中山星香 ★ 第25部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Ballad.1旅立ち
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。

【お約束】
・他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-5をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
2注目の少年の正体とは…:2007/01/24(水) 16:20:24 ID:???0
【2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
3ロビンの名の由来は…:2007/01/24(水) 16:21:05 ID:???0
【過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュでノ
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
4伏線解消は…:2007/01/24(水) 16:21:47 ID:???0
5次回は若き王と風の都:2007/01/24(水) 16:22:24 ID:???0
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
中山星香 ★ 第22部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158459064/
中山星香 ★ 第23部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160549700/
中山星香 ★ 第24部
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163400636/
6おまけ1/2:2007/01/24(水) 16:23:06 ID:???0
自己愛性人格障害の診断
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

1)自己の重要性に関する誇大な感覚
  ★トールキンの継承者

2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている
  ★日本随一のFT作家であり、すぐパクリ作家の標的となる。

3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地
  位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、また
  は関係があるべきだ、と信じている。
  ★映像作家(自称)
  少女感性が欠如した、永遠の少年(自称)
  まんじゃぱへの傾倒。
  作品が認められないのは、凡庸な編集とお@鹿な読者らの
  読解力の低下が原因。

4)過剰な賞賛を求める。
  ★WTでの一切の批評、批判を受け付けない。それを行った
  者はすべて荒らしと認定。
7おまけ2/2:2007/01/24(水) 16:23:38 ID:???0
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
  ★多忙のため、まんが甲子園の一時審査はパス。
  まんが甲子園の審査員なため、〆切は守らない。
  お土産をくれるティーファクトリーへ、足繁く通う。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
  ★アシスタントに猫の世話や庭の手入れをさせる。
  親友Mのパーティで、自分が聞きたいだけの英国の古楽を
  プレゼント。他の誰にも聞いてもらえず、逆ギレ。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
  ★ファンを幻滅させる言動ばかり取る。その筆頭は著書紹介文。

8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
  ★目の上のたんこぶは、H川御大。

9)尊大で傲慢な行動または態度。
  ★HPはバーチャルハウスで、家主は私。気に入らなければ帰れ。

  障害なんです。だから優しく見守ってあげてね(ハート
8毎度、三串より昨夜のネタですが:2007/01/24(水) 17:15:59 ID:???0
2007年01月23日19:25 『寝た・・・(-_-;)』
昨日はTea−Factryで卵野菜サンドとルフナで夕食して、
店長さまのサービスのマサラティーを堪能して戻りました、
帰りに馬臼君のリクエストのヤンマガをげっとしたりして帰宅
治療院での見立ては疲れ目による肩凝りから胃に降りて来ていた
みたいです。流石に一晩ですっきり。
今日は寝たり起きたりしつつ「天と地と」を読了、その後勢いで
馬臼君の差し入れの今月の別マとヤンマガのニ週分も読んで、
中休みなので、いっぱい眠りました、当然起きたら夜です(-_-;)。
激しく夜になってしましました(-_-;)。
睡眠不足は解消されましたが一日も無くなりました。
明日はネームの残りをやらなくっちゃな。
しかし本を読むのも目を使っちゃうしジレンマだな。
-----------------------------------------------
2007年01月23日19:23   (他のタイトルの中のメッセージ)
××様、その内にといっても後日編が終わった後で、完結祝いをやろうかしら
と思っています、春過ぎになるかもですが、夏の締め切りラッシュ前に
間に合って万一お暇でしたら是非御列席下さい(^▽^)ノ
△△様、いっぱい寝ましたら案の定・・・外が暗いです(^-^;A
危険なお休み進行中(^-^;A


本日はまだ布団の中でしょうねw
9花と名無しさん:2007/01/24(水) 17:24:41 ID:???0
>1、乙です。

三串の、夏の締め切りラッシュって…何?
花冠続編とか、新作とか?
10花と名無しさん:2007/01/24(水) 17:31:40 ID:???0
>>9
コピペしながら漏れにも疑問が…。
花冠は、いつ続編を始めるつもりなのか?
でも今回、間を空けず、夭逝後日談を掲載する事を★が望んで
いたような呪い日記が続いてたから、花冠が濃厚だろうね。
---------------------------
1/16発売「姫金」2月号より、掲載されたページの欄外(編集の宣伝)や
気になった文言等ピックアップ

注目の番外編!!「妖精国[アルフヘイム]の騎士 Ballad」
★開始前から大反響!! あの「妖精国の騎士」の後日譚!!

バカ兄→DQN姫に渡った月光石[ムーンストーン]の小刀[ルビ:ナイフ]

「時の谷」へ向け、旅立った二人を待ち受けていたのは…!!
★単行本最新刊「妖精国の騎士」54巻(完結)は絶賛発売中です!!

↑()で完結と必ず入れているのが、ヲチ的にワロスww
11花と名無しさん:2007/01/24(水) 17:40:21 ID:???0
>>1
乙カレー
12花と名無しさん:2007/01/24(水) 17:41:37 ID:???0
開始前からの大反響かw

まぁ、確かにここでは大反響だなw

前スレ埋め糸冬 了..._〆(゚▽゚*)
13花と名無しさん:2007/01/24(水) 17:58:11 ID:???O
今回の後日編1の理解不能な突然降って湧いた新事実ってのは
あぴぃるに載った旅立ち前夜編を読めば少しはわかるのかな?
あぴぃる手に入れた方いらしたらネダバレお願いします!
14花と名無しさん:2007/01/24(水) 18:04:04 ID:???0
<DQN姫の花咲王子との会話後、脳内/モノローグ>

―貴方が傍にいてくださる限り不幸なことは何もないですアーサー―
―でも これはけして貴方には言えないこと ………―
―時の谷について… 輝睡蓮の女神[ヴィレイドゥル・ディリイ]の言葉の発現を見たら……―
―光源[ファイアール]に向かう道は一人で行く―
―だからそれまで 二人で歩むこの旅は 私にとって神の贈り物だ―

<捨てられた子供/アーサー・ロビン一世の捜索中に出現した動植物/魔物?>
?蟇[ルビ:ガリ]
白野薔薇[ルビ:ローゼル]

メモ帳で字ずらを調べた時には表記されたけど、ネット上ではダメかも…。
ガリの、ガ→[虫]へんに、[刺]と言う字を使ってた/リ→単独では、ひきがえるらしい。

★からの〆の言葉/次回予告
『次は若き王と風の都[アルトディアス]びお話をお届けいたします』

欄外→次は5月号に掲載
次ページ・54巻広告での宣伝文句
「長期連載で人気を博したファンタジーの傑作!! ついに感動の完結巻!!」
15花と名無しさん:2007/01/24(水) 18:10:21 ID:???0
ラストのコマで、バカ兄が★の口グセを発していて唖然…!

バカ兄(少し笑顔っぽい):「久々にたくさん眠ったら頭が痛いぞ」
ファンラント(笑顔):「よかったじゃありませんか」

個人的にこのセリフを王さまが発するのは、
馬鹿の証明のようで禿しく鬱だ…('A`)
16花と名無しさん:2007/01/24(水) 18:36:06 ID:???0
突然スマソ
アーサーの「敬語禁止」「謝るの禁止」ってどこに出てたの?
漫画喫茶で54巻まで読んだつもりだったけど見落としてたかな
17花と名無しさん:2007/01/24(水) 18:37:20 ID:???0
>>16
最新姫金の後日譚です。まだゴミクズ化してない。
18ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 00:30:19 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
19花と名無しさん:2007/01/24(水) 20:31:18 ID:???0
>>17
ありがとう。
20花と名無しさん:2007/01/24(水) 22:13:03 ID:???0
初代がローゼルを利用していたってのは
練りーにがローゼルが好きってのと
DQN姫の名前をかけ合わせているいるんだろうなーと考えたけど
お馬鹿な読者のスイカな私が考えられる浅はかな話なんか★は作らないよね。

>>15
★の生活をそのままローラントに使ったのか・・・orz
もうキャラ壊すのやめてくれw
21花と名無しさん:2007/01/25(木) 05:15:47 ID:???0
悪魔さんへ。
ひとつ聞きたい。
今回の姫金の外伝はあんたの指図それとも彼の指図?
22花と名無しさん:2007/01/25(木) 06:28:09 ID:???0
(´・д・`)?.....ゴバ〜ク? 意味が通じるような、通じないような.....?
23花と名無しさん:2007/01/25(木) 06:33:55 ID:???0
真正デムパ。構うな。
24花と名無しさん:2007/01/25(木) 06:35:37 ID:???0
短い間に板移転が2度もあって、ビク〜リしたw
25花と名無しさん:2007/01/25(木) 09:40:47 ID:???0
出来れば、もう★には何も描かないで欲しい。
狭量な人間なので、七代目ドビン君を見る目にまでフィルターかかっちまう。
あのダリの血が流れてるのかヨ・・・ ('A`)  ってのと、
本人の生い立ちではないにしても、なんか可哀想だよ七代目。・゚・(ノД`)・゚・。
って二重のフィルター。
まっさらな気持ちで「迷宮」が読み返せるんだろうか、自分。
26花と名無しさん:2007/01/25(木) 10:15:29 ID:???0
>>25
アーサーロビン自体は長の称号だから7代目には
ダリの血は入ってないんじゃないの?
むしろたまねぎ村出身だから、DQN姫の血統の可能性の方が‥
27花と名無しさん:2007/01/25(木) 10:16:23 ID:???0
初代のアーサー・ロビンは、ロリマーかアルトデ
ィアスの王位は継ぐのだろうか。DQN達は、初
代を助けたあとどこに連れて行ったのだろうか。
後日編だとDQNと初代の別れのシーンが書かれ
ていない。
訳分からない冒頭のや最後のバカ兄シーンでページの無駄遣いをするくらいなら、初代の行方を書いてほしい。
28花と名無しさん:2007/01/25(木) 10:49:53 ID:???0
スレを見失っちゃったよw

>1さん、乙〜

★タソ、後日談でも豊富に明るくない話題を提供してくれますね。
29花と名無しさん:2007/01/25(木) 11:14:39 ID:???O
>豊富に明るくない話題を提供
ハハハ…(´∀`)






……orz
30花と名無しさん:2007/01/25(木) 12:25:09 ID:???0
>>28
誰が面白いことを言えとwww
31花と名無しさん:2007/01/25(木) 12:34:25 ID:???0
★馬鹿兄は誰にしたのかね?
まだ決まっていないのかな。。。
32花と名無しさん:2007/01/25(木) 12:45:05 ID:???O
今更ながら外伝を立ち読み、前スレの反応も読んだ。
やっぱりDQN姫の「母は正気は無くしていたけど、体は健康だったから妊娠もOKのはず」
てな物言いに、説明しきれないほどの嫌悪感を感じたのは、私だけじゃなかったか。
33花と名無しさん:2007/01/25(木) 14:02:25 ID:???O
>>27
ノシ!
初代アーサー・ロビンと何処でどうやって別れたのかきちんと描いて欲しかった。
それとも残りの後日編で徐々に明かして行くつもりなんだろうか?
34花と名無しさん:2007/01/25(木) 14:20:51 ID:???0
確かにあの内容なら40ページもあれば描けたはず。
花咲との敬語云々のページやバカ兄シーンは不要だ
と思う。
それならバカップルの言葉のみで説明されているロ
リマーの復興に尽くしているシェンや初代の行方を
だしてほしかった。
35花と名無しさん:2007/01/25(木) 16:37:14 ID:???0
次の掲載は5月号(4/16)…
このもやもやした怒りを早く解消させたいなぁ…
スイカになったのが遅いんで、まだ文庫が手放せないんだよ。
後日譚が終わって、もう夭逝絡みがなくなれば
いっそ資源ゴミに出せるのにw
36花と名無しさん:2007/01/25(木) 17:08:14 ID:???O
このまま行くと前スレで出た補管スレ立てる必要がありそうだね。
スレタイは「妖精国補管計画」とかにしてw
エヴァのパクリだけどw
37花と名無しさん:2007/01/25(木) 17:28:48 ID:???0
妖精国でなく夭逝国でおk!
38花と名無しさん:2007/01/25(木) 21:21:50 ID:???O
まさか…
初代のお話はまたそのうち新連載で描くから今は出し渋り





とか、考えていそうですね、
いままでのパターンから考えると… orz
39花と名無しさん:2007/01/25(木) 21:28:07 ID:???0
つ三串より・・・

文庫入稿 (^▽^)ノ

文庫ニ册の原稿は無事に入稿致しました。
受け取りにいらして下さった文庫の編集様がお二人とも
最初の担当さんだったW氏をご存じの方で、
という事は20〜30年前の世代の方?
昔のお家のあった懐かしい豊島園遊園地前の喫茶店でw氏と一緒に
一度お会いした事があるとかで・・・そう言えばうっすらと記憶が
あるような、本当に不思議な感覚でお話をしました。
お二人が多分メロン達、ネリマドールcatsの第二世代を全く
ご存じないだろうという事実に何よりも衝撃を受けました
(W氏の最後の頃にも彼等は居たんだけど豊島園の近くではヒヨ丸で
2〜3年パン2ことメロンとアンは一年位しか暮らして居ないんだよね)
すっぽり抜けている20年程の中にネリマドールCats第二世代との
生活があったんだねー(T▽T)ノ。この20年は猫達と妖精国の為に
存在したような時間だったんだなぁ。
ともあれ再び合流した方々にお世話して頂いて「妖精国の騎士」の
長い物語が完結するというのも素敵な事かも知れない。
不思議な事は沢山あって、元担当様だったK様が長となって戻られて
関わっているのも不思議だし、文庫担当のA山さんには長い事お世話に
なったのに、こちらの連載完結がぐずぐず遅れた所為で去年のクリスマスに
定年を迎えられて、ラスト迄みて頂けなくなってしまって残念だったけど
一杯の幸運に守られて完結しようとしている事にしみじみと
感謝の気持ちで一杯ですm(_._)m
これで後は私が26巻用に後書きを書けば良いだけになりました。


今日もツッコミどころ満載ですなw
40花と名無しさん:2007/01/25(木) 21:45:49 ID:???0
>>38
★なら考えてそうだね……。
今までの伏線回収してないネタもそれ狙ってワザと虫食い状態にしてるのかも。
考え杉か…?
41花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:10:54 ID:???0
少女マンガ家がトレース。

「Cookie」という集英社の少女漫画の雑誌の07年1月号で、
「SWITCH」という漫画を連載している吉井凛という作家が、
「Sweet」という宝島社のファッション雑誌の06年11月号の写真をトレース。
モデルの表情やポーズ、服や帽子のデザインやロゴまで完璧にトレース。

証拠の画像。下の画像は右のページの左上の写真がそれ。モデルは梨花。
http://p.pita.st/?m=hmbvestv

重ねた画像。
http://p.pita.st/?m=zx3vmtvi
http://p.pita.st/?1zaxc8e6

「Cookie」のファンスレ。
このスレの>>541で22日(月)午前1:26に発見される。
その後、一気にレスが加速。
◎●◎クッキーを語ろうPart15◎●◎
http://comic7.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163948635/541

「Cookie」公式サイト
http://cookie.shueisha.co.jp/top.html

「Sweet」公式サイト
http://tkj.jp/sweet/index.html

少女マンガ家がトレース
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1169726195/
【盗作】スラダン、銀魂に続き少女漫画誌クッキー【トレース】
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/comicnews/1169640210/

42花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:14:17 ID:???0
なんでこのスレに宣伝?信じ難い厨だな。
43花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:20:46 ID:???0
>>39
文庫の新担当話が、なぜいつの間に猫の思い出に!w

つまりはこの20年、世の中も人も動いてたのに
★だけが停滞していた、ってだけの事だよねえ。。。
44花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:28:38 ID:???0
>20〜30年前の世代の方?

ってなんだかすごく失礼な表現のような気がする…
45花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:31:35 ID:???0
なんだよ。>>41は宣伝厨かよ。
★がパクられたのかと思って見に行っちゃったorz
考えてみれば★の狂い捲ったデッサンをトレースしようと思う作家が居るはずないのに…
自分アフォだわ…orz
46花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:33:24 ID:???0
>>45
茎の吉井って漫画家のネタらしいよ。
でもトレスも沢山ある訳じゃないので、大した祭りでもない。
47花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:50:22 ID:???0
>>46
d
茎は読まないから吉井って人がどんなの描いてたのかわからんけど
トレス数が少ないなら末次テンテーほど大きくはならないね。
48花と名無しさん:2007/01/25(木) 22:58:00 ID:???0
なんか「トレス発見!」とはしゃぎまくって、そこらじゅうのスレにマルチして回って、
ニュー速だかどこだかにスレ立てまでしてる模様。
専ブラ使いなら、NG指定しておいた方がいいかもね。
49花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:19:44 ID:???0
>>32
DQN姫産んでから10年?間次の子を身篭らなかったのにな。
50花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:20:13 ID:???0
おk!
51花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:21:15 ID:???0
うぉっリロッてなかった。
>>50>>48へのレスね。
52花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:24:08 ID:???0
>>49
ネリーニとウィルフリートは所謂セッ○○レスだったとか。
53花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:25:02 ID:???0
>>32 >>49
DQNは、自らも女性であるのに何度も・何日にも渡って
実母が陵辱し続けられた事実に、多少涙を見せるといった表情が
あってもいいのに…と、いくら超越した特別な人間っぽい設定でも
そこら辺はきちんと描いてくれないとねぇ。
★自身がすっかりそういった人間的感情を失くしてしまったようで
スイカと言えども哀しい気分になった(´・ω・`)
54花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:26:24 ID:???0
倦怠期の夫婦かよw
55花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:41:12 ID:???0
>>54
倦怠期じゃなくてもそういう夫婦いるよ。
エチがなくても凄く仲が良い夫婦。
若くても長いこと連れ添ったご高齢者の夫婦のような感じでさ。
56花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:42:51 ID:???0
なんか違う話になってきたぞw
★自身の自己愛性人格障害ならまだしも・・・w
57花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:44:50 ID:???0
久々に蜘蛛の巣さんとこ逝って来た。
最終回の考察みてワロタ
58花と名無しさん:2007/01/25(木) 23:54:33 ID:???0
>>57
d。チラ見しただけでバロスw 特に双生児の呪いが…w
59花と名無しさん:2007/01/26(金) 11:00:32 ID:???0
25です。
>>26
そっか。七代目のじいさまが塔の長だったはずなので、
世襲制かと思いこんでた。しかし、
>>むしろたまねぎ村出身だから、DQN姫の血統の可能性の方が‥
にガクブル。実は、七代目のやや天然な性格とあの黒髪は、
ダリ×ネリーニ よりも、DQN×花咲じゃないのかとも思ってた。
まぁ、七代目にDQNの血が流れてたとしても
さすがの★でも七代目で組体操はしないだろうし、DQN化はしないよね。
魔法学校の話は、凄く面白いこともなかったけど、
七代目のイメージを崩すわけでもなく良かった。


60花と名無しさん:2007/01/26(金) 11:02:47 ID:???0
話d切りでスマソだが、あのモノローグ読むと、ドキュソ姫って結局
花咲王子に気を許してないのな。敬語だの謝るだのの話題をいつまでも
繰り返してるのがまさにそれ(実にウザイ)。

花咲王子がなんでドキュソ姫に惚れたのかとか、花咲王子がどうも
副主人公にしては存在感が無いってのは置いといても、友人知己も故郷も
義務も何もかも振り捨てて愛する女性の人生を分かち持とうとして
くれている男性に対して、最終的には私の運命なのよ、あなたは関わ
るべきじゃないわよって言っちゃってるんだもんね。

ドキュソ姫の戦い方も毎回そうだったし。チームプレイなし。いきなり
一人で突出して拉致カンキーンwの悲劇のヒロイン(バロス

FTだ漫画だって言ったって、それ作ったのは人間だし、出来上がった
ものにはその人の考えが出る。★は特別なw人間は一人で自己完結して
生きていけると思ってるのかも。
61花と名無しさん:2007/01/26(金) 11:10:21 ID:???0
連投スマソ。

花咲に壁作ってるなら、スレ住人の言ってる通りに、飛翔(ルビ:ジャンプ)
して一人ででかけろよって思います。というか、相手を愛してて、相手の
立場などを重んじるなら、巻き込まないように行動すると思うんだけどな。



花咲が勝手に無理やりついてきたんだとでも言うつもりなのかな
62花と名無しさん:2007/01/26(金) 13:23:41 ID:???O
>>61
同意!
散々連れ回して最後になって捨てるくらいなら最初から一人で飛翔(ルビ:ジャンプ)して
消えてくれたほうが相手に対して思い遣りがあるよ。
ついでに得意の白魔法で自分に関わった人達の記憶を消せば完璧。
破滅の運命(プを一人で背負い込むつもりならそうするべきだと思う。
63花と名無しさん:2007/01/26(金) 14:47:01 ID:???0
だが決してそんな事をDQN姫にさせないのが・・・

★クオリティw
64三串日記:2007/01/26(金) 17:12:59 ID:???0
お仕事二日目

遅れた分を取り戻すべく、月の王のお話を進行中。
やっぱり来月頭の修羅場に引っ掛かって上がる感じかな
そう簡単には追い付かないなぁ、
気持ちとしてはさくさくと上げて行きたいんだけどもそう甘くは無い。
昨日、ダクヲちんは一日ぐずぐずと私を含めたお仕事場の人達に
文句を言って甘えていたけど、プーちゃんはちゃんと
お仕事バージョンに対応出来ていました、
やっぱツル姫はツルツル丸よりは少し賢いみたいです(^-^;A。
三日前から、傷薬をタイツ膏に変えているんだけど膿が取れて良い感じ
田七の粉を多めに混ぜたので洋服にも薬の油分が染み出さない
みたいだし、落ち着いたらまたシウン膏に戻すつもりで症状を診つつ
対応して行く感じかな。ちょっと患部が大きくなって来たけれど
日常生活に支障が無く痛みも無いのが何より幸せだ。


相変わらず遅れてるんだなw
65花と名無しさん:2007/01/26(金) 17:21:36 ID:???0
ハンを押したようにいつもどおりだねw

しかしダッシュ、いつ見ても不憫な。
メロンが生きてるときには一緒くたで我儘なバカ扱いだったのに、
二匹しかいなくなると急に比較しだしたよ…どうして何でも
較べて片方を貶めないといけないんだろう。
66花と名無しさん:2007/01/26(金) 18:05:28 ID:???0
え〜〜〜〜〜っと…?
★の言う修羅場は、一般的な漫画家の〆切直前の数日間では
ないのでよくわからないんだが、来月(2/16発売)の姫金掲載はない。
5月号(4/16発売)の[若き王と風の都]原稿の編集に渡す〆日って…
いつなんだろ?

文庫26・27巻の2冊分の原稿はupして、あとがきだけって発言>>39があって…。
一応★脳内進行は、編集要望より早めに設定していて、
その予定通りに進んでいないという日記なんだろうけど。

ここまで進行具合を事細かにwebで垂れ流しているのなら
出版社サイトのごとく、一覧表に日付や時間もハッキリ明記して
ここまで進んだよと発表すればいいんじゃないかとオモw
・○○編ネーム→■完了
・下書き→□まだ
・文庫追加→■完了
・文庫・手書きのあとがき→□まだ …箇条書きでもいいかもw
67花と名無しさん:2007/01/26(金) 20:12:07 ID:???0
何やらまた原稿を晒してましたよw
68花と名無しさん:2007/01/26(金) 20:16:40 ID:???0
夭逝で出産した女性全員が出産時点で
精神に異常をきたしているってカナリ怖いんですが。
(ギルゼルドの母も「まとも」ではない)
他には妊婦もみあたらないし・・・。
普通にこんな漫画なかなかないと思う。
ネタ被りなのかそうでないのか★に聞いてみたい。


この中でたった1人まともに出産しそうなDQNは子を捨てて行くってw
69花と名無しさん:2007/01/26(金) 20:23:34 ID:???0
>>68
花咲のママンとメリンダは正常だったよ。
それよりも精神異常の有る無し関係なく全員亡くなってる方が怖い…。
しかもみんな死亡したときの状況がまともじゃないし。(||゚Д゚)
70花と名無しさん:2007/01/26(金) 20:30:07 ID:???0
>>68
花咲王子の産まれた前後のエピで「まとも」ではないって
どんな点が?実母が拾い児のギルゼルドを代理で
受け入れて花咲を手放した辺りでは
特に精神の異常があったようには思わなかったな。

本当の意味でごくフツー・一般的な人間ではなく、
ちょっとキリアンの血とやらで尋常ならざる夢子ちゃんな
雰囲気の人間像ではあったけど。
71花と名無しさん:2007/01/26(金) 20:33:32 ID:???0
あー、そういわれるとDQN産んだ時のネリーニも正常かー。
出産ネタって時だけイメージしてしまいましたorz

>>70
人殺してまでって思ってるあたりが私の価値観ではまともにとれませんでした。
あの状況で出産がまともには思えませんでしたし。
精神的異常ではないですね。
同類でくくってすんませんです。


思い込み多そうなので退場します。
7270:2007/01/26(金) 20:42:23 ID:???0
↑ゴメソ。リロが遅くて被ったw

雲の巣城さんの書評を読み、確かにと納得したのは
西方連合軍として戦った味方の戦死者がほぼ皆無な点。
唯一ハッキリ死んだ描写があったのは、ロリマーの戦士という
老人達で、バカ兄を守るためであったぐらいで本戦とは違う。

妊婦達の悲惨な死に様よりも、西方軍の苦しみをクローズアップした
方が、ハイ・ファンタジーな展開で読者の涙を誘う感動作品に
なったと思った。

>>71
成り行きで人殺しを実行・身代わり王子を用意したのは白魔法使い。
その方法を実行する前にアストリッドの了解は得てなかったような…。
71は退場するとレスあるけど…一応記憶を書いておく。
7372訂正:2007/01/26(金) 20:45:26 ID:???0
何度もレスすまそ。 ○キリアン占星術師 ×白魔法使い だった。
74花と名無しさん:2007/01/26(金) 20:53:18 ID:???0
>>72
確かアストリッドはミルヴィーユに「占星術師達の策に乗ってみようと思います」
って言ってたキガス。
75花と名無しさん:2007/01/26(金) 21:06:45 ID:???0
>>74
1・占星術師、ギルゼルド母あぼ〜ん
2・占星術師、アストリッドに「母を亡くした身代わりの嬰児」を用意したと説明
3・策に乗ったとの会話
4・アストリッド出産した子はあまり見ないで、身代わりの嬰児にギルゼルドと
して接する(ギナンドリィ王は生まれたばかりの子供を見たが、国外逃亡を見逃す)。
5・花咲王子、占星術師の手でキリアンへ

こーいう流れじゃなかったっけ?2と3が逆かな?


76花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:30:37 ID:???0
>>75
そんな流れだったね。
2番目と3番目のどっちが先だったかはちょっと覚えてない。

なんだか本編が間延びし過ぎて記憶の紐を手繰り寄せるのも一苦労だわw
77花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:34:04 ID:???0
>>72
>ハイ・ファンタジーな展開で読者の涙を誘う感動作品に
>なったと思った。
はげ上がるほど狂おしく同意。
この辺「ハードなシーンの連続ではわかっていない一般の読者がついてこられない」
とか変換されているんだろう…orz
78花と名無しさん:2007/01/26(金) 23:37:09 ID:???0
>>60
見事にまたリアルとこの漫画とを重ねてみてるな
79花と名無しさん:2007/01/27(土) 01:57:45 ID:???0
>78
そういうけど、じゃあ78さんは人物の心理描写が違和感ありまくりのマンガでも平気なのかな?
80花と名無しさん:2007/01/27(土) 03:01:17 ID:???0
DQN姫って、作者の理想なんでしょw
作者自身がリアルと重ねてると思うがw
81花と名無しさん:2007/01/27(土) 08:49:06 ID:???O
まあ、現実と二次元の境界を越えるほどのめり込み過ぎはよくない。
ほどほどがいいってことでしょ。

★は二次元に自己投影し過ぎて作品を駄目にしちゃったんだなw
82花と名無しさん:2007/01/27(土) 08:56:47 ID:???0
>>80
こんなのリアルにいたらマンセーどころか避けられると思うんだけどな。
あんな宗教みたいにマンセーマンセーされても気持ち悪いからリアルでそんな事されたら嫌だし。
DQN姫の何が理想なんだろ。
83花と名無しさん:2007/01/27(土) 12:16:05 ID:???O
>>82
取り合えず我儘いっぱい迷惑いっぱいかけても周囲からチヤホヤしてもらえるところ。とか?
84花と名無しさん:2007/01/27(土) 12:18:52 ID:???O
常々指摘されているように★は自己愛性人格障害だから、マンセーされるのが
ことのほか嬉しい。と言うか、そう言う環境を無上の喜びと感じてるだろ。
要は、死ぬまでお姫様気分を続けていたいんじゃないか?
普通の人には避けられているから、長年漫画家なのに同業者の友人が少なく
三串日記に米が全然もらえない日が増えていて、茶店が閑散としている。
85花と名無しさん:2007/01/27(土) 16:22:49 ID:???0
次はお★様と私を重ねて見てるんですか?w
86花と名無しさん:2007/01/27(土) 16:23:46 ID:???0
>>81
ここにも現実と二次元の境目がわからなくなって
DQN姫を現実の誰かに重ね合わせてるようなレスが
目につくけどねw
87花と名無しさん:2007/01/27(土) 16:24:36 ID:???0
でもDQN姫だったら、できた人間性だから私みたいに2chで暴れたりしないと思われw
88三串より:2007/01/27(土) 16:40:40 ID:???0
思い込みミス

昨日は入稿したはずの27巻の代割りが4頁分ほど間違っていて、
その調整を慌ててしいました
途中で数の数え方が間違っていたんだけど全然気づけなかったんだよね。
姑くは軽いパニック・・・。
完璧に構成してあったし無駄に何かを付け足しようが無い感じ
だったから無茶苦茶困惑しました。
結局最後の所に見開きのイラストを収録すれば良い事に
落ち着きましたので一安心(^-^;A

慌ててやると良くないという代表例だなぁ・・・。


>完璧に構成してあったし無駄に何かを付け足しようが無い感じ
だったから無茶苦茶困惑しました。

いつも何か無駄な付け足しをしてたような気がするのは、
私がスイカだからでしょうか?w
89花と名無しさん:2007/01/27(土) 17:40:34 ID:???0
>88
どうせなら本誌で「完璧に構成してあった」要請国を読みたかったよw
文庫の描き下ろしそのものが「無駄な付け足し」なのを★は理解してないから。

完璧に構成してあった要請国なら、未消化の伏線なんて存在しないのにね。
90花と名無しさん:2007/01/27(土) 17:53:14 ID:th1nGG5S0
未消化の伏線といえば
アスドリットはメリンダに
「姉上に娘が生れたら未来のグラーン王妃に迎えたい」って
発言していたんじゃないかな?
あと初代の両親は当初は誰の予定だったんだろう?
91花と名無しさん:2007/01/27(土) 19:22:29 ID:???0
アストリッドは、アーサーの相手がローゼリー(左の手に刻印のある娘)
って知ってたでしょう
92花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:07:55 ID:???0
>>91
確かDQNが時見の術?だかで過去に飛んだときにアストリッドが予知夢かなんかで知ったんだっけ?
それでその後に上で出てた「占術師の策にのろうと思います」になったんだよね。
93花と名無しさん:2007/01/27(土) 22:38:58 ID:JszBYTht0
アストリッド、わざわざ「それを必要とする少女が現れるから」みたいなこと言って
イングリナの形見のドレスを大切に保管しておくように言ってたけど
あのイングリナの形見のドレスに一体どんな意味があったんだ?
花咲王子の母でグラーン王妃で能力者でもあったアストリッドがDQN姫にと残したものなら
もっとこう何か、特別な意味のこめられたドレスかと思ってたんだけど。
94花と名無しさん:2007/01/27(土) 22:43:59 ID:???0
>>93
★タソの今までの日記垂れ流しから見受けられる思考回路では、
複雑な意味はないと思う。
グラーンやキリアンにおけるbP美女に劣らない美しさと輝きで
ギナンドリィ王の関心を引ければよかった。
また読者にもドレスアップした姿を披露できて一石二鳥w
95花と名無しさん:2007/01/27(土) 22:52:54 ID:???0
>>93
>「それを必要とする少女が現れるから」
アストリッドが↑を言ったときってDQN姫が件のドレスを着て過去視をしたときだったような。
DQN姫が過去視したときにアストリッドはその姿を見たんじゃなかったっけ?
未来で姉のドレスを着た少女がいるから保管するように言ったんだと思う。
96花と名無しさん:2007/01/28(日) 00:17:08 ID:???0
>>93
>あのイングリナの形見のドレスに一体どんな意味があったんだ?

グラーン国王の目に止まりやすい様に、て意味じゃないの?
97花と名無しさん:2007/01/28(日) 00:49:13 ID:???O
確かイングリナの形見のドレスってギナンドリィがイングリナに贈ったものだったね。
98花と名無しさん:2007/01/28(日) 07:29:05 ID:???0
末の皇子って死亡確定ですか?
なんかやられた後にも出てきてた気がするけど蛇姫母と同じ幽霊(?)だったのかな?
99花と名無しさん:2007/01/28(日) 09:09:59 ID:???O
末の神皇子も気になるけど、オディアルの代わりに代継ぎに立てられた
何とか神皇子(←名前忘れた)もどうなったのか気になる。
100三串・・・:2007/01/28(日) 15:06:33 ID:???0
少し速めて行かないと(^-^;A

遅れ切った原稿に邁進中(T▽T)ノ・・・やっぱり締め切りが
目の前にある状態じゃ無いと何げに遅れて行きます、
文庫やら一色さんに依頼されたイラストエッセイやらを優先させた
所為なんだけど、予定を大幅に遅れちゃっている
何とかあと数日でやれるだけ追い付こう(^-^;A
本編を描いていた頃に比べると格段に楽な画面なのに、
次にアーサーロビンのお話を描き始めた時
齟齬が無い様にお城の設定とか内部とか庭とか決めつつ描くと、
そこそこ時間が取られてしまう。


言い訳三昧ですねぇw
101花と名無しさん:2007/01/28(日) 15:42:53 ID:???0
>次にアーサーロビンのお話を描き始めた時
え?なにか描くの!?
描く気満々!?
ヤメテーー!!!


