★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part22☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
少女漫画界の星にして永遠の28歳、まだまだ現役バリバリの
ホモじゃないミーちゃんこと魔夜峰央氏の作品等について語るスレです。
前スレ
★☆魔夜峰央についてかたりましょう★Part21☆★
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1151756291/l50




2花と名無しさん:2006/09/18(月) 12:16:23 ID:YEvviwcU0
3花と名無しさん:2006/09/18(月) 12:16:54 ID:YEvviwcU0
○関連スレ○
パタリロ!【懐かしアニメ】
ttp://comic.2ch.net/ranime/kako/1010/10107/1010772641.html
クックロビン音頭を語るスレ【懐かしアニメ】
ttp://comic.2ch.net/ranime/kako/1024/10247/1024754468.html
★★★★★★パタリロ!!★★★★★★ 【アニメ】
ttp://comic.2ch.net/anime/kako/1005/10054/1005405131.html
パタリロはどうよ? 【□アニメ・漫画】
ttp://comic.2ch.net/comicnews/kako/1020/10205/1020524614.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 【オカルト】
ttp://piza2.2ch.net/occult/kako/998/998396339.html
■パタリロ!■を熱く語るスレ 2【オカルト】
ttp://piza2.2ch.net/occult/kako/1008/10088/1008898355.html
パタリロ 【AA長編】
ttp://aa.2ch.net/aastory/kako/1022/10221/1022112824.html
クックロビン音頭♪ 【アニソン等 】
ttp://ebi.2ch.net/asong/kako/978/978168251.html
勃てちゃいました!〜「パタリロ!」スレ〜 【同性愛】
ttp://yasai.2ch.net/gay/kako/988/988651914.html
同性愛漫画パタリロ 【同性愛】
ttp://love.2ch.net/gay/kako/1030/10302/1030201952.html
4花と名無しさん:2006/09/18(月) 12:18:09 ID:???0
>>1
乙です。
美少年ドゾー
5花と名無しさん:2006/09/18(月) 12:19:31 ID:YEvviwcU0
BBSPINK板(書いちゃだめだったらごめんなさい)
【パタリロ】魔夜峰夫作品でハァハァ【ラシャーヌ】
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1119358750/l50
6花と名無しさん:2006/09/18(月) 12:21:51 ID:YEvviwcU0
○関連リンク○

魔夜ちゃんの作品データベース
ttp://homepage3.nifty.com/mayamineo/maya_sakuhin.html
all about Patalliro!
ttp://anzu.sakura.ne.jp/~poiz/pata/
ぱたキャラ録
ttp://pata8823.at.infoseek.co.jp/
パタリロ!各話一覧
ttp://park18.wakwak.com/~yako/pata.html
パタリロ調査報告T
ttp://www.f4.dion.ne.jp/~tsuchyt/
パタリロ調査報告(落語編)
ttp://www2u.biglobe.ne.jp/~chowder/patalliro/
魔夜先生の掲載作品情報
ttp://homepage1.nifty.com/yukiyanagi/sub1.htm
7花と名無しさん:2006/09/18(月) 12:22:06 ID:YEvviwcU0
☆お約束☆

sageてもageてもどちらでもいいです。

話の流れをぶったぎる発言をするときは
「流れをぶったぎっチェス漫画」あるいは省略して
「チェス漫画」と発言すると喜ばれます。(Part14-770参照)
ttp://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1112847485/770
8花と名無しさん:2006/09/18(月) 12:22:57 ID:YEvviwcU0
   _ _    ____ _  _ ____   ,‐-、
   / ∧ ◎ ノ    7| | | | | __  |  / ノ
  ノ ノ ヽ ヽ L <゙マ / | | | | | |_| |  //
 < /  \ >  > /  ̄ ノ ノ |  _  | ○
          </   <_ノ   ̄   ̄

             _,,,,,,,,,,,,,、
      nnn ,,;r'⌒    `ヽ nnm
      川 ,,;r'⌒        }nj j j }
      ( ((v゙゙゙''''''''''''''''''''´|  } `)  |
      F= | ー- -一 ヒ=v'F==ェ
      {   {}#   # j6 )、  |
      | /´(ー―=―一 ノ''ヘ ) ;|
      レ'  ||゙ー‐---‐一'イ  Y | |
      ノ  ||> | ◆ /<   |ノ/
      (   ||ヽ | ▲ /  /im |'
      } || ゝ、▼/,,,,ノ∇∇ |
    rー<ニー-、___ゝレ'  @@ |
   入    ̄ー┴-ニコニニニニト、
  K ヽ、__            イ  ,ゝ
  | ヽ、____二>--、_______,,イ
  L____,,」    ト=--___  |
 (  ヘ__j     Y ̄ー―――‐|
   ̄ ̄ ̄ ̄     \、____________,,,,|
               \__/⌒ヽ|
                 `ー---''’
9ひみつの検疫さん:2024/06/21(金) 16:08:37 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
10花と名無しさん:2006/09/18(月) 13:27:34 ID:???0
だーれが殺した
11花と名無しさん:2006/09/18(月) 14:12:43 ID:???0
横須賀ロビン
12花と名無しさん:2006/09/18(月) 14:17:05 ID:???0
ロボコンはロビンちゃんが大好き
13花と名無しさん:2006/09/18(月) 15:42:07 ID:???0
以前、無謀にもアスタロトを描いてみようと思って
コミックスを横に置いて見ながら描いてみた事があった。

無茶苦茶難しかった……目が orz
独特杉。
14花と名無しさん:2006/09/18(月) 16:08:30 ID:???0
>>1おつです

     , ― 、
   (r、〜;tミ)
   ( 〜 リ   <だーれが殺した
  (つと匸___)
   ハ Vノ\\.|
  く  ̄~~ ̄ ̄ゝ `☆
   ヽ ̄T ̄/
   (^ ンL_つ

    , ― 、-
   (r、〜;tミ)ヽヽつ <クックロービン♪
 ⊂( 〜⊂匸)i lノ
   ゝー--‐´,ノ
    ( ̄T ̄
     `レ
15花と名無しさん:2006/09/18(月) 16:42:50 ID:???0
> 1000 名前: 花と名無しさん [sage] 投稿日: 2006/09/18(月) 12:25:01 ID:???0
>           ,,....--..__,,__
>           ヘ-- 、     `''‐..__
>            ___∫       `‐‐‐ 、
>         ..-‐" ̄             `''ー 、、
>        _/     _,,..--‐''''''''''''ー-....,,_     \、
>       /     /′          ``ー 、   ヽ、
>      /   ノ'´                `' 、   丶
>     丿   /                   `' 、 ヘ
>    丿   丿      ,,..-----...._         ヘ、 ゝ
>    >ー- 、/ r‐'`ー..、   ̄"゙''''‐‐- ゝ、、      ヽ ヘ、 )
>   ,,イ    }’|、   `"゙''1''‐'' ̄ ̄''ー ゛'      1 ∨
>  / 」     ,'       −-..、   `'-..、_辷ナ‐-,,  |′
> 丿 ノ    _/′       ゝ   `ヽ ノ´ '厂  `ー 、`ー 、
> { │   r'"          `' 、..---‐’   | −--,,_ ヽょ
> │1_  /                ,..-   Yヽ、     │
> │ ゛'フ′             Y´ _  │ `ー-......-r''、
> h /   '、            ` '广’ ..lfナ       r   バンコランです
>  '、丿   U        _....-‐'''´            /  
>  ヘ/     ゙ 、        ..---.. 、   '、      丿
>   「      ヘ          `ー 、 "゛'ゝ、ヘ      /    
>   l′      ヘ            `゙'"´  !     丿
> /            ..、          亅    丿
>               `ゝ         ′   ,'
>                 ヽ..、    _..-‐''′  /

コラ
16花と名無しさん:2006/09/18(月) 17:10:15 ID:???0
古良さん呼んでますよ
17花と名無しさん:2006/09/18(月) 17:13:35 ID:???0
>>13
アスタロトはコツを掴めば描けそうだけどなぁ
18花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:16:32 ID:???0
そういえば、河惣○美のアスタロトは、みーちゃんのアスタロトを
意識してるとしか思えないな。
19花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:37:20 ID:???0
>>15
前スレ>>999 >>1000で不覚にも吹いたがな
20花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:44:10 ID:???0
>>18
○美じゃなくて○巳ね。
あれは間違いなくみーちゃんのアスタロトを参考にしてると思うw
21花と名無しさん:2006/09/18(月) 20:54:32 ID:???0
漫画家って仲いいのは仲いいよね。
そういうつながりでもあるんじゃないの?
ミーちゃんとかわそうさん
22花と名無しさん:2006/09/18(月) 21:58:50 ID:???0
>>21
かわうそさんに見えた。


中の人などいない。
23花と名無しさん:2006/09/18(月) 22:17:29 ID:???0
>>5
このボケ!カス!ラッパ!
お前の頭は帽子の台か!!

なんのための年齢制限か考えろ
24花と名無しさん:2006/09/18(月) 22:33:44 ID:???0
スレタイの峰夫が気に食わん>>5
25花と名無しさん:2006/09/18(月) 23:30:47 ID:???O
前スレ999-1000がクリーンヒットだった
26花と名無しさん:2006/09/19(火) 13:26:54 ID:???0
親の欲目と言う奴か……
27花と名無しさん:2006/09/19(火) 18:35:38 ID:???0
28花と名無しさん:2006/09/19(火) 23:46:38 ID:???0
29花と名無しさん:2006/09/20(水) 00:06:04 ID:???0
スレチでまことに悪いんだが、↑のようなアドレスだとコピーして
グーグルに貼って検索していたんだが前にh付け足せばいいんだよね?
ここ最近全然検索に引っかからなくなったんだが…
何が悪いのか原因教えてください…パソ初心者板いってもスルーされたんで。
30花と名無しさん:2006/09/20(水) 00:09:03 ID:???0
>28
うあああああああああああああああああああああああああ。

>29
アドレスバーに貼っつけて、hを付け足して移動すればオケ。
検索エンジンの方で、なんか変わったんじゃないの?
31花と名無しさん:2006/09/20(水) 00:21:20 ID:???0
ガンダムオリジンスレで見た!
バンコラーン!!。・゚・(ノД`)・゚・。
32花と名無しさん:2006/09/20(水) 00:28:07 ID:???0
香典の相場を調べねば
33花と名無しさん:2006/09/20(水) 00:54:00 ID:???0
声優個人板、ロボゲー板、旧シャア専用板で追悼スレが立った模様







。・゚・(ノД`)・゚・。
34花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:00:03 ID:???0
>>30
ありがとう。家、いろいろ機能のアイコン入れまくっているから
アドレスバー引っ込めてたんでググっていたんだが…やっぱできなかった
久々にアドバーで見たよ…

…バンコラン…。・゚・(ノД`)・゚・。
35花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:18:10 ID:???0
このスレでしたっけ?
友達のお父さんがバンコランで〜ていう話。
58歳なんて若すぎる。うちのママンと同い年だよ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
謹んでご冥福をお祈りします。
36花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:21:51 ID:YxmDK9Jx0
【訃報】バンコラン役などで知られた元声優の曽我部和恭さんが食道癌のため死去【J9って知ってるかい】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1158682392/
37花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:38:43 ID:???0
ショックだ…こないだから…
38花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:46:51 ID:???0
死神のスポンサーはどうしたんだよ!?
本気でショックだ…。
西遊記の子安氏もがんばってはいたけど、
やっぱり本編を読むときは曽我部さんの声で…。
声優板で追悼カキコしたけど曽我部さんの演じた一番好きなキャラということでここでも。
謹んでご冥福をお祈りします。
39花と名無しさん:2006/09/20(水) 01:50:20 ID:???0
ガベさん…いい声だったなあ…
40花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:12:50 ID:???0
        ,,.ィ''' ~~゙゙ ''''' - 、
      /:::::::::::::::::::::::::::::::::::\
     /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::;: へ ::;:::::`i
   /:::::::::::::::::::::::;:- 、:::::::/     \/
  /::::::::::::::::::::::::/ {ヽソ::::::|--- 、   |
./::::::::::::::::::::::::::::l 。`/::::::r'゙''x;;;:::::\_,. l
:::::::::::::::::::::::::::::::::`t'´::::::|   ~””“` {
::::::::::::::::::::::::::::::::::::i゙::::::::|       _,|       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
:::::::::::::::::::::::::::::::::;イ::::::::::|      __,.'´     < すまない さようならだ
::::::::::::::::::::::::::::::/=!:::::::::::|     i´        \_______
:::::::::::::::::::::::::::/=、,|::::::::::::lェ,,,___,l
::::::::::::::::::::::::/=、,ヾ!:::::::::::|
:::::::::::::::::::::/:::::::::::::|::::::::::::|


いきなりそんなこと言われたって…!。・゚・(ノД`)・゚・。
41花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:15:18 ID:???0
あなたがいなけりゃ僕だって生きて行けない!!

バンコラーーーーン!!



はぁ…ショックだ…
42花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:26:26 ID:???0
>>40
。・゚・(ノД`)・゚・。
ちくしょーいい声なんだよバンコラン。
43花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:34:34 ID:???0
>>40
これ以上俺を泣かせてどうするつもりだ!!。・゚・(ノД`)・゚・。
44花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:53:53 ID:???0
さよならなんて いえないよ!!!

ばっ……
ヽ(`Д´)ノ





バンコラン…
(´;ω;`)
45花と名無しさん:2006/09/20(水) 02:57:08 ID:???0
>>28
アドレスバーに、//の後ろからコピーして貼るだけでOK
46花と名無しさん:2006/09/20(水) 03:16:49 ID:???0
           _  , - 、   、
                )ノ_ -―- 、jノ,
.          , -― '      _,ノ'r─;
 くヾ.  _ ._、 _ .__   _ノ'| 「
〜 ヽ > "‐'― "‐'‐ゥ─;` ̄| ヽ  | |
:─┐         ヾツ__ ノ  | ̄  |
二二二二7      /_ハ  ___ ノ ̄ ̄
二二二l l|      / 7 ̄
二二二l l|      \ \
二二二l l|        し '
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。 。・゚・(ノД`)・゚・。


47花と名無しさん:2006/09/20(水) 05:17:13 ID:???0
この間パタリロのDVD借りてバンコランの声似合ってていい声だなぁ〜
としみじみ思ってたばかりなのに。・゚・(ノД`)・゚・。
48花と名無しさん:2006/09/20(水) 07:26:53 ID:???O
朝からショックだ…
バン…(つД`)

曽我部さんのバンコランで『散る薔薇、咲く薔薇』が見たかったなぁ(・ω・`)。
ご冥福をお祈りします。
49花と名無しさん:2006/09/20(水) 07:32:45 ID:???0
バンコラン…・゚・(つД`)・゚・

ご冥福をお祈りします。
50花と名無しさん:2006/09/20(水) 09:55:04 ID:???0
バンコラン・・・
パタとバンの掛け合い漫才、本当に好きでした・゚・(つД`)・゚・
今日は休みだ。DVDがっつり観てご冥福をお祈りします。
51花と名無しさん:2006/09/20(水) 10:36:13 ID:???0
ttp://www.youtube.com/watch?v=dnBSejcJEhw&mode=related&search=
これオープニングだっけ?
声の出演でマライヒの藤田さんがテロップになってないけど
アフロは3番目に出てるのになんでだろ?
52花と名無しさん:2006/09/20(水) 10:41:00 ID:???0
>>51
ファイル名にEDと書いてあるだろうが
53花と名無しさん:2006/09/20(水) 10:51:36 ID:???0
エンディングだからその日に出演されたキャラの声優人のテロが張られてるだけ
54花と名無しさん:2006/09/20(水) 12:37:18 ID:???0
>>31
私もガンダムORIGINスレからやってまいりました (号泣)
渋い声の方なのに漫才みたいな会話をこなされて、そのギャップが良かったのに。
バンコラン本人ならあんな身体に悪い食事しまくってたら早死にするだろうと
思っていたが、中の人が.....orz
55花と名無しさん:2006/09/20(水) 13:31:11 ID:???0
魔夜氏のサイトって無いんだな。
56花と名無しさん:2006/09/20(水) 13:40:10 ID:d591yNkKO
自分でHPつくる程の知識や向上心がないし、
誰かに作ってもらう気もないんだろ。
親バカシリーズのカバー絵を見ると、あれはあれでいいけど、
彩色は手作業の方がらしさが出るな。
57花と名無しさん:2006/09/20(水) 18:16:02 ID:???0
漫画家は自分のHP持たないほうがいいと思う
58花と名無しさん:2006/09/20(水) 18:16:45 ID:???O
昨日DVDを見たばかりだ。
やはりいい声だなあとしみじみ思ってた矢先だったので、訃報を聞いてかなりショックだ…。
ご冥福をお祈りします。
59花と名無しさん:2006/09/20(水) 18:23:48 ID:???0
声優さん…短命な人多いね
声を酷使するのはよくないんだろうか
関係ないけどやっぱり声を酷使する近所のお坊さんはしょっちゅう風邪
ひいていてこの間ついに肺炎で入院されてしまった…
60花と名無しさん:2006/09/20(水) 20:30:42 ID:???0
>>56
HP作れば向上心があるのか?
61花と名無しさん:2006/09/20(水) 20:49:03 ID:???O
パーティーの景品でげとした林檎を
弟さんにあげちゃったくらい
パソに興味ないのに。
62花と名無しさん:2006/09/20(水) 20:55:56 ID:???0
興味ないというより何が面白いのか知らないんじゃない?
でも漫画ではネット検索でって台詞をギャグにしてよく使ってたから
少しは知ってるのかなぁ。
63花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:02:06 ID:???0
子供さんたちは、さすがに使ってるのでは?
64花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:22:39 ID:???0
今は授業でもパソ使うからさすがに一台ぐらいはあるんでは
65花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:29:47 ID:???0
検索円陣野風の術ってのがあったな
66花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:30:07 ID:???0

 チェス漫画?


262 名前: 関係者じゃないけど 投稿日: 2001/05/09(水) 21:24

>>261
ミーちゃんはもう随分前からパタリロとキャラの顔(!)以外は
ペン入れしてないでっす★
何かの雑誌(もしかしたら昔の公認FCの会誌だったかな?)で
公言していたので間違いなしですよ。


 これって本当なの?魔夜峰央が描く育児漫画ってことで親バカ日記シリ
ーズ買ってン年ぶりに魔夜峰央の絵を見たんだけど、キャラの微妙な変化
はともかく描線の細さとか昔のまんまで相変わらず綺麗な絵だなーとか思
ってた。
 既出だったらごめんなさい。過去ログ見れないの

67花と名無しさん:2006/09/20(水) 21:37:09 ID:???0
見知らぬ人のソースがはっきりしていない書き込みを信じようと信じまいと
それは個人の自由ということで。
68花と名無しさん:2006/09/20(水) 22:26:00 ID:???0
カメの大群はカコさんがペン入れてたのは間違いないようだが
69花と名無しさん:2006/09/20(水) 22:28:41 ID:???O
>>65
あの家族も恋人も同じ顔のチンチクリン羅漢の使う術だよね。
70花と名無しさん:2006/09/21(木) 01:17:46 ID:???0
>>69
家族の名前はやっぱり「偶倶瑠」とか「益西都」とか「院法椎紅」とかなんだろうか。
71花と名無しさん:2006/09/21(木) 01:18:18 ID:???0
>66
それなんて本宮ひ(ry
72花と名無しさん:2006/09/21(木) 08:16:03 ID:???O
>>70
スゲー(・∀・)小難しい漢字を使いこなすあなたは美少年でつね!?
「院法」を最初「いんぽー」と読んでしまった漏れは負け組…。
73花と名無しさん:2006/09/21(木) 11:12:24 ID:???0
ミステリー作家の故・都筑道夫氏も、
「なめくじ長屋捕物さわぎ」シリーズの中で
「巣乱」と書いて「スラム」と読ませてたな。

都筑先生も若い頃は美少年だったのか?
74花と名無しさん:2006/09/21(木) 12:35:40 ID:???0
若い頃よく壁に「夜露死苦」と書いていた私も美少年
75花と名無しさん:2006/09/21(木) 13:49:54 ID:???0
永遠の28歳になったなあ>バン
76花と名無しさん:2006/09/21(木) 15:52:22 ID:???O
志村ー!27!27!
77花と名無しさん:2006/09/21(木) 17:59:08 ID:???0
永遠の28歳はミーちゃん
78花と名無しさん:2006/09/21(木) 19:07:27 ID:???0
永遠の10歳はパタリロ
79花と名無しさん:2006/09/21(木) 21:54:54 ID:???0
ラシャーヌのおじさまは29歳だっけ?
80花と名無しさん:2006/09/21(木) 21:57:46 ID:???0
そう。ラシャーヌは16歳。
81花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:01:45 ID:???0
【マリネラ一の】パタリロ殿下【美少年】
http://anime.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1158843611/l50

ふざけて立てた。いまは反省している。
82花と名無しさん:2006/09/21(木) 22:12:38 ID:???O
クラスに胸の形が潰れ甘食な女子がいるんだが。
83花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:44:57 ID:???O
今更ながらガベさんの訃報を知りました…
アニメパタのムックみたいな本で、
自分がキャラを演じるときは、そのキャラに合った
色彩をイメージしながらやっている、
そしてバンコランには無色透明が一番似合うと思う…てな
コメントに、なにやら詩人のような人だな〜と感心したっけなあ…
84花と名無しさん:2006/09/22(金) 10:24:02 ID:???0
アニメのバンコランはまさに無色透明な雰囲気だねえ。
昔のバンコランはかっこよかったんだよな。
近年はどんどんキャラが壊れていくのが悲しい。
源氏はバンコラン主役にするべきじゃなかったと思う。
85花と名無しさん:2006/09/22(金) 15:26:01 ID:???0
確かに昔のバンはカコイイ
「fry me to the moon」の時も少年の命が危ういの判っていても
助けなきゃいけない人がいるな説得シーンも好きだ

今じゃ単なる変態だけどな
86花と名無しさん:2006/09/22(金) 16:27:11 ID:???0
邪鬼遊稚児丞淫乱色魔万古蘭
87花と名無しさん:2006/09/22(金) 21:29:11 ID:???0
( ´∀`)σ)∀`) 4文字くらいサラッと混じってないスか?
88花と名無しさん:2006/09/22(金) 22:33:14 ID:???0
呂利紺飛雄糸之介
89花と名無しさん:2006/09/22(金) 23:23:21 ID:???0
派多利郎と邪鬼遊稚児之丞万古蘭と呂利紺飛雄糸之介は辞書登録しています。
真のファンなら覚えるべきでしょうか。
90花と名無しさん:2006/09/22(金) 23:42:53 ID:???0
派多利郎→波多利郎 じゃなかった?
91花と名無しさん:2006/09/23(土) 00:01:29 ID:???0
見直した。ら、くっそー間違って登録してたよ。orz
92花と名無しさん:2006/09/23(土) 02:29:49 ID:???0
>>88>>89
いちいちフルネームで呼ぶのは止めろ貴様等
93花と名無しさん:2006/09/23(土) 10:28:38 ID:???0
何か問題でもあるのか呂利紺飛雄糸之介
いったいどうしたんだ呂利紺飛雄糸之介
94花と名無しさん:2006/09/23(土) 13:34:47 ID:???0
アメリカの千葉県民
95花と名無しさん:2006/09/23(土) 13:59:46 ID:???0
ノースダコタノースダコタノースダコタノースダコタ(ry
96花と名無しさん:2006/09/23(土) 15:56:16 ID:???0
ロリコンヒューイット
97花と名無しさん:2006/09/23(土) 17:03:54 ID:???0
立って!立つのよノンナ、くじけちゃいけない!
98花と名無しさん:2006/09/23(土) 18:19:31 ID:???0
おじちゃま、あたしの体を好きにしていいのよ?
99花と名無しさん:2006/09/23(土) 18:38:04 ID:???0


