最初面白かったのに後半ダメになったマンガ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
終わりよければすべてよし。

前半すごく面白かったのに、後半ぐたぐたになって思わずアンチに
走りそうになった作品などをあげるスレ。
出来れば原因なども追求したい。
2花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:08:34 ID:???0
●○『まだ やってたの?』て感じの漫画●○
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1159074138/l50
3花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:13:05 ID:???0
「バナナフィッシュ」

途中までは面白かったのに、英二の足手まといさ加減にあいそが尽きた
4花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:13:55 ID:???O
ハチクロをあげるやつがぞろぞろいる、と予想。
5花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:19:58 ID:???0
ハチクロは最初掲載雑誌が廃刊になったから、
集英社版は作品本来の姿ではなかったのかもしれん。
6花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:20:57 ID:???O
>>4
私発見
7花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:24:55 ID:???O
類似の羅列スレはそんなに必要ないよ。
>>2のまだやってたの?スレでいいじゃん。
8花と名無しさん:2007/05/08(火) 22:35:47 ID:???0
ハチクロとかはもう完結してるし
>>2のスレはあくまでもまだ連載中のものをあげるって感じでしょ。
ここはここで連載終了したのをあげてけばいいじゃん。
9花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:22:36 ID:???0
>>3
アッシュが英二を特別と思ったエピがあの高飛びというのがな。
自分が逃げたいだけだったのに勝手に誤解してんじゃないの?
10花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:27:48 ID:???0
古いところで「はみだしっ子」
単発や前後編の時のお話のほうがまとまっていて面白かった
途中から連載になったけど、まさにぐだぐだという感じ
トドメは字だけのページ
11花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:34:31 ID:???0
グリーンウッド
花ざかりの君たちへ
Wジュリエット

学校行事のエピソードが増えるのに反比例して面白くなくなっていった。
でもこれ人気があるからと引き延ばしにかかった白泉社の編集部に問題があるのかもね。
12花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:39:41 ID:???0
未完もある意味後半ダメになった作品だよな。
13花と名無しさん:2007/05/09(水) 00:33:34 ID:???0
NANA

ガチでしょ
14花と名無しさん:2007/05/09(水) 00:36:42 ID:???0
ガラスの仮面

なんか宗教臭くなったり能が出てきたあたりでもうダメだと思った。
15花と名無しさん:2007/05/09(水) 00:43:26 ID:???0
秋田書店御用達のスレは、ここですか?w
>>12にも含まれるw 20年超えの長編gdgd漫画。

・王家の紋章
・妖精国の騎士
・悪魔の花嫁
16花と名無しさん:2007/05/09(水) 03:11:03 ID:???O
未来のうてな/日渡早紀

2巻までは面白いと思う。最後の打ち切り感がいなめない
17花と名無しさん:2007/05/09(水) 06:20:51 ID:???0
フルーツバスケット

後半トラウマ人間が続出してそれを主人公が救う話ばかり
しかも悪人はただの悪人でしかない
18花と名無しさん:2007/05/09(水) 18:38:50 ID:???0
花ざかりの君たちへ

中盤くらいの絵がすきだった…
19花と名無しさん:2007/05/09(水) 19:26:26 ID:???0
かれかの

作者の能力以上に話を深くしようとしすぎた。
メインキャラが全て才能や境遇に恵まれすぎているのに、自分がいかに不幸かで悦っている。
あらゆる意味で非現実的。
20花と名無しさん:2007/05/09(水) 19:32:13 ID:???0
>>11
グリーンウッドには全体の話の流れってもんがあんまりないし、
元々各エピソードの寄せ集め主体だから、
行事云々という問題でもないよーな
すみれちゃんへの失恋を経ての五十嵐との恋愛をどう評価するかでも意見がわかれそうだ
21花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:00:57 ID:???0
ガラスの仮面

狼少女あたりからあやしくなりだして紅天女で一気につまらなくなった。
22花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:09:30 ID:???0
ラブコン

二人がくっついた時におわっておくべきだった。
23花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:26:48 ID:9GkNOdCv0
私もフルーツバスケットかな。
変身のシーンが途中から少なくなって、
言葉ばかりの説明になったような気がする。。。

それでいて夾が「幽閉されるべき物の怪」
とか言われてもなんか説得力ない・・・
24花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:33:36 ID:???0
カレカノ
後半のトラウマ展開アホらしくて仕方なかった
世界で一番自分が不幸と思ってる有馬がキモい、図々しい
25花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:36:49 ID:???0
現在連載中の、とっくにつまらなくなってるマンガって始末に悪い。
もう買いたくないけど途中で止まってると気分が悪いですよね。
売ってしまえばすっきりするけど面白い分まで売ってしまうのは寂しい。
マンガ喫茶で読むのも、やっぱり持っていたい希望もあるので。
26花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:44:59 ID:???0
王家を思うとため息が出る・・・
27花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:47:15 ID:???0
>>15
全くもって同意
28花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:48:24 ID:???0
>>20
瞬も言ってたけど、五十嵐のどこがいいのかさっぱりわからなかった
29花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:51:32 ID:???0
こうなると途中はぐだぐだでも最後にきっちり決めれば
作品のランクが上がると言うか作品の寿命が延びるような気がする。
30花と名無しさん:2007/05/09(水) 22:57:47 ID:???0
むちゃくちゃ大好き

前半と後半、違うマンガみたい
31花と名無しさん:2007/05/09(水) 23:08:55 ID:???0
「風光る」渡辺多恵子

途中から話が進まなくなって「引き伸ばしにかかったな!」って
思ったところがあった。
しかも編集者からの依頼じゃなくて本人の意思のような感じで。
勝手な想像ですが。
32花と名無しさん:2007/05/10(木) 21:22:34 ID:YsrjGBrLO
フルバ
あんなに何組もカップル作られると腹一杯
33花と名無しさん:2007/05/10(木) 22:17:44 ID:???0
>>3
同じく 
オーサーが死んでから以降の展開がもうだめ
34花と名無しさん:2007/05/10(木) 23:45:11 ID:pJcURTDqO
やさしい悪魔

無印の中盤はすごく面白かった。
35花と名無しさん:2007/05/11(金) 00:30:10 ID:???0
>>25
禿同
36花と名無しさん:2007/05/11(金) 00:41:27 ID:???0
>>3>>33
アッシュが超人になったところが…結局薬はどうなったのやら
それ考えるとショーターは死に損だった

僕の地球を守って
前世の回想シーンが長すぎ。そこから段々とグダグダに
最後の方はキャラクター・絵柄重視になり作者の描きたいことも変わって駄目になったと思う
37花と名無しさん:2007/05/11(金) 01:26:41 ID:???0
輝夜姫

読めたのは5巻くらいまでだった。
38花と名無しさん:2007/05/11(金) 08:35:23 ID:???0
僕の地球を守って

まともに読めたのは4巻くらいまで
39花と名無しさん:2007/05/11(金) 22:24:35 ID:???0
>>36
絵柄重視って後半の絵はひどかったよ。中盤は美しかったが。
峠をこえちゃったんだね。
40花と名無しさん:2007/05/11(金) 22:36:18 ID:???0
YASHA
怒りの矛先をうやむやにされた感じ。
この行き場のないもやもやをどうしてくれる。
41花と名無しさん:2007/05/11(金) 23:58:47 ID:???0
>>37
禿堂。カブチ島の頃は面白かった。
舞台が中国に移ってからラストまでの20数巻はほんと糞。しかも糞の量多すぎ。
42花と名無しさん:2007/05/12(土) 11:22:04 ID:???0
・バナナフィッシュ
12巻までで終わったと思う。13巻以降はグダグダの長ーい蛇足。
前半はリアルでスピーディで泥臭さもあり、映画のような面白さと迫力があった。
後半は作者の妄想、エゴばかりが見えて完全にオナヌー化。本当にもったいない。

80年代前半の話を90年代後半まで引っ張りすぎたのも原因かな。
時代の空気みたいなもんが徐々に出せなくなってきてたと思う。

・僕の地球を守って
中盤以降、アチラの世界を描き始めてからデムパっぽくなった気が。
リア中時代に大人気だったか、高校のときに「今思うとお子様の漫画だったな」と感じた。
今読んでもイタイ。

・陰陽師
話を広げすぎ。プロなら作者の自己満で終わらせてはいけないと思う。
4342:2007/05/12(土) 11:24:05 ID:???0
バナナフィッシュの巻数は黄色の単行本のことね。

黒の文庫版、序盤の巻末で盛大にネタバレしてて最悪。
あれがわかるまでが楽しいのに、何考えてんだか。
44花と名無しさん:2007/05/12(土) 14:02:34 ID:???0
未来のうてな

最初の主人公の異母姉に対する葛藤と和解までのエピは面白かったけど
その後からは絵も話もグダグダだった。
45花と名無しさん:2007/05/17(木) 10:39:42 ID:???0
岡野玲子の陰陽師
妖魅変成夜話

岡野さんってどうして途中から物語を壊しちゃうんだろう
陰陽師も妖魅もわざとやってるとしか思えないw
わけのわからない物語にしたほうが高尚だとでも思ってんのかしら
もったいないww
46花と名無しさん:2007/05/18(金) 01:48:26 ID:???0
『陰陽師』、前半は神だったよね。
47花と名無しさん:2007/05/18(金) 02:04:54 ID:???0
まだ連載中だけど、NANAはもうだめだと
48花と名無しさん:2007/05/18(金) 16:54:11 ID:PjGLP/dH0
「お迎えです」田中メカ
49花と名無しさん:2007/05/18(金) 17:00:49 ID:???0
学園アリス 樋口橘
50花と名無しさん:2007/05/18(金) 17:02:48 ID:???0
のだめ

留学するまではおもしろかったけど
パリへ行ってからはなんじゃこりゃ状態
・・・いつまで続くのさ?
51花と名無しさん:2007/05/18(金) 17:23:16 ID:???0
もう既出だが「輝夜姫」かな
碧好きとしては本当に5巻くらいまでが最高でした
52花と名無しさん:2007/05/18(金) 18:48:19 ID:???0
ブルー・ソネット

終わり方もひどかった。
53花と名無しさん:2007/05/18(金) 23:04:53 ID:???0
下手に最初が面白いと、最初から面白くなかったものに比べて評価が厳しくなるよね。
可愛さあまって…ってやつ。
54花と名無しさん:2007/05/19(土) 01:20:30 ID:???0
>>53
それだけ失望度UPするしね。
最初から面白くなければ期待もしないし。
55花と名無しさん:2007/05/19(土) 12:07:05 ID:???O
NANAかなぁ……
何かもうダルくなってきたwww
続きが気になるというより最終回は多分こうだろうなって自分で考えてる
56花と名無しさん:2007/05/21(月) 02:39:30 ID:???0
>>46
同意
初めて読んだのはネカフェだったが、
行くたびについつい手に取ってしまう作品。
途中までは買って読む価値があると思った
途中までは・・・
57花と名無しさん:2007/05/21(月) 15:15:13 ID:???0
>>45
作者が精一杯、頭をひねってアイディアを出して、
それでも面白くなくなるなら、あきらめもつくけれど、
岡野さんの場合は、それまでの調子で余裕で描けるのに、
45さんの言う通り、本人の意思で「わざと」ああしてしまっている
ように見えるのが、なんとも残念で・・・。
58花と名無しさん:2007/05/24(木) 15:55:46 ID:???0
罪に濡れたふたり、姉弟が葛藤してるまでは面白かったんだが…
その後は人間性を疑う展開の連続。終わり方も最悪。
59花と名無しさん:2007/05/28(月) 20:26:12 ID:???0
ぼく地球は完結してくれてほっとしたwどうなるんだこれは?と思ったから。
高河ゆんさんが好きだったけど、完結しない作品多すぎ…

勉強にも仕事にも、スランプってあるけど、職業として漫画家を選んだ以上
そのしんどさも仕事のうちだろ!と思う。読者をがっかりさせないでほしいな。



60花と名無しさん:2007/05/29(火) 01:28:35 ID:???0
後半ヤバめだった「ぼく地球」でも一応完結していたのに…
続編で、もう完璧、ダメ!
あんな作品を出すのなら、同人界に行って好きなだけ
ショタ萌えをやれよ。商業作品でヒロイン=自分の化身と
読者からわかるようなもん描くな!ヽ(`Д´)丿
61花と名無しさん:2007/05/31(木) 09:32:08 ID:???0
学アリ
なんか、ありきたりでぐたぐた
ヒロインマンセーが無理矢理な感じに見える。
62花と名無しさん:2007/06/04(月) 15:46:19 ID:???0
同意
ちょっとマンセー過ぎるだろ?
読者がああいうので共感や思い入れするのかよ?と
突っ込みたくなる。
63花と名無しさん:2007/06/05(火) 08:55:49 ID:Zbv+L9Q50
hosyu
64花と名無しさん:2007/06/05(火) 09:36:48 ID:???0
僕等がいた

はよ終われ。
65花と名無しさん:2007/06/05(火) 12:18:45 ID:???0
V・B・ローズ

もう話がグダグダでつまらん
画力も低下してきていて、背景の極め細やかさが見られなくなっている
66花と名無しさん:2007/06/05(火) 12:22:02 ID:???0
ホタルノヒカリ

最初は久しぶりの恋に悪戦苦闘している蛍が可愛くて応援してたけど
最近はgdgdになってしまって残念…
67花と名無しさん:2007/06/05(火) 12:24:36 ID:???O
慨出だろうけど王家の紋章。
作者が何を描きたいのかさっぱり判らない
68花と名無しさん:2007/06/05(火) 12:57:35 ID:???0
まっすぐにいこう。

最初は飼い主のヒロイン大好きな犬と、ヒロインの彼氏とのやりあいが、
ほのぼので可愛かったのに、キャラクターが増えるにつれ、どんどん話が
重くなっていって閉口した。
重い話が描きたいのならば、別の作品でやってほしかったなあ。
69花と名無しさん:2007/06/05(火) 13:11:12 ID:???O
フルバ
なんかご都合展開になったね…
後半の夾くんきのこ生えちゃって別人ナッテルヨ…
カプールだらけだしw
70花と名無しさん:2007/06/05(火) 15:23:32 ID:6pdhVCtr0
ホタルノヒカリ・・・展開がマンネリ。部長がきもくなった。
NANA・・・誰が誰をほんとは好きなのかよくわからん。
71花と名無しさん:2007/06/05(火) 15:55:47 ID:???0
パフェちっく・ラブコン

長期連載するような中身じゃないよ…
72花と名無しさん:2007/06/05(火) 15:58:05 ID:w/sfirWh0
ハチクロ 修ちゃんが見守る存在から出張ってきてオワタ
ガラスの仮面 紅天女の修行あたりからだらだらしててつまらん
フラワーオブライフ ヲタクの生態は楽しいけど最終巻の暗さが…
          よしながさんらしいとは思うけど
エースをねらえ! 宗方の死後はちょっとくどくなった
ときめきトゥナイト 蘭世がハッピーエンド迎えたあとは蛇足っぽい
73花と名無しさん:2007/06/05(火) 16:24:44 ID:???O
あさりちゃん
74花と名無しさん:2007/06/05(火) 19:32:09 ID:???O
彼氏彼女の事情

雪野編は面白かったが、有馬編がひどい
75花と名無しさん:2007/06/05(火) 19:36:50 ID:???O
ベイベ

最初は面白かった
76花と名無しさん:2007/06/05(火) 19:41:01 ID:???O
ランゼのハッピーエンドは何巻?
77花と名無しさん:2007/06/05(火) 19:42:37 ID:???O
イタキスは10巻以降は蛇足
でも高校生だった1巻から大学生で結婚する10巻と考えたら展開はやいな
78花と名無しさん:2007/06/09(土) 02:16:44 ID:???0
>>67
前から思ってたけど、王家の紋章って画からデムパ出てない?w
デッサンおかしいし。
たまに見ると同人誌みたいに感じる。
79花と名無しさん:2007/06/09(土) 02:32:49 ID:???0
>>78
メンフィスの顔がキャロルの顔の二倍くらいあるよね

叫び声の台詞が写植じゃなくて手書きなのも
なんか楳図かずおっぽくて最初怖かった

でもあれは一種の様式美みたいなもんで慣れると平気w

ストーリーがgdgdなのは確かにその通りだけど
80花と名無しさん:2007/06/13(水) 12:34:55 ID:???O
終わってないがw柄亀。
81花と名無しさん:2007/06/13(水) 13:30:29 ID:???O
>78
同人はプロより絵がうまかったりするぞ
大手に限るが
82花と名無しさん:2007/06/13(水) 13:51:28 ID:???O
終わってないけど
王家の紋章→話も絵もgdgd。
NANA→もうダメだ。


花より男子→絵柄が変わった辺りから無理。道明寺記憶喪失なんてイラネだろ。
83花と名無しさん:2007/06/13(水) 13:58:15 ID:???O
昔の漫画だけど、魔天道ソナタ。
ベールと戦ってるあたりまではすごくハマってた。
が、後半のガイアやら地球環境やらの展開にはついていけなくなった。
84花と名無しさん:2007/06/13(水) 14:35:06 ID:???0
>>78
王家の絵は、20数年前に見たときから、ああだったような・・・。
85花と名無しさん:2007/06/13(水) 14:41:25 ID:???0
ここ見てると今人気の「君に届け」もいつか入るんだろうなと思た。
86花と名無しさん:2007/06/13(水) 14:45:13 ID:BQKqI7l50
星は歌ラ
87花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:42:14 ID:???0
>>85
引き伸ばしでぐだぐだになるんだろうなという気配だね
88花と名無しさん:2007/06/13(水) 23:35:49 ID:vXDx2hvCO
>>86
そうか、もう後半か
89花と名無しさん:2007/06/14(木) 00:00:53 ID:???0
既出だが「風光る」
完全にループ展開で進展なし
池田屋事件までは面白かったのに
90花と名無しさん:2007/06/14(木) 00:45:54 ID:???0
>>89
その作者は「はじめちゃん」を始めた時点でオワタ
作家として“物を書く”視点を完全に失ってしまっている。
91花と名無しさん:2007/06/14(木) 00:56:03 ID:???O
赤ずきんチャチャ。
登場人物が軒並み池沼化&DQN化して萎えた。
とくに6巻の試験の話&しいねちゃんの両親の話で作品そのものに愛想が尽きた。

・・・当時の作者自身が壊れていたというのは本当だろうか。
92花と名無しさん:2007/06/14(木) 07:05:48 ID:qMo5PeoDO
ハチクロ
93花と名無しさん:2007/06/14(木) 07:38:33 ID:???0
ガラスの仮面。
作者が連載通り発表してたのは良かったけど、全部書き下ろしに
なってから、あきらかにおかしくなった。もうゴール見失ってる
と思った。完結しないでしょう、あれは。
94花と名無しさん:2007/06/14(木) 08:21:25 ID:???0
生徒諸君(生徒編の方ね、教師編は読んでないから)
沖田くんが死んでしまった時点でジ・エンド その後の結末も知らん
95花と名無しさん:2007/06/14(木) 10:04:39 ID:???O
基本的に少女漫画で20巻を越えたら大半がマンネリかgdgd。
王家、柄亀、ッポイ、ふしぎ遊戯、花男

最近冗長なのは秘密、愛無
96花と名無しさん:2007/06/14(木) 10:50:33 ID:???0
恋愛カタログ

言わずもがな…
97花と名無しさん:2007/06/14(木) 11:05:00 ID:???0
編集部が引き伸ばすんだろうから仕方ないんじゃない?
ジャンプとかでもそうだし
98花と名無しさん:2007/06/14(木) 11:33:43 ID:???0
>>28
遅レスだけど。
でもすみれちゃんの一目惚れの時より、進歩したなあと思った。

ただ、前半の締めである”蓮川家の一族”が秀逸すぎて、後半はちょっとだらけたかな。
特に光流の出生に関して蓮川に明かされたあたりから。
あの辺はサブエピソードだからあれ以上突っ込む必要もないんだろうけど。
99花と名無しさん:2007/06/14(木) 13:41:33 ID:???0
王家はまだ後半に行ってないらしいよ。王家スレで見たと思うんだけど
序章の真ん中くらいだったかな?兎に角後半にも入ってないらしい。
100花と名無しさん:2007/06/14(木) 14:29:30 ID:???0
パフェちっく
101花と名無しさん:2007/06/14(木) 15:43:04 ID:???0
序盤の真ん中てw
作者が生きてる間に終わるんかいな
102花と名無しさん:2007/06/14(木) 21:35:32 ID:???0
>>98
蓮川についてはそうかもしれないけど、蓮川がどうして五十嵐の事を
好きになったのかさっぱりわからない。
103花と名無しさん:2007/06/15(金) 03:19:02 ID:???0
>>99,101
御受ネタ応酬なら、乱立してる御受スレで存分にどうぞ。
104花と名無しさん:2007/06/15(金) 22:09:59 ID:???0
NANA
最初は好きだった
今はgdgdすぎてみてられない
頼むからもう終わってほしい
105花と名無しさん:2007/06/15(金) 22:17:57 ID:???0
「百鬼夜行抄」

青嵐の話がおもしろかったのに
最近は律の霊退治の上に
親戚関係が増えすぎて人間関係がわからない
106花と名無しさん:2007/06/17(日) 04:55:00 ID:???O
残酷な神が支配する

途中で主人公が義兄とさかりだした。
構成を作ってから、紙に落として行く作者だと思ってたからびっくり。

男同士ニラニラし出して駄目になったという点では、
バナナフィッシュと近いかも。
107花と名無しさん:2007/06/18(月) 21:11:50 ID:???0
「日出処の天子」

ダメになったというほどではないが、最初の頃が面白過ぎたのかもしれない。
毛人が布都姫(だっけ?)に懸想しだしてから全体にテンションが下がった。
108花と名無しさん:2007/06/19(火) 12:59:35 ID:???0
連載引き伸ばしの弊害

少年漫画:トーナメントなどでひたすら対戦をくりかえす
少女漫画:登場キャラがかたっぱしからカップル化
109花と名無しさん:2007/06/20(水) 16:30:20 ID:???O
ガッチャガチャ

一話から、7巻出ても話の進展がない
もうgdgdってレベルじゃねーよw
110花と名無しさん:2007/06/22(金) 12:35:46 ID:???0
LV

最初は面白かったのに中盤はのろのろ展開、最後は駆け足で絵も荒い
それから、お母さん放置で終了かよ!
11178:2007/06/22(金) 23:33:36 ID:???0
>>81
ごめん、ヘタな同人誌っつー意味で書きますた。

>>106
義兄弟でアレな関係になったのはきつかったね・・・
そっから先ほとんど読んでないけどw
お母さん死んじゃうし、ある意味超展開だわ。
112花と名無しさん:2007/06/23(土) 19:14:35 ID:???0
「動物のお医者さん」
最初はすごく面白かったけど、主なキャラクターが出そろってからは
ストーリーがマンネリ化というか平板化して飽きたんで途中から読むのやめた。
113花と名無しさん:2007/06/23(土) 19:50:06 ID:???0
白癬関係は人気が出ると引き伸ばしにかかって、結局作品をダメにしてしまう
というのが多くないか?
114花と名無しさん:2007/06/29(金) 01:09:46 ID:???0
>>112
単行本11巻のトスカ話は読んでおくべきだったように思うw
115花と名無しさん:2007/06/29(金) 21:29:54 ID:???0
>>114
ああ、それだけは立ち読みした。
でも、初期に比べるとやっぱいまいち。
116花と名無しさん:2007/07/02(月) 00:08:27 ID:???0
>>114
トスカ話腹抱えて笑ったなあ、懐かしい…
すれ違いスマソ
117花と名無しさん:2007/07/10(火) 10:39:34 ID:???0
田村由美 「BASARA」

話が進んでいく途中で、外伝やら別伝を色々作らないで欲しかった。
これらのせいで、話がグダグダしてしまい、収拾がつかなくなった。

せめて物語が終わってから、それぞれの外伝を小出しにでもしていけば良かった。
その方がミステリアス度が高まったと思うし、途中でネタバレされたような変な感じにもなら
ないで済んだとオモ。
118花と名無しさん:2007/07/10(火) 10:44:27 ID:???0
>>104
ハゲド。
途中から出てきた「ワケあり女子達」の描き分けも上手くできていない。
ヘアスタイルの違いだけで別人に見せたつもりになっているのが、テラ痛すぎ。
上原美里(本物・ニセモノ)以外は、判別不可能に・・・。

オイラは14(又は15)巻でギブアップだ。
119花と名無しさん:2007/07/10(火) 10:49:34 ID:???0
>>84
逆に考えるんだ。
成長していないのがむしろ新鮮でいいのかも知れない。
明らかに昔の少女マンガなタッチだけど、1巻からほとんど同じ画風を保っているのは反対
に貴重でもあるかなと・・・。
20年経ってもぶれない絵柄というのはなかなか大変な事じゃないかとオモ。
120花と名無しさん:2007/07/10(火) 12:06:13 ID:???O
野間美由紀「パズルゲーム☆はいすくーる」

初期は毎回wktkしてコミクスも連載も読んでたよ。
ふと気付くと劣化し始め大したミステリーはなく、ただのご都合主義な作品に…
ただでさえ上手ではない絵が上達せず、妙になっていったw
121花と名無しさん:2007/07/23(月) 12:44:06 ID:4U5SCc+70
ぼくの地球を守って
ワクワクしながらコミクス集めてたが、最終巻読んでソッコーブクオフ逝き。
絵はくずれてるわ謎の機械はショボイわリア消防とくっつくわで、
中盤までが華だった。
122花と名無しさん:2007/07/23(月) 13:51:06 ID:86ugpOgI0
池山田剛作品全般
結末が毎回ありがち。男片方選んで終了って理解した時にお蔵逝き
123花と名無しさん:2007/07/23(月) 14:18:23 ID:???0
てるてる少年。
前半はあの独特の絵や空気がすごくよかったのに
いきなりガラっと変わりすぎ・・・・なにがあったんだ・・・
悲しくなって読むのやめますた
124花と名無しさん:2007/07/23(月) 14:24:52 ID:???O
>>121と同じ意見です。
ぼくチキの竜頭蛇尾っぷりはすげぇ。
125花と名無しさん:2007/07/23(月) 15:35:39 ID:???0
>>121同意。4巻くらいまでは久々に少女マンガでワクワクした。
が、どんどんコマは大きくなるし話はループするしオチはorz
126花と名無しさん:2007/07/23(月) 17:46:10 ID:???0
>>122
お蔵入りだべ
127花と名無しさん:2007/07/23(月) 17:55:56 ID:???O
王家とかガラかめとか終わらす気のない漫画は
読む気しない
128花と名無しさん:2007/07/23(月) 23:21:18 ID:???0
>>127
サザエさんですから
129花と名無しさん:2007/07/24(火) 01:44:10 ID:???0
ぼく地球とバナナは殿堂入りだな…
しょせん女ゆえにキャラ萌えで
自分の作品だめにしてしまう…
130花と名無しさん:2007/07/24(火) 02:39:47 ID:???O
ぼく地球って、ガキがやたら、マンセーされてたね
131花と名無しさん:2007/07/24(火) 10:21:43 ID:o5ps4yO80
>>126
スマン。助かった
132花と名無しさん:2007/07/24(火) 10:48:20 ID:aJP7gX3qO
僕等がいた
名前忘れたが、あの二人が離れ離れになってからグダグダ。どうにかしろと…
133花と名無しさん:2007/07/24(火) 11:31:00 ID:o5ps4yO80
>>132
てか絵的に好まん・・・・
134花と名無しさん:2007/07/24(火) 14:24:40 ID:???O
獣王星

長編でもなく引き延ばしてるわけでもないのになぁ
135花と名無しさん:2007/07/24(火) 14:41:24 ID:???0
花君に勝るものはないな…
佐野の弟が出てきたあたりでもうダメだと思った
136花と名無しさん:2007/07/24(火) 17:29:54 ID:???O
ラブ☆コン
2人が付き合い始めてからただのノロケにしか見えなくなった
137花と名無しさん:2007/07/24(火) 19:47:02 ID:???O
ラブコンは主人公カップルがくっついてからつまんなくなったね。話としてもそこで終わらせた方がキレイだったのに。
138花と名無しさん:2007/07/25(水) 06:30:52 ID:2F0CfJWvO
B.O.D.Y.

