【鬱】読まなきゃよかった物語【トラウマ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
【一般小説】や【ミステリー】【ラノベ】にもあるスレ。
少女マンガででも語りませんか?

私の場合、最近の一番は清水玲子「秘密」3巻。
ラスト「犯人の両親を被害者の親が告訴」ってのにすごい鬱。
一読してソッコー、ブコフへ持っていった・・・
2花と名無しさん:2008/04/29(火) 18:43:27 ID:???0
過激ないじめシーンのある漫画は大抵そう。気分が鬱になる。
少女漫画は、悪役が成敗されずに主人公と和解する場合が殆どだから
余計気分が悪い
あとバッドエンドも・・・
3花と名無しさん:2008/04/29(火) 18:47:07 ID:???0
>>2
メル欄にホントにメール・アドレスを入れる必要はないよ。
2chでは、必要がない限り、捨てアドであっても晒さない方がいい。まあ@がないけどね。
4花と名無しさん:2008/04/29(火) 18:49:46 ID:???O
>>2
何事かとオモタw
5花と名無しさん:2008/04/29(火) 18:55:10 ID:v745+eZDO
片岡みちるの絵を初めて見た時はひいた あの手足w
6花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:56:54 ID:???O
ハチクロの後半……漫画喫茶での貴重な時間を返してくれ。
7花と名無しさん:2008/04/29(火) 19:59:00 ID:???O
にんじん大好き
の人は多そうだね
8花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:16:17 ID:???O
種村有菜作 シンクソ
同じく、漫画喫茶での貴重な時間を返せ…
9花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:23:48 ID:???0
何となくスレ主の考えてる傾向と違うような気が…>6,8
このスレッドのテーマって言うか、語りたい目的は

・主要キャラ達が悲劇にあって、救いが全然ない
・描いたシーンがグロい話で、子供なら悪夢を見そう
・凄く怖いエピで、思い出すたびに震えてしまう

といった感じではないかと思うんだけど、違うの?
単純に予想よりもつまらなくて、金がもったいないといったのなら
「人気があるけどつまらないと思う漫画」スレ辺りで語ればいいと思う。
挙がる作品が同じでは、複数のスレがある意味がなくない?
10花と名無しさん:2008/04/29(火) 20:42:22 ID:???O
家族の食卓のことですね、わかります。
11花と名無しさん:2008/04/29(火) 21:17:32 ID:???0
最初の目的に当てはまる話で、一条ゆかりのデザイナー
12花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:00:20 ID:???O
おまこばの人(もりおまさみ?)の読み切り
こんぺいとうダーリンってヤツ。作者の趣味と内容にorz
13花と名無しさん:2008/04/29(火) 22:50:53 ID:???O
たましいのふたご

他の作品は好きだけど、これだけは苦手
鬱だ
14花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:01:07 ID:???0
読まなきゃよかったとは思っていないけど、
トラウマ・鬱系なシーンがあった漫画で
柴田昌弘「赤い牙ブルーソネット」の血液を吸うウナギか何かのエピ。
ヒロインの親友の女子高校生が天井から吊るされて、
その足元がウナギプールになってるシーン。今思い出しても怖過ぎgkbr
15花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:17:41 ID:???0
>>14
それよりヒロインの蘭が足の肉をアンコウみたいに吊るし切りされるシーンが・・・。
和田慎二と柴田昌弘には散々トラウマを植え付けてもらったよ('A`)
16花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:18:09 ID:???O
にんじんとかテラトラウマwwwww
ずいぶん長い間夢にみたよ…
17花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:33:11 ID:???O
>>7
思い出させないでぇぇぇぇぇぇ!
18花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:50:01 ID:Q9ZKGSuxO
ぎゃーにんじん!
イヤだ忘れさせて!
19花と名無しさん:2008/04/29(火) 23:58:40 ID:AuuxzWRxO
残酷な神が支配する、かなぁ
20花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:06:14 ID:???0
山岸涼子の、タイトルを忘れたけど
子役が薬で小さいまま成長させられたストーリー。
顔が大人で体が子供が、床から上半身だけグルグルしてたり
追いかけてくるシーンがトラウマ

ももち麗子「神様に見捨てられた21日間」
コミックスにするなと思った。レイプシーンを思い出すと吐き気
21花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:15:08 ID:???O
神様に見離された二十日間?だっけか
問題提起シリーズの人の
22花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:23:34 ID:???O
志村ー、上、上
23花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:26:37 ID:???0
>>1
私はそこを立ち読みして、購入やめたw
1巻は好きだったんけどね…大統領の話。あれもかなり辛いんだけど、まだ綺麗で
24花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:31:12 ID:???0
ドラマになったから、「絶対彼氏」を読んだ。
昔の、ピュアwな時に読んだら最終回辛かったと思う
25花と名無しさん:2008/04/30(水) 00:39:20 ID:???0
>>11
同意。でも昔の少女漫画だからこそ有り得るような
ドラマチック展開なんだろうな〜。
実際には有り得ないことばかりなんだけど、
少女が夢見るような、自分には絶対経験できないので。

シチュエーションも抜群に想像力を掻き立てる。
純白のウェディングドレスが(ry
26花と名無しさん:2008/04/30(水) 04:37:03 ID:???O
天人唐草……キェーーッ
27花と名無しさん:2008/04/30(水) 04:48:37 ID:???0
>>20
山岸凉子の短編集は本当にトラウマになるようなものばかり。

個人的には山岸凉子ならやっぱ天人唐草だな。中二女子にあれはキツかった…
まだホラーやグロ、スプラッタの方がずっとマシなくらいに堪えた。
あの漫画のお陰で目が覚めた、人生誤らずに済んだという人も居るけどね。
28花と名無しさん:2008/04/30(水) 05:57:37 ID:???O
ジョージ朝倉の男の子がイジメでみんなの前でオナニーさせられるヤツ

ももち麗子のレイプシーン

鬱になる
29花と名無しさん:2008/04/30(水) 08:32:00 ID:???O
萩尾望都 マージナル
高校時代に読み、
キラの出生がわかり始めるあたりでダウン。

天使禁猟区
高校時代、一気読みして胃もたれ

高校デビュー
最近読んで鬱
30花と名無しさん:2008/04/30(水) 09:40:41 ID:???0
池田理代子の読みきりで
思い込みが激しすぎる女の話があったな。
自転車突き落として人殺してたし。
あれは怖かった。
31花と名無しさん:2008/04/30(水) 12:27:07 ID:???0
すでに挙げてる人いるけど、
「残酷な神が支配する」
もう色んな意味でトラウマ。。。
義父の仕打ちはもちろん
実母の裏切り、義兄の鈍感さなど・・・
なんとか最後までは!と思って読みきったけど、
結局読んだ事に対して、後悔が残っただけだった。。。
32花と名無しさん:2008/04/30(水) 15:29:01 ID:???0
>>31
自分は途中で投げ出して、こないだ初めて通して読んだら感想ちがったよ。
ラストの解釈次第だと思うけど、すごく清浄なカタルシスを得た気がする。
愚兄は愚鈍だからこそ時間をかけて主人公を救えたんだとおも。
鋭敏だったら即刻無理心中だよ。

つまんなかったのは、マージナルだな。う〜ん、なに?って感想w
ごめんなさい>萩尾先生。大好きなんだけど
33花と名無しさん:2008/04/30(水) 15:52:29 ID:???0
もうほとんどうろ覚えでタイトルも思い出せないんだけども、
川原泉で
なんかの教授が、妻と浮気相手を殺して木の下に埋めたってマンガ。
あの絵柄ゆえほのぼのマンガだと思い込んで読んでしまったってのを差し引いても
すごい後味悪かったのをいまだに覚えてる・・・
34花と名無しさん:2008/04/30(水) 16:29:29 ID:???O
昔りぼんで見たホラー漫画
ヒロインの父親が仕事で大きな木を切ろうとして倒れて入院
お見舞いに行ったヒロインが布団に手を入れると足の裏に根っこのような感触に触れ、布団をめくると何もない…とか母親の料理にミミズ使われてて弟が平気な顔で食べて、母親と弟がヒロインを見ながらにたぁ…っと笑うシーンが気持ち悪かった
35花と名無しさん:2008/04/30(水) 17:34:28 ID:???0
>>33
おそらく「美貌の果実」だと思う。
大学生が教授の家に、夏休みに家政婦しに行って〜って話でしょ?
主人公が男か女かよくわからない風貌でw
36花と名無しさん:2008/04/30(水) 17:48:40 ID:???O
>>35
「あるいは暮林助教授の逆説〜」では?
3735:2008/04/30(水) 17:49:29 ID:???0
あ、ごめん。自分、完全に間違えた。>>36が正解です。
38花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:32:23 ID:???0
山岸凉子のにんじん
髪の毛が赤いのでにんじんと呼ばれてる少年が、家族から虐待されてる話。
落ちも救いもなし。

同じく天人唐草
親のいうがままに育った女性が、軽い冗談にも耐えることができず、
果てには父親の裏切りであっさり狂ってしまうのは、読んでて辛かった。

上でも出てる残酷な神は、あまりのいたたまれなさに、途中で力尽きた。
救いがあるとしても、そこまで読みつづけるあいだに、読んでるこっちの
神経がおかしくなりそうだ。
39花と名無しさん:2008/04/30(水) 21:57:52 ID:???0
残酷な神は読む度に感想が変わる
私はバレンタインに感情移入しすぎてちょっと危なかった
あそこまで容赦なく描ける萩尾先生はすごいね
最後も完全にはまだ救われきれてないというか、その経過ってとこが深いなと思う
でも確かに凄すぎてグレッグが生きてる頃のは読み返せない
グレッグが死んでからの話ばかり読み返してる
40花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:01:00 ID:???0
>>15
和田慎二同意w
スケバン刑事でサキが海のどまんなかに放り出されて
この下の海(深海)にどんな世界が広がってるのか
想像して恐怖でゾッとするシーンがあったんだと思うけど
それ見て以来海が怖くてすごいトラウマ。

41花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:09:18 ID:???0
スケ番刑事の三匹の蛇編。リア小の頃読んで、どんな残酷な暴力シーンやグロ描写より
サキの可愛がってた下級生の女の子がスケベ親父に体を売った場面がショックだったorz
42花と名無しさん:2008/04/30(水) 22:11:18 ID:???0
類似スレも宜しく

この漫画が一番怖い! part 2
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1173274177/
43花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:22:26 ID:???O
>>30
確か「パラノイア」
この人のかなり昔の短編には救いがあるラストとは言え鬱になる作品がいくつかある。
44花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:31:19 ID:???0
>>43
長編でも「オルフェウスの窓」のラストには納得いかん
どうしてあんなに悲惨で
そして何故あんなに最後爽やかに終わるんだ
おかげで連載終わってウン年経つがずっと引きずってるw
45花と名無しさん:2008/05/01(木) 00:59:05 ID:???0
みんなみたいに恐怖や暴力のトラウマじゃないが、
どうしても思い出す度に気持ち悪くなる漫画の1場面がある。
今、別フレ連載中の「純愛特攻隊長!」清野静流に、
「お腹が空いた男が、駅で何か知らずにたん壷を飲み干すお話」をみんなに聞かせる回があって、
その話を思い出す度に、おぇってなるorz
46花と名無しさん:2008/05/01(木) 09:03:44 ID:???0
激しく的ハズレだと思いつつ
「キャンディキャンディ」がトラウマかも。
女の子は好きな相手と幸せに結ばれるのが
当たり前だと思い込んでた消防の漏れには
初恋の相手の事故死ってのだけでもズドーンだったのに、
次に恋した相思相愛の相手が別の女性とケコーン
ってのがすんごいショックだった。
47花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:15:52 ID:???0
>>46
おまえ・・そんなんじゃ今の時代の少女マンガは読めんだろう。

漏れが消防の時の一番ショックは
「ガラスの墓標」だったな。
レイプに近親相姦にホモなどてんこもり。
消防には理解できるはずもなく、ただ怖かった。
あの頃は槇村さとるはホラー作家に違いないと思い込んでたw
48花と名無しさん:2008/05/01(木) 21:27:48 ID:???0
BASARAの、誰か知らないけど
身分違いの相手の父親に、目をつぶされた上
飢えた囚人の中に放り込まれてレイプされるシーン。挿入されてる太ももがリアルで。
本を落としかけ、読後しばらく辛かった
49花と名無しさん:2008/05/01(木) 21:39:30 ID:???0
>>46
でもキャンディのほんとの初恋は丘の上の王子様だから、初恋は実ってるよ。
50花と名無しさん:2008/05/01(木) 22:28:30 ID:???0
ブラッドハーレーの馬車がひどいよ。
漫画板のジャンルかもしれないけど
51花と名無しさん:2008/05/01(木) 22:58:32 ID:???0
山岸や和田慎二のグロより
清水玲子のなんちゃってファンタジーには煮えくり返った。
竜のなんとかというやつ
52花と名無しさん:2008/05/01(木) 23:07:59 ID:???O
トラウマってわけでもないが、半神
初めて読んだ時はショックで、その日の夕飯食べれんかった
今ではよく読み返す作品だが、やっぱり辛いものがある
53花と名無しさん:2008/05/02(金) 00:02:39 ID:???0
わかる
トラウマとかではなくて
萩尾望都の作品はなんか読後もずっと心の奥底に住み着く感じ
54花と名無しさん:2008/05/02(金) 00:11:58 ID:???0
>>50
酷い話ではあるけどただ単に酷い話だなってだけな印象。
2話の幼なじみ同士の回だけはラストで鬱になったけど。
個人的に鬱になったりトラウマになるような恐ろしさは感じられなかった。

初めて鬱になった少女漫画は脂肪という名の服を着てだった。
55花と名無しさん:2008/05/02(金) 00:50:05 ID:???0
>>50
>太田出版「マンガ・エロティクスF」にて連載
内容がエロ系ならpink板。普通のなら、青年系で漫画板だと思われ。
56花と名無しさん:2008/05/02(金) 07:12:02 ID:???0
>>39
自分も途中で投げ出した組なんで・・
バレンタインってどんなの?
説明希望〜
57花と名無しさん:2008/05/02(金) 10:30:22 ID:???0
>>56
どこで投げ出したのかよくわかんないけど
バレンタインと同じ顔のエリックが登場して2人の関係が深刻なトラウマに
あんまり詳しく書くとネタバレになるんでこれから読む人の為に控えておくよ
58花と名無しさん:2008/05/02(金) 12:19:41 ID:???O
昔はそうでもなかったけど、レイプが出てくる漫画はダメ。たとえホモレイプでもげんなりする。
59花と名無しさん:2008/05/02(金) 14:58:30 ID:???0
大和和紀の「ひとりぼっち流花」は今読み返しても、主人公の流花が
本人に落ち度はないのに理不尽に不幸が連続して襲ってきて
作者の言うとおり、続編を描いてくれなかったら本当に救いがなかったよ。
60花と名無しさん:2008/05/03(土) 03:42:36 ID:???0
りぼんくらいしか読んで無かった頃に読んだふしぎ遊戯
初めのレイプシーンはトラウマ
多分ふしぎ遊戯じゃなくても初めてレイプシーンを
読んだマンガがトラウマになってたとは思う
61花と名無しさん:2008/05/04(日) 21:10:44 ID:???0
>48
廉子だねー。あれは気の毒だった。
目を潰されたんじゃなくて、顔を焼かれて、飢えた囚人に回され、
最後は半裸で磔になってた。

…が、私はそれじゃなくて網走監獄で揚羽が更紗のために犠牲になって
男たちを受け入れるシーンがトラウマ。
読まなきゃ良かったとは思わないけど、コミックス11巻見るたび
胸が痛くなる。
62花と名無しさん:2008/05/05(月) 05:27:34 ID:???O
彼岸島…絵がグロくて、気持ち悪い
あとタイトル忘れたけどジャンプの読み切りかなんかで、海外旅行中に買った生の果物を食べたために、胃の中に発生したゴキブリがぎっしり詰まってるシーン
63花と名無しさん:2008/05/05(月) 09:33:21 ID:???0
>>62
少女漫画でお願い
64花と名無しさん:2008/05/06(火) 16:58:27 ID:???O
アニメ化されたが、連載中の清水玲子「秘密」
自分は雑誌で読んでいるけど各エピソードが鬱な結末がとても多く、
主役・薪(男)がフォモ臭いせいもあってコミックスを買う気がしない。
グロ画シーンもかなり多くて鬱になる。
コミックスを買って読んでいる人は、繰り返し読むのか禿しく疑問だ。

所々人間観察の鋭さを感じる描写があって感心するけど、
そこしか見るべき点がないような…。
65花と名無しさん:2008/05/06(火) 22:03:36 ID:???0
>>64
のレス読んでアニメ1話見てみた。
なんかもったいつけてる割に平凡な設定、吐いたり(そのせいでポカしても平然)
仕事の途中で悩んだりと適正の低い副主人公?役に立たないのに糞生意気な
被害者の娘、むちゃくちゃどうでもいいオチ、おまけに垂れ目の主人公?
30分損した。あの作者って結局雰囲気だけなんだよな……
66花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:54:41 ID:???O
>>44
内容も納得出来ないが、絵の変化も納得出来ない…。同一人物とは思えない。
67花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:01:24 ID:???O
山岸凉子の短編、いくつか読んできた
あらすじ見ずに読んでたら、完全にトラウマになってそう…
まだ未読のがいくつかあるけど、読むの怖いよ
あと、BASARAはえぐいシーン多いよね。絵で救われてるけど
68花と名無しさん:2008/05/07(水) 00:05:18 ID:???0
>>66
最近はね、作者本人の荒れっぷりが納得できないまでに……
69花と名無しさん:2008/05/07(水) 21:56:42 ID:???0
山岸凉子の短編集はただ悲惨なだけとか
ただグロなだけとか、ただ怨霊怖いだけとかじゃないのが怖い。
70花と名無しさん:2008/05/08(木) 23:48:34 ID:???0
グロ、ではないけど
トモイっていう帆もマンガ。
はじめはギャグっぽく軽く読めるのに
終わりに向けてシリアスな展開になる。
読んでいてて胸が苦しくなった・・・。
71花と名無しさん:2008/05/09(金) 09:01:27 ID:???0
ジャンル違いな話題なのはわかってるんだけども。
ここで見て興味持ったブラッドハーレー、
色々ぐぐってみた。。。
尼のレビューとか感想あげてるブログとか読んでるだけで
すでにトラウマななりそうだよ・・
とても自分には読めそうにない。
で、なにが一番ショックだっかってーと、
探そうとも思ってなかったのに、本屋行ったら普通に置いてあるのを見つけてしまったって事実だった。
オトナ向けコーナーにあるんだとばっかり思ってたのに、
ガンガンとかコロコロコミックスとおんなじ並び。
3店回ってどこもそんな感じだった。
子供が何気に手にとって読むんだ・・・それがすごいショック。。。
72花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:57:26 ID:???O
山岸さんの話は怖いね。色々考えさせられる。

死者が自分が死んだことに気付かずにあちこちさまよってる話が怖かった。

死んであんな風になったらやだな。
73花と名無しさん:2008/05/10(土) 02:48:14 ID:???0
山岸凉子の短編で夫と不仲でその鬱憤を晴らすように
優等生の兄をただひたすら溺愛する母親が居て、
でも兄は名門高校に入ってから超優秀な周りの生徒達に付いていけずにドロップアウト。
その後の母と兄を冷めた視線で見つめる主人公って話があったんだけどあれも寒気がしたな。
別に霊やグロや悲惨な話ってわけじゃないんだけど。

あの話は結構前に描いたもんなんだろうけど、
今現在そういう母子って多いんだろうなとふと思った。
74花と名無しさん:2008/05/11(日) 02:14:18 ID:uhF+vi7P0
山岸作品は、妖精王以外は怖すぎて再読できない

個人的に厨房んときによんでごっつトラウマになったのが
オルフェウスの窓で、妊婦がユリウス庇うために、軍人に暴行されまくって死ぬ話。
ラストの救いのなさよりもあの妊婦の話が忘れられない。
75花と名無しさん:2008/05/11(日) 02:27:14 ID:???0
読まなきゃ良かったとまではいかないけど
ちょっとしたトラウマ

超少女明日香
エスパーが集められて宇宙に捨てられる話
76花と名無しさん:2008/05/11(日) 03:11:27 ID:???0
「風と木の詩」

駆け落ちするまではまだ大丈夫だったんだけど、その後の物語は・・・。
77花と名無しさん:2008/05/11(日) 09:22:54 ID:???0
山岸凉子の「鬼」
今タイトル書いただけでゾクっとした。
確かご本人がスランプをこの作品で脱したというのを
どこかで読んだ記憶があるけど確かに納得のかなりの力作。
図書館で数年前に見つけてその場で引きつけられる様に読み切ったんだけど
怖くてどうしても借りて家に持って帰る事ができなかった。
なんかこう部屋のスミにおいておいたらそこだけ空気が変わりそうな。
規模が大きくて利用者の多い図書館なんだけどかなりの頻度で棚に
残ってるって事は怖い人が多いのではないかと予想
78花と名無しさん:2008/05/11(日) 11:41:02 ID:???0
>>74
ゲルトルート惨殺・ガリーナ惨殺・アレクセイのばーちゃん惨殺が
私のオルフェウス三大トラウマ
79花と名無しさん:2008/05/11(日) 12:13:58 ID:???O
>>76
加速度的に不幸に突っ込んでいく当人達はまだしも、巻き込まれる周りの友人たちが哀れで痛ましくて、フィクションでありながら見ていて辛かったな。
80花と名無しさん:2008/05/11(日) 14:17:15 ID:???0
ももち麗子の「ひみつ」
オチはともかくレイプシーンがトラウマ
つらい
81花と名無しさん:2008/05/11(日) 15:18:20 ID:???0
タイトルも分からないホラー漫画(ホラーMみたいな雑誌に載ってた短編)だが、

同級生に、前世が見える女の子が居て主人公がその子に前世を見てもらうが
主人公の前世はどれもこれも最悪で、
話のオチは、前世が見える子が主人公を殺してた
(気がするが、15年以上前に読んだのでうろ覚え)のだが、特に
 その主人公の前世の中に“飢饉の頃の日本人”というのがあり
 腹が減って今にも死にそうな主人公(前世)がふと顔を上げると
 死体を食べる人達が目に留まり、主人公(前世)も真似して死体を食べて
 それから暫く後、死体を食べまくってけっこう太った主人公(前世)が
 飢えた人達に襲われて体を食われて死んだ
というのが今でも怖い。
82花と名無しさん:2008/05/11(日) 17:13:09 ID:???O
オルフェウスの窓は、あーーーーーーんなに
色んな悲劇があったのにアゴが〆…
83花と名無しさん:2008/05/14(水) 07:20:06 ID:???0
山岸凉子作品や「残酷な神〜」にトラウマ感じてるって人多いだろうなってのはある程度予測
できるけど、「オルフェウスの窓」にってのが意外に感じた。
言われてみれば確かに!って納得できる。
読んだ当初は「歴史大作」=名作なんだって思い込んでたのかも。
今読み返したら全然読後感変わってそう〜
頑張って読み返してみっかな。。。
84花と名無しさん:2008/05/14(水) 08:05:26 ID:???0
オルフェウスの窓は自分は描写にトラウマというんじゃなくて
「なんでこんな展開になったんだ、悲惨すぎるだろorz」て悶々とする。
アレクセイが河に流されながら「ユリウス…俺の可哀想な妻」って
モノローグするとこが切なくてもう暗記する位読んだ。
最後も救いがなくてとことん悲惨だし、主役のユリウスがあんな事になったのに
イザークとダーヴィトは「おい、素晴らしい少年時代だったな」って
どこがじゃヽ(`Д´)ノウワァァン
ユリウス忘れんな

しかも池田理代子が最近(去年だっけ)に実はユリウスの子供は(ryって
言い出して工エエェェ(´ロ`ノ)ェェエエ工
それ本編でなんで描いてくれなかったんだ

熱くなってしまったw
85花と名無しさん:2008/05/14(水) 10:00:35 ID:???0
>>84
それはきっと池田先生をいまでも好きだからだよ。
自分は聖徳太子パクリ→時を経て開き直り事件で一気に覚めた。
大好きだったベルばらさえ、いまは色あせて思えるよ。
まじ、好きだったからこそ読まなきゃよかった物語になっちゃった……orz
86花と名無しさん:2008/05/14(水) 15:47:42 ID:???0
>85
>自分は聖徳太子パクリ→時を経て開き直り事件で一気に覚めた。
そんな事あったのか。知らんかった。

池田さんというと、ベルばらとオル窓の計6人の主要登場人物の内5人があぼーんってのがトラウマ。
悪い女と結婚してすってんてんになったイザークが生きているだけマシってのがwwww
87花と名無しさん:2008/05/16(金) 04:15:36 ID:???O
パオの物語、アユシリーズの。
動物処分施設の実態を伝えたかったんだろうが、あまりに救い様なさ過ぎて二度と読めない…
88花と名無しさん:2008/05/16(金) 16:40:34 ID:???0
>>81
蕪木彩子の「前世がわからない」
サスペンス&ホラー掲載作品。

前世がわからないとどんなに成績が良くても進学・就職ができない?世界。
その世界では、みんな自分の前世が思春期の頃にはわかるという。
わからないと人間扱いされない。
で、前世が見える子は主人公を殺してはいないよ。
オチは味方だと思ってたのに敵だった…みたいな感じ。

あれは強烈だった…。
血走った目とかはみ出した腸とかが、蕪木作品は怖すぎる
89花と名無しさん:2008/05/16(金) 23:14:49 ID:???0
>>85
ベルばらはツヴァイクが底本だから古いのはしょうがないよ
コッポラ娘の映画は『21世紀にもなってツヴァイクですかプッ』だったが
90花と名無しさん:2008/05/18(日) 22:13:58 ID:???0
柴田昌弘「第3の娘」
ヒロインの友達が悪の組織に洗脳され、
それを助けに行こうとした友達の恋人が逆に捕まり、
首だけの状態で機械につながれたシーン。
本気でその後しばらく夜にトイレに行けなかった
91花と名無しさん:2008/05/25(日) 17:08:29 ID:???0
過疎
92花と名無しさん:2008/05/26(月) 23:58:21 ID:???0
山岸漫画は、後で思い出してぞっとする。
読んだ直後は何か気持ち悪いなあぐらいだったんだけど、
あとあとのダメージが
93花と名無しさん:2008/05/27(火) 11:08:25 ID:???0
「オルフェウスの窓」を挙げる人が多くて安心した。
自分も読んだあと、2日間寝込んでしまって、社会
復帰できないんじゃないかと思った。
今でも思い出すと鬱になる。
池田さんはあのラストが自分のカタルシスになった
のかな〜。
94花と名無しさん:2008/05/27(火) 17:02:22 ID:???0
オル窓最近読んだ
すごくおもしろかったけど生活に支障をきたすんじゃないかというぐらい落ち込んだ
夜中に目が覚めてあのラスト思い出したら眠れなかったし
もうしばらく読み返せない・・・
95花と名無しさん:2008/05/27(火) 20:45:15 ID:???0
>>92
首飛ばしたり内臓まき散らしたりするスプラッタ系グロホラーは気持ち悪いだけで
それほど怖いとは思わないけど、山岸氏やささやななえ氏の心霊ものは
ほんとに心底ぞ〜っとさせられて、後々まで残る怖さだわ。
96花と名無しさん:2008/05/27(火) 22:17:25 ID:???0
グロじゃないが、妙に気味悪いのってあるね。
97トラウマ:2008/05/29(木) 22:43:32 ID:???0
>>5
亀だけど私もあの絵には衝撃を受けたw
あの絵柄でサングラスかけた男性(SP?)とか書くんだもん

今だったらああいうロリロリな絵柄は需要があるんだろうけどさ・・
98花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:22:37 ID:???0
神坂智子「T.E.ロレンス」

列強各国の身勝手さと、アラブ民族の部族対立との間で
精神的異邦人になってしまった「アラビアのロレンス」の話。
別にエロもグロもあるわけではないのだけれど
人間のエゴに叩きのめされてしばらく落ち込んだ。
99花と名無しさん:2008/06/02(月) 15:56:32 ID:???0
中身のグロさのほうが怖かったりするよ
100花と名無しさん:2008/06/04(水) 00:45:26 ID:???0
山岸…と言おうとしたけど散々既出だからやめた。

もりたゆうこの恋の奇跡。
これでもかってくらいドロドロのダークっぷりで、
悪女の雪乃の過去の悲惨さも読んでいて鬱になった。
もりたゆうこも鬱になるような暗い内容の漫画が多い。
101花と名無しさん:2008/06/04(水) 10:02:49 ID:???0
>>100
恋の奇跡!
うわあ思い出した。同じく読んだあとすごい鬱になった。。。
ドラマの方で雪乃の凄惨な過去にショック受けたのに、
原作読んだらドラマよりはるかにひどい仕打ちされててショック倍増・・・
早く忘れてしまいたいのに、忘れられない;;
102花と名無しさん:2008/06/04(水) 21:49:39 ID:???0
もりたゆうこは他にもお母さんが売れない歌手の母子家庭の娘が、
お母さんが倒れたか逃げたかしたで、借金のカタに売春館に売られ、
そこでいきなり輪姦される。そんな悲惨な状況の中で色々あって
夢だった歌手デビューをしたけど、実は娘の父は音楽界の大物で、
父親は隠し子が居るとバレたら大変だとあの手この手で
娘を潰そうとした揚げ句、売春館の娼婦だった過去をマスコミに
リークしてしまう話も相当鬱になった。
ラストもタイトルも知らない漫画だったんだけど…

個人的に山岸凉子の漫画は鬱というより怖くてしょうがないという感じだけど
もりたゆうこは本当に読んでいて鬱々しくなってくる。
103花と名無しさん:2008/06/04(水) 22:27:37 ID:???0
なぜ鬱になる少女漫画があるんだろう
マジ人生を狂わされそうになるよ
104花と名無しさん:2008/06/08(日) 10:07:40 ID:???0
>>102
それレディコミに見える
105花と名無しさん:2008/06/10(火) 16:50:08 ID:dX/mgjAV0
Age
106花と名無しさん:2008/06/10(火) 19:26:00 ID:???O
何度もガイシュツだが、山岸先生…
少女漫画を卒業できたから ある意味恩人かも
107花と名無しさん:2008/06/10(火) 20:56:12 ID:6+H7y6xp0
東京BABYLON
ハッピーエンドだと勝手に信じて読み続け、どうしようもないくらい救われない最終回に一ヶ月くらい立ち直れなかった
108花と名無しさん:2008/06/10(火) 21:16:19 ID:???0
オルフェウスの窓
まじで買うんじゃなかった…。
なんで主人公以外の女はもれなく酷い目に合ってんの?
まぁ全員不幸なんだけど。1人以外全員嫌いだったし。もうこれは読みたくない。

作者忘れたけどフェティッシュっていう短編集。…グロ。怖すぎる。

7seedsのかじった果物に白Gがいるっていうあれは
しばらくショックが抜けなかった。そのあとはおもしろいけど。
109花と名無しさん:2008/06/10(火) 22:28:16 ID:???O
田村さんは虫がワサワサ〜ってなってる描写うまいよね…絵がリアルってわけでもないのにゾッとする
バサラの洞窟も7種の白い山のも鳥肌たった
あと獣に襲われたキャラが普通に喋ってて、ああ助かったんだって安心したら実は体の半分が喰われてたってのも本当にゾクッとした。
見せ方がうまいんだよなぁ
110花と名無しさん:2008/06/10(火) 23:23:17 ID:???0
>>108
フェティッシュ

多分盗作でほされた藤原薫
111花と名無しさん:2008/06/12(木) 00:30:55 ID:???0
デイモスの花嫁の、生きたままミイラにする話と、
何かの卵を足の親指に埋め込んで靴を履かせる話。
忘れたい。
112花と名無しさん:2008/06/12(木) 01:45:57 ID:???0
>>111
生きたままミイラ…たまに何かの拍子で思いだしちゃうんだよね。
113花と名無しさん:2008/06/13(金) 21:09:48 ID:???O
レディジョージィ
あれは酷い
114花と名無しさん:2008/06/13(金) 22:52:10 ID:???0
>>113
これ原作者が井沢満だしねえ
115花と名無しさん:2008/06/13(金) 22:53:55 ID:???0
デイモスの花嫁は基本的に忘れたい回ばっか。
116花と名無しさん:2008/06/13(金) 23:55:58 ID:???0
>>111
ありんこ帝国に迷い込んじゃう話だよね。
足の指先に小さい傷をつけてそこに卵押し込まれて、
二度と脱げない金属の靴をはかされて…。
しかもさ、足の指先で孵ったはずのヤツが一体全体どういう訳か
最終的に目から出てきちゃうんだよ。(←ここまでずっと生きてる)

忘れたかったのに詳細まで思い出しちゃったじゃないかぁ(T_T)
117花と名無しさん:2008/06/14(土) 01:15:42 ID:???0
池田理代子の「パラノイア」は、身近にそういう人いたので面白く読めた。

同じ作者の読み切り?で、主人公の小学生男子が、死んだ母親が実は愛人で、
年中出張に行ってると思っていた父が、東京に実家があって、
その引き取られた実家の本妻と義理の姉に虐待される話が、いつ読んでも鬱で
ヤフオで売ってしまった・・・

読んでから10年以上経つけど、思い出したら震える。
118花と名無しさん:2008/06/14(土) 04:06:05 ID:???O
>>108
『オルフェイスの窓』これから読もうかなと思ってるんだけど……ヤメた方がいいかなぁ。
119花と名無しさん:2008/06/14(土) 04:08:56 ID:???O
間違えた…。

×オルフェイス
○オルフェウス

ですね。
120花と名無しさん:2008/06/14(土) 04:32:26 ID:???0
>>118
1部は面白いよ。
運命的な悲劇の恋ありサスペンスありミステリーありで。

2部は、まあ青年の苦い成長物語文学だと思えば面白い。
少女漫画的に面白いかと問われれば?だけど。

3部以降は主人がどんどんヘタレて、つまんなくなっていくので
ガクーッとくる。
あと歴史的に有名なある人物が、英雄のように清廉潔白に描かれているので
歴史上の彼を知ってる人はそのギャップに鼻白むと思う。
121花と名無しさん:2008/06/15(日) 03:47:20 ID:???O
>>120
ありがとうございます。
歴史物なんですね!あまり内容は知らなく、色々な書き込みを見て興味本位で『読んでみたいなぁ』って思って……。
歴史物ってあまり読んだことないし、歴史自体苦手なのでもう少し検討してみます。
122花と名無しさん:2008/06/17(火) 23:19:00 ID:???0
>>121
確かに大作なんだろうと思う。面白くないとかじゃないし。
ただ自分は鬱になってしょうがないのでそれ平気ならどうぞ。

>>110
それだ!暗いエロ方向のグロできつかった。速攻売った。
まじか。>盗作でほされた。
123花と名無しさん:2008/06/19(木) 08:20:02 ID:???0
>>122
本人のスレまだあると思うけど、真っ黒なトレス
124花と名無しさん:2008/06/26(木) 15:22:00 ID:???0
>>113
>>114
レディジョージィ、
キャンディみたいな夢見る少女向けなんだと思って、
読んだらすごい鬱内容盛りだくさんでズーンときたっけな〜
井沢ってのはそんな作品ばっかりなのか?

