●ノドアメイカガ 望月花梨8●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
新作への希望も込めて少女漫画板!!
花とゆめ漫画家の望月花梨を語るスレッドです。
携帯利用者の為に[1]は短く!
前スレ・過去ログは>>2にあります。
2花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:41:59 ID:???0
              ∩
             | |
             | |
             | |
             | |
       ∧_∧  | |    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      ( ´Д`)//  <  先生、あたし望月花梨のこと好きでいてもいいですか?
      /     /    \___________
     / /|    /
  __| | .|    | __
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   \
  ||\            \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
前スレ
●ノドアメイカガ 望月花梨7●
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1144033731/
●ノドアメイカガ 望月花梨6●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/rcomic/1104983665/
●ノドアメイカガ 望月花梨5●
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1067334619/
●ノドアメイカガ 望月花梨4●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1043521586/
●ウフッフ 望月花梨3●
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/997632742/
★望月花梨ってどお?★2
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997632742.html
☆望月花梨ってどお?☆
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977136307.html
3花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:43:23 ID:???0
■■現在発売中のコミックス■■
 コナコナチョウチョウ
 欲望バス/Wの庭園(ウォーターガーデン)
 純粋培養閲覧図
 裸足めぐり
 チョコレート ダイアリィ
 笑えない理由(全4巻)
 スイッチ(全2巻)
 緑の黒髪
 鍵 ーかぎー

■■文庫版コミックス■■
 欲望バス 

■■ここ最近の発表作(コミックス未収録)■■
 【2005】
 通い婚(花とゆめ特別編集3月15日 花とゆめプラス+)
 丘をこえて(花とゆめ10月25日増刊号 花とゆめプラス+)
4花と名無しさん:2007/09/20(木) 23:49:10 ID:???0
乙です
5花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:11:22 ID:???0
1乙

モチカリ、別に無理して新作描かなくていいから幸せでいてくれ
6花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:21:20 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
7花と名無しさん:2007/09/21(金) 06:07:20 ID:???O
ウエンツがTVに出る度、モチカリを思い出す…
モチカリ、ウエンツがこんなに有名になると思わなかっただろうな…
8花と名無しさん:2007/09/21(金) 18:52:25 ID:0+Ln9EYi0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━
┃ 【望月花梨研究会規則】
┃守れない人は、研会員失格です
┃・荒らしは放置すること、荒らしに反応するのは荒らしと同じです
┃・理由無きスレッド乱立、マルチポストは迷惑なのでやめましょう
┃・スレッドはみんなのもの、一人で占有せず仲良く使いましょう
┃・笹森花梨の話は葉鍵かギャルゲー板で


┗━━━   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ━━
    _ < みんなきまりを守るんよ      _  
   '´,   ヽ \_________     . ´ , `ヽ
<^(゚w゚)ノハヾ^、                  .ノ .八从リリ
´Wリ(i!゚ ヮ゚ノv'`   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     `ヽ!. ゚ー゚ノ
   ⊂)卵iつ   笹森さんにしては  \     ハ` :'ヽ
    く/_|〉    まともなことを……  >  (_'i. ⊥.i)
     し'ノ    ________/     |___|__|
9花と名無しさん:2007/09/22(土) 18:01:23 ID:???0
即死防止
10花と名無しさん:2007/09/23(日) 22:01:50 ID:XHMNbX0dO
乙です〜
11花と名無しさん:2007/09/26(水) 14:42:49 ID:???O
捕手
12花と名無しさん:2007/09/28(金) 11:24:42 ID:???0
13花と名無しさん:2007/09/28(金) 17:23:27 ID:EIM0MScJ0
期待あげ
14花と名無しさん:2007/10/03(水) 13:22:46 ID:???O
モチカリ…鍵の続き読みたい
15花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:11:31 ID:???0
なんでもいいからモチカリの新作ストーリー漫画読みたい。
16花と名無しさん:2007/10/05(金) 08:16:47 ID:FMIYN1V2O
>>7
ウエンツは笑えない理由の存在知ってるかな?
モチカリの作品読んでほしー。
事務所に送ってみようかな
17花と名無しさん:2007/10/05(金) 12:06:51 ID:???0
ウエンツにモチカリを読ませる→
上手い事ウエンツがモチカリにハマる→
メディアでオススメ本紹介する際にモチカリを挙げる→
ウエンツファンがモチカリ読む→
見事大勢のファンが生まれる→
ファン大勢がモチカリ復活エールを送る→
モチカリ復活・・・グフッ
18花と名無しさん:2007/10/05(金) 19:56:52 ID:???0
正直ウエンツが好きそうな作風では…


イヤ知らんけど
19花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:20:50 ID:???O
厨なきもするけど
20花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:48:48 ID:???O
>>19
どこが?
21花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:52:05 ID:???0
>>20
ウェンツにモチカリ作品を送り付ける行為そのものが
22花と名無しさん:2007/10/06(土) 01:01:37 ID:???0
16ってマジだったのかw ネタだと思ってたw
マジならやるなよ、恥ずかしい。
23花と名無しさん:2007/10/06(土) 12:32:08 ID:???0
ノリにマジレス恥ずかしい
24花と名無しさん:2007/10/06(土) 19:35:08 ID:fyUb1dr1O
16のレスに良いかもとマジに思った自分は厨
25花と名無しさん:2007/10/07(日) 00:30:07 ID:???0
このままフェードアウトしていくのかなぁ。。
モチカリ〜〜〜〜
26花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:44:20 ID:???0
モチカリ…。
新作読めないのは寂しいなあ…。

そういえばコミクス緑の黒髪だけ買い損ねて持ってない。
これは短編集?
27花と名無しさん:2007/10/09(火) 01:03:59 ID:???0
>>26
中編っていうのかな?
3回完結の連載が二つ(緑の黒髪とシャボン)入ってる
28花と名無しさん:2007/10/09(火) 01:07:09 ID:???0
緑の黒髪ならまだ絶版じゃないし、手に入るのでは?
29花と名無しさん:2007/10/09(火) 19:02:22 ID:???0
緑の黒髪おすすめだよ、ウケ易さもあると思うし

ここでもよく言われてるけど、
モチカリは3話完結の短期連載が性に合ってるというのか、
良い具合にセンスがにじみ出てて面白い
30花と名無しさん:2007/10/10(水) 15:23:44 ID:3y3JhqMvO
初期作品とか、あんまりモチカリ色の強い話ってちょっと苦手です。
笑えない理由以降の作品の方が自分は好きだな。笑えない理由、スイッチ、鍵とか。
でもここは初期作品の方が人気あるんだよね…
31花と名無しさん:2007/10/10(水) 17:12:06 ID:???0
モチカリ作品が好きなら差し支え無いさ!
それぞれ趣向は違うんだし。
自分もモチカリの初期作品はアクが強くて苦手だった。
でも何度も読み返す内に、というか年をとるにつれて
共感出来る部分やはっとする部分が出てきたかな
32花と名無しさん:2007/10/11(木) 02:56:00 ID:jK0JOFV8O
>>30
どっちかって言ったら私もチョコレートダイアリーとか笑えない理由以降の話の方が好きかな。
スイッチとか一見すごくシンプルだけど話が綿密で深いし、モチカリ作品だったら一番好きかも。
初期作品は確かに年取ってから余計に良さわかるね!
33花と名無しさん:2007/10/13(土) 04:31:19 ID:???0
元担当と結婚したって聞いたけど、
新生活が落ち着いたら新作描いて欲しいよ。
34花と名無しさん:2007/10/13(土) 06:36:37 ID:???0
>>33
ソースは?
3526:2007/10/14(日) 10:14:11 ID:???0
返事遅くなりました。
レスくれた人ありがとう。
探してみたけど、近所の本屋にはなかったorz
今度大きな本屋行ったときに見てみます。

私は1番好きなのはスイッチかな。
同じモチカリ好きでも作品の好みは人それぞれで面白いね。
36花と名無しさん:2007/10/14(日) 14:11:56 ID:???0
前スレから結婚したとか書いてる人いたけど、関係者?
ソース出せないならやめなよ。
そもそもそれがほんとでも本人が公表してないなら
2chなんかに書き込まないほうがいいだろ。
37花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:25:31 ID:???O
今日ブクオフで笑えない理由買って来た。
読み終わったのはいいんだが、2巻の中身が1ページごとにオレンジのクーピー(多分)で丁寧に薄く塗り潰されていてびっくりした。
余りにもきっちり塗り潰されてるから、こーいう紙質で印刷発行されたのかと調べてみたが、他の巻は普通だった。

何考えてこんな事したんだろう・・・・
38花と名無しさん:2007/10/14(日) 20:38:28 ID:???0
>>37
オレンジのクーピーで塗り潰されてる・・・
不気味というか、一体どういう理由なんだろ・・・
ちょっと見て見たい気もするw
39花と名無しさん:2007/10/15(月) 17:47:39 ID:???0
本屋さんで探してもなかったので、
「裸足めぐり」とあといくつか注文して
あとで控えを見てみたら作品タイトルのところに
「裸めぐり」って書かれてた・・・
変態じゃねーか
40花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:05:39 ID:???0
秋の日差し浴びてると「トゲ」を思い出す
モチカリ作品は日常のちょっとした事物からふと思い出すことが多いな
41花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:44:01 ID:???O
>>39
お茶吹き出したwww

42花と名無しさん:2007/10/16(火) 04:39:58 ID:???0
漫画と全く関係ないのですが…
昨日NHKのBSで放送していた(多分)タイ映画の主人公と幼馴染の
女の子がモチカリ漫画から抜け出したかのような子たちでした!
黒目が大きくてまつげ長くて、長くてまっすぐな脚で、二人の演技も
妙に色っぽくて、リアル白と黄色な感じ(やや南国風味ですが)。

話もモチカリ漫画の寄せ集め+ベタでも良質な少女漫画+ドラえもん
が居ないドラえもん(昭和を懐かしむ漫画)って感じで良かった。
夕焼けや日没後や黄色い月や緑生い茂る日中など風景も印象的でした
43花と名無しさん:2007/10/16(火) 14:43:28 ID:???O
>>40
わかる。モチカリの作品は季節感もあるし、何気ない日常生活で
ふと思い出すんだよね。
日常のそういう一時ですぐ忘れてしまうような所を漫画に
詰め込んであるから、あらためて感性豊かだと思うよ。
44花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:00:14 ID:???0
>>40 >>43

モチカリ漫画だと夏のイメージが強いな。
純粋培養閲覧図の冒頭の線路の場面とか。
ジージーセミが鳴いてて、日差しが強い感じ
実際、季節が夏の作品多くない?


思いつく夏っぽい作品

夏はまだこれからだし
Wの庭園
純粋培養閲覧図
クロルカルキ
緑のこども
夜 夜中
夜 夜中

あと、スイッチ(逃げ水のエピソードが印象強い)
45花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:40:56 ID:???0
台風ポピーの季節になりましたね
46花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:22:47 ID:???0
もう終わっちゃったけど、私は彼岸花見るとモチカリ思い出すな
作中には出てきてないのに
47花と名無しさん:2007/10/22(月) 16:21:48 ID:???O
モチカリ何してるんだろう…
48花と名無しさん:2007/10/24(水) 01:28:18 ID:???O
学園アリスのファンブックに、
望月花梨先生が1頁、原稿描いているのを知って
それだけで買いました。
凄い素敵なイラストでした。
49花と名無しさん:2007/10/25(木) 16:10:29 ID:???0
なつかしい。ここにうpしたなぁ。
50花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:03:39 ID:???0
>>44
あと「犬と夏服」も
51花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:05:09 ID:???0
ペテン・エンジェルもよろしく!
52花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:17:57 ID:???0
新刊まだぁ
53花と名無しさん:2007/10/29(月) 14:45:23 ID:???0
犬と夏服のその後が読みたい
アレで終わるからこそイイのかもしれないけど
54花と名無しさん:2007/10/29(月) 18:54:57 ID:???O
笑えない理由を、古本屋じゃなく新しいのが欲しいな
そういうのってお店に頼めば発注とかしてお取り寄せ出来るのかね
55花と名無しさん:2007/10/29(月) 19:14:48 ID:???0
うん
向こうから在庫が無いって言われたらおわりだけど・・・
後はAmazon使うとか。
56花と名無しさん:2007/10/30(火) 00:42:54 ID:???O
>>55
ありがとー
一応Amazon見てきたら、在庫無しだった様子
本屋さんに行ってみるよ
57花と名無しさん:2007/10/30(火) 00:54:43 ID:???0
>>56
http://www.s-book.com

↑ここになかったら出版社にも在庫なしだから、
たぶん取り寄せとかもできないんじゃないかな。
あとは店頭在庫を地道に探すのみかと。

ざっと見たら、紀伊国屋の札幌ロフト店に3,4巻アリってなってたけど、どうなんだろ?
三省堂は今の時間検索できないからわかんなかった。
58花と名無しさん:2007/10/31(水) 07:11:02 ID:???O
鍵以降新刊が出てない期間は5年ぐらい?
あと1冊ぐらいは出してほしいなあ…
コナコナ〜とか泥沼の〜とか初期を彷彿とさせるこの人にしか描けない切ない話がそろそろ読みたいよ(´・ω・`)
59花と名無しさん:2007/11/01(木) 15:28:40 ID:???0
コナコナチョウチョウの終わりのカットすげー好き
60花と名無しさん:2007/11/02(金) 00:18:34 ID:???O
>>57
ご丁寧にありがとう!


あー、新作読みたいなぁ
モチカリの絵、今はどんな感じなんだろ
61花と名無しさん:2007/11/02(金) 03:10:16 ID:???O
去年は年賀状出したら暑中見舞いハガキが届いて、
女の子と金魚のイラストを見れたけど、
今年は年賀状書いたのに何も届かず…
現在の絵柄は不明。あんまり変わってないと良いな〜。
最近、ヒグッチの手伝いもしてないっぽいよね?
もう漫画描く気なさそうだよね…
62花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:44:58 ID:???O
何てもったいないんだろう…

昨日秒速5センチメートル見たらモチカリ思い出して全部単行本読み返した。

モチカリみたいな人が漫画会から消えてしまうのが本当に悲しく思ったよ
63花と名無しさん:2007/11/03(土) 01:39:47 ID:???O
これから先描かないのなら、ちゃんと引退発表
してくれないかな。とりあえず
しばらくは描きません、でもいいからさ。
もう引退したのか?それともいつかまた描くのか?と
待ってるのはつらいよー。
義務ではないけど、ファンとしては近況が知りたい。
漫画界って引退発表とかないもんなのかな?
64花と名無しさん:2007/11/03(土) 17:22:37 ID:???O
>>61
うらやま!
私は好きすぎると手紙とか出せない…
引退表現があったら最後に出してみようかなとは思う
もちろん引退とか嫌だけど!!
65花と名無しさん:2007/11/06(火) 17:10:37 ID:???0
誘導
66花と名無しさん:2007/11/07(水) 12:05:55 ID:???0
>>46
純粋培養閲覧図の柱の@に彼岸花らしきものが描いてありましたよ。
カルスの花園に出したかったけど出しそびれたんだってさ。
67花と名無しさん:2007/11/08(木) 05:25:53 ID:???0
>>63
>漫画界って引退発表とかないもんなのかな?

よくは知らないけど、ある程度有名な少女漫画家のうちで
ハッキリと引退表明している人は、

・岡田あ〜みん (ギャグ漫画家として神格化しているが、もうギャグを描きたくないとの発言あるらしい)
・紡木たく (もう描ききったと明言したそうだ)
・内田善美 (←復刊本すら拒否している)

ぐらいじゃないかなぁ?あとはなし崩し的に、いつの間にかフェードアウトな
漫画家さんが大多数っぽい。
昔はある程度実績のある作家でも、現在のようにネットで直接ファン同士が
情報連絡する事がなかったので、個々に編集部に手紙や電話で
問い合わせて教えてもらうことが出来るかどうか…って感じじゃないかと。

68花と名無しさん:2007/11/10(土) 07:19:11 ID:???O
望月さん…好きです(*´`*)
69花と名無しさん:2007/11/13(火) 00:46:57 ID:???O
ガチで白泉に電話で問い合わせてみようかな…
その場合って持ち込みの予約用とかに表示されてる番号に掛ければいいかな?

あと何て言おう…
「望月さんの大ファンで新作を心待ちにしているのですが、今後活動予定は無いのでしょうか?」
って聞いたら何か教えてくれるのかな?
70花と名無しさん:2007/11/13(火) 01:04:07 ID:???0
>>69
携帯さんなので、あえて抜粋コピペ
(なお、2chの元々の仕様で、電話番号が文字化けしたらすまん)
たぶん、ここが一番最適かと思われる。

白泉社公式サイト・お問合せページ
ttp://www.hakusensha.co.jp/inquiry/aboutmag.html
雑誌・書籍や作品に関するご意見、ご感想、ご質問等は、
各雑誌・書籍の編集部へ直接お電話にてご連絡ください。
以下が各編集部への連絡先となります。

花とゆめ編集部⇒03-3526-8025
別冊花とゆめ編集部⇒03-3526-8030
71花と名無しさん:2007/11/13(火) 07:11:57 ID:???O
>>69
皆の期待を一身に背負って…頑張れ!!!
72花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:31:50 ID:???O
>>69です。
モチカリ現役時代って花夢か別冊どっちに良く載ってましたか?

あと>>70さんご親切にありがとう。
明日どっちかに電話してみます…!
73花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:46:21 ID:???0
>>72
いちおう花ゆめでええんでないかしら
オクラホマミキサーの話(タイトル忘れた)が載った辺りは
確か別冊だった気がするけど。

丁度その時、花ゆめ本誌の別冊宣伝ページで
ホマの赤いジャージ姿のカットが載ってたけど、
とても印象的だったよ。

モチカリコミックス表紙のイラスト(裸足めぐりやチョコアリとか)
が、購入のきっかけでもあったな。自分は
74花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:50:52 ID:???0
モチカリにファンレター出すのも得策だと思うよ。
あとは花ゆめや別花のアンケに「望月花梨さんの新作が読みたいです!」と
熱意を伝えたり。
75花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:08:34 ID:???O
重複が上にあるのでageるよ。
76花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:12:25 ID:???O
>>37キモッ!オレンジクーピーうpしてw
77花と名無しさん:2007/11/15(木) 14:31:08 ID:???0
前にも編集に電話したって人いたよね?
描いて欲しいけど、本人にその気がないとか言われたんじゃなかったっけ。
78花と名無しさん:2007/11/15(木) 16:42:35 ID:???O
久々に全巻流し読みした。

カルスの花園
犬と夏服
クロルカルキ
Junk


が好きすぎる。これだけは何回も読み返してしまう。
新作読みたいよー!モチカリー!
>>69さん期待してます。
79花と名無しさん:2007/11/18(日) 03:14:36 ID:???0
で、音沙汰なしか・・・・
80花と名無しさん:2007/11/19(月) 10:32:25 ID:???0
笑えない理由は2巻までが面白い
81花と名無しさん:2007/11/19(月) 19:35:02 ID:???O
初雪降ったよ
スミレグラスの季節だなー
スミレちゃんはモチカリヒロインの中でもかなり好みだw
82花と名無しさん:2007/11/19(月) 19:41:34 ID:???0
モチカリヒロインはツンツンが多いよな
83花と名無しさん:2007/11/19(月) 20:25:02 ID:???0
基本的に素直じゃない子が多いしね

素直じゃないひねくれた小中学生を描かせたら
右に出るものはいないと今でも思ってるよ
84花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:34:20 ID:???O
モチカリ作品は短編映画にしてくれたらキレイなの出来そうだな
信者意見スマソ
85花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:47:14 ID:???0
モチカリ自身が短編映画の影響受けてそうだもんね
86花と名無しさん:2007/11/20(火) 00:07:11 ID:???0
ひょっとして結婚、出産でもして一休み中で、
落ち着いたらまた出てきてくれるのでは、と期待している…

ほんと、モチカリは自分のハイティーンの青春。
87花と名無しさん:2007/11/20(火) 01:29:45 ID:???0
自分はローティーンだなぁ
リア中時代に読んで、今考えると痛いくらいどっぷりはまってた
あの時に読んでよかったと思ってるよ
88花と名無しさん:2007/11/20(火) 08:54:49 ID:???O
私はローティーンから今のハイティーンまで、ずっと好きだ。
89花と名無しさん:2007/11/20(火) 13:21:36 ID:???0
初めて買ったのは笑えない理由で、表紙買いだったんだけど
読み始めてこれはシリアスなのかコメディなのか悩んだw
90花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:10:39 ID:???0
確かにテイストにちょっとギャグが入ってるよね
モチカリなりに明るく描いてるんだと思うけどw
91花と名無しさん:2007/11/20(火) 20:33:33 ID:???0
今朝の遺伝子話の見出し「緑の黒髪」でモチカリ作品の方を思い浮かべたw
92花と名無しさん:2007/11/23(金) 15:46:14 ID:z1T336PN0
最近ちらっと見たアニメでエウレカセブンってのがあったんだけど、その話に出てくるアネモネって
女の子がすごいモチカリテイストな子だった。わかままで自分勝手で、でも不安定ではかなげで。
ちょと谷崎潤一郎の小説のヒロインみたいな感じもあって。ナオミみたいな。
誰か知ってる人いない?
93花と名無しさん:2007/11/23(金) 23:27:15 ID:???O
知ってるけどそうは思わんかったな
忘れてるだけで、また観たら何か感じるものがあるかもしれないけれど
94花と名無しさん:2007/11/24(土) 00:06:41 ID:???0
今更エウレカねえ…
95花と名無しさん:2007/11/25(日) 16:51:20 ID:???O
冬になると「緑の黒髪」を思い出しては読み返す。

もうモチカリの新作は望めないのかなあ。もっとこの人の作品が読みたかった…
96花と名無しさん:2007/11/28(水) 01:58:04 ID:???O
ブックオフでスイッチを見つけたので望月さんの漫画初めて買ってみました。題名とシンプルなんだけど独特な雰囲気の表紙に惹かれて。
当たりでした!すごく面白かったです。
物語がシンプルで淡々と静かに話が進んでて、でも奥が深くて。
他の教師生徒の恋愛漫画はいろいろ読みましたが、個人的に一番面白いと思いました。
他の漫画みたいに直接的な描写や言葉は少ないけど、登場人物の心理描写がとても細かく書いてあって構成もしっかりしているので読み応えがありました。
友達に薦めたらなんか物足りない!と言われましたが…
確かに他の教師生徒ものと比べて物足りない感じがするのはわかりますが、余計なものを全て削ぎ落として簡潔に物語をまとめてあるのはさすがだと思います。物語の中にある余韻も見事ですね。
まさに私が求めていたのはコレ!と言う感じです。
望月さんの作品をこれから集めてみようと思います。
つい興奮してしまい長々と自分語りすみませんでした。
97花と名無しさん:2007/11/28(水) 04:03:03 ID:???O
スイッチのケイちゃんは
清楚なのになんだかエロいという
不思議なキャラ
ラスト物足りなくて、
もっと読みたいと思ったけど
あれだから良かった気がする。
二人のその後を色々想像できるというか…
98花と名無しさん:2007/11/28(水) 11:28:03 ID:4tFYkCoRO
>>96
いらっしゃい。
モチカリファンが増えるのは嬉しいね
スイッチは自分もモチカリ作品の中で結構上位だな。
ヒロタがかっこよすぎ。
他にも素敵な作品たくさんあるから読んでみてね
99花と名無しさん:2007/11/28(水) 18:16:47 ID:???O
私はピュアホワイトが一番好きです。一昔前の外国映画を観ているような気分になる。
純粋培養は何となくエヴァの影響が見られるけど、モチカリ的に感銘を受けた作品だったのかな?
100花と名無しさん:2007/11/28(水) 19:35:39 ID:???0
スイッチのケイちゃん大好きだ。
あの性格も見た目も最高。
101花と名無しさん:2007/11/29(木) 00:47:59 ID:???O
99>
ピュアホワイト私も好きです。
エヴァ詳しくないんですが、純粋培養の、どの辺りが影響を受けてそうなんですか?
102花と名無しさん:2007/11/30(金) 00:44:26 ID:???O
>>100
おなじくノシ

スイッチはケイの友達(同級生)視点で読んでた。
広田とケイの具体的な付き合い方が殆ど描かれてなかった分、余計に不埒な妄想を駆り立てられたなァ。
103花と名無しさん:2007/12/01(土) 13:33:11 ID:???O
スイッチは2巻の頭にある梢目線で語られる回が好きだな
水というキーワードが効いていて話がとても良くまとまってる
短編で光る人だからか、連載作の一話を切り取って見ても質の良いものが多いよね
104花と名無しさん:2007/12/02(日) 20:32:33 ID:8UddV3H5O
初めてこの人の漫画読んだのは笑えない理由で小学生のときだったんだけど、笑えない理由は普通に面白いのにコミックスの短編の話がやけに怖くてゾッとしたのを覚えてる。
ジャンクとか傷あととか。
望月の作風がわかってからは暗い話も読めるけど最初はビビった。ジャンク好きだなぁ。なんだか切なくなる
105花と名無しさん:2007/12/02(日) 20:44:48 ID:???0
ジャンク読んだあとは無性に輸入菓子が食いたくなるw

「笑えない理由」や「スイッチ」もいいけど、
個人的には甘い毒のような作風こそモチカリ作品だと思ってる。
だからこそ鍵で「犬と夏服」読んだ時は嬉しかったな。
初期の作風ktkr!とおもったよ
106花と名無しさん:2007/12/03(月) 00:07:09 ID:???0
>>104
わかるわかる
傷あとの黒さに驚いた
107花と名無しさん:2007/12/03(月) 00:22:05 ID:???O
泥沼の子供たち

の暗さが個人的に好きだ
108花と名無しさん:2007/12/03(月) 17:04:16 ID:???O
スイッチ人気あるんだね。
教師と生徒の恋愛漫画っていう括りだったら一番好き。
このような設定の漫画って大抵似たような展開だったり、話を大袈裟にしてれば良いって感じでつまんないのばっかりだったけど、スイッチは違ったなぁ。
教師と生徒としての立場をちゃんと考えてるし、前にも出てたけど直接的な描写がなくても魅せることってできるんだって初めて思わされた作品。
まぁくらもちふさこも好きだけど
109花と名無しさん:2007/12/03(月) 17:29:04 ID:???O
モチカリは初期の頃とか、ありきたりの話を書かないからこそ個性的で面白かったけど、
ありきたりの設定でもモチカリの手にかかればすごい新鮮な話に見えるんだなと思ったのがスイッチ。
初期のようなちょっと毒っぽいのも好きだけど、個人的に後半の少し毒が抜けた感じの雰囲気の方が好きだからまた書いて欲しい。
そういえば鍵以降に短編2本書いてるんだよね。
通い婚読んだことある人いる?題名からしてすっごい気になるんだけど
110花と名無しさん:2007/12/03(月) 22:26:04 ID:???0
通い婚は4ページしかないから…
うろおぼえだけど猫が出てきてたような

丘を越えて もそんなにページ数無かったから
モチカリのためだけに雑誌を買う気分にはならなかったわ
モチカリらしからぬサワヤカな話だったし
111花と名無しさん:2007/12/03(月) 23:18:41 ID:???0
通い婚・・・確かカーテンを閉める女子で話をしめてたような
112花と名無しさん:2007/12/05(水) 05:18:57 ID:iMgWasYVO
ちょっといまだに疑問なんだけど、スイッチの広田って最初から絅のこと好きってか気になってたのかな?
絅と梢が持ち物交換してることまで知ってるのって生徒のこと良く見てるんだろうけどちょっとすごいと思う…
ただ単に仕事熱心なだけかな。

あと個人的にモチカリ作品では犬と夏服の韮くんが見た目一番カコイイ気がする
113花と名無しさん:2007/12/07(金) 10:55:26 ID:???O
>>112
梢がいなくなって二人で探しに行く時、ケイが「先生があたしを嫌いでしょ」と本音を話したあたりからじゃないかと思う。>広田が個人的にケイに惹かれた時期

