表紙買いして損した漫画

このエントリーをはてなブックマークに追加
929花と名無しさん:2007/09/22(土) 22:06:44 ID:???0
>>927
そ、それはもしかして…連載当時本誌スレで
「毎号読んでるはずなのに話がさっぱりわからない」ともっぱらの評判だったアレか…
あの地雷を踏んだのか…

ご愁傷様です
絵がぱっと見綺麗っぽいから踏む人もいるんじゃないかと密かに心配してたw
930花と名無しさん:2007/09/27(木) 10:42:19 ID:???0
「悪魔とドルチェ」
「アラクレ!」
「きらめき★銀河商店街」(…だっけ?)

最近の花ゆめ漫画を読んでみようと絵柄で選んで三冊同時購入して全て途中で挫折。
うっうっおもしろいまんががよみたいよう(;_;)
931花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:46:25 ID:???0
小野寺明のNightmare Aliceだね
amazonみたら、最低評価ついてた
932花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:54:30 ID:???0
毎号読んでる筈なのに話が分からん漫画とか
最近死ぬほどあるけどな。
そういうのも結構「面白い」とか言われてて
皆ある意味理解力高いなと思ってたんだけど
そんなご時勢にすら地雷と言われるとは・・・
933花と名無しさん:2007/09/27(木) 19:51:08 ID:???0
毎号意味がわからんでも単行本でまとめて読めば、話が分かる漫画が大半じゃん
単行本で読んでわけわかめって、終わってる
934花と名無しさん:2007/10/03(水) 19:41:31 ID:???0
最近の白泉社の平積みで、出版社が押してる漫画は、みんな表紙は綺麗だが
外れ率高かった。買ってしまって後悔の後、処分した漫画

南マキ s.a(巻が進むにつれ、話もキャラクターの顔も劣化していく)
菅野文 オトメン、新撰組漫画(話が超絶つまらん上に動きのある絵がまったく描けない)
樋口橘 学園アリス(MとNは比較的面白かったがアリスは酷かった) 
葉鳥ビスコ ホスト部(キャラの顔の区別がつかね。逆ハーレムもいきすぎると顰蹙だな)
呉由姫 金色のコルダ(絵だけ)
草川為 龍がどうたらと、パレットがどうたら(これも話超絶つまんね)
樋野まつり ヴァンパイア騎士(画面がごっちゃごちゃしてて見難い)
935花と名無しさん:2007/10/03(水) 19:52:39 ID:???0
>>934
おまいさん…(涙)
上の全部一気買いしたんじゃないなら、白泉社平積み=地雷って、どっかで気付こうぜ…
936花と名無しさん:2007/10/03(水) 20:00:17 ID:???0
上のだいたい同時期に、ほぼ一気買いで、さすがに平積み、帯つき=地雷は学習したぜ
937花と名無しさん:2007/10/03(水) 20:01:59 ID:???0
オトメン
一巻の第一話はまぁまぁ良かったんだけどね…
主人公の男、キャラが定まってなくてよくわからない(キャラ濃いはずなのに何か薄い)
相手役のヒロインが空気みたい、こちらもキャラが濃いはずなのに薄い(つーか出番少ない)
こいつらの友達の男、女好き設定というわりに「主人公より乙女な子なんていない!」とか言っててキモい

だいたいこの男、プロの漫画家なのに、友達の恋愛をそのまま漫画にしてて
「君達が進展しないと俺の漫画も進まないんだから〜」とか愚痴ってるって頭おかしいんじゃねーの
ストーリーのヒントにするくらいならまだしも、完全丸写しってパクり作家と変わらないじゃん

オトメンって言っても、乙女だったり漢だったりで主人公がハッキリしないし
三巻かけて全く同じこと繰り返してるだけで、単調で単純ですごくつまらなかった
あと、作者が柱で「自分の趣味と真逆にすると乙女っぽくなるので〜」とか描いてるのが…
乙女系が趣味と真逆なら、何でそんなもん題材にしたんだ?
938花と名無しさん:2007/10/03(水) 21:19:03 ID:???O
そうだったのか
オトメン買わなくて良かった
939花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:42:13 ID:???0
以前の白癬はこんなに地雷なかったような気がするが、このスレ見る限り
白癬の地雷率はかなりのものだな
940花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:46:52 ID:???0
オトメンは評判いいと思ったらものすごく地雷だったよ
なんか全体に変化がなくて主人公とその仲間達が平和なだけで
ネタを繰り返す話が多すぎる

