☆☆ハーレクインを漫画化(3冊目)☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1花と名無しさん
ハーレクインなどロマンス小説を
漫画化した作品についてここで語りましょう。

宙出版
 ttp://www.ohzora.co.jp/

前スレ
 ☆☆ハーレクインを漫画化(2冊目)☆☆
 http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1105974533/l50

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
2花と名無しさん:2006/06/05(月) 17:22:49 ID:???0
《過去スレッド》
(1) http://salad.2ch.net/gcomic/kako/978/978608807.html
(2) http://comic6.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1071227886/l50

《姉妹スレッド》
 ♀♀女の夢ハーレクイン♀♀9
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1140018019/l50

 ☆☆ ロマンス 第4冊 ☆☆
 http://book3.2ch.net/test/read.cgi/books/1132128875/l50

36月発売予定:2006/06/05(月) 17:23:21 ID:???0
【6月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
サハラの星空     広瀬美穂子     ジェシカ・ハート
ゆがめられた愛    生田悠里      アマンダ・ブラウニング
旅立ちのヴェネチア  姫木薫理      リー・ウィルキンソン
秘めた愛の行方    JET       サンドラ・マートン
プリンセスへの招待  牧 あけみ     ヴィヴィアン・リーバー
幸せに頬をそめて   原 ちえこ     ヴィクトリア・グレン
プリンセスは休暇中  尾方 琳      ノーラ・ロバーツ
青きフィヨルド    冬木るりか     ペニー・ジョーダン

【6月1日発売 ハーレクイン プレミアムコミックス】
ローレライの調べ   英 洋子      ルーシー・ゴードン

【6月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
再会は苦く、愛は…  夏 よしみ     キャスリン・ロス
恋の病にかかったら  知原えす      ヘレン・シェルトン
伯爵家の秘密     中村地里      ミシェル・リード

【6月21日発売 ハーレクイン プレミアムコミックス】
すり替わった恋人   夏 よしみ     ヘレン・ブルックス

4花と名無しさん:2006/06/05(月) 23:50:15 ID:???0
>1さん、乙です。

とりあえず、保守。
5花と名無しさん:2006/06/06(火) 01:20:31 ID:???0
>>1乙ですた
保守ついでにカキコ

宙出版がサイト開設したばっかの頃、BBSにカキコしたら
自分の好きな先生からメールがキター(AA略
6花と名無しさん:2006/06/07(水) 01:11:41 ID:???0
保守ついでのどうでもいいカキコ

書店でハーレ文庫(原作の方)の最新刊らしきラインナップを見たが、
漫画化されているものを重点的に文庫化しているのだろうか?
7花と名無しさん:2006/06/07(水) 10:46:28 ID:???0
>6
一般書籍板によると、人気作とか人気作家の初期のものが中心らしい。
個人的には、クラッシックで再販されないヒストリカルの出版が嬉しいです。
8花と名無しさん:2006/06/07(水) 15:44:16 ID:???0
>1乙です。
ありがと。

夏の増刊、ヒストリカルってことでさちみりほさんが一番の楽しみでした。
・・・んーでも、なんだか違う・・。
もっとおもしろいヒストリカルがよみたい。
真崎春望さん、橋本多佳子さん、面白かった。
9花と名無しさん:2006/06/07(水) 17:30:59 ID:???0
>>5
自分は出版社にファンレター書いて出したら返事キターよ。
嬉しくてずっと大事に取ってある。
10花と名無しさん:2006/06/07(水) 20:57:55 ID:???0
>7
6です。そうだったんですか。確かにヒストリカルが充実していたような。
「野に咲く白薔薇」と「身代わり婚約者」の原作が読めて嬉しかったです。
11花と名無しさん:2006/06/08(木) 00:55:48 ID:???0
私は漫画からハーレに入ったんで、原作読んでみたいと思っても難しい状況にイライラしてる。
もうすこし漫画化と原作の増刷を連動させて商売してくれないかな〜と思ってる。
ハーレクインの小説ってあんまり増刷しないものなのかな。数多いもんね。
12花と名無しさん:2006/06/08(木) 15:46:27 ID:???0
そーそー
原作本古本やで見ても、
さらわれた・・・、奪われた・・・、秘書、花嫁、姫、
とかタイトルも似てるし、たくさんあるのでわかりにくい。
原作本がふろくで付いてくる企画は良いな。
13花と名無しさん:2006/06/08(木) 21:17:42 ID:???0
>12
そうだね、原作が付録でついてくるのなら、書き下ろしコミックの再録
だろうと、雑誌描きおろしのメンバーが偏っていようと…(いや、これは
限度があるな…)
14花と名無しさん:2006/06/08(木) 22:07:32 ID:???0
>>11
HQ、「再販」はしてくれても、「増刷」、ということはしなかったと思う。
そもそも在庫保有期間は4ヶ月しかない(流通在庫は別)。
リンダ作品なんて内容はどうあれ新刊出ればばかすか売れるだろうに
(実際売れてもいると思う)、品切れになったらハイオシマイ、という感じ。
復刊ドットコムで当時最新刊だったリンダ作品までリクエストされるくらいだし。
反響の大きかったものは文庫化されたり再版されるんだけど・・・
15花と名無しさん:2006/06/08(木) 23:12:12 ID:???0
自分もマンガ原作を求めて古本屋をうろうろする口だけど
粘り強く探してると結構見つかるよ。
コミックスの後ろに「R-1024」とか「H-35」とか書いてあるので
それを参考に探すと早い。

近所にライバルがいると難しいが。
16花と名無しさん:2006/06/10(土) 00:34:14 ID:???O
先月ハーレクインコミックスのチラシをもらってはまりました。
まずは特集を組まれてた篠崎佳久子さんを読みました。
お気に入りは砂漠のライオンです。ほかにも読んでみたいので、みなさんのおすすめを教えてください。

17花と名無しさん:2006/06/10(土) 14:12:29 ID:???0
>>16
瀧川イブ、原ちえこ、三浦浩子、小林博美かな。
18花と名無しさん:2006/06/10(土) 15:16:42 ID:???O
ありがとうございます。
絵が上手で、エリートよりもワイルドな男性が出てくるものが好みです。
雑誌も買ってみました。
付録の小冊子でチェックしてみますね。
19花と名無しさん:2006/06/10(土) 15:42:31 ID:???0
>>18
あっゴメン!上の作家では男性が全然ワイルドじゃないかも…
知的レベル高めかなぁ〜

日高、春崎、JET、寺館、はやさか、葉月あたりは好みもあるけど
比較的他の作家に比べたら男性はワイルドかな?微妙でごめんなさい。
20花と名無しさん:2006/06/10(土) 16:31:39 ID:???0
19さんはいい人だなあ
私は尾形淋さん、流水凛子さん、狩野真央さんがおすすめかな。
7月新刊に狩野さんの名前発見。嬉しい〜
21sage:2006/06/11(日) 02:01:37 ID:h4kiGKm70
同じく狩野真央さんおすすめです。新刊7月に出るの?
小林博美さんもよいですよ両方ともワイルドじゃないけど。

22花と名無しさん:2006/06/11(日) 02:05:11 ID:???0
しまったsage間違えました。
237月発売予定:2006/06/17(土) 20:32:18 ID:???0
【7月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
ゆがめられた愛              生田悠理  アマンダ・ブラウニング
旅立ちのヴェネチア            姫木薫理  リー・ウィルキンソン
<独身男に乾杯II>あこがれる心の裏で  英 洋子  キャロル・モーティマー
<バロン家の恋物語IV>王国を継いだ恋人  瀧川イヴ  サンドラ・マートン
愛を拒まないで              麻生 歩  キャロル・モーティマー
花嫁はフランスヘ             狩野真央  リズ・フィールディング
愛は魔法でなく              流水凜子  スーザン・マレリー
ポーシャの二都物語            長崎真央子  キャサリン・ジョージ

【7月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
怪盗を愛したら              星合 操  マリーン・ラブレース
恋人はボディーガード           宮本果林  アネット・ブロードリック
ボスは嘘つき!              曜名    レニー・ローゼル

【7月21日発売 ハーレクイン プレミアムコミックス】
危ないショーガール            藤原 晶  ナンシー・マーティン
24花と名無しさん:2006/06/17(土) 21:54:01 ID:???0
わ〜い!
瀧川さんのバロン家完結ですね。
あの可愛い一番下の妹に素敵な男性が現れるのか〜楽しみだ。わ〜いw
25花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:31:35 ID:???0
>>24
バロン家は、まだまだ続くんだなホンとはw
26花と名無しさん:2006/06/18(日) 00:40:53 ID:???0
瀧川さんと狩野さんが楽しみ
27花と名無しさん:2006/06/18(日) 06:24:01 ID:???0
>25
だからといって、シリーズ全部を描いてたら大変じゃん。
マンガじゃ今までちらりとも出てないんだしさ。

ロマンス7冊+テンプテーション1冊だっけ? 
28花と名無しさん:2006/06/18(日) 12:20:17 ID:???0
>>25
瀧川さんのバロン家はこれで終わりかな〜?
登場人物が出尽くしたような・・・
小説は読まないのであまり気になりません。
>>27
そんなに続いているのですか!
全部は描ききれませんよね〜・・・他の作品も読みたいですし。
29花と名無しさん:2006/06/20(火) 11:06:36 ID:???0
とあるHPからコピペ。

-----
バロン家の恋物語 サンドラ・マートン�

R-1612 星降る丘で〜バロン家の恋物語
R-1619 競り落とした恋人〜バロン家の恋物語
R-1627 夢をかなえた一夜〜バロン家の恋物語
R-1637 王国を継いだ恋人〜バロン家の恋物語
R-1709 恋に落ちたシーク〜バロン家の恋物語
R-1765 彼の名は言えない〜バロン家の恋物語
R-1821 ギリシアの神に恋を〜バロン家の恋物語
S-474 虚飾の街のナイト〜バロン家の恋物語
30花と名無しさん:2006/06/22(木) 15:59:53 ID:???0
今月号のラレッツないの?
31花と名無しさん:2006/06/22(木) 16:34:28 ID:???0
狩野さん、いつのまにか書き下ろしの人になっていますね。
どうしてなのでしょうか?
きちんとしたあの絵がまたみたいな。
書き下ろしを買ってまで読みたいとは思わないけど、本誌にのっていたら
その号は買い。
32花と名無しさん:2006/06/22(木) 22:46:31 ID:???0
今月号よみました。
星合さん、
いつもよりもずっと丁寧!!
華やかでよかったです。
陽村さん、面白いしヒーローもかっこいい。
でも、最初に読む気が起きない。
浜口奈津子さん、知原えすさん
絵での説得力が無い。
ベリーダンスを踊るヒロインの心意気や
テキサス育ちのヒロインの負けん気さ、テキサスとコロラドの違いの空気感。
伝わってこない。
永遠をさがして知原さん
、でヒロインがオバサンの行きつけのレストランに行くシーンが
ありますが、何かに驚くヒロイン。
が、驚いているのがなんなのか?
・一つのテーブルに5人ぐらいで付いている、
内輪のパーティーに入ってしまった戸惑い?
正装な客の多さにたいする驚き?
でも、連れていったおばさんがそもそもカジュアルな格好。
ランチらしいのに、
まわりにいた客全員が食事を始めずにナプキンがおいたまま、とかとか
ヒロインの見た目で何を驚いてほしいのか全くわからない。
オバサンも、格式有りそうな家で、行かず後家なのか、やばべな初老なのか?
何を伝えたいのかわからず、イライラしながら読みました。
つまらない。

今回は星合さん、陽村さんが良かったです。
33花と名無しさん:2006/06/23(金) 22:27:18 ID:???0
>>32
とりあえず、日本語でおk
34花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:27:18 ID:???0
お薦めは大昔にも書いたけど
佐伯かのよ
文月今日子
牧あけみ
真木しょうこ
だよ。
上記どれもワイルドな男はいません。
マンガとしての面白さだけを追及すると上のメンツになる。
あ、しのざき薫も悪くない。

日高某は最悪。
35花と名無しさん:2006/06/28(水) 23:27:54 ID:???0
お薦めは大昔にも書いたけど
佐伯かのよ
文月今日子
牧あけみ
真木しょうこ
だよ。
上記どれもワイルドな男はいません。
マンガとしての面白さだけを追及すると上のメンツになる。
あ、しのざき薫も悪くない。

日高某は最悪。
36花と名無しさん:2006/06/29(木) 07:49:23 ID:???0
文月今日子 牧あけみは同意。
佐伯かのよ 真木しょうこは昔を知ってる人間には余りの劣化ぶりに目もあてられない。
本当に本人が書いているのか疑っている…
37花と名無しさん:2006/06/29(木) 10:03:09 ID:???0
佐伯かのよ って…
38花と名無しさん:2006/06/29(木) 16:29:55 ID:???0
日高も好きな奴もいるから最悪といわないでくれ……
39花と名無しさん:2006/06/29(木) 16:51:36 ID:???0
>>38
だったらどれだけ好きなのかを主張すればいいじゃん。
2ちゃんで「否定カキコすんな」ってのはどうもなあ…
40花と名無しさん:2006/06/29(木) 18:30:08 ID:???0
>>39
あなたの理論を押し付けられてもなぁ・・・
41花と名無しさん:2006/06/29(木) 18:51:13 ID:???0
そういうこと書くと
本人キターとか書かれるのがオチだよ
つーか2ちゃん初心者か?
42花と名無しさん:2006/06/29(木) 19:46:18 ID:???0
初心者だっていいじゃん。
過疎スレでばかにしあっているのは華麗臭。
ハーレの話をしましょう。
もうじき別冊ですよ。
今度は、鉛筆書きのひとはいませんように。なむなむ。
43花と名無しさん:2006/06/29(木) 23:23:48 ID:???0
あ、別冊…執筆陣は誰だったかな…

というか、三浦さんしか期待していなかったような気がする…
44花と名無しさん:2006/06/29(木) 23:45:59 ID:???0
私も三浦さんの続きが気になる。
別冊は読んでみて他の作品も面白かったことが分かるパターンで・・・
45花と名無しさん:2006/06/30(金) 00:02:00 ID:???0
三浦さん、トイレ?で終わっていましたね。
続きものは楽しみですね。
三浦さんが終わるのに合わせて、
次の続き物の一回目を載せればいいのにな。
興味を引くと思うのだけど。

佐柄きょうこさんってどんな漫画家さんなのですか?
46花と名無しさん:2006/06/30(金) 21:21:18 ID:???0
>>45
佐柄さんて昔「ちゃお」で活躍してた、それなりに人気あった作家さんだったと
記憶してる。絵は可愛い系だった。その後「Judy」辺りで執筆。
HQ作品の時は華やかなカンジ(ひとによっては可愛すぎる、と感じるかも)。
とりあえず御本人のサイトあるからのぞいてみては?
47花と名無しさん:2006/07/01(土) 01:04:48 ID:???0
>>46さん、ありがと!!
ちゃお?最近そっち系からハーレに移る作家さん多いですね。
夢見る感じがそのままハーレに移行するのかな。
ご本人のサイト見ました、鳥がお好きなのですね。
別冊楽しみにしてます。
48花と名無しさん:2006/07/02(日) 17:33:57 ID:???0
古いタイプの少女漫画家さんで、レディース雑誌に行くのには絵柄が少女過ぎて
でも今ドキのヤリ放題レイプ肯定エロ少女漫画雑誌に嫌気のさしている人は
ハーレに流れてきやすいのかなあ。
乙女のロマンとドキドキが残っているのはもはやハーレだけかもしれんと思う。
49花と名無しさん:2006/07/02(日) 19:26:00 ID:???0
>48
そんな感じを求めて自分はハーレーを読んでいるのかも知れない。
だからエロ過ぎると拒絶反応が…誰とは言わないが。
50花と名無しさん:2006/07/03(月) 17:19:41 ID:???0
それって、ささ(ry
51花と名無しさん:2006/07/04(火) 02:50:43 ID:???0
う、でもその人の絵が苦手なのでどんなエロがかいてあっても
汚らわしいだけで、もえない。
52花と名無しさん:2006/07/04(火) 09:28:37 ID:???0
↑誰だろうか?
53花と名無しさん:2006/07/04(火) 23:47:52 ID:???0
>52それって、ささ(ry
54花と名無しさん:2006/07/07(金) 21:59:00 ID:???0
別ハレの2号くらいでえらく生々しいエロ描いてたヒト?
55花と名無しさん:2006/07/08(土) 21:10:58 ID:???0
>>54
生々しいというより下品なエロ描いt(ry
56花と名無しさん:2006/07/08(土) 22:16:19 ID:???0
何であの人ちょくちょく描いてるのかな。一応需要はあるわけか?
57花と名無しさん:2006/07/08(土) 22:39:51 ID:???0
締め切りを破らないとか仕事を断らないとか、
編集部に都合のいい取り柄があるんじゃないの?
で、エロも描きますと。
58花と名無しさん:2006/07/09(日) 17:49:59 ID:???0
毎回人身売買もどき、レイポーの主人公。
でも誤解が解けてめでたしめでたしだもんな〜 ウンザリだ。
598月発売予定:2006/07/10(月) 14:49:05 ID:???0
【1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
取り引きされた愛    秋乃ななみ   キャロル・モーティマー
スキャンダラスな契約  伊藤かこ    サンドラ・フィールド
アポロンの誘惑     岡田純子    スザンナ・キャレイ
なんてミステリアス!  光 圭     ダイアナ・パーマー
天使の影        しのざき 薫  ブリタニー・ヤング

【8日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
復讐は甘美すぎて    小林博美    エマ・ダーシー
消された真実      篠崎佳久子   リンダ・コンラッド
いけない花嫁      伊勢崎とわ   ジェニファー・ドルー

【21日発売 ハーレクイン プレミアムコミックス】
すてきなショータイム  宮本果林    ローリー・フォスター
60花と名無しさん:2006/07/10(月) 19:35:30 ID:???0
>>58


葉月さんの単行本待ってるけど、なかなかでないな〜
単行本になるほど作品描いてないのかな?
(雑誌買ってないもので…)
書き下ろしで1冊描いてくれないかな〜
61花と名無しさん:2006/07/13(木) 11:57:58 ID:???0
別冊今月は面白かったよ〜。
鉛筆書きもなかったしw
62花と名無しさん:2006/07/15(土) 12:32:35 ID:???0
7月の新刊ゲト。狩野さんの「花嫁はフランスへ」
ヒロインが可愛かったなー。いつも通りきれいな絵だし
書き下ろしは安心して買える人のはマル。
63花と名無しさん:2006/07/15(土) 22:20:52 ID:???0
>>62
思えばその作品って、かなり前に「マイフェバ」で
御自身が紹介してたヤツだよね?

最後に「マイフェバ」で見た時、3部作執筆中、みたいに描いてて
(私が勝手にそう思い込んだだけかもしれないorz)、
ごっつい期待していたことを思い出したよ(´・ω・`)ホンシニモドッテキテー・・・
64花と名無しさん:2006/07/16(日) 01:52:59 ID:???O
無理だよ。
お☆さまより人気あるマンガ家は。
65花と名無しさん:2006/07/17(月) 23:14:48 ID:???O
お☆さまがこの会社を牛耳ってるって噂も聞いたことある。
影のシャチョーなのでは?
66花と名無しさん:2006/07/18(火) 03:06:48 ID:???0
AGE
67花と名無しさん:2006/07/18(火) 07:43:11 ID:???0
また出た携帯オバ厨
68花と名無しさん:2006/07/18(火) 14:06:29 ID:???0
聴いた噂なんてどーでも良い。
69花と名無しさん:2006/07/20(木) 17:20:27 ID:???0
はやさかあみいセンセは、もう描いてくれないのかな
あの絵がすきなんだけど 
70花と名無しさん:2006/07/20(木) 21:01:18 ID:???0
はやさかさんは書き下ろしや別冊でかかれていませんか?

今月号読みました。
橋本多佳子さんは相変わらずじーんとします。
意外にも月子さんが、いろいろとたどたどしくも、最後でほろりとなりました。
夏さん、いつもよりもトーンが貼っていなかった。
宮本さん、相変わらずです。
この人、キャラが見合うシーンで目があってないのが気になります。
唐突なエピソードとつぎはぎの様な画面構成でキャラに感情移入が出来ない。
でも、いつもあまりにもすごいので載ってないと寂しいです。
71花と名無しさん:2006/07/22(土) 23:34:22 ID:???0
今月号の夏さん酷かったな
終盤、トーンどころかなんとかペンが入ってるだけだしかなり雑だった
前別冊(だっけ?)の鉛筆描きよりはマシとはいえ、本誌でこれじゃなぁ…
絵がハーレの世界に合ってて好きな漫画家さんだけに残念
72花と名無しさん:2006/07/23(日) 23:25:41 ID:???0
>>71
私も見てびっくりした。序盤と終盤ではペンタッチまで違う。
いつも緻密に髪の毛の一筋一筋まで描き込んでトーンも貼って、
と細やかな絵を描くひとだけにアラが目立ちまくりで。
描いてる途中で体調でも崩して執筆中断→無理矢理再開、と思うくらい。
今まであんなにひどくなったことなかっただけに。
月刊のハーレのスケジュールってどうなってんだろう・・・あんな原稿載るって・・・
73花と名無しさん:2006/07/30(日) 01:49:12 ID:???0
もう書店では売っていず、古本でも見かけない本を出版社にリクエストしたいのですsが有効だと
思われますか?
74花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:18:38 ID:???0
出版社っておおぞら?
ハーレクイン社?
おおぞらだったらたまーに原作ふろくでつくこともあるけど
ハーレは再販ってするのでしょうか?
ネットオークションでこまめに探されたらいかがでしょうか?
75花と名無しさん:2006/07/30(日) 12:27:32 ID:???0
>>73
単行本の再販は無理だろうな。
雑誌で再録ならしてくれるかもしれない。
76花と名無しさん:2006/07/30(日) 14:01:59 ID:jZgwE+vxO
カラー文庫にしてくれるかもよ。
77花と名無しさん:2006/07/30(日) 14:25:13 ID:???0
やっと別冊見つけた!
三浦さんの続きが読めて幸せです。

毎号TOPに掲載されている変な占い師の漫画。
最初の頃は???ってな感じだったけど、いつの間にか慣れたというか
すっかり読んでましたw
今回の別冊は安心して読める作品が多くて満足です。
春崎さんの作品も良かった。
本誌より別冊のほうが読み応えがあるような気がするのは気のせいでしょうか?
多分、自分の好みに合っているのが別冊なんだろうな。
789月発売予定:2006/08/07(月) 17:13:19 ID:???0
スーザン・ブロックマンのSEAL物好きなんだが、日高さんかぁ。


【1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
危険を愛する男たちI 私のプリンス   日高七緒    スーザン・ブロックマン
独身男に乾杯III 今夜だけのパートナー  英 洋子  キャロル・モーティマー
ただひとり、あなただけ         伊藤 悶    ルーシー・ゴードン
妻になる代償              岸本景子    ペニー・ジョーダン
魔法じかけの永遠            津村かおり   サラ・クレイヴン
雇われたプリンセス           真崎春望    マリオン・レノックス
王位をかけた恋             佐々木みすず  ルーシー・ゴードン
愛は喝采に包まれて           黒川 晋    メッツィ・ヒングル

【14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
炎のハート―愛と情熱の物語I 誘惑の輝き  真崎春望  ミランダ・リー
飽くなき情熱              星合 操    リン・グレアム
金曜日が待ち遠しい           陽村空葉    リアンドラ・ローガン
暴君はおことわり            岡本慶子    エマ・ダーシー
79花と名無しさん:2006/08/07(月) 19:02:26 ID:???0
次の別冊にセレブなエッセイの方は載るのかな?
摂・関係はどうなの?
80花と名無しさん:2006/08/09(水) 02:00:21 ID:???0
津村かおりか!
マーガレットで描いてたとき読んでたよ。懐かしいなー!

…なんか落ち目の漫画家を集めて描かせているような感じも
しないではないんだが。
125ページ書き下ろしだしなあ。あまり売れっ子ではない
時間の空いている作家を探すしかないんだろうか。
81花と名無しさん:2006/08/09(水) 21:19:25 ID:???0
>>80
でも時間の空いてる作家使って下描き掲載はイタタだよね・・・

落ち目、というのも外れてはいないけれど、掲載誌と本人の描けるもの・
描きたいものが一致しない作家、てのがHQに流れて来てる希ガス。
でも佐々木みすずはレディースで好きなだけエロってられるのに何で
HQで描かせる(描く)のかわからない('A`)〆切守ってあげるヒトではありそうだけど。

そういや岡本さん飽田デビューだったのか。それで描かせてもらえる訳ね・・・
82花と名無しさん:2006/08/12(土) 01:21:17 ID:???O
物語を考える力が衰えたマンガ家には
ご都合主義な原作小説があるってありがたいよ。
ハーレの名前である程度売れるしね。
83花と名無しさん:2006/08/16(水) 21:33:18 ID:???0
陽村さん、最近おもしろく読んでるんだけど、
もともとはどこの雑誌出身の人?
84花と名無しさん:2006/08/17(木) 21:22:47 ID:???0
>>83
一応生え抜き。デビューは「ハーレクイン」から。

男性キャラは結構イケてるのに女性キャラがさほどでもないとつい
同人だろうが別PNで活動だろうがBLだったのかなあと邪推する自分ガイル。
高木さんもハーレデビューだと思ってたら一度少女まんが誌でデビュー
→一時活動休止→BL雑誌で活動→ハーレで再デビューだったし。
85花と名無しさん:2006/08/18(金) 14:38:21 ID:???0
陽村さんは以前同人をやってたようだね。
ググったらある本でゲストとして名前を上げられているのを見た。
それはホモ本だったから、昔はBLでも描いてたんじゃないかな。
86花と名無しさん:2006/08/23(水) 12:42:46 ID:???0
偽装結婚が本気になっちゃう話は、そろそろ飽きたかな…
87花と名無しさん:2006/08/23(水) 20:20:58 ID:???0
シーク物もかなり飽きてきた・・・
1ヶ月に2本もイラネ。2〜3ヶ月に1本がちょうどいいよ。
88花と名無しさん:2006/08/23(水) 22:29:29 ID:???0
首がもげ落ちそうなほどに同意。
シークものは数ヶ月に1本くらいで十分だわ
だいたいシーク居過ぎw ありがたみがないよー

モナコを舞台にしたヨーロッパの架空の小国と同じくらい
近代化と伝統を保ち続ける中東の架空の小国がありすぎるよなあ
89花と名無しさん:2006/08/23(水) 23:52:04 ID:???0
確かに小国ありすぎ。
しかも兄妹の嫁全部が西洋人の小国って・・・w
90花と名無しさん:2006/08/24(木) 07:01:22 ID:???0
現実のアラブの王様の顔もアレだし…
あまりにもシークが多すぎると現実を思い出しちゃうよ。
91花と名無しさん:2006/08/25(金) 23:19:29 ID:???0
発売日すぎてるけど一応テンプレ

ハーレクイン10月号

・恋するシーク (星合操) …

・断れないプロポーズ (篠崎佳久子) …

・ハーレムの花嫁前編 (中村地理) ・・・

・秘書と結婚? (伊勢崎とわ) …
92花と名無しさん:2006/08/26(土) 23:46:28 ID:???0
ゴチになります!

・恋するシーク (星合操) … いつにもまして、話が性急杉。

・断れないプロポーズ (篠崎佳久子) … なんだかな…。

・ハーレムの花嫁前編 (中村地理) ・・・ 今回一番おもしろかった。続き楽しみ。

・秘書と結婚? (伊勢崎とわ) … 主人公がデブに見える。

今回買って後悔。立ち読みで十分だった。
93花と名無しさん:2006/08/27(日) 03:22:40 ID:???O
表紙のひどさに度肝を抜かれた
94花と名無しさん:2006/08/31(木) 08:25:15 ID:oPkx/7LM0

95花と名無しさん:2006/09/01(金) 21:59:16 ID:fwuhY6gy0
先月あたりから、コミック近所の本屋さんどこにも無い。いつもの本屋さんに聞いたら「急に入荷しなくなった。」と言ってました。どうして?
96花と名無しさん:2006/09/02(土) 03:07:49 ID:???0
え?
近所にはありましたよ。
なにかおこってる?
97花と名無しさん:2006/09/02(土) 06:56:02 ID:???0
編集長のひどさに度胆をぬかれ
98花と名無しさん:2006/09/02(土) 14:22:27 ID:???0
編集長?どっちの?
いや、どっちも?
99花と名無しさん:2006/09/02(土) 18:04:53 ID:???0
星合操『ユニコーンの恋人』盗作疑惑検証サイト - 検証画像
ttp://www14.atwiki.jp/unicorn_nokoibito/pages/5.html
100花と名無しさん:2006/09/02(土) 23:49:10 ID:???0
>>99
「ユニコーンの恋人」は見たこと無かったからビックリした
前に牧村さんにパク疑惑があったけど
それどころじゃないね
まっ黒だな
101花と名無しさん:2006/09/03(日) 08:16:32 ID:???0
>>99
スゴッ!
また豪快にパクってますなぁ〜
呆れてあいた口が塞がらん
パクリは代々受け継がれていく、少女漫画の伝統なのかね。
102花と名無しさん:2006/09/04(月) 22:31:56 ID:???0
バレエのポーズは基本的に同じ演目なら同じだから、元ネタが同じなら同じ絵になるけど
ほんとーにまんまなのがあって笑えるw
103花と名無しさん:2006/09/06(水) 11:03:31 ID:???O
同じ演目観たからって、効果まで同じってありえない。パクってるね完全に。有吉先生のファンなんで許せないな。
104花と名無しさん:2006/09/11(月) 21:45:32 ID:???0
歴史ものというか、それっぽいファンタジーでもいいんですが、
オススメのものってありますか?
出版社のサイトであらすじ調べてみたんですけど、いまいちわかりづらくて・・・
105花と名無しさん:2006/09/12(火) 00:04:11 ID:???0
>104
響直美さんがマンガ化した、中世(?)の騎士が現代にタイムスリップして
くるお話は結構良かった気がするが…タイトルは「過去から来た恋人」だった
かな…(うろおぼえ…)
106花と名無しさん:2006/09/12(火) 07:57:50 ID:???0
>>104
個人的なオススメは牧さんの「眠れる竜」
「金髪の守護者」「誇り高き騎士」と同じシリーズからコミックス化されてて
読み応えもあると思う
あらすじ見てお好みに合うようだったらいかがでしょう?

105さんオススメの「過去から来た恋人」も自分も好き
10710月発売予定:2006/09/12(火) 12:01:20 ID:???0
カラー文庫の出版はやめたのかな? 残念だ。

【10月2日発売】
誘惑のエーゲ海       藤峰ゆき   ジュリア・ジェイムズ
億万長者のプロポーズ    瀧川イヴ   ソフィー・ウエストン
幸せへのパスポート     尾方 琳   ジェシカ・スティール
バイキングに抱かれて(1)  JET   ジュリア・バーン
天使がくれたクリスマス   日高七緒   キャロル・モーティマー
運命のリフレイン      原 ちえこ  エマ・ダーシー
プリンセスは救世主?    岸田黎子   エリザベス・ハービソン

【10月14日発売】
舞踏会の夜は更けて     別府ちづ子  スーザン・マッカーシー
炎のハート―愛と情熱の物語II 疑惑の向こうに  真崎春望  ミランダ・リー
愛を知らない億万長者    知原えす   アン・マリー・ウィンストン
週末だけの誘惑       浜口奈津子  ミランダ・リー

ttp://www.honya-town.co.jp/hst/HT/kinkan/comic/01_c.html
108花と名無しさん:2006/09/12(火) 18:10:06 ID:???0
別冊でていました。
今回は表紙もポスターもきれい。
ハーレのレベル底上げ感がありました。
その後の桜井さんのカラーでがっかり。
立ち読みなので漫画はめくった程度。
あんまり印象にない。
109104:2006/09/12(火) 19:24:13 ID:???0
>>105,106
d チェックしてみます
歴史ものっぽいのはやっぱり少なそうですね・・・
110花と名無しさん:2006/09/12(火) 20:37:00 ID:???0
>109
歴史もという括りがどの程度を指すのかはっきりしないのであれですが、
英洋子さんの「悩める伯爵」「消えた子爵夫人」「泥棒は恋の始まり」
辺りもオススメです。

19世紀初めの英国ものです。英洋子さんは「レディ!」とか描かれていたので、
背景もしっかり描き込まれていて、雰囲気に浸れます。
ま、ヒーローが優男過ぎるんだがな…
111花と名無しさん:2006/09/12(火) 22:36:57 ID:???0
歴史物、というくくりならヒストリカルものがそれに当たるんだろうな。
個人的には、はやさかあみいの「恋と剣」なんかも面白いと思う。
さすがにキャリアが長いだけあって画面で読ませてくれる。
112花と名無しさん:2006/09/12(火) 23:26:50 ID:???0
>>111
ヒロインが凛としてて、ヒーローが(絵的にもちゃんと)逞しく描かれていて、
読み応えもあった面白かった。個人的には好き。

中世舞台で騎士が少女まんがとしては正しい絵(痩身で美麗w)でも
それはそれで読めるんだけど、はやさかさんみたいにしっかりした体躯で
描かれる方が、より「ヒストリカル」という感じがしていいなあと思った。
113花と名無しさん:2006/09/13(水) 23:20:19 ID:???0
>111
恋と剣は私も好きだ。
原作よりマンガの方が気に入ったぐらい。

今月の別冊は、イケメンの人(ドイツイケメン紀行?)が
書いてたよ。
イケメン好きだったから、期待したけどちょっと違ったなぁ。
114花と名無しさん:2006/09/14(木) 18:27:50 ID:???0
別冊ハーレクインの上杉可南子さんすごく良かった。
私上杉さんは初コミックスの頃からかなり好きで注目してたんだけど
(和風で叙情的なちょっと独特の作品を描く人でした)
レディースっぽいほうに行ってからは買わなくなってたんですよ。
何気に手に取ったハーレ別冊で描いててびっくり。
しかも上手い。面白い。ヒロインがキュート。
こんな感じのコミックス出たら買いたいかも。
いい方向見つけられて良かったなー、としみじみ思っちゃいました。

あとちょっとびっくりしたのが岡田純子さん。
昔とだいぶ絵柄変わられましたねー。
(といっても私が知ってるのはプリンセス時代だからかなり昔だけど)
絵だけじゃまったくわからなかった。
115花と名無しさん:2006/09/14(木) 19:20:57 ID:???0
恋と剣はよく描けてたね。
(個人的には主人公たちの最初の別れのシーンを回避してたのが気に入らないけど。)
日高七緒さんのヒーローもかっこいいよ。
雑だし女性キャラには気合も入ってないけど。
116花と名無しさん:2006/09/14(木) 21:53:22 ID:???0
>>115
日高さんは絵の頭身がエライことになってて初めて読んだ時びっくりしたw
たくましさは出てる気がするけど、一体何頭身なんだ!?と。
カラーは比較的丁寧だけど、まんがそのものは確かに雑に見えるな。
117花と名無しさん:2006/09/14(木) 23:42:55 ID:???0
日高さんて、昔から首の描き方が妙なんだよねぇ…。
身体の向きがどの向きになっても首は描かなきゃならん強迫観念でもあるのか…
だから頭身がおかしくなってるのかも?
118花と名無しさん:2006/09/15(金) 00:00:47 ID:e3gX0L/y0
どうでもいいけど佐々木さんの顎、何とかならないのかな。
ほぼ全コマ斜めに顎突き出してるよね。
仲村佳樹さんとか全く平気なのにこの人の顎は嫌…
119花と名無しさん:2006/09/15(金) 01:46:46 ID:???0
ハーレクインの漫画描いている人ってエロエロのレディコミ描いている人が
かなりいるね。どっちのほうがギャラいいんだろう?(お☆様も別PNでエ
ロエロのやつを今でも描いているし。)
120花と名無しさん:2006/09/15(金) 11:40:28 ID:???0
>>119
それちょっと見てみたいw
何に書いてるんですか?
121花と名無しさん:2006/09/15(金) 12:17:31 ID:???0
日高さんは昔、セイントセイヤの同人誌を出していた頃の印象が
どうしても強く残ってて、未だにこの人の商業誌には慣れないんだよな。

あの頃から顔は長かったし、首も妙に太かったが。
122花と名無しさん:2006/09/15(金) 13:37:40 ID:???0
>>120
 宙出版のレディコミ雑誌に描いていたと思う。別PNだけれど見れば
すぐわかる。
123花と名無しさん:2006/09/15(金) 19:21:07 ID:???0
>121
ああ、そっち系の人だったのか。なるほど。
いや、私は日高さん好きですよ。
124花と名無しさん:2006/09/15(金) 20:53:41 ID:???0
日高さん昔のレディコミのモブに声優の下の名前使っててかなり凹んだ覚え有り。
なぜってそのモブ4人がヒロインの若いつばめだったから

