●●おおの藻梨以◎「続くにたち物語」連載中●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
隔月刊・8日発売『One more Kiss(講談社)』にて連載中の「続くにたち物語」を始めとして
おおの藻梨以(もりい)作品をマタ〜リ語るスレッドです。

前スレ:くにたち物語 知ってる?
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1094625413/

『Kissオンライン』
ttp://www.kisscomic.com/new/index.html

復刊ドットコム「くにたち物語」
ttp://www.fukkan.com/fk/VoteDetail?no=3191
2花と名無しさん:2006/11/17(金) 02:06:02 ID:???0
≪過去ログ≫
モコ・・・くにたち物語・おおの藻梨似・・トッド
ttp://makimo.to/2ch/comic_gcomic/1005/1005374475.html (01/11/10〜 02/09/09*レス番265dat落ち)

おおの藻莉以 くにたち物語はどうなったの?
ttp://makimo.to/2ch/salad_gcomic/987/987828113.html (01/04/21〜01/08/24*レス番219でdat落ち)

おおの藻梨以「くにたち物語」復刊スレ
ttp://makimo.to/2ch/salad_gcomic/982/982767494.html (01/02/21〜01/02/22*レス番4でdat落ち)

おおの藻梨似
ttp://makimo.to/2ch/log_gcomic/960/960656219.html (00/06/11〜00/07/18*レス番9でdat落ち)
3花と名無しさん:2006/11/17(金) 02:47:06 ID:???O
>>1
乙!過去ログがこんなにあるとは…>>1さんは初代スレからの住人?
4花と名無しさん:2006/11/17(金) 03:02:52 ID:???0
>>1さん、スレ立て乙です。

国立の三角屋根は無くなっても、このスレは続くよ
5花と名無しさん:2006/11/17(金) 03:08:58 ID:lAKCrkaD0
>>1
おつ

過去ログの多さに私も驚きw
6花と名無しさん:2006/11/17(金) 03:42:45 ID:???0
歴代過去スレの皆様に
「もうちょっと辛抱したら復活するよ」と教えてあげたいくなったw
7花と名無しさん:2006/11/17(金) 16:33:58 ID:???O
即死防止
8花と名無しさん:2006/11/17(金) 16:51:25 ID:???0
おつ
9花と名無しさん:2006/11/17(金) 16:56:36 ID:???0
>>1
乙です!

次号予告にはあったけど、ちゃんと掲載されるかドキドキだぁ〜よ。
10花と名無しさん:2006/11/17(金) 20:25:35 ID:???O
>>1
11花と名無しさん:2006/11/19(日) 09:45:28 ID:???O
>>1乙華麗

次号は何ページかなあ
ひとつひとつのエピソードをじっくり描き込んでほしいのはやまやまだけど
もう少し話の展開早くしても良いような気がするんだけどなあ
おおのさんの体力と気力が続かなくて結局また描けなくなっちゃったら
これほど切ないことはないよ…
12花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:12:48 ID:???0
隔月だから雑誌発売まで長いなー…
13花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:17:03 ID:???O
>>1
乙〜。
最近来てなかったんだが前スレは1000までいった?
14花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:22:17 ID:???0
>>13
かなり強引に埋め立てしますたw
15花と名無しさん:2006/11/21(火) 01:24:54 ID:???0
前スレ(29ちゃんねる経由)
ttp://makimo.to/2ch/comic6_gcomic/1094/1094625413.html
16花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:08:10 ID:???O
捕手
17花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:38:53 ID:???0
29ちゃんねる利用が、来年からダメになるそうです。
板内・自治スレの該当レス↓どうぞ。
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1100404791/358
18花と名無しさん:2006/11/24(金) 16:37:10 ID:???0
保守
19花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:00:51 ID:???0
即死防止
20花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:39:05 ID:qjpcqkdb0
なんだかんだで発売日も近し。
さゆりちゃんはいつ頃出てくるかな。。

12月8日(金)発売が待ち遠しいage
21花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:34:25 ID:???0
25日発売のkiss、ワンモアの予告に
くにたちが・・・無い・・・orz
隔月であの頁数でも3回でアウト?ガッカリ。
22花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:46:04 ID:???O
泣けてきた…
23花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:52:40 ID:???0
え?もう?滅多にここに来ないので事情がよくわかって
いないんだけど、何がそんなに連載の障害になってるんだろう?
本人の精神的なもの?(モチベーションがあがらないとか?)
24花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:32:26 ID:???0
>>21
マジですかorz
Kiss本誌の予告ですか?
以前に、前号に『次回の登場をお楽しみに』とが書いてあって
次号は載らないのかも?と心配していた人がいた。(他の連載は『次号に続く』)
でも次号予告ページにはちゃんとあったから、杞憂だと思っていた。
なぜだ、なぜだ、なぜだ。
25花と名無しさん:2006/11/27(月) 21:32:07 ID:???0
ノシ 心配していた一人です。

多分次号予告は前もって作ってあるから、当然掲載される前提だったのでしょう。
作品は間に合わないか何かで、減ページになっちゃったから『次回の登場を〜』と
編集さんが先読みしたのかと思った。

おおのさんの状態は編集さんが良く知っているでしょうからね。
今まで掲載された分は随分前から描き溜めてたのかな?
26花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:30:18 ID:???0
ほんとに12月は掲載ナシですか?!
誰か嘘だと言って。
夢だと言って。。。

「お待たせしました!増ページで完全復活!!」なくにたちを読む
2月の私を想像して現実逃避。
おおのさんのやる気がまだあるなら、待ちます。
27花と名無しさん:2006/11/29(水) 22:01:41 ID:???O
前号の減ページで不吉な感じがしてたがマジで休載?
連載開始前に入院してたらしいし病がぶり返したのでなければ良いが
でもこれでまた中断なんてことになったら再起は難しいんじゃないのか…
心配でたまらんよ
28花と名無しさん:2006/11/30(木) 01:29:02 ID:???O
みんな優しいね。
プロなんだからやるって決めたらちゃんと最後まで描き切って欲しい。それができそうもないならはっきりもう描きませんて言って止めて欲しいよ。十何年ぶりの再開でかなり盛り上がったし嬉しかったけど次号載らないならもういいや。
29花と名無しさん:2006/11/30(木) 01:59:12 ID:???O
まあ体調が優れないのであればどんなに本人が頑張ろうと思ってたって無理なわけで…
そうじゃなく単にモチベーションの問題だけなんだとしたらそれはもうどうにもならんよね

とにかくダメならダメではっきりしてほしいな
本人も編集もさ
30花と名無しさん:2006/11/30(木) 22:32:04 ID:???O
病気だって前から言ってるけど何の病気かは言ってないんだよね?心の病気?
連載再開するって決めた時に最後まで描ききれるかってことちゃんと考えてから決めたんだろうか?
ほんといい加減でだらしないイメージがあるんだよね…。これでまた完結せずに中途半端で終わりそうで不安だよ。
31花と名無しさん:2006/11/30(木) 23:14:10 ID:???0
立川の共済病院?に入院して手術して点滴してるような描写があったと思うので
メンタル面だけの問題じゃないんじゃない?
細々とでもいいから続いてくれればいいや派なのでじっと待つよ。
ワンモアに慣れてぼちぼち読めるようになったので、購入はとりあえず継続…かな。
32花と名無しさん:2006/12/01(金) 00:14:36 ID:???O
もしまたここでストップなんてことになればストーリー的には
十数年前の連載中断時と殆どに変わりないままでまた放置ってことになるね

おおのさん、なんとか頑張ってほしいんだけどな…
33花と名無しさん:2006/12/01(金) 10:00:23 ID:???0
まさかと言ったらまさかだけど、アンケートが悪かったとかないよね。
それがショックで・・・
34花と名無しさん:2006/12/01(金) 13:48:49 ID:???O
とにかく来週の発売日を待とう。載らないかどうかはまだ不確定なことだし。もし何の情報もないまま載らなかったら講談社に問い合わせてみるよ。
35花と名無しさん:2006/12/01(金) 18:18:23 ID:???0
休載のお知らせくらいは載るんじゃない?
もし病気でも病名は教えてくれないだろうから、
まどろっこしいね。
36花と名無しさん:2006/12/02(土) 01:25:48 ID:???0
目次ページの欄外に、小さ〜〜〜い字で載るのだけは勘弁<休載お知らせ
しかも作者急病のため、とかだったらorz
37花と名無しさん:2006/12/07(木) 02:40:54 ID:JL8AQeQg0
今日発売だよね?
38花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:13:00 ID:???O
前日発売で見てきたよ。

…やっぱり載ってなかったorzorzorz
最後のページに小さく「進行の都合〜」と書かれてたから体調が悪いとかではないみたいだね
39花と名無しさん:2006/12/07(木) 18:39:06 ID:???0
やっぱり、三角屋根と一緒にこの物語も
40花と名無しさん:2006/12/07(木) 19:03:58 ID:???0
編集部も「病気〜」とかでごまかさないのかな。
見放してる?
41花と名無しさん:2006/12/07(木) 21:48:38 ID:???0
やっぱり落としたのか…
隔月でしょ?何がダメなんだ?何が
42花と名無しさん:2006/12/08(金) 21:53:56 ID:???O
どこまでもだらしないんだね、作者。
もういいよ。
43花と名無しさん:2006/12/08(金) 23:15:49 ID:???0
こーいうのって、性分でだらしないのか
何かメンタルな病気なのか、ビミョ〜。
44花と名無しさん:2006/12/09(土) 02:21:44 ID:???0
性分なのかメンタルなのか、それとも実際に体調が悪いのか…?
そこがわからないとモヤモヤするね。
知人の漫画家さんで、病気が手に来て漫画を描くスピードが減った人を見てるけど、
体調不良で描けないとしたら一番辛いのは本人なんだろうなぁ…。
45花と名無しさん:2006/12/09(土) 12:42:19 ID:???O
全部あるんじゃない?
病気も本人が言ってるだけだから言い訳にしか聞こえんでもないけど。
うちのママンが書店勤めで昔からのくにたちファンで何度か講談社に問い合わせてたけど、メンタルの病気らしいって言ってたな。
まあ本当かどうか分かんないけど。
46花と名無しさん:2006/12/09(土) 13:14:44 ID:???0
十年待ったんだから気長に待とうよ。
これだけブランクがあるんだから連載再開後もスムーズに行くはずが無いと。
それよりも編集側が作者にページを割かないなんていう事態にならないことを祈る。
きちんと終わってくれるのなら、あと二十年でも俺は待てる。
47花と名無しさん:2006/12/09(土) 14:47:13 ID:???O
20年は厳しいけどなw
でも完結が最優先だしね。どんなにローペースだろうと必ず完結させてくれるなら死ぬまで待つよ。
ただ文庫版貸してハマらした友人に「続編はじまったよ!」といつまでも言えないのだが…
48花と名無しさん:2006/12/09(土) 16:41:09 ID:???0
「単行本未収録分が何十ページかあるよ!」っていうのはどうだろう。
49花と名無しさん:2006/12/09(土) 19:16:35 ID:???O
犬丸りんさんのような事を思えば
気長に待つよ
50花と名無しさん:2006/12/10(日) 16:39:58 ID:???0
前スレの終わりでくにたちの再開を知ったばかりだから
今回発売号をすごく期待してたのにそうか…

ある程度連載が続けられそうな見通しがたって再開したんだろうから
数回の掲載でこの状況になって編集サイドとの関係は大丈夫なのかな
ファンだから待てるけど、そのうち描ける雑誌がなくなったりしないのか心配
51花と名無しさん:2006/12/11(月) 10:00:04 ID:???O
やっぱり休載してたか。
さっきコンビニで手に取ったはいいが、もしや…と思って
掲載漫画家人名チェックとここ見に来て買わずに済んで良かった('A`)
52花と名無しさん:2006/12/11(月) 13:06:26 ID:???0
ワンモアの売れ行きに多少は影響あるかな
自分も買わなかったクチ
53花と名無しさん:2006/12/13(水) 17:17:20 ID:???0
本屋行ったのが昼休みで、急いでたから何も確かめずに買っちまった。
帰路で表紙見て名前がない事に気付いた・・・。
まあ、最近はくにたち以外もそこそこ楽しめるようになったから別にいいんだけどもさ。
54花と名無しさん:2006/12/14(木) 23:23:46 ID:???O
あのシト
55花と名無しさん:2006/12/15(金) 03:10:50 ID:???O
このスレの住人は買わなかった人がほとんどだろうね
くにたち以外でハマったのは「死と彼女」と「クロタン」ぐらいだった自分も買ってない・・・
56花と名無しさん:2006/12/15(金) 10:55:39 ID:???0
俺なんてそもそもあの雑誌を買ってないから。
57花と名無しさん:2006/12/16(土) 17:16:57 ID:HR8yXc4k0
いつもくにたちだけ立ち読み
58花と名無しさん:2006/12/16(土) 22:27:21 ID:???O
カーチャンに分厚くて邪魔になるし金の無駄遣いするなって怒られたから前号から買ってない。
59花と名無しさん:2006/12/17(日) 02:40:49 ID:???0
へー、私はくにたち以外の漫画が気になって買ってる派だ。ここでは少数派なのかw
60花と名無しさん:2006/12/17(日) 03:18:45 ID:???0
そりゃ、くにたちのスレですからw
61花と名無しさん:2006/12/17(日) 04:47:23 ID:???0
でもホントは雑誌を買って、いかに「くにたち」の続きを楽しみに
しているかをアンケに書いて送った方がいいんだよねぇ。
わかってはいるけどさー。色々漫画読んでるから、1作だけの為には
雑誌買えないんだよな。
62花と名無しさん:2006/12/17(日) 10:37:57 ID:???O
アンケは初回に出したっきりだ
くにたちが載ってれば必ず買うけど載ってないと立ち読みもしないなあ
分厚くて持ちにくいしw

今度こそ完結させて欲しいなあ
次号掲載されたら絶対アンケ出そ
それがいくらかでも励みになるのなら…
63花と名無しさん:2006/12/24(日) 19:21:08 ID:zqn+zwOPO
クリスマスイブage

そいやくにたちでクリスマスの描写ってあったっけ?
冬のイベントはバレンタインしか記憶ないんだけど
64花と名無しさん:2006/12/24(日) 20:33:00 ID:???O
くにたちってあの国立?
中学のとき講演にきたことあるよ。
同級生のイトコらしい。
学校に描いてくれた絵があって、あっというまに描いてくれた。
すごいしっかりとした優しい人だったな。
65花と名無しさん:2006/12/26(火) 10:09:02 ID:???0
国立の町の話したってこと?
66 【末吉】 【112円】 :2007/01/01(月) 11:48:29 ID:???0
連載無事再開願ってあけおめ
67 【吉】 :2007/01/01(月) 19:43:55 ID:???0
【大吉】なら次号に載る!…どだ?
68花と名無しさん:2007/01/02(火) 03:16:07 ID:mOIvI8sq0
保守
69花と名無しさん:2007/01/02(火) 18:39:37 ID:???0
今日、本屋の店頭にて、あおば出版発行の雑誌「ねこだま 2月号」の表紙に
‘おおの藻梨以’の名前をハケーン!
ただ、あおばなんで、再録の可能性も大ですが…。
新作なら、ペットのエッセイ関係かな〜(2ページとか???)

↓「ねこだま」携帯公式サイト
ttp://www.kmaga.jp/nekodama/
70花と名無しさん:2007/01/13(土) 00:46:50 ID:???0
ほしゅ
71花と名無しさん:2007/01/20(土) 12:07:33 ID:???0
ほしゅ
72花と名無しさん:2007/01/25(木) 13:22:58 ID:???0
次号も休載っぽい
73花と名無しさん:2007/01/25(木) 20:33:43 ID:???0
次載るのはいつかなー
74花と名無しさん:2007/01/30(火) 16:28:10 ID:wmY7qt7d0
次の発売は2月ですよね?
75花と名無しさん:2007/02/05(月) 02:51:31 ID:???0
雑誌の発売はそのはずです。
76花と名無しさん:2007/02/07(水) 16:08:15 ID:???0
雑誌は明日8日発売だけど、ちゃんと載ってるかな?
私の予想は・・・休載。
どうかハズレてくれ〜〜〜
77花と名無しさん:2007/02/07(水) 17:20:42 ID:QFqbwmvK0
立ち読みにいったら・・・休載。
次号から再開だそーです。
7877:2007/02/07(水) 17:21:50 ID:QFqbwmvK0
4月発売号ね。
79花と名無しさん:2007/02/07(水) 17:32:35 ID:???0
>77さん、ありがd
やっぱり休載だったのね(>_<)
でもその次は載るでしょうから、いくらかホッとしました。
80花と名無しさん:2007/02/07(水) 18:53:55 ID:???O
再開の予告があることにとりあえずホッとしました。教えてくれてありがとう。
おおのさんの遅筆っぷりに保険かける意味で、ある程度描き溜めてから掲載してるのかね
まあ立ち消えになるよりはいいからのんびりでも完結してほしい
81花と名無しさん:2007/02/09(金) 00:08:43 ID:???0
>>76
当たっちゃいましたね(´・ω・`)
77さんのレスの通り、次号予告ページにだけおおのさんのお名前が…。
立ち読みチェックだけど表紙にも目次にも名前一切なしって事は、
緊急じゃなくフツーに休載なんだろうなぁ。

次号(4/8発売)では、表紙&巻頭カラーらしいですが。
巻頭カラーじゃなくてもいいから、定期的に連載進んでほしいような…
ただでさえ隔月なのにねぇ。このスレ保つかねー。
82花と名無しさん:2007/02/09(金) 01:42:47 ID:???O
まあのんびり待つよ
83花と名無しさん:2007/02/09(金) 02:12:55 ID:???0
最悪 「次号予告にもおおのさんの名前がない」も
予想の一つとして思い浮かべていたから
予告に名前があっただけでも御の字
84花と名無しさん:2007/02/10(土) 19:33:16 ID:???O
次号も載らないんじゃ…
と思ったのは私だけ?
前回どんな終わり方だったか忘れちゃうよ…
85花と名無しさん:2007/02/11(日) 01:00:14 ID:???O
復刊ドットコムで続編を描くって決意表明した後の長い沈黙にやきもきしたことを考えれば
次号掲載の予告があるだけでもなんかほっとする

次号またいきなり休載になる可能性もなくはないが、まあ十年以上も経ってから
再開すること自体夢みたいなことだし気長に待つとする
86花と名無しさん:2007/02/17(土) 10:37:49 ID:???O
もう待つ事にすっかり慣れた。
再開してくれただけでいい、もう諦めてたんだし。
何十年掛かってもいいので、最終回まで描いて欲しい。
87花と名無しさん:2007/02/17(土) 13:57:37 ID:???0
これ以上絵が変わらなければ、何年かかっても我慢する。
88花と名無しさん:2007/02/18(日) 00:16:48 ID:???O
今思い出してここに来てみたらやっぱ今月載ってなかったんだね。チェックを忘れてしまいそうだ。単行本出るかも危ういから忘れてるとやばいね。
個人的には初回以降の展開は微妙なので面白くなってくれるといいな。
89花と名無しさん:2007/02/18(日) 21:12:10 ID:???O
まあ再開からこれまでの展開は予想の範囲内だしね
トッド視点からの描写がなされるようになれば自然と面白くなるんじゃなかろか
90花と名無しさん:2007/02/19(月) 17:49:03 ID:zSiung990
もう生きてないかもしれないから
何十年も待てない
91花と名無しさん:2007/02/21(水) 09:11:24 ID:???0
>>90
イ`。
作者より長生きするんだ。
92花と名無しさん:2007/03/01(木) 19:11:33 ID:+mERyp8hO
ほす
93花と名無しさん:2007/03/11(日) 03:17:38 ID:???0
3/8or3/9に圧縮があったようだが、その際のレスが2/22昼が境目だったそうな…
と言うことで、>>92、GJ!!まだ次号まで、あと1ヶ月か〜〜〜…長ッ!
94花と名無しさん:2007/03/15(木) 15:24:23 ID:???0
92GJ!!

