りぼんの漫画について Part.111

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
こちらは集英社の少女漫画雑誌『りぼん』について語るスレッドです。
様々な話題をお待ちしています。

※注目※
→関連スレを立てる時は、まずこのスレで話題を振ってみて話し合いましょう。
 スレ乱立防止の為、ご協力下さい。
→テンプレに巧妙にあぼんやabonが混ぜられているスレは使わないでください。
 雑誌発売直後などで流れの速い時は特に注意。
→ストーリー等のネタバレは公式発売日の0時以降にお願いします。
 また、ネタバレを要求するようなレスは控えめに。
→早売りゲッターの皆様、いつもネタバレありがとうございます。 漫画スクールのネタバレは難民でどうぞ。
→次スレは>>950が立てること。よろしくお願い致します。

【公式サイト】
りぼんわくわくステーション
ttp://ribon.shueisha.co.jp/

前スレ
りぼんの漫画について Part.110
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1193067525/

☆最近、頭がおかしな人の煽りが多発していますが、煽りは無視の方向で。
 他誌、他社を比較して貶めるような行為は止めましょう。
 NGワード例:JR東日本 阪急 創価 健全 婆
2花と名無しさん:2007/11/10(土) 16:57:39 ID:???0
種村有菜作品ってどう?129
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192082811/
槙ようこ30
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1181482171/
【握手はいいです】酒井まゆ19【鱗つくと困るんで】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1193043825/
【チョコス】○●○春田なな☆11○●○【ラブベリ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1191267175/
【あの目の大きさ】中島椿【どうよ?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130225839/
りぼんの救世主☆藤原ゆか☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1119717259/
*加々見絵里総合スレ*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1123025622/
【HIGHSCORE】津山ちなみ 4【わが名は芋男爵】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1185536949/
前川 涼 「アニマル横町」ほか イッサッサ2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1137557845/
【ポスト】中野さや【ゆかチソ?】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192089596/
3花と名無しさん:2007/11/10(土) 16:58:40 ID:???0
吉住渉 part13
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1188945656/
椎名あゆみ Part5
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1175092046/
松本夏実総合スレッドPart4
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1106720929/
【りぼん*゚ー゚】おおいま奏都【ららら王国】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1127115306/
【***香村陽子のまんなか***】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1108890344/
◇◆◇松乃美佳◆◇◆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1110094005/
**渥美理絵**
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1076068732/
【コミックス4月15日発売】小桜池なつみ【連載開始】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113553382/
【酔いどれ詩人】持田あき★2【暇じゃないの!】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1129802672/
○●○【月光クロネコ屋】彩原その○●○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1192427700/
4花と名無しさん:2007/11/10(土) 16:59:41 ID:???0
込由野しほ お子ちゃまパンチ☆
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135439693/
【変なペンネーム】樫の木ちゃん【マンセー】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1128207364/
武内こずえ 2
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179647961/
【マターリ】高須賀由枝2【スフレ】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1155868700/
★★★藤田まぐろ〜ケロケロちゃいむ等★★★
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1042539527/
*・゚・*:。.。:*・゜水沢めぐみファンスレ゚・*:。.。:*・゜゚*
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1169966746/
【現役】 高坂 まい 【中学生】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1077789882/
森ゆきえ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104439972/

関連スレ
【ネタバレ全般】総合スレ・二十冊目【早売りゲッター】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1194659282/
少女漫画&少女小説アスキーアートスレッド 5冊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/kao/1178544057/
5花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:03:03 ID:???0
りぼん12月超特大号
【表紙(酒井)】

【チョコミミ】
【光の巣】
【チョコス】
【ラブコットン】
【月光】
【なぜなに】
【ロッキン】
【山善】
【まる子】
【青空】
【CRASH】
【真夜中】
【流星】
【シンクロ】

【キティ】
【アニ横】
【ややプリ】
【ハイスコ】
【いちオム】
【ももぶた】
6花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:05:24 ID:???0
りぼん12月超特大号 続き

別冊付録 りぼんmini クリスマススペシャル!!

新作
【130cm】
【白雪】
【パラレルタイム】

番外編
【アニ横】
【ハイスコ】
【ロッキン】
【シンクロ】
【チョコス】
【ラブコットン】
【ややプリ】
【キティ】

【付録】
【次号】
【総評】
7花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:08:44 ID:???0
はげおつ
8花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:31:01 ID:???0
>>1

前スレずっと見てたが、ぐぐっても麺の意味がわからない
とりあえず、ここにいない方がいいレスを指しているのはわかったけど
9花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:42:05 ID:???O
>>8
麺てのは無理矢理ちゃおの部数の話を持ってきたり、JR西日本やポケモンとかのスレ違いな話を持ち出す荒らしのこと。
毎回同じ話しか繰り返せないからスルーしましょう。
10花と名無しさん:2007/11/10(土) 17:45:46 ID:???0
>>9
ご親切にどうもありがとうございます。謎が解けた!
麺はスルー徹底します
11花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:03:21 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
12花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:32:25 ID:???0
雪丸もえのスレ消滅したんだね
13花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:41:29 ID:???O
使い切ったんじゃない?
14花と名無しさん:2007/11/10(土) 20:16:52 ID:???O
前スレで色使いの話が出てたけど、漫画家のセンスもだけどデザイナーの色彩センスに
問題があるような気がするよ。チョコミミ表紙の時にデザイナー頑張れって言ってた
人がいたけど本気でそう思う。もとの絵を活かすような配色をする気がないとしか…
いつも絵が埋もれてもったいない
15花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:08:01 ID:???0
>>1
おつー
16花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:15:45 ID:???0
デザイナーのセンスが古いのはもう10年くらい前から。
他誌に遅れをとっているのは漫画家だけの問題ではなく
センスの古いデザイナーとダサイ付録も原因の一つだと思う。

表紙にM100のピンクや濃いオレンジ、蛍光っぽい黄緑、赤をやめて
もっと柔らかい色や統一感を持たせた方が良いと思う。
とりあえずりぼんスペシャルのデニムはねーよ。
17花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:26:19 ID:???0
他誌の付録は流行りの水色尽くしで可愛いよね…
付録によくある限られた色使いのプリントなんかでも
他誌のは本当に可愛く仕上がってて
センスの差が歴然で悲しくなる
18花と名無しさん:2007/11/10(土) 23:34:52 ID:???O
デザイナー気取り
19花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:11:15 ID:???O
じゃありぼんも水色を多用すればいいじゃない。
20花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:22:57 ID:???O
最近ふろくは可愛くなったと思ってたけど
21花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:24:52 ID:???0
チョコミミの表紙はまだ良い方だよ
7月号だったか、キミドリで人物が沢山集まってた時のはヤバいと思った
結局アレでOKしてる編集の問題だと思うけどさ
22花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:27:02 ID:???0
最近はランドセルも水色が女の子に人気らしい。
エンジェルブルーとかシナモロールの影響か?

でも何となくりぼんの対象年齢よりは
小さい子の間で流行ってるイメージ
23花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:31:14 ID:???O
7月号の表紙は最高にダサかったなぁ
24花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:38:57 ID:???0
7月号・・・ちゃんのやつか?
25花と名無しさん:2007/11/11(日) 00:49:35 ID:???0
ちゃんが漫画に学校や企業の名前を出す時
アルファベットで誤魔化すのが最高にダサくて嫌いだ。
最近見たのだと水沢めぐみとかもやってたけどあれは何?
他の作家は架空の名前入れてるのに
26花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:00:21 ID:???O
3誌読んでるけど
りぼんは各作品のロゴがとにかく可愛くない
一時期よりマシにはなったと思うけどまだまだ
ちゃおはうまく子供騙しやってるし
なかよしなんかは逆にデザイナーに申し訳なくなってくるよw
ロゴはいいのに中身が…orzみたいに

りぼんもなかよしくらいしっかりした紙を使ったらいいと思う
裏写りしないし、トーン過多もかなり見やすくなるはず
27花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:07:50 ID:???0
ピンク地に紫?インクのページと白地に青インクのページが
見難くてしょうがない。全部白地に赤か緑になっちゃえばいいのに
28花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:10:32 ID:???O
なかよしはデザインとか紙とか限定版に金かけてるけど元はとれてないよね…。いや、あまりこの話題するとスレ違いなんでやめとく。
29花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:13:50 ID:???0
まー このような小さな不満が積もり積もっての現状だって事に
編集部の人が気付いてくれたらね。
30花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:15:23 ID:???O
>>23
私は九月の春田の表紙の色合い(と絵柄か?)淡すぎて買う気にならなかった。
初めて「表紙最悪」なんて思ったよorz
中カラーで見る分にはいいけどせめて表紙位は派手にして欲しい。
あれじゃ他の雑誌に比べて目にとまらな…このくらいでやめておくw
31花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:16:47 ID:???O
ヒットさえあれば紙とかデザインとか正直気にならないんだがな。おもしろければ。
32花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:20:01 ID:???O
今年って結局ナチ表紙一回しかなかったね。

何月号の表紙がよかったと思う?
自分は3月と8月が好きだ。
33花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:43:17 ID:???O
9月号自分は普通に可愛いなーと思った

今年一番好きなのは4月号
34花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:44:22 ID:???O
何故表紙の色が淡いだけで買う気起きなくなるんだ???
35花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:46:09 ID:???O
3月って春田?
8月はもっちーだったっけか。よきつんの表紙が良かったなぁ。
36花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:53:24 ID:???0
1月酒井
2月槙
3月春田
4月槙
5月酒井
6月おおうち
7月ちゃん
8月もっちー
9月春田
10月ナチ
11月園田
12月酒井

だったかな

今年は季節感重視してたからか思い出しやすいね
酒井に始まり酒井に終わったんだな
37花と名無しさん:2007/11/11(日) 02:01:33 ID:???0
>>36トン

尼で絵柄確認してきたんだけど、自分は2月、10月が特に好きかな。
背景色とのコントラストがはっきりしているのがいい。
背景じゃないけど、1月のも髪の毛の色と傘の色合いが綺麗で好みだ。

そんな自分がちょっともったいないなと感じたのは、7月号と11月号。
7月はちょっと人多すぎて小さくなっちゃったかな、と。
せめて背景の色が白くなければ…とおもった。
11月はせっかく絵が可愛いのに文字やロゴの色のせいで
埋もれちゃってて、自分的にはもったいないなかった。
38花と名無しさん:2007/11/11(日) 02:06:53 ID:???0
9月号好きだった
あとで気づいたがあれJJ表紙参考にしてたんだよね多分
39花と名無しさん:2007/11/11(日) 06:27:42 ID:???0
自分は尼見てパッと見だけど
3月春田(かなりピンクだけど統一性があって人物が目立つ)
4月よき(華やかだけどバックが適度に白っぽいのでうるさくない)
5月ぽそ(初夏らしい色)
あたりがいいかなとオモタ
並べて見ても今月はかなり毒々しいなwゴテゴテしたの大杉
40花と名無しさん:2007/11/11(日) 08:36:51 ID:???0
>>17
他誌ってちゃお?なかよし?
41花と名無しさん:2007/11/11(日) 08:42:47 ID:???0
>>40
強いて言えば、その両方
42花と名無しさん:2007/11/11(日) 09:26:55 ID:???0
>>31
ダメ編集
43花と名無しさん:2007/11/11(日) 13:06:00 ID:???O
>>34
発売日に他誌も一緒に並んでる状態で見た時地味で、あることにも気付かなかったから。
買う気満々で行ったんだけどそれ見てがっかりしたんだ。
言葉足りなくてごめん。
個人的には淡色好きなんだけど、雑誌が購買狙ってる層を考えたらキツいと思う。
子どもみんなスルーしてたし、多くの子どもが好む配色ではないからちょっと。
44花と名無しさん:2007/11/11(日) 13:08:42 ID:???O
ちゃおはハッキリした色じゃない?ちゅちゅは淡かった気がするが…。
45花と名無しさん:2007/11/11(日) 13:27:49 ID:???0
今頃ですが、初天麩羅ごっつぁんです☆

りぼん12月超特大号
【表紙(酒井)】 とりあえず塗るのに時間はかかってそう。真っ赤に金パで。猫耳、せっかく描いたけどなかったらすっきりしたかも。

【チョコミミ】正直長く感じる。ファッションコーナーは青空だけでも十分。でも笑える。
【光の巣】主人公の母親『霧子』ってwwもっとかわいいのなかったか。回想シーンもないのに『この子は父親似』とか言われても。
    『行かない』『父親がいくためのものでしょ』はヒドイ。終わり方が読み切り。次回へのヤマがなくて残念。
【チョコス】 香住先生、ヒーローヒロイン以上のインパクトキャラ。まだ若そうなのに職員会議で意見通って決定できるのか。
【ラブコットン】話がうまくいきすぎななか、仁科の葛藤があったのがよかった。うまくいきすぎてて読んでてハラハラ感はない。
【月光】(月つながりで)『満月をさがして』に続く読後感の重さ。でも『因果応報』ってかんじで両成敗?な終わり方でよかった。
【なぜなに】 主人公首太っ!!(驚)好感もてるキャラではあるけど。
【ロッキン】 『松雪くんのこと』ハァ?鳥肌がたった・・・りぼんでこういうの必要あるのだろうか・・・田口はいい男だなぁ。
【山善】 めぐが出てくると大笑い!大好き。善じもほたても人間くさい。晃平に大爆笑。小5のときのことなんて覚えてない・・・
【まる子】 パラ読み
【青空】正直小桜池さんあんま受けつけなくて興味なかったけど・・・理子のセリフよかった。
【CRASH】こんな突然にデビューできるもんなのか?『漫画だから』あれだけど。
【真夜中】 のののパパは無視?四方兄妹はともかく亜珠は結局和臣のことあきらめたの?
【流星】ついていけません。ヒーローはヒロインのどこ好きになったんだ? バンは名前か苗字か気になるんだが。
【シンクロ】 現代日本じゃない。主人公美少女設定とか今回意味ないよな。無理キスし放題でなければ高成は好きだったかも。

【キティ】福米さんも家庭と両立させてると思うと・・・感心。
【アニ横】あみ6歳になってもいいよ。
【ややプリ】母親もうちょっとなんとか・・・
【ハイスコ】好き。めぐみが出ない回もおもしろい。
【いちオム】ハイハ〜イ
【ももぶた】よかった。チョコミミもこれくらくらいの長さがいい。
46花と名無しさん:2007/11/11(日) 13:41:10 ID:???0

りぼん12月超特大号 続き

別冊付録 りぼんmini クリスマススペシャル!!

新作
【130cm】 こんな仲良しクラス理想。
【白雪】本編の主役2人より真白とゆっきー好き。けどゆっきーいくつ?
【パラレルタイム】 大学生の女やってることが小学生並でひく。年下ヒーローはあんま見ないけどいいと思った。


番外編
【アニ横】 うーん・・・
【ハイスコ】今月本誌以上に笑ったwww
【ロッキン】晶さすが・・・(唖然)紗和の親まったくかわってない。不老の人たち。
【シンクロ】本編との矛盾が・・・チョコ先生のモノローグはさぶすぎる。みるこ先生かわいいw
【チョコス】 海辺が初対面じゃなかったのね・・・
【ラブコットン】降しゃべれるのかwみんながプレゼント用意してたのはいいなーと思った。
【ややプリ】 この母にしてこの娘アリ。ってかんじだった。
【キティ】夢があっていい!小学生にウケそう

【付録】 いつも見てない。妹やおばーちゃんがほしがったのだけあげる。
【次号】 黒崎さんは、この前の別冊みたいな話じゃなければいいなぁ・・・妹も姉も意味不明だった・・・
【総評】連載も面白いのはいつもより多かった。アリナチのはどんどん黒く重くなってく。
作家陣にはホ○とかはもうこれくらいに抑えて、1作でも正統な少女漫画描いてほしい。
47花と名無しさん:2007/11/11(日) 13:58:17 ID:???0
>【光の巣】『行かない』『父親がいくためのものでしょ』はヒドイ。

>>45の意図と同じかどうか分からないけど、自分もあれはちょっとと思った。
そもそも”父親”ではなく”父兄”参観なのだから、保護者なら母親でも兄姉でも行って構わないのでは?
しかも今の時代、死別や離別で片親ってそんなに珍しくないと思うのだけど。
48花と名無しさん:2007/11/11(日) 15:37:49 ID:???O
「光の巣へ」の授業参観、作文のテーマ「わたしの友達」じゃなかったっけ?
どうして母親の話を始めたのかわからない。
母親がその場にいて話をつなげるのも都合良いと思うんだが…みんなは自然に読めたのかな。
49花と名無しさん:2007/11/11(日) 16:01:19 ID:???0
>>48
友達について思い浮かばなかったから、母親の話をしたんじゃない?>母親の話
50花と名無しさん:2007/11/11(日) 16:14:48 ID:???0
>>48
少し前に流行った「友達親子」のつもりなのかな?
新しい母娘のカタチって扉のアオリにも書いてあるし。

それもだけど、自分がモデルだって丸分かりの「シズちゃん」を、
友達の父兄もいる前で「カワイイ」と表現するのもちょっと突っ込みたかった。
本人は別に笑いをとるつもりじゃなかったみたいだし。
51花と名無しさん:2007/11/11(日) 16:24:28 ID:???0
母親をキリコちゃんって呼んでるのについていけない。
お母さんって呼ぶなっていわれたとか?
あの距離感ならせめて『キリコさん』が妥当だと思うんだけど。
52花と名無しさん:2007/11/11(日) 16:37:25 ID:???0
>>51
まだ「ママ」って呼んでた父との回想シーンと、
お父さんが亡くなって泣いてた時の雫ってあまり年齢変わらなさそうだよね?
紗和の母親みたいな豪快な性格ならともかく、
あの無愛想で不器用な母親が「名前で呼びなさい」とか言わなさそうな気が。
53花と名無しさん:2007/11/11(日) 16:53:27 ID:???O
>>50
禿げ上がるくらい同意。
自分をモデルにしといて「かわいい」はちょっと…オイオイだろ。
54花と名無しさん:2007/11/11(日) 17:07:10 ID:???0
あんな親でよく子供普通に育つよなー。
55花と名無しさん:2007/11/11(日) 17:31:14 ID:???0
とりあえず、あんな仲険悪な親に「ちゃん」付けて呼ぶ子が不思議。
普通に育ってるのも疑問だし…。
悪いテーマではないと思うけど、詰めが甘いと思う。
雫が倒れたのも多分、病気の伏線な気がする。
父親と同じ病気とか…。
56花と名無しさん:2007/11/11(日) 17:47:26 ID:???0
>>55
父親の死因はまだ出てきてないよね?自分は勝手に事故死かと思ってた。
見た目全然母親っぽくないし、子どもが『お母さん』とか『ママ』って呼んでても違和感ありそうだけど・・・

父親の葬式で、夫の親戚?(おばちゃんたちに『霧子さん』って呼ばれてたし)から心が冷たい、みたいなこと言われてたけど
親戚とすらうまくやってけなくて育児や仕事してるんだなぁ・・・いくつか知らないけど10代で産んでそうだし。
57花と名無しさん:2007/11/11(日) 18:03:06 ID:???O
>>47見て思ったんだけど
今時「父兄」参観なんて言うの?保護者だよね?
何の知識もなしに「このネタで感動を〜」ってだけで色々引っ張って来てるようにしか見えない。
だから簡単に死をネタに扱う事ができるんだろうけど
58花と名無しさん:2007/11/11(日) 19:28:21 ID:???O
>>56
死因はまだ出てきてないから、父親と同じ病気というのも有り得るかなと勝手に予想。
59花と名無しさん:2007/11/11(日) 19:41:53 ID:???O
見た目若いというなら善次朗もだw30才寸前なんだよなあれでも
雫の母はいくつだ?30代くらいか。元ヤン設定はこれから使われるのか?
60花と名無しさん:2007/11/11(日) 20:14:41 ID:???0
父兄参観が時代にそぐわない名前だから、
保護者参観とかにかわったのにね。
20代後半の私がリアの頃、既に父兄なんて言葉使ってなかったよ。
61花と名無しさん:2007/11/11(日) 20:17:27 ID:???O
よきゅとえばんじゃレベルとゆーか次元が違くないか?w
えばんのは大人じゃねーよ
62花と名無しさん:2007/11/11(日) 20:44:54 ID:???O
スマンよきとえばんさんを比べた訳じゃないんだ
ただゼンジローも見た目若いよなーと思って
63花と名無しさん:2007/11/11(日) 20:53:09 ID:???O
何て言うか、槙の絵は大人に見えるけどえばんの絵は大人に見えないって事なんじゃない?
善次郎は若くても大人には見えるし、若くして生んだって言われてもまだ納得できるけど
えばんの場合は既に親子に見えるかどうか無理があるように思う、ほたてより子供でかいし
個人の勝手な見解だけど
64花と名無しさん:2007/11/11(日) 21:28:16 ID:???0
えばんの描くアホ毛がなんでかムカつくのですが
65花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:11:33 ID:???O
あれ描くのクセなのかな
66花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:12:03 ID:???0
えばんはもちろんのこと

よきつんもなちもおーうちも年寄り描くのヘタだと思う
67花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:19:55 ID:???O
えばんのはデフォルメされすぎてて人間じゃない
68花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:20:10 ID:???O
ほたてみたいな小4いない。あの背は小2くらい。
槙は絵は上手いけど、身長差や細かい所にリアリティない。自分から見れば「あれはないよっ」て思うのは槙もえばんも同じ。
69花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:28:29 ID:???O
私が小4になったばかりの頃、多分約130cmくらいだった。
ほたてをそれくらいと考えると善次朗は2m超えてるよね。
もうちょっとなんとかしてほしいな…
70花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:52:25 ID:???O
ゆずゆの影響かな
71花と名無しさん:2007/11/11(日) 23:07:29 ID:???0
槙はウマイけど、漫画絵だよね。
リアル絵をりぼんでやってもしょうがないし、自分は許容範囲内。
えばんは…ただただ下手だなぁと思う。
72花と名無しさん:2007/11/11(日) 23:12:22 ID:???O
えばんの横顔ってあごないよね。
あれがイヤ。気持ち悪い。
73花と名無しさん:2007/11/11(日) 23:14:26 ID:???0
槙は目じりを無理やり繋げてる感じがする。
目にトーン貼ってるのも見にくい。
ベイベ、真昼に翔けだすの頃の絵柄に戻してほしい。
74花と名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:00 ID:???0
最近はナチが目じりをつなげつつあるね。明らかに槙の影響。
75花と名無しさん:2007/11/11(日) 23:17:22 ID:???0
自分は今よりもっと記号っぽくてもいと思う。
槙以外の連載陣の絵も頭でっかち(頭がでかいという意味ではない)で
上手いと思う事はあってもあんまり可愛いとは思わないもん
76花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:03:39 ID:???0
ちょっと辛めにいくけど、今月おもしろかったよ。

りぼん12月超特大号
【表紙(酒井)】 あれはあかん。初日にみんな買いたがらないわけだ。
【チョコミミ】長いので最初に読む気はしない。まあ面白いけど。
【光の巣】なんでこの人を連載陣にまた持ってくるのか分からない。
【チョコス】 面白いけどカルピスのように薄めた感がある漫画。でもこれからだな。
【ラブコットン】 横顔ぎこちない。体固い(大内さんの方がマシ)。出来すぎな話で萎える。
【月光】ホラーしか描かないなら今の画力でも悪くないね。でもりぼんでホラー描くと消えるというジンクスが。
【なぜなに】 主人公がバカ過ぎてくだらない漫画に見える。前の連載の方が好きだったな。
【ロッキン】 内容よりあの一回車で引いて伸ばしたような長く平たい体が嫌。これが看板なのは勘弁。ホモ設定何アレ。
【山善】 うーん、前回よりは良い。槙が何したいのか分からない。とりあえずCGの描き方直して欲しいな。
【まる子】 この話か・・・。
【青空】話は良かった。ホモ、ヤリマンの多い連載陣の中でよく染まらないな。絵はまだ伸びるはず。表紙は残念。
【CRASH】面白かった。未だにカラー来ないのが不思議だが。りぼんらしい作風ではないのでこの作品の人気を逃さない方がいい。
【真夜中】 どうせすぐまた連載来るんだろうな。ののはちょっと好感持ちにくいヒロイン像だった。
【流星】読む価値無し。ヒロインを意味無くマンセーするな。
【シンクロ】 気持ち悪い。

【キティ】和んだ。
【アニ横】この漫画一体何が面白いのか。
【ややプリ】上に同じ。
【ハイスコ】益田最高。
【いちオム】最後ちょっとだけ和んだ。
【ももぶた】最後の1P無くても良かったかな。そしたらもっと切なくて感動した。
77花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:04:40 ID:???0
りぼん12月超特大号 続き

別冊付録 りぼんmini クリスマススペシャル!!

新作
【130cm】 そんなにいいか?この話。タイトルから久々に悲しい話かと思ってたので肩透かし。
【白雪】上手くなったなと思う。でもコマ割りがまるで少年漫画なので作風に合ってない。表紙は好き。
【パラレルタイム】 この人こんなんばかりだな。おもんない。


番外編
【アニ横】 くだらん。
【ハイスコ】ワロタ。
【ロッキン】 ぽそはショタでもあるわけな。
【シンクロ】灰音よりもチョコ先生主役にしろYO。不快感だけは免れるから。(意味不明ポエム除く)
【チョコス】 先生今の紗雪に会っても、家も知ってるのに覚えてないのか?ツンデレ紗雪は良かった。
【ラブコットン】 ヒゲが小さすぎて変。まあ、ちゃんが母親であることを踏まえればリアル親心がかいま見えて良い話。
【ややプリ】 何だっけそれ。
【キティ】いい発想。

【付録】手帳はありがたく使わせてもらう(どうせ人に見せないし)。黒崎の前の別冊のは姉も妹も最低最悪で大嫌いな話だった。
    パンチのきいた画面は作れるようだけど、読者に不快な思いさせるものしか描けないならぼろくそに評価する。
【次号】 槙の表紙に期待するしかないか・・・。ナチ、ぽその連載はもういいよ。ちゃんのプッシュも微妙。
【総評】
     す ご く お も し ろ か っ た よ 。
78花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:20:32 ID:???O
なぜなには実際くだらない漫画だろ
良い意味で
79花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:27:03 ID:???0
ごめん、悪い意味でしか「くだらない」って使わないから。
80花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:38:18 ID:???0
79だけど、皮肉に聞こえたら謝るよ。
良い意味でくだらない漫画もいっぱいあるよな。うん。
自分は今回のわら子の連載和むよりもイラつくことが多いのでつい、な。
81花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:57:30 ID:???O
そう?わら子の今回の連載、おもしろいと思うんだが。主人公がムカつくの?
82花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:10:25 ID:???0
まあ主人公のもたつき加減が好みじゃないんだろうね、あいにくと。(あと絵柄のモサさもかな)
ほら、「ベイビーLOVE」のせあらを好きか嫌いかってのと同じような(?)もんだよ。
あれも話は面白いけど自分はせあらが好きになれなかった、みたいな所がある。
あくまでも今回はイラつくであって、ムカつくではないよ。
83花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:21:23 ID:???0
わらこはなぜなに〜より別冊の高校生と主婦の漫画をシリーズ化してほしい。
84花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:37:20 ID:???O
あれはあれで完結が良いよ
わら子連載ではコメディ色強いが読み切りでは案外シリアスなの描くな
85花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:46:41 ID:???0
コットンはいいんだけど、雑誌の看板といわれるとなぜかモニョる・・・
86花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:48:26 ID:???O
今のりぼんは看板不在でしょう
87花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:50:27 ID:???0
わら子、どう男女がいちばん良かったな。
キャラの人の良さが出てて、人間味あった。

>>80と同じで、今回の連載は主人公が馬鹿すぎる気がする・・・・
88花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:55:01 ID:???O
私も今回のわらこの主人公はイラっとするなぁ。
悪気はないんだろうけど何かウザく感じる。
89花と名無しさん:2007/11/12(月) 02:40:30 ID:???0
わら子、虫歯の話が好きだったw

今の連載の子は確かにウザい。
叫んでばっかで落ち着きがないし。
90花と名無しさん:2007/11/12(月) 02:42:15 ID:???0
めるめるから化けた!って思ったんだけどなあ。わらこ
本誌だけ見てると、ちょり→めるめるの変化にホントびっくりしたんだ
これからイラっと来ない方向に成長していってくれるといいけど<現主人公
91花と名無しさん:2007/11/12(月) 02:45:29 ID:???0
なんというか、KYなんだよな。今の主人公。
悪気が無いKYが一番救いようが無いからねえ
92花と名無しさん:2007/11/12(月) 03:00:17 ID:???O
一番空気読めてる主人公って誰なんだ…?

