1
乙です。
来月の別花掲載の読みきり、
前作がいつ・どこの雑誌に掲載されたのかなど
ご教示くださる神降臨をほそぼそと希望中…

ドラマ、実況見た限りではまあ良かったみたいで明日が楽しみ
7花と名無しさん:2008/07/03(木) 15:52:42 ID:???0
仔猫ちゃんに収録されてるんじゃね
8花と名無しさん:2008/07/03(木) 16:22:56 ID:???0
文庫の方だよね
9花と名無しさん:2008/07/03(木) 20:42:52 ID:???0
>>6
見たら最後全ての作品を集めたいと思ってしまう呪いのページ
コミックホームズ[那州雪絵]
ttp://comich.net/cr/na/nasu_yukie.html
10花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:29:11 ID:???0
呪われました\(^o^)/
11花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:54:20 ID:???0
白泉社文庫 月光 全2巻 各\800 7月15日発売予定ですよ
12花と名無しさん:2008/07/03(木) 23:10:23 ID:???0
予約しました〜
13花と名無しさん:2008/07/03(木) 23:51:10 ID:???O
かれこれ15年くらい那州さんの作品買ってますが
テンプレ見てBLも出してたなんてビックリ。
白泉とウィングスしかチェックしてなかったんで…

那州さんのBL面白いですか?
同人やってたんで別に苦手なジャンルでは無いです。
買おうか悩んでる…
14花と名無しさん:2008/07/04(金) 00:26:14 ID:???0
>>13さん
「東京怪談〜」はストーリー、キャラともに
いつもの路線に近い感じで読みやすいかと。
(カップリングも、いつもの年齢差カップルだしw)
自分は「間違いの恋」がBLらしくまとまってて結構好きかな‥
15花と名無しさん:2008/07/04(金) 01:02:12 ID:???0
なんかのムック本みたいなのに那洲さんが今、注目している漫画のひとつに
「もやしもん」をあげてた。着眼点が面白いみたいなこと書いてあった。
16花と名無しさん:2008/07/04(金) 01:53:51 ID:???0
那州さんがBLの仕事やってた頃によく買ってた同人の巻末にいつもゲストで
1P描いてたから、なんとなく違和感無かったなw
17花と名無しさん:2008/07/04(金) 01:59:07 ID:???0
あの〜…定期的に、那州さんの「漢字」を間違えてらっしゃる方がいるので
もしや本人気付いてなくて、予測変換で自動的に出ちゃってるんじゃないかなって
思うんですが…>15

○那州  ×那洲 (“サンズイ”が多い)

2chで変換ミス指摘は無粋だとは思うけど、よく見かけて気になってごめんね。
18花と名無しさん:2008/07/04(金) 02:26:44 ID:???0
無粋ね
19花と名無しさん:2008/07/04(金) 06:42:12 ID:???0
いえいえ、人の名前ってのは大事なモンですよ。
20花と名無しさん:2008/07/04(金) 08:24:38 ID:???O
>>19
パパ乙
21花と名無しさん:2008/07/04(金) 08:53:55 ID:???0
>>13
「BLっぽいもの」を想像すると、肩すかしかもしれない。
エロシーンはほとんどないし。あるのもあるけど。
私は「間違いの恋」が好きだな。
設定のしっかりしている地道なラブストーリーって感じ。
22花と名無しさん:2008/07/04(金) 12:44:58 ID:???O
>>13です。
レスありがとうございました。

とりあえず『間違いの恋』を買ってみる事にします。
ガッツリBLじゃないと聞いて何故かちょっと安心しましたw
あくまでBLではなく那州さんの作品として読んで見ます。
23花と名無しさん:2008/07/04(金) 12:47:25 ID:???0
今録画しておいたドラマ見た。

ドラマの感想はおいといて、
ふと思ったんだけど、蓮川兄は何故保健医になったんだろう?
大学時代の性格ではあまりそういう職に進まなそうなのだけど…
それともすみれちゃんと付き合うようになって
世話やくのが天分だと気がついてしまったから?
24花と名無しさん:2008/07/04(金) 15:15:47 ID:???0
大体保健医ってなんだ?兄は医学部だったっけ
25花と名無しさん:2008/07/04(金) 15:27:09 ID:???O
養護教諭じゃない?>兄
常駐してるみたいだし医師免許や看護師免許は持って無いんじゃないかな。

26花と名無しさん:2008/07/04(金) 15:37:24 ID:???0
>25見て養護教諭のこと調べたら、いろんなルートでなれるんだな。
27花と名無しさん:2008/07/04(金) 15:48:58 ID:???0
今って、男でも保険医(保健室の先生)になれるのかな?
GW発表当時は、なれなかったんだよね。
つまり一弘の設定は、最初の段階からフィクションだったんで
多分、何の免許持ってるかとかそういう細かい設定はあまりないと思う。

>世話やくのが天分だと気がついてしまった
これはありそうだなー。
就活に入って、改めて自分に向いている自分のやりたい仕事を考えたら
出た結論が保健室の先生だった、と。
28花と名無しさん:2008/07/04(金) 15:55:40 ID:???0
うーん、でも教諭になるにはそれなりの準備がいると思うので、
大学3年くらいにはもう方向固めてたと思った方が。
29花と名無しさん:2008/07/04(金) 15:57:15 ID:???0
と、書いてから思い出したが、弘兄の志望動機は漫画の中で語られているよね。
世話を焼こうとか云々じゃなくて、大学を選んだときから決めていたのかもしれない
30花と名無しさん:2008/07/04(金) 16:24:12 ID:???0
当時は男性の看護師はいなかったから、教育学部の養成過程かな
当時教育学部の方が、男性でも大丈夫だったかどうかは知らないや

>>27
今はなれるけど、採用がほとんどされないらしい
31花と名無しさん:2008/07/04(金) 16:47:04 ID:???O
でも男子校だからいいけど
共学や女子校の保健室に男の先生いたら嫌だな…
ましてや思春期だし。
そりゃホモ疑惑出るよなw
32花と名無しさん:2008/07/04(金) 16:49:38 ID:???0
>>31
そのような理由で、ほとんど女性しか採用されないらしい
33花と名無しさん:2008/07/04(金) 16:49:56 ID:???0
男子校だからこそ、女の先生には言えないこともあるだろうってんで志したんだよな?
でも普通にホモ疑惑は出ているぞw
34花と名無しさん:2008/07/04(金) 21:59:17 ID:???0
弘兄の昔の回想(弟の見本となるべく結構キャラ作ってたみたいな)から
そういう背伸びっぽいものはやめて、ゆる〜い人生楽〜な職業って選んでいったら
行き着いたのが保険医だった、みたいな感じなのかなーって思ってた
GW読んでた頃はまだ子供だったし、なんで保険医な兄がそんなに嫌なのか
理解できなかったなー、つか今でもあんまりよくわからないけどw
35花と名無しさん:2008/07/04(金) 23:13:33 ID:???O
弟の目にはバリエリートな兄しか映ってなかったから
のほほん人生を送るのに違和感ありまくりだったんだよ
ヤンエグwな弘兄も見てみたいけどな
36花と名無しさん:2008/07/04(金) 23:24:49 ID:???0
すみれちゃんの幼なじみ事件の時にスカちゃんのモノローグで「誰かに一弘を褒めて欲しかった」ってのがあって泣けたのを思い出した
37花と名無しさん:2008/07/04(金) 23:40:25 ID:???0
すみれちゃんにあそこまで惚れたのだって、それが大きいよな
38花と名無しさん:2008/07/05(土) 00:28:58 ID:???0
>>13さん
ちょい亀になったけど
「夜明け前僕らは…」もおススメかな。
ヒロ兄とスカちゃんに通じるものあるし。
39花と名無しさん:2008/07/05(土) 07:38:53 ID:???0
月光の文庫の値段高いっっ
すげー分厚くなる悪寒
40花と名無しさん:2008/07/05(土) 08:49:25 ID:???0
グリーンウッドの文庫 ドラマ帯かなんかで
書店に並んでますか。
買いなおそうと思って。
41花と名無しさん:2008/07/05(土) 09:00:45 ID:???0
ドラマスレ(原作ネタバレ禁止)
ここはグリーン・ウッド(実質part2)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215143439/

ネタバレおkドラマスレ
【ネタバレ】ここはグリーン・ウッド
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tvd/1215179809/
42花と名無しさん:2008/07/05(土) 16:29:53 ID:???0
ドラマ、一時間枠かと思ったら一話30分だったのねw
43花と名無しさん:2008/07/05(土) 16:30:27 ID:???0
>>40
うちの近くのショッピングモール内の大き目の本屋にはあった。
文庫コーナーに一応平積みになってた。
44花と名無しさん:2008/07/06(日) 03:50:28 ID:???0
ドラマ化決まったあたりからスレ覗かなかったんですが
何かありましたか?
45花と名無しさん:2008/07/06(日) 05:20:55 ID:???0
ちょうどコミックス発売があったので、魔法使いの娘新刊の話等で
楽しく盛り上がりましたよw
46花と名無しさん:2008/07/06(日) 07:01:24 ID:+M5tnmuo0
ちょwww発言小町ランキング7位って凄いwww

「 ちゃいながん!おくなけんねんよ! 」 ←何と言ってるの?
http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2008/0704/192494.htm?g=01
47花と名無しさん:2008/07/06(日) 07:03:13 ID:???0
すみません、sage忘れました。

>>40
新しいドラマ化帯ついてますよ。
重版掛かったのかな。
48花と名無しさん:2008/07/06(日) 12:43:30 ID:???0
>>46
7位てw
49花と名無しさん:2008/07/06(日) 14:29:38 ID:???O
すみません、質問させてください。
ドラマ化を知って懐かしくなり、また原作を読みたくなったのですが、愛蔵版と文庫では内容はどちらがいいでしょうか?
おわかりの方いらっしゃいましたら、よろしくお願いします。
50花と名無しさん:2008/07/06(日) 15:26:22 ID:???0
残念ながら愛蔵版は既に絶版なので入手し辛いかと思いますが
内容的には文庫版よりも充実していますよ
51花と名無しさん:2008/07/06(日) 16:41:08 ID:???0
ダウン板でお訊ねあそばせ、daumは検索難しそうですよね
52花と名無しさん:2008/07/06(日) 16:41:38 ID:???0
誤爆してしまいましたわ…
53花と名無しさん:2008/07/06(日) 17:07:11 ID:???O
>>50さん、ありがとうございます(*^ー^*)
54花と名無しさん:2008/07/06(日) 17:24:53 ID:???0
え、もう絶版なの??
55花と名無しさん:2008/07/06(日) 18:09:35 ID:???O
愛蔵版発売だって10年くらい前じゃなかった?
設定資料やカラー絵が入ってるんだよね
56花と名無しさん:2008/07/06(日) 23:15:04 ID:???O
この間、魔法使い5について尋ねた者です。
こんな大切な巻を見逃してたなんて…orz
勢いついてまた一巻から読み返しました。
後からじわじわ来ますねこの作品。
57花と名無しさん:2008/07/07(月) 23:23:22 ID:???O
>>46は結局、何て言ってんの?
58花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:44:36 ID:???0
このスレでも結論出なかったけどね。
小町の皆さんの名推理を待とう。
59花と名無しさん:2008/07/08(火) 01:17:34 ID:???O
ちゃいながん!→日向くん!
おくなけんねんよ!→僕負けないよ!

という説が有力っぽいですね。

いっちゃっくん→石崎くん、はガチで。
60花と名無しさん:2008/07/08(火) 03:12:46 ID:???0
ひゅうが?
61花と名無しさん:2008/07/08(火) 03:26:43 ID:???0
>おくなけんねんよ!→僕負けないよ!

これはガチだと思う
62花と名無しさん:2008/07/08(火) 03:27:55 ID:???0
それはわかる
63花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:26:40 ID:???0
その石崎君のモデルが今じゃ名監督だもんなー
64花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:46:40 ID:???0
ちゃいながん!は「つばさくん!」という説もある。
岬くんのセリフじゃないかということで。
65花と名無しさん:2008/07/08(火) 10:05:18 ID:???O
大穴であねごの台詞だったら笑う
66花と名無しさん:2008/07/08(火) 10:22:05 ID:???0
>>64
私も翼君!だと思ってた。
67花と名無しさん:2008/07/08(火) 13:05:22 ID:???0
拗音(ゃ→ゅ)が入っているから日向君、だと思っていたけれど
翼のつ→ち になることははありそうだが
日向のひ→ち はちょっと遠いかなと思い始めた
68花と名無しさん:2008/07/08(火) 13:15:32 ID:???0
ひさこ→ちゃこ、ってなるし、いいんじゃね
69花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:21:20 ID:???0
いつか那州さんが正解を発表してくれることを
期待しつつ…

しかしストーブリーグの回の、瞬と渡辺の
「歯のネ」「ヒザ」もよーわからん…
あと近いところだと、魔法使いの5巻の初音ちゃんの
「グループ魂で行くよ?」もわからん…
いやグループ魂は知ってるけどさ。
教えてエロい人
70花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:34:03 ID:???0
>「歯のネ」「ヒザ」

単行本無いから確認できないけど、単に寒いってことじゃなかったっけ?
71花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:38:52 ID:???O
そうそう。
あんまりにも寒くて、それぞれが「歯のネ」が合わない、「ヒザ」が震えると寒さ自慢してるみたいな感じ。
72花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:11:06 ID:???0
>「グループ魂で行くよ?」もわからん…

自分もわからん。確かにグループ魂は知ってるけど。
73花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:18:40 ID:???0
>>70-71
そうか!そうだったのかー
「歯のネ」=「あのね」といおうとして寒くて言えない、ってことかと思ってたー
ヒザだけは何年考えてもわかんなかったw

74花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:20:33 ID:???0
512 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2007/05/12(土) 12:26:38 ID:???0
>>511
バンド。
クドカンとか阿部サダヲがいるんでそこそこ知名度有り。
(むしろネタとして知名度だけが先行してる)
一昨年の紅白に何故か選出された(NHKがクドカンに媚びた説あり)。

で、肝心の「グループ魂でいくよ」ってのは、
グループ魂の持ちネタが、スリッパで殴るから。
75花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:22:16 ID:???0
>>74
おおおおおありがとうございます。
スリッパで殴るのかー
竹内力から時代がとまっているのでわかんなかった。
ついでに外出だったみたいで、すみません。

それと「草原のシリウス」は間違いでいんだよね?
76花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:34:07 ID:???0
>>64
あ、それか
77花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:54:58 ID:???0
>>73
あれは下に書いてある擬音も込みで読むんだよ

瞬 「歯のネv」 ガタガタ
由 「ヒザv」 がたがた
78花と名無しさん:2008/07/08(火) 23:30:48 ID:9eOf7ZV+0
>>75

ライブでは、ギタリストがマイクスタンドに
ピックを並べて貼付けてるのみたいに
スリッパをずらっと貼付けてるよ。
79花と名無しさん:2008/07/09(水) 00:48:32 ID:???0
「ちゃいながん」は読売オンラインのトップで
編集長のおすすめ」に選ばれてたね。
こんなきっかけでGWを思い出してくれる人がいるのも嬉しいなあ。
80花と名無しさん:2008/07/09(水) 08:48:07 ID:???0
>>69
あれは確か、がたがた言うな、とか言ってる前振りがあって、>>77の流れになるんだよね
81花と名無しさん:2008/07/09(水) 10:00:36 ID:???O
細かいエピソードも含め、大人の視点からもう一度ちゃんと読みたくて、さっき文庫を大人注文しました。
でもせっかくドラマ化されるのに、再版はしないみたいだね。
82花と名無しさん:2008/07/09(水) 14:49:14 ID:???0
何をもって再版と?重版ならしたんじゃない?
新版は出ないけどさ、白泉て元々あまり色々版を変えて出したりはしないし
愛蔵版の重版があったらいいのに、とは思うけどね
この機会に懐かしくて買う層なんかはお金持ってそうだし
83花と名無しさん:2008/07/09(水) 15:46:53 ID:???0
歯とヒザは>>77の「ネ」を「音」と変換すればわかりやすいよ
84花と名無しさん:2008/07/09(水) 15:50:30 ID:???0
>>83
え、ネは根じゃないのか?
流れは

草野球に招集されたはいいが、極寒の日

みんな不満たらたら

ガタガタ言うなと叱咤

歯の根やヒザがガタガタいってるアピール
85花と名無しさん:2008/07/09(水) 17:08:33 ID:???0
ネはただ単にねをカタカナにしただけじゃね?
                         ↑
                   しただけじゃネ?
って感じで
86花と名無しさん:2008/07/09(水) 17:10:23 ID:???O
国語的に>>84が正解です。
87花と名無しさん:2008/07/09(水) 19:24:16 ID:???0
>>69
です。皆さん色々ありがとうございました。
>>84さんのがすげー納得できましたよ。読解力のない自分を恥じます…
しかしこういうところも含めて、今更謎解き(分かっていらっしゃる方は今更って感じでしょーが)
とかできるのが、私はすごい楽しいです。ありがとう。
88花と名無しさん:2008/07/09(水) 19:32:28 ID:???0
そうそう、恥ずかしがらずに、疑問に思ったところは聞いたらいいんだよな
さらっと読み飛ばしてて、言われてみれば…って気付く人もいるし、面白い
89花と名無しさん:2008/07/09(水) 21:04:55 ID:???0
>あれは確か、がたがた言うな、とか言ってる前振りがあって

これは気づいてなかった!
いやまさか本当に今さら発見することがあるとは
90花と名無しさん:2008/07/10(木) 20:25:20 ID:???O
無山がGWメンバーと同い年くらいで、娘は唯と同じくらい?
瞬家の物件にお祓いに行ったりするのが読んでみたいよ
91花と名無しさん:2008/07/10(木) 21:26:57 ID:???0
なるほど。細かい再発見が一杯あった。GWは奥が深い(笑)
92花と名無しさん:2008/07/11(金) 12:17:55 ID:???0
瞬のおうちは、なんとなくJrに近いようなにおいを感じる
邪悪なものが寄ってこられないカラッとした明るさ
温泉に神様住んでるしw

麗名はなにか引っ張ってきちゃいそうだけど、お母様や唯は素手で殴って払えそうだ
93花と名無しさん:2008/07/11(金) 12:57:28 ID:???0
でも丸適マークもらってるが、怪しい構造なんだぞwww
そういうとこって悪いものがたまりそうな感じするけど
女将とぼっちゃま(瞬ね)なら、確かに祓えそうな気がするね
94花と名無しさん:2008/07/11(金) 15:57:02 ID:???0
廊下がささくれ立ってるんだったっけ
95花と名無しさん:2008/07/11(金) 17:20:19 ID:???0
瞬の家に初音が行って、「…なにここ」って言ってるとこ見たいw
96花と名無しさん:2008/07/11(金) 19:45:16 ID:???O
20年たったらささくれも進化してるだろうし、若女将だと思ったら若旦那(=瞬)だったりしたら
「…なにここ」だなw
97花と名無しさん:2008/07/11(金) 20:41:40 ID:???0
瞬の20年後(今)は見たい気もするけど、他三人は見たくないな〜


如月本館はリニューアルしても、女将と、廃人しまった俳人のお父さん健在。
で、経営の実質は若旦那(瞬)が陣頭に立っている。
補佐役は麗名。如月本館の若女将ならぬ、ちい旦那が麗名。
(主にTV東京などで大人気)

で、如月本館をリニューアルするときに、ささくれの配線を間違え、
+若旦那と女将が常駐しなくなったことも影響して、
本来ものすごくアレやコレやが溜まり易い立地とささくれ配線なので
なんかものすごーくいやな感じの館内になってしまう。
おかげでお客さん激減。
ただし女将候補の女子高生・唯ちゃんがいると、Jr.の空気清浄機能のように館内ピッカピカで、
「おっかしーなー、何がいけないんだろ?」(by瞬)
みたいな感じで、何がいけないのか全く分からない。
ってか瞬も女将もその機能を備えてそう。

でも麗名だけの場合は、瞬・女将・唯ちゃんがいるときと全く違ったおどろおどろしい雰囲気。
で、初音ちゃんが呼ばれると。

で、>>95のようなセリフを初音ちゃんが吐き、
>>96は麗名を見てのセリフ、と。

怒っていたのは滝のケロヨン持った神様というオチ。
98花と名無しさん:2008/07/11(金) 21:13:27 ID:???0
つ[チラ裏]
99花と名無しさん:2008/07/11(金) 22:54:07 ID:???0
なんかみんなで同人誌作ってるみたいだなw
こうやって想像するのは楽しいけど、今度の読みきりがGWと関係なくてホッとしてる。
楽しみだわ。
100花と名無しさん:2008/07/12(土) 00:53:46 ID:???0
あの探偵モノなんだよね。
やったー、続編を待ち望んでたよ!とまでは思わなかったけど、
久しぶりの白泉だ、楽しみ。
101花と名無しさん:2008/07/12(土) 08:28:29 ID:???O
WikipediaのGWの瞬のところが「跡取り息子」になってるのが気になる
跡取りは唯ちゃんだよね
102花と名無しさん:2008/07/12(土) 10:28:00 ID:???O
ちゃいながんの唯ちゃんは1歳くらいだよね
作品開始時点(入学直後)はギリギリ跡取り息子かな?
103花と名無しさん:2008/07/12(土) 11:00:33 ID:???0
息子じゃねーw
104花と名無しさん:2008/07/12(土) 11:28:20 ID:???0
>103
なんか読みちがえてないか。
>102は作品開始時点では唯が産まれる直前位だろうから
跡取り息子って説明もあながち間違ってはなさそうと言いたいんじゃない?
105花と名無しさん:2008/07/12(土) 11:30:00 ID:???0
104わかりにくくなったので追記
跡取り息子ってのは瞬のことね。
106花と名無しさん:2008/07/12(土) 12:16:59 ID:???0
>>103のレスは瞬の性別wについてじゃないの?
107102:2008/07/12(土) 12:32:51 ID:???0
>>104の解説どおりです。「緑都に入ったのは立派な社長になるため」という口実(?)だったらしいので

多分入学した時はまだ唯ちゃんは生まれていなかった=長男の瞬が跡取り、なんだろうなーと。
1年生も何巡かしてるから分からんけどね。
108花と名無しさん:2008/07/12(土) 15:48:17 ID:???0
あまりにも暑く、そして腹が痛い

こんな日はすかちゃんの名セリフ
「忍先輩!脱水症状の下痢ですね!?」
を思い出す…(一部うろ覚え)
109花と名無しさん:2008/07/12(土) 18:21:48 ID:???0
>>100
「あの探偵物」って「Doggy Days」のこと?
110花と名無しさん:2008/07/12(土) 22:39:42 ID:6MWGu6060
>>109

doggy daysは女性だったけど、新作は「彼」だよ。
111花と名無しさん:2008/07/13(日) 04:34:15 ID:Ro7/Ahri0
個人的には、イリュージョンフードマスターの続きが読みたいなぁ、と思う。
てっきり巻数重ねて続くもんだと思ったから、終わりっぽいのが拍子抜だった。
面白かったんだけどなぁwwww
あと東京怪談も。

那州さんは、リアルのネタ(グループ魂とかユーハイムとかw)を組み込むのがうまいと思う。
112花と名無しさん:2008/07/13(日) 06:15:09 ID:???O
>>106
>>102-104をよく読めば、103が勘違いしてんのがわかるよ
瞬の性別が不明なんて作中にはない
113花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:27:42 ID:???0
>>112
いや、男と分かってて
「あんなん息子とは言えねーw(息子にはとても見えない)」って意味じゃないか、って
>>106は推測してるんじゃないの

本当のところは分からないけどw
114花と名無しさん:2008/07/13(日) 09:54:48 ID:???0
>112-113
臆測に臆測重ねたってどうしようもないし、どうでもいいよ。
終わった話を蒸し返すな。
115花と名無しさん:2008/07/13(日) 11:57:26 ID:???0
あ、ドラマ一話みて満足して、二話目見んのすっかり忘れてた…
116花と名無しさん:2008/07/13(日) 12:42:37 ID:???0
原作手元にないので、細かい点は全然わからないし
各役者の演技力に目を瞑っての感想では、
2話目も原作の古き少女漫画の風味ががあって良かったよ。
117花と名無しさん:2008/07/13(日) 13:22:39 ID:???0
ドラマは「原作ファンの細部までのこだわり」が見てとれるから
もうそれだけで採点甘くなってしまうw

そういえば月光の文庫は15日発売だっけ。
買いに行こうっと。
118花と名無しさん:2008/07/13(日) 15:55:32 ID:???0
ドラマみたよ…
リアル古沢先輩
すごすぎ
119花と名無しさん:2008/07/14(月) 02:53:36 ID:???0
TOKYO MXなら土曜にリピートあるよ
120花と名無しさん:2008/07/14(月) 08:54:42 ID:???0
ところでさ、20年後予想が上であったけど、
20年後なら唯が成人して若女将ないし若女将修行中じゃないかね。
お母さんまだ若いし、わざわざ瞬が若女将仮装はしないと思う。
121花と名無しさん:2008/07/14(月) 09:10:48 ID:???0
いやさすがに髪の毛は切ってるんじゃね?
麗名はひょっとしたら若女将コスかもしれんが
122花と名無しさん:2008/07/14(月) 16:16:38 ID:03ZIvQ6A0
瞬は、表に立つより裏方(経理とか)やってそうなイメージ。
123花と名無しさん:2008/07/14(月) 17:43:57 ID:???0
いや結局、あのキャラだから表に立った方がなにかと旅館のためになるってことで
若女将の補佐やってる可能性も否定できない
124花と名無しさん:2008/07/14(月) 18:52:58 ID:???0
しかし、自分よりかなり年下の可愛い、
でも芯はがっちりした奥さんを貰っているであろう!
他の三人はあんまり想像できね
125花と名無しさん:2008/07/14(月) 19:41:42 ID:???0
成人しても旅館にいるとは限らないよね。
いい嫁さん貰ったら、そこから乗っ取りというか、女将争いが勃発…しないか。
126花と名無しさん:2008/07/14(月) 19:42:18 ID:???0
>>124
すかちゃんはバルセロナに出て、あと五十嵐と結婚するんじゃないかな。
127花と名無しさん:2008/07/14(月) 19:46:35 ID:???0
すかちゃん、先生になって緑都学園にいそう
128花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:02:14 ID:???0
白泉社文庫『月光』お詫びと訂正
ttp://www.hakusensha.co.jp/notice8/080714.html
7月15日発売の白泉社文庫『月光』1・2巻(那州雪絵・著)において、
1巻カバーに「解説・有川浩」の表記が入っておりますが、
有川先生の解説エッセイは2巻に収録しております。那州先生、有川先生
ならびに読者の皆様にご迷惑をおかけしました。お詫びいたします。
129花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:16:46 ID:???0
>>125
瞬のことだから、そのあたりはソツなくこなす女と結婚してるよw
笑顔で女将のおかーさんと話しながら、「ウチの実権はダンナに…!」
みたいなことを考えてるタイプではないと思う。
そもそも瞬が社長業にはあんまり執着ないだろうしねー
財産目当ての子とは合わないと思う
「財産はどーでもいいけど、でもダンナの実権は私が握ってるのよ」みたいな。

すかちゃんが警察官…っていうのは、なんか想像できない。
130花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:31:36 ID:???O
スカちゃんはオリンピック選手か警察官か教師だろうな〜
131花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:39:47 ID:???0
月光はカバー描きおろしだけか。
132花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:47:34 ID:???0
すかちゃんって白チャリパトロール似合いそうだな
パトカーよりは
133花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:50:29 ID:???0
白バイでヘルメット取るとことかも、カッコ良さそう

まあ、普通に体育の先生かコーチしてそうだけど
134花と名無しさん:2008/07/14(月) 23:31:17 ID:???0
それで光流先輩はいくつになっても女運が悪そうだ…
135花と名無しさん:2008/07/14(月) 23:38:46 ID:???O
早売りで買った、文庫の月光。
半端なく厚ぼったい。
136花と名無しさん:2008/07/14(月) 23:54:30 ID:???0
>>134
そーいやキシュと光流と兵吾って同じ系統の顔だと思うんだが
3人とも女運は微妙…だなw
137花と名無しさん:2008/07/15(火) 00:09:20 ID:???O
たれ目の優男系か
兵庫は初回の印象が強くて怖かったり
138花と名無しさん:2008/07/15(火) 00:54:44 ID:???0
一応緑都の生徒ですから
割といい大学でて手堅い会社に入って
上司にいじめられたりサウジに単身赴任とかだよ>スカ

光流先輩もいい大学入って商社にでも入って
途中でなぜかやめて小さい会社でも起こしそう。
しのぶ先輩は想像つかない…
139花と名無しさん:2008/07/15(火) 00:56:54 ID:???0
>サウジに単身赴任
ウケたw
ありそうだwww
140花と名無しさん:2008/07/15(火) 01:40:10 ID:???0
>>128
七つの罠が発動してますねw
141花と名無しさん:2008/07/15(火) 07:59:07 ID:???0
文庫の月光が昨日とどいて イッキ読み。
今のペンタッチとは違う 繊細にカンジでよいですなー。

142花と名無しさん:2008/07/15(火) 10:25:22 ID:???0
いいなぁ
私は明日購入予定なんだけど、待ちきれない

>>136
月光のエービーもそんなタイプだったかもw
143花と名無しさん:2008/07/15(火) 12:14:07 ID:???0
社会を舞台にして、海外をまたにかける
「大人版グリーンウッド」(スカと光流はちょっと不幸)も面白そう

月光>新書持ってるからなーと思ってたけど、文庫も欲しくなっちゃうよ
144花と名無しさん:2008/07/15(火) 16:39:07 ID:???O
捜索スレと迷ったんですが多分那州先生の作品なので質問させてください。

夏の日に、制服着た二人がいて
『汗かいてる』みたいなセリフの後に
男性の二の腕に触れてその指先が少し袖の部分に入ってて
男性がそれを無表情で意識してしまう…というシーンなんですが
男性の相手が男か女かも思い出せないんですがw
そんなシーンが出てくる作品が那州さんの作品にありませんでしたか?

