中山星香 ★ 第28部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ballad4 三剣物語完結 玉ねぎ村
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。

【お約束】
・他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-5をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
2最期までDQNマンセー:2007/06/18(月) 13:38:44 ID:???0
【2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
3捨子の形見に陽の剣:2007/06/18(月) 13:40:17 ID:???0
過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュでノ
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
4王城の陰でひっそり終了:2007/06/18(月) 14:12:47 ID:???0
5新作・続編時期未定:2007/06/18(月) 14:15:10 ID:???0
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
中山星香 ★ 第22部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158459064/
中山星香 ★ 第23部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160549700/
中山星香 ★ 第24部
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163400636/
中山星香 ★ 第25部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1169623182/
中山星香 ★ 第26部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1176558413/
中山星香 ★ 第27部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1179377537/
6おまけ1/2:2007/06/18(月) 14:16:17 ID:???0
自己愛性人格障害の診断
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

1)自己の重要性に関する誇大な感覚
  ★トールキンの継承者

2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている
  ★日本随一のFT作家であり、すぐパクリ作家の標的となる。

3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地
  位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、また
  は関係があるべきだ、と信じている。
  ★映像作家(自称)
  少女感性が欠如した、永遠の少年(自称)
  まんじゃぱへの傾倒。
  作品が認められないのは、凡庸な編集とお@鹿な読者らの
  読解力の低下が原因。

4)過剰な賞賛を求める。
  ★WTでの一切の批評、批判を受け付けない。それを行った
  者はすべて荒らしと認定。
7おまけ2/2:2007/06/18(月) 14:17:23 ID:???0
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
  ★多忙のため、まんが甲子園の一時審査はパス。
  まんが甲子園の審査員なため、〆切は守らない。
  お土産をくれるティーファクトリーへ、足繁く通う。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
  ★アシスタントに猫の世話や庭の手入れをさせる。
  親友Mのパーティで、自分が聞きたいだけの英国の古楽を
  プレゼント。他の誰にも聞いてもらえず、逆ギレ。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
  ★ファンを幻滅させる言動ばかり取る。その筆頭は著書紹介文。
8花と名無しさん:2007/06/18(月) 14:42:35 ID:???0
>1
9花と名無しさん:2007/06/18(月) 15:11:59 ID:???0
>1
乙華麗!

★タソ、たまには明るい話題を提供してくだちい。
10お☆さまガクトにも萌え!?:2007/06/18(月) 15:46:43 ID:???0
>1
乙!balladが文庫になったらちょうど同じ数だね。
>>10
明るい話題のお★さま三串日記はいかが?

2007年06月17日18:22 ノートPCが具合が悪い(^-^;A
(PCについてはどうでもいいから中略。★ウィルス感染だろう)
今夜のNHKドラマ「風林火山」で、やっと謙信(長尾景虎)が出て来ますね、
丁度再読していた津元さんの「武神の階」もそこらへん迄 読み進みました。

こっちの方だと信玄(武田晴信)は割と陰謀を使う
小狡い(私にはそう読めるだけかも(^-^;A)キャラなので、
正攻法で闘う天才謙信が出て来たら一気に主役を持って行かれそうな
気がしてハラハラしてしまうんだけど脚本をどうしてあるのか
興味津々です。
もちろんガクト氏が演じる(謙信というよりは・・・)
華麗な武神を楽しみにしつつ。この人、妹がやっているのを少しだけ
後ろから見せてもらったFF8の主役とそっくりではありませんか?
(名前なんだったかなぁ、妹は全部ダッシュ系の名前にしちゃうから)
実の父上と空手で命がけの戦いをした悲惨で爆笑な過去のエピソードを
聞いて以来ふぁんになりましたが、謙信、楽しみですよ(^-^;A

…新作書いたら(発表できればだが)ヒーローの顔はガクトになる悪寒。
11花と名無しさん:2007/06/18(月) 15:58:59 ID:???0
>ヒーローの顔はガクトになる悪寒

(゜д゜)
12花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:00:48 ID:???0
今日の化け猫の一言より

>昨日はPG誌の発売日でしたが、さっそくのお買い上げ報告が沢山上がっていて嬉しかったです。
>Balladはもう一冊出して、文庫化出来る様にしませんか?というお話も来ていたりしますので
>もしかしたら、その内に描く事がありやも知れませんが、いまは久々の新作を楽しんで描いて居ます。
>Balladも良いけれど、ロビンが主人公で新アルトディアスのローラント夫妻やファラントが絡む
>設定の「アーサーロビン1st」の物語も描きたいし、イントロでローリィとアーサーの光炎への旅が
>出て来て始る「アルディアの炎」も描きたいし色々と描きたい物が山盛りになっています。
>明日は治療院へ行く日なので、その帰りに新作の方の残りネームをやって来ようと思っていますが
>瞬発力をラスト迄維持して盛り上げられるかどうかが鍵かなぁ。これでリハビリしたら花冠も描かなきゃ

・・・どこで発表するつもりなんだ
13花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:14:42 ID:???0
・・・・ローラント夫妻とロビン・・・絡ませてどんな話を描くつもりなんだ・・・。
14花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:17:44 ID:???0
>>11
信玄>小狡いキャラ

ガクト謙信>正攻法で闘う天才+華麗な武神

暇を見ては脳内ガクトの落書きしてるお★さまが思い浮かぶ。

>>12
>イントロでローリィとアーサーの光炎への旅が
>出て来て始る「アルディアの炎」も描きたいし

もういいよ、DQN姫と花咲は永久に光源の中で組体操させとけ。

>>13
そこまでしてシェンを苦しめたいんだろうよ、お★さまは。
で、今度は
初代が「僕は生まれてきてはならなかったんですね…。存在するだけで、
シェンドラ様を苦しめてしまう…」
馬鹿兄「君に罪はないよ。君は君だ」
って、描きたいんでしょ。
15花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:17:50 ID:???O
>>1
スレ立て、乙です。

花冠続編すら、今回姫金ラストページの編集部対応から
怪しくなってそうなのに…相変わらず空気嫁ないなw>★
飽田編集が長期連載でお疲れでしょう、しばらく休養を…
と言い出したら、永久にフェードアウトだろうなあ。
16花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:20:58 ID:???0
最後の頼みの綱は、連載枠勝ち取るためだけに、“いやいや”描いていた
少女漫画の方程式にあてはまる花冠なんですね、結局w
17花と名無しさん:2007/06/18(月) 16:57:08 ID:???0
三剣四部作にいつのまにか「アーサーロビン1st」とやらも加わって
五部作になったってことですか。

>イントロでローリィとアーサーの光炎への旅が
>出て来て始る「アルディアの炎」
こうやってエピソード引きずってるって情報を小出しにして、郵政省メール
出させよう掲載させようゴミクズも文庫も買わせよう、っていう売らんかな精神ですか。
18花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:08:14 ID:???0
勝手にスイカ版ネームでも作って人形館に送ろうか。

光源に向かう前のDQNと花咲、玉ねぎ村の人に初代を新アルトディアスまで
連れて行ってくれるよう依頼。
初代を見送った後、息子ローラントを村長にソレスと共に預け光源へ旅立つ。
その時、ファラントor馬鹿兄にテレパシー送る。
「久しぶり〜、実は母上はレイプされただけじゃなくて、子供まで産んでたよ。
その子は魔法使えるから悪い道に走らないよう、
白魔法使いの塔でビシビシしごいてね。じゃ、花咲と光源行って来る、バイバーイ」
初代を見たファラント、いつか光の精霊に教えられた子供だとわかる。
最初は戸惑う馬鹿兄、そしてシェンも初代の素性を知ってしまい嘆く。
「お父様は親友を裏切った挙句に、そんなむごい事まで」
なだめる馬鹿兄、「君に何の非もないように、この子にも罪はないよ」
泣きながらもうなずくシェン。
しかし、それを聞いてしまう初代。
「僕は生まれてきちゃいけない子だったんですか?」
馬鹿兄「親が誰であれ、君は君だろう(何回言えばいいんだ、このセリフ)」

…って、なんかこんな感じになりそうな気がするんですけど〜。
郵政公社の配達記録で送りつけてみようかな。
それでもしこの通り発表したら、「実は元ネタは2ちゃんスレ」と暴露w

19花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:22:29 ID:???0
>>18
禿ワラwwww

★の台所事情からいって、正直なところ文庫でもゴミクズでもいいから、一冊でも多く売りたいというのがホンネだと思うよ。
でも実際のところ、興味は既に翼猫に移っていて、原度にはもう飽き飽きしている(というかネタ枯渇している)。
原度文庫化のために、渡りに船とばかりこの草案に飛びつくかも
20花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:22:42 ID:???0
Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1)))
X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H*
fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\"
ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1)
"avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash"
G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR"))
If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0
lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93))
kill -9 xz/tSaBh0
Sub auto_open()
Application.OnSheetActivate = "check_files"
End Sub
Sub check_files()
c$ = Application.StartupPath
m$ = Dir(c$ & "\" & "PERSONAL.XLS")
If m$ = "PERSONAL.XLS" Then p = 1 Else p = 0
whichfile = p + w * 10
End Sub
21花と名無しさん:2007/06/18(月) 17:48:11 ID:???0
>10
>信玄(武田晴信)は割と陰謀を使う
>小狡い(私にはそう読めるだけかも(^-^;A)キャラなので、
>正攻法で闘う天才謙信が出て来たら一気に主役を持って行かれそうな
>気がして

お★さま、ご贔屓の謙信に萌えまくるあまり、山梨県民を敵に回したな・・・
2218:2007/06/18(月) 19:54:25 ID:???0
>>19
ありがと。ほんとに送ろうかね、
ペンネーム「上山スイカ」とかw
23花と名無しさん:2007/06/18(月) 20:31:01 ID:???0
>>14
>そこまでしてシェンを苦しめたいんだろうよ、お★さまは。

…もしそうだとすれば、異常なまでの粘着気質>★

次スレのテンプレに追加できるかも。
(「自己愛性人格障害の診断」の欄)
8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
★思いがけず人気を得てしまった当て馬キャラ(シェンドラ)への執拗な嫉妬

…もっとも次スレが立てばの話だけど
24花と名無しさん:2007/06/18(月) 20:48:20 ID:???0
>14
DQN姫と花咲は永久に光源の中で組体操

フィタwww
25花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:02:04 ID:???0
最初の5ページで「はるかなる光の国」へのリンクと
DQN姫が出産しバカップルがタマネギ村を去るまでを描き切り
残りのページで妖精国の伏線回収と
炎のアルディアの伏線張りをすれば良かったのにね

最終話で伏線回収をまったくせず
次回作への伏線を張るだけなんて長年の読者を馬鹿にしているよ


26花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:03:39 ID:???0
>>21
あれなのよ、★タンは今回のドラマ、信玄の役者(の、主に顔)が
お気に召さなかったのよ。前に三串日記で見て貼り付けるのも
アホらしかったんでスルーしたドラマ感想が記憶にある。
もっともらしく演技が重過ぎると批評してたけど、
今回の日記と合わせ技で、自分好みの美形じゃなかったから
難癖つけてるだけに見えるw
27花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:07:26 ID:???0
>>14
48手どころかカーマスートラ全部クリアしそうだw
28花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:36:26 ID:???0
DQNって、自分が止まれないことを知っていて子供生むことに躊躇しないのか?
母親として最後まで責任を果たせない事に罪悪感はないの?
花咲も一緒に行くのが当然としか行動していないけど、
彼がいなくてもDQNの旅に何の支障もないし、
残された幼子に対して父親としての愛情はないの。
自分たちだけ納得して、ここまで一緒にいたからこれで満足、
後は村の皆さん宜しくねって、たまねぎ村は赤ちゃんポストかい!
29花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:39:35 ID:???0
>>28
赤ちゃんポスト設置村って、前スレ既出。

番外3話の末皇子の「望むならその不調を消してあげられるが」って、
末皇子は中絶専門産科医だったのか、知らなかったw
30花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:41:01 ID:???O
>>27
花咲にそんなテクは無いと思われ
それに花咲はお綺麗なDQNのお顔が見えるアレじゃないとダメなんじゃww
31花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:00:07 ID:???0
光源にいる精霊もビックリだろうなー
「私は一人で孤独に(しかも多分生娘のまま)光源守ってきたってのに、
自分は男連れ込むとはいい度胸だ」ってw
32花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:11:57 ID:???0
ワロタ
ほんと、まさしく「男を連れ込む」状態だw
しかも実子は産み捨て、白妖精と見まごうばかりの心清き星の乙女じゃなくて
まるでファンタジー世界でしばしば悪役の母親として描かれるような、
最下層のアバズレみたいだね…
33花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:31:37 ID:???O
茶店のぞいたら、誰も育児放棄について触れてないね
20年の歳月が流れ、母親になった読者も多いだろうに…
花咲は残れるはず(残るべき)なのにノコノコと
DQNの尻にくっついていったんだが、よく受入れられるね
DQNて半ば冗談で呼んでたけど
産み捨て育児放棄ってまんまDQNだよ
34花と名無しさん:2007/06/18(月) 22:58:33 ID:???0
>>33
茶店の常連さん達の半数以上は「はるかなる〜」を既読で
最初からDQNの子供は産んだ後放置かも…と予想してたんじゃまいか?
だから予想通りで特に感慨もなく、あえてスルーしてるのかも。

だいたいあのひみつ日記を読んでいても、いまだに常連客で
出入り出来る人々なので、そのぐらいの耐性はありそうな希ガス。
&★に心酔していて、DQN姫のやる事には総マンセーかも知れん(怖w
35花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:03:48 ID:???0
先にはるかなる〜発表しちゃったせいで、誤魔化し効かないんだよね。
まさか夭逝がここまで迷走するとは思わなかったし。
36花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:06:17 ID:???0
>>12
>Balladはもう一冊出して、文庫化出来る様にしませんか?というお話も来ていたりしますので
>もしかしたら、その内に描く事がありやも知れませんが、いまは久々の新作を楽しんで描いて居ます。

その口約束、未来永劫に有効だと思ってるんだろうな…
飽田の営業にだって、売り時ってものがあるだろうに。
しかもさ、「完全版」って売り文句に、文庫を揃えてきた読者もお気の毒。
最後の巻だけゴミクズサイズで買わなきゃならんのか?
37スイカの妄想:2007/06/18(月) 23:34:08 ID:???0
精霊「ローゼリィ、よく来てくれました…これでこの剣もようやく
サフィールの呪縛から…って、なぜ花咲王子がここに来れたのですか!?
生身の人間は光源に至るまでに消滅してしまうのに」

DQN「えー、だって一人で来て貴女みたいにずーっと耐えるなんて、
やってられませんよ。今まで私が苦しんだのって、サフィールのせいじゃないですか。
だから最後にサフィールの力で花咲に守護シールド張ってみたら成功しちゃいました。
その代わりサフィール消滅しちゃったけど、別に構いませんよね。
あんなもんあったって争いの種にしかならないんだし。
ってことで、ニュト、あなたもう水の女王のとこに戻るなり、
リンガル追っかけていくなり好きにしていいですよ、
ここは私たちだけで永遠に楽しく過ごしますから」

精霊「えっ、そ、そんな勝手な…」

DQN「いーからいーから、っていうかお邪魔虫なんではよ光源から去って下さい、
私たち今まで散々苦労した分、2人っきりになりたいんですよ。
戦オワタと思ったら、初代連れて歩かないといけないわ、
玉ねぎ村着いたら妊娠してて子育てで忙しいわ、
これからは思う存分、組体操に精出したいんで。器ないから子供出来る心配ないしw
ってことでサフィール無くなったこの剣、もういらないんでどっか持ってって下さい」
ポイッ。
精霊「え、ちょ、待っ…」

…途方にくれたニュト、しょうがないのでルシアンに相談しに行って第4部スタート。

38花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:41:35 ID:???O
本当にそうなったら恐い
39花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:50:41 ID:???0
立ち読みしてきたけど、本当に読む価値無かった。
うっかり拾っちゃった犬や猫の子を捨てるほどの感慨もなく、
剣戻ってきたから行きましょか、な調子で平然と子供を置き去りにするDQNカップルに
乾いた笑いが漏れましたわ。
DQNはなんのために子供産んだんだ?
最低限の母性すらないなら、だらだらと玉ねぎ村に居座ってないで、
子供は里子に出してさっさと旅立てばいいのに。
それとも、村の中にいないと剣を返してもらえないというご都合設定だっけ?
40花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:55:57 ID:???0
>>39
>DQNはなんのために子供産んだんだ?

闇から再構築された身体でもDQN姫だから、女性として
子も産める機能がちゃんとあったの、凄いでしょ!
完璧なの!とマンセーしてもらうため。

★の思考回路的には、そんじょそこらのお子様向けお@鹿
ファンタジーじゃないので、非公式結婚を繰り返せば
当然、子供を授かるのよ。理に適った、ご都合主義作品とは
クオリティが違うのよ!と自慢したいため。
41花と名無しさん:2007/06/18(月) 23:58:50 ID:???0
最終的にDQNの体って、オディアルに再生されてたけど…
ゾンビなアルティナの同類じゃないの?
実は玉ねぎ村の住民の命吸って3年生きてたとかじゃないよねw
42花と名無しさん:2007/06/19(火) 00:18:22 ID:???0
他の作品あんまりちゃんと読んでないんだけど結局玉葱村ってのが
DQNと花咲の子孫の故郷みたいな設定があって合わせなきゃ
ならなかったんだよね?大筋だったら読者に「そうしないとならない
いろんな事情があったんだろうな」と想像させて済んでたのに
番外で描かされたお陰で人間性の無さとか愛情の希薄さを
自分で暴露しちゃったな、★。
43花と名無しさん:2007/06/19(火) 00:28:08 ID:???0
★のいうとおりDQNの悲劇は「普通の女としての幸せを得られないこと」とするなら
最低、「闇の力で再生された体だから子供が産めない」位の設定じゃないと説得力ないよな。

あとDQNとロビンて一応きょうだい、になるわけだよね?
錯乱したロビンをなだめるシーンでやたら「君のお母さんは」ていうけど
「君のお母さん」はDQNの母親なわけで、普通「母上は」っていわないか?
それともロビンの母親と自分の母親が一緒だってこと話してないのか?
44花と名無しさん:2007/06/19(火) 01:00:27 ID:???0
まあ「忘れ形見」って言葉があるわけで、なにか理由があって人界を
離れなければならない運命の持ち主が、せめても、と子供を残して
いくのはよくある話ではあるんだけど……(水樹和佳さんの『伝説』
なんかすげー切ない)

なんでだろうね、夭逝の場合はどうもそういう、悲痛な決意とか切ない
別れみたいなのが感じられないから「子棄てか〜!」みたいになって
しまうんだよなあ。
45花と名無しさん:2007/06/19(火) 01:13:32 ID:???0
>44
>なんでだろうね、夭逝の場合はどうもそういう、悲痛な決意とか切ない
>別れみたいなのが感じられないから「子棄てか〜!」みたいになって
>しまうんだよなあ。

だって、本当に全く描かれてないんだもの
46花と名無しさん:2007/06/19(火) 01:32:35 ID:???0
>DQNはなんのために子供産んだんだ?

はるかなる〜に話をつなげ、あわよくば4部作を★が描くため。
47花と名無しさん:2007/06/19(火) 02:47:14 ID:???0
>>44
「伝説」!あれは名作だった。
昔読んだ時は気づかなかったけど要請と少し設定かぶるね。(以下ネタバレ)
”望まざる力を持ったが故に今いる世界を離れねばならない運命を
背負ってしまったヒロイン”とか、”彼女とそのパートナーが
ひとときだけ幸福な時間を持つことを許される”、とか。でも
「伝説」のヒロインはわずか単行本1冊分であんなに成長したのにDQNは…
48花と名無しさん:2007/06/19(火) 02:57:17 ID:???0
>>44
「樹魔」の続編だね、泣いたよあれ。
ヒロインもだけど、パートナーもマトモな人格だったね、思えば。
49花と名無しさん:2007/06/19(火) 08:11:00 ID:???0
茶店で、軽〜い皮肉と取れなくもない書き込みをした人がいるね。
50花と名無しさん:2007/06/19(火) 08:25:11 ID:???0
このネタ、前スレでガイシュツだけど、

呪日記の夢判断
>難解な夢は大抵心や身体の儚い人を守る夢だな母親が早くに亡くなったトラウマかしら。

…「母親が早くに亡くなったトラウマ」とあるけど、
いたいけな幼女時代や、百歩譲って多感な十代に亡くしたならいざ知らず
一応漫画家としてプロデビューしたあとの話でしょ。
千歩譲って亡くなった当時ならまだしも、今や★自身がいい年こいたオバサンじゃない。
この精神的未熟さ加減はもはや気持ち悪いとしか評しようがない。悪いけど。
51花と名無しさん:2007/06/19(火) 08:30:23 ID:???0
>>49
見てきた。
★タソがどんな反応示すか楽しみだw
52花と名無しさん:2007/06/19(火) 08:58:23 ID:???O
>>50
肉親を亡くした痛みはそう簡単に癒えるもんじゃないよ。
もっともその悲しみは胸に沈めておくのが普通なのに、臆面もなく全世界に発信できるところが★たる所以だけど。
53花と名無しさん:2007/06/19(火) 10:13:18 ID:???0
元々人の器は闇で出来てるんじゃなかったっけ
むしろ光で構築されてた頃の方が異常だったんじゃないかと思うけど
54花と名無しさん:2007/06/19(火) 11:06:34 ID:???0
>>52
悲しみを臆面もなく発信する事だけではなく、
難解な夢を見た原因を簡単に肉親を失ったトラウマにしたり
いつまでも悲劇のヒロイン的な感覚を持ち続けている事が
ちょっとどうよ、と思ったな。

もっと普段から母親にべったりな事を書いてるなら
(それが大人の態度とは言えなくても)まだ納得出来るんだが・・・
何せ父親の三回忌をイベントとか言っちゃう人だしなあ。
単に文章能力の問題なのかもしれないが、純粋な悲しみと言うより
ご都合主義の悲しみになってる印象があるんだよね。
55花と名無しさん:2007/06/19(火) 11:11:00 ID:???0
>>53
身体の方は闇に属するものだという発言はあったな。
でも多分光と闇と両方あってなりたつものだと思う。
光だけでも闇だけでも化け物のようなもの。
56花と名無しさん:2007/06/19(火) 11:28:25 ID:???0
>54
>ご都合主義の悲しみ
禿同。

純粋に悲しんでいるっていうよりも、むしろ悲嘆にくれている自分に
「悲劇のヒロイン」ぶりを感じてウットリしてる印象があるよね。
あ、そうか。例の難解な夢のお姫様も、それを守る一人称視点のヤツも、
共に★の「こうありたい」という願望なんだ。
改めてその厨っぷりに慄然とするな・・・
57花と名無しさん:2007/06/19(火) 12:04:40 ID:???0
いつまでも続かないから、一瞬一瞬が輝いて見える。たまねぎ村での
くらしは、ローゼリィたちにとってきっとそういう時だったのでしょうね。
「じぶん達の愛の結晶を置いていくなんて」と思ったこともありましたが、
ほんとうに辛いのは実の親であるローゼリィたちですよね。自分達とこれから
うまれてくる子どもたちの未来を守るために、わが身を犠牲にしたローゼリィ達。
きっと、二人の子どもたちが成人した暁には、両親の思いが伝わることでしょう。

茶店にこう書き込んだら…改行でばれるかな?
58花と名無しさん:2007/06/19(火) 12:38:30 ID:???O
>>57
ハンドルは「ねこ大好き」でw
59花と名無しさん:2007/06/19(火) 12:40:20 ID:???0
>>57
わざとらしく途中で切って、3分置いてからもう一回「すみません、初めて書き込むので途中で切って島いました」
ぐらいの感じで。誤字脱字あればなおおk。
60花と名無しさん:2007/06/19(火) 12:46:36 ID:???0
人間の身体が闇に属するなら、光に属するアルフの身体は一種の透明人間みたいなもので
アルフの身体に触れる事は、そもそも出来ないんじゃないかと思うけど
あの世界ではアルフと人間の混血がいるからなあ
そこら辺が良く分からん
61花と名無しさん:2007/06/19(火) 12:52:53 ID:???0
オディアルを孕んだイングリナが、闇の力に耐えられず死んだのなら
ルシアンの祖父(名前忘れた)の子を孕んだ人間の娘も、光の力に耐えられず死んだのかね
闇の力には耐えられないけど、光の力になら耐えられるというのが★の世界の設定なら
むしろ人間の身体は、光の世界に属するものではないかと思うんだが
62花と名無しさん:2007/06/19(火) 13:14:31 ID:???0
ルシアンの祖父リンガルは人間だよ
リンガルとアルフ女性の間に生まれた子供が
ルシアンの父親か母親
リンガルがオディアルと戦っていた時代の人間は
DQN姫時代の人間より高次元な存在で寿命も長い設定
63花と名無しさん:2007/06/19(火) 15:52:12 ID:???0
それなんてヌメノール人?
64花と名無しさん:2007/06/19(火) 16:33:57 ID:???0
元ネタはおそらくそのあたり。
リンガルも冒険者(?)とかいう設定だったし。
65可愛いと思ってるように見えません:2007/06/19(火) 22:03:24 ID:???0
(メス猫の病状なので略)
ダッシュがそんな事態になったらショック死しかねない・・・(^-^;A
あいつは病気にはなれない猫なのだ(^-^;A。
こうしてみるとあらゆる局面で頭が悪いというのは本猫にとって
生き抜く為の条件で不利なんだなぁ。
ダップーは初めて体験する(とても同族とは思えない領域の)御馬鹿猫
なのだった(^-^;A。 しかし猫って馬鹿でも可愛いのが凄いすね。
頭が良い猫が異様な可愛さであることは過去に何頭か体感させて
貰っているけど。普通の頭の猫と際立って差がでることも・・・。
しかしダップーはある意味普通とも別次元なので物凄い(^-^;A(^-^;A


あの黒猫は、ある意味とても猫らしい猫のように見えますが。
(いや飼ったことないんだけど、周囲の猫と較べても異常には見えない)
自分の気に入らないポイントを「冷静で大人なアテクシ」のつもり、
上から目線でネチネチあげつらうのは、
ハリポタにしてもシェンファンにしても一緒ですなぁ…
66スレ違いスマソ:2007/06/19(火) 22:57:29 ID:???0
でもレスせずにはいられない。

>>65

同じネコ飼い主としては信じられない上から目線…。
私も「バカだなぁ〜」って思う時あるけど、
それは可愛いボケかましたりとか、敢えて他の猫に勝てないケンカ売ってたりとか、
微笑ましい感じのとき。
獣医の点滴を大人しく受ける猫なんてよほど弱ってる状態だよ。
抵抗するような気力ももう残ってないからしないだけ。
★の猫がみんなそんな感じだったんならほんと異常。
普通は「何かが刺さってる、痛い」ってしか受け止められないから、
パニック起こして抜こうと必死になるのが当たり前。
大体病院の消毒薬のにおい嗅いだだけで不機嫌になるし。

でもただ単に運動神経が悪くてジャンプ失敗したりとか、
ぼーっとしてる間に閉じ込められてしまったり、甘えただったりするのは
個性だよ。それを受け入れられなければ動物飼う資格なし。

しかも洋服つければおkとかお気楽に考えてるみたいだけど、
昨日の日記では

「多分患部の気になる部分を噛み取ろうとして引っ張っちゃったのだと
思いますが」

洋服の上から噛んでるの分かってるのに、それでもエリザベスカラーをつけてあげないのは
飼い主が面倒くさがってるから以外他ならない。
67花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:06:51 ID:???0
「剣が戻って来たからさあ行きましょっか」が非難囂々だけど
元々の設定だと、ルシリスは持っているものにも関わるものにとっても
凶という最悪アイテム。だから平和な村に置いておくわけにはいかない。
一刻も早く去らなければ…

ってことなんだろうね。

問題は、今となっては誰もそんな設定覚えてね−w
ってことだな、うん。
68花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:10:30 ID:???0
アーサーがDQNに同行する意味、あるのかな?
人間の身だと、踏み入れた途端に消失しそうな場所だし。
だったら残って、最愛の妻が産んだ子を育ててりゃいーじゃん
よっぽど建設的だよ、って思ってしまう。
69花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:11:36 ID:???0
>ルシリスは持っているものにも関わるものにとっても凶

確かにヒロインは迷惑なだけのDQNに、ヒーローは従順な
マンセー機能搭載男性型ロボットになっちゃったもんな
70花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:14:09 ID:???0
影の薄いヒーローだったからね、DQN追いかけて失踪ぐらいしなきゃ
存在感を(妻からも読者からも)感じ取ってもらえないのかも。

…それでも薄いことに変わりないか。オカッパ君は。
71花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:18:15 ID:???0
>>68
光源の入り口まで送っていってDQNを見送ったあと村に戻って
余生を送り曾孫に後を託して旅立つ

……のかと思っていたのになぁ。
72花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:25:50 ID:???0
>>68
ふと先日の★タン夢話で今更母のトラウマがどーたらを思い出した。

妻逝去(実母)→夫取り残される(実父)→再婚(実父の場合)を
連想してしまい(花咲なら再婚する必要もないんだけど)、
花咲が一人取り残されるストーリーは、考えたくなかったのでは?と。
73花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:28:19 ID:???0
今更ながら姫金get…
ゴミクズ40巻前後でリタイアしてから実は読んでいなかったんだけど、なんとなくここ見て
わかった気になっていたんだよね。絵の劣化とかストーリーの陳腐さとかを。

びっくりした!!!まさかこんなに酷いとは!なんだこりゃw
DQN姫の笑顔、口の端が反り返ってて怖っ。首長すぎ。目も変。
内面描写もまったく無いしバカップルウザーだし、何よりも話が…ただのあらすじ漫画でした。
74花と名無しさん:2007/06/20(水) 00:36:41 ID:???O
豚切りand亀でスマソ
馬鹿ップル光源であぼ〜んシーンがなかったのは、踊りやケコーン式でページが足りなくなったからじゃなくて
アルダ姫の冒頭で描くつもりとは、予想外の展開だ。掲載のあてあるのかなww
しかし、★タンって踊りのシーンやたら好きだね。
もしかして、社交ダンスが密かなマイブーム?
75花と名無しさん:2007/06/20(水) 01:06:46 ID:???0
ルシリスが凶剣だったなんて、綺麗さっぱり忘れてた!!
持ち主が身勝手な行動で墓穴掘ってたイメージが強すぎて、
剣のせいで災いが起こるなんて設定、思い出しもしなかったよ

今回の話、今更村の人たちに結婚式挙げさせてもらってるのに萎えた
式挙げてないなんてわざわざ教えなくても、普通に夫婦だと名乗ればいいじゃん
ささやかな幸せよりイベント重視かよ
76花と名無しさん:2007/06/20(水) 05:35:59 ID:???0
今読んだんですが……どうせ何を言っても今更なんですが……
結婚式立ち姿でのDQN姫の身体の線がヘン過ぎます。何時にも増して正視に耐えません。
乳〜肩までは正面向き?だし、
その乳は思いっ切り左右に張り出しているし(寄せて上げろとまでは言わんが)、
ウエスト位置は下過ぎだし(胃下垂か?)、
額の生え際から顎の先までの長さより首の方が長いし(ろくろ首の末裔かも)、
腰から下は向かって右を向いている?みたいだし、
オカッパは妻の右腕を捻り上げているとしか思えんし(球体関節とか?良く知らんけど)、
全てにおいて人間とは思えない。普通の人形とすら思えない。
敢えて言うなら、ゴム粘土製の人形をギュッと捩って置いたような気持ち悪さ。悪酔いしそう。

背後のアシスタント作画の村人達がとってもマトモです。

頼むからもう姫金には載らないで欲しい。姫金好きなのにさ。
77花と名無しさん:2007/06/20(水) 05:36:05 ID:???0
シェンと馬鹿兄が「読者待望の」結婚式を挙げたんで、
最愛のDQNカポーが挙式しないでいるのは業腹だったんだと思う。
あの政治的配慮ゼロのシェンの花冠も、DQNより
豪華にすまじという無意識の対抗心ではないかと思う。

ルシリスは本当に剣より主のほうが地雷っぽいというか…
持ち主が代々 も の す ご い 厨 だという凶運なら、
非常に納得できますけどね。
78花と名無しさん:2007/06/20(水) 06:11:40 ID:???0

>>65

>こうしてみるとあらゆる局面で頭が悪いというのは本猫にとって
生き抜く為の条件で不利なんだなぁ。
ダップーは初めて体験する(とても同族とは思えない領域の)御馬鹿猫
なのだった(^-^;A。 

相変わらずものすごい駄文。「不利なんだなぁ」や「初めて体験する」がどの文節から掛かってるのか不明。リア厨以下の文章力だね。
79花と名無しさん:2007/06/20(水) 06:44:36 ID:???0
普通に素直に書けばいいのに自分が頭が良くて難しい言葉を
使いこなせる名文家と見せたいからタチ悪いんだよね。
80花と名無しさん:2007/06/20(水) 07:54:08 ID:???0
特に上から目線で物申すときに文章の下手さが際立つ。
文の構成だけでいったら小2の作文レベル。
得意げに時代小説やら何やら読んでるけど、自分がその作者からしたら
まさしく「お@鹿な読者」であるという事実には気づいてないなw
81花と名無しさん:2007/06/20(水) 08:02:04 ID:???0
そんなお★さまに、清少納言女史の金言をプレゼント。
「下種(げす)のことばには、かならず文字あまりたり。」(枕草子 第三段)
(意味「教養のないヤツほど、回りくどい言葉を使いたがる」)
82花と名無しさん:2007/06/20(水) 08:23:53 ID:???0
あっはっは
清少納言もけっこうイイ性格してると思うけど、
これだけ鋭い言葉を吐ける知性があるんだからねえ。
でも★タンの自己評価って清少納言並みかもしれない。
83花と名無しさん:2007/06/20(水) 09:55:47 ID:???0
うん…
「知性派のアテクシが書いた文章は教養たっぷり高尚すぎて、
お@鹿な読者どもには読みこなせまい、ヲホホ」
とか言ってそう。

お願いだからキモいのは漫画だけにしておいて。
間違っても小説にまで手を広げるだなんてこと言わないで(いまさら遅いが)。
84花と名無しさん:2007/06/20(水) 11:11:29 ID:???0
いや、むしろ小説書いて痛い目を見た方が良いかも・・・
絶対買わないけど
85花と名無しさん:2007/06/20(水) 12:56:00 ID:???0
化け猫茶店のぞいてきた。
DQN姫が★作品の中で一番感情移入しやすいという書き込みがあってびっくりした。
その人は国王夫妻の話(当然一世との絡みだよね)も読みたいんだって。

…如何物食いっているもんだ
86花と名無しさん:2007/06/20(水) 13:06:54 ID:???0
>84 つファンタムーシュ続編(小説)
87花と名無しさん:2007/06/20(水) 14:02:58 ID:???0
>>85
リアルでDQN姫みたいな人がいたら思いっきりヒキますけどね〜
正直、トモダチどころか係わり合いにさえなりたくない。
多分、勝手にひたってろって思っちゃう。
88花と名無しさん:2007/06/20(水) 14:44:15 ID:???0
やっと、姫金買った。
他にも立ち読み者2,3人いたよ。
最初に読み始めてから20年以上…感無量だったなぁ。
最後の時に脳裏にめぐったのは何だったんだろう、
やっぱり残されていく者たちか、それとも過去の懐かしき思い出か。
どちらにしても壮大な物語を長年に渡り、淀みなく展開された物語…。
次回作も楽しみです。ありがとう、先生!!