チョコ?
93花と名無しさん:2007/11/12(月) 03:32:07 ID:???0
>>92

主人公限定なら歩達かな?
94花と名無しさん:2007/11/12(月) 04:05:17 ID:???0
>>93
歩が誰だか素で分からない・・・。
95花と名無しさん:2007/11/12(月) 04:09:00 ID:???O
96花と名無しさん:2007/11/12(月) 04:13:33 ID:???0
ほたて
97花と名無しさん:2007/11/12(月) 04:15:55 ID:???0
>>96
サンクス。
ほたての字、すっかり忘れてたw
98花と名無しさん:2007/11/12(月) 05:32:10 ID:???O
KYって何かと思ったw

K空気Yよめない なのね
99花と名無しさん:2007/11/12(月) 11:08:18 ID:???0
ほたては子どもなのに随分空気読める子だよねw
織花は読めるときと読めないときがあるけど。
100花と名無しさん:2007/11/12(月) 11:10:38 ID:???0
同じ髪型でも、速水くんとかなちゃんの頼りになる度の差は何だろう。
101花と名無しさん:2007/11/12(月) 11:15:16 ID:???O
ほたてが空気読めるのは周りから異質な目で見られて育ったからじゃない?
102花と名無しさん:2007/11/12(月) 11:20:17 ID:???0
流星のカップルはたとえあのまま婚前交渉に至っても「ララがいいならそれでいい」で片付けられそう。
103花と名無しさん:2007/11/12(月) 12:15:56 ID:???O
流…星…?なんだっけそれ
104花と名無しさん:2007/11/12(月) 12:53:24 ID:???0
ちょwカワイソスww
105花と名無しさん:2007/11/12(月) 13:20:40 ID:???0
>>85
なんかわかる
なんでかわからんが同じ気持ち
106花と名無しさん:2007/11/12(月) 13:27:43 ID:???0
正直、ちゃんごときに看板やってほしくないよな。
107花と名無しさん:2007/11/12(月) 13:42:19 ID:???0
>>85>>105
自分もその気持ちよく分かる。
108花と名無しさん:2007/11/12(月) 13:48:15 ID:???0
流星と真夜中のロゴはなんでか好きだったな。どっちも終わったけど。
チョコスとコットンのロゴはなんかダサく見える。
109花と名無しさん:2007/11/12(月) 14:23:20 ID:???0
「まんなかの王子」はあの姉妹が大して成長しない終わりだったのが嫌だ。
特に姉、姉弟だからって何もかも許されるとでも思っているのか。
110花と名無しさん:2007/11/12(月) 15:12:58 ID:???0
>>107
ちゃん前の保育園に比べるとコットンは化けたと思うけど、
看板にはなって欲しくない。
かつてのえりか嬢や亜月さんぐらいの人気でいてほしいww
111花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:09:18 ID:???0
ちゃんは今のりぼんの中では一番エンターテイメントしてる気がする。
赤ずきんチャチャが看板だった頃を思い出す。
あの頃のりぼんが好きだったので、結構楽しく読めるよ。
ナチが日記で「来年はくだらない漫画を描こう」と言ったのも
ちゃんプッシュの賜物のような気もする。
りぼんが絵<<<エンターテイメントという姿勢をはっきり
示さないと、絵だけの作家はそこに甘んじてしまうしね。
112花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:20:26 ID:???O
>>108
流星のロゴは自分もなんとなく好き。

でもチョコスのロゴも好きだけど。なんかレトロな感じが。
113花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:26:07 ID:???0
うん、漫画としておもしろくできてるし、物語も滞ってないし、
波に乗ってる感じもするんだよね>ラブコットン
でも自分も「看板というにはもにょる」のになんだか同感
何が足りないのか考えると多分りぼんで看板と呼ばれるタイプの
漫画には多かれ少なかれ恋愛というか萌え要素というかときめきを
期待してしまうのかも
かといってラブコットンにときめき要素を今さら入れるといい感じの
スピード感が台無しになりそうなのでこのままいってもらいたい
114花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:27:12 ID:???0
>>82
あ〜・・・なんかわかる。自分もせあらはちょっと・・・受けつけないっていうか正直怖かった。
自分とは真逆のタイプだったからかも。もちろん影ですっごい努力してたけど、
『目には目を歯には歯を』だし次なにやらかすかわかんなくて。ムカつきはしなかったけど
せあらが泣いたり落ち込んでるシーンは決まって感情移入もなにもできなかったなー・・・
逆に『ペン☆ブラ』の陽菜ちゃんは何故か共感しまくってたし好みのタイプのヒロインだったんだが。
115花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:27:15 ID:???0
>>111
ナチの「くだらない」は単にあの昼メロ路線をもっと極めろ!と
後押しされたのかと思ってたw
116花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:28:41 ID:???0
確かに、『保育園へ行こう』描いてた人と同一人物が描いたとは思えない(笑)=コットン
117花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:33:58 ID:???0
保育園はイラッイラしたなあ
ヤキモキ、なら楽しみなもどかしさなんだけど
ただただイラッイラと
118花と名無しさん:2007/11/12(月) 17:37:47 ID:???0
ちゃんの画力でドロドロ恋愛ものは無理があったと思うw
今のコメディっぽい方があんまり画力を問われないので向いてると思う
119花と名無しさん:2007/11/12(月) 18:19:57 ID:???0
印象に残ってるロゴというか今パッと思い出せたのが
ゼンジロ、シン糞、ラブコットンだった。
他は全然印象に無いわ。
120花と名無しさん:2007/11/12(月) 18:36:30 ID:???O
ゼンジロは一つだけ筆書きだから印象に残るのも無理はない
121花と名無しさん:2007/11/12(月) 19:44:55 ID:???O
ルズリの本誌に載ってたロゴがすごい好きだった(・∀・)
122花と名無しさん:2007/11/12(月) 21:56:50 ID:???0
ふ〜ん
123花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:02:53 ID:???0
クラッシュ面白いのに絵がリア好みでないのが惜しい。
ドラマCDとかになったらかなり面白いとおもうぞアレ。
チョコスはともかく、コットンはアニメ化して欲しいとか全く思わないなあ。
124花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:53:08 ID:???O
りぼんの対象年齢層の好みの絵ってどんなん?
最近はナチ絵はそんな好まれないのかな
125花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:59:17 ID:???0
クロネコ屋のクライマックス、「あんたを全部奪ってやるって」の所が
偽者にトーン貼ってないことで怖い効果が出てるなと思ってみてたら、ふきだしのとこだけ
ネクタイが描いてあったりトーンが貼ってあったりで、これが現実なんだっていう重みが出てる。
今りぼん見て気付いたけど。
126花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:37:44 ID:???0
ラブコットンを東村アキコが監修してくれたらなあ…
今大変な事になってるけど
127花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:40:32 ID:???O
>>123
そこまでクラッシュ面白いと思わないけどな…
面白いか面白くないか感じるのは人それぞれだけど
128花と名無しさん:2007/11/13(火) 00:49:02 ID:???0
クラッシュは設定は良くても絵が全然冴えないから
ドラマCDなら声優次第で良くなりそうな気がする。
前あったようなCD-ROM付録にちょこっと入ってるくらいなら聞いてみたい。
あと自分が住んでる地域はちょこみみドラマみれないから
ダイジェストみたいなのを付録かりぼんのホームページで見れるようにしてくれたらいいな。
129花と名無しさん:2007/11/13(火) 06:19:12 ID:???0
>>128
DVDソフト化を待ちなさい<チョコミミドラマ
130花と名無しさん:2007/11/13(火) 08:45:38 ID:???0
クラッシュの面白さは自分もよくわかんないや。
書き分けやキャラの個性がりぼんにしては立ってると思うけど
特にどのキャラのファンになるってほどでもないと思うし、
あの手の漫画はそれぞれのキャラにファンが付いてこそ意味が
あると思うから、男の絵がイマイチな時点で失策だったんだろうなぁ。
せめてジャニ系とのタイアップでも取れれば違ってきたんだろうけど。
131花と名無しさん:2007/11/13(火) 09:52:50 ID:???0
自分は今のりぼんでは一番先が読めない、続きが気になるって意味で面白い。
キャラのファンとか、そういう考えはないなあ。
でもどこまでやれるか見てみたいとは思うね。
面白さが分かんないのはコットンかな。ギャグそのものは笑えるんだけど、
ハラハラしないのと成のキャラが苦手なせいか。
何もこんなすぐ店を閉めなくても・・・とか、挫折無しか、とかつっこんでしまう。
132花と名無しさん:2007/11/13(火) 09:58:22 ID:???0
とはいえ、藤原さんの絵はそこまで魅力的じゃないわな。
男も女もそれなりって感じ。動きのある絵が描けるほうだけど。
あと独特のお笑い担当キャラを出してくるあたり、読者を楽しませようとしてる。
ギャグもすべってないと思う。支離滅裂もない。絵の比重って大きいなあ。
133花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:31:23 ID:???0
クラッシュ先が読めないっていうか作者自身も考えてなさそうな気が…
134花と名無しさん:2007/11/13(火) 11:20:18 ID:???0
クラッシュは、今のりぼんに割と多い?
主人公が恋や将来に悩んで成長していくのとはちょっと違って、
仲間でわいわいのサクセスストーリー系な感じだから、
気色が違って見えるのかなと思った。そして私もあの漫画好きだ。
コットンもこっちに近い気がする < 仲間でわいわい

だけど、私はコットンは最近になってやっと楽しめるようになってきた。
クリスマスの話はかなり好きだった。で、クラッシュとの感じ方の差を考えると…
私はまだ保育園で感じた苦手意識が抜けてないだけかもしれないとふと思った。
(キャラの気持ちより、テンプレ的恋愛事件優先に感じたんだ保育園は…)
135花と名無しさん:2007/11/13(火) 11:30:58 ID:???0
藤原もちゃんも、どっちも絵がダメで読む気にならない

藤原の絵は雑なのに「かっこつけてる」感がうっとおしい
かりんはまだ題材に興味あったから読めてたけど……

ちゃんの絵は、たしかに上手くはなったけど、
それでもページ全体からにじみでるビンボ臭さがどうにもたまらない
しかもその絵でファッション漫画wwwwwって思っちゃって
なんかもう読むこと自体が時間のムダ、って感じてしまう
136花と名無しさん:2007/11/13(火) 11:56:59 ID:???0
>>135
どっちの漫画も毎月ちゃんと読むが、なんかわかるw
絵そのものもだけど、演出もかっこつけてるって感じするする
ここ見せ場だぞ!っていう気合はわかるんだけど、丁寧さと勢いは違うぞ、と

コットンも何というか、あれ?そんなにその服良いかな?って思っちゃうんだよね
りぼんのタゲ世代の流行がああいうのなのかな、って自分を納得させてはいるけど
ファッション関係はもう愛綿て書いてあるジャージ?が
一番主人公に違和感なく似合って感じられたという…w

青空に出てくるモデル達が着てる服は、良いなって思えるんだけどなあ
137花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:02:04 ID:???O
青空のは雑誌丸パクセンスだから、ダサイとかってことはないと思うよ。
138花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:03:56 ID:???0
シルエットとかラインとかのセンスが古いと
同じ服を描いてもあら不思議
139花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:06:11 ID:???0
なんていうか、絵が洗練されてる人が今りぼんには少ないんだよね。
看板のはずのナチやぽそは、トーンに助けられてる感じだし(デッサンあれだし)。
劣化しているというのが痛い。初めからじゃないってことが。(いや、やっぱ初めからか?)

大内は最近良くなったと思う。ペン慣れしてきている。でもまだ雑。
良くなったり後戻りしたりの繰り返し。性格にムラがあるのかな?

槙はベイベからこっち、絵はほとんど崩れないでプロって感じだけど、作品に
よって絵柄が変わるからファンが戸惑うよね・・・。

春田も上手になったね(特にカラー)。髪の毛サラサラで綺麗。内容は薄いが。

ちゃんは確かに貧乏臭いw同じ目線に立ってやって、「頑張ってるな」と思う
ことはできるんだけど、読者の目線からすればまだまだだからしらける。

モッチーは見せゴマは丁寧だけど他が雑すぎて哀れ。
お願いだから横顔だけは上手く描いて欲しい。不細工すぎる・・・。
140花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:06:17 ID:???0
>>137
そっか。トン
一方でコットンは新ブランド、ってことだから
ファッションの方向性がまったく違っていて当然だってこと忘れてたよ
141花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:09:10 ID:???0
>>138
確かに。
大内のモデルたちの服装を水沢めぐみのキャラに着せるようなものか?
ジャンル合わなさすぎ。
142花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:17:56 ID:???0
クラッシュは面白いと思うし好きなんだけど、カリスマ性を感じない。
藤原さんの漫画はある程度オーラを感じるけど、看板向きってわけじゃなく、
りぼんの盛り上げ担当に思える。亜月さんの漫画みたいな。(レベルはあっちのが上だが)

カリスマ性があるのは、何だかんだ言ってナチ、槙、ぽそかな。今は。
ぽそはそれほどあるとは思わないんだけど、読者の望む構図を知っている感じ。
ナチは昔ほどじゃないけどりぼんではダントツ・・・(嬉しくない)、槙は普通にあると。

突破口となるとしたら、大内、モッチー、いいたかないけど雪丸かなあ。
それからいずれ出てくる(と思いたい)大型新人。
143花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:23:24 ID:???0
まるもっさんは、駅のやつと甘16は結構好きだったんだけど、
流星で大丈夫かこの人って思ったw

編集のイチオシはまだ続くだろうから、せめて頭弱くないヒロインをお願いしたいところ
144花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:26:05 ID:???0
引き出し少ないんだね、まるも(^ω^)
145花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:27:07 ID:???0
ちゃんもオーラがないですぅ。
146花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:30:54 ID:???0
>>102
あのまま?w
147花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:36:39 ID:???0
真夜中でののが和臣にキーを託したのって、ののがクイーンにふさわしいって描写の
つもりだったのかもしれないけど、自分は矛盾を感じた。
初代クイーンと同じ行動に出たのなら、結局自分だけのクイーンとして、クイーンらしい行動を
したわけじゃないことになるから。
モッチーもっと別の隠し場所でも良かったのでは?深井さんが言い当てられなかった方が良かった。
まあ、打ち切りのせいで、キングをアピールできるエピソード他になかったんだろうけど。
148花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:41:54 ID:???O
まるもの連載はただバンプと繋がりを持たせたかっただけのためのネタとしか思えない
149花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:44:40 ID:???0
バンて名前以外にもそんな要素があったの?
て、あんまり真剣に読んでなかったけど>まるもっさん連載
150花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:52:05 ID:???0
おおうち、ありきたりシンデレラサクセスストーリーの長期連載なんて
独特の持ち味を失って単なる足踏みになるんじゃないかと危惧してたけど、
がっつり毎月描かせることで画力が安定してきた(前より)っていう
いい面も出てきた気がする。俯瞰とか構図はまだもうちょっとって感じ
だけど線とか仕上げのメリハリとか丁寧に見せる技法とかよくなってきた
感じ。
個人的には初期の読み切りの独特な間みたいのが好きだったけど。
151花と名無しさん:2007/11/13(火) 12:59:24 ID:???0
>>134
すごい分かる。
ちゃんのは幼稚園〜があまりに嫌いすぎてなかなか受け入れなかった。
コットンは普通に面白いので、今では
なんであんな糞漫画を描いてたのか不思議に思ってる。

あとは自分の子供をモデルにした子を、毎作品に登場させるのが
うざいなと思うけど、クリスマスの話のウケがいいようだし、
まぁどっちでもいい。
152花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:01:49 ID:???0
自分の身の回りの素材も生かせるようになってきたみたいだしね>おおうちさん
福祉系の話を描けばいいのに、と思ってたこともあったので今月のは嬉しかった。
キャラの葛藤とかは自分もよく思うことが多いので共感ができる。
まだまだ詰めの甘いとこはあるけど(エルの回の空港寸止め説得とか)(すんなり帰りすぎ)
順調に育っている芽だと思うよ、彼女は。変な癖がついてなくて。
153花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:06:39 ID:???0
連載を重ねて上手くなる人もいれば、悪くなる人、進まない人もいるな。
大内の成長とかは素直に嬉しい。モッチーも連載重ねて表現力が上がってる。
藤原は・・・キャラの確立が上手くなったかと。ちゃんもしかり。
誰でもいいから早いこといい成果を出して欲しいんだけどね。やきもきする。
特にプッシュされてるやつは、せっかく期待されてるんだから答えて欲しい。
154花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:12:00 ID:???0
まるもは折角のチャンスだったのになんで事前にもっと練らなかったんだろ
読み切り次々描かせた後で練る時間がなかった・・・?
155花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:18:04 ID:???O
おおうち、もっちー、藤原さんあたりが少しずつ成長していって、みんな矢沢あいレベルとは言わないまでも安定して楽しめる作品を描けるようになれば、りぼんのラインナップはすごくなるんじゃないかな。
156花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:18:20 ID:???0
まるもに比べたら大内の初連載の方がずっと面白い。
157花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:21:53 ID:???0
あの調子では長期連載来いとは言い難いな。>もっさん
添削されて添削されてやっと無難な漫画が描けるタイプみたいだから、
3回連載も事前にネーム全提出させて添削すべきだった。
158花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:25:10 ID:???0
あのりぼん賞は何だったんだっていう・・・。
結局まるもの力量に対して、りぼん賞は器が大きすぎたんだよ。
大皿にぶどうの実を一粒置いたぐらいの器の大きさの違い。
後から「このぶどうの実は、あの素晴らしい大皿に置いてあったんですよ」と
いくらもてはやされても、はあ?って思うでしょ。それと同じ。
成長してくれなきゃ、応援できないよ。
159花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:43:34 ID:???0
モッチーはそんなにスクスク育ってるって感じしないなあ…。いつも果敢に
新しいことや伝えたいことに取り組んでるようには思うけど。
回り道寄り道しながらって感じ。
160花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:48:22 ID:???0
うん、まるもっさんはしっかり起承転結作り上げてから作画に入らないと
「…なんだったんだ?」って話しか今のとこ作れなさそうだ。って、なぜ
担当は見極められなかったんだろ。
161花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:53:01 ID:???0
擁護すると、デビュー作の完成度が高ければりぼん賞は
取れるってことじゃないかな。
ただ今のところもっさん以上の投稿者が現れてないだけで
昔よりも点数が緩くなってるんじゃない?
準りぼんデビューがデフォになった時点で。
162花と名無しさん:2007/11/13(火) 13:56:22 ID:???0
もっちーの『まわり道』、わかる
あの等身はまわり道だとオモ
顔のパーツそれぞれにトーン貼るのも
誰か書いてたけど小さいコマにロング絵詰め込むのも
ゴージャスを演出するためにトーン貼り過ぎるのも
がんがってるのは伝わるんだけど、なんか努力ドコロが
微妙にズレててハラハラ(愛…?)するw
163花と名無しさん:2007/11/13(火) 14:00:07 ID:???0
デビュー作の審査で一番難しい「将来性(伸びしろ)」をはかれる人が
いないから判断しやすい項目が平均点以上ってとこで見ちゃうのかもね
164花と名無しさん:2007/11/13(火) 14:07:27 ID:???0
>>161
確かに最近スクールのデビューの得点が上がってきてるから、
今にも次のりぼん賞が出そうな雰囲気はある。
ティアラ賞もあるし、ティアラ受賞者よりレベルの高い投稿者
には、賞金50万くらい出しますよという流れでもあるのかな。
ティアラ賞が続くのなら、投稿者がそちらばかりに偏っても
困るだろうし。
165花と名無しさん:2007/11/13(火) 14:32:20 ID:???O
>>135 >>136
クラッシュに同意。しかもキャラの性格も皆ありきたりだし。
他漫画によくいそうなキャラばっかだなクラッシュ。
166花と名無しさん:2007/11/13(火) 14:35:20 ID:???0
クラッシュ、序盤よりはおもしろくなったけど
おもしろいおもしろいと誉めそやすほどでもない
程度のおもしろさ。個人的には。
167花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:03:12 ID:???0
>>147
結局、あのエピソードのせいで「クイーンはキングを立てる=人生を共に歩む存在=夫婦」
になっちゃったんだよなあ。
結局キングありきのクイーンで、クイーンはいくら頑張っても単独でなれるものではないと。

既にののは一条家の人間なのだから、
兄妹として一条グループを盛り立てて行っても良かったと思うけど。
二人が結婚したのって、
和臣と別の女性との子供に跡を継がせるのもなんだからって理由だけの気が。
168花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:10:02 ID:???0
そこに愛はないのかw
…愛を描く前に連載終わっちゃった感はあるね確かに
169花と名無しさん:2007/11/13(火) 16:02:59 ID:???0
クラッシュの犯人、謎解きみたいに容疑者が3人くらい出てきたら面白かったのに。
花がまったく相手にしないからそういう流れにならなかったね。
犯人すぐ分かったし、捕まっちゃったし。
問題は他に生まれたから次につながれたけど。
あのプロデューサーか、小泉社長のどちらかが犯人なのかな、と読者に探らせたり、
5人が怪文章のことを知って黙って犯人探しするとかやってたら
もっとスリリングな感じが味わえたかな、なんて思った。
170花と名無しさん:2007/11/13(火) 16:05:25 ID:???0
表紙までやらせた連載をあっさり打ち切るなんて、真夜中もったいなかったな。
よっぽどアンケート良くなかったのか?
そのわりに短編いっぱい描いてるし、モッチーのプッシュされ度はよく分からん。
171花と名無しさん:2007/11/13(火) 16:23:04 ID:???0
すっかり忘れてたけどそういえば表紙やったんだよね…>真夜中
色々ツメが甘かったから風呂敷広げすぎないうちに終わってよかったような気も
172花と名無しさん:2007/11/13(火) 16:38:25 ID:???0
自分はクラッシュ個人的には一番好きだがな
雑さはだんだん良くなってきてるし、次回へのつなぎがすごくいいと思う

アイドルになる素質を持っているキャラは、何らかの個性を持ってるんだろ
漫画を描くことで個性を出すのは最重要にも値するから、似たようなキャラがいるのは仕方ないと思う

上げたらキリがない。
173花と名無しさん:2007/11/13(火) 16:48:29 ID:???O
面白いかはともかくどっかで見たことあるようなキャラってのは
別に悪くはないと思う

ステレオタイプのキャラばっかでも動かし方や掛け合いの個性で
他とは違った面白さが出たりするし
174花と名無しさん:2007/11/13(火) 16:55:27 ID:???O
クラッシュ独特のオリジナルって何だろ…?
藤原さんの本スレ見てるとキャラクターにオリジナリティーがないのは分ったけど
女より男ばっか目立ってるってのも りぼんに合わないんじゃ…?
175花と名無しさん:2007/11/13(火) 17:04:34 ID:???O
クラッシュは絵はたまに雑に感じるけど、描きわけがちゃんとできてるから読むのがかなり楽。

描きわけできてないマンガは、今の誰?って読み返さないと話がわからなくなってかなり疲れる。
176花と名無しさん:2007/11/13(火) 17:23:23 ID:???O
クラッシュはノリとかテンポがいいから好きだわ
かりんまではちょっと苦手だったけど
177花と名無しさん:2007/11/13(火) 17:29:18 ID:???O
みんな書き分けようという気があるのは分かる
ロキヘもチョコスもコットンも主要キャラ多いけどなんとか差別化しようとはしてる

一番絵上手い槙とナチが一番書き分けしようとしてないように見えるんだが…
見分けつかないことは無いけど
178花と名無しさん:2007/11/13(火) 17:41:50 ID:???0
>>168
むしろ真夜中はあえてののと和臣に恋愛フラグを立てないように思えたので、
この二人がくっついて終わりというありきたりのラストにはならないだろうと期待してた。
179花と名無しさん:2007/11/13(火) 17:58:40 ID:???0
>>177
個人的に、槙ちゃんはそんなに描きわけ気にならんかなぁ。だって登場人物8割方子どもだもん。
めぐと梅ちゃんと、なんとかいう大学生(名前忘れた)以外は。あと善じファン?のお年寄りと教頭。
『大人』『子ども』『老人』がわかるだけでも十分かな〜とか。でも主役誰?ほたて?善じ?両方?そして最近速水くんどうした?