広田がはっきりと自分の気持ちを自覚したのは、木暮に「同種の気持ち持ってる奴の対抗心だ」と言われた時じゃないかな。
それまでは深く自覚してなかったけど、個人的に名倉を気に掛けてたとか。
広田自身のモノローグは出てこないけど、元々他人に本心を見せる人間ではなさそうだよね。
あまり役に立たない解釈でスマヌ
114花と名無しさん:2007/12/07(金) 12:49:23 ID:???0
台風ポピーぐらいから雑誌で読んでたんだけど
一昨日本屋で欲望バスの文庫があったから買った。
初期はそれほどシンプルな画面処理じゃなかったんだね。
ポピー以降は網トーン以外あんまりトーン使ってなかった気がするけど
結構柄ものもあってびびった。
あとギャグとシリアスのときのデフォルメの極端さとか…。
まんがも熱い。ポピー以降より湿度高い感じする。
でも私は湿度の低いポピー以降が好きだ。
115花と名無しさん:2007/12/17(月) 03:20:55 ID:???0
「このまんががすごい!2007年版」の
「今年読んで面白かった漫画」の欄で
アンカレの豊田が「緑の黒髪」を挙げていたです
116花と名無しさん:2007/12/17(月) 11:11:34 ID:???0
ララでまんが賞とってた人の好きな作家がモチカリだった
結構好きな雰囲気の絵・話だったからなんかちょっと嬉しい
117花と名無しさん:2007/12/17(月) 22:07:47 ID:???O
>>116
へー
なんていう人?よんでみたいかも
118花と名無しさん:2007/12/17(月) 22:13:20 ID:???0
>>115
なんか納得。
アンダーカレントのふいんき(ryは
スイッチ以降のモチカリ作品に通じるものがあると思う
旦那さんのキャラがなかなかいい味出してた
良質映画みたいな味わいもにてるかも
119116:2007/12/17(月) 22:27:22 ID:???0
>>117
風っていう人。
発売中のララDXに載ってるよ
120花と名無しさん:2007/12/18(火) 19:32:50 ID:???O
ウエンツの事務所に笑えない理由送るって言ってた人どうしたかなー
ウエンツがHХHについて言及したブログがヤフーニュースにまでなってるよw
121花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:26:23 ID:???O
ウエンツとかどうでも良いし
122花と名無しさん:2007/12/18(火) 23:32:56 ID:???0
ウエンツが出てくるのはモチカリが好きだからだよ
123花と名無しさん:2007/12/19(水) 05:28:02 ID:???O
鍵 が好きだなぁ
泣いたよ
124花と名無しさん:2007/12/19(水) 05:41:49 ID:???O
>>123
鍵良いよね。
アレ最後どうなったと思う?
125花と名無しさん:2007/12/20(木) 23:41:24 ID:YI5vBuqjO
鍵のあの2人は、元の関係に戻らなそう。でもまた別の人物(どっちかの彼女とか)が出てきて戻ったりしそう。
126花と名無しさん:2007/12/22(土) 16:56:22 ID:???O
うん。
ちょっこっとは友達に戻るかも知れないけど、なんとなく気まずくて、徐々に疎遠になっていきそう。
でも大人になって再会してからまた仲良くなりそうな、そんな感じ。
127花と名無しさん:2007/12/23(日) 09:56:21 ID:???0
ゆとりには「犬と夏服」の意味がよく解からなかったぜ
128花と名無しさん:2007/12/23(日) 17:31:00 ID:???0
鍵はおまけページ?のあとどうなったのかなーと思った
129花と名無しさん:2007/12/24(月) 08:21:10 ID:???O
>>128
うん。本編だけ読んだら二人は疎遠な感じになりそうだったけど、ノドアメイカガでは案外そんな感じではなかったよね。
亀田の心理がいまいち読めない
130花と名無しさん:2007/12/24(月) 12:49:46 ID:???0
モチカリ漫画だから軽く抱きよせるまでの展開がありそう
131花と名無しさん:2007/12/27(木) 10:09:03 ID:???0
>>127
どの辺がわからなかったのか不明だけど、どうして服を盗んだのかわからなかった韮も
最後の場面でその心境がわかるというか、同じ気持ちを抱いているっぽい
三橋は韮に太田さんのところに行って欲しくなくて服を盗むけど
三橋に彼氏ができて韮と三橋の立場が逆転し、今度は韮が服を盗みたい衝動に駆られる…
という感じではないかと同じくゆとりが言ってみる
132花と名無しさん:2007/12/28(金) 21:53:23 ID:???0
モチカリの、ちょっと犯罪っぽい漫画が好き
欲望バスとかジャンクとか、スミレグラスとか緑のこどもとか、スイッチとか
133花と名無しさん:2007/12/28(金) 22:51:50 ID:???0
エロくてインモラルな雰囲気なのに叩かれないのは
時代的に今より雑誌自体の規制が緩かったせいもあるけど
描写がさっぱりしてるからかなー
モチカリまんが読むとよくそんなことを考える
134花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:47:32 ID:???0
描写が直接的でないからねー。
隠喩的なエロに関しては
24年組が開拓しまくったので
既に市民権を得ちゃって批判しようがないんでないかな。
135花と名無しさん:2007/12/29(土) 07:26:14 ID:8nhbJ0p+O
逆にモチカリのほんのりした[えろ]は
話の良さをアップさせてて好きだな。
哀愁も感じる。
136花と名無しさん:2007/12/29(土) 08:13:42 ID:???0
犬と夏服でモチカリうまいなあって思った。
靴を隠すとか服を盗む行為は一見フェティシズム的で変態ぽいと思ったが、実は純粋な気持ちから来てるってところが泣ける。
137花と名無しさん:2007/12/29(土) 13:41:44 ID:???0
>>115
わー豊田氏も好きだからなんか嬉しいな。
138花と名無しさん:2007/12/31(月) 01:10:17 ID:???O
スイッチ読み返して悶えてた

広田カコイイ
ケイちゃんカワユス

ラストも良かった
けど、それでもやはり続編を求めてしまうw
139花と名無しさん:2008/01/02(水) 01:32:32 ID:???O
>>138
ケイちゃんは年齢の割には聞き分けが良過ぎな気がする。個人的にそこが好みだけどね。
最後は余韻があってまとまりがあって好きだけど、先生と生徒ってこれからも障害はつきものだと思うから(特に広田は人気あるし)もうちょっと見てみたい。
オマケの最後のページで放課後?らしき教室で広田とケイちゃんがキスしてるけど、
前スレで卒業式の日(確か扉絵が卒業式の服装っぽいから)か、日々の我慢する生活の中でも二人の間でこういう息抜きする時間があったから(いわゆる充電)のどちらかでちょっと議論になってたけどどうなんだろう
140花と名無しさん:2008/01/03(木) 01:19:22 ID:???O
裸足巡りがどうしても見つからない。
他のは全部ブコフでゲッツできたのに…
モチカリの作品で未読の漫画があると思うと
明日交通事故とかにあったら化けて出そう。
141花と名無しさん:2008/01/03(木) 15:52:44 ID:???0
ブコフでゲトしようと思うな
142花と名無しさん:2008/01/03(木) 18:51:04 ID:???0
一般書店にないからだろう
143花と名無しさん:2008/01/03(木) 19:21:17 ID:???O
今日「スイッチ」を買った。読み切りかと思ったら2巻も存在するんだね。
144花と名無しさん:2008/01/03(木) 19:31:07 ID:???0
「(1)」がついてるのとついてないのがあるよね
145花と名無しさん:2008/01/04(金) 19:37:44 ID:???O
10年くらい前にたまたまジャケ買いしたコナコナチョウチョウで衝撃を受け、以来モチカリは私の中で三本の指に入るくらい好きな作家さんだよ
もしも自分が映像を作るような仕事をしてたら、絶対モチカリ作品を映像化するんだけどな
新作読みたいけど、元気でいてくれたらそれでいいかなぁとも思う
146花と名無しさん:2008/01/05(土) 17:39:04 ID:???O
蘭を見るとエロいなーと思うのは間違いなく弓削君のせい
147花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:31:18 ID:???0
あなたに同意です
148花と名無しさん:2008/01/05(土) 19:47:17 ID:???O
>>140
地元のイオンの書店に「コナコナ〜」と「欲望バス」以外のモチカリ単行本が揃ってたから、大型書店にはあると思う。ガンガレッ
149花と名無しさん:2008/01/06(日) 01:37:50 ID:???O
モチカリ、台風クラブって映画が好きだと確かそんなようなこと書いてたよな。
昨日深夜にやってたみたいだけど、誰か観た人いるかな?
150花と名無しさん:2008/01/06(日) 05:28:44 ID:???0
>>149
関西の方?自分観ました。
自分の好きな漫画家の誰かが、この映画好きとか書いてたなと思いながら観てた。
モチカリだったのか。
瑞々しい中学生達が主人公、不思議でよく分からない妖しさとちょっと怖い感じで、
モチカリの作品に漂う雰囲気と似てると思った。でも訳分からん映画だった。
151花と名無しさん:2008/01/06(日) 19:15:55 ID:???O
>>150
関西です。
新聞で放送されることを知って狂喜してたのに、
当日になって素で録画し忘れてたよ・・・orz
やっぱりモチカリの作風と似てるとこがあるんですね。

今年モチカリから年賀状きた人いるのかな?
あと何作か描かないと、未収録分の漫画はコミックス化しないんだよね。
雑誌で立ち読んだ程度だから、コミックスでじっくり堪能したいよ。
152花と名無しさん:2008/01/15(火) 18:47:43 ID:???O
このスレ久々に見て、レンタルビデオ5件回ったけど
「台風クラブ」置いてなかった。


153花と名無しさん:2008/01/17(木) 22:44:43 ID:ZaTd3w900
「嘘の色」の続きが見たい
154花と名無しさん:2008/01/18(金) 13:03:12 ID:???0
モチカリの中でハッピーエンドが確定してる作品を挙げてみたら・・・
いくつあるんだろう、とふと思った。
155花と名無しさん:2008/01/18(金) 18:11:47 ID:???0
ハッピーエンド確定は難しいね
例えば「スイッチ」だと、この先広田とケイの熱が冷めて別れる事になるって未来も考えられる
でもそれはそれでモチカリなら綺麗に描いてくれるんじゃないだろうかと思う
156花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:47:09 ID:???O
>>145
モチカリの漫画って、映像的にすごくキレイだよね。
岩井俊二と世界が似てる気がする。
157花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:02:39 ID:???0
>>155
それならほとんどすべての少女漫画がハッピーエンド確定しないw
158花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:46:31 ID:???0
「末長く幸せに暮らしました」で括られるおとぎ話以外はハッピーエンドじゃなくなってしまうなw
159花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:42:27 ID:???O
実家から出て一人暮らしして引越し4回くらい今までしたけど、
モチカリ作品だけは実家にいるときからずっと全部持って行ってる
時々無性に読み返したくなるんだよなあ
160花と名無しさん:2008/01/24(木) 23:29:02 ID:???0
「欲望バス」の文庫を買った。「泥沼〜」を読んだ後に何か暗ーくなっちゃったよ。
161花と名無しさん:2008/01/26(土) 11:14:30 ID:???O
お初です。
初期作品が好きですね〜。
大学時代の女の先輩の部屋に『コナチョウ』のコミッスがあって
何となく読んでたらハマった!!
『コナチョウ』か『欲望バス』を読むと
その先輩への憧れが蘇るゎ。
あ、私ゃ男です♪
モチカリさん、せめてもう一冊コミッスを出して欲しいですねえ!
新作描かないのなら、樋口さんと共著って形も良いなあ(無理かな)。
『通い婚』だけ読んでないんだよな…。
長くなって済みません!
162花と名無しさん:2008/01/26(土) 12:10:43 ID:???0
泥沼は暗くなっちゃうよね・・・。
文庫だと巻末や柱オマケって無いんだよね?
コミクスだと巻末のオマケでその暗さが救われてたんだけどw
163花と名無しさん:2008/01/26(土) 13:59:52 ID:???0
鍵とか、後期の作品のほうが好きだな
初期の作品は独特っていうか上手く言葉にできないけど
作者の自意識(自尊心?)の高さが色濃くうつし出されてる感じで苦手
164花と名無しさん:2008/01/26(土) 14:13:55 ID:???0
毒がどんどん浄化されていってるから
読みやすいよね。さっぱりしてて。
さっぱりした中に毒があるのも、押し付けた様な毒も、好きだけど
その毒自体が無くなったらモチカリじゃないかな、って感じ。
165花と名無しさん:2008/01/27(日) 01:05:21 ID:???0
昨日ブコフで、絶版らしいというコナチョウとWの庭園見つけて
即買いしたよ。
自分は泥沼〜好きだけどな〜確かに暗いけど、その暗さが逆に好きだ。
ていうか自分が近親モノが好きっつうのもあるんだけどw

これで持ってないのは欲望バスだけになった!
欲望バスは短編集なの?
166花と名無しさん:2008/01/27(日) 01:57:54 ID:???0
短期連載(3話)の欲望バスと、後何か短編がちょこちょこだった様な。
あ、読み返したいな。
167花と名無しさん:2008/01/27(日) 02:12:46 ID:???0
デビュー作が載ってたよ>欲望バス
25時の天国は初期の傑作だと思うから、
文庫版とかで読んでみるといいと思う

泥沼は双子近親好きにはたまらないものがある。
双方が自分にとっての基準になってしまったとことか、
救いようのない(ノド飴あるけどw)暗さとか最高すぎる。
168花と名無しさん:2008/01/27(日) 04:32:48 ID:???O
近親好きにはたまらないって…
好みはそれぞれだけど、なんかそんな言葉で語って欲しくないかも
169花と名無しさん:2008/01/27(日) 08:38:52 ID:???O
モチカリにしては普通過ぎて少し違和感だけどシャボン好きだなぁ。自分も自立した女になりたいって気負ってた頃を思い出す
170花と名無しさん:2008/01/27(日) 10:22:58 ID:???0
>>168
近親相姦好きなんて堂々と言えるようなものじゃないから
軽々しく言っちゃったのは反省する。
でも作品をどんな解釈で読もうとその人の自由。
171花と名無しさん:2008/01/27(日) 13:48:36 ID:???0
でもモチカリの描く近親モノすごく好きだなぁ(特にとげが好きだ)

とげといえば、雑誌で読んだときは特に気にもとめなかったんだけど、
コミクスのおまけで、三浦が蓮のこと好きだったという初期設定を見て
改めてじっくり読み返してみたら、確かに三浦が蓮に惚れてる感じの
描写があって(同病相憐れむとかね)
最初に読んだときに、三浦と鷲見がいい感じになるのかな〜とか考えてた
自分バカと思った。
172花と名無しさん:2008/01/27(日) 19:09:42 ID:???0
>>169
自分もシャボン大好き!
緑の黒髪コミクスは自分の中じゃ特に名作扱いだ。
あの独特の描写感が・・・たまらんのよぅ。
173花と名無しさん:2008/01/28(月) 03:10:02 ID:???0
シャボンは本当に爽やかだよね。
読むと気持ちが晴れるよ。

そんな私は欲望バスの一話目が好きだ。
あのエロくないのにエロい感じが堪らない…
虐げる関係でも、モチカリが書くとなんだか綺麗だ。
174花と名無しさん:2008/01/29(火) 09:36:06 ID:???O
モチカリの世界って、子供〜思春期特有のエロさがあるよね
繊細ですきだ
欲望バスの1話目良いよね
雰囲気的にはコナチョウっぽいかな
裸足めぐりも好きだ
双子の話で印象深いのはシロとキイロの話
タイトルなんだっけな…
175花と名無しさん:2008/01/29(火) 13:21:48 ID:???O
横綱級にネームが遅いらしいからまだずっとネームやってる最中なのかしら。
176花と名無しさん:2008/01/29(火) 13:25:50 ID:???O
>>174 緑のこども
…じゃなかったっけ?私もこの作品好きー。
177花と名無しさん:2008/01/30(水) 00:43:23 ID:???0
上の方で、白線に電話してみるって人はどうしたの?釣り?
178花と名無しさん:2008/01/30(水) 14:43:24 ID:???O
>>177
本人に書く気がないって返答されたんじゃなかったか?

モチカリは岐阜の人なんだよね。上京せずに実家で描いてたんだろうか。
作品はさることながら(柱とかノドアメに結構色んなこと書いてはいるけど)、
モチカリ自身、不思議な雰囲気の持ち主なイメージだ。
179花と名無しさん:2008/01/31(木) 15:41:39 ID:???0
望月花梨を好きな人って、他にはどんな作家が好きなのかな?
漫画でも、小説でも、映画でも良いんだけど…。
ちょっと気になる。
180花と名無しさん:2008/01/31(木) 17:32:10 ID:???0
小説なら「嵐ヶ丘」とか「赤と黒」が好き
オスカー・ワイルドの作品も好きかな
モチカリワールドと通じるものがあるかは微妙だけど
181花と名無しさん:2008/01/31(木) 17:52:55 ID:???0
漫画はジョージ朝倉、くらもちふさこ、いくえみ綾、池田理代子あたり
小説はメジャーな村上春樹と重松清w
基本雑食だから、美味しいと思ったものは好きになる
182花と名無しさん:2008/01/31(木) 18:56:52 ID:???O
私は漫画はジョージ朝倉、山田ユギとか好き。
上の方と同じく雑食だから何でも読みます
でも少女漫画より少年青年BLの方が断然好きだ。
183花と名無しさん:2008/01/31(木) 20:12:25 ID:???O
私も山田ユギ大好き!!
結構ディープなBLだけど、ストーリーが素晴らしい。
切なくてキュンキュンするんだよな〜(´∀`)
BLだったら猫田リコも好き。
あとは高尾滋が好き。冨樫作品も好き。
184花と名無しさん:2008/02/02(土) 03:16:10 ID:???O
私もいくえみに一票。他愛ない描写が好き。
他にも読むけど、作家買いしてるのは、いくえみとモチカリだけだったから、読みたい漫画が減ってて寂しい…
185花と名無しさん:2008/02/02(土) 17:17:13 ID:???O
上に挙がってる漫画家ははしょると、あとは井上雄彦とかジャンプ系、田村由美
小説では乙一とかあさのあつこ、江國香織
私も雑食だけど、特に思春期年代ものは作家関係なく読んでみるほうだよ。
186花と名無しさん:2008/02/02(土) 17:39:07 ID:???0
好きな漫画なんてどうでもいいお…
話題がないのは分かるけどチラ裏化はやめて欲しい。
どうせならモチカリチックな漫画家を挙げていくとかで良いんじゃない?
187花と名無しさん:2008/02/02(土) 22:09:10 ID:???O
>>186
そう?
私は>179同じくモチカリ好きさん達が他にどんなの好きか聞けて嬉しいけどな。

でも確かに話題は無いよね。
新作情報も無いし…
188花と名無しさん:2008/02/03(日) 08:30:19 ID:???O
モチカリチックなのってなんかある?
189花と名無しさん:2008/02/04(月) 04:12:49 ID:BvQm4wLbO
>>179
私は片岡吉乃とかジョージ朝倉。
いくえみ綾も好き。

モチカリチックは分からない…
190花と名無しさん:2008/02/04(月) 09:51:00 ID:???O
この人の光と陰のある絵が好きだ…
191花と名無しさん:2008/02/04(月) 19:22:49 ID:???0
海野つなみの回転銀河(短編連作)はモチーフが悉くモチカリっぽい希ガス
画は全然違うけど
192花と名無しさん:2008/02/04(月) 19:50:42 ID:???0
モチカリっぽいとか、ぽくないとか、
モチカリに対しても他の作家さんに対しても失礼
193花と名無しさん:2008/02/04(月) 21:00:11 ID:???0
モチカリっぽい、という表現は確かに失礼な感じがするね。
ただ皆がモチカリに飢えているのは事実だけど・・・

自分も飢えを感じるけど、気合入れないとモチカリの漫画は読む気が起きない。
モチカリ作品を読みたい・読みたくないタイミングってあります?
194花と名無しさん:2008/02/04(月) 22:37:43 ID:???0
>193

梅雨とか夏になると読みたくなるな。
モチカリの作品はじっとりとしてそうでカラッとしてるイメージ
195花と名無しさん:2008/02/05(火) 00:16:34 ID:9CvHqYozO
>>192
私もそう思います。ちょっと失礼ですね。
モチカリはモチカリだもん。

>>193
タイミング考えたことなかったかも。
あえて言うとしたら、
なんか寂しいときに読みたくなるかな?
196花と名無しさん:2008/02/05(火) 18:15:35 ID:???0
読みたくなる時期ねー。昔を思い出す時にふと。
初期作品なんかは、私も気合というか、がっつり読みたい時以外は
あまり手にとらない。
別に読み辛いとかじゃなくて、そうしておきたいって気持ちがあるんだよね。

所で、某モチカリファンサイトで見かけた情報なんだけど、
2005年10月25日増刊号の花ゆめ+に、
『なくしものさがしもの』という最後の新作予告が載ってたみたいだけど
これって結局予告だけで実際には掲載されなかったんだよね?
197花と名無しさん:2008/02/05(火) 20:59:57 ID:???O
たぶん「丘をこえて」にタイトルが変更になっただけだと思われる。
198花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:02:15 ID:???0
>>197
「丘をこえて」が掲載された時の予告のようです。
199花と名無しさん:2008/02/06(水) 17:25:45 ID:???O
去年、今年とモチカリ年賀状きた人っている?
毎年出してるけど、去年は何も届かなかった(´□`。)°゜。
今年はどうかな…やっぱこないかな…

ミクシにモチカリに間接的に接したという人が
「(悪い事があったわけじゃないけど)今は漫画書いてない」
と聞いたって書きこんでたよ。
もう新作をみる事はできないのかも…(;つД`)
200花と名無しさん:2008/02/06(水) 17:52:57 ID:???O
ヒグッチのブログにモチカリと再会した時の話が書かれた時に、
(↑もうブログからこの記事は削除されたけど…)
「モチカリ結婚?出産?」と思ったんだけど、
本当にそうだったみたいだね。寿引退って事か…。
結婚か出産か両方なのかはわからないけど、
プライベートが充実して、もう描けなくなったんだろうね。残念だ。
201花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:01:14 ID:???0
なんかモチカリは不幸じゃないとマンガ描けないみたいな言い方だなw
マンガ描くより幸せなこと見つけたんだろ。それならそれでいいじゃないか。
202花と名無しさん:2008/02/07(木) 00:10:19 ID:???0
普通に「忙しくなったから物理的に描けなくなった」と解釈したが…
203花と名無しさん:2008/02/07(木) 15:30:18 ID:???0
自分もそうオモタ。
ちょっと余裕が出たから、4Pやら16Pやらの短編が描けたのかな、と。

もしかして通い婚とか丘をこえて、って
モチカリなりのファンへの間接的なメッセージなのかな?
204花と名無しさん:2008/02/10(日) 18:30:23 ID:???0
んな事より1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、雪で休校になった学校行ったんです。休校になった学校。
そしたらなんか教室でこっそり授業やってて入れないんです。
で、よく見たらなんか黒板に英語の構文なんか書いてあって、
「 Sit down, open your textbook 」とか言ってるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
名倉な、ライター渡すのが気になるぐらいでもうすぐ卒業の学校に来てんじゃねーよ、ボケが。
休校日だよ、休校日。
なんかタバコとかも吸っちゃってるし。生徒の許可で喫煙か。おめでてーな。
あたし、先生のこと好きでいいですか?とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ノドアメやるからその席空けろと。
学校ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
手っ取り早く学校中に、いつ噂を広められてもおかしくない、
本音言うか言わされるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。汐見は、すっこんでろ。
で、やっと卒業かと思ったら、教師の奴が、
生徒より保護者の方が性にあってる、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、不倫なんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、保護者の方が、だ。
お前は本当に保護者を食いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、熟女で話そらしたいだけちゃうんかと。
モテる男の俺から言わせてもらえば今、美少年の間での最新流行はやっぱり、
相手を記憶喪失にさせる、これだね。
記憶喪失で。これが通の愛され方。
記憶喪失になって広田は名倉のことを忘れる。そん代わり俺が慰める。これ。
で、それに心を動かされる名倉。これ最強。
しかし広田に怪我させると、心配した名倉が保健室で奴を抱きしめる危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、1は、黒豚キムチまんでも食ってなさいってこった。
205花と名無しさん:2008/02/10(日) 18:53:53 ID:???0
>>204
ワロタ
まとまりいいねーよく作れたねw
206花と名無しさん:2008/02/10(日) 19:15:06 ID:???0
なんという懐かしすぎるコピペw
しかしGJだ
207花と名無しさん:2008/02/10(日) 19:30:22 ID:???O
>>204
クソワロタwお腹痛いwww
脳内で木暮の顔つきで情景が再現されたよ。ほんと上手いねー。
208花と名無しさん:2008/02/12(火) 02:30:57 ID:???O
スレ違・・・?とか思いながら途中までくそ真面目に読んでしまったじゃないかw

だがおもしろかった
209花と名無しさん:2008/02/12(火) 20:08:48 ID:???0
小暮くんみたいなキャラにくめないなーw
210花と名無しさん:2008/02/14(木) 08:54:42 ID:???O
ちょw
バスん中でふきだしちまったよw
211花と名無しさん:2008/02/14(木) 22:18:48 ID:???0
小暮かわいいよ小暮
212花と名無しさん:2008/02/15(金) 09:00:07 ID:???O
広田すごいかっこいい。
いろいろ漫画読んだけど一番タイプ。
213花と名無しさん:2008/02/15(金) 16:17:07 ID:???0
>>212
ノシ
214花と名無しさん:2008/02/15(金) 22:16:11 ID:???0
あ、あれ・・・もしかして笑えない理由絶版してる?気のせい?
215花と名無しさん:2008/02/16(土) 11:40:30 ID:???O
男友達にオススメって意味でスイッチ貸したら読み終わったあとで、
「この漫画貸してくれたのって俺にこういう先生になれって意味だろ?」
って言われた。
確かにそいつは教師志望の奴だけど…
確かに広田は先生としては良い先生だけど…

ん〜なんか違う
216花と名無しさん:2008/02/16(土) 23:28:38 ID:???0
まあ向こうが良い様に解釈してくれたんならええんでないかね
217花と名無しさん:2008/02/16(土) 23:46:41 ID:???0
ち…違うんだからね!
そんなこと、こ…これっぽっちも考えてなんかいないんだからね!!
218花と名無しさん:2008/02/17(日) 01:17:23 ID:???0
小学生の頃、鍵を花ゆめで読んでからずっと印象に残ってたんだけど、
このスレのおかげでやっと名前思い出せたよ
でももっと早く知っとけば良かった…orz
219花と名無しさん:2008/02/17(日) 22:56:13 ID:???O
>>217
ツンデレ乙w

今日夕飯がグラタンだったんだが、モチカリがクリームシチューが余ったらチーズ乗せてオーブンでやく!グラタンの出来上がり〜

あんまり美味しくないんだ…←これで笑った記憶がある。
アルカロイドの柱だったっけか
220花と名無しさん:2008/02/17(日) 23:16:32 ID:???0
>>219
自分もそれで笑ったww
そうなんだよなー。クリームシチューで作るグラタンは本物に劣るんだよね・・
221花と名無しさん:2008/02/20(水) 21:11:44 ID:GYIEJOpOO
次スレのタイトルはぜひガカイメアドノにしてほしい
222花と名無しさん:2008/02/20(水) 21:35:53 ID:???0
次スレ立つのか?
223花と名無しさん:2008/02/21(木) 00:35:43 ID:???O
どうにかこうにか新作は読めないのかぁぁぁあ…

orz
224花と名無しさん:2008/02/21(木) 01:38:24 ID:???O
モチカリって過去にサイン会とかしたことあるの?
やって欲しいわー。
225花と名無しさん:2008/02/21(木) 22:08:58 ID:???O
ここのみんなはどの作品が1番好きなの?
226花と名無しさん:2008/02/21(木) 22:31:07 ID:???O
スイッチと迷うところだけど、個人的にはキセルが一番好き。
電車の窓から外を見てるシーンとか、二人が同じ空気を共有してる感じがすごく伝わって来た。
読んだ後に青春時代を思い出すというか、懐かしい気分になって作品の余韻に浸れるとこが好き。
227花と名無しさん:2008/02/21(木) 22:35:06 ID:???0
自分はシャボン。
あの夏の雰囲気とか、ページの構成が好き。
228花と名無しさん:2008/02/21(木) 22:40:36 ID:???0
雑誌で読めたコナコナと夏はまだ〜が甲乙つけがたい
おさげ髪の少女が最高
229花と名無しさん:2008/02/21(木) 23:16:16 ID:???O
書き込んでくれてありがとう
実はスイッチとコナコナしか読んでない新参でorz
すごく雰囲気が好きだったから集めようと思って好きな作品聞いたんだけど・・・見事バラバラw
それだけどの作品もハズレがないってことだね。
あがってる作品から集めてみようかな。
あ、欲望バスが文庫で出てるんだけど、それはどうでしょう?
230花と名無しさん:2008/02/21(木) 23:22:31 ID:???0
>>229
文庫本はコミックス柱や巻末に載ってる書下ろしが無いからな〜。
まずは中古でコミックスを買ってみるといいかも
んでキレイな新品が欲しくなったら文庫本・・・・いかがでしょう。

