【魔法使いの娘】那州雪絵その13【グリーンウッド】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
「ここはグリーンウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。

現在は、
・まんがライフ(毎月17日発売)の「どーする!?わんこ」
・WINGS(毎月28日発売)の「魔法使いの娘」
等で活躍中。

前スレ
【魔法使いの娘】那州雪絵その12【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1146989878/

過去ログは>>2-5のあたり
2花と名無しさん:2006/12/07(木) 21:44:23 ID:???0 BE:633469469-2BP(0)
●過去ログ
ここはグリーン・ウッド
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/977/977349537.html
ここはグリーンウッド その2。
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/988/988614883.html
ここはグリーンウッド その3
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1001/10018/1001855760.html
ここはグリーンウッド その4。
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1035/10359/1035946825.html
那州雪絵「ここはグリーン・ウッド」
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1038666470/ (dat落ち)
【那州】 ここはグリーンウッド 【雪絵】
http://comic2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1063308670/ (dat落ち)
【那州】 ここはグリーンウッド その7 【雪絵】
http://makimo.to/2ch/comic4_gcomic/1079/1079902701.html (にくちゃんねる)
http://comic4.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1079902701/ (dat落ち)
【那州】ここはグリーンウッド その8【雪絵】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1086866343/
【那州】ここはグリーンウッド その9【雪絵】
http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1104/1104309940.html (にくちゃんねる)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1104309940/ (dat落ち)
【魔法使い】那州雪絵 その10【グリーンウッド】
http://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1113/1113912302.html (にくちゃんねる)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1113912302/ (dat落ち)
【魔法使いの娘】那州雪絵 その11【グリーンウッド】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1130936536/ (dat落ち)

※にくちゃんねるは2006/12/31で停止予定
3花と名無しさん:2006/12/07(木) 21:45:07 ID:???0 BE:351927656-2BP(0)
●関連スレ
新書館 WINGS 6冊目
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1143381371/l50

●前身
ここはグリーンウッド
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/959/959378259.html
GWをいまさら語ろう
http://piza.2ch.net/gcomic/kako/966/966587166.html
那須雪絵の「月光」
http://mentai.2ch.net/gcomic/kako/962/962275451.html
4花と名無しさん:2006/12/07(木) 22:29:01 ID:???0
>>1
乙でした
5ひみつの検疫さん:2024/07/01(月) 05:52:15 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
6花と名無しさん:2006/12/07(木) 23:00:50 ID:???0
>>1
乙華麗 旦~
7花と名無しさん:2006/12/08(金) 01:24:30 ID:???0
>>1
乙鰈〜
8花と名無しさん:2006/12/08(金) 01:43:03 ID:???0
>>1乙がついてるよ!
9花と名無しさん:2006/12/08(金) 19:07:10 ID:???0
>>1
つ 【まるあちゃんがスカちゃんにあげそびれたチョコレート】

10花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:08:54 ID:???0
なにその冷凍庫に眠ってた昭和年号の化石w
11花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:16:36 ID:???0
ごめん、スレチなの承知で聞くんだけど、最近時々見かけるIDの後の
「?2BP(0)」←コレって何?IEからレスすると付くのかしら?
12花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:56:41 ID:???0
ほんとにスレチだな
クリックしてみたら分かるよ
13花と名無しさん:2006/12/09(土) 11:59:37 ID:???O
>1乙
つ【てんてん入り茶筒】
14花と名無しさん:2006/12/09(土) 14:46:12 ID:???O
魔法使いの娘1巻を買ってきたよ
何気にあんなんになった兵庫の出番が多いのに驚きつつ、小八汰のが重要ぽいからこの先出番が増えるのかな?とか思ったり
初音とパパはいいね〜基本がカラッとしてたまにしんみりとか
とりあえずパパ、初音と同い年に見えるw若いのかなぁ

ところでドラマCDってどうでした?
声優詳しくないんで調べてみたけど初音が声質も演技も違和感あるような?
パパの人は兵吾でもいいかもしれないな
15花と名無しさん:2006/12/09(土) 18:12:35 ID:???0
ぼくの子宮だし女教師
射精の時メッセージ欄に

どくっ! どぴゅっ! どぴゅっ! どくっ!
どくっ! どくっ! どぴゅっ! どぴゅっ!

とか画面点滅しつつでかい文字で表示するから萎えたぜ
2回目も3回目も全部のHシーンの射精の音が

どくっ! どぴゅっ! どぴゅっ! どくっ!
どくっ! どくっ! どぴゅっ! どぴゅっ!
なんだぜ?
16花と名無しさん:2006/12/09(土) 18:39:12 ID:???0
即死防止〜
17花と名無しさん:2006/12/09(土) 19:11:11 ID:???0
テンテンって1巻1話では「もうお帰り」って言われてドロンと消えたりしてるけど
それ以降は初音が連れて来てなければ、遠くからでも瞬間的に初音の元に飛んでいくような
いかにも妖怪っぽいことはできないみたいだし、普通の子供にも捕まえられたりしてるし
今は飛べるフェレット、程度の身体能力しかないってことなのかな。
初音が望めばものすごいこともできそうな気がするけど。
18花と名無しさん:2006/12/09(土) 22:59:32 ID:???0
>>17
テンテンは初音が普通のペットって思い込んでるから
フェレットや小犬っぽい振る舞いなんだと思ってた。

だから、初音が式として認識すればそういう行動取る能力はあるんだろうなって。


今月号でパパのために覚悟を決めたみたいだから
テンテンの技も変わるかもって期待してる。
19花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:52:30 ID:???0
弟の彼女が瞬の弟と同じ名前だ
20花と名無しさん:2006/12/10(日) 01:55:52 ID:???0
女だが瞬の弟と同じ名前だ
21花と名無しさん:2006/12/10(日) 09:30:59 ID:???0
唯ちゃんはすぐ出てきたのに、弟の名前は思い出せなかったよ。
ゴメンヨ麗名、また拗ねる?
22花と名無しさん:2006/12/10(日) 23:04:30 ID:???O
魔法使い、絵柄がだんだんよくなってきた?
カラーも最初よりノッてきた気がする
23花と名無しさん:2006/12/11(月) 09:45:55 ID:???0
いろいろなところで思いがけず名前を聞くことがあるし
反響が出てきてやる気が高まってきたのかもね。
24花と名無しさん:2006/12/11(月) 14:12:53 ID:???O
兵吾がトモちんに初音のことを「いまのところは友達」と言ったのがよくわからないんだけど
女主人と奴隷とは言えないならただの「友達だよ」「先生の娘さんだよ」やでいい気もするし
いまのところは友達→いずれ友達以下とかそういう意味?
25花と名無しさん:2006/12/11(月) 16:23:59 ID:???0
主従関係もしくは敵対することもあるかもね、てニュアンスだ思ってた。

トモちんに向かって「友だち以上になる気がある」という意味では
言わないだろうし、兵吾が初音に好意はもっても恋情をもつようには
思えないし。
26花と名無しさん:2006/12/12(火) 00:56:30 ID:???O
1巻の時はパパが多少強気だったせいか、親っぽく感じてた
で初音と小八汰が親しくなると思っていた(少年だからメインに見えた)
2巻以降パパがヘタレまっしぐらで初音も微妙な感情があるように見えてきた
でも3巻以降、兵吾と無畏も関係ありそうでなさそうな印象を受けた
読解力ないけどどう転んでも面白そう
もち恋愛皆無でも楽しみ
27花と名無しさん:2006/12/12(火) 12:21:39 ID:???0
恋愛なくても絆が描けてる漫画はおもしろいよ。
28花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:47:45 ID:???0
昔の白泉はそういう描写がうまい作家さんが多くて、大好きだったなー。
29花と名無しさん:2006/12/14(木) 13:37:45 ID:???O
コミクス派なので、初音の現況が理解しづらいが
このスレでのネタバレも興味深い。
早く5巻発売にならんかな〜。
30花と名無しさん:2006/12/14(木) 14:19:50 ID:???0
このスレのネタバレの微妙な匙加減が
次のコミクスへの期待を尚更煽るので
自分も待ち遠しい
31花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:47:52 ID:???0
流れ豚切るけど

グリーンウッドの一弘兄の大学時代回想の話の終わりのほうで、
光流と忍がちっちゃく描かれてるコマの「おっさん脚に…」「ちがう!」
みたいなやりとりの意味がいまだに分かんないのだけど、誰か解説お願い。
32花と名無しさん:2006/12/14(木) 16:58:44 ID:???0
「ナマ足みて悩殺されたんだろー」という揶揄かと思ってた
33花と名無しさん:2006/12/14(木) 17:31:53 ID:???0
うんうん
「脚に(惚れたんじゃ)……」
みたいなことだよね
3431:2006/12/14(木) 18:58:38 ID:???0
>>32
>>33

dクス!すっきりした。
35花と名無しさん:2006/12/15(金) 02:05:01 ID:???0
那州さんのネームって時々言葉が短かったり、省略されてて
すぐに意味がわからないのがあったりするよね。

今日、「お母さんが計画的な人だったのと、加害者が資産家だったので」
のあたりを読んでて、蓮川家の家計を想像してた。

一弘の大学の学費は免除されてそうだけど、一也は私立だし
寮費に学費に、これから大学進学の費用もいるな。
保険の先生の月給ってそんなに高くないだろうし。そもそも
あの家は持ち家なんだろうか とか。

大まかに計算して、多分お金は大丈夫だったんだろうけど、
そういうこと全部を(恐らく)親戚の助けもなく、采配していた
高校〜大学生の一弘テラスゴス

36花と名無しさん:2006/12/15(金) 02:14:47 ID:???0
>>35
私立だけど、職員の扶養家族だから
なんかあるんじゃないのかな
卒業生だし
37花と名無しさん:2006/12/15(金) 08:55:37 ID:???0
なんもなくても、あの園長先生なら何とかしてくれそうだ
38花と名無しさん:2006/12/15(金) 16:16:53 ID:???0
と、読者が想像できる情報さえちりばめてあれば
一から十まで登場人物に説明させなくてもいいのです。

想像の余地は作家だけじゃなく読者も成長させます。
39花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:23:29 ID:???0
設定の穴じゃなくて想像の余地になるところが上手いのかもしれないね
40花と名無しさん:2006/12/15(金) 22:42:04 ID:???0
お母さんが計画的=事故なら数千万くらいの生命保険にはいっていた。&住宅ローンは名義人(父親)死亡で免債。
加害者が資産家=充分な(数千万〜億)の補償金が支払われた。

と想像でき、金銭的には困ってなくって違和感ない情報量かなって思う。

設定してても描かれないキャラ情報はかなりあるだろうし。
(でも、最近の新人さんの漫画はキャラ設定あるのかわかんないのも多いけど)
41花と名無しさん:2006/12/16(土) 02:29:42 ID:???0
大学時代、お父さんがそこの系列の高校の先生をやっているという同級生がいたけど、
授業料が安くなるとか、入学金が免除されるとかいってたような記憶がある。
だから一也も少し授業料が安くなったかもね。
42花と名無しさん:2006/12/20(水) 13:40:32 ID:???0
> 想像の余地は作家だけじゃなく読者も成長させます。
ジンときた
43花と名無しさん:2006/12/21(木) 21:47:07 ID:???O
魔法使い4巻が売ってない…
44花と名無しさん:2006/12/23(土) 02:52:08 ID:???0
楽天で買えば?
送料無料だよ
45花と名無しさん:2006/12/24(日) 04:48:33 ID:???0
楽天の回し者キタコレ
46花と名無しさん:2006/12/26(火) 11:52:26 ID:???0
アマゾンで買えば?
送料取られるけど
47花と名無しさん:2006/12/26(火) 13:32:20 ID:???0
アマゾン今凄い発送が遅いらしいぞ
48花と名無しさん:2006/12/26(火) 14:51:30 ID:???0
書店で取り寄せにすれば?
今の時期だと来年入荷になるけど。

てか皆、普通にネット書店で〜でいいじゃんよw
7&Yも店頭受け取り無料だよ。
49花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:09:19 ID:???0
レイプって男の願望そのものだよね。
ぐちゃぐちゃに犯して汚して壊してやりたい。終わったら小便かけて唾吐きかけたい。
被害者の女が頭おかしくなって自殺するとか最上の喜びだよね。
もちろんそんなこと表立って言わないけど、90%の男がそう思ってる。10%はホモ。

なのに女ときたらセックス=愛だと思っててマジ笑える。
50花と名無しさん:2006/12/29(金) 12:49:10 ID:???0
ほしゅd
51花と名無しさん:2006/12/29(金) 17:06:23 ID:???0
魔法使いって、4巻のあと何ページくらいたまった?

5巻になるにはあと2話?
52花と名無しさん:2007/01/01(月) 05:49:56 ID:???O
>>49
君の世界にはマゾはいないのか?
53 【中吉】 【897円】 :2007/01/01(月) 23:03:04 ID:???0
あけおめす
54 【豚】 【1793円】 :2007/01/01(月) 23:52:32 ID:???0
魔法使いの娘5巻の値段↑
55 【小吉】 【92円】 :2007/01/01(月) 23:55:27 ID:???0
タカスwなにかおまけで付いてくんのか?w
56【末吉】【81円】:2007/01/02(火) 00:02:16 ID:???0
オマケはテンテン型マフラーorあやな人形(1/10サイズ)あたりで
57花と名無しさん:2007/01/02(火) 19:15:35 ID:???0
>>56
コラコラw 名前欄をわざわざ手打ち…w
イベントの時と変わって字が濃く出る仕様になってるので、一目瞭然なんだお。
58花と名無しさん:2007/01/06(土) 17:28:59 ID:???0
今さらだけど、グリーンウッドのCD買ったお。
シングルタイプのやつ。細長い。
メイン四人が歌ってたけど、
瞬以外誰がどこ歌ってんのか分からんかった。
他にも注文してしてるから
届いたら楽しみ!
59花と名無しさん:2007/01/06(土) 19:12:07 ID:???0
やっと買えた>魔法使い4巻
1、2巻はどこでも見たのに、3巻からない本屋ばかり。
重版の関係だと思うけど、意外に売れてる?
60花と名無しさん:2007/01/06(土) 21:29:58 ID:???0
新書館が書店向け受注サイトをもっていないから。
発注は取り次ぎか営業だのみ。取次はよく注文を華麗にスルーしていらっしゃる。
61花と名無しさん:2007/01/06(土) 22:45:44 ID:???0
>>58
シングルの歌って?と調べたら「友よ」か。あれ好きだー。
4人だけで歌ってるのは意外とないんだよね。
声は他のCDも聞いたらすぐわかるようになるよ!
62花と名無しさん:2007/01/07(日) 19:43:19 ID:???0
>>61
そうか、ありがとう!
曲はすごくいいけど、歌詞がヘンテコで
四人らしくて笑ってしまった。
63花と名無しさん:2007/01/09(火) 03:31:57 ID:???0
64花と名無しさん:2007/01/11(木) 09:30:32 ID:???0
選択肢にあがってるのが那州さんに限らずみなふるい・・
65花と名無しさん:2007/01/11(木) 16:47:21 ID:???0
このマルチ、ウザい。板内のあちこちで見かけるので、最近あぼ〜んしてるよw
66花と名無しさん:2007/01/15(月) 18:58:48 ID:???O
魔法使い4巻買えたー
ちとわかりかねたけど、兵吾がトモトモに言ったことって
「初音を(家族的な心情で)守らないといけないんだ」「初音(やパパ)のことで手一杯だから」みたいなことかな?
その後のトモトモは失恋したと言ってたけど、あまり恋愛的な意味には感じなかったかなぁ
トモトモに期待を持たせない為の方便かもしれないけど
墓参りの後で仏花を飾ってたのも、何だかんだいって初音に会ってから+に影響されてるとかかな
67花と名無しさん:2007/01/16(火) 10:10:08 ID:???0
兵吾が自分は本当に変わったのか疑問に感じてるシーンがあったので
初音を守るように心理面でも操作されてるのかと思った
68花と名無しさん:2007/01/16(火) 11:21:42 ID:???0
兵吾がなんていったのかは気になるところ。
でも確実にトモトモが振られたと感じられて、
初音にきーってなるような言葉だとは思う
で、兵吾がお守り気分を持ってる感じはしないんだよね。
「ごめん、俺、初音ちゃんのことが気に入ってるんだよね」
みたいな感じかな、と思った。
だからトモトモに、あの人に好かれてるのに! っていう気持ちと、
2人で行ってきなよ、っていう応援の気持ちが生まれる。
69花と名無しさん:2007/01/16(火) 15:26:37 ID:???0
それについては、過去ログ見ればいろんな意見が出てるな
70花と名無しさん:2007/01/17(水) 06:20:44 ID:???O
1巻で裏切りが失敗した後、首に何か書かれて無山に
初音に今度何かあったら次はないよ、みたいなこと言われてたよね?
だから、初音を守らないと本気で自分の命が危ない
=彼女がいないと生きていけない、みたいなことでも言ったのかと
思ってみたりしてるんだけど…まさか今後も
あの時何て言ってたか明かされないまま、なんてことはないよね
71花と名無しさん:2007/01/17(水) 09:52:35 ID:???0
明かすつもりは無いでしょ
72花と名無しさん:2007/01/17(水) 14:51:03 ID:???O
4巻買ってきた。なんか初音ちゃんの顔が段々と男前になってきてる気がする…1巻の時のが可愛かったな。
73花と名無しさん:2007/01/18(木) 11:46:15 ID:???0
>72
私も思った。たまに兵吾そっくりな時がある。
74花と名無しさん:2007/01/18(木) 15:11:07 ID:???0
苦労を重ねて逞しくなったんだよ
75花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:23:21 ID:???O
それにしても男前すぎるよ…。ヒロインなんだからもうちょっと可愛く描いてほしいな。
個人的に月光の頃の絵柄が一番好き。フジミはそれなりに可愛かった。
76花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:58:42 ID:???0
仔猫ちゃんのメンバー達と同年代なんだけどね、初音。
ただ、初音の今の状況じゃ高校時代以上にオシャレには気が回らないんだろうけど。
77花と名無しさん:2007/01/19(金) 00:24:06 ID:???0
パパが稼いでいるであろう額に比べて初音が生活費としてもらってる額が少なすぎるような気がする。
主婦な初音は好きだけど、あの食費のやりくりっぷりだと、初音のオシャレ費というかこづかいって
作中で初音と同年代の女の子と比べても少なそう。
78花と名無しさん:2007/01/19(金) 00:53:40 ID:???0
おつきがあのマンション住んでるし
とーちゃん金銭感覚疎いし
貰った額を平等に分けてたりして
ちがうか
79花と名無しさん:2007/01/19(金) 01:07:51 ID:???0
しっかり者の初音は、お金はあっても何があるか分からないからやりくりして出来るだけ貯金してるのかと。

今の初音にはオシャレしてどこかに出かけたいとか誰かに見せたいって感覚がなさそう。
80花と名無しさん:2007/01/19(金) 04:12:28 ID:???0
>>79
同意。
ってか、初音は庶民の感覚が見に染み付いてしまっていて
本当は沢山貯金があったとしても、バンバン使うことが
できない性分なだけだと思われ。
簡単にマンション引っ越しできてるんだし
日本一の陰陽師っぽい設定だから、金がない訳ない。
81花と名無しさん:2007/01/19(金) 05:49:53 ID:???0
ママが出て行った時、家計費をパパからもらうのに、最初は必要な分だけ
「○○買う・支払いするから、××円ちょうだい」、とか言ってもらってて
それで数ヶ月後には、大体かかるお金が分かるようになって
月々いくらでもらうようになり、その中でやりくりする癖がついてしまったのかと
勝手に想像してたわー
82花と名無しさん:2007/01/19(金) 12:14:55 ID:???0
パパは仕事で何日も家空けてたりするし、金銭感覚も麻痺してるから
何千万と入れた預金通帳を初音に渡して
「ここから使って、足りなくなったら言って」とか言ってそうだ
83花と名無しさん:2007/01/19(金) 12:27:09 ID:???0
読者に家計を心配されるマンガキャラというのもいいものだなあ
84花と名無しさん:2007/01/19(金) 19:17:09 ID:???O
5巻の表紙は小八汰かなぁ。早く続き読みたい。
85花と名無しさん:2007/01/19(金) 21:15:31 ID:???0
WINGSの連載が飛び飛びなのって那州さんの事情?雑誌の事情?
このペースじゃコミクス分の原稿貯まるの時間かかって待つのツライヨ〜
86花と名無しさん:2007/01/20(土) 11:10:51 ID:???0
もう次のコミックスが出てもいいぐらい連載分たまったのかな?
そろそろ5巻読みたいなー
87花と名無しさん:2007/01/22(月) 23:19:41 ID:???0
初音の顔立ちについてだけど髪形はGWの瞬と同じだよねえ。
瞬のほうがかわry
いや初音好きだし読んでるとかわいいと思うよ。
那州作品って、実際描かれてる表面的なこととは別にかもし出されるものが
あるよね。怖いくらい無敵のパパがなぜかはかなげに見えるときがあったり、
くだらないことしてるシーンが妙にせつなく感じたり、必要とあらば
つらい展開もきっぱりかいてくれるし。そこが好きだ。
88花と名無しさん:2007/01/23(火) 00:27:31 ID:???0
ちゃんとそこそこカワイイ女子高生していた初音ちゃんは
綺麗なお姉さんにはならず、世帯じみた主婦化してふけてしまったようだ。
だが、それがいい
89花と名無しさん:2007/01/27(土) 16:49:36 ID:???0
wingsは今日発売だっけ?
ああーどうなっているのか気になる
90花と名無しさん:2007/01/27(土) 19:42:25 ID:???0
wingsのサイト行ったけど、ラインナップのところに那州さんの名前がなかった。
もしかして今号は魔法使いの娘載ってないの?
91花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:18:13 ID:???0
>>90
ほんとだ。名前書いてないですね。
2月号の予告には名前載ってたんだけどなぁ…
明日本屋さん行って確認してみる。
92花と名無しさん:2007/01/27(土) 20:43:05 ID:???0
今月は載ってませんでしたorz
バイトの合間に商品をチラ見しただけなので、次号予告見れませんでした。
誰か見た人いませんか?
93花と名無しさん:2007/01/27(土) 23:32:14 ID:???0
次号予告には載ってました
今月載ってると思ってwktkしてたんだけどなあ
94花と名無しさん:2007/01/28(日) 01:46:22 ID:???O
>>93
情報トン!次号に載ること期待して待ってるノシ
まあ、wingsの予告があてにならないのはいつものことだが、次号こそは載りますように。
95花と名無しさん:2007/01/28(日) 15:04:44 ID:???0
>>94
>>wingsの予告があてにならない

失礼な言い方しないでくれ。ほとんどの連載は予告通りに載ってるよ、wings。
一部の作家が予告通りに漫画をかかないだけで、面子も決まってる。
魔法使いがその面子に入らないよう祈りたいけど、初めてじゃないからな…。
96花と名無しさん:2007/01/28(日) 15:12:27 ID:???0
>一部の作家が予告通りに漫画をかかないだけ

でもそれをコントロールするのが編集の役目なわけで
それができてない時点で、作家のせいだろうが編集のせいだろうが
「予告があてにならない」と言われても仕方がない。
読者にとっちゃどっちでも同じだもの。
97花と名無しさん:2007/01/29(月) 02:06:39 ID:???0
どうでもいいスミッコをほじくります。
4巻ラストの人形作家の話
操名なら体ごとドロンできたのでは?
よく初音の前からドロンしてるわけだし。

って、それだと話にならないから別にいいんだけどね
個人的にあの人形作家の話は
わりとスキ。定番かもしれないけど。
98花と名無しさん:2007/01/29(月) 10:33:53 ID:???0
いつもドロンとしてるやつは目くらましみたいなものだと思ってた
(物理的に消えるわけじゃない)
99花と名無しさん:2007/01/29(月) 11:54:53 ID:???0
修行してない初音でさえ、火事の時その場から逃げられたんだし
物理的に消えてると思うが
100花と名無しさん:2007/01/29(月) 13:29:43 ID:???0
場の条件みたいなものがあるんじゃない?
あの場所には人形作家の「命のある人形」が長年に渡って大量にいたわけだし、
霊的におかしな空間になってたのかも
101花と名無しさん:2007/02/04(日) 15:20:37 ID:ojpvuOLTO
そいやGWでもオカルトな話ちょこちょこあったよね。「夏のお嬢さん」とか好きだったな〜。
102花と名無しさん:2007/02/04(日) 21:32:26 ID:???O
年齢は初音が18、パパ35、兵吾25とかそのくらい?
103花と名無しさん:2007/02/05(月) 01:20:21 ID:???0
>>102
トモトモが20歳だから、初音も同い年かプラマイ1なんじゃない?
104花と名無しさん:2007/02/05(月) 01:21:07 ID:???0
兵吾は分かんないけど
第1話時点で、初音16歳、パパ37歳
コミクス4巻の最初の話の時点で、初音は未成年でトモトモは20歳
4巻の終わりの時点では、初音も20歳になってるだろう
105花と名無しさん:2007/02/05(月) 02:13:02 ID:???O
意外に時間が進むの早いよね
一番びっくりしたのは、初音ちゃんがいつの間にか高校卒業してたことかw
そういうイベントの切り方が面白いね
106花と名無しさん:2007/02/05(月) 10:23:37 ID:???0
イベント切ってるっていうか
大体リアルタイムに年取っていってるんだよね
掲載された時期のお話になってる
だから、そろそろ21歳になってるわけだな
107花と名無しさん:2007/02/05(月) 16:45:41 ID:???0
トモトモは本当に20歳だったんだろうか?
108花と名無しさん:2007/02/05(月) 18:14:29 ID:???0
なぜそんなところで疑うのか分からん
109花と名無しさん:2007/02/05(月) 20:19:00 ID:???0
しかしトモトモ&初音が20歳ならパパは41歳?
さすがに40台ならもうチョット大人な振る舞いして欲しいんだが
それもパパらしいのか
110花と名無しさん:2007/02/05(月) 23:48:06 ID:???0
わたしゃ「20歳の誕生日なんです」ってのが自棄酒煽るためのやけっぱちな言い訳に聞こえたよ。
大して変わらんが本当は19だったんじゃないの?
111花と名無しさん:2007/02/06(火) 00:00:27 ID:???0
なんでそうなるのw
トモトモがなんであの日を選んで、初音の家に行ったかと言えば
誕生日に兵吾に会えるかもしれない、と思ったからでしょう

冒頭「ある日なぜか突然朋絵ちゃんが新しい家に遊びに来たいと言い出しました」
「昨日からお父さんは仕事でいない」→がっかり(ああ、兵吾見に来たのか)
巻末おまけ漫画
「私失恋したんです しかも今日は誕生日だったっていうのに」

ここまで揃っといて、なんで疑うのか意味不明w
112花と名無しさん:2007/02/06(火) 00:18:11 ID:???0
読解力が(ry
113花と名無しさん:2007/02/06(火) 00:38:48 ID:???0
誕生日だから好きな人(兵吾)に会いたくて初音の家に来た。
一緒にレストランで食事したけど、はっきり振られた。
だから自棄酒

すんなり続いてるよね
114花と名無しさん:2007/02/06(火) 22:57:18 ID:???0
初音の行動は誕生日の事を知っててだと思った。
トモトモを引っ張りまわしたことのおわびと誕生祝を兼ねて
パパのカードでおごりご飯だと・・・。
トモトモの「誕生日だったんです」はオチとしてのセリフと解釈してた。
115花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:14:02 ID:???0
いつ知ったと思う?
もともと知ってたら、「なぜか突然家に来た」って思うかな?
しかも、特にお祝いとか用意してないように見えたけども
116花と名無しさん:2007/02/06(火) 23:44:27 ID:???0
初音が知っていたなら、あそこでケーキなりなんなり出たと思うよ。
それに知ってたんならあんな酔っ払ってクダまいたりしないと思う。
兵吾に会えるのを期待してきたのか、ってくらい分かるだろうから、
ちょっとくらい気を遣おうとしたかもだし。
「誕生日だったんです」がオチなのは同意だけど、あれは誰にも
気付かれなかったむなしい?誕生日だからこそ、あのオチが効くんだと思う。
117花と名無しさん:2007/02/07(水) 02:36:01 ID:3zYFoAS/0
ノーブランド・ヒーローズ

どっかうpされてないかな。。。久しぶりに聴きたいわ。
118114:2007/02/07(水) 02:36:27 ID:???0
同級生だから誕生日を途中で思い出したのかな?と思ってたけど
読み返してみると不自然だった>お祝いを兼ねてる

