マターリ at ちゃお その29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女漫画誌”ちゃお”の総合スレです。

公式サイト「ちゃおランド」
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/

□ おやくそく。

1.各先生のまんがに傾いた話題になってきたら、
  >>5-6を見て、先生方の専用スレに移動してくださいね。
2.他出版社、他少女雑誌、その他雑誌を比較する話題は、
  それぞれの専用スレで行ってくださいね。
3.荒らしや自作自演は徹底スルーでお願いします。
  (専用ブラウザの使用をお願いしますね、NGや透明あぼーんが使えます)
4.荒らしや煽りなどは無視でお願いします。
5.月刊 ChuChuの話題は、>>4 にある「ちゅちゅ」スレで。
6.先生の公式サイト、先生の作ったブログは、かんたんに検索できますし
  ここに先生方のHP/ブログのURLを張ると、何かと先生方のサイトが
  荒れる原因になりますので、テンプレにいれません、ごめんなさいね。
2花と名無しさん:2008/05/29(木) 01:01:25 ID:xjYFIOg70
□ ちゃお作家スレ

葵みちる【リズミカル☆スタイル】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1183629189/
【読みやすい漫画を】阿南まゆき at 【ちゃお】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1102074962/
【もうすぐ】あらいきよこ【20周年】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1057752456/
うえだ美貴を語るスレ3 〜せつなさ300%〜
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194177755/
【こっちむいて!】おのえりこ2【みい子】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123311397/
【楽園】こはら裕子さん応援スレ1.1【キッズ】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1139216714/
篠塚ひろむ総合スレッド その3
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1136289080/
清水真澄先生は?
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119771607/
竜山さゆりを今こそ語る
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1117791299/
月梨野ゆみ総合スレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108299911/
【きらりん】★中原 杏★【レボリューション】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1166965314/
にしむらともこについて語るスレ
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1118753940/
【特攻サヤカ☆】和央明【夜露死苦】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181887009/
3花と名無しさん:2008/05/29(木) 01:09:36 ID:???0
1です
テンプレ変えたらおかしくなりました  すみません

あと過去スレへのリンクはあえて貼らなかったのですがどうでしょう
4花と名無しさん:2008/05/29(木) 01:10:26 ID:???0
□ ちゃお関連スレ
マターリ at ちゃお その28 (前スレ)
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1205835438/

【ハツラブ】chuchu ちゅちゅ その4 【応援】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191837552/
学年誌の少女漫画
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1048750262/
★★ちゃお投稿者★★その9
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/iga/1204525411/l50
5花と名無しさん:2008/05/29(木) 07:17:45 ID:???O
乙。
だがテンプレいじらなくてよろし
6花と名無しさん:2008/05/29(木) 07:33:32 ID:???0
>>1
乙でございます
7花と名無しさん:2008/05/29(木) 09:07:46 ID:???0
麺のせいでちゃおのイメージが悪くなる
さっさと消えればいいのに
8花と名無しさん:2008/05/29(木) 14:58:09 ID:???0
乙カレー
9花と名無しさん:2008/05/29(木) 19:12:10 ID:???0
乙ですー!
気が付けば 7月号まで あと少し
10花と名無しさん:2008/05/29(木) 22:50:09 ID:???0
明日早売り着てるらしいから楽しみだなー
11花と名無しさん:2008/05/29(木) 22:50:38 ID:???0
連続スマソ。入らなかったので…前スレより寺の天麩羅置いておきます

ちゃおDX初夏の大増刊号
【表紙/きらり】
【ラブぱに】
【まひる】
【サヤカ】
【めちゃモテ】
【桃色/阿南】
【きらり】
【はぴクロ】
【消えない影/五十嵐】
【コンプレックス/くまき】
【マリーナ/北村】
【いつもそばに/みやま】
【ラッキーチェンジ/小坂】
【ないしょの/藤実】
【こころ幻想曲/柏】
【会長/水瀬】
【顔/今井】
【オカメンジャー/能登山】
【指先/青咲】
【恋トレ/さくら】
【スナイパー/えびな】
【ティーンエイジデイズ/宇佐美】
【桜色/本多】
【ステップ/ゆうみ】

【ももくり】
【たまごっち】
【パティスリー/清水】
【ワンタメ/環方】
12花と名無しさん:2008/05/30(金) 08:39:54 ID:???0
時の流れって早いのねって思った。
くまきさんとか、可能性持ってそうな人が入ってきて
鳥橋さんとか塚本さんとかゆうみさん、ヤバイんじゃない?
環方さんもワンタメ専になりそうな気がする・・・
のせ・さくら・小阪・阿南らへんはまだいけそうだけど。
13花と名無しさん:2008/05/30(金) 15:13:49 ID:???0
ちゃおも漫画家に逃げられないようにな
ガッシュもちゃおでやってたっけ、、、
14花と名無しさん:2008/05/30(金) 15:45:52 ID:???0
デジキャラットもやってたよね〜
あの頃ちょっとおかしかったな・・・・

くまきさん早速本誌に来たりするんじゃない?
『キャー☆キャー☆くまちん大人気!編集部一同、うれちい悲鳴デス☆』
そして大増35ページ
15花と名無しさん:2008/05/30(金) 15:54:39 ID:???O
>>14
は?新スレ早々妄想乙。

>>13
雷句さん小学館と絶縁宣言したみたいだね
あそこまではっきりブログに書かれるのは、企業側に何らかの責任を感じるな

ヤンサン、ジュディ休刊。
こりゃ小学館コミック部門、夏に何かしら大改変あるか
16花と名無しさん:2008/05/30(金) 16:16:17 ID:???0
>>15
つちゃお寺


扉に書いてあんだよ。
17花と名無しさん:2008/05/30(金) 16:39:05 ID:???O
ちゃお編どんだけ必死なんだw

つか5ページ増えただけで大増ってwww
スッカスカの寺じゃハナクソみてぇなもんだろ
18花と名無しさん:2008/05/30(金) 16:52:32 ID:???0
7月号買ってきた
最終回 サヤカ プリマ サヤカは9月号から新シリーズ

8月号
新連載 まひる新シリーズ はつ恋サマーロマネスク/藤実 
読み切り ワンダーランドしよっ!/柏
19花と名無しさん:2008/05/30(金) 16:54:32 ID:???P
サヤカ秋田。
バレさん、付録と全サもお願いします。
20花と名無しさん:2008/05/30(金) 17:06:03 ID:???0
>>1
乙 
>あと過去スレへのリンクはあえて貼らなかった
流石に纏めサイトが無い以上、張っておくのがいいのではないかと思ったり。
纏めwikiとかがあるなら、そのURLを一行載せれば済む話だが、難しいところだね。
>5
そうかも、一寸端折りすぎと思う。
2116:2008/05/30(金) 17:17:35 ID:???0
>>15
ごめん。あんまり考えずにレスしてしまった。
ちゃお寺に書いてたって付け加えときゃ良かったな。
22花と名無しさん:2008/05/30(金) 17:19:31 ID:???0
和央さんサヤカの次に何があるんだろう?もう潮時だよね・・・
23花と名無しさん:2008/05/30(金) 17:22:55 ID:???P
寺に新作てあるが、それが駄目なら学年誌かもね
24花と名無しさん:2008/05/30(金) 18:15:02 ID:???O
>>22
まるで、ごくせんしかない仲間ゆきえみたいだな

まぁ、そんな悲観せずともいいじゃないか
マターリいこうよ
25花と名無しさん:2008/05/30(金) 20:20:07 ID:???O
藤実さん初本誌初連載かー…何年ぶり?
26仲木戸ゆう ◆q9AzgpRwRQ :2008/05/30(金) 23:00:43 ID:???0
>>25
初連載なんだから何年ぶりとかそういう問題じゃ・・・あ、元りぼんあたりだっけ?

ちゅちゅの中嶋ゆかといい、即戦力が台頭してるね。
27花と名無しさん:2008/05/30(金) 23:25:17 ID:???P
中嶋は元花夢。
28花と名無しさん:2008/05/30(金) 23:43:19 ID:???0
>>25は、本誌初登場でいきなり連載っていうのがそうそう無いことから
そのこと言ってるんだと思う。たしかにちゃおでは珍しい。
ギャグ以外だと、ふつう初めての本誌は読みきりだからさ。
自分の記憶だとちゃお初本誌で初連載は陣名さんの「清き一票〜」まで
さかのぼるんだけど、それ以来かな?

他の新人でこの扱いだと違和感ありそうだけど、藤実さんなら画力ある
から納得かな。

柏さんの読みきりも来るし、8月号に期待。
29花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:56:10 ID:???O
>>27
中嶋さんは元Lalaじゃね?
別にどっちでもいいけど

>>29
今のちゃおは何でもアリだから別になあ
まー、新人さんガンガッて下さい
30花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:57:19 ID:???O
スマソ、まつがえた
>>28へのレスでしたwww
31花と名無しさん:2008/05/31(土) 00:57:22 ID:???0
>15
いいや、恩知らずは雷句だろうな。
小学館のおかげであそこまでガッシュを人気にできたのにね。
もし雷句がジャンプでガッシュを描いていたら当時のやまもとかずやと同じように10週打ち切りで
すぐに潰されていたね。

長い目で見るサンデーや小学館だからこそ長続きさせてもらえたのにね
そう言う目で物事を見られない裏切り物はどこいっても通用しないな
32花と名無しさん:2008/05/31(土) 06:13:26 ID:???0
雷句になにがあったか知らんが・・・

スレが新しく始まったばっかりだからか、なんか初々しいな。
33花と名無しさん:2008/05/31(土) 07:09:58 ID:???0
>>18
乙でございます

藤実つぶされないといいな



34花と名無しさん:2008/05/31(土) 07:41:01 ID:???0
小原ショウみたいに?
こはらさんは本格的に復活出来そうだね。次増刊載るし。
やっぱり復帰するのって時間が掛かるんだね・・
35花と名無しさん:2008/05/31(土) 07:48:17 ID:???0
寺の水瀬さんの読みきり、「会長のおきにいり」って
「会長はメイド様!」と「執事様のお気に入り」を足して二で割った様な感じ
36花と名無しさん:2008/05/31(土) 08:48:56 ID:???O
>>33
潰れるだのという話は、そこまで人気が出た時に心配すればいいさ

>>34
そういえば、いとこの子供(小4)が小原ショウはいつになったら載るんですかと
編集部に電話してたwww
37花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:01:31 ID:???O
>35
ソレダ!
タイトルも見たことあったし内容も既視感あったし違和感ありまくり
もう全てがダメダメだな。やめたほうがいいよ
38花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:05:11 ID:???0
ちゃおは明るく素直に物事を考え、道徳のある子が読んでるけど
りぼんはその真逆で物事を斜めから見て態度の悪そうな子が読んでいるイメージがあるな
39花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:17:06 ID:???O
きらり表紙は次は10月号かな
ほんの数年前はきらりだらけだったのにな
40花と名無しさん:2008/05/31(土) 09:24:26 ID:???0
ちゃおは健全で良い子の少女漫画雑誌だな
きらレボとか少女の道徳を鍛えるな
41花と名無しさん:2008/05/31(土) 12:13:06 ID:???0
バランスは良いよね。
キラリだけじゃなくってサヤカやめちゃモテとかも看板だし。
なかよしみたいにしゅご一本てのはつまらん・・・
りぼんには看板と言える程の看板がないし。
42花と名無しさん:2008/05/31(土) 12:52:27 ID:???0
和央スレからコピペ。

59 :花と名無しさん:2008/05/30(金) 15:14:18 ID:???0
顔写真ちゃおに載ってね。


60 :花と名無しさん:2008/05/31(土) 12:21:01 ID:ZNSeBHG00
どんな感じ???


61 :花と名無しさん:2008/05/31(土) 12:50:53 ID:???0
明るい姉ちゃんって感じ。
今月号のちゃおスタイル通信に写ってるよ
43花と名無しさん:2008/05/31(土) 13:02:48 ID:???O
>>41
やがみんがすっかり抜け落ちた感があるなぁ。

もう看板争いから脱落してしまったんだろか、、、
取りあえず、雑な絵柄を何とかしてほしい
44花と名無しさん:2008/05/31(土) 13:10:32 ID:???0
八神はいけないvナビゲーションから落ち目だったような・・・と今思う。
結局、絵が可愛いから看板に引っかかってただけなのかね。
45花と名無しさん:2008/05/31(土) 16:51:14 ID:???0
中原最近はちょっと絵を気をつけて描いてるように思う。
と言ってもまだまだだと思うけど・・・。
あと中原のギャグは結構好き。
46花と名無しさん:2008/05/31(土) 19:48:51 ID:???P
自分も。中原はラブコメが一番合うと思ってるし。
カード関係は時々目の形とか変わってるからアシがやってるんだろか。
47花と名無しさん:2008/05/31(土) 21:27:08 ID:???0
ラッキーチェンジのラストって、順番決めて毎日キスしてるってことか…
48花と名無しさん:2008/05/31(土) 21:34:57 ID:???0
そうなるなwwそういえば。
原作は小学生だけど、やっぱ小阪もアイディア入れたりしてんのかな?
それとも本当に漫画を描くだけなのか・・・

中原って結構嫌われてるイメージだが、自分も嫌いではない。
むしろちゃおに華を持たせてるのは中原なんだよね・・
49花と名無しさん:2008/05/31(土) 21:59:03 ID:???O
>>48
嫌われているって誰に?
リアに?

中原は評価すべきところはたくさんあるが、ただでさえ読者の読解力が下がっているのに
さらに拍車をかけてしまったキガス

きらりが終わった後にこそ、ちゃお漫画の真価が問われそうだ
50花と名無しさん:2008/05/31(土) 22:02:08 ID:ZNSeBHG00
>>18サヤカの新シリーズ9月号からなんだね。
で、前の『夜露死苦』に登場した龍斗が蘇生?して。
サヤカを抹殺っていう設定になるんだろうか?
51花と名無しさん:2008/05/31(土) 22:04:52 ID:???0
90 :花と名無しさん:2008/05/31(土) 16:36:49 ID:???0
ちゃおの看板→中原・八神という超人。にしむら・和央

りぼんの看板→ナチというボス。春田・酒井・藤原・槙

なかよしの看板→桃種・フクシマ・上北・茶匡

この人達が仮に一つの雑誌に終結して競った場合、
ちゃおメンバーが圧勝するとオモ。
ボロ負けするのは目に見えてりぼん。


やっぱりちゃおは明らかに実力があるということです
しゅごがぬけたなかよし、種村が抜けたりぼんはどうなるんだろうか

ちゃおはきらレボ以外に人気があるから十分やっていけるけど
2誌はこうなってしまえば即廃刊だろうな。
だってちゃおみたいにチーム力がないから

よってちゃおの勝ち。りぼんとなかよしは休刊寸前の負け雑誌
52花と名無しさん:2008/05/31(土) 22:23:42 ID:???0
分かったからちゃおスレ住人からもうざかられてるお前は3誌スレから出て行け
53花と名無しさん:2008/06/01(日) 00:12:21 ID:???0
>37
絵は可愛いよ
54花と名無しさん:2008/06/01(日) 04:59:05 ID:???0
>>49
ググッたら関連検索に中原きらい 中原盗作 中原嫌いって出てくるのと
近頃はあんまり見ないけど、中原ぶっ殺すとか盗作したこいつ最悪とか絵下手杉みたいなのが
どっかのスレに沢山書き込まれてた様な。2ちゃんじゃなかったかも知れないけど。
55花と名無しさん:2008/06/01(日) 07:23:06 ID:???O
ヲイヲイ、怖いなwww
露出が多い分の有名税なんだろうが
本人がサイト見なきゃ何のダメージもないけどね
56花と名無しさん:2008/06/01(日) 08:41:13 ID:???0
>54
それは中二病患者を多く抱えるmegabbsだからでしょ。

その中のなんくるとか言うちゃおや小学館を嫌う問題児が立てたスレのなかでもこんなのを見つけた
ttp://www.megabbs.com/cgi-bin/readres.cgi?bo=manga&vi=1199631914&rm=100
>小学館は、パクリが多いし、話がガキっぽいからです!
>コナンは江戸川さんのパクリ。
>きらレボはいろんなののパクリってゆーか、アイドル界での厳しさが
>何も書かれてない=話が浅い。

コナンやきらレボを幼稚とけなしても週刊少年誌・りなちゃ3誌でそれぞれ子供に受けて
一番金が稼げるし、親世代にまで認められているのも事実。

中二病や厨房な奴らには小学館の良さというものを全く理解できないということであろう
でも、子供を持つ世代以上の人間、すなわち大人として冷静に判断できる人間は
には小学館漫画は十分受け入れられてるわけだ。
小学館漫画は大人世代に通用するばかりか国が社会政策を実施する場合にも必要とされているからね。

それに対して講談や集英の漫画はこういう中二病や20代前半には通用しても
それ以上の世代には通用しないことはおろか、今や表現規制などの的とされているぐらいだからね
57花と名無しさん:2008/06/01(日) 08:41:13 ID:???0
本人はもう知ってるんじゃないの?
だから漫画の中にも月島きらりブス、氏ねとかという
シーンが出てきている。
58花と名無しさん:2008/06/01(日) 08:44:58 ID:???0
中二病には嫌われても親世代には通用しているから
誇りを持っていいだろうね。

ttp://mainichi.jp/enta/mantan/archive/news/2008/02/10/20080209mog00m200022000c.html
>人気の理由は、「きらレボ」ファンの小学生の女の子の母親層が、十代のころに松田聖子さんらのアイドルにあこがれ、
>幼いころに着せ替え人形で遊んだ世代で、母娘が一緒に楽しめるからだ。そのため、母娘が一緒に買い物に行く
>ショッピングセンターやスーパーにカードの販売機やゲーム機を設置。古市さんは「母と娘のだんらんのツールになっている」と話す。
59花と名無しさん:2008/06/01(日) 08:48:17 ID:???P
そういえばヤフオクでレアカードを万単位で落としてるのって大きいお姉さん達らしいね。
子供ではなく、自分のために。
60花と名無しさん:2008/06/01(日) 08:52:38 ID:???0
きらレボって大友(しかも♀)に受けていたのか。知らんかった。

でもそういやハッピーアイドルライフ筐体の前で図体のでかい人が遊んでいたな。
てっきり係員か池沼かと思っていたんだがな。
61花と名無しさん:2008/06/01(日) 08:56:45 ID:???0
>ちゃおの看板→中原・八神という超人。にしむら・和央

八神が看板だと思っている時点で、麺は最近ちゃおを読んでいない。
とっととサンデーかコロコロスレに帰れ。
八神が本当に看板だったのは3年以上前(いけナビやキスキスの頃)だ。

それとりなちゃの連載作家では、中原ではなく桃種が最強だろ。
中原は小学1〜5年ぐらいの女児にはとてつもなく強いけど、中学生・男大友にはさっぱりダメだ。
62花と名無しさん:2008/06/01(日) 09:01:56 ID:???P
リアの半分近くはドリームライブに移ったよ…
確かにカードのバリエーションはまだまだ及ばないが、ストーリー展開はあっちの方が多彩だから新鮮に見えるのかな
63花と名無しさん:2008/06/01(日) 09:08:53 ID:???0
>それとりなちゃの連載作家では、中原ではなく桃種が最強だろ。
桃種なんかを使うのは反則だよな。あれはあくまでも外部作家だから最強で当たり前。
でも生え抜き作家で最強なのは明らかに中原。

小5まで通用して十分。中学生や大友や小友に下手に媚びて従来の路線を見失うより全然マシ
それどころかきらレボやちゃおのイベントやサイン会は6歳〜12歳の女児しか参加できないようにしているが何か?

きらレボが中高生や大友に通用しなくても従来の子供と親に通用しているので十分。
桃種を出すぐらいなら親世代・子世代から凄まじい顰蹙を買った詐ファ嫌を心配しろよ
64花と名無しさん:2008/06/01(日) 10:32:03 ID:???0
麺は生え抜きと外部は同じ漫画家であって、デビューまでの課程が違うだけなのに、
どうしてそこまで外部作家を叩けるんでしょうかねぇ?

りなちゃの場合、それらの生え抜きなんてむしろ優遇されすぎだと思うけど?
そもそも少女漫画自体が作家のレベルが低いしな。

桃種は目の肥えた男性向け漫画雑誌で人気作家だったんだろ?めちゃくちゃ凄えじゃん。
中原が同じことやっても、あの絵の時点で門前払いになるのは間違いないしな。

しかも中原(もり・八神もな)だってちゃおで描く前は同人とか出すなどしてヲタに
媚びてたじゃないかよwww きらレボだって男装・女装シーンとかありまくりだけどな。

なかよしでは外部に比べて、生え抜きの人気が低いと言われるが、そりゃ当たり前だよな。

まぁ、ちゃお系の生え抜きでは(小学館の少女漫画・学年誌を除いた)外部に出ても
やっていけそうなのは、やぶうち・八神ぐらいだから心配するな。あらいもダメだろうな。
65花と名無しさん:2008/06/01(日) 10:43:20 ID:???P
志村ー今井さん忘れてるよ〜
それはともかく高宮が他誌に誘われてるとか。
66花と名無しさん:2008/06/01(日) 10:48:52 ID:???0
ごめん、高宮忘れてた。
それと今井ってもうりなちゃ作家じゃないだろ。
67花と名無しさん:2008/06/01(日) 10:53:40 ID:???0
でも生え抜きを育ててアニメ化させる方がその作家にとっても士気が上がる
と言うことを忘れてないのかね?

ちゃおだって無名の中原をあそこまで育てたじゃん。中原だけでなく八神とか。
なかよしはそのように「育てる」ことを知らないから駄目だ。
外部にすがって「一から作る」ことを全く知らないから生え抜きもレベル低く
ヒット作も出てこないんだろう。

だけど八神や中原があのまま同人丸出しの漫画をちゃおで出していたら今頃ちゃおは
潰れかけだろうな。
68花と名無しさん:2008/06/01(日) 11:07:46 ID:???0
>>67
そういうことはこのスレで吠えるのではなく、
生え抜きを正社員(実際には個人経営主が出版社・雑誌専属で請負っているだけだが)、
外部作家を派遣と置き換えてメーデーで吠えてください。
(ていうか生え抜きと外部の違いって出版社・雑誌専属であるかないかの違いだけだな)

しかし、今の漫画界のシステムには生え抜きはそぐわしくなくなっている
ことも考えた方がいいよ。1970〜1990年代と違って、漫画は多様化し、
また凋落していて、子供の最大の娯楽ではなくなっているんだよ。
1950〜1960年代の漫画なんて漫画家が雑誌を掛け持ちしていただろ。
69花と名無しさん:2008/06/01(日) 13:40:26 ID:???O
八神はな〜
タイアップだとか、ゲーム化だとか、至れり尽くせりの高待遇の割には
あの程度かと言う感じがする。
本命扱いされながら、あの体たらくと言うのであれば
やはり本人の漫画に何か問題が有ったと言うしかないと思う。
(デビュー当初はいきなりタイアップだった八神もりが本命で
中原は当て馬。ちゃおスレの評価も「中原は灰汁が強すぎ」と低調だった)
70花と名無しさん:2008/06/01(日) 13:50:10 ID:???O
雑誌での立ち位置は常に5番手内。
本誌連載に増刊シリーズ。
年収は1千万以上あるだろうし、この先数年人気はもう盛り上がることもないだろうが
激しく落ち込むこともないだろう

やりたい仕事でたいしたプレッシャーも負うことなく、そこそこの収入
そして、ちゃおで干される前に金がたまった状態で描きたい雑誌へ移動

なんっって賢い生き方か、八神さんwww
71花と名無しさん:2008/06/01(日) 13:57:02 ID:???0
ちゃお漫画家って年収1千万以上もあるの?
和央さんとかもそれくらい稼いでるのかな
いいなー
72花と名無しさん:2008/06/01(日) 14:09:06 ID:???O
>>71
八神さんぐらい仕事してればの話だよ
過去に何冊も単行本出てるしそういうことも考慮に入れてな
月刊本誌の連載のみの若手レベルなんかで、んな稼いでたら出版社潰れるわ
八神さんと若手連載陣の仕事量が違うことぐらい、普通に考えたらわからないか?
73花と名無しさん:2008/06/01(日) 15:00:57 ID:???O
>>71
ヤガミンは月百枚は軽く超える事がざらな人。

最も、高待遇の割には…と言うなら、もりさんの方がもっとヤバイとは思う。
地位的な意味で。
あともう少し画質が安定して腰回りに色気が出たらな…なんて思ったりもする。
太股からヒップの辺りのラインが一際エロいから、逆にボディライン全体
のちぐはぐさが目立つと言うかなんか残念。
(今回のヒロインも暴君美乳なのか…)
74花と名無しさん:2008/06/01(日) 17:57:34 ID:OfHBiTOV0
槙さんの絵柄が可愛いと思うのは僕だけ?
75花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:04:18 ID:???0
>>74
桶は黙れ
76花と名無しさん:2008/06/01(日) 18:05:35 ID:???O
りぼんスレで聞いて下さい
77仲木戸ゆう ◆q9AzgpRwRQ :2008/06/02(月) 06:36:58 ID:???0
青咲さんの絵は苦手
78花と名無しさん:2008/06/03(火) 17:52:37 ID:???P
発売日なのにレス0って…
森田さん、ヨカタけど、リア受けはできないだろ。
ちゅちゅに描けば良かったのに
79花と名無しさん:2008/06/03(火) 18:21:30 ID:???0
きらり面白かった。さすが看板。
自分的にはいじめの漫画が本誌連載だったら更に読み応えあるんだけどなー
来月の藤実さんに期待
80花と名無しさん:2008/06/03(火) 19:07:09 ID:???0
わるいこヒーローが期待はずれだった

もりさん、女の子の絵は大好きなんだけど。。。
81花と名無しさん:2008/06/03(火) 19:36:23 ID:???0
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/jigou/index.html
ちゅちゅ編集部で流行りそうな付録だな。
82花と名無しさん:2008/06/03(火) 19:51:00 ID:???O
天麩羅投下

ちゃお7月号
【表紙/もり】
【わるいこ/もり】
【ちびデビ】
【きらり】
【めちゃモテ】
【おにがわら】
【サヤカ】
【はぴクロ】
【めしませ/明野】
【サファイア】
【夏休み/森田】
【なでしこ】
【みい子】

【ももくり】
【フコウモリ】
【たまごっち】

【付録】
【総評】

次号
【まひるの流れ星☆☆どつきん/いわおか】
【はつ恋サマーロマネスク/藤実】
【ワンダーランドしよっ!/柏】
83花と名無しさん:2008/06/03(火) 21:49:25 ID:???0
久世さん、バレエをなめてるとしか思えない
いくら発表会とはいえバレエ始めて数ヶ月の人間がオデット踊れるか。
まあ編集の企画自体に無理があったんだろうけど…
3回連載でバレエ漫画は無理有りすぎだと思う

これで久世さん当面本誌には来られないだろうし、
もう少し作家を大事にしてほしい
84花と名無しさん:2008/06/03(火) 22:03:07 ID:???0
小坂さんのまんてん〜もそうだけど、
新人って3回連載しか貰えないのにそういうのをやるのは無理があるよね。
85花と名無しさん:2008/06/04(水) 09:50:33 ID:???O
KICK!も6〜12回で読みたかったな。
86花と名無しさん:2008/06/04(水) 09:57:27 ID:???O
知らねーよwww
閑古鳥泣いてるちゅちゅスレに逝ってね
87花と名無しさん:2008/06/04(水) 10:56:54 ID:???0
わるいこのビターダンディーがかわかっこいいと思った俺キモホモ乙wwww
88花と名無しさん:2008/06/04(水) 22:56:36 ID:???O
みい子終わったらもう読まない
89花と名無しさん:2008/06/04(水) 23:08:23 ID:???0
みい子の髪型ワロタw
90花と名無しさん:2008/06/04(水) 23:21:30 ID:???O
みい子もだけどまりちゃんも
91花と名無しさん:2008/06/05(木) 22:18:06 ID:???0
環方さんのコミックス買ってきた。
デビュー作が一番好きかも。少女漫画なのに犬に萌えたw
このまま犬漫画を描き続けて欲しいな〜。
92花と名無しさん:2008/06/05(木) 22:43:27 ID:???0
>>91
環方さんの描く動物癒されるよね。
比べちゃ悪いけどのせさんみたいな個性的なのより全然可愛い
個人的におまけに笑ったw
93花と名無しさん:2008/06/06(金) 11:44:46 ID:???0
誰も羅列してないじゃんw
天麩羅いただきます。

【表紙/もり】 付録押しなのはわかった。
【わるいこ/もり】 もりさん好きだけど、ちょっと微妙かも…。
ギャグは面白かったけど、話は微妙な気がする。
【ちびデビ】結構好き。面白いと思う。
【きらり】 まあいつも通りかな。
【めちゃモテ】 もういいんじゃないっすかね。
【おにがわら】 花わらしカワユス。
【サヤカ】 もういいんじゃないっすかね。
【はぴクロ】 ありきたりな話。
【めしませ/明野】 個人的にはおばあちゃんとかおねえちゃんみたいな
ムチムチしたキャラのほうが好き。話はイマイチ。
【サファイア】 もういいんじゃないっすかね。
【夏休み/森田】 微妙…監視員は監視しろよ。
【なでしこ】 もういいんじゃないっすかね。
【みい子】 一番面白かったかも。みいことまりちゃんのストレートにバロスw

【ももくり】【フコウモリ】【たまごっち】 読んでない。
【付録】 開けてない。
【総評】 面白いのとつまんないのの差が大きいような気が。
しかも面白いのが少ないっていうね。
一番面白かったのがみいこって、どうなのよ。

次号
【まひるの流れ星☆☆どつきん/いわおか】 このシリーズはおなかいっぱい。
【はつ恋サマーロマネスク/藤実】 たぶん読まない。
【ワンダーランドしよっ!/柏】 メイド服の遊園地は嫌。
94花と名無しさん:2008/06/06(金) 18:41:43 ID:???O
【当選者発表頁/さくら】 く・び・れvが素晴らしい。
95花と名無しさん:2008/06/06(金) 21:29:30 ID:???0
きもいよw
96花と名無しさん:2008/06/06(金) 21:55:18 ID:???0
藤実さんカラーだと目が怖い。
森田さんの面白かったな。絵は変わったけど作風は変わらないので
まだまだ好きだ。頑張って欲しい!
97花と名無しさん:2008/06/06(金) 22:10:23 ID:???0
もりが表紙だけど目が形と言い色といいゴキブリみたい。
1月号の表紙はもっとゴキみたいだった。
98花と名無しさん:2008/06/06(金) 22:37:34 ID:???O
>>96
原稿でもたまに目線がおかしくて怖い…>藤実さん
99花と名無しさん:2008/06/06(金) 23:04:17 ID:???O
みいこは毎回面白いな後何年連載するんだろ
100花と名無しさん:2008/06/07(土) 00:34:18 ID:???0
      \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    は i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_ 「僕は冠茂と仲が良くってね」
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´

ttp://88552772.at.webry.info/
101花と名無しさん:2008/06/07(土) 04:13:56 ID:cEFNpXVB0
       \
 お そ .い ヽ
 か の や  |
 し  り  `  ,. -──- 、
 い .く   /   /⌒ i'⌒iヽ、
    つ /   ,.-'ゝ__,.・・_ノ-、ヽ
    も i ‐'''ナ''ー-- ● =''''''リ      _,....:-‐‐‐-.、
      l -‐i''''~ニ-‐,....!....、ー`ナ      `r'=、-、、:::::::ヽr_
 ̄ \ヽー' !. t´ r''"´、_,::、::::} ノ`     ,.i'・ ,!_`,!::::::::::::ヽ
    ヾ、 ゝゝ、,,ニ=====ニ/r'⌒;    rー`ー' ,! リ::::::::::::ノ僕は編集部の中でも怖い編集といわれていてね。
       i`''''y--- (,iテ‐,'i~´,ゝ'´     ̄ ̄ヽ` :::::::::::ノ
       .|  !、,............, i }'´    _   、ー_',,...`::::ィ'
     ●、_!,ヽ-r⌒i-、ノ-''‐、    ゝ`ーt---''ヽ'''''''|`ーt-'つ
        (  `ーイ  ゙i  丿   ;'-,' ,ノー''''{`'    !゙ヽノ ,ヽ,
        `ー--' --'` ̄       `ー't,´`ヽ;;;、,,,,,,___,) ヽ'-゙'"
                       (`ー':;;;;;;;;;;;;;;;ノ
                       ``''''''``'''''´
102花と名無しさん:2008/06/07(土) 10:28:22 ID:???0
【森田】小学生を上から見下ろす「お姉さん」の視点にドキドキ
103花と名無しさん:2008/06/07(土) 10:34:13 ID:???0
冠ってまだ一編集員なのか。
早々に新雑誌立ち上げて編集長の座におさまって
登場人物の名前が全部冠の漫画雑誌でも作るかと思ってたよ。
雑誌のタイトルは、そうだな、週刊クラウンとか。
104花と名無しさん:2008/06/07(土) 15:02:58 ID:???0
同じ小学館だけどちゃおは大丈夫なのか・・・
サヤカまた連載するみたいだけど
これも引き伸ばし命令でも出てんじゃねーのか。
まぁここだけじゃないと思うけど。
105花と名無しさん:2008/06/07(土) 18:08:19 ID:???0
うえだ美貴っていたよね
106花と名無しさん:2008/06/07(土) 20:56:25 ID:???0
サヤカをアニメ化候補に考えてる…のはないか。
107花と名無しさん:2008/06/07(土) 21:00:37 ID:???P
ないないないない。
ヤン物の子ども向け時間は
108花と名無しさん:2008/06/07(土) 21:49:50 ID:???0
きらりの次にアニメ化しそうなのって何だろう
やっぱ優等生系の委員長かな長いし
みんなは次何来ると思う?
109花と名無しさん:2008/06/07(土) 22:22:56 ID:???0
チビデビ・わるいこヒーロー

りぼんやなかよしなんかに比べて候補が多い
これが勝ち組雑誌と言うものだよ
110花と名無しさん:2008/06/07(土) 22:37:50 ID:???P
わるいこはどう考えても深夜枠…
111花と名無しさん:2008/06/07(土) 22:54:13 ID:???0
めちゃモテはミルフィーカードみたいなの出せそうだし、アニメ化しようと思えば出来そう。
112花と名無しさん:2008/06/07(土) 23:00:58 ID:???0
きらレボと同じ展開をしても、消費者が混乱するだけだと思うが。
113花と名無しさん:2008/06/07(土) 23:33:19 ID:???0
>>111
にしむらは中原より絵が下手、ファッションセンスも皆無なのでカードは売れない気がする…
アニメも無理ぽ。
114花と名無しさん:2008/06/08(日) 05:55:11 ID:???O
波人をちゃんと使えててアウトローの軸足残してるので大変よい>委員長
115花と名無しさん:2008/06/08(日) 06:12:28 ID:???O
>108
阿南先生のサイボーグ
116花と名無しさん:2008/06/08(日) 08:45:22 ID:???P
むしろちゅちゅの純センあたりをアニメ化したほうが


…深夜枠だけど。
117花と名無しさん:2008/06/08(日) 09:30:02 ID:hRL3Xq55O
ダサい☆恥ずかしい!!
ただ作者の生き恥を晒すようなもんだよなw
アニメ化も商品化もさ〜
118花と名無しさん:2008/06/08(日) 10:00:02 ID:???0
>>110
逆に同人は盛り上がりそうだな。
119花と名無しさん:2008/06/08(日) 10:40:09 ID:???0
イタダキマス


ちゃお7月号
【表紙/もり】りなちゃ並んでる中では今回地味にみえた
【わるいこ/もり】主人公中学生だよね?小学生にした方がイイんじゃないかと思った
【ちびデビ】チビはかわいいが主人公がイマイチかわいくない気が
【きらり】最近の展開はおなかいっぱい。引っ張りすぎ
【めちゃモテ】未海がケンカするところカッコよさそうw
【おにがわら】まあ赤鬼カッコイイとは思う。けど最初からラブイ状態が好みではない
【サヤカ】乙。ヤンキーで人気出してどうするんだとは思った
【はぴクロ】ひらりさん癒される
【めしませ/明野】今後ライバルとのバトルが毎回続きませんように
【サファイア】どんなんだったっけ。。。 読んだとは思うがタイトルと内容が一致せん
【夏休み/森田】おもしろかったけどちゃおっぽくない。。かな?ちゅちゅっぽいストーリー
【なでしこ】ありえないから。バレエなめすぎ
【みい子】すごく共感したわw

【ももくり】未読
【フコウモリ】未読
【たまごっち】結果オーライかw

【付録】なんだったっけ
【総評】全体的に良くできてるとは思うがイキオイがないキガス

次号
【まひるの流れ星☆☆どつきん/いわおか】何気に楽しみにしてる
【はつ恋サマーロマネスク/藤実】特には
【ワンダーランドしよっ!/柏】特には
120花と名無しさん:2008/06/08(日) 11:45:20 ID:???O
7年ぶりくらいに買ってみた
いただきます

【表紙/もり】色のバランスいいなと思った
【わるいこ/もり】最初兄貴カッコイイと思ったのに変態だったとは
【ちびデビ】目を小さくしたんだね
【きらり】何となく人気の理由が分かった
【めちゃモテ】にしむら…さん?
【おにがわら】独特
【サヤカ】細い
【はぴクロ】可愛い癒される
【めしませ/明野】読み切りだと思ってた
【サファイア】裸って
【夏休み/森田】読みやすい
【なでしこ】体やわらかいなー
【みい子】やっぱりいいねぇ面白い
竜平がちょっとかっこよくなってる気がした

【ももくり】なんだこれは
【フコウモリ】罠じゃなかったんだ
【たまごっち】猫みたいなやつ可愛い

【付録】まだ開けてはいない
今の付録は紙製の組み立てるやつじゃないのか!
【総評】やっぱり時代はCGなのかね
121花と名無しさん:2008/06/08(日) 15:57:32 ID:???O
麺が他誌スレで暴れはじめて迷惑してます。
小学館やちゃおの話はちゃおスレでやってて下さい。

【裁判】 「漫画家への不当な扱いに警鐘」 マンガ原稿を紛失された "金色のガッシュ!"作者、小学館を提訴★17
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1212903346/