125花と名無しさん:2008/06/27(金) 20:30:19 ID:???0
高島兄がリンカーンされたり山口達也が最終回に弓矢で殺される伝説のホモドラマ
「同窓生」の脚本書いとります。
126花と名無しさん:2008/06/28(土) 05:42:32 ID:???0
もう何年も前だし、載っていた雑誌も廃刊(ミステリーかホラー系の雑誌)
になったみたいでタイトルは忘れたんだけど、確かこんな内容だった。

主人公は霊能者で祓い師の少年。
外国の元貴族の屋敷の霊現象を解決してくれとの依頼でやって来る。
で、まぁ犯人は屋敷の当主だったんだけど、
この当主が真性の変態で「妹と結婚する」とまだ幼児だった実の妹をレイプ。
それに気付いた両親が妹を屋敷から出し、
息子(当主)を半ば軟禁状態にして監視。
成長した息子は魔術を習得し両親を殺害、妹を探し出し呼び戻してまたレイプ。
妹は魔術で記憶を消されて何も覚えていない。
この魔術が霊現象の原因。
最後は事実を暴露した祖母が変態当主を道連れに屋敷に火をつけ心中。

そんな事実(当時は幼すぎて覚えていなかった)と
消されていた記憶が戻ってパニックになった妹が主人公に
「これから、どうしたらいいの?」と泣いてすがると
主人公「男にすがるしか能のない女なんか知るか、別の男を見付けろ」と一蹴。
そのまま立ち去り、部下は主人公の冷徹さにほれぼれしながら後を追い終了〜。

けっこう昔のことなんで多少の記憶違いがあるかもしれないけど、
とにかく後味悪いなんてもんじゃなかった。
それから、この雑誌を買うのを止めましたよ・・・。
127花と名無しさん:2008/06/28(土) 15:18:51 ID:9gQqQain0
清水玲子の、秘密 トップ・シークレット
Hydeにはまってしまった('A`)
128花と名無しさん:2008/06/28(土) 18:39:45 ID:???0
やはり、にんじんが最強かと・・・
あのメルヘンチックな絵柄でサギダヨー
129花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:30:55 ID:???O
タイトルうろ覚えだけど、神様に見放された14日 はトラウマだ…。
130花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:36:58 ID:???O
131花と名無しさん:2008/06/29(日) 01:15:21 ID:???0
>>47
ここでそれを見るとは思わなかったからワラタwww
初期短編だし知る人ぞ知るだよね
友達と「なにwwこの話wwwwワケ分からんww」と盛り上がったなあw

最後兄ちゃんが「許せない許せない」と雪の中に弟を探しに行ったと思ったら
ラストカットが雪の上で弟に覆いかぶさる兄。二人死んでるカットだったよねww
132花と名無しさん:2008/06/29(日) 01:32:23 ID:???0
>>128
気になってググってしまった
衝撃w
133花と名無しさん:2008/06/29(日) 16:08:18 ID:dnVBulgS0
既出だけど山岸さん。タイトル忘れた。
過去と現在が混ざってる話。
過去では飢饉のため子供を穴に捨て、捨てられた子供たちは先に死んだ子の肉を喰い命をつなごうとする。
最後まで生き残ってしまった子は「こんなに人を喰って恐ろしいことをした俺はバチが当たってしまう」と
深く思いつめすぎて鬼として魂が残ってしまい、現代にいたるまで成仏できず苦しんでいる。
一方現代では・・・忘れた。
とにかく恐ろしく欝になった。何百年も苦しむ子供の魂なんてさ。

あとはアメーバ状の物質がいろんな人に取り付いて、人を干からびさせて死なすの。
学校のトイレに干からびた女子高生に死体があったり、学校の貯水タンクに死体があったり・・・。
主人公がお風呂に入ってるあたりでアメーバ的なものに狙われてるシーン以降、どうなったかわからない。
134133:2008/06/29(日) 16:09:37 ID:???0
ちなみにアメーバの話は山岸さんではありません。
25年くらいまえかな・・・
135花と名無しさん:2008/06/29(日) 16:34:36 ID:???0
多分下はよく挙がる菊川さんの「赤い爪跡」だと思う。
貯水タンクがトラウマになった人は多い。
136花と名無しさん:2008/06/29(日) 16:35:23 ID:???0
ついでに言うと、バッドエンドです。
当時の少女漫画としては珍しいんじゃないかな?
137花と名無しさん:2008/06/29(日) 16:42:27 ID:???0
80年代のホラー漫画だと思うが劇画調の絵柄だったのは覚えているが作者失念
とある土手の近くにある中古の一軒家を買ったか借りるかした若い夫婦は
広いが窓の小さい納戸を寝室として使うが奥さんは毎晩夢にうなされる
あまりに気味が悪くなったので不動産屋に問い合わせたところ
過去に綺麗な顔をした男の子が土手でおっさんたちに集団レイプされ
そのショックから納戸に逃げ隠れた後に死亡するという事件があったことを聞かされる
当然若い夫婦はすぐに家を出るが少年は何かを伝えたかったのだろうか…というモノローグで終わり

当時小学生だったがのちに逮捕された宮崎の活動していた地域ということもあり
不審者に気をつけるということを再三言われていたし小さな女の子にいたずらするという事件は知っていたが
男の子もなのか…とものすごく気分が悪くなった記憶がある
138花と名無しさん:2008/06/29(日) 17:09:21 ID:fufBa9vc0
>>133
これ知ってる!!
タイトル忘れたけど。
確かにトラウマになったよ。
139花と名無しさん:2008/06/29(日) 17:30:21 ID:xmXvXT5cO
>>126
それ中貫りえだったかな?単行本になってるよ

でも、たしかに鬱展開だったけど、妹がえらく性格悪くて、男は自分のいいなりになってあたりまえーみたいな感じだったから自業自得じゃないけど、あんまり同情しなかった。

シリーズ物の中の1話だから、続けて読めばキャラもわかって面白いかもよ。
140花と名無しさん:2008/06/29(日) 19:04:19 ID:???O
赤い爪あとはトラウマ結末だね。これでアメーバを初めて知ったw

既出だろうけど、関本まさみのマンガは、可愛い絵柄にグロでショッキングな話にorz
これは有り得ない!って、ツッコミ部分あるけどさ。
141花と名無しさん:2008/06/29(日) 20:44:06 ID:???0
>>133
文庫でも発売されてる「鬼」だね。
山岸さんの心霊ものには珍しく霊が救われて成仏させてもらえる話だったんで
飢饉の描写は激しく鬱だけど、読後感はそれほど悪くなかった。
霊が怖いというより哀れで泣ける話。
142花と名無しさん:2008/06/29(日) 22:15:11 ID:sjdIsQkIO
 
143トラウマ:2008/06/30(月) 00:33:14 ID:???O
ヤマチャン

鼻糞食う所とかやけに鼻糞がリアルで下品で気持ち悪くなりました
廃版になった理由がわかります
144花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:34:00 ID:???O
何度かあがってる神様に見捨てられた20日間を読んだ。
彼氏の浅さに泣けた。
あんなん少女マンガに載せていいのか…。 
145花と名無しさん:2008/06/30(月) 00:49:54 ID:???O
庄司陽子の「ルシフェル」
盲目の少女がボロボロになる話が鬱だった。
146花と名無しさん:2008/06/30(月) 01:41:00 ID:???O
ガラ亀
もうわしゃ死んでしまうよ
147花と名無しさん:2008/06/30(月) 02:41:38 ID:???0
ライフ
内容はいいとは思うけど、読んだ後の「あー面白かった!」っていうのが無い
すごく後味が悪いし、落ち込む
148花と名無しさん:2008/06/30(月) 21:16:49 ID:???0
レディジョージィってそんなに鬱なのかい?
アニメになってたよねこれ。
CSで流れてたのをチラッと見たが、幼馴染の男二人が
ジョージィを取り合うみたいな内容だったと思うが…
149花と名無しさん:2008/06/30(月) 21:31:27 ID:???0
その男たちと総当たり戦を繰り広げるんだよ…。うろ覚えだけど。
150花と名無しさん:2008/06/30(月) 21:48:10 ID:???0
>>148
孤児のヒロインが男の兄弟が2人いる家庭に引き取られ、その妹として育てられる。
兄2人はヒロインを密かに愛してる。
成長したヒロインは金髪イケメン御曹司と恋に落ち、身分違いで様々な妨害を受けて
駆け落ちするけど色々あって結局別れる。
兄2人の方は、こちらもヒロインの行方を追う内に色々な目にあって
次男は悪党に麻薬中毒にされるわ、長男は罪を着せられて逮捕・処刑されるわで
ここら辺が鬱展開。
ヒロインは投獄中の長男に会いに牢に忍び込み、結ばれて妊娠。
(御曹司とはエロいことしてたけど最後まではやってないので、まだ処女だった)
長男が処刑された後故郷に戻ったヒロインは、悪党に殺されたと思ってた次男と再会。
夫婦になって長男の子を2人で育てるでEND。
151花と名無しさん:2008/06/30(月) 23:14:40 ID:???0
>>150
…それ、少女漫画なの?ってくらい酷い。
152花と名無しさん:2008/07/01(火) 16:35:55 ID:???0
150です、解説ありがとう
これはすごいw 少女マンガってレベルじゃないね
レディコミとか、昼ドラ的展開
153花と名無しさん:2008/07/01(火) 19:33:56 ID:???0
いけずな継母&おホモさんもいなかったっけ?>ジョージイ
154花と名無しさん:2008/07/01(火) 21:43:18 ID:???0
細かいとこ忘れたから物置からコミックス発掘してきて読み直してみるわ。
155花と名無しさん:2008/07/02(水) 08:52:53 ID:???0
>>125
みたことないけど、ワロタ
156花と名無しさん:2008/07/02(水) 11:33:40 ID:???O
小2くらいの頃、イトコのお姉ちゃんの持ってたASUKAにあった、
なんとかの剣(?)ってやつを読んで、少女漫画をあんまり読まなくなった。
女の子が男2人に後ろから犯されて殺されてた。
あんまりだ!と思ったんだよねぇ…。
今読んだら感想違うのかな?
157花と名無しさん:2008/07/02(水) 14:18:37 ID:???0
デイモスの花嫁で、タイトル忘れちゃったけど
ハムレットでオフェリア役に抜擢された新人を年増の女優
が騙してその子自殺→自宅の箱に隠したら虫が湧いてた話

昔読んだから内容は違うかもだけど、箱の中は衝撃だった
158花と名無しさん:2008/07/02(水) 16:12:55 ID:???0
>156
それが「パロスの剣」だとしたら、男二人どころではないぞ。リンカーンだ。
ちなみにこれもいが画(原作は更に難アリの温帯)です。
(まあリンカーンされた少女は自殺を図るが命は取り止めてるから、別作品の可能性もありだな)
159花と名無しさん:2008/07/05(土) 21:22:59 ID:???0
伊藤潤二の「翡翠」だったかな。すごいでかい翡翠を
盗んだ後身体中が穴だらけになってそこを虫が這うとかいう…。
もう思い出したくないorz

あと自分で皮膚をはいで筋肉で生活する家族の話。
絵がきれいだから筋肉リアルすぎんだよ。

こういう身体が変わる系と食べ物がらみは個人的に
きつすぎる。トラウマまっしぐら。
160花と名無しさん:2008/07/06(日) 15:13:48 ID:???O
庄司陽子の「I,S」で、主人公が義理の父親に性的虐待され、気が付いたら知らない内に妊娠→そのショックで流産、ていうのがきつかった。
161花と名無しさん:2008/07/06(日) 15:48:24 ID:???0
それって二重人格になってしまうやつ?
あの母親もひどかった
162花と名無しさん:2008/07/06(日) 18:46:18 ID:???O
二重人格というか、多重人格になるやつ。
まあ、ラストはうまい具合に綺麗にまとまったなあという感じがあるけど。
163花と名無しさん:2008/07/06(日) 19:56:41 ID:???0
>>153
読み直したけど、記憶違いのとこも結構あったわ。
次男を薬中にしたのがそのホモ男で、ヒロインの父親を陥れた仇敵である公爵の甥。
長男がタイーホされたのは次男を救出する為にホモ男を殺しちゃったからだった。
164花と名無しさん:2008/07/08(火) 18:56:17 ID:FDPeQpbA0
ライフ、あの漫画っていじめ強調しすぎでしょ
合宿で皿とか全部あらわされるのはわかるけど
冒頭もいきなり主人公がリストカットしてるところから始まるし
165花と名無しさん:2008/07/08(火) 19:34:05 ID:???0
針飲ませようとしたってのでかなり鬱った。。。
アレの影響で試すバカが出てきたらどうするんだと本気で思った。

前出のBASARAもツライ。
あれが掲載されてるコミクスだけ抜けてる我が家。
166花と名無しさん:2008/07/09(水) 05:52:25 ID:???O
残グリ系の雑誌に掲載されていた、妾の目をつぶして四肢を切り落とした挙げ句に無理矢理糞を喰わせる…って話。
これ読んで欝になった人ごめん。
でもこれ昔の中国王妃がモデルの、有名な実話らしい…
167花と名無しさん:2008/07/09(水) 06:27:47 ID:???0
だるま女ネタはそこからきてるんだろうか・・・。
168花と名無しさん:2008/07/09(水) 22:24:51 ID:???0
>>166 呂后(劉邦の妻)の有名なエピソ−ドだよ
169花と名無しさん:2008/07/09(水) 23:00:16 ID:???0
花より男子でヒロインが車で引きずられる話が一番不愉快
170花と名無しさん:2008/07/10(木) 00:14:31 ID:???0
>>166
同じ中国三代悪女の則天武后も同じようなことをしたらしいな。
171花と名無しさん:2008/07/10(木) 02:10:30 ID:???O
>>166です。
>>168さん、>>170さん
ありがとう。呂后か西大后か自信なかったのです。しかし中国は恐ろしい。
>>167さん、私もそれ思いました!やっぱりそうなのかな?
172花と名無しさん:2008/07/10(木) 03:19:28 ID:???0
人間って、まじろくでもないわ
173花と名無しさん:2008/07/10(木) 09:10:23 ID:???0
>>153
継母はジョージィのせいで旦那が死んだようなもんだから
どう見ても悪いのはジョージィ
しかも可愛い息子二人は他人の流刑囚の子のジョージィのせいで仲が悪くなるし。
子供からしたら意地悪に見えるけど大人になってから見るとよくできたお母さんだと思う
アニマックスで放送してた時のアニメ実況ではジョージィ叩きレスも多かった
174花と名無しさん:2008/07/10(木) 19:03:16 ID:???0
ジョージィはアニメの後の話を原作で読んでこんな話だったのかって驚いたな
アニメはヒロインが恋人と別れるって珍しい展開で終わってたから
175花と名無しさん:2008/07/10(木) 20:45:09 ID:???0
本宮ひろしの奥さんの森田じゅんがりぼんに書いてた
「キャー!先生」かなあ。すっごい昔の漫画なんだけど。

明るい話で、エロくて可愛い新任先生と、生徒たちのお笑い漫画だったのに
途中から先生は、原爆2世とかで癌になって死んじゃう暗ーい展開に・・・

最後の方は「戦争反対」とか、なんか眼が白抜きでイデオロギー語る場面が多くて
なんかあんまり覚えてないんだけど、トラウマになってる。

同じ時期に、やっぱ「りぼん」で水俣の話で魚食って
住民がバタバタ死んでいくって話も非常にトラウマになってるんですが
誰か覚えてる人いますか?
176花と名無しさん:2008/07/11(金) 23:44:48 ID:???0
絵柄は赤/石/路/代/系の少女マンガっぽいが内容は
どっかの病院に潜入調査しに入った女スパイ(ナース服)が
罠に掛かってでっかいタンクの中に落っこちてそのタンクの中には
無数のドロッドロの赤ん坊がいて「ママァ〜ママァ〜」ってしがみ付かれ
「そうよ〜私がママよーウフフ」とか狂っちゃう感じのシーンが20年以上
経ついまでも忘れられず、フと思い出してしまう。
コミックスのたった2Pぐらいのシーンだけど脳裏に焼きついて離れない。
当時小2ぐらいだったと思うけどなんじゃこりゃーな衝撃だった。
177花と名無しさん:2008/07/12(土) 13:24:38 ID:???0
ガイシュツだけど、残酷な神が支配する
これ読んでから、所謂「BL漫画・小説」がほとんど読めなくなった
エンタメ範囲内の無理やり系の話でもウゲっとなる・・・
178花と名無しさん:2008/07/12(土) 16:01:34 ID:???0
腐女子を卒業できてよかったじゃないかwww
179花と名無しさん:2008/07/12(土) 20:39:39 ID:???0
>>176
微妙に違うんだけど似たようなシーンは柴田昌弘の「紅い牙・ブルーソネット」にある。
ヒロイン蘭が敵組織に捕まるんだけど、組織の女(ナースっぽい制服着用)が裏切って逃亡に手を貸してくれて
見つかりそうになって慌ててダストシュートに逃げ込んで廃棄物処理場に落ちていったら
そこには実験に使われた胎児の死体が大量に浮いてて、おぞましさの余り組織の女は発狂。
死体を抱いて「私の赤ちゃん〜」って、あやす。(その後すぐ救けに来た仲間に廃棄タンクから出してもらえた)
ちなみに掲載誌は花とゆめ。
180花と名無しさん:2008/07/12(土) 22:28:36 ID:???0
なんだったかなぁ…10年以上前だったと思うんだけどなかよしの
恐怖の館?だったっけ。あれに載ってた話全般が駄目だ。
よく覚えてるのは、引っ越してきた(?)ところで仲良くなった姉が
凄い綺麗なんだけど弟がトカゲとのキメラ(?)みたいな容姿で、主人公は
弟の方を嫌うんだけど本当に危ないのは主人公を食べようとしてた姉…って
内容だったと思う。怖かったけど繰り返して読んだからなんとなく覚えてる。

あともう一つはちゃおだったかな…やっぱり八月くらいのふろくで怖い話の
本がついてきて、その中のエレベーターの話と幽霊みたいな女の子の話は
生理的に駄目だった…orz 特に後者の話はほんのり怖くて不気味で…内容は
よく覚えてないんだけど幽霊みたいな子はシナコちゃんって名前だったかなぁ。

あの頃は駄目だったけど、今はもっとじっくり読んでみたいなと思ってる。
でも作家さんとか覚えてなくてなぁ。単行本になってるのなら是非買いたい、と
当時の私では考えないことを考える私は歳をとったのだとしみじみ思ったorz
181花と名無しさん:2008/07/12(土) 23:31:32 ID:???0
176です。
>>179
そそそそそれだ!!!!!!
読んでびっくりした、そういう内容だったとブワッと思い出した。
ありがとう!早速その漫画探してみる。
内容説明かなり間違えて覚えてたみたいだけど
タンクの中の無数の赤ちゃんが今でも忘れられんで
ずっと気になってたから本当ありがとう。
182花と名無しさん:2008/07/12(土) 23:48:34 ID:???0
>>177
真逆をいってるな。自分は
あれでうえ〜となってかわいらしい系の
BLに癒しを求めたわ。卒業できてよかたねと思うよ。

同じように少女漫画レイーポシーンでうえーとなると
逆ハーとかにいってバランスとる。
ほんとショック受けるんだよ!そういうのは昼ドラでやれ!
183花と名無しさん:2008/07/12(土) 23:51:07 ID:???0
ブルーソネットは鬱シーン満載なんで、更にトラウマ増えるヨカーン
なにしろ初っ端からダブルヒロインの片割れが・・・。
184花と名無しさん:2008/07/13(日) 01:01:38 ID:???0
うなぎ風呂、(夢オチだけれど)人肉料理ショー…
同時期にあったスケバン刑事もそうだが、男性作家のグロシーンは半端ない
185花と名無しさん:2008/07/13(日) 01:05:43 ID:???0
>>181
もし経済的に余裕があるのなら、文庫版があまってるみたいなので
できれば新刊で買ってやってくださいw
(数年前に発行してるのに、今年復刊ドトコムで宣伝されてたw)

でも赤ん坊の死体が沢山出てくるエピ、どこら辺だったかなぁ。
「ブルーソネット」そのものがけっこう長い連載で巻数いくから
文庫版だと真ん中辺りかな?
186花と名無しさん:2008/07/13(日) 20:09:39 ID:???O
レイプとか虐待とかいう場合、被害にあった主人公らがいかにして、傷を乗り越えるかだと思う。
あと、加害者にそれなりの制裁があるかどうか・・・
少女漫画だとレイプした奴とくっついたり、愛があるから大丈夫で行ってしまうからなんだかなあ。
187花と名無しさん:2008/07/13(日) 20:56:40 ID:???0
>>185
>赤ん坊の死体が沢山出てくるエピ、どこら辺だったかなぁ。
結構初期のエピソードだよ。
由里さんの父親の屋敷で襲撃されて拉致され、卵子摘出手術されて
救助に来たバードがソネットと地底に落ちて脱出して第一部終了ってとこだから。
188花と名無しさん:2008/07/15(火) 16:15:01 ID:???0
よく考えてみると、少女漫画って、
ずいぶんとグロくてハードなのね
189花と名無しさん:2008/07/16(水) 13:18:58 ID:???0
スケバン刑事で、主人公がミミズ部屋に閉じ込められる話があって
それ学校で友達に読まされて、しばらく物が食べられなくなった
190花と名無しさん:2008/07/16(水) 14:20:21 ID:???0
>>180
なかよし「恐怖の館」
トカゲの話は「青い血の館」上野すばる

ちゃおの方は
エレベーターが「もう1人…」 黒崎さつき(読者の体験談投稿がもと)
シナコちゃんが「ミルキーアイス〜あの日の約束〜」須王めいか

あの頃は毎年、夏に怖い話の別冊が付いてきてたなあ…
「恐怖の館」は表紙の絵からもう怖くてしょうがなかった
191花と名無しさん:2008/07/16(水) 19:38:21 ID:???O
山岸凉子の『星の真白き花束の…』だなぁ…。
別にグロいシーンとか無かったけど、精神的に気持ち悪かった。
思い出すと今でもやっぱり気持ち悪い。
192花と名無しさん:2008/07/16(水) 22:57:51 ID:???0
>>191
父子相姦のやつだね。
美少女はうっとりと父親との思い出語るんだけど
なんか余計きつい。
193花と名無しさん:2008/07/18(金) 20:10:53 ID:???0
>>190
180です。
題名と作家名まで書いてくださるとは…!ありがとう!
やっぱり単行本にはなってないのかな。でもそのマンガ
ひとつ気になるとその作家さんの作品自体気になってきた。
わざわざありがとう!
そうだね…表紙からして大分怖かったね…後ろに伏せても怖かったw
194花と名無しさん:2008/07/19(土) 01:15:18 ID:???O
トラウマほどじゃないし、読まなきゃ良かったとも思ってないが…
「彼氏彼女の事情」の虐待エピは当時地味にきたな
195花と名無しさん:2008/07/19(土) 01:19:08 ID:???O
>>190
持ってるwww
個人的に恐怖の館で印象に残ってるのは江戸川乱歩原作の人間椅子だな
196花と名無しさん:2008/07/20(日) 15:49:39 ID:???0
「赤い爪あと」かなぁ。
学校の水道水から長い髪の毛が出てきて貯水槽調べたら死体が!とかあったような。
197花と名無しさん:2008/07/29(火) 05:20:58 ID:???0
菊川近子のバッドエンドはいつまでもヤな感じが地味に残るなあ。
人形の女の子に目玉取られる話が怖かった・・・
198花と名無しさん:2008/07/29(火) 19:30:46 ID:???0
>>173
アニメではそのエピがしっかり描かれていたけど(あと継母なりにジョージィを愛そうと努力する場面も)
漫画の方にはなかったよ。

やっぱりアニメ版の方が面白かったな>レディジョージィ
199花と名無しさん:2008/08/01(金) 22:23:13 ID:dULk/eHk0
>>197
それって菊川近子じゃなくて成毛厚子の「闇からの誘い」じゃないの?
ヒロインが眼帯をした女の子に「お姉さんの目、きれいね」って言われるやつ。
あるいは菊川でも似たような話があるのかな。
200花と名無しさん:2008/08/02(土) 00:37:36 ID:???O
なかよしの付録だったかなあ…
イギリス風の家庭ですんごい美少女が家族殺してシチューにして食べさすの

最後警察がきて
「こんな天使が犯人のわけない」
で終了

シチューに入ってた指輪つきの骨が忘れられん
201花と名無しさん:2008/08/02(土) 08:26:51 ID:???0
美内すずえの「赤い女神」

今載せたら訴えられるような話だけど当時はOKだったんだなぁ。
某病気が蔓延している島に迷い込んだ少女の話。

怖くて何ヶ月も怯えていたし、その間は極度の潔癖症になった。
とにかく怖くて今でもあの病の名前を聞くとダメだ。
202花と名無しさん:2008/08/02(土) 19:47:10 ID:???0
>>201
それって白泉社文庫で再録されてないやつ?
タイトル見た覚えがないんだけど。
203花と名無しさん:2008/08/04(月) 05:06:47 ID:???0
既出だけどももちの「神様に見捨てられた〜」
暴行シーンやレイプシーンも不快だったけど
陵辱されてる女の子の尻や胸をやたら気合入れて描いてるのが
すっごく嫌だった。何より読まなきゃよかったと思ったのは、
この人がこれまで描いてきた「問題提起」が
衝撃的なシーンを描きたいだけのエクスキューズとしか
思えなくなったこと。何冊か定価で買っちゃったし。
まあその前の「であい」で気づけよって話だけど。
204花と名無しさん:2008/08/04(月) 05:43:28 ID:???0
>>202
ttp://homepage2.nifty.com/suzu/comics/hakusen_bun2.htm#14
201ではないが補足。ちゃんと白泉社文庫の傑作選14で、再販されている。
205花と名無しさん:2008/08/04(月) 15:44:19 ID:???O
>203
自分もそう思う。
問題提起とすれば、どんな過激なシーン描いても許されるというか免罪符になるというか、そういう嫌らしさを感じる。
206花と名無しさん:2008/08/05(火) 13:42:33 ID:???0
問題提起みたいな漫画を描いてる漫画家って、ほとんどが自分がそんな場面というか
シーンを見たりするのが好きなんじゃない?
この作品を読んでいじめをなくしたい!て思うなら、その逆で心が表れるような、読後さわやかな物語を書くとか
その話を思い出すだけで幸せな気持ちになるような話を書けよて思う。
207花と名無しさん:2008/08/05(火) 14:28:26 ID:???O
いじめの描写やレイプシーンうんぬんより、いかにしていじめやレイプの傷から立直っていくか、(あるいはそこから光を見つけるか)だと思う。
それを書かないと問題提起とはいえないんじゃ
208花と名無しさん:2008/08/05(火) 14:41:25 ID:???0
ものすごいどうでもいいけど
タイトルを「神様に見捨てられた14日間」て書いてるレスを
ここ以外でも結構見たw
藁にもすがる思いでパンテーン買ったのに
髪が綺麗にならなかった話みたいだw
209花と名無しさん:2008/08/05(火) 17:33:12 ID:???0
禿ワラタwwwwwwwwww
210花と名無しさん:2008/08/06(水) 00:29:51 ID:???0
なんだその例えwでもなんかわかるww
211花と名無しさん:2008/08/06(水) 20:43:43 ID:???0
御茶漬海苔の「8本の指」
「クルクル」っていう御茶漬海苔にしてはリリカルなコミックスの次に
載ってたんで調子に乗って読んでたらギエエェェェ!!
小学生が集団でOLを捕まえて押さえつけ、親指をカッターで切り取って
「俺達の宝物にしような!」
そのうち一人がOLに顔を見られたのでOLの家に殺しに行くっていう。
212花と名無しさん:2008/08/06(水) 22:11:05 ID:t8K7KNmG0
タイトル忘れたけど御茶漬海苔で・・・
ヒロインの家に何度もイタズラ電話がかかってきて、
怒ったヒロインが電話の相手に「いい加減にしてよ!」って怒鳴ったら
相手が「このアマ、俺をバカにしやがって!今から殺しに行く!」と逆ギレ。
ヒロインは「まさか来ないわよね、ウチの住所知らないだろうし・・・」と思うが
何故か相手が本当にやってきてヒロインを殺そうとする。
そしてヒロインは必死に抵抗するうちに犯人を殺してしまう。
その後警察がやってきて、ヒロインは正当防衛で罪を問われずに済むんだけど、
犯人の母親は「ちくしょう、よくもうちの息子を殺したな!」とヒロインを怒鳴りつける。
その後、ヒロインが家に一人でいたら犯人の母親が復讐にきて・・・。
というラスト。
213花と名無しさん:2008/08/06(水) 22:22:08 ID:???0
>>212

父親じゃなかったっけ?
214花と名無しさん:2008/08/06(水) 22:36:43 ID:???0
にんじん大好き。

あと、「見えない顔」も結構トラウマ
味方と思ってる人が怖い人ってオチは
子供心に堪える
215花と名無しさん:2008/08/16(土) 00:51:47 ID:???0
デイモスの花嫁はなんかもうポジティブすぎる主人公のおかげで読めたけど
ほとんどの話が欝だった…

あとはタイトルとか思い出せないんだけど、綺麗な女の子が越してきて
主人公?が家に呼ばれて遊ぶんだけど、最後に食べられちゃうってやつ。
両親が化け物みたいな感じで、綺麗な子が食べた時の絵?を書いて「おいしかったです」
みたいな終わり方が子供心に怖かった・・・

あーなんか思い出したら気になってきたorz
216花と名無しさん:2008/08/17(日) 01:27:34 ID:hxqKblQtO
誰か知ってる人いるでしょうか?つか絵柄的に少女漫画ではない気がしますが(笑)日野日出雄さん(漢字あやしいです)の『はつかねずみ』。最後赤ん坊の代わりにハツカネズミが母親の母乳を吸うシーンは当時小学生の私にとってはかなり衝撃的でした。
というよりもこの人の作品はほとんど全部が鬱になる。
217花と名無しさん:2008/08/17(日) 01:48:46 ID:???0
>>216
日野日出志ね
赤ちゃんが食いちぎられるシーンが衝撃的だった
218花と名無しさん:2008/08/17(日) 02:18:25 ID:???0
>34
超亀だがみみずんじゃなくてイニシャルGじゃなかったか
食ってたのはオカンだけ
弟はヌイグルミをお医者さんごっこと称し八つ裂きにしてた
219花と名無しさん:2008/08/17(日) 09:04:25 ID:CH8ZGek/O
>>215もしかして小坂理絵の「家族の食卓」?なかよしの付録漫画で付いてた。(にんじんだいすきも一緒に収録)
確か、ネクラの主人公の隣りの席の子が派手で女王様タイプ。図工の時間に家族の食卓を描いて来いと言われて、主人公の「楽しく食べたことない」に派手が「私が作る!!」と言って無理やり主人公の家に行く
家の中は主人公同様暗くてはでプゲラ (^д^)しながら「台所どこよー?」とそれらしき部屋に入る
なんか発見(゚д゚)
主人公に「何これ?血…」→グシャッ
バキバキ音のする中、主人公それを見ながら「だから来るなって行ったのに」
次の日、嬉しそうに絵を提出する主人公。そこには皿にのった五体バラバラの派手と、それを食ってる2体のヘドロの塊みたいな生物と、ヘドロの間で楽しそうにナイフとフォークを持つ主人公がいた。
「とんでもナイト」とか、思いっきりコメディー描いてた人だっただけによけい怖かった
220花と名無しさん:2008/08/17(日) 09:33:18 ID:???0
ライフ
イジメネタの話で続けすぎるのもどうかと思うんだ・・・
せめて2〜3巻くらいで「乗り越えました」的終わり方ならまだしも
221花と名無しさん:2008/08/17(日) 12:08:09 ID:r72GzaTu0
セントロザリンド
222花と名無しさん:2008/08/17(日) 20:00:35 ID:???0
今ではありえなそうな話ばっかだよね
今はレイプ、望まない妊娠、イジメ、リスカ、クスリとかそんなんばっかだもんなぁ
223花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:04:18 ID:d7dP1rpN0
7〜8年ぐらい前に単行本で読んだんだけど誰か知ってるかな?
題名とか詳しい話の内容はおぼろげで忘れてしまったんだけど、
なんか絵の雰囲気と世界観みたいなのが受け付けなくて
一回読んで即捨てた。
兄と妹の暗い話だったと思うんだけど、確か兄の名前が「虫」
だった気がする。
「虫」って名前がなんだかきもいし憂鬱な気持ちにさせられた。
絵も独特で・・・あ〜すごい気になってきた!!
今更もっかい読みたい!
224花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:06:40 ID:???0
水月博士のアジアンビートだよそれ
225花と名無しさん:2008/08/18(月) 12:11:17 ID:d7dP1rpN0
うわっ!!
教えてくれてまじありがとう!!
気になってたんだよ〜!!
また嫌な気分になるのわかってるけど
もっかい読みたいので再購入するとします。
226花と名無しさん:2008/08/19(火) 09:25:46 ID:???0
昔美容院でたまたま読んだ漫画
雑誌や作者は全然覚えてないけど、
虫を殺してから、主人公の食べる食べ物に虫がわいてるように見えるようになった話
錯覚なんだけど、弁当箱に虫がわいて驚く主人公って描写がすごくて
227花と名無しさん:2008/08/19(火) 10:58:51 ID:7jeN42J40
少年チャンピオン連載、つのだじろう「亡霊学級」の第二話「虫」とは違うかな?
学校のお昼時間にいつも弁当箱隠して食べてるいじめられっ子がいて、ある日、
いじめる側だった主人公が無理矢理に弁当箱の中身をみると・・・ってヤツ。
ラストは、主人公の弁当箱の中身が何匹もの青虫に変ってたってシーン。

あらすじ聞いてると思い出したんだが・・・あれ読んでしばらくは自分の弁当箱開くのも怖かった。
228花と名無しさん:2008/08/19(火) 12:20:28 ID:???O
7SEEDSのシェルター龍宮編
ヘコむ。。
229花と名無しさん:2008/08/19(火) 13:47:45 ID:???0
>>227
それだ!
ラストも一緒!虫も青虫だったことは覚えてた。
あと今思い出したけど、最初は美容院で読んだんじゃなくて小4のときに
担任の先生が生徒全員の前でその漫画を読んだんだっけ
で、再度たまたま行った美容院に同じ漫画があって二度トラウマになったんだよなあ
今思えばいじめをなくすために読んだのかもしれないけど、最低な教師だ
給食のごはんが銀のお弁当箱みたいなのに入っていたからあけるのが怖かったもん
230花と名無しさん:2008/08/19(火) 20:39:46 ID:???0
それに収録されてる女性教師がプールで溺死して、その膨れ上がった水死体の姿で幽霊になって出る話。
それを読んだ小学生当時、夢にまで出るほど(((((((( ;゚Д゚))))))))ガクガクブルブルだった。
231花と名無しさん:2008/08/19(火) 23:10:15 ID:???O
短パン
232花と名無しさん:2008/08/20(水) 10:03:32 ID:???O
座敷女?とかいうなんかストーカーの話。
あれは気持ち悪かった
233花と名無しさん:2008/08/20(水) 22:22:25 ID:???0
20年以上前の週刊マーガレットで連載されてた「悪霊夢(ナイトメア)」
主人公がかわいいのに悪魔に取り付かれて、エクソシスト顔になるのが鬱でした

最後まで読んでなかったんだけど、助かったのかな〜?あの子
彼氏がかっこいいけど何の役にも立たず、全然悪魔をおっぱらえないのが情けなかった
234花と名無しさん:2008/08/21(木) 04:24:41 ID:???0
>>233
その頼りない彼氏が、ラストは頑張って悪魔をおっぱらってハッピーエンド
…と思いきや、どうやら別の女性に移った事を暗示させて終わり。
235花と名無しさん:2008/08/23(土) 23:55:25 ID:???0
わたなべまさこ(だっけ?)の『聖ロザリンド』
悪意がないというか、悪意しかないというか、とにかく己の欲望にただ
真っ直ぐに正直な美少女が、そのために多くの人間を手に掛けてゆく話。
そのやり方が、もうね、ほんとに凄惨なんだ・・・覚えてる人いない?
236花と名無しさん:2008/08/24(日) 08:24:31 ID:???0
>>233
うわーわすれてたのに思い出したわw
とにっかくキモイ姿に彼女がなるんだよね。
ヘタレながらも彼氏が愛してる証拠にソレにキスとかしてたような。
当時すごくゲンナリした記憶がある。

トラウマといえば、ブラコンの妹が兄と泊まりに来た親友がラブラブなのが悔しくて、
親友が泊まる部屋のお札を剥がす(剥がすとダメみたいな感じ)。
深夜に巨大蜘蛛がやってきて、親友をレイプ。
朝になって親友の腹を突き破って子蜘蛛登場。
それに刺されて兄死亡って終わりのマンガを読んだ記憶がある。
以来クモが怖い。
237花と名無しさん:2008/09/01(月) 04:12:42 ID:???0
>>235
自分もそれものスッゲートラウマ。
タイトル思い出すだけで、怖い。本当に怖い
何があっても二度と手に取りたくない
238237:2008/09/01(月) 04:14:19 ID:???0
>>235
その手法をここに書き込もうと思ったけど、それすら無理だわ・・・・
239花と名無しさん:2008/09/01(月) 20:02:51 ID:???0
ここで話題の「神様に見放された〜」立ち読みしてきた
ペラペラめくってきただけだけど、あれは読む気にはならないわ
てか読む必要ないね。
「おまえの彼女でイクイク」とかなんか作者に怒りを覚えたわ
240花と名無しさん:2008/09/01(月) 21:30:34 ID:???O
青年漫画でやるような話を少女マンガでやるとドン引きしてしまうていうのをしみじみと実感したなあ。
241花と名無しさん:2008/09/02(火) 08:50:17 ID:???0
現物読んでないのだが、色んなスレに貼られていたあらすじだけで鬱。
そこまで具体的に監禁の描写をせんでも、メッセージは残せるのではないかと思うのだが…
242花と名無しさん:2008/09/02(火) 17:50:32 ID:???0
>>236
蜘蛛の話は御茶漬海苔「惨劇館」の「人蜘蛛」だね。
いろんなトラウマスレでよくあげられてる。
243花と名無しさん:2008/09/02(火) 18:49:09 ID:???0
ここであまりにも話題の「神様に見捨てられた20日間」読んだ
主人公カップルのあまりのバカっぷりに、プゲラした自分は異端なのか

トラウマになるほど作者に絵もストーリーも力ないかも
もちろんメッセジー性もなし。
244花と名無しさん:2008/09/03(水) 13:52:46 ID:???0
神坂智子の「T.E.ロレンス」。
刃物を使って苦痛と恐怖で屈服させるレイプシーン自体もだが、
当時の雑誌(たしかウィングス)で切り刻んでるシーンのコマ載せて、
「泣いて喜べ!これは実在した事件です」みたいなコピーつけてたのが、
なぜか本編以上のダメージになって、
それ以来歴史や二次ホモ一切受け付けなくなった。
245花と名無しさん:2008/09/03(水) 14:00:34 ID:???0
>>243
私も漫喫にあったんで「これが噂の・・・」と読んでみたけど
主人公達がしょーもないわリアルじゃないわで、ファンタジーに感じてしまった。

力量不足だけじゃなくて、作者がああいう性癖なんだろうね。
少女漫画家として悲惨なことは確か。
246花と名無しさん:2008/09/03(水) 15:13:24 ID:???0
同じく私も「神様に見捨てられた〜」立ち読みしてみた。
最初の数ページで怒りと吐き気がした。
問題提起等でリアリティ謳ってる割には監禁されていく辺りの流れがありえない。
多分コンクリ事件を元に書いたんだろうけど、
実力がないのか、作者の悪趣味を見せ付けられた気分だ。
何よりこれ普通の少女漫画のコーナー置いちゃだめだろ。
247花と名無しさん:2008/09/03(水) 17:38:31 ID:???O
あれ一応「極限状態に追い込まれても愛を貫く恋人達の絆の強さ」がテーマらしいが、目の前で相手が凌辱されたりするのを見て愛も絆もあるもんかい。
他にいろいろ描き方あるだろう。
248花と名無しさん:2008/09/03(水) 19:15:25 ID:???0
>>247
最後に、ヒロインの恋人が犯人を刺し殺した時点で正義を貫こうして捕まった
事と矛盾してるんだよね。「え?!あんたも犯罪犯すんじゃん」みたいな。

そもそも、そこまで大事な恋人と事件に遭遇したら、まず彼女の安全を確保するんじゃないの?
顔とナンバー覚えたなら警察に言えばいいだけの事。犯人に言う必要あるの?
など突込みどころ満載で、ギャクかと思ったよ
249花と名無しさん:2008/09/08(月) 08:31:26 ID:???0
うっかり手に取らないようにしよう。
やっぱりレイプものとかキライだ。
250花と名無しさん:2008/09/08(月) 08:50:40 ID:???O
トラウマとまではいかないが、「闇のパープルアイ」で倫子が小田切に睡眠薬盛られて意識失ったところをレイプされて妊娠してしまうっていうのはかなり衝撃だったなあ。
251花と名無しさん:2008/09/08(月) 23:04:50 ID:???0
>>249
ドウイ。やっぱ
少女漫画ではやめてほしいな。
なんだっけヤングユー?とかあのへん
絶対読まないようにしてる。
252花と名無しさん:2008/09/08(月) 23:45:00 ID:???0
>>251
「YOUNG YOU」は、去年休刊になってたよ。
253花と名無しさん:2008/09/10(水) 12:10:47 ID:???0
ヤングユーなんてレイプあったっけ?
254花と名無しさん:2008/09/10(水) 14:11:06 ID:???0
>>246
あれご丁重に日本三大リンチ事件と言われてる
コンクリ、名古屋アベック、栃木リンチの各事件から
それぞれ印象的な拷問をピックアップして取り入れてんだよね。
もうこの先どんな名作描いたとしても(描くわけ無いけど)
「変態乙!」としか思えん。
255花と名無しさん:2008/09/10(水) 18:05:39 ID:???0
>>254
名古屋アベック、栃木リンチ
事件をよく知らなかったから検索かけちゃったら、なんかもう酷いね。
漫画はフィクションだってわかってるから読めるけど
【鬱】読まなきゃ良かった実話【トラウマ】だったよほんとに・・・

残酷な神が支配する、ひどい話だけど力量あるから
ぐいぐいひきこまれてしまった。
でも最終巻がどこにもない。
256花と名無しさん:2008/09/11(木) 22:44:05 ID:???0
なんかこう実話をリアルにって読者にいいことってあるのかなと疑問。
より身のまわりの危険に注意しようってこと?
外すら歩けなくなりそうな読後感だよ・・・。
257花と名無しさん:2008/09/11(木) 23:38:28 ID:???0
残酷な神が支配する で宝物の木製イースターエッグを
尻の穴に入れられて「お前はメンドリだ!さあ卵を産むんだ!」とか
言われながらビシバシ鞭打たれて泣きながら踏んばるシーンは
マジキチとしか言いようがない。
イースタエッグ見るたびあのページがよみがえってくるようになったw
258花と名無しさん:2008/09/12(金) 09:38:47 ID:???0
行為もそうなんだけど、去って行ったバレンタインがくれた
当時のジェルミにとって唯一のこころの支えだったんだよね。
事情は知らぬままその機微を感じ取ってああいう使い方をするグレッグ。
サド怖スと思った。あの一件が殺人に踏み切るまでの心理を更に
納得できるものにしている。やっぱハギオ先生、上手いよ。
259花と名無しさん:2008/09/12(金) 12:14:53 ID:???0
http://www.odnir.com/cgi/src/nup22734.jpg
たまーにニュー速とかに貼られてるけど
そのたびマジキチマジキチ言われてるね
260花と名無しさん:2008/09/13(土) 11:49:00 ID:???0
>>233
あれ自分もトラウマ…
主人公(確か里菜とかそんな名前)の顔うんぬんより、主人公のライバルっぽい岡田さんって子が
部屋の壁とか天井に叩きつけられて血まみれで死んでるシーンと、2巻の冒頭かなんかで不良みたいな
二人組がフラフラ歩いてる主人公に遭遇して凄まじい殺され方する所がものすごいインパクトで
だいぶ昔に読んだのに未だくっきりと画面を思いだせるほどトラウマ
261花と名無しさん:2008/09/13(土) 12:02:29 ID:???0
>>257
そこはほんとキツかった。
吐きそうだ…。確かこれ途中で読むのやめて
売り飛ばしたしな。
262花と名無しさん:2008/09/14(日) 00:17:36 ID:???0
どっちかって言うとホモレイプの方が自分は生理的に嫌い
生き物の本能として、受け付けないんだよね
風木も残酷な神もチラ見した事あるけど、ちゃんと読んだら発狂すると思った
すごく気持ち悪い
画力があるから、余計に嫌になるよね
神様に見捨てられたの方は下手すぎて失笑レベルだけど
263花と名無しさん:2008/09/14(日) 00:53:23 ID:???0
ホモレイプのが生理的にってのわかるなー
少女漫画じゃないけど「あずみ」の「きく、無惨」とか
「なるたる」ののり夫陵辱解体とか
暴行にホモレイプの合わせ技って業が深すぎ。
あと少女漫画でもちらほらある児童レイプも、どうハッピーエンドになろうとも
すっきりしない。すっきりできない。
264花と名無しさん:2008/09/14(日) 13:19:02 ID:???0
私もホモレイプちょっと辛い…
もちろん女の人がレイプされるのも辛いんだけど、なんでだろう?
なので映画とかでもホモレイプがあると、すっごい欝になる…
265花と名無しさん:2008/09/14(日) 13:26:14 ID:???0
男は強く逞しくどんなときでも自分を守ってくれる存在。
その認識の基盤が切り崩されることへの不安と不快感。

と想定してみた。
266花と名無しさん:2008/09/14(日) 13:32:14 ID:???0
>>265
そうかも。男が女扱いされてる事に抵抗あるのかもね
後、生物的に男同士のSEXが受け入れられない。

BASARAで、揚羽が更紗を守る為に囚人にされてしまう所とか
気持ち悪かった
267花と名無しさん:2008/09/15(月) 11:46:35 ID:???0
>>265
そうか〜、いや、なんかすごい納得…

私は男同士の同意セックスは大丈夫だけど、強姦は苦手。
らがわもりも?とかいう人のニューヨークニューヨークだっけ?
男同士の話なんだけど、主人公(男)の同僚(男)が、主人公の恋人(男)を
強姦するのがかなり辛かった…主人公の恋人が女だったら、あそこまで
吐き気は催さなかったと思う…
268花と名無しさん:2008/09/15(月) 18:54:16 ID:???0
こう言ったら御幣があるけど、
ホモセックスはともかく、ホモじゃない、ストレートの男の人を
ホモがレイプするのって、なんていうか
男が女を犯すレイプとはまた違った禍禍しさがあるよなあ…
269花と名無しさん:2008/09/15(月) 19:37:48 ID:???O
自分も確かにホモレイプは受け付けないんだけど、やっぱり男が女をレイプする方が嫌だ。
ホモレイプはそこまでリアリティ感じないというか非現実的というか(いや実際にあるんだけども)男女間の方がまだ身近だし、望まない妊娠の恐怖もあるから・・・・
270花と名無しさん:2008/09/15(月) 22:35:00 ID:???0
>>268
自分もストレートな男をレイプが一番無理。
女性をレイプも辛いんだけど、なんてゆうか食人と同じくらいありえない感覚なんだよね
ホモレイプって
271花と名無しさん:2008/09/16(火) 19:42:38 ID:???0
何かビアンの自分には辛い流れだ…
272花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:08:28 ID:???0
ビアンかんけいないじゃーん!
273花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:35:16 ID:???0
レイーポしなければおけだよ
274花と名無しさん:2008/09/17(水) 00:43:09 ID:???0
そういえば女が女を犯す漫画って見たこと無いな。
綾、ホステス18歳。で近いのあったけどドライすぎて逆に気持ち悪かった。
275花と名無しさん:2008/09/17(水) 01:39:26 ID:???0
>>272
ホモはありえないけど、なぜかビアンは平気
やっぱり、う○こちゃんが出てくる所に・・・・ってのが
もうキモすぎてキモすぎて。
276花と名無しさん:2008/09/17(水) 01:49:01 ID:???0
あのー、調子に乗ってエグイ質問していい?