修羅場長すぎ・・・・・。読んだらテンション下がる。
嫌いじゃないから、未だに買ってるが。
139花と名無しさん:2007/07/25(水) 07:24:14 ID:???O
・ヤマトナデシコ七変化
ヒロインの絵柄がギャグっぽくなった辺りからつまらなくなった。

・ガラスの仮面
絵が…話もつまらない。

・風光る
ヒロインマンセーうざい。
作者もうざい。
140花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:17:16 ID:???0
>>134
OZが神だったから余計にね。
141花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:47:46 ID:???0
高校デビュー なんかノロケ漫画・・・?どこまで続けるのかな・・・。
ガラスの仮面 紅天女編がすごくつまらん・・・。
NANA 最初の方は好きだったのに・・・でもまだ終わる気配なし・・。
ホタルノヒカリ 最初の方はよかったのに・・・。
輝夜姫 清水玲子は長くなるとだめだね・・・。せめて伏線回収してください。
142花と名無しさん:2007/07/26(木) 11:47:09 ID:???0
>>134
獣王星は執筆期間が滅茶苦茶だったからなぁ
年月の間に作者自身が劣化してしまったイメージ
143名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 11:15:48 ID:???O
彼氏彼女の事情
有馬編になってから雰囲気変わり過ぎ
つっこみ所大杉

ラブコン
じいちゃんの話は要らん
小堀をひっぱり過ぎ
144花と名無しさん:2007/07/30(月) 16:15:35 ID:???0
かれかのは有馬編と雪野編を全く別々の作品にしたら問題なかったのにと思う。
145花と名無しさん:2007/08/13(月) 00:46:04 ID:???0
>>140
ozの小麦畑が神すぎたな
やってやれないことはないと思うのだが、最近は終わり方にカタルシスがない

>>113
白癬どころか、どこの出版社もだろ。むしろ集英社のが引き伸ばしは酷いと思うが
まっすぐに行こうだの、先生だの、花より男子だの、いつまでやってんだって話

146花と名無しさん:2007/09/01(土) 17:12:41 ID:MTUFEE050
パフェちっく
147花と名無しさん:2007/09/01(土) 17:25:20 ID:???O
ハチクロ…
148花と名無しさん:2007/09/01(土) 17:28:06 ID:mZOvW1McO
BOYSエステ
149花と名無しさん:2007/09/01(土) 17:28:44 ID:???O
なんだこのキャットストリートのためのスレは
150花と名無しさん:2007/09/01(土) 18:13:55 ID:ctd3g3cvO
フルーツバスケット
自分的に神漫画だと思ってたのに後半の流れにはついていけない
中盤でぐだぐだしすぎたのかなんなのか無理矢理話を終了させた感が否めない
新作もいまいちだしなんだかなあ…
151花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:08:05 ID:???O
赤ずきんチャチャ
学園編までは私的に神だった
152花と名無しさん:2007/09/01(土) 20:18:06 ID:???O
ぼく地球と月のスレは最近、荒らされまくって、逝けません
(><;)gdgdなのは、ビワタリだけにしてくれ
153花と名無しさん:2007/09/02(日) 01:50:07 ID:???0
八雲立つ
読み切り(?)の時は面白いって思ったのになぁ。
絵も話も劣化して、獣王星とかも酷かったし。
OZの時は何か憑いてたんだろうか……。
154花と名無しさん:2007/09/02(日) 03:50:35 ID:???0
八雲は短編読みきりだった頃が華だった。

それでも何とか中盤までは読んでいたけど、登場人物が多すぎてリタイア…
メガネ君の妹はまあいいとしても、くらきに発情三人娘とか
刺客(?)の外人とか、メガネ君とラブになる目のデカイロリ少女とか
何だか、女性キャラが総じて受け付けられなかったんだよね。
くらき姉も短編だった時とえらく変わってしまって…

そんで最終回を雑誌で読んで、涙した。(色んな意味で)
この作品に思い入れがなくて良かった…
155花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:21:28 ID:fuVy+FWs0
>>42
前半はバナナフィッシュの謎を追い掛けていてミステリーなところもあったけど、
中盤から後半に掛けては「アッシュの争奪戦」と過剰なアッシュの神聖視が萎えた。
作者の天才児好きも次作の夜叉で同じようなことやって萎えを通り越してオナニーで嫌になった。
156花と名無しさん:2007/09/02(日) 13:56:44 ID:???O
スレ違いかもだけど内田春菊の『私たちは繁殖している〜』
イエローは面白かったのに最近はユ-ヤ父の愚痴ばっかり
157花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:22:45 ID:???0
「デーモン聖典」
「BOYSエステ」
「幻影夢想」
「崑崙の珠」
「ジェニー」シリーズ
「伯爵カイン」シリーズ
158花と名無しさん:2007/09/02(日) 19:47:42 ID:???0
>>151
戦隊ものになってからよくわかんなくなったw
たまに読むとおもしろいけど
159花と名無しさん:2007/09/02(日) 23:26:39 ID:???O
ハチクロ

人が恋に落ちる瞬間を初めて見た。

以外のポエムは要らない。欝展開も、gdgd恋愛も不要。
私が読みたかったのは青春ギャグ漫画だ。
160花と名無しさん:2007/09/03(月) 00:54:49 ID:???0
ハチクロは作者の世界観があまりに
独特すぎてついけいけないんだよな…

リカってそんなにイイ女?
真山は変態?
161花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:12:00 ID:???0
ハチクロは、さんざんギャグで大怪我したり流血しているくせに、
はぐがケガでリハビリ、という、お涙ちょうだい展開で引いた。
162花と名無しさん:2007/09/04(火) 10:18:35 ID:???0
輝夜姫のためのスレですか?
163花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:40:07 ID:???0
いいえ、陰陽師のためのスレです。
164花と名無しさん:2007/09/04(火) 23:32:19 ID:???0
僕の地球を守ってのためのスレですね。

作者が自分の器以上の作品描こうとして
失敗した例かな…
165花と名無しさん:2007/09/05(水) 01:55:56 ID:???0
今までに挙がっていて、自分も同意だと思うもの

・花ざかりの君たちへ
・Wジュリエット
・NANA
・ガラスの仮面
・王家の紋章
・妖精国の騎士
・悪魔の花嫁
・フルーツバスケット
・風光る
・輝夜姫
・ぼくの地球を守って!
・陰陽師
・学園アリス
・生徒諸君!
・っポイ!
・パズルゲーム☆はいすくーる
・「ジェニー」シリーズ
166花と名無しさん:2007/09/05(水) 11:44:21 ID:???O
>>151
禿同!
旅してる時などは神。
ファンのあいだで無かったことにされている初回こそ、いちばん好きな話なんだorz
167花と名無しさん:2007/09/06(木) 12:20:29 ID:AmIa2kPN0
world
168花と名無しさん:2007/09/06(木) 12:27:23 ID:???O
つーかだらだら続いてる漫画はジャンルに限らずほぼ当て嵌まるよなw
169花と名無しさん:2007/09/06(木) 12:36:07 ID:???O
完結すれば今以上に売れるかと思ったらそうじゃないわけで
170花と名無しさん:2007/09/06(木) 12:52:34 ID:???0
今まで挙がったやつ殆ど同意でわろうた
171花と名無しさん:2007/09/06(木) 15:06:14 ID:???O
>>161
確かに。んな事言ったら森田さんとか死んでるっつーのって感じだよね
172花と名無しさん:2007/09/06(木) 15:26:54 ID:???O
カレカノが無いことが不思議。
前に似たようなスレとかあった時には
定期的に名前挙がってたが。



もう存在すら嫌なのか?ww
173花と名無しさん:2007/09/06(木) 15:42:02 ID:???O
カレカノは最初から糞
174花と名無しさん:2007/09/06(木) 20:08:51 ID:???O
>>171
何回死んだか分からないくらい死んでるな。
初登場で過労死だな。
175花と名無しさん:2007/09/08(土) 09:01:09 ID:???0
>>172
>>24 >>74 >>143 でてるだろ
176花と名無しさん:2007/09/08(土) 09:26:44 ID:NuG/p9Xp0
忘れてませんか?
・・・ドラゴンヘッド
177花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:24:25 ID:???0
>>172
思いっきりでまくってますがw

私は花男かなー。一巻の面白さだけで何とか最後まで読めた感じ。
178花と名無しさん:2007/09/08(土) 11:33:31 ID:???O
花ざか、Wジュリ、フルバ、カレカノ、学アリ
どれも序盤は大好きでした
179花と名無しさん:2007/09/08(土) 12:24:36 ID:???O
ツーリング・エクスプレス。
中盤までの国際的陰謀譚は、例えハッタリでも面白かったのに…
180花と名無しさん:2007/09/08(土) 16:58:37 ID:???0
花ざかり、風光る、紅茶王子・・・どれも主人公マンセーがうざい。
闇の末裔、天使禁猟区・・・途中から意味がわからんくなった。
ホタルノヒカリ・・・結局『プレイガールK』と同じ展開かよ、と思ったら萎えた。
181花と名無しさん:2007/09/09(日) 04:50:22 ID:???O
河原さんの「先生!」

中盤からグッダグダ…orz
182花と名無しさん:2007/09/10(月) 00:53:19 ID:???0
ライフもここの仲間入りしそうだな
183花と名無しさん:2007/09/11(火) 07:11:49 ID:???O
そもそも最初から面白くない
184花と名無しさん:2007/09/11(火) 21:41:51 ID:???O
彼氏彼女の事情だっけかな?昔わけわかんない映像ばっかのアニメやったけど
コミックは巻が増えるごとに絵柄が悪くなる一方だったような気がした。
185花と名無しさん:2007/09/12(水) 00:44:33 ID:???O
少女マンガじゃなくてスマンけど、言わせて。
島耕作は早く定年を迎えてください。
「ご隠居島耕作」とかもういいから。
186花と名無しさん:2007/09/12(水) 01:47:39 ID:xUgTC5ee0
花ざかり 
ホモとかキモイ。男のふりしてるくせに主人公ブリッコ。絵の劣化がひどい。

かぐやひめ
ドナーとか出てきてからクソつまらん。晶がウザすぎる。

ガラスの仮面
早く終われ。
187花と名無しさん:2007/09/12(水) 03:41:06 ID:???0
>>185
吹いたwwwwwwwwwwww

恋愛をメインにしてる漫画は、基本的に主人公カップルがくっついたあと
急激におもしろくなくなっていく。恋カタ、ラブコン、カレカノ、花男など……。
くっついちゃったら、ライバルを出すか、進学等で距離を離すか
しか展開が無いから、同じネタのループになるだけだし。
で、最後は必ず結婚ってオチ。

MとNの肖像は、最初は好きだったが、上記の理由で冷めた。
くっつくまでが面白いのに、それ以上引き伸ばしてどうする。
188花と名無しさん:2007/09/12(水) 07:59:59 ID:???O
ご近所物語
189花と名無しさん:2007/09/12(水) 08:31:20 ID:???O
こどちゃ
中学生編からのgdgdすぎる鬱展開がダメ。
登場人物全員メンヘラかよって勢いだけど、特にさながイラついてしょうがない。
絵もどんどん棒人間になってくし。
190花と名無しさん:2007/09/12(水) 11:49:26 ID:???0
ピーチガール
191花と名無しさん:2007/09/12(水) 12:58:01 ID:???0
こどちゃは小学生のときすきだった
なんか羽山が変なやつにうで刺されたあたりから
何か無理して重い話書こうとしてないか・・・?と
ついていけなくなって読むの辞めたな
前半は好きだったのに後半は子どもの目から見ても
稚拙だった
192花と名無しさん:2007/09/12(水) 18:39:33 ID:???0
>>187
くっついたけど最終的に別れるってのも意外性があって面白いと思ってる今日この頃
193花と名無しさん:2007/09/13(木) 22:30:29 ID:???O
キャットストリート
エルリストン卒業後がかけ足過ぎた
がっかり
194花と名無しさん:2007/09/15(土) 09:37:03 ID:2/S4xq7y0
10巻以上続くとどうしてもgdgdになるなあ
195花と名無しさん:2007/09/15(土) 09:41:31 ID:???0
カレカノはホント・・・4巻くらいまでは面白く読めたけど…

未完だけどヴァンパイア騎士
この作者の漫画は序盤はそこそこ楽しく読めるけど
続くとgdgdというか、無茶苦茶な流れになってくる
196花と名無しさん:2007/09/15(土) 09:49:40 ID:???0
ホタルノヒカリ
BOYSエステ
NANA
のだめ

どれもメディア化されたやつ
途中から買うのやめた
197花と名無しさん:2007/09/16(日) 16:45:28 ID:???0
こどちゃはげ胴

それまでの小花さんの作品はどれも好きだったけど、
こどちゃの8巻以降位からはどれも微妙
ハニビタに至っては一巻だけ読んでやめた
198花と名無しさん:2007/09/16(日) 17:44:47 ID:???O
そもそも小花は基本、鬱展開DQN展開が好きなんじゃないの?
むしろ、こどちゃ初期のはっちゃけてる頃のが無理してたんでは。
ある時期のりぼんはあーみん神の影響でハイテンションギャグ物を持ち上げる傾向にあったと思うんだけど
本気で笑える物ってあんまりないんだよね…
199花と名無しさん:2007/09/16(日) 18:52:05 ID:???0
同じ欝展開でも、「この手」や「せつないね」は好きだった。
でもこどちゃの後半、アンダンテ、ハニビタあたりはなぜかダメだった。
説教臭い感じがするからかな?分からんけど

スレチですね、ごめん
200花と名無しさん:2007/09/16(日) 18:52:45 ID:???0
パートナーは?
201花と名無しさん:2007/09/18(火) 11:15:16 ID:???O
類似羅列スレage
202花と名無しさん:2007/09/19(水) 00:48:43 ID:???0
>>187
亀レスだけど、
恋カタは初回くらいでくっついてるような…
しかも「最後は必ず結婚ってオチ」って、そこに挙がってる漫画のなかですら
ラブコンと花男は結婚とかしてないんじゃ


後半駄目になった漫画はいっぱいあるけど、
カレカノほど失望させてくれた漫画はない
最近だとキャットストリートもかなりひどかった
203花と名無しさん:2007/09/19(水) 01:34:39 ID:???0
>>202
片思い→交際→結婚エンド
ってパターンはめちゃくちゃ多いと思うけど。
下手すると、続編で結婚後の生活や、子供の話まで出てくる。
そうなるともうgdgdってレベルじゃない
204花と名無しさん:2007/09/19(水) 01:37:44 ID:???0
「めちゃくちゃ多い」ってほどでもないような…
よくあるパターンだなとは思うけど

っていうか、「必ずって言ってるわりに
自分が例に挙げてる漫画ですら結婚してないじゃん」って
揚げ足取りがしたかっただけなので
205花と名無しさん:2007/09/19(水) 11:51:32 ID:xu+sENyk0
「GTO]
「るろうに剣心」
「MONSTER」
「20世紀少年」は途中で読むのを辞めたけど、最後に挽回できたんだろうか
206花と名無しさん:2007/09/19(水) 11:57:25 ID:???O
↑板違いばかりだろw
207花と名無しさん:2007/09/19(水) 12:37:10 ID:???O
ハチクロかな。昔ならときめきトゥナイト。そこまで嫌でもないけど。

長く続くとgdgdになんのしょうがないな。むしろならなかったのを知りたいw
動物のお医者〜は終始同じテンション保ってたと思ってるがw
あとイタキスは中だるみ無かったと言われてるな。
208花と名無しさん:2007/09/19(水) 15:31:43 ID:ozmicvQr0
「陰陽師」&「妖魅変成夜話」
岡野玲子は後半ストーリー性が無くなってしまいがちなので困る。
209花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:06:21 ID:???O
>208
モーニングでの新連載は、初手から「イラスト集?」って言われるくらい、
ストーリー性皆無なスタートです。
210花と名無しさん:2007/09/20(木) 01:49:20 ID:???0
「きせかえユカちゃん」
4巻位まで面白かった!絵柄もえがった。

だんだんヤな感じなアホテンションだけの漫画になってきた。残念だ
211花と名無しさん:2007/09/22(土) 11:48:46 ID:???0
>>203
それはなんていうときめき(ry
212花と名無しさん:2007/09/29(土) 23:28:50 ID:???0
>>187
学アリまでそういう展開だったらドン引きだな。
作者やりそうで怖い。
213花と名無しさん:2007/10/03(水) 13:11:13 ID:???0
外せないのは「ドラゴン騎士団」
なーんであんな作者の趣味でホモとか入れちゃうのか
前半はあんなに面白かったのに…
後半が進むにつれgdgdになって
話の意味が分からないまま最終回を迎えた
ともかく主人公マンセー話はやめて欲しいよなぁ
214花と名無しさん:2007/10/03(水) 17:44:59 ID:a6sTm6D40
スラムダンクw

最後は何を勘違いしたのか
作者・井上のオナヌ絵本だったな。
そりゃ絵はうまいさ、でもあんなの見せられるなら本物のNBAや高校バスケ見るぜ。

絵本は本物には絶対に勝てないっていう見本ですなwww
215花と名無しさん:2007/10/03(水) 18:02:49 ID:???0
>>214
絵も世間で言われてる程上手くはない
216花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:55:09 ID:???0
ていうか板違いだ
217花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:56:52 ID:???O
グダグダの代表、高河ゆん。天使庁&LOVELESSは無事完結できるのか。
ゲシュタルト一応完結してるけど広げた設定が収束してないしw
好きな作家なのにそこが悔やまれるorz
218花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:59:08 ID:???0
>>217
貴女とは友達になれそうだorz
源氏まだー?
219花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:07:59 ID:???O
>>218
禿同。源氏…まだ可能性あるのか…orz
220花と名無しさん:2007/10/05(金) 18:53:33 ID:GkNEurCA0
>>217
>>218
前半の期待感がものすごいだけに
後半のグダグダ感が・・・
アーシアンとか大好きだったのに
休筆→再開後の展開が辛すぎる。

絶対に当初考えてた話じゃないと思われonz
221花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:22:19 ID:???0
シュガシュガルーン。
ショコラとバニラがすれ違っていくところが
一番ハラハラして面白かったのに、
ショコラとピエールがくっついてから、もうショコラマンセーでつまんなくなった。

最終巻がいちばんひどい。
伏線回収放棄だし、無理矢理お終いにしましたって感じ。
主要人物を主人公の判断ミスで死なせてしまうって、
ハリポタのパクリ丸出しだし。
あんなにはまってワクワクしていた時間を返せ!
222花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:41:42 ID:???O
小麦パニック
223花と名無しさん:2007/10/06(土) 00:48:16 ID:???O
米沢りかのみじんこ
224花と名無しさん:2007/10/09(火) 01:34:07 ID:???0
彼氏と彼女の事情

作者が後半、趣味に走りすぎ……。
何ですかあの天才と美形の山はw
1巻のノリのままだったらよかったのに
225花と名無しさん:2007/10/09(火) 14:18:46 ID:???0
恋愛がメインの作品で、主人公カップルがくっついても
まだ連載が続いてるのをみると、引き延ばしだな、と思う。
くっつくまでも、「あんなやつのこと好きじゃない」とかなんとか言って
無駄に話を延ばしているから、余計に面白くなくなっていく。
引き延ばすほど、ネタもループするし、絵も劣化するし、いいことなし。
S・A、Wジュリ、ネバギバ、どれも最初のほうは面白かったが
くっついてから、明らかな引き延ばしに入ったので、面白くなくなった。
(ネバギバは引き延ばしかどうか微妙だが)
フェロモも最初のばかなノリは好きだったけど
ケイシの過去話が出てきてから一気にうざくなった。
226花と名無しさん:2007/10/10(水) 11:16:30 ID:???0
最初からくっついてたりくっついてからも
面白い漫画かける人はすごいんだな
227花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:08:14 ID:/uLtuVBM0
集英社系の恋愛メインで長期化してる漫画はすべて地雷
228花と名無しさん:2007/10/27(土) 00:20:38 ID:???O
>>221
禿同。
あの伏線の放棄にはがっかり。
雑誌掲載時より、書き足しがメチャクチャおおかったのにアレかよ!と、またすごくがっかり。
229花と名無しさん:2007/10/27(土) 01:10:58 ID:rtzDqBx90
逆に、最後まで面白かった漫画を紹介してるスレはないのかな?
230花と名無しさん:2007/10/27(土) 01:26:38 ID:slFxGUd60
単行本 最初の1話出会い
たいていはまだ読めるぐらい
単行本 最終話
終わりに向けて地雷のカウントダウン。
231花と名無しさん:2007/10/27(土) 01:28:18 ID:???0
>>230
日本語で
232花と名無しさん:2007/10/27(土) 02:38:53 ID:???O
…すぎなレボリューション
233花と名無しさん:2007/10/27(土) 04:06:32 ID:???0
>>229
あったけど、dat落ちしたw

最後まで読み終えて満足したマンガ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178798988/←ラスト:6/30、104のレス。
234花と名無しさん:2007/10/27(土) 07:52:39 ID:???O
イタkissなんて半永久的に引き延ばしてる最中に作者脂肪だもんな
235花と名無しさん:2007/10/27(土) 08:32:40 ID:???O
ガラスの仮面は後半白目ばっか
236花と名無しさん:2007/10/27(土) 14:06:15 ID:agmlpstBO
安野モヨコ作品
237花と名無しさん:2007/10/27(土) 14:21:20 ID:r0GePwUL0
悩殺ジャンキー
238花と名無しさん:2007/10/27(土) 14:36:00 ID:???0
やっぱこどちゃだなー。
作者が暗い話が好きなのもよくわかってるし、
「この手をはなさない」とか「せつないね」とか、最初から最後まで暗ければいいんだけど
明るい話だったのに雰囲気が変わっちゃったのは嫌だ。もうちょっと頑張ってほしかった。
239花と名無しさん:2007/10/27(土) 16:26:10 ID:???O
やっぱり花ざかり。
どうしてあんな絵になるかな…(涙)
240花と名無しさん:2007/10/27(土) 17:03:14 ID:???0
僕等がいた
241花と名無しさん:2007/10/27(土) 21:53:09 ID:???0
とういうより長続きしてるのに面白い漫画上げる方が難しいんじゃね?
242花と名無しさん:2007/10/27(土) 21:54:24 ID:???0
面白いから支持されて長期連載になってるはずなのに、長期連載になるとつまらなくなるジレンマ。
243花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:07:07 ID:???0
綺麗に連載を終わらせられるのは
自分の意志を通せるクラスの人気作家で
しかも大物病にかかってない人だけ
でもそういう人はあまり多くない

若手はやる気と才能があっても編集には逆らえない → 人気が落ちるまで連載をやめられない

大物は編集に自己主張はできても
奢ってダメになってるか才能が枯れてることが多い → つまらなくなってもだらだら描きつづける

これは少女漫画にかぎらないことだけどね・・・
244花と名無しさん:2007/10/27(土) 23:17:20 ID:???O
シュガルン
王家は途中で飽きたからシラネ
245花と名無しさん:2007/11/02(金) 00:20:28 ID:???0
花君
エデンの花

う、花ばっかりだ
246花と名無しさん:2007/11/02(金) 07:17:32 ID:???O
カレカノ
スキビ
247花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:07:18 ID:???0
シュガルン同意すぐる
最低限の伏線だけでも回収して終わってくれれば
かなり好きな世界観だったのに惜しいわ

あと、クローバー
いいかげんに汁
248花と名無しさん:2007/11/03(土) 12:53:31 ID:FeUfXcNnO
シュガルンの功績


「安野モヨコはラストgdgdなダメ漫画家」という評価を全世界に広めたこと


これに尽きる
249花と名無しさん:2007/11/03(土) 13:45:46 ID:mwZJHVTN0
槙ようこ
【たらんたランタ】
後半意味わからん。ミーハー主人公微妙。
250花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:24:08 ID:Yav6PimE0
やじきた
つまらなくなりました。
251花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:28:04 ID:???0
スキビは途中まですごく面白かったんだけど
最近全然だなあ
252花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:44:41 ID:???O
フルーツバスケットは6巻ぐらいまでは良かった。
253花と名無しさん:2007/11/04(日) 18:45:56 ID:???O
花君
カレカノ
紅茶王子
グラビ
254花と名無しさん:2007/11/04(日) 23:38:08 ID:???0
学園アリス
255花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:31:13 ID:???O
X−エックス−
東京バビロン好きでXも集めたのに…あれって完結してないよね!?どうしちゃったんだろ。
256花と名無しさん:2007/11/08(木) 18:49:29 ID:cv6mo7RJO
カレカノ。有馬が雪野を無理矢理犯して、その時に妊娠した
あの展開はないわー
そもそも一巻ではベッドシーンはないみたいな事書いてたのにw
257花と名無しさん:2007/11/08(木) 20:54:30 ID:nwoqLDiBO
やっぱりNANAだなぁ。
初めの頃なんて夢中で読んでたのに。
258花と名無しさん:2007/11/08(木) 21:04:01 ID:???O
SAMURAIDEEPER・KYO
話引っ張りすぎだろ…
259花と名無しさん:2007/11/08(木) 21:44:59 ID:ShJwXpwl0
百鬼夜行抄
もうだめだろ。
260花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:44:38 ID:H//CCOlPO
オールドボーイ
4巻くらいまでは楽しめた 以降は20性器少年みたいだった
主人公とバイクの運び屋がタイプだったのでセックスしたい
261花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:48:03 ID:H//CCOlPO
しろがねの鴉

1話目から糞な上に、話が進むごとに更にどんどん面白くなくなっていくのが圧巻
262花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:53:31 ID:H//CCOlPO
NANAは数年したらブックオフに並ぶシャズナのアルバムみたいな末路を迎える様な気が
263花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:55:59 ID:H//CCOlPO
きたがわ翔の「C」

4〜6巻が好き
他はシラネ
264花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:58:25 ID:mi1UfNlcO
火宵の月
265花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:01:23 ID:H//CCOlPO
Dグレの第1話を見た時、名作になると期待してしまった馬鹿な自分
266花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:11:04 ID:???0
>>260-265
とりあえずNANA以外は板違いな
267花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:18:16 ID:???O
少女漫画板だったんだ!!
…素で間違えた……やけに少女漫画ばかりだとは思ってたんだけど

ごめん
あとあげてごめん
268花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:18:39 ID:jovboJZa0
>>ブックオフに並ぶシャズナのアルバム
私のことですか?ww
269花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:23:09 ID:dzbsgrLSO
赤ずきんチャチャ
270花と名無しさん:2007/11/09(金) 00:42:24 ID:B9pPEwWqO
>>268
売れるまで帰ってくんなよ
271花と名無しさん:2007/11/09(金) 00:46:00 ID:???0
なんで急にこんな激しくage進行なんすかw
vipかと思っちゃったよ
272花と名無しさん:2007/11/09(金) 00:59:09 ID:???O
新規が多いからじゃない?
そんなこと言ってる暇があるなら語れ


セーラームーン氏ね
273花と名無しさん:2007/11/09(金) 01:08:05 ID:???0
>>272
>そんなこと言ってる暇があるなら語れ

うぜえww説教すんなよ携帯厨www
274花と名無しさん:2007/11/11(日) 14:29:58 ID:???O
フルバかな
最初は共感したりできたけど、後半グダグだ
あと彼氏彼女の事情
彼氏彼女の事情は面白い部分までしかDVD化されてない
275花と名無しさん:2007/11/12(月) 09:54:41 ID:???0
カレカノはそっこー切った。多分雪野編の途中だったか。
津田雅美は、短編はそこそこ読めるんだけど、長編書くほど
人間の中身がないんだよ。津田だけじゃないけど、
本人の引き出しが少ないから人物のトラウマなんかも底が浅い。

ここに出てくるのは大体同意だけど、ツーリングエクスプレスの
変わりようといったらorz
2人がつかず離れずの緊迫感が良かったのに、くっついて逃避行ってorz
作者が趣味に走っちゃって作品ダメにしちゃったわかりやすいパターン。

あとグリーンウッドも、確かに五十嵐との恋愛エピソードがなあ。
ガイシュツだけど、すかちゃんの五十嵐への気持ちに共感できないっつか
何で好きになったのかサッパリなところ。もともとすかちゃんの
成長物語なんだから、すみれちゃんと決別して一人の女の子を好きになる
っていう展開はもうそれしかありえないと思うんだけど、なぜに五十嵐orz
あのきっつい性格、重苦しい黒髪のセミロング、イガラシという
重たい響きの名前、どれをとってもヒロインにはミスマッチ。
五十嵐って、単体で那州漫画の主人公にはいいキャラだと思うんだけど
すかちゃんの相手じゃない。それなら、女の子出さずに寮長として
磨かれつつ、瞬の明るさに引っぱりあげられてるだけのほうが
なんぼかマシだった。
長文スマソ
276花と名無しさん:2007/11/12(月) 15:04:40 ID:???0
「カレカノとフルバはカス」まで読んだ
277花と名無しさん:2007/11/12(月) 20:51:39 ID:???0
ま、人生経験浅い奴は人間を善と悪の二極にしか描けない罠。

※これって高屋奈月にも当てはまらんか?
278花と名無しさん:2007/11/12(月) 21:34:15 ID:???0
>>277

>本人の引き出しが少ないから人物のトラウマなんかも底が浅い。

どう見ても高屋奈月です。本当に(ry
279花と名無しさん:2007/11/13(火) 06:38:01 ID:???0
風光る。
池田屋までって意見があったけど、
同意。かなりワクワクしたのに
おもいっきり恋愛シフトでがっかり。
かまってチャンで困ったチャンのセイが
武士だのマンセーにうんざり
280花と名無しさん:2007/11/16(金) 09:35:45 ID:???O
エースをねらえ!

