△▼△いくえみ綾 その17△▼△

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
いくえみ綾(りょう)スレ17です。
現在執筆中(連載・読み切り)の漫画から昔の作品まで。

ネタばれは作品掲載雑誌発売日から。
発売から5日くらいは見てない人の為に
名前欄に『ネタばれ有り』と記載しておくと(・∀・)。

早売りゲッターさんでネタばれしたい人は
e-mail欄に控えめにね。

前スレ
△▼△いくえみ綾 その16△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149560217/
過去スレは>>2以降
2花と名無しさん:2006/07/28(金) 06:04:13 ID:???0
3花と名無しさん:2006/07/28(金) 06:06:22 ID:???0
誰も立ててないみたいだったので立てた
コピペしただけだけどだいじょぶかな
4花と名無しさん:2006/07/28(金) 06:17:36 ID:???0
>>1
オツカレー
5花と名無しさん:2006/07/28(金) 06:33:56 ID:???O
>>1
神よ!お疲れ!!!
6花と名無しさん:2006/07/28(金) 08:35:07 ID:???O
1乙です!

今回、最後の「すげー待った」のコマ(シーン?)が一番好きだ。
キヨの表情、桜の花吹雪、一恵の花びらを取ってあげてる動作、コマの大きさとか余白の使い方とかも。
凄く和むっていうかあー幸せなんだなーっていうのが伝わる。
んで菊池も良かった。
「(彼女がいるなんて)キャラじゃないし」
は凄くリアルじゃない?
本当は恋愛にキャラとか関係ないのに、
何か別次元の事として捉えるしか出来ない気持ちは自分にも覚えがある…

7花と名無しさん:2006/07/28(金) 10:25:00 ID:???O
>>1さん
乙です♪
8花と名無しさん:2006/07/28(金) 12:43:40 ID:???O
なっちと元サヤだったら余計に避難ごうごうだったと思う
一恵とくっついてよかったよ

なっち好きだけど
今回一番お気に入りのコマは「生まれ変わったなっちを愛してください」のコマだし
9花と名無しさん:2006/07/28(金) 14:16:37 ID:???0
>>1
10花と名無しさん:2006/07/28(金) 14:48:47 ID:???0
なっちと元サヤのが本来のいくえみっぽいけどねw
11花と名無しさん:2006/07/28(金) 15:47:31 ID:???O
なっち擁護の多さに驚いた。
まぁ可愛そうかもしんないけど、身内を亡くした経験有る人に
「死んじゃう〜」とか平気で言っちゃうんだもんなぁ。
カンナへの発言の反省全然できてないし(本人は反省したつもりなんだろうけど)
あれじゃ変わるのは無理。キヨも愛想尽かすって。
12花と名無しさん:2006/07/28(金) 16:00:02 ID:???0
前スレばーっななめ読みしてたら
パソが感想言う→携帯長文擁護
という流れで面白かった
13花と名無しさん:2006/07/28(金) 17:13:29 ID:???0
>>11
なっちの言う「反省」は
「キヨを怒らせちゃったことに対する反省」で、
キヨが怒ってるから謝る、
次は怒らせないようにしよう、だからヤキモチとかもちょっとは押さえよう
っていう考えの変え方であって、

無神経な行動言動を取ってしまったって気付いて反省したわけじゃないもんね
14花と名無しさん:2006/07/28(金) 18:11:58 ID:???O
キヨも「なっちは変わらなくていい」なんて言わないで、
「その空気の読めない無神経な性格直せ!」くらい言ってあげれば良かったのに。
「体が好き」なんて言って別れるよりは、なっちの為になるし。


私はなっち好きだけどさ。
15花と名無しさん:2006/07/28(金) 18:43:26 ID:???0
盗み聞きする女と、なおかつそれを良しとする男に言われても説得力ないけどw
とにかく、最終話のなっちとキヨは消化不良としか言えないな
16花と名無しさん:2006/07/28(金) 19:24:18 ID:???0
べつにキヨは盗み聞きを良しとした訳じゃなくない?
一応怒ってたし、結果的に一恵だったから
許した訳でしょ。
17花と名無しさん:2006/07/28(金) 19:49:51 ID:???O
そこまで深く考えるほど深い作品じゃないかな
18花と名無しさん:2006/07/28(金) 20:34:17 ID:???0
なっちと別れて、即一恵にキスし、手つないだりしてたから
キヨは自分の気持ち抑えきれなくてもう完全に一恵に気持ちがいってたのかな〜
なっちと付き合ってる時も屋上で一恵の手握ったりしてたし。
19花と名無しさん:2006/07/28(金) 21:31:10 ID:???0
盗み聞きっつ〜のは分からんけど、今彼と別れて次の人と付き合う時の
別れ話の場に次彼を連れてくっていうのはたまに聞く。
私が聞いたのは同席させるんじゃなくて、同じ店の違うテーブルにいて貰う
っつーのだけど。
今彼→次彼っつー微妙なバトンゾーンがあるリレーなので次彼にちゃんと
自分がけじめつけたトコ見せるそうな。
20花と名無しさん:2006/07/28(金) 22:46:40 ID:???0
東京フレンズに 羽山ひろの ってあるけどさ、
これって、羽上ひろの ににてない?w
21花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:03:19 ID:???0
東京不レンズってなに?
22花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:08:34 ID:???O
『今ならナッチの気持ちも分かるのに』
がさりげなく良かった。
キヨは人なつっこいから必要以上にヤキモチ焼いちゃうよね。
一恵も、ジャレ合ってる(ように見えた)エリナにモヤモヤしたくらいだし
彼女だったナッチからしたらモヤモヤ以上だったんだろう。
偶然とはいえ、夜に会って家まで行ったりしたしね。
『〜〜仲良くしちゃヤダよ?』
一見ハァ?だけど、気持ちは分からなくはない。
(口に出すか出さないかだけで)
キヨを好きになってそういう気持ちを知った一恵の描写は良かった。
23花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:22:25 ID:???0
カズンも再開したし、いくえみ時間なかったのかな。
急いでとりあえず無難にまとめたって感じが・・・
24花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:32:20 ID:???O
市江の眉毛がチョボチョボなのが…ぷぷ
25花と名無しさん:2006/07/28(金) 23:39:14 ID:???O
春田の従兄弟ってだけで好きなんだからすぐ冷めるでしょ
キヨだって新しい子が現れたらまたすぐ乗り換えるんでしょ
最終回なのに感動のカケラもないつまんない結末だった
26花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:00:28 ID:???O
カンナ春田サイドの話のほうが好きなんだけど
次は梶間サイドかな
カンナで締めってのは決まりかな。
27花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:24:29 ID:???0
キヨは確かにひとなつっこいし女の子受けよさそうだから
大学生になって他の女の子にもモテてまた乗り換え・・・とかありえそう。
28花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:30:52 ID:???0
裏で話し合ってないって言うなら証拠出してみろよ
人をキチガイ扱いして誤魔化そうとするところはくらもち信者と一緒だなお前らも
29花と名無しさん:2006/07/29(土) 00:35:40 ID:???O
何事?
30花と名無しさん:2006/07/29(土) 06:07:25 ID:wVdffyxQO
キヨってなぜかもっさいイメージあったけどかっこよかったんだね…
31花と名無しさん:2006/07/29(土) 07:42:44 ID:???O
実は私もキヨがもさい男にしか見えてなかったよw
仲間がいて良かった…
32花と名無しさん:2006/07/29(土) 12:00:51 ID:???O
仲間がいてよかったwwぷぷぷ
33花と名無しさん:2006/07/29(土) 21:30:46 ID:???O
私は一恵がモサい子だと思ってた。
菊地(顔は悪くないが地味グループ)と釣り合うくらいの。
エリナがちょいギャルだからグループ自体は普通なだけで。
34花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:08:30 ID:???0
「俺オタクだし」っていう菊地がなんかいいわ
2ちゃんしてる人に多そうな思考回路じゃない?菊池。

なっちぐらいあざとくないと女はやってけないよな
なっちは将来幸せになるよ、きっと。金持ちのイケメン捕まえると思う。


つーか高校生の分際で体だけに溺れるほどのテクを持ち合わせてる
キヨとなっちに驚きなんだけど
35花と名無しさん:2006/07/30(日) 00:26:58 ID:???0
なっちの場合はテクというより体そのもの(でかい胸)
だと思う。
36花と名無しさん:2006/07/30(日) 02:16:11 ID:???0
自分潔く柔くシリーズで今回が一番良かった。一恵ちゃんの気持ちがすごい分かった。
最後、出逢ってから一年後の春で終わるとこがなんかホッとした。
ただ、急ぎ過ぎたというか、大好きな話だったからもっと延ばして欲しかったなぁ

次は麻美かな?
37花と名無しさん:2006/07/30(日) 02:40:19 ID:???0
麻美…いたっけそういやそんな子

早くカンナ編でカンナに救われてほすぃところだが、それだと潔く自体が終わってしまう。
個人的になっち編も見てみたいが、他とリンクさせ辛そうだし、
梶間編とカンナ編がリンクする話が読みたいかも。
瑞希ももっかい見たい。

麻美はそのどっかにちょろっと出てきて近況がわかればいい程度の印象しかない…
38花と名無しさん:2006/07/30(日) 03:13:52 ID:???0
私は麻美の話も読んでみたいなー。
嫌ってる人も多いようだけど、麻美視点の話を読んだら麻美に対する印象が
また変わりそうで。
39花と名無しさん:2006/07/30(日) 16:18:34 ID:???O
朝美ね
40花と名無しさん:2006/07/30(日) 19:47:37 ID:???O
朝美は自分がハルタのことを好きでカンナに嫉妬していたって内面の話をすでにカンナ編でしてたから、今更読みたいと思わない。
あの娘は、マヤとカンナと違ってハルタの死に責任感じてないから、その後普通に彼氏を作ってそうな気もするし
41花と名無しさん:2006/07/30(日) 20:37:44 ID:???0
このスレの住人ってリアルな女キャラほど嫌がる傾向があるよね…
無意識の同属嫌悪?
42花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:07:21 ID:???O
私は一恵が自分に似ていて(妄想癖や髪型や服装とか)、そんな好きじゃないが、話は一恵のかたくなさが段々取れていって面白かったな。
カンナ幸せになってくれ〜どんな男なら救えるんだろう?
ハルタを好きなカンナごと包める器の広い男じゃないと無理ぽ
43花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:17:52 ID:???0
>>40
だって実際朝美に責任ないし…
44花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:30:16 ID:???O
>>43

んーとそういうことじゃなくって、カンナマヤほど引きずる理由が薄いという意味です
よくも悪くも蚊帳の外ていう感じなのかな

ちなみに私はアサミ嫌いじゃないよー普通にいいコでしょ
45花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:32:34 ID:ATvyNDKg0
あさみもカンナも天然ボケだよね
46花と名無しさん:2006/07/30(日) 21:42:14 ID:???O
>>45
アサミが天然な描写ってあったっけ?
むしろ、学年一位だかで頭がよくて、しっかり者キャラ(内面は女の子っぽいけど)だと感じてたわー。
47花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:38:33 ID:???O
自分の中では何故か朝美の存在感が薄いんだ。
「潔く柔く」の中で好きな女キャラはカンナと瑞希かな。
48花と名無しさん:2006/07/30(日) 23:44:58 ID:???O
カンナ、最初の話では嫌いだったけど亜依編・一恵編と段々好きになってきた。
観覧車で上を見つめるカンナ、せつなすぎたよ。。。
49花と名無しさん:2006/07/31(月) 00:55:25 ID:???0
>>47
見事に逆だわ。
自分はその2人全然好きじゃないや。
瑞希の話なんて本誌で読んだきりコミックスで一度も読んでない…。
50花と名無しさん:2006/07/31(月) 04:19:23 ID:???0
>>47
私は47と一緒。カンナはハルタの死に一人で真摯に向かい合ってるとこがいい。
マヤみたいにいろいろな女に迷惑かけてないし。
瑞希はとにかくかわいい。

亜衣は嫌い。一恵は普通。
由麻とかはなんとも思わん。
51花と名無しさん:2006/07/31(月) 04:50:12 ID:???O
すみません,話題かえてすみませんm(_ _)m
「みつめていたい」の2巻に収録されてる「マイボーイバックホーム」の意味が未だに分かりません↓
魚谷⇔米
魚谷→池田
米→池田
冬里→米
っていうカンジなの?貴花田光司って米ちゃん?
みなさんの解釈をお聞かせ下さいm(_ _)m
52花と名無しさん:2006/07/31(月) 08:50:45 ID:???O
亜衣嫌いじゃない。
こういう子と普通に友達づきあいする分には全然問題ない。
でももし偶然同じ人を好きになったら厄介なことになりそうというか、ちょっと信用できない。
漫画読んで思考を知ってるから。
53花と名無しさん:2006/07/31(月) 09:55:41 ID:???O
> こういう子と普通に友達づきあいする分には全然問題ない。
> でももし偶然同じ人を好きになったら厄介なことになりそうというか、ちょっと信用できない。

うわー解る!このコと親友で同じ人好きになったら最悪だ
54花と名無しさん:2006/07/31(月) 10:37:01 ID:???0
>>52-53
亜衣が好きな人(マヤ)に対して特別何かした描写なんてあったっけ?
>うわー解る
わからん。

元々亜衣とマヤのいきさつって、先輩の差し金によって「いいかんじ?」と誤解してしまったが、
隣の部屋にいた偶然によって仲が接近してるんだよね。
マヤに対しても、よくある「Hまでしたのに彼女にしてもらっていない」心境とかリアルだと思ったよ。
55花と名無しさん:2006/07/31(月) 10:42:27 ID:???0
>>50
瑞希はカワイイな〜

コミックス読み返して思ったんだが、一恵の漫画のコが「菊池君に似ている」ってなってたが、
瑞希も同じ顔だな。
いくえみの描く、黒目がちなつぶらな瞳キャラは見ていて和む。
56花と名無しさん:2006/07/31(月) 10:52:32 ID:???O
>>54

サバサバ系に見えて、お弁当作ってあげたり何かと押しが強いからじゃない?
57花と名無しさん:2006/07/31(月) 11:00:34 ID:???O
>56 押しが強い…というのもあるけど、マヤが黒田をボコボコにしたあと、カンナが「高校の入学式思いだした」って言って、
二人だけいい感じになってるのを見て「あたしやっぱ怖いかも」と言ったり。
サバサバしてるように見えて、結構計算高くてねちっこい印象。
最終的には友情より男を取るタイプに見える。
恋敵の友達には何も考えないフリして、いつの間にかちゃっかり男を頂いてそうだ。
と言ってもそんなに珍しいタイプじゃないけど。
基本的にはごく普通のいい子だと思う。
58花と名無しさん:2006/07/31(月) 11:09:15 ID:???O
>>57

あーあったね、そんなシーン。
友達の萌ちゃんは見るからに危険そうだから防御できるけど、そういう意味ではダークホースになりそうってことね

カンナに素直に接してるし、かなりイイ子なんだと思った。
59花と名無しさん:2006/07/31(月) 13:24:51 ID:???0
今のいくえみは駄目だ。中身がなくて全然面白くない。
いくえみの女キャラって何気にネチっとしてて昔の含め好きなのいないけど
作品全体に優しさみたいなものが漂ってて余韻ある作品が多かった。

最近のはキャラがリアルって言うけど、表面的な感情表現を今時風にしてるだけで
利己的な描写ばかりが鼻について、誰にも共感できない。
60花と名無しさん:2006/07/31(月) 13:30:42 ID:???O
『(ハルタに)すごく愛されてたんだね』
って言葉、少し嫌味っぽく感じた。
アイみたいな部外者が普通そんなこと言わないだろうよ。
というかカンナの心境考えたら何も言えないのが普通だと思う。
あのシーン、アイのカンナへの嫉妬を感じ取ったのは
自分くらいかな・・(一般的には良いシーン?)
61花と名無しさん:2006/07/31(月) 14:02:34 ID:???O
>>同意。
あれはわざと言ったんだと思うよ。
その後すぐのコマで亜衣が反省する表情を見て解った。

反省するくらいならいくら何でもそんなこと言うなよ…と思った。
62花と名無しさん:2006/07/31(月) 14:03:53 ID:???O
上のは>>60宛てです。
63花と名無しさん:2006/07/31(月) 14:05:31 ID:???O
>>60
自分も同じくカンナに対する(嫉妬から来る)嫌味のように感じたよ。
うなずくカンナが痛々しかった。
その人が死んだとかの事情をある程度知ってたら何も言えないと思う。

カンナ救われる日は来るのかな…。
64花と名無しさん:2006/07/31(月) 14:08:50 ID:???0
>>60
私もそのシーンを見て亜衣ってどうなの…?と思った〜。
普通、いい子なら言えない台詞。嫉妬する気持ちはわかるけどさ。
65花と名無しさん:2006/07/31(月) 14:50:13 ID:???O
カンナ将来看護士とかになったりしないかな。
66花と名無しさん:2006/07/31(月) 15:03:48 ID:???0
似合いそう〜。
67花と名無しさん:2006/07/31(月) 15:28:56 ID:???O
そんな女だらけの職場じゃ浮きまくるんジャマイカ
大学の友人たちとの関係みたいに
68花と名無しさん:2006/07/31(月) 16:35:42 ID:???O
看護士より介護師のイメージだなぁ
お世話しながら、おばあちゃんに料理教えてもらったり、仲良くなれそう
69花と名無しさん:2006/07/31(月) 19:47:06 ID:???0
なんか偶然なんだけど、潔く柔くのコミックの表紙あけたところすぐの
挿絵どっかで見たことあると思ったら、ちょっと前のファッション雑誌に載ってる服装
とおんなじだった。いくえみさんの描くキャラってオシャレで垢抜けた風に
思ってたけど最近のファッション雑誌とかもチェックして研究してるんだろうな〜。
キヨとなっちがデートしてたときのキヨのファッション好きだったな・・・。
亜衣とかカンナの服も可愛い。
70花と名無しさん:2006/07/31(月) 21:04:33 ID:???0
いくえみ、服は結構ファッション誌から丸写しだよ。
一回頭からつま先まで同じのを見つけちゃった時はアチャーと思ったw
でも年だしその辺は仕方ないかな…
今だに古臭い服しかかけない漫画家もいるし。
71花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:21:32 ID:???0
時々ダサいのもあるけどね。
あれでも写してたんだ。
72花と名無しさん:2006/08/01(火) 00:32:52 ID:???O
マヤのTシャツの柄とかは丸写しだろーなと思った
73花と名無しさん:2006/08/01(火) 04:56:06 ID:???O
みんなよく見てるね〜
私は気付かなかったなぁ
74花と名無しさん:2006/08/01(火) 09:15:28 ID:???O
漫画家は服のデザイナーじゃないし何本も
描くんだからファッション誌参考位は
仕方ないんじゃないの
75花と名無しさん:2006/08/01(火) 11:06:34 ID:???O
なっち初登場のコマを見て、巨乳ってのは服によっては超おばちゃん体型に見えるんだなと思った。
ゆったりセーターに巨乳はNGだ。
しかしなっちは足細いな。ちょっと筋肉不足な感じだけど。
いるんだよね乳だけでかくてあと細身の子って。うらやま。
一恵は胸はともかく適度に筋肉ついて、しなやかでスタイルいいね。カモシカって感じ。
76花と名無しさん:2006/08/01(火) 12:05:15 ID:???0
カモシカは毛むくじゃらの短足だよ。
77花と名無しさん:2006/08/01(火) 12:28:50 ID:???0
まあ、実際のカモシカは全然かっこよくないよね。

まさかカモシカの例えを知らないんじゃないよね?>>76
78花と名無しさん:2006/08/01(火) 13:25:55 ID:???0
76だけど知らないわけないでしょーw
実際のカモシカを知らないで例えに使ってる人が
多いので突っ込んだだけです。
79花と名無しさん:2006/08/01(火) 13:39:12 ID:???0
「カモシカのような足」ってのは誉め言葉として確立されているかと。
誰もカモシカと同じ足になりたいなんて思ってないよ。
それって「青葉」を「実際は青く無いじゃん」っていちいち突っ込んでるレベルかと。
80花と名無しさん:2006/08/01(火) 13:39:22 ID:???0
場違いなツッコミだなあ。

亜衣は背が高くて、カンナと一恵が同じくらいかな?
スタイルについては、一恵はいくえみの描く女子の平均って感じがする。
81花と名無しさん:2006/08/01(火) 13:40:24 ID:???O
>78 うんわかった、でもね、できれば揚げ足取るのはやめましょうね
82花と名無しさん:2006/08/01(火) 13:40:45 ID:???0
瑞希はちっちゃくてカワイイなぁ。
あんな妹欲しいよ
8380:2006/08/01(火) 13:40:50 ID:???0
先にレスが…
一行目は>>78に対するレスね。
84花と名無しさん:2006/08/01(火) 16:42:50 ID:???O
瑞希可愛いけどきっと幼稚園や小学校のころから変わってないんだろうなあ…

68
ウーン、イメージとかじゃなくて
ハルタの死を乗り越えたところに「看護士になって人の命を救いたい」
とか思ったりするのかなって。

無いな。

85花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:43:56 ID:???O
>瑞希可愛いけどきっと幼稚園や小学校のころから変わってないんだろうなあ…

そんな気する。大人になっても変わらなそう…
実際梶間と再会したときも変わってなかったもんね
86花と名無しさん:2006/08/01(火) 23:58:58 ID:???O
瑞希かわいくてスキ。
でもイキナリ梶間と付き合う前にしちゃうし、
上京後もしっかり彼氏を作ってたとこがリアルでまたよい。
ほのぼのしてようが、見かけによらなかろうが、
可愛い子は周りがほっとかないってやつね。

亜衣の嫌いなとこは瑞希と対照的。
H後の彼女気取りがイヤ。
マヤが引いてるのに公衆の面前で「キスしよ」にポカーン

いくえみは天然系や少々お高い系の女の子の
方が性格かわいい。
87花と名無しさん:2006/08/02(水) 00:40:32 ID:???O
アイは必死に気をひこうとしてたとこが等身大で好き。
ヤッた後、『一緒に飯くう?』なんて言われたら期待するし、
でも実際は期待しちゃいけない状態で、
そんなところにカンナが現われて急に素っ気なくなって・・
別に彼女気取りじゃなくて
彼女になれない状況を十分分かった上で必死にアピってる感じ?
図太いととるか健気(一途で必死)ととるか、紙一重だな。
88花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:31:14 ID:???O
瑞希とカンナのいいところは素直で裏表がない部分だと思う。
そういうところが鼻につく人もいると思うけど、自分はこの二人が好き。
89花と名無しさん:2006/08/02(水) 01:34:48 ID:???O
マヤも自己中だけど、亜衣も充分自己中な気がする。
90花と名無しさん:2006/08/02(水) 06:36:59 ID:???O
なんかいきなり叩かれだしてるね。
自分は亜衣そんな嫌いじゃない。
でも同族嫌悪なかんじで嫌うのもわかる。
91花と名無しさん:2006/08/02(水) 07:23:11 ID:???O
嫌う理由が同族嫌悪とは限らないと思うんだけど…。
92花と名無しさん:2006/08/02(水) 08:58:01 ID:???O
同族嫌悪つーのもどっかにあるかもしんないけど
見たくない負の感情をつきつけられる感じがイヤ。
負というか嫉妬というか。

一恵と違って亜衣にとってはカンナがリアルタイムの
恋敵だから必死になるのもわかるけどね。
93花と名無しさん:2006/08/02(水) 10:36:53 ID:???O
無言の合意とはいえ何度も体の関係持ってるんだから
少しくらい強引なアピールする権利あると思うけどね。

正直、アイの見た目(絵柄)があまり可愛くなくて
ガタイが良くてボサボサ髪で清潔感なく見えるのも
ウザキャラに思われる理由だと思うw
萌ちゃんやナッチみたいな外見だったらキャラ的に許されそう。
94花と名無しさん:2006/08/02(水) 10:48:37 ID:???O
でも亜衣、最初の方すっぴんばっかだったしあんまりかわいくないなぁ…ぱっとしないなぁ…って思ってたけど、いきなり可愛くなりだしてびっくりした。
恋は女を変えるのう。
ガタイがいいっていうよりは貧相な体つきなんじゃない?
ひょろながくて色黒。確かに色気には欠けるな。
95花と名無しさん:2006/08/02(水) 10:52:30 ID:???O
かわいい子ばかりが幸せになるじゃ少女漫画も夢がないから
見た目イマイチ亜衣を幸せにしてんのかなー。


花とか。
自分が男なら艶香にしたとオモ。

朝美好きじゃないけどあれくらいスパッと思ったこと
相手にぶつけられる方がサバサバしてるとオモ
長文スマソ
96花と名無しさん:2006/08/02(水) 10:59:31 ID:???O
>95 思ったことをスパッと相手にぶつけるサバサバした子は、
「仲良しの男二人組が誰かとくっついちゃうのは嫌、でも別に彼女になりたいとかいう訳じゃないよ?」
とか言っといてちゃっかりその直後に男その1に告白なんてしないと思う…
97花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:07:04 ID:???0
>>93
>萌ちゃんやナッチみたいな外見だったらキャラ的に許されそう。

そういう気がする。個人的にあの外見好きじゃない。
恋して色っぽく(?)なってからも、なんとなく気持ち悪い感じがしちゃって。
9897:2006/08/02(水) 11:09:07 ID:???0
すみません。上のは「あの」→「アイの」の間違いです。
99花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:58:04 ID:???0
ここ数年のいくえみ漫画で好きな主要女キャラを考えてみました。

バラ色からだと、小枝、柚子(高校生になってからの方)、ナナ、
あとロリの女の子…名前忘れたけど。
他キャラも嫌いなのがいなくて、みんな好きな方だ。
かの人や月も、嫌いなキャラいない。やはりみんな好きな方。
読みきりもそう。ヘビー・クラウド…の妃とか、朝が来るから…の黒髪女とか。

逆に潔く柔くは苦手キャラが多い(でも面白いです)
100花と名無しさん:2006/08/02(水) 11:59:59 ID:???0
↑朝が来るからじゃなくて朝がくるたびでした。スマソ。
101花と名無しさん:2006/08/02(水) 12:45:47 ID:???O
>>95
だったね。
みんな恋のためには手段を選ばないタイプなのね…

考えてみたら割といつでも女同士で取り合いして
気まずくなってる話多いね。
 私がいてもいなくても あなたにききたい
 彼の手も声も
 君の歌がある
 潔く柔く

女同士が友情はぐくむ話あったっけ?
102花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:00:27 ID:???0
へえー、皆結構好き嫌いあるんだねー。
なんか興味深かったよ。
私は、漫画のキャラとして嫌いなのっていないなあ。
「身近にいたらこういう子とは仲良くならないかも」って思うキャラ
はいるけど、それはそれで好きだったり。
103花と名無しさん:2006/08/02(水) 14:07:18 ID:???0
_..                ,,.-'ヽ
ヽ "゙ー-、、         / : :!
 i 、 :. ヽヽ_,,.....、,,,....._;/ ,;'   ;,.!
  i.,  ..;;;ヽ       ヾ ,,;_ , /    黒田くんちのチワワ
  ヾ_:::,:'           -,ノ    ひねりつぶして
  ヾ;.   ,         , 、;,    冷蔵庫に隠してたって
    ;;   (??) , ... 、, (??);:    本当〜?
    `;.       C)   ,; '
    ,;'     '.、 -‐-ノ ,;'、
   ;'            ;:
    ;:            ';;
104花と名無しさん:2006/08/02(水) 16:57:01 ID:???0
いけーみの女キャラに「サバサバぶっててホントにサバサバ」はいた試しがない
105花と名無しさん:2006/08/02(水) 17:13:38 ID:???0
でも、現実にも、「サバサバぶっててホントにサバサバ」な女の子ってあまり見かけない…。
106花と名無しさん:2006/08/02(水) 17:14:07 ID:???O
書き方悪いけどサバサバとゆうよりガサツにみえる。
そんであんまし可愛い系いないね。みんな平凡な顔立ちの設定。
すごい美少女でサバサバ系描いてほしい。
107花と名無しさん:2006/08/02(水) 17:22:54 ID:???O
>106 それはまさにカンナのことだと思うんだが。
「男っぽい」サバサバとはまた違うけどね。
一切邪念を抱かない。
108花と名無しさん:2006/08/02(水) 17:29:09 ID:???0
ナナも美少女サバサバ系なんじゃない?