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135710.html

ttp://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1135827.html
122花と名無しさん:2008/06/08(日) 20:55:59 ID:???0
>>113
カード自体も下火になってるんだし、めちゃモテアニメ化でコスメグッズ展開すれば
色々よさそう気もするけど、女児向コスメも下火なんかね?
123花と名無しさん:2008/06/08(日) 21:17:09 ID:???O
にしむらさんの返り咲きっぷり物凄すぐる・・
124新條まゆ氏GJ!:2008/06/09(月) 08:43:48 ID:???0
>「描いてといえば、描く作家」「注文通りの漫画を描く作家」ととらえられたとき、その関係は崩壊します。
>半年間コンビニにも行けず、月産120ページをこなし、睡眠時間の平均が3時間を割るような状況は当たり前ではないんです。
>週2回の少女雑誌は現在3誌ありますが、お休みがもらえないのは小学館の雑誌のみです。
>不定期連載もさせてもらえません。休みたいと思っているボロボロな作家はたくさんいます。
まさに小学館こそが「絵描きマシーン」だなwww ちゃおのレギュラー級の作家なんか全員そうじゃないのか?
八神千歳あたりなんかまだシーズン制を脱せていないし、編集の言いなりになってそう。

>「だったら、この連載は終わり。次はこの雑誌に移って」と編集長に言われ、
>そして、次に移れと指定された雑誌は、
>「それまで」の新條まゆと何ら変わらないものを求められる雑誌で・・・
ちゃお→ChuChuの移転騒動もまさしくこうだったんだろうな。

>こういう時に言葉を選んでいてもどうかと思うのではっきりいいますが
>もう、Hな漫画は描きたくなかったのです。
ちゃお作家も「もうワンパタな作品は描きたくない・・・」と思ってる作家が結構居そう。

>当時はその流れに逆らうことが許されませんでした。
ちゃお作家なんて全員逆らえないだろうね。

>しかし、小学館の少女漫画雑誌の一番偉い方には「甘ったれるんじゃない!」と言われてしまったのです。
まさに他人様の漫画を出汁にして、自社が最大限に大儲けする糞会社の戯言ですな。
講談社で「セーラームーン」「どれみ」をヒットさせた佐藤順一が、小学館に対しては
「ふたご姫」限りで見限ったのもよく分かります。
125花と名無しさん:2008/06/09(月) 08:58:40 ID:???0
>漫画家は小学館の奴隷ではないのです。実は小学館に専属契約というのは存在しません。
>そのかわり、書類上の契約よりも強固な「暗黙の了解」という専属契約が存在します。
>基本的に他社で描いてはいけないのです。これは出版社にとって便利なもので、
>追い出したい作家は一言で追い出せて、つなぎ止めておきたい作家は、どんな嘘やウワサや
>丸め込みを使っても、つなぎ止めることが出来るわけです。
サンデーや少コミと比べてちゃお作家は「無名、他社(特に講談社・角川方面)に通用するほどの画力がない、
話力も2流かそれ以下、アニメ化しても一発屋で終わるケースがほとんど」なので、奴隷度が高そうですな。
あと小学館が一番つなぎ止めたい作家は1996年10月に死んでしまった。(小学館にとっては「やっと死んでくれた。」
と言えるかな。)そのせいか、アニメドラえもんは作者である藤子F不二雄の監修がなくなり、小学館と藤子プロ(F氏の
財産を貪る会社)がグルとなり暴走、徐々に糞化し、2005年のリニューアルで一気に糞化が加速してしまったよな。

>この時すでに、他社の編集部からいろんなお仕事の引き合いがあって、その方々が「そんなことは絶対にあり得ない!
>作品は作家のものであって出版社がどうこうできるものじゃない!そんなことを言う編集者が本当にいるのか?」と
>驚かれたので、初めて「ああ、脅されてるのは自分なんだ」と気がつきました。他社の編集者から驚かれたのは
>これだけではありません。小学館の編集者の態度、発言、作家に対しての扱い、あらゆることが
>「信じられない」と言われました。小学館で育った作家は、他社の扱いを知りません。どんなにひどいことを言われても、
>それが当たり前だと思っています。以前、集英社のネームが遅れてしまって、土日に担当さんの自宅にファックスを
>送ることになったんですが、わたしは頑なに「月曜日に編集部に送ります!」と言いました。担当さんは「自宅でも
126花と名無しさん:2008/06/09(月) 09:02:01 ID:???0
>受け取りますよ〜」とおっしゃってくれたのですが、以前、小学館の担当に、土日にネームのファックスを送った時に、
>激高して電話がかかって来て「編集者が安い給料で仕事してるのは土日は何があっても休めるという保証があるからだ!
>あんたたちは高い年収もらってるんだから寝ないで仕事しようが遊ぶ時間がなかろうがかまわないけど、こっちの休み
>まで奪うな!」と言われたことがあったからです。「小学館は作家に対して、『漫画を描いてもらってる』という意識に欠け
>る」と。「仕事をさせてやってる」「売れさせてやってる」と思っている人間が多いということです。
他社の編集者が白泉社なのか講談社なのか角川書店なのかが気になるところだな。あと小学館の編集者の給料は
日本に3社しかない総合出版社なだけに講談社を笑ってられないぐらいめちゃくちゃ高い。
このブログの通り、漫画家からいろいろ搾取して稼いでるからだろう。

>あの時、一言だけでも「今までありがとう。この雑誌がどうしても新條が欲しいと言ってるんで、これからはそっちを
>どうか助けてあげてほしい」という言い方をされていたら、もっとがんばれたかもしれない。「小学館を離れて、いま
>までとは違うものを描いたら売れなくなる」「大人しく今まで通りの漫画を小学館で描いていればいいのに」などとも
>散々言われましたがもうここに至ってはお金ではないのです。最初からすべてうまくいくなんて思っていませんし、
>再スタートと思ってがんばってみることにしました。精神的につらくて、体もボロボロになって大金を稼ぐより、信頼
>出来る担当と、気持ちのいいお仕事をして、心底楽しめる漫画で1円でもお金が入ってくればそれでいいと思いました。
>雷句先生のブログを拝見しましたが、言いたいことは非常にわかります。同じ作家として、行間に隠された憤りや
>悔しさを感じ取ることが出来ました。
小学館ってどうしてこんな人間のクズみたいな奴らが多いんだろうかねぇ? やっぱそこそこ好調なだけに驕りがあるんだろうね。

とりあえず、売れてるからなど安易な理由でちゃおなど小学館の雑誌に投稿・デビュー、または移籍しようとする漫画家は、
やるなとは言わないが、雷句誠氏のコメントや新城まゆ氏のブログを読んで、よーく考えていただきたい。
127花と名無しさん:2008/06/09(月) 10:14:12 ID:???0
>>124
小学館はタイアップ先にも優しくない会社というのは聞いたことがある。

「年一回以上の新作」という圧力をかけられ、ゲームを作り込めないからと言う
理由でカプコンが本気で関係清算を考えたという話も
128花と名無しさん:2008/06/09(月) 10:18:08 ID:???P
とりあえず角川以下なのはわかた。薮が同人誌で批判したのも当然だな。
129花と名無しさん:2008/06/09(月) 10:42:52 ID:???0
中原パソコンがもう1年立ち上げられていないって、今月号で言ってたけど
去年も同じような事言ってたね。働かされている量が半端ないからしょうがないのかな。
ブログも全然更新してないし、キツイんだろうな。
130花と名無しさん:2008/06/09(月) 10:43:58 ID:???0
そりゃ月平均70P前後描いてる人だからね・・・
131花と名無しさん:2008/06/09(月) 12:13:54 ID:???0
ちゃお作家みんなで起ち上がって欲しいな。
いろいろもったいない作家もいるし。
飼い殺しされる前に行動した方がいい。
132花と名無しさん:2008/06/09(月) 12:19:58 ID:???0
だが、他社に通用する能力を持ち合わせてないと、
行動を起こしてもクビにされ、生きていけなくなってしまうがな。
ちゃおの作家で他社で通用するのはどれだけなのか未知数。

漫画家は請負先(出版社)と契約している個人事業主だから。

新條も惣領も他社に移籍してから訴えてるだろ。雷句も行き先があるから訴えた。
133花と名無しさん:2008/06/09(月) 12:36:07 ID:???0
結局ちゃおでしか描けない作家のが多いんだろうね。
中原なんてもうかなり稼いだんだろうし、思い切ってぶっちゃけて欲しいw
134花と名無しさん:2008/06/09(月) 12:52:17 ID:???O
>>131
訴えてる作家はそこにそれなりの貢献があるから周りから同情されたり
支持されたりするわけで

飼い殺し作家や売り上げに貢献していない作家がギャァギャァ言っても
雷句さんも新條さんも「いやいや、お前はまずやることがあるだろう」と
突っ込むと思うが

商売なんだし、なぜ自分が使われないのか理由を考えられない作家は
どこに行っても上手くいかんよ

ただ、サンデー編集はめっちゃくちゃだと思うけどね
135花と名無しさん:2008/06/09(月) 12:56:59 ID:???0
新條さんも雷句さんもアニメ化し、雑誌の看板となった作家だしな。
しかも金色のガッシュ!!は東映・フジテレビでアニメ化された経緯からして、少プロの
ゴリ押しではないっぽいな。(残念ながら快感フレーズは少プロのゴリ押しっぽいが)
136花と名無しさん:2008/06/09(月) 12:57:39 ID:???O
>>133
編集やり込める程だから、大して悪い思いはしてなさそうだし、
期待しない方が…
137花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:05:04 ID:???0
ちゃおにも他誌で描ける人いると思うな。
りぼんかなかよしとかだと思うけど。
自分の印象だけど、他誌の増刊とか本誌とか読んでると
新人が絵も話も薄味だな〜と思う。
そこにちゃおの作家が入ると華があって良くなると思う。
138花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:05:35 ID:???0
403 :名無しさんの次レスにご期待下さい[sage]:2008/06/09(月) 02:35:12 ID:FVlqLGKw0
>>396つづき
うちの嫁さん(現在は専業主婦)は挨拶作家だった。
でも、自分と出会う前から担当編集に無理やり強姦されて写真取られて、脅迫されて肉体関係を強要されてた。
結婚前に自分も立会いで、その編集者(+上司の編集者)と話し合って、結局挨拶での連載打ち切りで事なきを得た。
でもその時も酷かったな。
「写真を裏にばら撒く」だの「俺の性肉便器と結婚など許さん」だの言いたい放題。
唯一の救いは、この時にある同業者さんが来てくれて、その編集者に罵声浴びせてくれたおかげでスムーズに写真やネガも渡せてもらえた。
今でも嫁さんにあんまこの事の話は出来ない。
これを枕って言うのかな?でも枕って女性漫画家だけじゃないからなぁ、
自分の友人(♂)に魂で活躍していた奴が居るんだが、打ち切り回避の為に上層部の女性と寝た人居るし。
声優とかでも女の方ばかり言われてるけど、結構男でもそういう事多いんだよね。
それと枕営業っていうのは望まない物だってあるからね。
ここは担当編集が無理やり女性作家を……ってのも多いし、むしろ男が脅されて……ってのも有りうるのが怖い。
139137:2008/06/09(月) 13:05:58 ID:???0
日本語がオカシイorz
140花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:12:09 ID:???P
うえだ美貴の旦那参戦来たか。
141花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:24:35 ID:???0
良心的で有能な編集気の毒だ。。。
マンガ家が編集の文句を語るスレとかないのかな?
みてみたいよw
142花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:25:51 ID:???O
うえださんの連載って打ち切りだった?
143花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:32:41 ID:???0
ちゃお編集部ってレイパー犯罪者の集まり?
144花と名無しさん:2008/06/09(月) 13:52:20 ID:???O
>>142
打ち切りも何もうえださん連載してないじゃん

丸の内の一般企業あたりは、漫画家が、編集が、常識だの非常識だの騒いでること自体
滑稽だと思ってそう


「お前ら全員、いわゆる一般的な社会で生きてないからw」
145花と名無しさん:2008/06/09(月) 14:47:55 ID:???0
そう思いたい人ですか?
滑稽と思っていようがなんだろうが、
経済に関係する市場のひとつじゃん。
実際そう思っていようがなんだろうがマンガのファンにはどうでもいいよ。
作家のためにもとことん叩いて小学館体制を見直すべき。
146花と名無しさん:2008/06/09(月) 15:42:08 ID:???0
前スレで、最近他誌の投稿者が沢山ちゃおに流れているのが
ちゃおの宝船に乗ってる様・・っていうのがあったと思うんだけど
小学館の裏側暴露聞いたら「投稿先変えたほうがいいかな?!」って言う人
多くなったね。もちろん、もともとちゃおの人もいると思うし
これじゃあ投稿先変えようかってなるのも当然かw
147花と名無しさん:2008/06/09(月) 16:50:22 ID:???O
結局、情報に踊らされる人間が多いっつーことだなwww

そんなもんか
本当に笑う人間は誰かねwww
148花と名無しさん:2008/06/09(月) 16:54:24 ID:???O
>>142
140は阿南さんでは?と思ったけど違うかな?
149花と名無しさん:2008/06/09(月) 17:06:06 ID:???P
阿南は現役だから違うはず
150花と名無しさん:2008/06/09(月) 17:42:31 ID:???O
気持ち悪い
151花と名無しさん:2008/06/09(月) 18:26:47 ID:???0
小原さんとか? 結婚してるか知らんけど。
152花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:02:53 ID:???0
また懲りずにプリキュアキチガイが来たんか

>まさに他人様の漫画を出汁にして、自社が最大限に大儲けする糞会社の戯言ですな。
>講談社で「セーラームーン」「どれみ」をヒットさせた佐藤順一が、小学館に対しては
>「ふたご姫」限りで見限ったのもよく分かります。
ま、佐藤なんかに見限られても小学館には久保さんという素晴らしい人材がいますよ
そして(プリキュアよりも世間的認知度の高い)どうぶつの森を成功させたもの
小学館の力あってのもの。
で、東映寄りのスタッフなんかには嫌われても投影なんかよりも遥かに実力のある東宝が
小学館にはバックについていますから

>べてちゃお作家は「無名、他社(特に講談社・角川方面)に通用するほどの画力がない、
>話力も2流かそれ以下、アニメ化しても一発屋で終わるケースがほとんど」なので、奴隷度が高そうですな。
でも最近ではそれを露骨にパクるなかよしは問題外でしょうか? 

> ちゃお作家なんて全員逆らえないだろうね。
>まさに小学館こそが「絵描きマシーン」だなwww ちゃおのレギュラー級の作家なんか全員そうじゃないのか?
講談社の絵描きマシーン度には勝てませんね。ミルモもきらレボもしっかり生え抜きの力があってのもの
なかよしこそ生え抜きはタイアップを描かすために雇って外部ばかり優遇するんだろうね
生え抜き漫画のレベル・待遇度はなかよしなんかよりもちゃおの方が遙かに上
153花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:03:20 ID:???0
>サンデーや少コミと比べて
サンデーや少コミの作家の実力は認めてるんだね。そうだね、マガジンや別フレよりレベル高いもんね

>日本に3社しかない総合出版社なだけに講談社を笑ってられないぐらいめちゃくちゃ高い。
>このブログの通り、漫画家からいろいろ搾取して稼いでるからだろう。
でも留美子や河合リツ子など印税番付に載る率が高いのも小学館ですね
ま、講談社みたいに収入の高さを自慢しないだけ小学館は大人だね

>小学館ってどうしてこんな人間のクズみたいな奴らが多いんだろうかねぇ? やっぱそこそこ好調なだけに驕りがあるんだろうね。
マガジン副編集長大麻所持逮捕・VOCE執事喫茶盗撮事件・2度の盗作(末次・メガバカ)事件
慶大生偽り調査実施・調書漏次事件などなど小学館とは比べ物にならないほど不祥事を起こす
講談社の社員の方が明らかに人間の屑ですね

>売れてるからなど安易な理由でちゃおなど小学館の雑誌に投稿・デビュー、または移籍しようとする漫画家は、
>やるなとは言わないが]
少なくとも小学館異常に編集部の力が強くメディアミックス下手糞な講談社なんかよりも
成功する確率は高いですから
154花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:08:59 ID:???0
>127
それはコロコロの力がそれぐらい素晴らしく強い証拠なんでしょう
本来の出版業界の力関係はスポンサー>壁>雑誌だけど
コロコロの場合それが逆転してるね

さすがポケモンやおはスタを大成功させた雑誌だけのことはあるね
でも元々コミックボンボンとの関係が強かったカプコンもボンボン亡き後は
コロコロに頼るしかないんだね

「取材させてもらってる」から「取材させてやる」の力になったオリエンタルランド
「ゲームの宣伝をさせてもらってる」から「ゲームの宣伝をさせてやる」の力になった小学館

これがキャラクタービジネスの真の実力だ
155花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:33:25 ID:???0
>>151
「連載」「唐突な終了」というキーワードで最近出ていない人だと、
こはらさんという線も・・・
156花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:45:07 ID:???0
最近に絞らず古い作家さんで、該当しそうな人もいっぱいいるやん。
昔好きだったちゃおの作家さんは、
最後の単行本で一言「戦力外通知」がおりました的なことだけ書いて、
それ以上の愚痴もなく終わった。

今は他紙で元気にやってるからいいけれど、一応それなりの代表作持ってても
切られる時はすっぱり切られるんだなと寂しかったよ。

その人も結婚してた筈。
157花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:45:08 ID:???P
そういえば河井りつこが燃え付き症候群らしいがマジ?

確かにハム終了後は某アニマル誌で見たきりだが
158花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:47:22 ID:???P
>>156
まさか今秋田とかで書いてる人?
159ちゃお麺、涙目(w:2008/06/09(月) 20:49:51 ID:wJR0Mce70
>>154のちゃお麺のレスはまさに小学館社員の驕りを表現できていると思います。
麺は社員でも何でもないくせになんで言いたいことが一致しちゃうのwww
160花と名無しさん:2008/06/09(月) 20:56:50 ID:???0
>>147
>本当に笑う人間は誰かねwww
全く関係のない第三者だな。

さて、>>120の路線まで戻るぞ、

>【表紙/もり】色のバランスいいなと思った
>【わるいこ/もり】最初兄貴カッコイイと思ったのに変態だったとは
再び、もり先生の暗黒面が発動したのか!恐るべしその暗黒パワー!
漏れも五年振りに買ってくるわ。
>次号
【まひるの流れ星☆☆どつきん/いわおか】
いわおかめめ先生か、この人もしぶといねえ、いいことだ。
>86
>閑古鳥泣いてるちゅちゅスレに逝ってね
心配になったので、久しぶりにログ拾得してみた。
545の>真剣にちゅちゅの明るい未来について検討してみた に泣いた!
何があったんだ、2007年春辺りで軌道に乗ったと思ったし、
ChuChuコミックスのラインナップも充実してきてたし
大丈夫と思ってたが、これもまた一年ぶりに買ってみようか。
看板のおおばやし、あらいの第一線はいいとして、中堅遊撃クラスも
黒と白のエクスタシーの高宮、種っぽい水都と……あれそれ以外居ないの?
育ってない? あれ?どうして?ちゃおと編集人を兼任している某はなになってんの。
で、ちゃお天下り組(姥捨てとも言う)の宮脇含む三名はいいとして、
やぶさんは自由にどうぞ、そしてChuChu本営、陣名か…。
似た様な雑誌が他社から、多く出ているからなあ、これはマズいのではないか。
474の失敗だろ と言う意見が光って見える。 
161花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:03:19 ID:???0
>>159
あなたの話は、予測不能のエラーで強制終了されます。
ログを拾得して、板を再起動してください。
>157
>河井りつこが燃え付き症候群らしいがマジ?
ゲンコ上がった後、都内有名ヒルトンなホテルのスイートになだれ込み泥の様に眠る
と言う現象を燃え尽き症候群、討ち死に症候群といって一躍HOTELでも取り上げ
漫画の中でエピソード化された様な、後ドラマでも。
で、河井先生も燃え尽きるまで仕事して泥の様にネタのなら実に古風な先生ではあるな。
>155
こはらは四コマのこはらが良かったね。 あれは才能を無駄に潰したと言うより
それを上手く育てられなかった人の技量の無さだろうな。
162花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:30:20 ID:???O
羅列してみる

ちゃお7月号
【表紙/もり】うーん…
【わるいこ/もり】悪くはない
【ちびデビ】プリンより遥かに良い!
【きらり】予想通り(前半)
【めちゃモテ】気持ち悪い
【おにがわら】まぁまぁ
【サヤカ】つまらない
【めしませ/明野】所々笑える
【サファイア】早く終われ気持ち悪い
【夏休み/森田】話は良い
【なでしこ】つまらない
【みい子】吹いたw

【付録】捨てた
【総評】来月に期待…

次号
【まひるの流れ星☆☆どつきん/いわおか】いらない
【はつ恋サマーロマネスク/藤実】ヤガミン路線でないなら期待
【ワンダーランドしよっ!/柏】期待
163花と名無しさん:2008/06/09(月) 21:54:27 ID:???0
でもジャンプですら逆らえない天下の雑誌コロコロコミック
164花と名無しさん:2008/06/09(月) 22:18:23 ID:???0
つーかコロコロってまだあったのか
165花と名無しさん:2008/06/09(月) 22:21:15 ID:???P
今デンゲキDSにコンテンツを取られまいと必死らしいけどね
166花と名無しさん:2008/06/09(月) 22:35:58 ID:???0
角川の猛追か。
167仲木戸ゆう ◆q9AzgpRwRQ :2008/06/09(月) 23:17:14 ID:???0
角川が少女向け出して「ひとみ」みたいになったらおもしろいのに
168花と名無しさん:2008/06/09(月) 23:20:15 ID:???0
そんな企画が立てば、その(仮)ひとみ は最初から1年ぐらい
最大限のリソースを投入するだろうなあ。

角川はこれと決めたら金を惜しまないから。
169花と名無しさん:2008/06/09(月) 23:22:26 ID:???0
そんなことしたらりぼんとなかよし同様、すぐさまに休刊寸前に追い込まれます
170花と名無しさん:2008/06/09(月) 23:26:14 ID:???0
>>169
難しい市場だから、入ってこないんじゃないかなあ

付録のシャーペンは意外と長持ちでいい。 芯だけ買えばいい
171花と名無しさん:2008/06/09(月) 23:37:44 ID:???O
ちゃおの表紙…ふろく大きく載せすぎです。
いい加減にしてほしいです。
ふろくで勢いのついた雑誌だから理解はできるんだけど、
単純に表紙が美しくないと思います。
漫画家の絵が窮屈で息苦しそうです。
どうせなら表紙のメインにふろくもってくれば?と思ってしまう。

ぶった切り、ぼやき…失礼しました。
172仲木戸ゆう ◆q9AzgpRwRQ :2008/06/09(月) 23:55:02 ID:???0
最近は読むところが無くてパスしてる。
来月は藤実さん出るから買うけど。
173花と名無しさん:2008/06/10(火) 02:23:16 ID:???O
174花と名無しさん:2008/06/10(火) 05:59:34 ID:???0
麺飼ってるだけでちゃおの未来が見える気がしてならない。
マジウゼー。
175花と名無しさん:2008/06/10(火) 06:37:33 ID:???0
>>171
付録=ガラみたいなものだからなあ。
>どうせなら表紙のメインにふろくもってくれば?と思ってしまう
一番いいのは、本体だけ棚に並べて、付録はレジのした辺りに置いておけばよいのだが。
>174
特盛りどんべい(;゚∀゚)ウマー
>ちゃおの未来
どこの出版社も同じだろうなあ、雑誌を乱発しすぎ。
>172
>最近は読むところが無くてパスしてる。
置くところが圧迫されて買うののパスした漏れが通ります。
コミックスは買うけど、たまに雪崩が起きて大変です。
176花と名無しさん:2008/06/10(火) 08:44:55 ID:???0
あらい先生が凄くドライな感じだったのも
学監がこんな感じだったからかな〜と思う。
投稿者スレで「中原先生の目がうつろだった」ってのを見て
速筆で体力最強w なんじゃなくて(それもあると思うけど)
かなりの根性持った人なのかと見直した。
177花と名無しさん:2008/06/10(火) 09:47:20 ID:???O
>>170
でもこの市場に一番やってきて欲しい会社でもあると言うのは間違いないかも。

その場合、リスク分散でコーエーと連名になる可能性もあるけど。
178花と名無しさん:2008/06/10(火) 09:49:17 ID:???0
オバショウ担当にお見舞いとか来て貰ってんのかね
179花と名無しさん:2008/06/10(火) 09:52:45 ID:???0
訴えられてもおかしくないような事されてたら関わりたくないだろうね。
編集の強姦ネタがオバショウでないことを祈るよ。
180花と名無しさん:2008/06/10(火) 09:55:15 ID:wno0IUE90
>>106-107
>サヤカをアニメ化候補に考えてる…のはないか。

今さら決まったワケでもないんだけど…今後候補として成り上がりそうな予感?!



181花と名無しさん:2008/06/10(火) 10:06:29 ID:???0
でもサヤカ飽きてきた。今回で終わった方が良かったんじゃないかと思う。
182花と名無しさん:2008/06/10(火) 10:27:46 ID:wno0IUE90
新シリーズの『天下無敵』(9月号)が開始するから、今回で終わりじゃないよ。
けど、正直自分は飽きないぐらい面白いんだけどね

183花と名無しさん:2008/06/10(火) 10:58:14 ID:???0
オモシロイっちゃ面白いんだろうけど、ヤンキーってのがどうにも受け付けない。
184花と名無しさん:2008/06/10(火) 11:15:48 ID:wno0IUE90
>>183他に『カメレオン』(加瀬あつし)もヤンキー漫画だけど
実際自分が見ててそんなに不快感なかった。
ただドリフ紛いな下ネタ場面が多いけどね・・・・・
185花と名無しさん:2008/06/10(火) 12:05:00 ID:???0
なんというかカメレオン時代はまだかろうじてヤンキー風潮がなかった?
今はこんなヤンキーいないよね・・?
186花と名無しさん:2008/06/10(火) 13:10:28 ID:???0
ちゃおの読者がカメレオン知ってるとかおまえらどこの住人だよwww
187花と名無しさん:2008/06/10(火) 15:23:19 ID:???0
小原さんって結婚してない気がする…結構若いし服装もギャルっぽかったし

で、桶は消えようか
188花と名無しさん:2008/06/10(火) 16:15:46 ID:???0
伊吹×2はやっぱ広島人だったのか。
中原が岡山なだけあってか、全然不自然さが無いな。自然。
前に増刊でまいたの主人公が広島弁ぽいのを話していたけど
あれは酷かった。
189花と名無しさん:2008/06/10(火) 16:56:12 ID:???O
もりさんの新連載、まぁまぁだけど迷走感が拭えないな
アニメ化狙ってる?

意外にちびデビが来そうな気がするんだが
190花と名無しさん:2008/06/10(火) 17:47:09 ID:???P
リアにヒール型ヒーローってどうなんだろか。
大人ならおお喜びだろが

はっ、やはり深夜進出狙いか
191花と名無しさん:2008/06/10(火) 18:54:30 ID:???O
付録が目当てで買ってる奴いるの?
うちの友達がちゃおを付録目当てで買ってて漫画を1Pも読んでなかったんだけど
192花と名無しさん:2008/06/10(火) 19:29:42 ID:???0
どんな園児?
193花と名無しさん:2008/06/10(火) 20:38:37 ID:???0
目次の編集のコラムみたいな所読んでるけど、
結構良い人そうな印象を毎回受けてたのになぁ
まぁDQNが目立ってるだけかもしれんが・・
194花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:42:24 ID:CKftCy4s0
ユベントスの降格ではインテルが関与していた
マクラーレンのコンスト除外ではフェラーリが関与していた



サンデーの今回の事件は・・・

どこの出版社が関与してたかなんて考えることもなく明白だ
195花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:44:56 ID:???0
私もちゃお7月号羅列させてもらいます

【表紙/もり】ごちゃついてる
【わるいこ/もり】投げやりというかヤケクソというか
【ちびデビ】あらゆる面で先が思いやられる
【きらり】流石に今回はきらり負けるな、つーか負けろ
【めちゃモテ】ムリに盛り上げてません?
【おにがわら】この分だと1年持たせるのがやっとかも
【サヤカ】もうええかげんにせえやアウトローマンセー
【はぴクロ】入れ替わり物はどうしてもオチがマンネリになっちゃうのよね
【めしませ/明野】ギャル曽根ブームに乗っかってるだけのクソマンガ。死ね
【サファイア】幼児雑誌で801はねえだろw
【夏休み/森田】ベツコミに移籍したほうが長生きするかも
【なでしこ】良い意味でちゃおらしくない絵柄を、悪い意味でちゃおらしいストーリーがブチ壊し
【みい子】似合わんことはするもんじゃーないね

【ももくり】七夕ネタはフライングだな
【フコウモリ】資源のムダ
【たまごっち】いつまでやってんの?

【付録】知らんわい
【総評】フォー・ビューティフル・ヒューマンラーイフ

次号
【まひるの流れ星☆☆どつきん/いわおか】まだやるんかい。まさかアニメ化狙い??
【はつ恋サマーロマネスク/藤実】この大抜擢、吉と出るか凶と出るか??
【ワンダーランドしよっ!/柏】期待はしませんとも、ええw
196花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:50:11 ID:???0
森田さん男の描き方は変わってないんだよね。
どうしたんだろ。ただの不調か?
まぁ今の絵柄も嫌いじゃないけど。
197花と名無しさん:2008/06/11(水) 03:24:08 ID:???0
>>195
>【わるいこ/もり】投げやりというかヤケクソというか
それがいいでは無かろうか、もりさんが真面目にマンガを描くなら
それはそれで、何か裏がある様な気がするぜ。
>189
微妙。 
198花と名無しさん:2008/06/11(水) 08:32:25 ID:???0
>>138
挨拶ってちゃおのことだよね
いつの話なのかなあ、今もあるんだろうか
199花と名無しさん:2008/06/11(水) 08:37:47 ID:???P
フランス語の軽い挨拶だよ。
昔は必ず目次に書いてあた
200花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:25:59 ID:???0
イタリア語だよ〜。フランスでも使うけど。
201花と名無しさん:2008/06/11(水) 09:47:33 ID:???0
今でも目次に書いてあるよー!
ちゃおって炒(チャオ)かと思っていた時期があった。
202花と名無しさん:2008/06/11(水) 10:02:48 ID:???0
>>198
日常茶飯事
203花と名無しさん:2008/06/11(水) 12:14:08 ID:???O
>>197
もりさんは、女の子がエロ可愛ければ許す
204花と名無しさん:2008/06/11(水) 16:27:25 ID:???0
>>203
得体の知れない小悪魔振りをセットでなら、更に許す
205花と名無しさん:2008/06/11(水) 16:56:58 ID:???0
ちょっと肉付き良い主人公だね。アミーより良い。
206花と名無しさん:2008/06/11(水) 17:01:43 ID:???0
くりすタンはニコルタンが人間になったんです!^^
天使の頃は良いことばっかりしていたので
その反動でわるいこになっちゃったんです!^^
でも元は天使の質を持っているのでわるいこ辞めたいなんて言っちゃったんです!^^
あとニコルタンは肉付きが良いです!^^(番外編参照)
と、いう事です〜^^
207花と名無しさん:2008/06/11(水) 17:18:05 ID:???0
変なのが沸いてる。
208花と名無しさん:2008/06/11(水) 17:28:57 ID:???0
>>206
>あとニコルタンは肉付きが良いです
ぽっちゃりグラマラスと申したか。
昨今の痩身小銭商売も終わると良いな。

やはり、多少ぽっちゃりがよい。
209花と名無しさん:2008/06/11(水) 18:00:15 ID:???0
>>198>>199、微妙に噛み合ってないよね…?
210花と名無しさん:2008/06/11(水) 19:20:37 ID:tBwl8Bim0
>>195わるヒーとちびデビの2作は…
たぶん好感持てない連載漫画だと思うのは自分だけだろうか?
211花と名無しさん:2008/06/11(水) 19:35:26 ID:???0
ちびデビは1話掲載されただけでリアに大人気なんだってさ。
個人的にはわるいこの方が好きだけどな。
212花と名無しさん:2008/06/11(水) 19:37:17 ID:???0
日本語おかしいな…
1話目が掲載された時点ですでに大人気、だ
213花と名無しさん:2008/06/11(水) 19:43:16 ID:???P
もりはきららフォワードあたりで描けば人気騒然なんだろがな
214花と名無しさん:2008/06/11(水) 20:03:32 ID:???O
>>212
ソースは?

表紙のあおりやら編集の宣伝はなしで
215花と名無しさん:2008/06/11(水) 20:09:02 ID:???0
>>205-206
なに!?アミータンでも肉付き良いと思っていたのに、更にムチムチとな?

いかん、いけない妄想が・・・
216花と名無しさん:2008/06/11(水) 20:26:18 ID:???O
きめえよ
217花と名無しさん:2008/06/11(水) 20:39:55 ID:???0
いや、或る意味期待を裏切られた。
美乳暴君キャラだと思っていたから
218花と名無しさん:2008/06/12(木) 07:46:16 ID:???0
うえだ美貴が
自らのブログで何かどえらいこと書いてるみたい
「うえだ美貴ブログ」でググりなはれ
219花と名無しさん:2008/06/12(木) 07:52:52 ID:???0
小学館と言えば基本的に学習雑誌とかドラえもんとか親が子供に読ませたい健全な漫画やキャラ
と言うブランドで捉えられているね
220花と名無しさん:2008/06/12(木) 07:57:30 ID:???P
そのドラえもん関係で我孫子が何か言ってるな。
中央公論社絡みの事か?
221花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:25:02 ID:???0
>>220
>中央公論社
週刊藤子不二雄ランド〜♪
単行本を週刊で発刊するという暴挙……いや快挙には当時の漏れは鳥肌立ったぜ
もちろん全巻コンプしたが、古本屋で売って買い叩かれた苦い思い出が。
当時は漫画本はゴミだったしな。
222花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:25:38 ID:???0
補足
>ゴミ
古本屋としては価値が付けられないと言うシロモノ
223花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:33:40 ID:???P
ところが中央公論が収益が直接藤子プロ及びシンエイ企画に入るようにしたために学館が販売差し止めようとしたんだよな。
学館以外で描いた作品も本になったから廃刊は惜しかったよ。
(チンプイなど)
224花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:51:46 ID:???0
>>221
藤子不二雄ワイドでCM流れてたな
http://jp.youtube.com/watch?v=1ZgSCb77eoQ
225花と名無しさん:2008/06/13(金) 20:59:31 ID:???0
>>224
藤子不二雄ファンとしてはその全作品がセットで単行本で読めることは
当時としては画期的だったなあ。 その映像なつかしすぐる。
226花と名無しさん:2008/06/13(金) 21:26:29 ID:???0
中央公論社とのトラブルのあたり、小学館がいかにして私利私欲に走ったかよく分かるね。
更にF先生が死んでからはテレビアニメも映画も内容が儲け主義になってしまった。

>>219
ちゃおはもう潮時ですから、よく分かります。

夢原のぞみ - 登場から1年半、アニメしかメディアがないのに約 492,000 件!!!
http://www.google.com/search?hl=ja&lr=&ie=UTF-8&oe=UTF-8&num=50&q=%E5%A4%A2%E5%8E%9F%E3%81%AE%E3%81%9E%E3%81%BF

月島きらり - 登場から4年以上、アニメも漫画もCDもメディアがあるのにたったの約 455,000 件wwwwwwwwww
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&q=%E6%9C%88%E5%B3%B6%E3%81%8D%E3%82%89%E3%82%8A&lr=&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=iw
227花と名無しさん:2008/06/14(土) 02:11:32 ID:htNXsv4Y0
>>226いずれかしたら種村のミスフォがプリキュアを打ち砕く時が来るから。

228花と名無しさん:2008/06/14(土) 02:59:41 ID:???0
>>227
ミスフォ3回連載だよ。
229花と名無しさん:2008/06/14(土) 03:00:24 ID:???0
みなるんの日記が消えたぞ?
書かないとページが消えちゃったりするのかな。
230花と名無しさん:2008/06/14(土) 04:19:37 ID:???0
>中央公論社とのトラブルのあたり、小学館がいかにして私利私欲に走ったかよく分かるね。
講談社信者に言われる筋合いはないね。セーラームーンヒット以降の講談社はオタク商法を
連発して如何に落ちて行ったのが分かりますね

>ちゃおはもう潮時ですから、よく分かります。
なかよしはもう末期ですから分かります
231花と名無しさん:2008/06/14(土) 04:44:31 ID:???0
とりあえずりぼんやなかよしがしゅごキャラや種村をこれでもかと言うほど
プッシュしても売上ではちゃおには遙か勝てないと言うのは笑えますね

どっちもそれがなくなれば存続が不可能だからこそ凄く焦りが見えているというのは
今月号の2誌の状態を見ればわかるね

でもちゃおだけは平然ときらレボ以外の漫画をローテーションで看板に出来るから
余裕を持って構えれるんだろうな。めちゃモテやサヤカ、ちびデビやわるいこヒーローなど
次のアニメ化候補まであるちゃおに対して2誌はたった一つの連載漫画に雑誌の全てを託すような
状況だろうからね

そのような結末がりぼんやなかよしからちゃおやchuchuに若手や投稿者が移ってしまう
証拠となって表れてるんだろうね。りぼんからちゃお・なかよしからちゃお・りぼんからchuchu・なかよしからchuchu
のすべてのパターンを出し尽くせてるな。

ま、種村以外が全く個性がないりぼんや外部ばかり持ち上げて生え抜きを全く大事にできないなかよしなんかに比べたら
ちゃおやchuchuの方が成功できる確率が圧倒的に高いんだろうね
232花と名無しさん:2008/06/14(土) 07:00:46 ID:???0
出版社がサイアクなのが残念だけどね
汚いヤツほど得をする世の中が反映されてる気がするわ

麺の存在でちゃおがキライになりつつある自分がいる
233花と名無しさん:2008/06/14(土) 08:26:33 ID:???0
大いに結構。とことん嫌いになれ。

俺はchuchuだけは嫌いではないわ。あれこそまさに"クラシックちゃお"だし。

でもそれらが売れないあたり、ちゃおが作家陣で選ばれているのでは決してなく、
アニメの話題やタイアップとか「だけ」で選ばれてるんだろうねw
つまり話題になれば、作家は誰でも良いってこと。まさに小学館の現状を象徴しているな。
これは集英社はもちろん講談社ですら真似できませんしね。
234花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:00:42 ID:???0
>>233
作品人気と作家人気が完全にクラッチされている時点で(ry
235花と名無しさん:2008/06/14(土) 13:55:56 ID:???0
144 名前:花と名無しさん[] 投稿日:2008/06/14(土) 10:49:36 ID:XbXvsLXG0
昨日昼に神保町でメシ食ったんだけど、学監らしき人たちも同じ店にいた
で、この一連の騒動の話してたけど、くだらねー、ギャーギャーさわぐんじゃねーよ嫌ならやめろって内容のこと話してて
やはり漫画家って冷遇されてんだな、って思ったよ
女の人たちだったけど、男だけじゃなく女編集もひどいんだな