いやしかし、ハーレのヒーローは歴史物多いせいかみんながっちりした体格してて良い感じだとおもう。
125花と名無しさん:2006/09/15(金) 21:12:50 ID:???0
その点、中村さんの絵で歴史物は勘弁してほしい。
単なる省略じゃなくて話を全2巻用に再構成している点は評価するけどさ。
126花と名無しさん:2006/09/16(土) 16:40:01 ID:???0
最近、古い漫画をいくつか処分したんだけど、
紅伝説の頃のあさぎり夕の絵を見てると、
「あー、この絵で描いてほしいハーレクイン作品あるなぁ」
とか思って、しみじみしてしまった…BLに行ってから
まったく追いかけなくなってしまったし。


「ヒロインに女性的な魅力があって、ヒーローの体つきがしっかりして
なおかつ鼻が尖ってなくて、顔が長くない」
っていう条件にはまる作家さんっていますか?
今の所、シルバーと小林博美さんの作品、JETさんの作品しか
手をつけてなくて、ちょっと違う人のも読んでみたいんですが…
127花と名無しさん:2006/09/18(月) 07:46:52 ID:???0
>126
黒田かすみさんは、どうでしょうか。条件と合っているような気がします。
体つきはバランスいいです。鼻はとがってないし、顔も長くないです。

わりと出てますので、ストーリーはお好みで。
128花と名無しさん:2006/09/18(月) 15:20:58 ID:???0
>126
最初の頃の黒田さんはいいと思います。
ただ最近作は原作が微妙なものばかり書いているのと画面が真っ白なので、ちょっと微妙な部分もあるかもしれません。
小林さんとJETさんというと、割と作画のしっかりしたタイプが好きなのかしらということで、篠崎佳久子さんとかお勧めかも。
129花と名無しさん:2006/09/19(火) 22:53:31 ID:???0
>>127-128
レスありがとうございます。
最近、近所の古本屋に大量にハーレクインのコミカライズ作品が
入ってきたんで、そちらで教えていただいた方の作品の中から
いくつか面白そうなのを選んで購入しようと思います。
130花と名無しさん:2006/09/20(水) 13:04:05 ID:???0
>>129
絵の問題からいえば、書き下ろしのシリーズは裏表紙に中のマンガの絵が載っていますので
そちらでチェックされてはいかがでしょうか
本誌からの単行本は本誌を立ち読みして好みの絵を探されるとか
絵にこだわりがあるのでしたら、ご自分で探されるのが良いと思います
131花と名無しさん:2006/09/20(水) 15:44:44 ID:???0
ハーレって、画面を黒くするなとか描きこむなってことを
編集から指示があるのかな?
普通の漫画も描いてる人でも、ハーレ仕事だとまっ白なことが多いから。
132花と名無しさん:2006/09/20(水) 17:11:47 ID:G5cYf4/hO
そんな馬鹿な指示しないだろう。
量が多すぎて手が回らないんだと思われる。
133花と名無しさん:2006/09/21(木) 13:42:10 ID:???0
>>131
聞いた事ある。
読むほうに合わせてるんじゃないかな。
134花と名無しさん:2006/09/21(木) 16:28:23 ID:???0
>>129
瀧川イヴさんも良いですよ。

いがらしゆみこの「ジョージィ!」を二十年くらいぶりに読んだんだけど、
その頃の絵でヒストリカルが読みたいと思ったよ。
135花と名無しさん:2006/09/21(木) 17:02:21 ID:???0
 白いと言えば、原作で金髪でないヒロインやヒーローがやたら金髪になって
いるのは髪を塗るのが面倒だからなんだろうか?
136花と名無しさん:2006/09/21(木) 17:42:15 ID:???0
1)日本人には金髪のほうが受けがいい (西洋人=金髪信仰)
2)キャラの書き分けの関係上白抜きor金髪がいたほうがいい
3)手間の問題(トーンやベタは手間が多い)=>>135

お好きな理由をどうぞ〜
137花と名無しさん:2006/09/22(金) 00:48:50 ID:???0
>>136
 原作でヒロインやヒーローが黒髪で脇役が金髪というのが逆に
なっている作品が結構あるので主な理由は3でそれに1も付け加
えるという感じじゃないかなあ。と自分は思う。
138花と名無しさん:2006/09/25(月) 23:38:39 ID:???0
先週発売の本誌はどうですか?
買おうか迷い中。
139花と名無しさん:2006/09/26(火) 07:53:31 ID:???0
>>138
巻頭以外は微妙。
140花と名無しさん:2006/09/26(火) 18:39:24 ID:???0
>>139
ありがとうございます。
どうやら予感どおりだったようで・・・
巻頭だけ立ち読みします。
141花と名無しさん:2006/09/26(火) 21:32:36 ID:???0
>>138
巻頭も微妙。
142花と名無しさん:2006/09/30(土) 19:14:55 ID:???0
今月号よみました。
アリスンさん、初めて読んだけれどかわいい。
仕上げが雑だけど、表情が生き生きしててよかった。
岡本さんも絵的には好きじゃないけれど、
ヒロインの気持ちが素直に伝わってきてよかった。
中村、小林さんは普通な感じでした。
星占いの絵がオタクっぽい。
143花と名無しさん:2006/10/05(木) 00:42:19 ID:???0
へーアリスンなんてかいてんだ。
それってパステルとかの作家じゃねえ?
144花と名無しさん:2006/10/05(木) 11:04:58 ID:???0
>>141
小林さん好きだけど今回は微妙だった。
立ち読みで済んじゃった。
145花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:00:43 ID:???0
アリスンて昔、別マに描いてた杏奈周子の事……?

ハーレ描いたとは知らなかった。
146花と名無しさん:2006/10/05(木) 20:10:17 ID:???0
小林さん、流しているきが・・・。
表紙、キャラの周りの紺色?とピンクだけが変。
安い感じが漂う。
147花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:23:04 ID:???0
>>134
>いがらしゆみこの「ジョージィ!」を二十年くらいぶりに読んだんだけど、
>その頃の絵でヒストリカルが読みたいと思ったよ。
同意。
ハーレ何冊か描いてるけど正直絵が劣化しちゃってるなーと・・・
ヒストリカルは原ちえこさんが好きだな


148花と名無しさん:2006/10/05(木) 23:33:06 ID:???O
今日発売の秋号読んでびっくり。
劣化しすぎだよ、いがらし
149花と名無しさん:2006/10/06(金) 02:09:15 ID:???0
Nがリストランテ
150花と名無しさん:2006/10/06(金) 09:43:22 ID:???0
>149
だ〜れかな。あ・な・た
151花と名無しさん:2006/10/06(金) 15:33:23 ID:???0
?149、150の流れがわからない?
秋号出てたんだ。
ドンナメンバー?
152花と名無しさん:2006/10/07(土) 10:40:39 ID:???0
>151
私も気になって調べてきた。
↓が乗ってるらしい。

収録作品(一部):
『【世紀のウエディングI】プリンセスの初恋』(佐々木みすず/スーザン・マレリー)
『【世紀のウエディングII】プリンセスのためらい』(しのざき薫/スーザン・ブロックマン)
『【世紀のウエディングIII】プリンセスにお手上げ』(いがらしゆみこ/カーラ・キャシディ)
『【世紀のウエディングIV】プリンセスの秘密』(麻生歩/アン・マリー・ウィンストン)
『【世紀のウエディングV】プリンスと虹色の指輪』(英洋子/ジョーン・エリオット・ピカート)
描き下ろし遠距離恋愛エッセイ
『ダーリンまで2万km』(黒田かすみ)
153花と名無しさん:2006/10/07(土) 16:30:40 ID:???0
>>152
うへー、ロイヤルウエディング特集かよ。
増刊なんだし、色んなジャンルを乗せて欲しいよ。
154花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:55:51 ID:???0
増刊だからひとつの特集でだすのでは?
155花と名無しさん:2006/10/08(日) 00:58:41 ID:???0
152、さんきゅ!!
英さんのが面白そう。
明日いけたら本屋さんに行ってみる。
156花と名無しさん:2006/10/08(日) 12:31:41 ID:???0
>>152
麻生さんと英さんは面白かった。
15711月発売予定:2006/10/11(水) 12:09:46 ID:???0

【1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
雪降る夜に          上杉可南子  リー・ウィルキンソン
続・世紀のウエディング プリンスのプロポーズ  佐々木みすず  アーリーン・ジェイムズ
熱砂を駆ける恋        知原えす   スーザン・スティーヴンス
バイキングに抱かれて(2)  JET    ジュリア・バーン
船上のウエディング      麻生 歩   レベッカ・ウインターズ
長い試練           美里繚子   レベッカ・ウインターズ



【14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
炎のハート―愛と情熱の物語III 過去に別れを  真崎春望  ミランダ・リー
始まりは愛人   夏 よしみ     ヘレン・ビアンチン
花嫁に立候補   橋本多佳子     ディアナ・タルコット
銀色の湖     篠崎佳久子     サリー・ウェントワース
かわいい魔女   くればやし月子   キム・ローレンス
158花と名無しさん:2006/10/16(月) 23:56:38 ID:???0
葉月さんの単行本はまだなのか〜残念だ…
(コミックのチラシに載ってて期待してたのに)
159花と名無しさん:2006/10/17(火) 00:42:33 ID:???0
橋本多佳子さんのは、つい無条件に買ってしまう。
(原作によっては、後悔することもあるが)
基本的に、相手役の男性が好み。
160花と名無しさん:2006/10/17(火) 23:08:53 ID:???0
>>159
私も原作によっては「イマイチ・・・」と思うことがあるけど基本的には大好きだ。
掲載が決まるとwktkして待ってしまう。
ヒーロー・ヒロイン、それぞれ結構作品ごとにちゃんと描き分けられて、
ワイルド系から端正なハンサム、純情そうな可愛いヒロインにキャリア・ウーマンまで
男女問わず幅広く描けていて個人的に好み(ある程度の類型化はしょうがないとして)。
コミカライズが楽しみな作家さんのひとり。
161花と名無しさん:2006/10/18(水) 13:05:00 ID:???0
美里繚子キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

あのくどくてちょっと時代遅れな絵が好きなんだよね。
ぺらぺらした絵より良い。
レベッカ・ウィンターズもあいそうだなー。
でもリン・グレアムみたいな濃厚な話のほうが絵には合ってると思う。
162花と名無しさん:2006/10/22(日) 13:27:35 ID:???0
そろそろ今月号ですね。
163花と名無しさん:2006/10/22(日) 20:24:30 ID:???0
JETさんの作品読んでて思ったんだけど
他の作家さんは裏表紙と中身は同じなんだけど
JETさんのは中身と違うんだよね・・・
わざわざ書き直してあるのかな
164花と名無しさん:2006/10/22(日) 21:47:20 ID:???O
今月号の巻頭の手抜きっぷりもヒドかった。
読者を舐めてるとしか思えない。
手抜きマンガ家がなぜ表紙と巻頭なのか理解不能。
2ちゃん受けしないだけで、アンケートが良いのかな?
橋本さんだけ立ち読みで済ませたよ。
165花と名無しさん:2006/10/23(月) 18:35:14 ID:???0
今月号読みました。
橋本さんは、絵が凄みが増している感じ。
曜名さんも面白かった。
宝生さんは▽のいかにもマンガチックな口やめてくれ。
星合さんは、女の子のすっとこどっこいな衣装見なくていいから
ヒストリカルだけやってくれんかな。
166花と名無しさん:2006/10/24(火) 15:35:58 ID:???0
>>165宝生さんは▽のいかにもマンガチックな口
コレ読んでから今月号みて、もう口が▽にしか見えなかった!!
はらいたかった!
この方、すごくぎくしゃくと書いてるんですね、描くの大変そう。
星合さん、手抜きってほどじゃなかった、来月号たのしみ。
曜名さん、ネーム多すぎであのノリになじまないと読むのが面倒。
あと女友達たちがキャラ似すぎ。
トーンをはるとかベタを塗るとか区別するといいのに。
橋本さんはいつもながら面白い!!
今回はベネツィアが舞台でよりよかった。
早くも次の作品よみたいです。
167花と名無しさん:2006/10/25(水) 01:55:28 ID:???O
星合さんって、あれで手抜きじゃないんですか!?
つまり、あれが実力なんですね?
下手で他の雑誌社の仕事はもらえないのに
ハーレクイン社では厚遇されているようで謎でした。
168花と名無しさん:2006/10/25(水) 14:16:44 ID:???0
星合さん、作風かと。
169花と名無しさん:2006/10/29(日) 22:45:22 ID:8ya3b5730
.
170花と名無しさん:2006/10/30(月) 16:30:05 ID:???0
|ハ,_,ハ
   |´∀`';/^l
   |u'''^u;'  |
   |∀ `  ミ  ダレモイナイ・・・
   |  ⊂  :,    モサモサ スルナラ
   |     ミ       イマノウチ
   |    彡 
   |    ,:'
   |''~''''∪

        l^丶            
 もさもさ  I  '゙''"'''゙ y-―,
       ミ ´ ∀ `  ,:'
      (丶    (丶 ミ
   ((   ミ        ;':  ハ,_,ハ
       ;:        ミ  ';´∀`';,
       `:;       ,:'  c  c.ミ
        U"゙'''~"^'丶)   u''゙"J

          /^l
   ,―-y'"'~"゙´  |  もさもさ
   ヽ  ´ ∀ `  ゙':
   ミ  .,/)   、/)    いまのうち
   ゙,   "'   ´''ミ   ハ,_,ハ
((  ミ       ;:'  ,:' ´∀`';
    ';      彡  :: っ ,っ
    (/~"゙''´~"U    レ''"゙''u



171花と名無しさん:2006/10/31(火) 00:09:25 ID:???0
>170
認めちゃいかんのだろうが…かわいいw


書き下ろしコミック2冊ゲット。

「億万長者のプロポーズ」 ソフィー・ウェストン 瀧川イヴ
面白かったけれど、ヒロインが「伯爵令嬢」というセレブに見えなかった
のが、気になった。

「幸せへのパスポート」 ジェシカ・スティール 尾方琳
マジメで純情なヒロインが可愛い…しかしヒーロー、どこまで不毛(?)な
真似を続けるつもりだったんだ…
172花と名無しさん:2006/10/31(火) 05:11:47 ID:???0
く!!
かわいいじゃんか。
173花と名無しさん:2006/10/31(火) 10:28:37 ID:???0
こういうAAってスレ住人が上げるの?
それとも誰もいないと見計らって通りすがりのおいた者が張ってくの?
なんだか、なごむわ〜w
174花と名無しさん:2006/11/03(金) 00:38:00 ID:???0
ほい。
 ダッコ♪      おいおい
    _∧∧___      ∧∧
   /(*゚ー゚) /\    (゚Д゚;)
 /| ̄∪∪ ̄|\/  ⊂⊂ |
   |  しぃ  |/     |  |〜
     ̄ ̄ ̄ ̄       ∪∪


    ダッコ♪ ダッコ♪   
  。゚。∧∧。゚。   しかたねーな
    (*>ー<)__     ∧∧
   /ノ つつ /\.   (゚Д゚;)
 /| ̄ ̄ ̄ ̄|\/  ⊂⊂ |
   |  しぃ  |/     |  |〜
     ̄ ̄ ̄ ̄       ∪∪


ワーイ!!    今日だけだぞゴラァ
  ∧∧∧∧
 (*^ー^) ゚Д゚)
  |  ⊃⊂ |
〜|  ⊂_ノ〜
  ∪∪
175花と名無しさん:2006/11/05(日) 20:43:01 ID:???0
なんかピンクの表紙で目がチカチカするものを
見つけてしまったんですが。
英語版のハーレクインのManga

http://store.eharlequin.com/backlist/backlist_GingerBlossom_books.jhtml

このラインナップはいかがなものなんでしょう。
176花と名無しさん:2006/11/05(日) 22:19:16 ID:???0
>>175
う〜ん…日本人と感覚が違う…(表紙の絵もベタだ…)
177花と名無しさん:2006/11/06(月) 13:59:59 ID:???0
バービーとか玩具系の扱いですね。
子供向きじゃないのになあ、アメリカだと漫画はまだまだ子供ようか
一部のオタク向けなんだろうか?
178花と名無しさん:2006/11/06(月) 23:32:57 ID:???0
>>177
>アメリカだと漫画はまだまだ子供ようか
>一部のオタク向けなんだろうか?

なんだかんだいって、まだそういう傾向が強いと思う。
まんがやアニメは(基本的には)子供のもの、という認識が強そう。
それに、日本作品と自国のものとでは在り方が違うだろうし。
国産のベタな女の子向けコミック雑誌、なんてものがそもそもない気もする。
179花と名無しさん:2006/11/07(火) 01:35:10 ID:???0
漫画は日本が進んでいるからね。
子供のときから読んでいるから、難しい感情表現も読み解く。
アメリカだと全部台詞で説明しないといけない。
コマの流れも読めないだろうし、
ハーレの日本人作家さんの書く社交界は、
輸入物の裃つけた京都と江戸が合わさったイラストみたいに思われそう。
180花と名無しさん:2006/11/07(火) 14:52:16 ID:???0
向こうも日本風オタクが増えてきてるけどね。
やっぱりなんだかトンチンカンな感じ。
18112月発売予定:2006/11/10(金) 09:59:10 ID:???0
【12月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
緋色の花嫁                 日高七緒    ケイト・ウォーカー
<続・世紀のウエディングII>プリンスの奇跡  綾部瑞穂  カーラ・コールター
聖母の住む島                牧村ジュン   ナタリー・フォックス
オフィスのシンデレラ            森 素子    シャロン・ケンドリック
さまよえる相続人(1)           光 圭     フィオナ・ブランド
黒髪の誘惑                 葉月暘子    エマ・ダーシー

【12月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
生まれ変わったプリンセス          小林博美    バーバラ・ハネイ
わたしが愛したボス             曜名      エリザベス・ベヴァリー
愛しくて憎い人               宮本果林    ルーシー・ゴードン
キスは三度まで               岡本慶子    リアーナ・ウィルソン
182花と名無しさん:2006/11/10(金) 10:27:05 ID:???0
>>181
森素子さんてHQでも書いてたんだ。
ちょっと立ち読みしてみよっと。
183花と名無しさん:2006/11/10(金) 23:20:07 ID:???0
やった!やっと葉月さんの出るんだね。嬉しい〜
森さんも期待してみよう。
184花と名無しさん:2006/11/11(土) 14:55:45 ID:???0
別冊でてた。
葉月さんのシークものよかった。
サクヤさんが亡くなった仲さんの書かれたコンテを元に
ヴァイオレット・ウインスピアのシークものを
書いていたけれど、これ仲さんの絵で読みたかった。
仲さんのカットが載っていて、やわらかいきれいな絵なので、
サクヤさんでは違和感。
ヴァイオレットの原作はクラシックなのでせめて違うかんじの漫画家さん
だったらよかった。

だれよりも仲・村計さんが残念だろうな。

185花と名無しさん:2006/11/11(土) 17:04:58 ID:???0
シークものは苦手
好きな作家さんのものでも立ち読みで満足しちゃうな
186花と名無しさん:2006/11/12(日) 16:41:05 ID:???0
亡くなったとは!? 仲・村計のこと詳しくお願いしたい
187>>184ではないが、:2006/11/12(日) 21:05:41 ID:???0
同人関係者から聞いた話によると、

仲村計さんは一年程前に病気で亡くなったらしい。
188花と名無しさん:2006/11/12(日) 21:43:07 ID:???0
>>186
別冊に詳しく載ってましたよ。
189花と名無しさん:2006/11/13(月) 10:26:39 ID:???0
184だけど、仲、村計さんが亡くなった日付け、年齢はいいとしても
病名も載っていたのは嫌でした。
そういうのって載せるものなの?
190花と名無しさん:2006/11/13(月) 11:12:10 ID:???0
載ってても別に変じゃないと思うけど…。

ていうか、死亡記事なんかだと載ってないほうが稀じゃない?
191花と名無しさん:2006/11/13(月) 14:11:21 ID:???0
うん、新聞でもテレビでも、訃報では普通に死因も伝えられるよね。
それとも、かなり詳細に書かれてたとか?別冊見てないから知らないけど…
192花と名無しさん:2006/11/13(月) 17:53:23 ID:???0
いや、新聞の死亡記事とか訃報とは扱いがちがう。
亡くなって直ぐならまだしも1年以上触れずにいて、いまさら
病名を出すのは変だとおもった。
 
さらに、
正直言って、女性の特有の病気なのでみたとき、どきんとなった。
女性の夢をみせてくれるのを前提にしている雑誌で
すこし無神経な感じがしました。
はじめからこう書けばよかったですね。
すみませんでした。
193花と名無しさん:2006/11/13(月) 18:45:05 ID:???0
特有の病気っていうと、
子宮ガンとかそれ系?

だとしても、やっぱり病名出すのは変じゃないよ。
一年たってるとか、そういうのも関係なく。

訃報を載せるときに病名がかかれていないほうがおかしい、とすら感じる
194花と名無しさん:2006/11/15(水) 14:07:16 ID:???0
…まあ、あんまりマイルールちゃんはイジるな。
195花と名無しさん:2006/11/17(金) 12:00:34 ID:???0
いじらないと過疎スレ。
196花と名無しさん:2006/11/17(金) 21:21:05 ID:???O
別冊の方にベテラン、本誌にしょぼい新人ってなんなの?
197花と名無しさん:2006/11/18(土) 01:24:28 ID:???0
確かに最近、別冊しか買ってないなあ・・・

最新刊の葉月さん、三浦さん、あとちょっと絵が雑な気がしたけど、東城さん
も、よかった。
198花と名無しさん:2006/11/18(土) 17:41:02 ID:SOgWGewGO
はいはい、ワロスワロス
お疲れ様
199花と名無しさん:2006/11/19(日) 10:28:48 ID:???O
月刊は社長愛人が仕切っているから
200花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:20:46 ID:???0
ハイハイワロスワロス
一生言ってろw
201花と名無しさん:2006/11/19(日) 16:50:12 ID:???0
人あげ足取り、スキャンダル、過疎スレになるわけだ。
202花と名無しさん:2006/11/19(日) 17:40:31 ID:???0
よっぽど愛人とやらに恨みもってる人がいるんだな〜。
本妻とかなら判らんでもないが、それ以外だとちと病的かも。
とにかくさ、もういいよ、正直会った事もない人の事で
何度もその話繰り返されると
そっちの方に辟易してきちゃう・・・。
203花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:26:04 ID:???O
スルーしないで、きっちり過剰反応するのもどうかと。
204花と名無しさん:2006/11/19(日) 18:29:52 ID:???0
つーかさ、明らかに私怨乙な奴がズーーっと張り付いてるんだよね
編集とお☆様の悪口しか言わない携帯の人とかさ
愛人とか言ってるのこいつだけでしょ
205花と名無しさん:2006/11/19(日) 19:52:32 ID:???0
すまん、いい加減うざくてさ。
愛人云々も最初はへぇ〜とこっちも思うけど、
何度も言えば反感かうだけと言いたくてつい書いちゃったよ。
もう言わない、以後スルーするわ。
206花と名無しさん:2006/11/20(月) 14:24:08 ID:???0
ある漫画家さんのアシスタントで削除依頼してたひとかな、
先生に忠義だね、
前の書き込みにその先生のこと使えないデブとかかいてもあったな。
ひそかにいろんな派閥があるの?
207花と名無しさん:2006/11/21(火) 09:38:30 ID:???O
月刊が引き立て役の新人ばかりになってしまったね
208花と名無しさん:2006/11/23(木) 04:21:59 ID:???0
浜口さんとくればやしさんはぱっと見に似ているので
別の号に載せれば良いのに。
古舘さん、びみょー。
星合さんはドレスにおどろいた。
209花と名無しさん:2006/11/23(木) 21:12:57 ID:???0
星合さん、女の子のカジュアル着より見れるだろうと思っていたら
ドレスのデザインもすっとこどっこいだったorz
210花と名無しさん:2006/11/23(木) 23:59:49 ID:???0
ときどき干し占いの絵がいやー。
ハーレとまったく関係なさそう。
このひとハーレすきじゃないだろうなあ。
211花と名無しさん:2006/11/24(金) 17:45:41 ID:???0
くればやし月子さんの描く動物かわいい。
前も象、こんかい犬、けっしてうまくないけどかわいい。
212花と名無しさん:2006/11/24(金) 20:45:30 ID:???0
浜口さんの、砂漠の国のお嬢さまが父親のこと
「パパ」って言ってたのに違和感を感じた。
やっぱり「お父様」と言って欲しい。
213花と名無しさん:2006/11/25(土) 20:14:34 ID:???0
>212
うん、最初髪の毛が白いこともあって彼女が裁くのプリンセスとは
思わなかった。
国の外に出たことも無い深窓の姫なら、もうすこしそれっぽいほうがいい。
214花と名無しさん:2006/11/25(土) 21:05:13 ID:???0
てゆーか浜口自身、原作を読んだのか?
215花と名無しさん:2006/11/26(日) 13:57:30 ID:???0
よ・・・読まずに描けるのか?
216花と名無しさん:2006/11/26(日) 14:07:35 ID:???0
キャラ設定だけ頂き!てな話だったな>異国の薔薇
217花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:36:58 ID:???0
>>215
知り合いのBLレーターは担当に
あらすじとキャラ設定だけ聞いて描いてる…
218花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:51:41 ID:???0
>>215
BLレーターって何?
ボーイズラブ系小説のイラストレーターってこと?

小説のイラストくらいならあらすじだけでも描けるでしょ。
219花と名無しさん:2006/11/26(日) 17:57:33 ID:???0
アンカーまちがった
220花と名無しさん:2006/11/26(日) 21:22:57 ID:???0
ひど・・。
でもハーレでボーイズ出身者って限られてるから
そのひど、の知り合いはだいたいわかるんじゃ・・・?
221花と名無しさん:2006/11/26(日) 23:14:13 ID:???0
ハーレ作家の話じゃないのでは…?
222花と名無しさん:2006/11/27(月) 18:42:47 ID:???0
こんな雰囲気だからおむすびころころしていいですか?

        ,、ッ.ィ,
      ,:'゙    ';
    (( ミ,;:.   ,ッ )))   ♪
       ゙"'''''"゙
   もふっ
       ハ,_,ハ
      ,:' ´∀` ';
      ミ,;:.   ,ッ  ノノ
       ゙"'''''"゙         ♪
   ポィン
       ハ,_,ハ  ポィン
      ,: ´∀` ';
      ミ,;:.   ,ッ
       ゙"'''''"゙
      ヽ  ili /
     -      -

           スタッ
       ハ,_,ハ,
      n' ´∀`,n,
      ミ,;:.   ,ッ       ♪
       `'u゛-u'


223花と名無しさん:2006/12/03(日) 12:47:13 ID:???0
廃れてるなあ・・・。
224花と名無しさん:2006/12/06(水) 21:05:12 ID:???0
葉月さんのコミックス、2日に地元書店になくて、
5日によその少し大きめの店2軒でもなかった。
ほかの新刊はあるのに。
注文しようか、まだほかを当たろうかと思案中。
225花と名無しさん:2006/12/06(水) 23:53:31 ID:???0
>>224
入荷が少なかったんだね…
こっちは大型書店で何冊も積んであったから楽勝で買えた。
面白いから是非読んで欲しいな〜

あと森素子さんのも良かったよ。
2261月発売予定:2006/12/11(月) 12:26:51 ID:???0
《1月6日発売》
<アルコラール家に愛を>冷たい瞳の誘惑者    日高七緒  ケイト・ウォーカー
さまよえる相続人(2)             光 圭   フィオナ・ブランド
<続・世紀のウエディングIII>プリンセスの誓い  秋乃ななみ  エリザベス・オーガスト
早すぎたプロポーズ               瀧川イヴ  リズ・フィールディング
恋は嵐に似て                  黒田かすみ  マーガレット・ウェイ
罪深い肖像画                  さとう智子  リン・グレアム
秘書の秘密                   東城和実  バーバラ・マクマーン

《1月13日発売》
<砂漠の王子たちI>シークの人質         星合 操  アレキサンドラ・セラーズ
恋のスタンバイ                 陽村空葉  ジェシカ・スティール
永遠をさがして                 知原えす  シャロン・サラ
狙われた秘書                  ハザマ紅実  マーガレット・メイヨー
<炎のハート愛と情熱の物語IV>夢色の未来    真崎春望  ミランダ・リー
227花と名無しさん:2006/12/12(火) 11:54:43 ID:???0
>226乙
でも読みたいものが何も無い・・・。
228花と名無しさん:2006/12/12(火) 16:46:33 ID:???0
>>226
d。
秋乃さんと真崎さんは立ち読みしてみてから決めようかな。
陽村さんと知原さん購入決定!
229花と名無しさん:2006/12/21(木) 00:33:02 ID:???0
一週間無話題記念カキコ
230花と名無しさん:2006/12/21(木) 18:47:28 ID:???0
今日発売の本誌、立ち読みで済ませちゃった…。
今後もそうしようかなー。
表紙が珍しく真っ赤!とか真ピンク!とかじゃなかった。
231花と名無しさん:2006/12/22(金) 00:24:29 ID:???0
今月は陽村さん書いてるんだね。
一応立ち読みしておこうかな・・・。
232花と名無しさん:2006/12/27(水) 14:59:28 ID:???0
7&Yみたら2月にHQからコミックス出るみたいね。
宙からも今まで通り出るんだよね?
233花と名無しさん:2006/12/27(水) 15:09:09 ID:???0
今日更新されたハーレクインのホームページでこんなの
見つけたんだけど・・・

HQ comics 2007年2月1日創刊
ttp://www.harlequin.co.jp/comics/index.html

これって宙出版のとはまた別物ってことなんだろか
234花と名無しさん:2006/12/27(水) 16:06:02 ID:???0
>233
描いている漫画家さんはいつもの面子だね〜
ただ、作品は描き下ろしだと思われ。
作品名に見覚えがないし。
235花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:19:01 ID:???0
ハーレクイン本社で出すなら優先して面白い原作を
自分のところで出すとかかな・・。
漫画家さんがかぶってるから奪い合い?
ミラのときも面白い作家さんはすこしだったからなあ・・。
236花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:42:09 ID:???0
宙のと何か違いがあるのか、ちょっと気になるな〜。
HQの方が原作に忠実…とか?
同じ様なのなら、別に出す意味ない気がするけど。
237花と名無しさん:2006/12/27(水) 17:46:45 ID:???0
新谷かおる&佐伯かよののコラボで、
軍隊物か傭兵物をやってくれれば ネ申 なんだがなぁ…
238花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:21:06 ID:???0
>>233
貴重な情報ありがd

わ〜い、どこの出版社か知らないけど、読めるのは嬉しい!
寺館さんと佐伯さんを楽しみにしてようっと。
239花と名無しさん:2006/12/27(水) 19:22:59 ID:???0
>どこの出版社か知らないけど

いやだからハーレクイン社w
240花と名無しさん:2006/12/28(木) 11:46:36 ID:9abx8BM20
>>233
今見るまでハーレクイン社から漫画を出すなんて知らんかったよ。
佐伯さんのを買うぞー!
>>237
それ最強w
シーク物は好きじゃないんだけど、新谷&佐伯のシーク物なら烈しく読みたい。
継承権争いとか、ヘリからラクダまでを操る砂漠のプリンスとか、
原作より面白くしてくれそうだ。
241花と名無しさん:2006/12/28(木) 13:03:46 ID:???O
お★戒厳令下の宙へのクーデター
242花と名無しさん:2006/12/30(土) 23:37:53 ID:???O
別冊のシーク特集読みたいんだけど、もう売ってないのでしょうか?
243花と名無しさん:2006/12/31(日) 11:36:30 ID:kx/bDQoO0
>>184
亀レスだけど「絹の誘惑」私も同意。
ヴァイオレット・ウィンズピアの原作も読んだが、サクヤさんでは
きめ細やかさにかける。
私も仲、村さんかでなければ他の方の書き下ろしで読みたかった
と思います。


244花と名無しさん:2007/01/05(金) 23:19:40 ID:???0
>>235
>ミラのときも面白い作家さんはすこしだったからなあ・・。
これってどういう意味?よかったら教えてください。
245花と名無しさん:2007/01/13(土) 09:32:33 ID:???0
別ハレ発売されましたが、誰か読まれましたかー?
246花と名無しさん:2007/01/14(日) 19:01:19 ID:???0
別冊読んでいるところ。

河内さんの作品、タイトルは変わっているけれど、前に牧村ジュンさんが
マンガ化したものと原作は一緒だよね。
再作品化されることもあるんだ。
247花と名無しさん:2007/01/15(月) 00:49:29 ID:???0
へー、そんなことあるんだね。
他に原作はたくさんあるだろうに、何で同じ原作を…?
248花と名無しさん:2007/01/15(月) 14:53:01 ID:???0
別冊立ち読みしてきた。
尾方さん完結じゃなくてがっくり・・・
249花と名無しさん:2007/01/15(月) 19:25:45 ID:???0
>>24
ハーレでテーマが御曹子なんて星の数程あるんだからわざわざ原作かぶらせなくたって…
と思った。
もしかして編集部のダブっていないだろうと勘違い、もしくは資料用の原作が極端に少ないとか?
250花と名無しさん:2007/01/15(月) 20:01:30 ID:???0
牧村さんのも悪くなかったけれど、今回の河内さんの作品の方が
エピソードの入れ方が好きだなー…原作を知らないから、
アレンジの程度は判らないけれど。

マンガ家さんにはプレッシャーかも知れないけれど、比べると
面白いと思っている自分がいる。
251花と名無しさん:2007/01/16(火) 00:15:17 ID:???0
今号のタイトル、御曹司〜華麗なる一族なんだねw
252花と名無しさん:2007/01/17(水) 20:47:35 ID:???0
>249
もし勘違いだったら、タイトルが変わってるのはなんでだろ?
253花と名無しさん:2007/01/17(水) 22:44:14 ID:???0
いや、流石にまるっきり同じタイトルには出来なかったんじゃ。
コミックス化もする可能性あるわけだし。

そもそも同じ作品を2度もコミカライズする、のがちょっとなあ。
とか思いつつも、私も>250さんのように、
比べるとアレンジの仕方とか違ってて面白かったり。

佐々木みすずさんの「伸び」っぷりにあぜん。
ヒーロー馬面。登場人物クラムプもビックリのひょろ長い頭身。話のテンポ。
何もかもが間延びしてるorz
254花と名無しさん:2007/01/18(木) 23:56:17 ID:???0
ttp://hqcomics.jp/
この一番上の絵描いてる人って誰ですか?
255花と名無しさん:2007/01/19(金) 05:50:56 ID:???0
>254
本田恵子さんだね。
256花と名無しさん:2007/01/19(金) 12:16:36 ID:???0
>>255
今まで読んだことなかったけど好みの絵なので今度チェックしてみます。
257花と名無しさん:2007/01/19(金) 17:55:31 ID:???0
【2月1日発売  エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
恋人たちの嘘/霧の中のアポロン  佐々木みすず  ダフネ・クレア
シークの誘い           JET     ケイト・ウォーカー
真夜中の人魚姫          高 允美    ヴィクトリア・グレン
魔女とプレイボーイ        別府ちづ子   リズ・フィールディング
花嫁は謎に満ちて(1)      牧 あけみ   スーザン・スペンサー・ポール
花嫁は謎に満ちて(2)      牧 あけみ   スーザン・スペンサー・ポール
恋愛必勝法            今村由美    バーバラ・マクマーン

【2月14日発売  エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
〈炎のハート愛と情熱の物語V〉真実よ、今こそ   真崎春望   ミランダ・リー
ボスには言えない         くればやし月子   キャロル・グレイス
愛の異邦人            橋本多佳子   ヘレン・ブルックス
伯爵と踊り子           浜口奈津子   ジョアンナ・マンセル
〈砂漠の王子たちII〉孤独なシーク   星合 操   アレキサンドラ・セラーズ
258花と名無しさん:2007/01/19(金) 18:03:02 ID:???0
【2月5日発売予定  HQ comics】

過去からのラブレター  佐伯かよの  レベッカ・ウインターズ
宿命のパートナー    麻生歩    ダイアナ・パーマー
花嫁には秘密      碧ゆかこ   ルーシー・ゴードン
シークの口づけ     寺館和子   デイナ・マートン
259花と名無しさん:2007/01/19(金) 21:18:49 ID:???0
情報ありがとうございます。
をー、JETさんと別府さん来たか!
来月は新しい靴買おうかと思ってたんだが…
昼ご飯を一週間抜くしかないなw

