【山田南平】作品スレ!肉色パレット42色目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
批判・ご意見・キャラ萌え話・展開予想、なんでもオッケー(≧▽≦)
「オトナになる方法」(久美子と真吾シリーズ)・「紅茶王子」・「まなびや三人吉三」・
読み切り・コミックスの描き下ろし含め、山田南平の描いた作品すべてについて語り合うろり!
現在、別冊花とゆめで「空色海岸」連載中!

※作者本人の起こした過去の問題について興味がある人は、まず>>2を見てね(・▽・)b

前スレ
【山田南平】作品スレ!フジツボ41個
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1162306742/
2花と名無しさん:2007/01/31(水) 13:56:11 ID:???0
○作者について知りたい人は、先にこっちを見てみよう!
  2ch難民板 「山田南平スレ!226〜失敗しても恨まないよ(^◇^;〜」
  http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1168503047/

○山田南平関連のリンク集
 「野鳥図鑑」 http://www3.to/nampei
○山田南平作品スレの過去ログ倉庫(関連スレのログもあり)
 「波雀資料館」 http://namisuzume.s6.xrea.com/
○南平が何をしたのか知りたい人に(南平問題を話題別に整理)
 「反面教師・山田南平」 http://nampei.fc2web.com/
○紅茶レシピ盗用疑惑検証 「奈子流紅茶の淹れかた参考文献検証」
  http://www.geocities.co.jp/SilkRoad-Oasis/5795/sankou.htm

○「別冊花とゆめ」公式 ttp://www.betsuhana.com/
3花と名無しさん:2007/01/31(水) 14:28:20 ID:???0
>>1
スレ立て乙です。つ旦
4花と名無しさん:2007/01/31(水) 16:02:53 ID:???0
>>1
乙華麗〜
5ひみつの検疫さん:2024/06/26(水) 04:32:52 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6花と名無しさん:2007/01/31(水) 18:45:03 ID:???0
>>1さん乙〜
7花と名無しさん:2007/02/01(木) 00:55:34 ID:???0
数年ぶりにこの人の絵見たけど
昔の絵とずいぶん変わったんだね
いちいち歯描いてるのが気持ち悪いけど
劣化したんだね
8花と名無しさん:2007/02/01(木) 06:09:12 ID:???O
口の中ばかりが気になってまじ見してたら気持ち悪くなったよ
9花と名無しさん:2007/02/01(木) 11:10:10 ID:???0
難民新スレです

山田南平スレ!227〜発掘!あるある波辞典(・▽・)b〜
http://ex20.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1170290649/
10花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:06:42 ID:???0
>>7
元々デッサン狂いはしてたみたいだけど
遊び歩いて、仕事は手抜きばかりみたいだから
普通に描き方分からなくなってきたんじゃないの?で、劣化
11花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:22:11 ID:???O
肉色読んだけど意味不明
今更だけど、ビックリするほど「性格のいい子」が描けないんだね波ちゃんは
「あたし達が勘違いするくらい」って…何?なんで佐々木まで?
もし陸兄が佐々木のことをほんとうに愛してたら
トモはファビョるんだろうな
1211:2007/02/01(木) 13:23:16 ID:???O
あれ、佐伯だっけ
間違ってたらごめん
13花と名無しさん:2007/02/01(木) 14:31:15 ID:???0
そう言えばそうだよね。
あれって陸兄は佐伯のことを好きじゃない…てのが大前提の台詞だわな。
確かに陸兄は佐伯のことを「妹だ」と言ってた(気がする)けど、
それが本心なのか建前なのかは陸兄にしかわからないはずだよね。

紅茶の頃からそうだったけど、
「作者(や読者)しか知らない事」
「ある特定の登場人物しか知らない事」
「みんなが知ってる事」
の区別がまるで出来てないよね。
14花と名無しさん:2007/02/01(木) 17:05:25 ID:u6logCeYO
さりげなく牽制してたんだったら単にコイツ性格悪っ( ゚д゚)、だよなあ…
佐伯とくっついたら…って設定は全くない事をセリフで読者に説明してるようなもの。
15花と名無しさん:2007/02/01(木) 17:40:34 ID:???0
あのシーンは「I LOVE HER」の
「しんちゃんは(彼女いるのに)あたし達に期待させるもん」が
いただき元として挙がっております。
16花と名無しさん:2007/02/01(木) 17:43:47 ID:???O
別花買ってるんで毎回読んではいるが
で 、 そ れ が 何 か ?
という感想しか持てない。
話がすすまない上につまらない、こんなチラ裏漫画も珍しい。
17花と名無しさん:2007/02/01(木) 19:25:29 ID:???0
>>15
ちょw そこも例の作品のパクリかww
18花と名無しさん:2007/02/01(木) 20:57:13 ID:???O
>>15>>16
その作品は「教師」「彼女持ち(元カノとモトサヤ寸前だっけか?)」という絶望的条件が揃った上で「それなのに優しくして気を持たせる」から、このセリフの切なさが伝わるんだよなー。エエ話やった(´∀`)=з
肉の連中は、辛い過去ッスかー、で、どこが?と言いたくなる薄さ。
19花と名無しさん:2007/02/01(木) 21:31:03 ID:???0
そこがたまたまかぶっただけなら(他の部分もあるからかなり苦しいが)
「性格がいい子の設定なのにむしろいやらしい性格にしか描けない」のでダメ
もし意識してパクってるとしたら
「モラルに欠ける上にパクったものを活かすセンスさえない」で二重にダメ
20花と名無しさん:2007/02/01(木) 21:53:14 ID:???0
21花と名無しさん:2007/02/02(金) 08:52:13 ID:???O
まーたヲチャの過大解釈か…と思ったら
マジで似すぎててフォローのしようがないな、こりゃ
22花と名無しさん:2007/02/02(金) 09:52:33 ID:???0
他にも色々類似点があるらしいですよ
難民の方にまとめられてたけど元ネタ知らないので忘れてしまった
23花と名無しさん:2007/02/02(金) 13:20:23 ID:???0
うはw
この前マンガ喫茶で1巻見かけてつい読んじゃったんだけど、
I LOVE HERそっくりだなーという感想して持てなかったんだよね。
やっぱりか。
24花と名無しさん:2007/02/02(金) 18:14:01 ID:???0
肉色1巻立ち読みしたけど、髪鷲掴みあたりで挫折した…

素朴な疑問なんだが、何で天人はトモのこと覚えてたんだろう。
波ちゃんの都合なのはわかるが、すっきりしないよ。

資料館で見たパク元の星の瞳の画像だと石をあげた男の子は寂しそうだったから、
明るい主人公が心に残ってるんだと思えるんだが。
天人はそれまでは幸せで、トモに会った後から不幸なエピ満載の人生になるようだし
ますますトモなんて忘れ去ってると思うんだけどな。

肉色の展開なら、天人よりトモが気がつく方が納得できる気がするのに
25花と名無しさん:2007/02/02(金) 19:52:19 ID:???0
波ちゃんの作品って髪鷲づかみにする事多いよね
26花と名無しさん:2007/02/03(土) 10:52:03 ID:???0
とっさに真吾が小さい久美子の髪を鷲掴みしてるシーンが浮かんだ。
まだあったと思うけど思い出せないなあ。
チェリ尾でもあったような希ガス。

…つーか、髪を掴むって地味にイヤな感じ。
陰湿なイジメシーンやDVを現す手段ならまだしも
普通の喜怒哀楽の範疇として描くあたりが不思議だわ。
真吾のも「怒りの表現」でしかないようだし。
女の髪をつかむって実際にはかなりえげつない行為なのにね。
27花と名無しさん:2007/02/03(土) 11:36:18 ID:???O
チェリ悪といえば
難民で祭りになってるねw
28花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:14:44 ID:???0
>>26
ニラ茶でも何度か見たな
キティザはどうだったかもう忘れたけど
29花と名無しさん:2007/02/03(土) 12:40:21 ID:???0
髪に限らず襟元とかもね
かっこいいと思ってんのかなぁ
DQN丸出しじゃんね
30花と名無しさん:2007/02/04(日) 20:54:41 ID:???O
出掛けたついでに上野駅の本屋へ
表の新刊コーナーに並べられたルードヴィッヒは、1巻が試読できるようになってた
肉色とお素敵は幸福(目の高さの棚に既刊表向き陳列)より扱いが悪かった
オトメンはやっぱりなかった
31花と名無しさん:2007/02/05(月) 02:45:41 ID:???0
>>30
それ間違ってるよ。
試読できるっていうのはつまり、
試読させなければ売れない=人気がない。
店側も不良在庫を抱えるわけにはいかないから、
知名度のない、人気のない作品ほどプッシュする。
誰もが知っている人気のある作品ならば、
試読させなくても黙っていても売れる。

在庫がないというのも然り。
人気商品ならばどんな手を使っても在庫は切らさない。
32花と名無しさん:2007/02/05(月) 03:09:02 ID:???0
ぶっちゃけ試読させる本の選択は本屋によると思うので
それは一概にはいえないとおもう
33花と名無しさん:2007/02/05(月) 03:25:00 ID:???O
地元の本屋では、巷で人気ののだめ1巻やハチクロ1巻が試し読みできるようになってる。
やっぱり本屋によって違うんだろうね。
34花と名無しさん:2007/02/05(月) 03:55:30 ID:???0
>店側も不良在庫を抱えるわけにはいかないから、
>知名度のない、人気のない作品ほどプッシュする。

うちの近所はアニメ化やドラマ化される本が多い。
売れる本と売れない本、どちらを試読させるかは
書店の判断なんだろうと思う。
35花と名無しさん:2007/02/05(月) 08:10:50 ID:???O
肉欲を試読させたら致命傷だとおも
36花と名無しさん:2007/02/05(月) 09:46:22 ID:???0
>人気商品ならばどんな手を使っても在庫は切らさない。

オトメンみたいに完売状態でどこにもないものは無理だと思うんだけど…
普通の(大手チェーンでも)本屋でどんな手が使えるの?
37花と名無しさん:2007/02/05(月) 09:50:20 ID:???0
店側が何を試読させようと、その店の自由だしね
現にルードはそれなりに売れているみたいだし
どこも在庫過多でネットでも売れず、現に数字として「売れていない」って明確に出ている
肉食と一緒にしちゃ駄目だよね
38花と名無しさん:2007/02/05(月) 12:03:01 ID:???O
書店10軒ちかくまわりオトメンがなくへこんでたら、行くたびにタワー(ときには斜塔)となって目につく肉に対して、次第に嫌悪感を抱くようになってしまった。
白線てアフォ?
39花と名無しさん:2007/02/05(月) 12:34:03 ID:???0
こないだ行った書店ではタワーなんて潔い状態じゃ無く、新刊コーナーのあちらこちらに
散らばって置かれていたぞ
アタック25なら児玉清が誉めるような配置だったが書店としては購買意欲が失せる配置だ
40花と名無しさん:2007/02/05(月) 13:27:55 ID:???0
>>39
それは上げ底に使ってたのが上の売れ筋商品がなくなって
上げ底に使われるなんてどんな人気ない漫画だ?プゲラって状態ではなかろうか?
41花と名無しさん:2007/02/05(月) 13:43:05 ID:???0
コニチワー状態だね
42花と名無しさん:2007/02/05(月) 13:54:00 ID:???0
いんや、平積みの所だけじゃ無くてディスプレイ棚側もなんだよ・・・
他の新刊がさくさく消えていく中、取り残された感じで空いた所に置いとくか、みたいに

しかしあの表紙見るとつくづくパレット変えろよと思うね
三人とも黄色人種なのに、兄が赤黒いアサムキ色で弟がアルの白人系肌色って何?
43花と名無しさん:2007/02/05(月) 19:28:03 ID:???0
腹違い設定発動、とか?
44花と名無しさん:2007/02/05(月) 20:58:22 ID:???0
>43
すでに腹違い設定っぽくない? あの兄弟。
弟の母親から、「あんな男」よばわりされてたような
45花と名無しさん:2007/02/05(月) 21:11:37 ID:???0
>>44
自分も腹違いだと思ってた。
兄の方は母親から疎ましがられているというか、
良くは思われていないっぽい描写されてたから。
46花と名無しさん:2007/02/05(月) 21:18:43 ID:???0
そんな昔のことは忘れたよ・・・フッ
47花と名無しさん:2007/02/05(月) 21:38:54 ID:???0
また腹違い設定か・・・
痛い子父とかでそういう設定使ったんだからいいぢゃねーか、もう
また紅茶魔界みたいなドロドロやりたいのか
48花と名無しさん:2007/02/05(月) 22:09:02 ID:???O
前の紅茶は、ちょっと使ってみたかったカコイイ言葉『妾腹』
今度の肉では、どんなお素敵言葉を出してくるのかしら?
49花と名無しさん:2007/02/05(月) 22:18:31 ID:???O
ドンデン返しで『種違い』


ごめん自分が使ってみたかっただけだわ
50花と名無しさん:2007/02/05(月) 23:39:45 ID:???0
>>31 pgrpgr
トーハンPOS200 1月

44 幸福喫茶3丁目   6
49 ルードヴィッヒ革命   2
74 オトメン 乙男   1
111 空色海岸   1
126 超☆お素敵ダーリン   1
51花と名無しさん:2007/02/06(火) 02:09:57 ID:???0
試読させるのは売れてる漫画ってイメージしかなかったけどな…
売れてないつまらん漫画試読させたって客なんてつくわけないしw
52花と名無しさん:2007/02/06(火) 02:33:16 ID:???0
読ませたら余計売れなくなるよ肉色はw
53花と名無しさん:2007/02/06(火) 06:36:13 ID:???O
まあ世の中絵はイマイチだけど話で勝負!ってこともあるし
肉欲にはありえないけどね
でも話のキモさに絵のキモさで相乗効果は出てるよ、うん
54花と名無しさん:2007/02/06(火) 08:10:17 ID:???0
難民でも言われてたけど帯のコピーが「美形兄弟は学校に住んでいる」だもん
すでに白泉社がストーリーで売る気全く無し
55花と名無しさん:2007/02/06(火) 12:47:03 ID:???O
>>54
だって、いつまでたってもグダグダしながらヒスってるだけで、帯に特筆するほどの内容がないんだから仕方ないさ。
56花と名無しさん:2007/02/06(火) 16:03:00 ID:???O
波ちゃんのスレってさ、
「ファンだから来てみたんですが、ここはアンチだけ?」的な書き込みも
滅多に(というか全く?)ないよね…
純粋に肉色ファンでそれ目当てに毎月買ってる人とかいるんだろうか?
内容に味がなさすぎてどういう層(タゲ層だっけ?)狙いなのかも分からない。
57花と名無しさん:2007/02/06(火) 16:18:27 ID:???0
紅茶の頃はかろうじてソレっぽい?のがあった気がするけど吉ザや肉色になったら
さっぱりだね
肉色は本当に何が云いたい・やりたいか判らない
58花と名無しさん:2007/02/06(火) 17:13:36 ID:???0
最初アンチしかいないの?と思ったけど
二秒後にまあそうだろうなあの痛さじゃと納得した
59花と名無しさん:2007/02/06(火) 19:13:37 ID:???0
アンチしかいないも何も、みんなちゃんと中身読んで感想を書いてるんだよね


その中身がパクだったりつまらないだけ
60花と名無しさん:2007/02/06(火) 19:52:59 ID:???0
ここまで読み込んでるファンに対してアンチなんて言ったら波ちゃんはバチが当たると思うw
61花と名無しさん:2007/02/06(火) 20:23:05 ID:???O
っていうかほんとにどこの本屋でも肉色が一番売れてないぽ…
多少は誇張されてるのかと思ったら、まったくみんなの言うとおりだね
地元の田舎の本屋でも、今日たまたま行った東京でも
お素敵すら少々なくなってるっぽかったよ(置いてないとかもあったがw)
波ちゃん、肉色打ち切り→そのまま姿を消す、なんてことないよね?
ファンとしてはそれが一番悲しいなw
62花と名無しさん:2007/02/06(火) 21:33:11 ID:???0
>「ファンだから来てみたんですが、ここはアンチだけ?」的な書き込み

たまに来るけど、そういう人ですら「線が綺麗ぽい」とか「キャッチーな絵柄」とか
話以外の部分でしか褒めないんだよね
ストーリーは好きじゃないの?話で面白いと思った部分は?とか聞かれると
とたんに無口になって消えるという…
63花と名無しさん:2007/02/06(火) 21:39:10 ID:???0
パターン一覧

アンチ批判(擁護として成立してない)
売れてる(事実無根)
絵がキャッチー(キタ先生を知っての擁護なりきりか?)
64花と名無しさん:2007/02/06(火) 22:20:39 ID:???0
>63
> 絵がキャッチー(キタ先生を知っての擁護なりきりか?)

↓ このスレの常連になってから、主張してほしいと思います(棒

表紙買いして損した漫画
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1069849968/l50


波ちゃんの名前はほとんどみないな〜 有っても紅茶の初期ぐらい?
65花と名無しさん:2007/02/07(水) 13:30:22 ID:???0
>63
雑誌スレに擁護ちゃんが来ました。


613 名前:花と名無しさん メェル:age 投稿日:2007/02/06(火) 18:09:08 ID:???O
【看板】山内・日渡・由貴
【準看板】河惣・神谷・菅野
【中堅一軍】山田・立野・潮見
【中堅二軍】杜野・藤崎・岡崎
…現在こんな感じ?
山田…準看板→中堅上位に降格。今後の人気で更に落ちる可能性あり。
菅野…中堅→準看板に昇進。
藤崎…中堅一軍→二軍に降格。
冴凪や八雲が別花に定着するか?人気が出るか?が今後の注目。

623 名前:花と名無しさん メェル:sage 投稿日:2007/02/07(水) 13:19:18 ID:???0
>>613
看板は山田、由貴あたりなんじゃないかと別花初心者は呟いてみる。
絵も内容もしっかりしてるし熟練組は違うなあと思った。


> 絵も内容もしっかりしてるし熟練組は違うなあと思った。
> 絵も内容もしっかりしてるし熟練組は違うなあと思った。
> 絵も内容もしっかりしてるし熟練組は違うなあと思った。

━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━⊂⌒O。Д。)⊃━O(。Д。)O━⊂(。Д。O⌒⊃━⊂(。Д。⊂~⌒⊃━━!!!
66花と名無しさん:2007/02/07(水) 13:37:36 ID:???0
          ..---. ...
       , -‐.': :_: :---` ー-.、
    ーァ´:, ‐ -ァ: :7 ̄l:.ヽヽ‐..\    ミ 川川川川川川川川川川川川川彡
     //イ: : /: ./.:イ: }::. :}:.}:ヽ:、:ヽ、 三                    三
    ノ.: .: ./: : lハ:AL_}:/ }::.ハハ::.:}:.ト_-- 三  それは ひょっとして        三
   ´ 7:::::_|::. : | '┬ォミー'jム_ム}::ハ:「`  三  ギャグで言ってるのか!?  三
     |:.:{ r|{:.. :l   ̄´  {エオハ.ハ{    三                    三
    ハ:ヽvヘ:リ u       〉 |:/      彡ノ川川川川川川川川川川川川ヽヽ
     Vl:.:T     , ---,  ハ!             __
      }::ハ、  ( __/ , ′          ,. ‐' : : : : :,>= 、
    /フ´{  \  − /            ハ: :, -: : : : : : : 、 \
_ .. イ:::::::{  \  ` ┬‐′            /:. :. /7´ー!: Lヽ-ヘニ ヽ
:::::::|   l    \,_ / \           }:.:.:r1: !: /:ハ:.|:. : !:.. l l: :l.!
   }    ヽ   ∧ 〉ヽ 〈| \            /.:.:.:Vハト:{:士十ト、:A:_ }:|::.ト|
   ーァ-‐ ヘ_/ヽ.>‐くトj、 ヽ\        ノ:..::.::: |:.:.:ト{ヒ:/`  /:}}|:/イ:/
   「     l ー ヽ:.__..ハ ∨  `ヽ、  /: :._.: -!:. :| '''_ _ ' `/ハ′l′
   ヽ     l   }  l| ヽ    ∨: ./-ミヽ ::|:.:. !> ニ イ:: {
     \   l   |:  l |   l    |.:./   ト:.! ヽ:.:{_`i| `ヽl.:. |
      \  l l:.  !|   |     |/|  ヽ| l:!  jハl==! |! |:. j
67花と名無しさん:2007/02/07(水) 13:45:28 ID:???0
>>65
>>613の方は的を射てるんだけどねw
68花と名無しさん:2007/02/07(水) 13:49:40 ID:???0
しかしいつもの人でもなく…謎な人だのう
69花と名無しさん:2007/02/07(水) 13:53:48 ID:???0
初心者と言ってるし普段そんなに漫画読んでない人なのかもよ
自分もリア厨の頃は波ちゃんの漫画に騙されてたしさ・・・
今見ると笑えるほどドヘタクソなんだけど
70花と名無しさん:2007/02/07(水) 14:24:43 ID:???0
百歩譲って今までは看板扱い(もしくは看板にしようとプッシュ)されていたとしても
今回のコミクス売上で今後は>613に近い方針になるんじゃないのかねぇ。
71花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:39:54 ID:???0
肉色はリアルの波ちゃんを体感できる素晴らしい漫画でつよw



うはーwwゴメン波ちゃんこれくらいっか褒めるとこないやw
72花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:41:34 ID:???0
肉色はリアルな波ちゃんを体感出来る素晴らしい漫画でつよw


うはーwwごめん波ちゃんこれくらいっか褒めるとこないやw
73花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:42:44 ID:???0
ふかわりょうが降臨した模様
74花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:43:08 ID:???0
二重カキコごめん・・・・orz
肉色海岸でゴミ拾い逝ってきます!
75花と名無しさん:2007/02/08(木) 04:44:34 ID:???O
リアルな波ちゃんと言うか、リアルで波ちゃんの願望そのものを
詰め込まれた主人公とシチュ、かなー…('A`)
肉色はもう今までにないくらいタゲ層=波ちゃん自身って感じだ。
ここまで共感出来ない・どうでもいいじゃん?と言いたくなる主人公ってなかったかも。
それくらいの劣化ぶり。新しく連載始める度劣化してる…よね?
76花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:11:12 ID:???0
口の中さえなければ、あの画面の処理とか線とかすごく好みなんだ。
口の中さえなければ…上唇も無理して描かなくていいよ。
77花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:16:46 ID:???0
それぐらいなら羨ましいよ
絵柄あんなごっつくなっちゃってもう絶対好きになれない
なんで劣化する人って馬面絵やゴツい絵になるんだろう
78花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:28:26 ID:???0
ロリ絵になる人もいるでよ
79花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:35:49 ID:???0
なんとなく青年誌系の絵の影響を中途半端に受けてるんかね、あのちぐはぐなリアル狙いの絵
80花と名無しさん:2007/02/08(木) 22:01:06 ID:???0
やー、でもヲバな漫画家って馬面になる人が多いよね
そして馬面になる人ってCGが下手糞な人が多い
ロリ系に傾いていく人は逆にCGは不思議と使いこなしているイメージ

もちろんそういう人ばかりではないだろうけど
81花と名無しさん:2007/02/09(金) 00:31:36 ID:yQhsmmkN0
個人的には、ヘタれた絵→目が離れたカエル顔になる人が
増えてるイメージ。悪く言うと昔のロンパリ顔。
82花と名無しさん:2007/02/09(金) 00:32:00 ID:???0
や、スマソ。sageるの忘れた。
83花と名無しさん:2007/02/09(金) 01:53:56 ID:???0
自分が買い続けてるヲバな漫画家は、馬面になってないよ!
遠藤・桑田・那州…
あれ…元絵がうまくないからなのかな……
84花と名無しさん:2007/02/09(金) 02:00:56 ID:???0
那州さんは途中でちょっと馬になったけど戻ったよね
山田てんてーはいつマチョ地獄から抜け出すんだろう
85花と名無しさん:2007/02/09(金) 08:46:41 ID:???O
抜け出すどころか、
骨折バキバキ→+ムキ達磨→+馬面パッキン口
どんどん泥沼の深みにはまってるじゃないか。
86花と名無しさん:2007/02/09(金) 08:47:28 ID:???0
>>83
や、波ちゃんも必ずしも元絵はうまくなかったよ。
ぱっと見かわいらしい感じの絵ではあったし、昔は華があったけども
デッサンとかは元々滅茶苦茶だった。
遠藤さんや桑田さんの下手とは違うけどね。
87花と名無しさん:2007/02/09(金) 12:12:36 ID:???0
遠藤桑田は味のある下手さだと思う
あれって好きな人はとことん好きだよね

波ちゃんの崩れ方は半端に線が綺麗だったりするせいで
余計に崩れて見える泥沼スパイラル
88花と名無しさん:2007/02/09(金) 17:35:20 ID:???0
遠藤桑田は、絵だけじゃなくて話が良いからな〜。
なんていうか話と絵の雰囲気が合っている。

読んだことないけど、空色海岸って題名は好きだな。
でも書き込みから察するにまた 変な話なんだね。
89花と名無しさん:2007/02/09(金) 17:52:11 ID:???0
遠藤さんは、ヘタかもしれないけど人物も背景も小物も丁寧だし、
金持ちの大きなお屋敷もちゃんとお屋敷だなあってわかるし。

並の紅茶魔界は人も物も見当たらない。
90花と名無しさん:2007/02/09(金) 18:12:24 ID:???0
やっぱ、通行人とかモブとかちゃんと描いてある漫画だと
けっこう読む時は意識してなくても、後に残る印象が違うんだな
91花と名無しさん:2007/02/09(金) 18:26:05 ID:???O
その場の情景が、ぎりぎりわかる程度にでも描き込んであれば「すっきりした画面」ですむが
それすらもないと手抜きにしか見えん。
92花と名無しさん:2007/02/09(金) 18:29:10 ID:???0
紅茶魔界の王宮なんて進言した部下や使用人達を余計な事云うなと「どくさいスイッチ」で
消していったみたいにスカスカだったもんな
93花と名無しさん:2007/02/09(金) 21:58:14 ID:???O
桑たんなんて、『モブモブしい』という言葉ができるほど学校の生徒書きまくるし
絵は下手だけど、コミクス書き下ろし後書き後日談の
「ちょっと寒いかな」
の一言だけでダダ泣きさせられたよ〜。
コミクスおまけって本来こういうもんじゃないのかー?
芯組の時は「扉載せたら巻末が無くなるよ〜そんなの嫌でしょ?」とか言っといて、ニラはどっちもあったじゃん。
ただ自分が暴露したがり、呪い吐きたがりなだけだろ。
94花と名無しさん:2007/02/09(金) 22:02:44 ID:???O
>>92
その数少ない女官と、自分の王子の記憶・能力全てをかけてもいいほど愛した女(プ
を間違えるムキって…阿保?
95花と名無しさん:2007/02/09(金) 22:09:32 ID:???0
あの辺の漫画家さんたちは、同業者同士でも
何度も一緒に旅行したり、近所に住んだりして
本当に長い間、いい関係の友人であり続けてるんだよね
別に同業の友達とベタベタしろ、っていう意味じゃなくて
そうやって、仲のいい友達を作って、しかも続けていける人たちって
コミクスの近況報告みたいなところも、楽しんで読めるんだよ
人との関係を、うまく作れる人だからなんだろうね
96花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:09:18 ID:???O
自分語りはなくなっちゃったけど、それよりずーっと前から
羅川さんの話題出なくなっちゃったよね。
読者の手紙で羅川さんの話題ばっかとかで嫌になっちゃったのかな?
波ちゃんの漫画家友達って羅川さんと後はピザ屋しか知らないや。
97花と名無しさん:2007/02/10(土) 00:52:49 ID:???0
らがーさん登場の漫画のときに、友達が
「あたし一度本物の漫画家(らがーさん)に会いたいと思ってたのよ!」って言ってたのあったよね。
一応ギャグにしておいたけど(漫画家ならここにもいるだっけ?)
あれでプライド傷ついたんだったりして。あのあとも出たっけ?
98花と名無しさん:2007/02/10(土) 01:24:13 ID:TpqhtnHJ0
アンチは、いい加減に自分の醜さに気付けよな。
南平を僻んでもしょうがないだろ、お前らがキモオタな事実は変わらないんだから。
99花と名無しさん:2007/02/10(土) 01:30:59 ID:???0
漫画に対するツッコミいれると僻んでることになるんですか
100花と名無しさん:2007/02/10(土) 01:32:12 ID:???O
↑難民にも涌いてた人?
101花と名無しさん:2007/02/10(土) 02:01:58 ID:???0
なんぺーせんせを南平と呼び捨てにするなんてひどい!
謝って下さい!><
やっぱ謝らないでいいから全国の書店で腐ってる肉色海岸を1つ残らず
買い占めてきて下さい!!><
102花と名無しさん:2007/02/10(土) 02:06:22 ID:???0
なんぺー先生に近い人の書き込みは「山田」呼びが多いんで今後は考慮して欲しいんだぞ?
103花と名無しさん:2007/02/10(土) 02:12:37 ID:???0
63 :花と名無しさん :sage :2007/02/06(火) 21:39:10 ID:???0
パターン一覧

アンチ批判(擁護として成立してない)
売れてる(事実無根)
絵がキャッチー(キタ先生を知っての擁護なりきりか?)
104花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:21:46 ID:???O
でもまあなんだかんだで空色海岸は成功してるよね。
朝が陸と天、どちらとくっつくのか楽しみー。
絵も大分あかぬけて今風になったし。
105花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:40:10 ID:???O
アンチ批判じゃなく誉めてみろと言ったら今度はコレですかいw
あんな歯茎まで丸見えゴムパッキンにトーンべた〜っと貼りが今風…ですか。へぇ〜。
せっかくライバルと友情深まりそうな、話的に凄く重要なシーンに
イモムシ団子みたいな、カオナシみたいな真っ黒ベタの固まりの主役描くのが垢抜けてるんスか…。ほぉ〜。
106花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:48:56 ID:???0
で ま   だ    空色海岸 成功     。
   と       っ く
  大         な  し。

おk把握
107花と名無しさん:2007/02/11(日) 03:59:15 ID:???0
都合の悪い情報は全てシャットアウトで
ひたすら狂ったように叩き続けるアンチきめぇ
108花と名無しさん:2007/02/11(日) 04:18:21 ID:???0
>都合の悪い情報

kwsk
109花と名無しさん:2007/02/11(日) 04:24:40 ID:???0
都合の悪い情報ってなんですか
111位だったことですか
110花と名無しさん:2007/02/11(日) 04:32:33 ID:???0
アンチに都合が悪い情報っつーと
肉色海岸バカ売れでオリコン1位とか肉色海岸大人気で実写化とか
波平がなんか有名な賞を受賞したとか波平が実は美しかったとか
そういうのでしょうかねw
111花と名無しさん:2007/02/11(日) 09:28:04 ID:???0
そんなことになったらそれはそれで逆に面白いw
112花と名無しさん:2007/02/11(日) 09:36:25 ID:???0
つか、
それなりに毎月読んでやってるのになぁ私。
かねだして買わないし、ゴミクズ買ってないけどな。
楽しみにしてるといえばそうだし。

褒めるトコ探すより、絵のごまかしと話のいい加減さと日本語の異常な処が三位一体となって
みんなと解読するのは面白いよ。

ここと難民のスレなかったら楽しむ余地なくページ開きもしなくなると思う。
山田南平は2ちゃんねるで生き残ってると思うよ。
113花と名無しさん:2007/02/11(日) 10:53:36 ID:???O
あ、それわかる
モニョるんだけど読まなきゃ何にモニョるのか分かんないもんね

あと信組で文句があるなら読むなって趣旨のことを新語に言わせてたけどプロの台詞じゃねぇなあと思う
言われる覚悟を決めてから他人様から金落としてもらえよ
114花と名無しさん:2007/02/11(日) 11:12:30 ID:???O
そもそもアンチなんて言える程入れ込んでる人自体がいない…
今の落ちこぼれっぷりにどうしたのー?とか覗いてる位じゃない?
115花と名無しさん:2007/02/11(日) 11:17:04 ID:???0
自分語り復活しないかとチェックしてる者もいますよー
だって波ちゃんの自分語りほど笑わせてくれるものって中々ないじゃん^^
116花と名無しさん:2007/02/11(日) 12:54:59 ID:???O
>>113 某漫画の「自分から読み手を選ぶとは、思い上がりも甚だしい」っていう
セリフ思い出した(これを言ったのは書き手側の人間だし、あまり読者が言うべき
ことではないと思うけれど)
ただの謂われ無き中傷だったら見るのつらいかも知れないけど、波ちゃんの場合
実際にキャラの性格が異常だったりストーリーが変だったりするからねえ
117花と名無しさん:2007/02/11(日) 14:38:39 ID:???O
>>116
自分で一生懸命働いて稼いだ金を支払うんだもの
払う価値があるかどうか吟味するよ
もちろん中傷はダメだけどね、批判拒否してプロを名乗ってほしくないなとおも
118花と名無しさん:2007/02/11(日) 17:17:22 ID:???O
ここか難民かどっちか忘れたけどイチハがもうヤバいって出てたよね。鬱っぽくなってるって。
人気連載のプレッシャーなのか、批判が来て耐えられなくなってきたか解らないが、
そういう繊細な神経の持ち主と違って波ちゃんず太くて良かったね。
普通の人なら、単行本の柱巻頭巻末全部使って気に入らん手紙晒したり呪い吐いたり
作中でキャラに怒らせたりして言いたい事全部ぶちまけて鬱憤晴らししない…いや出来ないもの。恥ずかしくて。
あの波でも鬱っぽくなったり食欲なくて寝込んだりした事あったのかしら?とても想像出来ないが。
119花と名無しさん:2007/02/11(日) 21:11:25 ID:???0
外にはきだすことができる人は、そういう感じにはならないだろう。
120花と名無しさん:2007/02/11(日) 21:28:42 ID:???0
>116
私は、「読者が全部自分のファンだなんて思わないことね」
って台詞を、波漫画の柱やコラムみるたび思い出す。
121花と名無しさん:2007/02/12(月) 02:06:42 ID:???0
抹茶が株で大損ってほんとかなー
本当だったら、似合いすぎ〜〜ウケる!〜
122花と名無しさん:2007/02/12(月) 03:37:23 ID:???O
>>121
難民の誤爆だよね?うける!
123花と名無しさん:2007/02/12(月) 04:30:53 ID:???0
こんなタイトルがついてるんで何事かと思ったら…
ttp://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=38277

見た人たちの反応が微妙な上、しっかりニラ茶関連の解説が
入ってて笑った。
124花と名無しさん:2007/02/12(月) 04:56:29 ID:???P
まあ犬はかわいいなw
125花と名無しさん:2007/02/12(月) 09:45:05 ID:???0
こういうネタは見ただけで「あ〜あの漫画のパロディね!」って判ってもらえないと厳しいもの。
紅茶って、漫画ヲタや花ゆめ系読者以外で知名度低くなかった?
自分はランク王国で知ったけど、あの番組自体マニア向けっぽいし。



『紅茶王子』が、紅茶そのものだけじゃなくてお菓子なんかの小道具も合わせて
紅茶の楽しみをふんわり描いた漫画だったら良かったのに。
肝心のレシピはぱくりで、発覚後は紅茶出てこないし、その後のストーリーも色々気持ち悪かった。

活動が似た部の人が紅茶王子を招くおまじないをしようとした時、
「同好会を守る権利があるはず」と言って妨害の理由にしてたのも理解できなかった。
そのくせ結論が「内輪で楽しくお茶会したい」でびっくりした。学校で、部費使ってやる意味ないし。
それなら同好会を畳んで、紅茶を広めつつみんなで楽しむのを託せばいいのに。
理念とか正義とか倫理感とか、主人公から一切感じ取れなかった。
126花と名無しさん:2007/02/12(月) 09:54:32 ID:???P
ランク王国見てたけど全然記憶になかった・・・
発売してから何週もランクインしてるのとかは覚えてるけど紅茶って地味だもん
友達に「これ作者超笑えるよw」って教えてもらわなかったら一生読まなかっただろうな
127花と名無しさん:2007/02/12(月) 13:37:46 ID:???O
>>125
〉理念とか正義とか倫理観理念と正義→単なる我儘
倫理観→自分ルール
そしてそれが認められる(ある意味)ファンタジックワールド、それが紅茶王子
だもんねえ。
花ゆめで読んでたリアの頃は適当に読みとばして読んでたけど、今まともに楽しんで
読もうとするのは無理。
128花と名無しさん:2007/02/14(水) 14:43:47 ID:???0
ところで、波ちゃん本人が匂わす…っつーかもうそのまんま書いてたけど、
「1/6ベイベ」の次女=キティザの保険医、で確定なんだよね?