宗方コーチが死ぬ必要あったのか?
宗方そっくりの鬼コーチに依存しただけで、ひろみ成長してないじゃん。
だいたい、高校から始めたテニスで高校のうちに全国制覇できるってのも怪しいと思ったんだよな。
若い頃の作品だけあって、勢いはあるけど説得力がないのよ。
最初のノリのままでいいからちゃんと構成考えて欲しかった。
家庭の悩みまで宗方そっくりの下級生まで出したわりには、その後全く音沙汰無しというのもウヘァ。
281花と名無しさん:2007/11/16(金) 10:33:19 ID:???0
まあそれやってたらあんなにヒットしなかっただろうね
282花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:18:44 ID:nkKI6KPJ0
30年も前のマンガなんかどれもそんなもんだろ
283花と名無しさん:2007/11/16(金) 20:33:41 ID:???O
こっちむいて みい子
進級しない漫画で兄弟増やさないで欲しい
クレシンもだ
284花と名無しさん:2007/11/18(日) 00:26:21 ID:???O
天は赤い河のほとり

名前が出てこないのが不思議だわ。
285花と名無しさん:2007/11/18(日) 13:01:15 ID:???0
天河は前半の方が面白かったとは思うけど
後半ダメになったって程ではない気がする。
伏線もちゃんと回収してうまくまとめたなと思ってた
286花と名無しさん:2007/11/20(火) 10:16:47 ID:???0
花より男子
風光る
高校デビュー

乙男もだな。題材はよさそうなのに全然いかしきれてないような
気がする。1巻途中からすでにぐだぐだ。
287花と名無しさん:2007/11/24(土) 21:44:36 ID:???0
>1巻途中からすでにぐだぐだ。

それって後半どころか序盤もいいとこじゃねーかw
ずいぶんひでえ漫画だな
288花と名無しさん:2007/11/25(日) 21:14:38 ID:???0
古い作品だけど成田美名子の「CIPHER」
何が一番おかしいかって、中盤の双子が決裂する契機となるディーナの死
ディーナの遭った「交通事故」とやらの加害者や詳しい状況が一切出てこないまま
サイファがディーナの死の全責任を負うかのような流れが無理矢理すぎる
289花と名無しさん:2007/12/01(土) 01:34:32 ID:???0
>>283
話のマンネリ解消用でしょ。みいこもクレインも
それでつまらなくなったわけではないと思うけど。
(クレシンはひまわり登場序盤は確かに違和感あったけど)
290花と名無しさん:2007/12/03(月) 01:03:19 ID:???0
ときめきトゥナイト
蘭世編の後半はもうつまんなかった。
登場人物が増えすぎたのかも。
291花と名無しさん:2007/12/06(木) 15:34:07 ID:???0
新條眉の漫画全般。
出だしでは大設定で面白くなる?と思わせといて後はgdgd。
292花と名無しさん:2007/12/13(木) 22:09:57 ID:???0
守護月天 gdgd
293花と名無しさん:2007/12/17(月) 14:39:52 ID:???0
守護月天は前半もつまらない
ていうか板違い
294花と名無しさん:2007/12/18(火) 13:04:28 ID:???0
kirai
何様のつもりダ!!
295花と名無しさん:2007/12/18(火) 13:14:39 ID:???0
やさしい悪魔
死と彼女とぼく

もういいやー。10年以上前の作品の方が名作。
296花と名無しさん:2007/12/18(火) 13:50:55 ID:???0
わかる。やさ悪も、ゆかりになってからの死と彼女も
なんだかねー。でも昔の作品は本当に好きだった。
297花と名無しさん:2007/12/21(金) 20:02:06 ID:???0
フルバ
298花と名無しさん:2007/12/22(土) 14:28:18 ID:???0
スキビ

途中までは面白かったが、ドラマ撮影長いし
電波ひどくなってくるし、ヒロイン愛されるばっかでなんかな
299花と名無しさん:2008/01/02(水) 15:57:30 ID:???0
のだめ

昔はネタバレスレでバレ読んでたほど続きを楽しみにしていたのに
今は大分冷めた。
千秋とのだめの関係が形勢逆転し過ぎな気が・・・
千秋持ち上げられる→のだめ落ち込むって流れにも厭きた。
300花と名無しさん:2008/01/04(金) 23:28:19 ID:???0
フルバ 学園アリス
301花と名無しさん:2008/01/12(土) 01:26:16 ID:+UMEjKFE0
NANA
302花と名無しさん:2008/01/12(土) 02:11:39 ID:???O
夏目友人帳。
最初はほろり泣きしたが二巻以降は具体的な進展もなくてgdgd。
303花と名無しさん:2008/01/12(土) 02:14:49 ID:???0
そろそろライフもここの仲間入りだな。
304花と名無しさん:2008/01/12(土) 02:17:40 ID:???O
カレカノ
フルバ

カレカノ…最初は大好きだったのに…
305花と名無しさん:2008/01/12(土) 02:21:35 ID:???O
>>275
五十嵐の件同意
グリーンウッド好きだし、那州さんの描く女の子好きだけど
五十嵐とすかのエピで長年もやもやしてた気持ちを代弁してくれてありがとう
306花と名無しさん:2008/01/12(土) 15:22:24 ID:???0
フルバ
NANA
花男
スキビ
ライフ
ちびまる子ちゃん
307花と名無しさん:2008/01/12(土) 20:16:17 ID:???0
百鬼夜行抄。
ダメってほどじゃないが、12,3巻頃から最初の雰囲気と違い
ありがちな霊能者の能力対決ものになって萎えた。
308花と名無しさん:2008/01/13(日) 03:49:35 ID:QLf6a8dO0
スキップビート
309花と名無しさん:2008/01/13(日) 04:22:30 ID:???0
>>307
あーわかる。ダメってほどじゃないんよね。
漫画としては面白いし、まだ終わるには惜しいけど、変わったなぁと。
いつまでたっても変質しない雨柳堂とは対照的だな〜と思う。
雨柳堂は休載しちゃったがorz


>岡野玲子
妖魅〜で「妖魅〜の世界に行きたい」みたいな後書きを寄せてたしりあがり寿が
その後本当に誌面に出たけれど、辺りはすっかり岡野ワールドと化してて
尻が行きたかったのは二巻までの世界だったろうな…と思いつつ読んだよ。
310花と名無しさん:2008/01/13(日) 05:40:34 ID:???0
>>299
エピそれぞれが、パターン化してきてて、根本にまったく変化がないんだよな
311花と名無しさん:2008/01/13(日) 05:51:26 ID:???0
>299,310
でもそれを言ったら、同作者のGREENも天ファミも
ずーーーっと同じパターンの繰り返しのような…

ドラマ化までされて、今は終わらせたくても終われないんだろうな。
312花と名無しさん:2008/01/13(日) 07:54:36 ID:???0
君のいない楽園
完全に引き際を誤った
313花と名無しさん:2008/01/13(日) 08:16:20 ID:???0
同じパターンであっても、短ければいいよ
短ければ
greenぐらいの全4巻ぐらいの短さならね
314花と名無しさん:2008/01/13(日) 10:22:24 ID:???0
二ノ宮はアスペルガー男が主人公の話が得意
315花と名無しさん:2008/01/13(日) 11:01:27 ID:RzKG637VO
絶対 フ ル バ !!!!由希が透をお母さんと言ったあたりでもう…
316花と名無しさん:2008/01/13(日) 18:09:19 ID:???O
お母さんはないわ…ものすごく萎えた
317花と名無しさん:2008/01/14(月) 01:44:59 ID:???0
お母さんエピは大変に無理を感じましたよ
夾で決まったから、無理やり由希をどうにか処理しましたみたいな
318花と名無しさん:2008/01/14(月) 03:43:33 ID:???O
最初から夾と透は決まってたと思うよ

それよりも真知イラネ。
最後にほとんどのキャラをカプにする必要ないんじゃね?とオモタ
319花と名無しさん:2008/01/16(水) 22:13:09 ID:/rKASteT0
パタリロ。

・絵が完全にギャグ絵になって初期の歎美さの欠片もなくなった。
ギャグ絵としての魅力もない。
・下ネタやりすぎ。
・ギャグが面白くない。
・ストーリーで見せず文章で解説しまくり。
・西遊記も源氏物語もパタリロである必要なし。
320花と名無しさん:2008/01/16(水) 22:36:15 ID:???O
上田美和のパピヨン
セックス臭が分かる女が出て来た時点で萎えた。
321花と名無しさん:2008/01/17(木) 00:00:11 ID:???0
>>319
げげげ源氏物語!? パタリロで!?
西遊記はアニメやってたの見かけたから知ってたけど……
322花と名無しさん:2008/01/17(木) 00:45:33 ID:???0
>>319
「後半ダメになったマンガ」というより
「後半ダメになったマンガ家」かも。
323花と名無しさん:2008/01/17(木) 01:42:32 ID:???O
>>288
わかるわー。
わたしもディーナの死の前後の描かれ方を変に感じてそれから読まなくなってしまってた。
前半は好きな作品だったんだけどなあ。
324花と名無しさん:2008/01/17(木) 02:27:37 ID:???0
何度が挙がっているぼく地球だが、
個人的にはそれなりに完結してくれて良かった部類だな。
その後のセルフカバーみたいな作品群の方が余程頂けない。
最初の数巻しか読んでないが、次世代編は吹っ切れた感じがして好印象。
そんなに好きな作品ではないけど、やっとヒット作の亡霊から解き放たれたのでは、という気がする。

カレカノは駄目だったな。もはやラストどんなだったか覚えてない。
というか最終巻買ったっけ?とかいう位に覚えてない。
長期連載作品は、大概惰性で買ってしまうものだが・・・もしかして本当に買ってないかも。ラスト数冊で急激に冷めたからなぁ。

ハチクロはシリアスも問題なく読めたし好きだったが、
最後にくっつく相手だけが不本意で不本意で、「え?なんでそうなるの???」という呆然が残った。
こういう投げ出され方はあんまり味わった事がなかったので参ったw
325花と名無しさん:2008/01/17(木) 02:45:12 ID:JqbNtUJb0
花の名前
スキップビート
風光る
クラシックバリエ
ハチクロ最終巻がダメだと思う

レイアース
326花と名無しさん:2008/01/17(木) 03:38:28 ID:AwzrM6aeO
やっぱハチクロですね
327花と名無しさん:2008/01/17(木) 04:18:40 ID:m44Su2FcO
スプラウト…なんだ?パピヨン…同じよーなのばっかじゃね?
ライフ…もういい加減殺すか死ぬか決めてくれ。もはや別フレ漫画じゃない。
328花と名無しさん:2008/01/17(木) 06:44:37 ID:???O
長期連載してる大抵の漫画はつまらなくなったと言われる

イタキスは例外か?
329花と名無しさん:2008/01/17(木) 07:30:23 ID:???O
イタキスだって10巻までが花でそのあとは蛇足グダグダループだよ
作者がお亡くなりになってるから悪く言われないだけ

330花と名無しさん:2008/01/17(木) 13:39:20 ID:???0
赤ずきんチャチャ
331花と名無しさん:2008/01/17(木) 14:07:20 ID:???0
>>330
アレはむしろ作者自身も(ry
332花と名無しさん:2008/01/17(木) 17:36:57 ID:???0
>>329
イタキスはあれでいいかなと思うよ。

ループっていうか、
琴子がドジ→入江フォローっていう定型なんだと捉えてた。
コナン君とかこち亀みたいな感じで。(ヘンな例えでスマン)
333花と名無しさん:2008/01/17(木) 18:02:16 ID:???0
ループでも王家よりはましさ。
334花と名無しさん:2008/01/17(木) 18:07:23 ID:???0
王家途中で挫折した。

あとふしぎ遊戯も最初好きだったけど、後半挫折。
335花と名無しさん:2008/01/17(木) 18:38:31 ID:???0
既出だけどフルバ
透が夾とくっつくのは初期から見え見えだったからいいけど
由希を「お母さん」発言で自主退場させたあたりからグダグダ
ガチ三角関係が描けなくて逃げたようにしか見えない
三角関係だとどうしても主役カップルにもドロドロした感情が生じるけど
あのやり方なら由希一人がマザコン呼ばわりされるだけで
主役二人は綺麗なままだからね

あと、終盤に向かうにつれキャラのトラウマバーゲンセール
あれだけ他人を傷つけ好き勝手やらかした慊人ですら
「可哀想な女の子」の一言で片づけられた時見限った
336花と名無しさん:2008/01/17(木) 19:06:17 ID:???O
全部10巻前後で終わらせときゃいんだよ
337花と名無しさん:2008/01/17(木) 19:15:30 ID:???O
まっすぐにいこう。
あとのだめもちょっと挫折気味。

こういうのって連載(もしくは出るたび単行本)で読むか、全巻出たのを一気読みするかで
結構印象違う気がする。熱しやすく冷めやすい自分だけかもしれんがw
338花と名無しさん:2008/01/17(木) 19:16:43 ID:???0
そういうのって編集者が決めるの?それとも作家?

少年誌の編集部ってよく叩かれるけど、
少女漫画の編集について語る人って少ないよね。
339花と名無しさん:2008/01/17(木) 22:40:22 ID:???0
>>338
白泉系と秋田雑誌スレでは、編集部も叩かれてるが?
340花と名無しさん:2008/01/18(金) 03:25:29 ID:???0
ベイビィ・LOVE。全9巻だけど、それでも長すぎ。

シュウちゃんと両思いになった時点で終われば結構好きだった。
あと今思うと、せあらという名前はあほっぽいかも。
341花と名無しさん:2008/01/18(金) 20:52:27 ID:fKFm4NwA0
>>338
つ漫画業界板
342花と名無しさん:2008/01/18(金) 21:46:25 ID:???O
>>335
同意。
最終につれてのカップルフィーバー!
びっくりしたよ。カップルにならなかった人1〜2人ぐらいしかいないしさ。ありえないっしょ…10巻ぐらいまでは楽しかったのにガッカリ…アキトも強きな設定が好きだったのにあれじゃただの悲劇のヒロインぶってる女だよ
343花と名無しさん:2008/01/18(金) 23:21:43 ID:wLzi6IVL0
>320
わかるーー!!非現実的すぎてありえへんし、
それしかエピソードなかったんか!!とつっこみたくなる
344花と名無しさん:2008/01/18(金) 23:58:38 ID:???O
私は、由希が透にきちんと気持ちを伝え、
透が由希を振るエピソードがほしかった。

自己完結させて、
最後にちょろっと出したキャラと
くっつけるのは嫌だったな。
345花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:01:14 ID:???0
「フルバ」は、もうガチだろうね。
詳しく感想を書くのなら、懐かし板の専スレをどうぞ。
346花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:04:00 ID:???0
>>344
ちょろっとって言うけど、結構前から出てきてなかったっけ・・・
作者は最初から由希と透を恋愛関係にする気はなかったと思うなぁ
だからキチンともなにもない気がする
347花と名無しさん:2008/01/19(土) 00:06:37 ID:???O
あのコと一緒
はっきりとした白黒つかずに、
それでも続いてく日常ってところに
リアルさかんじてたが、
最近は何一つ解決せず、だれひとり決断せずに
ダラダラと続いてる印象。
348花と名無しさん:2008/01/19(土) 20:45:14 ID:???0
天然素材でいこう
ぽっと出の金髪キャラに作者が萌えたせいで
主人公カップルが蔑ろにされた挙句、ラストで別れた

ぽっと出キャラにそれまでの積み重ねとか漫画の空気とか壊されると
マジで悲しい
349花と名無しさん:2008/01/20(日) 15:55:57 ID:???0
>>330
同意。
キャラ増えすぎ。戦隊モノとかもうわけわかめ。
350花と名無しさん:2008/01/21(月) 10:14:49 ID:???0
闇のパープルアイ
どんどんエスカレートしてって何だか醒めた。

夜叉
BANANAの焼きまわしみたいな感じで(ストーリーも
登場人物も)、途中で飽きた。
BANANAは確かに後半はダレたけど、最後と外伝できっちり〆たし。

パタリロ、王家、仮面はもうイイヨ・・。
351花と名無しさん:2008/01/21(月) 21:39:16 ID:???0
キャロル何回拉致られれば気が済むんだよ
352花と名無しさん:2008/01/22(火) 10:30:31 ID:???0
「輝夜姫」・・・中盤からグダグダになってしまった。
最初は、かなりインパクトあって良かったのに。

清水玲子の漫画は
中盤から中弛みが激しくなって逝く・・・
353花と名無しさん:2008/01/23(水) 13:35:42 ID:XREef4YY0
かぐやひめは中国行ったあたりで挫折した。
354花と名無しさん:2008/01/23(水) 14:18:08 ID:???O
>>346
私もフルバぐだぐだで途中で止めた。
半アンチになってしまったよ。前半はすごく良かったのに。
作者は、最初ユキとトールくっつけるつもりだったが、
キョウの人気がたかいから途中で変えたって話しどこかで聞いたけど。
あれはファンが勝手に言ってただけかな
355花と名無しさん:2008/01/23(水) 15:01:03 ID:???0
>こういうのって連載(もしくは出るたび単行本)で読むか、
全巻出たのを一気読みするかで
結構印象違う気がする

同感。リアルタイムでゆっくり追ってると、じっくりと思いいれやら
自分なりの想像で膨らんでいく部分も出てきて、
キャラへの解釈が固まっていくから、
作者になにか変化があってキャラも変わったりすると
それを受け入れられないとか。
その点、一気読みだと、コレもアレもみんなこのキャラの要素、
として受け入れやすいかもしれない。
356花と名無しさん:2008/01/23(水) 16:58:07 ID:???O
>>354
自分もフルバはぐだぐだになって読むのやめた
小学生んときはどうなってくんだろうとwktkしたんだけどなぁ
主人公の素晴らしいお言葉wや、毎度毎度の似たような説教じみたセリフにイライラした
絵もどんどん下手になってたし
357花と名無しさん:2008/01/23(水) 17:06:26 ID:???O
君に届けがここに出ている漫画のような展開になったらやだな…
358花と名無しさん:2008/01/23(水) 20:18:37 ID:???0
間違いなくそうなるでしょう
359花と名無しさん:2008/01/23(水) 21:34:52 ID:???0
君に届けもだれてきたよね
360花と名無しさん:2008/01/23(水) 22:07:03 ID:???0
あれは最初っからメインの二人は両思いだし
ヒロインマンセー気味だからなぁ
361花と名無しさん:2008/01/24(木) 20:52:54 ID:???0
ホットギミック(相原実貴)中盤までは好きだったんだけどなあ。
学アリは途中で売ってしまった。
ラブコンは既出だけどくっついた後が…といいながら最終刊まで義務のように買ってしまった。
NANAとハチクロは買うのやめてよかった。
のだめと君に届けは私の中ではまだセーフ!?かもしれない。

やっぱり,漫画は買うもんじゃないね。借りるだけでいいや。
362花と名無しさん:2008/01/25(金) 13:51:06 ID:???0
風光る

皆さんが仰っているように池田屋までは好きでした。
その後もコミック買ってたけど、
大河新選組の痛烈な批判を知ってこの人
「私少女漫画でこんなに史実通りに書いてるの凄いでしょ」
とか言ってるように思えて冷めて、コミック売り払い。
後、ヒロインが嫌い。
363花と名無しさん:2008/01/26(土) 13:41:15 ID:CAbgWMBw0
風光る

ありゃひどいね。引き伸ばしてる感がありあり。
史実どおり、さくっと死んで。

っポイ
これはどこから後半なのかもわからねぇがつまらん。
364花と名無しさん:2008/01/26(土) 13:57:05 ID:5lixnrU7O
ときめきトゥナイト
365花と名無しさん:2008/01/26(土) 14:41:08 ID:???0
「輝夜姫」

序盤のワクワク感と終盤のガッカリ感の落差は凄い
366花と名無しさん:2008/01/26(土) 16:00:20 ID:???0
>>365 禿同。

「輝夜姫ショツク!」以来、清水玲子タンは鬼門になった・・・・・
367花と名無しさん:2008/01/26(土) 16:17:01 ID:???0
輝夜姫はひどかったなぁ
破綻しまくりじゃん
368花と名無しさん:2008/01/26(土) 16:40:43 ID:???O
清水怜子は短編の方が面白いと思う。
今、秘密が長期化しない事を祈ってます。
369花と名無しさん:2008/01/26(土) 16:40:59 ID:???0
自分も輝夜姫だな
まゆを侍女になれるように仕向けた女の正体とか細かい謎が未回収で終わった
370花と名無しさん:2008/01/26(土) 17:03:09 ID:???0
紅色HEROってまだやってるのかな?
コミックス買ってたけど5巻あたりで止まってる…
371花と名無しさん:2008/01/27(日) 09:07:07 ID:???0
>>369 それ、自分も思ってた。
あの女どもの黒幕って柏木なのか?
372花と名無しさん:2008/01/27(日) 13:11:23 ID:???O
山田南平の真吾と久美子シリーズ
最初の読み切り形式の時は好きだった。
次第に作者の痛さも見えて来て読めなくなった。
真吾はDQNだし久美子はウザすぎる。

あと、あまり知ってる人いないかもしれないけど
くにたち物語
本当に再開が嬉しかったのにあんなのってないわ…orz
373花と名無しさん:2008/01/27(日) 13:14:34 ID:???0
>>372
激しく同意
オトナになる方法の最初までは自分は面白かった
絵がどんどん嫌な方に変わっていくし、内容が進むにつれて
ネチネチしてきたのもつらかったな
374花と名無しさん:2008/01/27(日) 16:59:35 ID:???0
くにたち物語。
作者があぼ〜んしちゃったのよね。
再開見込めず、ファン一同あぼ〜ん・・・・・
375花と名無しさん:2008/01/27(日) 18:03:15 ID:???0
>>311
作者自体後2年くらいで終わらせるとか言ってたらしいし、
メディア化は普通に関係ないと思うけど…?

逆に原作につき合わされ、無駄に長寿アニメになってしまったケースとかは不憫だと思うが。
376花と名無しさん:2008/01/27(日) 19:26:41 ID:???0
視聴率落ちれば切るから関係ないと思う
原作は関係ない
377花と名無しさん:2008/01/27(日) 21:13:54 ID:???0
フルバ、紅茶王子、はなざかり?
この3つは最初のテンポで、短くまとめてくれたら最高だったのにと思う。
人気が出て、無駄に伸びて駄作になった感じがする。
378花と名無しさん:2008/01/27(日) 21:41:56 ID:???0
花ざかりは最初っからつまんなかった
379花と名無しさん:2008/01/28(月) 07:39:18 ID:???0
>>374
おい、2行目のあぼ〜んの使い方が間違ってるだろう。
それじゃ、おおのさんが他界された・出版社から干されたか
どちらかに見えるぞ。

作者自らが続きをなかなか作れなくて、
編集が諦めたって経緯だったのだから。
380花と名無しさん:2008/01/28(月) 09:08:54 ID:???0
花ざかりの劣化はデフォ(特に絵)
話は最初っからつまんなかったね、確かに。

花ざかり、紅茶王子、フルバ、カレカノ、かぐや姫、風光るは
最初の数巻買っただけで最後は漫喫で済ませたわ(終わってないのもあるけど)
結局は設定に凝りすぎてる奴が後半gdgdな気がする。

あれ…白泉社…
381花と名無しさん:2008/01/28(月) 10:44:06 ID:???0
ファンタジーやSFはよほど構成力がないとgdgdになるね
382花と名無しさん:2008/01/28(月) 12:50:13 ID:???0
ぼくの地球
モクレンとシオンそれぞれの過去話なんかなくてもよかったんじゃ。
383花と名無しさん:2008/01/29(火) 08:24:39 ID:???0
>>379 おおのセンセイ、干されたらしいぞw
384379:2008/01/29(火) 11:17:06 ID:???0
>>383
おおのスレ住人だ。あれは、おおのさんが一方的に
干されたとは思えない掲載状況があった。
おおのさんがちゃんと仕事すれば良かったのに・・・・・・・・・・○| ̄|_
385花と名無しさん:2008/01/30(水) 05:43:05 ID:???0
花より男子
確かに序盤はインパクトがあってすごかった
F4のほかの人たちの恋愛がいらなかったのか?