カップルだったら致す前に浣腸とかするらしいけど
レイプだったらうんこちゃんついちゃうんじゃないの?
ホモレイプする奴ってうんこちゃんついて平気なの?
277花と名無しさん:2008/09/17(水) 03:50:32 ID:???0
このスレで新たなトラウマを生産してどうするつもりなんだw
278花と名無しさん:2008/09/17(水) 05:38:58 ID:???0
>>276
ンな具体的な質問は、相応の板に移動して汁!w
ここは作品読むのが好きな住人は仮にいるとしても、リアルにプレイする住人が
多いとは限らないし、そもそも板違い(BL→数字板)。

数字板の妄想では、801穴ってのがあるらしいけどねw
279花と名無しさん:2008/09/17(水) 11:27:24 ID:???0
非常にきもいですね
280花と名無しさん:2008/09/17(水) 13:17:45 ID:???0
生物的に受け付けないとか異性愛おかしいという流れだから
ホモじゃなくてビアンでも辛いんか?
私もレズの強姦ってあんまり見たことないから平気だな
281花と名無しさん:2008/09/17(水) 14:29:33 ID:???O
レイプとまではいかなくても、男であれ女であれ性的虐待はきついというか辛いというのがよくわかった。
282花と名無しさん:2008/09/17(水) 22:34:03 ID:???0
別に謎の穴があるのがホモ漫画の定番じゃなかったの?
そういったギミックなしに処理せずにいきなり行為に及ぶなんて
ファンタジー通り越して勇者でしょ
283花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:08:39 ID:???0
でも現実にもホモレイプってあるじゃん
284花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:36:24 ID:???0
あるね。
おとなりの国では被害者が年々増加中とか。
徴兵制度があるので軍隊で覚えてきてしまう人が多いらしい。
285花と名無しさん:2008/09/17(水) 23:45:00 ID:???0
お隣の国で思い出したけど、
漫画の起源と主張されている「マンファ」のヒット作品を
いくつか読んでみたけどどれもこれも見たことがあるような
展開やキャラ設定ばっかりで時間の無駄だった。
トラウマ系ではないけど読まなきゃよかった。
286花と名無しさん:2008/09/18(木) 00:26:31 ID:???0
>>278
へ〜BLとかでは謎の穴があるって設定なんだ
もう、うんこさんの穴に〜おえ!って思ってたから本屋のBLコーナなんか
異世界だったよ
287花と名無しさん:2008/09/18(木) 04:57:22 ID:???0
やおい穴研究のサイトに紛れ込んだときはカオスだったw
やおい穴は女性器のように濡れるし、膣内(腸内?)が○○○にからみついて(繊毛が?)
締め付けて男を夢中にさせる名器らしいよw
凄い時は子供も作れちゃうらしいよwなんというファンタジー

288花と名無しさん:2008/09/18(木) 05:00:19 ID:???0
やおい穴の話はおいといて、個人的トラウマ漫画といえば「こどものおもちゃ」かなぁ
前半ハイテンションなのに後半はドロドロしてた…。
あの作者さんりぼんにいた割にドロドロ設定大好きだよね

基本的にイジメがある漫画って苦手
ライフみたいな問題提起シリーズはもちろんのこと、
最後はライバルをやっつけるピーチガールでさえも途中の展開がトラウマ
289花と名無しさん:2008/09/18(木) 06:59:06 ID:???0
>>287
>凄い時は子供も作れちゃうらしいよw

「パタリロ」に出てくる長髪巻き毛美形青年のマライヒが
パートナーのバンコランの子を授かるエピみたいのかな。
パタリロは基本ギャグ漫画だから、詳しい妊娠エピはあったか記憶にないけどw
ファンタジー設定で子供は神様の使いみたいになってるし(超能力みたいなモンを持ってる)。
スレ違いスマソ。


トラウマで突然思い出した。
むかーし花ゆめにいた、ぬまじりよしみの読み切り作品で口の中から「虫」の抜け殻を吐く話。
朝、枕元に蝉のような抜け殻が落ちてて不思議に思っていたら、
従姉が口から抜け殻を吐いてて人格も虫に乗っ取られてる?と思わせる展開で、マジ怖かった。
子供の頃に読んだので、自分も知らないうちにそんな事があるんじゃないかと真剣に心配になりそうだった。
ぬまじりさんに限らず、似たような話が他の作家でもあったかも知れない。
290花と名無しさん:2008/09/18(木) 09:48:00 ID:???0
パタリロの魔夜峰央は昔書いてた短編ホラーものが絵柄も含めて結構怖くて、子供のころ読んで怖かった。
SF、ホラー、怪奇、怪談に詳しい作者だからその手の話をよく書いている。

マライヒは二回妊娠していて一回目は流れてしまったが、十年後の二回目は色んな人の協力で無事出産。
291花と名無しさん:2008/09/18(木) 10:11:41 ID:???0
パタリロ、途中から読まなくなったけど……
人間、でおけなのか? マライヒ
292花と名無しさん:2008/09/20(土) 11:06:58 ID:???O
マライヒ二度目の出産は神様の実験じゃなかったっけ?
同性愛カップルに子供を授けて云々、って話があったような。
293花と名無しさん:2008/09/20(土) 14:30:09 ID:???0
>>288
こどちゃ、同意。後半のドロドロ読んでて気が沈んだ。
その前半ハイテンションな部分でも、
いじめの描写とかリアルでやだったな。
汚い池に女の子沈めて、上から薄笑いうかべながら、棒で押さえつけてまだ沈めようとしてたり。。。
小学生がそこまでやるんか?!ってぞっとしたなあ。。。
294花と名無しさん:2008/09/21(日) 20:15:17 ID:???0
>>293
同じ場面の「藻飲んでやがるぜww」のセリフが嫌だった…
あと頬のこけた男の子が秋人を自殺の道連れにしようとするところ
(森の中で向かい合わせに首吊りの縄が二本)
絵柄は繊細で好きだけど、たまにアレなシーンで目がラリって見えるのが怖い
295花と名無しさん:2008/09/29(月) 21:26:35 ID:???O
渡千枝の「午前二時のデッドゾーン」がトラウマ
自分の死に様が見えて、尚且つそれが凄惨なのがきつかった
296花と名無しさん:2008/09/30(火) 23:30:42 ID:???0
>>295
私もあれはトラウマだな。悲惨な死に様が・・・。
その前のいじめシーンも怖かった。トイレに顔突っ込むとか。
ラストのオチも、全てがトラウマだった。
297花と名無しさん:2008/10/05(日) 12:19:33 ID:???0
>>295
渡千枝だと、友達に海水浴旅行に行くんだけど、
4人でいくはずが3人になっちゃって、それで過去にも
そんな事件があり、行けなくなった一人が車の事故で死亡→おばけに
なって、旅館に出没の話がまじで恐怖。
あの絵が駄目。パラパラって漫画をめくってたまたまおばけのページが
開くと心臓がばくばくする。いつもあのページとばしちゃう。
298花と名無しさん:2008/10/11(土) 11:19:55 ID:???0
曽根まさこの『七年目の子守唄』。
怖いというイメージがあって幼い頃読めなくて、最近webで読んだのだが、
フロントガラスにはりついた顔が怖すぎです。しかも大ゴマだった。
幼かった自分、危機回避。
しかし、あれから夜ひとりで運転すると、思い出して涙目になりそうになる。
299花と名無しさん:2008/10/11(土) 12:02:45 ID:chkDM3wj0
前、床屋で読んだなんか女の人の舌を抜いていく殺人鬼の話。
描写がすっげー気持ち悪い
300花と名無しさん:2008/10/11(土) 16:16:24 ID:j00kktMoO
レディコミだからスレチかもしれないけど
緒川琴衣のサーカス舞台にした漫画。
(タイトル忘れた…)
殺人ショーの犠牲になった少女をソーセージにしたり
SMプレイで足切ったり眼をくり抜いたり(そのもののシーンはないんだけど)
死体バラバラにしたり
内蔵ぶるさがってたり…

それまで、この作者のぬるい恋愛漫画しか読んだことなかったから
結構衝撃的だった。
それよりも何よりも、掲載誌がミステリー中心とはいえ、
グロとは無縁の雑誌だったので、もう少し考えて掲載作選んでくれと思った…
301花と名無しさん:2008/10/11(土) 16:50:10 ID:???0
この漫画が一番怖い! part 2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1173274177/
302花と名無しさん:2008/10/11(土) 17:46:38 ID:???0
>>235
自分もわたなべまさこ「聖ロザリンド」

神様を信じる無垢な心の少女が、愛する母親に会うために旅をしながら
純粋にその人のためだと信じて(残酷な方法で)人を殺めていく。
大人の嘘が理解できない子供としては、実は面白かった

しかし……
ロザリンドが母親の訃報を聞き
「ママが死んだなんて嘘だわ!嘘をつくと罰せられるのよ」と
メイドの舌をハサミでちょん切るシーンは思い出すだけで鬱…
303花と名無しさん:2008/10/13(月) 21:55:27 ID:???0
「太陽の下でまってる」の理沙の過去話。

とにかく   苑 子 死 ね   の一言に尽きた。
304花と名無しさん:2008/10/14(火) 12:03:23 ID:???0
ホラーものが多いね
自分は恋愛もののバットエンドで鬱になったなー
やっぱり恋愛ものは結ばれてもらいたいよね
篠原千絵の「闇のパープルアイ」の慎也が倫子を待たずして死ぬところは
だいぶブルーになった。。。
上田倫子の「りょう」も主人公カップルが最後に死ぬのでブルー。。。
吉住渉の「ランダムウォーク」は最終的には主人公が義理の兄と結ばれる
けれど、そこに至るまでにブルーになった。。。
305子連れ:2008/10/15(水) 14:12:32 ID:???0
たぶん『バラの葬列』ってタイトルだと思うんだが、
小学生の頃妹が入院したとき、夜退屈だろうから差し入れた漫画。

悪魔によって復活したヒロインと、妹とは知らずに惹かれる兄。
最後は契約書を破棄することによって、
「これでわたしをしばるものは何も無いのね」と消えていくヒロイン。

連続殺人の死体というホラー要素もトラウマだったが、
自分で妹を消滅させてしまった兄が神父さんに
「あんたはこうなることを知っていたんだな」
「あなたは妹さんの魂を救ったのですよ」
「妹だなんて、思ったことは一度も無かった」
というやりとりが、神父が正しいだけに欝になった。
306花と名無しさん:2008/10/16(木) 00:56:22 ID:???O
あれは欝だけどいい欝というか作者の狙い通りだからまあ……。

レイプ系トラウマも多いね。
自分のは「まひろ体験」てタイトルのアイドル物なんだけど
サブヒロインの歌が上手い黒髪の子が極悪事務所に入ったばかりに
バックバンドの連中にまわされた、みたいな描写が小学生ながら大ショック。
なんか布団部屋でへへへ……とか囲まれてる程度だったと思うけど、
翌日のステージで歌えなくなるのがリアルだった。
なんか不幸の駄目押しみたいなキャラだったな……。
307花と名無しさん:2008/10/16(木) 01:16:28 ID:???0
あれねorz
演歌大御所歌手に覚悟を決めて抱かれに行ったつもりが
「あのガキの手の付いた女を今更抱くと思ってるのか?」とか言って
バックバンドの連中にまわさせるんだよね。
関連して思い出したのが「パロスの剣」
主人公(女性)の恋人(これも女性)のレイプ
恋人との仲を裂く為に、まわされるんだけれど
服を切り裂かれた彼女の周囲にいる男たちが
いきなりぎらぎらした目付きになるシーンがトラウマになった。
なまじ、いが画が上手いだけに救われなかった。
308花と名無しさん:2008/10/21(火) 10:35:42 ID:???0
レイプといえば、さんざん出たと思うが、
『生徒諸君』12巻。
とびとびの巻で従姉妹にもらったのが中学生。
生々しすぎて、それまでの主人公の過酷な運命がそれほど悲惨に思えなくなった。
今でも読み返せないよ。
309花と名無しさん:2008/10/23(木) 16:30:05 ID:???O
あの子はなんかすっごい貧乏クジな子だったよね
悲惨な目に遭わされた割にはその後の扱いも空気だったし
この話で起こる全ての事柄は主人公マンセーイベントの一環でしかないと
再確認したエピソードだった
310花と名無しさん:2008/10/23(木) 18:15:38 ID:???O
なんか最近は、レイプを単なる不幸というか悲劇なシチュの一つとしてしか捉えてないのが多いと思う。れっきとした犯罪だというのに。
311花と名無しさん:2008/10/23(木) 19:59:57 ID:???O
小花美穂のパートナーは鬱
双子の片割れが死んで、相手役の双子の片割れも死んでロボット←?になってしまうとか…
軟禁物だし
312花と名無しさん:2008/10/28(火) 23:19:07 ID:???0
ここでいろいろとあらすじ読んでるだけで欝になった
313花と名無しさん:2008/10/30(木) 16:33:01 ID:???0
田村由美全般
金返してください
314花と名無しさん:2008/11/02(日) 01:36:25 ID:???0
それってつまらなかったのか、トラウマになったのかどっちだ


自分は「日出ずる処の天子」に一票。王子上げるだけあげといて悲しすぎる
315花と名無しさん:2008/11/02(日) 12:22:51 ID:???0
パクラーだったから>>314
316花と名無しさん:2008/11/02(日) 12:34:18 ID:???0
>>315
kwsk
317花と名無しさん:2008/11/02(日) 12:36:05 ID:???0
箇条書きマジックでパクリだパクリだと騒いでいるヴァカでしょ
318花と名無しさん:2008/11/02(日) 13:03:38 ID:???0
はいはい、自分の巣に帰った帰った
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1223657544/
319花と名無しさん:2008/11/08(土) 20:22:15 ID:???0
「赤い沼」がトラウマ。
トラウマなんだが怖いもの見たさで収録された文庫本を買うかどうか悩んでいる。

あと既出の「デイモスの花嫁」。
高慢だか目立ちたがりやだかの女の子が時計の時報で踊る人形にされるやつ。
描写が地味に怖かった。
320花と名無しさん:2008/11/20(木) 00:29:06 ID:???0
怖いとかそういうんじゃないんだけど、
昔ホラー雑誌で読んだヤツ。

普段はおちゃらけたキャラクターを作っている主人公が
女友達2人と遊園地に遊びに行くはずが、
他の2人は彼氏連れてきて、ジェットコースター他乗り物に、
自分だけ1人で乗る。ホテルの部屋割りも自分だけシングル。
普段おちゃらけたキャラクターなけに平気な顔をするが、結構落ち込んでいるところに、
悪魔の使い?みたいなのがやってきて、主人公を別の世界に連れていく。
そこで男3人にすごく優しくされて、初めて優しさに触れて感動する主人公だけど、
実はそこは蟻の世界で、主人公は無理やり女王蟻にされて、元の世界に戻れなくなる話。

タイトル忘れたけど、ホラー雑誌でよく見る絵柄の作者だったような。
321花と名無しさん:2008/11/29(土) 22:58:10 ID:???O
さんざん既出だけど菊川近子は怖かった
「百の眼がみていた」は途中でリタイヤしたんだけど、あれは最後ヒロインはどうなったのかな… あと題忘れたけど、大量に湧いた蛾が毒持ってて(体が溶けるような)、その鱗粉かかった人が次々死んでいき、
ついに町に生きてる人がいなくなって、蛾たちは次の犠牲を求めて飛び去っていく…って話もぞっとした。
あの作品のせいで蛾が苦手になったorz
322花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:31:59 ID:???0
>>259
あ〜見逃したorz
323花と名無しさん:2008/12/18(木) 15:16:19 ID:???0
ブラッドハーレー
「このマンガがすごい」って雑誌のオンナ編に入ってやんの・・
「マンガ・エロティクスF」ってのは女性向け雑誌なのか?
本屋ですら見た事すらない・・
324花と名無しさん:2008/12/18(木) 15:20:22 ID:???0
>>323
Wikiより
>誌名に反して、直接的な性的表現のない作品も多く掲載している。
>成人向け漫画やボーイズラブを主に手がける漫画家の他、青年誌や女性コミック誌などで
>活動する漫画家も多く起用し、多様な作品を掲載していることが特徴である。

BL好きな女がよく読んでいるようです。
325花と名無しさん:2008/12/18(木) 19:22:54 ID:???0
「マンガ・エロティクスF」
一応青年向け雑誌。メインは男女エロ。
だけど百合ものとかもあるよ。
326花と名無しさん:2009/02/06(金) 07:54:46 ID:???0
ここの書き込み見て
「秘密」に興味わいて読んでみた。
オエッなグロ描写が多くてそれだけでも参ったのに、
>1の言ってる被害者の親が加害者の親を告訴っての。
確かに
そりゃないだろと凹んだわ・・・
おまいらの育て方が悪くて起きた悲劇だろうが・・・
327花と名無しさん:2009/02/09(月) 08:13:47 ID:???0
「ミスミソウ」
これも「このマンガがすごい」のオンナ編にも入ってたから
ここでもおk?
なんかいろ〜んな面で堪えるわ、コレ・・・
リアルでここまでひどいイジメ状況はありえないだろなんて
思いつつ、実際にあるんじゃないかとも思えて
背筋が凍る。
328花と名無しさん:2009/02/13(金) 11:55:36 ID:GfiITDX/0
あげます
329花と名無しさん:2009/02/14(土) 23:50:41 ID:???O
>>321
よくある、最後助かったと思ったらヒロインの項に目玉がギョロリと…
って感じだった
330花と名無しさん:2009/02/15(日) 20:34:56 ID:???0
>>329
教えてくれてありがとう
やっぱりアンハッピーエンドかー…赤い爪あともそうだったなあ
331花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:27:45 ID:???0
>>239の、神様に見放された14日ってタイトルこのまま?
読んでみたくて具具ったけど出てこなかったもんで…
332花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:42:22 ID:???0
神様に見捨てられた20日間―監禁事件の行方 (デザートコミックス)
ももち 麗子 (著)

333花と名無しさん:2009/02/16(月) 19:46:35 ID:???0
>>332
おお!即レスdです!!
334花と名無しさん:2009/02/16(月) 21:01:51 ID:???0
一時絨毯爆撃の様にコピペされた内容だけでかなり凹んだ
精神に余裕の無い時には読まない方がいいんじゃないかな?
335花と名無しさん:2009/02/17(火) 08:04:27 ID:???O
悪魔の花嫁 最終章
336花と名無しさん:2009/02/17(火) 21:30:01 ID:0m/WuuV/O
聖ロザリンド

「遠慮しなくていいのよ、おばあちゃん」
地味にトラウマな一言。心底悪意はない主人公らしい怖い台詞だ。
これから殺す婆さんにそりゃないぜベイビー。
337花と名無しさん:2009/02/17(火) 21:45:56 ID:???0
>>335
どこが「トラウマ」なんだろう?

読まなきゃよかったのは、劣化した絵がどうとかって意味かなぁ?
↓スレをお勧めするよ。

いっそ再開しない方が良かった漫画@少女漫画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1229387697/

▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画3▽▼
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209180282/
338花と名無しさん:2009/02/17(火) 22:29:48 ID:XCN12BNrO
短パン
339花と名無しさん:2009/02/17(火) 22:30:22 ID:???O
山岸凉子はたくさん出てるが…
2度目が読めないのは「蛭子」
思い出そうとすると寒気がするのは「鬼」←一応2回は読んだ
和田シンジの「スケバン刑事」は、サキがみみずバーガー食べるのがトラウマ。
外食でハンバーグとかハンバーガーとか食べたくない。
340花と名無しさん:2009/02/17(火) 22:49:48 ID:???0
超少女明日香で、体が大人中身は子供な小学生がひねくれた自信過剰な超能力者と
いいかんじに恋愛っぽくなって「おまえは俺が守る!」とか言ってはりきってたのに
その子は建物の崩壊に巻き込まれて死亡
怒りと絶望で能力が暴走する超能力者を明日香がさとして、暴走がストップ
悲しいけど一緒に戦うぜ!と共闘態勢に入ったのに、超能力者の男の体が裂けて死亡

なんか超能力者の男の子の報われなさにしょんぼりした

あと、ブルーソネットの最後の方で初期からいたキャラがガンガン死んでいったのもショックだった

明日香とブルーソネットはいまだになんとなく読む気がしない
341花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:06:20 ID:???0
子供の頃は別マ・花ゆめ買ってたから、和田慎二と柴田昌弘は2大トラウマ漫画家だった
342花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:35:53 ID:???O
オカルト板の後味の悪い話スレっぽいねここ。

どこで読んだのか忘れたけど、女の子がお地蔵さんの頭を蹴っちゃって、
それで呪われた?のかなんかで、お地蔵さんに体を乗っ取られちゃう話が忘れられない…
最後、お地蔵さんの首の代わりに女の子の首が乗っかってる絵がすごい怖かった。
343花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:56:31 ID:???0
ダークキャットっていう猫になる男の子?が出てくる漫画
顔中に目玉がボコボコ浮き上がってギョロギョロまわりを見てたり
大量の蛇に体中を締め上げられてベロ出したまま死ぬ人がいたり
強烈だった

中でも化け物の触手に凌辱された女の子が、一応助けられて自宅に送られるんだけど
その子のその後で、精神崩壊してて目が完全にアレなかんじになってて
親に介護されてるシーンが出てくるんだよね…
トラウマ
344花と名無しさん:2009/02/17(火) 23:59:04 ID:???0
>>342
松本洋子の「首は笑う」だ
345花と名無しさん:2009/02/18(水) 03:35:27 ID:???0
美内の 何だっけ。黒百合のやつ。
もうあの点描でかかれた姫の口裂け笑顔が
怖すぎて。二度と読み返せない。呪われそう。
ホラーけっこう大丈夫なんだけどこれは
なんかほんとムリだわ。
346花と名無しさん:2009/02/18(水) 11:52:30 ID:???0
>>345
黒百合の系図
347花と名無しさん:2009/02/18(水) 12:25:25 ID:???O
15年くらい前のなかよしの付録の、怖い話特集の小冊子に載ってたと思うんだけど

美にすごく執着してる女の子が自分の容姿が気に入らないとかで自殺して
で、三途の川を渡るんだけど、詳しく覚えてないけど結局生き返ってこの世に戻ったけど
川を渡った影響か何かで皮膚がたるんたるんになってしまったという話
言葉で上手く説明できないけど絵が怖すぎた
多分ホラー専門作家が描いてたと思う
348花と名無しさん:2009/02/18(水) 14:06:05 ID:???O
>>347
日野日出志か犬木だったよね
349花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:13:21 ID:???0
>342
ちょっと違うけれど、秋田書店系(姫、姫金、ボニータ辺り)で似た話があったのを思い出したよ。
首が取れるお地蔵さんの首を、子守りの女の子が肝試しに持っていく。
(持って行く途中で、多分様々な妨害、脅し、忠告があった気がする)
ようやく、家に帰り着いてみると、背負っていた赤ちゃんの首がもげていたというオチ。
ラストシーンは、血が滴っている赤ちゃんの首を載せているお地蔵さんの図。

>347は犬木さんだった気がする。
セラムン読んでいた頃の付録だった覚えがある。
350花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:15:13 ID:???0
美内すずえの「緑の炎」だったかな? タイトルうろ覚えなんだけど

数年前に駆け落ちした姉を、砂漠の中なのに緑豊かな街に訪ねた妹
、妹がその街の木の枝を折ったら血らしいものが見えて
街の人に咎められそうになったんで姉が自ら手に傷をつけ折れた枝を握り
「私の血をつけてしまったから」とごまかしてくれた。
その街は人面巨樹が支配する街で、姉は傷口から混じった血で
だんだん体が動かなくなり水しか飲めなくなって、いきなり死んだ事にされる。
信じられない妹が探しに行くと、森の中、木になってしまった姉をみつけるって話。

あれ以来擦り傷とかしたら手を洗って絆創膏張らなければと思うようになった
351花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:23:12 ID:???0
犬木マンガといえば
トイレの怖い話をさんざんやって最後の方、自分の家のトイレに主人公が行くんだけど
「なーんてね!現代のトイレはきれいで清潔!お化けなんて出る隙はないよねーきゃははは」
みたいなかんじに笑いとばしてるシーンがあるんだけど
そのあとトイレの水が出て手を洗うタンクの蓋がガコンと持ちあがって、その中から化け物が出てくる
みたいな話があった覚えがある

それ読んで子供心に、このやろう!!うちのトイレは大丈夫幻想を壊しやがって!チクショウチクショウ!!
とか思いながら飼い犬と一緒に夜中ガクブルしながらトイレに行ったことを思い出す
352花と名無しさん:2009/02/18(水) 15:57:38 ID:???O
ライフは一巻でもう鬱
すえのぶけいこ?ムリ…
小花美穂も鬱。
好きなんだけど…暗いの描くよね。
パートナーとか水の館とか猫の島とか。
353花と名無しさん:2009/02/18(水) 22:53:28 ID:???O
>>347
うわぁ…すげー嫌なもん思い出したorz
354花と名無しさん:2009/02/19(木) 12:20:43 ID:uhQp2jyOO
短パン
355花と名無しさん:2009/02/19(木) 12:27:49 ID:???O
さんざんでてるかもしれないけど、
水波風南の恋愛至上主義?とかいうやつ。

愕然とした…。
356花と名無しさん:2009/02/19(木) 12:30:26 ID:???0
357花と名無しさん:2009/02/19(木) 13:24:37 ID:???O
>>347
それまだ持ってるよ。今読み返しても確かに気持ち悪い…
358花と名無しさん:2009/02/19(木) 20:36:34 ID:???0
津雲むつみ。
好きな作家だけど、殺人やレ○プが多い。

DarkMemoryという短編集を読んでみたけど
娘に売春させる母親の話、高校の同級生を強姦する話がめちゃきっつい。
359花と名無しさん:2009/02/19(木) 21:43:59 ID:???O
>>340
超少女明日香のその話は、いい加減なプロット過ぎるなwww
面倒臭くなって放り投げたとしか思えない(ノ∀`)
360花と名無しさん:2009/02/19(木) 22:11:56 ID:???0
>331 なんかパンテーン混じってる
361花と名無しさん:2009/02/19(木) 22:37:36 ID:???0
>>360
鬱になるスレで吹いたww
362花と名無しさん:2009/02/20(金) 04:39:08 ID:???O
ブラッドハーレーの馬車
ああ、確かにこの話は男にしか描けないよってくらい
少女がグチャグチャのボコボコのボロボロにされる
ひたすら救いの無い漫画
363花と名無しさん:2009/02/20(金) 05:29:37 ID:???0
>>362
「マンガ・エロティクスF」って青年漫画誌じゃないかと思うんだが…
少女漫画誌なのか?
364花と名無しさん:2009/02/20(金) 08:28:26 ID:???0
>>362
青年漫画雑誌掲載作品で
作者も青年漫画家で
掲載誌も性器描写ありのエロがテーマの雑誌だよ。
読む前にレーベルとあらすじぐらい確認しといた方がよかったね。
365花と名無しさん:2009/02/20(金) 11:50:07 ID:???O
20年位前だけど親戚のお姉ちゃんが読んでたホラー漫画がトラウマ。
入っちゃいけないとされている池?で姉が友達と泳いでいたのを「怒られるよ」と注意する妹。「迷信だから大丈夫よ、気持ちいいからあんたも泳ぎな」「止めとく」みたいな会話の後、場面は夜、姉妹でお風呂に入っているシーンへ。
姉は体を洗ってて、妹は湯船に浸かって、普通に会話している。ふと、姉の背中に水ぶくれを見つける妹。「嫌だわ虫さされかしら」と水ぶくれを掻く姉。
掻いてるうちに水ぶくれが全身に広がっていき「痒い痒い!」と狂ったように水ぶくれだらけの皮膚を掻き毟る。全身血まみれで、なのに破けた皮膚のしたからもどんどん水ぶくれが湧き上がってくる。浴室湯船に飛び散る姉の肉片が恐ろしかった。
しまいには「かゆいぃぃっっ!!掻いてよー!お願いだから掻いてよー!!」と絶叫しながら姉、血まみれ水ぶくれだらけで絶命。妹恐怖のあまり湯船で呆然…。しかしその腕には水ぶくれが……って内容。
20年経った今もgkbrする。誰か知りませんか?
366花と名無しさん:2009/02/20(金) 12:25:07 ID:???0
お茶漬海苔の惨劇館に収録されてる話かな
367花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:07:42 ID:???O
>>365
懐かしいw
…あ、なんか泣きそうだ
368花と名無しさん:2009/02/21(土) 00:26:50 ID:???0
御茶漬海苔と谷間夢路のマンガ全般

ぶつぶつ具合とか腐りっぷりが怖すぎる…orz
369花と名無しさん:2009/02/21(土) 12:41:05 ID:???O
タイトル覚えてないが20年ぐらい前に読んだ作品。
聖羅(せいら・漢字うろ覚え)という10歳ぐらいの美少女が親を亡くし、
引き取られた家で虐待されまくる。高校生の息子に何度もレイプされたり。
最後には、息子を含む一家全員を皆殺しにしていたような。
息子が「俺はあんなにお前を可愛がってやったじゃないか」と命乞いし、
「お兄ちゃんの可愛がりは好きじゃなかったわ、だって痛いんだもの」とかいうシーンもあり。
元ネタの小公女セーラを好きだった自分にはショックだった。
370花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:34:24 ID:???O
>>343
懐かしいなダークキャット
主人公の標意(漢字曖昧)は悪霊に憑りつかれた女の子を救うんだけど、一応「生きていた」って程度。
で、三毛猫みたいなおっさんに「あれで救ったことになるのか」とか言われて(´・ω・`)ショボーンてなるんだよな。
因みに自分は木村直己(巳?)氏の絵が好きだったせいかボコボコのグログロ描写でも平気だったわ。スレチですまん。
最近思い出して読んでみたかったんだけどコミックス(朝日ソノラマ?)が絶版しているらしい。非常に残念だ。
371花と名無しさん:2009/02/21(土) 15:52:29 ID:???O
『瞳・元気〜kingdom〜』のレ○プシーンに引いた。

ドンドン引き引き。
372花と名無しさん:2009/02/21(土) 18:46:20 ID:???0
>>369
コミック持ってる
香坂鹿の子の「聖少女」って作品
セーラって名前を頂いただけで
別に元ネタではないようなw
373花と名無しさん:2009/02/22(日) 16:27:54 ID:E0ZAirLiO
短パン
374花と名無しさん:2009/02/22(日) 20:40:42 ID:Qs52xTCJO
短パン
375花と名無しさん:2009/02/23(月) 00:19:47 ID:???0
もう20年以上前に美容院で読んだ
わたなべまさこの漫画だと思うんだけど
昼寝してる人の喉元にバターだかなんだかを塗って
それを野犬だか鼠だか何かに噛ませて死なせるって話。
もしかしたら全然記憶違いな内容かもだけど
子供心にすんごく怖かった覚えがあるよ・・・
376花と名無しさん:2009/02/23(月) 00:54:37 ID:???0
>>375
聖ロザリンドだね
家庭を顧みない母親のいる少女に同情したロザリンドが、
酔って帰って来たその母親が寝入ったところをバター塗って、鼠に喰わせて殺し、
少女のベッド横の揺り椅子に死体を座らせて「これでママとずっと一緒でさみしくないわね」と喜ぶシーンだよ
377花と名無しさん:2009/02/23(月) 01:30:15 ID:???O
その子は揺り椅子にぬいぐるみのママを置いて自分の心を慰めてたんだよね……。
朝起きたときの事を思うと。
ロザリンドは「いい事したわ」くらいの気分なのがまた。
378花と名無しさん:2009/02/23(月) 02:03:07 ID:???O
このスレ読んでorn、と、若い頃なら
思っただろうが、私もおばんになった…
山岸短編集にトライしてみるよ。
にんじん、にんじん!
379花と名無しさん:2009/02/23(月) 21:09:16 ID:???0
>>376>>377
d!
思い違いじゃなかったんだ。
なんか怖いけどもう一度読んでみたくなった。
レイプや惨殺系は割と今なら平気だと思うんだけど
ミミズうじゃうじゃとか亡霊系は今でもダメかもw
380花と名無しさん:2009/02/23(月) 22:01:16 ID:???0
>>379
もし読めるのがネット上で、80日の期間限定でもいいなら
Yahooコミックで扱ってるよ
ちょっとだけ立ち読みもできるし
自分はかつてのトラウマを克服しようと(終盤辺りでメイドさんがひどい目にあう話が駄目で)、
買ってみたんだけど、やっぱり怖くて早飛ばししてしまったw
381花と名無しさん:2009/02/23(月) 23:56:27 ID:???0
>>380
ネットで見れるならそうしてみる!
だって買っちゃうと、↑の方でも誰かレスしてたけど
本棚に置いてあるその本からも霊気が出ているような
気がして近寄れなくなるからできれば手元には置きたくない。
って書いてて思い出したけど、初めて買った漫画本がベルバラで
小学校低学年だったと思うけど、確か3巻に出てくる
天然痘でルイ何世だかが死ぬシーンがとにかく怖くて夢にまで出てきそうで
その3巻だけ本棚にも置いておけなくて、母親に託して隠してもらった。
その後しばらくは本屋さんの漫画売り場に置いてある3巻の存在を見るだけで
ぞぞっとした記憶があるくらいだw
382花と名無しさん:2009/02/24(火) 00:03:58 ID:???0
>本棚に置いてあるその本からも霊気が出ているような
読んだ事は無いけれど、「生き人形」ってそういう扱いだよね…
読んでみたいような、みたくないような
383花と名無しさん:2009/02/24(火) 04:04:13 ID:e1P/exb60
小学生のとき読んだ 曽祢まさこの「ジェニーの微笑」
一目見て怖くて買ったばかりのなかよしをすぐ友達にあげちゃった。

コミックスにはなかなか収録されなくてかえって気になって数十年後
やっと収録された「扉の向こうには・・」を探して買った。
大人になって読んだら、そんなに怖くなくなった。
その頃はホラー雑誌がブームでもっとすごいの沢山読んだからかな。
「サスペンス&ホラー」買うんじゃなかった・・
384花と名無しさん:2009/02/24(火) 04:46:27 ID:???0
いがらしゆみこの、タイトル忘れたけど、レズっぽかったからレディコミ系かな。
お金を盗んだ(スリ?)容疑かけられた女を、
主人公の女が身体検査するけど見つからなくて、
主人公は見つかりませんでしたと上司?に報告する。
でもその後、容疑かけられてた女が、あそこから折りたたんだお札を出してw
主人公に見せるというシーンがあった。
リア小中のとき古本屋でジョージィとか集めていた時期だったから衝撃だった。
385花と名無しさん:2009/02/24(火) 06:55:00 ID:???O
>>382
今ちょうど総集編がでてるw
読んだらわかるけど、持ってたり読んだりしても何も害がないように、
霊能者さんがいろいろやってくれたから持ってても大丈夫だぞ。
386花と名無しさん:2009/02/24(火) 14:33:13 ID:???0
>384
>あそこから折りたたんだお札を出してw
その件だけ読むとSUGI漫画であっても違和感ないんだゾ

>385
本当だ((((;゚Д゚)))
持っているだけで怪奇現象に見舞われるという噂をよく聞いていたので、調べもしなかったけれど
稲川純二さんの怪談のコミカライズだったんだね
387花と名無しさん:2009/02/24(火) 22:58:55 ID:???0
>>386
描いたのは確か永久保貴一だったかな。
読むときに「呪われたらどうしよう」と思いつつ、数回読んだ。
今のところ大丈夫。ただ、コワイよww
388花と名無しさん:2009/02/24(火) 23:05:18 ID:???0
ネットで聖ロザリンド読んでみた。
怖くなったらいつでもブラウザ閉じれるように
心の準備をしながら読み進めていったら
あっさり最後まで読めちゃった。
子供のときはあんなに怖かったのにな。
雪山の最後のシーンはロザリンドかわいそう・・・と
思ってしまった自分にちょっと鬱w
389花と名無しさん:2009/02/24(火) 23:52:49 ID:???O
>>388
私は大人になって読んだせいかラストはロザリンドかわいそうと思ったな。
作者にうまく乗せられただけかもしれないけど。

ただ「あたし欲しいものはちゃんといただくの」なんて台詞は
この子に悪意がないなんて嘘だとしか思えない怖さを感じたが。
390花と名無しさん:2009/02/25(水) 03:32:23 ID:???0
どの漫画ってワケじゃ無いけど子供の頃、歯医者さんいくと必ず待ち合い室に
ホラー系雑誌があって止めれば良いのに読んでたなぁ
で、ココに出てるトラウマってその頃読んでた本が多いw

今はホラー雑誌自体が少なくなったのか、トラウマつーても妊娠とかいじめとか
そう言う系統が多いんだろうな
391花と名無しさん:2009/02/25(水) 03:56:20 ID:???0
何の漫画だったか忘れたけど、友達同士(?)の女の子がいて、片方が「家に行って良い?」と
相手の子が止めるのを聞かずに強引に行くと、その子の家のコックだか何だかが「一度人間を
調理してみたかったんだ」と包丁持って女の子を殺そうとする。
その調理されそうな子を見て笑顔で「だから来るなっていったのに」と言う友達。
その子も、一度人間を食べたかったらしくて楽しそう。