「家族間で隠しごとをするなんて絶対ダメ」と、弟の部屋のカギを破壊するほど
嘘やヒミツを許せない性格なら、あの次女は自分が学校でキティザの一員
やってることを、もちろん家族にはカミングアウトしてるよね?
でなかったら、家族にウソついてることになるもんねえ。
129花と名無しさん:2007/02/14(水) 14:49:07 ID:???0

「家族間で(ワタシに対して)隠しごとをするなんて絶対ダメ」

(・▽・)b
130花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:54:53 ID:???0
いきなり思い出したので豚斬りごめん
紅茶で、王子達の従者(シャリマーとか)がどうしてネコやカエルの姿をしているかって
説明あったっけ?
131花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:59:42 ID:???0
意味なんてないでしょ

王のハーレムには獣の従者は入れるって言ってたからそれだからなのかと思ったけど
波平がそこまで考えてキャラ作ったとは思えないしな
132花と名無しさん:2007/02/15(木) 01:00:50 ID:???0
>>130
コミック派の自分には多分なかったとオモ。
いろいろ謎の多いまま完結した作品であった。
133花と名無しさん:2007/02/15(木) 01:10:49 ID:???0
>>130
童話「不思議の国のアリス」とかのイメージを
そのまま借用してるのかと脳内補完してたw
紅茶→イギリス→動物キャラが燕尾服着てオサレ!
134花と名無しさん:2007/02/15(木) 01:34:22 ID:???0
魔法少女ものの従者とかのイメージもあったんじゃないかなあ
波ちゃんヲタだし
135花と名無しさん:2007/02/15(木) 02:00:31 ID:???0
ありがとう、やっぱはっきりとした説明なかったんだ
つーか紅茶という飲み物になんでいきなりネコやカエルがお付きしているんだろう・・
136花と名無しさん:2007/02/15(木) 18:37:35 ID:???O
>>135
たしかに・・・

しかしストーリーが面白ければ
ふつうはこんな疑問も気にならないんだけどなぁ
137花と名無しさん:2007/02/15(木) 19:34:17 ID:???O
肉茶王子って意味不明だったな
そもそも願い事の定義が曖昧な上にくだらなすぎたような
なんのために人間界に来てるのかもサッパリだったし
中途半端なファンタジー設定だな
何だっけ、大層な願いはダメで些細なことしかダメなんだっけ?
馬鹿馬鹿しすぎて生温い笑いしかでない
138花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:12:52 ID:???0
大層な願いはダメで些細な願いはOKとか
言っておきながら、主人公の願いは大層な願いだったのに
あっさりOKだった時点でもう・・・
記憶消去も友達はダメで主人公はOKとかさ。
139花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:17:54 ID:???0
つか、キモ茶は最初はあんなにグダグダになるとは…
ま、80P使っても1話完結させられない馬鹿が書いているのだから
25巻あったって無意味だわな
140花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:26:42 ID:???0
昨日、何年ぶりかでエヴァンゲリオン見て
シンジが使徒と戦ってる途中で電池切れになって
「動け、動け、動いてよ 動け」といっぱい叫んでいた。

今日、山田の肉色1巻の山を整理しながら
同じセリフを心の中で反芻した

うちの書店では紅茶の後半頃から「山田山」といわれているよ。波コミクス
由貴さんのルードもかなり残ってるけど
それでも最初の月にはそこそこ動いてたし、いまでもぽつぽつ動く。

20冊平積みしてんのに2月は一冊も動かない。つか発売日に動いただけ…
ほんとに珍しいよ、ここまで動かない漫画。
141花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:32:39 ID:???0
山田山
下から読んでも山田山…
142花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:50:04 ID:???O
>>140
だって買いたくならないオーラを発してるんだもん
あの表紙絵
あれをレジまで持っていってこんなの買う人いるんだー人気あるのかな?これ
と店員さんに思われるのも嫌だ

>>141同じこと思ったw
ていうか見た人きっと全員思ってるw
143花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:19:23 ID:???O
昨日本屋行ったら、レジ横平台白泉数々の山の中で1ヶ所だけパカっと空間があった。
今日行ったらそれはララのメイドだったようで、やっと重版が届いたのかうず高く積まれていた。
横にはこれまた乙女ん、ルード、フルバに夏目の山。お素敵も山ではないけど何冊かあったよ。
…え?同時発売の肉?
すぐ帰ったから見てないけど、平台から追いやられて、その他の白泉ものの棚に棚差しされてたんじゃねー?
144花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:17:00 ID:???O
山田山…。
スゴいね。
反転しても 山田山

思わず笑ってしまった。
145花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:33:21 ID:???0
動かぬこと、山田山の如し!
146花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:40:01 ID:???0
ウイスキーふいた
147花と名無しさん:2007/02/16(金) 02:48:34 ID:???O
紅茶の漫画文庫は、
好評既刊だから
全巻平台にしてるんじゃなくて
他の本が売り切れてるから
穴埋めに平台にしてるのが
一般客から見てもまるわかりなんだよなー
148花と名無しさん:2007/02/16(金) 13:07:38 ID:???O
願い事は規模の問題じゃなくて
「人の心を変えることはできない」にすればよかったんではとチョト思う
(ただそれだとペコの選挙エピがなくなるが)
そうすればムキとアルが生徒になってもおかしくないし
「些細な」「多くの人に影響をおよぼす」って基準が曖昧すぎ
149花と名無しさん:2007/02/16(金) 20:06:06 ID:???O
制限つき魔法はその制限の中でどう工夫するかが面白いのに、曖昧な基準作って
結局ヒロインだけに都合がいいなんてつまんね。
制限の中で工夫できないんなら、魔法自体は制限なしだけど痛い子のポリシーで
魔法を使わない、って方がよっぽど好感持てる(それで他人に使わせるのは駄目だけど)。
何でもありの魔法だから安易に他人におまじないを教えられないってことにも出来るし。
150花と名無しさん:2007/02/17(土) 13:37:13 ID:???0
熊笹に見られた時の記憶消去なんて
ムキアルだったらお願い使わなくて済んだのにと今でも思い出してもやもやしている
151花と名無しさん:2007/02/17(土) 13:45:52 ID:???0
つーかあんな一瞬の出来事なら
熊笹が起きた後「やだなー夢でも見たんじゃないの?」とでも言っておけば済みそうなものを
152花と名無しさん:2007/02/17(土) 20:06:20 ID:???0
>150
その辺は「王子の仕事の意識によって願い事の認識も違う」ということを
表現したかったのかなーと超好意的に解釈してた
だからそめこも思わず「痛い子ちゃんはズルイ」と思ってしまう心の葛藤つーか
人気が出てしまった染め粉を嫌な子にするための伏線というか
153花と名無しさん:2007/02/17(土) 20:07:42 ID:???0
肉色1巻読んでしまった。流して読めばあまり鼻につかない。
ペンタッチだけは好きだ。髪の毛のシャープな線とか服とかきちんと
描いてて、絵は細かくてやっぱりキレイだなーと思う。
口の中は脳内消去してる。
目閉じてるカオ多いが、口と鼻を隠して見るとキレイな絵になる。

内容は散漫だから、2巻は買わない。主人公が男子生徒押しのけてるところと
髪の毛わしづかみと、アンリがトモフェチなところはキモかった。
アンリがお昼弁当誘うシーン、他の友達を無視してアンリだけ連れ去る主人公が
イヤだった。すごく感じ悪い。 男兄弟は感じよかった。
154花と名無しさん:2007/02/17(土) 22:20:41 ID:???0
>>153
「主人公が感じ悪い。男兄弟は感じよかった」って
流し読みだと大体そんな感じの感想になるから
アオリも内容無視して「美形兄弟」連呼なんだろうなぁ…。
美形兄弟をプッシュすればするほど、
話が佳境になったときにヒロインの印象が大事になって来ると思うんだけどね。
まあスムーズに佳境に入るほど進める気があるのか知らんけど。
155花と名無しさん:2007/02/17(土) 23:09:55 ID:???0
そめこが「たいこちゃんズルイ」と思うようなシーンを見ても
まあそう思うよな…となんか共感しちゃってたw
156花と名無しさん:2007/02/17(土) 23:53:24 ID:???0
そこが波ちゃんの詰めの甘さだな
157花と名無しさん:2007/02/18(日) 00:05:01 ID:???0
今までのに比べると、ヒスって叫ぶシーンが少ないんだと思う。
だからまだ読めた。テントは普通に可愛いと思った。
感情が上手く出せなくて、まどろっこしい感じとか。
兄もまあまあ。人気者と言われればそうかなと思う。
主人公も、一応主人公らしい良いシーンもあるけど…微妙な箇所がちらほら。
未読だけど、不登校ぎみの子が学校に来て「チョーうける」という
シーンがあるとスレで知ったので、ちょっと信じられない。

「キャベツ畑〜」だけは良い話だと思う。共感できた。
158花と名無しさん:2007/02/18(日) 02:41:05 ID:???0
キャベツ畑っていろんな意味で恥ずかしかったな
159花と名無しさん:2007/02/18(日) 03:13:33 ID:???0
>>158
「チョーうける」じゃなくて
「うわー、ほんとに来た マジ?うける〜!」だった。

いまどきの若いモンは
ウケる=喜びをあらわす言葉
ヤバイ=すごくよい

と、おっさんが理解する一部のバカギャル系女子=普通の女子高生みたいな理解で書いてるのかも。
浴衣のシーンでも浴衣に帯揚げ(?)つけてるし
あれはギャル雑誌でたまにある
浴衣に光物の帯締めがオシャレとか
浴衣帯にシースルーの兵児帯を組み合わせるとかの
相当特殊なのを鵜呑みにしてんのかな
160花と名無しさん:2007/02/18(日) 03:44:19 ID:???0
正確なセリフを教えてくれてありがとう。
でもやっぱりひどいセリフだね。
そういうところで、言葉を選びまちがえちゃだめだろう・・
161花と名無しさん:2007/02/18(日) 08:36:50 ID:???0
不登校の子に、学校へ通う気になってもらうために行ったはずなのに
家の前(外)でインターフォン越しに事実とはいえ外聞の悪い事をべらべら喋り、
「陸兄、あたしがとっちゃうよ!」と挑発し、
実際相手が家から出てきたら「ほんとに来た!うけるー!」と笑う。

…これ普通にいじめっ子のやることだよね。
笑ってるのも、作戦成功して相手が出てきて、してやったり!とかじゃなくて、
うわこいつほんとに出てきてやんのwうけるw って感じに見えた。
言葉選びだけの問題でもないと思う。
162花と名無しさん:2007/02/18(日) 10:18:36 ID:???0
自分は肉色って「波の高校生活RPG」だと思っているから
朝が痛い発言、行動をするごとにさすがだと思って楽しんでいる。
波=朝だから恐らくあれで正しい。

少女漫画としては間違えまくっているので売れる可能性はゼロと断言。
163花と名無しさん:2007/02/18(日) 10:23:25 ID:???0
2巻の売り上げ順位が今から楽しみだ
是非、1巻と同様にルード・オトメン・お素敵と同時刊行していただきたい
164花と名無しさん:2007/02/18(日) 10:48:26 ID:???0
>>163
2巻の売り上げが見込めるオトメンと
書店に押し付けるから
一緒にだすんじゃん
165花と名無しさん:2007/02/18(日) 11:25:02 ID:???0
1巻の売り上げ、押す敵よりは上だったんだっけ?
ただ、マオタンはあれで固定ファンがいるからなぁ・・・
(もっとも最近の展開にはファンも複雑みたいだが)
肉色はどうなることやら。増えることはなさそう。
166花と名無しさん:2007/02/18(日) 12:19:05 ID:???0
肉食はニラ茶の作家ってことで
漫画喫茶がとりあえず買ってそう
167花と名無しさん:2007/02/18(日) 13:12:59 ID:M0xyLmS0O
>>162
でも作者は主人公と違って隠れファンも信者もいn(ry
168花と名無しさん:2007/02/18(日) 15:22:41 ID:???0
なんて間違った主人公なんだ。主役というポジションにいる分、
すごくジャマだ(ヒスって叫ぶのが少ないからマシだが)
波は、どうしてそういう致命的ミスに気付かないんだ。
絵だけ(口の中除く)は今も好きだからすごく惜しいよ。
169花と名無しさん:2007/02/18(日) 15:31:53 ID:???O
…いるか?隠れファンや信者
ファンだってーなら隠れなくても、ここで【作品の良さ】を語ってくれればいいんだぞ?アンチ・アンチじゃなく。
あぁ!朝に付き合ってる男もいないのに隠れファンが沢山いる、って設定は(全然そうは見えないからあくまで設定ね)
波ちゃんの願望なんだよね。「ふーびっくりした」みたいに、敢えて発言しない大多数は肯定意見のファンだって。隠れファンが沢山いるって思ってんだ。
170花と名無しさん:2007/02/18(日) 17:26:11 ID:???0
>>169
餅ついてもう一度>>167を読み返すのだ
171花と名無しさん:2007/02/18(日) 17:31:09 ID:???O
お素敵よりは売れたと言う事実より、少数の信者は生き残っていそう。
ただ紅茶時代の残留組って感じで、空色2巻を買うかは微妙かも。
空気が悪いだろうから、わざわざここには来ないでしょ。
mixiみたいな閉鎖された空間で紅茶の思い出を語っているんじゃないの?
まぁ信者自身が悪い訳じゃない。
172花と名無しさん:2007/02/18(日) 18:52:56 ID:???0
そう考えると、波ちゃんも罪作りだなぁ。
未だ信者が残っているんだから、もっとおもしろいものを
描く努力をすればいいのに。
173花と名無しさん:2007/02/18(日) 20:48:51 ID:???0
「まなびや」の主役よりは肉色主人公のほうがマシに思える。
肉色は飛ばし読みすると「まなびや」みたいな
ストーリー破綻があまり見えない。
絵も、紅茶後半の真っ白よりはきちんと描いてる。
たまに可愛い絵もある。

でも話の軸があいまいなのと、主人公に共感できないので
続巻を読みたいとは思わない。
174花と名無しさん:2007/02/18(日) 21:03:28 ID:???0
絵はどんどん顔面が長くなっていってるのがなあ
線は書きなれてますというタッチなんだけど肝心の絵が…
175花と名無しさん:2007/02/18(日) 21:29:04 ID:???0
どんどん目がたれていくのが気になる
176花と名無しさん:2007/02/18(日) 21:39:53 ID:???0
どんどん顔の中が微妙な福笑い状態になっていくのが気になる
177花と名無しさん:2007/02/18(日) 23:28:07 ID:???O
頑張って褒めてみても
「飛ばし読み」前提なのね波ちゃん哀れww
それもキティ座よりはまだマシ、程度か。
じっくり見れば見るほど騙し絵だらけで(それも手ぇどっから生えてんだ〜!?とか漫画家としてありえないレベル)
眼がクラクラするよ。
178花と名無しさん:2007/02/18(日) 23:44:39 ID:???0
キティ座はマジで意味不明だったが
肉色はなんつーか、こういうの描こうとしてるんだろうな〜
というのはなんとなくわかるからね。
179178:2007/02/18(日) 23:46:37 ID:???0
最後の一行書き忘れたorz
だから、読者がある程度脳内補完できる。
180花と名無しさん:2007/02/19(月) 00:12:54 ID:???0
なにより、ヒス叫びが減ったのが一番の良い点だと思う。
姫君はヒス連続で不愉快だった。
それでも肉主人公には共感できない。アンリもうざい。
(ベタだけど)ドジっ子で、でもけなげに恋する主人公とかだったら
まだ応援する気にもなるけど、作者が先回りして
「主人公はこんなに素晴らしいの!本人自覚してないけどね☆」と
来るから、うんざりする。
181花と名無しさん:2007/02/19(月) 00:22:44 ID:???0
ヒスる頻度は減ったけど
「いい子ちゃんな主人公」なのに、どうしても根本的にヒスだよね。
まあ男キャラがギャーギャーわめいてない分オトナやキモ茶よりはマシかなと思う。
話は壊滅的につまんないけど。
182花と名無しさん:2007/02/19(月) 07:13:20 ID:???0
話もそうだけど、
画力が壊滅的ってのは漫画家にとってどうかと思う。
あのキモい口元だけで萎えるし、
デッサン狂いは修正されないまま。
あの筆文字の殴り書きが減ったことが最近のマシになった点か。
マイナスがゼロに近くになるだけでプラスにはならない。
183花と名無しさん:2007/02/19(月) 10:37:39 ID:???0
擁護でなく、主線は本当に今も凄く綺麗だと思うんだよね
ただ画力がないから原作つきになったところで売れないんだろうなあ
いっそストーリー作りが上手くて絵の魅力もあるけど主線だけがイマイチ…な人の主線アシでもやれば
それなりに食べて行けるんじゃないかと真剣に思う
184花と名無しさん:2007/02/19(月) 11:49:15 ID:???0
カラーの線はもうよれよれで汚いけどね
ニラ茶のころからずっとだけど
185花と名無しさん:2007/02/19(月) 11:57:10 ID:???0
主線きれいかあ?
昔は細くて綺麗だったけど今ぶっとくて汚いよ
186花と名無しさん:2007/02/19(月) 12:16:34 ID:???0
まぁそりゃ人それぞれじゃないかな
自分はきれいとは思わないけど割りと好み
187花と名無しさん:2007/02/19(月) 12:57:18 ID:???O
描き慣れている人の線だよね
でも全く味がない
188花と名無しさん:2007/02/19(月) 13:29:05 ID:???0
前からよく言われてるけど手癖で描いてて雑な感じ
昔は丁寧だから綺麗だったけど紅茶後半くらいからどんどん汚くなってる
基地座の最初の頃は綺麗に描いてたけど今は全然だね
しかし基本的に絵が上手くないから丁寧さや繊細さを欠くと何の魅力もないな
189花と名無しさん:2007/02/19(月) 14:20:21 ID:???0
>>183-187
モノクロの主線とカラーの主線が違って見えるのはどうしてだろう。
まさか下絵を鉛筆でトレスして主線に→補正ナシとか?
難民でだったかごみ取りしてないんじゃないか? とも言われてたよね
(絵に謎の斑点が付いてた)。

あの下絵の線ならカラーであんなによれよれにはならないはずだと
思うんだけど、どうにもカラーだと特に線が汚く見える。
190花と名無しさん:2007/02/19(月) 14:51:04 ID:???0
カラーのほうは、直接モニター上で主線描いてるんじゃないかな。
そういう方法の人もけっこういるので。
たとえば下絵は手で描いて、それをスキャンして、それを下地にして
主線を入れるとか。
191花と名無しさん:2007/02/19(月) 14:58:25 ID:???0
確かに、それだとカラーでの線がのっぺりしてるのも分かる気がする。
下絵は相変わらず小さく描いて引き延ばしだからデッサンもおかしいとか?

あ、ペンタブ直描き線の方の線が全員のっぺりしてると言うのではないです。
いかにも、ソフトやツールやテクで色々試行錯誤してよりよいものにしようという
意思が感じられない、波のやることっぽいよなと。
192花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:01:57 ID:???0
>>190
>下絵は手で描いて、それをスキャンして、それを下地にして主線を入れる

自分もその方法で描くんだけど、それで線が汚くなるのは理解できない…。
デジタルだからこそ細くて粗のない線が描けると思うんだけどねえ。
アナログでペン入れしたものをスキャンするとどうしても
デジタルより粗雑な線になるし。それがアナログの味でもあるけど。
193花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:04:10 ID:???0
デジタルのが綺麗に修正できるしね
消しゴムツール使わないで描いてるっていうんなら理解できるがwww
194花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:06:00 ID:???0
>>192
そのデジタル主線を更に拡大したら汚くなったりする?
波は小さく描いて拡大ってのが大好きな人みたいだし。
CGよくわからないので変なこと言ってたらごめん。
195花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:18:44 ID:???0
>>194
デジタルの線は拡大してもそんなに汚くはならないです。
デジタルでもザザッという感じで描くと別かもしれないけど。
スキャン画像は少しでも拡大するとすごく汚くなるから
もしかしたら波ちゃんは原寸大以下で描いたものをスキャンして補正してるのかも…。
196花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:24:06 ID:???0
>>195
ありがとう。
普段誰が巻頭カラー、誰がカラー落ち、誰が本誌初カラー……と
話題になるスレも見てるもんで、そういう大事な舞台で
適当やる波は、本当にプロなのかと疑問が沸くなー。
197花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:51:32 ID:???0
そんな姿勢だから都落ちしたんでしょ
紅茶中盤以降は滅多に巻頭貰えなくなってたしね
198花と名無しさん:2007/02/19(月) 16:35:24 ID:???0
CGといえば山田南平と言われたかったんじゃなかったっけ?
199花と名無しさん:2007/02/19(月) 18:19:06 ID:???O
今や
『しょぼいCG』と言えば山田波平
だけどね。
200花と名無しさん:2007/02/19(月) 22:32:18 ID:???O
努力しなかったんだよ
つかCGよりもっと根本的なことを(ry
201花と名無しさん:2007/02/19(月) 22:39:14 ID:???0
カラーは

B6位の紙に書いた鉛筆絵をスキャン
解像度下げてゴミとばし(完全なゴミとりなし)
それを元基本レイヤーを作成して
髪の毛+影
肌色+影
目+影
口+影

って作業して、最後に統合したあとに鉛筆スキャン線を濃茶にして載せてるんじゃないかと思ってる。
基本的に、本屋で売ってる「美少女CGの書き方」の初級以下の手間で
202花と名無しさん:2007/02/19(月) 22:51:53 ID:???O
ごめんド素人なんだけどその初級者以下の手間ってのは何が原因だと思われる?
単に面倒とか知識不足とか?
203花と名無しさん:2007/02/19(月) 22:59:27 ID:???0
単にめんどくさいんだと思う
204花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:00:46 ID:???0
鉛筆スキャン線を濃茶にすらしてないのもあるしなあ
レイヤーうんぬんの問題以外で単に手間をかけるのがめんどいから塗り絵してるだけに見える
手をかければ波以上の塗りはお絵かき掲示板で再現可能だし…
205花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:05:28 ID:???O
>>203>>204dです
波ちゃん世の中をなめきってるなあ
206花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:05:51 ID:???0
単行本表紙の塗り好きだよ。服皺とかアクセサリーとか細かくて、
ベタっとしたセル塗り風好きだし。
ただ、主人公と兄の顔がいまいち。特に兄。
あと、3人のバックが濁った色だから、白のほうがよっぽど
よかったと思う。
他の絵(見開きで3人海岸眺めてるやつとか)は、ベターっとしすぎて
好きじゃない。アンリと主人公のはモノクロ印刷でしか知らないが、
クチビルお化けだと思った。

表紙くらい縮小?すると、線の荒さもあまり見えないし、普段から
そうしたほうがいいとは思う。
肌色が濃くて濃淡がないと、ボテっとやぼったく見えるので、
薄めにしたほうがいいと思う。
207花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:20:23 ID:???0
波みたいな人は本当縮小しまくった方がいいと思うよ
でも漫画本文程度にペン入れすれば少なくとも現状よりはマシになると思うんだけどな
208花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:23:43 ID:???0
でも、縮小しまくってるけど紅茶文庫表紙はキモい。
適当に大きい紅茶コミックスの表紙使えばいいのにね
コミクス表紙だけはマシだと思うよ。
209花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:28:44 ID:???0
肉色の表紙、線がどうのより惹かれるものがない。
幸福喫茶(だっけ?)と被ってるような、まさに芸のない構図。
タイトルがアレなんだからちょっと工夫した絵にすればもう少し売れそうなのに。

まあ本誌でも空色も海岸もクソもないカラーしか描いてない波にそんなこと言っても無駄だけど
昔っから動きがなさすぎるんだよ、波ちゃんの絵は。
中学生の同人絵から進歩してない感じだ。
210花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:54:18 ID:???0
原画だけ描いて修正塗りをアシスタントにまかせたほうが
いいCGになると思います…
211花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:03:05 ID:???0
波平ちゃんにはもう塗屋さん頼む余裕ないよ。
アシすごいへらしたもん
212花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:04:01 ID:???0
抹茶が塗ったほうがましなんじゃないかね
213花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:12:09 ID:???0
月イチ連載で、あんな大ゴマ+大フキダシ+話ナシ ならそんなにアシいらないだろ。
ベタフラッシュができればいいんじゃね?
214花と名無しさん:2007/02/20(火) 07:12:01 ID:???0
>>211
それ画面から推測じゃなくてロバ??

抹茶がごくつぶしじゃなければ
色塗りくらいするのにね
抹茶だのみで自分じゃ色塗り精進できないんだろね
215花と名無しさん:2007/02/21(水) 01:02:08 ID:???O
アシさん減った?と言えば
こないだのカオナシ朝、ただぬぼ〜っと黒のどデカイコートをベタ塗りだったけど
昔まだ絵で売ってた頃のニラ茶の初詣?の話で、ムキが黒ダウンジャケット着てたやつ
あれはちゃんとカケアミのグラデでダウンの凹凸が表現されてたよなぁ〜…と思い出した。
今や世間はトーン処理ばっかでカケアミなんて使わないのかも知れんが、
あの頃と違ってそんな細かい作業させるアシはもういないのかなーって。
216花と名無しさん:2007/02/21(水) 01:06:11 ID:???0
ベターっとした塗りが今風だと思ってるのかも…
確かに今風のシンプルな絵はベタ塗りがマッチしてるものも多いけど
波の絵じゃ全然魅力感じないや
217花と名無しさん:2007/02/21(水) 03:03:17 ID:???0
単に「女の服など処理せぬ」って事かも知れんぞww
218花と名無しさん:2007/02/21(水) 12:57:13 ID:???O
口の中あれだけリアルに描いてる(本人はそのつもりな)のに
かといって今度は立体感皆無にベターっと塗ったり、
金もらってるのに商業誌で試行錯誤に進行するの止めて欲しい。
波ちゃん一回漫画家休めば?休んだら仕事来なくなるんだろうか。
219花と名無しさん:2007/02/21(水) 13:56:26 ID:???0
一回休んだらもう仕事ないと思うよ。
いまや、コンスタントに原稿上がる、落とさないのだけが唯一のとりえだもの。
キャッチー(笑 だった絵もこんなんなっちゃった今、休んだら次がある保証はどこにもない。
220花と名無しさん:2007/02/21(水) 20:36:04 ID:???0
白泉が発行部数だけは破格扱いで印刷してるから
印税収入はあるけど、連載休んだら生活の心配しそうな希ガス>松○家
221花と名無しさん:2007/02/21(水) 20:52:06 ID:???O
印税は刷っただけではまだ入らなくて、売れたら入るんではないの?
万引きされたり、返品された分には印税は入らない
222花と名無しさん:2007/02/21(水) 21:00:26 ID:???0
刷ったら問答無用で入るんだよ
実売分だけだったらきっと松◯家なんてとうに離散してるよ

売れてないのに重版するんじゃねーよ白線
重版する前にうちにある在庫持ってってくれや
223花と名無しさん:2007/02/21(水) 21:05:15 ID:???0
紅茶(後半)の時も書店を不良在庫で苦しめてる中
重版情報が出てて「はあああああああ!!!???」と思ったよ
224花と名無しさん:2007/02/22(木) 07:44:42 ID:???0
そこが謎なんだよねー
ニッパンでも111位や138位という体たらく
本屋情報でも売れてねーという血の叫びがここに届くのに
なぜそんなにする訳?ホワーイ?
下のだらしない波ちゃん 若い女子高生時代に
手をつけちゃった幹部がいるんかなー?とか
思っちゃう訳。
225花と名無しさん:2007/02/22(木) 08:40:18 ID:???0
謝れ!幹部に謝れ!
編集長変わってからも都落ちしたとはいえ連載貰えてるのが謎。
と思ってたけど、オトナ・紅茶は売れて、その次のキチサが駄目で
一度の失敗(?)で別花流しっていうのはわりと分相応な対応なのかもね。
ただ、それでも部数の多さの謎は残るけど。
226花と名無しさん:2007/02/22(木) 09:15:20 ID:???0
100刷るのも500刷るのも同じって某出版社の社長さんに聞いたことある
白泉クラスだと桁が全然違うんだろうけど、印刷会社との契約とか
そこら辺の事情もあるんじゃないのかなあ
227花と名無しさん:2007/02/22(木) 10:13:54 ID:???0
えっ空色重版かかったの!?あんなに書店に余ってるのに!?
228花と名無しさん:2007/02/22(木) 10:24:55 ID:???0
うちの近所でもあまってタワーになってるよ
他の新刊は無くなってて「重版待ちです」の紙が

ホントなんで重版すんのかわからん
229花と名無しさん:2007/02/22(木) 10:29:25 ID:???0
私の知らない地域では売れまくってるのかなあ
仕事柄大きめの本屋しょっちゅう行くけどとりあえず東京と神奈川東部では
全然売れてる気配ないです
230花と名無しさん:2007/02/22(木) 10:30:47 ID:???0
228だけど自分も東京のそこそこなチェーン店たち
どこでそんなに売れてるんだろう…
231花と名無しさん:2007/02/22(木) 10:32:41 ID:???0
わんこそばのように売れたそばから在庫足しまくってるのかもよ!!

あー無理だ
無理な擁護考えたから腸が痛くなってきた
232花と名無しさん:2007/02/22(木) 11:39:21 ID:???0
いつだったか花ゆめ本誌スレに書かれてたんだった気がするけど

初版はとにかく書店にばら撒いちゃって
それで出版社に在庫がなくなると重版かけるらしい
書店に在庫があるかどうかなんてのはお構いなし

二版目は丸々在庫じゃん
更に初版がばんばん返本されるし
233花と名無しさん:2007/02/22(木) 11:41:26 ID:???0
重版はしげずりなんだよ。
重さんが手作業で版で刷る。
234花と名無しさん:2007/02/22(木) 12:02:39 ID:???0
初版は10万部だったとしても、重版は1版につき何部ぐらい刷るんだろう・・・
あんな漫画で印税ウン百万か・・・
235花と名無しさん:2007/02/22(木) 13:13:04 ID:???0
群馬・埼玉でもタワーになってるのしか見たことないよ
白癬どうするつもりなんだろ
236花と名無しさん:2007/02/22(木) 13:19:50 ID:???0
栃木でも売れてないよ
不良在庫タワー、関東制覇したな
237花と名無しさん:2007/02/22(木) 14:54:29 ID:???0
いっそ受注生産で波ちゃんちのコピー機で印刷して製本して売った方がいいんじゃね・・・
>>233とこの重さんの匠の技を駆使するのも勿体無い
238花と名無しさん:2007/02/22(木) 15:18:07 ID:???0
一昔以上前の白癬で描いてた漫画家さんの知り合いがいたが、重版は微妙にせこい数字
だったそうな。数千部単位で。当時は、刷り部数を少なくして、版数を重ねることによって、
売れてる感を出していたらしい。
今は違うようだけどね。波のコミックス部数を見るに。
239花と名無しさん:2007/02/22(木) 17:22:16 ID:???0
ttp://www.hakusensha.co.jp/book-store/
とりあえず重版予定はまだないようだ
良かった良かった
240花と名無しさん:2007/02/22(木) 18:52:06 ID:???0
Wジュリ重版かかってるんだ。やっぱり人気シリーズの続編って
ウマーなんだな。当時の購買層だった大人が買うんだろうな。

そんな外れがないはずの「かつての人気シリーズの続編」で
連載化もシリーズ化もならなかったオトナってよっぽど反響なかったんだな…。
単行本も出る気配ゼロだし。つか単行本にするしないの基準は
結構シビアっぽいのになんで単行本化したら実売数無視して刷るんだろ。
241花と名無しさん:2007/02/22(木) 20:42:04 ID:???0
当時のオトナ購買層も皆成長して
あの漫画がいかに糞だったかに気がついたんだよ
だから当然続編や文庫なんかにゃ目もくれない

オトナになれなかったのは作者だけというなんとも皮肉なお話
242花と名無しさん:2007/02/22(木) 21:00:09 ID:???0
単行本に出来ないのは単にあまりに設定とか時間軸とかが元のと違いすぎて
整合とれないからではないか。
実売数無視して刷りまくってる疑問は残るが。
243花と名無しさん:2007/02/22(木) 21:50:09 ID:???0
どうでもいいことだが>236
千葉と茨城も関東に入れてやってくれ
244花と名無しさん:2007/02/22(木) 21:54:58 ID:???O
短編一つですら設定も何もメチャクチャなのに
(続編・連載ウマ〜の考えが先で、1作で綺麗にまとまって終わらす気ないからな)
何年も前の話の基本設定なんざ波ちゃんが覚えてるわけないないww
そのくせ出来もしない自キャラ被りとかしちゃうから余計にメタメタ。
245花と名無しさん:2007/02/22(木) 22:34:43 ID:???0
>>239
web上に掲載されていない重版情報ってのもあるよ。
店頭に貼り出された「日販」や「トーハン」の月間発売予定の一部に
重版出来日が書かれている。
書店勤務の人なら、それ以外にも情報あるんじゃないかな?
246花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:15:46 ID:???0
ただとりあえず肉色の重版に関しては>>223の「紅茶後半の」重版についての文句を
>>227が肉色のと勘違いしてそれがそのまま続いてしまっただけですな
247花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:33:40 ID:???O
>>240
続編・番外編描いてコミックス出てないのはオトナだけじゃないかな
ボク月とWジュリは連載化したし、よろず屋も特別編としてコミックス化

紅茶に直接関係ないキラキラ星押し込んで1冊にまとめたくらいだから
この先更に紅茶続編を描かせてもらえる予定も(今のところは)なさそうだしね
248花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:23:49 ID:???0
オトナの頃は好きだったけど、あの続編はひどすぎた。
作者本人がそれなりに好きだったキャラクターを全く
別人にしちゃってるし、読後感も最悪。
アレに比べたら紅茶続編の方がまだマシ。
249花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:54:49 ID:???0
でも>>232みたいなやり方でやってて
他は重版されてるのに、肉色は重版出てないとしたら波ヤバいな
白扇も売れてないの自覚してるってことなのかなあ
250花と名無しさん:2007/02/23(金) 01:34:18 ID:???0
>>249
自覚遅すぎwwwだいぶ前からヤバかっただろうに。
やっと切り捨てる方向に向かいだしたのかなー
251花と名無しさん:2007/02/23(金) 02:59:21 ID:???0
>>239の情報は「緊急」重版と書かれてるから
本当の重版情報は別にあるだろうね。
252花と名無しさん:2007/02/23(金) 09:24:01 ID:???0
253花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:00:09 ID:???0
肉色や基地3よりは動いたかなあ
でも不良在庫
254花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:07:15 ID:???0
こうもアニメ・ドラマ化作品やオタ人気ある作品に囲まれてると
浮いてるってレベルじゃないな
上手く紛れ込ませたつもりなんだろうか
255花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:18:32 ID:???0
昨日都心部の本屋で肉色見てきたよ。
もともと高々と積まない本屋だからタワーにはなってなかったけど
白鮮系新刊ではもっとも売れてなくて何か生々しかった。
もう重版なんてしない方がいいよ。ゴミ作るだけじゃん。
紙もったいないからトイレットペーパーにでも印刷しなよ。インクがもったいないけど。
256花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:36:05 ID:???0
>>243
千葉ですが呆れるほど売れてないみたいだよ
同じ本屋に発売日と一昨日行ったけど、山の高さが殆ど変わってない。

誰か茨城の有志求む。
257花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:40:50 ID:???0
肉色が納豆販促漫画でもない限り
関東全域で売れてないのに茨城でだけ売れてることはまず無い
258花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:46:24 ID:???0
茨城県民ですが、うちの近くの本屋(レンタルビデオ店の併設)では
3冊が棚差しになってます
同時発売の花ゆめコミクスで他に残っているのはフルバ数冊くらい

最近になって、初版と思しき帯のついたキモ姫が8冊ほど
平置きスペースの隅っこに出現しました
肉色よりはまだマシだと思ってキモ姫出して肉色をしまったものと思われます
259花と名無しさん:2007/02/23(金) 10:49:35 ID:???0
とりあえず関東制覇
東北・関西以南の情報求む
260花と名無しさん:2007/02/23(金) 11:00:36 ID:???0
たまに「山田の作品は売れてるよ?」みたいなこと言う人が来てたけど
あの人は一体どこに住んでるのかぜひ報告してほしい。
ちなみに波の根城である三浦半島方面でも普通に売れてないですよ。
261花と名無しさん:2007/02/23(金) 11:14:13 ID:???0
>>260
多分ジサクジエン王国の近くにあるフレキシブル王国の住人なんだろうな
国旗はこんな顔がデザインされているんだろう→[(・▽・)b]
262花と名無しさん:2007/02/23(金) 11:28:48 ID:???0
こうですか?わかりません!