>105
確かに。
109花と名無しさん:2006/08/02(水) 17:50:39 ID:???O
ナナ好きだな。サバサバしていてかつ思いやりもあって。そんで綺麗だし。

いくえみのねちねち系って、外見サバサバして見せてる分、
余計にねちねちして見える。
110花と名無しさん:2006/08/02(水) 18:17:33 ID:???O
思えばなんか基本みんな
ねちねち系かもね。
>いくえみの女キャラ

てか、多い気がする。
ナナは私もすきだな〜
111花と名無しさん:2006/08/02(水) 20:03:11 ID:???0
潔く柔く、次は1月号かあ。長いなあ。
ヤンサンの読みきりはいつになるんだろう。
112花と名無しさん:2006/08/02(水) 22:05:18 ID:???0
自分が男だったらあいにはひいちゃうな。
何回かヤったからってプライベートづかづか入られたら嫌だし。
でも精神的にまいってたら利用しちゃうかも。
マヤも結構そんな感じから入ったよね
113花と名無しさん:2006/08/02(水) 23:07:34 ID:???O
アイがマヤとうまく行ったのは、カンナの存在のお陰でもあると思う。
114花と名無しさん:2006/08/02(水) 23:43:38 ID:???0
つ〜か、何回かヤッただけでダメならどうすりゃいいの?
期待させるマヤにも問題ありと思うよ。
一方的にアイを責めるのも違う感じ。

・・・・好きだけど、マヤ。
115花と名無しさん:2006/08/02(水) 23:52:00 ID:???O
>>114はものすごく若い子っぽいなぁ。

ヤッてしまったからダメになる…事だってある。
亜衣って本当にラッキー、恵まれてる子だったなと思う。
116花と名無しさん:2006/08/02(水) 23:57:23 ID:???0
115のほうが考えが若いんじゃないか?
亜衣がマヤのこといいなって思ってるのを
マヤも感づいてただろうに、その上でエッチしておいて
彼女にはできない、って態度はちょっとひどいな。
マヤ好きだけど。
117115:2006/08/03(木) 01:01:50 ID:???O
そういう女の気持ちを利用するのが男ってもんだよ。
男はずるい事する生きもの。
マヤは気持ちが先にあってやった訳じゃないからね。

『マヤってずるい!』じゃなく、大体男はみんなズルイんだよ。
相手には気持ちがない、曖昧だったのに自分が好きだから迂闊に一線越えてしまい、悩む。
亜衣の痛いとこは、そういうとこにもあった。

マヤはずるいとは責められないな。
性欲はあるだろうし、食っちゃえるから食ってやろう、みたいなw
その後、亜衣に癒されていく訳だけど、体が先だとこんな展開滅多にないだろね。
マヤにあんな過去があったからで、亜衣は本当にラッキーな子だと思った。
118花と名無しさん:2006/08/03(木) 01:32:44 ID:???0
ナナはさばさばっていうか何というか。
ナナの場合好きな男ってのがいなかったからな。
もしも、イチの方が先に異性に目覚めて他の女の子に惚れてたら
表面上では「関係ない」って顔できても、すごく嫉妬&ねちねちしそう。
119花と名無しさん:2006/08/03(木) 01:37:49 ID:???O
ラッキーはラッキーかもしれないが滅多にないと言うほど
ありえない話じゃないんでは。身体から始まる関係も有るっしょ。
ヤッたから付き合える訳じゃないけど、ヤッたから付き合えない訳でもない。


まぁマヤは最初からあまり好きじゃないけどね。
120花と名無しさん:2006/08/03(木) 03:38:41 ID:???O
>>118
ナナとイチ双子なのに…?イチが自分を思うようには思ってないでしょナナは。
121花と名無しさん:2006/08/03(木) 09:09:21 ID:???0
>>117
> 『マヤってずるい!』じゃなく、大体男はみんなズルイんだよ。
そ、そう?

122花と名無しさん:2006/08/03(木) 10:26:43 ID:???0
ズルイ男にしか出会ったことないんじゃない?
そうでない男も一杯居るのにね。
123花と名無しさん:2006/08/03(木) 11:36:21 ID:???0
ズルくない男は曖昧にやっちゃっても、ずるずる関係を引きずらないで
付き合うか付き合わないか、結構ハッキリさせちゃうんじゃない。
それがいいか悪いかは別として。

マヤはずるくもあるけど、弱いよね。
124花と名無しさん:2006/08/03(木) 11:45:09 ID:???0
大体男はずるいって言うより、大体の男はずるい面を「持っている」ってことなんじゃない?
好きな女の子にはそんなことしないけど、そうじゃない相手にはずるい部分が出ちゃうというか。
もちろん、たまには根っから誠実な男もいるけどね。
125花と名無しさん:2006/08/03(木) 12:19:28 ID:???0
男に限ったことじゃないと思う。
126花と名無しさん:2006/08/03(木) 12:27:23 ID:???0
女もそういうところあるよね。
でも曖昧な関係でずるずるって、男が主導権(?)握ってるパターンが
多いじゃん。
アイとマヤのパターンって典型的。
127花と名無しさん:2006/08/03(木) 12:36:22 ID:???0
私は最初のカンナ編の時からマヤの魅力がよくわからない。
暗そうなところがいいのかな?亜衣は平凡な普通の子っていうイメージ。
128花と名無しさん:2006/08/03(木) 18:06:12 ID:???0
女も男もあるよねそういうとこ。
ヤることが付き合うきっかけや、逆にそうならないきっかけにも
なると思うけど、ヤる事事態にあまり意味はないと思う。
要は気持ち。亜衣はマヤが自分のこと好きじゃないってわかってて
エッチしたわけだから、そこは割り切らなきゃだと思う。
普通、もし本当に相手にしてもらいたいなら
エッチは避けるんじゃないかな。マヤみたいな男には。
じゃなきゃあんま大切にしてもらえない気がする。
129花と名無しさん:2006/08/03(木) 19:02:49 ID:???O
そうなんだよね。やったからどうとかじゃないんだよね。しみじみ。
130花と名無しさん:2006/08/03(木) 21:05:11 ID:???0
話を微妙にブタ切るが自分はマヤよりもハルタの方がずるいと思う…

カンナにキスするくせにカンナが自分に恋心抱いてないのは気付いてて
告白っていう決定打は打たないで他の女ナンパして逃げ道も作って
そのくせマヤとか他の男たちには釘さして、でも最期はあんなんだから
みんなの中には「ヒロインに一途だったヒーロー」として残ってる。なんかなー…

カンナは事情知ってる人たちがあんな風に
二人の関係を美化して悲劇のヒロイン扱いしてる限り救われない気がす
131花と名無しさん:2006/08/03(木) 21:54:53 ID:???0
>>130
うん、言い方悪いけど「死んじゃったモン勝ち」だよね。
本人がいなくなって思い出だけになるとどうしても無意識のうちに美化されてくし。

部屋にしょっちゅう来て、キスして
(カンナの言う「で、何となくしたんだ」がどこまでを指してるのか自分はよく分かってないけど)
そのくせ「お前じゃない」はないだろう、そりゃあマヤと花火行っちゃうよ、とちょっと思った。
132花と名無しさん:2006/08/03(木) 23:03:59 ID:???0
う〜ん、ズルい…と言えばズルいが
ハルタ側なんかの話があれば結構共感する人が多いくらいのズルさ
のように私は思う。
相手の気持ちがよく分からないとやっぱ自分に逃げ道作っちゃうというか。
133花と名無しさん:2006/08/03(木) 23:14:48 ID:???0
多分バイクの免許とれたら言うつもりだったんだね。
ただその頃のカンナはマヤに気持ちが傾いてたのかもしれなくてそこはすごく複雑だと思った。

でもキヨの幽霊話はあれで終わり?ハルタがありがとなって言ってその後戻ってきた一恵達に
寝ぼけてたみたいな感じで言わなかったじゃん?そこらへんの含みはどうなんのかなあ。
あれはあれでそのまんまって事なのかな。。なんか続きないのかしら。
134花と名無しさん:2006/08/04(金) 00:06:25 ID:???0
>>133
さすがに、あそこであのカンナに向かって
「ハルタの幽霊がいた」
とは言えないでしょ。

そのまま読み流してたけど、今後にからみがあるのかなぁ。
135花と名無しさん:2006/08/04(金) 01:26:21 ID:???0
言えなかったんでしょ。カンナは会えないのに、会ったなんてさ・・・幽霊でもねぇ。
そういえば、一恵もハルタの夢見てたな。


カンナはなーんもわかんないうちにハルタに死なれて、
時間に置き去りにされたみたいになってて、作中の描写がちょっと幼いね・・・
現実味が薄いというか。
一緒に死んでしまったようだよ。あれは。
136花と名無しさん:2006/08/04(金) 02:28:42 ID:???O
カンナの時間は止まっちゃってるもんね…。

ハルタのずるさはまだ可愛いと思う。
15、6歳のハルタが好きな子いながらノリでナンパするのと、
二十歳ぐらいのマヤが自分に気のある女を利用するのとでは度合いが違うし。
マヤも寂しかったんだろうけどさ。

考えてみりゃ、ハルタってそんな若くして死んだんだよな〜。悲しい。
137花と名無しさん:2006/08/04(金) 02:42:17 ID:???0
ほんと悲しいね。若すぎだ。

確かにずるさは違う。マヤには複雑な過去があるぶんやっかいだと思うし。
その分ハルタはなんだかんだで一番カンナが好きなのは
周りもみんなわかってたことだったみたいだし
138花と名無しさん:2006/08/04(金) 08:31:30 ID:???O
うん。カンナもハルタがどんなに自分をからかおうと(バイクの後ろに乗せるのはお前じゃないとか)、
ハルタが自分のことを凄く好きな事はちゃんと解っていたと思う。

ハルタが生きていたら、カンナとはどうなっていただろ。
139花と名無しさん:2006/08/04(金) 11:04:14 ID:???O
ふつうに付き合ってるんじゃないか?
生きてたら。

トン切るかもしれんが。
おもいでを喋りまくってたカンナの時間止まっているのって、結局現実逃避なの?認めたくなくてああしてるのかな。
それとも自分のなかで整理つけてる途中?
135の「描写が幼い」ってのを読んで
またこの壁にぶち当たった…
140花と名無しさん:2006/08/04(金) 11:07:41 ID:???O
>>138いや、分かってなかったでしょ。
確信が持てずにモヤモヤしてる中で『お前じゃない』と言われて
それが嘘だなんてあのカンナじゃ見抜けない。
ハルタ死亡後のカンナの心の声でそれが見てとれるし。

ハルタ伝々よりカンナ自身の気持ちがハッキリしていて
自分から動いていれば良かったけど
15歳じゃ恋愛事全てに超鈍感な子はいるから仕方ない・・
だから、マヤみたいにストレートに行動してきて
真っ直ぐに気持ち伝えてくる人に惹かれるのは自然だよね・・
141花と名無しさん:2006/08/04(金) 11:38:31 ID:???0
カンナとハルタのカップルぶりを見てみたかったなぁ。
絶対に無理な話だけど。二人とも好きなキャラだから、見たかった…
142花と名無しさん:2006/08/04(金) 11:43:12 ID:???0
>>140
カンナが亜衣に「(つきあってなかったけど)彼がどんなに私を大切にしていたか、みんな知ってた」
ってなこと言ってたし、なんとなくわかってたんじゃないの??
143花と名無しさん:2006/08/04(金) 11:57:09 ID:???0
思春期って、自分の気持ちがよくわからずに揺れたり、
かと思えば思い込み激しく突っ走ってしまったり、
不安定な時期だもんね。
大人になったカンナとハルタはお似合いだったろうな。

何気にマヤとあさみもお似合いな気がすんだけど。顔似てるし。
144花と名無しさん:2006/08/04(金) 12:51:23 ID:???0
私もなんとなく分かってたと思うな。

>>143の言うように不安定な時期だったから
その当時のカンナはそうかな?って思ったり、やっぱ違う!って思ったりで
良く分かってなかったんだろうけど、大学生のカンナが振り返って考えてみると
やっぱりあの時、自分は気付いてたんだって思った、とか。


マヤと朝美だと、マヤを救い上げてくれないんじゃない?
やっぱ事情を知らない人の明るさっていうのが必要だと思う。
マヤにもカンナにも。
朝美はとっくに乗り越えてるっていうか乗り越えるほどの壁を感じてなさそう
145花と名無しさん:2006/08/04(金) 13:24:40 ID:???O
カンナはハルタがいなくなって、
初めて色んな事気付いたような気がするなぁ…

ハルタがいなくなって男がバカみたいに寄ってきた時、
「ハルタって瀬戸さんのボディガードだったんだね」て女の台詞や、
‘ハルタがいない世界はなかなか大変だよ’てカンナの台詞とか、
いなくなって初めてわかったんだと思う。
146花と名無しさん:2006/08/04(金) 14:26:40 ID:???0
カンナはハルタがいなくなって初めて、自分の周りの世界を認識したのかもね。

>>144
>朝美はとっくに乗り越えてるっていうか乗り越えるほどの壁を感じてなさそう
うん、朝美は今頃元気で頑張ってそう。時々思い返して切なくなるくらいで。
147花と名無しさん:2006/08/04(金) 14:48:22 ID:???O
>>145同意
ハルタを好きだったアサミから
『なんでカンナばかり』って本音を聞いて
『もっと早く気付いていたら何かは変わったのだろうか』
失ってから大切にされてたことに気付くのって辛すぎる・・
忘れる為にヤケになって思い出写真を燃やした
ってエピがもう・・
148花と名無しさん:2006/08/04(金) 14:54:47 ID:???O
ハルタの気持ちにちゃんと気付いていたら、ハルタが死ぬこともなかった。


…とかも思ってるのかなぁやっぱり。
149花と名無しさん:2006/08/04(金) 15:07:18 ID:???0
ハルタの「バイク乗せるのはお前じゃない」の時の、一瞬考え事した間が気になって、
漫画をよーく読んだんだけど、あの時点で既に朝美に告白されているんだよね?
で、その時にバイクの事知られた事に関してもガッカリしていたし、「乗せる人は決めている」とも言い切っていた。

ハルタとしては、元々驚かせようと計画していた事を、カンナに逆に聞かれてしまい、
朝美との事とかもあって、素直に「後ろに乗せるのはお前だ」って言えなかったのかと思う。
ハルタにとっては「暗黙の了解」なんだろうけど、カンナはイマイチ自信持てない所もあり、
マヤの行動とかで揺れ動いてしまった、って感じなのかな。
安心しきってる男をよそ目に女は内心不安ってのはよくある事だしなー。
150花と名無しさん:2006/08/04(金) 15:37:35 ID:???0
カンナにとってマヤは、ハルタ以外に初めて自分に踏み込んできた
男だったから、異性を意識して気持ちが傾いたんじゃないかね。
151花と名無しさん:2006/08/04(金) 15:40:22 ID:???O
カンナはマヤに傾いてもないし、ひかれてもないと思う。
流されただけだと思う。

だから余計、自己嫌悪に陥ってるんじゃないかな。
152花と名無しさん:2006/08/04(金) 15:42:16 ID:???0
わざわざ待ち合わせに浴衣着て出かけたくらいだし、ちょっとは好きだったと思う…。
意識する程度ね。
153花と名無しさん:2006/08/04(金) 15:46:55 ID:???O
初めて異性にアプローチされてちょっと浮き足だってたのもあるんじゃない?
カンナがマヤを好きって感じてる描写、どこにも感じられない…。

あの時のカンナは誰も好きじゃなかった。
ただ、ハルタの言動にかすかにモヤモヤしてた。
あのままいけば多分、マヤとカンナは付き合ってたんだろうけど、
最終的にカンナはハルタへの気持ちに気付いて二人はハッピーエンドだったんじゃないかな。
154花と名無しさん:2006/08/04(金) 15:52:32 ID:???0
カンナはよくわかってなかっただけで、奥底でハルタのこと好きだったような気がする。
155花と名無しさん:2006/08/04(金) 16:00:50 ID:???0
自分はマヤがカンナの食べ残したハンバーガーを食べるシーンが気になったよ。
普通によくあることだけど、ハルタの方が自然だよなって思ったわ。
だからどうってわけではないんだけど。
156花と名無しさん:2006/08/04(金) 16:08:31 ID:???0
ハルタが死なずにあのまま進めば、
カンナがマヤを好きになった可能性も十分あったのでは。
でも、そうなったらその前に4人の友情は壊れちゃうね。
157花と名無しさん:2006/08/04(金) 17:05:28 ID:???O
>>153マヤに惹かれてる描写は
>>152と同じく、わざわざ浴衣を着ていくとこと
『今まで通り友達で・・』とマヤに言われたことを
マヤを見ながら思い出してるシーンかな。
しかもそれを見透いたアサミの言葉、『ハルタが怒ってるのかもね』

好きなのはハルタで急速に惹かれたのがマヤだと思う。
個人的には>>156に同意・・これだとタッチに似てるね。
158花と名無しさん:2006/08/04(金) 20:18:36 ID:???0
カンナはハルタに「好き」と言われたら、マヤなんてあっという間に眼中になくなりそう。
それぐらいマヤとハルタの存在って違うと思う。
159花と名無しさん:2006/08/04(金) 20:53:12 ID:???0
ハルタが生きてたら生きてたで、いままで通りには行かなかったのかもね。

朝美も、ハルタが死んだからカンナに初めて本音をぶつけてたし。
それまでは上辺だけの付き合いだったのかなって思った。

ハルタビジョンの話は描かないのかな、いくえみ先生‥
とちょっと期待してみる。無理か‥
160花と名無しさん:2006/08/04(金) 21:41:36 ID:???0
ハルタ、カンナと疎遠になった時期に家の中でごたごたがあったみたいだし
ハルタ視点でそのときの話描いてほしい
161花と名無しさん:2006/08/04(金) 22:29:19 ID:???0
>>150
私もそんな感じだと思う。
ていうか花火の日のマヤの「オレら一生つるんでなきゃいけないの?」さえなければ・・と思ってる。
ハルタの一生がその日終わるなんて、誰も知らないのはあたりまえだけど、もどかしい。
162花と名無しさん:2006/08/05(土) 04:53:35 ID:???O
>>160
ハルタ目線の話は確かに読みたいよね。

1月再開まで長ぇなぁ…
163花と名無しさん:2006/08/05(土) 06:50:07 ID:???0
「わたしがいてもいなくても」大好きなんだけど、
何度読んでも昌子のお母さん、気持ち悪い女だね。
しかも現実にいそうな感じがして余計気持ち悪いね。
164花と名無しさん:2006/08/05(土) 09:56:07 ID:???0
個人的には>>153にドウイ。
カンナはかなりモテモテって事を全く自覚していなかった位、
ハルタがガードになってカンナを誘う男はほぼ皆無。

マヤとのデート(夏祭り)だが、マヤに誘われた時の電話の感じでは、カンナとしては、
半信半疑ってとこじゃないか?
元々男の人に誘われる事がない人にとってはなんとなく流されて、って感じじゃないかな?
浴衣も、前回着ていなくて後悔していたからこそ、初めての「デート」なるものに浮き足立って。

>>160
ハルタ目線の話は読みたいが、事故の日が近づくにつれて、知っているだけに辛くなりそうだ。
読んでて「ハルタはこの○○後に亡くなるなんて知らないのに…」と。
165花と名無しさん:2006/08/05(土) 10:14:39 ID:???O
ハルタがカンナを他の男どもからガードしてたのは、純粋に守らにゃ!という使命感からだったのか、それとも独占欲からだったのかどっちだろう
166花と名無しさん:2006/08/05(土) 11:11:17 ID:???O
でも、カンナがいくら初めて誘われた異性とは言っても、
全然意識してない相手には浮足だったりしない気がするよ。
どこかに「マヤだったら(つきあうことになっても)いい」って気持ちがあったと思う。
カンナは意外と異性に対する好き嫌いちゃんと認識してそうだし。
167花と名無しさん:2006/08/05(土) 12:02:29 ID:???O
マヤは普段から仲良かったから、受け入れやすかっただけだと思う。
さらに、四人の中でのこっそり、二人だけの秘密だったから、
好きとかじゃなく盛り上がるものがあったのでは?
さらにハルタはあんなだし、自分には意志しっかりと誘ってくれる人がいたから、
アタシこっちに行ってもいいのかな〜みたいな。
『カンナの優柔不断』だっけ、カンナの性格ってそういう曖昧なとこだよね。

浴衣も、純粋にマヤを喜ばせようとした訳じゃなくて
『浴衣着て相手も喜ぶデート』にしたかっただけかと。
だから余計に後悔してるんだと思う。
168花と名無しさん:2006/08/05(土) 12:13:12 ID:???O
浮足だってたようには見えないなぁ・・・
初めて誘われたとかすきだとか言われたってので、
そういう意味ならあるかもしんないが。
特別マヤにってわけじゃなさそう。
浴衣だってカビ臭いやつ着てかない希ガスw
てか浴衣なんて重要じゃないけどさ・・・
169花と名無しさん:2006/08/05(土) 12:57:49 ID:???O
カンナってマヤに告白されるまで、自分の恋愛感情を意識したことってなかったのかな?
ハルタとは付き合いが長すぎて、潜在意識では恋しててもちゃんと気付いてはいなかったはず。
高1で初恋(片思いでも)未経験っていうのはかなり珍しいと思うんだけど。
カンナとハルタのお互いへの気持ちは既に「恋」を飛び越えて「愛」だったんじゃないかな。
長年連れ添った老夫婦のような…ってそれは言い過ぎかw
だからハルタの存在に慣れすぎて自分の、そして相手の気持ちが分かりにくかったんだろうな。
ハルタはカンナに対してはっきり恋愛感情を抱いてたようだけど。
170花と名無しさん:2006/08/05(土) 13:08:45 ID:???0
とりあえず、今のところはカンナの気持ちは読者にはあえて伏せてるってかんじかな?
亜衣編の「その時誰を好きだったんだろう」ってのは、読者目線ってところで。
171花と名無しさん:2006/08/05(土) 14:17:03 ID:???0
ハルタが本命ではあるけど好きって言ってくれるマヤにも惹かれてて、
ハルタは死んじゃったからマヤに傾いてる感じ・・・なのかな。
でもマヤに逃げるのは人間的にダメだってわかってるからハルタの死後
この二人の間には何も起こらなかったんだろうね。
ハルタが生きてたらマヤへの気持ちはそこまで大きくなかっただろうけど。ワカンナイケド
172花と名無しさん:2006/08/05(土) 15:40:29 ID:???0
一恵の最後に、ファンサービスみたいなかんじで亜衣と同じ大学にしているが、
亜衣と同じ大学って事はマヤとも同じ大学なんだよね。
人数の多い大学なら一生知らないままかもしれないが、何かの拍子でマヤとも繋がってしまう事もあるんだな。
彼女も黒田君のチワワの噂を聞いたのだろうかw
173花と名無しさん:2006/08/05(土) 15:53:09 ID:???O
「中居くん失敗!みたいな」はいくえみ巧いと思ったw
マヤも思わずクスリ。
174花と名無しさん:2006/08/05(土) 17:07:20 ID:???0
中居くん失敗!みたいな、ってどこのシーン?
175花と名無しさん:2006/08/05(土) 17:11:21 ID:???O
>>173
それウケるよね。
黒田確かに失敗した中居だったもんw
176花と名無しさん:2006/08/05(土) 17:15:48 ID:???O
>173 ベンチでマヤが亜衣の手作り弁当食べてたらマヤの友達が来て、黒田のことについて亜衣と話す場面。
マヤ友「知ってる?黒田」
亜衣「ハ ハイええ。中居くん失敗!みたいな」
そう言われてみると確かに黒田くんちょっと…w
いくえみは中居くんもどきとして意識的に黒田を描いたのかな?
それとも描いてみて誰かに似てんなぁ…と考えてみたら中居くんだったのかなw
177花と名無しさん:2006/08/05(土) 17:47:42 ID:???0
>>176
似せてるというよりは、全然似て無くても、誰かの事を説明する時に使う文句としてよくあることじゃん。
「キムタクを100発殴ったヤツ」とかも。
あえて「中居君」って所で微妙な人って印象は受けたかも。
178花と名無しさん:2006/08/05(土) 18:03:13 ID:???O
>177 ちょwwwww
中居くん=微妙って意見が一般的と断言するのはちょっと酷いよあなたwwwwww
179花と名無しさん:2006/08/05(土) 18:04:05 ID:???0
そんな黒田君に襲われかけて
引っ越さない亜衣はイカレてるぜ。

と、いうことで個人的な解釈。

密かに黒田君は亜衣に謝罪した。
亜衣はそのこと黙ってる。

黒田君 そんなに悪い 奴じゃないw(たぶん)
180花と名無しさん:2006/08/05(土) 18:13:46 ID:???O
>179 金魚を飼っている時点でなぜだか悪い人とは思えないw
しかし他人の部屋でチョメチョメするのも凄いけど、せめて使用済みゴムは持ち帰ろうよ、マヤ…
実際自分がやられたらほんとにドン引きだな
181花と名無しさん:2006/08/05(土) 18:27:26 ID:???0
>>180
うん。あんにゃろ、それじゃあ俺も...て思っちゃうさ。

噂だってかなり尾びれがついて
チワワ...になっちゃったんだろうなあ。

黒田君、金魚の世話を頼むくらいだから
マヤには相当気を許していたはず。
182花と名無しさん:2006/08/05(土) 18:41:42 ID:???O
マヤはハルタの死後いろいろ遊んでたって木崎が言ってたけど、大学入ってからもヤリ捨てとか日常的に女にぞんざいな扱いしてたんじゃないか?
で、黒田はマヤがそんな風にブイブイ言わせてるの知ってたから、
亜衣のことでキレられていきなり何だよこいつ?!て思ったのかも。
「どうせその女彼女でもなんでもねんだろ?」
の辺りそんな感じを受ける。
183花と名無しさん:2006/08/05(土) 19:06:40 ID:???0
>>182
あ!そんな設定があったのか。見逃してた。
マヤ、何気に童貞だったと思ってたww
184花と名無しさん:2006/08/05(土) 19:25:10 ID:???O
見逃すって…orz
亜衣編一話目か二話目じゃなかったっけ?
185花と名無しさん:2006/08/05(土) 19:36:06 ID:???O
マヤが遊び人だったって話がなくても、童貞があんな風に自然な手慣れた感じで、女とセフレ関係にもつれこんだりしないと思うw
ハルタだってそれなりに経験はあったんじゃないかな。
ナンパとかしてたし、性には興味津々な年頃だったろうし、引く手はあまただったろうし。
男の子だし、愛情抜きにヤることにそんなに抵抗なかっただろう。
でも、心はカンナのもの、と
186花と名無しさん:2006/08/05(土) 21:54:34 ID:???0
ハルタは死が早すぎたし何気に一途そうだからあカンナとのチュゥが唯一の経験だった・・・と信じたいんだけど笑
まあ彼が死んでしまった以上真実は闇の中っすね。