147 名前:花と名無しさん[sage] 投稿日:2008/06/14(土) 11:35:54 ID:???0
レイプされたことはないけど「〆切破ったら犯すぞ」はよく言われる。
後どさくさに紛れて胸もよく触ってくる。
「お前の胸ちっちぇな」というなら触らないで欲しい。
236花と名無しさん:2008/06/14(土) 14:41:35 ID:uoVvm61B0
                ........                  , -───-= 、
             :, :<´ ̄ ̄ ̄ : >^\:.._         /         \
        ...:/: : : : : : : : : : /: : : : : `ー' : i-、.    /    小学姦       \
       :f´ ̄ ̄ ̄:}'⌒ : : : : : /: : : : : : : : : : : :│:ヘ__  /               ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : : / : : : : : : : : : : /: : : l: : :', ヽ/                 ヽ
      :|: : : : : : : :| : : : : : /: : : : : : : : : / / : : : :} : : :l: :ヘ                    丶
      :| i: : : : : : :|ー―: :/: : : :/ : : : : / /{: : : : .′ : | : : :.   、                l
      :| |: : : : : : :lミヽ、/: : : :/ : : : :./ / }: : : /: : : :.| : : ハ._ノ'′  `、            | 〆切破ったら犯すぞ
      :| |: : : : |: : | : ∨: : : :/ : : :/j:/  i : : ∧ : : : | : : : i● )    "ー--      /
      :| |: : : : |: : | : .′: : /: : /,x≦{  | : / │ : : :| : : j |       (● )     /
        :j: }: : : : l: : |r┤: : :/ : : ,イ{_ノ::}   | /心イ : : :.l : :∧|  j   /////     /
     .:/:八: : : :h: :| r{: : :/: :/〈{ { : W   j/ん/:} : : : l/ }}-‐'"ヽ.    )     /
     :/: ′ヘ : : |ヘ |ヽ|: :/:W }  ゞ-'    ム/: :|: : / ヘ j ` ー-`ー-一'′    /、
         :\:{ ヾ、W{: : : :|    __   }: : j/ |.:.:.:.:ヘ ヾ              /ノ.:.\
            _>ー―f^:ヘ : : :| 、  _ ,   イ | : :/}: }.:.:.:.:.:iヘ             ,//.:.:.:.:.:.:.\
        ,イノ⌒\ `  ヽ、:{    l>、 }: /j/ ,j/.:.:.:.:.:.:|  `ー-= -      /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.\
237花と名無しさん:2008/06/14(土) 15:38:16 ID:???0
うえだのブログ見に行ったらただの病気自慢だった
238花と名無しさん:2008/06/14(土) 15:42:38 ID:???0
>237
内心ヒヤヒヤしながら見に行った編集乙
239花と名無しさん:2008/06/14(土) 16:22:43 ID:???0
>235
コピペでも気になったので
>「お前の胸ちっちぇな」というなら触らないで欲しい。
こいつは、ワビサビを分かっていない、こういう編集はセンスのカケラもないから
売れる漫画すら分からないだろう、どうせ編集者だって会社の兵隊みたいなもんだ。
即戦力になって使い捨て これが基本。

さて、軌道修正。
>233
>でもそれらが売れないあたり
どこの雑誌でも似た様なものだ、今までも難しいと言われてきた出版界だが
これからは更に難しい舵採りを迫られるだろうし、そのツケは編集者と作家に来るんだよ。
漏れから言わせれば、両者会社上層や編集部の被害者。 
240花と名無しさん:2008/06/14(土) 16:42:32 ID:???0
きらりとプリンのコラボ漫画とか安易で愚かな企画だした編集は誰だよ。
おつむが大学生並みだな。
241花と名無しさん:2008/06/14(土) 16:47:49 ID:???0
もうこのネタも賞味期限と思うがどうか?
もう引っ張れない様な気がする。
242花と名無しさん:2008/06/14(土) 16:56:43 ID:???0
レイプ事件を風化させたくて仕方ないんですね、わかります
243花と名無しさん:2008/06/14(土) 17:10:27 ID:???0
>>240
アメリカだと会社が一元的に管理しているから、コラボ企画とかやり放題というのは聞いたことがある
244花と名無しさん:2008/06/14(土) 18:08:12 ID:???0
ビッグオリジナルのスレにうえだ美貴ブログのリンク貼った奴氏ねよw
245花と名無しさん:2008/06/14(土) 18:30:50 ID:???0
うえださん、メンヘラの気があるからなあ。
悪化しなければいいんだけど。
246花と名無しさん:2008/06/14(土) 19:24:37 ID:???0
なんかスチュワーデス物語、みたいな感じがした。
編集の悪いところ全然書いてないから。
>うえださん日記。
247花と名無しさん:2008/06/14(土) 21:55:10 ID:???0
>>246
>なんかスチュワーデス物語
お主の年齢がばれるぞw 分かる漏れもどうかと思うが
248花と名無しさん:2008/06/14(土) 23:58:02 ID:???0
>ちゃおが作家陣で選ばれているのでは決してなく、
>アニメの話題やタイアップとか「だけ」で選ばれてるんだろうねw
作家陣なんかにこだわる必要などどこにもないですね
アニメの話題って素晴らしいね。だってちゃおが1から「育てた」漫画をアニメ化してるもの
タイアップ「だけ」なのはまさになかよしのことを言うんだろ

>つまり話題になれば、作家は誰でも良いってこと。まさに小学館の現状を象徴しているな。
いいや、なかよしや講談社の方がその傾向は明らかに強い
249花と名無しさん:2008/06/15(日) 00:06:57 ID:???0
>>247
最近のちゃおがつまらんのは大映ドラマ的な臭い漫画が無いからだ!
今井康絵の根性路線、宮脇ゆきの愛憎恋愛物が足りない!
250花と名無しさん:2008/06/15(日) 00:19:54 ID:???O
ん、たしかに放課後チルドレンはいいと思う。
が、しかし、最高峰はモンキャンだ。
251花と名無しさん:2008/06/15(日) 00:30:29 ID:???0
大丈夫。葵や小坂、みづほのようなりぼんを見放してちゃおに来てくれた
若手が古き良き王道子供向け少女漫画を受け継いでいるから
252花と名無しさん:2008/06/15(日) 00:49:49 ID:???0
>汚いヤツほど得をする世の中が反映されてる気がするわ
小学館社員は善人だろ。子供向の漫画を同人で悪いイメージを植え付けないように
著作権を管理したり、イベントでオタクを参加させないようにしたり
子供や家族のことを真剣に取り組んでるだろ

いくら小学館のことをサイアクとののしろうが今や官庁までもが
小学館作品・キャラをイメージ向上に用いている時点で小学館作品の
実力は本物だ

国までもが認める力のある漫画を出せる小学館は最高だね
253花と名無しさん:2008/06/15(日) 00:49:49 ID:???O
そしてモンキャンを受け継ぐのはゆうみ☆りんく
254花と名無しさん:2008/06/15(日) 00:55:00 ID:???0
>>252
少コミはスルーですか?
255花と名無しさん:2008/06/15(日) 01:47:54 ID:???O
>>249

時代がね、、、今の女の子は根性とかキライそうだからね

少年漫画ならウケるとは思うけど
256花と名無しさん:2008/06/15(日) 01:49:05 ID:???0
>>255
>時代がね、、、
同意、なんだかね、この界隈では「今の若い〜」ってあの名文が通用しない様な気がするんだ。
257花と名無しさん:2008/06/15(日) 02:11:12 ID:???0
チャオのお姉さん雑誌で
見た目は百合なんだけどどうかな?
http://www.chuchu.jp/news/
きらきらひかれ/親指の秘めごと/

258花と名無しさん:2008/06/15(日) 02:45:25 ID:???0
      ,r;;;;ミミミミミミヽ,,_
    ,i':r"      `ミ;;,
    彡        ミ;;;i
    彡 ,,,,,、 ,,,,、、 ミ;;;!
     ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
    ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r' 漫画なんて読まないけど
    `,|  / "ii" ヽ  |ノ  小学館の漫画が一番ですよ。フフン
     't ←―→ )/イ
       ヽ、  _,/ λ、
    _,,ノ|、  ̄//// \、     
_,,..r''''"   | \`'/  /    ̄`''ー
      |  /\  /
      |/)::::/\/
      | ,r":::ヽ /
      |i´:::::::::| /
259花と名無しさん:2008/06/15(日) 06:35:03 ID:nDdDIyE00
なーさんはいつか小学館のマスコットキャラへ起用されるだろうな?
260花と名無しさん:2008/06/15(日) 07:00:17 ID:???0
>>259
俺的見解は、
「そのポテンシャルはあるけど、現状の知名度でそれは無理」
って所かな?<なーさん

この10年では希に見る神デザインだと思うけど、いかんせん
ちゃお読者以外に知られず、世間的には無名過ぎる。
261花と名無しさん:2008/06/15(日) 08:20:29 ID:???0
本当になーさんは神デザインだよね。
もう少し世間へ出方を変えるとかすれば良いんじゃない?そうでもない?
262花と名無しさん:2008/06/15(日) 11:38:57 ID:???0
>>249
宮脇作品は愛憎劇どうたらには遠いんじゃね?たしかにクサいし
純愛をうまく描いてるとは思うけど、いかんせん設定がワンパターン
ちゃおで描いてた時からスポーツか芸能関係が絡むものしか読んだことナイ希ガス

まず男→女←男っていういつもお決まりの恋愛模様以外を描けたら神だと思うんだが
スレ違いだったらスマソ
263花と名無しさん:2008/06/15(日) 18:42:10 ID:???O
>男→女←男
リアの憧れだろw
264花と名無しさん:2008/06/15(日) 18:57:14 ID:???0
>259
きらりと合わせてサンリオのキティちゃんみたいな。
漫画終わってもグッズが出続ける、みたいな。
そんな感じになると良いね。
265花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:11:56 ID:???0
>>252
ポケモン・・・小学生の小遣いをあんなに巻き上げて、
        任天堂は国民的企業ですかそうですか。
        ポケモン信者は経済と教育が嫌いなようですなw

迷探偵の方のコナン・・・小学生を探偵にした、現実では超ありえない漫画。(金田一もありえないところが
               多いけど迷コナンよりはマシ)FBIとCIAの役割も分からずに描いた作者の知識を疑う。
                 それを公式キャラに採用した日本の警察はどう考えても腐っているよな。
                (さっすがにグータラ警官のこち亀は起用しないみたいだなw 
                 秋本の方が青山なんかより博識だし、絶対ふさわしいのにな。)

ドラえもん・・・日本の小中学生のいじめがなくならない原因No.1
        欧米では有害漫画(日本で問題になってるクレしんなんて全然w)

きらレボ・・・まぁ、この漫画の存在自体がスィーツ(笑)ですから。
        金に汚いポケモンと同じ出版社だから何も驚かないけど。
266花と名無しさん:2008/06/15(日) 20:14:04 ID:???0
さて、もりさんの暗黒面の恐ろしさについて語ろうか。
267花と名無しさん:2008/06/15(日) 21:10:27 ID:???0
いや、もりさんは白モードのエロ可愛さの方が自分は好き
268花と名無しさん:2008/06/15(日) 21:11:43 ID:???0
>>264
いまいち、生かし切れてないんだよね。
宣伝次第では大化けしそうなキャラなのに、小学館が真の価値に気付いてない
感じが未だに抜けきれない。<なーさん
269花と名無しさん:2008/06/15(日) 21:59:38 ID:???O
>>254
スルーのようだ
270花と名無しさん:2008/06/15(日) 22:45:24 ID:???0
>>267
まったくだ、これからの健闘を祈りたいね。
271花と名無しさん:2008/06/16(月) 01:02:27 ID:???0
>>257
おねがい
272花と名無しさん:2008/06/16(月) 11:03:16 ID:???O
宮脇さんはデビュー前、某3人組古参バンドの同人やってたし、
芸能ものは描きたかったんだろう。
273花と名無しさん:2008/06/16(月) 13:14:20 ID:???0
男性アイドルとか俳優とのタイアップものとか喜んで描きそう。
274花と名無しさん:2008/06/16(月) 13:38:04 ID:???P
>>272
当時のPNについてkwsk
もしかして持っているかも…
275花と名無しさん:2008/06/16(月) 14:14:28 ID:???O
>>274 ゆ.き.だ.る.ま <当時のPN
本持っていないので、もしあればうpしていただけると嬉しい。
276花と名無しさん:2008/06/16(月) 16:16:50 ID:???P
うpは実家にあるから無理です。スマン。
Aで始まる3人組だよね?
277花と名無しさん:2008/06/16(月) 20:39:13 ID:???O
>>276 そう、その3人組w
278花と名無しさん:2008/06/17(火) 18:58:55 ID:???O
今月のちゅちゅ読んだ人いる?
やぶうちの漫画にでてくる、大人気漫画の絵がモロこはらさんの絵で驚いた
アシなのかな
279花と名無しさん:2008/06/17(火) 19:49:28 ID:???O
確かやぶさん北海道でこはらさん九州か四国あたりだったはず

ちゅちゅ読んでんなら是非過疎ってるスレに
羅列でもしてやってwww
280花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:21:06 ID:???0
見たけど、こはらさんじゃないと思うなあ。
こはらさんは好きだけど、もうちょっと線が雑な気がする。
281花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:30:11 ID:???0
この分じゃ、ちゃおで描いた経験のある作家で流されちゃったのは
みんな、藪に囲まれた寺の中へ出家する様な気が。
282花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:37:06 ID:???O
ありがと。
こはらさん九州人なのは自分も知ってたので不思議だったんだ。
言われてみれば確かに線もきれいだw
やっぱ別人かな。ちょっと残念。

病院で陣痛にたえながらも今月の原稿描いたやぶうち凄いな。
しかし出産控えてるのに休載の申し出を聞き入れなかったちゅちゅ編も酷い。
さすが小学館

これ以上はスレ違いになるので羅列いってくるノシ
283花と名無しさん:2008/06/17(火) 20:50:15 ID:???0
やぶのサイトで学年誌編の担当とちゅちゅ編の担当との対比をやってくれれば面白いんだけどな。
284花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:03:04 ID:???0
スレチだけど出産を理由に連載を休む漫画家なんて少ないよ
それは小学館に限らない
もちろん出産がたいしたことではないというわけではない
それだけ漫画家という仕事は厳しくて当たり前という話
285花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:06:54 ID:???P
ぶつ森の人は産休じゃなかた?
286花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:18:54 ID:???0
>>284
>仕事は厳しくて当たり前という話
どこでも一緒だよ。
妊娠8ヶ月まで会社事務所へ自分で運転する普通車で高速往復通勤し、
大きなおなかで事務を遂行、一八時に再び高速に乗って帰宅。
出産後は、子供を保育所に預け1ヶ月で現場に復帰、一六時までに迎えに行きと言う
ルーチンワークをこなした女性を漏れは知っている。
ちなみにその女性の腹に入ってたのは四人目+四一歳の高齢出産だったという。

その人曰く、最近の若い娘は色んな意味でたるんでいるそうだ。

287花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:31:09 ID:???0
集英社、小学館プロダクションに3パー出資 
将来的には半々の持ち合いに、だそうだ。
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080617/biz0806172035011-n1.htm

元の根が同じだから出来るんだろうなあ。
288花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:43:19 ID:???O
>>285
申し訳ないが雑誌的には産休を取られても
あまり痛手じゃないからかと

>>282
やぶうちさんの場合は編集が止めても描くと言いそう
289花と名無しさん:2008/06/17(火) 21:45:41 ID:???O
>>282
スマソ
やぶうちさん休載の申し入れを編集に断られたんだ?
290花と名無しさん:2008/06/17(火) 22:26:56 ID:???O
>289
本人のサイトの日記に書いてあった。
学年誌の連載は休載できたものの
ちゅちゅは休載できなかったらしい。
291花と名無しさん:2008/06/17(火) 22:31:31 ID:???O
逆にタイアップ物のほうが
ちょっとやそっとのことでは休載できないと思うのだけど >ぶつ森

金払って宣伝してもらってるメーカー側は平気なのかな
休載期間だけでも他の作家が描くという選択肢は無いのだろうか
292花と名無しさん:2008/06/17(火) 22:35:30 ID:???O
やぶうち界隈の横の繋がりを侮ってはいけない。

あと山辺系の人脈も。
この辺りは繋がりが濃い
293花と名無しさん:2008/06/18(水) 00:10:27 ID:???0
普通は休みもらえるんじゃないの?
ジョージは半年ぐらい産休貰ってたよ
河原さんも三ヶ月ぐらい休載してたし

どっちも小学館じゃないけど
294花と名無しさん:2008/06/18(水) 02:12:02 ID:hiJPIAu80
>>257
百合が見たいのならば葵さんの「チョコバナナクレープ」
295花と名無しさん:2008/06/18(水) 02:20:35 ID:???O
葵さんじゃなくて塚本さんじゃ?
296花と名無しさん:2008/06/18(水) 04:04:37 ID:???O
おのえりこさんが出産した時は、
1ヶ月程産休取れるようにスケジュールを組んだんだけども上手く行かず、
結局一週間程休んだ後すぐ仕事だったそうな。
「描き貯め出来ない私が悪いんだ…」
みたいな事書いてあったから、事前に描きだめさえ出来れば休めたんじゃないかな。
出産なんて、早産でも無ければ事前に予定が分かっている事なんだし、
陣痛中でも描かなきゃいけない程ギリギリのスケジュールで描いてた方もどうなんだろ…
297花と名無しさん:2008/06/18(水) 04:32:09 ID:???O
激しく遅レスですが

>>124
>講談社で「セーラームーン」「どれみ」をヒットさせた佐藤順一が
どれみの漫画版は子供に受けず、オタにも黒歴史扱いされ、
どれみ放送中に消えて行ったんだが…w
298花と名無しさん:2008/06/18(水) 05:46:23 ID:???O
>>296
作家に自分が悪いと思わせるのが学館の手口
普通の会社なら休める
299花と名無しさん:2008/06/18(水) 07:15:02 ID:???0
>>297
どれみの漫画版は佐藤順一はノータッチ。
それと、どれみに関しては立ち上げに関わっていたようであり、
なぜか末期のナイショで復活した。
300花と名無しさん:2008/06/18(水) 09:31:25 ID:???0
>>298
会社員と個人事業主の漫画家を同列に考えるとかwwww
301花と名無しさん:2008/06/18(水) 10:16:59 ID:???O
漫画家にもよるんじゃね?
可能な限り描き続けたい人も長期休暇が欲しい人も内心はさまざまだろーよ
実際どうなるかは色んな兼ね合いの結果になるでしょ
302花と名無しさん:2008/06/18(水) 10:42:40 ID:???0
半年間コンビニにも行けず、睡眠時間の平均が3時間以下って普通じゃないと思うけど?
303花と名無しさん:2008/06/18(水) 10:58:02 ID:???O
>>302
スレ読んでないだろ
今の話題は漫画家の出産時休暇についてだ
304花と名無しさん:2008/06/18(水) 15:03:14 ID:???O
産後しっかり休まないと更年期障害になりやすいんだよね
もしなった場合、学館は責任とってくれるだろうか?まずとってくれないだろうなぁ
おの先生、やぶ先生可哀相・゚・。(ノД`)・゚・。
305花と名無しさん:2008/06/18(水) 15:17:41 ID:???0
>>302
まゆたん?
他の職種でも年収が億いってる人は
それくらい忙しくても当然じゃないかとも思う
306花と名無しさん:2008/06/18(水) 16:00:51 ID:???0
新條まゆってblogで雷句をフォローした時の内容が実に論理的で男からの評価が凄く上がったのに、
女って相変わらず認めようとしないのな。

沢山金を貰えるのは沢山働くからではなく、能力があるからだろ。
プロ野球で他のプレイヤーより何倍も金を貰ってるから全試合ピッチャーやって当然って言ってるようなものだ。
漫画家だって使いすぎると壊れるんだぜ。


まあスレ違い
307花と名無しさん:2008/06/18(水) 18:34:28 ID:???0
>>304
産後の肥立ちかよw 
>305
億の年収行っている奴が馬車馬の如く働いているのは幻想。
そのレベルの圧倒的多数は、一般のサラリーマンより労働してない。
マンガ家の現状が異常なだけ、そうお思い込まされている共同幻想。
308花と名無しさん:2008/06/18(水) 20:26:55 ID:???O
>>306
誰に言ってんだ?
女はまゆたんの株が上がっても、わざわざ書き込まない奴のが多いんじゃないか?
あるいは文体で女とわからないとかな
一部の叩きばっか見て誉めてるところはスルーすんなよ
309花と名無しさん:2008/06/18(水) 21:27:53 ID:???0
スールと読めてしまった漏れは、リリアンに行って来る
310花と名無しさん:2008/06/18(水) 22:12:13 ID:???0
麺は他社叩きはせず、「講談社が認めたミルモと集英社が認めたきらレボ」とか言っとけばいいのに。
311花と名無しさん:2008/06/18(水) 22:17:40 ID:???0
何言ってるの?
小学館が認めた講談社作品はダイヤのAだけだが
逆はあおい坂高校野球部・20世紀少年・ミルモなのに

>集英社が認めたきらレボ
りぼんが認められないのはそれだけりぼんが愚かなんだろうな
312花と名無しさん:2008/06/18(水) 22:44:32 ID:???0
>>296
自分もソレ読んだ。っていうかそのコミクスもってる。
けど、自分は>>296とはちょっと意見が違うなー
確かに出産予定日はわかってるけど、初産の時って予定日よりも実際の出産がずれるの全然珍しくないよ。
おの先生の「書きためできなかった私が悪かった」って長女を産んだ時でしょ。
自分も女だし子どもを産むってリアルなことだからわかるけど、妊娠中って眠気とか倦怠感とか
体調悪いのが当たり前だし、マタニティブルーとか精神的な不安もだいぶあったんじゃないかな?はじめてのときは、特に。
仕事と育児両立できるんだろうか、とかさ。
担当さんがたててくれたのはあくまで目標。

>>事前に描きだめさえ出来れば
あなた男か子ども?逆を言えば、妊娠に関してわかってるのは出産予定日だけ。
明日の体調なんて誰にもわからないし、なにが起こるかなんて誰にも予期できないと思うけど?
313花と名無しさん:2008/06/18(水) 22:49:39 ID:???0
ていうかここにくるまでやぶさんが妊娠してたなんて全くしらんかった
本人のサイトみてきたけど、実話みたいでおめでたい・・・高齢出産だと思うけど、元気な子みたいでよかった
3000gで『小さい』ってのがスゴイと思う
314花と名無しさん:2008/06/18(水) 23:29:30 ID:zHQ9s12vO
ガバガバのユルユルだったんでない?
○×★がさーw
315花と名無しさん:2008/06/19(木) 00:15:40 ID:???0
お子様は、携帯からそんな下品なことを言わずにさっさと寝ようね!
316花と名無しさん:2008/06/19(木) 01:54:39 ID:???0
>>313
3800グラムで生まれた漏れが通りますよw
317花と名無しさん:2008/06/19(木) 15:29:24 ID:???0
りぼんをボロカスに言ってる麺はこのたびの出資ネタに対してどーなんだ?
「集英社イラネ」とは言わないの?
318花と名無しさん:2008/06/19(木) 18:46:37 ID:???0
りぼんが全然ダメな状態で、ジャンプも自社だけではこれ以上の維持が難しい状態だから、
小学館のポケモンやきらレボを売るノウハウに泣きついたんでしょ。

今のジャンプアニメはテレ東が中心になりつつあるからな。
319花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:09:02 ID:???0
ノウハウも併せて市場も共有ってところな。
>317
メンにマーケティングや経済学は理解出来ないから言わねーと思う。
>318
最終的には持ち株会社が出来るんだろうなあ。
320花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:09:26 ID:???0
おまけにマガジンですら雑誌だけではどうにもならないから
50周年企画を機にコナンなどの権利ビジネスに泣きついてるからな
321花と名無しさん:2008/06/19(木) 19:19:21 ID:???0
もはや、時代が違う、色んな物がある以上、
一つの小さな市場で三つも競合していること自体、共倒れに繋がる。
>320
チャンピオンはどうよ。 
322花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:34:01 ID:???P
秋田は我が道を往くて感じ。
だから手塚先生がメインにしていたんだろうね
323花と名無しさん:2008/06/19(木) 21:48:28 ID:???0
>>322
秋田は土地代でもうけているから、我が道をいけるのだとか
(ちなみに、小学館本社の敷地は秋田書店の持ち物で、
毎年借地料を払っているとか)
324花と名無しさん:2008/06/19(木) 22:07:36 ID:???0
>>323
なるほど。
325花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:07:25 ID:???0
集英陣営はドラゴンボールとか遊戯王とか連載終わっても稼ぎつづける
バケモンがあるってイメージ  
デスノとかジャンプ陣営はうまいものの子供向けとなると弱い

小学陣営はポケモン以下任天堂のゲームとかDMとかおもちゃ会社が主導のものがメインで
自社製品のドラえもんやコナンはグッツがさっぱりってイメージがある

え〜と講談社は未だに看板が金田一?ねぎま?
金田一はともかくネギマはないかと…
326抹茶と稲庭麺さん:2008/06/19(木) 23:12:00 ID:iZ0pEmTG0
>集英社が認めたきらレボ
りぼんが認められないのはそれだけりぼんが愚かなんだろうな


きらレボどころか…ちゃおの存在を容認しちゃってるみたいだね。
327花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:23:48 ID:???0
>自社製品のドラえもんやコナンはグッツがさっぱりってイメージがある
逆だ逆。グッズ・コンテンツで稼ぎまくってるね。
この実力はジャンプアニメでも真似できないほど
328花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:31:41 ID:???0
ま、子供向けのキャラクタービジネス・コンテンツビジネスとなれば
コロコロ、サンデー、ちゃおに勝てる雑誌がないということだ

久保路線は最強
329花と名無しさん:2008/06/19(木) 23:50:56 ID:???0
それにしても、腹が減ったと思わんかね?
330花と名無しさん:2008/06/20(金) 00:21:42 ID:???0
>325
こういうの見てると講談社はキャラクタービジネスが糞だと言わざるを
得ないよね
331花と名無しさん:2008/06/20(金) 00:25:35 ID:???0
>>330
うむ、人間これ糞袋とは良く言ったものである。
332花と名無しさん:2008/06/20(金) 02:35:05 ID:???O
ぴょんぴょん読者だった人いる?
333花と名無しさん:2008/06/20(金) 05:42:23 ID:???0
ここまではちゃお編集の自演でした
334花と名無しさん:2008/06/20(金) 07:06:24 ID:???0
1990年代中盤まではセーラームーンが強かったし、なかよしにはミラガ・レイアース・セン
テルといった今の同誌の感覚からでは主役級な作品が「脇役」とされ、読みたい作品が
複数あったし、ガンダムも講談社の手中にあったし、どれも本当に子供に受けていたんだがな。
なかよしは1995〜1996年には3作品が同時にアニメ化されてたし。

今はNHKと東映(特撮・女児オリジナルアニメ)関連以外全部ズタボロになったね。
ガンダムは角川に取られ、ゲゲゲも大人の人気こそ高いが、子供受けは微妙だし、
頼みのディズニーはディズニー側が小学館や河出書房新社にもライセンスを認め、
リロ&スティッチやディズニープリンセスはあっち中心になってしまっているしな。

講談社の子供向け作品の低迷は、コミックボンボン発のコンテンツが1990年代後半に
みんな大コケorマニアックな作品ばかりになってしまったのが大きいんだと思うが。
コロコロ嫌いの漫画ファンはこぞってボンボンを買う現象が見られ、認知はされて
いたが、コロコロ相手に商売するにはあまりにも不甲斐ない結果となってしまった。

要はアニメ化やアニメとタイアップしても、アニメの視聴者が漫画版を読みたいか
読みたくないかどうか思わせるかどうかだな。ポケモンやきらレボはアニメ版の視聴者も
漫画版を読みたい!と思わせたから、コロコロやちゃおの部数維持に繋がっているんだろう。

なかよしもしゅごキャラ!で久々にそういう作品が現れたわけだが、こんなA級の作家・作品は
りなちゃではなかなか登場する機会はないし、これが終わったらまたなかよしは勝率の悪い
状態に戻りそうな悪寒・・・。(外部作家はもっと売れる雑誌が出たらすぐに逃げられるだろうな。)
335花と名無しさん:2008/06/20(金) 08:48:25 ID:???0
もう少し絵柄および内容面での制約を緩くすれば・・・

と思うこともしきり。
現状、レギュレーションがきつすぎる
336花と名無しさん:2008/06/20(金) 10:04:29 ID:???O
【社会】パレスホテルから出火 けが人なし 宿泊の塩爺もびっくり [写真]
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213919337/
http://www.u3music.com/message/img1/2008061910534j.jpg
337花と名無しさん:2008/06/20(金) 21:02:13 ID:???0
明らかにスレ違いな話題が続いてるのに誰も歯止めをかけないとは
余程ちゃおの話題がないんだね
338花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:11:10 ID:???0
>>337
いやあ、実は漏れも、そういうレスしようと思ったがなかなかこの空気は抗いがたい。
今のちゃおには漫画が載ってないから。
339花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:16:44 ID:???0
終に講談・集英が小学館・小プロに逆らえない時代がやってきた
340花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:20:35 ID:???0
>338
きらレボに勝てる連載漫画がりぼんにもなかよしにない時点で
ちゃおの勝ち
341花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:28:24 ID:???0
>>338
最近、積極的に読みたいと思う漫画がなくなってきた。
342花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:30:57 ID:???P
単行本はしゅごの方が売れ…ぐふん、ぐふん。

>>341
もうちゅちゅだけにしちゃえば
343花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:42:03 ID:???0
>342
まだきらレボの単巻23万部を超えられていないね
でも4000万枚売れたミルフィーユカードの業績をしゅごに立てられない
時点できらレボの勝ち

ちゃおはきらレボが終わっても他で潰しが十分利くが
なかよしはしゅごなくなれば廃刊だね
だって他があまりにも貧弱ですし

雑誌でなかよしはちゃおに遙か勝てない売り上げだしね
344花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:47:47 ID:???0
どうしてそんなに言うならりぼんとなかよしはちゃおの売り上げに
勝てないんですか?

子供相手にちゃおに完全に取り囲まれているからなかよしは他社から
外部作家を引き抜いたりナビ・ルナのようなどう考えてもリアが引きつかないような
原作をタイアップするしかないんだろうな

もう先は長くないよ
345花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:49:17 ID:???0
>>343-344
また三社スレでも立ててやるか?
346花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:51:06 ID:???0
>>342
横レスだが、ChuChuの表紙……ちょっと抗い難い眩しさだった。
もうちょっと、何とかならなかったかなあとは思う。
>341
他誌の方が面白いからなあ。
347花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:52:46 ID:???0
仕方ないよ。きらレボに勝てる連載漫画がりぼんとなかよしにないくせに
ちゃおやきらレボに喧嘩売るからこうなるな

なかよしはしゅごを必死に盛り上げても、りぼんは種村を必死に持ち上げても
所詮あの売り上げしか叩き出せない。

しかもそれ以外は糞程度の実力。
ちゃおみたいに万遍な人気を維持することが出来ないから必死なんだよ、みんな。
ちゅちゅを持ち出してる時点でりぼんとなかよしがちゃおに負けてることを認めたあかしだから
348花と名無しさん:2008/06/20(金) 22:58:01 ID:???0
>>345
むしろ立ててそういう話題を隔離した方がよい。
>>343
そういうことはこどちゃを超えてから言ってね。
349花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:01:45 ID:???0
現役漫画で勝てないからまた過去の話を出しているんだねぇ

ま、今回の種村の新連載がりぼんのラストビッグ新連載だからな
350花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:04:22 ID:???0
>コロコロ嫌いの漫画ファンはこぞってボンボンを買う現象が見られ、認知はされて
>いたが、コロコロ相手に商売するにはあまりにも不甲斐ない結果となってしまった。

ちゃおとりなの文字を入れ替えれば矛盾はないな
351花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:05:58 ID:???0
いかん、ちゃおスレすらも存亡の危機に!
352花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:07:29 ID:???0
ちゃおがナンバー1である限りそれはない
353花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:10:27 ID:???0
>>352
だが、住人は疲弊セリ。
それと、No.1は何時か終わりぬ。
354花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:11:43 ID:???O
慢心が一番こわい
355花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:12:43 ID:???0
>353
その前にりぼんとなかよしの廃刊が先だろうな
356花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:29:28 ID:???0
集英社自体もが認めるきらレボ

なのにりぼんは何故今でもちゃおやきらレボに食い入るんだろうね?
357花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:31:58 ID:???0
>>354
あああ!新人漫画が怖い!怖すぎる!もっと投稿を!もっと光を。
その後は、ChuChuが怖い。

>355
今時廃刊など無い、休刊だ。
>356
濁点ぐらい入れてくれ読みにくい
358抹茶と稲庭麺さん:2008/06/20(金) 23:49:13 ID:txyAt2Zr0
>きらレボに勝てる連載漫画がりぼんにもなかよしにない時点で
ちゃおの勝ち

りながちゃおの高支持層に叶えきれないなら
『もう右に出る者はなし』って感じの結果としか言いようがないだろうね。
359花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:54:50 ID:???0
そのとおり。いくらちゃお嫌いのりな読者が「りなはちゃおより年齢が上」
なのを自慢しても売れなければ意味はないし、むしろその年齢の子が
雑誌を読まなくなって子供に特化したちゃおの勝ち

でその年代もちゃおに抑えられている。
きらレボの成功で親世代にも十分通用する雑誌にもなった

今のりなはちゃお嫌いのマニア少女しか相手にしないよ
360花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:57:03 ID:???0
>>358-359
ちゃおスレに棲んでかれこれ5年半、これほどヒドい自演を(ry
だから、濁点ぐらいいれれ。
361花と名無しさん:2008/06/20(金) 23:58:45 ID:???0
読点だった。もういいや。
362花と名無しさん:2008/06/21(土) 00:13:10 ID:???0
もう今ではりぼん派、なかよし派なんて完全な死後で
少女はちゃお読むのが普通でりな読むのが億劫になる時代であることを
今の現状を知らない懐古女が知ったらどんな顔するか楽しみだねw

ちゃおはJR西日本が並行私鉄を叩きのめしたように2誌を完全に叩きのめした
きらレボと新快速は最高
363花と名無しさん:2008/06/21(土) 00:18:20 ID:???0
*スレの8割がちゃお編集による書き込みです
364花と名無しさん:2008/06/21(土) 00:25:37 ID:???0
でも玩具コーナーの先頭に踊ることは永遠にできず、商機を逃すきらレボでしたwwww

          ト、       |え〜ん、4000万枚というけど、単価が安いから金額ベースに直すと20億円も
       ,-―''´)ノヽ,    |行かないよ〜 ミルフィーカードメーカーなどの高額商品が全然売れないよ〜
      /: : : : : : : : : ::\ < 100億円以上を売り上げたYes!プリキュア5GoGo!に全然勝てないよ〜
     /: : : : : i: : :i i::l: i : ヾヽ| 
     |: /::/,-=、 ::l:lr=、::i::i:|ヽ〉|夢●のぞみが憎いよ〜 春○野うららが憎いよ〜
     |/ i l/ー'i|`V|ーl/::|:| | 日◎森あむが憎いよ〜 東映が憎いよ〜 講談社が憎いよ〜
    /: :: :|弋シ ,.└シ: : ノ  |バンダイが憎いよ〜 テレビ朝日が憎いよ〜
    /: :ヽヽト、U 3 Uノヽ::(  |
  .///^ヽ\` ̄l´ヽ  ヽヽ、 |でも一番憎いのは雷句や新條にすら叩かれる無能な小学館だよ〜
  /イl⌒ヽ ヽ/ヽ| ̄  /  |::|\ |
 ノ: ::|    〉__ o|  ,/   |::|   |そもそも2chではきらレボスレやちゃおスレ自体人気が無いよ〜
365花と名無しさん:2008/06/21(土) 07:16:30 ID:???0
麺や、「ミルフィーユカード」じゃないぞ。
「ミルフィーカード」だ。
商品名くらいファンならちゃんとおぼえてやれ。
366花と名無しさん:2008/06/21(土) 07:35:23 ID:???0
いいや、ミルフィーウンコカードだよ
367花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:21:58 ID:???0
麺・・・おまいさんが言うほど、このスレ住人は楽観してないよ
368花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:39:06 ID:???0
>364
ま、とりあえずしゅごきゃらにはほぼ全要素で勝っているから問題ないな
単行本 きらレボ単巻23万部>>>>>>>しゅご単巻20万部
視聴率 きらレボ最高5%超え>>>>>>しゅご最高4.7%
グッズ きらレボ20億以上>>>>>>しゅご5億以下

そして、連載漫画の雑誌の売り上げは

ちゃお>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>なかよし
369花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:43:43 ID:???0
>東映が憎いよ〜
東映など東宝にぼろ負けの映画会社、
> 講談社が憎いよ〜
講談社などもう既にマガジンが小学館やサンデーの力を借りている
>バンダイが憎いよ〜
バンダイも雑誌単位でりなよりもちゃおとの関係の方が強いね
ちゃおスタイルが好調だからドンドンりなとの関係が薄くなるなw
>テレビ朝日が憎いよ〜
テレ朝はドラえもん・小学館寄りだからね

>でも一番憎いのは雷句や新條にすら叩かれる無能な小学館だよ〜
でもどっちもマスコミもろくに会相手にされない新條の無能さw

>そもそも2chではきらレボスレやちゃおスレ自体人気が無いよ〜
親世代にまで認知されるんだから別に問題ないでしょ
370花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:43:50 ID:???O
本当に自信があったら他誌叩かないと思う
現状は付録で売上伸ばしたコミックスで勝負できないスカスカ漫画しかない癖に
371花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:46:56 ID:???0
369涙目
372花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:51:01 ID:???0
でも売上で全く勝てないからそう言うことが言えるんだね
でもりぼんもなかよしもそれを真似て付録を豪華にしてるのはどういうことですか?

