中山星香 ★ 第23部

このエントリーをはてなブックマークに追加
1連載20年
公式掲示板ではとても言えない正直な気持ちはどうぞコチラに。
所詮はトイレの落書き同然ですが、思いの丈をぶつけましょう。

【お約束】
・他サイトへは2chの話題は持ち出さない。URLの貼付けも厳禁!
・踊り子さんへは手を触れないこと。
 喫茶店への書き込みは自己責任で、乗り込み報告は不要です。

【お願い】2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ
>>2-5をお読みいただいた上で、ご参加願います。
(過去スレ一覧もこちらに)

【資料】 plaza.rakuten.co.jp/stardictionary/
(スレ用語辞典、PC顔文字辞書、ルビ辞典、あとがき抜粋、他)
2走り続けたラストスパート:2006/10/11(水) 15:55:29 ID:???0
【2ちゃんねるへ初めて来たお客様へ】

遥々とリンクを辿って、どうぞいらっしゃいませ。
まずは「2ちゃんねるガイド(http://www.2ch.net/guide/)」を
お読みになり、ここの約束事をお守りください。
他板や他スレッドも覗いて、大体の雰囲気を掴むのも良いでしょう。
少々荒っぽい雰囲気なのが、お分かり頂けるかと思います。
先生を救うため!などという正義感で、風紀を正そうとすると、
余計に先生の評判を悪くすることにもなりかねません。
肌に合わない場合は無理をなされず、2度とここへは訪れない事をオススメします。
十人十色、様々な感想を持つ人が存在することを、ご理解頂ければ幸いです。
3更新し続けた秘密日記:2006/10/11(水) 15:56:02 ID:???0
【過去スレご案内】でも、過去ログへの旅は強要しません(藁)
読めないログは、みみずんキャッシュでノ
中山星香!
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/987/987246262.html
中山星香 ☆ 第2部
http://salad.2ch.net/gcomic/kako/991/991207080.html
☆ 中山星香 ☆ 第3部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/997/997117863.html
☆ 中山星香 ☆ 第4部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1011884815
中山星香 ☆ 第5部
http://comic.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1018188404/
中山星香 ☆ 第6部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1024/10241/1024166598.html
中山星香 ☆ 第7部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1030/10308/1030853355.html
中山星香 ★ 第8部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1034/10342/1034218719.html
中山星香 ★ 第9部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1037/10375/1037525341.html
中山星香 ★ 第10部
http://comic.2ch.net/gcomic/kako/1044/10446/1044683981.html
4途中で増えた三串日記:2006/10/11(水) 15:56:29 ID:???0
5今、ついに完結の時を迎える…:2006/10/11(水) 15:56:54 ID:???0
中山星香 ★ 第20部(※第21部)
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1152100864
中山星香 ★ 第22部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158459064/
6おまけ1/2:2006/10/11(水) 15:57:29 ID:???0
自己愛性人格障害の診断
ttp://lulu-web.com/pd-jikoai-d.html

1)自己の重要性に関する誇大な感覚
  ★トールキンの継承者

2)限りない成功、権力、才気、美しさ、あるいは理想的な恋
  の空想にとらわれている
  ★日本随一のFT作家であり、すぐパクリ作家の標的となる。

3)自分が「特別」であり、特異であり、他の特別なまたは地
  位の高い人たち(または団体)にしか理解されない、また
  は関係があるべきだ、と信じている。
★映像作家(自称)
 少女感性が欠如した、永遠の少年(自称)
 まんじゃぱへの傾倒。
 作品が認められないのは、凡庸な編集とお@鹿な読者らの
 読解力の低下が原因。

4)過剰な賞賛を求める。
  ★WTでの一切の批評、批判を受け付けない。それを行った
  者はすべて荒らしと認定。
7おまけ2/2:2006/10/11(水) 15:58:18 ID:???0
5)特権意識、つまり、特別有利な取り計らい、または自分の
  期待に自動的に従うことを理由もなく期待する。
  ★多忙のため、まんが甲子園の一時審査はパス。
  まんが甲子園の審査員なため、〆切は守らない。
  お土産をくれるティーファクトリーへ、足繁く通う。

6)対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目
  的を達成するために他者を利用する。
  ★アシスタントに猫の世話や庭の手入れをさせる。
  親友Mのパーティで、自分が聞きたいだけの英国の古楽を
  プレゼント。他の誰にも聞いてもらえず、逆ギレ。

7)共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を理解しようとしな
  い、またはそれに気づこうとしない。
  ★ファンを幻滅させる言動ばかり取る。その筆頭は著書紹介文。

8)しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬してい
  ると思い込む。
  ★目の上のたんこぶは、H川御大。

9)尊大で傲慢な行動または態度。
  ★HPはバーチャルハウスで、家主は私。気に入らなければ帰れ。

障害なんです。だから優しく見守ってあげてね(ハート
8ひみつの検疫さん:2024/06/22(土) 23:44:34 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
9花と名無しさん:2006/10/11(水) 16:57:51 ID:???0
新スレ立った直後にこう言うのを貼り付けられるって言う事は
一日監視してるんでしょうかね
10花と名無しさん:2006/10/11(水) 17:02:24 ID:???0
誰がやってるにしろ相当病んでるね。
11花と名無しさん:2006/10/11(水) 17:10:46 ID:???0
>>1
乙!

>>9-10
少し前に真夜中に3つの新スレがだいたい同じ時間帯に貼られてるのを
目撃したので、同一犯だと思う。★とは違う意味で怖い。
12前スレの1000:2006/10/11(水) 17:54:11 ID:???O
>>1
乙であります!

前スレ…すまそ……orz
途中で送ってしまい申した…orz

仕切り直して…

1000なら姫金ラストでシェンが登場する!


するといいな。
でも無理だろうな。
13花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:01:03 ID:???0
>>1
乙かれ!

前スレ999に追加。
「三剣創生の章」と「妖精国の騎士」の間に「エアリアンとエイリエルの詩」が入る。
14花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:06:42 ID:???0

          .;;;;彡彡ミミ;;;
          .;;;;彡彡ミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
          ;;;;;;彡彡ミミミ;;;;;
         ;;;;彡ミ彡ミミミミ;;;
        ;;;彡ミ彡;;人;;;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ彡ノ ヽ;ミ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;;ノ.人 ヽ;彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;;ノ | ..| ;ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ノ .| | ヽ彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;ヽ |.・.| /彡ミ;;;
        ;;;彡ミ;;ヽ|  .| /;;彡ミ;;;
        .;;;;;;;ミ;;;ヽ|( )|./ミ彡;;;;; <けつ毛バーガー
         ..;;;彡;;;;ヽ| .|/;;;ミ;;;
          ..;;;;.彡;|.|;;ミ;;;;;....
          ;;;;;彡;彡|;;ミミミ;;;;
         ;;彡彡彡*ミミミミ;;
          ;;;;彡彡ミミミ;;;
           ;;彡彡ミミ;;;
15花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:43:32 ID:???0
前スレの終わりで話題騒然?!wとなった
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1158459064/981

★が言うVSOPじゃないハイFT第2部のオーラスになるのなら、
あぴいる掲載予定の14〜15ページ「時の谷」に、DQN姫&花咲王子の
組体操が出たとしたら、それは何と言うつもりなんだろう。
アンケの数字取りのためのロマンチックシーンじゃないし。
16花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:48:28 ID:???0
>15
数字取りの必要も無いのに、既に連載終わったフィアリーブルーの番外で
意味不明のリン皇女の騎上位性交シーン(しかもアイオンの夢精オチ)なんぞ描いた
★タンですよ?
17花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:55:53 ID:???0
>16
マジで??
何に載ったの??
1815:2006/10/11(水) 18:58:20 ID:???0
>>16
え?自分も比較的小玉スイカなので、文庫もしくはゴミクズになってないと
わからないのだが、未収録作品?
19花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:15:19 ID:???O
>>17-18
自分、16じゃないけど「空にあるもり(漢字忘れた)」だったかな?、イラスト集の書き下しコミックだよ。
2015:2006/10/11(水) 19:33:31 ID:???0
>>19
レスthx!

Σ(゚Д゚;丿)丿 ハァ?!!!!!!!!
そんな信者にとっては記念碑的な本の中で、組体操?!
もしリアル信者だった当時にそれを見たら、一気に脱落してたよ、自分。
ロマンチックシーンとか言う問題じゃないじゃん。
FTでも少女漫画でもないし、男キャラのセックルな夢なんて見たかネーッ!
21花と名無しさん:2006/10/11(水) 19:53:18 ID:???O
まあ、昔昔の大昔(20年以上昔)の小学生には、花冠や月魂のエチシーンもハァハァだったんだよ。
今じゃ他でエチくて面白いマンガはたくさんあるから、組体操以下でしかないけどね。
22花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:00:21 ID:???0
かなり昔の立ち読みなんで、うる憶えだけど
見開き2ページだったような気がする・・・>リン&エルファリドの組体操シーン+数パターン
一番マトモだと思ってた作品だけに、カナーリ衝撃を受けた記憶が
23花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:15:48 ID:???0
密林で検索してみた↓たぶん、コレですな。
>「中山星香イラスト集 (大型本) 」
>出版社: 宙出版 (1991/04)
>内容(「BOOK」データベースより)
>大型ポスターを描きおろしてます。もちろんカバーも新作です。
>そして、なにより大変な時間をかけて描いた「空豆の森」
>なんたって、オールカラー22枚の新作です。エスターとリズの髪の色が…。
>すべてカラーで大型サイズ。私のキャラクターとあなたの相性テストも作ってみました。
>恋人用のもあるのです。カラーの1枚ごとに、解説もついてます。

絶版のようなので、当時の値段はわからないけど…見なくてよかったw
「月魂の騎士」はまだ新刊で買えるんだなぁ…。ホント秋田って太っ腹。
24花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:19:18 ID:???0
大空も太っ腹だなあw
そんなの描いたらドン引きだろうにw
いや見たくない。見たくない。
25花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:22:16 ID:???O
自分…ソレ持ってる…。
押し入れにしまってあるはずだ。
26花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:26:51 ID:???0
儲だったころは、この痛さにも目を閉じれたんだけどねw
今はただひたすら萎えるだけorz
そんな私は、あの限定BOXを持っている。
27花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:37:46 ID:spgqXfNZ0
双葉文庫版の『銀青色の伝説』の最後に入ってるのも同じだと思います。
一応アイオンの名前を継いだ男の子が主人公で、
その子が病気の時に、リンの霊魂があらわれて助けてくれるというのがメインでした。

でも、そのあとになぜかエルファリドのところに行って……。
前半のみならともかく、
なぜそのシーンが必要なのかよく分かりませんでした。
28花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:45:43 ID:???0
そらにある〜は鼻冠のエチーだけ話も載ってたよね
読めなかった人の間で長い間見たい見たいって伝説まがいになってたけど
中身はほんとやってるだけのしょーもない同人漫画だった

この流れだと真のラストとやらもドキュのエチーシーンが入ってそうで鬱
いえ、もう買う気ありませんけども
29花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:59:48 ID:???0
「王族の掟によって異母姉弟である私達は結ばれていただろう」

厨房の時でも、このリンの台詞は流石に引いたな
30花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:21:02 ID:???0
前スレ999

( ・∀・)つ〃∩ ヘェーヘェーヘェー
知らなかった

なんだかんだ言って、みんなかなり信者さんなんですね


で、このスレ、ご本人ROMっていらっしゃるんでしょうかね?
コレだけ叩かれているんですが
31花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:39:55 ID:???0
>>23
それ、別の本だ。「蒼空にある林苑」は新書館刊。
確認のために発掘してみたら、
Iには「ましろの月」という鼻冠カポーの初夜?話
IIに>>16で解説された「銀灰色幻想」が収録されてた。
32花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:45:39 ID:???0
「蒼空にある林苑」 「銀灰色幻想」
           ↑
何て読むの?★タンの事だから、また変なルビが振ってあるんだろうけど
33花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:50:21 ID:???0
前スレの方と同じ質問を。
たまを点とかとあま点ってなんのこと?
34花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:51:31 ID:???0
>>32
「蒼空(ルビ:そら)にある林苑(ルビ:もり)」
と読むそうな。
「銀青色幻想」
こっちはまんまフィアリーブルーだったと思う。
35花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:11:35 ID:???0
>>34
dクス
どんな精神構造だとそんな読み方が考え付くのだろうか・・・orz
3623:2006/10/11(水) 22:20:20 ID:???0
>>30
前スレ999の1部〜4部の流れは「夭逝国」を読む上で基本知識と思われ。
ってか、それがわかってるからスイカになるんジャマイカ?
茶店のメンバーの中でも3部の「はるかなる〜」をわかってて
時々言葉を濁してる人もいるし、ネタバレにならない程度に
どうつながるのか楽しみですってレスしてる人もいる。

>>31
憶測の検索に訂正をありがd。
だてに漫画家生活長くないんだな…改めて検索すると
忘れていたタイトルの作品がけっこうあったり…。
本当に初期のほんわかギャグ系は苦手で(ブコフで立ち読みして受付なかった)
たまに夭逝国と似たタイプの作品で未読のを発見すると喜んで
買っていた。まだ4年前なのに、遠い昔のようだよw
37花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:21:07 ID:???0
リア厨のときですら、なんでそんな変な漢字の羅列にするんだろうと思ってた。
「空にある森」の方がよっぽどすっきりしててかわいいのにと。
38花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:27:19 ID:???0
ルビも変だが、キャラの名前が長ったらしくて
しかも複雑で憶え難いものばかりなんだよね
39花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:33:16 ID:???0
>29
「王族の掟によって異母姉弟である私達は結ばれていただろう」
それはあんまり気にならなかったなあ…
もともと王族の血(の濃さ)を保つため近親婚繰り返してたって設定だったし、
国によっては割と近代まで「王権」の継続のためにあった事だし。
それよりも組体操にドン引き…
40花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:40:39 ID:???0
なんだかリン皇女の組体操が凄く見たくなってきたよ…
銀青色の伝説の文庫買えばいいんだよね
41花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:40:51 ID:???0
>王族の血(の濃さ)を保つため近親婚繰り返して

そう言う設定の割には、「リンや賢者のように1人きりの人生を選ばれる事が多い」って言う
エクセリオンの話と矛盾するんだよね
平民ならともかく、王族が子孫絶やしちゃ絶対イカンだろうに
42花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:41:30 ID:???0
そういえば
華巻も最初青○○じゃなかったっけ?
あれに引いた記憶が。
43花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:45:10 ID:???0
>>40
後姿の騎上位で、尻の割れ目が丸出しだった気がする
萌えるほどエロくもロマンチックでもない
買うことは無い漫喫で充分
44花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:45:52 ID:???0
リンの兄ちゃんの話は好きだったな。
あれ、コミックスor文庫に収録されてる?
45花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:48:10 ID:???0
>>42
世継ぎの皇子の婚姻初夜なら、司祭とか身内の立会人が必要だと思うんだけどね
46花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:51:28 ID:???0
>>44
それは知らないな
番外編で本編以外に何かエピソードあったの?>リンの兄
47花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:51:44 ID:???0
>>42
沈黙の声は、原作があるので仕方ないと思ってたんだが…
可愛らしいFT作品の初エチーが外?!
★って、自分に経験がほとんどなさそうなのに、なぜそんな
普通じゃない設定ばかり選ぶんだろw
48花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:05:55 ID:???0
>47
確か、ライトルーアの花びらの上だったような…。
49花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:16:46 ID:???0
>文庫の最終巻収録予定の「時の谷」ですが、どうやら文庫が直ぐには出無さそうなので
>この14〜5頁は12月発売のあぴいるに先行で掲載する事にしました、購読会員様は
>お楽しみにお待ち下さい。文庫の描き下ろしは元々ノーギャラの趣味のお仕事なので
>こういう事も可能なのだった(^▽^)/、あんまり遅いと作品って、大切な時を逸するし
>どうせ今月描いてしまいますから、載っけてしまおうと思っています。

前スレ最後の話題に引き戻しちゃうけど、ノーギャラだから使い回して良いって考えは
おかしくない?
「描き下ろしショート」ってのが文庫の売りで、対価に含まれてるんだから。
BL系作家でたま〜に同人作品をコミックスへ収録してる人もいるけど、それだって
 出 版 社 か ら の 要 請 で行っていることでしょう。
編集部に確認も取らず、ノーギャラだからという意味不明の理由で独断行為を行うなんて
気が知れない。
例えば雑誌の投稿基準だって、「未発表作品」であることが原則なのにさ…。
50花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:17:42 ID:???0
>>44
>>46
ファリドの母親との出会いの話だっけ?
あれでいくと、エリエゼルには兄がいたはずなんだけど、
生きていればファリドが跡継ぎにはならんよな。
何も考えずストーリーを作ったか。
51花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:19:37 ID:???0
>>49
飽田は知ってて放置で、これを機会に完全放逐の算段の可能性も有
52花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:21:53 ID:???0
>>45
この意見はたまに見るけどキリスト教世界でもないしいんじゃないの。
はっきり「ヤリましたよこの時点で夫婦ですよ」ってんじゃなくて
式を挙げていっしょの布団で寝れば夫婦関係成立な世界なんだろうよ。
って書いたらますます青カンシーンなんて不要だよなと思った。

>>49
前スレでも言ってた人がいるけど、「チャリティであればしばり(著作権)は
ゆるやか」とか勝手に解釈して勝手にレスつけちゃうような★だしな。
出版社はギャラでのみ漫画家を拘束してると思ってるんだね★テンテーは
53花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:26:35 ID:???0
何だか気になっちゃって
フィアリーブルーの文庫を引っ張り出してきた
組体操はあいかわらずなんだけど
組んだ手の汗が、何かキモチワルイww
54花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:30:43 ID:???0
同人先行の件。マイミクさんたちも見事にスルーなんですけどw
やっぱ★は、待ち切れなかったんです!同人誌で先に読めるなんて幸せ!きゃ♪
とでも言って欲しかったんだろうなあ。。
55花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:35:16 ID:???0
しかし凄いね。茶店に
>発言日時:2006.10.11 / 1:59 AM
>発言者:店長
>題名:コミックス版最終回修羅場開始
>発言:
>まったり中休みを経て、コミックス版の描き下ろしラスト原稿に
>取り掛かりました(^▽^)ノ
>私としてはこの原稿が、連載版のラスト原稿って感じで
>文庫に載せる予定の15ページ「時の谷」はエピローグを
>描き下ろしするという感覚です。この二つもお楽しみに(^▽^)ノ

を投下した後、24時間も経たないうちに、一言であぴいるに載せますって
前言撤回しちゃうんだから。ホントなんも考えてないって感じw
今のところまだ茶店にお客が来てないんだけど、どんな反応になるのやら・・・
56花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:41:45 ID:???0
>>33さん

編纂人様の用語辞典「めろんぱん」を参照すると分かりますよ
57花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:41:46 ID:???O
★タンにとって雑誌の連載は下描きにすぎないのかと小一時間(ry
58花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:43:07 ID:???0
姫金だけでちゃんと終わらない。
しかもコミクスで加筆でごまかす。
さらに足りない分は文庫でごまかす。
   あっ、いつ出るかわからないから同人にしちゃおー。

テンテー、まだ誌上の最終回も世に出回ってないんですが…。
勝手にスンスン話進みすぎ。
59花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:43:19 ID:???0
>>56を見るまで、実は33の質問の意味がわからなかったのは秘密だw
トアマ天、タマヲ天etc.だったのねw
60花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:45:31 ID:???0

お●鹿な読者は幾つものバージョン原稿を見ることができてシアワセと思うだろう

・・・って本気で★タソが考えてそうでヤダ。
61花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:46:50 ID:???0
>>33
どうもです。
気合入れて行って来よう。
62花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:47:42 ID:???0
ミスったorz
>>56
再度ありがとう
6356:2006/10/12(木) 00:05:12 ID:???0
>>62=33さん

どういたしまして。

つーか、私も編纂人さんがまとめて下さるまであれらの名前(と言って良いのか)
が何を指すのやらさっぱり・・・

★たんと同じデムパは受信できないとつくづく感じます。
64花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:10:31 ID:???0
ペットの愛称がどんどん変形していって原型をとどめないっていうのは
わりとあるもんだけど、★タンは読者にも押しつけてくるからウザ杉。
しかも猫のあだ名ですら長たらしくて字面が変なのが多いので、
★タン独特の、くどくて下手くそな文章に混じると何が何だかわからなく
なるんだよね…
65花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:17:57 ID:???0
姫金の発売まであと数日。
雑誌連載の最終回って「おわり」の他に
「ご愛読ありがとうございました。
 ○○先生の次回作にご期待ください」
とか書いてあると思うんだけど
★たんの場合はどうかな?
ウォッチャーとしては楽しみだw
66花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:20:14 ID:???0
編纂人様の辞典を見てきて
自分は立派なダイナマイトスイカになってたことを自覚したw
今さらだがw
67花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:26:19 ID:???0
もし姫金を購入される方がいらっしゃるなら、
最終回の1頁あたりの平均コマ数を割り出してみては
頂けないものでしょうか?
誌面が小さいから詰め込めないなんて言い訳してたけど
果たしてどんなものかしらね〜、と。

コマを出来る限り多く割って、話を充実させているけど
決して見づらい画面ではない先生だって、大勢いらっしゃる
というのに!
言い訳ばっかり。ムカツク。
68花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:35:42 ID:???0
大ゴマ多用の言い訳を画面サイズのせいにしてたけどさー、
どう考えてもセリフや名前(+ルビ)がのべーっと
長いせいだよ。アップでじっくり見たいような絵でもないし、
人が小さく描いてあっても全然困らん。
ネームもギリギリに上げるから編集がセリフに手を入れたり
できなそうだし。

加筆分のネームって編集には通してあるんだっけ?
69花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:37:04 ID:???0
>加筆分のネームって編集には通してあるんだっけ?
そういう描写は、どこにもない。
ただ「完成させてある(自己申告)」ってだけ。
70花と名無しさん:2006/10/12(木) 03:44:52 ID:???0
劣化したとは言え昔ハマった話の最終回なのに全然ワクワクしないなorz
何か時限爆弾の爆発を待っているような気分…。
71花と名無しさん:2006/10/12(木) 06:37:50 ID:???0
それもヘボく「ぷしゅっ」みたいな感じなんだろうね。
72花と名無しさん:2006/10/12(木) 07:15:11 ID:???O
つ【不発弾】
73花と名無しさん:2006/10/12(木) 09:17:39 ID:???O
>文庫がすぐに出無さそう

普通に考えたらゴミクズの売上に響くので、文庫発売は1年ぐらいは
間を置くもんだろうに…。何にも考えず、確認もせずにラストのエピローグを
文庫に入れて調整宣言したのは、★の自分勝手なんだよな〜、きっと。
担当さんに少しは相談して文庫での完結宣言しているのかと
自分は思っていたのだが、それすら住人の勘違いか?
担当も編集全体も★の思惑をweb日記読みながら知っていても、
一切無視の予定だったり…?
74花と名無しさん:2006/10/12(木) 10:59:30 ID:???0
多少なりとも売り上げが気になるor看板作家の作品なら
間違いなくクレームがつく厨行為だよね、同人の件・・・

でも度重なる終了宣言裏切りやwebの惨状なんかも見てて
どうでもよくなってると予想。
ほんともうどうでもいいから好きにさせたげるからこれを最後に消えてくれ
じゃないだろうか。
これを許してまだのうのうと連載させるとしたら、飽田がイカれてるよ。
甘いとかいう問題通り越してるわ。
75花と名無しさん:2006/10/12(木) 11:26:05 ID:???0
打ち切りの復讐ではないかと予想してみる>同人先行発表
そして出版社はこの蛮行を口実に★を永久追放・・・
76花と名無しさん:2006/10/12(木) 12:21:24 ID:???0
>>52
キリスト教世界に限ったことじゃないと思うけど。
やることやって世継ぎ産んでもらわなきゃならないんだから。
77花と名無しさん:2006/10/12(木) 12:43:13 ID:???0
いまどき珍しい、(しかも少女マンガで)太い主線かく人だから
78花と名無しさん:2006/10/12(木) 13:17:04 ID:???0
てすと
79花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:06:31 ID:???0
子供産まれにくい種族って設定なら、尚更だな>やる事やって世継ぎ
80花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:13:23 ID:???0
>>77の意味が分からない
81花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:17:43 ID:???0
最終回の報告、ここで待ってます
最後くらいは買おうかと思ったけどやっぱりやめたわ
82花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:19:44 ID:???0
編集長と会うようだが、結果にwktk
83花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:35:20 ID:???0
マジ?何か言われたのかな
84花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:43:38 ID:???0
いや会談内容はまだ。
★が茶店から帰宅して、三串で吠えるの待ち。
85花と名無しさん:2006/10/12(木) 15:51:51 ID:???0
>>82-84
これ↓でそ?(一言とほぼ同じだが、一言では語尾が抜けててわかりづらいので…)

>2006年10月12日12:56 『時差治らないな(^-^;A』
>時差がなかなか治らないまま無駄に寝不足を重ねつつ
>お仕事進行中です(^-^;A、捗らない。
>まぁ明日いっぱいもてば、明後日は秋田の地方SFコンベンションの
>Hongkongへお出かけするので大丈夫なのだけど
>ホングコングで惚けぼけかも知れないな(T▽T)ノ。
  〜〜省略してます〜〜
>今日は午後から駅前の茶店でK編集長とお会いして来ますが  ←←←何を言われるのだろうか?wktk!
>昨日皆で食べた季節の品物練馬大根大福でも編集部に
>差し入れするかな(^▽^)ノ、売り切れて居なかったらだけど。

>>80
個人的には>>78もよくわからん。なぜここで?w 77共々、単なるゴバーク?
86花と名無しさん:2006/10/12(木) 16:39:29 ID:???0
>2006年10月12日16:23 『差し入れに』
>練馬大根大福と金時饅頭を購入。どちらも季節商品です!
>K編集長様のお話は、後日編を読み切り四本でやろう(コミックス一冊分ですね)
>と言う事でした。願ってもない事なので、勿論お受けしました。

ゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーっ!マジかぁ?!!!!!!!

87花と名無しさん:2006/10/12(木) 16:44:22 ID:???0
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・('A`)
88花と名無しさん:2006/10/12(木) 16:44:42 ID:???0
>>86
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!! 〜⊂´⌒∠;゚Д゚)ゝつ イ、イッテヨシ...

ってか、それって、結局夭逝ゴミクズ55巻が出るのと同じなんでないの?
あ、そのゴミクズの分の文庫は出さないという策略なのか?
あぴいる載せます宣言はどうなるんだろう?????
89花と名無しさん:2006/10/12(木) 16:45:20 ID:???O
それはアレかい?
後日編なしだと理解不能な最終回ってーことかい?
90花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:00:14 ID:???0
後日談が4本かぁ。
最終回は戦争終わったとこで尻切れトンボなのかな。
91花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:00:30 ID:???0
>>89
たぶん理解不能ってか、伏線回収できてないのを編集長が確認した
&web日記の垂れ流しの結果か?

このスレの住人と編集の意向は「今年の汚れ、今年のうちに。」でFAかと
思ってたけど、違うんかなぁ………。
漢な編集長だと思っていたのに、訳わからん救済策が…。
―――姫金に、来年、読み切り四本って事か?―――
もしかして信者さん達が編集部にお手紙でも出してるんだろうか?
★が載らなくても、きっと王城読む為に姫金は買うんだが… ○| ̄|_
92花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:00:59 ID:???0
本当に、キッチリ読み切り×4なら読んでみたいかも。
それくらいなら構成崩壊することもないだろうし。
三馬鹿が出てこないなら更に良いんだが。
93花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:16:25 ID:???0
真に漢だったのは、絶対完結申送りをしてった
前任者だったのではないかと思う。
94花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:31:19 ID:???0
姫金オワタ・・・orz
95花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:34:55 ID:???0
このスレも辞典も、まだまだ続くよ、どこまでも・・・・・orz
96花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:46:24 ID:???0
>発言日時:2006.10.12 / 4:55 PM
>発言者:店長のエクタ
>題名:緊急告知(^-^;A
>発言:
>K編集長様とお話して、後日編を4本読み切りで描く事になりました
>アーサーとローゼリィの旅立ち編
>ローラントの結婚編
>冥府と妖精国のその後編
>光の剣と光源編

>2月号から始ります(^-^;A
>コミックス1巻分でまとめる事に・・・それぞれのキャラクターファンへの
>贈り物という事です。

>   と言う訳でじっくり後日編を描く事に
>   お楽しみに F.V.エクタクローム拝


じっくり描くって怖い言葉だwww
97花と名無しさん:2006/10/12(木) 17:50:56 ID:???O
いや、もしかするとさ、いきなり切ると★が煩そうだから徐々にフェードアウトするつもりなんじゃない?
次が新作の連載じゃなく要請国の後日談を読み切りでってのがそんな感じに思える。
後日談のゴミクズ一冊は手切れ金っつーことで、サヨナラするんじゃない?
98花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:01:06 ID:???0
え、後日談に花咲とDQN姫の旅立ちが入るってことは
最終回はどこまでなんだ?
99花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:03:11 ID:???0
>>92
>>96の通り、残念ながら3人とも出る模様。
どうせなら、シェンが見たかったなぁ>後日譚
100花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:06:46 ID:???0
立ち読み派としては、文庫で完結編描かれるより姫金本誌で描いてもらったほうがありがたい。
馬鹿兄結婚編以外いらないけど。
(もっともその結婚編も、読んで後悔する出来に違いないと今から確信してるわけだが)
101花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:43:03 ID:???0
読みきりだから
と甘い期待をしてみる
102花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:43:15 ID:???0
無駄なループを続けたあげくにこんな情けない話にした
★には全く同情の余地なしだが、
お○鹿な★に激怒して中途半端な詰め込みラストで終わらせるよりも
後日談を描かせてきれいに話を締めくくった方が
要請国の商品価値も上がるだろう

・・・という編集部のそろばん勘定だ、にイピョーウ。
103花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:45:23 ID:???0
>>102
だったらいいな
結局同人掲載のことはお咎めなしみたいだし(発覚してないのかもしれないけど)
これ以上甘やかすとこ見たくないっていうか飽田ダメダメ認定しかけてるよ・・・
104花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:08:10 ID:???0
>>102
同意

そして「三剣物語はこれ以上続編はない」と作者にも読者wにも
納得させるための短編なのだと感じた。
予めお題が指定されたのは、ダダ漏れの★に制約をつけるためのような気がする。
ここまで制約をつけられたら、二度と★の自由に描かせて貰えないと思う。

飽田も昔は連載作品が綺麗な最終回でなくても、放置プレイだったけれども。
(例:あしべ御大「テディベア」。打ち切りだったのかしら)
編集側は「結局、あの話の続きはどうなったのですか?」という問い合わせに
答えるのが面倒だから、のような気がしてきた。
105花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:15:38 ID:???0
>>98
明後日、自分の目で確かめるしかないのでは…。

ある意味★らしい結末になったような気がするなぁ…。
gdgdラストに編集からの温情(実は手切れの段取り?)が
与えられてほくそ笑む★の図。
ゴミクズが1冊増えて、今更商品価値が上がるかどうかは微妙だが…。

>>104
テディベアは打ち切りってのが定説なのかと思っていた。
106花と名無しさん:2006/10/12(木) 19:38:11 ID:???0
こんな温情貰って、また締切前になったら、
時間がないページがないとウダウダ文句言い始めるのかなぁ。
107花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:01:49 ID:???0
それでぶつぶつと編集様のお達しだから仕方ないけど、
本当は読み切りにしてもこういう形が良かったとか
ああしたかったとか文句をたれ流すに違いない。
108花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:51:11 ID:???0
4回じゃ終わりませんでした〜〜〜 とか
109花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:51:14 ID:???0
>>80
オモ線が解らない?

あんな、ぶっといオモ線は車田並みだよ
(最近の車田は細いし、妙に細かいコマワリ)
110花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:01:09 ID:???O
>>109
80じゃないが、何の脈絡もなく突然主線がどうとか言い出すので
自分も何が言いたいのか、よくわからないんだが……
111花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:01:51 ID:???0
>109
だから何?まったくイミフ
112花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:12:18 ID:???0
>花冠の新シリーズも長編読み切りで依頼を受けていたりしまっせ(・◇・)ノ

ぎゃふん。
113花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:13:44 ID:???0
飽田、バカじゃねーの?
114花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:26:03 ID:???0
ドMなんじゃなかろーか
115花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:27:27 ID:???0
単行本一冊分の後日談という話を聞いて
波ちゃんの「紅茶玉子の姫君」を思い出しました。
あっちも文庫の売上げかかってるから必死っぽい

文庫最終巻出切るまでは細々読みきりやって
宣伝がてら生きながらえるのかねぇ…いやだいやだ

ってか、今の飽田にそんな余力あるの?(大きなお世話だけど
116花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:39:25 ID:???O
最終回が世に出る前に、読み切りで「旅立ち編」を描くなんて公言したら、
要請しか読んでない人にはネタバレになってしまうとは考えないのか★タン…
117花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:44:11 ID:???0
全作品を読んで初めてファンだと認められるようだから、
その他大勢の雑魚は構わないんじゃない?
118花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:45:16 ID:???0
すげーな、飽田。
★が改心しうる最後のチャンスだったかもしれないのに...。
非常識な作家には非常識で対応で間違ってはいないかもしれんが。



ごめん信じられないよママン。
119花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:46:07 ID:???0
まだ信じられない事態だけど…
ただ「短編」に限ってるあたり、飽田もかなり用心していると思われるw
120119:2006/10/12(木) 22:47:48 ID:???0
ごめ、訂正。短編じゃなくて「読み切り」だった。
121花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:52:25 ID:???0
波平スレなんかを見てても出版社の基準は必ずしも
「面白いものを描くかどうか」じゃないのは分かってるんだけどさ。
姫・姫金て★を使い続けないといかんぐらい人材に困ってるのか?

長編じゃなく「短編」でどれぐらい食いつくか様子を見てる…
だったらまだ納得できるかな。
122花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:58:55 ID:???0
終身雇用という言葉が頭をよぎった
123花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:22:23 ID:???0
ここへ来て飽田への信頼? 完全失墜。
ここまで読者をバカにし続ける人を
使い続けなければならないのか?
飽田という出版社自体が読者をバカ
にしているかのように思われる
124花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:33:17 ID:???O
以前、★は最盛期の半分以下しかゴミクズが売れていないと宣告されたが、
読み切りでも来年があると言う事は、今のところ秋田は損はしていないって
事なんジャマイカ?ちょっと信じ難いけど…。
125花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:48:48 ID:???0
大量に刷らない&再版かけない=ギリギリ損しない部数

飽田にとって五月蝿く言うと全世界に向けて怨念飛ばして来るアイタタ漫画家でも
〆きり延ばしても落とさないだろうと思われる★は一応保険になるんじゃない?
花冠の話は一番売れて人気が今でもかなりあると信じている★に
「今どき受けませんよ(プ」っていうのを突き付ける最終手段だよ、きっと。
そう思いたいよ、飽田・・・。
126花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:58:59 ID:???0
読みきりのアンケートの順位出る→無反応→全然さっぱり
面白い予感がしない化け猫漫画の連載をお断りできる
ぐらいの計算はしててほしいもんだ、飽田。
得はしなくても損したくないという理由で切れないんだったら
バカとしか言い様がない。★の人気なんて先細りは明白だよ。
よっぽど心を入れ替えて話を立て直さないと、あの絵じゃ新しい世代は
見向きもしないよ。
127花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:02:52 ID:???0
・・・あれかな、飽きた書店編集者がこのスレを見てて、これだけスレの
伸びが速いから、★タソの漫画を載せ続けたらそれだけでヲチ目的で
雑誌が売れるとか虎に狸にカバさんよ。だったりしたらどうしよう(((( ;゚Д゚)))
128花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:13:17 ID:???0
結局、出版社にそれだけの見識を求めるのが間違いなんだろうか。
どんなに痛い言葉吐こうが、編集に舐めたまねしようが、どれだけ程度の低い作品垂れ流そうが、
ある程度の売り上げさえ出版社にもたらしさえすればそれだけでいいんだろうか。
編集は、原稿手に入れるためなら、馬鹿にされてもスルーするのが仕事なんだろうか。
でも、そうじゃなきゃ、温帯みたいなのがいつまでものさばれるわけがないよね。
129花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:22:36 ID:???O
出版業界は、売り上げ至上主義では?
中味がヘタれていても、そこそこの売り上げが見込めるなら目を潰るとオモ。
クオリティ重視だったら、とっくに★は切られている…筈、
…だと思いたい、思わなければ、以下略w
130花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:29:01 ID:???0
後日談の後に★に別作品の要請があるかどうかで、飽田の★への扱いを知るんだろうな。

もはや、あれほど★にとって都合が良い解釈しか出来ない脳を持つ★が、
新たなネタで新たなファンを惹きつける能力はないと思うのだけどね。
131花と名無しさん:2006/10/13(金) 00:31:45 ID:???0
夭逝は初期の半分以下の売上げまで落ちたから打ち切りにあったけど
まだ中〜短編に於いては売上げが見込めると判断されたんだろうね。
でもやっぱり飽田は他社に比べて見込みが甘いと思う。
普通、あんな古臭い感性の作家は切り捨てるよな…
132花と名無しさん:2006/10/13(金) 03:00:09 ID:???0
>>99
カーマリスの王姉と江戸の話、塔の長になったファラントの話が読みたいな。
でも例え脇役の話描かれるとしてもまたDQN姫マンセーなんだろと思うと欝だ…。
133花と名無しさん:2006/10/13(金) 07:51:07 ID:???0
>>131
と言うか何でここまで話と絵が劣化するまで放置してたんだろ…?
飽田の人は★に指摘しなかったのかな?
幾等なんでも飽田の人に注意されたらスルーする訳にはいかないんじゃない?