つか、〆切が目の前にあったら「時間がかかる原稿なので」のくせにw
102花と名無しさん:2007/01/28(日) 22:46:53 ID:???0
>齟齬が無い様に

夭逝も常々そう言いながら作品作ってた気がしたが、
何度読んでも「?」な点が見受けられるのは「私がお@鹿な読者」
なせいなんでしょうな〜w

>イラストエッセイ

何それ…誰が喜ぶのだ?(゜д゜;||)
103花と名無しさん:2007/01/28(日) 22:59:13 ID:TFNNpOAY0
つまり、夭逝国のあとはアーサーロビンの話を描くつもりなのか…
秋田から次回作の依頼があると信じてるわけね。

同人で自費出版でだしてくれ。
これ以上愛着のあったキャラクターを壊されたくない…
104花と名無しさん:2007/01/28(日) 23:47:47 ID:???0
鼻冠続編と並行してやる気なんだろか?>アーサー・ロビン
105花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:02:05 ID:???0
>遅れている分、面白く描けているんならいいんだけどねーのタマヲ天

ほんとだねーw
(全然、期待しちゃいないけどねー)
106花と名無しさん:2007/01/29(月) 00:15:33 ID:???0
もう新しい物は作れなくて過去の宝を掘り起こして壊して
行くんだね★…
そのくらいなら化け猫話でもやっててくれた方がマシ
107花と名無しさん:2007/01/29(月) 08:48:03 ID:???0
昔の名作の続編を発表しては、絵と話の劣化で叩かれる漫画家が多いのに。
アーサーロビンか…萌え一筋になりそうね
108花と名無しさん:2007/01/29(月) 10:48:56 ID:???0

アーサーロビンか・・・
そいや昔ファンから★先生wはドビンくんと似ているとかいう
ファンレターが来たとかで、珈琲破壊かなんかで、自分はあんな
優しい人間ではないとか何とか答えてたことあったよな。

★タソつくづく自キャラ萌えな人だからなーーー初代〜ドビンまで
思いっきり自己投影されたら、もうスイカとしても読むのはダメポ。。。
109花と名無しさん:2007/01/29(月) 13:38:40 ID:???0
三串より

追い上げ頑張り中m(_._)m

遅れてしまった分のツケを解消する為に二月のお仕事スケジュールを
調整しましたm(_._)m。最初のターンを長めにとって一気にニ話目の
残り頁を仕上げてしまう様にします(^-^;A
楽しくお仕事しているのに何故か遅れが重なっちゃったんだよねー、
先にやる事が多かったからなんだろうけれど、きっちり上げて
おかないと気持ちが悪いから来月頭に速攻追い込みをかけます。
楽々描いて居れば良い先行修羅場でソレって言うのも何なのですが、
このままずるずる遅れて行くのは気が進まない、
今日予約してあった治療院もキャンセルして原稿に邁進します


それでも三串日記うPするあたり・・・orz
それとも宣言して応援コメント貰わないと原稿に邁進出来んのか?w
110花と名無しさん:2007/01/29(月) 14:30:26 ID:???O
頑張ってるんだよ×3… ∞と宣言しないとヤル気が出ないんだろと…
好意的に眺めていたのは、いつの日か…
既に何度も読み過ぎて虚言癖でもあるんだろうか等としか
思えなくなりつつある。有言実行すら、いつも危うい漫画家。
111花と名無しさん:2007/01/29(月) 15:33:12 ID:???0
イカンとは思いつつもつい事故現場に足を運んでしまう大地。
そんなある日、自分と同じように現場を訪れる少女がいることに気付く。
いつしか大地は千花の鎮魂のためより少女に会うために事故現場に
行くようになる。

ついに少女に遭遇する日が来た。
少女は追いすがる大地を哂うようにスルリとすり抜け、繁華街へ。
足取りを追って路地裏の奥の小さい店を覗くと、そこには半裸で
怪しく踊る少女の姿があった。
「あ…!あれは…『青い鳥』を踊った子だ!」
112花と名無しさん:2007/01/29(月) 15:43:51 ID:???0

早売りバレスレの投下ゴバークか?w
113花と名無しさん:2007/01/29(月) 17:17:08 ID:???0
>>112
山岸スレへの誤爆だと思うw
しかも妄想(休止ちゅうの話についてだし)
114三串コピペ:2007/01/30(火) 17:36:09 ID:???0
2007年01月30日13:38 『続修羅場(^-^;A』
ちょっとだけ胃がヘタレて来ている感じがする、
やはり目肩胃って感じで疲れが降りて来ているのかな
未だ少しなので今回のお仕事中はもちそう、
どのみち明夜で一回解散して二日程お休みだし
昔の状態に比べたら今のは快調と言って良いくらいのヘタレ方だもん。
その後で二月の修羅場に復活したら描き上げる迄は
お休み無しに飛ばして行きますm(_._)m
問題は内容が決まらない3話目のほうだよな、
4話目から描いてしまおうかななんて乱暴な事迄考えていたりする。
先行締め切りで描いているから可能だけど、
どうなんだろか・・・こういうの(^-^;A
------------------------------------------------

>内容が決まらない3話目

第二部〜ローゼリィ物語〜以外もあるはずの夭逝酷関連で
打ち切り完結くらったのに、後日譚で内容決まらずってナンジャソリャ?
「実は第○部などと称していたり、最初から最後まで出来てます」
と嘘でしたと暴露してるのと同じな事に気付いてない辺りがマジで怖いw
115花と名無しさん:2007/01/30(火) 18:49:44 ID:???0
内容決まらないって…
そんな描きたくもないものなら描かなくていいよ
どうせ誰も期待してないんだし、掲載スペース返上しちまえ

つか、本当に脇キャラのことなんてどうでもよかったんだね
★が考えてたストーリーは、完全にDQN姫の一人舞台だったわけだ
116花と名無しさん:2007/01/30(火) 19:47:17 ID:???0
ドラゴンボールのように面白ければそれでもいいんだけどね>主役の一人舞台
117花と名無しさん:2007/01/30(火) 23:05:49 ID:???0
ドキュソ姫の「凶運の印があっても多くの人に愛された」というのが
必死に降りかかる凶運を打ち払い、次第に周囲に理解された結果ならともかく
勝手に突っ走った挙句に捕まるわ逃げ出すわの繰り返しで
周囲に迷惑を掛けようが自分の思うまま好き放題。
それでもこんなドキュソ姫に理解を示さないのは「嫉妬で物事の本質を直視できない人間」だそうで。
成長どころか劣化著しい主人公が周囲までDQN化した挙句の果てなんだよなー。

それに国を捨ててまでくっついてきた花咲も「私は光源に一人で(以下略)」とかまして
恋人ですら自分は現世とは無関係だからどうでもいいや状態。
まだ花咲が「君が光源へ向かうまで見届ける」と納得してくっついてくるならともかく
なんで秘密にしてるのかわからないんですけど。口外するなと光の精霊と約束してたっけ?
118花と名無しさん:2007/01/30(火) 23:07:55 ID:???0
三串、ちょっと遡るけど…
2007年01月28日04:51【舞姫10】

山岸先生の「舞姫-テレプシコーラ-」の第一部完
10巻目…今の書籍状況だと10巻を越える辺りでぐぐっと
販売的に不利になるので一旦纏めたのかな…。
良い作品は売れて多くの方に読んで頂きたいので
その辺は何でも良いんだけど
中身は……、…………凄い。
お凉さまっ一生着いて行きます!というか読ませて頂きます
切ない話だけどお涙では無い!(商売で生死を扱って
お涙を誘うアザトイ描き手は全く興味が無い)
シビアで美しくて哀しい…でも
歩みつづける世界に乾杯

失われたものが痛すぎて…しばしネームが切れなかった。
一生惚れ続けるであろう何人かの漫画描きの
先輩の中のお一人を称えつつ

p.s
興奮し過ぎて綴りを間違って居ました(T▽T)ノ、おぢさん店長さまに
教えて頂いて修正しましたっすぅ、御免なさい

-----
一生惚れ続けるであろう先輩作家なのに、第三者から指摘受けるまで
「凉」の字を「涼」って書いてたのな。

>(商売で生死を扱って
>お涙を誘うアザトイ描き手は全く興味が無い)
とか、相変わらず誰と比べて持ち上げているんだか…
119花と名無しさん:2007/01/30(火) 23:29:17 ID:???0
>10巻目…今の書籍状況だと10巻を越える辺りでぐぐっと
>販売的に不利になるので一旦纏めたのかな…。

考え方が浅ましい・・・・・・。
内容的な区切りで第一部完、と普通は思うだろ。
120花と名無しさん:2007/01/30(火) 23:45:14 ID:???0
ウヘア…まさか山岸と自分を同列に見ているわけじゃあるまいな。
121花と名無しさん:2007/01/30(火) 23:48:55 ID:???0
少なくとも、自分の経験則で書いてるよね。 >10巻を越える辺りでぐぐっと販売的に不利
122花と名無しさん:2007/01/31(水) 00:10:57 ID:???0
商売で生死を扱って読者アンケートを煽るアザトイ描き手は? w
ほんっとに★は自覚が無いな。
123花と名無しさん:2007/01/31(水) 01:00:14 ID:???0
絵画商法でぐぐっていたら、みつけてしまいました・・・;
124花と名無しさん:2007/01/31(水) 01:11:38 ID:???0
普通10巻も出せば一作品、良い濃さでまとまるよな。
125花と名無しさん:2007/01/31(水) 01:17:23 ID:???0
つか真面目に読んでればあの内容、巻数とか考えて纏めたなんて
思えるわけないだろうに。更に他の誰かと比べるような持ち上げ方。
読み手としても終わってるな。
126花と名無しさん:2007/01/31(水) 01:30:46 ID:???0
>>117
そこまで鼻息荒く長文レスつけられても引くんだけど…
127花と名無しさん:2007/01/31(水) 01:38:54 ID:???0
自分の好きな、立派な作品が描けてると思っているんだったら
他人に媚びず呪わず誘いうけせず、堂々としてればいいのに…。
ちなみにお涙頂戴の描き手も★のことに興味ないと思ウヨ。
128花と名無しさん:2007/01/31(水) 01:39:16 ID:???0
>>126
117じゃないが、比較的最近スイカになった住人なんじゃ?
気持ちはある程度理解できるよ…まぁいいじゃん… (´・ω・`)
129花と名無しさん:2007/01/31(水) 02:03:56 ID:???0
いや、自分も>>117はメンヘラっぽくて引く。
130ちょうど更新直後・三串:2007/01/31(水) 02:09:44 ID:???0
2007年01月31日01:33 『ふふふふふっ』
二話目のラストまでネームを切った
ぐふふふふっ45にしようと思っていたのに
50ページになっちまったじぇ…もう何でも来い!
増えた分、上がりが又少し遠のいた……けど良いや
久々の少女漫画描きだな
アンケート良さそう…(^▽^;) はははは

写真は昨日の午前中の
日向ぼっこしつつ眠りこけている
ダクッチのアップとプーの後足
----------------------------------------

…言 葉 が 出 な い 。
131花と名無しさん:2007/01/31(水) 02:14:27 ID:???0
ちょ、ツッコミどころ多すぎwwwwwwww>130
思わず大人げなく草生やしまくってしまったわ。

「少女漫画」てことは組体操もあるよ宣言なんですか?
そうじゃないと思いたい。
132花と名無しさん:2007/01/31(水) 03:35:25 ID:???0
まさかとは思うが・・・
その5ページが組体操じゃあないよねw
133花と名無しさん:2007/01/31(水) 03:42:00 ID:???0
>アンケート良さそう…(^▽^;) はははは


うっわーこりゃまた読者ナメまくってますな!
ヤッホーのtopにでも晒してみたい罠
134花と名無しさん:2007/01/31(水) 03:56:45 ID:???0
>>118
山岸先生とテレプシを汚された気分です。

135花と名無しさん:2007/01/31(水) 06:15:22 ID:???0
>>116
あっちはそれでも脇役それぞれも魅力的だし
出番が少なくても印象が強く描かれていたからなあ。

>>117
何れ分かる事なら知って苦悩させてしまうより
せめて最後まで何も知らせずに短い間でも幸せに過ごしたい…
と行為的解釈してみる。
136花と名無しさん:2007/01/31(水) 10:25:53 ID:???0
>135
「行為」的解釈とは、最期まで何も知らせず組体操ガチってことですね!(違


>117
納得いかない気持ちはとてもよく分かる・・・
137花と名無しさん:2007/01/31(水) 10:36:18 ID:???0
2話目って馬鹿兄編だよね?
「少女漫画」って、馬鹿兄と相手(誰か知らんが)とのラブロマンスってことじゃないの?
「アンケート良さそう」ってのも、今更DQNの組体操でアンケ上がるとも思えないし…
138花と名無しさん:2007/01/31(水) 10:44:02 ID:???O
>>137
組体操は、DQNの専売特許じゃありませんよ…バカ兄×女の
記念すべき初エチ-かも知れないじゃまいか? orz
139花と名無しさん:2007/01/31(水) 10:55:16 ID:???0
シェンのツンデレかもな<アンケート
140花と名無しさん:2007/01/31(水) 11:03:44 ID:???0
>139
内情を知らなかったら喜んで読めそうだが★のシェン嫌いを
知っちゃってるとアンケのダシに使われると思っただけでorz
141花と名無しさん:2007/01/31(水) 11:10:57 ID:???0
>>130
>ぐふふふふっ45にしようと思っていたのに
>50ページになっちまったじぇ…もう何でも来い!

勝手に5ページも増やせるものなの?
ページ数指定されてないのかね

>>139
シェンが相手役で、あんな舞い上がった日記書くかなー
馬鹿兄がシルフィンに寒いセリフ吐きまくって、2人してDQN姫の幸せを祈って
組体操まで持ち込むだけの話だと思う

しかし、アンケ良さそうと悦に入るのはともかく、
堂々と公言できる神経が分からん
幸せな人だ
142花と名無しさん:2007/01/31(水) 11:11:27 ID:???0
>137
多分バカ兄変(変換ママ)だから、多分DQNラブシーンではないと思う。
けど

>今更DQNの組体操でアンケ上がるとも思えないし…

★はきっといまだに上がると思ってる。
143花と名無しさん:2007/01/31(水) 11:22:53 ID:???O
義弟のことがショックだった私は
もう馬鹿兄の組体操くらいじゃ驚かないわ。
144花と名無しさん:2007/01/31(水) 11:23:07 ID:???0
しかし・・・

>ぐふふふふっっ

この笑いはなんとかならんものかなぁ?
背筋がゾクゾクするよ。
145花と名無しさん:2007/01/31(水) 11:43:50 ID:???O
複数の少女漫画家がweb日記を封鎖している中、
お★様は、いまだに魚血を楽しませるツボを心得てらっしゃる…
でも喜ぶべきか悲しむべきかビミョン
146花と名無しさん:2007/01/31(水) 21:05:36 ID:???0
>アンケート良さそう…(^▽^;)

今までよっぽど悪かったんだな。がんがれ。
147花と名無しさん:2007/01/31(水) 21:12:53 ID:???0
また悪かったりしてw
148花と名無しさん:2007/01/31(水) 21:16:02 ID:???0
良くなる理由が見当たらないw
149花と名無しさん:2007/01/31(水) 23:54:00 ID:???0
モネ移転してた。
テイアイエスの中に入ったみたい。
150花と名無しさん:2007/02/01(木) 01:37:44 ID:???0
>>149
情報乙!ついでにサイトのホームに行き「最新刊」ページみたら
一応★含む画集2種が紹介されてた。
ttp://www.tis-publishing.net/shinkan.html
モネの方は、カウンターはずしちゃったね。
ここの発言を時々チェックしてるんだと丸わかりw
151花と名無しさん:2007/02/01(木) 01:47:19 ID:???0
ちょっとウザイ所はあるけど良い子だと思ってたのに…
世界中が殺人者と罵っても許すって台詞で萎え萎え。
152花と名無しさん:2007/02/01(木) 04:46:42 ID:???0
古書店で陽性国のCD発見。
CDになってたんだね。
750円だったけど買う人いるのかな。
153花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:33:36 ID:???0
>152
魚茶なら投資しなきゃwww
154花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:53:14 ID:???O
>>152
昔、買ったよ。発売日に定価でorz

持ってないけど、『はるかなる光の国へ』のレコードでは
★タン自らナレーションを担当したと姫で読んだ記憶が……。
155花と名無しさん:2007/02/01(木) 13:55:50 ID:???0
>>153
ってか魚茶でも要らないだろw
156花と名無しさん:2007/02/01(木) 20:13:05 ID:???0
>>154
うちにカセットならあるよorz
157花と名無しさん:2007/02/01(木) 20:46:33 ID:???0
モネ通販やめちゃったんだ………。
利用者って最初だけだったんかなw
158花と名無しさん:2007/02/01(木) 20:46:46 ID:???0
★っていつから花粉症か知らないが、行きつけの耳鼻科が
ないんだろうか?いつも行ってる耳鼻科だと
花粉症対策に飲み薬1ヶ月分もらえるのに。
毎日寝る前に1回飲んでおけば、時々クシャミするぐらいで
そんなに困らないし、目のかゆみも目薬でほとんど解消される。
159花と名無しさん:2007/02/01(木) 22:53:39 ID:???0
茶店に現れたアレは…リア厨?
★作品で「母親が好き→娘もハマる」というよくあるパターンが発生する事に
驚いたけど、★が穏やかに返答しているのにちょっと驚き。

>○様★お初にいらっしゃいませ、読んで下さって有難うございます。多分…花冠は近いうちに…といっても
>番外編の後ですが、描く事になると思いますのでお楽しみに

>     楽しく描いている割に進行が遅れていて焦っている
>          F.V.エクタ拝
160花と名無しさん:2007/02/01(木) 23:30:52 ID:???0
家にゴミクズが置いてある環境で(少ないこづかいを無駄にしないで良い)、
あの独特の絵さえ平気だったら、むしろリア厨のがハマり
やすいんじゃないかな。まだ漫画読みとしてスレてないだろうし…
161花と名無しさん:2007/02/02(金) 02:12:51 ID:???0
全然関係ない話ですまそ。

『7番目の少年』の「ティマークの魔物」で、
魔物を不憫に思ったのは私の心の闇が深いからでしょうか?
162花と名無しさん:2007/02/02(金) 06:26:23 ID:???0
CDの中身ってどうでした?
>買った人
163花と名無しさん:2007/02/02(金) 07:15:50 ID:???0
>>150
モネブックス元のサイトはなくなっちゃったんだね
164花と名無しさん:2007/02/02(金) 09:06:50 ID:???O
>>162
一の君の曲が宗教っぽいオドロオドロしさで好きでした。
後はそんなに印象に残ってないけど、光や風のイメージで優しい曲調が多かったかと。
165花と名無しさん:2007/02/02(金) 09:43:51 ID:???0
>>161 ( ´∀`)人(´∀` )ナカーマ
あれって契約の履行を求めただけだよね?
ロビン君のシリーズ好きなんだけど、あの話は釈然としなかったな。
166花と名無しさん:2007/02/02(金) 21:19:36 ID:???0
>>161
魔物の方は約束守ってくれたのに、理不尽w
167花と名無しさん:2007/02/04(日) 02:58:08 ID:???0
―昨日の三串―
2007年02月03日18:36 『花粉症改善・・・冷気の所為だな』
明日からお仕事再開、遅れ過ぎているので上がる迄一気にやります。
昨日文庫のデザインをやって下さっていた○○さんとやっと
連絡が取れたので安心して最後のニ册も出せそうです
良かった良かったこれで安心。それに新しい文庫担当のAイ様も
凄く丁寧に取り組んで下さっていて最高です。
近年で一番仕事し易いサポート環境かも知れません、文庫に限らず
あれこれ担当して下さっている編集様とかのタイプが私と合っている。

この間、○○様の所にお送りしたイラストエッセイも無事に到着した
みたいなので、あれは掲載は「詩と思想」だったかな、新人時代の
思い出を描きました。新人時代は良き編集様に恵まれていたと思う。

今日はお風呂に入ったり色々お仕事開始の準備をする予定です、
花粉症の症状は寒くなったおかげか今は進行しないで止まってくれて
いて少し助かっています(^-^;A
---------------------------------------------------------
ひみつ日記で名前伏せてないけど、一応転載には名前○○にした。
「詩と思想」 月刊誌・月末頃に発行の模様なので、魚血してみようかな〜。
168花と名無しさん:2007/02/04(日) 10:26:40 ID:???0
>>165
うん。素直に魔物のところへ行ってれば、素敵な王子様に化けたかもしれないのにね。
169花と名無しさん:2007/02/04(日) 10:57:44 ID:Jdr1fqNZ0
>>162
結構好きでいまだに聞いてる、ちょっと流しておくのに癖のない曲が多いので、
結構重宝してる
花冠のCDで、ビブラフォン演奏のも持ってるし、羽田健太郎作曲の花冠のレコードも持っている
(これは歌抜きでCDにしてある)羽田さんの曲はリリカルで素敵ですよ
170花と名無しさん:2007/02/04(日) 11:11:25 ID:???0
>近年で一番仕事し易いサポート環境かも知れません、文庫に限らず
>あれこれ担当して下さっている編集様とかのタイプが私と合っている。

>新人時代は良き編集様に恵まれていたと思う。

呪いたっぷりだ。「新人時代」以降「近年」前ということはつまり、
夭逝連載中の担当駄目と暗に言いたいようだ
売れなかったのと打ち切りは編集のせいじゃないと思うが…
171花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:51:59 ID:???0
三串より・・・

2月の追い込み発進!!

今日から2月のお仕事入りしたネリマドールハウスです、
最初のターンで一気に残り原稿を上げてしまう予定なのですが、
そこそこ頁が有るので引き締めて行きます(^-^;A
原稿が遅れ過ぎたので明日のアソパソマソ先生の米寿のお祝のパーティに
お出かけ出来そうに無いのが超哀しいです。
後で何かお祝の物を送らせて頂こう。
米寿になっても素敵なダンディで憧れます。
2月になって冷え込み始めたおかげで、花粉症発症で鮮血を出していた
右鼻も今の所治まってくれていて楽になっている感じがします
関西や日本海側が大雪になっていたりするので「冷え込み」が
決して歓迎されるものでは無いのですが一寸したラッキーもありました。
そうそう、おやつに上院さまから頂いたオサツの蒸かしたのと一緒に
今日届いた鳥取産の節分の御菓子を頂きました。
綺麗で美味しくて一気に春な感じでした。和菓子って良いな。

( ´_ゝ`)フーン、また原稿遅れてるんだぁw
172花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:54:29 ID:???0
ハッo(;'0')oシマッタ!
アソパソマソ先生の名前に気を取られて
もう一人の名前を修正するの忘れた・・・orz
申し訳ない。
173花と名無しさん:2007/02/04(日) 22:57:54 ID:???0
>>172
気にしなくてもいいよ。元はと言えば全然隠さない★が悪いんだ…。

花粉症→鮮血って、いつまでもそう言う人は、おまいだけだ>★
それにアソパソマソ先生は、1人ぐらいお取り巻きがいなくても
沢山お祝いがあるだろうから大丈夫さw・・・と茶店に投下してみたいものだ(フッ
174花と名無しさん:2007/02/04(日) 23:26:06 ID:???0
てゆーか、しょっちゅう中休み取ってんだから
米寿パーティの日程に合わせて休みゃ良かったのに。。。
仕事も生活も、相変わらず計画性ないよな。
175花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:14:29 ID:???0
>>174
違うの。大事なパーティーに
「仕事が忙しくて行けません」って言いたいお年頃なの。
ついでに『その他大勢の中の一人』としての参加じゃイヤなのw
176花と名無しさん:2007/02/05(月) 08:13:20 ID:???O
ぶっちゃけ懐事情かと思った。
パーティーだとお祝い包まなきゃだけど、後日品物を送った方が安上がりだよね。
融資を受けたかったのは、今の時期じゃなかったっけ。
177花と名無しさん:2007/02/05(月) 21:09:10 ID:???0
アンケート結果がよいと自信満々なのは、初代ロビン連載の布石とみた。
シェンお妃で決まったのかな。
178花と名無しさん:2007/02/05(月) 21:48:03 ID:???0
2007年02月05日03:17
「 あにありがとう」より抜粋
>蛙兄が紹介文を書いてくれました
>兄はあんな事を書いて居ますが、只ダラダラと長い連載を
>続けただけで単なる趣味人な私と違って、プロフェッショナルな
>兄蛙でありまする。

只ダラダラと長い連載って、よく分かってんじゃん!w
(対外的な兄ヨイショだとは思うが)
でもさ。「趣味人」の使い方、間違ってないか?
179花と名無しさん:2007/02/06(火) 04:14:52 ID:???0
メアリ・スー テストなるものを発見したんで
問題を覗いてみたんだ。
途中から思わず('A`)←こんな顔になったよ。
二次創作に関するテストらしいから
要請国に当てはめるのは不当だったかもしれんけど。
180花と名無しさん:2007/02/06(火) 10:34:17 ID:???0
>>179さんは、いとまるさんとこに行ってないんだな。
181花と名無しさん:2007/02/06(火) 10:41:28 ID:???0
用語辞典さんに載ってるやつやね>メアリー・スー

前に★タンでやってみたら一次創作なのに100点ぐらいで失笑した
182花と名無しさん:2007/02/06(火) 10:46:12 ID:???0
でもオリジナルなら、100点超えしてても面白い話だったら
別にいいのか…夭逝は面白くなくなったからマズいんであって。
183花と名無しさん:2007/02/06(火) 11:29:02 ID:WpWJWzxAO
花粉症って血がでるんですか?
184花と名無しさん:2007/02/06(火) 11:40:04 ID:???0
ドバーッとは出ないけど鼻の粘膜やられると、鼻かんだ時血出るな。
185花と名無しさん:2007/02/06(火) 13:01:52 ID:???O
そうなんですね。ありがとうございます。
186花と名無しさん:2007/02/07(水) 20:21:55 ID:???0
三串

>原稿は今になって順調に進行中、毎日のノルマから遅れる事無く
>サクサクと描けています(^▽^)ノ
>戦闘シーンが無いってこんなに楽なのか、ただ楽しく描いているだけで
>原稿が描き上がって行くなんて不思議な感じがするなぁ。
>本編を描いていた時は(渦中ではなんとも思っていなかったけど)
>今思えば、どうやったら描けるのか見当もつかない表現も多くて結構
>苦しみながら描いていたのね(^-^;A
>今朝は最後の文庫二冊のカバーの所に入る自画像の2007年版を
>入稿しました出来上がるのが楽しみです

…表現したい内容と画力の限界で悩む漫画家さんは多かろう、
それは分かる。でも★は大して苦しい所は描いてなかろうに
187花と名無しさん:2007/02/07(水) 20:40:22 ID:???0
自分の手で描かなくても指定はしなきゃならないから画面構成を
考えるのが大変なのはわかる。問題はその苦しんだ結果が
あまり生かされたようには見えないところ…
188花と名無しさん:2007/02/07(水) 23:19:06 ID:???0
根底にラブコメ蔑視の思想がある人だから、素直に読めない。
どんな作品にだって、産みの苦しみはあるだろうに。
189花と名無しさん:2007/02/07(水) 23:47:28 ID:???0
だいたい戦闘シーンなんてあったかね。
もう歌って踊れるなんちゃってFT漫画のイメージしか思い出せないが。
190花と名無しさん:2007/02/07(水) 23:55:41 ID:???O
せめてベル×ルクくらい鎧や武器や殺陣に凝ってる戦闘シーン描いたならまだしも、
両手剣を片手で軽々振って、カン、カン、カンなんて空き缶叩いてるみたいな音しか
響かないチャンバラ描写しといて、そんな戯言ほざきますか、そうですか。
191花と名無しさん:2007/02/08(木) 00:48:42 ID:???0
誰も誉めてくれないもんだから、自分で言うしか…アワワ
192花と名無しさん:2007/02/08(木) 01:18:49 ID:???0
>>189
ごくたまーにぶっとい剣でカチャカチャ戦わせていたシーンもあったけど、
DQNの囚われ白魔法で囚人脱出シーンやドレスアップして踊ってるシーンや
花咲&DQNの「君になら殺され(ry」等ばっかりで、全く印象に残ってないよ。

人間同士の真っ当な戦いシーンは、2〜3割あるかどうかじゃないか?
マーレンケル砦の攻防でも、エアリィ(天空の精霊)のいたずらとか言って
西方軍の努力じゃないところで勝因の一つ作ったりしてたし。
あの時の冬がやってきて停戦のくだりが一番ガックリきたよ…。
193花と名無しさん:2007/02/08(木) 01:51:09 ID:???0
4月10日発売
秋田文庫 妖精国の騎士 第26巻 ナカヤマセイカ 690円(657円)
秋田文庫 妖精国の騎士 第27巻 ナカヤマセイカ 690円(657円)
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/new/new_listput.cgi?key=list

春に出ると既出の話題だけど、一応。
194花と名無しさん:2007/02/08(木) 13:37:22 ID:???0
>>189
アルトディアスが最初に襲われるシーンしか印象に残ってないや
195花と名無しさん:2007/02/08(木) 15:21:08 ID:???0
奇妙な組体操しか(ry
196花と名無しさん:2007/02/08(木) 16:54:40 ID:???0
チラ裏そまそw

漏れが最初に本誌で見た回は、ドキュソ姫が皿万ディア(変換ママw)を
呼び出して融合する回だった。

正直感動したよ。夭逝酷に求めていたのはコレだよコレ…ってね。トオイメ

今や見る影も無いけどな。そういう漏れはマーレンケルにて脱落組さ。
197花と名無しさん:2007/02/08(木) 19:00:41 ID:???O
源氏物語の須磨に隠遁する辺りで脱落する人が多いことから
『須磨源氏』という慣用句があるらしいけど、
要請をマーレンケルで脱落することにも何か用語を作りたいですね。
198花と名無しさん:2007/02/08(木) 20:28:58 ID:???0
脱落の意味が違いすぎるからなあ
199花と名無しさん:2007/02/08(木) 21:30:43 ID:???0
それにしても今日も三串でごにょごにょと・・・

コピペする気も失せたよ。
200花と名無しさん:2007/02/08(木) 22:47:24 ID:???0
>>197
「須磨がえり」、じゃなかったかな
201花と名無しさん:2007/02/08(木) 22:51:47 ID:???0
>事実が脳内で都合の良い方に容易に書き換えられる種類の人間は端迷惑だよのタマヲ天

オマエガナー
202花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:05:10 ID:???0
いつもの言い訳とか愚痴なら見慣れたんだけどなww
久しぶりの岡山呪日記か。吠えてるねえ。
そんなことまで原稿遅れの言い訳にするあさましさは
糾弾してる相手とどっこいどっこいじゃないのと思うけど。
203花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:12:08 ID:???0
また、こういう呪日記こそ放置プレイしときゃーいいのに
わざわざ相手しに出てくる馬鹿友が、三串にゃ居るのね。。。
204花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:15:50 ID:???0
類友なんだろうな・・・orz
205花と名無しさん:2007/02/09(金) 16:48:24 ID:???0
つ三串日記

イケテル

一昨日、遅れていた分を何とか取り戻せたので、
割合順調に原稿が進んだ昨日でした(^▽^)ノ
このまま進行したら明日あたりは恐怖の金髪線地獄に突入して
予定通りに原稿は上がって行く感じになる、
未だ金髪線の殆どが入って居ないのがキョワイけれども。
50頁分の原稿の束って壮観ですよ・・・。
せめてローラント位しか金髪が居ないのが救いというか・・・(^-^;A。
今夜はそろそろ三話目のネームをやり始めておかないといけないな、
ネタが三話目だけが今一無いんだけど。


'`ィ'`ィ ┐(´Д`┌
三串で油売ってないで、さっさと仕上げましょうね?w
206花と名無しさん:2007/02/09(金) 16:57:42 ID:???0
三話目のネタがないのは、設定ができてないせいですか?
207花と名無しさん:2007/02/09(金) 18:24:37 ID:???0
>>197
マーレンケるで判るかも
「最近、私あの漫画、マーレンケっちゃったよ」
208花と名無しさん:2007/02/10(土) 14:39:42 ID:???O
>>207

総称として『マーレンケラー』とか。
(ヘレンケラーみたい…)

伝染性病原体として『マーレンケリア』とか。
209花と名無しさん:2007/02/10(土) 16:06:46 ID:???0
何かもの凄く毒々しい色と臭いのブーゲンビリア(のような花)を連想してしまった。
>『マーレンケリア』
210花と名無しさん:2007/02/10(土) 17:31:38 ID:???0
三串より

苦闘・・・m(_._)m

といっても、今描いているニ話目ではありません。
これは今夜中に上がりそうです。
直ぐ三話目に取りかかるのですが、どうまとめるか未だ迷っているのでした
多分短かめの頁数になるかと思います、いっそ四話目と前後編にしようか
とも思ったのですが、困ったなぁ。
何しろ冥府と仙境のその後ってだけでは話にならないし、といって
独立テーマを作ると一話では纏まらなくなる大きな物になって
しまいそうだからですm(_._)m、、、くぅぅぅ。
私とした事が妖精国関係のネームで困る事があるとはトホホです。
だいたい冥府って一の君のその後か??(編集長のリクエスト)
普通に行われただろう蛇姫との婚姻なんか観たって、、存在の有り様が
人間と違うから心は無いし盛り上がらないぞ。
普通に暮らしているその後にしたってだれも観たくも無いんじゃあ・・・
だいたい無駄に濃い画面になるだけの気がするm(_._)m、嫌だな。
ルシアンの方は仙境の黄昏を描くので静かな悲哀だし。
四話目は旅立ったアーサーとローリィのその後なので頁を喰うのは
必須だから、あれを本筋にしつつ冥府と仙境の今を絡めて描くか(^-^;A?
マジで困ったな。どっちにせよ冒頭にローラントの結婚式シーンの
華やかな描写はもって来れるので、そこだけはサービスシーン。
本筋があぁぁぁぁぁぁぁぁ(-_-;)

>私とした事が妖精国関係のネームで困る事があるとはトホホです。

いつも困っているようにみうけられましたが・・・なにか?
211花と名無しさん:2007/02/10(土) 18:12:25 ID:???0
> 普通に行われただろう蛇姫との婚姻なんか観たって

え?
本編読んでたら別にする必要もない仲だったような。
オディアルも「約定(グラーン王の野望を叶える)が達成できぬまでは不完全」
って自分で言ってるし、闇の新神王が不完全な存在って覚えてる★タン?
やっぱ適当なんだろうなDQNカポー以外は。
ゾイ・ヴォーダとかどーでもいいんですね。
それに闇キャラって狂竜とかが死ぬ程喜ぶと思うがね。
212花と名無しさん:2007/02/10(土) 18:19:03 ID:???0
サービスに満足いかなければ抗議の意味でチップ払わなくていいんだけどさ‥
単行本だとそうはいかないから買わなくなっちゃったんですよセンセー
213花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:50:38 ID:???0
編集長からは「読みきりで4話」のオーダーだったのに
なんか勝手に前後編にしようとしてますね。
214花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:59:21 ID:???0
>>210
>どっちにせよ冒頭にローラントの結婚式シーンの
>華やかな描写はもって来れるので、そこだけはサービスシーン。

やっぱり、
ドレスアップ=華やか=少女漫画らしい=本格派についてこられない読者が喜ぶ
って思考の流れなんだね…orz
いや、わかってはいたんだけどさ。
それを喜ぶ信者もいるんだろうけどさ。
でもさ…
215花と名無しさん:2007/02/11(日) 10:16:20 ID:???0
無駄にドレス描いて一番喜んでるのは★自身なのにね
216花と名無しさん:2007/02/11(日) 10:23:16 ID:???0
本筋が本筋がと大騒ぎしている割に、本誌で連載中には
わき道にそれまくりでしたが…?
ぜったい読者のせいじゃないと思いますよ、★大先生。
217花と名無しさん:2007/02/11(日) 13:57:56 ID:???0
3作目に結婚シーン?
2作目の意味は?w

しかし‥‥‥本筋って騒ぐ前に本編中に全部消化してたら
編集長からの4話で外伝は完結とかキッツーイ指定はなく、
その短編構成で悩む必要もなかったんだよ、★たん。
描きたいDQNカップルの事ばかりに外伝使えたんだよ★たん。
大口叩く前に少しは自分を省みる事してください。

★たんの場合、「面白いですから買ってください」は
「印税が欲しいからサービスして描いたんだ、買えよ」に聞こえるよorz
218花と名無しさん:2007/02/11(日) 17:29:34 ID:???0
つ三串

右手殺しは金髪線

ニ話目は金髪線が残っているだけになりました、金髪キャラがほぼ
ローラントだけだったけど、やはり50枚分一気は無理だったので
今日残りをやってしまいます。
三話目の方にも突入していますがこちらは恐怖の白妖精達の金髪線が
あるので描きつつ入れて行かないと後で地獄をみそうです(^-^;A
予定通りイントロダクションはローラントの結婚式から入りました、
途中からアーサーとローリィ達のお話を進行させつつ
仙境と冥府の今を絡めて行く予定です、うまく行くかな


・・・予定通り?予定通りなのか!?
219花と名無しさん:2007/02/11(日) 17:39:35 ID:???0
モネ、もう無くなってる・・・
★に通達したのかな・・・
220花と名無しさん:2007/02/11(日) 20:28:12 ID:???O
少し遡るとモネの件の会話あり。テイアイエスサイトの中にコーナーできてる。
221花と名無しさん:2007/02/12(月) 16:24:03 ID:???0
文庫版の発売4月ってことは
読みきり入らないじゃないか・・・

単行本化されないのかな
もしかしてさ
222花と名無しさん:2007/02/12(月) 19:39:01 ID:???0
>>221
編集長指示による後日譚4回は、ゴミクズ化○文庫化×と
なるのでは?元々文庫1冊=ゴミクズ2冊相当だからね。

>>219
ttp://www.tis-publishing.net/index2.html
ttp://www.tis-publishing.net/shinkan.html
223花と名無しさん:2007/02/12(月) 21:26:50 ID:???0
つ三串

まじ寝 (^-^;A

昨日の夜お仕事を解散して、中休みに入りました。
このお休みに三話目のネームを進めます。
前半ではうまいこと仙境の一行とローラント王の結婚式前のエピソードに
残された人達の思いを絡ませつつアーサーとローリィの場面に
持って行けたので、こちらのシーンを進行させつつ
冥府の今を描いて行き結婚式のシーンで纏める感じの
盛り沢山で散漫になりがちな40ページ位のお話になると思います
展開のさせ方で上手く盛り上げられる様に苦心する感じかな。

とりあえず睡眠不足を解消しなきゃ
お風呂にゆっくり入ったり休養に全力投球しつつもネームを進めます
あっという間に三日は経ってしまうと思うけれど、
そろそろ治療院に予約を再開して身体の調整もしていこう。
右手は何とか小分けにした50ページ分の金髪線に堪えてくれました。
これもT先生の長年の治療のおかげです。

>盛り沢山で散漫になりがちな40ページ位のお話になると思います

ちょwww散漫って・・・辞書で調べると意味が、

さん‐まん【散漫】  [名・形動]
1 ちらばり広がること。
2 まとまりのないさま。集中力に欠けるさま。
224花と名無しさん:2007/02/13(火) 02:40:58 ID:???0
>>210
DQNカップルよりは見たいなあ。
225花と名無しさん:2007/02/13(火) 10:24:49 ID:???0
★の脳内では、やっぱりまずDQN姫が大前提で、他は皆「残された人達」なんだな…
DQNも花咲も絡まないで、人間界や冥府や仙境のそれぞれの生き方を描くのが、
この読み切りシリーズなのだとばかり思ってたよ…
226花と名無しさん:2007/02/13(火) 11:03:40 ID:???O
後日譚を指示したなら、担当なり編集長なりが日記を監視して
方向修正してくれれば、まだ読者が望むストーリーになるだろうに…
本編同様の、蛇足そのものな仕上がりになりそうだな('A`)
227花と名無しさん:2007/02/13(火) 13:12:23 ID:???0
最初の枠から随分ズレてるよね。
1話読み切りを4つの筈が、4回分の連載に。
脇キャラ絡みを片づける為の外伝の筈が、DQNカップルが出ばりまくり。
編集部それでOKなのか??
228花と名無しさん:2007/02/13(火) 17:58:31 ID:???0
どうみても放置。ネームの打ち合わせもろくにしてなさそうだよなあ。
何のための編集?
229花と名無しさん:2007/02/13(火) 18:16:05 ID:???0
これ本当に4話でスッキリと終わるのか?
ひょっとしてまた未消化の状態にして、
編集長の温情で枠貰うの期待しそうな・・・
230花と名無しさん:2007/02/13(火) 19:22:11 ID:???0
枠をいくらやっても無駄だということに、編集もいい加減気付いて欲しいな
231花と名無しさん:2007/02/13(火) 19:47:19 ID:???0
「文庫が最終形態」とかぬかして本誌とゴミクズで手を抜きまくってたのに、
後日譚と称した補完エピソード(編集予定)は文庫化ムリなんだよね。
文庫コンプしたい読者がどれだけいるのかしらないけど、
見事に裏切られるんだねえ。
232花と名無しさん:2007/02/13(火) 21:17:13 ID:???0
もしかしなくても、読者や編集部がこれまで「伏線」と思っているものは
★にとっては思い付いただけの そ の 場 限 り の 演 出 なのでは?
だから★にとって回収すべき未消化の伏線など存在しないから
番外編では後付け設定満載の「後日談」しかネタが浮かばないのかも。
233花と名無しさん:2007/02/13(火) 21:33:19 ID:???0
gdgd連載のつけでもう「読み切り短編」を描く力がなくなってるよね★。
編集長のリクエストっていうのは読者代表で、最終回では
わかりにくかったオディアルと妖精王の会話のあたりとかを
きっちりわかるようなエピ作って欲しかったんじゃないかと
思うんだけど。
234花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:07:27 ID:???0
もうネームも編集がきってやりゃいいのに。
235花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:15:51 ID:???0
編集がネームをきったとしても
★がネームを大幅修正しそうだね。
236花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:29:41 ID:???0
んで、「やっぱりフェンタジーの世界観を理解出来る身体感覚のない人にファンタジーのネームは
無理なんだよなぁ。こればっかりは学習するもんじゃないです (^-^;A」とか言いそうw
237花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:30:45 ID:???0
フェンタジー …orz

まあへたれっぽくていいか…?
238花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:37:22 ID:???0
★はファンタジー作家ではなくて
フェンタジー作家で良いと思う。
239花と名無しさん:2007/02/13(火) 22:46:11 ID:???0
変タジー
240花と名無しさん:2007/02/13(火) 23:01:46 ID:???0
>>239
それだ
241花と名無しさん:2007/02/13(火) 23:06:21 ID:???0
>>223
人間のローラントの愛のある結婚と、
冥府のオディアルの心のない?結婚と、
対比させる感じで描くのかな?
それはそれで面白いのかも?