自分は基本的にN・ロバーツとT・フィリップスくらいしか
ロマンス本を作家買いしないんだけど、漫画の方も作家買いするから
意外と面白い作品に出会えたりして楽しい。
(ラクレアとかモーティマーを読むようになったのも漫画がきっかけだし)
260花と名無しさん:2007/01/21(日) 22:06:24 ID:???0
タイミングずれたけど、別冊の河内さんの再作品化について。
たしか目次のトコロに
牧村さんが以前に描いたのと同じ原作ですって意味あいの一文はあったような……。
261花と名無しさん:2007/01/21(日) 22:32:56 ID:???0
>260
じゃあ、勘違い説はなくなるのね。
意図はどこだろう、というか、この先も増えるのかな・・・
262花と名無しさん:2007/01/21(日) 22:49:28 ID:???0
別冊持ってるんで見てみた
確かに目次ページのタイトル下に
※この作品は2005年3月にHQC「花嫁を演じて」(牧村ジュン)として刊行されています。
とあったよ
263花と名無しさん:2007/01/21(日) 23:37:47 ID:???0
牧村さんのが、もっと何年も昔の作品だとかいうなら解るんだけど…

どうして再作品化なのかが、余計気になっちゃうなw
264花と名無しさん:2007/01/26(金) 14:16:13 ID:???0
HQ社のモニターってもうそろそろ届くんだっけ?
265花と名無しさん:2007/01/26(金) 15:33:48 ID:???0
>>264
22日発送じゃなかった?
届いてる人はもう届いてるんじゃないかな。
私もモニター応募したけど、来てない。
タダでコミックスが手に入るチャンスだったのに…残念。
266花と名無しさん:2007/01/26(金) 16:06:24 ID:???0
>>265
ちぇっハズレたか。
すごく当たる気がしてたのに。
267花と名無しさん:2007/01/27(土) 11:58:41 ID:???0
一人くらいここで当選報告あってもよさそうなもんだけど届いた人いないの?
268花と名無しさん:2007/01/27(土) 14:31:26 ID:???0
>>267
ほんと、報告あってもおかしくないよね。
モニター当選した人で2ちゃんやってる人少ないのかな?
269花と名無しさん:2007/01/27(土) 17:05:40 ID:???0
まあ、ここの書き込み自体、多いとは言えないし。
270花と名無しさん:2007/01/27(土) 23:47:40 ID:???0
26日届いたよ。
宿命のパートナー
花嫁には秘密 
271花と名無しさん:2007/01/28(日) 11:18:20 ID:???0
>>270
おめでとう。
宙のと比べてどうですか?
272花と名無しさん:2007/01/28(日) 23:49:14 ID:???0
ありがとう。
表紙・裏表紙に漫画家さんのイラスト。
内容は、比較的原作に忠実。でもページの都合上(?)所々話が省かれてた。

結果:それほど宙と変わらない、かな。

3月刊は下記の4作品
シークの憂鬱 文月今日子 テレサ・サウスウィック
恋に落ちたシンデレラ くぼた尚子 キャロル・グレイス
情熱のヴェネチア 原ちえこ キャサリン・ジョージ
独身貴族の策略 瀧川イヴ アネット・ブロードリック
273花と名無しさん:2007/01/29(月) 01:22:28 ID:qCNMvAqj0
初めてハーレクイン買って見たけど
往年の漫画家さんたちが流麗なタッチで王道恋愛ものを描いてて
すげー良かった。
特に橋本多佳子さんなんて、昔凄く好きだったので、もう嬉しくて。
今回の「トラブル・ロマンス」も主人公二人が可愛くて最高だった。
このスレ見てたら篠崎佳久子さんも描いてるみたいですごく嬉しい。
長年ハーレクインなんて・・・と見向きもしなかったけど
これから橋本さんのコミクス探してみる。
274花と名無しさん:2007/02/01(木) 14:29:37 ID:???0
とりあえずHQ麻生さんだけ買ってみた。
宙と代わり映えしないよ・・・。
275花と名無しさん:2007/02/01(木) 14:33:11 ID:???0
「過去からのラブレター」買ったよ!
さすが佐伯かよの、読ませるわ〜。
小説の方は読んでいないから、漫画化にあたってどう料理したかは分からないけどね。
佐伯作品って、展開もコマ割も良いんだけど、背景もきちんと描かれているのが
雰囲気が伝わってきて良いんだよ〜。
ある程度描き込まないと、なんちゃってセレブになっちゃうもんね。
3月刊は文月今日子、くぼた尚子、原ちえこ、瀧川イヴ だってさ。
来月も楽しみだw

276花と名無しさん:2007/02/01(木) 22:56:42 ID:???0
佐伯さんと寺舘さんを立ち読みw
佐伯さんのは原作読んでいるけど、重要なエピはしっかり押さえ、創作エピはなし。
幹はそのままでちょっと枝払いしたって感じ。

寺舘さんのは原作未読だけど、ハズレはないって感じ。
やっぱり兵士とかシークとか、好みはあるけど、あれくらい肉感的な絵の方がいいと思う。

で、宙とは変わらないってのは同じ意見。
宙で評価悪くて人気ない人は、ハーレには呼ばないで欲しいところw
差別化するとしたら、それくらいしかないってw
277花と名無しさん:2007/02/01(木) 22:58:19 ID:???0
>>276
新しい作家さん開拓して欲しいね。
278花と名無しさん:2007/02/02(金) 12:16:12 ID:???0
>>276
その条件に追加して、原作に忠実に描く人がいい。
この間ストーリー捏造されてて悲しい気持ちになったもの。
ある程度の脚色は必用だけど、限度ってものがあると思うんだよね。
あと、ハーレが好きな人に描いて欲しいな。
279花と名無しさん:2007/02/02(金) 16:20:18 ID:???0
忠実にっていうのは、なかなか難しいと思うけど(まんま描いても
漫画として面白いかどうかは分からないし)、でも確かに、
基本設定以外は別物じゃん…みたいなのは、その原作が好きだと悲しいよね。
一番好きなシーンが削られてたりすると特に。

しかし、漫画読んでる人で先に原作もしっかり読んでる人って
どれくらいの割合いなんだろう…
280花と名無しさん:2007/02/03(土) 00:19:33 ID:???0
>漫画読んでる人で先に原作もしっかり読んでる人

これって、元々がHQ(原作)ファンの人ということ?(私は違うが)
そういう人って、イメージが壊れるのを恐れて、マンガには手を出さない
傾向にあるんでないの?
私もたまたま原作を先に読んでいて「良かった」と思ったもので、マンガ
に敢えて手を出していないものあるし…
281花と名無しさん:2007/02/03(土) 01:16:39 ID:???0
やっぱり、敢えて見ないって人も多いのかな。>HQ(原作)ファンの人

私は元々小説ファンだけど、原作が好きな作品の場合、漫画を読むかどうかは
描いてる作家さんを好きかどうかによる。好きな作家さんでなかったら
どんなに原作に忠実だったとしても、読む気にはならないかなあ。
内容も大事だけど、絵的なイメージが壊される方が、より嫌かも。
282花と名無しさん:2007/02/03(土) 08:14:38 ID:???0
>280-281
一般書籍板の方のHQスレやロマンススレ、一応、ここにリンクは張ってあるけど…
向こうではあまり漫画の話題は出ないなぁ。
あ、HQ社が新しくコミクスを出すというのはちょっとだけ出ていたかな。

個人的には、原作は手に入る限り読んでいます。
比べると面白いから。古い人気作品は手に入りませんが。
ただし私は「原作が好きだからコミクスを買う」ではなく、「漫画家のファンだからコミクスを買う」人。
原作が好きでも好みじゃない漫画家さんは買いません。
>281さんと同じく、「絵的なイメージ」が重要だと。
高校生の恋愛ものにしか見えない人がいるからねぇ…
283花と名無しさん:2007/02/03(土) 13:49:30 ID:???0
>高校生の恋愛ものにしか見えない

あるねー。
特に、ヒーローが十代にしか見えない絵柄の人は勘弁して欲しい…
284花と名無しさん:2007/02/03(土) 23:28:14 ID:???0
>>282
HQスレでコミックの話は板違いだから出ないだけじゃない?

私もHQ読むけど、コミックは好きな漫画家のだけつまみ読み。
原作が好きならば、絶対に好きな漫画家以外では読まない。
最近はコミック化する漫画家さんが増えてきたせいか
なかなか好きな漫画家さんの作品に巡り会わないけどね。
285花と名無しさん:2007/02/04(日) 14:29:03 ID:???0
寺館さんと佐伯さんのよかったよー
286花と名無しさん:2007/02/05(月) 00:08:01 ID:???0
>>285
でも寺館さんの作品は刺激が強かったw
287花と名無しさん:2007/02/05(月) 13:26:10 ID:???0
【3月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
経験不要!    村上ジュンコ    ヴィクトリア・ペイド
嘘つきな令嬢   麻生 歩      エイミー・J・フェッツァー
別れの曲     春日かおる     シャーロット・ラム
結婚と償いと   JET       スーザン・フォックス


【3月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
<炎のハート愛と情熱の物語VI>愛の奇跡  真崎春望   ミランダ・リー
<砂漠の王子たちIII>恋するシーク    星合 操   アレキサンドラ・セラーズ
偶然の花嫁                 宮本果林   ダーシー・マグワイア
秘書と結婚?                伊勢崎とわ  ジェシカ・スティール


【3月1日発売 ハーレクイン社 HQ Comics】
情熱のヴェネチア     原 ちえこ   キャサリン・ジョージ
独身貴族の策略      瀧川イヴ    アネット・ブロードリック
恋に落ちたシンデレラ   くぼた尚子   キャロル・グレイス
シークの憂鬱       文月今日子   テレサ・サウスウィック
288花と名無しさん:2007/02/05(月) 18:59:18 ID:???0
ハーレクイン社のほうが買いたい作家が多いな〜
289花と名無しさん:2007/02/05(月) 23:11:47 ID:???0
英洋子に今年から翻訳版発売されたプリンス三兄弟物を
コミカライズして欲しいなぁ。
姉妹編は三作品ともコミカライズしたんだし…
290花と名無しさん:2007/02/08(木) 16:36:04 ID:???0
岡本慶子って、ハーレでデビューしたのかと思っていたけど
何年も前に、秋田からデビューしてたんだね。
にしては絵が下手過ぎるぞw
291花と名無しさん:2007/02/08(木) 19:14:59 ID:???0
ハーレの作画担当のマンガ家の殆どは
「プリンセス」「ひとみ」「ボニータ」デビュー
もしくは、過去その雑誌の常連
292花と名無しさん:2007/02/08(木) 23:50:42 ID:???0
>>258
佐伯かよの自身のファンで、初めてHQコミカライズを店頭で衝動買いしました。
そこそこ面白かったので、このスレに来てみたのですが
元からのHQスレ住人さんにも評判良いようで、安心。
しかし…とっとと未完結作品を終わらせてから、HQに挑んでほしかったようなw

本田恵子はりぼんでの絵が上手な漫画家さんのイメージが
強く絵柄好きですが、以前某レディコミ系雑誌でコミカライズに
失敗してる(キャラ心情描写が物足りない)のがあったので、
手を出すのに、躊躇してます。
293花と名無しさん:2007/02/09(金) 13:00:09 ID:???0
>>292
本田恵子さんのは立ち読みしたけど、自分はイマイチだと感じた。
三浦浩子さんも「ちゃお」で描いていた時は好きだったけど
原作付きは合わないのかなぁと思った。
やっぱり、小説から漫画にするのってセンスの部分が大きいよね。
絵が綺麗でも、原作台無しにしてしまったり、
絵は微妙だけど、どんどんストーリーに引き込まれる作品もあったり。
294花と名無しさん:2007/02/09(金) 16:46:17 ID:???0
というか、本田恵子のコミックスは未だに一冊なのだが
「ナメとんのか、うらぁ!」とちゃぶ台返ししたくなるほど
真っ白な画面で正直呆れた。

あれはコミックスにするレベルの漫画じゃないよ…
295花と名無しさん:2007/02/09(金) 16:56:42 ID:???0
本田さんのは、確かに絵は凄く綺麗なんだけど、綺麗なだけって感じなんだよね。
ロマンスにしては淡々としてた印象だし(それが味になってるならまだしも)…
漫画よりイラスト向きの人なんじゃないかと。
296292:2007/02/10(土) 01:38:55 ID:???0
>>293-295
レスdクス。
ぶっちゃけ、絵だけ漫画家になってしまったという感じですねー。
人によっては背景も手抜きに見えると…。
絵が丁寧で綺麗系の印象なので、非常に残念ですが
買うのはやめたほうが良さげだわ。
297花と名無しさん:2007/02/12(月) 13:12:48 ID:???0
星合操のコミックスは絶対ハーレクイン社からは出ない
298花と名無しさん:2007/02/12(月) 15:44:36 ID:???0
なんで??
299花と名無しさん:2007/02/12(月) 16:01:21 ID:???0
転職した編集はお☆に絶対に依頼しない
300花と名無しさん:2007/02/12(月) 18:06:57 ID:???0
つまりハーレクイン社社員の中に、宙から転職した者がいるという事か??

それにしても、何故依頼しないのかわからん??
301花と名無しさん:2007/02/12(月) 18:47:11 ID:???0
いつものアンチ☆の人だからスルーおながいします。
302花と名無しさん:2007/02/12(月) 22:15:01 ID:???O
人気漫画家をはずさせたり
編集をとばしたりしていれば
アンチもたくさんいるでしょーに
人気漫画家はハーレクイン社に行ってしまうでしょーよ♪
303花と名無しさん:2007/02/14(水) 11:18:12 ID:???O
寺館さんの作品いい!
304花と名無しさん:2007/02/18(日) 13:57:58 ID:???O
いがらしゆみこのシリーズ
305花と名無しさん:2007/02/21(水) 13:27:02 ID:???0
とりあえず立ち読みしてきた。
買わなかったけどHQ本がまるまる一冊ついててお徳だよね。
306花と名無しさん:2007/02/21(水) 20:44:11 ID:KiQVoElo0
アーティストハウスピラミッド森山幸男社長にアルバイト紹介してあげると言われて、
デリバリーヘルス?を紹介されました。 
しかもギャラはアーティストハウスピラミッドからなのおかしくない? 
警察の許可とってるらしいけどそういう問題では無いのに・・・・・
3074月発売予定:2007/03/05(月) 13:55:12 ID:???0
【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 4月2日発売】
砂漠のバカンス      岸田黎子   バーバラ・マクマーン
罠に落ちた伯爵令嬢    碧 ゆかこ  ジェイン・ドネリー
火遊びはお好き?     日高七緒   ヘレン・ブルックス
あなたへの道のり     三浦浩子   リズ・フィールディング
<うるわしき姉妹>危険な結婚   英 洋子   ヘレン・ビアンチン
奇跡の賛美歌       秋乃ななみ  シャノン・ウェィバリー

【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 4月14日発売】
ハーレムの花嫁(1)   中村地里   アン・ヘリス
ハーレムの花嫁(2)   中村地里   アン・ヘリス
悲しき令嬢        夏 よしみ  バーバラ・マコーリィ

【ハーレクイン社 HQ comics 4月1日発売】
奇妙な家庭教師(1)   荻丸雅子   シルヴィア・アンドルー
奇妙な家庭教師(2)   荻丸雅子   シルヴィア・アンドルー
ゴーストタウンの薔薇   しのざき 薫   デビー・マッコーマー


「奇妙な家庭教師」の原作は好きだけど、作画の人はヒストリカル向きじゃないような気がするなぁ。
308花と名無しさん:2007/03/06(火) 10:10:20 ID:???0
>>307
今回はやっと買いたいのが出てきた。

夏さんのって別冊載ったときここで評判悪かったやつかな?
309花と名無しさん:2007/03/06(火) 11:16:46 ID:???0
>>307
「奇妙な家庭教師」は、あんまり派手でなくて、ほのぼのっぽいお話だから
個人的には案外、荻丸さんの絵でも合うんじゃないかという気がしないでもない。
310花と名無しさん:2007/03/06(火) 12:22:07 ID:???0
>>308
>>70-71が悲しき令嬢の感想ですか?
これ読んでないから買うつもりだったけど。
うちの近所コミクス立ち読みできるとこないからみなさんの感想待ちにします。
311花と名無しさん:2007/03/06(火) 12:55:27 ID:???P
>>310
私は良かったです。でも>>70-71の言いたいことも理解。
最後の方7-8ページ位は全然トーン使っていない。(ヒロインの瞳や顔の影も)
シーン途中からヒロインの服の柄が無地に、等。
中盤過ぎまで丁寧だから気になると余計目立つかな?
コミクスで直っていれば尚良しだけど、夏さんの作品はいつも好きなので私にはおk
312花と名無しさん:2007/03/06(火) 19:24:52 ID:???0
>>311
d。
それ聞いて安心して買えます。
夏さんにしてはレベルが低かったってことですかね。
313花と名無しさん:2007/03/06(火) 19:51:58 ID:???0
>309
ググってみても現代日本物しか引っかからないんだよね〜
衣装&背景がそれなりに描けないと、学芸会になるからな〜
せめて宝塚程度には…

ヒストリカルだから2冊組み、チャレンジャーだな>出版社は。
314花と名無しさん:2007/03/07(水) 20:17:32 ID:???0
BLに流れちゃったけど、坂井久仁江さんや80年代末ごろの絵柄の
あさぎり夕さんがハーレ描いてくれたら本当にハマりそう。
今の所、ハーレ漫画描く人って固定化されてるけど、もうちょっと
そのお話ごとに似合った絵柄の人に描いてほしい。
315花と名無しさん:2007/03/23(金) 04:09:49 ID:???O
そろそろ響直美さんの作品が読みたいかも。
なんかあの画風に癒されるんだよなぁ。
本格的なヒストリカルを描いてほしい。
316花と名無しさん:2007/03/23(金) 08:12:20 ID:???0
コミックスのカバーデザイン、リニューアルなんだね。
個人的には、名作コミックスは前の方が良かったなあ…
317花と名無しさん:2007/03/29(木) 18:20:10 ID:0ytajbx20
sage
318花と名無しさん:2007/04/04(水) 22:30:26 ID:4eAHD0t90
すみません。
最近ハーレクインコミックス読み始めたのですが、
日高七緒さんの『私のプリンス』みたいなワイルドなヒーローが出てくる
もので、他の漫画家さんのおすすめ作品ってありますか?
3195月発売予定:2007/04/09(月) 17:11:17 ID:???0
原さんがヒストリカル(しかもリージェンシー)を描いてくれるのは嬉しいんだが、
HSSシリーズの7作目から漫画化してどーするんだよ>宙出版。
そして原作者がシルヴィア・アンドルーだったら、
4月に出た「奇妙な家庭教師」の方が原さん向きな題材だと思うけど。子供が出てくるし。
出版社が違うから仕方がないか。

【5月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 】
<時の扉を越えてI>あの小川のほとりで   三浦浩子 リンダ・ラエル・ミラー
<時の扉を越えてII>とっておきの微笑みを 三浦浩子 リンダ・ラエル・ミラー
特別扱い    福原ヒロ子  ペニー・ジョーダン
残り香の誘惑  瀧川イヴ   ペニー・ジョーダン
アンダルシアの誘惑   綾部瑞穂   ダイアナ・ハミルトン
若すぎた一夜  岸本景子   ペニー・ジョーダン
社交界の評判  原 ちえこ  シルヴィア・アンドルー

【5月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 】
ルージュの刻印    小林博美   アマンダ・ブラウニング
断れないプロポーズ  篠崎佳久子  キャサリン・スペンサー
プリンスは独裁者?  岡本慶子   リズ・フィールディング

【5月1日発売 ハーレクイン社 HQ comics】
御曹子の秘密   冬木るりか  ニコラ・マーシュ
聖なる刻印(1) 宮本果林   マーゴ・マグワイア
聖なる刻印(2) 宮本果林   マーゴ・マグワイア
320花と名無しさん:2007/04/10(火) 00:14:52 ID:???O
三浦さんのゲト。
あー、今回の落ち着いてて大人っぽくて好きだなぁ。
ガンガン盛り上がってくようなドラマチックなのが
いい人には向かないかもしれないけど。
しかも来月も連続刊行、雑誌で読み逃してたし楽しみ。
321花と名無しさん:2007/04/14(土) 20:39:52 ID:???0
14日刊のってもう出てました?
自分がいつも行ってるところはいつの間にかHQコミクス撤退してたorz
近所の別の店行ったけど新刊まだ並んでなかった。
322花と名無しさん:2007/04/16(月) 18:40:18 ID:8sE0xwv90
コミックスになっているシリーズで、ディ・バラ家とか、マッケイド4兄弟などが人気があると
思うのですが、みなさんのお気に入りのシリーズはなんですか?
323花と名無しさん:2007/04/16(月) 19:15:03 ID:???0
>>321
無事夏さんゲットしてきましたよ。
背表紙がピンクから白に変わってるので見つけづらかった。
>>322
ボスには秘密が好き
324花と名無しさん:2007/04/16(月) 21:01:28 ID:???0
>>322
オーチャード・ヴァレー3姉妹
325花と名無しさん:2007/04/16(月) 22:12:51 ID:???0
>>323-324
あーーーどっちも好きだわ。
あとは『独身男に乾杯』もいい。
326花と名無しさん:2007/04/17(火) 12:26:08 ID:???0
「ボスには秘密」私も好きだー
327花と名無しさん:2007/04/17(火) 12:56:05 ID:???0
>>323-325のシリーズは読んだことあるけど>>322のは読んだことない。
誰が書いてます?多分普段読まない作家さんが書いてるんだろうな。
328花と名無しさん:2007/04/17(火) 18:09:53 ID:???0
>>327
デボラ・シモンズの「ディ・バラ家」のシリーズなら日高七尾さん、
ノーラ・ロバーツの「マッケイド4兄弟」なら「遠い昔のあの声に」4部作で
真崎春望さんと原のりこさんがそれぞれ2作ずつ執筆
(4兄弟なのにお互い絵が違うので誰が誰やらorz)。

「ディ・バラ」はヒストリカル、「マッケイド」は現代もの。
329花と名無しさん:2007/04/17(火) 20:09:15 ID:???0
>>328
あっ真崎さんのは読んでました。
日高さんと原さんは普段読まないので知らなかったです。
ちょっと古本屋で見つけたら読んでみよっと。
330花と名無しさん:2007/04/18(水) 10:11:05 ID:???0
>>328
原作でシリーズものを複数の作者でっていうのは許せるけど
コミックスの場合はちょっと無理がありますよね・・・。
「世紀のウェディング」シリーズも抵抗があった。
331花と名無しさん:2007/04/18(水) 11:03:02 ID:???0
確かに。
シリーズものは、できれば同じ作家さんでまとめて欲しい…
332花と名無しさん:2007/04/19(木) 11:49:26 ID:???0
みなさんは漫画と原作どっちを先に読み始めました?
自分は漫画がきっかけで原作も読むようになりました。
最近夏さんの原作読んでるんですが結構漫画と違うんですね。
125Pで描ききるにはしょうがないと思いつつ物足りなく感じちゃいます。
333花と名無しさん:2007/04/19(木) 19:32:47 ID:???0
私は原作が先でMIRAのリンダから入ってHQも読むようになってました。

細かい変更は気にならないんだけど気に入ってる部分が変更されるとがっかりする。
334花と名無しさん:2007/04/19(木) 20:07:42 ID:???0
私も原作から読み始めました。
確かに、お気に入りの場面がカットされてるとがっかりするなー。
あと、ビジュアルが原作の描写と全然違う(黒髪の筈が金髪になってたり)と
ちょっと嫌だなーと思う。
「この原作じゃなくてもいいじゃん…」という様な、あんまりにも別物…な
出来でさえなければ、基本的には、原作と漫画との違いを楽しんでる感じです。
335花と名無しさん:2007/04/23(月) 15:25:06 ID:???0
取り合えず今月号立ち読みしてみた。
もうちょっと面白い原作選べよと・・・。
336花と名無しさん:2007/04/23(月) 17:45:33 ID:???0
私は、浜口さんのヒーローが
高校生か、良くて大学生くらいにしか見えないのが
気になって仕方なかった…アレで刑事は無理が…

原作と言えば、いつも原作ってど−やって選んでるんだろ?
337花と名無しさん:2007/04/23(月) 21:52:30 ID:???0
>>336
>高校生か、良くて大学生くらいにしか見えない
わかる。私も萎えた。ヒロインもヒーローもティーンエイジャーかよと。
少女まんがとしてはある意味正しいw絵(格好良さと美麗さが共存する)
なんだけど、身体張る仕事するタイプの刑事であんな過去があって、
あの華奢さはありえねーと思って何か読んでる間中こんな顔してた。→('A`)
338花と名無しさん:2007/04/23(月) 22:28:24 ID:???0
そうそう、華奢過ぎなんだよね。
設定に説得力無くなるのは勿論だし、
正直、HQでジャ○ーズ系の華奢ヒーローは別に見たくない。
339花と名無しさん:2007/04/23(月) 23:37:27 ID:???0
瀧川イヴさんとか篠崎佳久子さんの描く骨太な男性キャラ見ると
「(・∀・)イイ!!  よしきた!! ソレダ!」とかテンション上がるw

欧米の男性だってそりゃ細身のひとっているんだけど、HQのヒーローって
大抵ガタイデカイ・たくましいって設定だから尚更華奢だと違和感あるよね。
340花と名無しさん:2007/04/24(火) 00:03:06 ID:???0
なんか、華奢だと「大人のイイ男」って感じがしないね。
341花と名無しさん:2007/04/24(火) 08:20:04 ID:???0
>>339
分かるw
HQのヒーローは、たくましい肉体が基本だよね。
低年齢向きの漫画なら線の細い女性的な外観のヒーローでも構わないけども。
浜口さんの描く人物って、女性も体が薄くて視覚的に微妙。
絵は綺麗なんだけどね。
342花と名無しさん:2007/04/24(火) 22:49:09 ID:???0
素朴な疑問なんですが、別ハレの巻頭面白いと思っている人って
いるんですか?
巻頭ってからには、編集部もしくは会社イチオシのお薦めだと
思うんだけど、
外国舞台でもないし、ロマンステイスト薄すぎるし
主人公は男だし、猫はしゃべるし、意味がワカンネェ…
毎回巻頭って事は、私にだけツボじゃなくて
ここの雑誌の読者層は、これが読みたくて
毎回、毎回×10・・・・・
巻頭にして欲しいってアンケートでも結果が出ているんですかね。

ぶっちゃけ、この漫画に興味ないんで読まないし、
邪魔なんすけど・・・他の人はどう思っているんですか?
面白いと思ってる人が、HQ語る、某掲示板仲間に一人もいなくて
謎なんですけど・・・
343花と名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:33 ID:???0
>>342
私も、あれは特に面白いとは思わないし、なくてもいいけど
続いてるってことは、やっぱり人気があるんじゃない?

載ってるの自体は別にいいんじゃないかと。
オリジナル作品がなかったら、本誌と変わらないしw
でも、どうせオリジナルを載せるなら、もっとHQらしい
話の漫画にして欲しいかな。
344花と名無しさん:2007/04/24(火) 23:23:35 ID:???P
>>342
そのページは最近ちゃんと読んでないです。
絵柄はキレイ目だけど、話が分かりにくくて苦手…orz
345花と名無しさん:2007/04/26(木) 17:45:45 ID:???0
>>342
私はあの絵が苦手で読んでない…
346花と名無しさん:2007/04/26(木) 19:11:58 ID:???0
私はごちゃっとしてて目が泳ぐ絵柄だなと思う
何故か読んでて疲れるよね
内容はハーレ風かといえばちょっと疑問だけど
オリジナル作品なのでああいうのもありかなとは思う

なんであれが巻頭?という疑問には同意w
347花と名無しさん:2007/04/26(木) 21:21:45 ID:???0
仮にも「HQ」作品のコミカライズ載せる雑誌で巻頭がオリジナルはねーよ、と
毎度思ってる。あれ、やめてくんないかな・・・面白い、と思ったこともぶっちゃけナイし。
HQぽいと思えるのはせいぜいその時々の設定ぐらいか?
占い師が何か説教めいたことヌカすのも読んでてイラっとするから読まなくなった。
348花と名無しさん:2007/05/01(火) 20:14:33 ID:???0
宙にもHQと似たハーレ専用サイト作ったんだね。
6月からロマンスティアラなる雑誌も出て読める作品が増えるってことで楽しみ。
349花と名無しさん:2007/05/06(日) 21:05:06 ID:I9QpZwY+0
すごく疑問なのですが・・・・
ヤフオクで、夏よしみの『人魚の変身』っていう作品が
2400円とかいう値段がついているのって、
なぜなんでしょうか???
350花と名無しさん:2007/05/06(日) 21:14:56 ID:aKEkRRQg0
彼女の作りかたが、わかりません
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/occult/1178450380/l50
351花と名無しさん:2007/05/07(月) 19:30:11 ID:???0
原さんの「社交界の評判」と瀧川さんの「残り香の誘惑」GET
おもしろかったw

原さんの作品のヒロイン兄、随分と力が入っているなーと思ったら
次作のヒーローなのね。
352花と名無しさん:2007/05/11(金) 22:18:13 ID:Vj6w9bPi0
「聖なる刻印」面白いけど。
こういうふうに、ミステリー、サスペンス風味で味付けしてくれた
方が門外漢には読みやすいな。
でも、絵がもう一つだったな。原ちえこさん、夏よしみさんの完璧な絵を
見たから、そう思う。
3536月発売予定:2007/05/11(金) 23:19:23 ID:???0
【6月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
消えたシーク         そねはらすみこ  ゲイル・デイトン
夜空に赤い薔薇を       伊藤 悶     ルーシー・ゴードン
<うるわしき姉妹>愛の惑い  英 洋子     ヘレン・ビアンチン
夜は別の顔          高山 繭     シャロン・サラ
遠い絆            冬木るりか    ロビン・ドナルド
クラシック・ラブ       牧 あけみ    ベティ・ニールズ
ふたりで作る明日       愛田真夕美    エマ・ダーシー
罪深いほどに         藤臣美弥子    キム・ローレンス


【6月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
スキャンダラスな関係 前編   星合 操   ジュリア・ジャスティス
スキャンダラスな関係 後編   星合 操   ジュリア・ジャスティス
舞い降りたヴィーナス      アリスン   デビー・マッコーマー



【6月1日発売 ハーレクイン社 HQ comics】
拒まれたプリンセス      岡田純子     マリー・フェラレーラ
ため息の午後         佐柄きょうこ   ステファニー・ボンド
354花と名無しさん:2007/05/14(月) 10:23:46 ID:???0
最近になって初めてハレクインコミクス読み始めました。
とにもかくにも強引でもハッピーエンドにほっとしてる。
現実逃避かも試練です。
355花と名無しさん:2007/05/16(水) 09:22:37 ID:???0
奇妙な家庭教師 荻丸雅子、読了〜

2巻分ページ数を貰っているからか原作エピを過不足なく纏めているけど、
作画に華がない… 貴族にしては豪華絢爛さが足りない… 上手いだけに残念だなぁ。
リージェンシーじゃなく、「大草原の小さな家」みたいな西部開拓ものなら
もっと嵌っていたかもしれないと思う。
356花と名無しさん:2007/05/19(土) 12:30:53 ID:???0
HQ社から図書カード届いてたよ。
応募したのすら忘れてたからちょっとうれしい。
357花と名無しさん:2007/05/29(火) 01:24:46 ID:???0
アラブの王様とか皇太子とかどっかの王子様とか、やり手の実業家とか、
そんなんばっかり出てくるな〜。
女の憧れなんだろうか???
358花と名無しさん:2007/05/29(火) 01:34:35 ID:???0
基本的にハーレクインロマンスがベースだから仕方ない。
ラノベに能力インフレした萌え娘が氾濫するように、
海外のロマンス小説にはハイソなヒーローが氾濫するわけだ。

そういう現実味の無い男ばかりが対象になるのは、そもそも、恋愛なんて
ファンタジーがなけりゃやってられんってことなんじゃないか?
359花と名無しさん:2007/05/29(火) 09:50:24 ID:???0
原作ハーレの方には、普通のにーちゃんがヒーローの話もあるぞ。
貧乏な奴もいる。
ただ漫画の原作には選ばれないだけでw
360花と名無しさん:2007/05/29(火) 11:19:02 ID:???0
シールと特殊部隊物の漫画化を激しく希望
361花と名無しさん:2007/05/29(火) 14:21:55 ID:???0
やっぱり、フツーのにーちゃんだと華がないから漫画にならないのかねw
HQでヒーローがフツーの人だったり貧乏人(と言っても、最後には成功する
パターンがほとんどだけど)だったりする話も結構好きだから、
たまにはそういうのも漫画で読みたい気がするけど。
362花と名無しさん:2007/05/29(火) 23:00:23 ID:???0
>>359
貧乏なヒーローがヒロイン父の援助目当てに求婚したのがあったけど受付けなかった・・・
363花と名無しさん:2007/05/29(火) 23:35:46 ID:???0
>>359
牧場経営者で40までド・ウ・テ・イというヒーローもいた。ごめん。ちょっとひいた。
最初の恋にけつまずいてヒロインに会うまで出会いもなかったという。
364花と名無しさん:2007/05/29(火) 23:42:45 ID:???0
大使館令嬢とシール隊員の話はよかった。
テキサスの四姉妹のも好きだった。
365花と名無しさん:2007/05/31(木) 21:03:12 ID:???0
原ちえこさんの現代物とヒストリカルの一部は
そんなに大金持ちとか出てこなくないかな?
牧場主とかでお金持ちだったりはするけど、実業家って感じじゃないし、
ヒストリカルだと女性側も身分とか高いからあんまり気にならない。
366花と名無しさん:2007/06/01(金) 02:40:49 ID:???0
原ちえこのはヒーローがかこよくないし、どの話も同じ顔のヒーローなのでイマイチ。
367花と名無しさん:2007/06/01(金) 15:33:56 ID:???0
確かにいつも同じ顔だw
ヒロインの方が更に同じ顔(髪型)が多いような気も…

でも、それを言い出したら、他の作家さんもほぼ
同じ顔パターンだと思うけどね。
絵が上手いなぁと思う篠崎さんや滝川さん、夏さんなんかも
ヒーローの顔の中身はほとんど同じ…て感じだし。
みんな美男美女設定だから、同じ顔になっちゃうのは
仕方ないんだろうけどw
368花と名無しさん:2007/06/01(金) 15:45:31 ID:???0
河惣益巳さんや青池保子御大のヒーローも見てみたい気がする
漫画家さんもっと増えないかなー
369花と名無しさん:2007/06/01(金) 23:19:11 ID:???0
英さん読んだけど前作と同時進行なんですね。
こういうの始めて読んだけど他にもありますか?
370花と名無しさん:2007/06/02(土) 22:54:26 ID:???0
ディ・バラ一族の話が結構好き☆
371花と名無しさん:2007/06/03(日) 16:17:21 ID:???0
>368
河惣益巳さんだとまんまシャルル&ディーンになりそう。
でもゴージャスなのは得意なので見てみたい。
青池御大の少佐顔のヒーローがいたら萌える。
牧場が舞台ならひかわきょうこで読んでみたいなー。
372花と名無しさん:2007/06/03(日) 20:17:35 ID:???0
>>369
同じエピソードが両方に出てきてうまく出来てますね。
前作の終りが次作に繋がるのはあったけど同時っていうのは始めてだと思う。
373花と名無しさん:2007/06/03(日) 23:57:34 ID:???0
私は名香智子さんでゴージャスなヒストリカルとか、読んでみたい。
まあ、無理だとは思うが・・・
374花と名無しさん:2007/06/04(月) 02:44:27 ID:???0
デジタルコミクスのはれくいんこみくすを全部DLしちゃったorz
課金が怖い・・・
375花と名無しさん:2007/06/04(月) 09:09:19 ID:???0
>>374
・・・・・・。

そういう方にヤフーコミクスのハーレセットはお徳だと思うけど。
376花と名無しさん:2007/06/04(月) 09:19:20 ID:???P
>>375
今月の新規は少ない希ガス。
既に他でDL済みが何冊もあるとサミシイ
377花と名無しさん:2007/06/04(月) 12:53:03 ID:???0
>>375
ヤフーのセットは読み始めたばかりの人にはいいセットかもしれないけど
どれも読んでしまった自分には物足りない。
378花と名無しさん:2007/06/04(月) 14:32:26 ID:???0
ヤフーのは期限があるからいやんなのよね。
金払ったんだからずっと読ませろ!
てことで、ebookを利用してる。
379花と名無しさん:2007/06/06(水) 05:55:49 ID:???0
>>368
河惣さん、専スレで散々叩かれてるが絵が相当劣化してるよ。
ゴージャスなのは変わらずだけど後頭部がないような変な頭部。
それでもいい?
380花と名無しさん:2007/06/06(水) 14:44:12 ID:???0
今月創刊のティアラどうですか?
381花と名無しさん:2007/06/06(水) 16:31:40 ID:???0
【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 6月2日発売】
うるわしき縁組    原 ちえこ     シルヴィア・アンドルー
<世紀のウエディング サン・ミシェル王国編I> プリンセスの涙  佐々木みすず  キャロリン・ゼイン
禁断の夢       JET       アン・メイザー
シークに恋したら   さとう智子     キャロル・グレイス
悲しい秘密 前編   光崎 圭      ダイアナ・パーマー
悲しい秘密 後編   光崎 圭      ダイアナ・パーマー
天使の眠る間に    岡野史佳      レイ・マイケルズ

【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 6月14日発売】
異国の薔薇      浜口奈津子     ナリーニ・シン
花婿の条件      曜名        ホリー・ジェイコブズ
シンデレラと独身貴族  古館由姫子    リンダ・ルイス


【ハーレクイン社 HQ comics 6月29日発売?】
瞳の魔法       上杉可南子     シャロン・ケンドリック
愛を知らない王女 奪われた王冠(2)   百瀬なつ   カレン・ウィドン
美しきターゲット   篠崎佳久子     フィオナ・ブランド
382花と名無しさん:2007/06/06(水) 20:07:42 ID:???0
6月?
383花と名無しさん:2007/06/06(水) 21:01:50 ID:???0
珍しく? ベティ・ニールズものがあったので手に取ってみたけど
どう考えてもあの絵柄は違うだろと思って、立ち読みも購入もしなかった。
384花と名無しさん:2007/06/11(月) 15:59:26 ID:???0
デジタル化するのを待ってる(´ω`)
385花と名無しさん:2007/06/13(水) 16:05:21 ID:WzO1eD1T0
ティアラ読みました。
真崎先生の新作はオリジナルなんですね?
どっちでも面白ければいいか〜というカンジでした。
386花と名無しさん:2007/06/13(水) 17:55:06 ID:???0
ティアラは、せっかく新創刊なんだから、オール新作にしてほしかったなー。
一条さんと松苗さんの対談は、面白いけど何かちょっと雑誌の趣旨とズレてないか?
という気がしてしまったよ…。
あとは概ね良かったかと。真崎さんのが一番面白かった〜。
最後の方に載ってたのが、普通の漫画だと思って読んでたら広告漫画だったのには
びっくりしたけど…
387花と名無しさん:2007/06/13(水) 18:21:14 ID:???0
ハーレクイン漫画にオリジナルは期待していないんだけどなぁ。
原作付きがいいんだが。

雑誌を複数出版するなら、きちんと分けて欲しい。
388花と名無しさん:2007/06/14(木) 01:56:27 ID:???0
ハーレクインっぽければ、オリジナルでも構わない。
原作と比べる人は、原作つきのがいいんだろうけど
私は別に原作に興味ないので
別冊の場違いな巻頭とかよりはずっといいかと思うけどね。
それと、今回ティアラにのってた妙なロリマンガみたいな奴はイラネ・・・
妙にここの会社ってロリコン調の絵押されるよね?
ここの読者って年齢層上だからロリコン期待してないんだけど・・・
そんなにロリ絵みんな好きですか?