134花と名無しさん:2006/10/13(金) 08:31:03 ID:???0
結局、姫金は何も変えていく気が無いのだと分かった。
135花と名無しさん:2006/10/13(金) 08:54:23 ID:???0
姫金自体が姫本誌からフェードアウトwした漫画家の溜り場みたいなもんだしな。
今の飽田には新人を発掘or育てる力はないようだし、ある程度の固定ファンがいる
漫画家はなかなか切れないんだろう。

しかしお題だけ見ても、最終回までに回収し切れなかった伏線が何か丸わかりだなw
お題&回数指定しているところをみると、今後も★を使うにしても、本人の好きな
ようには描かせないとみた。

同じ飽田から出ている週刊チャンピオンでの車田の暴走っぷりに比べれば、★はまだ
ましなほう、と思えてくるよ…。
136花と名無しさん:2006/10/13(金) 09:27:19 ID:???0
DQN姫が金になるうちは、で姫金…
いや、姫金にはもっとお金になるだろう作品も
立派な作品もあるからそんなことを思ってしまってはイカンイカン
137花と名無しさん:2006/10/13(金) 10:04:26 ID:???0
まあ終わりまで読んでみて編集にも「こりゃ全然話になってなかった」
とわかったってことだよね。途中では★がどう持ってくのかも
わからず口も出せなかったんだろう。
138花と名無しさん:2006/10/13(金) 10:19:37 ID:???0
54巻も続けさせてやったのに
肝心のエピローグや後日編の美味しいところを
他に持ってかれたら飽田もたまらんから
読み切り描かせて、騙し騙し飼い殺すのだと思えてしょうがない。
139花と名無しさん:2006/10/13(金) 10:45:34 ID:???0
>>138
そこまで考えてやってるように見えなくて仕方ない
いくらなんでも甘い汁ばっか吸わせたら飼い殺すどころじゃなく
これからも好き勝手暴走しつづけるのが見えている
飴ばかりで鞭がつかえない飽田が終わってるんだろう
140花と名無しさん:2006/10/13(金) 11:55:26 ID:???0
最後までDQN姫マンセーなのを見ると4部でもマンセーが続く悪寒がして来た。
三剣でレーヴェルリンガル??が時折マンセーされているように。
141花と名無しさん:2006/10/13(金) 12:24:14 ID:???0
編集部にはスイカ元読者の魂の叫びは、届いていないのだろう
142花と名無しさん:2006/10/13(金) 12:46:02 ID:???0
おまいらなんだかんだ言って、

しっかり、信者だな

143花と名無しさん:2006/10/13(金) 12:51:07 ID:???0
本人降臨した
144花と名無しさん:2006/10/13(金) 14:46:37 ID:AETCiT+9O
H御大は、太っ腹だなぁ…。
★が御大を目の上のたんこぶの如く嫌っているのを、知ってるかどうかは
全くわからんが、完結祝いにロゼですと!
★には、贅沢なお祝いにしか見えん…。

隠しメッセージに本庄に行くのを頑張るとか書かれても、
でもそれ仕事じゃないし…★の単なる遊びの旅行だよなー…。
145花と名無しさん:2006/10/13(金) 14:47:47 ID:???O
あ、ごめん。sage忘れた。
146花と名無しさん:2006/10/13(金) 15:11:05 ID:???0
>>138
あー私もローラントの結婚話だけは読みたいし
実際ローラントの花嫁が誰になるのか知りたくて夭逝読み続けてた人も多かったろうし
そういう数少ない美味しいネタを今になって無駄にしたくはないのね。
147花と名無しさん:2006/10/13(金) 18:48:32 ID:APELKBsy0
ははははははは!ザマーミソラシ!!!!
おまえらがここでぐだぐだ気味の悪い言い合いしてても
世論は先生の味方!
悔しがってな。
何の使命感も持たずに生きてるつまらない人達。
148花と名無しさん:2006/10/13(金) 18:51:31 ID:???0
マルチコピペは、見慣れてる…つか、飽田。
149花と名無しさん:2006/10/13(金) 18:56:06 ID:???0
★がまだ秋田で読みきり描かせてもらうという情報には呆れるよりも笑った。
もはや作品には全く期待してないし、これからも踊り狂ってくれるのを楽しみにしてるよ。
150花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:02:18 ID:APELKBsy0
>>148
は?コピペ?
都合の悪いこと書かれると目をそらすんですか。
くだらねー。たち悪いなー。

>>149
とかいって傑作だったら泣いて喜ぶくせに。
欠かさずチェック、ご苦労さん。
151花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:17:52 ID:???0
>とかいって傑作だったら泣いて喜ぶくせに。
149ではないが、本当に傑作だったら確かに泣いて喜ぶと思う。うん。
152花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:19:17 ID:???0
使命感があってもつまらないマンガや日記しか出さない人と
使命感なんぞなくても面白いマンガを描いている人なら

後者の方がよっぽど世の中の役に立ってるやなあ。

10年以上プリンセス関係もこの人の作品読んでないけど
他のスレで最終回だと言うので懐かしくてこのスレに来て見た
・・・一生読まなくていいみたいだなあ。
懐かしい漫画家をぐーぐるで検索すると結構皆グダグダに書かれてるけど
この人が一番ヒドイ印象だ。
153花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:20:09 ID:???0
>>150
傑作を作れる能力が★にあるの?
あれば、あんな中身がスカスカな長編にならない希ガス

煽り文句を書き込むのも良いけれど、純粋なファンが集まる所に
コピペされる恐れがあるから、そろそろ止めた方が無難だと思う罠
154花と名無しさん:2006/10/13(金) 19:21:43 ID:???0
祭会場はここですか?
155花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:03:06 ID:???0
多分違うと思います

傑作か〜〜 読みたいねぇホントに…
156花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:07:34 ID:???0
そうだね、読みたいよね…
「あー、面白かった」と言えたらいいな
157花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:41:18 ID:???O
現実を見ようよ!!

…無理だって。もう無理無理。力ないもん。
特に構成力。起承転結どこにいった。
画力だって、VS怪物や、一対一の迫力ある戦闘シーンは、某ネットゲームで、幾らでも良い構図が勉強になっただろうに!
……ワンパターンでワンパターンで、もう泣けるくらいワンパターン。
158花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:58:42 ID:???0
短編、月魂みたいな雰囲気だといいなぁ。
面白いのが読みたい。

しばらく夢見とく。
159花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:54:36 ID:???0
姫買ったら、CMページに「ついに完結」ってあるから、「クライマックスは
使い飽きたんだろうか?」と、姫金を手に取ったら…本当だった。
漏れ、自称スイカだけど、とりあえず完結させといて、後日談を短編で、
っていうの、イイ!と思うんだよな。…本編が30巻くらいで完結してたら、
もっと良かったが。コミクスも売り払っちゃったから、ちっともストーリー
わからんが、とにかく、完結万歳。16日は購入します。
160花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:22:04 ID:???0
なんのかんのいっても、好きだったからこそ、このスレで盛り上がってるわけだし、
ひょっとして短編なら・・・という夢くらい、見させておいて下さいな>>157
161花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:36:36 ID:???0
>>160
同意。
そうなんだよね。

昔は大好きだったからこそ今の劣化に堪えられなくなってるのが私の正直な気持ちかな。
絵柄の劣化はもうどうしようも無いかもしれないけど短編ならストーリーもなんとか行けるかもって。
つい思っちゃうんだよね。儚い夢かもしれないけどさ。


月魂は今でも続きが読みたいよ。
ただ、要請みたいになっちゃいそうな感じがするから未完のままで終わって欲しいとも思ってる。
162花と名無しさん:2006/10/13(金) 23:28:14 ID:???0
話がぐだぐたになったから絵の劣化も更に目立ってしまったわけで
最初から画力に期待はしてない。
せめてストーリーのタイプだけは元に戻ってほしいと思うのが本音。

はまったはずの要請に失望したから名誉挽回してほしいところだが
作者本人に反省なしじゃ、どうなるかは賭けだな。
ゴミクズ最後まで買う気は失せたが、姫金の読み切りは読みたいと思う。
163花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:24:32 ID:???0
果たして名誉挽回になるか、汚名挽回になるか…
164花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:27:43 ID:???0
恥の上塗り、という言葉もありますよ、と。
165花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:41:58 ID:???0
文庫のおまけとか同様どうでもいい感じに仕上がるヨカーン
166花と名無しさん:2006/10/14(土) 11:53:36 ID:???0
で・・・早売りゲッターさんは居ないのかな?
と聞いてみるtest
167花と名無しさん:2006/10/14(土) 12:07:44 ID:???O
ローラントの結婚話は読みたいけど、組体操が入りそうで怖い…
168花と名無しさん:2006/10/14(土) 12:10:59 ID:???0
馬鹿兄は朝チュンかエチーなしっぽい希ガス
ドキュほど思いいれがないしシェン(だとしたら)に自己投影してないし
むしろいい思いするの気に食わないだろうからやらないよきっと
169花と名無しさん:2006/10/14(土) 12:16:04 ID:???O
ローラントの結婚式というと相手はシェンだよね?
シェンの花嫁姿は見たいけど組体操は勘弁。
ロマンチックなエロシーンなら見たいけど★には絶対に描けそうもないから。
170花と名無しさん:2006/10/14(土) 12:39:26 ID:???0
>>166
最後だし買うかどうか迷ってます。
立ち読みしてDQN姫マンセーが鼻に付かない程度だったら買うかも。
171花と名無しさん:2006/10/14(土) 12:41:18 ID:???O
やっぱり髪の色で、嫁はシェンでガチ?ロリマーはどうすんの?
ロリマーを含めて、アルトディアスが再建になるのかな?
でも結果は、来年の3月号までお預けだよな…(さすがに日記のバレはないだろ…)。
172花と名無しさん:2006/10/14(土) 13:15:34 ID:???0
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/iga/1153005076/

キャリア十五年以上の少女漫画家の愚痴スレを発見しますた
173花と名無しさん:2006/10/14(土) 13:45:56 ID:???0

★たんは、さすがに2ちゃんには来ないだろ〜

もし来てても絶対に空気嫁って言われるタイプだし。
174花と名無しさん:2006/10/14(土) 13:50:46 ID:???0
飽田は★が狙っていたバカ兄話ゴミクズ数巻分を雑誌掲載1回分に留めた、と思えば
今の編集長は★を知り尽くして頭がいい気がする。
それに読者が反応してアンケ結果が良とでるか、三剣が未剣で終るかは★次第か。
短編なら綺麗に纏まるかもしれないし・・・・。
175花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:12:19 ID:???0
>>171
この漫画は読んでないんだけど
用語辞典で髪と瞳の色から嫁はシルフィンか?ってなってたけど、
シェンとシルフィンは髪の色が同じなの?
176花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:15:03 ID:???0
>>172
そのスレ読んでたら
年下の担当に打ち合わせのお茶代を払ってもらって
「ごちそうさま」って言うのが嫌だって書き込みがあった
ポイントのずれたプライドの高さが★っぽいと思った

てか、キャリア長い少女漫画家ってこういうの多いのかね
やだやだ
177花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:15:56 ID:???0
>>175
読んでない人がなんでまたこのスレに
178花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:23:34 ID:???0
>>177
他のスレで話題にあげた人がいたんで興味持って
179花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:43:21 ID:???O
>>176
愚痴スレ見てないが、その件での感想。
年齢立場に関係なく、いい大人が自分が飲食した分の代金を支払ってもらったら、
ご馳走さまって言うぐらいは人としての礼儀かと思うのだが…。
例え相手が仕事の経費で落ちるとは言え…。
10代デビューですぐ売れっ子になると、ファンから先生呼ばわりされて、
礼儀すらおかしくなる漫画家が多いのかも知れん。スレ違いスマソ。
180花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:51:18 ID:???0
ご馳走様を言うのが嫌なら、自腹を切れば済む事なんじゃね?
それはもっと嫌なのかね・・・
181花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:52:58 ID:???0
いや、お茶代ぐらい自分で払えるのに
奢ってもらって年下に礼を言うのがイヤだって話だったよ。
私はそれでも充分自意識過剰だと思うけどね。
182花と名無しさん:2006/10/14(土) 15:09:03 ID:???O
自分もそのスレ読んだけど、お茶代を年下の人に払ってもらうのは申し訳ないって書き込みに対して
編集部の経費で落とすんだから気にせず「ごちそうさま」って言えばいいんだよって返信がついた流れだったよ。
183花と名無しさん:2006/10/14(土) 15:53:59 ID:???0
>>182
レスした人は「経費なんだから気にせず奢られとけ」だったけど
最初に書いた人は申し訳ないと言うより
自分で払えるのに年下に礼を言いたくないってニュアンスだったとおも
184花と名無しさん:2006/10/14(土) 16:20:05 ID:???0
グチスレ、今読んでるけどオバ様方の毒吐きスレかと思ったらそうでもないのね
自分達の老化と行く末を吐露して慰めあったり情報交換が主体だし
何気に良スレっぽい
185花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:08:58 ID:???O
姫金、今日発売かと勘違いしてたんだが、週明け月曜だった…(´・ω・`)
もし早売り地域でゲトした人いたら、バレキボン。
186花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:33:36 ID:???0
今日、古本屋で妖精国の騎士をちょこっと読んだ。
面白かったから、全巻買おうと思ったんだけど、作品がまだ完結してなかったから断念したよ。

いつごろ完結しそうか分かる人いる?
そのときにまとめて買いたいんだけど…。
187花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:33:53 ID:???O
(以下ネタバレ)




・アナイス、姉を刺して共に触手の餌食となる
・闇の神皇となったオディアル、DQNにケガを負わすも
ルシアンの言葉でとどめを刺すことを思いとどまる
・馬鹿兄、即位
・DQN、コソーリ1人で旅立つ
・★タン「20年もかかるとは思わなかった」
188花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:40:00 ID:???O
>>186
週明け月曜発売のプリンセスゴールドが雑誌での完結だが、
来年読み切り4本を読んで伏線が解消されそうな模様。
しかし全54巻のうち22〜23巻辺りから停滞ループが始まるので、
個人的にはブコフで買うのは勧めない&漫喫で流し読みでいいと思う。
189花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:46:12 ID:???0
チマチマ打ってたら>187さんが簡潔に纏めてくれてた。ありがとう。



190花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:46:24 ID:???O
>>187
ネタバレ乙です! エェー?!花咲王子は、放置のままなんだ…
そりゃあ編集長が続編読み切り書かないかと、持ちかけてきたのも無理ないかも…。
191花と名無しさん:2006/10/14(土) 17:51:18 ID:???0
以下ネタバレ>187さんに補足





大地の女神はグラーン城で石化・封印。
バタバタしている間にグラーン王とオルゲニーが消える。
  →番外編への伏線か?
192186:2006/10/14(土) 17:58:04 ID:???0
>>188
ありがとう。
文庫版8巻あたりまで流し読みしたんだけど、すごく面白かったから欲しくなってさ…
でも停滞ループなのか…(´・ω・`)今度満喫行ってもう一度購入を考えてみるよ。

それにしても、中山さんの絵は本当に綺麗だな。
今日初めてこの人の絵を見たんだけど、惚れ惚れした。
193191:2006/10/14(土) 18:04:11 ID:???0
ネタバレ書き忘れ






・DOQ姫&花咲王子は連れ立って旅立った模様。
  「(前略)草地についていた馬の跡は二つであり
   その日から陽の剣の騎士の姿を見た者もいない(後略)」
 とト書きにあるので。
194花と名無しさん:2006/10/14(土) 18:11:47 ID:???O
>>192
文庫なら25巻まで発売されていると思う。
192は、★の絵が好きなんだ…中身と文庫のカバー絵の違和感はない?
自分も読み始めが遅い方なので、最初はあまり違和感に気付かなかったけど、
目のキツさ加減など絵の変遷(ヘタれ)が段々気になってくるよ。
妖精国は、★の20年の歩みそのものだから。
195花と名無しさん:2006/10/14(土) 18:26:35 ID:???O
流れ豚切りスマソ。
★って携帯から茶店に投稿する時、なんでいつも改行 <BR> ←わざと全角
がちゃんと出来ていないんだろう?中途半端に見えちゃってる。
掲示板の仕様で、携帯に元からある機能の改行キーが受け付けないんだろうけど、
8年も公式を運営しているらしいのに、全然わかってないんだな。
196花と名無しさん:2006/10/14(土) 18:51:51 ID:???0
ト書きか。
下手に絵で表現よりはいいけど、
20巻分も無駄に項数使い過ぎた見事なまでの結果だねorz
197花と名無しさん:2006/10/14(土) 18:56:37 ID:???0
>>169
たとえ★がシェンの花嫁姿を描くとしても、
すっごく手を抜いた花嫁衣裳着せて(いつものロリマー風地味ドレスをただ白くしただけみたいな感じの)
冠以外には装飾品もつけさせず、
舞踏会で華やかに着飾ってたDQN姫と大きく差をつけた扱いを平気でしそうな気がする・・・・。
198花と名無しさん:2006/10/14(土) 19:18:01 ID:???0
ネタバレさん、dクス!
>・闇の神皇となったオディアル、DQNにケガを負わすも
>ルシアンの言葉でとどめを刺すことを思いとどまる
いっそ殺しちゃってくれても良かったのにw

グラーンでエア様封印ということは、やっぱり後のアルディア国なんだね。
なんだか気候風土のイメージが違いすぎるんだけどなあ。
結局、地殻変動は起こらなかったんですか?
199花と名無しさん:2006/10/14(土) 19:22:17 ID:???0
>>195 私も気になる。
お陰でいつも、下の書き込みしてる人が
おかしなリンク貼られて迷惑被ってるし。
200花と名無しさん:2006/10/14(土) 20:02:40 ID:???0
>★タン「20年もかかるとは思わなかった」

読者も思わなかったですYO!
201エア:2006/10/14(土) 20:06:24 ID:???0
石になってしまったので、
1乙を言い損ねてしまったぞよ。
202花と名無しさん:2006/10/14(土) 20:35:25 ID:???O
光の湖は、結局なんだったんだろう?
きっとグラーンの大浄化・地殻変動(?)に関わると思っていたのに…
現状だと、西方連合軍の行軍やDQN姫魂の花に閉じ込め→目覚めの儀式で
役立っただけだなぁ…。
203花と名無しさん:2006/10/14(土) 20:40:20 ID:???0
ネタバレありがd。。。

アルティナってゾンビだろうに、触手のエサとしては不適だと思うなw
オディアルがラスボスじゃなかったのか。
グラーン王とオルゲニーって「死体」ですよね?
トールキンリスペクトの通りに地形の大変動は無かったんですね。


・・・ 内心予期していたほどみっともない終わり方じゃないけど、
   かつて期待していたほど感動する終わり方でもないな〜

   54巻もかけて伏線拾えないし、これが今後の4回の読みきりで
   回収し切れるとも思えない。
204花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:02:06 ID:???0
大変動が起こるってのは★が言ってなかった?
だから地図が作れない、という理由で。
アルトディアス=アルディア
と思ってたんだけど、違うかったのねorz
グラーン=アルトディアスで後のディンドリオン?
今は変動しないけど、後々大きく変動するのかもしれない。
いやもうどうでもいいや。
205花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:06:28 ID:???0
夭逝酷世界での地図が作れない理由は、お話の途中で★がグチャグチャ弄くっちゃったせいで
本人にも位置関係が分からなくなった様子。
ただ最終的に地殻変動が起きると予告されてたから、結果としては無問題なのかね〜って
流れだったんだけど、それさえ実行されないんじゃ…orz
206花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:09:27 ID:???0
>>193
自分に付いて戦って来た人達に何もフォローせずに逃げたんですか?
グラーンから寝返った人達はアサーが新しいグラーン王になる事を期待してたんだと思ってたんだけど。
ところでフリーゼ(アルフリード王子の婚約者)はどうなりましたか?
207花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:10:06 ID:???0


(,, ゚Д゚)<気の抜けたファンタだな・・・

            それもお馬○な読者の所為にしそうな悪寒・・・
208花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:11:42 ID:???0
そういえば(今号での)地殻変動はなかったなあ。
きっと後日談であるんだよ、きっと…。
209花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:14:20 ID:???0
>>208
もう旅立っちゃったよ・・・?
210花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:14:50 ID:???0
迷夢の神と輝睡蓮の女神は…?

そもそもこの物語の目的って何だったっけ…という気すらしてきた
211191:2006/10/14(土) 21:17:58 ID:???0
馬鹿兄の戴冠式の翌朝未明にひっそりと旅立っていった模様です。
フリーゼ?誰それ?ですね。
他の女性陣(シェン達)、カーマリスさえも1コマ描かれていたんですけど。
212花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:19:56 ID:???0
なんで兄が戴冠してるのにアーサーは戴冠しないのか
協力した人とか信じていた人とかは暴動おこさないのかなー
213花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:30:04 ID:???O
戴冠式のときに、花咲とDQNが踊ってたよ。
で、レオン王が未練がましいことを言ってた。
入れるべきエピソードは他にあるはずなんだけどね。
214花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:30:58 ID:???0
だよねー。
彼らにとっての真王はアーサーで、それに呼応した筈なのに…。
215花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:32:20 ID:???0
>212
てか、花咲ならともかくグラーンからみたら侵略者でしかない
バカ兄を国民が受け入れるとは思えない。
216花と名無しさん:2006/10/14(土) 21:42:57 ID:???0
大量虐殺はどーなったんだ
217花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:12:35 ID:???0
>>198
>グラーンでエア様封印ということは、やっぱり後のアルディア国

ロリマー女王に即位したシェンと馬鹿兄は別居生活がデフォになるのか
218花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:47:42 ID:???0
話が収まらなかったから
的を絞った後日談のお題を編集部の方で出したのだろうけど
そこまで内容を把握しているのだったら、もっと前から
方向修正することはできなかったんだろーか

なんだかいろんな意味でもったいない20年だった
219花と名無しさん:2006/10/14(土) 22:56:23 ID:???0
>>213
この後におよんでまだダンスなんてやっとんのかい!
他にもっと描くことあるだろ!
220花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:01:52 ID:???0
この物語の目的はDQN姫ドレスアップ('A`)
221花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:29:58 ID:???0
結局命の危険を冒してまで、DQN姫の冥府からの脱出に何度も
手を貸したエドの復活の意味も訳わからん。
DQNマンセー要員&アルトディアスの良き思い出の為だけ?
元から犠牲は付き物、少女漫画らしからぬと豪語していた★の
理論の源って、いったい何なんだ!

カーマリスって国の王様や姉姫のその後も知りたかったが、
全然フォローもないまま…。
前スレでも話題に出たが、主な家臣達(名前も忘れたが)のその後も
放置プレイ…。
222花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:34:26 ID:???0
ていうか、やっと終わった長い戦いの後になんでダンスしてんの・・・
二人だけで夜の野原で踊るとかならロマンチックかと思うけど
どうせ盛大な宴開いてそこでドレスアップして踊ってるんでしょう?

なんだかなぁ・・・
223花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:34:29 ID:???0
>>211
>>フリーゼ?誰それ?ですね。

有難うございました。
orz…幾等フリーゼがDQNだからって放置はないだろ…。
224花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:01:23 ID:???0
最後までDQN姫マンセー('A`)ウヘァ
225花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:16:57 ID:???0
竜頭蛇尾つってもあまりにも拍子抜けだなこりゃ(#゚Д゚)
226花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:30:27 ID:???0
グラーンの民達は、ギナンドリィ王にそれなりの敬意を持っていたみたいなのに
その葬儀もないのかなぁ。いくら無茶苦茶な覇王だったからって、
それもどうかと思うんだけど。
それにオディアルとグラーン第一王妃との約束もどうなったんだか、
イマイチ判然としない。
あれだけ約したからと言って、人間界にちょっかい出してたオディアルの
真意が有耶無耶になったみたいにしか読み取れない。
227花と名無しさん:2006/10/15(日) 00:50:03 ID:???0
ネタバレトン

しかしオディアルはなんでDQNにとどめささなかったの?
ルシアンに何か言われてやめるくらいならなんでそもそも
戦ったんだ??ルシアンはよほど説得力のあること
言ったってこと?
228花と名無しさん:2006/10/15(日) 01:30:34 ID:???0
本来、花咲王子が即位すべきところを、なぜか馬鹿兄に譲位して
拡大したグラーンの版図=新アルトディアス(後のアルディア国)
ってことになるわけ?
まあ、それならロリマー女王となったシェンとも「共同統治」って
ことで別居しなくてもすみそうだけど(ロリマーが新アルトディアス
に組み込まれるだけ)、グラーンの国民たちがよくそれで納得したな。
後日談4篇でいくらか補完されるとはいえ、最終回でこの有様とは…。
229花と名無しさん:2006/10/15(日) 01:51:51 ID:Wxkjzdcb0
>>147
使命感?
あんたの場合は北朝鮮を陰であやつりながら世界を意のままに動かすことだっけ?

でももうすぐ破綻するね、北朝鮮
230編纂人:2006/10/15(日) 01:52:37 ID:???0
>>175さま
あー、すみません。結果が明確に出るまでは、敢えてあの項は放置しております…。

馬鹿兄篇としての新連載じゃなく、たった4話の読み切りで済んで良かったと
思わねば、ですよね。
231花と名無しさん:2006/10/15(日) 02:04:13 ID:Wxkjzdcb0
なる
そういうことですか

お疲れさまですね>>230
232花と名無しさん:2006/10/15(日) 02:44:37 ID:???O
ローラントが王になるのはわかってたけど、タナボタ。ウヘァ
233花と名無しさん:2006/10/15(日) 02:53:21 ID:???0
誰か以前に書いてたけど
父王を殺した簒奪者が平和な世の王になる訳にはいかない
って理由で花咲を出奔させた方が、よほど収まりが良かったよねえ。
女を追って、国(義務)を放棄する真王…なめんな、ゴルアー!
234花と名無しさん:2006/10/15(日) 02:55:30 ID:???O
なんのために必死で真王の花を咲かせて、守っていたのか、北の大地。憐れ。
235花と名無しさん:2006/10/15(日) 08:12:56 ID:???0
ところでアルフリード王子は馬鹿兄の戴冠式に出席してたのかな?
生きているなら、フリーゼ姫と一緒に出席しそうなものだが。
ま、フリーゼ姫は夜の城倒壊に巻き込まれて死んだとしても
ストーリー上は何の問題もないけど。
236花と名無しさん:2006/10/15(日) 08:46:51 ID:???0
北の大地の神々も
「権力より愛を取るほうが素晴らしい生き方だわ、花咲マンセー!」
な価値観の持ち主だったってことか。
人と神の価値観が違うのは常識だが、この世界って光も闇もロクな神様が
いねーな・・・orz
237花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:44:20 ID:???0
真王の印は一応バカ兄も持っているけど、
それが見えるのはシェンだけ。
これ全然生かされてないまま踊って終ったのか。
★がいかに適当に話作って描いて来たかよーくわかりました。
238花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:51:50 ID:???0
書きたいことはDQN姫マンセーだけだったってことじゃない?
それは54巻かけて充分伝わったよ・・・
239花と名無しさん:2006/10/15(日) 13:11:01 ID:???0
54巻もかける必要はないな
240花と名無しさん:2006/10/15(日) 13:47:04 ID:???0
54巻(完結)は12月15日発売です。カラー扉の所に書いてあったよ。
241花と名無しさん:2006/10/15(日) 15:08:44 ID:???O
茶店の面々、良い意味でも悪い意味でも尊敬するわ。
★にありがとう、とお礼を言えるなんて…。
どう言う意味の感動の涙が出たのか不思議だが。
242花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:48:08 ID:???0
グラーンが後のアルディア国かいな。
温暖化現象ってやつ?
243花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:49:06 ID:???0
いや、長いこと追ってきた作品が完結したことには感慨深いものがあるし、
ひさしぶりに書き込みに行こうかなとかちょっと思ったりしなくもないよ。
・・・・・・しないけど。
244花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:50:11 ID:???0
>なんて余韻を残すラストシーンだったのでしょうか。

いや、書き切れてないだけだから。
245花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:51:49 ID:???0
燕、復活したね。
修理をメーカーじゃなく、兄蛙に頼んでいたとは…吃驚だ〜
10ヶ月もかかるなら、私だったら途中で取り上げてプロに頼むね。
246花と名無しさん:2006/10/15(日) 18:53:02 ID:???0
最後まで人界に白妖精干渉しまくりかよ!
247花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:02:41 ID:???0
ヒロインマンセー話も感情移入できさえすれば
いい気持ちになれる厨ストーリーとして楽しく読めるんだけどな
DQN姫を頂点に主要人物がまるで共感できない人間ばかりなのが致命的
★に共感できないからそもそもダメなのか
248花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:06:04 ID:???0
短編四本のあとどうするか興味あるww
姫金で連載が取れるとはおもえないしww
249花と名無しさん:2006/10/15(日) 19:39:07 ID:???0
だいたい洟癇の読みきり短編といっても、脳味噌足りないリズとムッツリなエスターの
いちゃつきネタ以外にないんじゃん?

気の利いた読み切りを期待するのはムナしそうだな〜
250花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:35:35 ID:???0
緑の森が、神の怒りを受けて灰色森になったエピソードは無し?
251花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:56:58 ID:???0
>>250
そのエピが後日譚の「冥府と妖精国のその後編」になるんじゃないかな。
252花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:03:23 ID:???0

作者から登場人物まで押し並べて
思わせぶりな言動とご都合主義のみで終始した

          糸吉

⊂⌒~⊃。Д。)⊃
253花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:10:00 ID:???0
闇の神は仰山出て来たけど、光の神は出て来なかったね
254花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:21:04 ID:???0
>闇の神は仰山出て来たけど、光の神は出て来なかったね
タニス・リーの平たい地球シリーズでもそんな感じ。
元ネタの一つでだろうと思うので、それは何故かと考えずに
自分のストーリーに組み込んじゃったのでは。
255花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:28:00 ID:???O
前スレで話題になった解消されていない伏線や疑問は、最終回ネタバレによると
全くと言っていいほど解消出来てないな〜
しかも、王にはなりたくない!ならない!と断言していたバカ兄は、
経緯も無視の戴冠式。
踊るシーンなんか要らないので、花咲王子がどう戴冠式を免れたのかを
きちんと描いているのか…等、個人的には更に疑問が増えてしまったよ。
256花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:39:56 ID:???0
>>254
出てこなかったっけ?>タニス・リー
何か変な3人兄弟みたいな奴が出てきた気がするけど
火に包まれてる奴とか、ずっと泳ぎまくってる奴とか、発光してる奴とか
随分前に読んだきりなんで、うる憶えだけど
257花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:20:20 ID:???0
いやもうね、イソノさんとこ全部読み返して癒されてきましたよ。
258花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:23:16 ID:???0
アーサー家出して、馬鹿兄がアルトディアスとグラーンの王位も継ぐ訳?!
てっきりアルトディアスの廃墟に新しい城建てるのかと思ったら
グラーンの夜の城を棚ボタで貰っちゃうのか
で、それが400年後にエア様復活で廃墟となる、と
259花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:26:31 ID:???0
話をぶったぎるが。
エア様倒したからって、王国復活ってムリじゃないかと思ったなぁ。
昔の王様が戻ってきたって、誰が従うものかと。
260花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:28:46 ID:???0
グラーンの王族と何の血縁関係もない馬鹿兄を
新王様万歳と崇めなければならないグラーン国民テラ気の毒ス
しかも国の名前まで勝手に変えられて
261花と名無しさん:2006/10/15(日) 22:34:31 ID:???0
>>259
従う以前に、ロクリスとフライヤと魔法使いの男しか残っていないし
玉葱村の住人くらいしか国民になってくれそうなのはいないしね

そもそもロクリスが馬にされた位で、国が滅亡したってのも分らない
近い親戚筋の者を即位させれば良いし、国民は一体何処へ行ったんだ?
262花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:04:22 ID:???0
↑あーそれは連載当時考えた。一家族から国づくり始めんの???って
263花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:22:50 ID:???0
今まで暁の王の為に!北の地の王の為に!と戦ってきた人達は総( ゚д゚)ポカーンですな。
西方軍だって西方軍には2人の王あり、××(忘れた)の王と暁の王!とか何とか宣伝してたのに…。
何故か日本語で……。
264花と名無しさん:2006/10/16(月) 00:11:37 ID:???0
宣伝文句にマンセー要員がいっぱいついてきたから後のこととか
ついてきた奴のことはどうでもいいんじゃない?

・・・まるで誰かさん(とその漫画)そのものだね。
265花と名無しさん:2006/10/16(月) 01:47:22 ID:???0
>256
死の王で、光の神族はずっと瞑想してるばかりで、
人間に興味も無いし、なにもする気が無いような描写が
あったような気がするんで、そんな感じかと思って書いたんです。
こっちもうろ覚えで、スマソ。
266花と名無しさん:2006/10/16(月) 02:19:39 ID:???0
>>259
せめて滅んでから10年20年にしとけば良かったのにね。
267花と名無しさん:2006/10/16(月) 02:43:25 ID:???0
指輪の最後で王がすぐに戴冠してたからそのまま
使ったんじゃない?
268花と名無しさん:2006/10/16(月) 06:37:17 ID:???0
>>261-262
おとぎ話ならそれでも構わないんだろうけど
いや、ハイFTだと★は言う。。。

公式がネタバレ板作らないのって、未読の人への配慮というより
ファン同士でこういう突っ込んだ話をされたくないだけなんじゃ?
と、穿った見方をしてしまいます。
269花と名無しさん:2006/10/16(月) 08:28:46 ID:???0
そもそも読者は雑誌掲載時から読むのが当たり前!と
★は思っているフシがあるので、ネタバレとかそういう
概念自体がないのかも知れん。
一応早売りのネタバレは厳禁だけど、それ以外は
ゆるいよね、あの掲示板。
270花と名無しさん:2006/10/16(月) 10:12:49 ID:???0
ゆるいと言うより俺様ルールだよね。
僕女だから僕様ルールか!
271花と名無しさん:2006/10/16(月) 10:20:18 ID:???0
なんせ自ら「『文庫が出るのが遅いから』最終回の補完話を同人で
先に出します(^▽^)ノ」 なお人だからね…
272花と名無しさん:2006/10/16(月) 11:45:54 ID:???0
>>271
それ結局本当にやるんだろうか
お咎めがないことが未だに信じられない
飽田ってどうなってんの?
273花と名無しさん:2006/10/16(月) 12:55:52 ID:???0
一応最終回なんで姫金を本屋で覗いてみた。

自ら映像作家とのたまう割に、
最終回は絵より文章で説明しすぎな感が…。
ページ数が足りなかったのは読んでてもわかるんだけど、
あのオチのつけ方だったら、正直もっと早い段階で終われるだろ!
とツッコミつつ、駆け足で読んでも大丈夫な最終回だった。

>272
もしかしたら、編集部が同人先行発表の件を知って、
それならと後日談の執筆依頼したとかないかな?
★テンテーの事だから、読みきりとはいえ後日談がかけるとなったら、
それよりも少ないP数の予定だった補完話の事などなかった事にしそう…。
274花と名無しさん:2006/10/16(月) 13:54:51 ID:???0
結局無くても構わなかったじゃんってエピソードが半分以上だな。
275花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:08:41 ID:???O
オディアルとギナンドリィ王を倒す為には、魔剣の持ち主である3人の騎士が
揃って初めて成しうる何かが起こるのかと期待していたが…
最終対決の場面が1番つまらなかった。
飢餓の女神に堕ちたエア様の封印は、3人揃ってたけどエイリエルの助けが
あってこそ、と言う流れだったし…

しかもオディアルには、何にも被害がない。
ギナンドリィ王の呆気ない死に様も、覇王だった面影すらない。
緑の妖精王があんなにちょくちょく冥府に行けるなら、
妖精王がオディアルを倒せば?と思っちゃうよw
276花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:38:00 ID:???0
今更何でエイリエル?!
結局3本の剣って揃っても創始の詩とやらを歌うだけ
(それも大した効果なし)でおしまいなんデスカ?!
277花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:55:03 ID:HZvz3DEY0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
278花と名無しさん:2006/10/16(月) 14:56:26 ID:???0
揚げちゃったよ、スマソ orz
279花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:06:26 ID:???0
今ケルト民族のエルフ達の伝承を綴った、「妖精の系譜」って本読んでるんだけど
やっぱりエアリアンだのエイリエルって名前も、★タンのオリジナルじゃ無かったのね
まあそうだろうなとは思ったが
280花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:07:07 ID:???0
魔詩歌って、光の湖を広げてましたよ、エイリエル。

思い切りざっくり纏めると、

DQN姫帰還+アルフの十一弦の演奏開始+三剣の呼応
+城内まで浸水するほどに溢れる光の湖の4連コンボでエア様封印です。
281花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:34:01 ID:???0
そんなラストの為に延々と20年も・・・('A`)
282花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:38:15 ID:???0
やっぱり「ドラえもんよりドラミちゃんの方が役に立つ」という話だったんだな〜
283花と名無しさん:2006/10/16(月) 17:13:03 ID:???0
>>282
わらった

でもおとぎ話ならいいけど、ハイファンタジーだったよね
あーあー20年前に読まなきゃよかったかも
284花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:08:48 ID:???O
姫金最終ページに
「☆長い間、ご愛読ありがとうございました。
中山星香先生の次回作きご期待ください!!」
と、定番の言葉が掲載されていた。
誰が期待なんかするもンかーーーっ!ヽ(`Д´)ノ
285花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:13:27 ID:???O
またまたぁ、懲りずにチェックするくせにぃ。
期待してはウヘァ。なかばマゾだよ。
286花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:30:08 ID:???0
とっくに漫画からは脱落して、見るのはこのスレとたまに1の資料のみ。
漫画は勿論サイトも見てない、なんて人もいますよ>>285

それでもある意味面白いんだから、凄く変な人だな。
287286:2006/10/16(月) 18:30:49 ID:???0
あ、変な人と言うのは勿論★さんです
288花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:41:11 ID:???O
18:30現在、★はまだ眠っているのか?
ゴミクズの追加ページは、明日か明後日から再開だろうと思うのだが…
10ページちょいを追加しても、大した違いはなさそうな…w
289花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:42:54 ID:???0
何年かぶりに読んだけど、誰一人本気で真面目に戦ってるように見えなかった
「うしょーん」って・・・
290花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:45:34 ID:???0
アリーズ2のネタばれきぼん
291花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:54:00 ID:???0
292花と名無しさん:2006/10/16(月) 19:21:23 ID:???O
>>290
【早売りゲッター】総合スレ・十四冊目【ネタバレ】
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1160614052/

1によると、発売後でもイイらしい。
293花と名無しさん:2006/10/16(月) 20:22:19 ID:???0
立ち読みしてきました。近所のジャ○コでw

>>273

>自ら映像作家とのたまう割に、
>最終回は絵より文章で説明しすぎな感が…。
>ページ数が足りなかったのは読んでてもわかるんだけど、
>あのオチのつけ方だったら、正直もっと早い段階で終われるだろ!
>とツッコミつつ、駆け足で読んでも大丈夫な最終回だった。

著しく禿げ同!