アリナチは、やっぱよく言われるけどオバンやオジンは描きたくないんだろうなぁ〜と思う。
最近樹が双子と同世代にみえる。ってか顔同じ。和仁も。小牧と舞加も同世代でも違和感ないわ

クラッシュなぁ・・・好きでも嫌いでもないなぁ 
割と最初の数話でおおまかな印象決まっちゃうタイプだから、はじめ流れについてけなかったのが大きいかも
180花と名無しさん:2007/11/13(火) 18:28:38 ID:???0
大内さんのヒロインたちが、描き分けられている方なのでいいんだけど、
大人の女性が同じように見えがちかなあ。マネージャーと桐原さんとか。
おばあちゃんが描けるようになった(描く意欲がある)のが分かってよかった。
あとは大人の男性と老人(男)、肥満体が描けたらどんなジャンルでもいける気がする。
181花と名無しさん:2007/11/13(火) 18:57:21 ID:???0
>>164
今月号はまだ未読だけど、先月号の準りぼんの人77点だったもんね。
あれより3点上ならりぼん賞って思うと、案外すぐに出そうかも。
182花と名無しさん:2007/11/13(火) 19:11:57 ID:???0
おおうちさんはおっさん描けないおね
お父さんは目の下に線入れた若者
183花と名無しさん:2007/11/13(火) 19:14:28 ID:???O
>>170モッチー表紙悪くなかったけど、あの頃はりぼん廃刊が決まったから表紙未経験の人に回してるんだと思った。今までのりぼんで、カラー落としてから表紙になるなんてなかった気がするから。
184花と名無しさん:2007/11/13(火) 19:26:49 ID:???O
オオウチさんの今月の表紙が白くて驚いた。
もう少し塗りこんで完成度あげて欲しかったな…。
効果のつもりならごめんなさい。
あれならクラッシュにカラーあげたらいいと年賀状の絵見て思った。
185花と名無しさん:2007/11/13(火) 19:33:25 ID:???O
大内さんのカラー綺麗な時は綺麗だけど
他作家と比べると技術的にはやっぱまだ塗り絵レベルだよな…
186花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:46:42 ID:???0
青空、今回の扉絵酷評されてるけど私は好きだな。
白を基調にしてて、これはこれできれいだと思った。
絵が細かいから塗ったらうるさくなりそうだし、好き好きだと思うんだけど。
種村と比べたらぬり絵かもしれないけどそれ以外とはどんぐりじゃない?
187花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:57:35 ID:???0
おおうちさんはまだまだな感じではあるけど
最初の頃のカラーに比べると進歩してる希ガス
188花と名無しさん:2007/11/13(火) 21:40:20 ID:???O
そんなん皆そうだろう
189花と名無しさん:2007/11/13(火) 22:27:33 ID:???0
カラーの上手さ(線画、配色、塗り技術含む)
種村>>>槙>綾原>酒井>春田>持田>小桜池>藤原=樫の木=雪丸>萩

主観だけどね
190花と名無しさん:2007/11/13(火) 22:41:13 ID:???0
彩原が酒井、春田より上手いとは思えない。
191花と名無しさん:2007/11/13(火) 22:41:41 ID:???0
ちゃんの塗りは下手では無い。

…が、配色と服のセンスが悪いのだ。
192花と名無しさん:2007/11/13(火) 22:55:39 ID:???0
羅列を見て、小桜池とちゃんの名前はちょっとインパクトあるなと思った。
一方で槙、酒井、春田、藤原あたりはさらっと忘れられそうな名前だなと。
193花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:02:53 ID:???0
小桜池さんの先月と先々月の扉絵は綺麗だと思った。構図も好き。
今月のは効果にも見えるな、確かに・・・。でももうちょっと塗ってもいいな。
完成したのを単行本に入れて欲しい。
194花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:04:57 ID:???0
>>189は主観って言ってるし、突っ込むわけではないんだけども。
藤原はポップな感じの色使いは上手かなって思った。
クラッシュ連載1回目の原色多用カラーとか今でも印象に残ってるんだ。

>>191
ドウイw先月の扉の髪の色とか綺麗だなって思ってた。
けど全体で見るとry

ぽそは雰囲気出すけどたまにそれでいいのか?って構図もってくるよね。
もっちーは写真が日に焼けたような色合い好きっぽい。
だがそれ以前にはみ出しをどうにかしてほしい…
ある意味オーソドックスに扉絵らしい扉絵を描くのは春田かなって思ってる。
195花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:05:05 ID:???0
>>102
婚前交渉の意味分かってるのか?ww
196花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:17:29 ID:???O
槙は下手になったとは言わないけど手塗りのが惹かれる絵だった
手塗りだったら年賀状も欲しいと思った…と思う
197花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:20:40 ID:???0
大内さん・・・年賀状なのにあの構図は寂しすぎるよ・・・orz
時間ないならせめてアップに織花おけばよかったじゃまいか・・・
198花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:24:35 ID:???0
このスレりぼん関係者見てるのかな。
199花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:31:32 ID:???0
>>198
さあ?どうだろう。どっちでもいいと思ってる。
もし見てたとしてもここにあるのはりぼんへの意見のうちのほんの一部だし。
そんなに重要視したりはしないのでは。

関係者が見ていて、クレームとして受け止めてくれたらいいなと思う意見はある。
200花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:33:15 ID:???0
槙ならもっとCGうまく塗れると思うんだがまだ慣れてないのかね
201花と名無しさん:2007/11/14(水) 00:01:14 ID:???0
テンプレごちになります。
りぼん12月超特大号
【表紙(酒井)】 付属品より何より紗和の顔が作った笑顔って感じで嫌だ。ぽそはいつもそうだけど。

【チョコミミ】長い。レイチェルはいいキャラだと思う。
【光の巣】 せめて「霧子さん」と呼べ。絵は男受け良さそうな絵だけど下手だと思う。
【チョコス】 先生はいいんだけど、悠士がかっこよくも魅力的でもないので直すべし。早く面白くなれ。絡め!
【ラブコットン】 頼むから決めゴマだけはデッサンちゃんと・・・!頭でっかちだなあ。しかも1位かよ!別にいいけど。
【月光】 トアの魅力が分からない。焼却炉(orゴミ箱)上等。じゃんじゃん黒くいってまえ。
【なぜなに】 男はともかく、女の子はモテるよりただ一人に好かれたいものだと思う。とりあえず主人公アホすぎ。
【ロッキン】 ぽそは主役の2人以外は傷ついても構わないわけですねw口の上のトーンがなんかキモい。
       冒頭の晶の「もりもり・・・」も効果音的にはありえなくてキモかった。
【山善】 幽霊のお父さんが槙の初めて描くタイプで新鮮だった。いい話。でも問題山積みじゃん。
【まる子】 まあまあ。アニメを漫画調に直すとどうしてこうもぎこちない?
【青空】 織花が車椅子を押すシーンがなぜか自然で好き。いらない伏線が少ないので破綻なくたためそうだ。
【CRASH】 キャラ一人一人の動きを見るのが楽しめて良い。首がデッサン変なので練習して欲しい。
【真夜中】 扉絵が雰囲気あって好き。そういえば結局目尻つなげることにしたんだ。
【流星】 ロゴがやたら凝っていてもったいないと思った。これは編集さんにも責任がある。ひどい完成度の低さ。
【シンクロ】 最初の2回しか勝てなかったっていう説明文はいらない。作画が悪すぎる。引いた。

【キティ】 可愛らしい。
【アニ横】 は?
【ややプリ】 はああ?
【ハイスコ】 京介ネタはいつも面白いなあ。この2人作者に好かれてるんだな。(頭白いから)
【いちオム】 ごっぺが好きだ。
【ももぶた】 きゅんとした。
202花と名無しさん:2007/11/14(水) 00:02:41 ID:???0
りぼん12月超特大号 続き

別冊付録 りぼんmini クリスマススペシャル!!

新作
【130cm】 すごいスピンオフがきたもんだこりゃ。でも話は読めてしまった。普通。
【白雪】 ゆっきーが人間味あって好き。大内漫画で一番可愛いカップルではないかと。
【パラレルタイム】 この人が描くと古臭い。嫌いではないんだけど。

番外編
【アニ横】面白いか?これ。
【ハイスコ】 クソワロタww
【ロッキン】 城戸と紗和が気持ち悪い!!他は可愛く描いてあるのに。
【シンクロ】 どう見ても普通の高校の生徒と先生だ。
【チョコス】 上手くなったなあ。紗雪がえみかに見えた。
【ラブコットン】 降の溺愛・・・ちゃんらしいといえばらしいが、微妙。
【ややプリ】 え?
【キティ】 うん。

【付録】ロゴのみの付録が増えつつあるのは良い試みだと思う。手帳とペンは楽しみ。
【次号】 黒崎のカラー好きじゃない。でも読んでみないと何も分からない。槙の表紙は楽しみ。
【総評】 数年ぶりに正月のりぼんが楽しみだ。タイアップとかジャニとかやってた頃はつまらなかった、ホント。
    みんなの言うとおり、大内、モッチー、藤原には期待できそうかも。(モッチーは新連載で)
203花と名無しさん:2007/11/14(水) 02:20:49 ID:???O
今月テンプレ多いね。
204花と名無しさん:2007/11/14(水) 05:36:39 ID:???O
今月の小桜池の読み切り好評だなぁ。誰か良さを教えてくれ。
私にはただのご都合主義のしょうもない話にしか。相手が主人公を好きになった経由が簡単すぎる。人間味ってどこに?
205花と名無しさん:2007/11/14(水) 05:54:59 ID:???O
ぽその描く女キャラは可愛く見えるけど男キャラは何か顔が角度によって変に見える…
クラッシュは連載誌間違えたな。野郎ばっかな漫画はりぼん読者に合わないだろうに
もう少し女キャラ増やせばいいと思うのにな。
206花と名無しさん:2007/11/14(水) 06:41:29 ID:???0
 
207花と名無しさん:2007/11/14(水) 06:51:10 ID:???0
>>204
それなら私は同じく別冊モッチーの130cmがぜんぜん面白くなかったよ…。
全体的に可愛らしい話というのはわかるんだけど、なーんか先へ読み急ぐ感じに
ならないんだよねモッチーの漫画って。藤原さんとかもそうだけど。
まぁみんながほめてる以上自分は少数派なのだろうと言い聞かせてるopz
208花と名無しさん:2007/11/14(水) 07:06:48 ID:???0
自分も130と白雪はめちゃくちゃいいとまでは思えなかった派だけど。
ほのぼのした普通の少女漫画っぽい所が受けたのかな?
確かにナチの読みきりのように、変な突っ込みどころはほとんどないし。
209花と名無しさん:2007/11/14(水) 07:42:53 ID:???O
君に届けみたいだと思った>130cm
210花と名無しさん:2007/11/14(水) 07:45:26 ID:???0
>>207
いやいやまるっと同意の人間もここにいますよ
もしかしたらふたりだけでやはり少数派かも知れんがw
211花と名無しさん:2007/11/14(水) 08:17:06 ID:???O
漫画の感想なんて少数派でも自分だけでも良いだろ別に
212花と名無しさん:2007/11/14(水) 08:18:02 ID:???0
いい悪いの話なんてしてませんが
213花と名無しさん:2007/11/14(水) 08:22:37 ID:???0
目尻つなげるように変えて違和感を感じる人と感じない人がいるかも・・・。
214花と名無しさん:2007/11/14(水) 08:34:07 ID:???0
ややプリって、他社向きな希ガス
いい面もあるんだけどりぼんには向いてない希ガス
215花と名無しさん:2007/11/14(水) 08:42:54 ID:???P
まあ、ああいう作品はきらら系だよね。
ところでエールの芳原さんの作品読んだけど、目が小さくアンバランスで
かつ話が軽くてりぼん時代みたいのを期待していた自分にとっては残念。
216花と名無しさん:2007/11/14(水) 09:46:15 ID:rPVFwPY3O
体調崩してたらしいね、芳原さん
217花と名無しさん:2007/11/14(水) 09:59:31 ID:???0
>>204
んー、なんていうか、ほほえましいと思って。
ゆっきーは青ポの中では脇キャラとして出て、あんまりいい扱いじゃなかったから応援したかったし。
真白はページの都合上努力あまりせずに彼をゲットしてしまったんだけど、
一途で純情なところが個人的に気に入って、「うまくいけ〜」と思ってしまった。

「だっていくら言ってもたりないんだもん」のところが彼女のひたむきさをアピールする場面で、
「こんなことこんな顔で言われたら男は惚れるかもな」と思った。
安易にキスしたのはどうかとも思うけど、ゆっきーも自覚無しみたいだったし。

赤点取ったり、他のモデルより人気ないっていうのは彼の性格上もっと人前で
落ち込んでも良さそうなものなのに、プロだからそういう顔は見せない。
いつもそばにいる真白だけが気付いた。気付いていて好きだと言ってくれる。
そんな人物が軽い女性付き合いしかできなかった自分にいてくれたなんて・・・と
ファンの子から好きな子に昇格したんだと思う。
ページがもう少しあれば、もっと二人を魅力的に描けたんじゃないかな。

モッチーの話もありきたりな題材で新鮮味は全然なかったので、
ストーリーだけでいえば全然面白くないなと思う。
だから別の視点で見てみたわけ。大内やモッチーの長所がどこに生かされているか。
で、結論として、二人のキャラはどこか憎めないな、そこが可愛い、ほほえましい。
だから話のご都合主義も、ありかな、と思ってしまう。これが少女漫画の醍醐味だと思うし。
別にすっごい良いと言ってるんじゃなくて、そこは評価するっていう感じ。
218花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:09:15 ID:???0
確かにモッチーと大内の漫画のキャラは
「こいつ痛い!寒い!キモい!!つーか無理!!!」

と感じるキャラはいない・・・はずだ。
219花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:14:55 ID:???P
姫コンはかなり主人公がイタタだったような…
220花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:16:10 ID:???0
それでも香坂ララほどではない。
221花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:17:45 ID:???0
ののは結構ウザかった。っていうか好きになれなかった。
こっそり内面に根拠なき自信とシンデレラ願望を秘めていて
独善的で説教くさくて。
まあ、そういう特性ってある意味「少女」の典型だからいいんだけど。
222花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:22:30 ID:???0
ののはしっかりしているのはまあいいんだけど、一度説教モードに入ると「お前に何が分かるの」って思ったね。
頼られるような存在になっておきながら、周りの人への教育(?)も行き渡ってなかったし。
いい子すぎても嫌われるし、主人公って魅力的に描くの大変なんだよね、きっと。
他人に干渉しまくるヒロインはいいことないな。
223花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:24:51 ID:???0
>>220
誰・・・?と思ったけどあのデムパヒロイソか!

>>221
万能感を持つと言われる世代の少女(なんだっけ、
初潮直前位の子たちだっけ)って大体そんな感じ
じゃない?口は達者になるしなんか独特の正義感を
披露したがるし
ってことは結構リアには受けたのかな?
224花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:26:36 ID:???0
ののは初潮直前だったのかww
225花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:29:21 ID:???0
それを裏付けられるほどのエピソードもなく、周りの人や相手役が
「○○な子だよね」「○○な子だな」ってキャラを説明する
(っていうか「こういう子だと思ってね」って読者に強制する)
ような漫画は萎える…
226花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:30:47 ID:???0
>>224
や、設定年齢からいってそれはなさそうだがw、
>>221の挙げた性格付けが
227花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:31:14 ID:???0
外面的なことはキャラが説明してもいいんだけどね(あの人は成績が優秀、敏腕とか)
内面的なことは読者の目に任せられないとなあ。
228花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:32:24 ID:???0
>>226
うん、分かってる。ちょっとノリで言ってみただけ。安心しなされ。
229花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:32:42 ID:???0
モッチーのヒロイソってみんなシンデレラ願望がプンプンにおうぜよ?
230花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:33:56 ID:???0
>>225
ナチの読み切りwwww
おそろしいほど魅力的な子だな だっけ?
231花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:35:00 ID:???0
おそろしい子・・・!www
232花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:37:40 ID:???0
おおうちのヒロインは、自分の足で歩くわよ!でもあなたが一緒にいて欲しい。って姿勢が多いね。
233花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:37:59 ID:???0
>>228
ごめ、真に受け…てはないけどちょっと真に受けてたw
234花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:41:34 ID:???0
発育いいのに初潮まだだったら跡継ぎ産めないかもしれないし、健康体だろうから
生理はとっくになってると思うよ・・・なんて何冷静に分析してるんだ自分ww

流星デンパヒロインはまだでもおかしくないけどなw
235花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:54:31 ID:???0
モッチーのヒロインはなんだかんだ言っても古典的な受身キャラのような。
一見能動的に見えるような行動も最終的に王子様から愛を告げられるための
巧妙な受身。靴を片方わざと落としていくっていうような感じの。
236花と名無しさん:2007/11/14(水) 11:00:16 ID:???0
おおうちヒロインはサッパリ
モッチーヒロインはしっとり
ののはサッパリの皮を被ってるだけで
稚拙な発想やおばはんくさい説教やお節介が
アンバランスでよくなかったかも
237花と名無しさん:2007/11/14(水) 11:07:52 ID:???0
おおうちヒロインは歴代では世間知らずな子が多いんだけど、
青空から少しプロ意識ってものが分かってきたっぽいので、
バランスが少し良くなったかな?と思う。
全てのヒロインが聡いのもあれだけど、次は男っぽいヒロインとか、
クールな子、無口な子にも挑戦して欲しいかな。
238花と名無しさん:2007/11/14(水) 11:09:39 ID:???0
おばさんくささも描写によっては魅力的にできるんだけどねえ・・・
239花と名無しさん:2007/11/14(水) 11:51:33 ID:???0
成のがめついおばちゃん気質もあの世界では成り立ってるしね
240花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:18:58 ID:???0
小桜池さんの漫画のキャラは、家族構成とか人物背景がはっきりしないキャラが
多いのは改善するべきかな、と思う。
織花の父とか、影が薄すぎるよ・・・。奏多の両親も。
モッチーは一応そういうのは何とかなってるかな。
ちゃんの成以外のメンバーも家族のこと何も分からないのでハリボテな設定に見える。
春田、酒井、槙は問題ないとして、藤原さんは順平の家族が話にものぼってないけど、
まあアイドル活動についてはOK出てるんだろうし、問題ないかな。
241花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:22:02 ID:???0
このキャラの両親はどんな人だろう、兄弟は?とか、
こんなに大人びているキャラだけど、ちゃんと家に帰ると
母ちゃんの飯食ったり、父ちゃんの肩もんだりしてるのかな、などと
考えられないようなリアルでないキャラがいると、家族構成とか気になる。
242花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:28:51 ID:???O
>>232
ちょっとキュンときたw
243花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:40:22 ID:???O
いつまでナチは本誌の最後に掲載されたままなんだろう
毎号すぐに見付けやすくするために最後のページにあるのか?
普通は人気ない漫画を最後に掲載するのに
244花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:45:58 ID:???0
>>236
おおうちヒロインはサッパリ
モッチーヒロインはしっとり

なるほど。そうかもしれない。
245花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:47:50 ID:???0
お節介ヒロインも紗南みたいのだったらウザくないんだけどな。不思議と。
多分紗南自身に状況をクリアする力があるってちゃんと描写できてるからかも。
246花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:59:56 ID:???O
>>237
初連載男っぽいヒロインじゃなかった?
247花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:01:55 ID:???0
あれ見た目はまんま可愛い系じゃん?
見た目をカッコいい系の美女でやってもらいたい。
248花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:20:56 ID:???0
おおいまさんとか香村さんとか松乃さんとかあのあたりの新作
時々ちょっと読みたいな
249花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:21:44 ID:???0
こういっちゃなんだけど、真夜中のキャラはみんな口ばっかりだった。
ののは最後まで何をやるにも自信満々でやってたけど、何を根拠にって感じで。
表現の仕方はまだまだだな、モッチー。
250花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:34:28 ID:???0
登場人物もだけど、ああいう大きい社会?っていうか、会社経営とか
財閥とかの世界を舞台にしたのもアラや矛盾が出てきて力不足が
目立ったかも・・・
ちまちました学校内やご近所で完結する話のほうがほろりとさせて
くれたりすると思うしポエムも活きると思う>モッチー
251花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:41:19 ID:???0
正直、初連載だけで言うならまるもっさんよりブッキーの方が
いい感じだった
絵の好みでいえば若干まるもっさんの方が好きなんだが
252花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:49:39 ID:???0
雪丸ヒロインは自分で努力せずともヒーローが歩み寄ってくれるってのがどうも・・・。
泣いたらオールOKのタナボタ待ち女に見えるよ・・・。
253花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:58:21 ID:???0
槙の表紙のときはちょっとだけ多めに売れてるから、来月号に期待。
254花と名無しさん:2007/11/14(水) 14:03:18 ID:???0
普通の話をどう盛り上げるかですごい印象に残る漫画も生まれるよね。
展開が予想しないものになるとか。
木月庭子の「青い、キズアト」とか、最後のつかみ合いの喧嘩を今もすごい覚えてる。
モッチーの130センチとかマリーゴールド、そういう盛り上がりに欠けてたなあ、とふと思った。
255花と名無しさん:2007/11/14(水) 14:07:52 ID:???0
作品のオリジナリティー度でいえば、昔の方が持田はできていた。
今はとにかく甘い甘い話になるねえ。別に好きならいいけど。
256花と名無しさん:2007/11/14(水) 14:30:03 ID:???0
まるもは増刊読み切りで力をつけてから本誌に再チャレンジでいいと思う
257花と名無しさん:2007/11/14(水) 14:40:46 ID:???0
まあ、片想いから両想いになるようにするのにご都合主義に見せないようにする方が難しいだろね。
258花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:53:52 ID:???O
130センチ、スピンオフっていう人が居たが、
持田作品の脇役とか居ましたか?
259花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:03:37 ID:???0
>>258
モッチースレで語られてた気がするのでGO
260花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:04:16 ID:???O
ロイヤルストレートの真琴の弟がまどか
261花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:31:29 ID:???0
ゆきまるもの連載、ラストで無理矢理主人公と男をくっつけたから余計に意味わかんなくなって共感呼べなかったのかな。
しかも読者にとって、男のキャラがロクにつかめないまま。

あれなら別に『これからララはバンと両想いになれるのか!?頑張るよ、みんな応援してね♪ 終わり』でも十分良かったと思う。
っていうか設定からして3か月で畳める話じゃない。宇宙人がどうのこうのだけじゃなく、
ハタからみて異常に仲いい双子だの恋愛だの『誤解されやすいけど誰よりやさしくて純粋な主人公』だの(灰音の影響か?)
3回ならどれかひとつでもいいんじゃないの?

なんでもかんでも無理矢理ハッピーにすればいいってもんじゃない。読み手がついていけない。
262花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:32:42 ID:???0
↑×無理矢理ハッピーにすればいいって
 ○無理矢理ハッピーエンドにすればいいって  スマソ(汗)
263花と名無しさん:2007/11/14(水) 18:49:11 ID:???0
そもそも語る程でも無い漫画だったし話もよく覚えて無いw>アストロ
264花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:17:29 ID:???0
看板作品は生まれて欲しいけど、それ以上に名作が生まれて欲しい。
看板でも名作でなければ意味ないし。
後に文庫になっても欲しいと思えるくらいの作品が。
265花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:22:19 ID:???0
>>253
槙の表紙の時は私は買う気うせる。
第一、誰が表紙かなんてたいしてかわらない。
今の槙の絵は目が怖いし嫌だ。
266花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:43:39 ID:???0
確かに、リアの頃から気になるのは連載で、
表紙なんて好き嫌いはあっても買う買わないまで影響しなかったな
267花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:45:50 ID:???0
リアの頃から気になるのは付録だった。
来月の付録が見たいが為に買ってたようなもんだった。
268花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:48:36 ID:???0
リアの頃から付録はヌルーだった
あ、ノートは使ってた
269花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:51:12 ID:???0
>>263
私も読んだはずだけど殆んど記憶に残ってない…
270花と名無しさん:2007/11/14(水) 21:44:56 ID:???0
自分の気に入る絵柄の表紙だったら不意に買いたくなることもあると思う。
自分もリアの頃は付録にそこまで執着しなかった。
気になる話がとにかく多かったしね。
271花と名無しさん:2007/11/14(水) 21:48:36 ID:???O
リアの時かなり大好きな連載が一本あってそれをとにかく楽しみにしてた
その連載が終わった後はよく覚えてないんだがそれなりに楽しみにしていたような
あと工作大好きだったからメインの組み立て付録好きだったな
272花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:19:23 ID:???0
自分今はクラッシュと青空がりぼんを買う楽しみになっている。
でもチョコスや山善も何気に気になる。
付録が嬉しい時あり、処理に困る時ありで半々かな。
でも最近は消耗品が多いので助かる。
273花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:21:00 ID:???0
>>272
チョコスはともかく
山善は結構いいかも
274花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:32:02 ID:???0
ものすごくハラハラする展開希望>山善
遠足のバスが横転でもしてたら今月はさぞ盛り上がったことだろう。
275花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:41:42 ID:???O
基本ほのぼの路線でそういう漫画じゃないからな
一回ゼンジローに梯子とじーさんふってきたけど
276花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:42:56 ID:???0
一見ほのぼので行くと思っていた漫画がどんどん鬱展開になるのを何度も見た。
277花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:45:21 ID:???0
>>273
なにそのメル欄w
278花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:49:38 ID:???O
バス転倒はしなくてもいいけど、最近の山善マンネリ化だから何か新しい展開がほしいな。
279花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:53:08 ID:???O
流星(りゅうせい)【名】りぼんにおいて、編集サイドからの強烈杉るプッシュを受けスタートするも、読者には「ハァ?」で、短期で糸冬了する連載作品のこと。また、その現象。別称は「アストロ」。
作品例:流星アストロry、ピーターパン症候群、STAR BLACKS、たらんたらんた、YA-YA-YAHがやってくる!等
使用例:「ぽその新連載が流星にならないことを祈るお(^ω^)」
「また雪丸かよ、どうせアストロになるのがオチだろw」
280花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:55:40 ID:???0
無理のある展開でも盛り上がるとつい読み込んでしまうもんな。
つぐみが出てきたときは「おっ?」と思ったんだがすぐ解決したし。
あの設定では裏切り者とかスパイとかありえないしなあ。
クラッシュならやりそうだが・・・
281花と名無しさん:2007/11/14(水) 22:57:42 ID:???0
YA-YAった【形】タイアップがこける事。
282花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:00:22 ID:???0
>>276
スクールデイズw
まああれは漫画じゃないけども
283花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:00:36 ID:???0
ほたてと同じく幽霊が見える子が転校してくるとか?
284花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:02:04 ID:???0
それだと益々ほたての影がうすくならないかい
285花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:03:03 ID:???0
つぐみって誰だっけ
286花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:06:00 ID:???0
>>284
そんでぜんじろの隠し子じゃないかとほたてが悩む。

















「おいのこはほたてだけじゃ」
めでたしめでたし。
287花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:10:25 ID:???O
槙の絵上手いって思うけどStar blacksの時の主人公の顔なんか長かった気がした
上手いけどさ

このスレ見て思ってたけど、わら子って人気あるん?
288花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:13:04 ID:???0
「どう男女!?」は面白かったけど他は自分はそんな好きでもない。
モブが丸人間なのは多用しすぎで手抜きだな、と萎えることもある。
りぼんが全盛期のとき出てきたら空気だったかもしれん。
289花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:46:48 ID:???0
亜月亮的ポジション?まぁ亜月さんは絵上手だったし、安定してたけど。
290花と名無しさん:2007/11/14(水) 23:49:46 ID:???0
亜月さんよりエロのないあゆかわ華ってイメージ。
亜月さんぽいのは藤原ゆか。個人的には。
291花と名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:24 ID:???0
>>288
最近の幼女向け漫画はやたらギャグ顔多用してる希ガス。
わら子のは何か古臭くて可愛くないけど…
292花と名無しさん:2007/11/15(木) 00:04:32 ID:???0
>亜月亮 あゆかわ華

久々に名前聞いた
今何してるんだろう
293花と名無しさん:2007/11/15(木) 00:31:47 ID:???O
天堂みことサンchuchuでデビュー決定オメ!
294花と名無しさん:2007/11/15(木) 05:30:14 ID:???0
>>280
クラッシュは、あの双子キャラが実は腹黒設定に思えて仕方がないw
295花と名無しさん:2007/11/15(木) 05:50:22 ID:???O
山善もうダメだ。ほたて空気だし、善次朗もただの浮浪者だし(主夫ならアリかもだが)。
いくらここで読み切り好評だからって、もう少し話の流れを作って欲しい。
296花と名無しさん:2007/11/15(木) 05:57:52 ID:???O
ゼンジロは自給自足生活なの?
そういや連載前の紹介ではダメ親父呼ばわりだったが…
ダメ親父というのも微妙なような
297花と名無しさん:2007/11/15(木) 06:29:20 ID:???O
最近の付録はどうしたんだ。結構かわいい。
一昔前のいくら小学生相手だからってあまりにもセンスのかけらも見いだせない
マフラーやら財布やら腕時計やら(…全部シンクロだな)に比べると差は歴然だ。
298花と名無しさん:2007/11/15(木) 06:42:10 ID:???0
雲の彼方みたいな題名で
なんかブサイク君が出てくる漫画ってありませんか。
299花と名無しさん:2007/11/15(木) 06:59:41 ID:???0
せめて善次朗は売れない画家か作家って設定にしとけば。
それならいい作品を作る為も兼ねて田舎にこもってても、
普段暇そうに畑いじってても違和感ないし。

家庭菜園レベルの野菜作りだけじゃ、ほたての服もまともに買えんじゃろ。
300花と名無しさん:2007/11/15(木) 07:15:13 ID:???0
槙の中の農家のイメージ=銭金
301花と名無しさん:2007/11/15(木) 09:18:31 ID:???0
わら子、自分は好きだ
絵がいまひとつもっさいので忘れがちだが構成力がなかなかあって
主人公の気持ちによりそいやすい
特に読み切りでそう思う
今の連載は様子見だがどー男女は好きだった
302花と名無しさん:2007/11/15(木) 09:32:20 ID:???O
わらこの絵って首太くね?
303花と名無しさん:2007/11/15(木) 09:38:47 ID:???0
ゼンジロって農家かと思ってたら
ニートみたいなものだったのか
304花と名無しさん:2007/11/15(木) 09:42:49 ID:???0
>>302
黒はんぺんが出てきた漫画が一番太かった希ガス

絵がも少し垢抜けたらもうちょっと人気出ると思うんだがなーわらこ
でも最初に比べたらうまくはなったと思う
305花と名無しさん:2007/11/15(木) 10:33:56 ID:???0
まつ毛と首を直すだけでだいぶ洗練されると思うんだが>わら子
あと、タイトルセンスも。個性的なセンスだとは思うが、多くの人が買いたがるものではない気がする。
どう男女は武が案外魅力的なキャラで、読み応えあったな。
構成力は確かにあるかも。ネームとか。いい台詞が多い。でももさい。
306花と名無しさん:2007/11/15(木) 10:39:13 ID:???0
酷評もおおいけど、今のりぼんの連載作品に対する批評が多いのは良い傾向かと。
昔は良かったっていう書き込みが減った。
307花と名無しさん:2007/11/15(木) 11:59:47 ID:???0
チョコスせっかくプッシュされてるんだから面白くなるといいなあ。
シンクソははよ終われ。来年の春にぷっつり終われ。
308花と名無しさん:2007/11/15(木) 12:02:37 ID:???0
ラブベリだって最初はすっごくプッシュされてただろ。
ナチだって新連載やれば春田と同じくらいのプッシュはされるだろ。
シンクソは今りぼんのなかでは一番安定してるし、いいところだし。
来年の春ごろはないだろw
4月号まではきまってるんだからせいぜい9月に新連載で、7月号あたりで最終回じゃ?
309花と名無しさん:2007/11/15(木) 12:05:09 ID:???0
そうかもね。それでも早く終わって欲しいと思って。
310花と名無しさん:2007/11/15(木) 12:08:23 ID:???0
黒崎の連載も長くならない予感。
大体ヒーローが小学生でファンに支持されるにはセンスがすごく必要だ。
羽山みたいな魅力的なヒーローでない限りショタコン扱いわれるのではないかと今から怖い。
やっぱ「まんなかの王子」が評判良かったのかな?自分はアレ嫌いだけど。
311花と名無しさん:2007/11/15(木) 12:14:15 ID:???0
×ショタコン扱いわれる
○ショタコン扱いされる
312花と名無しさん:2007/11/15(木) 15:42:00 ID:???0
久々にこどものおもちゃ読みたくなったorz
313花と名無しさん:2007/11/15(木) 15:48:08 ID:???O
こどちゃレベルの神連載誰かしてくれないかな…
314花と名無しさん:2007/11/15(木) 16:51:12 ID:???O
関係ないけど、オバナさん美人だよね。

今連載してる作家人の顔あんまりわかんないや。
315花と名無しさん:2007/11/15(木) 17:42:40 ID:???0
>>310
自分もアレはちょっと・・・→『まんなかの王子』
性格がいいと思えるキャラがいなかったからかなぁ?2度読みたいと思えるモノでははっきり言ってなかった。

今月『青空』作中の空気よかったけど、理子が親と不仲とかいうのは正直ちょっとウヘァ(-_-メ; ってなった。
もうそういうのはいい。重たい。
今の連載で登場キャラが家庭のイザコザ抱えてないの、春たんとわら子さんぐらいじゃまいか?あとクラッシュ。
最近の作品って、なんでこうもこういうネタ多いんだろうなぁ。作品に必要ならもちろんいいけど。
編集の意向(指示)なのか作家の意思(希望)なのか知らないが。
316花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:06:47 ID:???O
コットンもイザコザあるといえばあるが全然重くないぞw
317花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:18:37 ID:???0
まんなかの王子は姉と妹の行動や心理描写が現実味(人間味)がないつか
主人公を逆なでたり困らせたりするだけに作者が「動かした」印象
318花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:24:26 ID:???0
>>316
コットンはイザコザって言っても描き方がソフトだし、主人公がタフで泣き言ほとんど言わないよね。
親を責めたりもしないし。
灰音とか織花とか、なんか2話に1回ぐらいは泣いてる印象だから余計に重く見えるんじゃないの?
319花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:27:50 ID:???0
コットンはコメディ色強いしからねえ
320花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:38:57 ID:???0
小中学校に行って話をする仕事をしているが
1割の子供は片親家庭だ。ネグレクトっぽい子も各クラスに1人はいるし。
成みたいな状況も実際ないわけではないし…
登場人物全員、家庭内に全くイザコザがないっていうのもなんだかなあ。
321花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:48:53 ID:???0
真面目に取り上げるんならともかく
ただたんに可哀想な主人公を演出するためのファッションみたいになってて萎える
322花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:49:57 ID:???0
まぁ、そんなダークがなくっても面白い話が描けるとは思う。
>>320のいいたいことはわかるけど、現実でつらい思いしてるからこそ逆に漫画やアニメのなかでぐらい
それが忘れられるような明るいストーリーが見たいって子もいるんじゃないの?
仕事柄ならどうしても考えるだろうけど、小さい子向けの少女漫画だし、現実とそんなに結びつけて考えなくてもいいんじゃない?