オリジナルでハーレクインみたいなのって
30年以上前の少女漫画でしょ?要はさ。
それを今やろうという試みなんだから
原作モノと併用して今後も期待しちゃうけどな〜
389花と名無しさん:2007/06/14(木) 08:27:14 ID:???0
ロリ絵ってどれだろう…中華っぽい、人形のやつ??
お姫さまと従者のやつかな??
中華のだったら、特にロリ絵だとは思わないけど、
ロマンスものにはあまり向かない絵だなーとは思う。

でも、三十代の筈のヒーローが十代に見える様な絵でさえなければ
絵柄自体には、それ程こだわりは無いかな。
390花と名無しさん:2007/06/14(木) 13:52:20 ID:???0
ミシェルリードの見せかけの結婚ってコミクスなってませんでしたっけ?
読んだ記憶があるんだが他の作品と間違ってるのかなぁ・・・
色々ぐぐってるんだけど原作しか出てこない・・・
391花と名無しさん:2007/06/14(木) 16:50:26 ID:???0
なんだかんだあってもハッピーエンド。
それで癒されてしまう(*´ω`)
392花と名無しさん:2007/06/14(木) 18:56:37 ID:???0
>>390
HQは似たような話やタイトルが多くて紛らわしいwから、
他の作品と勘違いしてる可能性の方が高いかもね

もし雑誌で読んだのなら、コミックスになってないだけかも。
393花と名無しさん:2007/06/14(木) 22:27:08 ID:???0
>>387
>普通の漫画だと思って読んでたら広告漫画だったのにはびっくりしたけど…
自分も……。

>>388
>そんなにロリ絵みんな好きですか?
何処までを「ロリ絵」と判定するかにもよるかな。
394花と名無しさん:2007/06/15(金) 09:41:21 ID:???0
>>392
それを言っちゃ・・・・・・・・・・・
395花と名無しさん:2007/06/15(金) 22:47:22 ID:???0
ロリっぽいなー、と思う絵柄の人は、自分なら
佐々木みすず、アリスン、いがらしゆみこ(全敬称略)が三大ロリ絵さんだなw
ほとんどの漫画で、ヒロインの外見が原作から5〜10歳は若返ってる。

瀧川イヴさんが読み易くて好きだけど、線がシンプルな分、
荒れてる時にモロに出てしまってる気がする。
『独身貴族の策略』のヒーローが男性トイレのマークみたいな
シルエットになってた時には本当に驚いた。
宝生映美さんは、女の子が色っぽいのはいいんだけど、
どうも昔読んだことのあるエロ漫画描いてた人に絵が似てるのが
妙に気になる…お尻とか、後男性キャラの髪から輪郭にかけての線とか。
396花と名無しさん:2007/06/16(土) 16:22:23 ID:???0
ロリかぁ〜
私の場合、外国人に見えるならおk
モロ日本人の高校生だったら読まない。
いがらしゆみこさんみたいな絵は逆に好きだなー
そしてティアラは投稿作とか載せてる印象…(´Д`;)

>>395
瀧川イヴさんのヒーローが一番好きだから
もっと丁寧に描いてほしいって思うときがあるよ
でも時間的に仕方ないんだろうね…
397花と名無しさん:2007/06/16(土) 20:43:37 ID:???0
亀ですが、ティアラ読みました。

対談   …面白かったけれど、ハーレと関係ない。
真崎さん …面白かったけれど、オリジナル?
さちみさん…面白かったけれど、ヒーローが恋愛ヘタレ
響さん  …面白かったけれど、他社掲載作を無理矢理シークものに?
石田さん …面白かった …商品説明部分以外は。

…コンセプトは「変化球」なのか?
398花と名無しさん:2007/06/16(土) 22:14:54 ID:???0
年2回刊行みたいだし、読者の反応見る程度なのかもね
399花と名無しさん:2007/06/17(日) 17:47:21 ID:???0
個人的にはHQのコミカライズが読みたいから、
「ティアラ」はスルーでよさそうだな・・・

感想レス書いてくれたひとdでした。
400花と名無しさん:2007/06/18(月) 00:03:42 ID:???0
ロリ絵=岡本慶子 佐々木みすず 香住真由 楼みらい ハザマ紅美

自分で名前あげてて気が付いた。
これらってロリ絵ってより下手なだけか?

30歳過ぎヒーローが日本人の高校生=陽名 浜口奈津子 アリスン

外国にも外人にも見えないし、成年男子にも見えないと
かなり読む気うせるんだよね・・・
性コミじゃねんだから、小学生にしか見えないロリヒロインと
高校生にしか見えないヒーローで展開されると萎える
ティーンズがあるんだから、そっちでやれってかんじ

ここで不評のお☆様も、宮本果林さんも、ややそうなってたけど、
初期のハーレは違うんで、会社方針で強要されたんだと思う。
二人とも昔の絵の方が良かった。
401花と名無しさん:2007/06/18(月) 00:26:30 ID:???0
>400の年齢が気になるわ。
や、純粋に。
402花と名無しさん:2007/06/19(火) 11:43:10 ID:???0
高校生というと、中身読んでないから何だけど、
藤臣美弥子さんのは表紙絵見ただけで
高校生…?いや、下手すると中学生にも見える…と思った
403400:2007/06/21(木) 04:16:38 ID:???0
30代のウサギ年ですが、何か?>401
404花と名無しさん:2007/06/22(金) 00:28:05 ID:???0
40代のウサギ年じゃないの?
405花と名無しさん:2007/06/22(金) 16:57:04 ID:???0
ハーレのコミックスって重版しないの?
ご近所にライバルがいるらしく
好きな作家さんのコミックスがいつも買えない…
406花と名無しさん:2007/06/22(金) 18:20:59 ID:???0
ネット通販じゃだめなの?
7&Yが意外に充実してるよ
407花と名無しさん:2007/06/22(金) 19:43:14 ID:???0
配送業者と相性が悪いからネット通販は敬遠してたんだけど
7&Yなら取りに行けばいいのか。
使ったことないから知らなかったよ。
完売だと言われたのも売ってたw
涙が出るほどトンクス!
408花と名無しさん:2007/06/22(金) 22:53:32 ID:???0
狩野真央さんが最近かなり好きだ。
顔の書き方にクセがあるけど、全体的に手抜き感がないし
アップのシーンが続いてもアングルを変えたり表情の移り変わりを
挟んだりして、飽きが来ない。

ハーレじゃないけど、最近海外のミステリー系のロマンス色強い
小説がたくさん翻訳されてるし、そういうのもコミカライズしていって
くれないかと思う
409花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:10:42 ID:???0
>ハーレじゃないけど、最近海外のミステリー系のロマンス色強い小説
それ自分も思ってる
ハーレではまだ展開されてない設定のも結構あっていいよね
版権元?が一本化してないから難しいのか…?

カレン・マリー・モニングのハイランダーシリーズなんか
結構漫画向けだと思うんだけどな
410花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:20:53 ID:???0
さいとうちほは絶対にハーレに向いていると思うけれど
あの人はオリジナルでハーレができる人だから
まだまだこちらには来ないかな

あとは藤田和子にハーレ本誌に登場して欲しい
411花と名無しさん:2007/06/22(金) 23:39:48 ID:???0
>410
リージェンシーで1冊でもいいから読んでみたい>さいとうちほさん。
「ブロンズの天使」みたいな感じで、豪華絢爛、華麗に決めてくれるだろうなぁ。
412花と名無しさん:2007/06/23(土) 20:18:50 ID:???0
電子コミクスで読んでるんだけど、今週はハーレクインがなかった_| ̄|○
413花と名無しさん:2007/06/24(日) 17:56:46 ID:???0
>412

私も同じです。コミックの収納場所に困るから、電子だと助かるんだけどな。
毎週1冊くらいアップして欲しいわ。
414花と名無しさん:2007/06/26(火) 15:41:32 ID:???0
>>413
いつもeboo○の金曜日の更新を楽しみにしてます(*´ω`)
415花と名無しさん:2007/06/29(金) 18:33:27 ID:???0
>>381
美しきターゲット読んだ。
ヒーローに萌えまくりです。当たりだった。
原作も読んでみる。
416花と名無しさん:2007/06/29(金) 22:58:44 ID:???0
せっかくの金曜なのにまたハーレクインがなかった(つД`)

>415
篠崎佳久子の描くヒーロー、好きです。
417花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:03:06 ID:???0
「愛を知らない王女」を読んだ。

表紙見て一瞬「BL?」と思った…
418花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:10:00 ID:6DgxIUbr0
ハーレクインコミックスを置いているコミック・カフェ、本当に
少ないですね。
関西では、どこがありますか?
三宮のEZカフェって、10冊くらいだけ置いてますけど。。。。
419花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:40:13 ID:???0
>>417
私もあの表紙見て「BL?」と思ったよww
絵柄も何となくそれっぽいし。

今まで、表紙は必ずしもヒーローヒロインのツーショットでなくても
良いんじゃ…?と思ってたけど、あれ見てやっぱ男女ツーショットの
表紙でいいや…と思った。
420花と名無しさん:2007/06/30(土) 23:57:52 ID:???0
皆様に教えていただきたいことがあります。

ヤフーのコミックにたまに出てくる小学館のMIRA系の
コミックもハーレクインなんですか?
「MIRA」ってのががよくわからなくて・・・原作者にダイ○ナ・パーマーが
あったりするし・・・。古いものなのでしょうか?
421花と名無しさん:2007/07/01(日) 20:17:18 ID:???0
>>420
MIRABOOKSで検索汁!
422花と名無しさん:2007/07/03(火) 17:11:41 ID:???0
ミラブックスを創刊
http://www.shoten.co.jp/nisho/bookstore/shinbun/view.asp?PageViewNo=961

>>421
>>420じゃないけど私も気になっていたのでありがとう。
423花と名無しさん:2007/07/04(水) 16:58:56 ID:???0
>>421,422

そういうものだったのですね。ありがとうございました。
424花と名無しさん:2007/07/04(水) 17:10:01 ID:???0
悲しい秘密を買って読みました。
最近、ダイアナ・パーマーにはまっていて、ちょうど原作も
読んだあとだったので、ほぼ原作を踏襲しているだなと感じました。
絵の雰囲気は、話の内容にあっていていいのですが、この漫画家さんは、
ときどき身体の向きというか、位置関係というか、何かがおかしい気がするのです。
私が細かすぎるのかしら?
425花と名無しさん:2007/07/04(水) 20:44:53 ID:???0
>>424
それ、私も以前から感じていました。
画面をじっくり見ていると、正面顔と横顔と左向きの顔ばかり並んでいて
たまに全身の絵が出てくると、なんだかバランスがおかしい。
物語を追うには気にならないけど、一旦気になると正面顔の鼻の描き方とか
けっこう違和感が。
せっかく華やかな絵柄なのに・・・。
426花と名無しさん:2007/07/04(水) 22:07:35 ID:???0
光崎圭の絵ってビミョーですね。
顔とかたまに(´Д`;ウヘァって思うときがあります。
427花と名無しさん:2007/07/04(水) 22:51:00 ID:???0
>>426
自分的にも微妙なので立ち読みぱらぱら程度しか読んだことない。
428花と名無しさん:2007/07/05(木) 01:27:25 ID:???O
顔が馬面…
429花と名無しさん:2007/07/05(木) 02:24:33 ID:???0
光崎さんの絵は、表情があんまり感じられなくて苦手…
430花と名無しさん:2007/07/05(木) 03:53:55 ID:???0
そして実は女の人の絵の乳首が黒いんです(´ω`;
431花と名無しさん:2007/07/05(木) 04:10:49 ID:???0
黒いっていうより、でかいと思います(´ω`;
432花と名無しさん:2007/07/08(日) 23:10:23 ID:???0
こんどのはあんましぱっとしなかった・・・<デジタルコミクス
4338月発売予定:2007/07/09(月) 18:12:24 ID:???0
【8月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
ボスは宿敵        岡本慶子   ショーナ・デラコート
砂塵に舞う花嫁      英 洋子   ペニー・ジョーダン
魅惑の修道女<前編>   日高七緒   デボラ・シモンズ
魅惑の修道女<後編>   日高七緒   デボラ・シモンズ
<世紀のウエディング サン・ミシェル王国編II>プリンセスの約束  秋乃ななみ  ドナ・クレイトン
シャンパンは恋の媚薬   黒田かすみ  リー・ウィルキンソン
ハロー、マイ・ラブ    橘 花夜   ジェシカ・スティール
夜ごとの情熱       佐々木みすず   ヘレン・ビアンチン


【8月9日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
王子様と家庭教師     陽村空葉   ニコル・バーナム
月影の水都        橋本多佳子  ルーシー・ゴードン
愛に気づかずに      くればやし月子   ベティ・ニールズ


【8月1日発売 ハーレクイン社 HQ Comics】
シークの孤独       文月今日子  テレサ・サウスウィック
涙にぬれた口づけ     瀧川イヴ   ダイアナ・パーマー
シークに焦がれる夜に   碧 ゆかこ  リンダ・ウィンステッド・ジョーンズ
434花と名無しさん:2007/07/09(月) 23:04:05 ID:???0
デジタルでもっとどんどんだしてくれー。
435花と名無しさん:2007/07/16(月) 15:11:35 ID:???0
別ハレ、松苗先生目当てで買ってみた。
松苗先生や一条先生のハーレクインって読んでみたいと思っていたけど
…なんか思ってたのとは違ったみたい。
なんだろう、この空々しい感じは。
436花と名無しさん:2007/07/16(月) 18:16:50 ID:???0
デボラ・シモンズと来たらディ・バラ家の話か!と期待してしまう。
437花と名無しさん:2007/07/16(月) 19:39:28 ID:???0
別ハレ、佐々木さんの漫画の「こんばんわ」に引いた。
編集も頭悪そうだな。
438花と名無しさん:2007/07/17(火) 00:24:02 ID:???0
>>435
>空々しい感じ

分かる。上手く言えないけど何か違うんだよね。
何でだろう…作風が合ってないってことなのかな…
439花と名無しさん:2007/07/17(火) 02:07:09 ID:???0
>436
期待通りディ・バラ家の話。
ずいぶん間が空いたものの、漫画化されることになったんだね。
これでシリーズは終わりだから少し残念な気はする。
440花と名無しさん:2007/07/20(金) 23:56:26 ID:???0
ebookでHQコミックをドーンと17冊くらいだしていた。
ビックリしたわ!しかも、割の最近、単行本として出したばかりの
ほんばかりだった。
441花と名無しさん:2007/07/21(土) 10:05:12 ID:???0
>437 まったくもってして同感
   下品な作風なのにロイヤル物かいてるのが謎
   何でいつもヒロインの性格のゆがんでるんだろう。
442花と名無しさん:2007/07/21(土) 10:13:29 ID:???0
>>440
素晴らしい情報ありがd
さっそく購入しました!
443花と名無しさん:2007/07/21(土) 14:33:17 ID:???0
今月の予定金額オーバーするんで全部は買えない_| ̄|○<ebook
来月まで待とう。

奇妙な家庭教師・・・アタマと体のバランスが取れてないですね。
美人設定なのに美人に見えない。
美しきターゲットは良かった。
絵のレベルがあれー?な人が結構居たのでびっくりでした(´ω`)
444花と名無しさん:2007/07/21(土) 15:58:04 ID:???0
>>443
・・・それは前から思ってた
正直どんなにストーリー展開が上手だとしても好みの絵じゃないと読む気にならん
445花と名無しさん:2007/07/21(土) 16:06:42 ID:???0
絵のレベルはねぇ…。
ベテラン作家がほとんどだけど、ベテランだからって
イコール絵が上手いってことじゃないしね。

まあ、結局は絵柄が好みかどうかってだけの話なんだろうけど
でももう少しレベル高い絵で見たい…と思う時はあるな。
446花と名無しさん:2007/07/21(土) 16:31:52 ID:???0
宿命のパートナーはもっと綺麗な絵の人で読みたかったorz
なんか微妙な絵だし口がタラコだしもったいない〜。
447花と名無しさん:2007/07/21(土) 21:48:49 ID:???0
>シャンパンは恋の媚薬   黒田かすみ  リー・ウィルキンソン

嬉しい〜。
今度こそは黒田さんお得意の少しライトなノリだといいんだけど・・・
粗筋や感想ブログ読んでもどういう系統なのかよくわからないや。
448花と名無しさん:2007/07/22(日) 05:20:54 ID:???0
「シークの口づけ」読んだ人誰か教えて!
あの首からかけた鎖の先に付いてるのは一体何に使うものなの?
ワッカみたいだから普通に考えれば男性装着用のモノかなとも思ったんだけど
なんかそういう表現でも無いし、非常に気になります。
449花と名無しさん:2007/07/22(日) 11:33:29 ID:???0
>>448
女性の首にかけて、その先のリングをあそこへ挿入・・・(*´ω`;
でも何に使うかはわかりませんっすみませんっ。
450花と名無しさん:2007/07/23(月) 19:55:02 ID:???0
>>449
あーやっぱそうなんだ。ありがとう。
でもあんな金属のワッカ入れられてもただイタイとしか思えないんだけどなあ。SMプレイ用かなw
451花と名無しさん:2007/07/24(火) 11:47:49 ID:???0
セレブで美男美女でハピエンド・・・
ハレクインは少女漫画の原点だなぁ・・・と読みながら思う。

ああ金持ちの男がどこかに落ちてないか(゚д゚; 三 ;゚д゚)キョロキョロ
452花と名無しさん:2007/07/25(水) 09:08:45 ID:???0
>447
シンデレラ系の話だよ。ハーレによくある、
「義母&義妹に虐められ〜」
「フィアンセに裏切られ〜」
「正体不明の王子様にさらわれ〜」なwww

どうしてライト&コメディ系の原作を選んでくれないのかな〜
あまり有名じゃない原作を選ぶのも、お約束に成りつつあるし。
453花と名無しさん:2007/07/26(木) 14:08:41 ID:???0
>451
寝坊してトーストくわえて走るといいよ。
曲がり角でぶつかったイケメンが財閥の御曹司だから
454花と名無しさん:2007/07/26(木) 14:24:40 ID:???0
うちの近所で財閥の御曹司歩いてるかなぁ・・・
455花と名無しさん:2007/07/26(木) 16:06:13 ID:???0
帝王教育の一環でぼろいアパートに下宿してるんだよ
456花と名無しさん:2007/07/26(木) 19:42:43 ID:???0
>>452
蔑まれたヒロインが王子サマに見初められるシンデレラストーリーですか。
ヒロインが逆境に負けない気の強いタイプで王子を翻弄する話だったりすると面白そうだけど・・・。
でも原のり子さんとかはちゃんとそういうライトなのばかり書かせてもらってるのに、
黒田さんは最近は普通以上に重めのものばかりだったよね。こういうのって本人の意向なのかね。
「花嫁にキスをしたら」や「気まぐれな姉」みたいのがまた読みたい。関係者見てる〜??

ファミマも近いしポイントも貯まるから楽天ブックスで予約しようと思ったのに、
8/1刊のはまだリストにさえ追加されてなかった。もう1週間きってるのに遅すぎ!!
セブン&ワイだともう予約できるけど、ポイント対象外なのがなあ。
457花と名無しさん:2007/07/26(木) 21:33:54 ID:???0
そういう「この作家にこういうのを描いて欲しい」っていうのは
雑誌のアンケに書いて出すのが一番なんじゃないの?
関係者が重視するのって、やっぱりアンケだろうし。
458花と名無しさん:2007/07/27(金) 22:29:04 ID:???0
今更ながらにハーレクインにはまりました(><)
はまったのは5月くらい。。
それから今日までにHQコミックに使ったお金は
8万くらい。。
早く抜け出したいのに、、はまる一方。。。
そして、明日はまた大きい本屋にHQコミックを買いに行こうと思ってる。
貯金が出来ないorz
459花と名無しさん:2007/07/28(土) 18:45:40 ID:???0
>>458
自分と似ている・・・自分の場合はデジタルコミクスにつぎこんでる。
今月はもう2万行ったから打ち止めorz
来月まで立読みで我慢してる(´・ω・`)
460花と名無しさん:2007/07/28(土) 18:52:29 ID:???0
デジタル場所取らないのはいいけど読んでつまんないからって中古で売れないのがなぁ・・・
ebookまとめ売りで図書カードプレゼントやってて食指が伸びたが我慢した
461458:2007/07/28(土) 20:17:29 ID:???0
>>459
私はデジタルコミックにもはまっています。。
デジタルだけでもかなり購入していますorz
今日は大きい書店に行ってきました。。。。
一気に12冊購入。。金額が約8千円、、、
あーーーーーー。置く場所もなくなりつつあるorz
462名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 09:11:43 ID:???0
仲間がいるw
昔やってた「悪魔の囁き」だっけ?
お金が欲しい人がテレビに出てなぜ自分がお金を欲しいのか説明して
その説明に審査員が納得すれば100万円もらえるっていう番組で
ハーレクイン貧乏さんが出てるの見て、当時高校生だった私は
「いい年して馬鹿じゃないの」と思ってたけど今の自分もorz
463名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:24:54 ID:???0
>>462
番組自体は覚えてるけど、そんな人が出てたとはww 見たかったなー。

しかしハーレクインは、はまっちゃうと確実に貧乏になるね…orz
464名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 13:59:04 ID:9feCLNez0
ほんと、デジタルは一冊100円ぐらいにしてくれないかなww無理かw
465名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 14:08:07 ID:???0
そうは思うけど原作が定価売りなのを考えればマシなほう・・・
466花と名無しさん:2007/07/29(日) 21:57:48 ID:???0
つーかハーレ以外のコミクスって定価なんだね
467花と名無しさん:2007/07/30(月) 01:29:31 ID:???0
ダーッと見て315円以外のはDLしないビンボー人です_| ̄|○<デジコミ
468458:2007/07/30(月) 02:07:20 ID:???0
本当にデジタルは100円くらいにして欲しいよね。
ハーレクインにはまってからは
給料のほとんどをハーレにつぎ込んでるorz
なんで、あの時ほんの気まぐれでYahooコミックの
立ち読みをしちゃったんだろう??
あれがハーレにはまるきっかけでした。。

469花と名無しさん:2007/07/30(月) 03:15:55 ID:???0
yahooの何がイヤって、お金出してるのに期間限定なのが許せんです〜。
ebookにないのもあったから買ったけど。
470花と名無しさん:2007/07/30(月) 03:52:42 ID:???0
>468

ドーイ!お金がいくらっても足りないよん。

yahooを読んでいたら、「さいとうちほ」さんの描く「恋物語」がそのまんま
ハーレーだったよ。さいとうちほさんって、ハーレー描いてないのですか?
私が調べた限りでは見つからないが、私が知らないだけかしら?
皆様、教えてプリーズ。

471花と名無しさん:2007/07/30(月) 04:12:16 ID:???0
>470

描いてないよ。
今のところ、別冊の表紙イラストだけ。
472花と名無しさん:2007/07/30(月) 10:10:23 ID:???0
安く読みたいって気持ちはわからなくないけど、
安さを求めすぎるのもどうかと思う。
古本屋で買うとか、漫画喫茶ですませるとか、そういうことを続けると
出版社や漫画家に入るお金が少なくなって、
存続すら危ぶまれるんじゃないかと…。
473花と名無しさん:2007/07/30(月) 10:51:26 ID:???0
>>472
近所の本屋はHQから撤退してしまいましたorz
お気に入りの作家さんのだけ(月1〜2冊)は会社そばの大型本屋で買ってる。
474花と名無しさん:2007/07/30(月) 12:49:07 ID:???0
>>472
そうなんだよね…
私も、できるだけ長く続いてて欲しいから、少なくとも好きな作家さんのコミクスと
雑誌だけは新刊買いするようにしてる。…してるんだけど…でもやっぱり
つい財布が厳しい時は古本屋やオクに… orz
475花と名無しさん:2007/07/30(月) 13:33:18 ID:???0
>471

ありがとうございました。表紙だけか・・・残念だ。

>472

確かに安さの追求って、二面性がありますよね。
グローバル化のなれの果ては、結局寡占化だもんな。

476458:2007/07/31(火) 00:14:05 ID:???0
確かに存続しなくなっては困るのですが、、
私は、古本屋では一切買わないので、、
通常の価格で買っているので、、お金がいくらあってもたりないのですorz
じゃ、読むのをやめれればいいんですが、、それは無理なので、、
デジタルコミックだけでも安ければなという希望が、、、、
477花と名無しさん:2007/07/31(火) 05:27:26 ID:???0
デジコミは出版社や漫画家に入るお金よりも
ヤフーの取り分が格段に多いと思う。
漫画家に入る分なんて何十円単位だよ。
478花と名無しさん:2007/08/01(水) 01:28:23 ID:???0
ハーレクイン読み始めたばかりなので
あれもこれも読んでみたいと思ってる
近所の漫喫、何件かまわってみたが
みんな品揃え悪いんだよね
479花と名無しさん:2007/08/01(水) 14:14:00 ID:ERF7SPMI0
>>476
ハーレはwinnyでもらえないしねえ…
誰か流してくれないだろうか

どうせ漫画家は儲てるんだし
480花と名無しさん:2007/08/01(水) 14:49:40 ID:???0
( ゚д゚)ポカーン
481花と名無しさん:2007/08/01(水) 20:54:04 ID:???0
( ゚д゚)ポカーン
482花と名無しさん:2007/08/01(水) 22:04:16 ID:???0
今の流れに関係ないのですが、、、
別冊ハーレクイン8月号の
「突然・・・結婚」のヒロインの名前(シャイアン)
を間違えて「ジャイアン」と読んでしまい、、
これを読み直すたびに
「俺はジャイアン♪ガキ大将♪」の歌が流れてきて困るww
483花と名無しさん:2007/08/02(木) 00:27:50 ID:???0
>>469
全くどーい。。
期間限定なら100円にしてほしい。。
e-bookにないのもあるから私も買うんだよね。
しかも、私セット商品のハーレクインを毎月更新している。。
484花と名無しさん:2007/08/02(木) 01:22:01 ID:???0
毎月?あんなの隔月で・・・げふんげふん
485花と名無しさん:2007/08/03(金) 00:44:47 ID:???0
よく行く本屋さんの中でも
ハーレクインコミックの品揃えがわりとよかった本屋さんで
ほぼ毎日のようにハーレを大量に購入していたんですが、、
買いすぎなので、この本屋にいって欲しいのが
なかったら今日は買うのをやめようと
決意して行ったら、ハーレクイン売り場の棚が一段増えていた。。
おかげで今日も大量購入(TT_TT)
お金がまじで足りない。。
もうどんだけ〜
486花と名無しさん:2007/08/03(金) 02:02:16 ID:???0
それは大変そうだ…
でも、私が行く本屋はどこもハーレクインの品揃えが悪いから羨ましい…
487花と名無しさん:2007/08/03(金) 10:58:14 ID:vkncD2Yo0
>>483
ヤフーのセット?
私もしてる。コミック買うと場所とるし、書店で恥ずかしくて購入できない小心者
だから、家でひっそり読んでる・・orz
488花と名無しさん:2007/08/03(金) 11:09:22 ID:???0
ebook更新まだーチャンチャン(AA略)
待ってたんだよ真夜中のファンタジー♪
489花と名無しさん:2007/08/03(金) 12:36:38 ID:???0
砂塵に舞う花嫁読んだ。カナーリ満足です。原作も読もうかと。
HQコミックはひとつの作品で2度美味しいからやめられないw
490花と名無しさん:2007/08/03(金) 13:15:22 ID:???0
今更ながら、今月号のハーレクイン読んだ。
…前のヒストリカルの時も思ったけど、最近の宮本さん、絵が雑過ぎやしないか…
体のバランスとか顔とか、時々異様に崩れてたりするし。
元々そんなに上手い人ではないけど、前はもうちょっと丁寧だった気がするんだけどな。
ちゃんと読もうと思っても、目がすべって…

他の3本は面白く読めて概ね満足だっただけに、惜しい。
491花と名無しさん:2007/08/03(金) 22:04:47 ID:???0
お話に絵柄があってるかどうかという向き不向きはあると思うけど、
私は別に今月号の絵が雑とは思わなかった。
マンガの絵の場合、ていねいなら良いというわけじゃないし。
どなたのも勢いがあって圧倒されたし。

宮本さんの絵は、華やかだし生気が溢れてるし、
今回みたいな勢いのあるお話とかヒストリカルあうなと思います。
前回のヒストリカルも私は面白かったし。
でも今回ラストに向けての展開が速すぎて、感情移入しずらかったです。
せっかく前半でていねいに性格説明していったのに、ちょっと残念。

夏さん、しっかり描き込んでトーンがすごく雰囲気盛り上げてるし
ミセス・キングやオーウェンのような脇役が決めててどっぷり浸れました。

橋本さん、コミカルラインだとわりきれば良いのかも知れないけど
ヒロインのテンション高すぎて…
以前みたいなハートフル系の方が個人的に好きですね。
すごくしっとりした心の動きを表現できる方だと買ってるだけに。

月子さんは、あいかわらずヒロインが優しくてかわいい。
強烈なアピールじゃないけど男性も女性も嫌味がなくて共感できるし。
ストーリーも分かりやすく描いてくれてる良かったです。
492花と名無しさん:2007/08/03(金) 23:32:07 ID:???0
yahooのデジタルコミクスとebookとでは微妙に違いますね。
ebookにないのがあったりする・・・
期間限定なのが悔しい〜。
493花と名無しさん:2007/08/04(土) 00:53:41 ID:???0
ヤフーはね、スクリーンショットを撮るソフトをどこかから落としてきて
Prtscr以外のボタンにショットを撮るボタンを割り当てるとOK。
問題は1枚1枚ダルいってこと。1冊だけ頑張ったけど2度とやる気しないw
わからん人はわからんままでいいです。わかる人は頑張れ。
494花と名無しさん:2007/08/04(土) 22:00:14 ID:???0
「魅惑の修道女」と「シャンパンは恋の媚薬」を買いました。

「魅惑・・・」は、原作も読んでいたので、ほぼ物語の筋を
踏襲していて、満足ですが・・・ただいつも思うのですが、
日高先生のHOTシーンの男性の背中って、なぜ「せ○し」みたいに
大きく丸く描かれてしまうのでしょうか?それに時々身体のバランスが、
女性も男性もすごくおかしいときがあるし・・・。
物語の雰囲気と絵はあっているだけに残念です。
でも、これで「ディ・バラ家」のシリーズは、すべて完結だから、嬉しいですけど。

「シャンパン・・・」は、原作は未読。黒田先生の絵にはあっている気がする物語でした。
495花と名無しさん:2007/08/05(日) 00:03:20 ID:???0
魔女の誓いを読んで思ったけど、馬がでかすぎてびっくりだった。
たまに何頭身ですかー!?て体格になったりしますね。
496花と名無しさん:2007/08/05(日) 00:17:33 ID:TNc6JRfh0
日高さん、嫌いじゃないけど絵はヘタというか時々動きがうそ臭い。
あと女性の顔が男っぽいというか、髪の毛とかもっと丁寧に描いて欲しいな。
時々、すごくカッコイイ男描いてるけどね。
497花と名無しさん:2007/08/05(日) 03:02:38 ID:???0
ごく個人的な意見だが、日高先生はヒストリカルよりも現代ものの方が
上手い気がする。
人体のデフォルメや、器物・背景等の単純化がわりと強いから、
作品内の雰囲気が時折書き割りみたいな雰囲気になって、
今ひとつはまりきれなくなってしまう。

絵の好き嫌いはあるだろうけれど、「恋と剣」「バイキングに抱かれて」
「シャーロットの冒険」あたりは、背景とか小物、後は人物の所属階級に
合わせた雰囲気が良く出ていたと思う。
498花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:05:16 ID:???0
真崎さんの絵は最初苦手だったけど読んでるうちに嫌いじゃなくなってた
499花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:21:15 ID:???0
>>498
私もですw
あの人は原作をコミック化するのが上手ですよね
原作にはないエピローグがあったりしますが納得いく展開だったりします。
「ゲームの結末」は原作よりコミックの終わり方の方が好きです。
原作者はどう思ってるか知りませんが。
500花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:44:05 ID:???0
>>498
同じくです。
最初は「うわーとんがってるアゴとんがってるよ」と思いましたw
その後はまりました。
女性の上向き加減の表情がすごく色っぽい。
501花と名無しさん:2007/08/05(日) 10:55:42 ID:???0
>>497
ハゲドウ>現代もののほうが
私が毎回「日高ぁ・・・」と思うのは確かにヒストリカルものだったな。
あとは女性をもうちょい美人に描いてほすぃ
502花と名無しさん:2007/08/05(日) 11:08:13 ID:???0
日高さんの絵は、男性はそんなでもないのに、女性は何故か妙な古臭さを感じる

最初は苦手だった…というと、私は夏さんの絵がが苦手だった。
すごい描き込みとバシバシの睫毛が受け付けなかったけど、
いつの間にか、すっかりはまってたw
503花と名無しさん:2007/08/05(日) 16:04:38 ID:???0
奇妙な家庭教師は何度読んでも絵が受け付けないです_| ̄|○
なんか頭でかくて手が短い・・・小学○年生とかの漫画みたい。
504花と名無しさん:2007/08/05(日) 21:26:00 ID:???0
>503
禿げ上がるほど同意。
原作が好きだっただけに… orz