だけど調理人が、襲っていた筈の子に殺された。
吃驚している友達に対して「自分は普通に毎日人間を食べている」と衝撃の告白をして友達を殺す。
「人間を食べてみたかった子」が食べようとした子は「日常的に人間を食べている子」だったというオチ。

詳細違うかも知れんけど、怖かった。グロシーン自体はそんなに無い。なんてタイトルだっけ…
392花と名無しさん:2009/02/25(水) 04:06:13 ID:???0
人面蟻が出て来る話。
虐められっこの女の子がイライラして地面の蟻をふと見ると、苛めっ子に似た顔の奇妙な蟻がいた。
むかついたからその蟻の足を折った(抜いた?)ら、翌日学校でその苛めっ子が足を骨折(切断?)した。
びっくりした虐められっこがもう一度蟻の巣にいくと、苛めっ子以外にも蟻全員が町の住人の顔をしている。
そして、その似た蟻の身に起こった事が町の人間にも起こると気付いた虐められっこは、むかつく美少女の
顔を無茶苦茶にしたり、むかつく狂死を殺したり色々してた。
最後どうなったか忘れたけど、嬉々として自分自身が人面蟻になってその巣の女王になってた気がする。
393花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:01:09 ID:???0
>>382
やめとけ。マジであれは何かヤバいもん
発してる。あれを枕元の本棚に置いてた時期だけ
金縛りなりまくり、怖い夢見まくりで、売っぱらったら
それ以降なんもなし。 ウソのような本当の話。
鬱ではないけどトラウマだわ。二度と買いたいと思わないもん。
おもしろかったけどね。
394花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:03:01 ID:???0
>>393
>>385もレス読んだ?
395花と名無しさん:2009/02/25(水) 23:04:08 ID:???0
>>394
うんごめん読んでなかたよ (´・ω・`)
じゃあ今は大丈夫なのか。でもやっぱ買うのはコワイwww
マジトラウマw
396花と名無しさん:2009/02/26(木) 16:02:58 ID:???0
興味半分でwikiであらすじを見に行っただけで、呪われそうな気になったよ。ひー
397花と名無しさん:2009/02/27(金) 19:16:26 ID:???0
生き人形(こう書くだけで怖い)買った当時、怖すぎて持ってるのも嫌で
父の部屋の本棚にコソーリしまっておいた。
翌日すごい怒られた。父も読んで怖かったようです。
398花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:26:03 ID:???0
父も見覚えの無い本を読むなよwww
399花と名無しさん:2009/02/27(金) 20:33:26 ID:???0
いや、見覚えがないから読んでみたんじゃないか?
なんだマンガか…どれどれ→((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル→(#゚Д゚)ゴルァ!!
400花と名無しさん:2009/02/28(土) 00:08:14 ID:???0
そんな>397の父に萌えw
大の大人が読んで怖かったって、相当怖いんだろうね。
401花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:14:47 ID:???0
っていうか、本の内容どうこうより、自室の本棚に見覚えの無い
いわくありげな本があった事自体が怖いだろw
402花と名無しさん:2009/02/28(土) 01:59:51 ID:???0
よりによって勝手に増えてる本がそれだなんて怖すぎるw

つのだじろうの新説百物語だったと思うんだけど
醜い女の子が美人に嫉妬して、あらゆる汚物を混ぜ合わせたものを針につけて
写真をプスプス刺して呪う話がトラウマ
最後、因果応報で体中から針がにょきにょき生えてきてた姿にガクブルした
持ってたら呪われそうな気がしたんで次の日燃えるゴミに出した
でもゴミに出したことでも呪われそうな気がして、数日間ガクブルし続けた
403花と名無しさん:2009/02/28(土) 02:37:08 ID:???0
写真に汚物針刺しただけで、自分の実際の身体に針が生えるのは何倍返しなんだwって感じだから
そこはお約束的に、写真に針を刺した部分と同じ様に美少女の顔も実際崩れて行ったんだろうか?
404花と名無しさん:2009/02/28(土) 04:13:53 ID:???0
小さいトラウマなんですが。
一つ目は友人が持ってきた神田なんたらさんの37564学園とかいうタイトル。
話というか絵がトラウマで、時々思い出すとすこし鬱になる。

同様に、ホラー系の雑誌で連載していたらしい死神アリス。
確か女子高生たちが大好きなロックスターをヤク中にして、クリスマスの日に
ばらばらにして、しかも調理もしないでそのままにこにこ食べる話だった。
ストーリーのグロさとキラキラした絵のコラボが妙な味をだしていて忘れられない。
さらに「アリス役はYOSHIKIさんがぴったり」という投稿が後ろに載ってて
いまでもX見るたびにふとあのマンガを思い出してなんとも凹む
405花と名無しさん:2009/02/28(土) 04:34:57 ID:???0
37564学園でググったら電子がヒットしたw
ttp://www.ebookjapan.jp/shop/book.asp?sku=60010030
まことちゃんの少女漫画版みたいな絵柄だなぁ…
昔の少女誌でのホラー漫画の典型だったんだろうか?(あまり知らないが)
406花と名無しさん:2009/02/28(土) 08:27:37 ID:???0
あー死神アリスのその話、自分も読んだわー
っていうか自分が読んだ唯一の死神アリスの話がそれだったw
薬中つーか、3人の女子高生が呪術か何かをかけた御菓子食べさせて、御菓子中毒になったんじゃないっけ?
クリスマスの日に女子高生達が「今度は自分達の番」て感じで、その芸能人をバラバラにしてケーキっぽく
デコレーションして食べてた気がする(腸とかをキラキラデコレーションしてた気がするw)

あの作家さんの描く、ビー玉みたいな真ん丸でボロッと落ちそうな目が怖いw
407花と名無しさん:2009/02/28(土) 10:18:31 ID:???0
死神アリスって小林ぽんずだよね
酸っぱそうな名前だといつも思っていた
あのなんというか、ヘタウマ系な絵柄が余計に怖い
408花と名無しさん:2009/02/28(土) 10:38:19 ID:???0
あの当時ではまだ見かける、今見るとちょっと古臭い可愛い系少女漫画絵といえばそうなんだけど、
どことなく絵柄そのものも古臭いとはちょっと違う、異様な感じで不安になるよなw
409花と名無しさん:2009/02/28(土) 12:57:20 ID:???0
りぼんの付録に付いてた楠桂の「夏の悲鳴」?だったかな。そう言う感じのタイトルの漫画
あの頃のこの人、ホラー系の絵旨過ぎて怖かった…
りぼんじゃないだろコレwって感じだった
410花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:27:04 ID:???0
「夏の悲鳴」って男の子が主人公に告白しようと
放課後の教室に呼び出して待ってたら
自縛霊に取り憑かれて死んじゃったって話だっけ?
怖かったってより( ;∀;)イイハナシダナーって記憶が・・・
411花と名無しさん:2009/02/28(土) 23:31:07 ID:???0
>>403
うっすらした記憶の中では、写真で針を刺された美少女はその場所が爛れてたような気が
でも記憶違いかもしれないw

とにかく呪った子の全身目とかからも針がブスブス内側から出てきてて気色悪かった…
412花と名無しさん:2009/03/01(日) 00:51:56 ID:niPelTeP0
>404
神田森莉ってのは雑誌「恐怖の快楽」の初期によく掲載されてたなあ
結構かわいい絵柄なんだけど、スプラッタ系が多くてひどかったような
413花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:40:49 ID:HwQKwRXB0
ものすごく昔の漫画(30年近く前か?)
いつもお婆さんの人形を抱いている女の子がいて
その子が人形を忘れていったので良く見てみたら
もともと人形はお婆さんの人形ではなくて
皺とか描いてあるの。
で、その皺を消したら、
お婆さんになった女の子が窓から「返して」って
取りに来るの。
最後にまた子供に戻った女の子が
「歳を取りたくなかったから代わりにお人形に歳を取ってもらったのw」

この「返して」のときの顔が怖くて怖くて
開かないようにページをのりで貼り付けました。
414花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:53:24 ID:???0
>>409
最後は助かるからいいじゃん。
しかも両想いってオチまでついてくる。
415花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:53:42 ID:???O
deep loveのアユ物語かな
あれかなり鬱すぎる
416花と名無しさん:2009/03/01(日) 02:03:38 ID:???0
両想いって気付いた時には、すでに彼氏は死んでいたんだけどな<夏の悲鳴
417花と名無しさん:2009/03/01(日) 02:07:18 ID:???0
御茶漬海苔。
タイトル忘れたけど、婚約した女の子に嫉妬した友人3人が
紅茶に薬を入れて動けなくして拷問する話。
熱湯かけたり、生爪はがしたり最後には乳を切り取ってた・・・。

読んだあとしばらく鬱になったよぉ。
418花と名無しさん:2009/03/01(日) 08:19:22 ID:???O
既出だし、読まなきゃ良かったとも思ってないけど小花美穂の「パートナー」

主人公(双子)の妹とその彼氏がゾンビ(ロボット?)みたいにされてたりとか鬱だった

その妹と他のゾンビの間にできた赤ちゃんも薬のせいとかでグロいことになってた
419花と名無しさん:2009/03/01(日) 10:10:41 ID:???0
>>413
うお。それ読んだことある…!
なんだっけタイトル???
420花と名無しさん:2009/03/01(日) 11:36:16 ID:???O
>>418
あたしも読まなきゃよかったとは思わないけど、読んでて重い気分になってた
主人公は確か妹の彼氏が好きだったんだよね
結局その妹の彼氏の双子(二卵性?)の弟とくっついたけど
たまにゾンビ?になった二人が生前の記憶思い出したりしてなんか切なかったな
421花と名無しさん:2009/03/01(日) 14:31:15 ID:???O
>>420
そうそう、鬱だし切ないんだよね

妹とその彼氏をゾンビ?にした博士は自分のしたこと全然悪いと思ってないし、
ホルマリン漬けみたいになってる赤ちゃん見ながら「薬の投与しすぎでこんななっちゃった」みたいなこと淡々と言うし、狂ってて怖い
妹も無邪気に「見てみて〜私の赤ちゃん♪」とか・・・

男の双子は二卵性だったような気がする
422413:2009/03/01(日) 15:20:01 ID:???0
>>419
まさか読んだことがある人がここにいるとは思わなかったわ。
多分、生まれて始めて読んだ漫画雑誌に載ってた。
タイトルは覚えてないけどマーガレットだったような
423花と名無しさん:2009/03/01(日) 15:31:27 ID:???O
うろ覚えだけど、クラスメイトの家に女友達数人で遊びに行ったら一家揃って異常者の集まりで、吐き出した酒を飲ませられたり、ナメクジ食べさせられたりして女の子達がだんだんおかしくなっていく話

小学生のときに読んで、それ以来ナメクジが触れなくなった
424花と名無しさん:2009/03/01(日) 21:52:00 ID:???0
この手のスレ(どうもこのスレではない)で知った御茶漬海苔さんの肉玉
死んだと思っていた母が、実は父によって生ける屍の様な状態にされてた…とういう話。
父の日記から、父の異常性が露呈していく展開が怖かった。
425花と名無しさん:2009/03/02(月) 02:46:12 ID:???0
>>413,419
佐々木淳子さんの「おばあちゃんの人形」ではないかと。
78年発表なので、ほぼぴたり30年前。

本が手元にないのでうろ覚えだが
これだけのホラーを体験しながら、ラストで
『冷凍食品ハ 時を止メル代償ニ 味ガ落チル
 あの子がなぜか哀れに思えてくる…』
などと冷静に独白している主人公(推定高校生男子)は
なにげに大物だと感心した。
426花と名無しさん:2009/03/02(月) 03:11:51 ID:???0
>>425
ソレだ!どうもありがとうございます!!!
あースッキリした。。

女の子の目が大きい絵柄だった印象でした。佐々木さんかあ。
427花と名無しさん:2009/03/02(月) 14:56:24 ID:???0
体から自転車やらハサミやらが大量に噴出する漫画
ストーリーもタイトルも全然覚えてないんだけど、
そのシーンだけ頭から離れない
428花と名無しさん:2009/03/02(月) 15:12:30 ID:???0
15年くらい前かな
女子高生が自分の身体からどんどんボコボコ自分を生み出してしまう話
股の間から生まれるんじゃ無くて(それでも怖いがw)身体が分裂するみたいに増えて行く
ラストシーンは、学校の教室で教室いっぱいに増殖して「たすけてー」って泣いてた気がする

何が衝撃って、教室いっぱいに増えた女の子が裸だったw
なんか肉の塊みたいにぼこぼこ増えて行く様が当時は怖かった…知ってる人いないかなぁ
429花と名無しさん:2009/03/02(月) 18:50:06 ID:???0
>>427
楳図かずおの「神の左手悪魔の右手」内の「錆びたハサミ」だと思う
気持ち悪くなって途中までしか読めず捨てた思い出が蘇ってきた…orz
430花と名無しさん:2009/03/02(月) 21:38:27 ID:???0
大奥
初めてか2度目くらいに読んだのが、よりによって殿様が病死するシーンで
リアルでもない絵なのにあの顔ぼこぼこが気持ち悪くてトラウマ。
再チャレンジしてそこ以外も読んだけど、男同士の妬みや
報われない恋やらの人間関係があまりにドロドロでムリだった。
大人になっていい歳でこんな気持ちになるとは思わなかった。
431花と名無しさん:2009/03/03(火) 01:42:47 ID:???0
自分もその作家の描くドロドロ嫌い
単行本もすぐうっぱらった
ごっつ後味悪い
432花と名無しさん:2009/03/03(火) 03:13:18 ID:???O
>>428
伊藤潤二の「富江」では?
富江は「たすけて〜」なんて言うタマじゃないけど……


このスレでは名前が上がらないけど、私は成毛厚子作品が全般的にトラウマだ
433花と名無しさん:2009/03/04(水) 12:36:46 ID:???O
秘密の六巻はリアルすぎていやかも。介護とか。
434花と名無しさん:2009/03/05(木) 00:44:57 ID:???0
海闇かな〜。何巻まで読んだかも忘れたけど
飲み水に血入れて仲間増やしたり壁通過したり
さらに新たな敵が出た辺りで気分悪くなって挫折した。
435花と名無しさん:2009/03/05(木) 02:46:55 ID:???O
>>416
>>414のとおり、ラストでは死んでないよ
途中まで怖いけど、ラストは実に爽やかな終わり方だった
436花と名無しさん:2009/03/05(木) 03:15:30 ID:???O
>>435
え、違うだろ…彼氏は死んでるぞ、アレは。
つか、それがあの話のミソだ。

主人公:最後まで生きてる
ロングヘア:最初から死んでる
彼氏:旧校舎から霊に突き落とされたか何かで死んでる。以降は霊

あの「俺も好きだ」の書き込みは、彼氏が旧校舎で殺される直前に書き残したメッセージだろう
437花と名無しさん:2009/03/05(木) 04:56:07 ID:???0
高階良子の血まみれ観音
人面瘡が身体に出来ている女の子の話
子供の身体にそんなものを隠すなんて!と驚愕だった

あとタイトルも作者も覚えてないけど、週間マーガレットに載っていたやつで
悪霊だか悪魔だかに乗っ取られた主人公の母親がシチューを作ってて
あらやだ焦げちゃうわとグツグツ煮えたぎっているシチューの中に
オタマ代わりに自分の手を突っ込んでかき回しているシーンがどうしても忘れられません…
438花と名無しさん:2009/03/05(木) 05:10:14 ID:???O
>>436
うわー
霊成仏後、時が戻るか何かして(あるいは今までのは霊が見せてた夢で)
本来の彼氏到着、落ちそうになっていた主人公を助ける
で「おれもだ」の書き込みを見て嬉しくて涙ぐむ主人公のラストだと思いこんでた
ラストの彼は幽霊で、主人公の涙は悲しみの涙だったのか
今新たにトラウマが…
変な指摘をしまった>>416ごめん
439花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:05:57 ID:???0
>>429
トン楳図さんか
どうりでトラウマなわけだよorz
440花と名無しさん:2009/03/05(木) 14:25:18 ID:???O
小学生の時に読んだ御茶漬海苔の作品
姉妹が祖母の家?に遊びに行って近所の入ってはいけない池で遊んだら
その日の夜に体にブツブツが出来てしまう
それが痒くてかいてしまうんだけど、次第に全身に広がっていって
最後は全身血まみれになるまでかきむしって絶命

話も勿論なんだがあの人の絵は強烈すぎていまだに忘れられない
441花と名無しさん:2009/03/05(木) 18:45:47 ID:TPQZ1TSM0
高階良子だと思うんだけど、なかよしに読み切りで載った「化石の島」
あれ…読まなきゃ良かったと今でも思う
トカゲの頭の人間って有り得ないよ…気持ち悪い
442花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:05:26 ID:???0
高階もトラウマの宝庫だよねw
「赤い沼」で人間まっぷたつで腹わたが飛び散る片面一ページとか
「タランチュラのくちづけ」の干し首とか、正視できなかったよ。
443花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:18:28 ID:???O
高階さんだっけ?
ざくろの実は血の味って…
ざくろ食べるのが恐ろしくなった
444花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:22:36 ID:???0
赤い沼だね>ざくろ
ざくろは別に血の味はしないし甘くて美味しいけど
粒粒の形が細胞のようでw
445花と名無しさん:2009/03/05(木) 20:35:47 ID:???0
私も未だに石榴を見ると赤い沼を思い出してしまう。
446花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:13:30 ID:???0
ベタだけど子供のころ赤ん坊少女が怖かったなあ
大きいぬいぐるみが大嫌いになった…(中に入ってそうで)

でも勇気出して大人になってからもう一度読んだら
タマミが可哀想に思えてまた悲しくなった
447花と名無しさん:2009/03/05(木) 22:41:50 ID:???0
>>437
「悪霊夢(ナイトメア)」あつた ゆりこじゃないかな>母親がシチュー作ってて
同じ人が描いてた「吸血鬼の住む町」とかいう(うろ覚え)吸血鬼モノもすごく怖かった記憶がある
448花と名無しさん:2009/03/05(木) 23:32:35 ID:???0
山岸先生のお陰で、大人になった今でも市松人形が怖いよ。
449花と名無しさん:2009/03/06(金) 05:53:24 ID:???0
アラベスクの二部のラスト、先生がノンナを死に引きずり込んで踊るコマ。
カリン編ってシルフィード。
450花と名無しさん:2009/03/06(金) 11:11:31 ID:zsdILQf80
御茶漬海苔
タイトルは確か「肉玉」
中学生のときクラスメートに「部屋に置いとくの気持ち悪いからもらってくれ」
と言われ タダならいいやともらってしまった・・・
もらわなきゃよかった・・・
451花と名無しさん:2009/03/06(金) 11:21:30 ID:lhWtt5yJ0
わたなべまさこの「聖ロザリント」かなぁ
幼稚園位の可愛い女の子が無邪気に人殺ししていくの
中学生の時に読んだらそのまま怖かったけど
今読んだら心理的に怖いんだと思う
452花と名無しさん:2009/03/06(金) 12:41:09 ID:???0
作者は忘れたけど「不安の種」
シャンプーしてるとき後ろを何度も振り返ってしまう
453花と名無しさん:2009/03/06(金) 14:03:52 ID:K/FcqzS7O
美少年のケツに卵いれてパンパン叩くやつ
で美少年に復讐されんだけど、トラウマだけが残る
加害者の仮面が怖くて泣きそうになる
454花と名無しさん:2009/03/06(金) 15:11:06 ID:???0
題名も作者も忘れたけど、原作が藤本ひとみのマンガ
主人公の父親がジャーナリストで、町の有力者の不正をスクープする。
それに気づいた有力者の取り巻き(?)が夜中主人公の家を襲い、主人公以外の家族を皆殺しにする。
主人公は孤島にある精神病院に幽閉され、海水の風呂に入れられたり、ムチを持った監視員に虐待される。
なんとか逃げ出し、恩師の家へかくまわれるが、恩師が「ボクも○○に消されてしまう!」と有力者にチクる。
詳細&結末も忘れたけど、子供心に誰も信じられないと人間不信になった。
あとコバルトetc藤本ひとみの作品にはまってたので
藤本ひとみってやっぱり根暗だったんだとガッカリした。
455花と名無しさん:2009/03/06(金) 18:28:49 ID:???0
>>454
関よしみの「ガラスの標的」
藤本ひとみ原作で他にも何本か書いてるけど
「赤い悪魔の子守歌」もトラウマ的にオススメw
456花と名無しさん:2009/03/06(金) 18:57:03 ID:???0
りぼんコミックスの「遊ぼ・・・」
最後は主人公は助かったような気がするけど
遊ぼ・・・と言って出てくる男の子が怖すぎ
一緒に収録されていた、木の呪いのせいで家族がおかしくなる話も怖かった
立ったまま眠るお母さんや、ミミズサンドイッチとか…
457花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:26:49 ID:???0
>>454で思い出した
細野不二彦の「ジャッジ」
悪い輩を特殊能力で裁きにかける、みたいな内容なんだけど
最初に悪い輩に酷い目に遭わされる被害者の描写が痛々しかった

夜遅く帰宅する女性→巨大な手がいきなり両胸鷲掴みにされ、そのまま服引き裂かれる
→黒い背景に「いやああああ」という女性の悲鳴の書き文字→翌朝、町中に人だかり
→凌辱された女性が素裸で電話ボックスに開脚状態で座らされ縛られている
→電話ボックスの扉は溶接されていて開けられない→父親が外で号泣

妻か娘か、とにかく女性が行方不明になる→翌朝見つかる
→どこか高い塔に括りつけられたロープに、ちぎれた足だけがぶら下がっている
→宙づりにされた状態で足を撃たれ、身体は下に落下(生きてはいたがボロボロ)

裁きのカタルシスのためにはその手の描写は仕方ないのかもしれないが、
被害に遭うのはたいてい非のない非力な女性で辛かった…
458457:2009/03/06(金) 19:43:35 ID:???0
ごめんなさい、他板と勘違いして投稿してしまいました…
>>457は少女漫画ではありません
459花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:46:06 ID:???0
452 名前:花と名無しさん[sage; ] 投稿日:2009/03/06(金) 12:41:09 ID:???0
454 名前:花と名無しさん[sage; ] 投稿日:2009/03/06(金) 15:11:06 ID:???0
460花と名無しさん:2009/03/06(金) 19:48:31 ID:???0
>>459
何?気持ち悪い
461花と名無しさん:2009/03/06(金) 20:40:40 ID:???0
>>460
>>459
>>452>>454の2つのレスはsageの後に「; 」がついてるよ、と言いたいんじゃないかな
メール欄が表示される専ブラだと確かに結構気になる
462花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:39:21 ID:???0
別に自演してるわけじゃないしわざわざ指摘する事でもないのでは
463花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:04:57 ID:???0
>>454
あったねー
小学生の時読んだんで凄く欝になった
あと多分この人の漫画だったと思うけど
暴走族への復讐でピアノ線設置して殺していたような記憶がある
464花と名無しさん:2009/03/07(土) 10:26:04 ID:???O
藤本ひとみで思い出した
タイトル忘れたけどこの人が原作で菊川近子作画の漫画
シスター姿の女ばかり宗教団体が家出娘達を勧誘して囲ってる
数ヶ月に一度「選ばれた娘」は海外に留学させて貰える
でも本当は教祖の死んだ娘を蘇らせるための生贄で
選ばれた娘は幽閉されて蜂に襲われて殺され心臓えぐり出される
わざわざ蜂の大群に襲わせるのが意味不明で恐かった
465花と名無しさん:2009/03/07(土) 13:19:02 ID:???0
赤いリボンをつけると友達になる話
いじめられっこ主人公がそのリボンたちの仲間にとりこまれる
他の仲間は髪の毛を食べたり奇癖がある
異常だと思い始めた主人公は縁を切ろうと思うんだけど、
結局リボンをつけられて仲間に・・・・・・
オチに別のいじめられっこを仲間にしようとリボンたちが声をかけるってところで終わった
ちなみにリボンの赤は血の赤
仲間の血だかで染められてる

ホラーの世界ではリボンすら狂気の道具になるのかと恐ろしかった
466花と名無しさん:2009/03/07(土) 13:41:15 ID:???0
>>464
覚えてる!
確か生贄を捧げる対象が蜂の姿をした悪魔だから
わざわざ生贄をなる娘を肉食の蜂に襲わせてたとかだったはず。
その蜂にいっせいに食つかれて女の子の体から血が噴出すシーンや、
食われずに残った部分をシスター達が捨てるシーンとか怖かった。
あと娘は生きていた気がする。
不治の病かなにかで醜く肌が爛れた娘が主人公に触ろうとして
主人公が悲鳴をあげながら激しく拒絶する場面とか気持ち悪かった。
てかそれ、藤本ひとみ原作だったのか…。
467花と名無しさん:2009/03/08(日) 20:02:20 ID:???0
漫画だったか忘れたが小学生のとき読んだ雑誌で、呪いのフランス人形?とかいうやつ
フランス人形が死んだ友人の形見で回ってくるが、なんか妙な出来事が多いので
捨てても捨てても戻ってきて、最後は焼くのだがやっぱり家にある
で、最後高熱の主人公が、自分が死んだら人形を○○にあげてね という台詞で終り…

私の人形は良い人形 に似てるが、やはり人形ネタって怖いなあ
468花と名無しさん:2009/03/10(火) 13:08:17 ID:???0
五年ぐらい前に見た増刊号かなんかの分厚い本に載ってた話が怖かった
よく覚えてないけど、学校の先生たちが生徒達を操ってるみたいに信者のごとく先生に土下座とかさせたり
その中で主人公ともう一人の生徒だけがそうなってなかったみたいで、
二人とも嫌がらせみたいなのを受ける中、
逆らってた(?)らしき主人公ではないその子が最終的に「従わないんだったら〜」うんたらで屋上から落とされちゃってた話
主人公がその後どうなったのかは覚えてないけど、
落とされた子の処理を、生徒の女の子たちが堂々とホウキとか持って片付け始めるシーンがあってトラウマだった
たぶん、そういう話中心の本だったんだろうけど、今でも思い出すとちょっと怖いなあ
469花と名無しさん:2009/03/11(水) 00:33:01 ID:???0
前にも誰か挙げてたけど
「スケバン刑事」のサキの親友だった女の子が
サキにプレゼントをする為に売春するところ。

読んだ当時小学生だったんだけど、子どもながらに
その考えは間違ってる、サキは喜ばないという思いと
そんな子どもでも分かるような展開を
男性作家が少女漫画で描くというところに愕然とした。
なんか女なめんなよ!みたいな気分だった。

そして予想以上に悲しい結末に更に鬱。
470花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:11:41 ID:???0
>>463
「ガラスの標的」に収録されてる「闇の十字路」かな。粗筋はウロだがこんな感じ。
ヒロインの住む町が珍走の通り道になっていて、住民は毎晩の騒音に悩まされている。
ヒロインのお兄さんは受験生だったんだけど、珍走が煩いせいで全然勉強がはかどらなくて
次第に精神を病んでいき、ある日とうとうワイヤートラップ設置→DQN一匹首チョンパ。
しかしそれがかえって珍走を煽る結果となり、暴走するだけでなくそこいらにあるものを
片っ端から破壊し、町中荒らされる。
警察に通報してもとりあってくれず、お兄さんはとうとう自殺してしまう。
悲しみと怒りで我を忘れたヒロイン、「この町から出て行け!お兄ちゃんを返せうわああああ」と
泣きながら珍走に立ち向かう。
あわやひき殺されそうになった時、それを見ていた町の人達が立ち上がった。
「その子の言う通りだ!この町から出て行け」「ここは俺達の町だ!」「自分達の町は
自分達で守るんだ!」「やっちまえー!」「おー!」(このへんかなり意訳)
形勢は一瞬で逆転し、バイクから引きずりおろされ、町中の人達にボコられる珍走。
それを見て「これで本当の夜明けが来るわお兄ちゃん」と、母親と抱き合い泣くヒロイン。

こうして思い返すと、最後数ページの展開はほとんどギャグだな…悲惨といえば悲惨なんだけど。
471花と名無しさん:2009/03/13(金) 03:43:30 ID:???0
散々出てるが御茶漬、のケーキのはなし。
すごくおいしいと話題のケーキ屋が出来て
主人公がひみつを知りたいと夜窓の外から
覗き込むと店主がどっかから拾ってきたキーキー鳴く
ちっこい妖怪みたいのをミキサーしてクリームにして
ケーキにかけるっていう…。でオエーってなった主人公が
見つかってあぼん…だったかな。しばらくケーキ食べられませんでしたorz
472花と名無しさん:2009/03/13(金) 04:13:44 ID:???0
食べられなくなったと言えば、日野日出志の地獄変だったか地獄の子守唄だったか
卵かけご飯を食べたくなくなった 好きなのにorz
473花と名無しさん:2009/03/13(金) 06:31:55 ID:???0
>>471
主人公と、一緒に覗いてた親友が思わず悲鳴→店主に気付かれておっかけられるが
何とか逃げ切る→その夜、不審火で店は全焼して店主は行方不明
気持ち悪かったけどあのケーキは本当に美味しかったよー、また食べたいよー、
食べたくて気が狂いそうだよーと、麻薬の禁断症状みたいに苦しむ2人でENDだった。
474花と名無しさん:2009/03/15(日) 00:07:46 ID:???0
ホラーMは神田森莉がトラウマ
御茶漬海苔とかは平気だけどこの人だけはガチ

女の子が好きな男の子にチキンライスか何かを差し入れするも男の子は食べずにこっそり野良犬に
あまりに料理が下手だったのか野良犬死亡
いじめっ子の女の子たちが女の子を押さえつけて死んだ野良犬をその上で圧迫→肛門から内臓ブシュ
いじめっ子「あーこの犬、チキンライス食べてたんだ♪ついでに卵ものっけようよ」
生きた鶏の腹を女の子の上で圧迫→肛門から無理矢理産卵&内臓ブシュ

もう15年くらい前、小学校低学年のときに見たからうろ覚えだけど
思い出しただけで気持ち悪くなる
神田森莉でイメージ検索して、久々にこの人の絵柄見たら当時のこと思い出して吐き気がした
あれは一体なんていうタイトルだったんだろう
475花と名無しさん:2009/03/15(日) 04:36:24 ID:???0
>474
その人は全てがそんな感じだよな…
自分が初めて読んだ彼女の作品はコレ

主人公の女に好きな人がいたんだけど、実は彼は金持ちの娘と結婚が決まっていた
邪魔になった主人公を殺そうと騙して山の中の別荘に連れて行く
着いた途端に豹変した男は彼女を裸にして床に四つんばいの格好にさせ
手足を釘で打ち付けて動けなくしてから性的にも陵辱しまくるんだ
そしてそのまま主人公を放置して男は帰る
床に貼り付けられたまま時間が経つうちに、手足が肘と膝からもげてしまう
痛い痛いと泣きながらも彼女は男の下へ向かう

最後は婚約者の女の腸を首に巻いて男の前に姿を現し
「赤いマフラーあげる」といったところで終わり
たしか手足が短くなった姿で婚約者の人形の中に紛れてたりもした記憶があるんだけど
476花と名無しさん:2009/03/15(日) 12:05:10 ID:???0
腸をなんかの機械でぐるぐる巻き取っていく話とかなかった?
無理やり引きずり出されてギャアアみたいに
477花と名無しさん:2009/03/15(日) 17:16:43 ID:???0
>>475
神田森莉は男だよ
自分もPNからずっと女だと思ってたけどw
あの下手な絵がまたさらに恐怖をかき立てるというか
478花と名無しさん:2009/03/20(金) 06:48:32 ID:???O
こんな所で藤本ひとみの名前を見るとは。コミカライズが結構あるとは知らなんだ
歴史系のしか読んだことないけど結構ファンだったんだよね
語られてるのを見たことないからよくわからなかったけど
やっぱりそういう系の作家だったのか…
完全板チですみません。
479花と名無しさん:2009/03/20(金) 12:28:03 ID:???0
コミカライズっつーか漫画原作用の書き下ろしっしょ
480花と名無しさん:2009/03/21(土) 07:49:10 ID:???0
藤本ひとみって確か、
「異次元騎士カズマ」の原作者だよね・・
ラノベ版鬱になった作品スレとかで常連の・・
私は478と逆でそんな話ばっか書いてる人なんだと思ってた。
481花と名無しさん:2009/03/21(土) 08:25:13 ID:???0
藤本ひとみ原作の漫画で、主人公の指つり拷問+海・水責め+サメ
がセットで出てきたときは、幼心に「これ、ギャグ漫画?」と思ったもんだw

もう一度読みたいけど、あのレーベルの単行本シリーズって
絶版なんだろうな、もう全然見ないし
482花と名無しさん:2009/03/21(土) 13:44:51 ID:???0
>>1
超亀だが

>ラスト「犯人の両親を被害者の親が告訴」ってのにすごい鬱

それは自分には鬱にはならんかったな
あれは確か犯人が未成年で、その代わりに親を告訴しただけの話だからで
犯人が成人した時点でもう一度決着を付けておきたいという事だと解釈した
483花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:15:00 ID:???0
>>481
KCなかよし・・・
484花と名無しさん:2009/03/21(土) 17:42:33 ID:???0
藤本ひとみでよかったのは
フランス人のシャルルだかフランソワだかだけだー
485花と名無しさん:2009/03/26(木) 16:08:55 ID:???0
>>482
そういう問題じゃなくて、そもそもは自分たちの子供のせいで人が死んでる
(刑法上の罪ではないが、同義的には悪)のに、
そこを省みもせずに被害を訴えるエゴに胸が悪くなった、ということじゃないかと
486花と名無しさん:2009/04/10(金) 18:29:38 ID:???0
>>464

菊川近子の「悪魔の招待状」だね
皮膚病の娘を治すために人間の魂百個集めようとするやつ
あと娘の百合子は生きてたよ
487花と名無しさん:2009/05/25(月) 23:31:23 ID:???0
>>456 私もー!
坂東江利子の「遊ぼ・・・」と「罰あたり行進曲」だね。
友達の間でも怖がってる子が多くて、
掲載されていた号の「りぼん」の該当ページをホチキスでとじてしまった子もいた。
488花と名無しさん:2009/05/26(火) 02:39:00 ID:uidOfLOF0
初めてトラウマになったのは、小1くらいに読んだ日野ひでし「毒虫小僧」。
夜中に下水溝が気になって眠れなかった。

489488:2009/05/26(火) 02:46:47 ID:uidOfLOF0
ごめんなさい、少女まんがじゃなかったですね・・・
490花と名無しさん:2009/05/26(火) 07:16:37 ID:???O
アリスにおまかせ 何を勘違いしたか母親が、アリスに出てくる恐怖のフランス人形のそっくりを探して買ってきた。複雑な心境でこっそり寺に捨てた
491花と名無しさん:2009/05/26(火) 14:37:19 ID:???P
「なかよし」に載っていたホラー漫画で
ニンジン嫌いな男の子が好きになった理由が鬱だった
(嫌いなニンジンを食べさせようとした母親を食べたから)
492花と名無しさん:2009/05/26(火) 14:48:25 ID:GMWEpgFVO
「ひき裂かれた顔」
かなり昔の少女漫画で、あつたゆりこ昨だと最近知った。
ストーリーがひどいとか、血がドバドバ出るとかじゃないんだけど、怖いというよりグロい。
タイトルこそ激しいけど、ホラー専門の出版社でもなく、表紙もホラー度はさほど感じられないのに、意外とグロくてビックリした
493花と名無しさん:2009/05/26(火) 15:29:05 ID:3KH0W1RDO
成毛厚子の緑の呪文と神隠しのやつ。
後、楠けいの奇妙なサーカス団に迷い込む話。
ベルザンディって女の名前だけが何故か忘れられない。
494花と名無しさん:2009/05/26(火) 16:31:42 ID:???0
ホラー漫画雑誌に載ってた山咲トオルの学校物の漫画
最後体育祭か何かの行事中に幽霊みたいな女子が「だから言ったのに…」って言って
後味の悪い終わり方だったことしか覚えてないけど怖かった
495花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:28:14 ID:???0
>>465
亀レスだけど、懐かしい!
倒産しちゃった大陸書房出してたホラーハウスって雑誌に載ってたやつでしょ?
もう20年近く前かな

私が買わなくなってから数年後に倒産→廃刊になったらしいけど、
その漫画描いた人はホラーハウスがデビューみたいで、
絵もうまいしストーリーもよかったんだよね
今もどこかで漫画家さんをやってるのかなあ…
496花と名無しさん:2009/05/26(火) 22:37:57 ID:???0
どうせガイシュツだろけど
ギッシーの私の人形は〜(?)
市松人形がマジで苦手になりましたorz
今でも直視できない。終わり方怖すぎだろ。
497花と名無しさん:2009/05/26(火) 23:13:10 ID:???0
>>449
そんなのあった?
手握ってラストじゃなかったっけ?
498トラウマ:2009/05/27(水) 03:13:24 ID:IPBdg4v3O
>>493 楠桂 『サーカスワンダー』

主人公が、他のクラスメイト達(中には彼女の事が好きな後輩男子もいる)とサーカスに行く。
そのサーカスは、この世の者ならぬ者達(妖精とか妖怪の類)のサーカスで主人公は実は団長の妹で邪妖精だった。

サーカスの目的は主人公の様に人間の世界に生まれてしまった仲間を探して連れ戻す事。

ベルザンディは三つ子の軽業使いかなんかの1人で、人間の世界から連れ戻されたけど、人間の世界が恋しかった子。

主人公はステージにあげられて、回りの記憶を消されたあげく連れていかれるんだが、後輩男子が彼女を思い出して連れ戻しに行く。

最終的にはベルザンディが仲間を裏切る形で主人公を逃そうとした事からサーカスは崩壊。

確かそんな話だったよーな。
499花と名無しさん:2009/05/27(水) 05:53:57 ID:???O
>>179
掲載誌が花とゆめ。


花  と     ゆ        め    …  ?