>気付かれなかったむなしい?誕生日だからこそ、あのオチが効くんだと思う。

なるほど、納得。
119花と名無しさん:2007/02/07(水) 08:31:15 ID:???0
>117
替わりに私が聞いといた。良い曲だな…。
120花と名無しさん:2007/02/07(水) 14:58:41 ID:???0
トモトモのあの距離程度の付き合いだと
誕生日なんて相手が気がつかなくて当然だよね

でもそれもトモトモの性格描写の1つなのかな?
言ってもないし、それほど自分も親しく付き合ってるんじゃないのに
誕生日気がついてもらえなくてヤケ、、、、
121花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:12:29 ID:???0
いや、誕生日だから自分へのプレゼントとして兵吾に会いに行っただけで、
初音に気づいて貰うとかは考えてなかったんじゃあ
(高校時代はトモトモっていう呼び方も知らなかったからそんなに親しくなかったと思う>初音)

ただ密やかな自分へのプレゼントのつもりが逆に兵吾にショッキングなことを
囁かれ失恋を悟るとゆー不幸な結果になってしまって→自棄酒、なんじゃないかな
122花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:50:02 ID:???0
>>121に同意。
誕生日に気づいてもらえなくて拗ねてるなんて描写は一つもなかったと思う。
123花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:58:11 ID:???0
>>121にほぼ同意
「トモトモ」って呼び方は、大学に入ってからかもしれないと思う
初音と知り合ってから、ちょっと性格変わった気がするし
124花と名無しさん:2007/02/07(水) 15:59:34 ID:???0
ていうか、親しくないどころか、トモトモは初音に対して怒ってたからねw
125花と名無しさん:2007/02/07(水) 18:45:58 ID:???0
でも本音の本音でまったく気付かれなくてもいい、と思っていたかは
怪しいと思う。
ささやかな自分へのプレゼントのつもりで兵吾に会えるのを期待して
行った限り、本心は多少の期待をすると思うな。
もし今日はどうしたの?とかなにか用があったんじゃ…とか聞かれたら、
誕生日なんです、くらい行ったかもしれないけど、予想外に変なことに
みごとに巻き込まれていって、そんな状況じゃなくなったかと思ったら
なんだか兵吾と食事に行けてちょっとうかれてるところを兵吾に
ちょっと落とされてあーあ、本当は私誕生日だったのに。初音が
うらやましい。くそ、ハタチになったんだ、自棄酒だー!とか…
126花と名無しさん:2007/02/07(水) 19:23:12 ID:???0
兵吾は、酔って管巻く初音に
「あのさ言っとくけど君まだ未成年だから」とか言ってたわけで
トモトモに「そう言えば君は?君も未成年飲酒だったりしない?」
くらいな展開になっても良さそうなもんだけど
そのまま何事もなく終わっていて、トモトモ哀れ
127花と名無しさん:2007/02/09(金) 02:10:27 ID:???0
トモトモって普通ならイヤミな役どころになりそうなのに
応援したくなるような子になってるところが上手いと思う。
初音の新居や境遇をうらやましがっても嫌みがなくてかわいい。
128花と名無しさん:2007/02/09(金) 03:12:14 ID:???0
どこにでもいそうな、まぁ普通程度に良い子て感じはする。
>127ほど私は好意的には見られないなー。
応援したい・・・ってほどは・・・。?うーん。
なんか、昔っからだけど、ナスさんは女の子の生態をそのまんま描くなぁと思う。
甘口でもなく辛口でもなくそのまま。
129花と名無しさん:2007/02/09(金) 23:50:12 ID:???0
そのまんまさらっと描いてて面白いのって少ないよね。
なんというか、センスがいいんだろうなと思う。
130花と名無しさん:2007/02/11(日) 11:25:27 ID:???O
那州さんは女の子の生態をそのまま描ける貴重な作家さんだ。
今こそチェリーウッドを描いてほしい!
131花と名無しさん:2007/02/11(日) 17:32:05 ID:???0
逆にグリーンウッドを最初に見たとき、男なので素直に楽しめなかった。
スカちゃんをオカズにしてからはファンになったけど。
それからどしたの?子猫ちゃんなんか正にそんな感じ。

でも、相当男性への憧れが強い人だから、気が向かないと女の話は描かな
いかもしれない。
132花と名無しさん:2007/02/11(日) 19:33:59 ID:???O
>>130
自分もまたチェリーウッドの話描いて欲しいと思う。
何気にGWの話の中で一番好きなのは、このチェリーウッドの話だったりするんだよね。
133花と名無しさん:2007/02/11(日) 20:24:59 ID:???O
今、リバイバルとかスピンオフとか流行ってるからね
その流れに乗って、那州さんもチェリーウッド描いてくれないかなぁ
読みたい読みたい!
134花と名無しさん:2007/02/11(日) 20:28:49 ID:???0
最近スピンオフってよく聞くけどなんのこっちゃと思ったら
分社化なのね ナットク
135花と名無しさん:2007/02/11(日) 20:39:58 ID:???0
分社化・・・?
136花と名無しさん:2007/02/12(月) 00:12:33 ID:???0
ああ、まぁ確かに企業の場合もスピンオフというのだろうが・・・www
137花と名無しさん:2007/02/12(月) 19:09:49 ID:???0
逆、逆w 英語が先。
分社化とか副産物とか使ってたのをマンガ業界でも使い始めただけ。
138花と名無しさん:2007/02/12(月) 22:31:36 ID:???0
少女漫画板でのやりとりなのに
もともと分社化とか副産物って使ってたのが先wとかいってもしょうがないんじゃない?


139花と名無しさん:2007/02/13(火) 03:02:34 ID:???0
いや英訳って大体そういう概念
そのものからはいると思うんだけど 普通。
>>137
140花と名無しさん:2007/02/13(火) 13:50:59 ID:???0
ぶっちゃけ踊るでスピンオフとか言い出したのが
定着しただけだとオモ
141花と名無しさん:2007/02/13(火) 17:14:32 ID:???0

        ,..- ´.---v ̄y`>- 、
       _'r-ヽi _'y__,...--...,_/ヘ, ',  ノ ヽ
      ,' ヽ'´ ̄  ,、   ̄ヽ/,ゝ
     /  ./ノイrーイ-入  ,、  'ヽ,  ハ
    ノ_,:イrーi '" ̄`'   V__'-.,イ i
    ノ  i.ゝ(ヽ,"     .   `/ ノ ゝ  ハ
    i.    / iy,  r==-, ".iイ〉i´  , 、
    i ,´ λ  (ゝ、 `ー ´ ,.イλ|
    ',i Vヽr^ヽイ〉r )`y-,'"イVノヽi   :
     /´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイy´
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人


::::::: ::: :: : : : :,.: -r‐べ' ̄ヾ‐r-、__: : ::: :::::::::::|  
::::: ::: :: : : /r'ア>‐'‐‐-^ 、!__/ >-、::: : ::: ::|  何
:::: ::: :: ::,:'_「/          ̄`ヽ/、::::: :::::|  を
::: ::: :: / 」_/    / _,,.!ィ/| .ハ   ,  Y: : :::::::|  言
::::::: ,' .|7 /   ハ ,ァ‐='、レ' |、/_ i | : : ::|  っ
::::::: i∠__/ .メ !/ f`l    ,!=!、 i ', ::: ::::|  て  
:::::  |  ノイ.レ!ヘ  じ'    f i`|ハ ,ゝ :: :|  る
:::  ハ    r'ドハ."  ´   , り イレY    :|  ん
:: イ |   !ゝ〈Y〉,    ___   "!イノ   <  だ
  / !   i  〈Xへ   ´‐┘ ,.イハ     |.  お
  ヾヘ  ハ  iX〉_!>.、.,_,..イ〈X| 〉     |   前
   〉へ,/´ ̄`ヽYゝ=i__i=;ゝイyヘ|´    |  は
    /     [>/^ー:r  ̄ ̄ ̄i;    ',
    (,、rL_____、/     ノ、___ノ 〉    `''ー─
    ヽi,へ/ ./   rー´i l  ̄iイ人
142花と名無しさん:2007/02/13(火) 20:14:21 ID:???0
でも実際ほぼそれだと思うけど

こういう別キャラで新規立ち上げって昔からあったけど
スピンオフって単語使うの最近だし
143花と名無しさん:2007/02/13(火) 20:54:21 ID:???0
元はアメコミ用語じゃなかったかな
ずっと前から使われてるよ
144花と名無しさん:2007/02/13(火) 23:02:00 ID:???0
んーん、だから一般に定着したのがということでないの?
っていい加減スレ違いだな
145花と名無しさん:2007/02/18(日) 18:56:18 ID:???0
新刊いつかなぁ
146花と名無しさん:2007/02/18(日) 19:40:35 ID:???0
いま4巻のあと何話分たまってるんだっけ?
147花と名無しさん:2007/02/19(月) 13:44:38 ID:???0
4巻まだっすかぁ
148花と名無しさん:2007/02/19(月) 14:11:41 ID:???0
月光シリーズを文庫化しないのは何か理由があるのかな。
149花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:41:41 ID:???0
月光って売り上げ悪かったの?
新参だから連載中の様子とかわかんなくて
150花と名無しさん:2007/02/19(月) 15:48:12 ID:???0
けっこう連載続いたし、中堅どころくらいには人気だったと思う。
ナスさんの花ゆめコミックスって全部絶版したのかな?
絶版ならそのうち文庫出るかなと期待してるんだけど。
151花と名無しさん:2007/02/19(月) 16:35:33 ID:???0
ある時期から白線でパッタリ見かけなくなってしまった‥那州さん。
その後単行本で見かけて何とか追いかけてる。最近はコンスタントに
描いていてくれてファンとしてはとても嬉しい。
152花と名無しさん:2007/02/19(月) 17:58:42 ID:???0
>>149
連載中はまあまあな扱いだったよ。良くもなく悪くもなく
カラーは少なかった気がする
153花と名無しさん:2007/02/19(月) 20:40:21 ID:???0
これまでに出た文庫があんまり売れてないんだろうね
2ヶ月前近所の本屋でGW文庫6巻あったけど初版のままだった。

メロ復帰にあわせて月光文庫化なんて夢はまだ捨ててないんだけどね
154花と名無しさん:2007/02/19(月) 21:49:00 ID:???0
GWは愛蔵版も出てたからなあ
でも自分が前見たのは初版てことは無かったぞ
いまは魔法使いもそこそこ売れてるし、ウィングスから入った人が
手に取るかもしれないから、文庫発売されないかと期待してるよ
155花と名無しさん:2007/02/19(月) 23:11:32 ID:???0
私の場合、文庫は昔持ってて処分したものを
もう一度読み直したくて買うことが多いんだけど
GWはそもそも手放してないから文庫も買ってない
その結果需要なしと判断されちゃったのかな

156花と名無しさん:2007/02/20(火) 00:20:09 ID:???0
単行本・文庫・愛蔵版とコンプしてたけど
いいかげんスペースが尽きて文庫と愛蔵版は手放しちゃった。
単行本を残したのは1/4スペースとかが連載当時の勢いもあって面白いと思うから。

そういえば最近までGWから10数年間の本誌・増刊・別冊を全部愛蔵していた…(ノ∀`*)
もちろん付録もね。すかちゃんの水色のペーパーバッグ可愛かったな。
157花と名無しさん:2007/02/20(火) 01:34:04 ID:???0
自分もコミクス全部持ってるから、文庫は買わないんだけど
フラワー=デストロイヤーの文庫だけはブコフで買った
シリーズを一括して読めるのが魅力
158花と名無しさん:2007/02/20(火) 01:40:43 ID:???0
>>153
>メロ復帰

メロスレでも那州さんカムバックの声が高いけど、現在の白泉の
編集部は、白泉で活躍したのち離れた漫画家を
呼び戻すってあまりやりそうにない気がする。何の根拠もないけど…。
159花と名無しさん:2007/02/21(水) 00:26:19 ID:???0
>157
ブコフでってのは余計な気がするけど、
自分もフラワー=デストロイヤーだけは文庫買った
あれ表題作の完結編が同時にちゃんと姉と宇宙人編の完結編にもなってて
読み返したときよく出来てるなあと思ったもんだ
160花と名無しさん:2007/02/21(水) 21:09:53 ID:???0
フラワーデストロイヤーは、「ダークエイジ」の柱で那州さんが
本当は2つのエピ考えてたけど、無理やり1つにまとめて短期集中連載でシリーズ完結させたっての読んで
最初に考えてたエピを全部読みたかったな〜と思った。正直GWよりデストロイヤーのが好きなんだ。

不破君の落ちが上手く出来てるってのは同意。
161花と名無しさん:2007/02/22(木) 00:00:50 ID:???0
柱で完結するのが大切みたいな事を行ってたのはえらいと思った。
いろんな漫画家にその部分を読ませてやりたいよ
162花と名無しさん:2007/02/25(日) 16:20:38 ID:???0
保守
163花と名無しさん:2007/02/25(日) 16:48:49 ID:???0
今月のウイングスには魔法使い載ってるよね?
パパは意識取り戻せるんだろうか?
164花と名無しさん:2007/02/26(月) 10:50:41 ID:???0
>161
漫画家だけじゃなくて小説家にも読ませてやりたい…十二(ry
165425:2007/02/27(火) 00:00:44 ID:???0
>>161、164
自分が読ませたいのは
ミウッチー、ヨコタン、ティエコ、がゆん、市東亮子
氷室冴子
あたりだ


ところで
おととい東京怪談newをゲトできて早速読んだ。
絵柄がチョイぶれてるけど那州味でよかった、BL作品とは思えない健全さだし。

那州さんの描く妖怪好きだ〜
166花と名無しさん:2007/02/27(火) 00:36:24 ID:???0
>>161>>164
秋山、小野主上……漫画家だと冬目、それからやまざき、
中三を何年やらせるつもりだ……

>>165
どうもあのころの絵はちょっとね。
アニメグリーンウッドのDVDボックスも
今発売されていたらもっとましなジャケットになってたろうに。
167花と名無しさん:2007/02/27(火) 15:10:06 ID:???0
満月ドライビンはどーなったのでしょう…
168花と名無しさん:2007/02/27(火) 21:55:41 ID:???0
>>167
あの話はべつにあのまま終わっていいんじゃない?
169花と名無しさん:2007/02/27(火) 23:13:31 ID:???0
妖魔襲来を当初の構想のまま完結させてほしかった…
170花と名無しさん:2007/02/27(火) 23:15:20 ID:???0
あ〜、妖魔襲来懐かしい!昔持ってたよ。確か1冊だったけど、続き出てないんだよね?
171花と名無しさん:2007/02/28(水) 01:28:59 ID:???0
続き描いて欲しいな、そういえば
172花と名無しさん:2007/02/28(水) 21:49:02 ID:???O
>>121
だよね
最後に誕生日だったオチがあるし
ああ、だからこそ兵吾に会いにきたんだなとw

話変わるけど墓参りのラストで仏花を飾ってるシーンがあったけど
あれ花がどこにどうなってるの?
棒みたいなのがあるけどよくわからなかった
173花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:15:47 ID:???0
>>172
あれは、花瓶がないから、アイスペール(氷入れ)に花を活けてる
横にグラスがあったでしょ?
棒のように見えてるのは、右側は取っ手を下に下ろしてあって
左側はトングがひっかけてある
174花と名無しさん:2007/02/28(水) 22:49:10 ID:???0
4巻キター!
今月気になるところで終わってるけど(読みきりじゃない)、来月に名前載ってない…orz
175花と名無しさん:2007/03/01(木) 14:33:12 ID:???0
まんがの森の4月リストより
新書館の下旬って何日だっけ
下旬 魔法使いの娘(5) 那州雪絵 557
176花と名無しさん:2007/03/01(木) 17:36:26 ID:???0
ぬー、もしかして、Wings今月号って、5巻からそのまま続きになるのかな?
177花と名無しさん:2007/03/01(木) 17:37:25 ID:???O
新書館は基本、サイトに画像がアップされた日が発売日だと
個人的には思ってるw
178花と名無しさん:2007/03/01(木) 17:44:49 ID:???0
あれ?4巻の後って、今月号で4話目?
ってことは、今月号の分までで5巻?
179花と名無しさん:2007/03/01(木) 18:48:19 ID:???0
>>173
今の今まで、ゴミ箱に入れてるのかと思ってた…

>>175
d
180花と名無しさん:2007/03/02(金) 00:02:55 ID:???0
キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
181花と名無しさん:2007/03/02(金) 00:25:55 ID:???0
>>177
この頃は下旬に忙しい時は、書店に予約しておいて
入荷したら電話もらうようにしちゃったよ。
書店でも何日入荷か直前までわからないと聞いたのでw

>>175
情報、乙です!
182花と名無しさん:2007/03/04(日) 02:15:10 ID:???0
age
183花と名無しさん:2007/03/06(火) 00:01:58 ID:???0
雑誌掲載があったのに閑散としてるね…。

兵吾にもし初音のこと好きな気持ちがあるなら、
今回の展開は美味しいような悲しいような、複雑だったろうなw
初音の作るごはんがそれほど美味しくないってのは衝撃でした。
184花と名無しさん:2007/03/06(火) 01:18:49 ID:???0
今号は兵吾に含みがありすぎて、不安になった
子弥汰に続いて兵吾までいなくなっちゃうとか…
185花と名無しさん:2007/03/06(火) 08:07:52 ID:???0
>>183
大半がコミクス派なんだと思われ…
WINGS高くて、正直買う気になれない
186花と名無しさん:2007/03/06(火) 14:53:32 ID:???0
正直店頭でWINGSを継続してみることは難しい
みかけない月がたまにあり、そのたびに廃刊になったか?と心配する
が、翌月は普通においてあったり
なのでもう雑誌は読んでない
187花と名無しさん:2007/03/07(水) 01:04:45 ID:???0
たぶん186の行く本屋さんは、入荷数が少なくて
置いてない月は早々に買われてしまったって事なんじゃ?

以前1番近い30年来つきあいのある書店で尋ねたら
2冊しか入荷していない漫画誌があった。
そのうち1冊は常連さんが毎月レジ後ろに取り置き依頼w
Wingsって、何となくBL誌風で立ち読みもしずらい。
188花と名無しさん:2007/03/07(水) 21:21:56 ID:???0
この展開でまだ普通の親子でいたいと言ってる初音に少しイラッとした。
気持ちはわかるがいい加減腹をくくれと思ってしまった。
189花と名無しさん:2007/03/07(水) 21:33:01 ID:???0
今回の展開で、今まではヤクザな仕事をしている生活感の無いパパが
いやで絶対にあとを継がない、としか考えていなかったような初音が、
本気で取り組まないといけないのかという状況になって、よく考えて結果
本能的に自分の世界の裏なんて知りたくない、って思うのは当然だと思ったけどなー
普通に生きてきた世界の裏なんて、知りたくないのはわかる
でもあの環境でそれほど裏を知らずに生きてこれたことに驚きという気もするけど
190花と名無しさん:2007/03/07(水) 22:07:58 ID:???0
それだけ裏の部分を知らずにすむようにパパが守ってきたってことだよね。
でも自分に何かあったら初音も殺されるのに
戻ってこないなんてパパも自分勝手だな。
191花と名無しさん:2007/03/08(木) 20:54:59 ID:???O
初音って愛情はもらってただろうけど、親から親らしいことはしてもらったことなさげだな
そういう環境で生きてきたなら親子らしさを大切にしたいとかあるのかも?
192花と名無しさん:2007/03/10(土) 07:58:40 ID:???0
火事の時に刑事さんにそんな感じのこと言われてたよね
今手元にコミックス無いからうるおぼえだけど
「まだ、本当は守られていい年なんだよ」みたいな

193花と名無しさん:2007/03/10(土) 23:26:24 ID:???0
今さら知ったけど魔法使いの娘ってドラマCDになってたんだね
しかし無為出すより、トモトモの話出した方が盛り上がると思った
お父さんの代理で葬式に出る話とかじわりと怖いのを出して欲しかったなー
声の方はお父さん以外はどうでもいい演技の人ばかりで続編は期待できなさそう
194烈空!!:2007/03/11(日) 01:25:30 ID:RRP5MHzvO
ふと、ビデオテープを整理、編集してて、15年前くらい(?)のアニメで『学園特捜ヒカルオン』ってのを久々に見つけた。宇宙刑事シリーズの学園モノ、ってな設定なんだけど、エンドロールで原画担当に見た事ある名前が…。
あり?『那州雪絵』ってひょっとして?


誰か教えてたもれ。まぁ、そんな古い話、本人くらいしかわからないかもしれないけど。
195花と名無しさん:2007/03/11(日) 01:37:57 ID:???0
>>194
そのビデオが発売された時に、花とゆめ本誌の裏表紙に広告載ってたり
那州さんの漫画の近況部分でこのアニメの原画描いたとか書いてあったから
本人でしょう。
196烈空!!:2007/03/11(日) 08:38:00 ID:RRP5MHzvO
やっぱりそうでしたかー。ありがとう。疑問が一つ解けました。
197花と名無しさん:2007/03/12(月) 01:27:59 ID:???O
那州さんはアニメーターから漫画家になったんだよね
でもアニメーターの仕事はヒカルオンだけで引退したのかな?
198花と名無しさん:2007/03/12(月) 16:16:43 ID:esqAAje90
ヒカルオン・・こんなアニメでいいのか那州先生。
199花と名無しさん:2007/03/12(月) 21:10:34 ID:???0
どんなアニメでも原画にはかんけーねーよ
仕事えらべるほどのアニメーターでもあるまいし
200花と名無しさん:2007/03/12(月) 22:11:06 ID:???0
去年の11月号のインタビュー↓だけど、受賞した頃アニメ会社の採用内定してとりあえず就職した、らしい。
http://www.manga-g.co.jp/interview/int2006/int06-11.htm
201花と名無しさん:2007/03/12(月) 23:51:36 ID:???0
4日誕生日なのか・・・
202花と名無しさん:2007/03/13(火) 21:13:49 ID:???0
のだめカンタービレの真澄ちゃんと同じ誕生日だね。
203花と名無しさん:2007/03/16(金) 22:47:50 ID:???0
ほっす
204花と名無しさん:2007/03/17(土) 22:20:44 ID:75WEajOv0
那須ゆきへ先生って知られざる
超大物ちゅうか
205花と名無しさん:2007/03/18(日) 01:06:06 ID:???0
ちゅーか、なに
206花と名無しさん:2007/03/18(日) 01:33:01 ID:MEBPqZ8t0
超大物だって言ったんだす
207花と名無しさん:2007/03/18(日) 02:00:32 ID:???0
なるほ日本語ってむつかしいn(ry
208花と名無しさん:2007/03/19(月) 15:48:47 ID:???0
86 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 12:19:11 ID:PgPYdyJD0
つかしびん買えよ。

コ・ボレーヌ
http://www.haisetsu.co.jp/goods/goods.php?id=136
尿器と尿器受けセット 男性用
http://www.haisetsu.co.jp/goods/goods.php?id=188
透明尿器 男性用
http://www.haisetsu.co.jp/goods/goods.php?id=137

87 名前:名無しさん必死だな[sage] 投稿日:2007/03/14(水) 12:19:46 ID:6T2/N1fG0
あ、アホだ…

88 名前:名無しさん必死だな[] 投稿日:2007/03/14(水) 12:27:27 ID:4XZ3M+GB0
ネトゲしてると常識というより最低限のマナーだろ・・・
こないだうちのギルドメンバーがレアモンス狩りで張り込んでるのに
トイレいくとかぬるいことほざきだしてメンバー唖然・・
そのあとギルドクビになったが最低限のマナーも守れないような
厨房がまだいたんだよなぁ。
ちなみに俺はたまったら親に捨てさせてるけどみんなそうだよね?
ギルドメンが窓から流すとか言うやついてさすがにそれはねーよ・・w
209花と名無しさん:2007/03/20(火) 22:30:22 ID:???0
ほっす
210花と名無しさん:2007/03/24(土) 17:46:17 ID:Jkbv7PaO0
あっそ〜れ
211花と名無しさん:2007/03/24(土) 20:18:36 ID:???0
そろそろ光流先輩の誕生日だな
212花と名無しさん:2007/03/25(日) 02:30:30 ID:???0
ウィングスコミックスは、発売日がわかりにくいので
最寄り書店に取り置き(予約)依頼した。
4巻発売/来月が、楽しみだ〜(・∀・)!
213花と名無しさん:2007/03/25(日) 08:59:03 ID:???0
おまい…来月発売は5巻だ
予約間違えてないか?だいじょぶか?
214花と名無しさん:2007/03/25(日) 09:02:59 ID:???0
>>213
あ!レスする時に巻数ケアレスミスした。
来月発売の新刊で…と店員に申込してるんでw
215花と名無しさん:2007/03/27(火) 15:34:10 ID:???O
あれ?発売日、今月末じゃなかったっけ?
来月末になったの?
216花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:31:56 ID:???0
4月発売です
217花と名無しさん:2007/03/29(木) 01:44:57 ID:???O
そうなのか。d
光流先輩誕生日おめ!!
218花と名無しさん:2007/03/29(木) 05:29:58 ID:???0
そーか211の王子様は牡羊座だったか
219花と名無しさん:2007/04/03(火) 17:48:01 ID:fpuAuEA50
あそれ〜れっ
220花と名無しさん:2007/04/06(金) 08:30:13 ID:???0
この季節。赤ちゃんポスト設置のニュースにほんのり切なくなったよ…
221花と名無しさん:2007/04/07(土) 01:41:28 ID:???O
>>220
遺体になるよりは…ねぇ
222花と名無しさん:2007/04/07(土) 01:42:11 ID:???0
少し前の極寒の冬よりは…
223220:2007/04/07(土) 08:23:03 ID:???0
いや、光流が捨てられた季節だな…と思ったんだ
224花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:58:57 ID:???O
>>223
うん、それは分かっていたんだよ
225花と名無しさん:2007/04/07(土) 21:24:56 ID:???0
何日?
226花と名無しさん:2007/04/10(火) 17:44:17 ID:2DIQufSR0
5巻マダー
227花と名無しさん:2007/04/12(木) 19:35:57 ID:???0
魔法使いの娘 5
発売予定日:2007年4月26日
※あくまでも予定

ソースe-hon
228花と名無しさん:2007/04/13(金) 00:21:28 ID:???0
>>226
いつも行く書店で予約・取り置きなどをお願いしましょう。
(入荷したら電話くれるよ。)
229花と名無しさん:2007/04/14(土) 21:48:33 ID:QAwQ20AV0
>>227
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
230花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:33:36 ID:???0
キモい

【那州】グリーンウッドで801 その9【雪絵】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160150954/

509 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/13(金) 01:25:45 ID:SF1/GHXf0
>すでに同居後の生活をシミュレーション済みの光流にとっては

生活、の前に「性」を付けるとあら不思議。
光流がんばれ。超がんばれ。という気持ちになるなw

510 名前:風と木の名無しさん[sage] 投稿日:2007/04/14(土) 01:28:33 ID:Y4Ap7byO0
>性生活シミュレーション
一般的には「妄想」と呼ばれる。

光流がんばれ。超がんばれ。
231花と名無しさん:2007/04/14(土) 22:38:44 ID:???0
報告や苦情は受け付けておりません
232花と名無しさん :2007/04/14(土) 23:46:22 ID:???0
グリーンウッドって当時何万部売れたんだろう。
233花と名無しさん:2007/04/15(日) 09:32:55 ID:???0
CDの売上げとか凄そうだ
いったい何枚出したんだよ
234花と名無しさん :2007/04/15(日) 21:25:43 ID:???0
イメージアルバム1枚目が好きだったな。いまだに持ってる。
ここはグリーン・ウッド、雨やどり、愛は盲目、GWカーニバルとかいいね。

2枚目も買ったけど、そっちは転売してしまった…。
235花と名無しさん:2007/04/16(月) 17:49:12 ID:???O
ラジオジャックのドラマCDは凄く面白くて好きだったよ
236花と名無しさん:2007/04/17(火) 17:36:27 ID:???0
魔王の森の回だけ読んだことがあって、ずっとファンタジー漫画だと思ってた。
237花と名無しさん:2007/04/17(火) 19:11:02 ID:???0
>>236
そうか、そういうこともあり得るんだなww
238花と名無しさん:2007/04/17(火) 19:13:33 ID:???0
吹いたw
239花と名無しさん:2007/04/17(火) 19:16:10 ID:???0
ということは、SFや時代物だと思ってる人もどこかにいるのか
240花と名無しさん:2007/04/17(火) 19:56:20 ID:???0
光流の再生能力はファンタジーに片足突っ込んではいた。面白かったからいいけど。
241花と名無しさん:2007/04/17(火) 21:46:09 ID:???0
>240
それをいうなら幽霊を金縛りさせる忍先輩はww
242花と名無しさん:2007/04/17(火) 21:54:27 ID:???0
超人な先輩たちのおかげで、あの瞬の存在を忘れてないかい?www
243花と名無しさん:2007/04/17(火) 23:05:08 ID:???0
そんなこと言ったら、大型二輪抱えて寮室に入る人とか、
スポットライトを浴びると蘇生する人はどうなるんだw

結局のところ、スカ以外全員ファンタジー属性有りなんだけど、
一番のファンタジーはスカの恋が実ったとこっていうのが秀逸。
244花と名無しさん:2007/04/17(火) 23:15:15 ID:???0
ジャコウネズミさんも住んでるし
245花と名無しさん:2007/04/17(火) 23:18:37 ID:???0
ママンも影ながら見守ってたしなぁ
246花と名無しさん:2007/04/17(火) 23:34:16 ID:???0
寮内であやしげなゲーセンを開いていたら、
あやしげなソフトに洗脳されかかったコンビもいたしw


・・・っていうか、あの時代ってファミコンだったんだよなぁorz
247花と名無しさん:2007/04/17(火) 23:43:58 ID:???0
いい意味で「漫画」だったなw
248花と名無しさん:2007/04/19(木) 11:22:56 ID:???0
中々密林には出ないね。5巻。
249花と名無しさん:2007/04/20(金) 01:38:48 ID:???0
bk1→ttp://www.bk1.co.jp/product/2768243
7&Y→ttp://www.7andy.jp/books/detail?accd=R0254877

…確かに密林はまだ検索してもヒットしないな。

250花と名無しさん:2007/04/21(土) 00:35:54 ID:???0
251花と名無しさん:2007/04/21(土) 01:19:04 ID:???0
thx!!
コヤタだー、コヤタが表紙だー(嬉)
252花と名無しさん:2007/04/21(土) 01:46:29 ID:???0
おお!
253花と名無しさん:2007/04/21(土) 03:46:13 ID:jplOVxQc0
>>250
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
254花と名無しさん:2007/04/21(土) 04:11:06 ID:???0
>>250
表紙d!