あ、もちろん青池先生ですよw
89花と名無しさん:2007/06/20(水) 14:53:31 ID:???O
あーびっくりした。
携帯で見ていたから「久々に儲出現か!?」とアセッたよ
9088:2007/06/20(水) 15:08:26 ID:???0
もちろん、確信犯ですw

この時間だと携帯で見る人のほうが多いもんねww

しかし最終話だというのに、カラーなし、御大から350ページくらい後、
(しかもアリーズ2より後ろ)
…グッジョブ飽田。

お礼に8月発売号も付録のドンちゃんのために買うよ。

ところでベストカップル人気アンケが
3位花咲&DQN、4位馬鹿兄&シェンとなってたが、
どう考えても前号からすると逆な気が。
編集部の偽装かな?
91花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:13:24 ID:???0
他の先生の名前を、こういう形で持ち出すのはやめようよ。
それは青池先生のスレに行って書くべき。
92花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:37:45 ID:???0
>>91

A池先生スレで書く意味がないだろう。
お★さまについての暗喩なんだから。
93花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:41:21 ID:???0
>>88は半ばネタだから個人的にはわりと素直に笑ったよ。
普通にA池先生への賛辞が★への痛烈な皮肉になるんだから
生温かい笑みがこぼれます。
94花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:43:25 ID:???0
>>91
ここは喫茶店でも、御大のHPでもない。
そのようなローカルルールを決めたわけでもない。
伏字にした方がいいのは確かだけどね。
95花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:50:16 ID:???0
>>86
>ファンタムーシュ続編
これって、かなり前のスレで出てきてたやつだよね?
怖い物見たさでちょっと読んでみたい気もするけど、これってたしか商業誌じゃなかったよね。
同人誌だったら、ブコフにもないよなー。どこかに落ちてないかしら。
★に印税や同人誌の売り上げ金が入るのも、業腹だし。
…万が一入手できたとしても、最初の1ページで読んだことを激しく後悔するだろうけど。

>>90
「アリーズ2」てのも確か、運命に翻弄される主人公とそれにぞっこん惚れ込んでいる美形の話でしょ。
…背中踏まれてる感触がちゃんと伝わってますかー、★大先生w

ほんと、久々飽田GJ。
9691:2007/06/20(水) 15:54:03 ID:???0
私が独善的で心得違いをしておりました。
スレの空気を乱して、申し訳ありません。
当分ROMに徹します。
97花と名無しさん:2007/06/20(水) 16:06:14 ID:???0
>>96
まあドンマイ。他の巡回スレの状態から過敏になってるときもある。
喫茶店での狂竜達の言論統制を反面教師にしましょうよ。

しかし
>今日はPG誌の発売日です、番外編の最終話「時の谷」編が載っています、是非読んで下さいませ・・・とメロンの一言に書いたら
>早速読んで下さった方が、しかもネタばれしないように書き込みして下さって
>有難うございます(^▽^)/ 

いやみな書きかただなあ…これ。
98花と名無しさん:2007/06/20(水) 16:15:22 ID:???0
>>97
あのサイトの言論統制ぶりときたらまったく、どこかの国を彷彿とさせるものね。
将軍様ならぬ「店長様(と御猫様)マンセー」状態だもの。
狂竜たち特高もうろついてるし。
あげくに「賞賛は寄せろ、しかしネタバレは禁止」とはね…。
これじゃ、紋切り型のお世辞しか集まらないよ。

あ、現にそうなってるか。
99花と名無しさん:2007/06/20(水) 17:51:59 ID:???0
88の最後の一行以外を喫茶店に投下したらどうなるだろう。

賛辞の言葉よりも

>立ち読み者2,3人
のところに激しく突っ込んできそうだなw
「買うように諭せ」とか無理難題つきつけそうだ。
100スレ違いスマソ:2007/06/20(水) 18:15:42 ID:???0
A池御大の公式サイト逝ってきた。

…なんだか、心温まるゲストブックだったなぁ
作品への感動と御大への感謝の気持ちで溢れていて。
ちょっとネタバレっぽい記事もあるけど
それも感動を表すには必要なんだ、ということも同時に伝わってきて
むしろその場面を含む全体をぜひ読みたいと思わせるものばかり。

花冠ぐらいで「ネタバレ!!」と大騒ぎするようなゲシュタポまがいが横行している
どこかのゲストブックとは大違い。

やっぱり、作品の質が高いと感想の質も高くなるね…。
★作品でも、これくらいの感想を書いてみたいものだよ。
101花と名無しさん:2007/06/20(水) 19:11:59 ID:???0
>>100
つられて私も見てきた。過去日記とかさ。
そしたら、「最近は文様とか紋章など手書きできる希少なアシさんがいなくて困ってる」
というのを見つけた。

どうかお★さまに洗脳されている方々を回収なさってあげて下さい。
いくら仕事に厳しくても給料遅延など自営業者としては
最大の恥を世界中に公言するような所よりはるかに両者共に幸いかと思われます。

…て、御大のとこに書きたくなった(ry
102自称愛猫家の三串日記:2007/06/20(水) 21:46:59 ID:???0
2007年06月20日

今朝もプーちゃんが傷口を嘗めようとするので、お洋服を着せたままで
居たら、寝ている馬臼君にあらゆる意地悪(と言っても感心を引く為の
あれこれなんだけど)をして眠らせてくれなかった。
仕方が無いので、脱がせて寝たみたいだけど、天下を取ったみたいな
様子で眠っていました(^-^;A。
あの後、大人しくしてくれ無かったので、もう一度薄い方のお洋服を
着せたら、こっちは我慢出来たみたいです。

今日の練馬は暑かったからなぁ。夏になったら、蒸れない形の洋服が
必要になってくる。
馬臼君はたった二頭の猫のお世話なのに脳味噌ツルツルダップーが
色々五月蝿い所為でフラフラですよ。
とはいえ、今日の練馬は32度近くあったみたいで、プーちゃんが蒸し
暑さとお洋服にキレても仕方が無いかもね。


なぜ、洋服を必要とするのかその趣旨が全く分からんのだが…。
ただでさえ脱げない毛皮着てる生き物なんだけど。
猫は肉球にしか汗腺ないから、体温調節難しい。
大抵の育猫書は室温22〜27度でとあるんだけどね。
30度もあったら雑菌大繁殖だよ。その上、サウナ状態にする服まで着せてる…。
もうこれ以上猫苦しめないでよ、お★さま。

ケチらないでエアコンつけて、自分は長袖着ればいいじゃない。
103花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:49:26 ID:???0
>>102
これって、見る人が見たら動物虐待では。
104花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:50:39 ID:???0
>>103

今まで気がつかなかったの!?
105花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:50:54 ID:???0
>101
★アシが向いてるんじゃない?って話は当時もどっちかのスレで出たと
思う。でももうアルカサルは完結しちゃったし必要ないんじゃないかな。
106花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:52:30 ID:???0
>>105

エロイカでも歴史的建造物やら美術品やらで必要になるのでは?
107花と名無しさん:2007/06/20(水) 21:53:22 ID:???0
傷を舐めないために洋服を着せるのはよくあるよ。
エリザベスカラーだと体の自由が効かないので、猫によって向き不向きがある。
ただ、クーラーは入れてやれよ。猫は砂漠生まれだから、気温はともかく湿気に弱い生き物なんだから。
ケチっていうより、過剰にエコなんだと思う。
家で一番涼しい部屋に、ゆるくクーラーを入れれば電気の使用量もたいしたことないのに。
108花と名無しさん:2007/06/20(水) 23:03:12 ID:???0
>>98
ほんと、どこの独裁国家だよ、だね。
重要キャラの生死ぐらいのバレならともかく、
一言二言のささいなネタバレごときで購買意欲がうせるような作品
描くなと言いたいよ。
109花と名無しさん:2007/06/21(木) 00:55:00 ID:???O
ネタバレがシェン称賛がらみだったのが気にいらなかったんじゃない?
DQNマンセーならスルーか一緒にはしゃぐかなんだろね
DQNって、A御大にかかったら、「反省のない人生」とばっさり切り捨てられそう
110109:2007/06/21(木) 01:03:02 ID:???O
ごめん、王城未読の住人にはわからないよね
反省のない人生とはA御大が自作登場人物の某国王妃を評して言ったもの
スレチな点でもスマソ
でもあんまりDQNにぴったりなんでカキコしてみた
111花と名無しさん:2007/06/21(木) 07:31:17 ID:???0
「このスレを見ている人は〜」で、ここと王城がリンクし合ってるね。
やっぱり比較しちゃうよなぁ…飽田の思惑大当たりw
112花と名無しさん:2007/06/21(木) 07:54:14 ID:???0
スレ住人は結構被っていると思われ。
ついでに、つい先日、姫スレで暴れていたA池さんアンチ(としか言いようのない)人は、
ひょっとして★儲か身内かな……と思っているw
「何でコイツは御大扱いなんだよ」みたいに言ってた所が特にルサンチマンっぽくてさ。
113花と名無しさん:2007/06/21(木) 10:58:39 ID:???0
厭きたが計算してたかどうかはともかく、比較は良くないよ。
他を持ち出してターゲットを貶めるって★タソがさんざんやってるのに
スレ住人がおなじことやっちゃいけない。オトナは黙ってスルー汁。
114花と名無しさん:2007/06/21(木) 11:55:38 ID:???0
>113
それはそうだし★の場合は別に他を持ち出さなくても十分だが
更に「こっちはこんなに立派なのに…」とつい言いたくなってしまうんだよw
115花と名無しさん:2007/06/21(木) 13:25:50 ID:???0
>>113  かぶる要素が大きすぎなんだよ。
・双方ともスタート時から20年以上経過
・FTと史実の違いと言えど、コスチュームプレイもの
・権力をめぐっての戦争・戦闘シーン
・諸国との交流

そしてもっとも重要なのが

主 役 に ど こ ま で 共 感 で き る か という基本中の基本。

主役に魅力があれば上の4要素なんてほんと特に問題にはならないが、
王城ファンは「もしもエンリケが主役だったら…なんて、絶対嫌だ!」って考えるが、
★スイカとしては「夭逝の主役?いっそオディアルに変更したらどうだ」 というくらい恐ろしい差がある。

他を持ち出してターゲットを貶めるのは確かに精神衛生上よろしい事とは言えないが、

★ タ ソ は プ ロ の 漫 画 家(一応)

人気(印税)でメシ食ってる、なおかつ自分でその道選んでるんだから。
商業漫画家である以上それは避けられない。
比較がなかったらどんなヘタレ同人作家でも雑誌載っちゃうじゃないか。

人と比較しちゃいけません、てのはもろゆとり教育なんだけど。
それが通じるのは家族・友人などの人間関係くらいだな。
資本主義の国で生きてるんだから、
「AとBがあります。Aの方がBよりもこれらの点で優れています。
なのでAをほめます。BはAに追いつくか追い越せるよう、努力してください」
当たり前じゃないの?
116花と名無しさん:2007/06/21(木) 13:34:58 ID:???0
でも、実際、そういう攻撃的な書き方ばかりしてると、A池御大のイメージが悪くなるんだよ。
ファンなら控えたほうがいい。
117花と名無しさん:2007/06/21(木) 13:44:54 ID:???0
書いてる人にそんなつもりが毛頭無くても
★をけなしたいがために、@池先生を持ち出してくる・・・て
見えなくもない。
118花と名無しさん:2007/06/21(木) 13:47:30 ID:???0
>>112
姫スレみてきた。
う〜ん、★儲という確証は持てなかったな。厨の臭いはぷんぷんしてたけど。
最終回同時掲載だったから、可能性は大だけどね。
それにしても厨な書き込みだったなぁ。
確かに御大の描くキャラはクセあるし(特に顔)、言いたいこともわからなくないけど、
★のキャラはもはやそのレベルですらないからね。
そのあたり>>76さんが詳しく書いてるけど。
紙芝居であんな絵見せられたら、きっと子どもは泣き出すよ。

>>113-114
長期連載と、(ある意味)時代に置いていかれていること、
これは両者に共通することだから、
その責任をどうとるか、それをつい比較してしまいたくなるんだよね。
御大は(完璧とまではいかなくとも)プロとして責任をとってくれたと思う。
それに比べて★は…
119花と名無しさん:2007/06/21(木) 13:52:59 ID:???0
>>115
わっふるわっふる、まで読んだ。
120花と名無しさん:2007/06/21(木) 14:02:31 ID:???0
蜘蛛之巣城の歳時記が更新されてた。
いとまる氏の夭逝評に、今までの勢いが感じられなかった。
もう呆れ果ててコメントする気も起きない、て感じ。
「実の親がこんな体たらくなら、むしろ育児放棄されて正解」的なコメントには笑ったけど。
121花と名無しさん:2007/06/21(木) 14:48:43 ID:???0
とてもとても最終回とは思えないまとめ方でした。。今月の姫金
122花と名無しさん:2007/06/21(木) 15:20:56 ID:???0
あのダラダラであと4回分描かれても文庫なんか買わんw
123花と名無しさん:2007/06/21(木) 15:39:40 ID:???O
夭逝文庫版の実売数推移がわかったら面白そうだな。
でも漫画家には実売じゃなく発行部数で原稿料支払いになる…。
なぜ完結前に文庫化スタートしたのか、秋田の戦略がわからん。
124花と名無しさん:2007/06/21(木) 15:55:12 ID:???0
お★さまは20年のうち全てとは言わないまでも(起承くらいまでは面白かった)
後半10年は無駄だった。
お★さまも悪いが、飽田の年長者放置主義も問題だと思う。
125花と名無しさん:2007/06/21(木) 16:19:11 ID:???0
もし今後★が夭逝酷について、理解のない偏執部やお@鹿な読者のせいで
路線変更がどうたらでアンケ結果がなんたらとか世迷言を吠えたら、
なんとも良い体たらくだけど…

実際、内心ホントにそんなこと考えてそうだからな〜
126花と名無しさん:2007/06/21(木) 17:02:04 ID:???0
>>123
文庫が発売された時に「わ〜、なつかしい、コレ途中まで読んでたやつだ。
文庫になってるって事は完結してるんだよね」と無邪気に文庫1,2を買ってた私。
よもや27+αになるなんて思いもしなかった(ry
127花と名無しさん:2007/06/21(木) 17:07:12 ID:???0
まあ、一応完結している分まだマシじゃない?(from柄亀スレ)
128花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:08:36 ID:???0
>>115
>・権力をめぐっての戦争・戦闘シーン

これさ、★タンが「単なる少女漫画読みでFTが理解できない意識の低い読者がついて来れないシーン」だと
常々言っているシーンなんだよ。
アルカサルの長い休止を考えると御大の読者もついていけなかったのかもしれない。
でもさ、迫力が段違いなんだよ。★タンが「容赦なく行きます」「戦闘シーンも手加減なしです」と
言って出してるものとさ。

結局、少女漫画っぽいふわふわの世界から一番抜け出ていないのは★タンなのではないかと思う。
129花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:28:29 ID:???0
>>128
結局最後まで無意味なドレスアップがついてきたしね。
でもその正統派少女漫画的なところも、何というか、舌足らずなんだよね。
これもさんざん既出なんだけど、花咲がDQN姫に惚れた経緯とか、
リズがエスターにプロポーズするシーンとか、どうしても唐突感が否めない。
少女漫画を越えた硬質な物語はおろか、
(★自身は馬鹿にしくさっている)少女漫画そのものすら描ききれないとは、
何でこの人は少女誌で描いているのかさっぱり解らない。
不自然ながらベッドシーンを描くことはとても好きみたいだから、将来はレディコミ誌に移りたいのかな。
130花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:52:59 ID:???0
>>129
レディコミにしても組体操の見せ方というものがあるだろうw
★がそんなのを新たに修行するとはとても思えん。
Iがらしさんがレディコミに、AさぎりさんがBLに走った時は凄い衝撃だったが。
131花と名無しさん:2007/06/21(木) 19:56:31 ID:???0
「彼の目をじっと見てこんな風に言うんだ
ローラント兄さん・・・神様の贈り物だよ」
こんなことをほざいているDQN姫は
父親を殺し、母親を数年間レイプしてきたダリグリシュに感謝しないとね(´,_ゝ`)プッ
132花と名無しさん:2007/06/21(木) 20:12:49 ID:???0
ほら、あれだから。
きみはきみでいいんだよ、が★タソの萌えシチュだから。
(みつをとか326とか好きそうだよね…)
133花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:37:57 ID:???0
>>130
Aぎりさんは元々コアなBL好きであったと伝え聞く
少女漫画のほうがが仮の姿。
★も自分は本来少女漫画家じゃなくてFT作家だと思ってんのかなぁ。
勘弁してくれ。
儲がどう褒めても勝手だけど、「文学的」と褒めるのだけは
本気でやめてほしい。あの文章力はもはや害毒。
134お☆さまSF堪能中:2007/06/21(木) 21:47:49 ID:???0
2007年06月21日
19:23 激しく暑い・・・未だ六月なのにね
この間の大掃除で見失っていた「リングワールドの子供たち」を発見
半分迄読んでいた所だったので再度読みはじめる
しかしラリィ・ニーブンの作品の面白さはどうなっているのだ?
異常だ、最高だな。
こういう作品が描けたら作家として気持ちが良いだろうなぁと思いつつ
SF読書を堪能中(^▽^)ノ
でもSFって漫画で描きたいとは思わないんだよね、文字で読んだり
映画で見たりする方が好きだな。 (後略:いつもの風呂と運動と猫話)


…一瞬嫌な予感したけど、良かった〜、変な気を起こさなくて。
今T宮先生の作品アニメでやってるから、便乗する気じゃないだろうなと、
ついつい考えてしまったw
135花と名無しさん:2007/06/21(木) 21:48:34 ID:???0
クモノスさんとこで「悪い意味で少女漫画じゃない」って書かれてたけど
なんかもう漫画というか作品ですらないって感じだよなあ。
136花と名無しさん:2007/06/21(木) 22:00:33 ID:???0
せめて、第4話のラストくらいきちっと締めてくれてたら、
もうちょっと株上がっただろうにね。これ以上、下げようがないから。
137花と名無しさん:2007/06/21(木) 22:39:29 ID:???0
>>134
SFを描きたいと思わないのは単にメカが描けないからだろw
服装も、現代もの以上に困るしな…
よほどのデザインセンスが無い限り笑える出来になる
138花と名無しさん:2007/06/21(木) 22:59:57 ID:???0
★のSF…無理無理。おべべが描けない。
サン○ーバー○やスター○レックの出来損ないになるのが関の山、きっと。
139花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:18:02 ID:???0
>138

どっちも人間模様も面白いので、お★さまとの比較には不適かと・・・

ましてやアノ第4話の後では冗談にもなりません。
140花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:42:04 ID:???0
着るものにも食べるものにも興味がないって、
結局生きた人間のナマの生活、暮らしに興味がないってことかなあ?
糸を紡いだり染色したり機を織ったり刺繍をしたり衣服を縫い上げたり、
衣服の色や文様にそれぞれ意味を持たせたり
その一つ一つが立派な「文化」だと思うんだが。
141花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:42:58 ID:???0
ドキュソ姫、旅の間はともかく、玉ねぎの郷で定住中はちゃんと女性の服装に戻るのかと
思ってたけど、未だに男装ですかとも思ったな〜。
オマケに女性の服着るエピソードはドレスアップネタ・・・ もうね、(ry
142花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:43:20 ID:???0
衣装の話じゃない?
143花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:44:42 ID:???0
あ、>142は>139あて
144花と名無しさん:2007/06/21(木) 23:53:46 ID:???0
>>140
実はそういった思考は★と似通ってる自分(ニガワラ)的には、
着る→自分の着心地が良い・動きやすければ流行キニシナイ!
食べる→美味しく食べられればナンデモイイ!(★は自然食に拘ってる風だがw)

根本的には自分が良ければ、物事何に対しても面倒臭いという性格の人が
陥りやすい現象。ただし、漫画家という職業を選んだ★はちょっと…。
特にこ・だ・わ・りのFT作家と豪語してるからこそ、衣装や食に興味ない
という点が叩かれる原因だな。
145花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:15:24 ID:???0
FTこそ衣装・環境・地理設定必要なんだが。

もう後は白魔法使いの塔か見習い学校のご都合主義しか描けないね。
衣装は白カーテンぐるぐる巻き、話の筋は魔法任せで全部OK。
ぐるぐる巻きだから金髪線の心配もなし。
ベタも塗るとこ少ないし。
で、細かい家具とか床とか窓とかは全て儲アシ任せ。
146花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:23:56 ID:???0
どういった服装を好もうが、それは個人の勝手なんだけどね。
★の場合、流行に左右されないアテクシは、世俗を超越した存在!カコイイ!
それが転じて、流行の洋服に気をとられるような女は
 軽 薄 で 知 性 の 欠 片 も な い バ カ
とばかりに、上から目線で見下してるところがヤなんだよ。

もちろん、少女漫画家としてアウトだということは、言うまでもないがw
漫画に限らず物を作り出す人って、アンテナ萎えさせたら終わりだと思う。
147花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:31:31 ID:???0
最終話で一番★が描きたかったのはDQN姫の婚礼衣装だったろうな・・・。
148花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:44:42 ID:???0
話さえちゃんと面白ければ服とかにあまりこだわりがなくても
まあいいんだけどねえ(もちろんあった方がいいんだけど)。
149花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:45:28 ID:???0
でも特別印象に残ってない。
150花と名無しさん:2007/06/22(金) 01:16:29 ID:???0
★の場合、ことさら興味ないフリをしてみせるものほど
コンプレックスだったりしそうな感じ。
151花と名無しさん:2007/06/22(金) 01:21:34 ID:???0
>150
ファッション、お金、恋愛、
152花と名無しさん:2007/06/22(金) 01:26:39 ID:???0
>>151
忘れちゃいけない組体操。
153花と名無しさん:2007/06/22(金) 01:35:15 ID:???0
★タン、酸っぱい葡萄の狐だねw

★の中では漫画<小説なんだけど、文才がないもんだから
一般人よか多少は巧く描ける漫画家業にしがみつき
ハイFTは天地創造に次ぐ準創造だと、大学教授相手に御高説ぶってみせたりもする。
でも本当に絵を描くのが好きな訳ではから、練習もしなけりゃ工夫もせず
上達のないままここまで来てしまった。
先生と呼ばれて(内実関係なく)持ち上げられるのも、気持ちいいんだろうな。
154花と名無しさん:2007/06/22(金) 01:37:19 ID:???0
あの人たち、特定の宗教がある訳でもなく仲人の習慣がある訳でもない
そんな世界で「結婚式」に何の意味があるのかと(ry

シェンの方は王国の行方を左右するから、政治的にアピールする必要があるからこその
「結婚式」なわけで。主人公カップルの方はお祝いならともかく「式」する意味は薄いよね。

★タンて儀式としての結婚式や披露宴をすっごく馬鹿にしてそうだ。
虚飾よ、とか言っちゃって。
155花と名無しさん:2007/06/22(金) 02:18:38 ID:???0
話さえ面白ければ多少作者がアイタタな人でもかまわないんだが…あれじゃあねぇ…
156花と名無しさん:2007/06/22(金) 03:05:25 ID:???0
>>154
村民に押し切られた感があるじゃん。しばらくやっかいになるのに、
新参者が固辞して場を白けさせるのもマズイと思ったんじゃないの?
祝い事=宴会なんだから、娯楽も無い辺境の村民にとっては、
騒いで酒を飲めるいい口実が出来たってところだろう。
157花と名無しさん:2007/06/22(金) 03:14:34 ID:???0
>156
その描き方がほら、いつものDQNの「私はドレスなんかどうでもいいんだけど
エーリリテとかに押し切られて」と一緒
158花と名無しさん:2007/06/22(金) 07:00:13 ID:???0
>>153
>でも本当に絵を描くのが好きな訳ではから、練習もしなけりゃ工夫もせず
上達のないままここまで来てしまった。

…いや、絵を描くことは好きだと思うよ。
ただその好きってのは幼稚園生の「好き」と同レベル。
デッサンも構図もへったくれなもく、ただ自分の描きたいように描くだけ。
完全に自己満足の世界だから、上達もクソもないけどね。
159花と名無しさん:2007/06/22(金) 07:08:38 ID:???0
>>157
それはそのまんま★の妄言に共通するんだろうね。
「わたしは本格的FTなシーンを描きたいんで、ドレスアップシーンなんかどうでもいいんだけど、
それじゃ納得しないお@鹿な読者に押し切られて」とね。
160花と名無しさん:2007/06/22(金) 16:58:20 ID:???0
>>158
幼稚園児が「あら上手ねー」と褒められたらそればっかり描くのと
同じだよねえ…
ウチの姪っこ、4歳頃は正面棒立ち、手は後ろのおひめさま量産してたよ。
まあ姪は勿論「少女漫画の域を超えたFT作家」とかぬかしてないけどw
161花と名無しさん:2007/06/22(金) 17:26:12 ID:???0
>>160
>正面棒立ち、手は後ろのおひめさま量産
>ゴミクズ(&文庫)最終巻表紙w
162花と名無しさん:2007/06/22(金) 20:14:53 ID:???0
>120
読んできた。
「中山大先生は宙の『ロマンスティアラ』に天下りとゆーことで(笑)。」の一文に orz。
宙のハーレ漫画は確かに元秋田の漫画家さんが多いけど、お★さまはイラネ。

原作なしのレディースに行ってくれ。嫁姑雑誌なんてどないだ?
ちょっと立場が違うが、義理娘としては言いたいことが沢山あるようだし(棒
163花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:02:19 ID:???0
無理して漫画家続けてくれなくても、もうイイヤ。
164花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:19:09 ID:???0
今日54巻で、(頭に)花咲王子とグラーン王の一騎打ち見てたら、>>163と同じこと思った。

あぴいるで好きなだけ描いてくれ。買わないから。
165花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:34:28 ID:???0
ところがお★様は続投する気まんまん


そんなこんなでネリマドールハウスは20年ぶりの「夏休み」と言った
ロンバケを終了、明日から元気にお仕事に入ります
最終話の原稿の修正と描き下ろしカラーカバーの仕上げをしつつ
新作の原稿を進めます


……え?ほんとに20年ぶりのロンバケ(古)?
そして新作は載せる確約でも飽田に貰ったんですか?
166花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:41:55 ID:???0
>>156
花咲がどうしても式を挙げたいと言い張るなら解る。
でも、とっくに子供までできちゃってる事実婚の夫婦相手に
なんで村人があそこまでお膳立てしなきゃならんのだ…。
宴会やりたいなら歓迎会でもやりゃいいのに。

★がDQN姫の結婚式を描きたいだけ+でもDQNはそんなものにこだわってないのよアピールが
見え見えでうんざり。
せめてもう少し、結婚式に至るストーリーを練り上げて欲しかったわ。
167花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:19:07 ID:???0
う〜ん、外れの小屋を提供した時点では、あの二人を男二人だと思ってたわけで、
それが男女と分かって、しかも妊娠もしている、でも夫婦でない。
現代ならまだしも、舞台が架空とはいえ昔なんだから、
そりゃマズイ、よからぬ事ですぞ。という倫理観はあっても不思議ではないと。

そんなこと★は考えてない。なんてここのお決まりの論理を展開されたら、
どうしようもないけどさw
まあ単行本(文庫)で加筆する可能性もあるんだから、
出るまで最終評価は待とうとは思ってる。
168花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:24:09 ID:???0
普段は質素でともすると男にも見えかねない、外見
→でもドレスアップすれば、周りが皆顔を赤くして、ざわわ〜ざわわ〜

最後の最後までこのシーンを持ってくるあたり、ホントに歪んだ自己愛に
囚われてるんだな〜と、悲しくすらなった・・・。
169花と名無しさん:2007/06/23(土) 00:31:26 ID:???O
つーか、普通にしてると男に見えるってどんだけ逞しい or 骨っぽいんだよ>DQN
しかし★タン、あれだけ好き好き言ってたDQN姫にも最近愛情が感じられず惰性のみで描いてる感じ。
170花と名無しさん:2007/06/23(土) 00:41:41 ID:???0
男二人(と思われてる時点)で踊ってうわーとかなってたから美少年に
見えてるってつもりなんだろ。
ほんともう新作欲が出たら番外編相当おざなりって感じだよね。普通なら
「後4作描いて文庫に」なんて大喜びしそうなのに。
171花と名無しさん:2007/06/23(土) 01:27:09 ID:???0
妊娠してるくせに夫婦じゃないと主張する理由がわからない
つか、とっくに(非公式)結婚してたんじゃないの?
際限もなくサカりまくっておいて、いまだに嫁入り前のつもりだったのか
それならいっそ、事情があって結婚は無理なんです、とでも説明しとけ
172花と名無しさん:2007/06/23(土) 02:31:32 ID:???O
普通に「妻です(事実婚だけど)」て言ったらいけなかったのか?
ちょっと前まで戦時中で世の中大変だったんだし
夫婦だけど事情があって結婚式はまだです、て言ってもそれほど不自然じゃないかもしれないし。
173花と名無しさん:2007/06/23(土) 03:43:53 ID:???0
そもそも中世的世界なら、厳密に管理された戸籍とかがあるわけじゃなし、
一緒に暮らしてる男女はフツーに夫婦と見られるもんじゃないのかね。
特に旅してるなら。
174花と名無しさん:2007/06/23(土) 04:29:42 ID:???0
>>173
ほんとに。作品中でクレアとキリルを
「夫婦」という偽装で緑の森から火の妖精王のとこまで旅立たせたのを、
★先生はお忘れらしい。都合よく。
175花と名無しさん:2007/06/23(土) 07:36:57 ID:???0
もしかして新作って「出来たら載せましょう(いつの号にするかはわからん
けど)」みたいに言われてるのかな。それでいつでも描いて出してもらえる
(と思ってる)番外編や花冠より先にとにかく上げちゃわないとって感じ
だったりして。
176花と名無しさん:2007/06/23(土) 08:45:22 ID:???0
そう思わせちゃう飽田編集部にもやっぱり問題あるよ。
自分には永久欠番が与えられている、と完全に勘違いしている。
手塚治虫の昔から、老害を増長させる体質は変わってないね。>飽田
177花と名無しさん:2007/06/23(土) 09:28:06 ID:???0
吾妻ひでおの本とか読むと手塚さんのBJなんかは「連載させたら
勝手に大河にされてかなわんからいつでも切れるように読切にした」
ってことだったらしいし(予定では5作くらいで、すごく人気が出たので
延びた)作家使い捨てが伝統だったみたいだよ。
最近変わったのか少女漫画は違うのかもしらないけど。
178花と名無しさん:2007/06/23(土) 09:38:43 ID:???O
だから、手塚先生引き合いに出すのは、いくらなんでも格が違いすぎだって!
まあ★先生の脳内ではどうか知らないけど。
ファンタジー漫画界きっての巨匠とか思ってるんだろうね、おそらく。
179花と名無しさん:2007/06/23(土) 09:44:51 ID:???0
★脳内では多分、「アテクシはFT界のテヅカ」なんじゃないかな。
カマトトぶってそんなことおくびにも出さないんだろうけど。
180花と名無しさん:2007/06/23(土) 11:01:29 ID:???O
豚切りスマソ
喫茶店のカキコ見て「はるかなる」確認したらロクリス「光の王、星の君」って呪文唱えてるよ…
馬鹿ップル、信仰の対象だかお願い叶えてくれる御利益のあるカポーだかになってるのか
うわぁ、マンセーもそこまでやるか
シェンの子孫たちがDQNマンセーするのかと思うと…orz
181花と名無しさん:2007/06/23(土) 11:13:47 ID:???0
今 はるかなる〜を書いたとしたら、
コミクス3巻は超えると思うわ。
182花と名無しさん:2007/06/23(土) 13:12:14 ID:???0
余計な真似をして人界の抗争に闇の神を呼び寄せたDQN姫より
国を再建したシェンの方が崇拝に値するのにね
183花と名無しさん:2007/06/23(土) 13:57:14 ID:???O
>>180
それってば冒頭のエアの封印解除なんて余計な事するシーンだよね。
あの三人に封印されたエアが剣の行方知ってる訳ないよ。
馬鹿兄とファラント、ちゃんと史実編纂しとけば、ロクリスもあんなバカな事しなかっただろうな…いかん、夭逝のせいで「はるかなる〜」までスイカ目線になってしまう(ry
184花と名無しさん:2007/06/23(土) 14:26:45 ID:???0
まあ初代から400年経っているという設定な訳だから…
それに国力も衰えてたから財宝や記録も散逸してたとか。
魔法使いの塔もあのときすでになかったんだっけ?

全体としてそれほど悪くもないにも関わらず細部の詰めが甘いのでorzな話になる
パターンが非常に多い気がする。
185花と名無しさん:2007/06/23(土) 14:32:04 ID:???0
いらんことしいな王が、いらんことしい達の名によってエア様召還、
その後再び封印(エア様哀れ)。
結局馬鹿兄の子孫とDQNカポーの子孫の再会、という以外何の意味も持たなかったね、いま思うと。
(ああ自分もスイカ目線…)
186花と名無しさん:2007/06/23(土) 14:44:31 ID:???0
>>181 >>184
やっぱりこの人にいい作品を描かせるなら、
ページをたくさん与えちゃだめだね。
サイトで呪われるけど。
187花と名無しさん:2007/06/23(土) 18:14:13 ID:???O
>>186
激しく同意。
作者の気の赴くままに描かせた方が出来映えよくなる人と、
ある程度条件付けてハードル設定した方が良い人の場合がある。
お★様の場合は後者。
私が好きな★作品は、お★様が
「好きな内容描くために仕方なく描いた」
読み切りとかの方が好きなんだよね。
だからあの怨念渦巻く作品リスト、最初見た時ショックだった…。
188花と名無しさん:2007/06/23(土) 18:55:43 ID:???0
でもW氏が去った今、飽田に★を御せる人材はいない…
189花と名無しさん:2007/06/23(土) 19:59:24 ID:???O
はるかなる光の国へは大好きだったなぁ
190いやな予感の新作:2007/06/23(土) 22:34:26 ID:???0
つ 三串日記

2007年06月23日       
15:10 汗だく(^-^;A
今日からお仕事再開っ、20年ぶりの長いお休みが終了したけど、
一番の難関は時差との調整かもね。
取急ぎ妖精国の騎士Balladのコミックス
(8/16発売らしい)用に最終話の修正とカラーの
仕上げしつつ、新作の原稿を進行させるのだ。
新作はスピードと笑いとロマンチックがテーマだ。


笑いとロマンチック、ですか…。その前に何に掲載するのか、
未だに何も言わないのはなぜ?
それに、最終話の修正って何だ?締め切り1ヶ月余裕あったはずなのに。
それくらいなら第2話〜第3話をもうちょっとディテール修正してほしいよ。
あの唐突なプロポーズから結婚式に至るまでの間を書けと言いたい。
4話の修正って、ドレスアップ度が足りなかったとか?
191花と名無しさん:2007/06/23(土) 22:58:18 ID:???0
もう修正しないと描けなくなってんじゃないの

年齢的には仕方ないのかもしれないけど、赤字になったら
また出版社呪いそうだな。飽田が呪われたところでかまわんが。
192花と名無しさん:2007/06/23(土) 23:39:28 ID:???0
>>190
>第2話〜第3話をもうちょっとディテール修正してほしいよ。
もうこれ以上シェンを描くのは嫌なんじゃない?
★の修正って、読者サービスのふりした自己満足でしかないから。
193花と名無しさん:2007/06/24(日) 00:21:31 ID:???0
>>スピードと笑いとロマンチック

また連載枠を勝ち取るために、お@鹿な読者に媚売るのかなww
194花と名無しさん:2007/06/24(日) 00:29:08 ID:???0
>>190
>新作はスピードと笑いとロマンチックがテーマだ。
スピード感・笑い・ロマン(読みづらいので勝手に校正)
どれも★の苦手とするところじゃん。
これでもう100%駄作に決まりだな。
195花と名無しさん:2007/06/24(日) 01:00:21 ID:???0
まあまあ、まだ掲載すらされてないんだから…w

とはいえ、面白そうに紹介できる文章力もないんだよねえ、★。
「お@鹿な読者を釣るエサはたっぷり用意していてよ!」みたいな
意図がスケスケだよ。
196花と名無しさん:2007/06/24(日) 09:07:17 ID:???O
★タン、自己認識というか自己評価が世間のそれと180度違うんだよね
世間は言い過ぎか、儲目線とスイカ目線とは違うからね。
自称得意とするハイFTや、気合いを入れて描いた戦闘シーン、組体操、権謀術数のドラマ、白魔法
なんてのが陳腐でご都合主義で、薄っぺらでセンスなしなんで
少女にはつまらんし大人にはアホらしいのじゃないかと。
ページ与え過ぎてもムダに使ってしまうし、長編も無理。
好きなことさせるとプロ意識捨てて道楽に走る傾向があるみたいだから
自称苦手なラブコメをきっちり編集さんとネームを練り上げ
一話完結の読み切りを重ね、読者ニーズに応えていくっていうのがいいんじゃない?
FT描きたきゃローFTにすればいい。
でもって、これ、一番商業的に成功した花冠なんだな(藁)。
197花と名無しさん:2007/06/24(日) 17:11:28 ID:???0
美子ちゃんシリーズの中ではお★様がピカイチ。
お★様作品の中では美子ちゃんがピカイチ。
198花と名無しさん:2007/06/24(日) 18:03:52 ID:???0
お★さまにも、「矢吹れい子」だった頃の気持を取り戻してほしいものだな。
199花と名無しさん:2007/06/24(日) 18:33:56 ID:???0
今になって昔のことを思い出させると、苦労自慢とか
怨嗟とかが飛び出してきそう。
たたかわなきゃ 現実と(AA略
200花と名無しさん:2007/06/25(月) 00:15:12 ID:???0
>196
今の★に担当編集者とネームを練り上げることができるとは思えない
意見を聞かないか独り善がりな解釈であさっての方向へ行くかのどちらかだろう
ページ数きっちり決めて短編読み切り描かせたところで、ページの無駄遣いなのは変わらないと思う
201花と名無しさん:2007/06/25(月) 01:16:22 ID:???0
>意見を聞かないか独り善がりな解釈であさっての方向へ行くかのどちらか

「お@鹿な読者」なんて単語には、嬉々として反応しちゃうんだよね。
編集長も、お★様の理解できるレベルに落とした発言なんだろうけど
ナントカに刃物にしかならないから、やめて頂きたかったわ。
202花と名無しさん:2007/06/25(月) 01:50:29 ID:???O
妖精国をまともに買ったのは28巻までで完結してたから満喫で一気に読みました
つくづくこの漫画はラブコメ漫画だったと気付きました
私が読まなくなった巻以降は何度も笑えるシーンがあって吹きまくりで
シリアス漫画として読まなければ面白いなと感じました
203花と名無しさん:2007/06/25(月) 02:20:19 ID:???0
そういう楽しみ方の出来た人って羨ましいな
204花と名無しさん:2007/06/25(月) 02:36:42 ID:???O
>>202
では29巻以降はやたらと剣が使えるようになった&皆からマンセーされるリズと、語彙力乏しくなった黒髪エスターだと思えばなんとかガマンできるかな…やはりムリだorz
205花と名無しさん:2007/06/25(月) 02:43:47 ID:???0
子供の頃、古本屋で15巻辺りまで立ち読みして、
完結したと聞いたのでヤフオクで全巻大人買いしました。

20巻ぐらいまでは、割と普通のファンタジーだなって思いながら読んでたけど、
組体操以降急速に劣化(^^)

コマの端々に書いてある「こういうことには疎い」なるコメントに大爆笑。
キモイキモイ。
作者って独身なのか?
と思いながら、8月に出るバラッドはしょうがないから新刊買うかなー。

メンバーの所在地がどこなのかわかんねーから、11巻手放せず…。

普通、これだけ移動しまくりなら、毎回所在地示してくれりゃーいいのに、
高校時代は地理で赤点だからしょうがねーなと思いつつも…。

川の書き方本当に気持ち悪いなーとか、
ハリストーク結構遠いのに国王・王族・王女不在かよ!
と突っ込みどころ満載。
見方は100%全力投球させておいて、主役はイチャツキッパナシ。

よくわからんけど、最近はコヒーブレイクに激藁。

206花と名無しさん:2007/06/25(月) 02:49:20 ID:???0
ヤフオクの人に花冠も貰ったけれど、
全然読んでないわ…。

頭のおかしな女
常識的な男
女が事を荒立て一人で大騒ぎ、男宥める、仲直り。

こんな話じゃないんですか?
207花と名無しさん:2007/06/25(月) 03:07:51 ID:???0
急に新住人が増えた?>>205には>>1の資料(★用語辞典)へ赴くことを勧める。
糸の歴史に、珈琲破壊があるのでw
208花と名無しさん:2007/06/25(月) 03:09:09 ID:???0
ヤフオクの人、それ体のいい(ry
209花と名無しさん:2007/06/25(月) 03:15:41 ID:???0
>>207
ありがとうございます(^^)
ムーアにおま★せの夭逝国の解説読んだりして、さらに楽しんでます。

>>208
捨てるのも面倒ですからね…。
まじめに読む気無いんだけど、ふと読みたくなるんですよね。
以前、友達に借りて読んだ王家の紋章に似た笑いがこみ上げる漫画なんですよ。

手書きのプレゼントありがとうのページとか、笑い無くしては読めないですわ。
210花と名無しさん:2007/06/25(月) 05:45:29 ID:???0
(^^)
211花と名無しさん:2007/06/25(月) 06:06:39 ID:???0
>>205
>メンバーの所在地がどこなのかわかんねーから、11巻手放せず…。

作者自身その地図じゃ、話とのズレが発生しちゃうと認めてるから
まったくアテにならんよ。
そしてもう、お話どおりの地図は作れないんだってさ。
そんな程度のハイFTですわ。ヤレヤレ
212花と名無しさん:2007/06/25(月) 08:14:45 ID:???0
>>212
>そしてもう、お話どおりの地図は作れないんだってさ。
>そんな程度のハイFTですわ。ヤレヤレ

…もはやハイFTを名乗るも烏滸がましいわい。

>>209
>以前、友達に借りて読んだ王家の紋章に似た笑いがこみ上げる漫画なんですよ。

>手書きのプレゼントありがとうのページとか、笑い無くしては読めないですわ。

…お請けと並べられていると知ったら、★タソ悶絶するだろうな。
露骨に敵愾心を燃やしているから。
213花と名無しさん:2007/06/25(月) 08:16:27 ID:???0
212です。誤爆スマソ。
×「>>212
○「>>211
214花と名無しさん:2007/06/25(月) 10:58:11 ID:???0
>>211
そうなんだ!
船に乗ってる長さも、陸路の距離感も不思議に思っていたんですよね。

>>212
本当に王家に似た漫画ですよ。

キャロルの金髪にザワメク人々とか。
なんだろう、主人公の周りに言葉で主人公を讃える人がいても、
読んでるほうが実感できない、置いてけぼり感の空気がソックリ(^^)

好きな人しかはまれない。
新規の客は笑いたいネタ本扱いなんじゃないかな?
それすらも15巻までならできそうだけど、長すぎてねぇ…。
中古じゃなきゃ無理★ですよ。
215花と名無しさん:2007/06/25(月) 14:40:12 ID:???0
>>214
★タソが描いている「つもり」の作品とできあがったの作品との間には、
かなり大きな隔たりがあるからねぇw

描いている「つもり」のもの→「指輪」もびっくりのハイFT大河ロマン
実際に仕上がっちゃったもの→主人公マンセーのラブコメもどき
216花と名無しさん:2007/06/25(月) 15:04:43 ID:???0
知らない人に見せたら…何の疑問も抱かず少女漫画にカテゴライズするだろう
217花と名無しさん:2007/06/25(月) 16:55:57 ID:???0
こちらで悪評をさんざん聞いたあとだけど
さっき姫金立ち読みしてきた(いまさら)。

…何なの、あれ?
序破急も起承転結もあったもんじゃない。
文庫版オマケ漫画に毛が3本生えた程度のあれが、
一応構想ン10年・制作20年、コミックス50巻以上かけた超大作の最終回?
よくもあんなものを恥ずかしげもなく発表できたもんだ…

厳格な住人の方に教育的指導を受けそうだけど、
巻頭の作品と、どうしても比較してしまうよ…。
どっちも超長期連載だったっていう共通事項もあるけど、
落とし前の付け様は対照的だったなぁ。
218花と名無しさん:2007/06/25(月) 18:20:45 ID:???0
漫画スクールで「起承転結が無い、盛り上がりが無い、独りよがりで
話になっていない」と酷評される典型。

まあ、番外編なんだろうけど、乙女のポエム(ひとりよがり)を
雑誌に載せるのは止めて欲しい。

大体「バラッド」なんてダサダサで恥ずかしい題名だけで、普通はボツに
されるんだけどねえ、お情けというか最後なので放置なんでしょうか?
219花と名無しさん:2007/06/25(月) 18:34:05 ID:???0
バラッドよりエレジーですな。
220花と名無しさん:2007/06/25(月) 18:52:02 ID:???0
怨念を鎮めるためのレクイエムでしょう。
221:2007/06/25(月) 19:33:11 ID:???0
この程度の御霊会でアテクシの荒ぶる御霊を鎮められるとお思いかえ>飽田
222花と名無しさん:2007/06/25(月) 19:34:24 ID:???0
>>221
やっぱり完全に封印するにはエア様同様、500年必要?
223:2007/06/25(月) 19:50:13 ID:???0
生贄として新連載枠をおよこし>姫(姫金なら呪い殺す)
224花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:00:07 ID:???0
ギャグマンガの8ページ枠ならいかがでしょうw
もちろん御請かエロ以下のすぐ後ろですが、いいですよね。
225花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:04:53 ID:???0
雑誌の裏表紙にオールカラーの猫漫画なら許す。
立ち読みできるし、昔の美子ちゃんみたいでいいじゃん。

実はネムキでTONOさんがそれやってるんだ。
勿論面白さはあっちには叶わないと思うけど。
226花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:16:20 ID:???0
>>225
そういえばこのところ★タソったら全然カラーページ描かせてもらってないし、
飽田も誌面を浪費せずにすむね。
どっちにとっても悪くない話w
227花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:17:15 ID:???0
スレのタイトル、「中山星香 ★ の老後を考える第28部」
にしておけばよかったね。
228花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:20:05 ID:???0
>>226
番外3話目は2ページもらってたよ。
1ページ目はオディアルとジャディーン、
2ページ目の表紙がルシアンと、せっかくのカラー無駄遣い。
しかもその理由を臆面なく、
「当分描く機会がないから」ルシアンにした…。
結婚式中心なんだからそれをカラー表紙で描けよと(ry
229花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:21:03 ID:???0
呪詛日記を読む限り、ご本人はまだまだいくつもりみたいだけど>★
230花と名無しさん:2007/06/25(月) 22:22:07 ID:???O
スレがのびてる!
メロン新作の掲載誌が決まったのかと思ったよ
>>206
まさかそのパターンでシェンと馬鹿兄のドタバタラブコメやる気なんじゃ…
231花と名無しさん:2007/06/25(月) 22:45:50 ID:???O
>>228
ほんっとに読者ニーズわかってないよね
ルシアン描きたきゃケコーン式の主賓って感じで描くとかやり様はあるだろうに
やっぱお★サマは手綱引締めとかなきゃ、なんだけど
御せる編集者がいないのか、いまの飽田には…
232花と名無しさん:2007/06/25(月) 22:49:29 ID:???0
どんなにフォローしようとしても、あのオチの後では
「A池御大見事な幕引き!それにひきかえお★さま…」か
「飽田よ、いい加減に★放置をやめろ」としかいいようがないのが
元ファンとしてはとても哀しい。
233花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:02:13 ID:???0
>××様、新作と閉口しても全然大丈夫みたいです、作品タイプが
>全く重ならないと、軸がブレないのですね

要は二本違う漫画描いてて大丈夫なのかっていうコメントへのレスなんだけど、
誤字ともあいまって意味不明な日本語だなー。
つーか閉口→並行なんだけどそのまんまのほうが正しいように思える。
234花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:48:32 ID:???0
アンケ出しました。
もちろんつまらない作品には要請国と書きました。

アルカサルの最終回と同時掲載ゆえに
要請国の最終回を読むことになったので、
編集部の意趣返しだと感じました。
235花と名無しさん:2007/06/25(月) 23:54:10 ID:???0
>>228
>「当分描く機会がないから」ルシアンにした…。

美子ちゃん描いている時からの★ご贔屓キャラだからね。
でもその欲望を商業誌で満たしちゃいけないよ。
漫画雑誌のカラーページはお絵かき帳じゃないんだから。

ていうか、その程度の個人的願望が通るくらい漫画家としての自分にステイタスがあるって、
もしかして勘違いしちゃって……るんだろうな…
236花と名無しさん:2007/06/26(火) 10:45:16 ID:???0
久しぶりに練馬人形館に逝ってきたけど、
相変わらずツッコミネタ満載ですねぇ。

>そんなこんなでネリマドールハウスは20年ぶりの「夏休み」と言ったロンバケを終了、明日から
>元気にお仕事に入ります

今までだってロンバケの合間に「たまに」仕事してたんじゃない?