Wの庭園もたしか文庫化してたかな、
コミックスではドラえもんのヘルメットしてた男が
文庫版だと味気無いただのヘルメットをしてる男に書き換えられてたりするしw
231花と名無しさん:2008/02/22(金) 00:53:15 ID:???0
何かの巻末で「私がそんな安易な隠喩書くわけないじゃない」
的なこと書いてて、気位高い人なんだなと思った
232花と名無しさん:2008/02/22(金) 00:54:46 ID:???0
>>231
え?なにそれ聞いてことない。
もしかして誤爆?
233花と名無しさん:2008/02/22(金) 01:00:38 ID:???0
>>232
誤爆じゃないよ、確かにモチカリ
ブクオフで立ち読みしたから何のコミックか忘れた
234花と名無しさん:2008/02/22(金) 01:02:38 ID:???O
>232
信者キモい
235花と名無しさん:2008/02/22(金) 01:43:26 ID:???0
>>232>>233
純粋培養閲覧図のカルスの花園のあとがきですね
ノドアメイカガの最後。
『そういえばこれ、描いてる最中からある友人に「蘭に試験管つっこんでくれ」と言われたんだけど…、そんな直喩的なことはやらねぇよ。』
236花と名無しさん:2008/02/22(金) 01:56:24 ID:???0
>>235
ある友人って樋口かなw
237花と名無しさん:2008/02/22(金) 01:58:16 ID:???O
気位が高いとは全然違うだろコレw
どこでそう思ったんだ?w
238花と名無しさん:2008/02/22(金) 04:46:45 ID:???O
随分曲解したもんだ
239花と名無しさん:2008/02/22(金) 05:04:49 ID:???0
直喩と暗喩は別物だぞw

つか蘭がもう性的な目でしか見れないのは間違いなく
モチカリのせい
240花と名無しさん:2008/02/23(土) 12:47:18 ID:???0
読んだ事無いなーって思ってたら>>235の事かよww
そりゃ蘭に試験管突っ込んだら掲載誌的にアウトだもんよお
ま、直喩的っていうか「あからさま」な、ねw
241花と名無しさん:2008/02/24(日) 01:36:07 ID:???O
広田は個人的な思い出は作らないって言ってたのに、絅に雪の休校の日に個人授業したのはなんで?
やっぱりそれなりに絅のこと気になってのかなぁ。
消しゴムとか上履き交換してるのも知ってるし
242花と名無しさん:2008/02/24(日) 14:06:59 ID:???O
スイッチは
生徒(真面目タイプ)が先生を好きになる→先生も生徒に心引かれる→お互いの立場に悩む→当て馬的存在の男が生徒に近づきいざこざ→結局モトサヤ

という王道の中の王道な先生×生徒物なのに、全然それを感じさせず、
モチカリらしさが嫌という程滲み出てるのが凄いよね。
先生×生徒ものでは一番好き
243花と名無しさん:2008/02/25(月) 03:33:01 ID:???O
>>241
多分広田はケイと梢が上履き交換をしてるのを知ってるあたりはまだ恋愛感情ではないけど(一生徒として可愛いなーくらい)、
前の方のレスでもあったけど梢を探す時に車の中でケイが広田に本音を話した辺りで少しケイを意識し出して、雪の休校の日にライターをもらった時あまりにもケイを可愛いと思ってつい望みを叶えてあげたいと思った(特別授業)。
その後小暮に「同種の気持ちを持ってる奴への対抗心」といわれて自分の気持ちに気付く。
先生として普通に仕事をして普通に振る舞い、ケイが英語科に来た時も先生としての理性を保つために「卒業したらすぐに忘れていくよーな気持ちに捕われてる」と言うけど、ケイに「何を言われても好きな気持ちは変わらない」と言われて自分の気持ちに素直になることに決めた‥


広田の内面を個人的に分析してみたけど流れてきにはこんな感じじゃないかなぁ…
長文ゴメン
244花と名無しさん:2008/03/02(日) 05:24:45 ID:???O
ュシホテシイタキクサンシ
245花と名無しさん:2008/03/04(火) 01:04:51 ID:???0
もう桜の時期だなあ
モチカリの漫画内での花の描写って凄く好き
蘭と蝋梅が個人的に2トップ
246花と名無しさん:2008/03/04(火) 10:47:59 ID:???O
蘭・・・
247花と名無しさん:2008/03/08(土) 10:44:16 ID:???O
真夏の真夜中とか、真冬の真夜中とか、真夜中に一人ているとき
ふいに読みたくなる>モチカリ作品
248花と名無しさん:2008/03/16(日) 14:18:29 ID:???O
ほしゅ
249花と名無しさん:2008/03/16(日) 23:15:42 ID:???O
今日本棚整理してたら笑えない理由出てきて読み耽ってしまった
初めて買った望月本だったなぁ
1巻2巻で泣いてしまった…
今でも好きだ!
250花と名無しさん:2008/03/17(月) 01:51:59 ID:???O
どれも繊細な作品だなぁと思う。 ノンフィクションだってのが凄い
251花と名無しさん:2008/03/17(月) 12:58:01 ID:???O
え!?
ノンフィクション!?
まじ?嘘だよね…?
252花と名無しさん:2008/03/17(月) 18:31:07 ID:u3dzS5ikO
ノンフィクションっていうより、モチカリの体験を元にしているみたいね。[25時]とか。にしてもモチカリがもっと有名になってほしい。
253花と名無しさん:2008/03/18(火) 01:39:27 ID:???O
>>252
そうなんだ知らなかった〜
サンクス
254花と名無しさん:2008/03/18(火) 10:22:41 ID:QYvVsa/NO
>>252
初耳!
それって何かに書いてた?
255花と名無しさん:2008/03/18(火) 10:30:09 ID:???0
>モチカリがもっと有名になってほしい。

モチカリ、今でも好きだけど、引退漫画家なのか現役漫画家なのか
微妙な現状では、それはちょっと……。
さすがに無理があると言うか。これから現役復活してくれれば別だけど。
256花と名無しさん:2008/03/18(火) 12:34:03 ID:uXdJEsuSO
もう引退扱いでいいのでは?
257花と名無しさん:2008/03/18(火) 12:35:25 ID:???0
>>256
お願い、sageて。(メル欄に半角小文字で sage 入力)
258花と名無しさん:2008/03/18(火) 14:27:32 ID:???O
なんでsage進行なの?
たいして活発にスレが進んでるわけでなし、そこまで神経質になる理由は何?
そんなに荒らされてたっけこのスレ
259花と名無しさん:2008/03/18(火) 14:58:37 ID:???0
sage強要ではない
が、空気読めば解ると思う
それより、sage進行についてイチイチ噛み付いてたら
荒れの元じゃないのかね
260花と名無しさん:2008/03/18(火) 17:04:09 ID:???0
258じゃないけど、特にsageと定めてないスレで257のような書き方するほうが荒れると思う。
いきなり何の前置きもなく「お願い」とか言われてもさ、「できればsageてね」くらいの書き方ならともかく。
261花と名無しさん:2008/03/18(火) 17:52:02 ID:???0
sage強要する奴もそれにまともに噛み付く奴も(ry
262花と名無しさん:2008/03/19(水) 00:59:25 ID:???0
初めてモチカリのスレに来たんだけど、すごいね
2年くらい新作出てないのにスレがまだ機能してるなんて
読者に愛されてるんだなぁ
263花と名無しさん:2008/03/19(水) 13:01:49 ID:???O
白泉社にモチカリについてメールしたけどもう2週間も返事来ない。
注意書きに内容によっては返答することができないこともありますって書いてあるからホントに引退しちゃったのかな
264花と名無しさん:2008/03/19(水) 13:18:10 ID:Kg+o6r3XO
252です。
[25時]は、モチカリが夜学校で遊だ事を
モチーフにしたらしいです。
ノドアメに書いてありました。
265花と名無しさん:2008/03/19(水) 22:00:18 ID:???O
>>263
あたし編集部にモチカリについて電話したことある。
当分新作の予定はナシとのこと。
編集部やファンから新作を期待されてるけど、モチカリ本人に書くつもりが今のところないみたい。ただ引退したわけではないって。
結婚したのか聞いたけど、プライベートは話せないみたいなので(当たり前かw)そこは不明。
まぁ新作気長に待つか
266花と名無しさん:2008/03/20(木) 03:29:43 ID:???0
泥沼の子供たちが好きです。
他にも好きなモチカリ作品はいっぱいあるけど何故か唐突に言いたくなった。
妹が包丁で兄の頬に傷をつけて血を舐めるシーンが凄い印象に残ってる。
エロくて暗くてドロドロなのに綺麗で切ない。
267花と名無しさん:2008/03/20(木) 07:42:28 ID:???0
>>265
乙。せっかくなので、その電凸したのがいつ頃なのか、
情報求む。○○年頃って感じでよいので。
268花と名無しさん:2008/03/20(木) 12:26:12 ID:???O
手が逆だよ
269花と名無しさん:2008/03/21(金) 00:28:39 ID:???O
>>267
割と最近だよ。3月の始めくらいかなぁ…
今年(2008年)も新作は出す予定ないって。
270花と名無しさん:2008/03/21(金) 18:23:21 ID:???O
>269
絶望した!
あと9ヶ月は確実にモチカリの新作が読めない事に絶望した!!
271花と名無しさん:2008/03/21(金) 18:27:09 ID:???0
モチカリにファンレター出して、いかにモチカリの作品が読みたいかを綴れば
描いてくれるかもしれない。
やっぱり読者の声を直接届けるのが1番効果的だと思うよ。
272花と名無しさん:2008/03/22(土) 00:04:48 ID:???0
描きたいものがあれば描くだろ
マターリ待つしかねーよ
273花と名無しさん:2008/03/22(土) 19:39:54 ID:???0
なんだか急かしてアイデア出て描けるような漫画じゃないもんな
本人に描く予定がないのなら、それでもいい
今までの漫画で十分楽しめる
274花と名無しさん:2008/03/22(土) 19:45:32 ID:???0
もし出産してたならその子が思春期になったらまたアイデア浮かぶかもね
275花と名無しさん:2008/03/23(日) 15:07:21 ID:6dGZT6S+O
13年後くらい?
そんなんなったらもう描かないでしょ
そこまで有名なわけでも売れっ子でもないのに
276花と名無しさん:2008/03/23(日) 18:26:13 ID:???0
「W庭園」「純粋培養閲覧図」の復刊にご協力を。
http://www.fukkan.com/fk/VoteSearch?mask=9&search=%E6%9C%9B%E6%9C%88%E8%8A%B1%E6%A2%A8
277花と名無しさん:2008/03/23(日) 18:44:28 ID:???0
復刊かあ・・・でも、文庫版あるよね。

>>268
これで雰囲気ぶち壊してると思ったw
二人の距離でも「よく喋りながら塗れるな」ってツッコんでて笑った
多分コミックス収録する時にモチカリが書き足したのかな。
278花と名無しさん:2008/03/23(日) 18:49:52 ID:???0
>>274,275
そうだねぇ。
大人のドロドロとは違う微妙に透明感あるドロドロってやっぱ思春期チックな感性じゃないとだめなのかもね。
279花と名無しさん:2008/03/23(日) 21:23:03 ID:???0
確かに描いてって言われて描けるタイプではなさそうだなあ
280花と名無しさん:2008/03/24(月) 09:57:45 ID:???0
コナコナインタビューでも
「今は感覚で描いてるけど、
それだけじゃやっていけないだろうと思ってる」
みたいな事を言ってたもんね
281花と名無しさん:2008/03/27(木) 08:34:57 ID:???0
モチカリは、書きたい事を全部書いてしまったんじゃないかな。
でも時々また書きたくなったりもして…。
良くも悪くも「物語」を書けるようになって「自分の感情」を書けなくなった、というか。
282花と名無しさん:2008/03/31(月) 12:17:38 ID:dTrPjU+ZO
この人の作風だったら少女漫画誌じゃなくてもいけそう。
アフタヌーンとかイッキとかもっとサブカル系とかでも。
そういうところでどんなもの描くのかみてみたいな
283花と名無しさん:2008/03/31(月) 16:38:22 ID:???0
少女漫画っていう制約の中で描くのがいいんでしょーよ
284花と名無しさん:2008/04/01(火) 02:03:17 ID:???i
最近の作品を見れば、毒もほとんど抜けたような印象をもったし
引退かどうかはともかくしばらく描かなさそうなのは当たってるかもなー。
単行本12冊(だっけ?)って、業界では少なくはないけど
多くもない冊数なのに、内容と望月花梨という漫画家の濃さはさすがだよね。
過去作品が文庫化されていってるし、
引退しても知る人ぞ知る漫画家として残っていくんだろうな。
285花と名無しさん:2008/04/01(火) 03:12:47 ID:???0
>>284
>しばらく描かなさそうなのは当たってるかもなー。

このスレの住人が直接問い合わせして回答貰ったそうだ。
>>265-269参照。
この回答状況なら、モチカリ本人と編集部の関係が切れた訳では
なさそうなので、そう言う意味では自分は少し安心した。
286花と名無しさん:2008/04/05(土) 11:32:53 ID:QnkDEls7O
自分の書きたいものがあれば書く。そういうタイプだよね、モチカリは。でもそういうタイプじゃないとああいう漫画は書けないと思う。気長に待ちましょう。なんか抽象的ですみません
287花と名無しさん:2008/04/06(日) 03:26:58 ID:???0
コナコナチョウチョウを雑誌で読んだ時の衝撃が忘れられなくて、
じみ〜に単行本を一冊ずつ集めてた
最近、近所の本屋のぞいたらごっそりモチカリの単行本がないのに気づいた
寂しいけど、残してくれた漫画読みながらじみ〜に待つよ
288花と名無しさん:2008/04/06(日) 04:20:08 ID:???0
逆に新刊入手が難しくなったモチカリコミックスが、なぜかウチの近所の
ブコフにほぼ一揃いあった…。
(取り寄せればあるのかも知れないけど、店頭で見かけないって意味ね)
新刊が出なくなって久しいので、気長に待つほどでもない読者が
手放したのかな〜と思ったよ。
289花と名無しさん:2008/04/06(日) 21:09:16 ID:9rhopiOHO
まあ漫画家はべつにこの人だけじゃないからねえ
290花と名無しさん:2008/04/07(月) 21:00:58 ID:???0
この人をライバル視してた人はある意味嬉しいんだろうな
291花と名無しさん:2008/04/07(月) 22:29:06 ID:ptdkg1oBO
>>290
誰?
292花と名無しさん:2008/04/08(火) 01:25:45 ID:???0
いろいろいたかもね。プロアマ問わず。
293花と名無しさん:2008/04/08(火) 02:44:18 ID:???O
ライバル視した世代の人はもう中堅で安定した地位にいてモチカリのこと忘れてるか
漫画描くのやめて別の職についてるんでは…
294花と名無しさん:2008/04/08(火) 04:56:41 ID:???O
この人の短編集に乗ってた鉛筆で背中刺すやつ…
あと男の子のシャツ盗むやつが好きだ
絵が安定してて可愛いね
295花と名無しさん:2008/04/08(火) 07:00:47 ID:???O
犬と夏服だっけか?
女の子の行動が理解できなかった筈の男の子が、最後には彼女と同じことをしてしまうっていうあのラストが印象的だったなあ
思春期の、いろんな境界線が揺れ動くあやうさにクラクラした
296花と名無しさん:2008/04/08(火) 15:23:33 ID:TW3nlROJO
犬と夏服はなにげに太田さんが好き
297花と名無しさん:2008/04/08(火) 16:00:54 ID:???O
スイッチっておもしろい?
298花と名無しさん:2008/04/08(火) 16:44:20 ID:???0
必読!!
299花と名無しさん:2008/04/08(火) 18:34:37 ID:???0
スイッチはじわじわっとくる
300花と名無しさん:2008/04/08(火) 22:00:53 ID:???O
みきもと凛の「近キョリ恋愛」て、望月さんの「スイッチ」とあまりにカブってて萎えた(´д`)

そして、望月さんの繊細でリアリティのある作品が、恋しくて恋しくて仕方なくなった(つдT)
301花と名無しさん:2008/04/08(火) 22:19:50 ID:???O
>>290は誰か特定のそういう人がいるのを知ってて、いってるんじゃないの?

だとしたらそうとう痛いな・・
自意識過剰だよ。信者みたい
302花と名無しさん:2008/04/08(火) 23:45:43 ID:???0
>>300
全然似てません
被っているのは教師生徒設定だけです
どちらの先生に対しても失礼です
303花と名無しさん:2008/04/08(火) 23:57:44 ID:???0
>>301
憶測でものを言うのも痛いからやめようよ。
304花と名無しさん:2008/04/09(水) 00:59:21 ID:???O
憶測・・?
>>290-292の流れをみていってるんだけど
305花と名無しさん:2008/04/09(水) 07:46:14 ID:???O
>>302 頭の良い主人公が補習うけたり雪降ったり、お礼だからとプレゼント贈ろうとしたり、
仕事だから優しく...みたいなことで悩んだりの1話見てみ(´д`)
306花と名無しさん:2008/04/09(水) 07:48:27 ID:???O
連投すみませんだけど、
似てるじゃなくてカブルね。ネタ元が。
307花と名無しさん:2008/04/09(水) 11:52:24 ID:???0
>>302
絵柄が似ても似つかないからあんまり気づいてなかったけど、確かに似てるかもと思ってしまった。

教師×生徒設定は言うまでも無く、
・先生が英語教師
・個人授業
・友達と先生に対する態度の違い
308花と名無しさん:2008/04/09(水) 17:36:05 ID:???O
>>305
へー。気になるからブコフで読んでみようかな。

スイッチの広田は絅にも木暮にも最後まで一貫して大人としての態度をとっていたのがすごく魅力的だった。
当て馬キャラの木暮になんかいろいろやられても顔色変えないでいつも堂々としてたのが良かった。
かと思えば絅に「お前の持ってる不安は俺にもある」って弱音をこぼすのとか。
309花と名無しさん:2008/04/13(日) 16:54:42 ID:3GtEq9dWO
このひと顔はブスだよね
310花と名無しさん:2008/04/13(日) 23:00:55 ID:k2a3bC2JO
いや、普通に綺麗な人だったよ。
311花と名無しさん:2008/04/13(日) 23:14:22 ID:???O
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
間違っても綺麗ではないでしょ…
自分はあまりのブサイクさにかなりショック受けたよ。
作品を好きなのは変わらないけど、望月さんのイメージは崩れたな…
出来たら顔は晒さないで欲しかった、と言うか見なきゃ良かったorz
312花と名無しさん:2008/04/13(日) 23:46:25 ID:???0
体格も良かったよな。
てっきり、触れば折れてしまうような人が書いてたと思ったから、
ギャップに驚いた。
313花と名無しさん:2008/04/13(日) 23:55:49 ID:???0
誰と間違えてんだろ・・・
314花と名無しさん:2008/04/14(月) 00:13:28 ID:eAegeO1MO
体格…って´∀`;
何で見た?
昔の、経済新聞じゃあ体格わかんないんでは。
315花と名無しさん:2008/04/14(月) 02:36:18 ID:???O
日高や樋口と写ってる画像は見たことあるなあ。
その写真では肩がっしりで体格よかったし(多分170越えてる?)
顔も少しいかつい感じだったけど、だからこそスイマーとか大好きなのに
自分には似合わないから、地味に目立たないところで愛用してるんだと柱にあった。
316花と名無しさん:2008/04/14(月) 09:27:40 ID:???O
片桐はいりに似てたような。
いや漫画は好きだけどね
317花と名無しさん:2008/04/14(月) 17:02:57 ID:???0
経済新聞の時は太ってたけど
>>315のいう日高や樋口と一緒に映ってる写真は痩せてたよね。
狐目な人だなぁと思ったけど、悪い雰囲気だとは思わなかったよ。
確かに、スイマー愛用と聞いたらギャップを感じる人だと思うw
後いつぞやのコミックスの柱に「恐い顔」って書いてた事にも納得してしまった。

でも、何を言ったって結局は漫画が好きだから
漫画家本人の見た目はどうでも良いな・・・
318花と名無しさん:2008/04/14(月) 17:06:52 ID:ou1IQvXdO
別に信者でもないけど、スラッとした小綺麗な人だよ。新聞はひどい映りだったけど。少なくても、痩せててガッチリはしてなかった。
319花と名無しさん:2008/04/15(火) 10:11:23 ID:???0
正直見た目なんてどうでもいいや
作者のイメージと違って読む気をなくしたのなら読まなければいい
ショックを受けた事についてわざわざ申告してくる事もない
320花と名無しさん:2008/04/15(火) 12:44:10 ID:j0ut/hETO
まあ2ちゃんなんだからしょうがない
スレ違いでもないし

ためしにこの人の短編なんか映画化してほしいな
ジャンクとか
321花と名無しさん:2008/04/15(火) 18:39:18 ID:???O
映画化されたら単館上映な作品になりそう
322花と名無しさん:2008/04/16(水) 09:33:27 ID:???O
何となく、モチカリ作品は単館上映とかのヒッソリしたのが
性に合ってる雰囲気だ。

あえて各地上映出来るくらいの万人受けする作品を選ぶとしたら何だろう?
やっぱり連載作品かな。
笑えない理由とかスイッチとか。
323花と名無しさん:2008/04/16(水) 10:38:37 ID:???0
>>322
そのレス見て久々に読み返してみようと思ったら
モチカリのマンガまとめ読みできんかった
324花と名無しさん:2008/04/20(日) 02:29:11 ID:???0
>>316に一票
325花と名無しさん:2008/04/21(月) 01:00:24 ID:???0
じゃあ>>324に一票
326花と名無しさん:2008/04/21(月) 01:35:06 ID:754v3A0CO
とげ なら劇になったよね?
見てないけどどうだったのかな。
薔薇色の空〜とかの表現は難しいと
思うんですよね。
みなさん、見ましたか?
327花と名無しさん:2008/04/21(月) 01:36:07 ID:???0
>>326
素人劇団のミュージカルですか?>とげ
328花と名無しさん:2008/04/21(月) 07:42:11 ID:8VA7lbb70
容姿はともかく病気で一年療養してから高校進学してる
くらいだし、生まれつき体が弱いのは間違いないかと。
329花と名無しさん:2008/04/21(月) 19:11:03 ID:???0
>>327
そうだよ
2002年かそれ位だっけ?5年以上前
330花と名無しさん:2008/04/22(火) 00:17:24 ID:???0
デビュー当時から読んでるだけど新聞記事みて自分と同い年なんだとはじめて知った。
年齢換算するとデビュー当時、望月さんは高校生だよ。
すごいよね。

331花と名無しさん:2008/04/22(火) 00:24:16 ID:???0
少女漫画家が高校生デビューする事自体は、凄くはない。
ただモチカリの作品内容から、高校生としては完成度が高いとか
そういう理由なら、感心するぐらいに凄い。

個人的には、そういう衝撃は成田美名子さんも同様だった。
(後から知ったけど高校生デビューで、画風もかなり完成形)
332花と名無しさん:2008/04/22(火) 18:33:09 ID:???0
デビュー作って確か二人の距離だよね?
333花と名無しさん:2008/04/22(火) 22:17:46 ID:???0
>>328
生まれつき身体が弱いっていうより
中学時代に何かあって一年休養→一学年下で進学に
なったと、勝手に脳内解釈してた。

「春が今でも少し怖い」とか「自分が中学生を描くと薄気味悪くなりがち」とか
「漫画を描くことがカタルシス」とか逮捕されたOさんだとかで
「夏はまだこれからだし」みたいなトラウマを経験して入院してたんじゃないか、と。

ちゃんとコミックス読み返したらただの勘違いだったけど。
334花と名無しさん:2008/04/23(水) 17:33:47 ID:???O
>>333の引用だけを見たら、モチカリって中二病みたいに思えるね。

コミクス読み返してたんだけど、なんで勉強したのが中国語だったんだろうね?
ふと疑問に思った。
335花と名無しさん:2008/04/23(水) 20:33:08 ID:???O
>>333
逮捕されたOさんてなに?
336花と名無しさん:2008/04/24(木) 11:47:42 ID:???0
>>334
「なんとなく」では?よく知らないけど…。

でもJunkを書く前に、コミクスの柱で
「家族で万里の長城を登った」って事を書いてたから
それが中国語を習うきっかけだったんじゃないかなー、と思った。
337花と名無しさん:2008/04/24(木) 16:46:54 ID:???0
>>335
「ペテン・エンジェル」のあとがきに
今まで出会った中で最大のペテンやろうはOさん。
逮捕されたけど、メンタルな部分で助けられていれば
恨む気にはならない、って。(コミックスの「欲望バス」)

なんか意味深だけど、ペテン詐欺にでも遭ったのかな。
338花と名無しさん:2008/04/28(月) 17:52:06 ID:ygRxqoqvO
私も?って思った。
Oさんは結局、花梨さんにいい影響をもたらしたんだよ
339花と名無しさん:2008/05/01(木) 12:23:45 ID:???O
>>332
二人の距離は受賞作でデビュー作は境界じゃなかった?
340花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:30:11 ID:???0
きょうかい・・・・キョウカイ・・・・・どんな作品だったかな。
読み直してこねば
341花と名無しさん:2008/05/01(木) 20:23:49 ID:???0
今日かい?
342花と名無しさん:2008/05/01(木) 23:59:55 ID:MJ0uo/BOO
境界には驚いたよ。
小学生でそんな話すんのか、みたいな。
でも、寧ろほんわかしたな。
ゆーかと、やよいの両方に共感できる。
343花と名無しさん:2008/05/02(金) 18:02:49 ID:???0
ああああああ境界思い出したアあああああああ
344花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:08:42 ID:mFwpXDS7O
境界は懐かしい気持ちになる。
結局たどり着くところは、モチカリの
心情の書き方がいい!ってことだよね。

