【カルバニア物語】TONO☆11【チキタ★GUGU】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ネムキ、Wings、プリンセスゴールド、ウンポコなどで活躍中のTONOさんについて語りましょう。

詳細は >>2-3

前スレ
【カルバニア物語】TONO☆10【チキタ★GUGU】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1162711629/
2花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:31:48 ID:???0
【カルバニア物語】TONO☆8【チキタ★GUGU】 (実質9)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1148009875/
【カルバニア物語】TONO☆8【チキタ★GUGU】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1135774295/
【カルバニア物語】TONO☆7【チキタ★GUGU】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1114887795/
【カルバニア物語】TONO☆6【チキタ★GUGU】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1095589839/
【カルバニア物語】TONO☆5【チキタ★GUGU】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1068299730/
【カルバニア】TONO★STORY-4【チキタGUGU他】
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1056129521/
◆うぐいす姉妹(TONOうぐいすみつる)3◆
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1041915824/
◆うぐいす姉妹(TONO&うぐいすみつる)2◆
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1018/10182/1018241604.html
◆◆うぐいす姉妹(TONO&うぐいすみつる)◆◆
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/996/996669700.html
TONO  カルバニア物語とか
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977657924.html

公式
http://www.geocities.jp/uguisu_sisters/index.html
3花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:33:15 ID:???0
■レスに文句言う奴・荒らしは放置。
■構う奴も同罪・放置。
■作品、同人、HPに書かれていないプライバシーの暴露は禁止。
■同人話はsage推奨(多くの商業誌のみの方への配慮)。
■興味のない話題はスルー(無視)すること。
■自分の興味のない話題が続く場合、自分から好きな方向へ話題をふる努力をすること。
■だれもノッってこなくてもキレない(次はもっと魅力のある内容の書き込みを☆)
■気に入らない書き込みがあってもキレない(価値観は人それぞれ、ふところをデカく☆)
■荒れないよう相互努力推奨(てかそこまでかしこまらんでもいいんだけど)
■980踏んだら次スレ立てて下さい。
■妹、漫画家うぐいすみつるの話題は荒れる原因になるので遠慮してくれるとうれしい。
みつるさん&同人の話題用はこちらでドゾー
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5179/1125395797/
4花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:36:10 ID:???0
>>1 乙です。

新刊出るとスレ消費はやいね。
5花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:13:26 ID:???0
チャイナママって別にブスじゃないよね
ジョンジョンにも結構ハァハァされてたし
6花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:32:27 ID:???0
コンプレックスでいつも険しい表情してたとか…?<チャイナママ
7花と名無しさん:2007/09/02(日) 21:45:44 ID:???0
>1 乙。
同人の話題用の方も、新スレになってます。

ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5179/1187787236/
8花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:03:33 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kak\ \';\ken=\wd+'\START
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
9花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:05:32 ID:???0
>1
乙です。
近所の本屋ラビット入ってない。
ウィングスコミック自体が少ないんだけど…。
やっぱ通販かー。
10花と名無しさん:2007/09/03(月) 06:52:39 ID:???0
客注で申し込めばいいよ。

最初は到着までに時間がかかるのがネックで、密林に頼っちゃうのが人情なんだろうが
発売日より前に申し込んでおけば普通に発売日に手に入るし
同じ作家のを何度も申し込まれるようならそのうち店員側が
新刊発注の際に1冊確保するくらいはしてくれるようになるさ。
11花と名無しさん:2007/09/03(月) 09:36:54 ID:???0
前スレの話題ひっぱるけど、チャイナママは典型的な「モテない系」
なんだなあと思う。
顔の造作は悪くないのに、態度やファッションや思想でモテないオーラを
出しちゃってるような人。
そういう人はモテ系に往々にして憧れと憎しみを同時に抱くことが多い
っていうし、チャイナに対してもそうなんだろうなあ
12花と名無しさん:2007/09/03(月) 10:25:47 ID:???0
でもチャイナに似合う服を用意していたのはチャイナママらしいし、
センス自体は悪くない?
ただそのセンスを自分に向ける気がないだけで
ある意味チャイナはお人形さん扱いされていたのかもしれないが
13花と名無しさん:2007/09/03(月) 13:36:38 ID:???0
>>10
>発売日より前に申し込んでおけば普通に発売日に手に入るし

ダウト。
14花と名無しさん:2007/09/03(月) 16:15:38 ID:???0
>10
発売日より前に申し込んでおいて確実に来るのは大手書店だけ。
弱小個人書店だと、取次に後回しにされて、発売日には予定数全部は
届かなかったりするんだ・・・

それを見越して多めに発注すると、今度はそのまんま届いて
不良在庫になったりするから、よほど売れるとわかってるもの以外は
多めには頼まないし、そうなると入荷がなかったり予定より少なくて
注文に足りなかったりする・・・orz
15花と名無しさん:2007/09/03(月) 16:38:19 ID:???0
>>12
自分が美人じゃないことを早々に自覚して(同じクラスに
特別扱いされるほどの美少女がいたらしいし)、美人に対する
複雑な思いがあったんじゃないかなー。

チャイナが美少女だったので、もし自分が美人だったらしたかった
ようなきれいな格好をさせて、行動も(チャイナ本人の性格やら傾向を
無視して)自分の理想を押しつけて、才色兼備の完璧な女の子にした
かったんじゃないんだろうか。

一事が万事、「そういうことはダメよ、こうしなさい」って感じでなにもかも
支配したら、子供は歪むよな…。

鳥とカバの話なら、鳥は鳥を育てる方法しかわからないから、カバを
うまく育てられなくても仕方ないけど、人間だとなー。
しかもチャイナママはとても頭がいい人のようだから、余計もどかしいな。
16花と名無しさん:2007/09/03(月) 16:40:13 ID:???0
今回のカルバニア表紙、なんかパッとしなかったね、残念ながら。
本屋でこっち向けて売ってくれてたけど、他の表紙の派手さで埋もれてた。
ラビットのは好きだな。
変な言い方だけど清楚。内容とのギャップがいい。
17花と名無しさん:2007/09/03(月) 16:45:47 ID:???0
>>15
チャイナママは机上の理想論で何もかも動かそうとする人だと思った。
チャイナは考えるより感じる人なのに。
18花と名無しさん:2007/09/03(月) 17:14:39 ID:???0
>>16
1巻はそうでもなかったのに2巻はむちゃくちゃキツい内容でビックリしたw
回を追うごとにノリノリで書いてる感じ
表紙だけ見て買った人は読んで鬱になるだろうな
19花と名無しさん:2007/09/03(月) 17:22:59 ID:???0
>>15
チャイナママは顔だけ見たらアイカとかより美人だと思うけどな
TONOさんはブサイクとか微妙な顔を描くのが上手だと思った
20花と名無しさん:2007/09/03(月) 17:24:25 ID:???0
>>15
チャイナが男の子だったらまた違ってたんだろうか
21花と名無しさん:2007/09/03(月) 17:31:50 ID:???0
男の子だったら、美少年ホモに悪戯されます。
もしくはショタ教師に以下略
22花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:07:43 ID:???0
まだ上手く文章にまとめられない気持ちだからお目汚しになったらゴメン

チャイナママは子供の時、美しい子が努力無しで優遇されるのが羨ましかった。
その場合、普通の子なら憧れたり羨んだりねたんだりの感情を表に出すんだろけど
彼女の場合、頭が良いから「自分は美少女じゃないからその手の優遇はありえない」と悟って
無い物(美貌)ねだりはみっともない自分が惨めだから
羨ましいと感じる感情が自分の中にあるのを完全否定したんだと思う。

その上で「自分は美しくないが、努力して社会的な成功を手に入れた」と胸を張ることで
美貌を持たなくても自分は重要人物だ!と言い聞かせてる。
つまりはコンプレックスの裏返し。
だからこそ美男なチャイナパパと結婚した。

娘のチャイナが美少女なのは嬉しいが
美は値打ちという考えは今までの自分を全否定することになるので封印したまま
自分を否定しないためにも、チャイナ本人のため(とチャイナママは思ってる)にも
知識や自立心などを身につけさせて「美」に頼らずとも良い状態に育てようとしてた。

でも本心は自分が持たない美を切望してるのでチャイナに可愛いドレスを着せてしまう。

上手く言えないけど、チャイナに勉強や自立心を強制して自分の側に立たせて
「ママってすごい」と感じて欲しかったのじゃまいかと…
23花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:32:59 ID:???0
>>21
それなんてクロム?
24花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:40:15 ID:???0
>>13-14
まさに大型書店勤務。結果嘘ついてすまぬ。

私があんまり根気強くこまめに
TONOさん関連抜けの無いように棚補充し続けてたせいか、
カルバニアが今回新刊発注11冊になっててびびった。

でも非常に申し訳ないけど、11冊とか入れると
多分半数近く返品になりますよ店長orz
25花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:48:44 ID:???0
ジョンジョンがライオンの息子と称されていたわけなんだが
ライオンが、草食動物を
「傷つける存在」と見るべきか
「食い物にする存在」と見るべきかで
結構解釈が違ってくるような感じがするんだけど、どうなんだろ。

「年齢的な問題で、付き合うだけで相手の社会的立場を損なう」
「今回の件に限らず、自分の気持ちのためなら人に嘘もつくし犠牲も強いるタイプ」
「そもそもインパラ母を食い物にしてきた男たちと同質の存在」

最初は単に一つ目なだけかと思ってたんだけれど、
よくよく見てるうちに二つ目三つ目なんじゃ、と
考えが進んできて頭が混乱してる。
26花と名無しさん:2007/09/03(月) 18:58:40 ID:???0
>25
ジョンジョンは「ライオンの【息子】」であってライオンそのものとは書かれてない。
(ライオンの可能性もあるけど、鳥とカバが親子の世界では親子=同種とは限らず)
27花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:06:19 ID:???0
>>22
チャイナママは、努力をして成功を手にしたけれど、
チャイナママが頭から否定した「女の子らしさ」が呪縛になって、
自分がそれを得られなかった頃のまま、時を止めてしまった気がする。
チャイナを着飾ったのは、愛娘への純粋な思いと、過去の自分への代償行為だったのかも。

一方、チャイナは第1話で体と心の傷みを無意識に「無い物」としていたけれど、
第6話では蕁麻疹という形で、表面に現れてきている。
「鳥とかば」の話を書いたチャーミーのように、
もしもチャイナがママとの優しい思い出を胸に、傷みを乗り越えられたのなら、
娘としてチャイナママを救う側に回るのかも、と読んで思った。

チャイナママが傷みから解放されて、初めてチャイナも解放されるような気がする。

ここまで書いて「思い残し症候群」をふと思い出した。
だけど、著者=エロ元教授のような香具師はいらないw
28花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:24:39 ID:???0
チャイナママは1巻の頃と比べると美人になってる
29花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:39:30 ID:???0
>>26
じゃあインパラはクロムなの?
30花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:50:02 ID:yuwqmn2f0
>>26
そうそう、自分もそう思った

コミクス派なので、どこまで話が進んでるかしらないけど
ジョンジョンの父親が「ライオン」なのかな?って勘繰って読んでた
31花と名無しさん:2007/09/03(月) 19:52:43 ID:???0
ラビットもカルバニアも雑誌に載った分全部コミックスに…
32花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:12:30 ID:???0
>>31
あ、そうなんだ、次の本が出るまで長いな・・・w
教えてくれてどうもありがとう

だったら雑誌のほうも追いかけようかな
33花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:23:32 ID:???0
全作品含めて、ストックがあるのってチキタだけ?

もし、そうならコミックス派には冬の時代が来るのか・・・
34花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:29:42 ID:???0
チキタ原稿とっくに全部あるんだからさっさと発行せえよ、と
事情の読めない私などは思うのだが
なぜまた冬まで発行しないの?
35花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:34:02 ID:???0
焦らしプレイ
36花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:45:19 ID:???0
>>34
朝日ソノラマが潰れた影響じゃないの
他の作品のコミックスも、10月までは一切出ないようだしね
37花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:47:51 ID:???0
ジョンジョンの父がライオンな可能性もあるけど、
全く別種な親子を想定してるのなら
ジョンジョン自身が何の動物なのかで表記するんじゃないかなって。
”成長したらライオンになる”生き物なのかなと思う。

ジョンジョン父ってジョンジョンと似てる印象だし。特に言動が。
38花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:53:54 ID:???0
ジョンジョンジョンジョンって延々続けてると猫舞いじゃないけど
ゲシュタルト崩壊起こしそうになるなw
39花と名無しさん:2007/09/03(月) 20:54:11 ID:???0
ジョンジョンが狩られる動物で
未だきちんと登場しない母親がライオンの可能性もあるね
40花と名無しさん:2007/09/03(月) 21:13:05 ID:???0
ところでチャイナとかジョンジョンとか国籍がよくわからない名前だよね
41花と名無しさん:2007/09/03(月) 21:59:40 ID:???0
>>38
私はシッコに行きたくなるw
42花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:19:24 ID:???0
ジョンジョロリン 

    ジョンジョロリン



                ……ごめん
43花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:27:35 ID:???0
>>42

【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'
44花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:33:41 ID:???0
「じゃぶじゃぶ」をよく使うようになった
45花と名無しさん:2007/09/03(月) 23:08:54 ID:???0
>>43

ガクガクブルブル       
 壁| ;゚Д゚)))< ゴ、ゴメン・・・・・・
      ガクガクブルブル  

>>42

【審議中】
 ババ        バババ  ババババ
    バババ ∧_,∧  ババ ∧_∧ バババ
  ∧_∧バ( ´・ω・∧_∧ (・ω・` ) ∧_∧
 (´・ω・)=つ≡つ);;)ω(;;(⊂≡⊂=(・ω・`)
 (っ ≡つ=つ  (っ  ⊂)  ⊂=⊂≡ ⊂)
 /   ) バ∧_∧| x |∧_∧ バ (   \
 ( / ̄∪バ (  ´・) ∪ ̄∪(・`  )ババ ∪ ̄\ )
  ババババ/    )  バババ (   \ ババババ
 バババ  `u-u'. バババ ババ `u-u'

46花と名無しさん:2007/09/03(月) 23:28:08 ID:???0
全ての作品で名前に国籍がないよw
47花と名無しさん:2007/09/04(火) 00:11:53 ID:???0
>37
ジョンジョンはチャイナ父(故人)似じゃなかったっけ?

他は直接比喩する動物を書いてるのに
ジョンジョンとリンカについてだけわざわざ
「ライオンの息子」「インパラの母親」
と遠回りした書きかたしてるのが何でかな?と思った。

もしかしたらライオン=ジョン父でインパラ母を過去に喰ったのか?
だとしたらクロムとジョンが異母兄弟かも?
48花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:03:46 ID:???0
>>46
タクトってベトナムの人?
49花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:10:38 ID:???0
チャイナ父は美男で甲斐性ナシで「追われる兎」の側だったよね?
ジョンジョンがパパに似てる、とチャイナが感じたのはどの辺なんだろう?
だとしたらジョンジョンも追われる(追われてた)側なんだろうか?
50花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:29:12 ID:???0
顔じゃないの?
51花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:41:58 ID:???0
チャイナもチャイナママも感情を押し殺して自分で自分を騙して生きてるところは似てるのね
52花と名無しさん:2007/09/04(火) 02:37:16 ID:???0
>51
チャイナは最初はごく普通だったのが
ぶすなママの抑圧のとばっちりで家庭教師をつけられたのがけちのつき始め
53花と名無しさん:2007/09/04(火) 05:15:29 ID:???0
チャイナママはブスじゃないだろ
他に比べれば
54花と名無しさん:2007/09/04(火) 09:30:55 ID:???0
チャイナとジョンジョンは偽装結婚すればいいとオモタ。
ジョンジョンは将来いろんな女と楽しくやりそうだし
チャイナはそんなこと気にしないだろうw

クロムは普通の人とケコンするかチャイナと添い遂げたいなら一生プラトニックしろw
55花と名無しさん:2007/09/04(火) 11:08:22 ID:???0
チャイナが、いつかはクロムみたいに誰かに愛しているって言いたいって
思ってんだからそれはないだろ
56花と名無しさん:2007/09/04(火) 16:45:21 ID:???0
うさぎの主要人物の中で一番、外見の美にこだわり続けてるのはチャイナ母だと思う。
57花と名無しさん:2007/09/04(火) 17:39:35 ID:???0
ただでさえキャリアウーマンなのに美形になったら
チャイナママはなんか無敵www

ママンはわざわざチャイナがかわいく見えるような格好させてるって言われるまで
チャイナがかわいいからなんでもかわいく見えるんだと思ってたw
そういやもっとラフな格好させるのもありなんだよな〜。
美少女でも中身がエキューならあんなことにはならんかったかもしれんが
育ててる当初でチャイナママンがハットン夫人になるか育児放棄しそうw
58花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:12:23 ID:???0
あるいは、チャイナママよりも美に対して素で関心が薄く(じょすぃ@育児板用語)
ママをリスペクトするような娘ならば、親子関係が案外上手くいくかも。
変わり者親子と言われても女社会に迎合せず、それぞれが雄々しく
世間の荒波を乗り越えていく。

何となくエキューの子がそうなりそうな予感w
59花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:18:06 ID:???0
チャイナママって継母と勝手に思ってたんだけど(旦那の浮気でできたチャイナとか)
実子って描写あったっけ?

チャイナが褒められ続ける美形でママがコンプレックス持ちすぎなんで
そう思い込んだだけかも。スマン
60花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:38:55 ID:???0
外見の美醜以前に、チャイナママは卑屈すぎるんだよな〜〜・・・

あれじゃ息が詰まるよ・・・・
61花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:43:27 ID:???0
卑屈と思ったことはなかったなー
62花と名無しさん:2007/09/04(火) 18:49:47 ID:???0
外見に拘るなんてバカのすることよ、賢い私はそういう事に拘りません、えらいでしょ

わざわざそんな主張をする心の奥では「特別扱いされる美人」を妬ましく感じてるんだろう
でもそれを認めると自分が負けた気がするから批判する方向にヒートアップする
63花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:07:07 ID:???0
>>62
そういう人は大抵自分の子供にはズボンとか穿かせたりするんだけど、
チャイナママはチャイナを無防備に飾り立てたからなー
んで一人行動させて。
あれは美味しくいただいてくださいって鴨にネギ持たせるようなもんだ
64花と名無しさん:2007/09/04(火) 19:42:25 ID:???0
親は子供にかわいい格好してかわいく見せたいとか
賢い子に立派な子になってほしいとか思うわけで
自分の欲求を抑えてその子らしさを尊重するのも大事だよな。

バランスですか?
65花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:18:45 ID:???0
>63
あれは本気で無知の大罪
チャイナママは自分が成功してきたルートを娘に伝授するのが良いことだと信じて疑わない
可愛い服はチャイナに似合うんだから着せたい
矛盾に気付かず、それはそれこれはこれ、なんだと思う

鳥とカバみたく相手が違いすぎて裏目に出まくる

特にチャイナは普通の可愛い子じゃなく顔で金が取れる美少女だから
一人で行動させることは危険につながる
チャイナママは自分がそういう体験がないか、あっても戦って来たんだろう
「悪者につけいる隙を与えないように毅然として過ごしていれば襲われない」
「襲われる側にも落度(スキ)がある」
と本気で思ってるから「チャイナ、どうして?」になってしまう
結果は鳥もカバも血だらけなだけ
66花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:39:05 ID:???0
チャイナママは自分の幼少期の経験がなくのびのび育てば
自分に素直なカワイイもの大好き☆少女趣味女性に育ったんじゃないかな?
自分は絶世の可愛い子じゃなくても、それなりに工夫と努力で自分に似合う可愛い格好を見つけて
無理なく自己実現できればああいうゆがみにはならなかっただろうけど
圧倒的な可愛らしさを間近に見ちゃったから可愛い物好きなだけに一気に挫折して
無理して180度回転して全速力で本当の好みから遠ざかっちゃった悲劇
67花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:45 ID:???0
そして、悲劇は連鎖する・・・
68花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:07:26 ID:???0
狩られるウサギのようだったという父ちゃんがどんな人だったか気になる。
69花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:11:55 ID:???0
狩ったのは母ちゃんじゃないかとw
70花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:15:15 ID:???0
酸っぱい葡萄だね
頑張っても手が届かないものは欲しくない振りをしてプライドを鎮める行為
71花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:21:59 ID:???0
>57
チャイナの中の人がエキューだったら
一番最初、家庭教師に犯されそうになった時点で徹底抗戦だろうね
まあ、幼女のすることだから殺しはしないだろうが両玉全潰しくらいはやってのけるだろうw
72花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:25:08 ID:???O
その鉄壁の自己防衛が、たまたま娘には似合う格好をさせただけですから〜とさらに自分をだましてゆるんで
憧れだけで実体験のともなわない可愛い服好きの本性がダダ漏れしたんだね
73花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:27:51 ID:???0
チャイナママは女社会に背を向けて仕事に励むことで成功した人だよね
だから娘にも一人で行けとか言って「女社会のルール」に染まるのを嫌がる

女社会では持って産まれた美貌は特技の1つくらいに数えられることが多いし
チャイナママはそれが許せない、認めたくないから離れるのを選んだ
ママも「女として異質」なんだよね
74花と名無しさん:2007/09/04(火) 22:32:13 ID:???0
不用意に美少女に可愛いカッコさせたら危険、で
カルバニアの「コーディーの金髪」を思い出した。
あらゆる家事を徹底的に教え込まれててしっかり育ったよな。
あの話好きだ
75花と名無しさん:2007/09/04(火) 23:08:26 ID:???0
>>74
まさにそれは思い出した。
コーディー母はしっかり現実を見て娘を守ってたもんな…。
まあそんなしっかりし(過ぎ)た母親が居たら、兎狩り漫画の題材にならんわけだがw
76花と名無しさん:2007/09/04(火) 23:10:01 ID:???0
カルバニアで言えば、ホルグ領主のニコールと娘のケイトリンの
関係が、チャイナママとチャイナの関係の二の舞にならなきゃいいね。

ケイトリン本人はふつーの家庭的な女の子なのに、キャリア志向な
ニコールがあんまり干渉するとゆがみそうだ。

エキューは自分がなりたいものになったんであって、誰かに「そうなれ」
と指導されたわけじゃない…ってことに、ニコールが気づくといいなあ。
77花と名無しさん:2007/09/04(火) 23:59:56 ID:???0
でもケイトリンはホルグの跡継ぎ娘なんだから、しっかりしないと駄目なんだよなあ
本人がしっかりするか、有能な男を婿に貰わないといけないという
だから、ニコールがああいう風なのも仕方ない気もする
78花と名無しさん:2007/09/05(水) 00:25:48 ID:???0
4巻まで見たが主要人物殺されすぎワロタw
79花と名無しさん:2007/09/05(水) 00:38:59 ID:???O
愛し方を間違えて殺しかける母と言えばタニア母。
昔からのテーマなのね。

チャイナママ、綺麗なもの好きでパパと結婚したなら、
綺麗なものに魅かれて憧れる自分の無意識の本心がうっかり出ちゃったんだろうね。
恋愛って感情の産物だから。
でも感情を無理矢理押しつけて理性で生きる人だから、
結婚生活は結局自分の本心に向き合えないままで持て余して破綻しちゃったとかなのかなあ?
80花と名無しさん:2007/09/05(水) 01:00:47 ID:???0
亀レスだけど
>>48
ダスク・ストーリィのタクトは生みの両親が日本人じゃなかったっけ
だからタクトって日本人名だと思った
「拓人」とか。今ダスク手元にないからうろ覚えだが
81花と名無しさん:2007/09/05(水) 01:08:35 ID:???0
「ベトナムの人?」はダスクの本編内でも出てきたし
どう考えても読んだ上でのネタ発言だ、と思ってたが違うの?とマジレス。
82花と名無しさん:2007/09/05(水) 01:13:00 ID:???0
あ、そんなのあったっけ
ネタにマジレスしてしまったか…スマソ
83花と名無しさん:2007/09/05(水) 04:08:43 ID:???0
「ベトナムの人?ジャパニーズ?ごめんなさい東南アジアの事はよくわからなくて・・・」
84花と名無しさん:2007/09/05(水) 08:20:32 ID:???0
リアル過ぎ、アメリカ人らし過ぎてそこ笑った記憶がある<東南アジア
85花と名無しさん:2007/09/05(水) 09:10:00 ID:???0
昔のざっぷでTONOさんが海外に行くたび
現地の人から「ベトナム人?」言われるのは何故〜と描いてた希ガス
86花と名無しさん:2007/09/05(水) 21:44:40 ID:???0
日本人だろうがなんだろうが東洋系ならベトミンベトミンと言われたらしい。
アメリカに住んでた学校の先生が言ってた。
87花と名無しさん:2007/09/06(木) 00:26:28 ID:???0
「ベトナムはアメリカを15年も苦しめた超軍事国家」という感じの
何かもやのような朧げで薄らとした妙な感じの印象を持たれてるから
88花と名無しさん:2007/09/06(木) 03:45:55 ID:???0
ダスクの花の海岸の話も好きだったな。
死にたくないじーちゃんの
89花と名無しさん:2007/09/06(木) 20:56:24 ID:???0
つーことは、TONOさんがよく行く非アジアの「海外」はアメリカが多いのかな?
単行本しか読まないんだけど、ハワイで正月海水浴する白人の話とか載ってたよね
妹さんもアメリカ生活してたし
90花と名無しさん:2007/09/06(木) 21:37:00 ID:???0
エッセイ漫画読むと妹さんやお母さんに連れられて色んなとこ行ってるね
ガラパゴスとか
91花と名無しさん:2007/09/07(金) 01:02:41 ID:???0
たしかハワイに親戚の持ってるマンションがあって、
そこを借りて遊びに行くことが多かったんじゃなかったっけ。
だからハワイネタ≒アメリカネタが多いんだと思う。
92花と名無しさん:2007/09/07(金) 01:04:52 ID:???0
ハワイにはシマの悪口を言いまくった親戚がいたはず(^^)
93花と名無しさん:2007/09/07(金) 21:13:05 ID:???0
最近は日本にも大型ショッピングセンターが出来たし…
とはいっても、ラビットを現代日本舞台にやられたら結構しんどいかも
あれはちょっと異国の話というベールがかかるから読んでて和らいでる部分もあるかな、と
94花と名無しさん:2007/09/07(金) 21:27:05 ID:???0
というかあの可愛くて軽い絵柄じゃないと重すぎて読んでられんw
95花と名無しさん:2007/09/07(金) 21:27:21 ID:???0
日本が舞台じゃ、さすがに登場人物同士の感情とかが
あんなふうにサラッとした描写ではすまないだろうね。

チャイナの経歴とか、シングルマザーとか親子がいろんな
理由で離れて暮らしてるのとかが、どれも「ふーんそうなんだ」
じゃおさまらないというか…。

チャイナが「髪を切りたい」と思うようになったのって、あれ完全に
習慣的にリストカットするようになった人(2巻ラストの話のアイカ
とか)と同じ心理だよね。
ああいうのって、気が済むまでやらせてあげた方がいいもんなのか、
徹底的に止めた方がいいもんなのか。
96花と名無しさん:2007/09/07(金) 21:48:17 ID:???0
TONOさんはリストカットに肯定的みたいだね。
わたしはあんまり…
「ええー?」って感じであのエピソードは読んだ。
97花と名無しさん:2007/09/07(金) 22:02:00 ID:???0
アイカのエピは自分の身を刻まずには生きていられないほど悲惨な時間を過ごしても
時間が過ぎた結果として生きて幸せにしてる、てのがミソだと思う

悲惨な出来事を「過去」にするために今を誤魔化しつつ乗り切って時間を稼げ、ってかんじだなあ
98花と名無しさん:2007/09/07(金) 22:06:00 ID:???0
>>96
肯定的否定的というより「そういう人もいる」ってだけじゃない?
リスト(っちゅーか右半身全体)をカットしなければ当時は精神を保てなかったわけで…
リスカを我慢して精神が壊れたり、本気でくびれ死んだり、他人を切り刻んだらもっと悲惨なことになっただろう
だから、その時点でのアイカはそうするしか生きる道がなかったんじゃまいかと
んで、生きてみた結果イイコトがあった、と
99花と名無しさん:2007/09/07(金) 22:51:08 ID:???0
リストカットするのってほとんど女らしいね
女は主に自分に向かって破壊衝動が行くけど
男は自分じゃなく他者に向かって破壊衝動が行くらしい
100花と名無しさん:2007/09/07(金) 23:01:41 ID:???0
>>99
しかし最近はそれも崩れつつある。
かつては「放火・通り魔殺人=男の犯罪」だったけど
今は普通に(って言い方も変だが)女がやってる。

特に若い女の子が放火に走ってるよね。
リスカみたいな内向衝動をしてた女の子が
思いっきり外に向かってる。
101花と名無しさん:2007/09/08(土) 00:24:16 ID:???0
ラビット2読んだ。2巻までの寸感だけど、この話って容姿を軸にしてて、そのせいで
ひどい目にあってる人間はいるけど、自身の容姿を嫌悪してる人間てのはまだ出てないんだよね。
(チャーミーも過去、「容姿の事を"言われるのは"つらかった」とあるだけで、自分の容姿が嫌だった、嫌いだったて表現はない。)

だからチャイナママのも、ここで言われてるように嫉妬やコンプレックスの裏返しとか
そういうお約束なネタではないんじゃないのかなぁ。
ママ自身の「不美人」は強調されてるけれど、美人へ否定や侮蔑など卑屈的な表記はないし
なんにもしなくても許されたクラスメイトの話はあるが、パッパラパーだとかの呪詛は吐いてない
一人で何もできない女は嫌いとはあるが、容姿の話ではないし。
もしそうならどんなに持て余してたとしても、チャイナをモデルクラブ経営者に預けたりはしないと思う

ママはチャイナを愛でているし、彼女の美しさを否定してる訳ではないんじゃないかな。
チャイナの前で彼女の容姿を誉めるのは慢心を引き起こす元なのでやめてほしがってるだけで。
苦労して身につけた経験やスキルは当人にとってかけがえのないものになるし、
自分が得た境地を娘にも味わって欲しいんだと思う。
嫉妬で辛く当たってるというのは穿ちすぎで、普通にかわいい子には旅をさせろの心境ではないかと
(それが作中では縛りになってるわけだけど)