           *      ______ *
 ┼                    |フレキシブル王国|
         *          | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   *
                  ∧*
           *     <⌒> ┼
 *       ┼       /⌒\       *
       __λ_<ワーハハハ!見たか!難攻不落の我が城を!
    /三三三三三三∧_/\_|,,|「|,,,|「|ミ^!、
  __| ̄田 ̄田 / ̄ ̄Π . ∩  |'|「|'''|「|||:ll;|    ┼
 /__,|==/\=ハ, ̄ ̄|「| ̄ ̄ ̄ ̄|「| ̄ ̄|
/_| ロ ロ 「 ̄ ̄ ̄ | | 田 |「|  田 田 |「|[[[[|
|ll.|ロ ロ,/| l⌒l.l⌒l.| |    |「|        |「|ミミミミミミ


           Σλ<ってアアッ!?
            TT
            |X|
            |X|
            |X|        ミ
            |X|          ミ
 ____|\、________|\、___
 \     \ \、           \ \、  \  パタム
   \_     \i             \i     \ =3
      \__                     \
          \______     _ _ _/
                    ゞ<><>\
                     \_/
263花と名無しさん:2007/02/23(金) 11:33:42 ID:???0
フレキシブル王国って語感が笑える
本当にありそうだ
264花と名無しさん:2007/02/23(金) 14:32:25 ID:???0
>262
メッチャワロタww

大阪北部ですが、ものの見事に肉色タワーになってます。
265花と名無しさん:2007/02/23(金) 15:29:07 ID:???0
>>252
花ゆめではフルバの次に売れているはずの
VBRとスキビがないです
最近重版した作品のリスト…なのか…?
266花と名無しさん:2007/02/23(金) 16:29:24 ID:???0
今朝見た時にはVBR入ってたよ
更新日が今日になってるな
267花と名無しさん:2007/02/23(金) 16:41:27 ID:???0
緊急重版情報(2/23更新)
ttp://www.hakusensha.co.jp/book-store/emreprint/index.html
重版情報(2/23更新)
ttp://www.hakusensha.co.jp/book-store/reprint/index.html


「緊急重版情報」は新刊(発行日から1ヶ月以内程度?)の重版
「重版情報」はそれ以外の既刊の重版、って感じ?
268花と名無しさん:2007/02/23(金) 18:33:17 ID:???0
>>252
お素敵ダーリンも入ってるし、夏目は3巻発売・重版されてるのに2巻までになってるし
なんか適当なんだろうな、という感じがする
269花と名無しさん:2007/02/24(土) 22:02:25 ID:???0
批判してプラスなことあるの?思っても心に秘めときゃいいじゃん
270南平先生へ:2007/02/24(土) 22:14:56 ID:???0
自分語りしてプラスなことあるの?語りたくても心に秘めときゃいいじゃん
271花と名無しさん:2007/02/24(土) 23:26:18 ID:???O
>>269
頭の悪い政治家や漫画家が、いかにも言い出しそうな台詞だ
272花と名無しさん:2007/02/25(日) 00:30:28 ID:???0
前スレ488です。
肝心のところが切れていたのに気がついてませんでした。
>>そして、昔のK女出身者が言うには
の後は

・高校時代もオタク仲間相手に妄想彼氏やモテ妄想遊び話してた。
 でも、誰も写真みたことない。
 彼氏が文化祭に来たこともない。
 夜にあったこともない。
 年上と付き合ってるみたいな事を言っていた。
でした。ロバでもなんでもなくてすみません。


お詫びにどうでもいい伝聞を増量します。
・釜所出身だと波の事を良く聞かれる。悪い噂ほど喜ばれる。
・妹(4歳年下)も釜女だが図書室に山田マンガなんかなかったらしい。
・印象にはない。クラスでの位置はカンに障るオタッキー
・ちょっとおかしい人だったので教師が心配りして話しかけたりマンガの話したりするのを
 教師世代となら話が通じる と勘違いしてた

とか
273花と名無しさん:2007/02/25(日) 00:37:28 ID:???0
ごめんなさい。誤爆です。
本当にゴメンなさい。半年ROMります。
274花と名無しさん:2007/02/25(日) 00:40:11 ID:???0
難民スレの誤爆かな?
難民の住人さんはほとんどこっち見てるだろうから大丈夫だよw
275花と名無しさん:2007/02/25(日) 00:41:04 ID:???O
>>273
どんまい
気にすんな
276花と名無しさん:2007/02/25(日) 00:48:49 ID:???0
>>271
思っても心に秘めときゃいいじゃん

波翻訳「みんなが見てるのに批判するんじゃないわよ〜プンプン。
     信者、抹茶、誰でもいいからやっつけて!」

抹茶翻訳「大人な読者さんは不満かもしれませんが、
       ワタクシの豊富な経験と編集知識に裏打(ry
       ターゲット層の読者さんをマーケティ(ry、グダグダグダグダ
       なのでこの続きはメールでお願いしますね(笑)。」
277花と名無しさん:2007/02/25(日) 18:03:07 ID:???O
今日の新聞折込の広告に古本屋のがあった。
白癬高価買取のでは、フルバ・メイド・ゴルデン・幸福・VBRなどの他に、肉と同じ雑誌同じ発売日、波ちゃんが全然鼻にもかけてなかったはずの乙麺があったよ。
幸福・VBR私は大嫌いだけど、タゲ厨に人気なのはまぁ分かる。
波ちゃん?何処にも、名前のカケラすらもなかったよー?
オトナ〜肉のどれも、買取10円どころか、在庫過多で拒否かしら。
278花と名無しさん:2007/02/25(日) 18:12:16 ID:???0
>>276
批判は作家にとってはプラスなのにね。
自分の描いたものがどういう風に受け入れられるのかとかをきちんと受け止められない作家は
やっぱりスポイルされていくと思う。批判でも意見もらえてるうちが華だよ>波ちゃん
279花と名無しさん:2007/02/25(日) 19:00:43 ID:???O
紅茶は新刊が出るとその巻だけは、近所の古本屋の「高価200円買い取りリスト」によく載っていたのに…。
その店はもうつぶれてしまった
280花と名無しさん:2007/02/25(日) 19:31:02 ID:???0
つーか高価買取にゴルデンが入ってるのにビックリ
281277:2007/02/25(日) 20:58:31 ID:???O
うん、ファンではあるが私もチラシ見てビックリした。売れんのか?と。
でも近くの大型書店では277に書いた売れ筋の中、確かにゴルデンも全巻平積みしてる。
ここ近辺の狭いとこだけの局地的人気か??
ちなみに波ちゃんは肉が高層タワー、吉3は1〜3が棚差し1冊のみ、オトナニラ茶は無し…という惨状です。
(文庫コーナーは離れてたので確認せず。でも先週はニラタワーあった)
282花と名無しさん:2007/02/26(月) 01:46:37 ID:???0
大阪ですが、先週までうず高かったタワーが一気に取り去られ、
肉色は棚に一冊だけですた(しかも帯付きだから多分初版)。
一挙返品でもあったのか?
283花と名無しさん:2007/02/26(月) 16:25:48 ID:???0
http://p.pita.st/?gdb3estv

1.(・ω・)
2.ドチラサマデスカ
3.またかよ
4.(・ω・)
5.最初から田中って書けよこのオタ女
6.もしかして「自分がそう」だと思ってる?
7.フィーヤンから出張してきました
8.新キャラ1・黒パイン
9.新キャラ2・フィーヤンの女
284花と名無しさん:2007/02/26(月) 17:41:46 ID:???0
>>283
2と9の区別がつかない・・・
ともの流し目(?)バージョンにしか見えない
285花と名無しさん:2007/02/26(月) 20:47:11 ID:???O
9のフィーヤン2は
岡崎鞠
っぽくないかい?
つかあれ新キャラなんダ…。全く描き分けできてませんよ波平センセー?
しかも 主 役 と!全然駄目じゃん。
286花と名無しさん:2007/02/26(月) 21:16:05 ID:???0
朝と新キャラ女と痛い子並べたら、もっと見分けつかないと思う
287花と名無しさん:2007/02/27(火) 20:08:55 ID:???0
それでも何か少し絵がましになってきているような気がするのはブラウザマジック?
288花と名無しさん:2007/02/27(火) 22:27:34 ID:???0
美形スペックがついてるキャラは出てきた当初だけ気合はいってるけど
あっという間に劣化していく罠
朝のお友達もそうだったしさ…
289花と名無しさん:2007/02/28(水) 01:43:37 ID:???0
主人公も美人設定なのに連載前の予告のカラーしかそう見えなかったしな
290花と名無しさん:2007/03/01(木) 19:20:47 ID:???0
あれは可愛かった
しかしあのカラーも人体が凄まじいことになっていたな
291花と名無しさん:2007/03/02(金) 00:27:03 ID:???0
でも、高校生には見えなかった。
てっきりOL話かと
292花と名無しさん:2007/03/02(金) 03:10:16 ID:???0
あの予告カラー、波ちゃんおなじみの片目瞑りで
全然気合い入れて描いてるように見えないし、別にかわいくないと思うけど
あの絵が唯一トモがゴツくないからな…一番マシと言わざるをえない。
ヒロインなのになんであんなゴッツいんだ。
アサムキの娘であるアンリがムキムキなら、まだわからんでもないが。
293花と名無しさん:2007/03/02(金) 17:03:56 ID:???O
>>291
ナカーマ。
何度見ても「26歳OL」以外のなにものでもない。
294花と名無しさん:2007/03/02(金) 17:04:35 ID:???0
次号予告
ttp://www.betsuhana.com/yokoku/index.html

このカットの朝が二人羽織してるように見えて仕方ない
後ろにもう一人入ってそうな感じ
295花と名無しさん:2007/03/02(金) 17:24:53 ID:???0
何回見てもカオナシの格好した鳥坂先輩みたいだ・・・
296花と名無しさん:2007/03/02(金) 18:02:47 ID:???0
そういや次号はルードヴィッヒ休載なんだな
つまらん
297花と名無しさん:2007/03/02(金) 19:36:54 ID:???0
>>294
背負っているほうの左右の目が・・・
298花と名無しさん:2007/03/02(金) 19:38:49 ID:???0
背負われている方も口だけが正面向いているよ
299花と名無しさん:2007/03/02(金) 19:45:26 ID:???0
どの絵を見ても福笑いってことですね
300花と名無しさん:2007/03/02(金) 20:27:08 ID:???0
webのゴミクス試し読み見ると電波がユンユンしてきて辛いー
思い出シーンはどのコマもわざとらしい笑顔だし
わざとらしいからどの笑顔も同じだし
腹黒い奴がいい人を装ってるような時の
わざとらしーいウソクサーイ感じがユンユン
301花と名無しさん:2007/03/03(土) 10:32:09 ID:???0
最近このスレご無沙汰していたので、今更なレスだが
波ちゃんのCGの描き方なら
スキャン→ゴミ取り→主線とパーツごとにレイヤー化までを
まっちゃんがやる…と
 立i花i晶さんのデジタルまんが生活で答えてた。

 もっともかなり以前な情報なので、今は知らんが。
302花と名無しさん:2007/03/03(土) 11:45:59 ID:???0
それは、デジタル塗り絵をやる上では
初歩の初歩作業なんだけどね
303花と名無しさん:2007/03/03(土) 11:53:26 ID:???0
波の絵って主線レイヤーの透明化してない気がする
だってあんな汚いの・・・
304花と名無しさん:2007/03/03(土) 12:00:14 ID:???0
つか、あれはものすごく小さい絵で書いて
解像度でごまかしてそれっぽく仕上げてるから
いつもあんなに汚くてボケボケっぽいんじゃないかな。

予告カットになるとすこし絵がマシにみえるし
305花と名無しさん:2007/03/03(土) 14:42:25 ID:???O
>>301>>302
CG知らない私に、それがどんぐらい初歩なのか教えてくれたまい。
それは
・幼稚園児がクレヨンや色鉛筆で塗り絵する時に、まずは縁取りを囲ってから塗り潰す
・小学生が水彩絵の具でまずは淡い色から塗る
…くらい初歩の初歩?
そんなんぐらいで『CGは山田!』とか言ってんなよ〜wwしかも自分でやらずに人任せかい!
306花と名無しさん:2007/03/03(土) 14:51:28 ID:???0
画用紙と水彩絵の具と水入れを用意する、ぐらいの初歩。
塗る前の準備段階だから。
307花と名無しさん:2007/03/03(土) 14:54:56 ID:???0
同人にハマった中学生が通る道に留まってる感じ
308花と名無しさん:2007/03/03(土) 21:34:25 ID:???0
301です それでも本人はインタビューで

「誰がこんなところまで見るんだろうていうような
細かいところまでこだわりたい。デジタルの場合拡大ができるから
どこまでもどこまでも果てしなくやっちゃう。
どこでストップするかが問題ですね」と答えておりました
 
 ちなみにその時の掲載イラストはレボ
レボもどきのバイオリン弾いてるアップ絵でした。
309花と名無しさん:2007/03/03(土) 23:31:59 ID:???0
CGが一般化する前ならデカい口も叩けたろうけど、今となってはちょっとした
環境さえ整えれば波ちゃんクラスのCGが素人でも出来ちゃうんだよね
そこら辺のおえかきBBSとかに、波ちゃんを軽く凌駕する神クラスの塗りを
さらっとこなす絵師さんがいる現在じゃもうえらそうな事も言えないだろうなぁ
310305:2007/03/04(日) 14:34:18 ID:???O
>>306
遅くなりましたがありがトン。
そ…そうか、画用紙を出してくる段階なのか。そりゃまーとんでもなく初歩ですな。
じゃあ幼稚園で言えば、ママに色鉛筆を削って並べてもらうようなもんなんだねぇ。
あ、抹茶にやってもらってんだからパパに削ってもらってるって言うのかw
普通の人ならまぁそれでもいいかもしれんが(でもいつまで経っても上達しねぇなぁーとは思うが)
「CGと言えば山田南平だゾ?」みたいな事言っといてそれじゃあねぇ。
311花と名無しさん:2007/03/04(日) 16:22:07 ID:???O
>>310
波+抹茶で「山田南平」ってことかもね。
もし抹茶に離何かあったりしたらどうするんだろ。まさか、昔のきっちゃなーい手塗りに戻るとか?!(((;゚Д゚)))
312花と名無しさん:2007/03/04(日) 16:29:58 ID:???0
いや、波のカラー絵、
いまどきのPCとフォトショのエレメントで十分かけるから問題ないよ。
ゴミとばしと線画の調整とレイヤーなんて
普通の本屋さんで売ってる本にのってるし、WEBで詳しく解説してるページだってあるもの
313花と名無しさん:2007/03/04(日) 17:17:24 ID:fPXkf2HMO
sage
314花と名無しさん:2007/03/04(日) 17:38:45 ID:???O
髪のペン入れがうまい>山田絵で好きなところ。他はない。
315花と名無しさん:2007/03/04(日) 17:57:06 ID:???O
一番上手いのは『自分の』髪のペン入れなんだぞ?
ツヤベタのそりゃー綺麗なことといったらもうWWW
316花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:24:11 ID:???0
デジタル漫画の〜でさえ、既に一人で凝ったCG描いてた人居たのに。
届いたコミックス見てたら普通は恥ずかしくて死にそうになるけど、
波ちゃんだから、全部棚に上げて呪いそう。
317花と名無しさん:2007/03/05(月) 06:28:15 ID:???0
つーかカラーのCGなんて一人でやるのが普通だしね。
ごみ取り補正パレット全部他人任せなんて
アナログで言ったら、主線の仕上げと、絵の具を混ぜて色作るのを
全部他人に任せてるようなもんだよ。ありえん。
318花と名無しさん:2007/03/05(月) 08:03:19 ID:???0
>>311
「二人で山田南平」って、確かそのインタビューでも言ってた気がするけど
抹茶になにかあるとかでなくても、夫婦仲が微妙になったら微妙だよねえ。
いまパレット全然変えてないのはやっぱりその辺が原因なのだろうか。
319花と名無しさん:2007/03/05(月) 12:31:44 ID:???O
でもさー例えお飾りで名前だけだとしても腐っても社長、
まともなモン出さなきゃ会社としては問題だよね〜。家庭不和だろうが別居してようが、そんなの読者には関係ないんだからさ。
あんな色塗りでオッケーと思ってんなら、社長としても敏腕マネージャーwとしても駄目駄目だろ。
ま、読者つっても、魚茶だけには関係アリアリだけどね。
320花と名無しさん:2007/03/05(月) 12:36:33 ID:???0
魚茶はどうせ税金対策と波の見栄だろとわかってるけど
ファン(存在未確認)はどうなんだろうね
あんだけマネージャーマネジャー秀才秀才敏腕と連呼しまくってなければ
誰も気にしないだろうしつっこまないだろうに

ただの包丁を「これは十徳ナイフです」と嘘つくからこう・・・
321花と名無しさん:2007/03/05(月) 15:23:16 ID:???0
今となっては「純粋なファン」自体の存在が怪しい。
だってどう読んでもつまんない。
絵も変だし、話も変。
どこか取り得がないか探してみたけど見つからない。
322花と名無しさん:2007/03/05(月) 15:35:21 ID:???O
自画像のツヤベタが…>取り柄
323花と名無しさん:2007/03/05(月) 15:42:38 ID:???O
>>322
結局そこかw
324花と名無しさん:2007/03/05(月) 20:13:20 ID:???O
ふと思ったけど夫婦仲がどうなっても抹茶は安泰だよね
いざとなれば愛人に慰謝料請求の権利あるから
325花と名無しさん:2007/03/05(月) 20:58:24 ID:???O
愛人が女じゃやることやってたと認められない
例え愛人と認められても、そうであることを認識してから3年で時効

スレチごめん
326花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:14:20 ID:???O
>>325
そういうものなんだーちと知識増えたよd
でも法律ってお堅いね、このなんでもアリな時代に

時効って夫婦生活が破綻しきってるのが認められるとかなのかな
327花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:23:06 ID:???O
夫婦生活が破綻しきってるというか、「浮気を黙認している」ととられるみたい
328花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:33:36 ID:???O
3年間でやっと浮気黙認なのかあ法曹界では
もう堅いんだか緩いんだか…
329花と名無しさん:2007/03/05(月) 21:50:18 ID:???0
そういう話は難民でしようジャマイカ
330花と名無しさん:2007/03/06(火) 03:58:53 ID:???O
ごめん
完全にスレ違いでした
答えてくれた方ありがと
331花と名無しさん:2007/03/06(火) 13:30:53 ID:???O
でも純粋に作品の話をしようとすると、スレが止まるんだよね…
332花と名無しさん:2007/03/06(火) 14:01:36 ID:???0
どんな意見が出ても、波平だもので終っちゃうしね

フリマで客にちょっとなんか言われたくらいでキレそう<波平のキャラだもの
トモの服すんげダサい<波平だもの
身体すんごい変<波平だもの
口変<波平だもの
雑<波平だもの
333花と名無しさん:2007/03/06(火) 17:06:55 ID:???O
フリマでなんか言われてワナワナしてたけど、あれって客が正論だったような…。
正論に対してブチキレる>波平だもの
334花と名無しさん:2007/03/06(火) 17:47:43 ID:???0
>333
えっ、肉色にセイロンまで出てきたの!? と思って
驚いてしまった。
相手が正論でも、自分にとって絶対譲れない事柄だから
感情的に反論するっていうのだったらわかるけど、
あのエピはそんな内容じゃなかったしな……

今過去ログの海にダイブしてるんだけど、「波平スレ!7」で
こんなの見つけて吹き出してしまった。既出だったらごめんね。

114 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/04(月) 06:43

>>108
アールグレイの過去にえっちい設定を用意して
頃合を計って出してきそう<浪平。
335花と名無しさん:2007/03/06(火) 19:26:31 ID:???0
多分初めて
デリヘルの3年半も前に予想されてたんだなw
336花と名無しさん:2007/03/06(火) 19:27:21 ID:???0
3年半じゃないや、丸4年だな
337花と名無しさん:2007/03/06(火) 20:29:40 ID:???0
こんなのもあった。
これはペコーのドレスの元になった本のことかな……?


171 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/09/04(月) 10:13

>本屋でジェニーのウェディングドレスの型紙付きの写真集(?)を
>見つけてしまって萌えてみたり、

な〜んだ、やっぱ波平ちゃんも2ちゃねら〜なのね(ぷぷっ
338花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:44:44 ID:???0
紅茶の頃はまだ過去話してたし
三吉も一応ツッコミがあったけど
最近は最新号がでても2日位で話題終わるね
339花と名無しさん:2007/03/07(水) 09:34:40 ID:???O
ずっと気になってたんですが、紅茶王子のパクリを指摘され逆ギレとは、どんなこと言ったんですか?
また、何巻に記載されてるか教えてください(´;ω;`)
340花と名無しさん:2007/03/07(水) 10:52:16 ID:???0
>>339
抹茶の返事でいいのかな?<逆ギレ
そしたら>>2の反面教師さんの「紅茶レシピ事件」に詳細や過去ログが載ってます
341花と名無しさん:2007/03/07(水) 15:05:39 ID:???O
>>333
“主人公が不快な思いをした=相手が悪い”って毎回この図式なんだよね…
描き手側が客観性一切なく、主観のみで描いてて
ちっとも深みも面白味もないのが致命的。
これじゃあ新規のファンなんか付かないよ
342花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:24:43 ID:???0
紅茶で皐月が太鼓の紅茶を批判したときに
染め粉が「死んだ人のこと悪く言っちゃいけません」ってキレた時に、この作家だめだって思った
長い付き合いならともかく、出会って間もない(しかも下級生)にそんな相手の事情なんて把握してるわけがない
それとも何ですか、紅茶は専門店経営の父の受け売りって発言だけで
父亡くなる→死んだ父との思い出に浸りたいために同好会結成って辺りまで察しないと駄目なんですかね?
343花と名無しさん:2007/03/08(木) 00:51:13 ID:???0
>>342
何度もいわれてるけど、禿同
正直、自分はあの辺のエピはけっこう好きだったんだ。
だから痛い子たちがどうやって皐月を(言い方は悪いけど)丸め込むのかも
けっこう楽しみにしていたんだ。
それが「死んだ人のことを悪く言っちゃいけません」って・・・・え?( ゚д゚)
それは知らなかったんでは。というか、生きていればぼろくそ言っていいのか?
しかも「おかあさんに教わらなかったの」って
前難民でも書いた気がするけど、皐月に母親がいなかったらどうすんだか。
344花と名無しさん:2007/03/08(木) 08:00:17 ID:???0
例えば、皐月に母親がいなかったとしても
(波視点で)酷い事いわれた痛い子の苦労>皐月の苦労 なんだよね、きっと。
本当に主観のみで描いてる感じだし、それが主人公に思い入れることができない要因の
ひとつになってる気がする。
345花と名無しさん:2007/03/08(木) 12:38:50 ID:???0
あの場面ではキレた染め粉だけがDQNで、
知らなくて酷いこと言ってごめんなさいって流れは
言うほど酷くないとは思うんだけど、
その後の痛い子の態度のおかげでひどい話になってる気がする
もういいよ、知らなかったんだからしょうがないよね☆
それより紅茶にハチミツ入れる?って…
私は悪くないけど全てを許します、って態度がなあ
346花と名無しさん:2007/03/08(木) 12:55:29 ID:???0
なんでキレるんだろうねえ
染め粉に暗い顔させて「あのね、実は太鼓ちゃんのお父さんってね…」とでも言わせれば
そんなひどい話じゃないのに
347花と名無しさん:2007/03/08(木) 12:57:55 ID:???0
それしか描けないから
348花と名無しさん:2007/03/08(木) 13:03:08 ID:???0
波平の漫画って何でもかんでも「キレる」「呪う」に直結してるんだよね
親が子供を叱るのに「キレるわよ」とか、頼み事して「失敗しても恨まないよ」とか…
変すぎ
349花と名無しさん:2007/03/08(木) 13:13:11 ID:???0
喜→テレ隠しに逆ギレ暴力
怒→キレる、周りの人間が総力で敵を責め立てて負かす
哀→キレる、周りの人間が総力で敵を責め立てて負かす
楽→天然アピールの暴力か、笑顔に青筋立てて暴力
350花と名無しさん:2007/03/08(木) 13:53:47 ID:???0
ここまで作品に価値観が直結してる作家も珍しい
351花と名無しさん:2007/03/08(木) 22:14:35 ID:???O
そういや何回か前の来れよん芯ちゃんのエピで、どうしても明日晴れて欲しい芯ちゃんが
「あーした天気にな〜れ!」と何度も靴を飛ばしてもなかなか晴れが出ない。
ので出るまで他の子達にもやらそうとするのだけど、まさお君が「変なの出ても恨まないでね」と言った時に芯ちゃんが
「うん、う〜ら〜ま〜な〜い〜よお〜〜」と恨みまくりの顔で返事してまさお君をビビらせる、というのがあったな。
ギャグだし幼稚園児だから可愛くて許されるのであって、
不審な肌黒男と25過ぎにしか見えない女子高生のエセビーチロマンスじゃあちーとも笑えないんだぞ?
352花と名無しさん:2007/03/09(金) 01:05:30 ID:???0
>351
それにそれはまさお君が超気弱のいじられキャラだから出るセリフであって、
少女漫画でつるっと出るセリフじゃないよなあ。
あと立場の弱い側が「恨まないでね」って言うのはよくあるけど
強い側が「恨まないよ」っていきなり言うのはむちゃくちゃ不自然。
353花と名無しさん:2007/03/09(金) 02:33:04 ID:???0
わざわざ「恨まない」と言うのは、その前に「今回は」が抜けてる
わけですな。
普段は恨んだり愚痴言ったりする、と。
354花と名無しさん:2007/03/09(金) 09:01:47 ID:???0
>>351
そのしんちゃんの話みたいに、トモが「失敗しても恨まないでねw」って言ったのに対して
陸が「恨まないよーw」と言ったんならまだわかるけど
何も言われてないのにいきなり「失敗しても恨まないよ」って怖すぎ
355花と名無しさん:2007/03/09(金) 16:01:36 ID:???O
本来なら恨むに値するところを、恨まないで あ げ る 優しい私。ってことか。
・・・ハアァ〜〜?何様だろう、あの25歳顔女子高生。
356花と名無しさん:2007/03/09(金) 16:04:11 ID:???0
恨まないで あ げ る 優しい私
なのは陸だと思う
357花と名無しさん:2007/03/09(金) 16:26:01 ID:???O
ていうか、頼み事して受けてくれた側が失敗したら恨む
ってホントどんな神経…。
普通頼みを受けてくれただけで有難い(しかも内容難しければ尚のこと)
んじゃないの?
失敗したら基本恨むような人の頼み事なんて聞きたくない。
358花と名無しさん:2007/03/09(金) 18:20:11 ID:???0
恩着せがましく恨みがましいキャラでないと波世界の主役級は張れませんよ?
と云う所なんだろうか・・・
359花と名無しさん:2007/03/09(金) 20:43:44 ID:???O
作者はもっと外に出て色んな人達と交流を持って
世の中には色んな人間が沢山いるという事と、世の中の何がウケているのか、
何を必要とされているのかとか色んな経験をして感動したり
憤ったりした方がいいと思う。
何かひきこもりの人が「人と人のやりとりってこんな感じだよね?」みたいな
頭の中の妄想だけで描いてる漫画っぽい。
どのキャラからも波臭だけが強く臭ってきて、不快。
360花と名無しさん:2007/03/09(金) 21:01:40 ID:???0
359は、山田の作品好きなのか、嫌いなのか?
ハッキリ言って、今更山田が社会との交流を持つのは無理ぽ。
ってか、そう言う話題なら、難民へGO!