詐欺だろゴラァ
500花と名無しさん:2009/05/27(水) 10:48:15 ID:???i
>>493
なつかしい、緑の呪文、、、
成毛厚子は、蝉の話と蟻の話もトラウマ、、
501花と名無しさん:2009/05/27(水) 13:54:52 ID:???0
>>491
「にんじん大好き!」のことならなんか違う
母親ににんじん嫌いを注意される→神様ににんじん好きになるようにお願い
→食べ物すべてがにんじんに見えるようになる→本物のにんじんも気付かず食べてしまったが、食べてみたら美味しかった
→グルメ番組のゲテモノ料理や街中の犬猫もにんじんに見えるようになる→ある朝、自分の部屋に大きなにんじんが
→かぶりついたら美味しかった→キッチンに行ったらにんじんが新聞読んでる→にんじんの姿がぼやけて父親になった
→母親は息子ににんじんと間違われて食われてた
502花と名無しさん:2009/05/27(水) 13:59:17 ID:???O
>>498
その漫画切ないよ
弟が可哀相だった
503花と名無しさん:2009/05/27(水) 14:59:28 ID:???O
>>493書いた者です。

>>498様!それです、詳しくありがとう。
心臓わしづかみの絵やおどろおどろしい雰囲気が蘇ってきました…。
504花と名無しさん:2009/05/27(水) 15:29:57 ID:???O
トオルちゃんの漫画は
セリフとか全部トオルちゃんの声で
脳内で再生されるのは私だけか
505花と名無しさん:2009/05/27(水) 17:27:00 ID:???0
サーカスワンダーは怖いけど悲しい話だったな。

ベルザンディが主人公を助けたのは主人公の身体が欲しかったから。
その方法は、心臓の肉をかじること。
しかし勢いで姉二人のうちの一人を殺してしまい
最後はライオンに襲われて死亡(飛んで逃げることができたのに飛ばなかった)
一人残された姉の「人間界には仲間なんていないのよ!」と泣き叫ぶシーンは悲しかった。


鬱になったのは「カルラ舞う!」の仙台編。
敵方の女の子がくすくす笑いながら人をいたぶる(爪の根元にまで串を刺したりとか)シーンがもうね・・・
506花と名無しさん:2009/05/27(水) 18:34:43 ID:???0
>>499
何が詐欺だと言いたいんだ?
「花とゆめ」って80年代までは、けっこう冒険的というか
少女漫画としてはSFやファンタジー、アクションものが多い雑誌だったんだが。
507花と名無しさん:2009/05/27(水) 18:44:01 ID:???0
「どこが『花』と『夢』にあふれた雑誌なんだ!」っつーツッコミじゃないの?
508花と名無しさん:2009/05/27(水) 20:29:00 ID:???0
当時の花とゆめは二大トラウマ少女漫画家、和田慎二と柴田昌弘が活躍してたからなー。
美少女拷問、殺人、レイープ、カニバリズム、ミミズ風呂などなど、何でもあり状態だった。
509花と名無しさん:2009/05/27(水) 22:05:06 ID:???O
名前じゃまさかそんな内容の漫画が掲載されてるとは思えないよね
うっかり買って小さな子がトラウマ…とかやだなぁ
510花と名無しさん:2009/05/27(水) 22:06:11 ID:???O
今じゃ考えられんね
511花と名無しさん:2009/05/27(水) 22:15:37 ID:???0
当時の花とゆめは、っていうか白泉社じたいが「そんなレーベル」だったわけで
小さい子がうっかり買ううんぬんって心配はそんなになかったんじゃ
それよか、普通になかよしにグロホラーが載ってたりしたことの方が
うっかりでのトラウマ量産につながってそうな気がするw

松本洋子のホラーは怖かった
今となってみては継ぎはぎっぷりもホラーだけど
512花と名無しさん:2009/05/28(木) 20:36:38 ID:???0
御茶漬海苔の漫画でクイズ番組に出場した女の子の話かな

パネルを任意で選んで当たりが出れば大金もらえる
でも失敗するとパネルに書かれた部位を切り取られる
その子は乳首をチュイーンて切り取られて、それだけでもういたたたたたたっ!てなもんで
最後は首切られて死んじゃったんだよね
司会者の人も床に転がる首にマイク向かって「続行しますか?」とか笑顔で聞いてんの
最後にその番組見てた子に、次の挑戦者は、貴方ですって言っててゾッとしたなぁ
513花と名無しさん:2009/05/29(金) 10:15:22 ID:???0
>>495
知ってる人イターw
作者探してくれるスレ?で質問したけど誰も知らなかった
掲載雑誌は覚えていないけどホラー系の雑誌で分厚いやつだったと思う
514花と名無しさん:2009/05/29(金) 16:39:59 ID:???0
うっかり子どもがトラウマになるのはどうか?ということについてだけど、
正直レベルにもよるけど、ちょっとはそういうのがあったほうが、
子どもにとってもいい気がする

にんじん大好きとかリアルタイムで怖かったけど、リアルタイムで読んで
よかったなー、と思う気持ちも結構あるんだ
勿論無意味に暴力表現とかレイプとか性的におぞましい表現とかはどうかと
思うし、凄惨すぎたりグロすぎてもどうかと思う

でもにんじん大好きみたいに、何の脈絡もなく不条理で、理解できないけど
ぞーっとする、というような体験は悪いものじゃないなと思う
515花と名無しさん:2009/05/30(土) 21:59:37 ID:kDLVNa5G0
516花と名無しさん:2009/05/30(土) 22:21:13 ID:???0
『聖ロザリンド』、最近ブコフで偶々みつけてはじめて読んだけど
子どものころに読んでたら確実にトラウマになってただろうな
つーか成人した今読んでもかなり強烈な衝撃だった。
舌ハサミで切ったり目くり抜いたり・・・書いてるだけでゾ〜っとする
今ってホラー漫画もぬるいのばっかであそこまでインパクトあるのはなかなかないもんな
517花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:20:22 ID:Ayb+txcG0
>>516
区の図書館に置いてあった…
8歳のガキがあえりないくらい
シリアルキラー
でも読み返すとけっこう切ないね。
518花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:32:09 ID:???0
>>513
ホラーハウスで思い出した。
それは、はづき蓮子のデビュー作「リボンの園」で多分間違いない。
単行本未収録だけど、掲載誌が今部屋から出てこない…。
はづき蓮子ってその後ホラーMに移って泣ける感動ホラー作家として
ごく一部で有名になる人だけど、「リボンの園」みたく、
ときたま描くマジホラーも怖くて、それも印象に残ってる。

本人は商業誌ではもう描いてなくて、創作同人やってるらしいけど、
勿体無いと思うことしきりだ。
519花と名無しさん:2009/05/31(日) 00:35:25 ID:???O
>>516
子供の頃、読みました。
怖かったけれど、トラウマまでは行かなかったです。
520花と名無しさん:2009/05/31(日) 12:32:01 ID:???0
ロザリンド、私もトラウマまでは行かなかったな。
ただ、生活の端々でたまに思い出す。
シスターを見れば十字架に磔
パンにバター塗ればネズミに喰われた警部の妻のことを
舌にできた口内炎を鏡で眺めればハサミでちょきんとやられたメイドのことを…
521花と名無しさん:2009/05/31(日) 13:09:52 ID:???O
よく少女漫画雑誌やレディコミ雑誌のそばにある、
家庭ミステリーとか子供の事件簿とか、絵も話も
微妙で、読んだあと後悔する。おもしろいのもあるけど
522花と名無しさん:2009/05/31(日) 20:28:27 ID:???O
デイモスの花嫁で、盲目の美少年と不細工な女の子の話。
少年が視力を取り戻す手術をすると聞き、目が見えるようになったら
不細工な自分から離れていくかもと思った少女が
剪定鋏で少年の目を潰すって話だったと思う
当時、小学生だった私にはかなりの衝撃でした

そのせいか、今だに先端の尖ったもの見ると、目を突きそうでコワイ
目薬やコンタクトも恐怖だ
523花と名無しさん:2009/05/31(日) 21:06:14 ID:???0
トラウマってほどじゃないけれど、
子供の頃、CLAMP好きの友人に借りて読んだ「X」。
冒頭の方でイキナリ、ヒロインの生首が出てきたのが軽く衝撃だった。
子供心ながら、ヒロイン&美少女は幸せになるものだと思い込んでいたのでw

あと、前の方でも出ていたけれど、「東京BABYLON」も
それまでまるで天使や聖人みたいだった主人公の
ラストの荒み様(?)とバッドエンドっぷりにちょっと引いた。

一応、多かれ少なかれ主人公には感情移入をして読んでしまう方なので、
その主人公の不幸っぷりを作者がノリノリで描いているってのを感じて
余計に後味の悪さを感じてしまった。
524花と名無しさん:2009/05/31(日) 21:31:57 ID:???0
>522
デイモスというと、メスオオカミに婚約者を奪われる話がトラウマ。
耳切断シーンが2回ある上、色々な生き物の切断した耳の数々を見せた後
(明らかに気のふれた)ヒロインがハサミを持って「貴女の耳も頂戴」という結末。
目を突き刺すヒロインと同じ位、アレも子供心にはグロだった。
525花と名無しさん:2009/06/01(月) 15:21:46 ID:???0
>>518
神キター
さっそくぐぐってみたよ、ありがとう!
単行本未収録なのは残念だなぁ

526花と名無しさん:2009/06/01(月) 19:18:13 ID:???O
このスレ見て、大嫌いだった神田ナンチャラのホラー漫画
思い出したわ。すごく嫌いだったのになぜか読んでた。
527花と名無しさん:2009/06/03(水) 01:09:12 ID:???0
「ゾンビ屋れい子」の百合川サキが
幼女追っかけて、幼女の食べかけプリン見つけて
「プリン残しちゃってもったいない!」って横顔なんだけどかなりおっかない顔してたのが
いま思い出しても怖くなるほどのトラウマだ
528トラウマ:2009/06/05(金) 20:55:15 ID:???0
作者の名前は忘れたけど……ホラー系の漫画家さん。
転生(というか、乗っ取りかな)を繰り返して、そのたびに悪行三昧している話。
主人公の妹が乗っ取られて、無茶な命令で人を殺しまくり。
最後に主人公が妹と心中を図り、妹は死亡。
生き残った姉に今度は寄生、って感じのストーリー。
トラウマになったのは、約束を破ったから針を飲めといわれ、女の子が裁縫針を手当たり次第飲むシーン。
しばらく針を直視できなかったな。
529花と名無しさん:2009/06/06(土) 00:32:57 ID:???0
>>528
関よしみ先生の「魔少女転生」ですね
530花と名無しさん:2009/06/06(土) 00:38:35 ID:???O
>>528

自分は

近所のお姉さんっぽい人が妹に「おばあちゃんがいなくなったら新しいお母さんができるかも」→妹「おばあちゃん死んで」→おばあちゃん首切って自殺

が鬱だった…。
531花と名無しさん:2009/06/06(土) 02:19:08 ID:???0
今のホラー漫画ってどんななんだろ
いつ頃からか、読まなくなったなー…昔はとにかく肉体的にも精神的にも残酷だったな
「読まなきゃ良かった!」と思う反面、すごく記憶に残ってて読みたくなるという
マゾ行為の連続だったw
532花と名無しさん:2009/06/13(土) 05:24:10 ID:???O
私が一番最近見掛けたホラー漫画は「恐怖!ヒキガエルの呪い!」だな
ちなみに背表紙しか見てないから内容は知らん
533花と名無しさん:2009/06/19(金) 06:33:54 ID:???0
読まなきゃっていうか、買わなきゃ良かったと思った漫画はライフ。
読む事自体はいいけど、読むのも出来れば連載終了後まとめてが良かった…
534花と名無しさん:2009/06/19(金) 06:40:48 ID:???0
>>524
耳切りで思い出した…高階良子だと思うんだけど、
美少年が転校?した学校に
暗くていじめられている少女がいて、
海辺で貝殻とか拾って瓶につめてて、
かわいそうに思ってやさしくしてたら美少年が居なくなって
不思議に思った美少年の知り合い(姉?)が探しにいったら
いじめられっこの家で瓶詰めにされた目とか髪とかがあるって話…
なんか眼球のぷかぷかういた瓶もって
「なんて綺麗な瞳…」
とか言ってる絵がすごく怖かった覚えが
535花と名無しさん:2009/06/19(金) 12:37:40 ID:???0
>>534
汐見朝子の「愛のびんづめ」だと思います
536花と名無しさん:2009/06/19(金) 12:43:30 ID:???0
愛のびんづめは確か「ダークゾーン」っていう単行本に
収録されていたはず 表題作がすごく好き
537534:2009/06/19(金) 14:05:00 ID:???0
わぁ、全然違ってた!
>>535->>536両氏ありがとうございます
検索してみましたがどうも単行本で読んだようです…
淡くて可愛そうなイメージの本でした…
538花と名無しさん:2009/06/29(月) 20:44:28 ID:???0
母がホラー系の黒表紙に血文字のマンガやよくてもなかよしの
ミステリー系のマンガしか与えられなかった(w
なので、小5くらいまではスプラッタや呪、殺人、人が死なないマンガは
ほとんどよんでなかった少女時代。

その中でも「日野日出志」の吐血で絵を描くため
塩酸を飲むとか、気が狂った人の話が鬱でした。
少女マンガだったのかな?

539花と名無しさん:2009/06/30(火) 09:14:12 ID:???0
>>538
全然関係ないけどそれお母さん、一種の虐待じゃなかろうか・・・・
540花と名無しさん:2009/07/03(金) 11:22:29 ID:FOVUtNx00
小学生の頃にこっそり読んだレディコミ

高校生の男の子がこっそりかばんの中に妖精を飼っていて、ある日それが同級生の女の子に見つかって、
その妖精の正体は・・・・実は男の子がいたずらして殺した幼い女の子の腐乱死体だったという。

他に、男の子の母親と家庭教師ができてて・・・と当時はかなり衝撃的だった。
541花と名無しさん:2009/07/03(金) 11:49:34 ID:???0
>>539
母は乙女チックとか恋愛ものとか大嫌いなので
自分も読めそうなマンガしか買ってくれなかったのです(w
ちなみに、映画もそうで食事中にスプラッタや猟奇ものをかけていました。
常識人で正義感が強くてくそまじめな人なのに(w
542花と名無しさん:2009/07/03(金) 12:10:15 ID:Q7+ESwPU0
御茶漬海苔の「8本の指」という読みきり。(うろ覚えだけど)
ある女の子が夜道を歩いていると、覆面をした数人に拉致される。
数人に取り押さえられ、カッターで両手の親指を切り取られる(!)。
覆面集団の正体は、なんと小学生。
切り取った親指を「俺達の宝物にしよう」などと話している。
一方少女の自宅では、親が「あんな身体になって、あの子はこれからどうするの…」
と話し合っている。

とにかく、絵柄もグロさも全てが恐い。
543花と名無しさん:2009/07/03(金) 13:09:49 ID:???0
>>540
それ成毛厚子さんの「水迷宮」の中の一作だよ
一見イケメンなのにロリで基地外って救い様のない主人公だったね
544花と名無しさん:2009/07/03(金) 13:47:11 ID:???O
なかよしの恐怖の館挙げてる人がいてホッとした
小1の頃に読んだけどどれも怖すぎる
トカゲ少女は弟が命かけて殺したのに再生したのが、
蜘蛛の糸は最後がドロドロだったのが衝撃だった
生きてる椅子は怖いというより気持ち悪かった

1番のトラウマはキャンプで山に旅行に行った若い男女たちが、
社?に取り込まれて、中を開けると宇宙人みたいなのがいて友達がミイラにされてた。
主人公はなんとかその場を逃げ切るけど、山から離れて家の中にいるのに、
寄生虫が追いかけて来てて寄生されて終わり。

山から離れても助からないってのが救いようがなくて怖かった。
うちが田舎で裏が山だし夜眠れなくなった。
もうほんとにトラウマってやつだ
あの頃のなかよし怖えw
今では異色で好きだったと言えるけど。
545花と名無しさん:2009/07/03(金) 14:11:31 ID:???O
>>33
果樹園に一本だけ甘い実が生る木がある話ですね
546花と名無しさん:2009/07/03(金) 22:26:11 ID:???0
>>545
>>35で返事してる人がいるおw
547546:2009/07/03(金) 22:27:20 ID:???0
おっとごめん。正解は>>36-37だったw
548花と名無しさん:2009/07/05(日) 17:03:30 ID:???0
ベルバラの番外編か何かで、
着付けか何かの最中、偉い女の人にまち針さしちゃった小間使いの
女に、偉い人が「役に立たない目いらないざます!」って言って針を目に突き刺し
ちゃうシーンが小さいころすごい苦手だった
549花と名無しさん:2009/07/05(日) 20:22:49 ID:???0
>547
正確には
Intolerance-あるいは暮林教授の逆説
だと
550花と名無しさん:2009/07/06(月) 13:23:25 ID:???0
>>548
「ベルばら外伝・黒衣の伯爵夫人」だね。
若い女性をさらってきては殺してたとかいう
ハンガリーの女性をモデルにした物語らしい
551花と名無しさん:2009/07/07(火) 02:30:29 ID:0r5SUY0p0
エリザベートバートリーの事かな?
552花と名無しさん:2009/07/07(火) 02:58:48 ID:???O
>>551
うん。実際よりはそうとうぬるい描写だよ。
グロ漫画になっちまうしね
553花と名無しさん:2009/07/07(火) 04:21:13 ID:???0
ある種お耽美的な書き方もできるよねああいう世界は
554花と名無しさん:2009/07/07(火) 05:23:10 ID:???0
ああいうのを耽美的なものとしてとらえられるようになるのは、やっぱり少し年齢を
重ねてからかもしれない。
上手く言えないけど、原始的な恐怖感を一旦味わって、それをもう怖がらない年齢
になってから、というか。
「針千本飲ませるぞって、本当にあったらどうしよう…」と少しでも思っているような
年齢にとっては、「目に針が!」ということそのものがコワイのかもね。
ああいうのを「絶対に自分の目に針が刺さることはない」と思って読める年齢になって
読んで初めて、ああいうのが耽美的に見えるんじゃないかな。
実際そういう原始的な恐怖感が、お耽美な描写を支えているようにも思う。

実際にはにおわしてるだけで、目に刺さった描写もないわけだが。
グロ漫画の場合、それが実際に刺さる描写を書くことで、本当らしさをより
読者に訴えるわけだが。
555花と名無しさん:2009/07/07(火) 11:17:19 ID:???0
いじめがエスカレートして自殺まで追い込まれる子もいるから、
一概に嘘とも思えない…
556花と名無しさん:2009/07/07(火) 14:15:04 ID:???O
>>544
私も読んでたwあれは怖いよね
557花と名無しさん:2009/07/07(火) 14:17:10 ID:???P
>>555
いじめの最大の問題点は、いじめた子が「自分はいじめをした」という感覚が全くない事
「ちびまる子ちゃん」だと、汀さんがまる子ちゃんや野口さんにしているのが
残酷な描写がある漫画よりも残酷に感じる
(秀ジイがアメリカ兵に撃ち殺されそうになるのを助かるのはマジで鬱になった)
558花と名無しさん:2009/07/07(火) 23:54:41 ID:???O
>>544
>>556

山の社の漫画って、鈴が出てきたやつ?リーンリーンって。
自分の記憶だと、主人公の女の子が崖から落ちたりしてたんだけど違う漫画かな?
作品が知りたい。
559花と名無しさん:2009/07/10(金) 19:20:13 ID:???0
お茶漬け海苔?とか言う人の漫画。
皆棒人間な絵柄も怖いが、話も怖かった。
特に女の体に卵を産み付ける虫の話と、指についた変な物体を取ろうとしたら目玉が取れた話。
特に前者はフリマで見てその後フリマどころじゃなくなるほど鬱になったw

あとは闇は集うってのを書いてた人の短編で、にんじん嫌いの男の子が最終的にお母さんを食べてしまう話。
なかよしの付録か何かだったのにグロかった…。
560花と名無しさん:2009/07/11(土) 03:00:52 ID:BfUE6WKf0
>>559
その松本洋子の「にんじん大好き」って結構いろんな少女マンガスレで話題に出るけど、
自分はもうその頃には「なかよし」卒業しちゃってたから、知らない話なんだよなぁ。
でも松本洋子のあの絵柄だと思うと、なぜかそんなに怖くないんじゃないかと思ってしまうw
でもトラウマになってる人が多いから、きっと読んだら怖いんだろうなw

私は週刊セブンティーンで前後編(たぶん)だった宮脇明子のマンガで、
日本人形が出てくるのがえらく怖かった。
「麗子像」みたいな野暮ったい日本人形でw
ワガママな主人公(じゃないかもしれない)は途中でその日本人形を庭に埋めてしまうんだけど、
雨の日にその子がホームパーティーを開いてたら、庭の土から「ズズズ・・・」と濡れた人形の手が出てきて、髪の毛が出てきて・・・
後編では、その人形がいつの間にかなくなっていて、あれ?と思ってたら、ある日、その少女の部屋のじゅうたんから「ズズズ・・・」と濡れた手が出てきて・・・というヤツ。
タイトルも覚えてないけど、あんなの単行本になっても絶対怖すぎて買わないと思ったw
あれ以来、人形がすべてダメ。
561花と名無しさん:2009/07/11(土) 04:19:21 ID:???O
亜月りょう?がなかよしか何かのホラー特集別冊漫画に描いてた、猫の話がトラウマ
猫を虐待して殺してた兄ちゃんがある夜猫による仕返しで自分が猫に変わってしまい、
周りの猫にいじめられ餌も食べられずガリガリになって…っての
いくらなんでも酷すぎて気分悪くなった

その雑誌に載ってた、オウムに家を乗っ取られる漫画も気持ち悪かった…

あと地獄少女の、金持ちのペット以外は治療せず餌もまともにやらない獣医の話
言葉も通じない猫犬の医者(表情が怖い)に殺される獣医が流石に可哀相だ

動物は大好きだけど、だいたい悪者に対する仕返しが怖すぎてトラウマ化する。
悪役に感情移入するのがいけないんだろうけど…映画のグリーンマイル観てもそんな気分になる
562花と名無しさん:2009/07/11(土) 05:23:09 ID:???0
>>560
子供の頃に読んだからこそトラウマになっちゃうのってあるからなぁ
自分も人形モノで、曽祢まさこの「ジェニーの微笑」がいまだにダメだ

誰もが心ひかれるような微笑を持つ金髪の美少女ジェニーが、
誕生日に、自分に似せて作られた人形「リトル・ジェニー」をもらう
彼女は見た目とは裏腹の、自己中心的で我儘な性格をしていて、
自分の気に入らないもの、邪魔だと思うものは残酷に排除していくんだけど、
天使のような微笑に目隠しされて周りはそれを見過ごしてしまう
どんどん美しく、心は醜く成長していったジェニーが、ある日、
しばらく放ったらかしていたリトル・ジェニーを久しぶりに抱き上げると、
その顔は恐ろしく醜く歪んでいて、驚いた彼女は人形を投げ出す
「どうしたのジェニー?」というママの言葉に「なんでもないわ」と振り向くと、
その顔を見たママはおぞましいものを見たように凍りつく

曽祢さんよりもっと精緻だったり陰惨だったりする絵柄のホラーも見慣れた今、
今見ても、最後の人形の顔もそんなに怖くないんじゃないかと思うけど、
どうしても読み直す気になれない
563花と名無しさん:2009/07/11(土) 10:30:04 ID:???O
うああ…忘れていたにんじん大好き思い出しちゃった…松本さんの漫画、色々一気に思い出したW
主人公が教室で寝てて、見てた夢が家族が強盗に襲われて包丁で刺されてみんな死んじゃうって内容なんだけど
寝てた主人公を友人が起こそうとしたら、主人公もなぜか机の上で血だらけで死んでた
…っての、小さいとき読んで雑誌触るのも恐かったよ。絵が恐かった
564花と名無しさん:2009/07/11(土) 11:08:51 ID:???0
にんじんはさ、あの怖くないなんでもない絵だから怖いんじゃないかと。
ホラーっぽい絵で怖いのは当然というか
565花と名無しさん:2009/07/11(土) 14:52:56 ID:???0
「にんじん大好き」自分も読んだ日は眠れなくなった。
それと同じくらいの時代の「なかよし」かなにかのホラー特集であった話も
同じくトラウマ。
突然空中に浮かぶ線が見えるようになった主人公の話で、その線に触れた人間は
死んでしまうことに気づく。
あるときから、その線が見えることを利用して、主人公は人を殺すようになる。
けれども、ある朝目覚めたとき、主人公は自分のベッドの周りに隙間なくびっしり
張り巡らされた線に気づく…って話。
題名とか忘れたけど、すっごく怖かった。

あと、野村あきこの「倫敦館夜想曲」(コミックス)も読み終わった後落ち込んだ…。
それまで結構ほのぼのとしてた登場人物がなぜ最後あんなことに…。
566花と名無しさん:2009/07/11(土) 18:33:53 ID:???0
>>561
亜月さんのは05年のりぼん夏の大増刊号だね
567花と名無しさん:2009/07/11(土) 20:09:13 ID:???0
人形ものだと山岸さんの「私の人形はよい人形」がトラウマ。
お陰で未だに市松人形が怖くてしょうがない。
568花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:35:09 ID:???O
>>566
りぼんだったかぁ…有難う
オウムの話はちゃおデラックス夏の超大増刊号だった。
これ表紙はたまごっちとかの癖にキッツイ描写の漫画多くて、女児達にトラウマ植え付けまくってそうだ…
569花と名無しさん:2009/07/11(土) 22:38:37 ID:???0
人形ものでトラウマを発生させる漫画
→山岸凉子「私の人形はよい人形」
→美内すずえ「妖鬼妃伝」
この二作品は、もう殿堂入りでいいと思うよw
570花と名無しさん:2009/07/11(土) 23:54:39 ID:???0
>>569

>562さんじゃないけど、長年いろんなスレを見てきた限り、
曽祢まさこ「ジェニーの微笑」もかなり人形トラウマになってる人が多いと思うので、
その殿堂に入れといてもいいかとw
571花と名無しさん:2009/07/12(日) 04:05:03 ID:???O
妖鬼妃伝は怖かったわ
人形もだけど地下鉄も怖かった、当時の私
572花と名無しさん:2009/07/12(日) 16:20:17 ID:???0
>>571
うん。夜の地下鉄は怖いと思った。あと、閉店後のデパート。
高校生になって地下鉄使わなきゃいけなくなったとき、部活が遅くなった帰りとか、
ヘタすりゃ昼間でも、ホームから暗いトンネルのようになってる部分を見るだけでも思い出してたw

デパートは今買い物に行くと閉店時間まで買い物に迷ってしまうこともあるんだけど、
店員さんがワゴンに大きなカバーをかけたり、カーテンみたいので閉店準備を始めると、
脳裏のどこかで「このあと人形たちが・・・」とか思ってるw
573花と名無しさん:2009/07/12(日) 16:44:52 ID:???0
>>572
自分は逆に家具売り場を通りかかると、このタンスに今忍び込んだら
と目的も何もないのに、余計なことを妄想してしまうw
574花と名無しさん:2009/07/12(日) 18:19:52 ID:???0
私もタンスに忍び込んで閉店後のデパート探索したかった〜w
575花と名無しさん:2009/07/12(日) 19:55:32 ID:???0
>>574
妖鬼妃伝、自分も人形は怖かったんだけど、怪異現象?の真相を知るために
ヒロインがお菓子買い込んでデパートに泊まり込むくだりで「遠足みたいでいいなー」って思ってたw
576花と名無しさん:2009/07/12(日) 20:30:26 ID:???0
>>573
忍び込んだタンスが、閉店後、梱包されて次の日納品ということなったけど、
突然のキャンセルで、梱包されたまま倉庫にしまいこまれてしまい、3ヶ月後に...
577花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:19:56 ID:???O
ギャアアアアアアアアアアアアアッッッッッッ!!!!!!!!!!!
578花と名無しさん:2009/07/12(日) 21:40:52 ID:???0
>>576
異臭のする汁が滲み出ているんだな……
579花と名無しさん:2009/07/13(月) 10:09:20 ID:???0
題名も作者も忘れたが、今から10年以上前の分厚いホラー誌に載ってた短編漫画で、
主人公と憧れの先輩(女)が人体実験をしている(?)男に拉致されただかなんだかで、
肉体改造される話が未だ鮮明に残ってる。
先輩は男にほだされあっさり肉体改造を許し最終的に無数の肉断片に成り果て、
主人公は洗脳された先輩の目を覚まそうとしたり、男を拒否していたりしたのだが、
男の素顔を見た時にそのイケメンっぷりにうっとりして(意味分からんw)、
男が肉体改造を望むなら…と乳がたくさんある牛ような体にされてしまう(顔は人間のまま)ってやつだった。
なまじ絵が上手だったもんだから余計怖かったな…。
580花と名無しさん:2009/07/13(月) 23:12:49 ID:sbNT8WdZ0
タイトル?見て、「にんじん大好き」だなあと思って除いてみたら
やっぱり何人も覚えてる人がいるんだね。

台所にダイニングテーブルがあったと思うんだけど、
そのイラストがぱっと頭に浮かぶんだよね。
(大きなサイズのおかあさんにんじん)
このあたりがトラウマ!って感じがする。
581花と名無しさん:2009/07/14(火) 00:13:12 ID:???O
>>456
あああミミズサンドイッチを思い出してしまった…orz
子供の頃読んだ食べ物がらみのホラーってトラウマ度が高い気がする。
少女漫画じゃないけど、『恐怖新聞』の悪魔に取りつかれた神父ん家のG炊き込みご飯とか。
582花と名無しさん:2009/07/14(火) 01:10:49 ID:???O
「女の子が虫に寄生される話」程度にしか記憶してなかったのに>>544でうわあああああ
みみず腫できたとき思い出し泣きして家族に呆れられたのはいい思い出
583花と名無しさん:2009/07/14(火) 06:15:26 ID:???O
>>544
うわっ懐かしい!
トカゲの弟は、いい子なのに姿がもろトカゲで、姉は美少女設定のやつだよね?
椅子は、乗ってたヌイグルミが、自然と落ちてて「あれ?何で?…!?」ってやつで…
寄生系が一番だめだ…
今も祖父の家に有るだろうなw

別の雑誌で、美人で高飛車な子が、軒先で椅子に座って寝ている間
ハエが顔にとまってて、卵植え付けられる話が未だに忘れられない…。
卵が孵っちゃってキモいのなんのって…。うじゃうじゃと…
その子結局自分の腕切り落として自殺しちゃうし…。
リスカじゃなくて肘から下中華包丁でダンッと…
暫くの間顔出して眠れなかった…。
今も時々思い出しちゃって毛布被って寝る…
584花と名無しさん:2009/07/14(火) 06:43:43 ID:???O
15年くらい前の読み切りの別マに載ってた新人さんのデビュー作だか受賞作
兄と妹か姉と弟かの近親モノだったんだけど
それに悩んだ男の方が女の目の前で電車に飛び込んで自殺
ラストもドン暗くて当時の別マでは凄く浮いていた
誰のなんという作品かは覚えてないけどそれ以来近親モノを見てもそれしか浮かばない
585花と名無しさん:2009/07/14(火) 15:40:53 ID:???O
>>544
その寄生虫の話が載ってる本いまも持ってるw
586花と名無しさん:2009/07/14(火) 20:40:38 ID:???0
>>581
ミミズサンドイッチで何の漫画か思い出した。あれだったのかー。
お母さんが皿の上まで乗っかってきたゴキちゃんを
箸でピシッと掴んで喰っちまうヤツだなw
587花と名無しさん:2009/07/16(木) 09:26:57 ID:???O
>>542
ギャー!!!!
その話覚えてる!!!
本屋でちらっと立ち読みしただけなのに、数日間恐怖で悶々とし続けたよ………。
御茶漬海苔作だったのね。
トラウマも納得だぁ。
覆面とか指の描写が子供心に怖かったけど、ラストはどうなったのか全然覚えてないんだよね;;
良かったら結末教えて下さい。


私のトラウマは「楽しい夏休み」とかいう話で、針を口にくわえるのが好きな不気味な少年が主人公だった。表紙がキモい。

鬱になりやすいのは、心霊ホラーより、変質者への恐怖を扱った作品なのかもしれない。

588花と名無しさん:2009/07/16(木) 13:03:00 ID:???O
15年くらい前のサスペリアに載ってた話。
三人の女の子が山で遭難?して、見つけた館で風呂入ろうとしたら
蛇口からミミズみたいのがジャー

ミミズ人間みたいになっちゃうって話は今でもハッキリ覚えてる

全部レスみてないからガイシュツかもだけど
589花と名無しさん:2009/07/17(金) 06:43:51 ID:???O
>>587
「楽しい夏休み」伊藤潤二先生ですな
あの人の作品は生理的に嫌悪感を抱く物が多いですよね
590花と名無しさん:2009/07/17(金) 14:55:40 ID:???0
なかよし付録のホラー小冊子に載ってたんだけど、友達の女の子を家族で食べちゃう話。
学校の先生に友達を食べてる絵を見せて「ママ、初めてご飯成功したんだよ」とか言ってたような。
うろ覚えなので色々間違ってるかもしれないけど。
多分作者は小坂りえだったかな?
591花と名無しさん:2009/07/17(金) 17:45:06 ID:???0
>>590
小坂理絵の「家族の食卓」で間違いないと思う。
内容の方は私もうろ覚えだけど、
友達じゃなくて、性格の悪いクラスメイトの女の子Aが
興味本位で変わった雰囲気の女の子Bの家に遊びに行くことを半ば強引に決めて、
Bの制止(会わない方が良いよ程度の)を振り切って無理やり両親に会ったか、
入っちゃいけない部屋に入って殺されたんじゃなかったっけ?

個人的に最後の絵では、食卓上の女の子よりスライムなご両親が印象的だったw
592花と名無しさん:2009/07/17(金) 22:18:37 ID:???0
>>591
そうそう、それだ!
小学生の時読んで、あまりにも怖かったからタンスと壁の隙間に封印した記憶がw

しかし覚えてた内容と結構違ったんだなー。
もう一回読みたい。
593花と名無しさん:2009/07/17(金) 23:03:52 ID:???0
>>592
隙間に封印で思い出した
子供のころ、菊川近子の「赤い爪あと」が怖くて怖くて苦手だったのに
よりによってその絵が表紙に載ってた雑誌が
階段の隙間から下の物入れになってた所に落っこっちゃって
階段上がるたびに下からそのイラストに見られてるみたいで嫌だったなw
594花と名無しさん:2009/07/18(土) 20:28:15 ID:???0
神田森莉の漫画が携帯で色々配信されてるみたいだけど
あんな漫画配信して大丈夫なのかw

しかし相変わらず掲示板でも礼の一つも言えない人だな
595花と名無しさん:2009/07/19(日) 20:17:05 ID:???0
たぶんよく登場する漫画家・和田慎二
「呪われた孤島」で大量登場する蜘蛛におののいた経験が…
596592:2009/07/20(月) 17:53:57 ID:???0
>>591
テンション上がっててお礼言うの忘れた。
>>594に指摘されて気付いたよ。
詳細ありがとう。
597花と名無しさん:2009/07/21(火) 02:05:58 ID:???0
>>596
いえいえ、どういたしまして。
ただ自分もうろ覚えだから>>596が覚えてる内容であってるかもしれない
タンスと壁の間から引っ張り出して、詳細を確認してくれw

ここで出てる他の漫画ほどではないかもしれないけど
富所和子の「わたしの中の…」
主人公が生きたまま食べられて終わるんだけど、
最後の血まみれの壁(と主人公か恋敵の女の子の腕が転がってたと思う)
のシーンが強烈だった。
もともとなかよしっこでGHシリーズを愛読してたんだけど
それまでスプラッタ系のホラー漫画を読んだことが無かったから
なおさら衝撃的だったなあ…
あとしばらくカバンの中が気になった。
598花と名無しさん:2009/07/24(金) 04:52:58 ID:???0
実際に読んだことはないんだけど、
ストーリーだけどこかで紹介されているのを読んで、
勝手に想像して勝手に怖がっているマンガがある。

かなり昔のマンガ(たぶん少女マンガ誌に載ったんだと思う)で、
主人公の少女が夏休みか何かに祖父の家に泊まりに行ったら、
夜、どこかからうめき声が聞こえてくる。
何だろ?と思ってたら、祖父(祖母かも)が食事を持って別の部屋に行くのを目撃。
で、覗いてみると、そこにいたのは、半魚人にされた少女。
それは実は、主人公の姉だった・・・という話。
さらわれたんだかなんだかで、半魚人にされて、見世物にされてたんだったかな?
とにかく、「魚に鼻はいらない」と鼻をえぐられ、まぶたをえぐられ・・・と
すっげー怖い展開だった。

と、いま検索しても全然この話が出てこない。
2つの物語を混同して覚えてしまってるんだろうか。
599花と名無しさん:2009/07/24(金) 06:09:08 ID:JZDP5rP/0
age
600花と名無しさん:2009/07/24(金) 07:20:35 ID:???O
>>595
和田先生は蜘蛛もゴキブリも本当は大っ嫌い!寒イボたてながら描いてた、って何かのあとがきで読んだな…
文庫版明日香シリーズだったか?

自分のトラウマは「霧子の場合」だっけ?レイプされて子供が出来たの周りにバレない様にする女子高生
レイパーに恐喝されるわ悪阻は酷いわで、当時まだ乙女だった自分には怖い話だったw
ラストどうなったんだろう…読んだ記憶がない
601花と名無しさん:2009/07/24(金) 08:00:04 ID:???P
>>600
男を殺そうとして揉み合ってヒロインは流産、男は病院から警察へ
それで全部バレたせいか回復後は開き直って学校に通う
602600:2009/07/24(金) 09:15:29 ID:???O
>>601
サンクス!意外とハッピーエンドだったのねw
603花と名無しさん:2009/07/24(金) 12:04:44 ID:???O
>>597
それ読んだことある〜!
好きな男の子に彼女できちゃって…ってやつだよね…
カバン確かに怖かったが、何より食べようとする口が怖かった…

昔なかよしのホラー別冊で、お地蔵さんと首が入れ替わるってやつを読んだんだけど、ラストお地蔵さんの胴体の上に女の子の首が乗っかってるシーンが強烈に印象に残ってる…タイトルも忘れちゃったけど。
604花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:24:55 ID:???O
レイプ被害者の漫画。問題提議シリーズかなんかの

体を触るとフラッシュバックしてしまうから
彼女がどんなに苦しんでても抱きしめてあげられない彼氏とか
加害者がまわす順番をじゃんけんで決めてたから
じゃんけんの掛け声そのものが恐怖の対象になっちゃってたり
日常生活を送れなくなって、引っ越しとかして
最後も結局後遺症はあるけどなんとか…程度だった気がする

レイプってけっこうありがちな犯罪みたいに扱われてるけど
ニュースみるたびこの漫画思い出して鬱
ホラー漫画とはまた違って
ある意味フィクションじゃないから忘れるに忘れられない
605花と名無しさん:2009/07/24(金) 15:35:53 ID:???0
>>598
あらすじが面白そうだったからグーグル先生に聞いてみた。
多分、鼓佐知子の「地下室がすすり泣く」
ttp://mentai.2ch.net/gcomic/kako/946/946475136.html
で261の質問に325が答えてる。
これ以外は探してもぴんとくるのが無かった。
コミックとかにはなってないのかもね

>>603
松本洋子の「首は笑う」
自分はこれ読んだ後、お地蔵さんに対するイメージが180度変わったよw
606花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:02:53 ID:???0
>603
自分は秋田書店系でそれに似た話よんだ。
子守りの女の子が、肝試しとして地蔵の首をガメてきて、
替わりに赤ちゃん(子守り対象)の首がお地蔵さんの胴体の上に乗っかってるという結末。
よくあるパターンのホラーなのかも
607花と名無しさん:2009/07/24(金) 23:09:59 ID:???0
だって松本洋子だし・・・
608花と名無しさん:2009/07/25(土) 13:04:21 ID:Pl025Xc60
>>578
それ知ってる!
リアルな絵で、最後牛小屋で草食べながら微笑んでるやつでしょ。
私もあれ相当トラウマだわ…
609花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:02:53 ID:???O
>>605
教えてくれてありがとう!言われてみればそんなタイトルだった気がする。
もうどんな話だったかも全然覚えてないのに、そのラストページだけ鮮明に記憶してるから不思議だ…
額に今まではなかったほくろが出現してるんだったよね…怖〜
610花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:51:07 ID:???0
犬木って作者の漫画はどれも怖いけど
子供の口を喋れないように?縫い合わせる話とか
611花と名無しさん:2009/07/25(土) 19:23:16 ID:???0
一条ゆかり
有閑倶楽部の男山が糞尿まみれの話、うん●からカプセル探す話
万作が唾を入れてお茶を立てる話
ロマンチックくださいの男の子が双子の片割れにゲ○かける話
トラウマ程じゃないけど子供の頃から不愉快で今でもここは読み飛ばす

トラウマは関よしみと御茶漬海苔かな
御茶漬海苔の
ある日、父親が母親を殺して床下に隠していた事に気付く
父親は「お母さんは自分達を裏切って出て行こうとした」「仕方無く殺した」等と
涙ながらに語り娘も納得。一緒に死体を始末する事に!
部屋に戻るとベッドの下から「お父さんは狂っている!早く逃げて!!」と
母親からの手紙が・・・どっちを信じるべき?!

的な話が未だに怖い

612花と名無しさん:2009/07/25(土) 19:43:20 ID:???0
このスレで頻出の「肉玉」
現物は読んだ事ないが、あらすじ紹介だけで鬱。
この人は狂った父が出てくる作品が多いのかな?