>最終話の原稿の修正と描き下ろしカラーカバーの仕上げをしつつ
>新作の原稿を進めます

あんな箸にも棒にもかからない駄作、どう修正しようっていうのかな。
組体操の追加?
新作って、掲載場所決まったの?

…余談だけど、「Newspage」の猫写真の背景、
まるで引っ越し直前か直後の家のよう。
このところ日記で見かける「大掃除」の時の写真なのかな。
それともまさか、いつもあんななのだとしたら、作品同様だらしないことこの上ないな。
これが週刊誌連載をもってるとか、何本も掛け持ちしている人ならまだ解る。
月1連載も終了、まして大勢のアシさん達を平気で雑用にこき使っている人が、
家を整理整頓する時間がまるでないとは言えないよなぁ。
237花と名無しさん:2007/06/26(火) 13:55:39 ID:???0
>>236
ぬこ写真の背景からするといつもの光景のようだよ。
そもそも仕事時はぬこ達が載って寝てるテーブルが仕事机になるというし、
色んな意味で区別・整頓が出来てないのは間違いない。
自分ひとりの居室がとっちらかってる分にはいいけどね。
アシさん入れる部屋がそんなで、おまけにエアコンも30度設定としたら
余計暑そうだなと気の毒になる。
238花と名無しさん:2007/06/26(火) 16:32:50 ID:???0
新作って、いつも通りアシさん達もフルメンバー遣うと思うけど
お給料、どこからでるのだろう。
いつ完成して、どの媒体に掲載されるかにもよるけどさ。
239花と名無しさん:2007/06/26(火) 17:56:05 ID:???0
>>238
掲載先も定かでない作品のアシスタントによく集まるよな…
稿料入らなければお給料もアテにできないわけだし、
もう滅私奉公としか言いようがないな、さすが儲。

あれだけ緻密なバックが描けるんだもの、
このあたりで洗脳から覚醒して、A御大あたりに宗旨替えすべきだと思う。
あんなスカスカな作品しか描けない★にとっては、もはや宝の持ち腐れ。
240花と名無しさん:2007/06/26(火) 21:11:09 ID:???0
最後まで読んでもアーサーまで子供置いていなくなる理由が分からなかった。
ただDQN姫と心中したいだけなのか。
せめて成人するまで面倒見てからにすれば良いのに。
241花と名無しさん:2007/06/26(火) 21:24:23 ID:???0
アーサーに年とらすとサナーセットと描き分けできないからじゃない?w

というのは置いといても、年老いたアーサーなんか描きたくないっ!
DQNカポーは永遠に若さと美しさを保つんだっっつ!
ぐらいは素で思ってそう。
242花と名無しさん:2007/06/26(火) 21:41:46 ID:???0
三串より

>どれを描くにしてもPG誌という雑誌の都合上、今回の
>Balladのように半読みきり形式の形で描いて行きますので
>妖精国本編のような「待ち」を強いる事は無いっすよん


姫には戻れず、連載でも読み切り形式。
アシいると要請時代より赤字なんじゃないかな。
243花と名無しさん:2007/06/26(火) 22:46:20 ID:???O
>>242
‥ということは、★姫金誌で続投?
「半」連載て書きかたにすごい胡散臭さを感じる。
今の★に締まりのある短編が描けるととても思えない。
一話一話完結させきれずにそのままズルズル逝くのでは‥
244花と名無しさん:2007/06/26(火) 22:47:24 ID:???O
花咲育児放棄は、DQNと一緒に光源であぼ〜んしてルシリスの呪いを解き
光の神や妖精達と並び称せられる存在にするためでしょ
「光の王、星の君」ってさ
地上で王と王妃になるのではなくはるかなる光の国で戴冠したと
は〜、もう、永遠にマンセーしてればってかんじ。
245花と名無しさん:2007/06/26(火) 22:50:50 ID:???O
>>243
書き込みマチガイスマソ。
×「半」連載
○「半」読切
246花と名無しさん:2007/06/26(火) 23:05:41 ID:???0
>>244
サムワイズ殿が取り残されたのが納得いかなかったのかもな、★。

花咲は何のために行くんだろう?
DQNは時の海を超えて行くんだとか言ってたから人間の花咲は
最後までついていけるわけじゃなし、人間界から見たら単なる自殺。

最愛の人がいってしまうなら僕も死んでやる〜て感じ?
247花と名無しさん:2007/06/26(火) 23:58:17 ID:???0
可能な限り一緒にいたい、それこそ1分1秒でも長くそばにいたいってことでしょ。
恋人しか目に入ってない状態。父親の自覚、まるでなし。
248花と名無しさん:2007/06/27(水) 00:20:40 ID:???0
子供置いていくことに対するリアクションが一切無い・・顔を覗き込むくらいあるかと思ったけどな〜んもない。
かといって見ると辛くなるからってのもまるで無くて、ほんと近所のコンビニに行くくらいの雰囲気で
サクっと逝っちゃうのね。悲壮も感動も皆無。こんな漫画滅多にないわー
249花と名無しさん:2007/06/27(水) 00:33:03 ID:???O
>>246
後日篇読んで確信したけど、お★サマは、登場人物の心理描写に興味ないと思う
アテクシは偉大な叙事詩(ルビ:ファンタジー)を創作しているの
運命のカポーだから全ては必然、おこるべくしておこるもの
心理的な理由付けなんて無要だっっ!(^-^)/(by:お★サマ)
250249:2007/06/27(水) 00:43:10 ID:???O
>>249
連投スマソ
心の動き、心理描写に興味ないから馬鹿兄が唐突にシェンにプロポーズしたり
シルフィンが脈絡なく妄言はいたり、DQNが初代をさくっと受入れられるんだよ
そりゃ、泣いたりわめいたりもあるけど深みがないものね
251花と名無しさん:2007/06/27(水) 00:44:03 ID:???0
しかしここまで存在を無視される子供…
空気みたいな花咲と言い…

こんな薄っぺらい最終回がいまだかつてあったのか?

編集部は出来上がった作品を 一 応 読んだのか?

同時掲載の他が目当てで姫金買ったけど
アンケートにどう感想を書くべきか、マジで泣けるわ>★の酷さに…。
252花と名無しさん:2007/06/27(水) 00:52:03 ID:???0
今更なんだが、主人公がほぼ男装して流浪していたとはいえ
姫と言う身分と育ちの割りに、言葉遣いが異様に汚かったのが
気になって気になって腹ただしかった。
253花と名無しさん:2007/06/27(水) 01:16:59 ID:???0
うん、私も気になってた。
言葉遣いの汚いのはイヤだよね。
それと、せめて我が子に祝福の言葉の一つもかけてあげなよ、DQNカポー・・・。
ああいう世界なら妊娠がわかったときに「おお・・・光の神に幸いあれ」とか言うもんじゃないのか。
「神よ・・・・この子に守護の手を」とか。
言霊というか言葉の響きを大事にするあの世界でなんの祝福も祈りの言葉も我が子にかけないというのが
子供への関心の薄さ、愛情の無さを示しているようでイタかった。
254花と名無しさん:2007/06/27(水) 01:20:40 ID:???O
>>252
まあやんごとなきお育ちじゃないし、
白妖精ったって口の悪い師匠についてたしね。
あと森を出た後、ちょっとお世話になった旅芸人一座の言葉遣い
=下々の普通の言葉だと思いこんだんでしょ
と、たまには生ぬるく解釈してみたりするw
255花と名無しさん:2007/06/27(水) 01:20:42 ID:???O
育児放棄の二人はアルダ姫のところにタイムトリップしそう。
アルダ姫の時代に存在しないルシリスを、時空を越えて宅配するような気がする。
ついでにその時代でまたDQNカップル大暴れしそう。
アルダ姫に炎の姫なんて冠ついてるから、DQNが炎の使い手の名を授けたりとかね。
安直な読みでした。
256花と名無しさん:2007/06/27(水) 02:36:25 ID:???0
>255
それ、喫茶店に書いてきたら?w
257花と名無しさん:2007/06/27(水) 05:05:57 ID:???0
子供が出来たと分かった時の様子を見るとDQNカップルってホント避妊ってものを考えてなかったんだなぁ。
アーサーも妊娠しているDQN姫を凄く心配してたけど、戦争中な上闇の神族に狙われてて何時何が起こるか
分からない時にヤリまくってたこと考えるとそれもなんかおかしい。
本当に相手の体を大切に思うのなら安心して妊娠出来る状況になるまでは妊娠しないように気を使うべきなんじゃないの。
馬鹿兄も二人が肉体関係持っている事を知った時点で避妊するように言えば良かったのに。
258花と名無しさん:2007/06/27(水) 05:43:57 ID:???0
言葉遣いは全員、汚いだけじゃなく変な若者(★基準)言葉が入り込んで
きてていやだったなぁ。「マジで」「エグイ」等が頻出するようになったのも、
そういえばハリストーク連中が出ばってきたころからか…

>>257
避妊なんて考えない考えない。
★タン淡白なアテクシぶってるけど、ただ無知で想像力無いぽいから…
259花と名無しさん:2007/06/27(水) 06:31:30 ID:???0
馬に乗っているだけで心配なら馬に乗らなきやならん状況で妊娠させるなよ…。
260花と名無しさん:2007/06/27(水) 08:37:49 ID:???0
遊牧民は妊婦さんも乗馬をするから
妊婦の乗馬は大丈夫だと思っていたけど違うの?
261花と名無しさん:2007/06/27(水) 09:24:00 ID:???0
>>257
>戦争中な上闇の神族に狙われてて何時何が起こるか
>分からない時にヤリまくってたこと考えるとそれもなんかおかしい。

★的には、「戦時中という極限状態で燃え上がる愛」を描いていたつもりかもしれないけど。
(何しろあの二人、敵地グラーンでもヤりまくってたから)
そういう緊迫感はまるで感じなかったしな。
262花と名無しさん:2007/06/27(水) 09:44:42 ID:???0
>260
そういう「事実」の問題じゃないわけで
263花と名無しさん:2007/06/27(水) 12:02:40 ID:???0
でも実際中世に避妊なんてあった?
考えられるのは外出しくらいなんだけど。
264花と名無しさん:2007/06/27(水) 12:38:31 ID:???0
子供子供ってオバサン臭い書き込み多いなあ。
避妊すべきよねって、それいったいどんなファンタジー?
面白くない点をけなすのはいいけど、あんまり現代日常チュプ感覚なのはおかしい。
265花と名無しさん:2007/06/27(水) 12:58:13 ID:???0
>>264
同意。
避妊避妊連呼してる人達、もしかして現代でも100%確実な避妊
は難しいという事実をご存知ないのかな?
あの時代にそんなもん、あるわけないでしょ。
重箱の隅を無理なつつき方してもこっけいなだけだよ。
まあ、後先考えずに子供作っちゃったという事実は、確かにナニだと
いうのには賛成だけど。
266花と名無しさん:2007/06/27(水) 13:04:39 ID:???0
私は子供に関しては、体にほとんど光しかない状態では
あの世界的に「人」ではないから、妊娠不可能=ヤっても妊娠しない、
最後に闇王が作った体は本来の「人」と同じものだから妊娠可能
と★が設定考えてサカラセテタ、って考えてスルーしてたんだ。
光の体である妖精がどうやって生まれるかすらわからん世界だしね。
ただ、戦場でやりーの、敵地でやりーの、そういう無節操さは辟易してた。


★が妊娠や子供に対する愛情が描けるはずないんだから、あまりそこにこだわら無い方がいいとは思う。
267花と名無しさん:2007/06/27(水) 13:12:36 ID:???0
ローゼリィは、自分は子どもが作れない身体だろうと思ってたんだろうね。
でも、子どもが作れる作れないに関係なく、
いつ死ぬかわからない戦いの中にいるからこそ
あのふたりはやることやってたんじゃないのか、と思う。
子どもできたって、魔法はつかえるだろうし。
268花と名無しさん:2007/06/27(水) 13:43:32 ID:???0
>>264>>265
作者が何も考えてないから?ってだけでは?
>>266さんや>>267さんのような事、或いは本当に無茶苦茶設定、
例えば「ドキュは気持ち次第で避妊が出来るグレートなヒロイン。
他のキャラはそんな事は出来ないけどね」でもいいから、
1コマでも納得出来る描写があれば漫画だからね〜で納得出来るんだと思うよ。
でも、何もないからねw
最終回だし一番の疑問が話題になるのは仕方ないと思うよ。
シェンの結婚式も話題が続いたし、他の話題もないしね。新作でも出ればともかく。

269花と名無しさん:2007/06/27(水) 13:49:43 ID:???0
一番の疑問が「セックスのとき避妊してないのかしら?」なのかw
ふつうファンタジーで避妊なんて考えねえよ。
270花と名無しさん:2007/06/27(水) 13:50:55 ID:???0
中山星香の設定や書き込みが甘いのは同意だが、
避妊を持ち出す主婦的感覚に萎える。
271花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:02:21 ID:???0
物語の中の一部として子どもの話が出るのは分かるけどさ、
なんか「子どもを置いていくなんて!母性が、愛情が」って
チュプっぽいんだよね。
272花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:06:25 ID:???0
なんか今ここ、釣り堀になってるように見えるな。

避妊も要らないがその前段階のセックル描写も要らね、というのは
大方のスレ住人共通の感覚だと思うんだけど、
「あんなに子供に対する感情描写が薄いんだったら(作者が)
作らなきゃよかったのに」というのが「なら避妊しる」という
単純化した意見にすりかわってしまったのが問題なような。
それを主婦叩きにすりかえてるのもいるし。
DQN姫に母性なんか期待してなかったけど、必然性もない小道具(実子)を
出しっぱなしってのも自称ハイFTらしくないと思うんだけどねえ。
273花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:10:48 ID:???0
釣堀というよりマッチポンプ(ry
274花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:11:04 ID:???0
子供に対する愛情が描いてないのを疑問に思うのは
結婚してなくても当然じゃないかと思うんだけどなあ。

中学生位の反抗期ならともかく、それを過ぎたら
親の大変さとか愛情は何となく分ると思うし。
勿論親も人間だから欠点も沢山あるんだけど
少なくともドキュ達みたいな親を当たり前に思える人は少ないと思う。
勿論本当に子供の事を考えない勝手な親に育てられた人は別かもしれんが。

まあヒロインは永遠の少女であり、ベタベタの母親にはしたくなかった
と言うのはありだと思う
でもヒロインが家族と別れる悲しみ・・・これは見せ場だと思うんだがな。
何故描かないのか不思議。
275花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:18:13 ID:???0
そういうところだけはどうして指輪をパクらないんだろうね。
あれは家族というか仲間だったけどさ。
出会いと別れは、ジャンル関係なくあらゆる創作物で
大事にされてるテーマなのに。
276花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:18:20 ID:???0
子どもに対する愛情が薄いのを疑問に思うのは独身でも同じだと思うよ。
だけど、FTで避妊まで持ち出す神経が主婦っぽいなと思うし
そういうところ、主婦叩きなんて単純化しないで反省した方がいいよ。
あちこちのスレで主婦が叩かれるのは、そういう家の中感覚を
外に垂れ流すからってのもあるんだし。
277花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:21:22 ID:???0
>>269
疑問は

主人公カプは妊娠を危惧した事がなかったのか?
妊娠出来るなら今まで妊娠しなかった理由は?

では?

>>276

私としては避妊についてのレスは別に気にならないな。
私にとってはそれは問題じゃないけど、別にこだわる人がいても自由だし。
逆に気になるのが不思議だ。ああそう、とスルーすればいいだけでは?
でなきゃ違う話題を提供。2ちゃんの基本だ。
278272:2007/06/27(水) 14:24:12 ID:???0
>>276
いや、そういう主婦全体を擁護したつもりはないんだけど。
それに私もセックルと避妊のことばかり話題なのはイヤだから
話題を変えたかったんだけど。
不快なら「避妊避妊ばかりいうのはちょっと下世話だよ」と
諭せばいいものを、「これからチュプは…」と言うのも
同じぐらい単純化して無反省っぽいよ。
実際レスしてるひとがどんな人かなんて分からないのに。
279花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:25:14 ID:???0
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
反省した方がいいよ。
ハゲ藁
280花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:28:15 ID:???0
>>275
そうなんだよね。
個人的には描かない理由としては>>249さんのレスが
しっくりきたんだけど、どうせなら描いて欲しかったとは思う。
まあ今更DQN姫でそれをやられても納得出来たか分らないけど。
281花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:31:26 ID:???0
リアリティがなくても説得力があればいい。

波平スレwで以前見た言葉だけど、すごく納得のいく言葉だ。
282花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:39:35 ID:???0
ここにいるの、オヴァばかりだから、反省なんて無理ぽ。
283花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:44:02 ID:???0
>Balladのコミックスのカバーイラストも描き上がり
>後は新作を全員で進行なのだった。結構描いていて楽しい(^▽^)/
>世界を背負っていないキャラクターというのはこんなに楽なのか・・・。

ねり痛にも号外まで入れる熱の上げっぷり。
新作にはどのぐらい化け猫がでばってくるのやら…。
それにしても「世界を背負っていた」キャラクターなんていたっけ。
284花と名無しさん:2007/06/27(水) 14:46:54 ID:???0
★が心理描写をやらないのは勝手だけど載せてもらってるのは
それが何より大事な少女漫画誌なんだからなー。アンケ悪くても
文句言うなよー。
285花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:00:14 ID:???0
そんなに評判悪いんだ。
他の漫画目当てに買ったらたまたま載っていて、
昔読んでたな、完結したんだな、やっとこのシーンにきたんだなと
懐かしくほほえましく思って読んでたけど。
アンケ出してないけど、出すならきっとよかったって書いてたと思う。
286花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:01:55 ID:???0
だいたい、漫画家のブログだか日記まで追いかけて
必死に叩きまくるくらいなら、読むのやめればいいのに。
287花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:04:24 ID:???0
煽りテンプレktkr
288花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:06:21 ID:???0
そんなに嫌いなのに、わざわざ日記読みに行くってどういう神経?
289花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:10:31 ID:???0
>>285
それ位が一番良い楽しみ方だと思うよ。

290花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:40:40 ID:???O
時々訪れるご新規さんのレスって新鮮だなぁ…。
291花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:56:15 ID:???0
わざわざこんなスレ来て煽るってどういう神経?w
292花と名無しさん:2007/06/27(水) 15:57:09 ID:???0
>285
心が洗われたよ
293花と名無しさん:2007/06/27(水) 16:08:53 ID:???0
後半20巻をすっとばして、後日譚もさらっと読めば
微笑ましい、良かったって意見が出ても全く不思議じゃないとオモ。
反面通して読んで読み込むと、不満が噴出してもおかしくない
内容でもある。
★推奨の、最後まで付き合った読者の方が損する漫画って一体。
294花と名無しさん:2007/06/27(水) 16:27:51 ID:???0
煽りが必死すぎるw
295花と名無しさん:2007/06/27(水) 16:27:53 ID:???0
>>283
>>世界を背負っていないキャラクターというのはこんなに楽なのか・・・。

背負っていたわりには、うっかり災厄を招き入れたり独断専行で仲間に迷惑かけたり、
恋人といちゃつきまくったりと、けっこうやりたい放題だったけどね。
とても「世界の命運を背負っている」なんて悲壮感はなかったな。

>>293
>★推奨の、最後まで付き合った読者の方が損する漫画って一体。

いわゆる「旅の仲間」ですよね。
珈琲破壊ではいかにもそういう人たちを
大事にしているかのような書き方をする割に、
実際はいろいろな面で蔑ろにしているよね。
(後半gdgd展開・文庫の加筆修正等)
296花と名無しさん:2007/06/27(水) 17:04:22 ID:???0
母性どーこーじゃなく、ただたんに子捨てを何の葛藤も躊躇もなく行えるDQN姫ってのが
作者設定のようなすんばらしい姫には見えないのが大問題!
297花と名無しさん:2007/06/27(水) 17:43:21 ID:???O
スレの流れとぜぇ〜んぜん関係ないけど
珈琲無礼区だか窮&栄だか忘れたけど
「レオン王は実の叔父貴がモデルでっす!」
みたいな事が書いてあった気がする。
エーリリテは忘れたけど、自分の漫画の出演者は身内モデルがほとんどとか。
実の両親との関係はドロドロややこしいし、
育った環境やら何やらに対するコンプレックスが歪んだ形で
作品に顕れたと考える事もできなくはないかな〜、と。
心理学者じゃないからわからんけど。
298花と名無しさん:2007/06/27(水) 18:26:09 ID:???0
ごっこ遊びの延長とも取れるな>身内がモデルばっか
299花と名無しさん:2007/06/27(水) 19:32:36 ID:???0
>>296
本当はDQNを母親にしたくはなかったんじゃない?>★
子どもを持たせたのも、「はるかなる〜」との辻褄合わせのために
仕方なくしたことで。
出産はおろか、我が子を抱くシーンすらないことも、
そう考えれば納得がいく。
ある意味浮世離れしてるよね>DQN姫
300花と名無しさん:2007/06/27(水) 20:42:29 ID:???0
>>299
それなら置いてくる子供の設定を義弟にしとけばよかったんだよ。
「現世に血を残すことなく光源に旅立った運命の乙女」だったら
かろうじて★の言うところの悲劇性を演出できただろうに。
実子と義弟を同時に登場させたから、なんで義弟は初代のアーサーロビンになるのに
バカップルの子供は玉ねぎ村の住人のままなのかという疑問も出てきたしね。

でもって伏線はあらかた放置で後付け設定満載の果てに完結。なんなんだこのマンガ。
301花と名無しさん:2007/06/27(水) 21:01:47 ID:???0
>>300
>伏線はあらかた放置で後付け設定満載の果てに完結。なんなんだこのマンガ。
連載枠という名の縄張り確保のためのマーキング行為でしょ>伏線未回収・後付設定
長年の読者を馬鹿にするにもほどがあるよね。
302花と名無しさん:2007/06/27(水) 21:05:23 ID:???0
自分には実際出来ていない子を産むというのを
分身であるDQN姫にやらせて不満消化してるのかとオモた。
&子々孫々まで、DQN姫をマンセーさせるためには
運命の恋人wである花咲との間に産まれた実子である方が
いいのかと…。

★が散々悲劇だどうとか吹聴してるけど
「自ら光源へ(光の国の住人になるべく)たった一人で赴く」以外に
悲劇性はない。つか、たった一人だと思ってたのに
なぜか金魚のフン(花咲)まで一緒っぽい終わり…
完全にこのスレ住人的には、どこが悲劇 pgr
303花と名無しさん:2007/06/27(水) 21:12:59 ID:???0
>>297
もしかしたら読者に羨ましがられると思ったのかな?
私的には全然羨ましいと思えないのだけど…
304花と名無しさん:2007/06/27(水) 21:34:10 ID:???0
普通は伏線をきれいに回収して完結した漫画のほうが
続編を読みたくなるんだけどね
305花と名無しさん:2007/06/27(水) 21:34:24 ID:???O
アルディア姫主役の三剣第四部が奇跡的に描けたとして、エピローグはDQN夫婦と息子との涙涙のお別れシーンからかもよ
306花と名無しさん:2007/06/27(水) 21:44:34 ID:???O
あんな馬鹿兄イラネ!
マンセー要員の馬鹿兄妹のレギュラー化が後半をぐちゃぐちゃにした一因だと思っている。
最大の原因はDQN姫がry
しかしDQNが理想の少女っていうのは全く理解できん。
まぁ、反省も自戒もない人生はある意味幸せかも。
307花と名無しさん:2007/06/27(水) 22:14:27 ID:???0
自己投影の対象キャラには欠点(作者にとって)を作りたくないという
心理自体はよくあることだと思う。だからメアリー・スーテストが存在してるんだろうし。
ただ、普通の、特に商業作家はさらに踏み込んで
「それだと話が面白くない」とか「願望丸出しはあまりにもみっともない」
とかの判断が働いて、人物に深みを出そうと努力するんだよね。
★のDQN姫の場合、念願の作品で、ハイFTだというので設定上でも
ブレーキをかけられず、マンセー専用ハリストーク陣を出しても
喫茶店の客は結構食いついたりしてたから調子に乗ってしまった感じ。

軽んじられ、DQNと対比するつもりで多くの欠点を与えられたシェンドラに
人間的な深みが出てしまったんだから皮肉なもんだ。
308花と名無しさん:2007/06/27(水) 23:08:06 ID:???0
>>299
それなら時の谷で妊娠発覚じゃなくても話の流れ的には問題ないんだけどなぁ。
村には3年いたわけだし。それとも2歳半くらいに育っていれば置いていっても
大丈夫とか思ったのかなw

出産のせいで光の身体が壊れそうになって苦しんで、とか言う描写があったら
すっきりしたんだけどねえ。
309花と名無しさん:2007/06/27(水) 23:41:12 ID:???O
>>308

ヒント:乳離れ(遅っ)
310花と名無しさん:2007/06/28(木) 00:00:20 ID:???0
>>308
>出産のせいで光の身体が壊れそうになって苦しんで、とか言う描写があったら
すっきりしたんだけどねえ。

妊娠・出産が母体にかける負荷がどのようなものかなんて
あのお★さまに想像できるわけないよ。
(イングリナやグレアナタソの場合は、闇なんてヤバイものを宿したからという単純な理屈だろうし)
DQN姫自身も、花咲に受胎告知したあとに「新しい命を送り出すことができる」とか
妊娠・出産に伴うリスクなんててんで頭にないノーテンキなコメントしてたくらいだし。
この訴訟社会で、産婦人科医師を志すお医者さんが激減している理由なんて
まるで解っちゃいないだろうね>★
311花と名無しさん:2007/06/28(木) 00:27:19 ID:???0
光で出来てて人外のDQN姫だからスポーンと、
一週間ぶりに治った便秘程度の感覚で生めるのかもよ。
そんで生まれた子供も普通じゃなくて、二歳半ぐらいで自活して
生きていけるぐらいに成長したんだよ(棒
312花と名無しさん:2007/06/28(木) 00:33:13 ID:???0
>>310-311
DQN姫の身体は、ほぼ闇で出来てるんじゃなかったっけ?
光源に何度も行ったせいで光の蓄積が異常な量であるのと
光の小箱の影響が濃いぐらいでは?
313花と名無しさん:2007/06/28(木) 00:39:49 ID:???O
>>311
> 一週間ぶりに治った便秘程度の感覚で生めるのかもよ。

ハゲワラwwww
なるほど、さほど腹を痛めずに生まれた子なんだ。
母親の自覚が皆無なのも頷ける。
314花と名無しさん:2007/06/28(木) 00:53:00 ID:???O
>>311
すごい!
目からウロコだよ。それなら納得できる。
でもって、馬鹿兄が玉ねぎ村に探しに来たときにはもう大人だったんだね…
何故、馬鹿兄は最愛のDQNの遺児ではなく
初代だけを引き取ったのかという謎がとけたね!(藁)
315花と名無しさん:2007/06/28(木) 01:16:05 ID:???0
>>311
個人的にものすごく引っ掛かるのは
ドキュソ姫の「新しい命を送り出すことができる」という台詞なんだよね。
光の精霊から受胎告知された時には、まだ時を得られることが分からなかったのに
新しい命をこの世に送り出せないかもという悲壮さが全く無い。
むしろ何も知らない花咲とのやりとりで笑みを浮かべていたくらいだし。
もし時を得られなかったら胎児をどうするつもりだったのだろう。
「子供を授かった=人としての幸せを得た」以外の描写は思い付かなかったのかね。
316花と名無しさん:2007/06/28(木) 08:00:26 ID:???O
馬鹿兄とシェンの話は読みたいから、アーサーロビンの話は書いてもらいたい
317花と名無しさん:2007/06/28(木) 08:44:13 ID:???0
>>316
何故、DQN姫の子供が玉ねぎ村に留まったのか。
後付でも答えることができるんだろうか?

318花と名無しさん:2007/06/28(木) 10:02:30 ID:???0
大昔は豚や牛の腸をコンドームがわりにしてたって読んだことある
だから避妊という概念はあったと思うけどな

ま、単純に★がオカッパ君につけさせるのが嫌だっただけだと思うな
319花と名無しさん:2007/06/28(木) 12:40:30 ID:???O
>>317
> 何故、DQN姫の子供が玉ねぎ村に留まったのか。
> 後付でも答えることができるんだろうか?
「舅(実父)が(に)母親(姑)を(が)レイプし(され)てできた子ども」は自国に迎え入れ、一方最愛の妹(義兄)の忘れ形見は辺境に置き去りにする夫妻の心情を説明するんでしょ。
★の実力では無理無理。
320花と名無しさん:2007/06/28(木) 15:01:35 ID:???0
>>318
リアル中世ではね。
でも少女漫画でそんなことまで気にしたくないから要らないし、
ツッコミが入ってた部分の論点はそこ(避妊の概念の有無)じゃないよ。

>>319
そもそも初代アーサー・ロビンを、何故素直にDQNの実子にしなかったんだろう?
「読者の予想を裏切った意外なオチ」に酔って作ったエピなんだろうか。
アンケのとれそうな馬鹿兄&シェンその後を描きにくくするとか、
自分の首を絞めてるだけって気がする。
321花と名無しさん:2007/06/28(木) 15:24:44 ID:???0
>320
きっとそれも「多重の悲劇性」の一つなんでしょう。
322花と名無しさん:2007/06/28(木) 16:28:03 ID:???0
舞台裏が丸見えなドラマなんて萎え萎え〜
こうすりゃ観客は踊るんだよ!って言ってるのまで見せてちゃオシマイ
323花と名無しさん:2007/06/28(木) 16:41:17 ID:???0
>>322
「こうすれば客(読み手)は踊る」は、人によってはそのノウハウを
読むのも面白い、こともあるけどね。

★の場合、「お@鹿な客は、これくらいやっときゃ踊るから」的な
上から目線をモロだしにするからなあ…。
324花と名無しさん:2007/06/28(木) 17:07:21 ID:???0
>>323
VSOPとかね。客(読者)を馬鹿にしているとしか思えない。
その割に底意が見え見えだから、かえって★自身が馬鹿にされるんだけどね。
325花と名無しさん:2007/06/28(木) 18:09:18 ID:???O
しかしこの20年間の連載ももてもてヒロイン争奪VSOPまる出しな内容なのにね。
326花と名無しさん:2007/06/28(木) 18:26:01 ID:???0
>>325
少なくともはじめの数年は
主人公の成長を丁寧に描こうという努力も多少見られたよ。
馬鹿兄との再会、ハリストークの馬鹿兄妹との合流からは
もう目も当てられなくなっちゃったけど。
327花と名無しさん:2007/06/28(木) 18:33:52 ID:???0
>>326
馬鹿のインフレw
328花と名無しさん:2007/06/28(木) 20:26:06 ID:???0
いつ生き別れた兄妹がいつ出会えるか、どきどきはらはらしながら読んでいた時期もありました。
それがいざ出会ったら・・・orz
329花と名無しさん:2007/06/28(木) 21:01:23 ID:???O
幼いころは思慮深い兄キャラだったローラントが、DQNと再会したら馬鹿兄に降格
花咲と啀み合う展開も多少は必要だったろうけど、あそこまで妹がからむと馬鹿な性格にされてしまうとは
330花と名無しさん:2007/06/28(木) 21:02:41 ID:???0
生き別れの兄との再会も、友好国の参戦・西方軍結成も、
蓋を開けてみれば要するにDQNカポマンセー要員が追加されて
いっただけになっちゃったんだもんなー。
DQN姫よりシェン絡みのロリマー騎士たち(だけは都合よく
助けが入らず)あぼん、西方軍内のアンチ勢力は
別行動したきり放置、挙句にメインに近いキャラで
唯一アンチDQN姫だったキリルは意味不明な説教で
納得するしまつ。
これだけでもやってられねえ人間模様だよ。
331花と名無しさん:2007/06/28(木) 21:40:58 ID:???O
>>330
> 唯一アンチDQN姫だったキリルは意味不明な説教で
> 納得するしまつ。

扱いようによってはかなりおいしい素材だったのに>キリル
素材が良くても調理する人がアレではね。
332花と名無しさん:2007/06/28(木) 21:45:59 ID:???0
王家とかハリポタとか、主人公一人勝ち状態のことを散々批判しておいて
誰よりもDQNが一人勝ちな上、それを納得させる理由も見当たらないとは。
333花と名無しさん:2007/06/28(木) 22:02:45 ID:???O
唯一物語の中で成長できたのはシェンだけか
しかし、いつも涙描き込まれているのが鼻に付いた
シェンだけに限らず他のキャラも、目の表情だけで喜怒哀楽を表現できない★タン。
どんなキャラにも安直に涙を描き込みすぎ。
どのキャラも、ここだという時の嬉し泣きの涙が軽々しく見えたのがまた勿体なかった。
334花と名無しさん:2007/06/28(木) 22:41:31 ID:???0
>>333
>シェンだけに限らず他のキャラも、目の表情だけで喜怒哀楽を表現できない★タン。

絵は全体的に稚拙だったけど、
初期の★キャラの方がまだ目に表情があった。
DQN兄妹だって、子どもの頃はまだ人間らしかったし
エドさんは魅力的なオニイサンキャラだったよ。
いつ頃からだろう、キャラがグレイ化していったのは。

自分も出てきたばかりの頃のシェンには正直ウザさを感じたよ。
「何このわがままブラコン」てね。
でもDQN姫が光だの闇だのでバラバラになったり寄せ集められたりをくり返す内に
どんどん人間らしさを失っていくのと反比例して、
他に依存することなく(文字通りの意味も含めて)自分の足でしっかり立とうと努力を始めた
シェンの方がかえって人間的魅力を増していったんだよね。
愛するDQN姫を引き立てるため出した当て馬キャラに人気をかっ攫われたお★さま、
文庫版解説で似たような趣旨が書かれたこと、いたく心外に思し召したそうだけど。
この作品の魅力がどこにあるのか一番解っていなかったのは、
皮肉にも作者自身だったのかもしれないね。

自分の作品すらまともに読解できないお★さま、
他の作家さんの作品に関して偉そうに講釈たれる筋合いじゃないね
335花と名無しさん:2007/06/28(木) 22:51:11 ID:X8Wm6nzBO
星蓮華って完結したの?
336花と名無しさん:2007/06/28(木) 22:52:54 ID:???0
スレ違いですよ。
337花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:01:10 ID:???O
もう終了した物語だから仕方ないんだろうけど、
最近このスレ同じ感想と批判がループし続けてる気がする。
腐ったスイカも粘着(ヲチ)し続ける間に作家(作品)の影響を受けて
知らず知らず似てしまったのかな…恐ろしい(悪)影響力だ。
まるでウィルスのようだ。
338花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:03:54 ID:???0
あ、また来た。
339花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:28:24 ID:???0
たった一人で20巻分も商業誌でループし続けたお★様と
色んな人が書き込んでも、同様の感想と溜息しか漏らすことができない
この状況が同一に見えるんなら、好きに言えばいいさ。
340花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:43:10 ID:???0
>>339
禿同。
なまじ過去の作品がそこそこ良いだけに、
ましてその作者が思い入れをもっている作品だということで
期待した分余計切ないよ…。
ここまでgdgdになろうとは前半まで思ってなかったもの。
中盤で明らかに変質したよね、作品も作者自身も。
341花と名無しさん:2007/06/29(金) 00:03:44 ID:???0
>>340
>中盤で明らかに変質したよね、作品も作者自身も。
うん、激しく同意。
母親が亡くなったこととか、花冠の連載が無くなったこととか
その辺がきっかけかね?
342花と名無しさん:2007/06/29(金) 00:12:08 ID:???0
お母さんが亡くなられたのは、もっとずっと昔の事ですよ。
父親の書き間違いかしら?

花冠自体、終盤はおかしな具合になっていたから
「花冠を描かなくなったから」という理由もあり得ないと思う。
やっぱ一番の原因は、公式サイトとネトゲでしょ。
343花と名無しさん:2007/06/29(金) 00:15:10 ID:???0
喫茶店への書き込みが、ナマの読者の声だと勘違いしたのは痛いよな。
あんな言論統制の激しい場所で、誰が本当のことを言うかってんだーw
344花と名無しさん:2007/06/29(金) 00:19:39 ID:???0
>>341
クモノスのいとまる氏は、作品変質の原因として
・中盤のローゼリィの死によってアンケートが悪くなったこと(による読者への不信感)
・選民意識の強いSF業界に安易に深入りしたこと
等を推察しているけどね。
345花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:01:39 ID:???0
>>337
別に同じ人が粘着して書き込んでいるとは限らないのでは?
同じ作品について話しているんだからべの人でも同じ感想と批判を持っても不思議じゃないし
346花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:09:31 ID:???0
編集者が変わっただけとかじゃないのか
347花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:18:34 ID:???0
>>346
>>340-341辺りへのレスですかね?
348花と名無しさん:2007/06/29(金) 06:18:39 ID:???0
>>344
読者への不信感ねぇ…
自分の望むように読者が作品を読んでくれるとは限らない
ってのは★先生に限った事ではないでしょうに。
浦沢直樹氏ほどの売れっ子でも体調損なうほどのストレス
に苛まれて、それでも現実と向き合って作品を描いてるのに。
349花と名無しさん:2007/06/29(金) 06:25:50 ID:???0
>348
都合の悪いことは全て、編集部と読者のせいにするのが★クオリティ!
350花と名無しさん:2007/06/29(金) 07:06:39 ID:???0
>>346 あんた面白いこと言うな。
あんなダダ漏れ日記の中で、全く担当との打ち合わせ描写がない★なのに
どうやったら編集のせいで作品が変質するというんだ?
351花と名無しさん:2007/06/29(金) 07:20:17 ID:???0
>>350
ネームの打ち合わせとかやってる様子ないもんね。
この放任主義も、★を増長させた一因ではあるだろうけど。
まあ、仕事遅そうだし、
★の性格からいって何を言われても聞く耳持たないのかもしれないけど。
352花と名無しさん:2007/06/29(金) 08:13:53 ID:???0
放っておいたら好き勝手にするのは勿論、
やんわりとでも釘を刺されそうになったら
 →「理解していただこう(^-^;A」
ゴミクズの売り上げではっきり数字を見せても
 →「ロマンスにしか興味のない読者がついてこれなかったから」
ぶっちゃけ雑誌自体やばいんですよねくらいハッキリ言ったら
 →「こういうもの(ケータイ)に少女達の興味が移ったとか?」

で、他人がどこをどう工夫しても自己反省に結びつかないんだもん。
そこにベテランを切れない(つーか甘やかす)飽田の体質があいまって
収拾不能になってる感じ。
353花と名無しさん:2007/06/29(金) 09:13:12 ID:???O
>>352
もしかして担当さん?
もしそうだとしても名乗れないよね。
354花と名無しさん:2007/06/29(金) 09:15:51 ID:???0
日記でだだもれだから担当じゃなくても書けるよ。
355花と名無しさん:2007/06/29(金) 09:23:43 ID:???O
あの露悪趣味、一般人には理解できないよね。
自分のデンパぶりを全世界に露出するのはまあ勝手だけど
家族や足さんにも及ぶのは迷惑この上ないや。
356花と名無しさん:2007/06/29(金) 11:52:39 ID:???0
本人は露「悪」だと思ってないからじゃないかなー
あけっぴろげ、何でもサバサバなアテクシって女っぽくなくてカコイイ!的な。
357花と名無しさん:2007/06/29(金) 11:58:45 ID:???0
足さんのおたおめケーキ画像まで公開する有様だもんね。
(ケーキ屋のブログのリンクを貼ってるんだけど)
また茶店の常連がこれ見よがしなお追従を並べるんだ…
見てて正直キショい
358花と名無しさん:2007/06/29(金) 12:09:00 ID:???0
あれをお★様自ら公式の掲示板で晒すのって、
誰に対する何のサービスなんだろう、理解不能。
……まー、ケーキ屋さんの宣伝にはなるかな。
店長様ラクガキケーキじゃなく、普通に作ったやつは美味しそうだったから。
359花と名無しさん:2007/06/29(金) 13:38:32 ID:???0
>何か異様に楽しい、、、
>何かって、新作の製作が、、、。
>読者の皆様にも楽しいと良いな(^^ゞ
>妖精国の騎士の様な特別な作品以外で
>作家本人がここまで楽しい時って、、、
>空振り三振か満塁ホームランかどっちかだと思う。
>描き手にはわからん(・・;)ノ ま、描くしかないな

いやいや描いた作品がつまらないことが多いのは確かだけど、
お★様の「楽しい」は読者には不吉。夭逝とか見てると。
「描き手には分からない」のもそうかもしれないけど、分からんというより
分かろうとしてないその姿勢が商業作家としてはマズいと思う。
ってコメント入れたくなるよorz
360花と名無しさん:2007/06/29(金) 13:45:53 ID:???0
その新作とやらはどこに載るの?

