国連難民高等弁務官事務所(UNHCR: United Nations High Commissioner for Refugees)は、
世界各地にいる難民の保護と支援を行なう国連機関である。UNHCRは国連総会によって創設され、
1951年にスイスのジュネーブを拠点に活動を開始した。当初は第二次世界大戦後の後遺症がまだ残るヨーロッパにおいて、
100万人以上の難民の援助を行なっていた。
http://www.unhcr.or.jp/html/index.html 世界食糧計画(WFP)
http://www.wfp.or.jp/ WFP、リビアから避難の外国人労働者に食糧支援開始
http://www.wfp.or.jp/pr/detail.php?seq=369 リビアの情勢が不安定となる中、WFPがチャーターした飛行機が28日、
イタリアにある人道支援物資備蓄庫から80トンの高カロリービスケットを積み、チュニジアに向け出発した。
高カロリービスケットを積んだ飛行機は、28日夜にチュニジアに到着する予定。
リビアには150万人のエジプト人を含め多くの外国人労働者がおり、騒乱を受け、
続々とチュニジアやエジプトの国境に避難してきている。チュニジアとの国境には、
先週だけでも4万人以上がリビアから避難してきたとされる。
WFPはリビアから避難してきた人々への緊急食糧支援計画を策定し、
資金調達に動いている。リビア国内でも、支援の必要性があり、
また安全に支援物資を輸送できる状況であれば、支援活動を行うことが予期される。
ジョセット・シーランWFP事務局長は、現地の状況を把握し政府高官らと対応を協議するため、
すでにチュニジア入りしており、1日にもリビアとチュニジアの国境付近へ赴く予定。
リビアとチュニジアの国境付近に入ったWFP広報官のアビール・エテファは、
「多くの人々が3、4日歩き続けて避難してきています。48時間何も食べていない人も多くいます。
国境付近に住むチュニジア人たちは、食糧や物資を提供するなどして避難民を受け入れ、
結束して支援しています」と話している。
ユニセフ何しているの?
2011/03/02 現在 日本ユニセフ リビアのリの字も無し
http://www.unicef.or.jp/ アフリカリビア無しエジプトも無し
http://www.unicef.or.jp/kinkyu/africa/2010.htm
うえださんこそサンデー向きだよね
今でも講師してるのかしら
あー確かに
935 :
花と名無しさん:2011/04/03(日) 10:51:17.55 ID:gH6IgDTk0
あげ
2001年の夏DXに掲載されてた悪魔祓いの話のタイトルわかる人はいますか?
主人公がメガネっ娘で名前はユーリー?で何かの事務所にいたことは覚えてますが…
>>937 ありがとうございます!
wikiにも載ってなかったので自分の記憶を疑うほどだったんですがちゃんとあってよかったです…
講師として名は挙がっているが…物理的に距離があって確認できず。
こっそりとでも表舞台に出てきてほすぃ。
まもって守護霊くんが一番好きだったかな…
ブログ、ミクシ、ツイッター、フェイスブック
なんでもいいから復活しろやぼけ
942 :
花と名無しさん:2011/05/13(金) 11:53:56.43 ID:T6npD2dq0
戻ってきて欲しい気持ちはわかるが、いくらなんでもそんな言い方はないだろう。
今は電子媒体による配信が増えつつあるのでそれらを有効に活用すれば
ある程度の収入の足しにはなるのではなかろうか?過去の出版社との権利関係が不明だが、
かつて学年誌で連載されていて単行本に収録されていない"幻"の作品も配信されるようになりつつあり、
以前とは状況が変わりつつある。
小学館から配信してないのかなコミクスのやつ
ツイッタはやってほしいね
ブログより気軽に書けるし消せるし
944 :
花と名無しさん:2011/06/01(水) 19:57:36.37 ID:TFkJHd6V0
>>933 専門学校の講師であれば学校の見学会や文化祭で生徒に聞けば何かわかるかもしれませんね。
>>943 そうですね。何らかの情報発信はしてほしいと思います。
今は電子配信という便利な媒体があって在庫が無いので配信会社も従来の紙媒体よりも比較的好条件で配信してくれる。
一度は引退した先生が電子出版で復帰する例もある。
747 名前:名無しさん名無しさん[sage] 投稿日:2011/06/03(金) 06:06:26.98
イメージとかどうでもいいかな
ほんとに漫画の仕事なくなったり体力的に難しくなったとき
講師の仕事できたらありがたいと思うよ
ただ以前会ったことがある元漫画家の漫画講師は
メジャー誌で1〜2回連載したことがあってコミックスも出ていたらしいんだけど
それがすごいプライドみたいで痛々しかった
現役漫画家に対するコンプレックスがあるんだろうけど
聞いてもいないのに現役時代の話をえんえんと・・・
しかもオタク女子にありがちなKYシンガントークで・・・
15年漫画家スレより
まさかうえだたんじゃ・・・
うえだたん連載はしてないのでは?してたっけ?
してないような。かんふー娘とかのシリーズならあったと思う
でもしてたらごめん
948 :
花と名無しさん:2011/07/21(木) 02:21:50.18 ID:7UbQdxyJ0
短期連載だっけ?