│ ゚д゚)
│⊂ノ



│ ゚д゚) ・・・
│⊂ノ



│゚д゚ ) !!
│⊂ノ



│)) =3
100花と名無しさん:2006/09/23(土) 19:10:04 ID:???0
べったら漬け〜。
101花と名無しさん:2006/09/23(土) 23:00:09 ID:???0
ロリータ道
102花と名無しさん:2006/09/24(日) 00:18:37 ID:???0
守銭道
103花と名無しさん:2006/09/24(日) 09:25:02 ID:???O
10巻の「忠誠の木」がすごく好きなんですが、元ネタってあるんでしょうか?
104花と名無しさん:2006/09/24(日) 09:42:42 ID:???0
オズオズ・・・
つ(16巻じゃなかったかと)
あれは全編中でも屈指の綺麗な話だから自分も好きです。
元ネタはあるかわからないけど
105花と名無しさん:2006/09/24(日) 10:38:08 ID:???0
13巻の「ベルサイユのヒマワリ」がすごく好きなんですが、元ネタってあるんでしょうか?
106花と名無しさん:2006/09/24(日) 11:35:38 ID:???0
>>104
10巻だよ。出てくるタマネギが16号。
107花と名無しさん:2006/09/24(日) 11:38:27 ID:???0
自分的に7〜11巻は永久保存版的に好きな作品が多い
108花と名無しさん:2006/09/24(日) 17:28:49 ID:???0
>>107
あの周辺の巻に何故か、泣ける系の話が固まってるよね。
109花と名無しさん:2006/09/24(日) 19:05:48 ID:???0
泣けないけど、雪だるまの恩返しも好きだ。
110花と名無しさん:2006/09/24(日) 19:37:21 ID:???0
「機が織れるか?」ポキ
っていうネタが好きだった
111花と名無しさん:2006/09/24(日) 21:17:02 ID:???0
口の悪いマザーコンピューターが好きだ
112花と名無しさん:2006/09/24(日) 21:23:14 ID:???0
ユウチャンビンチャンコンニチハ
113花と名無しさん:2006/09/25(月) 15:46:10 ID:???0
そこが畜生の浅ましさ
114花と名無しさん:2006/09/25(月) 17:25:13 ID:???0
それにつけても金の欲しさよ
115花と名無しさん:2006/09/25(月) 17:46:33 ID:???0
前に何の句つけても合いますなソレw
116花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:17:06 ID:???0
くちなしや 鼻から下は すぐにアゴ
117花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:22:38 ID:???0
それにつけても金の欲しさよ…合うな
118花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:38:56 ID:???0
バンコラン この石畳 冷たいの
119花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:42:06 ID:???0
それにつけても金の欲しさよ
120花と名無しさん:2006/09/25(月) 21:57:28 ID:???0
殿下に小銭 バンコランに美少年
121花と名無しさん:2006/09/25(月) 22:11:04 ID:???0
マライヒに毛皮と宝石
122花と名無しさん:2006/09/25(月) 22:28:04 ID:???0
それにつけても金の欲しさよ
123花と名無しさん:2006/09/25(月) 23:06:18 ID:???0
パタリロを なめなめすると バンは言い
124花と名無しさん:2006/09/26(火) 00:10:33 ID:TpajAEMsO
それにつけても 金玉袋の欲しさよ。
125花と名無しさん:2006/09/26(火) 00:18:55 ID:???0
キンタマミー
126花と名無しさん:2006/09/26(火) 01:39:31 ID:???0
サントゥワマミー♪
127花と名無しさん:2006/09/26(火) 02:41:19 ID:???0
ろっくーでなーしー♪
128花と名無しさん:2006/09/26(火) 02:46:11 ID:???0
あなたの好きな方と踊ってらしていいわ♪
129花と名無しさん:2006/09/26(火) 07:25:03 ID:???0
名月や 人のちゃいもを きょいもする
130花と名無しさん:2006/09/26(火) 08:12:20 ID:???0
それにつけても金の欲しさよ。

やっぱり合うねw
131花と名無しさん:2006/09/26(火) 12:28:45 ID:???0
あっ見張り 透明だから こわくない
132花と名無しさん:2006/09/26(火) 12:49:07 ID:???0
それにつけても金の欲しさよ(田島寧子)
133花と名無しさん:2006/09/26(火) 17:55:20 ID:???0
それにつけても彼女の欲しさよ
134花と名無しさん:2006/09/26(火) 19:14:16 ID:???0
ところで、みんなが一番笑った話ってなに?
俺はフンドシ健康法かな
135花と名無しさん:2006/09/26(火) 19:37:46 ID:???0
ひまわりの姉妹作よまわり
風の谷のハナシカ
タマネギ少年隊
136花と名無しさん:2006/09/26(火) 20:06:13 ID:???0
>>134
話というくくりじゃないけど、

お咲の彼氏はどなたなの 早く死ね!

あの伝言ゲームのくだりは腹かかえたよ。
137花と名無しさん:2006/09/26(火) 20:41:36 ID:???0
大爆笑した小ネタは

時間の放屁
けつだいらまん

展開に笑ったのは

ちゅっちゅっ!?それで助かるのか!?
チューーーーーーーーーーーッ

話全体で笑うってのはあまりないかも。
138花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:08:25 ID:???0
「人類はついにオカマとの全面戦争に突入した」話
には爆笑した
139花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:14:52 ID:???0
>>136
お前は俺か?
140花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:19:54 ID:???0
有料トイレの人の机にあった「ひとたれ30」も
妙に笑えた。
141花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:57:20 ID:???O
黒井さん家のプリンスメロンに払われた10円ちょうだいな
が好き。
つまり136さんと同じ
142花と名無しさん:2006/09/26(火) 22:25:38 ID:???0
「カイロですか」「カイロですねぇ」って会話の間が絶妙で好きだ
143花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:00:12 ID:???0
なんの話か忘れたけど
「殿下を助けに来ました」
「殿下助けてー」
「どっちなんだ」
みたいなのがツボにハマった。
144花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:12:49 ID:???0
>>143
単行本54巻の「東に下水西に永遠」だな。下水人が出てくる話。
145花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:48:45 ID:???0
マライヒとバンが「浮気!」「お前に会う前だ」「ひどい僕のこと知らないだなんて!」とかの
かみ合わない会話も面白いじゃないか、とかも好きだった。

「グァバジュースに鎮静剤を入れました」「ほうグァバジュースに沈静作用が?」とかも。
146花と名無しさん:2006/09/26(火) 23:57:26 ID:???0
「鎮静剤を持ってこい!」「私に薬物が効くか!」
バコッ
「効いた」

これも笑った。
あと金魚釣ってフライにしてお墓作ったり
「わさび入りコーヒーは植物によくない」とか背景で進む細かいギャグが好きだ。
147花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:07:24 ID:???0
「よしケーキができた」「どーやって作ったの!?」とか
148花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:16:40 ID:???0
「あいつの神経がデリケートなら、ナウマン象の絶滅の原因は神経衰弱だ」とか
149花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:37:25 ID:???0
話じゃないけど、バンコランがパタリロを殴る時に
一つのコマでトンカチとか棍棒とか何種類も使って
ゴンゴンゴンってやってる場面は
すごく可笑しかったなー。
150花と名無しさん:2006/09/27(水) 00:41:11 ID:???0
詳細忘れたけど、パタリロとバンコランがガンガンやりあってて
それを見ていたマライヒが
「なんのかんの言ってもいいコンビだ」っていうシーンが好きだなあ。
151花と名無しさん:2006/09/27(水) 01:03:33 ID:???0
>>149
そういうしつこい系のツッコミもいいが
タマネギが余計なことを言って、次のコマでは凶器を持ったパタリロの足元に
既にボロクズと化したタマネギが転がってる、という展開も好きだ。
152花と名無しさん:2006/09/27(水) 05:49:34 ID:???0
ちょっと好き嫌いが分かれるかもだが、強引な手段でバンコランを誘った
エトランジュにパタリロが「ボクは貴女を見直しました」と言うくだりが
好きだwそんなパタリロを自分は見直した。
153花と名無しさん:2006/09/27(水) 06:56:01 ID:???0
大体はシーンを思い浮かべられたんだが、
>149だけわからん…。
154花と名無しさん:2006/09/27(水) 08:20:01 ID:???0
>>149は4巻の「バンコラン死す!」の中に
あったよ。
フリッツ・フォン・マンテル博士w
懐かしい。
155花と名無しさん:2006/09/27(水) 08:20:53 ID:???0
「お前は存在自体がみっともないんだ!起きろ!」のくだりに吹いた。
156花と名無しさん:2006/09/27(水) 08:41:43 ID:???0
>154
あんがと〜。あとで確認してみる。
157花と名無しさん:2006/09/27(水) 08:55:33 ID:???0
「浮気が男の甲斐性などと、言ったのは、この口か!この口か!この口か!」
「ギエエエ!!」
 のシーンが大好きだ。
158花と名無しさん:2006/09/27(水) 12:59:54 ID:???0
マライヒに抱きつきながら「便ツボに落ちたのはボクだ」がすき
159花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:10:12 ID:???O
飛雄糸の「ぜんざい…うっ…」とか>>146の金魚みたいな、話の流れに全く関係無いギャグが好き
160花と名無しさん:2006/09/27(水) 13:31:36 ID:???0
パタリロのことばに書き言葉で「どやす?」
とか何回もつっこんでいるマライヒも気に入り
161花と名無しさん:2006/09/27(水) 14:01:44 ID:???0
「またドタマをドヤかす−−−!」も
162花と名無しさん:2006/09/27(水) 15:37:42 ID:???0
 爆笑とは違うのだが、タマネギがパタリロにマライヒの必殺技『十字裂き』の説明をするシーン
なぜか笑ってしまう。
163花と名無しさん:2006/09/27(水) 15:47:31 ID:???0
「←ハハーン」(後ろに宇宙人みたいなキャラが)みたいなギャグとか、
本当に関係なさ過ぎて思わず吹き出しちゃう。
164花と名無しさん:2006/09/27(水) 15:59:04 ID:???0
「ドタマ」「ドヤかす」「チャッチャと」は作者が
大阪芸大に通ってたからこそのやりとりだよなw
165花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:57:46 ID:???0
>>146>>159に超同意
あとパタリロがパフェっぽいものを食べてて、
次のコマで少し引いた絵になったら何か
得体のしれない生き物だったやつがお気に入り。
166花と名無しさん:2006/09/27(水) 20:39:48 ID:???0
牛も知ってるカウシルズ!も好きだったな
167花と名無しさん:2006/09/27(水) 22:21:38 ID:sX8MfQ7S0
168花と名無しさん:2006/09/27(水) 22:31:27 ID:???0
>>167

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・!!
169花と名無しさん:2006/09/27(水) 22:43:48 ID:???0
?
170花と名無しさん:2006/09/27(水) 22:45:14 ID:???0
ワロスwパタのは握り寿司だったけどなw
171花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:28:50 ID:???0
氷のてんぷら
172花と名無しさん:2006/09/28(木) 19:48:48 ID:???0
ショジョリエ
173花と名無しさん:2006/09/28(木) 20:06:45 ID:???0
ベジタブルしゃぶしゃぶ
174花と名無しさん:2006/09/28(木) 20:07:35 ID:???O
わからないのは、きっかけである…の黄金王

ケツメドとはなんぞやー!?
シリませーん!
って、勢いのあるギャグ
175花と名無しさん:2006/09/28(木) 21:34:05 ID:???O
ショジリエね
176花と名無しさん:2006/09/28(木) 21:36:25 ID:???O
庄司リエ?
177花と名無しさん:2006/09/28(木) 21:40:19 ID:???0
けつだいらまん
178花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:09:38 ID:???O
>>134
話自体よりもやっぱりパッと見て面白い絵とか一発ギャグが好きだなぁ。

一番笑いが止まらなくて何度も見直したコマは「ガラスのパタリロ仮面」で、マヤ(パタリロ)が出前に出かけるシーン。顔はパタリロで、体が少女マンガっていうの。37巻の16Pです。
179花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:23:32 ID:???0
>>178
わかる!そのコマ死ぬほどワラタ!
リアルタイムで読んでいたころだと思うなあ。
180花と名無しさん:2006/09/29(金) 00:24:14 ID:???0
それは私も腹がよじれるほど笑ったw

あとお風呂にする?ご飯にする?で
ご飯に入って風呂釜食ったやつとか大爆笑したw
181花と名無しさん:2006/09/29(金) 08:22:17 ID:???O
>>179->>180
ナカーマ(・∀・)

あとインパクトの強い絵といえば
『たんせいな横顔』あれは後からジワジワきた。
あと『棒からわけのわからないもの』とか好き。
182花と名無しさん:2006/09/29(金) 08:24:13 ID:???0
美多っ!

も(・∀・)イイ!!
183花と名無しさん :2006/09/29(金) 16:57:18 ID:???0
必殺美少年キックねww 蹴られたほうが「おえぇぇ」って悶えたのがいいわ

美少年?

美が少ない男の子

もいいわ
184花と名無しさん:2006/09/29(金) 17:07:03 ID:???0
ワケもなく笑えたといえば
ピッ!ピッ!
「必殺〜〜〜〜〜〜〜、日の丸ふんどし!!」
だな。
185花と名無しさん:2006/09/29(金) 17:20:37 ID:???0
「アメリカのっとり」の
パタと警察長官の会話にザカーリがチャチャ入れて
「愛しているよ」
「殿下、愛してますぅ〜」
「長官!」
「せめてあなたの一夜妻に!」
のくだりと、後できっちりとパタリロが「なんだ一夜妻」と長官を呼ぶところ。
186花と名無しさん:2006/09/29(金) 18:36:32 ID:???O
「東に下水西に永遠」でタマネギの
「殿下を助けに来たんです」の次のセリフにわろった
187花と名無しさん:2006/09/29(金) 20:29:40 ID:???0
>>186
>>143-144か?w
ああいう流れミーちゃん大得意だよね。
188花と名無しさん:2006/09/29(金) 21:10:24 ID:???0
テレビで所ジョージが「正月に餅食って 押し出す去年のウンコ」(多分)と歌ってた
189花と名無しさん:2006/09/29(金) 21:15:58 ID:???0
ちょwwww
お下劣だけどうまいなw
190花と名無しさん:2006/09/29(金) 21:37:20 ID:???0
そういえば所ジョージが言ってたんだけど
特大サイズのうんちをしたって話をしていて
周りのゲストから汚い〜〜!!って言われてた時
「うんこは汚いかもしれないが、うんこをした後の俺は綺麗だろ!!」
だってw
確かに体からうんちが出れば、残った体はうんちのない体で綺麗だからねw
(宿便はまぁ別としてw)
191花と名無しさん:2006/09/29(金) 22:15:46 ID:???0
トイレを我慢して、最後に神様にボコボコにされる話もわろた。
神様といえば、正月の神がボン市内で狂ったように暴れてたのも
おかしかった。
192花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:07:37 ID:???0
「だんな様がおまちかねです」
「おまちかねがだんな様です」
「やめい!」

が好きだ
193花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:28:25 ID:???0
バンとマライヒとなんかの動物の顔が入れ替わるやつにワロッシュ
194花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:38:06 ID:???0
>193
あー、アレは爆笑したw
特にバンコランの顔が豚に移されたシーンは悶絶したよ。
バックに薔薇の花がちりばめてあるのw
195花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:44:32 ID:???0
フームフム
196花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:54:47 ID:???0
「それだ」
「どれです」
「お前たちも成長したな」

が異常にツボだ
何巻だったか思い出せなくて悶えている

あと、パタのおばあちゃんの回の、ドドメ色がどうのファントフォッフ係数がどうののくだり
197花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:56:34 ID:???0
「ジェームズさんとブラウンさん!スミスさんはどっち!」が意味もなく好きだ
198花と名無しさん:2006/09/29(金) 23:57:00 ID:???O
大男をついて餅にするのは笑った
199花と名無しさん:2006/09/30(土) 01:02:32 ID:???0
こうしてあがってくるネタに対して、即座に絵が浮かび、巻数の見当がつく。


自分がいかに脳容量を無駄に振り分けているか気付く瞬間だorz
200花と名無しさん:2006/09/30(土) 01:07:52 ID:???0
「猫の分際で召使を雇っているとは けしからん」
「豚マンの分際で国王をやっているより ましでしょう」が好き。
201花と名無しさん:2006/09/30(土) 01:10:30 ID:???0
ケン玉がスポーツですか?
202花と名無しさん:2006/09/30(土) 01:41:37 ID:???0
顔面スピロヘータ 
懐かしい。
203花と名無しさん:2006/09/30(土) 02:11:31 ID:???0
懐かしい
顔面フマキラーもあったなw
204花と名無しさん:2006/09/30(土) 05:53:21 ID:???O
屁が理屈を言うか!
ブーブー言うわい!
205花と名無しさん:2006/09/30(土) 08:59:51 ID:???0
貰った豚を「君をペットにするんだよ」といって
洗うタマネギとブタのやりとりも笑った

そういえばパタリロに出てくる動物で多いのは猫とブタかな?
206花と名無しさん:2006/09/30(土) 09:05:49 ID:???0
ごきちゃんも忘れるな
207花と名無しさん:2006/09/30(土) 09:07:57 ID:???0
今思ったんだが、間者猫ってその肩書きの割には本編で活躍してないな…
208花と名無しさん:2006/09/30(土) 12:47:53 ID:???0
>>206
ごきちゃんといえば、須賀原洋行の方を思い出す
209花と名無しさん:2006/09/30(土) 14:41:10 ID:???0
ゴキちゃんといえばセバスチャンだろう。
210花と名無しさん:2006/09/30(土) 15:42:19 ID:???0
美しさは罪 微笑みさえ罪
黒い薔薇の花 棘があるように 優しく包みこんでゆく
私の瞳の奥を見てごらん きっとあなたは離れられなくなる
わたしを愛さない 人はいない
わたしを愛さない 人はいない
211花と名無しさん:2006/09/30(土) 15:44:00 ID:???0
黒い薔薇って悪役向きのイメージがあるんだが。
212花と名無しさん:2006/09/30(土) 15:48:59 ID:???0
黒薔薇の花言葉は、「あなたは私のもの」
213花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:01:29 ID:???0
>>209
俺はマッタリロ
214花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:08:22 ID:???0
「あなたは私のもの」
1。マライヒはバンコランのもの?
2。バンコランはマライヒのもの?
3。バンコランはパタリロのもの?
215花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:08:34 ID:???0
ゴキ関連だと、油炒めを食わされたマザリシャリフが一番哀れだと思う
216花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:09:26 ID:???0
ヨタリロは容姿・性格ともパタリロっぽかったけど
マッタリロはそれほどパタリロっぽくなかったよね?
217花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:25:25 ID:???0
本筋とあんまり関係ないところでチューチュー言ってるネズミが好きだ。
218花と名無しさん:2006/09/30(土) 17:26:29 ID:???0
巻き毛の可愛いパンパネラネズミ、最近でてたかな?
219花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:21:21 ID:???0
黒髪が優雅なバンコランネズミ
220花と名無しさん:2006/09/30(土) 20:43:39 ID:???0
>219
バンコラン菌に冒されたのか!?
221花と名無しさん:2006/09/30(土) 22:49:04 ID:???0
♪フンフンフン プルンプルン
電車でわろた
222花と名無しさん:2006/09/30(土) 23:23:04 ID:???0
>>221
人前でそれを読めるあなたに感服いたします。
223花と名無しさん:2006/10/01(日) 00:24:51 ID:???0
>>216
食い意地が張っている点はパタリロと共通しているよ>マッタリロ

でも一番似ているのはカスタム伯爵家の12ツ子だな。
224花と名無しさん:2006/10/01(日) 00:33:21 ID:???0
ヨタリロもマッタリロも12つ子もパタリロよりうわてだったな

そういう意味ではパタリロはまだマシな方か?
225花と名無しさん:2006/10/01(日) 00:43:36 ID:???0
12つ子は数で上回ってはいても結局パタリロに一網打尽にされてるから
上手とは言えないような。パタが赤ん坊の時の方が始末に負えないかも。
226花と名無しさん:2006/10/01(日) 02:54:36 ID:???0
12つ子といえば
「元気元気元気な子供は股間がてっぽう百合」
「叔母様変わりましたね」
って言うハーネス叔母様とパタリロの会話が好きだ。
227花と名無しさん:2006/10/01(日) 06:21:39 ID:???0
 パタリロはナルシストの気があるけど自分の天才振りを把握してるんだろう。
はっきりいってフィガロにちょっかい出してきたWHA(47巻フィガロに登場)が眼の仇
にしている超人類レベルの能力があるんだから。
 露悪的な言動も含めて普段は自分の能力にリミッターをかけてるんじゃないかな〜。
228花と名無しさん:2006/10/01(日) 08:07:55 ID:???0
パタリロの叔父叔母(ヒギンズ3世の弟妹)って未婚者はいないんだろうか?
229花と名無しさん:2006/10/01(日) 10:43:27 ID:???O
いるんでね?
230花と名無しさん:2006/10/01(日) 12:50:37 ID:???0
>>227
そういや第三階梯がどうこうって話はどうなったんだろうな……
231花と名無しさん:2006/10/01(日) 13:23:59 ID:???0
>>228>>229
カシス叔父さんは?
232花と名無しさん:2006/10/01(日) 15:52:55 ID:???0
カシス叔父さんって三男らしいけど(次男はおそらく銀狐の時に出てきた
王位継承権一位の人)、彼より老けてる叔父さんって結構いたよね?
233花と名無しさん:2006/10/01(日) 19:46:15 ID:???0
ミーちゃんが忘れてるだけでしょう。
234花と名無しさん:2006/10/01(日) 20:33:42 ID:???0
股間が鉄砲ユリってどういうことだろう。
235花と名無しさん:2006/10/01(日) 20:36:19 ID:???0
所さんのネタだよね?>鉄砲ユリ
236花と名無しさん:2006/10/01(日) 20:40:23 ID:???0
逆さアルマジロ
股間がてっぽう百合
個人的にパタリロの謎ベスト2だな。意味が分からないまま大人になった。
どういうことーーー???教えてエロイ人ーーー!!!
237花と名無しさん:2006/10/01(日) 20:54:30 ID:???0
鉄砲ユリをイメージ検索してみればいい。