>>成みたいな状況も実際ないわけではないし…
驚いた。どうやって生活してんの?実際店が出せるわけではないし、大変なんだろうなぁ。
323花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:50:07 ID:???0
主題と関係ないならわざわざ家庭のイザコザを描く必要ないじゃん
ベンピで悩んでるシーンとか定期券落としたシーンとかだって
ストーリーに影響なきゃ描く必要ないんだし
324花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:51:14 ID:???0
かと言ってそういうドロドロ設定のない春田やわら子が売れてるかというと、
全然売れてないよな。
325花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:52:13 ID:???0
全然てどっからの情報だよw
326花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:55:17 ID:???0
うぬ。家庭のいざこざが伏線になりうる漫画だけそういうエピソードが必要だおね。
要らないのに唐突に家庭のいざこざシーンがあってもワケワカラン。
327花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:56:49 ID:???0
>>321
メチャクチャ同感・・・あっさり簡潔に、かつわかりやすく自分の言いたいことを
まとめてくれた。ありがとう。
328花と名無しさん:2007/11/15(木) 18:59:13 ID:???0
ケータイ小説的うすっぺら不幸は勘弁

・・・編集はそういうのが受けてると思ってるのかも・・・鬱
329花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:07:04 ID:???0
黒崎ヒロインはざっくり
330花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:13:31 ID:???0
>>328
実際に受けてるから余計鬱
それなのにりぼんのケータイ小説もどき漫画は受けてないからなおさら鬱
331花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:18:55 ID:???0
編集が読んでも面白い漫画を!って思う
大人目線子供目線関係なく面白いものは面白い
ケータイ小説もどき「泣きたいあなたへ」漫画なんておもしろくなかろう
332花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:21:43 ID:???O
でも子供向けの漫画を楽しめない大人も少なくないんじゃ
リアリティ求める人とかは特に
333花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:24:30 ID:???0
やーそこまで心底大人の編集がおもしろいものでなくてもいいんだけど
なんていうか・・・「こんなん売れてるから似てる感じのを!」みたいな
考え方で漫画描かせるととだめかなと思って
334花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:26:51 ID:???O
ぽそ漫画は主人公かヒーローの家庭に必ずイザコザがある
やっぱこどちゃの影響かな
335花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:31:17 ID:???0
ぽそといえばもう画力伸びないのかな?
線や効果や仕上げはキレイなんだけど人物絵はなんかずっと同じ感じ
336花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:45:12 ID:???O
最近のぽそ絵デッサン前よりは少しマシになったと思う
337花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:50:20 ID:???0
そ…うかなあ…そうかもねそう思いたい
338花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:52:09 ID:???0
ポソ、なんで男キャラあんまかっこよくないんだろ。
輪郭かなあ。
339花と名無しさん:2007/11/15(木) 19:56:22 ID:???O
ぽその女キャラは良いけど男キャラの顔はちょっと微妙だなあ…
340花と名無しさん:2007/11/15(木) 20:22:46 ID:???O
うん、女キャラの顔は連載初期に比べりゃ良くなった
男はもうちょっと童顔にしても良いかも…
341花と名無しさん:2007/11/15(木) 21:00:21 ID:???O
男の鼻をなんとかしてくれたら、大分マシになる気がする。
342花と名無しさん:2007/11/15(木) 21:14:51 ID:???0
酒井の男キャラって鼻があるべき所じゃない所にあるよね
物凄く違和感
343花と名無しさん:2007/11/15(木) 21:48:09 ID:???O
>>342
同感ww
でも自分では分からないんだよね。
あの位置がおかしい鼻に酒井が気付くのはいつになるんだろ…
344花と名無しさん:2007/11/15(木) 22:45:15 ID:???0
ヒーローの顔でさえ、後ろにいるガヤみたいな顔してんだよね。微妙>酒井
345花と名無しさん:2007/11/15(木) 23:23:44 ID:???0
ぽその描く男の顔、中身のバランスが悪い。位置が悪い?
346花と名無しさん:2007/11/15(木) 23:48:20 ID:???0
>>308
ナチの4月まで決まっているのソースプリーズ
347花と名無しさん:2007/11/15(木) 23:49:11 ID:???O
ここは俺の居場所じゃねぇ!!!




鼻が泣いている
ページをめくる度に鼻をすする音が
348花と名無しさん:2007/11/16(金) 00:06:57 ID:???0
>>346
ナチブログの仕事予定表みたいなの。
この話題さんざん既出だよ
349花と名無しさん:2007/11/16(金) 01:11:10 ID:???0
ぽその男の鼻の位置そんなにずれてるの?
私には分からん・・・
誰か正しい位置にぽその絵を修正してうpしてくれないか?
350花と名無しさん:2007/11/16(金) 01:57:53 ID:???0
りぼんはこのまま潰れていくだけ
351花と名無しさん:2007/11/16(金) 03:54:09 ID:???O
今月の付録のリボンのストラップお気に入りです。使ってる。
352花と名無しさん:2007/11/16(金) 11:25:01 ID:???0
ぽその描く男って口が顎についてない?
輪郭によっては下の方についてても違和感なくカコイイ絵もあるんだけど
あの輪郭では下すぎな気がする
353花と名無しさん:2007/11/16(金) 12:09:51 ID:???O
たしかに。

逆に大内は上すぎるきがする。
354花と名無しさん:2007/11/16(金) 15:57:34 ID:???0
ぽその男は鼻と口の位置が低いんだおなあ
女子はそんなことないのになあ
355花と名無しさん:2007/11/16(金) 16:05:49 ID:???0
>>352
安野とか安野絵とかの男は口低めだけどかこいいもんね。
ぽそ絵は・・・。
356花と名無しさん:2007/11/16(金) 16:28:26 ID:???0
ぽそのは鼻が _ゝじゃなくて
ゝ って感じだから変なのでは?
-
357花と名無しさん:2007/11/16(金) 16:29:42 ID:???0
・ ・
 _ゝ  フーン
358花と名無しさん:2007/11/16(金) 16:33:56 ID:???0
ττ
_ゝ
359花と名無しさん:2007/11/16(金) 16:38:12 ID:???0
パーツの位置が変でも顔に上手に影トーンが貼れるってある意味すごいw
360花と名無しさん:2007/11/16(金) 16:40:26 ID:???0
影トーンとかの装飾がなかったらかなり平面的な絵だと思う>ぽそ
361花と名無しさん:2007/11/16(金) 17:07:20 ID:???O
>>356-358
すごく解りやすい解説だ
362花と名無しさん:2007/11/16(金) 17:23:13 ID:???0
正しくは

τ τ
  ゝ
 -

こうじゃね?
363花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:00:11 ID:???0
鼻がもう一段低くて口に近い感じ

・・・て何やってんだ(自分も含めて)ここでw
364花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:02:42 ID:???0
τ τ

  ゝ
 ´

こうかな?
365花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:04:40 ID:???0
口の形状は-の方が雰囲気近い気がする。ってほんと何やってんだw
366花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:05:56 ID:???0
τ  τ

  ゝ
 -

これじゃない?
367花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:08:01 ID:???0
>>366
それは・・・なんか離れたw
368花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:09:55 ID:???0
τ τ

 _ゝ
369花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:13:15 ID:???0
一瞬荒れてるのかと思ったら、真面目なぽそ絵談義なのかw
370花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:15:15 ID:???0
こう?

τ  τ

 _ゝ
371花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:17:40 ID:???0
ちょっと待て!>>362は正しいパーツの位置を示してるのに
あんたらぽそ化させようとしてないか?
372花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:20:00 ID:???0
あ、そうか・・・
ぽそ絵を目指してるのかと思ってたゴメソ
373花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:20:47 ID:???0
>>370
それかな
374花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:23:40 ID:???0
横顔は女の方がなんかヘン>ぽそ
375花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:25:41 ID:???0
>>349
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4543.jpg
まゆぽそへ、
勝手に絵をいじくってごめん、と一応謝っとく
376花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:26:12 ID:???0
>>370
そんな感じかも

最近皆さん目尻つなげるようになってきたねー
流行が偏りすぎるのがりぼんの悪いとこだと思う
377花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:27:23 ID:???0
お、いいね。
位置は良いけどもちっと鼻小さかったらもっとよさげ。
378花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:31:45 ID:???0
>>375を改めて見て、ぽそ絵は本当にAAっぽいなと思った。
379花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:35:23 ID:???0
>>375
何かに似ているなと思ったら・・・フーンに似て居るんだ!
ようやっと気付いた
380花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:36:16 ID:???O
上のAAが全部藍に見えるww
そっくりだww
381花と名無しさん:2007/11/16(金) 18:42:46 ID:???O
>>375
ちょっと鼻上すぎないか?w
382花と名無しさん:2007/11/16(金) 19:01:16 ID:???0
いやあ、口が下すぎるんだw
あごもしゃくれすぎwしゃくれあごの藍と呼ばれそうなほどに。
383花と名無しさん:2007/11/16(金) 19:21:59 ID:???0
>>375
あー、ちょーっともとの絵より幼くなった気はするけど、なんてゆーか
雑誌広告の使用前→使用後、元の顔に戻れました!のモニター写真みたいな感じ(笑)
骨格おかしいんだね。男の目が大きすぎないのはいいけど、今月の田口の『最初から無理言ってる自覚あったし』の場面
鼻の向きと目の向きが逆だし。表紙の右手みたい。
384花と名無しさん:2007/11/16(金) 19:47:25 ID:???0
ぽその絵でシリアスは笑うしかない。
385花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:37:55 ID:???O
男も女も永スト前のが美形に見える
目でかくてつり目だったが…
386花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:42:31 ID:???0
こってこてのラブファンタジー読みたいな。
以前おとぎ話何とかって言う椎名さんの漫画みたいな全くの別世界で。
ナチには何も期待してないし…。
387花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:45:42 ID:???0
今の絵を基準にすると小学生くらいに見えるけど、
自分も昔の絵のほうが好き。
388花と名無しさん:2007/11/16(金) 21:39:49 ID:???0
ぽその目は妙に立体感があって気持ち悪い。
389花と名無しさん:2007/11/16(金) 21:46:52 ID:???0
>>375
移動前の藍を見ると、改めて鼻の位置がおかしいwwwと笑える
ほんとにおかしい。
何であんな位置に鼻がw
390花と名無しさん:2007/11/16(金) 21:47:21 ID:???0
>>375
便乗して色々いじってみた
http://www.uploda.org/uporg1115169.jpg
391花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:35:00 ID:???0
なんかもう輪郭からしてダメな気が。
392花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:43:54 ID:???0
>>390

見違えた。なんか今までのと違う人間みたいにかっこよくなった。これなら1話の紗和の
『てゆーかジャニーズ・・・!?』っていう第一印象も納得だww
393花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:58:37 ID:???0
>>390
元画像一緒に貼らないと比較しにくいがな。
394花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:06:54 ID:???0
>>393
ワラタww
395花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:14:45 ID:???0
375の画像に390の画像の窓をあごの位置で重ねて交互に表示させてやっと違いがわかった
眼球と視線、目の横の鼻筋、鼻の位置?
全体に中心に寄せた?
396花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:18:15 ID:???O
>>393に同意。
よくなってるのはわかるけど、どこ変えたかいまいち掴めないから>>375みたいにして欲しかったな
397花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:21:45 ID:???0
勝手に改造はいかがなものか
398花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:26:55 ID:???0
言うなればぽその元の絵はパンドラ状態で、大陸が移動してる途中みたいに
パーツがもう少しでちょうどいい配置に行きますよっていう過程なのね。
399花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:28:04 ID:???0
同意。AAまでは笑ってたけど。
400花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:32:57 ID:???0
発展途上中なんだよ・・・長い時間をかけていい位置におさまるのかもw
401花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:38:34 ID:???0
>>386
まんがスクールとか見てると結構ファンタジーっぽい人も
混ざってたりするから今後に期待かも。
「ラブ」ファンタジーかどうかはちょっとわからないけど。
402花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:39:01 ID:???0
勝手に改造なんてナチのスレではしょっちゅうだけど。
403花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:41:17 ID:???0
ナチスレでやってたらOKなのか厨
404花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:41:23 ID:???0
改造でパーツの位置は良くなったのにまだ違和感あるなと思った。

原因は間違いなく輪郭にある。すごい未来人だな。
あと、藍のバランスの取りにくい髪型も関係して複雑なアンバランスさ。
ある意味絶妙。
405花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:43:08 ID:???0
やーそういうのちょさっけんとかはだいじょうぶなの?
406花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:45:01 ID:???0
>>404
ね、やっぱり輪郭だよね?そう、あと、絶妙の配置w
407花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:45:44 ID:???0
そういうのはりぼんスレでなくぽそスレでやれば?
もういい加減この話題飽きた。
408花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:47:03 ID:???0
別の話題プリーズ
409花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:48:20 ID:???0
チョコスは、未だにチョコレートコスモスが登場していない件。
どういう感じで本編に出てくると思う?
410花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:48:57 ID:???0
予定が埋まっているっていってもさぁ
連載終了以後のサイン会も兼ねた海外バカンスとかだったりする可能性も>ありなち

とりあえず長期休暇はとらなきゃあかんってレベルだし
411花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:49:22 ID:???0
>>409
りんごじかけの24時みたいに最後の最後で申し訳程度に
412花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:51:06 ID:???0
>>410
過去作の完全版か文庫版でも出るんじゃないかと予想
413花と名無しさん:2007/11/16(金) 23:52:57 ID:???0
>>411
wwwwwww
自分は、バレンタインあたりに登場すると予想。
414花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:01:35 ID:???0
チョコレートコスモスについて何か伏線ぽいものを連載第一回目に
出しといた方がよかったと思う
415花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:19:35 ID:???0
理子の両親について、円満家庭しか今までの大内漫画には出なかったし、これ位なら許容範囲。
その方が理子とおばあちゃんの絆が際立つとは思う。
少なくとも「傷を隠して精一杯頑張ってるのよ」的読者への媚びは感じなかった。
自分はドラマチックな鬱展開なら読むの好きな方なので気にならなかったのかもしれんが。
416花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:28:43 ID:???0
おおうちさんって今のままの絵で良いと思ってるだとか、有頂天になってそうとか
数年前は随分言われてたけど、自分は案外努力家だと思う。
昔は期待はしてたけど成長遅いのでだめなのかなと思ってたが、考えが変わった。
ここ半年で急に良くなった。トータルではまだまだなんだけどさ。
417花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:31:20 ID:???0
>>414
一話で海で先生が去ったあと「かすかなチョコレートの香り」とか言ってたような。
すごい唐突だったけど


>>415
同意。
不幸自慢っぽさは感じられなかったなあ
418花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:43:59 ID:???0
やたら足が長くなる漫画家って、服を着せてから脚を描いてるんじゃないかな。
裸から描いたら無駄に等身長くなったり脚が変な所から出たりしないと思うぞ。
419花と名無しさん:2007/11/17(土) 00:52:41 ID:???0
現実よりちょっと長いぶんには構わないんだけどね。
紙に対して平行になるように見て描くと頭の大きさに比例する足の長さ、大きさが分かると思う。
ま、分からないうちは本当に分からないものだけど。
420花と名無しさん:2007/11/17(土) 01:11:13 ID:???0
>>417
1話でさりげなく披露されている先生の砂遊び(ご飯だっけ?)、
番外編でも発揮されているのはちょっと、ちゃんと考えてるなと思った。
そういうエピソードの積み重ねってキャラを深くさせるのに大事なので。
421花と名無しさん:2007/11/17(土) 01:21:45 ID:???0
灰音たちの泣き方は人に思い切り見せ泣きなので「ああ、構ってほしいのか」と思う。
でも織花たちのは、知り合いにしか涙を見せないように一応は気を配ってあるみたいだ。
それも必ずといっていいほど、手で顔を覆っている。そして涙で終わらず立ち直ろうとする。
作者の考え方の違いがこんな所にもチラリ。
422花と名無しさん:2007/11/17(土) 02:21:49 ID:???0
チョコス、絵かわいいけど時々胴長になってて萎える
423花と名無しさん:2007/11/17(土) 02:27:27 ID:???O
大内さんの今月の扉絵の塗りが酷評されてたが、構図自体は頑張ってるんだよな
肌の色をもっと濃くするか、色が薄い場合は主線を茶色系にするとか…
自分もCGしてるからわかるけど、主線の色を変えるだけで印象がガラッと変わるのにもったいない
春田や酒井は多用しすぎな面もあるけど…
424花と名無しさん:2007/11/17(土) 07:00:05 ID:???O
努力家なら全てにおいてもうすこし上達しても良い気はするが

上達といや槙が目まぐるしかったが
量の差かね
425花と名無しさん:2007/11/17(土) 09:57:18 ID:???0
>>375を見てたら元絵が福笑い失敗したみたいに見えてきた。
426花と名無しさん:2007/11/17(土) 12:09:54 ID:???O
>>421
ああ、だからナチキャラはウザいんだな…
427花と名無しさん:2007/11/17(土) 12:30:06 ID:???0
>>421
同意。
灰音の泣き方は「見て見て!」
おりかの泣き方は「あんまり見ないで・・・」
みたいな

露骨だが。
428花と名無しさん:2007/11/17(土) 13:14:21 ID:???0
でも強い意志みたいなのを持ってる割にみんなよく泣くよね。
自分よっぽどじゃないかぎり泣かないな。
それに現実ではみんな泣くときは目の下あたりをハンカチとかでそっとふくよねw
手でぬぐったりなんかしたらマスカラとか入ってあぶないったら
429花と名無しさん:2007/11/17(土) 13:34:55 ID:???0
理子はわからんが織花は仕事以外はすっぴん設定だったはず
430花と名無しさん:2007/11/17(土) 13:52:06 ID:???O
少女漫画の主役はよく泣く(コメディやギャグは除く)
431花と名無しさん:2007/11/17(土) 13:57:08 ID:???O
やーい泣き虫
432花と名無しさん:2007/11/17(土) 13:59:54 ID:???O
12月号のふろくストラップ、リア受け良かったみたいだね。
妹が学校につけていったらクラスの子たちも欲しがって今月だけはりぼんも買うという現象が起こったらしい。
433花と名無しさん:2007/11/17(土) 14:07:43 ID:???0
りぼんて投稿者多いんだから
投稿者くらいの年齢向けの漫画も入れた方がいくね
434花と名無しさん:2007/11/17(土) 14:44:31 ID:???0
435花と名無しさん:2007/11/17(土) 14:46:07 ID:???O
投稿者というか「大人も」楽しめる漫画がほしいよね。ゼンジロとか水沢さん辺りがそうだと思うんだけど違うのかな。
436花と名無しさん:2007/11/17(土) 15:14:21 ID:???0
あのストラップ良いのかー・・・
今月の付録の中で「だせっ」と言いながらそっこうで捨てたなー・・・・・・
うんまー自分がオバだからなんだろうが
437花と名無しさん:2007/11/17(土) 15:28:39 ID:???O
いや自分もあのストラップのどこが良いのか分からなかったけど、妹の世代ではヒットだったらしい。

まあ某東北のいなかだけどね。
438花と名無しさん:2007/11/17(土) 15:45:55 ID:???O
スマン、ハタチもとっくに過ぎた者だがあのストラップ可愛いと思った
2〜3日家の中だけで携帯につけた後、やっぱり邪魔になったから
フラッシュメモリにつけてたまに見つめながら愛用しているw
439花と名無しさん:2007/11/17(土) 15:46:10 ID:???O
そりゃ小学生と大人の価値観は違う

最近は昔よかリアもマセてきてるらしいが
440花と名無しさん:2007/11/17(土) 15:52:55 ID:???0
あーでもよくよく考えたらだいぶ落ち着いたけど今
「ゴテッと大きくて一目で分かりやすく可愛いと感じる記号的な形(リボンやハートなど)」
という感じの小物やアクセが流行りだったね

30歳の自分的には80年代を彷彿とさせるというか
80年代ファッションの一番ダサいとこ持って来ちゃったという感じにしか思えなくてねぃ・・・
441花と名無しさん:2007/11/17(土) 16:01:17 ID:???0
…そういう感覚がオバなんだよ
442花と名無しさん:2007/11/17(土) 16:02:52 ID:???0
ストラップは悪くないけど
あれがメインなのはボリューム的にショボイなと思った。
443花と名無しさん:2007/11/17(土) 16:15:05 ID:???0
稼げてないからアレで精一杯なんじゃ
444花と名無しさん:2007/11/17(土) 16:27:07 ID:???O
ストラップ可愛いよ。愛用してる。でもすぐ壊れそう。
445花と名無しさん:2007/11/17(土) 16:58:45 ID:???0
妹がストラップ気に入ってランドセルにつけたら
1日で壊れたって

可愛いのにぼろいよ・・・
446花と名無しさん:2007/11/17(土) 17:41:35 ID:???0
今の小学生って「漫画の付録」ってだけでダサい!って使わないもんかと思ってたけど違うんだねー。
オサレグッズつけても意味ないんならレターセットやトランプのがいいじゃん、って思ってた。
447花と名無しさん:2007/11/17(土) 17:59:22 ID:???O
なんでカレンダーやめたんだろ。金かかるの?
絵はきれいな人多いんだからつけてほしい
448花と名無しさん:2007/11/17(土) 18:45:26 ID:???O
チョコスは失恋で終わりそう。切ない系なんでしょ?
449花と名無しさん:2007/11/17(土) 18:50:51 ID:???O
カレンダーやトランプは近年リアの反応が悪いのだろうか。
需要があればつけるよね

マニキュアなんかだとリクエストあるとすぐ応じるみたいだけど
450花と名無しさん:2007/11/17(土) 19:02:03 ID:???O
トランプつけてほしい。本当に。
451花と名無しさん:2007/11/17(土) 19:46:10 ID:???0
チョコレートコスモスの花言葉は「恋の終わり」

チョコス1話目で紗雪が海で青年に一目ぼれ

実は紗雪の学校の教師だった!\(^o^)/オワタ

↑これが恋の終わりって意味だったんじゃない?
結局先生の事好きになってるけど。
452花と名無しさん:2007/11/17(土) 20:12:20 ID:???0
家庭科教師と生徒の恋っていえば
斎藤倫の「たまねぎなんか怖くない」のイメージが強すぎて
チョコスが純粋に楽しめない…
453花と名無しさん:2007/11/17(土) 20:25:02 ID:???P
あのストラップよりタクトストラップつけてる30代

まあぬこが好きだからだけど
454花と名無しさん:2007/11/17(土) 20:35:29 ID:???O
>>451
それは違うと思うが…

漫画の中にチョコレートコスモスを出せれば良いといってたな
455花と名無しさん:2007/11/17(土) 20:44:35 ID:???0
チョコスはすでに恩田陸のイメージ。

トランプはリアのころwktkしたもんだけど…オールスターって字見ると興奮した。
レターセットも、今はメールがあるしね。
456花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:07:52 ID:???O
リアの頃でもトランプはイラネ派だった。
小さいし持ちにくいしすぐぼろぼろになるから。

トランプって切取と並べだけでも外注すると結構お金かかるから
あまりつけたくない付録なのかもしれない。
457花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:13:07 ID:???0
豪華1点主義の昨今ならむしろ紙質やケースの質をあげて付録にしてもいいと思うなー>トランプ
458花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:25:08 ID:???O
トランプいらねーだろ。みんなトランプくらい家にあるっつーの。トランプ欲しさにリアが雑誌買うわけない。
459花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:30:54 ID:???0
昔は自分で切り取ったりしない市販サイズのトランプが
箱入りで付録だったこともあったはず。
年月を経てトランプの扱いが下がったのを見ると
やっぱり兄弟数の減少で家でトランプなんてしない家庭が増えたとか
そういう状況があるんじゃないかと思う。
460花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:38:13 ID:???0
トランプかカレンダー復活してほしいけど、作家の負担がすごそうだからな。

最近連載作家の新作読みきりが増えたのは
ふろくが豪華一点主義になって作家負担が減ってるから可能になったのかなあと思った。
作家の時間を割くなら漫画>ふろくのほうがいいな。
461花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:38:41 ID:???0
別にみんなトランプ自体求めてたわけじゃないよw普通に家にあるし。
好きな漫画の絵がついてるから嬉しかったわけで。
まぁ中にはイラネの人もいたみたいだけど。

昔の、どれが看板でもおかしくない時代と違ってオールスター集まっても
sugeeeeee!!!!ってならないよな>トランプ
あと、今の子供ってトランプしないんじゃないかな。
462花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:45:56 ID:???0
正月特大号の付録を考えるなら
おしゃれ系(キャラのイラストなし):ヘアゴム、くし、缶バッチ、
実用系:ハンコ&インク、ステンシル&インク、キラキラペン、筆箱
とかかなあ。
イラスト入りならクリアファイルなら良さそう。
463花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:20:08 ID:???O
正月特大号って言うから筆箱が重箱に見えた
464花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:32:18 ID:giaPzKTl0
>>452逆に純粋に楽しめる漫画は…込っちの「恋いちご」(秋のびっくり増大号)ってことかな


>>461トランプがいらないならフリマに出してみたら?
465花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:46:49 ID:???O
>>464
ってことかな ってどういうことだよ
466花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:52:53 ID:???0
イラストがほしいなら、なぜ「レギュラーイラスト集」が
素直についてこないのだろうか。
467花と名無しさん:2007/11/18(日) 00:32:02 ID:???0
イラストは今の所魅力的な人居ないな
468花と名無しさん:2007/11/18(日) 00:32:53 ID:???0
>>451
先生と正真正銘両思いになって「これで恋の終わり。これからは愛の始まり」
とかいうのかと思ってたw
469花と名無しさん:2007/11/18(日) 01:36:24 ID:???0
あートランプは特に嬉しくもいやでもなかったけど
カレンダーはリアの頃愛用してたなあ。つけてもいいんじゃないかな。
でも描き手は12人のみが選ばれるとなると選定するのが難しいのかな…。
一年のうちに人気の浮き沈みもあるかも知れないし。
470花と名無しさん:2007/11/18(日) 01:45:33 ID:???0
>>464
ん?フリマに出してみたらってどういう意味?
471花と名無しさん:2007/11/18(日) 02:12:02 ID:???O
>>470
>>464はsageどころか日本語もできない、通称「日本語でおkの人」www
ヌルーされたしwww
472花と名無しさん:2007/11/18(日) 02:15:57 ID:???0
「日本語でおkの人」ってすぐわかるおねw
473花と名無しさん:2007/11/18(日) 02:34:56 ID:???0
「ってことかな」はともかく「フリマに出してみたら」は普通に通じるだろうと思う俺
474花と名無しさん:2007/11/18(日) 03:13:49 ID:???0
今時はフリマじゃなくてオクだと思うなー
楽天フリマの事を指してるのかもしらんが
475花と名無しさん:2007/11/18(日) 03:33:03 ID:???O
いや、文章としては通じるけどレスとしておかしくね?って話。
476花と名無しさん:2007/11/18(日) 03:35:40 ID:???0
>>473
でも>>461へのレスだと思うと十分ヘンだってw

文章力もなんだけど、読解力も不思議なんだよないつも>日本語でおkの人
477476:2007/11/18(日) 03:36:53 ID:???0
ごめ、書いてるうちに>>475とかぶったw
だよね?と嬉しくなったりもしたw
478花と名無しさん:2007/11/18(日) 04:49:23 ID:???0
「日本語でおけの人」、あんな読解力で漫画の内容理解できてるのかね。
479花と名無しさん:2007/11/18(日) 07:28:36 ID:???0
トランプは書き下ろしが嬉しいのとチビキャラが可愛いので全部並べて眺めてた。
カレンダーもいつも自室に飾ってたなあ。
確かにトランプは今の子はあまりやらないだろうね。
トランプ占いももう流行らないだろうし。

カレンダーについては、ただでさえ年末の忙しい時期にカラーの書き下ろしは辛いからかな。
あれも作者の負担を軽くする為だったと思うけど、
ときトゥナのカレンダーが全部アニメ絵だった時は、
すごい批判が本誌にすら載ってて驚いた。
480花と名無しさん:2007/11/18(日) 11:57:06 ID:???O
日本語でおkの人(にほんごでおけのひと)【名】
りぼん本スレに彗星の如く現れた、某麺に続く期待の基地外。特徴には@日本人が読むと必ずモニョる日本語A作家名の取り違え・改変Bsageができないことなどがある。スレ住人の間では「本当に漫画の内容を理解しているのか?」という疑問も囁かれている。
正式名称が長い為、略称募集中である。
481花と名無しさん:2007/11/18(日) 12:47:30 ID:Gmhbg4JN0
>>478桶か!
482花と名無しさん:2007/11/18(日) 13:56:30 ID:???0
C「⇒」マークを多用する
483花と名無しさん:2007/11/18(日) 14:27:06 ID:???O
略称は桶でおk?