瑞希シリーズはもういいよあたしは。
ハッピーエンドなんだろうからカンナシリーズで一本化してほしいな〜

あと一恵ちゃん編カンナは高3の設定なはずなのに亜衣編よりも大人っぽく見えるのは・・・気のせい?
187花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:39:02 ID:???0
>>186
コミックス派だからわからないけど、
時期的に亜衣編より神妙な感じに描いてるんかな?(勝手な想像)
188花と名無しさん:2006/08/05(土) 22:52:46 ID:???0
瑞希っつーか、梶間シリーズね。
ハルタ絡みの話ばっかだと自然に重くなるので、
こっちの話も私は好きだけどね。
この先二つが何かの形で繋がるかもしれないし。
189花と名無しさん:2006/08/06(日) 00:42:09 ID:???O
>186 なぜか特に一恵編は人の顔が繊細に描き込まれてるよね。
単に作者の手が慣れただけ?
一恵編と比べると大学生のカンナは結構テキトーに描かれてる感じ。高校時代の方が大人っぽくなってるし。
きっと次にまた大学生カンナ登場の時にはもっと美しくなってるんじゃないだろうか。
ところでキヨは名前も髪型も侍っぽいって言われてたけど、バガボンドの宮本武蔵とかぶる。
てか男の子でも、あんな女の子みたいに髪アップにする子いるの?
オシャレな人でも見たことがない…
190花と名無しさん:2006/08/06(日) 01:12:22 ID:???0
最近街でキヨみたいにゴムで結んでる男の子見た。
服装はパンクっぽい感じだった。

ところで最近の女子高生はあんな感じの言葉遣いなんですか?
結構悪いよね…。
191花と名無しさん:2006/08/06(日) 01:47:37 ID:???0
>>190
あんなもんだと思うよ。
友達と喋るのに、そんなに堅苦しい言葉使わないし。

キヨみたいな髪型の男もいるっちゃいる。
192花と名無しさん:2006/08/06(日) 02:15:14 ID:???O
梶間を好きになる女の子の話の最終回が本誌でやたら絵が荒れていたんだけど、コミクスでは治ってるの?
193花と名無しさん:2006/08/06(日) 08:20:41 ID:???O
侍みたいなんてゆわれてたっけ?キヨ。
てか、侍=宮本武蔵ってすげぇイメージw
194花と名無しさん:2006/08/06(日) 09:14:33 ID:???O
>193 キヨと知り合ったばかりの頃、エリナが一恵に清正って名前教えたら一恵が
「ふうんサムライみたい 髪型も」と言ってた。
いや侍=宮本武蔵ってイメージなんじゃなくて、キヨがビジュアル的にバガボンドの武蔵に似て見えるんだ自分には。
そういえば菊地が一恵に小峰清正知ってる?て聞いた時の
一恵「知んない何それ地酒?」てのもうまいセリフというか、なかなか的確な表現だなーと思った。
195花と名無しさん:2006/08/06(日) 09:20:46 ID:???O
>194 あ、「バガボンド」というのは「スラムダンク」とか描いてた井上雄彦氏の漫画で、宮本武蔵がメインキャラです。
有名だと思うけど念のため。スレ違いスマソ
196花と名無しさん:2006/08/06(日) 11:13:32 ID:???0
高校時代のカンナのほうが大人っぽいって意見あったけど
あれってハルタが死んだ直後で儚さが強いからじゃないのかな。
大学時代は色々あって少し儚さが表面には出なくなってて、
年相応の女の子に見えるとか・・・
そこまでいくえみさん考えてるかどうか分からないけど。
197花と名無しさん:2006/08/06(日) 12:34:55 ID:???O
↑だね。
大人っぽいっていうか薄幸的って感じ。
まだリアルに傷があるから、痛々しいとか色んな雰囲気が大人っぽく見えんのかも。
亜衣編でそういったのがあまり感じられないのは、
少し傷が癒えたのかもしんないね。
198花と名無しさん:2006/08/06(日) 12:42:27 ID:???0
亜衣から見たカンナと
一恵から見たカンナ、っていうのも
微妙に違うのかもしれん
199花と名無しさん:2006/08/06(日) 16:23:02 ID:???0
一恵が清正って名前聞いて「ふうんサムライみたい」って答えてたのは
加藤清正(豊臣秀吉の家臣)を知ってるからなんだと思ってたよ。
200花と名無しさん:2006/08/06(日) 16:34:31 ID:???O
>199 そりゃ考えすぎだよw
201花と名無しさん:2006/08/06(日) 18:42:25 ID:???0
おれさま専用しおり
     ???     ?
     ?    ?  ?? ??
    ?     ? ?     ?
     ?    ? ?    ?
    ?      ? ?     ?
     ?     ?■     ?
   ??         ??
  ??             ??
  ?              ?
 ?   ●       ●    ?   
  ?              ?
  ??      ?       ??
   ?????   ??????
 ??    ?????     ??
????           ????
????            ????
  ???          ???
     ?■?????■??
     ????▲?????

202花と名無しさん:2006/08/07(月) 00:41:17 ID:???0
>>200
え、普通『清正』って言ったら加藤清正でしょ
多分名前の由来は加藤清正から。
だからいくえみ先生も「サムライみたい」ってセリフを描いたんだと思うよ。
203花と名無しさん:2006/08/07(月) 01:41:40 ID:???0
歴史に興味のない人間にはさっぱりw
普通だったのかw
204花と名無しさん:2006/08/07(月) 04:19:52 ID:???O
今日「わたしがいても〜」を読み返してみた。あれっていくえみ自身がモデルになってる部分ってあるのかな…?なんか漫画家の話だからリアルに感じてしまう。
205花と名無しさん:2006/08/07(月) 04:36:35 ID:???O
>>202
どっかの地酒からとったのかもしんないじゃんw

>>203
別に普通じゃないとオモ…
そう思った奴何人いんだよって感じw

てか言い切りは痛い・・・
206花と名無しさん:2006/08/07(月) 05:51:06 ID:???O
いくえみ位の年代なら加藤清正知ってる人
多いんじゃマイカ

何した人か知らなくても名前位はね
207花と名無しさん:2006/08/07(月) 08:12:31 ID:???0
加藤清正は一般常識レベルじゃないと思う

いまどき「きよまさ」なんて珍しいから、「サムライみたい」って言ったんじゃない?
ナントカの清正とかいかにも出てきそうじゃん。日本史に
208花と名無しさん:2006/08/07(月) 10:44:29 ID:???0
>>207
そう思う。
「きよまさ」とか言われたら、地酒か時代劇っぽいイメージかも。
もしかしたら加藤清正の名前を参考にしたかもしれないけど、
あえてその辺はいくえみ自己満足みたいなモンじゃないかな?

>>186
個人的にはカンナ辺の何かでファンサービスとして彼らの結婚生活をちらつかせてくれたら嬉しい。
一恵と亜衣・萌ちゃんの絡み程度に。
209花と名無しさん:2006/08/07(月) 11:41:51 ID:???0
宮本武蔵出の方に違和感かんじてたけど
これがジェネレーションギャップってやつなのかw
210花と名無しさん:2006/08/07(月) 12:25:25 ID:???O
清く正しく男女交際。体目当てはいけません。
いい名前だね
211花と名無しさん:2006/08/07(月) 14:59:58 ID:???0
キヨのモデルは山下智久だと思ってた。
212花と名無しさん:2006/08/07(月) 16:14:35 ID:???0
>>209
いや、私もなんで突然宮本武蔵?って思った。
たまたま>>189が最近バガボンドを読んだばっかだったんじゃない?

>>207-208の解釈でいいと思うな
213花と名無しさん:2006/08/07(月) 18:15:19 ID:???O
つーか、清正なんて小峰の清正しか知んない・・・
214花と名無しさん:2006/08/07(月) 19:13:37 ID:???0
そっかー知らない人多いんだぁ(__;)
自分は結構歴史もの好きだから分かったけど‥でも少女漫画だし確かにピンとこないかも。。
まぁいいじゃんそんな細かい事!

萌ちゃんのキャラが何気に好きだったりする。
215花と名無しさん:2006/08/07(月) 19:39:33 ID:???O
>214 萌ちゃんいいよね。始めはちゃっかり者で勝手でオツムの軽そうな子って印象だったけど、
ちゃんと親身になって亜衣の恋を応援してるし、
最後マヤと亜衣が仲良く歩いてるのを背にやれやれ、って感じで微笑んでる場面がささやかながらも心暖まる。あと瑞希のイトコの佳奈ちゃんも素直で人懐っこくて好きだ。
あんな妹ほしいよ。
216花と名無しさん:2006/08/07(月) 21:01:13 ID:???0
ね、実はいい子?ってとこがいい。
佳奈ちゃんもいいねー。おじさんを心配してお見舞いくるなんて偉い。
217花と名無しさん:2006/08/07(月) 22:58:23 ID:???O
「顔かよ」ってツッコんであげてたりねwあれはいいとオモタ

アイとどうやって友達になったんだろー
タイプ違いすぎ。
218花と名無しさん:2006/08/07(月) 23:23:02 ID:???O
一恵編ってコミックス3巻の続きは何話ある?
コミックス派なんで早く読みたくてしかたない。
219花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:04:14 ID:???0
>>218
全6話だから残り4話で、4巻まるごとじゃないかな。
220花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:17:20 ID:???O
早く次の読みたいな〜。
個人的に一恵編は可もなく付加もなくだったんで、
次回作がとても楽しみなんだ。
221花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:22:50 ID:???0
いくえみさんの男主観の作品って
「愛があれば...」以外にもありますか?
222花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:29:06 ID:???0
朝がくる度
あっさりショコラ
キャベツの国から〜

他にもあると思うけど今思いついたのだけ
223花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:29:30 ID:???0
オススメボーイフレンドの後編。
224花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:39:35 ID:???O
朝がくる度は良い

男視点で好きだったのは、ユキヨシと頼ちゃん

セイシロウはどうでも良い
225218:2006/08/08(火) 00:40:51 ID:???O
>>219
thx!そっか〜よかった!
中途半端に2、3話だったら連載再開の更に後か…と不安だったから安心した。
4話ストックがあるなら結構近いうちでるかもわからんね!
226花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:41:17 ID:???O
あとケチャップマヨネーズ
227花と名無しさん:2006/08/08(火) 00:44:09 ID:???O
10年も20年もの前半
228221:2006/08/08(火) 00:55:01 ID:???0
なるほど。thxですorz
「愛があれば...」読んで、ほかも読んでみたくなったので。
「あっさり(仮)」が1番最近みたいですね。
おすすめは「朝が来る度」ですか。
明日買ってきます。
多謝!
229花と名無しさん:2006/08/08(火) 01:42:54 ID:???O
ハニバニ2巻を取り寄せ依頼して来ないまま半年たとうとしている…
本気ではやくよみたい…熊本の本屋どこ行ってもハニバニだけ置いてない。
230花と名無しさん:2006/08/08(火) 03:08:54 ID:???0
>>229
ブック○フで注文できるよ
231花と名無しさん:2006/08/08(火) 04:17:28 ID:???0
ハニバニはいくえみの中でも1,2を争うくらい好きだ。
また読みたくなってきた。
232花と名無しさん:2006/08/08(火) 07:36:08 ID:???0
心サマ
233花と名無しさん:2006/08/08(火) 09:34:56 ID:???O
230
熊本のブックオフ?
234花と名無しさん:2006/08/08(火) 11:32:11 ID:???0
亜衣が黒田の家に上がり込んだシーンで靴下を片方だけ履いてるのってなんなんでしょう?
素足の時、人の家に上がる時は持参した靴下履くけれども…それと同じ?
235花と名無しさん:2006/08/08(火) 12:20:09 ID:???O
>234 ただ靴脱ぐ時に一緒に脱げちゃっただけじゃない?
で、酔ってたからその時は気付かなかった。
236花と名無しさん:2006/08/08(火) 12:51:23 ID:???0
オススメボーイフレンドはいくえみ作品で初めて買った作品だからか自分の中で神聖な一冊。
頼ちゃんので栄が「あたしお母ちゃんと話したいこといっぱいあったよ」
って言うとこで静かに泣いた
237花と名無しさん:2006/08/08(火) 13:14:30 ID:???O
234
あたしも同じ事思ったwついでにいうなら鍵が掛かっててどうやって脱出したのかっていう。

ベランダ…?w
238花と名無しさん:2006/08/08(火) 13:23:55 ID:???0
>>235
おおう、そんな単純な解釈でいいんだよねw
いろいろ考えてしまったよ。

「かの人〜で」うららちゃんが顕のアパートで朝ごはんした時とか
靴下履いてる??用意しておくなんて、さすが大人じゃんとか思ってしまった。
いや、最初から履いていてもおかしかないんだけど、それにしては短いから…
とかストーリーには全く関係ないどうでもいいことを1度考えるとキリがないorz
239花と名無しさん:2006/08/08(火) 17:43:36 ID:???O
>238 靴下が短すぎるって、靴からはみ出ないようにああいうの履く子多いよ。
むしろ人んちに上がる時のための靴下を用意してる子を見たことがないw
私は亜衣がマヤのために玄米おにぎり取りに帰った時、萌ちゃんの置いてったピアスを踏んづけてから少し考えるとこがよく分からない。
ピアスを見てたことがなんか亜衣の心に影響を及ぼしたのか特に意味ないのか。
いくえみさんこういう些細な行動も丁寧に描くからリアルなんだけど、些細だからこそ解釈に悩むものも多い…
240花と名無しさん:2006/08/08(火) 18:47:10 ID:???O
>>237
いや鍵かかってたのって亜衣の家でしょ?
自分ちに逃げ込もうとしたけど、鍵がなくて入れなかった、と。
241花と名無しさん:2006/08/08(火) 19:49:10 ID:???0
>>239
あー私もあのピアスの意味がわかんなかった。
なんかの伏線でもなかったし。
何か意味があるとすれば、
萌のピアス見て、萌から聞いたマヤの過去がふと頭をよぎって…みたいな?
242花と名無しさん:2006/08/08(火) 20:06:10 ID:???0
くるぶしソックスってよく脱げるんだよね・・・
靴脱ぐ時一緒に脱げちゃってありゃりゃってなること多い。
特に酔ってる時思考回路がはっきりしないから脱げてる事もなんとなくしかわからない状態で
そこで部屋に入っちゃった事もちゃんとは掴めてなくて、押し倒された時にやっと状況を把握
できたって感じ(に解釈してるんだけどどう?)

靴下の脱げ方が片方なのもリアルだよね。さすが。
みんなも酔ったときは気をつけようね・・・
243花と名無しさん:2006/08/09(水) 17:37:20 ID:???0
ピアス踏んで、マヤマヤはこむずかしい男だって
萌ちゃんに言われたのを
思い出したんジャマイカ?
244花と名無しさん:2006/08/09(水) 23:20:16 ID:???O
240
あー!そうか…トン(・∀・)

245花と名無しさん:2006/08/10(木) 00:43:32 ID:???0
本屋に貼ってあった宣伝用のポスターがいまクッキーサイトで
クイズ正解者にもらえる壁紙(一恵の顔アップのやつ)の左側のスペースに
キヨの絵がうっすら描かれてるやつだったんだけど、
そんな絵ってどっかにある?
すごいやさしい感じだったからポスターだけにしとくのもったいないな・・・
246花と名無しさん:2006/08/10(木) 10:54:49 ID:CnSpdS3cO
ポスターのみでいい。安っぽく色んなとこに使われてほしくない。
247花と名無しさん:2006/08/10(木) 10:56:47 ID:???O
ごめん下げます。
248花と名無しさん:2006/08/10(木) 13:28:05 ID:???O
漫画の壁紙とかポスター使う人っているんだ…
249花と名無しさん:2006/08/10(木) 13:38:07 ID:???O
実際に使うのはリア中、高じゃないの?
250花と名無しさん:2006/08/10(木) 15:52:32 ID:???0
使うっていうかコミックスに収録されてほしいなーと思って。
良い絵なのにほとんどの人の目につかないところにあると
もったいないからさ。
251花と名無しさん:2006/08/10(木) 16:02:28 ID:???O
分かる。
見かけにくいところで未公開カット使われて気付かないまま回収されてしまうのは
もったいない感じがする。
252花と名無しさん:2006/08/10(木) 17:57:12 ID:???O
253花と名無しさん:2006/08/10(木) 23:16:41 ID:???O
流れ的にいくえみの画像かと思ったらただのエロ動画だったorz
糞252死ねよ
254花と名無しさん:2006/08/10(木) 23:19:30 ID:???O
クッキー予告カットの伸びをしてる一恵かわいかった。
しかも買ってしばらくたってから気づいた。
確かに勿体無いね。
255花と名無しさん:2006/08/11(金) 09:55:04 ID:???O
不思議な男の子の別マ予告の絵がすげーカワイくて、切り取ろうか本気で悩んでた厨房だった自分…

コミックスに入ってたから嬉しかったな〜
256花と名無しさん:2006/08/11(金) 10:40:20 ID:???O
どれ?何ページ?
257花と名無しさん:2006/08/12(土) 09:16:17 ID:oX1AWUL30
>>140
遅いけど、伝々て・・・
云々って言いたかったのかwww
258花と名無しさん:2006/08/12(土) 13:18:39 ID:???0
でんでんw
259花と名無しさん:2006/08/12(土) 16:08:46 ID:???O
むしむしw
260花と名無しさん:2006/08/12(土) 16:11:20 ID:???0
でんでん懐かしいな。
高尾滋のスレにもかつてそんな言葉が出てきたっけなぁ
261花と名無しさん:2006/08/12(土) 21:17:47 ID:???0
>>221
亀レスだけども
バラ色2巻のエンジェルベイビーを是非!!!
カブいいよカブ。。。。
262花と名無しさん:2006/08/12(土) 22:05:31 ID:???O
今の所全く接点が無い梶間編とカンナ編…。梶間の婚約者ってカンナ?と妄想。瑞希も実はもう亡くなっていて、失意の梶間は同じ傷を抱えたカンナと出逢う…みたいな。ハイハイ妄想妄想。
263花と名無しさん:2006/08/12(土) 22:16:53 ID:???O
瑞希が死んだら梶間は今の性格に輪をかけて暗くなるだろうな。
つーか同じ痛みを持ったもの同士傷を舐めあいながら支え合って生きていく事って可能なの?
264花と名無しさん:2006/08/13(日) 01:12:14 ID:???0
あーでも瑞希死亡説考えたことある。
ハイハイ自分も妄想妄想。
265花と名無しさん:2006/08/13(日) 01:42:31 ID:???0
すごいなその展開wwwww
いままで積上げた積木蹴散らす勢いwww
266花と名無しさん:2006/08/13(日) 02:31:48 ID:???O
いくらなんでもそんな展開が実現したとしたら私はいくえみさんを軽蔑しちゃうよおおぉ。
マンネリ化の回避とかエンターテインメントのために安易にあり得ない急展開描く軽率な漫画家いるけど、いくえみさんはそんなことはしないだろうな。
この人、読者を楽しませようって意識はもちろんあるだろうけど、どうやったら読者を引き付けられるかってことに振り回されないで
「この子はこういう性格だからここでこう考えるだろうな、こういうことをするだろうな」
っていう自然な流れをちゃんと自分の頭で考えて描いてる。
それで面白いんだからすごい。リアルだし。
267花と名無しさん:2006/08/13(日) 10:55:51 ID:???0
いくえみ作品って、病院がよく出てくるよね。
古くは「POPS」とか。
268花と名無しさん:2006/08/13(日) 15:32:36 ID:???O
「愛があればいーのだ」の二巻で弥子が
失踪してマネージャーと一緒にヨシキがマンションに探しにくるところで
「どおするって会うために来たんでしょーがっ」
「ったくノリユキかあんたはっ」
って掛け合いがあるけどノリユキって誰?
269花と名無しさん:2006/08/13(日) 16:14:16 ID:???0
>>268
当時とんねるずの木梨が「みなさんのおかげです」というフジの
番組の中のコントで演じていたキャラ。アイドルオタクで
気に入ったアイドルを追っかけまくり、マネージャーに注意されると
開き直って逆ギレするという設定だった。懐かしいねー。
270花と名無しさん:2006/08/13(日) 17:28:26 ID:???0
そういうのがわからなくなるからパクリはやめとけって事?
271花と名無しさん:2006/08/13(日) 18:33:06 ID:???0
パクリとは違わないか??
もっと昔の作品でも「誰々の姉ちゃんがねるとんに出て〜」って
会話があったよ。あとTVから「ノリダ〜」とか聞こえてたりw
当時はとんねるずが活躍してたんだろうね。
確かに時代が変わると読者にはわかりづらいな。
272花と名無しさん:2006/08/13(日) 20:22:34 ID:???0
その当時は誰もが知ってるネタを作中でやったってだけだろ。
パクリと違う。

ま、時代が違うとわかんないってのはしょうがない。
273花と名無しさん:2006/08/13(日) 20:31:15 ID:???O
269
ありがトン!すっきりした(*´Д`)
時代を超え愛されるいくえみ作品…
274花と名無しさん:2006/08/13(日) 21:17:42 ID:???0
ですよね。いくえみさんの漫画は
何歳になっても読めそうだ
275花と名無しさん:2006/08/14(月) 00:49:23 ID:???O
sageを全角でするな
あがるだろーが
276こしひかり:2006/08/14(月) 01:06:00 ID:zTV7a4SbO
さいきんのいくえみさんのギャグ絵は始めの頃のアルコの絵に似てるような…
いくえみさん大好きなんだけどね
277花と名無しさん:2006/08/14(月) 01:30:16 ID:???O
なんかかなりあがってんだがw
278花と名無しさん:2006/08/14(月) 08:34:50 ID:???O
アルコって有名?
279花と名無しさん:2006/08/14(月) 11:09:23 ID:???0
どうだろ。
そんなに漫画読む人じゃなければ、知らない人がほとんどだろうなとは思う。
280花と名無しさん:2006/08/14(月) 15:31:03 ID:???O
アルコの絵は魅力あったけどね
(注)今はギャグ漫画家になってしまい初期の繊細な
絵柄はどっかいっちまった
281花と名無しさん:2006/08/14(月) 23:27:39 ID:???0
最近のいくえみさんの主人公でヒットは小倉かえちゃん。(漢字わからん)
いい子だなぁと思った。
いくえみさんはいくつになってもその時々の流行をさらっと描いてるのがすごいね。
282sage:2006/08/15(火) 08:35:05 ID:ENuuMfgF0
!!誰だっけ小倉かえって
絶対読んだことあるけど思い出せない
283花と名無しさん:2006/08/15(火) 08:35:50 ID:???0
284花と名無しさん:2006/08/15(火) 09:20:46 ID:???0
まだ単行本になってないけど『バイ&バイ』だっけかな?それの主人公。
285花と名無しさん:2006/08/15(火) 09:23:10 ID:???0
カズンはいつ発売予定?
286花と名無しさん:2006/08/15(火) 10:18:49 ID:???0
282です。
上げちゃった、ごめんなさい
話思い出せない…
単行本になるの待とう
>>284 ありがとう
287花と名無しさん:2006/08/15(火) 11:35:12 ID:???O
バイアンドバイの後編途中までしか読めなかった…(つД`)

コミックスに乗るよね!?
288花と名無しさん:2006/08/15(火) 12:01:07 ID:???0
載るとは思うけど、いつになるか…
他に未収録あったっけ?
289花と名無しさん:2006/08/15(火) 14:03:46 ID:???O
何に載ってたの?
290花と名無しさん:2006/08/15(火) 15:15:15 ID:???0
バイアンドバイって今のところ別マに載った一番新しいやつだよね?
後は「隣のさちこちゃん」と「友達の子供」かな?未収録。
どっちも題名うろ覚えだけど。
291花と名無しさん:2006/08/15(火) 19:26:06 ID:???0
友達がキヨのモデルは亀梨だって言い張るんだけど
あの髪型はキヨが先だよね?
292花と名無しさん:2006/08/15(火) 20:39:16 ID:???0
    カ  メ  な  わ  け  ね  え  だ  ろ
293花と名無しさん:2006/08/15(火) 20:48:10 ID:???O
>>291
いくえみに聞けよ。
こっちが先とか馬鹿じゃねーの?
294花と名無しさん:2006/08/15(火) 20:52:48 ID:???0
体つきとか全然違うじゃんw
ジャニヲタキモス
295花と名無しさん:2006/08/16(水) 00:23:29 ID:???0
ジャニオタはどうでもいいけどカズンいよいよ佳境に入ってきてるよね?
あと2・3回で終了しそう
296花と名無しさん:2006/08/16(水) 00:37:00 ID:???O
知らねー…読み切り2つとも読めてねー…(つД`。)面白かった?良作?普通?それだけ聞かして。
297花と名無しさん:2006/08/16(水) 01:49:13 ID:SWr/f6/QO
>>290
バイアンドバイって何どんな話?
長年別マ買ってるけどそんなタイトルのいくえみ作品記憶にない‥
もしかして私がド忘れしてるのかもしれんが(´・ω・`)
298花と名無しさん:2006/08/16(水) 01:55:35 ID:???0
みんな>>291に釣られ杉w
299花と名無しさん:2006/08/16(水) 02:07:23 ID:+OFeBpsH0
>>297
半年くらい前に前後編で載ったよ。
私はけっこう好きだったな〜。
なんか女の子のついてない一日。みたいな話。
ひさしぶりにいくえみさんらしいなって思った。
けど女の服が思いっきりジッパー見て描きましたって感じだった。
まゆげないし。
300花と名無しさん:2006/08/16(水) 03:31:45 ID:???0
(`∀´)σσ 300ゲッツ!!
301花と名無しさん:2006/08/16(水) 09:19:55 ID:SWr/f6/QO
>>299
レスdクスです
「ついてない一日」ってゆうので思い出した!
高校生の女の子に災難ばかり起こるんだよね。
302花と名無しさん:2006/08/16(水) 13:55:50 ID:???O
さちこちゃんはどんな話?