>604
それと別作品かどうか知らんが、そのシリーズのコンクリ殺人をモチーフにした作品。
これも現物は読んでいないが、一時無差別コピペされたのを読んだだけで鬱になった。
613花と名無しさん:2009/07/26(日) 01:18:19 ID:???0
伊藤潤二の焼き肉屋だかの家族の話が気持ち悪くていまだに読み返せない
ニキビだらけのお兄さんが妹に向かって自分の顔を顔を思いっきり両手ではさむと
妹に向かって顔からニュルニュルとニキビの中身?が降り注ぐという…

今思い出しても気持ち悪くてならない
614花と名無しさん:2009/07/26(日) 02:27:35 ID:???0
>>612
ももち麗子って、コンクリ殺人モチーフの話書いてたっけ?
アベック殺人がモデルになってるのは読んだけど、それのことかな?
じゃなきゃ、他の漫画家の作品と混同してる?
615花と名無しさん:2009/07/26(日) 07:22:56 ID:???0
>>614
神様に〜のことならあれは両方元ネタにしてるよ?
616花と名無しさん:2009/07/26(日) 08:46:38 ID:???P
去年だったかにレディース誌に少女漫画版「はだしのゲン」みたいなのが載っていたのが鬱
そこに出てきた福屋というデパートの惨状が特に…
(ずっと前に見た原爆のカラー映像を思い出してしまった)
617花と名無しさん:2009/07/26(日) 12:18:57 ID:???0
>>613
ニュルラーとしてはちょっとゾクゾク(快感的な意味で)してしまったw
618花と名無しさん:2009/07/26(日) 14:58:03 ID:???0
>>614
>>612が書いてるのはももちの「ひみつ」だと思われ
コンクリをモチーフにした作品は「神様に見捨てられた20日間」。
619花と名無しさん:2009/07/26(日) 15:07:29 ID:???0
コンクリ殺人を扱って、被害者の心の中の恐怖を静かに描いた恐怖は
円山みやこの「蟲笛(こてき)」が遙かに上だろう。

ももちはスキャンダラスなネタさえ描けばいいと思ってる感じで萎える。
620花と名無しさん:2009/07/26(日) 15:21:18 ID:???P
>>619
コンクリ殺人は男性漫画家も2人ほど描いてるけど、どっちも鬱
(どっちの加害者も、見た目はどこにでもいる少年だったから余計にね)
621花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:35:15 ID:ExTVDojS0
>>606
それ雑誌のプリンセスで読んだ。
作者は岡田純子で犬神の作り方なんかも書いてて
かなり昔読んだ話だけど怖くて覚えてるわ
622花と名無しさん:2009/07/26(日) 21:42:34 ID:???0
>607じゃないが、松本洋子とどっちが先なんだろ。
パクリの歴史がまた一頁なオチだったら笑える
623花と名無しさん:2009/07/27(月) 09:02:23 ID:???0
円山みやこの「蟲笛(こてき)」
別の板でも話題になってて読みたくてしょうがないんだが、
絶版なのかな?
新古書店とかで売ってる?
624花と名無しさん:2009/07/27(月) 14:10:12 ID:???0
大橋薫の漫画で、タイトル忘れたけど女子高の暴力教師の話。
主人公の友達が暴力教師にセクハラを受けた挙句抵抗したら停学処分にされたので、学校で
友達と一緒に狂言自殺を図ったら、その教師に見つかって友達は全員殺されて遺書も教師の
都合のいいように書き換えられたって話なんだけど、主人公たちの頭の悪さを差し引いても
教師の酷さ・いやらしさがよく描かれてていやな話だった。
結局一番酷い目に遭った友達は死に損だし…。
625花と名無しさん:2009/07/27(月) 14:36:48 ID:???P
>>624
この人だったか双子の姉妹だったかの二人目不妊の漫画が鬱
こんなの読んで誰が面白いと思うのかなぁ
626花と名無しさん:2009/07/27(月) 16:21:29 ID:???0
>>623
絶版だね。元々あんまり刷られてなかったのか、古本屋でも見かけない。
私は出た当時に買ったんだけど、あまりに後味悪くてずっと読み返せなくて、
その後引越しで処分しちゃったので、今すごく後悔してる。
表題作以外の話も、派手じゃないけど不気味な話が多かった。
627花と名無しさん:2009/07/27(月) 23:47:51 ID:???0
>>622
松本洋子って絵のパクリなら聞いたことあるけど
話までパクパクしていたのか…。
628花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:34:47 ID:???O
>>597
小学生の時リアルに雑誌買ってたらその話が付録としてついてて
読んだら夜寝れなくなった覚えがある
その作者が連載してた漫画がライトな話だったから余計に怖かった
629花と名無しさん:2009/07/28(火) 04:46:19 ID:???O
>>627
松本洋子は絵もパクリだけどストーリーのパクリもかなりあるよ
630花と名無しさん:2009/07/28(火) 16:31:34 ID:???0
その漫画知ってるけど、主人公達の生死は不明じゃなかったっけ。
狂言自殺を利用されて本当に殺されそうになって(手首に傷つけて睡眠薬を飲む→
眠っている所を教師に見つかり傷を深くされて大量出血)、眼を覚ました主人公が
教師に首締められたところで、一人だけ狂言に加わらなかった大人しい女の子が、背後から教師を刺殺。
彼女は以前、教師のやり方に抗議してレイプされ、それをネタに脅されて言いなりになっていた。
彼女は主人公に自分のリスカ痕を見せ、「手首じゃ死ねないわよ。ここを切らないと」と寂し気に
微笑み、教師を刺したナイフで自分も頸動脈を切って自殺。
彼女が死ぬ前に呼んでくれたらしい救急車のサイレンを聞きながら「まだ夜が明けない…」とか
呟いて意識を失う主人公、で終わりだった。

631花と名無しさん:2009/07/28(火) 20:46:49 ID:???0
630は>>624へのレスだと書き忘れorz

>>625は妹(楠桂)の方が描いてる「不育症戦記」だね。
本人の言動も嫌だがあの親(特に母親)が嫌すぎる。なんだあの基地外。
姉妹ともどこか病んでるのは血筋だろうな…子供の将来が心配だ。
632花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:09:07 ID:???0
母親って楠桂の?
どんな言動してたのかな
633花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:18:20 ID:???O
なかよしの増刊号みたいなやつで、「夏休みランド」ってタイトルの雑誌(たしか)に載ってた話
女の子が彼氏だったか友達と客船で旅行中に、蜘蛛と人の人体実験をしてる部屋に入ってしまって
友達は蜘蛛人間にされてしまう。主人公も危なかったんだけど、途中で火事か何かがおきて、主人公は辛くも逃げ延びる。
最後病院で医者の「助かってよかった」って言葉に、「いいえ、悪夢よ」って返答。主人公の腕には蜘蛛に感染(?)した人に出来る痣が…みたいな話
蜘蛛の絵が綺麗で逆に怖かったのと、最後の主人公の暗い表情がトラウマだったな…
634花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:01:08 ID:???P
>>632
母親はしらんが父親は日産に勤めてるから地元の愛知県では変わり者扱いされてるな
(愛知県ではトヨタ、三菱、ホンダがまともという扱い)
635花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:45:20 ID:???0
八雲立つだなあ。
長々とやって、欝エンド。
樹先生が暗転しはじめたのはこの作品から。
花咲けとOZが好きなだけに本当に残念だ。
636花と名無しさん:2009/07/30(木) 22:50:52 ID:k46RmHpM0
ここで知って「残酷な神が支配する」うっかり買ったw
かなり鬱入るねー回復した日に友達にあげたよ
「オルフェウスの窓」も買ってやっぱり回復して
友達にあげたwwあかん友達を鬱にしてるのか私^^;
637花と名無しさん:2009/07/30(木) 23:44:34 ID:???0
さんざん、ガイシュツだが、山岸涼子。
天人唐草・・・好きな花だから、こんな綺麗な呼び名があったのかとUKUK思ったらウツEND

あと、テレプシのクミちゃん。あのシーンは、バレエ漫画のテレプシに、本とに必要だったのな・・・。
ほかの山岸さんのは、テーマがあらかじめ、そっちだってわかってから読んでるので、良いんだけど。(それでも怖いよね)
638花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:07:25 ID:5YDW/k52O
刑部真芯の「禁断」

偶然漫喫で読んで小学生くらいの子と性交する話で気持ち悪くなった
639花と名無しさん:2009/07/31(金) 00:13:44 ID:uHDSGRgi0
「ポーチで少女が子犬と」あたりもなんか鬱。
640花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:22:17 ID:???O
昔なかよしの付録か何かに載ってたやつで、学校の近くに段ボールに入ったなめくじみたいな謎な生物がいて、それを同級生が針でつついたり、ライターで炙ったりして遊んでた。主人公は気味悪くて何もしなかった。
それから何故かその生物が巨大化していて、自分達が小さくなって、針でつつかれたり、ライターで炙られたりする話がトラウマ。
あのなめくじみたいな生物がめちゃくちゃきもちわるい
641花と名無しさん:2009/07/31(金) 01:43:32 ID:???O
>>611
「由美、?逃げて お父さんは狂っている」コピペの元ネタは

御茶漬海苔のその作品が元ネタだったのかな?
もしかしたら「とあるレストラン」コピペもホラー漫画が元だったりして。
642花と名無しさん:2009/07/31(金) 02:09:08 ID:???O
>>640
少年漫画だけど、高橋葉介の「学校怪談」でそんな話あったな
643花と名無しさん:2009/07/31(金) 06:53:10 ID:???P
>>632
今回のを読んだら死産した下の娘を妊娠中の上の娘と間違えてた
644花と名無しさん:2009/07/31(金) 19:31:14 ID:???O
何人かあげてるけど、小坂りえの『家族の食卓』かな…

あとは10年くらい前?別マでデビューした人のデビュー作。
顔がひまわりの種だらけに…ああ書いただけでぞわぞわくるorz
645花と名無しさん:2009/07/31(金) 21:26:08 ID:???O
>>639
あれは怖いよね!ラストが。
何となく馴染めない少女を描いた話だと思ってたら、ゾッとした。
646花と名無しさん:2009/08/01(土) 00:19:34 ID:eWTmETfS0
>>645
どんなラストなの?
あらすじ読んでも前半部分しか理解できなかった・・・。
少年も出てくる話だと思ってたんだけど、あらすじに出てこないので記憶違いだったのかもしれない。
「ネタバレ」でいいので教えてください。
647花と名無しさん:2009/08/01(土) 05:43:14 ID:???O
美内すずえ先生の『白い影法師』机の下から女の子の霊がヒロインの膝に手をかけて不気味に笑ってる
もう机の下見れない

タイトル忘れたけどささやななえこ先生のマンガで
マンションで殺された小さい女の子の幽霊が押し入れからグニューンと出てくる描写
あれから半開きの押し入れがダメ
648花と名無しさん:2009/08/01(土) 11:33:14 ID:???O
>>646
ネタバレ




家族や訪ねてきた人が全員で「あの子は異質だ」みたいな結論を出して家の中から少女を指差す。

とたんに少女はぱっと消える。

困ったわね、という相談かと思いきや、いきなり存在を消すのか!とすごく恐かった。
649花と名無しさん:2009/08/01(土) 20:15:57 ID:???0
>>647
その、ささやななえは「空ほ石の・・・」

その二つに加え山岸凉子の「汐の声」が、自分にとって少女ホラー漫画の三大トラウマ
650花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:09:38 ID:rO/NFrS80
>>648
どうもありがとう!!
そうかぁ・・・「抹殺」ってそういうことだったのね。
いちばん最初にあらすじ聞いたとき(それは少女が雨の中にいると、少年が来て・・・という感じ)から興味あったんだけど、
そのあとでさらに詳しいあらすじ調べていくと、最初に聞いたのとちょっと違うんで、
あれれ?ファンタジーかと思ったら違うの?と、ずーっと気になってたんです。
萩尾さんでは明るい作品が好きだったから、
「怖い」「トラウマ」って人もいるんで、買おうかどうしようか迷っててw

あぁ、でもスッキリした!
心に重ーく響きそうだけど、そのシーンをどう描いてるのか知りたいので、
おそらく買うと思いますwww
651花と名無しさん:2009/08/02(日) 12:09:17 ID:???0
>>647
ああ〜!白い影法師。こわかった。楳図かずお風のおどろおどろしい顔じゃなくって、
虚無って感じの白が怖かった。

あと、40年近く前に読んだマンガで「白昼夢」っていうのがとにかく怖かった。
あまりに怖すぎて、内容は忘れてしまった。いまだに「白昼夢」という言葉が怖い。
652花と名無しさん:2009/08/02(日) 13:29:27 ID:???0
白昼夢・・・成毛厚子さんのかな?
でも40年も前じゃないよね
653651:2009/08/02(日) 14:46:23 ID:???0
>>652
成毛厚子さん、、、この人かも。
かなり小さい頃に読んだ記憶があったのだけど、もしかしたら
もう少し大きくなってたのかな。

電子ブックで読めそうなので、ちょっと読んできます。
教えてくれてどうもありがとう!
654651:2009/08/02(日) 17:09:36 ID:???0
連投ごめんなさい。

ビンゴでした!スッキリしました、ありがとう。
その後、いろいろ調べてみたら週刊少女フレンド1976年4月号に
掲載されたものを読んだようです。

いろんな疑問が解消してうれしいわ。
655花と名無しさん:2009/08/02(日) 20:37:16 ID:???0
正解でよかったです〜
白昼夢のコミックス持ってるんだけど
1987年の出版だから違うのかと思った
656花と名無しさん:2009/08/03(月) 16:56:07 ID:???0
おまじないコミックだったかの日下部拓海のうしろの正面…に入ってる話がトラウマ
かくれんぼかなんかをしてる話で、隠れてる子たちが次々とぐちゃぐちゃになって死んでいく
死体の描写が気持ち悪かった
あとは修学旅行でみんな死ぬ話の、やっぱり死に顔っていうか幽霊の顔が
気持ち悪かった……

今見るとそうでもないかもしれないけど、小学生にはキツかった
古本屋で見かけたらパラパラしてみたい気もするが見たくない気もする
657花と名無しさん:2009/08/03(月) 20:32:56 ID:???P
そういえばブックオフにももちの「神様〜」があったので立ち読みしたが
「しょぼい漫画にするなよ! ネタにされた女の子が成仏出来んだろ!」
と怒れてきた
658花と名無しさん:2009/08/03(月) 20:34:58 ID:???0
>>657
下手な絵ではないけれど、あの題材を描くには
色々足りなかった感じだよね…
659花と名無しさん:2009/08/04(火) 08:08:04 ID:???0
というか、少女漫画で描いちゃいけない内容だろ。
カップルが拉致されて、女の子は彼氏の目の前でレイプされて売春強要されて・・
って、どこのエロマンガかと思ったわ。
そのくせ「二人には愛があるから平気」ときてるから余計胸糞悪い。
660花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:06:34 ID:???O
神様に〜は、自分もトラウマ。
彼氏も軽率すぎるし
あんな目にあって愛があるから大丈夫的なオチが。
そんな軽い話じゃないだろうよ‥作者絶対楽しんで書いてるよな
661花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:18:19 ID:???P
>657なんだけれど、あれってアベック殺人をモデルにしたのか
コンクリ殺人をモデルにしたのか、どっちつかずな内容で
しかも作者の近況がへらへらと描かれていたのがイラッとした
662花と名無しさん:2009/08/04(火) 22:41:38 ID:???0
ぶさいくな犯人の男の「あ〜 イク〜」みたいなシーンに
一ページ丸々どアップなんか使わないで欲しかった… 
663花と名無しさん:2009/08/04(火) 23:58:20 ID:TonomfDF0
ああいう、今思い出しても冥福を祈らずにはいられない本当の事件を題材にする、ってこと自体、その漫画家の人格を疑う。
664花と名無しさん:2009/08/05(水) 01:22:22 ID:hRIEHtHIO
>656のレス見て、うしろの正面思い出したわ。
あれはヤバイ
665花と名無しさん:2009/08/05(水) 08:58:54 ID:???0
レンアイ至上主義の番外編かな。トラウマとまではいかんが気持ち悪い。
2chでも何度か画像貼られたけどあのシーンは・・
しかもああいう話を作者が嬉々として描いてるのが・・・ 

666173:2009/08/05(水) 11:17:03 ID:???0
小花美穂のパートナー
もしあれをリアルりぼん購買時に読んていたら…と思うと恐ろしい
20歳くらいの時にコミクス読んだがホント怖かった…特にロボ化?された妹の赤ちゃんがグロイ…
667花と名無しさん:2009/08/05(水) 14:02:42 ID:64gNEsW/0
少女漫画の幽霊絵の怖さは異常
668花と名無しさん:2009/08/05(水) 17:55:19 ID:???O
円山みやこは通り魔事件被害者家族のその後をモチーフにしたマンガも描いてて
直接的なグロいエピソードはないけど、淡々とした暗い雰囲気で鬱になった
669花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:00:23 ID:???0
円山の幼児虐待で殺される女の子の話も辛かった
670花と名無しさん:2009/08/06(木) 17:59:34 ID:???0
心霊とかSFものよりいじめやレイプとかいった身近な犯罪ものの方がくる。

671花と名無しさん:2009/08/06(木) 19:01:13 ID:???0
「レイプ」とか「ティッシュ」って題名の漫画が残酷だった。
どれも同じ作者だけど。
女性を平気で監禁したり殴ったりするから、怖いし引いたし。
672花と名無しさん:2009/08/06(木) 19:59:41 ID:???0
「レイプ」や「ティッシュ」は自分も結構きたけど、そういう漫画だろうなあ
というのがある程度予測できた。

「神様に〜」はエログロ?の名のもとに愛を掲げるからたちが悪い。
しかも少女漫画だし。
673花と名無しさん:2009/08/07(金) 15:49:51 ID:???O
妖鬼妃伝
デパートと雛人形の話

あとなかデラであった蜘蛛に襲われる話

同じくなかデラのクローン人間の話
674花と名無しさん:2009/08/07(金) 17:32:28 ID:???0
蜘蛛に襲われる話→関よしみの「赤い悪魔の子守歌」?

クローン人間の話→小室しげ子の「ねじれたシルエット」?
675花と名無しさん:2009/08/07(金) 18:10:46 ID:???0
トラウマとはまたちょっと違うんだけど
山岸凉子の二口女って話…
登場キャラの見合い相手が歴史を振り返っても
成功した男は何人もの女をかかえていた
経済力が許せばそれも十分できることで男性はみんなそう考えているが
ずるいので隠してるってみたいなことをいったんだけど
子供時代に読んだせいかじゃあもし好きで結婚しても
その人にお金が出来たのなら浮気するのか…って
馬鹿なこと考えて暗い気分になった…
実際、愛とかを抜きにしてハーレムを作りたいって願望を持ってる男の人は多いのかな…
676花と名無しさん:2009/08/07(金) 20:12:50 ID:???O
>>674
横からスマソ
「ねじれたシルエット」ってどんな内容だったっけ
なんか知ってる気がするけど思い出せない
677花と名無しさん:2009/08/07(金) 20:14:48 ID:???0
674じゃないけど、自分もその漫画持ってた
長細い薬を「毎日欠かさずこの栄養剤を飲みなさい」って言われてて…
678673:2009/08/07(金) 22:57:10 ID:???O
>>674
それそれ!
特にクローンのは最後が後味悪くてげんなりした記憶が蘇りました
絵は凄く可愛かった筈なのに
679花と名無しさん:2009/08/08(土) 00:53:41 ID:???0
渡辺多恵子のジョセフへの追想
ジョセフの変貌していく様子、
胎児の成長が早いという、人外の存在の駄目押し
子供を渡してお別れ?など
美しい島の風景と幼馴染の恋と舞台は整っているのに
淡々と破綻していく仮初の幸せ

これも作品としての表現なんだろうけど、思い出すとちと鬱になる
680花と名無しさん:2009/08/08(土) 01:30:26 ID:???P
>>679
自分は「風光る」が延々と続くのが鬱
681花と名無しさん:2009/08/08(土) 01:32:31 ID:???0
昔2ちゃんのスレに「ねじれたシルエット」の原作者が書き込みしてたな
ドキュっぽかった・・・
682花と名無しさん:2009/08/08(土) 19:13:01 ID:???0
そういう趣旨のスレじゃないよ、ここは。
683花と名無しさん:2009/08/08(土) 20:53:39 ID:???O
昔立ち読みした漫画で主人公達が雪山でスキーしていたら遭難?してしまい、一軒の家を見つけて泊めてもらう。
そこには小さい女の子とおじいさんが住んでて何日か泊まり、そろそろ帰れるみたいなときに?主人公の友人の女の子が小さい女の子のせいで顔を火傷してもう少しいるようになり、小さい女の子の様子がおかしいと気付きはじめる主人公達。
おじいさんが主人公達を帰そうとしてるときに小さい女の子が銃でおじいさんを撃って殺したりして恐怖する主人公、最後そこの家が火事になって主人公が必死に外にでたてき足に小さい女の子の手ががっしり捕まってたのが怖かった。

読み終わったあと物凄い鬱になった…。
もう一度読みたいけどタイトル忘れたわ。
684花と名無しさん:2009/08/08(土) 21:07:04 ID:???0
>>683
あー関よしみね
傑作集 魔少女転生に載っている
タイトルは「魔少女のおもちゃ箱」
685花と名無しさん:2009/08/09(日) 16:19:16 ID:???O
>>684
これです!ありがとうございます。
686花と名無しさん:2009/08/10(月) 00:41:00 ID:???O
ファンの方、ごめんなさい‥「NANA」はもう読みたくない。
あのドロドロした内容は私には苦手です。
687花と名無しさん:2009/08/10(月) 02:59:37 ID:???0
>>686
▼▽人気があるけどつまらないと思う漫画3▽▼
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1209180282/
688花と名無しさん:2009/08/10(月) 18:37:31 ID:???0
>>687
>>686は「つまらない」とい言ってるんじゃなくてドロドロとした内容がトラウマ級なんだと思う
689花と名無しさん:2009/08/11(火) 00:18:02 ID:???0
トラウマじゃなくてただ「読まなきゃよかった・・・」と後悔しただけだろw
690花と名無しさん:2009/08/11(火) 05:43:15 ID:???P
まぁ「風光る」のほうは沢山人が死ぬし、これから先がもっと酷く死ぬのが解ってるから鬱になるなぁ
691花と名無しさん:2009/08/16(日) 17:58:52 ID:???0
まつざきあけみのホラーで、大金持ちのじいさんと結婚した
若い美人が、じいさんが亡くなって他の男とさあヤろうとしたら
体に怖い入れ墨が浮かび上がって男は逃げてしまった。
じいさんがその女性の知らない間に、興奮すると怖い入れ墨が
体に浮き上がる細工をしておいた。
女性はある意味で生涯じいさんに操を捧げた…という話。
レディス寄りなのでスレチかもしれんが精神的にも
怖くなったので投下。
692花と名無しさん:2009/08/16(日) 22:13:27 ID:???0
真っ暗にしてやればいいんじゃね?
693花と名無しさん:2009/08/16(日) 22:24:40 ID:???P
>>691
別に爺さんが生きていた頃から付き合っていた訳では無かったら
その美女が可哀想だよな
694花と名無しさん:2009/08/16(日) 22:32:40 ID:???0
>>691
うわ。凄い嫉妬深いじいさんだなぁ。
でも本人の知らない間に入れ墨ってのは、かなり無理ある感じだね。
695花と名無しさん:2009/08/16(日) 22:46:29 ID:???0
顔の入れ墨をたくさん入れられた! って彫り師訴えた娘さんが
後で結局「嘘つきました」って認めた事件が少し前にもあったしなあ
入れ墨って結構痛いから、寝ている間に麻酔でもかけてやっちゃわないとダメだろうね
一晩で終わるかどうかは怪しいけれど……
まあ整合性はともかく、知らない間にそれは怖い
696名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:54:08 ID:???O
>>695
星を3つ入れてと依頼したのに、沢山の星で3の数字を形作られたと主張したあの事件かw
実際は自分が希望した通りだったのに、父親に叱られて掘り師を訴えたんだよね。
知らない間に背中に宝の地図を隠し掘りされ、
どうにかすると浮かび上がるというのも漫画によくあるパターン。
697花と名無しさん:2009/09/05(土) 11:42:11 ID:cbvZ7C7bO
>>691
どんな図柄だったんだろ…

ヤってる最中、相手の体に日野日出志とか御茶漬海苔とか楳津カズオの絵が出たら、そりゃ萎えるわw
698花と名無しさん:2009/09/06(日) 19:20:00 ID:???0
読んだ事あるけど、くわっとした感じの爺の顔だよ。
確か旦那の顔じゃなかったっけ。
怖がらせるための絵だから、かなり怖い顔。

入れた経緯は、肖像画を描かせるっつー名目で裸にして、
どんなんだか忘れたけど何かで眠らせてその間に彫ってたらしい。
その美女が画家の目が何か嫌とか、出来上がった絵を見て
何かいまいちねえみたいな事を思ってて、微妙に伏線になってた。

昔は単純にこええと思ってたけど、後ろからとか着衣なら平気じゃね
とか思う今の自分が嫌だ
699花と名無しさん:2009/09/06(日) 22:46:33 ID:61YMrS4SO
かれこれ20年経つけどいまだによく思い出す。
母親が心霊マニアでホラー系はよく見てたんだけど、一番怖かったのはコレだ。

女の子の友人同士二人が家を出ようと鍵を閉めてたところ、マンション下で雨の中
黒髪長髪ワンレングスで、スクール水着のような水着を着た太った女がキャッキャ笑いながら踊り狂っていた。
それを見つけた二人が思わず「何あれ〜w」と笑った為にその女に見つかってしまった。
ギロリと睨み付けられ、二人の居るマンションにダッシュでむかってきた。
ドスドスとすごい足音がする中、「やばいよ!早く鍵を開けて!!」と急かすも鍵がみつからない!
そうしてる間に廊下の先から先程の女が!
恐怖で叫びながら、反対側の階段に逃げる二人。
主人公は上階へ、友達は下階へ。
女は主人公の階段を選ぶが「あの体型なら振り切れるはず!」と主人公は猛ダッシュ。
いつのまにか足音は聞こえなくなり、安心したつかの間、下から友人の叫び声が…。
友人は殺されてしまった。
施設から逃げ出した女性だったらしい。


…昔から、自宅の階段を上がる時や鍵をあける時に『怖い人やおばけが出てきたらどうしよう』と思いながら生活してきたので、
この話はピンポイントすぎて怖くて怖くて仕方なかった。
いまだに鍵をあける時とかに思い出してしまう。
700花と名無しさん:2009/09/07(月) 00:09:15 ID:???O
闇は集うの自分の墓掘らされるの読んでからいまだに土と穴が怖い
あとスレチだけどダンサーインザダークは見たことを後悔してる
701花と名無しさん:2009/09/07(月) 02:07:52 ID:???0
>>699
ドアの前じゃなく道路から鍵を用意しておけば無問題。
アメリカに住んでる人だかがTVで
ドアを開ける前、押し込み強盗対策とかで
手をグーに握った状態で、鍵を指の間から出しておく
と言うのを聞いてなんとなく真似してるw
不振人物に合った事はないけど
アパートの2Fに中型犬が居てビックリした事ならある。

神様に見捨てられた21日間
ブラッドハーレーの馬車
立ち読みしてみた。
神様〜は絵が軽いせいか、作者、話題作り必死だなpgr程度だけど
ブラッドハーレー〜は2話目位から気分悪くなった。
鬱になるには画力も必要だなと思った。
702花と名無しさん:2009/09/07(月) 16:15:29 ID:???0
別にタイトルが知りたい訳(読み返したい気持ち無しだから)ではないんだけれど、
トラウマになって忘れられない話。

主人公が寝言で(多分)亡くなった元彼の名前を今の恋人の前で呟いてしまい、
それに嫉妬した恋人が、友人達に主人公を輪姦させる。
「お前も俺を愛しているなら、俺がやれと言ったら(輪姦される事を)できるだろう」と恋人に言われ、
承服させられているシーンが今でも忘れられない。
703花と名無しさん:2009/09/07(月) 19:13:57 ID:???P
>>631
今日新しいのを読んだら、この作者また妊娠した…
自分も二回流産してるから「もう一度産みたい」気持ちは分かるんだが
いい加減うざい
704花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:40:27 ID:???0
>>703
あれ別にリアルタイムで描いてるわけじゃないよ。
作者は既に二人目を出産済み、
その子を産むまでの過去を振り返って描いてるだけ。
705花と名無しさん:2009/09/07(月) 23:58:15 ID:lur81jW2O
ガラスの城 風と木の詩

なんかなんともいえぬ気持ちになった
706花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:04:22 ID:P3lwkU/v0
>>705
風木は分かるな…
後半のVシネマみたいな
展開がやだった…
薬に売春強制…
707花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:18:08 ID:lo0/YboJO
Vシネマww
でもほんとあれはあーなるしかなかったんだろーなと
708花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:28:50 ID:WiJJj62a0
神様に見捨てられた20日間。ももち麗子の。

なんかもうこれでもかってくらいの犯罪をぶちこんでた。
コンビニで立ち読みして震えたし。
最後も無理やりまとめた感があって、
小物たちの犯罪が一番の見せ場だったのが、逆に作者の心配をした。
709花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:15:15 ID:???0
こんなスレがあったとは!! だれか教えて!

どなたか「閉ざされた部屋」って憶えていませんか?
たぶん30年くらい前(!)の増刊フレンド。
外国の旧家で、一族安泰の儀式として代々、娘の首を落として剥製にする話。
(主人公は不細工な末娘で、ブスだから犠牲にならずに済んだ)
謀図かずお風の絵柄でした。

私の中でいまだに一番怖いマンガとして君臨してるんですが
このネットで何でも探せる世の中で、詳細がわからないままです・・・
710花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:44:42 ID:???0
>>709
和久利たくや「とざされた部屋」
増刊少女フレンド1974年12月25日号
711花と名無しさん:2009/09/09(水) 21:59:01 ID:???0
>>709
710の雑誌表紙画像
ttp://www.kudan.jp/EC/mokuroku/photo-zasshi/z-friend1974-12-25-0.JPG
読み切りの多い(ほとんど?)雑誌ですね
712花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:16:37 ID:???0
>>710, >>711

うわぁ、深謝!
35年間の謎が30分で解決するとは!
てか、私のググリ方が下手すぎたのか orz

青池保子の「ハムレットを殺せ」も憶えているので間違いありません。
本当にありがとう。

ああ、もう一度読みたい。
713花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:36:52 ID:???0
正解は「とざされた」ってのがトラップだったねw

その話2chの捜索スレや他サイトでも昔から何度も出てたよ
よっぽど強烈な内容なんだね〜
714花と名無しさん:2009/09/09(水) 22:51:16 ID:???0
>>713
映画化希望、なくらいゴシックでホラーで、ビジュアルが凄いんです
(全然説明になっていない・・・)

たぶん今は、倫理的な云々で単行本化できないんだろうな〜
715花と名無しさん:2009/09/10(木) 00:04:24 ID:???0
かわいい絵なのに、根底にあるものが
鬱々させてくれたのが、チキタグーグーだね。
とある帝国の皇帝のラストが、非常に痛かった
716花と名無しさん:2009/09/10(木) 23:05:38 ID:???O
今更だけど、>>544さんが挙げてる椅子の話が気になる。
松本洋子のやつだっけ?
絶対読んだと思うんだけど思い出せなくてじれったい・・・!

知ってる人いたら詳しく教えてください!
717花と名無しさん:2009/09/11(金) 13:57:32 ID:???O
坂辺の漫画はこわい
718花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:05:05 ID:???0
円山みやこの「蟲笛」「嗤う花」
ネットで探してみたら、あったので買った。

どこがどう怖いって上手く言えないのに、
いや〜な気分がいつまでも残る・・・
「読まなきゃよかった」の言葉を実感してるよ・・・
719花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:40:25 ID:???0
「蟲笛」ってコンクリ事件をもとにしたやつだよね?
「嗤う花」ってどういう話だったっけ?
720花と名無しさん:2009/09/14(月) 08:31:17 ID:???0
>>719
「嗤う花」は人を見下しきってるお嬢様の話
性格的に中身が腐ってるだけじゃなくって
生理で血じゃなく、虫が出て本当に中身が腐ってるって感じの。
この話自体はそんなに酷い気分にはならないけど、
一緒に収録されてる>>669も言ってる幼児虐待で殺される女の子の話が救いがなくてトラウマ・・
721花と名無しさん:2009/09/14(月) 13:17:55 ID:???0
虐待してる父親がでかい芋虫(?)に見えるやつか。
722花と名無しさん:2009/09/15(火) 03:52:22 ID:xs5oho+EO
>>721
あれ大好きなんだが。熱湯かけるやつだよね?おやじの葬式で文字でる札?みたいなので「なんて読むの?」みたいなやつ?

自分のトラウマ漫画は、血まみれ天使?…とりあえず女の子が可哀想に死んでいって、性描写がありまくるやつ…知ってる人いますか?

723花と名無しさん:2009/09/15(火) 10:51:20 ID:???0
トラウマまではいかないけれど
ジワリとした怖さが後々まで残って、再読したくないのは
山岸凉子の作品かなぁ

「私の人形よい人形」とか「千曳の岩」?とか
怪事件が解決して元の日常に戻るという結末が待っているように
読者に思わせて、実はまだ事件は終わっていない雰囲気を漂わせて
完全には救われていないまま終わる作品
724花と名無しさん:2009/09/15(火) 13:13:15 ID:UD/pT3rKO
米沢りかの怪我した話。みじんこかなんかの巻末エッセイ

非常扉に挟んで指の皮を剥いたとか今思いだしてもぞわぞわ。
725花と名無しさん:2009/09/15(火) 14:09:23 ID:???0
皮っていうか、指の肉が剥けてたような……
726花と名無しさん:2009/09/15(火) 14:42:54 ID:???O
10年以上前でタイトルとかは覚えてないけど

どこかの島でカップルで参加するゲームで、カップルの絆を試す試験がいくつかだされるんだが
彼氏と母親がギロチンにかけられ助けられるのはどちらか一方で彼氏を選び母親は首ちょんぱ
サッカーやってた彼は足を潰される…とりあえずその主人公カップルは命は助かった
そんな内容なんだが今でも忘れられなくてトラウマだ

727花と名無しさん:2009/09/15(火) 14:52:00 ID:???0
それは、トラウマ漫画としては超有名な関よしみ「愛の墓標」
あまりにあちこちで語られてるせいか、
一昨年からホラーM文庫で「関よしみ傑作集」が数冊出てて、
その最初の一冊「マッドハウス」に収録されてる
728花と名無しさん:2009/09/15(火) 17:57:54 ID:???0
関よしみならヒロインに当たる子が学校の授業中に
男子達にレイプされるってのがあった
皆、術にかかってて授業は普通に行われてるってのが怖かった
729花と名無しさん:2009/09/15(火) 23:32:26 ID:???0
このスレをみると
関よしみの漫画が
嫌度数高いな…

決して漫画喫茶などでも
手に取らないよう参考にします。
730花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:30:39 ID:9AJu7ZKWO
無人島で卵食べたら鳥になるやつも関よしみだった
あの人の漫画
絶対助からないで終わるからだと思う
ハッピーエンドは無い
731花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:40:25 ID:qn69tVlHO
愛の墓標見たくて漫喫いったのに、なかった。
理由はあまりにも客から苦情がくるから\(^o^)/
ググッたから内容はだいたい理解したが、結末がどうなったか気になるぞ
732花と名無しさん:2009/09/16(水) 00:53:14 ID:???0
>>731
>>726のような話の流れのあとに、救命ボートと救命用具一人分渡されて後は自分たちで帰れと放され、
ヒロインと彼氏が救命用具の奪い合い(お互い腕がなかったり両足潰れてたり散々だったから)、
最後は救命用具が破れてしまって、途方に暮れてるところ上空に諸悪の根源の主催者を
乗せたヘリが通過、必死で助けを求めるも醜い争いを繰り広げた二人に主催者は愛想尽かして
あんな奴らほっとけと放置プレイで終わり、だった気がする。
733花と名無しさん:2009/09/16(水) 01:11:15 ID:???0
このスレ読んで、昔読んで未だに思い出すホラー漫画が関よしみのものだと知った。
オーロラが殺すとか凍った涙とか、パニックに陥った大衆の行動が忘れられない。
また読みたくなってきた。私もちょっと漫喫で探してみよう。
734花と名無しさん:2009/09/16(水) 01:27:40 ID:???O
リョウは読んだ後ものすごいテンション下がった。
おもしろかったけどさ…、つらくて二度は読めん。
735花と名無しさん:2009/09/16(水) 02:27:35 ID:???0
「リョウ」って義経が実は女で、弁慶と恋人になったりするやつ?
736花と名無しさん:2009/09/16(水) 04:48:36 ID:???O
>>730
いやいやいやいや
関よしみはハッピーエンドものも結構描いてますよ
トラウマにもなるけど感動出来る話も多い

自分は根っからの関よしみファンです
737花と名無しさん:2009/09/16(水) 09:25:38 ID:???0
どう言う内容だったか忘れたけど、男の人が見えるもの全部虫に見える話が怖かった
しまいには見えるだけじゃ無くて、まじで周囲の物が虫になって。
芋のにっころがしとか箸でつまんで口に運ぶ間に芋が虫になって、歯で噛み切ると同時に虫の汁がヴチュッと出る絵とか…('A`)
気持ち悪くて(当たり前だが)男の人は虫吐き出す描写とか('A`)
なんか男の人の正体は虫の精霊か何かだったっぽいけど、最後人間として自害してた気がする
738花と名無しさん:2009/09/16(水) 11:20:00 ID:???O
作者名は忘れたけどもう15年くらい前に見た漫画が今でも印象深い。
太った女の子が医者?の男によって、体の肉をとってもらい憧れの人といい感じまで行くんだけど(途中で食べ方が汚い的なこと言われてた)最後、取り除いた肉が○○ちゃーん!って女の子を追い掛けてきて、腹にくっつくのを刃物で切り刻み、内臓丸見えで終わった…みたいな。
肉に手足があるわ顔はあるわで、今思い出すとちょっと笑える。
他にもこの人、花の種を飲む女の子が植物の赤ちゃんを産む話も書いてたきがする。
739花と名無しさん:2009/09/16(水) 14:43:13 ID:???0
>>花の種を飲む女の子が植物の赤ちゃんを産む話
なんか観用少女的な絵柄でロマンティックに脳内再生されたw
740花と名無しさん:2009/09/16(水) 17:52:15 ID:A2ccAs2qO
>>735

そうそれ!
んで最後は弁慶死んで、弁慶との子は違う家族に取られて、主人公死んで終わり。
関よしみほどじゃないが、高校の時読んで鬱になった
741花と名無しさん:2009/09/17(木) 00:42:20 ID:???0
>>740
そして、その子供は実は・・・っていうオチなんだよね。

>>738
御茶漬海苔かな?<花の種を飲む女の子が植物の赤ちゃんを産む話も書いてたきがする。

742花と名無しさん:2009/09/17(木) 06:34:59 ID:???O
イオナってマンガ描いてた作者の華族のナンチャラかタイトル忘れた。

下男になった男が華族の男に無理矢理カマを掘られる。
トラウマ

あとブラッドハーレーの馬車?
死にたくなった。
743花と名無しさん:2009/09/18(金) 16:38:37 ID:???0
御茶漬海苔のブツブツ描写と、谷間夢路の腐れ死体描写
話の内容はほとんど思い出せないのに強烈な絵柄だけは脳裏にやきついている…
744花と名無しさん:2009/09/22(火) 02:44:04 ID:???O
題名も作者名も忘れたけど、読み切りで(確かホラーM?)オタクっぽい男が小学生の女の子誘拐
んで、そのオタクの母ちゃんが盆栽やってて盆栽の育て方?と女の子に対する虐待をクロスさせたやつ。
分かる人いるかなぁ…
本当にトラウマ。

盆栽を切ると女の子も切られるみたいなんじでさ、
最後は発見されたけど、脚とか肉がえぐれて骨見えてた…らしい…
745花と名無しさん:2009/10/06(火) 05:56:59 ID:???0
花鬼
主人公が邪悪な女神でモデルとして人間界に住んで悪事を行う漫画
この漫画自体は今でもスゲー好きなんだけど、その中の1エピソードが今でも恐過ぎて見れん

主役のモデルライバルが頭皮ごと髪の毛剥がされて、その頭皮を主役がカツラとして
モデルステージで付けて周囲に「そのカツラ似合ってますよー」って言われてる話が…
頭皮ごと剥がされた死体の頭が、毛穴と毛細血管でブツブツでキモイ…
746ご近所:2009/10/07(水) 09:16:35 ID:JQ+q5LFT0
 つる壱子

 残酷で救いが無い
747花と名無しさん:2009/10/07(水) 14:18:11 ID:???O
>>744
懐かしいな花鬼
ちゃんと完結したんだったっけ?
舌を切るやつや矢が骨に刺さるのも怖かった
748花と名無しさん:2009/10/07(水) 14:19:31 ID:???O
>>745でした
749花と名無しさん:2009/10/07(水) 15:12:26 ID:Tnjia5VC0
>744
円山みやこ「葉隠しの家」?かな
750花と名無しさん:2009/10/07(水) 15:45:06 ID:???0
円山みやこ凄いな
あんまり多作とも思えないし有名な人でもないのに
751花と名無しさん:2009/10/07(水) 22:50:09 ID:???0
美内すずえの、机の下に白い顔があるやつ。
小学生の時は、机の下は怖くて見れなかったw

あと、山岸涼子のにんじん。
落ちも救いもないんだよね…
752花と名無しさん:2009/10/07(水) 23:19:16 ID:???0
円山みやこは表現が秀逸なんだよね。
前に読んだ、仲のよい中学生の女の子二人が
別々の高校に進み、好きな男の子のことで次第に険悪に
なっていく話も印象深い。
他のキャラは普通なのに、その二人の女の子の顔だけが全く描かれず、
白と黒の影絵みたいになって、名前も「白美」「黒子」とかそんな感じ。
話自体はよくあるのに、そういう表現方法のせいで印象に残る。
753花と名無しさん:2009/10/08(木) 02:18:59 ID:???O
小さくて厚いホラー誌で15年くらい前に読んだマンガが曖昧ながら記憶から消えない。
主人公と友達と先輩かな?が数人でどっかの村で「お蚕様」なるものの祭に遭遇。
友人たちがデカい繭にされて、そこから出てくると蛾人間みたいなのになってる。
出てくる前に繭を破って助けようとしたらドロドロの半分とけた状態…

今だに蛾を見ると「オカイコサマ」だ…と思ってしまう。
気持ち悪かったな……
754花と名無しさん:2009/10/08(木) 14:40:00 ID:???0
みんなに比べればしょぼい内容でのトラウマなんだけど、あさりちゃんの芋虫スープ(みそしる?)が
未だにトラウマ。
前後は忘れたけど、あさりちゃんがスープを飲まされるとかそういう話じゃなかったかなぁ。
755花と名無しさん:2009/10/08(木) 15:37:43 ID:YzkOTCNOO
もりたゆうこの作品やオルフェウスの窓、なんか男を復讐してベッドに全裸でくくりつけて笑いながら飯をあげたりする話…なんかがトラウマなんだけど、皆さんの見てたらあまっちょろいことに気がついた。母が読んでた残虐マンガは小学生だった私のトラウマです。
756花と名無しさん:2009/10/08(木) 16:01:03 ID:???0
円山みやこ便乗
噂の「蟲笛」の巻末に入ってたと思うんだけど、
ネット恋愛を描いた話が、別にホラーとかじゃないのに
妙に後味悪くてトラウマ

主人公(というか語り手)の親友は心のまっすぐな美少女
ネットの掲示板か何かを見て回ってるうちに、そこで皆に嫌われて
叩かれてる男を庇い、どんどんそいつと交流を深めて恋仲になるんだけど、
その男の書き込みが、そりゃ嫌われるだろうよって感じの粘着嵐っぷり
いかにも2chの嫌われ者コテにいそうなタイプ
しかし、美少女は純粋がゆえに、「なぜ彼ばかり世の中から理解されないの?」
「私にだけは分かります、あなたは本当に魂の美しい人」みたいな感じで
どっぷり二人の世界に浸かっていく
その愛情があまりに純粋なので、男を嫌ってる周り=主人公=読者の方が
何か間違ってるような気にさせられる

最後に、「私たち結婚することにしたの」って思いっきり幸せそうな顔で
美少女がその粘着嵐をつれて主人公の前に現れるんだけど、
それがまた絵にかいたようなキモオタ
でも二人は本当に幸せそう……で、やっぱり間違ってるのはこっちなの?という
後味悪さを漂わせて話は終わる
757花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:08:31 ID:???O
ホットギミック
最初から最後までキャラを一人も好きになれなかった
絵も話も下手くそなのに何気に長いし…
パッと見表紙のデザインが良いものにトラウマ
758花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:28:12 ID:???0
>>756
その話って確か主人公(あまりかわいくない)も、ナンパされて
彼氏ができるけど、美少女に「ナンパがきっかけの交際なんてpgr」って
馬鹿にされて、最後切れちゃうっていう展開じゃなかった?