元気な男の子の股間のアレが鉄砲ユリのようなんだよ。
238花と名無しさん:2006/10/01(日) 21:09:58 ID:???0
テッポウ百合って好きだから昔から良く庭に植えるけど
ttp://www.hana300.com/teppou.html
こんな花ですよ・・・これと股間はどうしても結びつかん。
239花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:45:23 ID:???0
開いている花じゃなくて、蕾の方なのかもね?
240花と名無しさん:2006/10/02(月) 00:19:33 ID:???0
普通に蕾の事だと思ってた。
241花と名無しさん:2006/10/02(月) 08:51:04 ID:???0
鉄砲百合、庭に植えてるぞ・・・毎年きれいな花が咲いている・・・
242花と名無しさん:2006/10/02(月) 12:24:37 ID:???0
一つの茎からいっぱいつぼみを付けるからだよね?
243花と名無しさん:2006/10/02(月) 16:52:41 ID:???0
鉄砲百合の蕾が子供のあれに見えるという意味かとおもた
244花と名無しさん:2006/10/02(月) 17:08:22 ID:???0
>>243
そういう意味でしょ
245花と名無しさん:2006/10/02(月) 21:10:34 ID:???0
薔薇の蕾
246花と名無しさん:2006/10/02(月) 22:00:41 ID:???0
           |
       \  __  /
       _ (m) _ピコーン
          |ミ|
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・) <そうか!
        ノ(  )ヽ
         <  >
つまり、パタリロの頭やバックによく咲いている
菊の御紋に似たあの花はこうm


       \     /
_____ `゙`・;`' _バチュ--ン
          `゙`・;`
        /  `´  \
         ∧ ∧
        (・∀ ・)
        ノ(  )ヽ
         <  >


         ∧ ∧
        (・∀ ・) <…何だっけ
        ノ(  )ヽ
         <  >
247花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:15:56 ID:???0
薔薇−帽
248花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:31:19 ID:???0
はみだしクラブにも同じ内容があったけど
私の友達も「なんでパタリロの頭に花が咲くの?」と何度も聞くヤツがいた。
知らねーよw
249花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:42:29 ID:???0
食堂でハンバーグ定食を頼んだはずなのに、なぜかサンマの開き定食が目の前に・・・。
250花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:45:19 ID:???0
今更だけどwikiのパタリロの項目はすごいね。
よほどのファンの手になるものなのか、詳細な記述に愛があふれてるw
251花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:53:20 ID:/KdjvmAV0
>>249
当然隣に回したんだろうw
252花と名無しさん :2006/10/03(火) 01:17:23 ID:???0
「あっ!空飛ぶクジラ!!!」サッ
253花と名無しさん:2006/10/03(火) 02:00:09 ID:???0
wiki見るとファンの愛の深さが測れるね
聖飢魔Uとかもすごい
254花と名無しさん:2006/10/03(火) 03:05:10 ID:???0
「卵かけご飯」や「枕投げ」のファンも熱いぞw
255花と名無しさん:2006/10/03(火) 05:32:37 ID:???0
よもや、このスレで聖飢魔IIの名を見ようとは思わなんだ。

そして「枕投げ」の「枕の条件」とか「可能条件」の項目にワロタ
256花と名無しさん:2006/10/03(火) 08:19:00 ID:???O
パタリロが女装して恥じらう姿に
(´д`;)))ハァハァだったので、「奥様はパタリロ」はツボど真ん中だった…。
257花と名無しさん:2006/10/03(火) 08:45:54 ID:???0
さんまの開き直り
258花と名無しさん:2006/10/03(火) 14:17:59 ID:???0
「何持ってきただ?」
「鉄ナベ」
「そら鋳物(いもの)だんべ?」
259花と名無しさん:2006/10/03(火) 17:42:22 ID:???0
閣下のメイクしていたパタリロ見た覚えがあるんだが
260花と名無しさん:2006/10/03(火) 18:23:30 ID:???O
デーモン閣下と対談したんだっけ?
数回コスプレしてた気がする
261花と名無しさん:2006/10/03(火) 18:44:28 ID:???0
対談は読んだことがない。
文庫13巻の解説なら読んだが・・。
262花と名無しさん:2006/10/03(火) 19:13:05 ID:???0
X(多分Yoshiki)のコスプレもしていたよ。
昔、同僚がyoshikiの事を「パタリロに出てくる美少年みたい」と称していたよ。
263花と名無しさん:2006/10/03(火) 19:31:23 ID:???0
>>259
テレビ電話にデーモンメイクのアップで出るのが33巻の「あなたにバレンタイン」だったか?
262のXのコスプレネタは44巻の「パタリロの子供」だな。
264花と名無しさん:2006/10/03(火) 20:48:06 ID:???0
>>262
yoshikiじゃなくてギターのpataだと思う。>対談&コスプレ
265花と名無しさん:2006/10/03(火) 21:05:19 ID:???0
パタリロに似てるからPATAと。
それにしてもXの中の人たち、数奇な運命送ってるよね・・・。
266花と名無しさん:2006/10/03(火) 22:04:47 ID:???0
>>263
それかもしれん。なんか「ばあっ」とか行ってた気がするし。
267花と名無しさん:2006/10/04(水) 15:12:50 ID:???O
ばあっ
言ってた言ってたw
目は上を見てんの
268花と名無しさん:2006/10/04(水) 20:54:17 ID:???0
パタリロがマリネラ大学文学部家政学科に居た頃の話が読みたい…
269花と名無しさん:2006/10/04(水) 21:19:48 ID:???0
>>264
遅くなりましたが、ありがとうございます。そしてごめんなさい。orz

22巻か23巻にはボーイ・ジョージをモデルにしたキャラも出ていたな。
猫娘の人間界での友達でね。
270花と名無しさん:2006/10/04(水) 21:49:07 ID:???0
コインを入れるとジュークボックスみたいな?
271花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:08:13 ID:???0
お腹がガチャンと開いてコイン「ロッカー」じゃなかった?
272花と名無しさん:2006/10/04(水) 22:13:20 ID:???0
「元禅です」
「ローゼスです」
「「二人合わせて元禅ローゼス(guns'n'roses)です」」
273花と名無しさん :2006/10/05(木) 05:49:45 ID:???0
>>259-266 あなたにバレンタインで合ってます 話の途中の閑話
トンブクツー大使館との定時連絡にコスプレをして驚かせようとしたけど
スカされて失敗 タマネギのヒネッたイヤミに
「各国の大使館に爆弾が仕掛けてあるのを知ってるか?」
「いいえ?」
「あるんだ」
といって爆破 メモにトンブクツー大使館を建て直すこと、と書いてましたね
274花と名無しさん:2006/10/05(木) 10:15:13 ID:???0
>>268
パタってマリネラ大学でロボット工学を学んでいたようなイメージがあるけど
卒論はチャバネゴキブリの研究だったんだよね?
ホント、大学ではいったい何をしてたんだろ・・・
275花と名無しさん:2006/10/05(木) 13:11:31 ID:???0
ロボット工学は西ドイツの研究所でブラント博士に習ったんだっけか。
スカンキーと一緒に。
276花と名無しさん:2006/10/06(金) 04:10:32 ID:???0
こんだけ長く続いていて、時代劇やらSFやらオカルトやら色んな話があるんだから、
大学時代の話のひとつでも出てきておかしくはないよね〜
よみたい。
277花と名無しさん:2006/10/06(金) 09:54:01 ID:???0
バンコランの最終学歴ってなんなんなんだ。
278花と名無しさん:2006/10/06(金) 15:49:33 ID:???0
高専卒かな?
279花と名無しさん:2006/10/06(金) 16:30:17 ID:???0
ああいう諜報機関の特殊学校みたいなのって全部日本でいう
防衛大学卒みたいにならないのかな?
280花と名無しさん:2006/10/06(金) 20:06:52 ID:???0
あくまで俺の妄想に過ぎないんだけど


バンのように出自も職種も特殊なエージェントは
公式に学歴その他履歴は捏造されてるだろうね

捏造のベールをすべて剥ぎ取ったら、たぶんあの訓練校?みたいのは中卒ぐらいの履歴にしかならんと思う
まあそもそも将来有望な少年たちを訓練する軍の特殊学校なんて
余程の事がなければ、その正体が明かされることはない訳だが
281花と名無しさん:2006/10/07(土) 10:07:23 ID:???0
>>280
となると、バンの履歴書には
【オックスフォード大卒】
とでも書かれてあるのだろうか(あくまで捏造だが)
パタリロがそれを見たら、絶対ツッコまれてるな。
282花と名無しさん:2006/10/07(土) 12:24:01 ID:???0
>276
ロボット工学研究所時代の話ならともかく、文学部家政学科の
授業の様子は描きにくかろうなw

>277
養成所を別にすると実際は中学中退かな。上の学校(おそらく高校)に
上がる前の15歳の時に家を飛び出したわけだから。
そういや、マライヒもギムナジウム中退だっけ。

>281
出身地を詐称した時のヒューイットみたいにねw
283花と名無しさん:2006/10/07(土) 13:56:41 ID:???0
昔見かけたトラックに貼ってたステッカーで
最終学歴自動車学校ってのがあった。
284花と名無しさん:2006/10/07(土) 14:36:55 ID:???0
そんじゃ私の最終学歴はスイミングスクールだな。
285花と名無しさん:2006/10/07(土) 17:34:44 ID:???0
見てみたいな…
「チャタレー夫人の恋人」を見て刺し子しながらロボットを作るパタリロ
286花と名無しさん:2006/10/07(土) 19:51:02 ID:???0
パタリロならいとも平気な顔でやってのけそうだw
287花と名無しさん:2006/10/07(土) 19:55:51 ID:???0
>>285
それ、ジージスの母親を思い出す。
288花と名無しさん:2006/10/07(土) 20:05:13 ID:???0
マルタΩだっけ?
289花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:37:41 ID:???0
>>281
ノースダコタ出身なのにコロラド出身と書いていたんだよね>ヒューイット

でも本人の口振からすると、子供の頃にノースダコタから他の州に
移り住んだみたいだから、そこがコロラドだったらコロラド出身でも
まるっきりのデタラメではないな。
290花と名無しさん:2006/10/08(日) 09:08:40 ID:???0
日本人の私にはコロラドとノースダコタのどっちが
べったら漬けにふさわしいかわからないんですが。
291花と名無しさん:2006/10/08(日) 11:02:43 ID:???0
べったら漬け食べたこと無いけど美味しいの?
292花と名無しさん:2006/10/08(日) 11:08:17 ID:???0
麹漬け大根だから普通のぬか漬けより甘い。
私は左党だからちょっと苦手だけど。
293花と名無しさん:2006/10/08(日) 11:12:50 ID:???0
即レス有り難う
おいしそうだね。買ってこよっと。
294花と名無しさん:2006/10/08(日) 21:48:17 ID:???0
>>280
養成所のバンコラン以外の生徒達もみな
バンコランと似たような境遇の少年少女達だったのかな。

タマネギの中では16号が大卒だな。
295花と名無しさん:2006/10/08(日) 22:48:08 ID:???0
初期のタマネギは陸海空軍のエリートから選抜されてるから
結構学歴いいんじゃないだろうか。
296花と名無しさん:2006/10/08(日) 23:10:18 ID:???0
最近ではタマネギ部隊の入隊試験に八百屋の親爺も参加できるレベル・・・だっけ?
297花と名無しさん:2006/10/08(日) 23:56:20 ID:???0
試験を受けるだけなら、なんか規定がない限りは
誰でも受けられるじゃろ。
一応あの試験は「市井に埋もれている人材を発見するため」
みたいな名目で行われてたはずだし。
298花と名無しさん:2006/10/09(月) 00:41:20 ID:???0
タマネギってたしか家柄もよくなきゃダメだったよね??
299花と名無しさん:2006/10/09(月) 00:47:05 ID:???0
そういえばボンボンがいたよね。宇宙人の母娘が不時着してきた話に出ていたけど。

>>282
羅川真里茂さんの「ニューヨーク・ニューヨーク」のメルも
バンコランやマライヒとほとんど同じ理由で高校中退だったな。
300花と名無しさん:2006/10/09(月) 01:03:15 ID:???0
301花と名無しさん:2006/10/09(月) 01:03:45 ID:???0
ごばっく
302花と名無しさん:2006/10/09(月) 01:05:28 ID:???0
どこの誤爆だよ、これw
303花と名無しさん:2006/10/09(月) 01:35:34 ID:???0
>>298
軍のエリートを強制的に編入してた初期はそういう記述はないけど
人数が増えて候補生がうんたらとか言い出した時だっけ?
美貌とか知性とか家柄とか言ってたと思う。
304花と名無しさん:2006/10/09(月) 02:57:44 ID:???0
ウィキペディアにも乗ってたが、一に学力、二に体力、三四がなくて五に美貌…ってやつだな。
まぁ、パタリロが決めた基準でそのことをパタ本人が忘れてたような基準だから
厳密に守られてるわけでもないんだろうけど。
305花と名無しさん:2006/10/09(月) 07:00:50 ID:???0
素顔が美形じゃないタマネギ部隊の隊員っていた?
306花と名無しさん:2006/10/09(月) 07:29:40 ID:???0
バレンタインの話の時に
タマネギの新米のことを
「美少年と言うほどじゃないじゃないか」と
バンコランがガッカリしとったなあ。
昔は美少年軍団があっさり降伏するほどの
美形揃いだったのに。
307花と名無しさん:2006/10/09(月) 07:48:41 ID:???0
最近のタマネギには結構いるんでない?>非美形
パタと入れ替わろうとしたやつもだし、幸運機(だっけ?)で
ぐちゃぐちゃになったやつの素顔もいまひとつだったような。
308花と名無しさん:2006/10/09(月) 13:42:42 ID:???0
一応ある程度以上の美形で揃えてるんだろうけど
時々変なのが紛れ込むって感じだろうか。
ゴハン号とか、場合によっては美形じゃなくてもおkなんじゃないかな。
309花と名無しさん:2006/10/09(月) 17:14:43 ID:???O
その分床上手とみた。
310花と名無しさん:2006/10/09(月) 18:35:20 ID:???0
そういやタマネギの中で一番悲惨になったのは
異性愛者だったのにしまいには犬しか愛せなくなった
ド変態になったヨノスケ号かな。
アラスカ送りのスケベ号も捨てがたいが。
311花と名無しさん:2006/10/09(月) 18:58:20 ID:???0
宇宙人の動物園に売られたのもいたぞ。
312花と名無しさん:2006/10/09(月) 19:12:53 ID:GkGjye9+0
ララの便所口酒井さんは今何してるんでしょうか?
313花と名無しさん:2006/10/09(月) 20:19:50 ID:???0
>>306
タマネギの息子たちだけで編成されたのも、たしか美少年ぞろいだったっけ。
すぐ下半身無節操男に喰われたが。
314花と名無しさん:2006/10/09(月) 20:55:50 ID:???0
じゃあ44号はまだ幸せな方だな。
最近生き別れになっていたママンと再会できたし。
315花と名無しさん:2006/10/09(月) 22:06:58 ID:???0
>313
タマネギ少年隊の話の時はタマネギ部隊の給料は良いって言ってたよね。
最古参の1〜6号達だけは特別待遇なんだろうか?
316花と名無しさん:2006/10/09(月) 22:20:15 ID:???0
>>313
そこ疑問だったんだけど、確か少年というより子供だったよね。
(「でちゅ」とか言ってたけど、7・8歳ぐらい?手元に無いのでスマソ)
それぐらいでも守備範囲なのだろうか。
ヒューイットには「女な上、子供が好きだなんて理解できない」なんて言ってたと思うんだけど
バンには下限は無いのだろうか。
317花と名無しさん:2006/10/09(月) 22:26:45 ID:???0
8歳の子供を愛する趣味はないって69巻で言ってる
318花と名無しさん:2006/10/09(月) 22:41:30 ID:???0
>>316
たしかあの話ではジャ○ーズをモデルにした日本の芸能事務所で修行していて
女の子にうけるため、わざと「でちゅ」という言葉遣いをしていたような。
319花と名無しさん:2006/10/09(月) 23:19:50 ID:???0
平均年齢わずか9歳シブガキなんざオジンだぜ!

バンも腹減ってるとロクなことをしない。
320花と名無しさん:2006/10/09(月) 23:54:47 ID:???0
今なら「関ジャニなんざオヤジだぜ」になるんかねぇ
321花と名無しさん:2006/10/10(火) 00:18:42 ID:???0
>>318
ジャニーズうんぬんはコタマの話には出てないよ。
いい年した親が「わーい」とタマネギ走法かましたりしてるので、その子供は
このぐらいの方がいいのではないかという理由で「でちゅ」という言葉遣いをしてた。
322花と名無しさん:2006/10/10(火) 01:02:52 ID:???0
ということは
9歳・・・OK ・ 8歳・・・OUT  なのか?
でも平均年齢なんだから8歳もいたよね。

まあ、「お腹がすいていた」ということで本来は13歳〜19歳ぐらいかな。
323花と名無しさん:2006/10/10(火) 08:20:29 ID:???0
>>322
あの時は当局の締め付け(注:マライヒ)が相当厳しかったんだろうな、と言ってみる
324花と名無しさん:2006/10/10(火) 11:00:20 ID:???O
「染まって帰ってきた」と言って親タマが嘆いていたな。
数年後(食べ頃)のために、そっちの趣味にとりあえず染めておいたとか。
325花と名無しさん:2006/10/10(火) 12:17:36 ID:???0
>318,>321
紹介で「ジャネーゾ事務所所属森越学園初等科在学中」って言ってたよ。
ネタだろうけどw

>324
バンコランは手を出す気満々だったし、タマネギ少年隊は裸で帰ってくるし…。
ちょうど次の話(「8年目の奇跡」)で、誤解だったけどマライヒに
「あんな小さな子を相手にしてはずかしくないの!?」とか言われてたなw
326花と名無しさん:2006/10/10(火) 12:34:45 ID:???0
8歳と9歳の間にある深い溝とはなんぞや。
327花と名無しさん:2006/10/10(火) 13:57:41 ID:???O
えんぞ
328花と名無しさん:2006/10/10(火) 15:05:40 ID:???0
えんぞと言われましてもぞぞぞ。
329花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:20:40 ID:???0
えんぞとはなんぞやせめてご先祖
330花と名無しさん:2006/10/10(火) 20:37:17 ID:???0
>>325
「8年目の奇跡」の少年の見た目は10歳で止まってたんだよね。
守備範囲は14〜18歳、場合によってはプラマイ1歳の誤差という設定が出ていたし
あの話のバンはよほど腹が減ってたんだなということで。
331花と名無しさん:2006/10/10(火) 22:42:12 ID:???0
明日えんぞの掃除しとかんとな。
332花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:06:00 ID:???0
けんぞ〜
333花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:17:37 ID:???0
高田がどうした?
334花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:18:34 ID:???0
北方がどうした?
335花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:20:11 ID:???0
だれかパール兄弟の話をしているか?
336花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:25:09 ID:???0
♪眠れない 眠れない 埼玉の夜〜
337花と名無しさん:2006/10/10(火) 23:37:43 ID:???0
それはさいたまんぞう
338花と名無しさん:2006/10/11(水) 00:12:54 ID:???0
>>336-337
ナツカシスww
右も左もー全部ー埼玉ー
339花と名無しさん:2006/10/11(水) 02:43:59 ID:???0
なぜかしらーねどー よるのーさいたまはー
ふけてゆく ふけてゆく さーいたまのよるー

あああ、昔は歌えたはずなんだけど思い出せねー
340花と名無しさん:2006/10/11(水) 08:24:21 ID:???O
鬼ヶ島とからしめんたいこのあいのこはメンタコ。

では、トドと便秘の悪魔とのあいのこは!?
341花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:42:06 ID:???0
 とどのつまり
友人にパタリロ6世その又友人に風の谷のハナシカがいる。

 
342花と名無しさん:2006/10/11(水) 11:55:03 ID:???O
ハナシカが寄席で「毎度バカバカしい…」ってやってるコマ、かなりツボ。
343花と名無しさん:2006/10/11(水) 13:43:03 ID:???O
>>342
心の友よ
344花と名無しさん :2006/10/11(水) 15:19:34 ID:???0
文庫版トラウマが完結したな。トラウマもパタリロとかに登場してもらえないかな。

アスタロトVS妖怪始末人トラウマ とか
345花と名無しさん:2006/10/11(水) 15:26:16 ID:???0
トラちゃんって死んじゃうんだっけ?(´・ω・`)
346花と名無しさん:2006/10/11(水) 15:43:54 ID:???0
トラ貧では死んだけど、今の文庫では死んでないと言うか・・・打ち切り同然だったからなぁ。
347花と名無しさん:2006/10/11(水) 16:44:07 ID:???0
久々にパタリロが読みたいなあ
全部実家にあるからもう何年読んでないだろう(´;ω;`)ブワッ
348花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:19:55 ID:???0
「お世話になりました」って言って実家へ帰ればいいじゃない
349花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:30:47 ID:???0
嫁入り道具にパタリロ、はこのスレのお約束だろうw
350花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:39:55 ID:???0
そして旦那さんの荷物からもパタリロ全巻が
351花と名無しさん:2006/10/11(水) 18:43:54 ID:???0
で、奥さんのパタリロを売る。
数年後、離婚してまた買うハメになるとw
352花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:14:05 ID:???0
読書傾向が同じ相手と結婚する場合はそれぞれ書斎を確保しておけということか…
353花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:31:22 ID:???0
そして子供が産まれたら、もちろんその子もパタリロファンにする。
354花と名無しさん:2006/10/11(水) 20:36:17 ID:???0
 離 婚 さえしなけりゃ書庫が半分ですむ/蔵書が倍になるってことか


まあ30代半ばなんであきらめてます
355花と名無しさん:2006/10/11(水) 21:44:17 ID:???0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこで試合終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
356花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:09:09 ID:???0
我が家は2006年パタリロとスラムダンクとワンピースの最終戦争に突入した
357花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:24:40 ID:???0
>356
みんな仲良くしる!