肉色、もう少し天人視点での感情を描けば、漫画として
成立してラブロマンス的になるかも知れないが
現状、作者設定での美少女ヒロイン(←とても画面からはわからないが)が
山田作品の定番通りでキーキー喚いているだけにしか読めない。
361花と名無しさん:2007/03/09(金) 21:55:01 ID:???O
メインキャラ男がヒロイン(=私)に惚れるのは当たり前。
常に私のことを考えてるってわかりきってる事だから、男の繊細な心理描写なんかわざわざ描く必要ないんダ!
362花と名無しさん:2007/03/09(金) 21:56:34 ID:???0
波作品って主人公さえいなければ面白そうな作品かもしれない
おまけ漫画に出しゃばってくる波ちゃんと同じで出てくると邪魔ってーか
紅茶がそめこ、肉色が天人が主人公ならまだとっつきやすいんだよね
なのにどの作品も主人公がワンパターンつか、波ちゃん反影キャラじゃないと
気が済まないから結果モタついて全体のストーリーの足を引っ張ってる感じがする
363花と名無しさん:2007/03/09(金) 22:57:05 ID:???0
そめこもヒロインとなると一気に波テイストのうざい子になると思う
ヒロインというポジションそのものをなくせばまた別かもしれないけど
そんな設定で話が作れるほどの頭が波ちゃんにあるとは思えない
ヒロインがいてもあんなに破綻してるのに
364花と名無しさん:2007/03/09(金) 23:53:51 ID:???0
>>359

多分そうしたら売れてないと思う。
とにかく井の中の蛙的なところが一番のパワーだと思う。

今はオタク的な物の流通がよくなってるけど
その分、審美眼もあがってるから
自爆できないバカは使えないから売れないと思うけど
365花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:53:01 ID:???0
>>342
ん〜、でもあのエピソードに関しては染子が怒るのもまだ
判らなくはないなぁ。
相手の事情がどうあれ、やっぱり仲がいい子の色々な事情を
知っていたら、あぁいうことを言われると悔しいと思うし。
皐月がどうこうではなく、染子が痛い子の事を大事な友達と
思っているというのは十分伝わってるんじゃないかなぁ。
366花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:03:51 ID:???0
>>365
うーん、それはわかるんだけどね。
でもそれでめでたしめでたしになってるのが納得いかない。
367花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:49:06 ID:???0
染め粉が「大切な友達を守りたかった、何も知らなかったんだから仕方ないよね、
急に怒ってごめんね」それで五月も「知らなかったとはいえ失礼な事言ってごめんなさい」
なんて感じのやり取りが染め粉と五月の間にもあればしっくりきたのかなー
なんか感情の後始末ができてないっていうのか・・・
368花と名無しさん:2007/03/10(土) 08:35:14 ID:???0
うーん
でも、一見そんなにへんじゃなさそうだけど
問題発生が根本的におかしいよ。
ホットアールグレイ
369花と名無しさん:2007/03/10(土) 08:52:41 ID:???O
>>367
それそれ!感情の後始末ができてないんだよね。
なんかあったら周りが無条件マンセーして、すべておしまい。
新語と坂田の喧嘩も、話は忘れたけどすごくモニョったことだけ覚えてる。
波作品はとにかく、主役が自分にも悪い所があったと認めないんだよな。
んで、相手が悪いことにしてる。(客観的に見てるととてもそうは思えないケース多数)
敵(朝比奈、熊笹)に対しても、撃退するでなく仲間に入れるでなく、なんとな〜く終焉…ってのも、リアルならともかく、フィクションの少女漫画の中で存在に意味あんのか?
370花と名無しさん:2007/03/10(土) 09:10:44 ID:???0
怒りっぱなしだもんな
そめこは幼稚だからつい怒鳴っちゃったっていうのはまあわからなくもないけど
(でも「はあ?なんでいきなりキレてんの?」とは思うが)
その後さつきに対してなんのフォローもないのに吹いた
371花と名無しさん:2007/03/10(土) 11:47:53 ID:???0
キーキー喚いてるうちに周りが全て解決してくれるって展開を
いい加減なんとかしてほしい
372花と名無しさん:2007/03/10(土) 12:21:54 ID:???O
今の連載の朝だって(そう!今連載やってんですよ!誰も話題にしないから素で忘れそうだ)
私は正しい良い事言って、仲良く「してあげよう」と思ってるのに、佐伯さんたら性格歪んでんだからもぉ〜
としか思ってないよね、あのイタ言動の数々。
自分が怒らすようなことやっちゃった、言っちゃったって微塵も考えてない。
373花と名無しさん:2007/03/10(土) 12:42:09 ID:???0
どう見ても「正しい良い事」を言ってないにも拘わらず、な
374花と名無しさん:2007/03/10(土) 19:46:53 ID:???O
>>371
そこを何とかできるようなら、別花都落ちもなかったかも。
更に紅茶アニメ化も実現して、波ちゃんも白癬もウハウハだったろうにねぇ…。
375花と名無しさん:2007/03/10(土) 22:12:15 ID:???0
>>372
善意の押し付けっていうか押し売りだもんね
しかも主人公(波ちゃん)としては善意だろうけど、相手にとってはデリカシーのない
無神経な独り善がりを押し付けられるのだからたまったもんじゃない
その押し付けを拒否すると悪者扱いじゃ、主人公に共感なんて無理だ
376花と名無しさん:2007/03/10(土) 22:59:33 ID:???0
不登校の子に対して、無理矢理連れ出してあとは結局放置なんでしょ?
しかもミチル相手だと、不登校に直接関係ない陸の話を持ってきていびってるし。
陸とトモが結託してて、それをふざけて茶化すようにネタにしてるなんて
ミチルが知ったら傷つくだろうに。
波ちゃんの描く『陽気、サバサバ、社交的、人気者』タイプって心底うざい。
377花と名無しさん:2007/03/11(日) 01:51:27 ID:???0
紅茶って何万部くらい売れたか出てないのかな?
378花と名無しさん:2007/03/11(日) 02:38:05 ID:???0
>>377
白泉社は他社と違って、発行部数累計をコミクス帯やコミクス発売広告で
公表していないことが多いのでわからない。
売り上げスレ住人だけど、発行部数が判明している作品は
メディアミックスされてたり、凄く有名なものばかり。

・具体例:柄亀、動物のお医者さん、フルバ、ぼく地球
・昨年公表されたもの:獣王星
・なぜか公表されたもの:VBローズ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1165575848/3-8

コミックス巻数で推測するなら、20巻超えてるので
VBローズは超えてるだろうと思うんだけどねぇ…。
379花と名無しさん:2007/03/11(日) 02:51:36 ID:???O
あと1000万部超えた花キモだね
380花と名無しさん:2007/03/11(日) 11:38:21 ID:???O
紅茶は巻数も多いし文庫になってるから
累計なら1000万部いってると思われ
381花と名無しさん:2007/03/11(日) 11:44:32 ID:???0
はいはいいつもの人乙w

累計1000万部の大台に乗ったら流石に公表される(例:花肝)
ニラ茶で1冊平均40万部って あ り え な い w
最盛期で1冊あたり50万部売れたかどうかってとこでしょ
382花と名無しさん:2007/03/11(日) 11:44:44 ID:???0
ランキングでセカキラ、ゴッチャに負けてたよ
383花と名無しさん:2007/03/11(日) 11:56:25 ID:???0
100万部突破の文字すら見たことないな
巻数少ないコミックスだと見るけど紅茶は一桁の頃でも見た記憶がない

さすがに25巻合計で100万いってないってことはないと思うけど
25巻出てる漫画で100万部突破と書かれてても
「売れてる!」とは思われないから書いてないんだろうな
384花と名無しさん:2007/03/11(日) 12:01:51 ID:???0
書店用のチラシみたいなのに◯万部突破とか
メモが書かれてたりするけど紅茶では見たことない(書店バイトの妹談)
公表してないからなのかマジで売れてないからなのかは知らないけど
385花と名無しさん:2007/03/11(日) 12:10:20 ID:???0
売れてても20〜30万部くらいじゃない?累計
それ以上だったらさすがに出すよ
386花と名無しさん:2007/03/11(日) 12:10:32 ID:???0
1000万部行ってたら
あんなケチ臭い仕事部屋兼自宅作らないと思うよ。
387花と名無しさん:2007/03/11(日) 12:15:27 ID:???0
しかもローン・・・
388花と名無しさん:2007/03/11(日) 12:16:34 ID:???0
10万部とか刷ってはいるんだろうけど
実売は5万部も怪しいな
389花と名無しさん:2007/03/11(日) 12:22:44 ID:???0
いや、あの積み上げぶりからすると30万は刷ってたと思う。
かなり人気のあった頃ですら
6本指のまま何年も置いてあったから増刷はほとんどないと思うけど
390花と名無しさん:2007/03/11(日) 12:27:22 ID:???0
別花送りは、雑誌変えると部数減らせるっていう意味もあったんだよね。
ちなみにうちの近くの本屋では紅茶の初版がまだ買えます。
文庫やキティサは置いてない。
391花と名無しさん:2007/03/11(日) 17:31:36 ID:???O
売り上げっていうか、出荷数なんだよね?
毎回毎回各店舗にあれだけ入ってた紅茶が、数十万部で足りるかー?
実売はともかく、フルバに続く勢いで紅茶タワーができてたよ。。。
392花と名無しさん:2007/03/11(日) 17:49:20 ID:???0
ん?累計じゃなくて巻ごとで数十万ってこと?
それならじゅうぶん足りるよ・・・多いくらいだ
小さい店舗では平積みにすらしてなくて棚に一冊だけ、という場合も多いし
393花と名無しさん:2007/03/11(日) 18:37:01 ID:???O
当時も今もタワーになってます
394花と名無しさん:2007/03/11(日) 20:39:57 ID:???O
出掛けたついでに記念撮影〜
http://p.pita.st/?m=gsgv4jbc

1.駅内本屋の外の新刊案内 この他はのだめとさくらん
2.もう2冊しかなかった
3.既刊はどこですか
4.マオタンの既刊は並んでいる

平置きの白線コーナーに並んでたのは
夏目1〜3、メイド1〜2、ルード1〜2、キラメキ1〜2、フルバ22、とらわれ1
395花と名無しさん:2007/03/11(日) 21:37:16 ID:???O
記念撮影乙。
いつもの人がいくら脳内売り上げ騒いでも、本屋さんは非情〜に無情〜だよなー。
波ちゃんの既刊なんて並べた日にゃー、かさばっか取って1冊も動かないもんね。
紅茶25にオトナは10ぐらいだっけ。それだけのスペースがあれば、フルバ悩殺メイドにキラメキ
あ、忘れちゃならねぇ乙男もw 全部一列に並べられるよ。で即からっぽ。
396花と名無しさん:2007/03/11(日) 22:11:42 ID:???0
フルバ22巻
うちの本屋では恐ろしいことに
20冊のタワー6だった

一時の勢いはないんだからそんなに…と思ったが
現在ではタワーは2個で1個分は在庫となってる。
今年前半にはタワー解消できそうです。
ルードもタワーのままだけど月に数冊は動いてる。

空色の初版部数マジで減らして欲しい
売れないなら刷るな。
ウチに押し付けんな。


397花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:16:48 ID:???O
第一巻なんだけど、たいして部数はおとしてこなかったね。
都内駅ビルでは、波ちゃんのはお素敵の軽く四倍は入ってた。
ルードは入荷なし、オトメンは少なすぎて困った。
部数を考えてる人の気がしれない。偏りすぎてる。
398花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:27:07 ID:???0
>>396
いっぱい入荷しても、長い目で見て捌ければおkなんだよね
どこの本屋でも波漫画は捌ける素振りすら見せないもんなぁ…
399花と名無しさん:2007/03/12(月) 00:07:48 ID:???0
>>398
普通はそんなに入らないのだけれど
店長が大プッシュで大量入荷したので。
受験が終わって春休みになるタゲ層と途中で離れた人向けに!って
当たったようです。15巻位から買う人増えた。
400花と名無しさん:2007/03/12(月) 00:19:09 ID:???0
フルバは自分もつい新品で既刊大人買いしちゃったもんなあ・・・
オトナや紅茶は古本屋の激安セットで買ったんだけど
心から新品で買わなくてよかったと思った
401花と名無しさん:2007/03/12(月) 00:23:34 ID:???0
フルバはぶこふでも飛び飛びだったりするから
一気に読みたいときは大人買い。
波平ちゃんのはぶこふでいつでもフルコンプできる。

紅茶全巻姫つけて特価1200円だったよ。
GWだとオトナ全巻700円をさらに半額とかあるよ。

402花と名無しさん:2007/03/12(月) 12:38:24 ID:???O
フルバは近くの書店では全巻平積み表紙見せで置いてあるんだけど
並んでも表紙分かりやすくていいよね。キャラが制服で一人ずつ順番に出てて買い間違いもなさそう。
紅茶なんて全部バストアップデカ+チビキャラ、バックもピンクでどれもおんなじ変わり映えしない。痛い子と○○なんていくつあるんだ。
自分が楽したいだけで、並んだ見映えとか何にも考えてなかったんだよねー。

403花と名無しさん:2007/03/12(月) 12:56:24 ID:???0
表紙をパターン化させるのはいいと思うけど、紅茶のはパターン化になってない。
人物の大きさも構図も適当で、なんか統一されてない感じ。
バストアップだったり顔アップだったりいきなりセリフが入ってたり見ててムズムズする。
別にそれがいけないって言うわけじゃないけど、センスないなと思う。
404花と名無しさん:2007/03/12(月) 13:41:15 ID:???O
明後日またニラ茶文庫出るんだっけ?
405花と名無しさん:2007/03/12(月) 14:21:15 ID:???0
紅茶文庫も「買いたい」と思える表紙ではないなー。なんか微妙っつーか
いや、例え万が一表紙絵が綺麗でも買わないけどNE!w
406花と名無しさん:2007/03/12(月) 14:28:23 ID:???0
ニラ茶は表紙めくった後の表紙の裏話みたいな1枚絵がすごいウザい
本編でもぎーぎーギャーギャーなのに、ここすらもかよ・・・って脱力
407花と名無しさん:2007/03/12(月) 18:07:41 ID:???0
ところで文庫って動いてんの?
408花と名無しさん:2007/03/12(月) 18:18:13 ID:???0
動いてたら書店員泣いてないよ
409花と名無しさん:2007/03/12(月) 18:35:18 ID:???0
動かざること山田山のごとし
410花と名無しさん:2007/03/12(月) 18:36:50 ID:???0
>>409
あ、「如し」だったスマソ
411花と名無しさん:2007/03/12(月) 21:38:32 ID:???O
既に懐かしいw
そういえば、いつまでも動かないでいるとブクブクに太ってくる妖怪寝太りって妖怪がいるんだって
いや、ふと思い出しただけw
412花と名無しさん:2007/03/12(月) 23:38:28 ID:???0
おいおい過疎ってる上に頭の悪そうな書き込みばっかだなwww
こんなスレさっさと無くなればいいのにw
413花と名無しさん:2007/03/12(月) 23:41:57 ID:???0
作品スレがなくなる=波の漫画家生命が絶たれる

私もその時が早く来るといいなと思ってます
414花と名無しさん:2007/03/12(月) 23:53:28 ID:???0
作品スレは消えても難民があれば困らないし。
花夢から消えたら完全にそうなると思う・
作品については難民でのほうがちゃんと語ってるし。
415花と名無しさん:2007/03/13(火) 00:00:19 ID:???0
難民の方は波ちゃんがどうなろうとヲチスレとして存在するだろうけど
ここは「波ちゃんが漫画家として活動してるから、一応立ててあるスレ」みたいなもんだしなあ
仕事がなくなりゃ、消えるわな
416花と名無しさん:2007/03/13(火) 00:51:07 ID:???0
はっきりいって新作って語る所無いんだよなー「口キモい」でおしまいだから
作品スレというよりタワー見物記、もしくは山田山観測所としてこのスレ機能してるかもね
417花と名無しさん:2007/03/13(火) 06:06:27 ID:???O
書店員さん達による涙の観測日記
418花と名無しさん:2007/03/13(火) 11:11:10 ID:???0
既刊が本屋から消えてたので試しに
ブックオフに行ったらオトナから紅茶まで全巻揃ってたよ、波平ちゃん
419花と名無しさん:2007/03/13(火) 14:24:20 ID:???0
近所の本屋に
ルードとフルバに挟まれて凸型積みになっていた埃っぽい肉色タワーが
昨日撤去されていた棚に2冊だけ
返本出来たのかな、それともバックヤードに山田山になっているのかな…
420花と名無しさん:2007/03/13(火) 15:48:06 ID:???0
吉三が出た時に「これで紅茶が返本できる」って書店員さんの書き込みあったし
代わりの何かが来ないと返本もできないんじゃないかな
421花と名無しさん:2007/03/13(火) 21:09:06 ID:???0
そろそろまた、新たな紅茶文庫タワーの出現時期なんじゃない?
書店員さん、乙。本当に乙。
422花と名無しさん:2007/03/13(火) 21:14:52 ID:???0
>>421
>新たな紅茶文庫タワーの出現時期なんじゃない?

なんかこの文章で
セーラームーンで敵の作った黒い塔?みたいなのが出現するのを思い出した
それくらい邪悪な感じがする不良在庫タワー
423花と名無しさん:2007/03/13(火) 21:29:50 ID:???0
紅茶文庫は次から配本減るから安心して と営業の人に言われた
うちへの配本だけ減るのか全体的に刷る数減るのかはわからない
424花と名無しさん:2007/03/13(火) 21:32:51 ID:???0
安心してって言い草がすごいw
まあその通りだけどさ
425花と名無しさん:2007/03/13(火) 22:04:33 ID:???0
営業の人も自覚してるのかw
発行部数決めている人間も営業回りしたら自分がどんな恐ろしい事をしているのか
判るだろうに
426花と名無しさん:2007/03/13(火) 23:32:37 ID:???O
波ちゃんって色んな漫画家さん呪ってそうだけど
今毎回一緒に文庫出てる立野さんもターゲットかな?
同時発売の文庫なのにタワーにもならず、新鮮な語りページも用意され
(でも波じゃあ1Pごときでは我慢出来ないから、きっと描き下ろし漫画部分も全部自分語りにするんだろな)
中味も美穂やら拓哉やら柏原やらのミーハーな名付けや、ヒロインマンセーなのに引かれてない。
それどころか別花とBLをPNも変えずに自在に行ったり来たり。
(タカハウヒさんや松川さんとかは名前変えて旅立っちゃったもんね)
「ワタシのレボパクや『き○○○い・は○○り』はうるさく言われたのに何でこの人はオッケーなのよ〜!?」
…とか思ってそうだよね。
427花と名無しさん:2007/03/14(水) 00:27:58 ID:???0
今は他の漫画家さん呪う余裕もなく
ただひたすらイタダキ作品放出してるだけなんじゃないかな


せめて三吉-保険医程度の語りをさせて欲しいものだ
428花と名無しさん:2007/03/14(水) 01:38:51 ID:???0
それにしても売れてないのになぜ発行部数が多いんだ?
429花と名無しさん:2007/03/14(水) 03:19:50 ID:???0
ローン返せてないからでは…まあそれは冗談としてw
ひょっとするとだが、アンケートに好意的意見を書いた人が意外といたからでは。
(目新しいことを扱ってはいるからね)
それで見込みで多めに刷ったら物言わぬ読者はみんなあの口にドン引きしていたと。
430花と名無しさん:2007/03/14(水) 07:06:46 ID:???0
そういやそろそろ文庫の発売時期だね。
全国の書店員さん達の嘆きが少しは減るといいな。
431花と名無しさん:2007/03/14(水) 07:50:24 ID:???O
数年前某ホラー小説(新刊だった)をレジに持って行ったら、
店員さんが
「この作品、営業の方が絶賛してましたよ」
と教えてくれた。
波ちゃんはそういう風に、見えない所で良く言って貰った事なさそうだよね。
売れてた時もあんなだし、今となっては…。
432花と名無しさん:2007/03/14(水) 12:38:13 ID:???O
>>431
その作品って何ですか?気になる…
433花と名無しさん:2007/03/14(水) 13:15:29 ID:???O
同じく気になるー。
ここや難民で話題になる作品って、どれも秀逸だから。
それらと正反対の位置にある波作品がメインのスレなのに、ここって一体…。
434431:2007/03/14(水) 16:10:53 ID:???O
遅くなってごめんなさい。
吉村達也氏の『ゼームス坂から幽霊坂』です。
出版社を勘違いしてました(恥)、双葉社から出ています。
怖いのが好きなら同氏の『手紙』(角川ホラー文庫)の方がオススメかな。
435花と名無しさん:2007/03/14(水) 16:16:06 ID:???0
>ここや難民で話題になる作品って、どれも秀逸だから。
確かに
色んなタイトルが出てるけど不思議とハズレが少ないなあと
でもいい作品が見つかるくらい色々読んでる人でないと
波ちゃんの作品読むにまで至らないんだろうな
漫画詳しくないけど◯◯は好き〜みたいなライトファンは波作品にはいなさそうだし
今はオタなファンもほとんどいないけどね・・・
436花と名無しさん:2007/03/14(水) 22:45:20 ID:???O
ライトな漫画ファン
「え〜あんなよく分からない話ってオタが読むものなんでしょ?」
コアな漫画ファン
「ああいう線が綺麗なだけで底の浅い話って一般受けはするんだろうけどね〜」

なるほどニッチ産業だね!
437花と名無しさん:2007/03/14(水) 23:04:50 ID:???O
ここで知った良作漫画と言えばエマだなー。
まだアニメ化の影すらなく世間にも全然知られてなかったから(コミックビームなんて雑誌、名前すら知らなかったよ)
近くの本屋にもなくて、大型書店で探してもらったもんさね。トオイメ。
それが今やメイドブームの牽引者で、本屋行けば実物大看板はあるわ、素晴らしいクオリティでアニメになるわ、しかもそれが2作目放映だわ
定番をわざと外した番外編は好評だわ、そらもー紅茶とは偉い違いだね。
あ、秀才抹茶んが「皆さんがリクエスト出してくれたら作れるんですけど〜?」とかほざいてた紅茶ガイドブックって、エマのビクトリアンガイドみたいなやつの事かな?
紅茶の淹れ方とか詳しく説明して〜…って、巻末の文献名すらテキトーだったクセに、あんなのぜって〜無理ですから!!
438花と名無しさん:2007/03/14(水) 23:46:11 ID:???0
ビクトリアンガイドは森先生とライターさんの愛にあふれた本だったもんね。
描くのを楽しんでるのがよくわかる、きれいなイラストがいっぱいで楽しめた。
一ミクロンも紅茶への愛が無い波にはたしかに無理。
ライター使っても作っても、金分けるのが嫌でどろどろに揉めそう。
439花と名無しさん:2007/03/14(水) 23:48:02 ID:???0
エマの作者はほんとにメイドさんとかあの時代背景が大好きで描いてるからな
ちょっとぐぐっただけで詳しくなったつもりの並ちゃんとは大違い

だからきっと並ちゃんも“ちょっとフツーじゃない”自分が大好きで
特別扱いされたくてしょうがないブサオタが主人公の漫画でも描いたら
リアリティたっぷりで売れるかもよ
440花と名無しさん:2007/03/15(木) 10:24:56 ID:???O
>>439
リアリティはタプーリ(ただし腐臭が)でも、そんなキモヒロインの漫画に需要はないよ…魚茶以外にはwww
441432:2007/03/15(木) 10:34:38 ID:???O
>>431=434さん
有難うございます。
皆様のおっしゃる通りここで紹介されたものはハズレナシなんで、読んでみますね
442花と名無しさん:2007/03/15(木) 13:31:46 ID:???0
ライトな漫画ファンはそもそも別花を買わないと思う
443431:2007/03/15(木) 14:08:13 ID:???O
度々申し訳ありません。
角川の方は『文通』でした。
好きな曲のタイトルと混ざってしまいましたorz
探された方がいらっしゃったら、本当にごめんなさい。
444花と名無しさん:2007/03/15(木) 15:52:22 ID:???O
「私の漫画なんだから、私が基準なの!だから読む人は私に合わせてよ!!」
っていう押し付けがましさを感じるんだよね…
色々漫画読んでもそういう押し付けがましさを感じるのは波ちゃんの漫画くらいだ
肉色終わったらもう次がなさそう…今残ってるファンの人(いたら)には失礼だけど
445花と名無しさん:2007/03/15(木) 15:57:20 ID:???0
>>444
肉色の番外編読みたいと思わない?
ほら、アンリのパパママとか見た憶えないかなぁ?(さそ○うけ
アンケー・・(ry (・▽・)b
446花と名無しさん:2007/03/15(木) 16:46:30 ID:???0
今回のフリーマーケットなんかアンリのパパママを臭わすいいチャンスだったと思うけどねぇ。
陸と天人にジュースたかるんじゃなくて、ジュースを買いに行こうとしたら
「うちの店からの差し入れだよ〜」って紅茶とクッキーとか出して
トモに「アンリのとこの紅茶大好きー!嬉しい、ありがとう^^」とでも言わせれば
「もしかして・・・」と思う読者もいたかもしれないのにw

まぁでも紅茶同好会時代でさえ紅茶の「こ」の字も言わなくなったアンリママだから
娘に差し入れなんて無理かw
447花と名無しさん:2007/03/15(木) 16:57:59 ID:???0
>>446
安易な発想すぎて恥ずかしいけど、読者はそういうの求めてるのね
イタダキ(・▽・)b

してくれたら作品に興味を持てるんだがw
448花と名無しさん:2007/03/15(木) 22:01:48 ID:???0
明日発売の某コミクスとアクマくん文庫をセットで買う予定だが、
自分の行き着けの書店にどの程度ニラ茶山が積まれているのかヲチするつもり。
書店員さんには心底気の毒だけど…。ポイント集める都合で1店に絞って
買ってるけど、行動範囲内にあと4箇所書店があるのでどこが一番入荷してるだろw

ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592884675
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=9784592884682
449花と名無しさん:2007/03/15(木) 22:22:19 ID:???O
何でトートツに7巻だけリアルverムキアルなのさ。統一性ねえぇ〜〜!
しかも、7巻のトコ連載してた頃の中味と関係あるようなカラーのならまだしも、ハーレムが云々って全く関係ないじゃんよ!
今までがあまりにも売れないから美形兄弟…じゃねぇや、それは肉の苦し紛れのセールスポイントだw
美形奴隷で釣ろうってかい?
とニラニラしながら紅茶タワー2×4の横を通り過ぎ、そりゃないぜの最終巻を買って帰ってきましたよ。
何でこれはもう終わりなのに、ニラ茶はまだまだしつこく出るんだよー!?
これ以外にも樹なつみビワタリ橘etcと旧き良き名作数々の文庫と同じ発売で、ニラむっちゃ浮いてましたー。
450花と名無しさん:2007/03/15(木) 22:45:51 ID:???0
>>447
キタ先生風に訳すと

>イヤイヤやってんだけどね……。読者というものは割と勘違いが多いのだな。というか、俺が思ってるより単純な読者の方が多いらしい……。
>アンケートも、前回よりいいらしい。
>
>ようござんす。騙すのが俺の商売。楽しい夢を見て下さい。

てなるわけだね?
波平先生も楽しい夢見れるくらいなクオリティのもの仕上げてくれてればな・・・

451花と名無しさん:2007/03/16(金) 03:27:31 ID:???0
いつ見てももの凄いハキチガエ発言だよね…
>楽しい夢を見て下さい
ってさも自分が優位に立っているかのようにww
つーかそもそも少女漫画家の仕事って
楽 し い 夢 を 見 せ る こ と
だろうがよ、と。
452花と名無しさん:2007/03/16(金) 08:58:41 ID:???0
>>451
波平ちゃんに限っては
(本心では自分でも楽しくないと思ってる)オナーニを見せ付けること
だと思ってるんじゃね?
453花と名無しさん:2007/03/16(金) 19:14:00 ID:???0
自分自身について嘘つきまくってるくせに
漫画では嘘つきたくないだね。変な人
454花と名無しさん:2007/03/16(金) 23:59:35 ID:???0
オタクやマニアの人達って、「自分がこうだから周りもこうだろう」と思い込んでる節があるよね。
自分が映画が好きだから周りも好きだろう、と。
映画とかに興味がないと知ると、急に冷たくなって村八分にするよね。
なんでなんだろ?他人の価値観を理解出来ないのかな?
オタク達はもっと謙虚さというのを持ってもらいたい。
身分相応の振る舞いをするのなら文句はないが、
あまりにも図々しく生意気すぎ。あれはどうにもならんのか?
自分勝手なんだよオタクは。
オタクの半分以上は自分の価値観だけで凝り固まってるから、
他人に気をつかわないし人の言う事も聞きやしない。
まぁまぁ腐れ女子もキモオタアンチも同じ見世物じゃん!仲良くしろよ!!なっ!!
455花と名無しさん:2007/03/17(土) 00:33:04 ID:???0
並平ちゃんの場合はオタクやマニアというのは当てはまらない。
どちらかというと
5歳児くらいの視野的で12歳児位の傲慢さというのが一番ぴったりだと思う。

作品みてもそんな感じだから
高校生を主人公にするとダメなんだと思う。

オトナはあくまで小学生と
高校生にしては異常に幼稚なヒロインがメインだったからちょうど良かったんだと思う。
456花と名無しさん:2007/03/17(土) 00:41:22 ID:???0
コピペなのでは
457花と名無しさん:2007/03/17(土) 23:03:54 ID:???0
コピペかどうかはさておき
>455に同意

小〜中学生だった頃はオトナを読んでも
特になんとも思わなかったが
20を越えて久しぶりに読んでみたら
久美子の考え方が高校(大学)生に見えなかった。
小中学生の視点はややリアルだったと思ったんだけどなぁ・・・
458花と名無しさん:2007/03/18(日) 17:22:38 ID:???O
高校は思春期特有の情緒不安定かと思ったけど、その後は生き急いでるなぁって印象を持った
こいつ死期が近いんちゃうか?ってw
昔のコギャルwが二十歳になったら人生がおしまいになる気がする〜って言ってたんだよね
あんな感じ
459花と名無しさん:2007/03/18(日) 17:24:07 ID:???O
連投すまる
高校→組子の高校時代
460花と名無しさん:2007/03/18(日) 19:51:31 ID:???O
オトナは昔一読したくらいだったが当時は面白かった気が。
誰かの保護者が色の違うグラスを3個くらい重ねて、「大人になるってこういうことだ」と言う。
「色が濁ってしまうってこと?」と子供に問われて「濁るんじゃない、深みを増していくんだ」と答える。
今でも覚えてる場面。当時は「巧いなぁ」とか思ってたな‥orz
知りたくもない作者の人間性を作者自身に晒されて、どの台詞にも感動できないな。オトナは結構いい場面があった気がするのに。
461花と名無しさん:2007/03/18(日) 20:50:05 ID:???0
営業さんに安心してと言われた紅茶文庫7,8
今まで12冊前後(1巻は20冊近かった…)入ってたのが4冊でした
最初からこれくらいにしとけよ…

今月の文庫新刊
表紙買いならアクマ君の表紙がかわいかったけど
中の絵との違いで驚く人いるかも。
462花と名無しさん:2007/03/18(日) 22:47:53 ID:???0
私はオトナ時代のちょっと良かった台詞とかは
全部どこかからのパクりだったんじゃないかと
疑心暗鬼になってしまったよ…orz
463花と名無しさん:2007/03/18(日) 22:49:55 ID:???0
波ちゃんがいただいてないわけないでしょ
464花と名無しさん:2007/03/19(月) 00:05:29 ID:???0
ちょっとでも好きだったものが実はものすごい粗悪なレプリカだった
なんていうのは哀しすぎるので、ほんのちょっとだけでいいから
いいところ探しをしたい気分です…
いただいた事を責めるというか、なんかこう騙された馬鹿な自分が
哀しいだけなんですけどね(´・ω・`)
465花と名無しさん:2007/03/19(月) 00:09:27 ID:???0
グラスを重ねて云々は
イタダキだと思いますよ。

オトナのは覚えてないけど
20年以上前のC翼同人でそのフレーズがあったときに
あーこれあれだぁ って小説かエッセイがあったから

で、その元ネタが
浅草のバーかなんかの話で
波平ちゃんのあれよりもっと洗練されたセリフです。
466花と名無しさん:2007/03/19(月) 00:52:05 ID:???O
>>465
460です。
情報有難うございました。そうでしたか‥orz
あと前レスでは断定的に書いてますが、現物(オトナの単行本)が手元にないので台詞はうろ覚えです。すみません。・゚・(ノД`)・゚・。
467花と名無しさん:2007/03/19(月) 18:07:10 ID:???O
ちょっとでもマシな台詞やエピソードは大抵いただきで
モニョったり呆れたりするのは波の考えたor体験したもん…でFA。
健太ひきつけ→面倒見ていい姉ちゃんじゃん!だって自分がそんなのあったからだけだし
(そもそも健太の存在自体が、小さい子を世話する頑張り屋のワタシ!の為だけのものだしねー)
一時ハマったビーズアクセも染め子にやって即終了、それ以後出てきやしねぇ。
親友からのプレゼントなのに、着けてるのあん時以外見たこともないぞ。
468花と名無しさん:2007/03/20(火) 02:32:32 ID:???0
やっぱりイタダキだったんだ>グラス
「大人になったとき他のやつらと違ってくるんだ」とか
ハァ?な説教なら素直に波平オリジナルだと思うけどね。
グラスのは波にしてはまともな語りだったので
なんか変だなと思ってたんだよ。
469花と名無しさん:2007/03/20(火) 02:39:43 ID:???0
ttp://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d66817312
連載中の抽プレイラストなんだが、和尚基地座…欲しいか?
奥で落札者がいくら出すのか気になるなw
470花と名無しさん:2007/03/20(火) 03:30:03 ID:???0
>>469
キモいよこの絵
471花と名無しさん:2007/03/20(火) 09:39:56 ID:???0
>>469
浮いてるケーキみたいのはなんなんだろう
472花と名無しさん:2007/03/20(火) 10:27:36 ID:???0
>>469
先生!左足が右足です!
473花と名無しさん:2007/03/20(火) 12:10:21 ID:???0
素直に男キャラにしとけばまだ見れるのに・・
474花と名無しさん:2007/03/20(火) 15:45:05 ID:???0
鎖骨の位置も変過ぎ、垂れチチ過ぎ
背景の鳥の死骸みたいなのキチ座でやたら乱用していたよね
波的にはお気に入りだったのかな
475花と名無しさん:2007/03/20(火) 15:47:02 ID:???0
これって多分も元絵になってるものがあるんだよね?
でなきゃこの空気椅子状態は不自然すぎる…

柵にヒジをおろして腰掛けて段差に足をおろす
元絵はなんなんだろう?ニッセンカタログ?
それとも観光案内?
476花と名無しさん:2007/03/20(火) 16:44:42 ID:???0
>>474
おまけに乳のサイズも変幻自在ですよ

しんくみのおまけで「男が描く巨乳って固そー」とか言いながらレオタード姿描いてたけど
あんな上向きに尖った乳こそエロゲでしかありえねえよ
ブラして寄せ上げたら丸くなるじゃん
477花と名無しさん:2007/03/20(火) 18:35:33 ID:???0
>>471
時代劇によく出てくる「切り餅」……小判の束を和紙で包んだもの、
なんじゃじゃないかなあ(悪徳商人とお代官様が菓子折りの下に
ズラっと並べて「御主も悪よのお」とやりとりするアレ)。
本来なら、もっと角がビッと立ってるもんだけど。

バックの鳥も、ほんとにわけわからんな。
図鑑まるうつしでもなんでも、鳥全体描けばいいのに翼だけ抜き出して
描いてるみたいだから、さらにムチャクチャになっとる。
478花と名無しさん:2007/03/20(火) 19:37:03 ID:???0
>>476
波ちゃんの描く乳の方が固そうに見えるけどねぇ・・
下がってるし・・
479花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:34:05 ID:???O
>>474
>鳥の死骸みたいなの
ワラタwww
確かに、生気を感じない死骸ちっくだ。
480花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:00:08 ID:???0
最近はオサレや雰囲気漫画が多くて
こういうまっとうなものは評価されにくいんだろうな
481花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:18:47 ID:???0
誤爆したらちゃんと謝らなきゃ駄目なんだぞ
482花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:45:34 ID:???O
波ちゃんのも本人だけが信じ込んでるオサレや、無差別に呪いをかけまくっている雰囲気な漫画だけど
常人には理解されなくて人気ないんだよねー
483花と名無しさん:2007/03/21(水) 10:41:48 ID:???O
てゆうか、普通に人気漫画家ですので。
雑誌の表紙やって、コミックスがバンバンでて。
奇抜な設定抜きでストーリーを作れる人は貴重だし。
スレ住民が粘着しても、一般ファンは支持してるね。
484花と名無しさん:2007/03/21(水) 10:49:48 ID:???0
ははははは
485花と名無しさん:2007/03/21(水) 10:49:49 ID:???0
またきたー
486花と名無しさん:2007/03/21(水) 10:53:01 ID:???O
絶対に波漫画を読んでねぇな>>483

>奇抜な設定抜き
じゃあ1巻帯の煽り文句は大嘘じゃんw
487花と名無しさん:2007/03/21(水) 10:58:07 ID:???0
ここでレス貰いに波ちゃん擁護ごっこするより、日本全国の書店を自転車で回って
波ちゃんタワーを買い占める旅に出た方いいよ
取材がくるかもよ?ここでレスクレクレより目立つし波ちゃんもニッコリなんだぞ?
488花と名無しさん:2007/03/21(水) 11:38:52 ID:???0
しばらく来なかったのに、この時期になって来ると
「原稿あがって暇なんですか〜w」と突っ込みたくなってしまうのですよ

いえ、波平先生は2ちゃんなんか見てないそうですから別人でしょうけどw
489花と名無しさん:2007/03/21(水) 13:56:39 ID:???O
ちゃんとかまってあげて、みんな優しいんだなあー。
490花と名無しさん:2007/03/21(水) 14:32:27 ID:???O
そりゃあもう全てに優しくですよ
全てを呪う波ちゃんが反面教師ですからw
491花と名無しさん:2007/03/21(水) 14:37:19 ID:???0
波ちゃんが「みんな呪ってやる」なら魚茶は「みんな祝ってやる」ってことで
492花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:50:32 ID:???0
本当に作品が好きでこのスレと住人に納得行かない!…って感じじゃないのが悲しいね。
たまには本人による擁護みたいなレスじゃなくて、作品のこういう所が好き!
っていうレスを見たいよ…。そんなファンが居ないんだろうけど
493花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:56:56 ID:???0
でもここでも一応元ファンもいるだけあって「ここが好きだった」「このキャラが好き
だった」話題もぽつりと出るよね

・・・その後にそれはどっかからのいただきだったとか、そのキャラを波ちゃん自身が
番外編で汚してしまうとかやらかしてショボーンやorzのお通夜になるんだけど
494花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:33:29 ID:???O
安倍ぬっちがパク騒動のときに
“思いついたことや、本とか読んで気に入ったフレーズを色々ノートに書き留めていってたら、採用した歌詞がイタダキだったと気付かなかった”みたいな言い訳してたよね。
いくらなんでもそこまでアフォだったとは思わなかったから、あの脳内変換ぶりはびっくりした。
波ちゃんもナカーマかな?でなきゃ、こんなにたびたびデジャブは起こらないような。
495花と名無しさん:2007/03/21(水) 21:16:25 ID:???O
でもぬっちは
「これが正しい歌詞!ってんじゃなくて、私はこう考えたよーっていう“なっち流”作詞って感じです」
みたいな事は言ってねぇしなぁーw
実際は丸パクしといて、なに謙遜めいたこと言ってやがんだ!
496花と名無しさん:2007/03/21(水) 21:38:26 ID:???0
オリジナル自体に敬意を払わない上、こういうアレンジした(パクった)わたしすごーい!の
方向に持っていくのが波ちゃんだからなぁw
497花と名無しさん:2007/03/24(土) 00:36:22 ID:???0
わたしすごーい っていうか
ぬっちも波も