あとは、まだ語られてないジョンママ関連かな。
美しいだけのジョンママが、ライオン(ジョン父)に依存しすぎて破滅したのを目の当たりにしたとか、
ジョンママに似ているらしいチャイナがニの鉄を踏まないように心配してるとか。
102花と名無しさん:2007/09/08(土) 01:37:13 ID:???O
つーか、美を否定しないけど肯定もできないのがチャイナママの矛盾でつらいところだからね。
チャイナを気合い入れて着飾らせるけどその点はまったく誉めない、
誉めないくせにチャイナの美がそこなわれたらファビョる。
どう見ても、美に対する精神の在り方がひねくれちゃってる。
自分のトラウマを、できる女に価値を置くことで克服したように見せ掛けて、
自分自身でも思い込んでるけど、実は不自然に目を逸らしてるだけ。
自分で自分をだましてるのがチャイナママの現状じゃないかな?
103花と名無しさん:2007/09/08(土) 01:47:18 ID:???0
美なんかどうでもいい!と言っているチャイナママンが一番美にこだわっているという罠
104花と名無しさん:2007/09/08(土) 10:13:04 ID:???0
そだねー。
チャイナが綺麗なことは認めているし、可愛くてたまらないんだとは思う。
でも 容姿の良さに価値を認める=自分のこれまでの努力の否定 になっちゃってるのかもね。
105花と名無しさん:2007/09/08(土) 10:40:23 ID:???0
その可愛がりようっていうのは、人形を愛でるようなもんなんじゃね?
だって、レイプされる娘がせっかく安全な街に出て行ったのに、娘が丸坊主に
しただけで再びレイプされる場所に連れ戻すつもりだったから
106花と名無しさん:2007/09/08(土) 13:14:23 ID:???0
レイプされた事知ってたっけ?
実感が無いって言うか、いたずら程度だと思っているとか。

男の標的になる可愛らしさを排除したいって気持ちが
全然分からないのが不思議。
他人(娘含む)の気持ちを思いやる事ができなくて、
自分が傷ついた経験だけ大事にしているみたい。
107花と名無しさん:2007/09/08(土) 13:44:17 ID:???0
警察から連絡受けてるんだから、知っているだろう、流石に
108花と名無しさん:2007/09/08(土) 16:13:12 ID:???0
チャイナママは、美人じゃないことで小さい頃からブサ男にバカにされたりしてて
(ブサに限って人の容姿にケチをつけてくる)
美に対してひねくれちゃったんだろうな。
普通は年取るとコンプレックス消えたりするけど
未だに根深く残っている。
109花と名無しさん:2007/09/08(土) 16:19:53 ID:???0
多分、「美人はなにもしなくてもチヤホヤされるし、大事に扱ってもらえるケッいいよなー」
みたいな美人であることのデメリットなんて思いも付かないんじゃないだろうか。

身綺麗に飾りたてる→男性からチヤホヤされる→良いこと
自立させる→モテモテで自立って完全体じゃね?うはwwwおk→良いこと

みたいな。モテない女の短絡思考。(私もモテないぜ!)
110花と名無しさん:2007/09/08(土) 16:26:02 ID:???O
大人になってもうまくアレンジして少女趣味貫くこともできたろうに。極端だよね。
古典で40点は取れたのに、隣が100点なの見たら、
100点とれないなら赤点でいいわ!数学で100点とるから!と捨てちゃうみたいな?
あと20点分頑張って赤点ぎりぎりでも単位はとれるのに…
111花と名無しさん:2007/09/08(土) 16:45:15 ID:???0
TONOさんの漫画は大好きだが
生理をアンネと言うシーンだけはビミョ…
112花と名無しさん:2007/09/08(土) 17:02:26 ID:???0
アンネとかメンスとかの婉曲表現はどうにも
113花と名無しさん:2007/09/08(土) 17:06:31 ID:???0
TONOさん以外で生理をアンネ言う人に遭遇したことがないw
114花と名無しさん:2007/09/08(土) 17:13:51 ID:???0
私はTONOさんに遭遇した事が無いから0人
115花と名無しさん:2007/09/08(土) 17:15:51 ID:???O
アンネって、生理ナプキンの商品名だったんでしょ?母親は知ってた。
アンネの日記に生理の描写があったから名付けられたとか。
売ってるの見たことないけど。
116花と名無しさん:2007/09/08(土) 17:20:18 ID:???0
全然関係ないのだが自分が死んだ後に勝手に日記が全世界に出回ったらやだな
>アンネの日記
117花と名無しさん:2007/09/08(土) 17:34:52 ID:???O
しかも父親に読まれて全世界に公開される…orz
118花と名無しさん:2007/09/08(土) 17:43:36 ID:???0
いやあれプロパガンダの嘘日記だから>アンネの日記

アンネ呼びって年齢とか地域もあるかもね
119花と名無しさん:2007/09/08(土) 18:04:30 ID:???0
アンネとかメンスは自分もTONOさんの漫画で初めて知った
別の人の描いた漫画で、差込みが〜って言ってるのもあったけど、
それも最初意味不明だった。所によって全然言い方が違うものだな
うちの方はお月さまが〜とか、あれ、とかあの日、とか…
120花と名無しさん:2007/09/08(土) 18:07:03 ID:???0
猛母と同じ世代のうちの母もアンネって呼ぶ

母曰くアンネナプキンの会社が新聞広告で
生理、メンスって呼び方が恥ずかしくて抵抗があるなら
明るく「アンネの日」と呼びましょう!て宣伝したのが始まりだそうな
時期的には母が20代後半のころだったかな、と言ってる
121花と名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:21 ID:???0
素を辿ればメンスは医療用語で日本語なら月経。
生理て呼び方は「(月経は)女性の生理現象の1つ」の略なんだぜw
122花と名無しさん:2007/09/08(土) 18:10:22 ID:???0
>>119
お月様懐かしいw
自分は普通にアレとか(思春期)、普通に生理で
123花と名無しさん:2007/09/08(土) 19:39:08 ID:???O
ふざけ半分で「月のもの」とか言うかな…
TONOさんちは医者一家だからメンスなのかもね
124花と名無しさん:2007/09/08(土) 20:22:21 ID:???0
アンネとかメンスとかリアルで聞いたことがなかったから
最初は「あ?」って感じだった。
恥ずかしいとか解説されてそうなんだって感じだし響きが遠い遠い・・・
125花と名無しさん:2007/09/08(土) 20:32:52 ID:???0
でもカルバニアの、生理と公務がぶつかって苦しむタニアと
理解がない爺どものエピソードとかは結構好き
126花と名無しさん:2007/09/08(土) 20:33:50 ID:???0
TONOさんと同世代だが、女子だけ体育館に呼ばれた頃は
一般的には生理かメンス、砕けた言い方がアンネだった
アンネナプキンがやっと一般化してきた昭和40年代後半の話だ
127花と名無しさん:2007/09/08(土) 21:15:43 ID:???0
旗日とか言わない?
128花と名無しさん:2007/09/08(土) 22:59:06 ID:???0
それだけは初耳だw
129花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:20:33 ID:???0
13日のハタハタ日…
130花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:23:56 ID:???0
ハタハタは美味しいよね
131花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:55:21 ID:???0
旗日…祝日じゃないの?
132花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:08:57 ID:???0
国旗→日の丸
白地に赤いアレが、なんとなく、こう、連想させるものが……

でもかなり年配の人でないと通用しないんじゃないかなー。
それこそ「メンス」呼びが普通だったくらいの。

下世話な話になるけど、このテの話が多いあたり、TONOさんも
そういうので苦労してるのかなーと思った。
エッセイマンガでも弟に買ってきてもらうナプキン指定して
「もれたら洗濯するのは誰なのよー」とか怒ってたし。
「じゃぶじゃぶ」という表現が的確すぎてムズムズするw
133花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:12:07 ID:???O
旗日、言う。
日の丸だから…って。
「今日、オンナノコだから」って言い方する子もいた。
134花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:22:17 ID:???0
>129
それまだコミクス持ってるww
めぐと幸広ちゃんの作者だっけ?
135花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:28:15 ID:???0
年代的なものが大きいと思う

TONOさんみつるさんの世代(昭和40年くらい製)って
たとえば小学校で初潮教育する時に医学的な知識だけじゃなく
「生理のことは表だって口に出さない」
と「ばれると恥ずかしいもの」「隠すべきもの」と心理指導される。

TONOさん家は医者一族だし「体のことは恥ずかしくない」家風だから
↑の世間の対応をいぶかしく思ったり不満に思ったりしたんだろうな
136花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:49:20 ID:???0
女の子の日、って言い方する子がいたな
あとレーゲルって言う子もいたけど専門用語のようだね
うちはまんま生理だなあ。母親も自分達も女姉妹のみだからオープンなのかも
137花と名無しさん:2007/09/09(日) 03:21:02 ID:???0
うちもまんま生理っていうなー
ちなみにアンネナプキンは十何年か前にライオンに吸収されて
その後ライオンがナプキンの製造をやめちゃったんで事実上
もう存在しないんだよねー
アンネタンポンは何故かまだあるけど
138花と名無しさん:2007/09/09(日) 03:35:28 ID:???0
>>135
でも学校で、「女の子だけ集められて特別なお話がある」という
シチュエーションそのものが男の子にしてみればいろいろと
邪推したり妄想したり(ラビットのジョンジョンとクロムが婦人用
トイレに妙な誤解をしたみたいに)っちゅータネにもなるわけでなー。

ちょっとマセてる男の子なんか、わざと「なんの話だったのー?」
とかしつこく聞いて、女の子の反応見て楽しんだりしてたしね。

エッセイストの群ようこさん(この人もTONOさんたちと同じ世代だ)も
そういう経験をして、作文に「こういうお話は男子も一緒に聞いたら
いいと思います」と書いたら、クラスの担任に「恥知らず」と罵倒されたとか。
139花と名無しさん:2007/09/09(日) 11:17:48 ID:???0
昭和40年代後半産まれだけど、月経の話の時も、男の生理の話の時も
男女混合で説明受けたような記憶があるなぁ。

カルバニアみたいな異国モノの場合、セーリセーリよりメンスメンスほうが違和感ないしいいと思ったけど。
>124に遠いってあるけどこれはいい面でもあると思う。生理を扱った作品に抵抗感ある人も多いだろうし
普段使わない言葉のほうが生々しさも減って読みやすくていいんじゃないかなと
140花と名無しさん:2007/09/09(日) 17:30:00 ID:???0
>139
スライドで冒頭がギリシア彫刻の見ろのビーナスとダビデ像だったら中学の保健体育だとオモ。
141花と名無しさん:2007/09/09(日) 18:25:18 ID:???0
小学生のとき男女混合でエロい話のビデオ(性教育)見せられて
フラフラになりながら視聴覚室から出てきて
そんなもの見せる先生たちの度胸に感服したのと
なんてもの見せやがるいいのかと思った記憶があるよ。

精通とか生理を同時に説明してた気がするなぁ。
子作りも説明してたかも。
当たり前で普通のことなんだから早くたってかまわないんだろうとは思うけどね。
142花と名無しさん:2007/09/09(日) 18:34:58 ID:???0
小学校の時おしめめしべや生殖のビデオ見せられたけど
クラスの子の大半の家業が酪農関係だったので「あー繁殖ね」で済んでたw
むしろ説明する女の先生(よその土地の人)の肩に力の入りっぷりが恥ずかしかった記憶
143花と名無しさん:2007/09/09(日) 19:48:29 ID:???0
>>142
そういう感じで小さい頃から性を自然にとらえることが出来たら
性教育とか必要ないよね。

酪農家とか理想的な性教育の環境なのかもしれんね。
性教育って学校じゃなくて家で教えるべきものだよなと思う。
144花と名無しさん:2007/09/09(日) 20:12:30 ID:???O
>>143
そういう意味では、フランは理想的な環境下にいるのかも
145花と名無しさん:2007/09/09(日) 20:20:34 ID:???0
ああ、動物育てるのが得意な男ばあやがいるもんね
146142:2007/09/09(日) 20:49:36 ID:???0
あ、誤解させてたらスマソ
牛の繁殖って♂の種買って注射器みたいなので雌に入れて終りなんだ
(だから子供の目の前でもオープンに行われてる)
人間も似たようなもんだと思ってたので直接行為を知った時はたまげたw
147花と名無しさん:2007/09/09(日) 21:21:08 ID:???0
人間が大きくなったらあんなとこであんなことするなんて
子供のときは想像もつかないってかありえないよなぁ〜w
148花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:39:01 ID:???0
小学1年生の頃、理科の図鑑をみていてある事実に気づいた。

昆虫も魚も動物も植物も子孫を残すのにある行為をしているようだ

人間も生き物なんだから同じような事しているはずw
149花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:55:47 ID:???O
おかあさん。
にんげんのこーびはどうするの?
どうしてテレビでやらないの?
150花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:57:40 ID:???0


どうし
151花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:57:46 ID:???0
>148
同じようなことを考えていたが、知恵を絞った結果
ナメック人のように男が体内から卵出してKissの口移しで植えると思ってた(汗
自分は絶対そんなことしねぇぇぇ!と決意したが今は2児の母だw
152花と名無しさん:2007/09/09(日) 23:01:52 ID:???0
ナメック人は男っぽいけど性別ないようなもんだからな
153花と名無しさん:2007/09/09(日) 23:12:32 ID:???0
オカンが自分を産んだ時に読んだとかいう「妊娠から出産まで」の本を見つけて
全てを知った小学4年。


…少しは幻想を抱く余地が欲しかったよコンドームとか知る前に。
154花と名無しさん:2007/09/09(日) 23:21:56 ID:???0
「オス馬がああすると仔馬が生まれるんだろう」
「ああそうだよ、嬢ちゃんもいずれオスをのっけるだろうが
相手は選ばにゃならんよ」

……という性教育は名香さんの「レディ・ギネヴィア」
自前の馬場持ってるような英国筆頭貴族ならではというかw
155花と名無しさん:2007/09/11(火) 10:01:12 ID:???0
チャーミーの豊かさも
チャイナの美しさも
という下りではいつも泣いてしまう。
人間はなんてややこしくて切ない生き物なんだろう。
156花と名無しさん:2007/09/11(火) 20:08:50 ID:???0
男女のアレは中々信じられなかったけど
ホモのアナルセックスはあっさり信じた記憶がある
157花と名無しさん:2007/09/11(火) 21:30:36 ID:REKQPnCL0
ほん笑読んだ・・・TONOさんには羞恥心というものはないのだろうか?
経験なしのエピソード以来の驚愕、しかも最近の話だし。
158花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:11:59 ID:???0
>>156
2行目に愕然とした。
159花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:20:38 ID:???0
>>157
何それ
kwsk
160花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:39:54 ID:???0
自分の恥も何もかもネタにする…
何年か前の身辺雑布の「ま○こが痛くて座れません」でTONOさんの作家根性を見たよ…
161花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:45:51 ID:???0
いやあ、それこそが作家魂ってもんよ。
162花と名無しさん:2007/09/11(火) 23:31:20 ID:???O
1巻はチャイナ嫌いだけど2巻は好きかな チャイナ母はおしゃれすれば知的美人だと思うな 最初から諦めてるのか そもそも美形?なチャイナ父に愛されてるんだよね 彼を選んだあたり矛盾を感じないでもない
163花と名無しさん:2007/09/11(火) 23:37:56 ID:???0
1巻のジョンジョンの「チャイナはそういう奴さ」っていう台詞って、なんか妙に
冷たいなぁ…と思う
レイプされた過去を知っていての台詞なんだろうか?
164花と名無しさん:2007/09/11(火) 23:46:42 ID:???0
>>163
チャイナの「服を破かれるのが嫌だから自分で脱ぐ、暴力は嫌だから
自分から足を開く」ってあたりを、「実はHが好きなヤツ」だと単純に
解釈してたとか。

ジョンジョン本人も、そっち方面にはわりと無節操な方だし。

2巻のチャイナが髪切ってアレコレ、のあたりで実はそうでもないらしい、と
推測したんじゃないかと。
「あんなに追い詰められて…」ってのもちょっと的外れっぽい気はするけどね。
165花と名無しさん:2007/09/12(水) 00:51:16 ID:???0
クロムのチャイナの対する察しの良さに脱帽した。
つるっぱげになったって私は気づかないだろうなぁ
166花と名無しさん:2007/09/12(水) 10:48:16 ID:???0
脱帽でチャイナがヅラを痴漢にぶん投げたシーン思い出したw
167花と名無しさん:2007/09/12(水) 14:29:54 ID:???0
ヅラってどういうふうに頭とくっつけるの?
とくにチャイナの場合最初つるつるだったから、のっけてるだけ?
168花と名無しさん:2007/09/12(水) 14:54:38 ID:???0
>167
くっつける、がどういう意味で書いてるのかわからないけど
禿げた地肌に糊みたいな物質で接着するのか?って意味なら答えはNOだよ

部分ヅラじゃなく頭全体を覆うカツラ(植毛は違う)の場合
本物の髪がどの程度残ってるかどうかで違ってくる

ある程度以上残ってるならメッシュ状の地に植毛してあるタイプ
ヅラを頭に乗せてからブラッシングでメッシュの間から本物の髪を出して固定する。

引っ張り出すほど地毛が残ってないか地毛を無視して装いたい人向けが
チャイナが被ってたようなまるっとヅラタイプ
このタイプは滑り止め加工がしてあるのでずれにくいんだそうなw

169花と名無しさん:2007/09/12(水) 15:12:54 ID:???0
ちょっと調べてみたけど大体この5パターンらしい
ピンで留める、両面テープ、ガッチリ編み込む
毛を剃ってカツラつきのシートとか網を頭皮に直接接着、
ヌーブラみたいな吸盤みたいな感じでぺっとりと載せる

チャイナの毛は元気に伸びるわけだから接着式は使えない
両面テープは一度剥がすと粘着力が無くなってテープを張り替えなければならいので
ひょいひょいと付けたり剥がしたりできない。編みこみも同じ理由でダメ。
チャイナの場合多分ごく初期はぺったり方式で地毛がちょっと伸びてからはピンで留める方式?

医療用にはごく初期のつるつる状態をスルーして(傷口の関係もあるし)それからピンで留める医療用のカツラを使う
TONO先生の実家は元皮膚科だから何か関係あったりして・・・
170花と名無しさん:2007/09/12(水) 17:50:28 ID:???0
健康板で、がん治療の副作用で髪抜けて一時的にカツラ着用の
人たちが、よく「強風恐いw」「台風来るなw」って冗談混じりに言ってる
(笑いネタにはしてるけど、実際深刻だろう)。

つるつる状態だと、やっぱり固定するのは大変らしいよ。
夏は暑いし…バンダナに一部髪の毛縫いつけたのとか自作して、
いろいろ工夫してる人もけっこういるみたいだ。
171花と名無しさん:2007/09/12(水) 22:08:21 ID:???0
ヅラにまつわるレスいっぱいありがとうございます。
ありがとう。

>>155
自分は豊かでも美しくも無いので結局二人がうらやましいよ。
私浅い人間だな。とは思うが。
172花と名無しさん:2007/09/12(水) 23:27:20 ID:oginFUpe0
久しぶりに覗いたら熱いヅラ談義の真っ最中でびっくりw
173花と名無しさん:2007/09/13(木) 02:50:58 ID:???0
羨ましいってのは「どんな酷い目にあっても美人がよかった」
「どんな酷い事言われようとされようと金持ちがよかった」って事?

そんなに今の自分嫌なのか?
174花と名無しさん:2007/09/13(木) 09:07:21 ID:???0
あげあしとってやるなよ
175花と名無しさん:2007/09/13(木) 11:19:08 ID:???0
再チャレンジには有利な気がする
チャイナはモデルとして親元を離れて生活できたし、
チャーミーも「きれいな夢」を見れたわけだし…

でも傷ついた心を癒すのが時間なら、それは皆に平等だしね
176花と名無しさん:2007/09/13(木) 11:46:51 ID:???0
171がうらやましいと思っている「豊かさ」や「美しさ」は、美人だとか金持ちだとかいう所じゃないんじゃ?
逆境の中に立とうとする、野性的な美しさとかさ。
綺麗な子供たちを写真にとって、いろんな人に綺麗な夢を紡いでもらいたいという・・・。
うまく言えないけど、精神的なものじゃないのか?
177花と名無しさん:2007/09/13(木) 15:29:52 ID:???0
デブが食事制限してるモデル見て「痩せててうらやましー」って感じに思えた。

それが普通の人だ。
でもモデルさんは一度でいいから
たらいうどんを腹一杯食べてみたい、羨ましいって思ってるかもだから
隣の芝生は青いよね、って事で。
178花と名無しさん:2007/09/13(木) 15:56:48 ID:???0
エキューパパ>ゴダール長官
『あんなにあちこち毛が生えまくってて羨ましい…』
ゴダール長官>エキューパパ
『金髪の可愛い娘がいて、うらやましい…』

という様に、人は誰も人を羨み羨まれしているものなのかもしれん。
179花と名無しさん:2007/09/13(木) 16:25:22 ID:???0
人は自分にないものを求める生き物だし
180花と名無しさん:2007/09/13(木) 17:38:53 ID:???0
いちいち突っかかる173がおかしいんだよ
181花と名無しさん:2007/09/13(木) 19:44:21 ID:???0
>>178
ダゴル長官だよ〜

ていうか『金髪の可愛い娘』ってだれだっけ?!と一瞬マジで
思っちゃったじゃないかw
182花と名無しさん:2007/09/13(木) 20:04:17 ID:???0
金髪のイケメンな息子
183花と名無しさん:2007/09/13(木) 20:26:42 ID:???0
金髪のかわいい娘といえばコーディー
184花と名無しさん:2007/09/13(木) 20:41:35 ID:???0
フランちゃんだろw
185花と名無しさん:2007/09/13(木) 21:57:43 ID:???0
エキューはチンチンないけど、
チンチン付いてるからってだけで全世界の男を羨んだりしないものな
186花と名無しさん:2007/09/13(木) 23:16:00 ID:???0
おっぱいがある女は羨んでるぞw
187花と名無しさん:2007/09/13(木) 23:29:20 ID:???0
あんなに男らしいのに胸に憧れるなんて、なんて女らしいw
188花と名無しさん:2007/09/14(金) 00:46:46 ID:???0
とーとつだが、老けないカフは、年が離れた嫁さんもらえば
いいんじゃないかと思うんだ。

それこそホルグのケイトリンかハイゼンさんちのリンデルとか。
…タキオのとこの末娘(キャシアンだっけ)は……さすがにタキオが
嫌がりそうな気もするが。

……エキューもそのへんは気にしなさそうだし、相性は悪くはないとは
思うんだが、さすがにライアンと二股するほどのタマではなかろうしなあ。
189花と名無しさん:2007/09/14(金) 00:50:16 ID:???0
>>176
それは酷い目にあったからこそ培われたものなので、そこすっとぱして羨ましい言うのは虫が良すぎるんじゃ…
それともそんな酷い目に合ってまで得たいことなのかね?
173じゃないけどそれもどうかなぁ
190花と名無しさん:2007/09/14(金) 01:01:48 ID:???0
美しいから男に狙われるのはチャイナのせいじゃないけれど
おとなしくむさぼられ続けるのは、ちょっとチャイナがいくらなんでも
弱いと思うなあ。
警察頼るとか、なんかあるでしょ普通は。幼かったってのも大きいと思うけど。

女として生きてると、なんかいきなり不細工認定されて人格まで否定されたりするし
(これはたんに私が本気でぶさいからなのだが)
やっぱり美は羨ましいよ。
大抵の女はああまで男に好き放題されないだろうし…
191花と名無しさん:2007/09/14(金) 01:34:35 ID:???0
ブスなら夜中にウロウロしてても襲われにくいからいいジャマイカ
レイープされにくいし
そういえばダスクストーリーに美人の子と間違われて襲われて
ナイフで刺されて病院送りになったブサイ子の話があったな
あれは悲惨すぎ
192花と名無しさん:2007/09/14(金) 01:41:18 ID:???0
>ちょっとチャイナがいくらなんでも弱いと思うなあ。
>警察頼るとか、なんかあるでしょ普通は。



なんて酷いチャイナママだ……。本気で泣きそうだ。
お前がブスなのは、他人の痛みに気付く想像力がセロどころか、マイナスだからだ。

お前が愛されないのは、お前が「自分だけが可愛い」で、
自分の事は黙っていても判って欲しいくせに、他人の話を聞かないからだ。

ブス。性格直さないとお前はこのまま一生ブスだよ?
193花と名無しさん:2007/09/14(金) 01:49:55 ID:???0
>190がいるから、チャイナは髪を禿まできったんだよ。
194花と名無しさん:2007/09/14(金) 03:28:11 ID:???0
まぁ女は色々な意味で面倒で生きにくいから男に生まれたかったよな
195花と名無しさん:2007/09/14(金) 03:53:44 ID:???0
>>188
いくらバスクの猛獣使いだとしても、獣を嫁に貰う勇気はないと思うw
196花と名無しさん:2007/09/14(金) 04:03:13 ID:???0
>>192
レイープされた事あるの?
197花と名無しさん:2007/09/14(金) 04:27:35 ID:???0
>>190
>警察頼るとか、なんかあるでしょ普通は。幼かったってのも大きいと思うけど。
警察沙汰に3回なって、そしてチャイナは諦めたんじゃないの?
198花と名無しさん:2007/09/14(金) 04:40:56 ID:???0
>>192
>お前が愛されないのは、お前が「自分だけが可愛い」で、
>自分の事は黙っていても判って欲しいくせに、他人の話を聞かないからだ。
なんかこのへん自分の思い込みじゃない?
曲解乙

199花と名無しさん:2007/09/14(金) 06:21:07 ID:???0
ケンカ腰は慎もうぜ
200花と名無しさん:2007/09/14(金) 06:42:28 ID:???0
弱かったらレイプされても仕方ないと?違うでしょ?
>190さんが日々どんだけ不細工で苦労してようがそれは言い訳にはならないよ
不細工かどうかは会ったことがないからわからないけど、この文からは他者の痛みに無神経なのは伝わる

自分は平気だからってそうじゃない他人を怠慢だというようなものだ

みんな違って、みんないい
201花と名無しさん:2007/09/14(金) 06:54:33 ID:???0
まぁ、なんつーかある程度のケンケンゴウゴウは当然だけど
>>190みたいなのは「マンガの世界」に対しても無粋過ぎるなw

>警察頼るとか、なんかあるでしょ普通は。幼かったってのも大きいと思うけど。
「普通は」とか言われてもねぇ・・・・w
「良い意味で」「マンガ」なんだよ、それを「普通」とか・・・

しかもちゃんと作品読み込んでないしw(チャイナは警察沙汰に何度もなってるよ)

チャイナママの思考はこんな感じなのだろうってよく分かったわw
202花と名無しさん:2007/09/14(金) 07:00:32 ID:???0
>>190
あとね、それは本当に理想論だよ
自分が嫌な事は拒否を出来て当然、拒否しろよって当然に思う人は
「すっごく恵まれてる人」なんだよ
203花と名無しさん:2007/09/14(金) 07:28:38 ID:???0
「自分が嫌なことは他の人にもしない」ってのは幼稚園あたりで習うけど
もうちょっと育ったら「自分は嫌じゃなくても他の人が嫌ことかも」って想像できなきゃね…
この手の無神経な人は「悪気はなかった」を免罪符と思ってるケースも多い。
悪気はないのにそんな風に受け取るなんて自分カワイソス〜とかねw

私は>>190みたいな無神経者は嫌いだな。
204花と名無しさん:2007/09/14(金) 10:48:03 ID:???0
久美沙織の本でノーマ・ジーン(マリリン・モンロー)について
「十三だか四だかの時に、近所のオジサンに犯されるんだけど、それを
言っても誰も信じてくれなくってね。だいたい、ほら。からだばっかり発育
しちゃった子供みたいな女の人だから、男の人にしてみれば、誘われて
るように感じちゃうわけよ。妙にビクビクして、ビクビクするなら近づかな
きゃいいのに、まさかまさか、このひとなら大丈夫だろうって思いながら
近づいて、やっぱりひどい目にあって。しょうがないから、そういうことに
なっちゃったって、言いつけると、女たちは……もちろん彼女よりだいぶ
年上の、オバサンとか、そういう人なんだけど……ムカムカするのね。
彼女のせいじゃないのはわかってる。男のほうがだらしないのはわかっ
てる。でも、そんな風にもろにオンナしてる若い娘ってのは、これは脅威
なわけじゃない」
ってヒロインが言うんだけど(長文抜粋スマソ)
チャイナママは別として、周りの大人の反応がそんな感じだから、余計
チャイナママも居たたまれないっていうか「どうして?」っていう反応に
なるんじゃないかなぁ。

とりあえず、みんながお怒りなのはわかったから、一旦冷静になって
>>190をふるぼっこする流れを止めてはみないかw
自分は、後ろに男の人が立つだけで、身がすくんで手足から一気に
血が引く感じがして逃げれなくなるので、ホントに嫌なら好き放題されな
ないはず、なんつーのは経験したことがない幸せな人の理想論だと
思ったりはするけどね。
だから叩く人の気持ちはわかるが、そろそろ横道にそれすぎて個人叩き
の流れになってる気がして、ちと居たたまれない。
長文スマソ。
205花と名無しさん:2007/09/14(金) 11:24:04 ID:???0
母親から自分の外見を否定されるって本当につらくて
トラウマになって一生忘れられないことだと思うけど、
チャーミー、少女の頃の写真より今の方が第一印象とかは
ずっといいと思う…。
でもチャーミーが望んだことじゃないから、いい結果とは
いえないんだよね。難しい。
206花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:03:18 ID:???0
なんで>190がそんなにフルボッコされてんだか…
私も無神経なのかもしれんが、チャイナが女性なら誰でも憧れるだろう美しさを持ってるのに
女性特有のいやらしさ、したかかさを持ってないのを少し不自然に感じたよ。
ああいう目に合った子ってすれちゃう気がするから。それも含めて「壊れてる」なんだろうが
あと、シンだっけ?何回も断られたなら嫌がられてるっての分からないのか?
207花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:07:11 ID:???0
190がフルボッコにされている理由は、痴漢によく遭う女の人に向かって、
黙ってないで抵抗しろよ!とか言い放つ無神経さと同種のものを感じる
人が多いからだと思うよ
208花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:11:02 ID:???0
いい加減フェミ論やめませんか
209花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:18:48 ID:???0
フェミとか関係ないんじゃないね
被害者を男に置き換えても同じように叩かれたろう
210花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:22:21 ID:???0
>>206 いいから黙れブス。
>ああいう目に合った子ってすれちゃう気がするから。
なんて想像力もないくせに語るな。

イジメでも痴漢でも「されるほうにも罪が」という人はバカだよ。
211花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:25:30 ID:???0
171=176=180=190=206だね
>>196もかな
212花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:34:15 ID:???0
そろそろ話題変えようか
荒れているのに乗じて荒らしがきそうな雰囲気だし

ほん笑まだ見つからない
そんなに今回の話凄かったのかな?
213花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:35:19 ID:???0
>>206
この流れに沿って言うならば、シンも
「無神経で悪気がない」部類のキャラクターだから、かな。
ちょっとした違和感を感じても自分に都合よく解釈して行動する人。

新人だから以前の事はあまり知らないって設定だけど
じんましんの時に現場にいて、男嫌いって知ったのに
「自分とつきあえば治るかも」と楽天的にアプローチしまくる。
要はチャイナとクロムの仲を進展させるためのかませ犬。
214花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:37:50 ID:???0
ごめん、ちまちま打ってたらリロードしてなかった。
215花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:45:44 ID:???0
昨日190まで読んで、フルボッコの予感を感じながらパソ落として寝たんだが
予想以上の流れになっててワロタ
216花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:48:28 ID:???0
シンの場合、内外共に条件的に「アタリ」の部類だから
(モデルできる美貌、明るい性格、どうやら家庭円満)

だから誰か(例:チャイナ)が自分を本気で拒否するとは夢にも思ってないのだと思う。
男が嫌いと言われても、自分ならきっと大丈夫、でせっせとアタックかましてる
それがどれだけ迷惑なことか全く気付いていない
217花と名無しさん:2007/09/14(金) 13:08:13 ID:???0
1巻でチャーミーがモデルクラブの男性モデル達は、美形だから女追いかけるのに
走る必要なしと分析してたけど、シンは例外だったね
それともよほどチャイナが好みだったんだろうか
218花と名無しさん:2007/09/14(金) 13:13:18 ID:???0
断わられたから興味が湧いたってのもあるかもよ
219花と名無しさん:2007/09/14(金) 14:41:54 ID:???O
逃げられたら追っ掛けたくなるってヤツね
あと、新人だからまだお腹いっぱいじゃないのかもしれないし
たいした挫折もなく順風満帆の人生で、あまり悩まずやってこれたんだろうなー
220花と名無しさん:2007/09/14(金) 15:55:19 ID:???0
でも知らなきゃわからないこともあるよね。
葬式本で通販の催促の手紙送ってた人たちも
後からみんな泣いてたし。
こういう間の悪いことって自分もうっかりしてそう。
221花と名無しさん:2007/09/14(金) 16:04:15 ID:???0
>>191
ブスは変質者に襲われた上「お前みたいなブス誰が襲うって言うんだ、自意識過剰だ」って
笑いものにされたりするよ
親も笑って信じてくれないのに、警察になんかいけなかったよ

ダスクのあの話はリアルで涙とまらなかったけど、周りの人たちが彼女を理解してくれた
のがすごく胸にきた。

TONOさんの漫画は読んでると気持ちが軽くなることが多いなー
222花と名無しさん:2007/09/14(金) 16:55:07 ID:???0
長文ばっかイヤン
ほとんど同じヤシばっかが2人くらいでレスしてそうだなw
223花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:09:30 ID:???0
ほん笑、やっと読んだ・・・・・潔さに脱帽。
漢だ!凄いぞ!