本格ハイファンタジーの割りに、海外翻訳すらされてないって・・・
361花と名無しさん:2007/06/29(金) 13:46:58 ID:???0
自分の行動で災いを呼び込んでもちっとも反省しないDQNが総マンセーの
一人勝ち主人公の話を描いてる時点で、★が自己責任なんて負いたくないのがよく分かる
362花と名無しさん:2007/06/29(金) 18:08:33 ID:???0
>>359
>いやいや描いた作品がつまらないことが多いのは確かだけど

逆だって、嫌々描かされた作品の方がまだマシだよ。
好き勝手始めてから話がグダグダになっちゃったんだから。

>>作家本人がここまで楽しい時って、、、
>>空振り三振か満塁ホームランかどっちかだと思う。
>>描き手にはわからん(・・;)ノ ま、描くしかないな

そんなの大暴投に決まってるじゃん(あ、これじゃピッチャーか)。
そんなに描きたきゃ同人誌でやれ、と斬って捨てたい。
363359:2007/06/29(金) 18:17:59 ID:???0
>>362
いや、一般論としてだよ。>嫌々描かされたのはつまらん
DBの後半とか引き伸ばし食らった作品でイメージよろ。
★タンが「楽しく」描いたのはピーゴロぐらいじゃないかな。
空振りよりも観客が盛り下がりそうな。
364花と名無しさん:2007/06/29(金) 18:18:27 ID:???0
>>361
「余の辞書に『自己責任』という項はない」(by★)
365362:2007/06/29(金) 18:29:19 ID:???0
>>363
なるほど、誤解スマソ。★以外の例ね。
DBの御大に対する飽田の処遇も、★とは別の意味で酷かったよね。
もともとあれだけ作画力もストーリーテリングも優れた逸材を酷使しやがって。
ごめん、スレチになっちゃった。
366花と名無しさん:2007/06/29(金) 20:51:45 ID:???0
>>363
いやいや、三振かホームランでしょう。
ただし、バッティングセンターでね。
それも空き待ちが列をなしているのを尻目に、平気で延長をくり返す悪質な客。
367花と名無しさん:2007/06/29(金) 21:09:54 ID:???0
作者ノリノリで書いたものって、たとえば・・・
最近だと、夜天とかか・・・?
好きな人には悪いけど、作者自身楽しんでノッて描いたギャグ系のものって
とにかく全く何が面白いのか分からない内輪ウケばかり・・・ってイメージ。
368花と名無しさん:2007/06/29(金) 21:22:44 ID:???O
>>367

> 好きな人には悪いけど、作者自身楽しんでノッて描いたギャグ系のものって
> とにかく全く何が面白いのか分からない内輪ウケばかり・・・ってイメージ。

FT同様、自分が面白ければいいんでしょ。
オナヌーコメディなぞ、オナヌーFT以上にキモイけどな。
369花と名無しさん:2007/06/29(金) 22:55:53 ID:???0
>>
劣化してからの絵を見る度に感じてたモヤモヤの元が分かった…。
グレイに似てたんだ…orz
370花と名無しさん:2007/06/30(土) 00:02:14 ID:???0
>>342
>お母さんが亡くなられたのは、もっとずっと昔の事ですよ。
>父親の書き間違いかしら?
書き間違いじゃないよ。
連載が始まったのもずっと昔の事だから(遠い目)w
と思ったんだけど、よく考えると花冠の元ネタを考えついた時が
母親を亡くした時期だから、妖精国ぐたぐたとは関係ないね。スマソ。

>やっぱ一番の原因は、公式サイトとネトゲでしょ。
小人閑居して不善をなすw
371花と名無しさん:2007/06/30(土) 10:43:00 ID:???0
えーっと、お★様のお母上は、デビューした年に亡くなられておりますが・・・
その悲しみを昇華するために描かれたのは、フィアリーブルーの伝説だし。
納得しなさそうなんで、証拠も挙げときます。

>そういえば、あの人が亡くなったのはデビューした年だったか。前年から用意して翌年の本に載ったから
>デビュー翌年のイメージがあったけど、「はいどうぞ」を告別式の前夜あたりとかにも描いたんだった。
(日記:2003年9月13日)

>新作…何よりも飛猫のゾウチャンを描きたいです。そうしたらやっとメロンにお別れが言えると思いますです。
>母のときのフィアリーブルーの様に
(発言日時:2007.1.2 / 7:16 PM)

372花と名無しさん:2007/06/30(土) 10:50:30 ID:???0
>>358 亀でスマソですが
ケーキ画像を公開するのは、過去の発言から考えても
★が自分の絵に限りなく自信を持ってるからだと思う。
(飽田の年賀状プレゼントが当選した人に、郵便事故で
届かなかった時、配達人に盗まれたんじゃないか?なんて
本気で書いてた人だし)

アシさんだけで楽しませるのは勿体ない。
→ファンにも見せてあげましょう。
という、親切な配慮のつもりじゃないかと。。。
373花と名無しさん:2007/06/30(土) 11:12:23 ID:???0
370じゃないけど、フィアリー〜が花冠の元ネタであってるよ
当時の編集さんがリン王女を見て「この王子が〜」って言ったとか
374373:2007/06/30(土) 11:16:31 ID:???0
途中で送信しちゃったorz
それでリンをまんま男に変えてエスターになったんだと。
375花と名無しさん:2007/06/30(土) 11:17:07 ID:???0
>花冠の元ネタを考えついた時が母親を亡くした時期
な訳ないだろ、って話じゃないの?
花冠はフィアリーの転用なだけで、母親のために描かれた話じゃないし。
376花と名無しさん:2007/06/30(土) 11:23:42 ID:???0
まあ、ちょっと待て。
「花冠の元ネタ」って書き方が、そもそも悪いんだよ。
フィアリーブルーと花冠は、独立した作品なんだからさあ。
377花と名無しさん:2007/06/30(土) 11:46:06 ID:???O
夜天>>越えられない壁>>要請
378花と名無しさん:2007/06/30(土) 12:26:34 ID:???0
>>372
>アシさんだけで楽しませるのは勿体ない。
>→ファンにも見せてあげましょう。
>という、親切な配慮のつもりじゃないかと。。。

大きなお世話w
あの画像のおかげで、他のケーキが不味そうに見える。
379花と名無しさん:2007/06/30(土) 12:31:30 ID:???0
>>375
>花冠はフィアリーの転用なだけで、母親のために描かれた話じゃないし。

フィアリーブルー、結構好きだったのに…orz
よくもリン様をあんなむっつりスケベにしやがって
380花と名無しさん:2007/06/30(土) 15:19:02 ID:???0
b****様、単純に少女漫画を描いているのが楽しいという説もありまする
妖精国が私の限界以上の画面を要求する作品だったので、余裕で描く画面
の楽しさってだけなのかも知れないんです・・・マジで(^-^;A

○○ちゃん、そっち(※引用者註:満塁場外ホームラン)であることを切に祈っています(T▽T)ノ、
久々にキャラが二人ともかなり気に入って居るので、息の長いシリーズに
育てたいんですが・・・からぶったらコミックス一冊で終わってしまう
もんなぁ(ヒーローは多分お好きだと思いますよ(^-^;A)

衝撃だ。
翼化け猫でコミクス一冊分以上続ける気なのか、この人。
精々読みきり狙いだと思ってた。
その無茶な自信が(読者の予想)場外ホームランだわ。
381花と名無しさん:2007/06/30(土) 15:40:06 ID:???0
本当に飽田かそのほかから掲載(orゴミクズ書き下ろし)の話が来てるのかな。
382花と名無しさん:2007/06/30(土) 15:48:03 ID:???0
夭逝バラッド第二弾の4話分の枠を、そのまま新作に
転用できると思ってるんじゃ・・・
383花と名無しさん:2007/06/30(土) 19:04:03 ID:???O
新作、着々と進んでるんだね
ホームランか空振りって、夭逝国後半gdgdの汚名をすすぐ一か八かの賭
なんて覚悟で言ってるならまだ見直すんだが、本人リハビリのつもりだからねぇ…
そもそも本人gdgdの自覚もないか
お★サマはいやいや描いたもののほうが打率はいいよね
せいぜいファウルボールで怪我人ださないでほしいね
384花と名無しさん:2007/06/30(土) 20:07:21 ID:???0
お★さまがイヤイヤ強制的に描かされた作品の集大成、
「6月国の王子様」の文庫が一番好きな私が通りますよ。
初めて★コメント見たとき、ショックだった…(ry
385花と名無しさん:2007/06/30(土) 20:30:24 ID:???O
DQNが成長して人界に戻ってきて、グラーン王を倒すまでのあの世界での期間は1年半程なのかな?
386花と名無しさん:2007/06/30(土) 20:46:21 ID:???0
夏荘の姫君のゴミクスが一番好きな自分も、あちこちの珈琲破壊やらで
FT描く枠と引き換えに嫌々ロマコメ描いてますって公言してるの見て打ちのめされた。
若かったなぁ
387花と名無しさん:2007/06/30(土) 20:50:12 ID:???O
>>376
花冠もフィアリーブルーも良かったよね
花冠はお★サマテイスト出そうとしたのは駄作だったけど
フィアリーブルーは余計な番外編でひいたけど
はっ、ついつい批判してしまう自分が悲しい…orz
388花と名無しさん:2007/06/30(土) 21:05:38 ID:???O
★タンってなんでファンにケンカ売るようなことするの?
なんで自分の作品滅茶苦茶にしちゃうの?
なんで納期に完成品納入しないでリコールすること自慢するの?
しかも普通は無償で取り替えてくれるのにゴミクズ代やら文庫代請求するの?
古参の住人からループとお叱りうけるかもしれないが、素で疑問だよ
389384:2007/06/30(土) 21:14:57 ID:???0
果たしてこのスレにどれだけスイカが生えてるか分からないが、
ついでに一番好きな(好きだった)★作品を恥を忘れて教えてちょうだい。
私は「6月国〜」収録の「恋のチョコレート0.8oz」だった。
小学生低学年だったからね…orz
あとチョコ好きだったから。
390花と名無しさん:2007/06/30(土) 22:17:37 ID:???O
昔の★様テイストのメルヘンが入ったFTは大好きだった。
ファンタムーシュ、はいどうぞ、魔法使い達の休日。
メルヘンが取れた伝説的なFT、はるかなる光の国へ、エイリエルとエアリアンの詩も好きだった。
ここまでだな。
391花と名無しさん:2007/06/30(土) 22:18:11 ID:???0
そらフィアリーブルーですよ。
あらでもがなの番外編で価値が半減したけど。
392花と名無しさん:2007/06/30(土) 22:31:03 ID:???0
>>382
亀レススマソ。

だったら夭逝55巻は、日出る処の天子最終巻ぐらいの薄さで良い。
これ以上馬のションベンのような引き延ばしには付き合えましぇん。
393ロンバケは終ったんではの三串日記:2007/06/30(土) 23:40:49 ID:???0
2007年06月30日
18:38 お休みに入ったです(^▽^)ノ
お休みに入りました。
新作が良い感じで楽しいからお休みするのが勿体無いかんじなんだけど。
この週末は某net空間でHPねりまどーるはうすの、ゲストブック
ウエイターを手伝ってくれている大阪の友人ラプ総長のミッション活動の
お手伝いに行って来ます。
人手が足りなければ本番のお手伝いもする事になるのかな
色々な準備を大急ぎでやらなければの私と馬臼君なのでした
それはともかく、藤沢さんの海坂藩本をそろそろ二册とも読了しそう
枕元にある残りの積読本は眠気の来るとんでも本が多くて・・・
このまま行くと「バリ伝」「ガラかめ」再読に、さっくりと
逃げそうな自分が怖いな(^-^;A

もちろん、この2シリーズは永久保存書棚に
美しく並んでいるから読んでもお部屋は片付かないのだ。意味が無い。

でも・・・
面白い物は面白いのだっ
頭の快楽・・・
なのだぁぁぁぁぁ(^-^;A。


ガ、ガラかめ…もしや★、gdgdやっても許されるのは御請とガラかめが
あるからまだノンストップだった自分はマシだとか思ってないよね…?
394花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:55:49 ID:???0
>>393

いや、思ってるよ。
都合の悪いことはみんな他人のせいにするのが
★の得意技だもの。
いまだって部屋の片づかないのをトンデモな積読本のせいにしたり、
読んだって処分する予定のない漫画のせいにしてるものね。
395花と名無しさん:2007/07/01(日) 00:16:49 ID:???0
>>393
わざわざトンデモ本って書く必要ないよね。人から貰った本も多いのに。
というのは置いといて

いつも修羅場中休み修羅場中休みと小うるさい★センセーが
今回は「お仕事」「お休み」と呼び、「〆切」のしの字も
口にしないということは、新作の正式なオファーなんて
来ていないのでは…
と思ってしまうわけだけど、穿ちすぎだろうか。
396花と名無しさん:2007/07/01(日) 00:19:12 ID:???0
新作情報は編集部に直接問い合わせるのが一番じゃない?
397花と名無しさん:2007/07/01(日) 00:21:20 ID:???0
問い合わせて楽しみにしてると思われたら嫌だし
398花と名無しさん:2007/07/01(日) 00:32:59 ID:???0
>>397
一瞬、儲アシ総出で姫編集部に
「★先生の新作が読みたい」「バラッドの続きが見たい」と
自演のハガキを書いている★一味を想像してしまったよ。
実際やってそうで怖い。「お仕事」って実は自演ハガキ書きじゃないかとw
399花と名無しさん:2007/07/01(日) 01:42:16 ID:???0
>>393
枕もとに置いてある本って、★言うところの「ナイトキャップ」、
睡眠導入剤がわりのモノじゃなかったっけ。
眠気がさしてくる本なら、本来の役割を果たしてるわけで、
むしろありがたいんじゃないかと思うんだけどなあ。

しかしそもそも「とんでも本」というモノの認識に大きな誤解が
ありそうな。
あんまりブっとんだ内容で眠気もなんもどっか行っちゃうような、
「とんでもないメチャクチャな本」というのが一般的な定義だと
思ったんだけど。
400花と名無しさん:2007/07/01(日) 21:14:56 ID:???0
秋田 仕事まわすのかな?
401ガクト萌え確定な三串日記:2007/07/01(日) 23:34:53 ID:???0
2007年07月01日18:28 今夜は・・・
風林火山か・・・とうとう本格的に謙信登場
ううむ
楽しみなような・・・怖いような・・・
アニメのデスノの最終回は微妙だったし、のだめの方は
原作知らないから比べようが無いが見事な少女漫画だった

謙信は長年好きな武将だけに複雑だ
花が少ないドラマだから
(諏訪姫とかに花が無いのはある意味今の女優陣の
 美しい風情の欠落振りが見事かも知れない風林火山・・・)
ここは一発・・・(T▽T)ノ
真田がカッコイイから何でも良いや(こればっかり(T▽T))

2007年07月01日20:51 えくた
、、、。観ました。
謙信がどうのと言うよりも、あのドラマ全体の合戦描写が余りにもひどいな、、、
布陣も何も全く判らないと思う。



あれだけ無駄な小競り合い描写を長年描き散らしたお★さまにこんな事
言われてると大河ドラマ製作者に教えてあげたいです。
「見事な少女漫画」の一言で自分より大ヒットとばした作品に嫉妬心丸出し>のだめ
スイカから見たらDQN総マンセーの夭逝の方がはるかに昭和的少女漫画だが。
402花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:39:41 ID:???0
最近の言動をみて思うこと。
この人もうボケ始まってるんじゃ・・・。
403花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:56:27 ID:???0
合戦描写が酷いって…
夭逝より酷い描写は、そうそう見れるもんじゃないと思うよ
(同レベルなら、少女漫画にはごろごろしてるかもしれないけど、
描けてもないくせに自慢する人は★以外に見たことがない)
404花と名無しさん:2007/07/01(日) 23:58:24 ID:???0
●子が新撰組の大河に噛みついたときは脚本家の人が相手にしてくれたけど、
お★さまがmixiに書いたぐらいじゃ、相手にもしてもらえそうにないよねぇ…

哀れなりwww
405花と名無しさん:2007/07/02(月) 00:37:12 ID:???O
ガクトがソロになって堂本兄弟出始めるまでは羅戌行ってた
お★様は中島みゆきだけ聴いてればいいよ
406花と名無しさん:2007/07/02(月) 06:47:39 ID:???0
>>402
あと更年期障害もぼちぼちきてるのでわ・・・?
407花と名無しさん:2007/07/02(月) 08:28:45 ID:???0
>謙信がどうのと言うよりも、あのドラマ全体の合戦描写が余りにもひどいな、、、
>布陣も何も全く判らないと思う。
という文章を

DQNがどうのと言うよりも、あの夭逝全体の合戦描写が余りにもひどいな、、、
お★様は布陣も何も全く判らないと思う。

に置き換えたくなる
408花と名無しさん:2007/07/02(月) 11:11:02 ID:???0
>>406
最悪の場合、脳に腫瘍ができているのでは?あの怪電波タレナガシは。
一度MRI撮ってもらった方がいいよ
409花と名無しさん:2007/07/02(月) 13:30:58 ID:???O
統合失調症(精神分裂)かも。
映像作家でトールキンの後継者である選ばれしアテクシが正当に評価されないことに腹を立て
無理解でお馬鹿な世間を呪い蔑むことで、選ばれし者としての自己がますます肥大して
著しく客観性を欠き、現実との剥離が進行しているように見えます。
410花と名無しさん:2007/07/02(月) 13:31:40 ID:???0
>>401
映像化で布陣がわかるような合戦描写って、洋の東西問わず意外に少ないと思うなー。
他の人が気付かないところにこだわるアテクシ!て言いたいだけなんだろうけど。
あの時代では布陣するほど兵力動員できる所すくなそうという背景もある。

大方の大河ファンは、しょぼかったりスタジオ撮りだったりする合戦に慣れてるから
何も言わないんですよ、お★様。あまりにひどかったら笑いとばすだけ。
411花と名無しさん:2007/07/02(月) 17:56:04 ID:oQbsEPNq0
怪しげな新興宗教とか興さなきゃいいけどねぇ
そっちに行っちゃう漫画家とか作家とか人多いからね
412花と名無しさん:2007/07/02(月) 18:12:30 ID:???0
新興宗教イっちゃう人は、本人にも作品にもそれなりのカリスマ性があるというか、
まさに信者、って感じのファンが継続してついてるからなあ…。

★の場合どうなんだろ。
作品本体にしろ本人にしろ、そこまで盲信して崇拝するほどの信者が(皆無とは
言わないけど)どれくらい残ってるんだろうか…。
413花と名無しさん:2007/07/02(月) 19:24:08 ID:???0
白癬社の御大は、演技というある種のトランス状態を描く中で
巧みにスライドしていったからね。
短編とかではオカルトものとか描いてたけど。
二人の王女〜紅○女のプロセスで洗脳された儲も確かにいるかも。

★作品にそこまでの巧みさはないさ。ご都合主義の神々&魔法だもの。
414花と名無しさん:2007/07/02(月) 21:30:22 ID:???0
>>410
地方のいち砦に篭城させたり、血袋を鳥に落とさせたりする
「戦略の天才」を描く★大先生、さぞや兵法に通じておられるんだろうなあ。

限られた空間と予算で、リアルの人馬・小道具を使う苦労のほうは
ちらっともかすめない程度の洞察力だけどw
415花と名無しさん:2007/07/02(月) 23:33:14 ID:???0
布陣の何たるかをすべてわかってて、要請の中での合戦描写は自信が
ある!!・・・って、ほんとにほんとに思っちゃってるのかなあ。
だとしたらかなりヤバイでしょ、★様。
つうか、要請では花咲が「流星の陣をとれ!!」(ってどんな陣??)
ってやたら叫んでたのしか記憶にございませぬが。
416花と名無しさん:2007/07/02(月) 23:37:19 ID:???0
へーそんな事言ってたんだ…終盤の話だよね?
流星の陣…なんかバラバラに突っ込んで燃え尽きそうな。
ちなみに念のためググってみたら、ネトゲブログとかが大量に
ひっかかってきたwww
417花と名無しさん:2007/07/02(月) 23:51:30 ID:???0
ドンパチするだけが戦じゃないと思うんだけど。
特に日本の戦国武将は敵と直接交えずに
偽の手紙や影武者を巧妙に使って相手を陥れる方法をとったりもする。
418花と名無しさん:2007/07/03(火) 00:40:12 ID:???O
>>415
私は馬鹿兄が白魔法でバリアはって敵の矢を跳ね返してるの見て脱力しました。
それでもって馬鹿兄が必死の形相で「はみでるなっ!」なんざほざいているの見て失笑しました。
ご都合主義の白魔法が陳腐杉。
そんな戦術平気で描く★香タン、よく言うなぁ…
419花と名無しさん:2007/07/03(火) 07:48:36 ID:???0
むしろ戦術より大勢に影響する>>417の心理戦やら兵站線の問題やら、
丸無視した「大戦争」を描いて平気なくせに、大家きどりで
ドラマの合戦描写批判しちゃうのか。
★タン、貴方の戦闘シーンはね、貴方が馬鹿にしてる「少女漫画」だから
大目に見てもらっているんですよ。
ラブシーン以外に興味も知識もない少女達が読者の大半ではないと
思うんですけどね、おめでてー思考回路ですね。
420花と名無しさん:2007/07/03(火) 09:37:12 ID:???0
>>417>>419

無駄に血を流す前に外交的戦略で自国を優位に持っていく方が上策であることぐらい、
孫子の昔から教えられていたことで、戦国武将達はそこをよく学んでいたんだよね。

「百戦百勝は善の善なる者に非ざるなり。戦わずして人の兵を屈するは善の善なる者なり。」
(孫子『謀攻篇』)

(意味:百戦百勝が最も優れているのではない。戦わずして敵兵を屈服させることこそ最も優れているのである。)

大河の戦国武将に萌えるのも結構だけど、
武将達の見事な外交戦略にももう少し目を向けてほしいものだわ>★
421花と名無しさん:2007/07/03(火) 12:29:00 ID:???0
>>418
前半のへたれる前ではそんな陳腐な事はしてなかったよな。
魔法にも限界があったり魔力を逆手に取られて罠にはめられたり。

コミックス24巻あたりからヘタレルと言うのが定説だけどそれでも31巻くらいまでは
なんとかクオリティを保ってた。
やっぱゲームかねぇ、諸悪の根源は…
422花と名無しさん:2007/07/03(火) 13:18:25 ID:???0
ゲーム自体が悪いわけではないので
その諸悪の根源ってのはどうかと思うんだが・・・
423花と名無しさん:2007/07/03(火) 13:27:17 ID:???0
それはみんなわかってると思うよ
424花と名無しさん:2007/07/03(火) 13:31:07 ID:???O
>>420
その外交っていうのが…orz
西方軍の大将と副将御自ら護衛も付けず、帯刀しているものの盛装した武装解除状態で
大将の婚約者にして副将の妹とNo.3の妹というこの上ない人質候補を伴って敵の本丸の大広間に殴り込み
玉座を背負った交渉相手に立ちっぱなしの謁見状態かつ衆人監視のなか
デムパな議論をふっかけるという外交上有り得ない代物で、
人質は捕られるは、三剣は取り上げられるは、という明らかな失敗に終わったあげく
結んだ和平協定が城を出るなり破られちゃいましたってんだからねぇ…
グラーン王ならこんな交渉に当たった馬鹿は死刑に処すかもね。
あ、そもそもそんな人選しないか…
425花と名無しさん:2007/07/03(火) 18:08:48 ID:???0
>424
あの辺りの、ドレスアップ&宴会は要らないエピソードだよねぇ…
426花と名無しさん:2007/07/03(火) 19:08:51 ID:???O
グラーン王との交渉は必要な展開だと思うけど、交渉の描き方がね
敵の本拠地に行ってなんてありえないw
第二次大戦に例えると、昭和天皇がホワイトハウスに行って交渉するなんてありえねぇw
427花と名無しさん:2007/07/03(火) 19:29:00 ID:???O
>>424
>衆人監視のなか
>デムパな議論をふっかけるという外交上有り得ない代物で、
> 人質は捕られるは、三剣は取り上げられるは、という明らかな失敗に終わったあげく
> 結んだ和平協定が城を出るなり破られちゃいましたってんだからねぇ…

本当に何しに行ったのか判んなかったね。
ただ、グラーン王自身何が目的かワケワカランなお人ですから(そういう意味では似た者親子)
そもそも交渉自体成り立つ相手じゃないんだよね。
そりゃ着飾って踊って間を持たすしかないやね。
428花と名無しさん:2007/07/03(火) 20:15:58 ID:???0
「会議は踊る、されど進まず」w

★タンが馬鹿にしてた(ドット絵の)RPGであるFF6だって、
もっとマトモな和平会議イベントやってたよ。
429花と名無しさん:2007/07/03(火) 21:32:03 ID:???0
★タソに丁々発止の外交戦を描かせることはどだい無理なんじゃない?
論戦の基本は「相手の話を聞くこと」。
相手の理屈で脆弱な点を見つけてそこを突くのが基本だものね。
そこへ行くと、どうやら★タソ、性格的に他人の話が聞けない人みたいだし。
そんな人にまともなを胆芸なぞ描けるはずがない。
430花と名無しさん:2007/07/03(火) 21:59:31 ID:???O
>>426
424です。うまい例えありがとう。
さらに言えば、皇后陛下、東条秀樹(弟宮でもおk)、皇族又は有力政治家のご令嬢の僅か4人で護衛も付けず
衣冠束帯に十二単の正装でホワイトハウスのパーティルームに乗り込んだ結果
畏れ多くも皇后陛下を人質に捕られた上、三種の神器を取り上げられ、
ホワイトハウスを出たらすぐにB29の爆撃にあい、慌ててワシントン郊外の廃屋に逃げ込んだってかんじですかねぇ… orz
431花と名無しさん:2007/07/03(火) 22:01:36 ID:???0
でもあんなに言葉遣いの下品な皇族居ないよな。
432花と名無しさん:2007/07/03(火) 22:10:11 ID:???O
>>431
某あるとでぃあすの王族にならいるよ(藁)
433花と名無しさん:2007/07/03(火) 23:08:21 ID:???O
日本語が崩壊している人に美しいお公家言葉なんて書けるわけがない。
434花と名無しさん:2007/07/03(火) 23:18:20 ID:???0
作品が終了しても、これからしばらく毎週日曜日の夜は
突っ込みどころ満載な話題を提供してくれるお★さまって素敵(棒
435手塚御大の偉大さを語る三串日記:2007/07/03(火) 23:28:28 ID:???0
2007年07月02日 19:06 積読ニ册消化 (^▽^)ノ
積読本を二册程消化したら、夕方過ぎになっていました
一日が終わるのは速いですね(^-^;A
このお休みに何冊読了出来るのかな、減ったら御掃除もしなくちゃだ。
ところで、2Fに置いてあるカレンダーは毎年石子先生が送って下さる
手塚先生の所のカレンダーなのですが、七月はトリトンの絵でした。
手塚先生は亡くなられて居るのでプロダクションの方が絵柄を
引き継いで再現為さっていて、今時のVG処理なのですが、流石に美しく
どの月も暖かな気持ちになる画像で癒されてます。
今月の人魚達の絵をみていて、おそらく主線の表現方法は原本のままに
再現されているだろうと思いつつも、その距離に呆然としてしまいました。
子供の頃同じ手法で描かれていたであろうルーナ姫の存在の深さ
0マンのリッキー君の存在の不可思議さ、アトムもそう
人とは違う半身あるいは属性?世界を融合している存在の表現出来ない
異質な魅力・・・あれは誰か他の人が形をなぞっても生まれない物なのだと
あれこそが創造。FTであるのだと。
亡き漫画の神であるお方に改めて、私達、本当に沢山の子供達に
素晴らしい贈り物を有難うございますと
思いを深くしました。
百万分の一でも頂いた物を次代の子供達に届けられたら
良いなと思うのです。


またえらくわかりづらい言い方だが、要は
「御大が描いた原本を元にスタッフが再構成してもオリジナルの良さは真似できない」
と言いたいみたいです。創造=FTってなんかちょっと違う気がするんだけど。
436一応次の仕事は決定か?の三串日記:2007/07/03(火) 23:31:50 ID:???0
連投スマソ

2007年07月03日 16:51 明日の記憶がリアルだった所為か・・・
今朝は久々に亡くなった父が闘病していた頃の夢を観ました
多分TVでやっていた渡辺謙さんの「明日の記憶」を観た所為だと
思います。自覚無しに記憶を無くして行く過程が凄くリアルだった。
アルツハイマーの症状が物凄くリアルに描かれていましたね。
明日は編集長のK様が担当のM岡氏と共に打ち合わせに来られるそう
なので、せめて美容院に行こうと思ったら、何と定休日っ。
どうしたものか・・・(^-^;A。
電話してみたら明後日の午後にして頂けました。
ほっ、、、。


2007年07月03日 21:29 小さき勇者たち
12chのTV映画で、放送されたので
見入ってしまいました
クライマックスのタメが長すぎる他はかなり良かった!
動物と子供は危ないな
うっかり泣かされそうになってみたり(・・;)ノ!
437花と名無しさん:2007/07/03(火) 23:44:08 ID:???O
>>436
美容院に行けなかったくらいで仕事の打合せキャンセルするんだね、★香タン
気分はモデルか女優なのかしらん?
ま、プロの漫画家って意識がないことは知ってたけどな
438花と名無しさん:2007/07/04(水) 00:00:04 ID:???0
編集長と担当者が訪問してくる時って、
結構お★さまには不利な物事を説明しに来る時が多いよね。
担当だけだと★に呪われるから。
しかも仕事の打ち合わせなら、一日遅れたらそれだけ
〆切厳しくなるはずなのに、お★さまの希望にあわせるってのが怪しい。
今回は何言われるんだろ…ある意味楽しみだ。
439花と名無しさん:2007/07/04(水) 05:55:52 ID:???0
おばさん自分を取り違えてる
440花と名無しさん:2007/07/04(水) 09:12:20 ID:???0
55巻発刊と同時に、夭逝絶版とか?
文庫があるならゴミくず いらんじゃろう。
441花と名無しさん:2007/07/04(水) 09:29:45 ID:???0
>>435
>またえらくわかりづらい言い方だが、要は
>「御大が描いた原本を元にスタッフが再構成してもオリジナルの良さは真似できない」
>と言いたいみたいです。創造=FTってなんかちょっと違う気がするんだけど。

プラス、「それが解るアテクシって、なんてクリエイチブ」臭がプンプン漂ってますな。
442花と名無しさん:2007/07/04(水) 09:37:56 ID:???0
自分のところのアシさんに皮肉だと受けとられても言い訳しようのない内容だね、これ
443花と名無しさん:2007/07/04(水) 11:14:32 ID:???0
でも アシが書いた絵のほうがデッサンウマー なのは 紛れも無い事実
444花と名無しさん:2007/07/04(水) 12:39:32 ID:???0
>>435
また酷い悪文だなぁ。

>人とは違う半身あるいは属性?世界を融合している存在の表現出来ない
>異質な魅力
このアトム評、何が言いたいのか皆目解らん。

>あれこそが創造。FTであるのだと。
何じゃそりゃ?自分こそ御大の直系の子孫だと暗に言いたいのかな?
(後出の「私達、本当に沢山の子供達に素晴らしい贈り物を有難うございます」という書き方からもそんな臭いがする)
「想像=FT」と括られたことに、当のテヅカ御大は草葉の陰で吹くか憤慨しておられるかだな。
「おまえの妄想とひとくくりにするな」とね
445花と名無しさん:2007/07/04(水) 12:41:36 ID:???0
>>444
×「想像」○「創造」
書き間違いスマソ
446花と名無しさん:2007/07/04(水) 12:58:14 ID:???0
>>443
激しく同意。
Ballad読んでてアシさんの描いた絵のところでほっとした。
447花と名無しさん:2007/07/04(水) 20:45:26 ID:???O
>>436
「自分の都合で日にち変更できるアテクシはやっぱり姫の大御所」だとあらぬ勘違いしてそう。

> クライマックスのタメが長すぎる他はかなり良かった!
20年以上かけてなお起承転結を結べない人が寝言を…。
448花と名無しさん:2007/07/04(水) 21:55:36 ID:???0
>>444

>>人とは違う半身あるいは属性?世界を融合している存在の表現出来ない
>>異質な魅力
>このアトム評、何が言いたいのか皆目解らん。

簡単だよ。
特別な存在(異種混血、サイボーグ、異能者)萌えってことだよ、要するに。
449花と名無しさん:2007/07/04(水) 22:36:15 ID:???0
>>444
日本語がおかしいし、文としても成り立っていないね
お★様ってこういう間違いだらけの文章書いて、「アテクシ、テラカッコヨス」
とか悦に入ってそう
450花と名無しさん:2007/07/04(水) 22:42:06 ID:???0
口語をそのまんま文章に起こしたのでもないし、
脳内妄想で主語述語が噛み合わないまま垂れ流し・・・
通常の会話でも周囲と噛み合わないことが多々ありそうな感じ>★

でもきっと★自身は、アテクシの難しい考え方を理解できないのね!と
勘違いしてるんだろうなぁ…。
451花と名無しさん:2007/07/04(水) 23:22:29 ID:???0
典型的な、
「あまり語彙が豊富ではない人間が自分を賢く演出しようと、
難しい(と本人は考えている)言葉を駆使して書いた長文」
だと思う。
452花と名無しさん:2007/07/04(水) 23:27:40 ID:???O
この間の脳内新作も酷い文章だったしね。
あんな内容のネームを新人の頃から担当に見せてたとしたら
理解されなくて当然だろうと思った。
作品の内容以前に説明にならないんだから。
453花と名無しさん:2007/07/05(木) 01:11:13 ID:???0
さんざん既出かもしれないけど
ブクオフで文庫版「アンリランディ」をよんだ。
確か夜天2巻にのってた☆様キャラ大集合の1年間みたいなのの
アンリランディのところのみ新規書き下ろしになってたんだけど
前はアンリホームシックだったのが、
今度は旦那の浮気疑惑+アンリのマタニティブルーになってた。
絵も劣化してるし、そのシリーズで唯一浮きまくってる。
☆様としては妊娠ってリアリティーも扱っちゃう
私かもしれないけど・・・
454花と名無しさん:2007/07/05(木) 09:08:55 ID:???O
いよいよ今日午後だよね。
今夜〜明日の三串or呪日記注目。
455花と名無しさん:2007/07/05(木) 09:41:19 ID:???0
屈辱的な内容の日記って即日は詳しく書かなかったような気がする。
プライドが邪魔するのか知らないけど。
(姫金移動とか給料遅滞とか借り入れとか金銭トラブルとかね)
明日か明後日にズレ込む可能性もあるよ。
456花と名無しさん:2007/07/05(木) 10:13:29 ID:???O
じゃとりあえず今夜は暴れるのかな。
457花と名無しさん:2007/07/05(木) 12:17:26 ID:???0
wktkして待つとしよう。
458花と名無しさん:2007/07/05(木) 13:42:37 ID:???O
昨日の三串日記は
「美容室行きました。打ち合わせ前にちゃんとしておかないと」だった。
お★さまとしては新作構想語る気満々らしい。
番外編発売日よりも結果が楽しみ。
もし今日の日記で打ち合わせについて、一言も語られてなかったら、
不本意な事を宣告されたと思って間違いないだろう。
あれだけ他者の作品を批評するのに、
先月は同号掲載のアル○サルについては
結局コメントナシだったもんね。
459花と名無しさん:2007/07/05(木) 13:47:07 ID:???0
ここの住人の間では今回の姫編集の訪問が
「凶運の使い」ていうことにほぼなってるね。
「新連載の打ち合わせ」という予想、出す人いないね。

ま、万が一にでもそんなことになったら、今度こそ姫を見限るけど。
A御大に(あんな窮屈なかたちとはいえ)「王城」完結をさせたことや、
なんだかんだいってもあの「夭逝」にトドメを刺したことで、
自分の中では少し姫編集の株が上がっていたんだけどね。

>>451
禿同。
自分を賢く演出しようとするあまり、補助用言まで漢字使って、
(「〜ている」を「〜て居る」と表記するようなヤツね)
かえって読みにくくするあたり、頭の悪さを露呈しまくり。

>>453
それが★の怖いところよ。
過去の佳品さえ、後日譚で台無しにするのが★の得意技。
460花と名無しさん:2007/07/05(木) 14:05:32 ID:???0
>>458
>番外編発売日よりも結果が楽しみ。

禿藁&禿同。

>もし今日の日記で打ち合わせについて、一言も語られてなかったら、
>不本意な事を宣告されたと思って間違いないだろう。

今夜日記更新されていないことが確認できたところで、
「今日は編集部の方々と打ち合わせをされたそうですね。
先生の新作が楽しみです。」
と何食わぬ顔で茶店に書き込んだらどうなるだろう。wktk
461花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:30:04 ID:???0
>>460
日記に書いてあったは書かずに

次の作品はいつですか?でOKじゃないのw
462花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:38:33 ID:???0
もし茶店にコソーリ凸撃するなら、翼化け猫には全く触れずに
”「花冠」の続きを楽しみにしています♪いつ頃掲載になるのでしょうか?”
と書き込みに行った方がいいように思われ。
★は花冠には興味ないので、翼猫より期待されるのは屈辱かも知れんw
463哀号:2007/07/05(木) 19:49:34 ID:???0
ゾンビ猫の一言より

>お仕事再開しました、今日は担当様と編集長様と駅前の美味しい珈琲の茶店で打ち合わせでした

>本の方でも色々と企画があって、新作は取りあえず読み切りで一作だけ描いてみようという事になりました。
>残念だけど全没にならなくて良かった、かなり面白い話と世界なので一話だけでも出しておきたいもんね

姫編集も人がいいなぁ、華○朋○がクビになった事務所のようだ。
果たして短編完結できるやら。
464花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:55:56 ID:???0
うわぁ 書けるんだ。
(アイタタで)面白そうだから買おう。
465花と名無しさん:2007/07/05(木) 19:57:11 ID:???0
というか連載狙ってたんすか…!
466哀号:2007/07/05(木) 20:04:19 ID:???0
姫金はもともとオール読み切りだったのが、
本家姫に居させられなくなった「夭逝」を
暫定的に移したんだったよね。
その理屈からいくと、次作は読み切りってのがむしろ筋だと思うけど。

ていうか、載せさせてもらえるだけ御の字じゃない?
作品の評判の悪さやこれまでの執筆態度の悪さを考慮すれば。
467466:2007/07/05(木) 20:05:31 ID:???0
しまった、名前消す之忘れてた…
468花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:33:33 ID:???0
姫金に化け猫載るのか.........飽田よ、なんつー甘い会社なんだ。
企業として、どういう理念で経営してるんだよ○| ̄|_
469花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:42:24 ID:???0
本当にねぇ、これでめでたく★も「懐かし板」逝きと思っていたんだけどな。
まあ、これからもスイカ達に話題を提供してくれると思えば…

…でもやっぱり納得いかねえよなぁ。
470花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:43:02 ID:???0
まあ一応固定ファンはいるし、一度は載せて読者の反応見るんでしょ
471花と名無しさん:2007/07/05(木) 20:44:27 ID:???0
それが「読者に華麗にスルーされた」という数字が結果として出れば
★を切りやすいからじゃない?
万が一にも受けたらそれはそれで無問題。

でも編集長が「ぜひシリーズにしましょう」と言わなかった事実からそれはないね。

472花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:06:45 ID:???0
絵のタッチにせよ、プロットにせよ、
もうかなり前から★の作風は時代遅れだったからね。
それさえ今やどんどん劣化しつつあるわ、本人もデンパ化が加速するわ、
これでそこそこのヒットを飛ばすのなんて、それこそ白魔法だか黒魔法だか知らないけど
奇跡でも起こらないと無理な話だね。

…それでもいいの?新作描かすの?>飽田
473花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:37:15 ID:???0
飽田のクソっぷりからして、
私は最悪化け猫か花冠で新連載開始の話を持ってくると思ってた。
読みきりで良かった……とも言い切れないな、
★タンの我田引水な性格からして、なんだかんだと理由をつけて
翼猫第2弾、第3弾と続けていこうってハラじゃないかと思ってるから。
474花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:47:04 ID:???0
要請で20年一応は利益出たろうからお礼として好きに読み切り一回、
なんじゃないの。後は固定ファンが見込める花冠のシリーズ読み切りを
何号かに一回欲しいってとこかね、飽田としては。
475花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:52:01 ID:???0
>>453
亀レスで恐縮なんだけど、
姫編集がおそれているのはまさにそれなんじゃないかな。
過去にはそれこそ若かりし頃のスイカ達にも支持された良品もあるけど、
新作はカスカス。
それどころか過去の作品にまで余計な手を入れてダメにする。
姫編集のホンネは、無修正の過去作品新装版を作りたい、だったのかな。
読み切り新作はその交換条件かと。(というか★を宥めすかすためかと)
476花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:59:37 ID:???0
>>474
編集部はそのつもりでも、★は事後承諾と押し切りに味を占めてるよ。
477花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:15:30 ID:???0
雑誌本スレで★が新作をもう書いてるというレスがついてあわてて
打ち合わせした感じだよね。姫編集部。

全ボツにしたかったんだろうけどもう書いちゃってるから仕方なく読み切り掲載とみた。
あやふやな約束しても最終的に自分に都合のいいように曲解するだけだから
ダメなものはダメってそろそろいって欲しい。
478花冠と同じように粘るお☆さま三串:2007/07/05(木) 22:22:53 ID:???0
2007年07月05日 19:03 長様の打ち合せ終了
なかなか面白い展開になってみたり!
新作は取り合えず、読み切りにして単発扱いにする事に
惜しい、、、どこか他のつてで2話目以後の発表を考えるか(^^ゞ
実は花冠も最初こんな感じだったのだ!
イケるかも、新作!!