単行本が全部実家で読み返せなくて
気になって気になって仕方ないので
もしご存知でしたら教えてもらえませんか?
145花と名無しさん:2008/07/15(火) 18:32:31 ID:???0
>>129
瞬も真っ直ぐで控えめで陰から支えてくれるタイプの女性と結婚しそうだけど、
お母さんも嫁イビリなんてしなさそうだから仲良く暮らせそうだな。
146花と名無しさん:2008/07/15(火) 19:27:11 ID:???0
>>144
雁須磨子の「ファミリーレストラン」で、じいさんの腕を触ってるうちに
指先が袖の部分に入って…というのがあって、そっちばっか思い出しちゃう

那州さんの漫画はどうだったろう…気になるw
147花と名無しさん:2008/07/15(火) 22:03:41 ID:???0
那州さんが描くタレ目の優男は女運が微妙で家族に縁が薄く上司運もない…でも不撓不屈。
「負け犬の匂いがする男」ってこのタイプじゃないか?
これが実は那州さんの好みなのか?w
148花と名無しさん:2008/07/15(火) 22:52:09 ID:???0
先生はコミケイトの冊子かなんかで「キャラとして好きなタイプと
実際のタイプは違ってて、実際に好きなのは存在感のない
空気みたいな?穏やか系で、漫画キャラにならない」って言ってたけど。

でも上記のタレ目系優男は、実にいいキャラ。大好きだ(笑)
=「負け犬の匂い」は、言われてナルホド。天ダイの圭ちゃんもかな。
149花と名無しさん:2008/07/15(火) 22:54:09 ID:???0
144>ぱっと思いつかないなあ。
イメージ的には「夜明け前、僕らは」とか?
(あいまいでごめん)
150花と名無しさん:2008/07/15(火) 23:04:37 ID:???0
でもエービーは家族には恵まれてるよね。
上司運は微妙だw 
151花と名無しさん:2008/07/16(水) 00:00:15 ID:???0
手元にないんで確認できないんだけど
なんか「天使とダイヤモンド」に出てきそうな感じ>>144

関係ないがどうしても「天使と・・・」が出てこなくて
「灰とダイヤモンド」「ダイヤモンドは永遠に」
「ダイヤモンドは傷つかない」と一生懸命考えてた
152花と名無しさん:2008/07/16(水) 12:42:07 ID:???O
>>144です。

>>146>>149>>151
レスありがとうございます。
皆様が思いつかないなら那州さんの作品じゃないのかしら…汗
記憶の絵は那州さんなんだけど…もしかしたら違うのかも。

でも気になるので天ダイと夜明け前〜を何処かで探して読み返してみます。

違ったら捜索スレでまた聞いてみます。
ありがとうございました。
153花と名無しさん:2008/07/16(水) 12:54:27 ID:???0
私も覚えてないなあ
那州さんて肉体の接触をあんまりホイホイ
描く人じゃないから
154花と名無しさん:2008/07/16(水) 13:38:58 ID:???0
月光の文庫には書き下ろしとかある?
単行本あるから買おうか迷ってる
155花と名無しさん:2008/07/16(水) 15:11:14 ID:???0
私も覚えてないなぁ。
那州さんの作品じゃない可能性もあるんじゃないかな。
156花と名無しさん:2008/07/16(水) 18:44:36 ID:???0
グリーンウッドのドラマ化の影響で
魔法使いの娘もドラマ化してくれないだろうか
前々から実写向きの話だと思ってるんだが
157花と名無しさん:2008/07/16(水) 18:45:18 ID:???0
グリーンウッドは好評なの?
158花と名無しさん:2008/07/16(水) 19:13:35 ID:???O
>>157
漫画のこと?ドラマの話し?

漫画だったらヒット作品だし
ドラマは細かい希望はあれど好評なほうだと思う
159花と名無しさん:2008/07/16(水) 19:18:12 ID:???0
ドラマは、原作を意識した丁寧なつくりは好評だと思うが、
ドラマから入る人からみて、要するにドラマとしておもしろいかどうかはわからない。
160花と名無しさん:2008/07/16(水) 19:20:59 ID:???0
ドラマは、原作読者の方に評判が良いような感じはするね
161花と名無しさん:2008/07/16(水) 19:46:30 ID:???0
そう言われてみれば原作知らない人はどんな感想持ってるんだろね
162花と名無しさん:2008/07/16(水) 20:32:52 ID:???O
役者ファンで原作知らずに見始めたけど、面白いと思ってるよ。
原作読みたいから大人買いする!
163花と名無しさん:2008/07/16(水) 20:40:05 ID:???0
へー役者ファンが原作スレにいるって珍しいね。
大人買いきっと損はないし楽しんでね!
164花と名無しさん:2008/07/16(水) 20:52:05 ID:???O
>>163
d!
自分はネタバレおkだし原作ファンだからこそわかる細かいネタなんかも楽しみたいから覗かせて貰ってる。
165花と名無しさん:2008/07/16(水) 20:57:29 ID:???0
光流と忍のエピソード 雨宿り・・だっけ?
大人になった今読み返してもぐっとくる
166花と名無しさん:2008/07/16(水) 20:59:59 ID:???0
絶望した天才って可哀想なんだな、と思った
やっぱ負かしてもらえないとね
167花と名無しさん:2008/07/16(水) 21:47:17 ID:???O
>>162
お〜!嬉しいな。
ドラマは原作に忠実だから、ドラマを気に入ってるなら漫画のほうも楽しいかも
168花と名無しさん:2008/07/17(木) 08:46:01 ID:???0
>>162
もしや特ヲタ…いや違ったらすまない。
楽しんでいるなら何より
169花と名無しさん:2008/07/17(木) 09:14:23 ID:???O
>>168
>>162だけど特ヲタではないよ。
少し言い辛いが瞬の中の人のファンです。
最初は自分も瞬アチャーと思ったが少しずつ受け入れてもらえていってるようでホッとした。
いくら中の人ファンがドラマにハマってもやはり原作ファンに満足してもらえなければ意味がないからね。
長文失礼しました。
170花と名無しさん:2008/07/17(木) 09:53:59 ID:???O
>>169
瞬イイヨー
最初髪色にびっくりしてたけど、動きや顔や表情も可愛くてはまった!
楽しんでる感じもいね
171花と名無しさん:2008/07/17(木) 09:57:22 ID:???0
>>169
そっち方面でしたかw
瞬の中の人、ヅラの髪が惜しいよな…
172花と名無しさん:2008/07/17(木) 10:16:18 ID:???0
プリン以外は良いね<瞬
173花と名無しさん:2008/07/17(木) 10:34:02 ID:???O
何故金髪根元プリンエクステかな
他は気に入ったがそれだけが惜しい
174花と名無しさん:2008/07/17(木) 12:06:24 ID:???0
瞬の中の人は地毛のが可愛いよね
なんであんな金髪エクステにしたのか不思議でならない


175花と名無しさん:2008/07/17(木) 12:38:16 ID:???0
あ、ヅラじゃなくてエクステなのか。
本当に、地毛の方がよい。
176花と名無しさん:2008/07/17(木) 21:04:17 ID:???0
いい加減、ドラマ板でやれや
177花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:09:05 ID:???0
月光の文庫どうでした?文庫も買うか迷う
178花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:11:45 ID:???0
文庫は表紙以外書下ろしはなし。
1/4スペースっていうか、連載時にあらすじとか書いてあった場所の
コミックス書き下ろし部分(ドッコイドッコイ由来とかキャラ紹介とか)はそのまま掲載。
解説は2巻のみ。
だからコミックスまんまかな。
でも自分は作者への応援のつもりで買ったけど…
179花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:17:03 ID:???O
おまけスペースがそのままと聞いて買いに行こうと思った
コミックスは友人に貸したら嫁入りしちまったからな
180花と名無しさん:2008/07/17(木) 23:36:34 ID:???0
>>178
ありがとう。柱がそのままなのは心動かされる。
購入検討スレでも質問があったので転載させてもらうよ
181花と名無しさん:2008/07/18(金) 01:42:02 ID:???0
柱そのままと聞いて明日回に行く覚悟ができました
ありがとう

GWもそのままがよかったなーなんて
尾崎の話なんて未だに覚えてるぜw
182花と名無しさん:2008/07/18(金) 01:55:28 ID:???0
女にはわからない感覚ってやつかw
183花と名無しさん:2008/07/18(金) 04:09:47 ID:???O
流れ豚切りすまんけど、魔法使いの6巻「走る男」の話でトモトモを
襲う痴漢って、生きてるのか死んでるのか、どっちなんだろう?
最後に空中に登っていったという事は、あの痴漢も霊?
184花と名無しさん:2008/07/18(金) 06:22:56 ID:???0
>>181
若いファンの子達が、尾崎のことを「尾崎」ではなく「尾崎さん」と読んでるのを2ちゃんねるで読んで、
尾崎も過去の人になっちゃったんだなぁと思ったんだけど、その時あのオマケマンガを思い出したよ
185花と名無しさん:2008/07/18(金) 06:23:30 ID:???0
>>183
あれは生きてるんでしょう
186花と名無しさん:2008/07/18(金) 06:25:41 ID:???0
>>183
あの痴漢は、走る男に知らずあっちの世界に引き込まれてしまった…と解釈している
187花と名無しさん:2008/07/18(金) 10:18:08 ID:???0
>>186
私もそう解釈してた
あと教習所と走る男の冒頭に出てきた内野さん?
(カタギのイケメン風チャラ男)が微妙に気になるw

今月末のウイングスには続き掲載されるんだよね?
188花と名無しさん:2008/07/18(金) 10:51:13 ID:???0
>>187
今月末のウイングスは、魔法使いじゃなくてホラーものだったと思う
189花と名無しさん:2008/07/18(金) 11:28:40 ID:???0
>>188
がーん。
次号予告とかに「真夏のホラー特集」みたいなあおりがついてたから
てっきり魔法使いだと思ってたのに…
教えてくれてありがとう
190花と名無しさん:2008/07/18(金) 12:10:50 ID:???O
>>187
あれ同一人物なの!?
似てるなぁとは思ってたけどw
何気にイケメンで良いよね、内野さんw

191花と名無しさん:2008/07/18(金) 16:23:37 ID:???0
月光の2巻の表紙が、嬉しい
192花と名無しさん:2008/07/18(金) 19:21:08 ID:???0
那須スレあったとは。
「ちゃいながん」は長年の謎だったなー
すみれちゃんの鼻歌「しんこん かんこん けっこーん」の元ネタがずっとわからずにいたんだが
こないだ急に思い出した。何故今までわからなかったのか・・・
193花と名無しさん:2008/07/18(金) 19:32:09 ID:???0
あ〜るだっけ
194花と名無しさん:2008/07/18(金) 20:06:44 ID:???0
>>190
じゃないと、あんなに無駄に美形に描かれていた理由がないかなーと…
教習所の回で、初音ちゃんが「おばさんにばっかり好かれる…」と
言ってた回から何気にコマの端っこにいたし。
那州さんのことだから、後から振り返って
「え、あのときのあのコマがこんなことに!?」とか驚くことが
絶対ありそうな気がするから、だから美形は無駄じゃないんだと思う。
問題は、初音ちゃんがぜんぜん美形に無頓着なことだけどw
195花と名無しさん:2008/07/19(土) 01:50:06 ID:???0
ひょうたんつぎのようにあちこちに出てくるサブキャラになったりして
で、人気が出てきたらメインを張って登場
196花と名無しさん:2008/07/19(土) 01:50:53 ID:???0
>183
引き込まれたというか、あそこは危険だから封鎖したくらいのところだから
ランナーについていって転落死したんだと思った。
197花と名無しさん:2008/07/19(土) 01:56:44 ID:???0
>>196
転落死だと、あの後トモトモが後味悪いことになっただろうし
たぶん、行方不明になったんだと思う

旅行先で会った娘さんが、行方不明になってたのと同じで
198花と名無しさん:2008/07/19(土) 02:34:53 ID:???0
>>187
自分はあれ別人に見えるけどなあ
199花と名無しさん:2008/07/19(土) 03:03:45 ID:???0
二人とも幽霊の人だとオモテタよ…
そうか人間なのか
200花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:26:32 ID:???0
自分も幽霊だと思ってた…
あの痴漢は生きた人間だったのか
201花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:35:37 ID:???0
うん、痴漢は普通に生きた人で、たぶん走る男をトモトモが追い越して
初音が作った道に入った時点あたりでちょっと道が変わったんだと思う
道を示したことでコーンの方が結界になってたのかもね
なんで痴漢に走る男がトモトモに見えてたのかはわからないけど、追い越したから?
あのまま走る男とともにどっか違うところに行っちゃった、ってことだと思う

走る男はわりと無害でずっと走ってたんだろうけど、痴漢はどこまでついていけたのかw
リタイアしたところが大学の周りみたいにちゃんとあの世界だとは限らないかもね
202花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:37:22 ID:???0
痴漢は、走る男をトモトモと思って着いていって、あっちの世界に引き込まれて、こっちの世界では
いわゆる神隠し状態になったんじゃないかなあ
203花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:39:20 ID:???0
途中から痴漢の目には走る男がトモトモに見えてたのが不思議だった
霊になっても走ることだけに囚われて、自力でなんちゃって環状道路から
出ることもできなくなってたのに、初音の導きを受けて左折したあの瞬間
走ること以外の(お礼にトモトモ助けちゃるみたいな)思考が芽生えたのかなとか
考えたけどよくわからない
204花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:40:32 ID:???0
>>202
自分もそう解釈してたな
トモトモを追いかけてる時ですらどこかイッちゃってたし
あっちの世界にいってしまったことも気づかず延々追いかけてそう
205花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:45:35 ID:???0
>>203
単にあれは痴漢が興奮しすぎて、走る男とトモトモの見分けつかなくなったってだけだと思う
206花と名無しさん:2008/07/19(土) 15:59:43 ID:???0
走る男がトモトモに見えたとかあの辺の処理は
他のものに置き換えて難を逃れたり、人形(ひとがた)使って
見立てたりってな幽霊退治系漫画とか小説によくあるパターンだと思う。
理解できない人はそういう系統の作品多く読めば理解できるんじゃないかな。

それ以外考えられない位の妄執に捕らわれてると
求めてるのと違う人であっても、形(痴漢の自分から逃げてるように見える)
が当てはまると、求めてる人だと勘違いしてしまうってパターン。
207花と名無しさん:2008/07/19(土) 18:31:50 ID:???0
自分も最初痴漢の幽霊かと思ったけど、生きた人間の方が
ありえるかも。でも痴漢の幽霊つーのもおもしろい
208花と名無しさん:2008/07/19(土) 18:35:09 ID:???0
でも痴漢の幽霊だと、トモトモの「幽霊より痴漢の方が怖かった」という台詞が浮くからなあ
209花と名無しさん:2008/07/19(土) 18:37:01 ID:???0
痴漢男といい、3巻の医者といい、那須さんが書く変質者がリアルに
すげー怖いww
生きてる人間が一番怖い……

210花と名無しさん:2008/07/19(土) 19:46:50 ID:???0
>>208
あ、なるほど
211花と名無しさん:2008/07/19(土) 21:31:48 ID:???0
トモのセリフは
「だって『走る男』より痴漢の方が怖かったんだもん」
まあ痴漢が幽霊になってもストーリー上のメリットがないので
生身だと思うけど
212花と名無しさん:2008/07/19(土) 23:39:39 ID:???O
性犯罪者がみんな神隠しにあえばいいのに。
213花と名無しさん:2008/07/19(土) 23:51:00 ID:???0
なんか誤解招いてるかもなんで一応。
>>204=206で自分も痴漢は幽霊ではなく人間だと思ってるよ。
ホラー漫画にはよくあるパターンだし納得できない話ではないと思うと言いたいだけ。
214花と名無しさん:2008/07/19(土) 23:57:09 ID:???0
>>193
遅レスな上192さんとは別人だけど、エウレカ!って目の前が明るくなった感じだw
ああ、あれキンコンカンコンケンコーなのか
215花と名無しさん:2008/07/20(日) 00:03:57 ID:???O
>>209
笑った表情がおぞましい。。
実際に痴漢にあった時を思い出して、ぞっとした!
でも那洲さんが描くふとした表情って印象深くて、
すごいな〜と改めて感心した。
216花と名無しさん:2008/07/20(日) 00:05:49 ID:???O
那洲→那州
失礼しました。
217花と名無しさん:2008/07/20(日) 00:16:08 ID:???0
>>214
あ〜るはシンコンカンコンケンコーと思ってた自分ww
新婚冠婚健康…CDどこやったんだべ
218花と名無しさん:2008/07/20(日) 12:01:44 ID:???O
月光、柱そのままなら買おう
尾崎の話し懐かしいな
219花と名無しさん:2008/07/20(日) 12:21:09 ID:???0
尾崎の話はGWコミックスの方だよ〜
念の為
220花と名無しさん:2008/07/20(日) 12:41:37 ID:???O
>>219
サンキュー!
こんがらがってて、一瞬月光文庫に尾崎話し載ってるのかとオモタよ

GWのコミクスは引っ越しで捨てちゃって文庫の二巻だけあるんだけど
GWはやはりコミクス集めようと思うよ
221花と名無しさん:2008/07/21(月) 02:26:30 ID:???0
パパりんは、過去にも同業者と仕事上、敵対した場合(追柳くんとか)
殺してしまうことがあったけど
6巻で無山が無畏に「おまえとは争わずにすむよ」ってセリフ
初音の両親と過去に争ったことがある、という事を暗に言ってる様に思える
なんとなく流れで。

222花と名無しさん:2008/07/21(月) 02:55:24 ID:???O
パパがなんらか関わってはいるだろう

初音ちゃんの本名はほとんど誰も知らないんだよね
術師として弱みが見えなくて良いってことになるのか、
本人も鈴の木を本名だって認識してるから、すずのき宛で呪われた時に全部受けちゃうのか
ちょっと疑問
223花と名無しさん:2008/07/21(月) 13:07:02 ID:???0
「月光」文庫買ってきた。
リアルで読んだ時、藤美が年老いたラスト
本誌を叩き付けたくらい腹を立てたのに
今読んだから「あれ?全然コレでいいじゃん」とめちゃくちゃ感動した。
歳かなw
224花と名無しさん:2008/07/21(月) 15:05:32 ID:???O
月光のラストは単行本にするときに、だいぶ加筆されたんじゃなかったかな?
私はほとんど気付かなかった鈍感タイプだけど
ほとんどの人は違う印象をもったと思うよ。
(というか、それが那州さんの思惑のハズ)
225花と名無しさん:2008/07/21(月) 15:58:00 ID:???O
月光一巻買った!分厚いw
226花と名無しさん:2008/07/21(月) 17:21:19 ID:???0
月光のラストはある程度年がいってないと納得いかないと思うw
叩きつけるまではしなかったけど、自分も「?」と思ったから。
というか、むしろこれ以上ない終わり方だと今は思うよ〜

>>224
どんな風に変わったのか、差し支えなければよろしく
227花と名無しさん:2008/07/22(火) 11:54:31 ID:???0
自分は花ゆめ掲載時を知らないコミクス派だったから改稿前が知りたいです。
ピーターパン的ではなかったのかな。
228花と名無しさん:2008/07/22(火) 13:52:50 ID:???O
月光の文庫買って久々に読んだらめちゃめちゃおもしろかった!
オープニングとか忘れてた。この頃の空からの描写や絵柄は神だな
229花と名無しさん:2008/07/22(火) 21:24:49 ID:???0
うっふ〜〜〜ん

230花と名無しさん:2008/07/22(火) 23:53:44 ID:???O
私もどこが加筆されたのか知りたいなぁ>月光

月光のラスト、私も若い頃はフジミ異世界で結婚しちゃえyo!
…なんて思ってた気がするけど
いま読むとホント良い終わり方だよね。
那州さん最高だよ。

魔法使いも早く続きが読みたい〜
231花と名無しさん:2008/07/23(水) 00:03:01 ID:???0
フジミが結婚したのかとか、子供がどうなってるのかとか
描いてないから想像し放題でいいなあ
10代の頃は、フジミはこっちの世界でカイトの子を産んで
あの子はカイトの孫でもある、とか考えたりしたこともあったが
大人になった今はそりゃネーナとか夢のないことを思うようになった
232花と名無しさん:2008/07/23(水) 00:31:11 ID:???0
でも藤美はまだ恋(でも愛)まで達してないし、
カイトは子供だし、あのまま異世界で結ばれるようには
感じなかったのでラストは妥当だと思った
最後ちょっとバタバタ感があったのでそのせいもあるかもしらんが
233花と名無しさん:2008/07/23(水) 07:41:45 ID:???0
カイトの態度からして、藤美とカイトとの子供、孫ってのはないだろうw
迎えに来た段階のカイトを見ると、
むこうの世界じゃそんなに時間経っていないよね?せいぜい数年。
まさか、あっちの世界を死後の世界と掛けたわけじゃないだろうし。
年老いた藤美を連れていって、先代女王のように先立たれたらどうするんだろうと
余計な心配をしてしまった。

234花と名無しさん:2008/07/23(水) 09:53:43 ID:???0
そういや初めて読んだときは中学生だったんで
フジミは向こうにいったら、なんかの力が働いて若返って
カイトと第二の人生を楽しんで、二度と戻ってこれないのかなとか思ってたなぁ

でもよくよく考えたら戻ってこれるし、戻る気もあったろうね
235花と名無しさん:2008/07/23(水) 10:46:11 ID:???0
あっちの世界と藤美の世界は、かなり時間の流れ違うから
向こうで1日過ごして戻ってきても、現実世界では「おばあちゃんどこいったのー?!」と
大騒ぎしてるだろうなあ…
藤美は現実をきっちり見る人だから、戻ってくるんじゃと思いつつ
あのラストの余韻と夜の深さが、二度と帰って来ない暗示にも見える
236花と名無しさん:2008/07/23(水) 11:28:19 ID:???0
藤美はもう戻ってこないと思ってました
237花と名無しさん:2008/07/23(水) 11:37:53 ID:???0
こっちの世界でしっかり生きた後で、もう思い残すこともなさそうだし
そのまま向こうの世界にいるつもりだと思ってた
238花と名無しさん:2008/07/23(水) 13:34:53 ID:???O
>>237
同じく
239花と名無しさん:2008/07/23(水) 16:59:48 ID:???O
私ももうあのまま戻ってこないと解釈してる。
じゃなきゃわざわざあんだけ年取ってからの描写は無いと思う。

自分の役割をまっとうしてやっと思い残す事無く
ずっと心に秘めていた相手と結ばれたって思いたい。

ああいう最後だからこそ色々想像出来て楽しい。
240花と名無しさん:2008/07/23(水) 21:37:24 ID:???0
役割?が何かわからないけど、
同じ世界にいたら向こうみたいに光と闇で世界が分かれてしまうから
長い時間一緒にはいられないんじゃないのかな
241花と名無しさん:2008/07/23(水) 22:36:03 ID:???0
藤美はもう戻ってこないに一票

初めて読んだときは「なんて地に足の着いたEDw」と思ったよ
異世界トリップといえばイリュージョンフードマスターは
どういうオチの予定だったのかな

月光の単行本と雑誌はオチは一緒だけど
かなり書き足されてる
特にカイトと藤美の逃避行の流れは
単行本と雑誌でずいぶん雰囲気が違ってた

なにぶんずいぶん昔の記憶なので間違いがあるかもしれない
242花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:37:14 ID:???0
このままだといつまで術が使えるか(行き来できるか)
分からん、みたいな話もしてたしね>カイト
それを聞いて行ってるんだから藤美も帰れなくなるかもしれないことを
承知で行ったんだと思う。
243花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:43:19 ID:???0
開け放たれた窓のラストは、
最高にカッコ良かったと思う。
244花と名無しさん:2008/07/23(水) 23:50:22 ID:???0
ピータパンのラストシーンを踏まえつつ、こちらのウェンディ(藤美)は年をとってもピータパンと共に
旅立ちましたとさ
245花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:33:43 ID:???O
月光はオープニングとエンディングが最高だ
246花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:22:46 ID:???0
エービーは最強の萌えキャラだと思う
もっと酷い目にあってほしい…
247花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:53:07 ID:???0
兵吾をいじめて埋め合わせにしよう
248花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:37:03 ID:???0
月光の雑誌掲載分が知りたかったら、
近畿圏の人は大阪府立児童館だっけな?に読みに行くといいと思う
もうすぐ閉館らしいけど、漫画雑誌の所蔵がすごいよ
249花と名無しさん:2008/07/24(木) 03:00:33 ID:???0
そこって貸本時代の貴重なマンガとか多いんだってね
たかがマンガと思う人もいるだろうけど
されどマンガって思ってはもらえないかねえ
250花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:17:50 ID:???0
こっちの世界と向こうは、どれくらい時の流れが違うんだろう
251花と名無しさん:2008/07/24(木) 08:40:35 ID:???0
一定してるとは限らないからな
252花と名無しさん:2008/07/24(木) 09:11:12 ID:???0
一応明記されてる分だとこのあたり?