雑誌が売れないからなんで単行本なんかの話にすり替えるんですか?
その話ならばなかよしが一番ダメだね。
だって生え抜き漫画は全然売れないし、単行本にもしてもらえない作品もあるわけだから

子供相手にちゃおに勝てないから外部路線や種村路線でただ一人の単行本売り上げにすべてをかける
雑誌の信者にそういうことを言われる筋合いなどありません

悔しかったらりぼんとなかよしの雑誌の売り上げがちゃおの売り上げを超えてから言ってね
ちゃおのパクリや付録を豪華にしてちゃおのように売れないなんて実力スカスカの証なんだろうけどw

でもきらレボの策略はりぼんの大親分、ジャンプ編集部(集英社)でも認めていたけどね
373花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:51:28 ID:???0
涙目は何を取ってもちゃおに勝てないりぼんとなかよしですね
374花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:52:11 ID:???0
372涙目
375花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:55:57 ID:???0
                 _
             ,. ----\v∠⌒
         ,  '´ : : : : : : : `' 、
        //: : : : : : : : : : : \
      // : : : : : : : : : : : : :.ヽ
.     / /        ∧  : : : : . .  ヽ ヽ
      ,': : : l: :|: i./  ',: l: :l: : : : : l: l
.     ' : : : l: :/l : l:l   l : l: :l: : | : : : l : l
     l : : 、Tフ:ト<|l   |: ム-┼‐┼: : : l : l
     | :| : キ7 <|   l:/ r≠=くレ /: : l /
     | |i : : ト トt::n  /  ト-t::r} ノ / : :レ
     | |l : : | 弋t:リ     _マz:ク // :  | :|
     | ハ: l ハ xx   '   x x  // /:  l / はっきり言って>>372はジャマなの
     V  V |Vへ、   `      / / : //
        Vl V /> 、  . イ : // : 〈/
           /イ l : |     | : レ:ハ:∧:|
           r=v'⌒y=‐v==-、 ` 'T ト 、
         ,イ  K´fr<ヽi }   | ̄  | l   \
        ,' |  (入>‐クク.  |   | |   '.
         l |_>ェニ へ_ノ__.|_|_V   l
         l    f7 |-| V-―-―-―-}   l
   .     l     l└ └┘0   0   0 .|   l
       l     l               l   l
        l     l、0   0   0   0 /.   |
         l     l V___________/l   |
         l     l }_________| l   |
.       l     l / / !   l   l ! ハl   l
376花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:56:51 ID:???O
実際売上で勝ってるんだから他誌を叩く必要はない
ちゃお好きからしてもみっともない奴等ばかり
377花と名無しさん:2008/06/21(土) 08:59:42 ID:???0
>375
そう言うことはりぼんとなかよしがちゃおから売り上げてから言えwwwww

かつての2誌の黄金時代を知る世代もちゃおやchuchuに投稿先を変えられ
2誌寄りでもあったバンダイも今ではちゃお寄りになり

そして2誌の大元の講談・集英ですらもりぼん(なかよし)よりもちゃおの方を評価する有様ww
講談社漫画賞受賞のミルモ・ノミネートのシンコレと、集英しゃのきらレボの発言がの証拠だねw

もう完全に用なし扱いのりぼんとなかよしは哀れだねww
378花と名無しさん:2008/06/21(土) 09:04:15 ID:???0
>>375>>377の大好きなきらレボのキャラなのに
大好きなきらレボ叩いてどうするw
379花と名無しさん:2008/06/21(土) 09:08:38 ID:???O
自社漫画読んでない編集者乙
こんな宣伝逆効果ですよ
380花と名無しさん:2008/06/21(土) 12:10:19 ID:???0
人気雑誌で連載できるならレイプくらい気にしませんよ!
って人達が集まるスレですね。
381抹茶と稲庭麺さん:2008/06/21(土) 13:31:10 ID:PFuHkKOK0
>>378集英も容認したきらレボを叩く人って心が狭いんだよね。
382花と名無しさん:2008/06/21(土) 19:49:01 ID:???0
しかし、自分の会社でもないのに、その販売物の売り上げの多寡を
関係ない人間が誇って、他者を見下すこと程、情けないというか
人間の器の狭さというか、人生経験が足りないと言うか、
それらを引っくるめた矮小なプライドとかが伺われていいね。
383花と名無しさん:2008/06/21(土) 20:15:04 ID:???0
麺はちゃお信者ではなく小学館厨なんだろうな
だからちゃおファンから嫌われる行動を平気で取れる
384花と名無しさん:2008/06/21(土) 20:24:28 ID:???0
>>383
要は、ガキなんだろ。
自分に誇れる物がないから、他の権威を借りて、そのカテゴリの下位の物を叩く。
矮小であり可哀想でもある。
385花と名無しさん:2008/06/21(土) 20:45:20 ID:???P
おもちゃショーでドラえもん関連が出ていたがリアではなく40〜30代向けの高額玩具がメインだた。
学館も次世代の見直し含め大人購買層無視できなくなってきたかな
386花と名無しさん:2008/06/21(土) 22:43:56 ID:???0
ドラえもんとコナンって長寿な割におもちゃが売れないって言うか
コナンとか大人向けの『探偵セット』とか発売してもよさそうなのに…
387花と名無しさん:2008/06/21(土) 22:48:06 ID:???0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1208780795/l50

スレ違いな話題はここでやってくれ
388花と名無しさん:2008/06/22(日) 08:30:14 ID:???P
コナソは腐向けグッズしか売れない。メイトとかで。
389花と名無しさん:2008/06/22(日) 08:36:45 ID:???0
出版のしくみからいくと
雑誌は単行本を売るための広告のようなものだから
雑誌だけ売れてても、単行本が売れないと赤字になるはず。
雑誌をきっかけにして、単行本を買ってもらうのが狙い。
付録で釣るのもそのせい。
雑誌を売るとこまでで、(いじめなどの生え抜きはあっても)
全体的に単行本が売れるとこまでいってないちゃおは
実際、厳しいと思う。むしろずっと赤字だと思う。
カラーページに広告が多いのも雑誌を維持するのが難しい証拠だし、
同業者から見て、あぶないのはちゃおの方なんだけども…。
さんざん言われているけども、順調にいっているように見える事が一番怖い。

その点、りぼんは単行本は売れているから
雑誌の発行部数が少なくても安心に見えるけどなぁ。
なかよしはよくわからん。
390花と名無しさん:2008/06/22(日) 10:15:31 ID:???0
またそう言うことを言うんだね
どうしてそこまで単行本にこだわるんですか?

部数がダントツで返本率の低いちゃおが一番安泰だろう
単行本なんかに拘らなくてもちゃおの場合、きらレボやCAから得られる
版権ビジネスで稼ぎまくっている事実を無視するとこういうことが言えるのだね

>その点、りぼんは単行本は売れているから
雑誌の発行部数が少なくても安心に見えるけどなぁ。
一番売れてる種村でもきらレボとほぼ同程度。
でその下は単巻10万も売れない雑魚漫画ばかりw
残念ながら単行本の総数もちゃおとそう変わらないよ>りぼん

で、りぼんの場合、返本率が最悪なところまで落ちているから
一番赤字なのは間違いないでしょうね
ヤングユーや月ジャン廃刊にしてまで存続してる状態だし

なかよしは外部作家の単行本以外はカス程度

よって3誌で一番儲かっているのは雑誌が一番売れて返本率が低く
版権ビジネスに強みを持つちゃおだね
391花と名無しさん:2008/06/22(日) 10:20:03 ID:???0
がみこ乙
392花と名無しさん:2008/06/22(日) 10:37:20 ID:???P
遠山無視はカワイソス。
393花と名無しさん:2008/06/22(日) 10:46:51 ID:???0
遠山なんてそんなに大したことないだろ

で、出版不況の中で単行本だけに拘る方がおかしいよな
集英だってその状況を分かりながら小プロに出資していたわけだし

雑誌がマイナー誌転落・返本率最悪・メディアミックス下手でも
単行本だけが持っていればいいとほざいているりぼん信者・なかよし信者は
正直幸せ者ですね

どっちもきらレボに勝てる連載漫画がないのに
394花と名無しさん:2008/06/22(日) 10:53:36 ID:???0
なかよしってあまり話題にならないけどダメなの?
しゅごキャラとかプリキュアとかアニメ化されてたじゃん。
395花と名無しさん:2008/06/22(日) 11:02:53 ID:???0
プリキュアは東映版権でなかよし・たの幼はその広告塔
しゅごキャラは外部作家の実力だけでなんとか持ちこたえている物
(外部作家導入のシュガ・かみかりは何を取っても悲惨だったけど)

きらレボやポケモンなどの当時は無名の漫画やキャラを
1から立て上げる能力は小学館にはあるが講談社にはない。
396花と名無しさん:2008/06/22(日) 11:13:59 ID:???P
ポケモン無名はダウト。
ありゃ白黒GBから人気はあったぞ。
カードゲー支持者中心に。
397花と名無しさん:2008/06/22(日) 11:16:42 ID:???P
安野はあくまでフィーヤンや働きマンがメイン稼業。
なかよしはバイトで描いてるだけ
398花と名無しさん:2008/06/22(日) 11:42:52 ID:dqwmvdiy0
>なかよしってあまり話題にならないけどダメなの?
しゅごキャラとかプリキュアとかアニメ化されてたじゃん。

なかよしはアニメの5としゅごの2作を絶賛放送してる限り話題になりきれてない。
399花と名無しさん:2008/06/22(日) 11:44:39 ID:???0
日本語でおk
400花と名無しさん:2008/06/22(日) 12:01:11 ID:???O
ポケモンは任天堂とアニメが主力
401花と名無しさん:2008/06/22(日) 13:00:32 ID:???0
しかし、五十嵐さんの単行本が売れているのであれば、本誌やちゅちゅにも描けばいいのにと思うのは自分だけ?
402花と名無しさん:2008/06/22(日) 14:10:57 ID:???0
>なかよしはアニメの5としゅごの2作を絶賛放送してる限り話題になりきれてない。
そうだもんな、なかよしって雑誌全体の実力がある訳じゃないからね。

野球でいえば外部選手を引き抜く巨人とやっていることはまったく同じだが
雑誌(チーム)全体の実力としては横浜みたいなもの

ちゃおは人気もやっていることも阪神。
403花と名無しさん:2008/06/22(日) 14:32:09 ID:???0
信者で支えられてるってこと?
404花と名無しさん:2008/06/22(日) 15:34:30 ID:???P
阪神も生え抜き半分以下だな

生え抜き
生え抜き
広島
広島

生え抜きまたはヤクルト

…まあ、そういうことだ
405花と名無しさん:2008/06/22(日) 16:07:03 ID:???0
>>401
あの絵が本誌やちゅちゅに来るのもな〜。
406花と名無しさん:2008/06/22(日) 17:06:30 ID:???0
>>401
売れてるからこそ、同じテーマをちゅちゅでも別作家でやったんじゃない?
正直あまりいじめネタ好きじゃないんだけど、需要あるんだね。
407花と名無しさん:2008/06/22(日) 19:40:04 ID:???0
五十嵐さんの単行本が10何万部も売れてるって聞いて、正直ホントビックリした
あれってホントにいじめで苦しんでる子どもとかには受け入れられないんじゃない?と思うんだが
自分も(いじめじゃないけど)何年も悩んだ様なことを扱ったコミックなんかがよくでた時期あるけど
正直いい気分では読めなかったもの。やっぱ漫画と現実は違うからねぇ。

けど五十嵐さんのはいじめっ子側が立場逆転しちゃったり必ずしもハッピーエンドで終わらなかったり
いじめっ子を正当化せずに終わらすトコはいいと思う
408花と名無しさん:2008/06/22(日) 23:59:22 ID:???0
なんだろ。
教師が買って読むのかな。
「なんか参考にならないか」みたいな。
409花と名無しさん:2008/06/23(月) 00:17:50 ID:???0
そんな教師は嫌だが、そういう漫画が好きな教師だともっと嫌だなw
410花と名無しさん:2008/06/23(月) 01:00:09 ID:Wq2715Br0
>>408-408五十嵐が描いてる『いじめ』シリーズの単コミを学校の教師が生徒に薦めるんじゃない?
実際どこの小中学校内の図書室にも必ず漫画の単コミ(コナンや三平とか…)が置いてるし。
411花と名無しさん:2008/06/23(月) 13:41:38 ID:???0
こはくさんが好評であれば、寺にこはくさんのいじめ作品が載るかもしれないね。
412花と名無しさん:2008/06/23(月) 13:53:13 ID:???0
うえだ美貴、小学館関連のブログ記事削除しちゃった…
413花と名無しさん:2008/06/23(月) 16:52:52 ID:???0
うえだスレに全文転載されてる
414花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:37:03 ID:???0
そこで、ある作家さんと会いました。仮にAさんとします。
Aさんも私の担当さんと同じ担当さんでした。向こうから話しかけてきてくれたので
嬉しくて「この人なら担当さんが同じだから気持ちを分かってもらえる」などと
勝手に思ってたんです。それがアホでした・・・
(略)
彼女に、たまに愚痴をかなり聴いてもらってました。最初は向こうも
納得してました。メールのやりとりでコンペの事とか聞いたりしましたが
「特に言いたくないならかかなくていいですよ」という事も書いて
送っていました。
しかし、ちゃんとした返事以上に暴露話を話してくれました。
(それで電話で愚痴ってしまったのかもしれません)
ある日、担当さんから電話がきてこの一件について責められることに・・・
担当さんは「なんで俺と君のもめ事をほかの人に言うの?言わないでよ!!」という内容。
それについては申し訳ないと思いました。しかし、なぜ彼がそれを知ってるか
・・・そうですAさんが彼に告げぐちしたのです。
確かに「話したかったらどうぞ」とは言いました。ただ、そういう内容ではありませんでした。
「Aさん、君のせいで僕に相談してきたんだよ。うえださんにこんなこと言われて
漫画が描けませんって。しかも、またコンペについてもしつこく聞いたそうじゃないか。
今、大事な時なんだから邪魔しないでよ」
私はそれを聞いた瞬間頭が真っ白になりました。
オイオイ、Aさんよ。言っていいとは言ったが「相談」ってなんだよ…
コンペの事も言いたくないなら無理にとは言わないと書いたのにアンタが勝手に送ってきたんだろうよ・・・

そういうと、次に信じられない内容を言われました。
「キミさ、Cさんにもしつこくコンペの日取りにつてい聴いてるらしいね」
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・( ゚д゚)ポカーン
私はCさんとは面識がありません。メールも電話も知りません。
友達でも何でもないしパーティで少し話した程度です。
415花と名無しさん:2008/06/25(水) 00:38:11 ID:???0
249 :花と名無しさん:2008/06/24(火) 19:40:22 ID:???0
うえださんの元担当編集は/井/上/拓/生/←確定

A・・・
高/宮/智?(担当が井上。しかし交流があったとは思えない)
北/村/有/香?(担当は/お/お/ば/や/し/と同一のため/萩/原/と/河/内/のはず) 

BとC誰だ?ヒントくれ>うえださん
416296:2008/06/25(水) 01:35:01 ID:???O
>>312
もの凄く遅レスですが、娘二人餅の経産婦です。
>>312の書き込みを読んで反省したよ…

そうだよね、初産の時って、経過が順調でも何があるか解らなくて不安だもんなぁ。
しかしだからこそ、相当余裕持って準備しておくべきだと思う。
何があるかわからないからこそ。
そして編集者側も、もっと余裕を持てるスケジュールを組んであげられれば良かったのにね。
パートナーなんだから。
417花と名無しさん:2008/06/25(水) 10:16:39 ID:???0
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194177755/208-216
うえだ美貴て小学館内部暴露というより友人作家への悪口ばっかじゃん
期待はずれだよ
418花と名無しさん:2008/06/25(水) 10:51:22 ID:???P
どうでもいいがSHIPSのデブーシングルの初回特典イラストが中原さん描きおろしと期待していたらorz
419花と名無しさん:2008/06/25(水) 19:33:09 ID:???0
>>415
Aは久'世'み'ず'きさんじゃない?
420花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:09:33 ID:???0
>>415
違う。
421花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:13:18 ID:???0
>>419
見当違い。
422花と名無しさん:2008/06/25(水) 21:21:15 ID:???0
>>421
しばらくは、こんな感じだな。
423花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:17:06 ID:???0
>>420>>421はうえださんか高/宮さんか久/世さんかちゃお編集部なの?
どうして断言できるの?
424花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:37:45 ID:???O
>>417
編集が明らかに変なのは分かった
425花と名無しさん:2008/06/25(水) 23:41:31 ID:???0
>>423
気になるなら本屋にでも行って全ちゃおコミクスの最後のページ
確認してくればいいよ
小学館の少女マンガは大抵そこに各担当の名前が書いてあるから
本人じゃなくともそこからだって十分推測出来る

何でもすぐ本人、関係者と決めつけイクナイ
426花と名無しさん:2008/06/26(木) 04:37:05 ID:???0
そこで、そろそろちゃおスレに軌道修正したいのだが。
427花と名無しさん:2008/06/27(金) 04:58:07 ID:???0
   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ     月島きらりが息をしてないのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
           ` ̄´  ` ̄´
428花と名無しさん:2008/06/27(金) 06:20:18 ID:???P
月島はともかくこべに萌
429花と名無しさん:2008/06/27(金) 10:45:31 ID:???O
こべにちゃん可愛いけど漫画には出てないからスレ違いかも?
430花と名無しさん:2008/06/27(金) 11:04:17 ID:???P
だからリンレン出すより天の川を原作に出してほのぼの路線に転換したほうが人気でるんじゃないかと。
大映ドラマ展開お腹イパーイ
431花と名無しさん:2008/06/27(金) 13:58:24 ID:???0
つかリンレン全く好きになれない。
初期のエリナの悪役の方が全然良かった。
432花と名無しさん:2008/06/27(金) 17:43:20 ID:???P
正直クラウディ編で終わるべきかそろそろ脱アイドルフラグ立てた方がよいんでないか。
年齢16歳設定で
433花と名無しさん:2008/06/27(金) 22:17:42 ID:???O
ちゃおはまだバレさんこないかな
434花と名無しさん:2008/06/27(金) 22:40:16 ID:???0
>>431
パクリだから仕方ない
435花と名無しさん:2008/06/28(土) 09:51:31 ID:???0
今ではりぼん派やなかよし派なんて完全なる死語となるほど
ちゃお一本槍で固められる小学生社会
436花と名無しさん:2008/06/28(土) 09:57:54 ID:???0
京阪神の移動もかつては阪急派、京阪(阪神)派があったが
今では完全にJR西日本・新快速の一人勝ちになったのは
ちゃおのルーツと全く同じだ

ちゃおと新快速は神だ
437花と名無しさん:2008/06/28(土) 17:05:04 ID:???0
>>435
その槍の予備はあるのでしょうか、無ければ一度折れたらお仕舞いですが。
二の槍三の槍、二の矢、三の矢をつがえる事の出来る雑誌が生き残ると思います。
>436
神は死んだ。 ニーチェもそういっておられる。

そろそろ、ちゃおの話に戻らんかね?
438花と名無しさん:2008/06/28(土) 18:00:45 ID:???0
話題がないから麺の荒らしに釣られてるんだろ
つか、麺が居ると本誌のささやかな批判もできないしな

個人的に言わせて貰えば、きらレボが看板になってからちゃおもつまんなくなっていったと思う
ある意味麺の言う通りりなよりマシってだけだかと
良くも悪くも低年齢層にシフトしたので今の売り上げに繋がってると思う
妹が買ってるから読んでるけど、対象年齢外の自分にはもうみい子くらいしか読む気がしない
思いっきり叩きでスマソ
439花と名無しさん:2008/06/28(土) 18:02:54 ID:???0
>>438
涙ながらに同意する漏れ。 しかし何とかならんのかなあ
440花と名無しさん:2008/06/28(土) 18:38:25 ID:???0
ちゃおは麺の言うとおり、本来の読者にとってみれば漫画の内容が
正統派で、読みやすさを重視した良い漫画雑誌なんだろうけど、
もうすこし攻めの姿勢になれないものなんだろうか・・・。
441花と名無しさん:2008/06/28(土) 18:41:04 ID:???O
麺は他所と比べることしかしないからな
442花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:16:02 ID:???0
>>440
確かに、最近守りに入ってきたな・・・みたいなところを感じる。
話題をさらえそうな新人が居ない。

できれば、ミレニアムマフィア並の人が4人ほど居れば・・・
443花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:21:15 ID:???0
>>438
幼稚化は効果のある手だとは思うけど、ある一定の限界を超えてしまうと
逆効果になる。

でも、対象年齢の下げ止まりが始まったかな?
444花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:32:43 ID:???O
早売り買いました!
小原先生が寺夏号にて復帰します。
トゥインクルちぇりーは単行本完結で7/26発売です。
戻ってきてくれて良かった(´・ω;`)

9月号は
サヤカ新シリーズ「特攻サヤカ★天下無敵」
くまきさん読みきり「きみはがんばれの魔法」
です。

ついでにサマフェスのサイン会やらは
大阪7/27
サイン会…いわおか、宮脇、中原
講座…三咲、みやま、高宮
名古屋8/10
サイン会…和央、ばやし、篠塚
講座…北村、環方、真己
東京8/23
サイン会…もり、水都、八神
講座…小坂、姫川、杉山
東京8/24
サイン会…にしむら、あらい、おの
講座…葵、柏、中嶋
です。
445花と名無しさん:2008/06/28(土) 21:57:33 ID:???O
おぉ乙ですありがとう
446花と名無しさん:2008/06/28(土) 22:04:25 ID:???0
>>444
乙彼であります。
>9月号は
>サヤカ新シリーズ「特攻サヤカ★天下無敵」
何というアナーキーなネーミングセンス。
447花と名無しさん:2008/06/28(土) 22:26:44 ID:???0
小原サン復帰!?
コミクスとはいえちゃんとシグナル完結してくれるのか。
結局なんだったんだろう?ホントに病気だったのかな。
448花と名無しさん:2008/06/28(土) 22:53:54 ID:???0
>>447
>コミクスとはいえちゃんとシグナル完結してくれるのか。
トゥインクルちぇりーだよ
449花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:20:20 ID:???0
>>444
乙です
へぇ、ついに小原さん召還でつか。取りあえずオメ!
これで低年齢化に歯止めがかかるといいが
同じく原稿落ちしたこはらさんも、かれこれ1年以上連載してないから
当分連載は無理かな

個人的には絵柄、ストーリーともに被る作家もいないから
こはら、オバラには連載してもらいたいんだけど
>>447
完結って何ページぐらい描きたしたんだろうか
ページ数によっちゃかなり大変そうだが
450花と名無しさん:2008/06/29(日) 01:18:27 ID:???0
おおおおおお、めでたい!!!!!!!
小原さん復活万歳!!!
451花と名無しさん:2008/06/29(日) 01:24:50 ID:???0
ttp://www.ciao.shogakukan.co.jp/books/
[8月刊]7月26日ごろ発売
『特攻サヤカ☆仏恥義理』 和央 明
『トゥインクルチェリー』 小原ショウ

気付かなかったよ。

小原ショウ先生好きな人おいで〜(●^o^●)
ttp://www.casphy.com/bbs/test/read.cgi/ciao/1178926976/l50
こっちの方が情報早いとは。
452花と名無しさん:2008/06/29(日) 08:13:05 ID:???0
>>444
あら、乙でございます

小原復帰か・・・
ただ連載はもう出来ないだろうな
あれだけブランク開いたんだからな
(原稿1号落としのこはらすら連載任せてもらえない現状を考えればなおさら)

453花と名無しさん:2008/06/29(日) 08:13:51 ID:???0
*りぼん夏のサイン会ツアー2008*
埼玉(7月27日) 樫の木・種村
岐阜(8月10日) 藤原・持田
神奈川(8月17日) 酒井・春田
岩手(8月24日) 大内・種村

これと比べたらりぼんの夏のイベントはもうやらないんだろうね
イベントの類ももうちゃおが圧倒的なんだろうね
454花と名無しさん:2008/06/29(日) 08:32:00 ID:???O
>>444
乙彼
自分も早売りゲトした
>>452
うーん、どうかな?
こはらさんと違って本誌の紙面でドーンと復帰のお知らせしてたぞ
こりゃ意外と状況次第では連載復帰するかもと思ったのだが
原稿落としているし、すぐってことはないと思うけど

二人とも体調、復帰後の人気次第かといったところか?
読み手としちゃあ作家のことより、面白い漫画が読めればそれでいいよ

>>453
誤爆?
455444:2008/06/29(日) 09:47:14 ID:???0
>>444です。
トゥインクルちぇりーの書き下ろしは92ページと書いてありました。
頑張りますねぇ…(´・ω・`)
456花と名無しさん:2008/06/29(日) 10:56:42 ID:???0
かっけー。小原さん漢だな。女だけど。
457花と名無しさん:2008/06/29(日) 11:11:05 ID:???P
小原さんが帰ってきたということはやがみんのちゅちゅ移籍に障害がなくなったことでもあるのか
458花と名無しさん:2008/06/29(日) 11:50:05 ID:???O
今の連載が終わったら移籍かもね
459花と名無しさん:2008/06/29(日) 12:23:46 ID:???0
>>455>>444
92ページというと3回分だな
>>458
それ以前にちゅちゅが死んでるかもねw
創刊から2年で発行部数半減!!だもんねあの雑誌ww
460花と名無しさん:2008/06/29(日) 12:38:05 ID:???0
>>455
つーことは寺分も含めて120枚以上描いてんのか・・・
ヲイヲイ、編集よ。ずいぶんまた働かせてwww

もしくは復帰は相当前から決まっていたかだな、これ。

>>459
あらいを移籍させても特に伸びもなかったようだし、どうするんだろうね
ちゅちゅは
461花と名無しさん:2008/06/29(日) 14:28:25 ID:???0
【大阪】はがきのルーツ、タラヨウを小学校に植樹 「葉に切手を貼れば郵送もできると聞き目を輝かせる」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/femnewsplus/1214642709/l50
ttp://www2.asahi.com/national/update/0627/images/OSK200806270044.jpg
>葉の裏にとがったもので傷をつけると黒く変色し、字が書ける
はぴクロだな。
462花と名無しさん:2008/06/29(日) 17:31:43 ID:???0
つまり、あらいは客を呼べる作家じゃなかったことが証明されてしまった。
小コミ読者はちゅちゅ本誌に全く飛びつかなかったし、
やぶヲタにはやぶうちのコミックス「しか」売れないし、
どうするんだろうねあの雑誌w

もちろん、ちゃおもきらレボ・委員長以外の売りがなくなりつつあり、
どんどんヤバい状況に追い込まれてるけどな。
(八神もりの伸び悩み、篠塚が一発屋だったこと、
 たまごっちの人気低迷、ラブベリの完全終了etc)
もちろんミルモの終了時とは事情が変わっている。

つまり、「小学館」「ちゃお」ブランドを持ってしてでも、
女子小学生の嗜好の早熟化を止めることはできなかった。
小学3〜4年生で少コミやマーガ、花ゆめに流れる子が多くいる。
(完全に素通りされる形になったりぼんはもっと悲惨。)

ま、きらレボの引き延ばしは当分続くだろうな。
2008年度はもちろん、2009年度もきらレボで行くかもしれない。
463花と名無しさん:2008/06/29(日) 19:02:34 ID:???P
あれ?中原さんは年内終了をほのめかしていたのに…
ミルモみたいに18巻までgdgdは止めて欲しい。
464花と名無しさん:2008/06/29(日) 19:22:13 ID:???0
>>463
ミルモは12巻くらいまでじゃなかったっけ???
465花と名無しさん:2008/06/29(日) 20:26:07 ID:???0
>>462
「あらゆる意味」で大人っぽい少コミに移行した人間が
少しこどもっぽいちゅちゅには今更逝きたかぁねーよなw
まあそれゆえにしがの入れたけど、効果があったとは思えんしな

ただきらレボの引き延ばしはプラスにはならないような気がする
4年もやったら商業面で行き詰まるんでないかい?
466花と名無しさん:2008/06/29(日) 20:26:41 ID:???0
>>462
嗜好の早熟化を食い止めるには、大人の鑑賞にも堪えうる質の高い漫画を載せることが
一番だったはずなのに、それをしなかった故だから、自業自得と言っちゃ自業自得な
側面もある。

・・・業界全体にいえることだけどね。
467花と名無しさん:2008/06/29(日) 20:29:05 ID:???0
>>465
漫画って言うのは
5年目が一番難しいライン。
5周年を超して7周年を回ることができれば、ほぼ永久に続けられる・・・と言われている。
468花と名無しさん:2008/06/29(日) 20:45:53 ID:???P
スマソ。18巻は回覧板だた
469花と名無しさん:2008/06/29(日) 22:08:45 ID:???0
>>462
少コミ、花ゆめ、マーガも売り上げはどんどん落ちてるよ。
ジャンプマガジンサンデーも落ちてるし、他に流れるんじゃなくて
漫画を卒業する子が増えている。

ちゃおも落ちてる、なかよしも全く伸びない、
りぼんは底の底に到達してもう上がって来れない・・
かつてりぼん230万部、なかよし180万部、ちゃお30万部で合計440万部も売れていたのに、
今はもうちゃお65万部、なかよし25万部、りぼん10万部で合計100万部程度になってしまった。
ちなみに発行部数じゃなくて実売部数の話。

もうこの業界に未来は無い。落ちていくのみ。
470花と名無しさん:2008/06/29(日) 22:28:44 ID:???0
>>467
少女漫画原作アニメの中で、6年目を超えた、「アニメを伴う」メディアミックス型漫画作品は
ちびまる子ちゃんと、とっとこハム太郎しかないけどな。
471花と名無しさん:2008/06/29(日) 22:34:12 ID:???0
>>469
ていうか漫画を読まない子や、新作に手を出さない子が増えたな。
今は図書館やブックオフとかで過去の名作に触れることができるからな。

もちろんそういう手段で視聴した漫画は、
普通の本屋で買うのと違って出版社の収入はほとんどない。
472花と名無しさん:2008/06/29(日) 23:02:34 ID:???0
早売り読んだけど、藤実さん優遇されてるね…
環方さんや三咲さんとか連載1話目の紙質悪いのに藤実さんは良かったりw
アオリも持ち上げすぎだし。
473花と名無しさん:2008/06/29(日) 23:39:32 ID:???0

そうか?全然分からんがな
そもそも普通の読者は紙質とかあおりとか見ないしw

持ち上げられてるって思って読むから気になるんだよ
474花と名無しさん:2008/06/29(日) 23:54:55 ID:???0
この業界が落ちても、小学館はキャラクタービジネス・コンテンツビジネスで
まだ持ち応えているから講談社を抜いたんでしょうよ。

部数だけで先を繋げないからドラえもんやコナンやきらレボのようなキャラクタービジネス
Drコトーや20世紀少年や3丁目の夕日のような映像ビジネスで食いつないでるからね

その路線をついに講談も集英も頼り始めてるし
475花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:11:24 ID:???0
このままならりぼんは間違いなくちゃおとchuchuに吸収合併されるな
476花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:17:06 ID:???0
 きらレボ
 ∧_∧      たの幼?ぼこぼこにしてやるニダよ
<丶`∀´>=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

しゅごキャラ!    きらレボ     Yes!プリキュア5
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (`・ω・)=つ≡つ);;)A(;;(⊂≡⊂=(・ω・´)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
           アイゴ〜!!
477花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:25:09 ID:???0
 しゅごキャラ
 ∧_∧      ちゃお?ぼこぼこにしてやるニダよ
<丶`∀´>=つ≡つ
 (っ ≡つ=つ
 /   ) ババババ
 ( / ̄∪

ちゃお       なかよし     小学館の幼稚園
  ∧_∧    .・,'∧_∧;,.     ∧_∧
 (`・ω・)=つ≡つ);;)A(;;(⊂≡⊂=(・ω・´)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) ババババ | x | ババババ (   \
 ( / ̄∪       ∪ ̄ ∪       ∪ ̄\ )
           アイゴ〜!!
478花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:27:24 ID:???0
あらら? 小学館のキャラクタービジネスでは講談社は反論できないから
またプリキュアを持ち出してるね

残念ながらプリキュアやしゅごキャラだけではちゃおや小学館の幼稚園など太刀打ちは
出来ませんね〜
479花と名無しさん:2008/06/30(月) 02:46:24 ID:???0
>>471
確か貸与権が設定されたんじゃなかったけ?潰れたか?
ま、新古本の業界も先は長くはない、古本屋の時代に戻るのも近いと考える。
>469
ところが売れる雑誌は売れているという不思議さ。
要は、そういう雑誌自体がもう時代遅れっと。
480花と名無しさん:2008/06/30(月) 07:11:29 ID:???0
でもりぼんとなかよしの落ち方は凄まじくミルモの成功でちゃおに完膚なきまでに
叩き潰されて今や完全に方向性を変えるまでになるほどだね

なかよしが外部作家路線で身を滅ぼしたのも、りぼんが種村路線+鬱路線になるのも
ちゃおに子供を抑えつけられているからだろうね

言い返せないからまたプリキュア出すの?
もうりぼんとなかよしは完全に死んでるよ。あとはこのまま廃刊を待つだけだよ。
481花と名無しさん:2008/06/30(月) 07:46:39 ID:???0
あの天下のジャンプですら今では小プロ路線やコロコロ商法を受け入れたい方針だから
小学館やコロコロのえげつなさは想像できるねw
482花と名無しさん:2008/06/30(月) 18:11:01 ID:???0
>>481
いい加減5年も同じ事を書いているお前はちっとも成長しないな。
483花と名無しさん:2008/06/30(月) 19:27:46 ID:???0
ミルモの成功でちゃおに完膚なきまでに叩き潰されて
そうですね。2004年に某2人組格闘アニメの成功で、
ミルモとハム太郎は完膚なきまでに叩き潰されたんですよね。
分かります。

>あとはこのまま廃刊を待つだけだよ。
まずChuChuの廃刊からな。

>小学館やコロコロのえげつなさは想像できるね
確かにえげつないね。もちろん悪い意味で。

>>482
きらレボが収束するまでの辛抱だ。
それ以降はポケモンやドラえもんネタで釣ってきてもスレ違いで追い出せる。
484花と名無しさん:2008/06/30(月) 19:58:10 ID:???0
>ミルモとハム太郎は完膚なきまでに叩き潰されたんですよね。
やっぱりプリキュアを持ち上げていますね。それでもちゃおや小学館の幼稚園は
揺るぎがないですね。
プリキュア・しゅごキャラ以外に取り柄がないなかよし・たのしい幼稚園とは違うね


>まずChuChuの廃刊からな。
その前にりぼん・あみーごの廃刊だろ
投稿生の需要でいえばりぼんやなかよしよりも上なんだし存続する意味はあるね

>確かにえげつないね。もちろん悪い意味で。
いい意味でしょうね。悪い意味であってもそれにジャンプ・集英社は頼ろうとしてるんだよ

>きらレボが収束するまでの辛抱だ。
ちゃおは揺るぎないね。

485花と名無しさん:2008/06/30(月) 21:50:10 ID:???O
切る!
486花と名無しさん:2008/07/01(火) 01:04:39 ID:???0
>>485
この闇を!
487花と名無しさん:2008/07/01(火) 16:03:24 ID:???0
昔ほど、えげつないパクリ合いをしないのは何でだろ?

ちょっと前までは、パクリ、パクられを予想したり、言い当てたりすると言う
別の意味の楽しさがあったのに
488花と名無しさん:2008/07/01(火) 17:26:40 ID:???O
流れぶった切ってすみません
今募集してるサマーフェスティバルのサイン会って、
大人が応募しても当たるもんなのかな?
それとも、小中学生以上は抽選からはねられちゃうんでしょうか。
過去、高校生以上で当たった人居ませんか?
489花と名無しさん:2008/07/01(火) 17:56:36 ID:???P
ちゃおは知らないが、ちゅちゅなら余裕で大人OKでしたよ。
今年1●年ぶりにあらいさんのサイン会申し込んでみた。
去年は陣名さん当日券でやったし。
490花と名無しさん:2008/07/01(火) 20:09:53 ID:???0
ちゃおもchuchuも駄目だよ。ちゃおのステージイベントもきらレボのイベントも
従来の読者以外は参加お断りだからね。

次世代WHFもオタクはサイン会などをお断りしてるみたいだし、小学館が謙虚に
子供を相手にしているのがわかる

それに対して講談や集英のイベントはそんなことを言ってる余地もない。
ジャンプフェスタはすでに腐女子ばかりだし、なかよしの夏のイベントも
どれだけのキモヲタ率なのかが見ものだ
491花と名無しさん:2008/07/01(火) 20:18:07 ID:???P
すいません、ちゅちゅサイン会に去年30歳で参加しましたが何か?
なーさん撮影会もOKだたし。

モーヲタ避けはしてるだろが

後今回から次世代のテーマが親子で楽しめる〜になったわけだが
492花と名無しさん:2008/07/01(火) 22:41:45 ID:???0
ドラえもんもポケモンもコナンも同人誌を処分する英断を下してるから
こういう親子で楽しめるテーマを掲げられるんだね

こういうことが出来たのは(ドラえもんやポケモンが出た)愛知万博ぐらい。
493花と名無しさん:2008/07/02(水) 03:47:46 ID:???0
>>492
だからいい加減お前も成長しろと。五年も同じコト書いて愉しいか?
494花と名無しさん:2008/07/02(水) 06:36:01 ID:???O
>>489-491
ありがとうございます。
う〜ん、おの先生の会に応募しようと思っていたんですが、やっぱり厳しいのかな?
でもダメで元々なので、応募してみます!
495花と名無しさん:2008/07/02(水) 07:13:43 ID:???O
みい子ファンブック発売ー(^○^)
496花と名無しさん:2008/07/02(水) 07:53:20 ID:???P
マジ?なら買うぞ。
ついでにみいこでーす文庫化来い!
497花と名無しさん:2008/07/02(水) 09:29:02 ID:???O
みい子のアニメの話を載せてくれ
498花と名無しさん:2008/07/02(水) 10:30:53 ID:???O
楽しみだ〜!
シールやピンナップ等の付録が付いてたら五冊買う!
これまでの表紙は勿論、付録や銀剥がし等に描き下ろされたカラーが網羅されてたら四冊買う!
B5サイズなら三冊買う!
どれにも当てはまって無くても二冊は絶対買う!!w
499花と名無しさん:2008/07/02(水) 10:47:09 ID:???O
みい子アニメやってたのは今の読者のほとんどが知らないだろうな
500花と名無しさん:2008/07/02(水) 11:42:26 ID:???O
みい子のDVD出してくれないかなぁ
ぷーちゃんと抱き合わせでいいから!