ちなみに1番好きな人物は誰ですか?
私は絅ちゃんです。
345花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:14:25 ID:???0
緑子さんに一票
初めて触れたモチカリ作品のヒロインだから思い入れ強いなー
346花と名無しさん:2008/05/02(金) 23:17:04 ID:???0
一番好きな人物・・・・・シャボンの主人公かなぁ
でもペテンエンジェルの主人公も好き
347花と名無しさん:2008/05/03(土) 01:07:15 ID:???O
絶対広田だなぁ。
かっこよすぎでしょ
348花と名無しさん:2008/05/03(土) 03:08:22 ID:???O
夜一。罌粟川も好きだけど
349花と名無しさん:2008/05/03(土) 03:39:06 ID:???O
瑛士。
あとクロルカルキの黒髪ショートの不思議な雰囲気の女の子…
名前なんだっけ
350花と名無しさん:2008/05/03(土) 13:43:46 ID:???0
弓削君かな
あの雰囲気がいい
351花と名無しさん:2008/05/03(土) 20:22:45 ID:???O
349>>
川崎…だったかな?
352花と名無しさん:2008/05/03(土) 20:27:37 ID:???0
絅ちゃん
353花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:22:11 ID:???O
「とげ」のゆずりが好き。
不思議な魔性と色気を感じさせる子だなあと。
身勝手さと健気さのバランスが絶妙というか。
それを言ったらモチカリの書くキャラはほとんどそうなんだけど、その中でもね。
354花と名無しさん:2008/05/04(日) 09:43:32 ID:RKR5cyFRO
ゆずりいいよね。
ゆずり大人も好きだ。
355花と名無しさん:2008/05/04(日) 16:51:27 ID:87juVrrqO
麗子が好きだ
恋してる感じとか悩んでるとことかが
等身大の女の子って感じでイイ
356花と名無しさん:2008/05/05(月) 11:56:33 ID:???0
話は大好きだけど男キャラカコイイとは思うことない望月作品だけど
エイジだけは大好きだったな。特に麗子視点のエイジが。
どうでもいいけどからくりオデットの朝生も大好きだ、なんというわかりやすさw
357花と名無しさん:2008/05/05(月) 14:27:07 ID:n3FdiuovO
ワイルドなスネ夫だよ?
358花と名無しさん:2008/05/05(月) 15:54:05 ID:nd+z6GZ2O
アルカロイド
順が好きだよ
359花と名無しさん:2008/05/05(月) 18:06:47 ID:???O
佐竹くん。
男の子の成長期の描写が激しく萌える
360花と名無しさん:2008/05/06(火) 07:58:06 ID:???0
澄緒ちゃん
(モチカリキャラにしてはそれほど個性が強くないキャラではありますが。)
弓削くん
(変態だよね。)
361花と名無しさん:2008/05/06(火) 23:43:08 ID:bs+ZAwN10
ぽぴー
変態、でもすき
362花と名無しさん:2008/05/07(水) 02:25:49 ID:???O
かな子カワイイなぁ。小動物みたいでw

いざ好きなキャラクターを思い出そうとしたら、あまり思い出せなかったよ。
話は覚えているのに登場人物が(話によっては主要人物でさえ)
あまり印象なくて。
以前あったレスの、キャラクターが記号的というのがなんとなくわかった。
363花と名無しさん:2008/05/07(水) 16:47:45 ID:XDRYs+BTO
短編が多いからねえ
364花と名無しさん:2008/05/07(水) 17:20:58 ID:???O
ピュアホワイト、好きだったなぁ
365花と名無しさん:2008/05/07(水) 23:36:07 ID:???O
>>362
うん、意外と浮かばなかった。
この人の漫画ってキャラクターが売りではないんだな、と思った。いい意味でも悪い意味でもなく。
「笑えない理由」が唯一のキャラ漫画と言えばキャラ漫画だね。
好きな「エピソード」とかだったらたくさん思い浮かびそう。
366花と名無しさん:2008/05/08(木) 03:17:36 ID:???O
永末好き。可愛い
367花と名無しさん:2008/05/08(木) 10:48:48 ID:???0
某漫画家さんが
読み切りはストーリーが大事で、連載はキャラクターが大事
って言ってたらしいのを思い出した。
望月さんも同じタイプだったのかも。
368花と名無しさん:2008/05/08(木) 14:13:40 ID:???0
望月さんは短編でもキャラも魅力的だよ
369花と名無しさん:2008/05/08(木) 15:52:37 ID:???0
>>367
それは短編長編というより、描き手側の個性で変わる場合が多いと思う
モチカリはあまりキャラや話を突出させるタイプというより
印象派というか、雰囲気重視だね
370花と名無しさん:2008/05/09(金) 10:25:47 ID:???O
便乗するには遅いけど、「スイッチ」の炯と「緑の黒髪」のいづみが好き。

二作品とも肝心な描写は割愛し“主人公に感情移入して読む”と言うより、
読者の想像を駆り立てさせるような見せ方をしていたので、
炯といづみは、気を許した人(彼氏や親友)にしか本心を見せない女の子に思えた。
上手く言えないけど…実在してそうな生々しさがあって惹かれる。チラ裏ゴメン
371花と名無しさん:2008/05/09(金) 12:17:42 ID:???O
>>370
×炯→○絅
372花と名無しさん:2008/05/09(金) 22:30:33 ID:???O
絅ちゃん好きだなぁ。相手の立場をきちんとわかっていて、でしゃばる真似は絶対しないし。高校1年であれだけ精神年齢が発達してる子はなかなかいないよね。
だから広田も好きになったんだろうけど。

絅と広田みたいに相手のことを思いやりつつ理性的に行動できる関係はすごく憧れるな。
373花と名無しさん:2008/05/09(金) 23:08:12 ID:m/Q3995MO
まあ漫画の登場人物だからどんなに嫌な奴でもいいんだけどね
374花と名無しさん:2008/05/10(土) 17:12:13 ID:izLOL7KFO
絅ちゃん人気だなあ。
逆に梢は嫌い。疎ましい。
375花と名無しさん:2008/05/10(土) 18:52:51 ID:???O
梢は可愛くて好きだ。
逆に絅は自分と似てるからかあまり好きになれない…。
たまには醜くて汚いとこを出したり、青春時代に取り返しのつかない悪ふざけしたり、
周りを気にせず熱い感情をぶつけたり…素直なキャラとか好きだ。

そんなキャラのオンパレードなのに突然謙虚な絅や大人な広田を出すなんて
心境の変化か、もう完全に毒を出しきったのかな
376花と名無しさん:2008/05/11(日) 15:59:44 ID:???0
どれをとっても映画化に向きそうな佳作揃いなのに。
ミニシアター系で観たい。
377花と名無しさん:2008/05/11(日) 22:56:13 ID:???O
>>376
純粋培養閲覧図やジャンクとか実写で観たい
378花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:32:17 ID:XqSIisrtO
君に届けがではじめた頃
笑えない理由とかぶってる・・?と思ったけど今はどんな感じなんだろう
読んだことないんだけど。あっちの方が万人受けするわかりやすさがあるのだろうか。明るさというか。
パクりだとか言うつもりは全くないが
379花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:41:18 ID:???O
君に届けの主人公は凄いポジティブな子なんだけど…


かなこもポジティブっちゃあポジティブだけどさ。

全然違う作品です。

どちらも素晴らしいです。
380花と名無しさん:2008/05/12(月) 01:43:39 ID:???0
私もどちらも違う作品として楽しんでるよ。
一度、>>378も読んでみるといいかも。

実写は…
絶対、みんな「こんなのモチカリじゃない!」と言い出すに決まってるので
無くていいやw
381花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:04:36 ID:???O
君に届けは話は全然違うけど、普通に読んでてこの作者は絶対望月のファンだろうなってのはすごく感じる
382花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:22:15 ID:???O
前にりぼんの投稿者で、構成とか何から何までスイッチをパクってりぼん賞を受賞してデビューした漫画家がいるってネットで見たんだけど、知ってる人いる?
鈴木なんとかって人。全然活動してないみたいだけど
383花と名無しさん:2008/05/12(月) 03:25:53 ID:???0
モチカリがりぼんに投稿してたって話なら聞いたことがある
384花と名無しさん:2008/05/12(月) 11:33:13 ID:???O
なんの根拠も無しに、誰々はモチカリのファンだとか、ちょっと痛い
「醜いアヒルの子」的ストーリーは王道中の王道だろうに
その味付けが、君に届けの人と、モチカリとでは異なるってだけでしょ
385花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:04:02 ID:???0
確かに。
自分も君に届けもモチカリも好きだから
根拠もなしに叩かないで欲しい
386花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:39:27 ID:mGGLfWHTO
叩かないで欲しいって…
キモチワル
387花と名無しさん:2008/05/12(月) 12:46:52 ID:???0
>>386
根拠もなしにって言ってるじゃん
2ちゃんだからって、なんでもかんでも叩きゃいいってもんじゃない
388花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:07:30 ID:???0
>>386
何が気持ち悪いんだか。
根拠も無い話を鵜呑みにして叩くほうが余程気持ち悪いよ
389花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:13:25 ID:???0
この流れが気持悪い
390花と名無しさん:2008/05/12(月) 13:58:51 ID:???O
根拠も無しに〜とか言ってる人には悪いけど、結構昔に椎名軽穂が好きな漫画としてモチカリ作品をあげてたよ。
昔だからどの作品だったか忘れたけど、まだ椎名があんまり有名じゃない頃で、モチカリ好きなんだって嬉しくなった記憶がある。
だからかもしれないけど、私も君に届け読んでて所々でモチカリ色出てるなって思うときある。でも普通に君に届けも好きだよ。
ていうか今までの流れで椎名叩いてる人なんていた?
被害妄想強過ぎ…>>381だって別に叩いてるわけじゃないでしょ
391花と名無しさん:2008/05/12(月) 14:07:11 ID:mGGLfWHTO
>>387>>388
特に誰が叩いたわけでもないのに勝手な被害妄想がキモイって意味
392花と名無しさん:2008/05/12(月) 15:27:16 ID:???0
こういう流れがでるから、作家専用スレで他作家の話題出すのがいやなのに
その内容がどうあれ、比較されること自体に敏感になる奴がいるってこと、
モチカリ好きなら容易に想像できるだろう?
繊細な作品が好きなんだろ、おまえら
393花と名無しさん:2008/05/12(月) 15:29:01 ID:???0
どうでもいいけど、携帯厨は改行くらいしてくれ
読めない
394花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:10:27 ID:???O
>>393
携帯厨って私のことかな?
今外いるから携帯からでごめんね。

作家の比較は確かに良くないけど敏感に反応し過ぎも良くない。
叩いたり比較ってほどの内容でもなかったわけだし。
にしてもいきなり言葉遣い悪くなったね
395花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:21:29 ID:???0
君に届けは読んでるけど、どこがモチカリ色なのか分からない
例えば、何巻の何ページがモチカリなん?
396花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:30:05 ID:???0
モチカリがりぼん投稿者だったってのがびっくりだ。
wiki見てみたら(りぼんとは明記がないけど)
>作風が暗すぎるので変えるようにとの指摘も受けた
とある。投稿先を変えてくれてよかったー
397花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:40:20 ID:???0
>>390
モチカリが好きだ=影響を受けてる
という考えに「根拠が無い」ってことじゃないの?
個人的には全く似てないと思うのだが……

まぁ水掛け論だな。
398花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:56:01 ID:???0
一条先生は、イノタケにサイン貰うほどスラムダンクが大好きだそうだけど、
作品にはイノタケ臭出てこないよ
突っ込んでる人は、そういうこと言ってんだと思うけど?
「影響受けてる受けていないの判断は、しょせん主観でしかない」
と言う切り替えしをするつもりなら、「絶対」とか使わない方がいんじゃね?
399花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:56:31 ID:???O
モチカリ色っていうか所々でのネタだね。
だいたい3、4巻あたりくらいまでで結構感じたかな。
5巻以降は特に何も。
400花と名無しさん:2008/05/12(月) 17:58:50 ID:???0
具体的にお願いします
今外出中だからコミックスを確認出来ないとおっしゃるのであれば、
おうちに帰ってからでもいいですよ
401花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:00:04 ID:???0
他作家がパクろうとパクるまいとモチカリは神
これ結論

この人の書く黒髪少女が好きだ
かな子にちゅっちゅしたい
402花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:00:33 ID:???O
もーどっちでも良い(´Д`)=3

モチカリが『ぼく地球の輪くんが好き』
みたいな事を書いてたから、
『ぼく地球』に興味を持った私。
あんな素敵な漫画を知るキッカケをくれたモチカリに感謝!
そう言えば初期の絵柄は日渡っぽく見えなくもない。
誰だって、誰かの影響は受けている。
403花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:02:09 ID:???0
きもい顔文字使うなよ
404花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:02:32 ID:???0
>>401
かなこいいよね。でも桂っちにもちゅっちゅしたい。いじりがいがあるキャラだw
405花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:02:44 ID:???0
>>401
グリーンが好きだ
表紙のあの挑発的な顔に惹かれて買った
406花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:19:53 ID:???O
>>400
具体的に説明しても良いんだけど、またそこで論争が始まるわけでしょ?
言っとくけど私は椎名軽穂もモチカリも好きだから。
ただほんのちょっと出ただけで過剰に反応するのはやめた方が良いよ。
誰も批判してたわけじゃないんだし。

私は別にこのことで過剰に反応してる人と論争するのは構わないけど、ここではもう書き込まないよ。

携帯からだから読みにくくてごめんね。
それではさようなら
407花と名無しさん:2008/05/12(月) 18:23:32 ID:???O
顔文字にまで過剰反応(藁)
被害妄想激しい厨ばっかだな
408花と名無しさん:2008/05/12(月) 19:01:46 ID:???O
>>398
スラダンは大衆うけするけど、望月の作品はどちらかと言えばマイナーの部類。
同等としてたとえるのはどうかと
409花と名無しさん:2008/05/12(月) 22:47:32 ID:???0
多分もうモチカリは描かないんだろうなぁ
410花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:39:48 ID:???0
へー椎名さんモチカリやっぱ好きなんだ。
なんかおまけページに小さなおじさんの話とかもあったよね。
411花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:40:13 ID:???0
>>409
本人に現在、数年後になるとしても全く描きたいという気力がないのなら
出版社に相談して契約解除って言うか、何らかの結果が出ると思うけど?
今年の3月に電話で問い合わせした段階では「新作は出す予定ない」との
返事をもらったという住人がいるのだから、まだ望みは"0"じゃないのでは?
>>265-269参照。
412花と名無しさん:2008/05/12(月) 23:49:47 ID:???0
このままフェイドアウトという意味だろ。
自分も、多分そうなると思う。
413花と名無しさん:2008/05/13(火) 00:35:45 ID:???0
落ちぶれて消えていった作家の信者が
現役で売れてる作家に嫉妬してるということですね
わかります(藁)
414花と名無しさん:2008/05/13(火) 00:38:33 ID:???0
流行りの言い回しがそんなに好きなのかねぇ…。そんなに面白くもないのに。
415花と名無しさん:2008/05/13(火) 00:41:34 ID:???0
さっきから哀れな厨は言葉づかいにしか突っ込めていない
416花と名無しさん:2008/05/13(火) 00:59:28 ID:???0
(藁)に笑った
417花と名無しさん:2008/05/14(水) 00:39:47 ID:???O
久々にきたら盛り上がってるなあ
418花と名無しさん:2008/05/14(水) 01:54:16 ID:???0
最近好きになった
花夢買ってない人にも知名度あるよねこの人
419花と名無しさん:2008/05/17(土) 05:17:14 ID:???O
私は花夢系作家はモチカリしか知らないや。
白泉は長編漫画多いくせに単行本化遅いから手出してなかったけど
モチカリは短編集ばっか出してくれたから昔から好きだったなぁ。
420花と名無しさん:2008/05/17(土) 22:07:14 ID:???0
>411
いや、ずっとスレ追ってるから電凸した人がいるというのは知っているよ

ただ通い婚ともう一編を読んで、もう描きたいことはなくなったんだなと感じたのさ
でも別にネガティブな意味じゃなくて、何と言うか子供が成長したとか
毒が抜けて丸くなったとか結婚して幸せになったとかそんなポジティブな感じで

モチカリの漫画は大好きでできるなら新作も読みたいけど、
短編二つを読んでもう描くことないんだろうなぁと思ったんだ
個人的な意見で根拠も何もないから、噛み付かないでおくれ
421花と名無しさん:2008/05/18(日) 00:13:43 ID:???0
モチカリみたいな短編が得意な作家をもっと育ててほしいわ>白泉
422花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:01:44 ID:???0
話の雰囲気で、紫臣さんて人がモチカリが好き
もしくはモチカリ路線かなあと思ったけど、ここ最近見ない…
暗過ぎたかな、話が。
423花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:26:12 ID:???O
>420
私も似た様な事感じた。通い婚、丘をこえては読んでないけど、初期作品にあった痛みや毒が後期の作品では薄れてきた気がした。

カタルシスじゃないけど、漫画を描くという行為が望月さんにとって痛みを吐き出す作業だったんだろーなとなんとなく思ってる。

で、話は変わるが。
モチカリ作品を岩井俊二さんに映像化してほしいなあ。リリイシュシュみたいな映像で、ジャンク、キセル、ピュアホワイト、クロルカルキ、欲望バス(以下略)…等々見てみたい。
画集発売とあわせてずうっと待ち望んでるんだが、まぁ夢ダナ。ガイシュツだったらごめんね。
424花と名無しさん:2008/05/18(日) 12:23:58 ID:???O
>>422
そういう話題はまた荒れるから
とりあえず他の漫画家さんの話題はしばらく自重

>>423
ピュアホワイト人気あるけど、せっかく続きものなんだから
やるなら亀を中心に裸足めぐりの三部作をごちゃ混ぜに進めた感じで見たいな。
亀の正体が複雑になって結局書いてない、みたいなこと言ってたし
それも含めてモチカリ監修の元で作らせたら…まぁ夢物語だが
425花と名無しさん:2008/05/18(日) 17:26:36 ID:???0
>>424
スマソ、>>421に対してこの人どう?的に書いたんだ…悪気は…orz
モチカリ路線ってのは、そういう世界が描ける人だといいなあって意味であって
その人にも好意以外無いよ!言葉足りなかったな自分…自重する!

映画化は緑の黒髪とか見てみたいな。連作にしやすそうだ。
ピュアホワイトは少年二人が主だから、配役が微妙そう…
小学生が中心作品じゃなく、高校生中心の話なら演技力の心配も…
いや映像化されんならどれでも…と夢にのってみる。夢ダー
426花と名無しさん:2008/05/18(日) 18:16:18 ID:???O
>>423
ガイシュツです。というか、自分がこのスレのどこかでいつか書いたww
岩井俊二も思春期特有の痛々しさとかもどかしさとか胸キュンとかやらせたら上手いよね。季節感キレイに出すし。
「花とアリス」とか、モチカリワールドに近いものを感じたよ。
作家の桜井亜美と岩井俊二がコラボして映画作ったこともあるし、俊二モチカリに目をつけてくれないかなー
427花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:35:54 ID:26jjlfyOO
花ゆめってのが微妙というか
これがフィーヤンとかもうちょっと別の雑誌だったら
映像化の話もマジできそうな気がするけど
428花と名無しさん:2008/05/18(日) 19:42:26 ID:???0
とうの昔に終った漫画も最近ドラマ化が決まったけどね>花ゆめ系
まあでもモチカリはマイナーだから無理かな
429花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:46:07 ID:???0
>>428
それは世間の流行に沿った内容だからだよな、やっぱさ。
白泉がモチカリ映像化俊二さんに打診してくれたら、花夢定期購読するよ!

…一年間
430花と名無しさん:2008/05/20(火) 01:09:59 ID:???0
俊二は漫画読みだし、やる気あるならとっくにやってると思うよ
431花と名無しさん:2008/05/20(火) 02:40:36 ID:???0
岩井は良くも悪くももう少し変な方に乙女趣味な気がする
たまにそれで食あたりが。。嫌いじゃないのだけど
432花と名無しさん:2008/05/20(火) 18:16:47 ID:???O
音楽はレイハラカミがいいなぁ
もしくはピアノ曲

純粋培養閲覧図あたりが映画として見応えありそう

それかコナコナを短編集で見たい
金魚午睡、コナコナ、泥沼、夏はまだこれからだし な流れがいいかな

いやしかし25時も捨てがたい
となるとカタルシスも…

あ〜想像しただけでドキドキする〜
433花と名無しさん:2008/05/22(木) 21:52:07 ID:???0
この人の想像力を書きたてられる作風が好き。
434花と名無しさん:2008/05/29(木) 04:43:54 ID:???O
久々に望月花梨の名前を思い出してはみたものの
普通にぐぐったりWiki見てもぜんぜん近況無いんだなー
正直いまの白泉の作品には心を揺さぶるものが少ないので
なんとか描いてもらいたいんだけどな
435花と名無しさん:2008/05/29(木) 15:15:46 ID:bSKrRZdFO
花梨さん、漫画書いてよ、花梨さん
436花と名無しさん:2008/05/29(木) 15:56:56 ID:???O
久しぶりにスイッチ読み直したんだが秀逸すぎる。

モチカリて事実上の引退なの?最後の作品て何年?
437花と名無しさん:2008/05/29(木) 16:34:26 ID:???0
最後は2003年
438花と名無しさん:2008/05/29(木) 18:22:59 ID:???0
2005年じゃない?
439花と名無しさん:2008/05/30(金) 00:54:38 ID:???0
440花と名無しさん:2008/05/30(金) 02:44:50 ID:???0
引退の予兆というか理由は?
441花と名無しさん:2008/05/30(金) 17:55:30 ID:fOPwXOfXO
理由はわかんないけど、やっぱり本誌にないとあれかな〜ってね。
442花と名無しさん:2008/05/30(金) 22:19:06 ID:???O
>>440
少し前の過去ログくらい読みなされ。
443花と名無しさん:2008/06/01(日) 03:11:50 ID:+YU908+h0
この人はもう描かないよ。
444花と名無しさん:2008/06/01(日) 11:16:46 ID:UmWqHKOeO
理由は?
445花と名無しさん:2008/06/02(月) 21:33:41 ID:g23UCNCa0
ひさわゆみさんってどうかな?
446花と名無しさん:2008/06/10(火) 00:34:02 ID:+OarkKB5O
誰? モチカリ関係ある?
あれば見たいな
447花と名無しさん:2008/06/23(月) 23:05:46 ID:hQM041Jm0
「二人の距離」がすごく面白かった
また描いてほしい
448花と名無しさん:2008/06/26(木) 00:26:49 ID:TdnNa9VxO
↑あさ子といさ子、いいよね。あれこそモチカリの力量。
泥沼の〜 の続きも見たい。想像すると楽しいよね、モチカリ漫画。
449花と名無しさん:2008/06/26(木) 02:04:35 ID:???0
泥沼、最初に読んだときはけっこう衝撃だった。
歳食った今でもやっぱり好き。
なんでだろうなぁ・・・
450花と名無しさん:2008/06/30(月) 14:18:31 ID:???O
この前家族にモチカリ漫画すすめたら面白いって喜んでた。
そしたらもうすぐ開店する店の名前に、花梨(かりん)ってつけたみたい。
モチカリ漫画の影響か…ww
451花と名無しさん:2008/07/02(水) 00:41:58 ID:???0
>>450
いいじゃないか!!素敵な家庭だ・・・・
452花と名無しさん:2008/07/02(水) 15:07:28 ID:???O
喫茶店とかなのかな?「花梨」
是非行ってみたいw

親世代でもモチカリ読む人いるんだね。なんか十代や独身の人が
主な読者なイメージだった。
453花と名無しさん:2008/07/05(土) 22:26:33 ID:???0
年取ってから読むと、別の面白さというか良さを感じるのかもね。
なんつーか、思春期の頃のあの感じって、忘れたふりしてもどっかに残ってるし。
454花と名無しさん:2008/07/08(火) 00:52:09 ID:???O
前にモチカリ作品の雰囲気と似た映画の話題が出たと思うんですが、覚えてる人いますか?
15歳くらいまでの少女達を育てている施設の話だったと思うのですが…
見てみたくて探してます。
455花と名無しさん:2008/07/08(火) 09:33:46 ID:???0
うーん、>少女達を育てている これって洋画かな
エコールとか?
456花と名無しさん:2008/07/08(火) 12:02:10 ID:???O
>>455
それです、ありがとうございます!
457花と名無しさん:2008/07/09(水) 22:07:46 ID:???0
>>456 おー、当たってよかった。楽しんできてねー
458花と名無しさん:2008/07/13(日) 16:54:28 ID:qfRA2ExZO
「鍵」話自体は好きだけど
紙飛行機にして飛ばすというたかが生徒会の行事に執着したり
新入生たちが大盛り上がりだったりするのがなんだか寒くて苦手だ
459花と名無しさん:2008/07/13(日) 16:55:17 ID:???0
460花と名無しさん:2008/07/16(水) 01:51:03 ID:VACxHHf7O
↑グロ注意
461花と名無しさん:2008/07/16(水) 15:26:43 ID:XaFrciOkO
鍵の捉え方はバラバラだよねえ。なんか読後感がすっきりしなかった…
462花と名無しさん:2008/07/16(水) 20:01:29 ID:xxdf0hYl0
新作でないかなぁー
もちかりは天才だよ。
463花と名無しさん:2008/07/17(木) 16:12:56 ID:zQ8SnanSO
雰囲気で読ませる人だね
464花と名無しさん:2008/07/19(土) 10:14:40 ID:???0
モチカリって面白いとかいうより好みかどうかっていう感じだよね

クロルカルキの雰囲気が好きだー
でも一番好きなのは25時の天国
465花と名無しさん:2008/07/26(土) 00:37:05 ID:???O
鍵大好きだけど>>458の言う事もわかる。
後始末とか大変だし紙飛行機とか飛ば(ry

けどそれを全てカバーするほどモチカリの雰囲気作りの巧さが際立ってる。
ブラが詰め襟とシンクロした時鳥肌立った
466花と名無しさん:2008/07/26(土) 23:28:41 ID:???O
この人の作品って物の使い方がうまいよね。「鍵」だったらロッカーの鍵と心の鍵を連動させたりとか。そういうのをくさくさせないのもすごいと思う。
467花と名無しさん:2008/07/27(日) 22:39:08 ID:285F+hOoO
うん。髪の扱いも好き。
緑の黒髪 いい言葉だよね。
よく言葉を勉強してる。
468花と名無しさん:2008/07/28(月) 03:28:18 ID:???O
小物づかいがうまいなぁと思う。

チョークの粉とか、使われてないポストとか、飴玉とか、金魚とか、試験官とか。
漫画全体から物や植物、季節に対するいとおしみみたいなのを感じるね。
469花と名無しさん:2008/07/28(月) 15:10:30 ID:fJMjfzc7O
↑同感
モチカリ岐阜だっけ?
470花と名無しさん:2008/07/28(月) 22:33:52 ID:???0
モチカリ岐阜だよ
471花と名無しさん:2008/07/30(水) 04:05:06 ID:???0
夏は夏休みの学生と蒸し暑い空気が思い出したくもない思春期の頃を
嫌でも思い出させてモチカリ作品が読みたくなる。
好きな作品の季節がほとんどじめっとした真夏だからかな?

読後のダメージが年を取る度に増してつらいのに
犬と夏服の単行本探してるうちに単行本全部読み出しそうだw
純粋培養閲覧図、キセル、朝顔の話、クロルカルキ、ジャンクも夏?
まだ忘れてるのだいぶありそうだけど、いまさら>>468に同意
472花と名無しさん:2008/07/30(水) 22:23:36 ID:???0
夜 夜中だね>アサガオの話
一応台風ポピーは夏・・・なのか?初秋?
473花と名無しさん:2008/07/30(水) 22:48:56 ID:???0
シャボンも夏の話じゃない?
474花と名無し:2008/08/05(火) 01:52:39 ID:yNpQtEm30
うだる暑さと望月花梨。
シャボンはちょっと爽やかだけど
私はクロルカルキみたいな雰囲気が好き。

ただ青臭い青春時代なら誰でも描ける気がするけど、
なんて言うんだろうか、
若さゆえの過ちであり、純粋が故の若干の異常性みたいなのを
描くのが上手い人だなと思う。

また読みたいのに。。
475花と名無しさん:2008/08/08(金) 23:58:06 ID:6P4U7WG/O
いい意味で思春期の毒、
そしてその愛し方が巧くて
切なくなるけど、自分もまた
強くなれる気がするよ
476花と名無しさん:2008/08/12(火) 13:47:18 ID:???O
この人好き
477花と名無しさん:2008/08/12(火) 17:44:34 ID:???O
スイッチが好きすぎる!