密林キタ━━━(゚∀゚)━━━━!!
ttp://www.amazon.co.jp/gp/product/4403618669/
出版社: 新書館 (2007/4/24)
ISBN-10: 4403618669
ISBN-13: 978-4403618666
255花と名無しさん:2007/04/21(土) 19:05:23 ID:???O
コヤタやっと来たー!
そういや、読み始めの頃はコヤタがヒーローポジションかと思ってたなw
256花と名無しさん:2007/04/22(日) 08:23:31 ID:???0
自分もそう思ってた。顔がそれっぽいというだけの根拠で。
257花と名無しさん:2007/04/22(日) 10:49:43 ID:???0
でも5巻表紙のコヤタは、どっから見ても人外魔物な件orz
258花と名無しさん:2007/04/22(日) 11:33:53 ID:???0
しかし「耽美」に分類されるのは本当にどうにかならないものかw
WINGSコミックである限り仕方ないのか
259花と名無しさん:2007/04/22(日) 13:02:10 ID:???0
グリーンウッドなら耽美と言われてもまあしゃーないかと思うけど、これはねー。怪談系というのもなんだけど。
260花と名無しさん:2007/04/22(日) 13:53:47 ID:???O
少し和風のファンタジー系って感じじゃない? >魔法使い
実際にはあまり和風とは感じないけどw、設定上陰陽師なので。
261花と名無しさん:2007/04/22(日) 15:57:35 ID:???O
今回から構図変わったね
初音が右じゃなくなった
262花と名無しさん:2007/04/22(日) 19:32:04 ID:YdhAn17k0
後2日かー!wktkwktk
263花と名無しさん:2007/04/22(日) 20:58:19 ID:???0
和風ファンタジーですか。なるほど。
264花と名無しさん:2007/04/24(火) 19:36:31 ID:???0
今日発売日だよね?
265花と名無しさん:2007/04/24(火) 19:38:45 ID:???0
本屋を3軒回ったけど売ってなかった
266花と名無しさん:2007/04/24(火) 20:40:53 ID:???0
うちも4軒まわったが絶滅

日版(?)の段ボールが店内に山積みされてる
余りにもずさんな店に行ったときには、
その段ボール開けてやろうかと思ったくらいwww
267花と名無しさん:2007/04/24(火) 21:58:48 ID:???0
やっぱり今日だったのか。
2件回ったけどなかったから明日と間違えてたのかと思った。
268花と名無しさん:2007/04/24(火) 22:32:56 ID:???0
同じく上野駅の本屋二軒と
柏の本屋一軒回ったけど全滅
269花と名無しさん:2007/04/24(火) 22:34:39 ID:???0
上野駅の本屋って結構マンガが充実してるとこ? あそこでないとは。。
270花と名無しさん:2007/04/24(火) 23:43:25 ID:???0
基本的に新書館のサイトに画像が載らないと書店にはないよ。
んでいま見てきたけどまだだった。
271花と名無しさん:2007/04/25(水) 00:43:20 ID:???0
新書館は取次の発売日とおりじゃないことが多いよね
272花と名無しさん:2007/04/25(水) 01:45:34 ID:???0
ネット書店には今日入ったけど、リアル書店に入るのはいつもその1.2日後だよ
あと、取次の発売日は下旬、だから>271
書籍扱いのコミックスは、発売日が店によって不定期で、朝に入る雑誌扱いの
コミックスと違って午後に入荷するから、いつ箱を開けられるかは店による
273花と名無しさん:2007/04/25(水) 02:11:40 ID:???0
取次ぎの搬入日と、小売店の発売日は違う。
多分、24日が搬入日。26日が発売日。
274花と名無しさん:2007/04/25(水) 03:02:59 ID:???0
>>270-273
まだ書店に捜索に行ってなかったが、参考になった。情報ありがd。
今週末が狙い目だね。
275花と名無しさん:2007/04/25(水) 11:30:04 ID:???0
本屋さんの発売日リスト見てきたら26日発売になってたよ。
276花と名無しさん:2007/04/25(水) 13:24:15 ID:???0
東京高田馬場で昨日買えたよ。
277花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:32:59 ID:???0
岡山でも売ってた。いつもはだいたい二日遅れなんだけど。
278花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:38:03 ID:???0
今日買えた。
いつもは少女漫画コーナーの片隅なのに、
レジ前の新刊コーナーにおいてあった。
279花と名無しさん:2007/04/25(水) 20:39:04 ID:???0
>>277
そりはすごす
280花と名無しさん:2007/04/25(水) 22:06:02 ID:???0
買った!読んだ!小弥太が!!
281花と名無しさん:2007/04/26(木) 00:14:55 ID:???0
渋谷で25日に買えた。
公式発売日は26日?
コミクス話解禁は今から約24時間後ってことでいいのかな
282花と名無しさん:2007/04/26(木) 02:26:35 ID:???0
公式発売日がはっきりしないのでちょっと難しいね。
神奈川のちょい田舎でも昨日買えたけど、お店によるかも
しれないし。

27日の0時ってことではどうだろう?
明日はまだ手に入れられない人も多そうだけど…
283花と名無しさん:2007/04/26(木) 09:17:44 ID:???0
いつもは一日遅れででるんだが発売日がはっきりしない以上
今日なのか明日なのかわからん。

んで解禁日だけど>>282さんのでいいと思う。
284花と名無しさん:2007/04/26(木) 18:21:56 ID:???0
某県県庁所在地。
フツウの本屋さんには何処行ってもなかったけど、
県内で一番大きな本屋でようやくゲット。

とりあえずネタバレにならない範囲で。
「グループ魂」の小ネタに笑ったwww
285花と名無しさん:2007/04/26(木) 19:17:37 ID:???0
めんたいの国の、老舗明太子店と同じ名の本屋には、25日夕方に
入荷してたよ。びっくりした。一瞬幻かとw
286花と名無しさん:2007/04/26(木) 19:43:10 ID:???0
F岡の何処だ ふくさや?
287花と名無しさん:2007/04/26(木) 19:51:18 ID:???0
たぶん昨日には入荷していたと思うけど、今から買いに行ってくるわ
288花と名無しさん:2007/04/26(木) 20:31:14 ID:???0
>>285
あそこはオタクには優しい店だから…w
289花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:58:29 ID:???0
新刊コーナーと、新書館のコーナーと、なぜか秋田書店コーナーの横に
それぞれ10〜15冊くらいずつ平積みしてあったわ
290花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:34:59 ID:???0
今日、携帯の留守録メッセージに「入荷のお知らせ」が入っていた。
残業で買えなかったけど…。めんたいの国の人、裏山です。
雑誌じゃないのに発売日がズレるのって、島でもないのに不思議なコミクスだ。
291花と名無しさん:2007/04/27(金) 00:39:43 ID:???0
上に書いてなかった?
雑誌扱いじゃないコミックスってのはそういうものだよ
新刊案内のサイトとかに、わざわざ書籍扱いとか書いてあるものは、
発売日は目安程度にしかあてにならないと思ったほうがいい

ところで5巻の帯の後ろに、この続きは発売中のWingsで読める!とか
書いてあるから、てっきり今出てるのかと思ってあわてて買おうとしたんだけど、
よくみたら6月号って書いてあった。
今出てるのは5月号で、載ってないんだよね?
28日が楽しみだー
292花と名無しさん:2007/04/27(金) 01:28:40 ID:???0
>>291
自分もちょっと悩んだw
4/28以前にはほとんど店頭に並ばないと踏んでの帯なのね、と思った
293花と名無しさん:2007/04/27(金) 17:52:29 ID:???0
ちょっとあの帯は不親切だったよね
一応ほとんどの地域で26日に発売になったんだと思うんだが
普通に5巻の続きが4/28発売のWingsで読める!って書いておきゃ
よかったと思うんだけどね
294花と名無しさん:2007/04/27(金) 17:57:47 ID:???O
15冊くらいあったよ
本屋大きいし毎回そのくらいあるかな
ネタバレいいのかな?一応下げる










何となく終盤に向かってる印象がした(中盤?)
まだ終わって欲しくないなー、先走ってるけど
パパがコヤタをハメたのは、何となく自分もショックだった…
パパのが理屈では正しいんだろうけど
でもパパを狙ったナースを消したのはコヤタだよなぁ
またムイが言ってたけど、いずれ初音vsパパというのはかなり固いっぽいね
初音もコヤタみたいに作られた式神、またはパパが実父を殺したとか重い展開がありそうだ…
あと兵吾が何だかいいキャラだったw
色々意味深な顔が多いのが面白い
初音を気にいってるんだろうなとは思うけど、いまいち掴みどころないなw
「しょせん素人」というのは敵に向かって言った言葉でいいのかな
ジュニアってお笑いキャラぽいなw
295花と名無しさん:2007/04/27(金) 18:31:35 ID:???0
>>294
ナースに関しては、パパが普段から自衛してる術かなんかだったのでは??
296花と名無しさん:2007/04/27(金) 18:48:10 ID:???0
ナースはただ単に、無残に比べて小物だったということかと
コヤタは何の関係もないと思うよ
しょせん素人発言は、一瞬兵吾裏切りフラグかと思ったが
297花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:34:48 ID:???0
兵吾裏切りには、大チャンスだけどね
パパが戻ってくると本当に思っているのか
それとも戻ってこない方に賭けて、いろいろ画策してるのか
自分は手を出せないから、ジュニアを…ともとれるし
乗せられてWings買っちゃいそうだ
298花と名無しさん:2007/04/27(金) 20:59:47 ID:???O
所詮素人って初音ちゃんに言ったのか
偽トモトモにすら気づかず兵吾も疑ったから
ジュニアに対して「〜ッス」と言ってたから自分より格が上の陰陽師か
299花と名無しさん:2007/04/27(金) 21:07:10 ID:???0
>>298
兵吾は過去にパクられてるらしいから
なんかその辺のアレも出てくるのかも、とほのかに期待してる
300花と名無しさん:2007/04/27(金) 21:44:59 ID:???O
おー、何気に伏線がきたね
301花と名無しさん:2007/04/27(金) 21:51:47 ID:???0
意味深セリフといえばタイサイ封印の時のパパの
「こういう形に影響が出るのか」がわからなかった。
タイサイが水盤から噴出してる以外におかしい現象や誰かの異常行動ってなかったし。

なんらかの影響を受けたのは無山自身で、小八汰絡みはその影響のせいなのかなーとか
初音を遠ざけたのは小八汰の事が理由じゃなくて、結局なぜか誰も初音に説明しようとしない
「土中の星」が初音関連の伏線なのかなー、とか
妙に穿って考えてしまった。
302花と名無しさん:2007/04/27(金) 22:45:21 ID:???0
>>301
タイサイは地下を巡る災厄の星であって、今回水盤から噴出しているものではない
水盤から噴出しているのは、昔からあの場にたまっていた死霊その他で
タイサイがそこを通ったために、あんな形をとって噴出してきた
それを「こういう形に影響が出るのか」と言った
と、自分は理解してたんだけど
303花と名無しさん:2007/04/27(金) 23:23:45 ID:???O
うん。今までタイサイを見たことないから、その感想を言っただけかと思った
やっぱり兵吾は何か企んでるね
表情見てると裏切りフラグ?
304花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:16:41 ID:???0
首の後ろのアレがあるから裏切れないでしょ
所詮はシロウトだよってのは、応援←ジュニア を
頼む事にした理由でそ?
305花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:20:11 ID:???0
ところで、初音とコヤタがある意味兄弟ってのは、どーいうことだろう?
306花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:22:17 ID:???0
犬の墓地でもちらっと裏切りフラグあったもんね。
那州さんは救いのないまま悪を貫く敵役を描いたりするから
兵吾が裏切っても全然おかしくない。

太歳は師匠・兄弟弟子につながるエピソードなんじゃないかな。
あーー続き気になる…ウィングス買っちゃいそう。
307花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:33:42 ID:???0
>>302
自分もその解釈

タイサイ自体は東洋オカルトの基本的概念なので「タイサイを初めて見た」的な感想じゃなくて、タイサイが通る事によって地中の怨霊に「こういう形で影響がでるのか」だと思う

308花と名無しさん:2007/04/28(土) 01:34:35 ID:???0
>>305
花夢時代からの読者か、ウイングス時代からの読者かわかりませんが
とてもオタ雑誌掲載漫画の読者とは思えないピュアな見方をされていますね
それこそ伏線でしょう
309花と名無しさん:2007/04/28(土) 03:15:22 ID:???O
そういやその伏線もあったね
小八汰からしたら初音もパパに「作られた」存在か
両親から産まれたという意味なら死んだ両親のことだし、言葉まんまになるのか
どういう意味で作られたかが謎なわけだけどw
産みの親とパパの間に何があったんだろうなー
310花と名無しさん:2007/04/28(土) 03:20:20 ID:???0
初音が例えば、パパを嫌えないような呪をかけられているとしたら
その上で育てられ(食事を与えられ)、大きく成長してきた
そういう意味において小八汰と同じ「作られ」方をしていると思う
311花と名無しさん:2007/04/28(土) 03:45:19 ID:???0
兵吾は裏切るというより首の後ろのアレをなんとか
したいんじゃないかと

ってそれって裏切ることになるか、やっぱり。

初音が「ただの親子」でいたいってところで泣けた。
312花と名無しさん:2007/04/28(土) 10:15:08 ID:???0
ジュニアは「実はスゴイ腕前の料理人」とみた。
今日発売日だよね、本誌。
本屋に走ろう。気になって仕方ないことがたくさんだ…
313花と名無しさん:2007/04/28(土) 10:44:24 ID:???0
「しょせん素人」は料理の腕前のことかいw
314花と名無しさん:2007/04/28(土) 11:11:03 ID:???0
初音は実の両親といっしょに死んでいた→無山が返魂の術で「作った」とか>兄弟
それなら、操名の話も伏線になるかな、なんて妄想中
315花と名無しさん:2007/04/28(土) 11:25:19 ID:???0
どうしても続きが気になって、本屋の開店と同時に立ち読みに行った。
(本屋さんごめんなさいwwwww)

ジュニアのキャラに笑った。かなり笑った。
ジュニアは今後もストーリーに関わってきそうなので期待。
あと、無畏がすっかり萌えキャラになってたw
316花と名無しさん:2007/04/28(土) 13:48:04 ID:???0
Wings初めて買った!
買った価値あったよ、魔法使いの娘しかまだ読んでないけど、面白かった
ストーリーが、また一歩進んだ感じだね
自分の予想はけっこう外れてたわ
317花と名無しさん:2007/04/28(土) 17:03:50 ID:???O
ダメだ、我慢できん。久々に漫画雑誌買いに行こう。
318花と名無しさん:2007/04/28(土) 17:08:58 ID:???0
知りたい過去がさらにまた増えたとも言うw
次回待ちきれないよ、どうするよまったく…w
319花と名無しさん:2007/04/28(土) 17:51:46 ID:???0
5巻げとー
やっぱおもすれえええええええええええええええ
小八汰(´・ω・`)
320花と名無しさん:2007/04/28(土) 17:57:18 ID:???0
>>316
自分は前は魔法士とパームのため買ってたけど最近どちらも休み気味、新たな支えが魔法使い。
321花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:06:26 ID:???O
>>320
ドラゴン騎士団が絶頂期の頃に読んでたウィングス
まだその2つが続いてたことに驚きだw
322花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:07:26 ID:???O
魔法使い5巻読んだ、怖いけど面白いー!
毎年黄金週間はGW読み返したくなるんだけど、
今年は最新作の最新巻が読めて嬉しい。

板違いだけど今週はアニメさいもえ投票でホスト部支援に
ノーブランド・ヒーローズが使われてるの見て、
この曲今も好きな人多いんだなーとしみじみした
GWとホスト部のネタ、キャラ被りのせいで使いやすいのもあるけど
青春ソングとして神曲なんだよなー、未だにカラオケで歌うし
323花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:17:08 ID:???0
思ったんだけど、無山は病院に寝かせとくより
家で寝かせといたほうがいいんでないの
324花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:23:47 ID:???O
倒れたところを他の人に見られてるし、救急車呼ばれちゃったから
意識不明と見られてるから、病院じゃないと怪しまれるんじゃないかと
まあ、家に移しても問題はないかもしれないなw
325花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:25:06 ID:???0
その手があったか!と思ったけど
食べられない(栄養補給できない)から
点滴しないと死ぬし
326花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:29:56 ID:???0
初音の食事を静脈注射
327花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:38:13 ID:???0
しかし初音の飯がまずかったとはな〜…
328花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:41:49 ID:???0
まずいってほどでもないのかと思った
味が薄すぎたりとか、食べることが出来ないほどでは無い様な?
329花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:42:47 ID:???0
家で寝かせたらシモの世話はやっぱ初音か?
330花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:43:51 ID:???0
>>327
見た目は普通ぽかったし
弁当屋さんでも問題なく働けてたし
オマケ見る限り「大雑把」故のまずさのようだから
味が超濃いか超薄いか調味料配分がおかしいのどれかなんだろうなー。
変なもん入れてるとかだったら弁当屋で指摘されたろうし。
331花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:48:51 ID:???0
でもああいうのはリアルにあるな
手ぎわが良くて見た目も良いけど、味は超微妙…ってあるあるある
332花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:49:28 ID:???0
弁当屋とかだと調味料の多さは決まってそうだしなぁw
333花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:53:20 ID:???0
超濃いとか超薄いとかじゃなくても
なああんか微妙、なああんか一味足りない、ってあるねw
でもああいうのは、食べて育った味がまず基本になってくるわけだから
ママも適当だったんだろうw
334花と名無しさん:2007/04/28(土) 23:55:40 ID:???0
兵庫が「なんだこのメニュー」っていってたし
適当にあるもの入れて作ってる感じかな。
きんぴらにソースがかかってたり
カレーにレンコンとちくわが入ってたりするのかも試練。
335花と名無しさん:2007/04/29(日) 00:11:45 ID:???0
クリームシチューに、こんにゃくの煮物とかさ
そういう変な取り合わせもある
336花と名無しさん:2007/04/29(日) 00:54:38 ID:???0
野中思い出した
337花と名無しさん:2007/04/29(日) 00:54:46 ID:???0
あ〜、そういう感じだろうね
不思議料理だ
338花と名無しさん:2007/04/29(日) 12:29:56 ID:???O
ウィングスが売ってない…
今月の話ってどんなでした?
339花と名無しさん:2007/04/29(日) 13:43:21 ID:???O
>>334-335
「もったいないから」という理由だけで
色々ぶち込んだオカン料理の如し…

ウィングス、何故か昨日は5月号しかなかった近所の本屋。
今日また行くぞ〜!
340花と名無しさん:2007/04/29(日) 20:49:03 ID:???O
パパってパンツいっちょでウロウロしたことないんだな
義父だからか若いからなのか
初音もパパも昔から裸見たことすらないんだろうなぁ
341花と名無しさん:2007/04/29(日) 20:49:44 ID:???0
小八汰………… (´・ω・`)

あれを敵に回しちゃったわけ?どうなるのか気になる。
5巻は怒濤の展開だった…………
342花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:29:47 ID:???0
小八汰戻ってきてくれるかな…
343花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:46:11 ID:???0
戻って来てほしい。それでなくてもキャラ少なめな漫画なのに。
344花と名無しさん:2007/04/29(日) 21:48:54 ID:???O
小八汰は初音には情があるというか、殺そうという感情はなさげだから
初音に会ってくれることはあるんじゃないかと
初音が合意の元式神にしちゃうとかあるかも…?
345花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:15:02 ID:???0
ここって、Wingsバレって駄目なの?
346花と名無しさん:2007/04/29(日) 22:21:48 ID:???0
ってことになってるねぇ
自分も今月号まだ買ってないや
347花と名無しさん:2007/04/30(月) 00:05:03 ID:???0
> ここって、Wingsバレって駄目なの?

そんなわけないだろう普通に。
でも知りたくない人は以下スルー頼む。





小八汰は元アヤカ携帯に封じられたんだよね今月号で。
あとは今後それを式神として使うかどうかは初音次第。

ところでやっぱり兵吾って初音に気があるとしか思えない。
ジュニアがわざわざ釘刺すくらいだもの。
348花と名無しさん:2007/04/30(月) 00:33:34 ID:???0
ほほう。
本屋が気になってたからバレサンクス。

5巻でわからなかったのが、偽トモが来た時
初音をとめようとして首が痛んでたヤツ。

初音のためになることをしようとしたのに
どうして痛むんだ.下心が常にあるからとか?
349花と名無しさん:2007/04/30(月) 00:37:36 ID:???O
バレd!うわー読みたい!明日本屋行ってこよう!

ようやく5巻げとして読んだ
遅レスだけど兵吾の「しょせん素人」発言は、
ストレスで精神的に疲労してる初音に
「(潜在的に凄い力を持っていても)しょせん素人(なんだから、色々負担がかかっても仕方ない。
だから、助っ人を呼ぼうかな)」→ヤクザ呼ぶ
の流れかと思ってた
好意的に読みすぎかな?w
350花と名無しさん:2007/04/30(月) 00:56:17 ID:???0
うん、しょせん素人だからプロを呼ばなきゃ埒があかない
俺もいいかげん帰りたいしみたいな意味だと思った。
首が痛んだのは初音を力づくで止める形になったからと思ってた。
初音の意志に反することは些細なことでもできない
ようにパパが設定してあるんだと。
351花と名無しさん:2007/04/30(月) 01:22:37 ID:???0
例えばもともと掴んでいた手でも
初音が「はなせ!」と言ったら、放さないと痛む、というような感じだろうね
352花と名無しさん:2007/04/30(月) 02:02:20 ID:???0
再度本誌パレで申し訳ないのだが



その割にとーちゃんの目が覚めた次の瞬間、
横っ面はっ倒して馬乗りで殴りかからんとしてるところを
止めに入った兵吾はフツーに初音の両腕を後ろから掴んでる…。
あ、それは横にジュニアがいるから呪が効かないのか?
さすがは那州せんせー設定がきっちりしてらっさる。
353花と名無しさん:2007/04/30(月) 02:19:55 ID:???0
>>352
偽トモの時兵吾の首の呪が発動したのは
初音の心に兵吾(が本物かどうか)を疑う気持ちがあったから、とも考えられる。
354花と名無しさん:2007/04/30(月) 03:21:30 ID:???O
自分も早く本屋行きたいよ〜、気になる…!
兵吾のドレイ印は初音が意識的に拒絶したら発動して、無意識(闇の道から引っ張り出されたり)だったら発動しないのかなと思ってた
「素人」発言は初音を心配しつつ、現状打破の為素人じゃないジュニアを呼んだという感じかな?
小八汰については本誌見ないとわからなそうだなぁ
355花と名無しさん:2007/04/30(月) 18:20:21 ID:???0
単行本の巻末おまけ漫画で、パパが一丁ではないけどパンツ姿だった様な…
あれはトランクスではなく短パンとみるべきなのか?w
それとも一丁じゃなければアリ?
356花と名無しさん:2007/04/30(月) 23:34:05 ID:???O
そういえば5巻のおまけマンガには疑問が。
初音自身が味音痴じゃなかったら
自分が食べて不味かったら工夫して改良してくだろうから
それなりに美味しい料理つくれるようになるのでは?
形がいびつだったり、盛り付けが適当だったりはするかもしれないけど。
357花と名無しさん:2007/04/30(月) 23:38:09 ID:???0
味音痴までいかなくても、味つけにも大雑把なのでしょ。
「いつも目分量で醤油ドボドボーで、
ちょっとカラクなっちゃったけどまぁいいや〜」っていう。
味音痴との違いは、ちょっとカライとは自覚できるところ。
料理上手じゃないのは、でもいいやと思うところ。
358花と名無しさん:2007/04/30(月) 23:44:05 ID:???0
>>356
一人暮らしの料理だと
「あ・・・なんか変な味・・・でも食べるの自分だしまあいっかー」ってことはけっこうあるね。
家族がいると指摘されて、ってことが出てくるけど
初音の場合その唯一の指摘人であるパパが味音痴なもんで
「まあいっかー」がずるずる続いちゃってる、とか。
あと兵吾に初めて食事を振舞ったときは気分大荒れだったし
そういうのがモロ出ちゃうタイプなのかなあ、意外と。
機嫌がいいと料理の出来がいい〜、なんてw
359花と名無しさん:2007/04/30(月) 23:57:38 ID:???0
一人暮らしだとそうだけど
とーちゃんやはり数に入ってねぇw
360花と名無しさん:2007/05/01(火) 01:01:48 ID:???0
>>347
あの「手を出したら〜」は
どっちの意味での「手」なんだろうか

>>315
確かに萌えキャラ化しててワロ萌えた
ジュニアもいいキャラだー
361花と名無しさん:2007/05/01(火) 02:05:11 ID:???O
ジュニアが兵吾に「手出すなよ」とか言ったの?
362花と名無しさん:2007/05/01(火) 07:07:16 ID:???0
あー地方だからやっとwingsクルー
363花と名無しさん:2007/05/01(火) 19:05:53 ID:???0
ジュニアと初音ママが一緒にいたらどっちが勝つのかな?
364花と名無しさん:2007/05/01(火) 19:15:07 ID:???0
見えない&自覚のないジュニアのほうが勝ちそう
ママは「キャ〜怖いの〜」で即負け
365花と名無しさん:2007/05/01(火) 19:50:27 ID:???0
ママはジュニアの嫁になれば幸せになれたのかもしれんね
366花と名無しさん:2007/05/01(火) 20:18:03 ID:???0
もしや、ママが非常時に泊まりに行ってた「お友達の家」って・・・
367花と名無しさん:2007/05/01(火) 20:56:49 ID:???0
初音もジュニアと結婚したら幸せになれるんじゃ・・・

それにあんなに知りたがってたんだから
ジュニアに両親のこと聞けばいいのにと思った。
お前の父親とは気が合いそうだったとまでと言ってるのに。
368花と名無しさん:2007/05/02(水) 00:27:00 ID:???0
パパがいた謎の塔が初音が「作られた」ところなんだろうか?
369花と名無しさん:2007/05/02(水) 01:55:11 ID:???0
最新話、ぜんぜん予想してない方向に話が繋がってて面白かった!
つくづくプロってすごいわあ。。
370花と名無しさん:2007/05/02(水) 08:13:54 ID:???0
無畏が「音を立ててハッとした」真っ白いコマにバカウケした。
やっぱ那州ゆきへの描く男前は、タダでは終わらないwww
371花と名無しさん:2007/05/02(水) 08:34:51 ID:???0
そこをあえて漫画では"ハッ"って入れてないのがなwいいなw
372花と名無しさん:2007/05/02(水) 09:04:00 ID:???0
>>368
私もそう予想する
373花と名無しさん:2007/05/02(水) 18:12:44 ID:???0
やっぱり両親死んだときに、実は初音も死んでいて、
そのとき、パパが「つくった」ってことなんでしょうか。
374花と名無しさん:2007/05/02(水) 19:45:10 ID:???0
そうかもしれないけど
パパすげぇ
375花と名無しさん:2007/05/03(木) 05:50:36 ID:???O
「手を出す」発言は、殺す方にもちょっかい出す方にも取れる
パパの発言にしても意味深な言葉運びが上手いよね
面白いなぁ
376花と名無しさん:2007/05/03(木) 08:18:28 ID:???0
那州さんは子供の頃少年野球をしていて、
今でも男になってもいいと思っているというようなインタビューを
読んで、この人の男の人を描く上手さの理由が分かった気がした。