うちは読書傾向がかなり違ったので、ダブってたのは
新谷かおるのわりと新しいコミックスくらいだったな。
おかげで、蔵書量は思い切り倍化。
そして結婚後も「これ面白いよ!」って勧めても、
ほとんどは読んでくれない悲しさ。
358花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:21:20 ID:???0
パタリロはトイレ文庫
夫婦で仲良く読んでたけど、子供が字が読めるようになったので撤去
自分は小学校低学年から読んでたけど
子供にアレを見せて妙なこと口走られたくない
意味もわからず、美人局とか痴話喧嘩とか言ってたあの頃……
359花と名無しさん:2006/10/11(水) 23:56:19 ID:???0
ワセリン…
360花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:17:08 ID:???0
またか。あきたそれ
361花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:35:04 ID:???0
>>357
うちと同じだ!
多分漫画蔵書は今6000冊を超えているけど、
付き合った当時かぶっていたのはあだち充と高橋留美子と一部の少女漫画ぐらい。
しかも旦那はパタを読もうとしない。絵が苦手なんだと。
正直、なんてもったいないことをしているんだと思う。
私だったらパタリロの記憶をすべて消して、もう一度最初から新鮮に読みふけりたい位なのに。
362花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:17:20 ID:???O
うちは両親揃ってパタ好きだよ。ついにはパタ専用の本棚まで買った始末。
家族で読める名作には違いないのだが、冷静に考えるとホモシーンとかフェ〇シーンとか満載だよね。パタリロが「シッ〇クスナインで舐めあって」とか言ってるセリフもあったし。
363花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:19:40 ID:???O
>>362
ヒイイッ!伏せたつもりが伏せ字になってなかったよー!スマソ…orz
364花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:21:21 ID:???O
>>363
貴様確信犯だな
365花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:32:01 ID:???0
故意犯
366花と名無しさん:2006/10/12(木) 09:39:37 ID:???0
>>353
お前は俺か。
上の息子が自室にパタリロの本を持って行ってしまい、困ってる。
読み終わったら本棚に戻しとけよと。
367花と名無しさん:2006/10/12(木) 10:33:00 ID:???0
うちの家族はパタを読み返すのは常に30巻以降から。
それが数日前、「久しぶりに1巻から読み返すか」と言って、
1〜10まで私の本箱から持っていきました。
その時、
「10巻は月があるね」
と言ったら、「なにそれ?」と言われてこっちもビクーリでした。
初期巻を読み返すのが久しぶり過ぎて、あの名作が脳内から消えてたらしい。
(久しぶりというか、ひょっとしたら新刊で出た時以来なのかも)

昨夜私の部屋に本を返しに来て、
「……マジ泣きしちゃったよ」
と。
「やっぱ月?」
と言うとコクリと頷いてました。
すっかり忘れていたから新鮮な気持ちで読めたらしいです。
私はもう余さず読み返しまくりすぎて、新鮮な気持ちでは無理。

>>361
>私だったらパタリロの記憶をすべて消して、もう一度最初から新鮮に読みふけりたい位なのに。

ハゲドウ
368花と名無しさん:2006/10/12(木) 10:38:01 ID:???0
>>357
まあ読書傾向はたとえ夫婦であっても違う場合が多いしな。
369花と名無しさん:2006/10/12(木) 18:53:08 ID:???O
>>367
10巻は感動的な話多いよね。マライヒの最初の妊娠も10巻じゃなかったっけ。
私は「忠誠の木」が好きだ。
370花と名無しさん:2006/10/12(木) 20:25:22 ID:???0
秋田漫画文庫って著作者の生年月日を記載するんだな。
もちろん間違ってるけど。
371花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:07:17 ID:6P36fIoM0
氷のミハエルの出てくる話大好き
372花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:54:25 ID:???0
ミハイルだったかと。
373花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:03:04 ID:???0
いつのまにか消えたなあの人も…
私は28巻あたりでそのミハイルとの一件で姿を消した
盗賊のデュモン(だっけ?)との決着をつけて欲しいな。

長期連載で質がどんどん落ちていく作品が世の中多いが、
個人的にパタリロはいまだに楽しんで読める良作だと思うよ。
374花と名無しさん:2006/10/12(木) 23:27:35 ID:???0
デュモンは仕事を失敗して消されたもしくは信用をなくして落ちぶれたのだと思う。
375花と名無しさん:2006/10/13(金) 12:39:03 ID:???0
>>373
だが質が落ちてるのは確かだ。残念ながら。
376花と名無しさん:2006/10/13(金) 15:29:33 ID:???0
とりあえず髪の毛をフサフサにしたらもどるんでないかい。
377花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:40:17 ID:???0
とりあえず仕事を減らしたら戻るんでないかい

正直もう本編以外のパタリロはいいよ
家政婦だの奥さまだの……
378花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:42:10 ID:???0
>>375
落ちてることは落ちてると思うけど、他の作家と比較したら
マシな方だと思う。
379花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:02:45 ID:???0
絵に色気が無くなったのはしょうがないとして、ネームぎちぎちで
ストーリー展開してくのは止めて欲しい。
無駄な絵や言葉遊びがパタリロの魅力の一つだと思うのよ。
380花と名無しさん:2006/10/13(金) 21:21:54 ID:???0
>>379
3行目に禿げ上がるほど同意
少し前に「このギャグが好き」で続くレスを見ててつくづくそう思った。
381花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:12:31 ID:???0
でも源氏はなんかバンコラン源氏がふざけすぎて展開になかなか
つながらなくてイライラする場面もあった。そこまで
言葉遊びしてもあんまりおもしろくないなーって。
382花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:41:34 ID:???O
確か会社のお偉いさんが『西遊記でパタリロを…』って言ったのがそもそもの始まりだよな

源氏も無理矢理なんじゃないのか?
いらんことを…
383花と名無しさん:2006/10/13(金) 22:45:36 ID:???0
>>381
俺にはバンコランがおちゃらけていて、
パタリロが比較的まともなのが新鮮だったけどな。
384花と名無しさん:2006/10/13(金) 23:01:49 ID:???0
別にバン源氏がふざけててもいいんだけどね…
問題はギャグが妙に長すぎてくどすぎるかなて場面があったこと。
385花と名無しさん:2006/10/13(金) 23:02:50 ID:???0
源氏は結構好きかな
3巻買ってないけど
386花と名無しさん:2006/10/13(金) 23:26:42 ID:???O
>>377
私は逆に今は本編以外の方が面白いから好きだよ。
魔夜マンガとパタリロが好きなら本編じゃなくてもいいじゃん。
西遊記もこないだ一気読みしたら面白かった。
387花と名無しさん:2006/10/14(土) 00:35:46 ID:???0
西遊記は前々からパタリロがやったら合うだろーなと思っていたから
本当に連載始めたとき嬉しかった…案の定合っていたし。
パタリロ=孫悟空、マライヒ=三蔵法師は予想通りだったけど
あとはバンコラン=沙悟浄、ヒューイット=猪八戒とか思っていたから
そのへんは予想外wでも結果オーライだった。
388花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:06:27 ID:???0
パタ西もパタ源氏もわりと好き。
ミーちゃんは長篇描くなら、原作付きの方が合うと思う。
霧のロンドンエアポート以来、長篇でうまくまとまってると
思うのがないから。
389花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:32:22 ID:???0
俺はキーンvs.バンコランとかすごい好きだったけどなあ(´・ω・`)
390花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:38:53 ID:???0
>389
あれも一応完結したよね バンコランvsバンコラン オイラも好き
あとアフロ18が亡くなってプララが家でして戻って
ランダムがおかしなことになるプラズマ一家の話も好き
391花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:40:58 ID:???0
>>390
あれは悲しすぎて、パタ本編で唯一読み返さない部分のひとつだ…
392花と名無しさん:2006/10/14(土) 01:59:31 ID:???0
レギュラーキャラで唯一死んだ(機械だけど)んだよね…アフロ…
393花と名無しさん:2006/10/14(土) 09:23:00 ID:???0
20年以上同じギャグ漫画描いてて劣化この程度ならすごいと思う
中期までの鋭さはないけど、一時のンコネタ大洪水やマンネリ江戸ネタマンネリして
最新刊は面白かった
394花と名無しさん:2006/10/14(土) 09:23:55 ID:???0
>マンネリ江戸ネタマンネリして
→マンネリ江戸ネタ脱出して
395花と名無しさん:2006/10/14(土) 10:54:25 ID:???0
1マリネラ
396花と名無しさん:2006/10/14(土) 11:03:42 ID:???0
さあ1ラリネマはいくらでしょう!?
397花と名無しさん:2006/10/14(土) 11:13:47 ID:???0
1ラリネマだ
398花と名無しさん:2006/10/14(土) 11:17:53 ID:???0
このいけず
399花と名無しさん:2006/10/14(土) 14:17:26 ID:???0
>>344
つHC41巻「妖怪始末人見参!」
400花と名無しさん:2006/10/14(土) 23:28:04 ID:???O
お金が細かいわよ。

1ウサギ2ウサギ…

401花と名無しさん:2006/10/15(日) 09:55:37 ID:???O
>>391
それは言葉遊びのつもりか?
頭痛が痛いとかと同じ
402花と名無しさん:2006/10/15(日) 11:30:45 ID:???0
ただのボケじゃないか?
403花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:02:40 ID:???O
前へ前へとバックした
404花と名無しさん:2006/10/15(日) 12:49:45 ID:???0
前へ前へとバックレた と読んでしまった。
405花と名無しさん:2006/10/15(日) 14:52:35 ID:???0
イカしてる
イカレてる
406花と名無しさん:2006/10/15(日) 20:41:46 ID:???0
ぶひぶひっ
407花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:34:18 ID:9qrfaGun0
次のコミックはいつ出るのですか?
11月の新刊予定を見てまた落胆しました。
ここ数ヶ月ご無沙汰のような気がするのですが。。。
408花と名無しさん:2006/10/16(月) 00:04:07 ID:???O
>>403はバンと万羅のイメージでお楽しみ下さい
409花と名無しさん:2006/10/16(月) 02:34:02 ID:???O
押し入れの整理してたら、パタリロの文庫本がでてきた。
その中の、フィガロとタマネギの息子の話で、中和する薬が一人分しかなくて・・・てゆう話。
マジ泣ける。
これと『FLY ME〜』は何度読んでも泣いてしまう。
他にもなんかあったっけかな。
410花と名無しさん:2006/10/16(月) 07:56:44 ID:???0
アフロの話は?泣けるやつ
411花と名無しさん:2006/10/16(月) 10:23:25 ID:???O
パタリロの父ちゃんが死んだ回で泣いたヤシはいないのか!?
実の父親より他人やロボットの話の方が悲しいなんて、おまいらとんだ薄情モンだな(・д・`)
412花と名無しさん:2006/10/16(月) 10:36:14 ID:???0
>>411
お前は泣いたの?
413花と名無しさん:2006/10/16(月) 11:10:57 ID:???O
>>412
おいらは薄情モンだから泣いてないお(^ω^)
あの回は国王崩御シーンより「だめ…石畳は冷たい…」がメインテーマじゃまいか。
414花と名無しさん:2006/10/16(月) 11:20:25 ID:???0
泣くように描かれてないのに泣けるかばーかw
感動物ってのはそもそも感動させるために話が作られてるんだから
最初から感動させるつもりで描かれてない父親の死で泣く奴はいねーだろ
415花と名無しさん:2006/10/16(月) 12:21:05 ID:???0
えーと心臓が悪いのにテレビゲームするからとパタリロに指摘されてたあれ?
泣いたよ泣いた泣いた。
416花と名無しさん:2006/10/16(月) 12:45:34 ID:???0
全米が泣いた。
417花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:05:45 ID:???O
>>414
マジレスカコワルイ…
418花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:14:19 ID:???0
>>411=413=417
あんた何がしたいんだ
419花と名無しさん:2006/10/16(月) 16:36:38 ID:???0
少なくとも10歳までは一緒に生活していた筈なのに、
パタリロの回想に父親がほとんどというかほぼ全く出てこない件。
420花と名無しさん:2006/10/16(月) 17:10:43 ID:???O
「踊る死体」だったかに前国王の肖像画があったよね。若くて美青年の。
エトランジュも美人だし、一体パタリロは誰似?それともこの家系は子供時代はつぶれ肉まんで、思春期以降に美形に変身すんのかな。
421花と名無しさん:2006/10/16(月) 17:19:39 ID:???0
パタリロの未来の18歳くらいの肖像画が美少年に描かれてて
ぼくは将来こんなに美しくなるんだぞとか言ってたけど
脱皮を繰り返して美形になるのか?

でも前国王って死に顔(横顔だけだったけど)は
普通の太ったオッサンだったよねぇ
美老人でもなかったし。
422花と名無しさん:2006/10/16(月) 17:52:06 ID:???O
ジュリアーノ松平が好き
423花と名無しさん:2006/10/16(月) 20:29:24 ID:???0
十代後半から二十代までは美形になる家系ということではあるまいか。
424花と名無しさん:2006/10/16(月) 20:29:45 ID:???0
ttp://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1160974034/
【文化】今、仏像が熱い!!レアもの一堂「特別展」大人気 若年ファン増え 「理屈抜きで楽しむ」浸透

確かラーケンの弟が出る話で仏像を愛する会みたいなのがあったよね・・・
425花と名無しさん:2006/10/16(月) 21:20:25 ID:???0
>>423
そして中年期を過ぎると劣化してしまう家系でもあるまいか。

>>419
マライヒにも当てはまるんじゃないかな。そのうえマライヒの場合
父親どころか母親も全く出てこないよ。
426花と名無しさん:2006/10/16(月) 21:33:17 ID:ubQm1t4eO
>424
仏像をながめながらハアハアする会?
427花と名無しさん:2006/10/16(月) 21:36:01 ID:???0
そんなこと言うとぶつぞー
428花と名無しさん:2006/10/16(月) 22:28:15 ID:???0
銅像
429花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:04:30 ID:???0
ぶつだん変わったことはございません。
430花と名無しさん:2006/10/17(火) 02:13:17 ID:???0
>>420
隔世遺伝で稀につぶれ肉まんな子供が生まれて
その子らには「パタリロ」と名付けている説。
431花と名無しさん:2006/10/17(火) 02:21:27 ID:???0
物静かな淑女からはつぶれ肉まんが産まれやすいみたいだねw
そういや、いとこの12つ子達はそれぞれ何て名前なんだろう?
直系じゃないから「パタリロ」の名は付けられなさそうだし。
やはり皆「〜リロ」なのかな。ヨタリロやマッタリロみたいに。
432花と名無しさん:2006/10/17(火) 06:07:04 ID:???0
トドリロ、カラリロときて一番下がおそリロくん
433花と名無しさん:2006/10/17(火) 06:21:55 ID:???0
ちょww それ6つしか名前がねぇwww
434花と名無しさん:2006/10/17(火) 08:39:03 ID:???O
パウリロ、ヨハリロ、ときて最後はユダリロ
435花と名無しさん:2006/10/17(火) 09:18:57 ID:???0
うちは先祖代々真言宗だから
436花と名無しさん:2006/10/17(火) 12:31:59 ID:???0
ネズリロ、ウシリロ、ときて最後はイノリロ
437花と名無しさん:2006/10/17(火) 13:07:32 ID:???O
でもマッタリロって割と美幼児じゃなかった?
まぁゴキブリでもなんでも喰うあたりはパタリロより凄いが。
438花と名無しさん:2006/10/17(火) 15:59:00 ID:???0
マッタリロは母方のいとこだからマリネラ王家の血は引いていないんだよね…。
ということは、エトランジュはハマラヤ王妃と合わせて少なくとも三姉妹なのか。

因みにヨタリロとマッタリロは元々パタリロを三つ子にしようとしてた時の
残り二人の名前だったらしいが。
439花と名無しさん:2006/10/17(火) 19:32:32 ID:???0
エロい人、これまで判明している分のマリネラの家系図書いてください・・・。
ミーちゃんは多分全部把握してないだろうからどこか矛盾が出そうだけど。
440花と名無しさん:2006/10/17(火) 21:51:45 ID:???O
ごめん、このスレのお歴々には単純なことかもしれないけど、ずっと疑問な事があって…

パタリロのお父さんはヒギンズ三世とか呼ばれてたけど、パタリロ七世はおじいちゃん?
なんでパタリロ六世・七世ときてヒギンズ三世なの?確かパタリロ八世の子供は九世だったよね。
ヒギンズってなに??
441花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:09:20 ID:???0
別にひとつの名前を延々と受け継ぐわけじゃないから。
血筋の中で同じ名をつける場合に、2世3世と後ろにくっつけるだけのこと。
だから例えばマリネラ国王が
初代ヒギンズ→(違う名前の国王)→パタリロ4世→(違う名前の国王)→ヒギンズ2世→パタリロ5世
→パタリロ6世→パタリロ7世→ヒギンズ3世→パタリロ8世→パタリロ9世
とかであってもおかしくはない。作中で明らかになってる部分は少ないけど。
簡単な説明だけどね。
442花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:21:40 ID:???0
パタリロのおじいちゃんはオッターモール2世だね。
443花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:26:28 ID:???0
こわれたおばあちゃんの旦那だな
444花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:26:45 ID:???0
>>440
欧州の王室の系図見ればわかりやすいと思うけど、
あちらさんは日本と違って「生まれた子は身内同士で被らない名前にしよう」という意識が少ないんだよね。
例えば英国王室だと、「チャールズ」「リチャード」「アーサー」「ヘンリー」が繰り返し出てくる。
一族に子供が産まれたら、
「伯父んトコの息子がチャールズだったから、ウチの子はじゃあリチャードな」
みたいな感じでローテーションぽくつける。
マリネラ王家でも定番ネームのローテーションがあるんでしょう。

パタリロ7世は100年以上前なので、パタリロ八世の祖父ではないと思う。
(確かパタのじいさんはオッターモールだった気がする)
たまたま100年以上ぶりにパタリロの名前をつけられたのが八世ってだけで。
九世はパタリロの息子ですが、これは単にパタリロ八世が
自分の息子に自分と同じ名前をつけただけだと思います。
欧州では「伯父の名前をつけた」「祖父の名前をつけた」等、身内の名前にあやかるのはよくある話です。
445花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:27:16 ID:???0
リロれば良かった(´∀` ;)
446花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:30:23 ID:???0
パタリロ=あの顔でしょう。
あの顔=パタリロなんですよ。
447花と名無しさん:2006/10/17(火) 22:56:25 ID:???0
あの顔だからパタリロなのか
パタリロだからあの顔なのか
448花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:01:33 ID:???0
>>445
パタリロれば良かったんだよ
449花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:28:45 ID:???O
>>441
>>444
ご丁寧な回答どうもでした!
じゃあ7世とか10世は単純におじいちゃんと孫ではなく、ほんとに
「ご先祖〜」
「子孫〜」
て感じなんですね。
しかし六世は魔界へ行って血脈で昇天したらしいが、いつ子孫を作ったんだろう…。
パタリロと名前がついても必ずしも八世と直属というわけではないのかな。
450花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:34:57 ID:???0
>>449
恐らくはパタリロ6世の兄弟が即位して子孫を作って、
それが現在のパタリロ8世まで脈々と続いているんだよ。
451野グソ王子・雨森:2006/10/17(火) 23:34:59 ID:djOM0Oj+0
この人、ずっとホモかと思ってたけど違うんだ?
警察長官はもう出ないの?というより、パタリロの連載は終了したの?
452花と名無しさん :2006/10/17(火) 23:47:10 ID:???0
連載は今も続いてるよ。あと、ホモをネタにしてるからって作者もホモってのはちょっと短絡的かと。
警察長官はもうでないとは思うけど、同様に長年未登場だった
アスタロト、サンダース部長、プラズマX、ザナドゥが登場してるから可能性はあると思う。


自分がいちばん笑ったのは、プララが家出する話で密航した船が嵐に巻き込まれたときの船長
「熱帯性低気圧ですか?それともハリケーン?」
「海神様のお怒りだ」

「エコエコアザラクエコエコアザラク 海神ポセイドンよ我が願いを聞き届けよ」
453花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:49:59 ID:zZL0cpqb0
昔、中島みゆきのオールナイトニッポンにゲスト出演したのを思い出した。
でも詳しい内容が思い出せない。なんだか大人同士の無難な会話に終始してたような気がするけど…
454花と名無しさん:2006/10/18(水) 00:14:18 ID:???0
>>449
天国のお父さん(フィガロ風に言えば)が「いらね」ともう一度アスタロトに送り返したが
アスタロトも「もういらん」と地上に返した…とか
455花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:04:31 ID:???0
>>444
日本人は名前に意味を持たせるからね。
名前自体に意味があるし、使われる漢字にも意味がある。
名は体を表すとか、名前負けするとかって言葉もあるし。
あちらの方は、名前は記号みたいな感じであまり深い意味はないみたいだね。
日本語って人の名前も花の名前も色の名前も
さまざまな名称が深い意味があっていいと思った。
456花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:29:26 ID:???0
フィガロ=ミカエルはなぜゲームばかりしているの?
実験なら他にすることありそうだけど
457花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:34:16 ID:???0
それよか、風魔流縄術なんてものをどうして身につけようと思って、
どこで身につけたかの方が気になるな。
458花と名無しさん:2006/10/18(水) 01:42:30 ID:???O
>>452
私それわかんなかったクチだ
エコエコってどんな意味なんだろ?
459花と名無しさん:2006/10/18(水) 02:03:50 ID:???0
黒井ミサたんだっけ?
460花と名無しさん:2006/10/18(水) 02:29:37 ID:???0
>>439
とりあえず「パタリロの血縁」でググってみると吉。
今のところ叔父叔母の人数は17人を超えていないはず。
パタリロは6世から11世まで登場している。あと18433世と。
(11世は短編集「破異スクール斬鬼郎」収録の番外編
「宇宙翔けるパタリロ!」に登場)
461花と名無しさん:2006/10/18(水) 07:25:42 ID:???0
18433世…9世以降にパタリロ以外の名前が出てこなくても
何年かかるんだろうか。

ところで一つお尋ねしたいのですが、武術大会かなんかで、
見たこともないような形状の武器を持った2人が当たって、
実況が「どうやって使うのでしょうか!」とかなんとか煽るんだけど、
実際にはボコボコその武器で殴りあうだけ、ってシーンがあったのは、
パタリロでしたっけ、ラシャーヌでしたっけ?
462花と名無しさん:2006/10/18(水) 07:47:59 ID:???0
マザリシャリフだよ
463花と名無しさん:2006/10/18(水) 08:46:51 ID:???0
>>451
「じゃあ根っからの女好き?」
「そうです!」

とミーちゃん自身が答えとるよ。
464花と名無しさん:2006/10/18(水) 13:40:43 ID:???0
>>444
欧米では
カトリック  →聖書の登場人物にあやかる
プロテスタント→親類や知人にあやかる

傾向が強いです。

465花と名無しさん:2006/10/18(水) 13:49:43 ID:???0
誰も聞いてない事を遅レスしてまでダラダラと。
466花と名無しさん:2006/10/18(水) 15:46:02 ID:???0
>>465
そこがこのスレのいいところジャマイカ。
467花と名無しさん:2006/10/18(水) 18:55:55 ID:???0
ジャマイカのには巻かれろ
468花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:01:22 ID:???0
それを言うなら
ジャガイモのにはマカレナ
469花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:07:09 ID:???O
ケツメドとは何か?