いくえみの大正ロマンスが読みたい。
303花と名無しさん:2006/08/16(水) 15:53:31 ID:???0
大正ロマンス!
そういえばいくえみってそういうのないね。
一度やってみて欲しいかも。
304花と名無しさん:2006/08/16(水) 20:26:23 ID:???0
「おむかいのさちこちゃん」だね。
確か主人公が浪人生で、彼女にフラれて…
お向かいに住んでる12歳のさちこちゃんと仲良くなって…

ってかんじだったかな。わかりにくくてスマソ
こうやって書くと危ないロリ物ぽいけど。
305花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:17:43 ID:???O
あらすじだけ聞くと大島弓子の「裏庭の柵をこえて」っぽいね
全然違うだろうけど
306花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:53:31 ID:???O
大島弓子なんてシラネーヨ…
307花と名無しさん:2006/08/16(水) 22:13:24 ID:???0
>>304
ほんと、ロリに走る男の話っぽいw
さちこちゃんの絵ヅラがぶさいくで、リアルに子供っぽくて良かった。

未収録のページ数合わせると、単行本分はたまってるのかな?
潔くが再開するまでの間に出たりするとうれしい。
308花と名無しさん:2006/08/16(水) 23:29:52 ID:2QRFOgQSO
304
ありがとう!うわー読みたいなー十二歳って小六か…
確かに犯罪ぽいw
309花と名無しさん:2006/08/17(木) 00:42:15 ID:???O
さちこヒゲはえてるんだよね
310花と名無しさん:2006/08/17(木) 14:58:02 ID:889A6E9SO
83<<
311花と名無しさん:2006/08/17(木) 17:10:16 ID:???O
口ひげなw
312まとめサイト”管理”人:2006/08/17(木) 17:19:49 ID:???0
こんにちは。
「潔く柔く」3巻の情報と、スレ16の書き込みを追加しました。
よかったらお暇な時にでも覗いてみてください。

ttp://f41.aaa.livedoor.jp/~kiyo/
313花と名無しさん:2006/08/17(木) 20:58:25 ID:???O
乙ですー
314花と名無しさん:2006/08/17(木) 22:49:21 ID:???O
乙!!!
315花と名無しさん:2006/08/18(金) 03:41:02 ID:???0
大島弓子とか誰も知らんし。
やっと消えたと思ったのに、またいくえみがパクリとかいってるやつ出てきてるし!
マジでくらもちヲタは死ねよ
316花と名無しさん:2006/08/18(金) 04:16:20 ID:???0
317花と名無しさん:2006/08/18(金) 06:22:32 ID:???O
しねっていったら死亡だお!(^ω^)
318花と名無しさん:2006/08/18(金) 11:15:56 ID:???O
>大島弓子とか知らんし


大島弓子を敢えて悪く言う、アンチいくえみの仕業?
319花と名無しさん:2006/08/18(金) 12:23:28 ID:???O
くらもちの天コケドラマ化するよね〜
映画だっけ?よかったねアンチエイジングさん^^

317ワロスww今度からそう言おうかなー

320花と名無しさん:2006/08/18(金) 14:10:03 ID:???O
今某作家さんが、と-さく騒ぎになってますね。馬鹿だなぁと思う反面、同業者として彼女の今後を考え、あえて言う。
『かわいそうに』。
結構有名な人だったのにね…。

アンチがいるから頑張れるお!(^ω^)
321花と名無しさん:2006/08/18(金) 19:31:27 ID:???O
>>320
それ、末次のことだから
322花と名無しさん:2006/08/18(金) 20:35:58 ID:???O
いくえみ綾を知らない人に最初に読ませるのはどれがいいかな?
323花と名無しさん:2006/08/18(金) 21:03:12 ID:???O
来週カズン2巻発売だね〜長かった…
本紙読んでないからどーなってんのかさっぱりわかんないが楽しみだ!
324花と名無しさん:2006/08/18(金) 23:24:49 ID:???O
そういえばそうだ…
やったーワーイ(´д`*)ノシ
325花と名無しさん:2006/08/19(土) 10:13:24 ID:???O
>>322
バラ色の明日が無難じゃない?
バラエティーにとんでるからどれか当たりがあるんじゃないかな
326花と名無しさん:2006/08/19(土) 10:35:53 ID:???O
トン。でももう私がいてもいなくてもを貸してしまった…

まあいいか。
327花と名無しさん:2006/08/19(土) 17:50:10 ID:???0
カンナって高校時代友達とかいたのかなぁ?
朝美とは多分なってないと思うし。中学時代も
女子から陰口とか言われてそうだ。ハルタは
モテそうだからな。
328花と名無しさん:2006/08/19(土) 18:55:41 ID:???0
カンナの良さをわかる人はいたんじゃね?
でも大学の友達みたいなのが多そうだね
329花と名無しさん:2006/08/19(土) 19:02:39 ID:???O
入学式の時点で微妙に浮いてるしな
330花と名無しさん:2006/08/20(日) 15:17:33 ID:???0
かわいくて天然でモテるっていったら
たしかに女子からしたらおもしろくないだろうね

ところで潔く柔く3巻でいくえみが結婚してるの初めて知って
結構驚いたんだけどみんな知ってたの?
331花と名無しさん:2006/08/20(日) 15:19:14 ID:???0
発売当時このスレでもけっこう話題になったよ。
みんな知らなかったと思う。多分あれで初出じゃないかな?
332花と名無しさん:2006/08/20(日) 16:45:24 ID:???0
そうなんだ。乗り遅れた

ん〜〜意外
妄想の中で生きてる人かと思ってた
333花と名無しさん:2006/08/20(日) 16:56:54 ID:???0
>>332
いくえみサン恋愛経験は普通に多そうだけど
多そうっていうか濃厚?
334花と名無しさん:2006/08/20(日) 16:59:06 ID:???0
多そうとも濃厚とも感じたことなかった。
335花と名無しさん:2006/08/20(日) 17:07:48 ID:???0
だってリアルに色んな気持ちを表現できてるから・・・
妄想だったらあんなにリアルには描けないとオモウ
336花と名無しさん:2006/08/20(日) 17:52:15 ID:???0
漫画が面白いから、本人のことはどうでもいいけど、
なんとなく地味に普通に生きてそうなイメージだなー。
337花と名無しさん:2006/08/20(日) 18:00:06 ID:???0
結婚も出来ないし、最低でしょ
338花と名無しさん:2006/08/20(日) 18:02:25 ID:???0
学校が大嫌いだったってコメント見たことあるから
引きこもって漫画描いてるのかと思ってた(真希みたいな?)

たくさんのリアルなキャラとかエピソードとかありすぎるから
逆にいくら恋愛経験多くても追いつかないんではないかと思た
339花と名無しさん:2006/08/20(日) 19:14:27 ID:???O
不倫してんのかなぁとか思ってたw
340花と名無しさん:2006/08/20(日) 19:55:57 ID:???0
>>335
お前ミステリ作家は全員殺人者とでも思ってるのか。

なんて事は言いませんが、いくえみは自分の体験から話作るタイプじゃないだろ。
それこそ感情の細かい部分は、日々の中から見つけ出してるかもしれないけど。
341花と名無しさん:2006/08/20(日) 20:40:19 ID:???0
観察眼が鋭そうなので、そういうとこで描いてる気がしてた。
実体験のような印象は受けないな〜
あくまで客観的に冷静に描いてる印象。
実体験みたいのだともっと感情が、なんてゆ〜かグロい感じがする。
342花と名無しさん:2006/08/20(日) 22:05:42 ID:???0
>>336
いや別に派手に生きてるって言ってるわけじゃなくて>>332が妄想で生きてるとか
言うからそれは違うんじゃないのー、普通に恋愛とかして生きてるんじゃん?って
言いたかったのさ

まあ全部が実体験なわけはないだろうけどそういう箇所もチョロチョロあるとオモウ
ごめん、語弊があったみたいだけど、引きこもりとかじゃなくてちゃんと普通に
生きている人って言いたかったんです
343花と名無しさん:2006/08/20(日) 22:22:21 ID:???0
でもどちらかというと職人気質なタイプだと思う
独自の恋愛観が透けて見えてこないとことか
だから>>332は言い得て妙だと思ってしまったw
結婚してることに地味に驚いた
344花と名無しさん:2006/08/20(日) 23:03:03 ID:???0
根暗な部分もあるだろうけど基本的にはおちゃらけてるイメージ。
345花と名無しさん:2006/08/20(日) 23:22:26 ID:???O
学校嫌いだったんだ。だから学校の黒さみたいなのがそんなに表現してないのに滲み出てるのかな…
つかもの凄い納得した<学校大嫌い
346花と名無しさん:2006/08/20(日) 23:40:34 ID:???0
「プレゼント」の中学時代がめっちゃリアル。こういう人いたーって感じ
自分は中学楽しかったけどね
347花と名無しさん:2006/08/21(月) 03:21:04 ID:???O
ぶた切りだけど、西尾さんって何だったのかな…
あきは結局うららとくっついたんでしょ?

かませ犬?
348花と名無しさん:2006/08/21(月) 03:49:30 ID:???0
西尾さんの振られ方…現実でこういうことある。
349花と名無しさん:2006/08/21(月) 06:04:05 ID:f0bJItJkO
西尾
350花と名無しさん:2006/08/21(月) 06:06:33 ID:???O
しくじった
西尾さんが顕を避けちゃって、エレベーター内で落ち込んでるところとか、「あるよね…」と欝になる
351花と名無しさん:2006/08/21(月) 08:54:00 ID:???O
いけーみ、恋愛そんな多くなさそう。
人間ウォッチ上手なんでない?
いろんな本やドラマを読んだり見たりしてそう。(ミーハーらしいから)
恋愛取られた経験はあるかもね
デフォルメのボーカルとかry
352花と名無しさん:2006/08/21(月) 11:01:21 ID:???0
その話終わったべ
353花と名無しさん:2006/08/21(月) 16:39:40 ID:???0
あんまモテルイメージないよね漫画家って
たいてい編集者とかと結婚するし
42?43歳だよね、子供ほしくないのかな?
354花と名無しさん:2006/08/21(月) 17:11:09 ID:???0
まー生もうと思えばまだいけるだろ。
ジャガーも妊娠したし、
うちのかあちゃん46で弟生んだし
355花と名無しさん:2006/08/21(月) 17:42:29 ID:???0
>>354
オカンカコヨス

まあその辺までなるとさすがに話脱線しすぎだし
作品の話に戻ろうではないか
356花と名無しさん:2006/08/21(月) 19:50:27 ID:???0
多分、いくえみさんはプレゼントの主人公や一恵ちゃんタイプだったんじゃないかな?
だから微妙に↑の2作品ダブる気がする。
派手めな友達のタイプも似てるし。
357花と名無しさん:2006/08/21(月) 21:39:11 ID:???O
>>356
イヤ、そんなにかわいくなかったと思う…
ごめんネ
358花と名無しさん:2006/08/21(月) 21:42:20 ID:???O
スマン
作品の話するんだったね
カズン二巻の色は何かな
装丁が楽しみだ
359花と名無しさん:2006/08/21(月) 22:28:06 ID:???0
ぼん好きだw
360花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:12:22 ID:???O
りっちゃんさ〜ぼんと友達になったりしないかな…
正反対二人だからつるむといいコンビになりそう
361花と名無しさん:2006/08/22(火) 00:13:14 ID:???O
あたしもぼんスキだー
てか痩せたのかな…二巻楽しみ。
362花と名無しさん:2006/08/22(火) 01:28:03 ID:???0
>>360
栄子とも一応正反対だよね。でも栄子はぼんと同じ人種なんだよね
素直で性格良いってトコロが。リツコはどうなんだろーひねくれてるからな
363花と名無しさん:2006/08/22(火) 10:24:28 ID:WP+Fz03+O
二巻明日発売?かずん
364花と名無しさん:2006/08/22(火) 10:26:13 ID:???0
>>363
そうだお
365花と名無しさん:2006/08/22(火) 12:17:19 ID:???O
あぁうちの近くの小さい本屋サン頼みますよ!置いてありますよーに
366花と名無しさん:2006/08/22(火) 13:20:42 ID:???O
律子怖い…ぼんのコンプレックスがいい方向に(表面上は)行ってるの見て自分と比較してそう
367花と名無しさん:2006/08/22(火) 13:28:26 ID:???O
いくえみはよくある少女漫画の主人公描かないね
かわいくて人気ある子みたいなの。

美人はたいてい不思議ちゃんか孤独系、もしくはやな女
友達いない系

友達いると普通の容姿

たまには美人かかわいい子で、友達多くてイイコの話描いてほしぃ
きっと一番好きになるよ
368花と名無しさん:2006/08/22(火) 15:54:43 ID:???0
プレゼントの主人公は割とカワイイ系じゃなかった?何気にモテてたし
そいで友達もいっぱいいたし
369花と名無しさん:2006/08/22(火) 16:40:48 ID:???O
高校入ってから楽しそうでよかったよね<プレゼント

中学
370花と名無しさん:2006/08/22(火) 16:49:52 ID:???O
途中で送信しちゃった

中学は気を使う友達ばかしでしんどそうだった。
アイプチぽいところがリアルで、
素朴にかわいい子が成長につれてキレイになる感じでよかった。

花壇を荒らしたことだけがガックリきた。
リアで花壇踏みつぶす奴みたら引くよ…

もう少し怒りの矛先変えようがあった気がする。それをやっちゃうのが厨房という設定なのかな。
上手い。
371花と名無しさん:2006/08/22(火) 21:45:05 ID:???0
今月のカズン、ぼん・・・カナシス(´;ω;`)
食べちゃったんだね・・・そらもういっぱい・・
372花と名無しさん:2006/08/23(水) 00:11:51 ID:???O
ちょwもう新しいジッパー出てる?ファミレスの話じゃなく?
373花と名無しさん:2006/08/23(水) 00:51:40 ID:???0
やばいくらいぶさいくになっちゃったね、ぼん。
374花と名無しさん:2006/08/23(水) 02:15:38 ID:???0
もうジッパー発売か
すっかり忘れてた早く読みに行かねば
375花と名無しさん:2006/08/23(水) 03:42:43 ID:???0
私も読んだー
今月のぼん、昔の自分を思い出す‥
376花と名無しさん:2006/08/23(水) 06:02:34 ID:???O
うぉー!じっぱー売ってねぇ!セブンはだめだ…
377花と名無しさん:2006/08/23(水) 06:55:45 ID:???O
ずーっと前のクッキーに載ってた、王子様のゆくえ ちょっと好きだったなぁ〜
あれ単行本化してないのかな?
378花と名無しさん:2006/08/23(水) 08:10:21 ID:???O
「プレゼント」に収録してあるよ〜
379花と名無しさん:2006/08/23(水) 15:16:05 ID:???0
カズン2巻読んだ。
なんかキヨとなっちの修羅場と
シロと金山さんの修羅場がかぶってた気がしたなー。
380花と名無しさん:2006/08/23(水) 15:32:48 ID:???0
金山って誰だ・・・
金井だった。
381花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:00:31 ID:???0
ジッパーの2006年6月号は休載なんだっけ?
バックナンバー注文しようかと思ってるんだけど
載ってなかったら意味ないしな・・・
382花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:07:23 ID:???0
カズン、2巻読んだあとジッパー読んだら、
なんかすごく悲しくなったよ。
383花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:14:08 ID:???O
二巻の表紙どんなの?
384花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:17:14 ID:???O
カズン、りっち超怖かった。色紙のこととか。
でもまあ、気持ちがわからんでもない。
ぼんちゃんは可愛くなったね…。ジッパー読んで悲しくなるって、
もしやリバウンドですか?見当違いだったらゴメン。
385花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:22:16 ID:???O
>>383
表紙はピンクでシロがいちごTシャツ着てる
帯の「恋パワー送信中!」はどうかと思った…
386花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:22:28 ID:???0
>>383
ttp://www.s-book.com/plsql/com2_detail?isbn=4396763891

ここに画像あるよ

>>384
>>371,373を参照してくれれば。
387花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:30:43 ID:???O
>>386
うわ、ごめん。すぐ上に書いてあったんだね。どうもありがとう。

…ジッパー気になってきた。本屋行ってくる!
388花と名無しさん:2006/08/23(水) 16:32:35 ID:???O
>>385>>386
ありがとう
今日何軒か本屋まわったけどなかったからそれを目印に明日探してみる!
389花と名無しさん:2006/08/23(水) 17:51:31 ID:???0
ちくしょう楽天ブックスに頼んだら
まだ発送メールがこねえ。
390花と名無しさん:2006/08/23(水) 18:29:08 ID:???0
今からジッパー見てくるお!
391花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:04:48 ID:???O
ぼん…ぼん…泣いちゃうよ、泣けちゃうよ、泣いたよ私は…。
392花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:24:12 ID:???0
ジッパー無かった…
393花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:29:47 ID:???0
ぼん…2巻辛い…
片想いしてる女子達にはたまらん内容だよなぁ…

そいえばカラーの茄子川さん見て思ったけど
白黒で読んでる間はゴッチ系の気がしてたけどカラーは民生だね…
394花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:41:04 ID:???0
二巻読んだ。
何あのメールの感じ。書いて消去書いて消去とか。
なんかもうリアルすぎて嫌だ。。
395花と名無しさん:2006/08/24(木) 00:14:44 ID:???0
律子怖いんだけどちょっと好きになった。
コンプレックス丸出しなとこが。
ぼんのような素直ないい子よりこういう人に共感してしまう…。
かの人の深町の幼馴染の子とか。
396花と名無しさん:2006/08/24(木) 02:05:56 ID:LJEQrGro0
ほんとに口にだしたり色紙捨てたりは引くけど、
気持ちとしては律子のほうがよく分かるかも・・・
397花と名無しさん:2006/08/24(木) 02:24:21 ID:???0
今月のりっち、何してたんだろ。暇そうだな

2巻の表紙かわいい。いくえみ綾の絵でこういう感じって新鮮だな。
3巻は茄子川さん紫色を期待。
398花と名無しさん:2006/08/24(木) 06:03:12 ID:???O
茄子川=茄子=紫か…
399花と名無しさん:2006/08/24(木) 06:08:59 ID:???O
むらさきはやだなぁ…変。
400花と名無しさん:2006/08/24(木) 06:11:09 ID:???O
ついでに400
401花と名無しさん:2006/08/24(木) 10:53:05 ID:???O
私、なっさんイメージ的に紫色なんだがw
402花と名無しさん:2006/08/24(木) 11:30:25 ID:???0
>>393
思ったー>民生
民生、嫌いじゃないし(好きでもないけど)
誰かをモデルにしてキャラを描くのも気にならないけど
今まで全然似てなかった茄子川さんが急に民生になってるのには萎えた…。
なんかもっとかわいらしげなイメージなのに。あのカラーもさくてヤだ。
403花と名無しさん:2006/08/24(木) 11:32:05 ID:???O
次はバランス的に黄色か明るいグリーンがいいなあ
しかし3巻まであとどんだけ待つんだ…
404花と名無しさん:2006/08/24(木) 11:39:49 ID:???0
でも今のところ帯が2冊とも黄色いよね、確か。
自分もグリーンかなと思う。黄緑みたいな。

それにしても今月のボン…
最後一緒に泣きそうになったよ。
次回、キツイながらもいい事いってくれそう。りっち。
405花と名無しさん:2006/08/24(木) 11:40:05 ID:???O
二巻よんだ。
カズンは潔くとかと絵柄変えてるのかな。
ギャグ顔とか潔く比20%ポップめ?
ジッパーだから意識してオサレにしてんのかな。とにかくぼんかわいい。
目の中の描き方もノニはりぼんとかにありそなキラキラ目、シロ驚くとアンノぽい目。

ぼんが食べてたチョコにワラた
こってりショコラってW
406花と名無しさん:2006/08/24(木) 13:50:06 ID:???O
ぼんが茄子川さんちに遊びに来てる回の最初の方の
二人で玄米茶飲みながら会話してるシーンで
茄子川さんがサッと立ち上がったのにビックリして
座布団から何cmか飛び上がってるぼんにワロタ
407花と名無しさん:2006/08/24(木) 16:58:14 ID:???0
>>404
私は逆に最後、ぼんには申し訳ないけどすっ転んだ所で笑いそうになった…
来月りっちがどう出るか楽しみだな。
なっちもりっちも憎めないキャラだ。
408花と名無しさん:2006/08/24(木) 17:24:59 ID:???O
カズン二巻読んだ妹が律子ってツンデレだねって言ってた。
シロにではなく茄子川さんに…
409花と名無しさん:2006/08/24(木) 19:46:21 ID:???0
ナスさんがかっこよすぎ。
410花と名無しさん:2006/08/24(木) 20:47:38 ID:???O
ぐえ、カズン2巻出てたんかー
今日GAO行ったのにわかんなかった・・・
411花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:18:12 ID:???0
りっちとシロは出会いはナンパだけど、卒業式の頃は地味だったので
出会った頃はメイクなどで突然変わったのかな・・・。
シロとりっちの出会って付き合うまでのエピソードなど少しみたい。
412花と名無しさん:2006/08/24(木) 21:32:56 ID:???O
金井さんの気持ちはわからなくないが、性格悪いの全面出しすぎ。
コンプレックスの塊だからか、金井さんも恋愛慣れしてないからか。
これじゃ男が逃げるよな。
413花と名無しさん:2006/08/25(金) 10:06:56 ID:???0
努力してるぼんちゃんには悪いが、ぼんちゃんが痩せてる時より太ってる時の方が
キャラが立つと言うか、ストーリーにメリハリが出て面白いような気がする。
デヴ→ちょいスリム(普通?)→デヴ と来たけど、最終的にはどうなるのかな?
414花と名無しさん:2006/08/25(金) 12:15:14 ID:???O
デブのままシロとくっつきそう。な気がする。
415花と名無しさん:2006/08/25(金) 15:45:53 ID:???0
>>411
もともと外ではあんな感じで、
学校ではわざと地味にしてたんだと思ってた
416花と名無しさん:2006/08/25(金) 15:56:49 ID:???O
二巻の巻末のダイエットぼんのシルエットと表紙のシロのポーズが同じで吹いたw
417花と名無しさん:2006/08/25(金) 20:12:17 ID:???0
ジッパー読んだ
ぼんがコケて涙目なるとこ自分まで泣きそうなった…悲し杉
418花と名無しさん:2006/08/25(金) 20:51:08 ID:???O
2巻は内容がきつかった・・・
ジッパー読んでないから余計にかな
もうリアリティがありすぎて、読むのがつらい
でも律子はなんか憎めないな
実際あんな接し方されたらものすげー嫌だけど
419花と名無しさん:2006/08/25(金) 20:59:59 ID:???0
>>415
シロが前号で「出あった頃は普通だった」
とか言ってたから今よりは地味だったんだろうね>りっち

だから自分もそこらへんを詳しく知りたい
420花と名無しさん:2006/08/25(金) 21:33:33 ID:???O
カズン2巻の最後、ぼんがりっちに「お手軽ね」って言われたあとのぼんの心の声修正してないか?

「あたし(りっちに)あんな悪意を向けられるようなことした?」って感じだったと思う
421花と名無しさん:2006/08/25(金) 22:11:39 ID:???O
二巻購読。
ジッパーよんでないからあれなんだけど
りっちの内面をもっと知りたい。
あとシロがりっちのどこを好きなのかとか。

りっちはあんな感じで続けてたら誰とも長続きしないような。
特にシロみたいなのがタイプなら、
もっとどっしり構えないと自分も相手もしんどそう。

けどりっちも嫌いにさせないキャラやエピソードづくりはさすがにうまいと思った。

ボンはもう自分見てるみたいで
恥ずかしいやらつらいやら切ないやら。
422花と名無しさん:2006/08/26(土) 00:18:13 ID:???0
ぼんが色んなことに一歩踏み出そうとする場面、いつも胸が苦しくなる
423花と名無しさん:2006/08/26(土) 11:59:27 ID:???0
>>421 りっちはあんな感じで続けてたら誰とも長続きしないような。

私もコミクス派なんで憶測だけど、
相手がぼんってのが許せなかったんじゃないかなー
他の綺麗な子ならもっと上手く流せたかも。
再会したとき、シロの前でぼんを褒めてたけど(人気者だった、とか)
お世辞のようで実は本音の部分もあったと思う。
友達もいないつまんない高校生活で、ぼんを裏山だったんじゃない?認めたくはないだろうけど。
そのぼんに、容姿じゃ勝ってるのにシロの気持ちが向いてるって、
キツいのわかるけどな。
424花と名無しさん:2006/08/26(土) 12:14:45 ID:h4RjRp/5O
いくえみの最近の作品って読んでても遠くから見てるカンジがする。
感情移入ってよりは「いるいるこんな人」みたいな傍観者になって相応なマンガで可も不可もない、酒井順子マンガvarみたい
425花と名無しさん:2006/08/26(土) 12:23:10 ID:???0
日本語でおk
426花と名無しさん:2006/08/26(土) 12:25:29 ID:???O
420
うんうんうん!!だったよね!個人的にはジッパー載ってた方のやつがよかった
427花と名無しさん:2006/08/26(土) 14:33:09 ID:???0
最近のいくえみには微妙にハマりきれずにいたけど、
カズンは久々にキタ━(゚∀゚)━!!!と思った。
428花と名無しさん:2006/08/26(土) 14:39:14 ID:???0
ぼんの元体系→痩せ→リバウンド、って急激だな。

ジッパーでの最後の編集者コメントは陳腐で不快だ。
「体が醜くなると心まで醜くなるもんですね」ってよー。
429花と名無しさん:2006/08/26(土) 15:47:46 ID:???0
なんだそれ。いろんな面でひどくね?
430花と名無しさん:2006/08/26(土) 16:07:32 ID:???0
巻末コメントなんて、どれだけ釣れるかが命だから
ある意味成功じゃね?
431花と名無しさん:2006/08/26(土) 16:25:39 ID:???0
でも真理じゃん。
まぁ、この編集者の言い方は悪いけど。
432花と名無しさん:2006/08/26(土) 17:12:35 ID:???0
確かに綺麗になれば自信がついて明るくなったり、
少し余裕が持てて、自然と人に優しくできたりする。
逆に太ると卑屈になったり、
どーせデブだしとか殻にこもったりする。

醜くても、人間のできた人はいるから
一概には言えないけどね。
433花と名無しさん:2006/08/26(土) 19:11:16 ID:???0
醜さの種類にもよるしね。別にもともとの造形の話ではないし。
自己管理とか身だしなみとかの話だと思うから。
どっちかと言えば「心が醜くなると体まで醜くなる」のほうが正しいような気もするけど。

まあ、ファッション誌だし妥当な煽り文じゃない?
zipperのプロパーの購読層にとっては別に普通にアリな価値観な気がする。
434花と名無しさん:2006/08/26(土) 19:26:12 ID:???0
ココROMってたら、ジッパー読みたくなってきた。
でぶボンと、編集者コメが気になるから、買うか。
435432:2006/08/26(土) 19:30:14 ID:???0
>自己管理とか身だしなみとかの話

そうだったのか・・・。
>>428見ただけで偉そうなこと書き込んじゃった、スマソ orz
自分もジッパーを買いに行ってくる ノ
436花と名無しさん:2006/08/26(土) 19:56:16 ID:???0
その編集者だってどうせハゲの短足のくせにね。
ただやせてるからってオジンがバカいうなと
437花と名無しさん:2006/08/26(土) 20:39:22 ID:???0
ファビよりすぎw
気持ちはわかるがww
438花と名無しさん:2006/08/26(土) 21:40:36 ID:???0
編集者は一部読者の感想としてコメントつけてんじゃない?
茄子川さんとぼんのデートのときは「全国のメガネ萌え女子よナントカ」とか
ノニちゃん初登場のときの「目のでかさに編集部一同ビックリ」とか
逆に新鮮で面白いときあるし少女漫画誌じゃないからしょうがないと思ってるw
439花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:20:54 ID:???0
あのコメント好き。正直なコメントだから。
読者を敵にまわしたぞシロ!!とかあったね
440花と名無しさん:2006/08/27(日) 00:28:16 ID:???O
つか米読むんだ皆。私…一回も呼んだことないw
441花と名無しさん:2006/08/27(日) 00:35:33 ID:???0
次回はお休みとかいう報告もあるからね
442花と名無しさん:2006/08/27(日) 01:23:35 ID:???O
いまさっき茄子川さんが夢に出てきた
443花と名無しさん:2006/08/27(日) 01:44:32 ID:???0
どうでもいい
444花と名無しさん:2006/08/27(日) 02:08:26 ID:???0
すいません、ちょっと質問させてください。
「I Love Her」を読んでいる最中の者なのですが
花の両親って離婚したことになっているではないですか。
それで、母方と一緒だと考えると、苗字変わりませんか?
それとも転校前の時点で、籍は変わっていたのでしょうか?
445花と名無しさん:2006/08/27(日) 05:38:47 ID:???O
離婚したら旧姓に戻るか、現状のままか、選択出来まんがな
446花と名無しさん:2006/08/27(日) 11:40:17 ID:xzCl1QJaO
ジッパーに関してはコミック派が多いから
コミックに載ってない分はネタバレ扱いにするって話出てなかったっけ?
447花と名無しさん:2006/08/27(日) 14:40:15 ID:???0
旧姓に戻るのよりそのままで離婚したほうが手続き楽なんよ
448sage:2006/08/28(月) 03:22:49 ID:spqlz/YOO
コミクス派さんはジッパーに載ってたやつと違うセリフやモノローグがあれば
やっぱり知りたい?