更に付け加えるなら、文章としても???
「あぴいる」誌で小説掲載だかなんだか知らないが
この程度なら、マジで小学生レベルの作文力だとオモ。

今後どうしても続けたいなら、原案だけ提供して
他の作家さんにお任せした方が、作品としての完成度は上がるんじゃない?
ニーズがあるかどうかは別だけどねw
294花と名無しさん:2006/10/16(月) 22:43:51 ID:???0
読んだが最終回に対する感慨も余韻もない
オディアルにルシアンがなんだかんだ言うシーンも
また濁してるよ、みたいな感触。
エア封印だって、大事業には見えん。
アルティナアナイスだって出てくる必須性はなかったよなぁ。
暗転暗転みたいな感じで時間経過がまったくわからんし。

結論。
最終回までの期間の猶予の意味はまったくなし。
295花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:06:37 ID:???0
30巻もあれば、充分描き切れた筈の話だよねえ。。
296花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:14:53 ID:???0
シェンが以前、花咲とバカ兄には王冠が見えると発言していたと思うんだけど、
DQN姫には何が見えていたんだろう?
ちょっと言いかけて黙っているという思わせぶりなあーゆー部分が
気になって仕方ないのだが…。★の術中にハマっていると指摘されたら
それまでなんだけど…○| ̄|_
297花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:27:56 ID:???0
無駄に貼りすぎた伏線と無駄にいすぎたキャラでごにょごにょ。
298花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:43:29 ID:???0
最終回読んだ。
・・・何かあらすじみたいだった。
299花と名無しさん:2006/10/17(火) 01:39:41 ID:???0
>>254
漏れ、激しくタニス・リーのファンだが、★のお話からはタニス・リーの香りが全くしない。
★は読んだこと無いんじゃない? 

>>256
エブリエル、ヤァバエル、メルカール。3人の天使たち。
『熱夢の女王』だね。

『平らな地球』の世界では神々の関心はもはやこの世にはなく、ただ思索にふけるのみ。
ってことになってるだす。天上でひょろひょろと漂うだけの存在。
そして、人類は妖魔のおもちゃ。
300花と名無しさん:2006/10/17(火) 02:04:35 ID:???0
この板のあるスレからのコピペなんだけど(一部略)

>インタビューの、単なる仕事ではなく作者の愛情や思い入れを感じる
>作品でなきゃ駄目、という先生の漫画に対する姿勢にあたまが下がった。
>長年やっていて職業化せずこういうふうに考えられるって、
>すごいことだなあ。

逆に思い入れを押さえて職業化して欲しい先生もいるよな…
301花と名無しさん:2006/10/17(火) 03:41:31 ID:???O
お星様は 思い入れも多すぎるが職業としてもダメだよ。
「意味のない、連載長く続けて、メシのタネ」って感じがヒシヒシとする。
○○救出のような小ミッションにも、起承転結がしっかりしていれば飽きなかったし、グダグダにならずに済んだのに。
後は明らかに、いつもいつも中途半端にシリアスばかりだから、場を和ませジョークの中に真実を突く、ギャグ担当の不在。
ギャグ担当も、当初DQN姫だったんだよね・・・なくなってからメリハリきかなくなった。
302花と名無しさん:2006/10/17(火) 03:53:03 ID:???O
私の母は20年間リアルタイムで連載を読んで
最終回を読み終わった時に感動して
泣きそうになってました


我が母ながら幸せな人だ…
303花と名無しさん:2006/10/17(火) 06:35:02 ID:???0
一種のやり遂げた感でもあるのかなぁ >感動
304花と名無しさん:2006/10/17(火) 08:19:41 ID:???O
>>302
やっと終わったのね…長かったわ。という感動ではないの?


しかし、あの最終回では編集長が後日編を持ち掛けるのも頷ける。
わーっと広がるだけ広がってごちゃごちゃになってショボンって縮んだ感じだもの。
305花と名無しさん:2006/10/17(火) 08:45:41 ID:???O
しかし20年よく頑張ったな。最終回読んだらアリーズ2があって、そっちに喰い付いた。
冬木さんのアリーズ同人にあった話でアポロンの妹の彼氏が何年かたってやっと目を覚まして
アポロンがよかったよかったみたいに祝福しているほのぼの話だったのに。
なんで敵に?
306花と名無しさん:2006/10/17(火) 08:53:56 ID:???O
今から10ん年にグラーンがアルトディアスになるってサイン会?でネタバレしてたけど知らない人いるんだ
307花と名無しさん:2006/10/17(火) 08:55:40 ID:???0
>>302
自分の20年を思い返しての涙かも…
308花と名無しさん:2006/10/17(火) 09:09:27 ID:???O
たった一つ★を褒めるならば
まぁ20年gdgd愚痴りつつも、連載を落とさなかった事かねぇ…
尻切れトンボな最終回でも、未完な作家よりは…ぐらい?
309花と名無しさん:2006/10/17(火) 09:55:33 ID:???0
>>301
>ギャグ担当の不在

銀の手のトパットなんかは、割と好きなキャラだったんだけどなあ
310花と名無しさん:2006/10/17(火) 09:57:13 ID:???0
うん。なにはともあれ、終わったのはめでたい。
最終回が尻切れトンボとはいえ形式的には打ち切りではないし。
やっぱりすなおにえらいと言っておきましょう。
311花と名無しさん:2006/10/17(火) 10:30:47 ID:???0
>>306
サイン会でネタばれされても…
312花と名無しさん:2006/10/17(火) 10:53:40 ID:???0
旧グラーンと玉葱村って、距離的にそんなに離れていないから(1日2日で歩いて行けるし)
玉葱の住人達は、ローランド一家やアルダ一家以外は
グラーン領土内の村民の末裔だと思うんだけど
文字はともかく、DQN夫婦が来るまで畑の作り方も知らなかったなんて事があるかね
313花と名無しさん:2006/10/17(火) 11:52:37 ID:???0

夭逝国、
始まった当初は完結するまで読むのを我慢して、
完結してから一気に読んで、感動にひたろう!!
・・・・なーんて思ってたのだが。
ここでたびたびネタバレだの確認していると、
どうやら、ひたれ、なさそう、だなあ・・・・・。
314花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:46:52 ID:???0
>DQN夫婦が来るまで畑の作り方も知らなかったなんて事があるかね

それ以前に、DQN夫婦が畑の作り方を教える方が不思議だw
315花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:53:56 ID:???0
読後感
…そりゃ、編集部がお題付き後日談短編提示するはずだわ、という感じですね。

>>227
「この娘を殺せば永遠の毒を飲むことになる。私にもあるがそなたのほうが深い」
だった。
どうも「永遠の毒=サフィールの呪い」で、DQN姫には光源に行って呪いを解く
使命があるから殺さないほうが良いよ、ってことらしいと私は解釈している。
この辺の台詞とかホント読んでて意味不明。
光が満ちて復活あいなった輝睡蓮の女神の「時の谷を訪ねて、そなたの時を得よ」
ってDQN姫への言葉は、自分の子孫(玉葱村のアルダ)と会えるよ、ってことかな?

>>312
…だよね。
DQN姫が「まだ西にも人の住む地があったのか」と行っていたから、かな〜り辺境だと
思っていたけれど、実際は子供が数日間で旅できる距離にあったんだよね、玉ねぎ村。
316花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:59:01 ID:???O
>>311
サイン会ネタばれについては、前にあったFCのレポに載ってたから…
ここの人達はFCに居たような空気があるから知っているんだろうなって思ってた。
317花と名無しさん:2006/10/17(火) 13:02:47 ID:???0
ウィレムの姿で竪琴演奏したり、兄が妹の痕跡見つけて生きてるって確信したり、
あの頃は本当に面白かったよなあ。

おとぎ話の基本の構造として、
失われた状態から回復する、もしくは配偶者と結ばれて
めでたしめでたしってのがあるけど、
やっぱ、生き別れてた兄と妹が再会する、伴侶と結ばれる、真の姿を取り戻すってのは、
物語の構造上、メインに据えたほうがいいエピソードだよね。
やっぱり、その後にだらだらそれ以上の巻数をかけたのは、失敗だったと思うよ。
それともハイファンタジーだからおとぎ話なんかと一緒にするなとおっしゃるかな。
318花と名無しさん:2006/10/17(火) 13:09:06 ID:???O
素朴な疑問
あのさ・・・グラーンがアルディア国になったら
「旧アルトディアス近くの、ルシアンの妖精の森まで、何日かかる事になるの?!」
アルディア国物語やアーサーロビン物語で、ご近所のようにルシアンが森から出てきてなかったっけ?!
ルシアンが妖精の森追い出され→グラーン近く灰色森の妖精王ルシアンになんの?
フェルレイナみたいに?
319花と名無しさん:2006/10/17(火) 13:12:33 ID:???0
サイン会でネタバレとか同人誌先行で完結編とか
★クオリティですな。
320花と名無しさん:2006/10/17(火) 13:32:40 ID:???0
>315
そなたの時=精神と時の部屋チックな空間で、思う存分平和に子作りする時間だったりして
321花と名無しさん:2006/10/17(火) 14:55:53 ID:???0
サイン会に赴き、同人誌を買ってくれる「一筋縄ではい(ry」には
準創造者のアテクシから特別なご褒美がありますよってワケですかそうですか。
322花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:00:23 ID:???0
立ち読みしてきたけど夏休み最後の日になってあわてて仕上げた
いい加減な工作かなんかみたいだな。
読み切り4本は先生が卒業の条件に仕方なく出したレポート課題
ってとこか。
323花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:06:31 ID:???0
>320
例の、DQN姫が「この世では決して得られない人としての幸せ」
ってヤツを過去も未来もない時の谷でしばし味わう、って話だろうから、
…まぁ言わずもがなのラブラブイチャイチャ展開でしょう。
324花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:36:38 ID:???0
光の塔ってリンガルの書かなんか埋めてあったんだよね
DQN姫の頃はただの人間はいけないけど、アルディア姫の頃は
普通の人間でもいけそうなとこみたいだったけど

壊れたから書を掘り起こして別の場所に作ったのかな
325花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:38:15 ID:???0
>>323
>言わずもがなのラブラブイチャイチャ展開
('A`)  まさか「旅立ち編」とやらは…!?
326花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:48:17 ID:???O
>>321
そのサイン会も10ん年前の話だって読み流されてるなぁ…
もう今ではすっかり濁ったファンですよ。
327花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:53:07 ID:???0
竿立ち編に
328花と名無しさん:2006/10/17(火) 16:11:12 ID:???0
戦乱で家族と離れ離れになった人や亡くなった人に比べたら
DQN姫は充分人としての幸せを満喫してたように見えたのは
気のせいでしょうか。
329花と名無しさん:2006/10/17(火) 16:28:18 ID:???0
最後の方こそじっくり描いて欲しかったなー
他のお話に繋がる、大事な部分だろうに、ごちゃごちゃと急展開。。。
短編後日談に(ちょっと)期待!
330花と名無しさん:2006/10/17(火) 17:33:49 ID:???0
死んだ人の王(ギナンドリィ)は理解していたかもしれない「永生の毒」
 →「生ってのは目的がないと楽しくないよ。いつか冥府をDQN姫が渡る時に
   捕まえる(実際はその日は永遠に来ないわけだが)という目的を持って
   いたほうがいいよ」
ってことかもしれんな。
   
331花と名無しさん:2006/10/17(火) 18:46:43 ID:???0
>「そなたの時」
玉ねぎ村のアルダと会った後、DQN姫が「出発しよう」と言っているからね。
やっぱ、時の谷でイチャイチャ→DQN姫が妊娠→アルダと出会って出発→玉ねぎ村で
出産&子育てして「家庭生活」をしばし満喫→また西に向けて出発
・・・という流れなんだろうか
332花と名無しさん:2006/10/17(火) 19:24:10 ID:???0
立ち読みしてきた。
一応無難に終わらせてはいたが、こんなあっさりまとまる話なら
せめて十年で終わらせろよ、と。
ローラント戴冠式のあまりの感動のなさにもあきれたが
絵が今までで一番手抜きだったのに激しく萎えた〜
アルティナとアナイスだけは頑張っていたね。乙。
333花と名無しさん:2006/10/17(火) 19:38:40 ID:???0
無難だけど打ち切りくさいまとめだよね。
変な引き伸ばししなければ、もっとこましな最終回だったのかなあ。
今となっては詮無いことだけど。
334花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:09:26 ID:???0
最終回とわかってても、完全に打ち切りノリだと思った・・・。
なんかもう10年以上付合って来た悲しさと怒りが湧きました。

何あの終り方orz
何あの乱れまくった線orz
335花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:28:08 ID:???0
最終回読んだ。
今更サフィールの呪いにビビってDQNを逃がすオディアル…
ああ…そりゃ想定外だったわ…
336花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:28:26 ID:???0
mixiだ中休みだなんだで、精魂込めた原稿じゃないってのがわかってるからねえ
よけいむかつく
337花と名無しさん:2006/10/17(火) 20:53:06 ID:???0
前スレから色々拾って持って来ましたよw
高速立読みだったので間違ってるかもしれませんがネタバレです。

 1、仙界の今後  ←読みきり後日談に持越し
  2、エアの封印具合 ←歌って光って封印して無事終了
  3、地殻大変動のその後の人々の生活 ←変化無し
  4、シェンとインガとマクルーリン、ローチャ ←不明
 5、クレストン兄妹の再会 (ハービーとクレア) ←不明
  6、新アルトディアスの位置 ←グラーン決定
 9、ヒューグレゴール ←不明
10、モンノック、ハリストーク以外の西方軍に加担した国のその後 ←不明
11、カーマリスのお姫さま(ユリエル) ←不明
12、フィルグレインとフィルグリフ(白魔法使い達) ←不明
13、アルフリード王子と占術師団 ←不明
14、プリスコット(瀕死) ←不明
15、フリーゼ (気絶中?) ←不明
16、エドストレームと御付の少年 ←不明
17、ゾイヴォーダ(父親に指名された闇皇子)の行方 ←読みきり後日談に持越し
18、アルティナ、アナイス姉弟 ←死亡
19、斑馬ホルストはどうなったのか? ←不明
20、ファラントが知識の泉で幻視した茶色い髪の少年 ←読みきり後日談に持越し
21、アルダイアドの物語 ←女神がいきなり登場
22、海の一族=ヴェィンだっけ?  ←不明
23、イングリナとの契約はどうなったのかが、いまひとつ納得できないんだけど?
     ↑サフィールの呪いの方が怖いよガクブル BYオディアル
24、主要人物の大半が死ぬ話じゃなかったのか?←死にません
25、マトゥヤってどこ行っちゃったの?  ←読みきり後日談に出るかも
26、ローラントのお妃 ←読みきり後日談で確定
338337:2006/10/17(火) 20:53:53 ID:???0
4のシェンはロリマーの女王に決定していました
339花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:17:08 ID:???O
エア様封印の時に、王の館の暁光の間からアルフの十一絃が光の詩[うた]を
奏で始めたとのモノローグ+バカ兄「エドストレームの竪琴だ!」のセリフにより、
エドは生存している模様。しかし姿の描写は一切なし。
340花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:18:44 ID:???0
>>337

キャラの無駄遣いという言葉が浮かんだ
341連投スマソ:2006/10/17(火) 21:23:21 ID:???O
★の柱コメント「長い間読んでくださった皆様、ありがとうございます。
持ち話の中で最長とはいえ、20年かかるとは予想外でした(汗)。」

>持ち話の中で最長
…なんだかなぁ〜…。(・д・;)
342花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:29:01 ID:???0
最後の最後の
「遠い昔のことであるが」
「が」ってなんだよー。
343花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:42:47 ID:???0
>.>339
328ページ、「カーマリスからの援軍だ」といっている真中のコマ
アーサーの隣にいる人物がエドストレームなのでは?
それともお久し振りのプリスコットなの??

ラストの野の花の中でのささやかな戴冠式とDQN姫旅立ちのシーンは
ずっと前に出来ていたんだろうなぁ・・・指輪の映画公開前に見られたのなら
感動したろうに。

あのラストシーン、光の国へともかぶるしどんぱか盛り上がったあとの
エピローグとしてなら感動的な幕引きだったと思う。
返す返すも残念だ。
344339:2006/10/17(火) 22:16:51 ID:???O
あり?そのコマ、見逃してた。ご指摘ありがd。
って事で、エドはラストまで忘れられず何度も登場だな。
喜ぶべきか、悲しむべきか…微妙だけど。

エーリリテ、シルフィン、クレアも登場。しかしこの辺りのページの
DQN姫だかバカ兄の笑顔、酷く崩れまくった作画状況だ…
345花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:48:10 ID:???0
姫・姫金スレッドの今月号テンプレより

>妖精国… △ギャグ漫画だったっけ?これ。

怒りを通り越して笑うしかない最終回だったね。ははは・・・
346花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:17:04 ID:???0
>長い連載だから途中で読者リタイアした方も多かったと
>思いますが

リタイアしたのは、長かったせいじゃないってのに…orz
まるで的外れ。根本的な要因が分かってない
347花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:23:06 ID:???0
自分はまだ姫金を買ってないから偉そうなことは言えないけど・・・
スイカならスイカらしく、批判や文句はぜひアンケートにはっきり書いて、
飽田&K編集長らに送り付けてやらなきゃ。
まぁ、わざわざ言われなくてもわかってるのかもしれないが。
348花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:45:33 ID:???0
スイカらしく?
なんで見放した漫画&作家に、そこまでしてやらなきゃならんのだ…

実際、ファンが離れてアンケートが低迷し、更にゴミクズの売上げも減ってるんだから
これ以上はないぐらい、ハッキリ数値にもでてると思う。
349花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:55:43 ID:???0
以前はアンケートも出してましたが、いつまで経ってもダラダラ連載
続けてるんで、途中で諦めました。★にも飽田にも。
それにどんなに真摯に書き綴ったとしても、自分を否定するような意見は
どうせ聞きやしませんよ。切手代が無駄無駄w
350花と名無しさん:2006/10/18(水) 02:22:17 ID:???0
王の戴冠てヨーロッパなら神(の代理の教会の人間)がやるし
指輪だとキリスト教がないからガンダルフがやってたけど
要請の場合は誰が王冠を授けたの?パラっと見たけど
わからなかった。
351花と名無しさん:2006/10/18(水) 06:56:25 ID:???0
DQN姫のせいで人界の戦乱の被害が拡大し、
馬鹿兄の子孫は好奇心からエア様の封印を解いた。
三剣の騎士の存在意義っていったい何?
352花と名無しさん:2006/10/18(水) 08:35:11 ID:???0
王の戴冠の意味をそこまで深く考えてないんだろうな・・・

おとぎ話だからそこはまあいいとして、馬鹿兄の王位に対する
ふざけた態度に対して脱力だった。「ジャマくさい」とか言ってるし。
アルトディアス再興については妹ほど思い入れはなかったようだけど
王になるものの器とやらはどうしたんだろう。
それにドレスだの正装だの王冠だの、戦闘で無茶苦茶になったのに
どうやって調達したんだw
353花と名無しさん:2006/10/18(水) 10:59:01 ID:???0
エドは死んでなかったどころか、生き延びたっぽいな。
絶対に彼だけは最終回までに斃れると思ってたのに。
死にかけ設定はどこ行った?

戴冠式はどっかの村の村長就任式・・・というより
とある集落(人口はせいぜい50人程度)の区長就任式みたいだった。
この期に及んで文句たらたら+同盟国の女王に憎まれ口たたく(しかも皆いる前で!)
というアホっぷりで、馬鹿兄には王としての威厳も責任感も全く感じられない。
あんなのに国治めてもらいたくないわ。
責任を痛感した上で、表面上は今までどおりに振舞って周りを安心させていると
脳内補正したいところだったけど、これまでの体たらくからして何も考えてないんだろうな。
354ムーア祭りだ!!!:2006/10/18(水) 11:01:35 ID:???0

謎の楽師の正体明かしに代表される、意味不明の引き伸ばしと垂れ流しの
果てに読者を飽きさせて、これ以上無いくらい陳腐なネタにしてしまった。

★は自ら自分の欠点をこれでもかってくらい曝け出しちゃったんだから、
今後飽きたでの長編連載は(普通に判断するなら)あり得ないだろうな。
355花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:03:10 ID:???0
体調悪くて本屋に立ち読みにすら行けず、
ロムってたんだが・・・
最終回は読む価値アリ?
それとも・・・
356花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:30:12 ID:???0
戴冠式って、ようやく悪の帝国を倒して、
世界の復興を誓う大切なシーンじゃないのかー?
なんであんなおちゃらけにするのか理解不能。
最後に凛々しいとこ見せてくれれば、馬鹿兄の汚名も返上出来ただろうに…
357花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:30:41 ID:???0
グラーンがアルトディアスになる正当性がよくわからん。
今度は馬鹿兄たちが占領軍になるようなもんだろ。
グラーン国民はイヤじゃないのか?
358花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:33:50 ID:???0
だいたいグラーンとアルトディアスって歴史的に何のつながりもなかったよね?
それともその辺も脳内補完するのが正しいこだわり読者の道???
359花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:44:28 ID:???0
馬鹿兄=マッカーサー
これからグラーン市民達への洗脳政策を始めるつもりなんですよ
360花と名無しさん:2006/10/18(水) 11:57:08 ID:???0
ジャディーンてまだ生きてたんだね。
直接の仇みたいなものなのに、結局放置か。
戦う→邪魔が入るのウダウダループやってたら、
いつの間にか殺しそびれたキャラの典型って感じ。
361花と名無しさん:2006/10/18(水) 12:05:22 ID:???0
無設定・無計画で連載始めると、こうなるって言う悪い見本の典型だな
この人物語を描きたかったんじゃなくて、単に好きなキャラを描きたかったが為に
連載したんだろう
362花と名無しさん:2006/10/18(水) 12:08:03 ID:???0
>>355
姫金に、他に読みたい作家さんが描いているなら600円出してもいい
と思うけど(私はそうだったので、激しく脱力したけど何とか持ち直した)、
そうでないなら体調もお悪いようだし、私はお勧めはしない。
363355:2006/10/18(水) 12:13:21 ID:???0
>>362
レスd。
・・・やめとこう。
364花と名無しさん:2006/10/18(水) 12:57:40 ID:???0
>>355
私は、はまってから足掛け9年、その後半をスイカですごした身への
鎮魂歌(ルビ・レクイエム)として600円お布施した。
施餓鬼ですな。

2月号から番外編が載るみたいだけどそれも買う予定。
目的はアルカサルだけどw
365花と名無しさん:2006/10/18(水) 13:15:52 ID:???0
オディアルとの戦いもどうせ★がDQN殺すわけないってわかってるし
(加えて読み切りで旅立ち編描くなんて脳天気に書いちゃってるし)
全然緊迫感ないよ。いっそ前号でベタに後ろから斬りつけでもした
とこで続けばよかったのに(殺す気満々なのにわざわざ喉元に剣
つきつけて口上述べるって武士道じゃあるまいし)。
366花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:00:27 ID:???0
DQNがオディアルを殺すかどうかは、私はちょっと関心あったよ。
結局、最後は主人公が敵ボスに見逃して貰うという訳ワカラン展開だったね。
367花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:13:05 ID:???0
結局存在すべてが許され愛されるDQNマンセー
ってことなんだろう。
54巻つづいたマンセー神話にふさわしい終わり方だったと。

orz
368花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:21:22 ID:???0
オディアルがDQN姫を見逃した理由がさっぱり分からなかったわ。
サフィールの呪いが怖いなら最初から手出ししなきゃいいだけの話だし、
呪いの影響が予想外に強くて迷い始めたような描写も無いのに
緑の君にちょっと諭されたぐらいで何故あっさり手を引くんだ?
しかも、いずれDQN姫が冥府を渡るときに捕まえるつもりなら、
今手出しをやめる理由は無いんじゃ・・・
369花と名無しさん:2006/10/18(水) 14:32:39 ID:???0
「冥府の平定」とか言ってたから、闇の神王になって急激に愛国心が芽生えたんじゃw
責任感の欠片もない馬鹿兄よりは良い王様になるかもよ…
370花と名無しさん:2006/10/18(水) 17:39:49 ID:???0
オディアルがどうしてローゼリーを手にかけようとしたのか
実は良くわかんない。そんな必要あるのか?
371花と名無しさん:2006/10/18(水) 17:41:31 ID:???O
最後まで、抱き合うポーズが変わらんかった。
いつかどこかのキャラで、見たポーズばかりだ。
20年。これほどデッサンやポージングのバリエーションが、少ない漫画家も珍しい。
372花と名無しさん:2006/10/18(水) 17:51:13 ID:???0
>>370
あまりの美しさに我を忘れたんだよ。
闇の王ですら魅了する美貌マンセーw
373花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:04:43 ID:???0
オディアルはいつのまにかDQN姫を愛してしまっていたのでは?
サフィールの呪いってそういう事だったんじゃない?
で、ルシアンに言われるまで愛してる事に気づかなかったと。
「殺したら永遠に後悔する」って事を…。
上手に描いてくれればいいネタなのに…(;´д`)
374花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:32:35 ID:???0
>>373
あ〜、自分もオディアルでDQN姫が好きなのか?
まさかねぇ…深読みし過ぎだろ…とか自分で突っ込んでいた
同じこと思っている人がいて、ちと安心したっす
375花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:33:36 ID:???0
×オディアルで
○オディアルって
376花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:34:26 ID:???0
問題はDQN姫のどこにそんな魅力があるのか
サパーリ分からない件な訳で。
377花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:43:08 ID:???0
>373
一つの指輪は指輪自体に執着させる力を持ってたけど
サフィールの場合は持ち主に執着させるのか・・・
全ての人にマンセーされてたのが呪いのせいだったとすれば、確かにDQN姫は不幸だな
本当に大事に思っててくれたのは身内である馬鹿兄だけかもしれないわけだ

有り得ないと思いつつ、脳内補完してみた
378花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:04:06 ID:???0
そうか、サフィールの呪いって、問答無用に持ち主のことが好きになってしまうということなんだ。
あはは…orz
379花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:17:07 ID:???0
本当にそうだったらいいよね
心理的呪いのあるFTって好きだな・・・うんorz
380花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:58:41 ID:???0
「不死者には解らず、死すべき者にも解らぬ毒」
って、つまり、人間やってた事があるオディアルだからこその感情(愛)て言いたいのか?
あの会話ってそういう意味だったのか……
381花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:09:32 ID:???0
私は初期から月の人が好きだったので
彼が巻を追うにつれおちゃらけ馬鹿兄になっていったのは
パッとしない花咲に魅力を持たせるための踏み台にされたのだと信じて
★を恨み続けてるよ…うわーん
382花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:27:59 ID:???0
ルシリスの乙女は創始の星を映したように美しい・・・
んだったっけw
創始の星の光には闇の王でさえ惑わされる、と。

★タンの魔法に惑わされたままだったら酔えたよ・・・
目を覚ましたくなかった。例え浅い眠りだったとしてもorz
383花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:50:00 ID:???0
結局どっちにもわからん
というようにしか思えんかった
「不死者…」
死んだものにはわかるのか、それ?
384花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:34:31 ID:FDeBb4Cn0
>>383
不死者であるが、死すべき人の子の身を経験したオディアル
不死者であるが、死すべき人の子の血をひくルシアン
等にしか分からないってことじゃないの?
385花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:36:02 ID:???0
あげちった、ゴミン
386花と名無しさん:2006/10/18(水) 22:40:14 ID:???0
オディアルはドキュン姫と戦って、人の体を壊して闇の神族に還った
ある意味ドキュン姫と縁が深い
恋愛というより執着かもしれない
387花と名無しさん:2006/10/18(水) 23:05:38 ID:???0
恋は呪いのようなものだし。
オディアルは恋(愛?)を自覚したかもしれないけど、
DQN姫は、自分を殺せなかったオディアルの気持ちを
全然理解できないんだよね〜
そこがむかつく(-д-)
せめて少しでも察する気配を見せてくれたら「萌え〜」なんだけどなぁ
388花と名無しさん:2006/10/19(木) 00:27:14 ID:???0
闇の神族の恋ってどんなものなのかよくわかんないけど
DQN姫とアーサーの会話より、オディアルとの会話の方が生き生きして面白かったよ。
ヘビ姫を妃にむかえるつもりは、あるんかいな?
389花と名無しさん:2006/10/19(木) 00:45:11 ID:???0
劣化して行く話の中、メリンダ母のドロドロ具合だけは良かった。
DQN姫のように容姿も人格も優れて(プ誰からもマンセーされるお姫様より
メリンダのような容姿も人格も人並みで嫉妬と劣等感に固まった恐れられはしてもマンセーされない主人公を据えたら
おもしろい話が描けるんじゃないかな。
そんな話なら読んでみたい。
390花と名無しさん:2006/10/19(木) 01:04:53 ID:???0
三串2006年10月18日17:03
>お兄ちゃんの相手はコミックス版でも誰か
>決定していないです(^-^;A、あれはアノママ読み手の希望に任せるのが
>一番よいのになぁと言うのが作者側の希望ですが、後日編で一話分で
>描くんじゃあ結果を出さないとね、やれやれという感じです。
>「恋愛絡みじゃないとお話が無い」と考える(@流物を支えているのは
>昔の少女漫画読者様か?)読者様仕様に後半のそっち系の引っぱりを
>お兄ちゃんに任せてしまったので、泣く泣く責任を取る感じですね(^-^;A

読者の脱落防止にお妃問題をチラつかせておきながら、この言い分…
391花と名無しさん:2006/10/19(木) 01:09:45 ID:???0
>>390
たった今、自分も三串チェックしてこの言い分に脱落した。
しかし本当はバカ兄編を長期連載したいのに、後日譚の枠が来ちゃったので
内心チッ!って感じなんでは・・・
392花と名無しさん:2006/10/19(木) 01:16:21 ID:???0
そもそも
後日編で目に見えた結果を出さざるを得なくなったのは
自分の未熟さが原因だろうに、何を言ってるんだろう…
393花と名無しさん:2006/10/19(木) 01:19:49 ID:???0
>>389
そういえば★の描く話って人並みのコンプレかかえてる周囲に馴染めない子とか
劣った子とかいないよね。
みんな特殊な能力があったり美貌の持ち主だったり生まれながらの王(wだったりで。
394花と名無しさん:2006/10/19(木) 01:22:56 ID:???0
>>390
またすごいの飛び出したよ・・・
馬鹿兄のお妃が誰かってのが気になる=恋愛中心の話にしか興味のない馬鹿読者?
馬鹿なのはおまえだよ
あんな大きな伏線も50巻強で決着つけれない未熟な腕しときながら
それさえも読者のせいですか
395花と名無しさん:2006/10/19(木) 02:41:26 ID:???0
今更ですが・・・飽田マガジンBOXの姫金最新号
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01813

全然決着してなかったなぁ…DQN vs. オディアル (プ
396花と名無しさん:2006/10/19(木) 03:00:23 ID:???0
脳内にしろ大きなストーリーの一部なら王の后がどこの国の誰か
ってことは恋愛と関係なく重要なはずだろうが。
ほんと馬鹿だねこの人。
夏頃までは一応完結したら文庫くらいは揃えようかと思ってたけど
もう全然そんな気なくなった。無駄な出費を防いでくれて
有難うお★様。
397花と名無しさん:2006/10/19(木) 03:07:28 ID:???0
>>395
どうでもいいけど作画が普通の10倍かかるだの
手が抜けないだの魂がどうのだの言っといて
デッサン崩れたブッサイクな顔だね
398花と名無しさん:2006/10/19(木) 03:10:46 ID:???0
>>395
「ついに決着!」は詐欺じゃねーのコレ。
最終回だーなつかしいなと思って手に取る人もいように…

皆言ってるけど本当>390見て思った、バカかこの漫画家。
「恋愛がなければ話が無い」と思ってるんじゃねーよ、お前の話が
「恋愛以外何も残らない」んじゃヴォゲ!(それも面白かないが)
まだ選民意識を煽ればなんとかなると思ってるのかね。
それか逆に、自信作だったはずの夭逝で、無意識にながら挫折感を
味わってるのかもしれないな。
399花と名無しさん:2006/10/19(木) 03:18:41 ID:???0
>>397
昔の絵を見ると抜いた方が良い気ガス。
400花と名無しさん:2006/10/19(木) 06:33:13 ID:???0
>>390
後の子孫まででているのに
おとぎ話ならともかくハイファンタジーとかなんとか言ってるなら
きっちり設定があると思うんですが‥



401花と名無しさん:2006/10/19(木) 08:41:15 ID:???0
要請国二十年分のつけをこれからお★様は払うんだよww
要請国で食っていこうとしたのを編集部に止められたんだからw
魚血はこれからさww
402花と名無しさん:2006/10/19(木) 11:13:18 ID:???0
ホント、★的には絶対の自信作だったはずだよね夭逝酷ってさ。
だけどこの体たらく。この結果が「お@鹿な読者」のせいと
言わんばかりの三串日記。

夭逝酷が読者に向けた話ではなく自己満足で終わったからこそ
そっぽ向かれたのに、この人って元々読者をバカにした人だからな。
これからも吠え続けるだろうね。
403花と名無しさん:2006/10/19(木) 11:59:20 ID:???0
馬鹿兄の相手が決められなかったのは恋愛が苦手とかじゃなく
DQN(=自分)マンセー係が減るのが嫌だったからだけだろ。
誰とくっつけるにしろつまらん話にしかならんよな。
404花と名無しさん:2006/10/19(木) 12:57:00 ID:???0
韓流を馬鹿にしているわりに、きっちり恨思想だけは★タン体得してんじゃんw
405花と名無しさん:2006/10/19(木) 13:04:18 ID:???0
馬鹿兄は自分の妃より妹のほうが大事なんじゃなかったっけ?
こんな奴とくっつけられても不幸なだけ
消去法でいくと、候補3人の中では
自分で勝手に幸せになれそうなエーリリテが一番いいと思う
でも多分、そうはならないんでしょうね