次まで長いけど連載再開まで待った年月を思えば…
でも次こそは確実に掲載されますように
95花と名無しさん:2007/03/19(月) 15:00:34 ID:???0
先月買い忘れてたのを今思い出したけど
掲載されてなくて良かったよ。
96花と名無しさん:2007/03/26(月) 12:36:31 ID:m+07ag4m0
来月号は掲載決定age
97花と名無しさん:2007/03/27(火) 13:46:27 ID:???O
表紙&巻頭カラーかあ、すごいね。
この持ち上げっぷり、掲載されてなかった号の売上げが関係してたりしてw
まあ何にせよよかったわ。
今回はトッドの内面描写あるかな?
98花と名無しさん:2007/03/27(火) 14:27:28 ID:???0
うお。断然盛り上がるな。
99花と名無しさん:2007/03/27(火) 18:44:10 ID:???O
やっと見れるのか〜10月以来だから半年ぶりww

>>97
3回掲載されたけど、河埜くんの告白くらいしか話が進んでないね そろそろトッド側の反応が見たいなあ…あとポチももっと見たい
100花と名無しさん :2007/03/28(水) 03:16:17 ID:???0
なんでもい!描きだめでも何でもして、話をいったん終わらせてーーー!
続きが読みたくて、ずっと待っているファンもいるのよ。
101花と名無しさん:2007/03/28(水) 04:40:34 ID:???O
↑100ゲト、おめ!
102花と名無しさん:2007/03/29(木) 15:22:25 ID:???0
>>100
適当に終わらせられたら十年待った甲斐が無いので絶対に嫌。
103花と名無しさん:2007/03/30(金) 01:39:50 ID:Ck1P2XaZO
発売は来週末だよね?最後に買ったのがもう昔のことのようだ
104花と名無しさん:2007/04/01(日) 12:47:04 ID:???0
国立の桜見に行きたいけど、ものすごい人出だろうから尻込み。
駅舎は工事中だし、風情もなくなっちゃったんだろうね。
105花と名無しさん:2007/04/06(金) 17:26:39 ID:???O
早売り買った!本当に表紙&巻頭カラーで驚いた!ちょっとずつ周りの反応が見えはじめておもしろくなってきたなあ

しかし回を重ねるごとに河埜くんが気持ち悪くなっていく…
106花と名無しさん:2007/04/07(土) 15:03:03 ID:???O
買った買った!
まだじっくり読んでないけどこれは次号あたりからは確実に話が動きそうだ
絵は…まあビミョーだけど、これ以上崩れることはないんじゃないかなあ。

ともかく続きが読めてよかったよ。嬉しい!
107花と名無しさん:2007/04/08(日) 00:31:08 ID:???0
コンビニで見てとりあえず立ち読みしかたったけど、紐がかかっててできなかった。
荷物になるから買うのは帰りだな、と思って忘れた〜〜!
早く読みたいよ。
108花と名無しさん:2007/04/10(火) 04:02:30 ID:???O
半年ぶりに掲載されたというのにこの廃れっぷりはなんだ?
もうみんな見限ってしまったのか
109花と名無しさん:2007/04/13(金) 14:42:22 ID:???O
二ヶ月に一回でしかも休載もあったんじゃみんなチェックを忘れる→もういいや、ってなるんじゃないかな…。私もまだ新刊読んでない、本屋行ってくるわ。
110花と名無しさん:2007/04/13(金) 19:23:40 ID:???0
>>108
話があまり動いてないので何を話せばいいのか分からないw
(河杢くんがどんどんキモキャラになってくなぁ、くらいしか感想が無い)
トッドがそろそろ何か動いてくれないかと次回に期待
111花と名無しさん:2007/04/13(金) 19:23:53 ID:???O
さっき読んできた!
いいねー純で。河埜くん確かにちょっと気持ち悪いけど中学生だしあんなもんかなと。早くトッドの心境も描いて欲しいな。今回は良かったな。しかしるりちゃんブサイクになってないか?昔は大人っぽい美人だったのに。
112花と名無しさん:2007/04/14(土) 01:47:06 ID:???0
トモちゃんて呼び方はモコだけじゃなく読んでるこっちも違和感ありまくりw
つかトッドってすでに自分の気持ちに気づいてるはずなんだよなあ
次回こそなんか行動を起こして欲しい
じゃないとこのスレ続かなそうw
113花と名無しさん:2007/04/14(土) 03:03:18 ID:???0
バスケするモコを見つめているトッドの表情が好きだ・・・
自分でも見ていると意識してないで見ているんだろうな。
114花と名無しさん:2007/04/15(日) 02:38:00 ID:???0
自分もるりちゃん見たとき誰か分からなかったよw
詠み進んでやっとわかった。
115花と名無しさん:2007/04/15(日) 11:47:26 ID:???0
休載続いたし、進展もあまりないし、
新年度が始まってバタバタしてて本屋に行く暇もないし。
(近所の小さい本屋じゃ売ってないもんで)
ここのレス見てるだけで内容(進展なし)が分かってしまったような気もするし。

保存しておきたいのと河埜くんのキモっぷりが見たいので
今日買いますよ。
116花と名無しさん:2007/04/17(火) 00:51:24 ID:???0
連載再開したんだ
3回くらいで大人時代まで一気に飛んで
綺麗に完結してくれれば単行本買うのに

中学時代飽きたyo
117花と名無しさん:2007/04/17(火) 18:45:10 ID:???0
このスローペースがくにたちの良さかなーと思うので私はこのペースでいい。
少しゆっくり目に感じるのも単行本で読めば気にならないと思う。

二ヶ月に一回の雑誌で休載もあったので待っている方はなかなか辛いけどね。
でも病気もあるんだし、連載再開してくれただけでも嬉しいよ。
118花と名無しさん:2007/04/18(水) 04:51:47 ID:???0
俺もこのペースがいい。
思春期を細かく描くところが作品の魅力なのだから。
119花と名無しさん:2007/04/18(水) 17:16:23 ID:???0
待っているうちに思春期が過ぎ去ってしまった。
120花と名無しさん:2007/04/19(木) 02:43:23 ID:???0
そもそも掲載誌がmimiで、20歳前くらいの女性向けじゃなかったっけ?
だからジャストタイムだった自分は、懐かしい感覚で読んでいた。
だから未だに懐かしい甘酸っぱい感じで読んでるよ。
121花と名無しさん:2007/04/20(金) 15:31:33 ID:???0
3回目のやつを立ち読みで終わらせて以来、すっかりご無沙汰してた。
掲載されてたのかーーーーーーーーーーーー

週末に買ってくる!
122花と名無しさん:2007/04/20(金) 20:13:00 ID:???O
甘酸っぱくて純情でいいよね。古いんだろうけどそれがいい。私も中学編はじっくり描いてほしい。中学卒業で完結してもいいや。
123花と名無しさん:2007/04/24(火) 02:14:41 ID:QZb6SLp+O
おおのさんはモコの結婚・出産くらいまでの構想はもってそうだけど、現実問題が…w
124花と名無しさん:2007/04/25(水) 01:22:56 ID:???0
11巻12巻と続の連載4回分続けて読み返してみた。
話がやっと動き出すのかな、次回くらいから
125花と名無しさん:2007/05/01(火) 07:01:18 ID:???O
あのラストだとモコが帰り道にトッドにバッタリ会ったりしそうな予感
126花と名無しさん:2007/05/03(木) 17:48:00 ID:???0
トッドがバスケしてるモコをじっと見てるところ、
前にモコが、トッドのプレー姿見ながらホロッと涙してたの思い出した。
127花と名無しさん:2007/05/17(木) 01:26:39 ID:???0
トッドってどの程度茶髪なんだろう?
128花と名無しさん:2007/05/17(木) 01:44:19 ID:???0
>>127私も何気に気になる
コミックス版でも文庫版でも、さらにワンモア本誌でもないんだよね、トッドのカラーイラスト
mimi本誌をリアルで読んでた人なら見たことあるんだろうけど(カラーで表紙になったことがあるらしい)
記憶ある方っていますかね?
129花と名無しさん:2007/05/19(土) 21:43:34 ID:6M68nJvZ0
あげ
130花と名無しさん:2007/05/25(金) 02:51:55 ID:???0
次は…来月?
131花と名無しさん:2007/05/25(金) 10:35:14 ID:???0
そういえば、トッドのクラスの美人転校生って出てきた?
132花と名無しさん:2007/06/03(日) 12:57:48 ID:CtPomgUW0
あげ
133花と名無しさん:2007/06/04(月) 04:08:03 ID:???O
いよいよ今週発売ですね
134花と名無しさん:2007/06/07(木) 13:43:07 ID:ZjYVELLo0
早売り買ってキマシタ。我慢できずに本屋で立ち読みして
二度ほどふきだしちゃったよ。河埜くんのアップを
カッコイイとつい思ってしまった私は多分少数派。
次回が楽しみ。2ヶ月長すぎだyo
135花と名無しさん:2007/06/07(木) 15:16:37 ID:???0
ちゃんと載っていたのね〜良かった。
明日買ってきます。
136花と名無しさん:2007/06/08(金) 13:24:51 ID:???O
やっと話が動き出した…カナ?
2ヶ月後が待ち遠しい展開になってきた。
137花と名無しさん:2007/06/08(金) 21:18:47 ID:???0
おお〜ゲットされた方ウラヤマ〜
僻地に住む私にバレお願いしまする!
138花と名無しさん:2007/06/09(土) 13:19:24 ID:???0
ネタバレはまだ早いと思うし、
単行本待ちの俺も居るので微妙に気を遣ってくれると有り難いです。
139花と名無しさん:2007/06/09(土) 20:22:58 ID:???0
単行本待ちなら、ストーリーは見ないようにしながら読んでいるのかい?
140花と名無しさん:2007/06/11(月) 12:16:32 ID:???0
>>138
えっと、釣りかな?
他のマンガのスレも見てる?まあそれぞれローカルルールはあるだろうけど、
発売から1日以上たってるのに、ネタバレとか言われても・・・
コミックス待ちは構わないけど、基本何でも話せるスレであってほしいな。
てか、にちゃんてそういうところでしょ・・・
掲載誌発売日前ならまだしも、発売後からさらにコミックス発売までネタバレするなと言われてもね
141花と名無しさん:2007/06/11(月) 16:50:49 ID:???0
>>140
>掲載誌発売日前ならまだしも、発売後からさらにコミックス発売までネタバレするなと言われてもね
そんなこと言ってないのだが?
142花と名無しさん:2007/06/11(月) 17:22:49 ID:???O
>>140じゃないですけど。

じゃあどういう配慮を求めてるの?
「以下ネタバレ」とか?
単行本派で予備知識なく読みたいなら、スレ自体覗かないほうが無難なのでは。
143花と名無しさん:2007/06/11(月) 18:25:02 ID:???0
「以下ネタバレ」としてくれたら、嬉しい。

雑誌掲載が順調かどうか知りたいので、このスレを覗いている。
配慮してくれれば「有り難い」けど、して貰わなくても構わない。
雑誌で追いかけてる人だけがスレ住人じゃないと思うんだけど、どうだろう。
144花と名無しさん:2007/06/11(月) 19:22:34 ID:???0
明らかに雑誌追いかけてない方が少数派でしょ。
この漫画の読者って事は子供じゃ無いんでしょ?
空気読みなよ。
145花と名無しさん:2007/06/11(月) 19:31:08 ID:???0
>>141
単行本が出るまではストーリーの詳細知りたくないんでそ?
単行本待ちってそういう意味にしか取れないよ。

>「以下ネタバレ」
だからそれは、せいぜい発売日当日に使えばいいと思う。
それ以上はウザクなるだけ。
146花と名無しさん:2007/06/11(月) 21:38:20 ID:???0
私、コミックス待ちですが別にそんな配慮必要無いです。
コミックス出るまでどれ位かかるか分からないし。
ここで雑誌の発売後に皆さんが盛り上がってる方がずっと嬉しいです。
147花と名無しさん:2007/06/11(月) 23:01:07 ID:???0
全然今月号の話にならんなあ、、、
148花と名無しさん:2007/06/12(火) 19:57:55 ID:???0
>>147
話したいんだけど、今の状況ではちょっと話しにくい
変な横槍が入ってしまったので
149花と名無しさん:2007/06/12(火) 22:08:10 ID:???0
単行本派に配慮してたらますます過疎りそうなこのスレw

まぁとりあえず今号読んだ感想を。
話が動きそうな予感で結構好きかも。
(友達は何か今号イライラする!って怒ってたけど。
いかにも中学生っぽい心理&行動が良かったと思う)
150花と名無しさん:2007/06/13(水) 07:39:44 ID:???0
あの美人転校生、連載再開後きちんとストーリーに絡むのは初めて?
モコは勉強会行くんだろうか。。トッド視点から現在の状況を見てみたい
151花と名無しさん:2007/06/13(水) 16:28:25 ID:???0
ワンモア近くの本屋に売ってなかった。。。

今回のストーリーを教えてくれるとありがたいです
152花と名無しさん:2007/06/13(水) 19:06:18 ID:???0
発売されたばっかりなんだし、近所以外で探せば?
目の前の便利な箱使えば?
153花と名無しさん:2007/06/13(水) 22:36:55 ID:???0
>>151
ネタバレスレでお願いしてみたら?
あそこは発売後でも対応してるし。
(バレスレに書いてあげたいけど自分もまだ読んでないのでごめん)

ワンモアキスってコンビニや小さい本屋だと中々売ってないんだよね。
予約してたのに店員が間違って他の人に売ってしまったのでまた取り寄せ中。
でも定期購読する気は無い。
くにたち以外読まないので休載でもされたらと思うと。
154花と名無しさん:2007/06/14(木) 00:50:20 ID:???0
ワンモアキス結構売ってる方だと思うけど。
最近はコンビニが分厚い小さい漫画をよく仕入れてるし、本屋でも割と見る。
そして最近は、くにたちより他の漫画の方が楽しみだったりして…。

くにたちはくにたちでもちろん楽しみなんだけど、あの微妙なセンスの古さとか
中断機関が長過ぎたせいか、笑えない感じの痛さに思える。
単行本で一機読みすればまた別なんだろうけど…。
155花と名無しさん:2007/06/14(木) 15:47:37 ID:???O
今日読んできた。面白かった。河埜くんのアップは確かにカッコよかった。あとジャムの崩し絵がかわいかぅた。トッドの心情が知りたい。ちょっとはやきもきしてんのかな。
156花と名無しさん:2007/06/14(木) 16:38:50 ID:???0
河埜クン、確かにアップはカッコいいけれど、その他の場面ではキモすぎw
明らかに脇役扱い、モコに振られるのは目に見えてるw
本命トッド様との落差は激しいな。
あと、河楚クン、やたらフェロモン満々すぎ〜
いくら今時の中学生だって、あそこまで色気ムンムンの子、そうはいないよw
157花と名無しさん:2007/06/14(木) 21:45:04 ID:???O
トッドってトッド・ラングレンから来てんのかな。作者の中で高貴な存在なのかもしれんがもっと恋に振り回されたりとか情けない一面も見たいな。河埜くんとエリカ様じゃ当て馬のレベルも違う感じするしさw
エリカと上手くいきそうな気さえする。
158花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:00:00 ID:???0
河埜君、視線がねっとりしていてキモいよ〜
159花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:08:10 ID:???0
色気づいては来たものの実際はまだまだ幼稚っつーか
下手に格好つけても滑ってサムくなるだけ…という
中学男子の悲哀が滲み出てると思う>河埜
160花と名無しさん:2007/06/15(金) 01:59:49 ID:???0
中学生時代だったら、絶対トッドより河埜君にときめいた。
ツンデレ系地味目イケメンの猛烈アタック(死語)って、夢のシチュエイションだと思うw
161花と名無しさん:2007/06/15(金) 11:53:22 ID:???0
どこがツン?