なんか人が結構いいの作ってたけど
ちょっとわけわかんないし 私がアレンジして作り直したよ
私が作ったほうがいい出来じゃん

と考えてるのが透けてる
498花と名無しさん:2007/03/24(土) 23:02:10 ID:???0
キャロル詠みきりはどう?
499花と名無しさん:2007/03/25(日) 00:30:14 ID:???O
洋ピンはあんまり…
つか何処のニーズにお応えしてなんだ
500花と名無しさん:2007/03/25(日) 01:04:31 ID:???0
え?キャロル読みきりが来るの?
501花と名無しさん:2007/03/25(日) 01:07:28 ID:???0
6月号にね
502花と名無しさん:2007/03/25(日) 01:34:13 ID:???0
その分6月号の肉色はショートだろうから
5月号が休載のルードヴィッヒとコミックスの発売日が揃うわけだ
とりあえず5月にまた4作品同時刊行かな
途中で休載挟んだ分、マオタンだけ別かもしれんが

オトメンは今のとこ休載もないし
月刊化前の読み切りと本誌掲載分のストックがあるから
単独で3巻出して、4巻の発売をルード4巻・肉色3巻と揃えるのかも
503花と名無しさん:2007/03/25(日) 09:55:08 ID:???O
>>502
肉色が3巻まででるなんて…信じられない。
いくら巻数(だけ)重ねても「で?結局、何?」しか読後感は得られないことは明白なのに。
504花と名無しさん:2007/03/25(日) 19:05:33 ID:???O
キャロルの読み切りは、
しんくみの続きだけでコミックスを出したいからページ合わせか!?
コミックスは「オトナのコドモたち」って題名なんだろうなぁ
505花と名無しさん:2007/03/25(日) 20:24:50 ID:???0
紅茶王子あたりでヒロインが両手でアッサム(or美佳)
の両頬を軽くパチンと叩くシーンってなかったけ?
506花と名無しさん:2007/03/25(日) 20:28:42 ID:???0
あるよ
ハルカが生徒会選挙に出ようとした時ね
507花と名無しさん:2007/03/25(日) 20:31:04 ID:???0
>506
激しくdクス!
508花と名無しさん:2007/03/25(日) 22:59:12 ID:???O
てっきり生徒会編で太鼓が美佳の大切さを実感→二人の関係進展と思って読んでたら
結局太鼓(・∀・)マンセーで終わって激しく萎えた思い出があるよ
509花と名無しさん:2007/03/26(月) 01:11:42 ID:???0
うわ、マジでキャロル読みきりが来るのか…orz
キャロルだけは今でもヲチなしで好きなので
思い出を汚されたくないよう

どうか予想や期待の斜め上の上の上を行く展開になりますように
(翻ってまともな物にならないかという淡い期待)
510花と名無しさん:2007/03/26(月) 08:39:20 ID:???O
キャロルの生々しいセクースの話を書いて終わりかも…。
波ちゃん、オトナ=セクースと思ってそうだし。
511花と名無しさん:2007/03/26(月) 09:37:59 ID:???O
>>509
ナカーマ(T∀T)人(T∀T)
キャロル可愛いよキャロル。
でも来月の今頃には、彼女の顔見ただけで('A`)になるんだろうなorz
そして、続編の相手が坂田じゃなかった場合、一年後の新語同窓会で坂田にひっついて例のイヤリングつけて「特別参加でーす」と言っていた事実とどう繋げてくるのか。
あ、そこはなかったことですか?なみへーテンテー。
512花と名無しさん:2007/03/26(月) 10:01:49 ID:???0
>>511
つか今月の予告カットだけで orz になるよ。
なんだあれ、恐い、恐いよ。
クチが異様なんだよな、やっぱり。妖怪みたいだった・・・orz
513花と名無しさん:2007/03/26(月) 10:05:04 ID:???0
「キャラのその後」が必ずファンに嫌がられるモノになるってのも珍しいな・・・
514花と名無しさん:2007/03/26(月) 10:39:11 ID:???0
オトナのキャラ、久美子シンゴ五郎の三人以外は好きだ。
どうせならキモい五郎の番外編で、キモを極めてくれればよかったのに。
なんでも中途半端だな。
515花と名無しさん:2007/03/26(月) 11:33:55 ID:???O
>>514
いいなそれ。
キモ五郎の生臭いキモエロ話。
ケーケンホーフな波ちゃんなら、五郎の修羅場もエロエロ展開も余裕で描けちゃうよね?
516花と名無しさん:2007/03/26(月) 11:44:12 ID:???0
五郎主役なら波ちゃんお得意の意味不明なんちゃって説教も存分にできるしね!
517花と名無しさん:2007/03/26(月) 11:54:35 ID:???O
ゴローの片目バキュソ…想像しちゃったよ('A`)
518花と名無しさん:2007/03/26(月) 13:54:46 ID:???0
http://p.pita.st/?vaghlvfk
1.表紙
2.扉
3.黒パイン様作成の「鬼番頭人形」モデル桜井朝
4.杏梨ブサっ
5.だから何だ
6.バイト先のオーナーが前回の女でそこに黒パインが出品してる模様
7.自分で避けてたくせに
8.それって僻みかな
9.脱げたらどうしてくれる

http://p.pita.st/?8b95bhrs
どう見てもしゃにむのナディアとかマリーを意識してます
519花と名無しさん:2007/03/26(月) 14:34:22 ID:???0
うわ、ひどい顔。
キャロルがブサイクになっちゃって悲しい。
520花と名無しさん:2007/03/26(月) 14:53:03 ID:???O
ここまでヒドスなヤンキー姉ちゃんに成り下がってるとは。。。
イギリス人は高貴なんじゃなかったっけ波ちゃん。
・・・さようならキャロル。
521花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:04:51 ID:???0
なんかのっぺらぼうの男とかあざと過ぎて見るに耐えん。
オトナならそれなりの年齢層をターゲットにしてるだろうに、馬鹿にしてんのか。
カラーのほうなんか目も逝ってるし頭のおかしい人みたいだよ。
さらに次号予告で肉色と並べられると
口のキモさが二乗になってもう救いようがない。
522花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:33:05 ID:???0
後ろののっぺらぼう
あの髪型は人形三女

と言ってみるテスト
523花と名無しさん:2007/03/26(月) 16:49:02 ID:???0
ヲチャ「あぁー次女キモさで忘れてた読切のキャラ思い出したよー!嫌な予感が外れるといいねぇー!」
524花と名無しさん:2007/03/26(月) 17:18:53 ID:???0
つかわざわざのっぺらぼうで描く辺り波センスのダメさがよく判る。
顔を出したくないなら普通に後姿で描いておけばいいものを。

あとトーンの貼り方が致命的に古いな。
10年前位で止まってる。
525花と名無しさん:2007/03/26(月) 18:44:13 ID:???O
小沢に続き、最期の砦のキャロルまで…涙々。
編集ー!もう止めてよう〜止めさせてよぉ〜〜。
まるで鬼嫁だよ〜(昔彼女と行った旅行地を無理矢理嫁に同じ行程で回らされ、
美しい思い出を全て踏みにじられ上書きされるかわいそうなダンナが出てくる)
526花と名無しさん:2007/03/26(月) 19:20:07 ID:???0
カラーの予告カットはぶちゃいくを通り越して
ちょっとしたホラーだよ
溶けかかってる
527花と名無しさん:2007/03/26(月) 20:33:59 ID:???O
予告、“彼女の今夢中な人は…?”って日本語、なんかヘンじゃない?
○彼女「が」今夢中な人は?
○今の彼女の意中の人は?
とかジャマイカ?
“いっぱしの女子高生”に気をとられて、大して気にならないけど。…ギャフン。
528花と名無しさん:2007/03/26(月) 20:49:50 ID:???0
鉄板であの黒髪は女だとオモ
529花と名無しさん:2007/03/26(月) 22:27:52 ID:???0
ああ…さようなら、さようならキャロル…。
並ちゃん、昔のキャラ描くのにちゃんと自分の作品読み返そうよ。
歪んだ記憶とか今の萌えとかで昔のキャラ描くの辞めようよ…。
530花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:20:52 ID:???0
いや、あの痛い番外編こそ波が書きたかった部分なんだと思ってる。
広子ジョナの801とか。
だから今度のキャロルもきっと最低。
チェリ汚発展版でないことだけを祈る。
531花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:24:27 ID:???0
オトメンの隣のページにあった広告ののっぺらぼうにもバロス&('A`)
だったが、裏表紙の内側にあるカラー次号予告に打ちのめされた…
キモイ、キモ杉るよ…キャロル……。
肉色は最初っからこのタイプのキモ絵だったから、そういうキャラって
認識で見れてたんだけど、過去の絵から明らかに劣化すると
全然思い入れなんてなかったのに…_| ̄|○

こんなに早くに紅茶番外をまた出してきたって事は、
肉色の売れ行きJARO的に問題アリアリだよな。
532花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:44:58 ID:???0
みんなヒドイだのキモイだの言いすぎじゃね?

…とか思ってましたスンマセン。
  _, ._
( ゚ Д゚)    …ナンジャアリャ―――!!!!!

………あの髪の描きかたは好きだよ。
キャロルだと思わなければ、白黒絵(の鼻から上)は可愛いよね。  …無意味にイイトコ探しをしてみたorz
533花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:49:43 ID:???0
デコっ禿にされたペコーがあれくらいだったら良かったのに・・・<髪型
534花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:12 ID:???0
なんでこんなキモい口しか描けんのだろ
535花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:56:38 ID:???0
>>532
悪いけど、自分は目も可愛いとは思えん。なんか誰も彼も垂れ目になっててorz
536花と名無しさん:2007/03/27(火) 05:26:01 ID:???O
ストーリー展開がワケワカメ&読後残らないのはデブー時から進歩してないけど、昔はまともなキャラも描けてたんだなとつくづくオモ。
私的好みだが、オトナはしんくみゴロー坂田くみ弟以外は好きだったよ。番外ですべて打ち砕かれてるけど。
韮はペコーそめこは可愛かった。
キティ三該当者なし。
肉はミチルだけは許せる。でもこれは、倫ありす⇒しんくみ級の○パク(西●艶香)
537花と名無しさん:2007/03/27(火) 06:15:51 ID:???0
自分もミチルだけは許容範囲。
本当はいい子なんだろう…と思えなくもないし。
つーかDQNヒロインとヒロインマンセーが全ての世界にいて可哀想という感じ。
538花と名無しさん:2007/03/27(火) 08:01:48 ID:???O
今回の黒パインの作品と前回の天人のフレームは
どこかのサイトかショップかハンクラ本から持ってきたんじゃなかろーか
539花と名無しさん:2007/03/27(火) 10:02:59 ID:???0
絵も昔は可愛かったよね。オタ臭かったけど。
オトナ4巻の表紙の赤い着物の女の子、
久美子だと考えなければ可愛いよ。
540花と名無しさん:2007/03/27(火) 10:10:33 ID:???0
波の絵は顔が伸びなきゃどれもそれなりに可愛かったと思う。上手くはないけど可愛い。
でも空色からなんか一気にゴツくなっちゃって…駄目だ。もう可愛いとは思えない。
たまーにある頭身低い絵は可愛いのもあるけど。
541花と名無しさん:2007/03/27(火) 11:01:25 ID:???0
デフォルメのあのずん丸い顔にはどうも違和感がある
人間じゃなくてチビ紅茶王子みたいで
542花と名無しさん:2007/03/27(火) 16:16:21 ID:???0
>>518
本屋で見たらインパクト大wだった。
ある意味表紙としての役割は担っているんじゃね?

根性悪そうな口のあけ方だよね。
543花と名無しさん:2007/03/27(火) 16:32:27 ID:???0
別花スレでも津波情報とか言われてるねw>表紙
あれって波が写真風に描いたわけではなく編集のデザインだよね?
表紙の絵が小さくされるのって初めてみたけど過去にもあったのかね?
544花と名無しさん:2007/03/27(火) 16:38:45 ID:???0
少なくとも1〜4月号は津波情報にはなってません
545花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:24:42 ID:???0
あの表紙絵何をしているところなんだろ
2人仲悪そうに見えるし、朝はやぶにらみしているし
乙メンが表紙の時と売り上げに差が出そう
546花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:56:32 ID:???0
正直、女子高生のキャロルが「今」夢中な人のことなんてどうでもいいわけだが…
坂田との話を描くんじゃないのかよ
いや描かれても嫌なんだけど
547花と名無しさん:2007/03/28(水) 02:39:36 ID:???0
>表紙の絵が小さくされるのって初めてみたけど過去にもあったのかね?
記憶にないなあ
波ちゃんのカラーって線が超汚いから
少しでも縮小して綺麗に見せようという苦肉の策かも
548花と名無しさん:2007/03/28(水) 10:41:19 ID:???0
僻んでるってwww
僻んでる香具師いるのか?
549花と名無しさん:2007/03/28(水) 10:42:40 ID:???0
ごめん、誤爆
550花と名無しさん:2007/03/28(水) 11:01:04 ID:???0
どこのゴバクか知らないけど、南平スレと「僻む」という言葉は良く似合う。
住人が僻んでるんじゃなくて、作者がこの言葉好きだから。
おまけ漫画でも作中でも何度見たか分からない。
551花と名無しさん:2007/03/28(水) 13:19:45 ID:???0
>>546
確かにw
連載終了直後ならまだしもいまさらキャロルの話をされてもね、興味ない
552花と名無しさん:2007/03/28(水) 14:32:18 ID:???O
>>551
ノシ
当時キャロル萌えだったけど、だからこそ彼女のその後は見たくないという気持ちはずっとあった。
最終話のイヤリングしてる姿だけで十分納得できたよ。
つか、あの予告カラーを見れば百年の恋もさめるし!
553花と名無しさん:2007/03/28(水) 18:30:08 ID:???0
つか10年以上前の連載のキャラ出されても「誰?」って感じだし!
オトメン読者なんかわからないと思うし!
波ちゃんも初見の人がわかりやすいように
しかも「おもしろかった!信組大人買い!」とかって読者が言うもの描けないだろうし!
554花と名無しさん:2007/03/28(水) 22:20:46 ID:???0
>>426
亀だけど。さぞ羨ましいでしょうね〜。
BL描き放題の上にハッピィ・ボーイズがドラマ化だし。
555花と名無しさん:2007/03/29(木) 01:17:48 ID:???O
わ〜どんどん呪って呪って〜!今回の文庫で立野ファンになったから。
波ちゃんに呪われると上昇する呪いの法則、立野さんに発動してほしいし!
556花と名無しさん:2007/03/29(木) 01:50:20 ID:???0
だな、キャロルはあのイヤリングをつけて坂田と歩いていた、
それだけで彼女の物語は完結したことにしておきたいのが
純粋なキャロルファンの心情だよな
557花と名無しさん:2007/03/29(木) 10:43:46 ID:???O
そうなんだよ、完結しててほしかった。
タカリや次回予告を見ると、なぜ最終話でキャロルがあのイヤリングをしてるのかが理解できなくなった。
いくら「大きくなってイヤリングが似合うようになったら返して」と相手に言われてるとはいえ、坂田自身がキャロルの気持ちに応えられないのなら、たとえ何年後でも言われた通りに返してしまうのは思いやりがないし。
だから、イヤリングをしていた=坂田がキャロルを恋愛対象になりうる女性として認めたということだと思ってた。坂田妻が出ないのも「もしかしてキャロル?」と聞いてほしいさそいうけかと。
でも、時系列ではあの直後にタカリ…orz
タカリ後キャロルと結婚したのなら、キャロルはどこまでもキープ扱いってことで不憫。
(とっちゃおーと思わない・エチーもする友達を公言して妊娠略奪した人が描く話だから、それも普通の感覚なのか?)
キャロルが坂田をふっきって別の男(百合の可能性もあるが)に熱あげてるんだとすれば、そんな時に返されても「今更イラネ」だし。わざわざイヤリングして腕くんで、兄貴の同窓会にまで顔だすはずがないし。
まあ、のっぺらが実は俺女とかアイドルとかで一過性の憧れで終了、「やっぱりアユムが一番!」というオチになるなら最終話とつながらなくもないが。
でも、だったら、いまさらキャロル編を出すことに何の意味もないしねえ〜???
558花と名無しさん:2007/03/29(木) 13:08:56 ID:???0
続編を描けば描く程昔の評価を落としていくのにどうして描かせるのかな
たとえ不評でも反応があるからやると云うのなら、肉色はそんなに読者からの
反応がない程スルーされているんだろうか
559花と名無しさん:2007/03/29(木) 13:41:00 ID:???O
あと何回、過去の(一応)遺産であがくつもりか予想。
キャロル
穂乃香でちぇり汚
根岸
ゴロー眞
組弟とポケベルの彼女
ペコー紅
セイロンそめこ?
ハルカ
……嫌がらせはやめてくれよorz
560花と名無しさん:2007/03/29(木) 16:47:31 ID:???O
ずっと不思議だったんだが、キャロル昔、桃色家着てたよね。・・・あれはあの時代にありなのか?あの外見なキャロルは多分似合ってはいたんだろうが。
561花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:02:48 ID:???0
まあ・・・美少女な小学生ならいいんではないだろうか。
それでも着てる子は珍しいけどね。
漫画だしね!と言っておこう。
女子高生になっても着てたらアイタターだけど。
でも波ちゃんの描く私服ってピンハに負けず劣らずアチャーな感じなんだよな。
562花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:09:32 ID:???0
昔はブランドロゴ、今はウニクロかニッセンだからねー
障子みたいに住商夫じゃないだけ多少はマシかもしれんけど
563花と名無しさん:2007/03/29(木) 19:37:35 ID:???0
>>560
80年代には一応アリだった。
まだオタク御用達とまではいってなかったから
ノンノオリーブ装苑なんかによくでてた
564花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:16:39 ID:???O
ピンク〇ウスが似合う大人は
夫婦漫才の大助花子の花子さんだけ!
565花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:24:59 ID:???0
今日、本屋の漫画雑誌コーナーで別花を見かけたんだけど…。
なんで眉毛があんなに色が濃いの???
どんだけ(髪の毛だけを)脱色してるの?? って勢いじゃね?
カタチもなんか変だから余計に気になったよ…。
566花と名無しさん:2007/03/30(金) 07:49:15 ID:???0
>>563
しんくみって一応90年代なのでは・・・
まあ確かに波ちゃんのファッションセンスは80年代(のオタ)そのものだったけど
567花と名無しさん:2007/03/30(金) 20:12:48 ID:???0
それでも、焦った久美子が子供欲しさに真吾を襲う…という流れになっていないだけ、よかったと思うことにしたいよ。
568花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:07:04 ID:???O
>>567
いや、わからんぞw
それは最近ネタじゃなかったか?
これから、(もう需要ないのにまだまだ描く気満々の)新組続編で出てくるかも試練。
もちろん、組の弟がキレる場面は必須なんだぞ?
569花と名無しさん:2007/03/30(金) 22:36:52 ID:???0
>>567
だって真吾は誰かと違って性欲を抑える必要がなかったんだもの
まあ久美子は「どうせ忘れるならもっと」並の生臭いセリフは言ったと思うけどね
570花と名無しさん:2007/03/31(土) 22:48:06 ID:???O
「どうせ忘れるならもっと」
・・・だめだ、どうしても意味が分からない。
忘れてもいいけどもっとしといてくれ、ってこと?
同じ生臭台詞でも「忘れられなくなるくらい、もっとして」とかならまだ別れの切なさが理解できるのだが。
571花と名無しさん:2007/04/01(日) 07:35:32 ID:???0
昔さー 映画かドラマで
紆余曲折でくっつかなかった別れ際の男女がキスして
女のほうが「もっと」っていうのがあったんだけど
それは切なくて官能的で良かったんだけどなー

女優は石原真理子だったか薬師丸だったか・・・

波平とそうかわらん場面なのに
なんで波平のはキモいんだろう
572花と名無しさん:2007/04/01(日) 08:27:21 ID:???0
・作者が小中高生向けと公言してた作品だから
・作者のセンスがないから
・作者自身の恋愛経験が乏しいから
573花と名無しさん:2007/04/01(日) 10:06:18 ID:???0
>「忘れられなくなるくらい、もっとして」

じゃないからキモいんだと思う。
忘れないように身に刻むとか、それを思い出に生きていくとか
じゃないからキモい。
「どうせ忘れるならもっと」って
忘れるから何してもいいのよ?みたいな生臭さがひどい。
574花と名無しさん:2007/04/01(日) 10:25:40 ID:???0
好意的に解釈すると、
女の子からおねだりなんて恥ずかしいけど、忘れちゃうなら…
てな感じじゃね?
575花と名無しさん:2007/04/01(日) 10:28:59 ID:???O
自分なんて、まさか「もっとして」なんて直球だとは思えなくて
「もっとちゃんとしたキスして」ってことかな、と勝手に脳内補完してたよ
でも今読み返してみたらやっぱりもっとしろって風にしか読めないや
576花と名無しさん:2007/04/01(日) 10:39:27 ID:???0
離れがたい程好き合ってるという描写がないからおかしい
577花と名無しさん:2007/04/01(日) 13:56:27 ID:???O
普通に好きあってる描写もないお(´・ω・`)
相手に欲情してる描写ならあるけど。
578花と名無しさん:2007/04/01(日) 14:52:16 ID:???0
「どうせ忘れるならもっと」
今の今まで575さんと同じように思ってた。
違ったのか・・・
579花と名無しさん:2007/04/01(日) 16:10:05 ID:???O
作者の日本語が不自由なだけかな?とも考えてた。
投げやりな印象の「どうせ」さえなければ、まだ好意的に解釈できそうなものを…。
あのシチュで「どうせ」を使うなら「どうせ忘れちゃうんだから、キスなんかしないで!」とか拒否系になるのが言葉としては自然なキガス。
つか、恋人を忘れたくない、離れたくないと切に願う乙女が「どうせ忘れちゃうなら」って口にするって事自体がなんだかなー。
580花と名無しさん:2007/04/01(日) 20:02:56 ID:???0
>>579
普通の乙女キャラだったら
「どうせ忘れるんだからしないで!」か
「今の絶対忘れないから!」
のどっちかだよなー。
581花と名無しさん:2007/04/01(日) 21:38:35 ID:???0
少女漫画として致命的な事に乙女心がないんだよな、波ちゃんに・・・
582花と名無しさん:2007/04/01(日) 21:53:17 ID:???0
童貞オタ男心ならありそうだ
583花と名無しさん:2007/04/01(日) 21:56:57 ID:???0
「男の気持ちもわかるわたし」を気取ってるオタ女心だと思います
584花と名無しさん:2007/04/01(日) 22:00:57 ID:???0
うん、まさに嫌な女オタの典型だと思う。自分も女オタだからいやってほどわかるよ。
商業であんだけオタ臭振りまかれるときつい。
585花と名無しさん:2007/04/01(日) 22:33:42 ID:???0
肉色読んでて思うんだけど、並ちゃんほんとこういうの描いてて恥ずかしくないのかな…
心を閉ざした少年少女の心を溶かす主人公の天性の才能と明るさ
みたいな、いまどき小学校低学年向けのアニメやらマンガでもこんな設定ないと思う…
586花と名無しさん:2007/04/01(日) 22:53:21 ID:???0
>>585
上手な人がやればすごく感動的な話にできる素材だと思うよ。

>心を閉ざした少年少女の心を溶かす主人公の天性の才能と明るさ

ベタな話であればあるだけ、ツボにハマると一気に来るものがある。
…そのツボをことごとくはずして「ハァ?」の連続にしてしまうのが
波ちゃんクオリティなんで、グダグダになってるけど。
587花と名無しさん:2007/04/01(日) 23:16:25 ID:???O
肉色予想
・テンに惚れるヤンキー姉ちゃん登場
・陸の元カノ出現、ショックをうけるトモ&ミチル。これをきっかけにミチルが心を開き始め友情加速。
588花と名無しさん:2007/04/01(日) 23:40:08 ID:???0
>>585
>心を閉ざした少年少女の心を溶かす主人公の天性の才能と明るさ

世界名作劇場の十八番だよ。それ。
589花と名無しさん:2007/04/02(月) 00:29:00 ID:???0
>>585
素直に言う「ありがとう」「ごめんなさい」がない漫画では無理。
名人相手に飛車角歩なしで将棋に勝てというような位無理。
590花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:24:06 ID:???0
>588
世界名作劇場とか、おじゃ魔女どれみとか、
所謂幼児向けのアニメなんかでやる分にはとてもいい設定だと思うんだよね

それを、花とゆめ、しかも別冊で、恥ずかしげもなく描く波ちゃんはすごいなと…
いやタゲ層が上に書いたような乳幼児ってんならすごくいい作品になると思うけど
紅茶の主人公が痛い子じゃなくてトモだったら日曜の朝にでもアニメ化してもらえたかもね
591花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:31:12 ID:???0
対象が乳幼児じゃないのが問題なんではなく
>心を閉ざした少年少女の心を溶かす主人公の天性の才能と明るさ
こういうキャラが描けてないのが問題なんだと思う
ちゃんとそういう人格のキャラが描けてれば大人でも楽しめるものになりうる
592花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:31:54 ID:???0
トモと朝同じじゃん設定もウザい性格も
593花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:32:30 ID:???0
空色海岸が幼児向けになっただけでいい作品になるわけがない。
つーかあんなDQN主人公がマンセーされる話子供に見せられん。
594花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:37:32 ID:???0
>心を閉ざした少年少女の心を溶かす主人公の天性の才能と明るさ

まさにフルバだよね、これ。フルバは普通に幅広い層にうけてたし
大人も読む漫画でそういう題材やっても別におかしくない。
波ちゃんがそういう題材に見合う主人公が描けてないだけだよ。
595花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:44:11 ID:???0
そうかあ、設定が悪いんじゃないのか
感じる違和感は波の力量か…

マンガを読んだだけでは伝わってこない、
登場人物の説明だけで押し付けられるから
???ってなるんだな
596花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:47:04 ID:???0
>>594
ひかわきょうこの「彼方から」のノリコもその系列の主人公じゃないかな。
イザークは少年ではないけど。
597花と名無しさん:2007/04/02(月) 01:51:00 ID:???0
>>595
>そうかあ、設定が悪いんじゃないのか
ええ、なんせ波平先生のオリジナルではなく、いただきものですから。
悪くはないかと。
598花と名無しさん:2007/04/02(月) 05:54:22 ID:???0
作品の絵から話から「私はそこらの少女漫画家とは違うの!」って主張が透けて見えてウザイ…。
普通に描いてれば感動する話もあったろうに、不必要な波平的生々しさのせいで台無し。
作品を客観視できないあたり、作家としてヤバイね
599花と名無しさん:2007/04/02(月) 07:26:32 ID:???0
今後の展開予想。
朝のママの新しい勤め先はミキオ作の雑貨を売る喫茶店。
作品だけ置いてるので実際にミキオが店に現れるこがないのに、
朝のママが勤め始めて朝やテントを店に呼んだ日に、
都合よくミキオも店に登場。
ミキオにいい印象を持ってない朝ママは、
作品の出来栄えと朝のとりなしでミキオを仲直り。
合間にぎゃーぎゃーヒステリックなシーンと、
朝マンセーを入れ「続く」にして終わりじゃないの?
600花と名無しさん:2007/04/02(月) 14:36:51 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
山田南平スレ!〜山ちゃんのストレス・その232〜 [初心者の質問]
■■ ■  ■ ■自称プロ part6■ ■■  ■  ■ [ネットwatch]
金艮云鬼@同人板 9 [同人]
●○暴威図salonたらの芽と菜の花のてんぷら館○● [同人]
●○暴威図salon淡い想い風に託す初恋草館○● [同人]
601花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:33:24 ID:???0
へー、今こんななんだ。
専ブラだから知らんかった。

・・・・・・鳥さん、同人板ばっか見てないで
少しは自分の絵を向上させる努力をするべきじゃぁ・・・
602花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:43:03 ID:???0
ヲチスレ多w
つーか「自称プロ」って波平のことかと思っちゃったよ
603花と名無しさん:2007/04/02(月) 17:58:32 ID:???0
まあ一応波ちゃんは他称でもプロ
壷だと出るよね、「おすすめ2ちゃんねる」って
604花と名無しさん:2007/04/02(月) 18:35:47 ID:???0
やっと読んできました。
明るい性格って連呼しすぎでうざい。
性格って長所にもなるし短所にもなるんだけど、
波は長所としてしか描いていないから変なんだよね。
一個の人間に見えない。何かの破片みたい。

「学校でお友達に配ってなよ」が熊笹くんを連想しました。
紅茶とおなじオチになりませんように・・・
605花と名無しさん:2007/04/02(月) 18:51:23 ID:???O
>>604
>紅茶と同じオチになりませんように
なるだろ、普通に・・・。
つか、そうならない波ちゃん漫画ってアリエネェ。
606花と名無しさん:2007/04/02(月) 19:59:22 ID:???O
熊笹さんの話と、帰国子女の美佳妹の話の紅茶王子に置ける必要性を誰か教えていただけますか...
607花と名無しさん:2007/04/02(月) 20:21:55 ID:???O
>>525
小沢は元からDQNだったから何とも思わないな
小学生でシンゴにフラれて、自分を好きな男を使ってシンゴを攻撃したり、常にフラれてるのにわざとらしく怒ったり攻撃的な態度で気を引こうみたいな態度やら相当アタマおかしかった
しんくみは死ぬほど痛くても両想いの馬鹿ップルではあるし
ただキャロルのイヤリングは坂田とそれなりに進展した未来かと思ったら、坂田と小沢のバロス展開でこれまたバロス
広子ガチホモにバロス
次のキャロルでも笑わせてくれそうで楽しみだゾ!
608花と名無しさん:2007/04/02(月) 20:51:24 ID:???0
過去ログ読んでたら難民のほうの過去スレにこんなのがあった

>573 :名無し草 :2006/11/01(水) 14:39:42
>コミックス発売→売れない→焦ってテコ入れ
>→意味のない新キャラ投入→またもや厨設定の説明だけで終わり
>→タゲ層も大人なので意味無しキャラにはつられない
>→さらにテコ入れでムキが出てきたりする→ますます話が破綻
>→ますます売れない→ついに終了を言い渡される→逆ギレ牛歩
>→ますます破綻しながら打ち切り
>
>吉三と同じような道をたどりそうね
609花と名無しさん:2007/04/02(月) 21:41:52 ID:???O
>>606
それ以前に、「満月の夜におまじないをするとカップの中から紅茶王子が?!」以外の設定すべての必要性を問いたい。
610花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:05:38 ID:???O
さんざん既出のこととは思いますが何故、紅茶“王子”なのか?
アッサム父が人間を蔑視する様な発言をしていたことから紅茶王子≧人間ですよね?>紅茶の国基準。
なのに何故王族がわざわざ人間界に、自分達より身分が下の「人間」に仕えるために行かなければならないのか?
それは言わないおやくそくなのかも知れませんが…紅茶界なんて設定作らなければ良かったのにな。
611花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:28:55 ID:???O
センセー!私も先月から分からないんで教えて欲しいんですが〜。
トモは最初テント作品の値付けが安すぎる〜金金金…!!と自分で言っておいて、
確かに口は悪いけどパインが作品を認めて「もっといい値段つけろ」と言ったのにはキレ(しかも客なのに)
更に次の日には勝手にタダで配ろうとするってどーいう事〜?
売れ残りつっても、生モノじゃあるまいし、フリマなんて何度でもあるんだから次回出せばいいだけじゃん。
奴は一体いくらぐらいで売りゃ満足なんですかー!?
タダであげるよーってのも、お菓子タダで配ってあげる(部費からだから大丈夫だよ!ってあんな身内だけの胡散臭い部に部費なんて…)
気前いい痛い子チャンと良い子ぶりがカブってやだわー。
612花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:33:45 ID:???O
「おいしいお茶でみんなしあわせ」の為に存在する妖精で良かったのに。
で、熊笹と意気投合して、悪の同好会主催者痛い子を倒すと。
613花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:41:30 ID:???0
>>611
・私に指図すんなボケェ 対黒パイン
・私って気前いいでしょ♪宣伝してよさを広めてるんだしいいよね♪

だと思うな。
波平ちゃんの言うことって、
中国とか韓国の海賊版漫画屋みたいだからわかりやすい
614花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:25:11 ID:???0
>何故、紅茶“王子”なのか
友達の作品からひっぱってきた設定だから何故、紅茶“王子”なのかは
その人にきかないとわかりません、でFAでは
あ、紅茶魔界は山田先生のきっとオリジナルなので何故出したのかは聞きたいかも
615花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:27:35 ID:???0
あれは、波平ちゃんがやれなかった
アーサー王(資料2kg)だったんだろうと思います。
616花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:54:12 ID:???0
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_booksche?sha=8&jan=c&mm=1
来月の韮茶文庫9・10巻
このラインナップで考えると、高屋「翼を持つ者」や清水「輝夜姫」辺りと
抱き合わせかな?翼はウチの近所の本屋だと割と売れ残ってるけど
韮茶に比べればよく動きそうだし…。2chでの清水=泥水と言われてるけど、
固定ファンがいるから一般では売れるもんなぁ。
617花と名無しさん:2007/04/03(火) 01:00:53 ID:???0
アーサー王縮小版が紅茶魔界で、あんなドロドロしているだけで高貴な者の誇りとか
微塵もない王の話じゃなぁ・・・
単に紅茶の木から生まれた妖精の王子様にしときゃ良かったのに
618花と名無しさん:2007/04/03(火) 02:15:43 ID:???0
王様や子供たちの行き来とか見ると
紅茶の世界というより紅茶村にしか思えない
国はどこいった?
王様夫妻と子供たちと召使しかいないよ
619花と名無しさん:2007/04/03(火) 08:38:25 ID:???O
紅ペコの会話で「春の庭」「秋の庭」とか言ってたから
ただ狭い敷地内を4つに区切って4件城が並んでるだけなんじゃねー?
んでゴ爺が夏、ス婆が冬の国とやらで。
ちゃっちいテーマパークかラブホ街みたいなもん?>紅茶の国
(うちのIC近くのラブホ街、洋風の城や天守閣みたいなお馬鹿なのあるよ)
いやひょっとしたら城どころかただの棟かも。漫画内で城の外観映ったことないよね。
620花と名無しさん:2007/04/03(火) 08:52:01 ID:???0
>ちゃっちいテーマパーク
王家のドロドロ三文芝居を見に来るのが紅茶の国の住民?
無料でも入場者いなさそうだなー
621花と名無しさん:2007/04/03(火) 08:53:12 ID:???O
長屋かい!
でも納得。
なりきり王様ごっこなんだ。
622花と名無しさん:2007/04/03(火) 09:48:45 ID:???O
ムキ父はきっと中二病だったんだよ
623花と名無しさん:2007/04/03(火) 12:07:41 ID:???O
だから後付け設定てんこ盛りでストーリーが根底から破綻してるんだね
624花と名無しさん:2007/04/03(火) 19:32:52 ID:???0
>>619
源氏物語のイメージのつもりだったんだろうか>四季の庭
それにしては安っぽいなぁと思ったよ。脈絡ないし。
625花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:28:21 ID:???0
そもそも王子王女以外の召使の存在って同じく精霊なの?
こっちは何が元になってるの?カエルとネコも召使ってだけでよくわからなかったし
そもそも「紅茶の精」ってあまり位が高いようには思えない
ギャグマンガ日和に出て来た、ラーメンの精とかトイレの精とか、そういうのと同等なんじゃないの?
626花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:44:29 ID:???O
>>624
ぎゃーー!!や〜め〜てぇ〜〜!!!
・・・源氏ヲタの叫びでしたorz
六条院は絵巻やあさき●めみしで絵を見てもスンバラスィーし、何より文章だけで雅びさが目に浮かぶんだよぅう・・・。
627624:2007/04/03(火) 21:25:21 ID:???0
>>626
自分で書いといてなんだけど、気持ちはわかるよ・・・
(伝芸板住人&源氏も好きなので)

だから吉三も紅茶もなんだかなぁなんだよねぇ。
628花と名無しさん:2007/04/03(火) 21:35:19 ID:???O
紅茶って矛盾が多すぎて見てて苦しかった
ただでさえ説得力ない漫画書くのに、力量がなきゃ書けないファンタジー+現代ものをやっちゃって
なんでもアリな設定ならまだしもリアリティ出したいのか微妙な制約とか作って矛盾だらけ
まだ小さい子向けの魔法少女とかのが思い切りがよくて楽しいのにね
629花と名無しさん:2007/04/03(火) 22:06:56 ID:???0
小さい子向けだと、エピソードをちゃんと短くシンプルにまとめなきゃいけないから無理でしょ。
630花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:38:25 ID:???0
キャラによって叶えられる願い事が違うってのはタブーでしょ
何やっても破綻させるくせに、何でそういう事をしたのかが分からない
631花と名無しさん:2007/04/04(水) 07:20:35 ID:???O
>>625
あったなギャグマンガ日和でw妖精ネタww

>>629
紅茶は短編連作ものだったらいけてたんじゃまいか?
番外編みたいなの(勿忘草とかセイロンと医者のとか)1エピソード3〜4話くらいで。紅茶界にはノータッチ。
632花と名無しさん:2007/04/04(水) 07:59:52 ID:???0
>>625
>>631
アールグレイ「死にたい・・・」
633花と名無しさん:2007/04/04(水) 09:52:50 ID:???0
>>631
そうだよね、痛い子周辺だけ描かれると痛い子独裁マンセーでウゼえだけだが
他の所に分散してあればまだ読めるよね
それに紅茶王子を人間味なく単なる妖精として描けてれば生臭さも無くなるのに
634花と名無しさん:2007/04/04(水) 12:09:14 ID:???0
人間の生み出した紅茶から誕生したのに
ゴパが人間を見下す理由がわからない
あれだけ紅茶王子を人間くさくするなら、もっと裏設定があってよかったのに
635花と名無しさん:2007/04/04(水) 13:00:26 ID:???0
いっそのこと、人間界じゃ魔力が弱くて元の姿に戻るの不可、大きな魔法も使えないってことに
しとけば、完全にファンタジー路線でいけたかもね。
636花と名無しさん:2007/04/04(水) 13:44:05 ID:???0
願いごと以外では魔法は使えない。もしくは無理して使えば死ぬ(消える)。
とかでいいと思う。

主人の「願いごと」は「ささやか」なものでなければならないのに、
自分の都合で人間になる時には関わってきた人の記憶を勝手にすべてアボーンってのもバカ設定すぎ。
だったら「主人以外には姿を見られてはいけません・・・」って設定にしておけよと。
ムキが人間になった時にいったい何人の記憶が消えたと思ってるんだw
部分的に記憶がサパーリないなんて恐いだろどう考えても。応援団長とか目立つ事してたんだし。
637花と名無しさん:2007/04/04(水) 14:03:58 ID:???0
チビの時、気を抜くと他の人にも見えるってのに???だった
存在を知っている人間にしか見えないんじゃなくて誰にでも見えるから
あえて姿を消しているってなぁ
638花と名無しさん:2007/04/04(水) 15:24:41 ID:???0
小さいサイズと言われて思い出すのはカップを運ぶシーン。
あれを人形だと思わせるのは無理があり過ぎる。
639花と名無しさん:2007/04/04(水) 17:10:00 ID:???0
この間テレビで、歌舞伎の「三人吉三」をどっかで上演するってニュースをやってたけど、
あの漫画読んでからというものの「三人吉三ですか・・・ハァ( ´Д`)」って感じで、波ちゃん
製造のイメージしか浮かばなくなってる・・・。
いつか、歌舞伎のホンモノを見て波ちゃんイメージを払拭したいところだ・・・。
640花と名無しさん:2007/04/04(水) 20:42:52 ID:???0
>>639
ぜひ見てください!最初は出来れば歌舞伎座で!
(当たり前だけど)全然違うから!