つーかDQNカップルの話はイラネ
242花と名無しさん:2007/02/14(水) 00:17:16 ID:???0
>>241
そもそもローラントの結婚に愛はあるのか。
てか★はちゃんとあの馬鹿兄に恋愛させて
これからはこの女性と一緒に歩いていこうという気にさせるつもりがあるのか。
243花と名無しさん:2007/02/14(水) 13:50:47 ID:???0
あんなアンケートの悪そうな話でもいつまでも掲載できるんだもんな。
アンケートなんて結局関係なくて編集の好みで載せてんじゃない?と思う最近。
244花と名無しさん:2007/02/14(水) 15:27:15 ID:???0
>>243
2chではイ多漫画家認定されてるし★を庇うつもりはない。
でも一部読者は今もちゃんと連載チェックしてるし、アンケも送ってる。
姫金の読者ページが編集の仕込みでなければ←さすがにそれはないだろう。
(読者ページに定期的に似顔絵や夭逝への応援コメント掲載あった)

茶店は人形館開設当時に比べれば閑散としているが、
今も青い人がたまに現れるぐらいだから、ちょっとだけ人気があるんでしょ。
秋田は漫画家を簡単に切ったりしない社風なせいもあると思われ。
245花と名無しさん:2007/02/14(水) 15:41:49 ID:???0
しかし編集としては風呂敷を畳んで欲しくての外伝依頼だろうに
逆に次々に拡げてるよね
246花と名無しさん:2007/02/14(水) 15:50:13 ID:???0
そういえば珍しく昨日は三串日記更新されてなかったね。
今日もまだなようだし・・・
247花と名無しさん:2007/02/14(水) 16:22:34 ID:???0
>2007年02月13日06:52 えくたくろむ
>○○様、有難うございます〜、のりはじめるのが四月からってのが何だかですが、
>ガッカリさせませんので、お楽しみに!

2/12:日暮れ頃起床→2/13:上のコメント記入後に寝る
→2/13:また夜に起床で三串忘れ→本日:まだ寝てる…ってな流れを推測。
ここ2〜3日、自分もサイトヲチ出来ていなかったんだが、
一言とひみつ日記は、2/13uoだよね。早朝作業か?

>原稿は夕方に無事旅立って行きました、載るのが無茶苦茶先なのが惜しいですが(^-^;A
>「早くお目にかけられないのが残念です」とエクタが言っています。
>一寸だけ微熱っぽいので気を付けつつ、長めのお風呂に入って休養を続行します
隠しメッセ
>今日はエクタのお友達の○○氏のおたおめですっ素敵な一年
>でありますようにのるんたまんざぶろう
248花と名無しさん:2007/02/14(水) 17:39:37 ID:???0
ハイ・ファンタジーの一人者から
はいはい・・・ふぁんたじーふぁんたじーの一人者へ
249花と名無しさん:2007/02/14(水) 18:03:31 ID:???0
変タジーの第一人者でおK?
250花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:07:10 ID:???0
最終回効果でチョコレートが増えた(はず)ので、
何食わぬ顔でチョコレースとか発表しそうな★タン
251花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:11:29 ID:???0
まさか・・・今日の三串にあった
編集から届いた読者からの物ってチョコか?
252花と名無しさん:2007/02/15(木) 00:27:08 ID:???0
>>251
チョコでFAでしょ。そして三串で連載途切れ目で盛り下がっていると
さり気なく(?)数が減ってることを言い訳w

隠しメッセージ
>今年はカラー色紙を描き下ろしにするタイミングが無かったなぁ桃の
>節句には何か用意しますねのるんたまんざぶろう
どうせ実行しても変わりばえのしない化け猫イラストじゃ…('A`)
253花と名無しさん:2007/02/15(木) 11:50:13 ID:???0
>>248
ファンたじたじの主人公マンセー漫画の第一人者かと。

最後までゴミクス買った一応ファンなんだけど、
娘は頭と真ん中適当な所と最後だけ読んで満足してた。
真ん中のだらだら繰り返し部分を飛ばして読んだ娘は
自分より賢いと思った。
254花と名無しさん:2007/02/15(木) 13:14:52 ID:???0
一般書籍版のハーレクインスレからのコピペ。
いやね、「器械体操にならないように」という文句が受けただけなんだがwww

-----

470 名前:無名草子さん メェル:sage 投稿日:2007/02/15(木) 11:41:07
2月20日刊の新着情報の「翻訳者によるロマンティック・ナビゲーション」。

ルーシー・モンロー「復讐のウエディングベル」について、訳者さんの
苦労に笑った。
「翻訳に際して、ラブシーン描写に苦労しました。かなり濃厚なのですが、
ヒーローとヒロインが互いに信頼を築いていく重要なシーンでもあります。
セクシーかつロマンティックな雰囲気が出るように、決して器械体操に
ならないようにと、言葉選びに苦労しました。」

「器械体操」って…。英語だとストレートすぎるほどストレートな描写で、
確かに直訳すると体操的になるのかもしらん。
読むのが楽しみだ。
255花と名無しさん:2007/02/15(木) 14:27:14 ID:???O
修羅場w再開って、今日からだよね?一言は後回しっぽいな。
再開と宣言しつつ、治療院に脱出かw
256花と名無しさん:2007/02/15(木) 17:20:49 ID:???0
つ三串   仕事再開っす (^▽^)/

御仕事を再開しました、今日はシェ○ティ嬢、カン○ルー氏、刃○氏の
三人と大○り姫です。三話目がもしかしたらカラー扉になるかも
知れないので、その際誰をどうカラーにするのか迷い中
ローラント君とお妃の結婚式の姿は入れなくちゃだし、仙境と冥府の
存在の色原稿も今回限りかと思うと描いた方が良さそうだし・・・
何とも微妙。最終話が50ページなので、コミックスに纏める都合上、
三話目は総ページ44枚になりそうとの事でした(^▽^)ノ
助っ人さん達もキャラ宛に2/14の贈り物を差し入れしてくれました。
元助っ人さんや友人達からも届いていて、アーサー王子が今一番かな、
エスター王子、ルシアン、ローラント君、一の君、リンガルさんと
いったメンバーが頂きましたです。読者様のをカウントしたら
誰が一番かな、例年通りならアーサー君になるのですが、
今年は連載の狭間なので読めないなぁ。
今日は割合に暖かな練馬です、その分花粉が凄いのか目と鼻が痒いです、
少し早めの時間にウォーキングに出て来ます
帰ったらキリルちゅわんを沢山描かなくては、ああいう素直じゃない
キツ目の男性キャラは創作意欲が湧くので好きです(^-^;A。
楽に描けるのはローラントやら明けの星やらレオン王といった
軽快な人物達なのですが、少しだけ注意して描く位のキャラが
描いていて楽しいですねー。困難に燃えるのか???
ちなみにローリィとアーサーは無条件に描いていて楽しいキャラです。


助っ人さん達も大変だね。
テンテーのキャラに贈り物しなきゃならんのだから。
257花と名無しさん:2007/02/15(木) 17:59:02 ID:???0
ゴミクズは確定として文庫はどうするのかな。飽田も金にはしたい
だろうから(今のいちなら十分元は取れるだろうから)出すんだろうけど
何かと合わせ技かな?
258花と名無しさん:2007/02/15(木) 18:37:17 ID:???0
そこでゾウちゃんが出張ってきてだったら・・・

(´・д・`)ヤダ
259花と名無しさん:2007/02/15(木) 21:58:53 ID:???0
>ちなみにローリィとアーサーは無条件に描いていて楽しいキャラです。

カマトト姫とムッツリ王子のどこが楽しいのか、本気で分からない〜。
260花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:09:50 ID:???0
そりゃあ自分の分身が活躍して無批判にマンセーされるんだから。
何しても文句言わない男は★の理想なんでしょ。
261花と名無しさん:2007/02/15(木) 22:09:56 ID:???0
★とは性格も趣味も合わないと、つくづく思うよ。。。
なんで昔、好きだったんだろ?
262花と名無しさん:2007/02/16(金) 00:06:26 ID:???0
>楽に描けるのはローラントやら明けの星やらレオン王といった
>軽快な人物達なのですが

楽に楽に、自分が楽しい方に描いた結果、
寒いギャグとDQNマンセー要員になったんだな…
263花と名無しさん:2007/02/16(金) 04:12:13 ID:???0
>発言日時:2007.2.16 / 1:12 AM
>発言者:店長のエクタ
>題名:三話目に突入しています(^▽^)ノ
>発言:
>美**む先生☆水野先生のホームページの告知を有難うございます、今度リンクページにアップしますね
>○○さま★懐かしい本ですねー、お役に立っていると解かって幸せです(^▽^)/
>○○様★ローラントの相手は決まりました、二話目をお楽しみにお待ちください、納得の行く結果だと思っています
>○○様★長いお話を楽しんでくださって有難うございます、後日編も充実させますので是非読んでくださいね
>○○様★お風邪治られましたか?お大事になさってくださいませ。原稿描きは一番の好きな創作の一部でもありますのでそんな大した事では無いのです(^▽^;)
>○○様★台湾からのメッセージを有難うございます。ゆっくりとでも出版されつづけているのですね。嬉しいです(^▽^)ノ。
>○○様★喜んで頂けて、光の国のタマヲッチ(メロンパン)も喜んでいると思います。一日延長して飾っておきましたです。

>    お仕事に戻るF.V.エクタ拝

相手が決まったとな!うーん二話目で明かされるのか、三話目で明かされるのか…?
264花と名無しさん:2007/02/16(金) 04:15:56 ID:???0
ばれんたいんの化け猫絵って、結局1年中閲覧可能だったのに
さもサービスしているかのようにTOPに持ってきて茶店でレス
…もしや、本当に★は放置したままの「ばれんたいん」の
ページの存在すら、記憶から消去されてるのか?
265花と名無しさん:2007/02/16(金) 13:58:20 ID:???0
てーか決めてなかったのか!?お相手。
渾身のライフワークで何十年も描いてる物語なのに‥?
266花と名無しさん:2007/02/16(金) 14:08:58 ID:???O
>>265
前スレと、このスレのログを全部嫁。
267花と名無しさん:2007/02/16(金) 14:10:08 ID:???0
馬鹿兄妃はそのぐらい、どうでもいい存在だったんでしょうね
いっそのこと、一生妹萌えで結婚せずどっかの王族から養子とった、とでもしておけばいいのに
268花と名無しさん:2007/02/16(金) 15:17:41 ID:???0
★にとって「どうでもよくない」部分てどこなんだろ。
口で言うほど世界設定だの戦争シーンだのが大切なら、もっと上手くなってると思うんだけど。
269花と名無しさん:2007/02/16(金) 15:34:29 ID:???0
男装の姫君のドレスアップと組み体操とか、DQN姫は常にマンセー!とかだろう
絵は下手だし、DQN姫を褒め讃える描写も下手だけど
270花と名無しさん:2007/02/16(金) 16:57:27 ID:???0
ここ数日、某CMのアーサーくんが気になるwwwww
★タン、アテクシの許可なく勝手に名前を使うなんて〜とか言ってたりして…
しかし、まじで★は、アーサーくんを買ってデッサンを勉強した方がいいかも
271花と名無しさん:2007/02/16(金) 21:49:52 ID:???0
三串日記より一部抜粋

午後から一寸抜け出してモネブックスさんとお宝本についての
打ち合わせをしてきます。無駄に沢山有るフルカラー漫画を
一冊に纏めてしまおうという企画です、お楽しみに(^-^;A
今の所、Blladの三話目は順調に進行しています・・・載るのは
五月なんですが(^-^;A(^-^;A・・・サクサクと進行中。
昨夜半読者様から送って頂いた2/14関係の贈り物を整理して
みましたが、キャラクター宛は例年通り今年も一位はアーサーですね
ニ位がローラントとエスターと一の君が並んでいる感じです。
連載の狭間なのにマジで気持ちが有り難いな


お宝本・・・まだモネとやってるのか・・・orz
272花と名無しさん:2007/02/16(金) 22:34:02 ID:???0
本日発売の姫金より
読者ページ「Gold Land」…夭逝番外へ2名喜びの投書あり
編集部返事:みんなの要望に応えて、5月号に番外編第2弾が掲載決定!
予告ページの煽り:「妖精国」のその後の物語 ローラントの花嫁になるのは!?

>第2弾が掲載決定
すでに第4弾まで決定してるのに、この返事おかしい。
喜びの投書をするような読者は、ネットで★の日記を読んでいないと
言う判断のうえで返事をしているのか、★日記を知らないから言えるのか?
273花と名無しさん:2007/02/16(金) 22:53:52 ID:???0
モネのお宝本(プ 四月十日発売予定だそうですね。
274花と名無しさん:2007/02/16(金) 23:57:59 ID:???0
★が先走って4話構成って口外してしまったとか…
もう人形館は諦めて見ていなさそうだしさ、編集部。
275花と名無しさん:2007/02/17(土) 18:28:32 ID:???0
どうしてネリーニはローラントの前に現れず
DQN姫に第三子の存在を明かしたの?
ローラントに第三子の捜索と養育を頼む方が自然なのに
276花と名無しさん:2007/02/17(土) 23:57:41 ID:???0
某中古書店さんサイトの新書・入荷目録日記に夭逝SPが…!
ttp://www.kudan.jp/nikki/nikki.html〔2/10付〕
今更売れるんだろうか?w
277三串:2007/02/18(日) 19:40:26 ID:???0
今日も少し冷えている練馬ですが、
大方の予報よりも天気は良いみたいですね
修正したカラー原稿の残りを入稿するので雨天だと辛かったから
晴天は歓迎です(^▽^)ノ
昨日からネリマドールハウスはほぼ全員でBallad3の
「仙境と冥府の黄昏れ-ひかりとやみのたそがれ-」編の原稿に
取りかかっています
今夕、妹燕が残りのネームを写しに来てくれる予定ですが、しかし
未だ全ページは描き上がって居ないのでした(^-^;A
この三話だけはお話が決まって居なかったし、
一話読み切りで纏めるのは難しいテーマなので
ローラントの結婚式、ローリィとアーサーの時の谷でのエピソードを
メインに据えて仙境と冥府の存在の今を紹介出来たらと
思いつつ進行していますが難しい。44枚で入りきるのか(^-^;A。
まっ・・・何とかするしかないか。

-------------------------

なんで番外のしかも三話目で44ページも貰って文句が言えるのか
むしろ不思議なのですが…?
278花と名無しさん:2007/02/18(日) 19:57:37 ID:???0
本当は独立した4つの話だったんじゃなかったのか?
馬鹿兄の結婚話は2話目で片づけとけ!
DQNカップルは出さなくていい!
って、私が担当なら怒鳴りつけたい気持ち。
279花と名無しさん:2007/02/18(日) 22:05:10 ID:???0
担当じゃなくても怒鳴りつけたい気分だ。
むしろゴミクズを投げつけてやりたいとさえ思う、
280花と名無しさん:2007/02/18(日) 22:34:42 ID:???0
老害ってほんとにあるんですね‥
281花と名無しさん:2007/02/18(日) 22:40:27 ID:???0
いや、★は老害っていうか・・・
老になる前からこうだから。
老害と一括りにして良いものかが迷う。
282花と名無しさん:2007/02/19(月) 01:26:36 ID:???0
今だってじゅうぶん婆じゃんw
283花と名無しさん:2007/02/19(月) 01:42:36 ID:???0
★っていくつだっけ?
284花と名無しさん:2007/02/19(月) 02:17:15 ID:???0
>>283
中山星香(なかやま せいか、1954年3月6日 - )
来月の誕生日で満53歳だね。
285花と名無しさん:2007/02/19(月) 08:59:49 ID:???0
16、7歳の「先生」も珍しくない少女漫画業界では婆と言えなくもない。
姫にも姫金にもそんなに若いのはいないだろうけど。
286花と名無しさん:2007/02/19(月) 13:20:19 ID:???O
大人気ない53歳だね。
287花と名無しさん:2007/02/19(月) 20:47:56 ID:???0
永遠の少年感性(ボク女)。
普通の感覚でない事は確かだわ。
それが作品に溢れていた頃は素敵だったよ★たん。

今?
もう駄目。
288花と名無しさん:2007/02/19(月) 21:14:24 ID:???0
アルカサルとぶつけなかったのは編集部の温情かな。
あれ読んでも、自分の方が何倍も時間がかかる作品だと
思うのかな…思うんだろうな。
289花と名無しさん:2007/02/19(月) 21:54:35 ID:???O
歴史モノは資料があるから楽だけど、FTは世界観ごと創造するから何倍も大変だと
大真面目に思っている★クオリティ
290花と名無しさん:2007/02/19(月) 22:31:08 ID:???0
昔のもっと線が太い頃の方が児童文学の挿絵っぽくて好きだったなぁ。
ファンタムーシュとかエルブラントの青い瞳のあたり。
話しもこのころの方がしまっていておもしろかったよ
要請国の話しをちらっと聞いて心をときめかし、
連載が始まるのを待っていたこのころが一番幸せだった
291花と名無しさん:2007/02/19(月) 22:56:47 ID:???0
はるかなる光の国へに夢中になり、三剣四部作全部
読んでみたいとときめいていた時期が私にもありました。
あの頃は、まさかこんな作品になるとは夢にも思わなかったよ。
リア小の頃から好きだった漫画家さんだったのに。
292花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:40:43 ID:???0
ちょ、喫茶店、スゲーです!
なんて正直な感想を…天晴れ。
大先生からのお返事は、到底頂けますまいw
293花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:44:46 ID:???0
ブラボーw
彼女に心から拍手喝采を贈りたい。

問題は儲が彼女を集中攻撃しない事を祈るのみ。
294花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:08:29 ID:???0
見に行っちゃったよw
その後のフォローしたような(?)書き込みがほんとに
バカっぽくてフォローになってないなw
295花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:13:12 ID:???0
どうせ削除されるんだろうし、余計なフォローとか入れなきゃ良いのに
296花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:25:39 ID:???0
つ三串日記より

今朝、文庫版の26巻用の後書きを書き終り、
担当のM岡様にMAILにて発送しました、
文量が足りていると良いんだけど、これでやっと文庫版の方も完結です(^▽^)ノ
描きたいと思って描ける場を得る為にもがき続けて、
その場を頂いて完結に至るまで走り続けて描かせて貰えたというのは
マジで幸せな事だったと、幸せを噛み締めました。
本当にあらゆるものに感謝です。
未だ番外編やアーサーロビン1stやアルダ姫のお話や創世話など
色々と残っていますが、あれ程長いお話は持ち案には無いので、
今朝、後書きを書き終って本当にしみじみ終わったんだと
本当に喜びが沸き上がりました、長い旅の仲間達に感謝ですm(_._)m


今回もつっこみ所満載。
…★タマの制作態度には「あらゆるものへの感謝」が
汲み取れたことなどないがねぇ。見えたのは我儘と呪いぐらいか。
喫茶店の彼女は大半の読者を代表した意見なんだけど、
「旅の仲間」とは認めてもらえないんだろうねー。
297花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:35:09 ID:???0
>>295
スルーはしても、余程じゃないと削除しないところだけは★を評価できる。
(…2chリンクは消して欲しかったがなー)
まあ、本人に書き込み削除のスキルが無いというのも理由の一つだw
298花と名無しさん:2007/02/20(火) 22:50:12 ID:???0
美夢テンテー、あれで話題転換を計ったつもりでスカ?
299花と名無しさん:2007/02/20(火) 22:58:08 ID:???0
つもりなんだろうなw
300花と名無しさん:2007/02/21(水) 00:58:40 ID:???0
元々お客が少ないから流れが変わったかなんて分からないね>茶店
301花と名無しさん:2007/02/22(木) 11:17:15 ID:???0
茶店の客の発言見てて思ったんだが(因みに本誌は未読。もうついてけない)、
たまねぎ村に置いてく子どもって例のダリグリッシュの息子ってことですかいな。
302花と名無しさん:2007/02/22(木) 11:55:29 ID:???0
そうじゃないかと思う。
303302:2007/02/22(木) 12:16:54 ID:???0
レスありがd

★タソ、DQN姫の産む性まで封印して、最後まで聖処女にするんだね
そんなら敵地でセクースなんてやらせてなきゃ、まだマシだったのにな

というのが感想です。イマサラ感ぬぐえないけどDQN姫と花咲王子が
自分たちの血を引く子どもを置いていく方がまだ納得がいった。
304花と名無しさん:2007/02/22(木) 14:00:08 ID:???0
>>303
え?
DQN姫が子供を産むのはこの後でしょ?
タマネギ村とか時の谷とかキーワードが出てくるから
次の展開の伏線になってるんだと思うんだけど。

ところでラストの方ってあの二人を連れて旅してるんだよね?
子供の姿がコマによってあったりなかったり…

荒れ地の中の村も、遠景ではちゃんと家が建っているのに
近くにくるとどの家も屋根すらないw

こういうつまらない作画ミスってあまりなかったように思うんだけど
気が緩んでるのか動転してるのか、すごく目障りだ。
305花と名無しさん:2007/02/22(木) 14:26:41 ID:???0
気が緩んでるに三千点!
306花と名無しさん:2007/02/22(木) 14:56:18 ID:???0
先週、54巻をブコフで200円で購入してしまいました
307花と名無しさん:2007/02/22(木) 22:11:55 ID:???0
>306
そんな無駄使いを……
308花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:16:06 ID:???O
その54巻の元の持ち主さんが速攻売り飛ばした経緯がチョトだけ気になるw
54巻を読んでやっと熱が冷めたのか、
それとも既に惰性で読んでいて読み捨て感覚だったのか。
309花と名無しさん:2007/02/22(木) 23:59:57 ID:???0
>>307
まあ一応
・読んでから批判
・普段からお世話になってるブコフにお布施
・読んだ後またブコフに売れば、「重版→勘違い」阻止の一端を担えるかも
というようなねw

>>308
54巻以外はほとんどなかったから、完全に「最終巻だけ読み捨て」だったんじゃないかな
ていうか、最新刊で200円って、そんな店じゃないんだよ、そこ……
310花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:05:09 ID:???0
>>309
もし余力がございましたら、ゴミクズ54巻の珈琲破壊の
レポもお願いします(発売当時簡単なのはあった記憶もあるけど
全文投下はなかったと思うので)。
でもそんな気力はネーヽ(`Д´)丿って事なら、スルーしてくだされ。
311編纂人:2007/02/23(金) 00:14:20 ID:???0
>>309さま
便乗おねだりです。
無理じゃなければ本編ラスト、アーサー・ロビン1世&アルディアの
炎宣伝箇所の全文もうpして頂けると、非常に有難く…。

最近、更新が止まっていて申し訳ありません。
一時期体調を崩してしまい、そういう時に大先生の日記を読むと
本気で悪化しそうになった次第です(ニガ
ほぼ毎日ログだけは取ってますので、近日中には…と考えて
いるのですが〜。
あのヘタな長文、読むだけでも疲弊しちゃって結構大変。
312花と名無しさん:2007/02/23(金) 00:18:41 ID:???0
>>311
無理をなさらずご自愛ください。
313編纂人:2007/02/23(金) 01:39:36 ID:???0
>312さま ありがとうございます。

今は普通に元気なのですが、アレを一度停滞させてしまうと
なかなか重い腰を上げることができず…
あの毒々しい文章を大量に読むと、かなり気力が萎えるんで
体調不良の時はダメですねえ。
314花と名無しさん:2007/02/23(金) 02:12:51 ID:???0
>>310-311
頑張ってみますが、少々時間がかかると思いますので
気長にお待ちくださいませー
31554巻ラストページ:2007/02/23(金) 03:14:51 ID:???0
あとがき

長い間…
{お買い上げありがとうございます!!}最終巻をお届けします
(2006年7+8月号のP.22〜同年11+12月号のP.63までに加筆が計16枚加わって出来上がりました)
1986年9月にP誌で始まり、最終回が載ったのが2006年10月発売のPG誌でした。
nonstopで238回…旅の仲間の皆様、本当に長い事有難うございます!
コミックス化するにあたり(ネーム段階では、既に用意されていましたが)ラスト周辺を13頁程
描き下ろしで加えてあります。連載時に入れ切らなかった部分もかなり修整しました。
新しい発見をお楽しみ下さると嬉しいです《ハート》編集部の御好意にて、2007年1月の
PG誌2月号から、後日編を読み切りで4本描く事が決定しております。「旅立ち」
「月の王と風の都」「冥府と仙境」「時の谷」を是非読んで頂きたいです。
{仲間と出している「あぴいる」52号にも「旅立ち前夜」16頁を描き下ろして載せました2006.12.発行です}
本当に20年間、有難うございました!!心からの感謝を込めて
Seika Nakayama 2006.11.3
{Good bye and See you again!!}
316315:2007/02/23(金) 03:19:30 ID:???0
54巻には、珈琲破壊はありませんでした。
表題は「あとがき」となっていました。

{お買い上げありがとうございます!!}
↑この部分は、大きい太文字になっています。

謝辞は全て省略させていただきました。
317花と名無しさん:2007/02/23(金) 03:47:58 ID:???0
<本編ラスト前ページ>
ファラント「あの城が 完成するまでに できれば 王妃をお決め 下さい」
ローラント「へっ!?」
ファラント「すでに 美しい姫君方が 御三名 名乗り上げて おられますよ」
ローラント「う… 〔どーしろと…《アセアセ》〕」

「ローラント王と その王妃と 塔の長のお話は」
「初代の アーサーロビンの お話に 引き継がれます」

<本編ラストページ>
「旅立った ローゼリィと アーサーの物語は」
「何代か先」
「アルトディアスが アルディアと 呼ばれるように なる頃の」
「炎のような姫騎士《ルビ:プリンセス・アルディア》の 物語にと続きます」
「いつの日かまた お逢いできますように」

318花と名無しさん:2007/02/23(金) 03:50:56 ID:???0
とりあえず、以上でよろしいでしょうか?
残りの加筆11ページ分は、さすがにちょっと、今UPするのはご勘弁をー
319花と名無しさん:2007/02/23(金) 04:50:18 ID:???0
書き写しうp乙です!

馬鹿兄…キモすぎる…
320花と名無しさん:2007/02/23(金) 05:07:32 ID:???O
>>314-318
乙華麗 ~旦

一応3名の中から選択と言うセリフを、ファラントに吐かせているのか…
★脳内で、1名は全然その気はないくせに。
321花と名無しさん:2007/02/23(金) 11:29:23 ID:???0
3人とも馬鹿兄に惚れてるのが周囲にバレバレなのはともかく、
名乗りをあげてるのは若干一名、当て馬にすらしてもらえない人だけだと思うが…
他国の姫君相手に、勝手に決め付けるのはまずくないか?
322花と名無しさん:2007/02/23(金) 14:30:41 ID:???0
他国の姫君どころか一人は女王な訳で、もう一人だって王位継承権を持ってるし。
更に考えるとエーリリテもモンノックの王位継承権を持っているような気がするな。

グラーンの領地はどうやって分けたんだろう??
戦争に協力した国みんなで分けないともめると思うんだがなぁ。
アルトディアスが貰ってしまう理由ってなにかあったっけ。
花咲かが継承→馬鹿兄に譲る、なのか?
他の国の立場がありませんがな…
323花と名無しさん:2007/02/23(金) 15:21:48 ID:???0
グラーンが他国を負かして領土拡大した土地に関しては
復興できる国は復興するんじゃないの?
グラーンのもともとの土地は、エアの封印を守っていく人が治めるだろう
戦争に協力した国は、これから国に戻っていろいろ大変だろうし
領土云々のための戦争ではなかった、とセンセは思ってるんじゃないのかね
324花と名無しさん:2007/02/23(金) 15:35:42 ID:???0
そんなとこまで考えてなかったんじゃないの?
325花と名無しさん:2007/02/23(金) 16:40:42 ID:???0
>>323
>領土云々のための戦争ではなかった、とセンセは思ってるんじゃないのかね

思うのはかまわないけど戦費はどこから出てくるんだと小一時(ry
失地回復で丸く収まった、メデタシメデタシなんておとぎ話じゃないのさ。
情け容赦ない本格FTはいったいどこへ行ったのだと更に小一時間(ry
326花と名無しさん:2007/02/23(金) 21:29:45 ID:???0
本格FT戦記ならグラーンにも正式な君主を立てて
平和&不可侵条約を結ぶとか、戦後処理も
描いたほうがリアリティが出るだろうにね。
少女漫画でそれはさすがに硬いというなら、ハリストークや
モンノックじゃなく、グラーン出身の姫君として「お妃候補」を
登場させればよかったのに。
フラれたら姫君が別に配偶者を迎えて同盟国にもしやすいし…

まあDQNマンセーしたかっただけだから、周りなんか
どうでもいいってのは見限るまでで存分に思い知りましたけどね。
327編纂人:2007/02/23(金) 22:30:40 ID:???0
>>314-318(=309)様
わわっ、あの後そのまま作業に入ってくださったんですね!
更新時間を確認して、有難いやら申し訳ないやら…
本当にありがとうございました。必ず有効活用させて頂きます。
328花と名無しさん:2007/02/23(金) 23:58:41 ID:???0
文庫最終巻のあとがきが6頁分もあって、それでもまだ
少なめなつもりだったって…
さすが完全版ですねー。ゴミクズとは随分な差だ!
一体どれほどの言い訳と、自画自賛が並んでいるのだろうかw
329花と名無しさん:2007/02/26(月) 00:54:46 ID:???0
>原稿料が入っていたしそろそろ美容院へ行って来ないとなのトアマ天

えぇー。
何故そこまで困窮…(いやまあ、理由ははっきりしてるけど)
330花と名無しさん:2007/02/26(月) 02:01:25 ID:???0
なぜ生活水準を落とす(ラディッシュとかの利用をやめる)方向へ
いかないんだろ?★ン家は。
以前から常識おかしいとは思ってたけどさ。
いっそ髪は燕に切ってもらえば?
もしかして時々風呂入ってどうこうと日記にあるが、
風呂はたまにしか入らないんだろうか(水・ガス代の節約)。
331花と名無しさん:2007/02/26(月) 03:14:05 ID:???O
髪は伸ばしたりアレンジすれば美容院に行く回数減らせるよね。
練馬駅方面に出れば千円のカットハウスありまつよ、★タン。
ぱっつん切るだけのオカッパならそれで十分。
332花と名無しさん:2007/02/26(月) 10:15:03 ID:???0
ライフスタイルは本人の勝手だけど、
従業員にシワ寄せたり公式日記に書かないでほしいよね…
333花と名無しさん:2007/02/26(月) 23:16:10 ID:???0
またもや岡山呪日記ですか。。。
334花と名無しさん:2007/02/26(月) 23:26:31 ID:???0
そのようだね。
なんか自分は神仏を大事にしてます。
みたいなオ〜ラが溢れてて・・・速効ブラウザ閉じちゃったよw
335花と名無しさん:2007/02/27(火) 01:07:22 ID:???0
そしてミクシには文庫表紙がうpられていたけれど、
最後の最後まで本っっっっ当に工夫のない絵だなー。
毎回毎回同じようなポーズの同じメンバーばかり。
本気でダブり買いを狙ってるのかと思うよ。
336花と名無しさん:2007/02/27(火) 08:47:20 ID:???0
>>333-334
一瞬違うスレを開いたのかと思ったよw
法事かなんかの話なのね。
337花と名無しさん:2007/02/27(火) 09:45:41 ID:???0
法事ではないんだが・・・
三串垢持ってるなら見て来ると良いよ。

それともうpしたほうが良い?
338花と名無しさん:2007/02/27(火) 09:56:52 ID:???O
>>336
今日の一言に「岡山から神棚が届いたから神社で御焚き上げしてもらう」
「神棚が埃だらけで粗末な扱いされてた」みたいなことが書いてあったんだよ。
339花と名無しさん:2007/02/27(火) 10:01:15 ID:???0
そこまで実家の神仏を大切にするアテクシをアピールするなら、
何故さっさと車に積んで引き取ってこなかったのだろう。
340花と名無しさん:2007/02/27(火) 10:07:00 ID:???0
神棚やご母堂の写真をいい加減に扱われたということを
訴えたい方が強い気がする
341花と名無しさん:2007/02/27(火) 10:22:14 ID:???0
件の神棚にご本尊が入ってなかったからって
神仏を本当に大切にしてるなら「空っぽ」って言うかなぁ…。
そう言うところが似非臭いんだよね。
342花と名無しさん:2007/02/27(火) 10:37:34 ID:???0
文庫の帯の煽り文句がwww