ママレードボーイ
なりみさんが出てきたあたりで、もう結構つまらなかったけれど、
その後ミキがバイト始めたあたりは、本当に早く終わって欲しかった。
386花と名無しさん:2008/02/01(金) 18:42:58 ID:???0
アーシアン
なんじゃあのグダグダ。
387花と名無しさん:2008/02/03(日) 14:32:38 ID:???0
陰陽師とガラ亀 両方とも前半は神マンガ
388花と名無しさん:2008/02/04(月) 21:11:39 ID:???0
「陰陽師」は漫画史に残る作者暴走カオス漫画なんじゃないかと思う。
初期のころは原作者も絶賛してたのに後半まったく漫画について語らなくなってた
のにワラタ。
「アマテラス」の宗教臭にも引いたが、陰陽師の暴走度には及ばない。

389花と名無しさん:2008/02/04(月) 21:16:14 ID:???0
>>388
読んでないから知らんのだが>陰陽師
原作付きなのに無茶苦茶になるの?
不思議だな
390花と名無しさん:2008/02/04(月) 21:38:14 ID:???0
それ以前に「陰陽師」は最初からあんまり面白くない。
3巻までがやっと。それ以上読み進められない。
もっと面白くなくなるんだと思ったら余計読む気にならない。
391花と名無しさん:2008/02/04(月) 22:34:48 ID:???0
>>390
ここはお前の日記じゃないから。
スレタイ100回読んで回線切って首吊ってこい
392花と名無しさん:2008/02/04(月) 23:18:03 ID:???0
余裕のかけらもないね。ストレスたまってんだね。大変だねーw
393花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:40:03 ID:???0
>>390>>392
オマエガナーと言わせてもらおうか
394花と名無しさん:2008/02/05(火) 21:57:27 ID:???0
陰陽師儲こわいな
395花と名無しさん:2008/02/06(水) 10:19:46 ID:???0
        〜∞
    /⌒⌒ ̄ ̄ ̄\ 〜∞
  / ノヽ        \
  |   ⌒ >>390=>>392| 余裕のかけらもないね。ストレスたまってんだね。
  |    /U  ._)  ._) 大変だねーw・・・っと
  |   |           (
  | ノ(6   ∵ ( 。。) )  _______
   ○    U    ) 3 .ノ  / ________
/ ○\ ヽ ,,_  U  ___,,ノ  / /
  ○  \,,______,ノ \/ /  _____
 [>口<]           ./ /  /|
..  (.)          ./ /  ./ .|
396花と名無しさん:2008/02/18(月) 00:54:25 ID:???O
フルーツバスケット
とにかく嫌になった。呪いがとけるのが「時期が来たから」主人公何もできてねぇじゃん(゚Д゚)
誰も彼も幸せにするのも嫌だった。失望した
放課後保健室
最初はよかったのに…
途中からなんか方向が斜め上になった
397花と名無しさん:2008/02/19(火) 14:54:02 ID:???0
放課後保健室 同意
あんなオチになるんだったら読まなかったよ。
途中からBLものっぽくなったのもきつかった。
398花と名無しさん:2008/02/22(金) 16:10:13 ID:JLortGwH0
>>389
原作無視で、なぜかエジプトにいくんだよ
ギャグだよ、もはや
399花と名無しさん:2008/02/22(金) 16:15:18 ID:???0
陰陽師、気になって最終巻のamazonレビュー見てみたが、カオスってるなw
400花と名無しさん:2008/02/22(金) 16:21:44 ID:???0
平安時代の陰陽師とエジプトが、俺のアホな思考回路ではまった繋がらんw
401花と名無しさん:2008/02/22(金) 17:31:37 ID:???O
つまり人気が出なければ良い。そうすれば引き延ばされない
ってのは極論だし「最初は面白かった」て言われてたのは
面白かったからこそ人気出るわけだが

どこがキリ良いかは人それぞれだしなあ
難しいな
402花と名無しさん:2008/02/22(金) 18:24:48 ID:???O
かぐや姫は島をでるまでは面白い
そっからグダグダ
403花と名無しさん:2008/02/23(土) 09:44:22 ID:???O
まだ読んでないはちクロとかに期待がもてなくなった
404花と名無しさん:2008/02/23(土) 21:33:55 ID:dQXEo3us0
ハチクロは最初から最後まで大して変わりなかったような・・・。
405花と名無しさん:2008/02/23(土) 22:59:14 ID:???0
>>398
ちょっと読んでみたい…w
406花と名無しさん:2008/02/23(土) 23:28:59 ID:???0
NANAがよく挙がってるけど、あれは後半ダメになったのではなく、
中盤からもうダメになっていた。
矢沢で後半ダメになったのはご近所物語の方だ。
キラキラ星人登場と同時につまならなくたった。
作者はかなりお気に入りだった見たいだけど。 
407花と名無しさん:2008/02/23(土) 23:30:38 ID:???0
ってかNANAはどこが中盤なのかよく分からない
ブラストがデビューしたあたり?
408花と名無しさん:2008/02/23(土) 23:41:28 ID:???0
まだ完結していない作品で、中盤とか後半とか無理がある。
このスレのスレタイに影響されてるのかも知れないが、
おおよそ○巻以降とか、○○エピ以降と表記してほしい希ガス。
409花と名無しさん:2008/02/24(日) 00:47:48 ID:???O
ピーチガールだなぁ・・・
最初すごく面白かったのに後半別のマンガ。
さえももメインの時本当によかったのに、残念すぎ。
410花と名無しさん:2008/02/24(日) 10:09:12 ID:???O
絶対彼氏。
最後の方は描くの飽きたからみたいな絵と内容…
411花と名無しさん:2008/02/24(日) 16:26:42 ID:???0
清水玲子の長編全部。
既出の「輝夜姫」もだけど、「月の子」で長編は完全に挫折した。
ただ、デビュー時から短編の精度には感心してたので(何度も泣かされたし)
今後は短編のみでお願いしたい。
(シリーズものは2巻くらいまでで!)
412花と名無しさん:2008/02/24(日) 21:11:17 ID:???0
だめんずうぉーかー
最初は新鮮でおもしろかったが最近はもう、一通り男も女も出尽くした感じ

って、これって板違い?
413花と名無しさん:2008/02/24(日) 21:50:53 ID:vU/gt2XB0
>>406
ミカコとツトムがセックスしたあたりからモヤモヤしだした。
キラキラは単なる都合のいい説教キャラ。
414花と名無しさん:2008/02/24(日) 23:00:12 ID:Hy4vazf0O
恋愛カタログ
415花と名無しさん:2008/02/24(日) 23:34:01 ID:???O
・ホットギミック
後半、ヒロインがだらしない、優柔不断MAXでかなりイライラした
オチが中途半端だった
416花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:07:20 ID:4fWDv4T60
恋カタは成立してるでしょ
417花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:11:04 ID:???0
NANA
主人公か空気となり、作者の贔屓男キャラがもはや主人公化
全員があきらかにキャラ崩壊。作者のオナニー漫画
418花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:29:34 ID:???O
ふしぎ遊戯
第二部はいらなかった…

妖しのセレス
話が途中から変な方向に進んでいった…しかも絵柄が変わったせいで、キャラクター全員丸みを帯びて太っていった…
419花と名無しさん:2008/02/25(月) 00:32:17 ID:???0
7SEEDSが心配になってきた今日この頃
420花と名無しさん:2008/02/25(月) 04:13:25 ID:+pfzxerKO
7SEEDSはこれからだよ
421花と名無しさん:2008/02/25(月) 21:40:20 ID:???0
途中けっこうダレたが最近は大分盛り返してる>七種
422花と名無しさん:2008/02/25(月) 21:48:58 ID:HnCu7vBK0
7種ははじめから糞
423花と名無しさん:2008/02/25(月) 22:06:14 ID:???0
少年濡れやすく恋成りがたし
途中からの意味不明モーホー展開に萎え

>>421 スレチうぜぇ
424花と名無しさん:2008/02/25(月) 22:58:02 ID:???0
花ざかりの君たちへ
君はペット(後半というよりラストが・・・)
恋愛カタログ

基本的に準恋愛モノだったらくっついたら終わってほしいかも
学園祭や体育祭、バレンタインなどむりやり感タップリで痛々しい。
高校デビューとかさ。
425花と名無しさん:2008/02/25(月) 22:58:58 ID:???0
>>424
準→純
426花と名無しさん:2008/02/25(月) 23:42:40 ID:???O
話が後半からつまらなくなったとしても、
作者の作品に対するやる気みたいのが感じられればまだ読んでいられるけど
投げやりで手抜きな感じが思いっきり伝わってくるようになると
凄くショック
花ざかりの君たちへはまさにそうだった…

あと、絵柄が劣化すると話もつまらなくなる気がする…
427花と名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:27 ID:???0
今週木曜発売か…待ちが長かったなぁ。
メロサイトの予告に↓となってるけど、千恵姫の将軍時代は
どのぐらい描く予定なんだろう。

●大増51P
女将軍・家光の誕生に大きく動き始める江戸。そして、有功との関係は…!?
428花と名無しさん:2008/02/25(月) 23:58:48 ID:???0
427です。すまん、誤爆したw
429花と名無しさん:2008/02/26(火) 01:51:49 ID:SqDyA2i80
作者がやめたいと思っても人気作だから無駄にひっぱってつまらなくなるのでは?
ラブコンや花君のように。てか花ゆめの漫画無駄に長い気がする。
430花と名無しさん:2008/02/26(火) 02:02:51 ID:???0
花ざかり〜は確かに酷いな
最後の方は主人公、男装すらしてなかったからね
431花と名無しさん:2008/02/26(火) 02:03:33 ID:???O
まっすぐにいこう。

初期のテンポの良さと可愛いマメタロウを返してくれ。
いつの間にかキャラ全てがアゴ・説教臭い話……
しかも秋吉が養子って無理ありすぎだろ
432花と名無しさん:2008/02/26(火) 02:06:10 ID:???0
NANA
最初はハチに共感する部分があったけど
タクミと出会ってから一気に冷めた
433花と名無しさん:2008/02/26(火) 02:58:33 ID:???O
恋愛カタログ
彼氏彼女の事情
僕等がいた


アニメ化や人気ですぎてひきのばしたせいだよね
434花と名無しさん:2008/02/26(火) 03:56:00 ID:SqDyA2i80
僕等がいたはどんだけ作者は矢野君を不幸にすれば気が済むのかと悲しくなってくるよ...
カレカノはアニメもひどい・・・
435花と名無しさん:2008/02/26(火) 11:43:48 ID:???O
恋愛カタログかな
これはもっと短くても良かった

>>426
>>429
少年マンガにごまんとあるなそういうの
無理やりやって好きな事が嫌になるキツさは分かるがプロだし頑張ってくれ
436花と名無しさん:2008/02/26(火) 11:58:44 ID:???0
>>427
それもうダメになっちゃったのか!?とびびったじゃないかw
437花と名無しさん:2008/02/26(火) 12:38:38 ID:mjqZua6F0
カレカノは上手くまとまってると思うが
他の引き伸ばしの漫画にはない意味合いの含む話があったと思う
学園祭なんかいれててもその中に有馬の心の変化が徐々に出てきて
結構好きだったな・・・・
438花と名無しさん:2008/02/26(火) 13:49:55 ID:???0
全部読んでみてたしかに面白いんだけど
あんなにスローペースでなくてもよかったかなと
劇とかもわざわざ最初から最後まで必要だったかなってさ。
ま、自分も嫌いじゃないけどね。
439花と名無しさん:2008/02/26(火) 20:13:54 ID:IEmMiB9b0
「コスメの魔法」
どう見てもネタ切れです、本(ry

高樹さんも初期の優しい頃が好きだった。
どんどん怖いおばさん&ギャグキャラ化していったが。
440花と名無しさん:2008/02/26(火) 21:35:53 ID:zbkLR7YRO
紅茶王子
花ざかりの君たちへ
441花と名無しさん:2008/02/26(火) 21:38:36 ID:oCi1Dkt8O
いつかヒーローになる日
芹沢由紀子
(デザートKC)
一巻二巻あたりまではすごい。
にかんの半ばあたりが本誌にのってたときに初めて読んですぐファンになったよ。
で、一巻買ったらありえない展開に度肝だった。

…後半がなぁ。買いはしたが、あんま読めないよ、昼ドラみたいな展開で恥ずくなる(笑)

マイナー漫画だが、一巻、ブックオフなどにあるから、しらないひとぜひとも読んでみて。
デザートという雑誌柄、B級テイストなんだが(よくも悪くも)、
主人公がなんか魅力的。お兄さんとユキちゃんもw
442花と名無しさん:2008/02/26(火) 21:50:14 ID:???O
天使禁猟区と伯爵カインシリーズ
由喜香織里は「終わりよければすべてよし」な最終回を描くので忘れやすいけど、
連載中盤は必ずgdgd
443花と名無しさん:2008/02/26(火) 21:59:15 ID:???O
いや、終わりも酷い
天使は最初から面白くないし
444花と名無しさん:2008/02/27(水) 07:45:27 ID:???O
そこは伯爵カインのが駄目
必要最小限の設定の一貫性もない劣化gdgdデラヒドス
天使禁猟区は絵が丁寧、キャラに勢いや魅力があったが。
445花と名無しさん:2008/02/27(水) 10:12:08 ID:???0
シュガルン途中で読むのやめたけど、やっぱ最後は放り投げちゃったんだな。
安野モヨコのってそんなのばっかじゃね?
ハッピーマニアの投げっぷりも凄まじかった。
結婚式から逃げ出すオチって・・・
446花と名無しさん:2008/02/27(水) 16:24:19 ID:Y8CB73Q7O
>>445シュガルン四巻までもってる私が通りますよノシ
読んだ事なかったから、安野さん結構すきだし、シュガルン年末に買ってみた。
そのうちツツギみたらいいやと、放置してたが、そっかぁ…。
キャラクターかわいいし、キラキラ感と小学生ノリがすきだが…

いままたなかよしで新しいのかいてるらしいね、なんか勿体なす
447花と名無しさん:2008/02/27(水) 17:12:54 ID:???O
カレカノ
最終回やっつけ仕事っぽい
448花と名無しさん:2008/02/27(水) 18:38:11 ID:???O
未完だけど金色のコルダ
セレクション後も続くのかよ…gdgdだぞ…
449花と名無しさん:2008/02/27(水) 18:40:59 ID:???O
同じく未完でのだめ
くろきんとターニャひっつけさせようとしている展開でオワタ
450花と名無しさん:2008/02/27(水) 20:20:35 ID:???O
ピーチガール

最初はおもしろかったのになあ…
最終巻発売日の次の日に全巻売りにいったら先客がたくさん居てワロタ
451花と名無しさん:2008/02/27(水) 21:54:16 ID:???0
うわさの翠くん

展開が前作と似ているw

452花と名無しさん:2008/02/27(水) 21:58:12 ID:K+emDcu8O
恋愛カタログ意地で最後まで集めて即売った
453花と名無しさん:2008/02/28(木) 00:18:42 ID:???0
グッドモーニングコール

すでにgdgdだったのに
さらに今大学編でスーパーgdgdの域に・・・
454花と名無しさん:2008/02/28(木) 16:52:48 ID:???0
ファンタジー系ならともかく、恋愛系だったらせいぜい10巻ぐらいでまとめるとグダグダっていわれない気がする。
花男とか、最初はめちゃくちゃ面白かったのに、途中から毎回ライバルが現れて・・・って展開で読むのを辞めた。
ドラマ化されて結末が気になったから読んだんだけど、道明寺の記憶喪失って一体何??
変な女まで登場させた上に、記憶の戻り方がボールぶつけられたせいって一体・・・・。
人気漫画の宿命だとは思うけどね、連載引き伸ばし作戦って。
455花と名無しさん:2008/02/29(金) 12:40:53 ID:???0
ファンタジーでも20巻以上続いてるのはもれなく中だるみ・グダグダになってる
気がする。
456花と名無しさん:2008/02/29(金) 18:18:02 ID:RlesxEMGO
あのコと一緒
457花と名無しさん:2008/02/29(金) 18:50:27 ID:???0
>>453
それ、はやったの大昔だったよな
まだ続いてたのか
驚きだよ
458花と名無しさん:2008/02/29(金) 20:32:41 ID:???0
>>456
それは最初からgdgdだった気がする…
459花と名無しさん:2008/02/29(金) 21:49:28 ID:???0
>>457
続いてたというか、最近続編を書き始めたんだよ。
たしか題名はグッド・モーニングキスに変わってたと思う。
まあ、新しく書き始めるよりは、人気作の続編の方がファンを取り込みやすいしね。
ときめきトゥナイトだって、ときめきミッドナイトとかいう変な続編(?)やってるし。
460花と名無しさん:2008/02/29(金) 23:03:36 ID:???0
>>459
その人、服とかダイエットとか、
女の子独特の浅い部分ばかり描いてて飽きないのかな

てことでCookie繋がりでクローバー(後からコーラスだっけ?)
村岡さんとりりかだけが唯一の楽しみだったのにあんな想像もしないgdgdにびっくり
まぁ序盤ではあんなに長く連載する予定じゃなかったろうし
構想も継ぎ足し継ぎ足しで大変だったとは思うけどさ・・・いや〜ひどい
461花と名無しさん:2008/02/29(金) 23:29:51 ID:???0
>>454
ファンタジー系は初期設定さえしっかりしてればいくらでも世界を広げていくことが出来る
                          &
ファンタジー系は”動き”の描写が多いからページ数も稼げる

恋愛系は人間関係、心理描写が主だからページ数は稼げない
462花と名無しさん:2008/02/29(金) 23:30:43 ID:???0
恋愛系って一概に言うけど、恋愛だけじゃなくて他の要素もあるでしょ
それ次第じゃない?
463花と名無しさん:2008/03/01(土) 09:55:09 ID:???O
「彼」first love
花梨、最初はおもしろい性格だったのに、自分が可愛いことに気付いて暫く経った後は性格もかわいく大変身
もうノロケをずっと見せられてる気分になって、くどくてしょうがなくなってしまった
ただの逆境に負けずに恋愛してる漫画になってつまらんかった
464花と名無しさん:2008/03/01(土) 11:38:36 ID:???0
>>462
でも、大半の少女漫画はなんだかんだいっても恋愛メインでしょ。
主人公が片思いしてて、相手と両思いになったらそこで終わればすっきりって感じだけど、そのあと話続けるってなると、結局二人の中を危うくするためにライバルとか問題が起きて・・・。
でも最終的にはくっつくっていう展開になるから、そのライバルや問題が一回ならまだしも何回も続くとグダグダって感じるようになる。
白泉社のファンタジー系は、特殊な設定のもとで話が進むから、恋愛以外でもエピを作ることができるから、そこそこ長く書いてもまあ許せるって感じかな。
465花と名無しさん:2008/03/01(土) 19:58:05 ID:???0
恋愛もので男の方に暗い過去があってってネタはもう飽きたなあ
466花と名無しさん:2008/03/01(土) 20:51:04 ID:???0
白癬厨はちょっと黙っていてくれ
467花と名無しさん:2008/03/02(日) 10:44:30 ID:???0
大昔だけど富樫じゅんの「好派!蘭丸応援団」

最初のほうはすごく面白かったし絵も丁寧だった。
後半はもうグダグダだし絵はびっくりするくらい雑だし
好きだっただけにがっかりだった。
468花と名無しさん:2008/03/03(月) 11:19:31 ID:???0
のだめ
コミック読んで面白かったから、当時出てた16巻まで一気買いした。
けどその後出た17、18巻で微妙な感じになって、19巻で何かつまんねーなーと。
続きはもう買わないかもしれない。
パリ留学までは面白かったんだけどな。
469花と名無しさん:2008/03/03(月) 14:38:29 ID:???O
>>468
おまおれw

八雲立つ
日本伝奇ロマン風のジャンルが大好きで読み始めた訳だが、
いつの間にかアッーな展開中心になって萎えまくりorz
惰性で最終巻まで買ったが、後半しんどかった…
470花と名無しさん:2008/03/04(火) 15:00:55 ID:???0
今日もみんな元気です

なんだろう・・・とにかくやってはいけない終わり方だと思った
全6巻中5巻までは良いのに
471花と名無しさん:2008/03/04(火) 21:13:47 ID:???0
>>470
なつかしいなー同意
双子の話より最初のほうの話のほうが良かった
472花と名無しさん:2008/03/10(月) 01:53:18 ID:???0
ポーの一族
「エディス」マジイラネ
473花と名無しさん:2008/03/10(月) 10:43:40 ID:???0
きみはペット

中盤からファンタジー色が濃くなったかと思ったらまさかのエンディング
ほかは全部好きなんだけどな。。。
474花と名無しさん:2008/03/11(火) 16:15:19 ID:???O
辺境警備
ゴッドチャイルド

後半ダメってほどでもないが、初期のオムニバス形式が好きだったので。
なんか後付け設定が多い気がするんだよな。
475花と名無しさん:2008/03/13(木) 16:08:01 ID:???O
てるてる×少年
終盤は絵柄もガラッと変わり脇のキャラのが濃い話になってたり…なぜか読み返したいという気に全くならない
ディアマインの時から思ってたが、上手いんだけど短期間で凄く絵柄が変わる人だなあ
476花と名無しさん:2008/03/16(日) 16:47:51 ID:???0
十二秘色のパレット

恋愛モード入ってからの主人公の強気な性格がどうも肌に合わない…
相手の先生がヒロインキャラなので対比的にそうしたっぽいけど
天然キャラっぽくなって好きじゃなくなった…普通の子でよかったのに
話も面白くなくなってきてるし平行連載で作者疲れ見えてきてるから
もう畳んでほしい
477花と名無しさん:2008/03/17(月) 00:16:05 ID:???0
のだめ

20巻読んだ
パリに旅立つトコで終わっていたらキレイに終わってたんだろーな
478花と名無しさん:2008/03/17(月) 08:58:01 ID:???0
>>477
それじゃだめだ。
千秋カンタービレになってしまう
むしろ個人的には千秋の成長はいらなかった。
パリ編からで十分。のだべのべーべちゃんからの開花が面白かった。
479花と名無しさん:2008/03/17(月) 22:55:05 ID:???0
9番目のムサシ
恋人キャラなんて作らなきゃ良かったんだ。

月夜烏草紙
ラスト、ショタキャラと白い女の妖怪萌えに走って
あの展開にしたようにしか思えん。強引で展開が気持ち悪い。
ヒロインがその萌えに巻き込まれて都合のいいキャラにされちゃってるよ。
480花と名無しさん:2008/03/18(火) 08:07:32 ID:???0
●東京BABYLON
北都生前までは良かった。
●聖伝
メインキャラ総死にでまたかよ…って思った。
●赤ちゃんと僕
あんだけ溺愛してた実に拓也が今更そんな程度の事でキレるか?
つーかんじでのムリヤリ事故での終了が、
子供描くのに飽きた作者の突如締めた感が見え見えで嫌に。
●月の子
いらねーバレエシーンばっかしある辺りから。
●輝夜姫
自分は4巻までで止めた。晶に固執する意味もわからん。
最終回読んで、ええぇ〜って思ったんで買ってなくて正解だった。
●サイファ
アニスが髪切ってサイファとくっついた辺りから、
最初のあの面白さはどこへ?つーくらい別なノリになってったから。

これらはその後読み返せない漫画になっとるので、
最初の面白かった!つー場面も思い出せなくなっとるよ。
481花と名無しさん:2008/03/18(火) 08:53:18 ID:xlm9QAVuO
かわいいな。女の子ばっかだな。漫画もいいけどたまにはあれだよ。漫画喫茶でイチャイチャもいいよね
482花と名無しさん:2008/03/18(火) 11:30:57 ID:???O
花より男子

途中からもうどうでも良くなった。
類が好きだったしw
ラストも作者の逃げを感じて嫌だった。
483花と名無しさん:2008/03/18(火) 16:11:17 ID:???0
バナナフィッシュは作者自身が後半ダメだったって言ってたらしい
主人公が死ぬのは予想してたからちょっとシラケタな
オーサーに刺された時は生きてたのになんでラオに刺されたら死ぬんだよって
484花と名無しさん:2008/03/18(火) 17:31:48 ID:/BgUUXb8O
NANA
長すぎ

BOYSエステ
真崎さんの好きだけど、ここらへんから面白くなくなった
485花と名無しさん:2008/03/19(水) 02:18:28 ID:???0
悪魔とラブソング
予定調和・ヒロインマンセーになってつまらん。
ヒロインうざ。

デーモン聖域
最初は期待してたのに……。好きキャラ萌えに作者は走りましたかそうですか。
ヒロインとその相手役メインで話を進めて欲しかったです。

君のいない楽園
とっとと終わっとけ

メイちゃんの執事
ぐっだぐだ
486花と名無しさん:2008/03/19(水) 03:29:38 ID:???0
>>485
樹なつみのなら、×デーモン聖域 ○デーモン聖典 だと思う。
487花と名無しさん:2008/03/20(木) 00:18:42 ID:???0
>>484
NANAに同意
矢沢は止め時を誤った
488花と名無しさん:2008/03/21(金) 10:31:11 ID:???0
いつきなつみ

八雲立つ  途中からアレ?な展開になった。過去の描写もだいなし。。。
パッションパレード 最後の最後であれはない。朱鷺色からのストーリーは何だったんだーとオモタ。

まあ、この人は女性を書くのが下手だなあ・・と。
489花と名無しさん:2008/03/22(土) 06:12:38 ID:???O
シュガルーン
490花と名無しさん:2008/03/22(土) 09:21:57 ID:???0
シュガルンはそうかも…
491花と名無しさん:2008/03/22(土) 18:47:34 ID:???0
学園アリス
蜜柑マンセーがうざい。さっさと終われ。
492花と名無しさん:2008/03/23(日) 06:53:54 ID:???0
>>488
女性が女性になってないからな
493花と名無しさん:2008/03/23(日) 06:54:54 ID:???0
>>480
月の子さ、あれずっとバレエ漫画だと思ってたが、バレエどうでもいい話だなw
494花と名無しさん:2008/03/23(日) 13:01:37 ID:???0
>>493
そのバレエシーンだけ目的で読んでた自分みたいなのもいる。
495花と名無しさん:2008/03/23(日) 19:23:02 ID:iuJmOiE4O
サボテンの秘密
496花と名無しさん:2008/03/24(月) 02:29:12 ID:OsmGYL5qO
NANA
セーラームン
まっすぐにいこう
先生!
コナン
ワンピース
497花と名無しさん:2008/03/24(月) 07:58:24 ID:???O
ハチクロ
498花と名無しさん:2008/03/24(月) 08:13:32 ID:???O
花より男子
499花と名無しさん:2008/03/24(月) 08:54:30 ID:???O
フルーツバスケット
彼氏彼女の事情
ハチミツとクローバー
500花と名無しさん:2008/03/24(月) 11:46:45 ID:xQ/JO53SO
赤ずきんチャチャ
501花と名無しさん:2008/03/24(月) 23:51:00 ID:OWp7Gvg60
池沢理美の憑いてますか
後半、人面犬だのナンチャッテおじさんだのと
マネージャーが短距離走対決
いつの間にか主旨が変わってて当時子供だったけどこの展開には
違和感がありすぎ
ついていけなかった
502花と名無しさん:2008/03/25(火) 00:00:21 ID:???O
まっすぐにいこう
花君

未完だと、
のだめ
ホタルノヒカリ
君に届け
503花と名無しさん:2008/03/25(火) 00:27:59 ID:???0
ばななふぃっしゅ

アッシュのスペックが無意味に高くなった時点で
だめつーか白けた…
504花と名無しさん:2008/03/25(火) 01:56:36 ID:???O
赤ずきんチャチャ
最後ら辺の戦隊?ものの話イラネ。終わり方も微妙だし…
最初は面白かったのにそこだけは残念
505花と名無しさん:2008/03/25(火) 03:33:42 ID:???O
彼氏彼女の事情

絵も雰囲気も変わりすぎだろ。友人の子どもに恋をするってのもやばいよ。
506花と名無しさん:2008/03/25(火) 09:55:09 ID:???0
>>505
同意
なぜ津田は登場人物全員をカップルに仕立て上げたいのか…
無理槍すぎだろw
それは津田だけに言えたことじゃないけどね
507花と名無しさん:2008/03/26(水) 01:48:18 ID:DOmNOZ+m0
フラワーオブライフ
シゲと姉ちゃんの糞ぶりに萎えた。特に姉ちゃん。
シゲはまぁ馬鹿女で済むけど、姉ちゃんは人としてどうだかのレベル。
相変らず女の汚さ、弱さ、ずるさという嫌なとこを描くのは上手いけどね。

けど1番は陰陽師だな。前半が前半なだけに。
508花と名無しさん:2008/03/26(水) 08:59:49 ID:???0
>>507
陰陽師は酷かったね。
ああいうのを作者のオナニープレイっていうんでしょうか。
前半が大好きだっただけに・・・。
最終巻の密林レビューもボロクソ書かれてる。
509花と名無しさん:2008/03/26(水) 10:27:43 ID:???O
オナニーレイプと読んでしまったが
全く違和感を感じなかったorz
510花と名無しさん:2008/03/26(水) 12:05:02 ID:UOyMjkqgO
ハチクロ
511花と名無しさん:2008/03/26(水) 20:04:30 ID:???O
恋愛カタログ
絶対彼氏
ふしぎ遊戯朱雀(第二部)
フルーツバスケット
花より男子
こどものおもちゃ
ペンギンブラザーズ
512花と名無しさん:2008/03/26(水) 21:19:07 ID:???0
陰陽師って連載数回分しか読んだことがないんだけど
>>508読んでamazonのレビュー読んできた。
…なんかエジプトとか出るんですか?逆に読んでみたくなってきたw
原作者はどう思ってるんだろw
513花と名無しさん:2008/03/26(水) 21:46:18 ID:???O
NANA
商事に浮気されるあたりまでは、凡人ゆえに
華やかさや純粋さに憧れる奈々に共感しまくってた。
今?なにあの愛され糞ビッチ
514花と名無しさん:2008/03/27(木) 01:56:00 ID:???0
陰陽師は真葛が出るようになってからつまらなくなってきた気が。
けどもはや真葛がどうのというレベルの問題じゃなくなってきたからな…
515花と名無しさん:2008/03/28(金) 15:39:40 ID:???0
岡野玲子はそのうちどこぞの漫画家のように宗教団体でも
作るのではないかと心配している
516花と名無しさん:2008/03/29(土) 00:16:13 ID:???0
いちおうスレもあるからはっとく

岡野玲子のコーナー8【速報 星雲賞受賞】
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152450446/
517花と名無しさん:2008/03/30(日) 10:32:55 ID:???0
花より男子
なんか無限ループ飽きた
どうみょうじと仲良くなる→喧嘩する、又はライバル現れ主人公に分が悪くなる
→生徒にいじめられる→またどうみょうじと仲良くなる
518花と名無しさん:2008/04/02(水) 01:07:47 ID:???0
ここであげられるのは
人気が出て引き延ばしでgdgdと
作者がキャラ萌えになって
読者うんざりってのがあるな。

519花と名無しさん:2008/04/05(土) 23:22:52 ID:DAtkPAk80
君のいない楽園とか?
まだ続いてるんだね
520花と名無しさん:2008/04/06(日) 00:04:50 ID:???O
>>480
赤僕の最終回は確かに、え?なんで我慢強い拓也がこんな事でキレるの?
と思った。しかも交通事故……。
521花と名無しさん:2008/04/06(日) 08:25:16 ID:???0
ここを読んで、最後まできちんと追いかけた漫画が皆無であることに気づいた。
たいがい途中でだれてきて読まなくなるんだよな
522花と名無しさん:2008/04/06(日) 22:59:19 ID:???0
NANA
8巻まできて吐きそうになった。ハチがいろんな意味で痛すぎるわ。
ほんとに7巻で終わっときゃよかったな。
523花と名無しさん:2008/04/07(月) 12:32:48 ID:???O
悩殺ジャンキー
どんどん増える登場人物に誰が誰やら。
出すならもっと描き分けてくれ。
524花と名無しさん:2008/04/07(月) 19:53:41 ID:???O
しゃにむにGO
525花と名無しさん:2008/04/08(火) 19:02:03 ID:???0
前略・ミルクハウス
ネットで試し読みしたら面白かったから買ってみたけど、
学園物なのかと思ったら、単なる恋愛だけの話だし、
登場人物が増えて主要キャラが生かされてないような感じで
後半はつまらなかった。
526花と名無しさん:2008/04/11(金) 10:26:57 ID:NKiJP29vO
カードの王様
527花と名無しさん:2008/04/13(日) 09:27:13 ID:bx8yCgVv0
夏目友人帳
切なさも限度を越えれば気持ち悪いだけ
2巻以降は主人公まんせー自己陶酔型電波漫画に成り下がってしまった
528花と名無しさん:2008/04/13(日) 12:24:35 ID:???0
っポイ!
ついていけん…
529花と名無しさん:2008/04/13(日) 23:56:28 ID:???0
獣王星