女王死去の1月ほど後に天空宮への最初の襲撃
再会時の藤美は10か月かけて髪を伸ばしていた
藤美の孫によれば60年位前の1年ほどの出来事らしい
カイト16歳→22歳
253250:2008/07/24(木) 09:23:12 ID:???0
ありがとう!
254花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:15:28 ID:???0
まーでも藤美は、バーちゃんよりは綺麗だったと思うよ
今の60ってバカにできないくらい綺麗なの多いからさ
下手したら40代後半だもん…
ババァって感じじゃなくて「意思を持って生きてきた女性」って感じだと思う
そうなりたいねー、今年三十路の自分も・・・
255花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:26:29 ID:???0
でも、カイトは青年、藤美はばーさんだよね。
現実的だな。確かにカイトはババコンであるのだがww

迎えにきたカイトも孫娘と最初間違えてたね。すぐ時の違いを察したとはいえ
実際、藤美を見てびっくりしなかったのだろうか。
256花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:29:37 ID:???0
それは乙女補正で、
人間世界で60歳が、むこうの世界に行くと
(向こうの世界では、そんなに時間が経っていないのだから)
娘さんの姿に変わる…のだとばかり。
257花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:32:46 ID:???O
あの絵を見る限り綺麗そうだよね。
でもカイトは歳なんてキニシナイだろうし
幸せになったんだといいなぁ〜…

>>254
私今年28なんで近いっすね。
お互い頑張ろうw

ここの平均年齢ってどのくらいなんだろ〜
258花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:17:43 ID:???O
>>256
もしそうだとしたらカイトが藤美のとこ来た時にじいさんになってなきゃおかしくないか?
259花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:31:24 ID:???0
>>258
だから、>>256が当時は乙女だったんだろうw
260花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:51:10 ID:???0
向こうの世界で婆と青年がまったり暮らすのか。

まさかとは思うが、カイトが向こうですでに所帯持ちってことはないだろうな。
(藤美が人生全うしたことからカイトもなんてことは・・・・・ないか)
261花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:38:01 ID:???0
>>260
あの時点ですでに所帯があるかどうかはわからないけど
いずれカイトは向こうの世界でいい嫁さんみつけて
藤美はそれをまったり見守る、ということじゃないのかな。
藤美が天寿を全うするまで。
262花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:52:56 ID:???0
あの時点はまだだと思うなあ、いろいろ大変だったろうし
そんな中で所帯もてるほど器用なタイプに見えない

でもいずれ、藤美がカイトの子供の世話を焼いたり、そういうのもいいなあ
263花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:44:47 ID:???O
>261
それはナイわ
264花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:54:05 ID:???0
>>261
私もいずれそうなると思った
265花と名無しさん:2008/07/25(金) 01:02:50 ID:???O
向こうの世界に行ったらフジミが若返るんだよ。
266花と名無しさん:2008/07/25(金) 01:09:01 ID:???0
そういうご都合主義は、那州さんっぽくない気がするが
それぞれにとってのラストシーンがあって良いと思う
267花と名無しさん:2008/07/25(金) 01:11:02 ID:???0
カイトが別れた後最初に地球に来るまで1年くらいかかったら
来てみたら藤美は結婚済み(27だし)
ショックを受けるも絆が切れることはなく
以後ときどき来てた って思ってる
最後忙しくて1年半くらい間があいたら人間界では15年経過・・・
あかんぼだった孫がでかくなって見違えた、と。

20歳のカイトと55歳のフジミの会話とか
しみじみ妄想しちゃうわ
268花と名無しさん:2008/07/25(金) 01:45:51 ID:???O
ご都合主義万歳w
269花と名無しさん:2008/07/25(金) 02:31:01 ID:???0
別花に那州さん読み切り描くらしい。
(7/26発売)
270花と名無しさん:2008/07/25(金) 02:41:22 ID:???0
もっそい既出だけどあしただって思い出させてくれてd
271花と名無しさん:2008/07/25(金) 03:44:40 ID:???O
乙女補正という言葉にうけたw

そういえば私は月光ではまったんだった。
空を飛んでいたり、宙に浮いてる絵がすごくいい。
コミックスの表紙のイラストのカラーも好きだったな。
272花と名無しさん:2008/07/26(土) 05:14:12 ID:???0
月光文庫版には書き下ろしとか単行本未収録分(あるのか知らないけど)とかがあるんでしょうか
本屋で目にすると欲しくなるんだけど単行本持ってるので
同じ内容なら買うの控えるかなーと考えてるもんで
273花と名無しさん:2008/07/26(土) 07:30:23 ID:???0
274花と名無しさん:2008/07/26(土) 09:04:26 ID:???0
>>273
見逃してました
済みませんありがとう
275花と名無しさん:2008/07/26(土) 23:30:24 ID:???0
>>269
なにっ!

て今日じゃん。誰か読んだ?
276花と名無しさん:2008/07/27(日) 08:59:45 ID:???O
>>178
素っ気ないよね…。
でも文庫サイズ好きだから買った。
コメント書いてた人って図書館戦争の人だっけ?解説イラネ。
277花と名無しさん:2008/07/27(日) 10:18:29 ID:???0
別花の読み切り、那州さんらしくて結構面白かった。
続編も描けそうな終わり方だけど、毎回同じような話になっちゃうかな。
278花と名無しさん:2008/07/27(日) 12:40:58 ID:???O
単行本になるのいつになるかわからないので、このためだけに別花買った。面白かったから、単行本にまとまるくらい書いてほしい。
279花と名無しさん:2008/07/27(日) 17:09:46 ID:???0
嗅覚が鋭い人が探偵する話、以前あったよね?
あの時は女性だったけど、何か関係あんのかな
280花と名無しさん:2008/07/28(月) 16:53:11 ID:???0
今月のウイングス、ホラー特集で那州さんの名前でてるけど
魔法使いの娘ではなくて読み切り?
281花と名無しさん:2008/07/28(月) 17:17:45 ID:???0
まだ買ってないけどそうじゃない?
公式も魔法使いじゃないタイトルだし
前回2本立ての予定だったから、それもってきたんじゃない?
282花と名無しさん:2008/07/28(月) 18:37:10 ID:???0
今月のウイングス、ホラー特集で那州さんの名前でてるけど
魔法使いの娘ではなくて読み切り?
283花と名無しさん:2008/07/28(月) 18:38:21 ID:???0
すみません、更新したら何故か再書き込みになってしまいました。
284花と名無しさん:2008/07/29(火) 03:48:19 ID:???0
別花読んだ!
また変わった話を書くよねぇw(←ほめている)

ところでウィングスのホラー特集
「誰かが待っている」那州雪絵
…タイトルからしてなんか怖いんだけど。
285花と名無しさん:2008/07/29(火) 03:55:05 ID:???0
短いゾゾッ系だった
いやーんって感じ
286花と名無しさん:2008/07/29(火) 15:26:26 ID:???0
いやーん、かw
何か読みたくなったので買ってくるよ。
287花と名無しさん:2008/07/29(火) 19:11:29 ID:???0
今回の別花よみきりって
文庫「それからどしたの?子猫ちゃん」に収録されている
Doggy Daysの焼き直しっぽいんだけど。
ネタが無くて苦肉の作だったのか、関連付けがあるのかどっちだろう?
288花と名無しさん:2008/07/29(火) 20:21:28 ID:???0
去年?も夏に恐い読みきり描いてたけど、この人の描く恐い話は
昔から救いようがなくてたまらんなあー
289花と名無しさん:2008/07/29(火) 20:40:16 ID:???0
ホチキスで止めたくなるほどの怖さ?
290花と名無しさん:2008/07/29(火) 21:32:46 ID:???0
60年後のフジミって髪真っ黒だし、77才?にしちゃ若くね?
あっちと行ったり来たりしてたのか?
て思ってたけど、そんな意味はないのかな
291花と名無しさん:2008/07/29(火) 22:01:03 ID:???0
うちの婆ちゃん96で亡くなるまでほぼ真っ黒だったよ
292花と名無しさん:2008/07/29(火) 22:24:19 ID:???0
そりゃ染めてたんじゃ…
293花と名無しさん:2008/07/29(火) 22:49:35 ID:???0
別花の犬の話、面白かった。
一作だけの読み切りじゃ勿体ない気がするけど、魔法使いもあるし
平行して描くのは無理かなー 
294花と名無しさん:2008/07/30(水) 00:30:06 ID:???0
節子、それ犬の話と違う

犬のごとき嗅覚を持った(ペット)探偵の話っすよ!w
295花と名無しさん:2008/07/30(水) 00:35:45 ID:???0
先の女王陛下も年をとるスピードが遅かったし、
多少は人より若々しかったかもしれんね。
296花と名無しさん:2008/07/30(水) 21:48:44 ID:???0
294> 兄ちゃん、すまん!
そうだった、彼を犬と呼んではイカンな
297花と名無しさん:2008/07/30(水) 22:36:32 ID:???0
6巻の、教習所の話の「来るときなかった道があったりしたんだよ…」と言っていた
黒髪のにーちゃんと、次の走る男の回の最初のページで顔立ちの派手な女の人と
からんでる男の人って同じ人なんかね?
298花と名無しさん:2008/07/30(水) 22:38:18 ID:???0
私は同じとは思ってない
299花と名無しさん:2008/07/30(水) 23:28:02 ID:???0
>>297
節子、それこのスレの過去レスに出とるで
300花と名無しさん:2008/07/31(木) 04:35:10 ID:???0
自分も違うと思ってる
なんかキャラが違うような気がするので
301花と名無しさん:2008/07/31(木) 17:20:51 ID:???0
同じく、別人と思ってる
302花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:26:31 ID:???0
皆別人だと思ってたのね〜
私の中では、教習所の回のぶっきらぼうさと、
走る男の回の今時のちゃら男キャラは
一人の中で同居できるキャラクターだと思うので
同じ人だと思ってたわ。
那州さんのことだから、意味ないキャラとかこまとかはないだろうし。
303花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:32:25 ID:???0
ちゃら男キャラとかは、別に意味ないキャラとして使われることもあると思う
304花と名無しさん:2008/07/31(木) 19:50:45 ID:???0
それならあのときいちゃついてた女も意味のあるキャラになってしまわないか?
教習所の人はひょっとしてまたでるかな〜と思ってたけど
なんかまたどっかで巻き込まれて初音に食って掛かるとか
あの体験でなにかおかしいとは思ってるだろうし
同じ人かどうかは微妙だと思ってるけどね。また出るなら同じ人だったのかも、ってくらい
305花と名無しさん:2008/08/01(金) 00:08:40 ID:???O
話が近かったから余計に混同しやすいよね。
あれが2巻と5巻くらい離れてたら同一人物だと思わないかも。
思っても顔似てるな〜程度にしか。
那州さんのなかでのチャラい男の子があんなイメージなのかな。

同一人物で後からまた出てきても楽しそうだけどね。
また出てきたらよっぽど霊と縁がある体質だよなw
306花と名無しさん:2008/08/01(金) 00:13:33 ID:???0
ありがちな髪型っぽく見えるけど、よぉく見てみるとけっこう特徴のある
クセ毛と襟足の長さと黒髪……顔の輪郭のシャープさとぉ、
顔もやっぱ同じに見える。
やっぱ同一人物か!??
(で・そうだとしてなんか意味あんのか…ww)
307花と名無しさん:2008/08/01(金) 01:54:59 ID:???0
なんか別花よんだら
メンバーが昔の顔ぶれで
20年前に戻ったみたいな気分になったよw
308花と名無しさん:2008/08/01(金) 02:30:31 ID:1Y2PebkN0
月光とレイアースってどっちがどっちをパクったの?
309花と名無しさん:2008/08/01(金) 02:36:41 ID:???0
異世界英雄譚ってすんげーベタなモチーフだと思うが…
それこそ何百年も前からあるような。
310花と名無しさん:2008/08/01(金) 03:40:45 ID:???0
ありすぎて数えきれないな
定番ジャンルの一つだよ
311花と名無しさん:2008/08/01(金) 03:42:33 ID:???0
釣られるなよ
もし本気でそう思い込んでるにしても、自力で初出を検索すれば済むこと
なのに作者スレに来てageてんだから、おして知るべし
312花と名無しさん:2008/08/01(金) 20:56:23 ID:???O
レイアースかw懐かしいなww
スレイヤーズかと思って首をかしげてしまったよw
313花と名無しさん:2008/08/01(金) 21:37:08 ID:???0
レイアースなんて思いつきもせんな。
エスカフローネなら考えるが
314花と名無しさん:2008/08/02(土) 00:13:08 ID:???0
レイアースってあのなかよし?のアレ?
あれってロボットアニメじゃなかったっけ
グランゾートぱくった感じの。
マーカーとか出てきたの?
315花と名無しさん:2008/08/02(土) 06:00:41 ID:???0
>>313
エスカ好きだったwまだあっちのほうが近いよね
316花と名無しさん:2008/08/02(土) 19:03:44 ID:???0
エスカとかふしぎとかだよな
317花と名無しさん:2008/08/03(日) 00:35:35 ID:???O
那州さんはパクられる事はあっても
パクったって話は聞いた事無いなぁ〜
影響されるくらいはあると思うけど。

GWに影響された漫画は数知れず。
318花と名無しさん:2008/08/03(日) 04:02:38 ID:???0
パクリではなく、パロディや小ネタは多いけどねw
319花と名無しさん:2008/08/03(日) 04:19:15 ID:???0
>>317
GW読んでるラノベ作家もいるしな。
320花と名無しさん:2008/08/03(日) 07:55:36 ID:???0
ドラマの脚本もラノベ作家だしな
321花と名無しさん:2008/08/03(日) 11:23:24 ID:???0
月光文庫版解説の有川浩の図書館戦争とか
GWを連想させる部分がいくつもあったしな
322花と名無しさん:2008/08/03(日) 20:44:51 ID:???0
スレチだけど
図書館戦争の手塚の家はどこか(何代か前とか)で忍や渚と繋がってそうな気もした
なんか思い出すよなあ、あれw
323花と名無しさん:2008/08/03(日) 21:31:45 ID:???0
小ネタといえばパーンの竜騎士ネタの書きこみがあったなー、どっかのコマの端に。
那州さんも読んでるんだ、とちょっと嬉しかったのを思い出した。
324花と名無しさん:2008/08/03(日) 21:36:28 ID:???0
そりゃ、SF者なら読んでて当然
325花と名無しさん:2008/08/04(月) 00:04:32 ID:???0
ああ、ミエコちゃんの回だっけ?
切れ切れの「…か…ん…す(カメラマンです、だっけ?)」で
「フーノルの竜か?」ってやつ
326花と名無しさん:2008/08/04(月) 08:00:27 ID:???0
でも有名と言っても、
新刊ぐらいしか買えないんじゃ・・ 
327花と名無しさん:2008/08/04(月) 10:47:05 ID:???0
そんなものSFじゃねぇ
328花と名無しさん:2008/08/04(月) 13:19:25 ID:???0
昨日GWを読み返して疑問に思ったのですが、すみれちゃん出産後にスケートの券を
もらいに行く話。
すみれちゃんが「みどりくんでーち」と紹介して皆が「安易な…」と
言っていますが何が安易がよくわかりません。
初めて読んだ十数年まえもわからなかったのですが、名前が「すみれ(花)と緑(植物)」で
簡単に名付けたということかなと無理やり納得して済ませました。
既出ならごめんなさい。どなたか教えてください。
329花と名無しさん:2008/08/04(月) 13:24:01 ID:???0
グリーン・ウッドだからじゃないか?
安易な、というのも作者に対しての突っ込みだし。
330花と名無しさん:2008/08/04(月) 15:26:53 ID:???0
登場人物達から作者に対しての、グリーン・ウッドで緑かい安易な!っていうツッコミだと思う
たまーに、漫画キャラと作者が交流(?)するよね緑林
331328:2008/08/04(月) 15:58:36 ID:???0
>>329>>330
さっそく教えていただきありがとぷございます!
作者への突っ込みと考えればよかったんだすね。

すっきりしました。
332花と名無しさん:2008/08/04(月) 17:01:50 ID:???0
>>317
世間でパクったという奴の9割はオマージュを知らないアホの発言だぞ。

単に好きな作家ならオマージュ、嫌いな作家にはパクり。
それだけだよ。

ただ、那州先生はそれなりに功績を残した割りに評価されてない気はする。
333花と名無しさん:2008/08/04(月) 22:04:28 ID:???0
Neのおじさんのセリフ好きだわ
「けどこうなったら最後までやらせねぇと意味がねぇしなぁ」ってやつ

334花と名無しさん:2008/08/04(月) 23:43:40 ID:???O
キャラと作者の交流で好きなのは
「ねぇねぇ、鉄砲お百合!」
「おまえなんかじゃりん子チエだ」
ってとこだな〜
335花と名無しさん:2008/08/05(火) 01:46:50 ID:???0
336花と名無しさん:2008/08/05(火) 10:26:41 ID:???0
別花買って(ドラマ情報記事も見たかった)、
久しぶりになすさんの漫画が大きい判型で読めることが
何だか嬉しいなあと感じた。
Wingsもたまには買うが判型の小さい雑誌だし、
あのサイズでなすさんの原稿見られるのが、新鮮な気すら。
337花と名無しさん:2008/08/05(火) 13:55:09 ID:???0
>>335
ジャンル別ランキングのギャグコメディー枠で一位でちょっと嬉しかった
実際どれだけ購読されてるのは分からないけど、新規のファンが増えてくれてるといいなー
魔法使いの娘は面白いから、もっと続いて欲しいし
338花と名無しさん:2008/08/05(火) 14:34:37 ID:???0
「夢広がる、ファンタジー!」

…うーんw
339花と名無しさん:2008/08/05(火) 21:46:35 ID:???O
>>323-325
竜騎士シリーズ知ったのGWよりずっと後だったんで気付かなかったよ
なんか得した気分だ

ついでに質問
>>325のシーンの前のページでミエコちゃんを見つめる光流に
すかがツッコミ(?)いれてるけど、あれはどういう意味なんだろう?
340花と名無しさん:2008/08/05(火) 23:57:20 ID:???O
>>339
「主役差し置いてなにキメ顔してんですかコラ」
って感じじゃない?
341339:2008/08/06(水) 12:31:53 ID:???O
あ、なるほどね。ありがとう
342花と名無しさん:2008/08/08(金) 09:30:33 ID:???0
>>339-340
こんなとこにスカいたんだ。気づかなかったw

しかし那州スレは「X年目にして初めて理解しました」「気づかなかった」
「あれにはそんな意味が!」のオンパレードだね。
しかもそれだけ意味不明な部分だらけなのに楽しめるのがスゴイ。
343花と名無しさん:2008/08/08(金) 10:00:29 ID:5zDXcR3H0
私も最近グリーンウッドを読み返したけど、今更気づくことが多くて驚いた。
細かなとこほど情報量(と想像させる余地)がてんこ盛りでスゴイよね。
344花と名無しさん:2008/08/08(金) 14:07:07 ID:???0
なんというスルメ漫画
345花と名無しさん:2008/08/08(金) 14:55:52 ID:???0
小学生の頃は、年のあまり違わない同士でみんなでワイワイやってるのが
好きで読んでた。今読み返すと、作者が各キャラの背景をしっかり考えているのが分かる
346花と名無しさん:2008/08/08(金) 16:33:09 ID:???0
>>345
今おいくつなのかが非常に気になるけどw
私は今年三十路ですが何か…orz

別花に「Ne」が掲載されたので、別花スレを見に行くんだが
話はおおむね好評、しかし絵が今時ではない…という評価を受けてびっくりした
そうか今時じゃないと感じるのか…とちょっとショックでした
初音ちゃんやトモトモのお洋服や、今回の松下の表紙絵とか
結構スタイリッシュな感じだと思っているんだが…
(絵柄とは関係ないけど)
そもそもお目目キラキラ〜顔の半分がお目目!=今時の絵なのかなぁ?
347花と名無しさん:2008/08/08(金) 17:27:44 ID:???0
洋服や話し言葉や世界観はちゃんと時代時代で合ってるけど、
絵柄自体は特殊な印象あるかも。
少年漫画+ちょっと古めの少女漫画のなごりが混ざってるというか。

Ne面白かった!
しかし那須さんの漫画の主人公はいつも、押しの強い人物に
振り回されて呆れ顔しながら心の中でグチグチ
正論吐いてる印象だな…。嫌いではないけど
348花と名無しさん:2008/08/08(金) 18:29:48 ID:???0
>>346
NANAみたいなのが今時なんじゃないの、N先生はアニメ絵だし。
349花と名無しさん:2008/08/08(金) 18:38:50 ID:???0
顔の半分〜〜って今時とかいう次元じゃなく
少女漫画の伝統的な絵じゃね
流行り廃りとはベクトルが違う気ガス
350花と名無しさん:2008/08/08(金) 18:41:54 ID:???0
ナナとまではいかなくても、
目が顔の面積の半分を占めてて、まつげバシバシなのが今時なんじゃない
って、それはいつの時代の少女漫画も同じか…

もっと、なんていうか一本線できっちり書いてるのが今風なんじゃないかな
那州さんのは、もっと線が細かくたくさん書いてあるイメージ
うーん、上手く説明できない
351花と名無しさん:2008/08/08(金) 19:53:20 ID:???0
>>349-351
おお、レスありがとうw
あの絵で育ってきたから、別に違和感はないんだよね〜
自分が当たり前だと思っていたことが「やや古い」にカテゴライズされてしまう、
それが年をとるということだろうか…

個人的には那州さんの絵は時々びっくりするほど美しい描線だと思う
今手元にあるだけで言うと、今回の「Ne」神保のアップコマ多数
魔法使いも、1〜4巻ではあんまりピンとくるところは少ないけど
3巻p120の無山
6巻p14の初音ちゃんとジュニア
とかね
魔法使いでもここ二三年いきなりきれいな絵柄になった印象があるなー
352花と名無しさん:2008/08/08(金) 20:04:52 ID:???O
色々と落ち着け
353花と名無しさん:2008/08/08(金) 20:32:01 ID:???0
フラワー=デストロイヤーの頃から「やや古い」絵だと思ってたなぁ
好きだけどね
354花と名無しさん:2008/08/08(金) 20:42:00 ID:???0
人体とか構図のデッサンていうの?がしっかりしてるなーと思ってた
いい意味で少女漫画らしくないというか、当時から流行を追っかけた絵じゃない分、今も古くならない感じ
355花と名無しさん:2008/08/08(金) 20:56:00 ID:???0
遅レスですまんが>144
高河ゆんのアーシアンで似たようなシーンがあったが
(アーシアンではロン毛の男二人が温室内でする会話だった)
混同してるってのはないだろうか。

那州さんの絵と似てるとは言いがたいけど…
356144:2008/08/08(金) 22:36:12 ID:???O
>>355
それだーー!!

レスありがとうございます。
どうしても分からなくて検索スレに書くか迷ってました。
スッキリしました〜…感謝です。

何故か完全に那州さんの絵で記憶してました。
アーシアンだったとは…懐かしいw

スレ違い失礼しました。
357花と名無しさん:2008/08/08(金) 22:54:50 ID:???O
>>355すごいな
言われてみれば同時期に読んでた地球人w
358花と名無しさん:2008/08/09(土) 00:33:41 ID:???0
>>355
見覚えがあると思ったのは両者同時期で読んでいたからか。
おかげですっきりしたよw
359花と名無しさん:2008/08/09(土) 00:58:05 ID:???0
アーシアンかあ。なるほど同時代。

347>「押しの強い人物に主人公がグチグチ正論」
おや。これは私はホームズとワトソンとかの、キャラクターのパターンの
形の変形だと思ってた。極端な人が主役だと読者が感情移入しずらいので、
主役は「普通」に近い人を置いてツッコミ入れるという。

でもあの鼻が利く人が主役だったら、それはそれで凄い笑えるかもしれない
360花と名無しさん:2008/08/09(土) 16:46:18 ID:Ys+CKgW80
doggiedaysだっけ? 読みなおしてみたけど、こっちは『いいにおい、悪いにおい』があるのなw
自分も、どうせなら同じキャラで…と思ったけど、その辺の設定が違うから無理なんだろうな。
361花と名無しさん:2008/08/09(土) 20:23:58 ID:???0
那州さんて潔癖性なの?お掃除魔?
縦のものが横になっていると気分が落ち着かないタイプとみた
362花と名無しさん:2008/08/09(土) 22:32:12 ID:???0
そーか? 初音ちゃんはいつもお掃除してるけどね
先生はよくわからない。私は何となくそれほど細かい人じゃないような
気がする。鷹揚というか。(悪い意味じゃないですよー)

性格とは別に掃除は好きって事もあるかな
363花と名無しさん:2008/08/09(土) 23:08:00 ID:???0
子供の頃から毎日作っていても、料理がおいしいとは限らないように
掃除洗濯をしょっちゅうして、清潔だからといって、部屋の中が整然としているとは限らない
364花と名無しさん:2008/08/10(日) 01:44:01 ID:???0
Ne読んだけど、なかなかいいね
シリーズ化してくれんだろうか
365花と名無しさん:2008/08/10(日) 10:57:27 ID:???0
いつも小さいのがたくさんいるからつい掃除しちゃうんだと思ってた
掃除って祓い清める効果もあるというし
366花と名無しさん:2008/08/10(日) 12:29:06 ID:???O
初音ちゃんはそんな感じだね。おばけ以外にも虫(雑霊の別形態?)も発生しちゃうみたいだし、ママンじゃなくとも嫌な環境だ。
367花と名無しさん:2008/08/11(月) 03:33:52 ID:???0
話切ってすみません

那州さんのヒーロー・ヒロインって結構似てるよね

ヒロイン=髪の毛ロングできっぱりはっきりわが道を行く
例:初音ちゃん・智恵・五十嵐・「満月Drivin’」のヒロイン
ヒーロー=髪の毛テンパたれ目の美形で文句を言いつつやるときはやる
例:光流・キシュ・兵吾・操

初音ちゃんと智恵、キシュと兵吾は特に似てる気がする
368花と名無しさん:2008/08/11(月) 13:45:44 ID:???0
>>367
ななめ…
369花と名無しさん:2008/08/11(月) 13:47:00 ID:???0
蓮川です
370花と名無しさん:2008/08/11(月) 14:24:56 ID:???0
???
371花と名無しさん:2008/08/11(月) 14:40:06 ID:???0
美恵子「こちらななめ…」
すか「蓮川です」
の流れだな。ていうか何だいきなり
372花と名無しさん:2008/08/11(月) 14:43:03 ID:???0
ヒロインが五十嵐でヒーローが光流せんぱい?すかちゃんは?  というレスだろう>ななめ…
373花と名無しさん:2008/08/11(月) 14:46:33 ID:???0
それは>>367-368の流れだろう。
>>369>>368に掛かるわけで。
玉突き事故みたいなもんだな。
374花と名無しさん:2008/08/11(月) 15:09:02 ID:???0
372から371に繋がるんだな
375花と名無しさん:2008/08/11(月) 15:13:05 ID:???O
そのヒロインメンバーの中だと五十嵐が異色
我が道はいってるけど、もっとか弱いタイプかと
376花と名無しさん:2008/08/11(月) 15:29:20 ID:???0
五十嵐は回りに流されタイプだよね
でもすかちゃんと会って自分を変えたいと思ったというのがなんかじわーんとしちゃうよな
当時はなんでこんな子がいいんだろう微妙…と思ってたけども、読み返すと
すみれちゃんとは全然ちがうタイプに恋させた作者のテク恐るべし。
377376:2008/08/11(月) 15:30:53 ID:???0
五十嵐かわいいよ五十嵐
378花と名無しさん:2008/08/11(月) 15:32:02 ID:???0
五十嵐は出番もそれほど多くないという意味でもかなり異色のヒロインだ。
というか主役のすかちゃんの恋の相手というだけであって、実はヒロインは瞬ではなかろうかw
379花と名無しさん:2008/08/11(月) 15:32:57 ID:???0
五十嵐登場時、あれが恋に発展すると誰が思っただろうか。
当時に2chがあればログ読んでみたい!という気分だ
380花と名無しさん:2008/08/11(月) 17:42:33 ID:???0
ヒロインは瞬で五十嵐は第二の主人公のような気もするが。