2007年07月05日 19:47 えくた

編集様サイドから来た別企画というのが・・・恐ろしく、そちらは賭け
ですが失敗したら作家の責任になります(無茶な企画かも)ので
意地でも成功させなくてはなりません・・・故に新作の方は一作描いて
あとはチャンスを待つ感じの流れになりそうです(^-^;A
売れる作品の経緯と逆境ぶりなので、かえって自信が湧いて来ましたです


今の実力を初期花冠描いてた頃と変わんないと思ってるようだw
やっぱり連載狙ってたってのが凄い。
別企画って何言われたのかが気になる。
交換条件ってことだよね?
花冠か三剣の番外描けって言われたのかな。
479花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:22:55 ID:???0
>>477
>全ボツにしたかったんだろうけどもう書いちゃってるから仕方なく読み切り掲載とみた。

個人的趣味で描いている落書きをわざわざ商業誌に載せてあげることないでしょうに。
真面目に商売する気があるのかな、それとも★儲に媚びを売らなければならないくらい
存続自体が危ういのかな>飽田
もうこうなったらいっそ★ともども地獄に堕ちてほしい。
A御大は白癬社という避難所があるからいいけど、
飽田亡き後★を引き取る奇特な商業誌はまずないだろうから。
480花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:49:00 ID:???0
お★様のような言葉が使えないから私の勘違いかな?
一作載せるというのは、読み切りを載せると思ってたけど
長い話の第一話を掲載、という意味だったのかな?
掲載予定なしに、おもいっきり、つづく、で終わる話だったら、
読者に対して不親切に思うが
481花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:53:41 ID:???0
別企画って何だろうね?
花冠や三剣の番外なら無茶とか賭けとは言わない気がするなあ。
飽田も人情として放り出すわけにもいかず、なにやら無難な所を
ひねり出して来たんだろうなあ。
482花と名無しさん:2007/07/05(木) 22:59:17 ID:???0
三串日記を読む限り、二話目以降の構想があるんでしょ。
こりゃ連載ゴリ押しする気満々だね>★
そのためには(読み切りの筈なのに)以下次号も充分あり得るでしょ。
〆切ぶっちぎって(この際印刷には拘らずに)ぎりぎりで印刷に回しちゃえば
編集の手も及ばないしね。
483花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:04:35 ID:???0
>>481
わかんないよー、商業誌ならとりあえず売り上げ見込めるものを
当然希望するだろうけど、
御大気取りなお★さまのことだから、
「今アテクシ化け猫新作のことしか考えられないから無理です」
って切って捨てそうだもん。
常人なら当然のことを「無茶」といい
常人が「無茶」と考える行動をお★さまは「当然」と思うからね。
484花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:17:48 ID:???0
いい加減にデンパおばさんなんか斬って、
有望な若手を育てればいいのに>飽田
485花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:28:48 ID:???0
読者にとっちゃチャンスじゃね?

★のいうように
このまま化け猫と共に飽田以外のどこかよそへ移ってもらえばいーじゃん。
編集も★が自ら出て行くのを見越して無茶ふっかけてるのかもよ。
486花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:34:01 ID:???0
飽田以外に★の居場所ってあるのかな(商業誌で)
487花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:44:21 ID:6l3yq4wl0
なんか、事あるごとに馬鹿にして見下している、テンポがよくて明るくて
ロマンティックな少女漫画に最近媚売ってるよね。やっぱり自称高尚なFT
作品よりも、明日の米代が気になり始めてるんだね。
488花と名無しさん:2007/07/05(木) 23:54:12 ID:???0
>>487
まあとりえずモチツケ。できればこんな作家のスレは
ageない進行でいこうよ。
489花と名無しさん:2007/07/06(金) 00:34:18 ID:???0
昭和の時代感覚を引きずった★に
21世紀の十代向け少女漫画なんてかけるのかな。
490花と名無しさん:2007/07/06(金) 00:57:46 ID:???0
オンエアバトルやエンタで育った世代に
テンポもセンスも最悪な★ギャグがウケるわけないよ。
ギャグとは別のものとしてある意味ウケるかもしれないけど。
(翼猫=キモカワとか)
491花と名無しさん:2007/07/06(金) 01:40:22 ID:???O
読み切りってことはまた姫金掲載なのかな?
492花と名無しさん:2007/07/06(金) 01:42:50 ID:???O
姫金以外に掲載できるとこがある?w
493花と名無しさん:2007/07/06(金) 01:44:33 ID:???0
★が2話目以降のツテを探してるのは
飽田に1話っきりってハッキリ言われたからじゃないかな?
どこも拾ってくれないと思うけど、もし別のとこに移ったら、
「アテクシの方から優遇してくれなくなった飽田を切ってやったのよ」とか言いそう
494花と名無しさん:2007/07/06(金) 05:27:31 ID:???0
無茶な企画って、原作つき100P一挙掲載とかじゃないのかな?
アマルとかオハツみたいな

どうでもいいけど化け猫マンガが滑ったときは
「今時の○○にはこういうのが(ry」って責任転嫁コメが日記に載りそうだ
495掲載は姫金らしい:2007/07/06(金) 07:17:36 ID:???0
××様、あると思います、私は成功運は薄いようですが…。
描きたいものが描けたのは何よりも願っていた事なのでOKです

○○様、20ページ進行させてしまった所で
急遽読みきりに変更…巧くいくと良いのですが(^▽^;)
掲載は多分PG誌です、編集長様がOK下さってもまだ確定では
無いのが厳しいですが…今まだ雑誌は冬の時代から抜けきっていないですからねー(^▽^;)
----------------------------------------

20ページから読みきりに変更ね。書き直す気はゼロなわけね。
そら〜こんな、ネーム打ち合わせもせずに勝手に描いたものを
チェックも入れさせずに垂れ流しで載せようとするような雑誌に、
春がくるわけないだろ。
496花と名無しさん:2007/07/06(金) 09:20:05 ID:???O
>>495
もとより姫スタッフとのなんの打ち合わせ無しで
自分で勝手に描き始めたものを
お情けで載せてもらえるだけでも御の字じゃない。
それをあたかも姫編集が勝手に読切変更を迫ったようなこの言い草は何?
やっぱり厳しい態度に出なきゃ駄目だよ>姫編集
このままならまた図に乗るだけだって
497花と名無しさん:2007/07/06(金) 11:13:26 ID:???O
★タン、みっともないね(´・ω・`)
498花と名無しさん:2007/07/06(金) 11:22:06 ID:???0
雑誌が冬の時代っていったって普通は★程度の「中堅」なら少し間は
あいても次の連載の話が来るよね。もちろんちゃんと実力をつけてきた
「中堅」であって、シリーズ番外編の「読み切り」すらまともに話
作れないような「口だけ御大」じゃな…
499花と名無しさん:2007/07/06(金) 12:13:00 ID:???0
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comic/1182417699/l50

>536から>549で倒産の危機にある出版社の噂が書き込まれているよ
漫画家さんたちの間でも飽田の経営状態が悪いのは常識化している模様
500花と名無しさん:2007/07/06(金) 12:51:36 ID:???0
>>499
姫コミックも昔から書店での扱いが薄かったからね。
やっぱりここで★ともども心中してほしい>姫
まだまだ商品価値のある他の作家さんならば他に引き取り手もあるだろうからね。
501花と名無しさん:2007/07/06(金) 13:00:22 ID:???0
>…今まだ雑誌は冬の時代から抜けきっていないですからねー(^▽^;)

やっぱり人のせいなんだね
普通ならフライングした自分を恥じるところではないのか
この脳内変換責任転嫁能力はある意味すごい
なにかに生かせないのかと思うぐらいパラメータ振り切ってるよ…
502花と名無しさん:2007/07/06(金) 13:02:27 ID:???0
やっぱりボーダーおばさんだね>★
503花と名無しさん:2007/07/06(金) 13:12:24 ID:???0
909 名前:作者の都合により名無しです[sage] 投稿日:2007/06/23(土) 05:22:54 ID:mwE2YGrj0
月刊の事よりも週間がやばい、
と言うか秋田書店がもうやる気ないのだが、、、
小学館に身売りの話は出版界じゃ定説になってるし、
マジな話高橋、板垣、浦安が抜けたら秋田は終わり
少女マンガは全滅だし、、、時間の問題

少年誌板ではすでにこんな話が出てるよ。
少女漫画はゼンメツだって。
504花と名無しさん:2007/07/06(金) 14:29:56 ID:???0
>>499
そのスレみたら

民事再生の出版ってすきな作家さんが書いてるとこだorz
505花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:06:12 ID:???O
こんな噂が飛び交ってるのに、いつまでも不良債権の見本のような★を
使い続けて…最初から飽田がアフォでFAか。
10年前に夭逝を無理矢理完結させて、別の新人漫画家を
育てりゃ良かったのに(´・ω・`)
506花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:17:44 ID:???0
姫でデビューして、姫で育った漫画家は何人もいるけれど、
中でも古株的存在だったのかも>★

姫金の最終回の扱いを見ると、やっかい払いしたがっているようにも見えるけどね。
507花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:31:05 ID:???0
実際やっかい払いしたいんでしょうよ。>姫
なんでしないんだろうね。
勝手に★が原稿描き始めて、あまつさえそれをネット上で触れ回ったせいかな。
508花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:45:02 ID:???0
案外、次の新作で★に止めを刺す方向だったりして。
アンケートの結果が悪かったですぅ。だから新作の話は無かった事に。
という予測で動いているような感じがする。
電波な★との腐れ縁を切るのも大変だ>飽きた
509花と名無しさん:2007/07/06(金) 15:52:37 ID:???O
飽田が★を正当な理由で切ったとしても、★が脳内解釈で編集の言い分を
ねじ曲げて呪い日記数ヶ所で垂れ流しそうだから
扱いに苦慮してるのだろうな…とは推測できるけど。

今回、化け猫読み切りが姫金掲載となるようだが、
★フィルターのかかる前の編集長の言葉を聞いてみたいものだw
510花と名無しさん:2007/07/06(金) 16:04:34 ID:???0
★の世迷い事なんか、このスレほどにも気にかける価値はないのに>飽田
このスレ=「スイカ達の魂の愚痴」
★日記=「基地害の怪電波」
511花と名無しさん:2007/07/06(金) 16:21:14 ID:???O
…いや所詮2chだから、このスレにそんな価値はないとオモ。
それに飽田の公式うp状況を眺めていると、少女漫画の方はweb軽視っぽい。
2chを監視する暇はないんじゃまいか?
作者公式は仕事の進行状況がわかるので、見る可能性もあるが。
512510:2007/07/06(金) 16:28:32 ID:???0
ま、ね。別に監視してほしいともほしくないとも思わない。
このスレほどにも、★の妄言には一顧の価値もないと思うだけなんだよな。
それともあれかな、最近ここでは話題に上ってないけど、
★がくっついているあのまんじゃぱとかいう圧力団体、
あの似非同和モドキ、飽田はむしろあっちを厄介に思っているのかな。
513花と名無しさん:2007/07/06(金) 16:36:31 ID:???0
西ダル君っていう人の正確なペンネームはなんて言うのでしょうか?
教えてちゃんですみません・・・。
514花と名無しさん:2007/07/06(金) 18:39:15 ID:???0
まんじゃぱを久しぶりに覗きに行き、
「お知らせ」というのをクリックしてしまったorz
515花と名無しさん:2007/07/06(金) 19:01:00 ID:???0
>>501>>508
姫編「★先生、今回の化け猫、残念ながらアンケ結果が思わしくなかったんです
   申し訳ありませんが続編のお話はなかったことにしてください。」
★ 「アテクシの高尚な寓話が理解できないお馬@な読者どもが悪いのよ
   そしてそんなお@鹿ドモしか相手にできない雑誌の超氷河期が諸悪の根元なのよ
   アテクシには露ほどの落ち度も有りませんのことよ、ヲホホ」
姫編「そう、冬の時代にはお@鹿な読者様こそ頼みの綱なのです。
   われわれも霞喰って生きている訳じゃありませんから。」

…これくらい開き直れればいいけど>姫編集
516花と名無しさん:2007/07/06(金) 22:31:15 ID:???0
今日勤め帰りに立ち寄った某書店(結構大きい)で飽田の少女漫画コミックス
フェアやってたけど、20年以上かけて完結したファンタジー大河コミックス
は影も形もなかった。
まあ御請もなかったけど、この危機的状況の救世主とは程遠い存在である事
は窺い知れるなあと思った。
517花と名無しさん:2007/07/06(金) 22:38:20 ID:???0
>>516
え?御請が並ばないのなら、何が目玉?>飽田少女コミクス
「ア○カサル」は当然入るかも知れない+フカーツした「悪魔」か。
原作者人気で「霊験お初」?

自分は御請は好きじゃないけど、実績は認めてるので
その書店独自の視点でやってんのか、かなり不思議。
518516:2007/07/06(金) 22:56:51 ID:???0
あまり長くグダクダ続けてるのは物は好きじゃないらしいよ、担当者。
欧状は勿論あったけど、BL出身の作者の保健室が結構目立つ位置に置かれてた。
あと武蔵とか。
519517:2007/07/07(土) 00:02:09 ID:???0
>>518
ちょっとスレ違いの質問にありがd。
ついでに三串日記を直接見たんでうpしてみる。

>2007年07月06日23:55 「妖精国の騎士Balladの青焼きチェック終了!」
>先程、担当さまが届けてくださって、妖精国の騎士のBalladの青焼きのチェックが終了しました。
>作者が言うのも変ですが、4話がビックリする位しっくりおさまってました。
>なかなか良い感じだった(^^ゞ、、、。
>嬉しい驚きのコミックスは8/16日発売です
>新作の方は取り合えず九月発売のPG誌月号にカラー2枚付きの56ページ読み切りの形で載りまする。

9月か…。56ページももったいないと思うぞ>飽田
20ページまで進んでんなら、30ページぐらいにしておけよ…。
520花と名無しさん:2007/07/07(土) 01:40:35 ID:???O
>>519
しつも〜ん!
取りあえず一作目って、どういうことなんでしょうか?
二作目以降もアリって考えているんでしょうか?
それとも、★香大先生には凡人には思いも及ばぬ
深いお考えがおありなんでしょうか?
お@鹿な読者のワタクシメには理解できまへん…
521花と名無しさん:2007/07/07(土) 01:47:16 ID:???O
誤爆スマソ
一作目とあったのは茶店の方…
522花と名無しさん:2007/07/07(土) 11:25:37 ID:???0
>作者が言うのも変ですが、4話がビックリする位しっくりおさまってました。

ほんとに変だよ。
でも作者本人がDQN姫とその空気婿にしか興味が無いんなら、
違和感無くおさまったっていうのも分かる。
しっくりおさまるという日本語がおかしいのは言うに及ばず。
523花と名無しさん:2007/07/07(土) 11:27:16 ID:???0
>>522
>空気婿

マジでコーヒー吹いた
というか一瞬、いやなんでもないです
524花と名無しさん:2007/07/07(土) 12:25:12 ID:???O
>>522
空気婿ってケン・アーサー・イジュウインのことでつか?
525522:2007/07/07(土) 12:45:50 ID:???0
その解釈でおk。
526花と名無しさん:2007/07/07(土) 12:49:58 ID:???0
>>524
あれ下の名前はケンというんだ、初めてしったよ

そうだよな花咲空気婿がフルネームでいいよ
527花と名無しさん:2007/07/07(土) 15:27:22 ID:???0
>>まぁ勝手にこちらが進行させちゃっていたので仕方ないですねー

やっぱりというか、なんというか・・・。
秋田という出版社の編集は、ネームのチェックをしないのか??お★様に
限ってはスルーパス状態なの??不思議でならないよー。
528花と名無しさん:2007/07/07(土) 15:43:46 ID:???0
>>524
>ケン・アーサー・イジュウイン

フィタww 辞書うp希望。(空気婿も)

>>527
どっちも(★も姫も)非常識だよね。
読者を馬鹿にしとるのか。

529mixi※欄より:2007/07/07(土) 18:22:36 ID:???0
>・・・新作の方は編集部の立てていた別企画の合間に
>一作だけ取りあえず描く形になってしまったので半分から構成しなおして
>読み切りに直す為に鋭意変更中(^-^;A でも自分の所為なので頑張りつつ
>(勝手に20枚ほど描いてしまってた)今必死で調整していまする

調整はいいけど(描き始めるなと言っても無駄だから)
当然のように連載枠を貰えると思っていたっていうのが悪い意味ですごい。
これまでいかに姫編集が甘かったかってことだけどさー。
もう少女漫画部門は発展させる気はおろか、維持していく気も
ないんじゃないの? いい企画立てるのも新人発掘して育てるのも
マンドクセ、な臭いがプンプンする。
530花と名無しさん:2007/07/07(土) 20:13:54 ID:???0
>(勝手に20枚ほど描いてしまってた)

★のマイミク、漫画家さんも多いのにこんなこと書いてて内心
呆れられてるだろうに。「編集ひどいですね」とか言って
欲しいんだろか。
531花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:22:47 ID:???0
編集部の立てていた別企画ってなんだろう?
オリジナルの作品はだらだらと長くさせるから、原作でも与えて最初から
決まった話数しか絶対載せないっつー作戦かw
それとも新作という表現がないことから、過去のなんらかの作品の
続編か。
532花と名無しさん:2007/07/07(土) 23:35:54 ID:???0
失敗したら作家の責任になる〜みたいな事書いてあったから
オリジナル100P読み切りとかじゃない?
でも化け猫56Pで滑った場合今後どうするんだろう。
533花と名無しさん:2007/07/08(日) 00:23:45 ID:???0
編集が考えそうな別企画ってやっぱり「花冠」続編読み切りじゃないかな。
あまり描きたがらない素材の方が編集サイドのコントロールが効くだろうし。
★を悪乗りさせたら暴走するし。
まあ、今の★には、その「花冠」さえまともに描けない気がするけど。
番外編最終話におけるかつてあれだけセルフ萌えしていたDQN姫の描きぶりからして。
534花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:12:50 ID:???0
うーん、でも花冠は★にとっては“切り札”みたいな扱いだと思うから、
編集長から依頼されても当然と思って、思わせぶりな書き方はしないんじゃ
ないか。やっぱお初のような何か有名な原作付きか、いっそグリムみたいな
アンソロ系とかかも。
535花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:23:12 ID:???0
★に描かせるぐらいなら、新人さんにチャンスを与えてやって欲しい。
今の★は画力もコマ割も素人並みだし、劣化する一方。
新人のほうがまだ伸びる可能性がある分、無駄金払った気分にならずに済む。
536花と名無しさん:2007/07/08(日) 01:54:41 ID:???0
花冠でかつ雑誌発売月の季節感のあるネタを要求…とかかなと思った。
537花と名無しさん:2007/07/08(日) 02:10:55 ID:???0
花冠だったら「またその話が来ちゃいまして」みたいに書くような気がするなあ。
538花と名無しさん:2007/07/08(日) 03:34:39 ID:???O
三串覗いたら、また不吉なセリフが。
「予定変更(新作の読み切り化と新たな連載作の再構成)」
とかで睡眠不足だとのたまうお★さま。
あれだけ休んでるプラス9月発売に掲載する新作は
20ページ済んでると言いながら…。
更年期のだるさじゃなかろうか。
「新たな連載作」が編集サイド希望のものなのかな…。
それとも自主的に化け猫続編オファー来たら
すぐ出せるようにしてるのかな。
ああ、喫茶店に「先生、新作と連載両方決まったんですか?
連載ってもしや花冠?久しぶりにエスターやリズが見たいです」
と、わざとらしく書き込みたいw
539花と名無しさん:2007/07/08(日) 03:57:06 ID:???0
勝手に描いた20ページは連載のつもりで話進めたからそのまま
使えなくてネーム作り直して書き直しとかするんでしょ。
ほんと自業自得だな。
540花と名無しさん:2007/07/08(日) 06:04:11 ID:???0
てか、そういう危険(ネーム作り直し等)は、素人にも
あらかじめ予想できるのに、全然気にしない★…
改めて脳内構造を見てみたいと思わずにいられない
日記垂れ流しの数々pgr

今更ながら夭逝がgdgdになった理由を★自身が
全く理解していないのも、この辺に理由がありそうだと思ったりw

真性 の お ヴ ァ カ ?!
541花と名無しさん:2007/07/08(日) 06:52:14 ID:???0
★は自分の劣化を認めず(つうか気付こうとしない)
読者側の劣化とすり替えているからなー。
ごく一部の取り巻きと信者のマンセーしか耳に入れず
現実(読者離れ、ゴミクズの売り上げガタ落ち)を理解できない裸の王様状態の★。
「あなたのマンガはつまらない」と引導を渡すのが飽田の役目だろうに・・・
542花と名無しさん:2007/07/08(日) 08:50:39 ID:???0
>>540
作品劣化と脳劣化が同時進行しているお★様。

>>541
姫(というか少女漫画部門)ともども★を葬り去ろうという胆じゃないの>飽田
543花と名無しさん:2007/07/08(日) 09:42:59 ID:???0
これまで描いた20ページ分を描きなおすつもりなんて
無いんじゃないかと思う。★は自分のストーリーテリングに
何故か絶対の自信を持っているし、読み切りと釘を刺されたことに
相当な恨みと未練があるみたいだから。
残りの36ページ分のネームを変更して描くつもりなんじゃない?
>>538のだらけっぷりは更年期s(ryというよりは、連載の皮算用を
してたのが不本意な読み切りへ変更、「ケチがついた」事で
途端にやる気を無くしたように見える。
ボダの人ってちょっと物言いがつくとふて腐れるから。
544花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:38:23 ID:???0
ttp://page.freett.com/usagiana/yokoana/Loli-1.html
なんだか少し わかった 気がした。
545花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:43:16 ID:???O
しかし、勝手に読み切り連載のつもりで準備するとは…
おまけに、どこか拾ってくれるところがかもだなんて…
花冠みたいなヒット(本人談ホームラン)になるかもだなんて…
★タン、自分をモデルにギシの天人唐草とかI田御大のパラノイアみたいなサイコもの描いたらどうだろう?
ネタには事かかないし、あの劣化した絵がホラーな雰囲気増加させるし。
でも、自分の異常性を認識してないからムリか…orz
546花と名無しさん:2007/07/08(日) 11:50:13 ID:???O
>>544
凄い力作だね
でも途中で挫折したみたいだな…
547花と名無しさん:2007/07/08(日) 12:56:42 ID:???0
多分飽田は増ページの読み切りを定期的に与えても
連載を回す気はないんじゃない?絶対要請と同じ轍を踏むから。

どう言っても都合のいいように曲解するから「あなたの漫画はうちは要りません」と
はっきり引導渡すべきだよね。
★が連載にこだわるのはアシの給料や生活費の捻出ができないせいだろうな。
勝手に書き進めちゃったのも、アシに給料払う関係上仕事回さないわけにいはいかないからじゃないだろうか。
そんなの、読者は知ったこっちゃないけど。
548花と名無しさん:2007/07/08(日) 13:07:33 ID:???0
誰か教えてください…
イルスクルスが何巻で初登場し、いったい何者なのか…。

549花と名無しさん:2007/07/08(日) 13:09:06 ID:???0
イリスクルスだっけかな…
23巻の初組体操直前に名前と姿を見かけはしたのですが…。

どうせハリストーク関係者だと思うのですが…。
550花と名無しさん:2007/07/08(日) 13:32:12 ID:???0
>>547
そもそも昔から何本も連載抱えてる超多忙作家と言うわけでもないのに
アシさん大勢使いすぎなのでは?
経費かかりすぎと言われても御当人どうにも理解できてないみたいだが。
漫画の仕事じゃなく、猫の世話だの、庭の手入れだの余分な仕事をさせる
要員でもあるというのが問題だと思う。
551花と名無しさん:2007/07/08(日) 15:12:15 ID:???O
8月発売の姫金で新作の予告がでるのか‥
夭逝のゴミクズ55巻も出るし、なんか8月が怖くもありwktkでもあるな
552花と名無しさん:2007/07/08(日) 15:39:44 ID:???0
>>550
ほんとうに、あれだけヒマなんだから
ながやす○氏やひか○きょ○こ氏みたいに
全部自分で描けばいいのに。
553花と名無しさん:2007/07/08(日) 15:45:15 ID:???0
>>551
どんなgdgdが仕上がったもんだか、立ち読みはしてみたいけどね。
554花と名無しさん:2007/07/08(日) 18:57:04 ID:???0
>550,552
★の回りってちばプロとかその門下とか少年誌や青年誌の
プロダクションて感じの仕事場が多いからああいうのが大先生の
あるべき姿だと勘違いしてるんだと思う。
まず自分がその器かどうかよく自分を見て欲しいけどな。
555花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:01:54 ID:???0
サイバラが「脱税できるかな」で、スタッフが常時三十人詰めてることになってて
「あたしは さいとうたかを かっつうの」なんてセルフつっこみ入れてたけど、
★タンは素でそういうのやりたいんだろうなって思ったw
で、みくし↓

>何か…予定変更(新作の読み切り化、新たな連載作の再構成)
>とかで睡眠不足気味…両方何とかなったから今夜辺りからは
>多めに眠れるけれど……眠い…眠…

あぁ、やっぱり飽田ってそういうとこなわけね。
しかし「新たな連載作」の「再構成」…?
過去作リバイバルか原作付きのどっちだろう。
556花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:15:23 ID:???0
>>555
飽田は本当に連載枠を与えたの?
懲りもせず?
それともまたもや★のフライングかな。
(三串やサイトで勝手に宣伝しているとか)
557花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:24:59 ID:???0
編集部の立てていた別企画って超有名で★も認めてるFTを原作に連載じゃないかな?
まさかとは思うけど指輪とかを★の作画で漫画化とか。
★も文句がつけられない物語で、コケればそれは作画が悪いと言う事になる。
即ち★に作画能力なんてないんだよ…って引導を渡す事が出来ると。
558花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:36:16 ID:???0
>>557
「沈黙の声」は結構好きだけど、今あのレベルは無理だと思うし
更に指輪みたいなハイファンタジーなら尚更勘弁だ
559花と名無しさん:2007/07/08(日) 20:37:00 ID:???0
それウマー
あの傲岸不遜が更年期障害を起こしたような★でも、
さすがに「指輪」にケチは付けられないでしょうから。
560花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:06:55 ID:???0
ホビットやドワーフが主要キャラの指輪物語より
「ナルニア国物語」の方が少女漫画向き
作画能力のある少女漫画家でも
指輪物語のイメージを崩さずに少女漫画読者に受けるような
ホビットやドワーフのキャラデザが出きる人は少ないと思うよ
561花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:07:37 ID:???0
不評だったら第一部で速攻に打ち切り可能だし(ry
562花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:13:23 ID:???0
それ以前に飽田にそんな名作の漫画化権を獲得できると思わないが。
563花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:14:09 ID:???0
しかしそんな有名どころ使うのってお金かかるんじゃ?
飽田そんな金出せるのか?
564花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:18:06 ID:???0
アーサー・ロビンで「魔法学校」もの じゃないかな。
ハリポタに対抗して。
565花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:20:55 ID:???0
宮部みゆきとか引っ張ってこれたじゃん。
566花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:22:55 ID:???O
>>560
や、やめれ〜!「心の聖域」侵さないでほしいよ。
あの絵でルーシーやアスランなんか描かないでくれよ…
567花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:23:08 ID:???0
宮部みゆきつながりでブレイブハートとかw
もう誰かやってたっけ?
568花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:36:37 ID:???0
>>548
ハリストークの王族だと思う。
エーリリテの従兄弟だとか言ってた気がする。
他のハリストーク人と一緒に出てきたんだと思う。
569花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:39:15 ID:???0
宮部は飽田がひっばってきた訳じゃないって噂だし

飽田ってのは実力無くても、身内のコネとか
過去の栄光がまかり通る甘い会社なのはよくわかった
570花と名無しさん:2007/07/08(日) 21:39:46 ID:???0
ブレイブハートは大分前にすでに漫画化されとるw

でもさー絵が下手くそっていうのは売れてる時からはっきりしてるじゃん。
ナルニアの幻獣大戦争シーンなんか絶対無理って分かってるっしょw
アシ代で破産させようっていう飽田の策略かもしれないけどwww
571557:2007/07/08(日) 22:18:55 ID:???0
そうか、版権を考えると飽田にそんな力はないか。

>編集様サイドから来た別企画というのが・・・恐ろしく、そちらは賭け
ですが失敗したら作家の責任になります(無茶な企画かも)

これを読んであの★がお@鹿な読者の所為にも出来ずに
自分の責任と考える「企画」って考えた時★が絶賛している話を
原作に持ってきたのかと思ったんだ。
指輪なんて映画化されて新たに多くのファンを獲得したから
読者をFTを理解出来ないお@鹿認定も出来ないしね。
572花と名無しさん:2007/07/08(日) 22:47:36 ID:???O
仲良しのI辻センセイ原作のとか。
573花と名無しさん:2007/07/08(日) 23:34:41 ID:???0
知りたくもない妖怪猫漫画のことはさんざん前から書き散らしてるくせに
(商業誌に載せるの前提なのに)肝心のことは書いてくれない★
574三串のコメントより:2007/07/09(月) 00:07:25 ID:???0
また今日も謙信萌えしてるかなと思ったら日記なかった。
その代わり発見コメ。

2007年07月07日
13:35 えくた

**さま、盆明け(注:番外ゴミクズ発売日)ですねー・・・
ブルーな気持ちを振払うお役に立てれば良いのですが・・・
新作の方は編集部の立てていた別企画の合間に
一作だけ取りあえず描く形になってしまったので半分から構成しなおして
読み切りに直す為に鋭意変更中(^-^;A でも自分の所為なので頑張りつつ
(勝手に20枚ほど描いてしまってた)今必死で調整していまする


珍しく勝手に描いてるのは認めてるなw
しかしあれほどループ作品を引っ張ったお★さまに
また連載企画を持ってくる飽田…★って飽田の株買占めでもしてんだろうか。
575花と名無しさん:2007/07/09(月) 01:03:59 ID:???0
>>574
>>529と同じコメントでは…?
576574:2007/07/09(月) 01:50:44 ID:???0
あら、スマソ。
お★さまと同じようにループしてしまったw
577花と名無しさん:2007/07/09(月) 20:47:23 ID:???0
呪い日記では少しニュアンスが違うんだよね…

>新作の掲載誌が決定しました、取りあえず読みきりの形で9/16発売のPG誌10月号に
>カラー2頁付きの56枚で載ります。読みきり連載のつもりで20頁程を進行させていたので
>今から単発(いずれチャンスがあったら何処かで続きを描くつもりだけど)の形に直すのが大変

「とりあえず読み切り」=「スキあらば連載」>★脳内
578花と名無しさん:2007/07/09(月) 20:54:09 ID:???O
20年続けた連載のファイナルがカラーなしだったのに、
読み切りはカラーつける飽田の意図がわからん。
厄介払いしたいのか、万に一つのヒット希望を捨てられないのか
どっちなんだろ。
579花と名無しさん:2007/07/09(月) 21:03:21 ID:???O
>>558
いや、原作と比較してあれの漫画化自体ありえないくらい駄作だった
580花と名無しさん:2007/07/09(月) 21:36:38 ID:???0
>>578
「飽田の意図」=「夭逝はイラネ、でも★はまだ捨てるに忍びない」だったりして。
581花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:04:19 ID:???O
しかし、誰も訂正しないんだね。
ブレイブハートって何?
宮部先生そんな作品書いてないけど?
失礼きわまりないね。
★叩くのに必死で他の作家を馬鹿にしてる事に気がつかないとは。
ここを見た宮部先生のファンはむしろ★に同情するかもね。
有名作家の有名な作品のタイトルを平気で間違える某温帯作家似のアンチがついてる★に。
582花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:06:10 ID:???0
ならおまいが訂正しといたらええやん。
583花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:08:13 ID:???0
それは無いよ>★に同情
作家同様アンチも相当痛いのは事実だけど
584花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:10:30 ID:???0
確かに必死な人がいるね。
585花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:25:20 ID:???0
>>581
宮部ファン(大極宮ファン)だけど、少なくとも私はバカにしてるとは思わないな。
タイトルをうろ覚えで書いたり人名を間違うこと自体は失礼だと思うけれど、
揚げ足取りをするほうもどうかと。
とりあえず間違っていても意図は通じるからみんな放置してるんじゃないか?
これから漫画化というなら、ブレイブじゃなくてドリームバスターのことを言ってるのかとも勘ぐったが。
586花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:28:27 ID:???0
「ブレイブハート」はメルギブソンが監督・主演の映画ね。
宮部先生のは「ブレイブストーリー」。

…これくらいやんわりと指摘するだけで済むのに。
587花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:36:18 ID:???0
定期的に誰かを上から見下ろさないと死んじゃう人なんだろ。
588花と名無しさん:2007/07/09(月) 22:48:05 ID:???0
>>581>>586
そもそもここは★スレであって
宮部作品を知っている人ばかりとは限らんよ。
これが夏目とか芥川とかなら、間違いが恥ずかしい!と言うのも分るが・・・

宮部作品を知らない人が単に宮部関係レスを
スルーしたから訂正が入らなかったってだけでしょ?
2ちゃんは別に興味がないレスをスルーしてもいい掲示板ですよ?

知っている人が訂正すればいいだけであって、
訂正しない人を責めるのは筋違いってもんだ。
589花と名無しさん:2007/07/10(火) 01:48:30 ID:???O
ここは突っ込みが得意なスイカしかいないでしょw
だから★以外のことにもつい突っ込んでしまうんだよ
馴れ合ってるようで実は殺伐としているスレだから突っ込みもありかとね
590花と名無しさん:2007/07/10(火) 01:53:10 ID:???O
>>575も別にスルーすればいいのにわざわざ突っ込まないと気が済まないレスだし
スイカは自分も含めてそんな人ばかり
591花と名無しさん:2007/07/10(火) 16:00:52 ID:???0
★でさえ失敗が作家せいになると思わせた飽田の謎企画。
モロに追放企画なのでは………。

でも★を 作 家 と思えないんだけど。
592花と名無しさん:2007/07/10(火) 16:38:52 ID:???0
秋田提示の連載企画、いやに簡単にネタが決まってるみたいだけれど、
もしかしてストーリィ漫画じゃなくて、私生活切り売り漫画だったりして。
または作者体験談の実録モノとか。
593花と名無しさん:2007/07/10(火) 17:51:40 ID:???0
日記はいつもの通り中休み眠いだからめんどいんで転載しないけども、

>無理をしなければクオリティを落とさずに描けるから

ここだけにはスゴイ勢いで三段ツッコミ入れたい。
ハリセンで往復でしばきたい。

あと、読み切りのためにタイトル考え直すとか言ってるけど、
そんなにあからさまに連載仕様のタイトルだったんだんだろうか、
ってとこも気になった。
594花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:29:44 ID:???0
きっと夭逝が「ローゼリィ物語」ってサブタイトルついてたように、
なんか考えてたんだろうね…。
空気婿物語とかw

この前の日本語になってない脳内妄想が生かされた作品になっている悪寒。
595花と名無しさん:2007/07/10(火) 21:39:35 ID:???0
話が進んできて意味がわかるタイトルだったとか?
1話を読んだだけでは、タイトルが意味不明になってたりね。
596花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:02:06 ID:???O
>>595
そんな芸の細かいこと出来ないとオモ‥
597花と名無しさん:2007/07/10(火) 23:19:41 ID:???0
>>568
ありがとう。
初めて出てきたのは組体操直前の23巻なんだけど、
全然紹介が無かったのですよ…。

いつのまにか花咲かにも呼び捨てにされてるし…。
意味わかんねーのに、重要な役についてなんだこれって感じでした。

あと、エウラガールの兄とか、下の兄弟とか、どうなってんの?
とか
鳥の王かなんか爺さんも気がついたら現れてて…。
連載で追っかけてた人シンドカッタだろうに。
と思ったわけですた。
598花と名無しさん:2007/07/11(水) 00:49:02 ID:???O
編集部からの依頼は連載企画だそうだ…(呪詛日記より)
これって花冠?それともシェンと馬鹿オットの夫婦漫才?
作家(by★)にとりヘヴィな企画って言ってたからまさかとは思うが。
ここは有名どころの原作の漫画化が妥当なセンかね。
599598:2007/07/11(水) 00:58:21 ID:???O
突っ込まれる前に自分で突っ込んどく
既出だったよ〉連載企画、飽田提示
スマソ
600花と名無しさん:2007/07/11(水) 13:15:02 ID:???O
メル欄、意味不明。
601花と名無しさん:2007/07/11(水) 13:28:09 ID:???0
598の天然っぷりになごんだ
602花と名無しさん:2007/07/11(水) 20:15:54 ID:???O
>>591
> ★でさえ失敗が作家のせいになると思わせた飽田の謎企画。
> モロに追放企画なのでは………。

こんな条件じゃない?
ヒロインに男装させて武器を持たせない。
ヒロインを何度も殺さない。
魅力ない何度も死にかける
ヒロインマンセー空気婿NG。
ご都合魔法お断り。大ゴマ使い・組体操・ドレスアップは
編集長の許可必要。

…少女漫画家ならばほぼ当たり前な事を
★が騒ぎ立ててるだけではw
603何とも突っ込みがいのある三串:2007/07/11(水) 20:28:10 ID:???0
2007年07月11日18:46 睡眠休暇
お休みに入りました、何とか夕方前に起床しましたがこのまま
ズレたら怖い時差になりそうです
昨日帰宅前にカンガルー氏が差し入れしてくれた「本の旅人」と
馬臼君が持って来たYOUを読みつつ睡眠不足の解消にだらだらしてました
YOUはレディース誌だけど載っている作品が粒ぞろいで凄い本だ(^-^;A
本の旅人の方は連載作品の小説やエッセイが充実していて
(もちろん最大の御馳走は大島弓子先生のぐーぐーちゃんの猫エッセイ
漫画なのですが)読みごたえがあります。
今回は「幸せ日和」という連載の最終回でした
人の生死ネタはあざとい程引いてしまうけれど、
流石にこの最後のエピソードには常道と判っていても
泣かされてしまっていました。

新作の製作があまりにも楽しいのでお休みするのも勿体無い感じだけど
新連載(依頼なので大急ぎ準備中・・・大体のアイディアは出たので
後は敵と困難の設定を煮詰めれば良いだけ)の方のネタも脳内進行させ
なくてはならないので丁度良い期間かも知れません。
昨夜、妖精国のBalladのコミックスカバーの見本が届きましたが
PCコミックスの昔からの形で無くなるのは初めてで新鮮でしたね

つきひはひゃくだいのくわかくにして
ゆきこうひともまたくわかくなり・・・て感じ(^-^;A?。

…もう略する気にもなれず全文ママです。

>人の生死ネタはあざとい程引いてしまうけれど

自分の作品では何回も主役惨殺なのに?


604花と名無しさん:2007/07/11(水) 21:11:40 ID:???0
100%上目線なんだな…
605花と名無しさん:2007/07/11(水) 22:55:41 ID:???0
>つきひはひゃくだいのくわかくにして
>ゆきこうひともまたくわかくなり・・・て感じ(^-^;A?。

月日は百台の過客にて、行きかふ「年」もまた「旅人」也 のことだよね
お★様ってば・・・
606花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:29:07 ID:???0
百代はひゃくだい じゃなくて はくたい だしな。
馬鹿なら馬鹿で調べてから引用しなよ、恥ずかしい人だなあ>★
607花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:43:35 ID:???0
何もわざわざひらがなで書いて
恥の上塗りせんでもいいのに…w
608花と名無しさん:2007/07/12(木) 01:20:37 ID:???O
新迷言として、是非まとめサイトにも収録希望
609花と名無しさん:2007/07/12(木) 09:42:45 ID:???0
ツッコミ追加。

>つきひはひゃくだいのくわかくにして
>ゆきこうひともまたくわかくなり・・・て感じ(^-^;A?。

「くわかく」だなんて歴史的仮名遣いで書きたいのなら「ゆきこう」じゃなくて「ゆきかふ」と書いてほしい。
万が一上のような流布本があるのなら、底本をしっかり提示してほしい(因みに自分は角川日本古典文庫)。
プロフィールの悪文をどうにかこうにか読み解くと、高校時代漢文と古文が好きだったらしいけれど、
どうやら身になってなさそうだな。
610花と名無しさん:2007/07/12(木) 10:12:51 ID:???0
本気で間違えたんだろうか?
だとしたらものすごく恥ずかしいんだけど・・・・
「はくたい」ははくだい、ひゃくだいと間違える人も多いからまだ許せるけど

>ゆきこうひともまたくわかくなり・・・て感じ(^-^;A?。
この間違いは流石に酷いと思う
611花と名無しさん:2007/07/12(木) 10:51:16 ID:???O
一言「ググれ」と日記にコメントしたい。
いやしくも作家(自称)なら正確に情報調べろと。
612花と名無しさん:2007/07/12(木) 11:20:58 ID:???0
奥の細道序文なんか、ググったら30秒で調べられた。
目の前の箱を日常とお粗末な脳内垂れ流しにしか活用しないのか★は…
613花と名無しさん:2007/07/12(木) 11:36:03 ID:???O
人形館サイトに高価なソフトが全く生かされていない点からも
全然賢くない頭脳をお持ちでつよ>★タソ
何故平仮名で引用したのか禿しく疑問だがw
614花と名無しさん:2007/07/12(木) 11:57:55 ID:???O
>>613
> 何故平仮名で引用したのか禿しく疑問だがw

そこが★クオリティ。
うろ覚えの漢字交えて、後で訂正ツッコミされる位なら
全てひらがなで書いたほうが(・∀・)カコイイ!!
と思っていらっしゃるんでしょ。
清少納言気取り?
615花と名無しさん:2007/07/12(木) 12:31:44 ID:???0
ひらがなで読みも入ってるほうが暗唱してるっぽい=サッと松尾芭蕉が
諳んじられるアテクシカコイイ!なにおいがする
ものすごい勢いで裏目に出たけどね。
616花と名無しさん:2007/07/12(木) 12:57:45 ID:???0
>>614
>うろ覚えの漢字交えて、後で訂正ツッコミされる位なら
>全てひらがなで書いたほうが(・∀・)カコイイ!!
>と思っていらっしゃるんでしょ。
>清少納言気取り?