人物がびみょーなのもあれだったが、ドレスがな〜
西部の開拓ものだったらまだしも、あの地味な絵でリージェンシーものをやられてもな〜
505 ◆qAHqTLhLfU :2007/08/06(月) 01:14:36 ID:???0
ごめん、テスト
506 ◆BALLUUXz0U :2007/08/06(月) 08:32:39 ID:???0
([[[[[)<気にしないよ
5079月発売予定:2007/08/07(火) 10:08:16 ID:???0
【9月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
砂漠にかかる月      流水凜子   ジェニファー・テイラー
恋の予定はありますか?  瀧川イヴ   ヘザー・マカリスター
プリンセスの告白     麻生 歩   キャロル・グレイス
恋人たちの街で      綾部瑞穂   ローズマリー・ギブソン
砂漠に降りた天使     広瀬美穂子  ステファニー・ハワード
再会は炎のように     岡田純子   ルーシー・ゴードン
令嬢とボディーガード   佐柄きょうこ   クイン・クイルダー
熱い取引         井上洋子   スーザン・ネーピア

【9月14日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
情熱の罠         長崎真央子  リン・グレアム
ジブラルタルの風     篠崎佳久子  エマ・リッチモンド
婚約ワルツ        小林博美   バーバラ・マクマーン

【9月1日発売 ハーレクイン社 HQ Comics】
愛のプロローグ      三浦浩子   ルーシー・ゴードン
選ばれた花嫁       宮花みん   ルーシー・ゴードン
フィレンツェの薔薇    佐伯かよの  ニーナ・ブルーンス
愛と憎しみの迷宮     尾形 琳   ルーシー・ゴードン
508花と名無しさん:2007/08/07(火) 16:44:36 ID:???0
とうとうデジタルコミックで、HQが100円で読めるところができた。
でも、もう既に読んでしまったものばかりだったが・・・。
24時間100円か?安いのか高いのか、よくわからんが。

http://renta.papy.co.jp/renta/
509花と名無しさん:2007/08/07(火) 18:28:49 ID:???0
少なすぎる。
510花と名無しさん:2007/08/07(火) 19:25:44 ID:???0
>>508
どうせ数回しか読まないからこれで充分です。
これから作品増えてくれるといいなぁ。
511花と名無しさん:2007/08/07(火) 19:49:26 ID:???0
>>507
ルーシー・ゴードン多いですね・・・
512花と名無しさん:2007/08/08(水) 12:49:24 ID:???0
>>508
そこの、IEじゃなくてキツネでも読めた。yahooとEbookはキツネ非対応なので
冊数増えるなら嬉しいかも。
513花と名無しさん:2007/08/10(金) 20:56:58 ID:???0
ebook更新更新ヽ(´ー`)ノ 一個ハーレクインあった☆
リクエストメールでもっと増やしてくれ!とお願いしてしまった。
514花と名無しさん:2007/08/10(金) 22:00:31 ID:???0
ebookはHQ社のデジタル化が素早くてうれしい限り
宙のも頑張ってサクサクとデジタル化してくれ
515花と名無しさん:2007/08/11(土) 03:20:15 ID:???0
皆さんはハーレクインコミックの中でこの作品が
1番好き。またはおすすめってありますか??
ちなみに私は、「藁くじの花嫁」が何故か
好きなんです。
516花と名無しさん:2007/08/11(土) 15:00:08 ID:???0
タイムブックがレディコミ100冊の100円引き(100ポイント還元)セールはじめてハーレも30冊ぐらい入ってるよ
ディバラ家シリーズ、ボスには秘密シリーズ、テキサスの宝石シリーズなどが未読の方はドゾ
でも自分はほとんどが既読かDL済みだったから2冊しか読みたいの残って無かった・・・・
517花と名無しさん:2007/08/11(土) 15:55:50 ID:???0
>>516
なんでボスには秘密シリーズの表紙が違うんだ?
518花と名無しさん:2007/08/11(土) 20:34:17 ID:???0
ディ・バラシリーズは、
狼を愛した姫君、魔性の花嫁、騎士と女盗賊、
魅惑の修道女、魔女に捧げる誓い、幸せの約束
の他にもありますか?
519花と名無しさん:2007/08/12(日) 15:10:07 ID:???0
520花と名無しさん:2007/08/12(日) 16:10:19 ID:???0
>>519
ありがとうございます!
残るは魅惑の修道女だけだな・・・(ディバラシリーズコレクターですた)
521花と名無しさん:2007/08/13(月) 14:52:14 ID:???0
アン・スチュアートの「危険なチョコレート」が好きだったから、漫画版をやっとゲット。

orz orz

なんだよ、これ!?と壁に叩きつけたくなった・・・・・・・
絵が超・どヘタすぎて、この人が漫画家だとか信じられない・・・
あげく、話もえらくチープになってるし・・・。
522花と名無しさん:2007/08/13(月) 15:56:43 ID:???0
>>521
自分もアン・スチュアート好きだから読んでみて、がっかりしたクチ…orz
なんか、簡単なあらすじ読まされてる感じだったなー…
ページが少ないせいかもしれないけど。

絵も、顔とか妙に歪んでる事が多いし、この作家さんの絵は女の子が可愛くない…
ロマンスで女の子が可愛くないって致命的な気がするんだけどな。
523花と名無しさん:2007/08/13(月) 16:21:50 ID:???0
>>522
でしょ〜?もう大好きな話だったのに、なんてことしてくれんのよぉって感じだった orz
そうそう、顔とか歪んでるし、デッサンとか狂いまくり。表情もノッペリしてるし・・。
最後の格闘シーンとか、全然迫力ないどころか4コマ漫画のよう・・・
表紙だけアマゾンで見て買っちゃたんだけど。表紙はまともに見えたんだけどな。
あー、悔しい。アンに謝れ〜
524花と名無しさん:2007/08/13(月) 17:50:23 ID:???0
ググってきた。
確かに「表紙にだまされた名無しさん」になる人もいるかもしれないね>危険なチョコレートw

しかし、バレンタインにチョコレートは外国でもありなのだろうか?
原作はバレンタイン本の短編みたいだけどさ。
525花と名無しさん:2007/08/13(月) 19:44:56 ID:???0
>>524
チョコレートはアリだよ>外国でも

あの漫画にも原作にも、ヒロインの2人のボーイフレンドが「ドラッグストアで
買ったチョコレートをヒロインに贈ってきて、ヒロイン、それにがっかり」というシーンがあったけど、
実際にドラッグストアにはバレンタインの季節になると、綺麗にラッピングされた大量のチョコが
並ぶよ〜。
526花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:08:58 ID:???0
アメリカでは男性が女性にチョコを贈る。
と聞いたんだけど、教えてメリケンな人!
527花と名無しさん:2007/08/13(月) 23:28:17 ID:???0
>>526
両方アリ。でもあれだけ男女平等が徹底している(日本に比べたらみんなの意識がね)国とはいえ
恋愛に関してはやはり男がリードというか演出することを好む国だから、基本は男性が女性にバラの花を
贈るし、その時にチョコレートやアクセサリーをプレゼントするんだよ。エクストラで。
でも女性が男性にあげるといのも普通にあるし、日本みたいに親しい女友達にチョコやバラを一輪あげるという
のもあるよ。アンの小説みたいに、女性が男性にsecret admirer (秘密の崇拝者)方式で花屋さんに匿名で贈ってもらうのも
結構普通にあるよー。日本同様、ゴディバのチョコは本命用。
528花と名無しさん:2007/08/14(火) 06:08:51 ID:???0
あの漫画家さんは普段はBL畑の人だから
女の子を描くのは苦手なのかも知れんなー…と思った。
中身がスカスカなのはそれとは関係ないけどね。
529花と名無しさん:2007/08/14(火) 12:18:02 ID:???0
>>528
あれでBL描いてるの?驚き!男の描写もかなりガッカリだったのに・・・
530花と名無しさん:2007/08/14(火) 14:18:39 ID:???0
BLの人だったのか。BLの人って男ばっか描いてるせいなのか、
女の子が可愛くない率高い様な。他にもそんな感じの作家さんいるよね、HQ…


ところで、漫画版って、原作者にも送られるのかな。
漫画化と漫画作品自体についてどう思ってるのか、各原作者に一度訊いてみたい。
531花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:31:24 ID:???0
原作者陣の方が漫画家陣の絵柄リストとかを見て、「私の作品はこの人に描いて欲しい!」
なんて希望・指定ができたらいいな。手間は掛かるかもしれないけど。
何より下手な漫画家にイメージぶち壊されるのはヤダ。
532花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:45:42 ID:???0
でも外人の感覚で選ばせると、とんでもないのが選ばれそうじゃない?
533花と名無しさん:2007/08/15(水) 00:48:06 ID:???0
早く金曜にならないかなチンチン(AA略)
534花と名無しさん:2007/08/15(水) 01:05:06 ID:???0
ハーレのオンラインコミックで破産するかも
535不安:2007/08/15(水) 10:38:21 ID:???0
別スレで、この作家が書き出すと雑誌が廃刊するっていう作家が
話題になってたけど、佐々木みすずと桜井美音子の名前も入ってた。
特に佐々木みすずが、巻頭とかかきだすと確実らしい・・・
やっぱりジンクスどうり、廃刊になっちゃうのかな。不安

私の好きな寺舘先生の名前もあったけど・・・
雑誌じゃないから大丈夫だよね。

最近みんなネット配信で読んでるみたいだから
雑誌の売上ってやっぱり下がってるのかもね
536花と名無しさん:2007/08/15(水) 11:29:04 ID:???0
佐々木みすず、気に入ってる話も私はあるよ・・・・ただいかんせん女の子の
描き方がイマイチ。
個人的には尾形淋がすごく好き。麻生さんは、あの唇の描き方が気になる・・・
ヒーローさえもがアンジェリーナ唇なんだもん。
537花と名無しさん:2007/08/15(水) 13:55:43 ID:???0
確かに気になる<麻生さんの描く唇
星合さんの絵は華やかで好きだ。
篠崎佳久子さんと日高さんのヒーローも好きだ。

うちもハレクインのデジコミで破産するかも・・・_| ̄|○
538花と名無しさん:2007/08/15(水) 15:11:06 ID:???0
星合さんは好きだけど、時々、笑っちゃいそうになる。だって
上手く表現できないけど女の子の表情が、口を「O」にあけたのが多くて(「まぁっ」とかいう表情)、
なんか紙芝居みたいでw星合さんのヒーローもヒロインも非常によいので、
もうちょいがんばって深みのある表情がかけるようになって欲しいなー
539花と名無しさん:2007/08/15(水) 15:33:48 ID:???0
>>538
紙芝居w
星合は表情っつーか、人物に深みが欲しいな。
ヒロインにおバカっぽいのが多くてのぉ。
自分は瀧川イヴの男女がセクシーで可愛さもあって好きだ。
ストーリー運びも上手いし。
540花と名無しさん:2007/08/15(水) 15:38:34 ID:???0
>>539
ヒロインは確かに馬鹿っぽいの多いよね>星合
「誰でもないあなた」とかでも、勝手に一人で思い込んで舞い上がってかなり頭が
おめでたい。星だの花が背景に散ってること多いけど、あれ見るたびにヒロインの頭の
中もお花畑だよと思う。
瀧川はいいね。ネットコミック、今、買おうかどうか悩んでる。わざとらしくないのがいい。
541花と名無しさん:2007/08/15(水) 23:27:21 ID:???0
ディバラシリーズの兄弟の奥さんたち、ずらりと並んだら
見分けられないかも試練(`・ω・´)
542花と名無しさん:2007/08/15(水) 23:35:33 ID:???0
尾方さんの「仮面舞踏会の夜」読んでたらP105が裏焼きで文字が反転してた

文庫の夏さんの「すり替わった恋人」は裏表紙の原作者が
ヘレン・ブルックス→ルーシー・ゴードン
トレイシー・シンクレア→ヴィクトリア・グレンと間違いまくりなんだけどw
543花と名無しさん:2007/08/15(水) 23:37:36 ID:53Hzgjqu0
>>515
ヒーローが目が見えないとか(タイトル忘れ)
ヒロインが最初太っているとか(仮面舞踏会)変わっているストーリーが
好きです。
でも、日高さんの絵は大して好きじゃないのに、『私のプリンス』が
大好きです。ヒーローがコマンドー系で、ハードボイルドで良い。
544花と名無しさん:2007/08/15(水) 23:57:52 ID:???0
星合ってあのパクリの星合操のこと?

あの人って人の漫画真似しすぎで萎える。
アラベスクとSWANの真似はありえなかった。

漫画家でストーリーも絵も真似する人って最低w
545花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:17:06 ID:???0
話ズレるけど、星合さんの傑作集みたいの買ってみたら、
エチシーンに花、バラ、星、飛びまくりで目がちかちかした。
546花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:17:27 ID:???0
>>544
え、あの人、オリジナル書いてるの?ハーレ専用漫画家と思ってた。

真望(だったかな?)さんは、悪くはないんだけど、男の顔がいつも
輪郭はモジリアーニのシャープ版みたいに長く尖っていて、目は超切れ長なので
笑う。もう少し顔の幅があってもいいだろ、みたいな。
547花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:18:41 ID:???0
>>545
星合さんはエッチシーンをやたらファンタジーにしちゃうよね。あれ、嫌い。
もっとエロくドラマチックにしてくださいw
548花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:24:41 ID:???0
JETさんの絵は嫌いなんだけどたまに良いのがある。男がかっこよく描いてある。
逆に女性がどうもいまいち。
549花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:27:36 ID:???0
くぼた尚子がハーレに登場した時はかなり驚いた。異色じゃない?でも悪くなかった。
550花と名無しさん:2007/08/16(木) 00:33:22 ID:cV19c7DT0
>>546
真崎、だよ。私は光崎先生が好き〜
551花と名無しさん:2007/08/16(木) 02:25:32 ID:???0
自分は橋本 多佳子さんが好き。
特にヒーローはいかにも
ハーレっぽいと思うんですけど。
552花と名無しさん:2007/08/16(木) 02:39:06 ID:???0
篠崎佳久子さん・瀧川イヴさん・橋本多佳子さんが、絵も話も上手くて好きだな〜。
とにかくヒーローがカッコイイし。

あと作風的に、曜名さんとか、くればやし月子さんも好き。
553花と名無しさん:2007/08/16(木) 07:42:17 ID:???0
>>552
上の段には同意。
くればやし月子はお気に入り作品をメタメタにしてくれちゃったからなー。
それ以降読まないようにしてるw
>>550
光崎圭は私も好き。
最初は絵が苦手でなかなか手が出なかったんだけど、読んでみると
ドラマチックに描けてて「絵柄で判断してごめんなさい」と思ったよ。
夏よしみ(だっけ?)は絵がすごく綺麗で、そつなくまとまっているとは思うのに
イマイチ浸りきれないんだよね。なんでだろ?
554花と名無しさん:2007/08/16(木) 09:14:24 ID:???0
>>553
夏よしみ、ハゲドウ。星合さん同様に、彼女も絵はそれだけでみると良いのだけど
漫画となると深みがないというか、動きとかもうそ臭い。キラキラ・華麗すぎてダメなのかも。
夏よしみも星とかこそないけど、自分的にはキラキラ・華麗系。
555花と名無しさん:2007/08/16(木) 09:25:56 ID:???0
尾方さんも好きです。
原ちえこは男がみんな一緒に見える上、かっこよくないorz
556花と名無しさん:2007/08/16(木) 09:33:52 ID:???0
>>555
原ちえこは男がみんな一緒に見える上、かっこよくない


同意。目がめっちゃ細い黒髪男ばかり。女性もみんなおんなじような感じ。
ロングヘアで巻き毛。そして「フォスティーヌ」時代のような服装をしている。
ありえないでしょ、あのドレープたっぷりのブラウスとロングスカート、みたいな。
557花と名無しさん:2007/08/16(木) 09:54:37 ID:???0
>>556
ちょwその服のセンスwww
と、思うことが多い原ちえこ。
だけど好きだー!
やっぱりベテランだけあって、読ませるツボを心得ていると思う。
ここではあまり出てこないけど、牧あけみも好きだ。
558花と名無しさん:2007/08/16(木) 10:50:57 ID:???0
私も牧あけみ、大好きだ。彼女のオリジナル漫画はつまらなくて惜しいと思ってたら
HQに進出してたので驚いた。明るくてコメディタッチなのがいい。それでいてきめるとこ
きめるというか。あの人、ストーリーは別の人に作ってもらってもらうほうがよかったんだと
オモタ。彼女のHQコミックはどれもお気に入り。
559花と名無しさん:2007/08/16(木) 12:22:23 ID:???0
>>558
あの人絵はイマイチだけど展開のしかたとか上手いですよね。
560花と名無しさん:2007/08/16(木) 12:41:58 ID:???0
>>558
オリジナルはあまり面白くないのか。
白泉出身だっけ?
コメディとシリアスのバランスが良いよね。
「天使の靴音」が好き。
牧村ジュンは「なかよし」で描いてたんだよね。
昔々、「蝶の舞う日」という新体操もの(うろ覚え)を読んだような……。
561花と名無しさん:2007/08/16(木) 23:25:07 ID:???0
魔女に捧げる誓いは・・・
エチシーンが超少なくてちょっとがっかりしたわたくし(*´ω`)
562花と名無しさん:2007/08/17(金) 04:12:05 ID:???0
光崎圭、原のり子、橋本多佳子、麻生歩、曜名、が内容にハズレなくて好きだ。
篠崎佳久子、黒田かすみ、JET、も好きな方なんだけど当たりハズレが結構ある。
563花と名無しさん:2007/08/17(金) 09:09:59 ID:???0
>>560
そう、白泉出身。怪盗シリーズとか書いてた。めっちゃつまらなかった。
でも実は全巻持ってたけどw私は「そそっかしい恋人」が好きだったな。

牧村ジュンもハーレかいてたんだ?チェックしてこよーっと!
564花と名無しさん:2007/08/17(金) 09:17:55 ID:???0
>>562
当たりハズレ、あるねー。
特に篠崎さんはここのところ、ハズレが多い様な…orz
編集部のチョイスなのか篠崎さんのチョイスなのか知らないけど、
もっと面白い原作はあるだろうに、と思ってしまう。
10月号の新作はどんななのか、ドキドキだ…
565花と名無しさん:2007/08/17(金) 11:54:40 ID:???0
>>563
牧村ジュンは初めは絵が苦手だったけど、
読んでみると当たり外れがなくて安定していて良いよ。
「偽りの結婚指輪」が好きだな。
あの力強い太めの線をみると、腱鞘炎になるんじゃないか?と余計な心配をしてしまうがw
566花と名無しさん:2007/08/17(金) 13:06:54 ID:???0
ebookなんでハレクイン追加ないのよ〜ヽ(`Д´)ノ
楽しみしてたのに〜。
567花と名無しさん:2007/08/17(金) 13:07:57 ID:???0
夏休みです
568花と名無しさん:2007/08/18(土) 17:17:44 ID:???0
奪われた王冠シリーズ 3のタイトルをどなたか教えてくださいっ(`・ω・´)
アメリア王女とシドニー王女のはげっとしましたが、3がわかりません…
569花と名無しさん:2007/08/18(土) 18:28:34 ID:???0
お盆休みに本屋にいって、
すごい面白そうと思って
いそいでゲットした本5冊のうち2冊が
セブンアンドアイで注文したばかりの本で
ダブりで買っちゃいましたorz
注文したことすっかり忘れてました。
しかもダブりで買わないように注文した本を全部紙に書き出していたのに
それを忘れていって買ってしまいました。。
おかげで家には「月影の水都」と
「火遊びはお好き?」が2冊ずつあります。。
この2冊で別の本買えたのにな。と自分の馬鹿さかげんに
かなりショックでしたorz
570花と名無しさん:2007/08/18(土) 21:27:34 ID:???0
>569

お仲間はいるから、落ち込まなくてもいいよ。
私もたまにブックオフや本屋で買った後で、既に持っていることを
発見することがある。自分のアホらしさに時々苦笑いしているよ。
571花と名無しさん:2007/08/18(土) 23:07:45 ID:???0
>568
シークに焦がれる夜に リンダ・ウィンステッド・ジョーンズ 碧ゆかこ

あと
シークの孤独 テレサ・サウスウィック 文月今日子
涙にぬれた口づけ ダイアナ・パーマー 瀧川イヴ
もGET
ハズレなしでしたw
572花と名無しさん:2007/08/19(日) 01:06:47 ID:???0
>>571
ありがとうございます。シークに焦がれる夜に、ですねф(。。)メモメモ
来週の更新が待ち遠しいよ〜〜〜。
573569:2007/08/19(日) 13:27:35 ID:???0
>>570
おーー。
レスありがとうございます。。
お仲間がいたのですね。
私一人ではなくてよかったです。。
574花と名無しさん:2007/08/22(水) 13:05:48 ID:???0
尾方琳さんブクオフとネットでまとめ買い
イタリアン・クリスマス(ヘレン・ブルックス)
雨の約束(アン・スチュアート) 
双子のドラゴン(ウィンズピア)
プリンセスは休暇中(ノーラ・ロバーツ)

これ全部デジタル化すべき!!勿体無い。
アンスチュアートの冷徹ヒーローがイメージぴったりでした。
尾方さんとアンのコンボ作品もっと見たいな。
575花と名無しさん:2007/08/22(水) 13:25:06 ID:???0
いよいよあさって更新だ(`・ω・´)wktk
576花と名無しさん:2007/08/23(木) 00:17:51 ID:???0
魅惑の修道女のロ、ロビン君はもしかしてスマタしてるの!?(*´Д`)キヤー
577花と名無しさん:2007/08/23(木) 02:53:56 ID:???0
や、やっぱりそういうことだよね
578花と名無しさん:2007/08/24(金) 17:27:45 ID:???O
す すまた・・・
579花と名無しさん:2007/08/24(金) 17:43:43 ID:???0
原作ではもうちょっと具体的に書いてあるけどねw
580花と名無しさん:2007/08/24(金) 20:14:12 ID:???0
>>579
しょっ詳細きぼんぬ(*´Д`)/ヽァ/ヽァ
581花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:43:31 ID:???0
 |ω・`)キ…キヴォンヌ…

 |ミ サッ
582花と名無しさん:2007/08/25(土) 21:48:18 ID:???0
それは小説の方のスレで聞いた方が早いんじゃないのかい?w
583花と名無しさん:2007/08/26(日) 13:45:12 ID:???0
探したけどハレクインない(´;ω;`)
584花と名無しさん:2007/08/27(月) 04:03:04 ID:???0
タイムブックのレディコミキャンペーン、追加作も全部既読だった。
結局2冊しかDLするやつ無かったじゃん、値下げすんの遅いよバカァ!!!
585花と名無しさん:2007/08/27(月) 23:43:50 ID:???0
ハーレクインばかり読んでると、名前があちこちで重複してて面白いw
586花と名無しさん:2007/08/28(火) 00:02:01 ID:???0
ほんと、なんでああも同じ名前ばかり使うんだろうね〜。
自分がいつも気になるのがシークものに出てくる脇役女性名。
侍女も姉も従姉妹もライバルも「ファティマ」率がむっちゃ高くて出てくるたびにまたかよ!ってなる。
587花と名無しさん:2007/08/28(火) 03:19:34 ID:???0
ディ・バラはあと二人かー
・・・って、原作もまだ書かれてないんかい!
588花と名無しさん:2007/08/28(火) 10:48:14 ID:???0
アラブ諸国は同じ名前が多いって聞いたことがあるお。
でもなぜか多い名前NO1のムハンマドがゼロ?
589花と名無しさん:2007/08/30(木) 08:39:11 ID:???0
さすがにムハンマドは畏れ多いんじゃないかな。イスラム教の開祖の名前だし。
欧米人の名前もあまりレパートリー無いよね。
590花と名無しさん:2007/08/30(木) 15:24:22 ID:???0
ニックという名を何度か見た。
591花と名無しさん:2007/08/30(木) 15:50:04 ID:???0
ヒロインの「アビー」率は、かなり高い気がする。
592花と名無しさん:2007/08/30(木) 19:16:16 ID:???0
アレックスとか?
593花と名無しさん:2007/08/31(金) 11:45:38 ID:???0
ebook更新まだー?チンチン♪(AA略
594花と名無しさん:2007/08/31(金) 13:29:25 ID:???0
10月号読んだ。
瑞居さんの漫画が、予想外にツボだった。また描いて欲しいな。

曜名さんのも相変わらず面白くて可愛くて良かったんだけど、
いつもに増して背景が無かったような気が……
595花と名無しさん:2007/09/02(日) 11:51:58 ID:1gWMbMYZ0
篠崎桂久子さん目当てで買ったら
桜屋響さんと曜名さんが良かった。あひる・・・ワロタ
自分はたまにしか買わない派なので
どっぷりはまれて、良いです。
596花と名無しさん:2007/09/02(日) 15:22:22 ID:???0
デジコミは麻生さんでしたねー。
唇以外はけっこー好きなんだけどなクチビル以外は。
597花と名無しさん:2007/09/02(日) 16:59:10 ID:???0
>596

あの「たらこ唇」は、なんとかならないのかしらね。

「恋の予定はありますか? 瀧川イヴ」購入しました。
昔、この人の絵はあまり好きでなかったのですが、
ブッ○オフで「バロン家の恋物語」をシリーズで買ってから、
なんとなく好きになりました。お話も適度にまとまっているから。
598花と名無しさん:2007/09/02(日) 22:17:36 ID:???0
佐柄さん、改姓したのかと思った。めくったところで、左柄なんてかいてあるから>令嬢とボディーガード
599花と名無しさん:2007/09/03(月) 14:29:27 ID:???0
>597
私は瀧川さんのファンです。
ハーレ本家でコミックス発売はじめてから、瀧川さんほぼ毎月
どちらかで新刊がでるので懐具合がかなり寒い・・。

あと、岡田純子さんと橋本多佳子さん。最近ではjudyで描いてる
上杉可南子さんあたりのファンです。



600花と名無しさん:2007/09/05(水) 02:44:02 ID:???0
ハーレクイン10月号に載っていた
「恋するブライズメイド」久々に
なんか久々におもしろーーーいというハーレに出会いました。
他のハーレは面白いけど、、なんでこんな男に惚れるんだという
突込みそしてもやもやがあったのですが、、このヒーローはなんというか
かなり好みのタイプです。。
ヒロインもなんかかわいいし、、もやもやもなく
すっきり読めました。。
10回目の読み直しをしています。。
601花と名無しさん:2007/09/05(水) 14:42:24 ID:???0
「恋するブライズメイド」は良かったね。爽やかな雰囲気で。
王道HQも好きだけど、こういうのももっと読みたい。

一番のお目当てだった篠崎さんのは、話が駆け足な感じだったのが残念。
もう少し余韻が欲しかった・・・
ヒロインはキューピーみたいで可愛かったんだけどw
602花と名無しさん:2007/09/07(金) 10:00:50 ID:???0
ebook更新まだー?チンチン♪(AA略
いつも昼頃更新なのね。
603花と名無しさん:2007/09/07(金) 20:10:33 ID:???0
まいど宣伝乙〜♪
自分としてはタイムブックには旧作でいいからもっとがんばってもらいたいんだけどね〜。
ebookひとり勝ちさせてパピルスみたいな妙な値段設定になっちゃったりしたら最悪だ。
604花と名無しさん:2007/09/08(土) 00:28:22 ID:???0
テキサスの姉妹シリーズの続きを読んでみたいな〜。
出来れば三浦浩子の絵で。
みんな子持ちになってわいわいしてるだろな。
60510月発売予定:2007/09/10(月) 17:04:14 ID:???0
【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 10月1日発売】
ダーリンと呼ばないで   原 のり子   エマ・ダーシー
砂漠に降りた天使     広瀬美穂子   ステファニー・ハワード
シークと令嬢       美里繚子    スー・スウィフト
私の中の奇跡       JET     リズ・フィールディング
束の間のプリンセス    岸田黎子    トレイシー・シンクレア
<世紀のウエディング サン・ミッシェル王国編IV>プリンセスへの階段  英 洋子  キャシー・リンツ
<危険を愛する男たちII>あの夏のヒーロー   日高七緒   スーザン・ブロックマン
妹と恋人の間       河内実加    シャロン・ケンドリック

【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 10月13日発売】
天使の傷あと       星合 操    ジュディス・ライアンズ
冷たくしないで      岡本慶子    パトリシア・コグリン
初恋と呼ばないで     稜 敦水    ヘレン・シェルトン

【ハーレクイン社 HQ Comics 10月1日発売】
幸せな誤解(1)     原 ちえこ   シルヴィア・アンドルー
幸せな誤解(2)     原 ちえこ   シルヴィア・アンドルー
美しすぎる暗殺者     冬木るりか   カリダード・ピニェイロ
幸運を呼ぶキス      しのざき 薫  デビー・マッコーマー
606花と名無しさん:2007/09/10(月) 17:57:12 ID:???0
>>605
d!
原ちえこはビミョーだなぁ・・・
607花と名無しさん:2007/09/11(火) 12:49:47 ID:???0
>>605
危険を愛する男たちシリーズ好きなのに日高さんとは・・・orz
60810月発売予定:2007/09/11(火) 14:32:49 ID:???0
>607
1巻が日高さんだったからね。シリーズの途中で漫画家変えられるよりは良いと思う。


シルヴィア・アンドルーが原作としてよく取り上げられるのは、何故なんだろうか?
「幸せな誤解」を原さんに当てるぐらいなら、「奇妙な家庭教師」の方が合っていたのになぁ。
609花と名無しさん:2007/09/11(火) 15:26:35 ID:???0
>>608
ほんとだ・・・それなら仕方ないですね。
日高さんやW原さんはいつもスルーしてたから気づかなかった。
世紀のウエディングシリーズも作家さん統一して欲しいです。
610花と名無しさん:2007/09/11(火) 18:52:40 ID:???0
奇妙な〜はさらっと読んでから読み返してない・・・
他の歯何度も読むのにorz
611花と名無しさん:2007/09/11(火) 21:21:02 ID:???0
正直、他の漫画家さんにリメイクして欲しい作品がいくつもある。

お気に入りヒロインを、▽な笑顔晒した頭悪そうな人間にされたり、
体の向きと顔の向きが明らかにずれたエイリアンみたいな姿の
ヒーローを拝む羽目になったり、原作のエピソードの骨子をほとんど捨てて
お洒落やラブシーンを見開きやぶち抜きコマ連続でページを稼いで
話を終わらされたら、作家が本当に嫌になるわw

好き嫌いの話もあるだろうけれど、背景も人物も手抜きするようなのだけは
勘弁してくださいorz
612花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:30:53 ID:???0
最近どれか買ってみよかなと思ったんですが
このスレ的に日高・原・原はあまりオススメではないっぽい?
613花と名無しさん:2007/09/11(火) 22:34:02 ID:???0
>612
個人の好みだと思う。
614花と名無しさん:2007/09/12(水) 21:58:32 ID:???0
絵柄やHOTシーンの処理の違いなどはホント好みだと思う。
自分は原のり子さんはかなりお気に入りなので全部コンプしてるし、日高さんも別に嫌いじゃない。
原のり子は絵柄にクセがあるから嫌いな人がいるのも理解できるけど、読むと面白いよ。
もしただの食わず嫌いならヤフーコミックとかで最初の50Pだけでも読んでみるとよい。
615花と名無しさん:2007/09/13(木) 05:38:33 ID:???0
上杉さんの初めて読んだんだけど、大当たりだった
自分の好みに合う漫画家さんに出会えるのって嬉しい
篠崎さんとか、好みの作家さんだと安心して買えるんだよねぇ
616花と名無しさん:2007/09/13(木) 06:33:55 ID:???0
>>613-615
どうもありがとう、参考にします。
tkヤフで50ページも立ち読みできるんだ、知らなかったよ。
617花と名無しさん:2007/09/14(金) 10:24:10 ID:???0
ebook更新まだーチンチン♪(AA略
618花と名無しさん:2007/09/14(金) 12:30:40 ID:???0
奪われた王冠シリーズとシチリアの恋シリーズ。
シリーズ通して漫画家さんが全員違うけど、いかがなものか。
「ちょwえwwwこれ誰だっけwwwwおまっwwwぜんぜん違wwww」
名前でやっとこさ既読キャラの判別つけてる状態でテラカオス。
619花と名無しさん:2007/09/14(金) 16:03:50 ID:???0
>>618
同じく・・・ダレコレおまっ全然違っ状態だったww
尾方琳がインパクトある絵だっただけに特に違和感ありあり。

奪われた王冠は岡田純子が良かったなぁ。拒まれたプリンセスの。
碧ゆかこも好きだけど、佐伯かよのはイマイチだったorz

ところでシルバーシャー王国はどこまで広がるのーーー(´ω`;
620花と名無しさん:2007/09/14(金) 16:24:04 ID:???0
1ヶ月に1冊ずつ出ていたから、
ここで言われるまでシリーズ物だと気がつかなかった>奪われた王冠w
シチリアの恋の法はまとめて出たから、解ったけど。
621花と名無しさん:2007/09/14(金) 19:49:24 ID:???0
三浦浩子のシチリアの恋人はヒーローが結構はまってた気が。
不器用でちょっとヘタレた感じがw
622花と名無しさん:2007/09/15(土) 20:47:16 ID:???0
篠崎さんの「ジブラルタルの風」コミックスのカバー、
「見せかけの求婚」のヒロインにしか見えない…

まあ、カバー絵と本編でキャラが別人、ていうのは
篠崎さんのコミックスでは結構よくある気はするけど
もうちょっとなんとか…
623花と名無しさん:2007/09/16(日) 02:47:56 ID:???O
佐々木潤子って何でこんなに下手になっちゃったの?
りぼんで書いてた時はうまかったのになぁ。
624花と名無しさん:2007/09/16(日) 02:49:59 ID:???O
↑ペンタッチがど素人になっちゃってるよ。
625花と名無しさん:2007/09/16(日) 08:52:36 ID:???0
文月今日子もなんだかビミョー・・・

佐伯かよののヒロインのデコッパチが気になる。
あと、至るところ「ピャッ」って汗が飛んでるのが気になって気になって。
626花と名無しさん:2007/09/16(日) 12:43:00 ID:???0
別冊初購入

ビミョーなんてレベルじゃないよコレ
佐々木みすずって新人?それとも素人なの?
びっくり
時々しか絵がない…
さすがにもう買わないよこんな白紙だらけの本
627花と名無しさん:2007/09/16(日) 12:53:37 ID:???0
ちょwww
時々しか絵がない漫画って何?w 気になってしまって買いたくなるじゃないか!
背景ばっかりってことなのかなー。wktk
628花と名無しさん:2007/09/16(日) 13:21:07 ID:???0
愛のプロローグのレナートはマヒアのボスのようだw
人相悪っw
629花と名無しさん:2007/09/16(日) 18:54:56 ID:???0
>>627
背景も絵じゃん
背景ばっかりだったら逆に感心するよ。

時々しか絵がない漫画、気になるなー
どんなんだろww
630花と名無しさん:2007/09/16(日) 20:05:43 ID:???0
セリフばっかりなんだろうなー。

佐々木みすずの絵はヒーローもヒロインも意地が悪そうに見えるのが痛い。
男のアゴ長過ぎ尖り過ぎで怖いし。
更に黒髪じゃないヒーローだと、脇役の人?て感じ。
631花と名無しさん:2007/09/16(日) 21:05:59 ID:???0
余白というか、何もない空間も使い様によっては効果に
繋がるのだろうけど、佐々木みすずの場合、手抜きに都合良く
拡大解釈して、多用しまくっているんじゃないのかな…
632花と名無しさん:2007/09/16(日) 21:07:51 ID:???0
626じゃないけど、背景だけ、とかセリフだけ、じゃなくて
真っ白なんだよ。ホントに空白なの。
633花と名無しさん:2007/09/16(日) 21:10:33 ID:???0
ハンターハンターのような超絶下書き空白(?)だったら泣ける
634花と名無しさん:2007/09/16(日) 21:36:53 ID:???0
比べるなんて冨樫が気の毒
635花と名無しさん:2007/09/16(日) 23:57:32 ID:???0
やる気がないなら無理して描いてくれなくてもいいのに…
636花と名無しさん:2007/09/17(月) 01:05:57 ID:???0
まだ別冊を見ていないけど、想像の限界を超えていそうだな・・・

しかし、そんな仕事で稿料は描き込んでおられる漫画家さんたちと
同じなんだろうか・・・
637花と名無しさん:2007/09/17(月) 02:40:01 ID:???0
開いた2ページに人物の絵が2、3〜
背景は125pの中で10個ちょっとあるくらい
セリフもあんまない
>佐々木みすず

まったく何が起こっているのかわからない
漫画のレベルがどうのという話を超越
最後に「閣下愛してます」というセリフでどうやらヒーローが王族?なのかと推察できた
豪華な背景もないから場所がどこなのか推察するしかない
愛の物語なんだろうか…ほとんど登場人物はいないのにトーンがはってあったりなかったりするせいで、同じ人物なのかどうかもよくわからない