瞬が五十嵐とイマイチ折り合いが良くない感じだなあ。
381花と名無しさん:2008/08/11(月) 18:30:16 ID:???0
瞬が五十嵐に親切じゃなかったのは最初五十嵐がちゃんとしてない人間だったからで
ちゃんとしている「今」はそれなりに優しくしていると思う
382花と名無しさん:2008/08/11(月) 19:41:32 ID:???O
体育祭で五十嵐を見かけた時もすかちゃんに知らせようとしてるしね
あくまですかちゃんの応援ってだけより、少しは好意的な方向になってるんじゃないかな
383花と名無しさん:2008/08/11(月) 21:19:05 ID:???0
ミエコちゃんの「ななめ」なんだけど、
なんでスカがななめなのか未だにあの意味がわからん…
384花と名無しさん:2008/08/11(月) 21:24:17 ID:???0
自分も見るたびに一瞬悩むんだけど、蓮→斜(はす)→ななめ って事かと。
385花と名無しさん:2008/08/11(月) 23:35:03 ID:???0
斜向かい(はすむかい)のハスだよね
386花と名無しさん:2008/08/12(火) 00:05:32 ID:???0
もっとストレートに「はすかい」「はすかわ」で似てるってことだと思うが
387花と名無しさん:2008/08/12(火) 00:13:21 ID:???0
いやだから、ハスだから斜めなんでしょ
388花と名無しさん:2008/08/12(火) 08:02:11 ID:???0
それより、天馬?(五十嵐の幼なじみ)の引き際が良すぎる様な気がした。
清い関係だったのかなあ。
389花と名無しさん:2008/08/12(火) 08:16:55 ID:???0
>>388
清い関係には違いないだろうけど、引き際については描かれてないだけでわからないと思う。
何せ親公認だったわけだから、揉めたろうね。
390花と名無しさん:2008/08/12(火) 09:24:07 ID:???0
あの母親もなぁ…
初めて読んだときは「ん?」って程度だったけど
改めて読み直すと最低だ…

天馬とも母親とももめてる、口もきいてくれないとか言ってたよね
母親はその後あきらめモードに入ったんだっけ?
391花と名無しさん:2008/08/12(火) 10:03:23 ID:???0
北島の金メダルおめでとうってことで

北島の実家の西日暮里のあたりがちょうどGWのモデルになったエリアだよね
ところで今更気になったんだが
光流の実家が地元の寺ということが分かったあたりで
「おれのオーナーは鬼子母神だぜ」
とか光流が言ってたと思うんだけど
これって元ネタあるんですかね?
いや、意味は分かるんだけど、オーナーって言い回しがじわじわくるw
392花と名無しさん:2008/08/12(火) 10:04:21 ID:???0
恐れ入谷の…の元ネタはありそうだが知らないな
393花と名無しさん:2008/08/12(火) 11:11:21 ID:???0
>>392
それは江戸前の地口ってやつじゃ?
「その手は桑名の焼きハマグリ」とかと同じで
「恐れ入谷の鬼子母神」
394花と名無しさん:2008/08/12(火) 11:12:44 ID:???0
>>393
へーそれは知らなかった。
いや、桑名のとか言い回しは知っているが江戸前なんだね
395花と名無しさん:2008/08/12(火) 11:27:59 ID:???0
連載当時のリアだとふーんと流すところが、大人になるとうおおおと見過ごせなくなる漫画だな
光流先輩の実家の寺の後継者がどうたらで親戚がもめてるとか
えーとか思ってたけど、そりゃあの地価じゃモメるよとか。
色々たまらん。花ゆめ版持ってるけど今って文庫版そろえるチャンスかな。
396花と名無しさん:2008/08/12(火) 13:00:14 ID:???O
鬼子母神は子供に関係ある神様だからってのもあると思う
もともと人のうちの子供が可愛くて誘拐してきちゃうんだよね。それを諫められて神様になったんじゃなかったかな。
弁天さんは芸事以外に思いあたらないから関係がわからないが。
397花と名無しさん:2008/08/12(火) 13:18:22 ID:???0
>>396
うわー、そうだそうだ、鬼子母神は母子の神様だもんね!!!
それが光流のオーナー…深いな…
398花と名無しさん:2008/08/12(火) 13:24:18 ID:???0
鬼子母神は元は人間の子を取って食う鬼。
そこでお釈迦様が彼女の500人の子供のうち一番かわいがっていた末っ子を隠して
子供を失う悲しみを教え、彼女は仏教に帰依して子供を守る神になったんだってさ。
ほんと意味深だよね…
399花と名無しさん:2008/08/12(火) 13:31:05 ID:???0
自分は、お釈迦様が鬼子母神に末っ子を食わせたようにしむけたのかと素で覚え違いしてたかもしれない
400花と名無しさん:2008/08/12(火) 13:35:04 ID:???0
お釈迦様
「子供500人もいるお前が1人隠されただけでこんなに凹むんだから、
 1人しかいない母親はどんだけ悲しいんだよって話ですよ。」
401花と名無しさん:2008/08/12(火) 13:41:33 ID:???0
>>399
ワロタ
お釈迦様が鬼だなw
402花と名無しさん:2008/08/12(火) 15:10:06 ID:???0
>>396
弁天様は人気のある神様だからいろんな属性があるけど
この場合は色っぽい意味だと思う
403花と名無しさん:2008/08/12(火) 16:35:48 ID:???0
>>398
本当はその親子の情愛すら乗り越えるべき煩悩
となるんだけどね
仏教的には
404花と名無しさん:2008/08/12(火) 20:48:47 ID:???0
リアルに読んでた頃も、光流があんな美形なんだから親もさぞかしと思っていたが
実親とか、その辺りは深く突っ込まれないままだった。
まあ、寺継がないのは確定だろうが。

忍の場合、なんだかんだ家継ぐんじゃないのかと思ったが、
ラストの倫子さん宛にきた旭兄の葉書、どこへ帰るの?
倫子の所へ?実家へ?手塚家に帰って忍と対決なわけないよな・・・
405花と名無しさん:2008/08/12(火) 20:52:29 ID:???0
実家だと思うよ
忍は兄と対立はしないと思う
406花と名無しさん:2008/08/12(火) 21:15:09 ID:???O
手塚家において忍には旭と対決するという選択肢は与えられないだろう
旭が帰れば旭に全て行き、帰らなければ忍に全部行く家だと思う。
倫子ちゃんを本気で好きだったとしても最初から負け戦だし、それ以外に忍個人に旭と対決する理由なんかないからなー。
407花と名無しさん:2008/08/12(火) 21:44:08 ID:???0
旭兄さんには悪いが、ぜひそうなってほしい
そうすりゃ家の仕事を手伝うにしても、実家には帰らずに東京に残って少しは友人たちとの時間も
もてるかもしれないし
408花と名無しさん:2008/08/12(火) 23:18:08 ID:???0
流れ豚義理スマソ。
「妖魔襲来!復讐鬼」で、
冬姫ちゃんが蔵を物色してる時に出てきたアイテムで、
菊池桃子が出てた映画
「テラ戦士ΨBOY」(だと思うんだけど・・・)のマークのペンダント、
「ハクション大魔王」の土瓶、
「海のトリトン」のオリハルコンの剣、
はわかるんだけど、
他の、対になってる指輪
(「カリオストロの城」かな、と思ったけど違った)、
ペンダントや鬼みたいな人形?とか、十字架とかは、
何か出典があるのでしょうか?
(十字架とお札と数珠は
単にソレっぽいグッズってことで
出典はないかもしれないけど・・・)
読むたび気になるの・・・。
409花と名無しさん:2008/08/13(水) 01:24:39 ID:???O
テラ戦士ではなくラピュタの飛航石(字は自信ない)じゃない?
410花と名無しさん:2008/08/13(水) 03:45:55 ID:???0
対の指輪は、なぜか「出て来いシャザーン!」の
”大魔王シャザーン”だと勝手に思ってたけど
別にそんなのたくさんあるよなw
ちなみにこれの16秒くらい、ちょっと違うよね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=yr-pK2_Nl2w&fmt=18
411花と名無しさん:2008/08/13(水) 11:18:47 ID:???0
指輪はわからん
これでもないしー…のペンダントは「天空の城ラピュタ」の飛行石
右上のわっかが一杯ついてるのは「鎧伝サムライトルーパー」の迦雄須の錫丈
右真ん中のツボは、顔はなんか違う気がするけど「ハクション大魔王」のツボ?
右下の鬼は「ドテラマン」の短鬼(佐々木望のデビュー役)

だと思ってた
412花と名無しさん:2008/08/13(水) 22:59:43 ID:mNSlMcpK0
高校3年間を寮で過ごした弟から
「GWてどんな話?」と訊かれ
「顔が良いけど性格が悪い先輩とか頭が良いけど性格が悪い先輩とかにカラカワレル話」
と答えたら翌日全巻揃えてた
余程に抑圧された3年間だったんだろうか…
413花と名無しさん:2008/08/14(木) 01:08:22 ID:???0
>>412
逆に弟君がどんな3年間を過ごしたのか知りたいw
414花と名無しさん:2008/08/14(木) 02:04:42 ID:???0
実は蓮川に感情移入してたんで
時々マジで光流と忍がうざかった
まあリアルだったらあんな平和な話にゃならんだろうが
415花と名無しさん:2008/08/14(木) 02:59:15 ID:???0
>>414
寮制度の高校にいってた今田耕治の話は凄いww
ググるといっぱいでてくるかも
416花と名無しさん:2008/08/14(木) 04:11:03 ID:???O
感情移入といえば瞬かな
読者のモヤモヤを的確につっついてくれてた
417花と名無しさん:2008/08/14(木) 09:08:27 ID:???O
瞬は冷静で第三者視点に近い思考があるキャラクターだもんな
傍観者である読者の見方と重ねやすいよね
古沢先輩の彼女になるお嬢さんを見た時の勢いはすごかったけどw
418花と名無しさん:2008/08/14(木) 11:23:27 ID:???O
「牛みたいな人が」だっけw
「オカマ?誰が?!」のシーンは今も忘れられない。
419花と名無しさん:2008/08/14(木) 11:57:43 ID:???0
すかちゃんが神田君に連れて行かれた時の瞬の対応が素晴らしかった。
五十嵐が校門前に来たときにすかちゃんに傘を持たせたことといい、
瞬は本当に良い働きをする。
420花と名無しさん:2008/08/14(木) 13:18:58 ID:???0
「敵が懐柔策に出た!」w
421花と名無しさん:2008/08/14(木) 13:23:46 ID:???0
>>419
いざって時は動くくせに
「すかちゃんがグレたら同室やだ」とか言う瞬が可愛いw
422花と名無しさん:2008/08/15(金) 01:04:27 ID:???0
蓮川は深く静かに壊れていくタイプだな
光流は判りやすく荒れるタイプ
忍は一見まったく変わらないタイプ
瞬は?
423花と名無しさん:2008/08/15(金) 01:21:08 ID:???0
瞬は壊れないタイプ
424花と名無しさん:2008/08/15(金) 01:30:19 ID:???O
自己主張するぐらいいいでしょ
425花と名無しさん:2008/08/15(金) 09:19:45 ID:???0
>>422
スカと光流は逆のような気がする
426花と名無しさん:2008/08/15(金) 09:37:43 ID:???0
光流はわかりやすく荒れるってのはないよね。
壊れるまではいかないと思うが
表に出さず我慢してしまうタイプな気がする。
427花と名無しさん:2008/08/15(金) 09:48:22 ID:???0
蓮川はいい意味で馬鹿なので荒れるのに失敗するタイプ
光流は荒れたくても荒れずに我慢して抑えるタイプ
忍は自分は荒れないと思いつつも静かに壊れていくタイプ
瞬は自分は壊れないで壊すタイプw

那州漫画は読み返すと昔と違った思いで読めるなあ
「君が見ていた夢を」の淳也とか、子供の頃はイライラするヤツだなと思ってたけど
大人になると「なんか気持ちわかるよ…」と思うようになった…
428408:2008/08/15(金) 22:38:47 ID:???0
>>409->>411
ありがとう!
やはり他にもアニメ系のものがあったんですね。
アニメはあんまり詳しくないんですが
ラピュタは大好きで何度も見てたのに気づいてなかった自分・・・。
こんな重要アイテムなのに・・・トホホ。
那州さんが菊池桃子が好きだったことがアタマに残ってて、
飛行石のマークをΨと変換して思い込んでしまってたようです。
その映画は見たことないのに。
おはずかしい・・・orz

>>410さん、やっぱこのシャザーンの指輪じゃないでしょうか?
アニメつながりでもあることだし!
いろいろ謎がとけて嬉しいーー!
みなさま本当にありがとうございました!
429花と名無しさん:2008/08/17(日) 07:47:21 ID:???0
>>412
カメで済まんが(田舎帰ってたんでね)、
親の仕事で中学〜高校を学寮で過ごした兄が、
新刊出るたびに私から嬉々として借りていったのを
思い出すよ。
リアルだリアルだ言いながら。

女子高の女の子がどんどん姦しくなっていくように、
同性だけの生活ってのも、おバカな方向にテンションあがってくのかなあ?
430花と名無しさん:2008/08/17(日) 10:07:14 ID:???0
>>429
 それこそ毎日が修学旅行のノリなんだろうかね?
431花と名無しさん:2008/08/17(日) 10:29:26 ID:???O
男性読者もいるんだなぁ
432花と名無しさん:2008/08/17(日) 16:02:46 ID:???O
勿論いますよ。花夢本誌も読んでましたし
那州さんの漫画はさっぱりしてるので男性も楽しめると思います
WINGSのホラー特集繋がりで他にはTONOさんとか、男性で読んでる方も多いのでは
433花と名無しさん:2008/08/17(日) 16:09:21 ID:???0
>>431
何を今更…w
花ゆめ80〜90年代で連載してた漫画家のほとんどに、男性ファンはいるよ。
434花と名無しさん:2008/08/17(日) 17:01:52 ID:???0
グリーンウッドは那州作品の中でも特に男性ファン多かったよね。
435花と名無しさん:2008/08/17(日) 17:11:26 ID:???O
そうなのか〜!
銀座のカフェとか試写会も男性いたのかな

そういや、ようつべで部屋番号の歌を聴いたよ。
アニメ見てないんだが瞬の声に驚いた
ピッタリ過ぎる
436花と名無しさん:2008/08/17(日) 17:28:12 ID:???0
ドラマ化で関連スレ色々見てたら当時好きだったという
男ファンはポロポロ見かけたけど、残念ながらドラマは原作ヲタが
太鼓判押すような出来とは言えないし、俳優ヲタでもないだろうし
カフェとか試写応募とかそこまではしないんじゃないかw
437花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:00:03 ID:???0
そういえば「瞬は好みじゃない」さんは今どうしているだろうか

438花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:09:24 ID:???0
>>436
ゴメ
原作ヲタだけどあのドラマは太鼓判押すわw
439花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:27:54 ID:???0
ドラマなー最初は棒演技にどうしようかと思ったが
慣れちゃうと意外と見れるなww
脚本が原作かなりそのままなのが大きいかも
440花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:36:18 ID:???O
>>438
同じく。連載中からの原作オタでドラマ化微妙だったけど
今はドラマ満足だ、かなりハマってる。
チープな作りだけど芸が細かくてそこもいい感じ
441花と名無しさん:2008/08/18(月) 00:49:45 ID:???0
ドラマ結構いいよな 真摯な姿勢を感じる
442花と名無しさん:2008/08/18(月) 03:13:44 ID:???0
録画で溜め取りしてるので、後でまとめて一気に観る予定。
楽しみだ。
443花と名無しさん:2008/08/18(月) 08:36:37 ID:???0
もう2年になっちゃうのがなー
でも絵的に原作をとても意識してくれているように感じる。
444花と名無しさん:2008/08/18(月) 08:38:17 ID:???0
ドラマDVDどうしようかなぁ
CDとアニメの方のDVDが再販されるもんだから
そっちも買うとなるとかなりの出費だわ
445花と名無しさん:2008/08/18(月) 08:45:59 ID:???0
嫌いとかアンチではないが
ドラマはあまりの学芸会に耐えきれず見なくなったorz
446花と名無しさん:2008/08/18(月) 08:47:29 ID:???0
誰が何と言おうと自分は実写版光流が好きだから観るぜ!
でも原作ではやっぱ主役のすかが一番気に入っていたが。
447花と名無しさん:2008/08/18(月) 10:17:41 ID:???O
>>446
オナージ

原作ではすかちゃんが一番好きだけど
実写では光流先輩が一番好き。
瞬も忍も好きだ
ドラマDVD買う
448花と名無しさん:2008/08/18(月) 11:15:31 ID:???O
ドラマ化で盛り上がって久しぶりにグリーンウッド読んだけど、やっぱめちゃめちゃ面白いー。
絵もやりとりも細かいから、中身丸覚えもなくて何回読み返しても新鮮。

ただ、困るのが漫画読みながら各セリフがドラマの役者調で脳内再現されることw
セリフがそのまんまだからか
449花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:52:29 ID:???0
私の脳内ではモモタロスとゲキバイオレットが会話してる
450花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:55:56 ID:???0
何故アニメ版と実写版の折衷なんだよw
451花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:30:25 ID:???0
いいとこ取り?www
452花と名無しさん:2008/08/18(月) 16:40:52 ID:???0
岩田さんに何か不満でもあるのかい。
そりゃ実写光流も好きだけれども。
453花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:07:51 ID:???0
不満とかじゃなくて単に>449の好みってだけじゃないの?
454花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:11:08 ID:???0
いやいや、いいとこどりっていわれたら岩田さんに失礼かと思ってな。
素直にアニメ版の二人で会話してもいいじゃないかー。
ていうか岩田さんも三浦さんもそんなに声の路線が変わらないから
どっちの声って意識しないでも何となくあわせて光流の声って感じがするわ。
455花と名無しさん:2008/08/18(月) 17:18:50 ID:???0
>454
あーそれ自分だ。>451=>453
一般の評価としていいとこ取りという事ではなく、>449にとって
それがより好みだったんだろうって意味だったんだが誤解招く書き方スマソ。
ちなみに個人的にはGWは声優版でしかないんでドラマはごめんなさいだけど
ドラマのがイメージに合ってる人、ドラマのこの人と声優のこの人がイメージだって人
人それぞれ持ってるイメージは違うだろうから、色んな人がいていいと思うよ。
456花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:07:46 ID:???O
アニメ見てない自分はドラマのキャストがドンピシャ
一話につき10回は見てるw

でもアニメ見たらアニメにもハマるだろうな〜
457花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:25:48 ID:???0
アニメはとにかく瞬の坂本さんが神すぎる
(那州さんも坂本さんの声イメージして書いてたというし)
458花と名無しさん:2008/08/18(月) 18:45:38 ID:???O
>>457
へ〜!イメージしてたんだね
確かに瞬にピッタリだ
459花と名無しさん:2008/08/18(月) 19:05:34 ID:???0
あの瞬は神だよね。
イメージぴったりすぎる。
460花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:22:22 ID:???0
自分も原作リアルで読んでたクチだけど
ドラマも好意的に見てる
だけど一番違和感あるのが声なんだよなw
461花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:39:52 ID:???0
声は頭でイメージ作りやすいからな
マンガ読んでも台詞が声優さんの声になってたり
だからどうしてもドラマ見てて声だけ気になる
462花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:41:43 ID:???O
みんなけっこう漫画読みながら声再現してんだね〜
463花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:42:59 ID:???0
リアルタイム読者じゃないけど、後でCD聞いたりアニメ見たりしてからはあの声優さんたちの
声で読んでる
464花と名無しさん:2008/08/18(月) 20:49:16 ID:???0
声はぴったりだと漫画でも再生されるね。
GWは声付いたの昨日今日の話じゃないし
長く聞き慣れてる分余計にかもしれない。
ついでに曲も流れたりする私の脳内w
465花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:23:10 ID:???O
曲はアニメ見てないから余り再生されないけど、
原作読んでる時にキャラ声だけじゃなくガヤ声も漏れなく脳内付加している自分に気付く
466花と名無しさん:2008/08/18(月) 22:31:43 ID:???O
>>465
ドラマキャストの声ってこと?
467花と名無しさん:2008/08/18(月) 23:09:11 ID:???0
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4323951
ボーカロイドの鏡音リンでノーブランド・ヒーローズ歌わせてる人がいた。

坂本さんの声はむずかしいねえ。かわいい中にも骨のしっかり通ってる声だから。
ほんと、あのドラマは声優さんで贅沢してたと思うよ。

ちなみに、坂本さんを下げると高乃麗に聞こえるらしいw
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm4127480
468花と名無しさん:2008/08/18(月) 23:43:19 ID:???O
あ〜…高野麗さんと坂本さんの声質似てるね〜
キーは違うけど良い意味でしゃがれた感じが。

私は岩田さんの名前思い出そうとすると岩田光流になるw
そのくらい光流の印象が強いな〜
469花と名無しさん:2008/08/19(火) 12:41:43 ID:???O
>>466
そうだね、CDキャストだな。まだドラマキャストの声にはなってない。
渡辺役とか何人かキャストいるからどの人かわからないけど
470花と名無しさん:2008/08/19(火) 13:08:05 ID:???0
そーいや、久々にドラマ公式みてみたが、キャストは初期のまま更新されてないなー
五十嵐がどんな子になるか楽しみにしているんだけど。典馬も。
471花と名無しさん:2008/08/19(火) 13:13:28 ID:???0
ところで五十嵐の名前、巳夜ってのは変わった字だけどさ、
これはあの、”すかちゃんに彼女がいないとかわいそう、でも彼女には自分の名前つけてね”という、
1/4に書いてあったファンの要望に半分応えつつも不平等にならないように
誰とも一致しそうにない字をあてたのかしら。
472花と名無しさん:2008/08/19(火) 17:51:42 ID:???0
>>470
典馬役は標永久(しめぎえのく)君らしいよ
473花と名無しさん:2008/08/20(水) 01:15:16 ID:???0
>>472
また今時のDQNな名前で爆笑したwww
芸名だか本名だか知らないけどさ


ところで今日道歩いてる時に唐突に思い出した
兵吾の苗字は「篠崎」だけど、この苗字は首切り役人の家の名前、
というのをどこかで読んだ覚えがある
全員が全員そうではないと思うので、この話読んでる同じ苗字の人は落ち込まないでね
ソース見つけたらまた出すけど(2chかも知れないので、話半分で)
なので首の後ろにあの呪が書いてあるのかと思った
474花と名無しさん:2008/08/20(水) 01:39:02 ID:???0
その名前見るたび「しめじえのき」に見えて…
あだ名はやっぱしめじだろうかとか想像してしまう
475花と名無しさん:2008/08/20(水) 02:11:48 ID:???O
首切りは山田浅右衛門ぐらいしか思い出せない
476花と名無しさん:2008/08/20(水) 02:28:06 ID:???0
拝一刀しかry
477花と名無しさん:2008/08/20(水) 22:39:26 ID:???0
>>474
わかるわかるw
478花と名無しさん:2008/08/20(水) 23:46:13 ID:???O
473
春告小町って漫画に出てきたね、篠崎って首切り役人の話。違ったらすまそ。

今日は命令形の応援歌が聴けて嬉しかった。
ドラマスタッフありがてう。道は君らの後ろに出来るのだ!
479花と名無しさん:2008/08/21(木) 00:30:33 ID:???O
五十嵐…orz
でも来週は好きな回なので楽しみだ。
ドラマ放映される度にコミクス読み返してしまう自分w
480花と名無しさん:2008/08/21(木) 01:23:12 ID:???0
>>444
CDとDVD再販されるのか、全然知らなかった
当時はお金なくてOVA買えなかったから、DVD欲しいなー
いつ発売なんだろ
481花と名無しさん:2008/08/21(木) 08:28:46 ID:???0
あ、蓮川やっぱりそれ歌ったのか。
482花と名無しさん:2008/08/21(木) 08:42:43 ID:???0
マジでそれ歌ったのか。
暫くみてなかったけどそれはチェックしなきゃw
483花と名無しさん:2008/08/21(木) 10:50:23 ID:???0
こーの世の理ー不尽背ーにしょってー
484花と名無しさん:2008/08/21(木) 10:52:25 ID:???0
思えば原作でもちゃんとそれ歌ってるけど、あの頃ってCDまだ発売されてないんじゃ…フライング?
485花と名無しさん:2008/08/21(木) 15:27:26 ID:???0
いや、発売してたと思うよ。
すぐわかったし。
486花と名無しさん:2008/08/21(木) 15:31:33 ID:???0
そうだっけ…CD発売は夏だったようなイメージがあるんだけど気のせいか?
進級したのは春だったよね、現実でも
487花と名無しさん:2008/08/21(木) 18:56:27 ID:???0
ただ、ものすごーく音程はずれているよ?>命令形の応援歌
一瞬カスラック対策かと思ったくらいにwwwww
488花と名無しさん:2008/08/21(木) 19:43:16 ID:???0
落ちた?
489488:2008/08/21(木) 19:44:58 ID:???0
ああなんだ移転かちょっとびっくりしたw
490花と名無しさん:2008/08/21(木) 20:08:19 ID:???0
CD発売前なら作品に使った歌詞をCDにも使った。
CD発売後だったら歌詞を書いてから作品に使った。
どちらでも別にフライングではないし、おかしかないだろ。
作詞は那州先生なんだし。
491花と名無しさん:2008/08/21(木) 21:52:00 ID:???0
ソフトボール金きたあああああああ
天使とダイヤモンドの女の子思い出すよおおお
492花と名無しさん:2008/08/21(木) 22:00:29 ID:???0
実況禁止
493花と名無しさん:2008/08/21(木) 22:02:48 ID:???0
ソフトおめ
なでしこの銅がソフトの金に変わったんだね…

サッカー以外の球技よく知らないので
「ソフトボールってのは何人でやるスポーツなの?」
と聞いてしまったよ。
体育の授業、忍は団体競技の場合は何やってたんだ?
バレーやってる描写はあったけど、サッカーやってる忍…
やばいちょっと笑える
494花と名無しさん:2008/08/22(金) 02:54:19 ID:???0
忍はキーパーしか思い浮かばない
495花と名無しさん:2008/08/22(金) 03:02:19 ID:???0
自分もw
しかもキーパーでも、ゴール前に突っ立って動こうとしない
最終ラインを突破されたら即得点されるという恐怖のキーパー
496花と名無しさん:2008/08/22(金) 03:09:33 ID:???0
それでチームの他のやつらが、ゴールまでいかせないように必死になるんだな
497花と名無しさん:2008/08/22(金) 08:35:24 ID:???0
>>490
いや、だからCD発売前にひっそりCDネタバレしていたのをフライングと言ってるのではないか。
フライングの意味わかってないだろ。
498花と名無しさん:2008/08/22(金) 14:59:51 ID:???0
逆に忍がキーパーじゃ、校内ではスカ瞬光流くらいしか
ボール思いきり蹴りこめないだろうなw
499花と名無しさん:2008/08/22(金) 15:51:18 ID:???0
野山とフレッドなら空気読まないから思い切りぶちこみそうな気はする
500花と名無しさん:2008/08/22(金) 17:59:52 ID:???O
せんぱいだからって、きをつかうのはイクナイです!
ぼくがけります!
501花と名無しさん:2008/08/22(金) 20:10:10 ID:???0
怖いもの知らずの>>500
502花と名無しさん:2008/08/22(金) 22:55:16 ID:???0
>>497
歌詞の一部が何故ネタバレになるんだろう
仮に、後にも先にもCD自体を知らなかったら「ふーんスカちゃんはそういう歌を歌ったのね。」
CDを後から聞いた人は「わーこの歌ww」って程度だと思う。

ネタバレって程重要なオチでもなんでもないような…
503花と名無しさん:2008/08/22(金) 22:57:34 ID:???0
グリーンウッドの文庫買いなおしたかったが
ドラマ未放映の地方で通常在庫すら棚に無く。