後半駄目というよりラストで全て糞になっちゃった漫画かな。
個人的にガッカリしたラストベスト3に入るくらい最悪だった。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 00:22:08 ID:???0
NANA
これはガチ
登場人物全員があますことなくうざくなった
531花と名無しさん:2008/04/15(火) 10:53:06 ID:???0
「ぼくの地球を守って」
未来路とか出てくる辺りから訳が分からなく・・・
最終回、無理矢理色々カップルが出来上がってるというのもとってつけたようで嫌だった。
532花と名無しさん:2008/04/16(水) 00:53:29 ID:???0
>>531
「ぼくの地球を守って」は
あのバカップルふたりの
過去回想がはげしくうざくなってやめて
あとで漫画喫茶でラスト見たけど
だめだこりゃ。
533花と名無しさん:2008/04/16(水) 08:40:04 ID:???0
過去編がコミックス一冊分でまとまってればまだよかったのに
詳しく描きすぎだね
描かないほうがよかった部分もある
534花と名無しさん:2008/04/16(水) 13:43:53 ID:???0
「プライド」
なんつーか…御大ももう劣化したんだなーと
しみじみ感じましたorz
535花と名無しさん:2008/04/17(木) 21:20:09 ID:???0
学園アリス
小泉月が来てから以降が陰気臭が漂ってきてダメになった。
一気に劣化してきたなと。
作者も何であんな糞キャラを作ったんだか。初期の頃は
面白かっただけに残念。
536花と名無しさん:2008/04/18(金) 11:59:41 ID:???0
彼氏彼女の事情
フルーツバスケット
恋愛カタログ


最初の方は全部好きだったんだ・・・・
537花と名無しさん:2008/04/19(土) 18:30:33 ID:???O
セカキラ
Wジュリエット
フライングドラゴン
彼〜first love〜
花君
ホスト部
フルバ


最近の漫画は途中で飽きるものばかり
538花と名無しさん:2008/04/20(日) 19:05:08 ID:???0
>>534
いやもうあれは…
俺は初っ端から直視出来なかったよ、酷くて
539花と名無しさん:2008/04/20(日) 19:15:07 ID:???0
そんな酷いかな。どっちがどう酷いの?スレチだけど教えて
540花と名無しさん:2008/04/20(日) 23:11:50 ID:???0
>>539
御大の読者は年齢が幅広いので昔の作品を知らないかもしれないが、
一条スレでは、散々古参読者が70〜80年代頃の御大作品と比較して
「絵」も「話」も劣化しすぎ!と言われている。
絵に関しては、緑内障と腱鞘炎の病気によるものと
同情の余地はあるけど、ストーリーやキャラなど人物描写の
浅さは、同情できない。
541花と名無しさん:2008/04/20(日) 23:28:48 ID:???0
>>540
一応コミックス化されたものは一通り持ってるつもりだけど
気にならなかったけどなあ。昔の作品でも面白くないのあったし
天使のツラのかわよりは面白くなった、って喜んでたよ。
そういう意味で「酷い」なのかあ。
わかるようなわからないような。
ま、でも他の漫画に比べたら面白く読める方だよ。
542花と名無しさん:2008/04/21(月) 11:45:17 ID:???0
一条さんの漫画は一通りそろえるくらい好きだったけど、
正直面白かったのは有閑倶楽部の中盤くらいまでだけだったなと。今なら思う。
543花と名無しさん:2008/04/24(木) 01:50:55 ID:???0
一条さんの作品は古いの(デザイナーとか砂の城とか)も最近のも
一応読んでるけど(何故か有閑倶楽部はちらほらしか読んだ事ない)
プライドは普通に面白いと思った。オンタイムで読んでるのが天使〜
からの世代だから、ってこともあるのかな

これだけじゃスレチなので。
フルバ。絵も話も休載前までは大好きだったのに…絵は仕方ないん
だろうけどさ。
天上の愛地上の恋。2部までは面白かったのに…終わり方の
期待はずれぶりに唖然とした。
544花と名無しさん:2008/04/24(木) 23:04:43 ID:???0
フルバは生徒会のくらーい女が出てきた辺りから、なんかげんなりしてきて
買うのやめてしまったな
今だにラストを知らない
545花と名無しさん:2008/05/06(火) 00:31:26 ID:???0
nana
なんかもう言わずもがな
ノブとハチがくっついた時点で終わらせときゃよかったのに
546花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:31:33 ID:???0
ふしぎ遊戯
第二部での美朱と翼宿のキスシーンは見ただけで反吐が出る。

翼宿には美朱なんかより遥かに可愛くて、色気があって、胸が大きくて
翼宿より少し若く見えて、性格に可愛げがあって、
男なら誰もが一度は抱きたくなるような娘がよかったのに!

私、女です。
547花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:46:08 ID:???0
途中で読むのやめたけど美朱ってそこまで言われるほど
酷いヒロインだった?wえらく嫌われてるなー
548花と名無しさん:2008/05/17(土) 21:56:38 ID:???O
君に届け
主人公がうざすぎ
549花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:38:20 ID:???0
ハチミツとクローバー
何の意味もない不可思議な終わり方だった
保護者面してたくせに結局はぐが好きだったのか
唐突で気持ち悪いんだが
550花と名無しさん:2008/05/18(日) 01:50:29 ID:2NyYV6+IO
ふしぎ遊戯でずっと気になってるんだけど、柳宿とか死んでから転生して生まれ変わったよね?
んで、柳宿は星宿と結ばれるのかな?

OVAじゃエンディングで人混みの中で出会ってるシーンあったよね?

美朱と鬼宿の幸せだけ見せられてすごく消化不良だよ。チキショー
551花と名無しさん:2008/05/18(日) 08:06:58 ID:QUttzvVR0
少女漫画に限らず、若手で人気のある作品を書いてる人が、編集その他からの
「引き伸ばせ!」という要求を拒否して、作品の完成度と当初のプロットを優先
してキレイに完結させた場合、その若手は生き残れる?てか、そういう人いる?
552花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:05:18 ID:vCM466gQ0
「こどものおもちゃ」
人形病が出てきてから、ダメダメになった。
好きな漫画にあげている人も多いけれど、この漫画のどこがそんなに
いいのか教えてほしい。
まじで。
553花と名無しさん:2008/05/18(日) 11:07:56 ID:???0
>>552
人形病のところは終盤だし
りぼんの作品だからリアで読んでた人が多くて
最後まで読みきった人は少ないんじゃないかな
好評なのは小学生編と
芸能活動が活発になって恋愛問題でゴタゴタしてたころだと思う
554花と名無しさん:2008/05/18(日) 14:55:46 ID:SPQkY/fm0
藤枝とおるのアイズ
皆死んじゃった…
555花と名無しさん:2008/05/18(日) 17:25:38 ID:???0
きせかえユカちゃん
途中から失速した気がする
556花と名無しさん:2008/05/18(日) 18:45:02 ID:???O
知ってる人いるかな。
「ファンファンファーマシー」ってやつ。
最初ふきこさんとかの魔法とか面白くなりそうだったのに最後やまと君との恋が中心になり、魔法全然関係なかった。
557花と名無しさん:2008/05/18(日) 20:59:25 ID:???0
アニメ化されたやつ?
ねこがにぼしだったよな

既出だけど鼻君
主人公のいい子ちゃんぷりに…
558花と名無しさん:2008/05/18(日) 21:04:08 ID:???0
花君の主人公は全然良い子ちゃんじゃない自分勝手な子に
自分は見えたけど。それで自分は嫌になって読まなくなった。

自覚なく他人の事情に土足でどかどか踏み込む無神経なところが嫌いだった
559花と名無しさん:2008/05/18(日) 22:05:16 ID:???O
>>555
なんか分かる……だからひまわりっ!も読む気が起きない。
560花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:02:09 ID:mvG34SLt0
途中で切ったやつめっちゃあるし・・・
561花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:07:15 ID:???O
>>557>>558
ドラマ版では多少良く描かれてたけど、相手の事情に踏み込んでいじくり回す性格は
相変わらずだったね。
562花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:18:27 ID:???0
でも周りの人間からはいい子だと思われて好かれてるんだよね
563花と名無しさん:2008/05/19(月) 00:26:52 ID:???O
本末転倒な想像だけど、もし花ざかりの中身がドラマ版とほぼ同じストーリーだったら、
何巻くらいで収まってたのかな?
564花と名無しさん:2008/05/19(月) 01:13:48 ID:???O
花君は、主人公が女なのに男装して男子校、というのがデフォなのに、
とても男には見えなかった。
表紙の絵で、主人公が甚平ではなく浴衣を着ていたのとか、話としては有り得ない。
565花と名無しさん:2008/05/19(月) 02:09:29 ID:???O
間違いなくカインシリーズ。
ゴッドチャイルドA巻あたりからツラくなってきて
最後なんかクソとしか言い様がない。
あんな残念だった作品は他にないよ。
566花と名無しさん:2008/05/19(月) 06:54:12 ID:???O
カインシリーズは「マリオネット」みたいな話を、
主人公と運命の女をくっつかせないで部下男子とのラブラブエンドにしたバージョン、というイメージ
ちょうどそこから先の、「カイン」オリジナル部分がぐだぐだ…
567花と名無しさん:2008/05/19(月) 07:15:02 ID:???O
エマ
ウィリアムとエマの自己中恋愛と都合の良すぎる展開がダメだった
どう見ても自分勝手なのに綺麗事にまとめて二人を幸せにしようとするから無理ありまくり
わかりやすくエレノアをもっと嫌な子にするか、エマのずるさやしたたかさに切り込んだほうがよかった
568花と名無しさん:2008/05/19(月) 07:44:20 ID:???0
少女漫画じゃねえよ
569花と名無しさん:2008/05/19(月) 09:16:43 ID:???0
エマは少女漫画じゃないし、そもそもメイド萌え漫画の王道じゃまいか
570花と名無しさん:2008/05/19(月) 22:55:20 ID:???O
高河ゆん作品は期待すればするほどダメージを受けたので、ファンやめて正解。

読んでくれる人が一人でもいれば……!!なんて綺麗事いう前に、まともに完結して欲しい。
絵の劣化が酷すぎ。
571花と名無しさん:2008/05/20(火) 21:43:36 ID:???0
高河ゆんは厨二時代のバイブルだったなあ、今読むと「あれ〜?」だけど。
「僕の地球を守って」。ありすが寝込んで前世の夢を見続けるあたりから
つまらなくなった。絵も妙な方向へ行ってしまって帰ってこなくなった
572花と名無しさん:2008/05/20(火) 23:19:20 ID:???0
クローバー
573花と名無しさん:2008/05/21(水) 11:45:40 ID:aDRlZeuD0
意外にセーラームーンが上がってませんね。
最初の頃は面白かった。でも途中からつまらなくなった。
ブックオフで売ろうかと思うけど、最初の頃が面白いので決心がつきません(汗)

ふしぎ遊戯2部もいらなかった気がする。
あれじゃ美朱に振り回され続けた鬼宿と魏がかわいそう過ぎます。
「魏のために鬼宿が存在した」とか「鬼宿の身代わりのため魏」とか・・・
鬼宿も魏も一生懸命生きてるんだから否定しないでください。
2部の翼宿が美朱が好き設定も嫌だった。
そんなわけで久しく2部は読んでないです。(1部は結構読むのだが。)

彼女彼女の事情もこどものおもちゃも途中からおかしくなった。
アニメ化されると引き伸ばしになっておかしくなっちゃうんですかね??
574花と名無しさん:2008/05/21(水) 12:07:28 ID:???0
>>571
同意。二人分の回想をダラダラ・・・。外伝としてやれよ。
575花と名無しさん:2008/05/21(水) 13:00:13 ID:mc+tdPVU0
>>573
ブクオフ持っていっても今じゃ良くても一冊20円程度。
少しでも汚れていたら一桁だよ。
迷っているなら持っていた方が○
自分は全盛期の時にオクに出したけどw
576花と名無しさん:2008/05/22(木) 10:14:27 ID:wpn9Iy3A0
>575さん
やはりよくても20円なんですね。
下手したら在庫が多すぎて買い取ってもらえないってこともありえる。
やっぱり持ってることにします。(最初の面白い部分は読みたくなることもあるので。)
577花と名無しさん:2008/05/23(金) 03:41:32 ID:???0
めだかの学校の人のカフェ漫画。
最初は抱腹絶倒キターだったけど、
主人公モテモテマンセーと兄のハイスペック強調が
透けて見えた辺りから「駄目だこりゃ」と思い始めた。
578花と名無しさん:2008/05/24(土) 08:07:16 ID:???0
パームが最後まで持ち堪えてくれるといいけど、ちょっと危うい?
大往生間近の年寄りを看取ってる気分だ。

板ちがいだったら失礼
579花と名無しさん:2008/05/24(土) 13:57:40 ID:???O
ウイングスならぎりぎり少女漫画じゃないかな。


のだめ……もういいからさっさと終わらせて下さい。
580花と名無しさん:2008/05/25(日) 00:41:43 ID:???0
古いもので恐縮だけど
「風と木の詩」

二人の生い立ちに時間かけすぎて
かけおちをピークにあとはgdgd
作者が飽きていたのが手に取るように分かる。
581花と名無しさん:2008/05/25(日) 15:55:19 ID:???0
魔夜峰夫の漫画は、とりあえず終わらせましたみたいなやっつけ結末や、
いまいちすっきりしないアンハッピーな結末しかないんじゃないかと・・・。
582花と名無しさん:2008/05/25(日) 21:24:27 ID:???0
ふくやまけいこの「まぼろし谷のねんねこ姫」
ねんねこ姫が人間世界に入り浸りになって不思議アイテムを出す
ドラえもんかキテレツ大百科状態になった。
後半というか、わりと早いうちに路線変更してしまったので面白かったのは
ほんと最初だけだった。
583花と名無しさん:2008/05/26(月) 01:41:47 ID:???0
古くて申し訳ないけど
悪魔の花嫁もひでーよな
後半は笑うセールスマン状態で
三角関係の精算される兆しナッシング
584花と名無しさん:2008/05/26(月) 05:29:51 ID:???0
>>583
古くても無問題。来月新刊が出ても完結しないし、つまらない空気ばりばり…
585花と名無しさん:2008/05/27(火) 03:11:48 ID:???0
秋田系はそんなのが多いよね。王家の紋章とか。
無理やり続けてるって感じの。
エロイカとかももう西ドイツもソ連もない今、
続けるには無理ある気がするし。
何とか時代に沿った展開にしてるとは思うけど…
586花と名無しさん:2008/05/28(水) 19:33:49 ID:???0
>>536
自分がいる
フルバもカレカノも序盤のぶっとんだギャグ話は好きだったんだけどなー
恋愛カタログなんて殆ど覚えて無いやw

それにプラスして連載途中だがSA
SAは光と彗の他は明と宙のカプ話ぐらいで十分だったよ
他キャラのカプ話は本編でやるんじゃなくて一話完結の番外編でやれ
SAに限らず花ゆめ系は本編で脇キャラメインの話をやるのは茶飯事だけどさ…
特にSAメンバーは恋バナより皆でワイワイやってる方が好きだったのに
フルバもそれで離れた
587花と名無しさん:2008/05/28(水) 22:12:48 ID:???0
>>585
そのへんこれからどう転んでもきれいに完結するわけないと思う。
壮大な肩透かしで終わるか作者あぼんにより未完のどっちかしかないでしょう
588花と名無しさん:2008/05/28(水) 23:02:28 ID:???0
迷宮シリーズって・・・まだ続いてるんだっけか?
589花と名無しさん:2008/05/28(水) 23:26:51 ID:???0
>>588
とりあえず完結はしていない。

つい最近、産休からの復帰作っぽい自身の「出産エッセイ」が
シルキーに掲載された。迷宮の中断はだいぶ長い。
コミックスへの未収録はないと思われ。
590花と名無しさん:2008/06/02(月) 23:47:23 ID:???0
ありが?ォ
591花と名無しさん:2008/06/05(木) 02:50:44 ID:???O
花より男子

雨の日に道明寺と別れた時までがピークだったと思う
つくしが漁村へ行ってからは糞つまらん
592花と名無しさん:2008/06/07(土) 06:33:30 ID:???0
恋愛漫画って基本的に両思いになってしまうと面白くないね
たいがい、無理やり新キャラ出して三角・四角関係にしたり、
無理やり仲たがいさせたり、あほかと
593花と名無しさん:2008/06/07(土) 14:14:58 ID:???0
一時期のエロゲ風にそこで終わればいいのにな。
594花と名無しさん:2008/06/14(土) 13:00:39 ID:???0
>>592
もどってロリポップそうだった
アニメ化されて漫画の続編ができたんだけどなんか楽しめない
595花と名無しさん:2008/06/26(木) 20:18:00 ID:???0
陰陽師 最後くらい盛り上がってとの期待もエジプトと共に消え

のだめ 留学後次第につまらなくなり前からいた登場人物もキャラ、絵共に
魅力が薄れていくのがさびしい 
596花と名無しさん:2008/06/28(土) 15:35:15 ID:uECkEuSW0
のだめはのだめ自身が上野がドラマで演じたキャラに感化されて
変になっちゃったのが痛かったな
597花と名無しさん:2008/06/28(土) 17:24:28 ID:???0
輝夜姫には呆れたなあ
598花と名無しさん:2008/06/28(土) 18:38:22 ID:???O
のだめハゲド。
パリ編に入ってからグダグダ。峰とのだめの試験勉強が一番面白かった。
599花と名無しさん:2008/06/28(土) 19:23:34 ID:???0
フルバ
呪いや紫呉の企みあたりに期待して読んでたのに
アレはちょっと・・・・。
絵は紅葉やキサあたりに子役の劣化に似た印象を受けた。
600花と名無しさん:2008/06/28(土) 23:06:28 ID:???0
コスプレアニマル
今はタイトル関係なくごく普通の恋愛漫画になってる気が…。
あと逆ハー展開すぎてついていけなくなってきた。
601花と名無しさん:2008/06/29(日) 04:25:18 ID:???0
いや、のだめはどう考えてもパリ編からが本番
それまでは千秋カンタービレじゃん
千秋の話ばっかりで、主人公はおいてけぼり。
個人的には今ののだめの成長の過程の方が面白いと思うよ。
602花と名無しさん:2008/06/29(日) 16:50:22 ID:???0
場所もわきまえずに擁護するからのだめヲタは嫌われるんだよ
603花と名無しさん:2008/06/29(日) 20:57:34 ID:???0
ガラスの仮面、紅天女のエチュードが終わってからgdgd。
たかが芝居の演目なのに紅天女がオカルト的になっててやたらマンセーされっぱなしなのが
解せない。
604花と名無しさん:2008/06/29(日) 23:03:43 ID:???0
ここはその千秋カンタービレのが面白かったという人があれこれ言うスレなんだけど。
こういうスレで援護する気が知れない。
605花と名無しさん:2008/06/30(月) 01:11:54 ID:???0
あのー……
パリ編のお城リサイタルまでは好きで、
それ以降はちょっと間延びしすぎ・同じところぐるぐるまわっているようで
歯がゆいと思っている人間はどうすればいいんでしょうか。

紅天女は、幻の名作として直接描かない方がよかった。。
その昔花ゆめで読んでいて、単行本と内容が違うようになった頃から
もうgdgdだった。お嬢様リスカとか安っぽすぎて泣けた。
606花と名無しさん:2008/06/30(月) 01:51:24 ID:???0
ガラスの仮面 連載再開するらしいね・・・・
607花と名無しさん:2008/06/30(月) 09:50:38 ID:???0
人気が出て舞台やドラマ化される頃
引き際を考えるのが作者としては大事な気ガス

ガラスの仮面も大竹しのぶがやった頃終らせ
陰陽師も映画になったあたりで打ち切り
のだめもドラマ化あたりでそろそろ潮時と考えれば

実際は周囲やファンがまだまだと持ち上げるから難しいのかなあ。。
608花と名無しさん:2008/06/30(月) 14:57:44 ID:???0
のだめは千秋が変態に感化されてトラウマ克服、のだめはコンクールに成功して留学決意、で終わればよかったよ。
パリ編はほんとグダグダ。 脇キャラの恋愛とか要らないから主役2人の話を早く終わらせてほしい
609花と名無しさん:2008/07/09(水) 22:38:29 ID:???0
今が後半なのかまだ中盤なのかわからないが

「風光る」

丁寧に書く、と、だらだら引き延ばす、は違う
610花と名無しさん:2008/07/10(木) 13:52:30 ID:???0
ぶっちゃけ円満終了というか、竜頭蛇尾にならないで
完結してる少女漫画のほうが圧倒的に少ないんじゃないのか
中短編のぞく
611花と名無しさん:2008/07/10(木) 16:45:30 ID:???0
それが難しいんだろう
丁度いい長さで終わらせるのが
612花と名無しさん:2008/07/12(土) 00:27:17 ID:9yopUVMN0
輝夜姫

別にカブチ島編の後も好きだったが、
碧が鬼がどうとか言い始めた頃から宗教ぽくなってウザかった
てか柏木キモすぎて嫌だった
613花と名無しさん:2008/07/12(土) 00:34:34 ID:???0
花君
614花と名無しさん:2008/07/12(土) 02:59:03 ID:???O
やっぱり編集から引き伸ばすよういわれて、劣化していくパターンなのか
615花と名無しさん:2008/07/12(土) 06:26:23 ID:???O
反響が出る→本が売れる→連載が引き延ばし→内容グダグダ→ピーク過ぎた頃に後味の悪い終わり方

必ずしもそうさせた出版社が悪い訳ではない、受け入れた作者も同罪。
616花と名無しさん:2008/07/12(土) 18:45:57 ID:???0
ストーリー物は最低20巻以内に終わせるぐらいが良いと思う。
それだけあれば書きたいこと描けると思う。
そうでなければ、テーマが絞りきれてないか
ストーリーが練れてない証拠。

1話&数話完結漫画(あさりちゃんとかパタリロ)とか
に関しては分からない。
617花と名無しさん:2008/07/12(土) 20:39:59 ID:???0
パタリロもそろそろネタ切れがキツい。
明確に「ダメ」ってほどじゃないけど、明らかに絵もパワーも劣化してる。
618花と名無しさん:2008/07/13(日) 21:27:05 ID:???0
男に赤ちゃん産ませたあたりで終わってるだろ。
619花と名無しさん:2008/07/14(月) 00:12:46 ID:???0
「親指からロマンス」椿いづみ

最初はテンション高くて面白かったけど、相手の男とのグダグダと
トラウマネタになってしまってガッカリ。
自分が「カップル成立までのすれ違い」話は好きでも、「付き合ってからの
すれ違い」話が苦手なせいもあるかもしれないけど。
620花と名無しさん:2008/07/14(月) 00:27:13 ID:???0
パタリロはタマネギ達がホモばっかになった頃から下降気味になってきたような。
バンコランのエトランジュへの淡い恋心も母性を求める心だったで
片づけられちゃってるし。
621花と名無しさん:2008/07/14(月) 12:21:21 ID:???0
デイモスの花嫁

連載再開して出した新刊がひど過ぎて泣けた
話はつまらないし絵はスカスカ
未完のまま終わってよかったのに…
622花と名無しさん:2008/07/14(月) 14:16:07 ID:???0
あ、デイモス同意。
前のコミックはたまに読み返すけど、
連載再開しなくてよかった。昔と違いすぎてわけわからん。
623花と名無しさん:2008/07/14(月) 20:40:12 ID:???0
パタリロはストーリーもだけど絵の劣化(変化?)がひどい。
初期の繊細さはなくなり、全体的に均一な絵で幼児向けアニメみたいな
絵になっている。シリアスな話だと絵と合わない。
624花と名無しさん:2008/07/20(日) 15:58:23 ID:???0
のだめ

主人公が恋人が出世する度に落ち込むのが、
成長してない以前にマンネリにも程がある。
625花と名無しさん:2008/07/20(日) 22:56:54 ID:???0
聖伝
おいしい関係・イマジン
悪魔の花嫁
残酷な神が支配する
天馬の血族
NANA
彼氏彼女の事情
花の名前
輝夜姫
626花と名無しさん:2008/07/20(日) 23:48:18 ID:???0
天馬の血族って後半から何だか読む気が失せたんだけど
最後はどうだったんだろ。
627花と名無しさん:2008/07/21(月) 11:41:59 ID:???0
個別の作品じゃなくて、漫画家で…

・美内すずえ
・一条ゆかり
・槇村さとる

皆さんベテランで所謂大御所扱いの作家だけど、
長編漫画が下手な人が多いように思えてきた。
やっぱり若さと勢いって大事なのかなぁ。
年齢を重ねた分だけ、アイデアが枯渇してしまった感が否めない。
昔は、本当に好きだったけど…惜しい。
628花と名無しさん:2008/07/21(月) 21:02:46 ID:???0
槇村さとるは昔から後半gdgdじゃね?
何つーか主人公が無限の鬱ループに入るっていうか。
629花と名無しさん:2008/07/28(月) 22:37:33 ID:???0
カワソーさんの今連載してる作品すべて
630花と名無しさん:2008/07/29(火) 12:40:48 ID:???O
君に届け
ストロボエッジ

どっちも1巻までは良かった
今は早く終われとしか思えない駄作
631花と名無しさん:2008/07/29(火) 14:47:26 ID:???0
君に届けは2巻でしょ。
632花と名無しさん:2008/08/03(日) 02:57:15 ID:???0
天馬は個人的には一気読みすればさほど酷くないように感じたが
作者の萌えが先に立ちすぎてる感があったな
オルスボルトとその弟に
633花と名無しさん:2008/08/05(火) 01:00:55 ID:???0
ていうかマンガって連載3年ぐらいがおもしろさが維持できる期間でしょう。
どんなに長くても5年。
女性作家だと結婚とか出産とか、いろいろありそうだから不安定化するんだろうな。
634花と名無しさん:2008/08/10(日) 00:54:06 ID:???0
女性は自分のメンタリティ優先するからね。
635花と名無しさん:2008/08/10(日) 15:24:34 ID:???0
イティハーサ
636花と名無しさん:2008/08/10(日) 23:39:26 ID:IJiICGib0
めだかの学校
黒仏が出た後くらいから内容自体もつまんなくなってきたし、
田中先生のDQN度が増してきてうっとうしかった。
637花と名無しさん:2008/08/11(月) 01:07:09 ID:EzNJX4490
イティはアレだけ大風呂敷ひろげてオチつけた
ってだけでも評価してやりたいな
638花と名無しさん:2008/08/11(月) 09:03:20 ID:???0
君に届け
登場人物がみんなうざくなってきた。
1,2巻でやめときゃ名作だったのに。
639花と名無しさん:2008/08/12(火) 23:23:10 ID:???0
>>636
禿堂

作者自身も死神をいれるのを躊躇ったと単行本で愚痴ってたな
読者の応募で決まったキャラだっけ  ほかのをいれればよかったのに…
640花と名無しさん:2008/08/13(水) 23:09:47 ID:mNSlMcpK0
>>1というか、少女に限らず
コレほど重要なのに軽視されてる能力もナイよな
そもそも同人界から発掘したり持込を篩に掛けたりする時点で
オチつける能力なんて鑑みていない
看るのは人気を得る・持続させる能力ダケ
商業主義ココに極まれり
641花と名無しさん:2008/08/14(木) 09:24:47 ID:???O
642花と名無しさん:2008/08/19(火) 21:40:26 ID:???0
西村しのぶ全作品
グダグダいろんな作品書くから
全部の話が時代遅れ
643花と名無しさん:2008/09/05(金) 14:51:19 ID:y69yj8S60
王家の紋章
もうどこから後半と呼ぶべきなのかわからんが、ループすぎ。
とりあえず終わらせて下さい。
644花と名無しさん:2008/09/05(金) 15:26:03 ID:???0
日出処の天子。ただのホモ漫になった。
645花と名無しさん:2008/09/05(金) 15:37:07 ID:9802Yz68O
どんなジャンルの漫画も人気出たらスッキリ終わるのは大抵無理だ
スッキリ終わらすにはあまり人気が出ないこと……
延びてるのが作者の意向が編集の意向かにもよるが
646花と名無しさん:2008/09/05(金) 15:46:05 ID:???O
最初は読む方も新鮮に見られるし作者も筆がノッている
後半は読者が飽きてくるうえ作者も(どんなに実力あっても)いつまでも飽きさせない面白さを持続させるのは難しい
647花と名無しさん:2008/09/05(金) 16:36:46 ID:???0
王家はバビロニアあたりからが後半だな
648花と名無しさん:2008/09/05(金) 17:09:38 ID:???O
>>638
禿同。その辺はまだ楽しめたけどぐだぐだ続けて主人公から嫌になって
今では登場人物全員うざい
649花と名無しさん:2008/09/06(土) 01:51:59 ID:???0
王家は意外とまだ前半だったりして……
650花と名無しさん:2008/09/06(土) 12:38:37 ID:???0
舞姫 テレプシコーラ