ファンファンファーマシーしかDVDになってないんだよね…
501花と名無しさん:2008/07/02(水) 11:43:15 ID:???0
観てたけど全然記憶が無い・・・。ファンファン目当てだったからかな。
502花と名無しさん:2008/07/02(水) 12:20:26 ID:???P
ついでにぶーりんもDVD化…なってたらごめんなさい。
503花と名無しさん:2008/07/02(水) 12:37:48 ID:???O
小さい頃大好きだったぶーりんの作者が、池田先生と知った時は驚いた
504花と名無しさん:2008/07/02(水) 12:43:07 ID:???O
再アニメ化してほしいなみい子
505花と名無しさん:2008/07/02(水) 12:44:09 ID:???O
>>502
DVDBOXが出てるよ〜
ウエディングピーチも出てるしウテナも出てて、
ママは小学四年生や水色時代もDVD出てるし
あの辺りのちゃおアニメで未だにDVD化してないのはみい子とぷーちゃんだけかも…
オタ層にはファンが少なそうだからな〜
506花と名無しさん:2008/07/02(水) 13:13:33 ID:???P
ぶーりんでていましたか。
早速尼チェックしてきます
507花と名無しさん:2008/07/02(水) 14:55:16 ID:???0
とうとうきら☆レボもカラー落ちか…
508花と名無しさん:2008/07/02(水) 14:58:40 ID:???0
いい加減、限界でしょ?さすがに・・・
ここで一発大きな花火打ち上げないと、結構やばい状況では?
509花と名無しさん:2008/07/02(水) 16:02:18 ID:???O
ここでのえるとこべにを登場させろ
510花と名無しさん:2008/07/02(水) 16:06:02 ID:???0
ウザキャラしか出てこないんだもん。
のえるこべにのアニメの方が話としてはおもしろいかと。
511花と名無しさん:2008/07/02(水) 16:09:09 ID:???P
はーげしく同意
512花と名無しさん:2008/07/02(水) 18:52:43 ID:???0
天麩羅

ちゃお8月号
【表紙/いわおか】
【まひる/いわおか】
【めちゃモテ】
【サマーロマネスク/藤実】
【きらり】
【ちびデビ】
【おにがわら】
【わるいこ】
【ワンダーランド/柏】
【めしませ】
【はぴクロ】
【サファイア】
【みい子】

【たまごっち】
【フコウ】
【ももくり】

【付録】
【総評】

次号
【特攻サヤカ☆天下無敵/和央】
【きみはがんばれの魔法/くまき】
513花と名無しさん:2008/07/02(水) 19:09:40 ID:???0
人気が落ちてきているとはいえ、アニメ放送中の看板をカラー落ちさせる理由はないと思うんだけどな。
やっぱり中原さんもう限界なんだろうか。
514花と名無しさん:2008/07/02(水) 19:49:07 ID:???0
中原はもうダメだろう。とうとう1巻あたりの巻数でしゅごキャラ!に抜かれたしな。
これまでの業績を支えてきたカードゲームはリニューアル以降鳴かず飛ばずで、
玩具の売上げ金額も07年前半までプリキュア5に肉薄していたものの、
07年後半以降は大きく引き離されてる。

中原に限界説が来たってことは、もちろんミレミアムマフィア4名が全員限界っていう証。
その代替が小原ショウやいわおかめめではちょっと器が小さいと思うんだが・・・。

>>505
ウテナは他の奴とは路線が違って、出ていて当然。
ていうか他のちゃおアニメと比べるとかなり異質だね。
515花と名無しさん:2008/07/02(水) 19:53:06 ID:???0
>514
それでも生え抜き漫画で売ることのできないなかよしが一番終わっている。
ちゃおはきらレボが後ろに堕ちてもほかの連載漫画で雑誌を支えることが出来る。
516花と名無しさん:2008/07/02(水) 20:29:18 ID:???0
>ほかの連載漫画で雑誌を支えることが出来る。
でも現実は全く支えられていないのでした。

小プロのプッシュによる原作人気偽装もどこでつまずくかな?
517花と名無しさん:2008/07/02(水) 20:53:45 ID:???0
本誌がなかよしなんかよりも全然売れてる時点で支えられているも同然だよ
518花と名無しさん:2008/07/02(水) 20:58:48 ID:???0
なかよしはしゅごを巻頭・巻頭2番目以外に置けずに
しゅごとタイアップしか表紙が飾れない時点でチキンだよ

投稿者にとっても売れて連載を約束されれば表紙を飾れるちゃおに行くんだろうね
519花と名無しさん:2008/07/02(水) 21:05:49 ID:???P
待て、今月の表紙はフクシマだ
520花と名無しさん:2008/07/02(水) 21:41:53 ID:???0
今年入ってなかよしが非しゅご看板は何回目?
521花と名無しさん:2008/07/02(水) 21:54:39 ID:???O
>>514
>ウテナは他の奴とは路線が違って、出ていて当然。

だから何
522花と名無しさん:2008/07/02(水) 22:59:21 ID:???O
>>514

一般的には中原以外もりも八神小粒じゃん
全然ヒット作も知名度もない

このスレで持ち上げてる程度で大差ないよ
523花と名無しさん:2008/07/02(水) 23:45:58 ID:???0
ちゃおは売れてるだけいいとしよう。

雑誌が売れずマイナー誌降格のりぼんとなかよしなんかよりも実力は全然上なんだし

>514
しゅごは単行本「だけ」。きらレボは苦手な単行本があそこまで売れてるし
雑誌で読んでる子の方が圧倒的多数だからね
でもグッズ関連はミルフィカードは4000万枚・クルキラカードは3600枚で
主題歌のバラライカはオリコン8位、その他グッズは多数出て世間を風靡するほどの
人気はあった。

どう考えてもしゅごキャラの実力はグッズで致命的な差が付いている時点できらレボには
勝てまい。

これは誰も否定できない事実だからね。これもちゃおとなかよしの売上の差が圧倒的だからなのか。
単行本だけが全てだと思えば大間違い
524花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:00:34 ID:???0
麺は市ね。

>ちゃおは売れてるだけいいとしよう。
コミックスは全然売れてねーじゃねーか。セーラームーンは1200万部、
ちびまる子(過去の作品じゃないよ、現役漫画だよ)は3000万部だ。
たかがきらレボの250万部でなにを抜かす。

>しゅごは単行本「だけ」。
じゃあ何でなかよしの部数が5〜10万部も回復したんですか?
ちゃおは逆でミルモ時代より20万部も落としてるのに。

>主題歌のバラライカはオリコン8位、その他グッズは多数出て世間を風靡するほどの人気はあった。
お前の書体で「すら」分かるように、人気は過去のものになりつつあるね。そしてバラライカ
ってもうそろそろ2年経つよね。それ以降のきらレボの曲でバラライカより売れた曲ってあったの?

いくら売れようが、飽きられれば全く意味がないね。
キャラもののおもちゃはアニメが(再放送も含めて)完全に終わればゴミになるからな。
おジャ魔女やプリキュアは過去分がBS11やアニマックスで再放送されているが、
Dr.リンやミルモはいつになったら再放送されるの???

>単行本だけが全てだと思えば大間違い
どっちも漫画原作アニメである以上、一番肝心なのは単行本の売上げなんだけどねぇ。
花より男子・絶対彼氏などの作品がおもちゃや文房具を売っているとでも思ってるの???

>どう考えてもしゅごキャラの実力はグッズで致命的な差が付いている時点できらレボには勝てまい。
純玩具できらレボはプリキュアには全く勝てないのは分かりますから、無理して書かなくていいよ。
講談社がプリキュアとしゅごで2枚看板にしているのは、異なる年齢層をターゲットにし、
相乗効果をあげるためぐらい分かるよね。でもちゃおには2枚看板をする余裕がない。

小学館の敗北は誰も否定できない事実だからね。
525花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:08:47 ID:???0
あ、2枚看板体制は、
ちゃお(小学館)陣営も、ハム太郎とDr.リン→ミルモで2枚看板をやっていた時期があり、
そのときはどっちも高視聴率をマークしていまし、ハム太郎はどれみ並に売れてました。

でもこの体制はたった3年強しか続かなかったんだよね。小学館があほすぎたのかどうかは
知らないけど、どっちも幼児〜低学年向けと年齢が被らせてしまい、2者で食い合っちゃって、
最後は漁夫の利と言わんばかりにプリキュアに人気を奪われてしまった。

その反面、プリキュア5としゅごキャラの組み合わせは絶妙。
526花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:36:54 ID:???0
>コミックスは全然売れてねーじゃねーか。セーラームーンは1200万部、
>ちびまる子(過去の作品じゃないよ、現役漫画だよ)は3000万部だ。
>たかがきらレボの250万部でなにを抜かす。
現役漫画で他に貶す術がないからまた過去の遺産を持ち出してるね。
でもセラムンの武内直子は最近連載したときめかは単行本すら出してもらえませんでした
しゅごも外部作家のくせに全然大したことはないし

>でなかよしの部数が5〜10万部も回復したんですか?
>ちゃおは逆でミルモ時代より20万部も落としてるのに。
しゅごキャラだけでしか売ることが出来ないなかよしと他の潰しが利くちゃおの違いだね
でも6年前のなかよしの方がまだ今より遙か売れていたね

>人気は過去のものになりつつあるね。
その業績をしゅごキャラの主題歌では越えられないからな

>いくら売れようが、飽きられれば全く意味がないね。
売れるだけマシですね。

>どっちも漫画原作アニメである以上、一番肝心なのは単行本の売上げなんだけどねぇ。
お前はそう思っているけど、実際単行本だけで人気や利益を稼げると思えば大間違いだね
でもミルフィカードの4000枚はしゅごキャラには到底無理な業績。

>純玩具できらレボはプリキュアには全く勝てないのは分かりますから、無理して書かなくていいよ。
出ました。しゅごキャラでは虫の息だからプリキュアを出してるね

>その反面、プリキュア5としゅごキャラの組み合わせは絶妙。
だけど、それ「しか」売りがないからなかよしはちゃおに、たの幼は小学館の幼稚園に負けている


527花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:48:39 ID:???0
>でもミルフィカードの4000枚はしゅごキャラには到底無理な業績。
もう在庫がだぶついているけどね。このまま放置するとミルモの二の舞に成っちゃいます。
ちゃおのアニメ化作品は3年が限度ですから。
(ミルモも3年目で大赤字になり、最後の半年は販促できるものがなくなったから実質3年だね)
それよりもまだどうぶつの森のカードが捌けないのかい?ヨドバシで9割引になってるけど(w

>その業績をしゅごキャラの主題歌では越えられないからな
全盛期ならともかく、今のきらレボはしゅごと大差なくなってますけど???

>しゅごキャラでは虫の息だからプリキュアを出してるね
小学館に魂を売ったタカラトミーが全くやる気無いせいだね。バンダイから出れば良かったのに。

>売れるだけマシですね。
きらレボのおもちゃなんてプリキュアやアンパンマンから見ればカスみたいな数字だけどね。

>現役漫画で他に貶す術がないからまた過去の遺産を持ち出してるね。
そのころのちゃおの作品は全く記録に残らないんだけど、何でかな?
528花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:52:10 ID:???0
ちゃおが売れてるのは本当にいい話だね
りぼんとなかよしがマイナー誌並の売り上げと実力しかないのが本当だからマジレスが出来ずに
過去の遺産を持ち上げているんだね。

ちょっとなかよしが実売で少し回復してもしゅごアニメ化前はちゃおどころかLaLaに実売で
負けていたけどね。ミルモの時はアニメで掴んでちゃお読者に仕立てたのになかよしには
こういうことが全く出来ないからしゅごに看板を完全に任せるしかない。

しゅごアニメ化が終わった時がなかよしの本当の終わりの時だろうけどね
529花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:55:06 ID:???0
そろそろ、三社スレを隔離として作るべきと思うんだ
530花と名無しさん:2008/07/03(木) 00:58:19 ID:???0
>もう在庫がだぶついているけどね。このまま放置するとミルモの二の舞に成っちゃいます。
でも売れた実績はあるんですよ。今が旬のときにしゅごキャラは稼ぐことが出来ないんですかね〜

>全盛期ならともかく、今のきらレボはしゅごと大差なくなってますけど???
今のしゅご=全盛期、今のきらレボ=衰退期だから今の間に業績を作る方が先だろうけど

>小学館に魂を売ったタカラトミーが全くやる気無いせいだね。バンダイから出れば良かったのに。
タカラトミーだけでなく今では(かつてはりぼんとなかよしを擁護した)バンダイですら
ちゃおとの連携を強めていますよ。その証拠がちゃおスタイルの大成功だけど。
今やバンダイですらちゃおブランドを頼りにする時代が来ているようだね〜

>きらレボのおもちゃなんてプリキュアやアンパンマンから見ればカスみたいな数字だけどね。
しゅごキャラよりは全然マシですが

>そのころのちゃおの作品は全く記録に残らないんだけど、何でかな?
お前が嫌いなだけじゃないの?でも過去の2誌読者ですらもう2誌に愛想を尽かしてますね
投稿生の傾向なんかを見ていればよく分かる話だ。
531花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:05:45 ID:???0
もう今のきらレボアニメにとって原作の方がいらない存在になってるな
532花と名無しさん:2008/07/03(木) 01:38:18 ID:???0
タカラトミーがしゅごキャラを全く相手にしてくれないのは
やっぱりシュガ・かみかりの大コケが後を引いてるんだろうな

こうやって各業者から信頼をどんどん失っていくなかよし
533花と名無しさん:2008/07/03(木) 04:58:42 ID:???O
アナタボシがオリコン3位になってなかったっけ?>きらレボ
534花と名無しさん:2008/07/03(木) 06:23:07 ID:???P
まあCDはモーヲタが買ってくれるからね…
535花と名無しさん:2008/07/03(木) 06:43:01 ID:???0
オリコン3位の記録もしゅごキャラには出来るのかな?

グッズが売れまくってしゅごキャラなんかよりも単価の高いキャラクターだからね>きらレボ

で、雑誌も売れない、きらレボより人気のある漫画もない結局りぼんとなかよしは1つの連載漫画だけが
雑誌の命運を分けるような不安定なマイナー誌となってるね

いくらその1人の漫画だけ売れても他があまりにもプアすぎると言うことだ
536花と名無しさん:2008/07/03(木) 07:33:13 ID:???0
いくらしゅごキャラと種村を雑誌の命運をかけるほどプッシュしても
雑誌の売上では遥かちゃおに勝てず、その他諸々の要素でちゃおに勝てないんだから
もう潔くりぼんとなかよしの負けを認めなさいって

ちゃんとりぼんとなかよしの負けを認めていればりなちゃスレはここまで荒れていなかった
537花と名無しさん:2008/07/03(木) 08:51:04 ID:???0
だって付録がメインだもんなー。
そりゃ単行本が売れるわけないよ。
実際購買対象年齢で真剣にちゃお漫画読んでる子なんていないよ。
おもしろい漫画は単行本売れて当たり前なのにその結果がないもの。
538花と名無しさん:2008/07/03(木) 10:24:31 ID:???0
ちゃお麺に反応すんなっつってんだろが死ねボケ。
539花と名無しさん:2008/07/03(木) 10:29:25 ID:???O
本を投げたハル(笑)
ちまちまノートのメルのお医者さんに萌えた
540花と名無しさん:2008/07/03(木) 13:51:53 ID:???O
>>519
菊田だよ
541花と名無しさん:2008/07/03(木) 15:43:35 ID:???0
しゅご、先月130万部で今月180万部ってすげぇ…
一ヶ月で50万部も売れたのか
542花と名無しさん:2008/07/03(木) 16:09:34 ID:???O
発売日なのに本誌の話題がないね…
543花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:07:03 ID:???0
>538
仕方がないよ。だって最も痛い所を突かれてなにも返答が出来ずに
暴発している精神障害者だから

537の本音は
ちゃおとりぼん・なかよしの雑誌の売上でもう既にメジャー誌・マイナー誌の格差が出来あがっても
付録だって十分の本誌のカンフル剤になると言うことが分かっていても
少子化で低学年の子が雑誌を買うのが中心になっても
全体的にバランスのいい誌面の方が雑誌が売れる構図になっても
メディアミックスやキャラクタービジネスの旨味を知っていても
生え抜きや投稿者がどんどんちゃおに移ってきても
きらレボが時代を風靡するぐらいに利益が稼げても(当然ながらしゅごキャラなんかよりも圧倒的に)

ただ一人の外部作家・ヲタク作家だけが売れていれば
雑誌の売り上げがどんなに悲惨であっても
キャラクタービジネスが致命的でも
子供に敬遠されていても

いいみたいなんだって。こいつ馬鹿じゃないの?役人より酷い考えだよ
こんな奴らの考えのままりぼんやなかよしを経営したら廃刊すら免れないんだろうけどね! 
544花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:19:55 ID:???0
>541
刷り部数と売上は違うよ。
どうせ講談社のことだから過剰に刷って売れてるように見せかけてるだけ

そのせいか、グッズ関連はボロボロ。
545花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:31:21 ID:???0
表紙良い感じ。
もうくまきさん本誌登場かぁ・・・
楽しみだなぁ。
546花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:35:36 ID:???0
>537
じゃ、そんなに付録=悪だと言うんだったら
何でりぼんは付録を豪華にしておいて売れてないんでしょうか??

りぼんの単行本は種村以外全滅なんでしょうか??

真剣に読まれてないソースはどこにあるんでしょうか??

そんなにいい作品ならメディアミックスする価値があるのにそれも出来ないんでしょうか??

答えてごらん。535・536の返答も同時にしてごらん。
それが出来ないならちゃおは否のない素晴らしい雑誌ですね
547花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:35:56 ID:???0
で、りなちゃ3誌を客観的に見ることのできる大人が最近ではちゃおよりになっているような
サイトも増えてきていますよね

りぼんはもう死んでいる
http://diarynote.jp/d/84939/20080516.html
>・りぼんは種村無しでは生きていけない(廃刊寸前)

http://d.hatena.ne.jp/hanemimi/20071030/1193722652
>熱心な読者ほど生え抜きの作家さんに愛着が湧くのは当然でしょう。そうした作家さんを大事にできなかったのは痛いですね。

http://revivalgate.net/?p=1
>「なかよし」についてよく言われる問題は、生え抜き作家がほとんどいないことです。
>「ちゃお」の『ミルモでポン!』や『きらりん☆レボリューション』に対抗できるような作品もなく、
>名門の一角を占める「りぼん」は「なかよし」とは違う問題??内容の硬直化が進みすぎて、もはや救いようがなくなっています。

こんな所で2誌がちゃおに比べて悪い印象で語られているぐらいだから
もうどっちも救いようがないぐらいだね

今のリア小は勿論、過去を知りりなちゃを客観視できる大人、親世代
どの世代にもりぼんとなかよしは既に見放されています。
さあ、このコメントにどう暴発するんでしょうか??
548花と名無しさん:2008/07/03(木) 21:58:06 ID:???0
上にも書かれてたけど、きらレボのカラー落ちは中原さんの負担を軽くするためなのかな。
最近は寺にもあまり書かないし、さすがに相当疲れてそう。

それと委員長、サマフェスで超重大ニュース発表ってひょっとしてアニメ化かな。
549花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:09:22 ID:???O
>>548
ここで今更負担も何もないでそ。
単に世代交代、人気交代の兆しが現れただけじゃん。

めちゃモテか。。。
アニメ化は、いかにもちゃおらしい漫画だから良いとは思うが。
だとすれば、10月期できらり終了?
550花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:31:33 ID:???0
いいじゃんかよ、ちゃおはきらレボが兆しが来てもすぐ下に
めちゃモテやサヤカやまひるなど2番手3番手4番手のアニメ化候補が控えている
実際にこれらの連載漫画は雑誌のカンフルだからね

どっかのTなしで生きていけない雑誌Rと
Sが存命の命運をわける雑誌Nなんかと違うわけだし

これが本当に実力のある雑誌の証拠だということだよ
551花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:34:01 ID:???O
イニシャルトークwww
552花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:43:55 ID:???P
アニメじゃなくてドラマだたりして

めちゃモテなら前にパイロット作ったがお蔵入りしたらしいからアニメはきついかも
553花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:46:30 ID:???0
いや、アニメがもうすぐ終わるのなら世代交代もわかるんだけど10月以降も続くみたいだからさ。
まあ考えてもしょうがないか。

あれ?でもそうすると委員長はやっぱりアニメ化じゃないのかな。
でもきらレボはさすがに4年目はないだろうし、他にアニメ化しそうなのないしなあ。
サヤカは人気あってもアニメは無理だろうし。
554花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:47:52 ID:???0
こういう次の候補を考えることが出来るだけちゃおは優秀だよ
RやNなんかとは格が違うね
555花と名無しさん:2008/07/03(木) 22:48:06 ID:???0
おーい、みんな聞いてくれ。
ディズニーの連載コンテンツが小学館でも全面開放だって。
つまり今まではたのしい幼稚園など講談社の幼児雑誌でしか読めなかった
ミッキーマウスやくまのプーさんが小学館の幼児雑誌で読めるようになる。

ソース→http://dakko.jp/youchien/
>今月号からディズニーキャラクターが新登場!
>ミッキーやディズニープリンセスなど、
>お子さまに大人気のディズニーキャラクターが金で隠されています。

アンパンマン・ドラえもん・ポケモンにディズニーが加わればまさに鬼に金棒。

そしてプリキュア5の優位性なんかどうでも良くなるぐらい、
講談社子供雑誌はやばい状態に陥りそうだな・・・。

ディズニー・アンパンマン・ドラえもんは当然として、ポケモンやきらレボでさえも
どっかの某日曜朝の特撮や女児アニメとは違い、毎年毎年アホみたいにキャラ替えする必要がない。
これが小学館の雑誌に掲載されたキャラの最大の強みだな。
556花と名無しさん:2008/07/03(木) 23:01:09 ID:???O
最近メインの付録はきらレボよりめちゃモテだね
重大発表もあるらしいからきらレボ終わった後にアニメやりそう
557花と名無しさん:2008/07/03(木) 23:12:20 ID:???0
めちゃモテがアニメ化か・・・

今更併合世代に頼るなんて、寒い話もいいところだな。
本気で。

下手するとそういう寒い台所事情をさらすようなまねはやめて
サヤカをアニメ化した方がいいのでは?
558花と名無しさん:2008/07/03(木) 23:18:10 ID:???0
>>557
うそやろw 大丈夫か編集ちょーw
559花と名無しさん:2008/07/03(木) 23:50:25 ID:???O
誌面を見てても、めちゃモテは人気ありそうだもんな

10歳超えた人間なら読むのは辛いけどね、あのデッサン

以下サヤカや他の漫画は篠塚、八神とドングリの背比べなんだろう
にしむらさんは長年ちゃおで頑張ったんだし、ご褒美あげても
良いんでないかいw?
560花と名無しさん:2008/07/04(金) 00:49:32 ID:???O
10歳どころか、7歳の姪が「首の場所が変だよ…」って言ってたよ…>めちゃモテ
561花と名無しさん:2008/07/04(金) 01:44:47 ID:???0
>>560
うむぅぅう
562花と名無しさん:2008/07/04(金) 07:21:12 ID:???0
>>557
>今更併合世代に頼るなんて、寒い話もいいところだな。
全く同意。
ただ一時はリストラ寸前だったのに
アニメ化の可能性が出てくるまでのし上がるとは・・・
奇跡だな

たださあ、にしむらのキャラ、目の肥大化がひでえなw
ょぅι゛ょだましもいい所だなww
563花と名無しさん:2008/07/04(金) 07:48:04 ID:???0
でも当たる可能性は十分ありますからw
きらレボに続く後釜がすぐに用意できるのはちゃおの大きな強みですな
これでちゃおの魅力は増していくね

雑誌全体としての真の実力があるわけですね
つまりは何週も連続で種村漫画やしゅごを表紙・巻頭に持ってくるほど必死なりぼんとなかよしは
最大のピンチを迎えようとしています!!!

連載漫画・アニメ・付録・情報・タイアップと何を取ってもちゃおは優秀ですし取り柄が多い雑誌と言うのは
本当に違うようですね!! 何からでも入ってこれるような体制が整っています!!
どうやらちゃお嫌いのりぼん・なかよし信者はこのような状態が許せない・ムカつくんだってさ。
一つしか取り柄のない成長しきれていないような子や精神年齢の低いことで有名なりぼん・なかよし読者
の器が狭い証拠でしょうね

ま、この一つの取り柄がなくなったら本当にりぼんとなかよしは存続の危機に陥るから
玄人雑誌ちゃおはそれを大きな目で見てあげようよ(ww
564花と名無しさん:2008/07/04(金) 07:59:29 ID:???P
精々ゲーム化くらいだと思うが。だたらすくbアニメ化してただろが
565花と名無しさん:2008/07/04(金) 13:47:05 ID:???0
今更だけど、にしむらさんって男キャラを描くのが得意で、女の子は苦手なのかな。
過去の単行本の表紙を見ても、女の子の首が折れそうに細かったり、顔の描きかたも
不安定に見えるし…。
566花と名無しさん:2008/07/04(金) 18:36:03 ID:???0
自分は男キャラ描くの苦手なのかなって思った。
南雲みたいなのは描きやすいけど、東條とかは描きにくそう。
目がでかくなったり首がおかしくなったけど、すくらんぶるの時の絵は
ちょっと地味だった気がする。(好みかも)今の方が華があるので良いかと思う。
いや、でも、良いのか・・・・?
567花と名無しさん:2008/07/04(金) 19:01:12 ID:???O
>>566
混乱ぶりにワロタwww

アニメ化だろうがゲーム化だろうが別の人間が描くわけだし
多少見られる出来になるだろ
568花と名無しさん:2008/07/04(金) 20:33:17 ID:???0
ほー。
アニメスタッフはアウトローという設定とか波人のキャラとか、うまく使ってくれるかな。
漫画本編よりうまく使ってくれたりして。
569花と名無しさん:2008/07/04(金) 20:36:00 ID:???0
メインキャラが何かやってる後ろので
背景扱いで波人が女の子にスカートはかせられていたりするとか、ないかな。
570花と名無しさん:2008/07/04(金) 20:40:18 ID:???0
流れをかえるためにラレツ
>512オツ

ちゃお8月号
【表紙/いわおか】 かわいいと思う
【まひる/いわおか】 ちょっとバタバタしすぎ
【めちゃモテ】 相変わらず
【サマーロマネスク/藤実】 まぁいいんじゃ、ね?
【きらり】 そろそろ〆にかかってきたね
【ちびデビ】 まぁいいと思う
【おにがわら】 ゴチャゴチャしすぎ
【わるいこ】 2話から面白くなってきた
【ワンダーランド/柏】 面白かった
【めしませ】 いいと思う
【はぴクロ】
【サファイア】
【みい子】 笑った

【たまごっち】
【フコウ】
【ももくり】

【付録】 あまり興味なし
【総評】 メインの連載人があんまり面白くないな

次号
【特攻サヤカ☆天下無敵/和央】 あまり興味ないような
【きみはがんばれの魔法/くまき】 楽しみ
571花と名無しさん:2008/07/04(金) 21:59:48 ID:???0
自分も羅列。ごちです

ちゃお8月号
【表紙/いわおか】相変わらずカラーへったくそだけど可愛いんじゃない?
【めちゃモテ】引っぱりすぎ
【サマーロマネスク/藤実】表情描くの苦手そう…。だけど話は好き。フツーの恋愛物がないから新鮮。
【きらり】どうせ演技で告白したんでしょ?オチ
【ちびデビ】プリンより面白い
【おにがわら】赤鬼可愛い。
【ワンダーランド/柏】面白かった。最後の絵が崩れすぎ…。
【サファイア】一生寺で描いてろ気持ち悪い

【付録】捨てた
【総評】新人の方が断然面白い

次号
【特攻サヤカ☆天下無敵/和央】飽きた
【きみはがんばれの魔法/くまき】期待
572花と名無しさん:2008/07/04(金) 22:52:47 ID:???0
天麩羅乙!

ちゃお8月号
【表紙/いわおか】ちゃおらしくて○
【まひる/いわおか】比較的低年齢にも分かりやすい漫画かと。でも今回は詰め込みすぎ?
【めちゃモテ】え、まだ引っ張るの・・・?
【サマーロマネスク/藤実】なんとなく本誌向きじゃないような?
【きらり】カラ落ちしたんだ!?
【ちびデビ】もしかして同棲フラグ?そしたらだぁだぁd(ry
【おにがわら】エロない方がいいなーこの人の漫画
【わるいこ】とりあえず何がしたいのかよく分からない。来月期待
【ワンダーランド/柏】面白かった。けど具体的な感想がなぜかない
【めしませ】天下一武道会な流れになりそうだなー
【はぴクロ】ほのぼの
【サファイア】乙
【みい子】ファンブックが読みたい

【たまごっち】シスコン?w
【フコウ】未読
【ももくり】未読

【付録】何がついたかも未確認
【総評】次回が楽しみ!っていう連載少ないなー。

次号
【特攻サヤカ☆天下無敵/和央】なんで人気ある(の?)か理解できない。個人的にはつまらん
【きみはがんばれの魔法/くまき】とりあえず期待
573花と名無しさん:2008/07/04(金) 23:21:54 ID:???0
そういえば委員長とロキヘブが講談社漫画賞幼部門にノミネートされてた。
まあ今回はやる前から決まってたんだろうがね。
574花と名無しさん:2008/07/05(土) 03:30:03 ID:???O
コーデチュール。かっちょいいー、おっしゃれ〜
これ考えた人、センスいいねぇ。
575花と名無しさん:2008/07/05(土) 05:46:25 ID:???0
藤実さん、絵は猫被ってる様な絵だけど、可愛い。
でも笑ってる顔はこう、とか泣いてる顔はこう、って決まってる感じがして
表情豊かじゃない気がする。
さっそく本誌初登場&初連載は凄いと思うけど、読みきりを長くして
三つに分けてる感じ。(まだ一回分しか読んでないけど・・)
576花と名無しさん:2008/07/05(土) 06:21:14 ID:???O
>>575
3回連載って作り方どれもそんなもんじゃね?
藤実さんは上手いね。
だが、存在以外全てに新鮮味がなかった。
表情もネタも描き方も。

おかげですっかり存在を忘れていたwオバショウの連載が読みたくなったわwww
あの妙にリアルな感情表現は恋愛漫画では大事なんだなとオモタ。
ただな、個人的に絵が苦手、雑なんだよな。

今月号一番気になったのはわるいこヒーローの掲載順。
もうちと前に載せてやれよ、始まったばっかりだろw
577花と名無しさん:2008/07/05(土) 07:10:09 ID:???0
>573
講談社漫画賞にノミネート・受賞したちゃお作品が多数あるのは
素晴らしいことだ

講談社の上層部でもなかよしよりもちゃおの方が実力あるとみているんだろうね
578花と名無しさん:2008/07/05(土) 07:59:45 ID:???P
でも結局しゅごが受賞したわけだが
君に届けが受賞したのは驚き
579花と名無しさん:2008/07/05(土) 07:59:47 ID:???0
>>575
本誌初登場&初連載といえば陣名まいもそうだったっけ

ただ陣名の場合は
ロートルの居座り・中堅および自分とデビュー時期が近い人間の伸び悩み・メディアミックスコケまくりという
事情があったせいか
自分まで伸び悩んでたからねえ
で、中堅がベテランに変わってから急に底力発揮するわ
自分より若い奴ら(篠塚とか五十嵐とか中原とか)に抜かれるわで
あげくのはてがちゅちゅ送り・・・・・・

藤実も先が思いやられるな

>>576
たしかにオバショウ絵が雑
話作りがまあまあいいだけにもったいないわな
あとわるいこ案外もたせる気ないかもw
580花と名無しさん:2008/07/05(土) 08:30:08 ID:???O
>>579
あのラフさ加減がいかにもりなちゃっつー感じがしないくて
悪くもないんだが
復帰を期に少しは直してくれないかな。。。

今のちゃおは本誌枠スッカスカ、誰でも描けますよー!な感じだからね
これは本格的に来年が正念場かも
581花と名無しさん:2008/07/05(土) 09:35:05 ID:???0
ちゃおでの陣名さんの連載は、あいら武勇伝しか
自分的に良いのがなかった。
オバショウは雑だけど逆にああいうサバサバしてるのが結構好き。
デビュー作から見れば絵のキツさも無くなってきたと思う。(尖がってる感じ)

めしませかれんのやる気の無さに脱帽・・・
582花と名無しさん:2008/07/05(土) 09:53:33 ID:???O
小原さん、どんだけ雑な印象なんだwww
あのサバサバ感が今っぽさも感じさせてるから、あんまり完璧に
改善しなくていいと思う
それより原稿落とさないようにしろ

確かにめしませ〜なんてヤル気ないというか、えらい雑だよな
それいったら八神さんもか
583花と名無しさん:2008/07/05(土) 13:06:26 ID:???0
オバショウはなかよしのフクシマハルカをこれまで以上により意識しているだけでは?

ターゲット層がかぶりそうだし
584花と名無しさん:2008/07/05(土) 17:31:50 ID:???P
いわおかCGにすりゃいいのに
585花と名無しさん:2008/07/05(土) 17:36:18 ID:???O
>>583
小原さんが意識しているというより、多少は編集の意向もあるんでないかい?

なかよしスレで麺が大暴れしてたな
麺とか桶とか一体何なんだろう
586花と名無しさん:2008/07/05(土) 22:11:08 ID:???0
実際、漫画雑誌比較叩きって低レベルな争いな気がするが…
587花と名無しさん:2008/07/05(土) 23:51:30 ID:???0
麺はともかく桶をここの住人は知ってるのか?
588花と名無しさん:2008/07/06(日) 08:12:30 ID:???0
週刊少年板でもマガジンがサンデーの実売に迫る勢いで堕ちてるのが気に入らない
マガジン信者がサンデースレで大暴れしてるからね

特に親と子の両方の心をとらえられることのできる作品・雑誌(きらレボも例外で字はない)
が多い小学館を叩く奴が多いんだからね。

小学館漫画を叩く奴こそ大人になり切れてないような奴だと思われても仕方ないね
589花と名無しさん:2008/07/06(日) 10:26:11 ID:???P
でもジャンプにはまだかなわない事は認めてるな。
590花と名無しさん:2008/07/06(日) 18:48:22 ID:???0
だけど集英はジャンプだけ。
小学館はコロコロサンデーちゃおがある。

そのジャンプですらドラえもんやポケモンに勝てるコンテンツがないから
そして集英も経営が苦しいから小プロに頼ってるじゃん
591花と名無しさん:2008/07/06(日) 20:15:07 ID:???P
集英はジャンププレイボーイとcobaltと別マnon・noがそこそこ売れれば後は単行本と小説、更にこち亀、DB関連が売れれば問題ない。

学館は児童部門以外はBCOと少コミ以外駄目。ドラえもんとゴルゴ以外長期ビジネスあるか?ポケモンはあくまで任天堂の借り物で最近はおもたるとこMWに肩を貸してるから除いて考えれ。
ラブベリは夏が最後だし
592花と名無しさん:2008/07/06(日) 20:29:22 ID:???0
何でそんな都合の悪いところしか見えてないんですか?
プレイボーイなんてもう既に黄金時代は終わってますよ
別マもnon・noも昔に比べたら全然売れてませんよ
本当にジャンプ以外は雑魚じゃん

>更にこち亀、DB関連が売れれば問題ない。
過去のDBを持ち上げてる時点でドラえもんより見苦しいね。
DBは自社管理とほざいても、今のジャンプにそれだけのキャラクターを作れないから
小プロの力を借りてるんですね

>学館は児童部門以外はBCOと少コミ以外駄目。
ちゃおは無視ですか?それだけ取り柄があるって逆に素晴らしいと思うけどね
593花と名無しさん:2008/07/06(日) 20:36:41 ID:???0
ちょっと集英に不利なことを言われるだけでこの必死さ

どうして小学館嫌いってこう皆必死なんだろうね
594花と名無しさん:2008/07/06(日) 20:41:17 ID:???P
ちゃおは児童部門に含めてる。
基本ちゅちゅ以降から少女、女性向けにカテされてます。
595花と名無しさん:2008/07/06(日) 20:49:28 ID:???0
それはお前の脳内データ。小学館はちゃおは少女・女性部門と言っているね
どっちにしても低年齢化したちゃおが一番素晴らしいことだ
596花と名無しさん:2008/07/07(月) 01:58:37 ID:???0
言うことは童の如く、なす事も童の如し。
しかし、人となりて童の事を忘れたり。

と言う格言がありますが、一体6年も同じ話題を持続出来る根性は認めねばなるまい。
597花と名無しさん:2008/07/07(月) 06:38:53 ID:???0
流れをあえて読まずにちゃお8月号羅列。>>512さんテンプレいただきます

【表紙/いわおか】幼稚
【まひる/いわおか】いきあたりばったり
【めちゃモテ】強引な引き伸ばし
【サマーロマネスク/藤実】ひとまずつかみはOK
【きらり】内容のなさをムダなセクシーさでごまかすな
【ちびデビ】つまらん
【おにがわら】寺のラブぱにの方が10000倍マシ
【わるいこ】あまり面白くねーな
【ワンダーランド/柏】本誌に載せるよーな物じゃない
【めしませ】どーせ次号で終わるんだろ
【はぴクロ】なかなかラブリー
【サファイア】寺で出直してきなさい
【みい子】なんとなく心が痛む

【たまごっち】不要。とっととおわれ
【フコウ】貴重な資源のムダ使い
【ももくり】平和でいいなあ、つかショートこれだけに絞れ

【付録】なんともいえん
【総評】ウンコチンチン

次号
【特攻サヤカ☆天下無敵/和央】アウトローマンセーたいがいにせーよ
【きみはがんばれの魔法/くまき】過剰な期待はしないほうがいいかも
598花と名無しさん:2008/07/07(月) 07:50:01 ID:???O
みい子はよかった
599花と名無しさん:2008/07/07(月) 10:53:29 ID:???0
>>597
死ねよ
お前生きてる価値ねーよ
毎回つまんねぇ羅列しやがって。
書いてることいつも同じですぐわかるんだよボケ
600花と名無しさん:2008/07/07(月) 14:44:29 ID:???0
>>597
597に限らず、つまらないばっかの人はなんでちゃおを
買ってるんだろう。ヲチのため?
601花と名無しさん:2008/07/07(月) 15:15:15 ID:???P
来月の付録にデジャブを感じたのは何故かとオモタらりぼんのベイベんときのドレッサとデザインが同じじゃないか。
エコバッグが少コミ全サのつかい回しなのはまだわかるが
602花と名無しさん:2008/07/07(月) 16:14:38 ID:???0
なーさんのような神デザインの普及度が低い時点で麺の言うほど
楽観視できるわけがないことが解る
603花と名無しさん:2008/07/07(月) 16:24:23 ID:???0
文教堂きました
1 ちゃお 9776
2 なかよし 3480
3 La・La 3115
4 別冊マ−ガレット 2109
5 りぼん 2006

見所
・ちゃお、ついに1万を切る
・なかよしは安定した横ばい
・りぼん、ナチの最終回&新連載同時掲載で2000台に回復
604花と名無しさん:2008/07/07(月) 16:38:38 ID:???0
>>603
つまり、拡販どころか現状維持すらままならない状況になってきたと言うことだね・・・

ちょっと前から、危機的状況の因子がいくつも出まくっていたから今更と言ったところだけど
内容面の充実にもう少し気を配って欲しいというのが本音かな?
605花と名無しさん:2008/07/07(月) 16:44:20 ID:???P
どうでもいい情報だが
次号の寺に載る今井さんの見てはいけないの別バージョンがモバフラ配信らしい。
606花と名無しさん:2008/07/07(月) 19:53:09 ID:???0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |:|┃月島きらり┃|:| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;) ついに1万から転落か・・・
607花と名無しさん:2008/07/07(月) 20:50:36 ID:???0
>603
なかよしは300も落として横ばいとは言えないね
しゅごをこれだけ推して堕ちてるんだから洒落にならない

りぼんもあれだけ種村をを推して2000をやっと越えられた程度。
これがりぼんとなかよしの攻撃末端点だね。
2誌はこれ以上の攻撃はもはや不可能であることを知った先月号でした

それに対してちゃおはきらレボの後継である委員長もアニメ化計画されてるみたいだし
ちゃおは2誌にとどめを刺す準備ができているね
608花と名無しさん:2008/07/07(月) 21:16:07 ID:???0
ちゃおの心配するなら、これ以上の攻撃が出来なくなったりぼんとなかよしの
心配をしてください。

所詮看板一つだけを必死にぶつけてこの売上だから付け焼刃みたいなもの。
609花と名無しさん:2008/07/07(月) 21:42:35 ID:???0
>>607
で、ちゃおが500部も落としている理由について語ってくださいよ。

なかよしは200万部がりぼんに流れたとして片づけられても、
りぼんとあまり重ならないちゃおに関しては言い訳にはなりませんよ。
610花と名無しさん:2008/07/07(月) 21:50:40 ID:???0
なかよしは250部落としていますねw

で、りぼんは実売でちゃおに歯が立たないからまた年齢を持ち出すんですか??
どっちにしてもりぼんとなかよしの実売を足してもちゃおにはまるで勝てません。

でもどっちもこれ以上売れることはもうないだろう。2番手以下が使い物にならない雑誌だから
611花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:14:20 ID:???0
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080707-00000013-oric-ent

さて、ChuChuが廃刊したらどうなるんでしょうかね?
612花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:27:36 ID:???P
さて、今日は月島きらりの誕生日で理論上17歳になるわけだが

ちゃおが厨2設定を強制しているためにきらりの年齢を変えることができない。
しかし八神は自分は16設定以上じゃないと描かないと我儘を通しているため16設定が特別扱いで認められてる。

まあ大手サークル出身だからプライドが無駄に高いのね。
それに比べたら桃種は同じ大手サークル出身だがローゼン投げ出してまで描いてくれてるんだから感謝しろよ。
613花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:28:02 ID:???0
麺はあっちでもこっちでも大忙しだなあ
614花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:32:01 ID:???P
俺、麺ちゃうし
八神も桃種も同人から知ってるだけだが
615花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:37:35 ID:???0
リロってなかった
616花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:44:47 ID:???0
chuchuが廃刊したら?