男を描かせると本当にキラキラしていて魅力的なのに、
女性を描かせると華がない印象がするのは
少女漫画家としては珍しいかもね。
377花と名無しさん:2007/05/03(木) 09:32:44 ID:???O
性格が中性的な女キャラが多いよね
初音とか藤美もサッパリしてるし、那須さんの描きやすいタイプなんだろうな

2巻読んでたら「死んだものはパパだって生き返らせたりできないでしょ!?」の後、幼い初音の回想が
パパも意味ありげな顔してるし
単純に蘇生させたとかじゃない出生の秘密があるのかなー…
378花と名無しさん:2007/05/03(木) 10:25:53 ID:???0
初音の出生に秘密があるんだとして
その境遇が小八汰に近いものなんだとしても
出会ったばかりの頃は初音見下し発言ばかりだった小八汰が
「兄弟と言えない事もない」なんてずいぶんと
打ち解けたもんだと思ったな。
初期は初音の言うことなんて耳も貸さなかったのに
失踪直前位はささやかなことなら初音のいうこと聞いてたしね。
でもそれこそが無山が御しきれなくなってたって事実の表れだったなら
なんかつらいなあ。
379花と名無しさん:2007/05/03(木) 11:29:14 ID:???0
初音の両親のお墓、実は初音の名前も刻んであったり…
なーんて妄想を最近しちゃってるんだよねー
380花と名無しさん:2007/05/03(木) 13:40:06 ID:???0
>>378
それって初音の式になる伏線なのかなあ?
でも、作られた初音が無山より能力があるなんてことは
なんとなくありえないような・・・・
381花と名無しさん:2007/05/03(木) 14:07:12 ID:???O
小八汰はパパの契約を無理矢理ぶち切れるくらいで、初音はパパより力は弱いけど小八汰が望めば共に歩むことはあるかも
式だと主人と使い魔だけど、そういう関係よりは対等を望みそう
382花と名無しさん:2007/05/03(木) 14:15:11 ID:???0
ウィングス
383花と名無しさん:2007/05/03(木) 15:27:46 ID:???0
>そういう関係よりは対等を望みそう

でも無畏にクギ刺されてなかったっけ。
384花と名無しさん:2007/05/03(木) 16:22:41 ID:???O
>>383
そうなんだ
本誌読んでないんでただの予想ですw
385花と名無しさん:2007/05/03(木) 21:02:27 ID:???0
>383
> でも無畏にクギ刺されてなかったっけ。

初音がね。気を許すな、みたいなこと言われてた今月号。

そして>379の予測にガクブル。でもそれすげーありそう。
そりゃ墓の場所教えられないわ。
386花と名無しさん:2007/05/03(木) 21:48:20 ID:???O
5巻やっとゲト。面白かったー!
兵吾カッコイかった、何か企んでんのか本当に優しいのかわかんないけど兵吾カッコイいぞ
387花と名無しさん:2007/05/03(木) 21:54:43 ID:???0
なんていうか、ああいうネームっていうのかな?
上手いんだよね。ナース服ひとつにしてもさ。

で、籠ってるのはやっぱり初音が怖いからなの?
まさか・・・自分の後継者、後継者というのは
初音に自分を滅させる為ではないよね・・・
388花と名無しさん:2007/05/03(木) 21:57:58 ID:???0
ちょwしばらくこない間におすすめ2ちゃんねるの中にまじ快スレがw

五巻ゲト。今になって本格的にハマってきた。
続きが気になって仕方ないのは今回の引きが初めてかも。
コヤタが攻撃中初音を避けたのは、初音の言うとおり
初音を巻き添えにしたくなかったからでいいんだよね。
何か避けざるを得ない理由があってそうしたとしたら何となくショボーン
389花と名無しさん:2007/05/03(木) 22:22:13 ID:???0
そっか5巻評判いいんだね
私はどっちかというと5巻でちょっとガッカリきた
3、4巻の方がグッときたなあ
パパの本性とか人形作家とかコワイの好きなので。

初音の出生もここの予想のどれかどおりだろうし
コヤタがこれで当分出てこないのかと思うとちょっとつまらない…
390花と名無しさん:2007/05/03(木) 22:23:15 ID:???0
>>388
那州さんファンて同人やってる人が多いんだねw
391花と名無しさん:2007/05/03(木) 23:25:39 ID:???0
兵庫、心なしか顔も善人面になってかわいくなってきたような気がするし
何となく裏切りはなさそう。
初音に好意を持ってるのか同族意識みたいなものなのかは
まだわからないけど過去話が早く読みたい。

小八汰は初音が式にする下りでまた出てくるかな?
小八汰の過去話も見たいな。
392花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:28:34 ID:???0
>>387
何となく同じ事を思ってた。
つか周りも初音にパパを滅させたいんじゃないのかなーと。
最新話の小八汰の下りもその為の布石として協力したような。
周囲は初音対パパに持っていきたいけど、でも初音は…っていう。

んでトンデモ妄想続けるとパパの本性は無定の使役していた鬼or妖怪なw
393花と名無しさん:2007/05/04(金) 00:33:14 ID:???0
ウィングス読んでる人は、こういう予想話してる時って
いつもどうしてるんだろう?
今回初めて買ったから、どうしていいか分からないw
394花と名無しさん:2007/05/04(金) 01:05:26 ID:???0
ウィングス読んでてもコミックスから1回分しか
進んでないから予想もあまり変わらないのでは?

自分は初音が無定の使役していた鬼で
パパが作り替えて娘にしたのかと思ってた。
那州さんのことだからひねってくるだろうと妄想し過ぎだな。
395花と名無しさん:2007/05/04(金) 01:34:32 ID:???0
しかしどういう展開が来てもぐっとくるんだよなぁ。話運びが巧いなあと思う。
一番すごいと思ったのは「何でもできちゃう魔法使い」のとこ。
初音のあの表情とパパのあの表情、そしてタイトルコール。もうたまらんかったです。
396花と名無しさん:2007/05/04(金) 02:14:54 ID:???0
>>395
自分もそこぐっときた!
ぶるっときた。さすがだよね。
397花と名無しさん:2007/05/04(金) 03:31:40 ID:???0
たまらんだろ?           たまらん!
           _, ,_            ,_
         (; ゚д゚ )          (`   )
        (   ⊃┳O        ⊂(   ヽ
        ( ⌒) )┃_        ┃(⌒ ) )  _
   / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ /\    / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\
( ((  ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○  ̄     ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄ ) ))

       たまらんだろ?  たまらん!
             _, ,_ コツン ,_
           (; `д´)\/(`   )
          (   ⊃┳O ⊂(   ヽ
          ( ⌒) )┃_ ┃(⌒ ) )   _
   (( / ̄ ̄ ̄`J ̄ ̄ / ̄ ̄し' ̄ ̄ ̄/\ ))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○ ̄
              /☆\

たまら──ん! _, ,_  _, ,_   _, ,_ _, ,_ たまらん――!
         ((Д´≡`Д)) ((д`≡´д))
          ((   ⊃┳O⊂(   ヽ))
         (( ⌒) ))┃_ ┃((⌒ ) ))   _
    ((/ ̄ ̄ ̄`J)) ̄ / ̄ ̄((し' ̄ ̄ ̄/\))
      ̄◎ ̄○ ̄◎ ̄○◎ ̄○ ̄◎ ̄○


なんだかんだいってパパが活躍してくれないとつまらないよー!!
398花と名無しさん:2007/05/04(金) 07:30:03 ID:???0
>>394
1回分でも、十分進んでるから…
399花と名無しさん:2007/05/04(金) 13:56:53 ID:???0
6巻まだなのぉ?
400花と名無しさん:2007/05/04(金) 13:57:33 ID:???0
現実で父親があんなだったら子供は自閉症にでもなりそう
401花と名無しさん:2007/05/04(金) 14:17:20 ID:???O
>>399
ちょww5巻出たばっかりwww
402花と名無しさん:2007/05/04(金) 16:36:17 ID:???0
>>400
マジレスすると自閉症は脳の機能障害なので
周囲の環境によって自閉症になるのはありえない
403花と名無しさん:2007/05/04(金) 18:03:49 ID:???0
5巻やっと読めた
コヤタ早く帰って来ーい
橋姫?に萌えた。豆と昆布の煮物差し入れたい
404花と名無しさん:2007/05/04(金) 19:32:22 ID:???0
>>402
ちょwほんとにマジレスw
405花と名無しさん:2007/05/04(金) 19:45:06 ID:???0
>>403
そういや金持ってるのか、橋姫。
406花と名無しさん:2007/05/04(金) 20:20:50 ID:???0
橋姫の話の終わり方って
お金のこともだし、あとなんで弁当屋さんに橋姫が見えてるのかとか
ツッコミどころ満載なんだけど、
でもああいうささやかながらも人間と妖怪の共存ENDっぽいのって
初めてだし、初音の最後のモノローグも含め、
無山や無為にはできない、初音流の妖との付き合い方や解決法みたいなものが
提示されてるっぽくてかなり好きなんだよね。
407花と名無しさん:2007/05/04(金) 21:42:51 ID:???0
橋姫も可愛かったけど、あの龍も可愛かった
408花と名無しさん:2007/05/04(金) 21:55:01 ID:???0
姫==========
409花と名無しさん:2007/05/04(金) 23:27:10 ID:???0
河にお金くらいはおちてるんだろうな。
ときどき大金ぶち込む人もいるしw
410花と名無しさん:2007/05/04(金) 23:39:09 ID:???0
そうしたら小銭あつめて買ってそうで可愛いな
411花と名無しさん:2007/05/04(金) 23:41:58 ID:???0
小銭ばっかワロスw
412花と名無しさん:2007/05/05(土) 00:16:44 ID:???O
今更ながら表紙に毎回花が描いてあったのに気付いた
413花と名無しさん:2007/05/05(土) 00:25:21 ID:???0
6巻の表紙はひょっとしてジュニアか?
414花と名無しさん:2007/05/05(土) 00:31:39 ID:???0
今後(6巻収録分)の展開にもよるけど、
特に新キャラが出て来ないか、
トモトモ辺りが何か大きな事をやらかさない限り、
ジュニアな予感がする・・・・。

いや、いいキャラなんだけどさ・・・
・・・只でさえ「耽美本」に部類されてるのに、
これ以上売り上げに影響しそうなのはちょっと・・・www
415花と名無しさん:2007/05/05(土) 00:52:29 ID:???0
>>414
いやいや新しい購入層を開拓しちゃうかもよw
しかし面白いわー
おもわず連休中にデストロイヤーと月光を読み返しちゃった
あーエービーたまらん
416花と名無しさん:2007/05/05(土) 00:58:21 ID:???0
古本屋で月光を立ち読みしてる男性を見た。
グリーンウッドは男にも読めるみたいな話を時々聞くけど、
月光とはなかなか渋いところを突いてくるなと思った。

あと別の板でグリーンウッドが高橋留美子好きにお勧めと紹介されてた。
個人的には高橋留美子、というよりめぞん一刻にはある種の生臭さ
みたいなのがあって、グリーンウッドとは方向性が違うような気がするけど。
417花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:01:05 ID:???0
来月休載なんだよね。
6巻が出るのはいつになることか待ちきれないわ。
418花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:16:40 ID:???0
休載っつかもともと不定期連載だし
でもかつては花ゆめ?で描いてたんだし、毎月とか集中連載とかはムリなんすかね…
まちきれないわぁ〜
419花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:41:15 ID:???0
>>416
ナスさんて高橋留美子にもちょっと影響受けてると思うよー
派閥で言うとああいう、少女漫画でも少年漫画でもない中性ジャンルの
スラプスティックマンガに属すると思うし。
簡単にいってもギャグは影響受けてると思う。
420花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:42:06 ID:???0
>>402
あほか
後天的な原因もあるんだよ
421花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:52:56 ID:???0
>>420
自閉症のこと、ただのひきこもりとかの性格的なものと勘違いしてない?
422花と名無しさん:2007/05/05(土) 01:57:13 ID:???0
>>420
いつの時代の人?
423花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:03:18 ID:???0
自閉症の子の母親を「意味もなく」責めて自殺に追い込む人?
424花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:04:53 ID:???0
後天的な原因があるとしたら食べものだろうね
脳内の情報伝達を阻害する有害物質を多く含む食物を食べる習慣をもつ…てなかんじ
425花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:20:05 ID:???0
釣りだよね?
すっごい失礼だよあなた。
426花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:27:48 ID:???0
>>425
???424だけど私に言ってる?
自閉症は食べ物に含まれる水銀が原因という説もあるんだよ
デトックス剤を飲む事で改善するって説もある
427花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:35:13 ID:???0
水銀原因説は知らないので、何とも言えないが
>>400はアリエネ〜と思った。(父親が原因→自閉症発症)

初音が小学生時分の親子関係ってどんなんだったんだろう?
今も普通の家庭の親子関係を望んだりするのが逆に不思議だ。

いくら義理の親子と知らなかったとしても、成長して事情を
ちょっとだけ知った今も親子関係の持続を望むと言うのは、
それなりに親として懐いてるって事な訳で・・・。
428花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:38:16 ID:???0
まー自閉症をひきこもりの別称と誤解したまま書いちゃった人なんでしょ
興味が無い限り結構その意訳のままの人いるだろうし。

初音がパパを慕うのも、パパに作られたという出生の秘密があるから…だとしたら初音は一度崩壊するだろう
ナスさんはそこまでやらなそうだけど(笑)
429花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:46:05 ID:???0
>>426
その説科学的根拠は無いらしいぞ

今が普通じゃなくなりつつあるからこそ普通を求めてるんじゃない?
430花と名無しさん:2007/05/05(土) 02:56:03 ID:???0
>>429
実証は化学的根拠の1つじゃね?実際データはあるみたいだし。
ただデトックス剤の副作用の有無がまだ確認されてないのと
原因が水銀のみか言い切れないのと色々あるとかで
ウヤムヤにされてるみたいだけど。
砂糖と一緒で営利団体が反対してるのかもね
431花と名無しさん:2007/05/05(土) 03:10:23 ID:???0
いい加減板・スレ違いじゃない?
432花と名無しさん:2007/05/05(土) 03:35:14 ID:???0
>>428
やってほしくないけど想像しちゃったこと:
初音と両親はパパが原因で死に、初音だけが返魂の術で作られ、
パパを慕うように刷り込まれた
それを知って崩壊しパパを憎むようになった初音が小八汰と手を組みパパを殺しにくる
が、それも実はパパが自分を滅したいがために仕組んだことだった

でもすべてを解ってなお結局初音はパパを殺せない・・・
433花と名無しさん:2007/05/05(土) 06:00:04 ID:???0
ジャソプマンガ系ならありえそうだけど
ナスさんだったらありえナス
434花と名無しさん:2007/05/05(土) 07:53:09 ID:???O
パパって人の死に無頓着だけど仮に初音を復活させたのなら
実の両親に対してはかなり情があったか、悔恨の気持ちを持っているのかだな
435花と名無しさん:2007/05/05(土) 09:38:56 ID:???O
引きこもってたパパ、怖かった
436花と名無しさん:2007/05/05(土) 13:35:19 ID:???0
最近、ここでは初音復活説が主流ぽくなってるけど、自分としてはなんか違和感あるなー
437花と名無しさん:2007/05/05(土) 14:13:05 ID:???0
小八汰の人の姿は初音の実父のものなのかなー、とちょっと思って見たり。
438花と名無しさん:2007/05/05(土) 14:52:54 ID:???0
普通に初音は生き残ったと思ってたけど色々な見方があるんだな
両親が無山に敗れて亡くなったとは思うけど
439花と名無しさん:2007/05/05(土) 17:05:46 ID:???0
>>424
摂取物に起因するならもっと多くの症例が自閉症以外の
脳機能障害においても現れているはずだし、さまざまな
タイプがある自閉症すべてをひとくくりにしてるのもちょっとね

>>433
和んだw

なんで初音がジュニアの影響を受けないのかがキモだね
初音復活説よりも初音をパパがほしがったんじゃないかと
思ってるんだけどもっとアレかな
440花と名無しさん:2007/05/05(土) 17:54:25 ID:???0
しかしよく考えたら

何故初音の記憶を消したのか→だって泣いて泣いてかわいそうだったから

って理由は普通ならありえんよなあ。
パパがあんなだからものすごく納得できたけどw
他にも理由ありそう…
441花と名無しさん:2007/05/05(土) 18:12:52 ID:???0
>>439
いや予防注射の防腐剤に使われてる水銀らしいよ
だから世代・地域である程度偏るらしい
水銀中毒にとても似てるらしい>自閉症
遺伝による脳内情報伝達物質不足って症例もあるかもしれないけど
原因が水銀オンリーとは限らない から 水銀が原因とは科学的には立証できない だと
水銀じゃないもん違うもん と言い逃れしてるようにしか思えないから
原因の一つに考えられる というべきだと思うな
442花と名無しさん:2007/05/05(土) 18:16:34 ID:???0
自閉症話しつこいよ。
他いってやってくれ
443花と名無しさん:2007/05/05(土) 18:43:46 ID:???0
この子なら私を滅する力がある・・・それにかわいい

でも無定の子

無定邪魔

ry

だったら嫌だな・・・
444花と名無しさん:2007/05/05(土) 19:04:13 ID:???0
初音引き取ったときは無山は既に既婚だったよね?
流石に妻がいるのに「欲しいから」だけでよその子取ってくることはしないと信じたいけど
まさか初音の養育のためだけにママt・・・・・いやいやいやいy
445花と名無しさん:2007/05/05(土) 22:16:42 ID:???0
種なs(ry

いやいやいやいy
446花と名無しさん:2007/05/06(日) 00:40:25 ID:???0
無定がじつは悪役の可能性もアリ?
パパが殺さざるを得ないようなことをしたとか。
447花と名無しさん:2007/05/06(日) 00:52:48 ID:???0
流れワロスw
448花と名無しさん:2007/05/06(日) 01:01:50 ID:???0
無畏が無山には敵意を示して無定(と娘の初音)には好意を持ってるっぽいのも気になる。
無山と無定ってどっちが兄弟子なんだっけ?
449花と名無しさん:2007/05/06(日) 01:17:22 ID:???0
初音両親の眠る墓地の住民の皆さんも
無山嫌い(ウサギ君のおばあさん)もしくは批判的(犬のおじいさん)
だよね。
おばあさんは初音には好意的だったし。無理なお願いは強要してたけどw
450花と名無しさん:2007/05/06(日) 01:34:46 ID:???0
ジュニアが、鈴の木流を継ぐのは無定だと思ってた…みたいな
ことを今月号で言ってたし、たぶん無定が無山の兄弟子だったはず。
自分はジュニアパパ(つか何て言えばいいんだw)が悪役じゃないかと思う。
451花と名無しさん:2007/05/06(日) 11:58:07 ID:???0
昨日の某アニメを見てる時、「ミツル」「ミツル」と何度も呼び捨てに
するのに違和感を感じた。
「光流」先輩だろー!!!!!

あと、発音が微妙で、「ミチル」って聞こえた時もあって、笑いそうになった。


5巻の続き、気になる。
Wings立ち読みに行くか…
ちなみに、上のレスにあるけど、私は初音は死んでないと思うな。
「記憶」を作られたのではないかと…
452花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:07:23 ID:???0
初音は生まれてすぐ死ぬところだったのを、両親の命を繋ぎかえることで生き延びたというのはどう?
その術を行なったのがパパで、両親は初音が7〜8才までは生きられたけどそこであぼーん。
パパなら命のロウソクの継ぎ足しとか簡単にできそうなので。
で、間接的にせよ、初音両親殺害を倫理観なく行なってしまったパパなので、みんなに嫌われたと。
453花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:36:17 ID:???0
パパ(無山)が初音両親を術で殺したか、式神返しかで両親あぼん
残った初音を気の毒に思ってか利用価値があるとかで引き取ったパパ

とナチュラルに思ってましたが
けっこうパパ善人予想が多いんだな
しかし面白い
454花と名無しさん:2007/05/06(日) 17:50:28 ID:???0
久々にリアルタイムで連載漫画楽しんでるよー面白いです。
455花と名無しさん:2007/05/06(日) 18:07:17 ID:???0
ここの各々の説もそれぞれ面白い
わかりそうでわかんないところが那州さんのうまさだよな

ところで、三巻に「それはあまりに手前勝手な望みだぞ…」みたいな無畏のセリフがあったけど
パパが望んでることってなんだろうね? やっぱ最後は初音VSパパなのかな…やだな
456花と名無しさん:2007/05/06(日) 18:15:54 ID:???0
パパは善悪はどうでもいいって感じなんで
悪人でも善人でもない気がするなー
初音の記憶消した理由も善悪なんて全然考えてない。
(本当の理由だったとして)
457花と名無しさん:2007/05/06(日) 18:32:47 ID:???0
ゴルゴと一緒かな。
458花と名無しさん:2007/05/06(日) 19:36:01 ID:???0
無畏の「手前勝手な望み〜」のあたりで、自分はやっぱり初音の両親を殺したのは
無山なんだ、と思っていたよ

殺したというか前の話で陰陽師対決みたいなのになったとき、ナントカ君が式返しで
死んだように、ああいう感じで敵対している依頼者にあたって両親が負けて死んだのかと
それを隠して初音を引き取って、パパとか呼ばせて結果的に世話を見させていて…
で、初音と普通の親子のように暮らすことが「手前勝手な望み」なのかとか、

今月号で無定があとを継ぐはずだった、ってのでひょっとしたら初音にあとを継がせるというのは
人を殺してあとを継いだものを、娘に継がせたら元通りになるとか、無山のそういう考えのことを
すべて含めて「手前勝手な望み」といっているのかと予想した
459花と名無しさん:2007/05/06(日) 22:19:11 ID:???0
無山が初音は才能があるあるいうから、すごい力を持っていた
子供の初音が何かのまちがいで両親を殺してしまったので
記憶を消して無畏たちには自分が殺したように見せて庇ったのかと思ってた。
自分がやったとしたら無山はあそこまで隠さないような気がするんだよな。。
460花と名無しさん:2007/05/06(日) 22:31:45 ID:???0
無山がそこまで人のことを考えられるようには描かれていない気がするんだ…
自分は無山が何らかの形で関わって初音の両親が死んだに一票
461花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:10:32 ID:???0
犬じいさんの発言から見ても、パパ自身が関わっていると思う
462花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:25:39 ID:???0
兵吾のときみたいに自分を許すか否か初音に選ばせるのかもね。
パパが幽霊に嫌われるのって仕事で冷酷無比だから?
ウザギの子のおばあさんや犬じいさんは
生前にパパと関わりがあったんだよね。
463花と名無しさん:2007/05/06(日) 23:28:03 ID:???O
手前勝手な望みてのは、過去をなかったことにして初音と親子でいたいってことだよね
真実がバレたらそうはできないと
ただ初音がそのことでパパを怒るとは思うけど、最終的には許すんじゃないかなぁと
464花と名無しさん:2007/05/07(月) 02:10:17 ID:???0
やっと5巻ゲトして読んで、ふらっと1巻から読み直してたらこんな時間に・・・w

メインストーリーの「初音とパパとの過去〜確執」と、
サイドストーリー的な「怨霊退治話」の割合が、
最初はメイン<サイドだったのが、巻が進むにつれメイン>サイドになってくるんだよね。
で、読み返してみると、初期のサイドの中にもメインの布石が打ってあるという。

作者の中に全体のプロットができてるんだろうなー。
この先どんなに長く続いても、ぐだぐだにはならないだろうという信頼をもって読める。
最近なかったなーこういうの。
465花と名無しさん:2007/05/07(月) 05:34:15 ID:???0
一時期だけど絵が崩れてしまっていた頃、ナスさんはもう駄目なんかなーとか、
失礼ながら思ってしまった。作家としての旬を過ぎちゃったのかな、と。
実際そう思われてしまった作家さんとかで、復活する人ってなかなかいないし。。
でも魔法使いでのナスさんは、以前より話に艶も増して、良い意味でまさにベテランって
かんじですっごくうれしい〜
466花と名無しさん:2007/05/07(月) 14:40:36 ID:???0
>>465
わかるよー
私もディアプラスの二冊目三冊目の時にああ…と思った口だ
(夜明け前…とコラールとかいうの)
今読み返したらそれはそれで面白いっちゃ面白いんだけど、当時は「那洲さんの漫画にしては…orz」だったんだよ
魔法使いの娘と間違いの恋あたりでおおおお〜!と持ち上がった感じ
467花と名無しさん:2007/05/07(月) 14:57:46 ID:???0
間違いの恋?!
それ初耳!BL?!全然かまわない!
詳細求む!
468花と名無しさん:2007/05/07(月) 15:11:18 ID:???0
>>467
ぐぐれよw
BL短編集。面白かったよっていうかおすすめ
469花と名無しさん:2007/05/07(月) 15:19:51 ID:???0
短編でなにかに収録されてるのかとオモタ!
ぐぐりました!ありがと!
470花と名無しさん:2007/05/07(月) 17:18:58 ID:???0
間違いの恋は面白かったなー
471花と名無しさん:2007/05/07(月) 18:16:14 ID:???O
那州さん、
話で読ませる力は戻ってきたっていうかパワーアップしてる気もするけど、
絵はまだまだ昔のレベル取り戻してないと思う。

実家に行ってGWとデストロイヤーと月光持ちかえったせいだが。
472花と名無しさん:2007/05/07(月) 19:36:40 ID:???0
個人的には初音の顔が好きだから今の絵もかなーりオケ!
473花と名無しさん:2007/05/07(月) 19:52:03 ID:???0
個人的には5巻で初音と兵庫の横顔が眼も髪もそっくりで
隣同士に配置されてる117ページ目みたいなのは
ちょっと改善してほしい
絵より話の人なのは判ってるけど、判りやすさとかは
心がけてホスィ…

んで太歳のあたり表紙の初音が腹黒そうな笑顔なんだけど
あれも伏線ですカニ?
474花と名無しさん:2007/05/07(月) 20:20:09 ID:???0
自分も5巻でパパを庇ったシーンの初音が兵吾に見えて読み返したよ。
今の絵は線が骨太、大味な感じで昔の味わいがない。
GW全盛期に活躍してた方々は絵も話も泣けるほど劣化してるのが多いし
今もこれだけワクワクさせてくれるんだから贅沢言っちゃいかん気もするけど
475花と名無しさん:2007/05/07(月) 20:47:00 ID:???0
今の絵好きだけどなあ
でも兵吾と初音は、描き分けちゃんとして欲しいね
476花と名無しさん:2007/05/07(月) 21:01:32 ID:???0
あー、やっぱり自分だけじゃなかった>兵吾と初音見間違い
477花と名無しさん:2007/05/07(月) 21:56:43 ID:???O
絵はGW後半から月光までが好きだな
魔法使いは昔に比べたら雑というか・・・勿体ないなと思う
味があるのは変わってないけどね
目のベタやトーンをちゃんと入れるだけでかなり変わると思うんだけどな
478花と名無しさん:2007/05/07(月) 23:54:47 ID:???0
私も今の絵が苦手なのでなかなか魔法使いに手が出せない…
けどここが賑わっているのをみるとウズウズする
479花と名無しさん:2007/05/08(火) 00:07:52 ID:???0
今の絵も嫌いではないけど昔の絵に愛着がありすぎて・・・
兵吾は最初の頃はもっとタレ目でにやけた感じの顔だったよね。
だんだん初音が男らしくなって兵吾が可愛くなったらそっくりに。
480花と名無しさん:2007/05/08(火) 00:39:37 ID:???0
魔法使いを散々読みふけってから月光→ダークエイジ、と読んでいったら
昔の絵に返って慣れなくなってたw
今の絵の武骨な感じは嫌いじゃないけど、雑なところは確かにあるね。
481花と名無しさん:2007/05/08(火) 00:42:32 ID:???0
でも昔は昔でミリペンで描いてたりもあったからなあ…
482花と名無しさん:2007/05/08(火) 00:56:57 ID:???0
いや、GWの後半までは絵にはそれなりにこだわりが
有ったみたいだよ。でもGWのいつの回だったか
「時間がなくてこの回ミリペンで描いたけど反応がまったくなかった…
今まで私のやってきたことは一体…」
みたいなコメント柱にかいてた。