デレデレじゃない?
162花と名無しさん:2007/06/15(金) 17:01:27 ID:???O
連載再開前とキャラ違うよね、河埜くん。しょうがないけど。
163花と名無しさん:2007/06/15(金) 19:53:35 ID:???0
それにしても、わかりきっていることだけれど、
モコには次から次へとライバルが出現するよねw
女らしかったり、美人だったり・・・
主人公は、二枚目ハンサムとくっつくには、
それなりの試練を越えないと駄目なのは、お約束事なんだろうけれど。
164花と名無しさん:2007/06/15(金) 23:33:32 ID:???0
再開前は、河埜君は名前しか出てない感じだったんだから
変わったと言われても彼も困るんじゃない。

河埜君が話す場面も男友達とだったし。

キャラが変わったと言うよりは、「イメージと違った」の方が正しいような…
165花と名無しさん:2007/06/16(土) 13:43:45 ID:???0
どっちでもいいと思う。
166花と名無しさん:2007/06/16(土) 18:10:23 ID:???O
早く修学旅行編読みたいな。楽しそう。甘酸っぱい青春て感じがいいね。
167花と名無しさん:2007/06/18(月) 08:54:13 ID:???O
再開前の河埜くんはなんか眠そうな目でボーっとしてる人って感じだったな
168花と名無しさん:2007/06/18(月) 18:16:06 ID:???O
もっとクールな感じの人だと思った>河埜くん
んでさりげなくモコにアピールすんのかなあと…
「ともちゃん」には吹いた。
169花と名無しさん:2007/06/18(月) 19:39:35 ID:???0
私も再開前はクールなタイプを想像してた。
ちょっと無口で。
全然違ってびっくりしたけど嫌いじゃないタイプ。
(まぁモコにしたらトッド以外のどんな男子に好かれたって嬉しくは無いだろうケド)
170花と名無しさん:2007/06/19(火) 18:01:08 ID:???0
おおのセンセイは、あまり爽やか系の男性は描けないんじゃないかなあ。
それにしても当初は、絶対ポチが絡む三角関係になるかと思っていたんだけど。

時間が経ちすぎたためか、もうこの線はなさそうだな・・・
171花と名無しさん:2007/06/19(火) 20:36:05 ID:???0
河埜君が駄目とは言わないけど、ライバルにはもう少し当て馬っぽくない人がいい
そういう意味でポチならいいのになーと思う
172花と名無しさん:2007/06/19(火) 21:30:30 ID:???0
うん、ポチならルックスでもトッドとタメをはれるよねw
それにしても、ポチは小学生の頃の性格が可愛くて好きだったな〜
173花と名無しさん:2007/06/23(土) 12:41:32 ID:SI7XBleNO
ポチが早く絡んでほしいね〜でもそれはモコが高校に上がってからになりそう
今のモコの恋愛レベルが小学生並みだから、ポチ・トッドとの三角関係はまだまだ先なのかな
174花と名無しさん:2007/06/25(月) 01:53:32 ID:???0
ちょいとテストであげさせてね
175花と名無しさん:2007/06/25(月) 12:18:11 ID:???O
ポチがモコに恋愛感情持つかな?妹みたいにしか思えなそう。
176花と名無しさん:2007/06/25(月) 19:11:57 ID:???0
以前ゴクミがにゃんにゃんにビシッと言ってくれたように、
ポチも強引な河埜君にさらりと一言釘を刺してくれそうな気がする。
ていうか刺してほしい。
177花と名無しさん:2007/06/25(月) 20:19:04 ID:???0
>>175
でもポチを再登場をさせた事は、どう見ても三角関係にさせようとしたとしか思えない。
一時、トッドがポチを気にしていた時もあったしなあ。
178花と名無しさん:2007/06/26(火) 07:27:53 ID:???0
>>175
今は妹程度の感情でもそれが恋愛感情に発展しないとは言い切れない
179花と名無しさん:2007/06/26(火) 09:57:29 ID:???0
トッドが勝手にポチをライバル視しているところが
微笑ましいから、今のままがいいなあ。
180花と名無しさん:2007/06/26(火) 18:53:01 ID:???0
ようやく最新号を読めた
連載再開してから、今日初めてにこちゃんを見たんだが
最初あかりちゃんかと思ったw

ようやくあの気になる転校生がストーリーに絡んできたね
今後の展開が楽しみになってきた
河埜君はキャラに反してルックスはまともになりつつある気がするけど
噛ませ犬感が前面に出すぎてちょっと物足りないよね
転校生&河埜がモコとポチを意識させあう
きっかけって感じなのかな

この連載でどういうところにゴールを持って行く気なのかわからないけど
このまま途中で力尽きて、以前のような中断の仕方だけは
しないで欲しいな
181花と名無しさん:2007/06/26(火) 21:18:07 ID:???0
ゴクミの不細工さに泣けた。
182花と名無しさん:2007/07/05(木) 01:51:53 ID:???O
ゴクミって美人って設定だけど昔から全然美人だと思えなかった。あの眉毛のせいかもしれん。髪切ったら余計…
みかこちゃんやエリカが美人なのは伝わるけど。
183花と名無しさん:2007/07/05(木) 02:14:05 ID:???0
本物の後藤久美子がお手本だからでしょw
本物は時代に合わせて変わって行ったけど
漫画の方はそうもいかないからw
184花と名無しさん:2007/07/05(木) 09:01:00 ID:???0
あの眉毛が好きだ
185花と名無しさん:2007/07/06(金) 06:58:44 ID:???0
>>176
その展開は萌えるな。
でもモコもそろそろ自分で何とかしなきゃいけないお年頃では。
186花と名無しさん:2007/07/06(金) 23:49:13 ID:BNG+4gPl0
ゴクミの美人は、凛々しさからくるところが大きいと思う
何者にも屈しない感じとか、「あんた達とは違うのよ」的オーラとか、姿勢とか。
「モデル的な美人」てかんじ?

でもかなり好きだな〜。モコに調子狂わされるゴクミ。
187花と名無しさん:2007/07/12(木) 21:53:00 ID:???0
188花と名無しさん:2007/07/20(金) 20:47:35 ID:???O
続き来月だっけ?分からなくてなってきた
189花と名無しさん:2007/07/26(木) 22:24:18 ID:???O
ほす
190花と名無しさん:2007/07/27(金) 07:57:53 ID:???0
>>188
8月8日
191名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 19:50:05 ID:???O
>>190ありがと。もう少しだね。
192花と名無しさん:2007/08/04(土) 22:51:16 ID:???O
保守
193花と名無しさん:2007/08/07(火) 18:05:50 ID:???0
ワンモア今日買ったけど、作者と出版社でなんかトラブルがあったのかな?
あれじゃあ納得いかない。
194花と名無しさん:2007/08/07(火) 22:18:08 ID:BhNfgzqv0
早売り買って読みました。話も進んで
面白くなってまいりました〜と喜んだのも束の間
連載中止ってぇぇぇ
195花と名無しさん:2007/08/07(火) 22:42:01 ID:???0
休載じゃなく中止!?
196花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:01:08 ID:???0
どういうこと?
明日を楽しみにしていたのに・・・
197花と名無しさん:2007/08/07(火) 23:34:39 ID:lcY47JbiO
あの お知らせ の書き方じゃ出版社と作者にちょっとトラブルがあったって感じですよね…

凄く中途半端に終わって嫌だわ
198花と名無しさん:2007/08/08(水) 00:29:07 ID:???0
編集部で度重なる掲載依頼をしたけど、作者から具体的な返答が得られないため
連載中止だそうです。体調不良のためとかは書いてないです。
コミックも未定とのことですよ。
199花と名無しさん:2007/08/08(水) 07:56:12 ID:???O
続きはもう絶望的かな…
200花と名無しさん:2007/08/08(水) 13:59:36 ID:???0
ちょ・・・一体なに?絶句。
201花と名無しさん:2007/08/08(水) 21:28:32 ID:WCPPzXBk0
遅ればせながら先月続編再開を知って、今日を楽しみにして
たのに・・・。わくわくしながら読んで、最終ページのお知らせで
突き落とされましたわ
202花と名無しさん:2007/08/08(水) 22:31:56 ID:???0
ホントに…。
おおのは体調だけじゃなくて、気力ももう無いのかもね。
くにたち物語りはみんなの心の中に未完成のまま存在しますってことかね。
ちくしょう!
203花と名無しさん:2007/08/08(水) 22:35:43 ID:???0
まぁ、めちゃくちゃな結末をムリにつけるより、
惜しまれつつフェードアウトしたほうが、未完の名作として記憶に残るのでは
204花と名無しさん:2007/08/08(水) 23:05:59 ID:???O
にしたってあまりにも半端な終わり方に絶句。
最近の出版社はどうなってるの?
205花と名無しさん:2007/08/08(水) 23:41:51 ID:???0
つか今回の絵酷すぎじゃん
編集もおおののやる気の無さに匙投げたんでしょ
終わって惜しまれた方がいいよ
206花と名無しさん:2007/08/09(木) 00:04:53 ID:???0
とうとうそのときが来ちゃったか…

いずれこうなるような気はしてた。
編集部がああいう書き方をするってことは、とりあえずここまでは
原稿できてたってことなのかなあ?

連載再開したときは嬉しかったけど、こんな結末なら
再開しないほうがよかった!

207花と名無しさん:2007/08/09(木) 12:35:20 ID:???0
まあ絵も作風も加齢臭が酷くて
このままのペースでちょびちょび続けても
時代の流れとのギャップが大きくなるばかりだったろうから
いいんじゃね
『三丁目の夕日』みたいに懐古がテーマの漫画ならまだしも
今でさえ「同級生の呼び名がトッドってwww」って感じでキッツイのに

自分の中ではもう『続〜』はなかった事にする
酷いかもしれないが
作者が死んだため12巻で未完結だと思う事にするよ
208花と名無しさん:2007/08/09(木) 18:13:10 ID:jggWeg4lO
トッドwしかも服にニューヨークww
209花と名無しさん:2007/08/09(木) 19:26:55 ID:???0
ああがっくり・・・
210花と名無しさん:2007/08/09(木) 20:33:14 ID:???O
どんな事情か知らんがはっきり言って辞めてくれよ…またうやむやにフェードアウトかよ…
もう絵も劣化してたし私も続編はなかったことにして10年前の未完のままでいいや。トッドが結局動かないで終わったな。モコばかり想っててそこが残念。作者もどう描けばいいのか悩んでたのかな。
211花と名無しさん:2007/08/10(金) 00:26:18 ID:???O
きっとウツとかなんだろね〜

連載の形にしたのがよくなかったね

枚数ためてから不定期掲載にしたらよかったのに


多分もうダメだね〜
業界での信用、完全になくしただろうしね

同人でもいいから読みたいけどなあ
212花と名無しさん:2007/08/10(金) 01:02:59 ID:???0
あの柱、すごいよね。
編集部があそこまで書くってかなりのことだと思う。
213花と名無しさん:2007/08/10(金) 02:21:44 ID:???O
うわあ、買いに行こうと思って先にスレ見たら…orz
本当に連載中止なら三度目はないな。編集部にも恥かかせて、読者をまた裏切った事になるし。
残念すぎる。
214花と名無しさん:2007/08/10(金) 02:51:26 ID:???O
だね。編集ももう知らない、関わりたくありませんって感じが伝わって来たよ…おおのさんてほんといい加減な人だな。描くなら描く、もう描かないなら描かない、はっきりしてくれ。
単行本出ないだろうし幻の続編になりそうだ。
215花と名無しさん:2007/08/10(金) 03:38:56 ID:???0
どうせ単行本になるからいいや、と
ここ数回読んで無いよ……。

せっかく再会されて、どれほど嬉しかったか分からないのに…。
216花と名無しさん:2007/08/10(金) 15:48:38 ID:???0
どうせ単行本になるからいいや、と
ワンモア捨てちゃった ・゚・(つД`)・゚・
217花と名無しさん:2007/08/10(金) 19:24:04 ID:???0
おおのサンはどうやって生計を立てているんだろう。
218花と名無しさん:2007/08/10(金) 19:43:45 ID:???0
もういいいや。作品と作者は分けて考える。
数十年ぶりに少しでも続きが読めて私は嬉しかったよ。
少なくとも以前の尻切れよりはいいよ。河埜君の動きも具体的にわかったし。
トッドのあの表情も見れたし。
もういいよ・・・
219花と名無しさん:2007/08/10(金) 21:15:40 ID:???0
>>217
○妹夫婦に仕送りして貰ってる
○父親の年金で生活している(って存命かどうかも知らんが)
○生活保護

このくらいしか思いつかない。
男には依存心が強くて捨てられるパターンが多いように勝手に妄想。
220花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:29:58 ID:???O
漫画家の収入ってどんなもんなんだろ。昔はずっと連載持ってやってたんだからけっこう儲かってたのかな?漫画の才能が無かったらほんとどうしようもない人っぽいね。
221花と名無しさん:2007/08/10(金) 23:52:11 ID:???0
結婚してなかったっけ?
勘違いかな
222花と名無しさん:2007/08/10(金) 23:52:28 ID:???O
昨日単行本で読めばいいかと思ってゴミだししちゃったよ…

なんだよ脱力。ガッカリ。もうマンガ家辞めてくれ
223花と名無しさん:2007/08/11(土) 08:58:03 ID:???0
漫画家としてのプライドと良心があるなら、同人誌でもいいから描きあげてくれよー
わずかでも楽しみにしていた読者に対する最後のけじめをつけてくれ。
224花と名無しさん:2007/08/11(土) 21:30:34 ID:???0
柱見た。残念ーーーー………
コミックスも出さないって断言してたね
せめてコミックスくらい…って思ったけど、1冊分出すには全然足りないんだっけ?
連載中断前の未収録部分ってまったくなかったんだっけか
225花と名無しさん:2007/08/12(日) 00:00:03 ID:???0
足りてたとしても出したくなさそう、編集。
実際コミックスにするだけだって作家とはいろいろ打ち合わせとか必要だし
それも出来ない状態みたいだもんな。
226花と名無しさん:2007/08/12(日) 02:36:49 ID:???0
切り抜き、オクに出したら、いくらつくかな?
227花と名無しさん:2007/08/12(日) 04:10:55 ID:???0
>>219
父親と妹夫婦が同居する実家に、自分も住んでるって話じゃなかったっけか。
自立して別居したんだっけ?
228花と名無しさん:2007/08/12(日) 17:38:00 ID:???0
じゃあ、漫画以外の仕事をしてんのかな?
229花と名無しさん:2007/08/13(月) 14:37:35 ID:???0
>>228
難しいかもね。
手に技持ってるからこそ、漫画家をやってこれたんだろうけど
フリーランスの仕事にとって致命的な責任感の欠如。
あの柱の文言を見る限り、漫画の世界での信用は地に落ちただろうなと。
ましてや一般企業ではまず勤まらんだろうな。

230花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:44:39 ID:???0
でも、彼女の今までの作品など読んでると
責任感は強そうなんだけどな
やっぱり心の病だとしか・・・
231花と名無しさん:2007/08/13(月) 20:31:03 ID:???O
でも昔のあとがき漫画でふざけながら読者に謝ったりしてて素でだらしなそうな人だと思った。連載休止も自分でもコメントくらい出せばいいのに。心の病とか理由にならんよ。
232花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:30:19 ID:???0

原稿落とした本人が「落としました」ってコメントしてるのみたことない。

編集側も被害者だと思ってるかもしれんが
やっぱりちゃんと納得のいく説明してほしいな。

連載じゃプレッシャーだろうから
書き溜めてから掲載とか書き下ろして単行本にしてほしい
233花と名無しさん:2007/08/13(月) 21:44:10 ID:???0
>>232
原稿落とした本人が「落としました」ってコメントしてるのみたことない。

え、あるよ?
234花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:41:17 ID:???0
>>232
大人の対応を取ったらあれくらいの表現しか出来ないんじゃないの
「掲載枠を取っていたのに何度も遁走されて
 何度も雑誌に穴をあけられたので見捨てました」って書くの?w
本気で何かの病気だったら
なおのこと軽々しく口に出せないだろうし
235花と名無しさん:2007/08/14(火) 01:20:42 ID:???0
病気だったら編集もああいう書き方はしないんじゃない?
やっぱり本人が逃げてたとしか思えない。
236花と名無しさん:2007/08/14(火) 03:32:20 ID:???0
確かにあのコメントには編集側の多大なる怒りを感じた。
あの6回分の掲載にも相当な労力使ったんだろうね。
じゃなきゃあんな反感買うような、読者を突き放した言い方は普通しないんじゃなかろうか。
私は却ってありがたかった。妙な期待を持たせるコメントされるより、きっぱり諦めつくから。
237花と名無しさん:2007/08/14(火) 07:22:59 ID:???0
こんなことになっても喉元過ぎれば「漫画描きたい」とか言い出すんだろな。
でもこの人にはもう掲載する場所を与えてはいけないと思う。
同人にでも居場所を見つけたほうが本人にとっても幸せなんでない?