つか増大号って何だよwwwwwwwwwwww
エンターテイナーだなwwwwwwwww
484花と名無しさん:2007/11/18(日) 15:49:22 ID:???0
トランプつけて欲しいってずっとアンケに書いてるけど叶わず。
一時期アホみたいに付いてた下敷きもまたやって欲しい。
下敷きとかカッチリした素材でずっと保管しやすいものは嬉しい。

>>462のヘアゴム、くし、缶バッチって…      センスフルイ
485花と名無しさん:2007/11/18(日) 16:22:33 ID:???0
古いのかな?自分は幼い(=リアには結構うける)のかと思った。
自分は勘弁だが。
486花と名無しさん:2007/11/18(日) 16:26:18 ID:???0
>>480
950を踏んでもスレ立てもせずスルーし立ててくれた人にお礼も言わないのも特徴
てか、おkの人に立ててもらっても不備が多そうで困るけど
487花と名無しさん:2007/11/18(日) 16:45:14 ID:???0
462だが、正直子供の喜ぶおしゃれ用小物はよくわからん。
488花と名無しさん:2007/11/18(日) 16:58:42 ID:???0
カレンダー、新たに描くのが大変ならその前の一年で掲載済みの出来のいい
(かつ季節感のある)カラー表紙の寄せ集めでもいいな
ロゴで隠れてない絵見たいし、よっぽど人気の人じゃないとイラスト集とか
出ないでお蔵入りになっちゃうだろうからもったいないし
あ、でも季節感が出てるからといってりぼん自体の表紙絵は目にする機会も
多くて新鮮味がなくなってる気がするので使わないでほしいが

・・・ってので喜ぶのは自分だけかも
やっぱり新作イラストが一番嬉しいよね
489花と名無しさん:2007/11/18(日) 17:23:49 ID:???O
ララとかいう女
490花と名無しさん:2007/11/18(日) 18:00:02 ID:???0
がどうしたんだよw
491花と名無しさん:2007/11/18(日) 18:38:47 ID:???0
>>489
不覚にも何故かワロタww
492花と名無しさん:2007/11/18(日) 18:51:22 ID:???0
トランプはかさばらないけど毎年増えていくし、捨てるに捨てられないから
メリットもデメリットもあるなあ。作画に時間かかってしまうし。
ノートや下敷きならいつの時代も女の子には受けると思うけど。
ペン系は最近多いね。自分はオーソドックスにネックレスとかなら嬉しい。それか栞。
493花と名無しさん:2007/11/18(日) 18:54:11 ID:???0
ノートは実用的でいい
ペンは書き味にこだわるのでいらないや
494花と名無しさん:2007/11/18(日) 19:08:41 ID:???0
髪の毛の描き方がナチ以来変わったよね。
サラサラなら好きだけど、いやにもっこリしてると髪に見えないのでもにょる。
槙の髪はけっこう好き。ナチは前髪真ん中分けばっか描いていたせいか、灰音とか変に見えてしまう。
495花と名無しさん:2007/11/18(日) 19:11:17 ID:???0
みんな同じような描き方じゃなくていいと思う
496花と名無しさん:2007/11/18(日) 19:12:51 ID:???0
ゆきまるの男の髪型が鬘に見える。
497花と名無しさん:2007/11/18(日) 19:17:16 ID:???0
たまに見るのが、前髪がどこから始まってるんですかっていう位ボリュームあったりする髪。
そういうのは宇宙人みたいな頭に見えることがある。


・・・バンの頭は・・・
498花と名無しさん:2007/11/18(日) 19:29:16 ID:???0
今日変な誘惑にかられて雪丸のコミックス買った。たらんた2冊と一緒に。
甘16は別に普通って感じだけど、まあ短編は結構描く力あるんだなとは思った。
パクリさえなければもっといいのに。色々残念。
そして幼なじみ設定多いなあ。そんな頻繁にくっつかないよ普通。
大概両想いから始まるのな。楽でいいな。
デビュー作は、バンプ知らなければ普通に良作だなと。りぼん賞ってのは、ん?と思うが。
絵は画力あるほうだから、今回の連載は非常にがっかり。
短編いい感じの多いって初めて知ったので余計にがっかり。
短編向きなのかもしれんが、看板になるにはそんなことじゃ駄目だと思う。
499花と名無しさん:2007/11/18(日) 20:48:41 ID:???0
>>497
たまにモッチーのもヤバいよね
500花と名無しさん:2007/11/18(日) 21:46:36 ID:???O
ちょっと前の大内さんとかね
今は落ち着いてきたが
501花と名無しさん:2007/11/18(日) 22:56:39 ID:CaYrnYR10
今月の青空見て泣いてしまった
今までナチの不幸自慢ストーリーや槙のお涙頂戴ストーリーを見てても
これっぽっちも泣けなかったのにな




502花と名無しさん:2007/11/18(日) 23:23:45 ID:???O
良い話だが自分は泣くほどじゃなかった
503花と名無しさん:2007/11/18(日) 23:28:31 ID:???0
>>502に同感。
自分は槙ちゃんの話にじ〜んときたことはある
『ベイベ☆』のミキが出てた時とか 桔平とお姉様のセリフが・・・
504花と名無しさん:2007/11/18(日) 23:46:27 ID:???O
漫画で泣いたことあんま無いなあ
ドラマや映画はしょっちゅうだけど
音の力か
505花と名無しさん:2007/11/18(日) 23:52:56 ID:???0
青空初めは背伸びしたもの描くの早いんじゃないかと危惧したけど
カラ落ちもほとんどせずにねばり強く成長したもんだと感心。
最近の新人で連続で続いている人少ないから、きっとリア受けいいんだろうな。
すごい展開があるってほどでもないし、エロやホモなどのぶっちゃけネタも無い。
真っ向から正統派少女漫画を描こうとしている姿勢は好感度が持てる。
コイツ消えて欲しいとか思うキャラが一人もいないのは何より嬉しいな。

ただ、他の連載を差し置けるほどの充実感が足りないのは本誌では痛いな。
ことに今月は他が面白いのが多かっただけに。
成長を見守りたい作家ができた。りぼん買うの楽しみになった。
それだけでも自分には収穫かな。
506花と名無しさん:2007/11/18(日) 23:54:02 ID:???0
好感度が持てるじゃなく、好感が持てるでした・・・。スマソ
507花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:00:02 ID:???0
モッチーの真夜中は題材自体は悪くなかった。
でもそれを表現できる説得力のある画力にまず欠けていた。
キャラクターもまだちょっと痛いの入ってて
ストーリー展開に無理があるなという部分もあった。
作品ごとの成長は感じるんだけど、作品内での成長は・・・微妙?

真夜中やってたときの連載陣の中で、埋もれるほど地味だったわけじゃないはずなのに
打ち切られてしまったからには、アンケートが悪かったんだろうとしか思えない・・・。
他に何か思い当たる理由あるかね?
508花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:03:04 ID:???0
モチーの描く背景あんまり綺麗じゃないような・・・
それが生かされる漫画ならいいけど、セレブ系ならもっと
くっきりはっきり描いた方が映えたと思う。
509花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:06:41 ID:???0
>>501
自分もおばあちゃんがゴミ箱からチラシ拾った回想で涙出た
漫画でも映画でもめったに泣かないのにお年寄りに弱い
510花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:09:48 ID:???0
>>501
泣いてはいないが、後半には激しく同意。
あまりにナチの不幸自慢がひどくて、しかもリアルでない。
槙は説明が足りなくて表現力不足になりがち。両者共に自分の脳内でのみ理解できてる感じ。
泣くほど共感してもらえたんなら大内さんも感無量でしょう。
511花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:12:49 ID:???0
>>509
そうそう、ゴミ箱から拾って取っておいてくれたっていうのが切ない。
今の今まで理子にも話さずに、毎日宝物として眺めてくれているのが両親でなくおばあちゃん。(しかも会えなくなる)
恋心とかよりずっとグッとくるんだ、こういうのって・・・。
512花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:22:23 ID:???0
うーん、そう言われると、表情が固いと言われる大内だけど、
顔の表情はコロコロ変えられるけど描き分けもしない、見せ泣きの意味も考えないナチより
大内漫画の方が色々リアルなんじゃないか???と思わなくもない。
昔のナチはまだしも、今は泣き方、照れ方などみんな同じように描いているようにしか見えない。
上手い方のはずなのだから、せめてナチと槙はキャラの描き分けちゃんとやって欲しいわ。
513花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:24:50 ID:???O
青空嫌な感じはしないけどつまらないというのが正直な感想
絵は前作に比べると成長したなと思う
514花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:30:07 ID:???0
ふむ、では皆どういうのがつまらなくない漫画だと思う?
自分はエンターテイメントに優れていて、大人になっても読みたい漫画かな。
キャラの魅力があること、絵が綺麗なことは必須で。
515花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:32:52 ID:???0
毎月クライマックス、みたいな。
516花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:45:35 ID:???O
そんな煽りの漫画があったような…
気のせい?
517花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:09:33 ID:???O
>>489
バンとかいう男
518花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:14:33 ID:???O
>>516
仮面ライダー電王?
519花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:53:07 ID:???0
星の瞳のシルエットじゃね?>毎号クライマックス
150万(?)乙女のバイブルw
煽りもパンチきいてたな
520花と名無しさん:2007/11/19(月) 02:03:33 ID:MKalUt9tO
付録、トランプは別何とも思わなかったけど、タロットカードだった時は嬉しかった@リア時
521花と名無しさん:2007/11/19(月) 02:23:43 ID:???0
引きがうまいとそれなりに面白く感じるかな。
アゲハとかは引きのうまさで人気でたようなものだし
522花と名無しさん:2007/11/19(月) 03:00:09 ID:???O
どういうのと言われてもよくわかんないな
今まで好きになった漫画に統一性無いし

でもあんまり暗い漫画は苦手だ
523花と名無しさん:2007/11/19(月) 04:08:07 ID:???O
続きが気になる とか?
シンクロはある意味続き気になるが面白いかは微妙だw
524花と名無しさん:2007/11/19(月) 04:59:53 ID:???O
少し前のシンクロの煽りが
毎号クライマックスだったと思う

ナチが考える方じゃなくて
ページ数の辺りにちょこっと書いてある…
525花と名無しさん:2007/11/19(月) 06:24:31 ID:???0
毎号クライマックスはラブベリ初期によく使われてた煽り
526花と名無しさん:2007/11/19(月) 06:42:48 ID:???0
>>507
真夜中は、青空とは逆に好感持てるキャラがほとんどいなかったのが痛いかな。
個人的には、母親と弟(特にこっち)が最後まで好きになれなかった。
>>505のように、まさに「コイツ消えて欲しい」。
特に性格も悪くて何の役にも立ってないくせに、
義父の海外出張には学校サボってまでついて行くちゃっかりして図々しい所とか。

最終回の血の繋がった家族の結婚パーティーという大事な場面でも完全スルーされてたし、
実際人気なかったんだろうな。
527花と名無しさん:2007/11/19(月) 07:49:38 ID:???0
ていうか真夜中はわけわからないままというかポカーンって感じで終わったw
真夜中とクラッシュは同じくらいの人気度にみえるけど(個人的に)、打ち切りの差は、
クラッシュはまだいろんな方向に話広げられるけど、真夜中はこれまでを見ても
同じ展開ばかり(主人公へのねたみ→そんなの蹴散らしてアテクシはレディーになるわ!的な)で
テコ入れしてもこれからを期待できないからかなぁと深読みしてみた。
528花と名無しさん:2007/11/19(月) 09:52:11 ID:???0
「コイツ消えて欲しい」って言ってるのはリアなんだよね?ゆとりの子なんだよね?
幼稚な考え。
529花と名無しさん:2007/11/19(月) 09:56:36 ID:???O
と、ゆとりが申しております。
530花と名無しさん:2007/11/19(月) 10:16:07 ID:???0
と、携帯厨が申しております。
531花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:04:58 ID:???0
キャラへの好感度は人気につながるもんな。
クラッシュのキャラはいいのが多いと思う。テンプレだけど。
叩けば響くっていうか、「なんでそうなるの!?」とイライラしなくて済む。
チョコスは様子見、善次朗は善人多し、でもアホも多し。青ポは頑張り屋多し。
532花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:18:40 ID:???0
わら子の漫画はその時は面白いのだが、コミックスまで揃えようとは思わない。
533花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:21:04 ID:???0
真夜中は確かに弟のいる意味が皆無だった。
せめて槙の描くような世話焼きな弟だったら良かったのに、と思った。
あと、なぜに大人キャラの頭があんなに禿げてるんだw
534花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:30:45 ID:???0
小桜池さん、せっかくお仕事系の話が描けるようになったのに
もしも新連載がまた恋愛ものに戻るとしたら、ちょっともったいない気もする・・・。
青空だって、見所は恋愛じゃないし。
あ、でも逆に恋愛もの描いてウィークポイントを攻めるのもありなのか。
初期にお仕事系を描いて恋愛系にシフトするのって、(もしそうなれば)吉住さんと同じ進路だな。
535花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:38:02 ID:???0
真夜中で一番好感持てたのはいちるちゃんだった・・・
536花と名無しさん:2007/11/19(月) 13:56:15 ID:???0
ラブコットンは恐らく一発屋で終わるんだろうな・・・。
保育園の構成を見てみても、ちゃんがたとえ今作品でブレイクできたとしても(果てしなく遠い道)
次がいけるとはあんまり思えない。読者参加型のファッション漫画だからもってるだけで、痛々しい。
別に嫌いじゃないからヒットしてくれれば構わないんだけどさ・・・。
537花と名無しさん:2007/11/19(月) 14:08:04 ID:???0
成の最後の決めポーズのデッサンの崩れはすごい。
俗に言う下手うまのつもりだろうか?
ちゃんがアシしてた高須賀さんの漫画は体固くてもデッサンは綺麗に見えたんだけどなあ。
538花と名無しさん:2007/11/19(月) 14:10:34 ID:???0
ドッロドロでも面白ければ好き。
保育園は面白くなかった。キャラがムカつくばかりだったし。
539花と名無しさん:2007/11/19(月) 15:06:03 ID:???0
ちゃんは恋愛系は描かせるべからずってことだろ。
白鳥麗子みたいなのならともかく。
540花と名無しさん:2007/11/19(月) 15:36:08 ID:???0
ちゃんの絵柄からして向いてないよな。
なんか無性にこのペンネーム痛い。
541花と名無しさん:2007/11/19(月) 15:47:33 ID:???0
名は体を表す。
542花と名無しさん:2007/11/19(月) 15:53:25 ID:???0
オタくさい人は名前もオタくさいのと同じように、ダサいものを描く人は・・・てことか。
543花と名無しさん:2007/11/19(月) 16:27:54 ID:???O
保育園は微妙だけどコットンは好き
544花と名無しさん:2007/11/19(月) 16:44:50 ID:???0
でもキャラにいらいらするのもその漫画に入ってるってことだから=つまらない
ということにはならないんじゃないかなぁ…。
ほんとにだめなのは「ふ〜ん、で?」って感じちゃう漫画だと思う。
545花と名無しさん:2007/11/19(月) 19:07:20 ID:???0
>>544
まさに流星のことじゃないか

雪丸はカリスマ性がないんだよな
槙酒井春田がデビューした時は絶対人気でるなと思ったものだが、
雪丸は何でこの人がりぼん賞?って感じだった
話も面白くないし編集は見る目無いと思う

546花と名無しさん:2007/11/19(月) 19:45:10 ID:???O
春田のデビュー作、リアルタイムで見た訳じゃないけど
絶対人気出るというようなカリスマ性は感じないんだが

でも中学生デビューで今も(本誌で)続いてんのはすごいな
547花と名無しさん:2007/11/19(月) 20:01:46 ID:???O
雪丸の絵は線が太い
548花と名無しさん:2007/11/19(月) 21:35:49 ID:???O
春田は中学生デビューという煽りがなければ
ここまでこれなかったと思う
549花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:19:23 ID:???O
関係あるか?
550花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:22:39 ID:???0
槙酒井春田の中でいえば、酒井以外は人気出るタイプに見えなかった。
槙、春田がいきなり本誌に来たときは何故!?と思った。
でも槙はベイベから化けたと本当に思った。
551花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:25:07 ID:???0
酒井はなんか別の意味で化けた。



・・・人外に。
552花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:42:49 ID:???O
>>551をぽそスレへ連れて帰りますお(^^ω)
553花と名無しさん:2007/11/20(火) 00:04:34 ID:???O
誰の影響でああなったんだろう

最近は女キャラは良くなってきたけどね
554花と名無しさん:2007/11/20(火) 00:08:46 ID:???0
晶だけじゃん。
小西家の女は未だに魚。
555花と名無しさん:2007/11/20(火) 01:31:04 ID:???O
いやサワも前よりはまともになったと思ったけど
556花と名無しさん:2007/11/20(火) 03:05:07 ID:???O
紗和の性格は悪化したけどな。
557花と名無しさん:2007/11/20(火) 03:30:26 ID:???0
春田はデビューからずっと押す気まんまんまんだったからな
558花と名無しさん:2007/11/20(火) 03:34:27 ID:???0
春田は漫画しかとりえがなかったから良かったんじゃまいか?
水沢めぐみとかみたいに頭良かったら進路で漫画停滞せざるをえないだろうし
559花と名無しさん:2007/11/20(火) 05:03:46 ID:???O
何のとりえも無いより良いよ…

自分のよーに
560花と名無しさん:2007/11/20(火) 08:02:49 ID:???0
自分は槙たんデビュー前から漫スクで印象に残ってたし
絵も上手いから本誌に来た時はうれしかった。
ぽそはデビュー作がここでも結構話題になってたと思う。

春田のでぶ作?記憶に無いな。
561花と名無しさん:2007/11/20(火) 08:17:45 ID:???0
槙とぽそのデビュー作は覚えてるなー。
同時期の中でも光ってた方に思う。

春田は内容・雰囲気じゃなくて「現役中学生デビュー」という謳い文句だけ覚えてる。
作品自体は別に目立ってなかったような…
562花と名無しさん:2007/11/20(火) 09:12:38 ID:???O
ぽそは凄い新人だなと思った。
槙は同時デビュした人が上手くなかったから目立っただけで、ソラソラまでは何か苦手だった。
563花と名無しさん:2007/11/20(火) 09:52:06 ID:???0
ぽそは恐ろしいほど小花さんの影響を受けているのが分かった。
あのもっさりした字の書き方とか、ギャグの間とか。
でも光ってると言うよりもたついて見えるんだけどね。
永田町の最後らへんの目の離れ具合は異常。
564花と名無しさん:2007/11/20(火) 10:00:24 ID:???0
あの時は本当にプロかよ・・・と思った。
565花と名無しさん:2007/11/20(火) 10:12:16 ID:???0
ぽそはデビューして読みきりどんどん出していったけど、
主人公の性格が嫌いなタイプが多いのとデッサンの悪さでそんなに好感もてなかったな・・・。
上手いとは思ってたんだけど。ボクたちの旅とか扉絵好きだった。
566花と名無しさん:2007/11/20(火) 11:03:11 ID:???O
>>562
槙と同時デビューって誰だっけ?
567花と名無しさん:2007/11/20(火) 11:25:39 ID:???0
槙の絵はデビュー前から目立ってたと思う。
568花と名無しさん:2007/11/20(火) 11:36:15 ID:???0
>566
天田夏美
569花と名無しさん:2007/11/20(火) 14:43:27 ID:???0
レモンとハガネの人か。立ち読みしたけどまあまあだったな。(デビュー後描いてるっけ?)
そのぶんよりは確かに槙の漫画の方が需要があった。
570花と名無しさん:2007/11/20(火) 16:21:51 ID:???0
槙は投稿時代からファンいたんだよな
571花と名無しさん:2007/11/20(火) 17:02:53 ID:???0
大内さんも投稿時代からファンが多かったと聞いた。
572花と名無しさん:2007/11/20(火) 17:07:04 ID:???0
現在のりぼんは買いですか?買いじゃありませんか?
573花と名無しさん:2007/11/20(火) 17:52:48 ID:???0
りぼん賞だからって必ずしも大ヒット作家に育たなくても
いい(てか今の編集じゃムリ)と思うが、作品そのものの
内容がレベルの高いモノだったり、作者が素晴しく尊敬
されるタイプだったりしないと、「りぼんって審査基準
下げたんだね」あるいは「りぼん編集ってヴァカ?」と
なるのは仕方ないよ。
しかも好きなバンドの歌詞・写真のインスパイアで成り
立っている限りなくグレーかつイタタな作品が数年に
一度しか現れない歴史に残るそれだったうえに、尚且つ
コミックスで「自分の気持ちをそのまま漫画にした」と
隠蔽を思わせるような浅はかな発言をする作家。
はっきり言って尊敬などできるわけないし、そんな奴を
「りぼん賞」だの「傑作」だのと持ち上げる編集部も
低脳に見える。
さすがナチにすがり付くしか能がないだけはある。
574花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:16:43 ID:???0
>>572
買いも有りだと思うよ。
575花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:40:08 ID:???0
大内さん投稿ページのトップに載ってるのが目に入ったとき綺麗な絵を描く人だなぁ、
早くデビューしてほしいなと思ったけど、実際デビュー作見たときは唖然とした。
576花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:40:47 ID:???0
縮小マジック☆
577花と名無しさん:2007/11/20(火) 19:14:25 ID:???0
陸上やってる女の子の話描いたときはやばかった>おおうちさん
でもいまだに動きは描けてないよね。
モデルのような立ちポーズと、縮小キャラでごまかしてるし。
578花と名無しさん:2007/11/20(火) 19:31:43 ID:???O
>>573
バンプの大ファンでもなきゃ歌詞覚えたりしないし普通気づかないだろ
579花と名無しさん:2007/11/20(火) 19:32:27 ID:???0
苦手なものをあえて書くのって何か得があるのかね。
大内が向上心があることはわかったけど、
私はりぼんをヲタレベルで愛してるわけではないから
ごまかしだろうがなんだろうが、得意なもので質の高いものを書いてくれた方がいいな。
580花と名無しさん:2007/11/20(火) 19:49:50 ID:???0
>>578
でも、バレて叩かれてるのを知ってても(ここだけ
じゃなく一般読者から指摘されまくってるはず)なお
未だにりぼん賞受賞作家としてプッシュしてるんだから
「知らなかったんだから仕方ない」はもうまかり通らない
と思われ。
581花と名無しさん:2007/11/20(火) 20:38:50 ID:???0
別に法律にひっかかってるわけでもバンプから苦情いわれたわけでも
ないんだからいいんだよ。粘着質な人だなぁ心狭いぞ
582花と名無しさん:2007/11/20(火) 20:48:23 ID:???O
ごちゃごちゃ言っても発想力のない奴なんてそのうち消えてくからほっとけ
583花と名無しさん:2007/11/20(火) 21:02:18 ID:???0
法に引っかかるわけじゃないからデビューを取り消すとかは
しなくていいと思うけど、コミックスで未だに「りぼん賞」を
主張してるうえに、バンプにごめんなさいもありがとうもない
のは心象悪かった。
584花と名無しさん:2007/11/20(火) 21:44:41 ID:???0
>>579
何言ってんの
新人のうちは、いやベテランだって、一つでも苦手な物にチャレンジしていかなかったら
作風も広がらないし、作品のクオリティも上がっていかないよ
向上心を忘れたら、漫画家はそこでおしまいだよ
585花と名無しさん:2007/11/20(火) 21:53:38 ID:???O
ごめんなさい言うようなことかね…

まあ確かにバンプファンやまるもアンチは気分悪くもなるか
自分はどっちでもないからそこまで騒ぐことに思えん
586花と名無しさん:2007/11/20(火) 22:20:46 ID:???0
tp://aurasoul.vis.ne.jp/_keijiban_keijiban/3248.html