天国のパパ、アドバイスありがとう〜!
私もピンチの時はパパのアドバイス思い出すわ。

次号のTONOさんにエールを送りたい

頑張れ〜頑張れ〜・・・・力入れずに。
ラマーズ呼吸法が結構有効らしいゾ(ホント?)
224花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:18:55 ID:???0
自分は弱いから、っていうのはただの逃げ口上。
世の中はそんなに甘くない。
何度も襲われて諦めて足を開くなら、護身術なり何なり自分からならいに行くべきだろうし
襲われるような状況を作らないよう細心の注意を払うべき。
自分の弱点を克服するのは血を吐くより辛いけど、それをしようとしないなら
或いは弱点を避ける努力をしないなら、自分は獲物のままでいたいって言ってるようなものだ。
あのエレベーターの変質者だって、今まで何回も出会っていた人たちがいるのに、
何故放置しているんだろう?本気で嫌がっていると思えない。
直接誰かに言うのがいやなら、電話なりで警察やビルの管理会社へ匿名で連絡する術だってあるだろう。
必ず誰かとエレベーターに乗合わすよう、努力する事だってできるだろう。
それは貴方が強いから、私は弱くて出来無いの。
本気でそう思っているのなら、強い者の餌食になるのは仕方ないだろ。
弱さに胡座をかいていても、誰も助けてはくれないのに。
自分を助けてやれるのは自分だけだよ。
225花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:22:46 ID:???0
>>223
その書き込みで、なんのネタだか見当がついたw
そりゃ確かに漢だわ。

ラマーズ法は、アレには効く人と効かない人がいるからなー。
226花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:51:41 ID:???0
あなたがブスなのは、あなたが整形しないから。
227花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:55:25 ID:???0
>>223>>225
全然さっぱり判らない
ラマーズ法というのは、出産のなんかだっけ?くらいしかわからない…
228花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:56:29 ID:???0
便秘うんこじゃね?
229花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:57:33 ID:???0
じゃあ、不細工で人格否定されるのが嫌な>190は整形手術しなきゃ解決しないのね?
230花と名無しさん:2007/09/14(金) 17:59:56 ID:???0
ひょっとして痔ネタとか?
231花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:03:52 ID:???0
>224=>190かな?
違うとしたらひどく無神経な人が少なくとも二人いるわけだが。
他者の痛みや竦みが理解出来ないのに何でラビット読んでるんだろう?
読んでも理解の外だからむかついているのか?
232花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:05:51 ID:???0
>229 そうだよ。金がかかるとか手術跡が痛みが継続しないと結局たるんで、とかってのも
すべて逃げ口上って事になるね。
>>190は「ブスでいたいからブスでいる」んだね。
金がないなら稼げばいいし本気で稼げないのはブスでいるほうが楽だからだし。
整形だって一度失敗しても繰り返せばいいしね。

>女として生きてると、なんかいきなり不細工認定されて人格まで否定されたりする
ままでいるってのは
「女として生きてると、なんかいきなり不細工認定されて人格まで否定されたりする自分が好き」って事なんでしょ?
よかったね。

>224の、ウサギを狩る人の理論でいうとこうなるね。
233花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:06:47 ID:???0
話題を変えようとしている人がいるのに、いちいち引き戻そうとするのは
空気読めないのか話題に乗じた荒らしなのか
234花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:13:20 ID:???0
便秘解消法だったのかw

>>223読ん>>225のとこまでスクロールする間は破瓜の話しかと思ってた
そんな私は滅多に便秘しない人w
235花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:16:30 ID:???0
>>231
前スレの959=>>190が同じ人物っぽい

959 名前:花と名無しさん 投稿日:2007/09/01(土) 00:16:25 ID:???0
>>958
一番最初のエピソードはクロムを慰めるために、初めて自分からエッチしちゃったわけだし。


でもチャイナはキャラクターとして混乱してる気がするよ。

友達が欲しい、みんなと同じでいたいという願望があるのに、
衝動的に髪の毛を切って丸坊主にしたり、
レイプされるときに服が破れたり、傷つきたくないから自分で服を脱ぐと言ってみたり…。

その姿を見せられる、話聞かされる人の気持ちを考えていない描写が多い気がする。



面白いからいいんだけどね…。
236花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:24:10 ID:???0
>>220
あれカナリ笑ったww
手紙に涙のあとが付いてたってのがツボに入ったよw

それと告知手段が以前は「手紙」だったんだな〜、ってシミジミした・・・
今は緊急だったらWEBがあるもんね
237花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:32:30 ID:???0
惜しい、ほん笑ネタ。
もう少し・・・・いや反対のネタなのよ。

旅行中、移動中の恐ろしい話。

自分も○○体質なので、まじ怖いです。
238花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:37:02 ID:???0
生まれつきブスで手術をしないと駄目ってのと
危ない目に合いやすい美人が、それを避ける為に
自分を鍛える、或いは危ない地域を避ける努力をするって言うのとは
全く違うと思うけど。
頭の悪い人が多いのかな?ここって。
239花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:48:53 ID:???0
>>211
196は初めて書き込んだから違うよw
なんで同一人物扱いするまで必死になるのかわからんけどw
240花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:54:33 ID:???0
>>237
そっちか・・・!!w

私もそっちの体質だから、その恐怖はよく分かる・・・
ラマーズ法は知らなかったw 今度やってみよう・・・

その前に ほん笑探してちゃんと理解しないとだなw
241花と名無しさん:2007/09/14(金) 18:59:29 ID:???0
ゲイリーだったのか(爆
確かに呼吸法は効くww
242花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:01:06 ID:???0
>>210
自分の気に入らないレスをした人を誰でもブス呼ばわりするのはよくないよ
なんかレスから怨念を感じるけど実際にそういう被害に合った事でもあるのか?
243花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:06:03 ID:???0
すっごいどうでも良いけど、グルグルドーーーン!!になった時に
精も根も尽き果てて 。゚(゚´Д`゚)゜。 ってなってる時にシッコがでるとホッとする。
シッコが出ると、なぜかグルグルドーーーンが納まらない?

あの時のシッコは天使のラッパに思えるw
244花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:17:22 ID:???0
つか、チャイナってメンヘラみたいなもんなんでしょ?
子どものころから、精神がゆがんだ母親に育てられた結果、自分も立派なメンヘラに。
家庭教師事件の時も、まともな対処を保護者たる母親がしてくれないからメンヘラ化が加速。
危機的状態でも自分を守るためのまともな対処もが出来ない精神状態になっちゃった。
そういう育てられ方されてないんだもん、当然だよね。
真っ当な親に真っ当に育てられた子なら自分を守るためにどうするべきなのか判断つくけど、
ある意味虐待された子であるチャイナはそういう精神回路がまともに育ってない。
生まれつきあんな女を母親にもって育てられちゃったからさ。

だから、母親以外のまともな価値観を持つ保護者にひきとられて生活してる今の状態が
さらにある程度の期間続けば真っ当な判断とは何かを知る機会も増え、判断力もつくだろうと。
母親に連れて帰られるのを拒否したあたりに、まだまだ完全ではないけど
母親から離れた成果の一端がちょっとは現れてきた、程度の
リハビリ状態にあることが表れてるんだろうな。
245花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:30:39 ID:???0
ラマーズ法が効くのかー!
私もみんなから「下痢ラー」って呼ばれるほど酷いもんで・・・
今度ためす。普通に「ひっひっふー」でいいの?

痔=便秘持ちってイメージがあったから(あくまでもイメージです)
TONOさんは便秘って勝手に思ってたよ。

>243
下品ですまんが(TONOスレだからいっかw)
シッコが出ても治まらねぇよ…
シッコと同時に出る時は、自分が管になった気分。
おなかがスッキリするまでトイレの住人さ。


246花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:33:10 ID:???0
よく誤解されてるから書き添えとくけど
ラマーズの「ひっひっふーーー」は全部吐く息だからねっ
「ひっ」も「ふー」も吸わないよw
247花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:39:02 ID:???0
いつ吸うの?
ひっひっふー
(急いで吸って)
ひっひっふー?
248花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:46:52 ID:???0
>244にほぼ同意
チャーミー母子が鳥とカバならチャイナ母子はハイエナと子鹿かも
249花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:47:16 ID:???0
>>246
知らなかった
ひっ(吸って)ひっ(吸って)ふー(吐いて)だと思ってたよ!




んじゃさ、ラマーズ法って「ふっふっふー」でも良くね?
250花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:51:42 ID:???0
>247
ゆっくり声に出して「ひっひっふーーー」って言ってみると掴みやすいかも
「ひっひっ」は小さいつの箇所で息継ぎ
「ふーーーーーー」は声出してできるだけ細く長く吐いて
吐ききったら深呼吸して次に備えるw
251花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:11:28 ID:???0
きっと、なぜか女らしさを完全否定の人生を送る娘を放置?したチャイナ祖母も
何かある人だったりするんだよ…
悲しい負の連鎖
252花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:29:06 ID:???0
>>244
チャイナみたいな女ってメンヘル板にいそうだなw
253花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:30:29 ID:???0
ニッケルは輪姦されても男嫌いにならなかったというのに
254花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:35:50 ID:???0
そう言えばTONOさんはすぐお腹壊すって前に同人かなんかで読んだわ。
私は便秘症だから羨ましいと思っていたけど、確かに移動中なんかに催すと辛いよね。
会社で商談中とかだったらと思うと青ざめちゃうな。
255花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:37:24 ID:???0
辛いもの食べると下しちゃうってどっかで読んだな
256花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:38:22 ID:???0
>>251
このスレで熱く討論し合ってる人達も何かあるんだろうね
257花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:43:12 ID:???0
>>252
チャイナママは喪女板w
258花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:45:15 ID:???0
スレがえらい伸びててビビったw
259花と名無しさん:2007/09/14(金) 20:48:18 ID:???0
>>256
何もない人=シン
まあ、幸せだわなー
260花と名無しさん:2007/09/14(金) 21:31:57 ID:???0
シンは美貌だから幸せだけど
あの性格で顔がチャーミーパパだったらすっげ嫌われてるぞ
261花と名無しさん:2007/09/14(金) 21:33:00 ID:???0
不細工って生きてるだけで邪魔だもんなw
262花と名無しさん:2007/09/14(金) 21:43:26 ID:???0
シンよりも妹の方がウザいんだけど
263花と名無しさん:2007/09/14(金) 21:45:20 ID:???0
190と224が同一人物かどうかはわからんけど

ブサイコで人格や存在否定された経験がある人間なら、他人のものさしで
測られpgrれる理不尽さ、悔しさは身に染みてることと思う
自分の価値観や基準のみで他人を評価し断じることの意味の無さに気付くべき

できる子ができない子に「こんなの簡単でしょ、何でできないの?」っつったって、何も解決はしない。
264花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:21:56 ID:???O
キレイで可愛くて会話もいちおう成立して、一見まともに見えるけど、
どこかが致命的にぶっこわれてる異様な子、て感じなのかな>チャイナ

勘のいい子や自分も傷を持つ子ならすぐ異常に気付くけど
そうじゃないと無難な浅い付き合いと外見に惑わされて異常に気付かないままとか
興味をもって近づいても、際立った外見への嫉妬や羨望や下心から公平な判断ができず、
異常さを冷静に見極め損ねて、結果、悪意のバイアスを無意識に掛けつつ曲解することになる、とか
265花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:36:45 ID:???0
>>264
あとはまあ、欧米系の価値観でよくある「金髪の美人はバカ」という
先入観というか決め付けというか、そういうのもあるだろうね。

チャイナママは「クラスメートの美少女が美人だからいろいろ得をしてた」
と話してたけど、あれも実際どれだけ「得」してたんだろうか、とか
思ってみたり。実際には1・2度そんなことがあったのを、チャイナママが
「いつもそうだった」と思い込んでた、って可能性もあるんだわなあ。

>>262
露出男退治騒動のあとでチャイナに「私もずっと嫌な思いをしてきたの」
とか言いに来たの見て、それこそ「お前もなんか人に言うなり抵抗するなり
しろよ」と思った。
266花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:40:37 ID:???0
痴漢された人に「声出すなりなんなりしろよ」って言う人は幸せなブスだと思っている。
ブスってホント、何の為に存在するの?目障りだし、絶対子供作って遺伝子残してやるなよなw
と思う。
267花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:47:24 ID:???0
いいかげんどっちもうざいんだが

いろいろな考えがある でいいだろ
268花と名無しさん:2007/09/14(金) 22:54:11 ID:???0
>チャイナママは「クラスメートの美少女が美人だからいろいろ得をしてた」
>と話してたけど、あれも実際どれだけ「得」してたんだろうか、とか
ああ、それはあるよね。
ティーチャーズ・ペットとして贔屓されて、代わりに性的虐待をされてたりとか。
あと、どうしてもやむをえない事情で(冠婚葬祭等)たまたま当番を免除されてたのを、
「あの子はいつもしなくても許されてる」と思われたりとかね。
当時子供だった自分の狭い視点で考えたことを、そのまま自分の子供に伝えちゃいかんよな。
てか、ある程度社会生活を送っていれば、「美人が被る被害」についても分かってきそうなものだが。
269花と名無しさん:2007/09/14(金) 23:57:48 ID:???O
大人になって理性では美人も美人ゆえのつらさはある、と頭では理解してても、
幼い頃に染み付いた嫉妬混じりの偏見は拭いがたかったりするんじゃない?
社会ではそれなりに理性を保って振る舞えても、
家で、しかも子育ての中だと感情がダダ漏れの行動をしてしまうとかありえる
ソレの被害者がチャイナと、おそらくチャイナ父
270花と名無しさん:2007/09/14(金) 23:58:21 ID:???0
久々にちゃんとしたヒールのある靴を履いたらめちゃめちゃ痛かった
がシルヴァーナのつま先を思い出したら背筋伸ばせたw
あの話はカルバニアで一番読み返し率高いかも。
271花と名無しさん:2007/09/15(土) 00:13:06 ID:???0
一晩で何があったかと思うほどの伸びでびびった。
なんだか、美人ブスネタと、ラマーズ法ネタが交互??で違和感。

ラマーズ法ネタで今週のサラリーマンNEOを思い出してしまった。
272花と名無しさん:2007/09/15(土) 00:17:45 ID:???0
しかし、美醜とか性が絡むんである意味目くらましにあう気もする
(実際は醜くてもレイプはされるし)

このスレでのチャイナママ意見(おうおうにして無神経)と
チャイナ派の意見(チャイナに感情移入しててかなり感情的)の
平行意見を見ると、まんまカバと鳥だよね
どっちの意見にもうなずけるものがある

美醜とかとりあえず外して考えると、例え話として
チャイナママ→しかって伸ばそうとする
チャイナ→褒めて伸びる子
という感じか。

あとインドア系の子に外に出ろ外に出ろとか
アウトドア系に外に出るなとか
273花と名無しさん:2007/09/15(土) 00:38:56 ID:???0
ネガティブにポジティブになれといっているようなものか。
ポジティブにはネガでいる必然性が分からないとどこかで読んだ
274花と名無しさん:2007/09/15(土) 02:29:15 ID:???0
叱って伸びる子って、比較的自分に自信があって情緒の安定した子
って子育て本に書いてあった。

きれいな娘がいて、「お父さんそっくりね」「お母さんにはあまり似てない
のね」とか言われたら内心複雑だよね。
275花と名無しさん:2007/09/15(土) 04:59:38 ID:???0
>>261
そんなに自分を責めないで。
276花と名無しさん:2007/09/15(土) 05:05:02 ID:???0
>>266
そういう発言してるおまいもブスっぽいw
277花と名無しさん:2007/09/15(土) 05:20:58 ID:???0
>>266
2ちゃんにはレイプされるのは自衛できない馬鹿な女が悪いって男が多いけどね
私は自称ブスの人とは別人だけど現実感がない人からしたらそんなもんなのかな
ところであなたは実際に痴漢やレイープ被害に合った事でもあるの?
それとも周りにそういう被害に合った人でもいるとか?
なんか異様に必死で怖いよ〜
278花と名無しさん:2007/09/15(土) 05:53:04 ID:???0
シンって名前の奴にろくなのはいない
279花と名無しさん:2007/09/15(土) 06:11:23 ID:???0
>>245
なるほど、やっぱ当たり前なんだけど「人それぞれ」なんだね〜w
私はシッコが出るとホッとして泣くww
そのくらい ピーはツライ・・・

>>270
仕事でギリギリなブーツ履くと、真っ先にその話を思い出すw

>>272
本当、カバと鳥だね
280花と名無しさん:2007/09/15(土) 06:26:32 ID:???0
>>266
まぁそうやって後から2ちゃんでグチグチわめくぐらいなら「声出すなりなんなりしろよ」って言いたくもなるわな
ウザいし
281花と名無しさん:2007/09/15(土) 07:17:40 ID:???0
>>272
つーか漫画のキャラに感情移入してヒステリックになってる奴キモイよ。
自分とチャイナを同一視でもしてるのか?w
282花と名無しさん:2007/09/15(土) 08:24:28 ID:???0
チャイナに感情移入するいい歳したオバサン
283花と名無しさん:2007/09/15(土) 08:40:42 ID:???0
煽りはいいよ
荒らしもいらない
284花と名無しさん:2007/09/15(土) 08:55:34 ID:???0
この荒れっぷり見てるとまだ無神経なチャイナママの意見の方が正しく思えてくるから不思議
チャイナ派は感情的になるあまりレスが攻撃的でスレの雰囲気悪くしてるよね
285花と名無しさん:2007/09/15(土) 09:29:03 ID:???0
確かに、266は一行目でいいこといってるのに、2行目で全て台無しにしてる品

満員電車でも痴漢にも合わないようなデブヲタだけど、露出狂には何度か遭遇したことがある。
カワイコぶるつもりはないが、マジで声なんか出ないよ。
後から、叫んでやればよかった。次にあったらそうしようって思ってても、次回遭遇時には全部飛んでる。全然無理

でも世の中にはそういうことが難なくできる子もいるね、前に女3人でつるんでる時に変態に遭ったが
自分ともう一人が固まってる中、最後の子がサイレンみたいに叫び出して。逃げてく変態にも罵詈雑言浴びせかけてた。
やっぱ人それぞれだと思うな。
286花と名無しさん:2007/09/15(土) 09:46:45 ID:???0
どっち派とかいうんじゃなくて、話題引っ張って相手方を負かさなきゃ気がすまない人が、空気読めない奴というオチだね
287花と名無しさん:2007/09/15(土) 09:50:22 ID:???0
ああ、自分の発言で相手をやり込めて終わらないと気がすまないタイプ。
288花と名無しさん:2007/09/15(土) 09:55:02 ID:???0
散々他の人が話題変えようとしているのに、空気も読まずに…ってね
289花と名無しさん:2007/09/15(土) 10:01:47 ID:???0
>>278
           r"    ,,、 -- (、、、,,
          (ヽ(ニゝ"       ~'' - 、
        /i (、ヽ        、  、、、ミミ ヽ
       /、ヽー       ソリ |ii|j|、||iijj、ii  ii、ヽ
       iヽー-        '""     |ii  ii、 ヽ   …………………
     ヽ、 'ヽー'"     i! ! , ii ,、 、 i|ii |ii iii||、 t 
       ~''7"  i,y| ji |i| i| リ|!!||i  t tii |iii||||iii,i, i 
        //  、{ijj_、(i、_i、|,,i(ヽtヽ__ヽ、t!! 'iii|i jji ,i 
      // i,,i  ii ;;r',r-tzテty/::;t三モラニ) tヽ、i|ii ヽ, i 
     i | 、リ  | ;;;i " ̄;;;''"| ""'''':::::::-、、  iヽ、 |ヽヽ t 
     ヽー リ / リiii;;;t '"  i,',,,,、,,      |  i  |ヽヽt 
      i| / / iijji;;t    ヽ''ノ'      リ |i  iiiヽヽヽ       ,,,,,,,,,,,,,,,,
       リ//リ jjiii i;;;t   ,、、、、,,     / |,||ii ii:::ヽヽヽ,,、-ー ''''"~  ,,,,,,,,,,,,,~二''-、
      リiiii リ /リi| |;;;;ヽ  `j;;;;;;;;; `   /i | |i.|i||.iii::,、-''"  ,,、 ー'''""~
      リjjj ソ  リ |i i;;;i;;;;t  r"、 " ,、 '"リ | |i |i,ir'"  ,、-''"r''"~  ,,,,,、 - ー――― -、
     リjjソ/  ./ |ii i;;;;;i;;;;;t `;;; ,、-"  ,,| | ,,|i |i ''""""    ~'''''"~    ,,,、 -,,'''"~~
      リ/ii/  ./| | iii t;;rt;;;" ̄~ン-''' ~,,| |/ノ リ           ,,,、- ''"-/''" ,,、-''''~
     リ/|i  /iii| | r''~、~'''''''"~;;;;;;;;'""-'| リ、/ /      ,,,,,、 - '''"-ー''"  ,,、-'":::::::::::::::
    リ i|  Y ||ii t >、;;;;>);;;;;;;;;;,、-(''y| |~''り===ー'''"ー'" "  ,,,,,、- '''";;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
    i|  |  |,,-ー'~t"、、ヽr- ー '' ~""ヽ| | / ヽ(ヽ'"~~ ,,,,、-'""~~;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、、、-ーー―
290花と名無しさん:2007/09/15(土) 10:02:09 ID:???0
スルー推奨
291花と名無しさん:2007/09/15(土) 10:15:14 ID:???O
ああ、自分の意見が否定される状況がただいやなだけで、
理論も整合性もなくひたすら相手を言い負かそうとだけする人っているよね
最後にどんなに無理矢理でも強引でも、相手がうざくなってかまうの止めただけだったとしても
見てくれだけ自分が勝ったような形を取れれば満足な無駄にプライドが高いメンヘラw
292花と名無しさん:2007/09/15(土) 11:03:47 ID:???0
きっとみんな、アンネでイライラしているんだね!
293花と名無しさん:2007/09/15(土) 11:39:12 ID:???0
このスレはいつもこうだからな。
多人数に見えるが、自演ばかりで実は当事者が2人だけ。
しかも、言い草を見るとどちらもいつも同じやつ。
294花と名無しさん:2007/09/15(土) 11:55:52 ID:???0
旦那に「ほん笑」買ってきてと頼んだら
思いっきり間違って別の雑誌買ってきてくれた・・・
いや、そんな気はしてたんだけどね・・・
あの系統の雑誌、紛らわしいの多いよね
295花と名無しさん:2007/09/15(土) 12:14:49 ID:???0
>>294
そうそう。TONOさんが描いてる時だけ
いちいち目次チェックして買ってるよ…。

田島なんとかって人みたいに、
まるまる一冊TONO特集とかしてほしい。
296花と名無しさん:2007/09/15(土) 12:47:44 ID:???0
>>294
中綴じのほん笑もあるんだよね
これからは平とじのほん笑を所望せい
297花と名無しさん:2007/09/15(土) 13:01:31 ID:???0
現在25以上の女で、露出狂や痴漢にあった事ない女の人っているの?
ど田舎ならちょっと判らないけど、ある程度の地方都市とかなら100%被害にあってると思ってた。
298花と名無しさん:2007/09/15(土) 13:09:01 ID:???0
いい加減引っ張るな
ウザイ
299花と名無しさん:2007/09/15(土) 13:19:59 ID:???0
なんで25以上限定なんだ?
でもまあ日常的に電車もバスも使わない環境なら車内痴漢にあうことは無いね。
300花と名無しさん:2007/09/15(土) 13:37:53 ID:???0
ここまでくると痴漢にあったアテクシという自分語りがしたいんだろう
301花と名無しさん:2007/09/15(土) 14:10:23 ID:???0
> まるまる一冊TONO特集とかしてほしい。
TONOさん過労死するってw
でも商業であちこちに描いてるエッセイ漫画を単行本にまとめて欲しいなーとは思う
マメに追ってるつもりだけどけっこう抜けがあるんで
302花と名無しさん:2007/09/15(土) 16:36:57 ID:???0
もういっそ、同人の昔のやつをTONOさんのだけコミックスにしてほしい。
そしたら買う。大判で高めのでも買う。
303花と名無しさん:2007/09/15(土) 16:47:54 ID:???0
身辺と商業エッセイのTONOさん分だけ集めてコミックスになったら需要は結構ありそうだよね。
個人的には文庫版で順次発売〜ってのが場所とらなくてうれしい。
あとカラー(妹のCGは除外)の雰囲気が好きなので画集が・・・無理ならポストカードブックでもいいから出して欲しい。
304花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:46:55 ID:???0
>>297
だいたいレイープや痴漢に合うのって地味でおとなしそうな女だよ
派手な女は気が強そうだから意外と襲われない
305花と名無しさん:2007/09/15(土) 22:57:30 ID:???0
いつまでその話題に固執してるの?くどいよ
306花と名無しさん:2007/09/16(日) 08:28:57 ID:???0
自衛してるかどうかで大きく差が出るだろうけど
夜の街で遊んでて襲われました、だと
大概自業自得と世間的になる気がする。
どっちにしろ受ける傷に大差ないはずなんだが・・・
307花と名無しさん:2007/09/16(日) 08:53:08 ID:???0
どこまで語りたいんだろうね、粘着もいい加減にしろ。
308花と名無しさん:2007/09/16(日) 10:08:10 ID:???O
友人にTONOさんを進めたいんだけど、
TONOさん入門には、どの話が一番いいと思う?
309花と名無しさん:2007/09/16(日) 10:47:06 ID:???0
しましまえぶりでぃ
の新刊はまだか。
310花と名無しさん:2007/09/16(日) 10:50:21 ID:c4BBBUAp0
自分がそれから入ったこともあるけど
「カルバニア」はどうかな?
それか、TONO漫画の雰囲気だけでも〜と、
短編集を進めてみるとか。
311花と名無しさん:2007/09/16(日) 11:41:41 ID:???0
>>308
猫好きならしまえぶ、
ファンタジー好きならカルバニア、
砂の下の夢も初心者に良いかもしれないね。

チキタはひく人はひくんで最初はパスした方が無難かなw
312花と名無しさん:2007/09/16(日) 11:49:25 ID:???0
その友人がいままでどんな漫画を読んできたかによっても変わるよね>お薦め
普通の漫画読みならカルバニアとかダスクとか?
マニアックな漫画読みならチキタとか犬童とか?
エッセイが好きならしましまや実録系
313花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:19:50 ID:???O
>>310‐312
thx
とりあえず、カルバニアとしまえぶを進めてみる。
>>312
わりとマイナー系だろうか。
田中メカ「お迎えです」
ひらのあゆ「メディカルホスピタル」
が好きだと言っていた
314花と名無しさん:2007/09/16(日) 23:28:44 ID:???0
>>313
それはたぶん「ラディカル・ホスピタル」…
病院つながりで「犬童」のシリーズいいかも知らん、
あと「ダスク」も。

ほんわら読んだ。
たしかにあーゆーネタを堂々と描くとは、TONOさん漢だわw

向こうは「水」でやられる人多いらしいからなー、そりゃもう激烈に。
確かイラストレーターの金澤尚子も東南アジアへ旅行してあっちの
食事するのが好きなんだけど、毎回のように食中毒にヤられて
何度も入院するハメになった、って話を描いてた。