お盆で里帰りした仙台の書店で ドラマ化帯付が平積みだったので
即購入しました。 重かったよ・・・・。
504花と名無しさん:2008/08/22(金) 23:33:58 ID:???O
ドラマ化発表前になんとなくブクオフで全11巻GW買いました。
買って良かった〜
ここの話題についていけるし、ドラマがいかに原作に忠実か驚きました。
文庫版も欲しくなってしまったのは誤算です。月光の文庫版が特に欲しいです。
505花と名無しさん:2008/08/23(土) 00:19:56 ID:???0
>>502
???
ネタバレやフライングを、ネガティブな意味にしか受け取れないの?
本当に意味が分かってないの?
506花と名無しさん:2008/08/23(土) 01:19:15 ID:???0
>>505
いや、どうでもいいなあ…と思って
507花と名無しさん:2008/08/23(土) 11:12:25 ID:???0
>>499
そしてその夜。。。
508花と名無しさん:2008/08/23(土) 11:37:38 ID:???0
いやー、あの二人には効かないんじゃない?
って気がする
509花と名無しさん:2008/08/23(土) 15:57:18 ID:???0
文庫とコミックスの話が出てたので便乗。

コミックスを数年前に手放してしまっていたので、最近文庫で買いなおした。
「プールサイドの彼」での瞬のセリフ、文庫では「シャツ焼けになっちゃうよ」となってたけど
コミックスでは「土方焼け」だったよね?記憶違いか?
違和感あるとこ他にもあるんだけど思い出せない。
セリフ変更されてるとこってページ数・巻数参照以外で他にもある?
510花と名無しさん:2008/08/23(土) 16:05:54 ID:???0
コミックスだと「土方焼けになっちゃうよー」だね

そういや土方ってもう駄目なんだな…
変換もできないし
511花と名無しさん:2008/08/23(土) 16:08:25 ID:???0
差別用語と受け取られかねない部分は大概修正が入ってると思うよ
当時より言葉狩りが激しくなってるから仕方ないんじゃない?
512花と名無しさん:2008/08/23(土) 17:29:07 ID:???0
>>510,511
d。やっぱりそうだったよね。
今の時代差別用語規制もわかるけど、変えられてるのはなんか寂しいな・・・

両方持ってる人で、他にも変更箇所わかる人います?
513花と名無しさん:2008/08/23(土) 23:58:14 ID:???0
今はホントに言葉狩りひどすぎるよなー
床屋や魚屋までダメとか異常すぎる
514花と名無しさん:2008/08/24(日) 00:14:43 ID:???0
ee


えええー
床屋や魚屋はなんでダメなの?
なんていえばいいの?
515花と名無しさん:2008/08/24(日) 00:16:02 ID:???0
床屋は散髪屋かもしれんけど
魚屋なんて、どう言い換えればいいんだ?
516花と名無しさん:2008/08/24(日) 00:45:39 ID:???0
魚屋ダメなら八百屋もダメなん?
一覧てどっかに載ってるのかな
517花と名無しさん:2008/08/24(日) 01:13:04 ID:???O
〜屋 がダメなんじゃない?
床屋は理髪店、魚屋は鮮魚店でしょう

それにしても厳しすぎるだろ
なんでもかんでも略したり頭文字にしたりするのはOKで
昔からの呼称は蔑視扱いなんて 日本語壊れすぎ
ってこの話題もそろそろスレチっぽいかも
518花と名無しさん:2008/08/24(日) 01:27:19 ID:???0
ネットで一覧見たことあるしぐぐれ。
放送禁止用語や差別用語 一覧とかで出るはず。
519花と名無しさん:2008/08/24(日) 01:39:22 ID:???O
コミクス版と文庫版の違い
グリーンウッドを語ろうスレで少し前に、忍の服の色が違っているという話が出ていた
後姿しか見えてないキャラについて忍か亀垣先輩かという話題で、
同じコマについて服が黒だから忍というレスと(そのシーンでは黒い服は忍だけなので)
そのコマの服は白いから忍ではなく亀先輩かと思ったというレスが発生
520花と名無しさん:2008/08/24(日) 02:11:57 ID:???0
柄沢は栃沢に修正されたっけ?
521花と名無しさん:2008/08/24(日) 02:59:48 ID:???0
>>517
「●●屋」と呼び捨てにするのがNG
「〜屋さん」ならOK
某TV局の編成内での基準は上記の通り。
理由は‥‥‥知らん。
(じゃ歌舞伎のかけ声はなんで大丈夫なんだ?とか
突っ込まないで〜)
522花と名無しさん:2008/08/24(日) 06:41:31 ID:???O
じゃ酒屋や拝み屋もダメなんじゃ…
523花と名無しさん:2008/08/24(日) 10:06:46 ID:???0
玉屋と鍵屋もアウトかw
524花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:03:47 ID:???0
ドーン!
「た〜まや〜……さん」
ドドーン!
「か〜ぎや〜………さん」
525花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:07:19 ID:???0
居酒屋さん
526花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:49:13 ID:???O
白木屋とか固有名詞だけ残るのか
527花と名無しさん:2008/08/24(日) 11:52:07 ID:???O
そしたら成田屋も玉屋も屋号はおkじゃね
普通名詞の〜屋を淘汰したら意味わからなくなるところは多いだろうけどな
528花と名無しさん:2008/08/27(水) 14:30:24 ID:???0
伝説のラジオ番組が15年ぶりに復活!『ここはグリーンウッド放送局 on The Web』配信決定!
http://www.presepe.jp/m44/show/id/erpc86S-wC8%3D

アニメ『ここはグリーンウッド』のラジオ番組『ここはグリーンウッド放送局』が、TVドラマ『ここはグリーンウッド〜青春男子寮日誌〜』の放送にあわせ、ウェブラジオとして復活することが判明した!
『ここはグリーンウッド放送局 on The Web』と題された復活版のパーソナリティはもちろん、OVA版の池田光流役・岩田光央さんと手塚忍役・関俊彦さんの、“岩関コンビ”。
529花と名無しさん:2008/08/27(水) 14:34:42 ID:???0
うわーききたいなー。
530花と名無しさん:2008/08/27(水) 15:15:39 ID:???0
これは朗報
531花と名無しさん:2008/08/27(水) 15:23:03 ID:???0
ところでドラマはとうとう五十嵐登場か。楽しみだな。
532花と名無しさん:2008/08/27(水) 16:33:19 ID:???0
岩関コンビktkr
DVDのときのよーなgdgdじゃないのだといいな
533花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:08:14 ID:???0
>>532
普通にやって欲しかったよね

あーでも嬉しい、早く聞きたい
534花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:28:34 ID:???0
忍と光流がでてくれればな…
ラジオ嬉しいけど、中の人よりこの二人の会話がききたいよ…
535花と名無しさん:2008/08/27(水) 17:49:32 ID:???0
その二人が出演すると生放送は危険だな
536花と名無しさん:2008/08/27(水) 18:29:27 ID:???O
キャラ乗っ取りのラジオあったよね
ああいうのだったら…ねーかw
537花と名無しさん:2008/08/28(木) 01:34:43 ID:???0
懐かしいなあラジオ。

CDになった奴だったっけ、
「寿司屋じゃ握れないペレストロイカよ〜」が主題歌だったの。
自分の部屋にプレイヤーがなかったから
おとんのオーディオで聞いてたら、
「そこで瞬が……鼻血を出したんだ」
という忍先輩の台詞に、部屋に入ってきたおとんが
「出ねーよ」とばっさり叩き切った。

あの頃は若かった。
538花と名無しさん:2008/08/28(木) 07:46:21 ID:???O
おとんw
それ言っちゃったらすかちゃんの鼻血だってねーよってなっちゃう
ラジオの瞬は結構動揺するタイプだったなー。旅館の女性客の話なんかうじうじしてて驚いた。
539花と名無しさん:2008/08/28(木) 17:11:17 ID:???0
ちょww ネトラジに先輩方がwww
変な汁でそうだ
540花と名無しさん:2008/08/28(木) 17:43:29 ID:???0
中の人と言うんだwww
541花と名無しさん:2008/08/28(木) 17:50:12 ID:???0
那州さんって素敵な声だな
542花と名無しさん:2008/08/28(木) 18:07:16 ID:???0
人格交換キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

やべえおもろいw
543花と名無しさん:2008/08/28(木) 18:38:05 ID:???O
まさかクールがくるとはw
544花と名無しさん:2008/08/28(木) 23:18:29 ID:???O
うおー、ねとらじ聞きたいのに、雷でパソが使えねー!
思わぬ伏兵・・・ orz
545花と名無しさん:2008/08/29(金) 02:18:09 ID:???0
ほんの数日このスレに来なかった間に
グリーンウッド放送局が復活してたとかうわあああぁ。

とりあえず後編もあるみたいだしそれは頑張って聴きたい。
ネトラジって今まで聴いたことないが。なんか面倒なイメージでさ・・・。
できればCDまた出してくれるととても嬉しい。聴き逃したとか関係なしに。
546花と名無しさん:2008/08/29(金) 02:47:35 ID:???0
>>545
聞き逃したって??
念のために言うと、ネトラジは公開が終わらない限りいつでも聞けるよ
547花と名無しさん:2008/08/29(金) 08:51:53 ID:???0
文句ばっかり言ってねぇでw

>>545
公式サイトに行けばすぐ解決する
ぐずぐず言ってるとほんとに聞き逃すよ
548花と名無しさん:2008/08/29(金) 10:35:16 ID:???0
549花と名無しさん:2008/08/29(金) 18:35:13 ID:???0
>>541
自画像のイメージとちがい高い声質なので驚いた
550花と名無しさん:2008/08/29(金) 21:27:03 ID:???O
駄菓子菓子の衝撃の真相…!!っていうか自分は元ネタがあるのは知っていたが
知らない人は多かったんだな
551花と名無しさん:2008/08/29(金) 21:57:22 ID:???0
知らなかったから驚いた
先生あざーっす!
552花と名無しさん:2008/08/30(土) 00:49:29 ID:???0
>>548
トン!
マカーなので聞けなくて泣きそうだった orz
553花と名無しさん:2008/08/30(土) 00:53:25 ID:???0
十数年ぶりで復活したラジオに
原作者として寄せるコメントがあれでいいのかw
554花と名無しさん:2008/08/30(土) 16:22:54 ID:???0
先生が半笑いなところがいいですねw
555花と名無しさん:2008/08/30(土) 16:23:55 ID:???0
めぐりあう奇跡があればもう一度叶うのかな


叶ったよ!
もう一度聞けて嬉しい復活のグリーンウッド放送局!!!!
556花と名無しさん:2008/08/31(日) 03:27:35 ID:???0
うちの方、今日五十嵐初登場の回だた
スカが寮内放送かけてた時にうつった寮内の様子で
ベットでマンガ読んでた子(誰かわからん)の
ベットにあったのが花ゆめコミックの「天ダイ」
芸が細かいと思た
557花と名無しさん:2008/08/31(日) 14:49:21 ID:???0
ここはグリーンウッド放送局復活。

ケシカスくんとモモタロスの会話になっていないか心配だ。
558花と名無しさん:2008/08/31(日) 17:10:13 ID:9iNGmtkFO
忍の落ち着いた口調で、
「俺、参上」ですね。わかりますw
559花と名無しさん:2008/08/31(日) 18:20:12 ID:???O
そういや、本当だな?絶対だな?って忍のセリフになってるけど、
初出は光流のセリフだったよな
560花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:03:38 ID:???0
>>552
Internet Explorer for Macは?
561花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:06:50 ID:???0
お互い年を取りましたねえって読者にも言えるな
562花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:33:08 ID:???O
>>558
実際「手塚忍、参上」言ってたな
563花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:47:55 ID:???O
声低すぎないかと思ったらモモタロスの影響か。
いや、単に地声との区別か
564花と名無しさん:2008/08/31(日) 20:52:11 ID:???0
>560
IE forMacはOS10.2xの時代(今から2年以上前)に開発と配布が終了してる
古いOSからVerあげて使ってればまだ入ったままの人もいるけど、既に現在の
サイトはみられないものが多くなってるので、現役で使ってる人はまず居ない。
IntelMac族を使ってる人達は購入時には既にIEの配布が終了していたので、
入手は不可能。
565花と名無しさん:2008/08/31(日) 23:06:32 ID:???0
ネトラジの
本当だな、絶対だなってセリフ
なんのシーンだっけ……
 
566花と名無しさん:2008/08/31(日) 23:12:41 ID:???0
あしたの天気と、ウフフのウと、チェリーウッドだったかな?
567花と名無しさん:2008/08/31(日) 23:14:10 ID:???0
>>564
そうっすか
じゃあ、なるべくファイルのURL貼ってあげたほうがいいのか

ちょろっと確認したらこのファイル、DRMかかってないんだね
568花と名無しさん:2008/08/31(日) 23:38:30 ID:???0
ネトラジ聞いてきました〜…
このノリが「うわ、古!」って思ってしまうのは歳を取った証拠でしょうね。
こっぱずかしくて…
次は中の人(と最近は言うらしい)と放送してくれる様なので楽しみにしてます〜
569花と名無しさん:2008/09/01(月) 04:04:44 ID:???0
好みの問題だと思うけどw>ネトラジ
厨房の頃の私はCDは喜んで聞いてた癖に、
ラジオだけは恥ずかしくて聞けなかった。
ようやく最近ネットにあがってるのを聞けるようになったが
恥ずかしさは変わらん…www おもしろいんだけどね。

ドラマに出てる俳優たちの若いファンが聞いたら
訳わかんないだろうなぁ…
570花と名無しさん:2008/09/01(月) 04:18:51 ID:???0
ネトラジ、初めの方全然思ってたのと違ってて「あれ?こんなんだっけ?」と思ったのに
途中からちゃんと忍と光流になってたなあ、流石だw
スカと瞬もでてくれればなー、ついでに兄ちゃんも
571花と名無しさん:2008/09/01(月) 06:22:56 ID:???O
心頭滅却すれば火もまた涼しとか忍が言い出して
本当だな?絶対だな?とライターを手に迫る光流、てのもある。
寮内火気厳禁じゃなかったかな、とかわされたが。
572花と名無しさん:2008/09/01(月) 09:19:27 ID:XRvtZILo0
ミチルが桜林寮に迷い込んだスカちゃんに「本当だな?絶対だな?」と言うシーンもある。
573花と名無しさん:2008/09/01(月) 09:29:01 ID:???0
>>572
それは566で既出
他にもあるのかなー
574花と名無しさん:2008/09/01(月) 09:29:22 ID:???0
>>569
すごくわかる。自分もCDはおkでもラジオは恥ずかしくて恥ずかしくてもうww
今回の放送局も何回も一時停止して気持ちを落ち着かせながら
やっと最後まで聴いたw
575花と名無しさん:2008/09/01(月) 09:30:02 ID:???0
>>566であがってるウフフのウは、向こうずねのあたりに対するつっこみだっけ
576花と名無しさん:2008/09/01(月) 13:39:23 ID:XRvtZILo0
>>573
ごめん、読んでなかった。

>>575
そう、向うずねに対するシノブの台詞。
577花と名無しさん:2008/09/01(月) 14:45:17 ID:???0
>>574
自分がいるw

今月はwings掲載じゃないんだね。
うおー続きが、続きが読みたい。
6巻掲載(ドライブする話)が3月号、5月号が子供のときの話で
7月号がかわいそう萌えの回だっけ?
そーすると、かなり久々に本編らしき話の流れになるんかな?
578花と名無しさん:2008/09/01(月) 14:56:38 ID:???0
「本当だな、絶対だな」
って、結構何度も出てくるおなじみのセリフだったんだな〜w

結構何度も読んでたのに気付かなかった…
教えてくだすったかた、ありがとう
5797年もののiBook使い:2008/09/01(月) 16:46:19 ID:???0
>>560
IE for Macでも見れんかったよ

職場にイヤホン持ってって昼休みにでも聴こうかと思ってたけど
途中何回も心を落ち着けないと、だと無理かなぁ
マン喫でも行こうかの
580579:2008/09/01(月) 16:48:09 ID:???0
見れん→聴けん でした。スマソ
581花と名無しさん:2008/09/01(月) 16:52:41 ID:???0
マカーなら
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/greenwood/
のSTARTをクリックするんだ!
582花と名無しさん:2008/09/01(月) 17:18:16 ID:???0
>>581
おお、こっちからもアプローチできるんだ
マカーじゃないんだけど、ドラマ公式サイトのはいちいちIEに切り替えないといけないから
面倒だったんだ。教えてくれてありがとう
583花と名無しさん:2008/09/01(月) 17:42:37 ID:???0
>>579
vlc とかのツールで、ファイルそのものを拾って
聞けば無問題
ツールは自分のマシンにあったものをぐぐって
選んでくれ
584579:2008/09/01(月) 18:52:22 ID:???0
>>581
thx! 無事聴けました!
こっぱずかしかったけど、ニヤニヤしながら聴きました

>>583 もありがとね
585花と名無しさん:2008/09/01(月) 21:08:31 ID:???0
>>571
心頭滅却のところの光流のセリフは
「ほおお〜〜 ほんとーだな?よ〜〜〜し」
で、厳密には違ってたよ
586花と名無しさん:2008/09/01(月) 21:19:15 ID:???O
しかし、あれはそれほど印象的セリフだっただろうか
歌詞に取り込まれたために一人歩きしたような気が
587花と名無しさん:2008/09/01(月) 21:57:12 ID:???O
しかし最強のセリフはやはり、俺がついてるよだなw
588花と名無しさん:2008/09/01(月) 22:12:28 ID:???0
なんだかんだでやっぱスカちゃんは主人公だよな
俺がついてるよはそのあとの寮内流行エピソードが秀逸だと思うw
589花と名無しさん:2008/09/01(月) 23:00:11 ID:???O
あのシーン好きだな〜
590花と名無しさん:2008/09/02(火) 03:10:32 ID:???0
スカちゃんの代が卒業したら
何やら色々と尾ひれがついて伝説になりそ
591花と名無しさん:2008/09/02(火) 14:51:08 ID:???0
そういえば次の寮長は誰だろう。
思い切ってフレッドか。
592花と名無しさん:2008/09/02(火) 16:21:02 ID:???O
タッチーの授業でやらかした繋がりで野山どうよ?w
593花と名無しさん:2008/09/02(火) 18:35:43 ID:???0
賭けみたいな選択だなw
なんかさ、野山ってすかちゃん軽視してる傾向があるんで、あんまり…。
でもこの学年あんまり人材いないな。
594花と名無しさん:2008/09/03(水) 06:50:18 ID:???0
>>593
彼はいろんな人のことを軽視してるからw
でも気づけるやつだと思うし、寮長任されて
「蓮川センパイって(実は)偉大やったんやなー」と思うってのもありかも。

>>590
緑が成長して入寮して「叔父さん…orz」ってなるのかも。
そもそも緑は緑都には入らないか、実父があれだし。
595花と名無しさん:2008/09/03(水) 08:40:38 ID:???0
いや、緑は母があれだし、案外素直に育って緑都に入るかも
596花と名無しさん:2008/09/03(水) 08:42:11 ID:???0
あ、緑都には入るとしても、緑林寮に入る必要はないな緑は。
597花と名無しさん:2008/09/03(水) 10:40:59 ID:???0
そして緑も多分、すかちゃんのことを
「やっくん」と呼ぶのであろう…
598花と名無しさん:2008/09/03(水) 11:54:11 ID:???O
すかちゃん苦難過ぎw
599花と名無しさん:2008/09/04(木) 00:39:27 ID:???0
いやー幸せになったもん勝ちだから
五十嵐とうまくやってりゃおk(あ、もう五十嵐じゃないかな)
600花と名無しさん:2008/09/04(木) 01:22:43 ID:???0
すかのくせに!
この幸せものめ!
601花と名無しさん:2008/09/04(木) 07:53:20 ID:???0
すかちゃんは何の職業につくんだろうなあ。
体育教師なわけないかw
602花と名無しさん:2008/09/04(木) 08:59:12 ID:???0
警官…と那州さんが言ってた気がする
603花と名無しさん:2008/09/04(木) 09:27:44 ID:???0
>>598
いや、その頃には蓮川も丸くなって、叔父にデレデレになっているかもしれん。
それならむしろ幸せだろう
604花と名無しさん:2008/09/04(木) 11:55:31 ID:???0
605花と名無しさん:2008/09/04(木) 11:59:31 ID:???0
おお、何か推敲中にミスった、ごめんね。
叔父バカとか書こうとしてたんだよなそういえば。
606花と名無しさん:2008/09/04(木) 12:33:28 ID:???O
兄夫婦の二人目が女の子だったりした日には大変な事になりそーだなすかちゃんw
607花と名無しさん:2008/09/04(木) 19:59:44 ID:???O
そういや緑は男の子なんだっけ?描写あったかな
608花と名無しさん:2008/09/04(木) 20:33:03 ID:???O
・産まれた時に蓮川がデレ顔で男の子と報告したはず
・すみれちゃんも緑ちゃんではなく緑くんと紹介している
・緑を唯の入り婿に、とすすめられていた

これだけあれば証明は十分かな。
609花と名無しさん:2008/09/04(木) 22:22:04 ID:???0
ちゃんとした職についたら、さっさと結婚してそうな気もするんだが蓮川
610花と名無しさん:2008/09/05(金) 00:09:06 ID:???O
ちゃんとした職につかないすかちゃんなんて、すかちゃんじゃないっ
611花と名無しさん:2008/09/05(金) 00:50:25 ID:???0
>>610

内定もらっても倒産するくらいの運は持ってるんじゃね
612花と名無しさん:2008/09/05(金) 00:51:45 ID:???0
あるショップのメルマガに
「80年ほど前に死んだ」と自分で言って30代の娘さんにストーカーしてる幽霊
というネタが載ってて
「初音が巻き込まれそうなネタだな〜」と即思ってしまったよw
613花と名無しさん:2008/09/05(金) 17:22:51 ID:???O
ラジオ後編、まさかのチェリーウッドか!
シノブ最強だな
またラジオやって欲しいよ
614花と名無しさん:2008/09/05(金) 22:37:57 ID:???O
え、もう後編なの!?
もう1回聞いとこうと思ったのに
615花と名無しさん:2008/09/05(金) 22:54:50 ID:???0
え、前編も後編もまだ聴けるんじゃないの?
ところで別バージョンがあると書いてあるけど、
CDやDVDの宣伝の部分だけなんだね。
自分としてはシノブの出てくる方がいいなw
あれちゃんと声の感じが女っぽいよね。
616花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:31:51 ID:???0
いつまで残ってるかはわからないけど前編まだ普通に残ってるよ。
617花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:44:52 ID:???0
618花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:53:34 ID:???0
mms://wmt.sme.co.jp/Animation/greenwood/gw_radio_02.wma
619花と名無しさん:2008/09/06(土) 00:53:32 ID:???O
前編辿ったら有った。ありがとう
シノブ様の方も後編聴いてこよう
620花と名無しさん:2008/09/06(土) 03:28:23 ID:???O
>>608
センキュー!
621花と名無しさん:2008/09/06(土) 05:19:49 ID:???0
何だかんだでドラマも終盤かあ
もっと長くても良かったよ
622花と名無しさん:2008/09/06(土) 10:21:42 ID:???O
ドラマ面白い。2クールで見たかったなぁ
623花と名無しさん:2008/09/06(土) 14:25:37 ID:YCyB/AzT0
2に期待しよう?やってくんないかな、エピはまだ、たくさんあるし・・・
624花と名無しさん:2008/09/06(土) 15:41:11 ID:???O
>>623
パート2、密かに期待してる。舞台が成功したらもしや
625花と名無しさん:2008/09/06(土) 19:08:26 ID:???O
1年を今やって2年を次期に…とか最初思っていたけど
もう2年生になっちゃったからなあ。
2期は難しいだろうね。

ところでここで美恵子ネタに入るのか。
626花と名無しさん:2008/09/07(日) 14:48:25 ID:Tm3I6Qmv0
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/greenwood/

このページの左下の絵、なんで着物の合わせが
反対(左前)?とおもってコミックス確認したら
裏焼きになってる。
作った人、気づいてないのね。
627花と名無しさん:2008/09/07(日) 16:07:52 ID:???0
うわ>626
デジタルになってから結構多いんだよな…構図の関係で勝手に裏焼き状態に反転する奴…
出版関係の現場で何度止めたことか 着物のあわせの意味を知らないの
これどこに注意すればいいのかな?
628花と名無しさん:2008/09/07(日) 19:14:32 ID:???0
>627
投書すんなら、ページ製作元の「flying DOG/JVC Ent.」だね。

着物の合わせの事もそうだけど、勝手に裏焼きして剣の左右が入れ違ってるとか、
聞き手が変わってるキャラとかもわりと見るよね。
見る側には大事な事なんだけど、作り手が記号的な素材としてしか見てないってこと
なんだろなぁ
629花と名無しさん:2008/09/07(日) 19:46:14 ID:???O
あー、ラノベの表紙とかで、他の巻や同時期発売の別の表紙とかぶるからって
左右反転でごまかしたって話をきいたことがあるような気がするなあ。
わりと頻繁に行われているのかな
630花と名無しさん:2008/09/07(日) 20:18:34 ID:???0
左右完全対称じゃないんだから反転したら
どこかバランスおかしくなること多いし
構図のために反転とかやめて欲しいよね。
631花と名無しさん:2008/09/07(日) 20:19:54 ID:???0
作者に連絡もとらずにかなり頻繁にやってる>反転

特に挿絵類はひどい 内容と並行して発注するから構図合わせが出来てないし
「埋め草」だと思ってる編集が結構いて、内容に合わせて勝手に人物の向きを変えたがる
今はデジタル仕上げが多いから、一言作者に連絡とれば向き変えたイラストに直せるのに
とにかく絵についてまったくわかんないから反転がダメという発想もない人が多くてね
洋服だって合わせが変わると大変なのに ホント絵描いてる人が可哀想だよ

漫画は特に絵が主役なんだから絵に合わせてレイアウトすべきだと思うんだが

まあ反転して襟以外不自然じゃないあたり那洲さんの絵がうまいのがよくわかるけどさ…
632花と名無しさん:2008/09/07(日) 20:22:37 ID:???0
やんわり投書してきます 作者のせいと思われたら気の毒だ
633花と名無しさん:2008/09/08(月) 14:12:32 ID:???0
後編聞いた…
三浦くんは空気読めるいい子だなーと思った
あと役柄に合ってる気がしたよ!
佐藤…ちょっと空気嫁
634花と名無しさん:2008/09/08(月) 19:27:50 ID:???O
佐藤氏そこまでKYだったかな?
中の人で出てきてるんだからあんなもんじゃね
「最初好きじゃなかった」も今は好きになったでいいネタだと思ったよ
三浦氏は大人だな、と
それより忍にあんな質問させるなよー
635花と名無しさん:2008/09/08(月) 21:36:53 ID:???0
>>383
亀にもほどがあるが美恵子ちゃんの「ななめ…」は
「斜め透かし」だと思っていたよ。
大人ぶって斜に構えて、くらいの意味だと覚えていたので
意味的にもからかってるんだなと思った覚えがある。
本当はどうなんだろうね。
636花と名無しさん:2008/09/08(月) 21:53:19 ID:???0
>634
633じゃないけど、
KYっていうか、番宣そっちのけで自分の応援よろしく!的なメッセージがいまいちだった。
そのあとの三浦くんのコメントは100点満点だったよ。
やっぱり未成年とそれなりに人生経験(芸能人歴?)積んでる人との差かな?