ニヤニヤヲチしてたんだけど、この掲示板おもしろいなw
自作小説を原作よりいいと思い込んでたりw
喧嘩したりw
リアってみんなこんな感じなのかwww
587花と名無しさん:2007/11/20(火) 22:42:41 ID:???0
誌面が充実しさえすれば別に大内の成長なんてどうでもいい。
漫画家の成長に読者をつきあわせるなんて商業誌としてどうなの。
そりゃ増刊号みたいな2軍誌ならわかるけど、本誌なんだし。
588花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:22:30 ID:???0
パクリは知ってる側からしたら腸煮えくり返るぐらいむかつくよね
むかつく上に卑怯
自分はバンプはまったく分からんからデビュー作はどうも思わんかったがミサまんまのこのあいだの連載なんか氏ね思ったし
セラムンパクリのジャンヌもそうだけど
りぼんスレは生ぬるいみたいだけど週漫板とかだとパクリ作家なんて超底辺扱いだし世間的には結局パクリ作家は超底辺でしょ
589花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:35:10 ID:???O
ジャンヌのどからへんがセーラームーン?
いや本気で…影響うけてるってなら分かるが…パクリ?
590花と名無しさん:2007/11/20(火) 23:55:17 ID:???0
デスノートはアニメしか見てなかったけど
ああいう天然電波キャラは大昔からいるテンプレキャラだろ…
あの程度でパクリ扱いじゃ
漫画なんて描けねーよ
591花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:15:54 ID:???O
性格だけじゃなく髪型も一緒だからな
デスノ有名だしアレはパクリか知らんがそう言われるのは仕方ないと思う
592花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:17:26 ID:???O
セイントテールならまだわかるが、セラムンはさすがに…
593花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:19:38 ID:???O
バンプ興味なくてデスノも実写しか見てない自分としては、
はぁ?そんなにしつこく騒がなきゃならないほど似てんの?って感じだけど
これだけは言える。

パクリだろうがパクリじゃなかろうが、雪丸さんのヒロインも作品も魅力ゼロ。

意味不明電波モノはもうお腹いっぱいです。
594花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:25:41 ID:???0
パクリ作家はりぼんに限らず全部氏ね
595花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:28:43 ID:???0
あのくらいなら「影響」の範囲内じゃないの。
自分もパクリは大嫌いだし許せないけど
なんでもかんでも簡単にパクリパクリ騒ぐのはどうかと。
もっと慎重に使うべき言葉だと思う。
596花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:43:15 ID:???O
パクりって言うなら構図から髪型までまるパク(トレース?)してた
キスシーンの魔術士くらい真っ黒じゃないとなw
元の絵にくらべてあきらかに下手だからあまり気付かれなかったようだけど。
597花と名無しさん:2007/11/21(水) 00:49:48 ID:???O
構図も?
598花と名無しさん:2007/11/21(水) 01:51:47 ID:???0
画像うpされてるのみたけど、あの程度のパクは少年誌じゃ結構あるよ

髪型までパクしたのはイタタだったが・・・
599花と名無しさん:2007/11/21(水) 01:57:57 ID:???0
雪丸の連載がパクだったら、そこらじゅうの漫画がパクリになるだろ

まあ雪丸ヒロインをデスノパク認定してるのは1人だろうけど
600花と名無しさん:2007/11/21(水) 02:03:24 ID:???0
亀だけど、投稿者時代からファンといえば雪○もいたみたいだよ
投稿者スレで話題にでてた青/木/萌は雪○のこと
601花と名無しさん:2007/11/21(水) 02:06:25 ID:???0
>>600
そんなごくごく一部の人しかしらんがな な話で睾丸援護されても…

あの髪型で電波ゆんゆんなヒロインミサミサだけでいいよ。
りぼんにはいらないよ。
602花と名無しさん:2007/11/21(水) 02:15:45 ID:???O
>>594
どの漫画でもパクリはムカつくよな…。
パクリが多い漫画家は特に。
603花と名無しさん:2007/11/21(水) 02:19:00 ID:???0
それにしても最近パク多いな
ガンガンでねぎまの絵柄とまんま同じデビュー者が…

ワンピパクのRAVEよりひどい
604花と名無しさん:2007/11/21(水) 02:46:55 ID:???O
パクリが増えたというかパクリと言う人が増えたんじゃ?
故意か偶然か判別不能なもんまでなんでもかんでも
作品がどんどん出て来てるから偶然ってのも昔より増えたろうし

トレースとか明らかなのは騒がれるの分かるけど
605花と名無しさん:2007/11/21(水) 03:00:14 ID:???0
>>600
え?青/木/萌と雪丸は別人だけど?
年齢が合わないから。
ちゃんと調べてから書いてね。
606花と名無しさん:2007/11/21(水) 04:24:52 ID:???0
すげえなりぼんはトレースとかじゃなけりゃパクリどんどんやってもかまわないって方針なんだな
だから売れないんじゃないの?
そんなん不快なだけだから
607花と名無しさん:2007/11/21(水) 04:58:35 ID:???O
トレース以外のパクリ疑惑なんてもはやりぼんに限ったことじゃないじゃんw
トレースじゃ無い限りあくまで疑惑だしな
608花と名無しさん:2007/11/21(水) 09:59:53 ID:???0
>>606
だからそもそもパクリですらないと思うんだが。
そんなに納得いかないならここじゃなくデスノスレで言ってみたら?
たぶんそこでも「髪型と性格が似てるから」ってだけで
パクリって騒いでもキチガイ扱いされるだろうけど。
りぼんがどうこうじゃないよ。
609花と名無しさん:2007/11/21(水) 10:11:00 ID:???0
ミサ=ララ疑惑については、パクリって言葉は当てはまらない。
いいとこインスパイアってところかと。
パクリと言い切るには、髪型と性格だけでなく、服装、趣味、構図などが似てなくちゃ。
ララはミサと同じツインテールのお嬢様ヘアーだけど髪の長さはちょっと違うし、服装も違う。
デスノ知らない人にとっては無害でしょうな。デビュー作は限りなくグレーだが、雪丸本人は
まさかデビューするとは(しかも大賞)思ってなくてああいうのを描いたんだろうな。
気付かなかった編集にも責任ある。

どっちにしろ、パクリやインスパイアですらいいものが描けてない事実が全てだろう。
何も知らない純粋なファンが一番可哀想だな。
610花と名無しさん:2007/11/21(水) 10:15:39 ID:???0
トレースじゃ無い限りあくまで疑惑なのは事実だけど、
一度疑惑を持たれたらそれを覆すほど成長するのは難しい。
りぼん賞とったからって看板になれるわけじゃないから、今回の連載で
雪丸の実力の無さが分かったのはかえって良かったと思う。

それでも編集が再プッシュしてきたら・・・腹をくくって彼女を応援するよ。
611花と名無しさん:2007/11/21(水) 10:18:07 ID:???0
こりゃあんまりパクリ疑惑の持ち上がってない大内、モッチーに期待するしか。
あれ?モッチーの真夜中って何かのパクリって言われてたっけ?花男?
612花と名無しさん:2007/11/21(水) 10:21:04 ID:???0
ちゃんの漫画も好きじゃないけど、パクリではないよな。多分。
看板扱いなのなら、せめてアニメになるとか、読者を増やすとかして欲しいな。
613花と名無しさん:2007/11/21(水) 10:22:37 ID:???0
話豚切るけど、最近の付録ロゴだけのものが増えてきた気がする。
前にアンケートにロゴだけの方がいいって何度も書いたんだけど、
読者の声が少しは届いたんだろうか?そうなら嬉しい。
614花と名無しさん:2007/11/21(水) 10:29:57 ID:???0
関係あるんじゃないかな。
コットンのマークでグッズにされるのは何となくもにょるけどw
615花と名無しさん:2007/11/21(水) 11:52:35 ID:???0
>>611
大内は下手だけど確かにあんまパクリしてなさそうだね。
「あなたへの月」はタイトルはパクリにならないらしいし。
青ポの服の分も既存の服を見て描いてるんだから、むしろ宣伝になる。
大内の性格は結構好きだ。漫画に表れるから作者の性格は無関係ではないし。
ただもう少し早く成長して欲しいけど。
616花と名無しさん:2007/11/21(水) 11:55:00 ID:???0
コットンのマークって降をイメージしたんかな?
617花と名無しさん:2007/11/21(水) 11:57:34 ID:???0
小桜池さん、ゆっきーみたいなのをヒーローにすればいいのに。
奏ちゃんみたいな動かしにくいキャラじゃなくてさ。
618花と名無しさん:2007/11/21(水) 12:02:28 ID:???0
>>615
コミックスの柱とかでやたら自分の考えを押し付けないのは良いと思う。
「私はこうこうこういうキャラにこういう風な思い入れがあって・・・」とか
作品内で語れないことを柱で補足説明とかあると本当萎えるんで。
キャラのことで知りたい詳細とかはあっても、自己主張強いコメントは読みたくないし。
619花と名無しさん:2007/11/21(水) 12:20:23 ID:???0
モッチーは作品はたまにアイタタだけど、友達は多いんだよね。
柱とか、作品の中身より近況で埋め尽くされている。
620花と名無しさん:2007/11/21(水) 15:23:56 ID:???O
なんかこのスレ、りぼん作家が自分の作品援護して書き込んでそうだな…
でもミサとララは正直パクリとは思わないけどなあ…
色んなパクリ作家はムカつくが。
621花と名無しさん:2007/11/21(水) 16:25:51 ID:???O
〜そうってだけでいきなりそんな事言われても
流れ的にモチ雪大内はいい迷惑だな
622花と名無しさん:2007/11/21(水) 16:41:57 ID:???O
雪丸がパクリだろうが違かろうがすぐ連載終わったからどーでもいい
てか連載終わった漫画の援護しても意味なくない…?
623花と名無しさん:2007/11/21(水) 18:21:44 ID:???O
そりゃそうだけど
いい話題が無い
624花と名無しさん:2007/11/21(水) 18:22:58 ID:6yv2lT8GO
付録の話になるんだけど、中学生対象の付録にするんだったら、小物とかメーク道具が入れられるポーチが良いんじゃないかな?
今の中学生は普通にメークしてるしね。
飾りとして大きいリボンが縫い付けてあったら可愛いと思う。
カット入りだと萎えるけど…
どうせなら、人前に出しても恥ずかしくないロゴとかデザインがいいよ。

あ、ポーチとかは金銭的に無理か(・ω・`)
625花と名無しさん:2007/11/21(水) 19:40:51 ID:???0
620-623は自演臭い。
626花と名無しさん:2007/11/21(水) 19:46:25 ID:???0
りぼんだから大きいリボンはいいかもね。
627花と名無しさん:2007/11/21(水) 20:12:04 ID:???0
話豚切るけどシンクソって明日のナージャに似た設定多いな。
母親に会いたいヒロイン、支える双子、実は高貴な生まれなどがさ。
もう散々既出?
あれもナージャの性格が受け付けなかったけど、ストーリーは
確実にナージャの方が面白いと思う。
ヒロインもてすぎのマンセーされすぎも似てるなw
628花と名無しさん:2007/11/21(水) 20:13:17 ID:???0
大内もパクリ疑惑はあったよ。
題材が題材なだけに仕方ないのかもしれないけど北川みゆきの亜未ノンと流れが一緒過ぎた。
二流女に服とられたけど主人公には存在感があるからどんな服着ようが目立つんだ〜みたいなやつ。
明らかに影響受けてるな…と思った。構図も似せてたしねぇ

どの漫画だってもう似たり寄ったりだよ。上手くカバーできて面白けりゃどうでもいいわ
629花と名無しさん:2007/11/21(水) 20:24:54 ID:???0
黒崎新連載について思う所がある。
630花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:49:17 ID:???0
今更だけど銀ヤンマりぼんの他にもっといい雑誌があったろうに・・・
そういえば同期のさわたり留樹も最近見てない
631花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:53:20 ID:???0
>>630
スペシャルで落書きが乗っていたけどもういい加減消えて欲しいよ。
632花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:57:38 ID:???O
ヤンマさんは冬になると突然現れる
633花と名無しさん:2007/11/21(水) 22:24:11 ID:???0
今年も生き残ってればいいな、ヤンマ。
634花と名無しさん:2007/11/21(水) 23:27:34 ID:???0
ナチの漫画ってマンセーされすぎでヒロインが法律みたい。
最初は考え方とか違う人もみんな結局ヒロインが正しい!みたいになるし。
もとからヒロインが教祖で周りに布教活動していくって話なら納得するけど
635花と名無しさん:2007/11/21(水) 23:45:39 ID:???0
世界の中心=灰音なんだよ。
そんな世界いらない。

最近のナチヒロインの説得のされ方はとても薄っぺらい。
なんか印象深い台詞を印象深いコマで誰かに言わせたらハッとして我に返るみたいなの多すぎ。
パターンとしてはオーソドックスだからいいんだが、言葉ばかりで行動が伴わないんだよな。
636花と名無しさん:2007/11/21(水) 23:48:34 ID:???0
そういえば昔、りぼんに居た加月るかって人いまどうしてるの?
確かナチのアシスタントしてたよね?甲子園かなんかの話の漫画描いてた以降分からない…
637花と名無しさん:2007/11/22(木) 02:09:15 ID:???O
ヤンマは良いがさわたりは読んでるといろんな意味で
辛くなってくるので引退してください…
638花と名無しさん:2007/11/22(木) 02:43:43 ID:???O
さわたりさんデビュー作は結構好きだった
639花と名無しさん:2007/11/22(木) 03:03:12 ID:???0
ヤンマ好きだから白癬に移動してほしい。
あっちならそこそこ活躍できそう。
でも本人が漫画家で食ってこうって思ってないような気もするんだよなー。
640花と名無しさん:2007/11/22(木) 03:06:36 ID:???0
俺は最近のが好きだけどなさわたり
ノリ軽くて可愛いじゃん
641花と名無しさん:2007/11/22(木) 08:19:48 ID:???0
逆に言えば中身がない空っぽ漫画・・・起承転結がなってないのが不満。
何が言いたいのか分からない漫画って多くの読者には嫌われるんだよ。
雪○みたいにな。

まあ、もうこの人のことはいいか。
642花と名無しさん:2007/11/22(木) 08:23:25 ID:???0
ティアラ賞で新人一人くらい来るかな。
643花と名無しさん:2007/11/22(木) 10:41:37 ID:???0
ナチキャラはすぐ自己嫌悪に陥るからやだ
しかも
「壊したい壊したい壊したい」
みたいなわけわからんことが書いてあるからキモイ
644花と名無しさん:2007/11/22(木) 14:03:07 ID:???O
次の初連載候補は誰だろう。ここ一年で本誌読み切りやって連載まだなのは
村田さんアミュさんいしかわさん幸村さんか?みんなアンケ微妙だったのかな。
でもえばんさんがそんなにアンケとれたとも思えないが…。
645花と名無しさん:2007/11/22(木) 16:17:27 ID:???O
えばんさん面白かったよ。読みきり、泣いたし。アンケ良かっただろうなと思ったんだが。
646花と名無しさん:2007/11/22(木) 16:26:06 ID:???0
ふーん、世の中何が当たるか分かんないもんだな。
647花と名無しさん:2007/11/22(木) 16:52:50 ID:???O
えばんで感動(笑)
648花と名無しさん:2007/11/22(木) 17:03:32 ID:???0
リアに流行ってる携帯小説的な連載が1本欲しかったところに
泣き系の読みきりでアンケ取った新人がいたんだから、
えばんの起用は自然な流れ。
本誌でのアンケが多少振るわなくても、ポスト泣き系作家
が出るか携帯小説路線が廃れるまでは多分安泰。
アンケが無難に取れる路線となると似たような感じになるし、
結局作家の潰しあいになるだけだから、多少アンケが不利でも
毛色の変わった路線が起用される。
人気作家を上位から順に起用、それぞれ得意分野を描かせたら
ほぼ同じ漫画ばかりになって雑誌的につまらないものになって
しまうのだから、人気作家に不得意分野を担当させたり、
作家人気はなくても需要のある分野を得意とする作家が起用される
というのは仕方ないと思う。
649花と名無しさん:2007/11/22(木) 17:08:14 ID:???0
恋空に感動する時代だしな
650花と名無しさん:2007/11/22(木) 17:27:21 ID:???0
えばんさんは嫌われてるんだね。
自分全然その人のこと知らないんだけど、どんなの描いてるの?
651花と名無しさん:2007/11/22(木) 17:41:35 ID:???0
えばんさんの本誌読みきりってどんなのだったっけ?
652花と名無しさん:2007/11/22(木) 17:42:10 ID:???O
「感動系」とか言って売り出すのがモニョるな
第一そんなん書かなくても本当に感動できるものってそれが目的で書いてる訳じゃないだろうし
653花と名無しさん:2007/11/22(木) 18:04:12 ID:???0
650です。

たまたまえばんさんのこと聞いてちょっと気になってたんですが、
読み手側にも色々な読むに当たっての楽しみ方もあるだろうに
わざわざ「感動系」って煽るのは少し読者に強制してる感が…、うーん……
最近新しくハマれる漫画なかったからこの際コミックスでも買ってみるかと思ってたんだけど
恋空のあらすじとか聞いたときは正直かなり引いたし…一度本誌自分で読んでみて検討すべきですかね。
654花と名無しさん:2007/11/22(木) 18:23:35 ID:???O
>>653
恋空は一般的な常識持ってる人なら読んだら呆れるよ
自分はこっぱずかしさとあまりのバカバカしさに大爆笑した
元々商売するつもりで書いたんじゃないからだろうけど
個人的な意見では、出版業界もここまで墜ちたんだなと思った
りぼんの漫画が全然ましに見えるよ
つまんないなぁと思いつつもやっぱりある程度プロと呼ばれる人たちが
仕事として描いてるんだなと(ナチ除く)
655花と名無しさん:2007/11/22(木) 21:16:14 ID:???0
えばんさんの画力とか表現力にもっと説得力があれば楽しめるんだけどね。
えばんさんより実力が上の同じ路線の人が出てきたら消えていくだろうな。
656花と名無しさん:2007/11/22(木) 21:18:57 ID:???0
「光の巣へ」もオムニバスにすりゃいいのにと思った。
1話のメンバーもうお腹一杯。
657花と名無しさん:2007/11/22(木) 22:07:36 ID:???O
恋空そんな微妙なのか。映画版の主題歌は好きだが。

つーかケータイ小説ってリアの間ではやってたの?中高生かと思ってた。
658花と名無しさん:2007/11/22(木) 22:45:46 ID:???O
>>657
微妙どころか、、、(ry>恋空
たいして可愛くない主人公がなぜか学校で人気のある
ヤンキー混じりのイケメンと付き合う←初恋
レイプに妊娠、流産→なぜかクリスマスの日に毎年水子にお参りする約束
突然フラれ、あげく両親の離婚危機、イケメンが癌で復縁
なぜか再び妊娠、イケメン死んだけど出産しちゃお
みたいな話、こんな話だけど気になるならサイト覗いてみては?
スレチスマソ
>>655
同意、ただえばんさんも上手くなるかもしれないので
今のところ様子見かな
659花と名無しさん:2007/11/22(木) 23:30:30 ID:???0
いかにもなケータイ小説の薄っぺらさだなw>恋空
別にどうでもいいけど。

リアにとっては、「感動系の描ける漫画家=すごい」みたいな図式が多少あるんだろうと思う。
660花と名無しさん:2007/11/22(木) 23:47:50 ID:???0
今月引きの上手い連載あったっけ?
661花と名無しさん:2007/11/23(金) 00:06:02 ID:???O
クラッシュとか?
クロネコはどういうオチになるのか気になるけど
662花と名無しさん:2007/11/23(金) 00:07:14 ID:???0
りぼんなんて普通の子供に相手にされていない時点で終わっている
絵だけが奇麗なだけであとは何も取り柄のない中身スカスカゴミ雑誌
663花と名無しさん:2007/11/23(金) 00:13:27 ID:???0
>>658 イケメン死んだけど出産しちゃお   すんげー爆笑ww

今月の引き
『光の巣』→えっ、これ続くの?
『紳クロ』→(灰音が選ぶのが)どっちでもいい。どちらを選んだとしても逆ハーに変わりナシ。
『ロキ☆』→カンベン。げんなり。
『善じろ』→引きより(ほたての担任の)ギャグが気になる
『コットン』→アレコレうまくいきすぎで・・・次も挫折はなさそう。気持ち高ぶらず。
『クラッシュ』→どういう起死回生の手を使うのか
『青空』→さぁ?(個人的にはあんま好きじゃない)
『なぜなに!?』→次はどんな暴走主人公がみられるのか
『黒猫屋』→次もこれくらいのダークですみますように

って感じだな。特にはなかったかも。→引きがいいの
664663:2007/11/23(金) 00:15:21 ID:???0
忘れてた(汗)
『チョコス』→さっき思い出せなかった。香住センセは童顔教師好きになるんだろーなと思タ。
665花と名無しさん:2007/11/23(金) 01:52:13 ID:???O
>>662
りぼんに何か恨みでも?
666花と名無しさん:2007/11/23(金) 02:29:09 ID:???0
〜30秒でわかる恋空〜

男と付き合いだすヒロイン
     ↓
彼氏の元カノがレイプ指示
     ↓
豪快なレイプによって瀕死のヒロイン
     ↓
彼氏によってレイプを乗り越え、学校の図書室で中出し。
     ↓
ヒロイン妊娠するも、元カノに階段から突き落とされ流産
     ↓
いきなり彼氏にフラれるヒロイン。しかしまたすぐ他の彼氏をつくる。
     ↓
元彼がガンに侵されてすでに末期なことを知る。
     ↓
無菌室でキスしただけでは足らず、病院から彼氏を連れ出し中出しセックス。そのせいで彼氏逝去。
     ↓
抗がん剤で精子全滅してるはずの彼の子を妊娠
     ↓
将来とかよくわかんないけど、とりあえず産むわ

終了。
667花と名無しさん:2007/11/23(金) 04:37:58 ID:???O
でもなー、中学生の世代だとみんな読んでるんだよ>恋空。
しかも感動してる。
668花と名無しさん:2007/11/23(金) 06:40:25 ID:???O
自分は昔から壮絶で重い話はハナから読む気にならねえ
たまたま読んだら感動したってことはあるけど

リアは暗いの好きじゃないと思ってたけど5、6年になるとそうでもないのかなー
669花と名無しさん:2007/11/23(金) 07:02:10 ID:???O
恋空は暗い話じゃなくてDQNな話。
670花と名無しさん:2007/11/23(金) 07:12:08 ID:???O
Hする話に憧れを持ち、彼が死ぬ話に感動する。恋空現象は自分には分からない。
色んな土俵に上がろうとしないで、本来のりぼんを思い出して欲しい。編集も作家も。Hとか人の死とか、すぐ取り入れ過ぎ。
671花と名無しさん:2007/11/23(金) 11:25:27 ID:???O
死はともかく性に関しちゃ取り入れてないだろりぼんは
むしろ規制してる

槙は描いちゃってるがあれでも相当規制入ったみたいなことコミックで言ってたし
ナチはもうほっとこう
672花と名無しさん:2007/11/23(金) 13:13:58 ID:???0
ナチが出ていくか、考えを改めていいのを描くかしないといかんよ今のりぼん。
読者離れの一番の原因だろうし。春ななのプッシュはどうなんだろ。
673花と名無しさん:2007/11/23(金) 13:25:15 ID:???0
春田プッシュウザ
674花と名無しさん:2007/11/23(金) 13:46:23 ID:???0
春田自体は別に嫌いじゃないが、ヒロインが性格悪いことが多いな。
それはやっぱ作者の人格を表してるってことなんかな?
675花と名無しさん:2007/11/23(金) 13:51:49 ID:???O
>>674
ヒロインが性格悪いといえば紗和もだよね。
676花と名無しさん:2007/11/23(金) 14:27:54 ID:???0
>>675
紗和は天然な腹黒じゃない?
少なくとも、クラスのみんなの為にゼッケンつけたりおにぎり握ったり、
恋愛の手助けしたりと表向きはいい子に描かれてる気が。

春田のヒロインは人の為に何かするって描写が皆無だからなあ。
性格いい悪い以前の問題の気も。
677花と名無しさん:2007/11/23(金) 14:34:56 ID:???O
由夜があめちゃんの為になんかしてなかったっけ
678花と名無しさん:2007/11/23(金) 14:43:27 ID:???O
春田ヒロインはあんま良い人アピールが無くて個人的には
むしろ好感もててしまうんだがw

まあフツーーーーの人だなという感じ
679花と名無しさん:2007/11/23(金) 14:48:08 ID:???O
>>676
晶の恋愛関係を説明して楽しんでるときの紗和とか、自分の興味本意で応援してる紗和が性格わりーって思ったんだけど。そうでもない?
680花と名無しさん:2007/11/23(金) 15:40:12 ID:???0
良い人アピールがないのは大いにけっこうだが、
1話での紗雪の言動とか態度はヒロインとしてどうなの?と思った。
性格悪いヒロインがヒーローによって変わっていくってストーリーならいいけど、
そういう感じには見受けられなかったしなあ。
性格悪いってだけならともかく、常識をわきまえていないように見えるんだよね。
女子高生って年頃はそういうものなのかもしれないけど。

紗和の自分が楽しんでるだけってのには同意。
晶の幸せを考えているのならもっといいアドバイスしろよって思った。
何があったか聞きたがってるだけじゃん、と。
「友達だよ?」ではなく、「楽しいこと提供してくれる道具だよ?」が正解では?
681花と名無しさん:2007/11/23(金) 15:45:35 ID:???0
表面上しか性格の良いように描けないとこうなるんだ。
682花と名無しさん:2007/11/23(金) 15:57:45 ID:???0
一条ゆかり先生の言葉を借りれば「ヒロインだからといって、理由もなくもてたらおかしい」
683花と名無しさん:2007/11/23(金) 16:23:30 ID:???0
春田のヒロインは今風な感じだよね。わりとサバサバしてる感じ。
酒井のヒロインは一昔前のりぼんのヒロインって感じ。元気いっぱいで問題
抱えてる人がいたら解決してあげる!的な。
ナチのヒロインは表面では強いけど実は繊細なの…な感じ。

こう考えていくと槙の漫画はキャラが豊富だなーと今ふと思った。
684花と名無しさん:2007/11/23(金) 16:37:20 ID:???0
槙は登場人物をみんな第三者目線で見れる数少ない淡白な少女漫画家だと思う。
大抵の少女漫画かは少なからずや自分の恋愛観や理想をつめこむものだが、
槙は比較的冷静に描く人かな〜と。乙女ちっくとはちょっとかけ離れている。
ちなみにモッチーは典型的な理想を描き連ねるタイプ。
685花と名無しさん:2007/11/23(金) 17:31:29 ID:???O
槙プッシュの方がウザ。興味ナシ。
686花と名無しさん:2007/11/23(金) 17:40:55 ID:???0
しょうがないんじゃね?人気あるみたいだし。
あんまり淡白すぎて説得力には欠けるが、安定してるとは思う。
自分がわからんのはコットンのプッシュ。面白いんだろうけど自分にはわからんセンスだ。
687花と名無しさん:2007/11/23(金) 17:43:52 ID:???0
大内はプッシュされなくなってきてるみたいだし、これからは実力勝負になるな。
それだけに、えばんプッシュって微妙な気がするわ。
藤原は最近はプッシュなしで頑張ってるな。
688花と名無しさん:2007/11/23(金) 17:55:10 ID:???O
藤原は今回の打ち切られたら増刊要員になってフェードアウトだろうな…。ギリギリでねばってるぽいが。
689花と名無しさん:2007/11/23(金) 18:20:34 ID:???0
武内が起死回生を狙ってるね。
正直面白くもなんともない話だったが。
690花と名無しさん:2007/11/23(金) 18:46:13 ID:???0
>>643
エヴァンゲリオン見過ぎちゃったんだろw
691花と名無しさん:2007/11/23(金) 19:44:32 ID:???O
>>684
その恋愛観や理想が作品の個性につながったりするもんだけどね
一般論で漫画描かれてもつまんないし
槙さんは自分の内面をさらけ出すのが怖いタイプの人間に見える
何をそんなに突っ張ってるんだろうなあと
単にりぼんの作家が自分の理想と一般論とのバランスが
とれてないだけじゃないの?>第三者目線
692花と名無しさん:2007/11/23(金) 19:47:25 ID:???0
それなんだよね〜。
読者が求めているのは第三者的な目線で描かれたものよりは、のめりこめる漫画だし。
小さい子ならなおさら。
〇∧〃 
 / >  でもそんなの関係ねぇ!
 < \  そんなの関係ねぇ!