絅ちゃんみたいな良い子なかなかいないよ(´Д`)
478花と名無しさん:2008/08/14(木) 17:24:10 ID:WUUs787yO
スイッチは望月花梨初心者にお勧めだよね
479花と名無しさん:2008/08/15(金) 19:46:44 ID:qTm/NB+0O
あくまでも初心者ね
480花と名無しさん:2008/08/20(水) 07:20:15 ID:???O
あげ
481花と名無しさん:2008/08/20(水) 13:57:02 ID:???O
そろそろ秋の気配がしてきたね
482花と名無しさん:2008/08/20(水) 23:27:16 ID:LRDuV0mrO
男キャラで誰が好き?
話題がループでごめんね。
アルカロイドの順好きだ(*^_^*)
483花と名無しさん:2008/08/21(木) 22:35:21 ID:???O
鍵の二人が大好き。
484花と名無しさん:2008/08/26(火) 08:45:28 ID:???O
先生好きです
485花と名無しさん:2008/08/28(木) 00:02:35 ID:???0
久しぶりに鍵のコミックス読み返したんだけど、やっぱりこの頃の作品って、ラストページの
後に希望が見えるというか、明るいよね。鍵の二人は、男の子同士ってこともあるのか、
また距離が近づきそうだ。これが女の子同士なら遠く離れて忘れられない相手、みたいにも
なりそうだけど。この二人は一度くらい、恋愛的な意味で近づくのもありかも知れないと思った。
オマケ漫画ラストで、いったん締めた亀田の詰襟も開いてて、「閉めても閉めても勝手に開いてる。
これはいったいどこの鍵なんだ」とかいってるけど、服部の鍵はもうはっきり開いちゃってる訳だし、
そりゃオメーの鍵なんじゃねーの?って。
先輩の、「亀田の好みってまんま服部じゃん」というモノローグが伏線にも読める。
短縮して端折った分を含めた続きが読みたいよー。ていうかどんなんでもいいからモチカリの新作が読みたい…。
486花と名無しさん:2008/08/28(木) 17:17:48 ID:???O
>>468
亀だけど、飴を喩えに用いた作品ってどれ?
飴が出てくる作品はジャンクとスイッチしか思い浮かばない…orz
487花と名無しさん:2008/08/28(木) 18:55:52 ID:???0
>>486
ジャンクとスイッチじゃない?
488花と名無しさん:2008/08/30(土) 03:34:54 ID:???O
鍵はどのBL漫画よりも萌えます。大好きだ。
絶対無理だろうがクラフトあたりでBL漫画として続き連載してほしい…

モチカリ…今何処へ…?
489花と名無しさん:2008/08/31(日) 00:45:54 ID:k19oenVZO
BLやめてほしい。
書いたとしても 花ゆめ がいいよね。
BLじゃなくても書いてほしい〜
490花と名無しさん:2008/08/31(日) 22:55:30 ID:???O
BL漫画家なモチカリなんてあまり見たくないな。
もう描かないんだろうか。
数年くらいして気配もなく突然新作発表なんてことがあったらいいな。
491花と名無しさん:2008/09/05(金) 09:33:41 ID:???O
ミクシィの、モチカリコミュで
モチカリの知り合い?みたいな人が
「もう望月さんは漫画を描くつもりはないそうです」って
書き込みしてて、他レスにも丁寧に返信してたから
あぁ、そういうことなのかなと思た。

悲しいけど、いつまでもナンバーワンです、望月先生。ファンレぐらい出してみたかったな。

お元気には暮らされてるみたいです。
492花と名無しさん:2008/09/05(金) 12:37:51 ID:???0
半年か1年前ぐらいには、モチカリが樋口橘さんのアシスタントって言うか
お手伝いをちょっとやってるっぽい情報がなかったっけ?
今も白泉社経由なら、ファンレターぐらい送れると思うよ。
表立って漫画家するのを止めちゃったのかも知れないけど…。
493花と名無しさん:2008/09/05(金) 17:37:49 ID:???O
>>488
クラフトあたりだったら合うかもね。
プラトニックだし。
まぁでもモチカリのは少女漫画だからこそあの雰囲気が出せてるから少女漫画でいい。
494花と名無しさん:2008/09/05(金) 23:23:17 ID:???0
もう漫画は随分前から諦めてるからいいんだけど、一枚絵連載みたいのしてくれないかな
扉絵とかすごく雰囲気があって好きだ
495花と名無しさん:2008/09/06(土) 11:31:08 ID:???O
近況を知りたい。
ブログとかやってくれないかな
これはまあ好きな作家全員に言えることなんだけど
496花と名無しさん:2008/09/07(日) 15:09:05 ID:???0
古本屋に言ったらあんまり焼けてない初期コミックスがいっぱいあったんで、
喜び勇んで買って帰ったら、乾燥した食べカスとか明らかに鼻糞と思われる物体が
どの本にも2、3個はあって一気にテンション下がった。
古本だからしょうがないのかと思うけど、ビニールかけてあるし買う前には気づけんだろうjk
ビニール付きでこんなにひどい古本初めて買ったよ。
497花と名無しさん:2008/09/09(火) 12:22:17 ID:???O
来る度に過疎らずちゃんとレスが付いてるのに感動するw

書き下ろし有りのイラスト集出たら絶対買うよ。
署名で希望者のみ販売とか無いかなー無いよなー
498花と名無しさん:2008/09/09(火) 13:52:25 ID:???O
ピュッピピ ピュピピピ!
(新作読みたい!)
499花と名無しさん:2008/09/09(火) 13:54:46 ID:???O
タノミコムに頼んでみるか
500花と名無しさん:2008/09/13(土) 03:47:49 ID:???O
>>498
ワロタwww
あれ読んだ時すごく微笑ましい気持ちになったのを思い出したwww
501花と名無しさん:2008/09/13(土) 16:25:20 ID:???0
すまん、>>498の元ネタを教えてくれ
モチカリ作品にあったシーン?ちょっと覚えてなくて…
502花と名無しさん:2008/09/13(土) 23:26:48 ID:???O
笑えない理由のかな子が風邪で声が出せなかった時、
代わりに口笛で会話してたんだよ
503花と名無しさん:2008/09/14(日) 04:30:46 ID:???0
>>485
わざわざ書くような珍しい解釈かそれ?
504501:2008/09/14(日) 16:33:45 ID:???0
>>502
2巻のやつか!
ありがとう、思い出したよ
505花と名無しさん:2008/09/20(土) 16:14:26 ID:???O
あげ
506花と名無しさん:2008/09/29(月) 23:55:27 ID:???O
台風ポピーの芥子川たちはどこまでやっちゃったんだろ。
押さえ付けただけか?
507花と名無しさん:2008/10/01(水) 14:42:46 ID:95fG5JaIO
↑佐分が泣いたから すぐ止めたんじゃない? てかあんまり考えないほうが…
508花と名無しさん:2008/10/03(金) 12:53:55 ID:???0
>>506
あれは実際にやってやろうというより、怖がらせてその反応を楽しみたかっただけだと思う。
そしたら佐分の反応がアレだったから、押さえつけただけで逃げ出したって感じじゃないかな。
509花と名無しさん:2008/10/04(土) 00:01:14 ID:???0
でもそういうことを考え始めたら、
チロとグリーンが何してたかとか、
欲望バスで真夜中の学校で何やってたのかとか、
弓削くんが女の子集めて何してたのかとか、
キリがない。
あれこれ想像する余地があるのもモチカリの魅力・・・。
510花と名無しさん:2008/10/04(土) 00:35:04 ID:???0
試験管突っ込むとかいう露骨な直喩は駄目なんですよね、わかります

弓削君のせいで蘭を見るとエロいとか官能とかいう言葉が浮かんできて困る
511花と名無しさん:2008/10/04(土) 04:57:48 ID:???0
そりゃいかんのう。
512花と名無しさん:2008/10/04(土) 18:38:34 ID:gBNWVfvB0
結婚してるのかな?もうかかないのかな
513花と名無しさん:2008/10/04(土) 20:34:39 ID:ERz1yXWw0
久々にスイッチ読んだらまた感動しちゃった。
モチカリの描く学校の雰囲気とかほんと好き。
すべてがすばらしすぎるよ。もっと注目されていいマンガ家さんだよね…。

でももし、映画化とかされちゃったらちょっと寂しい私。
514花と名無しさん:2008/10/06(月) 18:51:44 ID:???0
>>509
前の二つはなんとなくわかるが、弓削くんはマジでどこまでやっていたのだろう・・・
515花と名無しさん:2008/10/06(月) 22:36:07 ID:???O
>>514の解釈が気になるw
516花と名無しさん:2008/10/08(水) 00:49:35 ID:j0XlgcH5O
チロとグリーン、25時の二人は、手つなぐとか遊ぶとかじゃない? そんな可愛らしさに官能さえも感じる…みたいな。弓削くんは、ひたすら笑ってそう
517花と名無しさん:2008/10/09(木) 05:18:48 ID:???O
欲望バスはじっくりと詰りながら、身体弄くるくらいはしてるよね>表紙絵

518花と名無しさん:2008/10/14(火) 22:24:20 ID:???O
スイッチ読んでこの漫画家さんいいなぁと何となく思って、
次に笑えない理由を読んだのですがどの巻も本編よりも
その後の読み切りの方にハマってしまいました。
他にああいう読み切りみたいな独特な作品ありますか?
全1巻のものが結構あるみたいなんですが、私みたいな人に合うでしょうか?
519花と名無しさん:2008/10/14(火) 23:46:51 ID:???0
読み切りの方を気に入ったんなら、他の望月花梨作品全部にハマれると思うよ
520518:2008/10/15(水) 00:03:38 ID:???O
>>519
本当ですか!
探して全部読みあさりたいと思います。楽しみだ〜
ありがとうございました。
521花と名無しさん:2008/10/17(金) 00:03:48 ID:???O
モチカリファンが増えると嬉しいw
522花と名無しさん:2008/10/18(土) 14:30:41 ID:???O
久しぶりにコナコナチョウチョウ読んだら、
例のトイレシーンに蘭が描いてあった事に気づいたw
官能が似合うとかのモノローグもあるし、
少なくともこの頃からモチカリのなかで蘭は官能のイメージだったんだろうなあ
523花と名無しさん:2008/10/18(土) 17:17:10 ID:???0
>>517

私は殴る蹴る系かと思ってたが、そういうのもありだな
524花と名無しさん:2008/10/20(月) 03:13:09 ID:???0
私は両方の合わせ技かと思ってた
525花と名無しさん:2008/10/20(月) 22:30:12 ID:???0
表紙の佐竹君泣いているの今まできづかんかったw
526花と名無しさん:2008/10/21(火) 00:30:19 ID:5DYSHVjmO
佐竹くんはSキャラというか、後半がいいと思うのは私だけ? すべてにおいて 女も男も官能だよなー
527花と名無しさん:2008/10/26(日) 18:51:50 ID:???O
金沢「なに黙ってんだよ」
(泣いて言葉が出ない佐竹の顎をぐっと掴んで低い声で)
金沢「泣いてないでなんとか言ってみろよ」
(佐竹の頬をぶつ:ビンタという感じでなく、手の先に力を込めて直線的に打つ感じで)

…みたいな感じもアリかなぁと。一部ですが。
でもどこまでやってたのか気になる。女の子主導だし。
528花と名無しさん:2008/10/28(火) 21:41:51 ID:???0
笑えない理由に収録されてる、緑の子供とか
タイトル忘れちゃったけどジャンクって呼ばれてた女の子の話とか好きだ。

スイッチが一番好きだけど。いいな先生って。
529花と名無しさん:2008/11/03(月) 02:14:49 ID:???O
裸足めぐりに収録されてるニアホモな子達の話が大好きだ
ノドアメイカガ読んですごい和んだ記憶があるw
530花と名無しさん:2008/11/03(月) 15:36:31 ID:???0
ピュアホワイトかな
あれ最初読んだ時はホモとかよく知らなかったせいか意味わかんなかったなあ
ノドアメイカガはあの読後をぶち壊す感じが好きだ
531花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:19:45 ID:???O
男女の双子の話で
行方不明の男の方がバイトしてたのには笑ったw
鍵はノドアメイカガ無くて書き下ろし漫画だったね
532花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:37:44 ID:???0
>>531
同感!
泥沼の子供達のノドアメだよね。あれ笑った。
533花と名無しさん:2008/11/04(火) 23:53:42 ID:???0
>>531
泥沼のノドアメそんな内容だったのかw

モチカリ初期の単行本は在庫切れでもう入手できないから、
初期作品のノドアメ読んだことないんだよなー…初期の単行本持ってる人達が羨ましいよ
534花と名無しさん:2008/11/05(水) 18:09:49 ID:???0
私も初期作品だけはどうしても見つからず、仕方なく古本屋で買ったな〜。
でもそのすぐ後に、小さい本屋でモチカリ単行本が全部揃ってたのを見つけた。
お客がめったに来ないような本屋を探すと、意外とあったりするかもね。
535花と名無しさん:2008/11/06(木) 14:37:44 ID:???0
そういう本屋あるね
望月さんの漫画ってそういう状況がなんか似合う
536花と名無しさん:2008/11/07(金) 15:59:41 ID:???O
でもなんで廃版になったのかな>モチカリ初期単行本。
そもそも漫画が廃版になる基準て知らないんだけど何なんだろ?
最近ファンになった人達からしたら新品はおろか
中古でも手に入りにくいんだからもどかしいよね。
537花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:04:54 ID:???0
欲望バスの文庫版が出たからとか?>初期単行本廃版
自分は最近モチカリが好きになって単行本を集めたんだが、普通の本屋や古本屋を何件回っても
花とゆめコミックスの欲望バスとコナコナだけは見つからなくて、泣く泣く欲望バスの文庫版を買った。
欲望バスの文庫版には、欲望バスとコナコナに収録されてる話が全部入ってるから
一応初期の作品は全て読めたことになるんだけど、柱やノドアメが収録されてないんだよな…
538花と名無しさん:2008/11/07(金) 21:59:45 ID:???0
一通り読んだのならそれでいいじゃないですか
539花と名無しさん:2008/11/08(土) 05:20:21 ID:???O
ファン心理を汲んであげても良いじゃないですか。
540花と名無しさん:2008/11/08(土) 17:44:35 ID:???0
一色に染まらないファンもカッコイイじゃないですか
541花と名無しさん:2008/11/09(日) 10:02:39 ID:???O
だから「話を“汲んで”」って書いてるんじゃないですか


「本編だけじゃなくてノドアメも読みたい」って言ってる人に
「本編読んだんだからいいじゃん」って
なぐさめなんだか、バカにしてんだかわかんないような意見に
「人それぞれなんだからいいじゃない」って言ってるんでしょ

カッコイイとか考える意味がわかんない
542538、540 :2008/11/09(日) 14:10:59 ID:bCT5dqUV0
あまり何も考えずに書き込みました
私はこの人の漫画をすごいとは思ってもファンではないので
もうちょっと距離を持ってもと思いました
543花と名無しさん:2008/11/09(日) 14:39:36 ID:???O
>>536
モチカリに限らず、現役漫画家でも過去作品は絶版多いよ。
モチカリは2chでは評価高いけど世間ではマイナー。
自分は好きだけども、最近の出版社は売り上げ数値でハッキリと切るし…。
継続して発行しても年間100部しか売れなかったら切られると思われ。
少女漫画でも白泉なら、印刷部数は1000以上が基本単位な筈。
544花と名無しさん:2008/11/09(日) 14:46:30 ID:05qxwPTl0
543
545花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:16:10 ID:PIV9IflRO
わぁこんな漫画板初めて来たけどこんな素敵なスレが‥

この漫画家さんの
世界観というか雰囲気がすごく好き
十年近く前にスイッチ読んだけどいまだに印象深いもん‥
新作出たんですか?
今から本屋行こっかな
546花と名無しさん:2008/11/09(日) 19:19:08 ID:???0
>>545
>新作出たんですか?

携帯で全部読むのは大変かも知れないけど
もう何年も新作出てません。
ログをがんばって読んでみて。
547花と名無しさん:2008/11/10(月) 00:56:35 ID:???O
半年に1回くらい思い出したようにモチカリスレに来て、
新作の有無を確認し、残念に思いつつ去る、
そんなことの繰り返しですわ。
548花と名無しさん:2008/11/11(火) 17:15:46 ID:???O
>>546
把握です。どうもです。やっぱり人気な作家さんなんですね。
549花と名無しさん:2008/11/12(水) 20:35:54 ID:???O
>>548
新作出たなんて書いてないのに、何でそう思ったのか意味不明
550花と名無しさん:2008/11/12(水) 22:52:54 ID:???0
>>545
今は漫画描いていないみたいです
551花と名無しさん:2008/11/16(日) 00:48:19 ID:???O
>>549
何年も新作出てなくて、これからも出ない可能性が濃いけど
未だに待ってるファンがいる=人気のある漫画家なんだな
と思ったけど。
552花と名無しさん:2008/11/16(日) 20:16:31 ID:???O
モチカリ大好き
戻って来てほしい
553花と名無しさん:2008/12/05(金) 01:12:49 ID:5i21RnCVO
ファンレター出しても年賀状はもうくれないんだっけ?
554花と名無しさん:2008/12/05(金) 01:14:18 ID:???O
あれ。上がってない?
555花と名無しさん:2008/12/16(火) 13:44:45 ID:???0
最近、笑えない理由とスイッチ読んで好きになったんだけど
もう描いてないのかな…?
残念だな
556花と名無しさん:2008/12/21(日) 03:31:01 ID:???0
なんか、買いたくても本屋から消え始めてるね…
誰か目撃情報を見たら教えて!!
557花と名無しさん:2008/12/21(日) 16:40:11 ID:GygilKO5O
普通にまんだらけとかBook Off で売ってるんじゃね?
558花と名無しさん:2008/12/21(日) 17:08:45 ID:???0
ノドアメちょうだい…
喉が苦しい
559花と名無しさん:2008/12/21(日) 23:29:15 ID:???O
>>558
声が出なくなったら口笛で会話しよう。
ピュー
560花と名無しさん:2008/12/22(月) 02:01:01 ID:???0
>>557
まんだらけは知らないけれど、近所のBOOKOFFにはなかった…


日本の古本屋 - 日本最大の古本検索サイト
http://www.kosho.or.jp/servlet/top

を見ればわかるけれど、モチカリの古本流通量は圧倒的に少ない。
手元においておきたい人が多いのかも。

あとはamazonで古本購入くらいかな。
561花と名無しさん:2008/12/22(月) 02:17:37 ID:???0
>>560
ブックオフなら、三年ぐらい前はどこにでも置いてあった。
最近、急に店頭で見かけなくなった気がする。
562花と名無しさん:2008/12/22(月) 06:30:15 ID:???O
笑えない理由からはリアルタイムで買ってたけど、
本出さなくなってから寂しさの余り笑えない〜以前のも全て買い揃えてしまった
コンプリートした時の一瞬の嬉しさの後訪れる更なる寂しさと言ったら…orz

今なかなかないのかな?見つかるといいね
でも探してる時が花さ…
563花と名無しさん:2008/12/22(月) 22:01:39 ID:???O
モチカリ漫画好きすぎ
どうかどうか新作を…
せめて単行本未収録のやつ読みたいです
564花と名無しさん:2008/12/22(月) 22:23:36 ID:???0
時代が違ってたらもっとブレイクしてたのかなぁ。
今からでも遅くないけど。
でもまぁこれくらいの知名度のがいいのか…。
565花と名無しさん:2008/12/25(木) 12:04:51 ID:???O
ブレイクってことだったら、
はなゆめじゃなくてもっと別の雑誌の方が可能性あっただろうなとは思う
566花と名無しさん:2008/12/26(金) 21:32:52 ID:???O
久しぶりに2ちゃん開いたらこんな素敵スレがwww


モチカリ作品は純粋培養〜の単行本が発売した頃ハマリ、全部花ゆめコミック集めました。
純粋〜の頃は自分小学生だったけど、あの不思議な世界感がたまらなくてファンになった。

今は描いてないのですね…
寂しいなぁ…
567花と名無しさん:2009/01/01(木) 00:42:22 ID:fgMJ84x8O
モチカリとこのスレの人達
あけましておめでとう。
568花と名無しさん:2009/01/01(木) 04:15:30 ID:???0
あけましておめでとうございます
季節の変わり目や年始の境目にモチカリを思い出すよ
単行本未収録作品、なんかの形で収録されないかなぁ
569花と名無しさん:2009/01/01(木) 13:41:38 ID:???O
あけおめ
時代が時代だったらこの漫画がすごいとかに入ってそうだな
この人
570花と名無しさん:2009/01/01(木) 17:40:04 ID:???O
あけおめ。
今年こそ新作読めたらいいなぁ。

ところで、皆さんが冬に読みたくなるモチカリ作品って何ですか?季節的に緑の黒髪?
571花と名無しさん:2009/01/01(木) 18:31:48 ID:???0
スミレグラス。
雪にとらわれた瞳・・・とか忌々しい雪!っていうモノローグがあって、
なんか冬になると読みたくなるよ。

十年以上前にで花ゆめ掲載時に読んだ作品だけど、
今でもあんまり古さは感じないや。
ヒロインのぱっつんぎみの短い前髪がちょっと時代感じる程度かな。

572花と名無しさん:2009/01/02(金) 00:04:47 ID:???0
あけましておめでとう
・・・もう2日だがな!

久しぶりに少女漫画買おうと思うんだけど、このスレの人たちは他にどんなの読んでるんだ?
似たような雰囲気のや、秀逸なのがあれば教えて欲しい
573花と名無しさん:2009/01/02(金) 07:28:21 ID:???O
>>572
マツモトトモのキスって連載コミックスの、何巻だか忘れたけど
いくつか短編がよかった記憶があるよー。
574花と名無しさん:2009/01/02(金) 22:21:57 ID:???O
最近の少女漫画では小玉ユキのが好きだなー!
575花と名無しさん:2009/01/03(土) 10:47:05 ID:???0
>>573
>>574
dクス。こんど読んでみるわ
576花と名無しさん:2009/01/03(土) 13:23:02 ID:???0
鈴木ジュリエッタの絵は後期モチカリ絵に似てると思う
キャラが元気だからモチカリファンに合うかわからんが、
自分は両方好きだ。
577花と名無しさん:2009/01/03(土) 14:28:58 ID:???O
片岡吉乃、モチカリと同じくらい好き
モチカリ好きには「蝶々のキス」がおすすめ。凄く良いです。個人的に是非モノです
他にギャグ漫画みたいのもあるけど最高

南Q太の「夢の温度」も良いです

ちょっと前の作品ばかりですが、さほど時代は感じないと思います
最近は雰囲気の良い作品が見つからない…見つけられないだけかもですが

モチカリ読みたいなー……
578花と名無しさん:2009/01/06(火) 17:29:25 ID:???O
つきなみだが、くらもちふさこ「駅から5分」
あとは小玉ユキも最近好き
579花と名無しさん:2009/01/06(火) 21:59:32 ID:???O
たんぱんまん
580花と名無しさん:2009/01/10(土) 06:55:10 ID:???O
マジでモチカリが恋しいんだが
581花と名無しさん:2009/01/12(月) 00:11:09 ID:???O
Wikiで知ったけど、トゲって舞台劇になってたんですね。

観てみたかったなー。
582花と名無しさん:2009/01/13(火) 09:35:36 ID:???0
リアの頃花ゆめで読んでて、ふと思い出した
独特の空気があって、痛切なかった
作者も大人になってそういう作品が書けなくなったから、終息しちゃったのかな

絶版が多いみたいだけど、新装丁大きめで復刊したら買いたい
583花と名無しさん:2009/01/13(火) 17:33:23 ID:???0
復刊ドットコム
http://www.fukkan.com/fk/index.html

純粋培養閲覧図?望月花梨? 復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=41562

Wの庭園?望月花梨? 復刊リクエスト投票
http://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=41561
584花と名無しさん:2009/01/25(日) 03:25:29 ID:TnXerKdmO
モチカリage
585花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:13:04 ID:???O
ペテンエンジェルのクラスがさぁ…余りにも今の私のクラスと同じ状況で何だか泣けた。
ホントに遠山(だったっけ?)さんに来てほしーよー
586花と名無しさん:2009/01/25(日) 22:20:09 ID:???0
ペテンエンジェルはリボンのエピソードが大好き
587花と名無しさん:2009/01/26(月) 21:31:45 ID:???O
服部くん描いてみた
http://p.pita.st/?m=umyqv1k8
588花と名無しさん:2009/01/27(火) 03:20:06 ID:???O
モチカリの絵って繊細だよね。
描線がっていうんじゃなく絵柄そのものが。
589花と名無しさん:2009/01/28(水) 00:24:34 ID:???0
>>587
pc許可してくれ
590花と名無しさん:2009/02/01(日) 22:54:17 ID:???O
>>587
上手ですね
線が細いわけじゃないのに儚く見える。

「鍵」で面白さを知って、「スイッチ」で本格的にハマりました。
学校行事(生徒会選挙とか文化祭)に熱くなったときの気持ちを思い出してとても懐かしかった。
また中古本できれいなものを探してみようかな。
591花と名無しさん:2009/02/04(水) 23:51:01 ID:???O
自分が少女だったころ好きだった少女漫画家って今描いてない人ばかり…
モチカリとか、渥美理絵とか。
モチカリ描いてくれないかな…
私、新作載るならその雑誌が1000円とかしても買うよ。
592花と名無しさん:2009/02/09(月) 12:00:32 ID:???O
久しぶりに読みたくなってコミックス全部ひっぱりだしてきた。
今年こそ進展ないかな…
593花と名無しさん:2009/02/10(火) 01:34:40 ID:???0
ブクオフで欲望バスの文庫版を見つけて、
懐かしくなって買ってしまいました。
厨二病な時期にハマってたものです。

今改めて読むと、藤田貴美さんの作風と似てる気がします。
「2人の距離」で衣沙子がトイレで口紅塗るシーンを始め、
「境界」の扉絵などの横顔の描き方やトーン処理、
複数のモノローグが同時進行してくとことか、独特の間とか。
望月さんは藤田さんのファンだったんでしょうか?
594花と名無しさん:2009/02/10(火) 02:29:29 ID:???O
>>593
藤田貴子さん…代表作はなんですか?
モチカリは日渡早紀が好きかと思ってた。
ぼく地球の輪クンが好きってどっかに書いてたから。
595花と名無しさん:2009/02/10(火) 16:07:32 ID:???0
>>594

ググレといいたいところだがその間違いっぷりではぐぐってもろくなものがでなさそうだ
596花と名無しさん:2009/02/10(火) 18:22:49 ID:???0
少なくとも私は藤田さんと似てると思ったことはないな。
それぞれに全く別の魅力があると思うよ。
597花と名無しさん:2009/02/10(火) 23:33:51 ID:???0
本当にいま何をしてるんだろうね
幸せにしてるならいいんだけど何か精神を病んじゃってそうで心配・・・
598花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:00:29 ID:???0
モリカリスレで藤田貴美さんの名前を見るとは
ご主人様に甘いりんごのお菓子しか知らないけど、好きだなー
でも似てると思ったことはない

>597
幸せにしてるんじゃないかな どっかに結婚したとか出てなかったっけ?
幸せにしてるから思春期特有の毒や世界観が抜けて、漫画描かなくなったんだと思ってる
599花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:01:02 ID:???0
×モリカリ ○モチカリ 失礼いたしました
600花と名無しさん:2009/02/11(水) 00:30:12 ID:???0
した「んじゃないか」って想像だけ。
ただ、樋口さんのブログに名前が出てたので元気そうにしてて、
しかも何かびっくりすることが身の上にあったってことしかわかってない。

だから、結婚した「んじゃないか」ってだけ。
601593:2009/02/11(水) 02:10:03 ID:???0
藤田さんの初期コミックス「純情闘争」の
「空中回廊」「天使たち」あたりなんか、
頽廃的な雰囲気も含めて似てると思ったんですけどね〜。
とりあえずぼく地球の輪くんは私も好きなので
なんだか嬉しいなぁ。
レスありがとうございました。
602花と名無しさん:2009/02/11(水) 19:31:34 ID:???0
樋口さんのブログに何て書いてあったの?
603花と名無しさん:2009/02/11(水) 21:36:48 ID:???O
モチカリってトーンの貼り方がめちゃくちゃ上手い
ベタが物凄く引き立っている
604花と名無しさん:2009/02/11(水) 23:23:14 ID:???O
>>603
スイッチの時に特にそう思った。
夏の昼間の日差し、とか冬の夕方、とかわかるのがすごいなーと。
605花と名無しさん:2009/02/11(水) 23:59:16 ID:???0
>>604
>夏の昼間の日差し

スイッチの逃げ水の回とか、緑のこども、シャボン、夜 夜中 犬と夏服
あとは純粋培養閲覧図の冒頭の線路のシーン
じりじり暑くて汗ばむ感じ

冬の景色は
緑の黒髪やスミレグラスが印象的

空気の感じや気温が伝わってきそう

モチカリ漫画の女の子はみんな綺麗なサラサラ髪でうらやましい
606花と名無しさん:2009/02/12(木) 00:13:44 ID:???O
分かる!特にスイッチ!
後、梢が置いたラブレター読む時の広田の「くっ」って言う陰湿な感じとか…