観光客用のレストランとかだと、そのへんはかなり気を使ってるそう
だけど、氷とかがヤバいらしい。
315花と名無しさん:2007/09/16(日) 23:28:51 ID:???0
>>313
メディカルでなくて「ラディカルホスピタル」な。
316315:2007/09/16(日) 23:30:11 ID:???0
7秒差で!7秒差でっっ!! orz
317花と名無しさん:2007/09/16(日) 23:41:06 ID:???0
エキュー:不明
タニア:エキューよりちょっと上。タニアが8歳の時、エキューは7歳
ダグラス:エキューより5歳下。同じ顔のタキチは14歳
フラン:12歳。リアンダとタキオ結婚前に既にエキューは6歳
アトス:フランより数ヶ月上
タキオ:13年前にアンヌとの結婚を諦めてリアンダと結婚
カフ:そろそろ20代半ば
クリフ:カフより4歳下
ニコール:32歳
ケイトリン:フランより年上
コンラッド:タニアと同じ年頃
プップ:エキューやロプスよりずーっと年上で30前
リンデル:フランと同じ年頃
ライアン:少年時代に出来た子供が生きていたら13、14歳
318花と名無しさん:2007/09/17(月) 00:03:26 ID:???0
エキュー:21歳
タニア:22歳
ダグラス:16歳
フラン:14歳
ライアン:33歳

新刊現在このくらいのイメージ。
プップは30超えたのでは、と思ってる
319花と名無しさん:2007/09/17(月) 00:08:33 ID:???0
ひょっとして、ニコールとライアン、同年代?
320花と名無しさん:2007/09/17(月) 03:25:38 ID:???0
>>318
エキューは最初17、8歳で今でも10代っぽいイメージがあるから19歳ぐらいだと思ってた
タニア22歳とかもう結構いい歳だよね
321花と名無しさん:2007/09/17(月) 08:59:11 ID:???0
タニアの婿はやっぱあの王子様なのかねえ

いかん名前が思い出せんw
322花と名無しさん:2007/09/17(月) 09:02:47 ID:???0
ラトルだよ
323花と名無しさん:2007/09/17(月) 09:22:51 ID:???0
ケトルだよ
324花と名無しさん:2007/09/17(月) 10:02:32 ID:???0
弟の名前が柑橘系の王子様だよ?
325花と名無しさん:2007/09/17(月) 10:02:42 ID:???0
ネギじゃなかったっけ
326花と名無しさん:2007/09/17(月) 10:13:14 ID:???0
ゴロンタがモデルの王子の名前、わかんないね
327花と名無しさん:2007/09/17(月) 10:40:05 ID:???0
彼、存在感が薄いからねー
328花と名無しさん:2007/09/17(月) 11:12:16 ID:???0
弟はソルダムだよね
329花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:03:22 ID:???0
陰気な方の王子だよね
330花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:09:07 ID:???0
>317で、ライアンだけが本人ではなく子供の年齢な件について。
331花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:11:22 ID:???0
ライアンてわかりにくい不遇な扱い受けるのがデフォだしw
332花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:20:54 ID:???0
>>330
少なくとも子供の年齢以上ってことだろうしw
333花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:23:13 ID:???0
十代半ばくらいの時に出来た子なら、30前後ってところかな、ライアン
334花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:46:16 ID:???0
317に名前あった、コンラッドだw
335花と名無しさん:2007/09/17(月) 14:08:32 ID:???0
もうみんな忘れてたのかwww
こんなんじゃきっとタニアも忘れてるなw
ケコンなんて無理無理www
336花と名無しさん:2007/09/17(月) 15:08:38 ID:???0
わかってたけど、TONOさんの振りしてた
337花と名無しさん:2007/09/17(月) 15:11:50 ID:???0
私は100%素で思い出せんかった
338花と名無しさん:2007/09/17(月) 17:39:52 ID:???0
>>331
エキューが女だって知った時のライアンは大人気ないにもほどがあったなw
339花と名無しさん:2007/09/17(月) 19:28:42 ID:???0
>>338
しかし、その後一転して一気に結婚申し込みまでいっちゃうあたり、
いろいろ極端な奴でもあるw
340花と名無しさん:2007/09/17(月) 20:28:50 ID:???0
しかしエキューがライアン一筋のままか単なる通過点か気になるなー。
エキューに捨てられたあとのライアンが怖いんだが。
またやさぐれて男色始めたら軟すぎて嫌だなw
341花と名無しさん:2007/09/17(月) 20:34:14 ID:???0
チャグって再登場するとばかり思ってたけど、全然音沙汰ないな
342花と名無しさん:2007/09/17(月) 20:43:53 ID:???0
まあTONOさん忘れてるだろうし
343花と名無しさん:2007/09/17(月) 20:56:50 ID:???0
チャグもどっかの貴族のわりといい補佐として登場w
ライアンが引き抜きエキューに捨てられても無問題www
344花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:23:14 ID:???0
>>340
男色はいまでもなんじゃないの?
昔みたいにハーレム作っていないだけで
345花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:42:13 ID:???0
>>344
成長したエキューを見て「女装した少年がいる」とか言うぐらいだからなライアンは
346花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:43:43 ID:???0
そういやチャグってエキューよりうんと年上とか言われてたけど当時いくつだったんだろう
背が高いコマもあれば小さいコマもあったし
347花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:52:22 ID:???0
>>345
それは無乳だから仕方ないよ!!
348花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:55:23 ID:???0
無乳でも乳は出るのかな・・・
最初だけ劇的ボインでざばざば出てすぐにしぼんで出なくなったら嫌だなw
349花と名無しさん:2007/09/17(月) 21:56:54 ID:???0
ボインのエキューに失望してライアン浮気でリコーン
350花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:06:24 ID:???0
そういえばライアンがエキューに再会したとき
昔はべらしてた男の子が従者になってたね。
あの子今でもライアン家にいるのかなー。
351花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:17:14 ID:???O
それはそれこれはこれで、エキューが来ない時はそれなりに
ちゃっかりお楽しみなライアンとか想像するんですが。
352花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:18:58 ID:???0
子供エキューにプロポーズして断られた後もしばらくはハーレムやってたっぽいよね
353花と名無しさん:2007/09/17(月) 23:03:49 ID:???0
>>346
当時のエキューの年齢がわからんからなぁ
メンスが来るぐらいだから12、3歳ぐらい?
胸がなくてもメンスは来るの早いんだな
354花と名無しさん:2007/09/17(月) 23:07:52 ID:???0
>>353
11歳って言ってなかったっけ?
355花と名無しさん:2007/09/17(月) 23:14:42 ID:???0
>>348
うちのおばさんも無乳に近い。
でも、いとこ生んだときザバザバ出たぞ
胸はあんまり出なかったけどなぁw
エキューもそんな期待をすると期待はずれで
泣くことになるぞw
356花と名無しさん:2007/09/18(火) 00:05:20 ID:???0
>>354
言ってたっけ?
357花と名無しさん:2007/09/19(水) 15:30:01 ID:???0
>>356
コミックス6巻段階
(リカルド崩御時、エキューは既に留学済み)で
タニア12歳、エキューが1歳下だから11歳。
3巻の話はつまり11歳より下の頃と言うことになるわな。
9〜11の間くらいだろうが、発育考えると10くらいが自然かも。
358花と名無しさん:2007/09/19(水) 15:44:28 ID:???0
あれって、リカルドが床に臥した時、タニアは12歳だけど、崩御時も12歳だったんだろうか
だとすると、4年後の16歳でタニア即位ってなるんだけど
1話目のカルバニアン・クイーンは即位して数ヵ月後の話のようだから、16、7歳ってことに
なるの?
そもそも「王の急逝によってまだ年若い皇女タニアが即位してまもなくうわさ話ははじまった」
っていう文章からだと、リカルド王の崩御後4年後に即位っていうのも、なんか変な感じだけどさ
359花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:10:43 ID:???0
>>358
TONOさんの作品の矛盾は読み流すに限る。
まさか、連載が長期にわたって続くとは思わなかったと思う。
360花と名無しさん:2007/09/19(水) 17:49:56 ID:???0
ソノラマの雑誌に載ってたやつ、
続きがどうなったのか激しく気になる
361花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:21:54 ID:???0
>>357
10歳でメンスか
362花と名無しさん:2007/09/19(水) 23:44:58 ID:???0
まあ1歳違いといっても、誕生日にもよるだろうから厳密には言えないだろうし。
タニアとエキューの生まれた月によっては、同い年の期間とか2歳違いの
期間とかがある可能性もあるし。

>>361
10歳から11歳なら小5〜6くらいに相当するから、早めではあるけどありえない
わけでもないよね。
「お尻も胸もぺちゃんこで、まさかとは思ったけど」とは言われてたけど、エキューの
場合、運動量がハンパじゃないみたいだから、もともと貧乳体質なのに加えて、余分な
脂肪がついてないせいで…ってことなんだろうなあ。
363花と名無しさん:2007/09/20(木) 14:21:38 ID:???0
私は小4で始まったよ
クラスに何人かいたし、小6くらいになったらクラスのは
半分以上なってたと記憶してる
364花と名無しさん:2007/09/20(木) 14:38:16 ID:???0
クロスチアって、カルバニアと並ぶ大きい国っぽいのに、全然出てこないよね
エキューの留学時代の話とか、描かないのかな?
365花と名無しさん:2007/09/20(木) 17:01:07 ID:???0
>>363
クラスで何人生理かなんてよくわかるな。
友達同士で話するのか?
てか本当に早いね
366花と名無しさん:2007/09/20(木) 18:50:33 ID:???0
私も小4の時になった
今の子は発育いいからもっと早いんじゃない?
367花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:11:55 ID:???0
>>365
初潮が早くきた子どうしは、何というか妙な結束感みたいなのが
生まれたりして、お互い結構知ってたよ。
私も小4の秋に来たけど、トイレにポーチ持ってくのに慣れなくて
まごまごしてたり、体育の時に困ったりしてたら、
先に生理始まってた子が「私ももうあるんだー」とか言って
いろいろ協力してくれたりした。
私も、自分より後に来た子にはそうしたし。
六年生くらいになって、来てるのが普通になったら
そんなこともなくなったけど。
368花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:01:39 ID:???0
>>367
来てない子にはめんどくささとか辛さがわからないもんな
369花と名無しさん:2007/09/20(木) 20:24:40 ID:???0
そろそろ私の生理ネタはいい
370花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:15:10 ID:???0
では乳の話を
371花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:58:14 ID:???0
TONOさんの描く乳はぷるるんとしてて良い乳だ。
372花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:13:21 ID:???0
釣り鐘型とかいう奴かな
373花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:23:59 ID:???0
どっちかというとおわん型というか。

あの乳は同性として触りたくなる乳だなー。
374花と名無しさん:2007/09/20(木) 22:53:29 ID:???0
TONOさんの描く胸から腰への胴のラインが好きだな、タニアとか
って何書き込んでるんだw
375花と名無しさん:2007/09/21(金) 01:28:54 ID:???0
>358
父崩御のときはまだ若かったので、
親族の誰かが摂政とかで実権を握ってて
成人後(カルバニアでは良く分からないけど
世界観的に15歳とかってありそうだから勝手に推測)
正式の即位→噂流れるとかそういう感じかなー
376花と名無しさん:2007/09/21(金) 01:30:47 ID:???0
TONO作品の作風はシモネタや下世話なことが多いんだなと
このスレの話題でもわかるw
377花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:10:41 ID:???0
そう、「下世話」とされるようなことは
実は重要なことでもある、ということが描かれている
・・・・・こともあるw
378花と名無しさん:2007/09/21(金) 17:30:13 ID:???0
下世話であっても決して下品にはならない
それがTONOマジック
379花と名無しさん:2007/09/21(金) 18:02:10 ID:???0
絵柄のせいかな
380花と名無しさん:2007/09/21(金) 19:42:55 ID:???0
魔夜さんの下ネタでもそうだけど、変に意識することなく
さらっと描いてるから、読んでても不自然じゃないし
下品だ、と不快に感じる事も無い。
381花と名無しさん:2007/09/22(土) 00:11:07 ID:???0
そうそう。ヌードパーティー描いても生臭くならないのがすごい。
382花と名無しさん:2007/09/22(土) 02:51:09 ID:???0
でもさすがに、成人男性の全裸はどう描いたらいいのか
迷ってたんだろうね>ラビット

なんか女性の体に較べて、いろいろと微妙な感じ。
まあリアルに描くわけにもいかないだろうけど。
383花と名無しさん:2007/09/22(土) 18:22:27 ID:???0
そういやエキューがトイレで男のナニを観察しまくっていた話もあったなw
384花と名無しさん:2007/09/22(土) 20:56:33 ID:???0
>>382
単に『男のハダカ描くのつまんねーなー』
とゆー理由からテキトーに描いただけだと思ってた。
385花と名無しさん:2007/09/22(土) 21:08:46 ID:???0
さぶとか薔薇族とか読んでるしその気になれば見本には事欠かないはずなので
>384に全面同意w
386花と名無しさん:2007/09/23(日) 07:29:16 ID:???0
雑布のイラストでも
女のおっぱい>>>>>男の裸だもんなー
387花と名無しさん:2007/09/23(日) 17:53:55 ID:???0
キサスに女装させたのも男を描きたくないって理由だったし
388花と名無しさん:2007/09/23(日) 20:06:52 ID:???0
おっさんの裸は例外かもしれない…?
389花と名無しさん:2007/09/23(日) 21:35:57 ID:???0
おっさんの裸は多い気がするんだよなぁ
犬童のせいかなw
390花と名無しさん:2007/09/23(日) 22:11:23 ID:???0
おっさんの裸は「さぶ」とかでしょっちゅう出てるから見馴れてるんじゃまいか?w
391花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:33:34 ID:???0
だってTONOさんおっさんのホモとか大好物じゃんw
392花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:54:16 ID:???O
おっさんのホモは高級だから店の奥、とか発想する人だしねえ
393花と名無しさん:2007/09/25(火) 16:33:27 ID:???0
10日ぶりくらいに来たらものすごいスレ伸びっぷりだから
新刊でも出たのかと喜んだのに
394花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:29:49 ID:???0
おっさんの裸話でなくて悪いのですが、
チャイナの母親の話に出てくる我儘な美少女は、
ひょっとしてジョンジョンの母親じゃないかと思いました。
ジョンジョンの父親が君のママに嫌がられるだろうけど、と前置きして
君はアイラによく似ている、と言っていたので。

この似ている、というのが外見だけでないのなら、
アイラもずっと被害を受け続けて精神を病んだり、
結婚してからも夫の浮気か何かで男性に激しい嫌悪を抱いて、
息子のペニスを切り落とそうとしたのかと思ったりしました。
395花と名無しさん:2007/09/25(火) 23:54:29 ID:???0
ところで前から気になってるんだけど
「チャイナ」って名前、「中華」?
396花と名無しさん:2007/09/26(水) 00:25:24 ID:???0
国名だけどこの場合「陶磁器」の意味だと思う>チャイナ それだけ色白できれいだったのかな
同じ系統で「ジャパン」に漆器の意味もあったはず
397花と名無しさん:2007/09/26(水) 02:08:04 ID:???0
ジョンジョンは?
398花と名無しさん:2007/09/26(水) 02:09:47 ID:???0
おしっこ?
399花と名無しさん:2007/09/26(水) 02:18:07 ID:???0
放尿音ですな
400花と名無しさん:2007/09/26(水) 06:53:10 ID:???0
>>397-399 お前等wwwwwwwww

名前の付け方は相当変わっていると思う。
ニッケルなんて鉱物の名前だし。

別の漫画だけどカドミウムっていう名前を見て以来の驚きだった。
401花と名無しさん:2007/09/26(水) 07:28:31 ID:???0
高河だな >カドミウム
402花と名無しさん:2007/09/26(水) 07:40:54 ID:???0
ここでがゆんの名前を見るとは思わなかったw
403花と名無しさん:2007/09/26(水) 09:15:16 ID:???0
いい感じのぞんざいさで竹本泉の名前の付け方とも似ている気がする。
(筆記距離→ヒッキキョリ卿とか)

クリップは文房具だな。
404花と名無しさん:2007/09/26(水) 09:34:34 ID:???0
>>394
ああ、たしかにその考えでいくと、
ジョンジョンに『捕食者』的な資質を見てしまってあんなことを
してしまったのかも。というのはあるかもね。
405花と名無しさん:2007/09/26(水) 10:50:44 ID:???0
オルグとかホルグっていう単語をあちこちで見かけるんだぜ
406花と名無しさん:2007/09/26(水) 20:09:53 ID:???0
クリップだっけ、名前が思い出せなくなって「ネギ…?」とか言ってたのw
いつか出てくるんだろうか、ネギw
407花と名無しさん:2007/09/26(水) 21:11:14 ID:???0
クリップよりかは自然だと思う>禰宜
408花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:23:12 ID:???0
ウルトラジャンプスレでTONOさんが話題になってる。
諸星大二郎つながりでファンが重なってるんだろうか?不思議だw
409花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:04:01 ID:???0
>>403
竹本泉は結構統一性があるけどね。
TONOさんは完全にその場での思いつき系w
410花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:07:08 ID:???0
そういえばかなり前の同人誌?で
太陽星大二郎って人のキャラドール?が登場してたんだけど
これって諸星大二郎とは無関係なの?
411花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:16:51 ID:???0
>>410
「太陽 星太郎」じゃなくて?
「今日のだいちゃん」っていう、オバQと原型のラーを足して
二で割ったみたいなキャラが出てくる漫画描いてた人だけど…。
412花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:29:56 ID:???0
あ、それです!<今日の大ちゃん
なんか不気味な人形だったので諸星キャラかと思ったけど…違うんですね
413花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:31:04 ID:???0
アメリカだと名前に国名や地名ってけっこうあるみたい。
アメリカのホームドラマのキャラにロンドンっていうのがいたし
検視官シリーズで有名なパトリシア・コーンウェルの
別シリーズにブラジルっていうキャラが出てきてた。
414花と名無しさん:2007/09/26(水) 23:36:42 ID:???0
じゃあニッポンが出てきても不思議はないわけだな
(もう鳥がいるが)
415花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:13:25 ID:???0
チャイナって名前の女の子がワリと不幸な役で主人公の、アメリカのテレビ映画であったよ。
インテンシティーっていうやつ。
レンタルビデオでしかなくて、DVDは無し。
昔、WOWOWで一回だけ放映してた。
416花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:44:57 ID:???0
ちょ大ちゃん懐かしいw
おはスタかなんかで毎日みっじかいアニメ(?)もやってたよね

TONOさんのつけるキャラ名は人名というより単語って感じで
その辺の違和感が逆にいいほうに作用してるように思う
417花と名無しさん:2007/09/27(木) 00:48:29 ID:???0
TONOさんのキャラ命名って
現在のどこの国の固有でもない感が強くて好きw
418花と名無しさん:2007/09/27(木) 01:11:15 ID:???0
少し妙であればなんでもいい、みたいに名前をテキトーにつけてそうだ・・・
チキタとか主人公の名前とは思えん
419花と名無しさん:2007/09/27(木) 01:20:02 ID:???0
チキタはタキチからでしょ?
420花と名無しさん:2007/09/27(木) 01:20:55 ID:???0
カルバニアは架空の中世風王国、チキタの世界も中華っぽいけど
たぶん異世界なのと同じように、ラビットの舞台も「アメリカっぽい
架空の外国」なんだろうな。

>>418
チキタというと、「チキータバナナ」を思い出すw
もしくはチキンタツタ。
421花と名無しさん:2007/09/27(木) 01:46:36 ID:???0
ニッケルとクロムとか、金物カタログでも見たんだろうかと思った
422花と名無しさん:2007/09/27(木) 03:00:59 ID:???0
ジョンジョンとかジャンジャンとかグーグーとかリンリンとかランランとかホアンホアンとか
423花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:51:00 ID:???0
>>414
スペインには戦国時代の日本人の子孫だという
ハポンさんたちがいると聞いた。
424花と名無しさん:2007/09/27(木) 17:43:34 ID:???0
結構名前の使いまわし多くない?
オルグとか昔の短編漫画にも同じ名前のキャラがいたし
425花と名無しさん:2007/09/27(木) 18:08:28 ID:???0
花の香りの汗のぶおとこだっけ?
426花と名無しさん:2007/09/27(木) 18:52:00 ID:???0
よく美醜の極端な話が出てくるけど
リアルでそんな場面に出くわしたことないから
あんな生々しそうなこともフィクションのおとぎ話のように思える

いやフィクションなんだけどw
427花と名無しさん:2007/09/28(金) 03:10:23 ID:???0
TONOさんってブサイク描くの上手くない?バリエーションが豊富
428花と名無しさん:2007/09/28(金) 03:26:06 ID:???0
>>427
同じブサイクでも、愛されるブサイクと(見るからに)根性曲がりなブサイクとか、
描き分けるの上手いよね。

カルバニアのオルソン男爵令嬢ペネローペなんか、登場当初はネクラな
ブサイクだったけど、かけおちしてバスクに行ってから、ブサイクはそのままに
可愛くなってるもんなー。
やっぱり表情って大事なんだなと思った。

ダスクで、美人の女の子と間違えられてストーカーに殺されかけた女の子も、
表情が明るくなったらそんなにブサイクには見えない、かも知れない。

…とは言え、ラビットのチャーミー(の元の顔)とかはやっぱりキツいかな…
429花と名無しさん:2007/09/28(金) 04:17:46 ID:???0
ペネローペは「家は落ち目だし娘はブスだから」って言われてるのを影から聞いてる所が切なかったな

あと昔描いてた短編で女と毎晩やりまくってる親友の事を好きなホモの男の子が
親友に相手にされないほどブサイクな女の子と仲良くなる話は色々な意味で面白かった
430花と名無しさん:2007/09/28(金) 08:33:50 ID:???0
>>429
母親ならともかく、エキューも人の陰口を言うんだ…とちょっとビビッたシーンだった
431花と名無しさん:2007/09/28(金) 10:40:59 ID:???0
オルソン婦人にもいつかスポットを当てて欲しいw
ペネローペとはずっとあのままなんだろうか
432花と名無しさん:2007/09/28(金) 12:11:41 ID:???0
ペネローペはいい子に育ったんだから親もそう悪い人間じゃないと思うしね
433花と名無しさん:2007/09/28(金) 12:18:37 ID:???0
チャイナ母子ほど悲劇じゃないけど
ペネローぺの家も鳥カバ親子だと思った。
434花と名無しさん:2007/09/28(金) 15:39:03 ID:???0
朝日ソノラマもうなくなっちゃうけど、
今のうちによからぬ話とか葬式本とか買っておいた方がいいかな
なんか文庫化しなさそうだよね
435花と名無しさん:2007/09/28(金) 18:01:37 ID:???0
>>430
ブスって言ったのは確かエキューの服作る手伝いかなんかしてる女の子で
エキューはペネローペの事を「あの地味な娘とは口聞いた事もないわ」程度の陰口しか言ってないけどね
さすがに人の事をブスとか陰口言ってるエキューはやだなぁ
悪いのは親であってペネローペは何も悪い事してないしね
436花と名無しさん:2007/09/28(金) 18:02:54 ID:???0
でもまあ、陰口叩いている一員にいたよな、エキュー
その時点で、なんつか、エキューも女なんだなあと生々しい感じはしたな
437花と名無しさん:2007/09/28(金) 18:04:08 ID:???0
タニアは陰口言ってなかったよね
438花と名無しさん:2007/09/28(金) 18:48:23 ID:???0
タニアはじじい達の悪口をよく言ってますw
439花と名無しさん:2007/09/28(金) 22:33:53 ID:???0
あの時点では、エキューはペネローペ本人とは面識はなかった
からなー。

いつも皮肉だのイヤミだのばかり言ってチクチク攻撃してくる
オルソン男爵夫人の娘、ってことで、少なくとも好感を抱く要素は
なかったし、ある程度はしょうがなかったんじゃないかな。

実際そのあと直接話してみたら、「あの」両親の娘とは思えないくらい
マトモな女の子で、エキューもだいぶ驚いて認識改めたみたいだし。
440花と名無しさん:2007/09/28(金) 23:05:40 ID:???0
エキューは結構、感情的で行き当たりばったりだしねw
441花と名無しさん:2007/09/29(土) 01:25:14 ID:???0
>>434
そのまま朝日新聞社(親会社)に移行するから大丈夫っぽいことを
ラノベの朝日ソノラマスレあたりで見た気がするけど、どうなんだろう。
普通の倒産とはちがって在庫もそのまま継続できそうだし、
再販が出れば、出版社名のところだけ変えたデザインになるか、
デザインやりなおしになるぐらいですみそうだけど。
442花と名無しさん:2007/09/29(土) 13:25:36 ID:???0
ふと思ったけど、エキューの行為って紛れもない痴漢行為だよな…
男子トイレで色々観察っていう奴
443花と名無しさん:2007/09/29(土) 13:39:59 ID:???0
友人とはいえ本人の了解なしにお乳を揉むのも痴漢行為
444花と名無しさん:2007/09/29(土) 18:24:02 ID:???0
TONOさん、もうちょっと力入れて背景とかも描いてほしいなあ
あちこち描きまくるんじゃなくて
445花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:27:06 ID:???0
TONOさんのことだから背景描けと言われたら同業の友人に頼りそうな気がする
446花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:32:59 ID:???0
でもTONOさんには背景は求めてないからいいやw

今くらいで丁度いい気もする
447花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:50:04 ID:???0
しましまとかダスク、文庫化しないかなあ
ダスク、ぼやぼやしてたらあっという間に絶版になってしまったよorz
448花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:54:54 ID:???0
自分としては、TONOさんにもとめているのは‘絵’ではなくストーリーや
人の黒い部分まで持ち出してくるネタ
そしてその辺りをうまくまとめられてるとこなんだけど

まぁ絵が売りの漫画家としてどうかな、っとは思うんだけど
いくら絵がうまくっても、内容ない漫画じゃここまで引きつけられなかったしね
449花と名無しさん:2007/09/29(土) 21:57:01 ID:???0
ダスク、どこの出版社だったか思い出せないけど
とにかく滅多に売ってなかった。
あれに出会えてよかった。
ダスクとしましまが私の初TONOさんです。少数派っぽい。
450花と名無しさん:2007/09/29(土) 22:13:34 ID:???0
私の初TONOは大昔の「ぱふ」にのってたしましま。
ちょうどしまちゃんが亡くなった時のだったな。
海外から帰ってきたらもうお家の庭に埋まってたってやつ…。
451花と名無しさん:2007/09/29(土) 22:42:33 ID:???0
私も初TONOさんははぱふのしましま、さすがに回は覚えてないw
なんて絵の雑な漫画家!と当時は吃驚したが何かひきつけられたまま現在に至る。

いい大人になって漫画なんて全然読まなくなったのに唯一買い続けているのがTONOさん、
ストーリーもエッセイもどっちも好き。
452花と名無しさん:2007/09/29(土) 23:37:03 ID:???0
私もぱふが初めてだった気がする。
しましま最終回の「だから猫を飼うのよ」とかってセリフに涙した。
453花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:00:12 ID:???0
私もぱふが初めてで、しかも しましま最終回だったw
そこで「しましまえぶりでぃ」近日発刊!みたいな広告が載ってて
延々、延々と待ってて ふと気が付いたら朝日ソノラマで連載されて「あああああ!!」ってなったw

で、短編集読んだら過去に毒があって印象に残ってたマンガが載ってて
それもTONOさんの作品だった
ちなみに一つ目妖怪の話w

毒のある話もさることながら、なにより女性の体の書き方が魅力的だったので
すっごい憶えてたんだよね〜
454花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:03:28 ID:???0
TONOさんは腐女子だけど乳も実に楽しそうに描いて…
なんて言うんだこういうのw
455花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:06:38 ID:???0
確かプリティが初だったはず…
でもその時はへたくそだなぁ…とスルー気味だった
ちゃんと作品を読んだのは、カルバニアンクイーンだなあ
456花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:22:08 ID:???0
プリティプリティでピーマンの中にいた虫の話だったかな、あれが初めてかも。
パンクポンク書いてた人のあまチャマや高河ゆんのアリスなんかと
一緒に載ってたな。
あー懐かしい懐かしい。
457花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:25:31 ID:???0
>>453
ちょっと話はズレるけど
TONOさんの書く人間ってちゃんと骨が入っているのが良いな。
とくに腰がしっかりしてる。
458花と名無しさん:2007/09/30(日) 00:56:17 ID:???0
>>457
あと、ちゃんと「肉」っぽいのね

余談だけど、あずまひでお氏の描く体も好き
なんとなく似たラインじゃない?