>635
既出だけど、蓮川の「蓮」と

はす【斜】=ななめ

にかけてるんだよ。
637花と名無しさん:2008/09/08(月) 22:14:20 ID:???0
>>633だけど、>>636の言う通り。100%同意します。
まずはGWの応援宜しく、で、役者として佐藤を宜しく、
なら全然好感もてたけどねぇ。
638花と名無しさん:2008/09/09(火) 00:14:14 ID:???0
>>626
ttp://www.jvcmusic.co.jp/m-serve/greenwood/
↑これって着物の着付けとしては正しいと思うけど…?
639花と名無しさん:2008/09/09(火) 00:22:47 ID:???0
>>638
いや、直ってる!
この画像が逆版で使われてたんだよ。
投書した人GJ!
640花と名無しさん:2008/09/09(火) 00:25:30 ID:???0
>>638
中の人仕事早いw
投書した人、ほんとに乙でした
641花と名無しさん:2008/09/09(火) 00:32:26 ID:???0
あれ、間違ってる方とっときゃよかったwww
642花と名無しさん:2008/09/09(火) 00:42:33 ID:???0
>>638
あー、本当に直ってる
メール送った人、乙

逆版はやむをえないこともあるだろうけど、やっぱりやっちゃいけない場合もあるもんね
643花と名無しさん:2008/09/09(火) 00:43:28 ID:???0
>>641
w
pdfで出力させとけばよかった
644花と名無しさん:2008/09/09(火) 00:51:08 ID:???O
早速直してくれて良かった。着物はしゃれにならん
でも>>631も言ってるけど、裏焼きなのに服以外違和感少ない那州絵スゴスと思った
645花と名無しさん:2008/09/09(火) 04:57:36 ID:???0
確かに。スカちゃんだけは大きめだから口元の笑みの具合とか表情が違って見えたけど、
他の3人は全く同じだよ。
やっぱデッサンちゃんとしてる。
646花と名無しさん:2008/09/09(火) 08:48:50 ID:???0
>>635
他のレスもちゃんと読んでください。
どうして美恵子ちゃんがそんな嫌味みたいなことを言わなければならない?
647花と名無しさん:2008/09/09(火) 09:13:35 ID:???0
確かに、嫌味が言えるならそれはもう美恵子ではない気がするw
648花と名無しさん:2008/09/09(火) 10:19:08 ID:???0
jpgだけど
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3857.jpg

ほんと違和感無くてすごいなぁ
649花と名無しさん:2008/09/09(火) 13:44:08 ID:???0
感謝こそすれ嫌味を言う関係じゃないわなぁ
650花と名無しさん:2008/09/10(水) 14:15:19 ID:???0
>>648乙!

顔もだけど、体のバランスが崩れないのがすごいね。
デビュー作から体がしっかり描けてる人って珍しいなあと思ってたけど
経歴を知って納得したわ。
651花と名無しさん:2008/09/10(水) 18:56:31 ID:???0
早く月末が来て魔法使いが読みたいage

…ようかと思ったが、別にageる必要はないのでsageのままでいます
すげー楽しみ!しかし最近、うち近辺の本屋はWings入れてくれないんだよなぁ…
Dariaとか、小説の方は入れてくれるのに
652花と名無しさん:2008/09/12(金) 15:29:35 ID:???0
『ここはグリーン・ウッド 〜青春男子寮日誌〜』DVD-BOX発売!
ネットラジオ出演者サイン色紙プレゼント!
ttp://www.presepe.jp/m44/show/id/YAnGHLhD9XQ%3D
653sage:2008/09/16(火) 01:14:45 ID:TZEw+//C0
魔法使いの娘の続き 読みた〜い。
短編もいいけど、今は魔法使いを…。
GWの時も中断?して、他のシリーズ(月光?嵐ヶ原?)を連載したんですよね。
今回はシリーズ物ではない様なのでホッとしたけど、そうなっても
おかしくない位の作品だから心配です。
654花と名無しさん:2008/09/16(火) 01:17:05 ID:???0
やってしまった。ごめんなさい。
sage入れる所間違えました。
655花と名無しさん:2008/09/16(火) 01:32:45 ID:???0
月光はGW終了後だよね。
花ゆめは月に2度も出るし、GWがそもそも短期集中連載の形に近かったから
連載中断して他作品の掲載、という印象はなかったなぁ。
というか、逆に智恵シリーズとか待ち遠しかったぐらいだよ。
656花と名無しさん:2008/09/16(火) 02:06:09 ID:???0
そっか、終了後か〜。
コミックス派だったから、と言い訳してみる…

今もほぼコミックス派だから、続きが気になってしかたがないです。
1冊分は連続連載していただきたいな。
そもそも、何故たまに掲載されない月があるのでしょう?
ご存知の方いらっしゃいますか。
657花と名無しさん:2008/09/16(火) 03:07:03 ID:???0
GWは、大体6-8回連続掲載で、2-4回くらい休みという形の連載だった

「王子様を探せ!」の最終回が1989年15号に掲載
その次の回の「Jr.登場!」が1989年24号に掲載
その間に、18号〜20号の3回で、「嵐が原」を連載した

中断して「嵐が原」という感覚は、まあ分かる
658花と名無しさん:2008/09/16(火) 03:07:20 ID:???0
ウイングスだから…と言ってみる
体力とか気力とか若いころのペースを求めるのは酷かと
659花と名無しさん:2008/09/16(火) 03:11:36 ID:???0
わんこは、一応今も毎号掲載なんだよね?

魔法使いの方は、「たまに掲載されない月がある」というより
「たまに話が続いて、連続して掲載されることがある」という感じ
自分としては、毎号掲載で質が落ちるくらいなら、じっくり描いて欲しいしなあ
660花と名無しさん:2008/09/16(火) 05:01:45 ID:???0
月光は連載当時、けっこう人気あったんだよね。
661花と名無しさん:2008/09/16(火) 05:08:08 ID:???0
>>659
今年の春のぱふのインタビューだったか、コメントで
去年は那州さん自身の都合で仕事以外が忙しかったけど
今年はもっと頑張るとかって言ってなかったっけ?
単純に仕事にさける時間が足りなかったんだろうなって思った記憶が。

魔法使いの連載が毎号掲載されたら、
去年より中身が落ちるってことはないんじゃないかなぁ。
662661:2008/09/16(火) 05:13:09 ID:???0
前々スレからコピペしてきた。↓やっぱうろ覚えでレスしたらだめだった。
「少しだけ」ってとこが那州さんらしいんだろうかw

--------------------------
383 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/03/12(水) 13:45:44 ID:???0
先月末発売のぱふ4月号を買ったら、年に一度のベストテン号だったので
恒例漫画家アンケートも載っていて、那州さんの回答もありました。

(2007年を振り返って)仕事以外でものすごく忙しかった。
(2008年の目標は)仕事を少しだけ増やす。

とあったので、今年は魔法使いの掲載ペースアップに期待してもいいのかな?
663花と名無しさん:2008/09/16(火) 12:56:19 ID:???0
GWのドラマも好評のようだし、画集出ないかなあ、ずっと待ってるんだけど。
カードギャラリーも持ってるけど糊が劣化してバラけてきたよw
リアの時に買ったもんだから普通に友達に出したりして何枚か抜けてるし。
664花と名無しさん:2008/09/16(火) 12:59:58 ID:???0
ドラマはさ、五十嵐が普通にそれほどかわいいわけじゃないのがいいよな、ある意味リアルで。
いや、やってる役者さんには失礼だけどさ、五十嵐って瞬が言うように、そんなに良かった?ってタイプだから。
665花と名無しさん:2008/09/16(火) 13:06:26 ID:???0
川原の決闘のあとに五十嵐がテンマに連れ帰られるところで、
スカちゃん目線で見た五十嵐の顔はとてもかわいく見えたもんだ…
しかし瞬の気持ちもわからんでもないw
666656:2008/09/16(火) 14:10:42 ID:???0
話の途中ゴメン。
答えてくださった方ありがとうございます。
毎号連載で質が落ちるなら、私もがまんします。
でも、待ちきれないぐらい面白いんですよねぇ。
661さんと同じで、掲載ペースアップに期待してしまいます。
それにしても、657さんすごく詳しいですね。
667花と名無しさん:2008/09/16(火) 17:28:52 ID:???0
瞬は普通の女より美人さんだからなあ
毎日そんな顔を鏡で見てれば
そうとう評価がきついんじゃないか
668花と名無しさん:2008/09/16(火) 17:37:30 ID:???0
>>666
>>657じゃないけど世の中には詳しいどころじゃないまとめを公開なさってる方もいるわけで
ttp://comich.net/cr/na/nasu_yukie.html
669花と名無しさん:2008/09/16(火) 18:32:00 ID:???0
>>662
載らない月が続かない、というレベルでいいから、ペースアップして欲しい
隔月連載と、たまに前後編で続けて掲載くらいで
670花と名無しさん:2008/09/16(火) 22:05:19 ID:???0
>>668
まとめた方、カルトQなみに詳しいな
671花と名無しさん:2008/09/16(火) 22:17:37 ID:???0
>>670
このサイト、しょっちゅうお世話になるw 
管理人さんは長野県在住なのに、休暇が出来ると国会図書館や現代マンガ図書館等に
通いつめて調べたと日記か何かで読んだ記憶が。
(元から花ゆめやLaLa読者だろうけど、全部は持ってないそうなので。)スレ違いスマソ。
672花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:58:21 ID:???0
いくらまたーりしててもここは誰が見てるかわからない2chなんだよ。
好意持ってるなら尚更個人サイト晒しなんて厨行為すんなよ。
管理人可哀相に…。
673花と名無しさん:2008/09/17(水) 02:24:53 ID:???0
657だけど、確かにそこはいつも参考にさせてもらってるし、今回もそこを見たわけだけど
リンクフリーとは言え、こういうところで個人サイトを晒すのは、確かに良い行為ではないと思う
ちょっと興味があって詳しく調べる白泉読者は、大体知ってるとは思うけど
「データをまとめてくれてるサイトがあるんですよ、興味があれば検索してみては?」
というあたりで済ませるのが良いんじゃないかな
674花と名無しさん:2008/09/17(水) 21:31:01 ID:???0
>>664-665
女の子なんてほとんどそんなもんだよ
ちょっと髪型変えたり、服装変えたり、立ち居振る舞いが変わってもすごくかわいく見える
675花と名無しさん:2008/09/18(木) 20:40:57 ID:???0
676花と名無しさん:2008/09/18(木) 21:20:32 ID:???0
妻が夫の1.5倍の年齢だな
677花と名無しさん:2008/09/18(木) 22:11:40 ID:???0
テレビで見たけど、現代だと陰陽師ってインチキ宗教と同じようなもんだね
678花と名無しさん:2008/09/19(金) 01:24:10 ID:???0
実際にインチキ宗教も多いだろうしねえ
本当の能力者なら、そんな大々的な看板揚げてない気が
679花と名無しさん:2008/09/19(金) 03:48:46 ID:???0
平安時代の有名な陰陽師の子孫はTVに出てたけど普通の村の神官さんみたいだったよ
穢れを流す儀式は紙をちょきちょきと切ったものを流してて全然派手じゃなかった
680花と名無しさん:2008/09/19(金) 03:55:42 ID:???0
神官さんなら普通でいいね。
イギリスの魔女が実は薬草に精通してる人っていうのに似てるかもね
とこんな時間にレスしてみる
681花と名無しさん:2008/09/21(日) 23:59:28 ID:???0
五十嵐エピが夏の話になってるうぅ
まあそれはそれでいいか
682花と名無しさん:2008/09/22(月) 00:11:41 ID:???0
>>679
土御門家かな?
だったら、天満宮なんかと同じで、ちゃんとした神社だしなぁ
683花と名無しさん:2008/09/22(月) 00:13:19 ID:???0
>>680
東欧あたりには今でも魔女と呼ばれる人たちがいるよ
ハーブ類に精通した薬師的な人たちなんだって
684花と名無しさん:2008/09/22(月) 01:21:34 ID:???0
南米かどっかの祈祷師だか魔術師だかの
親子の話をテレビで見たが親はやっぱり薬草の達人だったな
685花と名無しさん:2008/09/22(月) 08:43:17 ID:???0
>>681
まあ、ドラマは流石に2年を3回とか出来ないからw
686花と名無しさん:2008/09/22(月) 20:31:04 ID:???0
そういえばそうかw
687花と名無しさん:2008/09/25(木) 00:16:00 ID:???0
そうなんだよね〜 なんかすげーいろいろ経験して
一杯成長してる気がするんだが、からくりはそれなんだなw
688花と名無しさん:2008/09/26(金) 12:19:15 ID:???0
今日初めてドラマ化されてたことを知ったんだけど
鈴木拡張樹の如月瞬は、お前らとしては「アリ」なのか?
689花と名無しさん:2008/09/26(金) 12:47:20 ID:???0
拡張??

自分は瞬はあれでいいと思っている。
下手に女性をキャスティングとかしなくてよかったと。
690花と名無しさん:2008/09/26(金) 12:53:19 ID:???0
>>689
拡張樹じゃなく拡樹wwww
ひろきで出てこなかったから拡張樹で変換したwww

そうなんだ、でもあの顔で
「並の女の子より可愛い」いわれても説得力がなくね?
691花と名無しさん:2008/09/26(金) 12:58:34 ID:???0
まあ…瞬の存在自体がSFだからね
692花と名無しさん:2008/09/26(金) 13:13:48 ID:???0
>>690
まあ女子にみえるとか女みたいにかわいいかというとあれだけど、
瞬のキャラはよくつかんでいるんじゃないかな、と思う。
あと浴衣は似合うな。
693花と名無しさん:2008/09/26(金) 15:19:54 ID:???0
髪をアップにするとかわいいよ
694花と名無しさん:2008/09/26(金) 17:50:09 ID:???0
まあ瞬の実写化は難しいだろうな
695花と名無しさん:2008/09/26(金) 18:21:29 ID:???0
難しいねー
キャラのしゃべりだと、しつこいが坂本さんが神だからさ
見た目を追求しただけでもドラマGJ!だと思うよ
少なくとも浴衣の瞬は可愛かったもん
696花と名無しさん:2008/09/26(金) 18:54:14 ID:???0
頑張りは伝わってきたし、許容範囲と思った
元々実写でやるには無茶な設定だしね
697花と名無しさん:2008/09/26(金) 19:59:24 ID:???O
あとは、アレだね。見慣れたと言うかw
698花と名無しさん:2008/09/26(金) 20:29:21 ID:???0
瞬に限らずだけど、役者さん達とか制作スタッフの原作に対する誠意が演技とか
役作りからよく伝わってきたから、あれはあれで良しだよ。

この役者さん達もこのキャラ好きなんだろうなと思えた。
699花と名無しさん:2008/09/27(土) 00:46:07 ID:???0
あれでダメなら椿姫でも持ってくるしかないな
700花と名無しさん:2008/09/27(土) 04:29:58 ID:???0
那州さん自身も高く評価しているみたいだね。
ほんと、スタッフもキャストもよく頑張ってるよ
701花と名無しさん:2008/09/27(土) 06:29:28 ID:???0
ドラマのラスト〜ENDロール後のサービスには正直目頭が熱くなった
「18年前に〜」とか洒落っ気&作品全体への愛情溢れまくりだ
702花と名無しさん:2008/09/27(土) 07:46:18 ID:???0
本日wings発売日!
703688:2008/09/27(土) 09:13:04 ID:???0
なるほど、了解。
初っ端の違和感で録画した分を見るの放棄してたんだけど
もう一回偏見の目なく見てみるわ。
ありがd
704花と名無しさん:2008/09/27(土) 14:39:35 ID:???0
瞬に関しては最初の実は女だって言ってだますのに無理があるけど
最初はきついと思ってた金髪のヅラも気にならなくなった
705花と名無しさん:2008/09/27(土) 14:48:25 ID:???0
まぁ…有閑の田口のありえなさの後には
こんなの屁でもない気がする…
706花と名無しさん:2008/09/27(土) 19:46:49 ID:???0
>705
最低最悪糞レベルと比べてマシというのは救いにはならないかと。

自分は最初許容だったけど学芸会に我慢出来なくなってさようなら組だ。
熱意や愛情は買うんだけどね…。
707花と名無しさん:2008/09/27(土) 21:53:57 ID:???0
別花懸賞のGW図書カードが当たったw
いい年して感想書くの気恥ずかしかったけど出してみるもんだね。
Wingsに差し支えない程度に、年1回くらい白泉で描いてくれないかな。

ドラマは脱落ぎりぎりだったけど、最終回はよかったよ。
主役であるスカがうまくなっていったから最後まで見続けられた。
708花と名無しさん:2008/09/27(土) 22:31:46 ID:???O
いまMXの再放送で久々に見た

ちゃんと全話録画しときゃ良かった…
ローカル数局じゃ勿体無いだろコレ
男の目で見てもちゃんと原作を大事にして作ってるのがわかって
キー局のゴールデンで出してるもんよりいいぞ
709花と名無しさん:2008/09/27(土) 22:43:31 ID:???0
今月のWingsすげえ、いろんな意味でw

6巻の後買い始めた人は、かなり正解だったんじゃないかw
710花と名無しさん:2008/09/28(日) 00:04:04 ID:???0
まじで!?買ってくればよかった…
外出先でトホホな目にあって買わなかったんだよ
明日朝一で書店にGo!だ
711花と名無しさん:2008/09/28(日) 15:05:57 ID:???0
今月号読んできたー

最後の虫って無為さんからなのかな・・・
712花と名無しさん:2008/09/28(日) 17:26:38 ID:T7Uk1qFt0
どうでもいいけど、魔法使いって今さんの百鬼からそうとうパクッテるよね。
設定こそ変えてるけど、山場の作り方や雰囲気、式神との関係etcはまんま真似てる感じ。
とてもベテラン作家のやることと思えない。

GWの頃で既に微妙だったけど、底の知れた作家だなあ・・・。
713花と名無しさん:2008/09/28(日) 18:18:22 ID:???0
これをパクりって今ファンとして恥ずかしいからやめてくれ。
714花と名無しさん:2008/09/28(日) 18:18:51 ID:???0
わかってよかったね!
715花と名無しさん:2008/09/28(日) 18:45:29 ID:???0
>>712
そう思うならここに来なきゃいいし、那州さんのマンガ読まなきゃいいし。
何のかんの言って気になってる証拠w

ところで最寄書店にWingsが入荷していなかった…
二ヶ月くらい前から入荷しなくなったんだよ、
「ホモDVD大量プレゼント!」とか背表紙に書いてあるマンガ(タイトル失念)より
Wingsを入荷して下さい…。
716花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:07:51 ID:???O
>>712
式神との関係なんて誰かのオリジナルとかいうもんじゃないだろ。
717花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:11:12 ID:???0
>>712は式神については百鬼くらいでしか読んだことのない人なんだろう。
718花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:23:42 ID:???0
たぶんアニメ化したあの漫画のとこにも言いに言ってるんだろな
719花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:30:09 ID:???0
陰陽師にも難癖をつけてたりしてw
720花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:31:05 ID:???0
712はゆとりですか?
721花と名無しさん:2008/09/28(日) 21:37:12 ID:???0
712じゃないが、釣りじゃないの?もう放置しようよ。
722花と名無しさん:2008/09/28(日) 22:15:01 ID:???0
前からパクリだパクリだと頑張ってるのがいるよね。
必ずageだし、>>308と同一人物だろw
今後パクパク言ってる奴はスルーでいいとオモ。
723花と名無しさん:2008/09/29(月) 00:03:50 ID:???0
>>712
妖怪は百鬼が元祖
式神は百鬼が元祖
マンガ作りは百鬼が元祖

こうですか?
724花と名無しさん:2008/09/29(月) 00:09:06 ID:???0
月光の文庫本買った
リアルタイムの花ゆめで読んでいたしコミックスも持っていたが、
後半になったら説明のセリフが増えて脳内補完に忙しくてわかりかねる部分が
あったけど、一気に読むといいねぇいいねぇ
もう一回読む
725花と名無しさん:2008/09/29(月) 00:36:55 ID:???0
月光は最初に一回読んだ時はふーん…って感じだったけど
何回か読み返すとじわじわくるな
エービーの気の毒さに萌えるw
726花と名無しさん:2008/09/29(月) 02:15:00 ID:???0
月光はつっこみどころも多いけど読むとしみじみ
考えちゃうことも多くて、読み返すといつも
突っ込みと感銘を行ったりきたりになる
727花と名無しさん:2008/09/29(月) 02:34:04 ID:???0
あのラストは見事だ
728花と名無しさん:2008/09/29(月) 16:12:52 ID:???0
そういえばさ、まるあ、って何で名前を普通につけなかったんだろうね。
あからくまでいるんだっけ。まあ「い」とか「き」や「く」は名前ないのもわかるけどさ
729花と名無しさん:2008/09/29(月) 16:44:43 ID:???0
思えば、中学時代のすかちゃんに目をつけていた
まるあ(だっけ)はかなり男を見る目があったなw
730花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:33:29 ID:???0
でも、ありのままのスカを好きになったというより、あれはなw
恋なんて、大抵勘違いから始まるものだが
731花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:53:28 ID:???0
ウィングスが売ってない。
売ってある本屋はひもで縛ってある。
立ち読みですませたいのにィ
732花と名無しさん:2008/09/29(月) 22:04:45 ID:???0
買おうぜ。んで、アンケハガキの面白かった作品に丸つけて出してから捨てよう。

単行本のみ読者に徹して雑誌は立ち読みしてると、アンケが悪いから打ち切りとかで
泣く事になるよ。
733花と名無しさん:2008/09/29(月) 22:38:31 ID:???0
732>最近、出版関係はどこも厳しそうだからね
ほんとに楽しみな連載や雑誌は、ほどよく応援もいいかもね。

月光は唯一ちゃんと読んでなかった。せっかく文庫出たし読んでみよう
734花と名無しさん:2008/09/29(月) 22:38:38 ID:???0
今回はおすすめ。
話に進展があったので600円の価値はあった。
735花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:05:13 ID:???0
そうか、じゃあ買ってみようかな。
最近6巻までいっき買いしてすんごく今このマンガに燃えてるんだよね。
736花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:06:37 ID:???0
今回のラストはうほっ薄々わかっちゃいたけどキターーーってゾクゾクした
737花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:24:14 ID:???0
私も魔法使いは、最近6冊一気に買った。
久々に漫画にハマって楽しいよ。続きが楽しみな感覚が久しぶりだわ。 
738花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:29:35 ID:???0
アンケ悪いからうちきりどころか、雑誌売り上げ悪いから雑誌まるごと休刊
という名の廃刊なんてことも有り得るからなぁ……
急に消えてほしくない作家とか連載が載ってる雑誌はなるべく買うようにしてる
739花と名無しさん:2008/09/30(火) 00:45:53 ID:???0
私は那州さん好きだから立場は違うかもしれないけど、
普通のWings読者にもかなり評判いいみたいだよね、「魔法使い」。
ちょっとうれしかったりする
740花と名無しさん:2008/09/30(火) 03:34:00 ID:???0
たしかにWingsは いつ廃刊の報を聞いてもおかしくない気がする。
つか年寄りのせいかもしらんけど、魔法使いの娘目当てに
買っても他に読み続けたい作品がめっちゃ少ないんだよな・・・
たまたまだったのかな
741花と名無しさん:2008/09/30(火) 08:45:52 ID:???0
同じく、最近はウィングスの他作品に興味がわかない
フラワーオブライフは面白かったんだけど

でもウィングスの作品って結構アニメ化やドラマ化されてるんだよね
自分も年齢のせいかもしれないw
742花と名無しさん:2008/09/30(火) 08:51:32 ID:???0
ウィングス、創刊当事はめちゃめちゃコアなSF雑誌だったらしいね。
743花と名無しさん:2008/09/30(火) 10:02:38 ID:???0
ウィングス、店頭で見掛けないたびに、なくなったか?と思ったものだ。
でも何故か続いている。
今だと犬の話とかは読むかな。昔はもう少し読むものがあったが。
744花と名無しさん:2008/09/30(火) 13:45:43 ID:???0
吟さんの鬼のとか、犬と交代するのとか、双子小学生のとか
弓道のとか、アリスとか、あの辺は面白いと思うけど
いつも載ってる訳じゃないからなあ
コランタンもいいと思うけど、途中からでよく分からん
あと吹奏楽部の4コマは好きw
これくらいだけど、那州さん目当てなのに載ってなくても毎月買ってる
745花と名無しさん:2008/09/30(火) 13:53:48 ID:???0
>742
創刊に聖悠紀がかかわってたんじゃなかったっけ
柴田昌弘とか佐々木淳子も描いてたよ
746花と名無しさん:2008/09/30(火) 19:03:53 ID:???0
>>742
神坂さんのカレーズシリーズが載ってた記憶はある
747花と名無しさん:2008/09/30(火) 20:35:20 ID:???0
ウィングスと言えば赤々丸を思い出す自分は少数派?
748花と名無しさん:2008/09/30(火) 20:46:02 ID:???0
速水翼も描いてたよね?あとあずみ椋とか、葉月しのぶもSF描いてたかな。
女性作家とか少女漫画家の多いSF誌ってイメージだった

…がゆんさんが載りはじめた頃くらいが転換期か?
749花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:10:44 ID:???0
・・・そろそろ雑誌スレに行きませんか?
750花と名無しさん:2008/09/30(火) 21:57:29 ID:???0
>747
それ大好きだった

月光は、そこらへんのファンタジーなら藤美が光の半球の女王になって
そこから話が進みそうなのに、ちゃんと藤美の人生は藤美が選ぶ、と
尊重してるのがいい みんなそれぞれに自分の人生がある、と
751花と名無しさん:2008/09/30(火) 22:16:31 ID:???0
未だにWings最新号を読めていない…
orz
752花と名無しさん:2008/09/30(火) 22:34:35 ID:???0
>751
ノシ……
orz
753花と名無しさん:2008/10/01(水) 00:52:29 ID:???0
2人とも買え!尼なら簡単だぞ
Wings救済活動に参加するのだ
754花と名無しさん:2008/10/01(水) 01:07:38 ID:???O
月光二巻買った!
分厚い…けど久しぶりに読んだらやっぱり良かった

ラストシーン良すぎる
755花と名無しさん:2008/10/01(水) 01:14:05 ID:???0
月光、途中ぐだぐだになったのが惜しすぎ
サバなんてあんなに重要なキャラのはずが見せ場の一つもないし
ものすごく適当に殺された感じ
756花と名無しさん:2008/10/01(水) 02:40:14 ID:???0
はよみんなWings入手してくれー
いろいろ話したい
757花と名無しさん:2008/10/01(水) 07:36:12 ID:???0
ダッ○ワイ○を死体と見間違える事件があったが
アヤナはその手の機能を持つ人形を作ってもらって憑けば
ムイの嫁になれるんじゃないかな
758花と名無しさん:2008/10/01(水) 09:59:34 ID:???0
…少女漫画が少女漫画たる所以って
「性欲とは無関係」
(子供ができるのとはまた別次元の話)
ってことだと思うので、>>757発言は気持ちが悪いと思います、先生。
759花と名無しさん:2008/10/01(水) 10:17:13 ID:???0
>>758
昔、那州さんが書いた「父親が娘にロボット(男)を遺す話」で
そんなエピソードがあった気がするが
760花と名無しさん:2008/10/01(水) 10:19:56 ID:???0
>>759
その話知らないなぁ…
いつ頃の話?
761花と名無しさん:2008/10/01(水) 10:22:11 ID:???0
あー自己解決した。「美形いりませんか」ってやつね
762花と名無しさん:2008/10/01(水) 12:58:48 ID:???0
やっとWings入手した。少しずつ、じわじわ核心に近づいてる感じが毎度すごいな。
ネタバレ感想につき改行






操名はあの人形でないとあの操名にはならないんじゃないかな。
鳥にくっついてムイと一緒に行ったみたいだけど、
きっとあの人形を祓ってまたあれにとりつかないと元の操名には戻らなくなるんだろうな。
763花と名無しさん:2008/10/01(水) 14:26:57 ID:???O
同じくようやくだー!有給取ってやっと本屋に行けた…
今までの中で一番ダークな回だった。魔法使いのために620円散財しちゃったぜ!
でもこの「続きが気になって仕方ない!早く続きが読みたい!」
ってワクテカ感は最近疎遠になっていたから、久々のその感覚のためによしとしよう。




ネタばれはまだ、スペース空けた下に書いた方がいいのかな?
764花と名無しさん:2008/10/01(水) 15:26:05 ID:???0
>>758
それはいつの時代の少女漫画ですか
765花と名無しさん:2008/10/01(水) 15:26:17 ID:???0
一応ネタバレ改行して…






・最後のあの虫は無畏のメッセージでいいんだよね?初音の肩にポンて手を置いてたし。
・無畏に取り付いたアレは結局誰かの罠だったのか単なる無畏の力不足だったのか…
・初音に泣かれると弱い兵吾…
・今回とうとうお父ちゃん登場なのは、無畏を助けにきたのか初音の願いにひかれて来たのか…
 今まで初音が殺されかけても出てこなかったのは
 無山が守ったり自分で抜け出せたりするのがわかってたからか(来ようと思えばいつでも来られた)、
 あるいは封印をかけられてたのが弱まったりしたせいか?謎…

一つ謎が明かされると一つ謎が増えるなぁ。ほんと面白い。
766花と名無しさん:2008/10/01(水) 15:37:44 ID:???0
>762
魂魄一体で人格が形成される思想だね

那州さんのマンガでは通俗的な解説はされてないけど陰陽道とか霊能のネタでは
わりと一般的な考え方だし、器を変えたらまた人格が魄に影響されて変わったり
するんだろうね
767花と名無しさん:2008/10/01(水) 15:40:51 ID:???0
>>765
ネタバレ呼応




虫は、無畏じゃなくて、無定か、無山に恨みがある人かと思った
だって無畏はその直前まで会ってたんだから、ショックを受けるだろう初音に
別れた後に虫で伝えることはしないと思うから
768花と名無しさん:2008/10/01(水) 15:44:27 ID:???0
>>766
前に操名の魂の説明をするときに無畏が
「人形の魂と混ざり合ってもとの人格ではなくなったため両親の元から戻された」
とか言ってたし、あの人形でないと操名じゃなくなっちゃうんだろうね。

ところで操名ってなんか意味深な名前だな。何か隠された意味はあるのかな。
769花と名無しさん:2008/10/01(水) 17:31:55 ID:???0
ネタバレ

初音ちゃんの過去(つまり無山と無定の過去)に抵触する話題
+初音ちゃんに危害を加えると兵吾の首の呪は発動する。

で、2巻のママの家に行った時の「兵吾が自分の意思を奪われた状態」
っていうのは、今回と同じだと思っていいのかね。
私はあの時は、兵吾が「先生」みたいなことを口走っていたので、
無山が兵吾の体を乗っ取っていたのかと思ったけれど、
今回が無定の仕業なのだとすると、2巻の時も無定の仕業なのかなぁと
今更ながらに思った。
770花と名無しさん:2008/10/01(水) 17:37:19 ID:???0
>>769
ママの家が下等な霊やらなにやらのゴミ捨て場にされてた話なら、
無山が兵吾に重なるように描かれてたし、家の前で無山がニコニコ待ってたから
あれは無山の仕業でいいんじゃないかな?