「三魔剣、闇を絶て」ってあるけど・・・

オディアル倒せなかったよね?
343花と名無しさん:2007/02/27(火) 17:14:33 ID:???O
倒したというより懐柔に近いね
344花と名無しさん:2007/02/27(火) 17:17:00 ID:???0
>340
自分の父親も一緒に住んでいたんだから、義母さんばかりを責めるのもなぁ…
345花と名無しさん:2007/02/27(火) 19:06:51 ID:???0
>>342-343
緑の妖精王が口出ししなけりゃ、DQNが死んでたんでは…ってぐらいな
展開だったw ヒロイン1人の力量じゃなかったとだけは断言できる!
346花と名無しさん:2007/02/27(火) 19:43:14 ID:???0
魔剣が何の役に立ったっけ?と、素で考え込んでしまった
そういえば、エアを封印してたよな
変な音奏でるとか、DQNが闇の神にストーカーされまくる
原因になったことぐらいしか印象になかったけど
347花と名無しさん:2007/02/27(火) 19:57:40 ID:???O
つかえないね、三剣。
三剣とその騎士たちが作品の核というかテーマだと思っていた自分の目が腐っておりました……。
348花と名無しさん:2007/02/27(火) 20:26:25 ID:???0
三剣揃ってあの程度の効果だもんね。
ルシリスはDQN姫と連携プレーで厄介事を起こすだけだし、
シルヴァンとソレスは普通の剣と大差はないし、
妖精一人の命を犠牲にしてまで造った意味がわからん。
たとえ凶運を呼んででも倒さねばならない者がいるんだろうなと
勝手に脳内変換してテンション上げてた昔の自分を
はったおしてゴミクズ買うのやめさせたい。
そういえばニュトは、半ば自殺してまで石を剣にはめこんでおいて、
なんでさっさと処分したがってるんだろう?
349花と名無しさん:2007/02/27(火) 20:35:00 ID:???0
失笑した三串の米欄。

>××様、こだわりの個人指定のデザイナーさんなのです、今は
>子育てで休職中なのに無理やり最後の二冊もお願いしました

そんなこと自分で「こだわり」言うのかwww
350花と名無しさん:2007/02/27(火) 21:28:15 ID:???0
そんなに素敵なこだわり仕様か?ってずーっと思ってた>文庫
★曰く裏表紙のルーン文字が特にこだわってるとこだったよね。
そういう風には見えなかったけど‥‥‥。
ていうか私には好みのデザインとか差し引いても
これの何がどこがいいのか解りませんでしたorz
351花と名無しさん:2007/02/27(火) 21:28:59 ID:???0
まずイラストがあれだしね……
352花と名無しさん:2007/02/27(火) 22:46:30 ID:???0
もし自分が、休職期間中に引っ張り出されたと想像したら…普通に迷惑。
飽田はどうか知らないが、通例、育児休暇中は給与なんて出ないし
それでなくとも子育てで体力的にも精神的にも大変な時期に、よくそんな
無神経な依頼ができるもんだな。
花まで貰って逆に気を遣われているようだが、個人的な謝礼を忘れずに
多目に包んでやれよ。>★
353花と名無しさん:2007/02/27(火) 23:19:35 ID:???0
育児したことない人には大変さがわからんのですよ、きっと。
354352:2007/02/27(火) 23:24:16 ID:???0
私自身が独身女。でも育児の大変さは、軽く想像できますよ。。。
355花と名無しさん:2007/02/27(火) 23:27:06 ID:???0
余程の「こだわり」なんでしょうwwwww
356花と名無しさん:2007/02/27(火) 23:43:37 ID:???0
相手に無理難題を押しつけるのも
「妥協しない芸術家のアテクシカコイイ!」なんじゃね?
はた迷惑な上にピント外れなんだけどね。
そんなにこだわりがあるんだったら勉強して自分で
装丁デザインやれば?と思ってしまう。
357花と名無しさん:2007/02/28(水) 14:13:59 ID:???0
つ三串

二月も終わってしまう・・・・・・。

今日で二月のお仕事が終了、三話目は未だ前半の前半くらいしか
出来上がっていないので、三月の修羅場が始ったら本気だして
進行させなくっちゃです(^-^;A、ついつい緩むのが遅くなる原因だな
来月はサクサク徒進行させる予定のネリマドールハウスなのです。
夕方から抜け出して治療院へ行って来ます、前回一ヶ月ぶりで
取り切れていない歪みとかを、この際畳み掛けて治して来なくては
途中文庫の担当のA井様とお会いして26〜27巻のカバーの
打ち合わせをしてきます。
夜には修羅場は解散して休養期に入りますです(^▽^)ノ


前半の前半って・・・まだ大して進んでないって事か。
治療院も別に今日抜け出して行く必要もないだろうに。
要するにサボりたいんだね?
358花と名無しさん:2007/02/28(水) 14:46:42 ID:???0
★にとっては、治療院に行くのも修羅場のうちなんだろうね
休養というのは、寝だめしてゲーム三昧することで
359花と名無しさん:2007/02/28(水) 20:41:21 ID:???0
>ついつい緩むのが遅くなる原因だな

自覚があるならまずトップから引き締めれ。
間隔が空いてヒマになったんだから休み中に治療してこい
「取りきれてない歪み」なんて言い訳無用(というか、
一体誰に向かって言い訳してるのやら)。
360花と名無しさん:2007/02/28(水) 21:49:06 ID:???0
>前半の前半
おそらく11P程度。


何やってんのこの人w
プラプラゴロゴロしていつ取り切れない歪みなんかできるのw
寝てると歪むって言ってたけど、それじゃ寝過ぎるのなんとかしろ。
361花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:33:04 ID:???0
何をやってもやらなくても、言い訳三昧。見苦しいね…
362花と名無しさん:2007/03/01(木) 00:13:29 ID:???O
マイミクさんの人数と紹介文の数がアンバランスですね…
363花と名無しさん:2007/03/01(木) 00:16:53 ID:???0
>362
普段あれほど「アテクシは少女漫画家じゃなくてFT描きヨ!」てアピールしまくってるのに
よりによって「絵師」とか紹介されてるしw
364花と名無しさん:2007/03/01(木) 21:19:16 ID:???0
つ三串

お休みって良いな(^▽^)/ 沢山眠れる(^▽^)/

休養期に入りました、昨日は午後三時過ぎから駅前の@もんで
文庫のA井様と打ち合わせをして、そのまま単身南青山の治療院へ
行きました。この間取り切れ無かったアレコレを取って頂き、整体も
キッチリ入って快適です(^▽^)ノ。
本当の予約は七時からだったのだけど、開き過ぎるので
「早めに出来ますか?」と電話でお願いしてみたら出る直前に
キャンセルが入ったのか五時の回がとれたのです。
物凄く予約で一杯の場所だけにまたまた助っ人さん達に、
「ロットオブエンジェルスが憑いている」と言われちゃいました(^-^;A。
本当にラッキです。帰りに26〜27巻分の青焼きチェックに
Tea−Factryに寄って美味しい新茶とチーズクリームワッフルを
頂きました、目に良いからというので酸味の効いたブルーベリージャムを
たっぷり入れて下さったので甘過ぎずとっても美味しかったです。
一瞬だけど若○先生とも御話し出来て楽しかったな。
刷りだしチェックが無かったらもっと沢山お話したかったです(^▽^)ノ
最後の二册は流石に読みごたえの有る巻になっていましたっ・・・て、
本人が言うのも変ですが(^-^;A
F川さんとA井さんの気合いが伝わって来るような本でした。


>若○先生
・・・○木未生でおK?
365花と名無しさん:2007/03/01(木) 22:42:34 ID:???0
>>364
交流があるのは知ってたものの、痛いのが痛いのを呼ぶなんて…orz
ヴァカギは大昔、★以上に好きだったんで切ナス。

それはおいといても
>休養期←漸く「中休み」の白々しさに気づいた?単に飽きた?
>○ea−Factry←いかにも仕事帰り偶然寄ったように書いているが、
            そこでヴァカギとお茶ということは完全に予定したサボり
>流石に読みごたえの有る巻←単に分厚いだけじゃないのか

何でもかんでも垂れ流すから、カンタンに推測つくよもう
366花と名無しさん:2007/03/01(木) 23:06:30 ID:???O
ヴァカギタンと接点があったなんて知らなかった……類友(ry
367花と名無しさん:2007/03/02(金) 22:19:07 ID:???0
>休暇二日目、今年はバタバタとせわしなくて気が付くと三月でした、
>七月迄はこんな風に過ぎて行くんだろうなと思います
>先月は23日の美どり〜む先生のおたおめメッセージも、一昨日の
>西○○君のおたおめのも恒例のHPのメロンの一言に
>載せ損ねてしまいました。
>少し遅いですがお二人とも御目出度うございます、
>素敵な一年でありますように(^▽^)ノ。
>いかんなぁ、余裕が無くなると色々な事が出来なくなる。
>反省しつつも時を待とうと思います。
>今日はゆっくりお風呂に入ってお休みをとる日です、
>少し暖かめの練馬は春の気配ですから(^▽^)ノ

姫金に移ってからは余裕あったでしょーが…。
更年期障害でやる気が出ないんなら気の毒だけど、
そっちはちゃんと治療してるのかなー。
368またPC壊れたのか:2007/03/03(土) 20:25:47 ID:???0
ぼちぼち(^▽^)ノ

昨日は夜中に蛙兄がやってきて、馬臼君の壊れたノートPCの
代りのノートを持って来た。
立ち上げて二人で調整して帰った。お疲れさまでした。
何とかこれて゜馬臼くんのnet環境が復活すると良いんだが(^▽^)ノ
気が付くとお休みも三日目が終わろうとしていて驚く、
休養しているとあっと言う間ですね
今日も暖かくて目が痒いのですが原稿描いていないからまぁ良いか。
明後日からはまた修羅場再開するので花粉の影響は直接響く感じ
だけれど、休んでいる分には問題ない。有り難いことです。
369花と名無しさん:2007/03/04(日) 05:56:48 ID:???O
作品同様に日記もワンパタで、今更何を書かれてもpgrともしなくなってきた。
もしかしてスイカからも卒業する時期?wktk
370花と名無しさん:2007/03/04(日) 08:31:38 ID:???0
>>369
卒業しちゃえばいいんじゃない?
371花と名無しさん:2007/03/04(日) 18:15:46 ID:???0
納得のいく結果とは馬鹿兄妃は誰におさまったのだろうか?
372花と名無しさん:2007/03/04(日) 18:59:36 ID:???O
シルフィンじゃないかなあ。
前のに、シェンドラは女王として立派にしてる
みたいな表現があったから、なんとなく
一人で大丈夫みたいな伏線ぽく感じた。
問題ありだったら、妃フラグかなと思ったんだけど。あーもう本当に気になるのソレだけだよ。
結婚式あるくらいだから、ハッキリするんだよね。
顔ナシだったらコワス。
373花と名無しさん:2007/03/04(日) 19:08:17 ID:???0
拾い物だが

http://sylphys.ddo.jp/upld2nd/neta/src/1172836257706.jpg

修羅場修羅場と軽々しく仰るが、本物の修羅場ってのはこういう状態ではなかろうか
374花と名無しさん:2007/03/04(日) 21:19:15 ID:???0
>>373
このぐらいハラハラドキドキしたかったよね、要請国で。
375花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:06:56 ID:???0
はいどうぞ!〜要請国54巻までを全部売った
夢中で愛した20数年の値段は500円だった
さようなら、人生を変えた大先生
376花と名無しさん:2007/03/04(日) 22:25:28 ID:???0
バカ兄のお后サンケート結果良さそうと、自画自賛していた
からやはりシェンじゃないかね。
アンケ結果も基に姫金へ初代の短期連載を持ち込む目論見で
ないか。
377花と名無しさん:2007/03/04(日) 23:44:20 ID:???0
もう創造主でも何でもなくて只の下品なあきんどじゃん。
378花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:04:01 ID:???0
アンケート良さそう、と★が言ってたのは、お妃選びというテーマのせいじゃないかな
恋愛もの好きなお馬鹿な読者が喜ぶと思ったんだろう
で、サービスとして恋愛に疎かった馬鹿兄の組体操入れれば完璧、とか思ってそう
379花と名無しさん:2007/03/05(月) 01:39:34 ID:???O
組体操サイアク
相手が誰だろうとイラネ-
でもあの馬鹿兄で組体操するかな
380花と名無しさん:2007/03/05(月) 09:36:51 ID:???0
汚れを知らぬ聖少女、DQN姫ですら組体操してんだから
(しかもはじめての夜に自分から男を誘った)
馬鹿兄なんて朝飯前でしょ。
381花と名無しさん:2007/03/05(月) 09:39:43 ID:???0
自己投影キャラでないお妃キャラがバカ兄に愛される絵面なんて
描きたくないと思ってくれないかなぁ。
とにかく組体操は要らん。はなっから要らん。
DQNのですらうんざりしたのに他ヴァージョンなんか要らん。
382花と名無しさん:2007/03/05(月) 10:41:52 ID:???0
>>375
乙カレー。今は少しムナシイかも知れんが、そのうち忘れてすっきりするさ。
383花と名無しさん:2007/03/05(月) 11:54:47 ID:???0
>>380
>汚れを知らぬ聖少女、DQN姫ですら組体操してんだから
ここが一番納得いかない点なんだよな。
「ルシリスの乙女」と言われるからには処女性が神通力を生み出す源になりそうなもんだけど
あっさりスルーされてるし。あそこで処女じゃなくてもオッケーってことになったら
「人としても幸せ云々」って話も根底から崩れちゃう。極端な話、孫の顔を見てから
光の根源に行ってもいいってことになるから。

雰囲気だけで話を作っていて論理的整合性とか全く考えていないんだろうなぁ…
384花と名無しさん:2007/03/05(月) 13:17:38 ID:???0
そこでアナルセックスですよ。
どれだけやっても妊娠もしないしね。
385花と名無しさん:2007/03/05(月) 22:49:11 ID:???0
>>384
ナルホド!!
だから花咲かとDQNがいくら組体操しても妊娠しな(ry
386花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:10:01 ID:???0
少女漫画に一番縁遠そうな単語(アナr)が連想されるぐらいに
やりまくっておいて、作者ときたら
「これだからハーレクイン的な低俗思考の読者は(^-^;A」
っぽいスタンスなのがね…
ほんとは自分の頭の中が一番おピンクなくせに。
387花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:32:28 ID:???0
ムッツリってこういう人の事を言うんだと思ったよ
388花と名無しさん:2007/03/06(火) 01:45:06 ID:???0
>>383
あ、それ考え付かなかった
>極端な話、孫の顔を見てから
>光の根源に行ってもいいってことになるから。

本当に悲劇性がまるでないね
優しい兄、愛する人、理解のある暖かい人々(しかも全員儲)で
挙句に子供まで産んでどの辺に悲劇臭が漂っているのか
389花と名無しさん:2007/03/06(火) 08:49:35 ID:???0
光の根源に行ってしまうと、至近距離でチヤホヤマンセーしてくれる
多数のお取り巻きがいなくなるから?>多重の悲劇

どうせ子々孫々に渡って語り継いだりするんだろうけどね。
白妖精がごとき絶世の美貌、天才魔法剣士ローゼリィをw
390花と名無しさん:2007/03/06(火) 15:11:54 ID:???0
魔法が使える世界ならいくらでも
マジックコンド○ムやピ○魔法があるだろ
391花と名無しさん:2007/03/06(火) 15:48:40 ID:???0
どうでもいいが今日は★の誕生日だったんだなw
392花と名無しさん:2007/03/06(火) 19:51:32 ID:???0
>>388
そっかタイムリミットがないんだから極端な話死ぬ間際に光の根源にいってもいいんだよね
393花と名無しさん:2007/03/06(火) 20:19:32 ID:???0
漏れも今日誕生日。
★と誕生日一緒だから・・・。
394花と名無しさん:2007/03/06(火) 20:35:15 ID:???O
おめでとう。
395花と名無しさん:2007/03/06(火) 21:23:01 ID:???0
DQN姫は不幸を避ける努力を全くしてない(せいぜい仲間内から逃げようとしてる
だけにしか見えない)から、光源に行かなければならない宿命でも悲劇と思えない
つか本人、平気そうに見えるんだけど、★の画力に惑わされてるんだろうか
396花と名無しさん:2007/03/06(火) 21:29:00 ID:???0
>>393おめ。

★は…まあ、喫茶店や三串で好きなだけ祝われてくれ。
で、「おたおめ」日常使いはそろそろ卒業しなよ、五十過ぎてんだから…
397花と名無しさん:2007/03/06(火) 21:49:50 ID:???0
三串、5日に仕事開始したばっかなのに仕事してる様子がないとか
まあ相変わらずなんだけど(誕生日に足が集まるように
仕事入れたのか、ひょっとして?)、
ケーキの画像が。
あれわざとなの○ェ○ティさん?わはははは。
398花と名無しさん:2007/03/06(火) 22:16:55 ID:???0
読者の半数は祝っているのではなく・・・
呪っているのではないかと思う、
今日この頃。
399花と名無しさん:2007/03/06(火) 22:47:50 ID:???0
以下三串からもにょった所を転載。


4:ご職業は?
FT漫画描き

5:ご趣味は?
大きな猫を育てること 読書 netゲーム

6:好きな異性のタイプは?
脳みそが生きている人

9:悩みが何かありますか?
思い当たりません(馬鹿なのかも(^▽^;)ノ)

11:好きな人はいますか?
好きな友人なら沢山居るな 恋は片想いといえど滅多にしないので
400花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:39:24 ID:???0
>@2年でエクタの母上が光の国に旅立った歳に追い付くエクタなのです、びっくりだよねのトウマ天

ねぇ、これって…「あと2年」のミスタッチ?
今までで一番すごい誤変換かもw

それと「トウマ天」ってなんだ。今までメロンをそんな呼び方してたっけ?
死んでから新たに名付けられても、自分のこととは思えないだろうなぁ。
401花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:43:17 ID:???0
>>399
実は同じところをもにょった。
402花と名無しさん:2007/03/06(火) 23:46:43 ID:???0
>>400
トアマ天のミスタッチだよ、多分。
403花と名無しさん:2007/03/07(水) 00:49:27 ID:???0
>>397
ス○カ画像は、住人必見ですな!www
★の名前のアルファベット読みの間違いで
駄洒落っぽくしているように見せてるけど
実は★の知らないところでシ○○ティさんが普段から
ここをROMっていて遊び心でケーキ下絵をやったなら、GJ!
404花と名無しさん:2007/03/07(水) 18:04:38 ID:???O
>>397

気になって見に行った。
笑いが止まらないwww
405花と名無しさん:2007/03/07(水) 18:14:18 ID:???0
あのアシさんが釣り師だったらすごいなw
406花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:21:19 ID:???0
今日の三串も凄い事書いてましたね。
あの画力と雑誌掲載時の手抜き荒れっぷりを自覚してないのかorz
407花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:31:47 ID:???0
これか・・・orz

描くこと

画面を構築している時
時として微妙な歪みが生じる、たいてい下書きの時は無いチョットしたズレだ
漫画でFT作品を表現する時に最優先するのは世界観の確立だけどこれは基本中の基本なので置くとして
次に重視するのは刹那刹那の表情だ
問題は表情は追えているが微妙な歪みが画面にある時。
目が少しズレて居ますよ、これは、、、(^^ゞ
目は表情の肝であるのでいじりたく無く、色々あがく
マジであがくが却ってソゴが生まれ始めたので覚悟して片目をずらす。
直したら最初にめざした刹那の表情がうまれた。
やはりデッサン様は恐い(・・;)ノ


まったく何をおっしゃってやがるんでしょうかw
408花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:38:20 ID:???0
もう脳がゆがんじゃってる人ですから…
409花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:39:53 ID:???O
★タンがなにを言っているのか分からない自分は
読解力がないのでしょうか
410花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:42:43 ID:???0
この人の作品をまったく読まずに、こういう自画自賛の文章だけ
読んでいる人は、実際に要請国を読んだらどういう反応をするんだろう。
411花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:51:45 ID:???0
老眼+極度の乱視?
412花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:52:00 ID:???0
茶店のぞいたらおたおめにすごい数わいてた。
普段の作品話となると閑散としてるし変な掲示板。

>>409
分かってるくせにw
しかし典型的な「自分が頭がいいと思ってるおばかさんの書いた文章」だね。
井辻のゆらゆらした文体も微妙に影響しててキモス。
413花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:20:12 ID:???0
あんな爬虫類系無表情にここまでのこだわりがあったとは知らなんだ。
414花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:40:01 ID:???0
テンテーが三串で使ってる名前を度忘れしちゃって、フと「おたおめ」で検索してみたら、
引っかかるもんなんだなー。

…他にも40件くらい引っかかってきたけど。案外まだ使われてるんだな、「おたおめ」
415花と名無しさん:2007/03/07(水) 23:51:23 ID:???0
無邪気な人が仲のいい友達に向かって発する「おたおめ」はアリかな。

賢者ぶってる五十路が「誕生日祝い」代わりに常用してる「おたおめ」はアレだけど。
416花と名無しさん:2007/03/08(木) 01:07:26 ID:???O
おまけに「今日は私のおたおめです」って、使い方間違ってるし。
文章直すと「今日は私のお誕生日おめでとうです」になると、


……気付くぐらいならとっくに(ry
417花と名無しさん:2007/03/08(木) 09:42:57 ID:???0
>b****様、同じ苦しみだぁ(^^ゞ、、、味優先で行くのは賛成です!
>私の場合、目をつぶりきれない歪みが残る時が出たりして、
>世界観も破壊しそうな勢いに至る時があるのが問題なんでやんす(^^ゞ
>テツ様、PC画面を観ていると眼精疲労がはんぱなくって挫折したまま
>なんす(・・;)。そうか拡大が効いてくる時があるんですね〜。まだ裸眼で原稿を描いてるっす。
418花と名無しさん:2007/03/08(木) 10:50:00 ID:???0
ルビだけで十分、世界観を破壊してるだろ
419花と名無しさん:2007/03/08(木) 15:15:53 ID:???0
>>413
劣化する前は微妙な表情の表現が上手く出来てたよ。
420花と名無しさん:2007/03/08(木) 15:56:05 ID:???0
三串より

ぼちぼち(^-^;A
刃物氏も御仕事場に加わってフルメンバーになった
ネリマドールハウスです(^▽^)ノ
三話目は未だやっと半分くらい描けたところで先が長そう
やっとカラー頁の絵が決まって表紙が緑の妖精王で
コマ割った頁がオディアル君とジャディーンになりました(^-^;A
だれて失速気味・・・花粉の所為か(^-^;A・・・?
ひきしめていかなきゃ


>だれて失速気味・・・花粉の所為か(^-^;A・・・?

花粉のせいにするなよw
花粉に謝れぇ〜!
421花と名無しさん:2007/03/08(木) 16:09:53 ID:???O
いくら本当のことでも、読者の目に触れる場所に「だれて」なんて書く神経が信じられない。
だれて描いた、作者の気持ち空っぽの作品を読んで、誰が心を動かされるというのか。

まあ、それが★タンクオリティーか(ノ∀`)
422花と名無しさん:2007/03/09(金) 16:57:05 ID:???0
そりゃ唯一のセールスポイントのタネ明かしはできないよね。

>***様★ふふふっそれは言えません、王の心を答に導いたのは盲目の楽士さんでしたよ、お楽しみに。

もったいぶってるけど別に大したこと言わないんだろうなと思ってしまう。
盲目がカギになるとすれば顔に傷のあるシルフィンなのかなー
423花と名無しさん:2007/03/09(金) 17:14:37 ID:???0
「美人じゃない」シェンドラ、っていう線もアリだな、その読みだと。
424花と名無しさん:2007/03/09(金) 17:35:25 ID:???0
つまり馬鹿兄は助言無しでは
嫁を決められなかったって事でおk?
425花と名無しさん:2007/03/09(金) 17:45:33 ID:???0
助言って言っても
「ご自分の心に素直になって!」
レベルじゃない?
426花と名無しさん:2007/03/09(金) 17:52:12 ID:???0
自分が嫁の立場だったら、
迷った末に選ばれたって言うのはすごい不安だけどね。。
427花と名無しさん:2007/03/09(金) 19:05:24 ID:???0
子どもの頃の話でもするんじゃないの?<盲目の楽師
428花と名無しさん:2007/03/09(金) 19:40:13 ID:???0
盲目の楽師さんは冬を越せないはずじゃなかったの?
本編も酷かったけど、番外編で更にぐだぐださが増した気がする
429花と名無しさん:2007/03/09(金) 19:50:20 ID:???0
まさか遺言じゃないよね・・・楽師さんの
430花と名無しさん:2007/03/09(金) 22:46:27 ID:???0
両親がまだ健在だった頃、
シェンを馬鹿兄の嫁にという話は内々であったらしいが
そういう話でもするんじゃない?
431花と名無しさん:2007/03/09(金) 23:14:58 ID:???0
しかし、どっちになったところで何かとケチがつきそうだね…

シェンルート  →★が嫉妬丸出しで手抜き画面と寒ギャグシーン連発、読者脱力
シルフィンルート→よくわからないこじつけと脈絡ないDQN姫マンセーで読者脱力
432花と名無しさん:2007/03/10(土) 00:46:50 ID:???0
誰かからの助言が無いと嫁も選べんのか
それ、相手がどっちにしろ選ばれたほうも結構不安だよな
その助言しだいでどちらにもなり得るなんてさ
433花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:21:35 ID:???0
どこのDQ5かと。
434花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:41:34 ID:???0
楽士が関わるというとやはりシェンがバカ兄妃か。。。
435花と名無しさん:2007/03/10(土) 01:41:55 ID:???0
じゃーもうルドマンさんで決まりだね
436花と名無しさん:2007/03/10(土) 02:12:13 ID:???0
しかしこんなのって本編中で誰に決まったかだけでもわからせて
おくべきことだったんじゃないのかねえ。ほんとに「読者サービス」が
お嫌いだったんだね。
437花と名無しさん:2007/03/10(土) 07:26:40 ID:???0
花嫁選ぶというとDQ5よりはやかったファンタシースター3
3代にわたる物語で初代と2代目に花嫁選択イベントあり

ゲームならともかく昔から年代記として暖めていた話が
兄の花嫁すらきまってないって
DQN姫マンセーならあとはどうでもよかったんだろうな
438花と名無しさん:2007/03/10(土) 09:14:38 ID:???0
ここには何度か来ているんだけど、基本黒読者が多いみたいね
私はどっちかというと白読者なんで居心地が悪い
とはいえ私にだって「妖精国」には不満も多いし、
黒読者の意見には頷く事が多いんですが。

もっと白読者はいないの?
439花と名無しさん:2007/03/10(土) 09:20:32 ID:???0
白読者黒読者ねえ。
何でも色分けしないと気がすまないんだったら喫茶店の方が向いてんじゃないの。
440花と名無しさん:2007/03/10(土) 09:57:14 ID:???0
>>438
なかよしファンクラブって訳でもないんだから、居心地悪いなら黒読者とやらに合わせずに
自分にあった話題を投下してみたら?
441花と名無しさん:2007/03/10(土) 10:22:44 ID:???0
自分にあった巣を探すか、自分で居心地を整えるかだ。
でも白読者黒読者だなんて分類別け、誰かさんを髣髴とさせる…w
442花と名無しさん:2007/03/10(土) 10:26:47 ID:???0
うん
自分の方はどこまでも純白
自分と違う考え方の人は真っ黒って考え方だよねw
443花と名無しさん:2007/03/10(土) 10:36:13 ID:???0
夭逝酷の評価できる点を、50字以内で教えて欲しい。真面目に。

共感を引き寄せて居心地がよくなるか、更なる反発を招いて
居心地悪くなるかは知れんがw(そこまで保証の限りではない)
ただ、居心地が悪いだなんて発言を言い放った以上、多少の
ディベートは覚悟の上でしょう?
444花と名無しさん:2007/03/10(土) 10:48:10 ID:???0
自分も作品の隅から隅まで注意深く掘り下げて読んでいるつもりだったけど
それでも見落としてた魅力があるなら是非教えてほしい

ここに集まるスイカたちは、昔は★のファンで要請国にも期待していた人が多いから
一度失望した作品と★を再び愛せるだけの根拠を提示してもらえるなら
こんなに幸せなことはないと思う
445花と名無しさん:2007/03/10(土) 11:32:45 ID:???0
あ、初期20巻ぐらいまでなら名作って意見は
このスレの共通認識でもあるから、それは書かないでいいよ!

全巻通しての魅力を求む。
446花と名無しさん:2007/03/10(土) 11:54:49 ID:???0
ミリキ、かぁ…
私が一番感じてたのは、連載前の1頁イラストの頃だったな。
想像の中でのローリィは、そりゃもう素晴らしかった!w
447花と名無しさん:2007/03/10(土) 13:33:30 ID:???0
よし。妖精国の魅力を数え上げてみるテストだ。

つ「設定」
世界の命運を握る魔剣とそれに選ばれた勇者たち
って言うのはありがちだけどなかなかわくわくする設定だな。
そのうち一人が必ず乙女、と言うのも少女漫画らしいし斬新。
448花と名無しさん:2007/03/10(土) 13:42:47 ID:???0
もう一丁。

つ「物語世界」
戦乱期の中世世界っていうのはありがちだけど、使いものになる魔法が
白黒だけじゃなくて何種類もあるっていうのは面白いかな。
人間じゃないキャラが存在しているのもありがちだけど、ファンタジーとしては合格。
449花と名無しさん:2007/03/10(土) 14:02:22 ID:???0
今は無くなったから見放した「魅力」なら挙げられる。

将来性。作品世界の拡がりとでも言えばいいか。
この魔剣の物語をどう決着つけて、予定された他の時代の話にどう
つなげていくのか。元々DQN姫と花咲嫌いだったから
それだけがちょっと楽しみだったのに。
450花と名無しさん:2007/03/10(土) 19:04:02 ID:???0
設定や世界観が魅力的だったとしても
それをぶち壊す方向で話作りされたんじゃ意味ない
451花と名無しさん:2007/03/10(土) 19:30:37 ID:???0
>>438はツリシヨット!(*゜ー゜)ノ\____¶
なのだろうかと邪推。
452花と名無しさん:2007/03/10(土) 19:32:17 ID:???0
>>448
逆に、★の技量では世界観を支えきれなくなった原因かもしれないよ。
名前は色々違ってるけど効果に違いが少なかったし、
後半は場当たり的(ドラえもんの道具的)なアイテムや魔法が目立った。
主人公サイドに弱点や制約を課すのを妙に嫌ってる★(自己投影
だから?)には、怪我や幽閉ぐらいしか能力を制限する
方法が思いつけなくて、それも話のループにつながったと思う。
453花と名無しさん:2007/03/10(土) 19:36:44 ID:???0
>>451
近頃たまに来る人かと思ってた。
454花と名無しさん:2007/03/10(土) 22:30:57 ID:???0
別に釣りでもいいやね。
きちんとした意見のための撒き餌なら。
あの程度のレスでファビョったレスもつきようないし、
ついてたらマッチポンプ。
455花と名無しさん:2007/03/10(土) 22:55:15 ID:???0
素直に釣られて読後の感想みたいな。

つ「設定」
運命の剣:揃ったら歌う、星は持ち主に体力回復パワーを与えるが他の剣は??
勇者達 :揃いも揃ってDQN。周囲もいい加減。魅力皆無。

つ「物語世界」
破綻:設定は★の頭の中でのみ完結。
   分かりにくい場合は「読者が悪い」
   毒か拉致監禁、何か合ったらエアリアン、のワンパターン。

魔法:初期の魔法(知識が必要っぽい)
   後期の魔法(思った事は何でも一瞬で可能)
   FF始めた頃から便利道具・お手軽使用乱用。

つ「結論」
作者が考えている事を本人が自賛して言う程上手く表現できなかった。
456花と名無しさん:2007/03/10(土) 23:11:45 ID:???0
後日談が載ってもスレ内では話題皆無だったからねぇ。。。

たとえ吊り詩でも、三串以外の話題が出るのは良いことだ。
457花と名無しさん:2007/03/11(日) 00:46:07 ID:???0
作品内で色々と御託並べ立ててるけど
剣も魔法も妖精たちの存在も主役側の都合のいいようにしか使われていないよね
特に三剣に関しては話が進むに連れて存在意義が分からなくなった
458花と名無しさん:2007/03/11(日) 00:56:34 ID:???0
前から「皆はどんな風に夭逝が終わってたら納得できた?」と
このスレに話題を投下したいなと思ってたんだけど、自分自身は
最早主人公達を全とっかえしないと受け付けないところまで来て
しまっていることに気づいたorz
マンセーばっかで気色悪くて。特にローゼリィの蘇生以降。
459花と名無しさん:2007/03/11(日) 01:48:44 ID:???0
>>458
基本的に主役キャラの行く末みたいなものはだいたいわかってるんだし、
せっかく吟遊詩人的な立場のキャラがいるんだから、ラストは
「かつて激しい戦いがあった、三剣を操る妖精国の騎士たちは…」
とかなんとか、思い出をつづる唄でフェードアウト、みたいな感じに
すれば余韻が残ったのにね。

木原さんが「アンジェリーク」のラストを『むかし 乙女が おりました──』
で〆たのは名シーンだったなあ、とつくづく。
460花と名無しさん:2007/03/11(日) 02:09:32 ID:???0
やりまくりの乙女ってのもなぁ‥
461花と名無しさん:2007/03/11(日) 03:02:33 ID:???0
>>460
アンジェリクのこと?ローゼリィのこと?
462花と名無しさん:2007/03/11(日) 09:26:31 ID:???0
どっちもと言いたいが・・・
DQN姫のほうでは?
463花と名無しさん:2007/03/11(日) 11:12:32 ID:???0
>毎日休みなしですが
>そもそも漫画家が暇じゃあ、どうしようもありませんね(^_^;)。
>お仕事忙しいことに感謝して頑張ります!

同じ漫画業界にはこんな日記を書くFT作家さんもいるのに…
他の作家さんの引用はマズいと思いながらも
あまりもの★との落差に紹介せずにはいられなかったよ…
464花と名無しさん:2007/03/11(日) 14:54:25 ID:???0
三剣って…結局揃っても、出来ることって歌うことだけ?
オカッパの花咲か能力と同じぐらい、役に立たねー
465花と名無しさん:2007/03/11(日) 15:25:52 ID:???O
個人的予想では、グラーンのギナンドリィ王を守る蛇の玉退治や
冥府の諸悪の根源(?)辺りを攻撃するのに役立つのかと思っていた>三剣
役立たずには、禿禿同意!!
466花と名無しさん:2007/03/11(日) 15:39:33 ID:???0
まあ、選ばれた者を示す象徴的な意味合いしかなくてもいいけどね
持ち主が他に抜きん出て優れているなら

問題は全員ただのDQNで、全く優秀に見えないことと、
災いを呼ぶサフィールなんかをくっつけてる理由が解らないことだ
467花と名無しさん:2007/03/11(日) 17:33:40 ID:???0
★自身は魔剣の主を抜きん出た才能の持ち主として描いているつもりだろうね。
優秀と思わせるエピソードが見当たらないけどさ。

ここの住人の大半は、当初要請国に用意されてた世界観や設定が
見る影も無くDQN姫マンセーに費やされたのが残念で仕方ないのでは?
凶運の乙女だろうが三振りの魔剣だろうが、素材をうまく調理さえしていれば
消化不良を起こすことも無かっただろうに・・・
468花と名無しさん:2007/03/11(日) 20:53:14 ID:???0
ヒロインが、共感も憧れもできない存在だったのが
致命的だった。。。
469花と名無しさん:2007/03/11(日) 21:13:44 ID:???0
対するヒーローはというと、毒にも薬にもならない
ただのオマケだったしね。
470花と名無しさん:2007/03/11(日) 21:37:26 ID:???0
昔はこういうオリジナルのコテコテファンタジーも少なかったし、
世界観もおもしろそうだったから期待はしてたけど、
何を思ったか、トールキンばりの創造力があると
★が勘違いした挙句にナンチャッテ戦記に仕立てたのが敗因だよ。
「一筋縄ではいかないこだわり読者」と★が悦に入ってる残存
ファン(どこまで本気か知らないけど)は、世界観なんて
全然興味ない風で闇の君だの緑の君だの、お妃はどっちだの、
少女漫画っぽいことしか気にしてない。
本当にハードで緻密なエピック・ファンタジーが好きな人は
今となっては★の本には見向きもしない。

結局のところ、少女漫画+αでよかったんだよ。
α部分は充実してほしかったのは事実だけどさ。
471花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:05:33 ID:???0
えーと、天地創造に次ぐ準創造。だっけ? …恥かしい
472花と名無しさん:2007/03/11(日) 23:14:22 ID:???0
天地創造に次ぐ準創造か・・・

×準創造

○巡想像

当て字だが★に相応しい言葉かな。
473花と名無しさん:2007/03/12(月) 02:28:26 ID:???0
つまりアレか
三剣は水戸黄門の印籠みたいなもんか
474花と名無しさん:2007/03/12(月) 05:41:29 ID:???0
アクセサリーなんじゃまいか
475花と名無しさん:2007/03/12(月) 11:54:26 ID:???0
お互いに呼び合うそうだから、瞬間移動の便利な道具につかえますよ
…なくてもいいみたいだけど
476花と名無しさん:2007/03/12(月) 14:07:36 ID:???0

>470たんが、いいことを言った!!!