多分それ以来ちょっとづつタガがはずれたんじゃないかな

でもミリペンか丸ペンかなんて細かい差はシロウトには判らない
それでずるずる落ちて大きくレベルダウンした時気が付く
でもそこから這い上がれる人は少ない
話作りと一緒で。

ナスさんはプロとしての絵のレベルは保ってるね
昔ほどじゃなくなってはいるけど。
483花と名無しさん:2007/05/08(火) 01:07:00 ID:???0
ミリペンというとGWの修学旅行の回あたりだっけか。
ペンの種類とか知りもしなかった頃に読んだが
何だこの絵!?と思ったものだ。

いくらなんでもそれでタガははずれないと思うな。
活動長い人はやっぱ、昔と比べると多かれ少なかれある程度は
絵柄変わったなぁ、と思うことが多いよ。

絵柄に関しては>>465さんとものすごい同意見だなぁ。
ひと頃の絵柄はほんと崩れてしまってて、活動もDear+でのBLしか見かけないし
それも(たまたま読んだのがハズレだったのかもだが)面白いと思えなかったし
もう過去の作家さんになっちゃったのかなぁ、と寂しく思ってた。
そしたらWingsで魔法使い始まって、話は面白いし、初音は那州作品の
女の子主人公の王道という感じだし、絵柄もどんどん復活してきて
ほんと嬉しかったなぁ。
一度、絵が崩れてしまった・・・と思った作家さんでこんな風に
復活した人は、自分の好きな作家さんでは他に思い当たらないし。
なので絵柄に関して自分は特に不満はないなぁ。
初音はたしかにときどき男らしいとは思うけども。

あと1巻あたり読み返してて改めて思ったが、小八汰って
ストーリーが進むにつれどんどん人外らしさを発揮してるが
序盤は結構人間っぽいとこ見せたりもしてるよね。
那州作品の少年主人公な外見だし、魔法使い始まって間もない頃は
初音の相手役だとばかり思ってたものさ・・・。
484花と名無しさん:2007/05/08(火) 01:43:51 ID:???0
デフォルメされてないテンテンが見たい・・・
表紙絵で初音の方は結構丁寧に描いてあるときでもテンテンの方は・・・orz
485花と名無しさん:2007/05/08(火) 01:56:35 ID:???0
那州さんの弱点は動物か!?とも思ったが龍とかはそんなことないよね
486花と名無しさん:2007/05/08(火) 02:23:35 ID:???0
風になくコラールだっけ?で
「かんたん銃」「かんたん馬」とか描いてたから
面倒で細かいのを何回も描くのが苦手なんでしょう
487花と名無しさん:2007/05/08(火) 15:08:53 ID:???0
GWの最終回じゃなかったっけ?「かんたん銃」「かんたん馬」
私はGW前半の絵が一番好きだけど、今の絵もわりと好き。
ちょっとあらいけど雑ではないよね。もっといえば1巻のころより最近のほうが好きだ。
小八汰は最初のころは服装もほんと普通だったよねw
キャラ全般美形度が上がってる気がするなー。
488花と名無しさん:2007/05/08(火) 17:52:27 ID:???0
最終回だね
リクエストの回答で「かんたん銃」「かんたん馬」
コラールは資料があったとか後書きに書いてあった

昔の絵は少女漫画で、今の絵は青年誌風だと勝手に思ってる
489花と名無しさん:2007/05/08(火) 18:56:40 ID:???O
自分は月光1巻から那州漫画に入ったから思い入れがあるな、絵とか話も
魔法使いはもう少し丁寧に描いてくれたら言うことなしなんだけどね
黒髪より白髪キャラが粗いのが気になったり
490花と名無しさん:2007/05/08(火) 20:37:14 ID:???O
テンテンが狐に見えないのは初音にフェレット扱いされてるせい
ということにしとこう。

某マンガの管狐がド迫力なの見て
テンテンと同じモノなのか?と思ってしまった。
491花と名無しさん:2007/05/08(火) 21:18:22 ID:???0
陰陽道モノはいいけど、皆して管狐だすのは手抜き過ぎると思う件
492花と名無しさん:2007/05/08(火) 21:27:49 ID:???0
魔女に箒みたいなものじゃないの
493花と名無しさん:2007/05/08(火) 21:41:39 ID:???0
テンテンとチワワが同じに見える
494花と名無しさん:2007/05/08(火) 21:59:42 ID:???0
>>492
そんなようなもんだと思う
495花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:38:51 ID:???0
>>493
そんなようなもんだと思う
496花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:46:32 ID:???0
実際、チワワとかの犬を見て「あ、テンテン」と思うことがある
497花と名無しさん:2007/05/08(火) 23:55:39 ID:???0
あ けげんちゃん
498花と名無しさん:2007/05/09(水) 02:31:00 ID:???0
>>496
案外散歩しているチワワの中に管狐がいるかもしれん
499花と名無しさん:2007/05/09(水) 03:48:41 ID:???O
クダって外法じゃないの?
猫を飼おう
500花と名無しさん:2007/05/09(水) 21:21:43 ID:???0
自分、くだぎつねって言葉を子供のころに
「豆つぶほどの小さな犬」で知ったので、
テンテンには違和感ナス
501花と名無しさん:2007/05/09(水) 21:25:59 ID:???0
>>500
同じく
502花と名無しさん:2007/05/09(水) 23:05:53 ID:???0
自分は狐よりオコジョを思い浮かべてしまう…
503花と名無しさん:2007/05/09(水) 23:10:23 ID:???O
私はぬ〜べ〜で知ったな…
だから飼い主の霊力に比例して大きさも様々なイメージ。
初音の場合は拾ってきたんだっけね。
504花と名無しさん:2007/05/10(木) 00:56:08 ID:???0
テンテン視点の話描かれないかな
505花と名無しさん:2007/05/10(木) 01:07:11 ID:???0
お!こんなところで佐藤氏著作のタイトル見るとは…!
スレ違いだがまだご存命で78歳です>佐藤さとる

ところで「どーする!?わんこ」も雑誌で追いかけてる人いる?
コミックス1巻出るのに3年近く経ってるようなので
2巻目が出るまで、また同じぐらい待つのかなぁ?
506花と名無しさん:2007/05/10(木) 01:10:41 ID:???O
テンテンは拾われちゃった時からずっと小ギツネなのか?
507花と名無しさん:2007/05/10(木) 21:06:59 ID:???0
「小さい狐」(見た目が)という意味ならそうだろう。
「子供の狐」という意味なら、最初から子供ではなかったんだと思う。
508花と名無しさん:2007/05/11(金) 21:58:19 ID:???0
神主姿のジュニアが見たい。きっと神々しいぞw
509花と名無しさん:2007/05/12(土) 00:11:29 ID:???0
>>508
いろんな意味で見てみたい・・・(怖いものみたさも含め)。
510花と名無しさん:2007/05/12(土) 01:00:02 ID:???0
今日たまたま文庫の『赤ずきんチャチャ』を手に取ったのだけど、那州さんが1巻の解説を書いてたのね。
彩花さんと交遊があったのか。
511花と名無しさん:2007/05/12(土) 11:31:15 ID:???0
5巻の「グループ魂」がわからんかった。
どういう意味?
512花と名無しさん:2007/05/12(土) 12:26:38 ID:???0
>>511
バンド。
クドカンとか阿部サダヲがいるんでそこそこ知名度有り。
(むしろネタとして知名度だけが先行してる)
一昨年の紅白に何故か選出された(NHKがクドカンに媚びた説あり)。

で、肝心の「グループ魂でいくよ」ってのは、
グループ魂の持ちネタが、スリッパで殴るから。
513花と名無しさん:2007/05/12(土) 12:29:53 ID:???0
惜しむらくは、魂のルビが「だましい」になっていることかな。正確には「たましい」ね。
514花と名無しさん:2007/05/12(土) 12:33:42 ID:???0
昨年、某フェスで聴いたけど音は意外としっとかりしてた
515花と名無しさん:2007/05/12(土) 12:49:55 ID:???0
那州さん、GW連載中にユニコーンのライヴ見に行ってたくらいだから、
グループ魂のライヴ(っていうか大人計画の公演以外でもやってるの?)にも
行ってるのかなー・・・?
516511:2007/05/12(土) 13:32:12 ID:???0
>>512
サンクスコ 
初音にスリッパでタコ殴りにされたら痛そうだw
517花と名無しさん:2007/05/12(土) 19:02:17 ID:???O
>>516
ゴキ気分を味わえそうだ<スリッパタコ殴り
518花と名無しさん:2007/05/12(土) 19:06:02 ID:???0
ドレイ冥利に…w
519花と名無しさん:2007/05/12(土) 20:22:14 ID:???0
そーいや、チェリーウッドのミチル姐さんがやってたな。
ゴ◯◯◯をスリッパで退治。
「タコ殴り」以上に強烈だったけど(シノブ姐さんが)。
520花と名無しさん:2007/05/13(日) 01:48:36 ID:???0
あー君にジュースを買ってあげるの歌の人達か
521花と名無しさん:2007/05/13(日) 01:58:44 ID:???0
あ〜!
522花と名無しさん:2007/05/15(火) 14:28:04 ID:???O
GWは何度読んでも面白いな。しかも何度も読みたくなる。
11巻完結じゃなくてもう少し長く続けて欲しがったな。まだ続き描けそうな雰囲気なのに。惜しい
523花と名無しさん:2007/05/15(火) 14:29:33 ID:???0
惜しまれるくらいの時期に完結したのは、幸せなことだよ
524花と名無しさん:2007/05/15(火) 14:54:05 ID:???0
そう思う。
人気があるからと引き伸ばされた作品が
面白いまま終わる事はあまりないと思う。
525花と名無しさん:2007/05/16(水) 09:27:16 ID:???0
ガタっと絵が変わった(荒れた?)時と進級した時に
これ以上しんどさが前面に出ない前に終わった方がいいんじゃあ…と思った
ぎりぎり良い時に終われたと思うよ
526花と名無しさん:2007/05/16(水) 10:06:09 ID:???0
連載を毎号追ってたのって月光くらいまでだからハッキリとは断言出来ないけど、
GW以降、ナスさんって原稿落とす事はなくてもあからさまな減ページとか
かなり頻繁にあったよね。
絵もかなり酷かった部分は単行本で手直しされてたり。
もともと余り身体の丈夫な人じゃないみたいだし、体力的にもあの時期に終われて
良かったんじゃないかなぁ・・・。

そういう意味では、「不定期連載」(まれに予告無しで休載もできる)がアリな
Wingsに行ったのは、賢明な判断だったかもしれないし。
527花と名無しさん:2007/05/18(金) 23:09:08 ID:???0
やっと5巻読んだ。我慢できずにWingsも買った。
ジュニア最強!いまさら新キャラにハマるとは・・・

GWはスカちゃんに彼女ができた時点で完結だと思うよ。
だらだら続かなくてよかった。
魔法使いの娘もハッピーエンドかバッドエンドかは予想できないけど、
ビシッと終わりそう。できれば皆生きててほしいよ。
528花と名無しさん:2007/05/19(土) 08:19:06 ID:???O
小八汰のこれからが気になる
初音ちゃんの式として活躍してくれるんだろうか

GWは私も五十嵐とくっついた時点で終わりだと思う
といいつつその後の数話が大好きなんだが
529花と名無しさん:2007/05/19(土) 18:44:52 ID:???0
父親ですら持て余したものを「しょせん素人」の初音ちゃんに
扱えるのだろうか、と気になってしまう。
530花と名無しさん:2007/05/19(土) 19:15:08 ID:???0
>>529
パパより初音の方がポテンシャルは高い、ように思う。
ポテンシャル、というか妖との相性?というか。
531花と名無しさん:2007/05/19(土) 20:00:50 ID:???0
テンテンみたくペットにするとか。もしそこまで伏線だったとしたらすごいな。
532花と名無しさん:2007/05/19(土) 20:03:09 ID:???0
パパと小八汰の関係と、初音と小八汰の関係は、違うものになりそうだから
能力云々で一概に測れないと思う
533花と名無しさん:2007/05/19(土) 21:22:44 ID:???0
それを期待してるんだけど、「それ以外の関係はありえない」ってわざわざ釘をさしてるからどうなることか。
534花と名無しさん:2007/05/19(土) 21:54:33 ID:???0
ありえない、って釘を刺されたことで、逆に
それを実現してしまうフラグかなと思った
535花と名無しさん:2007/05/19(土) 21:57:39 ID:???0
>534
自分もそんな風に思ったな。
初音だけは「それ以外の関係」があり得るのかもな、と。
536花と名無しさん:2007/05/20(日) 01:05:50 ID:???0
ありえない、ない、って言われていた感情が、初音相手にはあるようだしね
また家族っぽく家の周辺をうろついて、初音に人間らしからぬ行動を注意されて…って
暮らして行くのがいいなあ
知能は高そうだし、そしたらそのうちほんとに弟みたいになるかもw
でも個人的に「お前の指図は受けん」って言ってたのが好きなんだけど
537花と名無しさん:2007/05/20(日) 05:55:14 ID:???0
式にはならないんじゃないかなあ
「人間と付合うのと同じくらいあっちのものと付合うのは難しい」って言ってたし
(パパはそこらへん力にもの言わせて従えてるから嫌われてんじゃないか?)
無畏とかと同じような、頼めば力になってくれるかもしれないけど
完全にこっちサイドじゃないみたいな存在になるかなーと勝手に想像してる
538花と名無しさん:2007/05/22(火) 00:14:44 ID:???O
どうすればいいかわかんなくて携帯に封じたまま放置

小八汰は霊力?補給出来ず弱体化

てんてん状態

ってのはどうだろう
539花と名無しさん:2007/05/22(火) 06:52:18 ID:???0
そ、それはあまりにも。。
540花と名無しさん:2007/05/23(水) 03:20:32 ID:???0
かわいいかもしれん
541花と名無しさん:2007/05/23(水) 04:29:25 ID:???0
ただあの携帯、液晶壊れちゃってるからなぁ・・・
再びコヤタの顔を拝める日は来るんだろうかw
542花と名無しさん:2007/05/23(水) 23:43:01 ID:???0
式に出来ないか検討
→小八汰「お前も所詮無山と一緒だな」
→初音「違うわよ!」と勢いで解放
→目の前で圧倒的な鬼として現れた小八汰にちょっと後悔
→小八汰「お前の式にはなれんがお前が無山を倒すときは協力しよう」
→初音「なんであたしがパパを倒すのよ」
→小八汰「その時がくれば分かる。覚えておけよ・・」
543花と名無しさん:2007/05/24(木) 01:01:29 ID:???0
む〜ざんむざん
544花と名無しさん:2007/05/24(木) 13:52:03 ID:???0
無惨?
545花と名無しさん:2007/05/24(木) 14:25:33 ID:???0
残務残夢
546花と名無しさん:2007/05/24(木) 18:51:26 ID:???0
シグルイ?
547花と名無しさん:2007/05/25(金) 22:58:51 ID:???O
携帯を触るテンテンかわゆす
548花と名無しさん:2007/05/26(土) 08:44:37 ID:???0
>>542
伏線からするとありえるが、そこまで突き詰めるとまったりした味わいがなくなってしまいそう。
549花と名無しさん:2007/05/29(火) 10:16:36 ID:???0
魔法使いの娘で、なかなかいいな、と思うのが
リアルタイムに時間(年)が進行していってるわけなんだけど
その時々の服装を、初音がけっこうちゃんとしてるのが
適当に描いてるんじゃないんだなあ、って感じられるとこ
なんかの雑誌でも参考にしてるんだろか?
あんまり那州さんのイメージじゃないけども
とか言ったら失礼かw
550花と名無しさん:2007/05/29(火) 15:13:08 ID:???0
那州さんって東京で生まれ育った人っぽい感性だな〜とか思った。
作風は全然違うんだけど、がゆんとか岡崎京子とかにも似たような感覚見るかも。
うまく説明できないんだけど。
551花と名無しさん:2007/05/29(火) 23:48:16 ID:???0
部屋片づけで何年か振りにGWを発掘したのでカキコ。
ナスさん、今も連載しているなんて知らなかったよ。表紙だけしか見ていないけれど、
随分絵変わっちゃったのね。

一番衝撃的だったのはGWのDVDBOXの絵だけど…
何か東南アジアで売っている、違法コピーの他人が書いたような…
552花と名無しさん:2007/05/30(水) 00:04:53 ID:???0
絵が変わらない人なんていないからな
553花と名無しさん:2007/05/30(水) 00:21:17 ID:???0
ミウッチーですら変わってるもんな
554花と名無しさん:2007/05/30(水) 00:24:29 ID:???0
551さんが今のビワタリや河嘘の絵を見たら、どう思うんだろう
と嫌味じゃなく、素朴な疑問が湧いた。
555551:2007/05/30(水) 18:53:35 ID:???0
>>554
すいません、ビワタリ・河嘘というのがよくわからんです。
検索してみたけど、それでもわからなかった(´・ω・`)
556花と名無しさん:2007/05/30(水) 19:16:48 ID:???0
>>555
GWと同じころに花ゆめで描いてたマンガ家さんのことでしょう
557花と名無しさん:2007/05/30(水) 19:34:59 ID:???0
>>556
ああ、なるほど。
コミックス派だったのでわからなかったです。どうも。
558花と名無しさん:2007/06/02(土) 01:22:03 ID:???0
『フラワー=デストロイヤー』の文庫は新刊書店も古書店でも背が褪色したものばかりだなあ。
559花と名無しさん:2007/06/02(土) 10:03:03 ID:???0
実は月光が好きで好きで溜まらないんだ。
560花と名無しさん:2007/06/02(土) 11:04:59 ID:???0
>>559
ナカーマ 
561花と名無しさん:2007/06/02(土) 17:52:48 ID:???0
月光のラストにもにょもにょしたものを
感じて、どうもコミックスを素直に買って読み返せない。
562花と名無しさん:2007/06/02(土) 18:43:59 ID:???0
>月光のラストにもにょもにょしたものを

そっか、そういう風に感じる人もいるんだね
自分は「この場所で自分がやるべきことはすべて終わった、だから…」
あのラストページになったんだと思ってすごくすっきりしたんだが
563花と名無しさん:2007/06/02(土) 20:11:17 ID:???0
ラストって雑誌掲載時とコミックス収録時で違ったんだっけ??

雑誌の時どうだったか忘れたけど
コミックスのラスト、自分もすっきりしたな
564花と名無しさん:2007/06/02(土) 20:19:13 ID:???0
ラストのオチは同じだけど、最終話がかなり加筆修正されてる<雑誌と単行本の違い
藤美の即位式の様子だとか帰るところとかは、雑誌と全然違った記憶が
565花と名無しさん:2007/06/02(土) 21:16:13 ID:???0
月光のオチ、昔好きだった若いままの人に年老いた自分が会うのとか
自分は孫が当時の自分と同じくらいになってる年齢になってるのに
相手がまだあれから数年しか経ってないってわりに
結構すんなり再会してたのがちょっと・・・
566花と名無しさん:2007/06/02(土) 21:33:37 ID:???0
神さまなんだから良いんだよw

月光は第一話?っていうのかな が凄く印象深かった
「何かが月の向こうからやってくる」っていうやつ。
ラストの「作り物じゃない奇跡が見たかったの」てのも良かったなー
567花と名無しさん:2007/06/02(土) 21:37:16 ID:???0
>>565
フジミには、孫が生まれて育つまでの長い「考える時間」があったわけで、
その辺は消化できてたんじゃないかと思った>すんなり再会

カイトはああいう性格だから…w
568花と名無しさん:2007/06/02(土) 21:56:00 ID:???0
カイトは、ジジババ好きだから!w
フジミはそんなの分かってただろうし、充実した人生送ってたみたいだしな
別に変だと思わなかったわ
569花と名無しさん:2007/06/02(土) 22:45:30 ID:???0
エスカフローネはついつい「月光」を思い出す
570花と名無しさん:2007/06/03(日) 00:07:17 ID:???0
>>569
自分もそれ思ったw
けどバァンとひとみはたとえ長い年月がたとうとも
カイトと藤美みたいにこだわりなくただの友人?として再会することは
出来ないだろうなとも思った
まあそれがキャラクターの違いってものだろうけど
だから一層月光のラストが好きなんだな
571花と名無しさん:2007/06/03(日) 03:54:51 ID:???0
いつの間にか、Wikipediaに「魔法使いの娘」の項目が出来てた
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AD%94%E6%B3%95%E4%BD%BF%E3%81%84%E3%81%AE%E5%A8%98
結構細かいので参考になった。

・・・誰か「月光」も書いてくれないかなー
572花と名無しさん:2007/06/03(日) 11:45:53 ID:???O
月光のラストって、藤美があっちに行くのは戻ってきてから無かったけど
カイトは向うの時間で年1回(藤美にとっては15〜20年程)位は会いに来てたのかと思ってた。
で、前回会ったときは藤美はオバサンになってたんだけど、高校生の孫につい声かけたのかと。


シファカ様を、光流先輩が成人したらこうなのか、
って思いながら見てたのは私だけじゃ無いはずだ。
573花と名無しさん:2007/06/03(日) 18:13:08 ID:???0
シファカほど硬くない気がする・・光流・・
574花と名無しさん:2007/06/03(日) 20:38:39 ID:???0
シファ笠間と光流はむしろ真逆では
575572:2007/06/03(日) 21:13:08 ID:???O
ごめん、性格じゃなくて見た目のこと
光流→シファカ
576花と名無しさん:2007/06/04(月) 10:59:30 ID:???0
あー なら分かる
全然関係ないけど巧クンシリーズ(だっけ?)に出てくる主人公の相手役の子が光流に似てると思てた
577花と名無しさん:2007/06/04(月) 19:43:24 ID:???0
>>572
自分もそう思ってた。
カイトはあの後、何回か会いに来ていると。

それでも藤美は(他の男と恋愛して)結婚して孫がいるというのが
どうも、モニョモニョする原因というか。2人は恋愛抜きの友情と
考えればあのラストも悪くないんだろうな。
578花と名無しさん:2007/06/04(月) 21:48:21 ID:???0
自分はさらに、何度か合ってシングルマザーの道を選んだのかと思ったな。
その場合カイトの反応はああではないよなと今なら思うけど。
579花と名無しさん:2007/06/04(月) 22:15:11 ID:???0
カイトに対して恋愛感情があっても、藤美が他の男と恋愛して結婚するのは
別におかしいと思わなかったなあ。
自分の人生をしっかり生きて、藤美らしいというか。
580花と名無しさん:2007/06/04(月) 22:16:59 ID:???0
多分次にカイトが来たのがすげー後なんじゃないかな。
ああいう別れ方をして、国も大変だったし。

カイトの年齢が25くらい、フジミの年齢が65くらいとすると
時間の流れは6倍つーとこか。(検証あったらメンゴ)
2年後くらいに意を決して会いにいくころはフジミは子持ちでもおかしくないかもね。
581花と名無しさん:2007/06/05(火) 01:03:27 ID:???0
藤美がずっとカイトを想って独身通してたら、そのほうが嫌だったな。
だったら別れるなよ、と思ってしまうし。
582花と名無しさん:2007/06/05(火) 07:34:20 ID:???0
その結婚した相手とはすでに死別しているんだろうな。
でなければ、すべてを捨ててカイトと一緒に行くはずないと思うのだが。
583花と名無しさん:2007/06/05(火) 10:21:49 ID:???0
カイトと藤美は、あの後会いにきてなかったと思ってる。
だからこそ、こちらで子育てを終え、夫と死別した藤美が
あちらへ旅立てたんだと思ってる。
584花と名無しさん:2007/06/05(火) 10:33:20 ID:???0
カイトがあの後、藤美の人生を聞くことがあるとしたら
複雑な気分だろうな。
時間軸が違うとはいえ自分の生きた数年で、長い数十年の人生やり終えた藤美
浦島太郎じゃないけど・・・・・
585花と名無しさん:2007/06/05(火) 11:41:35 ID:???0
うん、月光は藤美があっちの神さまにならず
「私は私の世界で生きる」と決心したところが良かったよなー
きっと普通に結婚して家庭を守るなり仕事するなりして
自分のすべき事が終わったと思ったのでカイトと行ってしまったんだろう
だから結局二人は恋人同士には成らなかったんだろうな
少女漫画的にはモニョなのかもしれないけど作品としては素晴らしいと思う
586花と名無しさん:2007/06/05(火) 12:24:31 ID:???0
>>585
同意。
読んだ時に、自分は少女じゃなかったのでw
少女時代に読んだら、ちょっとがっかりしたかもしれないけども。
587花と名無しさん:2007/06/05(火) 16:31:16 ID:???0
>>578
あー間に子供が出来るとは思わなかった
なんか「時かけにしましょうよー」だったか思い出した
588花と名無しさん:2007/06/05(火) 21:04:43 ID:???O
>>587
「時かけ」は不破君と智美についての担当さんの発言だったね。
不破君は異星人だから2人の間には子供が出来ないって。

カイトはホントはこの世界の人間だったから、
藤美との間に子供作れ無くはないんだろうけどね。
でも、藤美の子供の父親がカイトなんて想像もしなかったよ。
藤美がこの世界で生きていくことを選んだ、ってとこに那洲さんらしさ感じてたから。
589花と名無しさん:2007/06/05(火) 21:11:50 ID:???0
不破と智美が結婚したとして、子供出来るの?可能なの?
本来は異星人、そもそも人間型ですらないはずだし・・・・
590花と名無しさん:2007/06/05(火) 21:18:09 ID:???0
大丈夫、マンガだから。
591花と名無しさん:2007/06/05(火) 21:48:21 ID:???0
>>589
それは不破たちの繁殖形態がどうなってるか分からないから
なんとも言えないよ
592花と名無しさん:2007/06/05(火) 23:02:25 ID:???0
不破の体は人間のものじゃなかったっけ?
担当さんとの会話を見て、クローンのようなものを作って乗り移ったんだと解釈してたんだが
593花と名無しさん:2007/06/05(火) 23:30:25 ID:???0
話豚切りですまないが
今月のWingsには魔法使い載ってないよね?
594花と名無しさん:2007/06/06(水) 00:18:34 ID:???0
>>593
新書館のサイトくらいは見ようよ。
595花と名無しさん:2007/06/06(水) 09:15:31 ID:???0
1巻だけ読んでこのスレ覗いたら
なんか評判いいんで5巻まで一気に大人買い。
4巻がどこにもなくて本屋7件くらい回っちゃったよー。

しかしコレ後半どんどん面白くなっていくね!
無山てひょっとして不死身なのかな? あの骸骨姿・・・
596花と名無しさん:2007/06/06(水) 09:55:45 ID:???0
>>595
あの骸骨は精神体じゃね?
597花と名無しさん:2007/06/06(水) 12:10:40 ID:???0
>>596
いや、うん、だから余計にね。。。
普通精神体のイメージで骸骨ってあんまないじゃん?
だからあれが無山の真の姿としてのイメージなのだとしたら
長寿とか不死とかそういうものの暗喩なのかなあと。。。
なんかどっかで客に「あれは今までの陰陽師の中でも一番
人成らざる者に近い」みたいなこと言われてたし
598花と名無しさん:2007/06/06(水) 13:44:18 ID:???0
単に、「実は身も心もズタボロです」って
イメージなのかと思ってた。
599花と名無しさん:2007/06/06(水) 14:24:40 ID:???0
なんか鈴がコヤタを式にするのって
投手が最高の捕手をゲト出来るかどうかっていうのにダブるんだ
関係ないけどな!
600花と名無しさん:2007/06/06(水) 20:26:30 ID:???0
.>597
人として大事なものが欠けているからかと思った
601花と名無しさん:2007/06/07(木) 00:22:41 ID:???0
自分をいじめて罰してたんだとおもたよ。
602花と名無しさん:2007/06/07(木) 08:30:14 ID:???O
>601
そんな性格のキャラではないだろうw

でもいろんな解釈があるんだね 面白いなあ
603花と名無しさん:2007/06/07(木) 08:59:31 ID:???0
一応反省してるつもりなんじゃないのあれ
604花と名無しさん:2007/06/07(木) 09:59:53 ID:???0
動物みたいだなw
605花と名無しさん:2007/06/07(木) 12:29:29 ID:???0
>>594
サイトというか本屋で表紙見てきたんですが
見落としてるような気がしてふあんでースマソ
606花と名無しさん:2007/06/07(木) 13:36:19 ID:???O
パパも初音もジュニアも、人間とは別の生きものに思えてきた
607花と名無しさん:2007/06/11(月) 01:14:01 ID:???0
犬が来る
やべェアレ ヒモついてないぞ
ウオンン