「「恋愛絡みじゃないとお話が無い」と考える読者様」でも
読む前から期待感0ですよ
406花と名無しさん:2006/10/19(木) 13:12:58 ID:???0
>「恋愛絡みじゃないとお話が無い」と考える(@流物を支えているのは
>昔の少女漫画読者様か?)読者様

よくここまで人を馬鹿にした台詞が吐けるもんだよね
こっちが吐き気する
相変わらず顔文字使って遠まわしに善人面で語ってるし
もしかして意図的に煽られてる?って気にさえなるおぞましさだよ

こんなならまだストレートに言われた方がマシだよ
性格悪すぎ
407花と名無しさん:2006/10/19(木) 13:35:02 ID:???0
ようやく最終話読んだけど、なんつーか、竜頭蛇尾の見本のようだ。

花咲の馬鹿兄への「君がいてくれてよかった」って台詞、「戦後の面倒な処理は任せた!僕は彼女とキャッキャウフフするから!!」って読めちゃったのは私だけかなー。
408花と名無しさん:2006/10/19(木) 14:09:31 ID:???0
アーサー出奔後、アーサーを信じて付き従ってきた人々をなんとかなだめる一つの手段として
アーサーが可愛がっていた妹であり(血筋としては従妹だけど)、
自らも不自由な身体で西方軍に身を置いていたシェンを
ローラントが妃としてむかえる、というのはありそうな気もするんだが。
409花と名無しさん:2006/10/19(木) 14:11:39 ID:???0
どっちにしろ、フォローするのは周りの人々なわけなんだね。
花咲自身に自分を信じてついてきてくれてた人へは何かないのかと言いたい。
無言で消えたならほんと馬鹿王子だな。
410花と名無しさん:2006/10/19(木) 14:46:38 ID:???0
そういや、以前★タソが豪語していた馬鹿兄編の連載構想、
愛する妹に去られて嘆き悲しみ追憶の日々を過ごすって
あらすじだったっけ・・・

             ンなもんいらん、気持ちが悪い。
411花と名無しさん:2006/10/19(木) 14:58:51 ID:???0
戴冠式がこじんまりしてるのは、戦争直後で物がないんだよきっと
心優しいローラントはギャグと地味式で鼓舞したいんだ
でもお★さまのせいですべったのさ…たぶん
412花と名無しさん:2006/10/19(木) 15:28:28 ID:???0
廃墟となったアルトディアス城跡は結局あのまま放置?
413花と名無しさん:2006/10/19(木) 15:39:43 ID:???0
>>410
気持ち悪い上に、当の妹は恋人とラブラブランデブーで子作りまでしちゃって幸せいっぱい
置いてきた人への罪悪感はルシリスを光の根源に返さなくてはいけない悲しい運命(笑
とやらで言い訳自己陶酔して終わりなんだよね

これがおとぎ話や鼻冠の最初みたく少女趣味な乙女の夢として描かれてるなら
まだ気にならないんだけど
ハイファンタジーだのお@鹿な読者にはついてこれないだの言っといて
結局根本はそれかよ!ってのが果てしなく萎える
414花と名無しさん:2006/10/19(木) 17:00:13 ID:???0
馬鹿兄の戴冠式、こじんまりとつつましくやろうって気持ちがあるのなら、
DQN姫のアクセサリーを何とかしろと思ったよ・・・。
戦争直後で物がないのに宝石なんかつけんなよ。
いっそ野の花で飾った方が国民の心証も良いだろうに。

ついでに言うとDQN姫が踊ってるシーンは無駄だと思う。
あの1コマを馬鹿兄とシェン(かシルフィン)のカットにすれば
後日編なんかなくたって未来の王妃が誰なのか一発で分かるのに・・・。
415花と名無しさん:2006/10/19(木) 17:06:31 ID:???0
夭逝酷は★のメシのタネだから、引っ張れる限りは引っ張るんです。
そのおかげで、つまんなそうな読みきり4本描かせてもらえることになったんだし。
416花と名無しさん:2006/10/19(木) 17:16:37 ID:???0
最終回読んでないけど、馬鹿兄は王冠被ってたの?
速攻で作ったのか、それとも故グラーン王のを強奪?
417花と名無しさん:2006/10/19(木) 17:20:01 ID:???0
初期に祖父(ネリーニの父)に魔を倒し父母の仇を取るって約束してなかったか。
グラーン王とロリマー王は氏んだとはいえオディアル&ジャディーン放置で良いんかな。
そいえば叔父とその家族はどうしたんだろ。
両親亡き今DQN姫にとってはローラントを除くと最も近い身内だけど最終回出てきましたか?
418花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:07:58 ID:???O
>>416
出所は明らかではないが、バカ兄は王冠を被ってる絵があり
戴冠の祝典をやったと説明がありました。
またアーサーから「おめでとう国王陛下」とセリフあり。
この時点で、グラーン跡地にアルトディアス再建、
アーサーは補佐役として周囲から認知されている模様。
419花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:15:13 ID:???0
補佐役…
真王って…………
420花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:29:55 ID:???0
シェンがグラーン女王に即位して
馬鹿兄が補佐役の方がうまくいくよね

グラーンとロリマーの支配階級は
アルトディアスの非戦闘員を虐殺した連中なんだから

亡き王妃の姪で虐殺の実行犯の娘が女王の方が
余計なトラブルが起きず再建がスムーズに進むよ
421花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:34:38 ID:???0
敗戦国の生き残りが、勝戦国の王になるって有り得んよな
422花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:53:28 ID:???0
それ以前になぜグラーンが
寄せ集めの西方軍に勝てたか理解できん

グラーンも急激に拡大して統制が取りづらくなっていたけど
西方軍のまとまりのなさはそれ以下なんでは
423花と名無しさん:2006/10/19(木) 18:59:09 ID:???0
グラーン王を覇王にするイングリナとの契約を果たせなかったオディアルは
また闇の牢獄へ逆戻りさせられる筈なんだけど
424花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:05:51 ID:???0
誰か小説でもいいから真要請書いてくんないかな
グイソよりは簡単そう
425花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:13:44 ID:???0
これほど読者が脳内補完せんとならん完結って滅多にないよなorz
426花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:24:21 ID:???0
>>422
きっとオルゲニーが海のリハクばりの名軍師だったんじゃね?
427花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:23:16 ID:???0
そういえば「戦略の天才」のはずのギナンドリィ陛下の素晴らしさも
さっぱり理解できなかったなあ。
読み落としてるだけかもしれないけど、そんな描写ってありましたっけ?
428花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:28:15 ID:???0
>>427
そんな描写はこれっぽっちもないw
おそらくは★の脳内での設定。
429427:2006/10/19(木) 20:32:41 ID:???0
>>428
レスありがとう。

やっぱりお★様の脳内だったのね。
割と陛下が好きだったからちゃんとした描写があったんだったらいいなと思ってたんだけど。
考えてみれば、あの最期だったんだもんね。
期待した私がお馬鹿でした。orz
430花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:09:55 ID:???0
>>390のつづき
「恋愛絡みじゃないとお話が無い」というのは、きっとお子ちゃまだろう
というコメントへのレス。

2006年10月19日18:13
>●●ちゃん、それがお子さまはちゃんとストーリーに付いて来るのです
>・・・というか、そういう子でないと敷き居が高かったのかも知れません
>恋愛云々・・・というのはかつてのFCのかなりしっかりした人の発言
>から解ったのです(T▽T)、本人は違う言葉で言って居ましたので自覚無い
>可能性がありますが・・・あの時何かが叉一つ失われましたぁ(T▽T)ノ
>まぁ、そうじゃない読者様が最後迄読んで下さったからこそ、完遂出来た
>のですが(有難うございます、皆様)逆を言えばそこだけ押さえれば
>かなりなジャンルの作品を発表出来る可能性があるのかも知れませんね
431花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:14:36 ID:???0
主人公にほとんど恋愛要素の発生しないファンタジーで、夭逝より素晴らしいのはいくらでもあるけどね
432花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:14:56 ID:???0
はぁぁぁぁぁぁぁぁぁ。
今もの凄い罵詈雑言を書き込んだが、消したorz
いかんいかん。自分の中の何かが汚される。
433花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:21:16 ID:???0
>あの時何かが叉一つ失われましたぁ(T▽T)ノ

だから中身がすっからかん、なのかしら?
馬鹿にすんなーーーーー!
434花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:35:18 ID:???0
>>430
元FC会員の方の心中お察しします、ほんとに。
「氏んだら誰も悪うに言わんからはよ氏ね」はこういうヤツに使うもんなんだな。

★が今になって呪詛を撒き散らしてるのは、夭逝の人気失墜の原因が
とことん理解できてないってことだよね。
でも「容赦ない展開」宣言(好き放題)→人気落→馬鹿な読者のせい とするなら、
無意味なドレスアップ・ラブシーン(馬鹿読者に迎合)→人気落 は
矛盾するんだけどね。
★タンって足りてないんだね、色々と。かわいそうに。
435花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:42:31 ID:???0
トールキンと自分を同一化してるんだ
長い時間かけて完結した自分エライなんだろww
トールキンが時間かけたのは中身と時間と両方
お★さまは時間だけww

これからそれがわかるようになるさww
いまや飽きた書店のお荷物作家w
リストラ最有力候補ww
436花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:50:40 ID:???0
たまたまそういう人が居たというだけで、
お話が面白ければついて来る人は沢山居ますよ〜☆
○○とか、××とかも、恋愛要素がほとんど無いのに、人気がありますし。
完結、おめでとうございます。番外編を楽しみにしています〜☆

と、書込みたいが、そんな根性無い。
437花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:52:31 ID:???0
>本人は(略)自覚無い可能性がありますが・・・
>あの時何かが叉一つ失われました
それはわしらの台詞じゃあああああ!
又一つどころではないがな!!
ああ、★のコミックスに金を出していた過去の自分を蹴り飛ばしたい。
438花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:53:32 ID:???0
>>436
その程度の皮肉じゃ通じない悪寒・・・
それじゃアテクシの話も面白かったからついてきた人は沢山いたのね☆
だから番外編も楽しみにされてるのね☆みたいな
439花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:55:54 ID:???0
>>437 禿しく同意。
440花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:57:32 ID:???0
>>437
心の底から同意。
441花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:01:24 ID:???0
うわ、★最低最悪!!
恋愛経験もほとんどなさそーなアンタに、恋愛話かかれても
うすら寒くつまんないから(★の自慰目的なんて二度と見たくない)、
それで「そこだけ押さえればかなりなジャンルの作品を発表」だなんて


   ア ン タ の 腕 と 感 性 で は 無 理


この人、恋愛に対してかなりコンプレックス持ってる気が。
気にしないとかいいつつ、敏感に反応し何でもそこに結び付けて行く。
442花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:05:50 ID:???0
30で初恋まだとかインタブーで答えてた人だしね・・・
しかもそれを何か武勇伝のように思ってる節があるし。
その実コンプレの裏返しなことは見え見えなんだけど。
443花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:10:50 ID:???0
組体操に色気を一切感じないもんね
色気ありゃいいってもんでもないが
444花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:14:28 ID:???O
結局、何ひとつ満足にオチをつけられなかった感じ…DQN姫物語のどこが悲劇なんだ。
DQN姫と花咲王子と緑のバカ殿なんて最後まで意思や信念がこれっぽっちも伝わらない、★の都合のいいお人形さんだった。
なにより信じられないのは一応主役の一人であるバカ兄の妃が決まってないだと!なんだそりゃ!!
ホントに★は自己投影されたお人形さんマンセーが描きたかっただけなんだな。
445花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:19:14 ID:???0
ここは一つ、雲の巣城のイソノさんに
ラストまで読んでメッタ切りにして頂きたい…。
446花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:25:22 ID:???0
恋愛どころか女としての自分自身にかーなーりコンプレックスもってんじゃね?
DQN姫見ててひしひしと感じるもん、
作者の女としてのゆがみ具合を。

・・・作者がどんなコンプレックスもっててもそれを上手く昇華させていい作品創り上げてくれれば
読者としては何も言うことないんだけどね・・・・。
447花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:42:44 ID:???0
★の恋愛に対するスタンスってもろに「すっぱいブドウ」にしか見えない。
モテるモテないというより自己愛が強すぎる故だと思うから、
恋愛してたらしてたでまた別方向にイタイ事言いそうだけど。
(たとえばDQNと花咲のラブシーンで鼻血出そうとかいうファンに
こんなの大したもんじゃねえよとか、甘々すぎるとか文句言う等)

どっちにしても垂れ流しってのがモノ書きとしてへぼすぎる。
んでそれを自覚してなくて自慢しちゃうところが恥ずかしすぎる
448花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:43:35 ID:???0
途中で読むのやめてしまったので、ぱらぱらとしか見てないのだが。
あの余韻の全くないラストページが、20年も続いた作品のものだとは
思いたくない……
あれじゃ、代原の16Pとか8Pとかのラストシーンだよ。

素晴らしいまとめ方がしてあれば、買ってない分を揃えようかと思って
たけど、こりゃ必要ないよなぁ。
そういう意味では、素晴らしい最終回をありがとう、★!
449花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:45:02 ID:???0
女としての歪み以前に人間として歪みすぎてて
人間関係がすべてマトモじゃないよね・・・
450花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:51:14 ID:???O
ある意味、ポジティブ?
451花と名無しさん:2006/10/19(木) 22:54:02 ID:???0
究極ネガティブじゃない?成長しないんだし。
452花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:00:17 ID:???0
ふと、ネガポジリングというのを思い出してしまった…。
究極戦隊コウガマン〜
453花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:03:35 ID:???0
田中のおかーさまのパクリ元っすね!w
454花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:43:49 ID:???0
お★さまへの文句なら
飽きた書店編集部が代わりに言ってくれるさww
さあ、編集部に応援のお手紙を出そうww
「お★さまに文句つけたいから代わりにいってね」係りまでよろしく!!
455花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:57:45 ID:???0
↑本当にそんな係があったら、すごいことになりそうw
456花と名無しさん:2006/10/20(金) 02:16:16 ID:???0
>>444
え!?これ悲劇だったんですか!!?
DQN姫が最後人としての幸福を得られないから可哀相(と言う設定)だからかな?
457花と名無しさん:2006/10/20(金) 02:26:31 ID:???0
★的には、悲運の剣に選ばれて国も家族も奪われた薄幸の少女が
自らの手で運命を切り開いて行くが次々と不幸が襲い掛かる
みたいなつもりなんでしょう(棒読み)
458花と名無しさん:2006/10/20(金) 03:05:02 ID:???0
ゴミクズ途中からでも買うの止めて良かった…心の底の底から思う。
作品もゴミクズなら作者もゴミクズ
459花と名無しさん:2006/10/20(金) 03:07:35 ID:???0
不幸が襲い掛かるっつーか
自分から不幸に突っ込んで行くっつーか
不幸を呼んで来るっつーか……
460花と名無しさん:2006/10/20(金) 07:16:03 ID:???0
この人のクドい恋愛描写と、その反面異常に恋愛モノを馬鹿にする言動がカンに触ってきたんだけど、
ようするにこの人自身は恋愛モノが大好きなのに
『中性的な心を持って一般人のような浅はかな恋愛観を必要としない高貴な自分』
というものをアピールしたがりなのがカンに触るんだろうな〜って気がつきました。
きっと、恋愛したくてもできないみたいなコンプレックスとも繋がりがある心理なんだろうね。
絶対認めないだろうけど。
ひたすら崇拝されて愛される恋愛と情熱的なセックスに憧れてるって気持ちが出てる自分の漫画を
慌てて自分とは違う、って言い訳したがってるっていうか…
誰もそんなこと聞いてないんだから、変に良い訳するのがおかしいのにね。
すべてにおいて自意識過剰。
もーほんと、こんな浅い人間の描く漫画読んでたかと思うと情けなくなる。
途中で買うのは脱落したけどさ。
461花と名無しさん:2006/10/20(金) 08:47:18 ID:???0
自意識過剰の自分マンセー漫画でも話が面白ければ
よかったんだけどね…
462花と名無しさん:2006/10/20(金) 09:31:20 ID:???0
大体今の読者は恋愛に関しても目が肥えてる。ろくに体験も無い
ヲバが「こんなもんでしょと描いてみたって相手にされないよ。
それでもどうせ相手が馬鹿だからと思うだけなんだろうけど。
463花と名無しさん:2006/10/20(金) 09:55:38 ID:???0
そして長年の読者が嬉しがらせのために
ラブシーン萌えvなことを言ってあげると、
ここぞとばかりに中性的自分アピのためだけに
当の読者を貶める発言で返すわけだ。
よっぽどの精神的Mでないと儲はやってられんね。
儲はいくら踏みつけても衆目で恥をかかせても
喜んで当たり前の存在としか考えてないんだから。
464花と名無しさん:2006/10/20(金) 12:41:20 ID:???0
読者はただの金ヅルだから。単行本の折り返しであんなに身も蓋も無く
「買ってください!」と懇願してる作者、★以外に見た事ない。
465花と名無しさん:2006/10/20(金) 12:44:02 ID:???0
>>437
チャーハン作ってやりたくなるほど同意(´・ω・`)ノシ
466花と名無しさん:2006/10/20(金) 13:56:20 ID:???0
>>437>>465 ('A`)人('A`)人('A`)
467花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:01:22 ID:???0
これで後日篇に馬鹿兄の組体操があったら・・・
想像しただけでも萎える。
468花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:06:04 ID:???0
>467
スゲーありそうで('A`)ウチュ
★は基本的に、自分が嫌いなキャラの組体操は描かん人だから
そうなるとシェンドラが妃って事は無さそうだ
469花と名無しさん:2006/10/20(金) 16:09:58 ID:???0
>>387
気がついたら、ますます怒り倍増だと思うよ。
DQN姫にしたら、自分の母国を滅ぼされ家族を殺されてるんだから。
470花と名無しさん:2006/10/20(金) 16:15:17 ID:???O
花冠みたいに
初夜を控えてコチコチになってる花嫁を
馬鹿兄が外に連れ出しリネスかなんかの花が咲く美しい野原を見せてそのままアオカーンとか。
471花と名無しさん:2006/10/20(金) 16:18:00 ID:???0
馬鹿兄とシルフィンはDQN姫マンセー要員でしかないしシェンは嫌ってるし
その二人の組体操は描かないんじゃないかな。
あの気持ち悪い★の自己投影ができないだろうし。
472花と名無しさん:2006/10/20(金) 16:26:33 ID:???0
リズには腹立たないのにDQN姫にはどうしてこんなにウンザリなんだろう…
どっちも大迷惑なのには変わりないのに
473花と名無しさん:2006/10/20(金) 17:16:53 ID:???0
リズも今読むとちょっとウヘァ
当時はステレオタイプな少女漫画ヒロインかもしれなかったが
474花と名無しさん:2006/10/20(金) 17:36:09 ID:???O
花が美しいのは花の罪ではありません。

なオールマンセーと、敵わない女→月の都の美姫(男運イマイチ)がいる差ではなかろうか。

やっぱりサフィールの呪いって、強制魅了な気がしてきた。
ルシリスの乙女が生まれた国が滅びるのは「傾国の美女」の運命とかいってさ。
475花と名無しさん:2006/10/20(金) 17:45:42 ID:???0
エスター以下国民の大半が「ちょっとおバカな王子妃」と認識してるからかな
476花と名無しさん:2006/10/20(金) 17:56:41 ID:???0
★自身もリズのことは馬鹿と思って見下して描いてるのが分かるしね。
そのぐらいでちょうどいいバランスなんじゃない?

DQN姫のウザさは自己投影の賜だろう。
477花と名無しさん:2006/10/20(金) 17:57:34 ID:???O
>>464
そのレスを見て、54巻の折り返しはどうなるかが、ヲチ的に気になってきたよw
478花と名無しさん:2006/10/20(金) 19:19:41 ID:???0
そりゃもちろん、
「後日談でコミックスが出ます!買って下さいっ!!」でしょう。
479花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:23:48 ID:???O
そして巻末には、脱落していった読者への皮肉が書かれていそう
480花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:51:30 ID:???0
恋愛でしか夭逝を見ていない人が馬鹿な読者で、
FTとして読んでいてどんどん疑問に思う事ばかりで飽きても馬鹿な読者で
一体どんな人を求めてるわけ?
そんな人はキャラ萌してる身内と★の脳内にしかいないでしょ。

お脳がいかれてるのは貴方です、★。
481花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:06:18 ID:BPmx324r0
>>480
全肯定して疑問を持たずマンセーマンセーする読者?


うーん。DQN姫の回りの人と同じだ。
482花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:07:17 ID:???0
ageちゃった…すみません。
エア様の触手で吊ってきます。
483花と名無しさん:2006/10/21(土) 00:09:00 ID:???0
正直馬鹿兄の後日談楽しみにしてる人います?
私シェンファンだからシェンがプロポーズされたり
結婚式あげたりするとやっぱり嬉しい・・・。

お相手はシルフィンの可能性もあるから凹まないように心の準備はしてるけど。
484花と名無しさん:2006/10/21(土) 01:13:51 ID:???O
>>483
ノシ
シェンの恋物語になるなら楽しみ…なんだけど。
ただねぇ…★の恋愛云々の米見た後だからねぇ…期待はしないほうが良さそうorz
485花と名無しさん:2006/10/21(土) 01:17:03 ID:???0
これでシェンでもシルフィンでもない、地方豪族の娘かなんか娶る話で60ページくらい
使うならいっそスゴイかも。
486花と名無しさん:2006/10/21(土) 01:35:47 ID:???0
>>480
キャラ萌は★は嫌いじゃなかったかな。

>>483
シェンのファンだからこそローラントなんかに嫁いで欲しくない。(ローラントファンの人スマソ)
なんたってローラントは何年もDQN姫に去られた悲嘆に暮れる事が決定済だから…。
20巻までのローラントだったら見たかったんだけどなあ……。
ローラントよりローラントが他の女と結婚した悲しみを乗り越えて他の誰かと幸せになるシェンの話を読んで見たいな。
487花と名無しさん:2006/10/21(土) 02:03:14 ID:???0
馬鹿兄にプロポーズされるも、
「すこし前の私だったら、よろこんでイエスと答えていたかもしれないけど…
 でも今の私には支えてくれる人々がいる。
 これからは私が国を照らす光になりたい…」
とか言ってバッサリ断る展開なら読みたい。
488花と名無しさん:2006/10/21(土) 02:39:23 ID:???0
で、何かい?
後日談の読み切り4回終わったら、ぬこの追悼漫画を描くってか?

『これ使えません。当社もボランティアではありませんので』

こういって、飽田がサッパリスッパリ三行半突きつけたら
拍手喝采したいね
489花と名無しさん:2006/10/21(土) 02:47:54 ID:???0
妖精国に2chがあったら大荒れだな。


484 :西方軍名無しさん :5311/10/21 01:13:51 ID:???O
国を捨てて女と逃げるって無責任過ぎだろ。
何が北の地の新王だよ。


484 :西方軍名無しさん :5311/10/21 01:16:21 ID:???O
あの方がグラーン王になって平和なグラーンを築いて下さると思って戦って来たのに…。
おれ達なんの為に戦って来たんだろな…。


485 :西方軍名無しさん :5311/10/21 01:17:03 ID:???0
私なんか王子の為に国を裏切って西方軍についたのに……。
490花と名無しさん:2006/10/21(土) 02:53:50 ID:???O
>>488
後日編の次はぬこ漫画じゃありません。
鼻完です。
491花と名無しさん:2006/10/21(土) 03:15:38 ID:???0
>>489
ワロス

でも実際に2chがあったらもっと罵詈雑言の嵐だと思うw
492花と名無しさん:2006/10/21(土) 05:20:39 ID:???0
ドンパカ盛り上げていきますよーっ、とはや何年…。
よもやラストがコレとわ、あああぁぁぁぁあああ。

そも、いつドンパカ盛り上がったのか解らん。
493花と名無しさん:2006/10/21(土) 05:57:41 ID:???0
>>492
終盤は盛り上がりっぱなしだったよ。


…このスレが。
494花と名無しさん:2006/10/21(土) 07:26:35 ID:???0
>>485
その方がみたいかな
グラーンにアルとディアス国もってきちゃったんだよね
政治的な意味合いでグラーン血筋の姫を娶らなきゃいけないとかシェンとお互い王位についたので
一緒になれないみたいな苦悩する話だったらよみたいなあと思うが、
無理だろうな
495花と名無しさん:2006/10/21(土) 09:54:48 ID:???0
誰を選んだにしろ心の中ではいつもDQNの次の位置って見え見えで
たぶん一緒になってマンセーに同意させられる役回り。
いっそ誰かに女王になってもらっておまいも旅立てよ、馬鹿兄。
496花と名無しさん:2006/10/21(土) 10:03:47 ID:???O
ロリマーでグダグダしてた花咲が戦いを決意したのもDQN姫のためだったから
DQN追っ掛けて、国のことはハイそれまでよ〜ってのはさもありなんと思う。
497花と名無しさん:2006/10/21(土) 10:31:23 ID:???0
エスターも「リズが元凶なら彼女を元の国に送り返して僕も国を捨てる、両親も解ってくれる」と
言い切っちゃったからなあ・・・当時学生信者だったにも関わらず、これにはハァ?だった
★タンの頭の中では純愛w>>>>国家の安泰なのだろう
この一言で私の中ではエスター=DQNに決定した
498花と名無しさん:2006/10/21(土) 10:40:06 ID:???0
あのリズを受け止めるなら、あれぐらいじゃないとな…>エスター
リズ一族は無自覚に世界恐慌おこす能力があるから、エスターもすごく気を使ってる印象
文庫で描き下ろし漫画が出るたびに、王子には演技力も必要なんだなと思った
499花と名無しさん:2006/10/21(土) 12:01:07 ID:???0
でも、国のことより自分を取ってくれるっていうのは
ロマンス物のシチュエーションとしてありだと思うな・・・自分は。
リアリティは別の問題として。
ただ、花冠の世界を去った後、エスターは現実の世界でサラリーマンとして働く
とかのリアリティのほうが想像すると嫌だw
500花と名無しさん:2006/10/21(土) 12:18:20 ID:???0
恋人>>>国てのはある意味王道だよね。
ハイ・ファンタジーを名乗ったり少女漫画を揶揄する人が描いてると思うと
呆れるというか笑えるだけでw

おとぎ話のエスターは大目に見られるとしてもアーサーはダメだね。
だって間接的にとはいえ戦争を起こして双方に人死にを出してるし、
あんなヘボい戦闘より戦後処理(財政破綻とか食糧難とか
山積みに違いない)のほうが明らかに大変そうで何年もかかりそうだし。
それを置いてあの迷惑なDQNを追っかけて子作り生活。ふざけんな。
そういうとこだけ「お@鹿な読者には〜」で逃げるから
話はすっきりしないし、★の言い草にはムカつく。
501花と名無しさん:2006/10/21(土) 12:46:25 ID:???0
下手に本格派FTなんて言わないで、恋愛主導のFTにしときゃ
ここまで物語り作りが下手だとバレる事も、叩かれる事も無かっただろうに
502花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:02:26 ID:???0
恋愛主導ということは、リミッター解除ということですよ。
503花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:13:40 ID:???0
下世話な話ですまんが、馬鹿兄ってチェリーだったよね。
DQN姫が「先にオトナになってごめんね」とかなんとか言ってたから。
大グラーン国王陛下がチェリーでいいのだろうか…
てかシェンにしろシルフィンにしろ、バージソなんだからちゃんと練習
しといてやれや、馬鹿兄。
504花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:19:29 ID:???O
>>503
手解きしてくれそうな侍女がおりませんがな。
505花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:22:26 ID:???O
客観的に見ると、そっくりな外見の双子の妹にベタ惚れの兄…
つまりはナルシストとしか思えない訳だがw
ファラント解説で「自分が妹そっくりの美麗(★脳内設定)な外見とは、
兄自身は思っていない」と断言されていても…何だかナー(´〜`;)
506花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:23:24 ID:???0
自国民が1人もいない国の王になるなんて
殆ど嫁いだばかりのマリーアントワネット状態じゃないか?
アントワネットは強国オーストリアのバックアップがあったから大事にされたが
普通は速攻暗殺ものだと思う>ローラント新王
507花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:24:27 ID:???0
>>503
花咲は練習済だったんだろうか・・・。
508花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:40:37 ID:???0
そこは本能のなせるままですよw
509花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:42:53 ID:???0
王族の子の閨房術は10代前半くらいからやるだろうから
ロリマーに養子に行った時点で経験済だったのではないかと
510花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:47:51 ID:???0
>そっくりな外見の双子の妹にベタ惚れの兄

教祖様になっちゃった漫画家さんもそれやってたよね。
511花と名無しさん:2006/10/21(土) 14:02:17 ID:???0
兄が妹ベタ惚れっての、
★には双児でなくともリアル兄がいるから描いてて気持ち悪くないのかなーと思ってた。
512花と名無しさん:2006/10/21(土) 14:28:50 ID:???0
妹萌えは実際妹いる男にはあまりないみたいだしね。
ファンタジーとして楽しむもんなんだろう。
それを踏まえて考えると、実際兄がいるのに兄が妹ベタ惚れ話が書ける★は
リアルでも兄にベタ惚れされたい願望もしくはされて当然と(ry

オェー
513花と名無しさん:2006/10/21(土) 14:55:56 ID:???0
兄はシルフィンと結婚するべきだな
シルフィンなら、妹をうじうじと想ってても許してくれるっていうか
一緒になって偲んでくれるよ
514花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:30:05 ID:???0
★って兄と妹がいるんだっけ?
妹のほうが可愛がられてたりして。
だから願望がそのまま作品に…。

オエー
515花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:46:35 ID:???0
なぜか少女漫画用語辞典スレッドにて★の話題が761辺りから続いていますw
もしここの住人が紛れているようなら、そろそろ帰っておいで〜w
516花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:47:26 ID:???0
>>513
なんか夫婦二人で妹マンセーしてそうだよねwwww
で、娘が生まれたら妹の名前をそのままつけちゃうとか。
そして恐怖のDQNスパイラル…
517花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:54:16 ID:???0
>>516が予知した
518花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:58:52 ID:???0
しかし結婚したら意外としっかりしそうな雰囲気もあるシルフィン…。
例え相手がシェンドラだとしても、尻に敷かれそうなバカ兄w
国民からは、王様よりも王妃様の方が慕われる可能性大。
そして誰も可能性を感じないエーリリテ…ちょっとカワイソスw
519花と名無しさん:2006/10/21(土) 16:54:58 ID:???0
>>518
もしエーリリテが妃になったら★を見直すかも。
………いや、やっぱ無理だな。
520花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:25:41 ID:???0
ハリストークって国土は無傷で残ったし王も元気だから
本当は一番可能性が高いはずなんだよね、エーリリテ王妃。

ロリマーは疲弊したけど国が残っていてシェンドラは復興に忙しいし
モンノックは壊滅状態だけど王女と国民が残っているからシルフィンを
中心に再興するのが筋だし。

あー・・・でもシルフィンを王妃にしてモンノック併合と言う手もあるか。
521花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:46:57 ID:???0
やっと最終回読みました。
ほんとに、ローラントが王様になる必然性が全く描かれてないのね。
グラーン跡地にアルトディアス再興ってのも、必然性ないのね。
しょっぱなのシリルの台詞

「うわー、こいつらあたまわるいよー!」

(この台詞も相当頭悪い。王様死んだ!ときいて
「はいそうですか、じゃあ戦争やめます」なんて兵隊が、どこにいるってんだ?)

そのまま作者に進呈いたします。

流れ豚切りすみませんでした。
522花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:57:46 ID:???0
>>521
そうなんだよね〜2・3行目の部分はしっかり描いて、DQNカプーのダンスシーンを
省いてくれたら、まだ★のハイFTが何たらかんたらっていう持論に
多少は頷けたかも知れないのにさ〜。今更最終回なんだから、
読者の萌え要求に応えましたって言い訳も無理ぽ。
523花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:58:23 ID:???0
一夫多妻制度とればいいのよ。
第一王妃に有力な同盟国の王女で皆のまとめ役のエーリリテ
第二王妃に実務に強いシェンドラ(ついでにロリマー併合)
第三王妃にDQN姫マンセーほのぼのシルフィン(ついでにモンノック併合)
戦わずして領土を広げ、後世の人々に
「戦いは他の国にまかせておけ、アルトディアスよ、そなたは婚姻せよ」と言われるの。
524花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:59:10 ID:???0
ガキっぽいシルフィニールが数カ月間で男性に愛情を持ち急激に女性化し
「モンノックの王女シルフィンです」などと名前を詐称するように成長
(なんか5才くらい年とったように感じるんだけど…)

ハリストークの兄弟が 女女男女男 から 女女男男女男に変わり
(もしくは★の脳内でエーリリテが末になったのかもしれんが)

マーレンケルからミルヴィーユと脱出する際に
「武器は置いて行く」と言った翌月号からほぼ全員敵側が帯剣していたり

★の適当っぷりは今に始ったことじゃなかったけど
あまりにも酷いよ最終回 _ノ乙(、ン、)_
525花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:24:20 ID:???0
>522
ダンスシーンはもしかして、
シェンの足が良くなったから花咲が踊り解禁にしたってことを
描きたかったかなーとも思った。
けど。
あの「慌てて幕を降ろしました…」的な状況で、
しかも読者サービスなんて★タンが勘違いしてるのが分かるから
腹立たしい。
不要な場面だよね。
526花と名無しさん:2006/10/21(土) 19:39:41 ID:???0
>523
あの男には一人の女だってもったいないよ
527花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:28:10 ID:???0
シルフィンって弟いなかったっけ?
528花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:19:31 ID:???0
最終回読んだ。なぜもっと早く打ち切らなかったんだ、ってラストだ。
それなりにまとめてくれると、淡い期待をしてたんだが…。

漏れもうストーリー忘れちゃったんで、あれだけ出ずっぱりの主人公が
なんでいきなり去っていくのかちっともわからん。いっぱい伏線が
入っていて、最終話?ヲイヲイ、って感じ。前回の火竜王に対して
「すみません」だの、花咲かの「がんばるぞ」だの、きれいな日本語は
どうしたんだろうか。がっかり。

巻頭カラーポスターより、読者のイラストの方がうまくないか?