最近話題になるのでも
オトメン
会長はメイド様
キスよりも早く
ああ、いとしの番長さま

どれも巻数少ないのにすぐさまマンネリ…
941花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:53:20 ID:???0
オトメンって、恋愛ものではあるが最初から両思いのような状態で、あっという間に
ほとんど障害らしい障害もなくくっついて(親父もすぐに折れてたし)、もう描くことなんか
ないべ。
乙女ちっくなものに萌えるという設定自体も、ほとんど恋愛の障害になってないから
意味ねーし。
942花と名無しさん:2007/10/03(水) 22:56:05 ID:???0
菅野のコミックス、ソウルレスキューから全部読んでるが、これほど表紙だけな漫画家はいない
少年漫画ちっくな端正な感じの表紙絵と、かちっとしたタイトルで期待感を煽られて騙された読者は
数知れずだろう
943花と名無しさん:2007/10/03(水) 23:00:18 ID:???0
>>940
ちょっと変わった設定のラブコメばっかで、ちょい前の小学館の後追いにしかみえない
944花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:30:33 ID:???0
>>940
その中では会長〜を1巻だけ買って挫折した。
他は読む気もしない。
それらってみんなララなんだよね。
もうとっくに私が知ってるララじゃなくなってるけど、寂しい話だな…
945花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:35:14 ID:???0
菅野って昔、自分のスレに降臨してたなぁ
946花と名無しさん:2007/10/04(木) 03:50:10 ID:???0
>>932
上で上げられてる作品については
連載で読んでると前の話忘れちゃってわかんない〜とかいうレベルじゃないからw
まず一話分だけ読んでも理解できないw
特殊な世界観のファンタジーな上
読者に伝えよう、理解させようという気がまったく感じられない
なんかよくわからんバトルしてたなーという記憶しかない
主人公が男なのか女なのかすらもわからんまま終わった
一度読んでみてもらいたいくらいだ
947花と名無しさん:2007/10/04(木) 06:03:52 ID:???0
絵は綺麗だった
確かに
948花と名無しさん:2007/10/05(金) 13:53:49 ID:???0
フラワーコミックと花とゆめコミックスは、最近、スルーすることが多くなってきた
余りにはずれをひきすぎて
949花と名無しさん:2007/10/05(金) 20:28:51 ID:???0
オトメンは絵と設定だけだな
話はまったく面白くない。淡々としすぎで盛り上がり皆無
950花と名無しさん:2007/10/06(土) 09:43:24 ID:???O
オトメン
ヴァンパイア騎士

やっぱり表紙買いって良くないな
951花と名無しさん:2007/10/06(土) 10:19:38 ID:???0
また白癬系になるけど筑波さくら、目隠しに、ペンギン革命
カラーはぱっと見綺麗。
表紙の絵は線の細い繊細な感じの絵なのに、中あけたら、描線ぶっとい上に
コマワリは大雑把でデカゴマのオンパレード。
全体に大味。
話もありがちな善人同士の馴れ合いに終始してまったく面白いがない。
952花と名無しさん:2007/10/06(土) 10:20:43 ID:???0
間違えた 面白みがない
953花と名無しさん:2007/10/06(土) 16:39:10 ID:???0
鳥篭姫園

内容の無さとヘタレな絵に驚きましたw
チーズ系じゃしょうがないか。

954花と名無しさん:2007/10/07(日) 02:06:55 ID:???0
オトメンって書こうと思ったら、既に大人気で笑ったw
ちょっと目を引く設定だから、あのポップや帯に踊らされた人多そう。
自分もその内の一人だがw……orz
955花と名無しさん:2007/10/07(日) 21:50:57 ID:???0
設定とかポップよりも2chでも結構最初評価高かったのが
騙される要因に…
普通に面白いと思う人多いみたいだねぇ
自分にはマンネリでつまらん漫画の典型に見えたが。

あと花ざかりもつまんなかった
なぜドラマ化(しかも高視聴率)までこぎつけられたのか

マイナー漫画好きってわけでもないんだけどなあ
956花と名無しさん:2007/10/08(月) 07:03:36 ID:???0
2chの評価、特にこの板の評価は偏ってるから、本や漫画買うときの基準になんかしない
オトメンは普通に1巻の初版があっという間に売り切れて、重版待ちだったりポップが派手だったり、
どの書店でもかなりのスペースさいて平積みしてあったから
面白いんだろうと思って買った
957花と名無しさん:2007/10/08(月) 07:09:56 ID:???0
絵がこぎれいだし低年齢層には新鮮な設定だろうし買うだろね
単行本
自分も餓鬼の頃だったら買ったかもしれない<乙男
958花と名無しさん:2007/10/08(月) 08:28:19 ID:???0
オトメンは、1巻完結で1巻の中で両思い演出してさっくり終わってたら
ここまで非難轟々にはならなかったと思う。
そもそも設定自体が短編・中編ならともかく、長長引き摺るようなもんでない。
959花と名無しさん:2007/10/08(月) 21:11:58 ID:???0