シリません!
470花と名無しさん:2006/10/18(水) 19:14:22 ID:???0
ダイコーン役者ばっかりだな。
471花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:40:22 ID:???0
ひどい!どうせうちのままはナスよ!
472花と名無しさん:2006/10/18(水) 20:49:57 ID:???O
お手! おすわり!!
473花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:10:26 ID:???0
○ンチ○!
474花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:29:49 ID:???0
>462
あれま、お恥ずかしい(^^;
そのマザリシャリフを読んだときに、
「そういやこんなシーンがあったなぁ」と
思ったんです。読み飛ばしちゃったかな。
475花と名無しさん:2006/10/18(水) 21:59:32 ID:???0
>473
サンチュで焼き肉包んで食うと旨いよな
476花と名無しさん:2006/10/19(木) 10:19:33 ID:???0
サンチェがいたのはジャイアンツ

ところでこんなもの見つけた

http://ex13.2ch.net/test/read.cgi/gline/1157458255/693-694
477花と名無しさん:2006/10/19(木) 13:34:22 ID:???O
「おちけつ」ってパタリロが元ネタだったんだね
478花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:19:23 ID:???O
バットの店の女の子で、買い物の時お釣りを多くもらって返したから
その子は人間じゃない、人間ならそんな事するはずないって
パタリロが推理する場面あったじゃない。
これって笑うところでいいんだよね??
何かそのまま話が進んでるから、余計にもらった釣り銭を返すのがそんなにも
(人間じゃないと決めつけて当然なほど)非常識な奇行なのかとびびったよ。
479花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:15:11 ID:???O
普通返すよね。
返さなかったら店が困るんだもん。それに犯罪だし。
480花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:20:59 ID:???0
>>478
あんたが読んでるのはパタリロじゃないの?
その台詞は金銭にがめついパタリロが発した台詞でしょ?

いちいち聞かなくても普通分かるだろう・・・
481花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:34:01 ID:???0
マライヒなら返すよ。なんとなく。
482478:2006/10/20(金) 01:35:04 ID:???O
>>480
いや、別にその台詞を言ったパタリロにびびっんじゃなく、言うなればミーちゃんにびびったんだが。
483花と名無しさん:2006/10/20(金) 01:54:18 ID:???0
作者とキャラを混同するなよw
484花と名無しさん:2006/10/20(金) 03:03:16 ID:???0
485花と名無しさん:2006/10/20(金) 08:25:57 ID:???O
>>478
こんなもんでビビるくらいならパタリロなんて読めないのでは…。
出てくる男性キャラが当たり前のようにホモっていうのもすごい世界ぢゃないか。ヒューイットのロリっぷりが凄すぎて、ホモくらいなら全然普通という世界観が好きなわけだが。
486花と名無しさん:2006/10/20(金) 09:26:34 ID:???0
そうするとあれか、希代の大盗賊とか
凄腕の殺し屋とか出てくる漫画を描いてる漫画家は、
>478の脳内では皆、そういうキャラと同様の悪人なわけだな。
487花と名無しさん:2006/10/20(金) 09:31:20 ID:???0
まあまあ、みんな、あんまりいじめないであげようよ


薬を飲まされて小学生の体になってしまった探偵漫画の作者は小学生の体な訳だが
488花と名無しさん:2006/10/20(金) 09:49:19 ID:???0
>>487
あれもオカルトっちゃオカルト。
489花と名無しさん:2006/10/20(金) 10:18:59 ID:???0
アスタロトは2巻で打ち止めなんでしょうか?
魔夜作品のなかで、一番すきなのですが。
490花と名無しさん:2006/10/20(金) 10:27:30 ID:???0
>>482
ホモ漫画を描いていれば作者もホモだと思い込む人?
491花と名無しさん:2006/10/20(金) 10:37:02 ID:???O
なんで>>478を叩く流れに?
私はその話忘れたけど(ごめん)お釣り返すなんて怪しい、てのを推理の理由に使ってたんでしょ?
パタはケチでしわん坊で吝しょく(変換できない)だけど無根拠な推理はしない筈だから私も引っかかる。
492花と名無しさん:2006/10/20(金) 10:53:06 ID:???0
吝嗇(りんしょく)
493花と名無しさん:2006/10/20(金) 12:42:33 ID:???0
まあただの直感が9分9厘は当たる人だから
494花と名無しさん:2006/10/20(金) 13:11:36 ID:???O
>>491
ちょwパタリロはよく根拠とか証拠を求められたとき「僕の勘だ!」で動いてるじゃん。

つか、基本的にギャグ漫画だよね?推理の根拠とかにこだわる人はすべて理屈で片付く本格推理モノでも読めばいいじゃ〜ん。
495花と名無しさん:2006/10/20(金) 14:21:08 ID:???0
パタリロ自体、根拠はない!って言い張って
話が進んでることがよくあるじゃん。
はちゃめちゃギャグ漫画だから別に全然気にならないけど。
496花と名無しさん:2006/10/20(金) 14:54:36 ID:???0
でもオレはクックロビン音頭のあのポーズ、ヨガに存在してるんだと20年信じて生きてきたよ…。
497花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:05:23 ID:???0
あれは(ぼったくりバーな東カリマンタンの)人間
って意味だと思ってたから特に疑問には思わなかったよ。
ぼったくりバー設定って消えてないよね?
498花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:46:25 ID:???0
「日本人は手先が器用」っていうだけでタランテラの陰謀を突き止めた人だからなあ
499花と名無しさん:2006/10/20(金) 16:47:31 ID:???0
>>493
「ぼくの直感は九分九厘あたるんだ!」
「あとの九割一分一厘は外れるんだろう」
殿下とバンのあの掛け合いが大好きだった
500花と名無しさん:2006/10/20(金) 17:07:42 ID:???0
>>499
一分おおいよ
501花と名無しさん:2006/10/20(金) 19:35:46 ID:???O
てか基本的に東カリマンタンのホステスはオカマ以前に人間じゃないし。
狂戦士のキョーちゃんはキャミワンピで店外デート♪
502花と名無しさん:2006/10/20(金) 20:09:45 ID:???0
ゲジラちゃんとかゴビ砂漠のトカゲのハーフちゃんとか個性的
503花と名無しさん:2006/10/20(金) 20:20:00 ID:???0
確かに東カリマンタンには、もし自分が十二分に金持ちだったら
うっかり通ってしまいそうな魅力はあるな・・・
504花と名無しさん:2006/10/20(金) 20:48:29 ID:VfXSAfG60
「ワイン鬼殺し」だったか、すごい名前付けるよなぁ
505花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:24:48 ID:???0
名前を見ただけで急性アルコール中毒で倒れそう。
506花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:42:43 ID:???0
>>503
魅力というより魔力だなw
507花と名無しさん:2006/10/20(金) 21:48:31 ID:???0
悪酔い加減ではパタリロヌーボーも負けていない
508花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:15:29 ID:???0
「頑固だったらガンコラン」「トイレに行ったらウンコラン」とかやってたのって何巻だっけ。

あのシーンを探してパラパラと手持ちの全巻通してみたが見逃したのかなかった。
じっくり1巻1巻見てかないと駄目なのか…。
509花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:22:18 ID:???0
44巻174ページ
あのギャグは何巻だったっけ…
そんな時は「パタリロ!ダジャレ王」をぜひご利用下さい。
510花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:27:06 ID:???0
サンクスコ! 早速アマゾーンで注文させていただきます!
511花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:31:33 ID:???0
>あのギャグは何巻だったっけ…
>そんな時は「パタリロ!ダジャレ王」をぜひご利用下さい。

というかこのスレがその機能を果たしてくれている
512花と名無しさん:2006/10/21(土) 00:32:39 ID:???0
>>488
オカ板住人?
513花と名無しさん:2006/10/21(土) 12:35:01 ID:???O
フンフンフン♪
プルンプルンプルン


このダンサー達ってBGMとかなくて自分たちの鼻歌だけなのかな。
だったら本当に「プルンプルンプルン」て音も聴こえてきそう。
514花と名無しさん:2006/10/21(土) 13:46:41 ID:???0
フンフンとプルンプルンは同時だよね?
515花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:01:39 ID:???0
実際にやってもらってもプルンプルンなんて音はしませんでした
516花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:02:44 ID:???0
ピタンピタンピタン、って感じじゃなかろうか。
517花と名無しさん:2006/10/21(土) 15:38:20 ID:???O
>>515
ばかねぇ、そこが素人と超一流の違いなのよォ〜。
518花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:32:16 ID:???0
>>515
誰に!!!
519花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:11:58 ID:???0
聞いちゃダメ!大人の事情
520花と名無しさん:2006/10/21(土) 19:09:06 ID:???0
クレオパトラでーす!
521花と名無しさん:2006/10/21(土) 19:18:01 ID:???O
>>516
私も、へそのほうにピタンピタン当てながらやってもらったことがありますが、「痛い」とやめてしまいました。
プルンプルンは擬音語ではなく、擬態語だと結論してよいかと思います。
関係ありませんが、漢字検定準一級の勉強をしていたら「擬」の訓読みが出てきました。
「もどき」と読むそうです。「人間擬」ですね。
522花と名無しさん:2006/10/21(土) 19:34:38 ID:???0
そういえばモドキのネタが随分前にあったよね
523花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:08:37 ID:???0
ニーゲム大戸木です。
524花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:11:27 ID:???0
うちのは音はしないがりっぱに「ぷるんぷるん」だぞ。
どっちかというと「ぶるんぶるん」かもw
525花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:13:15 ID:???O
>>520
「小野小町でーす!」
「吉原小百合でございます」

バチン!グジャッ!ブヂュッ!ビタッ!
526花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:22:50 ID:???0
…あれ見てためした男がこんなにいたとはw
527花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:27:32 ID:???0
太陽の季節の障子破りは試したことはあったが
プルンプルンプルンはないなあ
528花と名無しさん:2006/10/21(土) 21:31:53 ID:???0
それって「白蛇抄」で杉本哲太もやっていたな
529花と名無しさん:2006/10/21(土) 22:22:26 ID:???0
楽しそうだなぁ
530花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:11:15 ID:???0
___冖_   __,冖_  / //     レ-,、   .,r!i、 
゙フ rー`i  `,-:. -々 〔/ /      ゙i、.゙'r,---レ''!j,,,,,,,,,_.,―'|" 
´l l  |└  ヽ_'_'゙ソ_ノ    /  .,――'''''"  ~゙゙゙"` .ヘ、,,,,,, ̄./,,,,_ 
  ̄ , 、 ̄  ,-,__,-,    / ./ ,,-''"       、 .、  、  _.ヘ、 
  に~フ  に ,,, ゙,'ヽ 7_//l゙.,r!`     .l、.,!、,レ ./゙,i、  |i、 │ ゙li、
  /,、'-、  l l ゙‐゙ ソ   //`| .,  .、  |l,,レノ,|,゙l .| ゙l゙l,ーレ゙l,、.|、.|ヽ 
  n  ̄  ー      /  | .l  j|   | l __li、゙l,゙l、 "ヽ,゙l ゙l,'''!l, .| lレ 
  ll      __     /  ゙l.|l, .l゙|   |'l゙',i´ ゙|‐.゙'レ  ,ji,゙‐'l|i、゙l | .|| 
  ll    に 二l    {  .゙l|.゙l |,゙l  | |゙l,,ri,i´     l,i´ .|゙゙l!|,,}.,l" 
  l|    r-゙ ゙ー;     ̄フ`||ヽ、 | ゙"ー"      |レl,," .,ll'| 
  |l    ~゙_l l ̄    /  :|::l.\l、    、      .l゙‐'|  
  ll    (_・_,`>    >    | l.\l、    、      .l゙‐'|     
  |l    .__冖_    \   || .゙l,i´|i、   |,,,,|゙    _,/` |/| 
n. n. n ゙フ rー`i   トー-  |.゙l .゙l,/.゙'i、、    _,,rr'"  ,lト |
|!  |!  |! '´l l  |└  l     │ ゙l │  ゙|'i、,,-‐│ ,|  .,/,}|,.| 
o  o  o   ̄    ̄     .,i´ │.゙l、 .| .`  .|.| |  .,/ ," `゙l 
531花と名無しさん:2006/10/21(土) 23:55:26 ID:???0
あやまれれ?
532花と名無しさん:2006/10/22(日) 08:17:13 ID:???0
533花と名無しさん:2006/10/22(日) 09:49:56 ID:???0
障子と処○膜は破るなよ。どちらも後が面倒だから・・・
534花と名無しさん:2006/10/22(日) 10:50:56 ID:???O
>>532 まあまあ。
535花と名無しさん:2006/10/22(日) 16:55:19 ID:???0
>>533
バソコラソにはどっちも無縁の話だなあ。
536花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:06:39 ID:???0
万古蘭なら障子は破ってるかもしれんぞ
537花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:07:47 ID:0zQ6KRwG0
>>533
処女膜って初体験まで破れないの?
ならなんで生理のとき血が子宮外に出てくるの?
538花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:27:57 ID:???0
>>537
お子ちゃまは巣に帰れ、な?
539花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:39:18 ID:???0
ま、この板は全年齢オkだからな
むしろそんな話題を引きずってる連中が巣に帰れと
540花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:19:58 ID:???0
クロエ・セヴィニーが出てたキッズって映画で
プルンプルンプルンやってた男の子いたなぁ。
あと、昔テレビ番組で羽賀健二が波打ち際に立ってやってた。
541花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:41:20 ID:???0
>>537
失せろネカマ
542花と名無しさん:2006/10/23(月) 19:19:49 ID:2We0IEiO0
>>537
処女膜の話は、佐藤愛子の「坊主の花かんざし」に
詳しく書いてあるから読め。
543花と名無しさん:2006/10/24(火) 09:48:39 ID:???0
未だにマシュマロのどこがいいのか分からん
544花と名無しさん:2006/10/24(火) 10:55:09 ID:???O
?マシュマロのような胸ってやつ?
545花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:43:07 ID:???0
奥パタのマシュマロのことだね。
確かに愛嬌あってかわいいとは思うが
男たちのマドンナと言いきるには問題がw
546花と名無しさん:2006/10/24(火) 20:42:46 ID:???0
マシュマロ頭?
547花と名無しさん:2006/10/24(火) 21:33:56 ID:???0
愛嬌のある外見と女王様的な性格のギャップの激しさに
かえって魅力を感じた男連中が多かったとか。
548花と名無しさん:2006/10/25(水) 00:56:30 ID:???0
いや、ネギボーズの麻手麻呂のことかもしれんw
549花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:41:10 ID:???0
ムチムチが好きなんだろう
550花と名無しさん:2006/10/25(水) 09:52:05 ID:???0
ミーちゃんの趣味はスレンダー系か?
551花と名無しさん:2006/10/25(水) 12:23:22 ID:???O
>>543
>>545
君たちこれはギャグ漫画なんだからさぁ〜。しかもパタリロなんだからさぁ〜。理屈や常識を求めるなら読まないほうがいいんじゃない?
552花と名無しさん:2006/10/25(水) 12:41:50 ID:???0
0じゃなくてOの人は流れを読まない法則
553花と名無しさん:2006/10/25(水) 18:15:39 ID:???0
>>550
作品中に時々登場する奥様がスレンダー系だからね。

クマナーニャとタマナーニャの名前の元ネタは山上兄弟の「テジナーニャ」かな?
554花と名無しさん:2006/10/25(水) 18:34:35 ID:???0
でも結婚した当時はポチャ系だったぞ。
555花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:05:54 ID:???0
奥様雰囲気美人系だけどすごい美人ってほどじゃないよなあ。
でもうちの奥さんは美人ですって言ってくれるだんな様はうらやましい。
556花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:46:18 ID:???0
でもいきなり「かわいい」とか「美人」とか言われたら・・・
浮気を疑ってしまう自分が嫌になる。
557花と名無しさん:2006/10/26(木) 02:26:51 ID:???O
男ってそのへんどうなんだろね?
あばたもえくぼで美人と思っちゃうのか、ブスだなぁと思いながら日々過ごすのか。
聞いたら「可愛いよ」って言うだろうからわかんないんだよね。
558花と名無しさん:2006/10/26(木) 06:51:26 ID:IUc7/ixz0
>>540
亀レスすまん。
羽賀健二のそれ、俺も見た。
確か画面では「ビタン、ビタン」と文字が出ていたような。

それをやりすぎると、死に居たる事があるようですよ。
玉に繋がっている紐が捻れて凄く痛くなるとか。
フルチンでラグビーとか激しい運動のスポーツをした時も起こりやすいとか。
医学に詳しい方、病名?をご存知の方います?
559花と名無しさん:2006/10/26(木) 08:48:50 ID:???0
魔夜ファンのお医者さんとかいたら嬉しいなー。
待合室にパタが全巻ずらーーーーーっと……w
560花と名無しさん:2006/10/26(木) 10:13:54 ID:???0
病院じゃないんだけどさ、子供の頃よく行ってた児童館に
パタリロがずらーーっと並んでて一生懸命読んでたよ。
あれから10数年経つけどまだ集めてるのかなー。

うちには今、パタ全巻、西遊記、源氏、家政婦、奥パタ他、魔夜作品はほとんどあるけど
それもこれもあの児童館のおかげと言えなくもないな。
チラ裏スマソ。
561花と名無しさん:2006/10/26(木) 11:32:11 ID:???0
良い児童館だとは思うが
自分の子供を通わせたくはないなw
562花と名無しさん:2006/10/26(木) 12:23:42 ID:???0
>>561
でも最近のエロ系少女マンガが並ぶよりはいいと思うが…
563花と名無しさん:2006/10/26(木) 16:13:49 ID:???O
( ^人^ )ぱぱんがぱん
└┐(ノ^ω^)ノだーれが殺したクックロビン
564花と名無しさん:2006/10/26(木) 17:56:02 ID:???0
>>561
パタリロより今のエロ系少女漫画の方が読ませられないよ。
565花と名無しさん:2006/10/26(木) 20:57:55 ID:???0
パタリロって耽美な描写と下ネタはあるが、いやらしくはないからなぁ。
説明を求められると困るシーンも色々あるけど。
566花と名無しさん:2006/10/26(木) 22:37:45 ID:???0
小さいころ、家の近くにあった児童館4つには、
もれなくパタリロがあったよ。ラシャーヌがあったところもある。
近所のおねーさんから花ゆめもらって読んでたから、
初体験が児童館ってわけではないけど。
その頃で20巻くらいまであったのかな?
12巻までしか置いてないとこもあったような気が。
567花と名無しさん:2006/10/26(木) 22:45:35 ID:???0
突然すまんが7巻でパタが言ってた
キムイル大木金太郎のキムイルが何なのか
やっとわかったよ。
568花と名無しさん:2006/10/26(木) 22:56:59 ID:???0
そういえば大木金太郎って人、亡くなったらしいな。
569花と名無しさん:2006/10/27(金) 08:52:40 ID:???0
>>565
禿胴衣。
知的な部分も結構あるし、ミーちゃんの絵柄が綺麗だからさほどエロく感じない。
簡単にセクロス扱ってる最近の若手マンガ家は見習えと小一j(ry
570花と名無しさん:2006/10/27(金) 13:26:04 ID:???O
最近、漫画というとパタリロしか読んでないなあ。
初期のパタリロは今あるどの漫画より綺麗(*´∀`*)素敵
独特のギャグもおもしろいし、ずっと読んでても飽きない。
571花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:50:15 ID:???0
絵柄は独特だけど、初期の頃は今読み返すと
ほんと麗しいよねw
人物も薔薇も今より繊細で美しかった。

今はちょっと簡素化しちゃって・・ぬり絵っぽくなってるし、延々ギャグ顔続くし。
ギャグ顔は、ここぞと言う時だけにしてほしい。
普通の顔でいいじゃんていうコマですら顔なしのギャグ調なんだもんなぁ。
まぁ面白いからいいんだけど、
ギャグ顔が続くのは手抜きっぽくていやん。(てか手抜きだろうw)
572花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:02:04 ID:???O
タマネギさん達が年々丸くなっていく・・・w
573花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:18:59 ID:???0
タマネギっていえばさー、
タマネギの変装は特殊で、簡単には真似できないってあったけど
素人っぽい奴にタマネギの変装されたことって何度かあったよねぇ。
何度もはなかったかもしれないけど、1〜2回は絶対見た。
574花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:12:36 ID:???0
よくわからないけど児童館て団地とかにあるの?
近くにないもんだから
575花と名無しさん:2006/10/27(金) 18:16:54 ID:???0
次発売されるコミックは何?
576花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:38:45 ID:???0
>>574
それは地域によりけり。
577花と名無しさん:2006/10/27(金) 22:57:50 ID:???0
578花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:44:05 ID:???0
579花と名無しさん:2006/10/28(土) 01:08:19 ID:???0
>>577-578
文庫4巻の解説を書いた人だね
580花と名無しさん:2006/10/28(土) 06:51:14 ID:???0
>>575
80巻?月刊ペースになったから早くなるのかな?
581花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:36:14 ID:???0
順調に少女漫画前代未聞の巻数記録を伸ばしてますな・・・
582花と名無しさん:2006/10/28(土) 15:48:46 ID:???0
まあ、めでたい。
583花と名無しさん:2006/10/28(土) 16:14:17 ID:???0
>>573
素人っぽい人って誰だったかな?
ザナドゥーは元々巧みな変装術で売っていた俳優だったから
素人には該当しないと思うけど。
584花と名無しさん:2006/10/28(土) 16:32:39 ID:???0
パタリロ100巻発売とガラかめ完結
どっちが早い?
585花と名無しさん:2006/10/28(土) 17:51:00 ID:???0
パタリロに一票。
柄亀は話的にもしばらくかかりそう(2年前のコミクスで試演場所が決まっただけ)だし
作者やる気ナッシングだし。
586花と名無しさん:2006/10/28(土) 19:01:44 ID:???O
>>579
嘘つきパズル・ミーちゃんが絵だけ描いた漫画かと思って勢いで注文して買っちゃったよ…orz
587花と名無しさん:2006/10/28(土) 21:34:09 ID:???0
今、ワンダースワンで超兄貴ー魂札やってたら
きもち?のところで「クックロビン音頭」は本当は「ポーの一族」のパロディなの!
とか出てビビった、パタリロにも超兄貴出しちゃえ!