477花と名無しさん:2007/03/12(月) 22:39:29 ID:???0
私は★が嫌悪するところのキャラ萌えお馬鹿読者で、
私にとっては要請国の魅力=シェンドラの魅力だった。
脇役だからこそ光るタイプだったんだろうけど
卑下感や無能感に苛まれつつも母娘の確執を闘いぬき、
おぼつかない足取りでも一歩一歩成長していったシェンをずっと応援してたよ。
これで馬鹿兄妃が決まれば本当にもう私の中での要請国は終わりだ。
478花と名無しさん:2007/03/12(月) 23:24:55 ID:???0
DQN姫は成長しない(どころか退化)けど、シェンは成長するんだよね。
キャラへの嫉妬にかられてこれを認められない★だから、
せっかく魅力的な素材をダメにしてしまったのね…
479花と名無しさん:2007/03/13(火) 00:25:14 ID:???0
DQNも自分の憎しみを自覚して額輪を返し、ダルグリッシュを殺して
冥府に行くあたりは潔いヒロインに見えてよかったんだけどなあ
480花と名無しさん:2007/03/13(火) 00:55:39 ID:???0
あの後、ドラ師匠に助けられて目覚めるのとほぼ同時くらいに
兄&花咲かが別ルートからグラーンへ殴り込み、危機一髪のところへ
DQN姫が助太刀。三剣が唱って闇皇子あぼーん&グラーン王あぼーん
って流れならまとまったと思う。

マーレンケル砦のネタって本当はラストのグラーン崩壊の為に用意していたんじゃ
ないかな。あれを攻略戦前半で使ってしまったのが風呂敷をたたみ損ねた原因だと思う。
481花と名無しさん:2007/03/13(火) 09:00:18 ID:???0
メリンダ王妃も悪役としては良かったなあ。
あのねちっこさ、姉妹に対する嫉妬、娘とロリマーに対する歪んだ情。
最初は優しい妻、母親を装ってたのに段々黒くなってくし。
隠し子の事が出てたらもっと良かったのに惜しかった。
陽性が劣化してからも彼女は高評価のままだ。
482花と名無しさん:2007/03/13(火) 09:34:48 ID:???0
>>481
うんうん。
悪人なのに領民にとってはなかなかいい領主だったって言うのも
いい設定だったな。戦乱の中で奇跡的に平和を保っているって言うやつ。

最期、あんなに壊れてしまった理由がよくわからんが。
483花と名無しさん:2007/03/13(火) 09:51:54 ID:???0
>>482
作者的にマンセーされるのはDQN姫だけでいいの!!
という歪んだ偏愛の為じゃ
484花と名無しさん:2007/03/13(火) 11:04:50 ID:???0
つ★タンの期待ほどメリンダむかつく!的な反響がなかった
485花と名無しさん:2007/03/13(火) 11:24:09 ID:???0
DQNをマンセーするには、他のキャラを劣化させるor破壊するしかなかったんじゃないの?
★は無意識にやってるんだろうけどさ
486花と名無しさん:2007/03/13(火) 17:03:53 ID:???0
結局最後の最後で物語に徹しきれない作家さんなのかなー
★も尊敬してるらしいギシセンセーのごとく初志貫徹できてれば今頃は…
487花と名無しさん:2007/03/13(火) 17:39:52 ID:???0
偶然このスレにたどり着いたんだけど・・・
作者がこんな人間だったなんてしらなかったよ
なんだか変な人だとは思ってたけど、正直幻滅 orz
妖精国一応最後まで買ったし一時はかなり好きだっただけに欝
でもファンタムーシュは今でも大好きだ( つД`)
488花と名無しさん:2007/03/13(火) 18:35:46 ID:???0
>>487
スイカ畑へようこそw

ここにいるのは皆大体古くからのファンで妖精国も連載開始を楽しみにしていたり
前半の勢いに惹かれてファンになったりした後、ヘタレっぷりとWebでのあれを見て
orzになった人(=スイカ)が多いです。

気持ちは一緒のようなので、思いのたけをぶつけて下さいw
489花と名無しさん:2007/03/13(火) 20:53:08 ID:???0
ちょwww
マクロ○ルアンケートに少女マンガのアンケートが・・・
いろいろなタイトル出てる中に夭逝国があったwww

好きなマンガ5タイトルってあったけど、
夭逝国は入れなかったよ。
490花と名無しさん:2007/03/13(火) 23:22:58 ID:???0
>>487 お疲れさん…
何が哀しいって、ここで語られる★タンの人物像が
捏造でもなんでもなく、100%本人による垂れ流し
ってとこだよなーと。

私もファンタムーシュは、今でも大好きだっ
491花と名無しさん:2007/03/13(火) 23:49:22 ID:???0
迷宮は今でも好きだよ。
★タソのマンガのほとんどすべてを処分した時にも、捨てきれなかった。
今でも実家のどこかにあるはず。
492花と名無しさん:2007/03/13(火) 23:58:56 ID:???0
初期作品をけなす人はここにはいないような気がする。

自分も初期作品は「稚拙だけれど輝いている」と思う。
なぜダイヤモンドの原石を持っているのに研磨せずに曇らせてしまったのだろう…
493花と名無しさん:2007/03/14(水) 00:05:20 ID:???0
近頃私は、それが★の限界だったんだな…と思うようになった。
賞賛は当然のごとく受け取って吟味せず、
批判はあれこれと自分の中だけで理由をつけて全面拒否。
これじゃ成長も円熟もするはずないでしょう…
フキノトウのように、芽ぶきはじめの青臭さを楽しむもんだったんだよ。
あとは反面教師として苦い薬にするしかないな。
494花と名無しさん:2007/03/14(水) 00:08:30 ID:???0
>493 巧いこと言うなあ。。。
なんだかすごい納得した!
495花と名無しさん:2007/03/14(水) 00:08:36 ID:???0
>>484
あそこまでドロドロしていると逆にムカつかないw
しかし昔は仲の良い姉妹だったって話なのになんでそんな風になっちゃったのか描いて欲しかったな。
やっぱ嫁ぎ先が悪かったのかメリンダと結婚する前からネリーニにほれてたらしいし。
496花と名無しさん:2007/03/14(水) 00:55:37 ID:???0
>>488 >>490
ありがとう・・・・゜・(ノД`)・゜・。

でもほんとにもったいないと思う
妖精国も前半は物語に引き込まれたし凄く好きだったよ
批判を受け止められないって創造者としてアウトだよね('A`)
497花と名無しさん:2007/03/14(水) 10:13:45 ID:???0
>>493
>フキノトウのように、芽ぶきはじめの青臭さを楽しむもんだったんだよ。
orz
つぼみを見てさぞかし美しい花が咲くんだろうなぁとwktkしてたのに…
498花と名無しさん:2007/03/14(水) 15:18:50 ID:???0
何十年もかけて咲かせてみたらすごい腐臭が・・・ラフレシア?
499花と名無しさん:2007/03/14(水) 15:35:21 ID:???0
誰がうまい事を言えとwww
500花と名無しさん:2007/03/14(水) 19:33:14 ID:???0
>>498
どうぶつの森の手入れを忘れた村状態?
501花と名無しさん:2007/03/15(木) 00:28:46 ID:???0
昔好きだったのが「青い闇の国から」。
国を解放する為なら両手が血に染まることもいとわないアルダ姫は凛々しかった。
「白魔法と黒魔法、両方を兼ね備えた数少ない者になりなさい」との祖父の言葉に
「はい」と答えるアーサーロビン。何もかもがなつかしい・・・

昔の作品には「人間の内なる光と影のせめぎ合い」が描かれていたと思う。
年月を重ねることで読者としては描写に深みが加わることを期待していたけど
★は「白=光=善」「黒=闇=悪」という単純な思考の持ち主だというのを
自らの言動で証明してきたのよねorz
502花と名無しさん:2007/03/15(木) 00:35:52 ID:???0
今の★は誰もが呆れるDQN姫マンセーを書いていることには気付かず、あれでも
>「人間の内なる光と影のせめぎ合い」
を描いているつもりでいるに一票…
503花と名無しさん:2007/03/15(木) 08:26:40 ID:???0
ああ、そうか。
闇皇子復活まではそれがちゃんと書かれていたからおもしろかったんだな。
その後、光源で光に焼かれたから闇の部分が無くなった、っていう設定になってから
DQNがDQNになった気がする。自分で作った設定に縛られておかしな方向へ行ってしまったのに
気づかなかったんだな。
504花と名無しさん:2007/03/15(木) 10:34:35 ID:???0
最近知って、今まとめサイトを頑張って読んでる。
コミックスの「売れれば一冊辺りの印税が支払われる」って
秋田書店は後払いなの?
505花と名無しさん:2007/03/15(木) 15:56:23 ID:???0
普通は刷った分だよね
506花と名無しさん:2007/03/15(木) 16:26:31 ID:???0
うん。普通は刷った分を纏めて支払う。
507花と名無しさん:2007/03/15(木) 22:00:23 ID:???0
>503
そういえばそのあたり読んで「これでローゼリーはちょっと人間と
違うモノって感じになって他の人々から違和感を覚えられて
敬して遠ざけるって感じになったりするのかな」とかちらっと
考えた気がする。杞憂だったなw
508花と名無しさん:2007/03/16(金) 00:26:02 ID:???0
リアルタイムで妖精国の連載が始まったのを覚えてる。
巻頭カラーだったっけ?
当時小学生だった自分も今じゃ主婦w
秋田から出てた安っぽいイラスト集やそらにあるもりなんかを
取り寄せて買った自分が恨めしい。
ELFINにも入ってた・・・orz

月魂の騎士は好きな話だったなぁ。
もう続きが書かれることはないのだろうか。
509花と名無しさん:2007/03/16(金) 01:41:45 ID:???0
稚拙だったかもしれないけど、引き込まれる強さや素朴な美しさ、
自分が書きたい、伝えたいものを一生懸命書いてることに好感が
持てたよ、昔は。

遠い昔だな・・・。
510花と名無しさん:2007/03/16(金) 08:11:19 ID:???O
★は途中から変わってしまったんだと思う。
どーだ信者だろorz
511花と名無しさん:2007/03/16(金) 10:11:45 ID:???0
この人、FTの知識がデビュー当時から増えてないでしょ。
映画もマトモに見てないようだし。
これならつまらなくなっても仕方が無いよ。
年老いても良作を発表し続けてる作家は読書量も凄いし
ジャンル問わず古典から話題の映画まで目を通してるよ。
512花と名無しさん:2007/03/16(金) 10:27:40 ID:???0
>511
ひみつ日記w見てると、ある程度数は鑑賞してるようだけど、
どうも身内ウケが多いし、何よりあくまでもボク視点だよなぁ
513花と名無しさん:2007/03/16(金) 11:34:20 ID:???O
肝心の最新流行FT系だと、上から目線でしか鑑賞できないような態度に問題が…
流行するには娯楽として、何かしら人々に感動を与える部分があると
謙虚な姿勢で見ようとも思わないっぽい…。
514花と名無しさん:2007/03/16(金) 11:44:21 ID:???O
アタクシはFTの巨匠wって態度だから、憧れとか
トキメキとか感じる感性をなくしてるんじゃないか。
ある程度成功して自信と引き換えに素直な感性を
なくしたという。

悲しいなあ…
515花と名無しさん:2007/03/16(金) 11:55:54 ID:???0
なんでこんなに読みにくいサイト構成にしてるんだろう。
日記は2006年から始めてるんだし管理人が別にいるんだから
CGIを使えば良いのに。
背景白でセンタータグで文字色を毎回変えるって、嫌がらせか?
掲示板も過去ログ読破しろと言うなら目に優しい色やフォントサイズ、
行間幅にするべきだろうに。

>>512
読み終えたばかりの本のタイトルがあやふやなの記述があったけど
本当に読んでるのかなw

>>513
駄目出しwだけ饒舌だよね。
516花と名無しさん:2007/03/16(金) 16:35:29 ID:???0
久々に「6月国の王子さま」の文庫版読んでるんだけど、
珈琲破壊のところで「恋のチョコレート0.8oz」の思い出語ってるんだよね。

「一般向けに描くと決めた時は、10倍くらい濃くして描く

『プロ意識』

に目覚めた作品です」

…その後どのあたりで寝てまた夢の中なんだ。
早くまた目覚めてくれ。
517花と名無しさん:2007/03/16(金) 18:41:27 ID:???0
まあFTFT言っている割には創造した世界を深める為の努力ってあんまりしていないもんな。
歴史政治経済宗教言語なんかの知識が作品に深みを与えると思うんだけど。
結局勉強が足りないんだよ。池波正太郎(小卒)なんかものすごい量の知識に裏打ちされて
いるからこそ面白いって言うのに。

少女漫画じゃなくて本格FTと看板あげるなら男が読んでも読み応えのあるくらい
しっかり描いてほしいよ、まったく。
518花と名無しさん:2007/03/16(金) 21:54:28 ID:???0
3月16日現在

>明日はモネブックスさんのお宝本の刷りだしが出るそうなので
>チェックするのが楽しみです

……本気で出るの?
あと「お宝」「お宝」って言うけどどのへんがお宝なのか説明無いの?
それにしても、★タンは自分の 絵だけ でどのぐらい勝負できると
思ってるのかな。画集5000部は何割売れたのかしら。
519花と名無しさん:2007/03/16(金) 22:13:28 ID:???0
★は自分の絵がお宝だと信じてるような悪寒
520花と名無しさん:2007/03/16(金) 22:27:56 ID:???0
でも次の企画が出てるって事は前の画集って
そこそこ売れたんかね・・・信じられんが。
結局このスレで買った人居たっけ?
521花と名無しさん:2007/03/16(金) 22:34:12 ID:???0
>>520
うーむ…うち(地方都市)近くの大手書店では一年近くたなざらしに
なってるけどな>画集
522花と名無しさん:2007/03/16(金) 22:40:59 ID:???0
ウチは地方過ぎて見た事ないやw
523花と名無しさん:2007/03/17(土) 00:21:21 ID:???0
誰だっけか一人だけ、このスレでも画集を購入した勇者がいなかった?
感想を読んだような記憶がある。
524花と名無しさん:2007/03/17(土) 00:31:52 ID:???0
そらにあるもり・・・古本屋回ったけど、どこも引き取ってくれない
525花と名無しさん:2007/03/17(土) 10:19:01 ID:???0
古紙回収に出した方が良いかと・・・
526花と名無しさん:2007/03/17(土) 10:57:06 ID:???0
値段つかなくていいならブコフに持ってけば処分してもらえるよ
527花と名無しさん:2007/03/17(土) 13:38:56 ID:???0
以前から疑問なんだけど…
ヒロイン勝手に迷惑行動
   ↓
拉致監禁
   ↓
ヒーローが救助
   ↓
ヒロインまた迷惑行動
ってループは要請も紋章も同じなんだけど、
なんであっちは連載干されないの?
絵柄も今の姫にあってるとはとても思えんのだが。
528花と名無しさん:2007/03/17(土) 14:18:25 ID:???0
紋章読んでないからわからん
あっちのスレで聞けば?
まあ作者の人柄とか話がわかりやすくて新規のお子様も
入りやすいとかあるんでないの
529花と名無しさん:2007/03/17(土) 14:34:44 ID:???0
御大はたぶん大真面目にアレを描いてるからなのでは‥本気の人にはかなわんというか。
★みたいにアンケだ馬鹿読者サービスがどーだとか、こすい考えが見えるのとは
かなりの差があるとおも。
530花と名無しさん:2007/03/17(土) 15:22:57 ID:???0
御請の主人公は「自分の迷惑行為」を軽はずみだったと反省したり
恋人も彼女を叱るからね
同じ周囲にマンセーされるのでもDQN姫マンセーほど歪んでないイマゲ
531527:2007/03/17(土) 17:19:18 ID:???0
レスありがd

>>528
向こうで聞きたくても信者多すぎて、こっちのスレに
殴りこみ来そうで聞きづらい。

>>529-530
そっか。なんとなく理解。
★は過去にVSOP描けばアンケ取れると言われ
実際そうだったから、次は御大見習って描いたら
長期連載許されると思ってたのかもね。身の程知らずに。
532花と名無しさん:2007/03/17(土) 19:16:52 ID:???0
>>527
画面の勢いとキャラがこれ以上は無いほど常に盛り上がってるから。
見せゴマわかってるし。
533花と名無しさん:2007/03/17(土) 21:30:59 ID:???0
>>527
あっちは”本格FT”なのとかって高見から物を
見下ろすような視点で書いてないから読んでていて
単純におもしろいよ。時代劇といっしょだ。
そのいつもと同じ展開を愉しむ物だ。

いつ読んでも
「馬ひけーーーー!!」
「ああ、怪しく胸が騒ぐ・・」
とか名ぜりふは胸がときめく
534花と名無しさん:2007/03/17(土) 21:42:39 ID:???0
御請儲の方でつか?
535花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:10:44 ID:???0
自分は王家の絵が受け付けなくてまともに通して読んだことないけど、
アクが強いなりに徹底してると、ハマったらパターンでも面白いんだと
思う。それこそ時代劇のノリかもね。

★はな…高尚ぶってるけどその実中身のない台詞やナレーションで、
なおかつインパクトも無いから。たとえていうなら「水戸黄門や
暴れん坊将軍なんて子供だまし。アテクシは本格歴史ドラマを作ってるのよ」
と普段言ってるわりに、出来上がったのは江戸時代風味三文小説だったような感じ。
ヒマつぶしとしてもつまんない。
536花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:29:07 ID:???O
だけどあちらもいまやアンチスレと化してるよ
537花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:31:50 ID:???0
ずっと読み続けてる人にはつまんないんじゃない?ループ作品全部に言えるけど。
538花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:32:45 ID:???0
>>531
御受スレって、アンチ・ヲチ住人の方が多いような…。
どっちかと言うとネタで遊んでるヲチ住人に紛れて
たまに真性信者がマジで怒ってるふいん(ry
現行スレを立てた住人もヲチ者っぽい。

★、web日記すらもパターン化していて、創作者として
終わっトル('A`)その内容が全然面白くなく、
何箇所にもまたがって書くほどでもない。
539花と名無しさん:2007/03/17(土) 23:11:07 ID:???0
ネタにされるだけ立派だわ。
540花と名無しさん:2007/03/17(土) 23:46:28 ID:???0
御請はたまに読んでも、まあ、なんとなく状況が分かる。
夭逝は毎月読んでいても状況が分からなかった(むしろ、読むたびに混乱した)。
ループが一つの話になっているのと、一つの話でループが繰り返されるのとの差だと思う。
541花と名無しさん:2007/03/18(日) 09:17:38 ID:???0
>>538
>昨日の一言で明後日からのお仕事開始・・・ってのを明日と打ってしまっていた事が今解った(^-^;A
>良かったよ、助っ人すわん達が駆け付けなくて(^-^;A。お騒がせ致しました(^-^;A。

助っ人すわん達もそう思ってるらしくチェックしてなくて幸いだw
542花と名無しさん:2007/03/18(日) 17:18:38 ID:???0
お宝盆三串にあがってる・・。

「お宝漫画劇場 中山★香集
   ナント!30年間の逸作
ファンタジックカラーまんが(必見愛蔵版)」

いつどこで宣伝して売る気なんだろうorz

あ、ルーネゲイル生きてたみたいです。
543花と名無しさん:2007/03/18(日) 18:19:22 ID:???0
>>542
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
二重の意味で。

それにしてもHPも無くなったし、どう宣伝するんだろね。
★の三串に頼るの?w
画集が売れなかった本屋は置いてくれなそうだな。
544花と名無しさん:2007/03/18(日) 18:30:31 ID:???0
人形館で宣伝するんでは?
545花と名無しさん:2007/03/18(日) 18:31:17 ID:???0
人形館も誤情報多いからねえ…
546花と名無しさん:2007/03/18(日) 22:48:19 ID:???O
三串日記に上がってたお宝盆の中身…
エスター、

 ま た 風 呂 上 が り で す か

547花と名無しさん:2007/03/18(日) 23:07:23 ID:???0
そしてゆでダコなリズw
548花と名無しさん:2007/03/19(月) 10:15:14 ID:???0
まあ、今に始まったことじゃないけど
タイトルとか帯とか表紙とか全面的に
趣味悪い、ね…。
549花と名無しさん:2007/03/19(月) 11:03:16 ID:???0
>>542さんがネタを落としに来てくれたと思った私が通りますよ


束、そのお宝本とやらは、夭逝酷本編の短編外伝が載っているという
解釈でおkですかね?

なんにしろ★タソのいつもの手という印象・・・人形館で宣伝・コミケで
あぴいるの横に山積みな悪寒。
550花と名無しさん:2007/03/19(月) 20:56:09 ID:???0
ルーネゲイルは生きてるようだが、
蛇姫に殺される気がしてならない。
551花と名無しさん:2007/03/19(月) 23:49:06 ID:???0
ぶっちゃけ・・ルーネゲイルってダレだっけ・・
552花と名無しさん:2007/03/19(月) 23:54:55 ID:???0
>>551
第…第四皇子…?
553花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:28:22 ID:???0
末皇子。

第四じゃないと思う。
4人しか出てきてないけどさw
554花と名無しさん:2007/03/20(火) 00:35:23 ID:???0
>>553
闇の神皇子は、末の影を操る皇子を含めて5人出てきてたよ。
現在の闇の神王になった第一皇子が、前王に葬られそうになった
一時期、第二&第三が死んでたから、次の王位継承者って形で。
でもその名前はすっかり記憶の外だw
555花と名無しさん:2007/03/20(火) 06:14:54 ID:???0
>>554
次の王位継承って末じゃなくて別のでなかったかな
蛇姫が末の方がまだましとか言ってた台詞があったような
556花と名無しさん:2007/03/20(火) 06:55:22 ID:???0
>551
よかった覚えてないの自分だけじゃなかった
557花と名無しさん:2007/03/20(火) 08:56:19 ID:???0
>>554
うわーそんなのがいた事すら覚えてなかったよw
顔出てきたっけ?
558花と名無しさん:2007/03/20(火) 10:49:01 ID:???0
第四皇子(だっけ?)は1コマくらい出てきたよ。
ほんの雑魚キャラって感じの扱いで。
名前は私も覚えてないw

オディアルが「権力闘争で淘汰されるから、弟が何人いるかも覚えてない」
みたいなことを言ってた気がするから、
末皇子は、第10とかそんなんなのでは…
559花と名無しさん:2007/03/20(火) 11:03:39 ID:???0
こうして見たら、闇の神族関係全然イラネ。
エルフも冥府も全部巻き込んだ大戦争じゃないんだから、
オディアルだけで良かったよ。
★タン考案のクソ長ゴロ悪い名前覚えるの鬱陶しい。
560花と名無しさん:2007/03/20(火) 12:06:43 ID:???0
>クソ長ゴロ悪い名前覚=アテクシ的高尚
561花と名無しさん:2007/03/20(火) 14:29:30 ID:???0
クソ長くても語呂が良けりゃまだなぁ・・・
562花と名無しさん:2007/03/20(火) 16:42:31 ID:???0
なんでこのスレはいつ見てもやけに伸びてるんだ。
スイカの皆様は結局、★を見捨てられないんだな。
ふ、私もだ。
563花と名無しさん:2007/03/20(火) 17:51:02 ID:???0
まあとりあえず外伝が全部終わるまではって感じかな
564花と名無しさん:2007/03/20(火) 18:58:09 ID:???0
>>375
全部売ろうかと思ってたが、1冊10円足らずですか・・・
どうしようこの本棚の無駄な場所取り('A`)
565花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:14:44 ID:???0
>>564
私は古紙回収に出しました。
ブコフに持ってくガソリン代も勿体無かったので。
566花と名無しさん:2007/03/20(火) 20:47:02 ID:???0
>>562
ここは★が飽田から干されるまでのカタルシスを共有する場所なんだよw
つうかいつまで★ごときに温情を掛けるつもりなんだろ。
567花と名無しさん:2007/03/20(火) 21:34:11 ID:???0
他人の体調を三串で晒す神経がわからん……

>>566
なんかケジメのなさそうな会社だなーとつい思ってしまう。
ロートルは放置だわ、新人は育ってないわ。
★を姫金に送ったり、王城完結に動いたりはしてるけどね…
568花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:45:15 ID:???0
姫金なんか今は原作付きだらけ。
話作りの指導もできない状態なのかね。
569花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:49:34 ID:???0
少なくとも★のネームは、編集部ノーチェックだよね。。。

読んでも理解できないだけかも知れないけどw
570花と名無しさん:2007/03/20(火) 23:00:27 ID:???O
編集さんにネームをチェックしてもらって
ボツ→描き直し…なんてこともなさそうだね。
571花と名無しさん:2007/03/20(火) 23:10:35 ID:???0
妹燕が清書する意味がなかったり…>ネーム
正しく徒労か?
572花と名無しさん:2007/03/21(水) 00:02:09 ID:???0
>>567
あんまり言うとスレチだが、王城完結のハッパかけたのは元々他社の人ですよ。
あっちのスレでもA社には呆れてた。
573花と名無しさん:2007/03/21(水) 00:06:49 ID:???0
★に限らず、A社の編集ってろくに作家と打ち合わせしない放置プレイが
デフォなんでしょ?
574花と名無しさん:2007/03/21(水) 10:15:47 ID:???0
>>571
いやいや。燕の清書は、重要な仕事だよ。
だって★の汚い字じゃ、写植屋さんが読めないじゃん。
それでなくともルビ入りまくりーの、クソ長ゴロ悪い名前なんだし。
575花と名無しさん:2007/03/21(水) 10:55:49 ID:???0
日ペソの美子ちゃん描いてたのにね…
悪筆なおらず。広告に偽りアリw
576花と名無しさん:2007/03/21(水) 17:02:55 ID:???0
551だけど・・
あー、あのピエロみたいな末皇子ね。思いだした。
つうか、クソ細かいルビをいかに自分がすっとばして読んでたか
再認識したわw
577554:2007/03/21(水) 17:35:52 ID:???O
名前思い出した(・∀・)
一時期、王位継承第一位→ゾイ・ヴォーダ …どーでもいいから短い名前?
末っ子の方が考えていそう→ヴィルム・ルーネゲイル

散々既出だが、ラスボスだと思っていたオディアルが死なないラストは
拍子抜けにも程があるヽ(`Д´)ノ
炎の使い手の名前を譲り受けたエピを読んだ頃は、前使い手のなしえなかった事を
ロゼリ-がやり遂げるのか?とwktkしてますた…(虚無の極じゃなく永遠に葬る)。
578花と名無しさん:2007/03/21(水) 18:06:53 ID:???0
たぶん編集者もロクロク読んで無いんだと思う
読んでもサパーリ分らないし、読む気も無さそう
579花と名無しさん:2007/03/21(水) 18:16:32 ID:???0
編集やる気ゼロ+★の厨ネーミング+壊滅的なストーリー構成
読者がついてけるわけないわな、これに。
喫茶店の客に「ねえ闇の第四皇子の名前なに」と抜き打ちで訊いても
多分分かる人は少ないと思う。


>やっぱ前半メシストさん無しで進行した分、遅かったかもしれないなのトアマ天

遅れた言い訳の為なら自分以外は全員イケニエ対象らしいね。
580花と名無しさん:2007/03/21(水) 18:35:15 ID:???0
何か違和感を感じて、本読み返した。
世継ぎとして出てきたのは、第四じゃなくて、第六皇子だよ。
名前はゾイ・ヴォーダで合ってる。

物凄いどーでもいいことだけど。
581花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:10:07 ID:???0
…既に第四、第五皇子は兄弟闘争で淘汰されてたのか?w
そう言えば、いつまでも兄さまと嘆く&恨み節だった蛇姫は、
前闇の神王の何番目の子供だったんだろう。

ま〜本題には何の関係もないので、どっちでもいいし
★がそこら辺を考えているとは思えないけどね。
582花と名無しさん:2007/03/21(水) 19:34:29 ID:???0
闇族の兄弟が多いのは兄弟同士の醜い争いを描いて光と対比するとか
そっちの争いに力を取られてまとまらないことが人間達のメリットに
なるとか意味があったのかもしれないけどあんなややこしくて
覚えにくい名前はいらんかったよね。
583花と名無しさん:2007/03/21(水) 20:29:49 ID:???0
闇の神族間の争い自体は、設定としてあっても良かったと思うんだけど、
それがサフィールの奪い合いってのがなぁ…
無理矢理DQN姫絡めたようにしか見えない。
584花と名無しさん:2007/03/21(水) 20:38:47 ID:???0
無理に闇の神族とサフィールをからめるとしたら、
サフィールにかかった呪いの解き方(orそらし方)を闇の神王が
知っていて、DQNも皇子達もそれを知ろうと争奪戦になり、
短期間でお互い差し違えになってアボン。
おであるだけが人の体から解放された後はサフィールを欲しがらず、
神王を暗殺、ですぐにDQNおよび三剣と対決って感じにしたら、
どうにか話にできるのかなあ。
プロットができても漫画にならなきゃおしまいだけどね。
585花と名無しさん:2007/03/22(木) 13:11:15 ID:???0
別にDQNに絡まなくても、オディアル側の事情ってだけで良かった。
サフィール(DQN)を欲しがる時点で、雑魚感が漂ってくるんだよね。
そして世界がすごく狭く見える。
586花と名無しさん:2007/03/22(木) 14:48:55 ID:???0
文庫18巻で挫折した私は、そもそもサフィールに具体的にどんな力があるのかも分からない
指輪物語みたいに持つ者を魅了するでもなく、原爆みたいな物理的な破壊力がある訳でもない?
587花と名無しさん:2007/03/22(木) 15:39:47 ID:???0
一つの指輪のように、なんでもできる力があるんじゃなかったっけ?
その割にルシリスは、使うと闇の神に見付かるという以外、機能してなかった気がするけど。
588花と名無しさん:2007/03/22(木) 16:18:32 ID:???0
>使うと闇の神(サウロン)に見付かる

今更ながら、まんま指輪のパクr
589花と名無しさん:2007/03/22(木) 17:21:50 ID:???0
サフィールがショボいから、それを狙う存在もショボく見えるのかな。
一つの指輪のような、圧倒的な力を秘めた物、魅力的で危険な物、って感じがしない。
590花と名無しさん:2007/03/22(木) 17:50:27 ID:???0
アイテムが圧倒的な威力があると読者に思わせるには
主人公を無力な凡人にした方が、アイテムが引き立つと思うんだけどね
591花と名無しさん:2007/03/22(木) 18:04:01 ID:???0
主人公が絶世の美女で生まれも育ちも良く特別な存在、と言う設定にするなら
逆にルシリスの方を「誰にでも使える剣」とした方が、話に緊迫感が出たのではないかと思う
デスノートみたいに誰かに盗られたら終わり、て感じで

選ばれた星の下に生まれた者にしか抜けない剣、と言う時点で
最初から一人勝ち状態なんだよね
592花と名無しさん:2007/03/22(木) 18:31:17 ID:???0
>>590
確かに
ルシリスによって野に埋もれていた者が見出されたなら、それだけでも剣に価値があるように見える
最初から特別な人間に特別な剣が与えられたって、有り難みは薄いわな
593花と名無しさん:2007/03/22(木) 20:58:40 ID:???O
しかもルシリスの乙女だけが三剣とも使えるんだっけ。
何から何まで特別だね。
594花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:18:29 ID:???0
だから「無力な少女」だった頃のコミックス1〜3巻くらいまでは
あんなに面白かったんだな。
595花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:37:18 ID:???0
その頃は、ルシリスにもまだ威厳があった気がする。
今じゃDQN姫の付属物になってるっていうか、
魔法少女のステッキくらいの存在。
596花と名無しさん:2007/03/22(木) 23:40:55 ID:???0
まさかあんなに役に立たないし
雑魚にしか影響のない「凶運」だとは思わなかったからね・・・
597三串:2007/03/22(木) 23:54:11 ID:???0
デスノにかこつけてこんなことほざきやがってますわよ↓

お休みに入ったので、さっそく原作のデスノートを読み始めました。
流石に休暇初日に一気に6册読んだら頭痛がしてきたので一回お休みに
しましたが、飽きずにサクサク読みすすめられますね
しかし人気作家さんとは言え、これだけ情報量が詰まっていて
雑誌の連載というのはアンケートとか実は大変だったんじゃないかなと
思います。コミックスは確実に売れるでしょうが(^-^;A。
今の読者さんは文字の壁はかなり大きいです。
漫画は字があるから読まないという人も増えていたりするので。
12巻は売れ行きが落ちないギリの数字だし上手だなぁ。
(以下略、アニメ版について)

…活字好きでもアンタのルビ大盤振る舞いは目がスルーするわ。
598花と名無しさん:2007/03/23(金) 00:06:25 ID:???0
>>597
大ヒット作品のアンケートとか、売れ行きなど下世話分析する位なら
なぜ夭逝が無理やり異動そして終わらされたかこの際よく分析して欲しい。

はっ、まさか。

大先生、VSOPに続きまたも「21世紀のヒットルール」を模索してるのか!?
ならば少コミでDQNと花咲の組体操を延々と描くが良い。
599花と名無しさん:2007/03/23(金) 01:23:42 ID:???0
この人って本当に自分の作品でも他人の作品でもアンケートが
気になるんだね
自分の作品が受け入れられにくい理由を活字が多いからだとでも
思っているんだろうか?
600花と名無しさん:2007/03/23(金) 03:06:01 ID:???0
>12巻は売れ行きが落ちないギリの数字だし上手だなぁ。

ってあんた、山岸さんのテレプシの話題で「10巻を過ぎると
売り上げが落ちるから一区切りしたのかなぁ〜」と抜かしといて
今度は急に12巻がギリ説ですか。てかまた他人の金勘定か。
ジャンプの人気作品ならば、例えコミックスの売り上げが落ちても
引き伸ばした方が稼げるだろうに、一体何を指して上手だと言うのか
意味不明。
601花と名無しさん:2007/03/23(金) 03:16:07 ID:???0
あれだ、一昨年辺りに54巻完結厳命が出た当時のweb日記に
コミクスの売り上げが落ちてますと断言された事を根に持って
いつまでも他人様のコミックスが何巻かを比較してんじゃね?
★的には、夭逝の半分以下で終わってるような作品なら
きっと何でも呪いの対象(つまり一般的作品のほとんど全てw)
602花と名無しさん:2007/03/23(金) 06:28:55 ID:???0
最初の頃は三剣のせいで国を滅ぼされて家族頃されて過酷な運命可哀相…と思ってたのに
今じゃちっとも同情出来ないのは何故だろう…。
603花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:22:17 ID:???O
54巻でローラントが「長かったな…」って言ってるの見て
20年だからねぇってしみじみ思っちゃったよ。
604花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:32:51 ID:???0
昨日とあるブコフに行ったら要請文庫版が綺麗に揃っていた。
スイカの遺産かな…と思ってしまった。
605花と名無しさん:2007/03/23(金) 10:49:54 ID:???0
すんげー暇だったので文庫再読。
いつまでも粘着して恨む割にあちらこちらと都合よく動く蛇姫が
一番★の性格に似てると思った。