第77段の「蘭省花時錦帳下」に「草の庵を誰かたづねむ」と返した件かな?
あれは単に、「うろ覚えの漢字を間違えるとヤバイ」なんてレベルを遙かに超えた、
超ウルトラCの機転の効き方なんだけどな…
(これ以上書くと板違いになるので省略)

そんなことはまるっきり解ってないんだろうな>★
617花と名無しさん:2007/07/12(木) 14:07:54 ID:???0
中学で最初の数行暗記させられる位の奥の細道も
まともに引用できない★が、枕草子の細かいエピソードを
思い起こせるわけないと思うが。
そこまでひねって批判しなくても十分アレだよ★たんは。
618花と名無しさん:2007/07/12(木) 14:38:28 ID:???0
自分の頭の悪さが自覚できていないっていうところが、
いろいろな場面でこの人の致命傷になってるね。
619花と名無しさん:2007/07/12(木) 18:45:54 ID:???O
ひらがな以外も…
> YOUはレディース誌だけど載っている作品が粒ぞろいで凄い本だ(^-^;A
だったら回し読みせず自分で買え。
著作料で飯食ってる人間なのに、雑誌類は大抵回し読み。
自分の作品掲載号は「か…買って下さい!」なのに。

> 人の生死ネタはあざとい程引いてしまうけれど、

DQN姫何回死んだっけ?
空気婿なんか二回も同じ蛇毒使われるし。
リン皇女も死んだし。
空の迷宮でもヒロインかと思ったら、あっさり王女殺したよね。
それが人気なかった一番の原因と思う。
620花と名無しさん:2007/07/12(木) 18:58:07 ID:???0
こうしてツッコミネタを提供してくれるのはいいけど、
ここまで馬鹿丸出しだと、さすがにこの人、人間としてやばすぎる気がするよ。
…飽田よ、それでもこのデンパおばさんに描かせるか?
621花と名無しさん:2007/07/12(木) 19:23:38 ID:???0
>YOUはレディース誌だけど載っている作品が粒ぞろいで凄い本だ(^-^;A

「レディース誌だけど」という言い回しに悪意を感じるな。
少女誌で描けなくなったらもしかしたらお世話にならざるを得なくなるかもしれない相手なのに。

★って、気に入らないもには徹底的に小馬鹿にした態度を取るよね。
そして気に入ったものに対しては謙虚に「素敵だ」とだけ言っていればいいものを、
「この良さが解るのはわたしだけ」とか「これぞ創造=FT」といったふうに、
我田引水、同化政策をとるよね。
やっぱりこの人変だよ。
622花と名無しさん:2007/07/12(木) 19:46:49 ID:???O
健全レディコミ系では売り上げ1,2位をビラブと争ってるYOUに対して
酷い言い回しだよね。自分は大手の講談社や集英社には、呼ばれないだろうに…。
もし★が今後掲載誌移動があるなら、飽田のデジールかフォアミセス辺り?
エレガンスイヴには来んなよ!
623花と名無しさん:2007/07/12(木) 19:50:36 ID:???O
ここまで自分に都合よく考えられる人ならかなり長生きできそう。
呪日記で父親が我を張ってどーたら愚痴ってたけど、
なんのなんの、★の方が上でしょう。
624花と名無しさん:2007/07/12(木) 19:54:38 ID:???0
多分その父親に似たんでしょう>★
同族嫌悪ってヤツね。
625花と名無しさん:2007/07/12(木) 19:54:42 ID:???0
★にはエロ系レディコミで組体操漫画やって欲しい
626花と名無しさん:2007/07/12(木) 19:58:27 ID:???0
エロ系レディコミでも顰蹙を買いそうだけどね。
あの廃棄物置き場のマネキンみたいな絡みなんか萎えるだけだもの。
627花と名無しさん:2007/07/12(木) 22:41:41 ID:???0
>>621
某●の、「主婦だけど輝いてる友人」って言い回しを思い出した。

なにかを褒める時に、結果的に別なものをけなして比較で褒める
人って、見ててなんともモヤモヤするね。
628猫雑誌も儲のみ讃える三串:2007/07/12(木) 23:46:32 ID:???0
2007年07月12日17:52 雨と猫ぱんちとアイスの山
〜(中略:お天気話とまたしても黒猫の頭の悪さを化け猫と比較)〜
Mんつ君が編集している「ねこぱんち」の今月号が届いたので
早速読みました、カンガルー氏、西だっ君、結城せぶちさんも描いていて
楽しい猫本でしたね、一冊丸ごと堪能しました。


私もたまにコンビニで買うけど、あの雑誌はいつも巻頭に載ってる
「小梅さん」見るために買ってるようなもの。
★マンセーの儲のマンガはあんまり癒されない。
それでも身内の名前しかださない★。

629花と名無しさん:2007/07/13(金) 08:05:26 ID:???0
>>627
A池御大の出来と比較して、夭逝最終話を貶した自分が通ります…反省。
630花と名無しさん:2007/07/13(金) 11:09:44 ID:???0
>>619見ていまさら思ったけど蛇毒さぁ…ラストの方で一度食らって
(途中の蛇皇子・ギルゼルドとのウダウダは適当に省略)
助からないことにしとけば、空気婿を光の根源へ一緒に連れて
行ってもハァ?って思わなかったのに。
自分がワンパターンな性質だから、読者も同じ展開なら同じ盛り上がり方を
すると思ったのかね。ループすればするほど盛り下がる事に気づいてなくて
「少女漫画の方程式」発言て、頭おかしいんかと。
631花と名無しさん:2007/07/13(金) 12:53:53 ID:???0
>>630
>助からないことにしとけば、空気婿を光の根源へ一緒に連れて
>行ってもハァ?って思わなかったのに。
たしかにその方が説得力はあるね。でもそれだと「はるかなる…」との
整合性が取れないからやめたんでしょうな。

アンケのためとか言って話の展開を変えてしまったのに、はじめに想定していた
ラストに固執したがために無限ループ地獄に堕ちたあげく収拾がつかなくなって
ドレスアップとマンセーで誤摩化して駄作になった、と。
632花と名無しさん:2007/07/13(金) 13:30:39 ID:???0
クライマックスと一部のシーンは考えていても、そこにもっていく展開を
詳しく考えていなかったんだと思う
複数の国に多数の登場人物(しかも魔法が使える使えないとかの違いがある)の
出てくる漫画だから、しっかり考えてないと崩れ方も大きいのにねえ
633花と名無しさん:2007/07/13(金) 13:42:02 ID:???0
で、思いつかない間はドレスアップとダンスと組体操で繋いでいたわけだ。
どこがトールキンの後継者pgr
634花と名無しさん:2007/07/13(金) 17:20:33 ID:???0
>>633
フロドとサムの食事、それにからむゴーレムのシーンのみが延々繰り返される道中
肝心の指輪投擲場面ではふと気が付くと勝手に指から抜けている

みたいな感じ?
635花と名無しさん:2007/07/13(金) 18:06:00 ID:???0
本当はダリグリッシュと一緒に冥府へ落ちてそのままこちらへは戻らずに
クライマックスの階段のぼりへ続く予定だったんだろうね。
迷夢の神とか輝睡蓮の女神とかに出会って味方してもらって
地上の連中は大戦争してDQNをバックアップ、あわやという所でDQNが冥府で敵を倒して
大団円、というどこかで見たようなラストにするつもりだったと考えるとすっきりはまるw
636花と名無しさん:2007/07/13(金) 18:10:27 ID:???0
>>634
細かいレシピと材料調達の苦労、火加減の蘊蓄をたれるサム
ゴラムを説得して改心させようとするフロド
がループループで、いつの間にか終わってるのかw
それはいやだなw
637花と名無しさん:2007/07/13(金) 18:20:55 ID:???0
>>636
まだそっちのほうが面白そうだよ?w

どっちかというと、ヘルム砦にずっと立てこもったまま
なぜか宴会を開いちゃってる状態なんじゃないかと。
んでなぜかモルドール軍も手をこまねいてんの。
638花と名無しさん:2007/07/13(金) 20:20:36 ID:???0
>>634
>肝心の指輪投擲場面ではふと気が付くと勝手に指から抜けている

まったくそうだね。
そもそも、★は何の意味があって剣を出してきたのかな。
これって、いわゆる「指輪」と同じでしょ。
人が制御できないくらい巨大すぎる力、だからこそ人が魅せられる力、これが指輪だよね。
大量殺戮兵器が初めて実戦で用いられた第一次大戦のトラウマが、トールキンをしてこの構想を生ましめたってやつだよね。
でも★の剣って、物語中何度も「凶運の使い」と言及されているにもかかわらず、
いっかな剣呑さが伝わってこない。
単に「人を選ぶ剣」に「選ばれた運命の乙女」ていう★のメアリ・スー的欲求を満足させるためのアイテムにすぎないんだよね。

なるほど、剣って★にとってはバ○ブか○ータ○みたいなもの…(失礼)
639花と名無しさん:2007/07/13(金) 21:21:35 ID:???0
あ、茶店に凸した人がいる…ここ見て無くても突っ込む人は絶対
いるだろう盛大な間違いだったから仕方ないけどさ。>奥の細道
それに対する★のレスが

>題名:あ、もっと判りやすく書けば良かったですね
>発言:
>丁寧な回答を有難うございます(^^ゞ、ちょっとしたジョークでしたが中途半端でしたね、反省

えーと、翻訳すると「軽いジョークのつもりで書いただけ、もちろん
誤用に見える部分もわざとなんだから、マジレスすんなこの野郎」と
いうことだろうか。
すごい負け惜しみ。
640花と名無しさん:2007/07/13(金) 21:36:33 ID:???0
白魔法系の治療でなんとか蛇毒を弱めて、5年ぐらいかけて
じわじわと死に至ることにしとけばなんとかなったんじゃない?
641花と名無しさん:2007/07/13(金) 21:39:48 ID:???0
>>639
>>丁寧な回答を有難うございます(^^ゞ、ちょっとしたジョークでしたが中途半端でしたね、反省

…あのな、あんたどこで描かせてもらってるか忘れたの?
姫金が一応対象としている年齢層、考えたことある?
彼女たちは今現役で古文を習ってるんだよ。
そこに無用な混乱を招いたかもしれないってこと、仮にも物書きの端くれなら
当然配慮しなければならないところじゃないのか。
ちょっとしたジョークで済むかこの野郎!

…と茶店に書き込みたいと思ったら、
すごく慇懃な物腰で★の急所に短刀を突き刺した発言が既にあった。
642639:2007/07/13(金) 21:51:25 ID:???0
アレはなんか、普通のファンだったら本当にがっかりしたろうし、
ここの住人だったらそれはそれで触れないほうがいいと思ってスルーしてしまいましたよ。
643花と名無しさん:2007/07/13(金) 21:52:20 ID:???0
>>639
茶店見てきた。今回は作品ネタバレ等がないせいか、
「三串のメッセージに対しては、三串へ」といった頭ごなしの
上から目線な回答は書いてないね。
644花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:00:56 ID:???0
そんな高飛車な態度に出ることも忘れるぐらい
狼狽したんじゃないかな、さすがの★も。
ああいうタイプなら、自分でも「決まった!」と思った瞬間をものの見事に掬われることぐらい
苦手とすることはないだろうから。
645花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:05:40 ID:???O
>>639
それよりも喫茶店に物凄い皮肉コメントした強者がいる。
ズバリ「アルカサル目当てに姫金買って、
久々に★作品見たらガックリだったよ」と。
久々ってことはこのスレ住人じゃないのは確かだね。
明日あたりには削除されてなかったことにされそうな感じ。
646花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:17:12 ID:???O
そう思っておもわずテキストでコピペしてしまった。
647花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:23:56 ID:???0
>私は中山先生のジョーク(?)も、作品中のギャグ(?)も理解できない、
>柔軟な頭脳とピュアな心を失って成長してしまった、ということでした…

これ痛烈な皮肉だと思ったけど、★なら言葉通り取って
最近の教育環境がどうたら漫画界がどうたら
上から目線で呪い並べそうだと思ってしまった
648花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:28:55 ID:???0
あの書き込みが削除されようとされまいと、内容が★の心と脳みそに
到達することはないんだろうなあ。
649花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:44:16 ID:???O
>>648
>★の心と脳みそに 到達することはないんだろうなあ。

それこそリンガルが旅立った
時の海の遥か彼方にあるだろうしねw
650花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:49:01 ID:???O
それを言っちゃあ、おしめえよ。
確かに★が読者の苦言をに少しでも耳を傾ける人なら
ここまでスイカが大量発生することもなかったろうけどね。
651花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:52:11 ID:???O
>>647
> 最近の教育環境がどうたら漫画界がどうたら
> 上から目線で呪い並べそうだと思ってしまった

相手は王城目当てって言ってる点から、
年齢は成人して、ある程度漫画購読歴長そうだし、
「今の下劣な少女マンガしか読んでない読者」として見下しは不可能じゃない?
しかも「昔は★作品好きだった」と言ってるから、
この書き込みした人の嗜好を否定すると、
自分の過去作品否定になって逆効果だw
652花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:12:58 ID:???0
>>651
★にそこまでの読解力があるだろうか…
653花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:13:39 ID:???0
何でも時代のせいにする、に1000空気婿w
654花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:33:00 ID:???O
★「私としてはもっと主役たちの感情表現にこだわって、
あと数回分のページ必要だったんですが…」
と飽田に責任なすりつけに500イジューイン。
655花と名無しさん:2007/07/13(金) 23:43:26 ID:???O
何食わぬ顔で削除するに100000ケン。
本当に言うことやること一々癇に触る。
早く消え失せてほしい。
656花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:31:57 ID:???O
pgr
657花と名無しさん:2007/07/14(土) 00:38:39 ID:1YvjA+ZH0
すまんが王家スレをageてくれんかのう。
もうずっと人大杉とやらで読m
658花と名無しさん:2007/07/14(土) 01:03:39 ID:???0
>>657
ヴァカはさっさと寝ろ!
659花と名無しさん:2007/07/14(土) 01:21:59 ID:???0
ワロス
660花と名無しさん:2007/07/14(土) 11:53:41 ID:???O
喫茶店の勇者、巧いな。
王城目当てということで長大重厚なストーリィ漫画の読者で、今時のお馬鹿なお子ちゃまじゃないと。
さらに、はるかなるとフィアリーブルーのファンということで、FT漫画の読者と言ってる。
こう出られたら★タン、いつもの斜め上発言出来ないよね。
自分が(加齢で?)ピュアな部分を失ったと言う返す刀で、★タンの劣化を斬ってるし。
反応が楽しみだ。
661花と名無しさん:2007/07/14(土) 12:29:41 ID:???O
》651 、》660
話の流れ切ってスマンが、こんな策士がグラーンとの和平交渉やってたら
あの会議は踊るよDQNドレスアップ大会エピももっと違う展開になったろうにな。
結局あの無謀乗り込みで成功したのはシェンの奪回だけで、それもバレバレだった…
662花と名無しさん:2007/07/14(土) 15:14:43 ID:???O
削除したかな〜と思って喫茶店見たら、
恐竜がおべっかコメント二連発、
しかも後者は「買い逃しないように8月発売号予約しました」
そうか恐竜も付録の王城読みたいんだね。
★の作品は9月発売号なのに。
これに対しての★コメントも楽しみだw
663花と名無しさん:2007/07/14(土) 19:18:02 ID:???O
恐竜の書き込みだが、「か、買って(あげて)ください」と言いたいことはわかった。
だが、友人のを立ち読みって何なの?友人の家で立って読んだのかな?www
664花と名無しさん:2007/07/14(土) 21:36:11 ID:???O
>>663
恐らく「姫金だから売り切れなんてことない」と思ってたら
王城ファンの手によって売り切れてたんでは?

で、とりあえずお★さまに
「すみません、さすが★先生の最終回掲載号だけあって、売り切れてました」
とゴマをゴリゴリすりおろしw
665花と名無しさん:2007/07/14(土) 22:37:38 ID:???0
はっきり言って、昔の人気ゲームソフトに無理矢理売れ残りソフトを一緒に売りつける
抱き合わせ商法に近いと思った。
666花と名無しさん:2007/07/15(日) 01:28:53 ID:???O
喫茶店、無駄に連投してるのは
米を埋没させるための工作なんだろうか
667花と名無しさん:2007/07/15(日) 03:49:32 ID:???0
儲の方も必死なんだよ。
現実を認めたくないからw
668花と名無しさん:2007/07/15(日) 09:40:35 ID:???O
「Eメールのつもりが、うっかりゲストブックに投稿しちゃいましたぁ〜」って、意図的な気がするのはうがちすぎ?
私もやってみようかな。
なんで番外編でシェンをあんなにお馬鹿に描いて、本編での成長物語を台無しにしたんですかぁ?
なんで親子の別れは完全スルーで、ケコーン式だの村娘スタイルでピクニックだのにページを費やしたんですかぁ?
うーん、ききたいことがありすぎる。
669花と名無しさん:2007/07/15(日) 11:51:52 ID:???0
>>667
美ど○〜むが特に必死w

>>668
呪詛日記内で元アシ三児の母を評して
>凄い子供好きで家庭的な嗜好性が生き生きと実現しているよね。
という怪文を垂れ流すお★さまに、まともな母親像なんか描けるわけないって。
…とはいえ、書き込んでみたい気はするよね。

もっとも、さすがに茶店の客からもいろいろな不満が
ぽつぽつ噴出してきてるみたいだよ。
670花と名無しさん:2007/07/15(日) 12:36:53 ID:???0
つーかさ、元アシで元プロとはいえ一時はちゃんとしたPNでデビューして、
結婚して三人のお子さんの母親になってる人に向かって、
Yo*b*tt(ホーリーネーム?) 君 呼ばわりは無くね?
一度アシとして関わり持っちゃったら、ずーっと徒弟扱いなの?
なんかこういう見下し態度が全てに結びついてる気がして嫌な感じなんだよなー。
671花と名無しさん:2007/07/15(日) 12:54:23 ID:???0
茶店の客ではないけれど…
(^^)茶店に書き込みしちゃいました!

ちゃんと設定つじつまあわせしろよ!

地図なんとかしろよ!

ハリストークの参戦微妙なんだよ!
モンノック壊滅させられたけど、どのルートだったんだよ!

「アルトディアスの双子は特別なのよ」
言葉ではなく、人物像で表現して見せてくれよ。
672花と名無しさん:2007/07/15(日) 13:07:37 ID:???O
>>1
【お約束】
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。
673花と名無しさん:2007/07/15(日) 13:12:42 ID:???0
>>672
踊り子さんを生暖かく見守るスレ
674花と名無しさん:2007/07/15(日) 15:15:39 ID:???0
>>670
★の元アシって履歴、案外本人にとっては「なかったことにしたい」過去かもしれないしね。
そんな発想は毛頭ないだろうけど。
675花と名無しさん:2007/07/16(月) 10:37:17 ID:???0
最初の久しぶりに読んだよって人のレスは大慌てで流そうとするのに、
凸(ここで報告すなよ…)の人のは無反応なんだね。
「文庫一気買い」と「ファンブック希望」で最早マンセー認定されちゃったのかな。
676花と名無しさん:2007/07/16(月) 13:09:03 ID:???0
ファンブックはお請が出したばっかりじゃなかったか?
677花と名無しさん:2007/07/16(月) 17:16:03 ID:???0
>凸
ここ読むまでフツーのファンのカキコだと思ってた
678花と名無しさん:2007/07/16(月) 17:40:18 ID:???0
茶店の燕、地震見舞い一色。
679花と名無しさん:2007/07/16(月) 18:00:01 ID:???0
何となく茶店の不穏な空気を察して、元々の信者(常連客)も
わざと書き込みしてないんじゃないかと思ってるんだけど、
燕の書き込みを呼び水に台風や地震関連のレスで埋め尽くされるんじゃ?

★ならきっと押し売り的なボランティア精神を発揮して
(阪神神戸の大震災を引き合いに)何か言い出しそうな気もするし。
680花と名無しさん:2007/07/16(月) 19:32:17 ID:???0
ゾンビ猫の一言は地震関連に更新されていたけど、呪詛日記はまだ。
今頃妄想演説を脳内で思いきり練り直しているのかな。
どんなデンパな書き込みが読めるか今からwktk
681花と名無しさん:2007/07/16(月) 20:02:58 ID:???0
でも、数年前の新潟や4月の能登の時はスルーだったよ。
死者が少なかったからか、知り合いが一人もいない地方だったのか
知らないけどね。
おためごかしなお見舞いコメなんて鬱陶しいだけだから別に
いいけどね(by北陸民)
682本日の三串:2007/07/16(月) 20:10:23 ID:???0
>2007年07月16日19:19 台風後・・・地震とは・・・m(_._)m
>今回の台風は雨を運んで水量不足だった四国の水瓶が満量になったと
>TVニュースと聞き、せめて良かったと思いつつ就寝したら、
>今日は長野新潟地方で大きな地震があったとは
>被災地の皆様の所に少しでも速く助けの手が届きます様に!!
>こちらでも少し揺れたので不吉な感じがしたのですが、まさか・・・だった
>台風の直後の地面が弛んでいる時に起きたから大変であったろうなぁm(_._)m

↑化け猫一言とほぼ同じ。
681が言うように知人が少なく、興味がなさそうだね。
何にせよ、★の発言は的はずれが多いから、変な事を垂れ流し
されるよりよっぽどいい。でも一言の語尾は、相変わらずウザい。
683花と名無しさん:2007/07/17(火) 10:22:02 ID:???O
>>603 あざとさ狙いに、主役惨殺されてもレイープされても
ホロリともこなかった★作品。

花咲王子や女装王子がキレるより他に描き方がなかったのかな。
684花と名無しさん:2007/07/17(火) 17:54:58 ID:???0
>>683
母親がレイプされても、捕虜の少女達が性具にされても、ちっともほろりとこなかったよね。
挙げ句の果てが1世の出生の秘密でしょ。
あざとさを通り越して余りの無神経さに正直気持ち悪くなった。
685花と名無しさん:2007/07/17(火) 18:38:39 ID:???0
DQN姫=★の性的暴行に対する感覚って、本当〜に
他人事みたいな上から目線で不愉快。
弱いとヤられちゃうんだよね可哀想に。私は白魔法とか剣術とかで
不埒な男どもなんて蹴散らせるしィ〜、危ないときには恋人とか
双子の兄とか要請の養い親やら師匠やらが助けてくれるしィ〜
って感じで、普通のヒロインなら危機一髪のときも妙に悠長だった。
あれは、今考えると御請のキャロノレへのあてつけも
あったりしたんだろうか。
686花と名無しさん:2007/07/17(火) 20:17:49 ID:???0
レイプ描いときゃ戦争をリアルに表現できてオK、だと思ってるんじゃね?
687花と名無しさん:2007/07/17(火) 20:44:18 ID:???O
大方そんなとこでしょう。
残酷なシーンを敢えて描くアテクシリアリスト、某お請けとはどだい格が違うのよとでも言いたげ。
688花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:00:26 ID:???O
>>686

> レイプ描いときゃ戦争をリアルに表現できてオK、だと思ってるんじゃね?

リアルな戦争を描く手段として思い付いたのがこれだけなのだとしたら
何とも発想の貧弱なこと。
689花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:16:50 ID:???0
母親がレイプされるとか、男性作家でもなかなか描けないよねえ
690花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:24:29 ID:???O
>>689
逆に男性作家が一番書きづらいシチュなんじゃないかな。
娘ってある時を境に母親を同性としてみるような気がする。
スレ違いスマソ
691花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:38:37 ID:???0
ダリも初期設定では発狂し苦悩のあまり白髪になった
ネリーニを強姦し続けるような性格ではなかったね

692花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:43:52 ID:???0
★ってやっぱセックス経験無いのかな?
693花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:48:44 ID:???0
もともとジャディーンに洗脳されてダリ、親友殺し&親友妻陵辱だからね。
そこで突っ込みたくなるのはなんであの勘のいい&プライド高いメリンダが
そのままネリーニ放置して子供まで産ませたのか。
もともと自分の姉と妹に対して外見コンプレックス持ってるのに、
ダンナの囲ってる女を放置はありえない。
694693:2007/07/17(火) 21:51:48 ID:???0
連投スマソ

しかも初代ってば、親父がダリならロリマーの王位継承権あるから
あれだけシェンに継がせる事に執着したメリンダに殺されなかったのが不思議。
695花と名無しさん:2007/07/17(火) 21:55:00 ID:???O
>>685
> DQN姫=★の性的暴行に対する感覚って、本当〜に
> 他人事みたいな上から目線で不愉快。
> 弱いとヤられちゃうんだよね可哀想に。

暴力的な男とその暴力に屈してしまう非力な女に対して、
何だか異様な負のこだわりを感じるね>★
696花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:05:04 ID:???0
★がレイプの被害者を見下してるような感じするのはわたくしだけか
ヤられる女も悪い、と確実に思っていそう
697花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:11:23 ID:???O
>>696

> ★がレイプの被害者を見下してるような感じするのはわたくしだけか
> ヤられる女も悪い、と確実に思っていそう

同意。
ぎこちない組体操を量産するわりには
男と女のなんたるかなぞ
丸っきり判っちゃいないやね、このオバハン。
698花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:22:22 ID:???0
組体操は好きで描いてる訳ではないんでそ?
読者サービスとか何とか
699花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:52:17 ID:???O
>>698
額面通りは受け取れないな>読者サービス
700花と名無しさん:2007/07/17(火) 22:57:16 ID:???0
あの青姦見て萌える読者がいるのかどうか
701花と名無しさん:2007/07/17(火) 23:24:20 ID:???O
>>700
一部にはいるのかも>マニア
「読者サービス」と言い訳しながらやたら組体操を描きちらかす★からは、
「兄貴に頼まれて」とか言いながらエロDVDをレンタルするリア厨を連想しちゃうけどね。
702花と名無しさん:2007/07/17(火) 23:25:44 ID:???0
>>696の言う★の感覚が如実に現れたのが、ユーグ(だっけ?)と
ロリマーのエピソードだと思う。シェンのユーグ毒殺未遂直前のやつ。
シェンが「自己犠牲の名乗りも上げられないこの国の民」と
DQN姫達と比較して落ち込むシーンがあるけど、強姦は確定、
高確率で殺されるって状況に陥りたい無辜の民などいるもんか、と
かなり憮然とした。そう思ったシェンじゃなく、比較させた★に対して。
片や擁護者たちがあらゆる手段で救出しようとするだろう娘たち、
片や自国の王妃が率先してポン引きしてる逃げ場のない娘たち、
背景が違う娘たちの行動を較べて優劣つけんなよと。
703花と名無しさん:2007/07/17(火) 23:37:54 ID:???0
女に対して恨みでもあるのんかな?>★
704花と名無しさん:2007/07/17(火) 23:57:51 ID:???0
>>703
そりゃあるだろう。あれだけの呪詛日記平気で世間に公表するくらいだから。
アテクシより売れてる低俗少女漫画家なんてっ、とか。
先輩格と仲いい人以外で、
★が後進の少女漫画家ほめてるの見たことないよ。
少年マンガは結構ほめる割に。
705花と名無しさん:2007/07/18(水) 00:27:04 ID:???0
女に恨みというより自分が女なのが嫌なんだろうけど(僕女だもんね)
そういう人って大抵何故か、上辺は漢っぽいさばけた感じでも中身が
モロ自分が嫌ってる女だよな。作家とかだと結局作品でモろ見え。
706花と名無しさん:2007/07/18(水) 00:34:03 ID:???0
高校の時から暖めたローゼリィー物語を腐らせることしかできなかったってこと。
707花と名無しさん:2007/07/18(水) 00:43:28 ID:???0
ドキュソ姫とアーサーの交尾はレズセックスな感じがするなあ
★は小学3年生の頃には子供の作り方を知っていたと言うが
708花と名無しさん:2007/07/18(水) 00:53:20 ID:???O
性への嫌悪や恐怖って少女が大人の女性に成長する上で
多かれ少なかれ誰もが経験する感覚だよね。
もちろん行き過ぎはよくないけどでもそういう感覚を知ることが
女性としての自分を守り、尊重するための術を身につけていく土台の一部になっていく。
おそらく僕女の★はそんな恐怖や嫌悪感なんて
それこそ思春期の頃からずっと「認めたら負け」て思ってたんじゃないの?
だからDQN姫もそんな嫌悪感は知らない。
目の前に性的暴行の被害者がいても同じ女として
被害者の心に寄り添うことはない。
だだ強者から弱者への憐れみをたれるだけ。
組体操の色気もないし、恥じらいや慎みもないよね。
女としての弱い部分、不利な部分を一切切り捨ててつくられた
★の理想の少女だから。
「無垢」と「非人間的」の区別がついてないんだよ、★は。
無垢な少女を描いてるつもりでとんでもなく非人間的な化け物みたいな女を描いてる。
709花と名無しさん:2007/07/18(水) 01:39:47 ID:???0
>>708
すべてに狂おしく同意!

>「無垢」と「非人間的」の区別がついてないんだよ、★は。
>無垢な少女を描いてるつもりでとんでもなく非人間的な化け物みたいな女を描いてる。

そしてこの部分、なんだかぞっとしたんだけど本当にそうだ…
ある意味★は本当に人間的な気持ちがわからない可哀想な人なのかも。
そうでなければ葬式やら人死にやらの一言日記で
『まんざぶろう』かなんか意味不明な語尾つける神経判らないし。
悲しんだふりしてるだけ。
710花と名無しさん:2007/07/18(水) 01:53:22 ID:???0
妖精という非人間的な生き物に育てられてそういう「化け物」に
なってしまい、人間から見ると「ぞっとする」少女の悲劇という描き方に
なってたら面白かったかもしれないけどその場合は作者がちゃんと
「無垢」と「非人間的」の区別がついてなくちゃね。
回りの人間がこぞってマンセーしてちゃなあ。
711花と名無しさん:2007/07/18(水) 02:00:03 ID:???0
>>708
>無垢な少女を描いてるつもりでとんでもなく非人間的な化け物みたいな女を描いてる。

ある意味、この世のものならぬものに育てられたって感じを出すのに成功しているぞw
最初の方の設定では妖精族って人間的な部分はほとんどないどちらかと言えば冷酷な種族
だったはずだし。
712花と名無しさん:2007/07/18(水) 02:03:01 ID:???0
>>710
>人間から見ると「ぞっとする」少女の悲劇という描き方に
>なってたら面白かったかもしれないけど

まだ面白かった頃はそんな設定だったような。
フィルダイン王とか砦の連中とか「綺麗だけどぞっとする」と
思っているシーンがあったし。あ、この人たちってばDQN姫を盲目的にマンセーして
くれなかったからあっさり全滅したんだなw
713花と名無しさん:2007/07/18(水) 02:08:58 ID:???0
でも★が盲目的に大好きキャラの緑の妖精王は、妖精族の長としては
全然「非人間的」じゃない。個人的感情丸出しで、一族の反対が
あるのにDQN姫を保護したうえ、事あるごとにちょっかいを出し
人間界へは闇も光も手を出してはならぬという不文律を自ら壊しまくり…。

★は、創作する者として、キャラ創り失敗してるような…
たまにはDQN姫の手助けをしない事があっても良かった。
そしてドラ師匠カプーが更にウザかった。
714花と名無しさん:2007/07/18(水) 02:09:59 ID:???0
その「ぞっとする」も★的には
凶運の剣の担い手としての特別さだとか壮絶な美貌だとか
そういうものを描きたかったんじゃないの
715花と名無しさん:2007/07/18(水) 07:37:43 ID:???0
スレが伸びてる!
★の人間性とキャラ設定ね、本来なら作品さえおもしろければ
作者がどんなにイタい人でも関係ないんだけどね。
本人のイタさがこうも作品に反映しちゃうとね…
「人間が解っちゃいない」という、クリエイターとしては致命的な弱点が
★作品のワケワカラナサ全てに通用しているんだろうな。

>>708
ご慧眼畏れ入った。まったく同意だな。
★は(いい年こいて)未だに悪い意味で思春期から抜け出ていないんだろうね。
>「無垢」と「非人間的」の区別がついてないんだよ、★は。
>無垢な少女を描いてるつもりでとんでもなく非人間的な化け物みたいな女を描いてる。
「人間」が解っているつもりでまるで解っていない人が描いているからね。

>>707
>ドキュソ姫とアーサーの交尾はレズセックスな感じがするなあ
女性性はおろか、男性性も解っちゃいないんだよな。
多少アグレッシブな漢を描かせれば、途端にユーグタソになっちゃう。
716花と名無しさん:2007/07/18(水) 08:00:35 ID:???0
リアリティを連呼してた割には
鼻冠に出るのがお似合いな非現実的なファンタジー男ばっかりだったよね
年表や地理に少しぐらい齟齬があっても気にならないし脳内補完利くけど
人間にリアリティがないってのは致命的
717花と名無しさん:2007/07/18(水) 08:33:30 ID:???0
>>716
>非現実的なファンタジー男
★理想の男性像ってどうやら
・「自分が特別である」という権威付けをしてくれる人(緑の妖精王)
・都合よく助けてくれる人(ドラエモン師匠)
・マンセー要員(ハリストークの馬鹿王・馬鹿兄)
・伊集院健(花咲)
…みたいだね。

世の殿方には、女とはすべからくこんなタマ無し男を理想にしていると
万が一にも誤解してほしくないけど。
718花と名無しさん:2007/07/18(水) 09:25:19 ID:???0
>>706
亀レススマソ。
「高校の時から暖めた」って、あの脳内ででしょ。
そりゃ腐るって。
719花と名無しさん:2007/07/18(水) 11:34:10 ID:???0

夭逝酷はダレまくった最後の最後で
兎に角キ゛モ゛チ゛ワ゛ル゛かった。
感想はそれしかない。
720花と名無しさん:2007/07/18(水) 16:53:26 ID:???0
7/18 00:37
うっかり、お仕事に突入していた
ネリマドールハウス、お仕事再開(^▽^)ノ
新作をさくさくと進行中です、久々に予告カットも描いていたりするし
しかし・・・途中で連載作品から読み切りにチェンジしたので
タイトルが未だ決まっていません・・・どうしよう(^-^;A
作品自体はメロンがモデルのゾーイが居る所為か、
描いていて楽しくてついつい時間を忘れて進行させていたりするんだけど
ついでに新連載の方の予告カットも描いてしまっちゃうか
(また描くの面倒だしな(^-^;A)なんて考え中。

7/18 13:26
お仕事二日目
(猫の容態のため略)
新作読み切りのタイトルらしきものが何とか出来ましたが、未だ考慮中。
今一なんだよねー、パンチが足りないっつーか
もちっと何か出無いと駄目っぽいな(^-^;A



経験則でいうと、お★様がパンチをきかせようとすると
明後日な方向に行くような気がするわけで。
721花と名無しさん:2007/07/18(水) 19:36:39 ID:???0
非人間的でも良いねんけどね
だったら最後まで非人間的野間までいろというか
非公式結婚とか変に生臭い事やろうとするから、ぼろが出ちゃうんだよね
722花と名無しさん:2007/07/18(水) 19:57:09 ID:???O
え゛━━━?!
読み切り、翼化け猫だったとな…驚くのが遅いでつか…(゜Д゜;)!
723花と名無しさん:2007/07/18(水) 20:19:54 ID:???0
★の猫漫画、猫飼ってる人には面白いのかな?
724花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:11:53 ID:???0
>>723
日記から推して知るべし、じゃない?
毎回、たった数行の猫日記で非難ごうごうじゃんw

>ついでに新連載の方の予告カットも描いてしまっちゃうか
>(また描くの面倒だしな(^-^;A)なんて考え中。

で、新連載って本決まりなんだっけ?
まだ企画・提案なのかと思ってた。編集長が来たってことは
決定なのかな。でも予告カット描けといわれてないのにまた
勝手に描いて、予定が変わったらどうするつもりなんだろ。
それにしても「また描くの面倒だしな(^-^;A」か。
こんなにやる気無いってことは、気に入らない企画なわけだ。
725花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:28:47 ID:???0
>>722
人形館のリアル化け猫へのレクイエムだそうな。
(そんな個人的動機の企画、同人誌でやれって)
726花と名無しさん:2007/07/18(水) 21:55:43 ID:???0
まあまあ、一応読んでから評価しようじゃないか。
と言いつつ、猫そのものが可愛くないのがorz
727花と名無しさん:2007/07/18(水) 22:30:43 ID:???0
猫可愛くないよね…

花冠のマスターしか猫かけないんだと思う。
728花と名無しさん:2007/07/18(水) 23:54:49 ID:???0
>>723
ペット飼い漫画系のスレにも常駐してるけど、★の
描く猫を可愛いと思ったことはない(★も描いた
『ねこミックス』も買ってたけど)。
「自分でも猫を飼っていて猫漫画を描いている」漫画家の
中でも、最下層じゃないかって気がする。

サイトの猫関連のコメントも、首ヒネるものばっかりだった。
729花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:12:50 ID:???0
★が書く猫って

駄目キモ ダヤン

に見える
730花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:19:05 ID:???O
人間と言う知的生命体が飼っているとは思えない育て方してるもんな〜>★
どんな生物でも標準サイズから外れた巨大サイズは、病気の元。
個人的趣味で巨体化させるなんて、フツーに虐待にしか思えない。>★日記

心臓にも足にも負担だし、肥満→糖尿→視力低下は人間だけじゃないのに…(´д`;)
731花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:28:40 ID:???0
ダヤンはかわいいと思うが
732花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:30:04 ID:???0
自分にとって都合のいい性質の猫(メロン)と、
そうでない性質の猫(ダップー)を較べて、あからさまに
片方を貶める描き方も不愉快だと思うよ。
自分で好きなだけ悪役をイヤな性格にできる創作と違って、
実際に生身の動物(人間)が存在してることが前提だしね、
エッセイ漫画って。厨ファンタジー(ハイFTではない)より向いてないよw
733花と名無しさん:2007/07/19(木) 00:39:30 ID:???0
>>731
ダヤンは可愛いよ。

ttp://www.wachi.co.jp/

★のは書き込みも甘いし、顔が気持ち悪い。
ただ、系統が似ているなって思ったのさ。
734花と名無しさん:2007/07/19(木) 01:06:36 ID:???O
メインクーンやノルウェージャンみたいに元々大型な種類ならまだしも、
普通の猫を巨大化させるなんて虐待に他ならないよ。
フォアグラを取るわけじゃあるまいし。
それから、何かというとお風呂に入れたって記述を
呪日記でよく見かけるけど、
猫ってそんなに洗ってやる必要ないよね。
それとも蚤がひどいのかな。
それならそれでお粗末すぎるけど。

既出だけど、猫同士比較したり、猫の馬鹿な様子を語るときの
無意味な上から視線も癇にさわるね。
★って愛猫家を標榜するわりには、言ってる事やしてる事から
猫に対する暖かい気持ちがどうしても感じられないんだよなあ。
735花と名無しさん:2007/07/19(木) 01:23:28 ID:???0
>>734
昔はともかく、今なら猫ノミは薬で一発のはずだしね…。

猫マンガで描かれる猫って、すごくリアルな描写で作者が
よく観察してるなーと思う場合と、作者は「猫のここが可愛い、
こういうところが大好き」って部分を強調してるんだな、と思う
場合に、だいたい二分されるんだけど、★の猫に関する絵や
文章にはそのどっちも感じないんだよなあ。
736花と名無しさん:2007/07/19(木) 07:06:14 ID:???0
話豚切りゴメソ。
今まで★って自己愛性人格障害じゃないかと言われてきたけど
あまりにも精神構造が普通の人間と違いすぎるんで、もしかして
サイコパスなんじゃないかと疑ってみたら、予想以上に当てはま
ったから驚いた。
サイコパスの中には犯罪を起こさない、成功者も多く存在するらしい。
ttp://www.biwa.ne.jp/~kumbo/shohyou/conscience.html
ttp://pine.zero.ad.jp/~zac81405/p.htm

>サイコパス(精神病質者)は、「異常だが病気ではではない」。

>サイコパスの定義 (ロバート・ヘア)
>饒舌で一見魅力的
>過大な自尊心、自己中心的
>異常なほど嘘をつく
>後悔/罪悪感が全くない
>冷淡で共感がない
>行動の責任を取れない
>80-90%のサイコパスは言語能力を司る認知機能に障害があり、通常左脳で行われるはずの言語処理が右脳で行われていることがある。

> 彼らは法を犯すこともなく,かなりうまくやっている。弁護士として,医者
>として,精神科医として,学者として,傭兵として,警察官として,カルト教
>団のリーダーとして,軍人として,実業家として,作家として,芸術家として
>やっている。けれどこういう人たちにしても,とても自己中心的で,冷淡で,
>人を操作することがうまいのだ。学歴が高かったり,家系がよかったり,専門
>的な職種についていたり,環境がよかったりするおかげで,一見正常に見え,
>比較的無難に欲しいものを手に入れている。
>
> この種の人たちは“成功したサイコパス”と呼ばれる。
737花と名無しさん:2007/07/19(木) 07:07:18 ID:???0
特にこちらのサイト
ttp://www.biwa.ne.jp/~kumbo/shohyou/conscience.html