・・・ああ、今こう書いてて改めて思った。
こういうイメージ持たれちゃうかも、ていうのが
嫌だったんだなぁ、自分。
しかも内容はほとんど全く関係ないのに。
641花と名無しさん:2007/04/04(水) 21:34:39 ID:???0
大見得切る場面とか「これぞ歌舞伎」って感じで
カッコいいんだけどねえ……>原典
642花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:27:49 ID:???0
保険医でないから大丈夫。 歌舞伎の世界
643花と名無しさん:2007/04/06(金) 00:10:10 ID:???0
何かに必死になるって大事なことだと思うよ
でもアンチ活動に必死ってかなり人として情けないよね
644花と名無しさん:2007/04/06(金) 00:53:44 ID:???O
紅茶も歌舞伎も、波の作品からは何も得るものはなかったしなぁ・・・波の作品見た前後も変わらず、興味あることの一つだ。
645花と名無しさん:2007/04/06(金) 09:20:23 ID:???0
>>643
そうかっ!
波ちゃんは自分の漫画を読ませることで、歌舞伎界から若い人を締め出したかったんだ!!
それは必死で人として情けないアンチ活動だね!!!
646花と名無しさん:2007/04/06(金) 09:26:48 ID:???0
何かに必死になるって大事なことだと思うよ
でも自分マンセーに必死な波ってかなり人として情けないよね


おk把握
647花と名無しさん:2007/04/06(金) 09:28:06 ID:???0
活動って…マジで言ってんの? ウケる!
648花と名無しさん:2007/04/06(金) 09:35:00 ID:???0
だから構うなってば・・・
それともアオラーのマッチポンプか?
649花と名無しさん:2007/04/06(金) 09:40:18 ID:???0
マッチポンプかもしくは似たようなレベルのアオラー。
煽る→構う→このスレの住人って馬鹿だよねw という流れにしたいんだろう。
650花と名無しさん:2007/04/06(金) 11:59:00 ID:???0
一見擁護のようなアオラーによって何度も消えかけた作品スレが活性化する皮肉
波ちゃんにとって真の敵はアンチではなくこのアオラーであろう
651花と名無しさん:2007/04/06(金) 14:15:28 ID:???0
まぁ、面白ければ何でもいいんじゃなぁ〜い?
波ちゃん漫画にそういうのって皆無だけど。
652花と名無しさん:2007/04/06(金) 16:16:03 ID:???0
おもしろくないからね
653花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:08:11 ID:???0
三人吉三ってどんな話なのか検索してみて
全然(って言うか名前以外)関係ない事におどろいた。
何故かよく比較対象になる由貴さんのルードヴィッヒは
グリム童話で検索して芸の細かさに感動したのになぁ・・・。
654花と名無しさん:2007/04/06(金) 19:30:36 ID:???0
あのクソマンガに歌舞伎の三人吉三のいいところは
本っ当に一っつも使われてないんだよー!
みなさん安心してぜひ本物を見て、
「三人吉三」のイメージを上書きして下さい!お願いします!
655花と名無しさん:2007/04/06(金) 22:40:36 ID:???0
つかさ、歌舞伎ネタって少女漫画の読者層に限らず
一般人には馴染みが薄いと思うんだよね
だから題材として取り上げても、誰かと比較されることも少ないし
漫画を通して歌舞伎に興味を持たせやすくなって、新規層の開拓にもなるし
上手くいけば先駆者として、メディアが勝手に取り上げてくれる

そういったメリットの多い題材だったのに、波ちゃんは「私はこんだけ知識があるのよ〜」って自慢したいだけの
中途半端な知識披露だけになって、紅茶でファンになった子たちもポカーン状態
「元ネタもよくわからないし、話の内容も掴みづらい」って批判されまくり

吉三最終巻で「番外編を描く機会があると思いますが」ってさそいうけ
最終話でもアンケ欲しさに大量新キャラ投入
そんな事したって、最初からファンは基地座に興味すら抱かなくなってるから
全く意味ないのに関わらず 本当、アホだ
656花と名無しさん:2007/04/06(金) 23:55:20 ID:???O
>>637
亀だけど思い出したので一応
うしおととらのとらもそういう設定だった>気を抜くと霊感のない人間にも見える
れいいち(漢字忘れたorz)が小アッサム・アルグレに気付きかけてるのは霊感強いからって言ってるけど→実はダージリンの紅茶王子でしたに辿り着くまでの伏線だったんじゃないのかとエスパーしてみた...だけですスマソ
あと記憶あぼーんはさくらでもあった気が。さくら自身の大切な記憶あぼーんだったかな?
657花と名無しさん:2007/04/07(土) 08:12:04 ID:???0
>>656
バレたら大事な人に関する記憶抹消
658花と名無しさん:2007/04/07(土) 13:25:14 ID:???0
些細な願い事のレベルを波ちゃんは途中で忘れちゃったんだろうなあ
他人に影響出る魔法はダメとか言っておきながら
紅茶王子を生徒にしたり、記憶操作したり、災害の被害をなかったことにしたり
もう何でもあり

それだったら、他人の気持ちを変えるも些細なことに変わらない
659花と名無しさん:2007/04/07(土) 14:19:48 ID:???0
太鼓に関しては何でも有りなのに
染子に関してはキビシー(※太鼓比較)のが モニョりまくったなぁ…。
染子のお願い2ヶ目なんて………超納得いかないし!ウケナイ!!
660花と名無しさん:2007/04/07(土) 14:38:46 ID:???0
>655
確か10年くらい前に小コミであったよね>歌舞伎が題材の作品
その当時、小学生だった妹がすごくその作品にはまって
作中でとりあげられる演目の原作を図書館で借りて読んだり
NHK教育で放送されるのを見たり夢中になってたの覚えてる。
それで祖母が妹を歌舞伎座に連れていったらすっかり夢中になって
今でも妹はこまめに歌舞伎座へ通ってるよ

主将翼ほどのブームは無理としても
なんらかの形で人の未来への道しるべを作ることが出来る立場にあるのに
元ネタに偏見しか与えられないのもある意味才能なんだろうか。
661花と名無しさん:2007/04/07(土) 16:03:55 ID:???0
名前だけイタダキの全然関係ないさくひんでいいけど

せめて主人公マンセーのタメに
勝手な理屈を並び立てて不快にしなきゃ…
662花と名無しさん:2007/04/08(日) 00:28:46 ID:???O
>>660
それ、武内昌美(?)っていう人の作品かな?
波ちゃん、肉色が終わったら、また自分の手には終えないような題材の漫画描きそうだな。
お得意の知ったかぶりで、突っ込みどころ満載のトンでも漫画描いて欲しい。
663花と名無しさん:2007/04/08(日) 09:24:22 ID:???0
紅茶は連載当初は、紅茶飲んでみようかな
と思ったりしたけれど
ビーチコーミングはまったくやってみようと思わない。
664花と名無しさん:2007/04/08(日) 11:22:22 ID:???0
ビーチコーミングはぐぐって何番目かのサイトが
なんだか面白そうだったんで、自分か海辺育ちなら
フラフラと浜に降りてたかも。
元からこの手のハンクラ好きだし。
でも肉色からはなーんもそそられなかった。
665花と名無しさん:2007/04/08(日) 13:58:26 ID:???0
なんつーか

あの世界の中にいたら楽しいだろうとか
そういうものが何もない。
ナミヘイちゃんは違うんだろうケド
666花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:11:35 ID:???0
作品の題材にしているだけだから別に本人自身が
紅茶やビーチコーミングが趣味にしてる必要は
全然ないんだけど、波ちゃんはけっこう紅茶が
どーした歌舞伎がどーした、と興味あるんですな姿勢を
出してくる、そこがそれなりに好感持てる

自分が嫌い・どーでもいいものを作品のネタにして
柱とかに書かれると萎えるし
アタシちょっと詳しいのよーくらいの自己主張なら
可愛いもんだとオモ
667花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:19:12 ID:???0
ビーチコーミングも肉色のゴミクズで自分も子供の頃からやってたとかほざいてなかったっけ?
それまで山のような自分語りの中に浜拾いのハの字も出てこなかったのに
668花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:21:39 ID:???0
てめえで調べててめえの頭で考えた知識を知ったかでひけらかすなら
別にいいというかむしろちゃんと調べてるんだなと思うけど
パクっただけのものを自分の知識のようにひけらかすのは全っっっ然好感持てません。
669花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:25:30 ID:???0
パクリでしったかって最強コンボだよな
670花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:42:43 ID:???0
波平せんせいは自分より知識持っている人がいたら呪っちゃうんだぞ?
波平せんせいのまんが読む時はせんせいより知識があっちゃいけないんだぞ?
671花と名無しさん:2007/04/08(日) 16:59:21 ID:???0
本当に最初から馴染みがあって、題材に取り上げて知識ひけらかすならいいよ
でも波ちゃんの場合は全然興味なくって、ちょっとマイナー路線で皆があまり知らなさそうなジャンルに片足の小指だけ突っ込んで
ほ〜ら、世の中にはこんなのがあるのよ〜、みんな知ってたぁ〜?知らなかったでしょ〜
ま、私は昔っからこれを趣味してたんだけどねっ!!どれだけ詳しいか教えてあげるわ〜!って有頂天になるだけ
そのジャンルを齧ってる人からすればいい笑いものだし、全く知らない人間からすれば
単なる他人の自慢を延々聞かされてる様な気分だから鬱陶しい

少しでも「このマイナーなジャンルを広げよう!知らない人に教えてあげよう!!」って姿勢ならいいけどさ
全部が全部、自分の自慢語りしたいだけの材料なんだもん


作品スレなのに、作者批判になってしまった
672花と名無しさん:2007/04/09(月) 15:28:33 ID:???0
昨日、花男完全版を読んでたら
「桜子を悪役として出したけど、私は世の中に悪人はいないと思いたいし
 自分のキャラを悪人にするのも嫌。だからあとで桜子を変な子にした。
 桜子に対して罪滅ぼしができて満足」
というようなことが書かれてた。

花男も大概ご都合主義漫画だけど
自分のキャラに対して愛情があるから(自己投影や萌えじゃなくて)
長く支持されるんだな、と思ったのでした。
673花と名無しさん:2007/04/09(月) 15:30:21 ID:???0
ありゃ、なんかただのスレ違いレスになっちゃった。

「爪の垢でも煎じて飲め」と言いたかったのです。
674花と名無しさん:2007/04/09(月) 15:34:00 ID:???0
「奈子を悪役として出したけど、私は世の中に悪人はいないと思いたいし
 自分のキャラを悪人にするのも嫌。だからあとで奈子を変な子にした。

これならまだ理解できたかも・・・紅茶王子。
奈子を朝に差し替えても可。
675花と名無しさん:2007/04/09(月) 17:52:29 ID:???O
話ぶった切ってゴメンなんだけど、紅茶王子の姫君ってマンガ文庫の方に収録される?
買おうか迷ってるんだが
676花と名無しさん:2007/04/09(月) 17:54:08 ID:???0
そんな無駄金使う必要なし
ブコフ立ち読みで充分
677花と名無しさん:2007/04/09(月) 18:53:17 ID:???0
>672
まさにそういう心境で
最初は悪役だったはずの皐月や生徒会長やペコも結局痛い子マンセーになったのでわ?
と見せかけて単純に自己投影の痛い子は悪役にも好かれちゃう魅力的ちゃんなんだろうが
678花と名無しさん:2007/04/09(月) 19:16:55 ID:???0
どう考えても魅力的な主人公(波)は誰からも好かれちゃうだろう
679花と名無しさん:2007/04/09(月) 19:40:38 ID:???0
どう考えても波は皐月に愛なんかないだろ
それどころか染め粉にすらないんじゃないのか
680花と名無しさん:2007/04/09(月) 20:23:28 ID:???0
つーか波ちゃん漫画って主人公が悪役じゃない
681花と名無しさん:2007/04/09(月) 20:30:04 ID:???0
以前、難民スレでだったか
「(母子家庭、海外出張などで)親の庇護が充分に得られない娘」
>>>>>>>>>>>「裕福な家庭で甘やかされて育った娘」
という格付けを執拗に作りたがっていることが指摘されていたけど
自己投影は取りあえず別問題としても、実際に作品にその傾向は出てると思う

ただ、波のセンスで格上をアピールすればするほど逆効果で
読者から見れば感じ悪いヒロインになっていっているわけだが
682花と名無しさん:2007/04/09(月) 21:09:31 ID:???0
複雑な家庭のキャラを描きがちなだけなら別にいいけど、その設定が何の意味もなしてないからなー
苦労してるキャラにしたいようだけど
無駄に「でも貧乏じゃないの!!!」みたいな主張入れてくるから変
683花と名無しさん:2007/04/09(月) 21:54:20 ID:???0
痛い子→親父は旧家生まれで母親は料理研究家
朝→母親の実家が金持ち

うん、確かに変なフォロー入ってるねw
684花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:02:57 ID:???0
片親で親に負担をかけないよう新聞配達して奨学金貰っている健気な主人公や
昼は遊ばず仕事、夜は夜間学校で勉強する主人公の前に紅茶王子や親身に
なってくれる校務員は現れないでしょうか、せんせー
685花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:36:14 ID:???0
しかしアレだな、山田以上に学習能力無い奴が大杉る。

いい加減諦めろよ、愚痴るだけ無駄無駄。
686花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:25 ID:???0
愚痴るぐらいしないと別花買って波の糞漫画がついてくる不快感が解消されない
687花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:47:43 ID:???0
別花読者としては消えて欲しい存在なんだよ
688花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:51:26 ID:???0
棒読みで波ちゃんにリクエストする遊びすら禁じられる世の中なんて・・・
689花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:52:30 ID:???0
中高生の頃花ゆめ買ってて、いつも南平消えてくれないかなと思ってた。
別花買うようになったら、今度は別花に移動してきた・・・。嫌がらせか。
今花ゆめ買ってる小中高生は波の漫画読まないで済んでいいね。
子供には悪影響もいいとこだよ。
690花と名無しさん:2007/04/09(月) 22:56:42 ID:???O
>山田以上に学習能力ない

…貴方波ちゃんファンじゃありませんわねw非道い言われ様ですこと
んな事言うと呪われちゃうんだぞ?
毎回毎回受けない設定(いつも両親が揃ってない)に固執し繰り返す波ちゃんに
学習能力なんてあるわけないじゃあありませんの。
691花と名無しさん:2007/04/09(月) 23:01:49 ID:???0
でもさ、真吾とくみこは両親揃っててごく普通の平和な家庭の子だったよね?
何でちぇり汚以降の作品はどれもアレなんだ?
難民向きだろうけど、やっぱり自分の親が離縁したからか・・・
面白くない自己投影はほどほどにしてくれよ〜
692花と名無しさん:2007/04/09(月) 23:06:05 ID:???0
作者の投影なんかマンガ本編にはほんっっとに要らないんだよなぁ
プロだったら自分自身の事を消し去ってニュートラルな状態で
ストーリーなり設定なり考えて欲しい

・・・ごめんねぇーまた学習能力ない亊言っちゃったねぇー☆ミ
693花と名無しさん:2007/04/10(火) 01:11:40 ID:???0
テンプレの如く「母子家庭で苦労したせいでしっかりもの」の主人公だが
「でも貧乏じゃない」という意味不明な付加設定のせいで本当に意味不明

比べるのも失礼だがディアマイソのさとこは幼い頃に父親を亡くして、
ぽやぽやした母と2人手を取り合ってしっかり生きて、
それでもどこかぽやぽやしてて、でも芯の強さは持っていて
お金もちになってよかったねえーと思える愛すべき主人公だったな…
(お金持ちになることが幸せなことばかりではないってこともちゃんと表現されてたしなあ)
694花と名無しさん:2007/04/10(火) 08:33:56 ID:???O
>>691
でも芯誤のトコも訳解らん設定つけてたじゃない。
母はお嬢(デター)で、何を思ったか年の離れた(マタデター)風呂屋のおっちゃんと駆け落ち婚…みたいな。
全然お嬢には見えなかったし、すぐ暴力ふるうわキレるわ、自分の父親を中卒のくせに!なんてバカにするようなサイテー息子にしか育ててないし
(しかもそれを怒られた返しが「悪かった」じゃなく「見直させてやるよ」な辺りがもうね)
あの両親だってろくでもないよ。
695花と名無しさん:2007/04/10(火) 09:18:46 ID:???0
新語ってなんであんな性格悪かったんだろう
あの暴力性とキレやすさって異常者ギリギリじゃね
普通の人を描いても暴力キャラになる波が「乱暴者」を描くと
あそこまで傍若無人キャラになってしまうのか
696花と名無しさん:2007/04/10(火) 09:20:17 ID:???0
>真吾とくみこは両親揃っててごく普通の平和な家庭の子だった
その頃は作者にも父母が揃ってたから、なんじゃないのかな
その後の作品で片親ばかりの主人公になったのは、自分の親が別れたから
って邪推してしまうぐらいには漫画に私生活が駄々漏れなんだよなあ
697花と名無しさん:2007/04/10(火) 09:53:03 ID:???0
>>695
新語が一番波ちゃんに近いキャラなんでね?
698花と名無しさん:2007/04/10(火) 12:46:43 ID:???0
>>697
周りから見た波ちゃん=新語、波ちゃんがイメージしてる自分=組子ですな。
どっちにしろ最悪だなあ…
699花と名無しさん:2007/04/10(火) 12:56:39 ID:???0
そして痛い子が実態と理想の融合体、と。
700花と名無しさん:2007/04/10(火) 17:07:46 ID:???0
>>684
それ何で川原ワールドw
「笑う大天使」の史緒さんは、奨学金は貰っていたかどうか分からないけど母ちゃんと暮らしていた頃
新聞配達をして家計を助けていて、「大地の貴族」の主人公の智彦さんは昼は大学に行って、
夜ホストのバイトをしていたんだよ。

>>694
お嬢といっても実はグレてヤンキーの道に入っていたか、庶民の家に里子に出されていたんだと
脳内補完していたよ>真吾母
701花と名無しさん:2007/04/10(火) 18:59:45 ID:???O
・新碁両親:お嬢様?母とかなり年上の風呂屋のオヤジが駆けおち婚
・痛い子両親:本家分家妾腹とかがある名家の跡取り長男が、家を捨てて売れてんだか何だか解らんヤクザ商売料理研究家と結婚
・朝両親:生活能力0のオツム軽い能天気お嬢が、チャラいサーファーに引っかかって結婚。しばらくは保ったが離婚
…こうやって並べてみると、どれ一つとして周りから祝福されて豪華披露宴して〜って感じの夫婦じゃないね。
絶対反対されるだろ、意味ない金持ち設定ばっかでさ。
連載ダラダラやってる中で、名家の癖に親戚付き合い全くナシだったもんねぇ(五郎除く)
702花と名無しさん:2007/04/10(火) 20:27:36 ID:???O
元ヤンなら16歳で結婚も暴力母も納得いくな。
703花と名無しさん:2007/04/10(火) 20:50:21 ID:???0
いつの世も、天才はあとから理解される
山田南平もその例だろう

704花と名無しさん:2007/04/10(火) 21:04:28 ID:???0
>>703によると手塚治虫は天才じゃないそうです。
705花と名無しさん:2007/04/10(火) 21:41:03 ID:???0
>>702
それなら真吾一家が五郎の家以外と親戚付き合いがないのも
「家族からもいつも冷遇されていた真吾母の味方になってくれたのが
五郎の親だけだった」という事で納得できるよ。

それでも真吾の父親が風呂屋より、まだ教師か警察官にした方がしっくりくるな。
706花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:49:14 ID:???0
紅茶から現れた王子様が願い事を叶えます☆なんていうメルヘン設定なのに
汗臭いとかホモとかもっとチューしるとかセクハラ男に襲われるとか
生くさい話に出来る波平はある意味天才かもしれませんね。
707花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:58:20 ID:???0
でも、ものすごく不思議なんだけど

全作品すべてがうそ臭い設定だらけなのに
風呂屋だけはあんまり違和感ないよね(番外編の色ボケ用男風呂迷い込みはともかく)
多少違和感あるところもあるけど他に比べると非日常的な場所なのにちゃんと描けてる

波平ちゃん何度も通ってたのかな?
708花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:59:15 ID:???0
>707
母子家庭だったこともあるんだから、そうじゃね?
709花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:59:51 ID:???0
「家が風呂屋だって読者に見取り図送ってもらった」って柱に書いてたよ
710花と名無しさん:2007/04/10(火) 23:45:42 ID:???0
ちょっとリアルっぽいところはほぼ例外なくいただきものだな
711花と名無しさん:2007/04/11(水) 00:33:04 ID:???0
いや、イタダキはいただき臭いのに
風呂屋はそれかんじないじゃないですか
ボイラーとかはいただきくさいけど
712花と名無しさん:2007/04/11(水) 00:34:19 ID:???0
>711
何を言いたいのかわからんよ
713花と名無しさん:2007/04/11(水) 00:37:22 ID:???O
でもその番外編は結構メタメタじゃなかった?>風呂屋設定
あんなに夢夢言い続けて回りにヒス振り撒いてまでなった教師をアッサリ辞めたわりに、
番台をしっかり守ってるわけでもない組子(そしてもちろん子育ても駄目駄目)
もうお客さん入れてるのに平気でウロウロして『お手前(字違うしw)』を晒す新語

…駄目じゃんww
714花と名無しさん:2007/04/11(水) 00:41:46 ID:???0
>>711
「波ちゃんは銭湯慣れしてるのだろうか」とかそういうこと?
仮に通ってた過去があって慣れてたとしても
波ちゃん自身は貧乏だと誤解されそうな経験は絶対自己申告しないだろうし
それ以上は作品スレで語ることではない

取材すれば描けるところを描くに当たって、
今よりはやる気があったってことでしょ
715花と名無しさん:2007/04/11(水) 09:47:09 ID:???0
時間ですよを見てたとかw
716花と名無しさん:2007/04/11(水) 10:59:13 ID:???0
ググって出てくるインタブーで見たんだけど、波ちゃんが彼氏にしたいキャラ、朝比奈って・・・。

ドMのうえド変態かよ・・・ってオモタ。

もし仮に好きな人がいたらスマソだが、朝比奈て。
717花と名無しさん:2007/04/11(水) 13:39:36 ID:???0
銭湯、デビューした頃の作品だし一応取材(近所の銭湯を観察する)くらいはしたんじゃないかな。
子供の頃通ってたかどうかはわからないけど。
アパート暮らしだったらしいし通ってたかもね。

最近はフリーマーケットぐらいは見に行ったのかなあ・・・。
718花と名無しさん:2007/04/12(木) 02:23:56 ID:???0
朝比奈にはびっくりしたよ
少女漫画でああいう系のキャラが出てくるときってさ
たとえば太鼓が回りに励まされつつ朝比奈を撃退、
朝比奈「やれやれ」とかいいつつちょっと反省して退散
みたいな流れが定番じゃない。すげーベタだけどw
なのに、朝比奈は終始キモイだけで終わってる。
hwjに「朝比奈をもっと悪役にしてほしかった!」って書いてる子がいたけど
むしろ心底気持ち悪い、ありえない悪役だと思ったよ。
719花と名無しさん:2007/04/12(木) 02:39:33 ID:???0
自分は美形でパーヘクツな人間様だからエロい視点で女性を育ててあげられるのだ、相手に
してもらった女は光栄だと思え、みたいなあの朝比奈のキモさって今公判中の女性監禁で
とっ捕まった自称王子とたいして変わらないと思う
どうみても悪役じゃ無くて変質者だと思うんだが
720花と名無しさん:2007/04/12(木) 02:54:09 ID:???0
波平ちゃんオタ喪女だし
内輪でのホモ話で鬼畜キャラ素敵とかでもりあがったまま
商業誌の方にそのまま出したんじゃね?

でなきゃ、なりチャで自分が小柄美少年で鬼畜キャラにセクハラされる とかの設定に萌えて
よーし今週の紅茶ネタ思いついちゃった!って現行かいたのかな と

朝比奈を普通の世界が部隊の漫画の男キャラとして考えると異様すぎるし
紅茶を普通の恋愛や友情テーマの漫画として読んでたら嫌悪感しかでてこない。

しかし、
理解力と表現力のない中学生が思い描いたBL鬼畜キャラとしてなら凄く納得できる。
721花と名無しさん:2007/04/12(木) 03:20:27 ID:???0
つまり朝比奈は中学生の黒歴史ノートに封印されているべきキャラだったと・・・
さすが慢性厨二病の波平先生、若々しいです(棒
722花と名無しさん:2007/04/12(木) 08:47:58 ID:???0
小コミ系のヒーローも相当頭沸いてるのが多いけど、それとはまた違うんだよなぁ。
やっぱ波ちゃんの好みが反映されすぎてる分、生臭すぎるのか。
723花と名無しさん:2007/04/12(木) 08:53:22 ID:???0
>>718
>hwjに「朝比奈をもっと悪役にしてほしかった!」って書いてる子がいたけど
>むしろ心底気持ち悪い、ありえない悪役だと思ったよ。

書き込んだ人がどういうつもりで書いたのか分からないけど、
心底気持ち悪い人間だし、結局お咎めなしで、一種の痛い子マンセー要員になっただけだから
もっとまともに、正統派な悪役にしてほしかったのかもしれない
あんな気持ち悪いのじゃなくてさ
724花と名無しさん:2007/04/12(木) 11:22:24 ID:???0
うん。本当は「もっと」じゃなくて「ちゃんと」って言いたかったのかもね。
波の漫画でちゃんとしてるものなんてないけど。
725花と名無しさん:2007/04/12(木) 11:25:25 ID:???O
実情を知ってる一部生徒以外には
「優秀男子校の美形副会長サマ」
なままなだけだからじゃない?
全校生徒の前で悪事バラされてうろたえるとか、衆人監視の中殴られるとか
悪役としてのオチもなく、悪事のしっぺ返しがないままで退場さよ〜なら〜だから
悪役に徹してないように見えるんでは。まー悪役っつか最初からただの変質者だけどね。
726花と名無しさん:2007/04/12(木) 12:38:52 ID:???0
>hwjに「朝比奈をもっと悪役にしてほしかった!」って書いてる子がいたけど

あー、ちゃんと悪役扱いしてほしいって意味かもね。
痴漢というか強姦未遂しといてアッサムに一発殴られただけで
ドイツかなんかに留学でしょ?太鼓の次に作者に優遇されてるなw
727花と名無しさん:2007/04/12(木) 13:37:49 ID:???0
>701
親の過去が話に活用されるならどんな設定でもいいと思うんだよ。
例えばニラ茶なら、痛い子祖父は大企業の経営者で
その後継者の座を狙う若いエリート重役が
痛い子と結婚して婿入りすれば自動的に後継者の座ゲット!と目論む→
陰謀に気づくが時すでに遅く襲われかける痛い子→
ムキが魔法使って助ける→
痛い子祖父が重役の悪事を知って登場、ここで痛い子親子と祖父母の交流開始→
平穏な日々が戻ったはずが、痛い子救出時の必殺技で
力を使い果たしたムキが突然消滅→
力を使い果たして国に強制送還されたムキをおっかけて痛い子一行は王国へ→
その頃、寝込んだムキを看病しているのは親が決めた婚約者だった…!
ってな具合ならまだ良かった気がする。
728花と名無しさん:2007/04/12(木) 13:41:00 ID:???0
そんな筋が通った話が描ける波ちゃんなんて波ちゃんじゃない
729花と名無しさん:2007/04/12(木) 16:22:52 ID:???O
でも紅茶の中では合同体育祭の話が一番面白かったんだけどな。
紅茶同好会の実績を上げる+本格的にラブコメ展開と、話の目的と進展が一応あったし。肝心の太鼓に絡む朝比奈のキャラの痛さ、レイーポ未遂とか間違った方向にひん曲がってったけど、「これからどうなるのかな」と次回に期待することは出来たし。
その後の、ネタは違うのに何故かループしてる感じのgdgdな話よりは好きだったよ。
730花と名無しさん:2007/04/12(木) 16:45:27 ID:???0
でもあの部分って、モデルになった学校の生徒の話に波ちゃんが肉付けしただけじゃね?
ラブコメ展開ってか妙に現実味を帯びてきただけってオモタが。
731花と名無しさん:2007/04/12(木) 17:02:00 ID:???0
そう言われてみれば、面白かったマスゲームや櫓なんかは元ネタありだったっけ・・・
波オリジナルは朝比奈か・・・だめだこりゃ・・・・orz
732花と名無しさん:2007/04/12(木) 17:45:45 ID:???0
一応柱で「モデルの学校があります」とは書いていたけど
その学校の人がどっかの掲示板に「あまりにそのまんまで驚いた」と書き込みしてたしなあ
ほとんどモデルの体育祭そのままで、波ジナルは改悪部分なんだろうね
733花と名無しさん:2007/04/12(木) 18:34:24 ID:???O
あそこで最悪な波ジナル無かった?
「特訓辛いけど、あいつらに比べたらまだマシ」と回りに思わせる
…為だけに理不尽にしごかれるムキ達って…ねぇ。
プロ市民とかに目ぇ付けられてたらヤバかったんじゃないの?あのエピ。
まぁ魔界もBBQもない、まだマシそうなそこらへんで打ち切り喰らってたら、紅茶本まるパクが表に出ることもなく
惜しまれつつ終わって再開希望!とか言われる作品となっていたのだろうか(ピザのミシピみたく)
734花と名無しさん:2007/04/12(木) 18:36:19 ID:???0
取材受けた学校の人も、いざ漫画見たら
母校の体育祭を背景に「変態大活躍!の巻」じゃガックリだろうなあ…。
735花と名無しさん:2007/04/12(木) 18:49:54 ID:???0
>>733
あったあった、やっぱあのやべぇセリフって波ジナルだったんだ
ベースはいいものでも波エッセンスが一滴でも入ると台無しになるな
736花と名無しさん:2007/04/12(木) 20:40:56 ID:???0
プロホスさんのブルーサイドの体育祭のページ
ttp://sund1.sakura.ne.jp/uploader/source/up4426.htm
737花と名無しさん:2007/04/12(木) 21:39:50 ID:???O
『リアルな高校生活』の文字に涙が…。
そりゃあリアルな筈だヨ。本物の体育祭隅々丸々パクってんだもン。
衣装や学生がデザイン考えた盾の柄まで同じとはびっくりだヨ。
んで現実を丸パクしといて、良かった良かったと褒め讃える言葉には鼻高々で語り
(そこの学生さん達が頑張った努力の賜物に乗っかってるだけなのに)
そこだけ浮いてると苦言を呈されたらそれにはシカトっスカ。
うわ語尾カタカナにしたらめっちゃ心地悪いし〜!←これは波ジナルだヨネ?←わざわざ!
738花と名無しさん:2007/04/12(木) 21:54:55 ID:???0
語尾とか言葉の端々にカタカナを交えるので波ちゃんは若いコの口調を表現
しているんだろうけど、劇画(時代物とか)なんかですれっからしの姐さんや
ヤクザな兄さんがそんな風に喋ってる表現を見た事があるから逆に若々しく見えないです
739花と名無しさん:2007/04/12(木) 22:10:09 ID:???0
言葉の端々にカタカナって昔流行った手法だしね
でも「〜ダ」は昔でもあんま見なかったな・・・
外人のカタコト表すのには結構使われてるけど
そうでないなら死ぬほどダサイ
740花と名無しさん:2007/04/12(木) 22:12:20 ID:???0
「〜だよネ」とか「だヨ」とかなら、ダサイけどあるよね
「〜ダ」は見たことない すげー違和感感じるよ
741花と名無しさん:2007/04/12(木) 22:13:21 ID:???0
あんりがずっとペリーの物真似をしていると思えばダサくない・・・いや無理か orz
742花と名無しさん:2007/04/12(木) 22:25:27 ID:???0
うん、「〜ネ」とか「〜ヨ」は古くさいけど昔流行ってたし、まあわかる。
「〜ダ」はねえよなあ。
わざとダサさを出してるならいいけど
波ちゃん自身イケてると思って書いてそうなのがすごいキモい。
743花と名無しさん:2007/04/12(木) 23:53:03 ID:???0
ほら、流行は繰り返すってゆうし!
多分、アンリたちの世代の頃には(今より約20年先)、そーゆーのが流行ってるんダ!!
744花と名無しさん:2007/04/13(金) 00:05:45 ID:???0
繰り返すもなにも、「〜ダ」が流行ってた記憶がございません。
ヨやネは記憶にあるけど。
745花と名無しさん:2007/04/13(金) 00:14:31 ID:???0
波平ちゃんはそろそろパラパラとか出し始めるんじゃない?
ほら…朝が15年位前の女子高生風だし!
黒パインも10年前のビジュアル系っぽいし!
でも、片目バキュン前髪ズルズルのオタ伝統も忘れないんだからすごいし!