そっか、シルフィンはお姫様だったのか…。

番外編は、王城と同じ号だったら読むよ。
529花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:50:01 ID:???0
>なんでいきなり去っていくのかちっともわからん。
枚数が足りないうえに予定されてたこととはいえ、
心理描写が一切ナッシングで唐突なんだよね。
キリアンからロリマーに向かったあとで黙って去ろうとしたときには
感情の揺れみたいなものが描かれてたけども。
530花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:07:24 ID:???O
最終回のすべてが唐突。すべてが説明不足。
531花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:16:28 ID:???0
>>523
ハプスブルグ家のやつだね。
532花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:32:40 ID:???0
妖精国の騎士 で検索かけてみたらつっこみサイトに出逢った
時代考証やキャラの行動など多項目にわたり切込みが冴えてまつ
このスレ歴代住人の一人かとおもた(爆笑
そんなサイト知らんという人、ぜひ検索駆けて入ってくだされ
533花と名無しさん:2006/10/22(日) 00:39:44 ID:???0
>>532
★辞典や蜘蛛の巣城さん以外のサイト?
534花と名無しさん:2006/10/22(日) 01:43:03 ID:???0
多分その二つのどっちかだよね。
スレ読んでれば分かるはずだけど。
ていうかスレどころか2chにも慣れてなさそう。
535花と名無しさん:2006/10/22(日) 09:19:04 ID:???0
>>5
え……キリルのぷろぽおずの行方は放置…?
あの旅の誘いなのか移住の勧めなのかぷろぽおずなのか良く解らないキリルの様子は結構良かったんだけど
そのまま放置されたら萎えるorz
DQN姫マンセーがなければ良いキャラだったんだけどなあの2人…。
536花と名無しさん:2006/10/22(日) 10:48:37 ID:???0
蜘蛛の巣城さんには復活して欲しいなあ
惜しい方に脱落されてしまった・・・
537花と名無しさん:2006/10/22(日) 11:22:32 ID:???0
>536 同意。
ザッと一読しただけで、あの読みの深さ…。
あれこそ、本物の「一筋縄ではいかない」読者さんというもので。
538花と名無しさん:2006/10/22(日) 12:22:37 ID:???0
>>532は、雲の巣城さんでFAかと
★なんてマイナー作家を取り上げてるサイトが、そうそうある筈もないw
539花と名無しさん:2006/10/22(日) 13:22:39 ID:???0
コミックスの最終巻が発売されてしばらくしたら古本屋にどっと出回るだろうから
その時にでも一時復帰してくれないかなぁとひそかに期待中。

私も売り払おうかどうしようか考えているところ。
あんなに苦労して集めたのになぁ・・・と思うと惜しい気もする。
540花と名無しさん:2006/10/22(日) 13:32:24 ID:???0
>>532を読んで私もググって見た。

文庫から新規読者になった人のページを見つけた。
ものすごく面白い、と大絶賛してる。変だなーと思ってよく見たら
その時点では文庫本10巻までしか読んでなかったらしい。
大絶賛の記述からわずか一ヵ月後、文庫18巻まで手に入れた
彼女が見事なスイカになってて激しくワラタ

みんな同じ道をたどるんだなぁ・・・
541花と名無しさん:2006/10/22(日) 13:33:38 ID:???0
>539
毎月の家賃の中に本棚の面積も含まれてると考えれば
売り払った方が得だという事に気付くよ。
542花と名無しさん:2006/10/22(日) 13:37:15 ID:???0
>540
確かその人の話題も、過去スレに出てたな。。。
急速スイ化w
543花と名無しさん:2006/10/22(日) 14:04:00 ID:???0
>>540
それ覚えてるw
どう見てもスレ知らなそうなのに言ってることが単語の選び方までここのまま。
呆れるほどみんな同じ感想を抱いて同じ道を辿るんだな、と笑ったよ。
544花と名無しさん:2006/10/22(日) 14:38:37 ID:???0
>527
弟いたね。
でも忘れられてるでしょ。
ツッコんでも「モンノック堕ちた時に死亡。
弟より世界と表裏一体のDQNが大事です。マンセー」
で終わりかと。
545花と名無しさん:2006/10/22(日) 16:02:49 ID:mgL1b3Jy0
>>261
エア様復活前からボロボロだったのかもね。

DQN姫マンセーに下っ端の兵が疑問を持つ。↓
『なんで上の人は皆ローゼリィ姫マンセーなの?』『アルトディアスの姫ってDQNじゃね?』
『蜥蜴目のDQN姫はキモい』などのスレッドが立てられる。↓
DQN姫マンセー派がハケーン。↓
削除依頼&新王に通報しますた。↓
書き込み削除&アク禁続出。↓
それに反発してDQN姫叩きヒートアップ。↓
キレたローラント達が降臨して反DQN姫の書き込みを嫉妬認定。↓
DQN姫だけじゃなくローラント達も叩かれるようになる。↓
バカ兄キレてDQN姫叩き禁止法を作り反DQN姫派を逮捕。↓
呆れた新アルトディアス国民が次々に脱出。↓
新アルトディアス過疎化&国力低下。↓
546花と名無しさん:2006/10/22(日) 16:04:14 ID:???0
ここsageスレだったorz
すいません。吊って冥府に落ちてきます。
547花と名無しさん:2006/10/22(日) 18:45:27 ID:???O
またナイトキャップと言う名の読書か…。
コミクス追加の仕事が始まったようだが、どんな暴言を垂れ流すやら…('A`)
548花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:02:13 ID:???0
梶尾先生はマイミクさんだから、暴言どころか絶賛の嵐と推測する。
にしても、いつまで経っても睡眠調整のできない人ですね。
549548:2006/10/22(日) 19:08:34 ID:???0
あ、ごめん。
暴言というのは、読者を足蹴にする方のことですね。
私も三串から目が離せませんよ…
550花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:31:33 ID:???0
>>545
ありそうw
批判をすべて妬み認定乙って厨の定番行動だしなー
551花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:22:29 ID:???0
姫金、初めて買った。な〜んで今月から紐をかけるんだよ、○○書店…

ループ話の途中という感が否めない。何も解決してないじゃん。
また精神移動の途中でオディアルの罠に引っかかるとか
DQN「やはり冥府が気になるから言ってくる」花咲「ちゃんと戻って来るんだよ」とか
文庫(13巻以降)をランダムに並べて、最終巻をどこか途中に挟み込んでも全く違和感ないと思う多分。
552花と名無しさん:2006/10/22(日) 21:12:24 ID:???0
久しぶりにフィアリーブルー全2巻読んだ
・・・この頃は良かった
絵もストーリーも勢いがあったし、キャラも魅力があった・・・orz
553花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:48:41 ID:???0
復刊ドットコムのショッピングに……
こんなのが
ttp://www.fukkan.com/sell/index.php3?mode=detail&i_no=67267417
人気かどうかビミョーな感じだ
いろいろと
554花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:54:52 ID:???0
>553 うわぁ…
555花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:03:36 ID:???0
そういや大先生自ら直接会って、信頼できると認めたモネ・ブックスさん
フラワービレッジ先生の画集を5月末発行予定としたまま、5ヶ月動きがありませんね。
普通、発行延期ともなれば、お詫びの一文ぐらい出さないの?
随分と信頼のおける会社だなw
フラワービレッジ先生の公式HPでも一言も触れられていないし、なんか謎…
556花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:08:29 ID:???0
>>553
人気か?人気あるのかっ?

カレンダーで思い出した。
昔★のカレンダー買ったよ。眺めてたよorz
あああぁぁぁぁ。
そういやCDも買ったっけな(第一弾)もうないが。
貴重な時間と大切な金が…。
収入を増やさせたことが★のうだうだを助長させてしまったのか…。
557花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:09:15 ID:???0
>>553
これはいわゆる漫協のメムバー勢揃いなのか?と思ったけどイガは違う筈…。
どういう選出なのか不思議だ。★タソは何の絵を使われているんだろう?
仕事したってweb報告ないから、昔のイラストからだよねー、きっと。
在庫16って事は、刷った分のほとんどは売れているんだね。

>>555
フラワー先生は全く知らない漫画家さんなので何とも言えないが、
大体モネの公式サイトだって、このスレで騒いでいたから立ち上がったのでは?という
疑惑もありだよね。まぁ住民の想像通りに、経営がうまくいかなくて
次の仕事が難航している・もしくはもう諦めて別の仕事していて
サイトも放ったらかし状態だとしても、不思議に思わないなw
558花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:12:39 ID:???0
>557
それは単に、復刊comへ卸した冊数が20とかそこら、、、な気がする。>在庫16の理由
559花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:25:44 ID:???0
フィアリーブルーがよかったのは
編集部が手綱を取っていたから
妖精国と同じ矛盾があっても何とか纏まった

後日談は気持ち悪かったよママン
当時はさっぱり訳がわからなかった
このスレ来てやっとわかったよ
すごい主人公=自分が死んだと悲嘆にくれる男が書きたかったのねOTL
560花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:32:47 ID:???0
>>553
こりゃまた確かに、ものすごくビミョーな物件ですなあ。
561花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:07:05 ID:???0
久々にモネサイトを見に行ってしまった。
何度見てもモネグラフとして掲載されてる化け猫絵が… ○| ̄|_
・商業漫画家の描いたイラストに見えない
・原画を印刷しただけの20pぐらいしかないサイズで30,000円以上
画集以上に驚かされる★の非常識(これを認可した事)っぷり…
散々既出だけど、★の痛さを語る上で欠かせないな。
モネサイトがいつまでweb上に存続されるかも、気になるところだ。
562花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:40:12 ID:???0
ねりまどーるCATSって思いっきりウチワ受けキャラじゃん
あんなの商品として売るんかい。しかも3マソ ( д) ゚ ゚
563花と名無しさん:2006/10/23(月) 06:55:02 ID:+V23nCh10
コミックス20巻までしか読んでいないわたしとしては、おちぶりが見てみたい、
そして、ここのお仲間に入りたいきもする・・・
564花と名無しさん:2006/10/23(月) 07:18:02 ID:???0
>>563
えーっと…とりあえず主役のDQN姫と陽の剣の王子の、非公式結婚(エチー)の
エピは読んでいるのでしょうか?(文庫派なので、ハッキリわからない)

ここにレスした時点で住人だと思うのですが、用語などわかりにくい
会話があると思うので>>1にある【資料】サイトを軽く眺めてみたらいいかも知れません。
(特に 糸の歴史 の項目)

但しそれを読んだ後に、吐き気発生や怒りで青筋状態になったとしても
体調不良まではどうすることもできないので、ご自分の責任において
ご覧くださりませw

あと、こんなのもあります↓(wiki辞典)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E6%98%9F%E9%A6%99
妖精国しか読んでない場合、1〜4部までの名称ぐらいは知っててもいいかも…。
565花と名無しさん:2006/10/23(月) 14:11:08 ID:???0
ネリーニは色気と気品はあったが
王妃の風格には欠けていた
夭逝で体の線を強調したドレスを着た女性は山ほどいたが
その中でもネリーニのドレス姿は生臭くてウザかった
566花と名無しさん:2006/10/23(月) 14:29:36 ID:???0
>>565
だからこそ、あのような扱いだったのではないかな。
夭逝国で王妃の風格持ってた人って、
そんなにいなかったなw
567花と名無しさん:2006/10/23(月) 14:32:23 ID:???0
>>565
色気と気品があればいいんじゃないの?王妃なんて。
まさに良妻賢母のやさしくて暖かくて美人な理想の母みたく描かれてたし。
生臭いのは背景が背景だしある意味仕方ない。

でも、あの王妃の娘だからこそ
DQN姫はすさまじいカマトトなんだってことはよくわかる因果関係なのかもしれないw
568花と名無しさん:2006/10/23(月) 14:57:06 ID:???O
>>567 自分達双子の命(ハッタリ)為に、死んだ夫の死体の前で、夫を殺した親友に股を開いた母親王妃。
不幸なその子供は、どんな事があっても清く守られねばならない。…そんな感じ。

な割りに、闇の神親子一族に片っ端からキスや凌辱まがいや、闇から作られた肉体を操られ介して、快感を得るような事を、これでもかとばかりされている。

世界でも最貴種の美形男神とのエッチまがいに、読者が(;´д`)ハァハァすると、★様はヨんでいたのだろうか?
569花と名無しさん:2006/10/23(月) 15:09:57 ID:???0
読者の事なんか考えてなくて、★自身が(;´д`)ハァハァしたかっただけであるに10万ルシリス
570花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:34:12 ID:???0
一言と同じだが、三串から引用 (2006年10月23日12:56 『雨天続行(^-^;A』の一部)
>加筆は順調に進んでいます。最終回の原稿ももどって来たので、
>こっちの方もかなり手を入れていますから12月のコミックス
>54巻をお楽しみに/(^▽^)

あの最終回に11頁だったか?ぐらい加筆したところで、伏線が回収される訳
でもないので、期待はしていないが、どういった点を加筆するのかだけ知りたい…。
漫喫よ、ありがとうv

>>569に禿同。
571花と名無しさん:2006/10/23(月) 17:38:03 ID:???0
>>566
エウラガール王妃は?
思うにエウラガール王妃ってあまり美人でないのがかえってよかった感じ。
その分性格のよさや聡明さが際だって見えたし。
572花と名無しさん:2006/10/23(月) 18:19:59 ID:O7KF5vq+0
ウィルフリートとネリーニが
ダリを出迎えに来たのにはびっくりした
死者の中には現世での苦しみは
すべて忘れる人もいるのはわかっているけどさ
573花と名無しさん:2006/10/23(月) 18:23:48 ID:???0
>572
あれはぢごくの猟犬の見せたまぼろし、
ちゅーかダリの妄想・願望だったんじゃないかな〜
574花と名無しさん:2006/10/23(月) 18:32:01 ID:???0
グラーン王の死に際に王妃たちが迎えに来たのもただの妄想だったんだろうか・・・
つーか、そういうことにしておきたい
ダリグリッシュの場合と違って、いまいち妄想らしい描写がなかったのが引っ掛かるけどな
575花と名無しさん:2006/10/23(月) 19:18:05 ID:???0
王妃たちは美談にし過ぎだよね。
出てくる理由があったとしても、ぜんぜん納得いかない。
グラーン王の妄想だったとしてもあまりに能天気だと思うけど。
576花と名無しさん:2006/10/23(月) 19:42:15 ID:???0
グラーン王は光の国で姉妹丼をおいしくいただいていますが。何か。
577花と名無しさん:2006/10/23(月) 21:42:00 ID:???0
グラーン王の妄想ってか、
★の妄想の成せる業だから能天気なのだろう。
578花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:10:06 ID:???O
グラーン王がDQN姫を王妃に望んだ理由って結局なに?
愛ではないよね?
579花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:47:52 ID:???0
>「雨の日の猫はとことん眠い」って本があったけど、人間も同じなのかも

いや、あんた…
季節も天気も昼夜も一切関係ないですやん!
580花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:48:18 ID:???0
王妃たちは、自分で望んで王に嫁いでるし
愛情もあったんだから
迎えに来てもなんの不思議もないと思うがな
花咲の母は特に、ふらふら出てくる人だし
581花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:50:42 ID:???0
>>578
花咲かへの嫌がらせwだったら哂える。
582花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:53:39 ID:???0
いくら歴史が深くて血筋が高貴だったとしても
あんな滅んだ国の王女を娶っても、覇王としての
メリットはないよな〜。
583花と名無しさん:2006/10/23(月) 22:56:45 ID:???0
>570
11Pで壮大な夢オチにでもすれば、ある意味決着が…
584花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:13:40 ID:???0
>583
そうなったら、焚書祭りだw
585花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:16:22 ID:???0
DQN「おはよう兄さん。なんだかわたし、20年分ぐらいの長い夢を見ていた気がするわ」

・゚・(ノД`)・゚・。
586花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:22:43 ID:???0
悪夢だ…
587花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:31:31 ID:???0
なんか急に構成を知りたくなって、パラパラと見てみました
あるのはコミックスだけなんで、文庫はわからないけれど

Part1 アルトディアスの魔法の剣(つるぎ)(コミックス1巻)
Part2 妖精国(アルフヘイム)の養われっ子(コミックス2巻)
Part3 ロリマーのアーサー(コミックス3巻)
Part4 グラーンの白い王子(コミックス6巻)
Part5 呪縛の星石(サフィール)(コミックス10巻)
Part6 光の剣(ルシリス)の召喚(コミックス15巻)
Part7 影の歌と光の弦(コミックス22巻)
Part8 暁光(あかつき)の王 銀月(つき)の王(コミックス30巻)
Part9 光の子と闇の子(コミックス37巻)
Part10 夢見る輝睡蓮(はな)と歌う妖花(はな)(コミックス42巻)

これ以降は見つけられなかったんだけど、42巻から最後の54巻まで
まさかずっとPart10が続いたのかな
最初の頃はどんどん話が進んでいるのにね
588花と名無しさん:2006/10/24(火) 01:28:16 ID:???0
最初の頃は展開もスムーズだし
サブタイトルも分かりやすくて好感が持てるね。
後になる従ってくどくてルビ大量で分かりづらい★テイストになってて('A`)ウヴァー
589花と名無しさん:2006/10/24(火) 02:53:20 ID:???0
>>587
ブコフで買った文庫25巻(=ゴミクズ50巻)が手元にあるが、
それはまだPart10の夢見る何たらが続いているよ。
最終回に輝睡蓮の女神が目覚めたのだから、このままラストまで
同じ章が続いてる可能性は高いと思われ・・・('A`)
590花と名無しさん:2006/10/24(火) 03:28:07 ID:???O
輝睡蓮の女神と迷夢の男神を切り裂いたのが、月の神(シルヴァン)の投げ槍だったのに
迷夢の男神は治療まで必要だったのに、「また月夜に二神が逢えたらいいね」とは、何事ですか?
591花と名無しさん:2006/10/24(火) 09:41:53 ID:???0
そしてループする物語・・・
あ〜やだやだ ヽ(  ̄д ̄;)ノ
592花と名無しさん:2006/10/24(火) 11:22:38 ID:???0
他人の恋路を何で邪魔したんだろうかね>月の神
迷夢の神は別に悪神って訳でも無さそうだったし
シルヴァンが輝睡蓮の女神に横恋慕して嫉妬したとか?
593花と名無しさん:2006/10/24(火) 17:46:04 ID:???0
>>578
すっごい美人じゃーん、一目ぼれだよ、ぜひ手に入れなきゃ!

ってことでいつもの「DQNてば美しすぎていつも男が寄ってきてとっても迷惑ぅ」
と言いたいだけではないかと。
・・・・・・まあ、★が親子どんぶり萌えって可能性も少しはあるがw
594花と名無しさん:2006/10/24(火) 17:57:41 ID:???0
でも、DQN姫って男が好きなタイプの美人じゃないよね。
いかにも女の子が好きそうではあるけど、それも10代の子が好きなタイプで
年上からかわいがられるタイプでは全然ない。

だからクレアがマンセーしてるのはリアリティがあると思うんだけど
エーリリテなんかはツンデレじゃなく本気で嫌いそうだし
グラーン王なんてイイ大人で豊満うっふん美女を女房にしてたのに
あんな貧弱中二病小娘に食指が動くとはどうしても思えないんだけどな。

ムリヤリ考えるなら、最愛の妻に似てたからってだけなんじゃない?
何処が似てるのかサパーリだけど。
595花と名無しさん:2006/10/24(火) 18:02:31 ID:???0
グラーン王の女性遍歴 イングリナ、アストリッド、グレアナ、アルティナ。
これで小娘のDQN姫にちょっかい出したのは無理有りすぎ。
敵王にさえチヤホヤさせなきゃ気が済まないのか。
596花と名無しさん:2006/10/24(火) 18:07:58 ID:???0
夭逝の世界には「美人」のテンプレがあって
それに似てるのが美人、似てなければ不美人、
だから絶世の美女は皆同じ顔、と解釈してたが
597花と名無しさん:2006/10/24(火) 18:37:24 ID:???0
DQN姫を妃にして馬鹿兄を殺せば、合法的にアルトディアスの土地が手に入るからかも知れない。

グラーン→アルトディアスも、多分アーサーから領土を譲渡されたという形になってるんじゃないかなと思うんだけど。
まあ、それを受け入れさせられるグラーン領民には同情を禁じ得ない。
つうか、なんでアーサーが即位せずにすんだのかが、さっぱり分からない
598花と名無しさん:2006/10/24(火) 18:49:24 ID:???0
>>596
でも、DQN以上に美形扱いされる緑の王は、誰かに似てるって言われないね
599花と名無しさん:2006/10/24(火) 18:53:38 ID:???O
また‘あぴいる’か…
どうやら、あぴいると文庫に同じ話が載るようですな>一言
600花と名無しさん:2006/10/24(火) 18:55:00 ID:???0
>597
滅亡した上に国民のほとんどが死に絶えた国の領土なんて、
普通に戦勝国のものだと思うが。入植始めれば済む話。
そもそもグラーン王は、合法的なやり方なんて考えないキャラだと思う。
601花と名無しさん:2006/10/24(火) 21:12:01 ID:???0
>2006年10月24日13:06 『お仕事快調〜〜〜(^▽^)ノ』
>文庫版の方も昨夜、妹燕にネーム写しをしてもらって快調です、
>こちらは「旅立ち前夜」という16枚。
>当初はこの枠で「時の谷」で描こうと思っていましたが、後日編を
>45〜50ページで4本描く事になりましたので、その中で
>「時の谷」は絶対に描く事になりますから変更致しました。
>コミックス版もあちこちに13ページ分の加筆が入ってよい感じに
>上がりつつあります。
>最終回は大幅に既存の原稿も画面を描き加えていますし、
>より深い情報と共にラストに向かえます
>ちなみに、この「旅立ち前夜」は文庫化する前に12月発売の
>仲間と出している同人誌「アピイル」に先行で載せます。
>というのは文庫の方の担当さまが何も言って来ないので、半年くらい
>先にならないと最後の2巻が出無さそうなので、機を逸しそうだからです
>ローラント兄ちゃんとアーサーが掛け合い漫才を
>しようしようとしているのを、押さえつつ描いている所です。
>「別れ」という寂しい内容が入って居ると、つい笑わせたくなるので
>エーリリテも笑わせ班で参加して来るし・・・壊さない程度に笑って
>頂きつつ泣いても頂いてロマンチックでもあるというショートです(^-^;A。

おまいの笑いにはセンスがないので、少ないページにそんなのイラネ。
折角加筆するなら、少しでも伏線解消してくれれば見直すのに
微塵もわからないアフォな作者様。
担当が連絡くれなければ、自分からすればいいのに、やる気がない
てか、作者様に対して担当が連絡してくるのが当然という感覚がダダ漏れか…('A`)

なんでこんなアフォに鼻冠新作枠なんて用意するんだろう。
新人作家よりはゴミクズが売れているという証なのか…出版業界はどこも腐ってる。
602花と名無しさん:2006/10/24(火) 21:31:57 ID:???0
原稿使い廻すなんて不義理をするのが、文庫担当者のせいですか。そうですか…。
通常、コミックスと文庫がタイムラグなしに出版される方がおかしいし
そんな文庫の描き下ろし頁をアテにして、話を補完しなきゃならない自分の不甲斐なさに
まず気付けよ!
603花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:08:46 ID:???0
喰うに困らん程度には★に仕事が来ます様に
★が完全に干されると猫がかわいそうだし
このスレで★オチができなくなるし
604花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:11:51 ID:???0
文庫担当が何も言ってこないって…普通ゴミクズ最終巻すら出てないのに
動きようないだろ…勝手に増ページもしてるし。
結局あぴいるに最初に載せるのって好き放題のネームを通したいだけではないのか
605花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:21:06 ID:???0
ていうか文庫担当との打ち合わせを一切していないってことは、
実際に16ページ描き足し枠取れるのかすら確約とってないってこと?
いや総合P数やこれまでの文庫の経験則上、ほぼ間違いなく
取れるのかもしれないけど、ちょっと気になった。
606花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:45:50 ID:???0
ページ数の話くらいはしてるんでない?
内容については以前から好き放題だったんじゃ?
607花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:52:25 ID:???0
>エーリリテも笑わせ班で参加して来るし・・・壊さない程度に笑って
>頂きつつ泣いても頂いてロマンチックでもあるというショートです(^-^;A。

ロマンチックって・・・
まさかまた組体操・・・か?
608花と名無しさん:2006/10/24(火) 22:53:13 ID:???0
そのあぴぃるから文庫に転載予定の「旅立ち前夜」って…
組体操のことのような気がして萎え〜……orz
609花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:13:41 ID:???O
エーリリテは組体操の仕掛け人だしね…_| ̄|○
610花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:22:57 ID:???0
エーリリテ自身の組体操が入っていたらどーしよぉ・・・

”あの”初代君、エーリリテとDQN兄の「一夜の思い出」の結晶かもしれないなんて
思っていた時期もあったもんで・・・
611花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:25 ID:???0
主要キャラ全員で組体操ってことは無いよねぇ…??
612花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:35:27 ID:???0
そこまで笑わせてくれなくていいよw
613編纂人:2006/10/24(火) 23:36:56 ID:???0
>>587さま
書き出しありがとうございます。ぜひ参考までに、使わせてください。
614花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:30:32 ID:???0
>>578
花咲パパはDQN姫の美貌wより、知識や魔力のほうに興味を持ってたんじゃない?
あと彼女を抑えれば、馬鹿兄と花咲も一緒に抑えられるし。
で、今は着せ替え人形として楽しんで5年後の成長に期待、という感じで。
615花と名無しさん:2006/10/25(水) 12:39:19 ID:???0
イングリナ妃は女から見ても良い女だった
美人で才気あり、夫の出世に心から尽くし自らも政治的手腕を発揮して、亭主に愛人さえ作ってやる
男から見ればたまらん妻だろうて
DQN姫にはどう見てもそれだけの器が無い
5年経っても王は楽しくないと思う
616花と名無しさん:2006/10/25(水) 13:01:19 ID:???0
自分のことばっかだもんねDQN姫
ウィレムの頃は控えめで他人を優先する謙虚さが結構出てたと思うけど
蘇った後は一見「他人のため」ってポーズを取ってるくせに
内実は自分自分自分自分でもう呆れるばかり
617花と名無しさん:2006/10/25(水) 13:56:51 ID:???0
>>564
これだけ長く続いているのに妖精国の騎士の専記事すらないんだね…。
618花と名無しさん:2006/10/25(水) 14:11:57 ID:???0
>>615
男勝りのイングリナに優しく女らしいアストリッド、
時間差があるとはいえこの姉妹丼を経験した王にしてみりゃDQN姫はつまらん小娘だったろう。

DQN姫にちょっかい出す一方で
「あんな小娘にいれあげるようでは花咲もまだまだ青い」と裏でオルゲニーにでも言ってりゃ
まだ大人の男としての格を読者に見せてやれただろうに。
あれでもイングリナとの灼熱の恋とアストリッドとの穏やかな愛、両方の愛を身をもって経験した男なんだぞ。
619花と名無しさん:2006/10/25(水) 14:46:07 ID:???0
体験もなく漫画や小説の上のテンプレ恋愛しか知らない★に
そんなこと求めても…
620花と名無しさん:2006/10/25(水) 14:51:22 ID:???0
恋愛以前に
単に自己投影のDQN姫が誰からも認められてちやほやされてないと
気が済まないだけかと思われ。

チープな本格FTだこと。
621花と名無しさん:2006/10/25(水) 15:37:23 ID:???0
★の願望や妄想が、これでもかwと
溢れ出してるチープな本格FT。

それが夭逝国の騎士でおK?
622花と名無しさん:2006/10/25(水) 15:54:40 ID:???0
タイムスリップして20年前の自分に「連載始まっても買うな!」と言ってやりたいのだが
623花と名無しさん:2006/10/25(水) 17:15:12 ID:???0
>621
願望やら妄想でもテンポよく話にまとめてくれればよかったんだけどね…
624花と名無しさん:2006/10/25(水) 17:53:11 ID:???0
>>619
紫式部は恋愛経験に乏しかったけど
書物を読んだり友人・知人の恋愛を観察して
源氏物語を物にしたよ
才能と観察力さえあれば充分に恋愛は描けるよ
625花と名無しさん:2006/10/25(水) 19:08:42 ID:???0
式部は一応夫いたし回り中恋愛が人生みたいな場所で、
プレイボーイ道長氏とも近い存在。男女の機微を勉強するには
環境が違いすぎると思うよ。
もちろん才能と観察力も抜群だったのだろうが。
626花と名無しさん:2006/10/25(水) 19:14:03 ID:???O
>>624
自己愛性人格破綻の人は、他人に興味ないから観察してもモノにならないと思う。
他人を見て我が身を振り返ると言う事すら出来ない★には、無理。
627花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:11:50 ID:???0
あぴいるに先に載るなんて・・・。
結局「買え」ですかい!
この件で飽田に真剣にメールしようかなぁ。
同人誌なんか買う気がないし。
文庫書き下ろしではなくなるわけだしさ。
628花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:19:49 ID:???O
たっぷり時間があった筈なのに、本気モードがどうとか、また言い訳三昧…
加筆ページも最終回同様の崩れた顔がありそう('A`)
しかし12月に出版のゴミクズ原稿の〆切が明日(明後日?)とは…
なんでそんなに早いんだろう?
以前、別の長期漫画で発行から半月前に原稿上げたっぽい事があったけど。
629花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:41:01 ID:???0
単行本の締め切りが1か月以上前なのは普通じゃない?
他の12月発行の姫作家さんも今作業してるってブログで書いてたよ。
630花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:50:41 ID:???0
〆きりつっても10数ページでしょ?
10/5から何日たってると思ってるわけ?★って。
時間がないから結局汚い原稿。
そして文庫で更に加筆修正。
「文庫は原稿料ないんですよ!」

もう業界から消えて欲しい。
これ程好きだったのに嫌いになって行く漫画家が初めてなので戸惑ってる私orz
631花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:09:30 ID:???O
20年もダラダラと連載を続けさせてもらえた上に
読み切りも決まって…の流れを見てると、
このまま細々と仕事を続けて、頭を打つことなく漫画家人生を終えそうな気がする。
なんとなくだけど。
632花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:09:46 ID:???0
え、まだ上げてなかったの?
4,5日休んですぐ描くみたいなこと書いてたよね…
633花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:21:05 ID:???0
本誌から移動というだけでダメージ大じゃない?
大画面で美麗な漫画(脳内基準)が載らないって愚痴ってたし
634花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:30:38 ID:???0
>>631

…その枠を、ぜひに力のある新人へ差し上げたいと
切実に思ったりする<たまには面白いものが読みたいよ

飽田にそういう人材が居るのかわからんが
635花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:49:09 ID:???O
>>632
本日うpの一言をドゾー。
自分は、随分のんびり寝てばかりだから、まだ日にちに
余裕があるのかと思っていたよ。
636花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:32:24 ID:???0
>流石に唯一無ニな画面ばかりの加筆原稿なので手間が掛かりますねコミックス版の13枚の加筆はのトアマ天

唯一無二だというなら、最初から本腰入れて取り組めば良かったのに…。
たかだか10数ページに、なにを言い訳してるんだか。
ノーギャラの趣味のお仕事だから、構わないって訳?
637花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:34:23 ID:???0
SF大会から戻って「ようやく休みに入った気がする」って言ってるから
そんなに遊んでたという自覚がないんだよ。★は。
638花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:47:43 ID:???O
しかしSF大会そのものも遊びだ罠w
こんなアフォな姉に付き合って○十年の燕は、特異な存在に見える。
ヲチだから笑っていられるけど、自分の身内だったら縁切りたいタイプ>★
639花と名無しさん:2006/10/26(木) 10:39:59 ID:???0

各編集者との明らかなコミュニケーション不足も全部確信犯で常習犯って感じ。

リアルでもカマトトぶっちゃってるけど、それを押し通していつまでも
皆からマンセーしてもらえると思ったら大間違い。
640花と名無しさん:2006/10/26(木) 11:15:26 ID:???O
文庫加筆修正のページが貰えず怒髪天な★がみてみたい。
641花と名無しさん:2006/10/26(木) 11:34:14 ID:???0
文庫本でグチグチ悪口を垂れ流すだけかと
642花と名無しさん:2006/10/26(木) 20:50:55 ID:???0
「トアマ天」とかって何なんですか?
643花と名無しさん:2006/10/26(木) 20:58:15 ID:???0
>>642
>>56
このスレで同じ質問をしたよ
644花と名無しさん:2006/10/26(木) 20:58:24 ID:???0
「妖精国の騎士」でぐぐってたら、53巻中ドキュソ姫が何度捕まっているのか
カウントされている方を発見。
その方によると53回巻中14回捕まり、捕まっている期間は25巻分に渡っており
物語中47%余り捕まっているそうで。
あらためて数字に表すとなんだかなぁ・・・やはり暗に御受けに対抗してたのか?
一時期中山スレをヲチできなかったので既出だったらスマソ。
645花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:27:21 ID:???0
多いなあとは思ってたが、
47%?!
あほすぎる・・・
646花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:34:47 ID:???0
既出どころか、貴重な情報です
14回拘束って・・・もう阿呆かと馬鹿かと('A`)
647花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:38:01 ID:???0
あらためてカウントすると
DQN姫の学習能力のなさと馬鹿丸出しを露呈してますな
648花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:39:25 ID:???0
ループは14回だったのか。 ってことは最終的には15回か?
15回のループを延々読まされたわけだな、我々は
649花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:53:03 ID:???O
キャロルの拐われ=DQN姫の捕まり…って図式?
どちらも2ch住人からバカじゃねーの?とけなされてるが、
世間のマンセー読者からはハラハラドキドキ展開☆ってところまで同じだ…('A`)

★は途中から、無意識に影響されていたんじゃないだろうか…。
650花と名無しさん:2006/10/26(木) 22:43:45 ID:???0
>>644
一瞬、53巻めの単行本一冊の中で、かと思ったw

それはそれで、ある意味凄いかも知れないが。
651花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:04:54 ID:???0
くものすさん更新来てたねw
652花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:07:35 ID:???0
>>649
★は御請けのループとヒロイン一人勝ち状態を
あからさまに馬鹿にしてるから、尚タチが悪い。

キャロルは現代人の知識を持っているから、という
付加価値がある分、DQNよりよほど説得力あるかと
思うんだけどなー。
653花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:09:32 ID:???0
644です。
すみません。校正不足で妙な文になってます。

53回巻→53巻に修正ね。
果たしてこれが54巻プラス外伝1巻でどこまで記録を伸ばすことか・・・

あと、この貴重な作業をされた方曰く「ヒーローの愛に捕捉されてるのも入れると
ほとんど捕まっていることになります(意訳)」とのこと。
ドキュソ姫、捕らわれ人生まっしぐらだね〜。
654花と名無しさん:2006/10/27(金) 00:58:11 ID:???0
この期に及んで、また中休み!?
大したページ数でもないのに、いつまで描いてんだー
655花と名無しさん:2006/10/27(金) 01:06:09 ID:???0
秘密日記、狂竜おたおめの件について。裏を返せば
「私が一言で号令をかけた時は、喫茶店にお祝いメッセージを書き込みなさい」
という命令にしか読めなかったよ…ママン
656花と名無しさん:2006/10/27(金) 01:24:22 ID:???0
グーグル検索で、雲の巣さんは「妖/精/国/の/騎/士」第1位だし
用語辞典さんは「中/山/星/香」で公式とWikipediaに次ぐ3位に浮上しているし。
現在の★に対する世間的な評価がどれ程のものか、想像つくなあw
657花と名無しさん:2006/10/27(金) 03:03:15 ID:???O
囚われ姫→☆様の、美形悪役にお人形さんの様に、大事に拉致られたい願望デスカ?
658花と名無しさん:2006/10/27(金) 12:37:50 ID:???0
闇の第3皇子が何でDQN姫を強姦しようとしたのか未だに疑問だ
そもそも何の為だ?自分の子を産ませる為?単なる性欲??
人間界で生活したオディアルでさえ人間の営みを理解出来ない、みたいな事言ってたのに
659花と名無しさん:2006/10/27(金) 13:36:48 ID:???O
DQN姫から溢れ出す魂の輝き=オーラや白魔術を体得したパワーを、
凌辱する事により征服・自分の身になるみたいな意味あいのセリフ
があったように、自分は記憶・解釈したが。

冥府にいても、人間界のDQNの輝きが!とか何度もうるさいぐらい描写があったし…。
660花と名無しさん:2006/10/27(金) 13:59:15 ID:???0
こじつければDQNが光源で手に入れた白魔法・光の魔力を我が手に、と考えられなくも無いけど
”光と闇は相反するもので、人間だけが光と闇の双方を持つ”と言う設定上の漫画で
闇の神族が光のパワーを欲しがるのは変だよなあ
661花と名無しさん:2006/10/27(金) 15:37:37 ID:???0
★の精神構造から想像すれば「女はヤっちゃえば言いなり」みたいな
感じなんじゃないの
662花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:13:54 ID:???0
神からもその美貌と肉体を狙われる美しいDQN(★タン自身)と言うのを
描きたかっただけかと
663花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:33:11 ID:???0
DQN姫って悲劇の運命(笑)を覆そうとずっと頑張ってたんだよね。
その割に「王女でも剣の騎士でも白魔法の使い手でも美人でもない一人の自分」
を認められたって描写がないよね。

それが一番少女漫画としては萎え。
結局生まれつき持ってるもんでマンセーされてるだけじゃない・・・
同じ生まれつきでもマンセー要因は可で否定要因は不可なの?
萎え萎えー
664花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:49:36 ID:???0
>663
王女でも剣の騎士でも白魔法の使い手でも美人でも構わないんだが
あくまでも物語の要ではなく、主人公の行動のさしみのつま程度なら未だ良かったんだよ
魔法使いまくりでテレポートしまくり、敵からも味方からもマンセーされまくり少女ってのは
どう考えても主人公じゃなく、脇役タイプなんだよね
665花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:04:37 ID:???0
>663
DQN姫が悲劇の運命を覆そうしてる描写なんてあったっけ?
「あたしってこんなに不幸なのー」と、せっせとアピールして、一人で酔ってた印象しかない。
666花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:09:44 ID:???0
始めの頃にはあったよ。
へたくそな笛でお礼の気持ちを表すシーンとか
妖精の森で一人で頑張るところとか、サラマンダーを笑わせるとか

・・・20巻で終わってたら本当に名作だったんだなぁ・・・orz
667花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:25:13 ID:???0
>>665
描写は殆どなくても作者はそう思ってるし、すごく描写した気分に
なってるんでは。
668花と名無しさん:2006/10/27(金) 19:52:26 ID:???O
加筆5枚残っているのに、デスノ観賞宣言…つくづく★の精神構造に疑問が湧く。
自分だったら、残業放って呑みに行くのも気が咎めるし、
楽しむのに集中出来ないけどなぁ…。
大先生様だから〆切破っても大丈夫等、傲慢な感覚が見えるような。

こう言う発言すら、容認しちゃうマンセー読者がいたら、お目にかかりたいよ。
茶店常連の中にも、内心‘エェ〜?!’って人はいるんじゃないかなぁ…。
茶店にレスしないだけで。
669花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:06:35 ID:???0
茶店どころか、三串でも微妙な時ってコメントつかないよ。
ついても別事とか。
周囲とそういう間柄で育ったから自分には非も粗もないと思って数十年。
デスノの月も自分とよく思考回路が似てるわ☆とか思ってんじゃない?
670花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:07:40 ID:???0
>>643
ありがとう、見てきます。
671花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:10:46 ID:???0
>>663
ウィレムのまんまだったら、まさにそのパターンで良かったんだけどねぇ・・・
美貌Wも生まれも魔法も女であることも隠した上で評価されてたわけだし。
ウィレム=DQNが周知の事実になってきた辺りからおかしくなったんかな。
672花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:14:35 ID:???0
でも、  ・・・どうかな〜

ウィレムの時もDQN姫としても、ローゼリィは、結局自分ってものを少し離れたところから
自己認識するということ無く終わったからなぁ。

せいぜい、自分のうっつくしーい「外見」をスケベオヤジどもに対して効果的に利用することを
流れの民に教えてもらった、ってぇくらいのもんでしょう?