あれは貼り様によってはポジティブにもネガティブにも出来るシーンだ

607花と名無しさん:2009/02/12(木) 17:21:28 ID:???0
>>601
わかる!あの若さゆえの痛さというか儚さというか
通じるものがあるよね。
608花と名無しさん:2009/02/12(木) 21:42:14 ID:???O
スイッチの逃げ水の回だったと思うけど、夜も夏の雰囲気を画面から醸し出してて漫画家って凄いなって思った。
あと台風ポピー(ごめん題名うろ覚え)の、台風の感じとか。
609花と名無しさん:2009/02/20(金) 21:27:33 ID:???0
懐かしい!
そうそう、光の感じや絵の感じで温度や湿度までなんとなく分かるんだよね
自分は初期の頃のむせ返るように暑い夏の感じが好きだったなあ
あと夜の濃厚な空気とか 欲望バスとか大好きだった
やっぱり初期の方が好きだな、スイッチとか笑えない理由くらいになると
少女濃度(雰囲気で分かって下さい)が下がってる気がする
610花と名無しさん:2009/02/20(金) 23:02:52 ID:???O
欲望バスで、セーラー服で足広げて立ってる女の子の足の間に男の子がいるコマが
エロさを醸し出してて印象的だった

スイッチでは車で飴あげる回想シーンとか最後のページの教室でキスしてるかしてないかわからんページもエロさが溢れてて好きだった
モチカリの漫画は色気が凄くあるよね
611花と名無しさん:2009/02/21(土) 01:09:48 ID:???O
スイッチ2巻64ページでのケイちゃんが一瞬下着姿に見えて焦ったのは…私だけ?
612花と名無しさん:2009/02/21(土) 13:11:11 ID:???O
>>611
確認しちゃったじゃんww
613花と名無しさん:2009/02/21(土) 14:02:28 ID:???O
キャラクターたちがよく使う、「今々」って言葉がかわいくて好き
614花と名無しさん:2009/03/01(日) 01:46:35 ID:???O
三月になりましたね。
どの季節も印象深いモチカリ作品。
615花と名無しさん:2009/03/01(日) 21:36:28 ID:???O
このスレ、あげないで平気なの?
落ちそうで恐い。
そして落ちたらモチカリとの繋がりが絶たれてしまうような気持ちになって切ないじゃないかー!!!
616花と名無しさん:2009/03/02(月) 12:10:10 ID:lcdiKK8fO
今日モチカリが夢の中に出てきた。顔は覚えてないけど仔猫ちゃん帳を見せて貰った夢だった(´ω`*)
何故。。
617花と名無しさん:2009/03/06(金) 11:12:58 ID:???O
倉橋ヨエコ知ってる人ってここにいるかなぁ
自分の中で望月花梨と倉橋ヨエコがすごくかぶる

二人とも繊細だけど強烈な個性と
独特の世界観を生み出せるただならぬ才能を持った方だったのに、
あっさり一線を退いてしまって涙涙
きっと華々しい世界には向いてない方達だったんだろうし
そうそう人が作る世界だからこそ惹かれた部分もあるんだけど
もう少し見ていたかった

モチカリ、
今もどっかでたまに絵でも描きながら、幸せになってくれてるといいな

チラ裏スマソ
618花と名無しさん:2009/03/06(金) 21:43:53 ID:kboN10fFO
カリンちゃんにまた描いてほしいよ(´・ω・`)

季節はまたじりじりするような夏がいいなぁ…
619花と名無しさん:2009/03/07(土) 21:49:43 ID:???O
>>617
そっかぁ…私は椎名林檎を感じたな
でも上手くは言えないけどああいう系だよね
倉橋…今度聴いてみるッス
620花と名無しさん:2009/03/08(日) 12:17:06 ID:???O
ヨエコの世界観と『笑えない理由』のあの感じが
何となくかぶるな。
少し滑稽なところとか。
多面鏡の中で必死であがいてる感じが伝わってくる
621花と名無しさん:2009/03/10(火) 21:13:30 ID:???0
「笑えない理由」で、
ヒロオがいつかきっと悪い子になるのだろうとおもっていたのだが、
最後まで陽気ないい奴だった。
麗子ちゃんが好きだなあ。
622花と名無しさん:2009/03/10(火) 23:29:15 ID:C2q9Ky7t0
ヒロオはあの明るさの裏に何かありそうだなとは思った。
実は親が再婚でいろいろ気つかってるとか
そういうような感じの苦労。
12やそこらであそこまで気のつく子は大人だよね。
623花と名無しさん:2009/03/11(水) 15:48:07 ID:???O
ヒロオにまつわるのだったら、巻末飴子のエピソードとか特に好き。てゆうか飴子ちゃんも好き。
624花と名無しさん:2009/03/11(水) 22:18:38 ID:???O
たんぱん
625花と名無しさん:2009/03/14(土) 18:18:45 ID:???O
古本屋で6冊セットを「この人たしか評判良かったなぁ…」と思い購入。
どれもハズレなしで凄く良かったのに今は描いてないのかー
626花と名無しさん:2009/03/19(木) 20:50:10 ID:???O
>>617
友達の歌と夏はまだこれからだしが何だかとてもダブる…
チラ裏&亀スマソ
627花と名無しさん:2009/03/30(月) 08:54:39 ID:???O
この時季バスに乗ってると欲望バスを思い出す…。
628花と名無しさん:2009/03/31(火) 12:57:27 ID:???0
白泉社に漫画投稿しようと思うんだけど、応募用紙に目標とする作家を書かないといけないみたいで、
私はモチカリを挙げたいんだけどやめた方がいいかな?
今は描くのやめてしまった人だし、白泉社といざこざがあったとか聞いたこともあるし…
そもそも漫画投稿するのも初めてだからそういうのわからなくて。
他に尊敬する漫画家は他社で活躍してる人だし。
若干スレチでごめんなさい。
629花と名無しさん:2009/03/31(火) 13:49:29 ID:???O
>>628
若干っていうか、かなりスレチ。
漫画投稿するのに大事なのは「目標とする漫画家」なの?「投稿する漫画」じゃないの?
そんなことを気にするなら、白泉社で活躍してる他の漫画家の名前を適当に書けば?
きつい言い方になってごめん。でも私はそう思う。

モチカリの作品はその後がすごく気になるのが多いけど、
不思議とその後が読みたいとは思わない。
もちろん読めたら嬉しいんだけど、その作品はそれで完結してる感があると思う。
本当にまた描いてくれないかなぁ…「通い婚」と「丘をこえて」も単行本化して欲しい!
630628:2009/03/31(火) 15:02:59 ID:???O
>>629
望月さんにもこのスレの人にも失礼だったね。ごめんなさい。
レスくれてありがとう。
堂々と望月花梨の名を書こうと思う。もちろんいい漫画を描いて。

スレ汚しすみませんでした。
631花と名無しさん:2009/04/01(水) 03:58:45 ID:???0
がんばれ〜
632花と名無しさん:2009/04/01(水) 11:46:35 ID:GUzGvEZC0
モチカリは、白といざこざなんて起こしてないと思いますよ。
633617:2009/04/02(木) 05:16:43 ID:???O
>>620>>626
知ってる人がいて嬉しい
自分は「いつか乗ろう」を聞くと、
何かの巻末に入っていたノスタルジックなカットを思い出す
夕暮れの校庭で、鉄棒に腰かける少年と逆さまにぶらさがる少女
「つれていって」と流れ星を追い掛ける少年等…
アレ何の巻末だったかな
モチカリはイラストカットも良かったな
634花と名無しさん:2009/04/02(木) 06:02:50 ID:???O
>>633の曲、タイトル「帰りたい家」
カットはコナコナチョウチョウに載ってた
スレチ&連投スマソ
635花と名無しさん:2009/04/04(土) 13:52:55 ID:???O
伝え方は違えど、時代も環境も異なる2人の世界観が繋がり合ってるって何か凄いことよね
636花と名無しさん:2009/04/04(土) 14:09:56 ID:???O
モチカリの漫画読みたい本当に
637花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:06:45 ID:???0
友達から借りて緑川ゆきの「ひび、深く」って短編を
読んだらモチカリの「とげ」を思い出した
パクリとかそういうことではなく、ちょっと似てる
638花と名無しさん:2009/04/05(日) 17:35:06 ID:???O
緑川さん作品の持つ繊細さは
モチカリの世界と通じるものがあるよね
どっちも好きな作家さんだ
639花と名無しさん:2009/04/08(水) 22:26:38 ID:???O
緑川って夏目の人?
読んでみようかな
640花と名無しさん:2009/04/10(金) 05:43:45 ID:???O
そう、夏目描いてる人>緑川さん。

緑川さんの作品だと「あかく咲く声」がお勧め。
あの空気感はモチカリ作品に通じるものがあって切なくなる。
ご自身もモチカリに影響受けてたようだし。

他作家の話でごめん
641花と名無しさん:2009/04/10(金) 09:31:04 ID:???0
緑川さんは望月花梨をオススメしてるね

コミケイト No.54(緑川先生のオススメまんが!)
http://www.hakusensha.co.jp/comicate/comi_no54/osusume/midorikawa.html
642花と名無しさん:2009/04/11(土) 02:14:15 ID:???0
>>641
?ォ!いい企画だね。
ウェブ版だけでもいいから、またコミケイト出してくれればいいのに。
643花と名無しさん:2009/04/12(日) 11:22:02 ID:???0
望月花梨みたいな作家をずっと探していて、それが緑川ゆきだった。
644花と名無しさん:2009/04/12(日) 21:15:48 ID:???O
今日夢ん中に笑えないの主人公の女の子が出てきた…
なので、ちょっとまた読み返してみよっかな…
645花と名無しさん:2009/04/13(月) 19:50:30 ID:???O
ひりひりするような焦燥感と陽炎のような幻想感
646花と名無しさん:2009/04/15(水) 02:41:44 ID:???O
久々にスイッチを読み返した。梢視点の話が特に好きだ。
終盤で、梢が教室の方を振り返る時、電車の走行音が遠くで鳴ってる場面がリアルに想像できて、読み返す度にキュンとする。

スイッチ凄く好きなんだけど、ブコフ行くと必ず一冊は置いてあるから軽く切なくなるよ。
モチカリ作品の中ではあまり人気ないの?
647花と名無しさん:2009/04/15(水) 02:48:12 ID:???0
部数が比較的多かったんじゃない?>スイッチ
648花と名無しさん:2009/04/16(木) 18:27:53 ID:???O
>>646
私もその場面好き!
電車の音が遠くで鳴るんだよね
光のとりかたとか何だかやけにリアルで記憶に残ってた
モチカリは電車が好きそうだなあ…特にきせるとかそう感じる…

649花と名無しさん:2009/04/17(金) 00:55:48 ID:???0
マーブルピンクやピュアホワイトの時期が一番好きだったな
スイッチや笑えない理由は読みやすく広く人に受け入れられる感じだけど
その分初期作品にあった独特の感覚が薄れてしまった気がして
650花と名無しさん:2009/04/17(金) 01:23:55 ID:???0
そうやって雰囲気が変わったのも、モチカリが描くのやめた
要因の一つなのかな

私もマーブルピンク大好き。読んだ当時泣いた
ピンポン玉みつけたときのキッコ表情とその後の嗚咽がくる
651花と名無しさん:2009/04/18(土) 13:59:13 ID:???O
昨日、コナンの映画を放送してて、元太が声出なくなったからリコーダーで意思表示しててフイタwww
652花と名無しさん:2009/04/20(月) 23:59:50 ID:???O
ピュピュピュ?ピュピュ?
653花と名無しさん:2009/04/25(土) 20:35:07 ID:???0
立花晶スレで編集者と結婚したって書いてあったけどほんと?
654花と名無しさん:2009/04/25(土) 22:29:19 ID:???O
編集ーっ!近場で手つけんなーw
655花と名無しさん:2009/04/26(日) 22:47:32 ID:???0
〉〉653
本当だとしたら結婚したってマジだったのかあ。
本格的に家庭に入ったなら、もう以前のようなモチカリ節の効いた漫画は
読めないのかな。
十数年も昔に初めて読んで、今まで幾多の漫画を読んできたけど
自分の中で未だに神作家だから残念だな。
モチカリが幸せならそれでいいんだけどね。
656花と名無しさん:2009/05/01(金) 02:49:45 ID:???O
望月先生漫画描いて欲しいです(´・ω・`)
でも確実にこんなとこは見てないだろうし、こういうプレッシャーかけるのも駄目だよな…
ああ…
一枚絵だけでもいいんだけどな
657 :2009/05/05(火) 08:57:06 ID:???0
BLは嫌いだけどこの人の描く同性に対する複雑な感情とかそういうのがすごく好きだ
『鍵』の詰襟に似ている…っていうのにすごいエロスをかんじてどきどきした
658花と名無しさん:2009/05/05(火) 23:43:45 ID:???O
切ないよね…
鍵にしろピュアホワイトにしろ、本当は叶わない恋って凄く残酷なものなんだと言うことに気付かされる
659花と名無しさん:2009/05/06(水) 01:55:29 ID:???0
十代の頃にリアルタイムで読んでいました。
白泉社のネットコミックに「欲望バス」が追加されたそう。(本誌より)

あと本誌付録のコミックスリストの冊子に純粋培養閲覧図と裸足めぐりが
載ってました。扱い的に、編集部に望月さんの漫画を世に残そうとしている人が
いるのかな、と思います。
660花と名無しさん:2009/05/11(月) 23:46:53 ID:???O
>>659
編集者と結婚した説が本当なら、モチカリをプッシュしてるのは旦那さんかも知れないね。
661花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:02:03 ID:???0
編集サイドの真偽はわからないけど、ネットコミック追加は素直に嬉しい

緑の黒髪とスミレグラスが好きだ

662花と名無しさん:2009/05/12(火) 07:23:10 ID:???O
上履き交換、消しゴム交換

久々にスイッチを読み返しててハッとした
あの頃の気持ちなんてもう忘れてしまったけど
自分もこういうことをしていた気がする

思春期のルールって特有で当時は「とても重要で特別なこと」だけど
「時が過ぎたら忘れてしまうなんでもないこと」だったりもする

そういう世界を色褪せることなく描けるモチカリはやっぱりスゲーと思ってしまったよ
663花と名無しさん:2009/05/13(水) 01:45:05 ID:???O
小物使いがうまいよね。
上にも出てる詰め襟とか夜夜中の朝顔とか、スイッチなら上履きや消しゴムもだけど飴の使い方も好きだったな。

個人的に犬と夏服が狂おしいほど好き。
構成が本当にうまいし、縦に流れるコマ割りがすっごい活きてる。
他の作品よりも線に抑揚をつけて極力トーンを使わずに夏の日差しの強さを表現してるあの世界観も好き。

誉め倒しになってしまったがそのくらい素晴らしいと思うのだ!
664花と名無しさん:2009/05/17(日) 06:20:46 ID:???O
>>663
トーンの使い方禿同w

犬と夏服に限らず、トーンを意図的に抑えてるから、コマ数が多くても読んでて目が痛くならない。

そしていざって時のトーンが場面を盛り上げてるよね。

「鍵」の終盤で、亀田がブラのホックを外して服部の詰襟を思い出す辺りが好きだ。
花びらが舞い散るトーンで、亀田のハッとした心境と当時が春だった事を物語ってて、凄いなーと思った。

長文ごめん。モチカリのシンプルなトーンワークが好きなんだ。
665花と名無しさん:2009/05/25(月) 17:25:25 ID:???0
モチカリってすごく感性が鋭い人なんだなって思う
季節感や何かを表現するのがとても上手
666花と名無しさん:2009/05/26(火) 14:51:38 ID:???0
最近望月さんファンになりました。
ファンレターの送り先を教えていただけるとうれしいです。
667花と名無しさん:2009/05/26(火) 17:23:24 ID:aTv+vs2j0
花ゆめに送ればいいのでは。
旦那が花とゆめにいるんじゃないの。
668花と名無しさん:2009/05/27(水) 03:07:48 ID:???O
花とゆめの公式サイトに宛先載ってるんじゃない?
669花と名無しさん:2009/05/28(木) 09:14:39 ID:???0
>>665
季節感とかすごいよね
繊細なのに生々しい感じがする
670花と名無しさん:2009/06/05(金) 19:19:46 ID:???0
他のも文庫化してくれないかなあ笑えない理由とか
671花と名無しさん:2009/06/05(金) 23:48:01 ID:???O
私も!「笑えない理由」が一番文庫化して欲しい作品!!
あー!なんか無性に読みたくなってきた!

モチカリ作品の中で1番の長編だから、
文庫化したら全2巻になるのかなー。
672花と名無しさん:2009/06/14(日) 20:40:27 ID:???0
笑えない理由4巻の巻末漫画が地味に好き
広尾は可愛い顔して男前
673花と名無しさん:2009/06/15(月) 18:10:29 ID:???O
あんまり話題にならないけど裸足めぐりもスキ
モチカリがどんな作家か知らないけど
裸足めぐりとコナコナチョウチョウの単行本の表紙にひかれて
ジャケ買いしたんだけどアタリだったなあ
674花と名無しさん:2009/06/19(金) 01:32:29 ID:???O
夏は不思議とノスタルジーを掻き立てられる。モチカリ漫画の季節。
675花と名無しさん:2009/06/26(金) 22:39:55 ID:???0
ワタシの思いでは、ファンレターでカルスの花園をカルロスの花園って間違えたり、
ダメファンまるだしの文面や、迷惑な事を書いた事でつくづく後悔・・・
キチントもう一度、単行本集めて読みました。素晴らしい作品たちでした。
もう一度、今の花梨さんの作品が読みたいです。

ひょんな事でカルスの花園系な場所で仕事をすることになり、またまた読み返してみたりして。
時々、うっとりと、思い出します。自分の恥ずかしい思い出を\(~o~)/
676花と名無しさん:2009/06/28(日) 22:57:38 ID:fnl6QTYr0
今までの作品全部文庫本化してほしい
677花と名無しさん:2009/06/29(月) 01:54:05 ID:???O
「夏はまだこれからだし」も良い
678花と名無しさん:2009/06/30(火) 18:55:16 ID:???O
永末を応援するアイミが可愛くて健気だったね
679花と名無しさん:2009/07/06(月) 00:22:42 ID:???O
この人今何してんの?
680花と名無しさん:2009/07/06(月) 13:39:37 ID:9AS85RDh0
>677
大好きな作品だけど読むとずしんとくるのでなかなか読み返せないや
切なすぎる

コナコナチョウチョウと欲望バスも大好きなのに読めないでいる
心がざわつくんだよね
本当に大好きな作品ばっかりだ
出会えて良かった
681花と名無しさん:2009/07/06(月) 14:47:16 ID:???O
欲望バスだけ文庫版買った。
他はブクオフや書店で。
欲望バスは、初期の重さがある。一度読んだきりだけど、モチカリ作品の中毒性で捨てない。
真夏や真冬になると、ふと思い出す。
682花と名無しさん:2009/07/10(金) 03:06:43 ID:???O
欲望バスと鍵は多分100回は読んでるw
しかしもう日焼けが凄いから自分も文庫出てほしい
683花と名無しさん:2009/07/11(土) 06:28:31 ID:???O
>>680
胸がざわつくってわかるなぁ
コナコナチョウチョウと欲望バスを友人に貸したら
「怖い」という感想をもらったことがあるんだが
それもそういう事だと思う

欲望バスの地下鉄の話は、当時自分には文学的すぎたのと
地下鉄がない町に住んでいたのでいまいちピンとこなかったんだけど
上京して日常的に地下鉄を利用するようになった今色々感じるものがある
地下鉄にのっているときフッと思い出すし、あの発想ってホントに思春期特有のものだなあと思う
684花と名無しさん:2009/07/16(木) 06:52:05 ID:???O
ここで聞くことじゃ無いかもしれないんだけど、最近漫画描いてないのかな?
685花と名無しさん:2009/07/17(金) 01:26:44 ID:???O
>>684
数年前から作品は発表されていません。
ちょっと友人漫画家のアシスタントっぽいことを
されたりもあったようだけど、
漫画家としてはこのまま引退という線が濃厚のようです。
定かかどうかはわからないけど、
編集者とご結婚されたといわれています。
686花と名無しさん:2009/07/17(金) 08:41:27 ID:???O
>>685
ありがとうございます。

売れ過ぎて作風が変わっていくのも寂しいし、
あまり売れなくて消えていくのも残念だし…
難しいですね。

いつか落ち着いた頃に、昔とはまた一味違った作品を描いて欲しいです。
687花と名無しさん:2009/07/19(日) 04:13:57 ID:???O
こねこちゃん帳はまだあるのかな
688花と名無しさん:2009/07/24(金) 10:34:52 ID:???O
カラー画集欲しい
689花と名無しさん:2009/07/24(金) 16:07:13 ID:???P
>>688
ほんとだね!新作はもう無理でも
せめて今まで描いた扉絵とかの画集出して欲しいね!
690花と名無しさん:2009/07/24(金) 20:51:17 ID:???O
なんていうか長生きするのが難しい作風だと思う
691花と名無しさん:2009/07/27(月) 19:45:07 ID:???O
未収録作品……あと2・3作品ありますよね。
せめてそれだけでも出して欲しいな。
692花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:15:23 ID:???O
>>690
分かる、長く続いたら良さが引き立たなさそうな作風だよね
それでも復帰してほしいけどorz

何かモチカリ漫画って花ゆめっぽくないよね
かと言ってここっぽいっていう雑誌社も浮かばないんだけど
693花と名無しさん:2009/07/28(火) 14:08:56 ID:???O
こねこちゃん帳に加わりたかったぜ
今からでもファンレターと一緒に送ったら加えてもらえるだろうか
694花と名無しさん:2009/07/28(火) 21:01:02 ID:???O
30過ぎのオッサンは何帳になるのだろうか
695花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:06:33 ID:???0
パトロン帳
696花と名無しさん:2009/07/28(火) 22:17:35 ID:???0
>692
花ゆめ、最近は低年齢向けっぽいけど
昔は色々な年代向けの色々な作風の漫画が載ってて
モチカリが載ってても全然違和感無かったと思うよ。
モチカリみたいに空気を読ませるような作品も多かった希ガス。
697花と名無しさん:2009/07/29(水) 14:58:03 ID:???O
うん。俺が1番ハマってたころ(僕たま終了後2、3年くらい)はよかったな。
山中音和とか遠藤淑子とか良質の読み切りを描ける作家はいったいどこ行っちゃったんだよ…
698花と名無しさん:2009/07/31(金) 07:17:28 ID:???O
>>692
モチカリはもうエロティクスFとかあたりに載ってても違和感無い
感性が溢れてて凄い
699花と名無しさん:2009/08/01(土) 22:55:36 ID:???0
ああ、エロFいいね!載ってそう
700花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:22:11 ID:???O
作品の雰囲気とか色っぽさとか、エロFにあるそー。

ちょっとした毒加減もピッタリですね。
701花と名無しさん:2009/08/02(日) 00:23:46 ID:???O
あるそー…でなくて
ありそー…です。

間違えた。
702花と名無しさん:2009/08/05(水) 21:16:54 ID:???0
やっとこさ、スイッチ1,2を古本屋でGETしてきた…

緑の黒髪をずっと探してるけど、どこにもない…orz
703花と名無しさん:2009/08/07(金) 18:01:43 ID:???O
ウチに二冊ある
704花と名無しさん:2009/08/10(月) 09:05:28 ID:???O
途中までは好きだった
だんだん痛々しい意味不明な話をかけばいいと思ってそうな感じについてけなくなったな
作者もネタ切れだったんだろうな
705花と名無しさん:2009/08/10(月) 10:13:43 ID:???0
自分はむしろ後期の方が好きだな
ぶっちゃけ初期はまさに>>704の二行目のような印象だった
勢いはあると思うけどね
706花と名無しさん:2009/08/14(金) 21:30:31 ID:CcEvrtkD0
後期は、独特さが無くなってきたような・・・。
スイッチの、逃げ水とかのエピソードはさすがって思うけどねえ。
707花と名無しさん:2009/08/15(土) 12:39:16 ID:???O
話の独特さはそのままで、絵柄や画面にもっと華やかさがあったら
また反応も違ってたかも。
丁寧で繊細で好きだけど固くて冷たい印象が拭えない
708花と名無しさん:2009/08/15(土) 16:35:04 ID:???O
あのじめっとした感じはあの絵柄あってこそだと思う
709花と名無しさん:2009/08/16(日) 02:57:56 ID:???0
あの絵柄で思春期特有の危うさを描いたのが魅力だった。
育児漫画で復活とか有り得ないよな
710花と名無しさん:2009/08/16(日) 09:49:23 ID:???0
そんなことされた日には持ってる単行本全部紙袋に突っ込んでブックオフに走ってしまいそうだ。
まあモチカリの作風的にあり得ないと思うけど
711花と名無しさん:2009/08/16(日) 11:35:55 ID:???0
自分はエッセイとか育児漫画でもいいから読みたいなあ。
ノドアメイカガとかも面白かったし。

まあでも既に伝説となってしまった感あるし、
復活して駄作を見せられて
ガッカリしたくないという気持ちはわかる。
でももしそれでガッカリさせられたとしても
今までの作品は捨てないけど。
712花と名無しさん:2009/08/16(日) 15:45:23 ID:???O
大人が主人公のって何かあったっけ?

713花と名無しさん:2009/08/16(日) 16:20:18 ID:???0
純粋培養閲覧図シリーズに大人がメインの話はあったけど
714花と名無しさん:2009/08/17(月) 13:06:23 ID:???0
いまコミック全巻読み返したー。
笑えない理由が一番好き。
かな子と瑛士の関係がかわいすぎ。
〜高校生編〜大学編〜社会人編って
ずっと先まで読みたいよー!!
715花と名無しさん:2009/08/20(木) 22:36:17 ID:???O
モチカリ…またモチカリの漫画が読みたいよ
716花と名無しさん:2009/08/21(金) 16:24:11 ID:MbhPwFODO
ジャンクを映像化したい…
玉環の中国語になんだか不気味さを感じてしまう…
あー映像化!
717花と名無しさん:2009/08/21(金) 16:27:46 ID:???O
うわすまん…あげてしまった……
718花と名無しさん:2009/08/21(金) 19:16:42 ID:???0
自分もジャンク大好き。
夏と工場の気だるさとか、
玉環の口の中の飴の不気味な鮮やかさとか、
何もかも強烈な印象に残ってる。
ただあのライターは放火の証拠として今更見つかってもどうなの?
とは思ったがw
まあ彼の気が済まなかったという気持ちもわかるがw
719花と名無しさん:2009/08/23(日) 12:26:35 ID:???0
名前で「キイロ」はねーだろーと今でも思うのだが、
「北乃きい」は黄色が好きだから
この芸名にしたんだとか。
720花と名無しさん:2009/08/23(日) 16:39:22 ID:???0
ジャンクなら玉環とジャンクの国籍入れ換えとか変な改編がありそう…
悪役は日本人じゃないと変な団体から抗議来そうだよねw

シロとキイロは愛称か、『季衣露』系の当て字か『花子(読みはキイロ)』
のDQNネーム系(一応両親なりの思い入れはある)と自分を納得させて読んだよ
もう忘れたけどテレビに素人の小学生が出ていて、その子の名前が
ひらがな四文字でうち2つが小文字と「ぽ」だった時の衝撃に比べたらましだw

モチカリの作品は春夏冬のイメージが強いけど秋ってポピー以外にあったっけ?
721花と名無しさん:2009/08/24(月) 10:05:18 ID:lBa271FS0
どの作品でもいいので、映画とかにならないかな。
映画化にむけての働きかけとか、どうすればいいんだろう。
722花と名無しさん:2009/08/24(月) 14:29:42 ID:???0
・有志が監督やプロデューサーや脚本家を志す
・業界の人を恋人に持ち徐々に洗脳
・製作資金提供出来るほどお金を稼ぐ(自然と権力も付く)
こんな感じ?