久美子の時も「何で、いまどきヘアバンド…」って思ったよ

80年代の太眉&肩パット流行を5年前に見る思いっていったらわかりやすい?
746花と名無しさん:2007/04/13(金) 10:01:53 ID:???0
>>745
よくわかんないよおばちゃん
747花と名無しさん:2007/04/13(金) 11:59:06 ID:???O
肉色ようやくブコフで見つけたー。
でも、立ち読み歓迎のブコフなのに、肉色はビニールかかってたお。
なんで?立ち読みしたらツマンネすぎるのがばれて売れないから?
748花と名無しさん:2007/04/13(金) 19:11:40 ID:???0
みんな柱覗いてニヤニヤするだけで買ってくんないからです><
749花と名無しさん:2007/04/13(金) 19:12:55 ID:???0
あ、それは信組・紅茶の話でしたね。
肉色は柱ないんだったw
750花と名無しさん:2007/04/13(金) 22:28:26 ID:???0
太眉はあれだ、プリキュアでまた流行がくるよ、きっと

いや自信ないけど
751花と名無しさん:2007/04/13(金) 22:38:49 ID:???0
確か今年のプリキュアには太眉いなかったような。
つかプリキュアの太眉は古くささはなくて純朴さが表れててよかったけど
波ちゃんの変なセンスは古くさいだけで全然いいとこないんだもん。
笑いを取るわけでもなく、レトロとも違う、素でダサいだけ。
752花と名無しさん:2007/04/13(金) 22:45:06 ID:???0
なみへーだっション、紅茶最終回の痛い子たちの私服でウヘァとなった
くみしんの頃から10年時代遅れと言われてたけど、未だに10年差がひらいたままなのね
だっションじゃない服といえば、ユニクロで売ってそうな無地無装飾のキャミぐらい(でもそれも臭う)
753花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:25:31 ID:???O
別にオサレ雑誌でもない、オタ雑誌の代名詞でもある鼻夢(と別鼻)なんだから、だっションでもいーと思うんダ。


…話さえ面白ければな。
スキビなんてファンですら笑ってる等身とファッションだし、
ダクムン〜変なビジュバン編がダラダラ続き、飽きてきて既刊全部ブコフに売ろうとこないだ袋詰めまでしたが
今の展開で持ち直して、やっぱ売るの止めたよ。
好き嫌い分かれる個性キツい絵柄だけど、あの描き込み具合見て手抜きとは誰も言わないよね。
754花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:44:54 ID:???0
並みちゃんの場合最強のだっしょんはキャラより自分自身なんだよなw
胸にサングラス掛けてたのには吹いた

それでもいいけどさー、それでオサレぶってるのが痛い
肉色もキャラの頭身高くして目小さくして大人向けっぽく描いてるつもりなんだろうけど
ダサいから(服装も言葉遣いも)全然それらしくなってないよ…
755花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:56:07 ID:???0
一体どこ狙ってるんだろうね
ずっと波ちゃんってコテコテのオタ系漫画家で、それで人気出たんだと思ってたよ
漫画のノリといい、書き文字の多さといい、オタ以外のなにものでもない
756花と名無しさん:2007/04/14(土) 11:21:06 ID:???O
1巻のひのきに紅茶の入れ方を教えるところで
「お金取れるよ」っていうのが嫌だったな…

お店で出しても恥ずかしくないくらいおいしい、って意味なのはわかるけど
即物的というか金の亡者というかさ…
757花と名無しさん:2007/04/14(土) 11:34:26 ID:???0
他人を褒める言葉を知らないんだよ
758花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:59:19 ID:???0
波ちゃんにとって最上級の褒め言葉が「金が取れる」なのかな
肉色のビーチクラフトもそうだったし
759花と名無しさん:2007/04/14(土) 17:41:16 ID:???0
波ちゃんの漫画は今や既に
金の取れるレベルじゃなくなってるけどね
760花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:12:19 ID:???0
>>758
まるで「エロイカより愛をこめて」のジェィムズ君だよ・・・
761花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:48:46 ID:???0
>>760
あれだけ突き抜けてれば愛せるキャラだけど
普通の女子生徒じゃただ呆れる。
762花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:50:34 ID:???0
ケチキャラやがめつい系のキャラじゃなくて
「しっかりしててみんなに愛される人気者」が
金金言ってるあたりに作者の浅ましさが見て取れるよね
それとも金に汚いのがしっかり者だと思ってる?
763花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:50:26 ID:???0
サバサバした裏表のなさを表しているつもりなのでは?

無理だよね、読者はキャラのモノローグ読まされるんだから
764花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:39 ID:???0
あらわしてるとかじゃなくて
意識しないで普段つかってる言動がでてるんでしょ

波平ちゃんが普段から金金いっちゃうちょっと下品な人なんだと思う
765花と名無しさん:2007/04/15(日) 10:06:57 ID:???O
「サバサバ系」→ガサツ・無神経
「しっかり者」→金の亡者
「隠れファン多い」「友達多い」→脇キャラに言わせるだけで、説得力あるエピ皆無。→作者の願望と妄想

いつ打ち切りか、それだけが肉色の楽しみ。今からパイン頭とか出してきて、収拾つかなくなるの目に見えてるのに。
766花と名無しさん:2007/04/15(日) 10:37:36 ID:???0
収集もなにも
起・設定背負ってキャラでてきました。主人公とソリが合いません。
承・主人公が無神経な発言を繰りかえす。主人公自慢がでる。主人公マンセー
転・ヒスの後にはいつのまにか新キャラも主人公マンセー

そして・何の説明もされていないけど愛情度のパラメータがあがってる起に戻る。
バグのだらけの恋愛クソゲー状態

結は打ち切りにならないと出てこないんだよね…
打ち切りになっても新キャラ出すけど…
紅茶も三吉もそうだった。

767花と名無しさん:2007/04/15(日) 11:10:09 ID:???0
主人公が昔お宝wをもらった少年と成長して再会。恋愛に?
バスで助けてもらったかっこいい男性が実は身近にいた人だった!恋愛に?
一つ年上の寂しげな同級生との友情。
お嬢様育ちでちょっと頼りない母親との葛藤。
ビーチコーミングを知り、その楽しさやそこから生まれた人間関係や社会性。

肉色の主題は何なの?
768花と名無しさん:2007/04/15(日) 11:26:48 ID:???0
>肉色の主題は何なの?

記憶の書き換え
769花と名無しさん:2007/04/16(月) 08:26:48 ID:???0
>「サバサバ系」「しっかり者」「隠れファン多い」

肉色1話でストラップふまれかけた時に
男子の足を持ち上げるんじゃなくて
自分の手を踏まれて、手は痛いけどストラップ守れて良かったー、
アンリに手当てしてもらってたら男子がお詫びにお菓子持ってきて
「こっちこそびっくりさせてごめんね。
私は頑丈だから全然平気!でもお菓子嬉しいな、いただきます!」
って笑顔見せるような朝だったらまだどうにか
↑の設定も使えるとは思うんだけど実際はね…
770花と名無しさん:2007/04/16(月) 08:39:30 ID:???O
…そんなマトモなの朝じゃない。
でもまだ感謝の言葉の「ありがとう」が言える分、「すご〜い」「えら〜い」の痛い子よりはまだ一応はマシなのか…な…?
それ感謝の言葉じゃねえよ。めっちゃ上から言ってやる系の誉め言葉だよ。
でも「マジで〜?ウケる〜!」で帳消しか。ダメだ。
771花と名無しさん:2007/04/16(月) 08:55:41 ID:???0
第三者の目があるところでは点目でポーッと天然暴力してるけど
ライバルの女と二人きりだと鬼の表情で思い切りブン殴ってるからなあ。
いくらセリフで天然とかサバサバとか言っても
実際はそうじゃないことをああまで鮮やかに表現されたらかなわん。

ファンがわざわざ「隠れ」てるのは、朝の裏の顔っていうか
腹の黒さを見抜いた変態どもだからじゃないのか?
…なんて、無理に辻褄あわせてネタ漫画として見るにはつまらなさすぎるし。
772花と名無しさん:2007/04/16(月) 12:27:02 ID:???0
波ちゃんのマンガの登場人物に「まともな人」は期待していない。
何処が可笑しいか、突っ込みながら読めないのは寂しいw
773花と名無しさん:2007/04/16(月) 12:54:36 ID:???O
>>772
波ワールドにしては比較的マトモな人物も、メインはると病的に豹変するしね〜。
代表例:小沢、広子
てことで、間もなくのキャロル編は楽しみ。
どれだけ、彼女自身の人格と読者の思い出をぶち壊してくれるか。…キャロル、君だけは好きだったよ。さようならorz
774花と名無しさん:2007/04/16(月) 14:02:33 ID:???O
「影で」人気があるっていう設定はそれなりの裏付けがないと単に無意味な設定になるんだよね。
「表から皆に人気」にしなかったのは(自称経験のない事は描けない)
作者の想像力に限度があるから?それとも「影で」にしないとならない
後ろめたさでもあるの?作者自身主人公を人気者とするには無理があるって自覚してるって事?
775花と名無しさん:2007/04/16(月) 14:05:52 ID:???0
「影で」人気ってどんな状態だろう。
朝好きは隠さなきゃいけないほど恥ずかしいことなんだろうか。
776花と名無しさん:2007/04/16(月) 14:14:22 ID:???O
語尾が「〜ダ」って90年代のヲタ向けロリキャラが使ってそうなイメージ。
777花と名無しさん:2007/04/16(月) 15:23:37 ID:???P
>>776
いやーいくら90年代でも使われてなかったと思う
そんなダサイの
778花と名無しさん:2007/04/16(月) 16:12:15 ID:???0
>>773
そもそも「波ワールドにしては比較的マトモ」という理由が、
主人公をひたすら持ち上げる役割が結果として控えめで献身的な性格に見えるか
単純に性格描写が不足していて脳内補完でよく思われるかのどちらかだからね。
いったん主人公として特別扱いされる様子をしっかり描かれてしまうと
もれなく最悪キャラになってしまう。
779花と名無しさん:2007/04/16(月) 16:17:11 ID:???0
なんで女の子に暴力ふるわせないと気が済まないんだろう
しかもそれが人気者って
暴力的だけどみんなに好かれてるなんて、そりゃ漫画の世界とSMの世界だけだよ
780花と名無しさん:2007/04/16(月) 18:01:37 ID:???0
暴力を振るうと男っぽいよね?って事はサバサバした性格なんじゃン!

これくらいの単純さで設定考えているんじゃあるまいな
781花と名無しさん:2007/04/16(月) 18:07:35 ID:???0
だろうね
自分が理不尽な暴力うけたらどんな気持ちになるか想像することもできないんだろうな
782花と名無しさん:2007/04/16(月) 19:48:30 ID:???O
ヒロインがまっすぐで本当に損な性分、というのを描けないのかも。どこか「無意識に小賢しい、自分がよく見えることを知っている女らしい女」。高校時代の「表向き仲良くしてるけど(下手に関わりあいたくない)実は嫌いな同級生」を思い出すなー。
783花と名無しさん:2007/04/16(月) 22:31:37 ID:???O
何かあったよね。文化祭の買い出しだっけ?
コンビニかどっか行った時偶然ミチルの万引きを見て阻止するやつ。
あれも買い出しに気がつく良い子アピールと、万引き未遂は私だけの内緒ね!にしたいから一人で行かせたんだろうけど
「裏で」人気なんだったらあそこで
(桜井と二人きりになれるし優しい男ポイントを稼ぐチャンス!)
と思った男達がわらわら荷物持ちに立候補したらそれっぽく見えるのに、と思った
…んだけどしないんだよなぁー波ちゃんはそんなの。
「人気者」とか「モテてる」って言わすだけで、それらしいエピなんて一つも描けないから。
784花と名無しさん:2007/04/16(月) 22:43:56 ID:???0
>>783
すごい納得した。確かに人気者なら
男→荷物持ち立候補祭り
女→一緒に行くよー
って話になるよね。(で、一人でも大丈夫だから!とか言えばいいのに)
たまたま晩御飯の買出しに行ったら万引き未遂に遭遇
とかじゃ駄目なんだろうか。
785花と名無しさん:2007/04/16(月) 23:31:45 ID:???0
2ちゃんねるにおける山田南平の知名度&難民板での人気度
と考えるとものすごく納得できるよ
朝は影で人気者
786花と名無しさん:2007/04/17(火) 00:50:59 ID:???0
朝はヲチ対象として人気なのか!なるほどなっとく。
もしかしてアンリは朝ヲチの為のスネークか?
787花と名無しさん:2007/04/17(火) 01:00:50 ID:???0
おまえらいい年をした大人だろ
もう少し人様に後ろ指を刺されない生き方を考えたらどうだ?
788花と名無しさん:2007/04/17(火) 01:03:18 ID:???0
波ちゃん「ハイ次」
789花と名無しさん:2007/04/17(火) 01:08:40 ID:???0
コピペの誤字くらい直してから使おうよ
辞書や参考文献丸写しの波ちゃんじゃあるまいし
790花と名無しさん:2007/04/17(火) 02:44:55 ID:???O
スネークなら急に現れた用務員が怪しいよ。
791花と名無しさん:2007/04/17(火) 03:02:15 ID:???0
おやすみ、くっさ〜いキモヲタども
792花と名無しさん:2007/04/17(火) 03:17:04 ID:???0
痛い子のタンクトップよりはマシww
793花と名無しさん:2007/04/17(火) 03:17:52 ID:???0
だから構うなよー
おもしろくもなんともないよー
794花と名無しさん:2007/04/17(火) 09:29:12 ID:???0
肉色って波ちゃん何巻で終らせるつもりで描いてんのかな
キャラ増やしたってテコ入れどころか波ちゃん得意の設定崩壊の引き金に
なるだけのような気がする
795花と名無しさん:2007/04/17(火) 10:44:25 ID:???0
波ちゃんって、自分が描いた漫画を同性の友達に見せて意見を仰ぐ、みたいなの
してなさそうだよねぇ。
いたにしたって、波ちゃんの狙ってるタゲ層wからは年齢的に離れてるから無理そう
だけどさ。
なんか中ニ病の腐女子が妄想する理想のワタシwって感じ。
796花と名無しさん:2007/04/17(火) 17:35:29 ID:???O
描けば描く程新作の漫画が更におかしくなっていってるのって
毎回作者が自己投影している主人公と作者の歳が年々離れてきてるってのもあるのかな?
797花と名無しさん:2007/04/17(火) 21:54:29 ID:???0
波ちゃんの漫画に決定的に欠けてるものって説得力だよね
状況にしたって、そういう流れになってしまう説得力がない
キャラの設定も台詞だけで初期に説明してしまって、後はそういった描写を抜いてしまうから
その設定に読者が納得出来る説得力がない
キャラの感情が動くのも、笑ったり泣いたりって形だけの絵のみで、やっぱりキャラの感情を揺り動かした説得力がない

でも全てに波ちゃんの自己満足、過去の波ちゃんが体験した背景、
柱や日記で語った価値観・願望を当てはめていくと、驚くほどすんなり納得出来る
798花と名無しさん:2007/04/17(火) 22:02:37 ID:???0
>状況にしたって、そういう流れになってしまう説得力がない
それは波ちゃんが気に入った萌え〜なシーンを
噛み砕かないでいただいてるだけだからねー
799花と名無しさん:2007/04/18(水) 10:38:24 ID:???0
『影で』人気ってのが、朝がそういうのにドンカンなだけで、ホントは『すっごく』
人気があるってことなんだゾ(・▽・)b

・・・っていうことなんだろな。
普通に考えたってあんな暴力女、そうそう好かれないと思うけど。
それとも『暴力女』だから『影で』しか好いてもらえないのか。
800花と名無しさん:2007/04/18(水) 10:47:19 ID:???0
暴力女だから陰で『嫌われてる』なら説得力抜群
801花と名無しさん:2007/04/18(水) 11:25:58 ID:???0
陰で「嫌われる」タイプだよねえ、痛い子しかり…
802花と名無しさん:2007/04/18(水) 11:30:29 ID:???0
「そめやさんって〜」よりも「吉岡って〜」って陰口の方がしっくりくるわな
803花と名無しさん:2007/04/18(水) 14:19:00 ID:???0
「そめやさんって苦手だと思って倦厭してたけど意外とイイ子だよね」
そめこは初期は誤解されるも、付き合ううちにこういう風に言われるタイプだと思う

「明るいいい子かと思ってたけど押し付けがましいしうるさいし暴力的だからウザいよね」
たいこは付き合ううちに、こういう風に言われるタイプだと思う
804花と名無しさん:2007/04/18(水) 17:39:07 ID:???0
>>803
倦厭?
805花と名無しさん:2007/04/18(水) 21:02:17 ID:???0
>>803ではないけど「敬遠」のタイプミスじゃないかな
「けんえん」と打つと「倦厭」になるし

「倦厭」も「イヤがったり不満に思う様」のことだから、そのままでも
意味通じるけどね。
806花と名無しさん:2007/04/18(水) 23:36:12 ID:???0
倦厭は飽きてうんざりすることで敬遠は避けられることだから
>>803の場合は敬遠だけど、太鼓なんかはまさに倦厭されるタイプだろうなー
807花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:30:59 ID:???O
紅茶王子の姫君読んだんだけども
ルフナのお姉さんて誰にあたるの?
ペコー?
808花と名無しさん:2007/04/19(木) 22:33:40 ID:???0
番外に出てきたサイババみたいな頭の紅茶王女じゃなかったか
809花と名無しさん:2007/04/19(木) 23:20:57 ID:???0
>>803
そして、クラスメイトの中にお節介な女の子達がいて、
そめこを痛い子と別れさせようとしたりして。

(そめこが痛い子にいじめられている風にしか見えないから)
810花と名無しさん:2007/04/20(金) 01:34:37 ID:???0
前からこのスレを見ていた者なのですが
当初叩かれていた山田氏も最近は擁護
する人が段々増えてきましたね
私はあくまで批判派なのですが擁護派の人たちの
意見ももっと聞いてみたいです
811花と名無しさん:2007/04/20(金) 01:57:25 ID:???O
上の方であった朝買い出しに誰もついてってないのもだし、痛い子と染め子の関係見ても
あんなので「人気者」なんてよく書けるよなぁー。
痛い子は染め子下僕扱いだし、朝は餡以外だ〜れも誕生日祝ってもくれてないじゃん。
群がるモブ描くのもめんどくさいなら、人気者なんて描けもしない設定最初からやめとけよ。
812花と名無しさん:2007/04/20(金) 02:10:08 ID:???0
>>810
え、擁護意見なんてある…?

元々は好きだったから擁護できるもんならしたいけど無理だ
813花と名無しさん:2007/04/20(金) 09:23:46 ID:???0
>>810
援護とレス乞食の区別がつかない可哀相な人なんだよ
そっとしてあげて
814花と名無しさん:2007/04/20(金) 09:23:55 ID:???0
擁護つったってほとんど過去形だよなぁ。
自分は紅茶初期〜中期は、カラーもモノクロも割と書き込まれてて
好きだったけど、今は絵がヘタレすぎ。
話にパワーがあればもうちょっと救われるかもしれないけども。
815花と名無しさん:2007/04/20(金) 09:36:55 ID:???0
作品自体にまったく触れない煽りか擁護もどきならたまにいるよね。
根拠なく「山田は売れています」とか。
816花と名無しさん:2007/04/20(金) 10:50:40 ID:???0
>>815
何したいのかわからんのはいるね。

フルバが終わったけど、あれは「惜しまれながらも終了」ってのが本誌からも
にじみ出てたし、番外編はなさそうってのが、作者が描きたいことは連載期間に
描ききった感じがして、潔くてよかったな。
対して波ちゃんの締め方は、中だるみさせすぎてもはや収拾のつけようの
ないのを無理矢理ぶった切って終了、当然未練タラタラで詰めきれなかった話は
番外編を量産することで消化・・・しかし絵は劣化の一途、と。
817花と名無しさん:2007/04/20(金) 12:50:55 ID:???0
オトナの番外は自分が新規で描きたいけれど編集からOKが出なくて無理矢理オトナキャラに
当てはめて描いているんじゃなかろうかと思う位、キャラ設定が破綻しているしなー・・
818花と名無しさん:2007/04/20(金) 13:11:51 ID:???0
>>817
それにしたって不毛すぎじゃね?

まー次のキャロルの話が楽しみで仕方ねーよ。
もちろんヲチ目的で。
819花と名無しさん:2007/04/20(金) 19:33:31 ID:???O
>>808
d なるほど〜
ブレスレットがなんか染子が誕生日にもらってたやつに見えて
しかし染子は王女じゃないし…と考えてしまった
ありがとう
820花と名無しさん:2007/04/21(土) 10:11:07 ID:???0
キャロル粉砕まであと5日か・・・
821花と名無しさん:2007/04/21(土) 13:19:16 ID:???O
>>820
予告カラーカットですでに粉砕済み
誰だよ、あのアバズレヤンキー…瞳孔ひらいてるしorz
822花と名無しさん:2007/04/21(土) 17:58:10 ID:???O
嫌なら見なければいいと言うけれど(まぁ正論なんだが)、昔好きだったキャラが壊れるのを見届けるのもまた一興・・・別はな掲載でつか?
823花と名無しさん:2007/04/21(土) 18:08:36 ID:???0
でもキャロルの相手は男だよね?
レズかもって話が前に出てたけど。
今日別花読み返してたら
「今、夢中の男性は・・・」みたいに書いてあったよ。
824花と名無しさん:2007/04/21(土) 18:30:24 ID:???0
波ちゃんだからねー・・・「今、夢中な男性は、実は女性でしたミャハ☆ミ」とか
やりかねないよね、って事だと思うよ。
825花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:23:44 ID:???O
チェリオのレズ女やら茶の後半でてきた露出魔女やら
いつも背が高くて目が細いガタイいいレズ女が気持ち悪い
826花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:30:04 ID:???0
こんなにあっさり予想されてしまうのは
スレ住人が凄いのか波ちゃんの底が浅いのか…
827花と名無しさん:2007/04/21(土) 20:52:41 ID:???0
少年っぽい少女好きなんだけど’(ホスト部のハルヒとか、マリみての令とか)
波ちゃんが描くレズ女って全然好きになれない・・・つーかキモイ
なんでもうちょっと一般受けしそうなキャラが描けないんだろう
アレが波ちゃんの萌えなんだろうけどさあ
828花と名無しさん:2007/04/21(土) 21:54:43 ID:???0
夢中な「男性」って書かれてるのは120ページの大きい予告だけだよー
他は白癬公式に至るまで「夢中な人は」としか
829花と名無しさん:2007/04/21(土) 22:26:36 ID:???0
>>823>>824
「今夢中の(心が)男性(の女性)は・・・」という意味とか・・・
830花と名無しさん:2007/04/21(土) 22:48:47 ID:???O
「落としたことがない」
だけが売りの波(や、そんなの自慢されても、んなの漫画家の基本なんすけど?
しかも落とさないだけで、中身は手抜きまくりサイテーだし)
長いことやってんならいい加減、自分の萌えだけじゃウケるキャラ描けない
…いや波萌えキャラはウケるどころかキモい!っての自覚しようよ。キモタチレズなんてウケるわけないじゃん!
自分好みじゃなくたって、世間受けしそうなキャラ位描けないもんかね〜?
831花と名無しさん:2007/04/21(土) 22:49:33 ID:???0
予告ののっぺらぼう、どう見ても女なんだよね
髪型とか輪郭とか
宮脇明子御大のボーイッシュ少女みたい
832花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:09:48 ID:???0
レズと言えばラガーてんていのいつでもお天気気分に出てきたレズの先輩、
背が小さくて丸くてかわいい感じで魅力的だったなあ。
波ちゃんにもあの十分の一でもいいから魅力のあるキャラが描けたらなあ…。
833花と名無しさん:2007/04/21(土) 23:40:08 ID:???0
らがわさんが描く同性愛者は一般読者から見ても魅力的だし
心理描写や話もリアリティがある感じがするけど
波ちゃんの描くのは「やおい萌え〜」「レズ萌え〜」「男に見える女萌え〜」ってだけだもんな。
全然感情移入できないしキャラもキモい・・・。
波ちゃんだけ萌えてて、読んでるこっちは全然萌えられない。
834花と名無しさん:2007/04/22(日) 00:39:42 ID:???0
>>830
ここの過去ログで見たけど、紅茶のBBQ〜魔界編あたりで
10p落としたことがあるみたいだよ
当時のスレでも「落とさないだけが売りだったのに…」って言われてた
835花と名無しさん:2007/04/22(日) 00:49:51 ID:???0
そりゃまた落とした所でどうでもいい辺りを落としたんだなー
あれ以上間延びした話にならなかっただけ良かったかも
836花と名無しさん:2007/04/22(日) 00:52:50 ID:???0
むしろ落としたからこそ余計間延びしたような気もする
その次の話は落とした10Pを水増ししたようなものだったし
837花と名無しさん:2007/04/22(日) 02:40:31 ID:???0
何でアンチってこんなに必死なの?
アンチの数=人気の高さなのにバカか
838花と名無しさん:2007/04/22(日) 02:58:29 ID:???0
>波ちゃんだからねー・・・「今、夢中な男性は、実は女性でしたミャハ☆ミ」とか
これってまんま801になる方法の時と同じ展開だよね
まさか同じような話描くとは思いたくない
つーかもうレズ愛人萌えから派生したようなキモ女キャラは勘弁してくれ
予告のカラーのキャロルの劣化ぶりだけですでに気分悪いのに…
839花と名無しさん:2007/04/22(日) 03:09:19 ID:???0
波ちゃんが描いてる男みたいに見える女キャラ、なんかカッコイイ男らしさとかもなく
ただガサツで普通に男でも嫌なタイプにしか見えないんだよな

ってか、別にこのキャラが女である必要性は?というのが印象に残る
840花と名無しさん:2007/04/22(日) 03:21:37 ID:???0
ガサツだけど思いやりはある、とかじゃなくて
単に乱暴な態度とってればカッコイイと勘違いしてる馬鹿にしか見えないんだよね。
多分波ちゃんそのもの。
841花と名無しさん:2007/04/22(日) 04:14:30 ID:???0
>「朝比奈をもっと悪役にしてほしかった!」

うやむやで終わらせるんじゃなくて、レイプ未遂でターホしてほしかったという
意味なんじゃないか?

もっと悪役=ガチで犯罪者(前科者)
842花と名無しさん:2007/04/22(日) 04:16:22 ID:???0
ログ追ってたらすごい遅レスしてしまった。
すみません。
843花と名無しさん:2007/04/22(日) 08:41:44 ID:???0
あからさまに紅茶王子Uをねらってたルフナのヤツは完全にスルーされてたし
オトナ続編もコミックスだせたら御の字の消化試合状態
今のところ肉色で居残り決めてるけど、あれが2年後も連載しているとは思えない…
844花と名無しさん:2007/04/22(日) 09:18:47 ID:???0
ただひとつ良かったと言えることは
ニラ茶文庫が7月の配本で終了するってことだな
当初は来年の5月までかかる予定だったからねー

あ、もうひとつあるか
7巻から配本減ったんだよね
紅茶文献問題に関係するところが終わったから
845花と名無しさん:2007/04/22(日) 09:23:14 ID:???0
>当初は来年の5月までかかる予定だったからねー
え、どゆこと?本当は二ヶ月に一冊ずつの予定だったってこと?
846花と名無しさん:2007/04/22(日) 09:42:24 ID:???0
そうだよ
1巻(06/07)と2巻(06/09)は1冊ずつ出てた
3・4巻(06/11)から2冊ずつ出るようになったの
847花と名無しさん:2007/04/22(日) 09:46:35 ID:???0
>>846
サンクス

本屋さんは一気に出てさっさと配本期間終わる方が助かるのかな?
にしても近所の大きめの本屋見ても全然売れてる気配がない・・・
私立の女子校が近くにあって女子中高生が結構立ち寄る本屋なのに
848花と名無しさん:2007/04/22(日) 09:47:49 ID:???0
今回のバキャロル番外編でオトナ番外編のコミックス分がたまる
もしだすのなら肉色最終巻の後にオトナ番外出して欲しいな。

そうしたら連載終了で次のコミックスもでたって事で肉色も即効棚から消せる。
849花と名無しさん:2007/04/22(日) 13:27:41 ID:???O
原稿落とした(減ページ)時ってさ、何か柱や花虫で凄い誘い受けしてたよね。
「悔いの残る看取り方」「身近な死に遭い動揺中です」「○月○日のあの時間へ戻りたい」とかさー。
であんなに語り好きなのに、肝心の誰が亡くなったかは結局何処にも書かなかったんだよね。
老犬?お母様?まさか抹茶や瓜!? と心配だけさせてスルー。
さすがの性悪魚茶だって人の生き死にまでは茶化さないよ。そこまで書くならハッキリ言えばいいのに。
例えば他の漫画家さんは単行本に「連載中に亡くなった母に捧げます」とか
「愛猫が死んだため落としてすいません」って書いてた。
850花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:12:08 ID:???0
>>849
当時は書き辛かったけど、あれ凄いムカついた。仕事ナメすぎだろ。同人誌じゃねえぞと。
あんなさそいうけして作品の仕上がりに影響しちゃったかも〜みたいな言い訳するより
以前のようにコミックスでびっちり「かわいそうなわたし」語りした方が万倍マシだよ。

その後はどんどん劣化していくし、トドメにあの台湾レポ。
ファンを一掃しようとしてるとしか思えない。
それでもたまにこの絵は好みだな〜と思うことはあったけど
肉色ではもうほとんど良いと思うこともないや。
851花と名無しさん:2007/04/22(日) 23:37:11 ID:???0
肉色の絵ほんとにかわいくないもんね・・・
多分あの間延びした馬面&ゴツい体が大人っぽい絵だと思ってるんだろう
キティ三でもやなこが高三になった途端ゴツい馬面になってたし
852花と名無しさん:2007/04/23(月) 10:45:28 ID:???0
>>844
そういや先月だっけ?
翼の2巻と一緒に出たとき、発売翌日くらいに本屋行ったら、紅茶以外の文庫は
平積みになってたんだけど、なぜか紅茶は影も形もなかったことがあるwww
置かれてた形跡もなくて、本棚のほうにも無し。
853花と名無しさん:2007/04/23(月) 11:24:20 ID:???O
>>852
そうそう。
うちの地元の文●堂でも、いつも韮茶文庫山積みだったのに先日の7・8巻だっけ?は一冊も見かけない。
配本減ったって本当ぽいな。
854花と名無しさん:2007/04/23(月) 20:38:06 ID:???0
営業員が「次は安心してください」って言ったのは本当だったんだな
855花と名無しさん:2007/04/23(月) 23:59:36 ID:???0
地元の中規模本屋へ久しぶりに立寄ってみたら
紅茶の文庫が新刊平積みコーナーに、なぜか既刊すべて平積みになってた。
コミクス棚には肉色のPOP一体型BOXが未だに置いてあって、しかも売れてなかった。

早く捌きたくて仕方ないんだろうな。本屋に同情したよ。
856花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:07:01 ID:???0
空色は本当に少ーしだけど一応動いてたのに
文庫は全然動いてないからな

つか連載終わって間もなくて
普通にコミックスがだぶつきまくってるのに
文庫出すっていう目的がマジで分からない
857花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:34:22 ID:???0
白線て初版部数少なめ設定なんだよね?
なのになぜ紅茶と肉色は例外なんだろ。
自分855だけど、ちなみにその本屋はオトメン売り切れだった。
売れ線を品切れにさせて、売れない商品で場所とって
白線大丈夫かよ。
858花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:48:40 ID:???0
しんくみと紅茶はリンクしているんですか?
肉色は紅茶の続編ですよね?
859花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:59:56 ID:???0
続編というわけではないんじゃないか・・・
波がキャラ使い回してるだけで(本人は読者サービスと思ってそうだが)
860花と名無しさん:2007/04/24(火) 10:31:44 ID:???0
紅茶の回想シーンで喫茶店の客として出てきただけだし
作品リンクってほどじゃないよ


あの前後編描いた時はまだしんくみ連載中だったから
読者サービスにもならんけどな
861花と名無しさん:2007/04/24(火) 13:16:25 ID:???0
肉色も、紅茶の続編ではないよね。
まぁ紅茶王子が出てきたら続編だけど、もうそんなファンタジー路線は
踏まなそうだなー。
862花と名無しさん:2007/04/24(火) 13:32:43 ID:???0
ていうかファンタジーのファの字もない肉色に紅茶王子(元)が出てるっていうのが微妙

アッサムが紅茶王子だったというのは精神病の痛い子の妄想でした
とかいうならある意味リアルだがw
863花と名無しさん:2007/04/24(火) 17:12:43 ID:???0
>>862
痛い子が記憶取り戻してないなら「全ては精神病のアサムキの妄想でした」のほうが
合うけどなw
864花と名無しさん:2007/04/24(火) 17:18:23 ID:???0
紅茶のキャラのその後は気になるところだけど、全キャラあの馬面で描かれたら
たまったもんじゃないから、今後一切触れなくていいよ、ほんと。
865花と名無しさん:2007/04/24(火) 17:52:46 ID:???0
そんなかってに改造
866花と名無しさん:2007/04/24(火) 18:49:46 ID:???0
>>862-863
そういや痛い子って記憶取り戻してたんだよな・・・
ホント蛇足すぎるよな
あのゴタゴタは何だったのかと
波ちゃんが少しでも多く印税貰うための引き延ばしですか
867花と名無しさん:2007/04/24(火) 19:05:56 ID:???O
一度原稿料上がったら下がらないらしいし、
今まで他人の褌で昇ってきた波ちゃんなら
少しでもページ数、巻数引き延ばして金かっさらいたいってのが
本音だろうね。今の漫画のクオリティから言って。
868花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:25:50 ID:???0
明日には早売りげったーさん来るかな

元ファンには申し訳ないが
どんなはぁ??????展開されるのか楽しみ

肉色も意味不明で電波なんだけど、全然つまんないんだよね
意味不明がデフォだし、手抜きだしで
頭のおかし人が書きました ってだけなかんじ
869花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:54:00 ID:???O
>>864
たとえ馬面でも、話がおもしろくてキャラが破綻してなければ、見てみたいと思わなくもないかもしれなくもない。
染め粉とペコーは可愛かったが、メインはったら最後、ウザヒスキャラに豹変するのは火をみるより明らか。
870花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:56:58 ID:???0
>見てみたいと思わなくもないかもしれなくもない。

わー四重否定w
871花と名無しさん:2007/04/25(水) 00:57:04 ID:???O
雰囲気漫画でもないのに中身がスッカスカって致命的。
872花と名無しさん:2007/04/25(水) 01:01:01 ID:???0
スカスカなだけならまだしも、子供に悪影響ってくらい作者の異常な価値観が滲み出てるのがやばい。
873花と名無しさん:2007/04/25(水) 01:33:18 ID:???0
でも、みんな読まないから平気だよ
なんかキモさが先にたって被害者妄想で共感得るパタ−ン音崩壊してるし
874花と名無しさん:2007/04/25(水) 05:10:30 ID:???0
被害妄想で共感得るなら本当に不幸な境遇のキャラにすればいいのに
主人公=作者だからそれはできない波クオリティ
875花と名無しさん:2007/04/25(水) 09:28:28 ID:???0
苦労してそうだけど生まれはいいの!恵まれた境遇で幸せなの!