最初は最近の少女漫画系で最高!くらいに面白くて続きが楽しみだったのに、
空ちゃんが登場しなくなってからはバレエ解説漫画みたいでストーリー的につまらなくなった。
同じ作者のバレエ漫画でテレプシ一時中断してる間に描いた「ヴィリ」の方は面白いのに…
651花と名無しさん:2008/09/07(日) 00:15:16 ID:???O
散々既出だがカレカノ
リアルに!マンガの枠を越えた作品に!
って作者の心意気だけは感じたが…なんかずれてる
作者の価値観を押し付けられてる感が否めない
って偉そうだな自分orz
652花と名無しさん:2008/09/07(日) 09:27:09 ID:???0
>>651
いや、分かるよ…
なんか置いていかれた感じだし
下手に少女漫画の枠を出たことで作者の稚拙な感性も露呈してたと思う
拳銃とかロクに知識もなく描いたみたいだし
653花と名無しさん:2008/09/08(月) 14:26:28 ID:???0
>>652
うん
まぁ拳銃に関しては少女漫画だからと思ってあまり気にしなかったけど…

1巻は神だったのになー
雪野と有馬がくっついた時点で連載終了して
番外編とかでその後をちょこっと位でよかった気がする
654花と名無しさん:2008/09/09(火) 08:46:35 ID:???0
獣王星

がっかり。女の子に魅力ないから
からみ出すととたんにトーンダウンする。
655花と名無しさん:2008/09/09(火) 10:12:28 ID:???0
獣王星に同意。

引き伸ばしたわけではなさそうなのに、
あのgdgd感は、なんだろう・・・。
設定自体は面白いから
星野之宣あたりに、リメイクしてもらいたい。
656花と名無しさん:2008/09/09(火) 12:52:00 ID:???0
巨匠にリメイクてあーた…。
657花と名無しさん:2008/09/09(火) 23:13:34 ID:???0
>>655
それだと少女マンガにならない罠。

「獣王星」と「八雲立つ」は
思い出したように出てくるねぇ。
「OZ」が神だっただけに
期待はずれだったんだろうなぁ。

自分は「八雲」でこの作者に見切りをつけて
以降読んでないのだけれど
「デーモン聖典」は
どうだった?
658花と名無しさん:2008/09/09(火) 23:55:53 ID:???O
長編漫画はある程度巻が出たら一気読みするようにしてる
一気読みだとgdgdも多少は緩和される気がする

でもぼく地球とフルバは一気読みでも後半駄目だと思った
無駄な回想シーンや登場人物の不幸に酔っているような感じが嫌だった
659花と名無しさん:2008/09/11(木) 14:11:27 ID:???0
まりとしんご。

ホモ漫にもホドがある。
660花と名無しさん:2008/09/13(土) 21:14:23 ID:???0
>>657
本人が連載中に体調崩してたとかで、八雲ほど酷くはないが
面白くもない
661花と名無しさん:2008/09/13(土) 21:52:27 ID:???0
僕等がいたは何であんなにぐっだぐだになったのだろう
小畑さんは短い話にしか向いてなかったのかなあ
662花と名無しさん:2008/09/15(月) 20:58:39 ID:???0
八雲は一巻で期待が膨らんじゃったからね〜
663花と名無しさん:2008/09/17(水) 02:39:24 ID:???0
八雲は一巻で十分だった気がする
664花と名無しさん:2008/09/18(木) 05:56:26 ID:???O
花より男子
665花と名無しさん:2008/11/06(木) 21:42:36 ID:???0
のだめ
パリ編は作者の自己満足としか読めず
666花と名無しさん:2008/11/08(土) 09:50:11 ID:???0
>>665
営業やら編集やら交えての
なんやらかんやらが伺える
作者だけのせいでもねえだろね
667花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:39:01 ID:???0
【レス抽出】
対象スレ: 最初面白かったのに後半ダメになったマンガ
キーワード: オルフェウスの窓





抽出レス数:0
668花と名無しさん:2008/12/02(火) 18:57:31 ID:???0
>>215
それはない
669花と名無しさん:2008/12/02(火) 19:36:42 ID:???0
>>667
類似スレでオルフェウスの窓フルボッコだったよ。
どのスレだったかは忘れた。
670花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:05:15 ID:???0
671花と名無しさん:2008/12/02(火) 23:33:26 ID:???0
そうか。
672花と名無しさん:2008/12/23(火) 00:29:16 ID:???0
保守age
673花と名無しさん:2008/12/23(火) 21:01:23 ID:???O
フルバ
674花と名無しさん:2008/12/24(水) 14:48:46 ID:???0
のだめ

RS桶(だっけ?)作ったあたりからやばい臭いがし出して
留学編は最悪
675花と名無しさん:2008/12/26(金) 11:50:27 ID:???O
グッドモーニング・コール(高須賀由枝/りぼん)
前半は本当に好きだったんだけど後半のgdgdが…
最終回は(゚д゚)
結局何だったんだ?って感じの漫画でした。
676花と名無しさん:2008/12/26(金) 17:17:40 ID:xpPqWttu0
ギャルズだな・・・・・
677花と名無しさん:2008/12/26(金) 22:09:40 ID:???O
のだめ
パリ編は最初からキャラがうまく転がせてなかったと思う…
17巻以降は「これ結局のだめがメンタル面で成長しないのが問題なんじゃないの?」
としか思えない。
678花と名無しさん:2008/12/27(土) 17:41:34 ID:???0
風光る

人気作品だから編集部が引き伸ばさせている漫画は結構あるんだろうけど
これは作者本人の意思でgdgdになったんだろうと思う

どうみても作者が商業誌で同人活動に溺れているような気がする
679花と名無しさん:2008/12/29(月) 13:38:32 ID:???0
>>678
同意
好きな作品だっただけに、あまりの蛇足の多さに涙…
なんか作者が総司の死をひたすら先延ばしにしたいがために
gdgdになってるとしか思えない
680花と名無しさん:2008/12/29(月) 20:07:41 ID:???0
ピーチガール
681花と名無しさん:2009/01/04(日) 03:36:53 ID:???O
カレカノ
682花と名無しさん:2009/01/04(日) 21:39:44 ID:49RFHr2h0
ギャルズ
683花と名無しさん:2009/01/05(月) 13:15:37 ID:???0
ふしぎ遊戯玄武開伝

最初の勢いはどこに行った?
684花と名無しさん:2009/01/05(月) 22:38:19 ID:???O
君に届け
最初は好きで最高だとも思ってたんだけど…だんだん主人公が鼻に付き始めた。
はいはい、いい子いい子。みたいな投げ遣りな感情が湧くw
やっぱり二、三巻で終わらせてれば良かったなぁ
あとちょっと読みたいぐらいがちょうど良い気がする
685花と名無しさん:2009/01/11(日) 05:22:07 ID:???0
君に届け

最新刊を読んでやっぱダメかなぁと…
主人公の悪い部分や勘違い屋な部分が減って、周りからの扱いもよくなり、
「普通の人」になってしまった。
ストーリーも「普通の恋愛」部分が大きくなって、なんのヘンテツもない話に
なってきた。
686花と名無しさん:2009/01/22(木) 00:31:10 ID:???0
だめつーほどでないけど
ライフ
妖怪退治になって全校生徒土下座から
長いこと長いこと延ばして
もうおしまいらしい…
687花と名無しさん:2009/01/23(金) 08:23:00 ID:???0
ヴァンパイア騎士

…え?何?そういうオチ?
「実は××は○○の血を引いていた」みたいのは正直引く。
ハリーポッターとか。
688花と名無しさん:2009/02/05(木) 03:35:02 ID:???0
ヤマトナデシコ七変化
ライフ
689花と名無しさん:2009/02/06(金) 01:04:17 ID:???0
ライフは後半
バトルになったよな…
690花と名無しさん:2009/02/10(火) 13:05:55 ID:zBCynif6O
伸びそうなのに埋もれてるなぁあげ

のだめ復帰らしいけど、さっさと終わらせた方がいいと思う…
名作の予感?→やっぱまあ佳作かな…でこれ以上続いたら迷s(ry
691花と名無しさん:2009/02/10(火) 13:19:08 ID:???0
「陰陽師」岡野玲子
692花と名無しさん:2009/02/10(火) 13:23:58 ID:???O
・ホスト部
・学園アリス
・花と悪魔
・悩殺ジャンキー
・ラブコン
693花と名無しさん:2009/02/10(火) 14:35:20 ID:???O
>>684-685
同意
個人的には三巻?あたりからはもうだめだったなー
主人公がピュアだのいい子だのの描写が嫌だった
694花と名無しさん:2009/02/10(火) 15:24:23 ID:???O
赤ずきんチャチャ

引き伸ばして超つまんなくなっても作者がキレたりキャラが壊れてなきゃ
「もっと見れてラッキー」とか開き直っちゃうけど(個人的には)
チャチャみたいに色々ぶっ壊れられてしまうとダメだwギャグにそういうの多い
漫画はもっと見たかったーくらいで終わるのが良いんだろうね
面白い→人気出る→引き伸ばす→ダメになるの流れはもう仕方無いのかな

あと最終回がすんだ漫画を、何年か後に続き連載したり(きん注とかストーリー性無いのは良いや)
パラレルワールドやったりするのは嫌い(ときめきミッドナイトとか)
おまけでちょこっと描くくらいなら良いんだけど一度終わった漫画の続きを本気で描かれると興醒めする
この場合は開き直ることもできない
695花と名無しさん:2009/02/10(火) 17:04:49 ID:???O
山田南平の紅茶王子

五巻位までは本当に面白かった
部活がメインで勧誘ポスター描いたり文化祭の準備したり
友達の家でお正月過ごしたり朝比奈さえいなきゃ運動会も楽しかった
絵やデザインのセンスがある人だと思って紅茶から入ったけど……
後半は痛いオタクみたいになって行った
自己満の部活やメイドコスプレとか他の生徒絶対引いてると思う
文化祭で萌えアニメのコスプレして身内にしか解らない事を大声で話す
変な例えだけどそんなオタクに似た痛さを感じた
696花と名無しさん:2009/02/10(火) 19:41:23 ID:???O
悩殺ジャンキー
両想いになってからはギャーギャー騒いでる印象しかない
697花と名無しさん:2009/02/11(水) 12:34:09 ID:???0
結論
ほとんどの漫画は話が長くなると後半はつまらない
698花と名無しさん:2009/02/11(水) 18:39:43 ID:???O
そだな
感じ方は人それぞれだから必ずとは言い切れないけど
漫画に限らず何でも長く続けばつまらなくなったと感じる人は多い
原因はなんだ?読者の飽き?ネタ切れ?作者のやる気?

でも大半の人にgdgdと言われてても面白いって人も中にはいるんだよなあ
そこまで考えると埒あかないけど
699花と名無しさん:2009/02/12(木) 00:21:41 ID:???0
恋したがりのブルー
爽やかで切ない高校生の恋愛モノかと思ったらドロドロ展開に・・・。
主人公のいい子ちゃんが浮いている。
最初主人公本当にどこにでもいそうな普通の子だったのに
モテモテ愛されキャラになっていてびっくりした。まったく共感できなくなった。
その上美人キャラが性悪になってさらにびっくり。一途が悪みたいな描き方もおかしいよ。
作者は主人公に確実に萌えているな・・・。
700花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:18:38 ID:???0
駄目になったというほどでもなかったけど個人的に残念だったのが
花咲ける美少年。

ラストあたり立人が急にヘタレ化してがっかりした。物語も急展開で
裏切ったりなんだりあったり。立人ならああいうのに立ち向かって
華麗に処理してくれるかと思ったのに流されるまま
ラストを花鹿マンセーにするため立人をヘタレ化させたようにしか見えない
マンセーした割に花鹿の行動はかっこいいというより子供っぽいし
立人も花鹿も好きだったからこそあのへんがっかり

ラギネイ編終わったあとだらだら続けられても嫌だし後は立人と花鹿
くっつくるだけとはいえあれは単に作者が書く気なくなった
だけだと思う。ラギネイ編で全力使い果たしたのかもしれないが
立人と花鹿がくっつくまでの流れがテキトーすぎるだろう
画竜点睛を欠く感じで非常に残念だ
701花と名無しさん:2009/02/14(土) 10:28:51 ID:???0
>>700
×花咲ける美少年
○花咲ける青少年
702花と名無しさん:2009/02/14(土) 17:18:42 ID:???0
>>700
同感。
ラギネイ編はすごく盛り上がったからこそ、
最後の取って付けたようなエピソードが邪魔というか何と言うか。
それ以前から立人は若干ヘタレキャラwだったけど、ラストは度を越してた。
もう少し何とかするか、ラギネイ編の中で何とか花鹿と立人をくっつけられなかったものか。
703花と名無しさん:2009/02/20(金) 10:26:40 ID:???0
安野モヨコの連載物ほとんど全部
前半は面白いのに。。
704花と名無しさん:2009/02/24(火) 11:28:55 ID:???0
ぼく地球は、前半好きな人と後半好きな人にわかれるね。
自分は圧倒的に前半が好きで後半は読むのも苦痛だったんだけど
(続編はもう絵をみるのもダメで初回でザセツ)
後半から好きになった人は続編のほうも抵抗なく読んでるみたいね。
705花と名無しさん:2009/02/24(火) 12:14:34 ID:???0
今考えると正直1巻まで。

意地で全巻買っちゃったけどさ。
706花と名無しさん:2009/02/24(火) 23:48:09 ID:???0
>>704
いや、ぼく地球に関しては後半読めてるけど
続編のほうは全然駄目だわ…
707花と名無しさん:2009/02/25(水) 00:00:20 ID:???0
こんなスレもあります^^

いっそ再開しない方が良かった漫画@少女漫画
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1229387697/
708花と名無しさん:2009/02/28(土) 17:04:51 ID:???0
あれは再開にあたるのか
709花と名無しさん:2009/02/28(土) 17:56:37 ID:???0
>>708
あれって…どの作品?

再開しない方が〜スレ>>1を抜粋
> ここ数年、続編・次世代編・○○編という名前で復活する作品が
> 少女漫画・少年漫画を問わず増加中。
> しかし本編できちんと完結していた為に
> かえって続編を読んだら萎えたという読者も増加中。
> そんな嘆きをどんどん挙げて愚痴を吐き出しましょう。


話題を本題に戻して…
ガラスの仮面、未刊行エピの一部復活(亜弓さん失明)に
これからまた迷走につぐ迷走の悪寒が…('A`)
何のために何度も改稿し続けているんだろう。電波漫画家の
考えることは斜め上どころじゃなく、本当に理解不能だ。
710花と名無しさん:2009/02/28(土) 19:52:56 ID:???0
IS 〜男でも女でもない性〜

恋愛展開全開になってからつまらなくなった
本スレでもマンセーしてる連中多いしその路線になってから長いし
雑誌的にはそっちのが好まれるんだろう

最初の方は漫画的に珍しいモチーフに真剣に取り組んでて
勉強になって面白かった。もちろんISつーテーマに恋愛も不可分だろうが
最近は恋愛のツマにISがあるように感じる。しかも男だろーが女だろーが
あの漫画特有のうじうじぐじぐじが性に合わない

うさぎドロップ
もういいや
711花と名無しさん:2009/03/28(土) 01:37:27 ID:???0
ていうかむしろ
最初面白かったのに後半ダメにならなかった漫画のほうが多いだろ
712花と名無しさん:2009/03/30(月) 07:14:49 ID:???0
>>711
そんなに沢山読んでる自信がないから
どっちが多いかどうかなんて、決められないわ。
そこそこ長編(コミックス10巻以上)作品で
中だるみはあっても完結は綺麗にまとまって納得できたのもあったし。
713花と名無しさん:2009/05/05(火) 08:11:49 ID:???0
君のいない楽園

マイナー作品ですが・・・
714 :2009/05/05(火) 08:25:49 ID:???0
・フルーツバスケット

作者が手痛めて休載するまでは楽しく読んでたんだけど…
再開してから絵は可愛くないし、キャラは全員悟ったような性格になった

・学園アリス

はじめは擁護してたけどいい加減ハリポタパクリすぎて嫌になった
蜜柑がでかくなったとき、どんな美少女がでるのかと思ったら全然かわいくなかったし
絵も話も劣化してる

・スキップビート

月籠り編もgdgdだったけど
誕生日ネタに一巻分使ってる時点でこの作者全然反省してないって思った

・7SEEDS

群像劇が面白かったのに最近花中心すぎてつまらん
715 :2009/05/05(火) 08:36:13 ID:???0
・紅茶王子

他校との合同文化祭からキャラ全員の性格がうざくなってやめた
紅茶の精の世界ってなんだよ

・ハツカレ

2巻あたりまでは主人公カプの話だが
途中からあきらかにイブシ君の話
716花と名無しさん:2009/05/05(火) 22:51:23 ID:???O
VBR
新連載の時の本誌を飾った表紙だけは良かった
本編開いた瞬間駄目だった
以降、ラストまで全てが駄目だった
最初の本誌表紙は本当に期待してたのに、まさか一話目から駄目になるとは…
717花と名無しさん:2009/05/06(水) 00:13:20 ID:???0
ていうかそれ最初ですらねーww

それをいうならセカキラの方だなあ
巻を進むごとに作者まで認めていたが真紀がカズハばかになり、
妙なトラウマ話がでて、作者だいすきファッション世界が展開されるようになったからな
718花と名無しさん:2009/05/06(水) 17:53:50 ID:p/8pkoiOO
ときめきトナイト
ときめきミットナイト
719花と名無しさん:2009/05/06(水) 22:51:34 ID:???0
伯爵カインシリーズ 
無理やり大どんでん返しに持っていこうとたものの、矛盾満載。
執事萌、主従萌え、BL萌え、全部詰めこみゃいいんだろー!と読者を舐めてる感じがした。
ゴッドチャイルドは不要。
結局作者が中二病だからな…。
この人の作品は、短編の方が中身がぎっしり詰まって濃厚で、迫力ある。
あのオチで感動できた読者がいるのだろうか?

サイファ
双子の決裂のキッカケとなるディーナのエピに説得力がなかった。
前半はワクワクしながら読んでいたけど、後半はもはや惰性で読破。
続編は、作者の説教臭さが匂って、どうもダメ。


720花と名無しさん:2009/05/07(木) 01:31:14 ID:???0
該当するマンガは色々あるけど、
「陰陽師」の前半→神、後半→電波 っぷりがダントツだと思う。
721花と名無しさん:2009/05/07(木) 01:38:28 ID:???0
散々既出だと思うが、河惣益巳の作品複数
・ツーリングシリーズ
・ジェニーシリーズ
・玄椿
・龍鳳

龍鳳は、コミックス全4巻なのに最後が酷かった。
ここ4・5年で完全にヘタれ漫画家になったと思う。
722花と名無しさん:2009/05/07(木) 10:57:53 ID:???O
まだ続いているだろうが杉崎ゆきるのD・N・ANGEL。
休載期間が長すぎた、アニメ化もしたのにその時出来たファンもいなくなった気が最近します。
早く終われとは言わないが、話は進めて欲しい。
723花と名無しさん:2009/05/10(日) 01:33:16 ID:???0
>>719
ゴッチャは本スレでは結構肯定的に最終回は受け取られていたと思うぞよ
まあ長かったから感慨深かったちゅーか
けど初期の短編集のが粒ぞろいなのは納得。エリザベスとかこまどりとかよかった。
親父でてきてダメになった気がする


スキビ が最初の面白さが勢いあっただけに、最近ののろさに不安が隠しきれない。
まあまだ中盤くらいかもしれないけど既にスピード感は失われておるし。
724花と名無しさん:2009/05/10(日) 02:00:51 ID:???0
かれかのー。

絵は綺麗になってくなあと思ったけど、話の内容鬱展開は酷かった・・・・
実はお医者さんになりたかったんですうっつー無理やり感にもあっけ。
725花と名無しさん:2009/05/10(日) 16:42:45 ID:???O
のだめ
どうせもう映画化の為に最後までプロットたててるんだろうに、
あの掲載ペースはなんとかならないんだろうか。引き伸ばしなの?
もう今までの伏線とか無視でいいからさっさと終わってスッキリさせてくれ。
726花と名無しさん:2009/05/10(日) 17:18:53 ID:???0
>>725
半年ぐらい作家本人が産休に入ってたのを知らんのか?
(確か去年10月か11月に出産)
今も育児しながら仕事だろうし、完結までもう少しらしいので
我慢すれば?のだめファンじゃないけど、育児しながらって
どう考えても大変そうなのでちょっと庇ってみた。
727花と名無しさん:2009/05/10(日) 18:31:28 ID:???0
>>726
さっさと終わって欲しいだけの人みたいだから
レスするだけ無駄だよ
伏線無視で良いから終れというくらいだから、子育てなんか知るか
いっそ殺せみたいな人だよ
728花と名無しさん:2009/05/10(日) 18:43:54 ID:???0
いっそ殺せってw すごいなおい。

だねー産休だったわりに復帰早いなと思ったけどなあ

729花と名無しさん:2009/05/10(日) 21:53:02 ID:???O
ホスト部

新刊買ったけど色々無理すぎて全然読み進まない
せめて次の巻くらいで終わってくれ
頼むから
730花と名無しさん:2009/05/10(日) 23:06:23 ID:???0
ホスト部本誌だけ読んでるけど
まっだまだ終わりそうにないよーw

731花と名無しさん:2009/05/11(月) 18:28:53 ID:???O

僕達はしってしまった
ヤマトナデシコ七変化

宮坂作品はいつも後半駄目になるなorz
732花と名無しさん:2009/05/11(月) 20:14:24 ID:???0
八雲立つ。
長すぎ、ラスト駄目すぎ。
733花と名無しさん:2009/05/11(月) 20:50:57 ID:???0
花男
えんえんと無限ループした上に結婚しないで終わるってあんた。
ドラマが不満をかなり解消してくれた神展開だったから
正直tbsには感謝してる。


八雲立つ
長すぎ、ラストでなんで子供がくらきになんの?馬鹿。

彼氏彼女の事情
有馬編、作者が気負いすぎ。
描けないんだから無理すんな馬鹿と思ってた。

プライド
当初御大がとうとう復活したか?と思っただけに
SRMとか神野の妹とかが出てきたあたりのがっかりさは果てしなかった。

クローバー
もう何もいえない・・・。いいかげんにして。

あと

らぶきょん。

どこの国でもマンガ事情は同じなのだとがっかりさせられる
欝展開。ドラマのほうが綺麗に終わってた。
734花と名無しさん:2009/05/11(月) 20:55:52 ID:???0
板違いを承知の上でいうと、一番ラストが気に入らなかったのは

ド ラ ゴ ン ヘ ッ ド

生涯忘れまい。

735花と名無しさん:2009/05/12(火) 00:38:52 ID:???O
>>726
それは知ってるしそんないっそ殺せなんて思ってないよ…
産休の事じゃなくて、その前から妙なペースだなーと思ってただけ。
一番描きやすいペースなんだろうけど、2回か3回描いて1ヶ月か1ヶ月半休みって。
もう終わるだろうけど、再開後の展開が予想より全然遅いから
つい言い方が悪くなってしまったかもしれない。
736花と名無しさん:2009/05/12(火) 01:00:25 ID:???0
>>735
自分も、産休入るって告知前の連載の仕方、確かにおっそいなーと思ってたよ。

726が乱暴な意訳してるだけだし、むしろその意訳の仕方に悪意感じたー
気にすんなw
737花と名無しさん:2009/05/12(火) 01:04:41 ID:???0
>>735-736
>>726>>727を混同するなよ、別人だから。
738花と名無しさん:2009/05/12(火) 01:04:44 ID:???0
完全に産休とる前だって妊娠してるなら大変だと思う。
非難するなら中身の展開の遅さだけにしといた方がいいよ、人として
739花と名無しさん:2009/05/12(火) 01:41:52 ID:???0
自分の予想より遅いからダメだと言うのって…
やっぱり人として、変
740花と名無しさん:2009/05/12(火) 01:52:04 ID:???0
だめだっていうか、早く進めてほしいって言ってるだけででょ。>>726は。
>>727のレスがおかしいんだよ、いっそ殺せとか、そんなこと漫画の掲載ごときで
思うわけないんだし、こんな言葉出すこと自体が気持ち悪い。
741花と名無しさん:2009/05/12(火) 01:56:02 ID:???0
何をやってるんだこのスレは。
742花と名無しさん:2009/05/12(火) 02:02:19 ID:???0
産休取ってたことを知ってるのならなおさら、
産休前だって妊娠中の体調が大変だろうとか(個人差あるからな)
出産後も育児で大変だろうとか想像できそうなものなのに、
展開の遅さではなく「掲載ペースが」遅いことを
「引き延ばし?」とか考えてしまう>725は、思いやりに欠けていると思う

早く完結して欲しいって気持ちは分かるけどさ
少しでもまだ楽しみにしている気持ちがあるなら、
伏線回収もどうでもいいから終わらせろってのはちと乱暴でない?
もし実際にそんな終わらせ方されたら、それこそ腹立つでしょ
743花と名無しさん:2009/05/12(火) 02:04:34 ID:???0
のだめ信者かw

おつかれさまです。
744花と名無しさん:2009/05/12(火) 02:09:19 ID:???0
>>742
そこまで長文で責めるのもどうかと…スレタイから考えて、もう楽しみにしてないんじゃ?
途中までは好きだった作品なので、完結の形を見届けたいんじゃないかな。
そういう読者なら、伏線回収は二の次でさっさと終われ〜って思うだろう。
745花と名無しさん:2009/05/12(火) 02:14:18 ID:???0
>>743
信者じゃないけど、産休知ってて掲載ペースに難癖付けるのかと思っただけw
違う作者でも、作者の真性の病欠を知ってるのに掲載ペースを遅いと歎くのを見ると
なんて自分勝手な読者だと腹が立つだけ
746花と名無しさん:2009/05/12(火) 02:17:04 ID:???0
>>744
のだめ信者とアンチがいるんだよー

いっそ殺せ とか普通そんなこと書き込まないし、
体調気遣え思いやり足りない、とか長文で書き連ねてんのも不自然だし。

のだめスレに帰ってほしい。
747花と名無しさん:2009/05/12(火) 02:18:01 ID:???0
終れ!の理由が自分が面白くないからじゃダメなのかな
スピードが遅いだの、引き延ばしだの難癖付けてるだけで。
なんかもっともらしい理由付けようとして正当化しようとして
逆に絡まれてるけど
結局は「うぜー、つまんねー早く終れー」でしょ

いいじゃん、つまんないんだから
とっとと作者急逝でも何でも良いから>>725は終わって欲しいんだよw
私も作家の都合なんか読者は考えなくても良いと思うよ
748725:2009/05/12(火) 07:58:56 ID:???O
なんか荒らしちゃったみたいで申し訳ない…
単純に、妊娠発覚前から掲載ペースは妙だよなって気になってたのと、
妊娠前ぐらいから再開後も終わり見えてるのに展開ダルいなぁと思ってただけで、
妊娠期間の休載が嫌とか作者急逝とか子供殺せとか全くないんだけど…
「引き延ばし」も、単純にメディア化展開に合わせてるのかなーと思って。
確かに少し意地の悪い見方かもしれないけど。でもここ読むと
自分が性格悪いのはわかってたけど予想以上に人としてヤバいのかもしれないな…
色々すいませんでした。
749花と名無しさん:2009/05/12(火) 09:39:11 ID:???0
>>747>>726なんじゃん?