自分が無意識に行動したとき、それが一体周囲にどういう影響を及ぼすか、とうとう最後まで
無自覚だったし。自分の無自覚さを知らされたときには「えっっっ」とか言って顔中ナナメ線(赤面)
のカマトトリアクションばっかりだった。

身近な人からの愛と理解の描写があっても、やっぱりカマトトリアクションばっかり。

今度追加で語られる旅立ち編とやらも、DQN姫、一人で出かけようとして花坂王子につかまって、
「どうして追っかけてくるんだっっ」「きみは全然分かってないっきみを愛してるからだっっ」とか
やりそう〜

で、時の谷で汗だくリカちゃん組体操〜〜〜イッチニッサン!!!    に 10000ニールニカ
673花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:47:37 ID:???0
花咲との組体操

愛の成就

王女でも白魔法使いでも剣の騎士でもない一人の女としての自分を認めてもらえた

てことになってんでない?★の脳内では。
674花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:47:57 ID:???0
>>672
ワロタw
675花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:02:46 ID:???0
>672
もう読んだ気になれたw
676花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:17 ID:???0
一言と三串の微妙〜に違うところ
>今夜は加筆の未だ終わっていない5枚を残して、出来上がって居る
>原稿を大量に入稿致します。
2006年10月27日18:26

大量に…
大量に…
大量に…
677花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:24:10 ID:???0
ゴミクズ加筆13枚−5=8枚、だと思うんだが。
文庫版の描き下ろしは、〆切どころか原稿依頼も来てない段階で
あの★が仕上げてる筈もないだろうし…
(飽田へ送る前に、あぴいる掲載だそうだしな)
なのに大量???
678花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:57:02 ID:???0
>>677
普通の10倍はかかるw原稿だから
★にとっては80枚分なんだよ、きっと。
679花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:03:30 ID:???O
姫金最終回6×ページにも手直ししてると垂れ流してたからじゃないかと…
でも一度は掲載した原稿だから、手直しと言っても大した作業にはならないだろうが…。
680花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:09:19 ID:???0
>>658
うろ覚えなんですが、身体を結び合わせれば精神が奴隷になるとか言ってた気がします。
精神を奴隷にする事でサフィールの力を自分の物にしようとしたんじゃないかと。
しかしそれならオディアルとか神王が何で同じ方法を使わなかったんだろ。
681花と名無しさん:2006/10/28(土) 04:36:42 ID:???0
古い話ですがDQN姫がロリマー王頃した時、緑の王の額輪に
『ご覧になりましたか、これが貴方が慈しんで下さった人間の正体です』
とか言ってたけどあの額輪付けた人間を遠視する機能でもあるのかな。ストーカー?
682花と名無しさん:2006/10/28(土) 09:26:40 ID:???0
>>681
あれって緑の王の鏡に繋がるパランティアだったのか!
683花と名無しさん:2006/10/28(土) 09:56:33 ID:???0
人間の感情としては
「自分より優れた人間に対して嫉妬や妬みを持つより、素直にその人の素晴らしさを認めなさい」
よりも
「自分自身の醜さや愚かさに目をそむけず、それでもなおより良き道を必死に模索していく」
方が重要だと思うんだけどね。
だから★はなぜシェンドラに人気があるのかを理解できてないわけで。

いろんな伏線を放置した要請だけど、シェンに関しては決着してるからいいやと思えるようになってきた。
(足の謎とか母親との確執とか。ローラントのお妃候補の話はおまけみたいなもんだし)
それより不安なのは、★はもしかしなくても要請での伏線を
「三剣物語が全て完成して初めて判明する」仕様を取るのではないかということ。
だってどう考えても番外の読み切り4作で収拾つくとは思えない。
既に旅立ち編は茶濁し程度な仕様という雰囲気が漂ってるからねぇ。
あと第一部と第三部だっけ?
★は本気で飽田から連載枠を取れると信じてるっぽいし・・・
684花と名無しさん:2006/10/28(土) 11:42:08 ID:???0
色んな物語とキャラが繋がってて、伏線回収出来ずに
設定破綻したのは松本御大が代表だけど
あっちは一応大ヒット飛ばしてるからね・・・★は内輪受けでこんな酷い状態だ
685花と名無しさん:2006/10/28(土) 11:53:49 ID:???0
松本御大のは、ストーリー全体としてはともかく、人物や設定に魅力があるからね・・・
686花と名無しさん:2006/10/28(土) 12:17:58 ID:???0
『日本シリーズ』内コメントより
>2006年10月27日18:38 えくたくろむ
>皆が24:00〜25:00頃に就寝してからは、ラジオを    ←↓部分コピペ
>休めるのとリサーチの為にTVを流しています。
>やはり漫画家なのでSFやFTしか >知らないのは、ちっとヤヴァイですから

>2006年10月27日18:43 えくたくろむ
>ちなみに妹燕はTVっこ世代なので、流行りもののドラマやらバラエティ
>やら色々知っていて知覚しておいた方が良い物を特にBGTVに流して
>くれます(^-^;A。ながら族(死語(^-^;A)の世代なので何か複数の事を
>しながら暮らす事が多いです。小説を読む時もTVとかついて居ます
>面白いと音は文字から来る世界の音だけ聞いていて知覚出来ませんが
>たまに凄く面白い映画とかも一点集中しますが、それはかなり力のある
>良い作品ですねー。

20年時が止まっていたとか言ってたし、★は世間に興味ないと思っていた。
しかし、小説読んでる時にTVってウザくないんだ…。
音楽だけ流すならわかるけど、凄く面白くなくても小説の中身をきちんと
把握したかったら、TVみたいにCMと本編で音量や音質が変わるモノって
あまり向かないように思うけどなぁ…。
まぁだから物事の本質を理解していない、上滑りな作品しか作れなくなるのかもなw
687花と名無しさん:2006/10/28(土) 18:25:38 ID:???0
> >やはり漫画家なのでSFやFTしか >知らないのは、ちっとヤヴァイですから
存在がもうすでにヤヴァイですせんせー!

しかも「ながら」・・って
オマエもBGDVDつけてないと仕事できねーんじゃなかったか?!
なにげに妹も馬鹿にしてるね。
688花と名無しさん:2006/10/28(土) 19:12:14 ID:???0
自分がながら族なんじゃないの?知覚知覚って変な使い方繰り返してるし
わからん文章だな。
しかも自分の集中力の無さを映画の出来のせいにしてるし。
689花と名無しさん:2006/10/28(土) 21:19:25 ID:???0
>>688
確かになんか気持ち悪い使い方だよね>「知覚」

なんつーか、普段のこの人の言動から類推するに、
フツーの人はテレビの番組とかを見ても表面しか
受け取ることができないけど、自分はもっと深く内容や
本質を理解できている、みたいなことを言いたいんじゃ
ないかと。

「TVっこ世代」が勧める「流行のドラマやバラエティ」で
知覚もなにもないと思うが。
690花と名無しさん:2006/10/29(日) 00:31:25 ID:???0
知的な表現しようとして鼻息荒くなってるイメージ
いつもいつもいつも鼻息荒すぎて吹っ飛ばされそうですよ★さん
691花と名無しさん:2006/10/29(日) 04:30:08 ID:???0
オディアルって魔物部下山ほどいるのに何で王子達を頃すのにまごまごしてたのか分からない。
別に小出しにしなくても配下の魔物イパーイ送って頃せばそれで解決する事なのでは?
グラーン王子としては尋常の炎で僕達を頃さねばならなかった、とか何とか言ってたけど
初期にも魔物送っているんだからオディアルの仕業だとバレなきゃ魔物使っても良さそうだし。
692花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:45:07 ID:???0
あー、★にここの過去スレ全部強制的に読ませたい(どーせ最初の数レスでぶち切れるだろうが)
昔は好きだったんだけどなぁ
693花と名無しさん:2006/10/29(日) 12:35:39 ID:???0
>690
魔物部下を大量動員すると
冥府の弟達に存在がばれるから
大量動員は出来なかったんだよ(棒読み)
694花と名無しさん:2006/10/29(日) 13:00:26 ID:???O
>>692
ハゲド……orz
695花と名無しさん:2006/10/29(日) 17:52:22 ID:???0
>今夜から小説読書の方に移行、身体も休まったし脳味噌に栄養を。

って・・・脳味噌に栄養届いてないじゃん!!
696花と名無しさん:2006/10/29(日) 19:15:47 ID:???0
今日でお休み三日目ってあるんだけど、残りの5枚って上がってたっけ?
いい身分だよなぁ。
697花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:13:12 ID:???O
大福王子がガキの頃から、ジャディーンや10人衆を、はべらせて使ってたのに
どんな制限があって、何が出来て、何が出来ないのかサッパリわからなかった!
魔族もアルフ族も神族も!

残り魔族10人衆と、白い魔法使いの生き残り…どうなったんだっけ?
いつのまにか、3馬鹿とファラントとドラえもんドラミちゃんだけで、白い魔法使いの生き残りは忘れ去られていたような。
キリアンの癖のありそうな占星術師たちも。
698花と名無しさん:2006/10/29(日) 21:14:37 ID:???0
某所よりコピペ↓
12月15日発売
エロイカより愛をこめて 第34巻 アオイケヤスコ(A)←絶対買う!
妖精国の騎士 第54巻 ナカヤマセイカ(B)←ブコフまたは漫喫入荷待ち!

このスレで買うと断言できる人の数は、A>>>Bと予想しているw
699花と名無しさん:2006/10/30(月) 18:13:56 ID:???0
姫金を購入した、五日後にコミクズを処分しましたが。何か。
三馬鹿の崩れた表情、白い背景、チープなエア様に
★のやる気の無さを感じたよ。
あらゆる伏線が放置プレイなのは覚悟していたけど
絵まで手抜きなのは予想していなかった。
700花と名無しさん:2006/10/30(月) 18:36:17 ID:???0
>2006年10月30日16:42 『今日も歩くぞ(^▽^)ノ』
  〜省略〜
>ねり通2000の最新号は最終回記念で面白いのになる予定なので
>出来次第同封して、お礼のお返事を送りますね

>ねり通2000はnet環境の無い読者様宛のニュースペーパーですが
>興味のある方はプリンセス経由で返信封筒を送っていただければ
>入手可能でありまする

毎度のことだが、net環境にない人向けに三串や人形館でメッセージを
送っても、知る訳ないのに…理解に苦しむ。
それと姫編集部をいつまで使い続ける気なのか…
自宅住所を知られたくなければ、私書箱でも借りればいいのにな。
そしていつまで中休みしてるんだ?残り5ページ、出来た報告ないよな〜?
701花と名無しさん:2006/10/30(月) 19:00:44 ID:???0
茶店見て驚愕したんですが、★は自分でデスクトップに
ショートカット(アイコン)を設定したり、編集したりも出来ないのか?
702花と名無しさん:2006/10/30(月) 19:25:54 ID:???0
Macなら、アイコンなんか、ドラッグするだけで自動で出来るはずだろうにw
703702:2006/10/30(月) 19:31:04 ID:???0
見てきたけど、なんだツマラン。
単にウェブメールだと、デスクトップにアイコンがないからチェックを忘れるってことなのか。
>701
ウェブメールはアプリケーションじゃないから、ショートカットは作れないと思うよ。


704701:2006/10/30(月) 20:17:41 ID:???0
>>702-703
おっとすまん。ウェブという文字を見逃していたようだ…。
705花と名無しさん:2006/10/30(月) 21:36:41 ID:???0
>>700
本来はweb環境にない人向けのペーパーだけど
そんなに欲しいと懇願するなら、送って差し上げても宜しくてよ?
というつもりで書いてるんだと思う。。 >ねり通
706花と名無しさん:2006/10/30(月) 21:47:00 ID:???0
>>692
私としては…雲の巣さんとこの書評を、★自身に
監禁してでも読ませてやりたい気持ちで一杯です。

青筋立てるか、見当違いな言い訳を吐き続けるだけで
何の身にもならないだろうけどw
707花と名無しさん:2006/10/30(月) 21:56:47 ID:???0
ついでに辞書サイトも読んで、ご自分の誤字脱字や誤用の多さに
そろそろ気付いて頂きたく。。。物書きとして、どうよ?
708花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:17:15 ID:???0
>>707
★って、文学少女だったとか時々ホザいていたような記憶があるが、
年齢のせいには出来ないぐらい間違い多いよね。
あと年齢のせいかどうか、よくわかんないのは→册 一般的には冊。
709花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:28:51 ID:???0
今でも読書量はそこそこ多い方だと思うんだが、如何せん
身につかないというか、右から左…

私もすごく気になってた! >册
通常変換では出ない漢字を、★はよく使用してるよね。
旧漢字の方が知的だとでも思ってるのかな?
710花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:46:21 ID:???0
★はマカーだったっけ?
Macのことえり(の古いバージョン?)だったかだと、winのIMEとは
出てくる字の順番が違ってるとかなんとか。

2chでよく使われる「厨」も、Macだと「廚」の方が優先的に出てくるとかで、
廚使って「貴様マカーだな」と言われてる人がよくいた。
「册」もそのパターンだったような。
711花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:51:04 ID:???0
Macのことえりだと冊より先に出ます。>册
一応学習機能があったと思うけど、あまり変換しないのでは。
今がWINだとしたら★のセンスでしかないでしょうね。
712711:2006/10/30(月) 22:52:38 ID:???0
かぶったorz
OS9.2のことえりでも出るのは確認〜。
713花と名無しさん:2006/10/31(火) 01:04:44 ID:???0
西方軍が何万人居てグラーンが何万人いて最終的に双方どのくらい損害が出たのか全く解らない…。
別に説明しなきゃならない事じゃないけど、それが感じられないってリアリティが無いって事なんじゃないかなあ。
714花と名無しさん:2006/10/31(火) 10:13:28 ID:???0
倒れた敵兵の食料や金目の物等の物資を貰うのはデフォだと思うんだが
★タン的には西方軍は、絶対やらないんだろうな・・・
715花と名無しさん:2006/10/31(火) 11:22:10 ID:???O
>加筆修正に追われて今年はハロウィン画像を…

ここ何日かはよく寝たとか本読了とか…お休み満喫してたのに、
化け猫絵はどーでもいーがまたもや言い訳三昧にワロタw
てか、あの化け猫イラストを心待ちにしていた人はあまりいないだろ。
モネグラフ買いました報告、全然茶店で見かけないもんな〜
716花と名無しさん:2006/10/31(火) 11:40:52 ID:???0
買う価値無しは周知の事実でしょw

         *'``・* 。
        |     `*。
       ,。∩      *    DQN姫
      + (´・ω・`) *。+゚
      `*。 ヽ、  つ *゚*
       `・+。*・' ゚⊃ +゚
       ☆   ∪~ 。*゚
        `・+。*・ ゚

717花と名無しさん:2006/10/31(火) 16:24:16 ID:???0
10人衆の残りは「ルシリスの召還」の余波で吹っ飛んだんだと思ってた。
あっさりやられすぎだけどそれ以降出てこないし。 

白魔法使いの残り二人はモンノックだよね。
国と一緒にあぼーんか?そんな描写に覚えはないがw

キリアンについては本当にスルーだったね・・・
戴冠式にもいなかったし。



って書こうと思ってたらアク禁解けるまで丸二日・・・orz
718花と名無しさん:2006/10/31(火) 16:24:48 ID:???0
サ、サフィールの呪いを振りまいてまつか?(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
719花と名無しさん:2006/10/31(火) 16:27:14 ID:???0
>>716
そのAAよく見るけど、DQNとしたら可愛いスギですぅ><

>2006年10月31日07:53 『はろうぃんの飾り付けは』
>ホームページ ねりまどーるはうすの方だけやったら
>時間切れになりました・・・今年は妖精国の原稿を完遂して
>しまうまでは何かをやる気にはなれないなぁ

下2行、完逐しても、やる気が出んの?と本人に突っ込みたいとこだがw

夭逝の続編4本とやらが終わったら、鼻冠新作ってのはいつやるんだろう?
確かにしょっちゅう中休みが入る★ではあるんだけど、
今まで連続○週間といった休みはほとんどなかっただろうから、
1ヶ月ぐらいは休んでもいいかな…とは思うんだ、個人的に。
★の方で生活苦でそんなに休めないって事は…さすがにないよね?

かぼちゃの色とはわかるんだが、目にイ多な一言の背景…。
720花と名無しさん:2006/10/31(火) 16:29:28 ID:???0
>>717
>戴冠式にもいなかったし。

花咲の兄王子ぐらい招待してもいいよね。あっちにも占星術師がいるから
きっと簡単に場所移動できそうw
721716:2006/10/31(火) 17:13:14 ID:???0
★のDQNをこれに置き換えたら、
心が和むかなぁと思ったんだがw
722花と名無しさん:2006/10/31(火) 17:45:47 ID:???0
★信者の友人に久しぶりに会ったら、すっかりアンチになってた。
最近ネット環境を手に入れて、早速公式に行って幻滅したとのこと。
正直なところ、あのHPってマイナスにしかならないよね。
あまりにも内容が痛すぎるorz
723花と名無しさん:2006/10/31(火) 17:58:50 ID:???0
>>722 同意。
まずブックリストに、ダラダラ編集部への嫌味(呪い)が書いてある…
しかもどの行真ん中に揃えて、読み手へ全く配慮がない画面w
行頭は揃えてくれないと、読みにくい事この上ないね。
うっかり秘密日記を見たら、なお打ちのめされる・・・呪いの公式www
724花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:20:25 ID:???0
>>711
物書きだと、macでもATOK入れるのが普通だと思ってたよ。
ことえりはMS-IMEより使い物にならない。
725花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:33:51 ID:???0
>>724
EGBridgeも忘れないでくれると嬉しい。
昔のことえりは、誤変換で遊ぶものだったなあ・・・
726花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:54:29 ID:???0
ま、まさか 変換で最初に出て来るもの=正解 とか思ってないよね?


ルシアンがリンガルを「義父上(ルビ:ちちうえ)」って呼ぶのですが、
いざ文字で書かれると違和感を感じてしまいました。
祖父であり育ての親だけど、義父って表現するものなんですかね。
727花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:56:05 ID:???0
今★のサイト行って目が眩んだ…orz
何だよあの背景色…山吹色は無いだろう…………('A`)
TOPから目に優しくないよ。
あの色は目に毒だよ。
散々既出だけど本当に★は何十年も漫画家やってんのか?って
疑問になるほど色彩センス無いね。
728花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:58:40 ID:???0
>>726
孫が祖父の養子になってるなら義父って表現すると思うよ。
729花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:56:37 ID:???0
「チャンマ」ってなんだろうと小一分考えてしまった。
次の「キャンヅメ」でようやく秋刀魚と缶詰のことか、と
解読できたけど。

この二匹、年齢的には大概いい大人だよね?
幼児語使わせるなよ……(そもそも猫にセリフを代弁させるなと
★に言ってもしょうがないだろうし)
730花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:18:50 ID:???0
>729
賢いメロンと比べて(ここ重要!テストに出ます!)ダップーは
いつまでも子供子供してると言いたいのでしょう。
731花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:20:07 ID:???0
>>729
チャンマ、謎だったんだよ。
ようやく理解できました。ありがとう〜
732719:2006/10/31(火) 23:22:31 ID:???0
>>727
自分もさっきラストに書いたけど、かぼちゃの色のつもりでねーの?
ホント、センスないw
733花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:30:00 ID:???0
センスないといえばモネサイトだけど、
久しぶりに見に行ったら、S崎センセの画集でてたのね。見たことないけど。
で、カウンターがまだ10000超えてないのに笑った。
734花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:33:05 ID:???0
カボチャ色でも構わないんだけど、もうちっと彩度を落としてもらえないものかと…。
ユニバーサルデザインとは対極にあるようなサイトだな。
735花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:36:43 ID:???0
生物にとって心身に心地よい配色にしてほしいものだ…。
日頃エコロジーな人を気取ってるのに>★
736花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:37:18 ID:???0
>>733
S崎先生の画集までは、いちおう予定通りに刊行されてました。
(といっても、★を含めてたったの2冊)
しかし、今や会社が存続してるのかさえ怪しい具合で…

そういや、塗り絵本の話はどうなったんでしょうね?
すっかりブームも下火になってしまいましたがw
737花と名無しさん:2006/10/31(火) 23:41:48 ID:???0
ゴーライブって使ったことないんだけど、色指定はどうやって行うのかな?
カラーパレットからの選択形式?
★のアレな使い方だと、随分とお粗末なソフトに思えてしょうがない。。
業務妨害で訴えられればいいのにw
738花と名無しさん:2006/11/01(水) 00:03:53 ID:???0
フォトショップとほぼ同じですよ。
ゴーライブの色指定。色々機能的です。
739花と名無しさん:2006/11/01(水) 00:09:35 ID:???0
高機能が泣くよ。
いつもどうして、ああもベッタリとしたドギツイ色ばかり塗りたがるのか…
喫茶店に敷き詰められた花冠絵も、大概どうかと思うし。
漫画家としてあのセンスの無さは致命的だよなあ
740花と名無しさん:2006/11/01(水) 01:05:17 ID:???0
フォトショと一緒なら、モニター上でいろいろ自分で色作って試すこともできる
だろうに(それとも、試した上でアレなのかな…)。

仮に、ソフトで色の選択手段が少ないんだとしても、webセーフカラーの
256色だったっけ、6桁の数字やアルファベットで指定するやつ。
あれをジカ打ちで指定すれば、かなり微妙な色合いも出せるはずなのにね。

ダップーたちの一言(二言か)、なんであんなに居心地悪いのかと思ったら、
構文は普通なのに、単語だけ幼児語に置き換えてるからなんだな。
「いつまでも子供」を強調したいなら、「ダッシはねー、しゃんまがすきなんだよー」
「ぷらつんはかんじゅめがすきー」とか、喋り方自体を子供っぽくすればいいのに。

他の漫画家を引き合いに出すのはアレだけど、須藤真澄さんとか、そういう「猫の
子供っぽさ」の表現がうまかったなーと思う。
741花と名無しさん:2006/11/01(水) 01:42:04 ID:???0
でも本当は50歳ぐらいの★が考えていて、自分の子供じゃなく猫な訳で
禿しくキモイよ。漫画の作品として確立されてるならまだしも、
単なる公式サイトの日替わりコメントなんだもの。。。

配色のセンスがないのは散々既出だけど、それだけじゃなく
せっかくある機能の研究が全然なされていないだけだと思う。
基本もちゃんとマスターしてないんじゃないかなぁ?
だいたい妹燕のPC修理を兄蛙に任せるような人達だから…。
わからない事があったら、便利な初心者向けマニュアル本読めばいいのに
それすらしてなさそう…。
742花と名無しさん:2006/11/01(水) 02:36:39 ID:???0
あの色嫌いじゃないし、センスある人がちゃんとデザイン考えて一面配置なら
かっこよく仕上がると思うよ。
★の初心者丸出しのHTML手打ちのようなデザインだと
ダサくしか見えないけどさ。
743花と名無しさん:2006/11/01(水) 04:57:36 ID:???0
面白い漫画を描いてて
ろくでもない発言も一切なくて
地味ながらも誠実にこつこつと
作品と向かい合う漫画家だったら
今のままのHPでも
「素朴で良い」とか言われてそうだ
744花と名無しさん:2006/11/01(水) 06:17:14 ID:???0
昔の話なんだけど、魔法使いの塔が滅んだ時逃げた魔法使い3人はどうしたんでしょ?
1人は魔物に付けられた傷で魔物になってDQN達に倒されたのは覚えているんだけど、
残りの2人はその後出てきましたっけ??
745花と名無しさん:2006/11/01(水) 06:45:18 ID:???0
>>740
確かに仰るとおりなんだが、そのまま秘密日記に移植する都合上
それはムリ。>全文幼児語
746花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:02:48 ID:???0
公式見てきたw
アンタ、ホントに漫画家ですか!?と
小一時間問い詰めたくなったよ・・・orz
747花と名無しさん:2006/11/01(水) 14:13:56 ID:???0
>>744
真相はその後★タソ脳内ブラックホールに飲み込まれますた
748花と名無しさん:2006/11/01(水) 17:18:06 ID:???0
公式の背景色が今は白に変わってるよ。
その代わり一言の上のイラストが化け猫メロン(ハロウィン仕様)になってるorz
あの化け猫イラストって見たことあるんだけど使いまわしかな?
749花と名無しさん:2006/11/01(水) 17:28:09 ID:???0
>>748
モネグラフとして販売中の絵と同じかと…2002年作のようですよ。
色の濃さが違ってみえるのはサイト上の設定の違いかな?


>2006年11月01日16:14 『お仕事再開!』
>昨日は帰宅したのが日付のかわる少し前で、お風呂に入って食事したら
>PCを立ち上げられませんでした(^^ゞ、マイミク様の日記は今夜一気読みに走り回ることに、、、。
>携帯は便利だけど読むにはいまいち。

仕事しながら、友人の日記を読みにいく…サボリ宣言ですか、そうですかw
750花と名無しさん:2006/11/01(水) 17:40:07 ID:???0
>>740
マカーだと、winとはかなり色味が違うし、
モニタの色調整の問題かもしれないし。
他の環境でどう見えるかとか考えてないような。
751花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:43:26 ID:???0
★は忙しいとか言ってるけど、日記とか読んだら微妙な生活&仕事ぶり。
サイトにUPする写真や絵もここんところ数年前のものがメイン。
去年描き下ろした〜!とか言う物は画集行き、つまり金。



現役漫画家なんだよな、この人・・・・。
752花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:50:25 ID:???0
元々一言にある猫イラストはどうでもいいけどねー。
商業漫画家のサイトだからって、いつも真新しいイラストが必要な訳でもない。

ただ、新作イラストがうp出来なかった時の言い訳が見苦しいだけ。

例えば画集に収録されていない連載中のカラー扉絵を、季節に合わせて
時々うpしてくれれば、読者は普通に嬉しいと思う。
753花と名無しさん:2006/11/01(水) 20:19:42 ID:???0
年に何度も新作UP!というつもりではなかったんですが、
使い回しが多いなーと感じてしまって。
★が気にいってる構図ばかりだから余計にそう思うかもしれませんが。
猫以外も見たいけどどうせ例の馬鹿ップルか妖精ばかりだし、
主人公以外がチャリティTシャツに希望された事をもう少し理解して欲しい。
普段描かないキャラならカラーでなくても凄く嬉しいです。
誤字誤用傲慢だらけの文字サービスはもう十分。



笹本氏の文章を全く理解できない頭では無理かもしれませんが。
754花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:08:31 ID:???O
今更な話だけど、身体を「解体して再構築」って、他に表現はなかったんだろうか。
755花と名無しさん:2006/11/01(水) 23:00:53 ID:???0
解体新書の絵が想起されまつw

ドキュソ姫の解剖・・・  禿げしくイヤ
756花と名無しさん:2006/11/01(水) 23:13:25 ID:???0
「消滅と再生」で通ると思うけど
文学少女だから普通の言葉遣いじゃいやなんだろ
「知覚」みたいにさあ
757花と名無しさん:2006/11/01(水) 23:56:47 ID:???0
★って何故か、ハロウィンの時だけ異常に張り切るよね。
イベント合わせでの描き下ろし率はダントツ一位じゃない?
そのお陰で、化け猫絵ばかりが増えていくという罠…
758花と名無しさん:2006/11/02(木) 00:33:12 ID:???O
ハロウィンも終わったし次はクリスマスだね。
赤と緑の原色カラーの背景と化け猫イラストで目眩がする装飾になるの。
759花と名無しさん:2006/11/02(木) 00:36:12 ID:???0
毎年目がチラチラしてしまいます
760花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:05:54 ID:???0
>世間は三連休なんですねーのタマヲ天

一体どの口がこんな事をほざけるのか。
★って仕事しててもほぼ週休2日取ってるよね。
「この口か!この口が言うんか!」とつねってやりたい。
761花と名無しさん:2006/11/02(木) 21:10:51 ID:???0
>2006年11月02日20:12 『三ヶ月ぶり?』
>ねり通2000の48号が出来ました!明日には発想予定です〜(・◇・)ノ

大先生、はずかしい誤字・誤変換です。
いつもの事ですが…ホントに読者としても穴に入りたい気持ちと言うか…○| ̄|_

>2006年11月02日12:58 『あまり寒く無い(^▽^)ノ』
>時差でうまいこと睡眠時間を取れないのが、辛いとこですが
>短かめのお仕事だから大丈夫かなという感じ。
>凄く冷えると言われて居たほどは寒く無い練馬です。
>頑張って今日はコミックス版の原稿から脱出しなくては、何か時間が
>掛かっているぞ(^-^;A。今日こそは文庫だけに取りかからないと。

ねり通より先に、コミクス加筆残り5ページはあがったんでしょうか?
762花と名無しさん:2006/11/02(木) 21:26:48 ID:???0
「短めのお仕事だから」いつでもできると高を括って後回しにしてる?
763花と名無しさん:2006/11/02(木) 21:32:19 ID:???0
世間が3連休とか言う以前に今回中休みは5連休だったんだよね。
睡眠時間取れないとか、この人何やってんの?w
短かめのお仕事つーならさっさと終らせれば7連休だってできただろうに。


飽田さんよー、こんなオバちゃん抱えて本当に辛くないのか?
そんなに金になるのかこの★がorz
764花と名無しさん:2006/11/02(木) 21:58:31 ID:???0
編纂人さん、いつも乙でございます。
★辞典見に行ってしみじみ思ったのは、バカ兄のモデルって蛙兄なんだろーなーと…。
妹を甘やかすだけの人。★以外を悪く言うのは気がひけるが、
ここのご家族は、身内・自分に対して甘過ぎる人々としか思えない。
765花と名無しさん:2006/11/02(木) 22:06:04 ID:???0
実母を早くに亡くしたことも、あの不思議な兄妹関係に
影響してるのかな?と思う。
ものすごく庇いあい、依存しあって生きてるよね。

★の根拠無き自信を育んだ温床は、あの兄妹の存在だろう。
一切「否定」というものをしないんだもん、しょうがない。
そしてそれを増長させたのは、FC時代の儲たちかも…
(私も責任の一端を感じております)
766花と名無しさん:2006/11/02(木) 22:50:26 ID:???0
まあ普通は「ファン」って、忠告とかしなくていい立場なんだと思う。
好きなものを好き好きって言って当たり前だしね。
批判ポイントを脊髄反射で潰そうとまでしたらアレだけど。
賞賛とマンセー、批判と難癖の取捨選択をするのはあくまで
作家側だからねぇ。★のあの性格と知能程度じゃ…
767花と名無しさん:2006/11/03(金) 03:55:52 ID:???0
シェンドラの成長は評価されてたんだから、今度は
容姿が優れてなくて、全員にマンセーされてなくて、コンプレックソがあって劣等感強くて捻た子が成長して行く話とかにすれば
良い話になるかも…?
768花と名無しさん:2006/11/03(金) 06:47:15 ID:???0
>767
VSOPさえ苦手苦手いってる★が、そんな成長物語を描けるとは思えない。
キャラは作者の投影だから、男勝りのスーパーヒロイン(★の願望)しか
描けないんでしょう。
鼻冠のリズはある意味、世の女というものを馬鹿にしきった結晶体だし
シェンは…今思えば、奇跡だったのかも。
769花と名無しさん:2006/11/03(金) 09:40:18 ID:???0
>>110
空の迷宮の赤毛のお姫様(名前何だっけ?)がそんなタイプだったね。
でもあれのアンケートが悪かったのはヒロインに花がなかったからとか
言ってるから、そういう話を描く積りはないんでは。
770花と名無しさん:2006/11/03(金) 10:15:22 ID:???0
シェンは脇役だったから良かったんであって、ああいうタイプを主役に据えると
本来ああいう子を嫌ってる★にどんな暴走(迷走?)されるか分かったもんじゃない。。。
771花と名無しさん:2006/11/03(金) 11:27:42 ID:???0
グラーンがアルトディアスになったって事を
グラーン国民の誰がどういう風に納得してるのか描いて欲しいな。
アーサーがグラーンの新王だろうとしていた湖沼地帯・北方地域の人からすると
話違うし。という事にしかならないし、
モンノックが堕ちたって言っても国民は皆殺しにはなってないだろうし、
そもそもハリストークの位置すら私には解らないよ★たん・・・orz
読者に委ねるにしても地図が一切ないんだから限界があるよ★たん・・・。
772花と名無しさん:2006/11/03(金) 13:16:39 ID:???0
古代の聖地でもある旧アルトディアスを放棄していいのか。
それにソレスを持ち逃げした花咲を追跡しなくてもいいのかよ。
次代のソレスの騎士が生まれてもソレスが無ければ確認も出来んし
万が一確認できても役にたたないのに。
773花と名無しさん:2006/11/03(金) 13:21:18 ID:???0
>>772
ほんとだ、今気づいたけど私もそう思うよ。
せめて同じ出奔するでも、自分勝手を自覚した上で裏でバカ兄に手間かける詫び手紙を出すとか
一言あるとかしつつ、ソレスは置いていけばまだ分かるってもんなのにね。

何処をどう見ても、しょせんバカップルはバカップルでしかなかったと。
そういうオチでいいんですか?★テンテー。
774花と名無しさん:2006/11/03(金) 13:42:05 ID:???O
>>773
その辺りは後日編でやるんじゃないの?
旅立ち前夜の組み体操込みでw
775花と名無しさん:2006/11/03(金) 15:49:23 ID:???0
>>772
でも「魔剣の騎士」とか言われていたけど、何が基準で
選ばれていたのか冷静に読むと全然わからない訳だがw
★が自己投影したDQNに特殊な設定をつけて悲劇の騎士風に
したいが為、そしてその悲劇の騎士wを守る・マンセーして
逆ハーレム状態にする為の三剣の騎士にしか見えなかった。

三人揃った時に剣のやった事は「創生の詩」を奏でるぐらいしか
今のところ出てこなかった。
絵では普通に太くて宝石がついてる風の剣で特に力を
感じなかったし(セリフで周囲が輝いてるとは言ってたが)。
776花と名無しさん:2006/11/03(金) 16:18:57 ID:???0
>2006年11月03日12:59 『もちっと速くならないのか・・・(T▽T)ノ』
>今日、やっとコミックスの方の残り原稿を入稿します、ぜーぜー(^-^;A
>文庫の方の原稿の描いて居るんだけど未だ未だ同時進行だったから、
>はやく1本に絞らないと終わる物も終わらない感じ(^-^;A
>何かちょっぴりの加筆に意味も無く時間が掛かって居る気が・・・、
>戦闘シーンでもないのに、表情とかいい加減に描けないシーンばかりで
>手間取って居る感じです、無駄に修正ばかりしているから・・・こんな。  ←ひみつ日記にはない「こんな」何の意味だろ?