結局、純粋に自分たちの世界に浸る=独善的で、自分たち以外の価値観を排除する
っていうことなのかなって思ったけど。つまり、粘着嵐と美少女は似たものカップル
っていうこと。
759花と名無しさん:2009/10/08(木) 21:04:44 ID:???P
>>757
このスレはそういう趣旨じゃないんで。
760花と名無しさん:2009/10/08(木) 21:37:10 ID:???0
トラウマ=心的外傷
外的内的要因による衝撃的な肉体的、精神的ショックを受けた事で、
長い間心の傷となってしまうことを指す。
これが精神に異常な状態を引き起こすと心的外傷後ストレス障害となる。

>>757は表紙のデザインが良いものを見るとストレス障害を引き起こすらしい
761花と名無しさん:2009/10/09(金) 11:38:48 ID:???0
今は大好きな漫画で原作小説もその作者の小説も全部集めるくらいだけど
本誌で読んだ当初は「ゴーストハント」がトラウマった
教室の天井からズルズルと女の霊がさかさまに降りてきて笑うシーンが特に
今も夜中に読むとちょっとゾワリとする
762花と名無しさん:2009/10/09(金) 14:23:17 ID:???O
ゴーストハントの浦戸だっけ?がラスト後ろの廊下に小さく見えるシーンがなんか怖い。
暗がりに目がある感じがなんとも…
でも怖いけど単行本買っちゃったからたまに見たくなって見てしまう。
でもたまに思い出すと怖い…
763花と名無しさん:2009/10/09(金) 23:52:41 ID:???0
一条ゆかりの漫画。絵も話も小学生だった自分には怖すぎた。
764花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:01:53 ID:???0
>>763
ん?一条ゆかりにも色々なのがあるんだが
有閑倶楽部の中の幽霊や蛇が登場するタイプの怖い話か
男女のドロドロ渦巻く愛憎劇が怖いタイプの話か
単純に大昔のザ!少女漫画の絵柄含めて受け付けなかったのか
どれだろう?
765花と名無しさん:2009/10/10(土) 02:09:00 ID:???0
自分も小学生の頃一条ゆかりの絵が怖かった
今思えば一人だけ上手すぎなせいだとわかるけど
りぼんの中で浮いてたよね
766花と名無しさん:2009/10/10(土) 12:40:56 ID:???0
763だけど
ときめきのシルバースターで地味な女の子が車に
はねられるシーンとか、砂の城のミルフィーユが
嫉妬に狂ってナタリーに切りつけるシーンとか、
もう30年近く前に一度見たきりだけど脳裏に焼き付いてるよ。
ついでに砂の城は終盤も怖いね。
子供の作り方は当時はさすがにピンとこなかったけど
今見たら別の意味でトラウマになりそうだ。

あーでも絵柄は今見れば慣れる。
767花と名無しさん:2009/10/11(日) 02:44:37 ID:???0
>>765
上手いか?wそれはともかくこの人の
絵が受け付けないって層は確実にいる。

かなり前のやつはそのときの流行の絵柄っぽいから
平気だけど有閑らへん以降は気持ち悪い。ケバい。濃ゆい。くどい。

末次のエデンの花
吐いた。キメェんだよ死ね。なにが花だ。あとがきもキモい。
まじトラウマになりそうだ。こんなん少女漫画でやっていいのか。
ある意味アホエロ系より性質悪い。
768花と名無しさん:2009/10/11(日) 20:42:26 ID:???0
アンチスレに行け
769花と名無しさん:2009/10/11(日) 21:29:23 ID:???0
ほとんどグロイマンガがあげられてるな・・・・・
770花と名無しさん:2009/10/12(月) 00:19:28 ID:???0
・主要キャラ達が悲劇にあって、救いが全然ない
・描いたシーンがグロい話で、子供なら悪夢を見そう
・凄く怖いエピで、思い出すたびに震えてしまう

という前提条件のもとで語られてるスレなんだから、当たり前だと思う。
771花と名無しさん:2009/10/12(月) 10:55:56 ID:???0
漫画じゃないけど「終わらない夏休み」かな・・・・・・

2ページくらいでもかなり気分悪くなった・・・・
目次見ただけでもトラウマごはんしばらくは食えねえ・・・・
グロとエロが一緒になったら見られるもんじゃない
772花と名無しさん:2009/10/12(月) 16:19:44 ID:???O
イタズラなkiss

あんなラストなんてひど過ぎる。。


まぁ好きなんだけど。
773花と名無しさん:2009/10/12(月) 17:18:06 ID:???O
一条ゆかりで思い出したが、りぼんつながりで楠桂も
当時掲載時は絵も作風も異端だと思った。どっちも好きだけれど。
そんな自分のトラウマは、同じくりぼんに20年位前に載っていた読みきりで
カナヅチな主人公がちょっと性格の悪い水泳部のエースだったか部長の男の子に
認められて両思いになるべく河童の女の子?に泳ぎ方を教えてもらうものの
結局は失恋。
落ち込んでいる主人公に河童少女はその子を仲間に引き込もうとするところで
終わっていた。
作者とタイトルは忘れてしまったけれど、いつもギャグやコメディを
描かれている作家だったし、この話も途中まではギャグっぽい展開だったのに
いきなりラストでおどろおどろしい背景で、笑顔で河童のよさと主人公をどうしてやろうかと
語る河童少女は今でもトラウマ。
774花と名無しさん:2009/10/12(月) 17:33:34 ID:???0
>>772
>>770,9

◆最低・最悪だと思った最終回は?◆
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206263999/
775花と名無しさん:2009/10/12(月) 17:47:30 ID:???0
板東江利子がギャグからホラーに転身してからの漫画はすべてトラウマ。

読者もとまどったのかその後消えたよね。板東。
776花と名無しさん:2009/10/12(月) 19:45:42 ID:???0
>>773
今までずっと忘れてたのに思い出したあああああああああああああ

思い出したくなかったorz
777花と名無しさん:2009/10/12(月) 20:26:05 ID:???0
>ギャグからホラーに転身してからの漫画
ホラーに転身したのではないが、すもと亜夢さんの描いたホラーはトラウマだった
それまで少コミでナンセンスギャグを描いていたのに、
バッドエンド(感じとしては汐の声みたいなエンドレスオチ)なホラーでトラウマになった。
絵が上手かっただけに衝撃的だった。
778花と名無しさん:2009/10/12(月) 20:52:38 ID:???0
こどちゃの番外編の
水の館?も読んだ当時は小1,2だったから当時はトラウマだったな
今は別にどうってことないけど
779花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:28:31 ID:???0
こてこての少女漫画描いてた人が今はレディコミでエロ描いてるのを知るのも
トラウマにならない?
い○○しゆ○ことか。
780花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:52:19 ID:???0
い○の場合はエロを描かなくても、行状を知った時点でトラウマ
781花と名無しさん:2009/10/12(月) 21:55:03 ID:???0
2chの場合は、専用板(http://changi.2ch.net/iga/)が出来た経緯でトラウマw
782花と名無しさん:2009/10/12(月) 22:35:51 ID:???0
なかよしでこてこての少女漫画描いてた漫画家がBL作家になってた時の衝撃ったら・・・。
少女漫画卒業して久しかった姉が、かつてファンだったその漫画家のBL本を書店で見つけて
中身を知らずに買ってしまい、「あんたにあげる〜('A`)」って私に押し付けてきた。
783花と名無しさん:2009/10/12(月) 22:49:29 ID:???0
あさぎり夕かな?
784花と名無しさん:2009/10/12(月) 23:16:21 ID:???0
てゆーか、それはグロいトラウマなの?
785花と名無しさん:2009/10/12(月) 23:26:21 ID:???0
>>773
そのカッパの覚えてるけど作者とタイトル思い出せなくて気持ち悪い…
786花と名無しさん:2009/10/13(火) 00:53:24 ID:???0
>>782
私はBLより先にむちむちのお姉ちゃんが
エロエロな漫画を読んでもの凄いショックを受けた
その後BLも知って更にショックという2段階トラウマ

作者とか全く思い出せないんだけど、多分少コミの読みきりで、
普通の女子高生な主人公が実はマッドな科学者に作られた
クローンの一つみたいな話が忘れられない。
話の流れとか忘れちゃってるんだけど、見開きでカプセルだか
水槽だかにずらーっと同じ子がいるシーンだけは覚えてる。

なんかこれだけ書くと綾波みたいだな。
時期的にはエヴァの前だったと思う。多分。
今見ても多分怖くもなんともないだろうけど、当時は今までの記憶は
全部作り物とか、自分だけ真実を知らない系がすごく怖かった。
787花と名無しさん:2009/10/13(火) 02:39:18 ID:???0
高階良子の「ドクターGの島」

狂った科学者がいて、人体実験で男女の赤ん坊(?)をくっつける(シャム双生児みたいなかんじ?)
二人は成長するんだが、男のほうが別の女(たしかこっちが主人公だったよううな)にあって好きになってくんだけど、
女の方が嫉妬してく・・みたいな話だった。


小学生の頃読んで気持ち悪かった・・・
当時は絵も内容も駄目だった。
忘れることにあんなに必死なったのなかったな。
いま、読み直したら違うかもしれないが読み返す気が起きない・・・
788花と名無しさん:2009/10/13(火) 02:52:34 ID:???0
>>737
亀だけど、つのだじろうの虫だったかな?青虫の話。
調べてみたら、「亡霊学級」っていう単行本に収録されてるみたい
自分も昔読んで、今でも覚えてる
789花と名無しさん:2009/10/13(火) 09:37:41 ID:???0
つのだじろうとつのだ☆ひろは同一人物だと何故か思い込んでて、昔テレビで☆の方を見る旅に恐怖してた…
790花と名無しさん:2009/10/13(火) 17:53:58 ID:???0
>787
内容はグロだけれど、フォモの話を少女漫画風に上手く翻案してあると思う。
原作はもっとグロだ。
恋人の遺灰を食べる主人公(男)とか、シャム双生児の日記でのオナーニ記述とか
母親に挑まれた過去を持つ諸戸とか…
なぜそんなグロ作品を少女漫画化しようと思ったのかは謎だけれど。

>789
兄弟と聞いてからは、恐怖新聞を読むたびにメリージェーンが脳裏をよぎる。
791花と名無しさん:2009/10/13(火) 22:13:22 ID:???0
今月から始まったすえのぶけいこの「リミット」
またいつものイジメものかと思っていたら、途中から別の意味でグロになった
792花と名無しさん:2009/10/14(水) 10:43:08 ID:???O
なかよしの付録の怖い漫画シリーズで、
女の子4人グループがスキーか何かで田舎に遊びに来るんだけど、
その中で1人だけが「こんな何もないとこつまんない」みたいな感じでブー垂れてる。
そんで悪ノリして道端のお地蔵様を蹴って首だけ壊しちゃう。仲間ドン引き。
その後吹雪か何かで近くのログハウスに避難するんだけど、暇だからと怖い話が始まる。
そのうち女の子以外の仲間の空気がおかしくなって、「ちょっと何なのよ!」と女の子が灯りをつけると自分以外みんなお地蔵様の顔になってる…!?って所で暗転

翌日、何事もなかったように仲間と合流する女の子の首になぜか切れ目が入ってて、ラストで死んだ女の子の首がお地蔵様の体にすげ替えられてるのがすごい怖かった
793花と名無しさん:2009/10/14(水) 11:32:06 ID:???0
松本洋子か・・・
タイトルは忘れた。
794花と名無しさん:2009/10/14(水) 15:08:13 ID:???0
「首は笑う」
795花と名無しさん:2009/10/14(水) 16:03:46 ID:???0
>>786
クローンのヒロインの名前、静流じゃなかった?
その名前の意味が流れ星のように「静かに流れる」、
つまり人知れずに命を落とす運命という意味だったんだよ!!と
マッドサイエンティストに言われてて、
可愛い名前だなと思いながら読んでてショックだった
796花と名無しさん:2009/10/14(水) 20:52:47 ID:???0
>>794
題名からしてこえーよw
797花と名無しさん:2009/10/15(木) 18:55:33 ID:???0
このスレにしてはメジャーな作品を上げるが
ガラスの仮面15〜17巻はトラウマ。
798花と名無しさん:2009/10/15(木) 19:01:16 ID:???0
15〜17って、そんなショッキングなストーリーだったっけ
799花と名無しさん:2009/10/15(木) 19:25:45 ID:???0
単行本と文庫、どっちの15〜17巻?
800花と名無しさん:2009/10/15(木) 19:33:20 ID:???0
文庫版15巻だと劇中劇「ふたりの王女」だな
亜弓が怖い女王役やるが、こっちではないと思う

花とゆめ版15巻だと芸能界入りしたマヤが苛められて罠にはめられて芸能界追放
さらに母の死に目にも会えない悲惨なあたりだからこっちだな(´・ω・`)
801花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:35:01 ID:???0
ガラス入りパイシーンはアラフォーの今でも痛そうで怖い。
802花と名無しさん:2009/10/15(木) 20:46:06 ID:???0
ライフの1〜9巻だな
針のんで〜とか克己の写真はトラウマ・・・・・
当時小6だから怖くて仕方なかった

てかガラスの仮面なんて悲惨なんだ・・・・
15巻の内容見ただけで鬱になるわ
803花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:13:42 ID:???0
暴走族に連れ回され飲酒そして行方不明…((((;゚Д゚)))
未成年で国民的ドラマ主役抜擢でこれはマズすぎる
ガラス入りパイも怖いけど、こういう罠もキツイわ…
だって本当に暴走族たちに何かされてもおかしくなかったし
804花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:28:53 ID:???0
あれ少女マンガじゃなくて青年マンガかなんかだったら
絶対輪姦されてたよね・・・
そうなるとマヤが全く演技できなくなってしまうシーンも
より重くなるな・・・
805花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:32:24 ID:???0
今の少女漫画だったら輪姦まで描いてるかも…
でもヒロインは何もなかった様に明るく元気に演技☆みたいな
806花と名無しさん:2009/10/15(木) 21:52:51 ID:???0
別の意味でトラウマだw
807花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:00:04 ID:???0
人生ソノモノが「私はレイプをされていないという設定」という演技になってしまいそうで嫌だw
808花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:15:54 ID:???0
亜弓さんも今の少女漫画だったら恋のレッスンのためにやりまくってたんだろうな…
809花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:33:01 ID:???0
昔、サザエさんの便乗で「○○の秘密」系の出版ラッシュだった時期にガラスの仮面のも出て
恋の演技の為に彼氏をとっかえひっかえしてた亜弓が、>>808が確定みたいに書かれてた。
「この時期の亜弓の顔付きは品が無い。荒れた男関係の所為に違いない」って。
810花と名無しさん:2009/10/15(木) 23:03:22 ID:???0
>>809
ソレ読んだけど、>>808は確定じゃないと思う
両親があれだけの著名人&まだ未成年の亜弓に下手に手を出したらヤバいから、
ちょっぴり大人のデートっぽい雰囲気だけ味わわせてあげただけだと思うな
いくら荒んだ芸能界でも自分の立場考えたら手出しできないだろうし
811花と名無しさん:2009/10/16(金) 10:57:00 ID:???0
普通の漫画をわざわざトラウマに置き換えなくてもいいと思うんだが・・・。
812花と名無しさん:2009/10/16(金) 20:52:07 ID:???0
>>771
あれは・・・・・・
胸に針刺してそのうえから鉛おいたり
指が全部切られたり
処女膜焼かれたり・・・・
思い出すだけでも・・・・・
あれを描いた人はいったいなんなんだろう・・・・・
漫画にしないだけよかったな
813花と名無しさん:2009/10/16(金) 20:55:24 ID:???0
>>812
それってWEB小説のだよね?
素人さんが趣味でネットで発表してるやつ…
自分もちょこっとだけ読んで吐き気が
814花と名無しさん:2009/10/16(金) 21:53:04 ID:???0
少女漫画じゃないだろw
むしろ男性向けエログロ同人誌ノリだぞ、あれは
815花と名無しさん:2009/10/17(土) 10:54:30 ID:???0
何それグロイ・・・・・
しかも有名じゃなさそうなのに
なんで知ってる人多いの?
816花と名無しさん:2009/10/17(土) 13:02:00 ID:???0
>>815
トラウマスレとか検索してはいけない言葉スレでは定番。>「終わらない夏休み」
817花と名無しさん:2009/10/17(土) 20:32:14 ID:???0
>>815
わかった
怖いもの見たさで見ようと思ったけど・・・・・
やめときます
818花と名無しさん:2009/10/18(日) 00:52:24 ID:???0
超少女明日香の巨乳小学生とメシアの恋の話
巨乳小学生が死ぬ→メシア暴走→明日香の味方になる→身体まっぷたつ

子供心にヒデェ…と思った…

あと、ブルーソネットで最後の方でお馴染みのキャラクターの皆さんがバタバタと
退場していくのに主人公以上にorzとなった

子供心にヒデェとry

昔の花ゆめは容赦ないですね
819花と名無しさん:2009/10/18(日) 04:04:27 ID:???0
>>792
自分はお地蔵様の首を落としてしまった部分で
「何かヤバい・・・」と思い 読むのを中断した。
何回かあがってるの見るから、怖かったんだろうなあ・・・。

こどちゃ1巻の池にしずめるいじめシーンがトラウマ。 藻とか。
話は面白かったと思うのに、あのシーンの所為で嫌な思い出のマンガになってしまった。
あの作者って絵が繊細で綺麗だけど、話は結構暗いというか鬱なの混ぜてくるよね。
820花と名無しさん:2009/10/18(日) 04:29:39 ID:???O
小花さんの絵は繊細で奇麗というより、
全体的に薄暗くて人物は血色悪いって感じがしてしまう。
トーンとか動きの固さのせいかな。
おかげで暗いシーンはより暗く見える。
やっぱパートナーのベビー?がトラウマだな…
821花と名無しさん:2009/10/18(日) 06:17:53 ID:???0
>>820
あ、そういう感じもするね。
人間らしさを感じない、物質的な厚みがない絵だとも思う。
パートナーのベビーってなんだろう・・・。
822花と名無しさん:2009/10/18(日) 21:35:07 ID:???0
>>818
小〜中学校、別マ→高校以降、花ゆめと遍歴した自分にとって
和田慎二と柴田昌弘は二大トラウマ漫画家。
823花と名無しさん:2009/10/18(日) 22:19:37 ID:???0
柴田昌弘の漫画で、村人全員の給食とか、食事に麻薬を混ぜて
どんどん太っていって、でも麻薬が入ってるから美味しくて止められなくて…
っていう漫画もトラウマだなあ
食事風景が妙に美味しそうだったんだ、麻薬なのに
824花と名無しさん:2009/10/18(日) 22:24:59 ID:???0
>>823
それ、和田慎二「アマリリス」の一番最初の話だと思うよ
花ゆめ連載の「アマリリス」ではなくて、別マ時代の読み切り。
主人公のアマリリス(=奈々)の幼馴染の女の子・おケイの兄貴が
その麻薬絡みで信楽食品の悪を暴こうとしてて殺されるってエピなかった?
825花と名無しさん:2009/10/18(日) 23:28:33 ID:???0
和田慎二のピグマリオ、好きなんだけど
メズリール姫とシェスタ姫って姉妹が出てくる回はトラウマ
アニメ化された時にそのエピソードを初めて見たんだけど、
女の妖魔が国を乗っ取るためと、メズリール姫の顔が綺麗で気に入ったからってなりすましちゃう
その時に顔の皮をナイフで面みたいに…アニメだからその時にうめき声もついてくるし…
しかも、顔とられた姫は城内の池にわらわら浮いてたギルガドール(目玉だけの怪物)の一匹に
ぽいっとなげられて飲み込まれてしまう
今ならこんな残酷なシーン省かれて放映しないだろうなあと思う
826花と名無しさん:2009/10/19(月) 00:07:50 ID:???0
アニメの感想なのか、原作の感想なのか、両方が混じってるのかww
827花と名無しさん:2009/10/19(月) 00:34:44 ID:???0
顔の皮を剥いで自分の物にするってマンガ、結構昔はあったなぁ
少女マンガじゃ無いけど、鬼切丸とかでも綺麗な人の顔を剥いで美人になっていく女の話があった
(あのエピソードも目玉だけの化物出て来てたな、そういやw)
828花と名無しさん:2009/10/19(月) 01:10:48 ID:???0
原型は楳図かずおとかその辺りかな<顔の皮をはぐ
829花と名無しさん:2009/10/19(月) 10:15:09 ID:???O
皮っていうと昔話の「うりこひめ」が浮かんでくる。
もとは昔話とか実際の事件なんじゃない?
マンガって形だと楳図とかかもしれないけど。
それにしても皮剥ぐってグロい…
830花と名無しさん:2009/10/19(月) 11:48:38 ID:???0
>顔の皮を剥いで自分の物にする
金田@〜で読んでリアルで想像してえげつないと思ったけど
少女漫画でも結構あるんだね。

そんな自分はりぼんの絶叫教室(?)で新たなトラウマを植えつけられた。
2話目か3話目で読んでからずいぶん経つというのに未だに思い出す。
831花と名無しさん:2009/10/19(月) 21:34:39 ID:???O
絶叫学級だね。

トラウマなのに申し訳ないんだけど、どの話?
832花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:13:05 ID:aUz5uTaa0
わたなべまさこの「シャンデリア」(だったかなぁ?)
髪の長い女の子が、ヒロインを眠らせて「好き・・」とか言って、よからぬ事を・・・続きっていうのが、未だトラウマです。
833花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:16:35 ID:aUz5uTaa0
 わたなべまさこの「シャンデリア」だったと思うけど、髪の長い綺麗な女の子が好きな女の子を眠らせて、よからぬことをするシーンが、小学低学年だった為トラウマになった!
834花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:23:51 ID:???0
>>832-833
大事なことだから2度レスしたんですね
835花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:28:10 ID:???0
推敲したんですね、わかります
836花と名無しさん:2009/10/19(月) 22:37:18 ID:aUz5uTaa0
832,833です(苦笑)
勢い余ってしまいました。昭和の小学生には刺激が強すぎます!
しかも、母親がその雑誌買ってきたんですよ(トホホ)
837花と名無しさん:2009/10/19(月) 23:02:52 ID:???O
なかよしの恐怖の館に載っていた三途の川が出てくる漫画がトラウマ
よく覚えてないけれど、最後のページに「脱ぎかけで帰ってきてしまいました」みたいな文と共に
皮がたるんだすごく恐ろしい絵の女の子が描いてあったのが強烈に印象に残っている
同じ本に載っていた紫部さかな先生か誰かの漫画が読みたかったけれど
その漫画が怖すぎて本に触れるのも怖くなって断念した覚えがある
838花と名無しさん:2009/10/19(月) 23:28:54 ID:???0
作家さんの名前忘れたけど
もっと生きたい
あれ1回しか読んでないのに未だに覚えてる
839花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:27:26 ID:???O
人間の皮を剥ぐってか、刺青した人の皮膚は結構残っているらしいね。
840花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:32:55 ID:???0
成人向けだと、人の皮剥いで、さらに裏表逆にするっていうグロイのもある…
841花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:38:23 ID:???0
台詞による描写だけだけど天河の初期にあった>生河剥ぎ
842花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:42:24 ID:???0
何故かやけに子供心にトラウマだったのが・・・
親戚のおねーちゃんの所で読んだ、多分萩尾望都。の短編。
全然グロじゃないんだけど。

虫をいじめるのが好きな女の子が、おばあさんにパンを持っていくお使いを頼まれる。
その子はすごく高慢ちきな子で、届ける先のおばあさんがみすぼらしいのを見て、ケッと素通り。
帰り道に水溜りがあり、新しい靴がよごれちゃう、ってことで、パンを踏み石にしようとする。
で、パンと共にどこかの深い底へ。

そのどこかで、今まで女の子がいじめた、羽をちぎられたハエとかが、女の子の顔に
止まったりするんだわ・・・
最後には反省して、鳥に生まれ変わって、自分が踏みつけたパンと同じ量のパンくずを
集めなきゃいけない、ってことに。

虫いじめたら、鳥にさせられちゃうんだヒィィ という、ちとズレた小学校1,2年の
トラウマでした(笑)
843花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:44:31 ID:???0
少年漫画だけど鬼切丸の顔皮剥ぎは、皮を剥がれて骨と血肉まみれの顔(ほとんど骸骨みたいな顔)に
眼球がギョロッとした女達の顔が恐かった
この作家、このスレでも良く出て来る夏の悲鳴の作者でもあるけど、つくづく昔はホラー上手かったな…
844花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:45:45 ID:???0
>>842
教育テレビか何かの「パンを踏んだ娘」だったかな
YOUTUBEでOPだけ見たお
845花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:46:05 ID:???0
>>842
生まれ変わったのが鳥で良かったじゃ無いかw
普通、虫に生まれ変わるぞw
846花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:51:00 ID:???O
>>841
台詞だけじゃなくて皮剥がれた死体の一部が描かれて無かった?手かなんか
リアの頃すんごく怖くてあのページ見れなかった…
しかもその後剥いだ皮で帽子作ってかぶってたのが…orz
847花と名無しさん:2009/10/20(火) 00:53:06 ID:???0
842だけど、早速レスが。ありがとう。

>>844
そんな感じの題名だった。テレビでやってたんだ〜。探してみる。

>>845
確かに(笑) ただ、チビの自分には、「お父さんとお母さんに何も言わないで
どっかに行かされちゃう!!」だけで恐怖だったんだよ(笑)
確か鳥だったのは、神様か何かの救いだったかなあ。
848花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:02:07 ID:???O
>>847
最近捜索スレに書いてあったのと同じかな?
捜索の267。
849花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:09:52 ID:???0
作者は忘れた
街でも評判の美少女がいて、でも性格は最悪(親も大人もクラスメイトも性格は知らない)
合唱コンクールでも当然自分がソロに選ばれると思ったら、ブス地味なクラスメイトが選ばれて
嫉妬した美少女は毒か何か飲ませて相手の喉を潰す…とかそういう性格
ある日、美少女の誕生日で、その美少女に似た綺麗なアンティークドールをプレゼントされて
喜んでたけど、飽きた美少女は人形を押し入れにしまう。
で、何だったかで再びその人形を押し入れから出したら、物凄いブス顔に変形してて「キモイ!」と
暖炉に投げ入れて、その人形は燃える
その時、美少女の母親が美少女を呼びに部屋に行くと、美少女の顔を見て母親絶叫
美少女の顔は、今暖炉で焼いたブス顔の人形そっくりの無気味な顔になっていた

これ、知ってる人いるかな…
絶叫する母親に対して、元美少女が無気味な顔(変形してるからそう見える)で「どうしたの?ママ」って
言ってるラストがトラウマだw
850花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:17:16 ID:???0
>>849
曽弥まさこの「ジェニーの微笑み」?
あ〜また読みたくなってきた!
851花と名無しさん:2009/10/20(火) 01:24:28 ID:???0
あーそれかもしれん!
何か、このスレ的には多分有名な作者だった様な気がする
852花と名無しさん:2009/10/20(火) 07:11:13 ID:???0
自分もそれ読んだことあるわ
薬じゃなくてガラス片しこんだサンドイッチ食べさせるんだよ。怖い。
853花と名無しさん:2009/10/20(火) 07:27:22 ID:???0
>>842
原作はアンデルセンだと思うよ
854花と名無しさん:2009/10/20(火) 09:30:48 ID:???P
>>845
「デイモスの花嫁」であったな、そういう話
性格ブスの美少女が蝶に生まれ変わって標本にされてた
855花と名無しさん:2009/10/20(火) 11:45:30 ID:???0
>>831
亀レスごめん。
話のほうはおぼろげなんだけど、ラストから2P目で怖い女の子の顔がアップになってる奴。
ページをめくる前から自分で「めくったらやばい。めくるなめくるな」と思っていたのに
ついめくってしまってトラウマ。

放り投げた際にあとがついてしまったようで、何かにつけてそのページがめくれてしまうことがしばらくあった。
ガムテで絶叫学級自体読めないようにしたけど。
ただ、未だに夜寝るときに思い出したりして眠れなくなる。
856花と名無しさん:2009/10/20(火) 12:11:45 ID:???0
「ジェニーの微笑み」は、美少女そっくりに作ったっていう人形が美少女の
心にお似合いな顔に変型して、美少女も心の通りの顔になってしまうのが…
あの子の将来どうなるんだろうな

なんか美人が化物みたいな顔になる結末の漫画って記憶に残る…
857花と名無しさん:2009/10/20(火) 12:25:26 ID:???0
美人で幼い頃から芸能人に憧れていた少女の腕に、醜いコブがある話
その子は見事芸能人になれて、有名になって、邪魔なライバルとかも自滅していくんだけど腕のコブだけが邪魔で仕方ない
(年々大きくなって来るし、無気味な顔っぽい形になってきたし、長袖以外着れないし好きな人にも恐くて見せれない)
でもコブが大きくなれば大きくなる程人気は出る。その子は「このコブが無ければもっと人気出るのに!」とコブをナイフで
切り落とそうとしたりするけど、何をやってもコブは更に醜くなって復活する
で、最後は凄い執念でコブ(既に人面疽の領域)を取り除き、さあ私の輝かしい芸能人人生はこれからだ!と思った所で終了

…の筈が、人面疽無くなった途端にその子の人気や芸能人オーラは消えた(顔は美人なままだけど)
婚約してた男性も「何故か突然彼女に魅力を感じなくなった」と婚約破棄をテレビで発表
落ちぶれて街でビラ配りをしてるその子がテレビ見てると、現在売り出し中のアイドルが長袖しか着なくなってる事に気付いた

人面疽が何かの魔力で、取り付いて、その子を魅力的にしていたんだと、その時美少女は初めて知った…って所で終わるんだけど…
人面疽を切り取ろうとする描写が恐過ぎる。毛細血管とかコブと一体化してて('A`)
858花と名無しさん:2009/10/20(火) 12:56:57 ID:???0
>>856
楳図かずおの「おろち」っていうオムニバス形式の短編集の中の第一話「姉妹」
がそんな話だったな<美人が化物みたいな顔
859花と名無しさん:2009/10/20(火) 17:03:37 ID:???0
おろちの姉妹は、くずれた結果の顔を出さず「得体の知れない女がいた」で
シルエットだけ出すのが不気味だ
和風ホラー描写だわな
860花と名無しさん:2009/10/20(火) 18:38:36 ID:???0
>854
重箱の隅つつきだが、性格ブスでなく、浪費家だったと思う。

人面疽というと、高階さんの「血まみれ観音」を思い出す。
切開して秘宝のありかを示す観音像を出すシーンが文字通りの血まみれで怖かった。
だが今にして思えば、なぜ誰一人切開して見なかったんだろう…
あと、少女漫画ではないが、>857の書き込みを見ていると
BJの人面疽が連続殺人鬼の良心だったという話も思い出す。
人面疽が人格を持つという設定って結構あるんだね。
861花と名無しさん:2009/10/20(火) 19:09:26 ID:???0
>>「血まみれ観音」
すまん、なんかエロいのを想像してワロタw
862花と名無しさん:2009/10/20(火) 19:11:53 ID:???0
>>860
飢えと寒さで死にかけた猫を連れたホームレスが金持ちの豪邸に物乞いに来たけど
冷たく追い払われて猫は死んでしまう。
ホームレスは今度生まれて来る時はこういう金持ちの家に生まれておいでと
猫の死体を豪邸の庭先に置いてゆく。
金持ちの家ではその時ちょうど奥さんが出産するところで、猫はその赤ん坊として生まれ変わった。
成長した娘は美しいが派手好きで浪費家になり金持ちの家の財産を食いつぶすって
話だったね。
863花と名無しさん:2009/10/21(水) 16:30:16 ID:???0
>>854の話も>>862の話もどっちもあったと思う>悪魔の花嫁

個人的にデイモスが虫の世界に引きずり込まれる話がトラウマだ。
奴隷の少女が足の親指に寄生虫の卵を埋め込まれて、
絶対脱げない鉄の靴を履かされるんだよ…
864花と名無しさん:2009/10/21(水) 21:48:21 ID:???0
>>862
さらにその娘は家の財産をほぼ食いつぶした状態なのに、
父親(娘に甘い)にねだって新しいスポーツカーを買ってもらう。

…が、事故を起こして件のホームレスを跳ねてしまい、
娘は重症、ホームレスは大金の治療費を貰ってあっさり退院してゆく。

最後は娘が死ぬところで終わるんだけど、
猫と同じドクロの形のアザが(転生の証明みたいなもの)消えてゆくシーンが印象的だった。

ちなみにこのドクロの形のアザ、
主人公が冒頭のシーンで、生物部でみかけた蝶の羽にもあって、
蝶が標本にされる→猫に転生→娘に転生、と無常の物語になってたりする。
865花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:29:18 ID:???0
娘の次にまた猫に移ってなかった?
で、主人公が永遠に転生していることに気づいて終わり。
866花と名無しさん:2009/10/21(水) 22:50:47 ID:???0
娘の次は小鳥だった気がする
最初の猫の飼い主のおじさんにまた飼われてて
867花と名無しさん:2009/10/22(木) 00:33:35 ID:???O
上で出てた「終わらない夏休み」はトラウマ話でよく出るしどきどきして読んだらがっかりだった
やってることはグロいけど生々しさが全然ない文章だから…
最後話はショックだったけどね
同じ理由で「神様に見捨てられた〜」も不快だけどトラウマとかになる怖さはないと思った

悪魔の花嫁では鳳仙花で爪を染める話の最後で
土の中からでて来た女の子の手と無邪気な笑顔の男の子にぞっとしたなあ
後はやっぱり足の指に蟻の卵植え付けられるやつが…
体内に虫とかが入るような話はしばらくぞわぞわしてしまう
868花と名無しさん:2009/10/22(木) 01:52:21 ID:???0
最後に目を突き破って出てくるとかもうね<蟻の卵
869花と名無しさん:2009/10/22(木) 07:40:33 ID:???0
あー、覚えてる<鳳仙花で爪を染める話
過去?のシーンは特に怖くないけどラストシーンはぞくぞくしたね
妹の手が消防未満っぽい幼い手だったのが特に無理だった
870花と名無しさん:2009/10/22(木) 09:27:17 ID:???0
「終わらない夏休み」は単純に文章がヘタクソ…というか、まあ同人だしな
同人板のトラウマスレいわく、あの稚拙な文章が恐いらしいけど自分も「恐いとか以前に
文章が下手すぎて読めない」と思ったなぁ
871花と名無しさん:2009/10/22(木) 16:31:36 ID:???0
あれは小説として怖いというより、
あんな稚拙な、書きなれてないことが一目瞭然な文なのに、
すごい量の嗜虐妄想を延々書いてる、
その妄想の迸りっぷりみたいなものが怖いんだよ。
だから、下手であることが怖さに拍車をかける。
普通に上手かったらあんなにぞっとしないと思う。
872花と名無しさん:2009/10/22(木) 16:35:07 ID:???0
そうそう、書いてる作者が気持悪いというか
873花と名無しさん:2009/10/22(木) 22:49:05 ID:???O
kissのホラー短編集?みたいな単行本に入ってた「愛の墓標」作者名忘れたけど。
ギロチン、顔に硫酸かけて焼き殺す、両足潰し、腕をチェーンソーで切断
特に最後の注射で目を膨らませ破裂させるとこなんか気持ち悪かった…
よくこれ載せたなぁと思う
874花と名無しさん:2009/10/23(金) 00:43:03 ID:???0
よしみなら普通だよ
875花と名無しさん:2009/10/23(金) 00:49:32 ID:???0
w うん、よしみなら普通だw
876花と名無しさん:2009/10/23(金) 04:46:25 ID:???O
なんだったかな

目を見つめるだけで相手を操る(虜にさせる?)力を持った女の子の話

近所の子供が野良猫の目に接着剤つけて塞いで遊んでる所にその子が現れて
「同じことをやれ」
と命じてしまうワンシーンがトラウマ…

誰か知らない?
877花と名無しさん:2009/10/23(金) 05:19:31 ID:???0
コードギアス思い出したってのは禁句かw
878花と名無しさん:2009/10/23(金) 07:26:34 ID:???O
なんか女の子4人で夏休み離島に遊びに行くんだけど、
その島にはすごい美味しい木の実があって、
でもその木の実には中毒性があって一度食べると止められなくなる。
しかも短時間でめちゃめちゃ太るの。
あっという間に森久美子より中島啓江よりももっともっと太って
自力で歩けないくらいの巨大な肉の塊になってそれでも食べるのを止められない。
主人公の友人達は森の中でみんな巨大な肉塊になって、主人公は逃げようとするんだけど
島民たちに捕まって無理やり木の実を口にねじ込まれる。