子供殺せとか、作者急逝とか頭おかしい書き込みだし
750花と名無しさん:2009/05/12(火) 18:54:55 ID:???0
>726はスルーでおkでしょ
急病ならまだしも、妊娠なら自分である程度の体調くらい予測つく。
(中毒とかなら連載即中止になるだろう)
産休ならペースくらい計算してやるぞ普通。
デビュー仕立ての新人じゃあるまいし。
751花と名無しさん:2009/05/12(火) 22:13:32 ID:???0
何が何でも終わって欲しいんじゃなくて、さっさと完結させて欲しいってことでしょ?
作者死んだら未完ですっきりしないじゃん
打ち切り漫画の最終回みたいでも、一応区切りは付くからね
752花と名無しさん:2009/05/13(水) 03:46:08 ID:???0
妊娠はどーにもならないよ。
予想が付かない事だらけだし、個人差が激しいんだよ。
甘えとかプロ意識とか言うけど、
医療の力や気力じゃカバーしきれないのが妊娠なんだよ。
こういう事は同性でも理解できない人多いからね…
753花と名無しさん:2009/05/13(水) 08:36:18 ID:???0
あなたはそうかもしれんが臨月ぎりぎりまで元気に仕事してる人だってちゃんといる。
弱い人なら妊娠中自分がどのくらい大変で、どのくらい備えないといけないかってくらい想像つくでしょ?
それもしないの?
会社勤めならともかく、ある程度自分で決められるんじゃないの?
話作ってるの本人なんだし、展開の早さとそれと関係なくない?
754花と名無しさん:2009/05/13(水) 09:13:19 ID:???0
本当に性格悪いんだなあ…
755花と名無しさん:2009/05/13(水) 09:36:06 ID:???0
妊娠と話作りのウマヘタは関係ないと言いたいんだよ
そこで性格悪いなんて言う方が変だ
756花と名無しさん:2009/05/13(水) 09:40:58 ID:???0
妊婦擁護乙
きっと子供にも優しくて、迷惑かけられても許しちゃう心の広い方なんですねw
757花と名無しさん:2009/05/13(水) 09:42:18 ID:???0
絵もダメ話もダメ
上手かったのは子作りだけってオチww
758花と名無しさん:2009/05/13(水) 09:44:54 ID:???0
っていうか一つの仕事をしてる以上、勝手に妊娠なんかしたら
普通はクビだわ、解雇
それを妊娠して休むとか、産休とかあり得ん
責任感無さ過ぎ
759花と名無しさん:2009/05/13(水) 10:11:45 ID:???0
>>758頭おかしい。いつの時代の話だ。
760花と名無しさん:2009/05/13(水) 10:18:10 ID:???0
妊婦擁護乙
761花と名無しさん:2009/05/13(水) 10:25:07 ID:???0
>754
じゃ、性格いい人はどう言うの?
妊娠してるから仕方ない、ですか?
そういう人って、次は子供がいるから仕方ないって言い出すんだけど。
やりたくないことから逃げる口実にしてる人が多くて困るんだよね。
ちゃんとした仕事する人は、そんなこと言わないよ。
意見違う人に性格悪いなんて失礼な事も言わない。
だいたい買う側としては漫画家の事情なんて本来関係なくて、ただおもしろい漫画を描いてほしいだけでは。
762花と名無しさん:2009/05/13(水) 11:40:15 ID:???0
ほんとだよ、気持ち悪い妊娠擁護乙だよ。
だいたい、若い10代後半やら20代前半じゃあるまいし、自分の仕事が
雑誌の売り上げを支えてるくらいでかい責任になってきてんのに、
妊娠しました、だから連載ぐだぐだですんませーんwなんて通るかっての

妊娠なんか自分ではコントロールできないってもんでもないし、だいたい話の
おもしろさに関わるわけなにのに、妊娠してんだから仕方ないだろって意味わかんねー
763花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:01:56 ID:???0
妊娠などしなくても、元から面白くなかった
ただドラマで売れただけ
最初に面白いと思った時点で、バカ
764花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:07:14 ID:???O
761の意見は同意だけど
762みたいなこと言ってたら人気漫画家は子供産めないぞ
大体雑誌を一人の作家の人気だけで支えてるってのは
他の作家を十分に育てられないその雑誌の問題だろう
色々とごっちゃにしすぎ
765花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:10:17 ID:???0
妊婦は変な汁が出てホルモン崩壊してくるからねー
産んだ後もやっぱり変な汁で体の中ぐちゃぐちゃ
身体共に元には戻らない

責任ある仕事してる女は、作家に限らず妊娠なんかしたらいかんのさ
そう言う意味で子供欲しかったのなら、さっさと話終わらせて
作家やめてチュブになっちゃえばも問題だったのに
766花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:11:28 ID:???0
×も問題
○無問題
767花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:31:45 ID:???0
>>764
一生産めないわけないじゃん。ずっと連載し続ける人なんて人気作家だっていないし、
連載中だって話をグダグダにしないで産休に入る人はいくらだっている。
768花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:39:52 ID:???0
>>767
そんな計画的に妊娠出産できたら苦労せんよ
売れていたら「子供欲しいから連載休ませて」と言っても編集が許さないだろ
それに若くて売れっ子の時期が過ぎた頃には、高齢出産でリスクも高まる

逆に言えば、妊娠出産「しなくても」話がグダグダな作家もいくらでもいる
話の内容のグダグダさと
掲載ペースの遅さを一緒にしている人が多すぎ
後者は体調不良とか編集の方針とかいろいろあるだろ
769花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:57:10 ID:???0
女で大きな仕事してりゃ計画的にならざるを得ないんじゃないの?

てかこの話の元って、展開のグダグダ感・掲載の不定期さを嘆いてたら
妊娠したの知らないのかよw子供死ねってことかよwとか気色悪い噛み付き方してきた人
がいて、この流れになってんじゃん。

だから、妊娠のせいにすんな、仕事はしっかりしろよってレスが付いただけだよ。
770花と名無しさん:2009/05/13(水) 13:12:18 ID:???0
面白くなくなったら自分から降りたら良いのに
自分でそう感じない事自体が作家の劣化だよね
妊娠が悪いんじゃなく、作家に元々力量が無かっただけの話
771花と名無しさん:2009/05/13(水) 13:16:16 ID:???0
世間的な評価は「日本編で終わってれば良かったのに」でしょ
それを作者が引き延ばしたのが間違い
そもそも大して日本編も面白くもなかったけどね
772花と名無しさん:2009/05/13(水) 13:27:07 ID:???0
ご飯食べに行ってさ、すげえまずい料理だったとして
「妊娠中だもん、仕方ないじゃん」って言われたら
なんじゃそりゃだよ

そう言う事平気で言える作者ってどうよ
773花と名無しさん:2009/05/13(水) 13:43:40 ID:???0
だよなー グダグダしてる力のなさやら、定期的に雑誌休載したりすることを
妊娠してんだから仕方ないだろって、さも当然のように擁護するのがおかしいよ。

誰も妊娠したこと悪いなんて言ってないつの。
話が進まない、休みが多すぎるってのが問題なんだって。 
信者じゃじゃない普通の読者は作者の事情なんて考慮しつつ読まないよ
774花と名無しさん:2009/05/13(水) 14:08:14 ID:???0
脱線しすぎたよ
775花と名無しさん:2009/05/13(水) 21:12:43 ID:???0
スレに貼り付いてチャット状態でレスしてる人怖いお
その情熱を何かに向ければいいのに…
776花と名無しさん:2009/05/13(水) 21:47:20 ID:???0
まあグダグダになるなってことですねー。

777花と名無しさん:2009/05/14(木) 10:52:47 ID:???0
GWがまだ続いているのか…
いちいち怖いとか言う奴ウザ
778花と名無しさん:2009/05/14(木) 20:05:47 ID:???0
ていうかここで議論しないでよ。
ここは後半駄目になったマンガをあげていくスレだよ。
たとえばクローバーとかクローバーとかクローバーとか。
779花と名無しさん:2009/05/14(木) 21:56:28 ID:???0
散々既出だが「ガラかめ」も… orz
てか、どこからが後半かもわからないが。
780花と名無しさん:2009/05/15(金) 00:10:14 ID:???0
たっぷり何年もかけて連載してたぶんをすっかりリセットされた日にはな。
>ガラカメ。
781花と名無しさん:2009/05/15(金) 15:36:16 ID:???0
ああ、10年前に失明したのに、最近また失明したんだって?
782花と名無しさん:2009/05/16(土) 11:56:18 ID:???0
>>121
激亀だが、ぼく地球は本当にヒドイなw
夢中で読んでた事が恥ずかしくなる漫画だ
783花と名無しさん:2009/05/19(火) 15:08:20 ID:???O
・まっすぐにいこう
・ネバギバ!
・ひつじの涙
・フルーツバスケット
・よろず屋東海道本舗
・その手をどけろ

よろず屋とか一、二話完結型が面白かったのに、
途中から意味不明な展開になって意味不明なまま終わった。
その手をどけろはもはや電波。
冴凪亮や克本かさねは伏線なげっぱなしに終わる…
784???0:2009/05/22(金) 20:00:48 ID:???O
女王の放課後。

今日1巻読んで「おもしれー!」と思って
2巻も買ったら、超つまんなくなって3巻買う気なくした・・・・。
原作つけなきゃよかったのに・・・・・orz
785花と名無しさん:2009/06/04(木) 13:36:32 ID:???0
主人公交代制度を設けてないスクエニ系少女漫画はほとんどコレ。
786花と名無しさん:2009/06/07(日) 09:42:18 ID:???O
>>785
「主人公交代制度」とはなんぞ?
少女漫画は、主人公が変更されない方が一般的だと思っているんだが。
ゲームと勘違いしてないか?自分が知ってる明らかに変更されたのは…

・闇のパープルアイ(初代・母親が死んで娘がヒロインになる)
・ときめきトゥナイト(全編は未読だが一部と二部で違うらしい)

他にもあると思うけど、そんなに多くはないんじゃないかと。
787花と名無しさん:2009/06/07(日) 10:39:48 ID:Ou9eMXI+0
>>78-79

ちょっw
珈琲吹いたw
788花と名無しさん:2009/06/07(日) 13:09:17 ID:???0
>>783
よろず屋〜は激しく同意

コミックスで読んでたけど、1巻2巻あたりはすごく面白かった気がする
どこからつまらなくなったのか、気づけばいつの間にか買わなくなって
どんな終わり方をしたのかすら知らないままだ
789花と名無しさん:2009/06/07(日) 13:19:17 ID:???0
>>788
「よろず屋〜」って、もしかしたらまだ完結してないかも?

作者が去年か一昨年、家族の介護を理由に休載になったのち
まだ別花にもザ花にも復帰していない。
作者のBlogによると同人活動だけ復活したみたい。
790花と名無しさん:2009/06/08(月) 18:17:00 ID:???0
>>789
よろず屋完結してるよ。
主人公2人のトラウマが解消されて終わったような
自分も1巻だけ買って、おもしろかったから全巻大人買いしたものの
すぐ古本屋に売っちゃったからあんまり覚えてないけど・・・
791花と名無しさん:2009/06/10(水) 05:51:28 ID:???0
有閑倶楽部。女子キャラの劣化(特に悠理と可憐)がひどすぎ。
一巻はいま見ると絵柄の古さは感じるけど、キャラはずっと魅力的。
792 ◆CqTOoc5Olg :2009/06/13(土) 01:11:47 ID:6rhei6V/0
wwww
793花と名無しさん:2009/06/13(土) 12:38:22 ID:???O
カレカノ
794花と名無しさん:2009/06/13(土) 15:34:11 ID:???0
お兄ちゃんと一緒 せめて全10巻にすればよかったのに
795花と名無しさん:2009/06/14(日) 15:18:27 ID:???O
>>791
悠理、禿同。だんだんセリフが幼児化するのもゲンナリするよ… orz
初期ではただ馬鹿なだけで、そんなにおかしな女子高生じゃなかったのに。
796花と名無しさん:2009/06/15(月) 22:51:31 ID:???0
花男、かなあ。
子供の頃はすごく好きだったけど、
いつの間にか読まなくなって、
大人になってからまだ続いている事実に愕然とした。
そのかわりTBSのドラマが神だったから許す。
797花と名無しさん:2009/06/15(月) 23:57:31 ID:???0
のだめまた休載かよw
798花と名無しさん:2009/06/16(火) 10:57:30 ID:???O
>>797
手指なんとか病の調子悪いの?
育児だけじゃなく、そんなのもBlogにあったような…
799花と名無しさん:2009/06/16(火) 11:07:45 ID:???0
>>797
スレが冷めきってるなw
一応急病らしいのに作者の心配してる人も、残念がってる人も、
アンチすらもうあんまりいない感じだ。
800花と名無しさん:2009/06/16(火) 14:34:04 ID:???0
>>798
虫垂炎らしい。呪われてるとか言い出す信者がいてワロスw
801花と名無しさん:2009/06/19(金) 16:55:34 ID:???0
のだめ。
プロット考えてたって言う割りに、盛り上がりがなく、なんて事のない展開
が続いてる
千秋にも今更感がただようし、15巻以降はつまらない
802花と名無しさん:2009/06/19(金) 22:02:59 ID:???0
>>801
なんだかなー、な展開が続いてるね。
再開してから、回を増すごとに勢いなくなってるような。
いいのか、作者。
803花と名無しさん:2009/06/19(金) 23:29:22 ID:???0
のだめはパリに旅立つとこまででいいや…
パリ編はなかった事にして欲しい。
804花と名無しさん:2009/06/22(月) 09:25:18 ID:???0
パリ、千秋の指揮コンクールは面白かった。
でものだめのうざさに放置。何あの逆ダメンズ。
805花と名無しさん:2009/07/05(日) 17:13:01 ID:???0
回転銀河…最後の巻、和倉のキャラ180度変わってんじゃん。
何アレw
806花と名無しさん:2009/07/06(月) 16:16:36 ID:???0
彼氏彼女の事情。後半がひどい。絵も別人になってるw
807花と名無しさん:2009/07/07(火) 15:39:02 ID:???0
風光るって一体いつになったら悲劇になるの
808花と名無しさん:2009/07/13(月) 11:29:29 ID:???0
彼氏彼女の事情
途中まで買ってたけど、なんか厨学生のドリーム話な感じに
なって、ナンジャコリャと呆れた。
後半はやたら暗かったけど、作者はあれをイケてると思って
たんだろうか。
809花と名無しさん:2009/07/14(火) 16:15:03 ID:???0
>>807
同意
810花と名無しさん:2009/07/14(火) 16:30:11 ID:???0
>>807
同意
811花と名無しさん:2009/07/15(水) 09:35:12 ID:???0
カレカノ今アニメ観てるんだがすごく面白いよ出だし…
原作がどうなってるか知ってるだけに、なんとなく空しいよ
812花と名無しさん:2009/07/23(木) 12:42:53 ID:???0
>>779
個人的には4大元素の演技(?)が終わって東京に戻ったあたりで
ダメになったと思う。
もはや新刊出ても読む気しない。
813花と名無しさん:2009/07/23(木) 13:37:15 ID:???0
っポイ!はいつ終わるんだ?
814花と名無しさん:2009/07/24(金) 09:57:53 ID:???0
赤ずきんチャチャ

キャラ増やしすぎ。
エガオン登場あたりから外伝というかパロディ同人誌みたいになってきて、
初期のキャラ達はどこへ?という感じ。エリザベスとか完全に消えてたし。
絵も異様にブリッコなロリ絵→顔がムニャーと間延びしたキモイ絵に変わって
とてもじゃないけど読めなくなった。
815花と名無しさん:2009/07/25(土) 15:26:17 ID:???0
>>726
作者の旦那が専業主夫で家事と育児やってるじゃん
母乳くらいはやってるだろけど旦那が家事すべてやってくれるって恵まれてると思うけどね
816花と名無しさん:2009/07/25(土) 16:41:38 ID:???0
何ヶ月前の話を蒸し返すんだよwww
817花と名無しさん:2009/07/25(土) 16:58:10 ID:???0
散々突っ込み入ってる話題なのに、自分の主張を通したいのですね
痛い信者スレか痛いアンチスレで殿堂入りも間近かもw
818花と名無しさん:2009/07/25(土) 19:51:19 ID:???O
しかしまあのだめは再開後からはちょっとどうしようもない感じが…
映画公開に合わせて完結させようという必死の引き伸ばしがキツい。

全然関係ないけど、ここでよく挙がる「風光る」5巻まで読んでみた。
あんまり美化されてない総司はいいキャラ(ヒロインは微妙)だけど、
この話のテンポとノリで20巻越えてるってのは厳しすぎるねw
創作自体がもう作者の趣味なんだろうな。
819花と名無しさん:2009/07/25(土) 21:23:52 ID:???0
育児は大変なんだから少しはいたわってあげてもいいのでは?
子供のためなら漫画の質が落ちてもしょうがないでしょ。
820花と名無しさん:2009/07/25(土) 21:26:25 ID:???0
なにこのアカラサマな釣り
821花と名無しさん:2009/07/27(月) 19:04:17 ID:???0
三年前くらいはブックオフとかでのだめあんまり見なかったのに
ここ最近みんなクソ展開に見切って一気売りしてるのかな…
822花と名無しさん:2009/07/28(火) 00:15:46 ID:???0
伊藤理佐の「おいピータン」。ネタも使い回しだし、ここ最近の巻はもうグダグダ。
823花と名無しさん:2009/07/29(水) 08:47:00 ID:???0
おいピータン
クロ拾ったあたりからエロネタと毒も消えてつまんなくなった。
まあもともと伊藤理佐のエロはあからさま過ぎて下品で笑えなかったんだけど
クロかわいいでしょ?大盛さん良い人でしょ?みたいな売り方がいやらしくなったね。
824花と名無しさん:2009/07/29(水) 17:57:45 ID:???0
>>822-823
超同意。専スレには絶対かきこめないけど‥
825花と名無しさん:2009/07/30(木) 10:15:30 ID:???0
龍の花わずらい

Wヒーローの片側、牢獄オチですか?途中からえらくシリアスな物語になったものですねw
最終回スレに書こうかと思ったけどよく考えたら途中から微妙だったのを
ラブコメだからと自分をだましだまし読んでただけだった

三角関係メインのお話だけどどっちとくっついてもいいと思ってたのになぁ
どうして途中から底の甘い後付感バリバリの陰謀ものにしてしまったんだか
その陰謀で片方を無理やりsageてもう片方選ぶって……
普通にラブコメで勝負してケリつけてほしかったよ

つーか、ファンタジーでラブコメーと思ってた時は許せた世界観がシリアスな陰謀もの
になると許せん! テケトーすぎてむかつく。ちゃんと世界観構築してからFT描け!
826花と名無しさん:2009/08/05(水) 10:04:04 ID:???0
百鬼夜行○。
827花と名無しさん:2009/08/05(水) 11:08:18 ID:???0
王家はおばあちゃん二人がボケ防止に書いてるアクティビティだと思っている。
828花と名無しさん:2009/08/05(水) 14:20:45 ID:???0
>>826
同感。最近「手が込んだ綿密な構成」と「独りよがりでわかりにくい」を
作者が区別できなくなってる気がする…。
829花と名無しさん:2009/08/05(水) 20:55:51 ID:???0
本スレでそんなこと言ったら最後
「普通に分かりやすいけど?」「あんたは向いてないから読むな」
とフルボッコですよw

そういえば陰陽師の後半(雨乞い以降)も
「最近の陰陽師は話がわかりにくい」という意見に対して
「資料を調べて読み込めば普通にわかる」
「合わないなら読むな」
と自称「わかる」人ががんばってたけど、最後には消えてたな。
あの人たちはツタンカーメン登場なんかはどう見ていたんだろう?
830花と名無しさん:2009/08/05(水) 22:05:23 ID:???0
>>828には禿同なんだが、
電波の陰陽師と比べては、さすがに作者がかわいそうな気がするww
831花と名無しさん:2009/08/06(木) 18:00:29 ID:???0
のだめ。
絵もおかしくなったしつまんなくなった。映画化とか時期外しまくりなのによくやるわ。
832花と名無しさん:2009/08/09(日) 16:28:48 ID:???0
ちびまる子ちゃんに決まっておる
8巻くらいから違和感感じ10巻まで買って見限った
昔はほのぼのしてて好きだったのにだんだん不愉快になってきて
833花と名無しさん:2009/08/09(日) 21:42:17 ID:???0
初期のほのぼのした懐かしいあるある話が
いつの間にかただのギャグオンリーになってきて
最終的にまる子の意地汚い話や弱者的立場への嫌味ばかりになったよね。
第一話の今日から夏休みだーっていうわくわくする雰囲気好きだったのにな。
834花と名無しさん:2009/08/09(日) 22:26:21 ID:???0
ちびまる子は、新聞連載の4コマ漫画も酷い。
起承転結も何もない、ただの4コマの会話だけ。
しかも無意味なフルカラーで、紙面がもったいない。
835花と名無しさん:2009/08/10(月) 13:45:57 ID:???0
姫君の条件
3巻くらいまではおもしろかったのに。後半は絵も崩れてるし、手抜きが目立つ。ラストはありきたり。
836花と名無しさん:2009/08/14(金) 22:10:55 ID:???O
>>814
亀でスマンが同意

初期の頃は本当に面白いし、アニメ化されても変に影響されずに良かった。
なのにぽぴぃ君と市松が出張りだしてからは劣化の一途で…
837花と名無しさん:2009/08/19(水) 01:16:54 ID:???O
B・O・D・Y
838花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:22:43 ID:???0
>>78
王家の紋章とガラスの仮面とこち亀は連載開始が昭和51年頃のはず
昭和40年代にデビューした頃から変わっていないことが凄い
839花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:34:41 ID:???0
細川知栄子ってデビューは昭和33年だよ
藤子不二雄とかのトキワ荘世代と歳が同じ
840花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:05:58 ID:???0
841花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:13:45 ID:???0
>>839
d
tp://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/army/1249990496/
ココに貼っていいレベルだな 軍板だけど
842花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:16:58 ID:???0
>>841
どこが「信じられない」って点なんだ?
漫画としてデビューが早くてキャリアが長いという点であれば
細川さんより長いわたなべさんもいらっしゃるw
843花と名無しさん:2009/08/25(火) 21:43:10 ID:???0
>>842
いや未だに新刊が出ていて(まだ序章らしいけど)かつ売れてる(近くの書店で平積み)という点が
素直に凄いとおもいました
ところで わたなべさん ってどういう方です?
844花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:15:07 ID:???0
>>843
わたなべまさこさん(御年80歳)、現在不定期でレディコミ誌に「金瓶梅」連載中で
去年新刊2冊発売してた。発行部数では細川さんに及ばないが、
少女漫画家として他に追随させないようなオンリーワンの作風で
人気のある人、漫画家キャリア50年以上。有名な作品「聖ロザリンド」
一条ゆかりの憧れの現役漫画家。
845花と名無しさん:2009/08/25(火) 22:27:41 ID:???0
>>844 ありがとう 今度探して読んでみます
846花と名無しさん:2009/08/26(水) 00:30:35 ID:???0
スキビ

どんだけ展開遅いんだよ
いらない会話とかでページ費やしすぎだ…
847花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:12:04 ID:???0
のだめ

最近の展開にはイライラさせられっぱなし
848花と名無しさん:2009/08/31(月) 04:41:47 ID:???O
さんざん既出ですがフルバ、学アリ、カレカノ…
どれも途中で挫折。
最初は本当に面白かったのに残念。やっぱりせいぜい10巻までで終わらせて欲しい。
白泉社はどうしてこう勿体無い事をするんだ…紅天女を筆頭に
849花と名無しさん:2009/08/31(月) 11:00:30 ID:???0
お兄ちゃんといっしょ

ほのぼの系で絵も可愛いし、と思って最初は好きだったんだが
もうずっと進展もロクになくgdgd兄貴との恋愛ネタやるばっかりでうざったくて
続けすぎだいくらなんでも
850花と名無しさん:2009/09/01(火) 18:13:03 ID:???0
ディスコミュニケーション
BASTARD!!

10巻くらいまでは大好きだったけど、だからこそ劣化に泣きたくなったorz
自分に才能があれば、自分の理想で続き描いて自己満できるのに。
851花と名無しさん:2009/09/01(火) 19:55:48 ID:???0
>>850
板 違 い
852花と名無しさん:2009/09/03(木) 04:19:23 ID:???0
一条ゆかりの「プライド」
最初はそこそこ面白いかなーって思ったんだけど
後半続けて読むのもイヤ〜な展開に…
一条ゆかりのシリアスはもう時代に合わないんじゃないかと
853花と名無しさん:2009/09/08(火) 03:28:38 ID:???0
まっすぐにいこう

なんで初期のほのぼの動物+ピュアな恋愛だけで終わらせなかったんだろう
スイス編辺りから迷走しだして更に不定期連載とか・・・
せっかく最初面白かったんだからそのまま十巻ぐらいで終わらせて欲しかった

あと何度も出てるがクローバー
もういっそ登場人物全員別れろと思わせられる不思議な漫画にw
854花と名無しさん:2009/09/11(金) 21:10:16 ID:ptNh1UnB0
>>807
同意
855花と名無しさん:2009/09/12(土) 00:54:39 ID:???O
>>852
ドウイ
856花と名無しさん:2009/09/12(土) 01:44:39 ID:???O
よく上がる名前だが、高河ゆん漫画。広げた風呂敷をたたむ事なく、途中で消滅する作品ばっかり
途中から、終わらなかったら悲しいから新作には手をつけないよーにしてるよ。
ローラーカイザー、あれなんて終ったけど、前半と後半物語が変わってしまってるし!

フルバもやっぱり途中から停滞したね。王子が徹への気持ちを自己完結させたのが、寒かった。
あきとと、きょんきちも絡めて、あの作者なら描けそうな気がしたんだけどなあ。
最近ぐだぐだ気味は、
会長はメイド様
乙男
シルバーダイアモンドとか・・・
857花と名無しさん:2009/09/12(土) 11:11:40 ID:Z9V/RNMyO
王家の紋章。
まだ終わってないけど、この20年位は同じ事の繰り返し。最後は作者死亡でおしまれつつ打ちきりなんだろな。
858花と名無しさん:2009/09/12(土) 12:07:38 ID:???0
クローバー
引き伸ばして引き伸ばして駄作になった。
周囲の小話とか入れはじめた辺りから駄作へ一直線。
859花と名無しさん:2009/09/12(土) 15:52:58 ID:???O
散々既出かと思うが「ガラスの仮面」
860花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:04:42 ID:???0
まだ後半に入ってなかったりしてな…
861花と名無しさん:2009/09/12(土) 17:44:41 ID:???O
米沢りか こっぱみじんの恋
江神原とクニエがメインとなり最後は大ゴマ多様、絵、キャラ崩壊おこし読むのが辛かった
862花と名無しさん:2009/09/12(土) 21:22:25 ID:zrLd+XDC0
上であがってたけど連載追ってる最中は早よ終われと思ってても
完結して読むとまた違う読み応えを感じたりする作品はあるね
自分は恋カタと先生!はこの部類で後から一気読みしたら最後まで面白かった
反対に花より男子は一気読みだと道明寺のありえない学内暴力ぶりと
そんなDQNに早い段階から懐柔されるつくしに引きまくり
最後まで道明寺が当て馬だったら面白かったのに
むしろ記憶喪失だの婚約者だので引き伸ばしにかかるんだもんなぁ最低だ
863花と名無しさん:2009/09/13(日) 00:52:39 ID:???O
カレカノ


スーパーマン大量生産しすぎ
864花と名無しさん:2009/09/13(日) 09:03:30 ID:???0
ガラスの仮面は狼少女ジェーンあたりから胡散臭くなってきた。
あのストーリーは美内の昔の作品で再販できないアレレな内容の焼き直しらしい。
865花と名無しさん:2009/09/13(日) 15:27:40 ID:???O
佐野未央子
君のいない楽園
いつまでダラダラ引っ張るつもりなんだか
866花と名無しさん:2009/09/13(日) 20:51:42 ID:???O
人気なんだろうけど、「君に届け」がもう何かダメ。
無駄に延ばされてる感がある。
867花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:25:21 ID:???O
のだめ。9巻きで終わらせとくべきだった。今ってなにがおもしろいんだ?
868花と名無しさん:2009/09/14(月) 00:33:12 ID:???0
既出だけど
やじきた
頼むから再開前の絵のままで収束させて欲しかった
美人設定のやじさんきたさんは今どこに・・・
869花と名無しさん:2009/09/14(月) 05:41:25 ID:???0
やじきたは設定はおもしろいんだけど、ストーリー展開はつまらんのが多いんだよな
870花と名無しさん:2009/09/15(火) 09:52:37 ID:???0
魔夜峰夫のマンガって後半or結末でダメになるパターンが多い。
871花と名無しさん:2009/09/16(水) 21:45:39 ID:4NsDn8Dw0
カレカノとフルバは同意・・・
というか、作者は本来6巻の夾の話で完結するつもりだったんじゃないかな?
それ以降のとってつけたような無理やりな展開は酷いことこの上ない・・・
そもそも変身のシーンが11巻以降一切出ておらず、結局十二支の呪いが何故できたか全く描写されていない。
生徒会メンバーの翔とか完全放置だしね・・・
大体あきとが女設定っていう時点で(ry

こどちゃは後半は前半のような勢いはなかったけどそんなに悪くはなかったと思う。
作者自体が結構苦労人だから、そういった意味では共感は持てた。
でも、結末はアニメ>マンガかな?