仕事はなんでもそうだけど、「責任感」が無かったら終わりだよ。
238花と名無しさん:2007/08/14(火) 11:09:23 ID:???0
おおのって年いくつくらいなんだろう?
若く見積もっても40代後半だよね。
くにたちそのものが回顧漫画だけど、それでも書き続けていないと
絵も内容もダメになっていくと思う。
一条ゆかりや王家の紋章書いてる人なんてもっと年だよね。
それでもいまだ現役なんだから偉いよ。
239花と名無しさん:2007/08/14(火) 12:37:56 ID:???0
何かのコミックスで1956年生まれ(54年だったかも)と書いてるのを見た
50オーバーは確実

年齢的に描くのがしんどいのはわかる
それなら自分できっぱり引き際を決めるべきだったね
描けない事自体は仕方ないけど
だらだらとけじめのない態度は作家としてというより
社会人としてどうかと思う
240花と名無しさん:2007/08/14(火) 13:25:13 ID:???0
甥が生まれた時、バッジか何かを読者プレゼントしてたよね。
その甥ももう二十歳前後じゃないかな。
もしも同居してるのなら、ニートの伯母さんウザイって思ってそう。
自分の家にそんな親戚がいたらそう思うもん。
241花と名無しさん:2007/08/14(火) 16:46:25 ID:???0
TMネットワーク(TMN)の木根&宇都宮と同級生じゃなかった?
だったら1957年生まれらしい。
とすると今年50歳位かな?
242花と名無しさん:2007/08/14(火) 17:14:17 ID:???O
続編はなかったことでいいや、私は。河埜くんイメージと違ったし。

関係ない話だけど甥っ子とか姪っ子ってそんなにかわいいものなのか?私の周りも猫可愛がりで写真しょっちゅう見せられるんだけどいまいち理解できない。女きょうだいの生んだ子だと特に可愛いのかな?
243花と名無しさん:2007/08/14(火) 17:21:23 ID:???0
そりゃ個人差があるからなんとも言えんよ。ただ、限度を弁えない人間にとっては
無責任に可愛がることが出来る恰好の対象となるんじゃないの。
244花と名無しさん:2007/08/14(火) 22:10:37 ID:???0
これだけ年月が経っても支持があった作品なのに・・・
代表作になるはずだったのに、完結させられなかったとは本当に残念でたまらない。
作者はこの件について一体どう思っているんだろうね。
245花と名無しさん:2007/08/15(水) 03:28:50 ID:???O
しばらくしたらまた描きたいとか描く気はあるとか言い出して読者を振り回しそう。
246花と名無しさん:2007/08/15(水) 06:02:09 ID:???O
そう言ってももう信用は地に落ちてしまったからね。次があるとすれば、編集部に土下座してでも書かせてもらうよう頼むか、自主出版しかない。
そんな決意が改めて固まるような人には思えないな…
そういえば文庫化した時や連載一発目では、お詫びのような形はあったけど、完結に向けて「やります!」みたいな決意の表れを感じなかったな。やっぱりこれは起こるべくして起きた事なのかもね。
247花と名無しさん:2007/08/16(木) 14:53:09 ID:???0
>>242>>243
孫をかわいがるジジババと似た感じだね<無責任に可愛がることが出来る

特に自分が未婚や子梨だと、きょうだいのところの甥姪は
かわいくて仕方ないんだよ。私もそうだ。
もし子供できたらそれほどでもなくなってしまうのかな?
芸能人や作家さんでもそういう人を多く見かける。
248花と名無しさん:2007/08/17(金) 16:46:20 ID:???0
ようやく今月号を読んだ・・・ハァ・・・こんな終わり方になるなんて。
ここまで描いておいて、一体どうしたんだよ!(怒
249花と名無しさん:2007/08/17(金) 19:28:22 ID:???0
そろそろ「続くにたち」の要約をどなたか書いてくれんかね
250花と名無しさん:2007/08/17(金) 19:38:21 ID:???0
河楚クンがモコに猛アタック開始!
モコは戸惑っている。もちろんトッドが大好き!
トッドは、この件にやや気になりかけている。 お終い。
251花と名無しさん:2007/08/17(金) 21:04:21 ID:???0
>>250 早えぇー!!
でもそんなもんだ。短かい夢だったね。。
夢の続きをどこかで見たい。
252花と名無しさん:2007/08/18(土) 20:07:51 ID:???O
トッド結局何もしなかったね。物足りない。
253花と名無しさん:2007/08/18(土) 20:15:26 ID:/okt+aqq0
残念でした。連載再開を待って15年くらいでしたから。
その当時は連載中止を知らなかったので本屋に行くたびに単行本を探しましたが 
三年くらい探し続けてあきらめて、かなりたってネットで連載再開を知り
飛びあっがって喜びました。トッドにも久しぶりに会えて嬉しかったのに、
本当に残念です。でもやっぱり『くにたち物語』好きなんですよね。
こうなってしまってもやはり続編が読みたいです。。。
254花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:11:00 ID:???0
おおのもりいよ、↑上記のファンの声を聞くのじゃ!
255花と名無しさん:2007/08/19(日) 00:55:13 ID:???0
そうなのよね。何やかんや言っても皆続きが読みたくて
半分諦めてて、そんな中での連載再開で、多少絵が荒れて
いても、ページ数が少なくても、再開した途端に休載しても、
「最後まで書いてくれ〜!」って願ってたのよね。
文句も言いたくなるし、作者を罵倒したくもなる。編集に
だって始めたからには何とかしろよ、って思ったりもする。
結局、がっかりして残念で…こんなに皆くにたちが大好き
なんだけどね。
256花と名無しさん:2007/08/19(日) 04:58:36 ID:oVB5RUCDO
「あの人は今」のサイトで見たが、おおの先生公衆電話で頭下げながら話してたらしい。
257花と名無しさん:2007/08/19(日) 05:44:30 ID:???0
OneMoreKiss、くにたちのところだけ保存する作業に入るか・・・
きれいに切り取れるかな?
とりあえず前号はそのまま保存だな。
258花と名無しさん:2007/08/20(月) 16:03:11 ID:???O
ガーン…
単行本を待っててワンモア未読の私が来ましたよ


もう続きは読めないのか…
259花と名無しさん:2007/08/20(月) 18:10:50 ID:/jX+CMvy0
単行本を幾度と無く読み返しては十何年も待って待ち続けて
連載再開の知らせに小躍りして喜び毎回楽しみに
していたのに・・・・。

編集部の知らせに本当にガックリきています。
もう本当に続きは無理なのでしょうか?

モコと同じ位の歳だったのにすっかり
お母さんと同じ位になってしまったよ・・・。

またこんな事になっても続きが読みたい・・・。
ホントに「くにたち物語」が好きなんだと気付かされるね(泣)
260花と名無しさん:2007/08/20(月) 20:10:51 ID:???O
>>238
TM NETWORK の
木根さんと宇都宮さんと同級生
261花と名無しさん:2007/08/20(月) 22:18:10 ID:???0
Jack in the boxのあとがきに
1958.1.11生まれ と書いてあるお
262花と名無しさん:2007/08/21(火) 06:17:36 ID:???0
なんだかもう、ワンモアキスでの続編は夢だったと思うことにするよ。
「風車祭」やら他に好きなマンガに出会えたし、もういいや。
編集部さん。くにたちのおかげでワンモア本誌やコミックスを
買うようになった読者がいるってことを覚えていてほしい。
くにたちの功績だと思う。(でも本誌はもう買わないや)
そりゃ編集も大変だったんだろうけどさあ・・・
263花と名無しさん:2007/08/21(火) 10:51:10 ID:tbnYh1qxO
続編の単行本化はないのかな…
何か足してでも単行本化して欲しい
264花と名無しさん:2007/08/21(火) 11:26:32 ID:BSFq4uqj0
いろいろすれ違いがあって高校が一緒でも違っても
最後はトッドとモコが結ばれる(友達以上なのか一線を越えてしまうのかは作者や読者の解釈にまかせる)
という展開でそれでポチやゴクミやもりおかや根本の背景を描くだれかもう
おおのさんでない人でもいいから仕上げてくれ。
265花と名無しさん:2007/08/21(火) 12:12:07 ID:???0
原案:おおの藻梨以
作画:○○○○

でいいや、完成させてくれ。
266花と名無しさん:2007/08/21(火) 19:42:22 ID:???0
最近になって連載再開を知って喜んでたらこれか・・・
いつ休載になるかとヒヤヒヤしてたが中止&コミクス未定という名の発売しない宣言とは・・・
267花と名無しさん:2007/08/21(火) 19:54:23 ID:???O
>>265賛成。絵はかなり劣化してたもんな…似た感じの絵なら読める。なんなら小説でもいい。でもそこまでやるほどの需要はないんだろうな…
つうか、こうこうこうなります、っていう大まかなあらすじだけでも許せる自分。すっきりしたいよ。
268花と名無しさん:2007/08/21(火) 20:07:30 ID:???O
うん、なんでも良いからあらすじだけでも知りたい。

くにたちはゆっくりペースで長く続く漫画と思ってた…。
269花と名無しさん:2007/08/21(火) 21:22:01 ID:???0
>>265
原作じゃなくて原案ってところがミソだね。
270花と名無しさん:2007/08/21(火) 23:36:25 ID:zgWV+dEY0
でも原案だと自分が納得できない終わり方した場合、
「おおのさんならどんな最終回になったろう?」
と悶々とする事必至だと思う。

ガラスの仮面やハンター×ハンターペースでも良いから進んで欲しいよ。
でもそこまで望まれているわけじゃないから、出版社も待ってくれないよね…。

前回12巻(だったっけ?)で中断した時の理由はなんだったんだろう?
コミックスでしか読んでなかったから知らないんだけど
誰か知ってる人いるかな?
271花と名無しさん:2007/08/22(水) 00:17:58 ID:2CwJhml70
久しぶりに単行本引っ張り出して読んでたので
連載どうなってるかな〜と思って検索したらこんなことに…。

「この件で、編集部への問い合わせはご遠慮下さい」
とまで書かれてたって本当ですか?

想像するに、連載決定→ペースが戻らない→予定通りのページが出来ない月が続く
→最終的にとんずら→編集部ぶちぎれ、もうしらん

ってことなんでしょうか…。
作品自体は本当に好きだったので悲しいなぁ。
272花と名無しさん:2007/08/22(水) 00:36:54 ID:???O
雑誌買ってないので
どなたか、編集者の言葉を掲載してください…
273花と名無しさん:2007/08/22(水) 01:32:58 ID:???0
久しぶりにここをのぞいたら……そっか…涙
以前の展開を思えば、単行本でまとめ読みなんて
もくろみは甘ちゃんだったのね
モコやトッドに今度こそもう会えないのかな、残念
274花と名無しさん:2007/08/22(水) 09:20:56 ID:???0
>272
kiss本誌スレにあったと思った
275花と名無しさん:2007/08/22(水) 09:52:41 ID:???0
>>274
残念ながら、新スレになっちゃっててないぽ
276花と名無しさん:2007/08/22(水) 12:58:09 ID:???0
>272
これが見たくてわざわざ買いました。
まだ売ってるよ〜。

誠に申し訳ございませんが、今号をもちまして「続くにたち物語」の連載を中止させていただきます。
度重なる掲載依頼を続けてまいりましたが、作者からの具体的な返答はないままです。
前作『くにたち物語』からのファンの皆様は、完結されることを望まれていたと存じますが、
また幾年にもわたり、お約束できぬままお待たせし続けるのは大変忍びなく思い、ご報告させていただきました。
なお、次作および単行本の予定などは、すべて未定となっておりますので、
編集部へのお問い合わせは、ご遠慮くださいますようお願いいたします。
これまでのご愛読、心よりお礼申し上げます。
277花と名無しさん:2007/08/22(水) 15:18:29 ID:???O
>>272じゃないけど>>276乙です!
その説明だと>>271の推測通りだろうなぁ…。゚・(つД`)・゚。
自分もコミクスにまとまったら買おうと甘い事考えていたよ…
う〜悪魔の花嫁復活・中断も訳わからんかったが、くにたちも完結絶望的か…orz
278花と名無しさん:2007/08/23(木) 08:07:47 ID:y0uN+FG90
編集部の人怒ってのかな?問い合わせせすらさせてくれないなんて。
279花と名無しさん:2007/08/23(木) 09:39:29 ID:???O
>>276ありがとうございます!
うぅ、悲しいですね…
雑誌買ってきます
280花と名無しさん:2007/08/23(木) 13:50:05 ID:CJz0xxAH0
やっぱり心の病?無責任すぎる・・・。
あの時高校生だった私がもうすぐ母親になるよ。
どれだけ待ったと思ってるのか・・。

281花と名無しさん:2007/08/23(木) 14:42:19 ID:???O
みなさん同じような年代かな?
続編の雑誌の連載は何回分ですか?

買わなくて後悔…
282花と名無しさん:2007/08/23(木) 15:32:58 ID:???0
私も今月号しか買ってません。後悔…

今月、第6回って書いてました。
単行本に足りるかも?もし出す気になってくれたら。

足りないか…。


>みなさん同じような年代かな?
ちなみに私は32歳です。
283花と名無しさん:2007/08/23(木) 19:54:59 ID:???0
代表作が最悪の形で未完、というのは、もう漫画家に未練がないか相当なストレスに
打ちのめされてのものなんだろうな。当時の読者でない自分(21歳)は皆さんほどには
深い思い入れがないので、装丁を気に入っている文庫を読み返して過ごします。
284花と名無しさん:2007/08/23(木) 21:07:18 ID:???0
連載再開と聞いてうちのオカンと喜んでいたのに
そんなことになっておったのか…ショックだなぁ

だいぶ前に何か新情報がないかと文庫版まで買ったんだよ
じいじのチャリンコ届くとこでは毎度号泣する36歳でした…
285花と名無しさん:2007/08/23(木) 21:17:05 ID:???0
すっかり漫画から遠ざかっていた32歳です。
リアルタイムでは知らなかったけど、文庫版が出て
友達から「なんか甘酸っぱくて懐かしくなるから読んでみて」
とすすめられて知りました。

作者さん自体には色々問題があっただろうし、
編集の人もおそらく相当苦労したんだろうなあとは思うんですが
編集の人には申し訳ないが、それでもいいからなだめ、すかし、おだてしながら
最後まで読めたら幸せだったなぁ…というのが正直な気持ち。
それだけの価値はあるシリーズだったと思う。
娘が生まれたら読ませたかったなぁ。
286花と名無しさん:2007/08/23(木) 21:30:49 ID:3WwKcsSa0
女性が30代後半〜40代を病気なり自身のトラブルなりで不遇な期間過ごして
やっと陽の当たるところに出てこれた50代前後。
更年期やら、持病やら、不遇時代からくる自信喪失や驕りや色々あっただろうなあと思う。
そういう状況の人には隔月でも「連載」って形は無理だったのかなあ。
文庫版からしか知らないけど、ちょこちょことした自分語りページでも
自意識過剰的素養は見え隠れしていたし。

こう、大昔の作家さん(大物限定?)で、特に締め切りをもうけず
もちろん稼ぐという目的ではなく、ライフワークのように
ちょこちょこと書き溜めるスタイルだったら続いたのかな?

何にせよ、自分は作品の良し悪しと作家の人格は別に考えているので
おおのさんがもし、人生80年、あと30年で何かを残したいと考えておられるなら
少しづつでいいから、モコやトッド、その周りの人たちの人生を紡いでいってほしい。
その時編集部は相手してくれないかもしれないけど
国立市に寄贈するとか、そんな未来があればいいなあと思う。

この作品を愛してる人たちがいるのを知ってほしい。
人間、そんな物を残せる人生なんてそうないんだから
せっかく持ってる才能を大事にしてほしいです。
287花と名無しさん:2007/08/23(木) 21:57:22 ID:???0
ここまで>>276書かれてるってことは
例えばファンレターを送っても送り返されたり
廃棄されたりしてしまうんだろうか。
編集部がどの程度、おおのさんと関われないのかわからん。
288花と名無しさん:2007/08/23(木) 22:03:31 ID:ls434EI70
253書いた私も32歳になります。282の方とまさに同世代ですねえ。
中一から読んでるものね。思い入れが強すぎて連載中止が
寂しい!さらに苦しいって感じ!>>286に賛同です。
289花と名無しさん:2007/08/23(木) 22:07:29 ID:???O
締め切りや収入がないと余計描けなそう。漫画って描くの大変だし、自分のやる気だけで描くのは相当根気いるし。この人はここまでやらかしたんだからいつまでかかってもいいから完結させてファンの為にネットにでも公開するくらいして欲しいと思うけど無理だろうな…
290花と名無しさん:2007/08/23(木) 22:11:46 ID:???0
こう書くと無粋なのは承知の上だけど
昔の端書でやたらと「いい男との出会い」とか「男がどう」ってがっついたネタ多かったよね。
そういう人が独身、無職のまま50代になってしまうと…

プライドだけが先行して、容姿は衰えていくし、孤独だったり不安要素が増えて
情緒不安定になっちゃうんじゃないかな〜と思う。

若い作家さんなら、編集がお兄さんや弟のように甲斐甲斐しく世話することで
ポテンシャルを引き出してくれそうだけど
50歳相手だと。。。厳しかったんじゃないかなあと推測。
291花と名無しさん:2007/08/23(木) 22:23:43 ID:???O
前に中断した時は30代だったんだよね?その時は何でだったんだろう。母が大好きで何度も出版社に問合せてたのを思い出す。
あとがき漫画読むとヤバそうな人なのは分かる。思い込み激しそう。漫画家は感受性強そうだしなあ。
292282:2007/08/23(木) 22:40:29 ID:???0
マイナーな漫画の割に、スレの進みが速いのが期待度のあらわれですよね!

>>288さん
同世代ですねぇ。多そうですね、この位の年の人。
当時モコ達と同級生位ですもんね。

中3でコミックスに出会って、友達何人かに貸したら
「超つまらん!!」って子と「すっごい面白いじゃん!!」って子に
キッチリ二分化したのを覚えてます。


連載でもないのに今から書き溜められる人だったら、
この12年間で、かなり書き溜めていただろうと思うので
あんまり期待は出来ないけど…
それでも続き書かれる事を希望します。
293花と名無しさん:2007/08/23(木) 22:51:37 ID:???0
自分も昔出版社に電話したなぁ
当時も、ものすごくあっさりと
知りません、再開予定ありませんとか言われた
ひとみコミックスから移った時も色々あったんじゃなかったけ?
294花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:18:49 ID:???0
みんな優しいね。
個人的には作品云々の前に責任感のない人は絶対駄目だな。
おおのがトンズラして掲載枠に穴をあける度に
編集部が代原を用意したり(代原の作家が短い日数で必死こいて描いたり)
印刷所にしわ寄せが行ったりするわけでしょ?
そんな、与えられた仕事を期日までに仕上げられない人なんか
普通の会社でも切られるに決まってるじゃん。

続きももうどうでもいいや。
これ以上ドキュ婆の気まぐれに付き合っていられない。
295花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:22:44 ID:???0
>>294
それでも貴方がこうやってこのスレに来てしまうように
それなりの吸引力があるんだから仕方ない。

編集部が苦労しようが、他の作家が苦労しようが
例えばそれが身内だったり隣人だったりすれば同情も感情移入もするけど
その結果として、面白い作品が読めるのならば
そういう職業なんだし頑張って、としか言えない。
296花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:33:03 ID:???0
哀しいかな、社会生活を健全に営めて
期日をきちっと守れて精神的に健康な人が
くにたち物語の続編を書けるのであれば
こういう嘆きのレスはつかないだろうね。

>>294のような正論は皆承知の上で、
それでもそんなドキュ婆さんの手から生み出された作品、
キャラが人の心を掴んでしまったのだから皆嘆いているのさ。
この手のクリエイテイブ職は誰か変わりがいないからね。
人格はさておき、という論調が出るのは止むを得ないことかと。
297282:2007/08/23(木) 23:34:38 ID:???0
う〜ん…紙媒体で仕事をしていた私からしたら
そういう職業だから仕方ない、じゃ済ませられない気持ちもあるなぁ。
どちらかというと294さんに同意したい。

でも、でも、続きは読みたい。最後まで読みたい。
無理やり終わらせたような最終回じゃなく(ジャンプの様なw)、
作者が納得して作った最終回が読みたい。
あらすじだけで良いから、どっかにちょこっと書いて欲しい。

298花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:37:24 ID:???0
>>294のように攻撃的に書いてしまう人ほど、思い入れが強かったんだと思う。
可愛さ余って憎さ何とかってやつ。