さすがに腹立った
638花と名無しさん:2007/09/17(月) 09:56:09 ID:???0
佐々木みすずは登場人物の名前も間違えることもあるので
読んでいて、あれっ?って混乱することがある
639花と名無しさん:2007/09/17(月) 13:35:05 ID:???0
そんな酷いのに編集は何も言わないのか?
640花と名無しさん:2007/09/17(月) 19:24:01 ID:???0
別冊見てきた。

なんというか、素人レベルの線画をなんとかおこして、きまぐれで
手を加えたり、加えなかったり、という感じ。

下絵コピーの作品の方がマシという代物を初めて見た。
641花と名無しさん:2007/09/17(月) 22:32:28 ID:???0
怖いもの見たさで段々見てみたくなってきじゃまいかw
誰かうpおながいしたい。
642花と名無しさん:2007/09/18(火) 22:38:08 ID:???0
佐々木みすず……経歴みたら……そのまま会社つとめてたほうが良かったんじゃないかなぁ
643花と名無しさん:2007/09/19(水) 09:24:53 ID:???0
佐々木みすず、自分はどちらかと言えば好きなほうなんだけど、そんなにヤバイ状態のを描いたの?
雑誌の方はたまに立ち読むぐらいで別冊は置いてあるところも近くにないからよくわからんのだけど、
こないだYOUで酒井美羽がやっちゃった並の酷さだったのかな??
(2号に渡って雑になり2回目はほぼエンピツ描きのネームみたいな状態で掲載された)
644花と名無しさん:2007/09/19(水) 12:48:58 ID:???0
というより、どんどん白くなってるんだよね。
ハーレ始めた最初の頃はもう少しまともだった気がする。
人物名の間違いとかは昔から多くて、小説ちゃんと理解して書いてるのか謎なとこはあったんだけど。

毎回少しづつ手を抜いていって、それでも許されるなら次はもっと手を抜こうという感じなんだと思う。
ハーレが好きで書いてる訳じゃなさそうだし。
次回巻頭カラーはもっと真っ白なんだろうねw
別冊潰れちゃいそうだ…最初の頃は好きな作家さんもいたんだけど、最近買わなくなったよなーと改めて気づいた。
あんな白紙載せるくらいならどけて100円安くしてくれないかな。
645花と名無しさん:2007/09/19(水) 13:08:10 ID:???0
へー、最近のじゃない単行本で読む限りは全然まともだったけど、今はそんなんなってるんだ。見てみたいー。
東京都心部なのに月刊HQですらコンビニにも置いてないし、ほんと買いづらい雑誌でまいるわ。
646花と名無しさん:2007/09/19(水) 14:02:56 ID:???0
なにやら改行が妙なカキコが多いですのう。
647643、645:2007/09/19(水) 18:10:03 ID:???0
ごめん、フォントちっさくしてるからつい1行が長く・・・
なるべく気をつけます。
648花と名無しさん:2007/09/19(水) 20:26:30 ID:???0
なるほど。うちはフォントを中にしてるからかも。
649花と名無しさん:2007/09/19(水) 21:39:57 ID:???0
さいとうちほさん、
別冊(マリエ)にキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! って
思ったら、表紙だけなのね…コナイ━━━━━━(゚A゚;)━━━━━━ !!!!!
650花と名無しさん:2007/09/20(木) 17:14:48 ID:???0
佐々木みすずみたいな作家に、巻頭の意味わかんねえ奴・・・・
要は、これだけですでに150P分くらい無駄なものが
載っているって事だね。
やたら毎号掲載されてたり、シリーズもので他の作家の恩恵で
仕方なくコミックス売れちゃう奴が特別扱いなのか
はなはだ謎ではある。
何でヒイキされてる作家って下手で手抜きな奴ばっかしなの?
人気あるならともかくそうじゃないみたいだけど
編集部って何を基準に作家選んでいるんだろう。
弱みでも握られているのか、脅しでもかけられているのかなw

本誌がいつも同じ作家でまわしてマンネリ気味だったんだから
別冊くらい、もっと他に作家さん大勢いるんだから、
いっつも同じメンツの下手な作家ばっかりじゃなく
いろんな人のが載ってるといいんだけどな。

何で佐々木みすずがあんなに下手で手抜きなのにいっぱい載っているのか、
編集部は人気あると思い込んでいるのかな・・・。
表紙だけで客寄せは、もう無理でっせ
651花と名無しさん:2007/09/20(木) 19:18:53 ID:???0
巻頭のはハーレクインで皆無に」近い日本人も関わりある(出てくる)ハーレってやつの挑戦じゃないかと思う。
あの人絵が上手いのと男が棒じゃないので個人的にハーレとして考えなければわりと読める。
652花と名無しさん:2007/09/20(木) 21:20:25 ID:???0
>649
今回、女の子のみのイラストだから珍しいと思った>さいとうさん
大抵は特集に合わせたヒーローのイラストだから。

さいとうさんが描いてくれるなら、ジュリア・ジャスティスの「意外な求婚者」「ふさわしき妻は」が良いなぁ。
「意外な求婚者」のヒロインの幼なじみで恋人だった騎兵隊の将校さんがいい男で(振られたけど)、
「ふさわしき妻は」でヒーローに成り上がります。苦労性で面倒見が良いんだよなぁ。
653花と名無しさん:2007/09/21(金) 00:41:39 ID:???0
あの巻頭のシリーズは普通に読みにくい
漫画としての主人公とストーリーの主役(ヒロイン)が別なら主人公は狂言回ししてればいいのに

主人公のコント描いてるページをヒロインの説明描写に使ってくれないと
読者が話についていけないんだよ
654花と名無しさん:2007/09/21(金) 03:26:34 ID:???0
今まで、ハーレは小説オンリーだったけど、シチリアの恋シリーズの
宮花みんが良かった。
ハーレを描く作家さんは独特のクセがあるけれど、この作家さんのだったら
リピしてしまいそうです。
655花と名無しさん:2007/09/21(金) 11:21:13 ID:???0
ebook更新まだー?チンチン♪(AA略
656花と名無しさん:2007/09/21(金) 12:27:49 ID:???0
そろそろウザイ >655
657花と名無しさん:2007/09/21(金) 16:34:11 ID:???0
一週間に一度なのに・・・・_| ̄|○

今回のはyahooでDLしたのだった。
658花と名無しさん:2007/09/21(金) 21:37:48 ID:???0
気持ちはわからんでもないが、毎回やられると
ウザイんだよね…
ホラ、ここってそれ程書き込み多くないからさ。
余計目につくっていうか。
659花と名無しさん:2007/09/22(土) 08:17:07 ID:???0
やっぱり佐々木みすずが巻頭取ると、その雑誌はなくなるのだな。

別冊が名前変えただけかもしれないけど、
事実上、別冊はなくなるのだから・・・
ジンクスは本当な訳だ。

佐々木みすずがかくならマリエもすぐ廃刊かもな〜
もしくは、また名前変えるのか?
660花と名無しさん:2007/09/22(土) 09:13:35 ID:???0
雑誌がなくなるのはイヤだから、佐々木さんにどっか他所へ……
661花と名無しさん:2007/09/22(土) 12:38:28 ID:???0
月間と別冊を買ってるとあっという間に漫画置き場を占拠
時々読み返すので、捨てようにも捨てられない
みなさんどれくらいストックしてますか?
662花と名無しさん:2007/09/23(日) 01:26:33 ID:???0
佐々木さんのこと言われてるから最近の作品見てみたら、
確かに空白が多いね。もともとあんまり好きな画風じゃないん
だけど、最近アゴが異常だ。

この人そんなに人気あるの??
663花と名無しさん:2007/09/23(日) 04:23:22 ID:???0
パソコンが壊れなくなく再セットアップしました。
おかげでebookで購入していたハーレクイン(だけじゃないけど)
が全部読めなくなってしまいましたorz
ハーレクイン購入したばかりで読んでいないのもあったのに、、、
664花と名無しさん:2007/09/23(日) 10:33:41 ID:???0
>>661
私は毎号買ってるわけじゃないけど、
置き場所にはホント困りますよね…
雑誌は長く置いといて1〜2年かな
お気に入りのはコミックス買っちゃうし。
665花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:45:15 ID:???0
人気はわからないけど、私がいる書店では「売れないから入れない」作家w
だいたいハーレのコミックスは数冊しか入れないんだけど、佐々木みすずのはいつも残るのでなるだけ数量は減らしてます。
もしかしたら他の店では売れてるのかもしれないけど。
666花と名無しさん:2007/09/23(日) 23:59:20 ID:???0
>665
そういえば最近、よく利用する本屋さんで見ないな
>佐々木みすずのコミックス
買う気ないから、気にも留めなかったけれど、あれは
店員さんのお仕事なのか。

しかし、今回の雑誌の作品は、コミックスになるのか?
売れるとか以前に、紙資源のムタだと思うんだが・・・
667花と名無しさん:2007/09/24(月) 00:43:21 ID:???0
普通はコミックスになる時は手直しされたりして
雑誌に載った時よりは綺麗になってたりするものだと
思うんだけど、どうだろうね…
最近佐々木さんのコミックスは見てないんで分からない…
668花と名無しさん:2007/09/25(火) 19:04:45 ID:???O
佐々木さんより先月の本誌の付録の人たちに
依頼すればいいのに…
広告ものなのにイイできだった
669花と名無しさん:2007/09/25(火) 21:00:55 ID:???0
>>668
それ私も思った!
あの広告漫画の方が、よっぽど良かったよ…
670花と名無しさん:2007/09/26(水) 14:10:58 ID:???O
好きなシリーズだっだだけに余計ショックだ…
今月の本誌の第二部も 王様に手紙を出したじゃなく
王子に出した とかの微妙な間違いあるし…
まあ尾方さんが次だから今度は大丈夫だと思うけど
671花と名無しさん:2007/09/26(水) 22:34:19 ID:???0
>>665
ハーレのコミックスの売れ行きって、なんとなく原作者の名前のほうが重視されて
いるような気がしてたんだけど、やっぱりマンガ家によって売れる売れないってあるんだ。
ちなみに売れるマンガ家さんって真崎さんとか星合さんとかのキラキラ絵系とか?
672花と名無しさん:2007/09/27(木) 02:30:47 ID:???0
原作者の名前重視する人は少数派だと思ってた…
原作好きな人は漫画版は読まないってパターンが多そうだし
一般的には、好きな漫画家が描いてるから読むって人の方が
多いんじゃないかなー、と。

今ハーレで一番人気あるのって誰だろうね…
コミックスは分からないけど、雑誌の巻頭=人気なんだったら
星合さんとか夏さん、小林さん、浜口さん辺りなのかな?
673花と名無しさん:2007/09/27(木) 12:21:12 ID:???0
古い作品だと原作が絶版になってることが多いから、漫画があると嬉しい。
多少話がアレンジしてあってもいいと思ってしまう。

日高さんの危険を愛する男たちシリーズの「私のプリンス」読んだ。
今回脇役だったハーバード、ブラック&スキンヘッドは絵にすると強烈だわ!!
ちょっと笑ってしまった。
674花と名無しさん:2007/09/28(金) 01:02:41 ID:???0
これってやっぱり宙出版の編集が書き込んでるっうか
スレたててるんだよね?
荒らされててカキコはないけど・・・
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190195036/
やっぱり、ここに編集が張り付いて見張られているって事だね。
でも、ここの反響が反応しているとは思えないよね。

巻頭=人気・・・は決して当てはまらないと聞くけど・・・
これが当てはまるのって大手出版の雑誌や少年・青年誌じゃない?
レディース系には当てはまらないみたいです

巻頭=作家のワガママ・編集がお気に入りの作家・人気と思わせたい作家
・・・・・・・・てパターン多いと聞いたよ
某エロ系レディースなんか頼まれてないのに
巻頭カラー用に描いてくる作家を仕方なくそのまま巻頭とか
聞いたことあるけど・・。

だって、別冊ハーレの巻頭がとても人気とは思えない。
私も本屋のコミックスコーナー担当ですが、
あの巻頭漫画のコミックスが、発売から一冊も売れた事がないケド…
(都内某大手本屋)
5部仕入れて4部返本して一冊はずー−−−−と残っている
675花と名無しさん:2007/09/28(金) 01:35:14 ID:???0
元記事はんんだったの?
落ちちゃってて見れないんだけど
676花と名無しさん:2007/09/28(金) 04:01:51 ID:???0
>>674
へぇ〜、巻頭=人気ってレディース系では当てはまらないのか…
知らなかった。

とりあえず、巻頭(表紙)は、もっと色んな作家さんに描いて欲しいな。
677コピペ:2007/09/28(金) 06:35:09 ID:???0
【漫画】「別冊ハーレクイン」、11月発売号から「マリエ」に改名
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1190195036/l50

1 名前:あやめφ ★ 投稿日:2007/09/19(水) 18:43:56 ID:???
marieとは?
フランス語で”1点もののウエディングドレス”という意味です。世界にひとつだけの
純白のウエディングドレスで、永遠の愛を誓う…?・ そんな幸せなロマンスを
象徴した名称「マリエ」に、「別冊ハーレクイン」からリニューアルすることになりました。
今まで通り、とびきりロマンティックなラブロマンス満載でお届けします♪ 今後は
新創刊する「マリエ」をよろしくお願いします!!

11月10日(土)発売
表紙:さいとうちほ
執筆作家:本田恵子、英洋子、真崎春望、夏よしみ、佐々木みすず、麻生歩、
      橋本多佳子、桜井美音子、坂田靖子、流水りんこ

marie
http://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/info/marie/

2 名前:なまえないよぉ〜 メェル:sage 投稿日:2007/09/19(水) 18:47:34 ID:y3RbbJZf
マリエw

3 名前:なまえないよぉ〜 メェル:sage 投稿日:2007/09/19(水) 18:53:23 ID:n81bDDQ0
最優先事項?

4 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/19(水) 18:53:46 ID:QyVdJ1z4
表紙もマリエがやるのか?

5 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/19(水) 19:05:05 ID:Ozndx1/j
マリオ?
678コピペ:2007/09/28(金) 06:35:49 ID:???0
>677

6 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/19(水) 19:16:01 ID:ykbqMgeK
からくりサーカスすれか

7 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/19(水) 19:41:38 ID:muAkZ6Lg
作家が微妙に二線級

8 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/19(水) 19:57:05 ID:M6rqgUbV
OLのおにゃにーのおかず本でつか?

9 名前:なまえないよぉ〜 メェル:sage 投稿日:2007/09/19(水) 19:59:36 ID:K7M3TRut
ハーレクインで画像検索すると大変なことになるからな

10 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/19(水) 20:04:24 ID:l4q6euRR
のー!のー!

11 名前:なまえないよぉ〜 メェル:sage 投稿日:2007/09/19(水) 20:08:08 ID:WA7yCmes
最優先事項よ!

12 名前:なまえないよぉ〜 メェル:sage 投稿日:2007/09/19(水) 21:36:09 ID:cOQMi+ru
さいとうちほ先生、
表紙だけなのね…_| ̄|○ ガクッ
679コピペ:2007/09/28(金) 06:36:15 ID:???0
>678
13 名前:なまえないよぉ〜 投稿日:2007/09/19(水) 23:55:26 ID:Ou0yzK57
福岡翼って

ファンを「ふあン」て言うのが気に障って気に障ってしかたない

「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
「ふあン」て言うのが
680コピペ:2007/09/28(金) 06:36:45 ID:???0
>679

14 名前:なまえないよぉ〜 メェル:sage 投稿日:2007/09/20(木) 00:51:51 ID:aiWrCGOi
印象悪い成金タレントが真っ先に連想される名前だな

15 名前:なまえないよぉ〜 メェル:sage 投稿日:2007/09/20(木) 04:39:32 ID:8tl2zWXq
定価も10000円に改定されます

16 名前:なまえないよぉ〜 メェル: sage kasumi_haruno@hotmail.com 投稿日:2007/09/20(木) 10:49:13 <a href="http://2ch.se/">株</a> ID:hDWklw0G BE:664920858-2BP(555)
だれ???

【以上】
681花と名無しさん:2007/09/28(金) 12:29:37 ID:???0
>>674
+は記者キャップ保持者しかスレ立てできないよ。
宙編集がスレ立て依頼したとしても、必ずしも立ててもらえるわけでもないし
ニュースソースを貼って、それを元にスレ立てするから
ソース丸ごとコピペすれば、まるで宣伝のような>1になるし。

+の事情も知らずにレス&コピペはちょっとね…
682花と名無しさん:2007/09/28(金) 13:15:57 ID:???0
スレ丸コピペ最悪…
匿名だからって何でもやっていいと思うな
683花と名無しさん:2007/09/28(金) 13:50:05 ID:???0
いきなりスレのびてるから何かと思ったら…
意味ないレスまで丸コピペして何が言いたかったの??
684花と名無しさん:2007/09/29(土) 02:15:46 ID:???0
ebook、ハレクインがなかった(´ω`)ションボリ
685花と名無しさん:2007/09/29(土) 22:26:57 ID:???0
ハーレクインコミックス、初めて読んだ。
ラストシーンで二人が結ばれたあと、
その後の二人とやらを10ページくらいでいいから見たくなった。
唐突感があるっていうか、
途中経過が良かっただけにそこが気になったよ。
686花と名無しさん:2007/09/29(土) 22:52:33 ID:???0
私も、その後の二人…とかあると良いのになーと、時々思う。
ページの都合とか、原作で「その後」が描かれてないとか、色々あるんだろうけど。
原作も、けっこう唐突感のある終わり方の作品多いしね…
687花と名無しさん:2007/09/30(日) 11:50:09 ID:???0
HQ秋号げと。かなり分厚くて重いけど満足だわ。

本編とは関係ないところで、
酒井美和さんアシ時代の先生・山田ミネ子さんが創刊当時のHQ読者だったとか、
英洋子さんの海外HQ漫画事情の余談エッセイが面白かったw
688花と名無しさん:2007/09/30(日) 23:34:54 ID:???0
ハーレ11月号買うついでに、別冊パラ見して来た。
上で佐々木さんのが真っ白言われてたんで、どんなもんかと思って見たら
本当に真っ白で笑った。思ってたよりは背景あったけど、でも白過ぎ。
たまに効果入ってるコマが逆に浮いてるw
そしてヒーローにヒーローらしいカッコ良さが無いのがなんとも…(´ω`)

11月号の方は、森さんと高山さんのが良かった!
特に高山さんのが、素直に感動できて良かった。
知原さんのは、苦手なタイプの話だったのが残念。
浜口さんは話は悪くないんだけど、どうしても絵が受け付けないな…
やたら小さいアゴと薄っぺらい体が気になって仕方ない…
689花と名無しさん:2007/10/01(月) 22:05:16 ID:???0
こちらのスレを参考に橋本多佳子さんの「眠れぬ夜を重ねて」を買ってみたよ。
恋愛のシチュエーションの他にクスッと笑える要素があって
すごく楽しめました。
ヒーローもヘタレ気味で好きだった。
この方の他の作品も同じような感じ?
笑えるエッセンスが入ってるなら買ってみたいんだが。
690花と名無しさん:2007/10/03(水) 21:07:11 ID:???0
橋本多佳子は自分も好きでほとんどは読んだと思うけど、
傲慢ヒーロー好きだからか「眠れぬ夜を重ねて」はあんま印象に残ってないや。
勘違い傲慢野郎のヒーローで全編エロエロな「架空の楽園」が好きだw
691花と名無しさん:2007/10/07(日) 23:33:39 ID:???0
ここ何年もハーレクインから離れてたのに、コミックスにハマってしまいました。
ブクオフで見ると昔読んだ本がかなりコミックス化されていてうれしかったです。
が・・・自分でイメージしていたのと絵が違っていると大好きだった話も読めない・・・。
今月の「ダーリンと呼ばないで」は原作も好きで、原のりこも好きなんだけど・・・。

やっぱり原作を知らないほうがコミックスはいいんでしょうか?
みなさんはいかがですか?
692花と名無しさん:2007/10/08(月) 02:25:30 ID:???0
>>691
原作への思い入れの度合いとか、漫画家さんの絵や作風の好き嫌いにもよるけど
(絵が苦手だと、はなから読む気になれないし…)、
でも基本的には、原作を知ってるコミックスでも、違いを比べて楽しんでます。
設定やエピソードの違いとか、比べると結構面白いので。
ここは原作の方が良いなーとか、漫画の方が良いなーとか。
逆に、原作をまんまなぞっただけ、みたいなのだと物足りなかったりします…
693花と名無しさん:2007/10/08(月) 09:34:45 ID:???0
ヒロインが強情すぎる場合なんかで、強情エピが割愛されてると
私は原作よりイイ!!となってしまうw
頑なで譲らないヒロインが苦手なのさっ
694花と名無しさん:2007/10/09(火) 16:22:50 ID:???0
100円レンタルのとこハーレ増える気配ないなぁorz
695花と名無しさん:2007/10/09(火) 23:32:32 ID:???0
先週はebookもなかったし・・・
696花と名無しさん:2007/10/11(木) 22:20:10 ID:???0
原作とコミカライズはベツモノとして楽しんでるけど、
つい好きな作家の作品を好きな漫画家さんがコミカライズだと
心の中で小さくガッツポーズしてしまう。
69711月発売予定:2007/10/12(金) 23:39:59 ID:???0
【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 11月1日発売】
寄り道の恋      牧 あけみ   リズ・フィールディング
小さな愛の願い    原 ちえこ   ベティ・ニールズ
とらわれの夜     光崎 圭    ジョアン・ロス
愛したのは私?    岸本景子    リン・グレアム
恋に恋したあとは   津寺里可子   アン・ウィール
ボスと見た夢     はざまもり   ジュディス・マクウィリアムズ
誓いに薔薇の花びら  別府ちづ子   ヘレン・ビアンチン
<愛へのステップI>誘惑のプログラム    真崎春望   ヘレン・ブルックス
<愛へのステップII>愛なきプロポーズ   真崎春望   ヘレン・ブルックス


【エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ 11月14日発売】
ベネチアの幻     宮本果林    ニーナ・ボウモント
トラブル・ロマンス  橋本多佳子   ジェニファー・ラブレク


【ハーレクイン社 HQ Comics 11月1日発売】
眠れぬ夜に      岡本慶子    テレサ・サウスウィック
反逆のプリンス    麻生 歩    キャスリーン・クレイトン
古城に集う愛     村田順子    キャロル・モーティマー
罠に落ち、恋に落ち  友井美穂    シャロン・ケンドリック
698花と名無しさん:2007/10/13(土) 00:50:05 ID:???0
>697
原作がかなり好き作品な「とらわれの夜」がついに漫画化ー!!
と思ったら、一番苦手な光崎さん……orz そんな〜…
699花と名無しさん:2007/10/13(土) 09:11:50 ID:???0
>>698
原作がかなり好みなら読まないほうがよかったんだと思って・・・
700花と名無しさん:2007/10/13(土) 09:49:17 ID:???0
んだんだ。
原作の方の作家買いじゃなく、漫画の方の作家買いが良いと思う。
701花と名無しさん:2007/10/14(日) 05:16:27 ID:???0
ヒストリカルが好きだがうーん
702花と名無しさん:2007/10/15(月) 20:49:28 ID:???0
691です。
原作とコミックスは別物と考えたほうがよいですね。
私の大好きなリンダ・ハワード原作の「流れ星に祈って」とそのスピンオフの
「美しい標的」。この2作ともコミックスかされているのを知って早速ゲト!
「流れ星〜」は橋本多佳子さんで、私の想像以上に素敵なヒーロー、ヒロインで
もう原作よりも満足でした。
問題は「美しい標的」星合操さんの絵、ヒーローの顔は悪くないと思うけど
ヒロインは30過ぎなんだけど顔がお子ちゃまだし・・・。
何より構図が下手!3ページにわたり背景なしで真っ白ってなに???
しかもラスト話が違うって!

こんなことなら橋本さんが続けて書いてくれればよかったのに・・・(涙)。
703花と名無しさん:2007/10/15(月) 23:06:07 ID:???0
あー、シリーズものとか、スピンオフは同じ作家さんに描いて欲しいよねー。
704花と名無しさん:2007/10/16(火) 10:14:36 ID:???0
星合さんはたまにキラキラになっちゃうよねw
705花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:08:55 ID:???0
星合さんはヒロインの口がいつも「0」か「▽」でヒーローの脚が「く\」で
ヒーローもヒロインも爪先立ちしてる。
光崎さんはヒーローもヒロインも身体と腕が「L□I」になってるイメージw
706花と名無しさん:2007/10/16(火) 23:56:08 ID:???0
>705
「く\」に、お茶噴いたww た、確かに…!
707花と名無しさん:2007/10/17(水) 00:05:12 ID:???0
>705
く\wwwはげわろすww
708花と名無しさん:2007/10/18(木) 08:24:36 ID:???0
漫画読む時、柱とかの作家のフリートークを読むのが好きなんで、
ハーレコミックスにも後書きページとかあると良いのになーと思う…
カラー文庫のイラストメッセージみたいな感じで。
709花と名無しさん:2007/10/19(金) 00:30:12 ID:???0
うんうん、コミックスのカバー折り返しの一言コメントも結構好き

でも「○○県在住」は要らないと思うw
710花と名無しさん:2007/10/20(土) 09:04:32 ID:???0
美しすぎる暗殺者、なんか時々ヒロインの顔が呆けて見える・・・orz
男の目コワイし。
711花と名無しさん:2007/10/23(火) 12:08:36 ID:???O
>>710
男の目が恐いのは「暗殺者」にちなんでだから?
712花と名無しさん:2007/10/24(水) 04:10:31 ID:???0
いや、ヒーローは暗殺者をおっかけてる側の人ですから・・・
713花と名無しさん:2007/10/24(水) 19:09:30 ID:???O
そっちか
描いてる人のヒーローや男性キャラってだいたいそんな目付きじゃない?
かっこよく描こうとしてるだけで、そんなに恐いわけでもないけどなぁ
714花と名無しさん:2007/10/25(木) 08:00:30 ID:???0
ちょい脱線するけど、
今までで一番怖かったのは佐々木みすず「獅子とシンデレラ」のヒーロー。
行動とかは特に怖くないのに見た目がめっちゃ怖くてある意味笑えた。
715花と名無しさん:2007/10/25(木) 12:08:07 ID:???0
ついに本家の(株)ハーレクインも雑誌創刊だって。
その名も「月刊HQ comic〜月刊エイチキューコミック」

ttp://hqcomics.jp/information/index.html

さて。HQ comics読者の皆様、お待たせいたしました!
ついにHQ comicsより新雑誌が創刊されます。その名もずばり、<月刊HQ comic>。

全女性が夢見るすべての恋、すべてのキス、すべての涙に
おこたえするうるわしきロマンスコミックス。
発売は来春1月予定。月刊にて堂々登場です。ご期待ください。

執筆陣:麻生歩、宮花みん、藤田和子、冬木るりか、三浦浩子、碧ゆかこ ほか

創刊号では、よりよい雑誌づくりのために皆様からのご意見をいただきたく
豪華プレゼント付きアンケートも実施予定。

では。誌上にてお目にかかりましょう。
716花と名無しさん:2007/10/25(木) 15:04:57 ID:???0
ついに雑誌まで…
これだけ作家が被ってるのに別雑誌って、何かなぁ…
でも藤田さんのは読みたいかなw
717花と名無しさん:2007/10/25(木) 19:45:33 ID:???0
シルバーは良かったんだがな>藤田さん。
次のはイマイチだった。
原作によるのかなぁ…
718花と名無しさん:2007/10/25(木) 22:33:11 ID:???0
>>715
公式見てきたけど、不思議な展開だわ〜。
これって宙出版に異議ありってことなのか?
それとも、ハーレ漫画の売れ行きが想像より良かったから
ハーレ社でもコミックス作るぞってことなんだろうか。
海外での販売も視野に入れてたりしてw
719花と名無しさん:2007/10/26(金) 08:44:27 ID:???0
麻生さんは自作品は面白いけどハレクインになるとイマイチ・・・
なんでだろう。絵柄のせいなのかな。
720花と名無しさん:2007/11/02(金) 20:39:28 ID:???0
黒髪の誘惑
おもしろくなかった・・・
原作をコミック化するのにも
漫画家としての力量が問われますね
ベテランの人のほうが上手だわ。
721花と名無しさん:2007/11/02(金) 20:55:10 ID:???0
原作付きって、合う人と合わない人がいるからね〜
722花と名無しさん:2007/11/02(金) 21:57:57 ID:???0
黒髪の誘惑の漫画家はベテランさんなんじゃ…?

私は特にベテランの方が上手いとかは感じないな〜。
ほんと、合う合わないって事だと思う…
723花と名無しさん:2007/11/03(土) 03:43:18 ID:???0
ベテラン=みんな上手い!とは思わないけど、
書き続けている=長年実績もあり、高評価・需要もある人って事もあるような。
あまり他誌でみかけない人の中には「こんなんでよく漫画書いてるよな」って思うレベルの人もいると思うw

原作に思い入れがあると、漫画でさらりと設定変更されてしまっていて
萎えることもあるよね。(別物と割り切るしかないかな)
自分は漫画の時は絵柄の好みを重視して購入している。
橋本多佳子さん(架空の楽園が一番好き)
JETさん(何故かいつもヒロインが冷や汗を流してる)
岡田純子さん(吉原以来絵柄がシリアス調でちょっと怖い)は
安心して購入できる。

>705
「く\」ツボでしたwww
華麗な絵柄なんだけど、ポーズが変つーか、ヒロイン驚きどUPとか大杉だよね
724花と名無しさん:2007/11/03(土) 18:27:58 ID:vifqFDsp0
>JETさん(何故かいつもヒロインが冷や汗を流してる)
確かにwww

ストーリーがしっかりしていて
さらにヒーローがかっこいいとなると
やっぱり橋本多佳子が1番かな・・・

最近はとくに感情移入できない稚拙なストーリーを
挿絵のような棒立ちの絵で強引に書いているものが多いからな
ヒーローどころかヒロインさえ可愛くないってどういうことなんだ・・・
725花と名無しさん:2007/11/05(月) 00:53:27 ID:???0
アレキサンドラ・セラーズ原作 砂漠の王子たち 消えた薔薇Uの
題名と作家名 教えてください。
726花と名無しさん:2007/11/05(月) 03:03:25 ID:iHhATMbP0
 質問です。姉が高校生の頃買ってきたから、かれこれ15年以上前なんですけど、
どうしても読みたい漫画があります。たぶん内容的にハーレクインなんだろうけど
題名を忘れてしまいました。内容なんですけど、舞台はブラジルのリオです。主人公は
歌手でバレリーナを夢見ていました。ホテルでディナーショーをしたりしていました。そこの
ホテルのオーナーで若手実業家の彼に見初められ婚約をしました。結婚式まで数日だったのですか
彼の所有するヨットで初夜を迎え幸せだったのですが、主人公の父親がドイツのナチスに関わり
があった事で逮捕されます。気が動転してしまった彼女は仕事中の彼に助けを求めますが、彼が
仕事中だった為冷たくあしらわれます。悲嘆にくれている彼女にまた悲劇が訪れます。
誘拐されてしまったのです。誘拐犯は彼の秘書で彼を愛していたので主人公が邪魔で仕方が
ありませんでした。金髪だった彼女は赤毛に染められしがないバーで歌うだけの生活をしいられ
ました。婚約者の彼女が行方不明になり必死にさがしている彼の元に彼女に似た女が
バーで働いている事を聞かされえ、会いに行きます。びっくりする彼女。最初は彼を
許す事が出来ず必死に拒んでいたのですが、徐々に誤解が解け再び結ばれます。彼は
彼女を誘拐した自分の秘書と対決します。秘書は逮捕されましたが、主人公は秘書も「
自分と同様に彼を愛していたのが痛い程分かったので恨む気にはなれませんでした。
二人は無事に結婚するのでありました。
長々とすみません。どなたか題名教えて下さい。お願いします。
727花と名無しさん:2007/11/05(月) 03:09:29 ID:???0
>>725
http://www.google.co.jp/
1行目キーワードをそのまま使って検索すれば、ヒットする。
つか、そこまでわかってて何故検索しないんだ?w
728花と名無しさん:2007/11/05(月) 17:29:02 ID:???O
捜索スレの>>319-323辺りの流れに禿ワロタw
最初は題名忘れた
  ↓
テンプレに合わせて書き直すと、タイトルに記入あり
  ↓
画像付奥リンクの回答もらう
  ↓
検索してもヒットせずと言い訳

>>726は、検索スキルが低いだけじゃんw
このタイトルで検索したけどわかりませんでした、と前置きするのが
本来の尋ね方だと思うしなぁ。どう検索したのかも謎だ。
密林でも作品タイトルだけでヒットしたけど…?
729花と名無しさん:2007/11/05(月) 18:14:06 ID:???0
>728
この人、一般書籍板にもマルチしてるんだよ。
無視されてるけどwww

ハーレスレもロマスレも、漫画の話題はのってこないんだよね。
漫画を読んでいない人の方が多いんだろうね。
730花と名無しさん:2007/11/05(月) 19:47:16 ID:???0
>>729
自分は両方読んでるw
でも、やっぱりコミック化するにあたって
省いたり内容が変わってしまったり
自分のイメージと違うヒロインやヒーローは見たくないって人
多いと思うよ。
違いが楽しめる、コミックの方が内容的に好きって言う本もあるけど。
731花と名無しさん:2007/11/05(月) 20:24:46 ID:???0
>>729
後半2行、小説と漫画と両方読んでる読者もいるだろうけど
どちらの板にも専スレがあるのだから
ちゃんと住み分けしていて、今の状態でいいんじゃない?
732花と名無しさん:2007/11/05(月) 21:39:43 ID:???0
>>729
自分もスレ掛け持ちしてるけどさー、コミックスの話でしょ?
しかも15年以上前なんて、おおやけにハーレ原作でコミックス化していなかったころじゃない?
単にハーレっぽいってだけで、一般書籍板にマルチポストする事自体がおかしいもん。
そりゃースルーもするさ。

普通にお尋ねスレにでもいきゃいいのに。
733726:2007/11/06(火) 00:10:49 ID:ELhzyBqG0
 スレの皆さん時間が空いてしまってすみません。無事に題名と作者が分かりました。
ルールを無視してすみませんでした。これから気を付けます。失礼しました。
734花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:26:22 ID:???0
で、題名と作者は何だったの…微妙に気になるんですけど…
735花と名無しさん:2007/11/06(火) 00:36:18 ID:???0
>>734
>>728の1行目を目印にどうぞ。
736花と名無しさん:2007/11/06(火) 01:01:50 ID:???0
なにこの厨ども。もう冬休みだっけ?
737花と名無しさん:2007/11/06(火) 07:08:24 ID:???0
今月は買いたい単行本がないなぁ〜
来月に期待しよう。

>763
どれをさして「厨ども」と言っているのか解らないけど、
向こうもこっちも蒸し返しの粘着さんがいるね。
2ちゃん歴が短そうな。

「半年ロムれ」とか「(棒読み」とかわざわざ付けてくれているレスに噛みついている。
2ちゃんに向いていないとしかいえないかと。

あと、726さんはきちんと一般書籍板の方にもレス入れてくるように。
半分は貴女のせいで怪しい人がわいてきたんだから。
後の半分は、「RとI、ハーレクインとロマンスの違い」を尋ねた人のせいだな。
738花と名無しさん:2007/11/06(火) 07:10:45 ID:???0
>731-732
でもこの人の前は、微妙に漫画の話が続いていたんだよね〜
きっと、質問の仕方が悪かったんだなw
73912月発売予定:2007/11/06(火) 10:02:54 ID:???0
>737
12月分に、好みの話があればいいねw

【12月1日発売 HQ Comics】
シンデレラの階段     ソフィー・ウエストン  くればやし月子
恋を忘れた公爵      ニコラ・コーニック   碧ゆかこ
クリスマスに見た夢は…  ペニー・ジョーダン   伊藤 悶
きみの声が聞こえる    シャロン・サラ     はやさかあみい

【12月1日発売 エメラルドコミックス/ハーレクインシリーズ】
百万人にひとりのボス   ヘレン・ブルックス   JET
傘をさした騎士      リズ・フィールディング  千村 青
金の星に願いを      メアリー・バローグ   黒田かすみ
幸福の幻影        ケイ・ソープ      三浦浩子
灼熱の国の恋人      アレックス・ライダー  さちみりほ
恋へと続く時間      カーラ・キャシディ   しのざき薫
〈真夜中のヒーロー〉ナイト・シェイド   ノーラ・ロバーツ   日高七緒