カズン二巻でぼんがなすくんにふられて、栄子にアドバイス貰って泣きそうになる所、
「バカだ あたしはバカだ」は「これ以上泣いたら 目が無くなるよう」だった。
個人的には目が無くなるの方が好き
449花と名無しさん:2006/08/28(月) 20:03:54 ID:???O
>>448
そうなんだ。障害を持つ人への配慮、とかそういう感じかな。


上で少し話題になってる姓のことだけど、カズンでもぼんとノニの名字は「白河」
っつーことは、普通なら父親同士が兄弟の従姉妹だと思うんだけど、ぼん父とノニ母
が兄妹なのか?って感じだよね?結婚式でもノニ父出ないし、やっぱ離婚かなぁ。
いくえみ漫画って、片親ってだけでトラウマ持ち気取りの子があまり出ないよね。
ここの読者とは被んないかもだけど、某白線系の「片親→あたしって不幸」のゴリ
押しにウンザリしてるんで、なんか潔くていい。
450花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:16:28 ID:???O
>>449
いくえみは不幸フラグをよくある片親トラウマにたてない。

誰もが安易に思いつくとこに暗さをもってこないのが旨さじゃまいか。
451花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:17:50 ID:???O
>>441
潔くも長く休むし、新婚旅行?
マサカ妊娠?
452花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:18:55 ID:???O
カズン売ってなかった。
二軒行って両方品切れだってさ…
もっと入荷しようぜつたやさんよう。
453花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:26:32 ID:???O
蔦屋に無かったんか!相当売れてんじゃないかw
454花と名無しさん:2006/08/28(月) 23:51:12 ID:???O
>>449
白河って…白河ひとみから…モゴモゴ
455花と名無しさん:2006/08/29(火) 01:52:26 ID:???0
シロの気持ちがよくわからん。
ぼんに傾いているのか?それとも律子が居なくなって寂しかったのか?
456花と名無しさん:2006/08/29(火) 16:32:45 ID:???O
このスレで出てきたとんねるずとか、今号のカズンのザ・たっち、
私がいても(だったかな)のレギュラー、いくえみってバラエティとか好きなのかなw
探せばまだありそうだなー
457花と名無しさん:2006/08/29(火) 16:33:14 ID:???O
>>449
特に何も考えずにノニとぼんを同じ苗字にしたけど
後から気付いて結婚式にノニの父親を出さなかっただけじゃない?
458花と名無しさん:2006/08/29(火) 19:26:19 ID:???0
>451
年も年で高齢出産だろうし、子供を持てるのも限界だろうし
もしかして結婚してないで産むのかもね

キモ・・・
459花と名無しさん:2006/08/29(火) 20:35:43 ID:???O
なにがキモいのかわからん
460花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:13:48 ID:???O
つか結婚してるしね
461花と名無しさん:2006/08/29(火) 21:23:17 ID:???0
>>458が、何を言いたいのかイマイチよくわからん
462花と名無しさん:2006/08/29(火) 22:12:09 ID:???0
>>458
おまえがキモいわw
463花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:23:36 ID:???0
>>458
全く意味がわからない・・・。何がキモイってお前がキモイわw
464花と名無しさん:2006/08/29(火) 23:31:06 ID:???0
>>458の人気に嫉妬
465花と名無しさん:2006/08/30(水) 00:00:52 ID:???0
りっちも好きになれん。
ああいう気持ちは理解できるけど、
顔が好きになれない。
シロと似合わないよ
466花と名無しさん:2006/08/30(水) 00:04:54 ID:???0
りっち今のところ性格イイ部分出てないね
今月のジッパ見る限りでは次からイイところ出る予感
467花と名無しさん:2006/08/30(水) 00:33:37 ID:???O
なすかわカコイイ
468花と名無しさん:2006/08/30(水) 02:34:54 ID:???0
茄子川さんめっちゃ可愛いとオモタ。
いくえみの描くおっさんはいつも好きだー
469花と名無しさん:2006/08/30(水) 03:09:50 ID:???O
>いくえみの描くおっさんはいつも好きだー

まじハズレないよね…
あたしもだいすき。
そしていくえみの描く男の手がすき。
辛抱たまらんわw
470花と名無しさん:2006/08/30(水) 07:12:29 ID:???O
りっちゃん整形しそうだと思うのは私だけかな…
んで何年か後テレビか雑誌でひょいと写ってたり
471花と名無しさん:2006/08/30(水) 09:10:51 ID:???O
昨夜遊びに来た友達が部屋でカズンを見つけ
2冊を15分ほどで読み切っていった
その子はどちらかというと栄子タイプだけど、
「金井ってやなやつ?」
ぼんの恋の相手が「こっち(シロ)じゃなくてこっち(ナス)!?」
「(ケコーン式服のぼん)かわいい!!」
「ノニちゃんかわいい!!」
最後に「めっちゃ早く続き読みたい!!」
と言い残して帰ってった
472花と名無しさん:2006/08/30(水) 09:50:38 ID:???0
いくえみ姐さんっておいくつなんでしょう
473花と名無しさん:2006/08/30(水) 12:25:56 ID:???O
うちの母親(43)がいくえみ作品を高校の時読んでたって言ってたから
40代だろうな
474花と名無しさん:2006/08/30(水) 14:05:10 ID:???O
子供できたとしたらけっこうな高齢出産だね
475花と名無しさん:2006/08/30(水) 14:24:47 ID:???0
陸奥A子とかと同じくらいじゃ?
476花と名無しさん:2006/08/30(水) 15:36:04 ID:???0
40代で子供産む人結構いるんじゃない?
うちのおかんもだし、友達のおかんにも結構いる。年離れた弟妹はいいもんだね
477花と名無しさん:2006/08/30(水) 15:58:43 ID:???0
初産かどうかにもよるよね。>40代出産

カズンも潔く柔くも読んでる自分としては、
産休育休で長期休暇はつらいかも。
478花と名無しさん:2006/08/30(水) 17:52:06 ID:???0
なんで妊娠ってことになってんの?
479花と名無しさん:2006/08/30(水) 19:49:33 ID:???0
>>451の予想→>>458の妄想→発展
480花と名無しさん:2006/08/30(水) 21:00:17 ID:???O
いくえみ綾って血液型 何型?
481:2006/08/30(水) 21:57:00 ID:???0
なんかこの流れやだ…
482花と名無しさん:2006/08/31(木) 00:35:37 ID:???0
まず>>451が誤解してね?
>>441は来月お休みの報告も編集コメ欄に載ってたりするから読むって言ってるのであって
実際来月休みとは言ってないぞ。
483花と名無しさん:2006/08/31(木) 00:54:15 ID:???0
ありがと。説明してくれて^^)
484花と名無しさん:2006/08/31(木) 12:23:42 ID:AceyXKeW0
バラ色の明日のイチとナナの話で、カブは途中からイチの羽も見えたりするじゃないですか。
その直後にシャブにその話をしているような流れになってるけど完結編で初めてそれを言った
みたいな会話があるのは何故?マックで。不思議に思った人いないですか?
485花と名無しさん:2006/08/31(木) 12:46:33 ID:???0
あげてしまったゴメン
486花と名無しさん:2006/08/31(木) 12:49:54 ID:???0
>480
A型の牡羊座と記憶してる。
487花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:14:19 ID:???0
>>484
「FINAL」でシャブに打ち明けたのは「イチの羽根が一瞬見えなくなった」ってことじゃないの?
その会話の前に今までの経緯を話してる時のシャブの「ふ〜ん」は初めて聞いた「ふ〜ん」とはニュアンスが違うような希ガス
うまく説明できなくてスマソ
488花と名無しさん:2006/08/31(木) 13:38:15 ID:???0
ん?でも「イチのほうにも羽が生えてきちゃってさ〜」みたいなこと言ってませんか?
489花と名無しさん:2006/08/31(木) 14:55:56 ID:KlgOqbp+0
カズン居間のところすべて読めた!!すばらしい!
490花と名無しさん:2006/08/31(木) 15:15:49 ID:???0
「かの人や月」、ずっと顕萌えだったのに、
何度も読み返したら深町に心変わりしてしまった
491花と名無しさん:2006/08/31(木) 15:54:41 ID:???0
>>488
うん、だからさ
「イチの方にも〜」って台詞あったって、それが初めて話したわけじゃないじゃん?ってこと。
「しばらくしたらイチの方にも羽根が生えてきちゃったじゃん?」っていう話し方だと捉えたんだが。
ごめん、やっぱ伝わってない気がする。
492花と名無しさん:2006/09/01(金) 19:50:05 ID:???0
とりあえず予想ってつまんないよね。
493花と名無しさん:2006/09/01(金) 20:46:57 ID:???0
まあストーリーまともに読みきれないバカがいると
駄すれ化するね。
494花と名無しさん:2006/09/01(金) 21:33:17 ID:???0
来月のスピカは久々にニーナが載るよ〜
間隔空きすぎで前までの話忘れる・・・

毎月購入しているのだけれど(連載途中であぼんしても嫌だし)
楽しみなものと、どうでもいいものの落差が激しいので
来月はいくえみのおかげで買いでがありそうで助かる…
もっとこまめに載って単行本も出たらいいんだけどな
いっぱい連載抱えてるし無理だよね。
495花と名無しさん:2006/09/01(金) 22:09:24 ID:???0
スピカ見てなかったから、ニーナ毎月載ってるもんだと思ってた。
で、そろそろ単行本化するのかな〜と思ってたけど、まだまだ先の話なのか…
496花と名無しさん:2006/09/01(金) 23:16:55 ID:???0
スピカって何?
497花と名無しさん:2006/09/02(土) 13:12:54 ID:???0
ググれ
498花と名無しさん:2006/09/03(日) 00:32:48 ID:???0
>>495
次で6話めだからぼちぼち出せなくもないかな?
単行本出して、その続きがその月のスピカでそのまま読める、みたいな戦略してきそう
でもそれだとカズン以上に刊行スパンが長くなりそうだし、
あと1、2話で終らせて一冊で纏めてくれるほうがいいな
499:2006/09/03(日) 19:58:51 ID:???0
前スレでコンクリ事件思い出して嫌な話
ってきいたけど…ニーナ。
本当にそんな感じ?
500花と名無しさん:2006/09/03(日) 22:31:20 ID:???O
別に監禁して暴行したわけじゃないんだし…
501花と名無しさん:2006/09/04(月) 16:28:51 ID:VCb1sKsPO
あんた私を守りなさいよ
502花と名無しさん:2006/09/05(火) 13:56:32 ID:???0
ニーナってどんな話だろう?とぐぐったら
いくえみ作品まとめサイトが出てきて、
何年も前に書き込んだ自分のレスがいくつかあったよ……。
いろんな作品の、雑誌発表当時の評判とか懐かしかった。
503花と名無しさん:2006/09/05(火) 19:05:55 ID:???0
それいくえみの盗作検証サイトじゃ?
504花と名無しさん:2006/09/05(火) 22:27:40 ID:???0
ごめん>>2にあった。
505花と名無しさん:2006/09/06(水) 02:02:28 ID:???0
新刊予想。
バイアンドバイ
おむかいのさちこ
友達の子供

未収録ってこれだけだっけ?
506花と名無しさん:2006/09/06(水) 17:47:18 ID:???0
新刊いつ出るかな。
全部知らないからwktk
507花と名無しさん:2006/09/06(水) 19:49:30 ID:???O
栄子は本当いい子だねー。
508花と名無しさん:2006/09/06(水) 20:10:46 ID:???O
>>506
禿同wktk!
509花と名無しさん:2006/09/06(水) 22:00:08 ID:???0
10/25「バイ・アンド・バイ」発売。ファンサイトに書いてあった。
510花と名無しさん:2006/09/06(水) 22:47:54 ID:???0
集英社のサイト見てきたけどホントみたいだね>バイアンドバイ
あんま覚えてないから楽しみだ。
511花と名無しさん:2006/09/07(木) 01:12:58 ID:???O
まじ?読んでないやつだから楽しみだ!
512花と名無しさん:2006/09/07(木) 05:02:53 ID:???0
やったー久しぶり?の短編集☆ワーイ
513花と名無しさん:2006/09/07(木) 09:25:40 ID:???0
デザイン変わる単行本は初だね。
裏とかどうなるかちょっと楽しみ。
514花と名無しさん:2006/09/07(木) 17:26:10 ID:???O
表題作がバイアンドバイなのか?
それともバイアンドバイしか収録されてないの?
515花と名無しさん:2006/09/07(木) 17:46:54 ID:???O
どんだけ薄いコミックだよw
516花と名無しさん:2006/09/07(木) 18:34:51 ID:???O
ワロスw
517花と名無しさん:2006/09/07(木) 23:48:42 ID:???O
だよねwよかったー自分バカスw
518花と名無しさん:2006/09/08(金) 03:54:56 ID:???0
いくえみさんのプロフに前から「既婚」って書いてあったから新婚ではないと思うけど
519花と名無しさん:2006/09/08(金) 11:17:50 ID:???O
>>518
いつのプロフだい?
520花と名無しさん:2006/09/08(金) 13:40:18 ID:???O
Wikipediaのプロフィールには既婚ってあるよね
いつ記載されたかは知らんけど
521花と名無しさん:2006/09/08(金) 14:24:07 ID:???O
>>520
あれってすぐ更新されるじゃん
既婚って書かれたのはたぶん最近だよ
522花と名無しさん:2006/09/08(金) 16:26:01 ID:???0
カズン2巻を手に入れたぞおお
523花と名無しさん:2006/09/08(金) 17:58:23 ID:???0
カズン1、2巻読んで今月のジッパー読んだけど…
ぼんは過食症になったんですか?
どなたか2巻の終わりから今月のジッパーの間の内容教えて下さい。
524花と名無しさん:2006/09/08(金) 18:49:44 ID:???0
過食じゃない。それだけ言っておく。
525花と名無しさん:2006/09/09(土) 00:33:46 ID:???O
私りっちみたいにきれいじゃないけど
りっちのきもち凄いわかると思った
526花と名無しさん:2006/09/09(土) 03:34:13 ID:???0
りっちの気持ちはわかるけどひねくれてる部分を外に出しすぎたとオモタ
527花と名無しさん:2006/09/09(土) 07:33:54 ID:???0
ぼんのナスさんへの恋は成就しないんだろな〜
ナスさんが言うとおり、ぼんは彼に憧れてるだけで、彼の悩みとか弱さ(子供のこととか
お店の経営とか)に気がつくほど大人なわけではなく。
かといって、とりあえず遊んどけ!ってほどナスさんも元気で悪い人なわけではなく。
いくら栄子が「向き合え!」って言ったからって、こればっかりはどうしようもなさそうな。

シロとは、ど〜なんだろ・・・
528花と名無しさん:2006/09/09(土) 11:39:36 ID:???0
>526
そーだね、りっちはノニちゃんへの嫉妬の分もぼんへ向かってるから大変だ。
529花と名無しさん:2006/09/09(土) 12:43:00 ID:???0
第二弾キタ(゚∀゚)ッ!!

http://www.youngsunday.com/next.html
530花と名無しさん:2006/09/09(土) 12:54:59 ID:???O
リッチは弱さや触れられたくないとこ隠すために
自分が傷つく前に相手攻撃して傷つけて自分を守ってるかんじ。
気持ちが分かる部分もあるけど良好な人間関係築けまい。
実際いやだあんなとりつく島のない子。誰にでも優しい茄子川頼ってわんわん泣いたのに
ぼんにあんなこと言わんでも。

栄子にガツンといってほしい。
ぼんは気圧されて黙っちゃうからな。
実はそのぼんにも若干イライラする。
まあそこがいいとこでもあり、らしさかもしれないが。

コミクス派なのだが卒業式の時にでてた、
さん付けで呼ばれてた子はきれいめな子は何処へ?
531花と名無しさん:2006/09/09(土) 15:33:03 ID:???O
>>529
いや、あの人は今後出てくることもないんじゃない?
532花と名無しさん:2006/09/09(土) 17:57:55 ID:???O
沙代さん出てこないの?
何となく好きだから出してほしい
533花と名無しさん:2006/09/09(土) 18:06:44 ID:???0
沙代さんは一回出てくるね。ぼん特集?みたいなのに
534花と名無しさん:2006/09/09(土) 21:13:09 ID:???O
一巻にでてきた茄子さんのもと奥さんぽい人にサヨさん似てるよね。最初はそれが伏線かと思った
535花と名無しさん:2006/09/09(土) 22:50:00 ID:???O
>534
私あれはサヨさん本人だと思ってたけど違うの?
536花と名無しさん:2006/09/10(日) 00:35:10 ID:???0
本人ではないだろ。
子供3歳だし。在学中に子供産んでるとは考えられん。
ただグロリアでボンの高校時代の話をりっちとシロとしててサヨさんの名前でた時の
茄子さんのコマは伏線だと思った。
姉妹とかかなと。
537花と名無しさん:2006/09/10(日) 00:45:55 ID:???O
ぼん特集って?
538花と名無しさん:2006/09/10(日) 01:31:26 ID:???0
ぼんのことをどう思ってますか的な、
回があったじゃない。連載中に。
栄子のすっぴんがでたじゃんwあれだよ
539花と名無しさん:2006/09/10(日) 01:33:52 ID:???0
姉妹…

姉妹か。そうか。
540花と名無しさん:2006/09/10(日) 10:29:14 ID:???O
>538
そんなのがあったんだ、単行本派だから知らなかった。
自分も沙代さん好きだから見たかったな。
教えてくれてありがとう。
541花と名無しさん:2006/09/10(日) 10:34:25 ID:???0
かの人や月の猫拾った男の子がくらもちふさこのおばけたんごの端午に似てる気がした。
これに限らず、いくえみさんはくらもちさんの影響を強く受けてる気がする。
いい話書くだけにそこが鼻についちゃうんだよな。
影響受けても自分のものとして昇華できてないと言うか。
でも好きだ。私がいてもいなくてもがかなり。
542花と名無しさん:2006/09/10(日) 15:44:16 ID:???O
久々沸いたな…
543花と名無しさん:2006/09/10(日) 16:45:08 ID:???0
>>541
キャラが似てるだけなのか、話の描き方も似てるのか?
544花と名無しさん:2006/09/10(日) 21:31:07 ID:???0
>>541
そう?影響は受けてると思うけど(尊敬する作家だと公言してる)
物真似じゃなくて自分の書きたいことに昇華できてるんじゃない?

くらもちらしさといくえみらしさは全然違うっしょ。
ほんとのパクリだったら、もっと糾弾されてると思う。
545花と名無しさん:2006/09/10(日) 22:35:23 ID:???O
ていうか、今更ひっぱり出してくる話題じゃない
546花と名無しさん:2006/09/11(月) 00:33:34 ID:???0
この話題に対しての免疫ない人が未だにいるとは
スルーでお願いしますよスルーで
547花と名無しさん:2006/09/11(月) 07:34:17 ID:???0
いくえみさんのファンてやさしいんだね。
叩くってことを知らないんだ。
何があっても「テンテーは正しい」のね。
548花と名無しさん:2006/09/11(月) 09:40:30 ID:???0
そうだぞお前ら
547さんを見習えって!
549花と名無しさん:2006/09/11(月) 09:45:08 ID:???O
モニョる人がいてもそれは個人の自由じゃないの?
煽りは勘弁だけど何を思おうと読者の勝手。
マンセー意見ばかり読みたいなら2Chはオススメしない
550花と名無しさん:2006/09/11(月) 12:33:53 ID:???0
別にマンセー意見ばかり読みたいわけじゃなくて
パクリの話題は専用スレに行ってって話だけ
551花と名無しさん:2006/09/11(月) 15:04:30 ID:???O
>>541=>>547・・・
検証サイトの管理人?
てか、ここで話題出たの久々だよね〜
定期的にくるんだネ!
552花と名無しさん:2006/09/11(月) 15:30:33 ID:???O
管理人なんだったら検証サイトほっぽらかしにしないで
早く消すなり更新するなりしてよねー降臨してる暇があんなら
553花と名無しさん:2006/09/11(月) 17:57:03 ID:???0
ヤンサンにまた民生の歌をテーマにした漫画が載るね!
楽しみだわーしかしMANYってどんな歌だろ
554花と名無しさん:2006/09/11(月) 17:58:14 ID:???0
あと529、ありがトン
555☆キャッピー☆ ◆DO6ixkT1H2 :2006/09/11(月) 19:55:28 ID:???0
555ゲット☆(ゝω・)vキャピ
556花と名無しさん:2006/09/11(月) 20:28:33 ID:???O
久しぶりにオススメボーイフレンド引っ張りだして読んでみた
やっぱいいわぁ〜すきだわ〜
557花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:48:28 ID:???0
>>556
オススメすごい好き。
またああいう感じの書いてほしーなー連載も良いけどやっぱ読みきり、短編が上手
558花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:13:13 ID:???0
>>550
専スレってここじゃないの?他のところは重複だって言われてるよ。
一作家一スレ、すなわちここで話してもいいんだよね?

どこのスレでもここじゃないとか巣に帰れって
じゃあどこなんだろって疑問に思ったもので
語るネタはないんだけど(ノ´∀`*)
559花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:44:23 ID:???0
影響スレのことじゃないの

流れ見る限り新参が相手してんのか?
560花と名無しさん:2006/09/12(火) 01:50:18 ID:???O
カズン二巻やっと購入。
えいこ、男前だな。ぼんはいい友達をもったものだ。

話の本筋にはあんま関係ないんだけど
今ぼんは遅れを取り戻そうと
ダイエットや化粧できれいになることと
恋愛に奥手、男の子が苦手、を直すことに集中してるけど
読んでてこの子深くは考えずにフリーターやってるように見えるけど
将来の不安とかないんかな?と思った。
就活したけど就職できなかったんじゃなくて
はなからフリーターになるつもりでなったんだよね?

今がんばっている2つも大切だが
なんかなんとなく他にもやんなきゃいけないことがあるような…と感じて。
ぼんは2,3年自由にやって→彼氏と結婚、
なんて選択肢を考える余裕当然ないし。
そこまでテーマにしてないからいいのかな…。

私は20代後半の婆なんで今の18〜23才位の世代が
フリーターって状況をどうとらえてるのかがよく分かんない。
(みんながみんな同じじゃないだろうけど、
だいたいの共通認識として。)
若いしやりたいことみつかるまでフリーターでいいやって感じなのかな?
それともニートって一段下の人(失礼)がいるから
フリーターの社会的イメージもアップ?
第一話で今やあこがれの…(流行の、だっけ?)って書いてるのは
皮肉を込めて自嘲気味にしたんだろうけど。(だよね?)

スレ違い&長文、スミソ。
ぼんもそんなに深く考えてなさげだから、なんとなく。
ノニと自分の対比(?)も一番重きを置いてみてるのは外見に関してに思えるし。
561花と名無しさん:2006/09/12(火) 03:55:08 ID:???0
>>560
若いからなんとかなるって考えも確かにあるからフリーターになれるんだろうね
自分もまあフリーターってやつだけど
ただ、目的なくても流されて進学する人もいっぱい居るんじゃないの?とりあえず、みたいな。
でもそれはお金がかかるし皆が皆、目的無しで進学できるわけないからフリーターを選ぶ希ガス
就職するにはまだ早すぎる、いろいろやりたいしって思いも漠然とあるんだと思う。
明確な目的無しの時はただ流れに身を任せるしか出来ないような気が・・・

あ、自分は来年留学する予定だから今フリーターやらざるを得ないし将来に不安はまだ無いんだけどね。
562花と名無しさん:2006/09/12(火) 10:39:57 ID:???O
たいして勉強してなかったら大学にも行けないし、目標なかったら専門にも行けないし。
高卒→フリーターはそのバイト先にそのまま社員になれるとかならいいかもだけど、やっぱ高卒では将来的には不安定だろうね…
フリーターがダメってわけでもないけど、できるなら普通に大学か、専門なら資格系(大学じゃなくて専門でしかとれないやつ)じゃないと、かなり将来的には厳しい現実が待ってるとオモ
563花と名無しさん:2006/09/12(火) 11:58:29 ID:???O
ぼんの家庭見てると、進学するお金がないって訳でもなさそうだし、
本当になんとなくフリーターなんだろうね。
目的あってのフリーターならいいけど、無いならとりあえず進学
しといた方が賢いとは思う。
ま、この漫画自体のテーマじゃないし、雑誌の購買層に合わせたのかもね。
564花と名無しさん:2006/09/12(火) 14:41:00 ID:???0
>>560
同じく20代後半だけど、自分の頃から高卒フリーターになる友人はけっこういたよ。
人にもよるんだろうけど、将来に不安を覚えるのはもうちょっと後じゃないのかな。
565花と名無しさん:2006/09/12(火) 15:58:59 ID:???O
↑だよね。
ぼんは可も不可もないような今までの人生から、
新しい違う場所へ行き初めたばかりなのに早速将来が不安とか、
そんなの考えるのはまだ先だよね。
将来も大事だけどまだ今はそこまで考えなくていい気がするな〜
566花と名無しさん:2006/09/12(火) 20:29:21 ID:???0
いいなあ…リアル高3の私から見たらぼんの生活は
凄くうらやましい。
567花と名無しさん:2006/09/12(火) 21:33:06 ID:???O
>>566
わたしもだ。タメ。ぼん羨ましい。
来週が就職試験でめちゃくちゃ不安で(なのに右手には携帯が)たまらないよ。

受験のない国に行きたい(´・ω・`)