その島民は昔から夏の観光客をそうやって捕まえて太らせて冬の食料にしてるって話し。
いまだに果物を口にするたび思い出すトラウマ。

879花と名無しさん:2009/10/23(金) 12:44:42 ID:???0
>>876
それも噂のよしみだわw
関よしみ「魔少女転生」の真奈編
880花と名無しさん:2009/10/23(金) 13:25:55 ID:???0
関よしみとか松本洋子はいい具合にトラウマを植えつけつつ、
個人的にはもう一度読んでみたいと思わせる作風だったな〜。
881花と名無しさん:2009/10/23(金) 16:55:26 ID:???0
自分のトラウマは谷間夢路のヘタウマグロ絵だなあ
先生と生徒のイケナイ関係で、先生が関係清算のために女生徒を殺すが白目剥いた
血と蛆まみれの生徒が再び会いにやってくる…とか
彼氏の新しい女or浮気相手に血まみれ腐れ蛆だらけになった女の子がやってくる…とか
そういうかんじのが多かったイメージ、がするけど詳しい話は覚えていないw

みんなのトラウマ紹介っぷりが素敵過ぎて読んだことない作品を読んでみたくなる
ただ、読んだら自分のトラウマにもなりそうで怖い
関よしみって名前はとりあえず覚えたから挑戦したいw
882花と名無しさん:2009/10/24(土) 15:58:54 ID:SGggry3/O
恐怖の快楽系雑誌で15年くらいまえに読んだマンガ
ある男がインドの闇の店に行ってダルマ女に出会ってやる
そのダルマは多分商売に使われていて
合図するともぞもぞ動いたりする
変に頭に残ってる
あとは
顔をとられた少女ってまんがだな
883花と名無しさん:2009/10/24(土) 18:28:02 ID:???O
天使禁猟区

ライラの話が哀れで鬱。
884花と名無しさん:2009/10/24(土) 19:08:41 ID:???O
>>857
犬木加奈子のだね、懐かしい。
自分のトラウマは神田森莉?だっけな。の漫画。
他のホラー少女漫画とは違った気持ち悪さがあった。
885花と名無しさん:2009/10/24(土) 22:17:18 ID:???0
昔なかよしで読んで以来ずっと忘れられない怖い話が二つあったんだけど、
このスレ読んでてどうも一つは「にんじん大好き」みたいだとわかった。

もう一つも気になるのでどなたか知ってたら教えてください。

多分主人公の女の子は黒髪のショート。バラバラ殺人事件ていうか、
体の一部のパーツがとられるみたいな殺人事件が起こる。その犯人は
親友?の女の子で、オチに「あとは頭だけなの○○ちゃん」みたいな
ことを言われて、主人公の頭を乗っけた全部のパーツバラバラの人形
ができあがる、みたいな話。

よろしくお願いします
886花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:21:51 ID:qlyX94tQ0
耳の中に蜂が入って操られる話
887花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:23:22 ID:???0
関よしみといえば豪雪地帯の町で、近年ないってくらいの大雪で外界と遮断されて
食べ物や電気が供給されなくなってあとはもうよしみ無双って展開の話がトラウマ
あれ最後いい話だなーで〆てるけど、父親死んでるわ近所同士で殺しあいしてたわで
あんまり後味が良くない終わり方だった気がする

あと、セキュリティ超・完備の塾が入ったビルに、受験生らが受験勉強しに
合宿?みたいな感じで集まったはいいものの、
例によってなんやかんやでビルのセキュリティが停止、外に出られない外部と連絡がつかない、あとはよしみ無双
なんてな話があったなー
あれラストどうなったんだろう何でか覚えてないや
888花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:30:42 ID:???O
エコエコアザラクでミサが身体の関節を外されてスポーツバッグに収納される話

御茶漬海苔のマンガの娘が手足切られて口を縫われて植物状態にされる話と
キモデブが理不尽なことで言いがかりをつけられて会社から追い出される話
889花と名無しさん:2009/10/25(日) 00:48:56 ID:???O
10年くらい前にちゃおに載ってた
人形に魂が宿って持ち主の女の子襲うやつ
890花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:07:53 ID:???O
あれか、チャイナみたいな
パンダとか出てくるやつ
891花と名無しさん:2009/10/25(日) 01:22:41 ID:???0
>よしみ無双
ツボッたwww こんな夜中にw
892花と名無しさん:2009/10/25(日) 03:41:54 ID:???O
>>889
アリスにおまかせ!とかいうやつ?
893花と名無しさん:2009/10/25(日) 03:58:46 ID:???O
アリスにおまかせ!大好きだったな〜
リアの頃はキャサリン怖かったけどはまってた。
しかし作中の昔のエピソードがまんま「舞姫」で
教科書で習ったときはショックだった…
ある意味トラウマ。

でもあれ持ち主が襲われてたわけじゃないよ。
894花と名無しさん:2009/10/25(日) 20:59:00 ID:???0
タイトル忘れたけど風邪みたいな症状の病気がはやって
どんどん人が死んでいってマスクや薬の奪い合いになって
主人公のお父さんは主人公のために命がけでマスクを手に入れてくるけど死んじゃって
そのマスクも全然効かなくて・・・みたいな内容の漫画
人間って極限状態だとこうなるのか・・・みたいな怖さがあった
895花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:04:56 ID:???0
>>894
読んだ事ないけど、あらすじだけ聞くとよしみ節…

小林ぽんずの「死神アリス」が可愛い絵にスプラッタで
なかなかのトラウマだったな
896花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:18:49 ID:???0
>>895
「死神アリス」は単行本最終巻が出てくれず別の意味でもトラウマだ(´・ω・`)
897花と名無しさん:2009/10/25(日) 22:11:45 ID:???0
>>896
あ、あれまだ最終巻が残ってたのか
どうりでどんな終わり方だったか覚えてないわけだ
オムニバス形式ではあったけど
898花と名無しさん:2009/10/25(日) 22:18:17 ID:???0
>>894
やっぱりよしみの「ウイルスの牙」
よしみにしては比較的マイルドな終わり方をした作品だね
似たようなので「絶望へのカウントダウン」があってそっちの方がキツイ内容
899花と名無しさん:2009/10/25(日) 22:46:52 ID:???O
>>898
あれマイルド…か?
主人公と子供は助かったけど他の作品と違って全国規模の事態で国民の99%が死んじゃってるんだぜ?
あの後を想像するとマイルドだなんて思えないわ
900花と名無しさん:2009/10/26(月) 00:14:01 ID:???0
小林ぽんずの漫画は目が大きくてなんか瞳孔開いてるかんじで
手足が華奢っつうか棒で、なんかヘタウマな絵を見てるだけで
妙に不安を掻き立てられる…
901花と名無しさん:2009/10/26(月) 02:32:07 ID:???0
よしみ無双
最終的には彼氏も親も親友も信じらんねえなとこまで行き着くよしみ無双。

夢を見ると現実になる話で、お父さんがトラックにひこずられてブロック塀で
半分まで摩り下ろされるのがトラウマです。
902花と名無しさん:2009/10/26(月) 11:30:03 ID:???0
関よしみ、小さな頃読んでトラウマっぽくなったけどここで話題になってるのを見て
また読みたくなったよw
903花と名無しさん:2009/10/26(月) 12:52:05 ID:???O
少女マンガではないのかな、杉浦日向子の百物語の一つで夜中に鼠が騒いでるから
覗いてみたら、死んだ母親の顔した鼠だったってのが消防だった自分の頭に非常に残った。

あと同じく百物語の地獄池に旅の親子の父親が段々飲み込まれていくところが。
904花と名無しさん:2009/10/26(月) 23:17:45 ID:???O
散々出てるよしみ話なんだけど、無人島に招待されて最後まで勝ち抜いたら大金が貰えるという大会の話。
未だに私を苦しめる。
主人公の彼氏と母親がギロチンにかけられ、どっちか一方だけ走って紐を引いて助けるの。
「〇〇君を助けなさい!!」と叫ぶ母親。
咄嗟に走って彼氏を助ける横で母親の首が…
以来、大事な人ができる度に「どっちを助けるべきか…」と頭の中でギロチンにかけてしまう。

よしみを読んでたのは小学4〜6年の多感な時期。
まだ夢で「よく思いついたな」っていうくらい残酷な悪夢を見る。
905花と名無しさん:2009/10/26(月) 23:24:26 ID:???O
そうそう↑の話、彼氏はサッカー少年なのにこの大会で足切断しちゃう。
たくさんの犠牲で最後優勝して大金を得た主人公、しかし最後に金に目が眩み彼氏と喧嘩。
下らない奴らだ…と大金を(大会関係者)に奪われてしまう。

もう、1つ残らず希望も救いもない。よしみスゲーよ。
魔少女も知ってる。妹を庇う姉が妹に犬扱いされて裸で首輪に繋がれ倉庫へ。
ウンコもらしてるよwとかからかわれるんだよね。マジで鬱。
トラックに挟まれ壁に擦り付け半身すりおろしも読んだ。
今思えばあれは本当にすごい雑誌だった。
ホラーっていうか拷問話も多かったよね。
906花と名無しさん:2009/10/26(月) 23:30:10 ID:???0
散々出てる「愛の墓標」だけど、高校生くらいの自分だったら
ギロチンで彼氏よりも母親を取るかも orz
そんな自分は狂一萌えだし… 色々終ってるw
907花と名無しさん:2009/10/26(月) 23:42:46 ID:???0
大金を奪われたんじゃなくて、沈んでいくボートから助けてもらえなかったんじゃ
なかったっけ?<「愛の墓標」

あと、姉が犬扱いされるのは魔少女じゃなくて、金持ちのお嬢様が
でてくるやつだよね?
908花と名無しさん:2009/10/27(火) 01:21:01 ID:???0
いや石神狂一は人気のあるキャラだよ
使い捨てには惜しいw

「左腕切断!略して左切!」(ごきげんようの雰囲気で)
909904:2009/10/27(火) 09:42:51 ID:???O
そっか「愛の墓標」かスマソ。今なら18禁だよね、あれ。
姉が犬に繋がれるのは魔少女じゃなかったっけ。
とにかく昔たくさん読んだからごっちゃになった。
クラスメイト全員が教室から出られなくて(イジメられっこの呪いかなんかで)
お互い殺し合ったり自殺したりで死んだら出れる…みたいな話もあったよね。
魔少女は暖炉の前に座ってる両親がミイラだったってやつかな?
よしみは、ギロチンやら姉犬扱いや、人の愛を逆手に取って残酷に扱うから鬱度高いよね。
910花と名無しさん:2009/10/27(火) 14:48:18 ID:???0
>>908
>「左腕切断!略して左切!」(ごきげんようの雰囲気で)

「ひだりせつ」って読むの?あんまり略してない気が・・・
あるいは「ひだせつ」とか
「させつ」?←音的にしっくりこないけど
911花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:48:32 ID:???0
さわんせつだんりゃくしてさせつ だろJK…
912花と名無しさん:2009/11/02(月) 00:42:20 ID:PzXCRjaPO
石神狂一のスナッフ慣れした軽妙なトークが拷問シーンのアクセントだよね。
最初冗談でしょ?みたいに半信半疑だった参加者がサメに喰われたり硫酸顔にかけられたり。
主人公のお母さんは可愛そうだった。
お母さん、なんの非もないのに。
913花と名無しさん:2009/11/02(月) 08:09:10 ID:???O
>>910
左折、右折って聞き慣れてない?
免許まだないとかかなー
914花と名無しさん:2009/11/02(月) 18:35:04 ID:???O
>>913
聞き慣れるとかの問題じゃなくて
もとを「ひだりうで」って読んでるからでしょ。
免許無くても右折左折くらい知ってるだろ…
915花と名無しさん:2009/11/02(月) 18:49:19 ID:h/mFkGgmO
にんじん大好き!

有名作品だとは思うが、自分が読んでトラウマになった少女漫画は後先にもこれだけかなぁ〜
916花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:04:48 ID:???O
むかーし別冊なかよしで読んだ漫画。
町を牛耳ってる病院の院長に逆らうと精神異常者にされて入院=収監。
主人公の女の子も病院に連れていかれ、塩水の風呂に無理矢理入れられたりして虐待される。
最後はその病院の院長の息子が父親の悪行に耐え兼ねて反撃しようとするが、自分はその病院に集められた被害者から健康な部分を集めて造られた存在と知り、病院に火をつける。(炎の中で確か父親大笑い)

それと、別の話では都市開発のため古い神社を壊したら人食い蜘蛛の巣を刺激してしまい、町の住人が蜘蛛に踊り食いされてしまうけど、最後は愛娘を蜘蛛に喰われた町長の犠牲で一件落着。
…てな話を今でも覚えてる。なかよしって少女漫画のはずなのに…
917花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:17:00 ID:???0
>>916
よしみですねw 藤本ひとみ原作の…
しかしあれが仲良しに載ってたんだよね
今じゃ考えられないわー
918花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:28:55 ID:???O
ギロチンにかけられたのは彼氏ではなく彼氏の妹(幼稚園くらい年の子)と母親だった気がする<愛の墓標


鈴蘭?だっけ。
鈴蘭って名前の女の子がヒロインの友達や恋人奪ったりヒロインに味方する人を殺したりする話。
これも少し煮え切らない終わり方だった…
919花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:45:01 ID:???0
「鈴蘭」じゃなくて「すず」だったよね?
これってどういう終り方したんだっけ?
なんか女優とかモデルとか小説家になって成功している、資産家の三姉妹
に目をつけたところまでは覚えてるんだけど。
920花と名無しさん:2009/11/02(月) 22:45:41 ID:???O
ギロチンセッティングされるのは自分と相手以外で一番大切に思ってる人
これは事前アンケートによる本人の回答
カップルの女が「母」「彼氏」の究極の選択で彼氏を選んだ

彼氏はアンケートに妹と書いたが、彼氏主導権のゲームではないから妹は無事のはず
921花と名無しさん:2009/11/03(火) 00:59:24 ID:???O
>>917
ありがとうございます。
よしみでしたか…(笑)
さすがトラウマ製造者。
この人ので普通のもあったはず…パン屋の娘の高校生が、最初は自分ちの家業を嫌がってたけど皆を笑顔にするパン屋って素敵!みたいな話。
読みながらいつ誰が死ぬんだろとドキドキしすぎて今でも覚えてる
922花と名無しさん:2009/11/03(火) 02:52:48 ID:???O
>>919

あ、「すず」でした。スッキリしたーありがとう。
私が見た話はヒロインが水泳部という事しか覚えてないので三姉妹のものとは違うと思う。
終わり方は「すず」を殺した後、ヒロインと親しい人が「すず」と同じ顔をした赤ん坊を産む(それかすれ違うだけかも…)
ニヤリと赤ん坊(すず)が笑うシーンが何とも怖かった

>>920
教えてくれてありがとう
彼氏の妹が泣いているシーンが印象深くて勘違いしてたようだ…
彼氏の妹も登場したと思うけどどこででしたっけ?


同じ作者のものでウイルスのも覚えてる…
よしみ凄い…天才だ
923花と名無しさん:2009/11/03(火) 11:08:00 ID:???P
よしみは荒唐無稽すぎてこわくなかったな
菊川近子?のほうが妙にリアルで怖かった

バレエの主役を取るために拒食症になってガリガリに、とかいう
女の子の話は今もはっきりと覚えてる
924花と名無しさん:2009/11/03(火) 11:30:17 ID:???0
>>922
渡千枝だよね?
鈴蘭がタイトルに付く連作で
完結してないというか決着は付いてなかったと思う。
925花と名無しさん:2009/11/03(火) 23:06:12 ID:???0
>>916
後者すっげー覚えてる
お兄ちゃんと遊びたくて泣く妹ほっぽって草野球に出かけた兄ちゃんがふと目を離した隙に妹失踪、
お兄ちゃんが野球に戻るそぐそこでクモに食われて白骨化してる妹とか、
物語冒頭で口やかましく主人公をしかってた母親が後半にクモに食われて、毛布にくるまった隙間から
肉片と骨が見える母親の手首が見えて、母親の思い出に泣く主人公とか
ある意味よしみを超えるトラウマだった…
926花と名無しさん:2009/11/04(水) 01:45:05 ID:???0
>>923
主役を取るために拒食症でガリガリになる話は
竹崎真実の「シルフィードの罠」じゃね?
バレエじゃなくて演劇だったけど。
ヒロインが痩せてる子と自分を比べるシーンで、
実際にはそれほどの差でもないのに、本人の内面では
太った自分が醜い怪物みたいに描写されてるシーンがなかなか…。
菊川近子でもひょっとしたらあったのかも知れないけど…。
927花と名無しさん:2009/11/04(水) 03:10:06 ID:???0
菊川近子のホラーも怖かったな
「百の目が見ている」とか、「あまがつの呪い」とか特に怖かった記憶が。
928花と名無しさん:2009/11/04(水) 13:50:50 ID:???0
あまがつ!蛇の呪いのやつですよね?
大蛇が生肉飲み込んでシャーッって言ってるのが怖かったー!
929花と名無しさん:2009/11/04(水) 16:16:12 ID:???0
>>926
作家間違えて覚えてたようです orz
ご指摘ありがとう。

「シルフィードの罠」を読んで「極度なダイエットコワイ」になって
過食ぎみでデブってる自分が一番怖いw
930花と名無しさん:2009/11/04(水) 23:37:54 ID:QFpOgd+6O
よしみ作品は絵がほのぼの少女マンガのくせに展開がえらいことになるギャップがすごい。
あと主人公に大した非がないのに容赦なくエライ目にあうんだよね。
他の怖い系は因果応報だったりするけど、よしみ先生のは油断してると撃ち抜かれたりするからゾクゾクする。
931花と名無しさん:2009/11/05(木) 01:21:24 ID:???O
主人公に非がないどころか「よしみ作品」は
主人公がすごく良い子で人助けをしたり人に好かれた為に
とんでもないことに巻き込まれたりするんだよな
932花と名無しさん:2009/11/05(木) 21:54:10 ID:???O
878の人の作品が気になって、寝られん。
933花と名無しさん:2009/11/07(土) 03:44:19 ID:???0
宮脇明子の「ナービー」
洋館の壁を這い上がってくるゾンビのシーンを見てから
しばらくは夜になると自室の雨戸を閉めて寝ていたよ
それなりに愛していた美しい奥さんがゾンビになって襲ってきたら旦那もショックだろうなー

それから上のほうで出てた高階良子の「ドクターGの島」は江戸川乱歩の「孤島の鬼」で
「血まみれ観音」は横溝正史の「夜光虫」が原作になってる
どちらも主人公と主要キャラの性別が反転してるけど、今ではドラマ化とか
絶対に無理!なシチュエーション
934花と名無しさん:2009/11/07(土) 17:24:56 ID:???0
愛の墓標のことを書こうとしたらすでに大人気だった
とりあえずよしみ作品はもう一生読むことはないだろう
粗や稚拙な部分が更に狂気度を高めていてダメだ……
そして>>773が思い出せなくてものすごくモヤモヤする
935花と名無しさん:2009/11/08(日) 14:49:42 ID:???0
宮脇明子もトラウマ漫画バンバン出してくれたなー
日本人形があちこち這い回る「人形が夜来る…」とか。
普段優等生の振りをしてるけど実はすんげえ悪な主人公が自分の犯罪を
隠蔽してって話。確か乳児を殺してたんだけど細かいところは覚えてない。
ラストの光溢れる朝の学校の廊下を何食わぬ顔をして歩いてる、主人公の
鞄から死んだ乳児が覗いてて、それを同級生たちが「ちょっとあれ…」みたいな顔を
して見てる。
光と鞄からゲロンって出てる死んだ乳児のグロさの対比が今も忘れられない。


936花と名無しさん:2009/11/09(月) 01:17:54 ID:???0
もう20年位前、小学○年生の付録のゲームブックの漫画で

ダイバーが、酸素ボンベなしで海の中から海面へ直角に浮上するんだけど
「息を止めたまま浮上する」を選ぶと、肺が破裂して死亡
息を少しづつ吐きながら浮上しなきゃダメらしい

絵がも劇画チックで怖かったんだ…
937花と名無しさん:2009/11/09(月) 01:27:20 ID:???0
それ少女漫画じゃないよね?
938花と名無しさん:2009/11/09(月) 03:02:11 ID:???0
>>937
対になってた漫画が、同じ作家さんの漫画で
キラキラなアイドルタレントオーディションものだったので
脳内で少女漫画だと分類してたけど、違ったらスマソ
939花と名無しさん:2009/11/09(月) 04:52:57 ID:???O
うるさいオバチャンに怒られちゃったね
940花と名無しさん:2009/11/09(月) 18:29:35 ID:+sHEK+8KO
ベスト3

関よしみ
成毛厚子
菊川近子

番外
夢路
941花と名無しさん:2009/11/09(月) 19:09:05 ID:RUtcjvHeO
自分は
川島よしかず
関よしみ
高階良子 
かな。

ひばりやレモンコミックは狂った感じのが多くてトラウマ。
夢路は普通の少女マンガキャラが、いきなりリアルなゾンビ化したりで落差激しかった。
昔好きじゃなかったけど、今読み返して意外と面白かったのが渡千枝。
94281:2009/11/09(月) 19:19:58 ID:???0
とてつもなく遅レスだけど>88d!単行本化されてるかな?
amazonとかで蕪木彩子の本を調べて探してみるわ
943花と名無しさん:2009/11/09(月) 23:35:01 ID:???O
なかよしで夏ごろについていたホラーの冊子。
特に印象深いのがニンジン嫌いの女の子がある日を境にニンジン大好きになって母親のハラワタに入っているニンジンまで食い散らかす話。あと自分の死亡記事を見つける女の子の話。
前の話はラストシーンまではっきり思い出せる。
944花と名無しさん:2009/11/10(火) 01:10:43 ID:???O
>>943
にんじんに見えた母親を食べた主人公はたかしちゃんという男の子ですww
945花と名無しさん:2009/11/10(火) 01:19:30 ID:???0
死亡記事のやつは体が全部機械で、記憶だけ移植してる話だったよね。
946花と名無しさん:2009/11/10(火) 01:45:41 ID:???0
あー、人参ばかり話題にあがるけどあったあった、死亡記事みつける機械の話
最後は家族全員機械になった気がする
947花と名無しさん:2009/11/10(火) 04:50:23 ID:???O
同じ作者の「見知らぬ街」が面白かった

主人公達が事故で死んでしまう
本当は「5人死亡」のはずなのに
死後の世界では「4人死亡」の新聞記事を見る
一人だけ生還するためにその世界からの脱出ゲームをする話
最後にオチがあるんだけどこれが何とも…
948花と名無しさん:2009/11/10(火) 09:15:01 ID:???0
東京バビロンの、女が自分の父親ないがしろにしまくってて、子供たちに
「おじいちゃん(女の父親)が死んだら個別の部屋作ってあげる」みたいなこと言って
それを聞いた子供たちが父親(おじいちゃん)に「おじいちゃんいつ死ぬの?」って
馬鹿正直に聞くところがトラウマ
最後風邪引いた女の為に父親が女の好物のバナナ買いに行って、その帰りに事故にあって
死んでしまうというどうしようもなさっぷりが…
主人公が血まみれになったバナナが入った袋もって訪問するんだけど、そこも地味に不気味だった
最後いい話で閉めてたけど子供らが自分の言ったことがどれだけ残酷かわかってないところがまた…
949花と名無しさん:2009/11/10(火) 09:32:20 ID:???O
年寄りや子供が不幸になる話は読んでて結構キツイんだよね…
950花と名無しさん:2009/11/10(火) 10:14:40 ID:???O
にんじんが多く出てくるのに結構びっくり
小3か4位に読んだと思うけど普通に怖い漫画として読めた
作者の絵が好きだったからかな
951花と名無しさん:2009/11/10(火) 10:37:43 ID:???0
自分もにんじんはそんなトラウマになる程怖く無い
でも、他の漫画が結構おぼろげにしか記憶に無いのにやたら記憶に残ってるんだよなぁ
真のトラウマは作者がパクラーだった事だが…
952花と名無しさん:2009/11/10(火) 11:32:13 ID:???O
>>951
それある!ストーリーが上手く出来てると
もしかして…と疑ってしまったり

絵のパクは子供の頃になかよし読んでいたから気がついていたけどストーリーのパクはショックだった
953花と名無しさん:2009/11/13(金) 14:49:37 ID:???O
>>948
自分もあの話は、じいちゃんの娘が厳しくあたる場面よりも孫が笑顔で
「おじいちゃんいつ死ぬの?死んだらおじいちゃんの部屋貰えるんだ〜」とか言ってたのがトラウマ。おじいちゃん笑顔で我慢してたし
無邪気な残酷はきつい…
954花と名無しさん:2009/11/13(金) 14:53:20 ID:???0
>>936
少女漫画じゃないから板違いだけど、「探偵ロックの推理」じゃない?
あれ元は付録だったんだ。私は単行本で持ってた。
シリーズで何冊か出てたと思う。
肺が破裂は怖かったな。1ページだけで淡々と描写されてるのが更に怖かった。
955花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:22:41 ID:???O
バビロンはどの話しも割と重いよね
いじめとかレイプとか自殺とか外国人労働者の苦悩とか
臓器移植とか誘拐被害者の親が犯人を呪うのとか
よく小学生で読んでたなと思う
956花と名無しさん:2009/11/14(土) 09:23:19 ID:???O
>>955
バビロンはいじめの回しか読んだことないがかなりキツかった。
あれで読むのやめた。
久木田律子の「ぼたん雪」
病弱な妹のせいで、両親にかまわれない男の子とおばあさんと鳥が可哀想すぎる。
主人公はクラスメートの嘘情報のせいで、翻弄されるし、
鳥は妹のせいで死ぬし、おばあさんも病気で死んでしまうし。
終盤で父親が反省し看病を手伝ってくれたのが唯一の救い。

あと、友人が同じ作家の別冊付録を貸してくれたんだけど
こっちは妹と二人きりの男の子が働くことになったが
結局不治の病で死んでしまうという救われない内容。
大人が具合の悪い男の子を罵倒するのがキツかった。
957花と名無しさん:2009/11/14(土) 13:39:24 ID:???O
今更だが「アリスにおまかせ!」で思い出した。
10年ぐらい前に同じくちゃおに載ってた漫画
どっか外国?が舞台で、主人公の女の子が腕から外せない曰く付きっぽい腕輪をしてて、その腕輪を巡って色々ある話……だったような
リチャード伯爵(実は主人公の父親)ってキャラは覚えてる。この人に命狙われてたんじゃなかったかなぁ……

ほとんど全く内容も覚えてないし、今となっては何が怖かったのか分からんが何故か怖かったこと自体は覚えてる
958花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:53:58 ID:???O
>>957
それはたぶん、やぶうち優の「カレン」じゃないかな
話がやたら重かったような気がする
959花と名無しさん:2009/11/17(火) 01:06:13 ID:???O
関よしみの病弱な女の子が死んじゃって生き返っちゃう話は結構鬱。
生前は大切にしてもらってたのに生き返った途端家族に酷い扱い受けて最後は包丁で自分の腹刺したら腐ってたという…。
それを見た家族はそのまま女の子を放置して外出。

誰か知ってる?
既出だったらごめん。
960花と名無しさん:2009/11/17(火) 09:13:50 ID:???0
>>959
あらすじだけでこえぇよ…。
関よしみ多いなーー読んでみたくなっちゃったよ。
買おうかな。
961花と名無しさん:2009/11/17(火) 12:01:22 ID:???O
>>959
うろ覚えだが切ない話だよね。
少女は死んだこと忘れてるから、優しかった家族がいきなり冷たくなり悩む。
最後思い出したが「皆が生き返ってって言ったから生き返ったのに…」
とか言ってて切ない。
関よしみは主人公がまともだったりいい子なのに救いがないのが怖いわ
血を吸う教室?は主人公は何も悪いことしてないのに
最後は首が曲がったいじめられっことずっと異空間で過ごすのか…?
962花と名無しさん:2009/11/17(火) 17:35:18 ID:???O
>>960
関よしみは鬱ホラーとして有名だからな…。
傑作集なるものが¥780で売ってるよ。
でも古本で買うことをお勧めする…。

>>961
そうそう。
「死なないでって言ったのに」みたいな。
生き返ったと言っても身体自体は死んでるから腹刺したらウジ虫が沸いてたんだよね。
一番可愛がってくれたおばあちゃんには会わせてくれないし。

知ってる人が居て良かった!


他によしみって世界が滅びるとかで主人公の学校の男共がどうせ死ぬなら楽しんで死にたいとかで女共をレイプする話…。
どうにか逃げ切って家に帰った主人公だけど台所で母親が酒屋かなんかのおっさんとやってる場面目撃とか…。

結局最後は家族で協力して生きていこう的な終わり方だったような…。


よしみは凄い世界観だと小学生ながらに思いながら読んでたな。

963花と名無しさん:2009/11/17(火) 17:42:40 ID:???O
>>962の続き。

>>961
血を吸う〜も酷いよね。
主人公を好きな男の子が自分から進んで死ぬんだよね…?

よしみのホラーって主人公が良い子でも最後までとことん痛め付けるよね。

報われないと言うか。
964花と名無しさん:2009/11/17(火) 18:07:58 ID:???0
>世界が滅びるとかで主人公の学校の男共がどうせ死ぬなら楽しんで死にたいとかで女共をレイプ
そんなバイオレンスジャックな内容が少女漫画に…
自分は彼女の改名前の少女漫画をなかデラを読んでいたクチだけに、
彼女が欝漫画家に転職したこと自体が欝だ。
改名後も初期の頃は、サスペンスタッチであって、こんなホラーではなかった。
965花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:27:51 ID:???O
>>962
おお、そっちも覚えてるよ!関よしみ作品の中でもかなりのインパクトだよね…
最後は家族で仲良くなり、人間らしく死ぬまで仲良くしよう!
みたく爽やかになったと思ったら
最後に…ってオチはひどいw
先生が下半身丸出しで主人公に「さあ来い!」と向かってこなかったっけ?…w
966花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:44:37 ID:???O
なかデラで描いてたのは初耳だ。
もうよしみ=鬱漫画しか印象に無いからなかデラのイメージが沸かない…。


一番鬱なよしみ漫画は主人公の父親と兄が冬山で遭難して、兄だけ助かったんだけど、ご飯がまずいと言って食べれなくなる話。
なんとか母親が料理するけどどうしても食べてくれない。

実は遭難した時に食べ物が尽きた際に父親が自分の肉を兄に食べさせていたから。
父親が自分の目玉をフライパンで焼いて笑いながら「これが本当の目玉焼きだ」って言ってたのが凄い鬱…。

それを知った母親が食事させるために自分も肉を食べさせるんだよ…。

それを目の当たりにした兄はショックで部屋に閉じこもって、部屋をあけた主人公が自分の腕にかぶりつきながら「美味しいけど痛い」とか言う兄を見て終わり。

967花と名無しさん:2009/11/17(火) 19:52:56 ID:???O
>>965
あったあった!>下半身丸出し。

確か職員室に逃げ込んだらレイプされてしまった先生がうずくまってて、その近くに要るんだよね?
母親が大胆にも台所でヤってるのはどん引きだよね…。


でも自分的に一番鬱だったのは>>966で書いた話。
あれはもう酷かった。

968花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:31:12 ID:???0
よしみの人気に嫉妬。

柴田昌弘「回転木馬」
山奥の村で育ったヒロインが死んだ(つか村人に殺された)姉の悪霊に乗っ取られる。
乗っ取られたヒロインは、追っての村人を殺して殺人犯として手配される、おやじにレイプされたり
助けようとした主人公も最後は…

柴田氏の作品はバッドエンドも多いけど
これは無駄に救われない内容だった…
969花と名無しさん:2009/11/18(水) 00:45:30 ID:???0
>>968
回転木馬じゃなくて、回転扉、じゃない?
自分もその漫画好きだったよー!

一緒に収録されてた、深海の怪物の漫画も、
暗い海の中で光ってる目がトラウマだ
970花と名無しさん:2009/11/18(水) 12:34:20 ID:???O
何度も転生する兄弟の話で弟の恋人も転生するんだけど、やっと弟と巡り逢っても兄に恋人を毎回殺される話誰か知ってる?
描いた人もタイトルも分からないけど、弟も恋人も良い人なのに可哀想だと胸を痛めてた記憶が…。
確か兄が弟を恨んでるだか溺愛してるかのどちらかで弟の恋人を殺すために弟を追いかけて何度も転生するんだ…。

凄いやりきれなくなる内容だったけどまた読んでみたいが全く分からない。

誰か知ってる人〜…。

971花と名無しさん:2009/11/18(水) 18:14:53 ID:???0
>>970
兄弟じゃなかったら、似たような話を榎本由美が描いてたけど違うかな
ゴシック系の綺麗なホラーで
972花と名無しさん:2009/11/18(水) 18:28:50 ID:yU/jTmE0O
>>971
そうそう、綺麗なホラーだったはず。絵が綺麗だったのとシリーズ物だった筈なんだけど…。

もしそれなら兄弟じゃなかったのかな?
何か毎回可哀想な気持ちいっぱいになってた。
最後がどうなったか気になって読みたいんだよ…。

973花と名無しさん:2009/11/18(水) 19:20:25 ID:???O
ごめん。sage忘れたorz

974花と名無しさん:2009/11/18(水) 20:03:08 ID:???O
散々外出だけどにんじん大好き
一度しか読んでないのに絵とか展開とかセリフとか鮮明に覚えてて
まさにトラウマ

あと闇のパープルアイの、妹が目の前で犬にかみ殺されるシーン
残酷だ…。
975花と名無しさん:2009/11/18(水) 20:29:50 ID:???O
闇パは慎ちゃんが死ぬ時に
倫子が間に合わなかったのが一番残酷だった
十何年も引き裂いておいて…
976花と名無しさん:2009/11/19(木) 01:04:16 ID:???O
>>975
わかる
ドラマで救われたなぁ…
977花と名無しさん:2009/11/19(木) 03:34:02 ID:QphvCYpYO
自分も闇のパープルアイ。
倫子ひたすら追いかけられて追いかけられて…
妹が死ぬシーンひどすぎる。
この漫画 誰得?!
作者はドSだ。
978花と名無しさん:2009/11/19(木) 03:40:16 ID:???O
「これが倫子を見た最後だった」みたいな慎ちゃんのモノローグを作者が付けちゃったからね

だからドラマで親子でピクニックしたり、曾根原のとどめをさしたのが倫子だったりで少しだけ救われた気持ちになった
その気持ちのまままた原作読んで落ち込むんだけどね
979花と名無しさん:2009/11/19(木) 04:00:31 ID:???0
突然だが、次スレ立てますよ
980花と名無しさん:2009/11/19(木) 04:02:13 ID:???0
【鬱】読まなきゃよかった物語 Part.2【トラウマ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1258570908/
981花と名無しさん:2009/11/19(木) 10:41:40 ID:???O
>>980
スレ立て乙
982花と名無しさん:2009/11/19(木) 10:45:14 ID:???O
美内すずえの読み切りでタイトル忘れたけど
遠方に嫁いだ姉に妹が会いに行って、姉の嫁ぎ先がなんか木?を崇拝している村で
木から流れた血が姉の体内に入り、姉が木になってしまう話
妹も村の一族に狙われるんだけど、無事に逃げ出したってラストだった
983花と名無しさん:2009/11/19(木) 12:24:01 ID:???O
>>982
たぶん「みどりの炎」
なんちゃってアメリカの国のどこかの砂漠設定に、読み返すと少し笑える
984花と名無しさん:2009/11/19(木) 14:33:39 ID:???0
清水玲子の「秘密」

美少女の絵に騙されて読むと鬱鬱鬱
リアルな死体とか…
しばらくひきずるし、なんか不条理な世界に苛立ちと吐き気が…
旦那さまにも冷たくあたってしまいます。

でも、新刊がでてるとつい読んでしまいます。
自宅には置いておきたくないので、レンタルかネットカフェでしか読みませんが
985花と名無しさん:2009/11/19(木) 16:44:35 ID:???0
>>984
>旦那さま
あなたのご職業はメイドさん?
986花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:15:24 ID:???0
>>980
おつです

>>970
もしかして「及川かおる」の羽衣シリーズ?
987花と名無しさん:2009/11/19(木) 20:28:45 ID:???O
>>980
乙です!

今まで散々出てるけど、にんじん大好きは怖かった。
つーかページめくったらグチャグチャの母親が1ページぶち抜きとか、インパクトがもう……
「魔物語」っつー松本洋子オンリーの別冊に収録されてたけど、他の収録作をまったく覚えてないぐらいのインパクトだったよ

あと松本洋子作品だと、「闇は集う」の第1話と6話
1話のドアノブが手になってんのと、6話のいじめられてた女の子が、自分の首吊り死体の横にいじめてた子用に首吊り紐用意してクスクス笑ってんのが……
当時小1(多分)の自分にはマジ怖かった
988花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:13:55 ID:???O
>>980
乙です!

>>986
榎本由美は教えて貰ってから調べてみたけど絵が違ったんだ。あんなにエロっぽい感じでは無かった筈なんだよ…。
もっと少女漫画チックな絵だったと思う。ホラー雑誌に隔週連載みたいな感じでシリーズ物だったのは確かなんだ…。

教えてくれて有り難う!また確かめてみる!!

989986:2009/11/20(金) 01:28:51 ID:???0
>>988
>もっと少女漫画チックな絵だったと思う。ホラー雑誌に隔週連載みたいな感じでシリーズ物だったのは確かなんだ…。

それだと、及川かおるは絶対違うやw
惑わしてごめんなさい

及川かおるはぶーけとかそういう月刊誌にしか書いてなかったはず
そして、少女漫画チックな絵柄からも程遠い
990花と名無しさん:2009/11/20(金) 17:52:45 ID:???O
991花と名無しさん:2009/11/20(金) 19:43:34 ID:???O
関よしみ怖すぎや
992花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:18:25 ID:???O
>>989
調べたけどやっぱ絵が違うみたいだ〜。でもわざわざ有り難う!
また自分でも調べてみる。
分かったら報告するね!

993花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:17:45 ID:???0
よしみ興味沸いたから探しに行ったけど売ってなかった…
994花と名無しさん:2009/11/20(金) 22:50:04 ID:MQS4Ab23O
よしみ、今傑作集くらいしか入手できないんだよね。
凹んでるときによしみや伊藤潤二を読むとなんかマイナス×マイナスでプラスになる感じで元気になる。
お茶漬海苔はもっと凹む。
この違いはなんだろう。
995花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:43:38 ID:???0
ここで「秘密」を知って読んでるけど
全然鬱くならん
絵が好きじゃないからかな〜
996花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:49:07 ID:???0
まあ「鬱」になるポイントが同じとは限らないし…
自分は雑誌購読で読んでるが、コミックスで読み返したいとは
思わないような感じかな〜

人間の深淵を垣間見るって言うか
悪い部分をあえてフィーチャーしてるエピが随所にあるからねぇ
そういうのを気にしない読者は鬱にならないんじゃない?
997花と名無しさん:2009/11/20(金) 23:58:27 ID:???0
なんか違う
998花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:04:45 ID:???0
>>995
なんとなくわかる。

絵がイラスト的静止画でストーリーがおまけっぽく感じてしまって、
あまり入り込めないんだよな。
って、スレ違いだね。
999花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:16:06 ID:???0
>>998
清水玲子は絵柄や昔の作品のファンが「秘密」を読んで
トラウマになってるのかなーとも思う。元ファンですw

子供の頃松本洋子が好きだったんで、二人ともパク作家だった事を
知ってしまったのが一番のトラウマorz
怖いトラウマは松本洋子?の漫画で「夕方、学校の屋上で焼身自殺を目撃」
って場面。あれ以来焼死が恐ろしい。
1000花と名無しさん:2009/11/21(土) 00:21:05 ID:???0
1000なら全員トラウマから解放される
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。