あ、あとヤクザが家に来た時も兵吾は操られてたなw
あれも無山の仕業だっけ。
兵吾、つくづく不憫な男…w
771花と名無しさん:2008/10/01(水) 18:33:24 ID:???0
ママの家の時は、無山が乗っ取ってたんでしょ
772花と名無しさん:2008/10/01(水) 20:04:18 ID:???0
ネタバレ



兵吾あんな事に手を貸してしまって大丈夫なんだろうか?
無山の意思に背いているのは充分承知の上だと思うけど・・・・
蟇蛙の出番がありそうな予感


773花と名無しさん:2008/10/01(水) 22:04:42 ID:???0
>>765 >>765
私も虫は無畏だと思う。
そうでないなら、肩に手を置いたのがなれなれしくて不自然に感じる。

会話で伝えようとすると、しゃべってる途中で無山の邪魔が入るとかかな?
774花と名無しさん:2008/10/01(水) 23:11:07 ID:???0
ネタバレ総合スレにもバレ投下キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
コミックス派なので、このスレのバレと共に
どんな展開なのか、楽しみに読んでるよ。
775花と名無しさん:2008/10/01(水) 23:35:33 ID:???0
バレスレ見てきたけど



あの術かけたのって兵吾本人じゃなくて無定が兵吾を操ってたんだよね?
呪文で「ムジョウカシコミウヤマイテモウス」って言ってるし。
776花と名無しさん:2008/10/02(木) 01:17:31 ID:???0
>>767
あの虫は無畏のメッセージだと思う
死にそうな状態のときに、初音に何か伝えるために
呼ぼうとしたのに、何も伝えずに離れるのは変だし
777花と名無しさん:2008/10/02(木) 02:24:00 ID:???0
虫、無畏が触ったところにくっついてたから無畏だと思うなあ
778花と名無しさん:2008/10/02(木) 08:32:20 ID:???0
バレ読んだ。
ホントに謎が謎を呼ぶ漫画だよ・・・・・コミックス待ち遠しいわ。
779花と名無しさん:2008/10/02(木) 09:06:14 ID:???0
p262の中段で繰名が「綾名」になっている件…w
珍しい
780花と名無しさん:2008/10/02(木) 20:43:52 ID:???0
コミックス派なんだが
あと8ヶ月も待つんですかいのう?
781花と名無しさん:2008/10/02(木) 22:20:44 ID:???0
んふう〜
782花と名無しさん:2008/10/02(木) 23:56:07 ID:???0
8ヶ月待ちですめばいいけど・・・
783花と名無しさん:2008/10/03(金) 00:18:39 ID:???0
今更だけど月光の文庫版買った

なんじゃこりゃ、こんな傑作だったとは…。
そしてやっぱり結末を知っていても、ラストに涙が止まらん。
Overthe〜のラストも素晴らしいが、あのラストシーンは…
すごいなぁ那州さん。
784花と名無しさん:2008/10/03(金) 02:12:51 ID:???0
>>783
わりとファンタジーはブラックなナスさん
785花と名無しさん:2008/10/03(金) 20:41:22 ID:???0
リアルな幻想
786花と名無しさん:2008/10/03(金) 21:29:31 ID:???0
地に足がついてると言ってw
787花と名無しさん:2008/10/04(土) 01:15:29 ID:???0
無畏と男女の関係かと聞かれた時や何もねえよ!のリアクションからみて
兵庫は初音の事を好きなのか?
今までは同族意識みたいな物かと思ってたけど
788花と名無しさん:2008/10/04(土) 01:24:32 ID:???0
同属意識程度なら、うなじのアレが痛むことはないと思う。
789花と名無しさん:2008/10/04(土) 01:47:25 ID:???0
自分は、トモトモに兵吾がささやく回とか、
5-6巻読んで相当兵吾⇒初音ちゃんに盛り上がったんだけど

今回のWings読んでみた上で、ヒキガエルの回を読み返したら
>>787とは反対に、兵吾は初音ちゃんのことを好きなわけではないのかも…
と思い始めた。
まさに「女主人とドレイ」って関係のが正しいのかも・・・なぁ、と。

那州作品では、兵吾顔不幸説があるからなぁw(光流、キシュ、エービー)
でも火事の回の戸部さんが言うように、
無山と「夫婦みたい」ていうのが現実になる(つまり無山エンド)のは
ちょっとやめてほしいなー
790花と名無しさん:2008/10/04(土) 02:30:39 ID:???0
夫婦みたいじゃねぇか、ってのはフラグみたいでゾクッとしたよ。
倫理観とか以前にあの無山とくっついたら可哀想すぎるような。
791花と名無しさん:2008/10/04(土) 02:33:20 ID:???0
>>790
何より無定がゆるさないだろうwww
792花と名無しさん:2008/10/04(土) 03:03:43 ID:???0
無山だけはあかんだろー
育てていた幼女とくっつくのって一番あかんがな
793花と名無しさん:2008/10/04(土) 03:45:51 ID:???0
別にあかんことはないと思うが
794花と名無しさん:2008/10/04(土) 09:13:08 ID:???0
>>790
私はゾォ〜〜〜ッとした。
なんていうか、浅くキモいというんじゃないが
あの無山を身も心も受け入れて心中するつもりならいいだろうが
それは何かダメだろう、禁忌のような、要は嫌悪感をおぼえる。
795花と名無しさん:2008/10/04(土) 09:22:24 ID:???0
義理とはいえ父と娘だもんね。しかも本当の父親を殺した?男だし。

父親が娘を女として見てるってのは禁忌だし、
無山の場合はさらにおぞましい何かがあるんだろうな。
しかも無畏はおそらく無山と無山に敵対するモノ双方から初音を守ってるみたいだし…
796花と名無しさん:2008/10/04(土) 09:36:38 ID:???0
ていうか、無山って性欲あるの?
797花と名無しさん:2008/10/04(土) 10:23:34 ID:???0
>>795
>しかも無畏はおそらく無山と無山に敵対するモノ双方から初音を守ってるみたいだし…

おお目からウロコな視点だ
確かに「初音は守る」「(今回)守れそうにありません」と言っているけど
ニ方向から守っているのか、なるほどねぇ
798花と名無しさん:2008/10/04(土) 12:57:58 ID:???0
義理の父であり、実の親を殺した?相手であり、
人の心がわからない、人間離れしている男。
それでも愛してしまったっていう禁断の愛的なもの、自分は好きだ。
初音の存在が無山がダークサイドに落ちないように守っていくんじゃないかな。
でも肉体関係は描いてほしくないw
799花と名無しさん:2008/10/04(土) 20:45:48 ID:???0
心を守る愛ならむしろ親子関係のほうがいいな
800花と名無しさん:2008/10/04(土) 20:58:28 ID:???0
無山と初音が恋愛関係になるとしたらいったん無山の無意識な支配から抜けないと…
気持ち悪いと思うのは無山が初音の人生をかなり操っている状態だからなんだよな
親子ならともかく、対等の関係じゃないまま嫁として育ててるとしたらかなり気持ち悪い
801花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:27:49 ID:???0
最終回 初音のバージンロードをせっつかれながらも歩くor恐々と赤ちゃんを抱くで
お父さん(大人)としての自覚を持つ…とかがいいな

恋愛関係は勘弁
802花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:47:34 ID:FxHyPdlv0
今回は進展があっておもしろかった。

2度、彩名が綾名になってたな。
ただのミスだと思うが、意味あんのかな。
803花と名無しさん:2008/10/04(土) 22:48:27 ID:???0
どんな最終回を迎えるんだろね?
無山がなんかの最終対決で片足くらい普通にもがれてそうな絵がすぐさま浮かんだ。
でも無事でケロッとしてたりして。
804花と名無しさん:2008/10/04(土) 23:05:47 ID:???0
シファカさま、こんなお姿になって・・・
805花と名無しさん:2008/10/04(土) 23:50:09 ID:???0
>802
志村ー、繰名、繰名wwww

そういう、ぱっと見たら作者だったら絶対気付くような写植ミスがあったって
ことは、チェックすることも出来ないようなギリギリ進行だったというのが定説。

別花のほうの読み切りと締め切りが重なっててドタバタしたんじゃないかな?
806花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:04:01 ID:???0
夢のないことを言うと、戸籍の上で一度でも親兄弟になったら結婚はできない(はず)
807花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:06:33 ID:???0
それ、割といい加減って聞いたけど、実際どうだかね
808花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:43:31 ID:???0
夢ってか、悪夢?
809花と名無しさん:2008/10/05(日) 00:52:32 ID:???0
>>805
書き文字で「綾名」になってたから>>779に書いたんだけどw
写植ミスはともかく、那州さんの書き文字でだと珍しいからさ
810花と名無しさん:2008/10/05(日) 02:04:14 ID:???0
>>806
一親等の親族の配偶者とは結婚できないという法律があるけど
義理の兄弟や養子縁組でもそうなの?
811花と名無しさん:2008/10/05(日) 02:33:29 ID:???0
前になんかのドラマの時に法律貼ってたの見たけど養子縁組した親子は無理じゃね
ゲイなんかは逆に夫婦が無理ならって家族になるために養子縁組するけど

義理兄弟の場合は片親が離婚して籍を抜いてるわけだから
もう一人の親に籍を移すか新たな戸籍作るとかかな
812花と名無しさん:2008/10/05(日) 04:58:40 ID:???0
一度養子縁組をしたら、続柄を解消してももう結婚はできない。
でないと、養子に手を出しちゃって、じゃあ解消して結婚すればいいでしょ
という事態がおこりかねないから。連れ子も同じ扱いだったはず。
義理兄弟は大丈夫だったと思うけど。
813花と名無しさん:2008/10/05(日) 07:51:28 ID:???0
無山と初音が恋愛関係とか婚姻関係は法的にどうのというよりキモいからパス
814花と名無しさん:2008/10/05(日) 09:55:54 ID:???O
>>809
805のつっこみは「彩名」に対してと思われ
815花と名無しさん:2008/10/05(日) 09:59:15 ID:???O
連れ子は、親の配偶者と養子縁組みするかどうかで違うんじゃ

しかし初音が鈴の木姓であること自体超法規的なことなんだから、今更じゃね?
816花と名無しさん:2008/10/05(日) 10:05:39 ID:???0
無山の力をもってすれば戸籍くらいなんとでもなるだろうしなあ。
まあでも那州さんのことだし
無山と初音の間にただの恋愛関係を描くとも思えない。
きっとあの蛙親子よりおぞましいものを描いてくれそうな…
817花と名無しさん:2008/10/05(日) 10:28:20 ID:???0
>>813
同意。楽しみにしてる読者には悪いけど。
818花と名無しさん:2008/10/05(日) 10:48:59 ID:???0
すでに鈴の木戸籍がアレをナニしたものである以上、戸籍はどうとでもできるんだろうなあ…
無山とくっつくとか本当に嫌な展開だけど。だからこそありかもしれないところがこわい
819花と名無しさん:2008/10/05(日) 11:23:38 ID:???0
どういう思惑があったにしろ、自分の意思で初音のお父さんになったんだから、そこは通してほしいなあ
初音から「お父さん」をこれ以上取り上げてほしくないし

>>818
確かに那州さん、サラリとやってのけそうで怖い
820花と名無しさん:2008/10/05(日) 11:28:18 ID:???0
>>806
それ以前に、無山は戸籍をどうとでも操作できそうなのがまた
821花と名無しさん:2008/10/05(日) 11:53:30 ID:???0
那州さんて、結構読者に妄想の余地を残す描き方をする方じゃない?
だから恋愛感情が生まれるにしても、そんなにキモイ描き方はしないんじゃないかと
最後まで夫婦のような親子だけど、ちゃんと対等な関係になって終わると予想

対等な関係=術師の力かなあ。やっぱり
一度は陰陽師として敵対関係になってしまうのかな
822花と名無しさん:2008/10/05(日) 17:29:12 ID:???0
ところで無山ってとっくに40越えてますよね。
物語の中で時間は経過しているし(GWの3回も1年生をやった…ということではなく)
823花と名無しさん:2008/10/05(日) 19:34:23 ID:???0
自分は初音と無山がくっついても別に構わないな。
特に積極的にくっついてほしいわけでもないけど。
那州さんがどんな結末を用意してるのか楽しみだ。
824花と名無しさん:2008/10/05(日) 20:51:45 ID:???0
皆そんなに無山と初音がくっつくと思ってるの?
最初から年の離れた保護者と女の子として描かれてきたなら
いずれは恋愛にという流れもわかるけど初音も無山もどちらも
パパと娘として認識してそう描かれてきたのに今更恋愛はないと思うけどなぁ。
825花と名無しさん:2008/10/05(日) 20:56:16 ID:???0
熟練刑事みたいな人間観察に長けた他人から見ると二人が夫婦に見える、という
その言葉に戦々恐々としている。
826花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:16:26 ID:???0
実際無山は初音の進学という考えを奪って家に閉じ込めてるわけだからなあ…
それでも免許とか一応取れてるわけだけど
でも親として娘の進学という道を潰す、というのはやりすぎと思うんだよね
あとを継がせたいから、という気持ちもあるんだろうけど、そういう気持ちをもっていた
人(跡継ぎじゃなく助手だけど)を妻にしたという前歴もあることだし…
無山が親として非常に不完全な様子だから、あの刑事の発言でそういうことも
あるのか、と考えてみたら嫌〜なかんじ、と思ったよ…
827花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:50:57 ID:???0
自分は親子としてあまり読んでなかったから大丈夫だったけど
血の繋がりはなくても親子として読んでたなら
恋愛関係になるのが生理的に気持ち悪いと思うのもわかるな〜。
その辺の読者の微妙さが作者に伝わってるといいんだけどね。
828花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:52:28 ID:???0
最初の頃は作中で初音に恋人や結婚相手が現れるとしたら
無山以外は考えられないと思ってたけど、今はそうでもない。

むしろ無山とは殺し合いをしてほしいw
その過程で初音が誰か(無山でもそれ以外でも)と
恋愛関係になるかどうかはそれほど重要ではないというか。
829花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:54:10 ID:???0
>>827
作者には自由に書いてもらいたいよ。
読者に迎合して駄作になるのだけは避けてほしい。
830花と名無しさん:2008/10/05(日) 22:57:02 ID:???0
無山も初音に殺してほしいんではないだろうか。
831花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:04:19 ID:???0
>829
心配しなくても、現時点ではどっちとも取れるってだけで
くっつくと決まったわけでもないしくっつくかどうかの違いだけで
駄作になったりしないでしょ。
832829:2008/10/05(日) 23:12:16 ID:???0
>>831
>>827のような「読者の意見を作者に考慮してほしい」という考え方が嫌なだけ
833花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:43:24 ID:???0
しかし初音ってあの歳で恋愛未経験じゃない?
学生の頃どうだったのかわからんが……男ッ気なさすぎる。
あのサッパリしたとこ好きなんだけどね。
834花と名無しさん:2008/10/05(日) 23:59:46 ID:???0
初音が恋愛しないように無山が暗示をかけてたりして
835花と名無しさん:2008/10/06(月) 00:03:09 ID:???0
それはむごすぎるなw
836花と名無しさん:2008/10/06(月) 00:53:09 ID:???0
今月の無畏とだだだ男女の関係じゃないだろうね!?て焦ってる
まぬけな無山を見るまでてっきりそうだとばかり思ってたよw

あそこまで無畏はダメだというのは、自分の非道な過去を知られている
意外にも何か理由があるのかな
837花と名無しさん:2008/10/06(月) 02:26:41 ID:???0
そりゃ同年代だからだろう・・・
どっちも若作りのおっさんだよな・・・
838花と名無しさん:2008/10/06(月) 04:56:35 ID:???0
年齢離れているから駄目とか、無山はそういう常識は持ってなさそう
無山と初音がくっ付こうが別に良いや
でも、無山ってまだ月子ママのこと好きなんだと思ってた
839花と名無しさん:2008/10/06(月) 07:58:57 ID:???0
>>837
両親や就職についての暗示が解け始めてるから
恋愛についての暗示も同様に解け始めている可能性を考えての
無山の今月号の反応とか
840花と名無しさん:2008/10/06(月) 08:13:19 ID:???0
無山は無畏のところに行く初音に兵吾をつけて行かせたけど
あれは無畏が取り付かれてることをわかってて行かせたんだろうね、やっぱり。
841花と名無しさん:2008/10/06(月) 10:25:14 ID:???0
そうだね、「初音に何かあったらどうするんだい?」の
「何か」を受けて、兵吾が「"何か"ってこれかよ!」と言ってるんだろうし。

無畏の部屋から呪いの紙型?(人の形したやつ)がばーっと出てくるところとか、
最後の虫が弾けて字になり、サーッと崩れ落ちていくところとかが
生理的に怖い。ぞっとする。気色悪いよー。
842花と名無しさん:2008/10/06(月) 15:51:31 ID:???0
兵吾が「ねぇよ何にも!」って言ったのは男女の関係が、だよね。
そりゃそうだけど兵吾が断言できることでもないじゃん!
と思ってしまった私は無畏好き
843花と名無しさん:2008/10/06(月) 19:47:35 ID:???0
>>837
無山と無畏は同世代だっけ?
無畏のほうが10歳くらい若くてどちらかといえば兵吾と同世代くらいでは?
おっさんてほどでもないような
844花と名無しさん:2008/10/06(月) 20:42:21 ID:???0
>>842
蛇足かもしれないけど、
「ねぇよ何も!」っていう噴出しは「男女の関係なんてねーよ」っていう兵吾の心の中の声で、
無山の言ってた「何か」は、無畏が憑かれていたのを察知していた無山が、
初音がそんなところに行くところを止められずに「付いていって守れ」という意味だよね
845花と名無しさん:2008/10/06(月) 20:48:14 ID:???0
>>844
蛇足っていうか……
ちょっと前のレスに同じようなこと書いてあるじゃん
846花と名無しさん:2008/10/06(月) 21:30:39 ID:???0
>>843
>無畏のほうが10歳くらい若くてどちらかといえば兵吾と同世代くらいでは?

自分もこれまでそう思っていたけど、
今月号の最初のページで昔の無定、無山、無畏の3人が並んでる場面があって
それを見ると無山と無畏はせいぜい5歳程度しか違わないように見える。
847花と名無しさん:2008/10/06(月) 23:05:48 ID:???0
パパはどうしても見た目どおりの年齢とは思えない
なんかえらく年ごまかしてそうなイメージが…
848花と名無しさん:2008/10/07(火) 02:06:22 ID:???O
あれ無山は月子ちゃんと同い年ぐらいじゃなかったっけ?私が思いこんでるのか
はっきり歳が書かれてても年齢不詳な感は否めないけど
849花と名無しさん:2008/10/07(火) 02:21:27 ID:???0
>>848
月ちゃんは女子高出てすぐ嫁に来たイメージ
850花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:51:03 ID:???0
最初に読んだ時は気にならなかったけど、無山の黒さがこれでもかと
出まくってる今読むと月子と恋愛結婚してたことに違和感感じる。
月ちゃんに頼られるのが嬉しかったんだとかかわいく言ってたけど
よく言うわって感じ。

初音に泣いて頼まれたら無山は無畏を助けてたのかな
851花と名無しさん:2008/10/08(水) 07:55:08 ID:???0
泣いて泣いてかわいそうだからと記憶消す無山が
あっさり助けるとも思えないがw
852花と名無しさん:2008/10/08(水) 12:05:28 ID:???0
号泣して頼んだ場合
そんなに泣くなんて…じゃあ無畏のことも忘れちゃおうか☆
とかまた安易にやりかねないところが彼の恐ろしいところ
853花と名無しさん:2008/10/08(水) 16:07:16 ID:???0
忘れちゃおうか☆どころか
じゃあ消しちゃおう☆
となりかねないのが無山の怖いところ

火事の回で初音と無畏が10歳位、無山とは20歳位とあったから
その位の年齢差なのかと思っていた
854花と名無しさん:2008/10/08(水) 18:13:10 ID:???0
>>853
笑え…ない…

てことは
初音=16(初出)⇒19⇒21(最新Wings)
兵吾=16〜18?(Ep24の少年院)⇒22位?⇒25〜6(最新Wingsより推定)
無山=37(初出)⇒38(時空を歪ませ、初音が2歳年をとっているのに1歳しか取ってない)⇒41〜42?(最新Wingsより推定)
無畏=30歳前後?(Ep10の戸部「10才くらいの差」より、初音高校卒業+10歳)⇒33〜34歳?(最新Wingsより推定)
無定=生きていれば45〜46歳くらいか?(最新Wingsのカラー扉より推定)
Jr.=42歳くらい?

…自分で書いていて矛盾がいっぱいある気がする。
今回のWingsのカラー扉だと
無定=18歳
無山=15歳
無畏=10〜12歳くらい?
に見えるんだが…。
最初の無山の「職業陰陽師37歳」っていうのを鵜呑みにしていいのかどうか。

突っ込みと改変宜しくです。
855花と名無しさん:2008/10/08(水) 18:27:38 ID:???0
「最初の年齢は、数え年で書いてみました」
856花と名無しさん:2008/10/08(水) 18:33:31 ID:???0
無山は実年齢より外見若く見えそう
857花と名無しさん:2008/10/08(水) 22:37:57 ID:???0
兵吾ってそんなに若かったんだ
初音と3つくらいしか変らないのか
少年院から奴隷って人生終わってるな…
858花と名無しさん:2008/10/08(水) 23:22:28 ID:???0
早く新刊出ないかなあ
859花と名無しさん:2008/10/08(水) 23:42:06 ID:???0
あと最初の方で兵吾が
「俺以外のほかの弟子が(年度末で)死ぬほど忙しいからだよー」
と言っていたが、その他の弟子なんているのか!?笑
兵吾を許すか、許さないか、みたいなシーンで
他の人間に囲まれているコマはあったけど実際には出てきてないよね
860花と名無しさん:2008/10/08(水) 23:48:14 ID:???0
弟子っていうか、商売の処理してる人たちはいるだろうねえ
先代の頃からの人かも
861花と名無しさん:2008/10/09(木) 01:20:58 ID:???0
弟子は何人もいるんじゃない?
初音に絡まないから登場しないだけで
862花と名無しさん:2008/10/09(木) 04:13:40 ID:???0
今更ドラマ最終話見たけど、
最後のおまけで泣いちまったよ…こんちくしょー
ドラマスタッフの皆さんまじでお疲れ様でした!!!
そして井澤君は今後ブレイクするような気がしてならない。
デビュー前の要潤のブレイクを予言した私が保証する。
863花と名無しさん:2008/10/09(木) 07:41:32 ID:???0
その弟子というのが果たして人間なのかどうなのか・・・・
864花と名無しさん:2008/10/09(木) 18:38:33 ID:???0
>>863
「俺と先生と『他の人間の弟子』が今死ぬほど忙しいからだよ」
って言ってるから、人間の弟子なんでないかい?
勿論、わざわざ「人間の」と付いているからには
人外の弟子(つか、式神だよね)もいるんじゃないの?