じゃあ、chuchuに対抗した(なかよし・フレンド・デザート合同誌の)chu-giriは
創刊1号で廃刊、そして同じくribonオリジナルもchuchuに対抗して半年で廃刊になったね

chuchuはchu-giriとribonオリジナルを廃刊に追い込んでるね
りなちゃの副業では完全にchuchuの独壇場ですが?

ヤンサンの心配するなら、創刊3号で創刊号の半分以下の売り上げになった
少年ライバルのことを心配しろよw

8 (7) 1475507 少年ライバル 講談社 20080604 1575

創刊号は3400超えだったのにもうこの数字ならライバルこそ1年以内に廃刊の可能性が高いけどね
617花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:51:24 ID:???P
chu-girlが1号で廃刊になった理由を勘違いしてる時点で開いた口が塞がらない。

誰が↓に本当の理由を書いてあげて
618花と名無しさん:2008/07/07(月) 22:51:37 ID:???O
ちゃお好きだけど、麺は本当にキモすぎる・・・やめてほしい。
世界遺産にラクガキした学生を見ているみたいな「ちゃおの恥」みたいな気分になる。
619花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:00:09 ID:???0
基本的にどうでもよい。
620花と名無しさん:2008/07/08(火) 08:17:57 ID:???0
ちゃおスタイル凄いんだね。
1年で3店舗を抱える勢いだね
ttp://sankei.jp.msn.com/economy/business/080703/biz0807031724005-n1.htm

山田優が1周年を祝ってるね
昔のちゃおのモデルもやって、camcanのモデルもやって、小学館の大得意様だな
でもバンダイもこれで完全にちゃお寄りになったな
621花と名無しさん:2008/07/08(火) 08:49:50 ID:???P
早くクレカ使えるようにしろよ

あと山田優はちゃおガールOB
622花と名無しさん:2008/07/08(火) 08:54:34 ID:???P
後 ×BANDAI
○タカラトミーな

BANDAIはプリキュアだから間違えるなよ。

後りぼんガールも結構有名人出してる。50周年記念号手元にないから羅列できんが
623花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:40:25 ID:???0
>622
ちゃおスタイルはバンダイだよ。
624花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:52:18 ID:???P
セイカじゃなかったのか。
と明日ISOTに逝く自分
今年は新製品見れるかな
625花と名無しさん:2008/07/08(火) 13:21:47 ID:???O
>>617
末次トレス事件の巻き添えだっけ?
626花と名無しさん:2008/07/08(火) 13:57:42 ID:???0
7/27のインテックス大阪で中原先生のサインもらうには
ちゃおを見てって書いてるんですが
今からちゃおかって応募(?)しても間に合いますか?
627花と名無しさん:2008/07/08(火) 14:26:32 ID:???P
>>625
yes。
628花と名無しさん:2008/07/08(火) 19:52:45 ID:???0
バンダイはたまごっちの成功・ちゃおスタイルの成功で
完全にちゃお寄りになってしまったんだね

かつては大スポンサーであったりぼんやなかよしには用がない時代が来ているのだ
プリキュアはせいぜい販促目的でバンダイが講談社に出してるだけだからな
バンダイもちゃおブランドが一番儲かると考えているんだな
629花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:16:57 ID:???0
末次が事件を起こそうが、本当に実力があれば創刊してるよ。
で、ribonオリジナルは谷川・吉住・小花・倉橋・椎名・高須賀をぶつけても
やぶとおおばやししかいないchuchuより先に潰れてるじゃんかよ

chuchuも実力がないわけではない
630花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:46:40 ID:???P
オリジは延命していただけ。
茎創刊時には既に吸収話が出ていた。

それとお宅はまだ馬鹿代乃のトレス疑惑にメス入れない気ですか?
631花と名無しさん:2008/07/08(火) 20:47:51 ID:???0
漏れはトレスとか聞くとハンドトレスVSトレスマシーンという構図しか想起しないんだ。
ハンドトレスで、動画をやったら死ぬ。
632花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:08:56 ID:???0
>馬鹿代乃
誰ですか?
633花と名無しさん:2008/07/08(火) 21:21:16 ID:???0
しかし、八神さんともりさんは新人で互角〜それ以上の人が現れたら
真っ先に引導を下されそうに思うんだけど、どうよ?

デビュー当時に期待されたほどの結果は残したとはお世辞にもいえないし
634花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:04:45 ID:???0
八神・・・ChuChuに逝くか巣に帰るだけ。

もり・・・う〜ん・・・。

もりの方が心配。
635花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:07:06 ID:???0
>>628
>バンダイもちゃおブランドが一番儲かると考えているんだな
ちゃおブランドが110億円(プリキュア5の実績)以上
売れているソースを出してから言ってくださいね。

タカラトミーとの関係上、きらレボがないのにそれだけ稼ぐのはどう考えても不可能w
ていうかきらレボも20億円程度なんだけどwww
636花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:31:04 ID:???O
>>633
別に普通の流れじゃないかな
2人とも本誌で活躍し始めて6〜7年たつし
後進に席を譲るのも先輩の仕事だよ

ヒットはなくとも、ちゃお100万部を維持するために十分頑張った方だと思う

まだ切られるとは決まってないがw
637花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:35:52 ID:???P
八神が巣に戻ってリアがそれ知った時に卒倒しないかな

まさかちゃおより先にテ●ィボーイとか半熟●使あたりでデブーしていた事実を…(以下自粛)
638花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:38:27 ID:???0
>635
また畑違いのプリキュアをだしてw
じゃしゅごキャラの時は販促要素を全く出せないのに
プリキュアの時は必死になって販促要素を持ち上げるのですか?
639花と名無しさん:2008/07/08(火) 22:56:39 ID:???0
だってお前が「ちゃおスタイルはバンダイで一番儲かっている」
と誤解を招くような書き方をしているからでしょう。

しかもプリキュアはなかよしの裏看板です。
全くの畑違いなわけがありません。
640花と名無しさん:2008/07/08(火) 23:01:38 ID:???0
関連商品は2007年度の数字が出ていないから分からんが、
肝心の漫画版コミックスの売上げでは、きらレボ(22万部/巻)は
しゅごキャラ(30万部/巻)に抜かれましたが、何か?

アニメではプリキュア5GoGo!に永遠に勝てないまま、
漫画ではしゅごキャラ!に完全敗北、
それがブームの過ぎたきらレボの実態ですな。
641花と名無しさん:2008/07/09(水) 00:32:10 ID:???0
へえ?都合のいいところをそれぞれ持ち上げないと貶せないんですねwww

でも少なくともきらレボは単行本以外のほぼすべての要素で勝っていますからww
いつになったら視聴率5パーセント超えるんですか??
しゅごは関連10億も見込めないだろうね、タカラトミーに見放された癖にね〜

ま、なかよしなんかにブランドを売り込むことが出来ないような雑誌だから仕方ないね!

部数や売上でちゃおに負け、関連商品でもちゃおに負け、メディアミックスでちゃおに負け
(生え抜きの)単行本でもちゃおに負け、作家の実力でもちゃおに負け、
ほぼすべての要素でちゃおに負けてしゅごキャラ一つだけのに全てがかかってるから必死なんだね、わかります。

ちゃおには委員長が次の候補に挙がってるけど、なかよしにはこういう準備は出来ないのかな〜
642花と名無しさん:2008/07/09(水) 00:36:21 ID:???0
ちゃおスタイルが1年経って今や3店舗抱えるまでに成長して
バンダイがちゃお寄りになって、なかよしがバンダイにすら見放されてるので
何も言い返せないからいつものようにしゅごを持ち上げてるんだろうねww

悔しかったらエンジェルブルーでちゃおに反撃してみなよww
643花と名無しさん:2008/07/09(水) 01:40:04 ID:???0
自分の手柄のようにちゃお自慢されてもなー
勘違いしてない?
ちゃおが凄いんであって、お前は無関係だってこと
644花と名無しさん:2008/07/09(水) 01:48:54 ID:???0
>>643
だから、お前も同類だろ。
いい加減にスレ立ててそっちでやれ
645花と名無しさん:2008/07/09(水) 02:09:26 ID:???0
りなちゃのつまらん話題をしている香具師は総員移動せよ
なかよし・りぼん・ちゃおで三社面談 十九たび
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1215536874/

24時間以内に移動せよ。
646花と名無しさん:2008/07/09(水) 07:27:06 ID:???0
>いつになったら視聴率5パーセント超えるんですか??
で、しゅごキャラが始まった2007年度(2年目から)5%を超えた日が
いつあったんですか???3%に到達するのでさえアップアップだったでしょ。

>悔しかったらエンジェルブルーでちゃおに反撃してみなよww
反撃とかする以前に、エンジェルブルーの方が圧倒的に売れてるし、
着ている子も桁違いに多いし、扱う店舗数も比にならないんだけど?
どこの百貨店だってあるしな。
ちゃおスタイルはたったの3店舗+サティの限られた一コーナーだけかよwwwww

>部数や売上でちゃおに負け、関連商品でもちゃおに負け、メディアミックスでちゃおに負け
>(生え抜きの)単行本でもちゃおに負け、作家の実力でもちゃおに負け、
少なくとも生え抜き作家の実力ではなかよしが圧勝しているけどねww
ちゃおほど看板と雑魚の扱いの差が激しい雑誌も珍しいねw
ちゃおは小学館の雑誌の中でしか通用しない作家が多い(もちろん例外もいるが)よね。
だって最近の作家は編集の言いなりで漫画を書いているんだもんねww
647花と名無しさん:2008/07/09(水) 07:36:59 ID:???P
一応擁護しとく。エンブルの件だけは今井さんも頑張っていたと思うぞ。
それを手放した編集が糞なだけで
648花と名無しさん:2008/07/09(水) 07:40:49 ID:???0
>で、しゅごキャラが始まった2007年度(2年目から)5%を超えた日が
>いつあったんですか???
越えられないからアップアップなんだね。しゅごキャラは3年持つか怪しいかもねw

>反撃とかする以前に、エンジェルブルーの方が圧倒的に売れてるし、
エンジェルブルーはちゃおでもやっていたもんね
でも今井のシンコレの方が白沢より売れていたもんね〜
でもなかよしはせいぜいエンジェルブルーの宣伝しかやれないけどちゃおは
ちゃおスタイルの版権をバンダイから頂くことができます。
さて、本当に儲かるのはどっちでしょうか?
なかよしのブランドを他社に売り込めるんでしょうか?

>少なくとも生え抜き作家の実力ではなかよしが圧勝しているけどねww
へえ?2番手・3番手だとも考えられる菊田や花森がですか?
それですらちゃおのパクリをやってる作家のどこが実力あるんですか??
本当に実力あるんだったらサイン会はもっと盛り上がるはずですよね?
で、同じいじめ漫画なら五十嵐のいじめ漫画の方が原よりも圧倒的に売れてますよね?

>だって最近の作家は編集の言いなりで漫画を書いているんだもんねww
「絵描きマシーン」と揶揄されるほどのなかよしよりはマシだし
どっちにしても投稿者や若手はなかよし→ちゃお・chuchuの流れはあるけど
逆はないもんね

外部優遇で生え抜きを明らかに軽視するなかよしよりはちゃおやchuchuがいいんだろうね。
そりゃあそうだね。生え抜き優遇で成功できる確率が高いのはちゃおだからね
649花と名無しさん:2008/07/09(水) 07:42:44 ID:???0
なんか特攻サヤカの夢を見てしまった。
前半は大量の蛍光灯とケチャップを抱えて機動隊に特攻して後片付け。
後半は桜の季節、なぜか転校した学校に知り合いがいない、そこで
すごいアホとしてアオイと知り合う。自分のほうがアホだといって
木の枝にゴム結んで逆さ吊りになって遊んでたような。

全部実写、どういう顔だったかは覚えてない。
650花と名無しさん:2008/07/09(水) 20:17:32 ID:???0
ちゃおはメゾピアノ(ピンク地・フリフリ多用の服)だけで
エンジェルブルーを含む他のナルミヤ商品は取り上げていない。

なかよしは(ちゃおが手放したメゾピアノも含めて)取り上げているが。
651花と名無しさん:2008/07/09(水) 22:32:29 ID:???0
>>626
今からは応募は無理だけど、
当日券が何十枚かあるはず。
がんばって当日並べばもらえると思うよ。
652花と名無しさん:2008/07/09(水) 22:35:12 ID:???P
当日券50枚
名古屋、東京はまだ締め切りまで間に合います。
653626:2008/07/10(木) 09:21:24 ID:???0
>>651
>>652
ありがとうございます。
頑張って並ぼうと思います・・・
って、やっぱ中学生以下しかサインもらえないのかな?
654花と名無しさん:2008/07/10(木) 09:58:30 ID:???P
おの先生なんかは大人も来てくださいと呼び掛けてるから大丈夫じゃない?
655花と名無しさん:2008/07/10(木) 12:35:48 ID:???0
【芸能】“納豆好き”ピーチ(21歳・女子大生)が、ネバネバソング発売!「彼氏にするなら納豆好きな人が良い」(画像あり)
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1215634786/l50

きらレボの納豆ガールとの関係はどうなってんの?
656花と名無しさん:2008/07/10(木) 22:55:13 ID:???0
NATO娘がどうしたって!
657花と名無しさん:2008/07/11(金) 15:14:49 ID:SPOn1CtdO
ぴょんぴょん愛読者手あげて
658花と名無しさん:2008/07/12(土) 02:12:46 ID:???O
ノシ
ちゃおになって読まなくなったけどw
659花と名無しさん:2008/07/12(土) 15:01:54 ID:???0
くまき絵里ってどこ出身?
660花と名無しさん:2008/07/13(日) 00:18:57 ID:74CzN5LZ0
>なんか特攻サヤカの夢を見てしまった。
前半は大量の蛍光灯とケチャップを抱えて機動隊に特攻して後片付け。
後半は桜の季節、なぜか転校した学校に知り合いがいない、そこで
すごいアホとしてアオイと知り合う。自分のほうがアホだといって
木の枝にゴム結んで逆さ吊りになって遊んでたような。

全部実写、どういう顔だったかは覚えてない。

特攻サヤカの夢を見たなら現実じゃ考えつかないほど凄い夢だね。
自分も一度だけそんな夢が見たいよ。



>>659全然知らない…


661花と名無しさん:2008/07/13(日) 00:37:17 ID:???0
ちゃおまんがスクール?
662花と名無しさん:2008/07/13(日) 07:07:36 ID:mqO9JaqJO
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
このレスをみたあなたは・・・3日から7日に
ラッキーなことが起きるでしょう。片思いの人と両思いになったり
成績や順位が上ったりetc...でもこのレスをコピペして別々のスレに
5個貼り付けてください。貼り付けなかったら今あなたが1番起きて
ほしくないことが起きてしまうでしょう。
コピペするかしないかはあなた次第...
○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○。・。○
663花と名無しさん:2008/07/13(日) 15:17:53 ID:???0
ラッキーな事に今1番起きてほしくないことが起きなかった。
664花と名無しさん:2008/07/13(日) 20:42:33 ID:???0
662みたいなの厨房臭くてやな感じ〜

オバショウは90何ページ一気に単行本に詰めて
連載してたの終わらせたけど、こはらさんはママトラブルどうするんだろ。
665花と名無しさん:2008/07/13(日) 23:50:48 ID:???0
ママトラはちゃんと終わってなかったっけ?
666花と名無しさん:2008/07/14(月) 03:00:51 ID:8W/6g6MYO
あたしもちゃおになって最初は読んでたけど続かなかった
667花と名無しさん:2008/07/14(月) 03:16:03 ID:???O
>>664
ママトラブルは本誌上で完結して単行本も出てる。
とりあえずググれ。
668花と名無しさん:2008/07/14(月) 09:53:47 ID:???O
1、2年前にちゃお読むの止めちゃったんだけど、チャームエンジェルってどうなったの?
669花と名無しさん:2008/07/14(月) 17:21:56 ID:???0
>>667
丁度ちゃお読んでない時で、最近小原さんの漫画に興味出てきたから
wikiを適当に読んでたんだけど、がっつり勘違いしてたよ。
それで単行本もこれ続きのままなんだよねって思って買ってなかった。
教えてくれて有り難う。
670花と名無しさん:2008/07/14(月) 17:22:45 ID:???0
小原→こはら
間違えた。
671花と名無しさん:2008/07/14(月) 21:30:33 ID:rdaxPg9e0
>>667「チャームエンジェル」は4月号(だっけ???)で終わった。
今は『わるいこヒーロー』を連載してるけど、あまり好感がない。
672花と名無しさん:2008/07/16(水) 21:02:53 ID:???0
チャームエンジェルってエンジェルハントに微妙に似てる
と言ってみるテスト
話とかノリは違うけど、何となく…
673花と名無しさん:2008/07/17(木) 01:53:12 ID:???0
>>672
チャームエンジェル 黒い
エンジェルハント 明るい

この違いは重い。
674花と名無しさん:2008/07/17(木) 05:54:54 ID:???0
>>673
実は似てる部分もある
チャームエンジェルの最後の約半年の展開はかなりハードだったし
エンジェルハントのバックボーンは結構ハードだったぞ
675花と名無しさん:2008/07/17(木) 06:08:58 ID:???0
>>674
そうだったのか、最後の半年は知らなかった。
ありがとう。 
676花と名無しさん:2008/07/17(木) 11:26:00 ID:???0
エンハンってぱっと見の絵柄で誤魔化されがちだけど、
ところどころに黒ばやしさんが光臨してたよね。
エゴ的なものがテーマにあったし。
677花と名無しさん:2008/07/17(木) 11:36:51 ID:???O
モモももピーチ?の友達が悪者だったって
わかったとこから読んでないんだけどどーなったの?
678花と名無しさん:2008/07/17(木) 13:21:04 ID:???0
わるいこヒーローの主人公の髪型が
エンジェルハントの主人公の髪型にそっくり
679花と名無しさん:2008/07/17(木) 14:29:36 ID:???0
>>678そっくりかなぁ?

なんか何でもかんでも似てるとかパクリとか
言う人多くなったね。
680花と名無しさん:2008/07/18(金) 03:48:01 ID:???0
>>679
いつもの事だ、気にする事はない。
681花と名無しさん:2008/07/18(金) 16:10:07 ID:0x0RRwihO
今のちゃおの漫画家嫌い(理由は絵がなんか好きになれないから)だけど、少コミ、Flowers、Cheeseの漫画家さんとやぶうち優は好きだった。
おおばやしみゆきは「百万回聞かせてよ」の連載してる時、何で絵柄が変わったんだろうってつい最近疑問にオモタ。
682花と名無しさん:2008/07/19(土) 04:36:46 ID:???0
時と共に人も変わる、世も変わる、
しかし青春の日に見た画のイメージは永遠に変わらぬのだよ

とかいってみる
683花と名無しさん:2008/07/19(土) 16:26:50 ID:???O
ちゃおDXの
はぴクロがよかった
684花と名無しさん:2008/07/19(土) 18:06:40 ID:???0
お、発売か。
685花と名無しさん:2008/07/19(土) 21:54:58 ID:???0
おー、小原さんはいいねぇ、きれいだねぇ。
全然休んでたギャップを感じさせない。
686花と名無しさん:2008/07/20(日) 02:44:22 ID:???O
オバショウもうイラネー
687花と名無しさん:2008/07/20(日) 03:56:10 ID:???O
おぉw
誰かが誉めるとすぐに誰かに叩かれるという
いかにも、2ちゃんらしい反応が〜

オバショウ復帰してもある意味人気っすねーWWW
688花と名無しさん:2008/07/20(日) 08:29:42 ID:???O
ちぇりー買う人いる?
689花と名無しさん:2008/07/20(日) 08:45:27 ID:???O
自分は気が向いたらブコフで読むかも。
ここの住人はもっとも小原さんの漫画に興味ないイメージなんだが。

しかし、一年以上も前に止まった連載を単行本にしてもらえるとは
売り上げが落ち気味とはいえ、ちゃおはまだまだ余裕があるんだな。
690花と名無しさん:2008/07/20(日) 09:19:54 ID:???0
単行本にしてもらえるだけ全然いいよ
なかよしならこういう類のものは単行本化してもらえないからな
691花と名無しさん:2008/07/20(日) 09:34:42 ID:???O
そういえば、単行本が値上がりしているね。
これは原油の値段がどうのこうのという問題が
関わっているのかな。
692花と名無しさん:2008/07/20(日) 09:42:52 ID:???O
小原さん本当に楽しみにしてたけど絵が…orz
表紙は可愛いけど中身目が小さすぎる
693花と名無しさん:2008/07/20(日) 09:45:25 ID:???0
こまけぇw
694花と名無しさん:2008/07/20(日) 10:03:19 ID:???P
もしかしてちゅちゅ移籍フラグ…
695花と名無しさん:2008/07/20(日) 10:10:17 ID:???O
>>692
きらレボやめちゃモテのような眼球肥大絵読者と差別化するためかねw
というか、自分あまり気がつかなかったorz

>>685がいうようにクオリティも特に落ちてないことは良かった
696花と名無しさん:2008/07/20(日) 10:17:08 ID:???O
>>694
だったらわざわざ本誌1Pも割いて復帰のお知らせ載せる必要がないし
移籍はない気がするんだが
よく分からんなぁ
連投スマソ
697花と名無しさん:2008/07/20(日) 13:32:46 ID:???0
オバショウのはあんまり面白くなかった。
こはらは良かった。話が上手いなぁ。
698花と名無しさん:2008/07/20(日) 13:49:02 ID:???O
はぴクロかわいかった

小原さん、話は可もなく不可もなく普通
とにかくフツーw
だけど見せ場は相変わらずキレイ、上手い

こはらさんはこのスレ住人のご贔屓だが、ちょっと飽きてきた
ずっとこういう漫画描くなら短編作家向きだなーと思った

次の増刊は篠塚さんが楽しみ
後、ヤガミン出過ぎじゃね?
増刊ぐらい新人に枠ゆずってやれ
699花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:13:34 ID:???O
オバショウは期待ハズレもう勢いはないな
こはらは前から勢いないぶん無難にいいw

ま、他の作家の話もしてやれ
700花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:26:04 ID:???O
はぴクロの
メガネをとったハルの顔を見て不覚にも笑ってしまった
701花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:26:47 ID:???O
言うよね〜www

もう!何なの!
小原、こはらなんてただの原稿落としコンビなのに
二人の話ばっかりってかwww

それでは、この二人の話はこの先ナシの方向で
702花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:38:37 ID:???0
小原さんは元々このスレ住人(タゲ層から外れてる人達)には人気なかったよ。
ただ他の作家にはない、『今時』の絵で見せる魅力があるから、ちゃおに必要だよね的感じ。
こはらさんの方が読ませる話が多い分、このスレでは人気だったなあ。

同じ立ち居地の作家がいないことを考えると、こはら&小原さんがあんなことになってなければ、
現在の作家陣の分布図ってかなり変わってたかもね。
あえていうなら、小原さんの系譜はくまきさんかな?と思ってる。
703花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:39:11 ID:???0
>>701
ごめんよ、レス見てなかった。
704花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:39:45 ID:???O
それだけ注目度が高いんじゃない?w
ひがむなwwwww
705花と名無しさん:2008/07/20(日) 14:52:31 ID:???O
>>702
くまきさんは絵にも雰囲気にも今時の匂いがしない
むしろやや古臭いよ
あえていうなら、明野さんの絵の等身を高くした感じ

今の新人は原稿落とした2人のポジションを狙うより
もりや八神を蹴落とす気概で描いてほしいがなあ
706花と名無しさん:2008/07/20(日) 15:45:37 ID:???0
テンプレです。どぞ。
ちゃおデラックス夏の超大増刊号

【表紙】
番外編
【めちゃモテ】
【おに横】
【らぶぱに】
【まひる】
【はぴクロ】
【たまごっち】
【CA】
【ももくり】
読みきり
【ひと夏】
【海と君と】
【恋色アゲハ】
【失恋ベイベー】
【凸凹】
【夏空】
【最後の】
【姫ギャル】
【キライ、】
【おとなの】
【桃色】
【拾い物】
【恋宇宙】
【ふたり恋】
【きらきらの】
【描いちゃお】
↓続きます。
707花と名無しさん:2008/07/20(日) 15:48:06 ID:???0
ホラー
【欲しがる】
【リフレイン】
【朝顔】
【親友】

ギャグ&ショート
【ワンタメ】
【おまかせ☆】

デビュー
【イヌイ】
【届け!】
708花と名無しさん:2008/07/20(日) 17:47:48 ID:???0
のせさん今回なんか変だなって思ったら、
チビキャラ出してないね。
諸岡さんは皆とは一味違う作品を描いてる感じするけど、
(みらる・ケータイ王子・今回のやつなど)
話のネタとしてはありがちなんだよね・・・。
「まぁあるよね〜こういうの」みたいな。
709花と名無しさん:2008/07/20(日) 18:32:54 ID:???0
八神作品、おにがわらなんとかの番外はよかったけど
もえとヒデノリ?とかいうのがでてくるヤツ(タイトル失念)にはドンびきした 10Pじゃ仕方ないかもだけど意味ワカラン
メイン読者層の小学生とかにはこういうの喜んで読まれるのか?

小原さんは特にファンじゃなかったけどてっきり生きるか死ぬかのような重病に臥せってるのかと思ってたからとりあえず復帰オメ
まだ作品読んでないからなんともいえんけど 92P描くのって時間かかるよね・・・休養期間にはこれ描いてた時間も入るのか・・・
710花と名無しさん:2008/07/20(日) 19:01:46 ID:???0
親友ごっこってなんだか絵柄とかが昔のホラーを思い出す。
話は全く違うが昔八神さんが書いてた最後のお願いを連想した
話としてはちょっと滅茶苦茶な部分もあったけど
ホラー込みならあれくらいでもいいんじゃないかと思う

というか、夏増刊なのに年を追うごとにホラー少なくなってきてるな
みづほさんは内容的にもまだたこやきの話が続いてると思うんだが…
711花と名無しさん:2008/07/20(日) 19:09:54 ID:???0
>>710 というか、夏増刊なのに年を追うごとにホラー少なくなってきてるな

あなたは自分v?ってくらい同感。2004、5年くらいまでは表紙そのものがホラー仕様だったし
(ぷくぷくとかミルモとかのほんわかカワイイ系キャラが青ざめて怖がってるような)ストーリー全体の半分〜1/3はホラー系の作品だった
五十嵐さんの今の絵柄ならホラーぜんぜんイケる気がする
そして今井さんがすっかりホラーしか描かなくなってしまったのがカナシイ・・・
712花と名無しさん:2008/07/20(日) 19:56:25 ID:???P
今井さんのラブコメ読みたいならプチコミを…

編集変わってどうなるかはわからないが
713花と名無しさん:2008/07/20(日) 22:05:54 ID:???O
そういえばDXにきらレボが載っててないな…8月号もカラーじゃなかったし
714花と名無しさん:2008/07/20(日) 22:14:44 ID:???0
ちゃおちゅちゅフェス大阪のサイン会応募したんだけど
もし当選なら火・水辺りにハガキ届くのかな
715花と名無しさん:2008/07/21(月) 00:25:49 ID:???0
みやまさんの描くオヤジはいい味出してるねぇ。
716花と名無しさん:2008/07/21(月) 00:27:54 ID:???0
恋宇宙∞の扉の題字がなんかレトロw
717花と名無しさん:2008/07/21(月) 08:17:06 ID:???0
恋宇宙あんまり良くなかった。
召し使いみたいな猫出てたけど、ああいうの
オタクみたい。投稿作の雰囲気に戻ったね。(それはカットしか見てないけど)
あとギャグ絵が超キモブサになるとこも苦手。
前作は良かったなぁ。
718花と名無しさん:2008/07/21(月) 12:21:38 ID:???O
ちゃおのコミックってアニメイトじゃ予約は扱ってないのか?
今日みい子予約しにいったら予約は扱ってないと言われた
719花と名無しさん:2008/07/21(月) 14:49:48 ID:???0
そういう漫画オタ・アニヲタ的に需要が低そうなものは
少ない敷地内で大量にアニメグッズを置かなければならない
メイトにとっては予約でも扱いたがらないだろうね。

なんで素直に近所の本屋で予約しないの?
720花と名無しさん:2008/07/21(月) 15:08:25 ID:???0
てか予約必要?
みい子のコミックス、それなりの規模の店ならどこでも置いてるじゃん。
721花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:50:27 ID:???0
「凹凸ピース」
でこぼこピース と見せ掛けて
よく見ると おうとつピース なのね。
だから何?と言われても困るが。
722花と名無しさん:2008/07/21(月) 22:53:17 ID:???0
>721
題字の振り仮名はボコデコ。
だから何?と言われても困るが。
723花と名無しさん:2008/07/21(月) 23:07:23 ID:???0
最新のデラみて思ったけど、
昔に比べてなんか表紙の新鮮みがなくなってるね・・・構成・レイアウトとか誰が決めるのか知らないけど
最近の表紙主に八神さんしか印象に残らない気が(あとたまにもりさん・篠塚さん・にしむらさんとか)
724花と名無しさん:2008/07/22(火) 08:05:19 ID:???0
八神にしむらばっかりだよね。

デビューのぽっぽさん正直微妙・・・
あと3回で消えそう・・・
725花と名無しさん:2008/07/22(火) 08:26:50 ID:???P
寺ぐらい胸と腕が見えるサイズの絵で表紙が見たい。

つからぶぱにいつ終わるんだ?
726花と名無しさん:2008/07/22(火) 09:59:19 ID:???0
のせさんって前にもチビキャラ無しの書いてた気がするけど
正直微妙だったからあまり印象に残ってない気がする。今回はまあまあだけど

ぽっぽさんは悪くないけど……パッとしないというか地味なんだよね
727花と名無しさん:2008/07/22(火) 10:03:16 ID:???O
にしむらCGやってる意味あんの?
下手過ぎて直視出来ない
728花と名無しさん:2008/07/22(火) 12:27:02 ID:???0
にしむらのCG結構好き。あと中原。
嫌なのは八神。汚らしい。

ぽっぽは投稿者スレでも言われてたけど、なんでぽっぽに
名前変えちゃったんだろう。
絵が地味で他の作品に埋もれがちな気がする。
それに加えて話も地味なんだから、もう仕方が無いな・・
序盤で興味そそられなかった。
729花と名無しさん:2008/07/22(火) 12:28:42 ID:???0
やがみんは自ら汚れ役をやっているんだーーー。

とか言ってみる、つかまだ、寺、ChuChu、ちゃおの三誌で便利屋扱いかね。
730花と名無しさん:2008/07/22(火) 12:53:34 ID:???0
本当やがみん便利屋扱いされてるね・・・
あらいと組んでおに横の図書カードかなんか出してもらったり
ちゅちゅに行きそうな気配見せつつまだちゃおなんだよねー、
ちゃおでも寺でもちゅちゅでもって感じなのかな?
731花と名無しさん:2008/07/22(火) 12:57:11 ID:???0
やがみんはやっぱり、

「三度の飯より漫画描くのが好きな漫画馬鹿」

なんだね・・・
732花と名無しさん:2008/07/22(火) 13:01:20 ID:???0
>>730
うわ、マジか。
>ちゃおでも寺でもちゅちゅでもって感じなのかな?
縦横無尽の漫画制作力だなあ。
>731
>「三度の飯より漫画描くのが好きな漫画馬鹿」
今、こういう人は少ないというか、希少種だから大事にして欲しいな<編集部
733花と名無しさん:2008/07/22(火) 13:49:26 ID:???0
でも八神さん、最近のは「漫画描くの楽しい!」って感じが伝わってこない。
いや、エスパーではないんだけども。渡された仕事なのでしゃーないって感じ。
くるみちっく位からフレッシュな勢い無くなったよね。
734花と名無しさん:2008/07/22(火) 14:12:21 ID:???0
そりゃ・・・同人時代の確執があるかどうかは解らないけど
格下扱いだった中原が大きな顔しているのを見レイられないで諸
735花と名無しさん:2008/07/22(火) 14:29:13 ID:???0
>>733
自分的にはそうでもない、昔から八神さんの漫画って作者の意図や気持ちがなんでか全然伝わってこなかった
(みる方がエスパーでなくても、創作物って自然と作者の気持ちが出ると思う)
なんか中原さんのマイナス(な雰囲気)がなかなか快方に向かってない気がする 一時期に比べればマシだけど・・・

その点、今回の増刊ではいわおかさんの番外から前向きさが伝わったような 絵柄もいつもよりかわいくみえたし、
私生活ハッピーなんかな?って思った 絵も話もおとなしいんだけどね
736花と名無しさん:2008/07/22(火) 14:40:34 ID:???0
やがみんちゃおの第一線で8年近く描いてきてるのに
これといったヒット作が一つもないというのが辛いな
737花と名無しさん:2008/07/22(火) 14:55:21 ID:???0
こんな格言もあるか。
プロは平均点をキープする。
アマチュアは、満点と落第点の振り幅が大きい。
738花と名無しさん:2008/07/22(火) 15:24:16 ID:???O
プロは言い訳をしない

っつーのもあったな。

とりあえずチャンスの数に値する結果残そうよな。
739花と名無しさん:2008/07/22(火) 15:35:49 ID:???O
やがみんともりでは、どちらがよりチャンス相応の結果を残してないと言えるだろうか?
デビュー当初と比べると、どちらも期待を裏切り続けて来たきがするのはおいといて
740花と名無しさん:2008/07/22(火) 17:26:52 ID:???O
ここの住民でもりさん八神さんに期待してた人いたの?
叩いているレスしかみたことないんだけど。
当日から高宮さんやうえださんの方が人気高かった気がする
741花と名無しさん:2008/07/22(火) 17:47:04 ID:???0
>>740
こいきの頃は期待してた<もりさん
見る物次のアニメ化作品を描くのはこの人だろうと思っていた頃もあったよ。

高宮は目の付け所はいいけど、絵が追いついてないな〜って感じだった。
742花と名無しさん:2008/07/22(火) 20:12:37 ID:???0
中原って絵柄変わってないように見えてたけど
てれぱりとか前の作品見てたら結構老けてきてるのが分かった。
743花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:06:32 ID:???0
>>741
同意 自分もララナギの前までは素直に応援してた
今でもファンであることは変わってないけど(勢いの良さやキャラの潔さは好き)
ララナギからはなんでか前みたいにウキウキ感じなくなった・・・ 結構クセが強いから?読んじゃいるけど。

高宮さんは今ちゅちゅで連載してるヤツ3か月くらい前から読んでない
連載中に読むのザセツって、前代未聞なんだけど・・・なんでか読んでてモノスゴイ疲れるしついていけず
744花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:27:55 ID:???0
>>743
高宮いつも打ち切りなのか長編を描く能力が無いのか
今やってる連載も来月で終了だね。
745花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:36:28 ID:???P
今の天使シリーズは好き嫌いが分かれる。普通に零寒とかシルフあたり読んでる層ならまあよくある設定だね、で終わるんだが。
746花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:51:16 ID:???0
ちゅちゅはバヤシ、あらい、やぶ、宮脇あたりと
それ以外の作家の格差が結構激しいな。

でもここまでベテラン揃いなのに、何で客が呼べないんだろうか。
バヤシはさくら前線でファンが付いても、次作に引き継げなかったし、
やぶの固定客は学年誌にばっか憑いてる罠。

陣名あたりは成長したと思うし、漫画の狙い所も悪くないんだが、
まだ1回読めばで飽きるタイプなのは変わらず。
高宮は激しく読みにくいのに同意する。イラストレータにはなれるけどな。
最後に少コミ作家の存在はもはやマイナスとしか思わない。少コミに帰れ。
747花と名無しさん:2008/07/22(火) 22:54:37 ID:???P
ちょ、茶月さん…
748花と名無しさん:2008/07/23(水) 05:22:28 ID:???0
いやいや、小コミから真にスカウティングすべきは、
池山田。 これは5年前から言っているが実現しない_| ̄|○
749花と名無しさん:2008/07/23(水) 05:29:26 ID:???P
いや、千葉コズエと水瀬だろ
750花と名無しさん:2008/07/23(水) 06:27:35 ID:???0
>いや、千葉コズエと水瀬だろ
後者は同意、前者は微妙。
751花と名無しさん:2008/07/23(水) 08:18:07 ID:???0
ちゃお希望
中原
もり(力付けて)・篠塚・
こはら・小坂
くまき・のせ・諸岡
ショート→月梨野・竜山・みいこ

ちゅちゅ希望
ばやし・八神(力付けて)・陣内・やぶ
七島・池山田

(力付けて)の人はもともと力あるけど
持て余してるか発揮出来てない人
752花と名無しさん:2008/07/23(水) 13:59:18 ID:???0
>>746
ちゅちゅスレにも書いたけど、七島、杉山、陣名さんの中堅もかなり安定して面白くなってきてる。
最初は少コミ作家いらないと思ってたけど、前二人の作品がちゅちゅのイメージっていうか板についた感じだから
マイナスとかいらないとは思わないな。
第一、月刊誌になってからもう2年たつのに今だに少コミ、ちゃおって分けて引きずるのもどうかと思うし。
リア(タゲ層)の2年なんて相当でかいよ。
753花と名無しさん:2008/07/23(水) 14:34:58 ID:???0
七島、杉山はちゃお出身じゃないの?