あとお宝盆、表紙も三串にのっけてたけど
DQN姫と花咲じゃなくてなぜリズ&エスターの表紙なんだろう。
四分割で

 花冠竜  ┃エスター
━━━━━╋━━━━━
 リズ    ┃翼猫とエクタ店長

になってる。やっと夭逝は需要がないとわかったのか。
606花と名無しさん:2007/03/23(金) 11:19:27 ID:???0
>12巻は売れ行きが落ちないギリの数字だし上手だなぁ。

そう思ってるなら、夭逝国もそれくらいで纏めてくれてればな。
こんなにスイカも出なかったであろうに…
607花と名無しさん:2007/03/23(金) 12:09:06 ID:???0
なぜデスノを槍玉に挙げるんだろう
人気がた落ちしてからも何十巻もだらだら続けさせてもらっていた夭逝とじゃ
比べる部分がないだろうに
608花と名無しさん:2007/03/23(金) 13:12:02 ID:???0
つ【嫉妬】
609花と名無しさん:2007/03/23(金) 14:03:25 ID:???0
デスノにしても完全無欠の作品てわけじゃないし、
腐っても天下の少年ジャソプというのも確かにある。しかし
ネームの多さは同じぐらいでも、何と言っても 画 力 が
圧倒的に違うよって言ったら★タンファビョるかなぁ。
610花と名無しさん:2007/03/23(金) 14:21:43 ID:???0
夭逝ってそんなにネーム多かったっけ?
毎回パラパラめくって終わり、というぐらい読むところなかった気がするけど
611花と名無しさん:2007/03/23(金) 14:22:40 ID:???0
なんかナレーションとかルビとかのせいでダラダラしゃべくってるイメージがある。
612花と名無しさん:2007/03/23(金) 14:28:18 ID:???0
★タン、デスノの画面見て、言うことはないのか?
アシさん使ってるにしても、週刊であの絵だよ
613花と名無しさん:2007/03/23(金) 14:43:57 ID:???0
小畑健は白抜き恐怖症というか、異様なまでに緻密に背景を書き込む方だから
そう言う点では★タンと同じ傾向の作家だと言える。もちろん画力は置いといてw
614花と名無しさん:2007/03/23(金) 16:27:19 ID:???0
>10巻を過ぎると 売り上げが落ちる

単に自分の夭逝が、10巻以降売り上げがガタ落ちしただけだろうに
何で他人の作品もそうだと思うのか
615花と名無しさん:2007/03/23(金) 16:27:37 ID:???0
「字が多いから漫画を読まない」人が増えているのを憂うなら
「飽きずにサクサク読みすすめられる」漫画描く努力しろよ★
616花と名無しさん:2007/03/23(金) 16:35:07 ID:???0
>>610
ネームが多いと言うより、名前が長い、国名・地名が無駄に長い
デスノの場合はネームに情報が詰まってるので長くても良いが
夭逝のネームの長さは情報では無いので、読み飛ばしても差し支えない長さ
617花と名無しさん:2007/03/23(金) 17:56:44 ID:???0
>>613
★タソって白抜き恐怖症なの?
それにしては彼女の原稿が白く見えるのは何故だろう・・・
黒ベタが少ないせいなのか、トーンが少ないのか、いや書き込みが(r
618花と名無しさん:2007/03/23(金) 18:07:35 ID:???0
>>603
当時10歳だった双子が、リアルタイムだと30歳になってるんだよねえ・・・(シミジミ
619花と名無しさん:2007/03/23(金) 20:16:11 ID:???0
>618
結局、双子は今、何歳なんだっけ?
620花と名無しさん:2007/03/23(金) 21:29:38 ID:???0
>>617
背景とかドレスとか建具とか、アシさんに地模様をびっしり入れさせてるし。
そう言う細かいところに手を抜かない画面を作る事がFTの世界観を支えるのに
必要なんだそうだからw
621花と名無しさん:2007/03/23(金) 21:36:37 ID:???O
なのにキャラが平面的だから浮いて見える
622花と名無しさん:2007/03/23(金) 21:47:15 ID:???0
背景のタッチ、あれはあれで昔のファンタジー小説の挿絵っぽい
雰囲気だから悪くはないんだけど、完全のキャラクターが
(つまり★が唯一担当する部分が)細い線でのっぺり
描かれてるから白く感じるんだと思うわ。昔のぶっとい線のが良い
という意見が多いのは、背景に負けないだけの存在感があったからかと。
今の状態で「金髪線」ばかり連呼されてもね。
にわののアシしながらすごい描き込みの読み切り描いた小畑からしたら
耳クソみたいなこだわりでしょうてw

しかし正直あるレベル以上の面白い漫画は画力不問なんだから、
変に自分の画力に自信を持ったりせずに試行錯誤してみれば
よかったのに。絵も話も。
623花と名無しさん:2007/03/23(金) 22:35:02 ID:???0
なんていうのか、観光地にある顔出しの人物パネルみたいだね……
624花と名無しさん:2007/03/24(土) 00:50:55 ID:???0
デスノは108話(=煩悩の数)で完結させると打ち合わせの中で原作者が決めて
それに合わせてネームを割っていったそうだから、全12巻になったのは必然。
アンケートとか、そういうのとは無関係なんだけどな。。。
どうして★はいつも、自分の下世話な定規で他人様の作品を計るんだろう。
625花と名無しさん:2007/03/24(土) 00:53:48 ID:???0
ルビ付きの長ったらしい人名、その他は自分も読み飛ばすな
しかもアレ本人の自己満足用知識だし、知らなくても別に困らない
626花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:08:27 ID:???0
話の展開に必要なネームで、それが巧く配分されてるなら
長かろうが難解だろうが、読者は喰らいつくように読むってば!
でも夭逝のは、ただの状況説明&設定説明だし。
画面で表現すれば良いことまで、いちいちキャラクターに
喋らせてたら、そりゃ長くもなるだろうって。

本当に★の言うとおり「文字の壁はかなり大きい」のなら
雑誌アンケートだけじゃなく、コミックスの売上げも上がる訳がない。
(当時デスノ1巻は即完して、すぐに増刷されてたよ…)
自分のゴミクズが売れなかった理由を、世の人気作になぞらえて
必死で言い訳してるようにしか見えないな。
627花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:13:39 ID:???0
>>625
ルビ打つのも大変だったろうに…
その殆どを読み飛ばされてたと知ったら
写植屋さん大ショック! ですねw
628花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:20:13 ID:???0
あくまで自分の作品が人気無かった原因は、読者の
国語能力にあると言いたい訳ですか。このオバハンは。
629花と名無しさん:2007/03/24(土) 01:28:50 ID:???0
>624
★も編集長から全54巻と言い渡された時に、逆算してネームを割る程度の
知恵を働かせていれば、もうちょっとはマシなラストだったかも知れないけどね。
たぶんこれまで何度も有効だった延長技に持ち込めるだろうと、高を括っていたんだろうな…

浅はか過ぎる。
630花と名無しさん:2007/03/24(土) 12:14:53 ID:???0
デスノートの10巻迄読了、味読の為一時ストップ、
続きは明日読む事にしました(^▽^)/
アニメにも映画にも出て来ない新キャラが出て来て、やっと原作に
直接アクセス出来始めた気がします。
6巻あたりから流れが良くなって来たというか、終わりの頃には
真骨頂って感じで映像が流れていますね。アニメを先に観た所為か
作家さん達の個性か、原作と絵が別々だからか、実写映像に変換されない
漫画の為の漫画という感じの映像ですが。
気持ちの良い絵なので雑音にならないから凄いな。
久々かも知れない、漫画をこんなに沢山新作で一気読みをするなんて。
お休みは大抵小説を読んでいる。そういう漫画家は多いんじゃないのかな。
一気読みは惜しいので残り3册(正確には2册)は明日の楽しみに
とっておきました(^-^;A
(引用終わり)

・そんな批評でまで映像作家ぶらないでください。
・これで仕事明けに眼精疲労や肩こり訴えたらアホ。
・他の漫画家を巻き込んで正当化しないでください。
631花と名無しさん:2007/03/24(土) 13:03:58 ID:???0
>>630
自分3串やってないから見られないんだけど、これ要約じゃなく
一字一句間違い無しの★タンの文章なの?
何か言いたい事は分かるんだけど、この人の日本語の文章何か変だ
632花と名無しさん:2007/03/24(土) 13:52:24 ID:???0
上から目線丸出しだしね
633630:2007/03/24(土) 14:20:24 ID:???0
>>631
★の文章そのままですよー。
簡単な文で要約するとマトモに見えるぐらいかもしれない。

このgdgdな文体は、たぶん若い頃に
「漫画というよりは児童文学のよう」と褒められたのを未だに
自負しているせいなのではないかと思います。文筆家気取りで
基本を理解していない人が書いた文の典型例です。
634花と名無しさん:2007/03/24(土) 14:20:55 ID:???0
>アニメにも映画にも出て来ない新キャラが出て来て、

アニメや映画になった「原作」を読んでてこういう書き方するのがなあ。
635花と名無しさん:2007/03/24(土) 16:05:53 ID:???0
★がよく言う「実写映像に変換される」絵って、
下手過ぎて読者が脳内で変換しないと意味が分からない絵ってことなんだろうか。
636花と名無しさん:2007/03/24(土) 16:43:27 ID:???0
バストアップばっかりじゃん。。。
637花と名無しさん:2007/03/24(土) 17:06:08 ID:A8I8YZe20
>気持ちの良い絵なので雑音にならないから凄いな。

漫画読んでてこの絵苦手だな、って思うことはあっても
絵が雑音だと思った事は1度もない。
ていうかそんな発想ないよ。
638花と名無しさん:2007/03/24(土) 17:23:38 ID:???0
>551
知ったかぶってる頭の悪い子の文章だな
639638:2007/03/24(土) 17:27:36 ID:???0
誤爆スマソ
640花と名無しさん:2007/03/24(土) 20:02:51 ID:???0
★タン宛ならあながち間違いじゃないw
641花と名無しさん:2007/03/24(土) 21:05:22 ID:???0
単なるアンカーミスかとw
642花と名無しさん:2007/03/24(土) 23:30:48 ID:???0
★タンがデスノ最終回あたりを読んだ時の感想が楽しみ。
ほぼ全能に近い状態の主人公を徹底的に情けない道化にしてしまうことは
★タンには絶対できないことだが、それに対してどうコメントするか・・・wktk
643花と名無しさん:2007/03/25(日) 00:02:34 ID:???0
>やっと原作に直接アクセス出来始めた気がします。

>気持ちの良い絵なので雑音にならないから凄いな。

前々から思っていたけどこの人の日本語っておかしいよね
644花と名無しさん:2007/03/25(日) 00:17:05 ID:???0
私は、頭がおかしいんじゃないかと思ってる。
645花と名無しさん:2007/03/25(日) 01:44:11 ID:???0
同意
646花と名無しさん:2007/03/25(日) 03:13:47 ID:???0
>>643-645
★のひみつ日記も三串も、以前はよくここに全文引用コピペして
突っ込みレスをしていたが読んでるうちに自分も感化され、
日本語力がおかしくなりそうな気になり、読むのを止めた自分がイルw
647花と名無しさん:2007/03/25(日) 10:26:17 ID:???0
>>646
私は未だによくコピペするけど、★の文章を読んだあとは、
美しい日本語のまっとうな内容の本で毒消ししてますw
頭おかしくなりそうだから。

それにしても、また地震をネタに善人ぶるんだろうな。
「被害を受けられた方が〜〜ますように」って奴。
新潟のときもそうだったけど、当事者にしたらムカつくだけだから
やめてほしいわ。
648やはり上から目線:2007/03/25(日) 10:43:11 ID:???0
>お休み三日目、読み終わりました。
>やはり他のメディアでラストを一回体験していると損だな
>余り・・・いや全く感情は動かされなかった。
>とはいえ、最後迄楽しく読み終れたので素敵な作品だ(^▽^)ノ
>実写映像に変換されない作品なのに此処迄面白く読ませて貰えるなんて
>不思議だけれどミステリー作品だからなのか?
>やはり整合性に崩壊が無い作りだからなのか?謎・・・。
>後は13巻目の考察本をじっくり読むだけだな。
>最初から原作直にアクセスしていたら映像も生まれたのか、やはり
>うまれないのか謎だなぁ。映像の出ない作品は小説も漫画も普段は
>ルマで読むだけで本気で面白いと思う事は無いから一寸不思議だ。

>何と言うか美しく織り上げられた精巧な着物とかを観て気持ち良い
>という感じに近い。御見事でした(^▽^)/。
649花と名無しさん:2007/03/25(日) 10:54:31 ID:???0
いつもながら・・・
見事に上から目線だなw

ナニサマのつもりなんだろ。

それにしても今朝の地震はビビったw
あんなに長く揺れたのは中越地震以来だよ。
650花と名無しさん:2007/03/25(日) 14:08:04 ID:???0
★が「とても面白かったです。私も見習って、絵と物語構成の勉強しないと」
なんて感想書いたら、それはそれでビックリするw
651花と名無しさん:2007/03/25(日) 14:52:25 ID:???0
>>648
素で分らないんだけどルマって何?
ぐぐって見たらインドネシア語で「Rumah=家」って出たんだけど、この意味で使ってるの?
それとも別の意味があるの?
アクセスの使い方も何だか変だし
652花と名無しさん:2007/03/25(日) 14:58:01 ID:???0
>>651
ヒマのタイプミスと予想。

タイプミスじゃなくて、パソコンの調子が悪いんだったっけw
653花と名無しさん:2007/03/25(日) 15:18:48 ID:???0
ノルマ のノを打ち忘れたんだと思うよ。

アクセスは多分今★たんのマイブーム言葉なんだねw
654花と名無しさん:2007/03/25(日) 15:42:00 ID:???O
★の口から「整合性の崩壊」なんて言葉がでるとは思わなかった。
★の辞書には「整合性」なんて言葉は削除されたんだと思ってた。
655花と名無しさん:2007/03/25(日) 16:04:48 ID:???0
★タンにとっては「実写映像に変換されない作品」はつまらない作品って事か
私はどんなに面白い漫画を読んでも、脳内で実写に変換されるなんて滅多に無いんだけど
漫画は漫画、実写は実写と切り離して楽しむし
そもそも★タンの作品自体、実写になんかなら(r
656花と名無しさん:2007/03/25(日) 17:11:12 ID:???0
>>651-653
自称:文学少女だった人の文章なのに、読み解くのに
複数で会話するという事実に禿ワロスw
651じゃないが、653さん、dです。

>>654
同意。整合性…よくもまぁそんな事を上から目線で語るよ。
嘲笑視線でヲチしてなきゃ、怒りや落胆でこっちが疲れるw
657花と名無しさん:2007/03/25(日) 20:58:42 ID:???O
★タンって
・他人のことはよく見えるが自分のことは見えていない
・他人のことは見えてないが知ったかぶりで自分のことも見えてない
後者だよね……
658花と名無しさん:2007/03/25(日) 22:46:44 ID:???0
三串読んできた・・・。
なんかすげー胃がムカムカしてきました。
ある意味、才能なのかもしれない・・・そんな才能は要らないけど。
659花と名無しさん:2007/03/25(日) 23:06:45 ID:???0
★タン・・自分の書いた文章を見直すとか、したことあるんだろうか。
三串。読んでて痛々しいよ、もう。。。
本人はものっそ高尚なことを書いてるつもりなんだろうね。
660花と名無しさん:2007/03/26(月) 01:39:06 ID:???0
入力ミスやら漢字変換ミスやらをそのまま放置しているから、
全然日記を見直していないとオモ。
もしくは加齢による視力低下(老眼・白内障等)になり始めても
おかしくないので、単に気付いてないせいもあり。
661花と名無しさん:2007/03/26(月) 09:35:13 ID:???0
漫画家の目がヤバスだったらそれこそ日記書いてる場合じゃない。
662花と名無しさん:2007/03/26(月) 09:48:41 ID:???0
三日でデスノ全巻読破してる場合でもないわな。
663花と名無しさん:2007/03/26(月) 17:49:03 ID:???0
>648
アニメ・映画・原作全巻読んだ後に13巻も買うつもりなら
たぶんデスノにどっぷりハマったんだと思う
にもかかわらず「全く感情は動かされなかった」と言うのは、彼女のなけなしのプライドなのかね
素直に面白かったと言えば良いのに
664花と名無しさん:2007/03/26(月) 18:26:49 ID:???0
他のメディア(映画?)では感情を動かされたのかもしれないよ
665花と名無しさん:2007/03/26(月) 19:10:20 ID:???0
指輪の映画も何だかんだと粗探ししてたからねぇ
666花と名無しさん:2007/03/26(月) 19:54:20 ID:???0
>>664
映画かアニメに萌えたんだろうね、原作にしか登場しないらしい
キャラについての言及見ると。
667花と名無しさん:2007/03/26(月) 22:42:34 ID:???0
K談社と思っていたってのが痛い。
コミックス買って読んでるんだよね??

>しかし人気作家さんとは言え、これだけ情報量が詰まっていて
>雑誌の連載というのはアンケートとか実は大変だったんじゃないかなと
>思います。コミックスは確実に売れるでしょうが(^-^;A。

駄目だこりゃ。
668花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:47:32 ID:???0
>>667
>雑誌の連載というのはアンケートとか実は大変だったんじゃないかなと
>思います。

orz
108回に収めようと後半展開を急ぎすぎた嫌いがあるので
ちょっと終わらせるの早すぎ!展開急ぎすぎ!とアンケートでおこられてた
作品なんだが…
669花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:54:46 ID:???O
>余り・・・いや全く感情は動かされなかった。
夭逝ラストにも同じことが言える…と書こうと思ったけど
よく考えたら感情を動かされたかも。
負の感情。
670花と名無しさん:2007/03/26(月) 23:56:04 ID:???0
>>666
萌えたのは映画じゃないかな。
アニメに萌えるのは★タンの妙なプライドに障りそうだし、
映画だと萌え俳優が出てれば脳内監督気取りながら大体ご満悦でしょ、いつも。
671花と名無しさん:2007/03/27(火) 16:45:32 ID:???0
>アンケートとか実は大変だったんじゃないかな

一瞬意味が分らなかったが、これは「人気投票では毎週下位だったんだろうね」と言う意味なのか?!
「こんだけ文字の多い漫画なんか、国語力の無い読者に分かる筈が無い」と言う意味なのか?!!
672花と名無しさん:2007/03/27(火) 17:11:00 ID:???0
>670
★タンの好きそうな映画のキャラって誰だろうな
タイプから言ってLかな?
673花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:37:59 ID:???0
>>671
たぶんモロにそういう意味だと思う。
編集が「人気が落ちた上にやたら大層な名前とルビだらけで
大変なんだよ、写植する身にもなれゴルァ、字数減らせ」的な
ことをオブラート三枚ぐらいに包んでさらに読者に責任転嫁して
言った結果、

アンケ悪い→字数が多いせい→読者がバカだから理解できない
→アテクシの漫画はむずかしい→アテクシ頭イイ!理解されない天才!

ぐらいに脳内変換してるに違いない。
674花と名無しさん:2007/03/27(火) 19:14:21 ID:???0
誰か★タンに、デスノは社会人だけでなく、小学生にも人気がある作品だと教えてやってくれ
(`・ω・´)プンスカ=3
675花と名無しさん:2007/03/27(火) 20:13:58 ID:???0
予想に反して(?)地震には妙なコメント無かったね。
良識によってであれ、それ以外の理由であれ、変なアピールの材料に
されなくて良かった。
676花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:45:45 ID:???0
デスノ編の三串日記はコメントないねw
あの読後感想にはみんなモニョってるんだろうな
677花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:48:15 ID:???0
マイミクさんが指摘してあげればいいのにねw
ってそんな猛者はいないか・・・
678花と名無しさん:2007/03/27(火) 21:59:43 ID:???O
てのひらの上のお猿さんだ、★タン
679花と名無しさん:2007/03/27(火) 22:06:17 ID:???O
裸の王様.....ボソッ
680花と名無しさん:2007/03/28(水) 13:09:07 ID:???0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
▼:薫×梓 電波定点観測所 122 [ネットwatch]
【エマ二期】森薫総合スレッド-44-【シャーリー】 [漫画]
【栗本薫】グインサーガ93【劣化の放浪者】 [ライトノベル]
田中芳樹・総合55〜輪廻転生 前世は羊種〜 [ライトノベル]
アルカサル−王城−4城目 [懐かし漫画]
681花と名無しさん:2007/03/28(水) 14:33:35 ID:???0
トマトスイカ掛け持ちな人多そうだな(まあIE閲覧者のみのデータだが)w

ところで、★がグインを、温帯が夭逝を読んだら、どんな感想書くかねえ、
とふと思った。
なんか、キャラとか構成にいろいろと上から目線で文句大爆発しそうなんだが、
それがことごとく自著への批判としてそっくりそのまま通用する文章になって
いるんじゃないかと、どっちも。
682花と名無しさん:2007/03/28(水) 15:42:29 ID:???0
そう言えば同年代だっけ>トマトスイカ
デビュー時期もほぼ一緒なのかな
20代〜30代前半位までの作品は面白かったと言うのも一致してるな
683花と名無しさん:2007/03/28(水) 20:58:40 ID:???0
つ三串

またまた、眼の痒い日だ

カラーの二枚目も明日当たりには完成出来そう、
一色原稿も後白いのは8枚なので今月中には上がる
その8枚が戦闘シーンとモブシーン中心なのでそこそこ時間が
掛かりそうではあるんだけどね(^-^;A
白妖精達のモブは考えただけで大変そうで泣けて来るな。
ネームで悩んだだけあって三話目は結構時間がかかちゃった(T▽T)。
一番頁が短いし、もっとサックリ描けるかと思ったのに。


いつも時間が掛かってたと思うんだが・・・
684花と名無しさん:2007/03/29(木) 01:21:12 ID:???0
ココで嘆きレスを読み続けてきたのになんか楽しみ〜w
期待を裏切られても多分泣かずに起きれるww
685花と名無しさん:2007/03/29(木) 01:30:35 ID:???0
★サイトの日記か一言で「外伝が終わったらやっと新作描ける」とあったが
花冠のことだろうか。それとも脳内?
686花と名無しさん:2007/03/29(木) 03:16:37 ID:???0
以前からの疑問なんだけどさ。

何で★が飼う猫たちって、みな重い病気になるの?
★が飼い始める前から持病もちって知ってて飼ってるなら
いいんだけど、猫飼い歴20年くらいあるけどそんなに厳しい闘病生活
送った猫っていない…。
野良猫に襲われて、感染症かかったり失血死した猫とかはいたけど、
その他は車に轢かれた、もしくは老衰・行方不明だった。
普通に栄養総合食のドライフードしか与えてなかったんだが。
10年くらい前は家族の残飯与えてたけど別に病気しなかった。

日記見た限りでは「アテクシ猫のためにこんなに尽くしてます」って。
余計な事し過ぎて逆に過剰ケアしてるようにしか見えないんだが。
687花と名無しさん:2007/03/29(木) 03:27:02 ID:???0
★本人が以前発言していたが、デカイ猫製造が好きだから
ジャマイカ?正確な発言は忘れたがデブ猫を育てるのが好き
と言うような主旨で…。

ペットと言えども食事の与えすぎ→デブ(大きな猫)つまり肥満
→人間同様の成人病を複数併発→闘病生活→餌をあまり減らさない
→闘病の軽減ができない→病気のまま苦しんであぼん
(→このスレ住人の目には、猫カワイソス・゚・(ノД`)・゚・。)

在りし日の目論は顔は確かに可愛いが、腹大きかったし…。
闘病最後の年も、煮干の与え杉とスレ住人の間では非難轟々。
688花と名無しさん:2007/03/29(木) 03:44:15 ID:???0
ペットに正しい量の食事をさせるのが愛情…
689花と名無しさん:2007/03/29(木) 06:53:13 ID:???0
だって、最愛のメロンでさえも
末期でご飯が食べれず殆どを吐くような状態で
煮干し20本も口に突っ込まれてたもんなあ。。。

>夜になって似た煮干しにカツオ節を絡めた物を
>5〜7本食べてくれました。口には20本位入れて居るのだけれど飲み込めず
>大半を吐き出すみたい。でも一寸でも食べられて良かった。
2005年5月15日−5月17日
690花と名無しさん:2007/03/29(木) 08:02:46 ID:???O
↑何回読んでもアリエネ〜って、光景だ(´・ω・`)
本来なら食事量は、かかりつけの獣医と相談しながら加減するものでは…?
★の勝手な思い込みで、不幸な最期だったとしか思えぬ。
691花と名無しさん:2007/03/29(木) 10:16:49 ID:???0
動物愛護団体の方々に
人形館へ突撃して欲しい・・・

・・・無理だろうけど。
692花と名無しさん:2007/03/29(木) 13:29:57 ID:???0
>年寄り猫達が貧血気味なので、真夏でも
>クーラーの設定温度が低くても29度止まりで頑張る、ねりまどーるはうすは30を
>一寸越えた位では当然クーラーはつけません。

>皆が眠った後、暑いと苦しいメロンと寒いと貧血が辛いヒヨちゃんに
>囲まれて、クーラーの設定は30〜31度。

私の手元にある育猫書には
「生後6ヶ月以上のネコの場合、夏は27℃以下、冬は21℃以上の室温設定が
目安です。夏に30℃を越す室温に数時間いると、ネコは熱中症になってしまいます。」
ってあるんだがな。(0才から2才のネコの育て方:高橋書店)

ネコのせいにしてただ単に自分が光熱費ケチりたいだけじゃないの?
このままでは黒猫2匹もいつまでもつだろう…。
693花と名無しさん:2007/03/29(木) 14:35:37 ID:???0
自分は犬しか飼った経験がないのでよく分からないんだが
猫って自分が快適な場所を求めて外へ行かないの? 
玄関ドアの一部をくりぬいて出入り自由にしている>近所の家
あと水を含ませて涼しく感じるシートも普通に売ってるよね?
694花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:17:42 ID:???0
>>693
家から出さずに飼う人も多いよ。
家の中だけがテリトリーになってしまうので外には出たがらなくなる。
外に出すと野良猫にしばかれたり病気をもらったり子種をもらってきたりするんで
それを嫌がって外に出さないようにするらしい。

うちのネコも外に出さずに飼ったのが一番長生きしたよ。
695花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:23:44 ID:???0
>>693
今は、猫の外飼いは基本的にNG。
特に都心は、もう猫が自由に出歩けるようなところじゃ
なくなってるしね。
郊外の一軒家が多いような土地ならともかくも、ペット可の
マンションやアパートあたりじゃ、不用意に外に出したら戻って
これない可能性も高いよ。
車とか口にしたらヤバいものとか悪意持った人とか。
あと、外飼い猫は外でトイレするから、人んちの庭で…というのも
問題になってるし。

涼しくするグッズについては同意。

★は昔ながらの「クーラーは身体に悪い」説を信じてる人なんだろうな…。
696花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:35:02 ID:???0
猫は砂漠で生まれた生き物だから、気温の高さよりも湿度に弱い。
もっと除湿してやれよ〜と思う。
697花と名無しさん:2007/03/29(木) 17:20:10 ID:???0
高齢の自分がクーラーに弱い体質なので(何故かはよくわからないが
とにかく何度だろうと疲労する)★も光熱費の問題よりはそうなんじゃ
ないかと思うけど、それなら自分だけ別の部屋にしてアシさんには
クーラー使わせればいいのにと思う。猫は気持ちいい方いくだろう
から自分で選ばせればいいのにね。
698花と名無しさん:2007/03/29(木) 19:53:28 ID:???0
あと獣医さんに点滴とか抗生物質など投与させながら、
漢方もなんか自己流で与えてたが、あれは医師は知っていたんだろうか。
煮干与えすぎの件といい、漢方といい、きちんと医師に相談せずに
勝手にやってたんなら立派な動物虐待だと思う。
699花と名無しさん:2007/03/29(木) 20:32:02 ID:???O
それを★タンが気づくかどうかが問題だ
700花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:19:43 ID:???0
★の友人達とやらは気付かせてもやらんのなw

それとも★の勘気を被るのが嫌なだけか
701花と名無しさん:2007/03/29(木) 21:56:32 ID:???0
追加

本気で追い込み(^-^;A

今日からシェ☆ティ嬢も加わって全員フル参加で追い込みに入ります、
予定の月末迄に上がるかどうかギリギリだから頑張らないとだなぁ(^-^;A
やはし後ろに戦闘シーンやモブシーンが有ったりするのが厳しい所だ。
気合いを入れる為に仕事場にピンクと白のスプレー薔薇を買いました。
プーちゃんの腫れは、本猫が一番大きかった場所を自分で噛んで
破裂させて中の於血や膿を出させたので少し楽そうにはなっているけど
大きな穴が開いているので観ているとドキドキ
ダッシュと遊んで居てもハラハラしちゃうけど、
本猫は気にして居ない(^-^;A
普通なんだろうな。

追い込みの割にちょくちょく三串してんのねw
702花と名無しさん:2007/03/29(木) 22:20:44 ID:???0
>>701

??今書いてる原稿って第2弾の「馬鹿兄お妃選び」のやつ?
もしそうならなんでいちいち戦闘シーンが必要なんだろうか。
薔薇なんて買いに行く暇はあるんだね。白い菊を送ってあげたい。

ぬこ…普通の飼い主ならエリザベスカラーつけて
触ったり噛んだりできないようにするか、
包帯巻いてあげたりするのに。細菌入っちゃうよ・゚・(ノД`)・゚・。)
703花と名無しさん:2007/03/29(木) 23:03:03 ID:???O
毎月の連載でもないのに、なぜ追い込みになるんだろう
704花と名無しさん:2007/03/29(木) 23:06:23 ID:???0
>>698
煮干し大量投与の前に、獣医からは食事制限の指示も出てた筈なんだけど
いつの間にか「無かった事」にして、自分の思い通りの餌を与えていた★だから…

>>693-694
★は「犬のように大きく育った」ヌコを「犬同様にリードをつけて」散歩させ
ご近所の目を引くのがご自慢だった。
705中休み星香先生お仕事スケジュール:2007/03/29(木) 23:24:30 ID:???0
1/29 「追い上げ頑張り中m(_._)m」で、
1/30 「問題は内容が決まらない3話目のほうだよな」言うてて、
1/31 「二話目のラストまでネームを切った」で、

2/ 4 「2月の追い込み発進!! 」
2/ 9 「そろそろ三話目のネームをやり始めておかないといけないな」
2/10 「(二話目が)今夜中に上がりそう」
     「直ぐ三話目にとりかかるのですが」
2/11 「ニ話目は金髪線が残っているだけになりました」で華麗に前言撤回、
2/12 「昨日の夜お仕事を解散して、中休みに入りました」
    「このお休みに三話目のネームを進めます。」
2/13 「原稿は夕方に無事旅立っていきました」
2/15 「御仕事を再開しました」
2/16 「三話目に突入しています(^▽^)ノ」
2/18 「昨日からネリマドールハウスはほぼ全員でBallad3の
    『仙境と冥府の黄昏れ-ひかりとやみのたそがれ-』編の原稿に
     取りかかっています」
    ・・・この後モネお多空本や法事や呪い等で間があき・・・
2/28 「三話目は未だ前半の前半くらいしか 出来上がっていないので」

3/ 1 「休養期に入りました」←早速
3/ 8 「フルメンバーになった ネリマドールハウスです(^▽^)ノ」
    「だれて失速気味」発言。
3/10 「今日で中休みに入る」
3/16 「今日からお仕事再開します」
3/20 「昨日は半月ぶりの治療院でした」→夜中デスノ映画鑑賞でサボり
3/21 「前半メシストさん無しで進行した分、遅かったかもしれないな」→中休み
3/22 「お休みに入ったので、さっそく原作のデスノートを読み始めました」
3/26 (修羅場pgr再開)
3/28 「ネームで悩んだだけあって三話目は結構時間がかかちゃった(T▽T) 」
3/29 「本気で追い込み」発言。「予定の月末迄に上がるかどうかギリギリ」
706705:2007/03/29(木) 23:25:17 ID:???0
自分のコメントいれてたら長すぎますって怒られた。
三串から仕事のとこだけひろってみたけど、
2月半ばから三話目ネームにとりかかってんだね。で、今追い込みね。へえ。
それにしても三串の更新頻度ただごとじゃないwww
701のぬこネタにもう逐一レスつけてるし。
707花と名無しさん:2007/03/30(金) 10:40:45 ID:???0

★タソんちのぬこ、最近腫瘍系のが多くね?不思議なくらいだ。
つーかダップーとやらはものすごく病状悪化してるね。かわいそ。

三串中毒も長いよね〜。


「アタシをみてみて、ほらほら偉いでしょ〜」
「褒められないとなんか不安〜アタシを褒めて〜」
って、自己愛の症状だって立ち読みした心理書に書いてあった。
三串やってる人たちがそうだって意味じゃないけど、★タソのは(ry
708花と名無しさん:2007/03/30(金) 21:51:43 ID:???0
デカイ猫が好きなら、普通の猫をデカくするより
ニャジラでも飼えば良い
709花と名無しさん:2007/03/30(金) 23:09:11 ID:???0
要するに目立ちたいんだけどアテクシ論すぎて滑って周囲にドン引きされてる。
そんな感じ。
710花と名無しさん:2007/03/31(土) 00:53:30 ID:???0
ここ読んでたら、なんかこれを無性に貼りたくなった

    /::::i::::、:::ヽ、:::::\:ヽ:\::::::ヽ:::、::ヽ::、:',
    /::i|::l::ト、ヽ::、:::ヽ:、::::::\::ヽ::::l::::ヽ::i:::i:::!
   /:/:!:::!:|::ヽ:\ヽ::::、:\::::ヽ:::ヽ!::::::i::|:::!::!
   !ハ::|::::i::l:|心、:ヽ::\:ヽ_\、\:::ヽ:::|!::|:|i
    i、:!:|:、N{、ヒjヽゝ\ヾイ ヒj >、ヽi:、|!:|:l
     ヽ:!::トヽ ̄ l! `  ` ̄´ |::l::|:|j:,!:!  駄目だこいつ
      ト、::! u         j |::/lj:::!リ
        ヾ、  丶 -    u リイ:|リ      早くなんとかしないと……
        リヽ ‐、ー- 、_   /イ:::i
       rー'"ト:l゙、   ̄   ./  , |::!
      / ヘ ヾ ヽ、 _,. '   / |:'
711花と名無しさん:2007/03/31(土) 01:55:06 ID:???0
手遅れなような
712花と名無しさん:2007/03/31(土) 02:00:41 ID:???0
>>698
自己流で漢方って一体・・・当然人間用の漢方なんだろうな。
人間と猫じゃ代謝とか違うから同じように効くわけでもないのに。
用量も人間用だったら酷過ぎる。
デブ猫とはいえ人間の体積とじゃ比べ物にならないだろうし、副作用倍増だろう。

まあ、医者に相談しない時点で終わってるけど。
きっと薬は沢山やるほどいいと思ってるんだろうな。
713花と名無しさん:2007/03/31(土) 10:25:16 ID:???O
漢方には副作用ないと思ってると思う。
うちのばあちゃんもそうだし。
714花と名無しさん:2007/03/31(土) 11:29:01 ID:???0
一番お気に入りでないぬこが生き残りそうだけど大丈夫なんだろうか

>猫ってそんなに洗わなくて良い生物じゃなかったのか・・・ダクチが特別か。
>多分アレルギー的なものなんだと思うけれど
>(精神的なものだったり?(^-^;A??まさかだよね)

まさかって言ってるけど★のせいだったりしてw
715花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:37:59 ID:???0
>>714
お気に入りの猫ほど★は過剰ケアしたがるから、
放置されてる猫が一番長生きするだろうね。

外に出す猫はよっぽど汚れひどいか、ノミ発生時にシャンプーするけど
ちょっと草ついたぐらいならウェットティッシュで体拭く位で十分。
逆に毎週シャンプーとかは刺激強すぎて皮膚病なったりするから危険。
自分で舐めたりするし。