※あくまで個人的な主観と感想ですw
459花と名無しさん:2007/09/30(日) 01:22:42 ID:???0
私の初TONOさんは鎧アニメのアンソロジーだ。
たった1P、4コマ一本だけだったんだけど強烈に覚えてる。
ぜんぜん意味がわからなくて面白くもなかったけどw
なぜか”TONO”という名前は記憶から消えず、数年後に
よからぬ話を友達が買っているのを見て「あの4コマの人だっ!」
となって今に至る。
あの時の友達には感謝してるw
460花と名無しさん:2007/09/30(日) 14:37:43 ID:???0
まだ少女漫画誌だったキャラを立ち読みしてカルバニアに接したのが始まり。
何の話かは覚えてないけど、一巻か二巻ぐらいの初期の頃だ。

カルバニアが好きだといっても友達は誰も知らなかったなぁ。
461花と名無しさん:2007/09/30(日) 17:17:58 ID:???0
友だちにカルバニア借りたのがはじまりだったなー
メールで「TONOって知ってる?」と聞かれて作者名とは思いもよらずなんのことかと悩んだw
462花と名無しさん:2007/09/30(日) 20:33:44 ID:???0
たしかにお菓子の名前とかお店の名前とかお笑い芸人の名前とかっぽいかもw
463花と名無しさん:2007/09/30(日) 21:14:11 ID:???0
PINOとかTOTOとか思い出しやすいよね…
464花と名無しさん:2007/09/30(日) 21:56:58 ID:???0
友人に漫画でお勧め教えてと言われて「TONOさんの漫画が面白くてお勧め」と答えたら
書店で「殿」という作家をギャグと4コマ系で懸命に探したらしい。
音だけで聞いたらたしかにそうだよね、不親切な説明だったと反省しきりw
465花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:12:23 ID:???0
近所に立ち読みというか、中身を確認するためにビニール付けてない本屋があって
暇で暇で面白いのないかとうろうろしてた時にカルバニアを手に取ったのが出会いだったな
最初はふ〜んだったけど、毒豚にウケてそのまま全巻(5巻ぐらい)購入したw
466花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:15:08 ID:???0
Charaなど読んだ事もなく何の知識も無く、
暇なある日、本屋で立ち読みのために手にとって開いたその雑誌に載ってたのが、思い起こせばカルバニア第一回だった。
雑誌名をチェックする事なく帰って、数年後、
別の漫画目当てで購入したネムキでTONOさんに再会。
そしてカルバニアに再会。
ある種の幸運に自分でもびっくりだ。
467花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:23:00 ID:???0
たぶん銀英目当ててキャラ買ってその流れでだったはず
468花と名無しさん:2007/09/30(日) 22:55:57 ID:???0
>>467
ノシ

銀英のためにキャラを買い始めて
「あれ、TONOさんだ。ちゃんとしたマンガも描くんだ」
と思って読んだ。

実は偶然同人のデビュー作から買ってたんだけど
すごく好きになったのは商業誌から。
469花と名無しさん:2007/10/01(月) 00:49:16 ID:???0
私は晴海のキャプ翼同人から・・・
その後即売会から遠ざかったので商業デビューしたのを知ったのは犬童医院の単行本で。
470花と名無しさん:2007/10/01(月) 01:03:39 ID:???0
身辺ざっぷ、ぜひ商業化してほしい…
全部読みたいけどオクで落とすの大変すぎ
471花と名無しさん:2007/10/01(月) 01:19:09 ID:???0
当時好きだった(今でも好きだが)グリーンウッド特集のぱふを買ったら
しましま〜と同人サークル紹介(毎月それぞれ1サークル1P紹介している)がたまたまうぐいす姉妹だった。
C翼も好きだったから申し込んで、その年の夏までに既刊全部揃えた。
商業は同時期に怖い話って雑誌に載っていたので買ってみたら
夢の中で爺さん婆さんの家に行き幽霊が案内してくれて扉がいっぱいある話
怖くてどうしようかと思ったww
472花と名無しさん:2007/10/01(月) 01:23:00 ID:???0
>>468
「ちゃんとしたマンガも描くんだ」
ヒドスw

でも自分も猫マンガ系の雑誌でハナちゃんの話とか読んでたんで、
ストーリーものはこんなにマトモ(…というのもひどいなw)なものを
描く人だとはしばらくわからなかったっけな。
473花と名無しさん:2007/10/01(月) 02:34:41 ID:???0
>>448
漫画の場合は絵がどんなに上手くても話がつまらなかったりキャラに魅力がないと人気は出ないよ
漫画家は絵じゃなくて話が重要なんだから
絵が売りなのはイラストレーターとかアニメーターとか。
アニメーターが漫画描くとだいたい悲惨だし
474花と名無しさん:2007/10/01(月) 03:12:53 ID:???0
>>449
ダスクは集○社です。ク○ムゾンコミックス…買っといてよかったw
475花と名無しさん:2007/10/01(月) 04:12:51 ID:???0
犬には興味ないのかな…とふと思った。
猫飼いは、あのつんけんした感じがたまらないのかな。
ポメラニアン可愛いよポメラニアン
476花と名無しさん:2007/10/01(月) 08:24:56 ID:???0
実際に犬を飼ってたら犬ラブになってたと思うけどね。
でもカメは好きにならなかったみたいで…。
懐く動物じゃないとダメなんかな。

……っつか、あの病院時代に屋上で飼ってたカメはどうなったの?
3人で引っ越しの時点で話題が出たなかったから、
その前に死んだのだろうけど、そんなネタは見た事ないし。
477花と名無しさん:2007/10/01(月) 10:39:46 ID:???0
犬も好きで昔飼っていたことがある、ってどっかに書いてあった気がする。
短編集のどれかのあとがき。

私が初めてTONOさんの漫画を読んだのは
20年ぐらい前の「ぱふ」の別冊みたいな雑誌だったと思う。
しまちゃんの話で、タイトルも「しましまえぶりでぃ」だったと思うけど
多分その原稿はどこにも収録されていない。
原稿がなくなってしまったのかもしれないけど
私のおぼろげな記憶では、判型が横長?の変形誌面だったかもなので
それで収録できないのかも……。
もういっぺん読みたいな。

カメがどうなったかは私も気になる。
478花と名無しさん:2007/10/01(月) 10:45:28 ID:???0
カメがキュウリに飽きた話は笑ったwww
479花と名無しさん:2007/10/01(月) 11:54:48 ID:???0
TONOさんは、猫の触った感じが好きなんじゃないかと思う。
絵もそんな感じがするよ、なんつーか柔らかくてなめらかで、でも筋肉はちゃんとあって。
480花と名無しさん:2007/10/01(月) 15:15:46 ID:???0
>>436
陰口は女男の区別無く、好きな人は好きだよ。
481花と名無しさん:2007/10/01(月) 15:29:00 ID:???0
>>475
ネコをつんけんしていると思うのは、間違いだよ。
自分はもと犬だけ派だったんだけど、妹が猫拾ってきて一緒に暮し始めた途端
ネコメロメロ派になってしまった。
自分もネコって甘えないでつんけんしてるんだろうなって思ってたけど、
いやー、甘える甘えるもうべったベタ。つんけんの「つ」の字も無い。
今じゃ猫も犬も等しく大好きだ。
あのネコのつんけんぶりって、実際よりイメージによるとこの方が大きいと想うよ。

スレ違いスマソ。
そしてダスク、実は保存版用と人に貸し出すように3冊買ってある・・・
読みたい人がいるなら貸してあげたいくらいだよ。
482花と名無しさん:2007/10/01(月) 15:42:22 ID:???0
猫はつんけんじゃなくてツンデレだと思うw

いわゆるツンデレ娘の反応の典型じゃないか、
アレもコレも。
483花と名無しさん:2007/10/01(月) 17:36:22 ID:???0
ツンデレデレデレデレ
だよ
484花と名無しさん:2007/10/01(月) 19:54:45 ID:???0
小学生の時だけど雨で弱ってる子猫を拾って家まで連れ帰ってミルクあげたらむちゃくちゃ甘えてきたよ。
アパートで猫を買えなかったから結局その日に親にまたどこかに捨てられたけど
485花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:45:29 ID:???O
なんという猫スレ
486花と名無しさん:2007/10/01(月) 20:56:20 ID:???0
某漫画専門店で平積みされてたナバナバを表紙買いしたのが最初。
迷う自分の背中を押してくれた友人には今でも感謝だw

猫漫画も書いてると知った時は嬉しかったなぁ。
でも同居してる家族内で「この子は誰々の猫」という区別が有るのは驚いた。
自分は珍しいと感じたんだけど実はそうでもない?
487花と名無しさん:2007/10/01(月) 21:06:00 ID:???0
>>486
うちもこの子はだれだれの猫って感じで別けてるよ
そんな珍しくはないんじゃないかなあ?
488花と名無しさん:2007/10/01(月) 22:24:32 ID:???0
>>481
木だけ見て森を理解したような気になってはいかん。
ヌコとは非常に個体差の大きい動物なのだよ。
それに同じぬこでも環境や季節でツンデレぶりは豹変といっていいレベルで変わったりする。
489花と名無しさん:2007/10/01(月) 23:48:22 ID:???0
>>488
猫だけにな>豹変w
490花と名無しさん:2007/10/01(月) 23:50:40 ID:???0
そういえば、TONOさんもハナのことで嘆いていたよね
491花と名無しさん:2007/10/02(火) 00:25:25 ID:???0
>>486
区別するわけじゃないけど、その猫との相性ってのがある
こっちは自分にすごいベッタリで、あっちは母にすごいベッタリとか
そんな感じで「誰の猫」みたいになってるのはあるかも

どっちも可愛いけど、
魂までお互いに惹かれあっちゃうのはやっぱ「私のネコ」になってしまう
492花と名無しさん:2007/10/02(火) 00:52:33 ID:???0
ウンポコ読んだ。
TONOさん、またシモの話をネタにしてたw
メインとは違うけど。
あんな経験しちゃったんだから、ネタにして元とったれ、という心境でしょうか?w
493花と名無しさん:2007/10/02(火) 07:28:31 ID:???0
まろのかわいらしさが
TONOさんと妹で全く
違ってくるのも相性なのかね
494花と名無しさん:2007/10/02(火) 09:04:33 ID:???0
>>493
そういや妹が猫をかわいく書いてたことあったっけ?
なんかいつもどの猫も悪口で貶してた印象だ。
TONOさんみたいな「愛情表現」じゃないかんじで。
495花と名無しさん:2007/10/02(火) 10:11:02 ID:???0
みつるさんの話題はこちらで
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5179/1125395797/


TONOさんの下ネタ大好きだ!
で、ウンポコは何ネタだったの?

田舎なもんでウンポコ入所困難…
496花と名無しさん:2007/10/02(火) 10:18:41 ID:???0
>495
下着のパンツネタw
497花と名無しさん:2007/10/02(火) 11:30:12 ID:???0
>>495
専ブラじゃ見られないけど、落ちてるんじゃない?
498花と名無しさん:2007/10/02(火) 12:20:22 ID:???0
新スレはこっちよん

うぐいす姉妹スレ(TONO&うぐいすみつる) 2
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/5179/1187787236/
499花と名無しさん:2007/10/02(火) 12:26:57 ID:???0
友達のところの猫様は純粋なペルシャなんだけど
飼い主にも絶対になでなでさせないよ。
毛梳きもさせなくて毛玉だらけだった。
500花と名無しさん:2007/10/02(火) 13:00:59 ID:???0
毛梳かしてなくて、季節ごとに脱皮wする猫の動画が
ニコニコにあがってなかったっけ。
友達んちの猫、脱皮しない?w
501花と名無しさん:2007/10/02(火) 17:08:42 ID:???0
ペルシャは気性が荒いよ。
うちの子も、きついなぁって思ってたら、
獣医さんが、この子はペルシャにしてはほんとに気立ての優しい人懐こい子ですね、って言われた。
502花と名無しさん:2007/10/02(火) 19:29:44 ID:???0
うちに昔居たペルシャぬいぐるみのように大人しかったよ。
来客の度にご挨拶に出てきて小首かしげて「にゃん♪」って言って
誉められると満足げに去っていかれた。
ブラッシングも大好きで毛玉なんて出来ることなかったけどなぁ。
友達の家のペルシャもすごく大人しいし、獣医さんにも
「毛長系は大人しいから安心して治療できます」って言われてたんだけど。
503花と名無しさん:2007/10/02(火) 19:47:40 ID:???0
TONOさんと関係ないただの猫話はスレ違い
504花と名無しさん:2007/10/02(火) 20:20:36 ID:???0
フィーたんの写真を前にどっかのねこ漫画雑誌で見たけど
思っていたより美猫でびっくり、漫画だと結構目つき悪いからw
505花と名無しさん:2007/10/03(水) 00:29:08 ID:???0
目つきは悪いしヒゲ剃りあとのごとく毛穴ボツボツ描かれてるしww
506花と名無しさん:2007/10/03(水) 10:10:31 ID:???0
>502
うちのペルシャは大人しいけど気性はきつかった。
そういう事なのかなって思ってたよ。
獣医さんなどで暴れたりはしないし家でもいるのかどうかわからないくらい普段は静かだけど
気に入らない事をされると半端なく怒った。
それでも獣医さんで、長毛にしては気性が優しいと言われたんだよね。
でも502さんのように言ってる飼い主さんも知ってるし、うちの獣医さんのような見解もある
ようするに色んな意見があって一定していないってことなのかな。嫌な思いさせたならごめんなさい。
ちなみにうちの子は年齢を経るごとに怒っても手加減するようになって、本当に良い子になった。
関係ないネコ話スマソです、皆様、もう止めますです。

フィーの写真って何処にのってましたっけ?
見てみたいな。
でも広島と大阪を結構平気で行き来するよね、TONOさんちのネコは
車や電車に酔わないのかな。羨ましい。
507花と名無しさん:2007/10/03(水) 11:12:18 ID:???0
スレ違いと注意されているにも関わらず、無理矢理やってすみません、か
凄いな
508花と名無しさん:2007/10/03(水) 13:45:44 ID:???0
いちいち絡まないで華麗にスルーすれば済む話
509花と名無しさん:2007/10/03(水) 13:59:52 ID:???0
ウンポコ、TONOさんのセクシーショット満載にクラクラw
510花と名無しさん:2007/10/03(水) 18:15:11 ID:???0
>>504
TONOさんの漫画ではもの凄い不細工のように描かれてたヒデキさんも
写真で見ると特に不細工でもない普通の猫だったなぁ…
511花と名無しさん:2007/10/03(水) 21:21:21 ID:???0
ものすごく半眼なので、リアルで見ると
どこの飛影ってかんじで不細工かとw
512花と名無しさん:2007/10/04(木) 03:12:20 ID:???0
>>506
酔ったって記述はないから酔わないんだと思うよ。
酔ってたら絶対ネタにしてるはずww

ヒデは漫画の方だと精悍だよね。
実際は普通っぽかった。
513花と名無しさん:2007/10/04(木) 09:42:06 ID:???0
>>509
パンツ5枚しか持ってなくて
しかもそれがババパンツなのも置いといて、
パンツで身体を洗うというのに驚いた・・・・
514花と名無しさん:2007/10/04(木) 14:07:39 ID:???0
雑布か何かでそんな話を見たような気がする
姉妹のどっちが描いてたかは覚えてないけども

あ、その時は旅先の話としてだったけどもしかして普段からなのか?w
515花と名無しさん:2007/10/04(木) 15:14:49 ID:???0
TONOさんの旅行話で、
海外旅行ではアカスリなんぞ持って行かない&パンツで身体を洗ってると描いてたね。
あそこは毎回、手で洗うらしいが。

みつるさんは
パンツは毎回お風呂の時に洗って
お風呂場のドアに引っ掛けて干してるってあったっけ。
なんでパンツだけ?と思ったが、
ひょっとしてパンツで身体を洗う家だったのかな…?
516花と名無しさん:2007/10/04(木) 18:12:03 ID:???0
うちはパンツは下洗いしてから洗濯機で洗うんだけど
よそは違うのかな

みつるさんはそのまま洗濯籠に入れると他の洗濯物まで塗れちゃうから
とりあえずドアに引っ掛けておいてるんだと思ってた
517花と名無しさん:2007/10/04(木) 19:48:53 ID:???0
>>516
下半身が臭い

ズボンにまで匂いが移る

下半身のデオドラントってどーやるの?と悩む

風呂ドアに干してあるパンツの匂いを嗅ぐと臭い

パンツを生乾きのまま履いてたんだとショックをうける
という漫画があったよ
母娘3人暮らしの時は3人分のパンツがドアに干してあったんだろうか
そう思うとちょっとかわいい
518花と名無しさん:2007/10/04(木) 21:44:38 ID:???0
みつるさん話は部屋干しでも臭うのに湿気の多い風呂場(脱衣場)に干せば
臭くなるのは当たり前だろうと身辺読んで呆れた記憶が。
・・・って妹ネタはスレ違いでしたね、失礼しました。

TONOさんは自分なら墓場まで黙って持って行きたいと思うような話も
さらりと漫画にしちゃうからすごいなぁといつも思う。
519花と名無しさん:2007/10/05(金) 00:55:09 ID:???0
スレ違いとわかっていても妹を叩かねば居られないアンチに辟易
520花と名無しさん:2007/10/05(金) 01:15:30 ID:???0
海外のホテルは乾燥してるところが多いから、
寝る前にお風呂で下着とかタオル洗濯して、
部屋に干しておくと湿度がちょうどいい感じになる、
って話は結構聞くなー。
長期旅行の知恵袋、みたいなネタで。

ただ、確かヨーロッパ方面での話だったと思ったので、
東南アジアでもそれが通用するのかどうかはわからない。
521花と名無しさん:2007/10/05(金) 06:31:11 ID:???0
お風呂に浴室乾燥機付いてるところも、少なくはないだろうし
522花と名無しさん:2007/10/05(金) 10:20:42 ID:???0
雑菌わかないのかな
なんとなく不潔
523花と名無しさん:2007/10/05(金) 11:08:37 ID:RtHrskeJ0
お日様で消毒しないとなんとなく気持ち悪いよね。
ちなみにヨーロッパは乾燥していて、浴室にブラやらなんやらを
干しておいたら、すぐに乾いてびっくりした。
梅雨なんかで乾燥機のある浴室で干す事もあるけど、
外で干した方が圧倒的に乾きが速い=雑菌が繁殖する時間が短い。
524花と名無しさん:2007/10/05(金) 13:08:50 ID:???0
だから妹のパンツにはわいたんだろ。517の様な経緯で>522

しかし、生乾きの布の酸っぱい匂いと、生身の身体の発する悪臭とは性質が違うと思ってたんだが
妹は区別はつかなかったのか?
525花と名無しさん:2007/10/05(金) 13:30:31 ID:???0
今時は近くの国から黄砂とか汚染物質がばんばん飛んでくるからうかつに外に干すと付着するよ。
526花と名無しさん:2007/10/05(金) 13:36:34 ID:???0
それ以前に、下着は中々外に干し辛いよね
女の人だったら特に
527花と名無しさん:2007/10/05(金) 13:56:35 ID:???0
昔の雑布見てると、猛母&姉妹が住んでた家はサンルーム?みたいな部屋があって
そこで部屋干ししてたようだ。女3人だから気を使ってたのかなーと思う。

なんとなくだけど、
平田家では「自分のパンツは自分で洗え」って家訓だったのかね。
TONOさんが旅先とはいえパンツで身体を洗って洗濯も出来て一石二鳥とか、
みつるさんがパンツを風呂場で洗ったりってのを見ると、
>516のように
他の洗濯物とパンツは別扱いって家族習慣だったのかな〜と思った。
528花と名無しさん:2007/10/05(金) 14:31:47 ID:???0
サンルームといえば、やっぱり亀を思い出す…
529花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:25:06 ID:???0
亀は逃げたって何かに書いてあったような気がする
530花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:32:40 ID:???0
逃げたんじゃなくてさぁ、犬にたry
531花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:49:58 ID:???0
血まみれの亀・・・
532花と名無しさん:2007/10/07(日) 19:20:20 ID:???0
昔はしつけとして、自分のハンカチと下着は自分で洗う
というのがあったらしい。
533花と名無しさん:2007/10/07(日) 19:27:52 ID:???0
昔てか、今もうちはそうだが。
534花と名無しさん:2007/10/07(日) 20:04:32 ID:???0
ハンカチはともかく、
下着って普通自分で洗わないか?
535花と名無しさん:2007/10/07(日) 20:13:43 ID:???0
パンツと靴下は手洗いした後に洗濯機にいれる
536花と名無しさん:2007/10/07(日) 20:17:17 ID:???0
昔も今もなく自分の下着は自分で洗うもんだと思ってた。
537花と名無しさん:2007/10/07(日) 20:27:48 ID:???0
そんなん各家庭で違うがな
538花と名無しさん:2007/10/07(日) 20:59:02 ID:???0
自分以外の誰が洗うの?
(洗濯機というのは無し)

まさかメイドさんがいらっしゃるご家庭・・・
539花と名無しさん:2007/10/07(日) 21:08:31 ID:???0
各ご家庭のお話はもう結構ですよ
雑談系の板にでも行ってやってください
540花と名無しさん:2007/10/08(月) 14:48:13 ID:???0
ではエキューの乳の話を
541花と名無しさん:2007/10/08(月) 14:53:11 ID:???0
無いものについてどう話せと
542花と名無しさん:2007/10/08(月) 15:14:48 ID:???0
哺乳類じゃないのか。
543花と名無しさん:2007/10/08(月) 17:59:56 ID:???0
実際あそこまで無乳の人っているのかな?
544花と名無しさん:2007/10/08(月) 18:08:33 ID:???0
運動選手とかボディビルダーとかやたら体鍛えてる人たちは
なんだか胸も真っ平らな人多いよなw
鍛えすぎは乳に悪い悪寒w
545花と名無しさん:2007/10/08(月) 18:36:14 ID:???0
うつ伏せで寝ると巨乳になるらしい
546花と名無しさん:2007/10/08(月) 18:44:17 ID:???0
>>540-542 お前等wwwwwwwwwwwww
エキューのようなスタイルもアリだと思うけどなー


>>544 適度に大胸筋があった方が、
胸の形は綺麗になるよ。
547花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:11:53 ID:???0
おっぱいってのは大胸筋の上に乗っかった乳腺組織と脂肪。
大きさは脂肪の量に過ぎないんだけど
裾野の広がりの決め手になるのは乳腺組織なので巨乳と無乳の差は遺伝がカナーリ影響する。

でもって大きい乳は引力に従いたがるw
垂れないようにするには裾野の根っこの大胸筋を鍛えてしっかり付けとくしかないw
ただ、元々胸がない(脂肪が薄い)体質の人が大胸筋を鍛えると元々少ない脂肪が筋肉に吸収されてしまう罠
548花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:26:09 ID:???0
遺伝ってことは親が巨乳だと子も巨乳になるのか
549花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:47:25 ID:???0
>>548
そのとうりだ。禿と同じだ。
母親がものたりなければ、父方の祖母を見よ。
それでだめなら、ひたすら、大胸筋を鍛えてはしぼませるんだ。
550花と名無しさん:2007/10/08(月) 19:58:24 ID:???0
551花と名無しさん:2007/10/08(月) 20:01:18 ID:???0
↑ごめん間違って送信した上にレス番号も間違えた
>>543
夏とか、街中で周りをみてると結構まったいらな人いるよ
あれはあれでいいものだ
552花と名無しさん:2007/10/08(月) 20:04:33 ID:???0
胸がまったいらでたまたまショートカットだったのでバス内で女子高生にキャーキャー言われてた女友達がいた
553花と名無しさん:2007/10/08(月) 20:35:08 ID:???0
2〜3日書き込みが落ち着いていたのに乳の話で大盛り上がりで驚いたw

巨乳の情報ならいくらでもそこらじゅうに転がってるけど
無乳や貧乳の情報なんて目にする機会ないもんな。
A以下でAAっていうブラのサイズがあるって聞いたことあるんだが
下着屋で実際に目にしたことが一度もないけどやっぱり需要殆どないんだろうか?
554花と名無しさん:2007/10/08(月) 20:56:02 ID:???0
貧乳と巨乳の家系の両親だとどちらが遺伝するんだろう?
555花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:21:47 ID:???0
>>553
昔はあったが今はAでパッド入りになったと聞いた
556花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:21:58 ID:???0
リアル友人でAAの子がいるけど
「これは我家の遺伝だもん、お父さんに似たんだもん!」
と言い張ってるw
557花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:24:40 ID:???0
巨乳さんは高額でもサイズ捜して買わないと入らないが
AAの場合、スポーツブラで大丈夫
もしくはAカップブラに詰め物をするw
なのでわざわざAAブラ捜してまで買う人は少ないから売られてない。
558花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:36:04 ID:???0
>「これは我家の遺伝だもん、お父さんに似たんだもん!」
ま、まーなー。巨乳のお父さんてのは少ないだろうしなあw
559花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:36:04 ID:???0
>>556
ちょ…www
じゃあエキューも禿は回避出来たけど胸は父上似なのかwカワイソスwww
母上は(服の上から見て)普通程度にはに胸あったよね。
560花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:39:22 ID:???0
エキュー父はBかCくらいありそうだけどなーあの体型だとw
561花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:05:17 ID:???0
自分の好きな男の芸能人で、どんなに鍛えようとも腹筋が割れようとも胸筋だけが盛り上がらない(またはすぐしぼむ)人がいる。
その人を見る度に男でも貧乳はいるんだなーと思う。
562花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:23:18 ID:???0
>560
体型が太めでもヒンヌーなケースも多々あるのですよ
563花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:25:19 ID:???0
じゃあ、エキューには最後の手段の太るという事も無駄に終わる可能性もあるのか
564花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:41:35 ID:???0
太るよりはまだ妊娠・出産の方が望み有りそう
野生動物は授乳の用がある時だけ乳膨らませてるしww
565花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:47:28 ID:???0
>>563
公爵継承式の前に、妊娠したかもつってあんまり体動かさないでいたら
腹だけ太ってたじゃないかw

貧乳はなー…出産がらみで乳腺発達すると、イレモノが小さいからこれは
これで辛いという難点がw
566花と名無しさん:2007/10/09(火) 00:25:45 ID:???0
キーラ・ナイトレイを見ると
エキューの貧乳も、こんな感じかなと思う。
ttp://www.afpbb.com/article/entertainment/fashion/2171272/1266411
567花と名無しさん:2007/10/09(火) 07:20:46 ID:???0
エキューの貧乳(無乳?w)はガリガリ系じゃなくて少年系だと思ってた。
568花と名無しさん:2007/10/09(火) 13:44:35 ID:???O
職場のおばちゃんが無乳だった。
ほっそりして小柄な男の子みたいな体型。
子供生んだ時はそれなりにふくらんだらしいけど
授乳期間が終わったら前よりなくなったって言ってた。
ブラはしたことがないとか。
569花と名無しさん:2007/10/09(火) 14:23:32 ID:???0
エキュータイプの場合
詰め物をする容器として以外なら
乳首隠しのニプレス貼ればブラ要らないでしょw
570花と名無しさん:2007/10/09(火) 15:10:56 ID:???0
無乳なのに子供産んだら
ざぶざぶ母乳あふれそうな悪寒
571花と名無しさん:2007/10/09(火) 15:45:09 ID:???0
確かに、子供産んだら別の意味でパッド必要になりそうな予感

エキューには、何となく『野生動物』ってイメージが有ってなぁ(´Д`;)
572花と名無しさん:2007/10/09(火) 17:43:10 ID:???0
>>568
ブラしなくてもいいなんて楽そうでいいなぁ
573花と名無しさん:2007/10/09(火) 18:23:57 ID:???0
>>571
まあカフにある程度しつけられてるあたり、充分野生動物だよなあw

カフと言えば、エキューが「ベルボン」で青い宝玉入手するのに公金使い込み、
借金申し込みのために「夜這いで色じかけ」を最初カフに対してやってたけど。
あれって、もし万が一にもカフが応じちゃったり、エキューに組み伏せられて
抵抗できなかったりwした場合、どういう事態になったんだろうね。

エキューだってあの時点では一応、肉体的には清らかな乙女だったわけで、
あとでライアンとベッドインしたときも、最初は恐くなって逃げ出したりしてたわけで…。

自分から夜這いかけておいて、ドタンバになってカフぶんなぐって逃げ出す、とか
いうことになったんだろうかね(そしてカフに謂れのない汚名がw)
574花と名無しさん:2007/10/09(火) 18:54:38 ID:???0
>>573
多分、カフは絶対に色仕掛けに引っ掛からないっていう信頼があるとか?
自分から夜這いしておきながら、信頼もなにもあったもんじゃないけどw
あるいは、徹底的にヘタレだと認識しているとか
575花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:23:36 ID:???0
「色仕掛け!」は金借りたい一心のエキューがネタでやってるんだ思って読んでたw
(そこまですれば金貸してくれるだろう、って感じw)
だからカフとエッチする云々は考えてなさそう
576花と名無しさん:2007/10/09(火) 20:56:03 ID:???0
やったとしても同情はカフに集まってただろうw
577花と名無しさん:2007/10/09(火) 21:09:35 ID:???0
むしろ、カフが事後にしくしく泣いていて、傍らでエキューがタバコ付加している図しか
思い浮かばないw
578花と名無しさん:2007/10/09(火) 22:21:31 ID:???0
>>577
あまりにも容易に想像できすぎてワロタw
579花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:20:07 ID:???0
むしろ既視感にすら襲われるw
580花と名無しさん:2007/10/10(水) 06:58:14 ID:???0
ホント有り得すぎて笑えるw
581花と名無しさん:2007/10/10(水) 09:07:12 ID:???0
あれ、実はまだ無かったんだっけ、そのシーンw
582花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:16:56 ID:???0
カフとエキューといえば、「恋人達のゴンドラ」を思い出すw
583花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:23:54 ID:???0
カフは女の姿のエキューなら喜ぶんだよなw
見た目は確かに綺麗だろうが、ガサツなエキューに変わりはないんだがなぁ
584花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:34:37 ID:???0
よく考えるとオルトルーベンは凄いよな
あのエキューに夜這いしようと考えるなんてw
585花と名無しさん:2007/10/10(水) 23:18:21 ID:???0
>>584
たまたま相手がフランだったから、びっくりして固まって
危うく一線を越えるところまでいきそうになってたけど、
アレが実際にエキューに手ぇ出したんだとしたら、最初の
キスの段階でフルボッコだったと思うなーw

近衛見習のダグラスにさえ勝てなかったみたいだし、
すげー弱そうだ>オルト・ルーベン

しかし兄がアレだったし、本人もエキュー・女装したダグラス・
女装したアトスと、少年っぽさを残した女(と思われる相手)に
惚れる傾向があるのは問題だな。フツーにボン・キュッ・ボンな
女とも付き合ってはいるようだけどる
586花と名無しさん:2007/10/11(木) 02:54:04 ID:???0
>>583
中身は変わらないのにね
587花と名無しさん:2007/10/11(木) 07:03:03 ID:???0
>563
グラビアアイドルさんは、わざと5キロ急に太って、その後また急激に体重落としてと
いうことをして、胸を撮影前に大きくすることがあるらしい。
けどこれ、まず土台ありきの技だろうなあ
588花と名無しさん:2007/10/11(木) 07:13:13 ID:???0
>>585
オルトはたしかにヤバイw
両親も焦ってそうだ

そういえばライアンってエキューのこと、女性として好きなんだろうか
再会した時、エキュー見て、少年にしか見えないって言ってたし
エキューのスタイルがぼんきゅっぼん!でも惚れていたのかな
589花と名無しさん:2007/10/11(木) 08:20:36 ID:???0
外見の好みもセックスの相性も大事だけど
こっ恥ずかしい言い方をすると、もう魂が求めてるんでは。
行き場のない寂しさを抱えてる同士で出会ってあれこれあって、
この先恋人同士じゃなくなっても、あのサファイアが象徴するものが互いに残る関係
590花と名無しさん:2007/10/11(木) 11:34:59 ID:???0
>>567
スレチゴメン

胸から痩せてくだろ、普通・・・
591花と名無しさん:2007/10/11(木) 17:46:34 ID:???0
>>590
急激に痩せると胸が残る。
胸を残すような痩せ方もある。
痩せると胸が残るという体質の人もいる。

いろいろですよ。
592花と名無しさん:2007/10/11(木) 18:57:43 ID:???0
水着写真集出す際に、アイドルが胸にヒアルロン酸を注入して、
一時的に大きくしたりすることがあるらしいね
593花と名無しさん:2007/10/11(木) 23:44:52 ID:???0
11巻で、べるぽんの格好でライアンち行ったエキューが
全裸にされていぢわるされてたけど、エキューは腹へってたら
裸とかものともせずに出て行きそう。
それとも無乳が切なくて出て行けないだろうか。。
594花と名無しさん:2007/10/11(木) 23:46:11 ID:???0
>>593
カーテンやシーツを体に巻いて人前に堂々と出ていきそうだよね、エキュー
595花と名無しさん:2007/10/12(金) 07:05:16 ID:???0
>>594
シーツってのはまだありがちだけど
「カーテン」ってのがエキューらしいw
596花と名無しさん:2007/10/12(金) 08:21:16 ID:???0
カルバニアでカーテンっていうと真っ先にばふんウニとか
ココナツ&ワニが思い浮かぶw
ニックス公爵家にはそんなカーテンないだろうけどw
597花と名無しさん:2007/10/12(金) 14:14:46 ID:???0
しかしなんでカルバニアではそんな柄のカーテン生地なんぞを
売ってたんだろうw