↑槙
693花と名無しさん:2007/11/23(金) 19:58:38 ID:???O
>>692
ワロタwww
オーシャンパシフィックピースW
694花と名無しさん:2007/11/23(金) 21:19:25 ID:???O
槙もう別につっぱってなくない?
べいべまではそういう部分あったけど今は随分マターリしたの描くようになった
酒井も永田町後半からあきらかにトゲがなくなったよね
695花と名無しさん:2007/11/23(金) 21:21:00 ID:???0
そういう部分を隠すのがちょっと上手くなっただけよん。
696花と名無しさん:2007/11/23(金) 21:41:24 ID:???O
何この厨くさいレス…<>>693
697花と名無しさん:2007/11/23(金) 22:05:20 ID:???O
読んでてがっつりのめり込むような、
そんな漫画お願いします。
りぼんには「発売日が待ち遠しい」って感情がわいてこないんだよ。
先の気になる漫画がないせいだろうけど。
なんとなく先が気になる…っていう漫画ばかり。
698花と名無しさん:2007/11/23(金) 22:38:18 ID:???O
発売日が待ち遠しいって子、毎月買ってるリアの中にはいるんだろうけど
699花と名無しさん:2007/11/24(土) 00:17:42 ID:???0
一週間前になるとそこそこ楽しみだけどな
昔ほどではないけど
700花と名無しさん:2007/11/24(土) 00:29:20 ID:???0
>>685
善次郎って日常不思議ミステリーだろ
私も消防や厨房の頃はこっくりさんやら心霊スポットやら根拠の無い幽霊目撃談で盛り上がれるように
身近さがリアに受けているんだと思う

消防だと特に作者の自己満足な大恋愛よりもこういった不思議ミステリーほ方が
分かりやすくて受けるんだと思う
701花と名無しさん:2007/11/24(土) 01:58:00 ID:???0
>>698
りぼん自体がリアの100人に一人くらいにしか読まれてないしなあ。
その中で「続きが凄く気になる」なんて言って読んでる子は
さらにその中の1/3〜1/10くらいじゃ?
「殆どいない」と言った方が近いかもね
702花と名無しさん:2007/11/24(土) 03:22:21 ID:???O
続きが気になる漫画、何かある?
703花と名無しさん:2007/11/24(土) 03:47:34 ID:???0
大きな謎や解決してないことがある話自体ないしなぁ。
みんな高須賀系?マッタリしてて一号飛ばしても気になんないっていう。
チョコスとか特に。
704花と名無しさん:2007/11/24(土) 04:19:38 ID:???O
続きは気になんないんだけど、今のりぼんてほどよく面白い漫画増えたと思う。ほどよく楽しみ。
705花と名無しさん:2007/11/24(土) 05:07:45 ID:???O
そこそこ読めるけど、コミックスを買うかは微妙なくらいのラインナップだ。

高須賀系、納得。
706花と名無しさん:2007/11/24(土) 05:44:32 ID:???O
それも悪くないけどそれだけじゃやっぱり売れないか
707花と名無しさん:2007/11/24(土) 10:11:54 ID:???O
今ジャンプにハンタが載ってるだけでいつもより売れてる位だからなー
りぼんにもそういう漫画がひとつでもあればいいのに
708花と名無しさん:2007/11/24(土) 11:24:43 ID:???O
ガンガンにおけるハガレンのようなものか?
ハガレン程のヒットは難しいけど…
709花と名無しさん:2007/11/24(土) 12:13:00 ID:???O
ハガレン級の漫画を描ける人材…
710花と名無しさん:2007/11/24(土) 12:31:48 ID:???O
いやそこまでじゃなくて良いだろうけどw
711花と名無しさん:2007/11/24(土) 15:38:00 ID:???0
ナチが良い漫画描かないと売れないよ
せっかく知名度あるのにやりたい放題させるなよ編集部
712花と名無しさん:2007/11/24(土) 15:53:32 ID:???O
確かになぁ
知名度がもったいないよな
713花と名無しさん:2007/11/24(土) 16:26:05 ID:???O
>>711
ハゲド
もうね、売れた作家なら描きたいものを描かせておけばいいのか編集部、と。
それともハナからヲタ狙いなの?
ナチが萌えることしか考えてないシンクソみたいな連載は本当にやめてほしい
714花と名無しさん:2007/11/24(土) 16:46:10 ID:???0
編集はもうナチに期待してないだろ。
ナチ頼みじゃ信者以外買ってくれないということに気づいて
色んな作家を育てようとしてるんじゃないの。
小粒ばっかだけど。
大物が出てきたらあっさりナチ切られるかもね。
715花と名無しさん:2007/11/24(土) 17:28:19 ID:???0
ナチにはとことんファンタジー物を描かせて
槙にはヤンキーとかギャルの話を描かせた方がいいと思うんだけど
春田とかまゆぽそには適当な面白い恋愛物語でも書かせとけばいい
716花と名無しさん:2007/11/24(土) 17:51:25 ID:???0
>>715
>適当な面白い恋愛物語

これが一番ハードル高いと思うんだけどw
717花と名無しさん:2007/11/24(土) 17:55:46 ID:???O
YQNは幼女かかせてなんぼでしょ
718花と名無しさん:2007/11/24(土) 20:35:36 ID:???0
>>701
私は大のナチ信者で、シンクソだけじゃなくりぼん発売日に楽しみにしてる。
すっごく楽しみで学校に関係なく発売日だと朝5時に起きてコンビニまで買いに行ってる。
りぼんを買ってるうちに、それとなく続きが楽しみになってくる。
ロキヘボとかも結構楽しみにしてる。
自分はハルヒやらき☆すたが大好きな中1。
719花と名無しさん:2007/11/24(土) 20:47:46 ID:???O
>>718
自分語りうざ。ゆとり乙
720花と名無しさん:2007/11/24(土) 21:52:00 ID:???O
>>718はゆとり自分語り厨と見せかけて実は…やっぱ厨かwww
721花と名無しさん:2007/11/24(土) 21:54:22 ID:???O
>>718
あえて言う。ガキは黙ってろ。
722花と名無しさん:2007/11/24(土) 21:58:37 ID:???O
>>721
ぽそ様―――!(゜∀゜)wwwwwwwwwwwwwwwwww
723花と名無しさん:2007/11/25(日) 16:37:42 ID:???O
馬鹿ガッ!(^ω^)
724花と名無しさん:2007/11/25(日) 20:33:11 ID:???P
カトケン買ったが田辺さん、りぼん編と喧嘩別れしたわけじゃないよね?
725あぼーん:あぼーん
あぼーん
726花と名無しさん:2007/11/25(日) 22:01:16 ID:???0
漫画家の名言スレにぽその名言が投下されていたw
727花と名無しさん:2007/11/25(日) 23:59:28 ID:???O
>>726
明言ww暴言じゃなくw
ぽそ様も偉くなったもんだな
728花と名無しさん:2007/11/26(月) 00:02:00 ID:???O
>>724
自分も買ったけどまだ届いてない
猫漫画好きなのでワクテカしているw
普通のコミックサイズでなく大判のメリットって何?
729花と名無しさん:2007/11/26(月) 06:44:30 ID:???0
もうすぐで2月号の表紙わかるな。。
槙、酒井、種ではないと思うからやっぱ春田でおk?
730花と名無しさん:2007/11/26(月) 07:23:21 ID:???O
かもね
今年(去年?)は槙だったっけ
731花と名無しさん:2007/11/26(月) 10:22:58 ID:???0
案外チョコミミだったりして・・・それかオールスター
732花と名無しさん:2007/11/26(月) 11:50:42 ID:???0
今年は槙だったな。
新連載だったから。
チョコミミはかんべんしてくれ。
さすがにギャグ漫画が9月や2月号の表紙かざるのないだろ。
アニ横もチョコミミと全く同じ時期に発表されたけどかざらなかったし。
春田やオールスターはもういいよ。
種にしとけ。
733花と名無しさん:2007/11/26(月) 12:20:44 ID:???O
ナチはないわwww
734花と名無しさん:2007/11/26(月) 12:42:08 ID:???O
ナチwwwそれだけは勘弁wwwww
だからといってラブ綿も無理www
まさかの大内?カラ落ちしたからないか…
735花と名無しさん:2007/11/26(月) 13:26:23 ID:???0
おおいまさん結婚オメ
736花と名無しさん:2007/11/26(月) 16:09:00 ID:???0
2月号表紙春田だったら買いたく無い。
737花と名無しさん:2007/11/26(月) 17:41:02 ID:???O
春田は看板にならないよなぁ…。ならナチの方が売れると思う。
738花と名無しさん:2007/11/26(月) 18:21:45 ID:???0
往年の水沢めぐみと一緒で、永遠の二番手であってこそ輝く人だと思う。<春田
そう言う人間は何もしなくても一定の人気が出るから、決してプッシュしてはならない。

(ちょっと干されがちなところを見せるというギミックも付けたほうが、同情で売れる)
739花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:01:48 ID:???O
でもそれじゃ誰が良いと言うんだ
ナチか酒井?
740花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:04:06 ID:???0
槙かハイスコア
741花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:21:22 ID:???P
津山表紙っておい!
大内にCGじゃ駄目かな…
742花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:23:04 ID:???O
ハイスコアはない。
槙も期待されてない。鱈の新連載、表紙&巻頭じゃなかったじゃん。鱈新連載がオールスターだった気がするけど、扱いが小さくて読み切り?と思った。
個人的には春田か酒井希望。
743花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:23:04 ID:???0
りぼんオリジナルでは1回だけ津山さんが表紙やったよね
珍しいので覚えてる
744花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:42:22 ID:???0
>>740
確かに。
ゼンジロだってどうみても期待されてなさそうだし。


自分は個人的にナチきぼんぬ。
745花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:43:54 ID:???O
大内表紙イラネ
746花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:49:15 ID:???O
9月は毎年ナチや新連載が表紙飾ってるから、9月はプッシュされてるんだろうとなんとなく感じてたけど
2月もなのか。

このスレで初めて知った。
747花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:54:01 ID:???O
怖いもの見たさで
「祝・アニメ化決定!」でナチに2月表紙を飾ってほしい。
スポンサーつきそうにないからアニメ化しないだろうけどww
748花と名無しさん:2007/11/26(月) 22:15:33 ID:???0
>>739
武内か大桜内
749花と名無しさん:2007/11/26(月) 23:02:16 ID:???0
たけうっちこそ原作付きで描かせて欲しい。
アゲハはたまたま良かったが他のは既視感がある話だったり
俺女は設定空回り。
読みやすい漫画を描ける人だから惜しい。
750花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:46:29 ID:???O
わら子表紙でいいじゃないか。
751花と名無しさん:2007/11/27(火) 01:13:58 ID:???O
わらこさんは永遠の中堅タイプだ。いや中堅ではないか?
大人気にはならないけど細々とそれなりに良作描くようなそんなイメージ
752花と名無しさん:2007/11/27(火) 07:03:39 ID:???0
中堅でもない。
ぼそぼそと作品かいてて1回ぐらい少し人気が出て消えそう。
753花と名無しさん:2007/11/27(火) 09:27:35 ID:???0
中堅っていうとりぼんにいた頃の長谷川さんとかおおいまさんとかがイメージだけど
今ならモッチー、大内あたりも中堅に入れても良いと思う。
754花と名無しさん:2007/11/27(火) 18:56:47 ID:???O
そろそろバレの季節
755花と名無しさん:2007/11/27(火) 22:29:43 ID:???O
なかよしの付録にしゅごキャラのトランプがつくらしい。

りぼんはトランプつけないのかなぁ。ここでは希望者けっこう居るよね。

なったとしてもチョコミミのトランプになりそうか…orz
756花と名無しさん:2007/11/27(火) 22:54:18 ID:???O
どれが打ち切り宣告されるか気になる。
757花と名無しさん:2007/11/27(火) 23:16:18 ID:???0
りぼん買ってきたーよ
2月号の表紙は春田。嘘だと思うなら写撮るけど?
758花と名無しさん:2007/11/27(火) 23:19:42 ID:???P
次号ならびに冬増刊情報頼みます
759花と名無しさん:2007/11/27(火) 23:45:40 ID:???O
キタ―――!!!!!!!!
バレおながいします
760花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:00:19 ID:???O
新連載と打ち切りをおしえてください。
761花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:04:41 ID:???O
春田か
ま妥当っちゃ妥当だよ今のりぼんなら
762花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:08:10 ID:???O
2月をうっすい表紙で飾るのか
763花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:10:12 ID:???O
何が薄いんだ?
よく薄いと言われるがよくわからない
764花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:12:10 ID:???0
色使いが薄くて印象に残らないってことでしょ。
3月号と9月号はどっちも薄くていまいちだった
春田扉絵は上手くなったのに表紙はいまいちだ
765花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:12:36 ID:???O
可愛ければそれで良い
766花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:15:54 ID:???0
>>757
写よろ
767花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:21:04 ID:???0
いつもどうやってバレしてるかわかんないから自分なりにやる。
腹たつ人いたらごめん。

http://img1.atura.jp/bbs3/32868/img/0003459615.jpg
http://img1.atura.jp/bbs3/32868/img/0003459666.jpg
http://img1.atura.jp/bbs3/32868/img/0003459687.jpg
http://img1.atura.jp/bbs3/32868/img/0003459693.jpg
http://img1.atura.jp/bbs3/32868/img/0003459699.jpg
http://img1.atura.jp/bbs3/32868/img/0003459702.jpg


見れるかな?
増刊にのる人のページがカラーだったから撮ったんだけど。
768花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:30:09 ID:???O
なに?半澤ストーリーやんの?
769花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:30:23 ID:???O
>>767
わざわざたくさん写メってくれたのか!
乙、ありがとう
770花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:31:59 ID:???0
>>767
乙!
やっぱナカノンきたか
槙表紙かわいい
771花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:34:30 ID:???0
>>768
32p描くね。
772花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:37:44 ID:???O
>>767
乙!
773花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:45:35 ID:???0
おおっ
表紙かわいー
774花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:49:50 ID:???0
乙〜春田か。
予想通りでしたね
775花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:49:54 ID:???0
りぼん>なかよし>ちゃお
の順で売れてた

ちゃおが今子供に売れてるんだろうからいっぱい入荷したけど・・って感じかな
どうでもいいけどね。りぼんが読めればそれでいいし。
今月最終回はありません。
たけうっちは来月&増刊にどっちも登場です。
必 死 だ な
776花と名無しさん:2007/11/28(水) 00:51:16 ID:???O
おおっ写真乙〜!
777花と名無しさん:2007/11/28(水) 01:01:32 ID:???O
7 7 7 (^ω^)
778花と名無しさん:2007/11/28(水) 01:04:45 ID:???O
乙です!あともし余裕がありましたら
投稿ページのネタバレもお願いします…
779花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:32:18 ID:???O
たけうっち必死だなぁ。
これで両方コケたら後がないな。
780花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:34:31 ID:???O
バレさんお疲れさま〜

しかし槙働くなぁ。
なんだかんだ槙の表紙は可愛くて好きだ。
ナチはともかく、春田や酒井は色が薄いから印象に残らない。
781花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:37:18 ID:???O
UGは春田(薄っぺらDQNストーリー)と恋空(薄っぺらDQNストーリー)まんせーしてるよ
持ち込みの時言ってた
さすが王子に続くダメダメ編集
782花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:46:38 ID:???O
>>781へぇ〜。UGって薄っぺらいDQNな話が好みなんか。
りぼんに希望持てねーw
てか他スレで言われてたけどUGてチビ・デブ・ハゲってマジ?w
まーどーでもいいけど。

りぼん売れるといいなぁ。これ以上売り上げさがらないでくれ。
783花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:49:10 ID:OVq0OUV5O
>>780
激しく同意
春田や酒井の表紙は目立たない
ますますちゃおに負けちゃう
槙や種村の濃い表紙がやっぱイイ
784花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:49:56 ID:???O
↑表紙とかはそりゃ個人の好みだろ
785花と名無しさん:2007/11/28(水) 02:57:34 ID:???O
好みとかおいといても、濃い表紙の方がインパクトあっていい。先月とか埋もれてたし。
サンタと豹柄と猫耳といういくらでも派手になりそうなアイテムで、どうしてあそこまで地味にできるのか酒井に問いたい。
786花と名無しさん:2007/11/28(水) 03:06:17 ID:???O
UGてラブ麺それなりにヒットしてるしブッキーをテンプレから抜け出させたし
結構優秀かと思ってたな
787花と名無しさん:2007/11/28(水) 03:07:32 ID:???O
地味でも可愛けりゃ興味そそられると思う
788花と名無しさん:2007/11/28(水) 04:00:06 ID:???0
銀ヤンマさんも見つけたwww
789花と名無しさん:2007/11/28(水) 06:27:43 ID:???0
>>767
香村陽子復活ktkr
790花と名無しさん:2007/11/28(水) 07:21:22 ID:???0
今更、香村かよ。。
香村は絵柄が古臭すぎるからリアにはうけないだろ。
表紙は新連載の流れ的で春田か。
春田ぐらいならナチのがよかった。
編集ダメすぎwwww
編集はどこまで春田プッシュしたいんだww
チョコスだって面白くないし。
791花と名無しさん:2007/11/28(水) 07:28:36 ID:???0
>>767
乙!
槙のタイトルが鏡文字になってるのは、本心は逆の意味だからって事?
相変わらず凝ったタイトルつけるなーw
792花と名無しさん:2007/11/28(水) 07:55:12 ID:???O
ナチよりは春田のが良い…
793花と名無しさん:2007/11/28(水) 08:18:22 ID:???O
>>767乙です!
ナカノン自分はいらん。しかも今月の表紙、ほたてじゃなくてゆずゆじゃんw槙マジいらんよ。2月号春田表紙に期待。
794花と名無しさん:2007/11/28(水) 08:20:53 ID:???0
>>767
乙です
でも増刊の予告ばっかやんw

あ、武内新連載か
今度はどうなる?
795花と名無しさん:2007/11/28(水) 08:48:47 ID:???O
春田より槙を2月にしたらよかったのに

武内は何か本誌浮くなあww
796花と名無しさん:2007/11/28(水) 09:01:47 ID:???O
やっぱ背景白って良い。好み。乱発はいかんがたまになら。
今年の1月号とか4月号好きだったし。でもリアは白だと物足りないかな。

半澤さんストーリーって普通にラブコメ?
森さんはストーリーやるかと思ったらギャグだったことあったがw>そん彼
797花と名無しさん:2007/11/28(水) 09:04:12 ID:???0
槙ようこ「恋してない」って、鏡文字なの?
よみづらい
798花と名無しさん:2007/11/28(水) 10:28:47 ID:???O
加々見さん新作ktkr
799花と名無しさん:2007/11/28(水) 10:38:59 ID:???0
槙はいらない子。
春田のが槙に比べればまだマシだ。
春田もいらない子だが。

ナチ表紙が一番いい。

バレ氏さんできれば早売りスレでシンクロのネタバレお願いします。
800花と名無しさん:2007/11/28(水) 10:42:43 ID:???O
春田を持ち上げて槙いらない
って言ってる人何回が現れてるけど同一人物?
801花と名無しさん:2007/11/28(水) 11:00:37 ID:???O
>>798
確実にそう。そしてクソナチ信者。
802花と名無しさん:2007/11/28(水) 12:08:46 ID:???O
>>797
「恋してないの反対」って意味だろうね。
803花と名無しさん:2007/11/28(水) 12:14:12 ID:???O
得意気にいらない子いらない子言ってる奴が一番いらない。
804花と名無しさん:2007/11/28(水) 12:33:48 ID:???0
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/026/key2007_cartoonistrank/
ちょww
ナチすげぇww
ナチ以外のりぼん漫画家は春田しかいないな。
しかも2ってwww
ナチと比べ物にならないw
ナチすごいよ。ナチ。
805花と名無しさん:2007/11/28(水) 13:09:37 ID:???O
>>786
自演乙。
806花と名無しさん:2007/11/28(水) 13:31:42 ID:???0
1月号開いてすぐのところに見開きカレンダーがついてる。
連載陣の主人公寄せ集めなんだが。
やっぱり種村は上手いなって思う。
807花と名無しさん:2007/11/28(水) 13:34:12 ID:???0
デビュー 

ときめきイリュージョン 吉村緑17歳
赤馬の王子様 山田きりん25歳

デビュー作は春頃掲載の増刊号に掲載されます。
(アバウトな上に春って先長いな・・)
808花と名無しさん:2007/11/28(水) 13:36:22 ID:???O
お。高校生デビューだね。
809花と名無しさん:2007/11/28(水) 13:42:56 ID:???0
2月号の武内のあおり文
「天才女優(の卵)の真呪が学園のトラブルに立ち向かう!」
「魔女っ子になりたい真呪。魔法よりすごい力を持つことを彼女はまだ気づかない・・・」

中野あおり文(よみきり)
「届け!伝われ!笑の恋文のゆくえは!?」
810花と名無しさん:2007/11/28(水) 14:01:34 ID:???0
さっそくデビューは二人か。
期待できるといいな〜。
他の受賞者は期待できそうな人
いましたか?
811花と名無しさん:2007/11/28(水) 14:05:21 ID:???0
11月号のSワングランプリ → 綾瀬ルナ
3月号より連載開始。

>>810
いつも受賞者のページ見ないので”期待できそうな人”がわかりません
ごめんなさい
812花と名無しさん:2007/11/28(水) 14:11:42 ID:???O
もしよかったら投稿者スレにて
受賞者のバレもおながいします。
813花と名無しさん:2007/11/28(水) 14:46:03 ID:???O
真呪ってDQNネームだなw
名前に呪いって
814花と名無しさん:2007/11/28(水) 16:16:57 ID:???O
まのろ?
815花と名無しさん:2007/11/28(水) 16:38:13 ID:???O
まじゅ じゃね?
816花と名無しさん:2007/11/28(水) 16:42:52 ID:???O
まのろw
しかし期待出来そうにない。
817花と名無しさん:2007/11/28(水) 17:11:37 ID:???P
>>811
少年リンダキタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
818花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:04:29 ID:???0
てっきり森かと思ってたけど。
819花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:05:10 ID:???O
「恋してない」じゃなくて「愛してない」だとオモ。
槙は色々冒険してるみたいで見てて楽しいな(当たり外れあるけど)
820花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:08:13 ID:???O
>>819>>797へ。
ミスった…ごめん。
821花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:11:51 ID:???P
森はブレイクに全力を注いで欲しい。
822花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:38:48 ID:???O
少年リンダ好きだからグランプリうれしい。
あと話題になんないけどやっくんの四コマの人も好き。
823花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:45:52 ID:???O
>>822
アミューはストーリーの人だからね


てか打ち切り宣告がないってことはえばん3回以上続くのかorz
824花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:47:18 ID:???0
続いても6回で終わる希ガス
825花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:43:14 ID:???O
槙の表紙かわゆい!
2月号春田なのは公式で一番押してるから当たり前だね
チョコス好きだからうれしいや
826花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:48:14 ID:???O
>>822
連載するのはコスモじゃないのか?
827花と名無しさん:2007/11/28(水) 20:53:53 ID:???0
えばんさんの前連載そんなに人気あったのか…自分は全然面白くなかったが
828花と名無しさん:2007/11/28(水) 21:21:08 ID:???0
コスモよりリンダの方がいいのに。
829花と名無しさん:2007/11/29(木) 00:50:46 ID:???0
個人的にはこれ以上本誌にギャグいらないわ〜やだなぁ
ギャグで読むのハイスコアだけだ…
830花と名無しさん:2007/11/29(木) 02:10:21 ID:???O
前の増刊のギャグ・ショートグランプリは真城
こないだのS-1グランプリでは綾瀬
この二人を本誌進出させたい為の出来レースにしか見えない自分…
心狭ス?(´;ω;`)

S-1は森さん以外読む気さえおきなかったのにな
831花と名無しさん:2007/11/29(木) 02:55:11 ID:???0
>>822
残念、コスモの方だよ
バスケの方が好きだな、自分は
832花と名無しさん:2007/11/29(木) 04:21:29 ID:???O
そういえば話題 になってなかったような気がするけど
先月発売のダビンチでりぼんの 副編集長が写真付きでインタビュー応えでたけどガイシュツ?
833花と名無しさん:2007/11/29(木) 04:50:25 ID:W7FB6yDxO
そうせう忘れた バレさん乙と
834花と名無しさん:2007/11/29(木) 05:47:35 ID:???O
>>831
自分もどれかと言われればバスケが好き

新人のギャグなら最近デビューした
不良の関西弁のやつが一番面白いと思ったけど
835花と名無しさん:2007/11/29(木) 06:43:21 ID:???O
真城と綾瀬ってどんな漫画書いてた人だっけ?全然思い出せない

私も関西弁の四コマ面白いと思った。

個人的に桃山あんずが本誌に読切りできてほしい。ほのぼのしてて好きだ。
836花と名無しさん:2007/11/29(木) 06:59:58 ID:???0
世の中には売れて質の高いもの、
売れるけど質は低いもの、
売れないけど質は高いもの、
売れないし質も低いものがあるよね。

りぼんは売れないし質も低いものだ。
837花と名無しさん:2007/11/29(木) 07:23:16 ID:???O
昔は質も売り上げも良かったけどね。

今は売り上げはともかく質はよくなってきた感じ。ちゃんと読んでみなよー。
838花と名無しさん:2007/11/29(木) 07:58:04 ID:???0
桃山さんはほのぼのしてるけど話は全然面白くないから本誌にはいらん
839花と名無しさん:2007/11/29(木) 07:58:21 ID:???0
ちょっとずつおもしろくなって来てるよね。
しかし本来看板作品を描かなきゃいけない人たちの作品がど〜にも地味なんだよなぁ・・。
どれもそれなりって感じで。
かつての吉住さんや小花さんや矢沢さんのような、これ!って看板作品を描いてくれる人がいないもんだろうか・・。
この漫画おもしれぇな〜!!って思わせてくれるような作品がひとつでも欲しい。
840花と名無しさん:2007/11/29(木) 08:36:59 ID:???O
次は何をやらかすんだろうって意味ではシンクロは楽しみ。
春田・酒井・槙の漫画は無難に収まりすぎて続きは気にならない。コットン看板向きじゃないけど、一番盛り上げれるのはコットンなのかな。
841花と名無しさん:2007/11/29(木) 09:35:55 ID:???0
ナチ漫画は「売れるけど質は低いもの」の極みだと思う
842花と名無しさん:2007/11/29(木) 09:37:58 ID:???O
看板作品がないのが1番痛いよね。
別マやクッキー、コーラス読んでると
続きがすごい気になる作品が2、3はあるけど
りぼんは「まあ何となく続き気になる…」程度の作品しか
ないんだよな…。
そこそこ面白いのに、各作家には
何が足りないんだろ?
843花と名無しさん:2007/11/29(木) 09:50:13 ID:???O
個性
844花と名無しさん:2007/11/29(木) 10:52:40 ID:???O
確かに。個性感じられないな。絵も似たり寄ったりだし、りぼん内でパクってたりして狭い印象。
話も無難なものが多いね。それなりには面白いんだけど…それなりなんだよなぁ
845花と名無しさん:2007/11/29(木) 11:23:42 ID:???O
強烈な個性感じる人がいなくて無難なの多いね
なにも強烈じゃなくても良いけど…
846花と名無しさん:2007/11/29(木) 11:52:44 ID:???0
大内さんはりぼんの中では個性ある絵だと思うけど
他所から見たら大差ないんだろうね。

逆に、パッチワーク作家でも電波度で目立つナチは
あれで個性と認識されてそう。
他と似てても要は目立ったもん勝ちみたいな。
847花と名無しさん:2007/11/29(木) 12:13:38 ID:???0
12月号のりぼんのクリスマス年賀状ハガキのページ妹がやぶってなくなってしまった;
ナチのカードって何番だった?
教えてください。
お願いします。
848花と名無しさん:2007/11/29(木) 12:22:43 ID:???O
>>847
17番だよ。と親切にレスしてみたり。
ナチのカード頼むのか…いや、個人の自由だけどね。。。
849花と名無しさん:2007/11/29(木) 12:44:59 ID:???P
つか4人まで書くんじゃなかった?
850花と名無しさん:2007/11/29(木) 12:45:52 ID:???0
>>846
dクス!
感激しますたww
ナチ以外のカードどれもいらないから他のは適当にかいとくw
851花と名無しさん:2007/11/29(木) 13:28:32 ID:???O
そんなわざわざナチ信者ぶりをアピールしなくても
852花と名無しさん:2007/11/29(木) 13:53:40 ID:???0
信者を装った本人だったりしてw
ナチ今スケジュールに余裕あるらしいし
たまに明らかにここ読んだかのような
日記があるんだよなw
853花と名無しさん:2007/11/29(木) 14:12:16 ID:???O
>>852
自分もそれは思った。しかも何気に反応早い時あるw
854花と名無しさん:2007/11/29(木) 14:22:19 ID:???0
槙の読みきりタイトル面白いなw