★はメロン以外は完全家猫にしてるみたいだから
洗う必要はないよ。ただ「アテクシって何て完璧な飼い主」って自己満足したいだけ。

きっと最終的にはこの位の猫を目指してるに違いない。
http://29g.net/html/121609.php
716花と名無しさん:2007/03/31(土) 15:39:44 ID:???0
ちょっと考えてみたんだが
追い込み追い込みとか言ってるのは
「いついつまでにかき上げないと以降夭逝は載せないから」とか
編集部に言われてるからとかは
……ないか
あったらあんな生活送ってねえわな
717花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:12:40 ID:???0
そう言って漫画家ぶりたい年頃なんですよ。
718花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:39:13 ID:???0
マンガ家じゃなくて、自称「FT描き」だっけw

…FTって、そんな余裕ない偏狭な人間から生まれるものなのか。
719花と名無しさん:2007/03/31(土) 17:55:09 ID:???0
薬剤師の旦那に★の三串とか見せたら
猫が可哀想だと怒ってた。
720花と名無しさん:2007/03/31(土) 21:09:25 ID:???0
ううむ予定オーバー(^-^;A


追い込み中のネリマドールハウスです、原稿は今日一杯くらいは
掛かりそうな感じm(_._)m
さくさくは描き上がらない人達が出ているから仕方ないか。
無駄に足掻くは止めました。
明日4/1にやっと修羅場解散って感じか、次の修羅場からは
4話目に取りかかりたいから今のは上げてしまいたいもんね。
来週には文庫26〜27巻が出来上がって来そうです。
とっても楽しみです。これでとうとう本編の完結って感じです。
721☆☆☆:2007/04/01(日) 01:28:09 ID:???0
全くアテクシのFTの素晴らしさがわからないなんて
飽田もどうかしている。
あんな70過ぎのババァには甘いのに。
とりあえず27巻まで本編で、28巻がBallad4本なんだけど
それだけじゃ文庫としてはページ足りないから
それを言い訳にして飽田には
「あと2本ぐらい夭逝描かせろやゴラァ」と今からゴネる気満々です。

もちろん喫茶店でも「信者どもよ、飽田へリクエストと言う嫌がらせ運動をするのだ」
とのたまうつもりです(^^ゞ
そうしないと生活苦しぃっつーの。
今となってはVSOP描く筆力もなく脳も老化してんだから、もっと年寄りいたわれよ。
だから猫のエサもケチって安いニボシを与えるわけよ。
老猫用の高いエサなんてもったいない。
さて、もう一回デスノでも読むか。
アテクシにこのノートくれたら誰の名前先に書こうか迷います(^^ゞ
722花と名無しさん:2007/04/01(日) 01:30:37 ID:???0
どうでもいいことかも知れないけど、メル欄にはsageも含めて
入れておくれw 無関係の人々に★の罵倒やら
★自身の発言コピペやらをお見せするのはちょっと…と
よく思うので。
723721:2007/04/01(日) 01:45:32 ID:???0
スマソ。入れ忘れてた。冥府逝ってくる。
724花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:22:55 ID:???0
>>681
ものすごく遅レスだが、
その昔、★に近いような思考のFT好きは具印を酷評してたから、
★も同じじゃないかな?
「あれはファンタジーじゃない!」とかなんとか。
で、温帯も「ああいうのを好む人には、私の作品は理解できないだろう」
とかなんとかアテクシ論を展開するにちがいないと思う。
725花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:45:41 ID:???0
グインはファンタジーじゃないよ、確かにw
★は昔はちょっとだけファンタジー描いてたけど、今は違うな
726花と名無しさん:2007/04/02(月) 13:58:30 ID:???0
愚印も最初はファンタジーっぽかったと思うんだけどね
自分は15年以上前に20数巻で挫折したので、今どんな超展開になってるか知らないけど
727花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:49:40 ID:???0
いや具印は最初、「ヒロイックファンタジー」といううたい文句が
ついてたじゃないか。
それをうけて、一部のFTファンが「あれをファンタジーと呼ぶな」
と言ってたんだが?
その後、「大河ファンタジー」なんぞともいわれてたが、
今や「なにそれ?」な代物になってしまったな。
728花と名無しさん:2007/04/02(月) 15:53:21 ID:???0
FF11にハマって夭逝が駄作になったのか、それ以前からダメダメだったのか
私は映画の指輪でハマってから、原作の指輪に感化された作品があると知って
この漫画を初めて読み始めたんだけど、文庫15巻くらいまでは何とか読めた
16巻頃から、突然退屈な展開になった
連載中ネットゲームにハマったのってこの頃?
729花と名無しさん:2007/04/02(月) 16:15:05 ID:???0
>>728
DQN姫がダリグリッシュを殺して一緒に冥府に行き、
冥府で一度殺されかかる…までが★が長年暖めていた話であり
その後、編集やアンケ要望に負けて、★脳内で考えていた
DQN姫が生還するのはラスト直前ではなく、すぐになってしまってから
迷走始めたんじゃ?というのが、このスレでの定説のような。

マーレンケル砦の攻防も、夜の城最終戦だったんじゃないか?
とさえ言われている。そもそも★には、長編物語を考える能力が
なかったんだろうとしか、今の自分には思えない。
730花と名無しさん:2007/04/02(月) 16:45:24 ID:???0
「○○巻まで、○○年まで、には終わる」と言ってるのが嘘になってるあたりから駄作
731花と名無しさん:2007/04/02(月) 17:54:04 ID:???0
文庫15巻と言うとコミックスでは30巻くらいかな?
キリルが死にかけるあたり。確かにあの辺りから読むに耐えない展開になった希ガス。

あの少し後からじゃなかったかな?FF11にハマったのは。
それまでは「作品世界に濁りが出る」とか言っていっさいのファンタジーを読まないように
しているとか言っていたのに、あの辺りからハリポタとかも読み始めてだんだん作品も
駄作になっていった。
732花と名無しさん:2007/04/02(月) 21:13:37 ID:???O
上から目線なわりには、影響を受けやすいね、★タン
733花と名無しさん:2007/04/02(月) 21:16:06 ID:???0
>729
物語もそうだけど、とにかく篭城するような、戦略が重要になる
展開にしちゃって力不足が露呈したよね。そういう頭があって
粘れればマーレンケル以降も退屈しなかっただろうけど、ほんと
あそこで一気にばーっとやっちゃわないとダメだったんだな。
本人も気力が続かなくなってゲームとか他作品に手を出し始めた
んだろうし。
734花と名無しさん:2007/04/02(月) 22:45:01 ID:???0
頭…悪いからね、★タン。

銀○伝レベルの(w兵法知識でもあの戦法はありえないとか
思えるのに、なんでよりによって篭城戦なんか…
ミナス・ティリスやヘルム峡谷の防衛戦を、文脈考えずに
軽くイタダキするからそういうことになるんだろうけどね…
735花と名無しさん:2007/04/02(月) 23:14:24 ID:???O
血のソーセージ作戦はあまりにも情けなかった
736花と名無しさん:2007/04/03(火) 00:38:35 ID:???0
篭城戦もそうだけどその間、いきなりパーティーとか開いちゃうのも
ハァ?だった
737花と名無しさん:2007/04/03(火) 01:48:21 ID:???0
別に軍事オタでもない読者から見てもハァ? な戦い描写ずくめなのに、
なんで★タンはあんなに自信満々なの?
映画版LotRのファラミアの陣形にとんちんかんな批評かましたりしてるし。
孫子か三十六計あたり流し読みしたのかもしれないけど、
孫子は冒頭でいきなり「無謀な戦争はしてはならない」って言ってるw
738花と名無しさん:2007/04/03(火) 10:16:55 ID:???0
>>737
>映画版LotRのファラミアの陣形にとんちんかんな批評かましたりしてるし。

どんな事言ってたの?

あのシーンは色々と批判があったけど、映画的視覚効果優先でああなったようだし
実際迫力あって好きなシーン。あれがだめなら黒沢の天と地との鶴翼の陣のシーンもだめって
言うのかな★タンてばw
739花と名無しさん:2007/04/03(火) 14:14:52 ID:???0
>>738
うる覚えだが、3部でデネソールに見捨てられた後
陣形組まないで横一直線に並んで突撃するのは自殺行為とか何とかじゃなかったっけ
740花と名無しさん:2007/04/03(火) 14:55:16 ID:???0
自殺行為ていうか、自殺じゃないのアレ
741花と名無しさん:2007/04/03(火) 15:11:14 ID:???0
まあ、確かに映画観た時同じ事思ったよ>自殺陣形
でもわざわざ口に出したりする程の事じゃない
私みたいな素人でも視覚効果を優先してああしたんだろうと直ぐ分かったし
鬼の首を取ったようなコメントをブログに書き残す★タンは大人気ない
学生の映画評じゃないんだから
742花と名無しさん:2007/04/03(火) 17:56:05 ID:???0
>>739
レス?ォです。
…って★タンて指輪崇拝者なんじゃないの?トールキン教授の後継者なんじゃないの?
あのシーンは父親に「死ねばよかったのに」って言われて自棄になったファラミアが
「ちくしょー死んでやるぅぅぅウワアアアアアアン」って言って特攻かますシーンだよね?
映画の演出は確かにあざといけれど映像的に分かりやすかったし、原作にそった表現だった。

原作の方、理解出来てないんだろうか、もしかして。
伝道師がバイブル読めなくてどうするんだよ…orz
743花と名無しさん:2007/04/03(火) 18:02:47 ID:???0
>>742
「指輪」はなんつーか、一部に活字至上主義な人々がいて、
とにかく映像については否定する、というスタンスの人がいるんですわ。
映画公開中に、方々の雑談系掲示板で話題が出るたびに「映画は
絶対見ないと決めてる!」と突然言い出す人とか結構見かけたし。

★も思い込みの人だし、なんでもランクづけしちゃう人でもあるし、
指輪に関しては小説>映画で、けなすこと前提で見てたんじゃないかなあと
勝手に思ってる。
そんで、自分で読んだ時に想像してたシーンと違ってるところをことごとく
批判してるとか。
744花と名無しさん:2007/04/03(火) 18:31:45 ID:???0
>想像してたシーンと違ってるところをことごとく批判してる

それもあるだろうけど、それにしちゃ映画観て夭逝の演出だかシナリオだかに似てるシーンを
多々見つけて内心(やばいなあ)とか焦ってなかったっけ
映画は小説を映像化してるんだから、原作に似てるのは当たり前なのに
その映画が自分の漫画と似てるって事は要するに夭逝がパクリ漫画だと認(r
745花と名無しさん:2007/04/03(火) 18:48:45 ID:???0
指輪に影響受けてるんだから、別に似てるシーンがあっても、なんもやばいことない
やばいって思うのは、自意識過剰だと思う
746花と名無しさん:2007/04/03(火) 19:19:40 ID:???0
この人の場合、神代の戦で失われた宝石だの、追放された奥方とか、エルフに養われた主人公とか
人間とエルフの混血種族とか、最後に西方へ去って行くとか
固有名詞にしても緑の森の妖精王とか、闇の森とか、影響だのインスパイアだのを
通り越しているからなあ
これだけ有名な作品の影響受けたにしては、設定が破綻してるけど
747花と名無しさん:2007/04/03(火) 19:49:18 ID:???0
やっぱり、一部のSF者とばっかり付き合ってるからじゃないかな。
偏狭なSFオタは何かというと「あんなものはSFではない!」と
断じることで通ぶってるもん。指輪信者も似たようなとこあるしね。
指輪のみが唯一にして最高のエピック・ファンタジーだと思ってる。
★って頑迷なわりに内輪でのろくでもない影響ならすぐ受けるからな。
748花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:02:08 ID:???0
水の奥方の一人称を”わらわ”にしたのは、やり過ぎ
749花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:03:18 ID:???0
>>743
>けなすこと前提で見てたんじゃないかなあと勝手に思ってる。
あーそれあるかも。
750花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:14:21 ID:???0
聖典史上主義者のシャーロキアンみたいなもんか
まあシャーロキアンと呼ばれる人達は、原書で読むくらいのスキルがあるらしいけど
751花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:40:27 ID:???0
>>746
少女漫画のまま突っ走ってゴールインしてくれたのならそれでも良かった。
ハンサムとの恋愛とかキラキラ美形の脇役とか、読んでて楽しい方向で行ってくれれば…
752花と名無しさん:2007/04/03(火) 20:41:32 ID:???0
>>748
瀬田貞二の文体ならなじむんだけど、DQN姫の変な言葉遣いの世界じゃねw
753花と名無しさん:2007/04/03(火) 21:05:47 ID:???0
>>738

739さんではないけどもうちょっと補足すると
父親に疎まれて自暴自棄になった男が特攻をかます陣形だというのに
★は「あんな陣形では自殺行為だわフフン」と、自分が兵法知識に明るいと暗に自慢してたのよね。
実際は物語の前後の流れを全く見てない、むしろ全く理解してなかったわけだけど。
映画に関しても「トールキン先生の世界をアテクシが先に映像化したんだから」というか
裏を返せば「後発の分際でアテクシを差し置いて有名になるなんて」てな感じで
なけなしの優越感に隠された嫉妬と揚げ足取りに終始してたかも。
754花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:01:31 ID:???0
とりあえずマトモな人体を描けるようになってから偉そうなこと言えよ
755花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:49:09 ID:???0
>>753
orz
あの映画に素直に感動出来る感性の人だと思いたかったよ。
あれに感動してなおかつ「自分の世界」のFTをちゃんと保てる人だって
たくさんいるんだよねぇ。
トールキンの後継者たる少女漫画家に期待していた自分があるぶんだけ
★タンのヘタレっぷりが恨めしい…
756花と名無しさん:2007/04/03(火) 23:58:30 ID:???0
チラ裏だけど、★タソのおかげで指輪を知り、
ひいてはファラミアの中の人を知ってファンになったのに…
★タソにそんな風に言ってほしくなかったよ(/Д`)
757花と名無しさん:2007/04/04(水) 00:32:24 ID:???0
映画に駄目出しをするなら、もっと他の部分だと思う
758花と名無しさん:2007/04/04(水) 00:41:32 ID:???0
映画より面白いものを創り出せばよかったんだよ、
自称FT描きならそれが最強の駄目出し。
759花と名無しさん:2007/04/04(水) 01:07:18 ID:???0
>>753
そのシーン、自分はあの無茶な陣形故に、
(ああ、父親に疎まれて自暴自棄になってこんなことしても、最後まで付いて来てくれる部下が
居るような男なんだな)
と切なくも感動しっぱなしだったよ……。
760花と名無しさん:2007/04/04(水) 07:28:00 ID:???0
ファラミアに関してダメだしするなら
あんな疑いを抱く性格じゃない!ってとこだろう
761花と名無しさん:2007/04/04(水) 10:06:32 ID:???0
>>746
夕の星と呼ばれるエルフとか輝くように美しいルシアンと言う名のエルフとかw

そう言えば、ルシアンといいエスターといい、なんで女名を男性キャラにつけたがるのかね。
僕女だったことと何か関係があるんだろうか?
762花と名無しさん:2007/04/04(水) 10:29:16 ID:???0
中性的な美形が一番カコイイ!と思ってるからでは。
イングリナやネリーニのような女性的な美人は一段下に
置いてるじゃん、★は。(アストリッドは「母」キャラなのでまた別)
言語感覚が鈍いのは今までの言動で証明されてるので、
単に名前の響きだけ借りパクという可能性もなくもないが。
763花と名無しさん:2007/04/04(水) 10:37:36 ID:???0
ルシアンは男の名前だよ。まあ★は響きだけで付けてるんだと
思うけど。
764花と名無しさん:2007/04/04(水) 11:06:45 ID:???0
名前いただきといえば、束教授の教え子のジョーンズは、
ステロタイプ的なFTを皮肉って、
ドワーフに「ガラドリエル」と名乗らせていたな…w
この英国式ジョークは★たんお気に召すかしら。
765花と名無しさん:2007/04/04(水) 11:15:18 ID:???0
>>763
★の元ネタは指輪に出てくるルシアン・ティヌゥヴィエルだろうから
やっぱり女名かと。
766花と名無しさん:2007/04/04(水) 11:24:59 ID:???0
>>746を見て思ったんだけど、★タンは作品世界を作る際に指輪をの世界を模している。
あの指輪の世界では悪の帝王もエルフも人間も全部同じ現実世界にいることになっているんだよね。

それを元に★タンの世界が作られているのに、指輪にはない冥府(異次元)を無理矢理くっつけて
闇の神々を住まわせたりしたんで世界観や宗教観にほころびがでてきてしまった。
薄っぺらいんだよなぁ、知識も感性も。
767花と名無しさん:2007/04/04(水) 14:33:02 ID:???0
引っ繰り返ったのはエステルを少女キャラとして登場させた事だ
そう言えばフィアリーブルーにはエルダリオンなんてのも出て来たっけ
768花と名無しさん:2007/04/04(水) 15:16:01 ID:???0
>>766
おそらく★タン的には、時の牢獄に繋がれた闇の長子はメルコールの位置付けなんだと思うけど
オディアル含む神の子の兄弟が、人間のDQN姫に執着するなんて展開にしたから
神族全体が安っぽくなったんだよね
まあメルコールもルシアンに騙された訳だけど、ルシアンは人間じゃないから
769花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:19:38 ID:???0
星雲賞コミック部門ノミネートの話は既出ですか?
770花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:23:23 ID:???0
補足。
同時ノミネート作品はデスノ、武装錬金、ヨコハマ買出し紀行。
771花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:36:23 ID:???0
前も何かに推薦されてたけどお義理と頭数揃えって感じだったような。
772花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:40:28 ID:???O
★タンが天狗さんになってしまう((;゜д゜)ガクガクブルブル
773花と名無しさん:2007/04/05(木) 00:57:41 ID:???0
星雲賞は「その年に完結した作品」が条件だからねえ。
この条件で結構数が絞られるから、長編でSFやファンタジーの
範疇に入る作品なら、ノミネートだけはされても不思議じゃないと
思う。
確か候補作品をアンケート形式で集めて、一人で三作品だか
五作品だか挙げられるから…なんつーか、「そーいやこんなのも
あったっけ、とりあえず入れとくか」みたいな。
774花と名無しさん:2007/04/05(木) 05:03:53 ID:???0
>>767
それが発展したのがDQN姫か…
エステルという名前自体は女性形のほうがメジャーだけど

個人的にはファラミアの戦法に突っ込むなら旧オスギリアス防衛戦だろうと思う
775花と名無しさん:2007/04/05(木) 10:36:21 ID:???0
★山岸さん好きなんだっけ?
組体操って処天とかから影響受けたのかな
776星雲賞補足2:2007/04/05(木) 16:55:20 ID:???0
うろ覚えなので1作抜けてたよ。
からくりサーカスも候補作。
なんかこのラインナップ、★様は
「アテクシだけが純正FTで、20年ものの大長編で、しかも唯一女性作家の候補!」
とか鼻高々な悪寒。
777花と名無しさん:2007/04/05(木) 17:11:44 ID:???0
デスノでいいって気がするが、お疲れさま賞で選ばれてしまう気もする
あのリストに夭逝が入るのは、ちょっと……
778花と名無しさん:2007/04/05(木) 17:34:09 ID:???0
同じ打ち切り作品でも
武装錬金の方が面白いしコミックの売り上げもあるね
深夜放送枠でアニメ化もされたし
明らかにストーリーもキャラ設定も破綻した要請をノミネートした見識の無い選考委員って一体誰?
779花と名無しさん:2007/04/05(木) 20:02:38 ID:???0
和月のプロ根性と、作品をよりよく完成させようとあがき倒した
血と汗と涙の結晶だからな武装錬金は。打ち切り決定後に腐らず、
できる努力を全部ぶちこんだ結果が今報われてる真っ最中。

からくりも、あの大ブロシキ畳めるのか?と心配されたが
ちゃんと畳みきったし。
デスノは言うに及ばずだし、ヨコハマは途中からアフタ読んでないけど
破綻するようなつくりじゃなかったのでイイ感じに終わったのかな?

うう。要請全54巻持っているのに。持っているのに(落涙)

780花と名無しさん:2007/04/05(木) 20:14:15 ID:???0
和月の爪の垢を煎じて飲ませたいw
781花と名無しさん:2007/04/05(木) 20:58:32 ID:???0
>780
効能が強すぎて、お★様のご高齢では下痢するぞ。
782花と名無しさん:2007/04/05(木) 21:07:30 ID:???0
むしろ★の灰汁が強すぎて効かない恐れもある。
783花と名無しさん:2007/04/05(木) 21:56:05 ID:???0
武装錬金(全10巻)は言い方は悪いが漫画好きオタの心を掴んだんだ。
からくり(全43巻)は後半のダレが指摘されつつ熱さと風呂敷の畳み方は健在。
デスノ(全13巻?)は神画力と、小学生から社会人まで読ませる幅広さ。
ヨコハマ(全14巻)は世界設定のわりにすごく平穏ほのぼのだし画力も高い。

夭逝(全54巻+●)は…えーと…本棚の占有率No.1 だな。
捨てたけど。
784花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:25:22 ID:???0
からくりも主人公マンセー展開をさんざん叩かれたもんだが、
DQN姫に比べれば屁でもない。
785花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:45:36 ID:???0
つ三串

鼻の奥は治ったが喉の方の傷は未だ

鼻の奥は治ったけれど、そこの接点の部分の喉の傷は未だあるので
引き続き休養中です。
原稿は昨夜、担当のM岡様が来られて持ち帰られました、
明日からは最終話の「時の谷」編に突入です
三話目だけは描く予定に無かった話なので、無理矢理まとめたような
作りだから、変になっていなければ良いけどな・・・。
ともかく文庫は出るし最終話は今月から来月にかけて描くし、
やっと完結する感じだ。
新しい話も描きたいからなぁ。


いつも無理矢理まとめたような話だったじゃないかw
786花と名無しさん:2007/04/05(木) 22:47:30 ID:???0
>やっと完結する感じだ。

54巻もダラダラ出しくさる前に終わる気分になっててほしいもんだ。
787花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:04:08 ID:???0
>三話目だけは描く予定に無かった話

えええ?
あの一話は描く予定だった話なの?
いつどこで?
788花と名無しさん:2007/04/05(木) 23:38:43 ID:???0
「描く予定だった話」とやらは全て、54巻までに収録されてなきゃ
おかしいんじゃなかろうか…
789花と名無しさん:2007/04/06(金) 00:01:11 ID:???0
それを指摘するのなら、描く予定だった話は20世紀中に
描いておけ・・・と小1時間(ry
790花と名無しさん:2007/04/06(金) 00:21:28 ID:???0
この恥ずかしい人が私じゃなくて本当によかった
791花と名無しさん:2007/04/06(金) 14:32:09 ID:???0
>759
悪魔君ついてきてくれる部下なんかいるの?
いないでしょw
792花と名無しさん:2007/04/06(金) 15:18:58 ID:???0
悪魔って★のこと?
そりゃいないだろ
793花と名無しさん:2007/04/06(金) 15:42:36 ID:???0
前から気になってたんだけど
アーサー王が15の時に誰も引き抜けなかったエクスカリバーを……
ってエピもチョト似てない?
794花と名無しさん:2007/04/06(金) 20:18:57 ID:???0
>>791
>悪魔君

エロイムエッサイムのあくまくんのことかと思ったよ
795花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:08:35 ID:???0
>>791
>>759ですが。
映画版「ロード・オブ・ザ・リング」のファラミアの描写に付いての発言です。
原作を日本語で読んでないので、「悪魔君」なる呼称が彼に付属するものなのかどうか判りかねます。
……が、何か誤解されてる?って方が可能性は高そうな。

少なくとも、あの無茶な陣形を指示した時点で、彼(ファラミア)の部下には自殺行為だと理解出来た筈。
にもかかわらず、あれだけの人数が黙って彼の下に留まって一緒に突撃した点から、
ああ部下に慕われていたんだなと感動した、という意味です。
796花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:17:34 ID:???0
つ三串

お仕事開始

今日から四月のお仕事を開始します
とうとうラストの「時の谷」編に突入です(^▽^)ノ
このお話は元々あるエピソードなので頑張って盛り上げて
終わりたいと思っています。
何と言っても大昔に描いた「はるかなる光の国へ」との
ドッキングがあるからな、画面は当然違うし
うまく違和感なく纏められますようにとドキドキです(^-^;A


違和感あるんじゃないかと…o(;-_-;)oドキドキ♪
797花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:50:41 ID:???0
>796
既にDQN姫が別人に思えてならない私の目には
違和感どころの騒ぎじゃない。
798花と名無しさん:2007/04/06(金) 21:54:08 ID:???0
アクマがどうとかいうのには反応すなって。
20スレ目に入ったころからちょくちょく現れる真性デムパだよ、触っちゃ駄目さ。

>>796
違和感があるとかないとか以前の問題だ。
799花と名無しさん:2007/04/06(金) 22:10:51 ID:???0
まさかお情けでもらった番外編で、はるかなる〜に繋げるとは思わなかったよ。
てっきり本編で盛り込むとばかり。。。
800花と名無しさん:2007/04/06(金) 22:18:05 ID:???0
そういえば自称・白読者さんって、まだこのスレにいるの?
話振っておきながら、消えたよね…
801花と名無しさん:2007/04/06(金) 22:34:56 ID:???0
まあいいんじゃない。
話題すらマトモにふれないで白だの黒だの言ってんだから、
釣りにしても信者にしても面白い話ができそうにない。
802花と名無しさん:2007/04/07(土) 07:42:29 ID:???0
>うまく違和感なく纏められますようにとドキドキです
この期に及んでまだこんなこと考えていたんだ?
どう好意的に見ても違和感ありありだし纏まるどころか本編が破綻してるのに
803うわ!マジでか:2007/04/07(土) 19:43:03 ID:???0
「お宝まんが劇場」中山星香本が出来ました!

発行(有)モネ・ブックス 発売(有)テイアイエス
定価1200円+税 2007.4.10発売

フルカラー漫画を中心に、コミックス未収録作品多数収録した面白本です
全国書店、amazon.jp などで購入出来ますが初版極少数なのでお早めにゲットしてね

※欄
えくたくろむ
妖精国の騎士文庫26〜27巻と同時に発売になるはずですので
(滅多に入荷して居ない可能性大ですが(^-^;A)見つけたら是非買って下さい
損は無いと思う・・・特に花冠好きの方には


('A`)花冠ファン狙い撃ち発言。
でも今、花冠好きだったファンのどれだけがネットをチェックしてるのだろうか。
804花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:05:17 ID:???0
しかし問題は1200円出す価値があるかという事。

それにしてもタイトルが凄いなw
805花と名無しさん:2007/04/07(土) 22:09:42 ID:???0
要らんがな(´・ω・`)
806花と名無しさん:2007/04/07(土) 22:15:40 ID:???0
>お早めにゲットしてね

>是非買って下さい

そんなに畳み掛けたら
 ★ 必 死 だ な って言われちゃうよ。このスレ以外でも。
807花と名無しさん:2007/04/08(日) 09:33:32 ID:???0
「か…買ってください!!」商法
808花と名無しさん:2007/04/08(日) 10:03:12 ID:???0
>>803
引用dです。レスついでに以前話題になったモネサイトURLをば…
ttp://www.tis-publishing.net/index2.html

一言にあった隠しメッセージに驚愕 w(゜Д゜)w
>22人分2册ずつの発送準備はけっこう時間が掛かった文庫は
>解説でお世話になった方とかが多いしねのトアマ天

え〜〜っともしかして解説を書いた人には、ほぼ全員文庫を
送りつけてやがるんですか?ありがた迷惑に思っている人もいそうだがw
それと文庫26巻のオディアルの左腕(見てる側からは右側)、
なんか変な位置じゃ?左手は柄を持っているのか?
女のDQN姫が片手で剣持ってるんだから、オディアルが両手を上に掲げる
必要ないんじゃと思ってしまうが。
809花と名無しさん:2007/04/08(日) 10:35:47 ID:???0
>解説でお世話になった方

こういう献本って名簿だけ渡して編集でやるんだと思ってた
810花と名無しさん:2007/04/08(日) 11:33:59 ID:???0
献本にも解説依頼のときみたいな落書きメモくっつけてるのかな…w
あえて解説者全員に送りつけてることで、自分を義理堅いと思っていそう。

そういえばシェンドラについて見事な考察を述べた例の教授も、
最終巻を入手することになるんだよね。
もし真面目に目を通したら絶句するだろうな。
811花と名無しさん:2007/04/08(日) 12:27:04 ID:???O
たぶん誰も読まないに1万スイカ
812花と名無しさん:2007/04/08(日) 13:44:02 ID:???0
姫金発売まで後わずか・・・
兄の嫁はシェンがいいけど、多分シルフィンなんだろうな
コミック最終巻、わざわざ二人のシーン入れてたくらいだし
後々の布石のためにしたとしか思えない
813花と名無しさん:2007/04/08(日) 14:54:57 ID:???O
素朴な疑問だが何で★タンは、シェンが嫌いなんだろう?
嫉妬する人間臭い女が嫌いって事なのかね
814花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:19:54 ID:???0
>>807
しかしその商法に乗せられやすい私がいる。

初期の花冠好きだから買っちゃいそうだよ。
もし買ってしまったらレポします。
815花と名無しさん:2007/04/08(日) 15:29:03 ID:???0
>>813
ガイシュツだけど人気が出すぎたのが最大の原因だと思われてる
★の分身であるところのDQN姫より人気が出たのが許せないのでは
816花と名無しさん:2007/04/08(日) 16:21:56 ID:???0
>多分このシリーズうまく成功したら色んな先生方の稀少本に繋がるはずです

画集が2冊発行で既に頓挫してる現状を知らないのかなー。
繋がったとしても経歴不明の弱小他社の依頼受ける漫画家いるのかなー。
817花と名無しさん:2007/04/08(日) 17:16:13 ID:???O
〉815
成る程
要するに形を変えた嫉妬だよね
自分より不美人なのに、性格故に自分より人気のある女が許せないって言う
もし★タンの分身がシェンだったら、DQN姫が方が物凄く嫌な女に描かれていたんだろうな・・・
818花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:14:25 ID:???0
あの人は自己投影キャラを脇役には持っていけないよ。
不美人つか十人並みにも描けない、
無能どころか特殊能力を一つにもできない(万能でないと嫌)。
だってもう★タンの漫画って妄想の中で★タンが万能感を得るための手段に成り果ててるもの。
いったん主人公ロックオンされてしまったら、軒並みDQN姫化は
避けられないだろうね。
819花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:20:54 ID:???O
つまり★タンの理想の男性像がア−サ−だと
820花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:36:03 ID:???O
★タンのもう一人の自己投影キャラであろうルシアンより、炎や水の妖精王の方が遥かに人気が出たら
やっぱり作中で大したこと無いキャラに変更されてしまうのかな
821花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:40:28 ID:???0
(^-^;A
この顔文字付きでファン叩きだね
822花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:40:58 ID:???0
妖精王を大したことない描写にはできないから、出番が減るだけじゃ?
823花と名無しさん:2007/04/08(日) 21:42:28 ID:???0
>>819
なるほど・・・アーサーって、考えてみれば、とことん都合のいい男だしね・・・
優しくて、自分だけを盲目的に愛してくれて、文句もいわず、
自己主張もせず、約束は守り、わがままきいてくれて、
選ばれた存在で、美男で(設定上)、男臭さのない優男で、

・・・★タンが子供のまま成長してないの、まるわかりだわね。
824花と名無しさん:2007/04/08(日) 22:08:44 ID:???0
あんな毒にも薬にもならない性格のキャラをヒーローに持ってきても
読者は面白くもなんともないと判断できないのかね?
できないんだろうけどな、鼻血出ますとか眼福ですとかいう
お取り巻きもいることだし。
825花と名無しさん:2007/04/08(日) 23:19:17 ID:???0
髪型もね、なんでオカッパなんかにしちゃったんだか。
はるかなるで特出した時は、もっとシャギー入ってた気がするんだけど…

オカッパのが★タンの脳内実写に近いというなら、やっぱり趣味が(ry
826花と名無しさん:2007/04/08(日) 23:24:26 ID:???O
美子ちゃんの名残で一番描きやすい髪型なんじゃない?
827花と名無しさん:2007/04/09(月) 00:43:58 ID:???0
★タン自身、何十年もオカッパです。
つまり花咲も★タン自己投影の一端でしょう。
僕女的自己投影の理想の男・花咲と、僕女的自己投影の理想の少女のラブストーリーを
指輪ベースでやってみたかったという話だったのかな……コレ?
828花と名無しさん:2007/04/09(月) 07:24:10 ID:???0
この流れを読んでて、なんとなく
★タン=花咲
★タン理想の少女像=DQN姫
でもいいような気がした。
いや、温帯じゃあるまいし、それはないかwww
829花と名無しさん:2007/04/09(月) 07:36:36 ID:???0
温帯も最初は自分ではそういう構図(自分は理想を見守る側)の
つもりだったけど結局逆だったと自覚したんじゃなかったっけ。
830花と名無しさん:2007/04/09(月) 08:27:28 ID:???0
あれそうだっけ?
温帯は「永遠の僕女」だとオモてたよ。
831花と名無しさん:2007/04/09(月) 08:28:15 ID:???0
>>828
それは★の願望あるいは思い込みで実態は逆、が正しいかも。
832花と名無しさん:2007/04/09(月) 08:42:00 ID:???0
温帯は永遠の男臣だよw
大人の男に守られマンセーされる「美少年」
そこら辺がちょっとだけ★と違うとこかね
833花と名無しさん:2007/04/09(月) 09:09:28 ID:???0
絶対ありえない事だが、もし★が温帯の表紙挿絵担当だったら
どうなっていたろうと妄想。確実に喧嘩別れだろうとは思うが。

愚印の人気ってたぶん、挿絵の丹i野i忍さんに負うところも大きかったよね。
834花と名無しさん:2007/04/09(月) 10:41:40 ID:???0
初期の頃の方が遙かに人気有ったのに、何故丹野氏のおかげ?
グインも夭逝も、ただ作品の質の低下と、作者の人格のせいで人気を落としたと思うけど。
835花と名無しさん:2007/04/09(月) 11:06:15 ID:???0
丹/野さんって、愚印の絵師としては4代目じゃなかったっけ?
なんで天/野さんや、美/弥さん差し置いて丹/野さん人気って
事になるんだ?
あっごめん、今の人気ってこと?
836花と名無しさん:2007/04/09(月) 13:50:41 ID:???O
〉829
つまり初期の”翼あるもの”だと(もうキャラの名前も忘れた)中年のマネージャーじゃなく
歌手の少年が温帯って事デスカ−
837花と名無しさん:2007/04/09(月) 14:06:08 ID:???O
〉833
★タンは、温帯の好きな美中年が描けないからね−
838花と名無しさん:2007/04/09(月) 17:18:11 ID:???0
そういや天野さんのときは全部買ってたな。表紙に負うところは大きいね。
ぱっと見て何巻かわからない表紙じゃやっぱりねぇ…
839833:2007/04/09(月) 22:53:34 ID:???0
ごめん。なぜか最初からタンノさんが表紙担当だとばかり思ってた。
天野さんや他の人の表紙も見ていたはずなのにどう記憶違いしたんだか。
ぐぐればよかったよ…orz

とりあえず、絵師が良ければジャケ買いの見込めるラノベと違って、
夭逝(つか★タンの漫画)はきつそうだなと思っただけでして。
840花と名無しさん:2007/04/10(火) 12:36:44 ID:???O
★タンがラノベの表紙絵なんか描いたら、売れる物も売れなくなる気がする
かえって逆効果だよ
841花と名無しさん:2007/04/10(火) 12:45:05 ID:???0
否定しようがないなwする気もないが・・・
842花と名無しさん:2007/04/10(火) 13:50:34 ID:???0
アイルの書シリーズの表紙は好きだったけどな…
843花と名無しさん:2007/04/10(火) 14:14:34 ID:???0
ラノベじゃないがタニス・リーの「白馬の王子」は劣化前の★だった。
当時は喜んだんだけどねw