ウニ柄のカーテンなんぞ、いくら子供部屋とかでも飾りたくないわい。
……でもプップとか、それにあこがれるリンデルちゃんみたいなのも
いるのが恐ろしいが……。
598花と名無しさん:2007/10/12(金) 14:40:37 ID:???0
けっこう高級なテキスタイルブランドのカタログ見てたら
作った側はギザギザの星をイメージしたらしいが、ウニにしか見えない柄のゴブラン織があったよ。
しかもいくつかカラーバリエがあるうち、紫のはもろに「ウニ」だったww
えきゅーんちのカーテンを思い出したよw
599花と名無しさん:2007/10/12(金) 16:13:39 ID:???0
そこはお金持ちなんだから、オーダーメイドで生地から織ってもらったんでしょ>ウニ柄のカーテン。
600花と名無しさん:2007/10/12(金) 17:01:12 ID:???0
ウニ柄はプップの家とエキューの家の両方にあったんだから高級な量産品でしょうw
601花と名無しさん:2007/10/12(金) 20:06:34 ID:???0
安くても要らないと思ってしまうのは私が庶民だからなんですねw
602花と名無しさん:2007/10/13(土) 15:35:30 ID:???0
お上品で伝統的で綺麗なものに囲まれて育ったから、新鮮で斬新に見えるんじゃ<ウニ柄
603花と名無しさん:2007/10/13(土) 22:24:59 ID:???0
tonoさん家のパンツ事情、面白く読ませていただいたんだけど、
ふと「・・・サニタリー用のパンツってどーなってるのかしら?」
とか思ってしまった。
604花と名無しさん:2007/10/13(土) 22:36:25 ID:???0
布ナプキン




かも。
605花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:10:33 ID:???0
布ナプキンで身体洗ってるとこを想像してしまったw
606花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:05:35 ID:???0
ネムキ買うついでにウンポコ立ち読みしてきた。
誌名からエッセイマンガ誌だと思ってたので普通のコメディマンガも載ってたのに驚いた。

このスレの「パンツで身体を洗う」というのを「パンツで身体を拭く」のだと思いちがいしてて
実際マンガ読んだら「身体を拭くタオルでくるんで脱水する」だった。何か色々勘違いしてたっぽい

うろ覚えなんだけど話中で「パンツで身体を洗う」って描写あったっけ?
607花と名無しさん:2007/10/15(月) 21:19:52 ID:???0
>>605
布ナプキンは、使用後洗濯前に専用の薬品に漬けておくもんだそうなので、
さすがにそれはなさそうだw
608花と名無しさん:2007/10/16(火) 07:27:07 ID:???0
>>606
雑布でのネタ>海外旅行時はパンツで身体を洗う
609花と名無しさん:2007/10/16(火) 09:10:53 ID:???0
ネムキでめずらしくおとなしげな正統派美少女描いてたね。
610花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:52:41 ID:???0
>>603-607
昔のエッセイの中で弟さんにナプキン買ってきて
と頼んでいるシーンがあったから普通にナプキンw

たしか伝説の子宮がん検診の話のとき
611花と名無しさん:2007/10/16(火) 15:31:43 ID:???0
伝説の子宮がん検診…を楽しく読んでた自分も、
その頃のTONOさんと同じ年齢になり、似た事情で笑えない状態に。
TONOさんて今は30代半ばぐらい?今も処女なのかしら?
612花と名無しさん:2007/10/16(火) 16:02:52 ID:???0
どー考えても三十代じゃないと思うよ
613花と名無しさん:2007/10/16(火) 17:46:01 ID:???0
>>609
KWSK
614花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:09:17 ID:???0
>>611
あんた処女なの?
それともセックスレス?
615花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:11:59 ID:???0
>>611
TONOさん40代半ばだよ・・・
616花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:16:43 ID:???0
>>614
え?そういうことじゃないでしょw

検診で乱暴な、変な先生に当たったら嫌だな〜、ってことじゃないの?
理解力なさすぎw
617花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:42:48 ID:???0
処女かどうかを気にしてる辺り、
勘違いされても仕方ないと思うよ。
それがなければ、乱暴な先生怖いって話題だと思えるけど。

でもほんと、技術最悪な先生はかんべんだよ…。
TONOさんはよく耐えたなーと思う。
618花と名無しさん:2007/10/16(火) 19:46:37 ID:???0
耐えられなかったんじゃないのか?
619花と名無しさん:2007/10/16(火) 20:57:02 ID:???0
荒い先生に当たったことあるけど経験あっても地獄だった。
TONOさんすごいやーって思いながら耐えてたw
620花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:00:21 ID:???0
「耐えざるをえなかった」ってのが正しいとオモ
「もーやめてー」と叫んでも
医者は止めずに最後まで検査しきったわけだから
選択肢がないと言うか・・・
しかしアレ「あと数秒で大暴れだぞ」とあったが
暴れてたらもっとヤバい事になってたんだよね
耐えてくれて良かったw
621花と名無しさん:2007/10/16(火) 21:37:23 ID:???0
婦人科に行く度にTONOさんの話が頭をよぎる。
622花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:00:06 ID:???0
検診いかなきゃなーと思ってるんだけど
あの話がよぎって怖くて受診できません
623花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:56:22 ID:???0
検査には行った方が良いよー>>622
あの話があったから、私は相当な覚悟で検査にいけたw
おかげさまで、思ったよりも痛くなかった(痛みは多少あったけど)。
ありがとうTONOさん!
624花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:56:56 ID:???0
私も相当覚悟して行ったけど全然痛くなかった。
女医さんだったし看護婦さんも優しかったし。
そんでもってやっぱナースちゃんには天使でいてほしいよねー
625花と名無しさん:2007/10/17(水) 01:39:59 ID:???0
それで思い出したけど小学生の時に点滴打った事あるけどその時の看護婦はアレだったな
血管に針通すの失敗して7回ぐらい指しまくるの
そんでイタって言ったら逆ギレするし
看護婦ってストレス溜まるからみんな裏でタバコ吸ってたりするらしいけどね
626花と名無しさん:2007/10/17(水) 07:48:25 ID:???0
そろそろスレ違い
627花と名無しさん:2007/10/17(水) 10:57:38 ID:???0
つーか、上の読んでて強姦されたときの痛さってそう言う感じなのかなって思った。
だとしたらチャイナもチキタの女性も(名前ど忘れした〜〜)かわいそう過ぎるって思った・・。
628花と名無しさん:2007/10/17(水) 12:31:10 ID:???0
体はもちろんだが精神的なつらさは検査とは段違いだろうからなー。
自分がやりたいときにやりたい相手とできたエキューは、つくづく幸せなやつよ。
629花と名無しさん:2007/10/17(水) 12:49:05 ID:???0
そういえば、エキューにあっさり先を越されたけど、
タニアは結婚しないかぎりそういう経験は無理だよね
630花と名無しさん:2007/10/17(水) 16:14:38 ID:???0
女王だから、とかじゃなくて気持ち的にも無理そうだね。
夢物語みたいな恋愛とかキライっていってたし、相手が誰にせよ
恋愛してホワーンとなって婚前交渉、とかありえなそう。
631花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:04:40 ID:???0
よくTONOさん本の装丁をやってる、へうがさんのところの
HIDEKIちゃんがお亡くなりになったそうで…
632花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:09:11 ID:???0
ご冥福をお祈りします。
うちの子もひでと同い年だよ…

ところでその訃報はどこに描いてあったのでしょうか?
633花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:17:00 ID:???0
今サイト見に行ったら、日記に書いてらしたね
TONOさんの猫エッセイにも度々登場していただけに、寂しいねぇ
634花と名無しさん:2007/10/17(水) 18:50:37 ID:???0
>>627
ニッケル?
毎晩輪姦されても男嫌いにならないニッケルはタフだと思った
635花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:24:20 ID:???0
え〜、ひできさん亡くなったの?
ご冥福をお祈りします。
636花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:35:13 ID:???0
ひできさんの訃報をこんなところで知るなんて・・・
おぢろうの二人の描くひできさんも好きだけど
TONOさんの描くひできさんがすごい好きだったよ。
637花と名無しさん:2007/10/17(水) 20:57:27 ID:???0
ひできちゃん、亡くなったのか・・・
ずいぶんと長生きだったね〜
なんか切ない・・・
638花と名無しさん:2007/10/17(水) 21:19:08 ID:???0
>>631
ショックだー・・・もう少しで1/5世紀だったのに・・・
639花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:45:12 ID:???0
とうとうか……。そんな筈はないのに、ずっと生きてくれるんじゃないかと思っていたよ
640花と名無しさん:2007/10/18(木) 01:51:44 ID:???0
19歳半だから切り上げれば四半世紀だよ
ご冥福をお祈りします…さみしくなるな
641花と名無しさん:2007/10/18(木) 02:29:14 ID:???0
……四半世紀って25年じゃなかったっけ?

ご冥福をお祈りします。
642花と名無しさん:2007/10/18(木) 05:35:55 ID:???0
ここ最近、猫漫画の有名長生き猫の訃報多いなぁ。
切ないけどよく生きてくれた・・・と思うよ。
おぢろうさんたちも一区切り付いてから明るめに報告してくれたので助かる。
643花と名無しさん:2007/10/18(木) 11:18:10 ID:???0
つらいな・・・思えばTONOさんをはじめて読んだのは
うちの子を亡くした時に出会った、パフのしましま最終回だった・・・

心から、ご冥福お祈りします・・・
644花と名無しさん:2007/10/18(木) 18:23:19 ID:???0
ひでのご冥福をお祈りします。
新しい猫はまだ飼わないみたいだね。
今月のネムキでTONOさんが世話してた猫がそうかと思った。

コーラルは、始まりだからイマイチどういう話か分からなかった。
あの話は、今回で終わりなのかな?それとも続くのかな。
645花と名無しさん:2007/10/20(土) 19:01:48 ID:???0
ほん笑って休刊? あの続きが気になる
646花と名無しさん:2007/10/20(土) 22:14:46 ID:???0
ソノラマが朝日新聞に吸収された時に、続きがでないとされてたね。
647花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:03:35 ID:???0
え?
チキタの8巻は出すってきいたけど?
648花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:04:46 ID:???0
ほん笑は休刊(廃刊?)でしょ?立ち読みだけど本誌に書いてあった気がする。
649花と名無しさん:2007/10/21(日) 01:18:26 ID:???0
ほん笑、TONOさんのにゅる話の最後に「続きはお正月に」と書き込みが。
リニューアルあり?と思った。
650花と名無しさん:2007/10/21(日) 01:21:00 ID:???0
海の風景のドレス発見!
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h50370758
651花と名無しさん:2007/10/21(日) 10:49:52 ID:???0
ほん笑は休刊のあと、新しい雑誌を企画してるとか書いてあったよ
TONOさんの終わり方からして、TONOさんは残るのかなあと思った
652花と名無しさん:2007/10/21(日) 12:07:35 ID:???0
>>647
ネムキは出版社名が変わるけど残るらしいから、
関連コミックスも継続して出ると思うよ。
夢幻館もネムキ別冊扱いだから継続なんだろうな。

ほん笑は雑誌系統としては別扱いだろうから…
653花と名無しさん:2007/10/21(日) 12:24:32 ID:???0
ネムキでも連載打ち切り多いね。
654花と名無しさん:2007/10/21(日) 13:21:01 ID:???0
>650
美人が着ると、どんな服でも映えるねぇwww
655花と名無しさん:2007/10/21(日) 13:39:36 ID:???0
美人には寧ろ何も着て欲しくない。
と思ったら、なんだ人形か。。。
656花と名無しさん:2007/10/21(日) 14:33:32 ID:???0
キャラ12月号買いました
カルバニアが掲載されてて嬉しい
657花と名無しさん:2007/10/21(日) 15:09:01 ID:???0
単行本出たばかりなのにカルバニア
すごくひさしぶりな気がするのはなぜだろう
658花と名無しさん:2007/10/21(日) 17:57:45 ID:???0
ネムキ、出版社が変わったけど 装丁がそのままで何となく安心した
チキタの8巻のデザインも今までと合わせてくれそうな気がする
659花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:17:57 ID:???0
そうじゃないと困るw
装丁どころか大きさまで変わったらワロスwww
660花と名無しさん:2007/10/22(月) 01:35:20 ID:???0
でも過去にそういう憂き目にあった漫画が実際に有るから
(むしろそれが普通だから?)ハッキリするまでは心配心配
661花と名無しさん:2007/10/22(月) 11:30:03 ID:???0
ネムキスレか作家スレか忘れたけど、今後も装丁は変えない方針で出してくれるらしいって、
波津さんか烏童さんあたりが自サイトでコメントしてたって報告あったよ。

ただ再版分からは出版社名は当然変わるので、既刊はソノラマ表記で揃えたい人はお早めに、
とのことだった。
662花と名無しさん:2007/10/22(月) 16:41:28 ID:???0
竹本さんの「ねこめ〜わく」最新刊が「ソノラマコミックス」って
表記になってたから、名前は残るみたいだよ。

……自分の持ってるねこめは、1から5まで全部出版社が
バラバラだw
663花と名無しさん:2007/10/22(月) 19:27:41 ID:???0
「竹本泉さんの本が出るからTONOさんの本も出る」
逆ならほぼ間違いなくそうなんだろうけど・・・
664花と名無しさん:2007/10/24(水) 09:54:15 ID:???0
天高く馬肥ゆる秋みなさまいかがお過ごしでしょうか
エキュー太りにお気をつけください。

結婚したばっかの同僚が、子供できたと思いこんで大事にしてたら
出来てない上に太ったって言ってたからさー。。
665花と名無しさん:2007/10/24(水) 11:14:51 ID:???0
は?
666花と名無しさん:2007/10/24(水) 12:06:43 ID:???0
2週間おなか大事にしただけで4cmもふくらむエキューはすごいと思う。
普段どんだけカロリー消費してんだw
667花と名無しさん:2007/10/24(水) 16:36:02 ID:???0
ポシェットの中はチョコが詰まってるから
普段からすごいカロリーは取ってるだろうw
668花と名無しさん:2007/10/24(水) 17:08:13 ID:???0
あのポシェット…夏場はチョコドリンクとかになるよなーとか
思ったけど、カルバニアはあんまり夏暑くないんだろうか。
暑くてたまらん、という描写はなかった…よね?
669花と名無しさん:2007/10/25(木) 19:52:47 ID:???0
腰に密着させて持ってたらチョコは体温でどんどん溶けていくのに大丈夫か?
とあとがき読んでて思ったな
670花と名無しさん:2007/10/25(木) 20:14:17 ID:???0
細い人って体温低そうなイメージあるんだけど、エキューは
なんか平熱高そう。ケダモノなイメージだからかw
671花と名無しさん:2007/10/25(木) 20:41:01 ID:???O
細いひとって少食で動くとすぐ疲れるタイプと
大食いだけどじっとしてなくてカロリー使いまくりの代謝いいタイプいるよね
エキューは間違いなく後者w
672花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:07:30 ID:???O
カルバニア大人買いした
うれしいけど 財布が 痛いw
673花と名無しさん:2007/10/26(金) 16:56:32 ID:???0
えらいな。
私はブクオフで100円均一コーナーにそろっていたので何気なしに買ってみた。
とても面白くてTONOさんのファンになり、
自分の懐は痛まなくてもTONOさんに印税がいかなかったことを今は悔やんでいるw
674花と名無しさん:2007/10/26(金) 17:04:40 ID:???0
今から買えばいいじゃない
通販で買えば問屋や書店の儲け分までもが徳間に行ってCharaの寿命が2秒分位は伸びるかも
http://www.chara-tokuma.jp/
675花と名無しさん:2007/10/26(金) 17:52:59 ID:???0
2秒かw
676花と名無しさん:2007/10/26(金) 22:45:41 ID:???0
>>543
亀レスだが、昔パパンが買ったはづきりおなの写真集、まさしく無乳だった。
677花と名無しさん:2007/10/28(日) 10:07:51 ID:???O
いっき読みした
一番色っぽいエキューは1巻の藪に突っ込んで ボロボロの女装姿だと思ったw
678花と名無しさん:2007/10/28(日) 14:55:07 ID:???0
こないだどっかのスレに、無乳の金髪外人の女の子の写真がうpされてて、
「あーホントに無乳の子っているんだなあ」と感慨深く思ってたら・・・
その子は男の子だった。
エキューのドレスを作るのは男のドレスを作るのと同じ、ってセリフを
思い出してしまった。
679花と名無しさん:2007/10/28(日) 19:01:08 ID:???0
エキューは男に生まれてたらモテモテだったろうな
680花と名無しさん:2007/10/28(日) 19:05:14 ID:???0
女のままでも女にモテモテですが…
681花と名無しさん:2007/10/28(日) 20:08:31 ID:???0
男の自分でも憧れる・・・
682花と名無しさん:2007/10/28(日) 20:11:15 ID:???0
女王様はかわいいし、そばにいる公爵は美人でかっこいいし、
自分がカルバニアに生まれていたら、女に生まれても男に生まれても
王室に忠誠を誓っているだろうw
683花と名無しさん:2007/10/28(日) 21:35:35 ID:???O
フランス・バスク地方…バスク豚
元ネタなの?
知らんかった
684花と名無しさん:2007/10/28(日) 22:59:44 ID:???0
ウルルンか。
キャラの方はしばらくフランが主役?
町でうわさもちきりのエキューって、偽者なのかな、と思った。
685花と名無しさん:2007/10/28(日) 23:20:07 ID:???0
フランの成長ターンをずーっと待ってたよ〜!
将来のエキュー×フランをまだ期待してます。
686花と名無しさん:2007/10/29(月) 00:58:30 ID:???0
エキュー欠乏症中。

次号はエキュー出てくれるよな。
687花と名無しさん:2007/10/29(月) 03:48:51 ID:???0
え。今月のあの二人って、エキューとタニアかと思ったけど
違うのかな。
688花と名無しさん:2007/10/29(月) 18:07:06 ID:???0
久しぶりのフランの上エキュー×フランがらみの話で∩( ・ω・)∩ ばんじゃーい
フランはエキューに恋人が出来たせいでやけ食いしまくってるしw
追いかけてくとわ思わなんだwww

「下痢の豚を見るような目」でって「可哀想なもの」とか
「不憫なもの」を見るような目でってことだろうけど
しっかり理解するのに数秒以上かかるな〜
てかなんで下痢の豚・・・
689花と名無しさん:2007/10/29(月) 21:08:42 ID:???0
そういう表現が出てくるから、TONOさんの漫画って好きなんだよな
690花と名無しさん:2007/10/29(月) 21:14:42 ID:???0
フランがメインの回の時って、下痢の猫とか蹴られた豚とか出てきたからねえ
691花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:07:47 ID:???0
フランって今何歳ぐらい?
692花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:12:25 ID:???0
よくわからんがショタだw
693花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:19:45 ID:???0
動物って病気でも人間みたいに痛いような振る舞いをあまりしないから
苦しいかもしれないがわかりにくい。
で体調変化を見過ごしてないか心配になるな。
694花と名無しさん:2007/10/29(月) 22:59:51 ID:???0
動物はヤバくなると毛づくろいができなくなるから毛の汚れ具合でわかるよ
695花と名無しさん:2007/10/30(火) 07:27:41 ID:???0
7巻の、ロプスの工房に潜入操作wする話で「12歳」って
言ってる>フラン

あの話からそんなに何年も経ってるとは思えないし、
13歳くらいなんじゃないかね。
696花と名無しさん:2007/10/30(火) 11:30:25 ID:???0
「下痢の豚を見るような目」
これは病気で弱った可哀想な存在なんだから、優しく親切に扱ってやらなくてはいけないのだ。
と、頭では分かる。でもはっきり言ってこんな汚いの触りたくなんかない。
みたいな感じ?
TONOさん、猫は可愛いけど触った後はしっかり石鹸で手を洗うそうだし。
697花と名無しさん:2007/10/30(火) 12:10:30 ID:???0
汚いから触りたくないというより、あれこれ世話をしてやりたいけど
最低限できる限りのことをしたら後は放置するしかない、という印象
<下痢の豚
698花と名無しさん:2007/10/30(火) 16:42:27 ID:???0
正直動物の面倒をやり慣れてて苦にならない人間は
排泄物を汚いとか触りたくないとか
ネガティブにはとらえない悪寒。

むしろ健康的なフンがでたら喜ぶ勢いだろw
699花と名無しさん:2007/10/30(火) 23:27:06 ID:ZdXhaMgv0
>>694
「病気の猫は毛がけばけば」
ってのがあったけど、そういうことだったのね。
700花と名無しさん:2007/10/31(水) 17:48:51 ID:???0
>>699
中でも猫は特に、「基本的に地肌がカサカサ」な体質で、
毛づくろいは自分で皮脂をなめとって全身に広げるという
役割があるんだそうで、エリザベスカラーとかつけると
とたんにバサバサカサカサ状態になってしまうとか。

フケ症はゴロンタだったっけ、ちょっと皮膚トラブルがあると
あんな状態になる子も珍しくないそうな。
701花と名無しさん:2007/10/31(水) 22:30:36 ID:???0
>>696
カフの場合は動物を育てるのが趣味だから「何とかしてやりたい」だけじゃないかな。
フランも「育てられた動物」の一匹、いや一人だしw
702花と名無しさん:2007/11/01(木) 17:56:52 ID:???0
カフルートはもうだめなのか…?
703花と名無しさん:2007/11/01(木) 18:33:33 ID:???0
>>702
エキューと?

……カフにまったく全然これっぽっちも、それこそカラント染めの
布の繊維一本ぶんもその気がなさそうだからなー…。
カイルとイサクみたいな、信頼しあえる上司と部下みたいな関係としては
かなりいい感じだけど、カフ本人はバスクから動く気はなさそうだし。
704花と名無しさん:2007/11/01(木) 18:36:37 ID:???0
しかし、エキューはマジで育児ノイローゼになったら、カフんちの前に
自分の子供を捨て子しそうだw
そもそも自分では育てないだろうから、育児ノイローゼにはならない?
どっちにしろ、そういう繋がりなら、後々エキューとカフは出来そうだw
705花と名無しさん:2007/11/01(木) 18:41:38 ID:???0
カフに育てられたらいい子になってしまうぞ
706花と名無しさん:2007/11/01(木) 18:45:29 ID:???0
作者が組み合わせを気に入っててもカフ本人にその気がないよね
面白いことに
初恋がリアンダっていうのは気の強い女性好きという話の予定だったのかもしれないけど、実際にはリアンダってプライドは高いけど強くはなかったしな…
ずっとエキューを好き好き言ってたライアンには今んとこかなわないよね

>682 禿同 全力でお仕えしますw
707花と名無しさん:2007/11/01(木) 19:19:51 ID:???0
カフ本人にその気がなくても、酔っ払ったエキューに手篭めにされる…というのは有り得そう
飲み仲間っぽいし
でもそれだとカフ可哀想だから、可愛い彼女でも作ってやって欲しい
708花と名無しさん:2007/11/01(木) 21:19:47 ID:YDwMV1qQ0
>>700
動物の「毛づくろい」にそんな意味があるってことを今
生まれて初めて知ったよ。ありがたう。
709花と名無しさん:2007/11/02(金) 18:12:02 ID:???0
まーでも、現時点でのエキューは最良の選択をしてるのかもね。

エキューが爵位を継ぐことについては、反対してる派もそれなりには
いるわけだし、そーゆー連中はもしエキューが(ライアン以外の相手と)
結婚することになったら、その夫の方が公爵に相応しい、とかいろいろ
言ってきそうだ。
「当分(もしかしたら絶対に)結婚はできない恋人」って存在は、女公爵と
してのエキューにはなかなかありがたいのかも知れない。

やっぱり未来図は、タンタロット家とニックス家をそれぞれ兄弟が治める、
って形になるのかねえ。
710花と名無しさん:2007/11/02(金) 20:53:34 ID:???0
エキューは、なんかこう、猫みたいに何人も父親が違う色んな毛色の子を産みそうなイメージがなぜかある
いや、さすがに猫みたいに同時には無理だろうけど
ライアンはライアンで、いまだに男ハレムを作ってそうなイメージあるけど、男の恋人はもういないんだっけ?
711花と名無しさん:2007/11/02(金) 20:59:32 ID:???0
何げに色黒の子は好みだったなあ、あの子出てこないかしら
712花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:18:22 ID:???0
あそこまでのハレムはもうないかと。でもエキューと体も男女の仲になったの
つい最近だし、お相手はそれなりにいそうだなー

あの色黒のきらきらしい顔の子、大人になってからああいう場所に連れ歩くくらいだから
勉強して家臣扱いになったのかなーと思ってた。
713花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:37:15 ID:???0
子供のエキューに振られた後も、ハーレムに新人入れてたみたいだけど、
エキューと再会後にでもハーレムは解体したのかな?
714花と名無しさん:2007/11/02(金) 22:21:51 ID:???0
ところでライアンはエキューと同等くらいには有能なんだろうか
715花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:06:20 ID:???0
>>714
タニアのカテキョーするくらいには。
716花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:51:32 ID:???0
本堀りしかしてないやんw
717花と名無しさん:2007/11/03(土) 11:19:44 ID:???0
無能ではないだろうが有能とまでは描いてないなー
エキューは見た目も有能だし。
女を男装で、男を女装でたらしこめる公爵なんてそうはいない
718花と名無しさん:2007/11/03(土) 11:30:58 ID:???0
頭良くても社交ができないよね>ライアン
719花と名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:22 ID:???0
だからヒキだし。
720花と名無しさん:2007/11/03(土) 12:58:32 ID:???0
あー、でもエキューのピンチを助けてなかったっけ、ライアン
エキューが訴えられて、どうしようもなかった時に
721花と名無しさん:2007/11/03(土) 15:36:46 ID:???0
周りの評価は「やればできる子」だろうな。
722花と名無しさん:2007/11/03(土) 17:29:55 ID:???0
エキュー裁判のように悪巧みが出来るし、
タニアが生理で宮殿がパニくってる時に対処できるし、
霊にも睨みがきくしw
非凡ではあると思う。

ただ、
エキューのように伯爵家としての野心がないし、
タニアのように自分の地位を重要視しないから、
仕事とか真面目にやる気がないんだろう。
723花と名無しさん:2007/11/03(土) 17:43:35 ID:???0
公爵家じゃなかったら自分を可哀想だと思ってくれるかなぁ
とか考えてるヤシだから軟弱な感じはするw
724花と名無しさん:2007/11/03(土) 18:56:25 ID:???0
うん、一文無しになりたいとは思ってもブサイクになりたいとは思わないあたりがw
でもこの世界のブサイクの人たちって別に不幸じゃないよね
エキューに切り捨てられたブ男たち以外は
しっかり自力で幸せ掴んでる、もしくは見る目のない美女がベタ惚れしてくれる
725花と名無しさん:2007/11/03(土) 19:53:59 ID:???0
ミネルバは見る目あるぞ wwww
726花と名無しさん:2007/11/03(土) 20:15:42 ID:???0
いやミルネバは面食いだからw
727花と名無しさん:2007/11/03(土) 20:17:15 ID:???0
世界に優しい面食いw
728花と名無しさん:2007/11/03(土) 20:19:09 ID:???0
ミルネバ→ミネルバ _| ̄|○

729花と名無しさん:2007/11/03(土) 20:26:46 ID:???0
その辺の色々ダメな部分があるからエキューがライアンの「王子様」なんだろーなーとも思う
王室コメディだけど「頑張る社会人」なキャラの多い中で、一番「貴族らしい」キャラクターだよね
年下の女の子たちとのふれあいで精神的に大人になっていくライアンを見ているのはなかなか楽しい
730花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:11:04 ID:???0
ライアンは頭はいいけど「有能」かっていうと、ちょっと違う気がする。
知識や教養はあるけど、領地を治めるための実務や政治の能力は、あんまりないようなイメージ。
その辺りはパパ仕込みのエキューのほうがしっかりしていそうだ。
731花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:26:34 ID:???0
エキューやパパは一族や領主と組んでのこれからの発展を見据えてる感じだけど
ライアンは今ある領地からの収益以上を望む気がない感じだよね
732花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:43:54 ID:???0
ライアン自身、あまり自分の領地の発展を考えてる様子もないしね。
方針だけ決めて、後は部下を信頼して任せてるのかな?
733花と名無しさん:2007/11/04(日) 01:05:32 ID:???0
私はライアンが好きじゃないので、今のままずっとうまく行くのかと思うと
ちょっと鬱陶しい。
あのがっしりした体格にふわふわのロンゲはなんか許せない
734花と名無しさん:2007/11/04(日) 01:33:30 ID:???0
タニアのお気に入りなんだ、許してやってくれw
735花と名無しさん:2007/11/04(日) 03:00:55 ID:???0
>>731
タンタロットの領地には、タキオとかニコールみたいな野心家がいるからね。
エキューも発展させることに乗り気だし…。