そういえば、アスタロトにテリー・ボガードでてたけど、あれ書いたのアシの人?
588花と名無しさん:2006/10/28(土) 23:34:27 ID:???0
ホモネタやオカマさんは出てくるのにアニキ系は出てこないな、そーいえば。
スワンのゲーム数十本持ってるのに超兄貴持ってないわ
589花と名無しさん:2006/10/29(日) 00:19:01 ID:4B3JaJt40
源氏物語や本筋のコミックっていつ出るの?
590花と名無しさん:2006/10/29(日) 00:37:30 ID:???0
いまのところ年内は新刊も文庫も出ないよ。
591花と名無しさん:2006/10/29(日) 08:38:32 ID:???0
>>588
パタは美しいフォモしか登場不可なんだよ…。
いやなんとなく
592花と名無しさん:2006/10/29(日) 09:47:55 ID:???0
>>591
おかまバーのおかまさんたちは違うのですか?(´・ω・`)
593花と名無しさん:2006/10/29(日) 10:47:06 ID:???0
あの人たちは「ヲトメ」だから、フォモじゃないんだよ、多分。
594花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:12:26 ID:+3kmdg4LO
パタリロ!の漫画以外なら、アニキ系に近いのは、
麗人に載っていた漫画の使い捨てキャラ、マッチョスキンヘッドの王かな。
595花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:31:07 ID:???0
パタにも紫タマネギを愛人にしたスキンヘッドのどこかの王様がいたな。
596花と名無しさん:2006/10/29(日) 12:00:20 ID:???0
そういえばパタを襲おうとした某国家主席がいたが・・・

今なら考えられないよねw
597花と名無しさん:2006/10/29(日) 12:09:07 ID:???0
あの時代の某中国の国家主席は誰になるんだっけ
顔はマオだったけど(息子じゃないぞ)
598花と名無しさん:2006/10/29(日) 15:14:06 ID:???0
確かあの時代は国家主席制が一時廃止されていたんだよ。(1982年に復活)
599花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:38:26 ID:???O
35巻『密猟者』で、密猟者にとりつかれたヌコがタマネギに「何がほしいんだい?」と聞かれて「おまえの顔」と答えるコマがテラコワス(´д`;)このページ開ける時はいつも心の準備をしておく。


皆さん的にトラウマチックになった「コワッ!」「キモ〜ッ」なシーンてありますか?
600花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:42:01 ID:???0
>>599
まさしく同じコマがトラウマですorz


あとはパタじゃないけど石にされちゃった美子ちゃん(だっけ?)とか。
601花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:42:12 ID:???0
>>599
同じとこ、怖かったよ。

あと、昔母子を家に泊めてぞんざいな扱いをしたために
母親が亡くなったことをずっと悔やんでいる家主の家に
泊まる話のとき、案内してくれる少年の首がテーブルの上に
乗っかってるように錯覚するシーン(わかりづらい文章スマソ)、
一瞬ぞくっとした。
602花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:43:01 ID:???0
パンドラキンのスパゲティ最後のコマ
603花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:55:35 ID:???0
ほら、あなたの後ろにも
604花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:13:49 ID:???O
毒師プワゾンの、人面層に顔切り取られた死体と爺がドロドロ溶けるシーン
605花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:38:51 ID:???0
油赤子の「見ぃ〜たぁ〜なぁ〜」
606花と名無しさん:2006/10/29(日) 21:58:12 ID:???0
>>601
わかったよ。子供が神父さんだか牧師さんだかで戻ってきて
感謝していたって事になってその家主の思いこみが終わり色々な呪縛がとける話だよね。

>>599
こちらがわからないので多分巻がないかも。チェックしてさっそく本屋に行くw
607花と名無しさん:2006/10/29(日) 22:04:54 ID:???0
毒師プワゾンは巨大ウジムシ吐き出しシーンも
嫌だ。
パタリロでは幽霊が出るホテルに泊まったパタリロ一行が
遭遇する怪奇現象で、皿のごはんがウジムシに変身するのが
嫌だ。
608花と名無しさん:2006/10/29(日) 22:18:11 ID:SJoSIAYY0
>>590
詳しいですね。業界人でしょうか?
609花と名無しさん:2006/10/29(日) 22:25:06 ID:???0
>>608
白癬と飽きたをチェックすればいいんでない
610599です。:2006/10/29(日) 22:35:48 ID:???O
皆さんレスありがとうございます。
パタリロって結構グロなシーンもありますよね。タマネギだかが裏返しになって死んじゃう話があったような…。

あと初期のパタリロに収録されてる「やさしい悪魔」。ニセ尼さんが悪魔の魂の食べ方を語ってるシーンもゾクッとしたなぁ。
611花と名無しさん:2006/10/29(日) 23:10:00 ID:???0
>>610
ロウソクの炎をすぅ〜って吸い込むシーンだよね
あれ見て素直に美味しそうだと思ってた子供の頃。
612花と名無しさん:2006/10/30(月) 13:15:39 ID:???0
>>588
紫タマが愛人に行った
新国技を開発してる国王は
アニキ系じゃなかったっけ?
613花と名無しさん:2006/10/30(月) 17:15:38 ID:???0
グロくないけど、短編でスパゲティの大食いで消化の為に食べた根っこで
本人が消えて人型のスパテティが残るのが何気にイヤンだった。
って>>602も同じ事書いてた。
614花と名無しさん:2006/10/30(月) 20:27:50 ID:???0
おいでピーター 血の餌食
あの話もゾクゾクして好きだなぁ
615花と名無しさん:2006/10/30(月) 20:34:54 ID:???0
>>614
あの話は妖しくて良かったね。
616花と名無しさん:2006/10/30(月) 20:48:37 ID:???0
617花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:10:00 ID:???0
やっぱ、当時、萩尾望都に傾倒してたのかね<ヴァンパイア話
618花と名無しさん:2006/10/31(火) 01:38:14 ID:???0
>>612
まぁ、アドン&サムソンに比べたらマッチョじゃないしテカってないな、
美しくなければ出られないんだよ多分
619花と名無しさん:2006/10/31(火) 02:08:37 ID:???0
ガチムチ代表はG-menじゃね?
そっち系の絵柄に比べたらミーちゃんの描く兄貴系は体脂肪率高そうだ
そういえば初期のバンコランは体脂肪一桁っぽいかっちりした感じだが、
近頃はちょっと…特に腕と胸がなんかいや
620花と名無しさん:2006/10/31(火) 07:13:14 ID:???O
でも28歳なんだよね?
621花と名無しさん:2006/10/31(火) 08:15:52 ID:???O
バンは26歳じゃなかったっけ?それともようやく年とったのかな。最近のは読んでないからわからないんだけど。
622花と名無しさん:2006/10/31(火) 08:21:31 ID:???0
バンは27歳、マライヒは18歳、ラシャーヌのおじ様は29歳、ミーちゃんは28歳
だと思っていた。
623花と名無しさん:2006/10/31(火) 09:31:39 ID:???O
>>622が正解
エトランジュが32、ラシャーヌが16だっけ?
624花と名無しさん:2006/10/31(火) 11:55:27 ID:???0
タマネギ1号はいよいよ定年
625花と名無しさん:2006/10/31(火) 11:59:27 ID:???0
タマネギ部隊の定年って普通に60かな?
1号は確か42歳。

ぶてふは不明。
626花と名無しさん:2006/10/31(火) 17:22:50 ID:???0
ラシャーヌのおじさま…名前つけて欲しかったけど
今さらつけても「おじさま」が定着しすぎたw
627花と名無しさん:2006/10/31(火) 17:47:45 ID:???0
怖治 様
628花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:09:42 ID:???0
そんなのやだーw

汚痔様
629花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:15:24 ID:???0
それじゃ御時差魔でも何でもありだよ
630花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:19:09 ID:???0
だんだん族ぽくなってきたな
631花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:57:01 ID:???0
タマネギは共済年金とかあるのかな?
薄給なんだから貯金も無いだろうし…
632花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:58:55 ID:???0
共済はあると思う。
受取人は当然
633花と名無しさん:2006/10/31(火) 20:09:00 ID:???0
そこで受取人ははたと気づく
「どうせ僕のもんになるなら始めから払わなくてもいいんじゃないか?」
      ↓
「共済年金は廃止する」
「殿下〜〜〜そんな〜〜〜〜〜〜」
「うるさい。文句言うなら給料も廃止するぞ」
634花と名無しさん:2006/10/31(火) 20:32:32 ID:???0
加入するのは、タマネギ部隊共済年金なのか、
元々いた陸海空軍の共済か謎だな
635花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:27:06 ID:???0
巻数が若い頃ならいざ知らず、近年のマリネラにタマネギ部隊以外の
軍事組織(陸海空軍ほか)なんて必要なのだろうか?
636花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:27:00 ID:???0
なくなったらペッタンコの食堂のおばちゃんが
職を失うじゃないか
637花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:57:42 ID:???0
おばちゃん、将軍と結婚しても続けているかな
続けているだろうな…なんとなく
638花と名無しさん:2006/11/01(水) 13:48:30 ID:???0
>>634
そこはそれぞれの部署での勤続年数で計算するんじゃないか?
例えば軍に5年いたタマネギは、この間の掛け金だけは支払われるとか。
最近の若手タマネギには軍経験が無さそうだから、その分の年金もナシっぽい。
639花と名無しさん:2006/11/01(水) 22:30:56 ID:???0
>>599
遅レスだけど、自分的には「ミッドナイト・ディメンジョン2」の
肉食健康法の話が、気分が めいっぱい悪くなりました。
飲尿健康法のほうが、マシだね。
640花と名無しさん:2006/11/02(木) 09:38:49 ID:???0
あーこのスレ落ち着くわ
641花と名無しさん:2006/11/02(木) 12:18:22 ID:???O
超亀でアレなんだが、>>163のハハーンを思い出してバロスwww
何巻だったっけ?


後「話」って字が汽車になってるヤツもツボった。
642花と名無しさん:2006/11/02(木) 12:51:38 ID:???0
出発進行ー
643花と名無しさん:2006/11/02(木) 13:15:36 ID:???0
カイロに回路のネタも笑ったな
644花と名無しさん:2006/11/02(木) 16:58:38 ID:???0
>>641
>ハハーン
単行本31巻(文庫だと18巻)の「時間よ止まれ」。
645花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:17:37 ID:???0
ハハーンとマダムケツハリって何となく似てない?
646花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:56:56 ID:???0
ケツハリはマタハリの血を引いているから一応人間だろう、あれでも。
ハハーンはキョーちゃんに似ていると思う。
647花と名無しさん:2006/11/03(金) 09:40:33 ID:???O
キョーちゃん、今もナンバーワンなのかな。寒くなってきたからお客に特大の毛皮コートもらったりしてそう。
648花と名無しさん:2006/11/03(金) 09:42:23 ID:???0
「おい耳を貸せ」
「どれがいい?」(耳の字を差し出す)
ってのも笑った。
649花と名無しさん:2006/11/03(金) 13:56:48 ID:???0
サプライズホテル読んでたらおクマさんに似てるキャラが出てワラタ

ヒューイットって年出てたっけ?
650花と名無しさん:2006/11/03(金) 14:28:05 ID:FDvE+NFi0
ぶんかか秋田で連載始まるらしいって聞いたけど知らない?
651花と名無しさん:2006/11/03(金) 14:43:18 ID:???0
初耳だわ。

1番:サスペリアミステリー(アスタロトで連載実績有り)
2番:プリンセスゴールド(トラ貧で連載実績有り)
3番:ミステリーボニータ
4番ホラーM

大穴:ぶんか社で全裸写真集「ミーちゃん、永遠の28歳の肉体」
652花と名無しさん:2006/11/03(金) 14:46:17 ID:???0
大穴に100マリネラ
653花と名無しさん:2006/11/03(金) 15:21:12 ID:???0
100マリネラっていくら?
654花と名無しさん:2006/11/03(金) 15:35:42 ID:???0
100マリネラ
655花と名無しさん:2006/11/03(金) 16:25:04 ID:???0
秋田なら、ミスボで和田と野間が連載しているね…
早い時期に岩崎さんも移動してるし…。
656花と名無しさん:2006/11/03(金) 20:24:15 ID:???0
話豚切りスマソだが、
ミーちゃんの仕事場には霊が出るってエッセイ漫画あったけどどんな内容だったっけ。
アシさんが落としたものを拾ってくれる親切な手だけの霊とか、
夜空を回転しながら飛んできた三面の生首とかしか記憶にない。
確か仕事場の近くに外人墓地かなんかがあって、
その霊の通り道になっているんじゃないかって話だったよね。
最後はお約束の「でもやっぱり怖いのは生きている人間だ」で締めてあったが。
657花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:01:38 ID:???O
振り返ったら巨大なおかっぱ少女の顔があった。とかじゃなかった?
658花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:44:04 ID:???O
>>650-651
秋田の「全部ホンネの笑える話」
次号予告で名前出てたのを見ました。
男性作家はほぼ子育てマンガなんで「親バカ」みたいなエッセイと思います。
笑える妖怪話とかもやってくんないかな。
659花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:52:58 ID:???0
京極夏彦とか水木しげるあたりが、最近妖怪ブームを起こしてるようだけど、
ミーちゃんが絡んでもおかしくないと思うんだけどな。
今のとこ、関連ないよね?
660花と名無しさん:2006/11/04(土) 00:57:13 ID:???0
ローマ字で「善意」と書くと「zeni(銭)」になる
661花と名無しさん:2006/11/04(土) 01:33:18 ID:???0
662花と名無しさん:2006/11/04(土) 01:59:28 ID:???0
>>658
現在発売中の詳細↓コレの次号ってことか。
ttp://www.akitashoten.co.jp/CGI/autoup/syousaiput.cgi?id=01787
次号11月16日発売「全部ホンネの笑える話 vol.7」定価350円(税込)

いつも流水りんこのインドエッセイしか読んでなかったので
予告には気付かなかったよw 情報乙です。
663花と名無しさん:2006/11/04(土) 08:20:04 ID:???0
しかし源氏物語ぐだぐだだな。せっかくマライヒも登場したってのに
台詞とパタ&ミーちゃんの楽屋裏話で手抜きだし。
664花と名無しさん:2006/11/04(土) 09:27:35 ID:???O
原作最後まで読んでないんじゃね?
665花と名無しさん:2006/11/04(土) 10:57:17 ID:???0
読んでないでしょう。
あさきゆめみし位は読んだのかな?
666花と名無しさん:2006/11/04(土) 13:05:48 ID:???0
多分マリエちゃんに適当に教えてもらっていそうだ
667花と名無しさん:2006/11/04(土) 15:19:02 ID:???0
光源氏がいました。いろいろありました。おしまい
668花と名無しさん:2006/11/04(土) 17:42:39 ID:tZ63wuxm0
658さんありがとー!
笑える妖怪話は読みたいなぁ。
669花と名無しさん:2006/11/04(土) 19:01:29 ID:???0
光源氏は漫画に限らず小説でも読みやすく翻訳されてるけどね。
ってか、パタリロ世界でアレを再現するのが難しいってのもあるんじゃない?
ラシャーヌなら女の子好きだし光源氏やっても違和感なさそうだけど。
670花と名無しさん:2006/11/04(土) 19:24:16 ID:???0
振られないラシャーヌなんてラシャーヌじゃない。

それはともかく「いかさま」って「いかにも」の誤植だったんだろうか。
671花と名無しさん:2006/11/04(土) 19:56:58 ID:???0
「いかさま」には、「その通り」というような意味があったと思う。
672花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:04:28 ID:WV8ftIR4O
誤植って…ありえないでしょう!あれはミーちゃんセンセ特有の演出テクですがな「ゼロ星」や「魔ジャリ」、読んだ?
673花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:09:04 ID:???0
個人的に源氏物語の2等身の女官達気に入ってるので
本編でも出てこないかな。MI6のパートとか、バンコラン家の
お手伝いとかで。
674花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:25:47 ID:???0
>>671
あるみたいだね。

いかさま 3 【〈如何〉様】

 0 (名)
〔いかにもそのものらしい、の意〕偽物。まがいもの。また、いんちき。ペてん。
「―に掛ける」「あの試合は―だ」「―博打(ばくち)」
(副)
(1)かなりの確信を抱きながら、推測する場合に用いる。いかにも。きっと。恐らく。
「―是は祇といふ文字を名について/平家 1」
(2)決意を表す語。何はともあれ。何としてもきっと。
「―取りて帰り…家の宝となさばやと存じ候/謡曲・羽衣」
(形動ナリ)
どのよう。いかよう。
「―に思ほしめせか/万葉 162」
(感)
相手の言葉に賛意を表す語。なるほど。いかにも。
「―知らぬ人が見たらさう思ふであろ/狂言記・止動方角」


675花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:51:04 ID:???0
いや、言葉の意味で通じるのは知ってたけど、今時はあんまり使わんから
誤植だったのかなあと思ってた。まあ源氏物語に今時もないもんだが。
「ゼロ星」とか「魔ジャリ」は読んでないです。すみません。
676花と名無しさん:2006/11/04(土) 22:56:58 ID:???0
パタ西遊記でも沙悟浄が使ってるよ>いかさま
677花と名無しさん:2006/11/04(土) 23:06:02 ID:WV8ftIR4O
こちらこそ興奮してスマソぜひとも読んでくださいミーちゃん作品は思いのほか深い…!クトゥルー神話から古典落語、クリスティーに宝塚と…読めば読むほどハマります!
678花と名無しさん:2006/11/05(日) 13:03:15 ID:???0
適度に改行してくれると見やすくて有り難いな
679花と名無しさん:2006/11/05(日) 17:41:14 ID:HxX2/VtkO
あ、スマソ
680花と名無しさん:2006/11/05(日) 22:16:31 ID:???0
sageも覚えような
681679:2006/11/06(月) 00:27:02 ID:???O
うるせえ
俺様に文句つけんな
682花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:44:05 ID:???0
俺様って、何様なのさ!?

実は、逆さアルマジロ・・・・。
683花と名無しさん:2006/11/06(月) 07:24:07 ID:???0
ここは初心に帰って、カサカサと…。
684花と名無しさん:2006/11/06(月) 13:01:52 ID:Q/AKnm6b0
>>659
ミーちゃんは別に妖怪研究してないし、既存の妖怪使った漫画描いてるだけだし。

ところでトラウマに出た「うわん」て水木しげるオリジナルじゃなかったっけ?
685花と名無しさん:2006/11/06(月) 13:16:28 ID:???O
それはわかんないが、
日本の妖怪のほとんどは水木妖怪だよねー
名前やエピしかなかったものに絵をつけたのも水木
新たに妖怪を考えて描いたのも水木
妖怪「チンポ」はどうだったんでしょう
686花と名無しさん:2006/11/06(月) 13:33:43 ID:???0
ガンバリ入道・・・
687花と名無しさん:2006/11/06(月) 14:22:32 ID:???0
バックベアード・・・
688花と名無しさん:2006/11/06(月) 15:10:16 ID:???0
お嫁さんにして。
689花と名無しさん:2006/11/06(月) 16:12:44 ID:???0
>>684
一般的に知られる妖怪のかなりの数が水木創作が入っている事が知られたのは
ごく最近だから仕方がない、ぬらりひょんだって実際の伝承では海に出る蛸の
妖怪で、こっそり家にいるというあの姿は江戸時代の黄表紙で創作されたものだ。
690花と名無しさん:2006/11/06(月) 17:55:02 ID:???0
日本のラヴクラフトと言ったら、やっぱ過言かね。
691花と名無しさん:2006/11/06(月) 18:27:45 ID:???0
みーちゃんの出す妖怪ネタって本当にそうだと思ったら違うのね。
邪魅とか猫の妖怪じゃないじゃん・・・(´・ω・`)
692花と名無しさん:2006/11/06(月) 20:39:35 ID:???0
>>690
そういえば水木しげるはラヴクラフトの翻案で一本描いてたっけな。
693花と名無しさん:2006/11/07(火) 00:26:44 ID:???O
みんな物知りだなー!
水木さんのこと殆どわかんないや。
キャンディ・キャンディだよね。
694花と名無しさん:2006/11/07(火) 01:14:34 ID:???0
そうだよ。それ以外になにが
695花と名無しさん:2006/11/07(火) 12:43:38 ID:???0
歌うときはアニキと呼ばれてるが
696花と名無しさん:2006/11/07(火) 15:08:44 ID:8OJhdpZd0
パクリといえば杉浦茂とか田川飽水のギャグも普通に使ってるね。
697花と名無しさん:2006/11/07(火) 15:21:43 ID:UPJ3EItpO
ミーちゃんに関してはパクリだろうが換骨奪胎だろうがなんか許せちゃう
ヤッパリ愛してるからだろうか
(*^_^*)
698花と名無しさん:2006/11/07(火) 17:26:11 ID:???O
699花と名無しさん:2006/11/07(火) 17:38:35 ID:???0
>>697
その顔文字やめれ
700花と名無しさん:2006/11/07(火) 17:55:14 ID:???0
701花と名無しさん:2006/11/07(火) 18:15:02 ID:UPJ3EItpO
私だが何か問題でも?
702693:2006/11/07(火) 18:33:44 ID:???O
693は私だから別人にカウントしてくれ
703花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:17:27 ID:???0
鉄人?
704花と名無しさん:2006/11/07(火) 22:41:59 ID:Hx9iGnygO
コミック出ないね〜
705花と名無しさん:2006/11/07(火) 22:48:46 ID:???0
怪人だって
706花と名無しさん:2006/11/08(水) 11:46:30 ID:???0
別宅に2号さんというのならあるが
707花と名無しさん:2006/11/08(水) 13:30:36 ID:???0
○号!
708花と名無しさん:2006/11/08(水) 16:47:11 ID:???0
○○○号!
709花と名無しさん:2006/11/08(水) 16:59:29 ID:???0
イカの○玉
710花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:08:51 ID:???0
イカの豚玉というお好み焼き屋のメニューはある。
711花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:18:27 ID:???0
イカの入ったアンコ玉
712花と名無しさん:2006/11/08(水) 19:06:10 ID:???0
でかいほうがいいのか?
713花と名無しさん:2006/11/08(水) 20:42:38 ID:???0
ガンジーの○玉
714花と名無しさん:2006/11/08(水) 22:13:02 ID:???O
〇ツの穴?
715花と名無しさん:2006/11/08(水) 23:08:05 ID:???0
>>712
○玉はね。
716花と名無しさん:2006/11/09(木) 00:07:22 ID:???0
肝っ玉
717花と名無しさん:2006/11/09(木) 01:55:03 ID:???0
>>714
バケツの穴?
718花と名無しさん:2006/11/09(木) 08:29:20 ID:???0
>714
ドーナツの穴だろ?
719花と名無しさん:2006/11/09(木) 09:26:58 ID:???O
小さいほうがいいんだよねー
720花と名無しさん:2006/11/09(木) 20:21:26 ID:???0
じゃあ、大きい方がいいのは?
721花と名無しさん:2006/11/09(木) 20:34:01 ID:???0
○ンコランの○ンコ
722花と名無しさん:2006/11/09(木) 21:26:19 ID:???0
>>720
森永エールチョコレート
723花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:24:35 ID:???0
>>722
「大きいことは いいことだ」っていうそのCMソング、
毎年第九の指揮者をしていた山本直純さんが作ったんだってね。
奥が深い人だったんだな。
724花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:26:15 ID:???0
こち亀みたいなもんだよね
何故連載続いてるのかどの層に需要あるのかわからないけど一度読んでみるとなんか癖になる
725花と名無しさん:2006/11/09(木) 22:50:31 ID:???0
>>720
肝っ玉は、大きい方がいい。
726花と名無しさん:2006/11/09(木) 23:03:50 ID:???0
ミーちゃんは歌ヘタだよな
727花と名無しさん:2006/11/10(金) 02:02:56 ID:???0
728花と名無しさん:2006/11/10(金) 08:45:06 ID:???0
何だかんだ言って、魔夜さんは描き続けてるのが偉いと思う。
このクラスでこの年だったら、お山の大将になっちゃう人も多いもん。

・・・と、40巻以降読んでない自分が言ってみる。
このスレ読んで、勇気を出して読むことにした。ど、ドキドキするな。
729花と名無しさん:2006/11/10(金) 12:12:24 ID:???O
鼻の穴
730花と名無しさん:2006/11/10(金) 13:39:44 ID:???0
虎の穴
731花と名無しさん:2006/11/10(金) 14:15:11 ID:???O
もうやめろ

壁の穴
732花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:34:34 ID:???0
パンツの穴