のコマ怖すぎ
608花と名無しさん:2007/06/11(月) 08:39:23 ID:???O
守り刀ってアレ銃刀法違反にならないのかね?
609花と名無しさん:2007/06/11(月) 08:47:14 ID:???0
板違いだけど、小畑健(デスノの人)が逮捕されたくらいだから、
モロ銃刀法違反だよねwwwww
初音ちん、くれぐれも人の目につかないところで振り回すようにw
610花と名無しさん:2007/06/12(火) 17:55:20 ID:???0
>>512
横からだけどthx
ずっと気になってたのを、調べに来て判明
わかんねーよwww
ルビの話も出てるけど、担当も知らなかったんだろうなー
611花と名無しさん:2007/06/12(火) 18:27:39 ID:???0
『フラワー』を読み返していたら1/4スペースに「主人公の名前は関根勤の長女からとった」と
あったけど、連載当時そんな小ネタが芸能ニュースで流れていたのね。
612花と名無しさん:2007/06/12(火) 19:11:17 ID:???0
>>611
あれ見た時、普通にナスさんはコサキンリスナーなのかなーと思ってた
小堺さんと関根さんのラジオ番組は家族ネタが多くて、幼少時代から父と芸を磨く
まりちゃんの様子が聞けてたからそこからかな、と
613花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:28:38 ID:???0
不破徹という名も共産党の人とは関係ありません、とか言うのもあったようなw
614花と名無しさん:2007/06/13(水) 23:49:54 ID:???0
wingsって全然見ない
あんまり売れてないのかな
615花と名無しさん:2007/06/14(木) 00:02:54 ID:???0
連載漫画が毎月掲載にならないのが読者減らしてそう
616花と名無しさん:2007/06/14(木) 01:05:37 ID:???0
関根さんのご息女のまりちゃんが芸能界デビューすると言う話が出た時、
「フラワ〜のまりが名前をもらった関根さんの娘さんが芸能界デビューだってね」
っていうメールが10年来の友人から来たよw
そんなこといちいち覚えてるっていうかまずデストロイヤーを思い出す
私も友人もほんと那洲さん好きなんだなあと思った
617花と名無しさん:2007/06/14(木) 23:58:14 ID:???0
>不破君は異星人だから2人の間には子供が出来ないって。
地球人の概念で言う性別自体がないのかも知れん。

と解釈したけど、本当にそうなら、那州先生らしい。
618花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:31:43 ID:???O
前の話題&流れ豚切りでスマソ
スレで話が出ていて、月光を一気に読み返していたら疑問点が浮上してきた

ラストでカイトがフジミに会いにきたときの服装‥
騎士団長の証しであるシファカと同じ、ベタ地に白抜き葉模様のベスト?らしき物を着ていたけど
あれはシファカの後を継いで騎士団長になった、ということなんだろうか

でも彼はカマスとの会話で「あなたは恐らく最後の騎士団長になるのですから」ともいわれてる

それにサバはやっぱり最後には死んだのだろうか、明確な表現こそなかったけど

真相が気になる‥
既出&ループネタだったらスルーしてくださいな、申し訳ない
619花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:41:53 ID:???0
自分は、カイトが騎士団長になったんだと思ってた。
確かに統率力はなさそうだけどw能力は最強だし。
カマスの会話の時点では、まだ推測で話してるだけだし。

あと、サバの死が明確に描かれなかったのは
少女雑誌の規制がどうとかこうとか(ry
>その前に性コミをなんとかしろって話だがw
620花と名無しさん:2007/06/15(金) 02:07:34 ID:???0
私も月光に関して疑問があるんだけど、
こっちとあっちでは時間の流れが違うっていうのは、
どこで最初に提示されたっけ?
とりあえず2巻38ページ、カイトが
「時間の速さが違うんだっけな」って
言ってるのは確認したけど、
この設定が出てくるのってそんなに遅かったっけ?
621花と名無しさん:2007/06/15(金) 03:53:01 ID:???0
>>618-619
自分は那州さんのうっかりかと思ってよ
>ラストでカイトがフジミに会いにきたときの服装‥
(本誌掲載)
>カマスとの会話で「あなたは恐らく最後の騎士団長になるのですから」
(加筆分)
単行本出すときカイトが騎士団長になった設定を
すっかり忘れていたのかと思っていたわ

1巻の人物紹介で読者のツッコミきていたしね
那州さん「マーカーをなくした責任をとってボーカルをやらされていたカイト」
読者指摘「マーカーなくす前からデビューしていたのにおかしい」

>>620
それより前には私もみた覚えが無いなあ
設定が出てくるの遅かったと思うよ
ただイメージとして時間の流れに差があるのは薄々感じていたかな
ああいったファンタジィー物によくある設定だと思っていた
622花と名無しさん:2007/06/15(金) 04:31:45 ID:???0
月光もだけど君が見ていた夢をの幼馴染も死んだのかどうなのか気になってた
623花と名無しさん:2007/06/15(金) 04:43:31 ID:???0
笑いながら静かにうつぶせたので、力尽きて死んだのではないの?

幼馴染の淳也が光流に似てるのが気になって仕方なかった
光流が好きだったのだ
そうういえばエービーみて光流とキャラが被ると思ってたっけ
624花と名無しさん:2007/06/15(金) 04:51:50 ID:???0
淳也も死んだんじゃないかなー?
ナスさんの作品で、主役級の人間が死ぬの
ハッキリ描いてるのって、
嵐が原のハリくらいじゃない?
625花と名無しさん:2007/06/15(金) 04:58:28 ID:???0
自分は普通に死んだと思ってた
626花と名無しさん:2007/06/15(金) 21:55:56 ID:???0
淳也が死んだにしてはラストページの兄妹がさわやかな雰囲気というか、
暗い表情でなかったのが余計わからなくしてるんだと思う
627花と名無しさん:2007/06/15(金) 22:45:37 ID:???0
あれは見た目が晩夏っぽかったから、淳也の四十九日とか済んで落ち着いた頃かと思ってた。
(淳也が屋上から落ちたのは期末テストの最終日なので、日数的に辻褄が合う)
628花と名無しさん:2007/06/15(金) 23:47:20 ID:???0
自分はあれ、生きてて入院中か何かだと思ってたわ。
たぶん願望もある。
629花と名無しさん:2007/06/17(日) 22:53:22 ID:???0
>不破と智美
不破は某地球人のコピーを容器として入ってるんだから
地球人同士の子どもなら作れると思う。
それが不破の子ども、と言えるかどうかだけど。
不破は赤ん坊の頃から地球人の肉体に入ってるわけだし、
生まれたらその子に情は湧くんじゃないかな。
630花と名無しさん:2007/06/18(月) 08:59:48 ID:???0
イリュージョンフードマスターって昔の作品読んだけど、ヒロインの行動がぶっとんでて
面白かったー!
631花と名無しさん:2007/06/20(水) 15:32:56 ID:???O
最近イリュージョンフードマスター売ってるの見たことないな…ブコフにもない
632花と名無しさん:2007/06/20(水) 16:06:31 ID:???0
売れてなかったら古本にも流れないだろ
注文しる
633花と名無しさん:2007/06/20(水) 17:51:19 ID:???0
絶版
634花と名無しさん:2007/06/20(水) 23:31:46 ID:???0
まじでー
635花と名無しさん:2007/06/20(水) 23:34:11 ID:???O
ユー・ユーハイムの本名知りたい
636花と名無しさん:2007/06/21(木) 07:40:22 ID:???0
記憶喪失で異世界に来ちゃったから知ってる人が誰もいない。ご本人が全然気にしてないしw
637花と名無しさん:2007/06/21(木) 12:49:37 ID:???0
女体盛りの作り方を知りたい
638花と名無しさん:2007/06/22(金) 12:16:13 ID:???0
>>637
ライジング・サン観れ
639花と名無しさん:2007/06/28(木) 01:03:50 ID:???0
ほっす
640花と名無しさん:2007/06/28(木) 08:28:44 ID:???O
魔法使い、掲載されてるかな
641花と名無しさん:2007/06/28(木) 23:33:22 ID:???0
小八汰お色直しキター
642花と名無しさん:2007/06/29(金) 20:57:55 ID:???O
今月はちょっと恐かった
小八汰復活は嬉しい
643花と名無しさん:2007/06/30(土) 10:50:38 ID:???0
着物姿の小八汰イイ!!
644花と名無しさん:2007/06/30(土) 14:27:09 ID:???0
あの彼が再登場したのも意外だった。
だが中々いいキャラだ。
645花と名無しさん:2007/06/30(土) 20:55:20 ID:???0
ヲタクの中原くんは、最後で初音の教習記録(?)で名前見てたから
今後も登場してきそうな予感。三次元の女嫌いは克服できるのか?w
あと、コヤタのマイナーチェンジにときめいた自分がいるwww
646花と名無しさん:2007/07/01(日) 00:45:36 ID:???0
初音の倍近い年齢で、去年免許とった身としては
教習所ってあんなかあ?と思ったがw
初音って、自分ではまともなつもりでも
やっぱりけっこうアレな感じなんだろうな
(那州さんがそのつもりで描いてる)と思った
647花と名無しさん:2007/07/01(日) 01:30:36 ID:???0
あああ、読みたい
しかしコミックス派なんだ漏れは。

なんとしても我慢するのだ、それが正しいMの道なのだ!
648花と名無しさん:2007/07/01(日) 03:03:56 ID:???0
小八汰の衣装は、やっぱり初音のイメージ(パパ)に引きずられてるのかな?

今回、もう一人の彼(内野?)が、けっこう好みだったけど
さすがにもう出てこないかなw
649花と名無しさん:2007/07/01(日) 18:54:31 ID:???0
フードマスターってやけっぱちで描いてたんだと思ってる
650花と名無しさん:2007/07/01(日) 19:26:46 ID:???0
わら
651花と名無しさん:2007/07/02(月) 01:21:45 ID:ke8exVY70
ウイングス入荷しないか、入荷してもすぐ売れちゃうかどちらかで
単行本派なんで早く次巻を出して欲しいな。
652花と名無しさん:2007/07/02(月) 10:23:01 ID:???0
きのう『イリュージョン〜』を買ってきたけど、同時収録の「世界が終るまでは」がどうかと思うほど
いいかげんでバカバカしい展開なのに感心した。これほどのものはちょっとほかにないな。
653花と名無しさん:2007/07/02(月) 10:29:50 ID:???0
個人的に「月光」終了から「魔法使いの娘」が始まるまでのナスさんは黒歴史w
654花と名無しさん:2007/07/02(月) 11:34:50 ID:???0
フードマスターのあのいい加減な感じwが好き
落ち込んでる時にこれ読んで、ご飯食べると元気になるw
655花と名無しさん:2007/07/02(月) 13:56:09 ID:???0
フードマスター好きだよw
あのどうでも良さがたまらない
たまに描いて欲しいんだけどな
656花と名無しさん:2007/07/02(月) 21:10:02 ID:???0
フードマスターを読んで、編集長がバカかどうかってのは作品に大きな影響を与えるんだなと。
推測は出来たけどここまではっきり見せてくれたのはこの人だけだ。
657花と名無しさん:2007/07/02(月) 21:18:55 ID:???O
フードマスターはおもしろかったけどな
ありがちファンタジーをパロディにしたみたいで。
メロディ掲載作品はどれもだめだったけど
658花と名無しさん:2007/07/02(月) 21:20:17 ID:???0
初音はこの先中原くんとこの会社で働いたりするのかな〜

初音は巫女さんではないけどツンデレでセカンドチルドレンで団長だな〜
659花と名無しさん:2007/07/02(月) 21:34:26 ID:???0
中原はトモトモとカップリンクきぼんww
660花と名無しさん:2007/07/02(月) 22:27:44 ID:???0
中原くんのくちびるが常に引きつってるみたいな描き方が気になる
教習所のもう一人の美形の彼はまた出てきそうだな
661花と名無しさん:2007/07/03(火) 02:33:52 ID:???0
イリュージョンは長いこと見ていないが、ユーユーハイムがダイエットと言う
かなりどうでも良い事で焦燥感に囚われて現実から離脱して、最後に見たユー
ハイムの名前以外のこの世界の記憶が何一つ残っていない設定が印象に残って
いる。
662花と名無しさん:2007/07/03(火) 02:44:43 ID:???0
フードマスターの影響でユーハイムに通いつめるようになりました(20代・女)
663花と名無しさん:2007/07/03(火) 03:49:23 ID:???0
なんつーか、もんのすごいポジティブで良かったよね>フードマスター


今月のウィングスは付録付きで中見れないんだよな
買っちゃおうかな
続き気になる…
664花と名無しさん:2007/07/03(火) 15:06:52 ID:???0
内野は男前で気になったw 若干、性格付けもされてたね。

来月は載らないのかな……
最初はかるーく読んでたはずなのに、
気がついたら続きが読みたくてしょうがない>魔法使い
665花と名無しさん:2007/07/03(火) 17:56:26 ID:???0
BLは私の中では黒歴史だけど、同時期のフードマスターは大好きだw
666花と名無しさん:2007/07/03(火) 18:38:44 ID:???0
グリーンウッドのCD聞いたんだけど、
光流の声にビックリした
なんか違う…
667花と名無しさん:2007/07/03(火) 19:01:50 ID:???0
へぇ
668花と名無しさん:2007/07/03(火) 19:58:25 ID:???0
>>665
まあフーオマスターにもそれとなく校門ネタ入ってる訳だがw
669花と名無しさん:2007/07/03(火) 20:23:53 ID:???0
フーオマスターって、なんか豆腐の料理みたいで旨そうだW

中原君はちゃんと日常生活に戻れたんだ、よかった。
しかし、運転中にアレとかソレとか見えるのは、危険だよな。
670花と名無しさん:2007/07/04(水) 01:27:33 ID:???O
>>666
懐かしい。
自分はスカちゃんや忍先輩の中の人の声が好きだった。
671花と名無しさん:2007/07/04(水) 23:51:38 ID:???0
無責任艦長タイラーってのもあったなぁ
忍先輩の中の人と光流先輩の中の人が出てた
672花と名無しさん:2007/07/05(木) 21:16:58 ID:???O
GW文庫版は解説が、1巻がアニメ監督、3巻が忍の中の人、6巻が光流の中の人だった。
忍の中の人の愛ある解説は特に嬉しかったな
673花と名無しさん:2007/07/08(日) 14:35:27 ID:???O
花君のドラマ見てるとついついGWに重ねてしまう。お馬鹿な雰囲気がちょっとGWっぽいなー…と。
674花と名無しさん:2007/07/08(日) 19:27:15 ID:???0
え?
675花と名無しさん:2007/07/08(日) 23:31:33 ID:???O
676花と名無しさん:2007/07/08(日) 23:35:06 ID:???O
>>673
間違えて送信しちゃった…スマソ

私も思ってた。
私は花君も好きだけど
GWが無きゃ生まれなかった作品に思えるよ。
ここ読んでたら月光とフードマスター読み返したくなってきたっ
でも実家に置いてきちゃった…orz
677花と名無しさん:2007/07/09(月) 00:15:29 ID:???O
何か魔法使いの娘の引越し先の大型マンション
ウチが最近分譲で買ったマンションに似てるんだよね…
場所も近いし。キッズルームとか中庭とかまんまだし。

だからかなぁ…いま小さい子供いるし14話は何か胸に来た。
678花と名無しさん:2007/07/09(月) 00:51:37 ID:???0
>>673
侮辱してんのかと言いたくなるからやめてくれ

実写ネタと何かに似ているネタはどのスレでもNGだっつの
679花と名無しさん:2007/07/09(月) 08:38:53 ID:???O
ケチー(#`ε´#)
680花と名無しさん:2007/07/10(火) 04:59:28 ID:???0
↑何、このおヴァカな顔文字pgr
つか花キモネタは勘弁してくれ。ラストgdgdを思い出したくないんだ…orz
681花と名無しさん:2007/07/10(火) 10:24:54 ID:???O
那州先生、ペン何使ってるのかな…
何か最近凄く線が太くなった気がするんだけど。
前に比べてザツになった気もする。
絵より話が好きだから別にいいんだけどさ。
682花と名無しさん:2007/07/10(火) 12:58:42 ID:???0
昔はGペンだよな
どっかで言ってた気もするけど
683花と名無しさん:2007/07/10(火) 13:44:19 ID:???0
>>200
684花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:35:35 ID:???O
何ペンでもいいから初音をもう少し丁寧に描いてほしいよ〜
685花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:42:37 ID:???0
内なる力を発揮するごとに、初音の顔はゴツくなっていきます
仕様です
686花と名無しさん:2007/07/11(水) 23:57:38 ID:???0
妙に納得・・・
687花と名無しさん:2007/07/12(木) 00:10:51 ID:???0
「ドラゴンサンデー!」
「人間、生きてくのに必要なのは食欲よ!」
フードマスター、この大雑把な勢いが気に入った。
688花と名無しさん:2007/07/12(木) 20:20:08 ID:???O
初音だけが妙に凄い線太くて角張ってるよねw
霊とかのがよっぽど丁寧なのがウケるww
ヒロインなのにっ
それとも逆に線太くして存在感を強くしようとする狙いが!?
689花と名無しさん:2007/07/12(木) 21:01:18 ID:???0
初音は実は鬼だから、力を使ってると、どんどん鬼っぽくなっちゃうんだよ
これ豆知識ね
690花と名無しさん:2007/07/12(木) 22:20:20 ID:???0
マジですか?
691花と名無しさん:2007/07/12(木) 22:29:24 ID:???0
そこは那州スレとして「本当だな?絶対だな?」と言って欲しかった
692花と名無しさん:2007/07/13(金) 11:10:30 ID:???O
スレ内ネタばらし厳禁じゃなかったかな?寮長
693花と名無しさん:2007/07/13(金) 18:25:37 ID:???O
駄菓子菓子
694花と名無しさん:2007/07/13(金) 20:44:17 ID:???0
いまだに脳内で「駄菓子菓子」って変換しつつつぶやくことのある自分。
同志は結構いると思うが確認のしようもない。
695花と名無しさん:2007/07/13(金) 20:56:21 ID:???0
>>694
ノシ
696花と名無しさん:2007/07/13(金) 22:12:12 ID:???0
>>694>>695
(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
697花と名無しさん:2007/07/14(土) 15:17:12 ID:???0
ヤホーイ(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)人(・∀・)ナカーマ
698花と名無しさん:2007/07/14(土) 18:46:26 ID:???0
C賀県B琶湖

のおかげで、滋賀県と佐賀県の区別がつくようになりました。。。
699694:2007/07/15(日) 00:02:16 ID:???0
>>965-697
うはw 同志いたよw
かんどーして傘投げちゃう。
700花と名無しさん:2007/07/16(月) 23:55:11 ID:???0
気がゆるんだ瞬間に思い出すよね。
701花と名無しさん:2007/07/20(金) 16:43:21 ID:kBaymBUrO
(´∀`)
702花と名無しさん:2007/07/20(金) 19:30:02 ID:???O
GWひさびさに読みたくなったなぁ…
703花と名無しさん:2007/07/21(土) 01:40:13 ID:???0
ずーっと嵐が原を読みたいと思ってたら何のことはない
尼で注文できた。暗い風が吹いている漫画だった。
704花と名無しさん:2007/07/21(土) 15:54:12 ID:???O
フラワーデストロイヤーと、智美シリーズって
ちょっと時かけっぽいと思ってしまった…orz

殴りたいなら殴って下さい。
705花と名無しさん:2007/07/21(土) 16:58:28 ID:???O
駄菓子菓子ノシ
これはたぶん一生勝手に脳内変換されるだろうなぁ。
706花と名無しさん:2007/07/21(土) 23:02:54 ID:???0
駄菓子菓子!!って!!つきで変換される。
707花と名無しさん:2007/07/22(日) 16:07:38 ID:???O
何気にロングパス来た!965は何をレスするか楽しみだw
708花と名無しさん:2007/07/23(月) 13:46:15 ID:ZmgVHzk/O
最近はまりました。新書館から通販で6月号も買いました。
ネットカフェでグリーンウッド読もうとしたらなかったorz
709花と名無しさん:2007/07/23(月) 16:57:41 ID:???O
グリーンウッドは買わなきゃいけない。
と私は勝手にそう思い込んでる。
必ず読み返したくなる。
710花と名無しさん:2007/07/23(月) 20:36:41 ID:???0
うむ
711花と名無しさん:2007/07/23(月) 23:46:13 ID:???O
甘えるんじゃない。
712花と名無しさん:2007/07/24(火) 15:21:04 ID:???0
>>687
こういう漫画がね、たまには必要だと思うんだよな。
もうちょっと続いて欲しかった気もするけど、あれはあれで短期連作としてまとまってたかな。
713花と名無しさん:2007/07/25(水) 23:23:41 ID:???0
グリーンウッドで最も魅力的なのは盆田先輩だろ。
異論は許さん!何の宗教やってんのか知らないけど。
714花と名無しさん:2007/07/26(木) 00:07:16 ID:???0
今月魔法使い載るっけ?
毎月連載だったらいいのになー

兵吾が警察を避けるのは、犯罪を犯したからなのか、かつてなにか
事件に巻き込まれたとかで被害者的な方面で嫌な思い出があるからなのか、
どっちだろう?兵吾の伏線もかなり初期からあるよね
715花と名無しさん:2007/07/26(木) 00:35:14 ID:???0
弟子入りする前になんか色々あって
弟子入りした時に、もみ消してもらったのかな、とか思ってた
716花と名無しさん:2007/07/28(土) 21:08:47 ID:???0
ほっ
717花と名無しさん:2007/07/28(土) 21:16:52 ID:???0
WINGSの次号予告に二本立てと書いてありましたよ奥さん(ノリ
魔法使いが二本立てなのかな、読みきりかな
718花と名無しさん:2007/07/28(土) 23:38:31 ID:???0
ホラー特集で楠桂も来るから、魔法使いと短編の二本立てではと
勝手にwktkしてる…
719花と名無しさん:2007/07/29(日) 00:17:50 ID:???0
久々にグリーンウッド読み返したら、
線やら顔の綺麗さに泣けてきた…
今のはちょっと…かなり雑で嫌になる時がある
けど、時折登場人物が物凄い色っぽく感じる時があって、
それはそれで捨てがたいと思ってる自分がいる

どれだけ綺麗だと思ってもグリーンウッドにはそういった
「色っぽさ」みたいなのは今も昔も感じないのに、
雑な魔法使いには色っぽさを感じるのは何でだろう
720名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 00:40:49 ID:???0
ピカソが若い頃は、きっちりした綺麗な絵を描いていて、それも良かったけど
やはり今知られている後期のピカソの絵の味が…

とかよく知らないけど適当に言ってみた
721名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:20:58 ID:???0
本当に適当だと思う。本当に。
722名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:49:18 ID:???0
でも人物とかのデッサンは今の方がちゃんとしてるとは思う
雑だけどね
723名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 03:46:19 ID:???0
今の方が絵は上手いけど、昔は読者層もあってか画面を華やかにしてた気はする
あと、花夢時代とはアシさんの違いもあるんじゃないかなと適当に言っとく
マンガとしての総合的な表現力はやっぱりクオリティ高いと思う

でもやっぱ初音にもうちょっと色気を…と思わなくもないw
いやでも無いからこそ魔法使いは面白いのかなぁ
ジレンマだ
724名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 06:39:03 ID:???0
漫画男さいもえトーナメント
http://sakura.45.kg/mangasaimoe/
の予選組み合わせエントリー表が発表されたんで、
ナスさんのキャラがどのくらいエントリーされてるのか調べてみた。

・・・ぶっちゃけ、GWくらいだろうと思ってた私がバカでしたorz
以下一覧

嵐が原(2) ハリ 12組 ユクサーム 27組
嵐が原/Emerald Cave(1) キシュ 04組
Emerald Cave(1) ナイル 09組
君が見ていた夢を(2) 三崎淳也 06組 矢萩拓人 03組
月光(7) エービー 05組 カイト 03組 カマス 12組 ギンガ 06組 サバ 15組 シファカ 04組 ロリス 15組
ここはグリーン・ウッド(15) フレッド・セレネ 15組 古沢進一郎 23組 坂口栄也(ゲーセン坂口) 03組 如月瞬 02組 戸丸良武 05組 手塚忍 21組 栃沢 12組 池田光流 04組
池田正十 08組 渡辺由樹 08組 蓮川一也(スカ) 04組 蓮川一弘 20組 藤掛達郎 02組 野山知道 14組 青木邦久(ゲーセン青木) 14組
それからどしたの?仔猫ちゃん(1) 工藤哲史 11組
天使とダイヤモンド(14) 三井 08組 三枝勇気 15組 久保田安里 26組 佐々木透 05組 内川雄介 18組 加野圭吾 14組 千葉 04組
塚本浩一郎 08組 大沢開 28組 早田準 14組 松実公陽 09組 橘真 06組 藤沢文彦 11組 隆和泰 09組
徹&智美シリーズ(2) 不破徹 19組 氷浦実 28組
フラワー=デストロイヤーシリーズ(4) 宮野央 19組 未来人(新入り) 20組 泉豊 18組 矢町高行 12組
魔法使いの娘(6) 小八汰 25組 笹木典明 14組 篠崎兵吾 24組 鈴の木無定 24組 鈴の木無山 23組 鈴の木無畏 15組


・・・途中から調べるのが嫌になったんで、抜けがある可能性がありますw
っていうかぶっちゃけ「誰だっけ?」ってキャラがいるんですけど。
なんで工藤さん(仔猫ちゃん)がエントリーしてるんだ?!