現実的なのは絵が上手いファン作のPV風ショートアニメじゃないかな
723花と名無しさん:2009/08/24(月) 15:13:44 ID:???O
実写なら岩井監督とかかなり良さそう。
映像美が何かモチカリっぽい
724花と名無しさん:2009/08/24(月) 22:58:29 ID:???0
好きな原作が映画になって「よかった!」ってことが過去にあっただろうか。いやない。
725花と名無しさん:2009/08/25(火) 03:35:57 ID:???O
確かにない。ファン的には全部ダメ。
実写で成功したのなんてない。
ファンにガッカリされる代わりに、
得体のしれない「作品を知ってる」風な人が増えるだけ。
726花と名無しさん:2009/08/25(火) 04:01:31 ID:???0
でも確か昔「とげ」だっけ?舞台化されたんだよね?
モチカリも嬉しそうだった気がする

実写はイメージどおりの役者が来ないと萎えちゃうなあ・・・
最近の役者さんでモチカリの作品みたいな雰囲気持った人って
なかなか居ないような気がする
727花と名無しさん:2009/08/25(火) 10:32:18 ID:???O
吉高ゆりことか本郷かなたとか?
728花と名無しさん:2009/08/25(火) 10:52:28 ID:???0
案外無名の新人の方がよさそうな?

もういっそのことお気に入りの監督に熱烈なファンレターと共に好きな
モチカリ作品送り付け運動でもしたらどうかなw
単行本を手放すなんて自分には出来ないけど
729花と名無しさん:2009/08/25(火) 14:57:03 ID:cUU0hQKg0
その作戦はありだな。
730花と名無しさん:2009/08/25(火) 16:49:59 ID:???0
ところで今更なんだがageたまま度々映像化の話をしてる人は釣りなのかw

新作に期待は出来そうもないし話題としては十分楽しいんだけどね
731花と名無しさん:2009/08/25(火) 16:54:07 ID:???O
ジャニタレ、バータレまみれの適性無視キャスティングに泣くことになるがな>映画化
732花と名無しさん:2009/08/25(火) 23:23:01 ID:???O
>>728
儲痛いなって思われるだけだよ…
733花と名無しさん:2009/08/26(水) 01:49:36 ID:???0
ここであれこれ妄想するより早く
既に旦那が働きかけてるだろうよ
734花と名無しさん:2009/08/27(木) 12:51:31 ID:???O
>>731
それはないだろw
実写してもそんなメジャーな映画にはならんと思
もちかり作品は単館上映のアマプロみたいなマイナー監督が似合う。ばかにしてるわけではなく。
735花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:45:02 ID:???O
原作をとことん大切にして改悪しない監督さんならいいんだけどな
役に合わない人気俳優や大人の事情が絡んだ実写化されるくらいなら
いっそシャフト新房あたりの超演出でモチカリ劇場として1クールアニメ化してくれ
736花と名無しさん:2009/08/29(土) 18:49:41 ID:???O
>>735
新房の「笑えない理由」とか凄く……見たい…です
笑えないは全体にギャグ要素も結構あるし、新房がやったら面白くなる気がする
737花と名無しさん:2009/08/29(土) 21:32:51 ID:???0
確かにモチカリと新房は相性よさそうだなw
738花と名無しさん:2009/08/30(日) 03:13:52 ID:???O
>>736
全力で見たい
どうしようw

739花と名無しさん:2009/08/31(月) 14:42:22 ID:???0
>>720
そういう世俗の常識だのDQNネームだのから
切り離されたところにいるのがあの双子だろうから
フツーにカタカナのシロとキイロでいいや
現実の人間じゃないんだし
740花と名無しさん:2009/09/01(火) 04:34:46 ID:???0
その前にモチカリ漫画の名前って元からDQNネームが多くない?
珍苗字好きなご友人のせいかもしれないけどw
741花と名無しさん:2009/09/01(火) 09:27:32 ID:???0
漫画の登場人物にDQNネームだなんだ言ってもなー
んなの他の漫画にも一杯いるでよ
742花と名無しさん:2009/09/01(火) 22:09:00 ID:???0
DQNネームってのは漫画と現実の区別がつかないやつがつけるものだよ?
743花と名無しさん:2009/09/02(水) 09:42:55 ID:???O
みんな凄いな
自分モチカリの話なら全部細かく言えるが
何故か登場人物の名前は思い出せないのが多いやw
何でだろう
744花と名無しさん:2009/09/02(水) 11:01:17 ID:???0
キャラより話の方が印象的な作家だからじゃない?
そういう自分もキャラの名前はよく覚えていない
745花と名無しさん:2009/09/02(水) 19:00:19 ID:???O
自分も腐る程読み返してるのにかなこしか思い出せないやw
746花と名無しさん:2009/09/03(木) 04:07:55 ID:???0
>>737
中途半端オサレで寒い演出される声優も決まった人しかつかわないし
シャフト新房は絶対嫌だ
747花と名無しさん:2009/09/05(土) 06:52:01 ID:???0
そろそろアニメ化の話は終わりでいいかな
痛い信者の典型みたいになってるよ
748花と名無しさん:2009/09/05(土) 11:26:32 ID:???O
>>747
>>746以外はそんな事無いと思うよ
微妙な過疎スレなのに話題限定すると落ちるんじゃね
749花と名無しさん:2009/09/05(土) 12:30:16 ID:???0
ほぼあり得ない仮定の話で盛り上がってる段階で充分痛いと思います
750花と名無しさん:2009/09/05(土) 15:44:54 ID:???O
>>749
ピューピュ
ピューッ
751花と名無しさん:2009/09/05(土) 22:32:33 ID:???O
>>750
まさかのかなこwwww
752花と名無しさん:2009/09/06(日) 19:11:31 ID:???0
モチカリの描く涙をためた表情がすきすぎる
髪が風になびいて、顔が斜め横の半分だけで
やや上向きで、口が半開きだったり歪んでたりするやつ
753花と名無しさん:2009/09/07(月) 11:06:51 ID:???0
蓮と書いてはちすって読む名前が好きだったな
NANAのレンでげんなりしたけど
754花と名無しさん:2009/09/07(月) 12:23:23 ID:???O
>>753
お前は二度とこのスレに書き込まないでくれ
モチカリスレなのに他の作品貶すとか恥ずかしくないのか
755花と名無しさん:2009/09/07(月) 17:25:48 ID:???0
三浦くんって誰が好きだったの?
ゆずり?鷲見?
756花と名無しさん:2009/09/08(火) 18:33:06 ID:???0
757花と名無しさん:2009/09/12(土) 06:33:27 ID:???0 BE:293913623-2BP(50)
本屋で宇仁田ゆみの漫画を見かける度にモチカリの事を思い出す
絵柄が似てる気がするがやっぱり違う。最近妙にモチカリを欲してるわ
秋だなぁ・・・
758花と名無しさん:2009/09/13(日) 20:59:36 ID:???0
ペテンエンジェルとか今読み返すといいな
正直ストーリー自体はなんでもないんだけど
すべてがばれて弾劾裁判にかけられるところの不穏な感じとか演出がうまい
日常風景を独特の感性で切り取って読ませるよなあ
最後の校歌のとこサイコー
759花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:11:49 ID:???0
蝉の鳴き声、下駄箱に入った途端のじめっとしたひんやり感、
放課後の誰もいない教室の静けさ、ふと途切れた部活の掛け声の合間の空白、
黒板消し叩きの粉にむせる感じ、休み時間のザワザワをはっと認識した瞬間とか
ポエマースマソ

モチカリ本人は病弱で学校とある程度距離があったことによって、
近いような遠いような不思議なノスタルジーを感じる
思春期の居心地の悪さと残酷さと不安定さと美しさと
あの頃って実はこんなに「画になる」んだなと驚かされる

うまく表現できないんだけど、すごく魅力的ってことですw
760花と名無しさん:2009/09/14(月) 03:57:33 ID:???O
秋は運動会に文化祭と母校に合法的に入るチャンス。
761花と名無しさん:2009/09/27(日) 01:28:57 ID:???O
>>760
明日自主映画撮影のお手伝いで制服着て高校入ってくる
自分の高校ではないが、学校って空間に色々思い起こされて涙出るかも
762花と名無しさん:2009/09/27(日) 11:37:33 ID:???0
夜の学校が出てくる話、結構あるよね
どれも全部好きだ
763花と名無しさん:2009/09/28(月) 14:42:15 ID:???O
夜の小学校に忍び込んだことある。
運動場の端は隣接する土手に道があって楽に跨げる柵があるだけ。
運動場の真ん中で大の字で夜空を見上げたなあ。

見つかるとまずいので校舎に近寄らず早々に出たけど。

その柵は今は大人の背丈より高いフェンスで上には有刺鉄線巻かれて侵入できなくなってる。変わったなあ。
764花と名無しさん:2009/09/28(月) 23:14:48 ID:???0
夜の誰もいない校舎の中はマジで怖い
765花と名無しさん:2009/09/30(水) 19:59:17 ID:???0
部活で遅くなった時の、職員室しか電気の点いてない学校は、マジで怖かった
階段のそばの、大きな鏡があるとこ通る時は、かなりビビったなぁ

そういえば、モチカリはオカルトな話は少ないね
こっくりさんとか、あってもおかしくなさそうだけど
766花と名無しさん:2009/10/01(木) 00:16:35 ID:???0
UFOは呼んでたけどね
ベントラー
767花と名無しさん:2009/10/02(金) 03:26:23 ID:???0
幽霊が出てきたりバスが喋ったり亀が変身したりしてるが>オカルト

「とげ」のラストに出てきたはちすは幽霊?幻覚?
あのあとゆずりは行方不明になったの?
768花と名無しさん:2009/10/03(土) 15:53:55 ID:???0
少女まんがの「先生モノ」って、
簡単に先生が生徒を
好きになるものが多くって…
だけど私は、そうじゃないものを
描きたいと思った。

藤原よしこが嫌味言ってます。
769花と名無しさん:2009/10/03(土) 23:30:18 ID:???O
>>768
だって実際そんな漫画ばっかじゃない
もちかり云々でなくて
770花と名無しさん:2009/10/03(土) 23:31:18 ID:???0
>>767
とげのラストは気になった
その後ゆずりを見たものはいなかった…みたいな感じなのかな
771花と名無しさん:2009/10/04(日) 17:41:35 ID:???0
コナコナチョウチョウ好きな方、山田詠美の「蝶々の纏足」もお勧めですよ
772花と名無しさん:2009/10/06(火) 16:12:34 ID:???O
>>769
768はマルチだよ
河原スレにもいた
773花と名無しさん:2009/10/06(火) 22:20:22 ID:???0
望月花梨作品全部持ってます
なんでこの人の作品はこんなに胸が締め付けられるんだ...

ほんとうに再開期待してるのにな〜
こんなにファンの人がいたのもうれしい。
774花と名無しさん:2009/10/06(火) 23:09:18 ID:???0
>>771
あれはパクリというほどではないが微妙な気持ちになるな
山田詠美好きなんだろうね
775花と名無しさん:2009/10/07(水) 18:07:47 ID:???0
>>774
小4ぐらいの頃ファンレターに悪気無く
面白かったです、蝶々の纏足が原作ですか?
って出した。原作=元ネタぐらいの気持ちで。
それに結構な怒りのハガキが返って来たから
あの話はなんとなく読めなくなった。
申し訳ないような、怒られた怖さがよみがえるような。
776花と名無しさん:2009/10/07(水) 19:43:48 ID:???0
結構な怒りのハガキ気になるw
777花と名無しさん:2009/10/07(水) 20:27:44 ID:???0
山田詠美読んでる小4っていやだなw
778花と名無しさん:2009/10/07(水) 20:59:18 ID:???0
どんな風に怒ってたのか気になる。
779775:2009/10/07(水) 21:42:16 ID:???0
ハガキ処分したので、かなりうろ覚えですが。

私が書いたのは蝶々の纏足とは別の話です
原作なんてあなたに言われる覚えはありません

要約してこんな感じ。
もっと長くて20行ぐらいあったけど、
「あなたに言われる覚えは〜」が
強烈に残ってて、あとはあんまり覚えてない。
ただ、そんな小説は知らない、とは
書いてなかったので読んではいたと今でも思ってる。
自分の方の文面も忘れちゃったけど、
子供だったし失礼な書き方をしていたんだろうなあ。
漫画面白かったです!どっちの話も好きなんです!
って主旨で書いたつもりだったけど。
原作はやっぱまずいよね。

>>777
モチカリも山田詠美も同じカテゴリというか、
「大人っぽい素敵な物語」でしたねーw自分には。
今読んだらどっちも違う感想になりそうですw
780花と名無しさん:2009/10/08(木) 12:24:54 ID:???0
それは子供相手にちょっとキツイね。
読んでいたというのは同意。
全く読んでなかったらまた違った返事がきたかも。
まあでも、子供の手紙って結構大人からすると残酷だったりするし、
それに対して寛容になれるかどうかはその人次第だよね。
やーでも、好きな漫画家の返事がそれって自分だったらトラウマかもしれんw
自分は>775じゃないけどdでした。
781花と名無しさん:2009/10/08(木) 12:46:15 ID:???O
モチカリ「あン時のガキかぁーっ!」
782花と名無しさん:2009/10/08(木) 14:00:47 ID:???0
うーん何か残念な話だなあ。
書き込みお疲れ様でした。

もしかして当時もっときつい内容の、
パクリ指摘っぽい手紙いっぱい来て凹んでたのかもね。
で、悪意のない>775さんの手紙にも過剰反応しちゃったのかも。
モチカリも当時まだ思春期の出口ぐらいの若い人だったしね…。
783花と名無しさん:2009/10/08(木) 14:22:52 ID:???0
モチカリが怒りの返事を>>775に送ってきたの?
うわーそれはびっくり。

でも元ネタありそうな話も多いよね。
784花と名無しさん:2009/10/08(木) 17:32:28 ID:???0
物を作る人間にとって「〜に似てる」みたいな言葉はキツイんだろうね
それでもやっぱ大人げない返事だとは思うw
785花と名無しさん:2009/10/08(木) 17:38:30 ID:???0
漫画家してる割には自己顕示欲をあまり感じない人だと思っていたのでビックリだよ…
少しイメージ変わったな
786花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:25:19 ID:/0N1GaAgO
↑確かに。以外と我が強そうだ
でも漫画家はやっぱりそうでなきゃやってらんないかもね
787花と名無しさん:2009/10/08(木) 19:37:46 ID:???0
いくらい大人びた子でも>>775の字面や文面見て、子供ってわからなかったのかな?
子供に怒りの手紙を返信するって行為にびっくり。
788花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:41:50 ID:???O
あなたに言われるすじあいない。って意味にもとれるけど。
あなたがいう、その原作というものを描いた覚えはないと意味にもとれたけど、違うかな?
789花と名無しさん:2009/10/08(木) 23:58:22 ID:???0
作者の事知りたいって思うのも微妙だなって今日思った
790花と名無しさん:2009/10/09(金) 00:50:25 ID:???O
ファンレターの返事が来たことあったなぁ
ペーパーだったけど宛名も直筆で書いてくれたし取っておけばよかった…
791花と名無しさん:2009/10/09(金) 01:26:51 ID:???0
ファンレター書く人って結構いるのね
返事どころか読んでるわけないと思ってたから
どんなに好きな作家でも出そうと思った事がないわ
出しとけばよかったなー
792花と名無しさん:2009/10/09(金) 16:05:47 ID:???0
ソースのない話を簡単に信じる人が多くて驚いた
こうして勝手にあの作者は痛いみたいな話がつくられていくのか
793花と名無しさん:2009/10/09(金) 16:10:08 ID:???0
そう言われるとそうだな
794775:2009/10/09(金) 17:15:19 ID:???0
確かにそうですね。
申し訳ありませんでした。
795花と名無しさん:2009/10/09(金) 17:46:04 ID:/Jqa2xdT0
本当に全く証拠もない話で、イメージは作られていくから
モノを作りだしていく人は大変だわ。
796花と名無しさん:2009/10/09(金) 17:55:49 ID:???0
というかそんなに似てんの?
今日本屋で探してみたけどなかった>蝶々
797花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:03:33 ID:???0
>>795
本当にそう思うならsageろ
798花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:34:01 ID:???0
ぐぐってみたけど、あらすじだけなら全然かぶってないと思う。
表現やら雰囲気に似たところがあるのかな?
面白そうだと思ったので読んでみたいとは思ったけど
以下あらすじコピペ 一応ネタバレ注意




 5歳で引っ越しをしてきた瞳美は、隣にすむえり子という少女と出会う。彼女は無邪気で愛らしい。
二人はそうして仲良くなったが、気づくと瞳美はえり子に引き立て役にされている事実に気づく。
彼女は周囲に愛されるべき行動をとり、いつもかわいらしく飾り立てられている。
対して自分は地味な色の服を着ているのだ。
えり子は更に、瞳美を守ってあげるという立場に立ち、保護者のように振る舞いながらも、
瞳美が彼女よりも先に何かをしようとすることを強烈に押さえ込む。
次第に内向的に、ただ一つ自由になる物として心の中へ逃げ込む瞳美。
ますます主張する事のない少女に成長していく。
その間もえり子は無邪気に、愛嬌を振りまき続ける。対比する存在。

 成長し、高校生になったえり子はあからさまに愛嬌を振りまくことはなくなっていたが、
自然に周囲に人を侍らせる術を身につけている。
それでも瞳美はずっと彼女に捕らわれている。
幼い恋を無邪気に語るえり子。
しかし、瞳美は既に幻想の恋など通り越して、現実的な関係を胸に抱いていた。

 そうして彼女は同級生である少年と関係を交わし、彼女の呪縛から逃れる。
少なくとも彼女よりも先に、大人という立場を手に入れ、そうして幼い関係との決別を果たすのだ。
799花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:36:42 ID:???0
>>796
読んでなかったらタイトルと小道具(黒板消し、チョークのコナ)が
別の物になっていたかもしれないという程度には似ている
思春期の心理描写という狙い所も似てるけど話そのものは全然違う
800花と名無しさん:2009/10/09(金) 18:38:26 ID:???0
>>798
かぶった
801花と名無しさん:2009/10/09(金) 22:54:53 ID:???0
悪意がないから自分は悪くない、と思ってるのが怖いと思った
802花と名無しさん:2009/10/10(土) 00:53:14 ID:???O
話割ってごめんなさい。
10月の台風、と聞いて、誰かポピーを思い出した?
803花と名無しさん:2009/10/10(土) 01:25:43 ID:???i
あのー蝶々の纏足ではなく同じ本に収録されている風葬の教室でしょ?
ここでコナチョウの原作うんぬんてのは。
米沢りかさんの話とぼくは勉強ができないのエピが似てるという話もあるし
山田詠美がすごいのか。
804花と名無しさん:2009/10/10(土) 04:50:27 ID:???0
>>801
と言いながら話題を引っ張るレスは悪くも怖くもない、と思ってるのがly
805花と名無しさん:2009/10/10(土) 06:34:03 ID:???O
>>803
風葬の教室…?似てるか……?
806花と名無しさん:2009/10/10(土) 07:20:17 ID:???0
>>803
いや言われてるのはおそらくチョークの粉云々とか
蝶の羽化=少女の成長みたいな単なるふいんきエピでしょう
でもそれを無くすとコナチョウ成立しないから
元ネタっぽい言われるんだと思う
807花と名無しさん:2009/10/10(土) 09:49:39 ID:???0
803です。
蝶々の纏足もタイトルと同性との確執、思春期のいらだちから一歩を
踏み出していくところはとっていると思うんですが、
あの本には風葬の教室という別の一編も収録されていて
チョークの粉のエピソードはそっちにしか出てないと思います。
んで、風葬の教室は転校生が幼いクラスメートとそのいじめになじめず…
という話なんですがモノローグの調子がかなりコナチョウ影響
受けていると思いますし、あの緑子さんの調子でまわりを冷めた
目で見ている感じはそちらだと思います。
808花と名無しさん:2009/10/10(土) 17:31:29 ID:???0
読んでみる
809花と名無しさん:2009/10/10(土) 18:32:43 ID:???0
>>807
自分799、806です
全部蝶々のエピだと恐ろしく勘違いしてました
訂正どうもありがとう
ろくに確認せずにレスしてしまって申し訳ない
810花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:08:15 ID:???0
パクリ報告スレの方でやってくれい
気がする気がするってだけでパクパクいわれるのは不愉快
根拠がそろってからにしてくれ
811花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:14:20 ID:???0
パクパク
812花と名無しさん:2009/10/12(月) 17:57:40 ID:???O
ファンレターネタで思い出したけど、
自分も中学生くらいの頃ファンレター出したわ。
しかも自薦モチカリ作品イメージカセットテープ付でww
黒歴史ww
たしかイエモンとか入れた気がする…

ハガキか手紙か、コピーだったけど返事がきたよ。
813花と名無しさん:2009/10/12(月) 18:28:13 ID:???O
モチカリ「あンときのガキかーっ」
814812:2009/10/12(月) 21:04:09 ID:???O
しかも芋づる式に思い出したけど、
私も山田詠美について書いた気がする。
当時どっちも熱烈に好きだったので
「山田詠美の小説をモチカリさんに漫画化してほしい」
みたいな内容だったと思う。

このスレですら二人も同じようなことしてるんだから
当時も相当その手のことは言われたんだろうな。

なんか申し訳ない。
815花と名無しさん:2009/10/13(火) 22:16:34 ID:???0
コナコナ読んだ後、風葬の教室に出会って、
「あ、コナコナに似てる」とは思った。
思春期の大人びた女の子を描くと共通の雰囲気が出るんだと思う。
どっちもそれぞれ本当に好きだったし、今でも好きだ。
816花と名無しさん:2009/10/15(木) 01:05:10 ID:???O
モチカリスレがまだあるとは思わなかった!記念パピコ
初期の雰囲気が好きだったから、笑えないあたりで作風変わった気がして残念だったけど
今読み返すと後期作品も良いね…やっぱりモチカリの匂いするわ
817花と名無しさん:2009/10/15(木) 12:29:40 ID:???O
こんな良スレがあったとは…!不覚!

たまたま病院で10年近くも前にスイッチを読んでいいなあと思い、
唯一少女漫画にハマりました。
夏の、独特な雰囲気描くの本当にうまいですね。また読みたくて数年前から書店探し回ってますが、どこにもねえ…orz
818花と名無しさん:2009/10/15(木) 12:35:58 ID:???O
自分は鍵が一番好きだ
今まで読んだ漫画の中でジャンル関係無く一番大好き
モチカリの漫画をまた読みたいよ
819花と名無しさん:2009/10/15(木) 15:44:58 ID:???0
>>817
モチカリのコミックスは古いのから順番に絶版になっているので
新品はおろか、今や古本でも初期のコミックスは手に入りにくい
みたいだよ。
820花と名無しさん:2009/10/15(木) 22:59:49 ID:???O
>>819
げえー!そうなんですね!!
どうもご親切にさんくすです。もっと探し回っとけば良かったなぁ…
唯一買って持ってたスイッチすら結婚を機会にどこかへ行ってしまった…
ダメもとでブクオフ巡りしてみます。
821花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:01:57 ID:???0
>>820
花ゆめレーベルで発売してたコミックスとしては
ずーっと本人の活動がなかったわりに
絶版になるのが比較的遅い漫画家だったんだけどね〜
(コアな信者がいたせい?)

なかったら奥で探してもあると思うよ
822花と名無しさん:2009/10/17(土) 12:18:06 ID:???O
初期コミック2冊(コナコナ&欲望バス)は、
文庫化されてるから、文庫でならまだ新品を買える。
ノドアメ(あとがき)が載ってないけど。

絶版になった他のコミックは、
いつになったら文庫化されるのかなー。
白泉社文庫に熱くリクエストしなきゃダメなんだろうか。
コミック全巻もってるけど、
文庫は文庫で揃えたいのに。
823花と名無しさん:2009/10/23(金) 18:17:06 ID:O5toMna/O
モチカリ復活希望アゲ
824花と名無しさん:2009/10/23(金) 19:30:14 ID:???O
裸足めぐりと笑えない理由が好きだったな。
825花と名無しさん:2009/10/28(水) 22:16:37 ID:???0
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteSearch?mask=9&search=%E6%9C%9B%E6%9C%88%E8%8A%B1%E6%A2%A8&image2.x=13&image2.y=8
このサイトで地道に投票したらいつか復刊か文庫化されないかな…無理かな。
826花と名無しさん:2009/11/02(月) 23:55:42 ID:???0
このひとの描く夏の話いいよね。
唯一全巻持ってる漫画家さんだよ。
キセルが可愛くて大好き
827花と名無しさん:2009/11/05(木) 13:27:12 ID:???O
マーブルピンク、ピュアホワイト、スミレグラスの色三部作が好き
828花と名無しさん:2009/11/13(金) 23:41:46 ID:???O
寒くなってくると緑の黒髪が読みたくなる。
いづみの笑顔が儚げで好きだー。

ケイもそうだけど、後期作品の主役は好きな人にしか心を開かない感じの、儚げなキャラが多いね。
初期作品は、感情を持て余したツンデレキャラや活発なキャラが多いイメージ。
829花と名無しさん:2009/11/14(土) 16:53:43 ID:???0
話むしかえして申し訳ないんだが、
山田詠美の風葬の教室とか晩年の子供が
すごく好きなので逆にうれしかった

中二病ばっちこいだ
830花と名無しさん:2009/11/15(日) 22:10:27 ID:???O
泥沼の子供たちの後半で
「僕たちは永遠に14歳と17歳をくりかえす」
というような内容があったけど、14歳って誰の年?
隣のお兄さん?
高校生くらいかと思ってたけど
831花と名無しさん:2009/11/15(日) 22:19:48 ID:???0
14歳が双子で17歳がニーチャンじゃないの?
832花と名無しさん:2009/11/16(月) 00:24:43 ID:???O
当時から5年経ってるから、双子が当時14歳はない
現在、双子が14歳ってのも考えにくいような…あれは高校生だよね
しかも当時9歳はないだろうー…

というわけで色々考えたけど、わからない
833花と名無しさん:2009/11/16(月) 10:19:26 ID:???0
隣のにーさんが14歳でねーさんが17歳とか?
久々に読み返そうかな
834花と名無しさん:2009/11/17(火) 04:45:47 ID:???O
モチカリの新作読みたいよ〜!!
若いファンを子猫ちゃん呼ばわりして大切にしてる風だったのに、何も言わずに消えるなんて淋しすぎる・・・
835花と名無しさん:2009/11/18(水) 20:42:46 ID:???O
子猫ちゃんって……かわいいな
モチカリの描く百合が読みたい
ぽいのはあるけど
836花と名無しさん:2009/11/18(水) 22:54:54 ID:???0
傷には女の子同士があったね
837花と名無しさん:2009/11/20(金) 21:14:41 ID:???0
隣のねーちゃんが17歳でにーちゃんが14歳、
二人とも死んじゃった?から、
そこで止まってるんだと思ってた。
838花と名無しさん:2009/11/21(土) 16:35:14 ID:???O
隣のお兄さん、14歳は若すぎやしないかい?高校生かと思ってるんだが…

絵は笑えない理由の終盤頃が好き
839花と名無しさん:2009/11/21(土) 20:34:20 ID:???O
テレビとかで岐阜が出るとモチカリを意識してしまう
840花と名無しさん:2009/11/23(月) 12:24:44 ID:???O
スイッチ2巻のラスト見開きのあの絵は何を表してるんだろう。
普通に両想いな二人ってだけじゃなくて、何か深いものを感じるんだけど
841花と名無しさん:2009/11/23(月) 16:29:49 ID:???0
ケイが先生に足絡めてるようにみえるやつ?
842花と名無しさん:2009/11/23(月) 18:40:25 ID:???O
やっぱり、あれは足を絡めてるのかな。描き損ねじゃなくて狙ってたとしたら、すごいドキッとした
843花と名無しさん:2009/11/24(火) 12:29:31 ID:???O
想像(妄想?)をかきたてるエロさを描くのがうまいよね
844花と名無しさん:2009/11/24(火) 16:56:08 ID:???O
広田が車で思い返してる絅がめちゃくちゃ色っぽくて、別になんともないシーンなのに下手なラブシーンよりドキドキする
あと、さりげないエピソードの入れ方がうまいと思った
もうほとんどの本が手に入れられなくなってるのが悲しい…
845花と名無しさん:2009/11/27(金) 18:55:28 ID:???O
メ・ン・ト・スみたいなのあーんしてる奴だよね
あそこ好きだ
846花と名無しさん:2009/11/28(土) 02:01:29 ID:???O
私もあのシーン好き!
最後の上目遣いが小悪魔っぽくて可愛い。
ケイは広田の前では甘えん坊だったのかな?
847花と名無しさん:2009/11/28(土) 23:12:31 ID:???P
あのシーンはすごくうまいなぁって思う。
あのシーンだけで実は広田の方がケイに夢中なんじゃないかってのが
伝わってくる
848花と名無しさん:2009/12/12(土) 22:54:34 ID:???0
>830-833
亀レスだけど、「泥沼の子供達」読み直したら、双子は登場時11歳。5年後もなんで16歳。
>830に「僕達は永遠に14歳と17歳をくりかえす」
ってあったけど、実際は
「もう隣に(略)姉弟はいない。でも僕たちの中で繰り返し蘇る 永遠に14歳と17歳のままで」
だったから、隣の兄ちゃんが14歳、姉ちゃんが17歳ってことなんじゃないかな。
モチカリ作品は、高校生だと思ったら、中学生とかで、よくびっくりする(純粋培養の弓削くんとかw)
849花と名無しさん:2009/12/14(月) 04:37:46 ID:???0
小学校高学年〜中学生まで花ゆめ読んでて、当時は由貴カオリや望月花梨が好きだったんだけど、
どっちも近親やら同性やら禁忌的な話が多かったな、とふと思った

当時の中二センスにびんびん来たのかなぁ
今読み返しても当時の自分の青さをスパイスに、当時とは違う視点になっていて面白い
850花と名無しさん:2009/12/14(月) 14:42:59 ID:lU5KkbHOO
由貴も望月も、当時の担当一緒だったと思う。何かそういうの好きだったのかも。
851花と名無しさん:2009/12/15(火) 23:15:11 ID:???O
へーそうなんだ!
私も当時の2人は好き

厨二病がひかれる要素は共通してるかもね
852花と名無しさん:2009/12/18(金) 16:41:15 ID:l+ulUuIIO
ドロヌマ好きで以前勝手に2時捜索した。秋生君は春生の影に執憑かれてそう。ふとした刹那どの女も春生に見え始める、みたいな。

起きたらいきなり真冬の景色と空気でびっくりした。んで緑の黒髪とあの濃厚な匂いを強烈に思い出した、というかシンクロしたというか。暖房のコーって音とか簿やけるテレビ画面とか、とびまぁすとか、いろいろ。
緑の黒髪、連想した人いる?
長レス済まん。なんか猛烈にいいたかった。
853花と名無しさん:2009/12/18(金) 18:01:33 ID:???O
テンション高いな。
自分は冬の透き通った空気感を感じる緑の黒髪が好きだよ。
本当にこれが最後の単行本になっちゃったな。
854花と名無しさん:2009/12/18(金) 18:44:37 ID:???0
最後の単行本は鍵じゃなかったっけ
855花と名無しさん:2009/12/22(火) 00:42:01 ID:???O
緑の黒髪の終盤で武田くんを見送ったあといづみとごろうはなにをしようとしてたと思いますか?
あまり見当がつかないんですが…
教えてください
856花と名無しさん:2009/12/23(水) 15:10:55 ID:???O
あの二人ってまだ中学生なんだよね
家出は無理だから、親に言うとか?