花柄畑でインプット
733花と名無しさん:2006/11/10(金) 22:48:15 ID:???0
カール・ゴッチの「へびの穴」
734花と名無しさん:2006/11/11(土) 01:12:35 ID:???0
川原マンガの使いまわしキャラ 穴田アナ
735花と名無しさん:2006/11/11(土) 09:35:57 ID:???0
658です
「全部ホンネの笑える話」本誌の方はもう捨ててたんですが、
別雑誌でみつけたミーちゃんの予告貼っておきますね。

ttp://kjm.kir.jp/pc/?p=24629.jpg

あらためて読み返してみたら
スペシャル企画「手塚治虫エッセイ16P」てのもあった。
気になる。
736花と名無しさん:2006/11/11(土) 21:27:25 ID:???0
>>735
乙。微妙に自画像の切れ込みが大きくなってる気がするw
737花と名無しさん:2006/11/11(土) 21:40:30 ID:TkMkw3R/0
>>724
こち亀は作者死亡説が出るくらい話が変わってしまいましたorz
みーちゃんは偉いよ
738花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:31:31 ID:???0
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ゞ     / 本日11/11より第二回漫画最萌トーナメント第一次予選が開幕しました。
 ( ・∀・) <  少女漫画板・懐かし漫画板のキャラも多数エントリしております。
 ||祭) ̄|つ \ データベースで一発検索☆贔屓のキャラをみつけた方はぜひ投票を!
 〓__ノ     \__________(1日で20キャラまで投票可能です)
 し' ∪
第二回漫画最萌トーナメント
ttp://max.45.kg/mangasaimoe/index.html
第二回漫画最萌D A T A B A S E 
ttp://cchara.xii.jp/db/database.cgi
魔夜スレ用**投票日**part1
11・12(日曜)02組{{エリザベス(ハドソン号の妹)@パタリロ!}}
11・12(日曜)02組{{ナスターシャ@パタリロ!}}
11・15(水曜)05組{{女王幽霊@パタリロ!}}
11・16(木曜)06組{{マデリーン@パタリロ!}}
11・16(木曜)06組{{マルタΩ@パタリロ!}}
11・16(木曜)06組{{マネーユーロダラー@パタリロ!}}
11・19(日曜)09組{{プララ@パタリロ!}}
11・22(水曜)12組{{相馬さおり@パタリロ!}}
11・22(水曜)12組{{万年娘@パタリロ!}}
11・23(祝木)13組{{ミュウ@パタリロ!}}
11・23(祝木)13組{{エトランジュ@パタリロ!}}
11・24(金曜)14組{{ペッタンコの食堂のオバちゃん@パタリロ!}}
11・24(金曜)14組{{女王ゴキブリ@パタリロ!}}
739花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:32:25 ID:???0
魔夜スレ用**投票日**part2
11・25(土曜)15組{{李春英@パタリロ!}}
11・26(日曜)16組{{メリージェーン@パタリロ!}}
11・26(日曜)16組{{エリザベス(カラムーチョの娘)@パタリロ!}}
11・29(水曜)18組{{パタリロのおばあちゃん@パタリロ!}}
11・29(水曜)18組{{マネーペニー@パタリロ!}}
11・30(木曜)19組{{ココ@パタリロ!}}
11・30(木曜)19組{{アンナ@パタリロ!}}
12・03(日曜)22組{{キトリ=ド=ミケランジェロ@パタリロ!}}
12・03(日曜)22組{{ハンナ=シャーケン@パタリロ!}}
12・03(日曜)22組{{エレクトロ=マンドラ@パタリロ!}}
12・04(月曜)23組{{バイキン美女@パタリロ!}}
12・05(火曜)24組{{アフロ18@パタリロ!}}
12・06(水曜)25組{{白鳥麻理奈(マドンナ)@パタリロ!}}
12・08(金曜)27組{{北原めぐみ@パタリロ!}}
12・08(金曜)27組{{スーパーキャットのお母さん@パタリロ!}}
12・11(月曜)30組{{ソフィー@パタリロ!}}
12・11(月曜)30組{{猫娘@パタリロ!}}
12・12(火曜)31組{{マヨナ@パタリロ!}}
12・12(火曜)31組{{マネーコイン@パタリロ!}}
12・12(火曜)31組{{ミス=クラリス@パタリロ!}}
740花と名無しさん:2006/11/11(土) 23:47:18 ID:???0
>>738
今まで見たことなかったんだけど、1万くらいのうち33キャラがパタ作品から???
しかも女王ゴキブリとかバイキン美女までいるのか。
44号の母上はだめなのかな?
741738:2006/11/11(土) 23:56:55 ID:???0
エントリルールでは
>・ロボットに関しては乗り込み式はどんなにフォルムが女性的であっても不可です。
>で人工知能の性格が女性人格であればエントリー資格ありです。
となっています。
すでにエントリ締め切り済み(というか本日、予選第1日め終了)なので
有志の方は次回以降にエントリしてあげてくださいね

これだけ多くのキャラを地道にエントリしたパタリロファンに敬礼!
742花と名無しさん:2006/11/12(日) 12:40:29 ID:???O
なんでマライヒが居ないんだ!?




と憤慨して一瞬で我に帰った俺ガイル
743花と名無しさん:2006/11/12(日) 13:25:53 ID:???0
>>742
いよっ生粋のパタファソ!
744花と名無しさん:2006/11/12(日) 13:33:01 ID:???0
パタファンは女性キャラに萌えたらダメだろw
745花と名無しさん:2006/11/12(日) 13:57:16 ID:???0
たしかにパタファンは女キャラには萌えんかもしれんですねぇ。

今現在で本日の投票枠ナスターシャ2票、エリザベス1票だす。
投票は23:00:59迄。
第二回漫画最萌トーナメント 投票スレ2
http://etc4.2ch.net/test/read.cgi/vote/1163260103/
746花と名無しさん:2006/11/12(日) 14:30:40 ID:???0
最萌とパタリロほど乖離した物はないと思うのだが・・。
747花と名無しさん:2006/11/12(日) 14:31:07 ID:???0
>>744からバンコラン菌が検出されました。
748花と名無しさん:2006/11/12(日) 15:03:25 ID:???0
>>744が美青年かどうか大いに疑問だ
749花と名無しさん:2006/11/12(日) 19:47:04 ID:???0
バンコランの眼力あびたプロフェッサーはまた出てくるかな?
750花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:04:51 ID:???0
>>742
源氏物語版マライヒなら良いんでない?
751花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:06:02 ID:???0
あれは半分エトランジュだ
752花と名無しさん:2006/11/12(日) 23:38:21 ID:???0
11/12 漫画最萌 本日の結果
163位 5票 エリザベス(ハドソン号の妹)@パタリロ!
163位 5票 ナスターシャ@パタリロ!
第1次予選は残念ながら突破できませんでした
753花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:07:54 ID:???0
応接室は女の子じゃないのか……
754花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:13:04 ID:???0
>>750
あんなのマライヒじゃない…
755花と名無しさん:2006/11/13(月) 00:22:37 ID:???O
マライヒの姿をした密猟者だ
756花と名無しさん:2006/11/13(月) 21:55:01 ID:???0
密猟者? では狸狩られの出番だ!
757花と名無しさん:2006/11/13(月) 22:31:52 ID:???0
同志Qは暗躍する。
758花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:28:14 ID:???0
しかしミーちゃんって、カーをよく読んでいるんだな。
ヒューイットが大使館詰めに左遷された回の、
懐中時計にしか見えないピルケースって、(メール欄)だね。
759花と名無しさん:2006/11/14(火) 15:37:54 ID:???0
東カリマンタンができちゃってブルースカロップの営業は大丈夫なんだろうか・・・
760花と名無しさん:2006/11/14(火) 16:54:54 ID:???0
やっぱり女の子(?)の引き抜きに遭ったのだろうか・・・
761花と名無しさん:2006/11/14(火) 18:42:52 ID:???0
いいライバルになるんじゃない
762花と名無しさん:2006/11/15(水) 19:48:09 ID:???O
家パタに出てきた高飛車夫妻って、警察長官の家系の血筋だよね。
763花と名無しさん:2006/11/16(木) 00:43:15 ID:???0
>>759
あらいぐまのお店と手を組んだしね
バットの本名ってモス・マクドナルドだっけ
764花と名無しさん:2006/11/16(木) 01:19:50 ID:???0
11/15 漫画最萌 本日の結果
141位 8票 女王幽霊@パタリロ!
エリザベス、ナスターシャより票をのばしました
しかし残念ながら1次予選を突破できませんでした
投票してくださった方、ありがとうございます
765花と名無しさん:2006/11/16(木) 15:12:13 ID:G9Z7co+k0
誰か秋田の新連載読んだ人いるー?
766花と名無しさん:2006/11/16(木) 18:20:50 ID:???0
このごろこの板がよく人大杉になるのは投票のせいか?
767花と名無しさん:2006/11/16(木) 19:18:43 ID:???0
>>762
やっぱり2人ともか?
768花と名無しさん:2006/11/16(木) 20:37:02 ID:???0
>>766
投票は投票所板でしてますから、別鯖で無関係ですよ
769花と名無しさん:2006/11/16(木) 22:33:54 ID:???0
じゃなぜだろう。私もよく鯖落ちなる
770花と名無しさん:2006/11/16(木) 23:25:12 ID:???0
11/16 漫画最萌 本日の結果
190位 4票 マデリーン@パタリロ!
213位 3票 マネーユーロダラー@パタリロ!
281位 1票 マルタΩ@パタリロ!
1次予選は残念ながら突破できませんでした
771花と名無しさん:2006/11/16(木) 23:42:34 ID:???0
>>765
ノシ

「魔夜峰央の 昨日 今日 ナス」
ミーちゃん最近家を建てたそうで、それにまつわるドタバタがテーマ。
今回はご近所問題がメインなので笑いどころは少なめです。
772花と名無しさん:2006/11/17(金) 09:14:26 ID:???0

ミーちゃん、今年もまんがライフに登場。
773花と名無しさん:2006/11/17(金) 11:03:41 ID:???0
>>758
「ロリコンヒューイット」だね。コミックスだと34巻、文庫は知らん。

>>771-772
情報サンクス。
774花と名無しさん:2006/11/17(金) 15:10:31 ID:e6c9Sx0M0
情報サンクス!
今秋田の読んだけどこれからが楽しみって感じだね。
長くなりそうな話だ。M字はワラタ!
775花と名無しさん:2006/11/18(土) 00:46:38 ID:???0
コーヒーはインスピレーションの源ってバンコランが言うのって何巻でしたっけ?
776花と名無しさん:2006/11/18(土) 00:53:37 ID:???0
曖昧な記憶だけど、コミックス16巻「バンコラン-MI6にて-」
じゃなかったかと。
777花と名無しさん:2006/11/18(土) 02:14:59 ID:???O
なにげに、的確かつ親切な即レスがあるのが、このスレの成熟度をよく表してるよね

と言いつつ
ななななななget
778花と名無しさん:2006/11/18(土) 10:42:18 ID:???O
>>767
2人ともでしょ!!
ていうか警察長官が日本人顔だったよね。眼鏡外した時も日本の俳優の誰かに似てるとオモタ。
キ・ブ・ン…
779花と名無しさん:2006/11/18(土) 14:12:24 ID:???0
パン屋の店主、ミムラちゃんの婚約者だったタマネギ部隊の1員は何号だったかな?
44号の母上も好きだけど、彼のお母さんも素敵な女性だったな。
780花と名無しさん:2006/11/18(土) 15:00:29 ID:???0
>>779
77号。39巻の「ロポニー」にも出ている。
781花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:53:30 ID:???0
トラウマ可愛い。
怒った顔が可愛い。
目が半開きになったダケだけド。
782花と名無しさん:2006/11/18(土) 19:01:22 ID:???0
トラウマの顔をじーっと見てると、
往年のFFキャラを思い出すな。

あの、さんかくの目・・・
ほぼ点の口・・・
783ロリコンヒューイット:2006/11/18(土) 23:26:40 ID:???0
>>738
明日11/19は漫画最萌
11・19(日曜)09組{{プララ@パタリロ!}}
の投票日です
784花と名無しさん:2006/11/18(土) 23:51:39 ID:???0
プララ、いまひとつ好きになれないキャラなんだよな。
少女のやなとこを凝縮したようなイメージ。
785花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:28:58 ID:???0
>>784
だから俺プララ好きなのか・・・
ルル・ベルも好きな俺はただのロリコンおじさんか
786花と名無しさん:2006/11/19(日) 00:53:41 ID:???0
ルル・ベルはいい。ミーちゃんの描いた女キャラの中でも
最萌えキャラ。

穢れを自覚してるかしてないか、のような気がする。
プララは自分の女性であるがゆえの汚さを自覚してないけど、
ルル・ベルは知ってて、でもそれを活用してる感じ。
787花と名無しさん:2006/11/19(日) 02:37:17 ID:???0
>>776
ありがとうございます。
あのシーンのバンコランがめちゃくちゃ好きです。

その後のあしらわれる部長も。
788花と名無しさん:2006/11/19(日) 02:39:47 ID:???0
>>787
あそこのバン登場シーン、珍しくコマぶち抜きじゃなかった?
ミーちゃんの漫画にしては斬新でおお、と思った記憶が。
あのバンはカッコいい。
789花と名無しさん:2006/11/19(日) 10:27:26 ID:???0
とことんシリアスであの続きを描いて欲しいなあ
790花と名無しさん:2006/11/19(日) 13:26:21 ID:???0
バンはコーヒー好きだというのはデフォだけど、エゲレスのコーヒーは不味いんで有名なんじゃなかったか。
それともフランスで親しくなったブロンドの男の子に特別配送してもらっているのか
791花と名無しさん:2006/11/19(日) 14:25:22 ID:???0
絶対に歳をとらないプララとロリコンヒューイットというカップリングは
発生しないのでしょうか?
792花と名無しさん:2006/11/19(日) 14:44:42 ID:???0
>>791
プラズマが禿しく拒否反応おこしそうな
793花と名無しさん:2006/11/19(日) 14:45:43 ID:???0
プララはブラコンだから難しい
794花と名無しさん:2006/11/19(日) 15:04:45 ID:???O
プララじゃないけど、パタリロのいたずらで女の子とロボットが入れ替わってヒューイットを騙すってゆうのあったよね。
ヒューイットネタで一番好きなのは幼女と思いきや「祖母です」って言われたやつ。
795花と名無しさん:2006/11/19(日) 15:12:17 ID:???0
>>789
ミキスが助かって実はバン好みでマライヒと全面戦争…

てのしか思いつかない
796花と名無しさん:2006/11/19(日) 15:32:02 ID:???0
>>795
それシリアスじゃないw
あの話にはパタもマラも絡んでこなかったから、シリアス貫けたね。
797花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:30:36 ID:???0
>>796
マライヒ略すなw
798花と名無しさん:2006/11/19(日) 17:03:35 ID:???0
そういや、白蛆はどうなったんだ
799花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:43:53 ID:???0
>>798
あまりいい展開が思いつかなかったのでなかったことになったのでは。
800花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:55:15 ID:???0
そういえば、生きているのに明らかにもう再登場しないように
描かれたキャラってザカーリくらい?
801花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:04:58 ID:???0
キーンもそう。
44号の予感によると「もう二度と現れない」とか。
802779:2006/11/19(日) 19:38:22 ID:???0
>>780
ありがとうございます。
女性キャラはどちらかと言えば、成人女性の方に魅力的なキャラが多い気がする。
803花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:41:30 ID:???0
ペッタンコのオバちゃんもいい女だったな。
804花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:12:55 ID:???0
>>801
ああ、キーンもそうだったっけ。
バンコランと寝ないから忘れてた。
805花と名無しさん:2006/11/19(日) 20:49:30 ID:???0
ザカーリはこないだ再登場してたので
もしかしたらキーンも…?
806花と名無しさん:2006/11/19(日) 21:06:00 ID:???0
え、ザカーリも再登場したの?
807花と名無しさん:2006/11/19(日) 21:15:30 ID:???0
ザナドゥーと間違えてないか?
808花と名無しさん:2006/11/19(日) 21:28:50 ID:???0
>>802
よしみちゃんによるとミーちゃんマザコンだからじゃないかと
809花と名無しさん:2006/11/19(日) 23:42:53 ID:???0
11/19 漫画最萌 本日の結果
87位 22票 プララ@パタリロ! (60位迄予選突破)
善戦しましたが1次予選を突破できませんでした
投票してくださったかた、ありがとうございます
810花と名無しさん:2006/11/20(月) 00:07:27 ID:???0
ザナドゥーの後にザカーリ出てたよ
次のコミクスには入ると思う
811807:2006/11/20(月) 00:11:02 ID:???0
>810
へぇ!そうなんだ!なんだか嬉しいな
楽しみだ(・∀・)!!
812花と名無しさん:2006/11/20(月) 00:24:33 ID:???0
プラズマやらザナドゥーやらザカーリやら懐かしのキャラが出るのは嬉しいな
でも長官は・・・?
813花と名無しさん:2006/11/20(月) 00:49:40 ID:???0
地下牢で・・・うっうっうっ

>>802
読み手によるんじゃないかな
自分にとってはルルは魅力的だし
マライヒがオカズだったときもありました・・・or2
814花と名無しさん:2006/11/20(月) 07:58:58 ID:???0
>813
シリをあげるなとゆーに
気持ちのいい
815花と名無しさん:2006/11/20(月) 08:13:44 ID:???O
>>813
ちょ、オカズてwww
816花と名無しさん:2006/11/20(月) 09:03:32 ID:???0
ふぉもがよく分からない消防の頃、マラ化で抜けましたが何か?
817花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:34:16 ID:???0
>>816
全米が泣いた
818花と名無しさん:2006/11/20(月) 15:57:51 ID:???0
>>814
吹いたw
819花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:20:26 ID:???0
ここはマライヒがおかずだなんて公にしても良いスレなんですか?

自分も・・。
820花と名無しさん:2006/11/20(月) 17:49:21 ID:???O
えっ、みんな、それはネタじゃなくて本当なの?マライヒをおかずって…。

やっぱり「だめっ、そんなとこ!」「いやっ、こんな格好…」ってシーンですか?
821花と名無しさん:2006/11/20(月) 18:09:16 ID:???0
おかずにしている連中

とっとと性別を白状なさい

822花と名無しさん:2006/11/20(月) 19:48:27 ID:???0
♀ですが、なにか
823花と名無しさん:2006/11/20(月) 20:14:52 ID:???0
ノーマルだけどフィガロの計略(結果的に失敗)でマライヒを襲ってしまったタマネギが居たなぁ。
824花と名無しさん:2006/11/20(月) 20:40:16 ID:???0
性別:東カリマンタン
825花と名無しさん:2006/11/20(月) 20:44:20 ID:???0
まあマライヒたん可愛いしねえ
胸があるかないかぐらいしか違いはない感じするし
826花と名無しさん:2006/11/20(月) 20:50:48 ID:???0
使える穴があるからね
827花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:06:59 ID:???0
マラ化のはやっぱり801穴なんだろか
828花と名無しさん:2006/11/20(月) 21:14:01 ID:???0
さすがのやおい穴も子供は産めなかったな
829花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:18:24 ID:???O
>>823
細かいことだけど、襲うの失敗したんじゃなかったっけ?
そのタマネギの身の上がかわいそうなんだよね
知らぬとはいえ、フィガロって罪なことするなぁと思った
830829:2006/11/20(月) 22:21:38 ID:???O
ごめん、>>823に失敗って明記されてたね…
831花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:35:07 ID:???0
まぁ、マライヒを襲うのはパンツいっちょうで腹をすかせた雌ライオンを襲うのと変わりないしね。
832花と名無しさん:2006/11/20(月) 22:41:08 ID:???O
マライヒのえちシーンで一番エロいのって、キーンにレイープされた時かなぁ。
833花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:08:16 ID:???0
ナイフ術を習ったところの元兄弟弟子に犯される寸前の時のヒップラインもなかなか
834花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:25:54 ID:???0
バンとマライヒのベッドシーンでこれからって処に
パタリロが訪問してきて寸止め…ってのがリアルでエロかった。
「ウェディングベル」だったっけ?
835花と名無しさん:2006/11/20(月) 23:40:02 ID:???0
>>834
「あまり大きな声を出してシャワーを浴びるなよ」ってやつだね。
836花と名無しさん:2006/11/21(火) 00:41:02 ID:???O
マライヒのオナヌシーンも衝撃的だった。
しかもその後ランダムに「こうすると…ね?今度はこっちを見てごらん」とかレクチャーしてたよね。いったいナニをどんなふうに教えていたのやら!!
837花と名無しさん:2006/11/21(火) 07:51:52 ID:???0
>>833
奴はナニも元気だったようだな
838花と名無しさん:2006/11/21(火) 08:49:06 ID:???0
特に初期時代のマラ化の美しさたるやもう…!
それにスカートはいてた回もあったよね。
839花と名無しさん:2006/11/21(火) 11:53:20 ID:???O
なんで「マラ化」っていうの?面白くないしバカにしてるみたい。普通にマライヒでいいじゃん。
840花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:36:00 ID:???0
好きにすればいいじゃんw
841花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:54:09 ID:???0
>>839
2ch向いてない
842819:2006/11/21(火) 17:13:25 ID:???0
遺伝子だけは雄ですが、あとは責任持てません。

マライヒの肉体を語るスレになっているし・・。
見る分にはいいが、見たら命落とすぞマライヒの裸は・・。
パタがマライヒを説得してこのスレの人々を集めた銭湯に誘い込んでくれれば
別だが。

マライヒって結構ヌードポスターとかになったよね。
843花と名無しさん:2006/11/21(火) 18:39:18 ID:???0
まわし姿まであったな
844花と名無しさん:2006/11/21(火) 19:39:37 ID:???0
>>842
ポスターと言うより、ジャケサイズのピンナップね
確か2枚目のオリジナルアルバムの初回特典だった
実家を家捜しすれば出て来るんだけどなー
845花と名無しさん:2006/11/21(火) 21:06:42 ID:???0
そうして全員バンコランに頭撃ち抜かれるのね…

後は正露丸詰めて直す
846花と名無しさん:2006/11/22(水) 08:26:53 ID:???O
マライヒって漫画でももっとモテモテ設定になってもいいはずだよね。
オカマさん→同類、殺し屋キャラ→侵される、以外に普通にモテたのって少ないよね。バンがいるからうかつに近づけないってのもあるけど。
847花と名無しさん:2006/11/22(水) 09:09:14 ID:???0
ネギボーズの秀麻呂、トロロアオイ好きの女の子、
理事長の孫息子、「旅立てジャック」のマークくん、デュモン、
アーニャ(「ローマの休日」ネタの王女)、
パタリロが立体映像でいたずらしたタマネギ、
バンコランを嫉妬させようと浮気の芝居をした回に出た相手、
には確か惚れられてた気がする。
マライヒが取り合わないだけで、一応はモテてるんじゃなかろうか。
848花と名無しさん:2006/11/22(水) 11:54:05 ID:???O
>>847
ほんとだ。結構あるね。
でも浮気の仕返しに浮気しようとした時の御曹司はフォモの振りをしてただけだったよ。
849花と名無しさん:2006/11/22(水) 12:48:51 ID:???0
行きつけのお店の女性店員から
いっぱいバレンタインチョコもらったとかいうセリフもあったような
850花と名無しさん:2006/11/22(水) 13:27:53 ID:???0
行きつけの美容院の女性店員にもモテてたよね>マライヒ
851花と名無しさん:2006/11/22(水) 13:36:43 ID:???0
「ぼくの亡くなったママにそっくりだったから」マライヒに声をかけたマーク。