じゃあいいじゃん、で終わっちゃう設定だよなー。
共感も同情も応援も出来ないから困る。
876花と名無しさん:2007/04/25(水) 11:16:32 ID:???0
>共感も同情も応援も

これってヒロインにとって大事な要素なのに
敢えてそれを避けるかのような不自然な設定・描写が疑問だったんけど
「自己投影」「自分の過去への言い訳」って見解を読んで納得した
そりゃ他人には理解出来ないわな
でも自分の脳内だけでやってて欲しい
877花と名無しさん:2007/04/25(水) 11:22:27 ID:???O
早売り読んだ。
相手役は普通に男性でした。
>>824のような展開でなくて安心したよ…
878花と名無しさん:2007/04/25(水) 11:24:14 ID:???O
↑オトナ番外のことです
879花と名無しさん:2007/04/25(水) 11:52:03 ID:???0
>>877-878
1年後に同窓会にくっついて来そうな展開だった?
880花と名無しさん:2007/04/25(水) 12:38:46 ID:???O
自分はどうせ買わないからネタバレしてもらってもOKだよ
他の方々は?
881花と名無しさん:2007/04/25(水) 12:57:43 ID:???0
全然おk!
882花と名無しさん:2007/04/25(水) 14:39:29 ID:???0
反対するのなんて波ちゃん本人だけだとオモw
883花と名無しさん:2007/04/25(水) 15:41:18 ID:???O
作品スレなのに、反応が「どうせ買わないから」とか「全然おk」とか
つくづく終わったな波ちゃん…


あ、自分もネタバレおkです
むしろしてほしいかも、どうせ買わないしw
884花と名無しさん:2007/04/25(水) 15:46:50 ID:???0
>>883
ワロスw
885花と名無しさん:2007/04/25(水) 16:24:16 ID:???0
ネタバレして貰えるならwktkで待ってますw
886花と名無しさん:2007/04/25(水) 17:15:21 ID:???0
ネタバレカモオオンン
887花と名無しさん:2007/04/25(水) 17:18:00 ID:???0
щ(゚Д゚щ)カモーン
888花と名無しさん:2007/04/25(水) 17:19:28 ID:???0
昼休みに立ち読みした範囲では、相手の男は、漫画家だった。
「ターゲット層の受けるツボを外したマンガ」を描いて、編集に怒られているらしい。
波ちゃんの実体験ではなく、2ちゃんの批判を反映しているんだろうかwww
889花と名無しさん:2007/04/25(水) 17:57:21 ID:???O
さ、さすが想像の斜め上!
890花と名無しさん:2007/04/25(水) 18:09:57 ID:???0
担当に怒られるのは、タゲ層のツボを外しているからではなく
もっと別の(ry
891花と名無しさん:2007/04/25(水) 18:15:23 ID:???0
>>888
本格的に漫画資料の取材はネットのみになったか
892花と名無しさん:2007/04/25(水) 18:56:54 ID:???0
私もみてきたよー。
「ネタ提供2ちゃんねる」って書いたほうがいいのかもw
893花と名無しさん:2007/04/25(水) 19:02:13 ID:???0
難民にバレキチャッタ───-( ゚A゚ )─────!!
894花と名無しさん:2007/04/25(水) 23:16:59 ID:???0
感想すらも浮かんでこない酷い内容だな…
ほんとに何が描きたいのか全くわからない
いやわかるけど、それをなぜ今そのキャラでやる必要があるのだ…
895花と名無しさん:2007/04/26(木) 00:22:38 ID:???0
魚茶の
「なぜもこう予想の斜め上を・・・・」
に対する波ちゃんなりのアンサーマンガだな
これからは誌面と2chで波ちゃんと魚茶の
心温まる交流出来るのかもしれなくもない
896花と名無しさん:2007/04/26(木) 00:53:31 ID:???0
おっかしいなぁ、波平先生はにちゃんねるなんか見ないとか言ってた人なんじゃなかったかなぁ?
どうして魚茶のボヤきに応えた漫画なんて描けるのかなぁ?スゴイや、せんせー(棒
897花と名無しさん:2007/04/26(木) 00:55:24 ID:???0
電波を受信したのです!
898花と名無しさん:2007/04/26(木) 12:45:39 ID:???0
>肉じゃが、ブタのしょうが焼きにぶり大根に豚汁

肉ばっかだな・・・。料理の研究してるんなら
もっと野菜を入れて欲しいですよ。バランス良く。
899花と名無しさん:2007/04/26(木) 12:50:01 ID:???0
なにその油ギッシュなメニュー・・・
900花と名無しさん:2007/04/26(木) 13:01:45 ID:???0
デブ養成所の話ですか?
901花と名無しさん:2007/04/26(木) 14:30:50 ID:???0
http://p.pita.st/?7mj7qafg
1.ブサいわキャロル
2.えっまさかそれ自己評価?
3.お持ち帰り…
4.開いたページが
5.また暴力系か
6.脈絡もなく
7.押しかけ厨
8.家で試作した生姜焼き
9.生姜焼きが前のページと違ってますよ

http://p.pita.st/?rbd0et80
1.そんなに生姜焼きをアピールしたいか
2.キモ
3.キスが先で告白が後 あくまでも肉欲優先
4.男なのに少女漫画家ってネタそのものが…ねぇ?
5.はいはい女の顔女の顔
6.表紙
7.25kg
8.1年経っても朝メシネタ
9.相変わらずウンコ
902花と名無しさん:2007/04/26(木) 14:31:57 ID:???O
キャラを使って、「編集の言うことなんて聞きたくないし!」
と主張したいがための漫画だと思った。

903花と名無しさん:2007/04/26(木) 14:33:38 ID:???0
「私は画力も魅力も高水準だけどウケ狙いに走れないの」
と言いたいのか
904花と名無しさん:2007/04/26(木) 14:56:21 ID:???0
波ちゃん勘違いしてるのかな。
波ちゃんは確かに絵だけが魅力と言われてたけど別に画力は全然高くないからね?
わかってるのかなそこんとこ。
905花と名無しさん:2007/04/26(木) 15:32:39 ID:???0
確かにオトナ描いてた頃よりはあか抜けたよ・・・でも画力が上がったからじゃなくて
描きなれたからだと思うんダ
手癖で描いてるから他の人から見るといろいろ歪んでるよ、波ちゃん・・・

今回2本とも、何も考えないで突貫で描いたみたいだね
906花と名無しさん:2007/04/26(木) 15:53:11 ID:???0
>>901
女の顔ってあんなにブサイクなことを言うの?
907花と名無しさん:2007/04/26(木) 16:03:31 ID:???0
女の顔禿げ上がってた。
肉色、なんでそんなにウンコ言いたいのかわからん。
ほんとはス○トロ書きたいのアピールか?
908花と名無しさん:2007/04/26(木) 17:58:47 ID:???0
普段でさえ40%ぐらいの出力で描いてそうなのに
2本同時掲載なんてしても20%の出来の無駄なページが延々と続くだけじゃん
これだけチャンスを与えられてノラクラしてる作者はどうしようもないけど
編集の方針が全く理解出来ない
909花と名無しさん:2007/04/26(木) 18:00:51 ID:???0
しょうが焼きが男にうけるって昔もコミックスのおまけで描いて
最近また難民で繰り返し嘲笑われてたよね。
本当に自分の過去への言い訳として漫画描いてるんだね。
910花と名無しさん:2007/04/26(木) 20:12:22 ID:???0
読んできたけど話の流れが意味不明だった
911花と名無しさん:2007/04/26(木) 20:35:04 ID:???0
久々に読んだけど、相変わらず矢印説明が多い
漫画家なら絵と話の流れで表現してくれよと思った
912花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:24:40 ID:???0
つーか、肉色の話が全然記憶にない。
意味不明度イミナシ度と手抜き度は高かった
913花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:38:58 ID:???0
ネタバレと画像見た限りでは、
キャロルは今までのオトナ番外編ほどキャラとしては酷くなかったようだ
(絵も比較的まとも?)
しかしこれが数年後イヤリングつけて「特別参加でーす」…になるの?

散々男漫画家に期待させておいてやっぱり好きなのは歩!ってオチの方が
まだ納得できる内容だったんじゃないんだろうか
914花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:43:05 ID:???0
同窓会は1年後だよ
915花と名無しさん:2007/04/26(木) 22:06:23 ID:???0
>>913
ストーカーしたり、買ったばかりの他人の弁当をゴミ箱に捨てたり
初対面の人の家の冷蔵庫を勝手に開けたり、無理にお礼を寄越したら悲鳴を上げると脅したり
ヒロシや小沢と比べてもわりと酷い方だと思うけど…

下2行は激しく同意。ちゃんと過去に描いたものとつなげて考える気が皆無なんだろうね
916花と名無しさん:2007/04/26(木) 22:38:16 ID:???0
ストーキングして料理まで振舞った挙句キスされそうになって
「何するの!キャロルがスキなのはアユムだもん!!」
ズコー!そりゃえねよキャロルちゃ〜ん!

そのくらい潔いほうがよかったな、確かに
917花と名無しさん:2007/04/26(木) 22:54:34 ID:???0
そーいや、痛い子もひとんちの冷蔵庫開けて大量にメシ作った挙句
男友達の分まで弁当にして持って行きやがったな
918花と名無しさん:2007/04/26(木) 22:55:37 ID:???0
番外編ならストーリーがまったくなくてもいいの?
なんか同人誌なら4Pで終わる内容だと思うんだけど
919花と名無しさん:2007/04/26(木) 22:58:25 ID:???0
>>917
それくらい図々しくなくては波漫画で主役は出来ません!><
920花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:00:04 ID:???O
キャロルって、新語が自分に気があると勘違いして「キャロルは歩が好きなの、だからこれで勘弁してね」と好きでもない男に自分からキスしてたよね。しかも歩ほか多数が見てる前で。
そんな子が、たかが公衆の面前キスされたくらいで何故パニクる?おまえがやってきたことだろーが。
921花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:01:20 ID:???0
>>920
そこらへんはワガママでおしゃまな子供って感じで嫌いじゃなかったよ
キャロルのほうは…

慎吾はキモかったけど
922花と名無しさん:2007/04/26(木) 23:29:10 ID:???0
いまさらだけど波平の雑誌内優遇は何なんだろう
巻頭カラーが1人だけ多いし、今回は2本立て
売り上げ、集客力のどっちかが良いなら理解できるが・・・
島流しを受け入れた条件で仕事を多くもらってんのかな
923花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:00:09 ID:???O
同窓会における矛盾点をなくすための思考

キャロル、漫画家と付き合う
→恋をして綺麗になるキャロル、歩との勉強中もコイバナばかり
→歩面白くない
→歩『今までキャロルのことを妹としてしか見られなかった、でもやっと分かった。僕は本当は…』
→歩、キャロルに告白
→キャロル「偽物のさくらんぼが本物になっちゃった★」
→漫画家と別れて歩と付き合う
→同窓会にキャロル同伴

でどうだろうか?
924花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:04:25 ID:???0
でもその同窓会のあとには、たかりがくるのよね…。

なんだかなあ…。
925花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:09:35 ID:???0
オトナの続編を描くことによって
波平にとって過去の自分の作品、ひいてはマンガというもの自体どうでもよくなってるっぽい
というのを露呈していると思う
926花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:10:02 ID:???0
>>924
たかりは同窓会の前じゃなかったっけ?
時系列はメタボリックチェリーとたかりが一緒?
あれ?
927花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:23:31 ID:???O
キャロルが生姜焼きを焼いてる頃ジョナサンはヒロシとホモり、くみしんはショボい結婚式をして小沢はタカっていた訳ですね?
928花と名無しさん:2007/04/27(金) 01:33:17 ID:???0
>>924
そんなにちゃんと理解できる恋愛かけないと思う

→そんなつもりはないのに漫画家話連発するキャロル 肉色一色の食卓シリーズも健在
→歩面白くない
→歩 いきなりキスしようとする
→キャロルフラッシュピカーーー ヒス&ビンタ 走って逃げる「なんでこんなことするのよー」
→学校でウワサに 男女保険医にえらそうな事を言われるキャロル
→何故か歩のために肉色一色の食卓を用意するキャロル
→完全に忘れ去られた漫画家

…これどーしょーもないけど…今回の話の後半として考えたら何とか番外変としてオチつくね…
今回のページ数だったら無理なく入るだろうに…



929花と名無しさん:2007/04/27(金) 02:38:45 ID:???0
ジョナサンや歩はヒロシや悦子とひとまとめで単独の番外編はもう無いのかな
別に無くていいけど、話の筋がマジわけわからんから補足してほしい
930花と名無しさん:2007/04/27(金) 09:28:40 ID:???0
読者がキャロル読み切りに期待してたのは
>>923のような歩との恋愛話だと思う。
読者の期待を裏切るのはダメ漫画家ですよ、波センセー!
931なんぺーセンセ(・▽・)b :2007/04/27(金) 10:20:04 ID:???0
>>920
コドモが好きでもない男の子にするのと、オトナのオンナに変化する少女が好きな男性にされるのとは
反応が違って当然なのよv あなたも磨かれた「オンナ」になったらわかるわよフフv
932花と名無しさん:2007/04/27(金) 11:33:42 ID:???0
>>926
時系列に並べると、メタボが一番最初

メタボ…キャロル17歳・ジョナサン19歳
801…ジョナサン20歳
同窓会…成人式の後?
タカリ…大学卒業後 23歳
933花と名無しさん:2007/04/27(金) 11:37:36 ID:???0
同窓会は真吾が大学一回生の頃だったかと・・・
だからメタボと被ってる気が
934花と名無しさん:2007/04/27(金) 12:50:04 ID:???0
『キャロルの番外編』なら、

・歩に十年越しくらいの想いが届いてくっつく
・歩をきっちり諦めて新しい恋をする

のどっちかが読みたいんじゃないかな、普通は。
歩とキャロルの関係がgdgdなままで、何となく雰囲気だけ描かれていて
お互いの気持ちが時を経てどう変化していった、もしくはユキ登場で
キャロルの中で踏ん切りがついたって描写があれば少しは納得がいったんじゃ
ないだろうか。
テンプレだけど

・キャロルとユキが出会う
・編集から駄目出しされていたユキが、キャロルの恋バナを聞いて歩の気持ちを
確かめる為に彼氏のフリをする(ユキはニセモノのチェリーとかなんとか入れておく)。
その代わりキャロルは今回の顛末をユキにネタ提供する契約
・歩、やきもきするが、やっぱり自分の立ち位置は『兄』なんだと再確認
・キャロル、もう一度歩への気持ちと向き合い、きっちりと踏ん切りをつける
・ユキにお礼。でもユキはそれをネタに出来ない。フリをしている期間に
恋が芽生えていたから
・ニセモノのチェリーが本物に変わったみたいな描写
・キャロルはすぐにはユキに乗り換えられないけれど、これからを期待させるエンディング

みたいな話なら、自分は納得出来たかもしれない。
あ、波ちゃんに普通を求めても駄目なんでしたよね。
でもあんなDQNなキャロルなら読まなきゃ良かったと後悔しているよ。
935花と名無しさん:2007/04/27(金) 13:00:54 ID:???0
>>934

そういう話ならよかった。それならまだ面白そう。

>『キャロルの番外編』なら、
>・歩に十年越しくらいの想いが届いてくっつく
>・歩をきっちり諦めて新しい恋をする
>のどっちかが読みたいんじゃないかな、普通は。

一字一句に同意

今回の話じゃ歩が出てくる必然性もないし同窓会との時間系列もグダグダになっただけ。
全然「キャロル主人公の番外編」って感じしなかった。昔のキャラ出せばいいってもんじゃない。

この話ではキャロルが主人公である必要性が無いような・・・
936花と名無しさん:2007/04/27(金) 13:56:27 ID:???0
>934 いいねぇ。

あと、掲載の6月号というところからは外れるけど、4月発売の号ということで
語呂は悪いけど、チェリーをチェリー・ブロッサムにしておけば、桜の花で
少女マンガらしくなったような気もしなくもない。

937花と名無しさん:2007/04/27(金) 14:22:37 ID:???0
むしろ主人公はユキ(=立場が(脳内で美化された)波ちゃん)だよね…
938花と名無しさん:2007/04/27(金) 14:39:15 ID:???0
どっちにしろ例の同窓会特別参加があるわけだから、

>・歩をきっちり諦めて新しい恋をする

はgdgdになりそうな希ガス。
939花と名無しさん:2007/04/27(金) 15:31:45 ID:???0
しかしここまで辻褄が合わないのも珍しいな。
単発読み切りで、しかもそんなに間隔をあけずに書いてるんだし、
覚えていないまでも、読み返したり、時系列表に当てはめてみたりして
ある程度の流れは把握するだろ普通。
1冊のコミクスになったら余計ワケワカラン状態になるんじゃないの?

紅茶時代には「緻密に伏線が張られてるから回収するのもどーのこーの」と
御高承な事を言ってたけどね〜。
その紅茶も伏線とかおかまいなしに終了して番外編もハァ?だったけど。
940花と名無しさん:2007/04/27(金) 15:57:31 ID:???O
http://p.pita.st/?qsghijyu
歩の家に預けられたはずなのに、何でメタボで2人暮らしになってんだ
クラス会は成人式の後の春らしい
2枚目のあと、ほのかのお見舞いに行く
941花と名無しさん:2007/04/27(金) 17:57:27 ID:???0
この一連の番外編、最初に説明入れた方がいいんじゃなかろうか
「この作品は山田先生がオトナキャラを使って描いたセルフパロディで、本来のキャラクターとは
パラレル展開になっております
性格や時系列が狂いまくっててもフレキシブルに対応して読むんだぞ?(・▽・)b 」
942花と名無しさん:2007/04/27(金) 19:29:27 ID:???0
>>941
山田先生口調だともっとこんな感じだな
「この作品は山田先生が山田先生の意志ではなく読者さんのご要望により
オトナキャラを使って描いたセルフパロディで、こーゆーのってオタク臭くて
どーかと思いつつも本来のキャラクターとはパラレル展開になっております
性格や時系列が狂いまくってても小中高生からの批判がないということは
ターゲット層の読者さんは満足して読んでいるということなので
ターゲット外の皆さんは楽しんでいる人に水を差さないようにオトナになって
フレキシブルに対応して読むんだぞ?(・▽・)b 」
943花と名無しさん:2007/04/27(金) 19:35:02 ID:???O
>>942
電波受信乙。感じ悪ぃーwww
944花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:02:43 ID:???0
>>942
タゲ層にスルーされているから批判が無いと云う事を全く考えていない
せんせーすてきです!(棒
945花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:13:21 ID:???0
次スレタイトル

【山田南平】作品スレ! 男受けする肉色メニュー43品目
946花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:47:01 ID:???0
シンプルに
【山田南平】作品スレ! 生姜焼き43皿目

947花と名無しさん:2007/04/28(土) 00:18:58 ID:???0
つか もうカラーがあの色である限り
サブタイは肉色○色目とか肉○食目とか肉系○肉目とか○憎目でいい気がする。

でも、波平カラーって
普通の肉色じゃなくて
食品添加物てんこもりの加工肉色だけどね
SPAMとか安ベーコンとか魚肉ソーセージとかさ
948花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:15:02 ID:???0
しかし今回の事でひとつ解ったのは、王道をはずすのが好きだから外してたんじゃなく、
王道が怖いから描けなかっただけ、てスタンスを取りたいって事か。
王道が何なのか解ってないわけじゃないんだから! という言い訳にも見える。
大丈夫だよ波ちゃん。わざわざ外さなくたってきっと波ちゃんの考える王道は
絶対に外れてるから。堂々と王道描いた方がいいよ。神になれるのに。
949花と名無しさん:2007/04/28(土) 11:10:10 ID:???O
便乗してスレタイ案

【山田南平】作品スレ!肉色チェリー43メタボ
950花と名無しさん:2007/04/28(土) 16:02:25 ID:???0
起承転結がある話が描けるようになってから言えって感じだ
951花と名無しさん:2007/04/28(土) 16:09:28 ID:???0
アタシの考えるストーリーは
そんな枠には収まりきれないのよって思っていそう>起承転結
952花と名無しさん:2007/04/28(土) 16:42:04 ID:???0
>>945をもちっとシンプルに

【山田南平】作品スレ! 肉色メニュー43品目

がいいデス!
953花と名無しさん:2007/04/28(土) 22:08:42 ID:???0
【山田南平】作品スレ! 生姜焼き43日目
954花と名無しさん:2007/04/29(日) 14:07:38 ID:???0
気になったから探してみたけど
ブログ検索

プラスティックチェリー見事にスルー
空色海岸もコミックス1巻発売ネタ以外なし

見事だなー… 
955花と名無しさん:2007/04/29(日) 14:08:43 ID:???O
王道を否定するならまずは一本でも王道モノ描いてからにしろよって話だな。
デビュー作自体ぼくたまの設定頂きチャソが何言ってんだか。
956花と名無しさん:2007/04/29(日) 14:10:26 ID:???0
キャロノレでかすんでるけど、空色のネタバレってでてたっか?
957花と名無しさん:2007/04/29(日) 15:38:55 ID:???0
難民の>>104にひっそりあるよ
それにしても波ちゃんの考える王道ってどんなの?波作品でいうと48ろまんすとか?
つーか正統な王道少女マンガが照れるから嫌ならなんで少女漫画家になろうとしたんだろう
958花と名無しさん:2007/04/29(日) 20:06:59 ID:???0
波平ちゃんの考える王道は
フォモとか48ロマンスとか
後、同人誌みたいにストーシーがなくて萌シーンだけで完結なんだとオモ
959花と名無しさん:2007/04/30(月) 01:08:33 ID:???0
ちょっと流れに乗り遅れてるけど
キャロル番外、そもそも漫画家なんていう設定をとっぱらって
相手を学校の先生とかにすればいいのに。
男の一人暮らしでいつもパン→キャロルの手作り弁当!で
料理アピールもできるし。
最終的に、キャロルは大事だけど気持ちには応えられない、
みたいなちょっと切ないエンディングにしておけば
同窓会で歩とくっついているのも理解できないわけじゃないし。

あ、ごめんごめん。波ちゃんの漫画で一番大事な「自己投影」は絶対にはずせないのか。
960花と名無しさん:2007/04/30(月) 03:13:11 ID:???0
波ちゃんが描きたかったのは、エゴを曲げられない漫画家(=自分)と
それを無条件に肯定してくれる盲目的な読者(=キャロル)だろうからねw
今までの自己投影漫画の中でも一番たち悪いと思う。
961花と名無しさん:2007/04/30(月) 11:29:27 ID:???0
いっそキャロルが覆面漫画家になればよかったのに
友達が自分の漫画を超マンセーwしててドキドキ!とかさ
相手の男は編集で料理を作ってアピールしたら「そんなことより原稿描け」と
無情に切り捨てられ、次回から担当編集が変更になる切ないED
962花と名無しさん:2007/04/30(月) 12:21:39 ID:???0
キャロルのカラー予告の顔を見て、ドナルドダックを思い出した。
963花と名無しさん:2007/04/30(月) 17:11:15 ID:???0
これでオトナ番外はコミックス分もたまったし
もう番外封印だよね
どう考えても三吉番外はありえないし
964花と名無しさん:2007/04/30(月) 17:21:06 ID:???P
でもキティ3のおまけ漫画で「このキャラは番外で描けたら」とか
「キティ3も番外描くことがあると思うので」とか書いてたし
波の中では脳内決定事項になってたようだよ>三吉番外
965花と名無しさん:2007/04/30(月) 21:16:12 ID:???O
しんくみや韮茶は長期連載だったから、印象薄くても斜め読みでも記憶が残ってるだろうけど…。
魚茶以外の花ゆめ読者は、キティザの存在自体をもう忘れてるんじゃない?
それで番外やられてもねぇ…。
966花と名無しさん:2007/04/30(月) 21:59:49 ID:???0
波平ちゃんリアリティのあるものかけないから
OL物も大学生物も描けない
かといって高校生物としても無理がありすぎ

次は専門学校とかかねぇ…
967花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:07:00 ID:???0
専門すら行ってない波ちゃんに無理なこと言わないで!!!

つか小中高と通ってたはずの学校ものでも違和感ありありなのは
学校に馴染めてなかったからなんだろうな…
968花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:27:34 ID:???0
人気者って設定を取っ払って
ウザいヤツ(非いじめられっこ)という設定ならうなづけるところは多い。
969花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:29:28 ID:???0
波漫画のヒロインを、波自身がウザキャラと認められるようになればな…
そしてそれは永遠に無理だと思う
970花と名無しさん:2007/04/30(月) 22:45:05 ID:???0
ウザキャラがはっちゃけてる漫画っていうのは
結構ジャンルとして確立されてるのに
そして、ありえない人気者設定よりずっと今時タゲ層には人気なのにな…
971花と名無しさん:2007/05/01(火) 03:36:33 ID:???0
次スレ案

【山田南平】作品スレ! 男受けする肉色メニュー43品目
【山田南平】作品スレ! 生姜焼き43皿目 >>945-947
【山田南平】作品スレ!肉色チェリー43メタボ >>949
【山田南平】作品スレ! 肉色メニュー43品目 >>952
【山田南平】作品スレ! 生姜焼き43日目 >>953

↑気づいたのだけ拾ってみた。抜けがあったらスマソ。

【山田南平】作品スレ!おいしい大役ダ!!43日目 (←Kiss後のキャロル脳内)
972花と名無しさん:2007/05/01(火) 05:10:33 ID:???0
>>971
【山田南平】作品スレ! 生姜焼き43皿目

↑これに惹かれるんだけど、連載中の作品を考えると↓こっちの方が
長く使えるスレタイだな。

【山田南平】作品スレ! 肉色メニュー43品目
973花と名無しさん:2007/05/01(火) 05:36:17 ID:???0
今更だが肉色の読後感想

・なぜ砂浜で飼い犬にうん○させるのか?(持ち帰りの袋・スコップが見当たらない)
・不特定多数の人が集まる場所(砂浜)でリードを外すDQNな天...('A`)
・天に他の女の名前を寝言で言わせる理由が不明
・男所帯に休日の朝メシをたかるトモ
(大好きな陸に出入りを許されてる自慢をヒロインに毎度させてるのか?)
・ベンケイがどのコマを見ても(毛先はちょっとあるけど)身体全体黒ベタで手抜き満載w
・砂浜+海+空背景全てがトーンのコマがあってバロス(手抜きw)
・天が陸と同居を始めたのがここ1年と出てきた、プレ漫画の時系列さえあっていない
ので、今回の犬(ベンケイ)解説がどのタイミングがますますわからんw
(今回の肉色扉には「ひと雨ごとに青葉も鮮やかになる今日この頃」とあるが、
いつの春→初夏なのか?)

ついでに柱の感想
・ダレンシャン>ハリポタという作者の好みをわざわざ晒す謎

散々既出かも知れないが、テキトーに感想羅列してみた。
974花と名無しさん:2007/05/01(火) 09:05:56 ID:???0
>>973 肉色の感想、そういや出てないよ。乙。
でツッコミごめん。寝言で女の名前言ってるの、陸。
そしてベンケイに、『またちがう女の名前… いいけど』と言わせてる。
975花と名無しさん:2007/05/02(水) 22:28:37 ID:???0
作者が性的に経験豊富なヤツが自己投影キャラに堕ちるってのがスキだからでしょ
976花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:11:57 ID:???0
>性的に経験豊富なヤツが自己投影キャラに堕ちる
というよりも、性的に経験豊富なヤツに自分があれこれされたい
っていう願望がキャラに投影されてるだけな気がする…
977花と名無しさん:2007/05/03(木) 00:17:50 ID:???0
「経験豊富な男までもが私のことチヤホヤするの!私はそれくらい魅力的なの!」
っていう願望の表れだろうな
978花と名無しさん:2007/05/03(木) 01:10:45 ID:???0
>性的に経験豊富なヤツに自分があれこれされたい
紅茶の変態男に対して「こんな触り方されたらトキメク」だっけ?
そういう感覚しか持てない作家だからなあ
アレ読んで、痴漢に言葉攻めにされながら触られたらときめく作者なんだ…とドン引いた
979花と名無しさん:2007/05/03(木) 12:19:08 ID:???0
王道はわかってハズすけど自分語りは絶対入れ込むw
980花と名無しさん:2007/05/03(木) 14:51:40 ID:???0
王道が読みたい盛りのタゲ層の中に、どんだけの割合で王道外しの少女漫画読みたい層がいるのやら
つーかそれくらいの世代の子であの歪んだ性癖の波ちゃん萌えと趣味が合う子なんていても
イヤだと思うけどなぁ
981花と名無しさん:2007/05/03(木) 15:19:18 ID:???0
980踏んだからスレ立てしてみる・・
982花と名無しさん:2007/05/03(木) 15:35:05 ID:???0
立てました・・スレ立て初心者で手際悪くて非常にスマヌ

【山田南平】作品スレ! 肉色メニュー43品目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178173355
983花と名無しさん:2007/05/03(木) 15:35:12 ID:???O
【山田南平】作品スレ! 肉色メニュー43品目
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1178173355/
984983:2007/05/03(木) 15:36:59 ID:???O
かぶってしまった…
すみません
985花と名無しさん:2007/05/03(木) 18:41:09 ID:???O
この前難民の波スレで初めてリアル波の画像みたけど、そんな攻撃的な人間にみえなかったな。おとなしそうな感じ。ナチもそうなんだけど自画像を可愛く描きすぎなければ(あと無駄に自分を露出しなければ)容姿バッシングももうちょい緩‥‥まないか。
986花と名無しさん:2007/05/03(木) 19:06:10 ID:???0
顔を可愛く描くに限らず、他の全てを必要以上に装飾しなければ
どのバッシングももうちょい緩んだとオモ
987花と名無しさん:2007/05/03(木) 20:05:11 ID:???0
でも、実物のトークはすごいウザいよ
988花と名無しさん:2007/05/03(木) 21:41:53 ID:???0
難民で詳しく話してくれないか
989花と名無しさん:2007/05/03(木) 23:53:05 ID:???O
王道を外してしまうって単に中二病をうまく脱出出来ないまま
大人になっちゃった、ただの未熟な大人でしかなくて
決して社会から好意的に見られる存在ではないんだけどな…
なんでキャロルをあんな盲目厨みたいなキャラにしちゃったんだか。
990花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:34:48 ID:???0
>>989=>>985でおk?
難民の話(特に作家自身のネタ)はそっちでディープに語れば?

作品スレでも関わってくるのはある程度仕方ないけど、
本人の容姿バッシングを見たというレスに対する意見なら
そのレスのある場所で話すのが筋でそ。
991花と名無しさん:2007/05/04(金) 02:27:32 ID:???0
今や漫画オタの話題にすらならない山田南平のアンチやるなんて相当執念深いんだな
その執念をもっとプラスな方に向ければいいのに
992花と名無しさん:2007/05/04(金) 02:32:36 ID:???O
最早「アンチ」なんてそこまで山田南平に対して
思い入れのある人なんていないかと。
まあ突っ込み所は満載だから突っ込まれてるだけで。
993花と名無しさん:2007/05/04(金) 03:01:33 ID:???0
てか「今や」も何も、波が漫画オタの間で話題になってたことなんてないよな
一部の信者が公式サイトで調子乗ってただけで、全盛期ですら漫画オタの集まる場では完全に空気
994花と名無しさん:2007/05/04(金) 03:19:41 ID:???0
2chに限らず「あの漫画好きだった」系のスレで波の名前を見かけることは滅多にない。
少女漫画の中では白泉系作品はよく出てくる方なのに。
どういう層がマンセーしてたのか今でも疑問。
995985:2007/05/04(金) 03:22:56 ID:???O
>>990
確かにスレ違いのネタだよね。ごめんなさい、難民に逝ってきますorz
ただ>>989は自分ではないし、レス内容も漫画板で大丈夫だと思うんだけど。どこか似てたのかな?
996花と名無しさん:2007/05/04(金) 20:08:15 ID:???0
うめ
997花と名無しさん:2007/05/04(金) 20:08:50 ID:???0
うめ
998花と名無しさん:2007/05/04(金) 20:10:04 ID:???0
埋め
999花と名無しさん:2007/05/04(金) 20:11:05 ID:???0
うめ
1000花と名無しさん:2007/05/04(金) 20:11:56 ID:3q/QwB1W0
  落ちぶれ漫画家
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。