ニックス領の方は、単にそういうキャラを出してないだけかも知れないけど、
あまり積極的に発展を考えてる人たちがいないのかも。
それなりに裕福な土地柄のようだし、現状維持ができればいいという
方針なのかもね。
736花と名無しさん:2007/11/04(日) 08:16:53 ID:???0
>>733
ライアンも少年の時は細っこい美少年だったのにな
今いくつか知らんが
737花と名無しさん:2007/11/04(日) 14:43:58 ID:???0
20代後半と思ってる<ライアン
有能な腹心とか出て欲しいなあニックス領にも
738花と名無しさん:2007/11/04(日) 14:54:44 ID:???0
子供が生きていたら13,4歳なんだから、30か30過ぎてそう
739花と名無しさん:2007/11/04(日) 15:48:33 ID:???0
11巻読んだ〜。面白かったけど、話が大人しいというか、ちょっと説教くさくなった気もする。
昔の破天荒さがなつかしい。血まみれドレスで宮殿にきたエキューとか。
でも最後のタニアとの儀式の話はジーンときた。
740花と名無しさん:2007/11/04(日) 16:33:14 ID:???0
ある意味、血まみれだったぞw
741花と名無しさん:2007/11/04(日) 16:51:31 ID:???0
う、言われてみれば ww
742花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:36:39 ID:???0
>738
その子供が出来た頃ってまだ10代っぽいじゃん
743花と名無しさん:2007/11/04(日) 20:28:52 ID:???0
>>740
他人の血じゃないだけ進歩したってもんかw
744花と名無しさん:2007/11/05(月) 12:23:44 ID:???0
ガキできた頃のライアンって15くらいっしょ
745花と名無しさん:2007/11/05(月) 12:40:05 ID:???0
まあ、フランくらいの時に作ってたんなら、今、ニ十代後半くらいかもしれないね
746花と名無しさん:2007/11/07(水) 15:44:14 ID:???0
カルバニア物語をまとめ買いして、初めて読んだ。
すごく面白いし、こんな漫画が十年以上前からあったことに驚いた。
田舎住まいだからこういう漫画はなかなか売ってないし、ネットで興味持たなかったら読まずじまいだった。
個人的には骨董屋で埋もれた良品を見つけたような気分。
1巻の田舎おやじのお姫様や6巻のキャンディーストアとか、一話読みきり形式に印象的なのが多いね。
747花と名無しさん:2007/11/07(水) 17:57:11 ID:???0
自分は掲載誌がBL系に移行する前に雑誌を読んでたから、カルバニアを知った
BL雑誌になった後だったら、雑誌を手に取らなかったろうなあ……
748花と名無しさん:2007/11/07(水) 19:55:42 ID:???0
経済産業省は11月6日、根拠のない豊胸効果をうたって健康食品などを販売していた通販会社
「オーグ(orgue)」に対し、虚偽・誇大広告などで3ヵ月の広告や業務の停止を命じた。
広告で書かれた効果が実証されていなかったという。
749花と名無しさん:2007/11/07(水) 20:54:29 ID:???0
何もこのスレに持ってこなくてもw
いや、意図は判るがww

カフが「幸せになりたいんだもの」つって怪しい壷だの
お守りだの買ってたみたいに、エキューも豊乳グッズ
買いあさってるのかねえ……豊乳軟膏はぜんっっっっぜん
効かなかったらしいが。
750花と名無しさん:2007/11/07(水) 21:09:18 ID:???0
ライアンは大きくならんでいいとか思ってるんだろうか
751花と名無しさん:2007/11/07(水) 21:14:14 ID:???0
らぶらぶになったのにライアンの呪いはとけてないのか。。
752花と名無しさん:2007/11/07(水) 23:31:44 ID:???0
>>750
少年のようなエキューが好きなんです
753花と名無しさん:2007/11/07(水) 23:42:03 ID:???0
3ヵ月業務停止か・・・ケイトリンは大ピンチだな
754花と名無しさん:2007/11/08(木) 00:10:24 ID:???0
11巻、みんなしてエキューに胸のあいたドレスを注文してたのにワロタ
755花と名無しさん:2007/11/08(木) 08:49:20 ID:???0
オーダーメイドのドレスか…ええのう
756花と名無しさん:2007/11/11(日) 15:22:42 ID:???0
何度目かの、カルバニアとチキタの単行本一気読み敢行。
いつも疑問に思うのは。
描かれている食事やおやつのシーン。
いったい何食って(飲んで)るのか〜・・・と、な。
757花と名無しさん:2007/11/11(日) 17:06:48 ID:???0
おやつシーンといえば「このプリネラおいしい」「さすが王室付きコック」
ってのがあったけど「プラリネ」だよね?
758花と名無しさん:2007/11/11(日) 19:23:21 ID:???0
プリネラってキャラいなかったっけ…

と思ったらプリシラだった
王室でみんなに振舞われてるところを想像してしまった
759花と名無しさん:2007/11/11(日) 20:34:44 ID:???0
プリネラ大好き愛しちゃお笑っちゃお泣いちゃおがんばっちゃお
760花と名無しさん:2007/11/11(日) 20:49:08 ID:???0
う、なつかし。
761花と名無しさん:2007/11/12(月) 00:01:21 ID:???0
プリシラは嫌な女だったな
カリメロもあんな女のどこがいいんだと思いながら見てた記憶がある
762花と名無しさん:2007/11/15(木) 12:54:57 ID:???0
>>761
リアンダと間違えてないか?
プリシラはエキューの母ちゃんだったと思う
763花と名無しさん:2007/11/15(木) 13:07:38 ID:???0
>>762
カリメロとあろう
764花と名無しさん:2007/11/15(木) 20:20:11 ID:???0
>>762
>>759は元が「カリメロ」で替え歌なのよ
そしてカリメロのマドンナwが「プリシラ」ってメスひよこ。
>>761
物凄くワガママだったっけ?
私もプリシラに腹が立って、カリメロ見なくなったんだよw
765花と名無しさん:2007/11/15(木) 20:56:42 ID:???0
>>749
誰もつっこまないけど
怪しいツボだのお守りだの買ってたのは
カフじゃなくてプラティナ(タニアの母)では…
766花と名無しさん:2007/11/15(木) 21:04:12 ID:???0
>>765
いや、カフも買い漁っていたよ
最新巻で
767花と名無しさん:2007/11/15(木) 21:12:42 ID:???0
買いあさったというか(弱ってるところにまんまと
つけこまれて)売りつけられたというかw
768花と名無しさん:2007/11/16(金) 00:52:48 ID:???0
カフはプップ…だっけ、変な柄の服愛してる童顔の娘と
くっつくといいよ、お似合いだ。
769花と名無しさん:2007/11/16(金) 08:30:43 ID:???0
ところで、チキタ最終巻の発売はまだですか・・・?
770花と名無しさん:2007/11/16(金) 08:41:54 ID:???0
カルバニア11巻のあとがきで、12月に出るって書いてあるよ〜>チキタ最終巻
771花と名無しさん:2007/11/16(金) 09:44:00 ID:???0
>>770 thxです。 ずっと待ってました。
772花と名無しさん:2007/11/16(金) 11:10:38 ID:???0
カルバニア最新刊の後書きで、あやしい豊乳グッズに手を出すエキューを戒める女王様ステキw
で「私の過去をごらんなさい」で気がついたけど、タニアの母が執着していた
金髪と青い目って、エキューが持ってるんだね。
最新刊の表紙がちょうどエキューだったので、見直したらそうだった。
タニアにないもの持っているんだから、乳はもうあきらめろよエキュー、と思った。
773花と名無しさん:2007/11/16(金) 11:20:22 ID:???0
タニアの場合は本人が欲しがってたわけじゃないけどなー。

人に無いもの持ってるんだからって点には同意。
しかしそれでも諦めきれないのがコンプレックスと言う奴。
エキューは乳を欲しがるくらいでいい具合にバランス取れてると思うので
今後も飽くことなく求め続けてくれていいww体を壊さない程度に。
774花と名無しさん:2007/11/16(金) 11:57:49 ID:???0
エキューの場合見てくれよりなにより自分で自分の乳の
フカフカの感触を愉しみたいから欲しがってる気がしてならないw
775花と名無しさん:2007/11/16(金) 14:22:13 ID:???0
エキューが欲しがってるもので、唯一努力してもどーにもならんものだしな。
豊満な乳は爵位より手ごわい
776花と名無しさん:2007/11/16(金) 22:28:56 ID:???0
運動のし過ぎで胸がつかないのかも。。そーゆうもんでもないか。

チキタの最終巻ってまだでてなかったんだ。驚愕(ある意味で)の最終回でさんざ議論したから満足して忘れてたw
777花と名無しさん:2007/11/17(土) 02:48:43 ID:???0
チキタは出だしが個人的にスマッシュヒットだっただけに
最終回を振り返りたくないんだ・・・いい思い出だけ胸に・・・・
778花と名無しさん:2007/11/17(土) 05:07:34 ID:???0
繰り返し言われていると思うけど、
チキタはニッケルが亡くなるあたりが最高と思う。

透徹な視点で書き続けたTONOさんスゲー
779花と名無しさん:2007/11/17(土) 06:09:07 ID:???0
まさかあのニッケルをいきなり下半身ぼーんで死なすとは思わないよな
キサスもバラバラだし
当時雑誌で読んだ時はかなり本気でショック受けた
780花と名無しさん:2007/11/17(土) 07:23:17 ID:???0
最後に「笑ってみんなで出かけていく」ニッケルと
それにホッとして泣くチキタに号泣した

っつーか、思い出して今、また泣いちゃったw
これから会社なのに・・・ww
781花と名無しさん:2007/11/17(土) 09:15:04 ID:???0
あの最終回もTONOさんの個性爆発でよかった。他の漫画家では絶対描かないと思う。
>>778 さんのいう透徹な視点を最後まで貫いた結果、ああなったと思うな。

好き嫌い激しく分かれるのもいかにもだよね。まとめて読めるのが楽しみ。
782花と名無しさん:2007/11/17(土) 11:31:57 ID:???0
あげ
783花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:13:12 ID:???0
ニッケルが毒で死に掛けた時にニッケルのママンの幽霊がそばで泣いてたって事は
ニッケルがキサス達に輪姦されてる時もニッケルのママンはそばで見てたのかと思うと鬱になった
784花と名無しさん:2007/11/17(土) 23:48:56 ID:???0
>>783
泣いてただろうなあ、そのときも・・・

いや、でも生命に関る時にしかでてこないのかもよ!?
じゃないとちょっと怖ス
785花と名無しさん:2007/11/18(日) 23:34:19 ID:???0
いや、強姦も十分生死に関わると思うが。
勢い余って首占めとか、内蔵から出血してショック死とか
786花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:10:42 ID:???0
挿入してる最中に首を絞めるとよく締まるらしいからね
787花と名無しさん:2007/11/19(月) 00:53:26 ID:???0
あんのぉ〜・・・
788花と名無しさん:2007/11/19(月) 01:23:24 ID:???0
死体マニアのTONOさんらしいスレになってきましたw
789花と名無しさん:2007/11/20(火) 07:26:44 ID:???0
>783
呪怨化してリンカンメン取り殺しちゃえばよかったのにな。
790花と名無しさん:2007/11/20(火) 09:43:30 ID:???0
林間ズにはニッケル母の姿は見えてなかった・・・んだろうなぁ。
791花と名無しさん:2007/11/20(火) 11:54:14 ID:???O
なんとなく、キサスには見えてた気がする
792花と名無しさん:2007/11/20(火) 20:10:47 ID:???0
>>790
妖しい屋なのに見えないような連中だから、力で組み敷こうとしたんだろうな
793花と名無しさん:2007/11/21(水) 19:53:12 ID:???0
レイプは男が支配欲を満たす手段でもあるからね
794花と名無しさん:2007/11/21(水) 19:56:40 ID:???0
>>789
まぁニッケルが輪姦されたのは元々ニッケルのママンが恨み買いまくってたせいもあるしな
795花と名無しさん:2007/11/23(金) 09:27:27 ID:???0
幽霊になったニッケル母が輪姦男たちを呪い殺せなかったってことは、
やっぱり生きてる人間のほうが強いということなんだろうな。
796花と名無しさん:2007/11/23(金) 11:23:15 ID:???0
ラーとかオルグとかよっぽど強い妖じゃないと
妖屋一家相手では逆にやられるんじゃまいか
797花と名無しさん:2007/11/24(土) 22:26:33 ID:???0
>>795
そもそもニッケル母ってそんな悪霊になってる描写あったっけ
なんか普通の力のない無害な霊になってる気がする
798花と名無しさん:2007/11/25(日) 23:58:12 ID:???0
チキタはなかなかコミックス手に入らなかったんだけど、読んだとき
最初に印象に残ったシーンは逆さ吊りになったニッケル母だった。

あと「二度とお前の母親を殺して喰ったりしないからさー」(うろ覚え)
「当たり前だっ!」というシュールな会話。
799花と名無しさん:2007/11/26(月) 06:40:55 ID:???0
逆さ吊りになったニッケル母の顔は笑うところなんだろうか
800花と名無しさん:2007/11/26(月) 09:34:32 ID:???0
そういえばニッケル母殺したのラーだっけ。となるとゴーカンも
ラーのせいだ、と思えば思うこともできる。入り組んだ人間(妖)関係だったなあ。
801花と名無しさん:2007/11/26(月) 09:47:06 ID:???0
死んだ次の朝にもうハエがわんわんたかってるのに違和感覚えたなあ
<ニッケル母
802花と名無しさん:2007/11/26(月) 13:46:14 ID:???0
>801
密封の家じゃない限り、ハエは腐臭かぎつけたらすぐ寄ってくるよ

それに死体を寝かしてるんじゃなく、吊ってると
体液が溢れてジューシーになるので腐るのが早い
803花と名無しさん:2007/11/26(月) 15:52:52 ID:???0
蠅とか虫が多いって南国なんじゃない?
タイに行った時、ホテルのウェルカムサービスのフルーツバスケットが
シャワー浴びてる間に真っ黒に虫がたかってた
804花と名無しさん:2007/11/26(月) 18:04:07 ID:???0
>>799
あ〜〜あ・・・・
あんなことするから・・・・・(苦笑

こんな感じだった
805花と名無しさん:2007/11/26(月) 18:04:58 ID:???0
南国すごいよ南国w
806花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:02:24 ID:???0
>>800
しかしニッケルはゴーカンされてから人食いの存在も許容できるようになったわけで
807花と名無しさん:2007/11/26(月) 19:07:08 ID:???0
じゅーしーって美味しそうな表現だと思ってたのに…orz
808花と名無しさん:2007/11/27(火) 00:40:47 ID:???0
蝿にとっては美味しい存在なんだ!と考えよう
809花と名無しさん:2007/11/27(火) 09:31:42 ID:???0
>>798
初期の話ってシュールな会話の宝庫だよね
ラーがあの性格だから
810花と名無しさん:2007/11/27(火) 13:59:12 ID:???0
ところでもうまもなく12月ですが・・・
チキタの8巻は、いつ頃出るのでしょうねえ・・・
811花と名無しさん:2007/11/27(火) 17:44:54 ID:???0
バランスの本気モードって全然意味なかったね
812花と名無しさん:2007/12/02(日) 03:32:31 ID:???0
心の扉にそっと閉まっておく!
813花と名無しさん:2007/12/02(日) 10:33:55 ID:H6hxE5w2O
画伯の事件報道みてると
不謹慎ながらカルバニアの1話思い出す。

現実ってなまぐさいよなー
814花と名無しさん:2007/12/02(日) 10:41:51 ID:G5eDe37C0
ブ男+ブ女涙目ww
815花と名無しさん:2007/12/02(日) 13:03:25 ID:???0
画伯の事件ってなに?
816花と名無しさん:2007/12/02(日) 14:47:32 ID:???0
香川県坂出市で幼児の姉妹とその祖母が行方不明になった後遺体で発見された事件で
無職の父親、山下清(43)が根拠もなく憶測で(しかも当局ではなくマスコミに)疑われて激しく叩かれていた
今は犯人が捕まっててそいつの単独犯との事。つまり無実。

別に絵を書いている人でもなくて名前が山下清で無職でその年齢できたないおっさんだったから画伯って呼ばれて
ワイドショーや2chの一部方面では「絶対コイツが犯人wwwwwwww」「自分の娘に手を出すとは最低だな・・・」等と散々だった
http://www.google.co.jp/search?q=%E5%9D%82%E5%87%BA%E5%B8%82%E7%A5%96%E6%AF%8D%E5%A7%89%E5%A6%B9
817花と名無しさん:2007/12/02(日) 15:06:09 ID:???0
>>816
そこまで悲惨な一件でなくても、マスコミって捏造報道の謝罪を絶対しないね。
少し前だと、年若いドキュ入ってる女優だかを捏造で叩き散らした挙句
「本当はマスコミ創作のネタなんですよアハハ」
あれ以来どうも駄目。報道機関の全てが。
818花と名無しさん:2007/12/02(日) 15:59:24 ID:???0
その事件のことか。風貌もそれっぽいといえばそれっぽかったし、本人も高校卒業までからわれたろうな。
819花と名無しさん:2007/12/02(日) 19:22:17 ID:???0
松元サリン事件で河野さんに謝ったの久米宏だけだったしな
820花と名無しさん:2007/12/03(月) 06:35:25 ID:???O
女王さまー
ごめんねー
わしらを許してー
821花と名無しさん:2007/12/03(月) 08:39:29 ID:???0
>>817
女優って誰ですか?
822花と名無しさん:2007/12/04(火) 01:19:07 ID:???0
チキタの最終巻って出る予定立ってないよね?
もしかしてこのまま出ないのか…?
823花と名無しさん:2007/12/04(火) 01:26:09 ID:???0
>>770で安心してたけどどうやら今年中に出ないみたいだね。
出版予定に載ってない。
824花と名無しさん:2007/12/04(火) 08:38:24 ID:???0
最終巻だけ出ないとかボンボンじゃないんだから
825花と名無しさん:2007/12/04(火) 11:39:56 ID:???0
前の巻の増刷をしてほしい
826花と名無しさん:2007/12/05(水) 00:54:46 ID:???0
822ですが不安で出版元に問い合わせしました。
3月に出版予定で、加筆があるそうです。
よかった〜。

問い合わせの返事もすぐ返ってきて感じも良かったです、担当者さんありがとー。
827花と名無しさん:2007/12/05(水) 01:18:40 ID:???0
>>826
マジっすか。
問い合わせ乙です、がしかし3月か〜

体制整えるのにそれくらいかかるのかなあ。
旧巻も「朝日新聞社・ソノラマコミックス」に
名前差し替えなきゃダメだろうからいろいろ大変
なんだろうけど…。
828花と名無しさん:2007/12/05(水) 02:37:33 ID:???0
>>827
書いていいのかわからなかったので書かなかったんですが、
大幅な加筆があるためとのことでした。

体制どうなんでしょうね。百鬼とかは順調に新刊出たっぽいですけど。。
829花と名無しさん:2007/12/05(水) 08:56:25 ID:???0
作者本人のサイトにあったと思うけど、雨柳堂の新刊は来月らしいから
順番にやっていってるってところだろうね。
大幅加筆で時間かかってしまってるけど。
830花と名無しさん:2007/12/05(水) 10:09:12 ID:???0
>>828
大幅加筆かー!
>>770がみた後書き時点より、TONOさんが描きたい事増えた、とかかなぁ。
本誌読んでなかったからどうなってるか楽しみ。
831花と名無しさん:2007/12/05(水) 19:35:45 ID:???0
普通の加筆や訂正でさえ意外なのに大幅か。
楽しみすぐる
832花と名無しさん:2007/12/05(水) 21:49:16 ID:???0
大幅加筆の箇所は問題の最終回かなあ。ほかに思いつかない。
楽しみなようなちょっと残念なような。
833花と名無しさん:2007/12/06(木) 11:48:32 ID:???0
評判分かれちゃったけどあの最終回けっこう気に入ってたから
あの部分は変えないで、増ページでフォローとかにしてほしいな…
834花と名無しさん:2007/12/07(金) 06:12:37 ID:???0
後日談とかね
835花と名無しさん:2007/12/08(土) 12:50:13 ID:???0
あれはみんなびっくりだったしほんと賛否両論だったけど、TONOさんらしい、って意見は一致してた気がする。
どういうかんじになるんだか怖いような楽しみなような。
もしかして読者からブーイングの手紙が来たとかじゃないといいけどいらない心配か。
836花と名無しさん:2007/12/08(土) 21:14:17 ID:???0
フォローがあっても、単純なハッピーエンドにはならないような気がするw
837花と名無しさん:2007/12/09(日) 00:14:30 ID:???0
何年も続けてきた長期連載で、脇役がメインで死ぬ場面が最終回って
これで終わりだなんてとびっくりした。
どこまでも死について描かれていて、それは主役を死なせることじゃなくて
主役はこれからも多くの人間たちの死を見つめ続けていく立場だから
最終回ではメインとはならなかったってかんじ。
でもやっぱこっちはキャラクターに思い入れあるし後日談だったら是非読みたい。
838花と名無しさん:2007/12/09(日) 01:51:25 ID:???0
>>835
ストーリーとか話の結末としては不満はないんだ。

でも最終回で主役たちが一切出てこない、伝聞だけ、みたいな
あのなんとも据わりの悪い感じが消化不良でねえ…
839花と名無しさん:2007/12/10(月) 00:32:15 ID:???0
TONOさんは据わりの悪さすら味にするのさ。
840花と名無しさん:2007/12/12(水) 22:57:51 ID:???0
>>839
それなんてジョーバ?
841花と名無しさん:2007/12/13(木) 21:58:38 ID:SVZ63OuD0
チキタの最後…自分はむしろ、主役二人のその後が出てこないとこが良いと思ったよ。
最初のほうじゃラーの女体化(というか変身)はよくあったけど、
最後のあれは変身というかもう全然別の、人間の女の子として生まれ変わったということだよね。
チキタももう、年を取らない永遠の美少年だった頃のチキタじゃない。
私たちの知ってる二人とはちょっとちがった二人になってる。
だから、唯一そのまんま年とったバランス夫婦による伝聞だけで語られる、
という少し距離をおいた描写の仕方は私は好き。
これがコミックス版で後日談とか描かれちゃったらちょっとがっかりするかも。
まあ読むけどねw
842花と名無しさん:2007/12/14(金) 19:34:08 ID:???0
ラーって人間の女の子になったって事はもう一人称も俺じゃなくなって
ハイカみたいな普通の女口調になったのかな?
843花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:54:56 ID:???0
ニッケル見たく「オレ」だったかも。
844花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:25:05 ID:???0
まあ、現実、東北なら女の子がデフォルトで「オレ」って使うから。
最近は使い分けも出来るみたいだけど。
845花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:28:44 ID:???0
東北でひとくくりにすんなw
846花と名無しさん:2007/12/15(土) 00:41:14 ID:???0
広島は「オレ」って言わないの? TONOさんのエッセイものだとよくオレ連発してるんだけど
847花と名無しさん:2007/12/15(土) 01:31:29 ID:???0
広島方面だと、女は「うち」で男言葉になると「わし」
848花と名無しさん:2007/12/15(土) 02:29:12 ID:???0
>847ありがとう  Σ (゚Д゚;)広島ではオレって言わないのか
エッセイ中でTONOさんの使う「オレ」が自然だから方言なんだと思ってた
そういえば広島弁ってつけてた時は「わし」だったかも
849花と名無しさん:2007/12/15(土) 03:30:01 ID:???0
>>848
いえいえ、TONOさんの「オレ」は実に洒脱なTONOさん節だと思ってますw
850花と名無しさん:2007/12/15(土) 04:17:38 ID:???0
まあTONOさんたまにおっさんだし
851花と名無しさん:2007/12/15(土) 08:27:12 ID:???0
女体すきだしなw
852花と名無しさん:2007/12/15(土) 12:09:44 ID:???0
ああ、だからタニアの(略)はよく出てくるのか。それに引き換えエキューのは。。
853花と名無しさん:2007/12/15(土) 13:15:42 ID:???0
一巻でダグラスに見られた無乳っぷりはあんまりだよなw
854花と名無しさん:2007/12/15(土) 13:27:23 ID:???0
とのさんの「俺」は俺女の使う「俺」みたいなもんでしょ。
漫画のキャラとしての自称で、日常生活では使ってないんじゃない?
855花と名無しさん:2007/12/15(土) 14:32:07 ID:???0
だからそういう話だと思うよ
856花と名無しさん:2007/12/15(土) 14:53:11 ID:???0
そういう話だね
857花と名無しさん:2007/12/15(土) 15:20:49 ID:???0
>>851
キサスに女装させたのも男が描きたくないからって理由だしな
858花と名無しさん:2007/12/16(日) 20:37:43 ID:???O
女体好き話wからズレるけど
「このマンガが凄い2008」だったかな?今売ってるやつの漫画家アンケートで
絶望先生の久米田康治が「好きな(今気になる、だったか?)漫画家」に
TONOさんを挙げていたよ。なんか意外なような納得のような。
クールつかシニカルな視点が似てるかな。
859花と名無しさん:2007/12/16(日) 20:57:43 ID:???0
>>858 二人とも好きな作家だから嬉しいけど、
似てると言われると、ちょっと違うような。

シニカルな視点を、ネタとして落ちるとこまでで完了させている久米田先生に対し、
ネタとして、落ちていようがいまいが、最後まで書き続けるのがTONOさんのような気がする。
860花と名無しさん:2007/12/16(日) 21:16:58 ID:???0
ギャグ漫画家がTONOさんを注目・・・
ネタになってもすんごいわかる人が限られるんだろうな・・・
861花と名無しさん:2007/12/16(日) 23:14:34 ID:???0
うつうつひでお日記ではよくしまえぶが○評価だったな
862花と名無しさん:2007/12/17(月) 02:46:41 ID:???0
>>858
さすが久米田は目の付け所が違うな
863花と名無しさん:2007/12/22(土) 12:49:15 ID:???0
姫金読んだ。
感動したけど、あの姿で戻ったらマジでやばいんじゃあ・・・
864花と名無しさん:2007/12/22(土) 21:28:47 ID:???0
プリンセスGOLDの事だと気付くまでに10秒程かかった
865花と名無しさん:2007/12/22(土) 21:31:20 ID:???0
>>864
自力でわからなかったので検索したw
866花と名無しさん:2007/12/22(土) 21:37:54 ID:???0
私も検索しました。砂の下の夢ってプリンセスゴールドなのか。しかしあの表紙、
レジに持ってくのに躊躇するなあ。
867花と名無しさん:2007/12/22(土) 22:02:31 ID:???0
「コーラル」読みたいから、ネムキ買ってみようかな。
868花と名無しさん:2007/12/23(日) 10:40:03 ID:???0
コーラル、なんであんな凝った設定にしてるんだろうね。あの女の子かわいいからいいけど。
869花と名無しさん:2007/12/23(日) 11:40:55 ID:???0
チキタ1巻から新しく新版出てるんだね。
ねこめも最初から出てるし・・・
出版社が変わるからってすごいなー・・・
870花と名無しさん:2007/12/23(日) 14:18:49 ID:???0
新装版って表紙に違いあるのかな
買っちゃいそうだ…
871花と名無しさん:2007/12/23(日) 15:30:19 ID:???0
アサヒドットコムで確認した限りでは、帯まで同じだったw
2巻のラーの額は修正済だったけど。
872花と名無しさん:2007/12/26(水) 22:55:41 ID:???0
4巻でチキタのつぶされた目が右だったり左だったりしてるのは
直されるよね?w
873花と名無しさん:2007/12/27(木) 06:34:31 ID:???0
年の瀬にブリっていうのが、
西の人っぽい。
874花と名無しさん:2007/12/28(金) 23:14:44 ID:???0
メロディにとのさんの猫エッセイ載ってたよ
875花と名無しさん:2007/12/29(土) 00:40:45 ID:???0
見た
メロディめくってたら見慣れた絵が出てきたんでびびった
876花と名無しさん:2007/12/29(土) 02:22:36 ID:???O
最近チキタを読み始めた
寝る前に4巻読んじゃおうと思ったら・・・涙止まらない
続きは起きてからにする。おやすみニッケル
877花と名無しさん:2008/01/01(火) 10:00:17 ID:???0

   ○○○
  ○ ・ω・ ○ あけおめー
   ○○○  
  .c(,_uuノ
878花と名無しさん:2008/01/01(火) 14:05:45 ID:???0
単行本で見るとそうでもないが
雑誌でニッケルやキサスがゴミのように吹き飛んだ話をリアルタイムで見た時のビックリ度は異常だった
879花と名無しさん:2008/01/04(金) 00:35:32 ID:???0
【マスコミ】朝日新聞社、出版部門独立させ新会社設立へ[07/12/25]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1198809372/

八巻の発刊、どうなるんか・・・
880花と名無しさん:2008/01/04(金) 00:56:27 ID:???0
ま、まさか11月に出たのにまた最初から出版!?Σ(´Д`; )
881花と名無しさん:2008/01/04(金) 07:46:19 ID:???0
>八巻の発刊
ちょっと笑ってしまいました。
882花と名無しさん:2008/01/05(土) 08:30:40 ID:???0
最終巻出ないとかホントに笑えないぞオイ
883花と名無しさん:2008/01/05(土) 14:56:35 ID:???0
ヽ(`Д´)ノウワァァァン 

なんて波瀾万丈なコミックスなんだ >チキタ
884花と名無しさん:2008/01/05(土) 15:18:36 ID:???0
作者本人にはまったく責任がないところで起きてる問題だけに、
いろいろと歯がゆいというか苛立たしいというか…。

しかもよりによってあと一冊、ってとこだしなあ。
885花と名無しさん:2008/01/05(土) 18:01:29 ID:???0
え、チキタ最終巻って年度末にでるんじゃないの?
このスレでそんな情報なかったっけ?

こっから焦らされるのは勘弁してほしいよ・・・
886花と名無しさん:2008/01/05(土) 21:05:48 ID:???0
発汗ものですな。
887花と名無しさん:2008/01/05(土) 21:08:28 ID:???0
だれがうまいこと(ry
888花と名無しさん:2008/01/05(土) 21:30:48 ID:???0
>>326
美形で有能で性格がゴロンタって
なにげに最強スペックだと思うんだけど・・・
コンラッド王子
ゴロンタがモデルって何に載ってたっけ?
889花と名無しさん:2008/01/05(土) 21:54:27 ID:???0
>>888
でも個人的にソツがなさ過ぎてキャラとしては余り面白くないね、最強スペックって
好きな人はごめん
890花と名無しさん:2008/01/05(土) 21:59:40 ID:???0
>>889
ソツはない完璧タイプだけど、なんでもできる人にありがちな
「他への思いやり(配慮?)にやや欠ける」面はあると思うな。
タニアとの問題にしても、周囲や自国への根回しは完璧だったのに、
肝心のタニア本人の真意については後手後手に回ってたあたりとか。

今後国王になる人だし、政治的にはそういうやり方が正しいだろうから
表立った欠点ってわけではないけど。

でも、タニアにやんわり求婚を断られてショボーンとなってるコンラッドは
可愛かったw
891花と名無しさん:2008/01/05(土) 22:08:08 ID:???0
良い意味で鈍いっつーか、純粋すぎるっつーか
どっちも同じ漢字が入ってるなww
892花と名無しさん:2008/01/05(土) 22:10:51 ID:???0
同じ漢字?
893花と名無しさん:2008/01/05(土) 22:27:32 ID:???0
屯じゃね?