でなければ、何歳かは分からないが
こんなマイナー作品の作家を「ドキュ婆」なんて言葉で罵れないと思われ。
299花と名無しさん:2007/08/23(木) 23:57:23 ID:???O
ドラえもんの最終回のように、力のあるパロディを描けるファンというか
同人作家がいればいいけど、そうメジャーな作品でもないしなあ。
でもってその手のパロディが出てきたら出てきたで、編集部側は権利主張しそう
300花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:12:54 ID:???O
作者は腹立つし文句いっぱい言ってやりたいけどやっぱくにたちは好きだ。
今回の続編はやっぱ劣化がひどかったから駄目だった。10年前にあのままずっと描き続けて欲しかった。
だから私はもういいや。
301花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:23:22 ID:???O
作者が社会人として失格なのは誰も否定してないと思うよ。
それでも、そんなどうしようもない彼女が作った(当時の担当者も一緒かな?)
モコ、おかーちゃん、おとうちゃん、国立のじい、ポチ、トッド
そういう登場人物たちが魅力的だったことは事実で
それぞれの読者の中で育ってしまったから、お別れが悲しいんだよ。
302花と名無しさん:2007/08/24(金) 00:43:55 ID:???0
自分も「作品と作者の人格は別物」と思ってるけど
それはあくまでも作者の作品に対する現在進行形の熱い想いを感じてこそなので
死に体で描くようなくにたちには魅力を感じないな
多方面に迷惑をかけてまで続けるほど面白くもなかったし(続編はね)
まあ「作者オワタ」と完全に見切りをつける意味では
続編が読めて良かったよw
303花と名無しさん:2007/08/24(金) 01:12:15 ID:???0
不謹慎な言い方だが
作者はもう亡くなった、と思って忘れることにするよ。
生きていると思うから期待する。
冥土まで原稿取りに行くことは誰もできない。
モコ、トッド、くにたちの皆さようなら。
304花と名無しさん:2007/08/24(金) 04:16:11 ID:???0
>>302
続編、そんなに酷い出来だったんだ…
1回しか読んでなくて、このスレにも自分は疎遠だったので知らなかった。
やっぱフツーに諦めるしかないなぁ。
305花と名無しさん:2007/08/24(金) 04:48:49 ID:???0
酷い出来と言うより、まだ本調子じゃないなあって感じはした。
でもこれから盛り上がるんだろうなってワクワクしっぱなしだった。
だったのに……。
306花と名無しさん:2007/08/25(土) 00:44:33 ID:50SXyP72O
>>286

同意。
ウルっときた
307花と名無しさん:2007/08/25(土) 05:32:56 ID:???0
2,3日離れていて、スレの進み具合に驚いた。
盆休みもあけたし、皆もそろそろくにたちの終焉を知る頃なのかな。
308花と名無しさん:2007/08/27(月) 10:18:51 ID:???O
読み返そーっと
309花と名無しさん:2007/08/27(月) 12:24:28 ID:bpoO0QpG0
絵は劣化してるし荒くなったけど、物語はこれから本調子になるはず、と
思って期待していた。
これだけブランクあいたんだから、急に前のパワーは戻らないと、暖かい
目で見ていた。
頼むよ、もう一度再開してくれよ。ぜーったい無理なのか??
あきらめきれない。
310花と名無しさん:2007/08/27(月) 16:24:40 ID:???0
終焉か・・・
311花と名無しさん:2007/08/27(月) 17:42:56 ID:???0
劣化というより
中断前から大ゴマ以外の基本描写はラフだったような。
今見てみると後半の巻も結構荒い

変わったのは目の描き方とアップの
絵の安定しなさ(で、河埜くん?)と
制服アミ掛けのトーン化くらいで
ここ2話は安定してきてたのにな、もったいない。
312花と名無しさん:2007/08/28(火) 00:12:54 ID:???O
六話分読みたい…諦めきれない。
313花と名無しさん:2007/08/29(水) 22:22:49 ID:???0
まあ以前のあやふやな状態とは違って、
もう続編は載りません(たぶん作者も描けません)、単行本も出ません、
それ以上何も言うことはないから問い合わせもお断りってのも、
きっぱりしていていいかも試練。

諦めようにも諦め切れなくて生殺しだった以前とは違う。
今はもうきれいに諦めた。悲しいけど・・・
314花と名無しさん:2007/08/30(木) 00:22:56 ID:NeBBxRnZO
諦めるしかないのか…
モコトッドよ永遠に
315花と名無しさん:2007/08/30(木) 15:43:07 ID:nO3oYdO40
さようなら・・・すっぱりあきらめます。
316花と名無しさん:2007/08/30(木) 21:06:07 ID:???0
>>313
確かに以前よりはあきらめのつきやすい形ではあるけど,
なんで私はまだ期待してしまうんだろう。。。

考えてみたら本人からの発表が無いからなんだな。
作者本人から「描けません、描きません」の声が聞けたら最後だと思える。
編集側の言う事が事実でも、せめて「作者がこう言っていた」という
発表がないとすっきりしない。
317花と名無しさん:2007/08/30(木) 22:10:07 ID:???O
>>316

わかる。同じような気持ち。
せめて作者がこう言ってる、とメッセージがあれば納得できるかもしれないけど…
10年間諦めるながら待ってて、今回再開してこうなって…
ずっと待てばまた再開があるかなと期待してしまう。再開してまた突然終わったとしても、結局は諦られないんだな〜と…

そんだけ好きなんだよね…
318花と名無しさん:2007/08/31(金) 12:54:41 ID:???0

自分の中で勝手にストーリーつくって完結させることにした。

細かく書きすぎたのかな、これまで。
その細かさが妙にリアルでよかったんだけど。

幼少時〜中学生までの気持ちをよくぞここまでオトナが描けるもんだ!と
毎度感心しまくりだったけど、
その感受性ゆえ心身壊れてしまったのか?

それにしても残念。
319花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:41:36 ID:KgW5Acm0O
携帯から失礼。くにたち物語が大好きでした。連載が休止になってから十何年…頭の片隅にいつもくにたちがありました。私と同じようにくにたちを愛し待ち続けていた方々がこんなにいたなんて…なんだか感動。さよなら くにたち物語。私は2人の子の母になったよ。
320花と名無しさん:2007/08/31(金) 22:49:48 ID:???O
結局続編でトッドはモコに対して恋心はなかったの?
321花と名無しさん:2007/09/01(土) 15:07:00 ID:???0
みんなの悲しい気持ちは分かる。



でも自分語りはウンザリ
319の2人のクソガキ…も同じ運命かもにょ
322花と名無しさん:2007/09/01(土) 19:19:14 ID:???0
まだ結婚できないからってそんなにカリカリするなよw
323花と名無しさん:2007/09/01(土) 21:19:59 ID:???0
クソガキという表現は流石にどうかと思うけど
自分語りがうざいのには同意
何で「未婚の僻み」って事にされちゃうんだか
これだからチュプはw
324花と名無しさん:2007/09/02(日) 00:45:08 ID:???0
いまBE-LOVE読んでたら、10月発売の増刊号(再録中心っぽい)に
「くにたち物語」とあった。
講談社と完全に縁切りしたわけではないっぽい?
325花と名無しさん:2007/09/02(日) 13:52:46 ID:???0
版権はどうなってるんだろうね
326花と名無しさん:2007/09/02(日) 14:39:37 ID:???0
講談社の最後のはなむけ、縁きり代じゃないだろうな
327花と名無しさん:2007/09/03(月) 03:24:12 ID:???0
手切れ金のことね
328花と名無しさん:2007/09/03(月) 11:57:48 ID:???0
>>324

再開分全部載るのだとしたら買いたい。
329花と名無しさん:2007/09/03(月) 21:34:51 ID:???0
ワンモア全部持ってるけど、私も買うな。
330花と名無しさん:2007/09/03(月) 22:22:26 ID:???O
それがコミックス代わりって感じなのか。
しかしトッドがろくに動かなかったのは心残りだ。ポチも見せ場無しだったね。
331花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:51:23 ID:???O
>>324 マジ?
ワンモア分が載るのか
続行?
332花と名無しさん:2007/09/04(火) 01:53:25 ID:???O
ごめん慌ててよく読まなかった。
続行ってことはないか…
ワンモア分が全部載るなら買うよ。
333324:2007/09/04(火) 08:15:56 ID:???0
テーマが「家族」らしいので多分初期のだと思う
334花と名無しさん:2007/09/04(火) 11:52:27 ID:???0
再開分なら、これで縁切り。
初期のなら、首の皮1枚分希望が残る。
未練がましい?
335花と名無しさん:2007/09/04(火) 12:21:30 ID:???O
続編読みたいけど、初期であってほしいな
336花と名無しさん:2007/09/04(火) 12:36:59 ID:???0
…「編集部から信頼が無い」って以前本人が言ってた言葉、謙遜とかじゃなくて本当だったんだな…
337花と名無しさん:2007/09/04(火) 12:45:20 ID:???0
こんな状況になってもまだ望みを捨てきれないのがツライ。

でも結局は本人次第だよね。
本人さえやる気があれば何らかの発表手段はある。(かもしれないとつい願ってしまう)
続編がもう絶対に無理なら編集からじゃなくて本人のコメントが聞きたい。
338花と名無しさん:2007/09/04(火) 16:52:58 ID:???0
再開したことでさえ奇跡のようなことだったかもしれないし・・・

復刊ドットコムの某氏がおおのさんの家まで文庫の1巻を100冊持って行って、
おおのさんがそれに全部サインをし、二人でまた100冊抱えて国立駅まで歩いた・・・
あのときの気持ち忘れないでほしいよ。
国立駅舎を作品の中で残そうと決意した気持ちも。
339花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:27:17 ID:???O
あったよね国立駅話し…
340花と名無しさん:2007/09/04(火) 20:51:24 ID:???0
>>338
その話知りたい…よかったら教えてください

国立駅舎が取り壊される直前の日曜日は
駅前がカメラを持った人でいっぱいだったのを思い出して切なくなった
341花と名無しさん:2007/09/04(火) 21:29:36 ID:???0
いや、あの時点で既にもうズレまくってただろう>国立駅舎話

あの時点でおおのがやらなければならないのは「原稿を描く」ことだったのに、
グズグズと駅舎の思い出に浸る行為ばかりで、現実逃避がバレバレだった。

この人は「描かない」んじゃなくて、もう「描けない」んだと思う。
くにたちは本人的にも思い入れがあるし、読者にも好評だったから
「素晴らしいものを描かなくては!」という気負いはあるんだろうけど、
実際は漫画に対する色んなものが枯渇してしまってるんだと思う。
連載当時のレベル(絵的にも話的にも)を乗り越えられないまま、
でもそれを認めることもできず、逃げる選択肢を選んでしまったんじゃないかな。
342花と名無しさん:2007/09/05(水) 00:10:47 ID:???O
>>341

正しそうで悲しい分析…
いや、たぶん正しいよ。
343花と名無しさん:2007/09/05(水) 03:07:13 ID:???0
>>341
ズバリ真理だ・・・たぶんorz

>>340
復刊ドットコムに行けば全部のエピソードが載ってる。
で、自分ももう一度読み返してみたら、
> 国立駅舎を作品の中で残そうと決意した気持ち
ここは私の記憶違いだったようだ。スマソ。
駅舎がなくなることで、かえって物語を終わらせる決意ができた、みたいな言葉でした。
344花と名無しさん:2007/09/05(水) 03:16:42 ID:???0
345花と名無しさん:2007/09/05(水) 13:36:54 ID:???O
>>344

重ね重ね詳しくありがとう!見てきます
346花と名無しさん:2007/09/05(水) 21:12:16 ID:???0
駅舎のくだりと>>341読んだらくにたちの続編はもう出ないものだと諦めがついた

ところで文庫本にサイン終わってるなら送ればいいのにと
思ってしまってはいけないのだろうか
347花と名無しさん:2007/09/06(木) 01:39:09 ID:???O
>>344はじめて読んだ(TT)

望まれてること解ってたし、やる気はあったんだね…
348花と名無しさん:2007/09/06(木) 17:59:52 ID:???0
>>341「逃げた」には同意だけど下3行は思い込み過ぎ、
10何年のブランク、
モチベーションの変化がある割にはよく描けてるほう。

349花と名無しさん:2007/09/06(木) 18:05:04 ID:???0
そういえば、国立の駅舎がなくなったのをまだ見ていないや。今はまだ新駅舎は工事中かな?
実際なくなったところを目のあたりにしたおおのさんはどう思ったんだろうか。
350花と名無しさん:2007/09/07(金) 01:39:46 ID:???O
本人からのメッセージは叶わないのかなぁ…



もし漫画を描く気力がないなら
オチだけでも知りたい。
短い小説でも、イラスト一枚でもなんでもいいから続編を書いて欲しいよ…


せめてメッセージだけでも
351花と名無しさん:2007/09/08(土) 10:57:43 ID:ZW8mXjjTO
保守
352花と名無しさん:2007/09/08(土) 14:53:34 ID:???0
国立の旧駅舎は結局どうなることなったの?
まるっきり取り壊されたわけじゃなくて、解体されてどこかに移転保存するんでしょう?
353花と名無しさん:2007/09/08(土) 23:58:29 ID:???0
取り壊されてそれっきりじゃないの
住人の思い入れは強いかもしれないけどただの駅舎といえば駅舎だし…
国立に駅舎保存できる場所なさそう
354花と名無しさん:2007/09/09(日) 02:13:33 ID:???0
>>353
いや、国立市のホームページに解体して保存した後、
また復元を検討中なんてことが書いてあったから、どうなんだろうと思った。
今は新駅舎工事の邪魔になるから解体したが、終わったらまた新駅舎の隣に建て直す、とか。
どこか別の場所で復元する、とか、情報もあれこれあって、
どれが最新の決定事項なのかわからなかったんだ。
355花と名無しさん:2007/09/10(月) 22:58:00 ID:???O
引越し先に持ち込める漫画は限度があるんだけど、引越しても引越しても、くにたちは持参する。

そんだけ好きだな〜
モコの高校時代とか見たかったな。


中学時代はトッドと付き合うとかなく、高校入った辺りからお互いに気持ち高まって…とか想像したけど、
付き合うとかリアル過ぎるから、そこまでいかずにドキドキで終わって良かったのかな、とか思った。


まぁトッドの気持ちがモコにある!とはっきりするくらいまでは読みたかったけど
356花と名無しさん:2007/09/12(水) 05:31:45 ID:???O
コミックス化未定と編集宣言あったけど、最近雑誌に別冊付録が流行ってるから
そう言う形でよいので1冊にまとめて、あとがきに箇条書きでラストを
記載してくれたらいいのになぁ…
357花と名無しさん:2007/09/12(水) 06:14:31 ID:???0
読者側からすればただの再録でも
別冊となると諸々作者と連絡を取らきゃ編集作業は難しいと思う
358花と名無しさん:2007/09/12(水) 15:39:30 ID:???O
連絡もとれない状況なのかな
359花と名無しさん:2007/09/12(水) 21:59:27 ID:???0
>>358
>>276での編集の挨拶(宣言)文章を読む限りでは、
編集は連絡とるよう努力していたのに、おおのさんがスルーしていたっぽくない?
そういう状況だと、読者が付録でもいいからまとめて!と要求しても
編集もそうそう動かないかも知れない・・・(´・ω・`)
360花と名無しさん:2007/09/13(木) 01:52:48 ID:???0
私はくにたちの再連載を知っても後でコミックスでまとめて読もうと
掲載誌全く見てなかったんでそんな付録が付いたら絶対手に入れたいけど
もし自分が編集の立場だったら
またドタキャンされるかもしれないリスクを背負ってまでやりたくないな
361花と名無しさん:2007/09/13(木) 11:53:47 ID:???0
編集ってのはそんなに簡単に漫画家を見捨てないよ。
(ある程度実績あって読者も付いてる人なら)
それに、単行本化してこその印税だし。
それでも「単行本は出さない」と編集部が名言したんだから相当根が深いと思う。
362花と名無しさん:2007/09/13(木) 13:11:47 ID:???0
>>344のインタビューで編集に信用が無いって作者本人が言ってたけど
編集内で続編を危惧する声はかなりあったと思うけど
プッシュしてくれる人が頑張ったんだと思う。
でもこういう結果に終わればプッシュした側の責任問題になっちゃうんだろうね。
363花と名無しさん:2007/09/13(木) 17:14:28 ID:???0
ただまとめただけの総集編出すだけでも、作者とのやり取りが必要になるでしょうしね…。
作者が現在どんな状態か分からないけど編集があそこまで切り捨てるんだから正直驚いた。
問い合わせしないでね、単行本も出ないよ、って関係断ち切りたいのが見え見え。

でも一ファンとしてはまだ望みを繋ぎたいと思ってしまう(´・ω・`)
呆れてるファンもいるかもしれないけど。
364花と名無しさん:2007/09/15(土) 00:32:16 ID:???O
編集者がああ書くからには望みはないとわかっちゃいるけど、まだ望み捨てきれないよ(´・ω・`)

どんなに絵が劣化しても長期間かかっても気ままでもいいから描いて欲しいし、
無理とわかってても無意識に待ってしまうと思う。
365花と名無しさん:2007/09/16(日) 21:43:10 ID:???0
そこまで書いておきながら、すぐにモコのチビ時代の再録が出るのは少し驚きだ。
編集側では、もうだめだ、一切関わりたくない、責任も持てない、という様子なのに、
原稿も返却していないわけだよね。
366花と名無しさん:2007/09/17(月) 00:02:31 ID:???0
版権が講談社側にあるんじゃないの
音楽業界とはちょっと違うかもしれないけど
アーティストが移籍した後も元のレコード会社が
在籍時代の曲を好きに使ってベスト盤出したりするじゃん
だから小沢健二はソニーと契約解除した後
勝手にCDリリースされないように
自分の曲の版権を自腹で全部買い取ったと聞いたことがあるお
367花と名無しさん:2007/09/18(火) 01:17:57 ID:???0
東芝EMIじゃなかった?
368花と名無しさん:2007/09/18(火) 12:00:02 ID:???0
>モコのチビ時代の再録
文庫版が出たのさえもう数年前だよね
今需要があるとはとても思えないし尻切れトンボで終わるのが分かってるのに
何でまた…
369花と名無しさん:2007/09/21(金) 16:17:05 ID:???0
> 勝手にCDリリースされないように
>自分の曲の版権を自腹で全部買い取ったと聞いたことがあるお