チラ裏ごめんなさい。
568花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:44:29 ID:???0
晶子もフリーターだったし、いくえみってあんまりその辺深くつっこまんよね。
自分の生き方の決めるのが先で手段はその後。
だからこそかナスさんのぼんちゃんはダメって台詞が
妙に重く感じられたりもするんだけど。
569花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:14:37 ID:???0
>>568
それは違うだろー
茄子川はぼんを好きになれないんでしょ、どうしても。
自分の生き方ってぼんはまだ若いのにしがない食べ物屋やって離婚歴もあるオサーンに
指摘できることじゃないと思う。そんな傲慢な男じゃないんじゃない?
ただ本当にぼんを恋愛対象として見れないだけでしょう
570花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:38:36 ID:???O
進学が多いかフリーターになる人が多いかは高校のレベルにもよりそう…
571花と名無しさん:2006/09/13(水) 00:06:22 ID:???O
NANAとかもそうだけど、最近は就職も進学もせずに
フラフラしてる人のリアルを書き出ししたいのかなって思う。
不安を共感させる話作りとやはり少女漫画だから
夢が叶う部分もおりまぜつつ。
572花と名無しさん:2006/09/13(水) 06:38:01 ID:???0
NANAはハタチ過ぎがほとんどじゃね?
573花と名無しさん:2006/09/13(水) 09:34:47 ID:???O
NANA引き合いに出されてもねぇ…
574花と名無しさん:2006/09/13(水) 11:00:53 ID:???O
バイトでも、その職にずっと勤め続ければ、就職したのとおんなじようなもんだしね。
まぁコンビニとかレンタルビデオ店員を一生やっていきたいってゆう人は少ないかもだけど…三十超えてフリーターだったら女は結婚とかしないとキツイかも?
575花と名無しさん:2006/09/13(水) 16:01:21 ID:???0
ぼんて朝鮮語ぽくない?ナントカボンとか。
576花と名無しさん:2006/09/14(木) 10:53:40 ID:???O
むしろフランス語っぽい
577花と名無しさん:2006/09/14(木) 11:46:03 ID:???0
ボンジュール
578花と名無しさん:2006/09/14(木) 12:39:25 ID:???O
ボンジョールノ!
579花と名無しさん:2006/09/14(木) 15:11:51 ID:???O
ジョンボンジョビ!!
580花と名無しさん:2006/09/14(木) 15:30:59 ID:???O
>>579
( ゚д゚ )
581花と名無しさん:2006/09/14(木) 18:59:16 ID:???0
今日発売のヤングサンデーにいくえみ漫画載ってるけど見た?
582花と名無しさん:2006/09/14(木) 19:06:05 ID:???O
>>581
まじでか。kwsk
583花と名無しさん:2006/09/14(木) 20:21:46 ID:???0
>>581
マジ!?今から見てくる!
584花と名無しさん:2006/09/14(木) 21:48:06 ID:???0
最近ここよりもmixiのほうが圧倒的に情報早いね。
みんなmixiに行っちまったのかい
585花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:04:19 ID:???0
ああああああ潔く柔く欠乏症だようう
カンナを早く救ってやってくれ〜
586花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:14:20 ID:???0
>529で一週間も前から書かれてたじゃないか…。
587花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:18:21 ID:???0
次号だった・・・
588花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:34:15 ID:???O
>560です。
レスくれた方々、dです。
色んな考えきけてよかったです。
589花と名無しさん:2006/09/15(金) 19:51:07 ID:???0
mixiがなんなのかいまだにわからないww
590花と名無しさん:2006/09/15(金) 22:35:36 ID:???O
新作読みたい…
591花と名無しさん:2006/09/16(土) 00:23:55 ID:???O
カズン2巻読んだらりっちかわいそうだな〜って思った
きれいになっても自分が思うほど生活は冴えないし、性格も変わらないしっていうのがつらそう
1巻で高校時代ぼんが羨ましかったって言ってたけど、本音だろうね
栄子にがつんと言ってほしいっていうレスがあったけどほんとだよ
それで前向きになってほしい
592花と名無しさん:2006/09/16(土) 01:13:01 ID:???0
栄子に言われてもダメだと思うよー
基本的に人を見下してる傾向があるし、同級生の栄子にダメ出しされたら余計反発する希ガス
もっと自分より上っていうか尊敬できる人じゃないとダメなんじゃないかなー
茄子川は・・・ビミョ。
593花と名無しさん:2006/09/16(土) 12:35:32 ID:???O
上…ノニちゃん?w
594花と名無しさん:2006/09/17(日) 23:46:14 ID:???0
今、あいとマヤが言ってた「台風の夜にみるNHK」をまさにみてるけど
正直どこがいいのかわからんwさっきからだれそれが死んだだの自主避難しただの
行方不明だの…

風こわいしorz
595花と名無しさん:2006/09/18(月) 01:04:59 ID:???0
台風情報を見るっていうんじゃなくて、
外に行けないからずっと昼間からテレビつけっぱなしで、
そのうち見たい番組がなくなって、NHKの普段見ないような番組でもぼんやり眺めてるときの、
どこかいつもと違う不安なかんじがちょっと楽しい、みたいな
そんなんかと思ったけど
596花と名無しさん:2006/09/18(月) 09:16:57 ID:???O
ああそうか
そういう気持ちなら味わったわ。ありがとう!
597花と名無しさん:2006/09/19(火) 17:11:22 ID:???O
MANYおもしろかった
のっちかよw
598花と名無しさん:2006/09/19(火) 21:00:43 ID:???0
ヤンサンを読みたくて探すんだけど立ち読みしてる高校生とオッサン全然どいてくれないww
普通は人が寄ってきたら少しは気遣って動いたりするのに…グラビア真剣に見すぎw
MANYヨカタ
599花と名無しさん:2006/09/19(火) 23:52:27 ID:???0
「隣のさちこちゃん」だっけ?
あれが載ってるコミックスってありますか?
無性に読みたい・・orz
600花と名無しさん:2006/09/20(水) 06:23:36 ID:???0
>>599まだコミック掲載されてないが
>>509に掲載されるかもしれない
601花と名無しさん:2006/09/20(水) 12:16:17 ID:???0
>>600
dクス!!
602花と名無しさん:2006/09/20(水) 13:48:12 ID:???0
「赤い月の話」で、ユリカは妄想(夢?)の中で知ちゃんて人と仲良しだけど
実際は仲良くないんだよね?ホントは地味めの女だったてことなんだよね?
603花と名無しさん:2006/09/20(水) 16:40:50 ID:???O
ジッパー読んだ。
すごいシロがいい男にみえたな。
いい男っていうよりいい奴?って感じかな。
りっちも前向きでいいな!
今回すごくよかった!
604花と名無しさん:2006/09/20(水) 17:49:17 ID:???0
602
そうだよ〜話したこと無いってともちゃんが言ってたじゃん

マニーの開はものもらいじゃないような気がしたけど
そういうことだよね?
605花と名無しさん:2006/09/21(木) 00:27:10 ID:???0
分からんー!!
そういうことってどういうこと?

てかジッパー出てるんか。
立ち読みしに行かな。
606花と名無しさん:2006/09/21(木) 17:35:51 ID:???0
ジッパー付録ついてて立ち読みできなかった・・・
607花と名無しさん:2006/09/21(木) 18:34:52 ID:???O
輪ゴムとって立ち読みしてきた…スミマセン
608花と名無しさん:2006/09/21(木) 19:48:40 ID:???0
カズンよかった!
りっちに好感持てたな。
609花と名無しさん:2006/09/21(木) 20:31:09 ID:???O
605

ものもらいって目はれることはあっても白目っぽく?なることは無いんじゃ…てことは妻と娘が事故ったとき一緒にいたのかなーと思った。目は本当は事故の怪我だけどものもらいってごまかしてそうだな、と。
近所のおばさんとかにはなすような軽い話でもないし。

なぜか自分だけ生き残っちまったよ的な
610花と名無しさん:2006/09/22(金) 21:51:56 ID:???O
カズン読んだ。
りっち苦手だったけど大好きになったw
611花と名無しさん:2006/09/23(土) 14:06:44 ID:???0
私がいても居なくても読み返してるけどやっぱおもろいなー
ふと思ったんだけど最近のいくえみ漫画って高校卒業して1年目の主人公が多いね
カズンやかの人や潔くの亜衣偏とか
高校生〜大学生くらいの年代の心情をここまで描けるってすごい
逆に20代後半の恋愛とかは描けなそうだけど、なんとなく
612花と名無しさん:2006/09/23(土) 14:46:01 ID:???0
>>611
ブローチはまだ前半だったっけ?赤い月の話とか。
20代は20代でうまく書いてるとオモ。
613花と名無しさん:2006/09/23(土) 14:59:12 ID:???0
20代後半から30代の主人公の話も読んでみたい
614花と名無しさん:2006/09/23(土) 15:30:23 ID:???0
いくえみって一般社会での社会人経験ないんだよね?(漫画家としては除く)
その割りにはかの人・・・のOLさんとかうまく取り入れてると思ったよ。
25〜35ぐらいの大人を主人公に据えて社会人の恋愛っていうのは
いくえみにはちょっと難しそうだな。
うーん、でも読んでみたい!
615花と名無しさん:2006/09/23(土) 19:48:25 ID:???0
本人が青春描きたいって言ってたしな
616花と名無しさん:2006/09/23(土) 21:09:45 ID:???0
そうそう。
社会人の恋愛なら赤い月の〜とか?
617花と名無しさん:2006/09/24(日) 01:49:05 ID:???O
今潔く柔くってどうなってます?
入院してるので読めなくて、
誰か教えて下さい。
618花と名無しさん:2006/09/24(日) 03:02:46 ID:???0
一恵×清正偏は最後まで読んだ?
そのあと特に進展はないよ

次回の潔くはたしか1月号?だっけ?だいぶ先のはず
619花と名無しさん:2006/09/24(日) 07:53:44 ID:???O
読んでないんです…
残りは梶間偏とカンナ偏だけになりますか?
620花と名無しさん:2006/09/24(日) 10:09:24 ID:???O
入院(ノд`。)。゜

やそれはわからん。1月まで休載だし…
621花と名無しさん:2006/09/24(日) 13:38:12 ID:???O
そうですか。一月までって…長いですね。
教えて頂いてありがとうございました。
622花と名無しさん:2006/09/24(日) 15:38:57 ID:???0
25歳〜ぐらいのOLなどを主人公にした漫画が読みたい・・・!
主人公が高校生とか大学生が多いから。「ブローチ」がすごくよかった・・・。
また「コーラス」とかに登場して欲しい・・・「FEELYOUNG」とかには
あまり向かなさそう。
623花と名無しさん:2006/09/24(日) 15:41:06 ID:???O
ユマってスワとくっつきました?
624花と名無しさん:2006/09/24(日) 16:39:29 ID:???0
ヤンサン買わなかったのは失敗かな。
長きに渡り単行本未収録になるかしら…
625花と名無しさん:2006/09/24(日) 17:13:35 ID:???O
むしろ単行本に収録される可能性の方が少ないでしょ。
626花と名無しさん:2006/09/24(日) 18:18:00 ID:???O
くっついたよ
627花と名無しさん:2006/09/24(日) 20:13:42 ID:???O
いやくっついてないですよ
628花と名無しさん:2006/09/24(日) 20:52:57 ID:???O
個人的にはあの後別れ話だったらイイと思うw
629花と名無しさん:2006/09/24(日) 21:07:55 ID:???O
あの後どうなるんでしょうね…でも由麻はスワとくっついて欲しい。
今の所カンナが一番気になるけど
カンナは誰ともくっつかず終わるって有り得そう。
630花と名無しさん:2006/09/24(日) 21:10:19 ID:???0
ヤングサンデー、立ち読みですませてしまった。
なんとか入手しよう…
631花と名無しさん:2006/09/25(月) 05:33:53 ID:???0
えーヤンサンのやつコミックならんの?
自分今回のはパラパラ読んだだけでオワタよ・・・「コミックでじっくり読もう♪」とか思って
632花と名無しさん:2006/09/25(月) 13:25:19 ID:???O
ならないでしょ。
今まで単行本化されてないやつなんて、ほかにもたくさんあるよ。
月刊カドカワとか。
633:2006/09/25(月) 14:58:39 ID:???0
何カドカワでなんか掲載されたっけ?
634花と名無しさん:2006/09/25(月) 23:17:38 ID:???0
民生とTMR号で漫画描いてたよ。
635花と名無しさん:2006/09/26(火) 14:59:18 ID:???0
今月号読んだけど皆がりっち好きになったって書いてたのがよく解ったw
りっち格好いいじゃないか
636花と名無しさん:2006/09/26(火) 22:41:30 ID:???0
ジッパー立ち読みできんかったから買っちったw
りっちは良いけどシロはぼんにキスした辺りからダメだ。
637花と名無しさん:2006/09/27(水) 16:45:03 ID:EzyAfOv+0
カズンのネタバレはここでお願いできないかな?
638花と名無しさん:2006/09/27(水) 17:00:26 ID:???O
>>594

遅レスだけど、台風の夜、NHKではずっと進路予想図が出てるから、それの
ことかと思った。
普段なら試験放送の時間帯も、クラッシックとかをバックに天気図が出てて、
なぜか和むw
639花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:20:43 ID:???0
>>637
立ち読みなので、うろ覚えでよければ。
以下、ネタバレなので、注意。


・りっち、ぼんに元に戻ったことを指摘。
 太ったつーかむくんだよみたいなことを言う。
・ぼん、シロの支えがあったから頑張れたのに、
 キスをなかったことにされたのを思い出して涙目。
・りっち、自分はシロが綺麗だと言ってくれたおかげで綺麗になれた、
 性格が悪くて、地味で、友達がいない自分を綺麗だってことで許してくれた、
 なのに、同じタイプ(磨いたら綺麗になるタイプ=ぼん)をまた見つけてきて、
 その子と楽しそうに過ごしおって!みたいなことを言う
・ぼんにたかだか一回の失恋ごときでへたれおって!みたいなことを言う
 (言い方はちょっときつめだけど、全体的に何となく励ましている雰囲気)
・りっちはモデル事務所に登録したらしい
 ぼんとの別れ際に、ノニを抜かしてやる宣言をする
640花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:29:11 ID:???0
>>639
ホントありがとうです!感謝。

りっち(´;ω;`)ウッ・・ あんたかっこいいよ。がんばれ。
ナスもいいけど、個人的にはぼんとシロくっついて欲しいなぁ・・ 無理?

641花と名無しさん:2006/09/27(水) 18:38:48 ID:???O
>>639
GJ!!
642花と名無しさん:2006/09/27(水) 21:11:13 ID:???O
私はぼんはシロとくっつくと思うんだけど…
どうなの!?いくえみさん(´・ω・`)
てかくっつけてほし…
643花と名無しさん:2006/09/27(水) 23:28:39 ID:???0
ぼんシロくっついたらなんか普通でつまらん
644花と名無しさん:2006/09/28(木) 00:38:07 ID:???0
ぼんシロなったらりっちの二の舞じゃん?
645花と名無しさん:2006/09/28(木) 00:55:54 ID:???O
カズン微妙にネタバレ




りっちがモデルとして東京に上京するらしいんだけど、
一話に出てきた沙代さんも、これから関わってくるのかな?
646花と名無しさん:2006/09/28(木) 01:15:05 ID:???0
カズン読んできた
りっち良かったね

1月まで潔く柔く待てない・・・
次は誰だろう
個人的に麻美編が楽しみなんだけど
(無いなんてことはないよね)
647花と名無しさん:2006/09/28(木) 07:35:04 ID:???O
沙代さんは茄子元奥関係だと思ってた。
648花と名無しさん:2006/09/28(木) 16:16:59 ID:???O
何話かとばしてるからもしかしたら的外れかもしんないけど
りっちはボンに今回いったような事、
白にストレートに言えばよかったのにと感じた。
「わたしだって普通の…(詳細忘れた)」じゃ伝わらなくないか?

現実見すぎて自己否定し続け性格ゆがんだリッチがステップアップ、
現実から目をそらしてぬるま湯につかり
素直でそれなりにいい子なボンがリバウンド。
現時点でのポジションだけどなかなか興味深い。

>647
サヨさん、再登場キボン。
私も茄子元妻の関係者だと思ってた。違うの?
649花と名無しさん:2006/09/28(木) 16:40:01 ID:???0
ニーナの雑誌、3誌分で210円とすごく安いんだけど、心情的に購入できない。
ニーナしか読まないのに他のたくさんの分までカネ払うってのが、チト嫌。

ウェブ雑誌なんだから、単品で50円とかならないかな?
割高でもそれだったら、喜んで購入するのだが。
650花と名無しさん:2006/09/28(木) 18:05:04 ID:???O
>>645
> りっちがモデルとして東京に上京するらしいんだけど、

あの漫画、舞台が東京だと勝手に決め付けてた…
街や人がおしゃれで今どきで都会的な感じだから
651花と名無しさん:2006/09/28(木) 18:41:03 ID:???0
>>649
ここで書くよりは、そのまんま出版社(?)にメールしてみた方がいくらか建設的かと
652花と名無しさん:2006/09/28(木) 18:46:49 ID:???O
>>650
いくえみ漫画の舞台はだいたいが北海道じゃない?
特にどこかにかかれてはいないけど。
653花と名無しさん:2006/09/28(木) 19:52:28 ID:???0
>>650
私は、そこそこ栄えてる地方都市(浜松くらい?)ってイメージだった。
「紗代さん東京の大学に行くの?」みたいなセリフが第一話にあったので、
東京ではないんだなと。
んで、バッタリ友達に会うとか、「これから会おうよ」ですぐ会える距離に友達が
みんな住んでるところとかからして、規模の小さい町なのかと。
654:2006/09/28(木) 21:45:47 ID:???0
ぼんの卒業した高校の名前には浜名がついていたような
655花と名無しさん:2006/09/29(金) 01:27:12 ID:???0
いくえみサンの漫画はもう自然に北海道って思ってる。
東京だったらここは東京っていう表現がどっかで出てくるし
656花と名無しさん:2006/09/29(金) 11:00:05 ID:???0
>>654
朝比名女子高校。

「札幌」とは書かれてないけど、札幌人なもんでw
山花町(山鼻)とか西野店とか、夜景も旭ヶ丘だよなぁ〜とか想像してしまう。
657花と名無しさん:2006/09/29(金) 19:57:05 ID:???0
>>653
北海道と考えるより札幌と考えた方がわかりやすいよ
札幌は東京よりちょっと大きいくらいだから、
友達がみんな札幌に住んでいるんだったらすぐ会えると距離だと思う
658花と名無しさん:2006/09/30(土) 01:00:04 ID:???0
どうでもいい
659花と名無しさん:2006/09/30(土) 13:55:09 ID:???O
いくえみの漫画って何でドラマ化しないの…
660花と名無しさん:2006/09/30(土) 15:00:37 ID:???0
淡々として地味だからドラマ向きじゃないし、知名度もそんなにないし。
多分、ドラマ化してもあんまり面白くならない気がする…
661花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:10:43 ID:???O
清く柔くのカンナ編とかなりそうだけどね。

サプリの人のクッキーで連載した話が映画化するみたいだし。
662花と名無しさん:2006/09/30(土) 16:30:51 ID:???O
ドラマ化なら…かの人とか。

カズンよくない?
663花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:15:04 ID:???0
俳優によると思う
アイドルだらけとか勘弁

結論:映像化はいい
664花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:15:41 ID:???0
番組改変の時期になるとこの話題出るな
665花と名無しさん:2006/09/30(土) 20:41:23 ID:???O
ドラマより映画のが良いよ。
つか漫画のままが一番良い。
666花と名無しさん:2006/09/30(土) 21:28:14 ID:???O
潔くの瑞希編の湯川が何気に好き。
なかなか良い奴だよね?
667花と名無しさん:2006/09/30(土) 21:56:59 ID:???O
湯川私も好き!ガラ悪くなってたけど(笑)
カンナってマヤと花火に行った時ら辺は、誰の事が好きだったんでしょうか?
やっぱマヤ?
ハルタが死んでハルタへの気持ちに気付いたのかな?
668花と名無しさん:2006/09/30(土) 22:16:52 ID:???0
いくえみ作品は漫画だからおもしろい
669花と名無しさん:2006/10/01(日) 19:54:22 ID:???0
667
過去スレ読んだらその手の話題腐るほど出てくるよ
http://makimo.to/2ch/search.html

670花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:10:58 ID:7whY4yTE0
賛否両論になりそうだけど大人向けの深夜アニメとか・・。
実写だといくえみさん独特の構成とか演出とかがなくなるけど、
アニメだとそれを再現しやすい気がする。
まあ、スタッフとかにもよるけど・・・
671花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:14:15 ID:???0
アニメにあのいくえみ特有の線の薄さは出せないと思うけど。
672花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:30:52 ID:???0
ハチクロみてるとアリかなとも思うけどね。
線の細さ

多分見ないが
673花と名無しさん:2006/10/01(日) 23:45:05 ID:???0
自分はハチクロみて無理だなと思ったけどなー。
674花と名無しさん:2006/10/02(月) 00:55:36 ID:???O
ハニバニとかケチャマヨみたいなのならアニメも合いそう
675花と名無しさん:2006/10/02(月) 02:21:30 ID:SSmlRA7E0
「かの人」なら、相当にうまいベテラン俳優を持ってこれそうだから、
ぐたぐたにならずに、見られるのでは。
NHKでもやれそうなお話だと思う。一話完結のシリーズでわかりやすいし。
676花と名無しさん:2006/10/02(月) 02:52:27 ID:???0
アニメはスタッフによるとしか
ハチクロにはスタッフにファンが多かったから
かなり原作リスペクトな内容になってたけど
いくえみはちょっと無理かなと思う
ドラマもなー・・・
そもそも知ってる人は知ってるけど
知らない人は全く知らないという
かなり微妙な知名度だからな
677花と名無しさん:2006/10/02(月) 09:53:13 ID:???0
ハチクロはファンタジー入ってるからアニメにしやすいじゃん
ていうかドラマ化の話くらいありそうだけどね。全部断ってそう。紡木たくも全部断ってるし
678花と名無しさん:2006/10/02(月) 10:07:38 ID:kJpevhLn0
いくえみて性格も男の趣味もわるい。
679花と名無しさん:2006/10/02(月) 11:06:08 ID:???O
今号でりっちの株があがったけど、しばらく出番ないのかな?
680花と名無しさん:2006/10/02(月) 12:33:15 ID:???0
なさそう。最終回くらいにぼんが雑誌かテレビでりっちゃんを
発見する、くらいかな?
681花と名無しさん:2006/10/02(月) 20:23:24 ID:???0
1
682花と名無しさん:2006/10/02(月) 23:20:59 ID:???O
潔く柔くのキヨってなんかオカマっぽいねw
仕草とか。
683花と名無しさん:2006/10/03(火) 01:38:28 ID:???0
わぁぁぁんヽ(`Д´)ノキモイヨー
684花と名無しさん:2006/10/03(火) 13:56:19 ID:???0
682
わかる。キヨ好きだからそこまで気になんないけどw
まあ実際今のひょうきんな男子はあんなかんじだ
685花と名無しさん:2006/10/04(水) 05:27:29 ID:???O
いやいや、私もキヨ好きだよーw

話変わるけど、
いちえ編のハルタの赤ちゃんの頃の写真のシーン、すごい泣ける。
これでハルタ編とかあったら…やばい。
686花と名無しさん:2006/10/04(水) 07:47:23 ID:???O
ハルタ編からカンナ編、連続で描かれそうな気がする。
一月号から。
687花と名無しさん:2006/10/06(金) 21:45:39 ID:???O
つーか描いてくれ
688花と名無しさん:2006/10/06(金) 23:18:04 ID:???O
11月に潔く柔くの4巻が発売するんだね
2ヶ月連続でコミクス出るんで嬉しい
689花と名無しさん:2006/10/07(土) 16:06:52 ID:???0
ん?もういっこ発売されるのは何?
690花と名無しさん:2006/10/07(土) 16:57:48 ID:???0
バイアンドバイ
691花と名無しさん:2006/10/07(土) 18:44:25 ID:???O
キター(゜д゜)ノ
692花と名無しさん:2006/10/07(土) 19:51:16 ID:???O
>>688
まじでー!!

連載もないし他に買う漫画もなかったから楽しみ!
バイ〜も今月だし。
ひそかに待とう・・・
693花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:30:03 ID:???0
今日初めてカズンを読んだ。
いいね。すごく。カレー2杯も食べた自分を後悔したよ。
694花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:07:00 ID:hMgnDuUf0
本屋に行ってもカズンがなかった
どこに売ってんのぉぉぉ
695花と名無しさん:2006/10/08(日) 20:14:54 ID:???O
尼か本屋に注文したら?
696花と名無しさん:2006/10/09(月) 10:23:45 ID:???0
昔POPSがOVAかなんかでアニメ化されて
主役の声が裕木奈江だったはず
697花と名無しさん:2006/10/10(火) 21:58:20 ID:???O
>>696
マジ!もしや黒歴史?w
698花と名無しさん:2006/10/11(水) 03:54:06 ID:???O
裕木奈江てダレ…
699花と名無しさん:2006/10/11(水) 14:22:43 ID:???0
一時期人気あった(?)女優さん。
自分はPOPS読んだことないしOVAも見たことないけど、
彼女といくえみ、なんとなくイメージはあってるね。
700花と名無しさん:2006/10/11(水) 17:31:13 ID:???O
700〜
701花と名無しさん:2006/10/11(水) 22:15:47 ID:???0
私も先日初めてカズン読んだ。
なんか駄目だー、ぼんが好きじゃない。読んでてムカムカしてくる。
可愛げがない。の割に自惚れが強いし、女女してて嫌〜な気持ちになる。
なんかこう、遠くからジワジワ来る感じの嫌さ加減。
栄子とナスさんぐらいしかいいと思えるキャラいないや。
702花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:17:34 ID:qUtgBxAg0
いくえみ綾は、他人様のネタを巧妙にパクるから、この人とは関わりたくない。
703花と名無しさん:2006/10/12(木) 00:42:22 ID:qUtgBxAg0
工作員使って、その事実をつぶしにかかる所も、
最低。
704ひみつの検疫さん:2024/06/30(日) 17:59:12 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
705花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:08:01 ID:???0
関わりたくないならスレなんか見なきゃいいのに
706花と名無しさん:2006/10/12(木) 02:26:31 ID:???0
スルーですよ( ´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д` )スルー
707花と名無しさん:2006/10/12(木) 08:17:03 ID:???0
スルーできてねえw
708花と名無しさん:2006/10/12(木) 16:52:37 ID:???O
いくえみ最近はコミックス発売ラッシュだね〜。
カズン2、バイアンドバイときて来月は潔く柔く4だ。
ウレスィ。
709花と名無しさん:2006/10/12(木) 21:58:03 ID:???0
>>701 
少女漫画の王道主人公…みたいな?w

いや、ぼん大好きですが
710花と名無しさん:2006/10/12(木) 22:00:04 ID:???0
>>708
うれしいね〜
もう今月はこれを糧に働くわ…
711花と名無しさん:2006/10/13(金) 04:53:32 ID:???0
バイアンドバイって何に載った?
読んだ記憶がない・・・
712花と名無しさん:2006/10/13(金) 10:25:00 ID:???0
別マ
713花と名無しさん:2006/10/13(金) 14:36:49 ID:???0
来月別マで読み切りかくね
714花と名無しさん:2006/10/13(金) 15:54:03 ID:???O
>>713
マジですか!
妹買ってるから借りて読もう♪

今日新刊発売かと思って本屋の人に聞いてしまった…あと12日もあるんだ↓

またバラ色みたいな不思議な話も書いてほしいなぁ。
715花と名無しさん:2006/10/13(金) 20:03:53 ID:???0
確かにバラ色みたいなのまた読みたい・・。
バラ色読んでると、当時こうゆうファッション着てたな〜・・・とか
懐かしく思う。
716花と名無しさん:2006/10/15(日) 21:43:11 ID:???0
http://betsuma.shueisha.co.jp/index_content.html

なんか…幽霊っぽい娘だなあとおもたw>来月の読みきり
717花と名無しさん:2006/10/15(日) 23:49:03 ID:???0
>>716
すごい地味な主人公だね。
718花と名無しさん:2006/10/16(月) 10:01:56 ID:???O
私の周りにいくえみファンの子がいない。
てかいくえみを知ってる子がいない…。
でもだからと言って貸して広めたくもない。
昔友達に貸して良い反応返って来なかったし、
いくえみの主人公で自分と被るキャラ結構いるから、
自分の内面見られてるみたいで恥ずかしいんだよね。
私がいてもいなくてもとか被りすぎて、つらい時読むと泣くけど、元気づけられる。
あとカズンの2巻の茄子川さんがシロの話ばかりしてぼんをふるところは号泣した。
719花と名無しさん:2006/10/16(月) 11:39:48 ID:???0
>>718
のめり込んじゃうんだね、号泣だなんて。

