1 :
花と名無しさん:
昔は白馬に金髪・碧眼の王子というパターン(何十年前?)
でしたが今ではどんなヒーローが人気なんでしょうか。
ところで、何で昔は金髪・碧眼がはやったんだろう。
日本人なのに。そういう特徴の特定のアイドルとかに夢中になるのは
わかるが、それを一般化する心理がわかりません。
やはり白人コンプレックスなのか?
ところで、今はスポーツ?バンド?ヤンキーはさすがにないだろうな。
それとも多様化してパターン化自体無理なのか。
2 :
1:2007/05/26(土) 08:21:41 ID:Q4iCIvZP0
類似スレがあればそちらに移動しますので教えてください。
3 :
花と名無しさん:2007/05/26(土) 08:25:15 ID:???0
そんなもん分かれば自分が漫画描いて
大ヒットさせてるわ。
4 :
花と名無しさん:2007/05/26(土) 08:31:22 ID:Q4iCIvZP0
>>3 ヒーローが書ければ大ヒットするものなの?
ヒロイン、脇役、ストーリー、絵柄等は無視?
5 :
花と名無しさん:2007/05/26(土) 11:23:47 ID:Q4iCIvZP0
あげ
6 :
花と名無しさん:2007/05/26(土) 11:43:49 ID:???O
たまにはショタっ子ものが読みたい。読みたい
7 :
花と名無しさん:2007/05/26(土) 13:59:21 ID:Q4iCIvZP0
>>6 名前ど忘れしたけど、小学生と年上の女性の恋愛の話し合ったよね。
最初は単発で、シリーズ化されて結構売れてたと思うけど。
あれは好きだったな。年も男が成長すればそんなに離れすぎと
言うほどではなかったし。女性は「久美子」だったっけ?
でも個人的には同い年、あるいは男が年上のものが読みたい。
その場合、男にはどういう要素が求められるのか。
それを知りたくてスレを立てた。
個人的にはショタよりもレズが好きだが、まあヒーローの話しだし
このスレの対象外だな。
8 :
花と名無しさん:2007/05/26(土) 22:19:37 ID:Q4iCIvZP0
age
9 :
花と名無しさん:2007/05/29(火) 00:34:10 ID:???0
10 :
花と名無しさん:2007/05/29(火) 17:07:27 ID:Qys9vigR0
>>9 スレの趣旨がちがうんだが。。。
でもこのスレも単体での存続はむりなようだな。
>>9のスレに無理やりでも割り込ませるか。
二重人格なのに一途なかっこかわいい系が流行ってます
そう新篠まゆの漫画の新感覚ヒーロー秋羅たんのことです。
水波の漫画では強引なテクニシャンヒーローが主流。
うーむ。失礼だが色物ばかりだな。もう正統派ヒーローははやらんのか。
まあ「正統派」が何かについてはいろいろ議論があるだろうが。
未だかつてスポーツ刈りやモヒカン、ボーズのヒーローが栄えた時代はない。
15 :
花と名無しさん:2007/07/01(日) 12:54:38 ID:hTs6r5ye0
白馬に乗った王子様のルーツは、いまから47年前に発表された
「星のたてごと」のユリウスだという説がある。
いまみても驚くほどかっこいい。