ひゃー、自分はパクってばっかだったのにw
370花と名無しさん:2007/09/29(土) 23:25:03 ID:kBsfXQ2G0
作者HPや婦人口論でもいいから真相を語ってほしい。
371花と名無しさん:2007/09/30(日) 01:20:01 ID:???0
真相といっても
「描けなくなった・描くのが嫌になった」しかないんじゃないのかな
身体的な衰え(老眼とか筆圧の低下とか)もそうだけど
漠然とした案はあれど、それを作品として纏める気力が残ってないんだと思う
女性作家は特にその辺の劣化がモロに出るらしいし
もともと自分に厳しいタイプの作家でもないしね
結婚出産までいかなくとも、トッドへの想いが成就するかどうかまでは知りたかったなあ…
372花と名無しさん:2007/09/30(日) 12:43:29 ID:???0
作者HP・・・そもそも本人がサイト作る気力もないのでは。
婦人公論てのもw
373花と名無しさん:2007/09/30(日) 12:46:20 ID:???0
続けてゴメン。
最近も自分のHPではないが、出版社インタビューでかけなくなった(かかなくなった)理由を
お気楽に語っている漫画家さんがいたが、激しく萎えた・・・
聞かなきゃよかった。
おおのさんはもっと深刻な理由なんだろうけど、詳しく告白されないほうが幸せかも。
374花と名無しさん:2007/09/30(日) 17:18:23 ID:???0
茶木ひろみみたいに無理せず書いてオンラインで売るとか
してくれれば良いのに。
375花と名無しさん:2007/10/01(月) 00:26:34 ID:???0
そこまで情熱があったりファンのことを考える人なら
10年放置した挙句に数回の連載で逃げ出したりしないだろう常考
376花と名無しさん:2007/10/01(月) 06:31:16 ID:???O
>373
川○○美子?
377花と名無しさん:2007/10/01(月) 13:52:35 ID:???0
>>373
め○○○め○○ー
378花と名無しさん:2007/10/02(火) 09:49:29 ID:???0
>>324
BE-LOVEに結局載ってないようだねorz
10月1日号と10月15日号の表紙をネットで見ただけだけど
どこにも作者の名前とくにたちの文字はなかった・・・。
期待はことごとく裏切られる。
379378:2007/10/02(火) 10:14:37 ID:???0
間違った!増刊号だった!
…でも、買わなくていいかな。HP見たら
「一挙102ページ掲載 「くにたち物語」
永遠の名作登場! 幼いモコちゃんに会える!!
おおの藻梨以 」
って書いてあったから、昔のだよね?
ちなみに BE-LOVE 増刊 10月4日(木)発売 定価:650円
です。興味のある方は是非…。

 
380花と名無しさん:2007/10/04(木) 00:25:08 ID:???0
なんで今更幼いモコちゃんに会わなきゃならんのでしょうか…
381花と名無しさん:2007/10/04(木) 11:14:19 ID:???O
ネームだけ書いて作画別の人とかでどうにかならないかなー
382花と名無しさん:2007/10/04(木) 15:28:05 ID:???0
最終話までのおおまかなあらすじだけでも公開してほしいね。
正直、再開後はやっぱりブランクが空きすぎだと感じた。
自分の気持ちをあの当時に持っていくにしても…
現実の国立も変わりすぎちゃったし、このペースで続きを読んでいくのは
しんどいなと思っていた。
一条ゆかりさんが「5愛のルール」の
未完分あらすじを文庫本に載せてたけど
あんな形でいいからお願いしたいな。それも無理なのかな…
383花と名無しさん:2007/10/05(金) 23:17:45 ID:???0
ビーラブ増刊号買いました。
キャラクター紹介もシリーズ説明もなく、ポチが引っ越してきた話と
間とんで子猫拾う話。
ワンモアキスから読み始めた自分にはぜんぜんわかりませんでした。

他の作品も再録ばかりですが、一応完結してる話ばかりなので違和感ありすぎ。
末次作品が載り続けるのといい、講談社ってなんかおかしいんじゃないですか?
384378:2007/10/06(土) 11:21:22 ID:???0
>>383
内容知りたかったのでうれしい
ほんとに今更なんで昔のを載せるのか…
絶対おかしい
385花と名無しさん:2007/10/08(月) 16:43:05 ID:???0
編集部が一歩的に被害を受けたんだと思ってたけど
こう微妙な事してるの見るとどっちもどっちという気になるなぁ
386花と名無しさん:2007/10/08(月) 21:16:27 ID:???0
本当は昔のじゃないのを載せる予定だったかもよ。
最近の連載した分を一挙掲載、とか。
作者と連絡が取れなくて急遽昔の物を載せたと予想。
387花と名無しさん:2007/10/09(火) 07:45:09 ID:???0
最近の掲載分は連絡取らなくちゃいけなくて
過去の分なら連絡取らなくていいって事はないと思うけど
388花と名無しさん:2007/10/09(火) 09:07:18 ID:???O
再開編は絵も話も微妙だったから、もう描く力が残ってなさそう。
あらすじだけでも教えてくれたらすっきりするな。
389花と名無しさん:2007/10/09(火) 11:05:07 ID:???0
>>383
私もざっと立ち読みしてきたが、
単純にくにたちの第1話からお祭りで神輿に乗るまでをまとめた感じたかな?
間抜けてたっけ、どうだっけ?
390花と名無しさん:2007/10/09(火) 15:25:46 ID:???0
>>387
過去の分は著作権に関して既に契約交わされてる可能性が高いよ
最近連載分はコミックスも出さないと言ってるのだから再録も出来ない状態なんでしょ
391花と名無しさん:2007/10/09(火) 16:20:41 ID:???0
以前のくにたちだけ再録したのは連載再開後を黒歴史にするためじゃないだろうか…。
こんな中途半端で逃げるなら再開しない方が良かったかもしれないし。

何にせよ、今回の連載ブッチはどっからどう見ても作者の非だと思うな。
むしろ編集はがんばった方じゃないかと。
たのみこむの長すぎる意味不明メール見ても作者ヤバい感じがするもの。
392花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:10:23 ID:???O
おおのさんてやる気云々より計画性が絶望的に無いんだろうね。
くにたちも最初はモコの少女時代はザッと描いて終わらせて大人時代が中心の話になる予定がああなったらしいもんね。それはそれでいいけど、長く描き続けるのが無理そうならもっとサクサク進めればいいのに、なんだかなぁ…まあその日常的な時間の流れが魅力なんだけど。
393花と名無しさん:2007/10/10(水) 01:44:21 ID:???0
お年だと思うし更年期障害で
手をつけられなくなったとか
いうのもありえそうだなあ
394花と名無しさん:2007/10/10(水) 10:03:12 ID:???0
いやーあれで何年も連載できてたんだから計画性が全く無いって事はないかと。
ただ褒められたり望まれると有頂天になって大風呂敷広げる人なのかなという気がする。
サービス心旺盛というか調子に乗りやすいというか。
幼いモコとどこかオーバーラップしちゃうなぁ。
395花と名無しさん:2007/10/14(日) 17:36:59 ID:???O
んで出来もしないことをやろうとして出来なくてなんとも後味の悪いことになるんだね。
メンヘラもありそうだけどやっぱいい加減だな。
でも最初は何年も連載してたのを考えるとやっぱ漫画描くのって大変なんだろうね。
396花と名無しさん:2007/10/22(月) 01:38:12 ID:Ik44MNJiO
ほす
まだ望みを捨てきれない自分がいる
397花と名無しさん:2007/10/22(月) 03:38:16 ID:???0
原作で作画は他の人とかくらいしか望みないかと
398花と名無しさん:2007/10/23(火) 00:11:38 ID:???0
そこまでやるなら小説を希望したい。
文字ならキャラを脳内イメージで追える。
399花と名無しさん:2007/10/23(火) 01:40:29 ID:???0
モコ、トッド、その他ゴクミやポチたち皆が
大人になったところを1カットでいいから見たかった。
ラフスケッチみたいなのでもいいから。
400花と名無しさん:2007/10/25(木) 14:38:04 ID:???0
うっかり1巻から読み直してしまった。

しまった…続きが読みたい。
401花と名無しさん:2007/10/27(土) 03:24:29 ID:???O
>>400何て事を…(T_T)
402花と名無しさん:2007/10/27(土) 22:42:03 ID:???0
昔、読んでたマンガが途中で連載休止になって、その後マンガ家さんが廃業してしまった事があった。
でもコミックスであらすじ+カットイラストを載せてくれたのでなんとか補完できた。
もう、くにたちもそれでいいからお願いしたいよ。
403花と名無しさん:2007/10/29(月) 00:28:47 ID:???0
>>400
自分もこの間なにげなく文庫版読み耽ってしまったので気持ち分かる。
久しぶりに読んだら自転車のくだりで号泣してしまった。
あんなに面白い作品なのに続きがないなんて本当に残念だよ。
404花と名無しさん:2007/11/08(木) 01:37:05 ID:???0
もう話題もつきたかな
405花と名無しさん:2007/11/08(木) 16:14:42 ID:???0
「くにたち」も連載中にドラマ化とかアニメ化されてたら展開違ったのかなあ
最近は少女漫画原作のもの多いし
406花と名無しさん:2007/11/09(金) 20:41:59 ID:???0
くにたちみたいに話のスピードゆっくりなのはメディア展開にはちょっと向いてないかも。
407花と名無しさん:2007/11/10(土) 18:47:45 ID:???0
中学校入学から牛歩になったよね。
もっとサクサク進んでてくれれば…
408花と名無しさん:2007/11/11(日) 18:54:22 ID:???0
あーあああああぁぁぁぁぁぁ!
ふと、くにたち物語を思い出してぐぐってみたら
去年再開してたなんて・・しかもまた中断してるし・・orz
まぁ中断したんなら、読まなくて良かったんだ、と慰めてみる。
自分の中では完全に未完だと思ってたからなぁ。

ところでひとみコミックスでの単行本で、お隣のお兄ちゃんが
好きで、泣きながら窓をガンガン叩く話って何だっけ?
昔親に勝手に捨てられてしまったので、もう一度読みたい。
分かる人いたら教えて下さい。
409花と名無しさん:2007/11/19(月) 09:06:21 ID:???0
>>408
それは何年くらい前の漫画?

レディ(アニメではレディレディ!)くらいしか思いつかなかったけど、古すぎるよな…
しかも記憶が曖昧だ。隣のお兄ちゃんだったよね?
410花と名無しさん:2007/11/19(月) 11:54:29 ID:???0
ひとみ時代を知らんのでぐぐってみたが
軽く20年以上前だね
411花と名無しさん:2007/11/19(月) 22:46:16 ID:???0
>>409
その前にレディ!はおおのさんじゃないのでは??
412花と名無しさん:2007/11/19(月) 23:00:33 ID:???0
>>411
ああごめん・・・
ひとみ全般の話と解釈してしまった。
考えてみればレディは おおのさん全く関係ないや。
413花と名無しさん:2007/11/20(火) 07:11:10 ID:???0
それじゃ便乗して質問。
ひとみで短期連載(?)したバレーボールの漫画のタイトル分りますか?
たしかタイトルに「オレンジ」がついたと思うんだけど…。
25年位前の作品です。
「ストレンジ・オレンジ」がそれなのかな?
414花と名無しさん:2007/11/20(火) 20:07:46 ID:DnAa4Mqj0
月並みだけど、もう一挙に10年後のモコで、
今のオトナのモコに起こる出来事と、回想シーンをつなげていって、
まとめてしまったほうが良かったのでは。
携帯の有無だけでも、10代の友人関係や恋は違ってしまっているし、
あの時代に、現在進行形で戻ってお話をすすめていくのは、作者にとっても、
エネルギーが必要すぎるのでは。
415408:2007/11/22(木) 00:29:15 ID:???0
>>409
亀でソマソ
えーと確か25年位前だと思います。
フラッパーズをリアルタイムに読んで好きになって、
古本屋で買い漁った中のひとつです。

うろ覚えで申し訳ないんだけど、お隣のお兄ちゃんと主人公は
お互いの部屋の窓を開けるとちょうど向かい合わせ。
お兄ちゃんが好きなんだけど、ある日部屋に女を連れ込んでるのを
見てしまい、「お兄ちゃんヤメレ」と泣きながら窓をガンガン叩く
→女は誤解で、実は両思いハッピーエンド、という内容ですた。
416花と名無しさん:2007/11/22(木) 02:55:35 ID:???0
泣きながら窓をガンガン叩くホラーで電波な主人公とくっついたのか。
お兄ちゃんマニアックだな。
417花と名無しさん:2007/11/25(日) 02:56:09 ID:???0
くにたちは好きだし、その作者であるおおのももちろん心から嫌いになれるわけじゃない
その前提で言うんだけど、おおのって確かにちょっとヤバイ人ではあるよな
おかしいと言ってもいいし、空気が読めないと言ってもいいし、あるいはメンヘラでも電波でもなんでもいいんだけど
あの人の書いた文章を読むと、漫画からよりも生な人物像が伝わってくる気がする
まあちょっとそういう感じの病気なのかもしれないから、不用意なことを言うのはあれなんだけどさ
418花と名無しさん:2007/11/25(日) 06:08:14 ID:???0
これはまた「何を今更…」といった書き込みじゃないの
419花と名無しさん:2007/11/25(日) 16:09:10 ID:???0
再確認したくなるときってあるじゃないの
続きも読めないこんな世の中じゃ
420花と名無しさん:2007/11/25(日) 19:36:57 ID:???0
>>417の文章もちょっと…PCからなんだよね?
421花と名無しさん:2007/11/25(日) 19:55:41 ID:???0
おおのさんの文章とかヤバいってのは多分みんな昔から分かってるし。
ましてたのみこむの管理者へワケ分からないメール送り付けるとか、もうね…。

作品の面白さとは別と割り切ってその辺は見て見ぬ振り。
422花と名無しさん:2007/11/25(日) 20:50:38 ID:???O
女性漫画家は独身だと歳とってからキツそう。人気あって仕事もきちんとこなしていける人ならよさそうだけど、それ以外はメンヘラ一直線になりそう。
423417:2007/11/25(日) 23:18:47 ID:???0
>>420
え?ちゃんと達意の文章でしょ?w
まあこんなところでしか愚痴れないからね

ていうかおおのって独身なの?
なんかごく普通に独身ということで話が進行してるけど
424花と名無しさん:2007/11/26(月) 11:10:59 ID:???0
自分で達意言うなwwwwwwwwwwwテラアホスwwwww
425花と名無しさん:2007/11/28(水) 21:59:53 ID:???0
達意の文章=普通に意味が通じる文章
べつに自分に対して使っちゃいけない言葉でもなんでもないような
どうでもいいけど。
426花と名無しさん:2007/11/28(水) 22:39:22 ID:???0
自分の伝えたいことが意図通りに読み手に伝わるってのが達意の文章でしょ…

だとしたら伝わってない人がいる以上、達意の文章って表現を自称するのはおかしいと思う
私も貴方の文章は何が言いたいのか明確には分かりにくいと感じたよ
427花と名無しさん:2007/11/28(水) 22:56:54 ID:???0
まぁ、色々ありますが、私はおおのさんの漫画好きだよ。
漫画辞めてしばらく経ってから『うさぎおいし…』って読みきりがmimiに掲載されて嬉しかったなぁ。
精神的にも肉体的にも落ち着いたらいつかくにたちも完結して欲しい。
書く体力気力が無いならもう連載と言う形じゃなく、何年後かの読みきりでもいい。
モコがどんな大人になったのかが知りたい。
428花と名無しさん:2007/11/30(金) 22:14:42 ID:???0
モコは作者がモデルのようだから…つまり…
429花と名無しさん:2007/12/13(木) 05:00:29 ID:???0
ほしゅ
430花と名無しさん:2007/12/23(日) 03:16:16 ID:???0
ワンモア連載分、どうにかコミックスにならないかなぁ。
最初から文庫でいいからさ
431花と名無しさん:2007/12/27(木) 01:04:12 ID:v2O/hZq3O
年末保守age
432花と名無しさん:2007/12/27(木) 07:07:25 ID:???O
>>430
編集のあの言葉を読んだら、ちょっと気の毒になった。
よほど作者とコミュニケーションがうまく取れず苦労したのかな…と。
コミックスとして発売しても儲るかどうか、微妙な反響だったのかな?とも…。
433花と名無しさん:2007/12/28(金) 02:17:34 ID:WqaBq0qu0
>432
434433:2007/12/28(金) 02:26:24 ID:???0
ミスって変なとこで送信しちゃったごめん。

>コミックスとして発売しても儲るかどうか、微妙な反響だったのかな?とも…。

これはあんまないんじゃないかな。
昔からの固定ファンもいるし、売ればそれなりに売れるのはわかってたと思うけど、
権利の問題もあるし、そこまでして出したところで結局中途半端なところで終っちゃうわけだし。
何よりも、編集的にももうかかわりたくないって気持ちが一番じゃないかな。
コミクス出れば、どうしても読者は続きを望んでしまうし、続きでないのに何で出すんだよ、無責任だって声も当然予測される。
その応対も正直なところおおのさんのしりぬぐいなわけで、もうごめんだよって感じだと思う。
435花と名無しさん:2008/01/03(木) 05:43:28 ID:LX8u8JEeO
「くにたち物語」読むと、ジャムパン&牛乳を飲食したくなる。
436花と名無しさん:2008/01/09(水) 21:43:50 ID:???O
そういや犬のポチは死んじゃったんだっけ?
ポチ可愛かったなあ
437花と名無しさん:2008/01/13(日) 02:43:23 ID:iE6zdzxZ0
粘着保守
438花と名無しさん:2008/01/23(水) 05:10:58 ID:???0
しつこく保守
439花と名無しさん:2008/01/24(木) 11:19:13 ID:???O
2代目スレが立った頃は、こんな風に尻切れになるなんて思わなかった.....(トオイメ
440花と名無しさん:2008/01/31(木) 04:09:55 ID:BZQR4w6f0

●●おおの藻梨以◎「続くにたち物語」連載中●●
441花と名無しさん:2008/02/16(土) 17:44:27 ID:???0
別掲示板で「くにたち・・・」の続編顛末を教えたら、みんな泣いてたよ。
マジで残念がってた。

こんな事になるくらいなら
中途半端な続編再開はファンにとって迷惑な話。

おおのセンセ、嫌な漫画家だな。
442花と名無しさん:2008/02/18(月) 23:34:06 ID:???0
まぁ、実際に何がおおのさんにあったかは想像するしかないんで何ともいえない部分もあるけど。
でもファンをワクワク期待させておいて突然崖から突き落とすような真似だけは止めて欲しかった。
443花と名無しさん:2008/02/19(火) 22:23:33 ID:???0
連載再開されたときからなんか危なっかしさはあったし、
途中で掲載されなかったりもしたしで、何となくいやな感じはあったから、
私は突然崖から落とされた感じはしなかったな。