完璧ならカフのほうがいいなw
見た目で苦労してるみたいだけどwww
894花と名無しさん:2008/01/05(土) 22:37:16 ID:???0
カフって完璧なのかw
男ばあやなのにw
895花と名無しさん:2008/01/05(土) 22:39:15 ID:???0
カフは完璧というより要領悪い苦労性キャラとして描かれている気がする
初登場時にエキューんちのじゅうたんに猫のゲリ垂らして借金作ったり、
若い身空で赤ん坊の世話を押し付けられたり、すんごい年上の人妻に
惚れたり
896花と名無しさん:2008/01/05(土) 23:45:00 ID:???0
>>892
良く考えたら同じじゃなかったwww
ハズカシイwwwww
>>893
フォローありがとw

程よい完璧(矛盾w)だと、フラン辺りの気がする
897花と名無しさん:2008/01/06(日) 06:46:48 ID:???0
>>895
カフは熟女マニア
898花と名無しさん:2008/01/06(日) 12:21:13 ID:???0
>>896
フランはまだエキューとの未来を夢見てるんだろうか。
899花と名無しさん:2008/01/07(月) 00:50:46 ID:???0
>>897
一目惚れした時点ではリアンダも若かったはず。カフは子供だったがww
冷たい瞳にほれるってパターンはめずらしい。。かな。

>>898
ライアンとの結婚がない以上、あきらめてないんじゃなかろか。何年かすれば。。とか。
900花と名無しさん:2008/01/07(月) 01:47:20 ID:???0
>>899
根っからのM体質か、カフ…
901花と名無しさん:2008/01/07(月) 01:55:42 ID:???0
>>898
雑誌の方では諦めていなかったはず
902花と名無しさん:2008/01/07(月) 18:06:01 ID:???0
あの船酔い男エキューじゃなかったなw
エキュー女なのに女公爵なのにフランだけでなく同じベットやめいw
903花と名無しさん:2008/01/15(火) 19:31:01 ID:1Nv5JAVC0
くらげ柄のコートのマダムを電車で見た。
頭の中がカルバニア一色になったw
904花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:37:36 ID:/3m4Te9M0
むはは
生で見て見たかった www
905花と名無しさん:2008/01/16(水) 00:28:39 ID:???0
今日漫画売りにいったんだけどTONOの漫画全部1円買取で吹いたwww
チキタとか中々てに入らないんだけどなー
知名度が低いから買取テーブルになかったんだろう

全部で10000円くらい行ったからそのまま売ってきたけど
906花と名無しさん:2008/01/16(水) 01:17:31 ID:???0
何冊売ったの?てか持ってるの全部売ったとか?
907花と名無しさん:2008/01/16(水) 01:29:31 ID:???0
そりゃ中古本屋はレアかどうかなんて関係無いよ
アニメ化したやつか、発行したばかり〜がそこそこ高値で
その他のマイナー系は0円〜50円。(少女漫画はもっと安い)
しかも古いときたら、値段付けられないんじゃね。
特に朝日ソノラマのやつはすぐ紙ヤケしちゃうし

結論:売って後悔するなら、持ってたらいいよ
908花と名無しさん:2008/01/16(水) 03:07:07 ID:???0
古本屋は一度に量たくさん持ってくと査定料がっぽり引かれるからなぁ
一万つったらかなり大量に持ってったんじゃない?
909花と名無しさん:2008/01/16(水) 07:59:24 ID:???0
本の状態しか関係ないところもあるし、買い取り価格は店によるとは思うが
以前ザップをオタ系古本屋に売ろうとして、在庫過剰で拒否られたことがある
910花と名無しさん:2008/01/16(水) 14:06:36 ID:???0
奥放出は?って面倒なんだよねこれも…
911花と名無しさん:2008/01/16(水) 14:29:32 ID:???0
うちもザップやらが溜まりすぎたから奥に出そうかとも思うんだけど
以前出した時にことごとく困ったちゃんに落札されてしまったの思い出して二の足踏んでる。
落札してから値切られたのなんか初めてだ
912花と名無しさん:2008/01/16(水) 14:47:37 ID:???0
古本に定価以上とかぼったな値つけしてたんでしょ
913905:2008/01/16(水) 17:16:26 ID:???0
売ったのは大体100冊くらい

買取額割増チケット(昨日はこれが目当てだった)もらって
今日残りの漫画全部300冊くらい売ったら更に2万増えたw
銀魂とか全部250円で売れたからすげえ金額になった

銀魂の1/250の価値にしか見られなかったと思うと少し悲しいね
914花と名無しさん:2008/01/16(水) 19:52:37 ID:???0
漫画の価値は読む人が決めるのさ。
915花と名無しさん:2008/01/16(水) 20:25:59 ID:???0
>911
おつかれさん
誰かに強制されて入札した分けじゃないのにひどい落札者に当ったね…
落札者都合でキャンセルにして向こうに失点評価がつくようにしたらよかったのに。
916花と名無しさん:2008/01/16(水) 21:54:32 ID:???0
世の中、本当にいろんなひとがいるからなあ

部屋が潰れるかもって大家さんに脅かされてるから、
私もいくつか、なんとかしなきゃいけないんだけど。
奥はいやだ。フクオフもいやだ。それくらいならあげたい。
でも委ねるひとには、なかなか巡り会えないんだよなあ。

あ。TONOさんのは死んでも手放しません予定だけど。
身内がゴミ扱いしそう (T-T)
917花と名無しさん:2008/01/16(水) 23:55:37 ID:???0
部屋が潰れるってどれくらい持ってんだwww
売るのも嫌、あげる人も選ぶじゃ減らんな。
918花と名無しさん:2008/01/17(木) 00:44:59 ID:???0
916じゃないけど、実家にいたとき自室の階下にある居間の天井にヒビが入るまでになってしまって
親に強制処分命令出されたことはあったなw
結婚時に殆ど処分しちゃったけど旦那も本溜め込む人間だったので、
部屋借りる時は鉄骨フレームが絶対条件だったw
919花と名無しさん:2008/01/17(木) 02:00:16 ID:???0
>>916
とりあえず、当面「レンタル倉庫」とかそのたぐいのものを
視野に入れてみては?
ひとまず退避させるだけはなんとかしなきゃならないだろうし、
手放す本と残す本のセレクトは後からじっくりやるとしても。
920花と名無しさん:2008/01/17(木) 10:47:09 ID:???0
本は一度処分すると、次に処分するのに抵抗がなくなるよ。
部屋がつぶれるほどの量、ってことは、その中にはもう趣味が変わって読まない本や、
買ったけど面白くなかった本もあるはず。
手放すのに抵抗のない本だけでも段ボール箱に詰めると、勢いがつくよ。
それにたとえブクオフでも古本屋は古本屋。
いつかは欲しい人の手にわたるはず。
その仲介をただどころか、いくばくかのお金をもらえて
やってもらえる場所だと考えてはいかがかと。
921花と名無しさん:2008/01/17(木) 13:50:31 ID:???0
便乗だけど、自分もかつて本をざっくり処分して、十年経過。
人生色々で不要と思えたものを再び読みたくなる時が…。
殆ど金に糸目つけない状態で必死に探して再ゲット。
苦労しただけに、もう手放さないと思う。
それでも処分前よりはずっと手持ち分少ないから、結果厳選されていて良いのかも。
922花と名無しさん:2008/01/17(木) 18:58:25 ID:???O
自分は蔵書が7千を超えた時に部屋を一階に移したよ
が、今の部屋は湿度が多いので常に除湿器を作動させてる
自分だけの書庫が欲すぃ
923花と名無しさん:2008/01/17(木) 21:17:31 ID:???0
もう小さな図書室のようですね。
面白そうな本を探しにお邪魔したいほどだw
924花と名無しさん:2008/01/17(木) 23:27:22 ID:???0
7000もの蔵書どうやって把握するんだろう
本当に必要なものなの?
捨てられない正確なだけじゃなくて?
925花と名無しさん:2008/01/18(金) 00:44:01 ID:???0
7000ってすごいな
うちの家族のいままであったすべての本を足してもその半分にも満たない
926花と名無しさん:2008/01/18(金) 01:42:48 ID:???0
蔵書がコミクスだけで3000冊だったんで結婚を機に大量処分の必要が出来た。
どうしても残したい本を厳選して新居に持って行ったのが400冊ほど。

のこりをまnだらけに見積もってもらって売って5万円げっとw
残りは広島マンガ図書館と当時建設途中だった京都マンガミュージアムに寄贈してスッキリに
927花と名無しさん:2008/01/18(金) 02:40:21 ID:???0
寄贈先があるって素敵
928花と名無しさん:2008/01/18(金) 12:10:53 ID:???0
漫画家さんや出版社からみると捨てたほうがいいんだろうけどね。すでに流通してないものは別として。
929花と名無しさん:2008/01/18(金) 13:10:26 ID:???0
京都マンミュはまだできたばかりだからわからないけど
広島のまんが図書館は昭和50年以降の本は無制限に寄贈受けてくれるわけじゃないから要注意だぉ
930花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:46:51 ID:???0
自分かと思った。
結婚前に10000冊あったから1/3に減らして結婚した。
今は45×90×180のスチールラック3本に本がぎっしり。
それ以外の処分予定の本300冊が紙袋に入ってよけてある。
TONOさんの同人誌約50冊はどうしよう。
931花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:49:29 ID:???0
3300冊も本を持ってくる嫁は嫌だと思うw
二度と読まない本でも取っておくタイプとしても、多いね。
932花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:03:59 ID:???0
あらまあ・・・
ご苦労なさってる方は、やっぱ多数っすよね。 <ふった916です・・・

知り合いの豪友は、北海道にお住いで。倉二つ(これがどのくらいかは存じません)
ぎっしり、漫画一杯と自慢されて。
貧民転勤族の自分はorz なこと、しきりです・・・
実家はもう預かってくれないし。

TONOさんは、どうなさってるのかな。
けっこうドライなのかな・・・
933花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:56:47 ID:???0
TONOさんは漫画よりも、変態殺人の本とか多そうな予感w
934花と名無しさん:2008/01/18(金) 22:58:41 ID:???0
おお、世の中にはこれほど愛本家の方々がいらっしゃるのか・・・
自分は真逆で、読んだらすぐに売っちゃうタイプ
面白くても、場所をとってまで手もとに置いておきたいと思わないんだよね
それでもどうしても「持っていたい」と思って残してる本は多少ある
TONOさんの本もそのひとつ
そろえるのに苦労したというのもあるしなあ

935花と名無しさん:2008/01/18(金) 23:53:44 ID:???0
>933
何年か前のぱふの作家インタビューのTONOさんの答えで
Q.今年面白かった漫画は?
A.漫画を読んでいないのでわかりません。
ってあってびっくりしたことがある。
936花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:08:44 ID:???0
>>919
いまさらレスです。ごみんなさい。元916から。

あのう・・・しくしく
本は漫画だけじゃなく。
更にはDVDもぅ・・・(涙

HDDに保存可なものは、再投資っつーのもムカつきつつ(だって読みたいし)
結局買い直しみたいなものです・・・

なので。
エキューやタニアの立場なら、こんな苦労もないやなと、羨ましきこと w
937花と名無しさん:2008/01/19(土) 10:56:34 ID:???0
漫画アニメを見ないのは自分でパクり防止ができるし
オリジナリティーが出せるっていうメリットがあると思う。
何も見なきゃ人の感性はそんなにぶつからない気がする。

でも別ジャンルの物は見たり読んだりしてそこから持ってきてそうw
938花と名無しさん:2008/01/19(土) 14:25:44 ID:???0
パクリ防止になるかねえ、他の漫画アニメを見ないだけで。
丸々透写ってことはないにしろ、モノを作るひとの感性は、やっぱり何か似そう。
佐々木淳子氏が昔、もう絶対自分だけのオリジナルだーって自信持ってた漫画が、
すでに描かれていて、それも一作だけじゃなかったのがショックだった・・・って言ってた。
939花と名無しさん:2008/01/19(土) 14:43:13 ID:???0
見ないでいると逆に、設定似てたときに回避できなくて困るって
ことはあるかも。と思ったけど、TONOさんだからなぁ。
他にTONOさんみたいなマンガ描ける人を知らないので、かぶりも
ないような気がしなくも無い。
940花と名無しさん:2008/01/19(土) 16:19:19 ID:???0
チキタとかTONOさんにしか描けないような台詞回しや展開があるよね
すごく現実的というか容赦ないというか
941花と名無しさん:2008/01/19(土) 17:17:40 ID:???0
TONOさんは単に、現在の流行作品や話題作を追うといった形での
漫画読みやアニメ鑑賞をしていないだけで、長くお好きな作品などは結構あるよね。
それとは別に興味ある分野情報をさくさく摂取しながら
自分のお話を作り上げるのが可能な人でもあると思う。
942花と名無しさん:2008/01/19(土) 18:11:13 ID:???0
ファイアーエムブレムとか好きそう
943花と名無しさん:2008/01/19(土) 20:44:03 ID:???0
>932
かなり昔だけど、雑布(同人)の引っ越しネタで、
「おれは思い出はいらんけん」って物を捨てていく描写があった。
あと引っ越ししたてのマンションで
友達が本棚を組み立ててくれたけど入れる本がなく、
部屋中から本や雑誌をかき集める描写とか。
944花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:45:15 ID:???0
それは。。凄いな。普通でないマンガを書く人は普通でないのか。
945花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:32:53 ID:???0
真似はできないが、明日を生きる上で思い出したいセリフだ。>思い出はいらん
946花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:48:03 ID:???0
>>944
漫画家はみんな普通じゃないだろ
947花と名無しさん:2008/01/20(日) 09:52:57 ID:???0
方向性の問題
948花と名無しさん:2008/01/20(日) 19:59:16 ID:???0
ひたすら本や趣味にいろいろ費やして
場所の確保に難儀してるマンガ家もいるのにw
949花と名無しさん:2008/01/21(月) 00:18:37 ID:???0
>>926、929で出てきた京都マンガミュージアムにはこの間行ったとき
いちおう探してみたけどTONOさんの単行本なかった。
950花と名無しさん:2008/01/21(月) 10:26:04 ID:???0
20代の時は、それなりに収集も購読もしてたかも。今、そういう意欲が薄い頃とか
出版社から雑誌が来るから、ある程度読んではいると思う
951花と名無しさん:2008/01/21(月) 22:10:44 ID:???0
妹さんのとか友達のうたたさんや松平さん達の漫画位は読んでいると
思いたい。
しかし、漫画雑誌のインタビューで「漫画読んでません」って、ちょっと
雑誌社の中の人かわいそうw
952花と名無しさん:2008/01/22(火) 00:32:23 ID:???0
私が読むのはアーッ!の本だけです!


とかw
953花と名無しさん:2008/01/24(木) 22:39:27 ID:???0
そろそろ次スレ、よろしく・・・


立てられんかった・・・わし・・・orz
954花と名無しさん:2008/01/24(木) 23:58:02 ID:???0
早くない?必要なら立てるけど。
955花と名無しさん:2008/01/25(金) 01:09:05 ID:???0
早いよ
980ぐらいになったら立ててくれ
956花と名無しさん:2008/01/28(月) 04:57:07 ID:???0
立つべき日がきたらよんでくれ
                             .,/  _,/      .、、     ...、ヽ,,-、
                           .,,メ-‐'"       _"',|  .、、._,i.""│._、
                      ._,,,/`,イ―''      ,`",l゙、、,,ジ'"`.```.|゙゛
                    .,,,-,i´,―--―''"      、、,!冖'"`、_、,,,/'゚,,."゙l-‐''
       _,,,,,,,,,,,,,、    _,,,,,--''"`'",/゙            、、.',j/′.、,,∠''"` .'_ヽ.',゙l.._,,、
    ,,-'"゙`    `゙゙''lーイ"`     .‐′    _,..,,/ .ヽ、,i,i´ ``゙’   、、シ":"'.「
  .,,i´         `'i、\ ゙!,      ._,-'"ン'` 、、`_,/`,i´ _,___,ニ='" .'゙、゙".゙l,,-'`
 .,/′(●),   、(●)、`'i,\ ′  .,,,,-',,,,、.,i´、_:_'_v`"゙i、|   ```` `  、_,Jィ""゙l, _,,,,、
: ,i´    ,,ノ(、_, )ヽ、,,   ゙l. ヽ丶  .r‐'"、.l゙、、:,p=l┴丶 .!,,!  `'"''''''冖''?'''゙~."""'."'/゛ `
: |,,r    `-=ニ=- '      ゙l, 、 i、、、、:,,_,xl!ヴi,、      、、っ,,,,    、`',,,,、`、`、|、
  |、     `ニニ´     、"| .i、 lrr-''"゙,,ハ;、-'"゙゙'''''''"丶ヽ.,,冫``~`"`"~"``` `/ `''''
  `''r,,、 、 、、 .、丶、.``ヽ,レ"°  `` .j゚'=∠、````,,,,,∠ ~'ヽ```````、_,r‐'ヘi、
    `゙'ーi,,_、、、、、: :._,,,r〃       "  /^゚"'广  ,/  .,/゙゙゙'''ヶ―''''″   `
       `゙^""""''"'"                `   ′  ′
957花と名無しさん:2008/01/28(月) 20:26:55 ID:???0
エキューはこんなもんの絵描いてタニアに見せてたのかwww
ライアンもショック受けるわなw
958花と名無しさん:2008/01/28(月) 22:26:40 ID:???0
つーか、もう1月もおわっちゃうんだけど。
チキタラスト巻 ━(゚∀゚≡゚∀゚)━マダ━?
959花と名無しさん:2008/01/29(火) 07:48:35 ID:???0
>>826によると加筆して3月発売らしいね〜
960花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:52:19 ID:???0
別スレで出た漫道読んでて見つけたんだけど
これって既出?

ttp://www.toranoana.jp/webdayo/mando_plus/mandop043.html
961花と名無しさん:2008/01/29(火) 18:12:27 ID:???0
一番下の右側、足が逆に折れてるのかと思ってびびった…
そろそろメガネ変えようorz
962花と名無しさん:2008/01/29(火) 21:39:20 ID:???0
>>960
一見可愛いが実は後ろ手が血に染まってるイラストでひぐらし思い出して、
チキタって流行の萌え絵できちんとプロデュースとかされたら結構売れたのかな?と考えた
963花と名無しさん:2008/01/30(水) 02:24:38 ID:???0
能力バトルモノの漫画を指差して
「幽遊白書が売れたんだからもうちょっと工夫すれば案外行けたかも」とか言わないのと一緒
964花と名無しさん:2008/01/30(水) 23:17:24 ID:???O
>>960恐らく志村スレの事かな?だとしたら私もだが、住人が被ってるのはちと意外。
むしろ、石田氏の方がエッセイ繋がりもあって納得いくのだが、石田スレは混沌としてるみたいだから違うだろうしなぁ。

ところで石田氏他、上にある久米田ひでお両氏以外に、TONOさんを好きな漫画家の方ってどんな人がいるんだろうか?
どなたかご存知であれば教えて頂けない?
965花と名無しさん:2008/01/30(水) 23:43:51 ID:???0
>>964
志村って志村貴子?
それならばビーム繋がりの入江亜季が、好きな漫画に
「カルバニア」を挙げているよ。

ttp://www.kanshin.jp/comic-beam/?mode=keyword&id=670662
966花と名無しさん:2008/01/31(木) 01:33:40 ID:???0
>>964
いや、ビームつながりではあるんだが
エマスレで過去ログ読んでたら森薫の回のが張ってあったんで
つい全部読みふけってしまって、そして最新号で顎が外れた。

なんかのインタビューで篠原烏童がTONOさんを次の回答者に指名してたよなあ。
まあ雑誌つながりで深い意味は無いのかもしれんが。
967花と名無しさん:2008/01/31(木) 01:46:37 ID:???0
>>964
志村スレ&TONOスレ住人ココニイルヨノシ
着眼点とか微妙な心情を描く点では結構どっちも好きな人はいそうかな?
968花と名無しさん:2008/01/31(木) 02:04:26 ID:???0
>久米田ひでお
久米田康治 と 吾妻ひでお ね
そんな漫画家いたっけ?と 思わずググってしまったでないの
クメタはともかく、吾妻さんは「ひでお」言われても誰だかわからんわ
969花と名無しさん:2008/01/31(木) 02:42:36 ID:???0
>>966

エマスレで過去ログ読んでたら森薫の回のが張ってあったんで
つい全部読みふけってしまって、そして最新号で顎が外れた。

すまん、意味がわからない。
森薫の回っていうのはこれか?
http://www.toranoana.jp/webdayo/mando_plus/mandop038.html

で、最新号ってのは何なんだ?

なんかのインタビューはこれですね
http://www.manga-g.co.jp/interview/int2007/int07-05.htm
970花と名無しさん:2008/01/31(木) 07:49:32 ID:???0
>吾妻さんは「ひでお」言われても誰だかわからんわ
『うつうつひでお日記』と言われてもパっと作者が判らん人もいるのか。
971花と名無しさん:2008/01/31(木) 08:35:26 ID:???0
吾妻ひでおを「ひでお」と略すの、見ないからね
「あじま」ならまだわかるw
972花と名無しさん:2008/01/31(木) 09:38:12 ID:???0
「しでお」でも分るw
973花と名無しさん:2008/01/31(木) 10:50:33 ID:???0
>>969
森薫スレで以前その第5回が貼ってあった

せっかくなんで漫道+を全回分読み漁る

第10回でチキタ出てきて( ゚д゚)エエェェェエ!?


第10回と11回間違えてた、すまん。
974花と名無しさん:2008/01/31(木) 17:24:30 ID:???0
>>970
作品名を挙げられたのならさすがにわかるよw 最近のヒット作だし
でも 久米田(と)ひでお と言われたらわからんですわ
975964:2008/01/31(木) 17:58:10 ID:???O
>>965
>>966
サンクス。鳥童さんは読者とお友達になったのと、どちらが先なのだろう。
TONOさん歴が浅く同人は未知の分野な為、へうがさんとかも読者と友達どちらが先なのか知らないんです。

>>967
同志。

>>968
>>974
近著でタイトルに冠してるから、ひでお氏の方が分かるかと思ったのだが、
素直に吾妻氏なりあじま氏なりとすべきだった。
というか、ちゃんと読点で区切らないのが悪いな。混乱させてすまなんだorz



全く関係無いが、吾妻と聞くと反射的にペコちゃん顔のオッサンが浮かんでニヤッとしてしまう、マークスの病。
976花と名無しさん:2008/01/31(木) 22:26:59 ID:???0
>975
波都彬子さんと雑誌の関係で知り合いになって元アシ(確か)の篠原烏童
さんも一緒に旅行いったって話が身辺雑布(号数不明)にありましたよ。
へうがさんはキャプつば同人からの知りあいっぽいので相当長い付き合い
なんでは
977花と名無しさん:2008/01/31(木) 22:36:07 ID:???0
…波津彬子?
978花と名無しさん:2008/02/04(月) 01:28:58 ID:???0
>>911
雑布いらんなら売ってほしい〜
値切らんからw
979花と名無しさん:2008/02/04(月) 22:21:09 ID:???0
ざっぷって変換できないよね。
ぞうきん(雑巾)だと思ってた…
980花と名無しさん:2008/02/04(月) 22:47:24 ID:???0
わたしもダブりだけでも手放そうかと思うけど
個人で同人誌の売買はするとややこしいことが多くて面倒になってお蔵入り…
以前売った時なんか半額スタートで定価ちょい+で落札したザップ数冊について
到着後に「隅が折れてるから出品時の価格(半額)にして差額返金汁」とごねられた。
ちゃんと古本だから状態良くないとかいててこれだもの…信じられないよ。
981花と名無しさん:2008/02/04(月) 22:54:04 ID:???0
よくそんなゴネる根性あるなあ…

めちゃくちゃ待たされても
まっっっっったく連絡つかなくても
ペラペラ補強なしでメール便代倍額取られてても
しかも本名明かさずリターンアドレスすら無記名でも
評価の返事がないまま半年過ぎても
ノークレームで済ませてるよ…

本当は連絡つかない時点でクレーム入れないこっちがいけないんだけど
982花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:03:15 ID:???0
今まで売り手買い手をしてきて
よほどプレミアもの以外の同人誌を、オクで買う人って
連絡細やかですごくちゃんとしてるか、ぶっ飛び困ったちゃんのどっちか両極端な印象。
二択のどっちに当るか博打なのに気がついてからはプレ以外の同人誌出品は止めた。
983花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:07:59 ID:???0
自分はイベント行けないし、もし行くとしたら交通費だってかかるから
傷んでても折れてても本文が読めさえすれば定価分くらい喜んで払うけどなぁ…
一部の困った人のせいで奥出しすら控えられてるとしたら悲しい
984花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:13:37 ID:???0
>>980
>半額スタートで定価ちょい+で落札

それはね、あなたが欲張りだからですよ
自分が読んだ古本なのに買った値段より儲けようとするから痛い目見るんだよ
985花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:19:06 ID:???0
次スレ

【カルバニア物語】TONO☆12【チキタ★GUGU】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202134532/l50
986花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:28:49 ID:???0
>>984
売買は強制じゃないよ。
落札は納得しての、自己判断でしょ。
>>980を非難するようなら、お門違いと思う。

つか、TONOさんの話となんも関係無いし。
もう止めようよ。
987花と名無しさん:2008/02/05(火) 04:56:12 ID:???0
>>984
半額スタートで入札者が何人かいて競り上がって定価ちょいにまで上がったということでしょ。
988花と名無しさん:2008/02/05(火) 08:50:41 ID:???0
>>980
古本は臭い、シミ、折り目がついていたら具体的に明記しないと、
後々トラブルになるよ。
989花と名無しさん:2008/02/05(火) 09:11:38 ID:???0
引越し決まったので10年分の雑布やとのきゅう、溜まりすぎた分は思いきってゴミに出すよ、
スキャンはしてあるからオクに一まとめで安く即決で出そうと思ってたけど変な人と揉める時間がない。
990980:2008/02/05(火) 09:59:47 ID:???0
>984
うーん?
安く出品してるけど勝手に上がってしまった分はどうしようもない。
即決を付けたところで落札者が痛い人なら結果は同様かと。

>988
5冊セットで出し大きめ画像を2枚載せて
どれも古本で状態はすごく悪い、汚れも折れもある
読めればいいという人だけ入札下さい、て感じで書いたけど説明が足りなかったみたいだね。

落札者の言い分は「自分は猫の絵目当てで落札したのに大好きな猫のコマ絵部分が折れてるという「重大な欠陥」の明記が無いから半額に汁!」
相手は結構評価も持ってる人だったので言いがかり度合いにびっくりした。
値引きする気はないから返品しろと言ったら黙ったので値切り目当てだった模様。

これで懲りて同人誌出品するのは止めてるけど溜まりすぎてきた…
スペースに限りがあるし>989に倣ってスキャンして処分も検討する。
991花と名無しさん:2008/02/05(火) 10:38:19 ID:???0
>>990
私は主にアマゾンから古本を買うけれど、ある時古本臭が強烈な商品に何も但し書きが
添えられていなかったので、後日クレームを言ったら売り主提案で半額になった事があった。
もしかすると、その落札者はクレームを言って値引きしてもらった経験があるのかもと思った。

かなり劣化しているページを数頁うpして、「このように状態が非常に悪い古本ですが
ノークレーム・ノーリターンでお願いね」と書けば、そこまで落札価格が高騰しなかった代わりに、
イチャモン系の落札者にも当らなかったかも?と思ったけれど、今更だし、後の祭りなんだよね。

990には災難だったと思うけれど、実際古本と表記されていても新品同様の本も多く出回っているから、
そういう本が当然だと思う人には、驚くかな?と思うよ。
コミケ本専用の本屋に売ると二束三文になるだろうけれど、対面買い取り方式か、処分が無難かな。
992花と名無しさん:2008/02/05(火) 10:46:01 ID:???0
>>989
ゴミに出すなら、古書店の宅配買取りに出し欲しい。
オクみたいに気を使う必要無いし。
993980=990:2008/02/05(火) 10:50:35 ID:???0
>991
大きめ画像のうち一枚は「折れと変色と隅破れのページ」を載せてました。
相手曰く「大事な猫のコマ」が折れてるならその点を画像か文で載せてくれないとダメ!だったらしい。
でも雑布で猫コマって多すぎw

>991さんの場合のクレームに対しての売り主側からの値引き提案と違って、最初から「出品価格に汁」と申し入れでした。

というか、いう人はどんなんでもクレームつけるのね、ということはよく解ったorz

二束三文で買い取り屋に持って行くのも面倒だし
読んで楽しだあとはTONOのイラスト部分で塗り絵して遊んでから処分するよ
994花と名無しさん:2008/02/05(火) 10:55:37 ID:???0
そんな捨て鉢にならずとも…
読めるだけで嬉しいって言ってる人だっているのにさ
捨てる捨てるって嫌がらせにしか見えない…
手間惜しまずにオンラインの同人屋に送るとかして売ってよ
それかここで捨てアドで誰かに譲るとかさ
995花と名無しさん:2008/02/05(火) 11:12:16 ID:???0
>>994
手間惜しまずにって何様なんだ・・・
996991:2008/02/05(火) 11:38:12 ID:???0
>>993
オクはクレーマーと当る率が高いから、出品は新品同様の品でないと怖くて出来ない。
気の毒だけど「古本の価格は定価の半額」の人に落札されたみたいだから、
以後その落札者が入札出来ないように設定する、くらいしか身を守れないかも。
あるいは、ノークレーム・ノーリターンを明記しても、それでも後日落札者から
色々書かれたら、評価でお返しするのもいいし。

私はTONOさんの同人誌に全然興味ないけれど、993の本の放流を求める人がいるのなら、
同人屋経由でその人達の手に渡るのも悪くない話だと思うけれど、最終的には993次第かな。

ただ、落札した人もここを読んでいるかも知れないから、そろそろ愚痴を切り上げた方が良さげかと。
997花と名無しさん:2008/02/05(火) 11:45:41 ID:???0
オクは「変な人もいる」くらいに思ってないとね。
それで傷つくようならネットオークションに向いてないよ。

いちいち捨てる捨てる連呼しないでとっとと捨てれば?
998花と名無しさん:2008/02/05(火) 11:53:53 ID:???0
何か人ごとだからかえらくお気軽に「宅配で売れ」とゆーてくれる人が複数いらっしゃるようだけど。。。
同人屋も商売だしそうそう簡単に引き取ってくれないよw
それに免許書コピー同封したり同意書書く必要もあるから(古物取引)変な店に送るのは怖い。
二束三文なら手間かかる分赤字とみなして手元で処分が妥当な扱いだと思う。
入手できなくて切れてる方はザップなら時間は掛かるが通販もあるんだしそっちのが作者も潤うでしょうww
999花と名無しさん:2008/02/05(火) 12:12:45 ID:???0
絶版物ならどんな形であってもこの世に残っていて欲しいと思う。
そして求める人のもとに流れていけばいいなあと。

だから古書に出してね♥
1000花と名無しさん:2008/02/05(火) 12:14:58 ID:???0
>>998
>免許書コピー同封したり同意書書く必要もあるから(古物取引)

こんな手間は無いよ。捨てるより楽だから。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。