自分はしがの(内容がスカスカだから)以外は特にいらない作家はいないな。
水都だってリアには需要あるんだろうし。
754花と名無しさん:2008/07/23(水) 14:35:55 ID:???0
>752
私の読み取り間違いだったらごめん。
七島・杉山さんは少コミじゃなくちゃお出身ですよ
755花と名無しさん:2008/07/23(水) 14:45:01 ID:???P
少コミは中村 水都 茶月 北村 しがの
増刊時代には織田 麻実 車谷あたりも参加していた記憶がある
756花と名無しさん:2008/07/23(水) 14:51:19 ID:???0
あ、ごめん。勘違いでした。
杉山さんって絵柄から勝手に少コミだと思ってた。
757花と名無しさん:2008/07/23(水) 17:04:49 ID:???0
ヨドバシカメラ梅田も三番街キディランドも
プリキュアコーナーが一層拡大してて、きらレボコーナー比5:3から8:2になってて、
そのきらレボコーナー自体もしゅごキャラ!に占拠されててワロタw

肝心のきらレボグッズはタンバリンしか売れるような商品がなく、
もう息が切れて死にそうな感じw
758花と名無しさん:2008/07/23(水) 17:18:36 ID:???0
でもしゅごって売れてるっけ?
オタが買ってくれるのかなぁ?
759花と名無しさん:2008/07/23(水) 17:37:43 ID:???P
そうだよ。
ゲーマーズでも扱ってますが何か?

しかしプリキュアの侵食はガチで怖いくらいだ。きらプチとか探すのに苦労してるわ
760花と名無しさん:2008/07/23(水) 18:37:14 ID:???0
キラレボは正直どうなんだろ。そろそろ潮時っぽいが
作品だけじゃなくて中原自体、潮時っぽい・・・
きらり終わってから次の描くとしても滑るか
劣化きらりで終わりそう。篠塚みたいに。
761花と名無しさん:2008/07/23(水) 18:42:06 ID:???0
>>753
しがのさんは、絵柄だけならモノスゴイターゲット層(主に小学生)のウケがいいと思う
(実際自分も小〜中学の頃あんな絵柄に惹かれて漫画選んでた)
けど今の子どもはマセてるから、中学以上になるともう雑さに目がいっちゃうかもな。
キラキラしてるしすごいかわいい絵(だと思う)なんだけど、時間ないのかなんなのか、
ベタとかトーンとか全然されてなくって真っ白なページよくある気がする アレすごくもったいないと思う
少コミ出身の作家って、絵はかわいいけど話はだいぶ無理してるの多い感じがする
762花と名無しさん:2008/07/23(水) 19:44:05 ID:???0
しがのは小学生には中高生とか自分たちより
上の年齢の子が読んでそうなので憧れる、みたいなイメージ。
中学生になったら感覚的には青木とか、そういう系列って感じで読んでそう。
763花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:03:35 ID:???O
麺がなんと言おうとレボは潮時
うちの地下のトイザらスもレボ完全撤退
かわりにしゅごグッズとガチャガチャ入った…
764花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:14:28 ID:???0
ちゃおの読者っていつもなかよしのスレで荒らし行為してるよね
読ませたくない雑誌にランクインするのわかるわ…
765花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:34:00 ID:???0
ちょっと待て、荒らしてるのは麺だ。
そしてヤツはりなちゃスレ全般を荒らしてる。

つーか、ここで他紙の悪口を吐き出しにくるのはでっかい釣り針?

そういやりぼん婆はまだいるのかな?
766花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:34:06 ID:???O
ちゃお読者というか暴走してるのは麺一人
危機感感じて暴れてるんだろうけど一緒にしないでほしい
767花と名無しさん:2008/07/24(木) 00:37:53 ID:???0
きらレボはミルフィーカードが4000万枚以上売れて玩具では十分な業績を
残していますからもう問題はありません
今が旬ながらにしゅごキャラは扱いが小さいことを心配しろよ

【しゅごキャラ】なかよしフェスティバルにキモヲタ大量出現
ttp://ga.sbcr.jp/manime/007255/images/01.jpg

キモヲタばっかりで笑えるんですがwww
ま、これで大友を呼ばなければしゅごキャラの人気が取れないということが
判明いたしましたね
>そうだよ。
>ゲーマーズでも扱ってますが何か?
トイザラスでの扱いが悪いからそう言うところで扱ってもらうしか方法がないんですね

それに対してきらレボのイベントステージは小学生限定です
さすが親子で人気があるアニメは格が違うと言うことだ

おまけにきらレボはマクドナルドに扱われてますがしゅごキャラは
扱ってもらえないようですね(笑)
悔しければしゅごキャラがマクドナルドに採用されろやwwwwwwww
768花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:00:31 ID:???0
>>767
その実績はお前がしつこく指摘する過去(2007年度)の実績。
以前にミルモわんだほうやプリキュアSSなどそれまでヒットしていた作品の
不振が伝えられたのはほとんどが放送年の秋以降。
きらレボの今の実績はまだ具体的には分からないが、縮小しているのは
目で見て分かる。カードゲームの稼働率自体が明らかに落ちているからな。
769花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:05:00 ID:???0
>きらレボのイベントステージは小学生限定です
それはちゃお編集部の方針てなだけだろ。
サンデーや小学五年生編集部はアニヲタ頼りの状態だし、
それだけで人気など推し量れるか!

>悔しければしゅごキャラがマクドナルドに採用されろやwwwwwwww
要りません、そんなディズニーに切り捨てられた高脂肪食品。

ディズニーと小学館ではキャラクターイメージに対する
真摯さが違いすぎることがよく分かる。
ボケモンやキモレボなどはとにかく宣伝しとけばいい典型的な販促アニメだし、
儲かればあとはどうなればいい麺の考え方に合ってるじゃん。
770花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:05:32 ID:???O
カード頑張ってるのはアニメーターw
作者の絵と漫画でひとつでもしゅごに勝てましたー?
アニメ化してないありなっちにも勝てないくせにねw
カリスマ不在誌はせいぜいサイン会行脚で200部加算してろw
771花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:11:50 ID:???0
確かにwww
カードゲーム中原本人とは思えない絵も混じってるね。
ただし、絵自体は中原に似せているから
顔と足のバランスは滅茶苦茶だがw
772花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:16:52 ID:???0
>サンデーや小学五年生編集部はアニヲタ頼りの状態だし、
>それだけで人気など推し量れるか!
うっせーんだよ! 次世代WHFに勝てないKフェスイベントの分際でね!
じゃ、Kフェスはネギまヲタしか来なかったしあのマガジンがサンデー以上に
キモヲタ雑誌になって部数凋落してるのは無視なんですか??
次世代WHFのサンデーブースは大盛況。Kフェスのマガジンブースはガラガラ
こりゃあサンデーの方が明らかにイベント行くほどの支持があるということですね

>要りません、そんなディズニーに切り捨てられた高脂肪食品。
そのディズニーが小学館を求めてる状況ですね

>ボケモンやキモレボなどはとにかく宣伝しとけばいい典型的な販促アニメだし、
講談社みたいにヲタクを寄りつかせないだけマシですね
ポケモンどころかコナンに勝てる漫画が今の講談社やマガジンにはありましったっけ?

>作者の絵と漫画でひとつでもしゅごに勝てましたー?
で、何で視聴率5パーセント取れないんですか〜
>アニメ化してないありなっちにも勝てないくせにねw
へぇ〜 りぼんの部数を135万部から38万部に下げた疫病神がですか?
アニメ化されないのは種村がそれだけ糞だからですね
でもアニメなら満月はミルモにボロ負けした歴史が残っているんですよ

>カリスマ不在誌はせいぜいサイン会行脚で200部加算してろw
カリスマを読んでもちゃに売上で何倍も離されるマイナー誌のりぼんとなかよしwwwwwww

雑誌は一人だけの力だけでは成り立ちません
今ではバンダイまでもがりぼんとなかよしを見捨ててちゃおにブランドを
求める時代ですからね
773花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:19:52 ID:???0
なんでちゃお麺ってこんなに必死なんだろうな

出版関係者?
774花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:22:03 ID:???0
クロラさんご結婚
ソースはちゅちゅブログ
作るまんが面白いから寿退社じゃなきゃよいが
775花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:22:29 ID:???O
劣化アニメーター絵は4000万枚売れても
一冊に無限にイラストが書き込まれてるはずの作者の漫画は売れません
アニメ化一年未満、またはアニメにすらなってないりな看板に勝てません
不思議ですね
776花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:23:14 ID:???0
765と766の書き込みの次にそこを全く無視して
いつもの超展開を繰り広げられる度胸は凄いと思うけどね。

出版関係者じゃなくて、
幼女雑誌と少年雑誌とJRに5年以上粘着してる関西人じゃない?
777花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:24:58 ID:???0
ちゃおに売上でボロ負けのりぼんとなかよしが必死なんだよ

りぼんスレでも疫病神とののしられる種村や
なかよしが世間一般で非難される要因になっている外部作家を異常なほど
プッシュしているのはどっちもそれ以下がクズな証拠でしょうね

ちゃおは委員長やサヤカが次の候補になるほど下がしっかりしてるのに
778花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:27:59 ID:???0
ケンカ吹っかけてきてるのはいつも麺なんだがナ
779花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:28:27 ID:???0
>劣化アニメーター絵は4000万枚売れても
劣化アニメーター絵の売上で看板の総収入の決着が着いているのです

>一冊に無限にイラストが書き込まれてるはずの作者の漫画は売れません
看板の単行本だけしか勝てないんですね。それ以外の全要素で
りぼんとなかよしがちゃおに負けているのを認めているからなんですね、分かります

しかし、不思議なものですね〜
そんなにカリスマ作家を推しても推せば推すほどちゃおに売上で引き離され
実売ではちゃおどころかLaLaにすらりなが負けるんだね
780花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:29:47 ID:???0
>778
違うよ。今や20万部も売れない負け組マイナー誌のりぼんとなかよしを
必死に擁護してちゃおの都合の悪いところを叩くから悪いんですよ
781花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:32:22 ID:???O
楽しい麺ダンスw
782花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:34:35 ID:???0
叩いてねー
とにかく他スレに来るなよ
783花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:35:51 ID:???0
どうやらKフェスが次世代WHFの総動員数にボロ負けしていたこと、
ちゃおフェスの総動員数がなかフェスの総動員数にボロ負けしてることも
なにも反論できないようだね

イベントの総動員数=その雑誌のファンの熱さ

は比例関係にあるみたいですね
その理論で行くと明らかにサイン会ツアーしかやらないりぼんと
池袋の噴水広場でしかイベントをやらないなかよしはファンが少ない証拠ですね

否定してはいけませんよ。昔のりぼんとなかよしは全国でイベントをやり
8年前のりぼんはビックサイトを借りきってイベントをやってるんですから
784花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:39:03 ID:???0
でっていう
785花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:42:15 ID:???O
漫画の寄せ集め雑誌なのに単行本は売れない…
付録取り上げたら間違いなく最下位転落ですねw
786花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:50:16 ID:???0
でも五十嵐のいじめ漫画は単巻20万部以上売れていますねw
トモダチ!は果たしてどれだけ売れたのでしょうか?
単行本の類なら連載漫画を単行本にしないことがざらにあるなかよしが
一番最下位だよ。連載漫画を単行本にしないほどなかよしの漫画が腐ってるんだね〜
ちなみにちゃおはどんな短期連載でも、読みきり寄せ集めでも単行本にします

>付録取り上げ「たら」
売れてるのが真実なのでまた付録路線に転換してます。
同じ付録に金を出すならどうして魅力ある物をなかよしは作れないんでしょうか?
付録を豪華にしてもりぼんが売れないんでしょうか?

所詮付録を豪華にしても漫画がしっかりしていないと雑誌は売れ続けません
それをお前の崇拝するりぼんがきっちり証明してますからね
787花と名無しさん:2008/07/24(木) 01:58:32 ID:???0
それに、りなちゃ本丸でちゃおが大勝利なら
副業同士の勝負だってchuchuが圧勝!

chuchuに対抗して創刊して来た講談社勢のchu-giriはわずか1号で廃刊
同じくribon-オリジナルもchuchuに対抗するべくりぼんの古株を集めても半年で廃刊

chuchuだけが今でも続いているね
788花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:00:12 ID:???0
へぇ
789花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:00:49 ID:???O
はいまたもや麺の負け
ちゃおスレから出てくるなwwww
790花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:02:52 ID:???0
論派され尽くされたから同じ言葉しか言い返せないんだねwwwww
りぼんとなかよしの負けを認めたんだねwwwwww
791花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:04:07 ID:???0
>774
みなるんにぶん殴られるのしか知らん。
全サのみなるん、あれよかったのになぁ。
2回しかぶん殴らなかったな。
792花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:05:16 ID:???O
はいまたもや麺の負け
麺撃退対策としてりなちゃ住人ご協力くださーいw
793花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:11:56 ID:???O
ちゃおスレでも廃棄物の麺
りなちゃスレの汚物
今こそ一致団結して追い払いましょう!
794花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:31:35 ID:???0
783.786.787への返答まだですか〜
図星だから何も言い返せないんですか〜

そうだね、今のりぼんとなかよしにちゃおを叩く術なんてサラサラないんだしね

なかよし厨は「雑誌の売上も実力もちゃおに勝てないマイナー誌です。しゅごキャラいがいに売りが全くありません」
りぼん婆は「もうりぼんは堕ちる所まで堕ちました。種村が去れば廃刊になってしまいます」

と潔く認めて初めからちゃおを叩いてこなければこんなにりなちゃスレが大荒れすることはなかったんだよ
795花と名無しさん:2008/07/24(木) 02:47:14 ID:???0
はいまたもや麺の負け
ちゃおスレに出てくるなw
796花と名無しさん:2008/07/24(木) 06:33:26 ID:???P
今年の次世代、子供より明らかに20代以上が多かった。
ハヤテと絶チルに感謝だね。
もちろんコナソ目当ての腐にも。

SHIPSグッズも腐に大好評だったし
797花と名無しさん:2008/07/24(木) 06:46:32 ID:???0
だけどそう言うヲタクに媚びるほどでもないでしょう、小学館は。
Kフェスなんてヲタク以外誰も参加してないじゃんかよ
798花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:00:30 ID:???P
それはプリキュアを別イベントにした弊害なのは認めよう。

しかし今年は同時にコナ金イベントをやるのを忘れずに。
799花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:19:31 ID:???0
>で、何で視聴率5パーセント取れないんですか〜
きらレボも2期以降は5%どころか4%すら取れてないでしょ???
1期を含めても平均視聴率はしゅごの方が上ですが、何か?

>アニメ化されないのは種村がそれだけ糞だからですね
その糞の絵をパクった中原w

>今ではバンダイまでもがりぼんとなかよしを見捨ててちゃおにブランドを
>求める時代ですからね
嘘吐け。プリキュアが100億を「再び」突破したときには経済誌で
ちょっとした話題になったが、ちゃお関連商品は全く取り上げられなかったぞ。
あとタカラトミーのなかよしシフトも無視してるしな。

>でもアニメなら満月はミルモにボロ負けした歴史が残っているんですよ
はいはい、懐古懐古。キッズステーションやアニマックスなどのCS局に採用されないミルモ哀れw
ちなみにミュウミュウ、フルムーンはとっくに採用済。
800花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:21:25 ID:???0
>ちゃおは委員長やサヤカが次の候補になるほど下がしっかりしてるのに
アホ?委員長やサヤカは2006年時のきらレボよりは売れないよ。
次の候補というにはあまりにも大げさすぎる。

>単行本の類なら連載漫画を単行本にしないことがざらにあるなかよしが
一番最下位だよ。
ソースは?wwww

>所詮付録を豪華にしても漫画がしっかりしていないと雑誌は売れ続けません
え?付録も漫画もしっかりしているのはなかよしだよ。
ちゃおは付録が豪華でも、漫画は短期連載だらけでかなりしょぼいね。
よっぽどアンケートが取れないんだね。

>今年の次世代、子供より明らかに20代以上が多かった。
>ハヤテと絶チルに感謝だね。
もうポケモンとかは当たり前すぎて、それが釣り餌として通用しなくなってるものね。
きらレボはアンチを大量に作った時点で負けだ。

>chuchuが圧勝!
>chuchuに対抗して創刊して来た講談社勢のchu-giriはわずか1号で廃刊
>同じくribon-オリジナルもchuchuに対抗するべくりぼんの古株を集めても半年で廃刊
で、その2誌は増刊、ちゅちゅは月刊誌ですが、りぼん・なかよし本丸を下回る
10万部を大きく割っていてビジネスになるの???
明らかにちゃおの部数を落とした主犯だろ。
801花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:52:56 ID:???0
>1期を含めても平均視聴率はしゅごの方が上ですが、何か?
しゅごが平均4パーセント言ってるとでも? こっちは1期で3パーセント割る時が
あるくせに何を言うのかね? 時間帯がきらレボよりも有利なのにそこまで取れない方が哀れw

>その糞の絵をパクった中原w
その中原をパクる菊田w 菊田も絵描きマシーンに転落だしw

>ちゃお関連商品は全く取り上げられなかったぞ。
都合悪いからまたプリキュアw 
>あとタカラトミーのなかよしシフトも無視してるしな。
証拠は?

>次の候補というにはあまりにも大げさすぎる。
それもないのがなかよしw

>もうポケモンとかは当たり前すぎて、それが釣り餌として通用しなくなってるものね。
ネギ魔ヲタしか来なかったKフェスよりはマシだね

>で、その2誌は増刊、ちゅちゅは月刊誌ですが、りぼん・なかよし本丸を下回る
ウィキによると、chu-giriは「小学館が発行している「ChuChu」に対抗して作られたものだった。」
と言われております。で、昔あったamieは2年持たずに廃刊になったね??
ribonオリジナルもウィキで「、「りぼん」のライバル誌「ちゃお」(小学館)の派生誌とも言える「ChuChu」の月刊誌化があったようだ。」
と描かれております。
ならば初めはちゃおの増刊だったchuchu月刊化できただけchuchuが明らかな勝ち組ですwwwwwwwwwwwww
802花と名無しさん:2008/07/24(木) 07:55:47 ID:???P
その昔ちゃおマイラブつー増刊があってな…

って年ばれるな。
803花と名無しさん:2008/07/24(木) 08:30:15 ID:???0
本丸勝負ではりぼんとなかよしはちゃおにはマイナー誌とメジャー誌の格差が
出来るほど売れてないからもはやちゃおの副業であるchuchuを見下す2誌読者の心の醜さw

りぼんとなかよしがもはやちゃおのライバルと言えないぐらい堕ちまくってるので
もはやちゃおの副業を引き合いに出さないと勝負にならないんですね、分かります
804花と名無しさん:2008/07/24(木) 08:35:06 ID:???P
日河さん好きだから言うのが苦しいがちゅちゅ=姥捨雑誌と呼ばれてるのをご存知かい?
805花と名無しさん:2008/07/24(木) 11:00:24 ID:ddlkQbsn0
≫>ちゃおは委員長やサヤカが次の候補になるほど下がしっかりしてるのに
アホ?委員長やサヤカは2006年時のきらレボよりは売れないよ。
次の候補というにはあまりにも大げさすぎる。

そんなことあらへん
読者に御好意あったらアニメの候補として伸し上がれるハズや

806花と名無しさん:2008/07/24(木) 11:18:19 ID:???0
で、また隔離スレを作ろうか?
807花と名無しさん:2008/07/24(木) 11:31:11 ID:???0
ちゃおの話しようよ・・・
808花と名無しさん:2008/07/24(木) 12:00:32 ID:???0
うん。
夏休みでまた変なのが沸くことを想定して隔離スレあった方がいいと思う。
何か伸びてるなーと思ったらあれだったし。
今後、三社比較に対するレスはとりあえずほとんど動いてないし
↓に誘導でもいいんじゃないかな。
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1212204416/l50

前にメロンだっけ?麺隔離スレあった時は平和だった気がした。
アニメ関連の住人にさえ嫌われる麺って・・・・
809花と名無しさん:2008/07/24(木) 13:57:54 ID:n6GFkbjBO
ルーキーズ最終回見てね!佐藤健君のブログに応援・感想をよろしく!!
\(=^▽^=)ノ


明日にトキメケ☆
夢にキラメケ☆★
810花と名無しさん:2008/07/24(木) 17:57:04 ID:???0
麺、本当にいい加減にしろ。
ちゃお読者からも嫌われてるんだぞ?お前は。さっさと消えろ汚物。
811花と名無しさん:2008/07/24(木) 18:09:42 ID:???0
きらレボは未だまったく終わりが見えてこないけど
もし短期連載だったらめちゃ良作だったろうな・・・今が同じ様なエピのループだから。
中原さんもつらかろう。にしむらさんとかは委員長が続編でまくっても
楽しんで描いてそうだし、漫画を通して毎回違う美容についてのこと教えられる(読者少女に需要アリ)からいいけど
今のままではいずれ飽きられるかもしれんし きらりの母親のこととか忘れてるっぽいし
中原さんの精神衛生上終わってもいんじゃね?と去年あたりから思ってる
812花と名無しさん:2008/07/24(木) 18:10:40 ID:???0
>>811ですが 今のままではいずれ飽きられるかもしれんし
ってのはきらレボのことです スマソ
813花と名無しさん:2008/07/24(木) 18:27:43 ID:???O
空気をかえて羅列でもと思ったが増刊売ってなかった。
買った方どうでしたか?
814花と名無しさん:2008/07/24(木) 18:33:34 ID:???0
>>811
第1期は凡作。
第2期が傑作。
第3期初期、ひびき編までは良作だった。
815花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:06:49 ID:???0
敵のアイドルが実はおかまってネタは前にもあったのに繰り返してるよな>きらレボ
もうネタ切れなんだろうね
816花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:30:08 ID:???0
ネタ切れつーかちゃお読者に受けのいいネタを繰り返し使っている
これは中原に限らずちゃお全体に言えること
ちゃおリア読者なんて2年くらいで入れ替わるからな
817花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:30:33 ID:???O
原作はおいといて、アニメは週イチだから焼き増しみたいなネタばかり
アニメ界の老害
早く次世代に移るべき
818花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:40:44 ID:???0
今井って正統派だったのにちゃおから去ってしまったよね。何でだ・・・?
chuchuではどんな漫画描いてるの?
819花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:43:27 ID:???0
>>818
何を持って正統派なのかも分からないし
ちゅちゅでも描いてないよ
820花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:44:07 ID:???P
お嬢さん、今井さんはプチコミですよ。

ちょいHなラブコメ描いてます
821花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:51:31 ID:???0
>>819
何を持っててちゃおの漫画読んでた時はそう思ったけど…
822花と名無しさん:2008/07/24(木) 20:54:22 ID:???P
まあ王道つーことかな。
にしむらも委員長前まではそうだったが
823花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:01:01 ID:???0
正統派という概念が難しいね。特に雑多な印象のちゃおでは。
りぼんだと 柊あおい、水沢めぐみ 吉住渉 が正統派って何となくイメージつくけど。
はじけてBB、エンジェルリップは今の看板よりは大河ドラマ的なストーリー性はあったね。
824花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:35:32 ID:???0
>>817
いやアニメはまだ脇役の出番や
なーさんその他ネコ系の話の機会がありそうだけど
原作は本末転倒だけどきらりばっか飽きたwww
825花と名無しさん:2008/07/24(木) 21:51:51 ID:???P
とりあえずお母さんに逢わせてあげれとry
こどちゃですら小学生編終盤には逢えてるのに
826花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:21:48 ID:???0
>>818
ちなみに今井さん、ちゃおから完全に去ったわけじゃないよ
確かにいま本誌では描いてないけど。
増刊で、毎号ホラー描いてます

正直本誌連載してた時は全っ然ホラー描く人っていうイメージなかったから意外だ・・・
827花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:43:30 ID:???0
今井さんは芸能やファッションが得意ジャンルだったんだけど、
女児向けではヒットを狙いやすいジャンルだから、描きたがる人も多いんだよね。
芸能ものもファッションものも他の作家に奪われてしまったから、
ちゃおでの居場所を失くしちゃったんだと思う。

ちゃおに残ってまた奪い返すか、ちゃおで別のジャンルに挑戦するか、
別の雑誌に移るかの選択で、プチコミへの移籍を選んだって感じかな。

それにしても、DXの今井さんのホラーははずれがなくていつも面白いよね。
828花と名無しさん:2008/07/24(木) 22:54:53 ID:???0
シンコレのヒロたん(だっけ?)がツンデレで男前だったなぁ
829花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:18:39 ID:???0
>>872
確かにモデルものとか芸能関係の話って、一見小中学生女子の興味惹きやすそうで描きたがる人は多そうだけど、
人気得るのも思う以上に難しいジャンルだと思うけどね。
古くて申し訳ないけど、10年くらい前?今井さんが描いてた『B.Bシリーズ』とか
スパルタママをもつ真面目な眼鏡ガール(タイトル失念・・・メゾピアノとコラボってたことしか覚えてない)
がジュニアモデルになる話とか本当面白くて毎月楽しみにしてた 上手い人だっただけにおしいな〜
830花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:20:06 ID:???0
>>829ですが、アンカミス 正しくは>>827でした 申し訳ない(汗)
831花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:54:04 ID:???O
眼鏡ガール=シンデレラ・コレクション
832花と名無しさん:2008/07/25(金) 10:20:07 ID:???0
今井さんが上手い!と思ったことは一度もないけど
ホラーはだんだん良い出来になってると思う。
833花と名無しさん:2008/07/25(金) 19:08:55 ID:???0
つか、ちゃおの夏ホラーマンガは怖い。
救いがないから。 無間地獄ネタを出す人も多い。

たのむ、救ってやってくれ。 多少はw
834花と名無しさん:2008/07/25(金) 19:24:19 ID:???P
つまり亜月さんみたいに最後はコメディで終われと。

つか夏は爽やかな作品読みたいからホラーは別冊にしてほしいと思うオババンですよ。
赤石さんみたいなミステリーならいいが
835花と名無しさん:2008/07/25(金) 21:52:59 ID:???0
生死とかはともかく夏の増で救いがあるって言って思いつくのは
栖川さんの同窓会と井戸、早津さんの月女神、今回の親友ぐらいかな

今井さんのホラー面白いのは同意
牧原さんは怖いっちゃあ怖いけど話としては
登場人物が「ひぃぃぃ」とか言ってるのばかりで全部同じに見える
836花と名無しさん:2008/07/26(土) 00:14:42 ID:???O
勧善懲悪っていうのか、悪い事するとこうなっちゃいますよー、
みたいな分かりやすい構造のホラー:普通のホラー。
で、今回の今井さんみたいのがちゃおホラーの真骨頂。
なんでこうなるの? なんでこれで終わりなの? と、消化不良で終わる。
837花と名無しさん:2008/07/26(土) 01:00:23 ID:???0
栖川さんの井戸のやつって主人公死ななかったっけ?

今井さんの、ペットが行方不明になる(凶暴化して人を襲うんだっけ?)話は
続編あるのかって当時少し話題になったけどあれっきりなにもないね
あれこそ消化不良で終わってたと思うんだけど。
838花と名無しさん:2008/07/26(土) 01:49:09 ID:???O
おはぎザ・ナンバーワン(?)シリーズ描いてた人(名前忘れた)の作品が
結構怖くて印象的だったわ。

ちゃおホラーは基本 救い無しの無限ループで、たまに数本救い有り
って割合がちょうどいいかもね。

救い有りの話を書くのは普段王道ラブコメ書いてる作家を引っ張って
くるとかして。
839花と名無しさん:2008/07/26(土) 09:34:25 ID:???0
今回の増刊の、姫川さんの作品ってあれホラーに入るの?
救いアリもナシもないって言うか、

病弱で家から出られない女の子の肉体に別の霊が宿って、通常考えられないような怪力が出たり
怪奇現象がおこる、ってなら別だけど
もう実際身体は回復してました、って話だったし自分でウサ晴らし?のために人形のクビ切っただけっぽいし、
ただ包丁振り回したり首締めたり犯罪まがいのことしてただけな気が

まぁ『(人形の)血の涙!?』ってのがアレかもしれんけど、緩いと思う 対象年齢の小学生とかが怯えすぎないようにしたんかな?
840花と名無しさん:2008/07/26(土) 09:40:49 ID:???0
>>838
小室栄子(こむろえいこ)さんだね
841花と名無しさん:2008/07/26(土) 09:57:59 ID:???0
ちゃおのホラーって「怖い」というか「気持ち悪い」イメージだったけど
(特にかがり)最近はまあまあ落ち着いたかな?
牧原は普通に漫画描くと痛いから、ホラー執筆陣になって丁度良かったと思う。
今井はホラー描いてる方がイキイキしてる感じがした。
気のせいか男も本誌でやってた時より、かっこいい気がするし。
842花と名無しさん:2008/07/26(土) 10:00:27 ID:???0
>>841
>気持ち悪い
確かにあるね、本能的なおぞげがくるって感じかねえ。
例えば節足動物の類の描写がそれに当たる。
いやあれはたまらん。 
843花と名無しさん:2008/07/26(土) 10:06:20 ID:???O
ホラーは作家の技量がモロに出るからね。
演出力が試されるし、ストーリーの構成力が無いと作品として
失敗する。

そういう意味では今井さんってすごいんだと思う。
844花と名無しさん:2008/07/26(土) 10:36:16 ID:???0
>>841
言われて見れば初めて寺でかがりのホラー(確かカエル)
見たときはちょっと怖さというより気持ち悪さを感じた

今井さんはホラーの方が向いてる気がする。
明日天気のラストとかはマジで怖かった
845花と名無しさん:2008/07/26(土) 11:41:40 ID:???0
正直、今井さんのキャラ造型は魅力的で好きだったけど
ストーリーとしてはそんなに面白くないと今まで思ってた。
ホラーに移ってから、演出とかストーリー構成も凄い作家さんなんだなとわかった。

読みきり短編で魅力的な作品を安定してかけるって凄いよね。
846花と名無しさん:2008/07/26(土) 13:47:54 ID:???P
姫川さんのはホラーつーかミステリーだと思う。

今井さん巧いんだけどまだ嘗ての亜月さんみたいに描かされてるイメージなんだよな。まだ心から好きになれてないみたいな。その後亜月さんは好きに転じて自分で構想を出すようになったが。
その反動がプチコミのブッ飛びラブコメに出ている気がする。
847花と名無しさん:2008/07/26(土) 15:15:52 ID:???0
>>844
カエルのは本当に気持ち悪かったね・・
あんまり覚えてないけど、卵を食べさせられるシーンが
トラウマだー。あったかどうか微妙だけど・・
あれと同類なのが牧原の『セミの鳴き声』だと思った。
夏の増刊だけいつもとニオイが違う気がする。
848花と名無しさん:2008/07/26(土) 15:39:09 ID:???0
ちゃおフェスに行った事がある方に質問です。

アトラクション会場とグッズ販売会場の入り口があるみたいですが、
サイン会の当日券を狙うならアトラクション会場に並ばないと間に合わないですか?

グッズもほしいのですが間に合わないならアトラクションに並んでグッズは名古屋や東京で購入しようと思います。
849花と名無しさん:2008/07/26(土) 16:54:58 ID:???0
うろ覚えだけど整理券は整理券で列があったよーななかったよーな…
ごめん本当うろ覚えorzとりあえず早く行った方がいいよ
850花と名無しさん:2008/07/26(土) 17:51:35 ID:???0
当日券は徹夜組に埋められそうな気がする

サマフェスの当日券はたしか大人でもOKだったよな?
851花と名無しさん:2008/07/26(土) 22:00:44 ID:???P
OKですよ。
今回は薮いないから深夜から並ぶのは少ないと思うが
852花と名無しさん:2008/07/26(土) 22:16:34 ID:???0
子供向けのイベントに徹夜で並ぶヲタってどうよ
まぁちゃお自体昔はりぼんやなかよしに比べてヲタ向けだった訳だが
853花と名無しさん:2008/07/26(土) 23:18:47 ID:???0
>>847
あったねー、卵食べさせられるシーン・・・
主人公がいじめて顔キズつけられた女子が
『もうみーんなカエルだもん、これを食べて、あなたもカエルになるのよ・・・』
みたいなこと言って無理矢理食べさせた気が
夏の増刊はいつもとテーマ(っていうか趣旨?)が違うから、雰囲気違うのは当たり前だろうって気はするけど
ホラーって読んでどう思われるか、どの程度で『怖い』って感じられるかが
本当に千差万別だから難しいよね・・・
854花と名無しさん:2008/07/27(日) 09:26:53 ID:???0
男の子           2008年    2007年  女の子           2008年    2007年
1位 アンパンマン     221人  ↑  207人  1位 アンパンマン     225人  ↑  213人
2位 ポケットモンスター 186人  ↓  195人  2位 プリキュアシリーズ 190人  ↑  164人
3位 機関車トーマス   68人   ↑  57人   3位 ハローキティ     64人   ↓  74人
4位 スーパー戦隊    65人   ↑  57人   4位 ポケットモンスター  59人   ↑  52人
5位 ドラゴンボール    63人   ↓  65人   5位 リロ&スティッチ   63人  ↑↑  n/a
6位 仮面ライダー    61人   ↓  72人   6位 シナモロール    61人   ↑   51人
7位 ドラえもん      60人   ↓  69人   7位 リラックマ      60人    ↑  39人
8位 ガンダム       40人   ↓  47人   8位 【キモレボ】     死に人  ↓↓ 71人
9位 ウルトラマン     38人   ↓  60人   9位 くまのプーさん   37人   ↓   42人
10位 ケロロ軍曹     33人    ↓  53人   10位 たまごっち     33人   ↓↓  81人

http://www.bandai.co.jp/kodomo/question154.html http://www.bandai.co.jp/kodomo/question142.html

   ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
   | 丿shopro ヽ    i UP-FRONT`ヽ'
  /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  先生助けてっ!、
  | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   憑死魔キラリさんの体調が急激に悪化したのっっ!!
 彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙ 
 /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
 |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ  /     |
│   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
│    \,,__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
855花と名無しさん:2008/07/27(日) 09:47:25 ID:???0
>852
ちゃおのイベントはどのようにしてヲタクを排除するかだね。
ちゃんと子供向の雑誌を作ってきた雑誌だからこういうことが出来る

それに対してりぼんとなかよしはヲタクに頼らなければ会場をさばけない状態

もう立場は逆転してしまったね
ちゃおが池袋から幕張へ、天満橋OMMビルから南港へ移るのはそれだけ人気が高い証拠だよ。
昔はりぼんだってビッグサイトでやっていたのに、もう今ではイベントをやらないぐらい
856花と名無しさん:2008/07/27(日) 10:59:24 ID:???0
 .|        ::|                         ト、,〜 〜∞           〜 彡三三三川川川ミ〜 
 .|        ::|    ______       ,-―''´)ノヽ,〜               〜 | ./腐麺\川|川〜
 .|        ::|    |一般ゴミ月木|     /: : : : :: : :: : : ::\〜   ふえ〜ん     〜|-=・=-=・=-|‖|〜
 .|        ::|    |カンビン 水 .|    . /: : : : : i: : :i i::l: i : ヾヽ〜 講談社が憎いよ〜 ( U ( oo)U 川川‖ヽ〜  
 .|        ::|    憑死魔嫌痢金|.    |: /::/,-=、 ::l:lr=、::i::i:|ヽ〉〜 ViViが憎いよ〜〜 (<∴)3(∴> 川川‖
 .|        ::|    |茶汚麺 毎日|     |/ i l/ー'i|`V|ーl/::|:〜なかよしが憎いよ〜 ヽ   〜  /川川川〜
 .|____......|.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /: :: :|弋シ ,.└シ : : ノ  プリキュアが憎いよ〜ヽ 〜   /川川川‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                /: :ヽヽト、U 3 U ノヽ::( しゅごキャラが憎いよ〜 \__/川川川‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/近鉄阪急が憎いよ〜  ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \自民党が憎いよ〜 / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \(麺は葬渦信者)/   /       ヽ  \
857花と名無しさん:2008/07/27(日) 11:03:29 ID:???0
>講談社が憎いよ
小学館に抜かれたので問題なし
> ViViが憎いよ
ViViにはエビちゃんや山田優のようなモデルがいません
>なかよしが憎いよ
ちゃおの圧勝です
>プリキュアが憎いよ
それでも小学館の幼稚園に勝てない
> しゅごキャラが憎いよ
きらレボよりも玩具が全然売れてない
>近鉄阪急が憎いよ
どっちもJR西日本に乗客を奪いまくられている
>自民党が憎いよ
自民党は公明党とダッグを組んで児童ポルノ改正をたくらむ

もう、バレバレの自演はやめようぜ
858花と名無しさん:2008/07/27(日) 11:20:21 ID:???0
          ____
        /⌒麺 ⌒\   ちゃおの部数、半年で復活してるよね♪
      /( ●)  (●)\ なんたって小学館様は世界一なんだからね♪
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
     |     |r┬-|     |0613901 ちゃお   小学館 20071201 12226
     \      `ー'´     / 0103301 なかよし 講談社 20071201 3458
     ノ           \1611101 ちゅちゅ 小学館 20071214 841
         ____       
      /::::::─ 麺 ─\                 ↓  
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 雑誌コード 雑誌名 出版社 初売日 販売冊数
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 0613907  ちゃお 小学館 20080603 9777
     \:::::::::   |r┬-|  / 0103307 なかよし 講談社 20080603 3482
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ 1611107 ちゅちゅ 小学館 20080614 欄外(689以下)


         ____    世界的コンテンツのポケモンがあるのに、この程度の差・・・   
      /::::::─ 麺 ─\  雑誌コード  雑誌名    出版社 初売日 販売冊数
    /:::::::: ( ○)三(○)\ 0101707 てれびくん   小学館 20080531 3063
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | 0657507 テレビマガジン 講談社 20080531 2853
     \:::::::::   |r┬-|  / 0100907 幼稚園      小学館 20080531 2558
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ 0101307 たのしい幼稚園 講談社 20080531 2241
859花と名無しさん:2008/07/27(日) 11:25:58 ID:???0
じゃあ、りぼんは?
860花と名無しさん:2008/07/27(日) 11:39:57 ID:???0
嫌いな漫画家で種村有菜を大幅に上回り、記録を塗り替えた人物が右の方に写ってるよ。
ttp://kekkaishi.cocolog-nifty.com/.shared/image.html?/photos/uncategorized/photo_15.jpg
861花と名無しさん:2008/07/27(日) 11:49:26 ID:???0
>嫌いな漫画家で種村有菜を大幅に上回り
ソースは?
でもりぼんみたいに種村一色にして部数を落としまくることはしていないけどね
862花と名無しさん:2008/07/27(日) 12:27:25 ID:???O
ちゃおフェス行ってきたよ。
普通に大友やハルヒコスの少女とかいて吹いた。
な〜んだ、あれだけオタヨシとか馬鹿にしてて
ちゃおもオタクなんじゃんw
863花と名無しさん:2008/07/27(日) 12:30:09 ID:???O
あと、作家のサイン色紙が飾ってたんだけど
種村の絵・構図モロパクのがあったぞ。
撮影禁止だからとらなかったけど
誰かアップしてくれないかな
864花と名無しさん:2008/07/27(日) 15:12:17 ID:???O
その種村の絵にもパクリ元があるという無限ループ
865花と名無しさん:2008/07/27(日) 16:53:33 ID:???O
ハルヒコス吹いたww全く関連性ないね
色紙って本誌陣(固定されてる中原とかにしむらとか)以外誰がいた?
866花と名無しさん:2008/07/27(日) 17:04:46 ID:???P
基本的に連載陣は全員あるよ。
人によっては会場毎に変えてる作家もいる。
867花と名無しさん:2008/07/27(日) 17:06:50 ID:???P
後、オクチェックの為に土産何かplz。
悔しいが大学生はもらえないんでオクで落とすしかない
868花と名無しさん:2008/07/27(日) 17:45:28 ID:???0
種村のパクリ元がやぶうち、高屋奈月(花ゆめの作家)なんじゃね?
イオンはKARENに、満月はフルバに影響を受けている模様。
869花と名無しさん:2008/07/27(日) 19:09:24 ID:???0
みい子300万部(20巻)到達だってな。
870花と名無しさん:2008/07/27(日) 19:27:01 ID:???0
>>868
ジャンヌもセイントテールの影響って感じ
871花と名無しさん:2008/07/27(日) 19:39:50 ID:???0
ある意味快挙だな<20巻
872花と名無しさん:2008/07/27(日) 19:42:18 ID:???0
地味だけど凄いな<みい子
ちゃおではきらレボ、ミルモに次ぐ水準か?
873花と名無しさん:2008/07/27(日) 19:49:27 ID:???0
いじめ漫画に続く売り上げだよ。
で、単行本が売れそうなロートルはchuchuに移籍したんだしね。

長く細く売れ続けるのがちゃおの単行本の特徴だね
874花と名無しさん:2008/07/27(日) 19:57:10 ID:???O
あんだけの長期連載で単巻15万部か
ちゃおの良作、みいこ
これからもガンガレ

ちゅちゅは本体がヤバいね
875花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:05:15 ID:???0
ちゃおのみいこはなかよしで言うわんころべえ、ジャンプで言うこち亀だよ。
で、わんころべえはいつになったら単行本にするの?
876花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:10:33 ID:???0
>>874
ヤバいとか言われているウチはまだツブれん。
問題は話題にもされなくなったときだぜ、同志チュチューリン
877花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:10:46 ID:???P
わんころべぇは月に2Pだからね…
ちびまる子ちゃんみたいに永くみいこも愛されますように。
878花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:15:38 ID:???0
ならば6年に一度単行本を出せるペースなのにそれもやらないからな>なかよし
879花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:25:41 ID:???O
>>876
ちゃお、ちゅちゅスレの住人の数人しかすでに話題にされてないのでは
と危惧してみるw
880花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:31:24 ID:???0
サマーフェスではちゃおとちゅちゅって対等扱いなんだね。
グッズはちゃおばっかり売れていたけどorz
オリジナルバッグもちゃおばっかり売れていた。
881花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:45:30 ID:???O
ちゅちゅ対象読者の年齢ってわざわざイベントにまで行って
騒ぐかねぇ?