【12月14日発売 エメラルドコミックス/ハーレクインシリーズ】
裏切りの夜明け      ロースマリー・カーター   曜 名
夢見るプリンセス     キャリー・アレクサンダー  伊勢崎とわ
シークと結婚!      キャロル・グレイス     香住真由
億万長者は秘密が好き   アリソン・リー       夏よしみ

【12月27日発売 エメラルドコミックス/ハーレクインシリーズ】
精霊の花嫁 前      マーゴ・マグワイア     真崎春望
精霊の花嫁 後      マーゴ・マグワイア     真崎春望
心に架ける橋       マリオン・レノックス    牧村ジュン
〈真夜中のヒーロー〉ナイト・スモーク   ノーラ・ロバーツ   日高七緒
キスはあなたと      サラ・クレイヴン      田辺真由美
貴族の花嫁        ソフィー・ウエストン    JET
740花と名無しさん:2007/11/06(火) 15:38:55 ID:???0
王冠シリーズはどこまで続くんだろう。
741花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:07:50 ID:???0
奪われた王冠シリーズの事?
なら今月出た「反逆のプリンス(麻生歩)」で終わったよ
742花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:15:28 ID:???0
>>739
はやさかあみい、久々の新刊で嬉しいけどどうも不思議系の話みたいだね。
この人は情熱的な話描くとイイんだけど、これはどうなんだろうなあ。
743花と名無しさん:2007/11/06(火) 16:23:55 ID:???0
黒田かすみさんがリージェンシーね。
不安ではあるが買ってみよう。
クリスマス物なのは12月発売に合わせてあるんだろうな。
744花と名無しさん:2007/11/06(火) 22:15:25 ID:???0
発売情報貼ってくれる人、いつもありがとん。

「小さな愛の願い」の原ちえこさん描くベティヒロインは、あんまりにもぴったりで
笑えるくらいツボw
少女漫画系であそこまでベティヒロインが描けるのは、原さんしかいないかも。
でもヒーローがなぁ…。

「誓いに薔薇の花びら」は、別府さんなのでそれなりに期待していたけど
ヒーローの目がたまにロンパリっていたような気がする。
745花と名無しさん:2007/11/07(水) 12:58:49 ID:???0
「とらわれの夜」たまたま先月に原作読んでしまってたから読むの辛かった〜。
原作の笑いどころ(?)がほとんど全部カットなんだもん。
746花と名無しさん:2007/11/07(水) 13:20:50 ID:???0
確かに「とらわれの夜」の漫画版は、原作の魅力なにも感じなかったね・・

立ち読みして良かったら買おうかと思ったけど、半分も読み進まないうちに投げ出しそうになった。

光崎圭って、キャラの顔とかイメージが全部同じになるんで、やっぱこれからはスルー。
747花と名無しさん:2007/11/08(木) 15:29:59 ID:???0
光崎さん…顔というか鼻が無駄に長い、最終ページが絶対3/4のみひらきという印象しか無い。
(どちらかと言えば苦手)
あと真崎さんが苦手だ。好きな人は好きなんだろうけどデッサンが狂いまくりの絵とポエムが受け付けない。

上にも書かれてたが、はやさかあみいにじっくり歴史ものとか書いて欲しいな。
748花と名無しさん:2007/11/09(金) 11:41:54 ID:???0
光崎さんなら、
 『忘れない夏』 ペニー・ジョーダン
 『ジプシー・スマイル』 アン・スチュアート
が好きかな。
ただし、2作ともヒーロー黒髪なのに漫画では白なんだよね〜

真崎さんは長い原作を上手にまとめてあるから読みやすい。
ただ、登場人物の区別がつきにくいことがあるw
749花と名無しさん:2007/11/09(金) 13:08:27 ID:???0
「反逆のプリンス」、王冠シリーズ前作でヒロインだった女医が微妙に佐伯かよの風になってて超ウロタ
麻生歩って絵はアレだけどなんか好きだ〜。
750花と名無しさん:2007/11/10(土) 16:51:46 ID:???0
光崎さんは、最初は長四角っぽい身体に違和感を感じるけど
読んでるうちに話に引き込まれて
すごく切なくなったりして、絵の下手さが気にならなくなります
751花と名無しさん:2007/11/10(土) 20:03:23 ID:???O
え〜!!そうかな…
何回トライしても絵がギャグに見えて気になっちゃう。
特に男の人の笑顔がニタニタしてるように見えて苦手だな…
まだまだ読み足りないということか(´・ω・`)
752花と名無しさん:2007/11/10(土) 20:44:23 ID:???0
奪われた王冠シリーズ、マンガでのみ全巻読み終えたけれど
「?」な部分が多くて、反逆のプリンスの原作のみ購入。
とりあえず、いきなりピンポイントでDNA鑑定にいったわけでは
ないことは判ったけれど、まだ「?」な部分は多し…

原作、全巻買えということか…
753花と名無しさん:2007/11/10(土) 22:22:07 ID:???0
光崎さんは正面顔の真ん中に鎮座してる物がものすごく気持ち悪くて
そっちに意識がいってしまって話に入り込めない…
あれは鼻の穴なの? 鼻筋の影なの? なんで顔の真ん中にあんなに斜線が
固まってるの?
754花と名無しさん:2007/11/11(日) 12:01:17 ID:???0
今月は、「寄り道の恋」(牧あけみ)と「とらわれの夜」(光崎圭)を買いました。
どちらも原作は読んでいないのですが、特に「とらわれの夜」は、
話の内容がさっぱりわからない感じでした。私の頭が悪いのか?
ヒーローは、ヒロイン父に13年前ひどいことをされたと怒り、
ヒロインは、7年間ヒーローを思い続けたと嘆いている。
この年数の差はなに??教えてください〜!
光崎さんの絵は嫌いじゃないけど、デッサンがおかしいのが気になる。

牧あけみさんは、ベテランだけあって、無難にまとまっていた気がする。
ヒーローの娘が良い味をだしているし。
牧さんは、もうけっこうなお年だと思うけど(少なくとも50歳以上だよね)
白い部分が少ないから、嬉しい。
コメディ風味が少しある方が、私は好きです。
755花と名無しさん:2007/11/11(日) 12:15:33 ID:???O
皆さんマリエ読んだ?

マリエの49ページのさ、
「がんばれマリア!!」
の意味がわかんないんだけど誰か解説よろ(o'ω'o)ノ
マリアなんて人出て来てたっけ?

あとやっぱりこの人絵が好きになれないわー
今回はそこまで白くなかったよ
756花と名無しさん:2007/11/11(日) 22:18:13 ID:???0
>「がんばれマリア!!」
あれ、単に名前間違えたんだと思ったんだけど、違うのかな
この人前にも名前間違いしてなかった?
そして女キャラ全部同じ顔(ヒロインも脇キャラも)なのに、
なぜか双子(三つ子?)が同じ顔に見えないという…w
757755:2007/11/11(日) 23:29:20 ID:???O
>>756
やっぱり間違いなのか〜
三つ子の割に二人しか出てこないし、
堂々とその下のコマでも「お久しぶり、マリア」とか言うセリフあったからみつごの3人目なのかとオモタ!
なんで編集の人とかも気付かないのかな…

確かにキャラ全員同じ顔ですね〜
だが似てるハズ同士の顔はなんか似てないというパラドクス…!

758花と名無しさん:2007/11/12(月) 21:21:46 ID:???0
>755
佐々木さんは登場人物の名前を毎回間違えるので気を付けないと
ってか、基本中の基本だと思うんだけど
759花と名無しさん:2007/11/12(月) 21:45:05 ID:???0
傍役とかならまだしも、ヒロインの名前を間違えるってどうなの…
ほんと、気付かない(?)編集も何だかなー。
いいかげんな作品作りは止めて欲しいよ…
それにしても、わざわざ「三つ子」にしとく必要あったの?これ。

「あなたに会う前の私」と「出会ってからの私」がどう違うのかも
絵的に全くわからない……前髪??
760花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:05:22 ID:???0
あんな漫画でもちゃんと読んでる人たちがいるんだね。
えらいねみんな。
761花と名無しさん:2007/11/12(月) 22:57:37 ID:B9AvFQC40
>>759
ほほに縦線
762花と名無しさん:2007/11/12(月) 23:39:52 ID:???O
>>761
確認したら確かに縦線付いててワロタww

あと公園でランチした時の空の絵が尋常じゃなくでけええ!
763花と名無しさん:2007/11/13(火) 00:03:13 ID:JnQ22Ogd0
>>755
そのお話のp126クライマックスの空の絵が、
デカすぎてワロタww
764花と名無しさん:2007/11/13(火) 00:23:04 ID:???0
>>762,763
確かにバカデカいw
でもまあ、もしかしたら原作で「どデカイ絵」って描写なのかも??
それにしてもデカすぎるけど。

マリエは、本田さんの漫画が、見た目で二十代ヒロインだとばかり思って
読んでたから、途中で三十代だと分かってビックリした。ヒーローも然り。
765花と名無しさん:2007/11/13(火) 04:10:40 ID:???0
クレクレでごめんなさい。

知人と裸(?)でいるところをヒーローに目撃され、
別れを言い渡されてしまうヒロイン。
ところがそれは知人の策略とわかり、後悔するヒーロー。
年月が経ち、ボディーガードの仕事で
会社重役になったヒロインと再会。

というような話だったと思うのですが、
作品名をご存知の方、教えて下さい

766花と名無しさん:2007/11/13(火) 05:09:39 ID:???0
すみません。
誤爆しました。
767花と名無しさん:2007/11/13(火) 09:33:56 ID:jVXoIZx/0
>>762-763
3階建てぐらいはあったよねww>デカイ絵
人ちっちゃすぎ。壁画かw

ここで噂には聞いてたけど、確かに佐々木さんの絵は白い。
大きい絵になると、さすがにスーツにトーンがあったりするけど、
それ以外は服も線のみか、黒で塗りつぶしてるのかどっちかだね。

病院のシーンも
「・・・・・」
「・・・まさか・・・」っていう台詞だけで、
ページの上半分どうみても空白です。
間違えて未完成の原稿出しちゃったのかと思った。
これでもまだマシなほうだっていう。

なんでこれが巻頭なんだろう。
正直、2番手3番手の作品だよね。人気あるのかなあ。
デカすぎる絵で爆笑したので、まあ満足だけどw
768花と名無しさん:2007/11/13(火) 11:05:17 ID:???0
>>767
そこと、その前のページは、どう見ても
間違いでも何でもなく未完成の原稿だと思うよ…w
完成度低いのも一回だけとかなら、病気だったり
するかもしれないし仕方ないかな…と思うけどねえ。
本当に、なんでこれが巻頭??

今回一番面白いのは麻生さんのだったな。
あと橋本さんのが、もっと長いページでゆったり
読みたかった…
769花と名無しさん:2007/11/13(火) 21:02:25 ID:???0
>>768
そうそう、橋本さんの短くて残念だった〜〜!!
好きな感じのストーリーだっただけにほんっとに残念!!
佐々木さんのをカットして橋本さんのをもっと読みたかったよo(゚Д゚ )o

私は本田さんのもけっこう好き。。
ハーレで読むの初めてーっておもってたら初登場だったのね。。。
また読みたい(・∀・)♪
770花と名無しさん:2007/11/13(火) 21:37:12 ID:???0
と思ってたら本田さん普通にハーレで何回も書いてるみたいですね…
失礼しました。。。
771花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:39:42 ID:???0
本田さんは2作目じゃない?
コミックス1冊だけだし、その後も見た覚えないし。
772花と名無しさん:2007/11/13(火) 23:53:50 ID:???0
本田さん、絵はさすがに綺麗ですばらしいけど、
途中でヒロインが30代と判り驚いたw
773花と名無しさん:2007/11/14(水) 20:29:45 ID:???O
確かに30代には見えなかったね。
あと、兄弟が兄になったり弟になったりしてたんだけど、あれは兄と弟がいるという意味…?

普通に楽しめたからいいんだけどさ。
774花と名無しさん:2007/11/16(金) 15:07:00 ID:???0
あまり話題にならないけど、中村地里「水都の麗人」が面白かった。
中村さんはトーリ・フィリップスのコミックの専用作家なのかな。
775花と名無しさん:2007/11/16(金) 16:22:37 ID:???0
私はトーリ・フィリップス作品大好きなんだけど
中村さんの絵が大の苦手なんで、辛い… ○| ̄|_
残りの作品も中村さんが描くのかなあ…

逆に橋本多佳子さんの「好きと言えなくて」が
好きな原作×好きな作家という組合せで大満足。

そんなこんなで12月号は読んでて複雑だった…
776花と名無しさん:2007/11/16(金) 17:35:46 ID:???0
>774,775
キャベンディッシュ家のシリーズ、何故か「野に咲く白薔薇」だけは日高七緒さんなんだよね〜
ヒーローが、「あがり症の初めてさん」には見えねwっとここでも噂になっていた。

そして、ヒーローが「トンスラ頭」の「沈黙の修道士」がまだコミクスになっていない。
再販された「道化師は恋の語りべ」と「囚われの聖女」もついでに漫画化して欲しい。
777花と名無しさん:2007/11/17(土) 20:48:12 ID:???0
さいとうちほ先生に表紙だけじゃなくてマンガを描いてもらいたいなー。
ハーレクインはさいとう先生に合ってると思うんだけど…
778花と名無しさん:2007/11/17(土) 21:05:50 ID:???0
さいとうちほ先生、
前に映画が原作物をプチコミックに描いてた。
『オーロラ』っていうのだけど、ヒーローが全くかっこよくなかった。
原作(俳優?)のイメージに合わせるとああなってしまうのかな。
王女の弟の方がずっと素敵だった。
779花と名無しさん:2007/11/18(日) 18:40:16 ID:???0
雑誌の表紙だけでマンガはハーレクインでは描いてない人がいるけど、
そういう漫画家さんにマンガ描いてもらいたい。
表紙だけって残念。結構ガッカリするんだよね。
手に取ってみたら描いてないじゃん…ってさ。
780花と名無しさん:2007/11/20(火) 13:11:21 ID:???0
100円レンタルのとこに花嫁の値段と古城の恋は〜北。
この調子で増やしてってくれ!
781花と名無しさん:2007/11/20(火) 16:43:58 ID:???0
デジコミの王冠シリーズやっと完結した。
ラズロ・グループのラズロさんの顔が見たいな。
782花と名無しさん:2007/11/20(火) 17:26:46 ID:???0
曜名さんの「ボスは嘘つき」がかわいくて、飽き足らず原作も読むようになった。
これは原作まんまだったけど、次に「悪魔のようなあなた」を見てびっくり。
漫画ではほのぼのとしたかわいいエンディングだったけど、原作では小道具使った逆レイ○あり!
原作と漫画が、全く違うストーリーに思えたw
783花と名無しさん:2007/11/20(火) 17:54:44 ID:???0
「悪魔のようなあなた」は原作が好きだったので
曜名さんの漫画を見た時に思いっきり目がすべった
ストーリー以前に世界観違い過ぎ

原作どうりに描いてほしいとは思っていないけど
(逆に違いに漫画家の個性がでて面白いなと)
やはり漫画家により向き不向きはあるね
かわいい絵や世界観の人にはほのぼのハーレとか
怖い絵の人には暴君系とか
784花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:03:52 ID:???0
>>782
そうそうwまあアレは流石に漫画にはできないよね…と思ったけどw

同じ漫画家さんでも、作品ごとに原作に忠実だったり、
かなり違ってたりして、原作と読み比べると面白いね。
ついでに同じ曜名さんので「裏切りの夜明け」は
原作の前半まんまを漫画にして、後半をほぼまるっとカットしてて
へ〜、て感じで面白かった。個人的には漫画の方が好きかも…

>>783
確かに、向き不向きは少し考えて欲しい…て作品はあるね。
設定や世界観に全然絵柄が合ってなくて、入っていけない…みたいな。
785花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:11:16 ID:???0
黒田かすみさんは少しコメディ調の原作の方があっていると思うんだけど、
最近はシリアスな原作ばかりで…
誰が原作を選んでいるんでしょうかね?
786花と名無しさん:2007/11/20(火) 18:25:52 ID:???0
>>785
ほんと最近のは思いっきり選択ミスだよね〜。
バイスのときからの大ファンなんだけど、
最近は合わないのばかり描かされてて読むのつらい。
何度か要望のメール出したけど路線を修正する気配ないし、
担当編集者がなんか勘違いしてるとかかなあ?もったいない。
787花と名無しさん:2007/11/21(水) 10:20:42 ID:???0
定期アゲ
788花と名無しさん:2007/11/21(水) 13:55:11 ID:C7fY3GHt0
それなりに楽しめるけど、人物描写が単純なのが問題かな。
たとえば、「聖なる刻印」、「愛を知らない王女」みたいに、
ヒロイン恋人がヒロイン父と対立する内容だと、ヒロイン父をただ悪人に
描いている(娘でさえも自分の道具にしてしまうような。それだと、ヒロインが
父親を平気で裏切れる大儀名文が成り立つ)。
悪人でも、自分の子供だけはかわいがる設定にした方が作品に重みが出るのに。

789花と名無しさん:2007/11/21(水) 16:02:49 ID:???0
ハーレやめようと思って、持っている漫画を
ブクオフに売ろうと大きな紙袋4袋にまとめて直してから
早2ヶ月。
先週あたりからちょこちょこだして読み直し始めた。
やめきれなかったorz
そして仕事が休みの今日、本屋に行って
ハーレコミクス買いまくってきた。
高給取りじゃないのに、かいまくって給料が
いくらあっても足りません。
だれか。私を止めてって気分ですw
790花と名無しさん:2007/11/21(水) 16:31:43 ID:???0
どうせ1冊10円にもならないんだから、ヤフオクにしたほうがよくないか
791花と名無しさん:2007/11/21(水) 21:08:06 ID:???0
奥なら欲しい人がたくさんいそう。
わたしのように щ(゚Д゚щ)カモーン
792花と名無しさん:2007/11/21(水) 22:51:52 ID:???0
でもたった100円200円のために多数の落札者と
何度も連絡しあうのってかなり疲れるから気をつけてね〜。
作家単位とかのセットにしてあるていど1商品あたりの単価あげないとほんと虚しくなるよ。
793花と名無しさん:2007/11/22(木) 01:49:48 ID:???0
>>790さん791さん792さん。
レスありがとうございます。
ヤフオクかぁ。以前ヤフオクで友達がいやな目にあったんで
ちょっと躊躇しています。
どうするか考えて見ます。
やっぱり売り切れずにもう一度押し入れの中の本棚
(家族にはハーレにはまっていることを知られたくなくてorz)
になおしこむかもですしw
やっぱり売るかもですし、
もしヤフオクに出したら、100冊以上あるので
そのときはよろしくお願いします。
794花と名無しさん:2007/11/22(木) 08:19:41 ID:???O
>>793
100冊以上!!
スゴい!オク出品あったら私も買うかも!
ブクオフは便利だけどマジ安く買い叩かれるからオクのがいいねー
でも売っちゃったら寂しくなりそう…
795花と名無しさん:2007/11/22(木) 19:17:01 ID:???0
本誌についていた別冊の魔鏡の購入者コメントにドン引きした・・・
今月号の一番の感想はこれでした。

でも夏さんの漫画はよかったー。最後はジーンとしていまったよ。
伊勢崎さんもよかった。作品毎によくなってますね。
796花と名無しさん:2007/11/23(金) 08:18:08 ID:???0
夏よしみさんの絵は、どの作品もヒロインヒーローとも顔がだいたい似てるけど
小道具・衣装・背景なんかの書き込みが丁寧で細かくて、それだけでストーリーが盛り上がる。
超おすすめだよ!


797花と名無しさん:2007/11/29(木) 12:36:55 ID:R6oUxwCu0
age
798花と名無しさん:2007/11/30(金) 19:01:41 ID:???O
ハーレクイン冬号購入。松苗さん、前作より今回の方がいい。ちょっと後半、はしょりすぎな感はあったけど。
佐伯さんや英さんのは、既にコミックスになってるやつだよね。

色紙プレゼントがあるんだけど、こちハレ編集部って……。
曜名さんビミョーな気持ちだったかなあ。
799花と名無しさん:2007/12/01(土) 00:05:53 ID:???0
ebookにもたくさん出てたヽ(´ー`)ノ
ところが今月は買いすぎなので、来月まで立ち読みで待つ・・・
800花と名無しさん:2007/12/01(土) 12:39:15 ID:???0
>>799
ebookの立ち読みって短すぎて、絵柄の好き嫌いぐらいの参考にしかならなくない??
ヤフみたいに50Pはやりすぎな気もするけど、せめて本編20Pぐらいは読ませてほしい・・・。
黒田かすみのブロンド変身作戦も立ち読みじゃ意味不明だけど、未読だったらおもろいから買ってみそ。
801花と名無しさん:2007/12/01(土) 20:35:58 ID:???0
>>800
日付変わったんですぐ全買いしました。ホクホク
802花と名無しさん:2007/12/03(月) 19:59:51 ID:???0
>>800
逆に50Pも読んじゃうと最後まで読みたくなるけどなぁ
803花と名無しさん:2007/12/04(火) 02:40:10 ID:???0
いや、だから50Pはやりすぎなんだって〜。
どうでもいい話でもつい先が気になって買っちゃって後悔しまくり。
しかも3ヶ月であぼんなんてしんじられない。
804花と名無しさん:2007/12/04(火) 22:59:26 ID:???0
>>803
それ、向こうの思惑にはまっているってことじゃん。
805花と名無しさん:2007/12/05(水) 12:55:47 ID:???0
自分はyahooに出たっツー事はそのうちebookでも出るだろう。と、
待ってたりする。
金出したのにレンタルかい!って納得いかないyahooコミクス。
806花と名無しさん:2007/12/07(金) 15:15:38 ID:???0
>>773
遅レスだけどそうみたい(今になってマリエ買ったんで…)
ヒロインは兄ふたり弟ふたりいるんだと思う
本田さん、手抜きがなくてさすがだなあとおもた
佐々木さんも多作(スピードが速い?)からこその重用かも知れないけど
もうちょっと一作一作大切に描いて欲しいなあ
807花と名無しさん:2007/12/07(金) 18:51:05 ID:???0
佐々木さんて人気あるんだろうか・・・?
808花と名無しさん:2007/12/08(土) 00:47:46 ID:???0
>>807
別冊は読んでないからコミックスだけでの感想だけど、私は嫌いじゃない。
鬼畜というか怖い系のヒーローのやつ描かすとおもろい。
809花と名無しさん:2007/12/08(土) 19:00:54 ID:???0
>807
私は白っぽい画面がどうも受け付けない>佐々木さん

中学生か?!と思わせるようなヒロイン&ヒーローの絵柄の人も勘弁して欲しい。
(がっかりするんだもん)
ずっと「ハーレクインもの」を書いて欲しいと思ってるのは岡崎沙実さん(=望月照子さん?)。
70〜80年代にプリンセスで書いてた人で、(ひょっとしたらもう漫画は書かれてないかもしれないけど)
ちょっと劇画調絵柄で、胸板の厚そうな青年なんて書かせたら、無茶苦茶格好良かった!
リンダ・ハワードの「狼たち」のシリーズとかワイルドなヒーローだったら、絶対合うと思うんだけどな〜。
810花と名無しさん:2007/12/09(日) 01:58:05 ID:???0
佐々木さん、他誌でも読んでた人には違和感ないのかも知れないけど、初めて
ハーレで知ってその絵柄と待遇(載ってる位置というか)に戸惑った。
もしかしたらキャリアの中ですごく輝いてた時期があったのかも知れないけど
今は正直あれで巻頭はとか思う。マリエの名前間違いとか真っ白ページとか
あんまりだ…。
811花と名無しさん:2007/12/09(日) 16:42:38 ID:???0
ハーレクイン冬号購入しました。
ハーレクイン読むたびに「私はなんでハーレクインにはまってるんだろう」
と思うんです。
ヒーローって大抵自分勝手すぎてむかつくやつ多いし、
なのに冬号でもヒーローにムカつきながら「花嫁と呼ばれる日」
をもう10回は読み直ししたし、「消えた子爵夫人」ももう5回は
読み直したし、
自分勝手な癖に被害者ぶる男たちにムカつきながら、
なぜか何度も読み直し、ハーレクイン発売日を何より楽しみにしている
なぜそれでもはまってるか分からずにこれからも
当分は抜け出せないんだろうなと思う。
コミクスや雑誌やyahooブックやe-booksを買い捲ってるから
お金かかるし、正直抜け出したいんだけどね。
812花と名無しさん:2007/12/10(月) 01:23:23 ID:???O
>>810
禿同!
巻頭とかページ多めとか、結構重要なポジで
あのクォリティだと正直ほんとがっかりする。
100歩譲って、キャラの絵があのままでも、漫画自体の質は(間違いをなくすとか、空白コマをなくすとか)なんとかしてほしいな

人気あるの?っていつも思ってる
813花と名無しさん:2007/12/10(月) 09:51:58 ID:???0
雑誌は読み捨て、って感覚なのかな?佐々木さんと担当。
>811みたいに、何度も読み返す人間の存在を考えていないんじゃ
…って、考えてしまう。

冬号はページを開いた途端、松苗さんの眼福カラーページで、
それだけで「買って良かったー」と思えたよ。その後の内容も
裏切られないものだったしね。
読み手のそういう気持ち、考えていないんだろうなあ。
814花と名無しさん:2007/12/10(月) 22:01:40 ID:???0
最近ハーレクインにハマった新参者ですが、おすすめの作家さんや作品があったら
教えて下さい。
今のところ、この作家さん&作品!ってのがなくて色々読んでるところです。
815花と名無しさん:2007/12/10(月) 23:25:39 ID:???O
私は三浦浩子さん、篠崎佳久子さん、緒方琳さん、日高七緒さん辺りは必ずチェックしてる。
特に篠崎佳久子さんは漫画でハーレクイン読むきっかけになった。
816花と名無しさん:2007/12/10(月) 23:47:29 ID:???0
私は、橋本多佳子さん、篠崎佳久子さん、曜名さん、瀧川イヴさん、別府ちづ子さんが
コミックスは必ず買っちゃう作家さん。
あと原ちえこさんや緒方琳さんや森素子さんも好き。
皆、安心して読める作家さんて感じかな。
817花と名無しさん:2007/12/11(火) 08:16:49 ID:???0
篠崎佳久子さんは私もハーレクインで初めて知った。
ざっくりしてる画面なので最初読みづらい気もしたけど
実は絵がうまいなあと。
ヒストリカルが好きなのでディ・バラの日高さんも注目してる。
818花と名無しさん:2007/12/11(火) 12:04:05 ID:???0
原ちえこは男がみんな黒髪で、カッコよく見えないのがもったいない。
819花と名無しさん:2007/12/11(火) 14:42:52 ID:???0
ヒストリカルなら牧あけみが好きかも
820花と名無しさん:2007/12/12(水) 01:18:12 ID:???O
夏よしみさん
橋本多佳子さん
曜名さん

はコミクスも買ってしまう。
この方々は私の中で御三家。
821花と名無しさん:2007/12/12(水) 09:25:36 ID:???O
冬号の松苗さんのヒーローがすごいツボw
ひねくれてたり、寝込んでる時のもっさりした感じがすごい好きだ。
バリバリ働いてる時とのギャップみたいな。

他にこんなキャラの作品ってないかな?
途中で立ち直っちゃってもいいから。

小説でもいいんで、何かあったらよろしく。
822花と名無しさん:2007/12/12(水) 11:11:20 ID:???0
篠崎佳久子さん
JETさん
橋本多佳子さん
あたりはヒーローかっこ良くてオススメ。

別府ちづ子さん
の書くヒロインが大好き。

自分的にはここらへんが鉄板。
佐々木みすずは私も苦手なので別冊買うのやめた。
823花と名無しさん:2007/12/12(水) 16:34:25 ID:???0
橋本多佳子、瀧川イヴ、篠崎佳久子、は万人向けにおすすめっぽいね。
とくに、橋本多佳子、瀧川イヴ、は多作なわりにハズレは少ないほうだと思う。

個人的な趣味では、広瀬美穂子、黒田かすみ(しばらく低迷してたけど新刊はヨカッタ)、
はやさかあみい(新刊も超ヨカッタ泣けたよ〜)、原のり子、あたりも大好きだ。
あと、牧あけみも結構イイの描く気がする。
824花と名無しさん:2007/12/12(水) 16:48:07 ID:???0
ここではあまり名前を見ない気がするけど、陽村空葉さんが好き。
2月号が楽しみ。
825花と名無しさん:2007/12/13(木) 10:41:31 ID:???0
牧あけみさん、ロマンスティアラに金髪の守護神の再録載ってたけど
独特の元気さがあって結構好き。
再録よりは新作が読みたいけどね・・・。
826花と名無しさん:2007/12/13(木) 11:28:14 ID:???0
>>824
気に入った人のコミックスばかり買ってるので、読んだ事はないんだけど、
表紙絵とかを見るとそつなくうまい印象がある>陽村空葉さん
今度読んでみようかな
827花と名無しさん:2007/12/13(木) 13:31:08 ID:???0
陽村空葉さんてこなれた絵柄だけど、ハーレクインの生え抜きなの?
元々プロ?
828花と名無しさん:2007/12/13(木) 14:03:56 ID:???0
ハーレクインの生え抜きなんているの?
大体どこかで描いてた人を連れてきてるんだと思ってた
829花と名無しさん:2007/12/13(木) 15:18:41 ID:???0
「ジャスミンの罠」は絵がどうしても受け付けないというか、
なんでこんな下手な以下自粛。
830花と名無しさん:2007/12/13(木) 15:59:59 ID:???0
>>828
陽村空葉さんはハーレクインの漫画賞みたいなのでデビューした
みたいだったので、もしかしたら生え抜きなのかな?とも思ったん
だけど、別ペンネームでのキャリアがあるのかもね
プロ経験がないにしては手馴れた感じだし
同人出身の人もいるみたいだから同人の可能性もあるのかな
831花と名無しさん:2007/12/13(木) 17:47:57 ID:???0
カットとか描いてる人たち(若手というか)はけっこう
はえぬきっぽい気がする
832花と名無しさん:2007/12/13(木) 22:56:24 ID:???0
まあ、同人でも何でも、ある程度の経験がないと
ハーレクインは難しいんじゃ?基本、長編だし。

とりあえず、ハーレクインの漫画賞でデビューしたんなら
生え抜きってことでいいんじゃないかなw
833花と名無しさん:2007/12/14(金) 00:45:17 ID:???0
ハーレのコミックの、このうろ覚えなワンシーンの内容からタイトルわかるひといませんか?

尊大で傲慢系のヒーローとヒロインはいがみ合ってる夫婦(元夫婦?)だったか恋人同士。
でもヒーローはいつもヒロインのことを現地語で「最愛の人(ケラーダとかなんとか)」とか呼んでる。
ある時ヒロインにふとその言葉の意味を聞かれてヒーローは正直に「最愛の人って意味だ」と答えてしまい
「まあ今までずっとそんな風に私を呼んでたのね〜」て感じで赤面する二人。
834花と名無しさん:2007/12/14(金) 00:48:43 ID:???0
e-booksでハーレクインコミクス衝動買い。
何かハレクイ増えていて、読んだことないのが
たくさんあって嬉しかった。
この調子でかなり前のとかで
もう本屋に注文しても手に入らないものとかを
どんどんアップしてくれないかな。
835花と名無しさん:2007/12/14(金) 09:38:36 ID:???0
>>809
>ずっと「ハーレクインもの」を書いて欲しいと思ってるのは岡崎沙実さん

今さらレスですがこれは禿しく同意。
棺桶ガンマン?とか理想ですわ。
836花と名無しさん:2007/12/14(金) 11:12:09 ID:???0
陽村さんは確か同人をやってる人だと。
でもデビューは「愛の因数分解」の雑誌掲載らしい。
837花と名無しさん:2007/12/14(金) 11:30:11 ID:???0
>>836
まんが賞の何年か前にマイフェバ描いていた
作品としては「愛の因数分解」がデビューだけど
ハーレ本誌掲載はもっと前です
いつの号だったか忘れたけど月刊化するもっと前だったから
かなり昔だったような
はっきりしなくてゴメン
838花と名無しさん:2007/12/14(金) 15:40:05 ID:???0
はやさかあみいのを初めて読んだけど、男がごっつくてびっくりでした。
839花と名無しさん:2007/12/14(金) 16:19:02 ID:???0
>>838
ああいうの嫌い?マッチョ好きには恋と剣とかもう最高なんだけどなあ。
日高七緒じゃ〜ああは描けない。てかディバラ家シリーズをはやさかあみいで読みたいw
840花と名無しさん:2007/12/14(金) 16:33:25 ID:???0
恋と剣、男はいいんだけど女もごつい印象が
でもあの男とはバランスとれてるよね
ディバラは男だらけだからはやさかあみいだとものすごい重量感
(質量感?)になりそうw
841花と名無しさん:2007/12/14(金) 22:46:10 ID:???0
>>833
私のヌリ(光)なら星合さんのだけど、そういうネタはよくありそうだから違うだろうなあ
842花と名無しさん:2007/12/14(金) 23:44:36 ID:???0
>>839
>838です。ごつくてもバランスは確かにいいですね。
裸絵は良かったです。筋肉の描き方とか(*´ω`)
ディ・バラシリーズは頭身がどんだけーーー!なことが多いし。
843花と名無しさん:2007/12/15(土) 03:28:43 ID:???0
>>841
レスありがとう!
でも砂漠系(ヌリ)、マシェリ、マイラブ、ではなかったことは確かです。
南米・ギリシャ・メキシコ・ポルトガル語圏の言語なのかなあ、
ミケーラとかケラーダとかそんなもう少し長い言い回しだったような・・・。

>>833のようなエピソードのあるハーレのコミックに心当たりある方、引き続き情報頼みます〜。
844花と名無しさん:2007/12/16(日) 03:01:20 ID:???0
カーラ・ミアなら確かイタリアだったと思うんだが、
コミックではなく、原作で最近似たようなエピソードは見たことある。
845花と名無しさん:2007/12/16(日) 03:03:17 ID:???O
>>843
橋本多佳子さんの「囚われの妻」になんとな〜く似てるかも。
ヒーローは尊大でヒロインの事「アモール・デ・ミ・ヴィーダ」(←愛する僕の命)って呼ぶの〜
スペイン語だそうな。

違うかな〜
ミケーラとは全然違うもんね(´・ω・`)
846花と名無しさん:2007/12/16(日) 07:14:17 ID:???0
>>833
2003年発行の福原ヒロ子さんの「記憶を返して」と違うかな?