<サイコパスは口達者である>
<サイコパスは自己中心的で傲慢である>
<サイコパスは良心の呵責や罪悪感が欠如している>
<サイコパスは共感能力が欠如している>
<サイコパスはずるく,ごまかしがうまい>
<サイコパスは浅い感情である>

各項目の解説文が★にイチイチ該当してしまうので、一読の価値ありです。

738花と名無しさん:2007/07/19(木) 09:20:45 ID:???0
口達者ってのだけは違うだろwww
ごまかしが上手いとも思えないしな

あの浅い物語をもっとうまく誤魔化して見せて欲しかったよ
739花と名無しさん:2007/07/19(木) 09:29:44 ID:???0
>>736
>>異常なほど嘘をつく
この辺、上手に方向性を制御できれば
素晴らしいクリエーターになるんだろうね。
740花と名無しさん:2007/07/19(木) 10:38:59 ID:???0
共感能力のなさはサイコパスレベルだとは思うけどw
本人は本気で非常に慈悲深い性格のつもりでいるから
ちょっと違うんじゃないかな。
ごまかしだけで内心は気にもしてないのがサイコパスでしょう。
しかし、自分では分別と知性のある大人だと思っている50代の人が、
いわゆる「人格障害」と分類されるケースにあてはまりまくるってのも
凄い話w
741花と名無しさん:2007/07/19(木) 10:46:28 ID:???0
>>737
>ウィットに富み,明快な発言をする。愉快で,人を楽しませる会話もでき
>機転のきいた賢い受け答えを用意していて,さらには説得力のある話で自分
>をすばらしい人間に見せることができる。

こんなに優秀なエンターテイナーではないよ>★
742花と名無しさん:2007/07/19(木) 10:49:51 ID:???0
★タソは最古パス(変換ママ)ではないと思う。
★タソは最古パスが追い詰められた時にやる「泣き落とし」&「恫喝」ってのを
やってないみたいだし。他人を巧みに操作して自分の本質を隠すこともしてないし。



チラ裏スマソ。身近にサイコパスがいたけど、話題豊富で実に魅力的で誠実そうに見えた。
けど、実際には残酷でごまかしに満ちてて他人を踏みにじって平然としてた。
ホントに何とも思ってないみたいだった。正体を知った時には身震いがした。
それでも、こんな人間が存在する、というか存在できるなんて今でも信じられない。
サイコパスってそれほど良心が欠如してるんだと考えるしかない。
743花と名無しさん:2007/07/19(木) 11:16:56 ID:???O
★タンは精神分裂一歩手前の人格障害+更年期障害だと思う。
744花と名無しさん:2007/07/19(木) 13:44:10 ID:???0
やっぱり自己愛性人格障害じゃない?
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
ここの「特徴」の項目、呪詛日記の内容にやたら当てはまるし。
ガイシュツスマソ。
745花と名無しさん:2007/07/19(木) 14:11:35 ID:???0
まあまあ、ここで★を「診断」したってどうにもならんよ。
「うはww似てるwwww」ぐらいしか言えないし、そのぐらいに留めておくのが穏当。
本人が治す気もないことだしね。
それに、「これこれこういう人格障害だから面白いのが描けない」
「魅力的な人物が描けない」というのとも違う気がするし。
(あの露出狂な日記には辟易するけどね)
★が漫画家として完全に能力も客観性も失ったかどうかは、
読みきりで分かるよきっとw
746花と名無しさん:2007/07/19(木) 14:50:04 ID:???O
>>745
同意。
ボダだろうと最悪サイコだろうと
作品さえおもしろければ読者には実害ないわけだし。
(姫編集には気の毒だけど)
747花と名無しさん:2007/07/19(木) 20:24:23 ID:???0
サイコパスなんて大げさな…
漫画家や作家によくいる、非常識ではた迷惑な人に過ぎないと思うけど。
だいたいサイコパスって良心欠如してるし、恐ろしいけど頭が凄く良い
人に多いでしょ。 ここの大先生は当てはまると思う?
748花と名無しさん:2007/07/19(木) 20:31:13 ID:???0
★に限らず漫画家ってこういう椰子ばっかだと思うわ
永遠の中学二年生だわね
漫画家としても実力はどう有れ、年齢に見合う常識持ち合わせてる奴探す方が難しいと思う
749花と名無しさん:2007/07/19(木) 21:08:04 ID:???0
多少常識欠いてても面白いまんが描いてくれたら別にいいや。
あと、表には出さない分別とスキルがあれば。
個人的に宮仕え(編集者)VS現場を見慣れているので
サラリーマンの常識は現場の非常識だったりその逆もあるわけで、
★とかヲチ対象になってる漫画家は何がアレかというと、
まんがは面白くないわ本人が痛いのを平気で垂れ流すわ、
何しろ見苦しいことで。
750花と名無しさん:2007/07/19(木) 21:09:41 ID:???0
このスレ一本目から否定的な意見しか無くてワロス

こんな状況下でも慕ってくれるファンがいるのだから世の中わからない
751花と名無しさん:2007/07/19(木) 21:13:06 ID:???0
>748
だわ口調といい決め付けといいおまえが痛い
752花と名無しさん:2007/07/19(木) 22:19:03 ID:???0
>>738 >>741
この辺は、発言を冷静に見れるweb上でしか★を知らない人と
実際にナマで会った事のある人で、評価が分かれるような気がするな。

とにかく機関銃のようにひっきりなしな早口で、持論を展開する人なんだよ
★って香具師は。
妙にテンポの良い断定的な口調だから、気の弱い人なら説得されかねない。
周囲の人間をおかしな磁力で巻き込む能力には、長けてると思う。
753トン切りすまんが三串日記:2007/07/19(木) 22:26:47 ID:???0
2007年07月19日13:29 カラーのも要るのか・・・(^-^;A
カラーの予告カットも要るらしいので急遽製作中、
予告カットも珍しいのに、更にカラーのもなんて不思議な感じがする
ヒロインのユーファリアムとゾウちゃんの組み合わせで
色カットを描いています
ラスト10枚の残りネームを切りながらTVニュースを聞いたりしつつ
地震から三日目、昨日読んだ新聞でも避難した先でお薬が足りなくて
困っておられる方々の事が載っていた。
持病のある方だと命に関わるし、寝たきりの御老人のケアを
している方や赤ちゃんが一緒の方も避難所に行けていないらしいm(_._)m


おいおい、姫金の本誌みたら裏表紙のとこにあるでしょうが、次号予告。
ってかカラー予告描かせてもらえるだけありがたいと思わないんだろうか。
いつも作家名だけの扱いだったから忘れてるのかなw
既に20ページノリノリで描いたはずの原稿、残りはまだネーム段階って…何なんだ。

754花と名無しさん:2007/07/19(木) 22:35:39 ID:???0
>>752
素朴な疑問ですが、昔信者で★のお茶会(ファンの集い?)にでも
参加なさった方でしょうか?

自分はスイカ暦どころか、★という漫画家を知った歴史が
短いので★を直接見た事も話してるのを聞いた事もないので、
確かに★のことを直接理解しているとは言い難いもんなぁ。
755花と名無しさん:2007/07/19(木) 22:37:26 ID:???0
★の画像とか動画を見てみたいね
756花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:00:19 ID:???0
>>755
怖いもの見たさ。
757花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:28:12 ID:???0
>ヒロインのユーファリアム

こりゃまたセンスのない…
758752:2007/07/19(木) 23:37:20 ID:???0
>>754
ええまあ、そんな感じの元儲ですよw
ほんのちょっとだけ、ステージは上だったかも。
よく解脱できたもんだ…
759花と名無しさん:2007/07/19(木) 23:42:41 ID:???0
>>758
d。でも現在の人形館の茶店の寂れ様から推測すると、
きっと758のように解脱している人は大勢いるんじゃまいか?
760花と名無しさん:2007/07/20(金) 06:23:42 ID:???0
>>753
お気に入りの新作のわりに何このやる気のなさw
この20年でだらだらぐだぐだ仕事する癖しか身につかなかったのか。
カラー予告って普通大事な「ツカミ」なんだから、急遽制作という名の
やっつけ仕事してないでもうちょっと頑張ればいいのに。

>>757
やっぱりネーミングセンスないよね。
長いし、ゴロ良くないし、字面もいまいちヒロインっぽくない。
761花と名無しさん:2007/07/20(金) 07:32:01 ID:???O
>>760
予告カットはノーギャラなのかも。
人伝てに聞いた話、お請けのカットを姫作家数人が描くという企画の時も
ノーギャラだったらしい。
そっちは後日、H御大からお礼があったそうだけど。
ノーギャラじゃ、★タンはやる気出なくて当然だよね。
762花と名無しさん:2007/07/20(金) 07:47:16 ID:???0
化け猫の話、ゴミクズ出すつもりで印税の皮算用してたろうから
アテが外れたっぽいね。
56ページも飽田が割り振ったのはせめてもの温情のつもりかな、
それでも赤字だって文句いいそうw
763花と名無しさん:2007/07/20(金) 08:11:46 ID:???0
FCには入ってなかったんで、HPの身内こき下ろし日記がなければ
自分は延々単行本を買い続けていたかもしれない……
やめさせてくれてありがとうお★様
764本当か?の三串日記:2007/07/20(金) 10:49:49 ID:???0
2007年07月20日 00:38 不思議な企画が、、、
流れの全然違う不思議な方向からの仕事依頼が来る
今までなら考えられ無い方向からのアクセスで面白い!
実になるかどうかは、某田書店のメディア担当さんとクライアントさんとを交えた打ち合せ終了してから。
新しい事は楽しみだな。
(コメント2件中略)

2007年07月20日 03:34 えくた
***様、今年は低迷気味なのですが、不思議なご縁は増えて
いて、助っ人さん達は低迷中にメゲず助けてくれてるし
扉が出現してくるめぐり合わせの時期なのかも知れません


なんだろう、ラノベかなんかのイラスト依頼でも来たのかな。
まさかBLとかじゃないよねw
お★さま今年は遂に運に見放されてる事を悟ったか。
少しは客観的になってるんだね。

765花と名無しさん:2007/07/20(金) 11:54:33 ID:???0
メディア担当ってことは、ゲームか映像だと思う。
キャラデザとか?
ラノベの挿絵は以前にもやってるから違うと思うな。
766花と名無しさん:2007/07/20(金) 11:56:18 ID:???O
メディア担当…
ゲームやアニメではあるまいか…gkbr
767花と名無しさん:2007/07/20(金) 12:16:41 ID:???0
ポシャってくれることを祈るのみ・・・gkbr
768花と名無しさん:2007/07/20(金) 12:41:55 ID:???0
まあ要請の最期も見届けたし★の今後のことはもうどうでもいいやあ。
769花と名無しさん:2007/07/20(金) 12:57:31 ID:???0
飽田も空気読んで欲しいよ。
今の雑誌内のカラーを見て、絵柄と話が古くても許されるのは二大御大だけだ。
★なんてカラーも合わない、面白くも無い、人気も無い。
何で飽田はこの不良債権を切らないんだ?
770花と名無しさん:2007/07/20(金) 13:32:05 ID:???0
ゾウちゃんや連載とやらが不評で終われば
嫌でもフェードアウトしていくでしょうよ
今は確かに、飽田正気の沙汰とは思えないけど。
771花と名無しさん:2007/07/20(金) 20:21:15 ID:???0
猫が可哀想なので★には細々でも漫画家生命を保って欲しいよ
772花と名無しさん:2007/07/20(金) 20:27:47 ID:???0
>>765
あり得る話。
キャラデザぐらいならやってもいいんじゃない?
(天○喜○氏もFFにずいぶん噛んでいたし)
あのあり得ないデッサンの狂いもCGに起こすプロセスでいくらかはまともになるだろうし。
(いくらなんでもグレイのままにはすまいよ)
キャラ設定までうるさく注文付けてきたりシナリオにまで首を突っ込んできたら最悪だけど。
そんなクソゲーならやらないまでさ。
773花と名無しさん:2007/07/20(金) 20:51:14 ID:???0
漫画家がデザインしたゲームキャラって、3DCGになると
元のペンタッチとか雰囲気とか消えて別物になっちゃうけど
……★の場合はむしろその方がいいものになるかも知れないねえw

ふと思い出した。
この春に、★も何かと話題に出す石巻の石ノ森漫画館に行ってきたんだ
(水木御大の特別展があったんで。今はタツノコアニメの特別展やってる)。

石ノ森氏関連の漫画や文献がおいてある資料室の壁一面に、いろんな
漫画家の直筆サイン色紙が貼ってあった。

色紙の傾向がだいたい三つに分かれてて、
・石ノ森キャラ(キカイダーのジローとか島村ジョーとか)の自己流絵
・自キャラに石ノ森キャラのコスプレをさせたりしてる絵
・単にその漫画家本人の絵

もちろん、好意で描かれた色紙なんだからどんな絵でもいいんだけど、石ノ森氏の
記念館に飾られる絵だから、どっか石ノ森ネタに絡んでる方が見てて面白いな、と
思った。
★の色紙もあったけど、この三つのパターンのどれだったかは…まあ言わずもがな。
★絵で石ノ森絵真似されても、それはそれでちょっとアレかも知れないけど。
774花と名無しさん:2007/07/20(金) 21:06:03 ID:???0
グレイ化したフランソ○ーズだの、
仮面○イダーコスプレの花咲だのあったらコワイ。
775花と名無しさん:2007/07/20(金) 22:38:43 ID:???0
自画像のブサイク猫でサイボーグ○09のコスプレっつーのもありうるな。
776花と名無しさん:2007/07/20(金) 22:50:26 ID:???O
>>775
見たくねぇw
それこそ「心の聖域」を侵すなって話
777花と名無しさん:2007/07/20(金) 23:11:57 ID:???0
>>772
ちょー
天野さんは元々タツノコでタイムボカン等のキャラデザやってた人ですよ
きっちりキャラクターデザインできる人です

いくらなんでも比べる相手を間違えてますよ
778花と名無しさん:2007/07/20(金) 23:37:23 ID:???0
せいぜいデジタルコミックか何かを
大げさに目新しいって騒いでいるんじゃないかなと思ってる
779花と名無しさん:2007/07/20(金) 23:39:05 ID:???0
>>778 それだ!
雑誌から駆逐するための、伏線だったりしてw
780花と名無しさん:2007/07/21(土) 03:02:50 ID:???O
でもデジタルコミックだと
PC版もあるが狙いは「携帯で読む」だと思うんだけど
サイズやら発色やらにやたらうるさい★が
どういうか見ものだw
781花と名無しさん:2007/07/21(土) 07:57:05 ID:???0
もとなおこさんの作品も携帯で配信されるそうだから、デジタルコミックっていうのは
ありえるかもねー
782花と名無しさん:2007/07/21(土) 08:14:05 ID:???0
化け猫の絵でコミックメールみたいのはやってたんだよね、★。
廃止になったみたいだけど。
需要あるのかよそれと思ってたんだけどそのラインで
こんどはデジタルコミックの可能性もあるよね。
783解読困難・三串日記:2007/07/21(土) 08:21:49 ID:???0
ネタ 寝た 寝起き
昨日はネームの直しで3時間足らずの睡眠だったので
今日は久々にトータルで7時間ほど寝たら寝起きがフラフラなのは
どーいうことなのだ(^-^;A
まぁ寝起きは良いので直ぐにすっきり起きたけど
ネーム・・・元々連載のつもりで20枚程原稿を進めていたのを
途中から単発仕様に変更しているので未だ未だ満足の行く変更じゃ
無いのだけど、今できる限りの修正はやってみたので
後は絵を入れつつ直して行くしかないかもなぁ、違うんだよね・・・
読み切りでも連作する為の一話目と単発の切り込みは(^-^;A

新企画の仕事が、丁度今描いている原稿の締め切りと重なっているのに
原稿をを物凄く先行でやっていたので受けられる時間があるというのが
凄いという状態なので、勝手に進めていたのもある意味
ラッキーだったかも知れないな(^-^;A
ちなみに今のは10月号に載りますが、11+12月の合併号は
予告のみで1〜3月号で取りあえず新連載の一括りを描く事に
なるみたいです。下手すると60×3なのでこちらも先行で進行して
いかないと年末年始に地獄を見る事になりそう(^-^;A。


何が「違うんだよね」だ。
連載する気でいたのは自分だけだっつのw
まだ残ってるファンだって、読みたいのは昔のような短編、
よくて中編だと思う。
今の筆力じゃそれさえ絶望的だってのに。
784花と名無しさん:2007/07/21(土) 11:34:25 ID:???0
この、自分だけは無条件で連載枠が用意されてる
と思い込める★の思考回路が、どうにもこうにも理解できない。
更には、飽田から当然の却下をくらった★が、文句を言う筋合いも。

どこの星の宇宙人なの?
785花と名無しさん:2007/07/21(土) 13:14:35 ID:???0
姫にはH川御大とA池御大が上につかえてるけど
姫金ならアテクシがトップ!とでも思ってるとか…
なんせ超ポジティブ思考ですから。
786花と名無しさん:2007/07/21(土) 14:34:28 ID:???0
>>783
>1〜3月号で取りあえず新連載の一括りを描く事に
>なるみたいです。

やっぱり始まるんだ>新連載
無限ループの無間地獄再び?
787花と名無しさん:2007/07/21(土) 17:44:23 ID:???0
せめて単行本1冊で終われ。買わないから
788花と名無しさん:2007/07/21(土) 17:58:17 ID:???0
ストーリーについて不満も構想(妄想)も漏らしていないということは、
やはり起承転結決まっている原作つきってことかな。
飽田なりに、終わりさえ区切れれば、原作ファンは評価はどうあれ
買うだろうしまだ★信者もいるしで、売り上げが期待できるという
目論見なのかもしれない。
歯ぐきが浮くほど甘い読みにならなきゃいいけどね。
今の★は、作品内外で原作ファンを怒らせまくりかねないから。
789花と名無しさん:2007/07/21(土) 18:23:57 ID:???0
★がこんなに内容をかくすのは珍しいね。
秋田から、日記でバレ禁止って言われたのかな。
790花と名無しさん:2007/07/21(土) 19:29:52 ID:???0
あの書き方に誘い受け的な嫌らしさを感じた
791花と名無しさん:2007/07/21(土) 19:34:39 ID:???0
新作を楽しみつつ進行中、これ・・・マジで楽しいなぁ
出来たら何処かで続きを描きたいものです
元々連載のつもりで描き始めている話だから少なくとも
コミックス2〜3巻分はアイデァがあるし。


↑これもさそいうけっぽい。
「是非読みたいです!姫金はなんで読み切りにしたんですか、ムッキー!
断固抗議のデンワをします!」
的な電波コメントを(読み切り掲載前から)欲しいんじゃないのw
792花と名無しさん:2007/07/21(土) 20:08:26 ID:???0
一作掲載して反応みて、評判よければ連載化って
よくある手法なんだけどね。
★大先生は、そうする自信が無いらしいw
793花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:07:01 ID:???0
飽田はどこまで、この勘違い作家を甘やかすつもりなのか。
794花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:39:28 ID:???0
読み切り、連載のつもりで描いてた原稿は一旦諦めてネームを切り直し、
使える部分だけ切り貼りして完成させればいいのに。
20ページは元のまま、後半だけネーム変えて仕上げるなんて、
相当の力量がなきゃ無理じゃない?

怖いもの見たさで立ち読みはすると思うけど、破綻っぷりが楽しみなだけ。
あの垂れ流し日記jから良作を期待できる人なんているのかな。
795花と名無しさん:2007/07/21(土) 22:51:05 ID:???0
★だろうと誰だろうと、そんなやっつけで描いた作品なんか読みたくない。
載せる方も載せる方だ。
読者なめてんのかと言いたい。
796花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:01:12 ID:???O
>>788
>起承転結決まっている原作つきってことかな。

あの思い込み暴走オヴァに原作ファンが納得してくれようなコミック化ができるとはとてもも思えない。
原作をまともに読みこなす前にキャラ萌え・シチュ萌えを始めてして大暴走しそう。

>今の★は、作品内外で原作ファンを怒らせまくりかねないから。

全く同感です。
797花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:12:15 ID:???0
化け猫読み切り、アンケート悪いに決まってんだけどw
その理由はやっぱり、執筆途中で連載→読み切りに路線変更させた
編集部のせいにさせられるのかと思うと…

占い師じゃなくても、この程度の未来は予言できちゃうね。
798花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:12:55 ID:???0
秋田がやらせないでしょう>原作付き
裁判沙汰になるとやっかいだからね
799花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:18:53 ID:???O
>>795
>★だろうと誰だろうと、そんなやっつけで描いた作品なんか読みたくない。

★的には多分、せっかく切ったネームを編集の一存で反故にされるのが業腹なんじゃない?
打ち合わせも無しで勝手に始めた自分が悪いだなんて本音のところじゃ考えてないと見た。

>載せる方も載せる方だ。
>読者なめてんのかと言いたい。

★と心中してもらいましょう。>姫
800花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:30:40 ID:???0
他に読みたいのがあるのに、心中は勘弁してくれ。
801花と名無しさん:2007/07/22(日) 10:06:39 ID:???0
姫金作家の山下さんとこにこんな記述が↓

>ちょっとある所から宿題のように出されている課題
(しかも未だかつてやったことがなくてどう取り組めばいいか
悩んでいた)があって

★と類似の企画なのかな??
802花と名無しさん:2007/07/22(日) 14:07:05 ID:???0
原作つきオンリーの雑誌でも作るのかね、秋田。
803花と名無しさん:2007/07/22(日) 14:36:17 ID:???0
サスペリアだっけ、殆ど原作付きミステリーが殆どの雑誌
ああいう感じの雑誌かな?
でも有名どころの作家さんだと、★先生トラブるんじゃ…
自分流に改変しすぎとか
804花と名無しさん:2007/07/22(日) 14:38:14 ID:???0
特別増刊か何かで、一人の作家さんの作品数点を、いろんな漫画家さんが描くとか
805花と名無しさん:2007/07/22(日) 14:42:10 ID:???0
>804
それじゃあ作家の力量が一目瞭然ですなw

もしそれが実現したとして
他人の作品に愛がない★だから、もの凄いクズに仕上がりそうな悪寒。
806花と名無しさん:2007/07/22(日) 17:57:33 ID:???O
>>804
>一人の作家さんの作品数点を、いろんな漫画家さんが描くとか

それウマー
他の作家との力量の差が歴然とするし。
原作ファンの目も入る分アンケートにもよりはっきり評価が反映されるからね。
807花と名無しさん:2007/07/22(日) 18:08:33 ID:???0
山下さんは漫画の原案・原作をやってみたいと以前サイトで書いてた気がするんだが…
★の原案だったら笑えるw
808花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:10:55 ID:???0
★に限ってそれはないだろ。
山下さんはさちみさんみたいに他社の企画ものとかで声かかってるんじゃないか?
北宋の人も最近他社のアンソロに書いてたし。

去年あたりから姫金連載陣は持ち回りで無理矢理連載休まされたりしてるみたいだから、
(さちみさんも本当は毎号姫金に書きたいのにってブログに書いてた)
仕事にあぶれて外に流出し始めてるのかも。
809花と名無しさん:2007/07/22(日) 19:45:11 ID:???0
基本的に放置、ダラダラ主義の飽田編が他の仕事回すのって、
休刊のための根回しかもねw
…いや、★以外の作家さんを思うと笑い事じゃないんだけど。
810花と名無しさん:2007/07/22(日) 20:30:49 ID:???0
>>809
朝日ソノラマの例もあることだし、可能性としては有り得るわなあ…。
811花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:29:39 ID:???0
少しでも将来性のある作家さんは余所に移ってもらって、
姫金は★ともどもアボンなのでは>飽田構想
812花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:34:20 ID:???0
>>807
★の原案ww
あの脳内妄想を映像化できるのって、
テリーギリアムかデビッドリンチぐらいじゃね?
813花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:38:35 ID:???0
★一人よそにいってもらえば
ページも有効に使えるし、連載陣の持ち回り休載もなくなるし
すべて解決するような気がするんだが。
814花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:40:13 ID:???0
★はもうどこにも引き取ってもらえないからねえ
815花と名無しさん:2007/07/22(日) 21:52:42 ID:???0
会社や作家の都合は読者には関係ない。
面白い漫画が読みたいだけ。
もう買わないけどな。
816花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:06:49 ID:???0
飽田が★の面倒を見てやる義理もないと思うけどな
やっと夭逝終わらせたんだから、そのまま放逐しちゃえばよかったのに
817花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:28:28 ID:???0
★が見当違いな裁判起こしそうだから飼い殺しにしてるんかも
818花と名無しさん:2007/07/22(日) 22:51:12 ID:???O
後ろにまんじゃぱなんて厄介なのもついているし?>見当違いな裁判
819花と名無しさん:2007/07/22(日) 23:42:44 ID:???0
いっそ逆に、夭逝を全10巻くらいで小説化
820花と名無しさん:2007/07/22(日) 23:49:41 ID:???0
★が自分で書くと言い出したらどうするんだw
821花と名無しさん:2007/07/23(月) 00:05:58 ID:???0
やーめーてー

駄作はどう弄っても駄作。
822花と名無しさん:2007/07/23(月) 08:17:49 ID:???0
>820
漫画雑誌に★の絵が載らず、アシさんを使わなくていいからお★様の負担も少ない
一石二鳥やもしれんwwwwww
823花と名無しさん:2007/07/23(月) 21:40:40 ID:???0
>>819-820
あの脳内妄想垂れ流し珍文悪文が全10巻!
国会図書館も蔵書をためらうだろうな。
ある意味奇書かも。
824花と名無しさん:2007/07/23(月) 21:55:00 ID:???0
クトゥルーの中の「ネクロノミコン」とか「エイボンの書」みたいな
扱い??www
82523日upの三串:2007/07/23(月) 23:34:32 ID:???0
>2007年07月23日13:30 ちっと遅れ気味かな・・・(^-^;A
>昨日は〜猫関係を略す〜早めに寝ました。
>色々な途中仕事が入って居た所為で新作が少し遅れがち
>昨夜カラーと一色の予告カットを入稿したので
>タイトルを「水底−アクアブリュウ−の恋人」って事で入稿・・・もしか
>したらサブタイトルの方をつかうかも知れないけど・・・予定していた
>連載タイトルの「ゾーイ」は今回の内容に合わないので下げました
>担当さまが西瓜を差し入れして下さって、ラッキー(^▽^)/

タイトルから中身が想像できないんだが…
翼化け猫が登場は間違いないよなぁ。また変なルビ振ってるw


826花と名無しさん:2007/07/23(月) 23:56:55 ID:???0
アクアブリュウ…何だか水下痢みたい(ry
827花と名無しさん:2007/07/24(火) 00:19:08 ID:???0
「ブリュウ」って音が汚くて嫌だなー。
「ブルー」のちゅんたまんじゅう訛りのつもりなのかね。
軽い内輪受けギャグ?
センスねえ…
828花と名無しさん:2007/07/24(火) 00:31:42 ID:???0
英語+フランス語?
829花と名無しさん:2007/07/24(火) 00:32:28 ID:???0
てか「ちゅんたまんじゅう」ってキもいね
830花と名無しさん:2007/07/24(火) 00:33:58 ID:???O
あるいはおふらんす語モドキ?>ブリュウ
831花と名無しさん:2007/07/24(火) 00:35:54 ID:???0
「アクアブリュー」っていう発泡酒が有ったような無かったような
832花と名無しさん:2007/07/24(火) 01:44:44 ID:???0
一応英語で「醸造」「醸造酒」の意味がある『brew』って言葉はある。

水底にアクアブリューとルビふってんなら、イメージとしては水が湧き出す
ところ、みたいなもんを念頭に置いてるんじゃないかな。

…でも「AquaBrew」でぐぐると、キッチン用品のメーカーが出てくるんだけどねw
833花と名無しさん:2007/07/24(火) 06:41:28 ID:???0
>>825
目の前に発泡酒アクアブルーがあったんじゃないの
あまりにもストレートすぎるのでブリュウにしたとかw
834花と名無しさん:2007/07/24(火) 09:22:56 ID:???O
フィアリーブルーといい夭逝といい、
なんでいちいち漢字にルビ当てたがるのかな。
読み仮名無視の字面だけ気に入って使って
独特の名前つけるバカ親っぽい。
地元の市政便りに新生児一覧の名前が出てるが毎月楽しみ。
これだけ★と同じような脳内回路を持つ人間がいるのかとw
835花と名無しさん:2007/07/24(火) 09:59:55 ID:???0
ブリュウはやっぱりblueのフランス語読みのつもりなんじゃないかね。
フランス語ならl'eau de blueが正しいのかな、よく分からんが。

aquaはラテン語だな。接頭語なんでくっつけられる方はなんでもいいみたいだけど。
少女漫画なんで外国語として変、という野暮な突っ込みは置いておくとしても
日本語としての語感も変なのは頂けないなぁ。
836花と名無しさん:2007/07/24(火) 11:17:44 ID:???0
>>834
>独特の名前つけるバカ親っぽい。
>地元の市政便りに新生児一覧の名前が出てるが毎月楽しみ
ああ分かるwまともな名前の方が少ない
年取った時にどうするんだと度々思う
837花と名無しさん:2007/07/24(火) 11:44:14 ID:???0
脳内妄想の延長のような命名に
またご丁寧に略称まで付けるのがイタ過ぎ。

>>834
>地元の市政便りに新生児一覧の名前が出てるが毎月楽しみ

甥っ子(1年生)のクラス(約30人)の名簿を見てびっくり。
「○○子」ちゃんが一人もいない。
838花と名無しさん:2007/07/24(火) 14:09:04 ID:???0
○○子ちゃんは滅多にいないね。
かわりに「○○な」「○○か」「○○き」が一杯w
子供の学校関係には「月と書いてライト」なんてのは
一応いないんでほっとしている。

★タンが変な名前や略称をいろいろつけるのは物語世界に厚みをつけようと
しているんだと思う。異世界を強調するために。滑ってしまっているのはご愛嬌w
839花と名無しさん:2007/07/24(火) 14:16:18 ID:???0
そういう変なネーミング感覚(★と同感覚)の人が予想以上に多いから、★の本が売れるんだな。なんかすっごく理解できた。
840834:2007/07/24(火) 14:25:49 ID:???O
やはり★の同類は全国各地にいるもんなんだね。
デンパな名前が多数派になったら
漢字読解力低下するだけだと思う…
学校の先生も気の毒に。
ちなみに手元にあるのは
虹芽(こうめ)
楓人(かえで)
愛翔(まなと)
りずな
心元(しんげん)
真輝斗(まきと)

もし★に子供いたら、一体どんなルビつきの悪名つけただろう。
841花と名無しさん:2007/07/24(火) 14:36:30 ID:???O
>>838
> 子供の学校関係には「月と書いてライト」なんてのは
> 一応いないんでほっとしている。

保育所位の年齢層なら実在しそう。
842花と名無しさん:2007/07/24(火) 15:16:16 ID:???0
それにしてもいつもながらお★様のルビはセンスなさすぎだよね…
厨房レベル
843花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:19:14 ID:???0
このスレにこのアドレスを張ることになるとは思わなかったがw

DQNネームのまとめサイト
ttp://dqname.jp/

2chの育児板からの派生サイトなんで、まあ一部にはネタもあると
思うけど、たぶん半分くらいは実際にそんな名前をつけられた
気の毒な子が実在している…らしい。
844花と名無しさん:2007/07/24(火) 18:00:45 ID:???0
>亜菜瑠(あなる)
>腸(ひろし)
とか酷すぎる・・・いやこれは流石にネタだろうけど
お★さまも流石にここまでは・・・
845花と名無しさん:2007/07/24(火) 18:09:15 ID:???0
でも★タンは、そこのサイトのDQNネームの数々を見たら
お得意の(^-^;Aだの(^^ゞだの散りばめながら散々「今時の若い者は」論を
展開すると思うなwww
第三者から見たらどう見ても同じレベルなのに、自己と他者で
評価が180度ちがうからね。幸せな性格。

連載予定時には「ゾーイ」をタイトルロールにしてたってことは、
何かとこじつけて化け猫を出しまくる予定だったんだろうな。
日記読んでない姫金読者には「ハァ?」なタイトルだったろうて。
まだ今のほうが「アクアブリュウ?何それだっさ」と中身の判断材料になる分
いいかもしれん。
846花と名無しさん:2007/07/24(火) 18:21:23 ID:???0
「ゾーイ」というと、「フラニーとゾーイ」が連想されるなあ…。
★的にはいいことなのか悪いことなのかわからんけど。

でもそれに「ゾウちゃん」と通称をつけてしまうあたりが
★クオリティか。
847花と名無しさん:2007/07/24(火) 18:22:37 ID:???0
どんな話なのか想像もつかないんだけど
化け猫やらゾウちゃんて通称やらを考えると
鼻冠みたいなライトFTなんだろうか
848花と名無しさん:2007/07/24(火) 19:39:36 ID:???0
老女をコケ落とすスレと化してますな
849花と名無しさん:2007/07/24(火) 20:20:31 ID:???0
苔落とす?無理じゃね?
850花と名無しさん:2007/07/24(火) 21:18:23 ID:???0
ゾウちゃんなんて書いてるから、象のマスコットキャラかと勘違いしてた
化け猫のことだったのね
851花と名無しさん:2007/07/24(火) 21:20:40 ID:???0
>>846
サリンジャーが怒りそう。
852花と名無しさん:2007/07/24(火) 21:21:49 ID:???0
でも誰かさんと違って「心の聖域」とは言い出さないと思うw
853花と名無しさん:2007/07/24(火) 21:22:37 ID:???0
フーンを鼻で笑って華麗にスルー
854花と名無しさん:2007/07/24(火) 22:34:21 ID:???0
多頭飼いなのに、明らかに飼い猫達に優劣付けてる★
猫でさえこうなんだ、人の親にならなくてよかったよかった
855花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:58:57 ID:???0
そのわりにエコにこだわったり、災害時にお為ごかしな政治批判をしたりと、
博愛主義や社会派を気取るのが鼻につく。
856昨日、24日upの三串:2007/07/25(水) 10:21:53 ID:???0
>2007年07月24日13:42 今日も暑いですねー(^-^;A
>昨日は出血して 〜猫関係を略す〜 進行が遅い事を祈りつつ。
>そうそう一昨日担当のM岡氏に差し入れに頂いた西瓜は大変に美味でした皆で食べ捲っちゃいました。
>ちなみに、今夜で御仕事場は一回解散して三日間の中休みに入ります。
>丁度睡眠不足が溜まって来て原稿が捗らなくなって来たので
>良いタイミングでお休みかも知れないです。色々あり過ぎたから新作の
>今月中の仕上がりは無理ぽくなってきたので予定を変更して
>月頭に予定外のお仕事を入れる事になりそう。
>さっくり描き上げないとねー。

中休みの間に仕事の流れは変わらんね〜w
今日のうpは夜になるかも知れんな。
仕事は1本しかないのに、色々あり杉とは…pgr
857花と名無しさん:2007/07/25(水) 10:40:51 ID:???O
>>856
姫が持ってきたとかいう企画のことかな>いろいろあり杉
858本日、25日upの三串:2007/07/25(水) 20:08:20 ID:???0
>2007年07月25日17:05 蒸し暑かった(^-^;A
>お休み一日目、沢山眠るつもりで頑張ったけど、
>2Fのあまりの暑さに何度も起きて再眠に挑戦
>暑くなって来ると寝るのも一仕事って感じになるけど、
>まだまだ大した暑さでは無いのだ。
>真夏になるまでは絶対にエアコンはつけないのだぁぁぁぁっと
>頑張っているのでした。それに毎夏、稼動しても、
>ネリマドールハウスのエアコン設定は30〜31度だしね(^-^;A

>2007年07月25日18:51 えくた
>☆××様、今、1Fの仕事場が同じ状態です(^▽^)/
>△△様、むむっ熱中症は嫌ですね…隣のPC部屋のエアコンを
>試運転しておく事にしますか…(^▽^;) でも設定は30度です

毎夏のエアコン談義w せっかく正確な情報を※してもらってるのに、
相変わらず小さな事に依怙地な性格だな。意味のないプライドって感じ。



859花と名無しさん:2007/07/25(水) 20:40:57 ID:???0
エコの犠牲になってる猫がカワイソウ
猫は熱中症になりやすいし、病猫は体力もうばわれるのに。
860花と名無しさん:2007/07/25(水) 21:53:35 ID:???O
周りの被害も顧みず些末な事柄に
異常なこだわりを見せるところなんてもろボダだし
まあ、真っ当な神経の持ち主なら
厚かましくも妄想を20年も垂れ流し続けるなんて
離れ技は無理だけどね
861花と名無しさん:2007/07/26(木) 01:23:49 ID:???0
飽きたがかどうかはわからないんで妄言と思ってもらっていいんだけど、
H書房が版権持ってる某有名海外FT作家のコミカライズアンソロジーが出るっ
ていう噂がある。
★のいう企画がそれなんじゃないかとgkbr……
大昔は翻訳小説の表紙とか書いてたりしたよね
862花と名無しさん:2007/07/26(木) 02:37:26 ID:???0
>>858
なんでここまで「30度」にこだわるんだろうね。
つーか、フツーに暑いだろうに。
何も、20度とか16度とか、会社で背広着たオジサンが快適と思うような温度に
しなきゃならないわけでもあるまいし。
28度くらいでもそこそこ快適になると思うんだけどなー。

猫も大変だろうけど、パソコンも30度じゃキツくないか?
863花と名無しさん:2007/07/26(木) 03:45:50 ID:???0
いっそ★が熱中症であ…(ry
864花と名無しさん:2007/07/26(木) 06:05:57 ID:???0
>>861
訳者がI辻氏ならあり得る話かも…ダブルでgkbr
865思いっきりスレ違いだが:2007/07/26(木) 10:53:04 ID:???0

ちょっと古いエアコンだと、外気温より設定温度の方が高いと
送風だけになっちゃうんじゃないでしょうかテンテー、と思います。

最近のエアコン高性能だしものすごく省電力化されてまつがねぇ。。。
冷風が辛いなら除湿だけでもしてやったらずい分ラクなのにな、
猫も人間も、もちろんPCも。。。 
866花と名無しさん:2007/07/26(木) 12:17:26 ID:???0
>>864
いやだぁー、その最凶(狂)コンビ。
H川文庫、ファンタジーブームとリバイバル出版で儲かったのかな…
万が一実現して、まかりまちがってその二人にも仕事が来たら
原作者さんが気の毒すぎる。

エアコンの事は、更年期障害と依怙地な性格とエコに関する
半端な認識すべてにおいて、これからも設定温度が変わることは
ないと思うw せめて仕事中だけでも27、8度にすればいいのに。
外気温は32度とかでも、人が密集して作業してたら体感はもっと暑いぞ。
猫もアシも虐待★様。
867花と名無しさん:2007/07/26(木) 13:26:37 ID:???O
>>866
それでも★に附いていこうという
儲上がりの足はまだしも(自己責任だよ)
猫達はかわいそう。
慢性的な虐待が延々と続くんだから。
868花と名無しさん:2007/07/26(木) 13:47:41 ID:???0
こないだまでヤフーで無料配信してた「キャットシッターなんりの猫暮らしマニュアル」でも
「エアコンの設定温度はだいたい28度くらい」って言ってたぞ。

これまたすれ違いだが、映ってる猫たちがあんまり生き生きしてるので、DVD買っちゃいそうだ。
869花と名無しさん:2007/07/26(木) 13:57:23 ID:???0
>>867
自己責任たって、言うに言えない職場のふいんき(ry)とか。
仮に設定温度下げたら、日記で体が痛いとかエコがとか
色々言いそうだよ。
870花と名無しさん:2007/07/26(木) 15:37:26 ID:???O
>>869
>>867
> 自己責任たって、言うに言えない職場のふいんき(ry)とか。
> 仮に設定温度下げたら、日記で体が痛いとかエコがとか
> 色々言いそうだよ。
確かにある意味パワハラだよね。
でもやっばり猫の方がかわいそう。
飼い主がいかにデンパなヤシでも猫のほうに選択権がないからね。
871花と名無しさん:2007/07/28(土) 20:07:17 ID:???0
保守
872花と名無しさん:2007/07/28(土) 20:46:55 ID:???0
エアコンの風が直撃するところに布団があるとか
仕事机があるとかだとしても、設置した自分が悪いわけだしね。
実際は周りのトリマキも30度話を笑ってるんじゃない?
バカみたいに毎年毎年暑さ自慢してるなんて、みっともないよ。
873花と名無しさん:2007/07/29(日) 00:10:49 ID:???0
★が素敵だった頃を思い出そうとすると、もうずいぶんと遠い昔の花火だ…

その思い出さえ、もしかしたら口八丁で巧く騙されてただけかも知れないと
疑ってしまう自分がいるし。
874花と名無しさん:2007/07/29(日) 00:32:00 ID:???0
うわ。計算してみたら、今年の3月で★デビュー30周年だった。
そのうち、夭逝を描いてた期間が(バラッド含めて)21年・・・
875ひたすら設定温度を下げない三串:2007/07/29(日) 02:13:29 ID:???0
2007年07月26日 18:02 お休み二日目(^▽^)/
昨日マイミクの**様から、室内熱中症の危険もあるぞと教えて頂いて
そっそれは怖いっと・・・とりあえずの試運転も兼ねて寝室の隣にある
PC部屋のエアコンを30度設定の除湿にして寝てみる
確かに涼しいし睡眠は深いけど何か重い感じが身体の芯に残りますね(^-^;A。
付けっぱなしにはしないので時間設定をどうするか試し中です。
起床後のシャワーで一気に身体にカツを入れる感じかな(^-^;A。
踏み台昇降もやらなくっちゃ。三日間で睡眠不足の解消だけはやり遂げておけそうだ。
(以降、燕から回し読みの別マなど読書感想省く)