そもそもこの中で勝ち残れるキャラがいるのかどうかがいるのかが不安なんですが
ご興味のある方は投票に参加してみてくださいませ。

↓全エントリー表(どれだけ激戦か判る)
http://tcode.sakura.ne.jp/comic/mosyosen-a.html
725名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 10:51:13 ID:???O
>>724
乙w

甲子園への道見てたら、天ダイ読みたくなってきた。
切なくて爽やかですごく好き。
726花と名無しさん:2007/07/30(月) 21:11:01 ID:???O
天ダイは連載中は訳わからんで脱落したな。
文庫になってから一気読みしたら結構おもしろかったけど。
まあ、那州さんにはSFとかファンタジーとか妖怪とか期待してたせいかも
(GWよりデストロイヤーシリーズが好き)
727花と名無しさん:2007/08/01(水) 22:16:44 ID:???0
わたしも連載中はそんなに好きじゃなかった@天ダイ
双子にむかついたんだよね〜

でもラスト読みきりでめちゃじーんときて
単行本読み返してようやく良さがわかったスルメ漫画
728花と名無しさん:2007/08/04(土) 11:26:10 ID:???0
全体に好きだったがモーホー要素いらんかった
729花と名無しさん:2007/08/05(日) 22:41:49 ID:???0
主要人物みんなが「やり場の無い気持ち」を
抱えてるって設定だったからしょうがないと思う<モーホー要素
730花と名無しさん:2007/08/08(水) 23:55:53 ID:???0
双子妹がなんで下級生投手とおちつくのかわからない
731花と名無しさん:2007/08/09(木) 00:31:01 ID:???0
少女マンガだから相手役が必要かと
732花と名無しさん:2007/08/09(木) 02:34:27 ID:???0
あれ?たちばなしは2年生で七美とは同級生じゃなかった?
733花と名無しさん:2007/08/09(木) 11:29:14 ID:???0
同級生だよ
734花と名無しさん:2007/08/09(木) 11:33:41 ID:???0
下級生投手って七美が特訓してた藤沢?
735花と名無しさん:2007/08/09(木) 13:44:25 ID:???0
藤沢は投手じゃないような
736花と名無しさん:2007/08/09(木) 22:13:30 ID:???0
今ダウンタウンDXでやってたけど、国生さゆりって
中学時代に好きだった人と、その後21回もヨリを戻したんだってさ
20回目は結婚で、その後離婚して、今また付き合ってるとさ

双子妹って、そんな感じなのかなあ、とちょっとタイムリー感w
737花と名無しさん:2007/08/10(金) 09:53:06 ID:???0
双子妹って結局誰とくっついたことになるんだろ
738花と名無しさん:2007/08/10(金) 12:26:18 ID:???0
匂わす程度でいいから、初音に恋愛話はないのかな〜。
恋愛メインは嫌だけど、全くないのもさびしい。
単行本読む前は、初音×無山と思い込んでたら全然違ったし。
わずかな望みは初音×兵吾くらいなのかな?
739花と名無しさん:2007/08/10(金) 13:22:38 ID:???0
>>737
たちばなしだろう
740花と名無しさん:2007/08/10(金) 13:48:17 ID:???0
双子妹はたちばなしとくっついったり離れたりくっついたり離れたりくっついたり離れたりする、
ってゆー…
あとがきは文庫版には無いとか?
741花と名無しさん:2007/08/10(金) 14:03:37 ID:???0
文庫版っていうか、コミックス派だと仔猫ちゃんの方に載ってた完結編に、
各キャラのその後ってのが書いてあったよな。確定的な予想みたいな感じだったけど。
742花と名無しさん:2007/08/10(金) 14:06:34 ID:???0
天ダイは連載始まった頃は微妙な話だと思っていたけど、佳作って感じだよなー。

あの一年生の子、先輩に認めて貰いたくて頑張るのに、
伸びればそれだけ逆恨み的に疎まれるっつーのが何というか気の毒だったw
743花と名無しさん:2007/08/10(金) 18:50:10 ID:???0
てっきり後輩とくっつくと思ったら、余り関連のなかったピッチャーとくっ付いたって
あとがきにあってちょっとびっくりした覚えがある
744花と名無しさん:2007/08/10(金) 20:54:55 ID:???O
1話の時は初音はコヤタとくっつくもんだと思ってたw
途中でパパに特別な感情が!?と思ったりして<ムイに質問されたあたり
最近は兵吾から何かしらの感情を向けられてる感じはする
しかし恋愛に目覚めた初音も想像ができないw
745花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:22:00 ID:???0
将来的にはパパが早死にして、コヤタと兵吾をお供に
ハグレ陰陽師をやっていくと想像している

恋愛は想像できないw
746花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:26:30 ID:???O
触発されて天ダイ読んだ
七美が泣きながら帰るシーンが切ない。

ちなみに文庫だが、その後もちゃんと入ってた。
747花と名無しさん:2007/08/11(土) 14:47:27 ID:???0
初音って、結局ダメ男の面倒見ちゃう役回りだと思うんだよなー
兵吾は野心家だから合わないだろう。
すると、力はあるが生活面全然ダメそうというパパとの共通点を持つジュニアが
ケコン相手として浮上w
しかし「管狐とオレのどっちを取るんだ」と迫られてお別れ・・・www

748花と名無しさん:2007/08/11(土) 19:54:17 ID:???0
じゃあテンテンががんばって人化すれば解決かな。
749花と名無しさん:2007/08/12(日) 00:33:09 ID:???0
ナスさんの恋愛物ってどうもピンとこない。
750花と名無しさん:2007/08/12(日) 00:42:51 ID:???0
初音×ムイはおらんのか。
751花と名無しさん:2007/08/12(日) 02:06:45 ID:???O
恋愛主軸のもので好きなのはキラキラの部屋?だったか
あと○○と私っていうやつ、柔道部の男の子の
他で好きな恋愛はカイトとフジミかな
ハスカワとミヤも
752花と名無しさん:2007/08/12(日) 07:29:27 ID:???O
カイトとフジミの恋愛好きだなー…
753花と名無しさん:2007/08/12(日) 10:30:57 ID:???0
跡目関係で一番弟子の兵吾と一緒にさせるという計算が無山にあると
おもっていた時もありました。

登場人物増えるから無理かもしれないけど、他の弟子ってのも見てみたい。
754花と名無しさん:2007/08/12(日) 15:08:16 ID:???0
>>743
男どおしが殴り合いで友情に目覚めるような恋愛だったんだと思う。
755花と名無しさん:2007/08/12(日) 22:37:01 ID:???0
>>754
同意。
きっかけはななみが橘を殴ったところから・・・、と思っている。
756花と名無しさん:2007/08/13(月) 18:58:32 ID:???0
>>750
ノシ
757花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:38:26 ID:???0
>>751
確か「内沢とわたし」だったと思う。この二人好きだったー。
蓮川と五十嵐、カイトとフジミも好き。
758花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:31:07 ID:???0
あのオタクのにーちゃんとくっついたらおもしろいと思った>初音
初心な分生身の初音を見れそうだし、ああいうオタオタした男を
初音は面倒みちゃいそうだし
759花と名無しさん:2007/08/13(月) 22:45:45 ID:???0
流れと関係ないけど、暑さが厳しくなるとすかちゃんの決死の台詞を思い出す。

「先輩、脱水症状の下痢でしょう!?」

・・・涼しくなるよなw
みなさま、熱中症には気をつけて。
760花と名無しさん:2007/08/14(火) 17:22:50 ID:pNtH/4IT0
紅茶の騎士?みたいなタイトルのやつも
一応恋愛ものかな?
761花と名無しさん:2007/08/14(火) 17:34:49 ID:???0
紅茶の騎士の後に紅茶王子の連載が始まって関連かと思った自分。
762花と名無しさん:2007/08/15(水) 20:41:56 ID:???0
WINGどこにも売ってないけどほんとに存在する雑誌なんだろうか
763花と名無しさん:2007/08/15(水) 20:52:15 ID:???0
実はコミック雑誌にWINGというものは存在しないのだった…
764花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:28:39 ID:???0
>>763
おぬしSだなw
765花と名無しさん:2007/08/17(金) 06:39:50 ID:???O
雑誌販売に力を入れてる7&Yの(携帯からの)検索結果↓
http://mb01.7andy.jp/magazine/detail?sid=063252r0Bn4YRBMT&accd=T0158374
9月号‘ウィングス’ならば、発売日から半月経過しているようなので
入荷の少ない店ならば、在庫売り切れの可能性もあるな。
766花と名無しさん:2007/08/20(月) 17:06:49 ID:???0
9月号には掲載されてないみたいだし…。
767花と名無しさん:2007/08/26(日) 15:33:23 ID:MNIFm52t0
次発売の号には載る予定だよね?
768花と名無しさん:2007/08/26(日) 16:33:47 ID:???0
前の方にレスあるよ
8月28日発売号は2本立ての予定
769花と名無しさん:2007/08/28(火) 14:26:51 ID:???0
最近買ったゲームで月光の宮殿思い出した記念かきこ
770花と名無しさん:2007/08/28(火) 18:32:03 ID:???0
今月号Wings読んできた。2本立てとあったが、ストーリーが
長くなってしまって1本に。もうひとつはまた今度、だそうです。

あれ、魔法使いのコミックに入るんだろうか。
怖すぎてホッチキス止めしそうだ。
771花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:15:39 ID:???0
wings読んだ。

那州さん怖えぇ! 怖えーよ! 容赦ねえ!
さすがなすゆきへの描くバケモノだ。

が、しかし。連載の方の続きも読みたかったなー。
772花と名無しさん:2007/08/28(火) 20:21:58 ID:???0
今日読んできたけど、怖かったか?
かわいかったけど…w
私が怖いのは「誰か」だな〜
773花と名無しさん:2007/08/28(火) 22:38:20 ID:???0
こええの?面白かった?
魔法使いが載ってなかったから買って来なかったけど
もしコミックスに入らなかったら、と考えると
買っておいた方がいいんだろうか…
774花と名無しさん:2007/08/29(水) 01:06:54 ID:???0
うお。紐がけされてて中身確認できなかったから
買うかどうか迷ってたんだけど、買っとこ…。
魔法使いはとりあえず大丈夫だと思うけど、短編は
ほんといつ収録してくれるかわからないもんな。
775花と名無しさん:2007/08/29(水) 05:30:09 ID:???0
GWと月光好きだったなー
数年前にこの人のBLモノ読んだけど全然駄目だった…
776花と名無しさん:2007/08/29(水) 08:35:42 ID:???0
5巻の続きが知りたくてたまらない(某スレであらすじは知ってるが)
6巻出るの来年でしょうかねえ。@単行本派。
777花と名無しさん:2007/08/29(水) 14:38:58 ID:???0
早くて12月・・・の筈だったのに、今月(娘のほうは)落としたからなぁ・・・orz
来年だろうなぁorz
778花と名無しさん:2007/08/29(水) 19:23:15 ID:???0
今月娘の予定はなかったんじゃない?
予定より長くなったから1本になって、もう一本のネタはいずれまた…と
コメントしているところを見ると、ホラーがもう一本だったっぽい
779花と名無しさん:2007/08/29(水) 21:50:15 ID:???0
今月の読みきり、怖いよぉ・・・
話の筋もオチもありがちでなんて事もないんだけど
那州さんが描くとなんでこんなに怖いのか
怪談話はネタそのものより語りの力だなとよくわかった
780花と名無しさん:2007/08/30(木) 19:42:42 ID:???0
読みきり読んだほうがいいかな
いつ単行本になるかわかんないしな
781花と名無しさん:2007/08/30(木) 20:08:54 ID:???0
ホラーとかスプラッタが好きなら読んだらいいと思う。
逆にこういうのが苦手なら、読まない方がいいと思うよ。
782花と名無しさん:2007/08/31(金) 04:54:30 ID:???0
ホラーは好きだけど綺麗めなのしか…
スプラッタが全然ダメな自分には向かない作品かなぁ…。
783花と名無しさん:2007/08/31(金) 05:15:19 ID:???0
私は爪がびっしり生えてたのは耐えられたな。
ふだん単行本派だけどここで話聞いてたら気になったから
明日買ってくるよ。
784花と名無しさん:2007/08/31(金) 14:34:17 ID:???0
・・・Wings発売日から38℃の熱を出して2日間寝込んだら、
もう町中のどの本屋にもWingsが売ってない・・・orz
785花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:11:16 ID:???0
読んできた
最後ビックリ
786花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:41:41 ID:???0
オチは思い切り読めてたと思うけどな
787花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:07:12 ID:???O
魔法使いの娘、まだ読んだことはないが面白そうだな。オレはひそかに、表で光流が寺やって、裏で忍が霊媒師をやる、グリーンウッドの続編を期待してるんだが。
788花と名無しさん:2007/09/01(土) 22:43:35 ID:???0
オチは読めてたけど
あの見せ方が凄いんだって
789花と名無しさん:2007/09/02(日) 17:26:47 ID:???0
被害者の女の子も結局・・・にだよね?
790花と名無しさん:2007/09/02(日) 18:03:47 ID:???0
微妙にバレてるかもしれんから空白



アレがアレなんだろうなとは思ってたけど
気付いたから逃げ切れるかと思ってたから
あのシーンはぞわっときた。
あと落ちたタイルとか。ぞわぞわっと。
791花と名無しさん:2007/09/02(日) 20:54:01 ID:???0
タイルはマジこわかった…
792花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:00:58 ID:???0
>>772
同じく。誰かの方が読んだ当時、重〜って気になった。




でも今回のも絵や見せ方が上手いな〜。あのシーンは目に焼きついたよ。
正体より友達の時のが怖かった。
793花と名無しさん:2007/09/08(土) 22:34:27 ID:???O
ごめんなさい、流れぶったぎって質問します。
「天使とダイヤモンド」は普通の単行本では何巻まで出ているのでしょうか?
794花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:51:19 ID:???0
>>793
2巻+α(仔猫ちゃんのコミックスに併録)
ぶっちゃけ文庫で1冊に纏めてもらって良かったって感じ。
795花と名無しさん:2007/09/09(日) 00:58:10 ID:???O
>>794返答ありがとうございます。その+α分は、どんな内容なんでしょうか?
無粋な質問ばかりしてごめんなさい。
796花と名無しさん:2007/09/09(日) 03:44:04 ID:???0
結末部分
797花と名無しさん:2007/09/09(日) 13:47:19 ID:???O
ありがとうございます。
雪絵さんの本を集め始めたんですが、結構まとまってないものがあって
混乱してしまいました。地道に全部集めていきたいと思います。
798花と名無しさん:2007/09/09(日) 14:53:34 ID:???0
文庫で買う方が、まとめて読めるから良い
フラワーデストロイヤーも同じ
799花と名無しさん:2007/09/09(日) 14:55:47 ID:???0
月光も文庫化して欲しいなー
800花と名無しさん:2007/09/09(日) 21:44:53 ID:???0
月光、古本で買い戻して一昨日から読んでるんだけど、
「時の流れ」が違うのに、カイトと藤美の二人が同い年(?)って
変じゃない?
801花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:42:43 ID:???0
あ、そうかも…気づかなかった。
二人同時に生まれたんじゃないってことで片づ…かない…か?

でも月光大好き
802花と名無しさん:2007/09/09(日) 22:58:42 ID:???0
時の流れの違いが、正確に比例してるわけでもないだろうし、
(漫画上の都合で)偶々同い年で出会ったんだな、という程度にしか思わんかった
803花と名無しさん:2007/09/09(日) 23:01:01 ID:???0
>>800
ドーム・ヌイとディス・ドームの王は同時に生まれるって説明あったっけ?
なかったように思うんだけど。
フジミ・・・1976年生まれ(1992年に高校1年)
カイト・・・1900年くらいに生まれてすぐあっちの世界へ落っこちた
くらいだと考えるといいのでは。
(ラストの二人の年齢差から考えて、
あっちの10年はこっちの50年くらいに相当すると計算しました)
804800:2007/09/10(月) 01:41:28 ID:???0
>>803
>ドーム・ヌイとディス・ドームの王は同時に生まれるって説明あったっけ?

同時に、とは書いてなかったかも…
読み直しだな、こりゃ。
805花と名無しさん:2007/09/10(月) 08:35:47 ID:???0
「月光」のラストを読むと
某家具屋姫という漫画のラストも思い出す。
あっちは五十年後だったっけ?男が迎えに来たら、老女だった女が若く変身して
連れ去られた。
806花と名無しさん:2007/09/10(月) 09:52:20 ID:???0
月光て何巻まであるんだっけ?
三巻くらいまでしか持ってないんだ・・・
連載時も途中までしか読んでないし・・・
807花と名無しさん:2007/09/10(月) 09:53:48 ID:???0
>>805
あー家具屋のラストなんかデジャブーと思ってたら、月光のパクリだったか。
808花と名無しさん:2007/09/10(月) 10:04:21 ID:???0
創作物ではよくあるパターンだから。
確かに若返って連れ去られる方が、夢というか絵にはなるでしょう。

だけど、あえて藤美を老女のままにする所が那州さんなんだよね!
カイトも気にしてないしいいんじゃない?
809花と名無しさん:2007/09/10(月) 18:43:52 ID:???0
>>805を読んで、今更ながら初めて「世界が終わるまでは」の
家業に意味があったことに気付いた
ショックだ
810花と名無しさん:2007/09/11(火) 09:42:57 ID:???0
家具屋だったもんね・・。家業。
811花と名無しさん:2007/09/11(火) 09:46:53 ID:???0
「世界が終わるまでは」ってどんな話だっけ?思い出せない…
812花と名無しさん:2007/09/11(火) 10:06:44 ID:???0
とある星のお姫様が、戦争から逃れるために地球の家族に預けられてて
お迎えが来る話
シリアスなタイトルだけど、コメディw
813花と名無しさん:2007/09/11(火) 11:53:39 ID:???0
>>812
ありがとう。読んだことなかったかも…
買っちゃおうっと。

そういばわんこ二巻はいつ出るんだろうか。
814花と名無しさん:2007/09/11(火) 12:09:34 ID:???0
気をつけなければならないのは
預けられたのはお姫様だけど、実は…
815花と名無しさん:2007/09/11(火) 23:18:41 ID:???0
家具屋って那州作品?
そんなのあったっけな…
816花と名無しさん:2007/09/11(火) 23:28:25 ID:???0
ねぇよ
無表情キャラの清水某の輝夜姫の事だろ
817花と名無しさん:2007/09/12(水) 00:56:03 ID:???0
>>816
え、あれ一応読んでたけど、>>821みたいなラストだったのか。
途中から面白くなくなってどうでもよくなってたから…
家具屋だっけ?>稼業
絵描きだったような気が…
818花と名無しさん:2007/09/12(水) 14:00:31 ID:???0
>>817
だからー
輝夜姫を、>>805が「家具屋」と書いたことで
>>809が、那州さんの「世界が終わるまでは」の主人公の家業が
家具屋であることに意味があった(ダジャレ)、と気付いたっていう話でしょ
819花と名無しさん:2007/09/14(金) 03:11:23 ID:???0
おじゃまします、宣伝です。

今、漫画サロン板を中心に『漫画さいもえトーナメント』というのをやっています。
最も萌える・燃える男性キャラを決めようというもので、
漫画好き同士のお祭りみたいなものです。
詳細はこちらで→まとめサイト http://sakura.45.kg/mangasaimoe/
一次予選でGWキャラ達が勝ち抜けてますので、
興味のある方は二次予選にご参加ください。
820花と名無しさん:2007/09/15(土) 11:25:22 ID:???0
本当に邪魔だったな
821819:2007/09/16(日) 18:44:29 ID:???0
ごめんなさい
822花と名無しさん:2007/09/17(月) 12:03:01 ID:???O
充流先輩萌
823花と名無しさん:2007/09/17(月) 15:06:25 ID:???0
萌えてるなら名前ぐらい正確に書いてほしい
824花と名無しさん:2007/09/18(火) 17:19:20 ID:???0
確かにw
825花と名無しさん:2007/09/18(火) 19:52:53 ID:???0
この人、懐かし漫画板のGWスレでも充流先輩って書いてた
826花と名無しさん:2007/09/19(水) 13:50:55 ID:???0
ってかさ、そもそもタイトル表記から間違ってる

○ ここはグリーン・ウッド
× ここはグリーンウッド

次スレからは気を付けて欲しい
827花と名無しさん:2007/09/19(水) 18:06:31 ID:???0
ページ内検索のことを考えると「グリーンウッド」のほうがいいと思う。
(特に根拠はないけどグリーンウッドと入力しようとしたとき、
「グリーン・ウッド」よりも「グリーンウッド」のほうが入力しやすいし、
そう入力する人のほうが多いような気がする。)

ま、ここはひとつ「ここはグリーン・ウッド」の略が
「グリーンウッド」ということでどうでしょ?
828花と名無しさん:2007/09/19(水) 21:05:42 ID:???0
> ま、ここはひとつ「ここはグリーン・ウッド」の略が
> 「グリーンウッド」ということでどうでしょ?

まさにその通りだと思う
829826:2007/09/19(水) 22:05:52 ID:???0
スレタイは>>827さんの言うように
探しやすさから「グリーンウッド」でいいと思うんですが
>>1で但し書きがあるといいなと思いまして
正しいタイトル表記は“・(ナカグロ)付き”ですよって
830花と名無しさん:2007/09/19(水) 22:20:29 ID:???0
>「ここはグリーンウッド」をはじめとする那州雪絵作品について語るスレです。

>>1のこの部分に関しては、ちゃんとナカグロをいれて欲しい。
831花と名無しさん:2007/09/20(木) 09:56:38 ID:rrC0pQqr0
但し書き入れるのもいいと思う。
けどさ、できることなら簡易作品リストか単行本リスト作る方が真っ当じゃなイカ?
832花と名無しさん:2007/09/20(木) 11:23:22 ID:???0
スレタイについては、今のままの全角文字だと
字数制限で「・」がつかないんだよね??
833花と名無しさん:2007/09/20(木) 15:41:51 ID:???0
>>831
そうだね
次スレには欲しいね

>>832
ん?
半角で「グリーン・ウッド」提案?
検索…しやすいかな?
834花と名無しさん:2007/09/20(木) 18:18:20 ID:???0
>>833
いや別に、スレタイは今のままでいいと思うよ

半角にするよりは、「その13」の「その」をなんとかしてもいいと思うし
835花と名無しさん:2007/09/20(木) 18:38:26 ID:???0
>>834
「那州雪絵14号室」とか?
836花と名無しさん:2007/09/20(木) 18:45:32 ID:???0
>>835
それ字数減ってないしw
837花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:15:53 ID:???0
【×那須雪絵】○那州雪絵14【魔法使いの娘グリーンウッド】

冗談です
838花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:38:30 ID:???0
前半分は【×那須】だけで良いよね
839花と名無しさん:2007/09/21(金) 03:46:16 ID:???0
>>837を改変
【×那須】○那州雪絵・14【魔法使いの娘グリーンウッド】

スレタイに「・」を入れる方が、検索しずらくなると思うので
>>1の文章と、作品リストを作るのならそっちは正しい作品タイトルで
「ここはグリーン・ウッド」にすればいいかと思われ。

≪単行本リスト≫
代表作「ここはグリーン・ウッド」
(略称GW…花ゆめコミクス:全11巻/愛蔵版:全4巻/白泉社文庫版:全6巻)

・フラワー=デストロイヤー(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・妖魔襲来!復讐鬼(花ゆめコミクス全1巻、短編集)
・天使とダイヤモンド(花ゆめコミクス全2巻/文庫版全1巻)
・ダーク・エイジ(花ゆめコミクス全1巻)
・それからどしたの?仔猫ちゃん(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・月光(花ゆめコミクス全5巻)
・イリュージョン・フードマスター(花ゆめコミクス全1巻)
・嵐が原(花ゆめコミクス全1巻)

・魔法使いの娘(新書館Wingsコミクス、既刊5巻−以下続刊)
・どーする!?わんこ(竹書房、既刊1巻−続刊と予想)

えっと〜テキトーに某ファンサイトデータを参考に作ってみた(BL除外で)。
自分は今更那州さんにハマりなおして昔のコミクス全然持ってないので
詳しい住人さん、補足おながい。
840花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:33:35 ID:???0
>>839
とりあえず嵐が原はジェッツコミックスだな


つられて中古探さないと読めないと思われる話が載ってる物適当に書いてみた
間違ってたら修正きぼ

妖魔襲来!復讐鬼 (妖魔襲来!復讐鬼・紅茶の騎士)
ここはグリーン・ウッド1巻 (キラキラの部屋で・冒険者たち・誰か―STRANGER)
 〃9巻 (君が見ていた夢を)
天使とダイヤモンド2巻 (Emerald Cave 蛇の谷)
月光1〜5巻
イリュージョン・フードマスター(イリュージョンフードマスター・女王陛下の料理番
 夜のお菓子 世界が終わるまでは)

文庫はまだ大丈夫だよね?
841花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:44:39 ID:???0
どうせなら文庫の収録作品まできっちり書くといいかも
842花と名無しさん:2007/09/21(金) 16:11:26 ID:AIxSqIq40
>>841
同意。味のある短編多いからな。
単行本リストとは別に短編リスト作るべきかもね。
暇な時にやろうと思うが、誰かがチャッチャと作ってくれるとありがたいw

未収録ってなにがあるっけ?
ぽんこつチューンナップくらい?
843花と名無しさん:2007/09/21(金) 16:36:56 ID:???0
月光は文庫にならんのかね
すでに絶版だったから中古で揃えたけど。新刊で欲しい
844花と名無しさん:2007/09/21(金) 17:02:11 ID:???0
ボーイズラブ系はどうする?
未収録もちらほらあったような。
原作物もあった。
845花と名無しさん:2007/09/21(金) 17:03:32 ID:???0
「俺(オイラ)には向かない職業」だっけ
穂波ゆきね作画でナスさん原作のやつ
あれ単行本化しなかったんだよね
846花と名無しさん:2007/09/21(金) 23:04:51 ID:???0
久しぶりに「グリーン・ウッド」CD(無印)聞いた。
(・∀・)イイ!!
847花と名無しさん:2007/09/22(土) 00:17:59 ID:???0
一応BLはPINKでやってということなんで。
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/801/1160150954/l50 (注:18禁)
848花と名無しさん:2007/09/22(土) 02:00:07 ID:???0
>>847
そのスレ住人だけど、そこはナスさんの作品(主にGW)を
BLとして妄想するのがお題になっているので・・・。
ナスさんのBLを語ろう!という作家スレではないので、
どうにも趣旨がズレると思う。
作品リストをまとめるぐらいはこっちで良いのでは。
849花と名無しさん:2007/09/22(土) 12:24:07 ID:???0
那州作品だし、こっちでいいんじゃないかなあ
恋愛面に踏み込んだ話題はなるべく避けるとして
BLが平気でも、GWでの妄想は見たくない…
850花と名無しさん:2007/09/22(土) 12:37:20 ID:???0
BLは受け付けない人も多いからここでやるなら加減というものを考えてね
で、平気な人はその加減をよく誤るんだ、これが
851花と名無しさん:2007/09/22(土) 14:39:42 ID:???0
>850落ち着け。
今までもここでちらほら話が出たことあったけど、
過剰な萌え話には発展しないから、そんなピリピリと牽制しないでも大丈夫だよ。
大抵、ストーリーの話ぐらいしかしないしね。
852花と名無しさん:2007/09/22(土) 15:33:56 ID:???0
廃病院で幽霊に育てられた子供の話はまるで受け付けなかったな。
年齢を重ねるにせよ、大人と子供が関係するのはいかんよ。
853花と名無しさん:2007/09/22(土) 15:35:17 ID:???0
那州作品は那州作品なんだから
リストに入ってない方がおかしいと思う
854花と名無しさん:2007/09/22(土) 16:23:26 ID:???0
>>853
同意。

BLのも一応単行本コンプしたけど、目が滑ってしまってどうにもこうにも。
魔法使いで復活してくれたことが奇跡みたいで本当に嬉しかった。
855花と名無しさん:2007/09/24(月) 06:53:36 ID:???0
そろそろ5巻出るかねぇ
856花と名無しさん:2007/09/24(月) 10:04:45 ID:???0
何の?
魔法使いの娘5巻だったらとっくに出てるが
857花と名無しさん:2007/09/25(火) 01:27:56 ID:???0
858花と名無しさん:2007/09/30(日) 16:42:39 ID:???O
6巻はいつ出るんだろ?
まだ出ないか…。
859花と名無しさん:2007/10/02(火) 15:44:52 ID:???0
来年でしょうなぁ
860花と名無しさん:2007/10/02(火) 22:25:35 ID:???0
ご隠居さんみたい。
861花と名無しさん:2007/10/04(木) 08:12:02 ID:???0
美恵子ちゃんがリコン!! Σ(;´д`)
862花と名無しさん:2007/10/05(金) 21:46:19 ID:???0
ゲームサロンで見つけてきた。ちょっとワロタので

661 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/04(木) 23:12:46 ID:Lx/Pyz1U0
龍が如くで、金大津(ボス敵)とのバトルシーンの時に
主人公の桐生一馬は、倒れた相手に追い討ち攻撃で
馬乗りにした相手の顔面を、六十発連続、全力でぶん殴ったにも係わらず
相手の顔がしっかり原型を保っており、顔に痣すら出来ていないのが理不尽です。



663 :ゲーム好き名無しさん:2007/10/05(金) 04:22:46 ID:E2oJVk+70
>>661
漫画「ここはグリーンウッド」などを見てもわかるように
ラスボスや美形、アイドルなどの重要人物はとんでもなく復元再生力が強いことがままあります。
ダメージを受けていてもそれが顔の皮膚にいささかも影響を与えていないように
見えるほどの超回復力で治癒しているのです。
863花と名無しさん:2007/10/09(火) 14:48:05 ID:???0
ワロタw
欲しいな、とんでもなく強い復元再生力w
864花と名無しさん:2007/10/10(水) 17:45:23 ID:???0
なぜか「下まつげを抜いても30分(だっけ?)で全部再生する」というのを
実践してみた時期が私にもありました…
865花と名無しさん:2007/10/10(水) 21:49:24 ID:???0
たしか30秒だったと思う
ということは計ったってことかねぇw
866花と名無しさん:2007/10/11(木) 00:27:38 ID:???0
30分なら測らなくちゃあれだけど
30秒ならだいたいでいいだろうw
867花と名無しさん:2007/10/12(金) 16:43:08 ID:???O
>>864
まつげはえた?w
868花と名無しさん:2007/10/12(金) 17:27:27 ID:???0
数日前に見た番組によると
下まつげ全部抜けた子は、1ヶ月くらいで全部元に戻ったらしいぞw
869花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:09:26 ID:???0
>>868
ヘェ〜ヘェ〜ヘェ〜(AA略
眉毛は抜いたり剃ったりすると、なかなか復元できないっぽいのにね。
870花と名無しさん:2007/10/12(金) 23:40:36 ID:???0
数日前じゃなくて、先週の世界仰天ニュースだったようだ
目薬と間違えて、つけ爪用接着剤を目に差した人の話
ゾゾー
871花と名無しさん:2007/10/13(土) 11:46:43 ID:???0
>>868
あー、目の手術で上下のマツゲ切られた母親もそれくらいで戻ったような気がする
872花と名無しさん:2007/10/14(日) 01:56:56 ID:???0
>>867
普通に元に戻ったよ。1ヶ月もかかんなかったと思う

抜いても剃ってもがんがん生えてくる眉毛を鑑みるに、
きっと私も美形キャラなんだね…!