>>861
そう考えると、兵吾は「これでなかなか優秀」ってのは
あながち間違いではないのかねぇ。
初音ちゃんの前に姿を現しているってことは
ある程度能力がないと、いざというときに初音ちゃんを助けられないだろうし。
865花と名無しさん:2008/10/09(木) 19:45:59 ID:???0
いくら使役神とはいっても、式神って事務仕事ができるのかな。
そこまで万能だったらすごい。いや無山の式なら万能か?
866花と名無しさん:2008/10/09(木) 19:52:51 ID:???0
まあきっと優秀なんだろうけど
やっぱり首のあれがあるから安心ってのが大きいのでは…
あれがあると、離れてても結構操れる感じだし

修行というか技の体得はまだまだだよな、兵吾は
867花と名無しさん:2008/10/10(金) 00:36:29 ID:???0
やっとウィングス買って来た

話が動き出したのは嬉しいが、無山好きとしては心配だ
868花と名無しさん:2008/10/10(金) 07:31:45 ID:???0
初音が死ねば後継者になれるかもって思うくらいのポジションにはいるんだろうけど
無山自体が初音以外に後継者を育てる気はなさそうだからなぁ
手足になるのに便利程度の技しか教えないのかも
869花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:03:14 ID:???0
こんなこともわからないのかとお説教しているところからみて、
小技しか教えてないってことはないと思うね。
自分の後継のつもりはなくても、自分がいなくなった後初音の補佐・手足になるようにくらいは
指導をしているんじゃないかね。
870花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:07:53 ID:???0
無山死んだ後も初音が生きてるかどうか…
871花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:18:23 ID:???0
後継者にしたいと思ってるんだから生きてないと困るでしょそりゃ
872花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:21:02 ID:???0
初音の精神が生きてるかどうかという…
873花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:36:18 ID:???0
ちょっと前に小八汰が
「無山に作られたという意味でも兄弟と言える」
って意味深なこと言ってたから、
初音ちゃんは単なる無定の娘ってだけじゃないだろうね。

ってことで、>>870>>872と思ってることは違うかもだが
なんとなく同意
874花と名無しさん:2008/10/10(金) 09:41:55 ID:???0
今月号で
「術者が死ねば人形も死ぬ」って話やってたけど
あれはもしかしたら初音と無山にも関係あるんじゃないかと。何らかの複線になってそうな予感。
無山が死ねば初音がどうにかなるのか、あるいはその逆かはわからないけれど。
どっちかというと、無山の生存に初音が必要な気がする。
875花と名無しさん:2008/10/10(金) 11:33:45 ID:???0
無山が人間の側に踏みとどまるために必要なのが初音というイメージで読んでたけどな。
術者が死んだら式神が鎖を失って手のつけられない存在になるみたいな感じで。
876花と名無しさん:2008/10/10(金) 15:03:27 ID:???0
無山は、死んだら初音の器に入ります
877花と名無しさん:2008/10/10(金) 19:08:24 ID:???0
一番嫌な展開だな。
878花と名無しさん:2008/10/10(金) 20:19:20 ID:???0
無山は死んでも、初音の中で生き続けるのです(普通とは違う意味で)
こうですか?
879花と名無しさん:2008/10/10(金) 20:42:26 ID:???0
そんな意味の「後継者」はいやん
880花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:02:37 ID:???0
じゃテンテンの中に入ればかわいいかも

兵吾はあの程度の実力でよく初音を殺そうなんて思ったよな
あんなずさんな計画で無山はバレないわけないのに
881花と名無しさん:2008/10/10(金) 22:46:47 ID:???0
無定が出てきたところで蓮川母の登場をちょっと思い出した
882花と名無しさん:2008/10/11(土) 11:40:28 ID:???0
あれって蓮川母は成仏できてないって事なのかな?
そりゃ高校生と小学生の息子2人だけ残して死ぬのは無念だっただろうけど。

883花と名無しさん:2008/10/11(土) 11:54:00 ID:???0
守護霊になってるんじゃないかね。一也の。
884花と名無しさん:2008/10/11(土) 12:17:48 ID:???0
そしたら寮長になるわ、彼女はできるわ、
いいことばかりですがな奥さん!守護霊!
885花と名無しさん:2008/10/11(土) 19:42:37 ID:???0
兵吾って、一生初音の下僕をするつもりなんだろうか。

初音が免許を取る回を久々に読み直したら、
俺が運転するから、免許とらなくてもいいじゃん、
みたいな台詞があったからさ。

恋愛方向な意味にはどうも、取りにくいし。

886花と名無しさん:2008/10/11(土) 20:21:34 ID:???0
初音の運転する車に乗りたくないだけかと思ってたが
887花と名無しさん:2008/10/11(土) 23:55:23 ID:???0
>>885
兵吾はまともに天寿をまっとうできるとは考えていなさそう
そういう意味で、やっぱり「一生」初音の下僕を覚悟しているように思える

私は逆に「俺がいるときは…」のセリフは
恋愛フラグかと思ったけど。
888花と名無しさん:2008/10/12(日) 00:36:58 ID:???0
今回の初音はぐっと大人の女になったふいんきで
うっとりしたわ。もう21か?22か?
889花と名無しさん:2008/10/12(日) 11:52:34 ID:???0
恋愛フラグとは思わなかったな
お互いどうせあがいたって無山からは逃げられないのにっていうような諦観?
890花と名無しさん:2008/10/12(日) 12:08:55 ID:???0
>>888
たとえばどのコマ?
891花と名無しさん:2008/10/12(日) 12:22:38 ID:???0
>>889
おぉ、そっちのがピンと来るかもw
ナイスな分析さんきゅーです
「同僚」って言ってるしね。

>>890
>>888じゃないけど、最後から2ページ目の「無畏さんに聞きたいことが…」
のコマとかはちょっと大人っぽいと思った
あと初音ちゃん、パーマかけたのか?
892花と名無しさん:2008/10/12(日) 20:09:42 ID:???0
見直してみるとちょっとした絵でも
女っぽい感じがするのは気のせいか?
まあちゃんと年齢相応ってことなんだろうな。
一方で「今のは」「誰だ」の間のコマとかは
少年ぽいけど

表紙とか普通のマンガだったら恋愛フラグに
なりそうだけど全くそう思わなかったしやっぱりならかなった
893花と名無しさん:2008/10/12(日) 21:16:41 ID:???0
そういえば「誰だ」のページのとこで初音の顔アップのコマ、
初音の右後ろに書かれてる誰かの肩みたいなのは誰の肩?それとも肩ではない?
人形作りの人は離れて立ってるし兵吾は倒れてるし…
894花と名無しさん:2008/10/12(日) 22:24:55 ID:???0
>初音の右後ろに書かれてる誰かの肩みたいなのは誰の肩?

本当だ。気付いてなかった。
つくづく読み込み甲斐のある漫画だな。
895花と名無しさん:2008/10/13(月) 01:16:57 ID:???0
最初読んだときは室内の誰かの肩かな?て読み飛ばしてたけど、
違和感感じてよく見ると誰の肩でもありえないんだよね

立ち去るとーちゃんの肩?
896花と名無しさん:2008/10/13(月) 05:25:33 ID:???0
あの部屋ベッドしかないから家具でもないんだよな…
うわ怖っ
897花と名無しさん:2008/10/13(月) 06:34:16 ID:???0
うわー肩思いつかなかった!
てか見てなかった(笑)

無定はシャツ姿だから、あれは無山か
描かれていないけど小八汰かなと思う
898花と名無しさん:2008/10/13(月) 10:59:02 ID:???0
シャツ姿でもありえる肩だから、
あれは無定だと思った。
899花と名無しさん:2008/10/13(月) 11:13:10 ID:???0
>>897
小八汰の服は黒
900花と名無しさん:2008/10/13(月) 17:49:17 ID:???0
無定と手を組んでる、全くの別人のスーツの肩とか
901花と名無しさん:2008/10/13(月) 23:11:46 ID:???0
実家に帰ったら小3の姪っこがGWにはまっていた
なんかこう・・・微妙な気分w
902花と名無しさん:2008/10/14(火) 00:05:33 ID:???0
読み終わったら天ダイでも月光でも渡すんだ!
903花と名無しさん:2008/10/14(火) 14:16:05 ID:???0
兵吾が気に入ってるから初音とうまくいってほしいけど
智恵ちゃんと未来人みたいな感じになるのかなーって思ってしまう
904花と名無しさん:2008/10/15(水) 22:58:03 ID:???0
すかちゃん役だった井澤君は
今後ブレイクしそうな気がする。なんとなく。
905花と名無しさん:2008/10/16(木) 10:58:44 ID:???0
最近魔法使いの娘を読んで嵌ったのだけど、この作品って
ドラマCDでてるんだね、声付きで初音達のやりとり、
聞いてみたいような怖いようなw
声優さんに疎いんだけど、雰囲気にあった人だったらいいなぁと
思いつつ、ちょっとブラブラ探してみようと思う。
906sage:2008/10/16(木) 23:21:24 ID:???O
魔法使いの娘しか読まないのに、ここ見てwings買っちゃたよ!
907花と名無しさん:2008/10/17(金) 00:00:04 ID:???0
>>906
ノシ
で、Wingsで読めるものがひとつもない&パームがまだ続いてる
以上二点にかなりびっくりした

さっき転寝してたら、予告には載ってないのに、次号いきなり載ってた!
で小躍りしてるところで目が覚めた
内容は…あまりにもあまりだった…それはないない、って感じの展開
908花と名無しさん:2008/10/25(土) 17:06:25 ID:???0
ほっす
909花と名無しさん:2008/10/27(月) 11:40:08 ID:???0
今月は掲載ないんだよね?
910花と名無しさん:2008/10/28(火) 23:49:40 ID:???0
次号Wings(11/28発売)に魔法使い掲載予定
911花と名無しさん:2008/10/29(水) 05:42:31 ID:???0
雑誌の予告見たら「読み切りシリーズ」のメンバーに書いてあるけど
今までずっとそういう枠だったっけ?
あんまり意識したことなかったから気付かなかった
912花と名無しさん:2008/11/03(月) 16:43:59 ID:pQMpEOnR0
保守
913花と名無しさん:2008/11/03(月) 21:43:18 ID:???0
いきなり話題がなくなったね
914花と名無しさん:2008/11/04(火) 00:07:19 ID:???0
じゃあ個人的に燃料投下

The Brilliant Greenの「Hello Another Way -それぞれの場所-」は
月光のテーマソングにしたいぜ
915花と名無しさん:2008/11/04(火) 00:10:55 ID:???0
魔法使いの娘のジュニアの声はどうしても若本ボイスで再生されてしまう。
916花と名無しさん:2008/11/04(火) 13:09:51 ID:???0
若本…しぶすぎやしねぇかい?

CD未聴の自分は、無畏=速見奨で再生されます。
無山の三木眞一郎がよくわからん…昔から見た名前だけど
ロックオンとして刷り込まれているので、
どちらかというと兵吾のイメージがある。
917花と名無しさん:2008/11/04(火) 22:57:42 ID:???0
>>916
私も三木眞一郎は兵吾のイメージの方がしっくりくる。
無山はもっと頼りなさげな感じの声っぽい。
CD未聴なので断言できないが…
918花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:09:39 ID:???0
自分も無山の人は兵吾で良かったと思った
若本ってクセありすぎるから魔法使いの娘には
どの役にもキャスティングされてほしくないなw
919花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:14:03 ID:???0
個人的には兵吾は井上和彦さん的なものを想像する。
でも一弘兄ちゃんと同じになってしまうがなw
920花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:19:10 ID:???0
>>918
若本はテンテンで
921花と名無しさん:2008/11/05(水) 17:51:41 ID:???0
>>920
ちょwwww緑茶リアルで吹いたがなwww
922花と名無しさん:2008/11/05(水) 20:47:50 ID:???0
ププッ。いいね。
若本テンテンに1票
923花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:38:43 ID:???0
コミックス派で雑誌掲載分がわからないんだけど・・・

小八汰って人間に興味があるのか、初音に(恋愛的とかじゃなく)興味が
あるのか?
何年も一緒にいるから情?が湧いたとかかな。
鬼なのに初音を気使っている感じがする。仲間意識?
924花と名無しさん:2008/11/08(土) 01:45:04 ID:???0
人間と人間の持ち物とかに興味を持ってる印象
携帯に映ったりしてる所とか
925花と名無しさん:2008/11/08(土) 02:31:58 ID:???0
自分の姿を残したことで、なにかあった時の保険にするような(通り道みたいな?)
気まぐれにそういう実験したりとか、かなあと思ったりもした
926923:2008/11/08(土) 21:18:58 ID:???0
なるほど。特別 初音に感情を持ってる訳じゃないのね
人間としての初音には興味があるってことかな
別に初音じゃなくてもいいけど近いから初音って感じ?
実験に使ったりできる位冷淡さのある興味
927花と名無しさん:2008/11/08(土) 21:48:33 ID:???0
今は完全に初音の便利な式神って感じだから
小八汰の気持ちってあんまりないような気がする
しょうがねーなって感じでいろいろ便利な子分してるような
928花と名無しさん:2008/11/08(土) 23:46:24 ID:???0
小八汰って結局どうなりたいの?
式をやめて自由になりたいの?
それとも誰かに使われるのを結局は望んでるのかな。
喰っていいか?とよくぱぱに聞いていたので、食欲が欲求の一番上で(=力?)
強くなりたいってことなのかね。
929花と名無しさん:2008/11/09(日) 02:26:33 ID:???0
鬼の考えることだからなぁ。
930花と名無しさん:2008/11/09(日) 13:53:47 ID:???0
ちなみに脳内で、どういうアクセントで読んでる?
こ「や」た(オヤツ、と同じ)?
「こ」やた(神楽、と同じ)?
私は後者なんだけどさ

…ってアレ、CD聞いた人に聞けばいいのか…
931花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:22:56 ID:???0
所さんの所と同じだから自分は後者かな?
932花と名無しさん:2008/11/09(日) 16:45:13 ID:???O
マンタと同じかな<こやた
933花と名無しさん:2008/11/09(日) 23:57:43 ID:???0
こやた ―  ̄  ̄

おから と同じ
934花と名無しさん:2008/11/10(月) 00:41:58 ID:???0
>>898
世界のオシムなだけに、マジでブッシュとかパリスとかが
日立台に来る日も近いかもなw
935花と名無しさん:2008/11/10(月) 00:46:57 ID:???0
ものすごい誤爆すんまそん
936花と名無しさん:2008/11/10(月) 01:14:53 ID:???0
すげー誤爆!w
オバマじゃないよ、オバカだよ
937花と名無しさん:2008/11/10(月) 01:33:17 ID:???0
>>934
柏サポ乙
次戦よろしく
938花と名無しさん:2008/11/10(月) 18:46:35 ID:???0
自分は こ ̄や―た_ かな。上から下へ
939花と名無しさん:2008/11/10(月) 19:07:03 ID:???0
>>934っす
板の距離を越えたとんでもない誤爆だったのに即レスワロタ…
何のことか分からない人スレ汚しですんません…

>>937
富山ですか?ホームですか?
いずれにせよ残留は決め元旦は国立で迎える予定ですが、何か?

>>938
多分「所さん」と「神楽」と一緒のイントネーションだと思われ…
「マンタ」と一緒かどうかは、ちと分からんが
「兵吾」とも同じのような気が?↑↓
「兵吾」が「ひょーごけん(兵庫県)」と同じ平坦なアクセントだと違うけど
CDだとどうなってんだ?
940花と名無しさん:2008/11/11(火) 13:38:30 ID:???0
CDって続き出ないのかな
941花と名無しさん:2008/11/11(火) 23:31:44 ID:???0
兵庫、京都、荒野、兵吾、小八汰
全部同じ抑揚で読んでるな
942花と名無しさん:2008/11/11(火) 23:49:57 ID:???0
>>941
兵庫は、「県」がつくと違うイントネーションにならないか?
なしだったら同意だけど
943花と名無しさん:2008/11/12(水) 00:45:55 ID:???0
つけてないんだから、つかない方だと思うだろうw
944花と名無しさん:2008/11/12(水) 04:21:53 ID:???0
>942
県がつくときの"兵庫"県は標語、香炉と同じで、三音とも同じ。
県がつかない時は一音目だけ強く出る。

ただ、自分の場合二音目が長音になる(兵吾も香炉も発音はひょーご、こーろ
なので二音目は長音)から、小八汰と兵吾が同じ音といわれるとちょっと疑問。
日本語で長音にアクセントが来ることはないと思うから、真ん中が長音の三音の
言葉は前か後にアクセントが来るパターンしかない。それと三音の小八汰は比較の
対象にならない。

んで、小八汰は親子と同じ音律だと思う。親子関係とか親子丼いうとまた発音が
違うのでw後に何もつかない親子の発音な。
945花と名無しさん:2008/11/12(水) 10:26:42 ID:???0
細かいなーそこまで厳密にどうこう言ってるわけじゃないし
長音がどうとか、どうでもいいよw
946花と名無しさん:2008/11/12(水) 10:29:47 ID:???0
発音がどうなの?って話題の時に、細かいとか何とか言うのもどうかと。
947花と名無しさん:2008/11/12(水) 11:08:27 ID:???0
長文で主張することじゃないですよ
948花と名無しさん:2008/11/12(水) 11:16:55 ID:???0
軽く「みんなはどう?」って聞いた時に
こういう場合はどうこうで、正しくは…って長文言われたら、引くっていうかw
949花と名無しさん:2008/11/12(水) 11:19:23 ID:lvKIq4dy0
節子、そんな何回も書かんでも一回ゆうたらわかる
950花と名無しさん:2008/11/12(水) 22:34:31 ID:???0
だって話題がないからw
じゃあなんか盛り上がる話題でも振ってくださいませ

暗いと不平を言うより以下略
951花と名無しさん:2008/11/13(木) 02:09:55 ID:???0
テンテンって何食って生きてるんだろう?
952花と名無しさん:2008/11/14(金) 04:22:44 ID:???0
お菓子
953花と名無しさん:2008/11/14(金) 09:27:46 ID:???0
テンテンが食ってたもの

・蜘蛛(実体あり?なし?昆虫?妖怪?)
・お菓子

マンションに巣食う雑物を食べたりしてるんだと思ってたんだけど
違うんかな

あとコタツに入ってたり、狸なべの横にいたり、
茶筒に入ってたり…
954花と名無しさん:2008/11/14(金) 10:01:55 ID:???0
パパがママの家に送り込んでいたような小物でも食べてたんじゃないかな。
ペットと言うからには普通の食べ物も与えてそうだけど。
955花と名無しさん:2008/11/15(土) 01:22:52 ID:???0
管狐で肝油という言葉が浮かんだけど、
肝油を食うのはマメイヌだったかな?
あ、実はマメイヌが管狐ってことならそれでいいのか
956花と名無しさん:2008/11/15(土) 01:36:25 ID:???0
>>955
マメイヌは陰陽師の世界とは全く無関係の
架空の動物ではw (コロ○ックル物語のアレだよね?)
957花と名無しさん:2008/11/15(土) 02:01:22 ID:???0
>>955
肝油ドロップを食いすぎるのは、幼稚園時代の自分
親に指突っ込んで吐き出させられた
958花と名無しさん:2008/11/18(火) 20:14:31 ID:???0
ほっ
959花と名無しさん:2008/11/21(金) 17:41:38 ID:???0
新刊マダー
960花と名無しさん:2008/11/23(日) 19:33:17 ID:???0
話題なさすぎじゃね
961花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:06:41 ID:???0
ひさびさにダークエイジ読んだ

なんだかんだでデストロイヤーシリーズが1番好きかも
パンツの見えない戦闘シーンw
962花と名無しさん:2008/11/24(月) 17:07:43 ID:???0
ちなみに次スレは今動きが少ないから
980くらいでいいかな?
963花と名無しさん:2008/11/24(月) 19:17:39 ID:???0
980過ぎたらタイミングによって即落ちするので970でいいんじゃないかな。
964花と名無しさん:2008/11/26(水) 01:48:52 ID:???0
7巻が出るのは来年のいつごろかなぁ
965花と名無しさん:2008/11/26(水) 02:59:09 ID:???0
明後日だよね?続きがでるのは
そしたらなるはやの方がいいのでは…
ごめん、立てようとしたんだけど、またの機会にと言われた。
966花と名無しさん:2008/11/26(水) 22:03:51 ID:???0
>>963
それでいいと思う
967花と名無しさん:2008/11/28(金) 14:58:47 ID:???0
Wingsゲット
ここに来て展開早いなぁ
続きが待ちきれないと思ったら
来月も掲載!!
968花と名無しさん:2008/11/28(金) 15:09:24 ID:???0
もしかして終わりに向かっているのだろうか?
969花と名無しさん:2008/11/28(金) 16:24:36 ID:???O
単行本派の私ですが、すごく気になる。今月号教えて下さい。
970花と名無しさん:2008/11/28(金) 17:44:14 ID:???0
バレスレにリクエストしてみたら?
971花と名無しさん:2008/11/28(金) 17:48:41 ID:???0
969ではないが、自分も気になるので
今バレスレに依頼してきたよ。
972花と名無しさん:2008/11/28(金) 18:21:09 ID:???0
ちょっと次のスレ立てに挑戦してくる。
973花と名無しさん:2008/11/28(金) 18:42:51 ID:???0
次スレ立てました。どぞ〜。

【魔法使いの娘】那州雪絵その17【グリーンウッド】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1227864201/

なおドラマ辺りのテンプレをテキトーに改変しちゃったんだけど、
過不足あったら修正お願いします。
974花と名無しさん:2008/11/28(金) 21:04:03 ID:???0
乙!!
ネタバレに投下してきたよ
わかりにくかったらゴメンネ
975花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:23:20 ID:???0
>>974
バレ乙です。便乗して読ませていただいたよ。
いきなり確信ついてきて続きが楽しみだ。雑誌買っちゃおうかな
976花と名無しさん:2008/11/28(金) 22:25:14 ID:???0
いやあ面白かったよ
>>974ありがとう。
こんなに早く対立するとは思わなかった。
977花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:33:26 ID:???0
スレ立てさん、ネタバレさんありがとう。
まさに急展開ですな…
978花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:47:18 ID:???0
マジ?!Σ(゚Д゚;≡;゚д゚)
ウィングス買ってこよ
979花と名無しさん:2008/11/28(金) 23:50:37 ID:???0
ウイングスを早く読みたいが田舎だから発売は週明けだ。
今月ほど田舎が恨めしい月はないなw
980花と名無しさん:2008/11/29(土) 03:05:07 ID:???0
うわわわわ・・・・
初音ちゃん頑張れ!;
兵庫も頑張って・・・・(初音のサポートしてくれるんだよねきっと・・・
981花と名無しさん:2008/11/29(土) 15:36:38 ID:???0
スレ縦乙
982花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:11:43 ID:???0
>>974
バレありがとう
急展開は楽しみだけど、連載が終わりに向かっているとしたら悲しいなあ
983花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:53:21 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
984花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:53:52 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
985花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:54:23 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
986花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:54:53 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
987花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:55:25 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
988花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:55:56 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
989花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:56:27 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
990花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:56:47 ID:???0
【埋め中】

   ∧,,∧            ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧  ∧,,∧
   ( ´・ω)           (,,   )(,,   )(,,   )(,,   )ナムナムー
   | ⊃|__,>;* ザッザッ   ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ ⊂  ヾ
    u-u     ・;*;'∴     (  ,,) (  ,,) (  ,,) (  ,,)
~~~~´゙`゙゙´´ ~~゙`゙´\ ∧,,∧/`゙゙´´ ~~゙゙´``´`´~~~~~~~~~~~~゙゙´`
991花と名無しさん:2008/11/30(日) 00:57:46 ID:???0
;;;;;;   :::: ...            ::::: ;;;::;;;:::..      o_o (⌒─-⌒)  V〃
;;;; ,,, 、、  ,i'_∩  o_o o_o  :;;::.,,:  ざりぃ・・・(´・ω・`)( ・(,,ェ)・)( ´・∀・)
     :::,r'    ヽ彡・ω・ミ ('A`)    ゞ          ○_○ 〇_〇
ゞゝ;;;ヾ:, ●   ●|  Θ_Θ    ○ ○i、;;;ヽ;;;ヾ;〇_〇(,,・(エ)・) (*´Д`)ぽんぽこ
i;;;::::' |    ( _●_) ミ(´ ・(ェ)・)づ (aÅa) ;;; ″~~ ・(ェ)・)つ畄 ○_○ G Л_Л A
ii;;::i彡m(=^・^=)m  〇__〇 〇_〇    ゞ:,,,:: ヾ 〃::;:  (´ ・∀・`)┗[○ω○]┛
iii;::i/    ,.,., @∞@(・ ε・  ) ( ´∀`).. ◎ ◎    ii;;;;::: :コロケもうすぐです
iii;;::i  (・ー・)(,,・∀・,,)ノ゛○ ○ 〇...〇 (n‘∀‘)η  `iii;;;;::: ::     o o |ー゜)ノ
iiiii;;::i 〇_〇  〇_〇 (`・ω・´)ミ,,・∀・,,ミ o_o  ∩_∩ iii;;;;::: :: J( 'ー`)し o o  
iii.,ii;;:i,( ´ー`) (゚∈ ゚*)  〇_〇     /*゚∀゚*ヽ(◎ω◎) |  |_o  (  )\(∀` ). 
iiiii゚i;;:i  〇_〇 ○ ○ / ・∀・ヽ ○_ ○∩ o_o   ) |  |・x・) │|   (_ _)ヾ
iiiiiii;;::i  (*´∀`*)(*・∀・)つ旦 ⊂( ゚∀゚)彡/ ゚A゚ ヽ ||| |_と ) ∧ ∧
iiiiiii;;::::ヽ;;,,';;"'';;";;""~"`"`;.";;""'"~"`~"'';⊂彡;,,, /iiiiii;;;; o;  |珠| ノ (*‘ω‘ *)
                                      たぬぽっぽ!

         【魔法使いの娘】那州雪絵その17【グリーンウッド】
         http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1227864201/

         
 ∩___∩
 |ノ      ヽ   /)_  
./  ●   ● | / )))  ゚●゜ 1000!まだまだ続く・・・!゚●゜
992花と名無しさん:2008/11/30(日) 01:34:46 ID:???0
埋めって実はやっちゃいけないんだぜ
993花と名無しさん:2008/11/30(日) 02:11:22 ID:???0
実にホラーちっくなAAだな…
994花と名無しさん:2008/11/30(日) 02:24:59 ID:???0
那州さんの書く「だから何?」みたいな怪異は好きだなー
人にあだなす訳でなく、協力したりするでなく、ただいるだけ
995花と名無しさん:2008/11/30(日) 09:19:58 ID:???0
スレ建て乙&あり

ネタバレ読んだー
ほんと急展開だね!
996花と名無しさん:2008/11/30(日) 10:02:43 ID:???0
,,ゞ.ヾ\\ ゞヾ:ゞヾ ノノ ゞヾ .  ゞヾ ゞヾ  .ゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ ヾ;ゞゞ;ゞ    `
ゞヾ ,,.ゞヾ::ゞヾゞ:ヾ ゞ:.y.ノヾゞ..ヾ .ゞ,'ヾ  ゞヾゞ ;ゞヽ,.ゞ:,,ヾゞヾ;ゞゞ;    `
ゞヾゞ;ゞゞヾゞ;ゞiiiiii;;;;::::: イ.ヾゞ, .,;  ゞヾゞ___// ;ゞ   ゞヾゞ;ゞ  ヾ;;ゞ    `
ゞヾ   ゞ;ゞ iiiiii;;;;;::::: :)_/ヽ,.ゞ:,,ヾゞヾゞ__;::/      ゞヾゞ;ゞヾ;ゞゞ;ゞ
  ゞヾゞ;ゞ   iiiiii;;;;:::@:|;:/    ヾ;ゞゞ;ゞ   ヾゞ  ,               `
ヾ;ゞゞヾ;ゞゞ |iiiiii;;;;::: : |:/ ヾゞ        `          '   `
  ヾ    |iiiii;;;;;::::: ::|       `   `  
  `    |iiiiiiii;;;;;;::: :| `      `            `   
 `     ,|i;iiiiiii;;;;;;::: :| `    996♪ 997…998♪`     `      ` `   `
   Λ  |ii,iiiiiii;;;;;;:: -‐‐-  ,  999♪
. r,'^Vヘ ̄|iiii;iiii;;;;:;_ ,' ,,==='、      `        ` 
_ ノ ィ' ノリノ|iiiiiii;;;;;;((, !/x〈((ハ))〉        ` ,   
(( ゝ!゚ ヮ|iiiiiiii;;ii;;;;'ノl リ!´ヮ`ノ!       .                ` 
.,)) ⊂)夲|iiiiii;iii;;;;i;ノ (つとノ `        `           ,
   .く/_|j|iii;;iiiii;::;(⌒,く/_|j〉    `      
,,.,.. ,. ,...|M|iMiiii;;ii:i;;:;i:i し'ノ ,...... ,.... ,.,.. ,,,.,.. ,.... , ,,,,.,.,.... ,,,.,.. ,.... ,... . ,,,..
,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,.... ,,,.. ,,,, ... ,,,,.,.. . ,,,,. ,.... ,,,.. ,,,,.,.. ,....
997花と名無しさん:2008/11/30(日) 10:06:33 ID:???0
パパ、ずっと監視してた割りに初音が旅行行くのは帰るまで気づかなかったんだね
998花と名無しさん:2008/11/30(日) 13:09:16 ID:???0
>>997
たしかにw

それにしても「まだ早い」ってことは
いずれは伝えるつもりだったのか。
999花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:54:10 ID:???0
いずれ伝えて、その時ここで予想されてたみたいな
初音後継者&自分を倒す人 みたいな計算してたのかな?
1000花と名無しさん:2008/11/30(日) 14:54:56 ID:???0
1000なら魔法使いの娘もドラマ化
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。