子供でヨカータ…   by バンコラン
852花と名無しさん:2006/11/22(水) 14:33:52 ID:???0
マライヒは浮気された時、いつも相手の少年よりバンコランに腹を立ててるけど
バンがもし浮気されたらマライヒよりも相手の男に腹をたてそう
いやなんとなくだけど
853花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:24:56 ID:???0
>>852
それこそ44巻の「えげつない奴」の構図じゃないか。
854花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:36:43 ID:???0
>853「
あれは「お前に化けてマライヒをてごめにしようとした」って
パタリロが言ったから殴ったんでしょ?
855花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:21:32 ID:???0
>848
御曹司の回じゃなくて、相手が「濡れ仕事」と言ったばっかりに
バンにKGBとのつながりを見抜かれた回。
KGBにはそそのかされただけで、相手は本気だったはず。
タイトルが思い出せない…orz
856花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:26:23 ID:???0
>>855
まんま「マライヒの浮気」じゃなかった?コミックス17巻収録の…
んで、御曹司の回は「危ないマライヒ」
857花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:14:04 ID:???0
「マライヒマライヒ」ってタイトルの回もあったね
858花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:26:42 ID:???0
>>857
同志Q(マライヒのそっくりさん)が出てくる回だね
859花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:53:43 ID:???0
たしかふろふき大根ネタが出てきたというしょーもないことを覚えている
860花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:16:38 ID:???0
>>847
マークは「旅立てジャック」じゃなくて「アイ・ラブ・マライヒ」だね(>>851の話)。

あと、>>855の言う「マライヒの浮気」も相手は本気に見えなかったな。
バンいわく「上手く利用されたな」だそうだから、
本気になった振りしてバンを撃てとでも言われてたんじゃない?
861花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:41:46 ID:???0
確か水色の糸のせいで世界中の少年から愛された話もあったねぇ。
862花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:23:21 ID:???0
ローマの休日をパクッた「王女様の休日」が好き
863花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:22:41 ID:UCIC84Vm0
昔、魔夜峰央に似た絵の漫画家がいたんだけど
誰かしらないですか?
読みきりで見たことがあるのですが・・・
コミコミかなあ。雑誌も憶えていないですが少女雑誌で無いことは確か。
内容は、あいまいなんだけど、最終的には、みんな脳みそだけで街に設置されていて、
てたみたいな。憶えてない・・。
864花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:53:10 ID:???0
絵柄的には似ていないけど雰囲気なら
昔のミーちゃんと高橋葉介は近かった。
865花と名無しさん:2006/11/22(水) 23:57:18 ID:???0
千之ナイフも似てる…かもしれない@鋭い目・黒髪・ベタ塗りバック
866花と名無しさん:2006/11/23(木) 02:35:03 ID:???0
千之ナイフ高橋葉介に似てるって思ったこともないけど
言われてみると確かに共通するものがあるね
ただミーちゃんの特徴はイラレで描いたように
タッチのない描線だと思うんだ
867花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:57:51 ID:???0
千之ナイフと魔夜先生似てるという人は割りといる気がする。

微妙だけどな。
あと、ウィキペディアの封印作品にパタ7巻の化学騒動が入っていたのだが、
そんな事実聞いた事ないぞ。
もし事実ならマッタリロが・・。
868花と名無しさん:2006/11/24(金) 19:47:49 ID:P2jIxOMUO
バンは完全フォモだけど、マライヒはバイでもおかしくない気がする。
869花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:14:28 ID:???0
マライヒはバンと違って女性にも優しく出来るしね。
870花と名無しさん:2006/11/24(金) 21:55:02 ID:???0
でも「女は苦手だ」とも言っている。
871花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:22:39 ID:???0
「長く女を見続けていると気分が悪くなる」とも
872花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:26:22 ID:???O
>>871
えっ、そんなセリフあったんだ…?

マライヒの言う「女は苦手」は、扱い方がよくわからないって意味だと思ってた。バンはもう女の子に触るのを病的に恐れてたけどね。
873花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:05:39 ID:???0
流れ見ていなかったやゴメン
871はバンが言ったセリフね。
たしか時代劇バージョンの人魚のお藍ちゃんがでていた回だと思う。
874花と名無しさん:2006/11/24(金) 23:08:21 ID:???0
マライヒが光源氏でも良かった気がするな。
その場合藤壺は可愛いタイプにされるのかもしれないけど。
875花と名無しさん:2006/11/25(土) 00:34:52 ID:???0
>>872
「扱い方がよくわからない」って意味で合ってると思うけど
そういう人はバイにはならんだろうという気がする。

マライヒは基本的に優しくて気立てがいい人なんだろうね。
876花と名無しさん:2006/11/25(土) 01:57:30 ID:???0
マライヒを嫁にしたいが叶わぬ夢・・・・

はっ!薔薇ー帽があれば!
877花と名無しさん:2006/11/25(土) 05:02:52 ID:???0
セテクラの方が良くないか?
878花と名無しさん:2006/11/25(土) 08:49:21 ID:???0
>>869
唯一の例外がエトランジュなんだろうなと思う土曜の朝
879花と名無しさん:2006/11/25(土) 10:10:38 ID:???0
源氏物語はバンコラン×エトランジュだしね…
880花と名無しさん:2006/11/25(土) 11:48:56 ID:???O
>>876
ちょ…「最中に薔薇ー帽を何回も脱着させたら…♪♪♪」とか妄想してないぞ漏れは!!
881花と名無しさん:2006/11/25(土) 14:18:47 ID:???0
>>871
もしかしてマライヒには女に関する心の傷があったのか?
特に未だに1度も姿を見せていない母親関係のが。
882花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:04:48 ID:???0
既出かもしれないけど、特撮の歌詞にマライヒとバンコランが出てきてびっくりした
883花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:14:16 ID:???0
>>882
kwsk
884花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:20:47 ID:???0
>>881
871はバンコランのセリフなんだよ
マライヒはパタリロと同じく女性と接する機会が少なかったから
扱い方がわからないとかなんじゃないか
885花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:21:45 ID:???0
クックロビンもでてくるわw
886花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:24:53 ID:???0
 マライヒはホモだけどフェミニストだと思う。パタリロの「そう思うのが女の浅はかさだ」という台詞に
かなりお冠だった。
887花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:04:14 ID:???0
888花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:02:32 ID:???0
>>883
大槻ケンヂがボーカルやってるバンド
綿一杯の愛をって曲の歌詞にマライヒとバンコランの名前が
文庫版の解説でもその辺に触れている
889花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:17:47 ID:???0
>>886
そのままの台詞をパタリロに言われていなかった?
ホモの癖にフェミニストか。複雑な心理状態だなって。
890花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:55:04 ID:???0
言われてたね。たしかこんな流れ。

「乱暴はいけないぞ 相手は女の子だ!」
「ホモのくせにフェミニストか」
パタを殴る
「ぼくはただ複雑な心理状態だなーと」

あれだ、8年目の奇跡とかいう話。
891花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:17:00 ID:???0
そこはホモじゃなくてゲイじゃなかったっけ?
892花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:21:18 ID:???0
8年目の奇跡ってどんな話だっけ?
893花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:30:20 ID:???0
10歳の時、幼馴染を庇って頭を打ってそれから成長しなくなった
男の子の話。本当なら今頃マライヒぐらいの少年になってたのに、
とマライヒぐらいの歳の男の子を見たら乱暴したくなり、幼馴染が
男と話してるだけでもヒステリーを起こしてしまう。
それを聞いたバンコランが子供の姿で大人の知識?があれば戦力に
なると思ってスパイに勧誘するが、男の子が乱暴した相手に
仕返しをされ頭を打ち、停まってた8年が流れ、立派な大人の
姿になって、幼馴染にプロポーズする。

>890の台詞はその経緯を聞くためにパタリロがその幼馴染に
催眠術を掛ける時の台詞 マライヒも乱暴されそうになった一人
花火をまとめて火をつけたり、坂の上から屋台を転がしたりと
いたずらで済まない命にかかわる乱暴だったな
894花と名無しさん:2006/11/25(土) 22:49:45 ID:???0
デュモンはどこで何してるのだ〜
マライヒの唇盗んで・・云々、子供心にドキドキした

「美味だ」
895花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:05:36 ID:???0
>>893
解説ありがとう。
タイトルと話が結びついてる人って尊敬するわ。
896花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:20:43 ID:???0
>>894
自分的には、「ミハイル爆弾」の直後に依頼主に抹殺されたと思ってる。
さいごにミハイルに一杯食わされて失敗したからね。

まあ、そのうち再登場するかも知らんが。
897花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:52:18 ID:???0
>>894
すごいなー、その当時子供だったんだ…
揶揄じゃなくて、本気で驚いてる。
898花と名無しさん:2006/11/26(日) 08:43:00 ID:???0
リトビネンコ氏の件で、バンは今氏ぬほど忙しいんだろうなーと妄想してみる
899花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:11:22 ID:???0
うむ、それ関連のスレでもバンの活躍を期待する声が
割と見られたしな。
コソーリ嬉しかった魔夜ファン。
900花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:33:23 ID:???0
いやきっとプーチンはΩ将軍みたいに自分が汚名をかぶって…

と期待

901花と名無しさん:2006/11/26(日) 13:10:46 ID:???0
お前まだKGBなんかと関わっていたのか
902花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:32:14 ID:???O
そういう私は国際ダイヤモンド輸出機構の幹部ですが何か?
903花と名無しさん:2006/11/26(日) 16:37:11 ID:???0
>>890-893
マライヒが「女は苦手だ」って言ったのもその話だね。
デズモンドの従姉妹のマリーを慰める役をパタリロに押し付ける時に。
904花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:14:57 ID:???O
>>898
それで毎晩帰りが遅い→寂しがるマライヒにパタリロが「さぞかし可愛い仕事に夢中なんだろうな」
マライヒ、遅く帰宅したバンに問い詰める。
「私を疑うのかマライヒ!今度ばかりは本当に仕事なんだ!」「今度ばかりは〜!?」「あっいや、その…」
マライヒシャキーン!

こんな流れかな。
905花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:02:24 ID:???0
マライヒ・シャーキンと読んでしまって
なるほど「プリンス・マライヒ」ってあったよな〜と納得した一瞬

906花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:50:08 ID:???0
氷のミハイルの顔が好き
あれでも国に帰ればパパなんだもんな〜w
まさか子供も同じ顔?
907花と名無しさん:2006/11/27(月) 03:13:46 ID:???0
>>905
歳がバレますぜw
908花と名無しさん:2006/11/27(月) 09:23:28 ID:???0
バンは忙しくても部長は暇してそうだ
909花と名無しさん:2006/11/27(月) 16:56:30 ID:???0
そんな所、「エロイカより愛をこめて」の部長さんと重なるよ。
910花と名無しさん:2006/11/27(月) 19:31:28 ID:???0
バンとぶっちょのモデルはエロイカだろうね。
911花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:26:36 ID:???0
元々はMI6のジェイムズ君と上司のQ(だっけ?)だろうね
912花と名無しさん:2006/11/27(月) 21:40:14 ID:???0
「エロイカ」に出てくる部長は部下の使い方は心得てるので
それなりにあの地位にいるだけの説得力があるが…ぶっちょは……
913花と名無しさん:2006/11/27(月) 21:50:49 ID:???0
無能な振りではなく、ホントに無能だからね。
914花と名無しさん:2006/11/27(月) 21:55:40 ID:???0
運が良いのか悪いのか判断つかない人生を送ってるね>部長
915花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:36:26 ID:???0
人事権だけは握ってるという設定はいずこへ・・・
916花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:25:49 ID:???0
そもそもごく初期では有能でないにしても無能ってわけでもなかったしなぁ
917花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:26:20 ID:???0
ぶっちょさん見たい、出して欲しい
918花と名無しさん:2006/11/28(火) 07:13:49 ID:???0
>916
スターダストのころは稲妻のイヨマンテで結構タマネギの
つっこみ役だったのになあ…
919花と名無しさん:2006/11/28(火) 08:26:43 ID:???O
てか、初期のぶてふはバンに触って「何やってんですか」とか突っ込まれてなかったっけ。ソドムの設定かと思ったよ。
勘違いだったらスマソ。
920花と名無しさん:2006/11/28(火) 09:26:49 ID:???0
ぶてふの人気に嫉妬w
921花と名無しさん:2006/11/28(火) 11:59:53 ID:???O
きのこホテルの主人にツケがあるぶてふ。
922花と名無しさん:2006/11/28(火) 13:05:02 ID:???0
天丼のツケも残っているぶてふ
923花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:02:08 ID:bexsG6uFO
ハッサン
924花と名無しさん:2006/11/28(火) 15:59:10 ID:???0
>>919
初期はパタリロにも若干ホモっ気があったぞ。
925花と名無しさん:2006/11/28(火) 17:30:24 ID:???0
今ではホモどころかオカマさんにも敵対心を持っているし。
926花と名無しさん:2006/11/28(火) 17:55:40 ID:???0
なんだぶてふ最強じゃないか
927花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:10:47 ID:???0
最恐?
928花と名無しさん:2006/11/28(火) 18:28:22 ID:???0
銃を抜いたら誰も傍に近寄れないしな。
929花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:08:48 ID:???0
>>924
 それどころか、既に男性経験有の可能性があるんだよなパタリロは。
(相手は陳恩頼主席という某国のトップ)
>>919氏の言ったシーンも同じ回に登場してる。(『マライヒ・マライヒ』、初出昭和55年、花とゆめ2号)。
 スレ住人の中には当時まだ生まれてない方も居るんだろうな…。
930花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:43:30 ID:???O
>>929
産まれてたけど愛くるしい2歳児の頃だわ、自分。

我欲求疑似医師業
931花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:46:31 ID:???0
パタリロはうちの母が子供のころ読んでたと言ってました
932花と名無しさん:2006/11/28(火) 19:49:25 ID:???0
お母ちゃんもたぶんこのスレにきとるよ
933花と名無しさん:2006/11/28(火) 20:19:14 ID:???0
>>930
パタリロの事があるから2歳児が純粋に可愛いだけと思えなくなった件
934花と名無しさん:2006/11/29(水) 07:46:59 ID:+Cdl4Tk7O
パタリロ!第1話に当たる、読み切り短篇は最初から「パタリロ!」って題?
それとも「美少年なんとか」?リアルで読んでいるおにいさま教えて!

その短編でのパタリロは、未精通の少年故に、男が男を好きになる世界
(変態、性的異常者、糞オカマ野郎とか呼ばれてしまう世界)を
知らない感じにも受けとれたな。
この世界についての知識が豊かになればなるほど、嫌悪感を覚えていったんだろうな。
935花と名無しさん:2006/11/29(水) 10:21:24 ID:???0
>>934
そして例の

フンフンフン
プルンプルンプルン

でトドメをさされると
936花と名無しさん:2006/11/30(木) 18:34:41 ID:???O
40巻で出てきた戦後の日本三大発明がどうしても思い出せないのです‥
937花と名無しさん:2006/11/30(木) 18:39:33 ID:???0
インスタントラーメンと炊飯器と…
938花と名無しさん:2006/11/30(木) 20:26:20 ID:???0
青色LED
939花と名無しさん:2006/12/01(金) 14:42:28 ID:???0
Gackt流「妖しく美しい謙信」誕生…NHK大河ドラマ「風林火山」
http://www.sanspo.com/geino/top/gt200612/gt2006120102.html

リアルバンコラン
940花と名無しさん:2006/12/01(金) 14:52:15 ID:???0
>>939
これで青のアイシャドウすれば完璧
941花と名無しさん:2006/12/01(金) 15:50:29 ID:???0
>>939
日曜8時は学徒出陣
942花と名無しさん:2006/12/01(金) 16:03:28 ID:???0
で、誰がマライヒ役をやるんだ?
943花と名無しさん:2006/12/01(金) 16:05:33 ID:???0
こないだカラオケ行ったら、曽我部さんの「薔薇の戦士」が収録されてたよ。
統合システムの方で10/3からってなってたから、
採用したシステムの方では、訃報よりも前に収録されてたんだと思うけど、
なんかタイミングが絶妙で、ちょっと切なくなった。
944花と名無しさん:2006/12/01(金) 20:34:43 ID:???0
>>941
きけ、わだべんのこえ
945花と名無しさん:2006/12/01(金) 21:14:23 ID:???0
>>944
「ガハハハハ・・・・」
946花と名無しさん:2006/12/02(土) 15:54:24 ID:???0
>>943
どんな歌詞かな>薔薇の戦士

便乗して、ショパンの「ノクターン」って曲、パタリロのアニメ版に時々流れていたような記憶があるな。
昨日NHK杯で浅田真央ちゃんの演技を見ていてタイトルを知ったけど(勘違いならスマソ)
947花と名無しさん:2006/12/02(土) 19:58:55 ID:???0
>946
うーん、歌わなかったんで(知らないし)、
歌詞本に出てたうろ覚えの歌い出しだけだけど、
今夜(今宵?)もマリネラの月が私をどーたら、みたいな感じだったような気が。
948花と名無しさん:2006/12/02(土) 20:35:31 ID:???0
ババババンコラーン♪
を知らないのは勿体ない
949花と名無しさん:2006/12/02(土) 23:48:01 ID:???0
アニソンクロニクル パタリロ
ttp://members9.tsukaeru.net/alfred/nns/chronicle/1980/1982/patalliro/patalliro.htm
ここはJASRAC許諾済みなので合法ですって。

薔薇の戦士の曲はバンコランが出てきた時なんかにかかる007っぽい曲だったとオモ
950花と名無しさん:2006/12/03(日) 01:04:28 ID:???0
おお! ババババンコラーン って、この曲のことだったのか!
うろ覚えにも程があったなぁ。恥ずかしい…。ごめんちゃい>946

>949
ありがとうございます。つつしんでブクマさせていただきました。
951花と名無しさん:2006/12/03(日) 09:14:04 ID:???O
>>939
このGacktバンコランすぎる…!!
実写になるなら是非お願いしたいわ〜
私的にマライヒは男装した沢尻キボン(・∀・)
952花と名無しさん:2006/12/03(日) 09:41:29 ID:???0
>>949
スモーキーバイオレットも名曲だったのを思い出した。
もう一度聞きたいなあ。
953花と名無しさん:2006/12/03(日) 10:16:30 ID:???0
>>951
沢尻キボン(・∀・)が尻穴キボン(・∀・)に見えたw
954花と名無しさん:2006/12/03(日) 10:46:23 ID:???0
尻穴という文字を見ると、某青年誌連載中のあのキャラを思い出す。
キャラの立ち位置的にはミーちゃんの作品世界と相性いいかも。
955花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:26:14 ID:???0
行けプラズマXのイントロはよくかかったな。
薔薇の戦士は劇中で流れた記憶がない、スモーキーバイオレットは
流れたかもしれん、いずれもイントロで。
歌つきで流れたのは輝けタマネギくらいだ。
956花と名無しさん:2006/12/03(日) 13:33:35 ID:???O
こんなにパタリロ関係の歌があったと初めて知った

そんな新潟の雪の日曜日。
957花と名無しさん:2006/12/03(日) 14:29:53 ID:???0
えんぞも凍ったろう。
958花と名無しさん:2006/12/03(日) 14:38:52 ID:???O
えんぞはまだ凍らねがんだども、なじょーんか寒ぃんらて。
959花と名無しさん:2006/12/03(日) 16:00:53 ID:???0
日本初の新潟弁スレ

じゃないよな、ここw
960花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:00:47 ID:???0
◆上杉家◆
上杉謙信(長尾景虎)/Gackt
上杉憲政/市川左團次

だそうだ
961花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:12:39 ID:???0
これはまた
画数がずいぶんと違う
962花と名無しさん:2006/12/03(日) 18:21:30 ID:???0
>961
ツッこむところはそこか!w
963花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:10:01 ID:???0
>>962
どこだ!
964花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:22:09 ID:???0
>963
ほらそこ
965花と名無しさん:2006/12/03(日) 20:52:26 ID:???0
あら こんなところに牛肉が
966花と名無しさん:2006/12/03(日) 21:03:40 ID:???0
チャカポコチャカポコ
967花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:09:23 ID:???0
>>965
今となってはそのCMソングはうる覚えだ・・・
968花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:17:29 ID:???O
>>966
メンタコを回すなとゆーに。
969花と名無しさん:2006/12/03(日) 22:24:52 ID:???0
どんげも こんげも ねーこてやれ
970花と名無しさん:2006/12/03(日) 23:00:53 ID:???O
>>955
スモーキーヴァイオレットは、
麻薬捜査の為、マライヒそっくりの少年の身代わりにナイトクラブでピアノ弾きながら歌ってた気がする。
タイトル失念してしもた。スマン。
原作ではコクトーの詩の弾き語りだったとこ。
パタがタマネギに酷豚と云われていた話w
971花と名無しさん:2006/12/04(月) 01:18:30 ID:???0
>>965
タマネーギ タマネギあったわね
972花と名無しさん:2006/12/04(月) 02:56:37 ID:???0
>>965
牛肉の存在を忘れるほど裕福でおおらかだった家庭が
「お久しぶり」と牛肉の事を呼ぶような切迫した台所事情になり
しまいにはよその家から食材をいただいていくようになるシリーズだな。
973花と名無しさん:2006/12/04(月) 20:03:33 ID:???0
974花と名無しさん:2006/12/04(月) 21:24:22 ID:???0
>972
え、そうなの?w>シリーズ展開
ハ○スだっけか、あのCM。
975花と名無しさん:2006/12/04(月) 23:20:56 ID:???0
昔パペポTVでもこのCMの話していたのを思い出した。

  笑福亭鶴瓶  『あら こんなところに牛肉が』
           どんなとこや!

  上岡龍太郎  もう腐っとるわな
976花と名無しさん:2006/12/05(火) 02:14:16 ID:???0
>>970
殺しのライセンスじゃなかったっけ?
977花と名無しさん:2006/12/05(火) 07:36:51 ID:???0
>>975
>もう腐っとるわな

パタリロなら平気です
978花と名無しさん:2006/12/05(火) 23:16:21 ID:???0
12/05 漫画最萌 本日の結果
37位 42票 アフロ18@パタリロ!
パタリロ!から初の1次予選突破です
投票してくださったかた、ありがとうございました
979花と名無しさん:2006/12/06(水) 01:26:33 ID:???O
♪はぁ〜こむらがえりで夜が明ける〜
980花と名無しさん
♪あねさもおらさもだっちょでだっちょでヨイヨイヨイヨイ