編集部の断り文を読めば、ある程度ナットクはいったよ。
いい夢みれたと思うよ。

欲を言えば、数回しか描けなかったんなら、
思いきって「あれから○年後」みたいな大人話にして、すべて結末に持って行ってほしかったかもしれない。
444花と名無しさん:2008/02/24(日) 22:06:30 ID:???O
月日が経ってしまったから劣化ぶりが気になったし、河埜くんやエリカももし15年前あのまま連載続けてられていたらあんなキャラじゃなかったような気がして違和感あった。んで結局こうなるなら粗筋を書いて教えてくれた方がよかったかな。まあでも私もいい夢みれた。
445花と名無しさん:2008/03/11(火) 14:22:15 ID:???0
やっぱりどんな優れた作品でも、途中で長期休載したらお終いだね。
再開したとしても、ダレて駄作になる確率が高い。
ガラスの仮面なんかも、作者プロとして失格だよ。スレチすまん。
446花と名無しさん:2008/03/12(水) 14:56:49 ID:EQdMvtZ20
単行本にしてほしい!
あのあと、モコと轟くんはどうなった!
休載してる間に、子どもが中学生になろうとしてるんだ。
さて、ググってみるか。
447花と名無しさん:2008/03/12(水) 17:54:16 ID:???O
>>446
ググるより先に、このスレのログを全部嫁。
コミクス化の可能性は…相当低いよ……。
448花と名無しさん:2008/03/17(月) 23:25:22 ID:???O
トッドはいつも自分のことは棚に上げてモコにキツイことばっか言って落ち込ませてたのがムカついていたので、立場逆転するの見たかったけど、進まなかったね。残念だ。
449花と名無しさん:2008/03/24(月) 06:14:03 ID:???O
保守
450花と名無しさん:2008/04/07(月) 23:07:51 ID:???0
保守
451花と名無しさん:2008/04/08(火) 17:14:36 ID:???0
国立の桜を見に行きたかった
452花と名無しさん:2008/04/13(日) 18:53:53 ID:???O
おかあちゃんの弟一家とか昔読んで子供心にムカついたな。ああいう家族のいろいろなことが細かく描かれてて良かったな。うちの母共々大好きだった。再開失敗は残念だったね。
453花と名無しさん:2008/04/15(火) 16:26:29 ID:???0
>>452
いや、あれはね。
書かれてないけど、たぶん嫁姑のいざこざがあって、同居は避けたんだと思うよ。
と、大人になって思った。
454花と名無しさん:2008/04/16(水) 01:06:46 ID:???0
キチンと書いてあったよ。
お母さんは私が気に入らないんです〜〜〜って
弟嫁が泣いていたような。
で、お母ちゃんが実の親子でも腹立つことが多いんだから
血が繋がってなかったらなおさらでしょう、
じゃ私達が家に入りますってことになったんだよ。
455花と名無しさん:2008/04/16(水) 01:07:49 ID:???0
ごめん
×お母さんは私が〜〜
○お義母さんは私が〜〜 です。
456花と名無しさん:2008/04/18(金) 23:39:33 ID:???O
そうなのか。
実家帰ったら確認してみよ。あの一家はずる賢い弟とぶりっこKY嫁と性悪双子姉妹だとずっと思っていたw
トッドの家族の描写も好きだったな。
457花と名無しさん:2008/04/27(日) 21:43:16 ID:???0
捕手{:-}
458花と名無しさん:2008/05/01(木) 17:09:42 ID:???0
>>456
弟の一家はその設定であってるんじゃない?

弟も確か、嫁の実家から資金提供してもらって家買っちゃったし・・・
とかgdgd言ってた気がする。
そんで短気なモコ母が、「あんたらには頼まない、私が母さんと暮らす!」
と啖呵を切って同居を決めちゃって(旦那はこの展開を予想してたので無問題)。
のちにモコ母が、「ずるい弟にハメられた気がする」とも言ってた気がするし。

ポチ母から四つ葉のクローバー付トランク貰って引越し〜ポチ母死去
の流れは切なかった。
459花と名無しさん:2008/05/01(木) 21:19:42 ID:???O
弟一家大嫌いだったよ。嫁が泣いたのも逆ギレして勝手な言いがかりつけてるようにしか見えなかったし。あの双子に誰も勝てなかったのも嫌だったな。

あーいろいろ考えるとやっぱ完結して欲しかったな。トッド家の再婚でどうなるのか見たかった。
460花と名無しさん:2008/05/02(金) 10:32:47 ID:???0
おおのさんが知人(だったっけ?)から「東芝日曜劇場みたいだね」とちゃかされたのって、
あの弟一家とのごたごたのシーンのことだと思っていた。違うかなあ。
461花と名無しさん:2008/05/03(土) 00:34:49 ID:???0
久々に本読んでココ探してみたら…なんじゃそら…orz

あ〜あ。
462花と名無しさん:2008/05/04(日) 00:33:08 ID:???0
>>461
乙・・・
463花と名無しさん:2008/05/10(土) 12:39:54 ID:???O
すごいリアルにくにたちのラストシーンの夢見たよ。
テレビで「完結編」てふれ書きでドラマ化されて、大人になったモコとトッドが夏の浜辺で再会するシーンで目が覚めた。
あまりに鮮明だったから夢の中でこのスレの住人は知ってるのか焦りまくったよ。
464花と名無しさん:2008/05/13(火) 20:54:04 ID:???0
一生そんな夢を定期的に見続けるかも試練。
それだけ心の奥底に残る物語だった。
465花と名無しさん:2008/05/23(金) 19:04:37 ID:???0
>>461みたいな人のために保守
466花と名無しさん:2008/05/26(月) 05:38:37 ID:bfoRs0oiO
今年で20になりますが3年前くらいにくにたちを読んで、12巻まで読みました。
くにたちは母が買ってたみたいで…。


それでつい数時間前、久しぶりに読んで続きが気になって2chで検索したのに………


こんなのってないよ!!!
結構一年代前の漫画だから完結してると思ったのに!



あーもう寝れないじゃーん(´A`)
467花と名無しさん:2008/06/01(日) 11:20:59 ID:???O
モコはフツーの子でフツーの日常の物語だった分感情移入しててどうなるのか気になる。
うちも母が買ってて、ちょうどモコと同い年くらいの時読んでハマった。モコとトッドくっついて欲しかった…
468花と名無しさん:2008/06/02(月) 05:02:45 ID:???0
このスレ立てた時、スレタイもっとよく考えれば良かった…
「連載中」ってのが、つくづく悔やまれる…。
469花と名無しさん:2008/06/08(日) 13:34:51 ID:???0
モコとトッドはくっついてもくっつかなくてもどっちでもよかったけど
トッドとにゃんにゃんだけは絶対くっつかないでくれ!と思ってた
470花と名無しさん:2008/06/14(土) 09:36:21 ID:???0
>>468
でも、こんな形で終わるなんて誰も予想していなかったし
しかたないよ…
不定期でも連載してくれればなあ
471花と名無しさん:2008/06/16(月) 23:28:56 ID:???0
何があったか分からないけど出版社の方で愛想を尽かした、みたいな雰囲気があったような…
出版社を代えて掲載って難しいんだろうね
そもそも作者の方でここに居る私ほどの熱意があるんだかどうだか
472花と名無しさん:2008/06/17(火) 10:44:49 ID:???0
何でお前の熱意が問題にあがるの?
473花と名無しさん:2008/06/21(土) 17:35:32 ID:???0
出版社を代えて掲載なんて旧作掘り起こしや二世物などの続編が多い今
さほど珍しい話ではないし
単に作者の心が折れたんだろう
474花と名無しさん:2008/06/21(土) 20:12:55 ID:???0
読者の熱意って……ナンダカナ
475花と名無しさん:2008/07/02(水) 04:38:04 ID:???0
それだけ「くにたち」が好きだと言いたいんでしょう。
大好きな作品を作者に投げられたら悲しいよな
476花と名無しさん:2008/07/15(火) 02:34:07 ID:???O
久々に文庫版を読んだら、やっぱり面白いから夢中になってしまった!

うーん・・・続きが読みたい(>_<。)
477花と名無しさん:2008/07/15(火) 23:01:31 ID:???0
どなたかグリーンアロー出版社から6/26発売の「ねこころ8月号」という雑誌買われた方いませんか?
もんもん谷通信載ってるみたいなんですが
オール新作&実話なので筆折ったわけではないのですよね?

478花と名無しさん:2008/07/16(水) 12:52:57 ID:/3nHdzsdO
>>477
読んでないですが、それが事実ならまだ漫画は描いてるという事!?
「続くにたち」の連載中止のお知らせが、どういう文で書かれてたか知らないんですが、まだ他の漫画を描いてたとしても、「続くにたち」の復活は絶対有り得ないみたいな文だったのでしょうか!?
479花と名無しさん:2008/07/16(水) 13:11:02 ID:???0
>>478
まず猫関係ですが、くにたち休載中にも>>69みたいなレスあるし、
おおのさん本人が「漫画家廃業」を宣言したことはなかったと思う。

くにたちについては、編集部からの言葉をレスしてくださった住人がいます。
>>276の文章を参照。
「続くにたち」は、Kiss関連雑誌での連載もコミックスの発刊も絶望的です。
(確か、ワンモアKiss自体も休刊しちゃってるし…)

最初に絶望的な流れがわかったのは>>193-198,212,224
「続くにたち」について、おおのさん本人の事情説明は一切なかたとも思う。
480花と名無しさん:2008/07/17(木) 02:33:51 ID:4o9OLNQ3O
>>479
ご丁寧にお教え頂きまして、ありがとうございます!

でも、本当に中止は残念でなりません・・・(>_<。)。
481sage:2008/07/24(木) 14:54:02 ID:YfaPQbbT0
>>477

「ねこころ 8月号」買ってみましたが本当に猫漫画のみでした。
他のことには一切触れられていませんでしたよ。
482花と名無しさん:2008/07/24(木) 14:55:58 ID:???0
すいません・・・。
ageちゃいました・・・。
483花と名無しさん:2008/07/24(木) 23:33:20 ID:???0
あれだけ休載しまくりだからそんなことはないだろうとは思うけど
小学館問題みたいな例もあることだし講談社側のみの言い分しか聞けないのは残念だ
まあ沈黙が答えなんだろうけどな
484花と名無しさん:2008/07/26(土) 10:12:26 ID:???0
普通に連載してた時から見てた。
何十年もたってやっと連載開始でほんとに嬉しかったのに…。
せめてきりのいいとこまで頑張って欲しいよ。
485花と名無しさん:2008/08/12(火) 01:49:42 ID:???O
ほす
486花と名無しさん:2008/08/16(土) 00:21:08 ID:???0
ワンモアKissって休刊扱いなの?
Kiss+になったんだとばかり思ってた
487花と名無しさん:2008/08/16(土) 02:26:47 ID:???0
>>486
そう言う場合、休刊→新創刊って形にしたがるんだよ、出版社は。
488花と名無しさん:2008/08/16(土) 22:30:38 ID:???0
そのままじゃなくBethとミックスした形だしね
489花と名無しさん:2008/08/22(金) 02:51:56 ID:???0
板移転記念
490花と名無しさん:2008/08/31(日) 18:18:34 ID:???0
それでも諦められないので保守。
491花と名無しさん:2008/09/15(月) 19:55:51 ID:???0
ほしゅ
492花と名無しさん:2008/09/21(日) 08:08:55 ID:???O
今回の中断も残念だが、あの連載してた時代に、あの勢いで続けてくれなかったのが、何より残念!
当時、昭和の現代とリアルタイムの設定なのに、平成になってから、あの時代設定に合わせるのは作者的にも辛かったんじゃない?と勝手に予想。
493花と名無しさん:2008/09/21(日) 13:14:02 ID:???0
>>492
いや、連載当初で既に相当古かったよ
あの時点で、作中で一気に15年くらいすっ飛ばしても
とても現代には追いつきそうに無い感じだった
作者の子供時代と同調させてるのかな?って感じで見てた
494花と名無しさん:2008/09/21(日) 19:40:17 ID:???0
少しずつでもマイペースで書き続けられるって人だったらよかったんだけどね。
495花と名無しさん:2008/09/22(月) 01:33:17 ID:0Jj4Ex9MO
描き続けられてれば、間違いなく地味だけど名作の部類に入ると思う漫画だったのに・・・、
しかしスカートの長さに時代を感じるなあ。
496花と名無しさん:2008/09/22(月) 12:50:22 ID:???O
最も身近にいた編集部の最後の宣告を読んで、あぁこの作者ダメぽと思った。
あんな風に宣告されるのって珍しいよね。
それだけ読者からも期待の言葉が編集部に寄せられていたのかな?とも思ったし…。
497花と名無しさん:2008/10/09(木) 18:14:14 ID:???0
しつこく保守・・・
498花と名無しさん:2008/10/17(金) 09:23:12 ID:jw4ZFaWz0
こんな終わり方は許せない・・おおのさんは、読者に謝罪すべきだ・・・。
復刊ドットコムの人も、ショックだったろうな。
499花と名無しさん:2008/10/17(金) 13:44:46 ID:Cont0mxPO
TBSのファミリー昼ドラみたいなマンガだよなぁ
500花と名無しさん:2008/10/31(金) 10:57:21 ID:mUaEYn0mO
定期ほす
501花と名無しさん:2008/11/03(月) 20:17:47 ID:???0
>>499
それを言うなら東芝日曜劇場だよ
502花と名無しさん:2008/11/06(木) 02:28:26 ID:???O
無いだろうが、もしドラマ化の話でもでれば復活するかな?
503花と名無しさん:2008/11/09(日) 18:28:11 ID:???O
小室タイーホでくにたちを思い出した。
今となっては無理だけど、こうなってしまっても、やはり続きが読みたかったな。
504花と名無しさん:2008/11/13(木) 11:28:22 ID:???0
>>503
元メンバーは皆(K根氏含む)更正を信じて待つと言ってるところがなかなか感動した。
505花と名無しさん:2008/11/14(金) 02:58:08 ID:hrWOc3pFO
本当に最後まで描いてくれたら名作だった!
・・・だから中途半端な今の形がとても悔しい!
506花と名無しさん:2008/11/17(月) 12:21:30 ID:???0
>>504
元じゃなくて、現メンバーだよね。
507花と名無しさん:2008/12/02(火) 21:26:23 ID:???0
まだ諦めきれない・・・
508花と名無しさん:2008/12/05(金) 02:03:03 ID:???O
私も・・・(泣)
509花と名無しさん:2008/12/07(日) 18:41:58 ID:Mmz0f2HN0
単行本持ってるけど、ブックオフで文庫買っちゃったよ
書き下ろし数ページのために
中学生時代になると体験が生々しくて書けないのかねえ
510花と名無しさん:2008/12/08(月) 20:52:03 ID:???0
逆にもう忘れかけてるんじゃないの
511花と名無しさん:2009/01/07(水) 22:02:51 ID:???0
一年ぶりに来たらまだあったー、ほしゅ!
512花と名無しさん:2009/01/12(月) 17:06:58 ID:???0
牛乳とジャムパンでも食うか
513花と名無しさん:2009/01/16(金) 01:05:51 ID:???0
うちにフラッパー全4巻があった。読んでみる。
514花と名無しさん:2009/01/20(火) 11:59:43 ID:???0
フラッパーって、吉祥寺住まいの青学生でサーファー主人公で、
その姉が立川在住で、モコママみたいなやつだっけ。
515花と名無しさん:2009/01/23(金) 08:57:48 ID:???0
そうそう、百合子姉ちゃんよ。
モコママをオサレにした感じよねw
516花と名無しさん:2009/02/05(木) 03:46:44 ID:???0
フラッパー好きだ。いまだに読み返す。
517花と名無しさん:2009/02/05(木) 10:26:05 ID:mGUjP1qZ0
ジャムパンたべよっかな。。。

518花と名無しさん:2009/02/22(日) 22:03:41 ID:???O
文庫ようやく全巻揃ったので家族で回し読み中
ポチのリーゼントパーマにニガワラ
今ならだいぶ違った性格て風貌だったろうね
519花と名無しさん:2009/03/08(日) 21:30:51 ID:???0
新しい情報も無いし
久しぶりに「うさぎこいし」でも読むかな・・・
520花と名無しさん:2009/03/20(金) 22:45:20 ID:???0
猫十みたいに同人誌出せばいいのに。

出す前に描かなきゃだから無理か・・・
521花と名無しさん:2009/03/24(火) 03:01:43 ID:82P+Px4tO
具体的な事は描いてないけど、おまけエッセイ漫画に描いてあった「くにたち」が描けなくなった理由の出来事がなければ、あのまま続いてたのになぁ・・・
522花と名無しさん:2009/04/18(土) 02:01:35 ID:???O
干す
523花と名無しさん:2009/04/23(木) 20:20:17 ID:NipdJBfL0
トッド
524花と名無しさん:2009/04/28(火) 09:40:05 ID:???0
大人トッド見たかった
525花と名無しさん:2009/05/03(日) 00:38:41 ID:???0
大人のトッドかっこいいだろうなあ・・・
うさぎこいしの主人公が大人のモコっぽい(性格も容姿も)としたら、
トッドっぽいのは誰だろう。
526花と名無しさん:2009/05/05(火) 01:05:17 ID:bO6OPGfn0
トッドとモコ
決着つけてください
527花と名無しさん:2009/05/11(月) 01:54:33 ID:/ngRkscTO
ポチ
528花と名無しさん:2009/05/13(水) 12:39:10 ID:zovJ+RKw0
ああ、よかった。まだあった。
ここがあるならきっとまだ望みが…(しつこい)
ないか…
529花と名無しさん:2009/05/13(水) 17:52:55 ID:???0
スレの存続とおおのさん自身の問題は、全く別。
530花と名無しさん:2009/05/25(月) 01:20:40 ID:???O
久しぶりに雑誌掲載分まで全部一気読みした。
やっぱ面白いわ。
モコの行動全てが可愛くて仕方ない。
もう一生かかっても続きは読めないんだろうな…。