960花と名無しさん:2007/10/08(月) 21:41:05 ID:zY6vOMCKO
せせせせせせせせせせっっっっっっっっっっくくくくくくくくくくすすすすすすすすすす
961花と名無しさん:2007/10/08(月) 21:59:49 ID:???0
金色のコルダ 友達に借りたけど
つまんなかったな、続きがみたいと
思わない、 オトメン絵がかわいいし
まーま、面白いと思ったが(確かに一話完結の
ひきのばし系だが)以降つまんないのか、
買おうか迷っていたが(少年漫画に載せた方が
売れるかもね)軽く読むにはいいかも
レンアイ至上主義 ...凄かったな、ひたすら
主人公が犯される話で8巻まで...こっちも
ヤングジャンプとかに載せた方がまだ見れるような
962花と名無しさん:2007/10/08(月) 22:04:43 ID:???0
>>263
同意。一巻は主人公がピュア?で
こーいう子いるよなって感じが
よかったんだが、2巻以降が激しくつまらん
簡単につきあうようになるし
 なんか
元カノどうのばっかりで十何巻までひっぱってるんだろ?

963962:2007/10/08(月) 22:17:19 ID:???0
僕等がいた ですね
964花と名無しさん:2007/10/08(月) 23:39:17 ID:???O
工藤郁弥の漫画
3冊まとめて買ったけど中の絵は嫌いだ
965花と名無しさん:2007/10/09(火) 13:38:37 ID:uAHOmQxg0
嶋木あこ
966花と名無しさん:2007/10/09(火) 18:55:10 ID:???O
彼ファーストラブ

表紙可愛いし、題名もなんかいいし、買おうとしたが、友達が持ってたので借りた。
買わなくて正解だった。
絵下手だし、話も変だった。
昔のことなのであまり覚えてないが、印象悪さが残ってる。
967花と名無しさん:2007/10/10(水) 09:20:48 ID:???O
先輩と彼女
表紙絵可愛くて買ったけど中見たら絵も話もカスカスだった。

最近確かにマンネリ話多い…っていうか相手の男の方が女主人公を好きなやつや
キャラ萌えに頼った日常ものが多い気がする。
でも好きな男の取り巻きに呼び出されるシーンとか元カノ話も飽きたしなー
968花と名無しさん:2007/10/15(月) 17:29:56 ID:KYflVgr80
宮城とおこの漫画全般… 
小説ちょーシリーズの挿絵で知って、
絵柄綺麗で繊細ですごい好みだったから期待して即買い。

原作者つけた方が絶対いい。
話に内容がない。
969花と名無しさん:2007/10/15(月) 17:59:59 ID:???0
みずき健さんの漫画。
別に激しく嫌いなわけではないけどつまらなかった。。
絵が激しく好みなだけに(´・ω・`)ショボーン
970花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:18:23 ID:???0
>>969
うわっ、懐かしい
971花と名無しさん:2007/10/16(火) 01:11:07 ID:???O
・会長はメイド様!
絵は激しく好みなんだが主人公と作者が悲劇のヒロインに酔ってて相当イタイ。
「それでも気高いアテクシカコイイ!」てな感じで見ていられない。
エロなしクリムゾン。

・レンアイ至上主義
以下カツアイ

・ヤマトナデシコ七変化
最高に詰まらなかった……
なんで人気あったのか謎

・宮城とおこ作品
イラストが神なだけに異常なまでのツマラナさが悔まれる。
しかし世界観がキレイ
972花と名無しさん:2007/10/16(火) 22:57:25 ID:???0
宮城上げてる人、先月だかに出たG線上がどうたらの新刊をよみましたね
973花と名無しさん:2007/10/18(木) 23:18:46 ID:???O
斗田めぐみの恋愛プリズナー
表紙とあらすじに牽かれたが、中身でorz
作画がチャチで古いよ…
974くまの:2007/10/21(日) 11:21:13 ID:???O
りぼんの『聖ドラゴンガール』←か?
勝手 損した。
975くまの:2007/10/21(日) 11:22:25 ID:???O
りぼんの『聖ドラゴンガール』←か?
勝手 損した。
976花と名無しさん:2007/10/21(日) 13:47:35 ID:???0
宮城とおこは自分も駄目だった
絵っていうかところどころの雰囲気は嫌いじゃないんだが
977花と名無しさん:2007/10/24(水) 23:22:28 ID:???0
となりの小林クン
ショタ漫画と知らず買い、読み続けていくうちにアホな恋愛漫画になり、
ついてけねえ状態に。
主人公が誰だか知らんが、表題になってるキャラがとにかく気持ち悪い。

氷栗優 カンタレラ
コマでけえ、線ふてえ、手抜きにしかみえねえわ



978花と名無しさん
「となりの」じゃなくて「おまけの」では?