orz
873花と名無しさん:2007/10/14(日) 21:42:25 ID:???O
忍は光流をネタにするくらいだから、あの復元回復力ないんだよね?
なんか忍こそ顔に傷とか痣とか想像できない。
874花と名無しさん:2007/10/14(日) 22:54:05 ID:???0
忍なら適当な生け贄をやるか呼び出した悪魔をはめるかして
黒魔術で復元くらいは出来そうな気がする
875花と名無しさん:2007/10/14(日) 23:05:51 ID:???0
あぁ、やっぱりなんか忍センパイはドス黒くてナンボな気がするよw
876花と名無しさん:2007/10/15(月) 00:31:01 ID:???0
そもそも忍は顔に傷なんかつけません
(まあ、光流や蓮川には殴られてたけど)
877花と名無しさん:2007/10/15(月) 17:48:15 ID:???O
魔法使いおもしろい…
久しぶりにはまった…
昨夜このスレ全部読んだ…
ウイングスが本屋にない…
878花と名無しさん:2007/10/15(月) 19:49:24 ID:???0
>877
大丈夫。
今出てるWINGSには載ってないから。
879花と名無しさん:2007/10/15(月) 22:17:45 ID:???O
>>878ありがとう…

テンテンカワユス…
880花と名無しさん:2007/10/20(土) 23:00:20 ID:???0
鈴の木初音はちゃんとイメージ検索でヒットするみたいだな
881花と名無しさん:2007/10/21(日) 04:16:51 ID:???O
初音にみっくみくにされたいな
882花と名無しさん:2007/10/21(日) 23:08:12 ID:???0
初音にせっかく築地で買って来た生の本マグロのさくを冷凍されたい
883花と名無しさん:2007/10/24(水) 22:05:10 ID:???O
初音=
884花と名無しさん:2007/10/26(金) 13:20:02 ID:AzuzrJNr0
明日発売のウイングスには?
885花と名無しさん:2007/10/27(土) 20:29:07 ID:???0
ウィングス載ってたよ
まあまあ面白かったかな
886花と名無しさん:2007/10/28(日) 01:13:17 ID:???O
買おうかな
887花と名無しさん:2007/10/28(日) 03:16:33 ID:???0
新刊まだですかね?
888花と名無しさん:2007/10/28(日) 16:06:30 ID:???0
単行本、今月号のだけだとページ数足りないからな。
年内は大人しく諦めるか。
889花と名無しさん:2007/10/28(日) 22:26:58 ID:???0
そういや今回は引っ越しが重なったせいでページ数少なくて…だそうです。
そのかわり来月も載るからと。


初音が現在、家事手伝いのプー状態なのは
自分で選んだわけではないみたいです。
正しくは、どうしてそれを選択したかの記憶がない。
たぶん養父が何か術を使ったんだろうなぁ…。
890花と名無しさん:2007/10/29(月) 00:22:10 ID:???0
読んでるこっちも「え?いつのまに?進学しないの。え?主婦?」だったからな。
作品世界的にそれもありかと思ってたけど伏線だったんだね。 
891花と名無しさん:2007/10/29(月) 01:12:26 ID:???0
パパ怖ス
892花と名無しさん:2007/10/29(月) 01:18:48 ID:???O
卒業エピあったっけ?
なんかいきなり専業になってた気がする
893花と名無しさん:2007/10/29(月) 03:25:47 ID:???0
卒業エピは無かったね
というか学生生活描写自体が凄く少なかった
試験とか宿題とか普通の友人関係とか、そういうの一切省かれてたなあ
894花と名無しさん:2007/10/29(月) 16:19:38 ID:???0
話はあまり面白くなかったな
でも今後の展開に重要なポイントが満載だったような気がする
初音ちゃんも出口を見つけられるのかな?
895花と名無しさん:2007/10/29(月) 18:46:40 ID:???O
4巻が本屋になくて、待てずにすっ飛ばして5巻読んだ。

夜中に読むと怖いけどおもしろい…
グリーンウッドより線が太いけど変わらずおもしろい
コヤタが無山に襲い掛かりそうで初音を見てそれたシーンのコヤタの目が
少し月光を思い出すような目だったなぁ…
896花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:18:13 ID:???0
「月光」はリアルタイムでハマってたなぁ。
絵的にはあの頃がいちばん好きでした。
文庫化してくれないのがさみしい。
単行本持ってるけど黄ばみまくってて哀れを誘うよ…
897花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:21:47 ID:???0
白泉の黄ばみは半端じゃないぜ
898花と名無しさん:2007/11/02(金) 23:45:34 ID:???0
紙質悪いからね
同じページ数のちょっと昔のマーガレットコミックスなんて
倍くらいあるんじゃないかってくらい重いもんな
899花と名無しさん:2007/11/03(土) 08:43:48 ID:???0
紙が白くて厚くて本が長持ちするのが良いんだけど。
900花と名無しさん:2007/11/03(土) 12:29:03 ID:???0
白泉もパタリロの初期くらいの時代までいい紙使ってたのにな
古本屋で買って紙質の良さに驚いた
901花と名無しさん:2007/11/03(土) 22:03:07 ID:???0
月光は定期的に読み返したくなる
ファンタジーとリアルの混ざり具合が最高
902花と名無しさん:2007/11/04(日) 11:10:31 ID:???O
月光かなり好きだ
しかし那州作品、本屋にないねぇ…
ブクオフにもあまりない
903花と名無しさん:2007/11/04(日) 12:28:35 ID:???0
>ブクオフにもあまりない
それはとても良い事
904花と名無しさん:2007/11/04(日) 17:11:39 ID:???0
文庫化しないのは悪いこと
905花と名無しさん:2007/11/04(日) 22:57:06 ID:???0
他の作品はつつがなく文庫化してるのに
月光だけ仲間に入れてもらえない理由はなんなんだ
906花と名無しさん:2007/11/04(日) 23:34:43 ID:???O
何故だろうね?
名作だし月光はここでも人気あるのにね
907花と名無しさん:2007/11/05(月) 08:11:42 ID:???0
一般受けしづらいのかな?
友人に貸したらグリーンウッドは楽しかったけど
月光は何がやりたいんだか分かんないと言われてしもうた
908花と名無しさん:2007/11/05(月) 09:03:04 ID:???O
月光、ゲームにしたら面白そう。
909花と名無しさん:2007/11/05(月) 09:33:06 ID:???0
バッドエンドの方が面白そう
フジミはあの世界に残って女王生活
910花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:12:22 ID:???0
それはそれで開き直って頑張りそうだね
911花と名無しさん:2007/11/05(月) 22:52:17 ID:???O
ゲーム欲しいなあ
あ、ふじみって不死身からきてんのかな?
ガイシュツ?
912花と名無しさん:2007/11/06(火) 09:25:20 ID:QeLm/g+Q0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /        U    \
   /  U               ヽ
    l:::::::::     \,, ,,/       .|
    |::::::::::  |||(●)     (●)   |
   |::::U::::::::::   \___/     |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
913花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:28:43 ID:QeLm/g+Q0

      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /             \
   /                 ヽ
    l:::::::::   /      \   |
    |::::::::::   (●)    (●)   |
   |:::::::::::::::::   \___/    |
    ヽ:::::::::::::::::::.  \/     ノ
914花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:29:44 ID:???0
当時の評判が良くなかったとか?<月光
グリーンウッド的な面白さを求めていた読者からは評判悪かったとか
915花と名無しさん:2007/11/06(火) 11:37:17 ID:???O
月光、絶版かな?
ラスト巻以外は捨ててしまった…
名作だからまた読みたい…
916花と名無しさん:2007/11/06(火) 12:13:42 ID:???O
月光連載同時に本誌買ってたけど、話進むにつれ掲載順いつも後ろの方だったからあんまし人気なかったんだろうなぁ。
名作なのに。
917花と名無しさん:2007/11/06(火) 15:23:53 ID:???O
月光文庫化してほしいな…。

質問だけど
グリーンウッドの柱で、
声優さん決める時のエピ載ってるのって何巻だっけ?
金田の目消しで、「すかー」って言ってて
ナスさんがポンって納得してるやつ。
918花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:35:33 ID:???0
>>914
ちょっと月光は全体にトーンが暗かったのかな。
花ゆめの対象年齢が下がってきていた時期だと思う。
SFが減ってラブコメが増えてきてた。
919花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:42:21 ID:???0
>>917
7巻の「王子様を探せ!」の柱だった。

私も質問。
那州さんが「天空の城ラピュタ」を見に行って
隣の席のお姉さんが真剣に見入っていた話は
単行本に入ってなかったのかな。
920花と名無しさん:2007/11/06(火) 17:02:01 ID:???0
>>918
時代によってウケる作品とそうでない作品とあるだろうしね。
もし月光が90年前半でなくここ数年で発表されてたらどうだろう…?
921花と名無しさん:2007/11/07(水) 01:37:12 ID:???0
>>919
詳しい巻は今わからないけど、入ってた。
隣に座った女の子が「ひえっ」「危ないっ」とか言ってたのだよね?
922花と名無しさん:2007/11/07(水) 01:51:27 ID:???0
月光は好きだけどちょっと全体に作りが甘い気がする
あと終わり方が渋すぎたかな。まあそこが那州さんらしくていいんだけど
923花と名無しさん:2007/11/07(水) 10:14:00 ID:???0
確かに終わりはね〜
自分の意思で離れ離れになった上他の男と結婚して
おまけにラストはばーさんという少女マンガとしてはありえないエンドだったからなぁ

個人的にはいいラストだったんだけどね
924花と名無しさん:2007/11/07(水) 10:55:17 ID:???0
「私だけの素敵な王子様と結ばれる(はぁと」というのがゴールの少女漫画世界に置いて
「私の(それぞれの)人生」を誠実に描こうとした結果なんだけどな。
フジミは実家も裕福そうじゃないし美少女でもなくてしかもお姫様にはなれなかった
そんな女の子が短期間の冒険で様々な人の生き方を見て自分なりの結論を出す。
そこが面白かったんだよなーフジミが結論を先延ばししなかったところが。
925花と名無しさん:2007/11/07(水) 10:57:49 ID:???0
ちょっと古いタイプのお使いRPGみたいな感じだったから
受けなかったんじゃないかと思う。
オチのせいじゃないでしょう。連載中から後ろの方だったんだし。
926花と名無しさん:2007/11/07(水) 13:14:06 ID:???0
月光と嵐ヶ原は、読んでて妙に怖い。それが魅力なんだけど
ところで那州さんの描く夜とか闇って、ホラー物じゃなくてもなんか怖い
印刷に出てしまえば同じベタなのに、なんでだろう
927花と名無しさん:2007/11/07(水) 17:21:04 ID:???0
なんていうか、「化け物」的なものを描くのがすごく上手いよね、那州さんは。
すごい存在感がある。
928917:2007/11/07(水) 17:39:24 ID:???O
>>919
dd!!
7巻探しの旅に出てくる。
ラピュタのエピはコミックスに入ってると思う。
私も何巻かわからないけどw
929919:2007/11/07(水) 21:03:11 ID:???0
>>921>>928
レスありがとうございます。もう一度コミックスを探したら
1巻の巻末に載ってました……orz
もっと後の時期だと思って途中の巻ばかり探していたのが間違いでした。
930花と名無しさん:2007/11/07(水) 21:48:07 ID:???O
魔法使いでまた読みはじめ白線以外のも読みたくなってきた…

間違いの恋以外にお勧めありますか?
また、イマイチなのはどの作品?
931花と名無しさん:2007/11/07(水) 22:17:21 ID:???0
そればっかりは個人の好みとしか言いようが無い…
932928:2007/11/07(水) 22:18:57 ID:???O
>>929
一巻だったか…。おめ!!

私も読んでみよっと。
933花と名無しさん:2007/11/08(木) 07:53:37 ID:???0
あーーー間違いの恋も面白かったよなーーー
アホの子描かせたら天下一品だよ雪絵
934花と名無しさん:2007/11/08(木) 20:33:27 ID:???0
月光→魔法使いの娘とはまってここ来てみた
人にはすすめにくい月光へのレスに嬉しくなっちゃったよ
最初っから最後まで印象的で、すごい好きなんだ

ところで他のレビューや上のレス読んで気になってるんだけど
間違いの恋、面白い?
BLは平気だけど商業BLは読まないのでちょっと不安で
西洋骨董菓子店は平気だった
935花と名無しさん:2007/11/08(木) 21:22:23 ID:???0
あーゆーのは自分の萌えにぴったり嵌るかどうかだから…
自分はアホキャラが嫌いなのでつまらんかったけど
936花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:46:44 ID:???0
自分はキャラとかじゃなく、なんか創作パワーが
トーンダウンしてる感じでイマイチだった
という訳で読んで判断しなさい>>934
937花と名無しさん:2007/11/08(木) 22:53:15 ID:???0
>>935>>936
レスありがとう
創作パワーがトーンダウンしてるのはかなり気になるけど
アホキャラで乗り切れるかもしれないから
本屋で運命の出会いを感じたら買ってくる
938花と名無しさん:2007/11/08(木) 23:20:32 ID:???0
間違いの恋って、コーカスレースが入ってるやつだっけ?
あれ、那州さんぽくて好きだったな。
BLシーンがっつりより、ほのかにそれっぽさ出す方が
那州さんぽいかなーってだけなんだけど。
939花と名無しさん:2007/11/09(金) 00:20:44 ID:???O
BLって何処まで?
まさかエチシーンはないよね、まさか
940花と名無しさん:2007/11/09(金) 06:38:26 ID:???0
あるよ
941花と名無しさん:2007/11/09(金) 10:26:15 ID:???0
間違いの恋は、しょっぱなで内田がしでかした行為が……
男対男の恋愛でも、ああいう行為に出るのはどうかと
942937:2007/11/09(金) 11:59:33 ID:???0
>>940
あ、あるのかああああああああ!そこを訊いとけばよかったorz
そこまでいかないほうが好みなんで、すごい迷うが買ってこよう…
943花と名無しさん:2007/11/09(金) 16:44:26 ID:???0
そもそも西洋骨董菓子店はジャンルとしてBLに入るのか?
あれをBLと思うなら読まんほうがいいのでは…
944花と名無しさん:2007/11/09(金) 20:31:28 ID:???O
え、セクスシーンありなのか…ショック
945花と名無しさん:2007/11/10(土) 00:17:39 ID:???O
つーか、レーベルや作家によって差があることとはいえ
BLレーベルから発行されてる本なんだから
普通はエチ有と思うべきなんじゃないのか?
レーベルで判別つくんだからダメな人は読まなくて済む
946花と名無しさん:2007/11/10(土) 00:25:29 ID:???0
エチーが嫌なら東京怪談newがおすすめ。
こっちはちゅー止まりだ(一応)。
やっぱりアホキャラはいるけど
ふつーに化け物マンガとしても面白かった、
間違いの恋が合わなかった935です。
947花と名無しさん:2007/11/10(土) 01:12:35 ID:???0
東京怪談は良いよね。
948花と名無しさん:2007/11/10(土) 01:31:51 ID:???0
新書館の場合、BLエチ有無の判断は掲載誌。

ウィングスは少女漫画(魔法使いの娘)。
ディア+はBLでエチ有り(間違いの恋など)

新書館のコミックスが2種類あることに気付いてなかったり
あそこのは全部BLと勘違いしてる人もいそうだから、
こう書いた方が、はっきりしていいと思う。
自分は那州さんのBLは、どれもイマイチだったな…。
949花と名無しさん:2007/11/10(土) 10:34:50 ID:???O
みなさんは読みきりで好きな作品は何ですか?
私は美形いりませんか?と満月ドライビン’が好きです。
950花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:05:39 ID:???0
満月ドライビン、掲載誌捨てちゃった…
単行本収録されてないかなぁ
951花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:13:51 ID:???0
>950
嵐が原(JET'S COMIC)に収録されてたよ〜
952950:2007/11/10(土) 19:48:56 ID:???0
>>951
そっちか!(゚д゚)ガーン
チェックし忘れてたよ、ありがd
これでまた読める
容姿が成長しないヒロイン、不思議な味がする作品だった

あと短編では「踏まれた天使のように」が私は好き
ヒロインがツンデレっぽくて那州さんらしいなぁと、読後なんか泣けた
「女王陛下の料理番?」これも完結して欲しい
確か花ゆめ本誌最後に掲載された作品

タイトルうろ覚えで、ごめんなさい
953花と名無しさん:2007/11/10(土) 20:13:35 ID:???0
イリュージョン・フードマスター私も好きだ。
ユー・ユーハイムは結局自分の世界に戻れたのかね。
まあ戻れなくても彼女なら逞しく生きていく事だろう…。
954花と名無しさん:2007/11/10(土) 20:35:37 ID:???0
あー逞しいヒロインが多いよね
そこがこの作者が描き出す作品魅力のひとつかも
カイトと離れて不安になった藤美も思いっきり泣くことで解決し前進しようとしていた

>ユー・ユーハイムは結局自分の世界に戻れたのかね
自分もこれ、すんごい気になる・・・
955花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:17:02 ID:???O
>>945いや、読む読まないじゃなく、茄子さんがBL描いたことが既にショック。まあ今更だけどね。
956花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:34:13 ID:???0
>>955
GWを読んでても、思いもよらなかったのかw
957花と名無しさん:2007/11/11(日) 01:42:05 ID:???0
東京怪談は魔法使いの前身ぽいね
958花と名無しさん:2007/11/11(日) 02:26:33 ID:???0
よしながスレで見かけたホモレーディングってやつ、那州スレにも要るのかなぁ。
自分は那州さんのBLには手を出す気がないので、
コミクスの出版元と密林など各種レビューを探して読んで
自衛しているんだけど。
魔法使いの娘の評判を聞いて、また那州作品を読み出した
(=舞い戻った)読者もいるっぽいよね、最近。
959花と名無しさん:2007/11/11(日) 03:02:18 ID:???0
死にネタが駄目な人や不幸エンドが嫌いな人もいるだろうに
なんでBLだけそこまでする必要が?
前者と違ってレーベルで避ければ済む話じゃん。
960花と名無しさん:2007/11/11(日) 08:36:23 ID:???0
>>956
やおいって単語自体GWで初めて知ったなぁ
961花と名無しさん:2007/11/11(日) 11:45:52 ID:???0
「美形いりませんか?」は元伸たまきの「カインド・マシン」に
すごく似てて読んだ当初はもにょったもんだ
まあよくあるストーリーっちゃそうなんだけど
962花と名無しさん:2007/11/11(日) 11:49:23 ID:???0
遺産にロボット、は遠藤淑子にもあったな。
割と疎遠な身内から遺産にとんでもないものもらうってのは結構ありがち話なんじゃないかなと思う
963花と名無しさん:2007/11/11(日) 15:44:52 ID:???0
竹宮恵子あたりにもあったようななかったような…
ロボットじゃなくてアンドロイドだったかも
964花と名無しさん:2007/11/11(日) 16:25:41 ID:???0
遺産がロボット、という以上に似てると思ったんだよな。
アンドロイドの美形度が天地の差だがw
965花と名無しさん:2007/11/11(日) 17:21:23 ID:???O
>>958
まさに魔法使いでまた読みはじめたよ。

魔法使いはおもしろいけど、BLは読む気がしない。
966花と名無しさん:2007/11/11(日) 18:41:01 ID:???0
>>965
ノシ
魔法使いが出てるのは知ってたけど
ずっとBLだと思って手を出してなかった
967花と名無しさん:2007/11/12(月) 01:25:13 ID:???0
>>962
あったあった。実は人間だったってオチだけど。

那州さんの女の子って生々しくぶっちゃけキャラでえげつないの多いけど、強いね。
968花と名無しさん:2007/11/12(月) 13:13:21 ID:???O
「美形〜」で主人公の名前が、
当時の有名AV女優と名前が一緒で
なすさんいいのか?!wと思った。
969花と名無しさん:2007/11/12(月) 13:19:07 ID:???0
あれはわざとでしょw
970花と名無しさん:2007/11/12(月) 21:12:24 ID:???0
月光はロリス様が助かった事が全てだと思うんだ
971花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:37:32 ID:???0
>>968
そうなのか…そういうのはやっぱリアルタイムで読まないとわかんないよなぁ
グリーンウッドとか、自分はぎりぎり分かる世代だけど
平成生まれの弟は時代感がつかめないとか言ってた
972花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:41:10 ID:???O
>>934 >>943
“洋”の字はもう1コいるんだよ
「西洋骨董洋菓子店」

関係ないけど
ブルース・グリーンウッドさん
っていう役者さんがいる事を
他板で初めて知った秋の夜
973花と名無しさん:2007/11/13(火) 08:33:39 ID:???0
悪党の巣…
まあフリーマンとかゲイとか考えるとどうでもいいか
974花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:22:10 ID:IcrKZ3bHO
えー
975花と名無しさん:2007/11/13(火) 10:23:02 ID:???0
ってか、ここ開いた瞬間にトロイの木馬検出されたorz・・・
みんな大丈夫?
976花と名無しさん:2007/11/13(火) 11:40:08 ID:???O
>>975
5が反応していると思われるが、実害ないもの。PC初心者板の↓スレをどぞ。

ノートンがvbsウィルスのソースに誤反応3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pcqa/1109609938/
977花と名無しさん:2007/11/13(火) 15:19:22 ID:???0
少女マンガ板のほとんどのスレはアレが貼ってあるよー
私はノートン先生じゃないから関係ないけど
978花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:34:12 ID:???0
なんかものすごく久しぶりに、これについて聞いてる人を見たw
自分の見てるスレは新規の人が来てないんだろうか…
979花と名無しさん:2007/11/13(火) 20:56:52 ID:???0
そろそろ新スレの時期ですね
980花と名無しさん:2007/11/13(火) 22:44:58 ID:???0
>>976
いや、ノートンじゃないんだけどね。
大丈夫ならよかった。
981花と名無しさん:2007/11/14(水) 00:56:31 ID:???0
3巻で、なぜ無山が呪い殺した女の人の胸に無山の義歯が刺さっていたんだろう。
なぜなんだろう。
分かる方いますか。
982花と名無しさん:2007/11/14(水) 08:26:09 ID:???0
どうやって刺さったかは置いといて、呪うのに必要だったんかなぁ程度の認識
983花と名無しさん:2007/11/14(水) 09:43:04 ID:???0
あああ・・・昨日このスレに来ておくべきだった。
まさに昨日、ブコフで「間違いの恋」買っちゃった・・・orz
あのD+ってのがBLレーベルだと知らなかった。
絵はいいんだ、昔のタッチを残しつつちょっと綺麗になってて、
那州さんらしいと思ったけど、BLかよ・・・
腐属性があるのはよくわかってたけどさ、それでも
健全で、ときどき匂わす程度がよかったのに。

なんだか、映画監督目指してた友人が
久しぶりに会ったらAV撮ってたみたいなショック・・・

それはさておき、「コーカス・レース」のなかで
友塚くんが夕機のタバコを一口だけ吸うシーンがあるけど、
あれってやっぱ夕樹が好きだったけどあれで諦めて気持ちの整理をする
っつーシーンなんでしょうかね?
984花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:09:28 ID:???0
>983
君は腐を毛嫌いする割になんでもないキャラの動作すら腐目線で見るんだな
985花と名無しさん:2007/11/14(水) 10:36:57 ID:???0
いや、腐を毛嫌いしてるわけじゃなくてw
もともと私も腐属性なんだよ。大人になって卒業しただけ。

ただ、那州さんに関しては、もともと花ゆめで活躍してた過去があるから、
なんつうか・・・いまBLで腐女子のエサみたいな漫画を量産してるのが
哀しかっただけ。

コーカス・レースはまあ面白かったし、間違いの恋はテンチョにちょっと萌えたw
でも、昔ははっきりと関係性萌えだったのが、相手はどうでも良くて
キャラ単体萌えになったあたり、自分も変わったな・・・とこれはチラ裏。
986花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:02:41 ID:???0
別に量産してると思えない
987花と名無しさん:2007/11/14(水) 12:18:30 ID:???0
ブコフで見ただけだからようわからんけど、D+って、あんまり長期連載
なくって、読みきりか良くて2−3回なんでしょ?
他にも数冊同レーベルの那州さんの本見たし、他の作家のもみんな一冊だけ
だったような。じっくり腰をすえてプロットやキャラを練らず、1回1回
話をリセットして読みきり書いてるのを量産といっちゃおかしかったかな?

少し遡って読んだら、魔法使いの娘がいいみたいね。
なんかスレ読んでるだけでも嬉しくなってきた。
買ってみようかな。

ところでこのスレにも
よしながふみスレみたいなBL度指標を作って欲しい・・・
988花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:01:36 ID:???0
指標が必要なほどBL書いてるとも思わんが
連載作品(魔法使いの娘)がBLじゃないって分かれば現状では充分じゃない
989花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:07:50 ID:???0
>>983
えらい言い様だな
AVはすべての映像より格下と決めつけるのはよくない

BLでも真剣に描いてるヤシは大勢いるし、当時の那州さんだって
必死だったはずだよ
それに、D+で好評だったから魔法使いへの道が開けたんじゃ
ないの?

ただ濡れ場を描きたいだけのBLとそうでないBL(那州さんじゃ
なくても)は区別しろよ
990花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:08:30 ID:???0
まずROMっていただきたいだが。
仕事がないときにBL描いてただけでしょ
自分語りは鬱陶しがられますよ
991花と名無しさん:2007/11/14(水) 13:10:09 ID:???0
BLレーベルの中でも、間違いの恋と東京怪談newはそれほど濃くないと思う。
暁に啼くコラール?(うろ覚え)が微妙だった気がするが
BLとして微妙だったのか、話自体が微妙だったのかよく覚えてない。。
992花と名無しさん:2007/11/14(水) 16:05:43 ID:???0
GWでも既にしっかりヤってたし、主人公同士の2次があるのも知った上で絡ませてた
間違って買ってしまったことに対しての気持ちは、別にかまわないけど
那州さんがこんなものを描くなんてどうこうっていうのは、今更としか思えない

>>991
コラールは、作品として練り上げ不足だったな
993花と名無しさん:2007/11/14(水) 16:10:33 ID:???0
那州作品のなかではGWのあの一コマが最も隠微だな
994花と名無しさん:2007/11/14(水) 16:54:23 ID:???0
事後報告ですまん、新スレ立ってなかったので立ててきた
>>826-839あたりも参考にしたんだが、>>839のスレタイだと長くて入らなかったぽ
>>1の「ここはグリーン・ウッド」のなかぐろはいれといた
他に不備があったらすまん

http://anime2.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1195026665
995花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:04:35 ID:???0
あと単行本リスト、>>839のにディアプラスのも足したんだけど…
※で注意はしてるものの、嫌いな人はとことん嫌いだからどうしたもんかと。
いいんじゃね?って人いれば貼っちゃうけど。審議ヨロ

≪単行本リスト≫
代表作「ここはグリーン・ウッド」
(略称GW…花ゆめコミクス:全11巻/愛蔵版:全4巻/白泉社文庫版:全6巻)

白泉社
・フラワー=デストロイヤー(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・妖魔襲来!復讐鬼(花ゆめコミクス全1巻、短編集)
・天使とダイヤモンド(花ゆめコミクス全2巻/文庫版全1巻)
・ダーク・エイジ(花ゆめコミクス全1巻)
・それからどしたの?仔猫ちゃん(花ゆめコミクス/文庫版:どちらも全1巻)
・月光(花ゆめコミクス全5巻)
・イリュージョン・フードマスター(花ゆめコミクス全1巻)
・嵐が原(ジェッツコミックス全1巻)
新書館
・魔法使いの娘(新書館Wingsコミクス、既刊5巻−以下続刊)
・暁に哭く、風に鳴くコラール(ディアプラスコミックス全一巻)
・東京怪談new(ディアプラスコミックス全一巻)
・間違いの恋(ディアプラスコミックス全一巻)
・夜明け前、僕らは…(ディアプラスコミックス全一巻)
竹書房
・どーする!?わんこ(竹書房、既刊1巻−続刊と予想)

※ディアプラスコミックスはBLレーベルです。苦手な方はご注意ください。
996花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:26:47 ID:???0
>>995
それで結構かと。単行本未収録作品があれば、そのリストも載せてくれると有難い。
997花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:30:16 ID:???0
>>990
誰に向かって言ってるんだ
998花と名無しさん:2007/11/14(水) 17:40:37 ID:???0
>>996
ありー
わかる範囲でかいといた。間違ってたら誰か訂正してくれるさ…多分
999花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:18:32 ID:???0
>>997
それは多分>>983=>>985=>>987である私あてかと。

>>989
その「AV」は、食うためにやむを得ずエロに走るという意味の
記号のようなものなので、そこに引っかかられても困る。
あと質の良し悪しがあるのはわかるが所詮はBL、外側から見たら
大同小異なんだよ。どんなことがらでもそうだが
内側の人間が細かい差異を上げて食いつくのはやめたがいい。
視点の置き所が違うんだからさ。

それにしても、今朝はショックのあまり混乱してたのは確か。
お騒がせして申し訳なかった>ALL
あと>>994乙でした。
1000花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:44:40 ID:???0
1000なら次スレは、他人の嗜好も尊重する発言で溢れますように
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。