でも訳者がだいっきらいなI辻だったんでがっくり来たんだが
844花と名無しさん:2007/04/10(火) 15:03:40 ID:???0
タニス・リーに失礼だ
845花と名無しさん:2007/04/10(火) 16:56:05 ID:???0
私も「アイルの書」の表紙は好きだった。
あのころって、まだ夭逝も連載開始前か、
連載開始直前ぐらいで、★タンもノッてた時期じゃなかったっけ?
846花と名無しさん:2007/04/10(火) 17:01:30 ID:???O
★タンに限らず、801好きやキャラ萌えするタイプの漫画家さんが
ラノベの表紙絵描くとちょっと寒い絵になる傾向あるからなあ
本屋で手に取るのも憚られるような・・・
847花と名無しさん:2007/04/10(火) 17:45:34 ID:???0
ラノベはその方がいいんじゃないの?というのは偏見?w
848花と名無しさん:2007/04/10(火) 17:58:19 ID:???0
偏見ですw
849花と名無しさん:2007/04/10(火) 18:13:26 ID:???O
スレチになってスマソですが、今度ラノベの新レーベル(小学館)から
タニス・リーの本が出るよ。
絵師は漫画家の渡瀬○宇さん。
850花と名無しさん:2007/04/10(火) 18:52:07 ID:???O
平らな地球シリーズしか知らないなあ
1ページに1つは、読めない漢字があってえらく難儀したっけ
851花と名無しさん:2007/04/10(火) 20:36:44 ID:???0
あの時代の早川FTとラノベを一緒にするのは
どうかと思う
852花と名無しさん:2007/04/10(火) 21:14:46 ID:???0
流れトン切りスマソ。

自分、要請は文庫から読みはじめたんで、
なんとなーく最後まで読むか、いままでとりあえず買いつづけたし、
と思って、今日26、27巻買いました。んで、読み終わりました。

感想。
「なんじゃこりゃ・・・」
いやー目がすべるすべる。これが20年く続いた話のラスト??
どびっくりです。って、すいません、今さらな話題ですね。。
853花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:07:30 ID:???0
54巻を費やして、未発表作の強行宣伝に終わっちゃったからねぇ。。。
854花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:31:07 ID:???0
「なんじゃこりゃ」と一番言いたいのは、飽田書店だったろうなw
855花と名無しさん:2007/04/10(火) 22:32:10 ID:???0
>>852
正しい読解力と見識をお持ちだと思います。

リアルタイムで追っかけた雑誌読者でさえある意味どびっくりなラスト
でしたからなww
856花と名無しさん:2007/04/10(火) 23:05:24 ID:???0
でもあのラスト、本人は気に入ってるみたいなので
更にどびっくり。
857花と名無しさん:2007/04/11(水) 00:30:22 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
858花と名無しさん:2007/04/11(水) 06:42:41 ID:???0
中山星香と"お宝まんが劇場"でググったらヒットした。
ttp://7andy.yahoo.co.jp/books/detail?accd=31876410

他のweb書店等も作家名でヒット。お宝本を扱ってるサイトは
どこも前回の画集を扱ってるようだけど、「在庫あり」ばかりでワロタw
密林→ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4886184529/
Jbook→ttp://www.jbook.co.jp/p/p.aspx/3345919/s
e-本→ttp://www.e-hon.ne.jp/bec/SA/Detail?refShinCode=0100000000000031876410&Action_id=121&Sza_id=GG
本やタウン→ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HTdispatch?nips_cd=9981902764
859花と名無しさん:2007/04/11(水) 14:11:27 ID:1CSwmLRf0
>>834
何故・・じゃなくて、故丹野氏とよんでしまってびっくりしたよ、
もう具印の挿絵を書いてくれう人がいなくなっちゃうんじゃないかと心配してしまった

もう読んでないけど、たまに気になるし、
私の夢中になったものってしりつぼみが多いな・・そういえば
860花と名無しさん:2007/04/11(水) 23:59:32 ID:???O
タニス・リー好きな人結構いるのかな?
今年は出版ラッシュだね。
『平たい地球』も復刊される、との情報もあり。
『白馬の王子』も復刊されるのかな?
★タソのイラストで。
スレ違いスマソ
861花と名無しさん:2007/04/12(木) 01:00:34 ID:???0
>>852見て、思い出して26・27巻買ってきた。
時々雑誌を立ち読みはしていたんだけど。
意外に、26巻は結構面白く読めた。
シェンドラが死神に立ちふさがるところとか、蛇姫とDQNが手を組むところとか、
ちょっと盛り上がってしまった。
最後は…グダグダだな…
オマケがDQN姫ドレスアップ♪なのには心底ウンザリさせられた。
862花と名無しさん:2007/04/12(木) 02:03:51 ID:???0
作者と読者の萌えどころが乖離しすぎてるよね…
863花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:01:25 ID:???O
夭逝はもう、商業紙ではなく
出版社公認の同人誌位に思った方が良いな
864花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:02:45 ID:???0
「戦闘→ピンチ→邪魔が入る→うやむや」
の繰り返しを54巻分、飽きるほど見てきたけど、
まさか最後の大ボス、グラーン王戦・オディアル戦までコレとは思わなかった。
斬れよ。勝てよ。何の為の剣だ。歌うだけならラジカセで良いだろ。
865花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:06:28 ID:???0
確かに、「指輪」だったら本当の勝敗が闘いではなくていいわけだけど
「剣」にしちゃったからにはその見せ場を作ってやらなきゃねえ。
杖とかならまだしも。
866花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:13:07 ID:???0
>>864
ラジカセでワロタw
867花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:16:28 ID:???0
妖精国は全15巻と思えば良作なんだけどなぁ・・・
868花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:16:57 ID:???O
結局★タンは54巻かけて何を伝えたかったんだろう。
869花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:31:47 ID:???0
自分の妄想いや夢想の素晴らしさw
870花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:42:27 ID:???O
>>864
ラジカセ、バロスwww
声を出して大笑いしちゃったよ、GJ!
871花と名無しさん:2007/04/12(木) 14:47:49 ID:???0
ラジカセって言葉久しぶりに聞いたw
確かに連載開始当時ならそれで良い
872花と名無しさん:2007/04/12(木) 20:50:05 ID:???0
自分も文庫派なんで、今週初めて要請のラストを知ったわけだが。

★言うところのオバカ読者な自分には「永生の毒」うんたらの
説明で、オディアルがDQNに手を下さなかったのがまったく意味不明なんどすが。
つかナンだよ「永生の毒」って一体。

あと、DQNがこの期に及んでまだ「アーサーの花嫁になる子は幸せだ」なんて
涙ぐんで浸っちゃってるところにウンザリ。どこまでいい子ぶりぶり??
873花と名無しさん:2007/04/12(木) 23:20:24 ID:???0
モネ画集を置いてた本屋を覗いてみたけど、お宝本が入荷される気配なし…
画集、売れてなかったもんなぁw
874花と名無しさん:2007/04/13(金) 00:05:32 ID:???0
>>872
「不死者には解らず死すべき者にも解らぬ毒」
人間の血を引くルシアンと、人間として生きたオディアルにだけ解る、
人間としての恋愛感情とか、愛する者を失って生きる悲しみとか、
そういうもんじゃないかって、過去スレで見たよー
私はそれ読んでようやく納得した。
875花と名無しさん:2007/04/13(金) 01:18:31 ID:???0
>>874
あああなるほど。私もやっとわかった。
補いようも無く失ったまま永遠に生きていく苦しみかあ。
そういえば文庫版でところどころに文章で書いてたね。
母親を失ったその喪失感を抱えて生きていく、
その失ったまま生きていくということを形にしたくて
フィアリーブルーなんかは生まれたとかなんとか…。確か。
そのことなのかな。この辺の言いたいことはわかったんだけど。
でも夭逝でまでそのオチだとはちょっと考えてなかったなあ。
876花と名無しさん:2007/04/13(金) 08:53:53 ID:???0
えーと、かんたんに言うと、DQNに対して恋愛だか執着だかしらんが、
まあ複雑な感情を持っているオディアルに対して、その相手を自分の
手で殺してしまえば、永遠に苦しむからやめときなはれ、と
緑の君が諭したってことか??
877花と名無しさん:2007/04/13(金) 11:09:46 ID:???0
お@鹿な読者の方は、そこまでどらまちっくにwktkする前に
風船から窒素ガスが抜けましたw

永世の毒(藁についても★タソの言いたいことは何となくは
分かったが、なーにをいまさら。だいたいオディアルはそこまで
ドキュソ姫に人間的執着を抱いていたか?!と言いたかった。


・・・あ、抱いていたからオディアルも緑の君もドキュソ姫を
のぞき見ストーキングしてたのか!!!?
878花と名無しさん:2007/04/13(金) 11:56:25 ID:???0
オディアルの方は自覚が無くて、諭されて気づいた、て感じなんだろうけど。
もっと分かりやすく描くことも出来ただろうに。
気絶したDQN姫にトドメをさそうとするけど何故か出来ない、みたいなシーン入れるとか。

つーか、あの無表情二人で淡々と会話されても、全然伝わってこない。
せっかくマンガなのに、★タンて、どうして絵で心情を表そうとかしないんだろ。
映像作家wだから?
879花と名無しさん:2007/04/13(金) 12:01:30 ID:???0
自覚が無かったのにあんな一瞬のわかりにくい言葉で
わかるんかねえ。まあキャラもおバカ読者と違って
以心伝心なのね。
880花と名無しさん:2007/04/13(金) 12:40:36 ID:???O
怒り顔も泣き顔も澄まし顔も笑い顔も、全部同じな★タンに
それを期待しても・・・
881花と名無しさん:2007/04/13(金) 12:48:09 ID:???0
誰か一回★に実写映画撮らせてみたらいいのにw
882花と名無しさん:2007/04/13(金) 15:10:51 ID:???0
文庫26の後書きページで、
花咲のことを「ローゼリィを受け止められる男性、という設定しかなかった」みたいにあって、
本当にDQN姫を愛して全肯定するためだけのキャラだったんだな…て思った。
883花と名無しさん:2007/04/13(金) 17:42:20 ID:???0
一体花咲は、DQN姫の何処に惚れたんだ?
ただ顔だけか?
884花と名無しさん:2007/04/13(金) 20:28:33 ID:???0
DQNなところじゃない?w
885花と名無しさん:2007/04/13(金) 20:47:34 ID:???0
実の父親と雌雄を決する闘いの時に、花咲のあの
無表情っぷり・・
ほんと、この人絵がヘタになったなと思った。
漫画家目指してる、ウチの姪(小6)のほうがなんぼかうまいわ、いやマジ。
886花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:07:37 ID:???0
悪魔にとっては自分の思い通りにならない女=DQN

なんだろうねwww
887花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:13:15 ID:???0
誰かお宝本とやら買った?
居たら感想
888花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:14:10 ID:???0
途中送信・・・orz

感想キボン
889花と名無しさん:2007/04/13(金) 23:30:00 ID:???0
そもそも実物を発見してないな…>お宝本
890花と名無しさん:2007/04/14(土) 00:43:28 ID:???0
フライングゲット。
兄の妃・・・・・・・・・・・・なんといえばいいのやら。
ある意味予想通りというか意外というか。
891花と名無しさん:2007/04/14(土) 00:47:13 ID:???0
意外にも、みんなの希望通りになってたってことだな
892花と名無しさん:2007/04/14(土) 01:39:55 ID:???0
そして話自体は微妙だったと。
893花と名無しさん:2007/04/14(土) 01:41:19 ID:???0
バレスレで妃バレお願いしたい
894花と名無しさん:2007/04/14(土) 06:39:30 ID:???0
mixより

�あちこちのnet系には未だ少数在庫あるらしい

どうやら昨日あたりからお宝劇場が書店に入り始めたみたいですねamazon.jpの方は逆に在庫切れで受付終了したみたいですが
やっぱり部数が少なすぎるからな(^-^;A
とりあえず、ネリマドールハウスの方のゲストブックの書き込みを見ると
net系の流通には少数残部もあるみたいですが
腹を括って出版元が早めに再版した方が良いかも知れない、
だってあの本は読者様なら多分みなさま欲しいはず
生原稿に直接着色してカラー原稿の劣化を補正出来るぎりぎりの
タイミングで出した本だから。
次からはデジタル補正しか無いと思うのだ(^-^;A。


>腹を括って出版元が早めに再版した方が良いかも知れない
心配しなくても、出版は売れる本は再販しますから…

>だってあの本は読者様なら多分みなさま欲しいはず
このあふれんばかりの自信はどこから?
本当に読者=信者って変換みたい。
★にとって自分の出版物すべてを買うのが読者の当然!なんだね。
そして

>生原稿に直接着色してカラー原稿の劣化を補正出来るぎりぎりの
>タイミングで出した本だから
分かり難いけど、アナログ補正だから尊いといいたいのね。
デジタルだと何だとゆーのよ。
むしろデジタルの方が過去のイラストを
昔描いたままに置いておけていいんじゃないの?
 
なんかうまく説明できないけど、本当に不快な文章書くの得意だよね。
895花と名無しさん:2007/04/14(土) 09:36:23 ID:???0
ようやく文庫の26・27巻を読んだ
26巻でちょっとだけワクワクした自分がかわいそうになった
20年を終結させるというのは難しいことなんだな

あとがきを読んでモニョったのは
・えーと、なんですか? 結局私たちは手.塚.治.虫のパロディを読まされてたわけですか
・「(ローゼリィを)描け始めたのはコミックス15巻ぐらいからです」
 ということは… まいいや、あとは言うまい
896花と名無しさん:2007/04/14(土) 10:32:54 ID:???0
>>895
>・えーと、なんですか? 結局私たちは手.塚.治.虫のパロディを読まされてたわけですか
まことにスマソなんだがkwsk
パロディだとしても水野英子のだと思っていたので。
897sage:2007/04/14(土) 11:44:18 ID:+qE72TkL0
>>890,891,892
姫金もう読まれましたか?
皆さんの文面からバカ兄妃はシェンだったということですか?
ここならネタばれ結構です。あらすじおねがいします。
898花と名無しさん:2007/04/14(土) 12:25:13 ID:???0
>>895
26巻あとがきから抜粋しようとしたのだが、無理だったので要約すると…

夜、電気を消された子供部屋で手塚作品の続きを妄想していたが
どうしても原作と乖離していくので  (あたりまえだっつーの)
それならば自分の物語を作ろうと、何もないところから創っていったのだが
いざ連載を始めたら、双子という設定も、ローリィやアーサーの髪の色も
リボンの騎士そっくりだったことに気がついた

とのこと
899花と名無しさん:2007/04/14(土) 12:50:20 ID:???O
7つのエル(r がリボンの騎士のオマージュだと言われても納得出来るが
夭逝は既に影響云々以前の問題だべ
900花と名無しさん:2007/04/14(土) 13:21:28 ID:???0
姫金もうでているんだ。情報もってる人
馬鹿兄のお妃のネタばれ求む!!
901花と名無しさん:2007/04/14(土) 14:56:43 ID:???0
「僕ら結婚しようか、シェンドラ姫」
902花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:02:01 ID:???0
やっぱりシェンなんだ。
どうしてシェンになったのですか?あらすじも教えてください。
シルフィンはどうなってのですか?
903花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:04:06 ID:???0
>>900
バレスレでお願い。
ここではやらないで欲しい。
904花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:06:06 ID:???0
>>903
バレスレとはどこですか?
905花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:07:40 ID:???0
うお〜っ!
>>900じゃないけどありがとです!>>901

読みたくなってきた。買って読む価値アリでしょうか?
惰性でゴミクズ買い続けてるから、待ってもいいんだけど。
>>890 あたりだと微妙みたいだし。
906花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:09:10 ID:???0
皆さんどこでブライングゲットしているのですか?
都内で帰るお店ってありますか?
907花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:10:37 ID:???0
>>903 さん。905だけど、ゴメン。ネタバレで喜んじゃった。
知りたくない人もいるよねぇ。せめて後はバレスレで。
908花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:13:20 ID:???0
バレスレの行き方教えてください。
909花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:16:50 ID:???0
やっぱりシェンファンは多いのだね。
★はアンケートで久々の上位?をとって、初代の話に続ける腹づもりかな。
910花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:21:22 ID:???0
後日談やコミック完結編の旅立ち前夜などを読むと、
シェンの成長ぶりが伺える内容になっている。
★にしては珍しくシェンに好意的になっていた気がする。
911花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:32:11 ID:???0
ここでネタバレ大歓迎!!かわないし、立ち読みめんどくさいから。
キリアンのその後とかも知りたい。
912花と名無しさん:2007/04/14(土) 15:49:38 ID:???0
バレ嫌な人もいるんだからバレスレでってことにしようよ
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1171113315/
913花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:34:05 ID:???0
バレを嫌がるほど期待しているファンがまだ残っていたのか
914花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:41:05 ID:???0
もうすぐわかるのだし、別にネタバレいいのじゃない。
バカ兄は最後まで優柔不断だったよ。エドがいなかっ
たら決まらなかったかもしれない。
915花と名無しさん:2007/04/14(土) 16:42:44 ID:???0
まあ、すごい。
まるで人気作家みたい。
916花と名無しさん:2007/04/14(土) 17:13:25 ID:???0
ここはスイカの集まりなんだし、どんなネタか知りたいな!!
どうせ姫金も、ゴミクズもかわないからね。
917花と名無しさん:2007/04/14(土) 17:27:18 ID:???O
バレ嫌な人…
今まで散々内容バレが出ていたのに、苦情なんてあったっけ?
バレするタイミングが公式発売後なら、おkなのか?
(今回なら、4/16の昼12時以降とか?)

自分は発売前でもネタバレ歓迎派!
918花と名無しさん:2007/04/14(土) 17:49:30 ID:???0
馬鹿兄貴のお后問題は「最後の砦」と言えばそれまでだけど、
唯一、★タンがネタバレしていなかったことだからなぁ。
でも、このスレは早売りの人が散々ネタバレ&粗筋書きをしてくれている訳で。


ネタバレが嫌な人は自己防衛してください。
919花と名無しさん:2007/04/14(土) 18:00:33 ID:???0
ネタバレいいんじゃないの。嫌な人は発売までここの内容読まなければ
いいんだし。ネタバレスレにも内容の書き込みないし。細かい内容が知りたいっす!!
920花と名無しさん:2007/04/14(土) 18:16:23 ID:???0
私もバレ来ても別に構わん派
921花と名無しさん:2007/04/14(土) 18:18:23 ID:???0
だれか細かいあらすじ教えてほしいです。
スイカは読まないからここでないようだけ知りたい。
922花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:01:41 ID:???0
じゃ、バレにならないバレを。
兄の嫁はメ欄。

内容については・・・来月号もお楽しみに、と。
923花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:03:55 ID:???0
>>894
>分かり難いけど、アナログ補正だから尊いといいたいのね。
>デジタルだと何だとゆーのよ。
アナログ原稿から直接版を取れる最後の機会という意味だと思うよ
カラーインクは劣化が早くて群青色や紫色などは
光を避けて原稿を補完していても、だんだん灰色に変化してしまう

次の機会には色が禿げた原稿をスキャンした後、昔の記憶を頼りに
一色ずつデジタルで部分補正しないといけないわけなんだけど
その時には作者(の脳)が生きてるかどうか…
印刷物もインクがあせていくし
本物の原稿の色を知っている人はいなくなるしね
924花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:08:27 ID:???0
>むしろデジタルの方が過去のイラストを
>昔描いたままに置いておけていいんじゃないの?
あとデジタルのデータも、それを表示するフォトショップのバージョンや
モニタ環境で変わってしまうのをどうにか印刷所や人の感覚で補正して
印刷しているので、デジタルも完璧じゃないんだよ

イラストはアナログもモノクロも鮮度があるってことw
925花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:09:48 ID:???0
×イラストはアナログもモノクロも鮮度があるってことw
○イラストはアナログもデジタルも鮮度があるってことw

3連投ゴメンナサイ
926花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:09:50 ID:???0
>>922?
兄の嫁はメ欄とはどういう意味?
927花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:10:02 ID:???0
>>922
隠しバレになってませんぜ姐さんww
928花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:11:28 ID:???0
もう少しヒントください。
929花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:13:38 ID:???0
茶店でもすでにネタバレしてる客がいるよ。
930花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:47:08 ID:???O
レス番の横の、青文字のとこにカーソルあてて画面の左下を見たらわかるよ。
931花と名無しさん:2007/04/14(土) 19:59:28 ID:???0
>>930
結末は、本編のラストのシルフィンとバカ兄のやり取りですか?
シルフィンはどうなったの?
932花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:12:16 ID:???0
バレです。注意。




シルフィンは自分から身を引いたも同然で帰国。
エーリリテはシルフィンとローラントをお膳立てしようとしたけど
シルフィンが身を引いたので、自分も帰国。
見合い三昧でうんざりのローラントは、エドストレームの助言で
目を閉じて心に浮かんだ「今の心で会いたい」人に会いに行った。
んで、ロリマーで伝染病発生とかでいろいろあって、シェンにプロポーズ。


貴方を失うくらいなら私が死んだほうがマシってな
シェンの熱烈な言葉にガツンと来たみたいです。
自ら伝染病患者の治療ってのは、
一国の王、女王の行動としてはやっぱりDQNだと思うんだけど…。
933花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:18:09 ID:???0
シルフィンはどうして身を引いちゃったの?
告白とかしなかったの?初代は出てこなかったのですか?
934花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:28:57 ID:???0
妹と親友を失った心の隙間に付け込む為にアルトディアスへ戻れ、ってエーリリテの助言に、
「故国を離れられなくて頑張ってる方をさしおいて私だけ戻ることは出来ない」とかって言ってたヨ。
シェンが帰国して女王として働いてるのに、自分だけ抜け駆けなんて…ってことだとオモ。

告白してない。初代は出てない。
次の冒頭で結婚式らしい。
935花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:29:01 ID:???O
ネタバレ乙
しかし教えてちゃんは詳細は明後日雑誌買うか早売りスレ行くかしなよ…
936花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:29:29 ID:???0
なんかなあ…
さんざん引っ張っておいて、なにそのとってつけたようなプロポーズ。
結局どちらに対しても不誠実な感じ。
身を引いた方がトクだったんじゃないの、これって。
937花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:52:31 ID:???0
★タン的には「話を引っ張って続編を〜」じゃないのかなぁ。
それは無理だと思うけどさwww
938花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:59:28 ID:???0
エーリリテは告白しなかったの?シェンはお見合いもしなく帰国しちゃった?
フリーゼやウィルフリートやキリアンはどうなったの?
またさすがに組体操シーンはなかったでしょうが、ラブシーンはあったのかな?
939花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:15:34 ID:???0
続編描きたいなら多数派(であろう)ファンを離れさせるのは得策でないもんな。
いやいやくっつけたに5000000DQN。
940花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:26:10 ID:???0
後々になって、「声の大きい人たちの要望の強さに負けました」とか言い出しそう。。。
941花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:29:34 ID:???0
賛成。シルフィンとのシーンでクレームが多数あったのじゃないかな?
942花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:30:12 ID:???0
アルフリードとフリーゼは結婚したらしい。
アルフリードがローラントの見合い相手に連れてきた姫は、
フリーゼの従姉妹でハービーの恋人。
キリル・オギニアンは新婚らしい。

プロポーズ後にローラントとシェンのチッスはあったよ。
943花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:34:00 ID:???0
プロポーズの時のやり取りってどんな感じでしたか?
シェンは即答ではいとかいいそうなタイプじゃないと思うけど。
素直になったのかな?
944花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:35:38 ID:???0
945花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:36:39 ID:???0
でもシェンにはそういう台詞は言わせてほしくなかった・・・
946花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:36:44 ID:???0
あの二人の掛け合いは漫才ぽくて、ラブシーンは想像がつかいない。
シルフィンが可哀想な気もするな。
947花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:37:30 ID:???0
三串

あああっがっくり(T▽T)
お休み二日目、今日はゆっくりとお風呂に入って身体の調整をします、
出来れば一緒にダクヲッチも洗ってしまいたいと思っているのですが
どうだろうなぁ。昨日は宅配でPG誌が届いたりして刷りだしチェック
とかしていましたが、お宝漫画劇場の笑いの部分がパンチがあって
やっぱりギャグの破壊力はリズとエクタ店長のパワーに勝てないなあ
(勝っても仕方ない(^-^;A)と納得。
そんな訳で、来週頭にはPG誌が店頭に並びますので是非こちらも
読んで下さいませ(^▽^)ノ
ローラントお兄ちゃんのファンの方は必見の回だと思います。

・・・と、此処まで書いたらHPのゲストブックに相手の女の子が
誰か完全にネタばれにした書き込みがある・・・m(_._)m
なんでこういう事をしちゃうんだろうなぁ シクシク 未だ読んで居ない
他の人の気持ちを思い遣るって事は不可能になって来ているんですかね

黒服の田中お母さまに連絡して消してもらうにしても時間が掛かる
哀しい・・・。あの子のファンはこういう人が多いんだよなぁ(T▽T)


リズとエクタのギャグって、どうせいつもの大騒ぎと思うんだけど、
どうしてここまで自信満々なんでしょうね?
そして、やっぱりシェンファンを嫌った発言。
948花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:40:57 ID:???0
>あの子のファンはこういう人が多いんだよなぁ(T▽T)

最低だな…
949花と名無しさん :2007/04/14(土) 21:42:40 ID:???0
昔、花冠が大好きだった。いや今でもか
大事に持ってるさ…
センセのフリートークは一度として
まともに読んだことはなかったので。。。
字が汚いのと読みにくいのコンボで
なんとか痛さもしらずで
利図の莫迦ばかしさをほほえましく見れていた。

完結してからと思っていたのですが
夭逝国は文庫化を機に読み始めました。
11、2巻からのあまりストーリー劣化の凄まじさに
何故なんだと不思議に思いぐぐったら
此処まで流れてきてまとめサイトで色々知ったよ。ほんと数日前のことだ。

もうスイカになりそうだ。
950花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:44:56 ID:???0
「あの子のファン」って、「シェンのファン」ってこと?
最後の砦に喧嘩売って、どうするつもりなんだろうか?
951花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:49:11 ID:???0
なんだかんだいって自分がネタバレしているじゃない。
952花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:51:48 ID:???0
>951
田中のおかーさまが白魔法でくだんの書き込みを消したとしても
自分の三串日記は残すんだろうしね…
953花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:53:26 ID:???0
スレ終盤になって、この展開。。
そろそろ次スレの名前・メル欄公募を始めますか?
954花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:57:02 ID:???0
>あの子のファンはこういう人が多いんだよなぁ(T▽T)

このごろ★が何を言っても「まあバカだからな」と生温かい気分で
いられたんだが、この発言だけはハラワタ煮えた。
おまえ、何様だ。
死ね。
955花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:59:14 ID:???0
茶店の件のレス消されてたな。

>>954
最後の1行は言い過ぎかと思う。
956花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:06:19 ID:???0
単に発売日前だし、ネタバレしてほしくなかったにじゃないの。
ただ、★のシェンの扱いは番外編や後日編で大分よくなったから少しは見直したけど。
組体操場面がなくてほっとしたよ。
エドとバカ兄のやり取りはどんな感じなのかな?
957花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:07:51 ID:???0
ネタバレを嫌うだけなら「あの子のファンは〜」とか要らないっしょ。
前に狂竜がネタバレしたときはフォロー無しスルーだった。
958花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:11:47 ID:???0
ファンの意向を組んでご機嫌取りしていかないと、仕事が貰えるか微妙な自分の状況が
嫌なんじゃない。二人さえくっつければ、お馬鹿な読者はゴミクズやお宝ボンも全部買うと
錯覚して自己満足してそう。
959花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:11:47 ID:???0
★がどんな皮算用してようが、シェンのファンはこの結末を見て納得したら
夭逝国なんかにはもう用はないからケンカ売ってもいいんだよwwww
960花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:12:43 ID:???0
>他の人の気持ちを思い遣るって事は不可能

これって貴女のことでは★タン。
961花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:15:06 ID:???0
こんな感じだと、バカ兄将来シルフィンとも浮気しそうな感じがする。。。
結局お妃誰でもよくてたまたまタイニングがよかったシェンになっただけだったりして。。。
王と女王ということは別居婚になっちゃうのかな?
ただ結婚しようで、好きだとかいったたぐいの告白はなかったのでしょ?
962花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:23:41 ID:???0
スレ消費ペースが読めない展開なんで、よければ私新スレ立てましょうか?
名前欄メル欄の案があったらおながいします。
自分、色々な意味で脱力気味でいまいち思いつきませぬ。
「Ballad2.」という言葉は入れたほうがいいですかね、タイトル長いけど。
タイミング的にネタバレ含むとまずいよね。
963花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:30:05 ID:???0
バカ兄妃はシェンに決定!!とかは?
964花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:31:56 ID:???0
後日談の中では一番人気ありそうでから1000まで行くのも時間の問題そうですね。
965花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:34:20 ID:???0
>962 ぜひ、よろしくお願いします!
★スレの場合、ネタバレ含んでも問題ないと思いますよ。

なんか良い案ないかなあ…
966花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:35:40 ID:???0
賛成!!お妃ネタがいいよ。
967花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:40:11 ID:???0
【嫁はシェン】【Ballad3でケコーン式】
968花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:44:03 ID:???O
うーん…これから復興しようとしている国の国王が
ホイホイと他国の女王に逢いに行ける環境なのかと。
いやそれ以前にお見合いしてる場合でもないか…
969962:2007/04/14(土) 22:46:06 ID:???0
なんとかひねりだしましたんで、>967さんのも借りて立ててみますね。

970花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:47:12 ID:???0
あの子の … 馬鹿兄妃
ファンは … 読者に媚びて
こういう人が … 嫌いなシェンにケテーイ
多いんだよなぁ … フライングネタバレに
(T▽T) … 怒り倍増
971花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:47:13 ID:???0
一人でフラフラ他国にいって大丈夫だったのかな?
シェンも国や国民よりバカ兄が大切なんて言ってほしくなかった。。。
別居婚ですか?
972970:2007/04/14(土) 22:48:24 ID:???0
>969
あ、一足遅かったですね。
無事のスレ立てをお祈りしています。
973花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:52:02 ID:???0
>970爆笑です。傑作ありがとうございます。
974花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:53:19 ID:???0
馬鹿兄とエドの会話を教えてください。
エドはユリエル姫とは結婚しなかった?
975花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:55:20 ID:???0
>>970
ワロタw
976向こうの1:2007/04/14(土) 22:59:45 ID:???0
>>970さん、せっかく面白いのを考えてもらったのにすみませんでした。
なんとか建て終わりました。

中山星香 ★ 第26部
http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1176558413/
977花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:00:59 ID:???0
>>976さん、乙です!充分おもしろい!!!
978花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:03:02 ID:???0
犠牲者とはある意味言えてる?
漫才カップルになってしますのか。。。
979花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:07:34 ID:???0
             . ィ 
.._ .......、._    _ /:/l!      >>976 乙です。
 :~""''.>゙' "~ ,、、''‐'、|         _      
゙、'、::::::ノ:::::::_,.-=.  _〜:、         /_.}'':,
 ``、/:::::::::__....,._ `゙'Y' _.ェ-、....._ /_゙''i゙ノ、ノ
 ,.--l‐''"~..-_'.x-='"゙ー 、`'-、 ,:'  ノ゙ノブ     
"   .!-'",/  `'-‐'') /\ `/ でノ-〈
 .-''~ >'゙::    ‐'"゙./  ヽ.,'   ~ /
   //:::::       ',    /    ,:'
980花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:13:47 ID:???0
「あの子のファン」、「こういう人」…
相変わらず、なんでもかんでも一括りにしなきゃ気がすまない人だねぃ
ファンを敵に回して、なんの得があるんだか

シェンファンはお馬鹿な読者扱いだから、ファンとして認識されてないのかもorz
981花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:18:04 ID:???0
どちらがお妃になってもそれまで両方の伏線を思わせぶりに
張りすぎてて、バカ兄が惚れてるあるいは見込んでるシーンが
両方で弱くなってしまってる。
シェンが ローラント>>>>国 発言をするのも、★の
勘違いした傲慢な「読者サービス」くさい。

シェンを妃にするなら
「私はあなたが好きだけど、国にも責任があるのよ」みたいな
事を言わせておいて、兄に「そういう君だからアルトディアスの妃にしたい
と思ったんだ」くらいはフォローさすべきじゃないのかなー。

シェンにそれまでのキャラを捨てた、全面降伏みたいな
告白をさせたのも「馬鹿な読者」に押し切られたと思っている★の
悔しさがにじみでてるせいに見えてイヤだ。
982花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:23:36 ID:???0
★タンは満足しているのじゃない。お馬鹿な読者はこれで続編が読みたくなるに違いないと思いこんでいるはず。
降伏したシェンは見たくない。
シルフィンに会いに行かなかったということは彼女のことは何とも思っていなかったということ?
983花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:25:22 ID:???O
なんつーか男をあげる最後チャンスを逃してしまったなバカ兄
いつも自分が何かするよりされる側だな…
984花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:27:52 ID:???0
シェンも何で馬鹿兄がいいのだろう?
シルフィンに潔く譲ってあげればよかったのに。
DQN姫相手に一生嫉妬し続けるのだろうか。
985花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:30:01 ID:???0
エーリリテも帰国しちゃったの?
986花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:32:14 ID:???O
バカ兄は嫁を選ぶのに仲人さんのエドと★タンに背中を押された形なのですね
987花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:36:42 ID:???0
それも情けない。王妃を早く決めなくちゃいけないと焦っていたんじゃない。
シェンに告白されたからプロポーズなんてお粗末なこった。
難からず思っている相手なら誰でもよかっただけ。
988花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:41:50 ID:???0
>>984
つかシルフィンがなんで馬鹿兄がいいの?
989花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:46:59 ID:???0
単にDQNと双子だからじゃない。
馬鹿兄はもういい。シルフィンやエーリリテの後日談が知りたい。
990花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:47:22 ID:???0
シェンは以前バカ兄を救うために、一度は死を覚悟して死神と渡り合ったんだから
疫病ごときでバカ兄を失いたくなかったのだと好意的に解釈するテスト。
991花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:49:25 ID:???0
シェンも何で馬鹿兄ごときに命をかけてしまうのかな。
シェンにはレオン王とかもっと大人のしっかりした人がよかったガス。
992花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:55:02 ID:???0
形式上はシェンが妃で花を持たせつつ、国よりも〜、な台詞で
さりげなく貶めているとしか思えない。

続編って、嫌な予感がするよ。シェンあぼんさせられそうで。
子供を産んだ後、産褥で・・・とか。そして一途にヴァカ兄を
想ってたシルフィンを後妻にして溜飲を下げる★・・・
そこまで落ちてない事を祈るけどね。
993花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:56:46 ID:???0
>>991
レオン王が大人かというとそうでもないような…
どっちみちDQN姫マンセー要員だし。
そういえばキリルあたりとくっついたら面白いな、
そう思っていた時期が私にもありました(AA略
994花と名無しさん:2007/04/14(土) 23:59:04 ID:???0
相手に思われて幸せなんて女々しい。
もっと劇的な告白だったらよかったのに。
シェンにも目を覚ましてほしかった!!
初代にあったらのこ二人はどうなるのだろうか。
995花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:11 ID:???0
シルフィンやエーリリテの相手は誰になるのだろうか。
そこまでは描かないのかな。
シルフィンは馬鹿兄の気持ちを見抜いていたのだろうか。
996花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:01:33 ID:???0
シェンが馬鹿兄妃でも微妙に嬉しくない
馬鹿兄が何度女装してシェンに会いにいったことか。
シェン救出のため敵の中に飛び込んでいったのは何だったのか。
結婚相手にすぐシェンが浮かばない兄はやはり馬鹿だったということか。

それにしても一国の王と女王で、ロリマーはともかく
アルトディアスは再建中なのに葛藤が何も無いらしいのはちょっとなー
仇同士というのはもう全然構わないのか?

ローラントが実はずっとシェンが好きだったら良かったのに……
シェンはローラントにはもったいないよ。
997花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:05:21 ID:???0
無意識にシェンのことを好きだったけど馬鹿兄はDQN姫以上に鈍く無頓着だから
今まで気付いていなかったのさ。DQNや花咲はとっくに気付いていたのに。馬鹿すぎ。
告白が平凡すぎてつまらなすぎ。
998花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:08:40 ID:???0
>>993
私はアーサーの義兄(名前忘れた)とくっつくかと思ってました。
フリーゼ姫は行方不明とかで事実上のあぼん扱いとなり、復興国同士で意気投合とか。
★がいくらシェンが嫌いでも扱いを雑にできないから
お相手は忘却キャラリストから王族を引っ張り出してくるかなと。

フリーゼはおとなしくキリアン王妃に納まったみたいだけど
自分の親族ではなく自らバカ兄の妃候補に乗り込んでくるタイプだと思ってたよ。
999花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:09:06 ID:???0
シェン、ちゃんと幸せになれるのかな・・・不安すぎる
母と同じ人生にはならないでくれ。
1000花と名無しさん:2007/04/15(日) 00:10:45 ID:???O
お宝劇場買いました(母がだけど)
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。