>>704にノートンが反応して毎回ウザスorz
720花と名無しさん:2006/10/16(月) 11:54:58 ID:???0
>>719
PC初心者板に専用スレがあるから、対策を勉強してこい。
なお専ブラ利用なら、透明あぼーんで無問題w
721花と名無しさん:2006/10/16(月) 15:37:26 ID:???O
潔く柔く好きな方に質問したいのですが、
だんご頭アイちゃんとか、イチエちゃん大学生の服装って
雑誌でいうと何系ですかね?かわいい
722花と名無しさん:2006/10/16(月) 18:49:15 ID:???O
大人ガーリーじゃね?
723花と名無しさん:2006/10/16(月) 19:32:52 ID:???O
>>722
トンクス!
724花と名無しさん:2006/10/16(月) 19:46:44 ID:???0
最近女の子のファッションは「何系」とかって細分化され過ぎてよくわからん。
725花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:52:48 ID:???O
潔く柔くで一巻のカバー裏に書いてある、ショートカットの女の子ってゆまですか?
726花と名無しさん:2006/10/17(火) 18:10:49 ID:???O
うん。過去スレでかわいいって評判だった
727花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:27:23 ID:???O
>>726ありがとうございます
可愛いですよね。後であんな風に短くなるのかな
728花と名無しさん:2006/10/18(水) 02:18:19 ID:???0
>>712
ありがd
別マも一応表紙チェックしてたのにすっかり逃してた
でもおかげでコミクス楽しみだな

来月もあるのかー
楽しみだ
729花と名無しさん:2006/10/18(水) 02:33:02 ID:???0
>>727
アレは連載開始前の予告カットだったから、
多分由真の容姿がまだはっきり固まってなくて、ああいう髪型になったのかな?と。
結構いくえみさん本編と予告でキャラ違う事もあるから、
カラーとか予告モノのカットって締め切り早いのかな。
730花と名無しさん:2006/10/18(水) 17:26:03 ID:???O
>>729
キャラだけじゃなくてタイトルや内容もガラっと変える時あるよね。

読み切り考えるのって大変そう。
731花と名無しさん:2006/10/19(木) 16:12:51 ID:???0
今度は何をパクるんだろ
732花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:04:22 ID:???0
表情が全部同じなのが難点
733花と名無しさん:2006/10/19(木) 19:51:17 ID:???O
この人の漫画って登場人物みんなヌルい感じ
キビキビした感じいないよね
そこが味カスィラ
734花と名無しさん:2006/10/19(木) 20:41:43 ID:???0
自分はそこが好きだ
735花と名無しさん:2006/10/19(木) 21:29:42 ID:???O
キビキビってどんなの?熱血とか?
736花と名無しさん:2006/10/19(木) 23:42:13 ID:???O
キビキビ…うまく言い表せない。
例えば同じ茎でも矢沢の漫画とかはみんなセカセカして忙しい感じ。
いくえみはアクビとかして「〜んじゃやるか…」って感じのユルユル
特に男キャラ
737花と名無しさん:2006/10/20(金) 02:22:58 ID:???0
矢沢は「行動」を描く人で、いくえみは「間」を描く人なんだと思う。
なんとなく。
738花と名無しさん:2006/10/20(金) 04:25:56 ID:???O
矢沢あいなんかと比べないでほしいなぁ…
盲目と言われても構わないけど、
話の面白さが全然違う。
739花と名無しさん:2006/10/20(金) 15:07:20 ID:???0
むしろ>>738の方が比べてる件
740花と名無しさん:2006/10/20(金) 18:40:42 ID:???0
>>738
盲目
741花と名無しさん:2006/10/20(金) 20:44:21 ID:???0
>>738
お前カコイイ>盲目と言われても構わないけど
742花と名無しさん:2006/10/20(金) 22:50:07 ID:???0
738に同意。
オムニバス形式って難しいのにおもしろい、いくえみ。
長々と引っ張りすぎてわけわかんない、矢沢。
743花と名無しさん:2006/10/21(土) 00:37:21 ID:???0
>>737
言い得て妙
どっちも普通に好き
744花と名無しさん:2006/10/21(土) 06:00:25 ID:???O
いくえみ男キャラのズボンは腰まで落ちてそうなイメージ
745花と名無しさん:2006/10/21(土) 17:54:27 ID:???O
ダルい人ばっかりなとこが現代っ子とカブるような
746花と名無しさん:2006/10/21(土) 18:25:57 ID:???O
デビュー当時からみんなダルそうだたよ<20年以上前
747花と名無しさん:2006/10/21(土) 19:27:24 ID:???O
20年も漫画かいてて、常にその時代の若者っぽくなるってすげー
748花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:39:46 ID:???0
というかいつの時代でも若者のもつ空気は似たようなもんなんでしょ
749花と名無しさん:2006/10/21(土) 20:52:59 ID:???0
マンセーしすぎもきもいよな
750花と名無しさん:2006/10/22(日) 07:19:15 ID:???O
いつでも時代遅れにならないセンスはすごいと思う
ただ、一度でいいから年相応の話描いて欲しい40代女子のww
どういうリアルを描くのかね
751花と名無しさん:2006/10/22(日) 10:59:45 ID:???0
ジッパーみた。
シロとぼんでうまくいくのかな。
シロいいやつだな。
752花と名無しさん:2006/10/22(日) 12:05:51 ID:???O
二十年たっても絵が古臭くなんないよね
753花と名無しさん:2006/10/22(日) 16:41:03 ID:???O
>>752
時代遅れにならないよう常にアンテナ張って絵柄も試行錯誤してると思う。
でもいつの時代もかわいい絵だな〜って思って読んでたけど、昔の見直すと古くてびっくり。
君の歌があるあたり
754花と名無しさん:2006/10/22(日) 17:44:52 ID:???0
かわいい絵柄なんて思ったことないw
755花と名無しさん:2006/10/22(日) 19:18:33 ID:YXh3qwtkO
昔の作品と言えば「エンゲージ」が好きなんだけど、
絵が古くて見れないわorz
756花と名無しさん:2006/10/22(日) 22:47:58 ID:svZPHYMd0
店長キモイ
757花と名無しさん:2006/10/22(日) 23:03:34 ID:RthrbThvO
>>756分かるw
確かにキモイwwつか
ウザイな。しかしシロは
イイやつだ。
758花と名無しさん:2006/10/23(月) 00:24:22 ID:???O
>>1の方針にのっとってメール欄にどうキモいか教えてください
超きになる
759花と名無しさん:2006/10/23(月) 20:23:01 ID:???0
>>758
どうぞ
760花と名無しさん:2006/10/23(月) 21:43:12 ID:???O
>>758
これも
761花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:07:35 ID:???O
トン!
762花と名無しさん:2006/10/23(月) 23:11:19 ID:???O
>>759>>760
トンです!途中で送信した…
店長ウザいですね
よしジッパー買わないでおこう
763花と名無しさん:2006/10/24(火) 01:02:31 ID:???0
妹いいこだね 途中までむかついたけど 家族にもハッキリ行ってくれる女の子がいるのっていいなと思った
764花と名無しさん:2006/10/24(火) 15:06:16 ID:???0
今回のカズンちょっとグッときてしまった…
765花と名無しさん:2006/10/24(火) 16:57:22 ID:???O
妹も姉におとらず日々進化してる

見た目がw
766花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:07:34 ID:???O
>>765

何が悪い!
767花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:15:19 ID:???0
妹キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
768花と名無しさん:2006/10/24(火) 19:21:58 ID:???O
カズン立ち読みしながら泣きそうになった。

店長はありえない。
どうにかして痛め付けてほしい。
769花と名無しさん:2006/10/24(火) 20:59:48 ID:???O
いくえみ綾ってどんなキャラにも少しは救いをつけることで有名なんでしょ?
まあ私は店長の顔を塗りつぶしたけど<痛めつけ

ジッパー読者です。カズンおもしろいので来てみました
770花と名無しさん:2006/10/24(火) 21:07:38 ID:???O
>>766
だってあの頭に制服…!
771花と名無しさん:2006/10/24(火) 23:32:57 ID:???0
>>770
少し前の木村カエラを真似たんじゃないのかなw
772花と名無しさん:2006/10/25(水) 12:48:01 ID:???0
早売りでクッキー読んできた。
来月から再開かぁ...超楽しみ!
所であの男は誰だろう...?
773花と名無しさん:2006/10/25(水) 13:21:14 ID:???0

481 名前:花と名無しさん 投稿日:2006/10/16(月) 16:40:22 ID:Jh8J/uor0
いくえみ綾のパクリを指摘する。
信者がウィルスを貼ってdat落ちさせる。
仕方ないので、別スレに書き込む。

い く え み 綾 パクリ 大好物♪

774花と名無しさん:2006/10/25(水) 14:46:47 ID:???0
潔く柔く
いつか俺にも訪れると思ってた恋が、今…!
775花と名無しさん:2006/10/25(水) 15:08:38 ID:???0
あれ、キヨ?
776花と名無しさん:2006/10/25(水) 15:32:29 ID:???0
そんなに髪長くなかった
777花と名無しさん:2006/10/25(水) 15:32:37 ID:???O
バイアンドバイ買った!初めて読んだけど面白ーい(*´艸`)
「携帯が便利すぎて不便」とか超分かる気がした
778花と名無しさん:2006/10/25(水) 17:50:18 ID:???0
あー地方の遅売りをなんとかしてくれないと涙でる

>>774
主人公男?イェー
779花と名無しさん:2006/10/25(水) 18:28:09 ID:???0
なんかシロといい感じ?
ぼんシロ派なので、くっついて欲しいなあ。
780花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:03:48 ID:???0
菊池くんか?
781花と名無しさん:2006/10/25(水) 20:58:15 ID:???0
バイアンドバイのあとがきにひいた。
まともな猫好きだと思ってたのに。
782花と名無しさん:2006/10/25(水) 21:03:33 ID:???O
いくえみは飼ってる猫の擬人化漫画を描いた人

今更。
783花と名無しさん:2006/10/25(水) 22:43:35 ID:???0
あー、すごくショック。
バイアンドバイ買ったけど。
またくらもちとかぶるネタあって軽く凹んだ。
電車の中でフシギなおばあさん(見た目全然違う)に
飴をもらうって、普通偶然思いつくか?

(くらもちの「月のパルス」にそういう描写があった)

バイアンドバイ自体おもしろかったし、
話は全然かぶってると思わないけど、こういうことが
目に付くと素直な気持ちで読めない。

パク話キライな人ごめん。チラ裏でした。
784花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:13:46 ID:???0
カズン、妹の口調が芝居っぽくて萎えた
785ネタバレ:2006/10/25(水) 23:41:09 ID:ceEwCgQgO
バイアンドバイの最後の話、ミホは本人なのかな?
なんで若いの?
娘?霊?とか思ったけどそんな伏線ないし。
5回読んでもわからない
786花と名無しさん:2006/10/25(水) 23:43:21 ID:???O
おむかいのさちこちゃんって誰かに
にてると思ったら、リロ&スティッチの
リロに似てる
787花と名無しさん:2006/10/26(木) 00:01:07 ID:???O
リロワロスw

新刊、おむかいのさちこちゃんが一番よかった
788花と名無しさん:2006/10/26(木) 11:35:38 ID:???0
>>784
そだね。妹の口調は劇団員風でちょっと暑苦しかった。
でも、ぼんちゃんの励まし方に人それぞれのバリエーションをつけようとして
(りっちは冷静に、妹は熱くとか)のことなのかな、とも思った。

789花と名無しさん:2006/10/26(木) 12:11:02 ID:???0
>>783
無意識にパクっているんだな。影響されているというか。
脳内コピーした人の作品を自分が創り出したモノだと勘違いしているのかな。
漫画かく人ならわかるんじゃない?
790花と名無しさん:2006/10/26(木) 12:56:15 ID:???0
カズン結構ぐっときた。よかった

バイアンドバイは収録作品全部読んだ事あったのにすっかりタイトル忘れてた
立ち読みしたときは普通に良い不思議感だなと思ってたけど、改めて読んだら
どれも今ひとつで残念
何回も読んだらじわ〜っとくるかな
791花と名無しさん:2006/10/26(木) 14:18:13 ID:???O
>>786
行動や言動が奇怪な所も似てる
792花と名無しさん:2006/10/26(木) 17:23:53 ID:???O
なんかものすごく変わった顔だから印象深いよね<さちこちゃん
色黒なのもリロっぽい。
793花と名無しさん:2006/10/26(木) 18:41:39 ID:???0
>>791
リロがきもくて(というか最近のディズニー皆きもい)見てないけど
言動奇怪なんだw
794花と名無しさん:2006/10/26(木) 21:12:22 ID:???O
>>792
でも実際あんな顔の中(小)学生いるよ…。
うちのいとこに似てて重なるから何回読んでも涙出そうになる…

バイアンドバイおもしろかった。
いくえみさんの漫画ってなんもかんもうざいと思ってる子が最後に“ちょっと”成長できる(救われる?)のがいい。
“めちゃくちゃ”じゃなくて“ちょっと”ってのが共感できる。
795花と名無しさん:2006/10/26(木) 23:13:09 ID:???0
さちこちゃんのファッションとかすごいリアル。
あんな格好してるよね、12歳ぐらいの子。
796花と名無しさん:2006/10/27(金) 10:13:49 ID:???0
>>783
「おばあさんに飴をもらう」描写の件だけど、おばあさんとかおばさんって
ちょっとした親切のお礼に飴くれたりすることってよくあるよ。
バッグの中にいつものど飴やら黒飴やら入ってて、コミュニケーションツール化
してるというか、電車の中とかでおばさん同士でも「飴食べる?」みたいな
やり取りしてるのもよく見る。

「月のパルス」みたいに霊感?がらみで飴を使ってるのならともかく、
ただ不思議な雰囲気のおばあさんが飴をくれたって描写だけで、
くらもちさんのマネっこと感じるのはちょっと過剰反応かな〜。

ちなみにじいさんばあさんの描写は、くらもちさんの方が圧倒的に上手いと思う。
797花と名無しさん:2006/10/27(金) 11:12:53 ID:???O
>>796
私は>>783みたいにがっかりはしてないけど気にはなった。
電車内で飴のやりとりなんてよくある話だけど、
月のパルスはくらもち最新コミックスで
バイアンドバイはその後の作品だから近いよなと。

作品のテーマや内容は違うから問題はないけど、
いつも気に入ったシーンをどこかに入れてて
オマージュとしてもわかりにくい上、やりすぎっぽい。
798花と名無しさん:2006/10/27(金) 11:29:27 ID:???O
クッキー来月号、やっと潔くくる!長かった…。
今月号に載ってる来月号の予告のイラストって誰なのかな〜?
799花と名無しさん:2006/10/27(金) 12:33:29 ID:???O
予告イラ、キヨの若い頃(おそらく身長が伸びだした中学時代)だと思った。
800花と名無しさん:2006/10/27(金) 15:56:06 ID:???O
アメもだけど
車に連れ込まされそうになったとき振り払う顔がくらもち漫画ぽい
面白かったからべつにいいんだけど

さちこちゃんには幸せになってほしい…。
801花と名無しさん:2006/10/27(金) 16:50:12 ID:???0
バイアンドバイ収録作品の絵が既出のコミックスと比べて下手と感じるのは私だけ?
いくえみさんってもっと上手だったような気がするんだけど、わざと絵柄を変えてるのかな。
802花と名無しさん:2006/10/27(金) 17:00:16 ID:???O
>>801
絵柄変えてると思う。
友達の子供は掲載誌がコーラスだから
比較的落ち着いた絵だけど、
バイアンドバイは別マだから
若い子向けの絵にしてる。
ギャグ絵とか。
コメディにもチャレンジしてっぽい。
にしても、歯抜けキャラが好きなんだね。
いくえみサン。
803花と名無しさん:2006/10/27(金) 19:36:34 ID:???0
バイアンドバイ、雑誌で後編だけ読んだ時はイマイチだったので
コミクス買うかどうか随分悩んだけど、全部面白かった。買ってよかった。
一番最後のが一番すきだな〜。
804花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:03:07 ID:???O
バイアンドバイ、いくえみさん初の全面イラストのコミックスだね。
水玉がかわいい。
マーガレットコミックスの新しい装丁好き。
805花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:07:58 ID:???O
私も友達の子供一番好き
百花が「そのコートいっすねどこで買ったんすか」って聞いたとき手を握り締めたのは、そのセリフが百花達の母に彼氏を盗られる前(厳密には盗られたわけじゃないが)に言われた事とそっくりだったからかな
「カッコいいね、どこで知り合ったの?」みたいな
しかも百花母親似だし

バイバイは雑誌でよんだときはおもしろかった
コミクスになると微妙だった…何故
806花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:14:12 ID:???0
友達の子供はミホ視点でもう一遍できそう。
807花と名無しさん:2006/10/27(金) 20:21:25 ID:???O
>>75>>76>>77

亀だけどいくえみの書くセリフっぽいレスだなあw
808花と名無しさん:2006/10/27(金) 21:06:00 ID:aAD8gjsgO
ボンまた太ったな。
痩せてくれ
809花と名無しさん:2006/10/27(金) 23:32:44 ID:???0
あそこまで見た目が変わるとしたら、少なくとも10キロくらいは変動してるんだろな〜
身長が160センチ前後として、60キロ→50キロ→65キロってとこかな。。。
810花と名無しさん:2006/10/28(土) 00:47:46 ID:???O
妹いい子か?
心配する気持ちは分かるけど勝手に携帯見るのはいくらなんでも…
心配してるからって開き直られても何だかなぁ
811花と名無しさん:2006/10/28(土) 21:13:33 ID:???0
家族だし…
812花と名無しさん:2006/10/29(日) 11:05:45 ID:uD7qDUeTO
>>810
あたしもあれは嫌だなと思った。
家族だろうとメール全部チェックとかマジありえないだろ・・・。
家族間でもプライバシーの侵害は成立するし。
携帯見る前に一応直接聞くのが(話してくれないだろうと分かってても)先だろーよー。
813花と名無しさん:2006/10/29(日) 14:22:52 ID:???0
まぁ確かに自分に置き換えたらものすごく嫌だけど、
シロが訪ねてくるわけでもなく3時間も待ってるから
その間に見たのかなと思った
814花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:30:44 ID:???O
これがいわゆる「ご都合主義」
815花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:40:40 ID:vBNiSz4FO
人の携帯を見るのは、やっぱだめだよね。
ボンが幼馴染みの女の子に会えない気持も少しは理解出来る。
816花と名無しさん:2006/10/29(日) 18:57:36 ID:???O
カズンの携帯みるのも、潔くの盗み聞きもどっちもやだな〜。
モラルが欠けてる。

ま、所詮漫画だけど。
817花と名無しさん:2006/10/29(日) 20:14:47 ID:???O
今の若い奴はモラルがなってなくても「少しくらいいいよね」で自分を許してしまう
818花と名無しさん:2006/10/30(月) 15:21:51 ID:???0
携帯見る人多いよ。
うちの親はあたしの日記見たことあるし。
目の前にあると誘惑に勝てないのかね
819花と名無しさん:2006/10/30(月) 16:39:27 ID:???O
人にされたら嫌なことを平気で出来る人が増えたのかな。

携帯ならみんなやってるよて開き直ってる?
バレた時「そういうことをする人間性」て相手に深く刻まれると思う。

スレ違いなんでいくえみ話しましょか。
家の改装が楽しみなんだね。いくえみさん。
漫画で建てた御殿、すごいや〜。
820花と名無しさん:2006/10/30(月) 16:45:47 ID:???O
凄い。年収いくらだろういくえみ。
つか旦那と出し合って買ったんでしょ?
821花と名無しさん:2006/10/30(月) 17:03:51 ID:???O
今回の改装は旦那と出し合っただろうけど、
独身時代に自分で家建ててるよ。
822花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:01:50 ID:???0
漫画家なんてかなり儲ける職業だろうに
いまさら何がすごいんだろう?
823花と名無しさん:2006/10/30(月) 22:26:24 ID:???0
>>822
(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
824花と名無しさん:2006/10/30(月) 23:37:09 ID:???O
そうなんだ…儲けるんだ漫画って…
825花と名無しさん:2006/10/31(火) 01:17:20 ID:???0
いくえみくらい安定した人気と売り上げがあればね
826花と名無しさん:2006/10/31(火) 06:13:18 ID:???0
いくえみはこれといって爆発的なヒットは無いけど、25年以上も
安定して作品を世に出せる状況は凄い。
こういう人珍しいんじゃないだろうか。
827花と名無しさん:2006/10/31(火) 06:38:18 ID:???O
>>822
ヒット作や定期的に連載もらえる漫画家は
儲かるけど…
そうでなければ食べてもいけませんよ。
別フレの猫山宮緒なんか工事現場のバイトで
食いつないでると日記にあった。
コミック何冊も出てる漫画家なのに。
828花と名無しさん:2006/10/31(火) 08:17:08 ID:???0
どうでもいいよそんなこと
829花と名無しさん:2006/10/31(火) 14:59:14 ID:???0
小太く長く売れてるからね。
830花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:10:46 ID:???O
ハルタ生き返らないかな
831花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:15:54 ID:???0
ハルタ生き返ればいいのにね
生き返ったら怖いけど
832花と名無しさん:2006/10/31(火) 18:25:24 ID:???O
ホラー漫画になってもいいから生き返ってほしい…

833花と名無しさん:2006/10/31(火) 19:18:14 ID:???0
幽霊春田出すならケチャマヨのひよ子みたいにしてほしい

幽霊っぽくないくらい明るいけどふとした瞬間が怖いみたいな。
カンナが変な男にナンパされそうなときに後ろで睨んでるとかw
834花と名無しさん:2006/10/31(火) 21:51:03 ID:???O
そうなるとちょっとコメディ路線ジャマイカw
今まで積み上げてきた話しはどこへww
835花と名無しさん:2006/10/31(火) 22:10:45 ID:???O
ハルタ死んだ時カンナの気持ちを思うと
すごく泣けたけど、今にして思えば、
付き合っていなくてよかったのかも?
思いが通じ合った人が他界するなんて
身を切られるつらさだろうから・・・

伝えなかった 聞かなかった が悔やまれる、せつなくなる話なんだろけど。
836花と名無しさん:2006/11/01(水) 02:13:32 ID:???O
ハルタ…(ノ_・。)すきだぉ。
837花と名無しさん:2006/11/01(水) 03:57:41 ID:???0
836…(ノ_・。)きらいだぉ。
838花と名無しさん:2006/11/01(水) 18:22:44 ID:???O
瑞樹は梶間と結婚するかな。梶間の婚約者ってカンナな気がする。前にも書いてあるけど。
839花と名無しさん:2006/11/01(水) 19:32:35 ID:???0
梶間がカンナの婚約者!?
この二人ってまだ接点ないよね?
840花と名無しさん:2006/11/01(水) 20:05:17 ID:???0
確かに梶間との接点はないけど
梶間は瑞樹とくっついたENDで終わって欲しい。
瑞樹と別れる展開にしてまでカンナとくっつけさせるのは
意味が無いように思うなぁ。
というか梶間は瑞樹とくっついていて欲しい。願望だけど。
841花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:26:33 ID:???0
瑞樹と別れる展開にしてまでカンナとくっつけさせるのは
意味が無い<同意
842花と名無しさん:2006/11/01(水) 21:55:55 ID:???O
しかし瑞樹とカンナの接点がどうなるか気になる。
くっつく位の強い接点が無いのなら
この二つの違う流れの話を、一緒に潔く柔くに詰め込む必要があるのか?と思う。
まぁ二人がくっついて欲しい訳ではないけども。
843花と名無しさん:2006/11/01(水) 23:37:53 ID:???O
瑞樹とカンナが親友になれば良いな、と願ったりする。
カンナが看護婦さんになってて、瑞樹のお父さんの担当で…とか。
話が進まないから勝手に妄想
844花と名無しさん:2006/11/02(木) 02:41:30 ID:???0
ぼんの妹の気持ちもわかる希ガス
お姉ちゃんがあんななってたらなんでもいいから原因知りたいっしょー
モラルとか以前に単純に愛だなーとオモタ。普通だよ。家族だし
845花と名無しさん:2006/11/02(木) 03:43:02 ID:???O
イヤ、だからって人の携帯見ないだろw
846花と名無しさん:2006/11/02(木) 04:32:23 ID:???0
でも家族にちゃんと関心持たれてるってことじゃん
もし自分が落ち込んで(周りが見てもすぐわかるくらい)家族が全然関心持ってくれなかったら
さみしいじゃんw妹は優しいと思うよ。心配してくれてる証拠じゃん。ケータイくらいいいだろw
847花と名無しさん:2006/11/02(木) 05:04:30 ID:???0
お前はな
他にも色んな考え方があることを理解しろ
848花と名無しさん:2006/11/02(木) 05:12:29 ID:???0
( ´∀`)オマエモナー
849花と名無しさん:2006/11/02(木) 07:46:37 ID:???0
>>843
それイイ。
二つの接点が梶間×カンナなのは寂しいと思うし。
850花と名無しさん:2006/11/02(木) 14:47:22 ID:???0
いくら家族だろうと、いかに善意からだろうと、携帯チェックはイカンでしょうよ。
作者は、ノニちゃんからのメールにぼんが返信してないことを妹に気づかせて、
ノニちゃん方面の話も進展させたかったのかもしれないけど、この話を読んだ
ジッパー読者が、善意からならメールチェックも許される(むしろ良いこと)と
勘違いしたらヤダなー(いないか、そんな人)。
851花と名無しさん:2006/11/02(木) 19:41:56 ID:???O
うん、携帯チェックはマズいよ。
てかいくら善意でも自分は誰かにメールとか見られたくない。

実際メール勝手に見る人が多いんだろうけど、
肯定しちゃイカンでしょ。

いくえみ好きなんだけど昔からモラルに欠けた描写する
とこがあって小さく凹む。
852花と名無しさん:2006/11/02(木) 19:59:08 ID:???0
自分は理解できるけどなー。
やましい気持ちで見たわけじゃないんだから。
メール見られるのは嫌だけど、こんな状況なら嫌とか思う前に心配かけたな、と反省するかも。
ぼんの妹の愛情みたいなのをちょっと表現したかったんじゃないのー?
853花と名無しさん:2006/11/02(木) 20:16:39 ID:Fwa5XFnE0
携帯チェックくらいなら漫画だし、それが話を動かすアクションになってるから
まぁいいかな・・・それぐらいないとぼん動かなそう
854花と名無しさん:2006/11/02(木) 21:51:05 ID:???0
いい悪いはともかく、実際にそういうことする人もいるんだろうから、
漫画の中にそういうキャラが出てくるのも別にいいんじゃね?
855花と名無しさん:2006/11/02(木) 23:30:03 ID:???0
いくえみは嫌いな人も好きな人も描くっていってたからねー
856花と名無しさん:2006/11/03(金) 01:20:01 ID:???0
819 名前:無銘菓さん 投稿日:2006/11/03(金) 01:15:44 ID:kakRRXhx
754 :無銘菓さん :2006/09/08(金) 00:40:42 ID:???
いくえみ綾さんの一番好きなものだってね。
シーナツプラント。
807 :無銘菓さん :2006/10/27(金) 23:19:54 ID:???
いくえみさんの新刊でも大絶賛ですね。

ここは同じ粘着が毎日評判落とそうと必死ですねw


820 名前:無銘菓さん メェル:sage 投稿日:2006/11/03(金) 01:18:26 ID:???
いくえみ綾って昔から人の絵柄パクるので有名な漫画家だよね
857花と名無しさん:2006/11/04(土) 21:28:15 ID:???0
携帯は、本当に心配してて必要に迫られたら見ちゃうのでは・・・
妹が何も言わず家出して、2ヵ月後に荷物取りに来たとき悪いと思いつつ私は見た