ドラゴンガール等、他作品でもよくあるけど、チャイナドレス着てかんふーってステレオタイプだね。
中国人はどう思うのだろう?個人的には面白かったアル。
949 :
花と名無しさん:2011/08/09(火) 09:03:34.52 ID:qrrVFeMo0
うえだ先生の新作を読みたい。
このスレ、まだあったんだ!(By.7人の侍の一人)
うえだたんは、KYシンガントークではなく無口で病弱なイメージ。
Pixivでもコミックルームのような漫画掲載サイトでもいいから、
著作関係さえ問題なければ、過去の原稿載せて欲しいな。
新作なら、もちろん歓迎。
ランキング上がれば、過去の作品もコミック化ってありえる話だと思うし。
本人が定保守してるよ
952 :
950:2011/08/17(水) 22:55:18.05 ID:???0
>951
どこでですか?
953 :
花と名無しさん:2011/08/31(水) 01:44:28.05 ID:0tuZjDEg0
気になりますね。
今なにしてんの
ミクシイでもブログでもいいから生存確認したい
955 :
花と名無しさん:2011/09/17(土) 04:16:47.33 ID:E2IRJL2c0
どこかで活躍していると信じたい。
十中八九どこかで今も病んで人に迷惑をかけているだろうと予想
過去にこのスレにも来たからチェックしてるのは確実
保守も自分でしてるんだろう
この人の漫画エロくて好きだったんだけどなあ
もう35歳だっけ
漫画家としてブランクあるしこれからどうするんだろう
細々と講師続けていくのか
彼氏いないのか
たまには書き込んでみよう。
ここまで来たぞ。
児童ポルノ法改正案 民主案新旧対照表(*.pdf)
詳細⇒
http://www.taniokachannel.com/report/resource0802.pdf ・児童ポルノ法改正案 民主案について(要点解説)
詳細⇒
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/145 2 この法律のいかなる規定も架空のものを描写した漫画、
アニメーション、コンピューターゲーム等を規制するものと解釈してはならない。
第三条 第二項で、まさか、そのものズバリ条文に書いてくるとは思わなかったよ。
だからこそ、見せ玉にせよ信用していいなと感じたのさ。文字通り乗せてくるとは思わなかった訳で却って恐縮するわけで。
この二項は、第三条の1の内容から更に踏み込んで、この一連の騒動の核心を具体的に挙げた訳だ。
更に、「等」迄付いているから、アニメマンガゲイムがどういう進化をするか不確定であり、何に触手が広がるかを予見し
且つその要素を顧慮し、もしその様な場合にも対応するように出来ている。トドメが「規制するものと解釈してはならない。」
三条の1にも「その権利を擁護するという本来の目的を逸脱して、他の目的のためにこれを濫用するようなことがあってはならない。」とし、
相互補完をなした。
この部分を読んで青ざめたのは三羽烏の連中だろうね、だから彼らの動きが活発なのさ。
通れば、彼らの取り付く島はなくなる。 立場は今や逆転したよ。
お役御免までもう少し。
>951>956は元関係者?って思ってしまう粘着ぶり。
うえだ作品の感想を書き込んだだけで、本人呼ばわり。
まぁここに書き込んでる時点で、歪んだファンなんだろうけど。
うえだたんが復活しても素直に喜べず、どうせ叩くだけなんだろうな。
ブログでもツイッターでもいいから生存確認してくれ
某あかりちゃんで検索したら生存確認できたよ。
PN変わってるみたいだから、ここにリンク貼っていいのか分からんけど…。
アマとしての再スタートかな?快く応援する(^^)
そう、これこれ…ってPNうえだ美貴になっとる!
自分が見つけた時は、もっと変なPNで自画像もインコだった。
新作も更新されて…うえだたん、見つけてもらえるのを待ってたのかなw
2作目は画面が白く、薄墨?か何かで塗ってあるんだけど
本誌でもこれで載ったのかな?
それとも薄墨はトーンの指定でトーンが間に合わなかったとか。
PCだからトーンがうすくみえるだけじゃね?
やっぱこの人の漫画は男でも読めるな
少女漫画より少年誌的なお色気だと思う
でも健康的なお色気だと思う。
パンツが白いw
違うよ、東野幸治の脱衣芸に通じる、読者のツッコミを想定したボケだろ
コミックスが出たとき、ちゃおスレに最初にカキコしたの俺だけど
まとめて読むと、この人のお色気シーンwは笑いを取るための脱衣芸になってるんだよ
なんか、そんなことを大昔に書いたような気がする
「のび太さんのエッチ〜!」的なお色気wだったのか
971 :
花と名無しさん:2011/12/18(日) 01:25:49.22 ID:Zggu7QxV0
そうだね。
972 :
花と名無しさん:2012/01/24(火) 21:36:16.64 ID:imTheWDl0
ネットサーフィンしてたら、うえだ美貴のブログ見つけた。
自分が第一発見者??
ここが情報早いのかと思ってたけど誰も住んでいないっぽいなあ。
自分も見つけてたわw
最初見たとき全然更新されてなかったから放置してたんだけど
今見に行ったらイラストとか載ってて驚いた
思い出させてくれてありがとう
974 :
花と名無しさん:2012/02/04(土) 13:06:14.89 ID:OBNU+7Ga0
祝、ブログ復活!電子出版で活躍して欲しい。
画風は昔の子供向け?の方が動きがあって好きだな。
ぼちぼちでいいから、末永く活躍してほしい。
976 :
花と名無しさん:2012/02/19(日) 18:55:17.83 ID:ZCJPzNhL0
ブログ更新止まってるね
ツイッターやればいいのに
977 :
花と名無しさん:2012/03/29(木) 01:05:24.20 ID:dkAZsAW60
知らない間にブログ結構更新されてた
^^
^^
^^;
@@