関係ないだろうけど、偶然にも、
某ヴィジュアル系が昨日発売したシングルが
『愛してない』だよ。(オリコンTOP10入り確実)
855花と名無しさん:2007/11/29(木) 14:25:15 ID:???O
そだね。
少し前に種スレで「ナチ友達いないの?」と話題になったら
直後、ブログでやたら友達いるアピールしてたんだよね。
偶然かもしれないけどさ。
どちらにせよナチはプライド高くて負けず嫌いだと思う。
過去の柱でもイチイチファンに反応してたしね。
856花と名無しさん:2007/11/29(木) 14:42:03 ID:???O
プライド高くて負けず嫌いってのは大切なことだと思うが、それがブログじゃなく漫画に生かせればな。
857花と名無しさん:2007/11/29(木) 15:25:17 ID:???0
あんな好き放題描いててプライド云々言われてもな〜
それよりプロ意識持てと
858花と名無しさん:2007/11/29(木) 15:28:44 ID:???O
プライドの高さ≠プロ意識の高さ
ってこと、ナチはいい歳して理解できてない
アテクシ漫画を連載するなと
859花と名無しさん:2007/11/29(木) 15:38:02 ID:???0
ファンのマンセー意見だけ聞いてるから
みんな付いてきてくれるのねvみたいな感じで突っ走るんだと思う。
基本マニアはイタタになろうが話破綻しようが付いて行くからな…。

りぼん内ではもうベテランかもしれないけど
編集がガツンと言ってやればいいのに。
絶対今の連載ネーム直しさせてないよな。
860花と名無しさん:2007/11/29(木) 16:15:25 ID:???O
神クロ連載が始まったとき、
「自分ならあんなネーム絶対通さないですよ」と
言った編集さんがいたなぁ…。
861花と名無しさん:2007/11/29(木) 16:53:38 ID:???0
自分の担当もそんなこと言ってたな
862花と名無しさん:2007/11/29(木) 17:05:07 ID:???O
シンクロ、話はともかく絵目的で単行本買ってしまう‥…。
863花と名無しさん:2007/11/29(木) 17:14:00 ID:???O
りぼん購読やめて早五年
種村有菜叩きや酒井まゆ叩きが多いので逆に気になる………。
864花と名無しさん:2007/11/29(木) 17:53:03 ID:???0
りぼん系スレやりぼん系サイト以外でもそんなに目に付くの?
りぼん系のスレやサイト覗いてるんなら、元々卒業できて
なかったってことでは?
まぁ、ヲチ目的で返り咲く人は珍しくないんだろうけど、
それでも売り上げが落ち続けてるのを考えると、一般読者
はどんだけ減ってんだっていう・・・。
865花と名無しさん:2007/11/29(木) 17:59:35 ID:???O
シンクロ初回は楽しめたんだがなー
りぼん表紙も気合いが感じられてわくわくした
でもすぐにだらけたよね
866花と名無しさん:2007/11/29(木) 18:13:54 ID:???0
ナチこそ原作付きにしてもらってほしい。
コバルト辺りのファンタジー作家とコラボしてアニメ化くらい狙えば。
867花と名無しさん:2007/11/29(木) 18:46:45 ID:???O
ナチは特定のサイン会で青いバラをくれた、1人のファンの子とフォアグラ寿司食べて、それをブログに書いてるおバカさんです。
868花と名無しさん:2007/11/29(木) 19:16:35 ID:???O
>>864
そwwwれwwwだwwwwwwwww
869花と名無しさん:2007/11/30(金) 01:53:15 ID:???0
シンクロは、ヤンキー時代と真栗しーずんコンビとまおら真栗コンビの話以外は普通に面白い。
ナチの描く不良って毎回昭和を彷彿とさせるんだよね。そしてホモとか女装話イラネ
870花と名無しさん:2007/11/30(金) 03:14:02 ID:???0
>>867
それ取ったら何が残るんだ…?
871花と名無しさん:2007/11/30(金) 03:48:58 ID:???O
もうシンクロはおもしろいところなど何もない
槙境春田どころかラブコットンクラッシュにも及ばない
872花と名無しさん:2007/11/30(金) 04:26:10 ID:???O
ラブコットンクラッシュ!
873花と名無しさん:2007/11/30(金) 05:10:44 ID:???0
愛する綿が壊れるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
874花と名無しさん:2007/11/30(金) 07:02:38 ID:???0
シンクロは同考えても今のりぼんの連載作品で一番おもしろい。
春田や槙、酒井と比べるな。
比べるならまだ酒井にしとけ。
面白くなかったあんなにコミック売れない。
875花と名無しさん:2007/11/30(金) 07:24:58 ID:???O
>>874
あー、絵と話の壊れっぷりなら一番面白いな
それならナチ>ぽそ>>>>>>槙春田
比べて悪かったwナチはそんなレベルじゃないもんなw
876花と名無しさん:2007/11/30(金) 07:31:35 ID:???0
でも種村がいなかったら実際りぼんは廃刊だろ。
春田や酒井は単行本が3万部も売れてるのか怪しいし。
877花と名無しさん:2007/11/30(金) 07:37:38 ID:???0
もうりぼん1月号でてる?
878花と名無しさん:2007/11/30(金) 07:37:51 ID:???O
ナチ信者ではないんだが満月は当時一番楽しみにして見てた
色々破綻してても最終回まで楽しみだった

でもシンクロは全く楽しみじゃない…
879花と名無しさん:2007/11/30(金) 07:50:58 ID:???O
ナチ信者は帰ってくれないか

何か信者って麺に似たような言動だな気持ち悪い
他の作家を下げてしか評価できない作家なんていらない
880花と名無しさん:2007/11/30(金) 08:12:06 ID:???0
まあまあ、所詮10万部しか売れてないクソ雑誌に熱くなるなおまいらw
881花と名無しさん:2007/11/30(金) 08:51:02 ID:???O
ナチいなければ、って言うのは確かに反論出来ない。
でも早売りでりぼんゲトしても、絶対シンクロバレ出来ない。文章にしようとしても出来ない。訳分からない。「簡単に」でも説明出来ない漫画がシンクロ。
882花と名無しさん:2007/11/30(金) 08:58:47 ID:???O
早く1月号ゲトしたい〜 リアじゃないけど付録の手帳楽しみにしてるwktk
883花と名無しさん:2007/11/30(金) 09:11:14 ID:???0
ナチがいなくなったら廃刊とか言われるけど、
このままだと「いても廃刊」になるだろう・・・。
今となってはもっと前に追い出しておけば・・・と
後悔せざるを得ない。
廃刊することになったら、今追い出さないことすら
後悔するんだろうな。
やらずに後悔するよりやって後悔するほうがマシ
だと思うんだがなぁ・・・。
巻末掲載とはいえ、ナチがいる限りはオタク要素を
背負ったまま、それでも集英社少女部門らしく
ドラマ路線で・・・という半端なことを続けていか
なきゃならないわけで。
りぼんが集英社少女部門の雑誌としてふっきれるには
ナチをSQなどの同社他誌に移籍させることは必須だと
思う。
884花と名無しさん:2007/11/30(金) 10:15:16 ID:???O
本当、ナチSQ行けばいいのにね。ナチ本人もその方がいいんじゃね?胸の漫画でも描いてろ。
ナチ居なくなったらまたりぼんらしさを取り戻して健全な少女漫画誌に戻ると思うんだ。部数は落ちるかもしれないが、地道にやってればまた王道路線で巻き返しできるかもしれないと希望を持ってる。まだりぼんに期待したい。
885花と名無しさん:2007/11/30(金) 10:19:25 ID:???0
SQはドル箱雑誌なのに、
なんでお荷物引き受けなきゃならないんだw
お断りされるよw
886花と名無しさん:2007/11/30(金) 11:00:19 ID:???O
>>884
NANAが終わったら矢沢さんにでも描いてもらえば建て直せるんじゃないか?
矢沢さんなら1巻あたり100万部超えてるし。絵も古くない。
887花と名無しさん:2007/11/30(金) 11:06:51 ID:???0
1月号のりぼんは明日の正式発売日じゃないとでないんだな。。
888花と名無しさん:2007/11/30(金) 11:48:22 ID:???O
難しいけど、それなりに面白い良作が増えてなんか一つでも爆発的なヒットが出れば
部数も上がるんだろうな

でも爆発的なヒットが一つ出ても他のが面白くなきゃ部数は変わらない…よな
889花と名無しさん:2007/11/30(金) 12:37:29 ID:???O
>>887
うちの近所は出てる
890花と名無しさん:2007/11/30(金) 12:46:09 ID:???O
>>887
あなたずっと安価ミスってるおねwwwww
891花と名無しさん:2007/11/30(金) 13:53:28 ID:???0
887は誰にも安価してないように見えるが…?
↑の人の環境だけずれてるんじゃまいか?
892花と名無しさん:2007/11/30(金) 13:58:33 ID:???0
>>887
まぢが。
うらやましいww
もう普通の書店にも出回ってる?
893花と名無しさん:2007/11/30(金) 13:59:41 ID:???0
誤字。
が=か

スマソww
半年ロムってくる。
894花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:11:53 ID:???0
りぼんゲト
>>809
真呪じゃなくって真珠じゃんw

2月号はコットンカラー落ちでCRASHがカラー復帰だったけど
今度はCRASHのほうプッシュするのかね
コミックス重版されるみたいだし
895花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:16:23 ID:???0
>>892
どこで買った?
普通の本屋?
896889:2007/11/30(金) 14:20:52 ID:???O
なんかアンカーぐちゃぐちゃ

自分はGEOで買ったぞ
クラッシュ人気出てきたのかな?その割に掲載順相変わらず下だが
897花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:33:50 ID:???0
>>893だがさっきコンビニ見に行ったら普通においてあった;
スマソ。
898花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:42:34 ID:???O
手帳ハードカバーじゃないのか…
899花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:47:10 ID:???O
>>895普通の本屋で買ったよ。
手帳見たら、りぼんの現状がすごく現れてる気がした。来月の付録なら買うリア増えそう。期待してなかったまる子が面白かった。
900花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:48:39 ID:???O
CGカラーはあんまし好きじゃないが やっぱ表紙だと映えるな
901花と名無しさん:2007/11/30(金) 14:57:48 ID:???O
1月号の付録の予算を押さえて2月号にまわす戦略とみた。
902花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:05:24 ID:???0
シンクロの1000名の当たった人いる?
漏れはりぼん2ヶ月連続で3冊かって(10月号と11月号あわせて6枚)応募したけど
はずれた。
自分の出した地域が応募率高かったのか?
ショックだ。
903花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:08:05 ID:???O
何か紙薄くなった気がする。そして、あの表紙はゆずゆだろ。色的には茶髪で正解だけどさ。
904花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:23:59 ID:???O
可愛ければそれでいい
905花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:27:54 ID:???O
クラッシュカラー復帰か
ここの評判と連動してるね
普通に面白いしね
906花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:36:32 ID:???0
>>896
専ブラ使ってるなら一回スレッド廃棄して再取得してみ
907花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:55:58 ID:???O
付録確かにスケール小さめだなぁ。でも自分はいつもこの位が助かるけどね。今のところちゃおと同じ位りぼん売れてた。
908花と名無しさん:2007/11/30(金) 15:57:53 ID:???0
>>906
IDのOが全角だから携帯じゃない?
携帯でもアンカー崩れることがあるんだね。
909花と名無しさん:2007/11/30(金) 16:04:37 ID:???0
チョコミミとクラッシュはかなり売れてるようだよ。
真夜中も若干。酒井と春田は重版はされてるけど今現在バカ売れには見えない。
910花と名無しさん:2007/11/30(金) 16:08:15 ID:???0
「マガジンデータ2007」 印刷証明付発行部数 2006年9月から2007年8月
括弧の数字は前回の集計(2005年9月から2006年8月)

雑誌名 印刷証明付発行部数
なかよし 40万(42万)  
りぼん 38万(40万)  
ちゃお 98万(101万)  
LaLa 17万(17万)  
花とゆめ 28万(29万)


りぼん、38万部だって( ´,_ゝ`)プッ
911花と名無しさん:2007/11/30(金) 16:11:06 ID:???O
何急に 麺? そんなの誰もが分かりきってることじゃないか
912花と名無しさん:2007/11/30(金) 16:13:47 ID:???0
麺必死すぎてワロタ
913花と名無しさん:2007/11/30(金) 16:18:43 ID:???0
いや・・
チョコミミは前が悲惨すぎたからな。。
トップ200にも入らないぐらいだし。
ドラマ化のおかげだろ。
ナチと比べれば10分の1以下だろ・
914花と名無しさん:2007/11/30(金) 16:43:45 ID:???O
ナチと比べる必要はない
915花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:00:30 ID:???0
最近アンケの質問シビアになってんねw
916花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:02:53 ID:???0
おお、出たのか。
30万部切らんで良かった。
917花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:07:56 ID:???0
手帳可愛いけど青い色か〜・・・って思った。
来月のポーチ可愛いけど紫か〜・・・
普通にコスモス色な赤の方が良かったな。
紫もコスモスにあるけど。
918花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:10:53 ID:???0
>>908
あらw0見てなかったわ
そいや携帯でもズレる時稀にあるね

そいや付録からお年玉袋がいつの頃からか知らぬ間に消えたね
これこそ低コストで使える付録だと思うんだがww
919花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:14:10 ID:???0
チョコスすごいプッシュ・・・。
確かにロゴのみの付録が良いとアンケートにも
何度も書いたけど、全部チョコスに回されてるな。

あと、ロキヘボに「無理チュー」って単語がw
おいおいぽそ、まだ2ちゃんねらーの癖が抜けんな?
920花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:17:13 ID:???0
昔の槙もそうだったけど
すごいプッシュしていい待遇貰ってても
なかなか中身と反応が追いつかないって辛いよなぁ。
せっかくだから頑張ってほしいが。チョコス。
921花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:29:37 ID:z7Jr4Il80
10年前りぼんを買っていたときは、毎日毎日読み返しても飽きが来ないくらいどれも面白かった。
12月号はそれには及ばないものの、かなり何度も読み返した。
2,3年前のりぼんは紐をかけて資源ゴミに出してしまったが、ここ半年分は当分捨てられない。
けっこうどれも面白かったんだよな。
今月は先月以上にどれが面白いか決めづらいんだけど。
922花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:30:42 ID:???0
ごめん、sageるの忘れてた・・・orz
923花と名無しさん:2007/11/30(金) 17:40:31 ID:???O
確かに2、3年前との違いは明らかだなー

今年の「りぼん」のロゴは派手だね
924花と名無しさん:2007/11/30(金) 18:31:47 ID:???0
>>910
りぼんの実際の部数はララより少なくて10万部程度だろうけど、
20万部以上も返本を出して大丈夫なのか?
925花と名無しさん:2007/11/30(金) 18:41:55 ID:???O
おもしろいじゃん。1月号。今年は売れるな。
926花と名無しさん:2007/11/30(金) 18:50:39 ID:???0
確かに面白い。
先月と先々月面白かったクラッシュとわら子がかすむほど。
チョコスも話が進んだし。
シンクソはちっとも続きが気にならないんだけど、
他が結構検討している。
927花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:10:02 ID:???O
>>925
でも中身を見て買うわけじゃないからな〜
まあ槙の表紙がイメージアップで増えたらいいな。
内容が良いなら継続増えるだろうし
928花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:11:05 ID:???0
チラチラ出てるけど、バレ補足してみる

掲載順
まる子>チョコス>1年生>巣>ロキヘ>青空>まる子(アニメ)
>コットン>善次朗>クロネコ>なぜなに>CRASH>紳士

来月付録
チョコス シャイニーハッピーポーチ(DSがぴったり入るサイズ)
りぼん ぷっくりデコシール
チョコミミ ジュエルハートBOX
ハイスコ 恋の劇薬メモセット

2月号カラー落ち ラブコットン、青空、巣、クロネコ、なぜなに、1年生 

2,3月号連続企画(両方の応募券必要) DSLite100名プレゼント
929花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:12:04 ID:???0
ただコットンのラストはなんか引いたけどw
ネタばれになるかなコレ・・・
930花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:15:57 ID:???0
DSサイズって、公言してるの?
931花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:22:04 ID:???O
実際DS入れてたよ
932花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:24:01 ID:???O
チョコスのペン、シャーペンもついてたのか
933花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:38:37 ID:???0
早く買いに行かんと。
934花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:47:02 ID:???P
なーさんボストンの後追いか…
姪にもらってデジカメ入れにしてるが今度はカメラケースにするには恥ずかしい配色かな
935花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:50:23 ID:???0
クラッシュ、カラー復活するんだ??意外〜
936花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:54:09 ID:???0
面白くなってきた回からアンケ良くなったろうから、
反映されるのは1月あたりだとは思ってたよ>クラッシュ
937花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:57:35 ID:???0
それにしてもこれだけ掲載後ろが続いてよく打ち切られなかったな…
938花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:06:35 ID:???0
武内の新連載は、必死どころかアニメ化狙ってるぞ絶対。
予告にシルエット多数出てるから、女の子キャラ(魔女っ子?)
何人か出すか、主人公が色んな人間に変身するかしそう。
いかにも続かせるぞって感じの。
セーラームーンやプリキュアみたいに。
939花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:12:22 ID:???0
魔女狩る、オタクなものになりそうなことだけはいえる。
タイトル、某化粧メーカー?と思った。
940花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:15:00 ID:???O
たけうっちはなかよしに行ったほうが良かったかもしれんね
941花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:19:42 ID:???0
アニメ化狙いは大いに結構。
というか是非それくらいの意気込みで描いて欲しい。
問題は中身と受けだよなぁ…
武内さんは安定してるけど、絵が濃すぎて(微妙に古すぎて)今のリア読者に受けるのかわからん。
942花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:19:57 ID:???0
武内の漫画がアニメ化とはまずないだろw
武内だけはかんべんしてくれ。
アニメ化狙うのは勝手だがそのまえに無理ww
943花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:33:50 ID:???0
個人的にたけうっちはナチとぽそに続くイタタだと思ってるので、
アニメ化は漫画家になる前から当然狙っていると思う。
アニメ化を狙うことが、ではなくて描く内容が深夜アニメ向け。(エロはないものの)
944花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:37:45 ID:???0
それこそ他の連載陣よりかはアニメになりやすい題材だとは思うが>武内連載
ぽその方が無理だろうアニメ化は。
945花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:43:12 ID:???0
武内の漫画は絵は派手だけど内容が妙に地味。
アゲハだってやってることも地味、制服も髪型もダサかった。
題材を深みのあるものに仕上げるのは下手かなと。
ただ、まとめるの自体は上手いようだけど。
でも、今現在あんなカクカクした絵は流行らないよね。
たれ目の癒し系が売れる今では。10年前ならともかく・・・。
946花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:46:36 ID:???0
またりぼんがオタク狙いとか言われるのは嫌だぞたけうち。
せっかくナチ以外が王道少女漫画(?)で頑張りつつあるのにさ。
新人の投入も良い空気を砕きがちだし、そこが気がかりだ。
947花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:49:40 ID:???0
王道少女漫画で頑張ってるんじゃなくて
引き出しがないから学園ラブコメしか描けないだけだろ>ナチ以外
948花と名無しさん:2007/11/30(金) 20:51:11 ID:???0
みんなたけうっちの連載批判的なのか?
自分はファンタジーだし素直に楽しみなんだけどなぁ。
オタク狙いだどうのというより、純粋に今りぼんにない題材持ってくるのはいい事だと思う。
むしろ学園ものばかりじゃなくて、もっと幅広いネタの連載が増えて欲しい。
949花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:12:16 ID:???O
準りぼん賞(2番目)の人が上手くてびっくりした。
早く読みたいなー。
950花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:46:12 ID:???0
表紙可愛いな。
951花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:51:30 ID:???0
次号のポーチの色合い、デザイン好みー

漫画はスペシャルの方が楽しみなの多い。
槙もっち頑張ってるな。
むらたん本誌に来て欲しい。
952花と名無しさん:2007/11/30(金) 21:54:21 ID:???0
ロキヘボはやっぱ紗和の話になるとおもんない。
女装ネタも最近みんなやってるから新鮮味なくて・・・
953花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:05:46 ID:???0
今月の表紙、最高だね。
なかよしの表紙もなかなかだけど。
954花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:14:19 ID:???0
まあ、今月のりぼんは随分目立つよね。
ちゃおはまだ今月号出てないのかと思ったくらい印象なし。
マジ絵も構図も同じだろって思った。
こんなこと言ってると「売れてるからいいんです〜」とか麺が来そうだからこの辺で。
955花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:28:38 ID:???O
表紙絵はCGのがロゴや装飾に負けないのかもな
956花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:29:41 ID:???O
最近読んでないけど青空カラー落ちってマジで?
957花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:46:07 ID:???O
わら子って結婚してたんだ…
958花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:56:25 ID:???0
青空のカラ落ちはマジです。
気になるならりぼん買ってみて。
わら子結婚!?ソースは???
959花と名無しさん:2007/11/30(金) 23:11:21 ID:???0
お便り送ってね♪みたいなスペースに結婚一周年て書いてたよ
960花と名無しさん:2007/12/01(土) 00:10:28 ID:???O
発売日きたー
961花と名無しさん:2007/12/01(土) 00:41:50 ID:???O
ベニョンチュ
962花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:14:45 ID:???O
携帯サイトのトップ絵が春槙酒小になってたね
ついにナチ脱落か…正直うれしい
963花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:22:48 ID:j82BoG9QO
多分ナチプッシュしている副編集長が
3月31日付けで移動決定とかじゃ…
…でシンクロは4月号でお別れ
964花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:28:48 ID:???O
クロネコはまだ続きそうな感じですか?
965花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:46:43 ID:???0
>>846
大内の絵は劣化持田絵に見える
966花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:49:00 ID:???O
>>964
特に次号クライマックスとかいう煽りは無いが

クロネコといえば今月良かった。なかなか感動的。しかし親が捜索願とか出さないのかw

あとチョコスの見開きの使い方がインパクトあったなあ
967花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:53:51 ID:???O
看板でも打ち切りの場合は煽りないような
案外の最終回は単行本とか
968花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:59:47 ID:???O
あっクロネコのことか ごめん
969花と名無しさん:2007/12/01(土) 02:09:23 ID:???O
先月号見て気になってたんだけど、手帳ってクラッシュの絵は入ってないの?
970花と名無しさん:2007/12/01(土) 02:11:44 ID:???O
武内さんの新連載ってことは、花園は結局2話で終わりなの?
971花と名無しさん:2007/12/01(土) 02:16:34 ID:???O
>>969
クラッシュ打ち切り予定だったんじゃない?
972花と名無しさん:2007/12/01(土) 02:40:10 ID:???0
つかラブコットンカラ落ち?まじかよ
973花と名無しさん:2007/12/01(土) 02:49:52 ID:???0
早売りゲト今回早かったのに
テンプレ遅いね
974花と名無しさん:2007/12/01(土) 04:17:16 ID:???0
>>894
普通にバレしてもつまらんからちょっと釣ってみた。
変換できる程度だけど、面白かった。
本当にありがとうございました!
975花と名無しさん:2007/12/01(土) 05:50:22 ID:???O
カレンダー見てもクラッシュはプッシュされてるなと思った。そのうち表紙も来そう。
976花と名無しさん:2007/12/01(土) 07:02:15 ID:???0
950じゃないけどスレ立ててきた

りぼんの漫画について Part.112
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1196459713/
977花と名無しさん:2007/12/01(土) 07:25:52 ID:???0
>>976
あらま、乙です
978花と名無しさん:2007/12/01(土) 08:29:37 ID:???0
今月もシンクロはネ申だったな。
来月は無理チューぐらいありそうだからさらに楽しみだw
979花と名無しさん:2007/12/01(土) 09:18:50 ID:???O
ナチ信者ウザス
980花と名無しさん:2007/12/01(土) 09:46:46 ID:???O
本人乙
981花と名無しさん:2007/12/01(土) 12:06:31 ID:???O
ヲチャかもしれんよ
982花と名無しさん:2007/12/01(土) 13:31:40 ID:???O
埋め
983花と名無しさん:2007/12/01(土) 14:11:01 ID:???O
りぼん買ってきた。手帳が思ってたよりショボくてがっかりした…。表紙くらいハードカバーにしてほしかったなぁ
984花と名無しさん:2007/12/01(土) 14:13:48 ID:???0
今月は珍しくりぼんもう1冊買おうかなと思っている。
あのボールペンもう一本ほしくなった。
壊れやすいから気をつけんといかんが。
あと、りぼんの裏表紙がちょっと破けてるし。
985花と名無しさん:2007/12/01(土) 14:31:02 ID:???0
私は保存用と読むように毎月2冊ずつ買ってる。
986花と名無しさん:2007/12/01(土) 14:44:14 ID:???0
クラッシュの予告に「毎号クライマックス」とw
確かにしばらくはそう思ってたろうな、藤原さん。
987花と名無しさん:2007/12/01(土) 15:06:04 ID:???0
表紙また顔アップかー・・・
キャラの配置は凝ってるけど

やっぱ表紙は顔アップじゃないと華やかさが出んのかねー?
988花と名無しさん:2007/12/01(土) 15:25:56 ID:???0
個人的にはセンスのいいアップならOK。
以前よりは一回り小さめにしてあるね。
売れ行きが安定したら色んな構図にも挑戦できるかもしれないね。
でもそろそろ二人組とかの表紙が見たい。
989花と名無しさん:2007/12/01(土) 15:46:38 ID:???O
たしかに毎号がクライマックスw
990花と名無しさん:2007/12/01(土) 15:59:23 ID:???0
ちゃおみたく毎回アップで代わり映えしないデザインになるのはチョット…だが
今までの路線で部数増えてないし、リアに注目してもらうには
目立たせることが重要なんじゃないか?
991花と名無しさん:2007/12/01(土) 16:09:04 ID:???0
重要なのは代わり映えもだが、何より可愛いとか、読みたいと思わせることだよな。
ほたての表紙は多少それに貢献していると思う。
ロングヘアーってだけでも目立ち度はだいぶ違う。
992花と名無しさん:2007/12/01(土) 16:30:31 ID:???O
1月号は顔アップだったが
12月はちょっとアップで全身入れて10月号はロングショットで全身とか結構色々やってるよな
槙の表紙が目立つのはやっぱCGだからなのか?
993花と名無しさん:2007/12/01(土) 16:44:36 ID:???0
根本的にリア狙い路線をもうやめてみたらどうだろう。
エロは抑え目な程度で、幅広い年齢の人間が読めるような内容にした方がいいと思うんだが…
ギャグ路線が隆盛だった頃は強かったよな…
994花と名無しさん:2007/12/01(土) 16:57:00 ID:???0
いまでも十分すぎるくらいギャグとショートが多いよ……
995花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:10:41 ID:???O
リア狙い路線を辞めたら確かに部数は伸びると思う。
リアにはもう絵がうけないけど、吉住、高須賀、椎名、水沢、小花さんを戻してスクエア並に派手に広告うてば10万部は上がるのでは?
今の連載陣よりは内容あるもの描けるのは間違いない。
996花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:13:50 ID:???O
>>995
それなら「りぼん」である必要性がない
997花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:19:18 ID:GsaUaWcEO
春田ななの新作って
おもしろいですか?
998花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:25:38 ID:???O
埋め
999花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:26:16 ID:???O
クッキーの名前変えて別冊りぼんで良いんじゃない?
1000花と名無しさん:2007/12/01(土) 17:32:35 ID:gpnrSfPcO
1000!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。