>昨日ねり通2000の最新号を、りんすけ君に詰めてもらいました。
>今日中には投函できると思います(^▽^)ノ
>仕事の合間に、一言メッセージを書き込んでから投函しますので、
>もう一寸かかるけど。取りあえず三ヶ月ぶりの新刊、
>最終回特集号のPart1という感じです。

>三ヶ月も出していないというのが最終回近辺のド修羅を証明している
>気がするなぁ(^-^;A
------------------

>戦闘シーンでもないのに、表情とかいい加減に描けないシーンばかりで

マヂで、あれが、いい加減ではなかったんだろうか>最終回原稿
時々DQNの顔すらバランス悪くて?な顔だったけどw
>>761の、発想→発送に蛙兄の指摘で修正されてたw
777花と名無しさん:2006/11/03(金) 16:30:38 ID:???0
年齢的に老眼は確定だからねぇ。
矯正しないなら崩れても当然かなって思う。
しててあの崩れなら遊びまくって時間がなかったという事でしょう。
778花と名無しさん:2006/11/03(金) 21:13:39 ID:???0
いつも「居る」が目について目について目について(ry
779花と名無しさん:2006/11/03(金) 22:27:31 ID:???0
>>778
>>776ではやってないけど、「無い」とか「事」とか、
これはひらがなにした方がいいんじゃないかな、
って字まで漢字にしてることが多いよね…
780花と名無しさん:2006/11/03(金) 23:23:36 ID:???0
「未だ未だ」ってどう読むの?まだまだ?
781花と名無しさん:2006/11/03(金) 23:26:44 ID:???0
>昨日ねり通2000の最新号を、りんすけ君に詰めてもらいました。
>今日中には投函できると思います(^▽^)ノ
>仕事の合間に、一言メッセージを書き込んでから投函しますので、
>もう一寸かかるけど。

以前はねー、返事書くぐらいなら作品でお返します!ゆーてた人が
個別にメッセージ書けるぐらい、ファンレターも減っちゃったんだ?(w
782花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:11:23 ID:???0
>>781
>>776は、三串日記。
公式サイトのワッか(ry目論の一言の意味かと思うが…。(つまりいずれひみつ日記になるアレ)
だから、一言の方には、その辺りが抜けた形でうpされてる。
783またまた三串の…:2006/11/04(土) 03:50:14 ID:???0
>2006年11月04日00:15 『コミックス版の』
>コミックス版の最終巻の追加原稿を入稿!後は文庫版収録予定の16ページに
>絞られましたぁ(・◇・)ノ〜☆ これは十二月発行の「あぴいる52巻」に載ります。

その後の会話の応酬(コメント)
>2006年11月04日01:12
>今夜というか昨夜担当さまが連休返上で持ち帰って行かれました。
>似たようなシーンばかり何回か描いているので、流石にあきてきて
>ペースダウンしそうです(T▽T)ノぜーたくな悩みなのですが…。

>2006年11月04日01:16
>有難うございます。後日編が4作なので、それを描き終らないと
>何か落ち着かないので…打ち上げは来春になりそうな感じです
>2006年11月04日01:22
>そうそう、担当様に「旅立ち」「月の王と風の都」「冥府と仙境」
>「時の谷」の4作タイトルはサブタイトルに入れるとして
>メインタイトルを決めて欲しいと言われました(^▽^;)ノ
>「妖精国の騎士@*」みたいな…@*の部分ですね
>普通だと 外伝 異聞 とかなのでしょうが
>何か座りが良くて響きの美しい言葉があったら、皆様ご紹介
>くださいませ。花冠とか…じゃないので妖精国で後ろに
>”R”(リターン、レボリューション(^▽^;))とかは無理ですが

★は、自分で考えられないんだろうか? orz
784花と名無しさん:2006/11/04(土) 04:57:28 ID:???0
コミックス加筆分って先月末〆だったんだよね
連休前には欲しかっただろうに気の毒な編集さん…
785花と名無しさん:2006/11/04(土) 08:57:13 ID:???0
サブタイトルは募集するだけしておいて<以下妄想>

最近の子は読書離れが激しいと言われてますが
やはりFTは敷居が高いのでしょうか?(^_^;
FT描きとしてピンとくる言葉に出会うことができませんでした。
結局は私が漠然と考えていた○○(サブタイトル)
になってしまいました(^▽^;)ノ
でも本編が作品として完璧な世界を形成しているから
サブタイトルは只の飾りに過ぎないと感じている面もあるので
どうでもいいかな(^_^A;

・・・・とか言い出しそうで嫌だ
786花と名無しさん:2006/11/04(土) 09:05:46 ID:???0
>>785
本人? って言いたくなったw そっくりだよ
787花と名無しさん:2006/11/04(土) 09:18:28 ID:???0
お★さまの要請国について考察してるページがあった
既出ならスルーよろしこ
ttp://homepage2.nifty.com/Mithra/HP_Mithraic_Theology_Comic_Yamanaka.html
788花と名無しさん:2006/11/04(土) 09:26:23 ID:???0
なんだ、ミトラ教か。
789花と名無しさん:2006/11/04(土) 12:22:52 ID:???0
>>784
一言のログを漁ってみたら、元々のゴミクズ加筆〆切は10/26だったみたい。
それから8日ズレ込んでの入稿で、そのうち5日が中休み…orz

10/25
>ヤバイなぁ、ゆっくり加筆修正していたら、明日が一応コミックス版の締め切りなのに
>原稿チェックは1回目しか通しで終わっていないし、加筆ページも未だ6枚から白い(^-^;A
>[流石に唯一無ニな画面ばかりの加筆原稿なので手間が掛かりますねコミックス版の13枚の加筆はのトアマ天]
>ペンが入って居るページだって完全に上がったページは未だ未だ少ないし、そろそろ
>本気バージョンの修羅場と化さないと間に合わなくなるな、ううむ(^-^;A
>[原稿チェックだって出来れば通して二回はやりたいもんなーのタマヲ天]

10/26
>何とか4枚の繋がり原稿を除いて加筆分は上がりそうだ、今夜遅くに仕事場は
>一旦解散して中休みなので、それまでに残り4枚のうち何枚上げられるかだな

10/27
>今日から中休みなので

11/1
>お仕事再開っ
790花と名無しさん:2006/11/04(土) 12:25:55 ID:???0
コミックスを出してもらえるだけでも、地面にひれ伏して飽田に感謝しなきゃいけない状況なのに
よくもまあ、文庫の発行が遅いだなんだのと文句が言えるものですね。
791花と名無しさん:2006/11/04(土) 13:18:47 ID:???0
>そうそう、担当様に「旅立ち」「月の王と風の都」「冥府と仙境」
>「時の谷」の4作タイトルはサブタイトルに入れるとして

兄の相手はシルフィンできまり?
792花と名無しさん:2006/11/04(土) 13:27:17 ID:???0
アルトディアス=風って意味だと信じたい。

新アルトディアス。
極寒の地だし、地下には石化した化け物いるし、住民は多国籍。
王は口が悪いし魔法使えるから逆らったら死、あるのみ、みたいでヤダ。
私ならロリマーに移住するなぁ。
793花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:42:16 ID:???O
>>785
サブタイトルは決まってるんだよ。
夭逝本編は完結したから、後日談4本には違うタイトルを付けようと
編集が指示してるっぽい。

妖精国の騎士○○○〜旅立ち編〜
って言う風にしたいんじゃないか?
794花と名無しさん:2006/11/04(土) 14:51:07 ID:???O
一言を見て驚愕…
まだ新作ゾウチャンを諦めてなかったのかwww
ってか、どこの誌面に載るんだよ、オファーもないのにw
飽田では鼻冠続編決まりだし、夭逝1本で〆切破ってたのに…
★の脳内訳わからんw
795花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:04:18 ID:???0
>担当さんと年末年始の寒いお話で爆笑しました、無事に連休がとれますように、お祈り
>しておきます(^-^;A、ねりまどーるはうすはちゃんと入稿するので大丈夫なんだけどね

ど の 口 が 、 そ れ を 言 う か 〜〜〜 !? 
796花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:33:23 ID:???0
馬鹿兄の嫁がシルフィンだったら、何じゃそりゃーって感じだろうなあ。
いくらシェンが嫌いだからって、今まで散々シェンと馬鹿兄との思わせぶりなシーンだしといて
あれは伏線じゃなかったの?と思ってしまうだろう。
797花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:05:06 ID:???0
兄とシェンはモンノック?あたりなんてどうなるのかワクワクしてた。
こんなに待たされるとは思いませんでしたがw
798花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:20:00 ID:???0
シェンとシルフィンはどっちにも幸せになってもらいたいから
馬鹿兄とだけは・・・と思ってるので、予想外のキャラが来て欲しい。
妹と比べ続けられるなんて嫁にはきっついよ。
そういう感覚が★には解らないかもしれないけどさ。
799花と名無しさん:2006/11/04(土) 16:25:33 ID:???0
>>798
★は、バカ兄が嫁取りした後のことなんて、全く考えていないと思うが。
ひたすら自己投影したDQN姫が、未来永劫マンセーされるFTを
描ければ満足であって、バカ兄もマンセー要員に過ぎない。
バカ兄自身や花咲王子の幸せなんて、どうでもよさそうに見える。
800花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:41:00 ID:???0
どうでも良いからこそ、ちゃんと相手を決めずに描き進めて
54巻で完結してもまだ「結婚相手はまだ決まってません」
なんてことが言えちゃう訳で。
801花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:45:22 ID:???0
>>798
気持ちは分かるが、今さら新キャラに登場されても「なんじゃそれー!」だしw

大先生のシェン人気に対する妬みは相当なもんだったからなぁ…
やはりシルフィンにロックオンされたかねぇ。
802花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:59:11 ID:???0
自分の作った脇役キャラが予想外に人気が出たら
普通はその意外性に喜びそうなもんだと思うのだがね
803花と名無しさん:2006/11/04(土) 18:06:22 ID:???0
シルフィンは、馬鹿兄よりクロムベルゲルの若様を殺さなければ
非常にいい雰囲気でまとまったと思ったよ。
あの人を殺す必然性が分からなかった。
804花と名無しさん:2006/11/04(土) 18:14:34 ID:???0
結局沢山の人が死ぬって言う割には

クロムベルゲル
ユーグ
グラーン王
キリアンの王様と城の人

えっと・・・
他主要人物で亡くなった方いましたッヶ。
805花と名無しさん:2006/11/04(土) 18:37:19 ID:???0
>>802
ウケル漫画の方程式とか言っちゃう人だから、読者は自分の手の平の上で
踊ってなきゃ気が済まないんじゃないの?
想定外のところで人気が出ると、悔しいんだよ。きっと。

>>803
若様を殺しておかなきゃ、ローラントのお妃問題で
読者を引っ張り続ける自信がなかったんだろうね…
にしても唐突な殺し方でしたが。
806花と名無しさん:2006/11/04(土) 19:08:41 ID:???0
>>805
クロムベルゲルの若様も予想外の人気が出た←★嫉妬であぼーんかと思っていたw
もしかして普通の読者タン達が、あの人とシルフィンのカップル予想でも
手紙もしくはアンケで出していたんだろうか?

そう言えば、さすがに★香コミュでも姫金最終回掲載後に、あの内容は…と
伏線解消の少なさに文句が出ていたな。後日談に期待しているようだが。
807花と名無しさん:2006/11/04(土) 19:33:36 ID:???O
★タンが若様に担わせていたのは、
DQN姫の美貌を讃える役割と
DQNの忠告を聞かなかったらどうなるかを知らしめる役割ではないかと。
808花と名無しさん:2006/11/04(土) 19:40:44 ID:???0
ひでえ・・・
809花と名無しさん:2006/11/04(土) 20:04:05 ID:???0
★が四話で伏線を回収できるわけないだろうw
回想場面多用でドキュン姫賛美でエンド
残りは読者の脳内補充に丸投げで決まり

810花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:13:06 ID:???0
どれだけ未解決の伏線があったのか★が一番わかっていないと思う。
30巻以降は適当に繋ぎ繋ぎで突発エピを重ねてた感じするし。
回収しようと考えてない、に1★

親子対決でコミックス1巻以上時間をかけてるんだけど、
数ページ親子で罵りあってガキンガキンガッ、他で魔法パァァァァァ×7〜8回
時間軸にこだわって描くならもう少しまともな表現法法あるでしょorz
少なくとも最初の頃は違ってたのにね・・・。
811花と名無しさん:2006/11/04(土) 22:38:18 ID:???0
突然思い出したけど、シルフィンって愛称だよね。
「みんなはシルフィンって呼ぶわ」とか言ってた気がする。
なのに、つかまって名乗る時もその後も、
シルフィンが本名みたいな感じになってる。
私の記憶違いなのだろうか。
812花と名無しさん:2006/11/04(土) 22:42:49 ID:???0
最初は シルフィニール でした。
813花と名無しさん:2006/11/05(日) 13:11:47 ID:???O
5日休んで、コミクス残り5ページ上げて、また昨夜から休み…
相変わらず贅沢なスケジュールだなぁ。

常々思うのは★みたいに自宅が仕事場だと通勤時間がないから、
毎日8時間働いても睡眠たっぷり取れるんじゃ?と…
何時間も際限なく眠るより、規則正しく寝起きする方が身体にいいし。

毎朝7時起床、散歩、朝食、9時か10時仕事開始〜昼食〜18時か19時終わり・後片付け
晩御飯は21時までに終わらせ、風呂、読書、24時までに就寝。
こう言う生活を週のうち4〜5日連続でやれば、〆切延長とかないんじゃないかと。
814花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:43:15 ID:???0
クリエイティヴな仕事でない人間はカレンダー通りに休んで
適当に仕事して苦労もないんだろう、って思考が度々受け取れます。
昼夜逆転してまで生みの苦しみアテクシって凄い。
★の常識と感覚はそれほど狭いんですよ。
815花と名無しさん:2006/11/05(日) 20:07:21 ID:???0
昔の★は連載を二本抱えても
アシと頻繁に国内旅行にいけるくらい
スケジュール管理が上手だったのにね
816花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:24:03 ID:???0
三串より一部抜粋

>2006年11月05日『18:18 ちっと中休み』
>あぴいる52号の表紙用に描いたのは、未だ私しか知らない未発表の
>新作のFTロマンスのヒーローとヒロインと飛猫−トビ−のゾウちゃん
>です。ゾウちゃんはメロンパンがモデルなのでこの話を早く
>描きたいっすね(^▽^)ノ。

また訳わかんないルビを…あぴぃるは買わないから確認できないが、
飛猫=トビって……。面白くも可愛いくもない。
817花と名無しさん:2006/11/05(日) 21:32:17 ID:???0
翼が生えた化猫を「これはいける!カワイイ!」って思い込ませたのは
まぎれもなくあのサイトで何も言わなかった儲だろう・・・。

FTロマンス  がもう嫌なんですけど★たん‥‥‥。
818花と名無しさん:2006/11/05(日) 23:45:55 ID:???0
>未だ私しか知らない未発表の新作のFTロマンス

FTロマンスは、もうオナカイパーイw
永遠に未発表新作でいいよ。
819花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:06:57 ID:???0
>>792
妖精の森のある聖地から化け物のいる国って凄い変わりようだね。
820花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:13:10 ID:???0
「ロマンス」は、★言うところの「恋愛描写以外のストーリーを
理解できない人たちのためのサービスなお話」とは別物なのか?
821花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:14:04 ID:???0
>>817
茶店で何の反応もなかったら、普通「イマイチかしら?」と不安になるものだが
肯定されたのだと勘違いするのは、★ぐらいのものだと思われ。
あの自信タプーリな状況が怖いよ、マヂで。

儲タソ達も何と言葉に発してよいかわからないから、無言だったのだろうに…。
夭逝の続きは読みたいし、★の心象悪くして茶店に出入りできなくなったら困る、
という心理も働いたんだと思うしね。
822花と名無しさん:2006/11/06(月) 04:59:03 ID:???0
>>820
DQN姫関係ではそれすらも理解できませーん。
823花と名無しさん:2006/11/06(月) 09:38:53 ID:???0
クリエイティブなお仕事をする人たちは
年を取るにつれ2つのタイプに分かれる気がする。

結婚したり子供ができたりで時間管理をきっちりせざるを得なくなり、
やむをえず?ある程度規則正しい生活に順応させていき、それにあわせて
会社的システムを用いて沢山の人を使い、沢山の作品を作っていく人と

永遠の職人気質で、自分がノった時でないと良い仕事が出来ないから
大量の仕事を受注できない代わりに、喰うに困らない程度稼ぎながら
その筋のマニア人気を脈々と確保していき、語り継がれる人

★の場合は
永遠の職人気取りで、時間管理をきっちりせざるを得ないくらい
沢山の人を雇って長期連載しているにも関わらず、ネトゲとミクシにハマって
良い仕事が出来ないからスイカの数を延々と増やしていき、絶賛語り継がれ中
824花と名無しさん:2006/11/06(月) 10:30:31 ID:???0
でも、夭逝酷と同じ水準の作品ばっかり今後続けるとしたら、
読者からも商業雑誌からも見離されて、半端モノのDQN漫画家として
忘れられて、せいぜい同人で怨念垂れ流すくらいの末路の希ガス。
825ぽん:2006/11/06(月) 11:11:32 ID:z4wZpDZw0
担当様に「旅立ち」「月の王と風の都」「冥府と仙境」
>「時の谷」はどこに掲載があるのですか?公式日記ですか。
826花と名無しさん:2006/11/06(月) 11:27:06 ID:???0
>>590
え、比喩表現じゃないのかあれ?月の光が射したという。
で、闇の神は光に傷ついたのでは?
827花と名無しさん:2006/11/06(月) 12:51:22 ID:???O
>>825
質問の意味がわかりかねるが…
後日談4本のタイトルが発表された場所なら、ねりま人形館のBBS&ひみつ日記、
三串日記に3カ所全部に書かれたような希ガス。
後日談が発表される場所は、来年の姫金だと思われ。
但し○号かまでは、発表されていない。
828ぽん:2006/11/06(月) 13:26:30 ID:z4wZpDZw0
日記を見たら「ローゼリィとアーサーの旅立ち編」「残されたローラント王達のその後」「冥府と仙境」
「光の剣と光源」と掲載がありました。ローラントの結婚編について「月の王と風の都」と表記ななかったので、気になりました。
「月の王と風の都」だとシルフィンがお妃決定かなと思ってします内容でしたので。。。三串日記はどこにありますか。そこにあったのかな。
先生のシェンに対する意地悪にはほとほと愛想が尽きていたので。。。シェン立派に女王として行くのかな。
アルトディアスがグラーンの跡地に再建したらロリマーとの距離も遠くなるし、女王と王同士でで隣国でもなければ物理的に結婚は無理ですよね。シェンも究極の選択で恋より、国ロリマーを選びそうだし。
シェンに振られてシルフィンと結婚ならいいのですけどね。シェンが振られるのは見たくないですね。
829ぽん:2006/11/06(月) 13:27:04 ID:z4wZpDZw0
日記を見たら「ローゼリィとアーサーの旅立ち編」「残されたローラント王達のその後」「冥府と仙境」
「光の剣と光源」と掲載がありました。ローラントの結婚編について「月の王と風の都」と表記ななかったので、気になりました。
「月の王と風の都」だとシルフィンがお妃決定かなと思ってします内容でしたので。。。三串日記はどこにありますか。そこにあったのかな。
先生のシェンに対する意地悪にはほとほと愛想が尽きていたので。。。シェン立派に女王として行くのかな。
アルトディアスがグラーンの跡地に再建したらロリマーとの距離も遠くなるし、女王と王同士でで隣国でもなければ物理的に結婚は無理ですよね。シェンも究極の選択で恋より、国ロリマーを選びそうだし。
シェンに振られてシルフィンと結婚ならいいのですけどね。シェンが振られるのは見たくないですね。
830ぽん:2006/11/06(月) 13:27:59 ID:z4wZpDZw0
日記を見たら「ローゼリィとアーサーの旅立ち編」「残されたローラント王達のその後」「冥府と仙境」
「光の剣と光源」と掲載がありました。ローラントの結婚編について「月の王と風の都」と表記ななかったので、気になりました。
「月の王と風の都」だとシルフィンがお妃決定かなと思ってします内容でしたので。。。三串日記はどこにありますか。そこにあったのかな。
先生のシェンに対する意地悪にはほとほと愛想が尽きていたので。。。シェン立派に女王として行くのかな。
アルトディアスがグラーンの跡地に再建したらロリマーとの距離も遠くなるし、女王と王同士でで隣国でもなければ物理的に結婚は無理ですよね。シェンも究極の選択で恋より、国ロリマーを選びそうだし。
シェンに振られてシルフィンと結婚ならいいのですけどね。シェンが振られるのは見たくないですね。
831花と名無しさん:2006/11/06(月) 13:32:28 ID:???0
>>828
とりあえず、モチツケ。
名前欄は、空欄のままがよい(コテハンは、ウザい)。
メール欄は、sage(半角小文字で)を記入。

え〜今日、ここに初めて来たのだと思うが、まずこのスレッド全部を
読んでください。話はそれからだ。
832827=831:2006/11/06(月) 13:37:50 ID:???0
前言撤回。3箇所発表ではなかったw 三串日記(11/4)だけだったかも…w
833花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:15:53 ID:???0
題名はこちらで考えたことでしょうか。
完結編は打ち切りでもあの終わり方はいかにも強制的という感じで酷すぎました。
後日談がでるのはいいけど、作者が次作は炎のアルディアと豪語していたのはなんだったのでしょう。
売れるかアンケートでよい結果を得られる作品を書く条件付きで、契約打ち切りを免れたのでしょうけどとほほですね。
それこそ自費出版でもすればいいいのにと思いましたね。
834花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:16:32 ID:???0
題名はこちらで考えたことでしょうか。
完結編は打ち切りでもあの終わり方はいかにも強制的という感じで酷すぎました。
後日談がでるのはいいけど、作者が次作は炎のアルディアと豪語していたのはなんだったのでしょう。
売れるかアンケートでよい結果を得られる作品を書く条件付きで、契約打ち切りを免れたのでしょうけどとほほですね。
それこそ自費出版でもすればいいいのにと思いましたね。
835花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:25:59 ID:???0
>833
>完結編は打ち切りでもあの終わり方はいかにも強制的という感じで酷すぎました。

作者自身が全ての元凶なのは解ってる?
ラストスパートと言いつつもループを繰り返して終わらせない、
最終回までに1年の猶予をもらっておきながら伏線投げっぱなし、
後日談だって誌面の無駄遣いにしかならないと思う。
勝手に自費出版でもしてろってのは同意。
836花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:29:06 ID:???0
>>828
イギリス女王とスペイン国王が結婚したという実例もあるから、
「国王同士の婚姻は、隣国でなければならない」ということはないと思う。
ただ★の感覚は分からないのとシェンが嫌いなようなので、何ともいえない。
837花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:34:54 ID:???0
酷すぎるというのは、今までの53巻はなんだったのだろうという感じです。肝心な場面は余りページを割かず、無意味なページが多すぎてあの
終わり方は起承転結にもなっていなくプロとは思えませんでした。いつも思うのですが、獣類との先頭シーンにページを割きすぎ。今回も最後の戴冠式はおまけみたいな扱いだったし。アルティナ関連であれだけページさけるなら1ページでもこちらにさいてほしかったな。
全員のエピロローグなんて4話で終わらないでまた伸びそう。2人の旅立ちがお約束通り長引いて4作書けず打ち切りになる可能性高そうですね。
838花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:35:56 ID:???0
>>833
>題名はこちらで考えたことでしょうか。

全く違うぞ。だから、全部読めと!
★大先生が、自ら、NET上に毎日垂れ流してるんだから。
839花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:36:17 ID:???0
新顔さんもスイカの皆さんもおちけつー(AA略

特に新顔さん、「書き込む」ボタンは1回だけ押すんだ。
頁リロードはブラウザの更新ボタンか「最新50」ってやつでね。

最近、比較的新顔さんの書き込みが多い気がするな(スイカ体感比)。
皆、あの最終回の意外性wに心外なあまり、とうとうここまでたどり着い
ちゃったって感じだ。
840花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:40:25 ID:???0
>>837
貴女にこそ、大真面目に過去ログへの旅をお勧めしますよ。
まずは編纂人さまの用語辞典サイトへGO! ですね。
841花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:42:45 ID:???0
★先生の日記を見たけどなかったのですが、どのあたりですか。
用語辞典は少し呼んだのですが、爆笑で笑いが止まらなくなってしまいました。。。
842花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:42:54 ID:???0
>>837
1行目は、禿しく同意するけどねwwwwww
ってか、ここの住人は、50巻過ぎる前(30巻ぐらい?)で
話の内容のグダグダ&ループにがっかりして流れてきた人ばかりだから。

でもホント気持ちはわかるんだけどさ〜落ち着けよ。
「モチツケ」の意味がわからない2ch初心者タンなら、初心者板で学んでおいで。

最低限、このスレッドの800レスを全部読んでください。
ちなみに>>840さんがお勧めしている辞典サイトは>>1にリンクされいてる
【資料】 URLに、 http:// を付けて見に行ってください。
843花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:04:14 ID:???0
>>816と同じ、三串日記の一部

>2006年11月05日18:18 『ちっと中休み』
>トビのゾウちゃんを描いたら、画像処理を
>しようとしてメロン達の写真を見ると涙腺が緩む様な状況
>(感謝しているだけでも涙が出るから人間って奴は面倒くさいというか鼻が痛いというか(^-^;A)
>からは脱出するはずなのだ。やるぞっ!

★の心理がイマイチよくわからないんだけど、大事なペットが亡くなったんだから
その写真を見て涙腺緩むのは非常に人間的で、別段問題ないと思うんだけど…
なぜ脱出しなきゃいけないんだろ?まだ亡くなって1年半ぐらいなのに。
実父の三回忌をイベントと発言した心理も訳わかめだったが…

もしかして僕女だから、泣くのは女々しい・★は女っぽい感情が嫌いだからとでも…
もしそういう心理だったとしたら、根本的に人間としておかしいとしか思えん。



844花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:06:56 ID:???0
>841
★たんは現在、喫茶店のひみつ日記(含メロンの一言)と
ミクシィ(ttp://mixi.jp/)に少しずつ改変した日記を書いている。
ミクシィ(ここでの通称:三串)は招待制の閉鎖サイトなので
誰か知り合いに招待してもらってIDを取らないと入れない。
現在はここの住人でIDを持っている人が★たん日記の更新報告してくれている。
845花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:13:11 ID:???0
あれかな、トビのゾウちゃんとやらも商業誌に載せる気マンマンなのかな。
愛猫の鎮魂歌的作品を商業ベースに載せる・・・ そりゃ不特定多数を感動
させられるような一般化が今の★にできるならいいけどさぁ。

またもやご本人の自己満足を買わされるのは勘弁だな。
846花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:33:15 ID:???0
ゾウちゃんとやらは、「あぴいる」だけに留めてほしい。
何部刷ってて、どのぐらいはけるのかは知らないけどねw
847花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:59:35 ID:???0
> 愛猫の鎮魂歌的作品

もしかして、須藤真澄の「長い長いさんぽ」の向こうを張ろう、っていうわけじゃ・・・?
848花と名無しさん:2006/11/06(月) 16:24:07 ID:???0
ということは、「月の王と風の都」という副題は三串(ミクシィ)のページですか。
849花と名無しさん:2006/11/06(月) 16:26:58 ID:???0
編集部は★に甘すぎる…いい加減見捨ててもよかろうに
850花と名無しさん:2006/11/06(月) 16:35:37 ID:???0
確かに★は、打ち切りになった事態を理解していませんね。
851花と名無しさん:2006/11/06(月) 17:07:07 ID:???0
>>848
>>783さんが三串日記を報告してくれている
852花と名無しさん:2006/11/06(月) 17:24:58 ID:???0
自分の目で確かめたいなら
招待してもらうといい。

853花と名無しさん:2006/11/06(月) 17:57:32 ID:???0
ROMくらい招待無しにしてよ>三串
854花と名無しさん:2006/11/06(月) 18:04:30 ID:???0
三串ね〜 ★タンを読むために2chで招待して貰って放置していたら
「除名します」ってお知らせが来たわwww

読みに行く気力もないから、報告してくれる人待ちだな。
855花と名無しさん:2006/11/06(月) 19:21:23 ID:???0
荒らしや炎上、デマの横行を防ぐために
書き込み希望者やブログ開設者は
登録制にするのは理解できるけど
ROMまで登録制なのは閉鎖的過ぎる。
856花と名無しさん:2006/11/06(月) 19:27:51 ID:???0
最初は三串日記の文章コピペには、賛成しない人もいたけど
ひみつ日記よりも★の本音がバシバシ垂れ流されていたせいか、
いつの間にか容認されているのがワロス。
今、★の動向を一番ハッキリわかるのは三串だよね。
目論の一言も、三串うpした後に作業しているのがわかってるし。
857花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:29:05 ID:???0
★タソ脳内優先ランクでは、明らかに公式より三串が上だよね。

ただよく理解できないのは、現在マイミクリクはリアル知り合いだけに限定している、
ってわざわざ但し書きまで掲げてるのに、三串日記はおっぴろげ公開で垂れ流し。
優先して内輪向け日記を三串に上げてるのが現実なのに、その辺どうよって思うんだけどなーーー

★タソ、一体誰に向けてモノ書いてんだろう・・・ファンでもなし身内でもなし不特定多数の読者でもなし


                        って 三串さえも自己満足僕様マンセーなのは分かってるけどさ
858花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:57:17 ID:???0
>>846
何部、の参考にどうぞ
ttp://anti.bimyo.jp/
ttp://www.kudan.jp/EC/manga08.html
24号の時点で25年前です。
859花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:21:57 ID:???0
>>858
dクス。最近の物は、ずいぶん余ってるな。
○書房のリストの中に↓こんなん発見。
矢吹って★の以前のPNだったと思うんだけど、このタイトルワロタ。
今でも組体操にしかならない訳だが、30年前もこうだったのかw
又は、悪役を悪く・怪しい雰囲気に描けないという意味かも知れないけどね。

>あぴいる 12号 1975年9月15日発行(奥付表記はミスと思われる。実際は76年10月頃)
>矢吹レイコ「どうしたらいかがわしく描けるのだろう?」
860花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:48:02 ID:???0
いかがわしくにワロタw
861花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:51:45 ID:???0
三串垢餅って
ここにどれだけいるんだろう?

とりあえず ノシ
862花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:56:04 ID:???0
ノシ  先日リアル友人から招待受けた。★たんとこも一応見に行ったが、めまいがした。
863花と名無しさん:2006/11/06(月) 22:59:09 ID:???0
ノシ  とりあえず★をお気に入りに入れてはいるが最近見に行っていない。
864花と名無しさん:2006/11/06(月) 23:09:19 ID:???0
ノシ 私もお気に入りに入れているが、ここで話題になったときしか見に行ってない。
865花と名無しさん:2006/11/06(月) 23:13:01 ID:???0
ノシ
自分もお気に入り登録してあるけど…以下同文
866花と名無しさん:2006/11/06(月) 23:54:28 ID:???0
>>861
ノシ ★はURLをお気に入りに登録。実は毎日欠かさず見て、投下しとるwww
最近は編纂人さんもよく確認されているようなので、辞典を見てから見に行くこともあるw
867花と名無しさん:2006/11/07(火) 00:00:54 ID:???0
861ですw

なんか結構いらっしゃいますね。
このスレッドのコミュが作れそうですねぇw
868花と名無しさん:2006/11/07(火) 00:05:36 ID:???O
>>861
ノシ 私もお気に入りに登録しt(ry
869花と名無しさん:2006/11/07(火) 01:13:08 ID:???0
>>867
「★をヲチするコミュ」
少女漫画界の老舗出版社○田書店にて、年功序列により○田四大御大と
呼ばれる漫画家の1人である「N山★香」大先生の動向をヲチするコミュです。
※なおマイミク登録は、招待制ですがその招待場所は某巨大掲示板の
一角で行っていますw
日記公開は、マイミク登録したお友達までに限定させていただきます。

ちょっとコミュ作るとしたらどうなるかを、妄想してみますたw
でも作る気はないです。2ちゃんだけで十分かな…。
870花と名無しさん:2006/11/07(火) 07:48:46 ID:???0
>857
単に三串の日記が公開制限(友人まで、友人の友人まで)できるのに
気付いていないだけっていうオチはないですかね?
871花と名無しさん:2006/11/07(火) 08:51:52 ID:???0
>>870
それも考えたけど、その辺のシステムは蛙氏が説明してある気もする。
むしろ、「アテクシの儲は見にいらっしゃ〜い。でもマイミクには入れてあげなくてよ」

サイトの日記のように「耳と目に優しい情報だけでは有りませんから、作品だけを純粋に楽しみたい方は
回避した方が良いと思います。」
とは書いてないからなぁ、三串には。
872花と名無しさん:2006/11/07(火) 09:20:58 ID:???0
自分も、設定出来るのに気づいてないってこともあるかもしれないが
やっぱり「むしろ読んでおきなさいよ儲は」って方が大きそうな気がする
自分が痛いことを書いてるなんてまったく思ったことないだろうし
873花と名無しさん:2006/11/07(火) 10:48:37 ID:???0
とどのつまりは儲をふるいにかける選民手段の一つにしちゃってるよねぇ・・・ >三串

でも、大先生、どんどん狭い世界に引きこもってるなー。
874花と名無しさん:2006/11/07(火) 16:07:21 ID:Beu0akJq0
ベテラン漫画家って何故全員、絵がヘンになるの?腱鞘炎?
875花と名無しさん:2006/11/07(火) 16:12:09 ID:???0
>>874
・視力の衰え(年齢による老眼・酷使による近眼)
・腱鞘炎(職業病)
・手癖/描き癖とも言う。
これら3つは、キャリアの長い漫画家なら大抵指摘されている。
自分が出入りしているスレの漫画家さんの8割は、皆こんな人ばっかりだ…○| ̄|_
876花と名無しさん:2006/11/07(火) 16:20:41 ID:???0
○池スレやAしべスレでは作品に関連しそうなレスなのに
ここでは絵の劣化になるのは、3人の中で一番劣化していると、
ID:Beu0akJq0が感じている気持ちの表れだろうかw
877花と名無しさん:2006/11/07(火) 16:38:20 ID:???0
描き癖っていうのはあるかもね。
美大ですら入学当初が一番絵(デッサン)が上手くて、年々下手になると
言われてるくらいだし。
それが何十年と描いてれば癖がついて下手になるのも仕方がないのか。
でもキャリアを重ねるというのは、それを補って余りある何かをも身につけるものだ。
★にはそういうのが感じられないんだよ…
878花と名無しさん:2006/11/07(火) 17:03:37 ID:???0
デッサンだとか物体の構造だとか、そういうものを★が一度でも考えて書いたことが果たしてあるのかどうか。
879花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:30:00 ID:???0
★ン家の鼠被害はどうでもいいのだが、一言もネタ切れかw
880花と名無しさん:2006/11/07(火) 21:20:29 ID:???0
描き癖というか
「いつも前後に軽く振ってるような立ち姿に見える全身像
 脇一定角度に必ず開き気味」
これ、自分で描いてて変だと思わないのかな?w
旦那の「この手、握ってるの?」のツッコミに腹筋がつりそうになったし。
881花と名無しさん:2006/11/07(火) 21:22:50 ID:???0
三串
ノシ お気に入り登録。
  ほぼ毎日覗いてたが最近飽きて週1位かな〜。
882花と名無しさん:2006/11/07(火) 22:46:01 ID:???0
お城の中の調度のしょぼさはびっくりした記憶がある。
883花と名無しさん:2006/11/07(火) 23:14:23 ID:???0
城の調度は時代考証どおりだと思うよ。
まだタンスもソファも壁紙もない時代だから。
884花と名無しさん:2006/11/08(水) 00:12:36 ID:???0
スイカですらない只のウォッチャですが、普通の少女漫画の10倍大変な作画とやらを見に
最終回を立ち読みしてきました。
…すいません、自分★香先生を舐めすぎてました。
確かにアシスタントはすんごい優秀。正直言ってかなりビックリしたですよ。
あのグレードの処理入れてるなら掲載誌サイズや印刷方式にこだわるのも分かるような気がした。
(しかしあの線では細かすぎて文庫収録じゃ飛んじゃうんじゃないのかなぁ)

ただ、人物の主線とか★香さん自身が入れてると思われる所は、イマイチですな。
戦士の服のアミアミとか黒髪の王様?髪の毛の濃淡とかはムチャクチャ綺麗なのに
瞳の中の影の処理とかビックリするほどテキトーすぎだった。
一番肝心な所が雑なので苦労して描いたであろうアシさんの処理が台無しでもったいない。
885花と名無しさん:2006/11/08(水) 00:26:23 ID:???0
確かに、なんか、いろいろ勘違いが多い漫画家さんですよね >★たん
886花と名無しさん:2006/11/08(水) 04:47:25 ID:???0
文庫版が最終形態で雑誌掲載分はいわば「描きかけ」だからね<★
887花と名無しさん:2006/11/08(水) 09:29:19 ID:???0
文庫最終28巻とすると1冊分加筆になるのですかね。
888花と名無しさん:2006/11/08(水) 14:06:40 ID:???0
>>887
ゴミクズ最終54巻→文庫最終27巻。
後日談4本は、ゴミクズ化だけで文庫化しないとみたw
889花と名無しさん:2006/11/08(水) 15:49:21 ID:???0
にくちゃんねるで14部と15部読んできた。<姫金移動の頃
スイカの皆さん、読みが深すぎ・・・ つーか★タソがワンパターンなのか。