近親ものは好きです
857花と名無しさん:2009/12/24(木) 00:36:53 ID:???0
ねすみすのチャームもおpにあるやつから?
858花と名無しさん:2009/12/24(木) 09:58:30 ID:???0
>>857
福袋スレからの誤爆?
859花と名無しさん:2009/12/24(木) 22:41:41 ID:???O
>>856
私は家出するのかと思ってたw
860花と名無しさん:2009/12/27(日) 11:38:47 ID:???O
この人いきなりじゃなく徐々に消えてった感じ?
861花と名無しさん:2009/12/28(月) 08:46:10 ID:???0
霧となって消えていくモチカリの図が浮かんだ
862花と名無しさん:2010/02/01(月) 19:03:17 ID:???0
 コナコナチョウチョウ、Wの庭園
 純粋培養閲覧図、裸足めぐり
 チョコレート ダイアリィ、笑えない理由(全4巻)
 スイッチ(全2巻)、緑の黒髪、鍵【コミックス】
と欲望バス【文庫】

欲しい方いらっしゃいますか?
送料はゆうメールかゆうパック着払いで
863 ◆ModIN4lemg :2010/02/01(月) 19:04:38 ID:???0
(追記)状態は古本、ブックオフのシール付のもあります。
864花と名無しさん:2010/02/10(水) 07:19:24 ID:???0
35歳らしいけど大学生の時からデビューしているらしいから
かなり経歴長いんだよね。
865花と名無しさん:2010/02/14(日) 19:31:28 ID:???0
モチカリスレ住人的に桜庭一樹はいかがですか?
866花と名無しさん:2010/02/16(火) 22:13:22 ID:???0
全体にもうひとつ煮え切らないかんじ>桜庭一樹
867花と名無しさん:2010/02/18(木) 01:45:21 ID:???0
>>865
砂糖菓子以外は受け付けない。
868花と名無しさん:2010/02/18(木) 07:17:42 ID:???O
>>867
私も
869花と名無しさん:2010/03/04(木) 07:25:29 ID:???O
久々にスイッチ読んだけど、やっぱり面白かった
870花と名無しさん:2010/03/06(土) 19:49:52 ID:???O
絅が好きすぎる。
871花と名無しさん:2010/04/18(日) 19:31:17 ID:???O
犬と夏服が好きだ−
872花と名無しさん:2010/04/29(木) 00:33:23 ID:???0
ttp://ameblo.jp/lebenpromotion/

>原作
>・望月花梨さん 「鍵」
>・黄上恵理さん 「ココロとカラダ」 「きみであふれる」

>あらすじ
>高校生活の中、イベントに向けてそれぞれが活動する中、
>心の「鍵」を秘め、それぞれの思いが交差する。
>学園BL(ボーイズラブ)舞台。

なんぞ………
873花と名無しさん:2010/04/29(木) 13:35:27 ID:???0
鍵はBLじゃねえだろ。そもそも恋愛というよりは執着に近いんじゃないか?
874花と名無しさん:2010/05/02(日) 14:57:25 ID:???0
…先生は…バッテリーがデカイのね
あたしは小さいから充電しても すぐ 切れちゃって大変…
先生は大人だから持ちも良くって平気かもしれないけど
そうでしょ だって
新作が出なくてガッカリしたり 寂しい思いしてるのは
あたしだけみたいなんだもん…
875花と名無しさん:2010/05/02(日) 21:08:11 ID:???0
キセルが好きだな。
2人が頬杖をついて汽車の窓から外の景色を眺めてるシーン、
転校してきた人間とこれから転校していく人間という、立場が全く逆で
この時が過ぎれば、もう時間や空間を共有することがなくなるであろう2人が
同じ空気を共有してるのが伝わってきてすごく好き。
876花と名無しさん:2010/05/19(水) 23:59:33 ID:???0
夏が近づくと猛烈にモチカリ作品読みたくなる
あああああ新作読みてぇえええ
877花と名無しさん:2010/05/22(土) 22:15:56 ID:???0
むっとした暑さが似合う
878花と名無しさん:2010/05/26(水) 06:02:03 ID:???0
そういえば、梅雨の時期の話ってなかったような
モチカリに似合いそうなのに
879花と名無しさん:2010/05/26(水) 22:14:07 ID:???0
梅雨女
880花と名無しさん:2010/06/04(金) 23:29:57 ID:???P
モチカリは夏の夜に窓開けて風に当たりながらむさぼるように
読みふけるのが自分の中でベスト

スイッチからモチカリを知った人間だから最初は初期の絵を見てびっくりしたけど、
作品に共通する空気感みたいなものが好きすぎて作品全部集めたよ
クロルカルキ大好きだ
881花と名無しさん:2010/06/07(月) 20:36:27 ID:???0
お、ちょうど今日クロルカルキ久々に読んでたよ
川崎は色気ありすぎて小学生の女の子には思えない…
882花と名無しさん:2010/06/11(金) 20:42:23 ID:???0
サクラチル…だっけ?
あれが読んだの初めてだったからなのか初期の拙い絵も作風に合ってて好きだったな
883花と名無しさん:2010/06/27(日) 09:21:04 ID:0LjlymBo0
引退したのかな?
884花と名無しさん:2010/06/28(月) 10:21:21 ID:???O
欲望バスとWの庭園がいいな
このひとの感性にはほんと圧倒される
「学校は官能的」とかめまいがしたよ
885花と名無しさん:2010/07/08(木) 22:58:09 ID:???O
「丘をこえて」が掲載されたの2005年か…
白鳥マイカの同名曲と重なって、当時モチカリも聴いてたのかなぁなんて思いながら読んでた

大人になってからも、ずっとああいう毒(描いていく原動力とか)を保ち続けるのは難しいのかもしれないね
886花と名無しさん:2010/08/02(月) 15:24:01 ID:???0
もちかりいいいいいいいいい
うおおおおおおおおもぉおおおおおちいいいかあああありいいいいいいい
新作が読みたいですううううううううううううううううううううう

887花と名無しさん:2010/08/24(火) 22:30:23 ID:???0
コミックス出した人なんだし辞めたなら辞めたでちゃんとした情報ほしいな
なんか待ってるの辛いや
特に発表ないなら待ち続けるけどさ
888花と名無しさん:2010/08/30(月) 16:26:54 ID:???0
衣替えは発情期
889花と名無しさん:2010/09/04(土) 16:36:27 ID:???0
モチカリの行方が気になってたけど、とある人の8月のブログに登場してた。
いつかまたコミック出してほしいよ。
890花と名無しさん:2010/09/05(日) 17:15:11 ID:???0
「近況の話じゃない」と書いとかんと誤解されるぞ。
891花と名無しさん:2010/09/12(日) 21:53:19 ID:???O
相対性理論の地獄先生って曲聴くと広田とケイを思い出す
892sage:2010/09/17(金) 23:40:33 ID:GJVOTV9k0
今地獄先生聴いてきた。

「教えて おしえて ねぇ先生」って
ケイが言ってるみたいww
この人の声かわいいなぁ
893花と名無しさん:2010/09/17(金) 23:44:31 ID:???0
あ。入力欄間違えた…
上げてしまいました、ごめんなさい。
894花と名無しさん:2010/09/21(火) 21:40:52 ID:???0
とある人の8月のブログて誰?ヒントプリーズ
895花と名無しさん:2010/09/22(水) 12:02:58 ID:???O
続くとスレチと言われそうだが。
モチカリにノスタルジー感じるひとは相対性理論も結構すきなのではと勝手ながら思う。
ご存知ない方は是非聴いてみて(^ε^)/chu!!という感じだす。
最近三つ折りsocksがはけそうな情勢だしローファーと併せようと思います金沢さん。
896花と名無しさん:2010/09/22(水) 22:07:19 ID:???0
>>894
一般人のブログだぞ。
「望月花梨」でブログを検索して味噌。
897花と名無しさん:2010/09/28(火) 02:18:44 ID:???0
余談だけど美術系大学出身だったんだね
大学出ているのは知ってたけど、そんなイメージ(美術系大出身)
なかったので意外だった
898花と名無しさん:2010/09/29(水) 13:55:49 ID:???0
最近話題の君に届けをパラッと軽ーく立ち読みしたら、
主人公が、「暗いけど人知れず誰かの役に立っている」っていうところが
笑えない理由のカナ子ちゃんを思い出してほんわかしたよ。
また読みたくなった。
899花と名無しさん:2010/09/29(水) 22:09:34 ID:???0
私も初めて君届読んだ時笑えない理由を
思い出したw
900花と名無しさん:2010/09/30(木) 08:15:05 ID:???O
それ読んでないけどアニメ見た時自分も思ったわw
901花と名無しさん:2010/09/30(木) 10:48:23 ID:???0
一人浮いてる所や髪型とか設定がね。
話の中身は似てないけどw
902花と名無しさん:2010/09/30(木) 23:17:07 ID:???0
こんなに仲間がw
私も思った
こっちはヒーローが笑えなくさせたけどww
903花と名無しさん:2010/10/01(金) 01:46:46 ID:???0
小中学生と高校生だと雰囲気がやっぱり違うよね
904花と名無しさん:2010/10/02(土) 19:29:47 ID:???0
エージのいじわるも、もし高校生だったらしてなかったかも・・・だよね
高校生だとある程度人間もできてくるし
905花と名無しさん:2010/10/04(月) 01:18:36 ID:???0
「境界」は衝撃と言うしかなかったな・・・
なんかなんか興奮して読んだあとチョコレートを20枚食べてしまった

あれ以上の衝撃は今もない
906花と名無しさん:2010/10/04(月) 02:31:20 ID:???P
えええwwwww
907花と名無しさん:2010/10/04(月) 02:39:46 ID:???0
チョコレートは毒になりましたか?w
908花と名無しさん:2010/10/14(木) 03:12:59 ID:???O
モチカリにファンレター出したいんだけど今も受け付けてるのかな。
909花と名無しさん:2010/10/16(土) 19:51:34 ID:???0
花ゆめか別花編集部気付でOK
910花と名無しさん:2010/10/17(日) 18:04:30 ID:???O
私も出そうかな
911花と名無しさん:2010/10/17(日) 22:53:30 ID:???0
復帰を望む声が大きいと感じて貰うには、ファンレターが一番だよ
ここでちまちま書き込んでても始まらん
912花と名無しさん:2010/10/18(月) 02:35:19 ID:???O
とげで読んでる本って元ネタがあるんだね
カスパー・ハウザーっていう名前らしいけど
913花と名無しさん:2010/10/18(月) 23:57:28 ID:???0
復活したら全然別な漫画になってる気もするけど
それはそれで見てみたい
914花と名無しさん:2010/10/24(日) 23:44:24 ID:???0
昨日久しぶりに「笑えない理由」読んだけど、やっぱりおもしろいわ
かつらっちの話とか、いろいろ共感できる部分あったな〜
この姉弟の話もう少し読みたかったな

あとキセルという言葉は読み切りの「キセル」読むまで知らなかった
たしか読んだのは中学生ぐらいだったな〜
そういうものがあることを知る機会なんて全然なかったし
今読んでもドキドキする
915花と名無しさん:2010/10/27(水) 00:26:48 ID:???0
キセルなんて今できる路線、ほとんどないよね
やっちゃいかんが、なんつーかシステム的に
雰囲気が好き。二人の距離感が妙にリアルで自分もドキドキしたよ
916花と名無しさん:2010/10/28(木) 22:18:13 ID:???O
スイッチ好きすぎる…
文庫本化してほしいな
917花と名無しさん:2010/10/30(土) 22:36:29 ID:???O
そろそろ文庫化の二冊目が出るといいね
918花と名無しさん:2010/11/01(月) 02:47:23 ID:???O
文庫化してたのか!知らなかった
引っ越しの関係で泣く泣くコミクス手放したの後悔してたから、文庫買おうかな
919花と名無しさん:2010/11/01(月) 05:12:35 ID:???O
>>918
欲望バスとコナコナチョウチョウだけですが。
タイトルは欲望バスで、一冊の本に二つとも収録してます。
920花と名無しさん:2010/11/05(金) 17:53:25 ID:???O
地元のブコフでずっと読みたかったスイッチを発見したから迷わず購入
この板で評価の高い逃げ水のエピソードがやっと読めたから凄く嬉しい!

それにしてもケイちゃんの安定っぷりは凄い…色気あるし
広田の回想シーンに出てくるスカートに飴を広げてるケイちゃんの胸に目が釘付けになってしまった
ケイちゃん何気に胸おっきいよね
921花と名無しさん:2010/11/06(土) 22:28:05 ID:???0
私はスイッチのあの男の子なんか好きだな
ひろたのがかっこいいけど、なんかアイツも良い
名前忘れたけどww
922花と名無しさん:2010/11/07(日) 18:29:11 ID:???O
木暮?
923花と名無しさん:2010/11/07(日) 20:35:57 ID:???O
>>920
ほかの話はそうでもないのに逃げ水のケイは妙に艶っぽく描かれてるよね
教室から出る時のふらついてる後ろ姿と着替え時に一瞬だけ見えるブラジャーがたまらん‥‥
924花と名無しさん:2010/11/08(月) 23:49:51 ID:???0
ほぼケイ視点のためあまり何考えてるかわからない広田がケイのことを
「生徒」ではなくしっかり「女」として見ているのがよくわかるシーンだよね>広田の回想
925花と名無しさん:2010/11/09(火) 21:56:04 ID:???O
>>923
あの話のケイが妙に艶っぽいのは、梢視点だからなのかなーと思った。
上手く説明出来ないけど。
926花と名無しさん:2010/11/19(金) 22:32:06 ID:???O
次スレはどうするの?
懐かしの方がいいような気もするけど…
927花と名無しさん:2010/11/21(日) 22:23:41 ID:???0
懐漫だろうね
928花と名無しさん:2010/11/22(月) 16:20:03 ID:???0
高校球児ザワさんって漫画読んでたら
ノスタルジックな世界観がモチカリ作品に似てるなと思った。
作品の趣向は全然違うけど。
929花と名無しさん:2010/12/01(水) 16:56:36 ID:???0
モチカリっぽい作風の作者なら、海野つなみさんがそうかもしれない
双子とか集団自殺のあれとか好きだな

なんかもう読めないのかなと思うと、自分の中でモチカリ作品の存在が大きくなりすぎて困る
930花と名無しさん:2010/12/03(金) 00:15:55 ID:???0
何年か前、花ゆめ編集部あてにファンレタ書いたら年賀状が来たよ。
どうも結婚かなんかで引退したって聞いた。
子育てが終わったらまた描いてほしいね。
931花と名無しさん:2010/12/03(金) 01:05:31 ID:???0
>>930
「引退した」って言ってたのは誰?
932花と名無しさん:2010/12/08(水) 13:04:19 ID:???0
あの人は今ってサイトで
2007年に学園アリスのアシスタントしてるって書いてた
復帰して欲しいな
933花と名無しさん:2010/12/08(水) 14:25:02 ID:???0
25時の天国で佐竹が金沢に服を脱がされた事があるって言ってたけど、
どこまで脱がせたのかとか気になる。あと、同じ事をやりかえしたのかとか。
934花と名無しさん:2010/12/08(水) 15:18:25 ID:???P
学アリの作者とは友達だったんだっけ?今は交流ないのかな
935花と名無しさん:2010/12/09(木) 10:51:05 ID:???0
アシは人手が足りない時とか、その時だけ臨時で手伝ったって感じじゃない?
いわゆる専属みたなレギュラーアシじゃないとおもう
936花と名無しさん:2010/12/11(土) 11:12:34 ID:???O
この間欲望バスの文庫で、望月花梨さんの作風に惚れた新参者です
他の作品は品薄ということで、諦めていたのですが、今し方本屋を回っていたらスイッチ1巻を発見しました
日焼けしている上に2巻は無いのですが、これは買いでしょうか!?
937花と名無しさん:2010/12/11(土) 12:18:09 ID:???O
スイッチ自体はすごくいい作品で是非オススメするが
続きが読めない状況でどうするかは君次第
938花と名無しさん:2010/12/11(土) 12:25:11 ID:???O
あ、今見たらセブンのネットで新品売ってる
あとアマゾンに中古
939花と名無しさん:2010/12/11(土) 12:57:56 ID:???O
>>937
ありがとうございます。
結局購入しました。
他店でも2巻は見付かりませんでしたが、気長に探してみます。
940花と名無しさん:2010/12/11(土) 13:00:31 ID:???O
>>938
えっ…!本当ですか!?
あれっ…セブン品切れになってますが…
941花と名無しさん:2010/12/11(土) 13:10:56 ID:???O
あれ^^;そうだったかごめん
942花と名無しさん:2010/12/11(土) 13:40:28 ID:???O
>>941
いえいえ、情報ありがとうございました!
943花と名無しさん:2010/12/15(水) 23:53:34 ID:???0
高校生の時、スイッチと笑えない理由と裸足めぐり以外全部売ったことを後悔
漫画が絶版になるってことを当時ちゃんとわかってなかった
欲しい本がなかなか手に入らないのはつらいな〜
944花と名無しさん:2010/12/16(木) 16:31:43 ID:???0
コナコナチョウチョウと欲望バスが文庫に収録されてるから、せめてそれ買おう
945花と名無しさん:2010/12/23(木) 18:07:04 ID:???O
eブコフなら中古であるんじゃないかな
946花と名無しさん:2010/12/29(水) 23:27:38 ID:???O
最近長野まゆみを読んで久しぶりにモチカリ思い出した
凜一シリーズとか、モチカリが漫画化したら怖いくらい雰囲気とかぴったりはまりそうだ

947花と名無しさん:2011/01/03(月) 13:54:04 ID:???0
ガチBLはやめてくれ…
ピュア・ホワイトや鍵くらいでいい
948花と名無しさん:2011/01/07(金) 01:13:25 ID:???0
>>946
あー、長野まゆみいいね
世界観がモチカリと通ずるところがある

>>947がBLも長野まゆみも読んだことないんだろうなぁってことだけはわかったw
949花と名無しさん:2011/01/07(金) 01:23:09 ID:???0
久しぶりに来てこの流れを見て
昔、同じくモリカリ好きの腐女子の友達が
モチカリは今BL小説家とかになってそうと言っていたのを思い出した
その友達に進められたの読んでみて
確かにBL作品はモチカリ風味な薄暗い雰囲気の感性尖った作家多いなと思った
まぁねぇよ、と言い返しておいたが
950花と名無しさん:2011/01/07(金) 02:03:02 ID:???0
ねぇよと言い返してくれてありがとうございますw
951花と名無しさん:2011/01/14(金) 10:47:15 ID:???0
モチカリ好きすぎて、今でもモチカリが別名義とかで活動してるんじゃないかと思えてくる
それをモチカリ症候群と言う
952花と名無しさん:2011/01/23(日) 16:59:35 ID:???O
モチカリの描く女の子好きだなぁ
ほんと共感しまくったよ
だから、気分が滅入って読めないときもあった
953花と名無しさん:2011/01/23(日) 21:28:01 ID:???0
久しぶりに読み返してみたら、学生時代の時ほど共感できなかったな…
年取ったってことかなorz
でも、今のモチカリの感性で描かれる漫画がどういうものか気になる
954花と名無しさん:2011/01/25(火) 00:08:49 ID:???0
>>949
大分前にだけど携帯で読めるコミックに
モチカリに画が似てるのがあってビックリして試し読みしたけど本当に似てて
もしかしてモチカリBLに行ったのか?と思ってしまった事があったw
実際は全く関係ない人だったんだけど、携帯の小さい画像だから余計そう思ってしまったんだろなぁ

http://comics.yahoo.co.jp/papy/katouset01/toronnpu01/shoshi/shoshi_0001.html
試し読み、なんとなく絵柄似てない?目が似てるのかな・・ちょっと懐かしくなって
モチカリが恋しくなったw
955花と名無しさん:2011/01/26(水) 01:01:48 ID:???0
>>954
BLも行ける口なのでみたけど
あんまりモチカリっぽさはないような。
でもコレはコレでいいね!
956花と名無しさん:2011/01/26(水) 11:58:20 ID:???0
>>954
BLに限らず似てる絵柄の人結構多いよね。
それだけでちょっと読んでみたくなるw

こんなこと言うと信者っぽいけど、中学時代熱中してたファンとしては
人づてとかではなくモチカリ自身の言葉がほしいなーと思うよ。
今どうしてるんだろうかと無性に気になることがあるんだよなあ。
こっそりブログとか作ってくれないかな.。
「今日は雨降りですね」みたいに一言だけでも全然いいからさ。
957花と名無しさん:2011/01/27(木) 01:52:22 ID:T13Z/sMg0
当時大好きでした。

大好きでデビュー作や「夏はまだこれからだし」や「欲望バス」
が掲載されていた号の花とゆめを持っているのですが
部屋を整理するために手放します。

廃品回収は切ないので古本屋さんに買取相談したのですが
1990年代のはなとゆめは買取対象ではないそう。

残念。
958花と名無しさん:2011/01/27(木) 14:57:11 ID:???O
ヤフオクとかは無理なの?
あと、オタク向けの古書店とか
959957:2011/01/27(木) 22:19:22 ID:iiiMVidJ0
なるほど!!
ヤフオク出したことないのですがたしかに。
好きな人にもらってもらう方がいいですもんね。

一応、まんだらけさんには相談したのですが
花とゆめは1970年代の買取しかしていないみたいでした。
960花と名無しさん:2011/01/28(金) 00:51:57 ID:???0
手数料バカ高いけど、密林のマーケットプレイスも手軽だよ。
961花と名無しさん:2011/01/28(金) 22:30:14 ID:???0
ここの人たちは高野文子さんとかは読みますか?
962花と名無しさん:2011/02/07(月) 14:20:12 ID:???0
小鳥ちゃんって、どうして目が見えないのに手紙が書けたんでしょうか?
963花と名無しさん:2011/02/14(月) 00:26:40 ID:???0
ノルウェイの森が映画化されて、見てみたら原作が読みたくなって
原作読んでみたら何となくサクラチルを思い出してしまった。
何もかも分け合っていたおさなじみを失って戻ってこれなくなった
女の子の感じとか。
964花と名無しさん:2011/02/14(月) 22:43:19 ID:???0
>>963
ちょ、読み返したくなったw
コナコナに入ってるんだっけ
965花と名無しさん:2011/02/20(日) 22:04:56.32 ID:???0
コナコナ収録ですよー
文庫だったら「欲望バス」です。ぜひ読み返してみてください。
966花と名無しさん:2011/03/01(火) 21:10:50.59 ID:???0
サクラチルは初めて読んだモチカリ作品だ
絵がまだ未熟な感じが逆に良い味を出してたなー
967花と名無しさん:2011/03/02(水) 20:09:33.01 ID:???O
>>962
小鳥って「とげ」のゆずりかな??
言われてみると確かに手紙の場面は矛盾を感じるね。
もしかしたら点字を打ち出したものだったのかも。それも矛盾してるけど
968花と名無しさん:2011/03/18(金) 13:01:51.00 ID:???0
モチカリは無事だっただろうか…
Twitterやブログでもいいから近況が知りたい
969花と名無しさん:2011/04/02(土) 02:33:18.39 ID:???0
>>968
花とゆめのtwitterに問い合せてみれば?
今のところ全レスしてる様子
970花と名無しさん:2011/04/03(日) 13:20:58.29 ID:???0
既に7年も離れてる人だから、もう連絡採ってないんじゃね?
971花と名無しさん:2011/04/03(日) 16:26:28.38 ID:???0
連絡先は把握してるだろ。重版かかれば印税払うし。
972花と名無しさん:2011/04/03(日) 17:16:33.50 ID:???0
増刷したときの事務連絡だけしかしてないかもしれん。
973花と名無しさん:2011/04/03(日) 17:40:02.45 ID:???0

連絡取れたら無事だと判るだろ
974花と名無しさん:2011/04/03(日) 21:46:55.77 ID:???0
重版かかるようにみんなで単行本を買えばいいということか
975花と名無しさん:2011/04/03(日) 23:04:51.02 ID:???0
ほとんど絶版だけどね…
976花と名無しさん:2011/04/04(月) 00:13:02.26 ID:???0
売れれば他作品も文庫化される筈
977花と名無しさん:2011/04/04(月) 04:30:56.26 ID:???O
スイッチ文庫化してほしい。少し分厚いけど一冊にまとまりそう。
978花と名無しさん:2011/04/10(日) 02:55:09.51 ID:???0
スレあったんだ!

この人の書く作品は懐かしさを感じさせる。
特に同じような青春を送ったわけでもないのに不思議
あのドキっとするような若さゆえの異常性のある話し合いをまた読みたい
979花と名無しさん:2011/04/13(水) 17:01:14.94 ID:???0
JUNKが好きだな
スパッと決まってて
980花と名無しさん:2011/04/20(水) 00:25:53.47 ID:???0
^^
981花と名無しさん
@@