悔しいな。
531花と名無しさん:2009/06/10(水) 07:40:55 ID:???0
キャンプの話が写真とともに夏の思い出としてさらりと流されたのは、
結構新鮮な手法と言うか、残念だったな。
普通にストーリーで見たかった。
532花と名無しさん:2009/06/21(日) 10:30:29 ID:???0
キャンプって言うか、林間学校(臨海学校?)の話だね。
カレーのことしか話してなかった。
533花と名無しさん:2009/06/21(日) 16:53:38 ID:???0
編集部に思うところがあっても、再開した分のコミックスは出して欲しかったな。
それすら出来ないほどトラブったのか…
以前から作者のフリートークや復刊ドットコムに寄せられた文章の印象で
“何か変わった人だな”と感じていたので、元々そういう人だったんだと思ってはいるんだけど
作品として昇華されていたので本当に惜しい。
534花と名無しさん:2009/06/24(水) 08:23:59 ID:???0
あのギター弾くトッド(カレー食べらされる直前)はかわいかったなあ
535花と名無しさん:2009/07/08(水) 01:00:59 ID:???O
ほす
536花と名無しさん:2009/07/15(水) 20:58:54 ID:???0
トッドはバンド始めてたんだっけ?
バンドやってるトッド見たかった。
537花と名無しさん:2009/07/17(金) 13:19:39 ID:???0
ネモとうるさい友達(名前忘れた)と3人でスタジオ入ってなかった?
いや、違うか。
兄ちゃんの好意で、これからスタジオ練習を見に行く…んだったっけ?
春休みにモコたちが花見してるときに、あの3人が乱入してきたとき。
538花と名無しさん:2009/07/19(日) 22:17:38 ID:???0
ネモと吉本だったっけ。
スタジオ見学止まりだったかもね。そのへんうろ覚え。
539花と名無しさん:2009/07/21(火) 15:41:22 ID:???0
そうだ、吉本だったwww

ネモと吉本はまだ部活やってたから、バンドやるヒマまでは
なかったんじゃないかな?と勝手に推測。
トッドは自宅でアコギ弾いてる描写があった気がするけど。
540花と名無しさん:2009/08/07(金) 17:14:56 ID:???0
夏はキャンプ(サマースクール?)、冬は大雪の中のバレンタイン、
春は花見の場面を思い出すこの漫画。
541花と名無しさん:2009/08/09(日) 21:16:48 ID:GMwQ6vdg0
単行本出るまで楽しみに思って雑誌は読まなかったら、こんな結果に・・・。
読み始めた時は小学生で、あれよあれよとモコの年齢を追い越し、今じゃ
モコのお母さんと同じくらいかも・・・・。

雑誌のバックナンバーって手に入るんですか?
うえーん(涙)
542花と名無しさん:2009/08/10(月) 17:23:17 ID:???O
掲載誌の「One more Kiss」自体が廃刊になってるからねぇ
国会図書館で読むのが確実だと思う
543花と名無しさん:2009/08/22(土) 23:19:27 ID:???0
トッドみたいな男の子が身近にほしかったなあ
544花と名無しさん:2009/08/23(日) 02:23:30 ID:???0
私はポチの方が好き
545花と名無しさん:2009/08/24(月) 23:12:18 ID:???O
今さらな質問でスミマセン、
続編が雑誌に掲載されたのは、何回なのでしょうか。
546花と名無しさん:2009/08/28(金) 22:53:09 ID:???0
5回。
547花と名無しさん:2009/08/30(日) 02:30:02 ID:aoS6QEuDO
その雑誌分の5話の最後って、本来続くはずだった感じの尻切れトンボな終わり方だったんですかね?
単行本になったら見ようと思ってた派なので雑誌分は全然見てないんですが尻切れな終わり方なら見ない方がいいのかも・・・と思ってしまう。
548花と名無しさん:2009/08/30(日) 03:07:02 ID:???O
>>547
自分も雑誌未読ですが、その中断が掲載された号の後しばらくは
このスレ荒れてたのを覚えてる。
とりあえずこのスレ全部読むのをお勧め。
549名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 07:06:50 ID:???0
完全に尻切れトンボだよ
話も特に進んだ感は無し。
絵もひどいし、見なくてもいいと思う
550花と名無しさん:2009/09/02(水) 03:36:35 ID:???0
「ねこころ」の10月号に載ってたけど
タイトルが「もんもん谷通信」ではなくて「もんもん谷猫通信」なんだなw

画材の並んでいる仕事机に向かっているシーンとかがあるから
漫画の仕事そのものはやめたわけじゃないみたいなんだけど
551花と名無しさん:2009/09/07(月) 16:26:02 ID:???0
単行本12巻(文庫6巻?)で登場した、怪しげな河野くんが
連載再開したらキャラ変わってて(顔もか)、
別の意味で気持ち悪かったイメージしかないw
552花と名無しさん:2009/09/08(火) 00:52:37 ID:???0
もう許してやれよ
553花と名無しさん:2009/09/11(金) 00:05:46 ID:???0
許さないなんて言ってないよ・・・怒りなんか初めからなし。諦めの境地。

ただ、くにたちを読んでドキドキしていたあの懐かしい日々を、
皆でお茶すすりながら話してるだけです。
554花と名無しさん:2009/09/13(日) 10:30:02 ID:???0
連載とばすも読者からの熱い要望もあり復活、
それでも講談社さんも匙を投げるほどだから。
社会的信用はゼロなんだと思うよ。
幻の名作で終わっちゃった。
555花と名無しさん:2009/09/13(日) 11:12:44 ID:???0
>>554
それでも猫マンガの仕事は来るんだなあとオモタ。
556花と名無しさん:2009/09/13(日) 18:53:38 ID:???P
少数意見かもしれないけど
再開スタートしたとき
あれだけの中断期間があった割には
奇跡的に世界観を保ってて、
ほんとに止まってた時が動き出したみたいに
私は感じたから
少しでも続きが読めてよかったよ。

雑誌でいきなり連載再開しても
ガラスの仮面ほどメジャーじゃないから
新規の読者はついていけないし、
熱烈ラブコールしてた読者はそれだけ注文は多いし
難しいよね。
講談社も売り方間違ってたと思う。
マンガ書き続けてるなら、同人でもいいから続き書いてくれないかなー
557花と名無しさん:2009/09/13(日) 22:16:46 ID:???0
量産できないなら8ページずつでも
雑誌に穴あけそうならWeb連載でも
続きが見たいよ
558花と名無しさん:2009/09/14(月) 23:50:46 ID:???0
今日ブックオフに行ったら文庫版1-6(一応全巻?)あったな。
頭にきた人が売り払ったのかw
表紙の書き下ろしに力使い果たしたのか、と思った。
あと作者の自分語り通信に入れ込みすぎたのかともw

この作者は優先順位がわからない&目の前にある困難から逃げてしまう
悪癖があるのかな? とちょっと思った。
文庫版表紙の為の綺麗な書き下ろしイラストより、話を完結させるのが
なによりも求められていたことだったろうに…
559花と名無しさん:2009/09/17(木) 23:38:48 ID:???0
望まれて場も与えられてたのに本当にもったいない
何が気に入らなかったんだろ?
560花と名無しさん:2009/09/18(金) 00:35:37 ID:???0
>何が気に入らなかったんだろ?

今までの流れを見ていると、気に入る・気に入らないという次元じゃなく
マジでメンヘラ系の人なんじゃないかと思えるんだが…
病気ならちゃんと医師に相談して薬処方して貰っても
簡単に治癒するようなもんでもないし。

でも猫漫画が数ページでも描けるって事は、漫画創作そのものを
嫌いになって出来ないって訳でもないんだよね。
561花と名無しさん:2009/09/20(日) 00:25:23 ID:???0
おおのさんが今何歳なのか分からないけれど、
10代の頃の感性のまま大人になり切れなかった人なのかなぁと思う。
大人の狡さを身につけられずに現実逃避してるというか。

自分の家族や友達、学校、町屋、国立という身近な世界をとても愛していて、
そんな世界がこの人の感性を(敏感すぎるほど)磨いていって…。
(この2つは、順序は分からない。卵が先か…みたいな感じです)

今日、部屋の掃除してたら連載再開分の本誌が出てきて、思わずここに来てしまいました。
562花と名無しさん:2009/09/20(日) 00:42:09 ID:???0
すみません自己レスです。

>10代の頃の感性のまま大人になり切れなかった人なのかなぁと思う。
>大人の狡さを身につけられずに現実逃避してるというか。
だから悪い。というわけではないです。
選ぶ言葉が良くなくてすみません。
563花と名無しさん:2009/09/20(日) 14:22:09 ID:???0
鬱とか更年期とか重なったんじゃないの?
564花と名無しさん:2009/09/21(月) 17:59:14 ID:???0
このひとTMのウツとキネと同級生だったよね?
今51歳かー
565花と名無しさん:2009/09/22(火) 10:17:52 ID:???0
ねこころ読んだけど元気そうじゃないかー
カリカリってカリポリとも言うの?
566花と名無しさん:2009/09/22(火) 13:54:17 ID:???0
>>554
51?臼井儀人と同い年じゃん。
567花と名無しさん:2009/09/23(水) 02:03:35 ID:???0
カリポリ・・・
この人、融通のきかないタイプじゃないのかなと猫漫画みて思った
568花と名無しさん:2009/09/24(木) 16:29:19 ID:???0
猫を何匹も飼って優雅に暮らしてる感じがしたなあ
569花と名無しさん:2009/10/02(金) 04:58:03 ID:???0
今更文庫1巻買ったんだけど、書き下ろしのあとがき漫画に軽いショック。

人気漫画描いて大勢の人に認められてても、
たった一人の人に認められてないってだけでそんなになっちゃうなんて…
わかるようなわからないような…

文庫全部に書き下ろし漫画って入ってるんですかね?
これ以上あんまり赤裸々なことは知りたくない気もするけど。
570花と名無しさん:2009/10/04(日) 15:17:12 ID:???0
何のために漫画描くのか根本から間違ってたんじゃないの?
571花と名無しさん:2009/10/16(金) 23:00:39 ID:???0
>>570
きついお言葉。
もう今更どうにもならないけどね。
今はただ、くにたちをのんびり懐かしむだけだよ。
572花と名無しさん:2009/11/01(日) 00:50:28 ID:???0
国立駅舎の復活(どこかへ移築)はないんだろうか
573花と名無しさん:2009/11/09(月) 11:19:02 ID:???0
あの駅舎は、復元可能な状態で解体・保管されてるとのこと。
但し、どこに復元するかが決まってないっぽい…
574花と名無しさん:2009/11/09(月) 18:00:59 ID:???P
大正村とか駄目なんかな
引き取る金ないのだろうか
575花と名無しさん:2009/11/09(月) 23:49:15 ID:???0
明治村のことかい?
576花と名無しさん:2009/12/17(木) 07:43:45 ID:???0
国立市以外の所にあげちゃうことはないだろうな
577花と名無しさん:2010/01/23(土) 23:51:00 ID:???0
一応まだ期待を込めてage
578花と名無しさん:2010/01/24(日) 22:22:58 ID:o/c2cx4Z0
続くにたちでいい、中学編はいいので、モコ大学生編や、OL編でもいいから
続編希望。砂時計のように、短期間で小学生からOLまで描けたんだから。
579花と名無しさん:2010/02/28(日) 16:04:54 ID:???0
>>565みたいに、その後お仕事はないのかな
おおの作品読みたい読者はまだいるんだ
580花と名無しさん:2010/03/08(月) 16:06:57 ID:???0
くにたちに出てきたトリゴエソラが閉店してしまった…
581花と名無しさん:2010/04/17(土) 06:37:00 ID:CgFX0hpy0
>>580
マジで?
駅舎に続きそのお店もか・・・
582花と名無しさん:2010/05/12(水) 20:02:21 ID:???0
ほす
583花と名無しさん:2010/06/14(月) 15:27:29 ID:???0
まだまだ諦めきれないので、ほしゅ
584花と名無しさん:2010/07/13(火) 16:47:03 ID:???0
ネコマンガ?みたいなのは描いていたらしいけど
今どうしてるんだろう?
元々リアルでは近寄りがたい印象を持つ文章を書いていた作者だけど
マンガに昇華できてるのなら構わないと思っていたのだが…

まだまだ続きを諦めてません
同人誌で出してくれないかな?
585花と名無しさん:2010/07/15(木) 12:23:43 ID:???P
同人誌で描ける気力・体力・交渉力等があるのなら
とっくに出しているんじゃないかなぁ…?
よくわからないけれど、おおのさんって躁鬱病にでもなっているのかなと思ってしまう。
586花と名無しさん:2010/07/18(日) 11:02:10 ID:zc8DAYu40
>569
その後書き漫画って、どんな内容なの?
587花と名無しさん:2010/07/23(金) 12:45:12 ID:4INZpvOIO
たのむ早く続きくれ
588花と名無しさん:2010/08/21(土) 18:40:42 ID:???0
>>587
酷だが待ってももう駄目だろう
続きは各自の脳内で補完するしかない
このスレによると、「桃色鼠」なんか補完の補助にお勧めらしい
589花と名無しさん:2010/09/25(土) 21:05:39 ID:DXoAwKbd0
いつまで続けるのこのスレと思いつつ
あげといてやるよ!
590花と名無しさん:2010/11/05(金) 21:07:38 ID:???0
一応ほしゅw
591花と名無しさん:2010/11/13(土) 22:15:26 ID:???O
あえての保守
592花と名無しさん:2010/12/28(火) 18:14:02 ID:???0
まだだ!
まだ続くよ!
スレだけは
593花と名無しさん:2011/03/07(月) 07:01:39.61 ID:???P
落ちてない!不思議!
594花と名無しさん:2011/03/22(火) 14:36:53.74 ID:???O
落ちないの不思議だよねwということで、保守
595花と名無しさん:2011/03/22(火) 17:40:25.54 ID:???P
多分、初期の頃は秋田書店系列で単行本出してたんだけど
(ひとみコミックスだったかな?)
講談社で出した、TOMBOYとか好きだなぁ。
読みたいけど引っ越しで、見失ってしまったよ。
596花と名無しさん:2011/04/28(木) 07:06:09.02 ID:???0
おおのさんはあとがき等総合して考えると鬱だよね
だとしたら病気だから仕方ないと思う

ガンですっていうと同情されるのに
メンヘラだと根性無しみたいに言われてお気の毒だが
597花と名無しさん:2011/04/28(木) 23:52:24.33 ID:???0
まあ「鬱」という病名なのか
他のメンヘラの何かの病気なのかは知らないし
お気の毒とは思うが、自分の体調や精神的な状態をよく考えて
編集部と誠意をもって対応していれば
編集部が完全に匙投げましたとはならなかったと思うけどね。

おおのさんには、友人なりご家族なり
本人が病気等で交渉や相談がやりにくい時に
代わりに親身になってくれる近しい人がいなかったのかなぁ?
そういう事も残念な事のひとつだ。
598花と名無しさん:2011/04/29(金) 06:40:43.18 ID:???P
お、このスレ生きてた!
599花と名無しさん:2011/04/29(金) 13:18:10.79 ID:???0
>598
もし実際に心の病気だったら「自分の体調や精神的な状態を
よく考える」ってこと自体がまず出来ないと思う
周囲にそれを代弁してくれる人とかがいなかったんだとすると
気の毒だな
600花と名無しさん:2011/04/29(金) 18:04:22.41 ID:???0
>>599
598宛てにレスしてどうする…
601花と名無しさん:2011/07/06(水) 21:44:34.49 ID:???0
602花と名無しさん:2011/07/09(土) 17:09:23.37 ID:???0
603花と名無しさん:2011/07/23(土) 05:47:23.75 ID:???0
ひょえースレがまだあったのねーっ
604 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/07/23(土) 21:05:37.04 ID:???0
再開する可能性がゼロじゃないから心のどこかで期待が捨てられない
605花と名無しさん:2011/08/17(水) 22:13:01.30 ID:???0
トッド好き。
このスレがまだあったとは…驚き。
606花と名無しさん:2011/08/24(水) 23:41:14.77 ID:???0
再開するにしても時代が変わりすぎて回想漫画になっちゃう?
607花と名無しさん:2011/08/26(金) 11:41:37.14 ID:???0
サルベージ
608花と名無しさん:2011/10/24(月) 05:49:54.52 ID:???0
まだ有った…っ
609 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 :2011/10/29(土) 00:57:00.65 ID:???0
そういや独身時代に読み始まったんだよなぁ
今じゃ子供の年がモコ達を追い越しちゃったよ
610花と名無しさん:2012/02/02(木) 19:50:12.02 ID:???0
一応ほしゅ
611花と名無しさん:2012/03/09(金) 18:21:00.93 ID:???P
うむ
612花と名無しさん:2012/03/13(火) 03:21:41.42 ID:???0
スレ立てしてた時にはwktkだったろうに…
スレタイが残念な状況になってしまったね
もう5年以上経過したんだなぁ
613花と名無しさん:2012/04/06(金) 04:59:37.02 ID:???O
男だけどこの漫画は面白かったわ。姉が集めてたので読んでた。改めて読み直したい作品。
614花と名無しさん:2012/05/16(水) 01:07:07.68 ID:???0
古市で文庫版が100円で売られてたので買ったよ
615花と名無しさん:2012/06/10(日) 14:36:44.24 ID:QNzXfO+90
おおの先生元気なのかな?
616花と名無しさん:2012/06/22(金) 16:51:36.76 ID:H04MqN0E0
おおの先生自殺しちゃったのかな?
617花と名無しさん:2012/06/23(土) 20:16:34.78 ID:???0
突然、ソースもなく「自殺しちゃった?」と
空ageでレスするのってどうかよ思うよ
618花と名無しさん:2012/07/04(水) 17:05:58.93 ID:???0
一年以上まえの記事ですが、
講談社100周年記念企画 この一冊 で、担当編集さんが
くにたち物語について書かれています。

これを読むと、もう連載はありえないのだろうと思いますが、
担当さんのなかで良い作品だったと捉えられているような気がして
ちょっとほっとしたような。。

ttp://www.bookclub.kodansha.co.jp/konoichi/1104/03.html
619花と名無しさん:2012/07/04(水) 19:02:29.62 ID:???0
>>618
この記事、知らなかったから教えてくれてありがd

自分が20歳超えてこの作品に出会って楽しみに読んでたあの頃
まさか未完になるとは思和なかっただろうな…
モコとトッドがどうなるのか本当に本当に一番楽しみな展開が待っていたのに
残念でならない
620花と名無しさん:2012/07/29(日) 16:00:11.61 ID:g3ammmj10
10年近く休載し、時代もめぐるましくなりながらも、90年代、昭和末期という状況
というルールさえ持てば、短期集中連載でも終わらせる事も可能なのに。
621花と名無しさん:2012/09/24(月) 20:11:20.85 ID:???0
この作品にスレがあったんだね
単行本待ちで雑誌は読んでなかったけど
国会図書館しか読む手段は無いのかな
622花と名無しさん:2012/09/24(月) 20:13:09.77 ID:???0
モコがトッドにどっぷり恋し始めてからはストーリーが停滞して行き詰まってった
二次創作作家が途中で話を放棄するときによく似てる
未完は仕方ないかもしれない
けど読みたい漫画なんだよねやっぱり
623花と名無しさん
>>618
ちょっと泣いた