> 尊大で傲慢系のヒーローとヒロインはいがみ合ってる夫婦(元夫婦?)だったか恋人同士。
いがみ合っているというか、ヒーロー(アレハンドロ)とヒロイン(エリーズ)夫婦の口論は多々有ります。
ちなににヒロインは事故で記憶喪失になったりもします。

> ヒーローはいつもヒロインのことを現地語で「最愛の人(ケラーダとかなんとか)」とか呼んでる。
舞台はオーストラリアですがヒーローはスペイン人で
ケリーダ(愛しい人) 僕の奥さん(ミ・ムヘール)
というのはたびたび出てきます。

> ある時ヒロインにふとその言葉の意味を聞かれてヒーローは正直に「最愛の人って意味だ」と答えてしまい 「まあ今までずっとそんな風に私を呼んでたのね〜」て感じで赤面する二人。
こういうシーンは無かったので違うのかも。


847花と名無しさん:2007/12/16(日) 20:42:16 ID:???0
846さんの「ケリーダ」をヒントにぐぐったら漫画じゃないけど
ハーレクイン小説のほうで「屈辱に満ちた再会」てのは出てきた
けど漫画化されたかは不明(コミックスで単行本化はされてないっぽいし)

あらすじはぐぐると見れるけど夫婦というか元夫婦というか、そういう
部分は似てるかも
848花と名無しさん:2007/12/16(日) 20:43:46 ID:???0
>>833
>ある時ヒロインにふとその言葉の意味を聞かれてヒーローは正直に「最愛の人って意味だ」と答えてしまい
「まあ今までずっとそんな風に私を呼んでたのね〜」て感じで赤面する二人。

これに、ものすごく覚えがあるんだけど、誰の何て作品だったか
漫画だったか小説だったかすら思い出せなくて、気になって仕方ない orz
849847:2007/12/16(日) 20:45:06 ID:???0
ごめん、すぐに気がついたんだけどやっぱり>>847は違うみたい
紙書籍初版でも2007年10月20日、ついこの間だった…
850花と名無しさん:2007/12/17(月) 07:55:16 ID:???0
833です。みんなありがとう。
でもマシェリ、英語系(マイラブ)、アラブ系(ヌリとか)、ではなかったことは確かですが、
ミケーラとかケラーダってのはあくまでも例えで全然間違ってる可能性も高いので、
呼び方の方向では追求しないで下さい。重要なのは>>833のシーンのある部分です。

>>846
情報ありがとう!でも粗筋ぐぐってみたらその話ではなかったぽいです。
二人はいがみあってる(特にヒーローのほうが?)なので>>833のシーンが引き立つわけなので。

>>848
そう、それです、がんばって思い出して下さい〜。
ハーレコミックスになってるのは間違いないです。
自分も、そのシーン以外は誰の絵だったかさえも思い出せないのがもどかしい・・・。
851花と名無しさん:2007/12/17(月) 14:29:11 ID:???0
>>827
>>83->>85あたりでも語られてるよ
852花と名無しさん:2007/12/17(月) 14:53:10 ID:???0
陽村さんの絵(男性)はBL系っぽい感じではあるな。
853花と名無しさん:2007/12/17(月) 18:28:00 ID:???0
最近ハーレを読み始めてこのスレも遡って読んだんだけど疑問が。
「お☆様」って誰?
854花と名無しさん:2007/12/17(月) 18:29:14 ID:???0
☆が名前に入っている作家さん
855花と名無しさん:2007/12/17(月) 18:53:33 ID:???0
>>854
すごく早いレスありがとうございます!
うーん…思いつくのは☆が先頭に付いてる方くらいですが。あの方かな。
856花と名無しさん:2007/12/18(火) 16:04:49 ID:???0
「藁くじの花嫁」、初めて読んだ。
男の人は理想的で魅力的、ではないんだけどテンポがよくてキャラクターが
しっかりしてて面白かった。原ちえこさん、牧場ものははまってると思う。
子どものころ集英社の漫画ばっかり読んでたので原さんや英洋子さんとかの
名前だけしか知らなかったけど(名前はよく聞いた)、やっぱり力量
あるんだなと思った。好みじゃなくてもどんどんひきこまれてページを
めくってしまう(絵柄が好みな人はもっと他にいるんだけど)。
857花と名無しさん:2007/12/18(火) 16:14:09 ID:???0
やっとこさ津寺里可子さんの単行本ゲットしたー。
(新刊を2冊づつ位しか置いてない書店が多いから、購入しそびれると
なかなか巡り会えない>ハーレコミックス)

月に〜の時から「いや綺麗なお兄さんを書く人だなぁ」と思ってたけれど
前髪おろしたヒーロー格好良かったー!(スーツ姿はなで肩すぎるw)
ヒロインも可愛かったし、これからも書き続けて欲しい!
858花と名無しさん:2007/12/18(火) 18:10:48 ID:???0
>>856
あー・・・私は本田恵子さんの絵は好きなのに目が滑る感じ
きれいで破綻なくて構図も工夫されてるのになんでだろう
859花と名無しさん:2007/12/18(火) 18:38:08 ID:???0
>>833
広瀬美穂子の[星の輝く夜に]
この作品にそんな場面があったよ
860花と名無しさん:2007/12/18(火) 22:47:23 ID:???0
ビ、ビンゴなのかしら?ワクワク
861花と名無しさん:2007/12/19(水) 01:05:58 ID:???0
>>859
うわーどうもありがとう!
詳細なあらすじ見つけて読んでみたところ「星の輝く夜に」でたぶんビンゴです!
うっかりシリーズごと手放しちゃってたやつだったのであの巻だけ買いなおしますわ〜。
862花と名無しさん:2007/12/19(水) 01:16:11 ID:???0
ビンゴおめでとう〜!
広瀬さんの漫画は小さいエピソードにときめくことが確かにある
そのあたりの描写が丁寧なのかな
863花と名無しさん:2007/12/19(水) 04:09:44 ID:???0
すごい!
このスレの方たちって相当読み込んでるんだね。
864花と名無しさん:2007/12/19(水) 11:22:13 ID:???0
「星の輝く夜に」
原作を持っているので読み直したら
ありました、ありました、そんなシーン。
865花と名無しさん:2007/12/19(水) 13:44:25 ID:???0
で、ケラーダとかケリーダとかなの?
866864:2007/12/20(木) 01:33:36 ID:???0
原作では「アマーダ」でした。
「最愛の人」というスペイン語だということです。
867花と名無しさん:2007/12/20(木) 04:50:38 ID:???0
ひとつかしこくなった
868花と名無しさん:2007/12/20(木) 18:10:25 ID:???0
>>866
レスありがとう。843さん、なんとなくだけど近かったねw
869花と名無しさん:2007/12/23(日) 19:27:49 ID:???0
古本で篠崎佳久子さんの愛のサマーヴィルシリーズ入手。
男の人がカコイイ。
870花と名無しさん:2007/12/24(月) 13:28:41 ID:???0
うん。篠崎さんのヒーローはカコイイ。
エロいシーンもいい。
ヒロインも可愛い。
871花と名無しさん:2007/12/25(火) 19:44:49 ID:???0
私、ハーレで初めて篠崎さん知ったんだけど
もうちょっと部数多い雑誌でもやっていけそうなのに
なんで主にハーレなんだろ(いやハーレで描いてくれて
夢のある物語があの絵で読めて大歓迎なんだけどさ)
原作付きが合ってる人ってことなのかな
872花と名無しさん:2007/12/25(火) 19:54:42 ID:???0
サマーヴィル家、夢見た騎士だけ持ってる。
初夜に泥酔するヒーローw
873花と名無しさん:2007/12/25(火) 21:04:39 ID:???0
>>871
篠崎さんはハーレ以前の昔から、原作つきばかり描いてる。
元イラストレーターらしいから自分でストーリー考えるのすっごく苦手なんじゃないかな?
しのざき芳乃時代の1980年代の人気作「青春ぽるのぐらふてい」も見なおしてみたらやっぱ原作者いたし。
マンガはほんと上手で人気もあるのに、変わった作家さんだよね〜。
874花と名無しさん:2007/12/25(火) 22:07:33 ID:???0
篠崎さん、「N.Y.LOVE カミニート」では、
アニメーターから漫画家に転身したとあったよ。
元アニメーターなら、あの絵の上手さも納得…と思った。

オリジナルも決してつまらないわけじゃないと思うんだけど…
御本人的には、原作付きの方が描きやすいのかな?
いや、ホント、これからもずっとハーレ描いて下さい!なんだけど。
875花と名無しさん:2007/12/25(火) 22:11:17 ID:???0
話をつくることに興味がないんじゃないかな。
そういう人もいると思う。
876花と名無しさん:2007/12/25(火) 22:47:00 ID:???0
サマーヴィルならレディの条件が好き
877花と名無しさん:2007/12/31(月) 00:11:48 ID:???0
ハーレクイン2月号のくればやしさんの漫画、
冒頭のダンスシーン、肝心の蹄鉄のネックレス描き忘れ…?
878花と名無しさん:2007/12/31(月) 01:11:04 ID:???O
>>877
結構何コマも書いてないから略されてるのかと思ってたよ。<ネックレス

なんか2月号は話の展開が強引なのが多かったような気がしたなぁ

篠崎さんはやっぱり絵が上手くてステキだった♪
879花と名無しさん:2007/12/31(月) 06:46:18 ID:???0
旧家の殿様系ヒーローとの身分違い結婚もので、
ヒロインはヒーローの母や一族?に結構いじめられてて、
お話のかなり最後の方で結局ヒロインは家を出てっちゃって、
ヤケになったヒーローは荒れに荒れて母親を屋敷から追い出したりして、
部屋に引きこもって、先祖代々のお屋敷や領地?も全部処分しようとしちゃって、
困った召使い?からSOSの電話があってヒロインが急いで駆けつけて諭して復縁してEND・・・

コレって瀧川イブの「情熱のフーガ」だっけ?それとも別の話でしたっけ?
(ラストの資産処分のとこが少しだけ似てたけど「架空の楽園」じゃあないです)
880花と名無しさん:2007/12/31(月) 08:43:18 ID:???0
>>879
>困った召使い?からSOSの電話があってヒロインが急いで駆けつけて諭して復縁してEND・・・
のあたりは情熱のフーガにはなかったはず。
情熱のフーガでは、ヒーローの親戚でヒロインの親友から、
ふたりの別居中ヒーローがこっそり支援していたみたいな事を聞かされて
屋敷に戻ったら荒れたヒーローがなにもかも処分しようとしていたところだった・・・はず。
881花と名無しさん:2007/12/31(月) 14:23:35 ID:???0
>>880
ああやっぱ情熱のフーガで間違いないや。
どうも電話のとこは記憶の捏造だったみたい。
帰ってみたらヒーロー乱心で召使がオロオロしてたんだったけか。
速答感謝!
882花と名無しさん:2007/12/31(月) 15:56:46 ID:???0
2月号、篠崎さんの扉絵がすごく綺麗で良かった。
こういう絵を雑誌の表紙にしたら、大人っぽい落ち着いた表紙になって
いいんじゃないかなーと思うんだけど…篠崎さんや橋本さんの表紙が見たい。

あと陽村さんの、まさかファンタジーだと思わなかったからビックリしたw
スピンオフのが普通の話だっただけに。

最後のデビューの人は、どこか他の雑誌で描いてた作家さんなのかな?
何か、20年以上前の少女漫画って感じの絵だし。
絵柄が古いのは、意外とハーレにはハマるからいいんだけど
顔のアップ以外は…もうちょっと頑張って欲しいかも…
883 【大吉】 【1200円】 :2008/01/01(火) 14:14:27 ID:???0
あけましておめでとうー

トーリ・フィリップスの「道化師は恋の語りべ」やっと読んだ。
評判通りの面白さでした。

マンガ化は見てみたいけれど、微妙・・・
私のイメージでは、中村さんでも日高さんでもないなぁ。
884花と名無しさん:2008/01/01(火) 15:15:58 ID:???0
>883
ま、あの話はスピンだけど未来だから、漫画化さんが変わってもOKだけどね。
ヒストリカルが向いている人、そしてあのパントマイムのシーンを画だけで表現できる人を希望〜
台詞やト書きを入れるんじゃねーぞ!
885花と名無しさん:2008/01/01(火) 15:52:25 ID:???0
>>883,884
同意。「道化師は恋の語りべ」は日高さんも中村さんも合わないと思うから
是非他の作家さんに描いて欲しい。
でも誰が良いかというと思い付かないなー…画力だけで言えば篠崎さんなんだけど
ちょっとイメージ違うんだよね…
886花と名無しさん:2008/01/01(火) 22:33:45 ID:???0
三浦浩子さんとかは?
「野に咲く白薔薇」は日高さんのヒーローでよかったと思うけど
道化…は中村さんよりも、陰のあるヒーローが描ける人ならいいな
887 【末吉】 【163円】 :2008/01/01(火) 22:37:01 ID:???0
あけおめ。さっそくebookでハレクインを購入♪
888花と名無しさん:2008/01/01(火) 22:52:27 ID:???0
>>886
三浦さん、悪くはないけど大人し過ぎるかな〜て気がするな。
盛り上がる所で、ぱっと華のある画面が描ける人がいいな…
堅実な作りで華もあるというと、橋本多佳子さんくらいしか思い付かない…
889花と名無しさん:2008/01/01(火) 23:11:28 ID:???0
887は今年もずっとebookって言い続けるの?
感想ならともかく、そんな報告はチラ裏でやってほしいんだけど
890花と名無しさん:2008/01/01(火) 23:41:44 ID:???0
>>888
橋本多佳子さん、いいね(「三人のメリークリスマス」すごくよかった)
たしかに、三浦さんは丁寧に書いてくれるけど絵柄は大人しい
華…さいとうちほさんとか?(いや、ムリだろうけど)
891花と名無しさん:2008/01/01(火) 23:46:56 ID:???0
>890
さいとうさんが描いてくれるなら、3冊買っても良いぞ!
892花と名無しさん:2008/01/02(水) 01:15:08 ID:???0
 保存用と普段読み用と布教用?
あと川原由美子さんなんかもハーレクイン描いてくれないかな
それと昔のまんが家さんで銀雪子さんとか
893花と名無しさん:2008/01/02(水) 11:21:04 ID:???0
>>889
誠に僭越ではございますが、感想あちこちに書いてるよ。
894花と名無しさん:2008/01/02(水) 16:31:37 ID:???0
>893は読解力皆無でガチw
895花と名無しさん:2008/01/02(水) 22:49:14 ID:???0
>894
KY!
896花と名無しさん:2008/01/02(水) 23:31:16 ID:???O
おいみんな、ebook厨のKYぶりはほっといてハーレクインの話をしようぜ
897花と名無しさん:2008/01/03(木) 22:59:31 ID:???0
>>896
KYなのはお前のほう。性格悪っ。
898花と名無しさん:2008/01/03(木) 23:34:38 ID:???0
>KYなのはお前のほう。性格悪っ。
>KYなのはお前のほう。性格悪っ。
>KYなのはお前のほう。性格悪っ。
>KYなのはお前のほう。性格悪っ。

wwww
899花と名無しさん:2008/01/03(木) 23:43:55 ID:???0
小学生みたいで可愛いw>897
ebook大好きなんだね〜
900花と名無しさん:2008/01/03(木) 23:53:26 ID:???0
こらこら、正月だからって厨で遊ばないのw
e-book厨さんはいつも通り、スルーでいいじゃない?
下手に触るとやっかいだよ。
901花と名無しさん:2008/01/04(金) 01:15:47 ID:???0
私のせいでスレ荒れてすみませんでしたm(_ _)m
ROMに徹しますので皆さんどうぞ楽しんでください。
(デジコミ買い)
902花と名無しさん:2008/01/05(土) 12:24:09 ID:???0
気にスンナ!
「シンデレラの階段」くればやし月子さんて初めて読んだ
よかったー。かわいそうな女の子が幸せになる話。少女小説みたいな。
ヒロインがほんとに少年ぽくて、めずらしいと思った

903花と名無しさん:2008/01/05(土) 16:40:20 ID:???0
>902
そのお話もよかったけれど、一緒に買った伊藤悶さんの
「クリスマスに見た夢は…」の方が、私は印象に残った。
話の筋はありがちなんだけど、クリスマス・ラブのヒロイン
が、とにかく可愛いw
904花と名無しさん:2008/01/05(土) 18:47:14 ID:???0
>903
おお。「君の声が聞こえる」もジーンときて満足しちゃったので、
「恋を忘れた公爵」はどうしようかな、もう「クリスマス…」はスルーでいいか
と思ってたんだけど、今度買ってみる!楽しみだ
905花と名無しさん:2008/01/06(日) 14:40:10 ID:???0
「大富豪と淑女」がすごく気に入って、何度も読んでる。
ヒロインが可哀相で、ヒーローと結ばれるのが嬉しくて。
何度読んでも涙が出そうになる・・・

星合さんの描くヒロインは可愛くて好きだな。
906花と名無しさん:2008/01/06(日) 19:26:11 ID:???0
「道化師は恋の語りべ」
私は尾形琳さんか、岡田純子さん、あたりがいいな。
907花と名無しさん:2008/01/06(日) 20:32:27 ID:???0
そういえば尾形琳さんて、ヒストリカル描いた事無いよね

「道化師は恋の語りべ」 は自分も大好きだからコミック化したらうれしいな
908花と名無しさん:2008/01/06(日) 21:54:10 ID:???0
尾方さんは、「黒百合の復讐」を描いてるよ。
読んでないから、どんな感じかは分からないけど。
909花と名無しさん:2008/01/06(日) 22:55:32 ID:???0
>904
出来は良いと思うんだが、「恋を忘れた公爵」はスピンなんだよね〜
長編が3作あって、そのあとに書かれた短編をマンガにしている。
だからヒロイン兄夫婦の「笑い所」が省略されていたから、ちょっと寂しかったです。
それを入れても、マンガだけの人には解らないからね。
910花と名無しさん:2008/01/07(月) 00:07:56 ID:???0
「道化師は恋の語りべ」
消えたプリンセス・・が結構はまってた広瀬美穂子に一票
911花と名無しさん:2008/01/07(月) 12:22:43 ID:???0
>>908
黒百合の復讐は、ヒロイン黒髪・ヒーロー金髪(長髪)のせいか
現代ものとは絵的にちょっと違う印象かも。

道化師…はヒーローの心の動きを描くのが上手い漫画家さんなら
どなたでも歓迎なので、コミック化してほしいな。
912花と名無しさん:2008/01/07(月) 19:42:47 ID:???0
最近原作の方にも手を出すようになって今更ながら気付いたんだけど、
「愛は命がけ」ってどうしてあれだけがコミックス化されたんだろう??
あのままシリーズでコミックス化されなかったのも気になるけど、
そもそもマッケンジー家シリーズの中でもあれはぜんぜん途中の話じゃーん。
913花と名無しさん:2008/01/07(月) 22:49:53 ID:???0
>>912
ほんと、なんであれだけが漫画化なんだろうね。
他のがそんなに漫画にし辛い話なわけでもないと思うんだけどね。
まあ、「愛は命がけ」のラストのウルフを見て、シリーズ全部の
漫画化は無いんだな…と思ったけどw

HQCは結構こういうパターン多いよね。
話が繋がってるんでなければ、別にいいっちゃいいんだけど…
9142月発売予定:2008/01/08(火) 12:59:31 ID:???0
【2月1日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
精霊の花嫁<後編>   真崎春望   マーゴ・マグワイア
初恋はプリンスと    瀧川イヴ   キャスリン・ジェセン
<スティープウッド・スキャンダル>愛の忘れもの   原 ちえこ   ゲイル・ウィティカー
伯爵家の事情      尾方 琳   デボラ・シモンズ
独身貴族に恋したら   岸田黎子   ハナ・バーナード
春の妖精        はやさかあみい   シャーロット・ラム
ピラミッドの魔術    橘 花夜   ジェシカ・スティール
シークと婚約?     高田祐子   キャロル・グレイス

【2月9日発売 エメラルドコミックス ハーレクイン・シリーズ】
<薔薇と宝冠II>復讐の使者   さちみりほ   ルース・ランガン
復讐は恋の始まり    上杉可南子  リン・グレアム
トップシークレット   中村地里   ルース・J・デイル
見せかけの求婚     篠崎佳久子  サラ・ウッド

【2月1日発売 ハーレクイン社 HQ Comics】
恋の訪れ        伊藤かこ   ジェシカ・スティール
シークとどこまでも   姫木薫理   ソフィー・ウエストン
待ちわびた告白     しのざき 薫   デビー・マッコーマー
砂漠の天使       津谷さとみ    リズ・フィールディング
-----

尾方さんの「伯爵家の事情」は、篠崎佳久子さんが描いた「シャーロットの冒険」のスピンだな。
同じ登場人物が出ているから、ちょっと複雑だ…
915花と名無しさん:2008/01/08(火) 20:51:29 ID:???0
密かに過去ログ倉庫とテンプレ作りました。
「ロマコミ過去ログ&テンプレ」にあります。
ttp://book.geocities.jp/romance_depot/index.html
916花と名無しさん:2008/01/09(水) 00:15:38 ID:???0
表紙をよく見ないとシリーズ物だったりするね。
917花と名無しさん:2008/01/13(日) 01:04:48 ID:???0
>>915
乙です。利用させてもらってます。
918花と名無しさん:2008/01/13(日) 15:11:13 ID:???0
>>914
乙です。
篠崎さんの出るんだ〜。
919花と名無しさん:2008/01/15(火) 07:25:47 ID:???0
ハーレクインでよく見る設定・・・
男:イケメン、傲慢、大富豪、意地っ張り、好きになったのに認めたがらない
  どこかの男とヒロインの仲をすぐ誤解する
920花と名無しさん:2008/01/15(火) 21:47:16 ID:???0
>>919
その設定が使用禁止になったら大半の話が書けないな。
921花と名無しさん:2008/01/15(火) 22:25:29 ID:???0
女:前は地味だったのに化粧や発育で別人のような美女に、スタイル抜群、すぐむきになる、有能、
  普段は強いがヒーローの前で涙ボロリ、バージン、シングルマザー、バツイチ
922花と名無しさん:2008/01/16(水) 08:19:51 ID:???0
>>921
外見は色気たっぷりだが内面は純情なので、ヒーローに誤解されるっつーパターンもあるね。
923花と名無しさん:2008/01/16(水) 18:32:00 ID:???0
marie2月号を購入しますた。
編集部おすすめに「かりそめのパートナー」
というのがあったんだけど、
ちょっと書いてあったあらすじを読んだだけでムカついたんですが、
これ最後はスカッとするんでしょうか??
それとも最後までイラつきっぱなしでしょうか?
ちょっとでも男性が反省とかしてスカッとするなら
読んでみたいと思っているんですが、
読まれた方よろしかったら感想を教えてください。
924花と名無しさん:2008/01/17(木) 01:26:01 ID:???0
>>922
ああるある!
925花と名無しさん:2008/01/17(木) 11:56:23 ID:???0
>>923
現行HQスレの242あたりから「かりそめ」で検索すると…
(ネタばれあり)

原作を読んだ人の感想では凄まじいヒーローみたいですね。
926花と名無しさん:2008/01/17(木) 13:55:55 ID:???0
>>925
たしか漫画ではちょっと変えてあったような記憶が・・・
原作も漫画も両方手放してるので曖昧です・・・
927花と名無しさん:2008/01/18(金) 18:49:03 ID:???0
>>925さん
ありがとうございました。
原作HQのスレはいった事がなかったので、
気づきませんでした。
早速みてみます。
>>926さん
ありがとうざいました。
漫画では内容が少し変わっているのですか?
漫画ではヒーローが少し痛い目に・・・
928花と名無しさん:2008/01/19(土) 02:10:22 ID:???0
シークだプリンスだプリンセスだ大富豪だと、ハーレクインの世界には
いったいいくつの国があるんだろう。
929花と名無しさん:2008/01/19(土) 18:18:58 ID:???0
本題と違いますが、教えてください。
☆☆ロマンス題9冊☆☆など、他のスレッドが見れなくなりました。
どうしたら見れるのか、教えてください。
930花と名無しさん:2008/01/19(土) 19:44:29 ID:???0
>>929
人大杉ってこと?
2ch専用サーバーで見ることができるみたいよ
931花と名無しさん:2008/01/19(土) 22:24:19 ID:???0
負荷がかかるIEではなく専ブラ使いましょう。
ttp://ansitu.xrea.jp/guidance/?FAQ1#h0fa2da1
932花と名無しさん:2008/01/19(土) 23:04:29 ID:???0
人大杉すら分からない人に専ブラ推奨は無謀w
933花と名無しさん:2008/01/20(日) 00:29:32 ID:???0
>>929
壷をインストールしましょう。
934花と名無しさん:2008/01/22(火) 18:02:20 ID:???0
月刊HQコミックス(雑誌)読んだ人いる?
たしか昨日発売だったよね
935花と名無しさん:2008/01/22(火) 21:27:16 ID:???0
>>939
自分は買って良かったと思ってるよ!
藤田さんがハーレの世界に来てくれてうれしいしね。
他のハーレ雑誌は立ち読みしてるけど、あの雑誌は来月も買ってもいいと思ってる。
936935:2008/01/22(火) 21:28:04 ID:???0
まちがえた!

>>934に訂正。
937花と名無しさん:2008/01/22(火) 23:08:29 ID:???0
そりゃどんな雑誌でも創刊号〜数号ぐらいは面白いだろうさ〜
938花と名無しさん:2008/01/23(水) 05:12:15 ID:???0
自分の好きな藤田さんと橋本さんが、
別々のハーレに登場なもんで両方購入。
こんなことが続くとサイフがぁ…
939花と名無しさん:2008/01/23(水) 09:22:23 ID:???0
作家が被り過ぎてて違いが分からない。
全然違う作家陣が描いてるなら、両方買う気になるかもだけど…
940花と名無しさん:2008/01/24(木) 07:37:44 ID:???0
結局ラズログループってなんだったんだろう・・・
941花と名無しさん:2008/01/24(木) 11:00:42 ID:???0
新雑誌と宙ハーレ読んだ。
藤田さんのは良かったけど、他は宙ハーレのほうがよかったなぁ。
橋本さんはやっぱりいい!
942花と名無しさん:2008/01/24(木) 16:18:57 ID:???0
同じく両方買ってきました。
新HQは次号に続く…が多すぎてストレス溜まります。
原作同様に小一時間ほどで一気に読めて読後感スッキリがいいよぅ。
943花と名無しさん:2008/01/24(木) 19:47:26 ID:???0
確かにハーレの連載を一ヶ月待たされるストーリー忘れがちになるけど
その分、総ページ数が増えて、ストーリーに重みがでてくれれば満足かも。

原作をいろいろ削りまくって漫画化されたのは、原作知らないと意味わかんない時あるし・・。
944花と名無しさん:2008/01/24(木) 21:25:31 ID:???0
次号に続くが2本あったけど、今までの雑誌でも前後編があったから
がっかりとまではいかなかった。2本もかよ!とは思ったけど。
それよりも続きはコミックで・・・というのがちょっとがっかりだった。
945花と名無しさん:2008/01/25(金) 16:40:19 ID:???0
>>942
同意見の方がいらっしゃいました。
ハーレは途中のいらいらが半端じゃないので
一気に終わらせてほしい
>>944
確かに続きはコミックスではというのは
がっかりする
946花と名無しさん:2008/01/26(土) 09:16:06 ID:???0
藤田さんて初めて読んだけどいいですね。
絵も結構好みのタイプだしちゃんと読ませるしこれからも楽しみ。
947花と名無しさん:2008/01/27(日) 06:52:53 ID:???0
新HQ、連載になってるのもいいと思うよ。
無理やり一挙125p掲載をやってると作家に負担かかって
下書きコピーとか背景真っ白でがっかり漫画になったりするからね。
無理やりボリューム出そうとしてくれなくていいよ。
948花と名無しさん:2008/01/27(日) 09:22:31 ID:???0
>>946
藤田さんは小学館から出ている、ハーレクインMIRA文庫原作の
「シルバー」「ゴールド」も絵がきれいでいいよ。
949934:2008/01/28(月) 10:26:05 ID:???0
>>935
ようやく買ってみた>新HQ
自分も買ってよかったと思った。
連載ものは、長期じゃなけりゃそんなに気にならないかな。
>>947の言うとおり、無理やり読みきりにしてレベルが下がるよりよいと思う。
応援の意味もこめて今後も買って見ようかな。
しかし藤田さんいいね。もっとHQで書いて欲しい!
950花と名無しさん:2008/01/28(月) 13:28:58 ID:???0
藤田さんのヒーローめっちゃタイプ(ノω`*)
951花と名無しさん:2008/01/29(火) 15:36:59 ID:???0
最近のハーレの話じゃないですが、
ずーっと読みたかったノーラ・ロバーツ原作
原のり子さん漫画の「遠い昔のあの声に」シリーズの
長男編と三男編をやっとこさ読みました。
これで兄弟全員分を読んだけど、
このシリーズ全部よかった!!


952花と名無しさん:2008/01/29(火) 17:47:47 ID:???0
「未婚の母になっても」のラスト一コマがおかしかった。
大富豪のオノロケ大会w
真崎さんの絵はくせがあるけど好きだ。
953花と名無しさん:2008/01/29(火) 18:32:17 ID:???0
>>952
真崎さんねえ。
絵はべつに嫌いじゃないし好きなのもあるんだけど、
たまにセリフの「・・・・・・・・」や「―――」が不自然なぐらい多すぎて
みんな欠伸しながら喋ってるみたいになるところは正直ニガテ。
(例:12月号の「一度のキスで・・・」とか)
954花と名無しさん:2008/01/29(火) 19:35:35 ID:???0
真崎さんの絵は、リングレアムの作風によくあってる気がする。

955花と名無しさん:2008/01/30(水) 00:23:59 ID:???0
以前ここで、星愛氏の悪口を書き込み続け
荒らしてた春アシさんが忘れられない。
956花と名無しさん:2008/01/31(木) 03:32:23 ID:???0
>>953
ああ、わかる。
真崎さん、HQ好きなところは好感持てて、描いてて楽しいんだろうなあと思うんだけど、
あのセリフの「・・・・・・・・」や「―――」の多用が鬱陶しく感じられて萎えてしまうことがある。

あと、絵もやや苦手。見慣れてもヒロインの身体のかっくかく加減とかがちょっと。
ファッションとか、服の描写も自分にはビミョー。
「一度のキスで・・・」だっけか、ヒーローがヒロインのピンチに駆けつけるべく
走ってるシーンでやたらとジャケットが風はらんだみたいに描写されてて、
ボタンもかけてる状態でそこまで!?とかへんなとこが気になって仕方ないw
957花と名無しさん:2008/02/02(土) 01:06:46 ID:???0
ヤフー立ち読み効果で書き下ろし新刊の人気もあがってきてる?
今までなら、2冊単位の仕入れだから発売から数日経っても余裕で新刊買えてたようなお店だったのに、
買おうと思ってた新刊のうち瀧川イブとはやさかあみいのがもう無くなっちゃってたショボン
958花と名無しさん:2008/02/02(土) 14:56:31 ID:???0
eBookで伊藤かこの「スキャンダラスな契約」を読んだ。
話は面白かったけど、あのゆがんだ顔変じゃない?
デッサン狂ってるよ!
959花と名無しさん:2008/02/02(土) 19:33:22 ID:???0
ああ、伊藤さんはねぇ…ちょっと絵ヒドイと思う…
あの絵でリンダ・ハワードは勘弁して欲しかった…
960花と名無しさん:2008/02/02(土) 20:14:42 ID:???0
寝ながら描いた?みたいに斜めに歪んでましたね。
961花と名無しさん:2008/02/03(日) 02:06:21 ID:???0
「危険なチョコレート」のヒーローはイマイチだった。
時々寄り目っぽくなるのがだめだめでした。
962花と名無しさん:2008/02/05(火) 10:30:15 ID:h/0wnuSo0
ペニー・ジョーダンの愛の審判をHQ社で仕切りなおして
橋本さんあたりで出してくれないかなぁ。
宙のは(ry
963花と名無しさん:2008/02/05(火) 10:58:10 ID:???0
>962
「誰が描いたんだっけ〜?」っとググったら、ぴ〜ひょろの人か。
まぁ、イメージじゃないだろう。
「愛の審判」は鬼畜ヒーローとM属性ヒロインを描ける人が良いな。
橋本さんは「架空の楽園」で上手に描いていたね。

漫画の方の作家買いしているから、買うことは絶対にないだろうな>ぴ〜ひょろの人
オフで立ち読みしてくるかw
964花と名無しさん:2008/02/05(火) 17:46:21 ID:???0
「初恋はプリンスと」のヒーローは
ハーレに珍しく性格いい男の人で
なかなか素敵な人だった
965花と名無しさん:2008/02/05(火) 18:47:52 ID:???0
>962さんも、橋本さんのイメージだったんだw >愛の審判。

原作読んでいる間から、橋本さんキャラに置き換えていたから、
あの漫画版は違和感だらけだった・・・
966962:2008/02/05(火) 18:59:26 ID:???0
橋本さんのイメージのかたいらっしゃってうれしいです。
「裁きは終わりぬ」のヒーローに鬼畜ターボがかかってたら最高!ですわw
宙版はなかったことにしたいわw
967花と名無しさん:2008/02/06(水) 01:45:53 ID:???0
ハーレクインClassic Specialを見て
昔、ハーレクインをレディース漫画と思っていたことを思い出した。
今は普通の少女漫画雑誌の方がアレなんだけどねw
968花と名無しさん:2008/02/06(水) 02:37:00 ID:???0
シーク物を読んでると、奥さんが亡くなった率が高すぎないか?と思う。
969花と名無しさん:2008/02/06(水) 10:40:05 ID:???0
次スレはどの辺りで立てたらいいでしょ。
970花と名無しさん:2008/02/06(水) 18:31:28 ID:???0
980ぐらいとか?
971花と名無しさん:2008/02/06(水) 18:42:56 ID:???0
そだね、雑誌発売前の停滞期だし980過ぎたくらいで構わなそうだよね。
次はテンプレこんな感じに少し変えたほうがいくない?


☆☆ハーレクインを漫画化(4冊目)☆☆

ハーレクインなどロマンス小説を
漫画化した作品についてここで語りましょう。

ハーレクインコミック(宙出版)
 ttp://www.ohzora.co.jp/sp/hqc/

HQcomics(ハーレクイン)
 ttp://hqcomics.jp/

前スレ
 ☆☆ハーレクインを漫画化(3冊目)☆☆
 http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1149495696/l50

過去スレ・姉妹スレは>>2参照
972花と名無しさん:2008/02/07(木) 21:55:16 ID:???0
そうだね
973花と名無しさん:2008/02/08(金) 01:22:21 ID:???0
森素子って、三浦浩子のアシとかやってたんだろうか・・・
雰囲気が似てるから。
森さんも三浦さんもかなり好きな絵です。
974花と名無しさん:2008/02/09(土) 09:29:29 ID:???0
ちょっと今奥で探してる本があるんだけど
それ今数点出品があるんだけど
それの入札者が全部同じIDなんだけど

なんでかな?
975花と名無しさん:2008/02/09(土) 09:57:40 ID:???0
単にほしい人かもよ。

って、奥の本をずーと見てたら自分も欲しくなってきた。
9763月発売予定:2008/02/09(土) 11:47:09 ID:???0
【3月1日発売 エメラルドコミックス/ハーレクインシリーズ】
憂いの騎士       シャロン・シュルツェ   牧あけみ
孤独なバージンロード  リン・グレアム      美里繚子
億万長者に夢中     レイ・マイケルズ     別府ちづ子
永遠の契約       サラ・クレイヴン     そねはらすみこ
今夜だけシンデレラ   ジェニファー・ドルー   綾部瑞穂
永遠のシンデレラ    マーガレット・メイヨー  長崎真央子


【3月11日発売 エメラルドコミックス/ハーレクインシリーズ】
<薔薇と宝冠?。>この命果てるまで   ルース・ランガン   さちみりほ
<アラビアン・ロマンス バハニア王国編?氈сVークと幻の都  スーザン・マレリー  葉月暘子
アフロディテの魔法    スーザン・マッカーシー  陽村空葉
失われた夏        ダイアナ・ハミルトン   東城和実
悩めるプリンス      ローラ・ライト      橋本多佳子


【3月1日発売 HQ Comics】
謎めいた美女       キャロル・モーティマー   村田順子
狙われたスワン      レベッカ・ウィンターズ   百瀬なつ
ライラックが薫るとき   ジョーン・ホール      内村月子
幸せの蜜の味       エマ・ダーシー       鳥羽笙子
977花と名無しさん:2008/02/12(火) 10:50:52 ID:???0
橘花夜さんてどうですか?
今月の作品気になるけど平均点以上あげられる作家さんでしょうか?
立ち読みできる本屋さんなくなったから落ちるまで待つか悩んでます。
978花と名無しさん:2008/02/12(火) 11:12:58 ID:???0
>>977
王子様のプロポーズって作品読んだけど、目がでかくてりぼんかなんかの
漫画読んでる気分ですた(´ω`)
979花と名無しさん:2008/02/12(火) 15:33:38 ID:???0
>>978
りぼんorz
落ち待ちにしますd。
980花と名無しさん:2008/02/12(火) 22:31:18 ID:???0
上杉さんの復讐は〜読了。
原作もこんなにコミカルなんでしょうか?
ちょっと読んでみたいかも。
981花と名無しさん:2008/02/12(火) 22:39:54 ID:???0
982花と名無しさん:2008/02/13(水) 04:23:08 ID:???0
今ごろ気付いたけど次号のMARIEから「高慢と偏見」の連載が始まるのね。
うーん望月玲子かあ。少しくたびれた雰囲気の漫画描くイメージのある人だなー。
原作&BBCドラマのファンだから期待と不安でかなりドキドキする・・・。
983花と名無しさん:2008/02/13(水) 19:12:57 ID:???0
ええ?! 望月玲子がハーレに?!
趣味に走ったもの書いていた時(タケコさんの恋人前)は、結構耽美系な感じだったから
あの頃なら似合ったかも。今のがさがさした感じの線だと向いてないような。

今頃、本屋にあったハーレクインの雑誌立ち読みしてきたけど
「わたなべまさこ」さんの絵を見ただけで、いつ殺人が!とか思ってしまうw
自分、聖ロザリンドで刷り込まれてるから、わたなべさんのハッピーエンドは無理だわwww
984花と名無しさん:2008/02/13(水) 19:16:06 ID:???0
>>971さんのテンプレを使わせて貰って、次スレたててきました。

☆☆ハーレクインを漫画化(4冊目)☆☆
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/gcomic/1202897629/l50

適当に移動よろしく。
985花と名無しさん:2008/02/13(水) 19:56:24 ID:???0
>>984
スレたて乙華麗様でした!ありがとうございます。
986花と名無しさん
>>984
スレ立て乙!
サンクスコッ(・∀・)