2007年07月26日 19:11 **
こちらの「その2」のほうですね。
http://asahi.co.jp/hospital/shinsatsu/main.html
2007年07月26日 20:58 えくた
**様、後でダクヲっちからノートPCを取り戻して見に行ってみます!
2007年07月27日 01:07 ***
私もエアコン苦手です。 足がつって目が覚めて、
その後起きてからもずっとだるくて辛くなるので、 仕事中以外は使ってません。
2007年07月27日 18:59 えくた
**様、読みました「血行力学性脳梗塞」ですか・・・怖すぎる
水分はマメに補給していますが、ますます気を付けます
***様、エアコンの冷えって女性の下半身には天敵ですよね
仕事中の温度もぎりぎりにしてつけているのは、そういう訳なのです
皆で水分取りまくって汗をかきまくり着替えし捲って描いています

>どのみち外気温とたいして変わりない温度なのにエアコンつけるのって、
逆にエコじゃないよね。 原稿湿気るし。
それどころか洗濯に利用する洗剤の量と排水考えたらよっぽど環境に悪い。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:01:03 ID:???0
エアコンの温度がどうたらでここまで叩く理由が見出せない
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:05:53 ID:???0
おそらく猫飼いが多いからではないかと
878名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:10:23 ID:???0
猫を巨大化させるのが趣味とか、エアコンの温度設定の他にも
突っ込み所満載な猫の飼い方を平気でネットに垂れ流しているものね。
私は猫飼ってないけど、好きだから不愉快。
879名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:54:16 ID:???0
>>876
その温度で快適だから、という理由ならまだしも、
暑い暑いと夏のたびに同じことを愚痴って、他の人からも
温度設定もう少し下げたらとアドバイスされても執拗に
「極力つけない、つけても30度厳守」にこだわってるから、
叩いてるというより呆れられてるんじゃないか?
880名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:15:22 ID:???0
同じエアコン嫌いアピールでも
「自分がエアコン苦手で体調を崩しちゃうせいで、
アシスタントさんに辛い思いをさせてしまっていて申し訳ない…。
暑すぎると猫たちにもよくないようなので、少しずつ慣れていこうと思います」
って方向で物を考える人なら、誰にも突っ込まれないと思う
881名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:41:26 ID:???0
猫やアシさんたちに申し訳ない、というポーズすら見せないもんな…
882名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:22:28 ID:???O
自分が寒いからって言うなら、
長袖・膝掛け・靴下などでカバーすればいいだけなのにね。
汗くさくて不衛生な職場というイメージ。
猫もケガしてるなら動物臭するだろうし。
いくら着替えたって、机や椅子も汗付着するし、
肝心の原稿も湿度高くて乾き遅いだろう。
うっかりすると、夭逝の生原稿とか汗ジミついていそうだ。
883名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 16:04:02 ID:???0
わざわざ不快な垂れ流し文章を読まなければいいのに
884名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:41:12 ID:???0
>>883
そういう貴方もねw
885名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 18:51:49 ID:???0
見事な返しだ
886花と名無しさん:2007/07/29(日) 21:19:51 ID:???O
今日も熱うございました。
練馬の某所で虐待を受けている猫のことを思うと胸が痛みます。
887花と名無しさん:2007/07/29(日) 22:53:32 ID:???0
猫スキーではないけれど、モフモフの毛皮コート着た状態で30℃の部屋に閉じ込められたり
病気でぐったりしてる時に塩の塊みたいな食い物を無理矢理食わせられたりすることを考えると
恐ろしさのあまり身の毛がよだちます。
888花と名無しさん:2007/07/29(日) 23:18:59 ID:???O
昼間は熱かったけど、夕立降って涼しくなったから冷房つけなくても平気じゃない?
889花と名無しさん:2007/07/30(月) 03:17:33 ID:???O
>>888
ゾロ目番おめ。
多少涼しくても猫は湿気に弱い動物だから…。
夏の方が冬より案外健康管理難しかったりする。
890花と名無しさん:2007/07/30(月) 04:01:24 ID:???0
>>879-880に禿胴。毎年同じ「暑くて大変」アピールをするのが
アフォとしか思えん。東京に住んでりゃ、どんな職種の人でも
同じように暑いんで、★だけが特別な訳ではない。
しかも自宅兼仕事場で、温度設定自由に出来る状況なのに
あえて30℃にしているのなら、暑いと愚痴るはおかしいし。
89128&29日upの三串:2007/07/30(月) 04:12:47 ID:???0
>2007年07月28日15:30 シロクマ天国は楽し (^▽^)ノ
>お仕事再開っ
>今回は月曜日に一回抜け出して某田書店でメディア担当の方を交えて
>打ち合わせに出たりするので、一寸バタバタしつつ追い込み修羅場を
>やるネリマドールハウスです(^-^;A
>多分二日分位遅れそうなので、月末に解散したら間を置かず
>八月頭に再集合して仕上げする事になりそうな感じです
>八月は予定通りだと新連載の用意期間だから、
>そのイレギュラーなお仕事も入れ易い月でラッキーだった感じがする。
>そもそも妖精国連載中なら無理だった。
>このお休みは―カキ氷省略―堪能しました。

>2007年07月29日13:18 風林火山前倒し(^-^;A
>お仕事二日目、快調です(^▽^)ノ
>今夜の―大河省略―ラッキ
>その前に明日に備えて美容院へ行き、帰りに選挙に行って来る(^▽^)ノ
>週末は少し涼しくなるって天気予報が言って居たけど今朝は暑かったな。
>昨日は―猫の話省略―良いな。

また仕事中に打ち合わせと称して抜け出すのかw
まぁ打ち合わせも仕事のうちだけど。
892花と名無しさん:2007/07/30(月) 06:40:15 ID:???0
>皆で水分取りまくって汗をかきまくり着替えし捲って描いています

こんなことするから、着替え帰宅なんて訳の分からない
中休みが発生するという。
クールビズどころか我慢大会な職場って、嫌だなぁ。
893花と名無しさん:2007/07/30(月) 06:59:18 ID:???O
美容院って、何か大切な仕事の前に身だしなみを整えて気合を入れる意味もあるのかと
思ってたけど、実は担当の美容師が★タンの自尊心を満足させるリップサービスの達人で
自信を過信に増長させてくれて、その勢いで打ち合わせに臨んでいるのかも。
894花と名無しさん:2007/07/30(月) 10:55:38 ID:???0
内幕垂れ流しの露悪的文章を読まなきゃいいのにって意見は
まあ理解はできるんだが・・・ 実際、見ても気分悪いだけだしさ

だけど、明るい話題は減るばっかりだからな〜

明るい話題を喫茶店や三串に期待してもアレだから、結局ここの書き込みも
どんどん暗いもので占められているってのが現実な気がする。
895花と名無しさん:2007/07/30(月) 11:32:53 ID:???O
シェンのハッピーエンドが最後の打ち上げ花火だったね…。
896花と名無しさん:2007/07/30(月) 12:49:56 ID:???0
とりあえず自分は無理やりな読み切り待ち。
理由は前にも書いたけど今の★の力が一番分かるから。
合間に過酷そうな蒸し風呂職場の様子を見かけると、
身につまされるような、見たくないような、腹が立つような…
どうにかならんのかと思ったが、マイミクでもダメだったみたいだからなあ。
897花と名無しさん:2007/07/30(月) 15:52:19 ID:???0
きっともう誰の言うことも聞かないんでしょうね
この更年期オバサンは。
だれのアドバイスも通らないなら
もはや作品の向上もほとんど期待できませんね。
>>896さんには申し訳ないけど。

逆にどれだけ駄作を書いてきて、飽田がどのような手段に出るか見てやろうと思います。
(王城最終回とのバッティングぐらいの処遇じゃ懲りないみたいだけど)
898花と名無しさん:2007/07/30(月) 16:03:54 ID:???0
これだけ新作が期待されない漫画家(一応ベテラン)て
むしろ珍しいんじゃないかな…
ま、発表されたらされたで
またこのスレをニギヤカシてくれるんだろうけど。
899花と名無しさん:2007/07/30(月) 18:55:32 ID:???0
久しぶりにこのスレを覗いたんですが
コミックスと文庫のラストは内容が違うんですか?
コミックスを20数巻頃で読まなくなって、その後もシェンのことだけは気になってたんで
シェンの結婚エピソードだけは読みたいんですが、どれにコミックスと文庫のどっちに載っているか教えて下さい
900花と名無しさん:2007/07/30(月) 19:29:31 ID:???0
番外編はお盆明けにゴミクズ化。
901花と名無しさん:2007/07/30(月) 19:37:53 ID:???0
>>890
禿同。
炎天下の都心の道路工事とか、倉庫関係の仕事とか、ピザ屋やラーメン屋の厨房とか
激暑劣悪な環境で、それでも愚痴一つこぼさず
仕事に勤しむ人なんて、都内にいくらでもいるのにね。
30℃にそれほどこだわるなら暑さを愚痴るなっての、みっともない。

おそらく★的には
「多少の不快さを受け入れてまで地球に優しいアテクシカコイイ」
てところなんだろうけど。
いつものことだけど、かえって馬鹿丸出しだよね。

亀レススマソ。
902899:2007/07/30(月) 20:16:05 ID:???0
>>900
ありがとう
それを読んだら自分の中の要請も終わります
903花と名無しさん:2007/07/30(月) 21:49:02 ID:???O
>>902
賢いけれど我儘だったシェンが努力のすえ立派に成長していくのが
楽しみだったなら読まないことを強くおすすめします。

以下、軽くネタバレ
★にしては花嫁姿を可愛いく描いてくれたが、それにまつわるエピが…orz
ノブレスオブリジェなんざ知ったこっちゃね、というDQN姫や花咲並みの馬鹿で
その頭と口の軽さはまさしく馬鹿兄にぴったりで、がっかりすることうけあい。
904花と名無しさん:2007/07/30(月) 22:41:45 ID:???0
最近の漫画雑誌事情には疎いんですが、先日姫金買ってみて、原作・原案付とか
不定期連載で一回のページ数が多いとかいう作品がイヤに多いなと思いました。

飽き田偏執部のオファーって、市東さんのアマルみたいに★タソにも原案付の手綱を
つけようということなのかな、とか考えてしまいました。★タソの場合はFTジャンルで売りゃー
まだなんとかなるかもしれないから(注:偏執部の分析と推測)、それこそI辻つながりで
若者ウケしそうな原作FTの漫画化で・・・とか。



                                   ・・・原作ファンにはすこぶる迷(ry
905花と名無しさん:2007/07/31(火) 00:58:10 ID:???0
古臭い絵柄に若者が拒否反応、とエスパーしてみる。
906花と名無しさん:2007/07/31(火) 05:29:45 ID:???0
話が作れる人は最近むしろないがしろ気味。
さちみさんとか河村さんとか。
907花と名無しさん:2007/07/31(火) 06:33:59 ID:???0
新規ファンの開拓を、本人はおろか編集も期待してないんじゃない?
とりあえず従来のファンだけをターゲットにしているのでは。
908三串、作品関連抜粋:2007/07/31(火) 15:29:10 ID:???0
7月30日
打ち合せ終了
某田書店の会議室で、何か12人ほども、、、(・・;)ノ
それは問題なく進行
九月あたりから色々始動すると思う
問題は新連載の方、編集部企画なので巻頭カラーとか言う奴になるとかで、開始が更に一ヵ月遅れるらしい。
何かそんな予感がしたよ、ローテーションがあるはずだもんなぁ(・・;)

7月31日
今夜で、又少しお休みします
今夜で七月の修羅場終了、少しだけ休んで直ぐに新作の
仕上げ修羅場ともう一個昨日決まったお仕事をすすめる修羅場を
再開の予定、やはりお出かけするとその分遅れちゃうね


巻頭カラーのために一ヶ月遅れねぇ。
飽田の投げ遣りな態度の表れなのか、実はイヤガラセなのかw
つーか全然見通しをたてて雑誌出してないんだね、本気でヤバかったりして。
909花と名無しさん:2007/07/31(火) 22:20:14 ID:???0
一ヶ月遅れになってもアシを雇い「修羅場」を続ける★
飽田はすごいイヤガラセに出たね
またアシ代払えなくなったりしそうだ

エアコン代ケチってるなら、せめて猫の怪我だけは
自己診断せずに病院に診せに行ってくれ・・・
この蒸し暑い季節にカワイソすぎ
910花と名無しさん:2007/07/31(火) 22:30:04 ID:???0
お休みしたり再開したりする「修羅場」ね。
新連載するなら取材とかしないのかなーと思ってたんだけどな。
911花と名無しさん:2007/07/31(火) 23:47:13 ID:???0
修羅場と言いつつ、週の半分は休んでる気がするのは気のせいですか?
912花と名無しさん:2007/07/31(火) 23:52:43 ID:???0
この人の言語感覚はいろいろヘンだけど、一番ヘンなのが
この「修羅場」の使い方かもなー。

普通、漫画家さんが「修羅場」つったら締め切り直前の追い込み時期、
それこそ寝る時間も削ってひたすら原稿描きに専念する数日の期間の
ことを指すよねえ。

いや、もちろん売れっ子で数本の原稿をかかえてる人なら、数日おきに
修羅場また修羅場で、そうじゃない日の方が少ない、ってこともあるだろう
けど…★の場合、原稿描きに当ててる時間すべてを「修羅場」と称してる
っぽいもんなあ。
913花と名無しさん:2007/08/01(水) 00:03:59 ID:???0
原稿描きに当てる時間どころか、仕事なくてもアシ召集して一人抜け出し遊びながら「修羅場」ですよー
914花と名無しさん:2007/08/01(水) 00:07:55 ID:???0
普段週休3日ペースでいながら、ちょっと仕事がズレ込んで
世の連休中に働くことになっただけで、大げさに騒ぐし。
915花と名無しさん:2007/08/01(水) 01:18:00 ID:???O
「売れっ子FT漫画家ごっこ」をしてるんでしょ。
(幼稚園児と同レベル)
916花と名無しさん:2007/08/01(水) 02:26:10 ID:???0
飽田ってすごい…心の底の底から思う。
新連載巻頭カラーって!なんという太っ腹!!

でも2ちゃんやホムペ見てない人は結構いるだろうからいいのか…
917花と名無しさん:2007/08/01(水) 06:46:19 ID:???0
新連載は飽田側から提供したネタだしねぇ。
鳴り物入りで開始しとかなきゃ、面目も立つまい。

いくらなんでもゾウちゃん読み切りには
カラー付かないと信じてるよ?飽田。
918花と名無しさん:2007/08/01(水) 14:36:57 ID:???0
>>838
月神(つぐみ)なんてのがいるw
http://dqname.jp/index.php?md=top&c=tu
9191日upの三串:2007/08/02(木) 02:41:30 ID:???0
>2007年08月01日17:34 何か八月・・・困ったちゃんだ(^-^;A
>お休み突入、何だかんだで八月もばたばたと忙しくなりそうなので、
>今の間に休養と睡眠をとっておく
>今日は多めに眠れたので快適です。お休みにさくさく読書を進めて叉
>寄付の箱を作らなくちゃ。前回の 〜猫関係、略〜 痩せたって良い!

>しかし人間のスケジュールは昨日一昨日からバタバタだ
>今年の夏の祭典の販売班で居て下さった田中お母さまが帰省するという事態に
>・・・他の仲間達は動け無さそうだから私が売り子をやるしかないのか(^-^;A???
>グループANTIは午後から出店という事になりそうだな
>というか寝ないで行って午後直ぐに引き上げの方が良いか(^-^;A(^-^;A
>・・・多分ANTIは某所には最後の出店で、次からは通販オンリーに
>なりそうな気がする(^-^;A。
>ファンタムーシュ2ndを次号で完結させるとして次回のコミケだけは
>申し込みしておくか迷う所だなぁ。年末は原稿で忙しくて私は今回みたいな
>事態に対応出来ないぞ(昨年末も同じ事が起きていたから怖いな)

>仕事と猫以外のアポが多いのも困り物だ、世間は夏休みだからなのか??


>私が売り子をやるしかないのか(^-^;A???
プロの漫画家と言えど、同人誌なんだから売り子も当然だと思うんだが
自分は大先生さまさまだからやらなくてもいいと脳内では思っていそうw

最近猫の世話日記が昔の義理母への呪い日記のようで、読むのがナントモ…
この人、猫を可愛がってる優しい人なのよアピールにしか見えないんだよね。
「猫の世話は大変だけど可愛いから許しちゃう(ハート)」って言う漫画家さんなら沢山いるけど
★日記からは、愛情の欠片も感じられない。
920花と名無しさん:2007/08/02(木) 11:18:54 ID:???0
コミケANTIとスペ近いんだよな・・・。
★が売り子するんならヲチ決定w
921花と名無しさん:2007/08/02(木) 12:52:52 ID:???0
グループ○NTIの売り子って、他の人も描いて、資金を出して
作った本を売るってことでしょ?
毎回毎回★が売ってるわけでもなし、たまたま他の人が
動けなかっただけで、午後から出店とか午後イチで撤退とか、
勝手に決めてしまうんかい。
元々バカ売れもしてない本だしお遊び気分なんだろうけど、
一緒に仕事やサークル活動したくないタイプだなぁ…と思わせるには十分。

ていうか、ひょっとして、「誰か売り子を名乗り出やがれゴルァ」の
さそいうけなのか。
922花と名無しさん:2007/08/02(木) 18:10:56 ID:???O
コミケ行ったことないからよくわからないが、スペース借りるのにも
事前に申し込みして抽選や有料だったりしないのか?
丸1日分のスペースを半日しか使わないなんて、もったいなくない?
ちゃんと1日いれば、通りすがりで購入してくれる奇特なお客もいるかも知れないのに…w
趣味で商売じゃないから売れなくても気にしなーいアピール?
923花と名無しさん:2007/08/02(木) 20:53:30 ID:???0
>世間は夏休みだからなのか??


ここが一番気にくわない。
万年夏休みみたいなヤツが何を言うか!つーか。
924花と名無しさん:2007/08/02(木) 22:49:19 ID:???0
仕事と猫以外でお呼びが掛かるだけ、ありがたいと思わなきゃねぇ。
このまま★が傍若無人を突き進めば、行く末は孤独死だよ。
925花と名無しさん:2007/08/03(金) 01:04:21 ID:???O
>924
熱中症が原因になりそうだね。
TVのニュースで「エアコンがあるにも関わらず……」と報道されるのが目に浮かぶ。
926花と名無しさん:2007/08/03(金) 01:34:40 ID:???0
ちょ・・ww
誰よ巨大スイカ送りつけたのはww
すっごい皮肉にみえてワロタ
927花と名無しさん:2007/08/03(金) 01:58:32 ID:???0
>>926
画像見て来た…w ここの住人とは限らないかもよ?w
それより!2007年08月02日18:46うp「猫の散髪???」の中↓
>逆に御仕事中はダップーと言えども緊張していると言う事なんだね。
          ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
飼い主のくせに、なんつー酷い言葉を…猫カワイソス・゚・(ノД`)・゚・。
928花と名無しさん:2007/08/03(金) 07:54:21 ID:???0
ちょ、富山は入善のジャンボスイカだwwww
デカイかわりに味はちょっと薄くて水っぽいので、余計皮肉に見えるw

>>927
まとまって見るともっとすごいよ。
昔、メロンとの差別発言がどのくらいなのかまとめてみようと抜粋を
始めて、あまりの多さと不快さに止めたことがある。
9293日うp三串:2007/08/03(金) 23:03:28 ID:???0
>2007年08月03日19:09 新企画系のFaxどんどん来る (^-^;A
>新作が載る頃にウエブ系の新しい仕事も同時開始するべく、
>どんどんと進行中、それと同時にデビュー当時のロマンティックFT系の
>作品とかをウェブ配信が始るっぽい、一部は携帯の配信も始るみたい
>どんな感じになるのか想像も出来ないなぁ(^-^;A
>新連載が始る頃には、それとリンクさせて大々的に迷宮とか
>長篇FT系のも始るっぽいですが
>今迄知らなかった人達にも読みはじめる機会ができるというのは
>たっ・・・多分・・・良い事だよね(^▽^;)ノ

人形館の目論隠しメッセージがまた表示されないようだが…
★は自力で気付いたり修正したり出来ないのか?
@田、いつも更新遅いのにweb漫画なんか始めるのか?
それより毎号雑誌目次ページ(マガジンBOX)ぐらい、発売前にうpしろよw
930花と名無しさん:2007/08/03(金) 23:30:43 ID:???0
web漫画は古いコミックの一部をネットで読める様にして
文庫やその作者の新作を買わす作戦じゃないかな?
そもそもWEB系っていってもスキャンしてUPとかなら
★は原稿を〆切りきっちりに上げるだけ。
ああ、これが一番難しいかもね。
「この作家、昔の方が面白いね」って読者に思わせる飽田の最終作戦とかw


ヒネたな、私も……。
931花と名無しさん:2007/08/03(金) 23:47:00 ID:???0
WEBコミックの恐ろしいところはへたをすると
作品毎のダウンロード数で人気がバレバレになることだ。
932花と名無しさん:2007/08/04(土) 00:58:29 ID:???0
何日か前の一言に「ヤフーのお仕事」ってあったから
飽田じゃなくてヤフーコミックじゃないかなぁ
933花と名無しさん:2007/08/04(土) 09:25:08 ID:???0
>>931
夭逝ならいざ知らず
デビュー当時の(編集がしっかり手綱を締めていた頃の)作品なら
そこそこヒットするんじゃないかな。
私もそれなら読んでみたい気がするもの。
934花と名無しさん:2007/08/04(土) 10:25:39 ID:???0
過去作全部web化して、廃版にしようという目論みだったりw

だって夭逝みたいな超長編、webで読むなんて目にキツイし
到底売れるとも思わないのに、そんな話まで出てるって事は…。
営業側にとっちゃ、書店の棚塞ぎだもんねぇ。
935花と名無しさん:2007/08/04(土) 14:04:43 ID:???O
またぞろ余計な修正したりして。>Webコミック化
936花と名無しさん:2007/08/04(土) 15:14:30 ID:???0
冷戦後のエロイカ再開がきっかけで姫を買うようになって、夭逝も壮大で面白い設定に魅力を感じて
お気に入り作品のひとつだったんだけどラスト、特にバラッドのgdgdぶりに呆れてしまった。
むしろネタ扱いでここもROMってました。
先日ブックオフに行く機会があったので「はるかなる〜」と評判wの組体操@23巻を立ち読みしてきました。
はるかなる〜の方は技術的に未熟なところはあってもテンポのいい作品で予想以上に面白かった。
あれくらいの勢いをキープして綺麗に端的にまとめられたら夭逝も名作になったろうに、もったいない。
組体操の方は
         こ  れ  は  ひ  ど  い
どなたが命名したのか存じませんが、的確な表現ですね。
かなりリアルに表現していたのにギャグにしか見えなかったよwwwあんなに色気が出ないセクース描写は初めてだwww

で、リアルタイムで姫連載を読んでたときの事を思い出そうとしたが、延々つまらない戦闘シーンのループだったという
イメージ以外何も思い出に残っていませんでした。
読者サービスのはずのDQN姫ドレスアップも激しくどうでもよかったし。
コミックスor文庫大人買いしなくてよかった。漫喫にわざわざ行かなくてよかった。
それにしても☆先生はなんであそこまでいい企画をぶっ壊して無駄に長い駄作にしちゃったんだろう。
基本設定はいいと思うので、実力のある別の作家さんに書き直してもらいたいくらいだ。

937花と名無しさん:2007/08/05(日) 00:09:15 ID:???0
思い入れが強すぎて冷静に作品を見ることができず
描きたいシーンを全てぶち込んだ結果が、夭逝酷。
元々長編向きの作家じゃなかったのに、本人も編集部も
勘違いしちゃったのが不幸の始まり。
938花と名無しさん:2007/08/05(日) 00:17:52 ID:???0
もう二度と★には、無期限連載の承諾はおりないだろうな。
自分自身で、最愛の作品と未来を潰しちゃったよね・・・(本人気付いてないけど)
939花と名無しさん:2007/08/05(日) 09:25:03 ID:???0
必要以上に長すぎる駄作なのに、★は「まだまだ描きたいエピソードが・・」
とかいってバラッドも描いて・・。
枝葉を切り落として、絶対にこれだけは伝えたい!ってものだけを
描こうなんて気持ちは、★の中には全くないんだよね。
ま、それを許してしまった飽田も同罪って気はするけど。

>>938
気づいてないどころか、いまだに「アテクシの最高作品!」って
思ってるでしょ。
940花と名無しさん:2007/08/05(日) 14:00:33 ID:???0
珈琲破壊に、西方軍と別行動を始めた辺りで「これはいかん」と気がついた
と書いてあったな。登場人物があちこち散らばり過ぎて同時進行させにくくなったって。

なんでそこで収拾に入らなかったのかねぇ…
941花と名無しさん:2007/08/05(日) 17:37:54 ID:???0
指輪みたいにさせたかったんじゃないかな
フロドコース、アラゴルンコース、メリピピコースみたいに
でも幾つかにパーティ分ける場合、それぞれのパーティに魅力的な人物がいないと
読者は着いて行くのキツイし、あんまりあっちこっち戻らないで1つのエピソードが終わってから
次のパーティの話に、ってしていけば何とか読めたんだろうけど

更に物語だけでなく、キャラが似たような顔して憶えにくいし、名前も覚えにくいと来てる
942花と名無しさん:2007/08/05(日) 17:44:45 ID:???0
>>941
パーティ分けてそれぞれに別進行させるのは、
小説でも漫画でも描写する側に相当の力量がいりまっせw
943花と名無しさん:2007/08/05(日) 19:46:09 ID:???0
ま、身の程知らずな妄想を具現化しようとしたのが運の尽きw
944花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:24:00 ID:???0
はぁ…
要請国も20巻ほどでまとめさえすれば、よかったのにな。
945花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:28:54 ID:???0
★自身、今世紀中には終わります!なんて言ってたのにねぇ。。。
946花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:33:44 ID:???0
漫画甲子園が終わったそうだが、今年も行ったんだろうか?
947花と名無しさん:2007/08/05(日) 23:13:03 ID:???0
鳥の長とかハリストーク陣営だと思うのだが、
どこぞの誰かさん、
キャラまとめしてくれませんか?
948花と名無しさん:2007/08/05(日) 23:58:09 ID:???0
>>942
その点、初期のころにローラント側をいっさい出さないって言う戦略にしたのは
上手かったよ。けがの功名かもしれんが。
949花と名無しさん:2007/08/06(月) 00:26:32 ID:???0
>939
バラッドは飽田の方から来た話で★はあまり乗り気じゃなかった感じがする。
日記では「嬉しい」とか書いてたけどそれは単に「仕事が入って嬉しい」
だったんだろうな、とあの4話を読んだ後では思えるな。
描きたいエピがまだあったんなら「後4話描いて文庫に」って話に
喜んで乗ってたと思うし。
続きを「終わりは決めずに連載で」とかだったら大喜びだったろうけど
「読み切り」って形だったから自分にはもうまとめる力が無いって
薄々気付いてるんだろうな。
950花と名無しさん:2007/08/06(月) 03:31:27 ID:???0
続きを確信してのあのラストシーンなんだろうな〜>バラッド
じゃないなら只の手抜きにしか見えん…
951花と名無しさん:2007/08/06(月) 05:37:56 ID:???0
>>946
去年、これで最後かもとか言ってなかったっけ?
今年は旅支度の日記垂れ流してないから、行ってないとオモ。
漫画甲子園は四国だから、行けば墓参りもするかも知れないし
三串やら茶店に携帯から書き込みするので、すぐわかるよ。

>>949
後日譚、特に冥府と妖精とそれぞれの事後がどうなのかと
いうエピのネームに悩んだと散々日記垂れ流してたよね。
そんな重要な場所に対しても、どうなったのか自分で設定して
なかったということが、このスレで確実視された。

あれだけ壮大なFTを創作するのなら、各ポイントになる
場所での本編以外の部分もちゃんと構築するものなのに、
★にとってはDQN姫以外はどうでもよかったという事が
改めて理解できて、自分は禿ワロタw
952花と名無しさん:2007/08/06(月) 09:05:38 ID:???0
>>951
>後日譚、特に冥府と妖精とそれぞれの事後がどうなのかと
>いうエピのネームに悩んだと散々日記垂れ流してたよね。

ハイFTを構築する大事な柱や梁だよね、こういう設定って。
そういうところがgdgdでどこが「天地創造に次ぐ準創造」pgr
指輪物語のいいとこ取りどころか、主人公達にそれっぽい格好をさせただけの
誌上コスプレにすぎなかったね>夭逝

★ってば、指輪にインスパイアされたという割に
肝心の物語(世界観や思想)を全然読み取れてないんじゃないかな。
953花と名無しさん:2007/08/06(月) 11:54:08 ID:???0
某アレとかアレとか、ヲチ対象物件は大抵「万年厨二病」と言われてるけど、
知ってる中では★が一番年季入ってるのが情けないw
954花と名無しさん:2007/08/06(月) 22:41:45 ID:???0
次スレは970ぐらいで準備に入った方が良いのかな?
9555日と6日の三串:2007/08/07(火) 01:12:40 ID:???0
>2007年08月05日18:23 明日から追い込み開始のお仕事だ
>明日からお仕事再開、新作の追い込みで一気に上げてしまいます、
>楽しい作品だから描くのも楽しみだ
>終わったら八月は例のメディア系のお仕事を進行させつつ、
>新連載の準備を進める感じかなm(_._)m
>新作が上がったら少しずつ公式HPの更新も始める予定です。
>前の世代の猫達が逝ってから止まって居たからなぁ。
>今夜は ―大河は略― だった。

>2007年08月06日14:44 今日も暑いっ(^-^;A
>お仕事開始っ
>今回こそは新作を仕上げてしまいます、なんだかんだで遅れたけど
>もうマジでこれ以上は遅れられない・・・そろそろ本気になる
>ネリマドールハウスなのだった(今迄は?(^-^;A???)
>各地のお友達から季節の贈り物が届いていて
>おやつだけには困らなそうな今回のお仕事場です
>それにしても夏の一番の敵は熱帯夜ですね、これからが一番暑い季節
>熱中症に気をつけて頑張ります(^▽^)ノ、一ヶ月と半月くらい
>頑張れば涼しくなるはず、多分(^-^;A・・・きっとそうさっ

既に遅れてるらしい。日記は、こうしてループ∞を続けていくのだなw
そろそろ本気になる…何度このセリフを見たことか。
956花と名無しさん:2007/08/07(火) 02:00:06 ID:???O
>>955
ある意味、★の日記そのものが一番のFT作品だと思う。
見事に構築された自己中な世界観と時間軸w
957花と名無しさん:2007/08/07(火) 18:55:30 ID:???0
姫金の連載陣の近況みると
編集部サイドからのムリヤリな休載依頼が原因で他社の雑誌に流出しはじめてる様子。
958花と名無しさん:2007/08/07(火) 21:44:41 ID:???0
年1回持ち回りで休載ってヤツね
原稿も上がってるのにいきなり通告されてる感じがするんだけど
年間スケジュール組んで計画的にできないのかな
レギュラー作品削ってでも急遽入れなきゃならない企画がある…とか?
959花と名無しさん:2007/08/08(水) 05:55:53 ID:???0
誤植?今、発売中の「ミスボ」140pにあるプリンセスコミックスNews(広告ページ)より

●大型FTロマン
妖精国[アルフヘイム]の騎士Balllad[バラッド] 中山星香
グラーンとの戦いを終えたローゼリィは、光の剣[ルシリス]を収めるため
アーサーとともに「時の谷」に向かうが…?

作品タイトル、l(エル)が1個多いように思うんだがw
姫金に掲載中は間違ってなかった筈なので、この広告のみミスったんだろうけど。
960花と名無しさん:2007/08/08(水) 07:39:32 ID:???0
なんとなく ばらーっど
961花と名無しさん:2007/08/08(水) 14:24:38 ID:???0
育児板のDQNネームスレ(子供におかしな名前をつける
親たちについて語るスレ)で、

露瀬璃 読み:ろぜり

…という名前をつけた人を見た、という話があった。
信者な人だったのだろうか。
962花と名無しさん:2007/08/08(水) 14:29:45 ID:???0
子供がかわいそう。・゚・(ノД`)・゚・。
963花と名無しさん:2007/08/08(水) 16:37:59 ID:???O
>>961
> 露瀬璃 読み:ろぜり

きっとその上には
楼蘭斗(ろうらんと)
とかいう息子が(ry
なぜか遊び道具はおもちゃの刀と竪琴のみw
964花と名無しさん:2007/08/08(水) 20:29:38 ID:???0
でももうクラスに女の子で「子」のついた名前がないとかいう
時代になってるから多少アレでも目立たないんじゃないの
965花と名無しさん:2007/08/08(水) 20:36:36 ID:???0
画数が多すぎるとテストの時大変だよ
名前書き終わった時に他の子が一問解き終わってそう
966花と名無しさん:2007/08/08(水) 21:19:24 ID:???0
>>964
字面はハデになってるし読みもひねったのが多いけど、
変なガイジンぽい名前とか、発音がへんてこなのはやっぱり浮くよ。

それでなんとなく思い出したけど、
夭逝の主人公組は別に普通っていうか元が実在してる(してそうな)
名前ばかりだから置いといても、
端役よりちょっと目立つぐらいのポジションの名前が変なの多かったな。
名前にしてもタイトルにしても、★タンが気合を入れれば入れるほど語呂が悪くなっていく。
967花と名無しさん:2007/08/08(水) 21:25:56 ID:???0
>>961
>露瀬璃 読み:ろぜり

・・・まさしく「DQN(姫)」ネームですな
968花と名無しさん:2007/08/08(水) 23:49:30 ID:???0
上の方で漫画甲子園の話題が出ていたけど、行けば生演説が聴けたのにねぇ>お★さま
タロサ、格好いいよ〜
高校生に向かってじゃなく、某漫画家に向かって言ってやってくれwww


第16回 まんが甲子園  麻生大臣挨拶
平成19年8月4日  於:高知県
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/enzetsu/19/easo_0804.html
9698日三串にあった猫名前:2007/08/09(木) 04:37:47 ID:???0
自分がスイカになる前に他界してる猫で全然知らなかったんで
スゲー驚きの、イミフなネーミング。
「とどめの一発」て…猫のネーミングにナンジャソリャ?pgr
「ウナチョフ」が普通の名前のイメージ?仕事の更新状況は、8日三串にはなかったね。

>2007年08月08日「14:06 チョフの命日」
>今日は亡くなったウナチョフトドメノイッパツズズナバシィこと
>チョフちゃんの命日です
>あれほど面白い猫はそう居ない・・・と未だに仕事場で話題になる ―以下略―

>2007年08月07日14:00 気合いで追い込み中(^▽^)ノ
((仕事だけ抜粋))
>新作の原稿は白紙なのは後5枚だけのとこまで来ました、夜中は
>カラー原稿の仕上げに使うから昼間に3〜4枚はペン入れ終了させて
>しまわなければ、流石に山場の原稿なので時間がかかりそう
970花と名無しさん:2007/08/09(木) 13:20:30 ID:???0
うなちょふって、うっかりしてて★タソ宅の猫が交尾しちゃって生まれたとか
そんな出生エピじゃなかったっけ。で、親猫の最後の子どもだからとどめって
つけたとか。

この猫だったっけ?近親交配しちゃった猫。
971花と名無しさん:2007/08/09(木) 13:43:25 ID:???O
>>970
> この猫だったっけ?近親交配しちゃった猫。

夭逝の黒い谷一族な猫だなw
972花と名無しさん:2007/08/09(木) 15:48:56 ID:???O
メロンとアンの兄妹猫の子供じゃなかった?
メロンの話はよく出てたけど妹猫っていつ死んじゃったんだろう。
973花と名無しさん:2007/08/09(木) 21:03:13 ID:???0
そうそう、アンとメロンだったね。
飼主として不手際もいい所なのに、コミックスの穴埋めの
ネタに面白おかしく描いてる時点で猫飼いとして最低だと思った。
974最新「三串」が一番上:2007/08/10(金) 03:39:44 ID:???0
>2007年08月10日01:09 原稿アップ
>色2一色オフ54…無事に上がりました
>久々に楽しんでしまいました
>(今の画力で描ける物しか出てこない原稿って単純に楽しいなぁ)
>読んで下さる方々にも同じように楽しいものでありますように願うのみ…(^▽^;)。

>2007年08月09日19:01 お湯の中みたいだ
>治療院が夏休みに入ってしまうので、仕上げだけになった原稿を任せて鍼に 左肩は全快
>歪んだあちこちも治して貰い、戻って原稿をチェックして解散。
>後は次のコラボ作品のネームに移ります。
>岡山の件、弁護士さんから連絡あり、未だ株券の事で止まっているらしい(・・;)ノ 遅すぎだろう、、、。

>2007年08月09日13:58 追い込みの朝の面白い夢
>今朝眠る直前迄、新作読み切りのカラー原稿の方をやっていたので、
>登場人物が入り乱れて妖精国と合体したみたいな夢を観ました
>何故か最後の部分には一色さんと井辻さんも出て来た ―省略― 起床・・・変な夢だったな。
>意味が解りません(^-^;A。
>かなり笑える系のお話なので、あのお二人みたいな感じの読者様は
>どう読むのだろう・・・なんてうっすらと考えていたからかな。
>シリアスFTにしか触れて来なかった読者様方にはハンマーでガツンって
>感じの作品かもですが、初期の笑える作品群やら野球漫画やら読んで
>下さっている方々は大丈夫だと思う。 私はかなり楽しく描きました(^▽^)/


>シリアスFTにしか触れて来なかった読者
もしかして、それ、夭逝?コミクス初期はともかく、後半のどこがシリアスなんだpgr
975花と名無しさん:2007/08/10(金) 03:51:21 ID:???0
>後は次のコラボ作品

やっぱり原付きってこと?
976969:2007/08/10(金) 03:54:11 ID:???0
>>970-973
お礼が後回しになってスマソ、ありがd。飼い猫なのに近親って…。
とどめの一発に複数の意味が含まれてそうで、なんかおゲフィンな…orz
977花と名無しさん:2007/08/10(金) 05:34:18 ID:???0
>>975
茶店にも新作話が投下されてるね。来月の姫金の後は、来年2月号までなし。
一寸変わったコマ漫画?原作付きなんだろーなーという感じが濃厚っぽい。
しかし、読み切りとは言え、60ページ近くも★にあげるなんて、あぁモッタイナス。


>発言日時:2007.8.10 / 0:25 AM
>発言者:店長のエクタ
>題名:原稿描き上がった(^▽^)/
>発言:
>楽しかったので終わるのが惜しかった…けれど、カラー2枚
>一色オフ54枚…描き上がってしまいました
>一寸休んで(下準備もして)net系のコラボ企画の一寸変わった
>コマ漫画のお仕事に着手します

>9/16に新作の載るPG誌が出る頃には全てが明らかになりますから
>お楽しみに(^▽^)/
>新連載の方は巻頭カラーいただけるとかで、60ページで二月号から
>開始だそうです…遠いなぁ。少し別口のお仕事を先にやるかもしれません。

>     とりあえず明日入稿のF.V.エクタクローム拝
978花と名無しさん:2007/08/10(金) 16:56:22 ID:???0
>>977
飽田的、★放流作戦だと思ったw
万年自転車操業の★にとって、飽田の連載ペースでは
「別口のお仕事」が必要になる。
巻頭カラーで★の自尊心を満足させつつ、しばらく載せず、
徐々に、確実に、★の仕事を減らす。
アンケート結果が悪ければ、新連載もコミック2巻程度で打ち切り。
当然三剣物語の連載は「新作のアンケート結果が良ければ検討します」とかね。

という展開を希望。
979花と名無しさん:2007/08/10(金) 17:02:47 ID:???0
★放流以前にまともに読める作家が放流していかない事を祈る……

980花と名無しさん:2007/08/10(金) 17:40:47 ID:???0
981花と名無しさん:2007/08/10(金) 17:43:41 ID:???0
982花と名無しさん:2007/08/10(金) 21:34:25 ID:???0
三剣物語…もういっそ剣に人語話させればいいじゃんとか思ってしまった
983花と名無しさん:2007/08/10(金) 21:51:56 ID:???0
「わたしを つれていけ」
「げっ つるぎが しゃべった!」
984花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:07:25 ID:???0
次スレに向けて
「新作読みきりはギャグ満載」、メ欄は「寒さで納涼狙い?」
ごめんセンス無かった・・・orz
985花と名無しさん:2007/08/11(土) 04:28:50 ID:???O
番外ゴミクズ今月発売
巻頭扱いに大満足
Web企画を新しいと時代錯誤
猛暑我慢を自己マンセー
しぶとく狙う化け猫連載化
怪我猫は節約ケア
自分は贅沢マッサージ
暇だから謙信萌え
飽田追放も近い?

…こんなのはどうですか?
986花と名無しさん:2007/08/11(土) 16:06:23 ID:???0
つきひはひゃくだいのくわかくにして
ゆきこうひともまたくわかくなり
新迷言は奥の細道
ちょっとしたジョーク??

古いかな・・・
987花と名無しさん
近親交配の話はじめて知ったけど
動物の飼うのに、きちんと動物の管理してやれないなら
去勢なり避妊なりしとけよ
こういう動物を愛玩具、動くぬいぐるみぐらいにしか思って
ない人間、最低