学アリはヒロインマンセーは酷いけど、9巻のクリスマスの話は萌えたw
今やってる、みかんの母の過去のストーリーとかは単行本3冊分オーバーとか費やし過ぎだと思うけど。



872花と名無しさん:2009/09/17(木) 05:18:59 ID:P2G3GY7EO
ヤマトナデシコ

話がずっとループ
しかもつまらん
873花と名無しさん:2009/09/17(木) 05:43:23 ID:???O
フライング*ドラゴン
途中で話が変わってるし…

生徒諸君
それで?な流れ…

会長はメイド様
ギャグと言うほどおもしろくなく、恋愛物と言うほどときめきもない
874花と名無しさん:2009/09/17(木) 05:53:39 ID:???O
炎人?
東宮むつきの。
説教臭くてきつい。前作もなかなかだったが今作は更に…orz
ラブコメ書いとけ!
875花と名無しさん:2009/09/17(木) 05:59:50 ID:???O
>>874
東山むつきだったスマソ
876花と名無しさん:2009/09/17(木) 09:08:50 ID:???0
フルバ
877花と名無しさん:2009/09/17(木) 16:09:32 ID:???O
ラブ☆コン
花より男子
878花と名無しさん:2009/09/17(木) 22:36:29 ID:mkxBcgQv0
ピースオブケイク

4巻までは面白かったんだけどなあ…
879花と名無しさん:2009/09/17(木) 23:07:33 ID:???0
のだめだな
のだめの甘ったれた姿勢と成長の遅さに苛立ってしまって
しかも産休のタイミングも加わって冷めた
愛すべき変態でもあまりに馬鹿だと見放してしまう
880花と名無しさん:2009/09/17(木) 23:21:10 ID:???O
ライフかなぁ…。
前半は良かったけど、後半は特にドラマ化されてからのグダグダ展開&大ゴマ割りばっかり。
ドラマはいい終わり方してたけどね。
881花と名無しさん:2009/09/17(木) 23:49:49 ID:???0
何回も挙がってるけど「ぼくの地球を守って」
紫苑の過去話は前世での皆の様子が詳しく明らかになるので楽しめたけど
その後の木蓮の過去話は視点は違えど重複するからダルすぎた
最後まで謎だった木蓮のパスワードもありきたりだったし
本当に小学生とくっつくラストも気持ち悪かった
882花と名無しさん:2009/09/18(金) 20:46:20 ID:???O
ふしぎ遊戯
ぶっちゃけ美朱と鬼宿が再会したとこで止めておけば良かったのに
883花と名無しさん:2009/09/20(日) 18:21:55 ID:???0
世界でいちばん優しい音楽
一話目の話が好きだっただけにあの終わり方はちょっとショックだった。
皆幸せになれたから良いっちゃ良いんだけど…。
884花と名無しさん:2009/09/20(日) 22:12:40 ID:???O
>>871
フルバの呪いの始まりは確か描いてあったよ
確かペラっとだけど
885花と名無しさん:2009/09/21(月) 01:53:26 ID:???0
フルーツバスケット(癒され漫画からメンヘラになっちゃった)
花男(どこまでひっぱるのか、最終的にgdgd)
886花と名無しさん:2009/09/22(火) 10:59:36 ID:J5AsE0WU0
チャームエンジェルは後半のマキディエルが悪くなる所とかつまらんかった
887花と名無しさん:2009/09/22(火) 11:09:07 ID:???O
NANA
君のいない楽園

王家の紋章は何年も読んでないが、作者は最終話だけ書いておいて欲しい…
888花と名無しさん:2009/09/22(火) 12:04:46 ID:???0
初めて来たので、さんざん出てたらゴメン。

輝夜姫
BASARA
花より男子

どれも最初は面白かったのに、もったいない・・・
889花と名無しさん:2009/09/22(火) 12:58:37 ID:???O
>>879
未だに必死こいてのだめを応援してるオバサンは凄いよねw
自分もいくらなんでも24であの姿勢や成長のなさは結構酷いと思う。
作者も苦労知らずに生きてる人間だから仕方ないのかなー。
もう気になるのは武士とロシア娘がどうなるのかくらいだ。
それもうやむやになりそうだけどな。
890花と名無しさん:2009/09/22(火) 14:13:40 ID:???O
シュガシュガルーン。はじめは絵も可愛くて話も良かったのに後半は絵が崩れてるし訳がわかんなかった
891花と名無しさん:2009/09/22(火) 17:39:29 ID:???O
彼カノの事情
友達たちの事情及び有馬の事情は要らん

しかし眉目秀麗、武道全国制覇、全国模試一位、実父は世界的なピアニスト、養父は医者で別荘持ちって…
厨二設定ってこういうことをいうんだなとしみじみする
892花と名無しさん:2009/09/22(火) 17:42:45 ID:???0
攻守最強というのは有馬のような人を言うんだろうなw

白泉社の漫画家は中二設定好きだよな。
893花と名無しさん:2009/09/22(火) 17:45:01 ID:???0
>>891
アズマンガ大王の千代ちゃんは体育だけはあかんかったな
まぁ中学生の年で高校の体育について行けるわけ無いんだが
894花と名無しさん:2009/09/22(火) 19:22:24 ID:???0
888だけど、全部読みました。

輝夜姫と花男は、やっぱり(笑)いろいろ出てるなあ。
BASARAは、朱里と更紗がお互いの正体知ってからが、急につまんなくなった。
展開はしょってるし、なんかだんだん都合がよくなってってるし。
信者多いみたいだけど、自分はダメだった。

のだめは、パリ留学くらいで、作者が「第一楽章が終わったくらい」と、新聞の
インタビューで言ってたよ。(確か)
自分は、のだめのリサイタルくらいでやめちゃったけど。
895花と名無しさん:2009/09/24(木) 16:24:42 ID:???0
女性作家って結婚や出産で興味の対象が増えると
本業の中身が薄まるように感じる。のだめは明日出る号の次で終了
らしいけど結局色々惜しいモノになっちゃった感じ
896花と名無しさん:2009/09/25(金) 05:16:51 ID:???O
え、あと2回でまとめられるの…?
897花と名無しさん:2009/09/25(金) 22:59:20 ID:???0
あと二回で終わるってマジ?
のだめに全く成長ないんだけどwwww
マジネタだとすると史上最悪な最終回迎えそうな予感
898花と名無しさん:2009/09/25(金) 23:23:04 ID:???0
>>897
こっちに来ることになるかも?w
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1206263999/
899花と名無しさん:2009/09/26(土) 00:54:27 ID:???O
のだめは本当に後半グズになってしまったな…
最終回で雑に片付けるだろうけど引っ張ったフラグは無視だし、
一番の肝だったはずの主人公が最後に壁を越える過程は投げられてる。

再開後は絵もやる気ないし、急にのだめが理由もなくエジプトに飛んで
いつの間にか普通に英語話せるようになってたり色々酷かった。
900花と名無しさん:2009/09/26(土) 14:23:45 ID:???0
のだめ散々逃げ回ってたがプロポーズを受ける決意をした千秋にフン捕まえられて連弾強要、
千秋へのラブを思い出し先輩の背中に飛びつきたくてドキドキだってv
次回最終回!ってなんなんだこれwwww
901花と名無しさん:2009/09/26(土) 17:41:00 ID:???O
なんかもうつまんないとかでなく胸クソが悪いよ>のだめ
信者はヒロインなのに活躍が少ないとか皆が皆のだめにだけ厳しい、
千秋ばっかり報われるとかうるさかったけど、どこがだよw
コネ支援で留学してコネのごり押しでデビューして、もうやらんとか拗ねて
散々逃げ回って心配かけた挙げ句王子様のお迎えでハッピーエンドwww
デビューだって凄い演奏なのかなんなのか知らないけど
ずっと不遜な態度崩さずにリハーサル完無視でオケ困惑とか普通に引くわ。
もう24の一人前の成人女が彼氏や周囲の気遣い好意に甘ったれ過ぎ。
金コネも支援してくれる恋人も後ろ楯もなく頑張ってた同級生達は
一発殴ってやってもいいんじゃないだろうか。

思えば「天使」とか言い出した辺りからおかしくなったような気がする。
一応少女漫画とはいえ最後まで自立しないヒロインだったなー…
902花と名無しさん:2009/09/26(土) 18:51:02 ID:???0
そこまで言うとただの嫉妬だと思う。
内容捏造してるし
903花と名無しさん:2009/09/26(土) 19:03:19 ID:???0
嫉妬って誰に?作者に?まさか「のだめ」に?そんな馬鹿な
面白すぎる
904花と名無しさん:2009/09/26(土) 19:06:23 ID:???0
広げた風呂敷を丁寧にたたもうと思えば編集部だってそれが
望ましいんだろうしきっと二ノ宮さんが飽きたんじゃないかなと思う
905花と名無しさん:2009/09/26(土) 20:45:11 ID:???0
うん、もう飽きたんだと思う
出産が機にもうぐだぐだになってしまったのだめを続ける気力がなくなったんじゃないの?
906花と名無しさん:2009/09/26(土) 22:19:52 ID:???0
のだめって恋愛脳っていうか、
なにがしてーんだよおめーはよーっていう…
のだめカンタービレといいつつも、主人公は千秋なんだろうね
907花と名無しさん:2009/09/26(土) 22:44:12 ID:???0
>>901
そういうのだめでも千秋がのだめマンセー側にまわらず
のだめが千秋の背中追いかけてた初期は面白かったんだけどね
個人的にはやっぱり後半でのだめが全く努力しなくなったところが凄く残念
あれヒロイン成長物だったらもっと面白く最終回迎えられただろうに
908花と名無しさん:2009/09/26(土) 23:20:32 ID:???0
のだめ作者は天才ファミリーカンパニーのラストもひどかったしな
909花と名無しさん:2009/09/27(日) 18:25:23 ID:???O
努力しないっていうか、結局姿勢が最後まで他力本願だったのが残念。
日本編ではギャグで通用してたけど、パリではさすがに引いた。
特に終盤入ってから本当に幼稚な言動が目立ってたと思う。
レッスンでライバルに見せ付ける為に勝手に曲弾こうとしたり惚気たり、
仮病休学して無断デビューしたり、ヨーダもよく見切りつけないな。
910花と名無しさん:2009/09/29(火) 11:52:14 ID:???0
もうのだめ千秋はサブでいいので番外編を不定期でも描いてほしい
中途半端に面白い脇キャラ設定して逃げるのはズルーい
911花と名無しさん:2009/09/29(火) 20:38:26 ID:???0
のだめは作者のあからさまなやる気のなさが不快だな。
もっと丁寧に風呂敷畳んで欲しかった。
何このわかりやすい迷走・丸投げ。
せめて主役二人だけはまともにどうにかして欲しかった。
物語全体でも一番重要な、一番盛り上げるべきところでは?
ってところが一番めちゃくちゃになってるw
コミックスで加筆訂正とかあるんだろうか。
912花と名無しさん:2009/09/29(火) 23:24:34 ID:???O
残り最終回まで単行本にすると相当ページ余る計算らしいけど、
やっぱり作者がもう面倒になって投げたってことなのかな。
番外編か何かで埋めるにしても、最近出た番外編も酷かったし。

最終回の千秋とのだめに実子と同じ位の赤ん坊がいたりしたらもう…orz
913花と名無しさん:2009/09/30(水) 03:58:03 ID:???0
スレ違いではないのだが、そろそろ「のだめ」関連の話題は
専用スレに行ってはどうかと…

【のだめカンタービレ】二ノ宮知子第110楽章
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253877935/

【おまえヒドッ…】のだめネタバレ101【本当にヒドイ】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1253933193/
914花と名無しさん:2009/09/30(水) 04:05:59 ID:???O
>>913
確かにちょっと同じ作品の話が続き過ぎだけど、
本スレはどちらも批判意見は一切受け入れない空気なのがなぁ…
915花と名無しさん:2009/09/30(水) 04:13:41 ID:???0
のだめぐらい有名作品なら、アンチでもなんでもおkなスレを
難民に立てたらいいんじゃない?需要あると思うけど…
難民って、複数似たようなスレ立てたらダメなルールなんてあったっけ?
916花と名無しさん:2009/09/30(水) 05:46:34 ID:???0
人気が出て引き伸ばしにかかった作品は大抵このスレに当てはまる。
のだめは意外に早く終わらせたほうかと思った。
ドラマのヒット(近々映画も公開されるし)で、もっともっと引き伸ばしされるかと思ってたよ。
917花と名無しさん:2009/10/02(金) 01:00:10 ID:???0
のだめは次回で本編終了して番外編で続くらしいね
すごいペース遅いんだろな・・・
918花と名無しさん:2009/10/10(土) 18:03:21 ID:???0
のだめ最終回ひでぇ。
一巻から暗記出来るほど読んでる事が自慢ののだめ信者の浸りっぷりのキモさに心底引いた。
おまえらの人生とは間違ってもかぶってないぞ。かぶってないから憧れるんだろうけどさ。
919花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:34:41 ID:???0
>>918
KWSK
920花と名無しさん:2009/10/10(土) 19:51:16 ID:???0
>>919
918ではないが、バレスレどうぞ

【ちゃんと分けて】のだめネタバレ103【ひとつになった】
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1255055623/
921花と名無しさん:2009/10/10(土) 20:06:58 ID:???0
>>920
サンクス
922花と名無しさん:2009/10/15(木) 13:37:30 ID:???O
のだめは終盤に入ってからパリ編でこれまでやってきたことの
意味がさっぱりなくなっちゃったのが酷いなぁと思う。
結局のだめは最後まで人の手を借りなきゃ立とうともしないし、
どんだけ身勝手で迷惑をかけても「才能で帳消し」になるし、
結果的に全く成長してないまま無理矢理なハッピーエンド。
フラグの回収も雑だったり放置したりだし、作者が描くのに飽きたのかな。
923花と名無しさん:2009/10/16(金) 05:24:55 ID:???0
百鬼夜行抄、確実に読者に不親切な漫画になっちゃってる
馬鹿は読むなとか今スレでよく叩いてるけど「わかりにくい」ってほうが
普通の反応だと思う

構成がもう作者だけわかってる状態だもん
924花と名無しさん:2009/10/16(金) 07:37:22 ID:???0
>>923
狐の子とかそれが叙述っぽく良い味になってる話とかあると思うんだけどね
それは例外で読みにくいわかりづらいのが多いのは確かだ

前見たときにはスレでもわかりにくい構成なのは住人も認めてたと思ったんだけど今では叩かれるのか
何度も同じようなこと書かれてイヤになったんだろうな
925花と名無しさん:2009/10/16(金) 16:55:30 ID:???0
>>890
安野モヨコの漫画は後半ダメになるのがデフォ
みんなの予想通りになった
926花と名無しさん:2009/10/16(金) 19:58:13 ID:???0
10巻以上でマンネリ、破綻、絵ストーリィともに劣化なく読み応えがあると感じたのは

イティーハーサ
残酷な神が支配する
エースをねらえ

それ以外は駄目とまではいわないけど
初期より劣化が感じられて萎える
927926:2009/10/16(金) 19:59:41 ID:???0
日の出処の天子もだ
928花と名無しさん:2009/10/17(土) 07:29:59 ID:???0
のだめ最終回萎えた
原作者がパリ編がつまらない人は9巻で終わったことにすればいいとか言っていたような気がしたけど
パリ編って本当になんだったの?ってガックリ来る終わらせ方だったな。
929花と名無しさん:2009/10/17(土) 17:28:46 ID:???0
>>864
スレチ亀ごめん。
狼少女ジェーンって
父親に当たり屋(車にわざとぶつかって金取る)やらされてた
乞食の女の子の話かな?
930花と名無しさん:2009/10/17(土) 19:22:58 ID:???0
>>929
お前はガラスの仮面もしらんのか?
931花と名無しさん:2009/10/17(土) 20:07:16 ID:???0
>>930
ガラスの仮面は読んでないけど
美内すずえの昔の作品で>>929に書いた内容の話を
読んだことがあって当時幼稚園だったから
こんな父親が・・・ってかなり衝撃受けたの思い出したから
それのことかどうか聞いてみたくなったんだ。
932花と名無しさん:2009/10/17(土) 21:08:21 ID:???0
違うよ
933花と名無しさん:2009/10/17(土) 22:50:15 ID:???0
>>930
すげえな
俺は、有名なマンガでも読んでいない作品は沢山あるからとてもそんな言い方はできない
934花と名無しさん:2009/10/17(土) 23:11:20 ID:???0
>>931
「狼少女ジェーン」はガラスの仮面に登場する劇中劇。
むかーし全世界でニュースになった狼に育てられたカマラ姉妹をモデルに出来たエピ
もちろんその姉妹に両親なぞ存在する筈はない。
(今はそのニュースがデマ/嘘話だったと言われている)

当たり屋が登場する漫画は読んだ気がしないでもないが
「ガラスの仮面」を描くよりずーーっと前の
別マ時代の漫画かも?でもどれかが思い出せない。
真剣に探したいのなら↓のスレをどうぞ
※テンプレ読むのを忘れずに!厳守※

少女漫画のタイトル&作者名捜索願(40)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1253295701/
935花と名無しさん:2009/10/18(日) 17:17:02 ID:???0
>>934
色々検索してみてあらすじをたどると
幼い頃なので記憶もかなりあいまいなのだけど
多分「孔雀色のカナリア 」という作品じゃないかなという結果になりました。
色々ご親切に教えてくださってありがとうございました。感謝です。ありがとう。
936花と名無しさん:2009/10/21(水) 12:53:13 ID:???0
7種がじわじわダメになりつつある
937花と名無しさん:2009/10/25(日) 06:06:31 ID:???0
クローバーだなぁ
コミック買ってた過去さえ帳消しにしたいクソぶり
この板じゃ批判の的のNANAとかでさえ登場人物死んだ時アワーとなったのに
クローバーに関しては誰が死んでも何も感じない自信がある
938花と名無しさん:2009/10/25(日) 20:41:17 ID:???0
断トツで「ガラスの仮面」
…もうついていけそうにありません…心が挫けました。
\___ __________
      V    . . .... ..: :: :: ::: ::::: :::::::::: : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ.  . .: : : :: : : :::::::: ::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ ) ー、. . .: : ::::: : :: ::::::::::::: :: ::::
      ./ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .: :::::∧∧ ::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l .  /~)(~ヽミ 、. . .: : : ::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄ ̄`" ̄"'´ ̄
939花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:35:39 ID:???O
彼氏彼女の事情
陰陽の話とかどうでもいいし、脇役の話長すぎ。
フルーツバスケット
生徒会出てきたあたりからつまらなくなった。
940花と名無しさん:2009/10/25(日) 21:43:17 ID:???O
BODYだっけ?
シーイズマインの前に連載されてたやつ
後半グダグダでつまらなくなった

悪魔とラブソング
連載中だか初めはおもしろかったのに今無理矢理引き延ばしてる感がある
かなりつまんなくなった

恋したがりブルー
最後の2巻いらない
グダグダ続けすぎ
素人でも結末がわかった
おもしろいからイライラするに変わるほどの内容
内容じたいかなり薄っぺらだった
941花と名無しさん:2009/10/26(月) 00:09:19 ID:H7U8QMn8O
悪ラブ面白いよ。あんな出てきてつまんなくなったけど
黒須出てきて盛り返した感じ
942花と名無しさん:2009/10/26(月) 00:59:31 ID:???O
すえのぶけいこのライフに決まってるだろう
後半はでかい絵ばっかり
943花と名無しさん:2009/10/26(月) 03:20:48 ID:???O
少女マンガの、グダグダ2大巨頭は、王家とガラ仮でしょ!
王家は細川先生、自分のお年齢考えずに、未完で死ぬ気満々だし、ガラ仮は美内先生、宗教色どっぷりだし、始めた連載を終えられない、マンガ家は始めっから描くな!

あとCLAMP(もう綴りわかんね!)もな! X放り出して、ウダウダ少年誌でこちらもグダグダ漫画連載中! マジで最低だ!
944花と名無しさん:2009/10/26(月) 04:01:10 ID:???0
文句は言いつつも943はちゃんと先生って敬語付きなんだね〜
自分は昔好きでも今が嫌な漫画家だと、呼び捨てになっちゃう
945花と名無しさん:2009/10/26(月) 15:08:06 ID:???0
ツバサなら終わったよ。
最後までグダグダだったけど一応売れてるんだよね…。
946花と名無しさん:2009/10/26(月) 15:56:17 ID:???O
ガラスの仮面おわた\(^O^)/
947花と名無しさん:2009/10/26(月) 20:03:47 ID:???O
>>943
CLAMPで合ってるしW
ツンデレですかね
948花と名無しさん:2009/10/26(月) 20:13:12 ID:???O
>>923
百鬼夜行抄がどんどん解りにくくなると感じるの自分だけじゃなくて安心
949花と名無しさん:2009/10/26(月) 21:29:11 ID:???O
君に届け

どこを面白いと思っていたのか分からなくなってきた
950花と名無しさん:2009/10/26(月) 23:46:24 ID:???0
>>948
作家の脳が夜行しています
951花と名無しさん:2009/10/27(火) 15:05:43 ID:???0
八雲立つ。
後半つうか、二巻以降がもうグダグダ。
設定にはすごく惹かれたし、これから盛り上がるはずと期待し続けるも怒涛の展開はなく、ラストに唖然。
キャラも性格にも一貫性が無かった。
作者が闇己に萌えて描いてただけなんじゃ……。

ぼく地球。
紫苑編は泣いたんだ。前半のサスペンスタッチも好きだ。
木蓮編で脱落したわ。木蓮の性格が……。
連載終了後に一気読みして、ラストの蛇足っぷりに激萎え。

この二作品いずれにも言えるんだが、作者が特定のキャラに萌え出すと、少女漫画はダメになると思う
952花と名無しさん:2009/10/27(火) 17:36:28 ID:???0
ふしぎ遊戯玄武開伝
病気で休載してから激しくつまらなくなったし、話が動かなくなった。
おまけにホモ漫画と少年漫画を描くと言う理由で放置。
今止まってるところが後半なのか中盤なのかわかんないけど途中からつまらなくなったので書き込んだ。
953花と名無しさん:2009/10/28(水) 15:54:38 ID:???0
のだめ最終回ぐだぐだだったのに映画で感動とかありえないよなぁ
玉木もあっという間におっさん化してしまった
954花と名無しさん:2009/10/28(水) 23:18:07 ID:???0
のだめの中盤で含みのある物言いをしてたオクレールとかミルヒとか、
謎っぽくて厚みのある人物かと思いきや、
最後までただ奥歯にものが挟まった物言いをする人なだけだった。
天ファミ、グリーンよろしく脈絡も無くパタパタパタと畳まれて完。
955花と名無しさん:2009/11/02(月) 06:45:06 ID:???O
>>948
百鬼はマイナー雑誌から(絵もストーリーも)凄い人見つけた!て喜びがすごかったから、今は悲し過ぎる。
956花と名無しさん:2009/11/11(水) 10:43:26 ID:???O
定期age
957花と名無しさん:2009/11/12(木) 16:32:48 ID:???0
たまに地味ーに挙がっている「君のいた楽園」

小学生時代はリリカルな良作だったのに
中学入ったらヒロインがただのガサツなDQNに
ヒーローのはずの八神もストーカー臭でキモイし、作者の八神萌えもキモイ
しかも当て馬で退場したはずの初恋の男が今更また出張りだす

本気ではよ終われ
958花と名無しさん:2009/11/12(木) 21:39:03 ID:???O
幻獣の國

本筋からズレまくるキャラの精神世界トリップ&洪水のような説明的モノローグ。
終盤は作者が精神病にでもなってたんだろうか?
959花と名無しさん:2009/11/13(金) 19:44:10 ID:???O
何度もあがってるけど、僕球

もっとSFっぽい話かと思って期待しすぎた
月基地の研究者達が学校の同期ばっかりっていう時点で嫌な予感はしたけど、本当に単なる前世越しの愛憎劇で終わるとは…
前世が異星人である意味あったのかな
960花と名無しさん:2009/11/18(水) 11:38:02 ID:???0
カレカノ、花より男子かなあ
スキビもそろそろ恋愛編入ってほしいんですけど

悪ラブは今でも変わらず面白い
961花と名無しさん:2009/11/19(木) 09:29:19 ID:???0
パパトールドミー。
初期は繊細だったちせちゃんが、悪い意味でどんどん逞しくなって
ズケズケ物言うオバチャンに成り果てた。
そもそも父子家庭とはいえ、金持ちの勝ち組親子が被害者面して世の中
批判するって設定がもうね・・・。
962花と名無しさん:2009/11/19(木) 21:49:25 ID:???0
テレプシコーラ

悪い意味で着地点が全く見えない。
もう終われ。
963花と名無しさん:2009/11/20(金) 12:23:57 ID:???0
天狗の子

最初は面白かったのに最近失速してると感じるのは自分だけか?
後半ダメ、ではなく中だるみか
964花と名無しさん:2009/11/21(土) 02:07:19 ID:???0
>>961
自分は17巻まではなんとかいけます
それ以降はもう読む気しない…北原さんがいつの間にかおしゃれな編集者になってるしw
965花と名無しさん:2009/11/23(月) 20:34:58 ID:???0
>>958
実際精神病だったらしい。
966花と名無しさん:2009/11/24(火) 22:31:43 ID:???0
>>961
何巻か忘れたけど(20巻以降)
「私が幸になる分誰かの幸福を奪っているのね」
とかなんとか知世ちゃんがのたまうのを見てもう読む気しなくなった。
967花と名無しさん:2009/11/29(日) 19:00:49 ID:???O
NARUTO
消防の時に読んでた、サブザ戦は神。
968花と名無しさん:2009/11/29(日) 22:29:27 ID:???0
>>967
イタチですw
969花と名無しさん:2009/11/30(月) 14:31:10 ID:???0
ガラスの仮面。

あれってスポ根的トンデモ特訓や劇中劇が面白かったわけで、マヤの恋愛なんか
死ぬほどどうでもいいわ。
970花と名無しさん:2009/11/30(月) 21:14:45 ID:???0
きみまろ君スターになったみたいだけど、マヤのこと諦めてないんかな?
971花と名無しさん:2009/12/01(火) 00:21:04 ID:???0
>>970
全く名前が違うんですが

それは「桜小路 優」でよいですか?ww
972花と名無しさん:2009/12/02(水) 11:49:38 ID:???0
綾小路とかけてるのかな?
973花と名無しさん:2009/12/05(土) 20:45:50 ID:???0
>>961
ストーリーもひどいけど絵が変わりすぎじゃない?
どんどんデブ化する知世ちゃん・・・
974花と名無しさん:2009/12/08(火) 01:11:31 ID:???0
おいピータン。
最近のマンネリ具合はひどい。あんなに面白かったのに…
975花と名無しさん:2009/12/08(火) 10:04:39 ID:???0
ピータン何度も落としてるし話もネタ切れでマンネリだし
そろそろ終了した方がいいと思う
しかしのだめ映画のCMうぜー
976花と名無しさん:2009/12/09(水) 11:47:56 ID:???0
パタリロ。
もう逆さに振ってもアイデアが出ない状態なのでは?
作者は死ぬまで続けるつもりらしいけど。
977花と名無しさん:2009/12/10(木) 00:20:30 ID:???0
のだめアンコールオペラ編・つまんねw
海月姫もピータンももうぐだぐだやん
978花と名無しさん:2009/12/15(火) 08:42:13 ID:???0
次スレ

最初は面白かったのに途中からダメになった漫画2
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1260834092/
979花と名無しさん:2009/12/15(火) 09:48:22 ID:???0
今連載してるのだとホスト部とヴァン騎士がひっどいと思う
980花と名無しさん:2009/12/15(火) 17:35:58 ID:???0
ぼく地球は何度か挙がってるけど、まだ上手く畳んだ部類かと思う。

ちゃんと最終巻買ったし、読み返したりしたからなあ。
本当に駄目になった漫画だと、そもそも最終巻までついて行けない


ただあの人の場合、その後がちょっと・・・
似たテーマの焼き直しとかの自己模倣がクドすぎた感があって、それが残念。
とうとうぼく地球の何とか編の途中で脱落した。つまんなくはないんだけどね。
981花と名無しさん:2009/12/16(水) 09:27:46 ID:???0
僕玉は本編放置してキャラの過去編ばかりで繋いでいたから、本筋自体は
それほどダメにならなかったんだよね。

982花と名無しさん
のだめほどがっかりさせられたのはないな
ガラスの仮面とかまでいけばみんなさすがにこりゃ酷いと素直に評価してるしギャグレベルではイケル
のだめはまだまだ信者がマンセーしてるから余計神経を逆撫でされる
あんな引き伸ばしテキトーendの糞つまんねぇもん深読みしたとこで何も出てきやしねえっつーの