エピローグ4話、文庫の書き下ろしレベルな悪寒がしてガクブル....
   ↑組体操はデフォで入る
890花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:49:29 ID:???0
フリーゼって何の為にグラーンに向かったのか良く分からないな。
監禁されながらえばってただけで別に何もしてないし20巻当たりであのまま西方軍に帰っても良かったような…?
891花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:07:50 ID:???0
>>890
フリーゼが最初にお供の女性達とグラーンに向かった理由なら…
1.まずキリアン王家の人々にあらかじめロリマーに保護してもらうよう計らってもらったのに
アーサーに相手にされずふてくされた。周囲は芋臭いと批判もした。
※フリーゼは、キリアンでグラーンのギナンドリィ王の第一王妃の再来ともてはやされ(おべんちゃら含む)
勘違いチャンに育っているという前提ありき。
2.自分は美人だからギナンドリィ王に取り入って、実子である花咲王子との仲を
取り持ってもらおうと全く方向違いの考えを持って、グラーンに向かおうとした。
3.また向かってる途中で、キリアンの土地がグラーンに攻め立てられているのを知って、
なおさら、美人の力でギナンドリィ王にキリアン攻撃を止めさせよう・説得する気でいた。
4.勝気の性格ゆえか、グラーン城で監禁状況になっていても、自分は客人と言い張っていたし、
まだ花咲王子を諦めていない発言もあった。
良く言えば、非常に前向きでくじけない、それこそ2chの転んでも泣かない性格。
しかしストーリーの本筋には全く必要なく、花咲王子の兄王子婚約者として必要だったかな?程度。
892花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:21:05 ID:???0
結局フリーゼは生死不明ですよね。以外に亡くなっていて、アルフリート兄とエーリリテなんて組みあわせになったりして。
あと、エドとユリエル姫はどうなったのでしょうかね。エドはバカ兄についていったのかな。
それだったら、レオン王とユリエル姫の取り合わせもよさそう。ユリエル姫なら美人好きレオン王も満足しそうだし年齢的にも会いそう。
結局、三剣4部作は世間に全部出ないで未発表のまま終わりそうですよね。★は、デビュー30年ぐらいだしもう盛りは過ぎたし、あと20年も創作活動は無理でしょう。
これからは、短編で老後までいきそうだし、無駄な時間をすごしたね。
893花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:40:53 ID:???0
>>892
楽師のエドなら、最終回にちゃんといた。
DQN姫が冥府から人間界に生還して、三剣が創世の詩を奏で始めると
エドの竪琴の音色も追加して、光の湖が夜の城に浸食していたような描写あり。
ほぼグラーン城での攻防が収束した頃、1コマ、エドの顔もあった。ユリエル姫は放置プレイ。
このレスと同様の会話は前スレッドだったかでもあったような…。

三剣4部作に関して、★は編集を呪ったような愚痴を日記か茶店に書いてるけど
編集部の意向は、姫金12号web予告・11号の次号予告に書かれた言葉に集約されている。
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01813 『三剣物語感動の最終回!!』
もう二度と夭逝絡みの長編連載をやらせる気はないと思う。

このスレの住人的には鼻冠の新作掲載すら、信じられねー甘い状況。
飽田から★が干されてもかまわないと思っていた住人も多数いる。
894花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:51:53 ID:???0
個人的には、ほかの作品が見たかったです。アーサー・ロビンとか好きだったな。
でももう見れそうもないですね。★に現代もの書かせたら時代遅れで余計ひどいことになりそう。
現代もの新作はやめてほしい。同人で今まで発表しると豪語していた未発表作品を自費出版とかで
出してくれたほうが、有効な時間の使い方の気がする。
895花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:03:32 ID:???0
★の年収はどれぐらいなんだそう。印税とかたくさんもらえるのかな?
896花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:36:41 ID:???0
>>883
時代考証って・・・
897花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:38:58 ID:???0
三剣物語勘当の最終回
898花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:50:51 ID:???0
>>897
うまいなw

でもさ、この前たまたま立ち寄った漫喫が夭逝全巻置いてる奇特なとこだったんで、1から読み直してみたんだ。
最初の方は、今読んでも普通に面白いと思った。
ほんとに20巻くらいで終わってくれてたらなぁ。
899花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:06:36 ID:???0
三串・・
例の夢話におとりまきが

「SFのようです〜」
「夢のお話面白いので、一冊にまとめて 出版されたらと・・・おもいます。 」

なんだろう、これ。
痛い人って世間に思わせたいのだろうかw
メロン着せかえぬり絵を思い出したよw
900花と名無しさん:2006/11/08(水) 21:26:14 ID:???0
>>899
一言にも同じ夢話が書いてあるな…イ多…○| ̄|_
なぜ夢の中でまで著作権を連想するんだろう。お金への執着の顕れにしか思えまへんw
それにスルーと言わずに「素通り」と表現してもらいたい。Hって「ふ」は違うから白癬社かな?
901花と名無しさん:2006/11/08(水) 23:55:09 ID:???0
編纂人さま、「知性が身に付かない体質」に爆笑です。
そうか、お★様のは体質だったのか…。それじゃあ仕方ないですね。
902花と名無しさん:2006/11/09(木) 13:44:35 ID:???0
デスノートみたいな作画レベルだったら、普通の作家の何倍も手間隙かかると言われても
納得するんだがね・・・★の作画って何処の部分に時間をかけているのやら
903花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:06:42 ID:???0
>>902
足さん達の努力なら、ハッキリとわかるんだけどね。
★自身の手間はあんまり見えないねw
904花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:41:57 ID:???0
★の手間は三串とネトゲであって、
作品に手間など掛かってないような気が・・・
905花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:42:37 ID:???0
★もリストラにあっているのによくアシさん達雇う余裕あるね。
906花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:47:02 ID:???0
喫茶店通いも整骨院も中休みもネトゲも読書もSF大会も漫画甲子園も、何もかも全部、
★が、すばらしいファンタジー漫画を創造するために必要な仕事の一部なのです。
多分。
907花と名無しさん:2006/11/09(木) 14:50:27 ID:???0
普通に考えれば、原稿が遅いことへの言い訳だけど
★の場合は妄想の世界にトリップして手が止まってる間に無駄に時間が過ぎたのを
作画に手をかけたせいと勘違いしてそうな気もする
でなきゃ、★のせいで遅れた分をアシさん達が頑張って取り戻そうとするのを見て
自分も物凄く頑張った気になってるとかさ

デスノだとアシさん凄いと思うのに、夭逝だと虚しい努力にしか見えなくて気の毒
908花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:01:05 ID:???0
他の作家さんについたほうがアシさん達の未来は明るいのにね。★についたのは不運だよ。
909花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:42:40 ID:???0
>2006年11月09日15:28 『今月のお仕事を開始しました(^▽^)ノ』
>お仕事を開始しました(^▽^)ノ
>とっとと短編の16ページを完了して、後日編の一話目の45〜50に
>取りかかる予定です、旅立ちの近辺の内容を既に3回描いたから
>発表の順を変えるか悩み中です(^-^;A
>本編を入れて三回描いたってことだけど、流石にダブルシーンも
>多々あるからこのまま描くのは微妙かな。
>シェルティ嬢がお休みを利用して、プーチャンの可愛いお洋服を
>作ってくれました、注文したペットショップからも2枚届いたし
>いきなりお洋服持ちになったプライムです(^▽^)ノ

ちょうど更新直後だった。つまり、[1]コミクス追加[2]あぴいる[3]文庫追加の辺りが
似通った状態なんですな。ネームを直して、内容がかぶらないように描くという知恵も
働かないんですねw ホントに構成力が全くない事をnetに垂れ流している事実に
気付かない★様、素敵ですw
910909:2006/11/09(木) 15:46:13 ID:???0
自分レス訂正。
似通っているのは、[1]姫金最終回[2]コミクス追加[3]あぴいる、の3つか。
文庫追加は16ページ確定ってことか。
911花と名無しさん:2006/11/09(木) 16:18:32 ID:???0
>とっとと短編の16ページを完了して・・・

そう言ったところで、やれ中休みだなんたらと
遅々として進まないくせにw

どの口がそれを言うんだろうなw
912花と名無しさん:2006/11/09(木) 20:44:56 ID:???0
>2006年11月09日15:32  『不思議な連想(^▽^)ノ 』の中のコメントの一つ↓
>○○様、本当に暗闇なのに陰影が妙に美しくて、
>そのままパニック物の映画でみれそうでした(^▽^)/
>○○たん、これってリアルタイムで読むと面白いですが、
>ただの夢を集めた本にするとつまんなさそうです(^-^;A。
>私自身、筋道のしっかりした伏線は伏線できっちり構成された作品
>以外の本を読ませれらると、ちゃんと作品を書いてくれよ〜〜とか
>つまんなくなる読者なので(^-^;A

>きっちり構成された作品
>以外の本を読ませれらると、ちゃんと作品を書いてくれよ〜〜とか >つまんなくなる読者

私が★に言いたい言葉が…ホント、★発言には正論あっても自分にはあてはまんない人だ。
★は自分が描いた作品を1巻から読み返したりしないのかと、ふと疑問が湧いたが。
913花と名無しさん:2006/11/09(木) 21:24:55 ID:???0
読み返しても★の目と脳には
超特殊フィルター掛かってますからw

超特殊フィルター=DQNフィルター
914花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:21:30 ID:???0
>旅立ちの近辺の内容を既に3回描いたから
>発表の順を変えるか悩み中です(^-^;A
>本編を入れて三回描いたってことだけど、流石にダブルシーンも
>多々あるからこのまま描くのは微妙かな。

随分とくどそうな加筆ですね。。。
描く意味あったの?
もっと他に解消すべき伏線や、消息を明確にすべきキャラは
山ほどあるでしょうに。
915花と名無しさん:2006/11/10(金) 01:53:58 ID:???0
アルトディアス跡地は白魔法使いの塔建設用地かな、と言ってみるテスと
916花と名無しさん:2006/11/10(金) 02:18:27 ID:???0
となると、旧アルトディアスの領地にアルディア国があるってことなのかな?
じゃあリンガルの稜線もアルトディアスの近くにあるわけね。
まあルシアンのお祖父さんなんだからその辺りに住んでいても可笑しくはないのか。
917花と名無しさん:2006/11/10(金) 09:36:50 ID:???0
旧アルトディアスからグラーンはかなり距離があるし、グラーンは北の大地なのに跡地にアルトディアスができるのは少し可笑しくないかな。
北の大地は、ディンドリオンとかだと思うけど。★はプロットも段々曖昧になるし。
後日談も、旅立ちをくどく書くのでなく他の人物の消息にあててほしい。ハリストークのその後とかも舞台にする方が読者受けするけど。
姫編集部ももう少し作者のニーズをつかんでほしい。ドキュン姫や花咲バカップルのその後は分かっているし、時の谷で描くのだからアンケートで
しつこいとリコールされる気がする。
















918花と名無しさん:2006/11/10(金) 10:37:39 ID:???0
編集部の後日談連載提案のアオリで、こちらも混乱しちゃったのだけど、

「短編16ページ」って文庫収録予定のあぴいる掲載原稿・・・ですよね?

★タソなぜ、せっかく「本誌掲載の」後日談で補完の機会を与えられたのに、
そちらを充実させる方に精力を向けずに短編の完成を優先するんだろ?
最終的に文庫のおまけにするにしたって、文庫は後で出るんだから優先順位は
低いだろうに・・・           ・・・ って、愚問でしたね。
919花と名無しさん:2006/11/10(金) 10:42:05 ID:???0
あぴーるに載せる原稿がなかったのじゃない。。。でも★たんバカップル旅立ちはもういいよって感じ。
また組体操シーンが出てきそうだし(笑)まだバカ兄とシェンのダンスシーンとか漫才の方がマシ。。。
920918自己レスorz:2006/11/10(金) 10:46:07 ID:???0
★タソにエピソードの優先順位とか取捨選択、物語のシェイプアップが
できてたら、打ち切りまでのgdgdの垂れ流し引き伸ばしはそもそも
あり得なかったよね・・・

と言う意味で愚問でした。
921花と名無しさん:2006/11/10(金) 10:55:55 ID:???0
連載終了から★のスレの伸びすごいよね。
脇役の後日談だけでいいよ。旅立ち、旅立ちとしつこすぎる!!
922花と名無しさん:2006/11/10(金) 11:01:01 ID:???0
スイカさん達も元は★ファンの人達多いですよね。他の作品なら戻りますか。
それとももう他の作品も見たくない。
でも、20、30年前に活躍した御大で過去の代表作で生きている作家さんおおいよね。
923花と名無しさん:2006/11/10(金) 11:10:34 ID:???0
★はDQN姫マンセー以外興味ないので、ページ貰えたら貰えただけ
バカップルのいちゃつきシーンがくどくなる、ということか
飽田も無駄なことをしてくれたもんだ
DQNの旅立ちや時の谷はどうせ★が加筆するつもりだったんだから
番外編からは除外してくれればよかったのに
その分、各国の(脇キャラたちのでもいい)後日談を数ページずつ
さらっと流す程度にやってくれたほうがずっとまし
924花と名無しさん:2006/11/10(金) 11:58:35 ID:???0
でも、なんだか最近の★キャラ(但しマンセーキャラ以外)には、作者の恨みの念
というか悪意というか、なんかそんなもんを感じるんだよね、、、
読んでて何とな〜〜〜く不愉快になるというか、、、

あれがきっと、★が作品に込めちゃうお@鹿な読者への気持ちなのかなーー
と解釈してるけど。

よって、今後の作品はもし出たとしてもせいぜい立ち読みか漫喫でおしまいだな。
925花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:22:20 ID:???0
夭逝の最期だけ看取ったら読むのやめる
今だって目が滑って、読んでも内容覚えてられないぐらいだし、新作に手を出す気力ないわ
続編はもっと嫌だしな
★作品で時間潰すぐらいなら、今まで知らなかった他の作家さんの作品を読んでみるよ
926花と名無しさん:2006/11/10(金) 16:33:40 ID:???0
>2006年11月10日15:10 『訃報(;_;)』
>漫画甲子園で審査員をご一緒させて頂いて居た
>はらたいら先生が亡くなられたと言うご連絡が入りました。

個人的には好きな面と嫌いな面と色々ありますが、名作もあった…。
謹んでご冥福をお祈りいたします。合掌

927花と名無しさん:2006/11/10(金) 17:11:32 ID:???0
>>922
私は今回の四部作でどのように収拾するのかヲチするだけ。
もう昔の作品にあるような瑞々しさを、★は今後も再現出来ないと思っている。
★の昔の作品も私の趣味が変わった時点で全部処分済みだし、
もとより作家買いをしないから、御大も新人も面白い作品なら買うし、
面白くなければ買わない。
928花と名無しさん:2006/11/10(金) 17:44:01 ID:???0
>お仕事はまあまあ順調ですのトアマ天

なぜ仕事の経過報告が隠しメッセージなんだw
脳味噌ツルツルとか言ってても猫の着せ替えごっこがブーム?w
治療にホントに役立ってるのか、ペット飼ってないので
何ともわからないけどね。
929花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:11:56 ID:???0
役に立ってないに3000点!!
930花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:22:36 ID:???0
今のダップー 2 頭 は仕方な〜く飼ってる感じしかしない。
少なくとも、猫好きで猫を飼ってる私はそう思う。
この二匹は震災孤猫だったけど、今でも不幸だよ・・・。
931花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:27:11 ID:???0
三串のが詳細だった。
>昨夜、ペットショップから届いたお洋服を試着でプーちゃんに
>1〜2時間着せてみたのですが(一つ前の日記に写真あり)
>馬臼君の手作りお洋服よりも苦痛だったらしく、途中でニャ〜ンと
>哀し気に泣き始めたので早めに脱がして上げました。
>ぴったりフィットな感じが嫌だったのかも知れません。

そら2時間も着せ替えゴッコさせられたら、どんな服でも鳴くだろうさ…。
どうしてそこで燕の手作りの方が良いという結論になるのか、分かんねーyo!
932花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:13:15 ID:???0
乳腺炎やガンなど、傷をなめこわす場合、猫に服を着せるのは、よく行われる介護だよ。
エリザベスカラーをつけっぱなしよりは、ストレスにならない場合がある。
933花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:19:06 ID:???0
★たんとこの今の猫は皮膚の病気ではないんでしょ?

たとえ首輪だって、小さいときからつけといて慣れさせてやらないと
ものすごく嫌がるよ。なんか猫たちかわいそうだ。
934933:2006/11/10(金) 23:23:43 ID:???0
スマヌ>★たん

ぬこ、びょうきだったのね。実は、ダップーたちとか呼んでいる、あのぬこたちを
いつもあんまりバカ扱いしてばっかりしてるのが不愉快だったので、ついアタマっから
イジメ認定していたよ。
935花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:30:42 ID:???0
あそこの猫、必ず病気になるな…。
そんなにストレス過多な職場なんだろうか。そうなんだろうな。
936花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:40:59 ID:???0
構い杉と構わな杉の落差が激しいのでは…。>★宅
ただ、ガンとかはストレス性とは限らないからなぁ…。
ペットが人間と同様の深刻な病気になるのは、昨今地域を問わず多い
らしいので、★のせいだけではないとも思うし。
937花と名無しさん:2006/11/11(土) 10:26:21 ID:???0
>メロンパンことタマオッチ

これって、用法逆じゃないの?
以前にも見たような気がするんだけど、完全に
間違えて覚えちゃってるんだろうね。。。
それともタマオッチのが本名か?w
938花と名無しさん:2006/11/11(土) 13:53:26 ID:???0
どっちも本名に見えないよ〜
939花と名無しさん:2006/11/11(土) 18:22:12 ID:???0
>2006年11月11日13:04 『ナイトキャップとハードカバー(^▽^)ノ』
>ナイトキャップにして
>〜中略〜
>ここの所、眼精疲労が激しくてナイトキャップを開いても直ぐ眠ってしまう
>事が多かったので予定よりも時間が掛かってしまいました(T▽T)

夭逝の後日談4本上げるまでは、ナイトキャップとやらの読書を止めてくれないかなあ(´・ω・`)
きっと2度とない長編連載作品の最期を看取りたいと思ってるんで…。
ただでさえ高齢による視力低下は免れないだろうに…眼をちゃんと休めろよ…(つД`)
940花と名無しさん:2006/11/11(土) 19:16:39 ID:???0
本誌に載るのは落とさなければ未完成原稿でもいいやーっていうのが確定しちゃってる。

だってぇー、ゴミクズあるしぃー。
間に合わなかったら文庫があるしぃー。
サービスして儲に売りつけたら印税入るから2度おいしぃんだよねー。
ネットではいっつも修羅場って言っておけばいしいぃー。
お馬鹿な読者ちゃんは騙されるんだよねぇー。
こんな素敵な事、やめられるわけないよねっ☆

と考えてるとしか・・・orz
941花と名無しさん:2006/11/11(土) 21:54:37 ID:???0
三串2006年11月11日01:44より
>私は偉大なる先達の方々の還暦を境の亡くなられ方を
>拝見して、早めに生活を改めましたので、多分大丈夫だと思います

生活を改めたんではなく、仕事にだらしなくなっただけだと思うが…
休みの日は一日中寝てることの、どこが「改善」だというのか?
942花と名無しさん:2006/11/11(土) 21:59:05 ID:???0
>>941
なんていうか……書いてる内容自体、かなり失礼というかずいぶんだと
思うけど、それ以前に言葉の使い方がものすごく気持ち悪い文章だ。
943花と名無しさん:2006/11/11(土) 22:33:03 ID:???0
>>941

・・・ なんか  えっらそ〜


要するにはらたいらさんのことに関連しての発言だよね。

漏れには赤の他人の話じゃあるけど、なんか、すっげー不愉快。
944花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:01:49 ID:???0
>還暦を境の亡くなられ方

その他の発言の流れを読んできたが、手塚御大の病死も含むんだよな…どう考えても。
言い回しも失礼だし、他に言い様がないのかと…。
それに早くに逝去された漫画家さんの多くは、複数の漫画やコラムの連載を抱えていた
人気のある方々で、おまいが自主的に改めたっつーより、依頼も知名度も
ないだろうが!としか思えない訳だが。
しょっちゅう中休み取ってる言い訳にも見えてくる。
945花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:50:55 ID:???0
豚きりますが
DQN姫が実父の仇であり養父の仇である事を悩んだシーンってありましたっけ?
アーサーはまぁアレですが、シェンが「敵国の王女だもの」と自分ばかり
やさぐれ気味に責めていたのは記憶に有るんですが。
少なくともシェンには甘い父親だっただろうに、と想像すると変な感じ。
946花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:02:54 ID:???0
>>945
ロリマーの国王だったダリグリッシュを殺す過程では、実母への仕打ちを
知るまでは、多少悩んでる描写もあった希ガス。
あと、グラーン・ギナンドリィ王に対しても、アーサーの実父という認知は
既にあるので、単に憎しみだけじゃなかったような…。
でもそういった微妙な心理が描かれていたのは、ゴミクズ30巻前後ぐらいじゃないかと…。

憎しみの元凶であったはずのオディアルを人間界に呼び込んだキッカケが
オディアルとグラーン第一王妃との契約を、DQN姫が時見の術を使って
過去に遡り、その場に立ち会ってしまったという事だと知った時には
自分を責めているように見せている描写はあったよ。
でもあれも読み方によっては、そういう風に見えないかも知れない。
947花と名無しさん:2006/11/12(日) 01:08:03 ID:???0
>>941

生活を改める前に性格を改めろ!
948花と名無しさん:2006/11/12(日) 01:10:08 ID:???0
名言です。
949花と名無しさん:2006/11/12(日) 01:14:33 ID:???0
>>288
アーサーは20巻代の前半でそういうことを悩んでいたけど、一番初めに
DQNをグラーンに助けに行く辺りで吹っ切ってしまい(恨みより恋優先)
以後そういう描写は印象に残ってない。★的には既に終わったこと=無かった事
になってる悪寒・・・

シェンも同じ辺りかちょっと巻数の進んだ辺りで悩んでいたけどフェードアウト
しちゃったね・・・

DQN本人は「大儀の前には些細な個人的感情などふっとばす」という考えで
華麗にスル〜w ロリマー編あたりではその辺りの心理描写も細かく描いていたけど
その後はやっぱり無かった事に。

思うに「キャラ萌えなんて下らない」「アテクシのマンガは違ってよ」とか言っているうちに
人物が皆ストーリーを飾る為の記号になっていってしまったのだな。
なのに記号に萌えているので話が劣化していく、と。
950花と名無しさん:2006/11/12(日) 02:03:15 ID:???0
>>949
>>945宛てのレスと思っていいんだよねw
951花と名無しさん:2006/11/12(日) 13:25:20 ID:???0
バカ兄のお妃は、シェンとシルフィンどちらですかね?皆さんのご意見は?
952花と名無しさん:2006/11/12(日) 14:56:42 ID:???0
馬鹿兄とシェンの子供が
母方祖母が父方祖父に強姦され
狂死したって知ったらトラウマになりそうだね
父方祖父が母方祖父を殺したのもきつい
生まれてくる子供がかわいそうなので
馬鹿兄嫁はシルフィンが無難なんでは
953花と名無しさん:2006/11/12(日) 15:05:01 ID:???0
シルフィンが好きだけど、話的にはシェンが良いと思う。
シルフィンは誰にでも好かれるタイプだし、そのままでも幸せになれそうだから。
954花と名無しさん:2006/11/12(日) 15:11:11 ID:???0
DON姫も花咲もシェンとバカ兄の気持ちは分かっているし。バカ兄が一番鈍そうだけど。あそこまで複線あればやはりシェンかな。。。シルフィンはもっと良いに人が見つかるはず。
風の都は、アルトディアスが風よりし国でそこからの由来だと思えば納得だし。でも、組み体操シーンだけばだしてほしくないな。
結婚式のあと数年後で、ロビン1世が生まれていればいいです。

955花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:15:45 ID:???0
46巻の馬鹿兄を見送りるシーンで、シェン、シルフィン、エーリリテに対する馬鹿兄の態度の差がそのままで3人に対する気持ちを表していて、この時点でお妃問題に決着がついている気がする。
エーリリテは同じ同盟軍の仲間としてしか見ていない感じでいくら美人でも押しが強過ぎるのは苦手らしい。
シルフィンは、行為は持っていても妹に近い感情で恋愛感情とは少し違うらしい。DON姫と一緒に守ってあげたい対象という感じかな。
シェンは、最初はただのワガママな敵国の王女だとしか思っていなかったが、21巻でロリマーの騎士達の助命を頼んでから、見直したようで少しずつ好意を抱いていったと思う。
27巻のシェンがユーグを馬鹿兄が助ける時点でで本当は気持ちは固まっていたのはないかな。
46巻のシェンの死なないで発言に対し馬鹿兄の死なないと約束するあたりや見送りシーンでは、二人に世界に入ってしまいシルフィンは外野にされてしまった。エーリリテは、
馬鹿兄が大けがのシルフィンより、シェンばかり心配すると苦言いっていたし。
39巻までは、馬鹿兄とシルフィンの抱きつきシーンと多かったけどそれ以後は一切なくなったから、39巻でシェンが馬鹿兄を守ろうとしてはっていって、鈍いDON姫にしては珍しくシェンの恋心に気づく場面で、
★は馬鹿兄妃はシェンと決めたと思う。
956花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:17:00 ID:???0
46巻の馬鹿兄を見送りるシーンで、シェン、シルフィン、エーリリテに対する馬鹿兄の態度の差がそのままで3人に対する気持ちを表していて、この時点でお妃問題に決着がついている気がする。
エーリリテは同じ同盟軍の仲間としてしか見ていない感じでいくら美人でも押しが強過ぎるのは苦手らしい。
シルフィンは、行為は持っていても妹に近い感情で恋愛感情とは少し違うらしい。DON姫と一緒に守ってあげたい対象という感じかな。
シェンは、最初はただのワガママな敵国の王女だとしか思っていなかったが、21巻でロリマーの騎士達の助命を頼んでから、見直し
たようで少しずつ好意を抱いていったと思う。
27巻のシェンがユーグを馬鹿兄が助ける時点でで本当は気持ちは固まっていたのはないかな。
46巻のシェンの死なないで発言に対し馬鹿兄の死なないと約束するあたりや見送りシーンでは、二人に世界に入ってしまいシルフィンは外野にされてしまった。エーリリテは、
馬鹿兄が大けがのシルフィンより、シェンばかり心配すると苦言いっていたし。
39巻までは、馬鹿兄とシルフィンの抱きつきシーンと多かったけどそれ以後は一切なくなったから、39巻でシェンが馬鹿兄を守ろうとしてはっていって、鈍いDON姫にし
ては珍しくシェンの恋心に気づく場面で、
★は馬鹿兄妃はシェンと決めたと思う。
957花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:19:50 ID:???O
これまでの伏線を考えるとシェンなんだけど
★のシェン嫌いを考えるとシルフィンの可能性も捨てきれないんだよね。
シェン好きなんだけどなあ…。
958花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:26:39 ID:???0
どうして★は、シェンを毛嫌いするのかな?
959花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:33:15 ID:aCUCsR360
>>952
父方と母方が逆になってないかい?
960花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:35:19 ID:???O
脇役なのにDQN姫より人気がでたから。
961花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:44:22 ID:???O
960は958さんへのスレです。
962花と名無しさん:2006/11/12(日) 17:00:59 ID:???0
>>955-956
とりあえず、モチツケ。 レスは1回だけでいいから。
それとできれば適度な位置で改行しておくれ。
ダラダラ続いて読む気が起きないんだよ・・・。

>>957に同意かな…。
★はもったいつけてまだ決まってないだの、
読者の想像にお任せだの言ってるけど、一国の王になる立場の人の
お后を決めないなんておかしいよね。
963花と名無しさん:2006/11/12(日) 17:14:39 ID:???0
売れるネタだと思って出し惜しみしてそう。
★は商魂逞しいから、シェンだと思う。
シェンだったら、コミックや文庫も売れそうだし、
シルフィンなら立ち読みして終わりなんて人も多
だしね。
964花と名無しさん:2006/11/12(日) 18:05:28 ID:???0
シェンだろうがシルフィンだろうがもう読む気はないのでどうでもいいw

心残りというか気になっているのは
ローラントが妹を匿ってくれていた緑の妖精王にきちんと
お礼を言っていないことです
そこがラスト手前の見せ場だと、自分で勝手に思い込んでいたので

ローラント、故郷に帰る→真王として緑の妖精王に会う→お礼
アルトディアスの地、真王戻ったことにより再生、それを見届けたローリィ旅立つ
というように……

ああ、この二十数年がむなしいです
965花と名無しさん:2006/11/12(日) 18:17:04 ID:???0
私は逆に、緑の妖精王や明けや宵は簡単に人前に出ないほうがいいって思った。
仙境はもっと人の世と隔絶してたほうが、
DON姫が匿われたことがいかに特異で稀有なことだかわかるし。
966花と名無しさん:2006/11/12(日) 18:40:17 ID:???0
後日編で、緑の森が灰色の森になるということは、アルフ達は天罰で全滅してしまうのですか。
また、DQNと花咲バカップルは、時の谷後玉ネギ村に向かって男の子誕生後3年滞在後、
男の子を置いて光源に向かう?DQNは薄幸とか★は浸っているけれど、花咲も巻き込んで子
供まで生むのだから幸せじゃないかな。
アーサー・ロビン1世は、バカ兄の子でなく、花咲とDQNの子では?
967花と名無しさん:2006/11/12(日) 18:48:23 ID:???0
>>966
>DQNは薄幸とか★は浸っているけれど、花咲も巻き込んで子供まで生むのだから幸せじゃないかな。

禿同。たぶんこのスレ住人は、DQN=幸せな人間という認識で一致すると思われ。
第一、不幸を呼び込む剣の騎士であっても、そのまんまのDQN姫を丸ごとおkしてくれる
バカ兄、最愛の恋人花咲王子、綺麗だからと喜ぶレオン王他DQNはマンセーされっ放し。
これのどこが不幸なのかと疑問しか浮かばない。
968花と名無しさん:2006/11/12(日) 18:56:33 ID:???0
三串より(一言もほぼ同じ)
>2006年11月12日12:58 『けっこう寒い感じですね』
>今日もかなり冷えて来ている練馬です、
>〜中略〜
>番外編の「旅立ち」のイントロだけ昨日ネーム写ししてもらいました。
>お話は決まって居ても連載バージョンじゃないコンテを切るのが
>久々すぎて無駄に時間が掛かっています。
>これは番外編を描きつつリハビリしていくしかない様ですね(^-^;A。

文庫に入れる分じゃなかったっけ?久々って…別に1年以上
経過してる訳でもないのに…何だかなー。

>>964
バカ兄が妖精王にお礼のエピなんて想像してなかった…。
思い入れは人それぞれなのですね。
969花と名無しさん:2006/11/12(日) 18:57:58 ID:???0
★の理想像がDQN。
ただのワガママな自己中&カマトトブリっ子にしか見えないど。。。
孤独なんていってるけど、王位を継いで復興につとめなければならな
い花咲も巻き添えにしちゃうから救いようなない。
970花と名無しさん:2006/11/12(日) 19:00:04 ID:3o6+XWdy0
結局旅立ちからになったのか。
もう旅立ちいらない。他に先するメタあるでしょ。
971花と名無しさん:2006/11/12(日) 19:36:01 ID:???0
妖精族は、天罰で全滅してしますのですか。
972花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:23:35 ID:???0
緑の妖精王1人のせいでね
973花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:25:41 ID:???0
それもすべてはDQNのせいで、みんなに迷惑かけて自分は花咲と子供までなしてなんか無責任すぎる。
★のDQNマンセーと美化しすぎいい加減にしてほしい。
974花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:28:09 ID:???0
★は自分じゃ分かってないんだよね。
大作家の大御所だと自分で思いこんじゃってるのだよね。
はらたいら先生とも同格だと考えちゃってるぐらいだしね(笑)
975花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:35:48 ID:???0
>お話は決まって居ても連載バージョンじゃないコンテを切るのが
>久々すぎて無駄に時間が掛かっています。

今までだーらだらだーらだら、ページ数を気にせず
描き続けるクセがついちゃったからねー。
読み切りで一から勉強し直せ、ってこった。
大御所(気分)なのに、憐れだのぅ。
976花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:39:06 ID:???0
★の書く日記と同じだな。締まりがない。
977花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:40:52 ID:???0
★は2ちゃんねるのスレは閲覧しているのかな。
978花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:44:17 ID:???0
>977
あの優等生ぶったチキンが、覗ける訳ない。
万一ここを見た日には、唐突に日記で大反撃ですよw
979花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:46:05 ID:???0
2chは見んでえぇから、雲の巣さんの書評だけでも…!
と、思わないでもない。
980花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:49:10 ID:???0
皆さんも昔は愛読者で、あまりの酷さに途中から切れてスイカさんになったのかな?
981花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:55:50 ID:???0
文庫24巻の解説読んでもわからなかった★が
雲の巣さんのサイトを見ても何も変わらないと思う…orz
982花と名無しさん:2006/11/12(日) 22:04:49 ID:???0
自己陶酔型なんだね。
初心にもどらないと姫編集部からも近いうち
きられそう。。。
983花と名無しさん:2006/11/12(日) 22:15:21 ID:???0
そろそろ次スレの時期ですね。
名前欄とメル欄に、今まで通り何か入れる案ありますか?
984花と名無しさん:2006/11/12(日) 22:27:44 ID:???0
>>983
「旅立ち」 さっさと去ね
「月の王と風の都」 シルフィンか?シルフィンなのか!?
「冥府と仙境」 DQNのお陰で大迷惑
「時の谷」 参考図書「はるかなる光の国へ」
985984:2006/11/12(日) 22:32:23 ID:???0
すみません。今は5つ分考えなきゃならなかったんですね!
じゃあ1番目に、以下のを追加で…

「旅立ち前夜」 真王放棄で大脱走
986花と名無しさん:2006/11/12(日) 22:32:46 ID:???O
「旅立ち」 組み体操イラネ
987花と名無しさん:2006/11/13(月) 01:32:26 ID:???0
>>967
普通の人の幸せ(夫と子と暮して年老いて行く)が無いことかな?
でもそんなの戦争しまくりんぐなあの世界には五万といるし。
普通の人にない幸せを山ほど持っているのに普通の人の幸せがないことが不幸ってもなあ。
それじゃ普通の人もDQN姫が持つ幸せを持ってないから不幸ってことになっちゃうし。
988花と名無しさん:2006/11/13(月) 02:36:31 ID:???0
自分の持っている幸福に全く気付けないまま生涯を終わるのが不幸なんだろう。
989花と名無しさん:2006/11/13(月) 09:05:53 ID:???0
DQNより薄幸な人物は沢山いそうだけど、DQNも花咲王子も2人して王国復興の義務を放棄して
自分たちの事だけ考えていればいいからどんなに楽なことかなと思う。
990花と名無しさん:2006/11/13(月) 11:19:31 ID:???0

ロゼリータソが冥府に拉致監禁されっぱなしの間に、人間世界で少女漫画らしからぬ
大殺戮の群像劇っていう、★タソの最初のプロット通りに連載がすすんだとしたら、
その場合はロゼリータソが「孤独で不幸で」って言われても納得できるけど。

それに、その場合は監禁されてる影の世界で、唯一つ光り輝く存在として麗人属性
つけられても物語上も効果的だったし、切迫感も演出できたと思う。
ラスボスはオデアルタソで決まりだったろうし。

でも、どっちみちロゼリータソの人間的な成長は望めなかったよなぁ。
結局DQNはDQNか。。。orz
991花と名無しさん:2006/11/13(月) 13:53:23 ID:???0
当初の構想どおりにできなかったのは悔やまれるね。

でも、編集の要望で冥府に拉致監禁を続けられなかったにしても
監禁+脱出のループ繰り返すんじゃなく、せめて一箇所一回に
抑えていればまだ見れたのに・・・
すぐに脱出させなきゃ気が済まないなら、周囲と対立して出奔とか
離脱させる方法を変えろよ、と思う。

冥府に気軽に逝ったり来たりしてる上に、状況が毎回ほぼ同じだし
監禁中も仲間達の様子を覗き見て棒読み(としか思えない)セリフ吐いてるから
悲愴感の欠片も無いし、拉致監禁という設定が全く活きてない。
992花と名無しさん:2006/11/13(月) 14:06:26 ID:???0
編集の要望なんて無視して好き勝手に描いていたとしか思えん
993花と名無しさん:2006/11/13(月) 14:20:10 ID:???0
>>991-992
禿しく胴囲。

編集者から言われたという読者アンケートのこと、
何か歪曲した挙句に暴走しちゃったのか???
としか思えない。
994花と名無しさん:2006/11/13(月) 15:49:40 ID:???0

 今から、次スレ立てまーす。
995花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:02:05 ID:???0
次スレ、立ちました。

中山星香 ★ 第24部
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1163400636/

自分には、文才がないので>>984-986姐さん方のご意見を
まぜてみました。dクス。
996花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:04:41 ID:???O
>>995
乙です!
997花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:32:20 ID:???0
あとは埋めですな。

あそこまで頑なになっちゃってる★タソを可哀相だとは思うけど、
垂れ流す内容見てると自業自得な要素が多いしなぁ。。。

何より、「一般読者」にとっては、そんな★タソに付き合って
いつまでもいつまでも買ってあげる義務はないもんね。。。
998花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:03:47 ID:???0
埋めちゃうニャ ~(=^--^)ノ〃 ^^^ミミ(。。ヾミミ^^^
999花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:04:54 ID:???0
>>995
乙です。
1000花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:06:27 ID:???0
はい、終了〜!!
次、いってみよぉ〜!!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。