>>856
私がリア厨の頃、ツムギタクの絵とそっくり、
パクリと友達の間でも認識されていた記憶がある・・・その過去は消せまい
でも私はいくえみ大好きだけどね
858花と名無しさん:2006/11/04(土) 23:16:18 ID:???O
>>857このスレは迷い込んできた粘着アンチちゃんは完全放置の方向ですよ!
あとそういう経験があるなら
妹が勝手に携帯見て怒る描写はリアルだと感じた?
859花と名無しさん:2006/11/05(日) 01:40:27 ID:???0
本当に心配なら本人の口から説明なり言い訳なりさせるのが
最善かと思うけどな・・・
まあ見る人は実際多いみたいだからいくえみも描いたんだろうよ。
860花と名無しさん:2006/11/05(日) 13:55:11 ID:???0
アンケートで
「複数回パートナーの携帯の履歴、メールを盗み見た事があるか」
という質問に、6割以上がYesと答えていた。
861花と名無しさん:2006/11/05(日) 14:58:15 ID:???0
見るひとが多いから描いたんじゃなくて話を進めるために描いただけだろw
彼氏の浮気を疑って見た、とかそういうベタな展開じゃないんだから
ぼんをどうにか前に進めるために妹を使ったんだとオモタ
携帯を見ることがイイか悪いかはここでは全く重要ではない
862花と名無しさん:2006/11/05(日) 16:04:35 ID:???O
>>861
そうかあ?きめつけんなよ。
携帯チェックに嫌悪感もつ読者だっていて、それを感想で述べたらいかんのかよ?
以前潔く柔くでもいちえがキヨと彼女の盗み聞きしにつけてったときの
否定意見もあったし。

いくえみはそゆとこの負のリアルもうまく描写すると自分は思ってるが、
やだと思う人がいるのも仕方ないだろ?
863花と名無しさん:2006/11/05(日) 18:03:04 ID:???0
>>861
全く重要でないと言える人は悪いと思ってないから言えるんだろう。
見るのは良くないけども展開のためにリアルに描いた、と
ここでは言うしかないんじゃないの。
864花と名無しさん:2006/11/05(日) 20:24:22 ID:???0
携帯見るのは悪いことだと思ってるよ。自分はしないしやったことない
でもこの場合はいくえみは妹を悪いほうへじゃなくて良い妹として持ち上げてるじゃん
携帯見るのが良いとか悪いとかじゃなくて妹の心配度を示したかったんだと思う
865花と名無しさん:2006/11/05(日) 23:26:05 ID:???0
何かこの流れ嫌だ。友達に携帯みられたこと思い出して悲しくなったw
いくえみ綾の描く主人公の女の子は昔から似たような性格だけどあれはいくえみ綾自身なのかな
それともこうなりたいという願望なのかな

866花と名無しさん:2006/11/05(日) 23:31:02 ID:???O
多少のルール違反(マナー違反というべきか。)を犯してでも
目を覚まさせてやりたいと、心配している妹(=いいやつ)と
そこまでしないといけないぐらいと思わせるほど
精神的な不安定さを周囲に感じさせるボン

ってことは、概ね読者に伝わってんだしいいと思うが。
867花と名無しさん:2006/11/05(日) 23:38:00 ID:???0
遅ればせながらバイアンドバイ読んだ。
男キャラに魅力なくなったなー。

歯抜けのバイオリン弾き、キモイ。
868花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:41:56 ID:???O
「バイアンドバイ」を日本語訳すると、何て意味になるんですか??
私阿保なので、誰か教えて下さいな…
869花と名無しさん:2006/11/06(月) 00:52:37 ID:???0
両性愛者と両性愛者
870花と名無しさん:2006/11/06(月) 01:15:14 ID:???O
>>867
あたしも読んだ事ないのばっかだっから楽しみにしてたけど、
どれもあんまりだった…
クッキーの連載再開に期待さ
871867:2006/11/06(月) 01:31:41 ID:???0
>>870
なんで萎えたのか考えてみたら、どれも恋愛メインじゃないんだよね。
自分は恋愛ものが特別好きなわけじゃないんだけど、
いくえみに関しては恋愛入った話の方がはまる。

茎1月号に期待だね。
(別マの方はまた恋愛色薄そうだ)
872花と名無しさん:2006/11/07(火) 05:59:09 ID:lFaqyej1O
>>865
わたしなんて友達にラブレター読まれたよw(づД`)
873花と名無しさん:2006/11/07(火) 08:44:54 ID:???O
心配してたからといっても
あんなふてぶてしい態度とられたら妹いい子と思えんわ
つかシロ来てたんならシロに訊けよと思った
他にもっとやり方あるだろ
まぁ漫画だからいいけど自分の妹に実際やられたら本当許さんだろな
874花と名無しさん:2006/11/07(火) 09:07:07 ID:???0
>>872
カワイソス(´・ω・)
>>873
いや、実際やられたら許してしまうと思うぞ。実の妹なんだし
ありえん妹だけどなw
875花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:19:23 ID:ZIn6Grq50
前の読み返したら妹前にも手帳かなんか見て
「茄子川」って文字が書いてあって「姉ちゃんの好きな相手かな?」
とかいう台詞あった。
良いか悪いかはわかんないけどそういうちょっと好奇心ある妹?
みたいな設定というか伏線みたいのはあったから突然じゃないんだなと思った。
876花と名無しさん:2006/11/07(火) 20:24:59 ID:???O
>>874
いや許さん本当
とりあえずしばらくは口もきかんな
あとお詫びとして何かしら要求する
877花と名無しさん:2006/11/07(火) 21:42:55 ID:???O
漫画だしなあ・・・・
878花と名無しさん:2006/11/08(水) 01:03:04 ID:???O
妹のひなたん、登場する度に髪型違うけどどれもカワエエ'`ァ(´д`)'`ァ
879花と名無しさん:2006/11/08(水) 01:06:59 ID:???0
バイアンドバイ読んだ
東京ゴッドファーザーズっぽいなーと思た
880花と名無しさん:2006/11/08(水) 09:54:53 ID:???O
あたし彼氏の携帯見たことある
見るまでは 見たくもなかったけど いてもたってもいられない心配でとめられなかった 良い悪いより いくえみさんのマンガはリアルなとこがいいのだ いけないことだけど見るやつもいるんだょ
881花と名無しさん:2006/11/08(水) 16:30:26 ID:???0
次回、>>880に天罰がくだること期待w
ぼんの妹は実在しないからまだ許せるな。

882花と名無しさん:2006/11/08(水) 18:38:25 ID:???O
>>879
言われてみりゃそんな気がするww
883879:2006/11/08(水) 21:27:14 ID:???O
>>882
女子高生
ホームレス(風味)
オカマ
と、キーワードはそこそこ揃ってるんだよね
そんでもって日常から奇跡的非日常のドタバタ劇

いくえみ風に上手くまとめてるから面白く読めたけど
884花と名無しさん:2006/11/08(水) 23:13:15 ID:???O
バイアンドバイより東京〜の方が話があり得なくて面白い

でも俺はいくえみに求めるのは情緒だから関係ないw
885花と名無しさん:2006/11/09(木) 09:56:06 ID:???O
情緒か…
最近ちょっと作風があざとくね?
886花と名無しさん:2006/11/09(木) 15:25:44 ID:???0
作品ごとに微妙に作風違うから何とも

とりあえず、バイアンドバイはそんなに好みじゃなかった。
887花と名無しさん:2006/11/09(木) 17:35:01 ID:???0
あっさりショコラ・キャベツ・MANYの主人公の名前、
みんな「こう」だ。字は違うけど。
意図的にかな。
888花と名無しさん:2006/11/10(金) 08:35:44 ID:???O
月曜日には新作だね。面白いといいな。
889花と名無しさん:2006/11/10(金) 19:34:12 ID:???O
ヤッタヤッタワーイ
890花と名無しさん:2006/11/10(金) 21:41:41 ID:???O
なんか原稿落としたらしいよ…
楽しみにしてたからショックだ
891花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:09:16 ID:???0
え、まじで?
どこ情報?
892花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:00:56 ID:???0
>>891
つ別マスレ
893花と名無しさん:2006/11/11(土) 00:33:08 ID:???O
>>891
別マ投稿者スレ
894花と名無しさん:2006/11/12(日) 00:25:30 ID:???0
いくえみ落としたね。
まじびっくりしたわ…
895花と名無しさん:2006/11/12(日) 20:06:38 ID:???O
落としたら来月号に回されたりしないの?
896花と名無しさん:2006/11/13(月) 03:36:20 ID:???O
別マ買っちまったじゃねーか!
897花と名無しさん:2006/11/13(月) 11:24:38 ID:???0
楽しみにしてたのに・・・
今まで原稿落としたことなし?
898花と名無しさん:2006/11/13(月) 11:33:12 ID:???O
なんで落としたの?病気?
月末の茎の潔くは大丈夫かな。
899花と名無しさん:2006/11/13(月) 16:46:51 ID:???0
病気で落としたのにお詫びもなしかよ
900花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:25:22 ID:???0
なにカリカリしてるんだ
お詫びページあったよ
901花と名無しさん:2006/11/14(火) 12:59:14 ID:???O
バイアンドバイの主人公の家といちえの家が同じだw
902花と名無しさん:2006/11/14(火) 19:24:51 ID:???O
今月発売のクッキーの連載の方は大丈夫なのかな…
903花と名無しさん:2006/11/15(水) 13:49:07 ID:???0
こんなに待ったんだから茎は何とか書いて欲しいという気もするし
ベストコンディションでいい話を書いて欲しいという気もする。

次がもしカンナ救済編なら特に。
904花と名無しさん:2006/11/15(水) 21:04:27 ID:???0
予告?の男もっさりしてたな
905花と名無しさん:2006/11/17(金) 08:10:00 ID:???0
バイアンドバイのママンの顔が好きだww
906花と名無しさん:2006/11/17(金) 08:17:55 ID:???O
うのちよの母もいいよねwうのちよは嫌いだけど…
907花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:08:50 ID:???O
普通にドッグフードって「犬のカリカリ」っていうの?
初めて聞いたもんで・・・
908花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:29:25 ID:???0
かの人〜読んだ。
長男が激しく好みだ。
高校一緒だったら先輩みたいな行動を取ってしまうかも。
会社が一緒だったらあのOLさんみたいな行動を取って(r
OLさんを選ぶのかと思ってたよ。まさかああいうタイプとは。
家族(っていうか妹)にいないタイプだな。
909花と名無しさん:2006/11/20(月) 00:36:48 ID:???0
いくえみ綾の本、初めて読んだけど古き良き少女漫画系だと思っていたら全然違うんでびっくりした。
おむかいのさちこちゃんって漫画のヒロイン?と名前が一緒だったのでかなり微妙な気持ちだ…
>>307
あの大学生にロリコンの気はないと思うよ。
真性はあの体型でないとダメとか、産毛がないとダメって人が多い。
ロリコンは病気です。
910花と名無しさん:2006/11/21(火) 14:53:11 ID:???0
茎もうすぐだぁね
予告の男が主人公のようなので、恋の相手はカンナか朝美と予想
911花と名無しさん:2006/11/21(火) 20:17:58 ID:???0
予告の男は成長した菊池くんに見える…
912花と名無しさん:2006/11/21(火) 21:33:30 ID:???0
え〜っと、ごめん、菊池って誰だっけ…
コミクス手元にないんだorz

カンナにアタックして振られてた人?
913花と名無しさん:2006/11/21(火) 22:00:08 ID:???O
一恵だよ
914花と名無しさん:2006/11/21(火) 22:02:02 ID:???O
絵は大丈夫かな…熱のせいで少し白そうな気がする
915花と名無しさん:2006/11/22(水) 01:15:36 ID:???O
てか元々いくえみは白っぽくない?
あんまゴチャってない気が。
916花と名無しさん:2006/11/22(水) 02:20:38 ID:???0
自分も菊池君かなーと思った

一恵編ラスト読んでて菊池君とカンナはありそうな気がしたけど、
カンナ救済は最後のような気もする
朝美という可能性もあるか・・・
917花と名無しさん:2006/11/22(水) 10:24:23 ID:d+c4JwMmO
>>909
さちこちゃんのヒロインってさちこちゃん?アナタはさちこちゃん?久しぶり、さちこちゃん元気?
918花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:30:50 ID:???0
茎のサイト次号予告
「いつか俺にも訪れるものだと思っていた恋が、ついに今…!」
って書いてあるので、菊池ではなさそうかな〜(菊池君は一恵に恋してたので)
919花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:45:51 ID:0rfrNYkwO
ここではあんまり人気ないみたいだけどILOVEHERが好きだ。
初めて読んでから10年くらい経ってるけどよくできてるなぁって思う。
920花と名無しさん:2006/11/22(水) 16:56:27 ID:???O
予告キヨじゃないの?
つかカンナ編かと思ったら全く違うっぽいな。
921花と名無しさん:2006/11/22(水) 17:12:00 ID:???0
>>918
自分もその予告読んだ
そうなると、キヨでもないよねたぶん
新キャラかなやっぱ。
潔くは主人公は毎回新キャラだし。
922花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:35:26 ID:???O
そういやそうだ!

よってあの男は菊池かキヨか春田の友達の新キャラじゃね?
923花と名無しさん:2006/11/22(水) 18:48:28 ID:???0
予告読んでないから分かんないんだけど、
その初恋の相手はカンナではないっぽい?
924花と名無しさん:2006/11/22(水) 19:01:31 ID:???O
キヨ、中学生時代じゃないの?
実は初恋の相手がカンナだったとか。妄想しすぎか。
925花と名無しさん:2006/11/22(水) 20:35:58 ID:???0
>>917
ちょ、ただでさえさっちゃんの歌とかNANAとかで微妙な気持ち味わいまくってるんだからやめれwww
でも今ふと思ったけど、


さっちゃんはね さちこって言うんだホントはね
だけどちっちゃいから自分のことさっちゃんって言うんだよ
かわいいね さっちゃん

さっちゃんはね バナナが大好きホントだよ
だけどちっちゃいからバナナを半分しか食べられないんだよ
かわいそうだね さっちゃん

さっちゃんがね 遠くに行っちゃうってホントかな
だけどちっちゃいから僕のこと忘れてしまうんだろうな
さみしいね さっちゃん

さっちゃんの歌って実はそこはかとなくペドの歌の気がしてきた。バナナて。
926花と名無しさん:2006/11/22(水) 21:52:03 ID:???0
>>924
どうかな。
キヨは一恵ともうくっついてるわけだから、
今更昔の話はない気がするし。
絵の感じでは中学生ではなかった。
少なくとも高校生以上の男の子だった。
927花と名無しさん:2006/11/22(水) 22:25:25 ID:???0
カズン休載だった・・・
茎は大丈夫かな?
928花と名無しさん:2006/11/23(木) 00:55:02 ID:???O
まじで?いけーみ本当に病気なのかな…
クッキーだいじょぶなんだろか…
929花と名無しさん:2006/11/23(木) 01:09:27 ID:???0
ジッパー見てショックだったよー
折込開いたら、モテ特集で愕然としてしまった
930花と名無しさん:2006/11/23(木) 01:26:48 ID:???0
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 カズンも休載なんか
いくえみ体調まだ悪いのか?大丈夫かー
931花と名無しさん:2006/11/23(木) 12:48:55 ID:???O
茎も落としてそうだな…楽しみにしてたのにorz
まぁマジ体調悪いなら仕方ないな。
932花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:21:02 ID:3JjJKbSaO
カズンって『いとこ』って意味だったんだね…笑
最近知った!
933花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:24:08 ID:???O
このスレッドて、小学生以下の住人がいたの?
中学生以上なら基本英単語で習うよね?
934花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:43:26 ID:???O
体調悪いんなら休んでくれいくえみさん
935花と名無しさん:2006/11/23(木) 13:48:58 ID:???O
このまま戻ってこないでいいよ
936花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:58:41 ID:h0iS1bJmO
>>933
20代主婦だが知らなかった
937花と名無しさん:2006/11/23(木) 16:59:32 ID:???O
サゲ忘れゴメン
938花と名無しさん:2006/11/23(木) 19:15:36 ID:???0
939花と名無しさん:2006/11/23(木) 20:35:20 ID:???0
>>936
それは単なる退化だお
940花と名無しさん:2006/11/23(木) 22:49:39 ID:???0
クッキー載ってたよ。
立ち読みでさらっとしか読んでないけど。
941花と名無しさん:2006/11/24(金) 12:54:30 ID:???O
クッキー梶間サイドの話だったね。
942花と名無しさん:2006/11/24(金) 13:11:25 ID:???0
梶間なんだぁ。
ちょっと残念。
でもハルタばっかだと重いし息抜きに必要かなぁ
943花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:31:57 ID:???0
禄くんいいねー
944花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:59:46 ID:???O
四巻読んだ。

菊池君の気持ちが痛いほど分かるw
945花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:31:30 ID:zXxX5aoBO
これから三千花の秘密がわかるのですね(´;ω;`)
946花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:54:08 ID:???O
潔く柔く4巻ゲト。

一緒に購入したコミックの帯に
WEBコミックスピカの執筆陣がかかれてたんだけど
いくえみ先生の名前ありましたよ。
既出でしたらすみません。
947花と名無しさん:2006/11/24(金) 18:58:27 ID:IjCebrASO
>>946このスレではあんま人気ない
微妙らしい
948花と名無しさん:2006/11/24(金) 22:40:31 ID:???O
クッキー読んだ。
みちかが可愛く思えた。
梶間の話久々だから嬉しい〜
949花と名無しさん:2006/11/25(土) 03:51:30 ID:???O
梶間サイドって春田サイドに比べて
人気ないんかもしんないけど
自分は結構好き。

そいや、ゆまの話って続きやった?
あのDQN彼氏が結構好きだったりするw
950花と名無しさん:2006/11/25(土) 12:23:24 ID:???0
コミクス派の私に誰か教えてくれ。

潔く柔くの4巻の最後のつづきは
今月のクッキーでおk?

コミクスまてないから今月からクキ買おうと思うんだが。

951花と名無しさん:2006/11/25(土) 13:17:27 ID:???0
コミクスで一恵編完結してればおkだと思う。
続き…といっても直接は繋がっていない話だが。

自分も梶間編は結構好き。
瑞希がよかった。
952花と名無しさん:2006/11/25(土) 15:46:38 ID:???0
潔く新刊すごく良かった〜
これだからいくえみはやめられない
でもキヨみたいな男はいないなw
953花と名無しさん:2006/11/25(土) 16:27:15 ID:???0
>>952
質問していい?
わたしゃ950なんだが
一恵編は完結しておったかの?
954950:2006/11/25(土) 16:29:46 ID:???0
>>951
トンクス
955花と名無しさん:2006/11/25(土) 17:24:21 ID:???O
三千花が出てきたから瑞希編読み返してみたけど
三千花ってまともに顔出てなかったのね
名前しか記憶にないわけだ
956花と名無しさん:2006/11/25(土) 18:18:35 ID:???O
>>955 私も読み返してみた。「ちんちくりん」って瑞希に
言ってたね三千花。
今月号って雪降ってたけど二学期終わり位かな?
梶間と瑞希が知り合うのは卒業間近だから禄編はその前の
話しって事になるね。(時間軸的に)楽しみ。
957花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:41:52 ID:???O
>>953
952じゃないけど、完結してるよ。
958花と名無しさん:2006/11/25(土) 19:51:16 ID:???O
どっかで見たことあると思ったらちんちくりんて言ったヤシか
ああいうキャラののヒロインて珍しいね。
だけと梶間はあの子のこと忘れてたし、
赤西とはもう交流ないのかな。
959花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:03:18 ID:???0
梶間萌え
960花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:40:13 ID:???O
>>956
いや、瑞希と出会った時梶間は高1だから後の話だとオモ
だから三千花一途だな〜と思って好感度上がった
961950:2006/11/25(土) 21:44:50 ID:???0
>>957
ありがとう。明日クキとコミクス両方買ってくる。
962956:2006/11/25(土) 22:01:52 ID:???O
>>960 え、今回の話しも梶間高1の時の話しじゃん?
梶間が2年に絡まれてる時に禄が「1年5組!」って言ってるし…
963956:2006/11/25(土) 22:05:48 ID:???O
すまんすまん;956の卒業間近の話しは「瑞希が」卒業間近の話し
だから時間軸で言うと今回は瑞希編より前の話しだよね、
って言いたかったんだ。言い方悪くてすまん;
964花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:33:19 ID:???0
梶間とハルタ話つながるかどうかよくわかんないけど、
今回幽霊?が出てきて、ハルタも幽霊としてそのうち
どっかの話で出てくるのかなと思ったよ。
965花と名無しさん:2006/11/25(土) 23:47:34 ID:???0
>>964
私も梶間とハルタつながるのかな?って
ちょっと思った。
966花と名無しさん:2006/11/26(日) 01:29:46 ID:???O
一恵編でちょこっと出てきたから
ハルタゆうれいの登場する可能性はあると思う

カンナと会わせて、ちゃんとお別れさせてあげて欲しいな
967花と名無しさん:2006/11/26(日) 03:00:42 ID:???O
コミクス派なので一恵編やっと読んだ
3巻の時はいまいち時は思ったけど
終わってみたらなかなか面白かった!
全巻出たら通して読んでみよう
968960:2006/11/26(日) 06:38:06 ID:???O
>>962
あっごめん、立ち読みで軽くすませたから梶間が2年の頃だと勝手に思い込んでた!なんか老けてたし
じゃあこれから梶間は瑞希と出会うんだね〜…確かに楽しみ
こっちこそすまんです。もっかい読んでくるわノシ
969花と名無しさん:2006/11/26(日) 12:49:03 ID:???O
三千花の顔好きだ
いるいるこーゆうコちょっとモサイ友達衆もリアルでいいね
970花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:20:42 ID:???O
うわぁ…潔く…の新作ってばまた泣けるな…。
禄とカンナがいつかつながりもちそうだね。
ひっつきはしないだろけど。
971花と名無しさん:2006/11/26(日) 15:03:56 ID:???0
梶間編のほうが好きな私としては
もうこっちは放置かと思ってたから嬉しかったよ。
潔くを離れた新作も読みたいけど。

電車の中吊りで潔く柔くの広告を見かけて驚いた。
裏は河原和音だった。
972花と名無しさん:2006/11/26(日) 18:50:05 ID:???0
幽霊の子、おかっぱで黒目がちでなんとなーく瑞希に似てるけど
意図的にそうしてるのかな?
三千花出てくるってことは瑞希も出てくるだろうから楽しみ。
973花と名無しさん:2006/11/26(日) 20:18:35 ID:???O
>>970
キーは交通事故だな
助かった人と死んでしまった人
974花と名無しさん:2006/11/26(日) 22:41:42 ID:???O
潔く柔く4巻、なんか後からジワッときて泣ける……

どっかで人が繋がってるっていう、こういう構成の作品もいいね
975花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:10:12 ID:???0
幽霊ってかまだ生きてるみたいだから生霊なのかも??
976花と名無しさん:2006/11/27(月) 00:30:28 ID:???0
禄は今月号からの初登場?
4巻まだ買ってない・・・

ろくでなしの「ろく」っていくえみ漫画に昔あったような・・・
犬の名前だったかも・・・
977花と名無しさん:2006/11/27(月) 03:20:46 ID:???O
>>975 ちょ…生きてないでしょ。
会いたがってるってのは希実ちゃんのお姉さんだし。
最後の禄と希実のやり取りでも私はもうダメみたいだけど
禄くんは間に合うよとか夢の中のシーンで言ってるし。
978花と名無しさん:2006/11/27(月) 05:41:46 ID:???O
>>976
いくえみじゃなくて紡木たくの漫画だよ。>ろく
979花と名無しさん:2006/11/27(月) 09:01:58 ID:???0
バラ色の明日の爺さんの名前じゃね?>ろく
980花と名無しさん:2006/11/27(月) 13:11:35 ID:O+YYQE1sO
この話って二つに別れてるんだよな?
梶間達よりとカンナ達よりでさ
最後合わさるのかな〜?
981花と名無しさん:2006/11/27(月) 13:45:04 ID:???O
禄とカンナでつながりそう。
ついでにのぞみとハルタもつながったりしないかなとw

禄はミチカに振られ、そのままカンナ編へGO
過去同じ傷を背負ったが、事故を乗り越えた(禄編予想)禄と出会う。

なんて感じで。
982花と名無しさん:2006/11/27(月) 15:11:59 ID:???0
>>978>>979
そうだったんか。ありがd

これから4巻買いにいくか
983花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:23:02 ID:???0
大穴で、瑞希が好きだった担任の婚約者がカンナだったりして。
984花と名無しさん:2006/11/27(月) 20:50:45 ID:l8Keq9gI0
これ読んでると時間軸がわからなくなるけど
瑞希編(高校編)てちょっと今の時代より昔の話の感じがした。(今ほど携帯が普及してないぐらいの時代の)
一恵編とか亜衣編が現代っぽい感じする。
985花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:10:58 ID:???O
ハルタの命日が2004年7月31日でその2年後が一恵編(つまり今)。
亜衣編は3年後かな?未来だね。
梶間サイドは知らん。
986花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:22:52 ID:???O
>>984
普通にそうでしょ
987花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:29:02 ID:???0
たぶん梶間は生物教師の時点(由麻に告白される頃)が現在でしょう
瑞希が高校の頃は90年代の感じする
988花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:29:57 ID:???0
>>984
瑞希高校編は、少なく見積もっても由麻編より七年は前なんだから、
由麻編が近未来の設定でない限り、自動的に20世紀の話になる。
989花と名無しさん:2006/11/27(月) 22:47:27 ID:???0
学校に焼却炉がある時点で90年代確定。>梶間の高校編
990花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:45:59 ID:???0
お前かしこいな。
991花と名無しさん:2006/11/27(月) 23:56:27 ID:kBChVfhrO
赤西そっくり…
この人っていっつも
992花と名無しさん:2006/11/28(火) 00:30:09 ID:???O
次スレお願いしますm(__)m
993花と名無しさん:2006/11/28(火) 01:51:01 ID:???O
私はハルタは幽霊で出て欲しくないなぁ。
死(=不在・突然の断絶)という動かしようのない事実・大きな悲しみに
心ゆさぶられながら、乗り越えても、乗り越えなくても、
心に傷抱えながらでも幸せに向かって生きてく三人とその周辺のほうが見たい。

幽霊になってでてきてもし話できたら正直興ざめかも。
幽霊と対話→救済じゃ、いままでの苦しみはなんだったのかって思う。
(言い方きついかな。スマン。
ハルタとカンナが思い通じあって欲しいとは思うよ。)

カンナサイドは恋愛ものというより
再生の物語として捉えてるからそう思うのかも。
994花と名無しさん:2006/11/28(火) 02:59:37 ID:???O
ユマとカンナらへんの人々が同い年くらい?
995花と名無しさん:2006/11/28(火) 04:43:17 ID:???0
次スレ

△▼△いくえみ綾 その18△▼△
http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1164656322/l50
996花と名無しさん:2006/11/28(火) 05:00:51 ID:???O
梅太郎
997花と名無しさん:2006/11/28(火) 05:02:07 ID:???O
チョビ太
998花と名無しさん:2006/11/28(火) 05:02:47 ID:???O
白雪
999花と名無しさん
かつどん