もう少し戦略考えたらいいのに
882花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:46:35 ID:???0
>>879
うかつ。
883花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:56:20 ID:???P
グッズはメイトで帰るしな…
まあおのさんあらいさんのサイン会申し込んだから幕張行くけど、全サの叩き売りは目玉だけどね
884花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:56:58 ID:???0
とりあえず、おの先生よくこんなに長く連載続けてられるな〜と感心する。
今高1の長女が生まれる前?から(最初は『ぴょんぴょん』で)続いてるんだもんなぁ
たった16Pで他作品の半分だけど、毎回深いメッセージ性のある内容で感動する
885花と名無しさん:2008/07/27(日) 20:57:46 ID:???0
え、マジレスするとちゃおは危機的な状況にあると言っていい。
(りぼんやちゅちゅはそれを通り越して壊滅的な状況だが)

文教堂の数字の2007年12月度が12226部で、2008年6月度が9777部だから、2449部減かつ、およそ0.8倍。
2005年末から2007年末の間にミルモ世代の卒業の影響かしらんけど、ゆっくり2500部ぐらい減ってたが、
この半年という短期間でそれと同数が下がってしまった。
原因はきらレボ以外のタイアップ商品に寿命が訪れたことだろう。また、きらレボも飽きられ始めた、
プリキュア5やしゅごキャラ!などのライバルアニメにある程度人気が流れたと推定できる。

2007年12月時点のちゃおの刷り部数が96万部で、8割売れたと仮定すると、実売76.8万部だから、
それに2008年6月時点との差分を入れてやる(だいたい0.8倍)と61.4万部ぐらいしか売れてないことになる。
2007年12月時点で9割売れていたとしても、69.1万部ぐらいとなる。
どーりでミルモ終了以降の2年間、月末の売れ残りがりぼん並みに多いと思った。

ちなみになかよしは実売25〜30万部前後ぐらい。こちらもここ3年の下落率はちゃおよりはマシだが、
ミュウミュウやピッチの時と比べると確実に減っているから、決して安泰とは言えない。
ま、部数調整にシビアな講談社のことだから40万部も刷ってないとは思うが・・・。

最もヤバイのはりぼん。実売はよくても15万部程度。なまじ伝統のある雑誌だけに後に引けない状況である。
886花と名無しさん:2008/07/27(日) 21:14:19 ID:???0
トーハン月間(売り上げスレより)だと いじめ>さくら前線>きらレボ 

(07年10月)
91 ビューティーポップ   9 小学館 ちゃおコミックス 2007/10 あらい きよこ
120 こっちむいて!みい子  19 小学館 ちゃおコミックス 2007/10 おの えりこ
(07年11月)
47 さくら前線   5 小学館 ちゅちゅコミックス 2007/10 おおばやし みゆき
(07年12月)
191 ラブぱに   2 小学館 ちゃおコミックス 2007/11 八神 千歳
(08年2月)
66 きらりん☆レボリューション.11巻  小学館 ちゃおコミックス 2008/01 中原杏
(08年3月)
102 ビューティーポップ  10 小学館 ちゃおコミックス 2008/02 あらい きよこ
157 極上!!めちゃモテ委員長   6 小学館 ちゃおコミックス 2008/02 にしむら ともこ
(08年4月)
29 いじめ−生き地獄からの脱出− 小学館 ちゃおコミックス 2008/04 五十嵐 かおる
40 さくら前線   6 小学館 ちゅちゅコミックス 2008/04 おおばやし みゆき
(08年5月)
130 いじめ-生き地獄からの脱出- 小学館 ちゃおコミックス 2008/04 五十嵐かおる
178 ないしょのつぼみ.4巻 小学館 ちゃおコミックス 2008/04 やぶうち優
887花と名無しさん:2008/07/27(日) 21:15:46 ID:???P
ばやしすげーw
888花と名無しさん:2008/07/27(日) 21:27:30 ID:???0
八神は本誌連載より寺連載のラブぱにの方が売れてるw
889花と名無しさん:2008/07/27(日) 21:43:17 ID:???0
普通、八神ファンは寺まで買わないからな。
890花と名無しさん:2008/07/27(日) 21:48:53 ID:???0
対象の月が違うから単純な比較はできないだろうけどいじめが売れてるのは確かみたいだね
一体どの層があの本買ってるのだろうか
891花と名無しさん:2008/07/27(日) 21:50:17 ID:???0
小中学生だよ。
ちゃおやchuchuもも売れる単行本が出てきてよかったね
892花と名無しさん:2008/07/27(日) 23:29:50 ID:???0
今年はサイン本売っていたの?
893花と名無しさん:2008/07/28(月) 00:13:03 ID:???O
売ってたよ
894花と名無しさん:2008/07/28(月) 05:53:00 ID:???O
種村パクって誰の絵?

てか、落書きコーナーって初挑戦?
895花と名無しさん:2008/07/28(月) 06:26:21 ID:???0
サマフェス行ってきた。>>867も書いてるように、
リアじゃないと入場時に紙袋貰えないんだよねぇ。
それ自体は別に構わないんだけど、その紙袋の中に
会場の地図やグッズのリストもあるのはどうかとオモタ

そりゃリア重視なのは分かるけど、
さすがに地図のないのは不便だったな
896花と名無しさん:2008/07/28(月) 11:14:26 ID:???O
ん?地図は別紙だったよ?
897花と名無しさん:2008/07/28(月) 11:38:13 ID:???0
地図はパンフレットの中面、
グッズは裏表紙にあったはずだけど…
パンフももらえなかった?
898花と名無しさん:2008/07/28(月) 14:10:05 ID:???P
先にグッズ販売に並ぶと貰えますよ。
899花と名無しさん:2008/07/28(月) 15:06:16 ID:???0
増刊読んだけど、まいたさんとか最近執筆してないね
一度は本誌で連載までした人なのに、連載もてれば安泰ってわけじゃないんだな
やっぱ新人はどんどんくるし、入れ替わりも激しい世界なんだよね
阿南さんとかも本誌では描かなくなってるし
本誌しか読んでない人とかにはもう忘れられてんのかな、とか思うとさみしいね

なんか最近明野さんも阿南さんも、増刊で久々に読む作家さん達も絵柄が激変してること多くてショックだ・・・
900895:2008/07/28(月) 15:38:54 ID:???0
>>897
ちょww
それも貰えなかったです……orz
901花と名無しさん:2008/07/28(月) 15:56:22 ID:???0
今年は大友対策が厳しかった気がする。
902花と名無しさん:2008/07/28(月) 16:20:16 ID:???O
>>899
>>増刊で久々に読む作家さん達も絵柄が激変してること多くてショックだ・・・

具体的にどの作家ですか?ちょっと気になる。
明野さんは絵が変わったというか、意識して絵柄を変えたみたいだね
903花と名無しさん:2008/07/28(月) 18:15:34 ID:???0
>>893
トン
904花と名無しさん:2008/07/28(月) 19:01:04 ID:???0
明野は意識してるのもあるのかも知れないけど、
手抜きにしか見えん。
まいたは連載持ったものの、コンハ二は最近の新人でサファイヤ学園に続く
駄作な気がする・・・あれ見てたら小坂って結構やるなあと思ったよ。
まいたは結局なかよしに居てもちゃおに居ても大差無かったな。
905花と名無しさん:2008/07/28(月) 20:11:04 ID:???O
自分のバイトしてる本屋だとちゃおコミクス新刊の入荷量は

きらり>>みい子>>>ちぇりー>>サヤカ>その他
だった
サヤカって一応本誌で人気ある新人なんだよね
他の新人はそれ以下だし
連載させるのは枠も短期連載ばかりで比較的空いてるから簡単だが
正直商売になってないと思う
自分がレジにいる時新人のコミクス売れたの見たことない
906花と名無しさん:2008/07/28(月) 20:16:29 ID:???0
きらレボがちゃお麺以外の誰もが肯定的な評価をしていない件について。
907花と名無しさん:2008/07/28(月) 20:54:07 ID:???0
>>904
そんな全ての面での手抜きを
ょぅι゛ょ受けしてると勘違いしてるんじゃないの、明野も変醜も
どーにもならんな
あとまいたはちゃおでいい夢見させてもらっただけだな
小坂は絵はまだかなり幼稚だけど
いろは小町は「これは最低6回はやれよ」と言いたくなるほど良作だったな
今度は6回任されるかもね
908花と名無しさん:2008/07/28(月) 20:57:49 ID:???O
904=907
オマイさんが明野が気に食わず、小坂マンセーなのは分かったからw
909花と名無しさん:2008/07/28(月) 21:18:16 ID:???P
よりによってテーマがてんてーとかぶって比較されちまったのがまんてんはいたかったな
910花と名無しさん:2008/07/28(月) 22:13:19 ID:???0
そんな幼稚だという小坂も元はりぼん投稿者w
最近のちゃおで幼稚だという絵柄を描く若手こそ元りぼん投稿者が多いのはなんでだろうか
911花と名無しさん:2008/07/28(月) 22:19:12 ID:???P
りぼんの対象年齢が若干上がったのも影響あるかもな。
最近のデブー組は目が小さくなっているし。
後、りぼんは恋愛ありきが条件だから苦手な人は恋愛要素なくてもいいちゃおに流れるのか。
912花と名無しさん:2008/07/28(月) 22:25:51 ID:???0
逆に投稿者が低年齢化してるのと、種槇の劣化コピーが増えすぎて
嫌気がさしてちゃおに来たんだろうと思う
913花と名無しさん:2008/07/28(月) 22:30:02 ID:???P
つか投稿者の平均年齢が
少コミ<ちゃおっていいんだろか。ちゃおで最近10代デブーありましたっけ?
914花と名無しさん:2008/07/28(月) 23:04:35 ID:???O
>>913
逆にそれがいんじゃね?

若い作家だと変に格好つけたがったりこの絵柄はダサいだのなんだのと
こだわりそうだが、作家がある程度大人だと客観的に対象読者のニーズに応えられるぶん
ちゃおには向いてるんでないかと
915花と名無しさん:2008/07/29(火) 07:40:28 ID:???0
りぼんはそう言う傾向が非常に強いけどな
投稿者は異常に若いし、下手に格好付けな奴が多いし。

そう言う雑誌の傾向だから一部の小六病・厨房にしか受けないような雑誌
になったんだろ。
りぼんは投稿者も読者も精神年齢が低いのは間違いないな

だからちゃんと健全で良質な幼年漫画を描きたい人がちゃおに流れるんだろうね
916花と名無しさん:2008/07/29(火) 10:12:48 ID:???0
青咲るいが行くべき所はりぼんだったと思うんだが・・・
>>908
あと自分は明野は今作は気に入らないけど基本的には好き。
小坂はマンセーするほどの漫画家じゃないけど
3回連載ではよくやった方だと思ってる。
917花と名無しさん:2008/07/29(火) 10:18:22 ID:???0
明野は初期は好きだったけどなー
絵柄も内容もちゃおに合わせすぎて
個性が無くなった気がする
今は好きでも嫌いでもないどうでもいい人になった
ちゃおっこに人気があるのならそれでいいのかも知れないが
918花と名無しさん:2008/07/29(火) 10:39:31 ID:???0
ていうか同期にデビューした藤実さん諸岡さん、くまきさん青咲さんではどっちかしかプッシュされてないねw
されてないほうがちょっと絵も話も微妙だから仕方ないと思うけど…。
919花と名無しさん:2008/07/29(火) 10:40:57 ID:???0
>>901
でも、最近、無意味に神経質なだけ何じゃないか?と思うときがある
920花と名無しさん:2008/07/29(火) 10:44:56 ID:???P
何30枚交換もリアのみとか?
921花と名無しさん:2008/07/29(火) 17:15:04 ID:???0
DXに中央線の駅名から取ったカップル出てきて噴いた
いや、鉄オタだけあって、やぶもやってるけどさw
ひとひら、水色、少女少年3、君にストレートetc...
922花と名無しさん:2008/07/29(火) 17:57:25 ID:???0
923花と名無しさん:2008/07/29(火) 18:27:39 ID:???0
>>904
サファイア学園って、連載終了したばっかの?
作者葵?みちる?かと思ったら『三咲あや』か・・・全然名前がでてこなかった・・・
この方の漫画、絵柄はそこそこ迫力あるし話もおもしろいもの描ける力があると思うんだけど
今のところ連載も読み切りも、如何に漫画とはいえあまりにありえなさすぎてストーリーにちっとも入っていけない・・・
『男勝りな主人公』『生徒が自分たちで店やる』とか設定はホント面白いと思うんだが
中学高校に24時間世話の要るペットショップとか ウェディングプランナーがいたりしたって普通出番あるか

展開も唐突すぎって言うか、キャラの行動が『なんでそうなるの?』っていうか。
けど、あのヒーローを好きっていう男の子のセリフや行動は実際ありえないだろうけど、ちゃお読者のこと考えるといちばんよかった とは思う
924花と名無しさん:2008/07/29(火) 20:21:53 ID:???O
今回羅列ないね
925花と名無しさん:2008/07/30(水) 04:01:43 ID:???0
男ヲタ認めてそうな作家と否定してそうな作家で分けたらどうなると思う?

やぶうちやおおばやしは言うまでもなくヲタ認めてるが
中原はかなりヲタ否定してそう
926花と名無しさん:2008/07/30(水) 06:34:27 ID:???P
イメージで語るなよ。
中原はヲタ否定してないぞ。
927花と名無しさん:2008/07/30(水) 07:38:19 ID:???0
中原が認めていても小学館・小プロが認めていないからね

だからコナンの同人誌が摘発されたり、きらレボのイベントが女児限定になったり
小学館の管理は素晴らしい
928花と名無しさん:2008/07/30(水) 07:56:35 ID:???P
しかしコナンのショタ同人誌をデブーしてからも黙認していた事実は消せないよな。

誰とは書かないが天狗のry
929花と名無しさん:2008/07/30(水) 11:41:15 ID:???0
なあに、オトナの世界とはそういうものさ、わっははは。
物わかりの悪い人間は出世せへんで〜。
930花と名無しさん:2008/07/30(水) 11:49:19 ID:???0
【表紙】地味
【めちゃモテ】絵が下手すぎてだめ
【おに横】 おもしろい
【まひる】一番良かった
【はぴクロ】 良かった
【CA】 同人誌
【ひと夏】上手だけどちゅちゅ向け
【海と君と】絵は上手だけどヒロインが造りものすぎて共感できない
【恋色アゲハ】 わりと良いけど印象に残らない
【失恋ベイベー】 わりと良いけどry
【凸凹】 ちゅちゅのほうが
【夏空】 わりと良いけry
【姫ギャル】 ワロタ
【キライ、】 顔は上手なのに体が下手な同人作家の典型
【おとなの】 話はかわいいのに絵が
【桃色】 絵が乱れてね?
【拾い物】 わりと良いry
【恋宇宙】 描きたいものを読者を無視して書きました
【描いちゃお】 可愛い。このまま実力つけていってほしい
【欲しがる】こえー
【リフレイン】 キスシーンよかった
【朝顔】 意味不明
【親友】 誰かと思ったら姫川さんだよ
【届け!】可愛いけどまだまだ未熟
931花と名無しさん:2008/07/30(水) 12:31:46 ID:???0
>>925,926
イメージで語るよ。

やぶ先生  上客ですから、みたいな。
ばやしさん どんと来い
阿南先生  露骨にいやがりそうな気も…
高宮さん  「ふふふふ…」と余裕の笑み
陣名さん  「まあ、いいかも」って感じだが、イベント会場にいっぱい押し掛けると
      表情には出さないが心の声は「助けて〜」
七島さん  人間が出来てるんで、なんら心配はない
みなるん  「ひょええ〜」とオロオロしそう
プリンの人 「んあ?」「なんで?」とか言いつつあまり意に介さない
932花と名無しさん:2008/07/30(水) 12:48:16 ID:???0
>>931
イリュージョンだなあ。
>高宮さん  「ふふふふ…」と余裕の笑み
うわっ、黒!
>プリンの人
>あまり意に介さない
船に乗るのが上手い人だからなあ。


もりちかこ 目に見える対象がフツー過ぎて 「どうせこんなもんさ」とヒロイックに浸る→ネタが浮かぶ
やがみん 「にこにこにこ」 営業すまいる。
933花と名無しさん:2008/07/30(水) 13:10:42 ID:???O
【表紙】雑
【めちゃモテ】読んでない
【おに横】目が滑る
【まひる】食わず嫌いだったが読んでみたらとても良かった
【はぴクロ】安心して読める
【CA】どうしちゃったのもりさん
【ひと夏】好きだけどリア受けは悪そう、絵柄戻してほしい
【海と君と】夏らしくて良かった、また連載してほしい
【恋色アゲハ】地味だな、コメディの方が面白いと思う
【失恋ベイベー】絵は好みだけど話が…
【凸凹】ピースがはまる所良かった、ちゅちゅ行ったら化けそう
【夏空】読んでない
【姫ギャル】楽しく読めた、流石
【キライ、】期待してただけに残念
【おとなの】同上
【桃色】桃色好きだけど今回は微妙
【拾い物】背景少ないな、白くてもったいない
【恋宇宙】荒削りだけど他の新人にはない勢いがあって良かった
【描いちゃお】読ませる力がある人だと思う、あとは絵なんだよな
【欲しがる】怖かった、最後のページの写真がかわいい
【リフレイン】キスシーン良かった、怖かった
【朝顔】小学生はトラウマになるんじゃ
【親友】今の絵柄かわいい、リア受けよさそう
【届け!】気持ちを丁寧に追っていたのには好感、でも地味

今回はホラーがかなり読み応えあった
新人群はいまいちだったかな
934花と名無しさん:2008/07/30(水) 13:27:29 ID:???O
おぉようやく羅列が

暇だからリアの掲示板もチラチラのぞいてみたが
人気というか話題にされている作家がここの批評と真逆でワロタw

自分も地味でもマターリした読ませる話が好きなんだが
やはりリアにはイマイチなんかな
>>932
ちゅちゅスレ逝ってください
935花と名無しさん:2008/07/30(水) 13:30:14 ID:???O
>>932→×
>>931→○
でした、スマソ
936花と名無しさん:2008/07/30(水) 14:13:07 ID:???0
どうでも良いけどリアの掲示板って、見ててイライラしちゃうな〜
937花と名無しさん:2008/07/30(水) 14:17:32 ID:???O
>>936
入れて〜
で1レス消費だもんな
938花と名無しさん:2008/07/30(水) 14:58:51 ID:???0
>>935
両方跨っているんだからいいよw いやもうタコ足みたいになっているから。
とりあえず、ChuChu作家陣はスレ違いであった。
939花と名無しさん:2008/07/30(水) 17:53:09 ID:???0
入れて〜。
わたしは呼びタメおk。939って呼んで。
940花と名無しさん:2008/07/30(水) 18:29:52 ID:???0
早売りゲットしました!テンプレとして置いときます

ちゃお9月号
【表紙/サヤカ】
【きらり】
【サヤカ/和央】
【プリン】
【めちゃモテ】
【おにがわら】
【まひる】
【わるいこ】
【はつ恋】
【がんばれ/くまき】
【みい子】
【かれん】
【はぴクロ】
【たまごっち】
【ももくり】

【付録】
【総評】
次号
新連載
【きみといっしょ!?/森田】
読みきり
【ショコラの魔法〜ガトーオペラ歌姫の誘惑〜/みづほ】
941花と名無しさん:2008/07/30(水) 19:48:42 ID:???O
あざっす
乙です(^-^)
もしよければ投稿者バレもお願いします
942花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:09:10 ID:???0
>>940
【プリン】は終わったんじゃ?
943花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:12:59 ID:???0
投稿者バレは、投稿者スレで呼びかけた方が早いんじゃないかな。

森田さん連載くるんだ。
寺読みきりの時は森田さん好きだって騒いでたけど、
本誌連載ってなるとちょっと??ってなるなあ。
読み手のわがままな意見だってわかってるけど。
944花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:14:19 ID:???0
>>906
きらレボはリアでも結構アンチがいると思う
何年か前に他の某巨大掲示板(今は確か廃墟)に通ってった時は
リアっぽい書き込みのアンチが多かったよ
945花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:23:12 ID:???P
付録予告バレお願いします。
946花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:32:16 ID:???0
>>944
そういうの結構目に入った事あったけど
実際いい年した大人のアンチよりリアのアンチの方が怖いと思った
何というか、殺意を感じる
947花と名無しさん:2008/07/30(水) 20:44:32 ID:???0
>>941
出来ればバレしにいきますね

>>942
本当だ!すみませんorz ちびデビですね
羅列するときは直してもらえると嬉しいです

>>946
デコ電ちっく缶ケース/きらり
ワンタメ限定カード
おみくじ貯金箱/おにがわら
ちび☆キラ!えんぴつ/ちびデビ
デコメールちっくシール/オールキャラ
おもしろメモ/オールキャラ
クローバーチャーム/めちゃモテ
です
948花と名無しさん:2008/07/30(水) 21:39:22 ID:???0
>>944
リアの掲示板で麺らしき人の書き込み見たことあるよw

495  名無しさん   2008/07/03(Thu) 07:18
ちゃおが低年齢でもりぼんやなかよしは「精神年齢の」低い子が読む雑誌だと思うね
949花と名無しさん:2008/07/30(水) 21:47:31 ID:???P
>>947
付録バレありがとうです。

話は変わるがフラワーステージスペシャルカード大杉です。
むさい大人二人でプレイしてきたがどうみてもモーヲタ狙いとしか思えない。

全部で72枚だそうで。
シークレットは5枚。
950花と名無しさん:2008/07/30(水) 21:51:17 ID:???O
>947さん
待ってます
951花と名無しさん:2008/07/30(水) 22:28:58 ID:???0
>>902
>>899だけど、超亀レスでスマソだけど(っていうかこのスレ流れ速くて驚いた)今さらだが・・・
具体的に?例えば今回の姫川さんとかかなぁ 阿南さんの表紙は別の人のかと思ったし

まだ本誌に出てない増刊のみの作家さんたちは、(誰って言うより)絵柄がちょこちょこ変わってるなと
いつも思うんだけど。原稿描いてないときに研究したり、練習したりしてんのかな〜とか
個人的に作家の絵柄が変わっちゃうと、『前の(絵柄)方が好みだったな』ってことのほうが多いからショックなんだよね
(明野さんとか思いっきりそうで、ゴーストライター?とかアホなこと思ったしすごいショックだった)
952花と名無しさん:2008/07/30(水) 22:42:19 ID:???O

【委員長】「少し胸が痛いだけ」梓たん…(ズッキューン
953花と名無しさん:2008/07/31(木) 00:18:41 ID:???0
>946
仕方ないよ。精神的に問題のある子らが叩いてるんだし。
きらレボ夢中になる小さい子よりそいつらの方が精神的に年齢が
低いですからwww
954花と名無しさん:2008/07/31(木) 02:22:04 ID:???0
>>926
でもかなりヲタ排除路線でやってるじゃん
明らかに子供以外お断りな作風
955花と名無しさん:2008/07/31(木) 04:57:48 ID:???P
伊吹リンレンなんて名前使ってどうみても中原自身がヲタじゃないかと。
956花と名無しさん:2008/07/31(木) 05:56:00 ID:???0
>>940
乙でございます

森田が新連載か
よほど読みきりの評判が良かったんだな
957花と名無しさん:2008/07/31(木) 06:50:46 ID:???0
>955
それは小学館・小プロがヲタ禁止路線だからですからね
ちゃおはちゃんと子供で丸くおさまってる雑誌だからね

子供に見捨てられてキモヲタに媚びるりぼんとなかよしなんかとは
違いますからねぇ〜

これが勝ち組雑誌の証拠なんだろうね〜
958花と名無しさん:2008/07/31(木) 06:55:14 ID:???0
 .|        ::|                         ト、,〜 〜∞           〜 彡三三三川川川ミ〜 
 .|        ::|    ______       ,-―''´)ノヽ,〜               〜 | ./>>953\川|川〜
 .|        ::|    |一般ゴミ月木|     /: : : 憑死魔: ::\〜   ふえ〜ん     〜|-=・=-=・=-|‖|〜
 .|        ::|    |カンビン 水 .|    . /: : : : : i: : :i i::l: i : ヾヽ〜西武鉄道が憎いよ〜( U ( oo)U 川川‖ヽ〜  
 .|        ::|    嫌霊墓グッズ金|.    |: /::/,-=、 ::l:lr=、::i::i:|ヽ〉〜小田急が憎いよ〜(<∴)3(∴> 川川‖ ←精神的に問題のある奴
 .|        ::|    |茶汚麺 毎日|     |/ i l/ー'i|`V|ーl/::|:〜東京急行が憎いよ〜ヽ   〜  /川川川〜
 .|____......|.     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    /: :: :|弋シ ,.└シ : : ノ  近鉄電車が憎いよ〜ヽ 〜   /川川川‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||                /: :ヽヽト、U 3 U ノヽ::(  京阪電車が憎いよ〜 \__/川川川‖
 ||:| :| ::| ::::|::|:||    ヾMM/        ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/ 阪急電鉄が憎いよ〜  ヾMM,,,;;;;;;,,,.MMM/
 ||:| :| ::| ::::|::|:||   / / ヽ \      / / /  ヽ ヽ  \阪神電車が憎いよ〜 / / /  ヽ ヽ  \
 ||:| :| ::| ::::|::|:|| ./  /     \   /    /       ヽ  \西鉄が憎いよ〜 /       ヽ  \
                              ↑
                         読解力のないゆとり小学生に支えられて「いた」奴
959花と名無しさん:2008/07/31(木) 07:30:24 ID:???0
森田さん連載オメ!です。
リアの掲示板の事が話題になってたけど、
分かってて書き込んでるの?って思うこともしばしば・・・
ていうか、まだそういう歳でネット掲示板利用してんのって
ある意味不健全だなーと思う。
960花と名無しさん:2008/07/31(木) 07:42:40 ID:???0
西武電鉄=ミルモのイベントを過去に開催済み
東急電鉄=(プリキュアの天敵の)たまごっちラッピングトレインを走らせた経歴あり

何だ、東急って東映マンセーなイメージがあるようだけど結局東宝キャラも
平等に扱ってるじゃんかよ

でも、近鉄・阪急・京阪・阪神はJR西日本に乗客を奪い尽くされてるので
情けない話だねぇ〜
961花と名無しさん:2008/07/31(木) 13:41:50 ID:???0
>>959
今どきネットやってりゃ掲示板くらい行き着くだろう・・・。
プロフとかやって犯罪に巻き込まれるよりよっぽと健全なんじゃないか。
まあどっちもどっちか。

今さらだが寺読んだ。
やっぱこはらさんいいわ。コミックス買おうかな。
962花と名無しさん:2008/07/31(木) 20:09:52 ID:???0
>>954
きらレボは敢えて「薄味」にしてる。
以前の作品は裸エプロンとか、濃いネタバリバリで使ってる。
963花と名無しさん:2008/07/31(木) 21:01:10 ID:???0
中原はヲタ風味にしようが、画力と構成力が根本的に欠けてるから、
ヲタは寄りつかないんだよな。
964花と名無しさん:2008/07/31(木) 22:33:54 ID:jUqfLOvJ0
ちゃお久々に買ったら篠塚さんの絵柄が初期に戻っていてびっくりした
今はほとんどの作家がどんどん目巨大化しておかしくなってたから
わざわざ目を初期の大きさに戻したの感心する。
965花と名無しさん:2008/07/31(木) 22:53:16 ID:???0
そもそも篠塚の絵は巨眼には似合わない。
そういやアニメ版ミルモって絵全然違ってたな。
966花と名無しさん:2008/07/31(木) 22:58:10 ID:???0
>>961 今はほとんどの作家がどんどん目巨大化しておかしくなってたから

個人的にちゃおの作家はそこまで気にならない
目のデカさに違和感覚える程なのはきらレボだけかな あとは委員長の首細すぎて全身のバランスがよくないくらいかなー
967花と名無しさん:2008/07/31(木) 22:59:25 ID:???0
>>961ですがアンカミス >>964だった スマソ
968花と名無しさん:2008/07/31(木) 23:00:02 ID:???0
またまたスマン >>961でなく>>966です
969花と名無しさん:2008/08/01(金) 07:25:28 ID:???0
中原の巨眼なんてまだ可愛いもんだよ。
なかよしの花森みてたら、そう思えてきた・・・
970花と名無しさん:2008/08/01(金) 11:05:33 ID:???0
>>969
その辺りの快・不快を決めるのは、顔の輪郭全体とのバランスなんだよね。
でも、そういう話をすると首から下は・・・とか腰から上は・・・と言う些末なくせに
白熱する話題になるからそこら辺で切り上げた方が
971花と名無しさん:2008/08/01(金) 17:33:25 ID:???O
豚切るけど
夏なのに怖い話の漫画が一つもなかったな
972花と名無しさん:2008/08/01(金) 18:17:22 ID:???0
増刊でお腹いっぱいなのでは?
といっても増刊自体ホラーが少なくなってきてるね・・
最近じゃ「ホラー」というか、フジの「世にも奇妙な物語」っぽいのが
多くなってる。(ちょっと違うけど、話の傾向が変わってきたね)
今井さんが出てきて、ちゃおの中でそういうの増えてきた気がする。
作家もホラーって描きたくないのかな。
973花と名無しさん:2008/08/01(金) 21:28:05 ID:???0
オバショウの主人公、不細工だなぁ
感情高ぶって涙流して(セリフ忘れたけど)
何か言ってるシーンなんか、度迫力でブサだった。
974花と名無しさん:2008/08/01(金) 21:34:13 ID:???0
>>972
>世にも奇妙な物語
・大衆食堂の全メニューを平らげる男。
これは未だに印象に残っているなあ。
975花と名無しさん:2008/08/01(金) 21:47:38 ID:???O
小原さんのことオバショウって書き込む人
いっつも叩いてるねw
後、いわおかさんのカラーをめっちゃめちゃ叩く人もいつもいるねw

そして森田さんとこはらさんマンセー多いよねw
でもこのスレの住人は20人もいなさそう
976花と名無しさん:2008/08/02(土) 00:37:55 ID:???0
公式サイトの「ちゃおランド」、リニューアルしたな
977花と名無しさん:2008/08/02(土) 00:58:36 ID:???0
>>975
>このスレの住人は20人もいなさそう
鋭いご指摘です。
978花と名無しさん:2008/08/02(土) 01:01:09 ID:???0
その20人の内訳は、麺、桶、学館アンチが3人含まれてるしねw
979花と名無しさん:2008/08/02(土) 01:02:20 ID:???0
あと仲木戸とかズーミンとかw
980花と名無しさん:2008/08/02(土) 01:12:24 ID:???O
スレメンバーにワロタw

どの世界も出切った杭よりちょっと出ている杭が打たれるもんさ。
何作描いても空気みたいな作家もいるし、構われるだけマシ。
981花と名無しさん:2008/08/02(土) 02:10:34 ID:???0
公式更新
982花と名無しさん:2008/08/02(土) 07:43:14 ID:???0
ちゃおフェスのムービー見てみた。
入った事無いんだけどなかなか面白そうだね。
983花と名無しさん:2008/08/02(土) 09:11:48 ID:???0
20人って、羅列見れば分かるよww
そもそも大半はリアが買ってるし。りぼんスレは栄えてるが
984花と名無しさん:2008/08/02(土) 09:46:45 ID:PUPte5dF0
ちゃおフェス大盛況やろな
985花と名無しさん:2008/08/02(土) 10:18:03 ID:???P
限定カードを求めに来る大人でな。
986花と名無しさん:2008/08/02(土) 10:26:39 ID:???0
それでも盛況するだけマシです
サイン会・イベントは女児限定だしいかにきっちりイベントをしてるかが
見て取れるね
987花と名無しさん:2008/08/02(土) 10:33:39 ID:???0
明るく素直で健全で良い子のための幼年少女雑誌、それがちゃお
988花と名無しさん:2008/08/02(土) 11:21:34 ID:???O
【みいこ】ちゃおでティッシュ
確信犯
馬鹿すwwwww
989花と名無しさん:2008/08/02(土) 12:09:27 ID:???P
フェスは男子OKだよ〜
ばやしのサインもらってた高校生とかいた。
水都やヤガミンん時は同人仲間が…これはイクナイ!
990花と名無しさん:2008/08/02(土) 12:13:12 ID:???0
次世代WHFはちゃおはサイン会女児以外禁止
ちゃおでなくてもMAJORとかコナンなどのサイン会も男児とか対象年齢の人しか
抽選で通してないから
991花と名無しさん:2008/08/02(土) 12:19:12 ID:???P
今年は事前抽選ナカタし。サンデーブース年齢制限なかったけどな。
マガジン関係者(8月の合同イベントのアピール)もいたからかも知れないが


スレち承知でジョーVS一歩はガチでみたいw
992花と名無しさん:2008/08/02(土) 12:19:39 ID:???O
星司の家
設定すごすぎ
993花と名無しさん:2008/08/02(土) 12:36:10 ID:???O
【当選者発表頁・うめカット】
長髪。頭の真ん中にリボン。変な頭w
ん、ああ秋だ、9月号か。
お嬢様なのかな。お屋敷の外に兎を見つけて思わず外に。
時計を持った兎はアリスか? 月の兎と微妙に違うような。
タキシードで三宝、、、
月見の団子を月の兎が作るのか?
突如運動会。
突如萌え〜で活発な女の子に。病弱なお屋敷のお嬢様じゃなかったのかよ

女の子より男の子の絵の方が力入ってますね(笑)
994花と名無しさん:2008/08/02(土) 12:50:41 ID:???0
さくらヲタ気持ち悪い
995花と名無しさん:2008/08/02(土) 12:54:49 ID:???O
紙せっけん作っちゃおの頁デザインした人は謎の漫画家ほのへりこに説教されるべき。
「どういう順番で読むの?」
996花と名無しさん:2008/08/02(土) 13:12:18 ID:???O
全サは男の子もOK、って絵だよな。
997花と名無しさん:2008/08/02(土) 14:47:46 ID:???0
>988
そんなみい子が単行本が売れてるみたいだな
998花と名無しさん:2008/08/02(土) 16:13:17 ID:???0
次スレどうするのw
999花と名無しさん:2008/08/02(土) 18:11:32 ID:???0
>963
わざとそう言う絵柄にしてるの。
オタクが寄りついてちゃおがオタク雑誌として烙印押されたら終わりですもの
1000花と名無しさん:2008/08/03(日) 00:44:44 ID:???0
次のスレどこ?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。